■幼稚園児を見守る親のスレ その79■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その78■
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/baby/1339076492/1-?guid=ON
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様29人目
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/baby/1340369424/1-?guid=ON
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】5学期
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/baby/1340806784/1-?guid=ON
どうする?幼稚園選び【H○○年度入園編】○学期  ・・・のシリーズは該当スレ見当たりませんでした。

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
2名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:14:56.84 ID:rHWRnjPk
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
3名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:25:01.91 ID:rHWRnjPk
>>1改訂版

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その79■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344435265/
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様29人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340369424/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】5学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340806784/
■幼稚園の役員スレ・16回目■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342252733/

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
4名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 05:29:43.28 ID:jxVobhm9
東日本80%が放射線障害を発症、寿命は20年も縮まる
−欧州放射線リスク委員会バズビー博士

ttp://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/351.html
5名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:12:21.54 ID:l/Us5rEI
1乙です!

外出先で、男児はいつまで女子トイレに入れていいもの?
旅行先での風呂は夫が入れてるけど子供と二人でスーパーに行った
時にふと思ったのですが。
ちなみに年少です。
6名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:34:41.19 ID:gcfLypMZ
>>1乙!

夏休みになってから、子供の食欲が・・・
約一時間ごとに「おなかすいた」「なんかたべたい」の連続。
幼稚園ではどうしてたのか聞いたら「幼稚園では給食の時間までおなかすかなかった」とのこと。

家だとすぐ退屈してしまうし、家の中に食べ物があるの知ってるから
欲しくなるんだろうなー。
しかし外出中でもやはり頻繁におなかすいたと言う。親だから甘えたいのか?
7名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 13:01:50.45 ID:cgZEotq3
>>6
お菓子ばっかりあげるのは良くないと思うけど、果物とかおにぎりだったら欲しがるだけあげてみたら?
もしかしたら背が伸びる最中でお腹すくのかも。
8名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:12:11.26 ID:lgUVxJdS
>>5
障害者用トイレ(というか、多目的トイレ)でいいんじゃね?
9名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:43:39.43 ID:yUiMVkcA
>>5
年少か〜もうそろそろ一人で男子トイレに行かせる練習を始める頃では。
10名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:56:59.91 ID:941wK+x9
>>6
言えば貰えると思ってるってのはあるんじゃないかな
11名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:05:30.78 ID:3sL9sga/
>>6
うちもしょっちゅう「いいもの頂戴」って言ってくる・・・
いいもの、ってだいたいアイスかゼリーかぶどうなんだよなー
アイスは見つかったら在庫がなくなるまで言われるので、
箱買いできなくなった。

>>5
3歳の女の子がスーパーのトイレに一人で行った隙に殺された事件があったし、
ちょっと怖いなぁ。男児でも狙ってる奴はいるだろうし。
12名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:23:32.21 ID:KL2Mnm0r
>>9
幼児を1人で外のトイレは危険すぎるわ
隣のおっさんに何されるかわかんないよ
13名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 16:08:03.05 ID:lMIGJycq
うち年中だけど、男子トイレに1人で行かせるなんて絶対できない。
多目的トイレか、無ければ女子トイレ入れるよ。
145:2012/08/10(金) 16:39:56.70 ID:l/Us5rEI
皆さんありがとうございます。
児童館の男子トイレは行かせてるんですが、大型SCとなるとちょっと・・・
と思ってしまいます。
女の子に間違われるような顔ではないので大丈夫かなとも思うのですが、
どんな趣味の人がいるかわからないなあというのもあって。
多目的トイレが空いているときは使おうと思います。
15名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:55:24.40 ID:b2Y4evv/
SCなどはお友達同士の時以外は一緒に女子トイレに連れて行ってた@おおきめ年長
上記にあるように変な人が怖いから。

今まで当たり前のようにそうしてきたけど、
女児母から見るとやっぱり嫌なものなのかな?
本音はどうなんだろう?

温泉やスーパー銭湯などは小1からと思っていたけど
そろそろ男子トイレに行かせなきゃだめだよね。
16名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:58:36.93 ID:b2Y4evv/
自分の年長くらいから、園で着替えなどで裸になるのがすごく嫌だった。
男の子はすぐふざけるし、ちんちんおしりおっぱい大好きで嫌だった覚えがあるから。
17名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:59:14.47 ID:b2Y4evv/
文がおかしすぎる。
ごめんなさい。
18名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 19:35:26.75 ID:3j4r0DU9
>>14
顔がどうとかじゃなく今は男の子でも安心出来ないよ
19名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 20:40:32.77 ID:941wK+x9
>>15
トイレって別にお尻見られるわけじゃないから幼稚園児がいても全然気にならないけどな。
20名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 20:56:49.56 ID:9snmqvaK
>>15
そろそろ本人が女子トイレ嫌がらない?
まだトイレはいいとしても銭湯やプールの更衣室に男児は嫌な人多いと思う
21名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 21:11:15.26 ID:zsR2K1XW
最近だと、女子トイレの入り口付近に男児用トイレ設置してあるよね。
22名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:02:58.55 ID:y+FYFcyJ
あの男児用小便器でトイレさせるのって男児がかわいそうな気がw

個室内でするんだし、小学校低学年くらいまでなら全然気にならないかな。
ただ、トイレトレーニング終了直後くらいの小さい男の子が出てきた直後に
娘にトイレさせたら、便器の下部前面が尿だだもれだったらしく下げていた娘の
服が汚れてしまいショックだった。

便座は必ず拭いてたけど、以降はそこも必ず拭いてからトイレさせるように
してるけど男児持ちは配慮してほしい・・・
多分わかってて放置するような人種だったんだろうけど
23名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:11:53.08 ID:KL2Mnm0r
>>22
>あの男児用小便器でトイレさせるのって男児がかわいそうな気がw

一体なぜ?
24名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:54:45.46 ID:lMIGJycq
あの男児用小便器、私は凄く助かるんだけどな…
25名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:00:21.30 ID:oBTa5uLF
>>23
かわいそうとは思わないけど、女子トイレしか知らない自分(女)は、便器がむき出しで置いてあって、
個室じゃない場所でズボンを下ろして用を足すってのは、ちょっと新鮮というか衝撃だったw
26名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:00:40.95 ID:KL2Mnm0r
>>24
親子ともども便利で助かるよね
27名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:23:47.50 ID:y+FYFcyJ
>>23
女性とは言え、知らない人皆の前で小さい子だとズボンパツン下げておしり丸出しで
おしっこさせるでしょう。
本人が恥ずかしくないなら全然いいけど、幼稚園男児ってそういうの平気なのかな?

