流産・死産について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
辛い体験談ですが、無いので立ててみました。

流産・死産体験を乗り越え、出産した方
まだ悲しみのままの方

いろいろ語りましょう
2名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 06:08:53.03 ID:K6rn++X5
もうあるだろ検索くらいしろうすら馬鹿
【上の子】子蟻が流産経験を語るスレ3【下の子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332088422/
3名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 09:01:50.57 ID:UXQ9DnYl
小梨なのでこのスレ助かります。
乙です。
4名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 09:30:47.75 ID:J0iDkSGo
5月に流産しました。
妊娠したての時に食べづわりで体重増加、そのあと流産の危険で安静にしたため体重増加、そして流産手術の後動けなかったため体重増加で、全体で7キロも太ってしまった…

自分自身は頑張ってまた痩せようと思っているのに、夫が「ぶよぶよ太って情けない。醜い体。流産なんて言い訳にすぎない」と言って、食事制限してくるのがつらい…

そりゃ、体重管理できなかった私も悪いけど、精神的にそれどころじゃなかったし、正直やけぐいもしたし、それは自分も悪かったのですが…

でも今は毎日子どもに囲まれる保育士の仕事を正社員でしているし、愚直も言わずに精一杯がんばっているのに…

昨日も晩御飯を「まずい。食えないわ。捨てて」と言うので、むかっときて夫の分ももったいないから食べるよ!と言うと、「いいから捨てろ。ぶくぶく太ってるんだから二人分食べたいとか言うな」とか言うし…

悲しくて愚痴りました。長文すみません。
5名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 22:36:09.92 ID:mIh3KTBX
>>4
そんな糞男捨ててやればいいのに。
別れるなら子どもがいない今のうちだよ。
愛情のかけらも感じられない。
6名無しの心子知らず
>>4
あなたに甘えてるんだろうね。旦那を好きな気持ちがあるなら、
そのタイプなら、褒め殺しにしてやると態度変わることもあるかもよ
いちいちちょっと物をとってくれたらありがとうとか、ありがとう攻撃。
でもごはん捨てるは腹立つね。次から毎日旦那のごはんお茶漬けだけにしちゃえ。

でもその旦那はガチで体気遣って痩せろって言ってる可能性もあるけど
その中学生みたいな態度が、あなたへの甘えの裏返しとかじゃなさそうならすぐ別れるべき。
旦那に探り入れてくと、普通に嫁を心配する気持ちはある可能性はある。
自分が辛い時に甘えさせてくれない旦那は疲れそうだね。
その旦那が自分に一回でも手をあげてきたら、どんな場合でも別れるべき。