あれが幼児用洋便器で、娘にあの場所で皆の前でおしっこしろなんて言ったら
もう絶対恥ずかしいと拒否すると思うので
28名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:34:12.37 ID:FvJWcG6x
なんか変な人だな…
平気も何も幼稚園ではあの小便器でしてるんでしょ
プールの後は素っ裸でみんな着替えてるし
(うちの園では)
29名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:50:51.84 ID:KL2Mnm0r
>>27
え〜?
幼稚園のトイレなんて男女一緒でモロだしだよ?
しょっちゅう園内の様子見てるけど女児も扉閉めずに用を足してる子たくさんいるし
なんともないよ
30名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 00:29:20.40 ID:SZBRk+F2
>>22
女の子もシャーって上向きに出て便器の外側汚すこともあるよ
直前の子じゃないかもしれないじゃん
31名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 01:06:11.92 ID:VUu77gum
>>30
それでズボンとパンツが濡れて途方に暮れたことがある
年長だし、と着替えなんて持ち歩いてなかったよ
32名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 01:09:38.98 ID:7Mp/ruCt
>>31
「年長だし」 あるあるw

去年までは、出かける際は必ず着替えを持っていた(車で外出が多いのもある)
今は、食事でも汚さないし、トイレの心配も無くなった…と思っていたら
出先で遊んでいたら盛大に鼻血を噴出し、Tシャツは血みどろ
甥っ子0歳の前開き肌着を貸してもらって帰ってきたけど、着替えても目立ってたw
33名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 01:21:46.24 ID:xBHSjPh1
チョウの羽や目に異常=被ばくで遺伝子に傷か―琉球大

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000172-jij-soci


34名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:51:33.83 ID:ZL6pJ8OS
ちょっとスレチかしら…年中で朝顔を園から6月に貰ったんだけど、
7月下旬〜8月初旬にかけて花が数個咲く→咲いた2日目に花しおれて落ちる→種は、いつ頃出来るのかしら??
あともし種が取れたら、もう植木鉢は捨てていいのかな…?
35名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:27:15.11 ID:61LushfD
うちの園では、また来年同じ植木鉢で朝顔を育てるので、洗って取っておくよ。
種は花が落ちてから付け根が段々膨らんで、茶色くパリパリになったら取れる。
朝顔育てたことがない奥様?
36名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:38:42.66 ID:SZBRk+F2
>>34
植木鉢の件は幼稚園に聞きなされ
37名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 11:11:55.12 ID:svfiyQYj
>>32
80cmの肌着きてる年長児w想像したら可愛いくてたまらん
38名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 17:15:57.80 ID:d4U6eSIB
>>22
うちは家で座ってさせてる男児より、下の年長女児の方が汚し率高いよ
男児は下向くけど、女児は意外とあらぬ方向に飛びやすいようだ
39名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 19:55:59.72 ID:twGMZtQq
あれ不思議だよね。
座らせてオシッコさせる習慣をつけさせたら、
特に教えたわけでもないのに、自分でチンチンを押さえて誘導する癖をつけてた。

でも洋式便所は骨盤が開いて身体に悪そうだし、
和式や男子便所が使えなくても困るので、立ってオシッコするやり方を教えたら、
不思議と失敗率が上がっちゃったんだけど、あれ何でだろ?
40名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:23:37.71 ID:PJzl4VZm
娘にスマホ触らせると画面がザラザラになります。
これって汗?子供特有?
手が綺麗な時でもそうなります。
41名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 11:48:07.47 ID:QZ4kWiDl
そりゃ幼児の皮脂は大人の比じゃないもん
眼鏡とか触られるとベッカベカ
42名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:16:21.24 ID:W/a52f9j
ビニール袋の口が開けられないときは子供に頼んでる
43名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:34:47.14 ID:HqstIh3r


【中国】 6歳女児、クラスの29人から10回ずつ叩かれ、大きな傷を負う 女児「消しゴム返して」 教師「おしゃべりしたので皆が叩きます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344608549/

44名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:07:23.89 ID:KjwhVkiA
げっ、夏休みかぁーと思ったりもしたけど、なんだかんだ我が家だけのペースで
過ごせるのが心地よいなぁと感じ、夏休み終わったら毎朝早く!急いで!って
気分になるのかと思ったり。

でもまあ夏休み終わったらやっぱ解放感でいっぱいなんだろう
45名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:24:47.60 ID:Zyt5uTmo
同じクラスの子がマイホームを買って(ごく近所)夏休みに引越しした。
クラスの有志で「新築祝いを送ろう」という人が出て、1人500円徴収。
こういうことって皆さんの所でもありますか?
なんか一人にやると今後も同じようにしないといけないし、キリがないから
やるなら個人的にやってくれればいいのに、と思うんだけど。
46名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:28:26.63 ID:dQQ61RcC
うへ〜
そんな小さい金額で大勢から新築祝いもらったら
お返しが面倒くさい…
お餞別じゃないんだからさ〜
47名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:34:57.11 ID:QySADHKq
新築祝いのお返しって、新築の家に呼ぶんだよね。
もらいたくない。
48名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 13:17:00.98 ID:So6vNs2r
ありえない。
有志と言っても断りにくいのかな?
49名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 13:44:40.61 ID:/655VZeu
>>45
聞いたことない。
出産祝いなども含め
仲の良い友達が個人的に贈り合ったりは、してるけどね。

「有志」という言葉通り受け取って、
一人にすると後々キリがないから、という理由で断れば?
同じような考えの人は他にもたくさんいると思う。
50名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:29:43.56 ID:Vz6rZ+lR
うわ めんどくさそう。
クラスが何人かにもよるね。
うちは35人いるしありえん。

引っ越しする人も嬉しくて派手に宣伝しちゃったのかなぁ。
ひっそり引っ越しして、親しい人にだけ言ったら良かったのにね。
51名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:41:39.04 ID:Zyt5uTmo
レスありがとう。
クラスは20人なので計10000円集めることになるのかな。
>>49
夏休み中にメールをもらっていて、実は先日の夏季保育中のお迎えの時に払い済みです。
モヤモヤしながらも、他のママさんも払ってる手前断れなかったorz
52名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 22:56:22.50 ID:YZBenn4Z
>>45
そんなのやったことないし、絶対にやだ。
年齢的にマイホーム買う人が幼稚園の友達に多い(年に2〜3人)けど
一回もそんなことやったことも聞いたこともない。

その、お祝いを送ろうと言い出した人って、結構お節介な人だったりする?
53名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 23:17:01.13 ID:1wW3fwHN
>>51
それ、貰う人(新築の人)は知ってるのかな?
私だったら、嫌がらせに感じるかもw
クラスの全員を家に呼ぶことは出来ないし、500円でもお返ししないとダメだしさ。

仲の良い子が引越しした際は、お呼ばれした時に
お祝い相当の手土産を持って行ったよ。
その時は、呼ぶ方も「お披露目」ってつもりだったと思うから。
54名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 10:45:56.72 ID:WQCrIGxT
担任の先生から残暑見舞いのハガキきたんだけど、子が返事を書きたいと言うので折り紙に絵とか書いてはるけど…
子から担任の先生に手紙ってありですか?先生からしたら貰っても、面倒くさくないかなぁ…
55名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 11:07:04.47 ID:tEoi2moz
あちらからハガキが来たのなら、返事をだすのは普通でしょ。
56名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 11:10:11.15 ID:a0iRTw4I
>>54
普段でも、年少〜年中の頃は、先生にお手紙を書いて持って行ってたよ。
園児同士でもお手紙のやり取りが盛んな頃だった。

その時は、先生も毎回はお返事をくれなかったけど
週に1回くらいは、先生からの可愛いお手紙を貰って帰ってきてた。
57名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 13:55:32.11 ID:X7E13KZK
ほっしゅ
58名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:37:46.34 ID:bJcM8Evw
先生にハガキ、やっと出した。といっても宛先は園だけど。
先生からの暑中見舞いは8月はじめに来ていた。
うちの園は8/15を中心とした10日〜2週間は担任の先生方もほとんどお休みになって
しまうので、本当はその前に届けたかったんだけどな。
59名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 04:07:03.60 ID:cS3Fum7O
うちは普通に先生の自宅に出す。年賀状と暑中見舞い。先生からくるハガキに先生の自宅の住所が書かれてるし。

先生も大変だよな。切ったり貼ったり絵を描いたりしてクラス人数分。ちなみにうちは32人クラス。

年賀状・暑中見舞いは恒例行事みたいで、年少のときに初めてハガキがきて知って慌てて出した。
60名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 12:44:39.69 ID:q5nF2icJ
今日、お泊り保育から帰ってくる。
2泊3日、長いと思っていたけど、始まってしまえばあっと言う間だった。
結局、何処にも出掛けてなかったよ。
(一人身軽に、耳鼻科には行ったけどw)

夏休みも、あと1週間だね。
宿題が全然終わらないよorz
61名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:11:14.80 ID:EyZ9bkut
幼稚園で宿題?どんなの?
62名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:20:22.62 ID:/823h4nH
月曜から夏期保育始まる。
夏休み長かったわ。

こどもはいつも早起きだけど
私はここぞとばかりに8時半とかに起きていたので
朝ちゃんと起きれるか不安だw

はよ寝よう。
63名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:24:01.74 ID:q5nF2icJ
>>61
日記、作文と、ワークブック

毎日、淡々とこなせば終わるワークと日記は大丈夫だけど
作文が残ってしまったよorz
64名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:27:35.39 ID:keQ3RuH0
>>62
うちも来週から夏期保育。
普段6時半に子供が起きないとバスに間に合わないのに、夏休みは
7時過ぎに起きていたから大丈夫かなー。
ドキドキする。

>>63
さ、作文!
文章書くってすごい宿題だ!
うちは幼稚園で植えた朝顔のお世話をすることが宿題のようなものだけど、
提出物はないから気楽なものでした。
65名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:32:11.35 ID:cS3Fum7O
夏期保育もう終わっちゃった。21-23日。夏休みあと10日か。
66名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:44:24.00 ID:CoF+e55i
>>63
宿題多いね!
絵日記と塗り絵カレンダーだけって少ないほうなのかな
67名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 16:17:58.44 ID:5ndtyVt6
今年の8月の夏期保育実施日が去年より多かった。
去年14日間・今年17日間(月1万円)。
ありがたやありがたや。
68名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 19:04:56.02 ID:cS3Fum7O
え?別料金なの?
69名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 19:33:51.52 ID:5ndtyVt6
うん別料金。
70名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 08:09:19.20 ID:hOz9r/Cm
うちも別料金で希望者だけ登園できる日が20日ほどある。

学童みたいなもんかな。
給食も出るし、仕事してるからありがたい。

夏期保育の日はそれと別に3日間。
71名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 08:41:54.74 ID:8l4YO9gT
でも仕事してるならそういうのがなかったら入園してないよね?
72名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:38:27.29 ID:8Sbuzmbt
うちの近隣園では、
自由登園の通常保育(クラス単位)=夏期保育
別料金の通常外保育(クラス単位とは限らない)=(夏期)預かり保育
って呼び分けてるな。

うちの園は夏期保育2日間、預かり保育なしorz
他のいろんな条件を考えて園を決めたんだけど、夏休みがやたら長くて辛いわー。
73名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:10:00.81 ID:tftDAR/w
うちの幼稚園は夏季保育も預かりもな〜んにもないよ!
今週で休み終わるのが寂しいわ。
なんだかんだであっという間。
74名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:50:05.56 ID:gcA/Vl9H
>>71
なにが言いたいの?
75名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 12:32:22.85 ID:oVqk+OS4
>>72
うちの園と分け方呼び方同じだ。
夏期保育は追加料金なし、預かり保育は時間に応じて料金を払う。
預かり保育は主にお仕事してる人が頼むけど、それでも8月の真ん中の3週間は
預かり保育もなくなってしまうので、皆さん対策が大変みたい。
でも、近所のいくつかの園でも同様で、夏休み中も全日預かり保育をやってくれる園
というのは聞いたことがないので、仕方ないことなのかも。

>>73
いつもは行けないような平日の施設(土日は込み合うような所)、
図書館児童館、子供プールや水遊び場、予防注射に歯の検診に耳掃除、
引っ越したお友達に会いに行ったりしたら、あっという間に終わりが見えてきた。
正直、まだ遊び足りないというか、行き残した所がたくさんあるわw
76名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 16:10:36.44 ID:J22KCOIT
すみません、幼稚園と保育園を比較するスレってありませんか?
2歳の現在保育園で、幼稚園へ移ろうか迷っています。
77名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 17:17:03.87 ID:9iwRAng0
比較って結局叩きになるからねえ
そりゃ選べるなら幼稚園が良いでしょ
保育園って今はフルタイム?
問題があるとしたら役員関係かな
78名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 18:43:06.86 ID:J22KCOIT
レスありがとうございます。
ないのですね。どこで相談すれば良いか・・
幼稚園が良いと思う理由を教えていただけませんか?

今は病気治療のため、専業ですが保育園です。
今現在はまだ送り迎えも私自身で出来ない状態です(これでもよくなったのです・・)
正直、幼稚園に移ったら私自身の体調がとてもきつくなると思いますが
それを押してでも子供のために幼稚園にするべきか、悩んでいます。
79名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 18:46:42.46 ID:9iwRAng0
それなら保育園一択だと思う
体調ってのが、メンタル的なものなら尚更。
80名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 18:52:27.25 ID:tftDAR/w
>>78
そんな状態ならそのままでいいでしょ
幼稚園は母親の出番多いよ。
81名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:24:10.73 ID:9iwRAng0
幼稚園のメリットって、ぶっちゃけ2ちゃんだから言えるけど

家庭環境が整っているお友達が多数であることだと思う。
片親とかの子は漏れなく保育園だから。
82名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 20:22:05.81 ID:gcA/Vl9H
>>78
いちがいには言えないけど、幼稚園のメリットは良くも悪くも母親の出番が多いとこだと思う。
行事・役員・係など、手間はかかる、が完成度も高いしその分子供に手をかけることにもなる。

ただ、だからこそ人間関係は密だし、時間も体力も使うよ。多くの場合、母親が健康上問題があるなら苦労すると思う。
今の保育園に不満がないのならそのままでいいと思うし、あとは幼稚園によってカラーは全然違うから
あとは近隣の幼稚園の詳細を調べた方がいいとしかいえない。
2ちゃんよりもウィメンズとかの方が載ってるんじゃない?
83名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 22:38:11.25 ID:Cz3dccu5
保育園って、園バスが無いよね。
幼稚園は、上手くすれば自宅前まで送り迎えしてくれるので
その点だけが楽だね。
84名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 23:25:07.09 ID:J22KCOIT
78です。皆さんレスありがとうございます。
幼稚園のメリット、聞けて良かったです。
でもやはり健康でないと難しそうですね。

病気はお恥ずかしいですがメンタルです。
親に虐待を受けて育ち、自分が子供を産んだことで過去と向き合う形となり、
うつ病になってしまいました。
しかし、自分の甘えではないかという考えが抜けず、
保育園に通わすことに非常に罪悪感があります。
(保育園を否定するわけではなく、専業なのにという引け目です)
専業なのだから、1・2歳は家で見て、3歳から幼稚園という
ごく普通の生活をさせてあげたい、という憧れや、夢に近いものもあります。
また、近所の幼稚園のカリキュラムが良さそうなことや、現在の保育園は
3歳児以上の子供の人数がぐっと減ってしまうことなどもあります。

こうしてあげたいのにという気持ちと、まずは健康にならないとという気持ちを
どう折り合いをつけたらいいか考えるために、幼稚園のメリットを聞かせて頂きました。
とても参考になりました。スレチなのに親切に本当にありがとうございました。
85名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 01:59:14.76 ID:XafQkE4M
自分もメンタル持ちで本当に限界で、保育園預けたいけれど「入院や本当に危ない重度なうつ病じゃないと無理です!」
と門前払いだったよ…
だから仕方なく幼稚園。
幼稚園…役員とか親の出番が少ない園もある?うちの所はそれなりに多くて本当に心は屍だよ
で。ちょっと気になったんだけど、同じマンションに住んでる小さい子供たちはみんな幼稚園も保育園も行ってない。
お留守番してる。一日中みんな暇じゃないのかな
86名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 10:33:16.28 ID:vzV54qJ6
うちの園は毎日の送迎はあるけれど
行事でもそんなに母親の出番とかないからなぁ。
(役員さんでも、運動会やバザーなど大きな行事だけ)

幼稚園に通わせてあげたいって気持ちが
回復に向かうのなら通ってみればいいし
実際通ってみて、それが逆に負担になってしまうのなら
途中で転園してもいいんじゃ?って思う。

入園説明会あるのなら、気負わずに
話だけでも聞きに行けばいいと思うよ。
87名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 13:07:42.66 ID:p0clKAqB
家の園は、弁当オンリーでバスなしなので送迎は大変かもだけれど、役員無しバザー無しで運動会と盆踊りのみ、
その都度クラスで数人お手伝い募集というところだ。
ただそんなだけれど専業率が非常に高くて、預かり保育の時間セッティングが6時までだと預ける人がいないので
5時までに短縮された。
でもネット情報だと古い噂なのか、保護者が幼稚園周辺を掃除しなければならないとか大変そうなことが書いてあるw
88名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 16:02:20.98 ID:pl+BUZ7M
>>85
自分の友人は、パニック持ちだったけど
保育園入れたよ。
幼稚園に入園手続きまでしていたのに悪化して、
医師の診断書つけて市役所の福祉課で相談して、
最寄りの保育園に入れさせてもらってた。

その辺は役所によるのかも知れないね。
89名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 19:41:11.68 ID:cLxIfgDb
うちは保育園入れず、預かり保育充実した幼稚園に入れた
けど、保育園に比べたらやっぱり色々物足りない。
だからか、途中で保育園に転園する子どももいるよ。

保育園は保護者同士みんな忙しいからお付き合いの関係も
あっさりしていて楽だし、3歳児から人数減るのって、メリット
だと思うよ。

幼稚園は子どもの数に対して先生の人数も決まってないから、
大人数相手だと目が行き届かない場合もあるし、少人数で
しっかり世話してもらえる保育園に通ってるなら、そのままが
良いと思うけどなー。
90名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 23:30:44.82 ID:XafQkE4M
そうなんだ〜…保育園いいなぁ…
自分はうつ+摂食+SADで正直、ただ生きてるだけできつい。子供が居なかったらきっとアボンしてる。
でも、役所は門前払いだったわ…
とにかく幼稚園の役員とかもあまり頑張り過ぎないようにしてる…
ほんと、人間って健康が一番だね。
91名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 00:00:14.56 ID:DwUfpVQi
同じクラスのママが「うつ病です」と公言してる。
色々な行事や、園バスが無い日、課外保育のお迎えは、ジジババの協力ありだけど
出来る範囲で頑張ってる。
クラスのママ達は、出来るだけ普通に接してるし、変にプレッシャーをかけないように
二言目には「大丈夫、気にスンナ、適当でOK」

この前、お泊り保育で色々と用意する物があったんだけど、
子ども同士仲が良いママさんが「○ちゃんのも同じのを買ってくるよ」って買い物代行
親子遠足は、欝のママが具合が悪くて来られなくて、その事をすごく気にしてたようなので
複数ママから声を掛けて、その子&ババ+4人のママ&その子ども達みたいな感じで
大所帯で行動したよ。

そんな感じで4年間やってきた。
今年卒園だけど、みんな適度に団結して楽しかったよ。
92名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 01:32:55.61 ID:TRy9LVON
なんかそれ疲れそうだな
93名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 02:23:23.85 ID:NS3doHNs
うんそんなのやだ
94名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 07:09:57.10 ID:TeIAwFBW
正直、事情がある人は行けるなら保育園にしてほしいとオモ
95名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 07:18:34.06 ID:3rt/hurj
本人が良かったって言ってるんだから別にいいじゃないの。
96名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:36:33.02 ID:0UT4Oi0m
近い将来、自分の子が小学生〜中学生になって、
もしも障害のある同級生がいたとしたら、
子供が「なんか疲れそうだからやだ」とか
「正直そういう事情のある子は養護学校に行って欲しいとオモ」
とかと言うのを聞いたら、親として微妙な気持ちにならないのかな。
でもそういう親からはそういう子しか育たないと思う。
97名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:45:36.51 ID:ihvBJ5jo
「私は○○なんだから、やってもらって当然!」って人だったら嫌だけど、
そうじゃないなら別にいいじゃないか。
>>91さんのクラス内でも、面倒だと思って出来るだけ関わらないようにしてた人は、少なからずいるだろうし。
98名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:02:27.43 ID:TeIAwFBW
>>96
そんなの本音なんだから2ちゃん以外で出すわけない
うちの幼稚園にいたら同じように協力するだろうし
子供にだって助け合いを教える。
99名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:30:13.73 ID:TRy9LVON
他害がない人&子ならまあいいけどね

あるなら自分の子にも避けなさい言うよ。
100名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:30:42.39 ID:dcpVz+dA
実際問題として、98みたいなスタンスでいる人の気持ちは相手や周囲はもちろん、子供にも速攻バレるし、
そういう人に関わって来られると迷惑なだけだと思う
101名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:06:10.15 ID:Nv1rboLA
その人次第だなー
パニック障害公言してた人は、それでも「これはできるけど、これは難しい」と言って
できることはしていたので、まわりも協力しようという気持ちになったよ

メンタル系らしい人は、普段の送迎、掃除等の当番、(おそらく)発達障害系の子の
先生との相談等を、祖母に丸投げしてた
私はうっかりお母さんいない家なんだと思ってたくらい姿をみなかった
でも卒園式には出席してた(しかもおばあさん欠席)
下の子の入園式も出席してた(晴れがましい顔で)
次の日から送迎はおばあさんがしてた
102名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:58:23.52 ID:nv0hwdyu
一学期の時から先生が見てない時に「痛くないから俺を叩いてみろ!押してみろ!」って煽って叩かれたら先生に「〇〇に叩かれたー涙」って泣きつく子がいてさ…
子供には、煽られても手を出すな。と再三注意してるけど…

今日から二学期開始大丈夫かなぁ…子供は皆可愛いもんけど、ああ言う性格の子供嫌いだわ。
103名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 11:23:14.47 ID:9jt9a5KF
>>100
そうでもないと思うけどね。
>>98みたいに本音と建前使い分けてる人ってめちゃめちゃ多いんじゃないかと。
別に「あのママムカつく」とか「迷惑だよね」とか陰口叩くわけでもなくて、こっそり本音で思ってるぐらいならそんなに迷惑もかかってないでしょ。性格いいかどうかは別として。
104名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 13:36:35.87 ID:j3uGqPsq
私も(「も」なのかな?)外では最大限に「いい人」のフリをしてしまう人間なので
困ってる人がいたら、多少面倒だと思っても、絶対に助ける行為をしてしまうと思う。

自分の子が目の前で転んでも放っとくけど、他人の子が転んだら駆け寄って
「大丈夫?怪我なかった?泣かないの偉いねー」などと並べ立ててしまう。
白々しくて疲れるけど、転んだ他人子を無視するわけにもいかないと思ってしまう。
お迎え時にたまに下の子が漏らしちゃったりすると、みんなでお世話してるけど
私は内心「面倒臭いなー」と思いながらやってる。

もちろん、それを子供に言うわけもないし、他人には気づかれないようにしてる。
>>97さんの言うように「私はやりたくないからやらない」という態度をとれればいいけど
たぶん勇気がないから周りに合わせて巻き込まれるのが自分のサガだと諦めてる。

まあ、そういう面倒臭い関係の中で、有益な情報や面白い話など聞くことができるので
全部否定するわけじゃない。友達も増えて良かったし。
人助けではなくて単なるランチとかだったら、3回に1回は断ることにしてる。
けど、卒園するまで「いい人のフリ」は続けることになるんだろうなあ。
105名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:45:34.19 ID:g+IS67Ty
そろそろ自分語りじゃなくて幼稚園児の話が聞きたいな。
106名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 19:29:56.86 ID:TRy9LVON
えーと。年少のときより明らかに今年の年中のほうがクラスがバラバラになることが多い。まとまりがない。はぐれてる子がいる。去年6年目の先生、今年新卒の先生。これって諦めるしかない?
107名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:40:29.01 ID:fWDuztdW
>>106
先生の年次はあまり関係ないかも。
うちは、中堅の方が手を抜く(抜きどころが分かってる)
新任は、物凄く一生懸命で、一生懸命さ故に空回りしてる事もあるように見える。
ベテランはベテランで、一騒動起きる前に察知して先手打ってる。
園児の集まり具合というか、そっちの方が大きいと思ってる。

うちは1学年3クラスなんだけど、
1組=学年主任、2組=新人、3組=3年目 みたいな感じで
部屋の位置的にもこの並びなので、両隣の先輩が新人をフォロー。

少し問題がある子(発達障害、グレーの子とか)乱暴な子、
親がトラブルメーカーの子が、学年主任が担任を持つクラスに入ってる。

いくらベテランでも、いっぱいいっぱいな感じがする。
常に誰か泣いてるし。
108名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:26:34.79 ID:lpdycCZJ
今週から夏期保育始まって
長い夏休み明けでギャンギャン泣いてる子がいっぱいおるw

よそ様のお子さんなんで微笑ましく見ているけど
自分の子だと大変だね。
109名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:28:07.74 ID:xzSwaAiO
106だけど。

最近、夕涼み会(全園児で盆踊りしたりする)があったんだけど。
休憩に行くときや、踊りの円に戻るときの移動の途中にクラスの列が途中で切れて後ろ半分がついてこれなくなってても、先生が気づいてなかった。
普通にいる子だけに話してたり。まわりで見てる親があわてて残りを誘導することが何回もあった。

運動会大丈夫なのだろうかとかなり不安になったよ。
110名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:56:23.10 ID:nPhT3gJa
年長の親だけど、ぶっちゃけ幼稚園ごときの盆踊りだの運動会だの劇や音楽は
本人達が楽しければどーでもいいと個人的には思っているので、
列が切れたのバラバラだのは別に気にならない。むしろ微笑ましい。

ただ、遠足ではぐれたり、プールで目が届かなかったりというのは
即、非常に危険なので、絶対に徹底してほしい。
何年か前に、園内でかくれんぼをしてたか何かで狭い所に入った子が、その後ずっと
忘れられたまま熱中症かなんかで死亡した、という事件があったが
そういうリスクをゼロにする努力をしてくれるのなら、教育内容の良し悪しなんか
かなりどーでもいい、と思った。
111名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 01:37:23.87 ID:3c0L8Qid
>>110にまるっと同意。

幼稚園児の列が途中で途切れるのなんて日常茶飯事、可愛いもんだ。
運動会も、そのでこぼこ具合を楽しめばいいと思うよ。小学校にあがれば嫌というほど並ぶ練習はするし。
112名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 06:31:50.48 ID:UJMrW9wO
106です

うちの子、元々はぐれる率が高くて(落ち着きがないだけですが)
去年はそれでもなんとかフォローされてたんですが、今年は他の子もはぐれてるし。

「去年の先生がいい」と子供も言うので、なんか違うのかなあやっぱりと思った次第です。

補助の先生も担任の先生よりたくさん動いて大変そうでした。
1学期で辞めてしまいましたが。
2学期からどうなるのか不安です。
113名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:01:45.31 ID:C9pSOX9j
年中はよくも悪くも
個人の成長差が大きくでる1年だ って
以前、園長先生が言ってたなー
114名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 02:30:26.48 ID:T/T/8v0U
>>106
そりゃあ先生の腕に差が出るのは仕方ないと思うよ。誰にだって新人時代はあるんだし。
よほど学級経営や子供への指導法に不満があれば、園長なり主任なりに相談してもいいと思うけど・・・。

理想を言えば、新人の先生はお母さんたちの協力とか応援次第で良くも悪くもなると思う。
ちょっとぐらいうまくいかなくても「先生頑張ってますね」と見守ってあげるか、「今年はハズレ」と諦めて見てるかって先生にも伝わるからさ。
115名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:54:41.14 ID:EFAHeth6
>>114
困っちゃうのは逆パターンで、新人や若手先生はすごい頑張ってるのに、
ベテランや経営側がグダグダな時はどうすれば・・・w
116名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 18:20:28.76 ID:EaUy6sjx
あ〜〜わかるわかる。>>106
うちのクラス(年中)がまさにそんな感じ。
新人の先生で明らかに他のクラスよりまとまりなくなっちゃってて、
それでも子供と遊ぶ時なんかはほんとに全力だから
子供たちは楽しいみたいなんだけど、
クラスの半分くらいの親は「今年は諦めるわ…」って捨て台詞吐いて
何も協力しない。
実は私が昔幼稚園教諭をしていた事があった関係で
1年目の辛さしんどさが痛いほどわかるので、
私をはじめとする好意的なママ達は、行事の時には
クラス役員さんと一緒になってお手伝いしたりしてる。

それでも至らない部分はまだまだあるんだろうけど
何も協力しないくせにあーだこーだ文句や不満だけ言うのって
どうなんだろうっていつも思う。
子供だって親達のそういう態度ってうすうす感づくよね。
117名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 19:19:48.81 ID:FvN9m992
社会人一年目なんて普通に考えても大変だもんね
学校出たてだっていうのに親の相手して、大量のこども一度に見てくれるなんて
幼稚園の先生ってのは凄いなあと無精の自分は思ってる

教育学部附属とかって、
「どんなだめな先生にあたってもしっかり育つ力のある子」を採ると何かで読んだ
園長の方針次第だろうが新人先生のクラスっていうのは似たようなもんかなと思う
118名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 11:28:50.38 ID:4dcpvJD+
去年(年中)の今頃には担任の先生から
「もうすぐ2学期。会えるのを楽しみに待ってるよ〜。」みたいなハガキが届いて
親子で嬉しかったなぁ。(年少・年長の時はナシ)
誰に聞いても評判のいい先生だったから、産休に入っちゃってめっちゃ残念。
119名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:51:59.14 ID:mpYBUE9F
そういうハガキって先生が個人的にやってたのかな
うちの幼稚園は暑中見舞いも年賀状も来るけど、あるクラス(先生)はやって
あるクラス(先生)はやらないみたいなのはなくて、全部のクラスがやるよ。
先生の実力や評判は仕方ないけど、やることやらないことは一つの幼稚園や
学年内では平等なほうがいいと思うな
120名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 17:08:06.31 ID:puCkAzJc
面倒くさいです
121名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 17:38:09.55 ID:osNk/lmd
うちも毎年ある。

うちは双子なんだが、去年の先生は文面がそれぞれ違って今年の先生は内容同じ。

先生も大変やね。
122名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 07:46:00.33 ID:UWGO8FvN
新卒でもすぐ担任になるんだね。先生ってすごいね。

一般企業なら普通研修期間とかあるじゃん。
それから先輩について徐々にって感じで。


新卒だからあきらめってことはないけど。
参観日なんかは「手伝わないで下さい」って言われてるし、元々気が利かない人間なので何をどうしたらいいかわからん。
123名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 09:30:23.47 ID:g5uyiKOt
うちの園は新卒担任はないなあ。
サブかフリーをやってからだなー。
新卒なんて数ヶ月は仕事できなくて当たり前な気がする。
3ヶ月は研修とか試雇扱いの会社も多いよね?
いきなり担任じゃ先生も気の毒だね。
124名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 15:42:56.88 ID:a4+xPTG/
娘の担任は新卒の先生だw
うちの園の先生は結婚退社→子育て後パートで復帰の先生が数名いて
ことある毎にベテランのパート先生が付いてくれるから、余裕があって良い感じよ
125名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 16:38:55.65 ID:+mWKiHi5
>>124
うちもそんな感じ。結婚してなんやかやで辞める人が多いから、
新卒は担任、ベテランパートは補佐なんだよね。でもいい感じにまわってる。
21歳の先生にパンツにウンコついてたけどどうなってるんだ!!とか親が
怒鳴ってた時は園長がうまいこと間に入ってた
126名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 16:45:25.79 ID:1VkzdNjg
同じ園のDQNママのブログ発見して毎日ヲチってるんだけど…“かます”って何?どっかの方言かな?
使い方は「〇〇(子供)かましてごめんな」「今からかますわ〜」意味が叩くとかじゃないよね…
127名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 17:21:53.40 ID:c7tSM0aw
>>126
一発かますってことだろうからやっぱり殴るじゃないかしら・・・
128名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 17:59:24.96 ID:I04lO5PA
>>126
方言じゃないと思う そんなの聞いたことない。
127さんが言ってるような、何かを「かます」
省略じゃないかな。
129名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 19:38:08.60 ID:pwPEshPb
>>123-125
うちの園は今年、年中と年長に一人ずつ新卒の担任の先生が就いた。
サブとか補佐とか副担任とか一切ナシ。
それで別に不満噴出とかではないので、無難にこなしていると考えたい。

サブとかフリーの先生って人件費かかるよね…
なにしろうちの園は、職員室詰めの先生の分の人件費すら惜しいらしくて
とうとうフリーの先生のポジションをなくしてしまった。
なので「よほど緊急のことでなければ、保育時間中に電話しないように」と通達された。

少子化だし、園舎の補修とかいろいろ大変だろうし、贅沢や文句は言えないんだけど
近隣では一番安いと言われている保育料を少し値上げしてもいいから
保育時間の半分だけでもフリーの先生がいてくれれば…と呟く人も多い。
現在先生13人いるところに1人増やしたら、とか、月給にして○万円分+諸経費を
園児数で割ったら、とか計算すると、とんでもない増額にはならないんだけど。
でも、私達の考えも及ばない所できっと、難しい問題があるんだろうね。
130名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 22:18:09.68 ID:6deY3P+d
うちの子の園なんか、
入園説明会で「他の園よりスタッフの数が多いです」っていうのを
売りにしてたくらいだけどな…。
131名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 01:38:04.84 ID:jZAr2by3
入園してみたら、聞いてたより先生が多かったのは当たりだったのか。
年中以降は担任1人体制+学年毎に2人補助の先生と聞いてたんだけど、入園式の資料をみたら、年少・年中は各クラス2名担任で、年長さんの補助の先生も増えてた。
新しく駐車場横にミニ公園(お迎え後に利用出来る)を作ったり、駐車場〜園までの道路の改修(私道)工事したり、
たまにこっちが「お金大丈夫?」と心配になる@保育料のみだと月額25000円
132名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 11:10:13.09 ID:D929V7CB
>>131
多ければ多いほど、当たりってことでもないような。

年少(25人以下)で担任+各クラスに補助1人+必要に応じてフリー
でうまくいってる感じ。
年長(30人以下)に補助の先生が必要なことってまずないし
年中も、問題児が集まらない限り担任2人は要らないわ
133名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 11:49:01.75 ID:F4OlspnU
来年4月から3年保育で入園予定です。
我が家の条件的に通園可能な園が3つあって、決めかねています。
園見学や説明会、運動会見学で決めることになるのですが、今の時点で夫と意見が対立しています。

私は、下の子もいるし、預り保育、園バス、給食という希望条件ぴったりの園があるのですが、夫が我が家の雰囲気には合わない、と言うのです。

夫曰く、同じくらいの経済状態の人が集まる園がいいと。

確かに、その園は平均所得が中の中といった区域なので、受験はもちろん、お稽古などもあまりしないご家庭が多いところです。

候補の3つの園の保育料にそんなに差はないのですが、カラー的に経済状態が反映されているみたいです。

幼稚園の選定に家庭の経済状態って重要でしょうかね?
バスだからあまり他のママさんとも合わないし、制服だから持ち物による差もないだろうし…と思っています。
134名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 12:32:58.30 ID:jZAr2by3
>>133
持ち物の差じゃなくて、生活習慣やしつけに差がでるんじゃない?>経済状況
135名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 12:35:30.38 ID:beee4tEf
バス通園だからママ付き合いないというわけでもないよ。月一で懇親会するようなクラスもある。子供どうし仲良くなれば、家の行き来もするし、役員になれば、付き合わざるを得ない。

高年収の保護者が多いと付き合いが派手だったり、高齢ママも多いかも。子供も習い事沢山やってたり。
園それぞれに毛色みたいなものはあると思う。
一番大切なのは子供にとってどうか?だけどね。

いろいろリサーチして合ってそうな所を熟考して損はないよ。
136名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 15:01:01.18 ID:FT+FORyj
一つの園の中でも経済状態はいろいろだけど、それよりも
まわりの子は習い事が多い子ばかりで、園が終わった後に遊べる子がいない、とか
クラスの中で一人っ子はうちだけでポツンだった、とか
一人っ子が多いけどみんな仕事してて、三人子持ちの自分に役員がきちゃった、とか
そういう影響の方が多大なんで、
プレの時に、そのへんをチェックしてから入ったよ。
137名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 15:53:15.79 ID:D1/3+aqt
プレのない幼稚園で近隣に友達もいない自分は、支援センターにいる保育士さんからそこに集まるママさんたちの「あそこの幼稚園はー」という話を又聞きして決めた。

見学にも行ったけどね。


習い事がとか一切わからなかったし、今もわからん。

そういうのも考えるんだねー。
138名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 20:19:02.32 ID:lxcJdeYu
うちの子が通っている幼稚園は、世間の噂では
「お受験をする子が多い」「金持ち」「高齢」「プライド高そう」
みたいなこと言われるカトリック園だけど、
実際は、お受験のために通っている子ももちろんいるけれど、
教会信者さんの子と、ご近所さんが多い印象。

噂をする人って、通っている人はほとんどいなくて、
その他の人ばかりだからあまり当てにならないかもと思う。
139名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 23:55:07.73 ID:9QJqsGol
うん、うちの園も専業主婦ばかりでママ友付き合いが大変だよー、と言われてた。
支援センターの噂や、今は小学生の卒園児のママさんから。
けど、入ったらそんなこと全くなくて和やかな雰囲気、行事のあともみんなサラッと帰って拍子抜け。
役員もめることなく決まり、大して負担もない…と噂と違う違うw
ここ数年で変わったらしい。専業主婦しかいないのは合ってたけど。
先生など園の体制や行事は聞いた話通りだったけど、保護者については在園児の親の話じゃないと当てにならないんじゃないかな。
140名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 00:04:52.21 ID:38ZMR9J0
在園していない他人が流す噂なんて、本当に無責任だからね。
ちょっと聞いた話を、随分と大きく膨らませて面白く話したり、
ドラマや雑誌と結びつけて勝手に変な想像してさ。
141名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 00:24:11.16 ID:39Fl2N2F
同意。
お勉強園と噂高い園に入れたけど、まったくそんな事はなくていたって普通の幼稚園だった。
自分が見学に行って、わが子が通ってる姿を想像しやすいところが一番だと思う。

というか、>>133はもしかしてお金持ちなのかな?レスを読むとそう読めるんだけど・・・

>平均所得が中の中といった区域なので、受験はもちろん、お稽古などもあまりしないご家庭が多いところ
に入れるのを躊躇するってことは、>>133自身が受験とかを考えてるってこと?
142名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 08:29:29.66 ID:lOoVmcCx
実際にお金持ち且つ
旦那さんが見栄っ張りなんだと思う。

役員やったり行事に参加したりお弁当作ったり送迎したりは
ほとんど母親、
園によってカリキュラムや教育方針などいろいろで
実際に通うのは子供、
なのに
「同じくらいの経済状態の人が集まる園」でしか考えてないし。

園に求める要素が全然違うんだから、折り合いは付きにくいだろうね。
まだ時間あるし、見学してから幼稚園に何を求めるか
話し合ったほうがいいよ。
143名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:04:03.23 ID:Io0j6ByG
うちも悩んでる。

ヤンママ、ブルーカラーが多い園(近くに工場がある)と、文教地区にある園。
地区越えしちゃうけど前者の方が近いし給食だしw

朱に交わればナントヤラもあるし、同じくらいの経済状態=家庭環境?の方がいいのかな?って思ってるんだが・・・
144名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:33:58.88 ID:9q7OfafH
余程のお金持ちで、将来そういう類の人達とは接しない生活が出来るならそれもいいけど
小さいうちから選民意識を植えつけるような教育って親としてどうなんでしょうね?
145名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 10:08:22.62 ID:au3RSuGa
同じような経済状況の園を選んだつもりが
最底辺だったorz
医療証持ってる人一人もいなかった
146名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 10:08:56.64 ID:GTQKTZXE
>>144
別にいいと思う。
147名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 12:15:15.83 ID:YsOHH6FR
>>145
自分が最低辺に位置していた、ってこと?
通い始めてみないとわからないことなんていっぱいあるし、大変だよねー
148名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 12:38:44.86 ID:Ye6STGjX
選民意識って…w

習い事にしろ、休みの日の過ごし方にしろ、
経済状態が同レベルのコミュニティにいた方が変に妬まれたりしなくていいかも。

夏休みには海外旅行に行くのが普通な家庭もあるなか、
近所の川にしか浸かれない家庭もあるだろうし…
149名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 12:52:18.95 ID:u32fU1Dv
幼稚園児に海外旅行させてもどれだけ心の肥やしになるか判んないから
いつも近場の山や川で虫や魚をとって遊ばせたり、山登りや海水浴させてるけど

「近所の川にしか浸かれない」ってのは、実は可哀相なことなのかしらん・・・?
150名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 12:58:30.67 ID:Io0j6ByG
海外旅行先の川や海に浸かってるんだと思うけどw

妬まれるか妬まれないか、の話じゃないかと。
151名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:02:22.27 ID:L9gdi7jD
同じ価値観だと楽だよね。
幼稚園内で海外旅行の話とかしても、みんな普通に自分の体験談教えてくれたり、
○○どうなの?いい買い物場所ある?とか話がひろがる。
でも、習い事(安さで選んだ)では、休みの過ごし方として旅行とか言ったら、
「えー!おっかね持ち〜!ねえねえ、○○さん、海外旅行だってー」となった。
やっぱり経済状況というか価値観は大事だよね。
152名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:04:15.54 ID:39Fl2N2F
別に可哀相じゃないし、>>148もそんな事が言いたいじゃないと思うよ

ただ、半数以上の家庭が>>149みたいな考えの所に、頻繁に海外旅行で習い事もバンバンさせるような親が来たら浮いてしまうし噂や妬みの被害を受けるかもしれない、
逆にみんなが海外旅行しまくるような園にポツンと入ると、それはそれで会話が合わなくてしんどい思いをするかもしれない。

多様な価値観を認められて楽しめる人ならどこでもいいけど、残念ながらママの世界はそうだけとも言えないから
自分と似たような感覚の人が集まる所に身を置くのが無難ってことでしょ。
153名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 14:33:12.75 ID:UW2ieBYN
確かに価値観は近い方が安心だよ
極端な話、男同士は拳で話せとか言っちゃう親は、幼稚園のうちは仲良くなりたくない

うちの子の園は小規模園で、完全お弁当だし、親の出番が多くて大変なので、子育てに意欲的な保護者が多い
たまたま家の近くだからって入った人は、途中でマンモス園に転園してたりする
154名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:38:30.98 ID:mlsFrD/3
「同じような経済状況」っていう、ぶっちゃけ過ぎちゃう点が、教育上どうかなって
いうのはわかるわ。
他の人も書いているけど、「習い事の種類や、お受験をするしないなどでお付き合いは
変わってくる?」という感じで、たとえ2ちゃんでも聞ければ良いけど、正直すぎるw
155名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:07:48.80 ID:xMzflhT+
>>154の言う通り、それこそ文面から経済的に裕福なのが分かるし
「あら、お金持ちなのね〜」とされなくてもいい妬みの的にされそうな書き方だなとは思った。
悪気がなさそうなだけに、その悪気のなさが徒になるんじゃないかな?
気を付けて〜
156名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:11:38.07 ID:Io0j6ByG
となるとやはり同じくらいの経済レベルの人が集う園がいいということか。
うかうか習い事や旅行の話できないもんね〜
157名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 02:30:28.56 ID:orufgMSW
放射能を出すゲロカスクソ中田四歳ぷぎ
158名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 02:35:03.84 ID:nzDEMB4H
ゲロカスクソ中田四歳ぷぎ
159名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 02:41:51.36 ID:PdcsbV+U
ゲロカぷぎゃー
160名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:35:05.45 ID:yU6d0J0L
少人数園なので女子みんな仲良しで、親同士もけっこう交流があるんだけど
その中でもそんなに仲が良くない子もいて、(大勢では遊ぶけど二人では遊ばないみたいな)
成り行きでその子と一緒にお祭りに行ったら大盛り上がり
なんだ、仲良くないと思ってたけど仲良しだったのかな?とか思ってたら
帰りに「いつも遊ばないのに初めてこんなに仲良くできたわ〜」とか言ってた。
次の日園で会ったらおはよう!って迎えてくれて仲良く二人で教室へ。
きっかけが出来て良かったな。
161名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:07:55.73 ID:TnpUBgXq
来年度新1年生のスレ立ってたよね?
一瞬見たような。
162名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 02:22:24.35 ID:enuiJANV
163名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 02:22:45.27 ID:kNkxnGRD
164名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 07:21:34.26 ID:z+hGcQ0G
>>161
2013年度新一年生の保護者【平成25年度】その1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346548460/
165名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 08:34:43.90 ID:TqegZWVU
皆もう運動会の練習ははじまってる?うちの園は今日からだったんだけど、
ノロにかかってしまい参加できず。楽しみにしてたんだけどなぁ。

おまけに非常識スレでノロ巻き散らし一家の話を読んでカチムカ。早く治れ〜〜
166名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:15:55.37 ID:5DoTu600
>>165
1学期の終わりからちょこちょこやってたみたい@年少
体操したり体操順(身長順)にならんだり、運動会で踊る「○○体操」の練習もちょっとやってたみたい。

167名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:18:15.79 ID:eR4EJRU2
>>165
始まってるよ@年長
1学期から「導入」として、組体操の前段階をやってたみたい。
家で一生懸命に倒立の練習をしてたのは、そのせいだった。

ノロ、大変だね。
親もうつるから気をつけて。
子どもが元気になる頃に、大人にうつるよね。威力倍増して…
168名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 14:21:10.98 ID:2NQr61XJ
今ちょっと気になる事があります。
年中息子のクラスの男の子はみんな朗らかな良い子が多いんだけど、一人強いコがいてその日によってターゲットをひたすら周りを巻き込んで攻撃や仲間割れするらしい。
暴力はないみたいだけど…。続きます。
169名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 15:01:29.59 ID:2NQr61XJ
続き→息子には仲間はずれや弱いものいじめはダメと教えてるのでされた時はめげずにいっちゃうし他のコがされてても乗ることはないみたい。
でもそれゆえに相手は気に入らないらしくてよくターゲットにされる。
長いものに巻かれてほしいような、そのままで育ってほしいような 複雑です。
170名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 15:36:59.87 ID:xzF1zIGa
帰りのバス、なかなか降りてこないと思ったら、
ちょっかい出されて泣いていた。

バスの先生も気付いてなくて、
私とドアで暫く待っているような状態。
子を目で探すと泣いている。
隣に座っていたお友達がびっくりした顔、
前の座席の子はうざそうな顔をしているのも見えた。

家に帰って落ち着いてから状況を聞くと、
前に座っていた子が振り向きざま、
指で両目をつついたと。

バスの先生も把握してないようだし、
連絡帳で担任に報告だけしておいた方がいいかなぁ。
171名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:05:47.89 ID:6TwY47xQ
>>170
目潰しは危険なので、先生に報告した方がいいと思うよ。
でもそういう子は先生が見ていない所でやるものだから、子に自衛させるのも大事。
172名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 19:20:12.64 ID:WMM2j4BA
>>170
絶対報告した方が良いと思う
173名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 20:23:05.32 ID:SZsoku//
>>170
さすがに目をつつくのは許せないから報告する。
174名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 21:00:26.50 ID:3qzNquTl
片道25分なのでいい加減バスにしようと思っているけど、
>>170のような先生のスキをついて悪さをする子の話を知ると
自転車で頑張ろうと思ってしまう
年上の子にやられたのかな?同学年?
座席が決まっているだろうし、またやられないよう先生に伝えて対策して欲しいね
175名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 21:52:09.21 ID:VwOqyZN4
うちの園、バスの座席は全く決まってない。
朝はいつも最初のバス停で乗る子が一番前の眺めの良い席に必ず座っている。
176名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 22:24:09.90 ID:QhRMPC55
>>174
学年が上、下はあまり関係ないかも

うちは、年長だけど2歳児クラスの子に耳を噛まれた
なんでも、運転手さんの真後ろの席に座りたかったのに
先のバス停で乗る息子が、そのお気に入りの席に座ってたから、だと。

ちなみに、バスの座席は決まってない。
課外保育で帰りのバスに乗らない子とか、お休みの子とか色々あるからね。
177名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 23:00:59.44 ID:KPaJsbaR
>>171-173
ありがとうございます。
目に怪我はなかったので、
報告という形で連絡帳を書きました。

>>174
ID違うけど170です。
うちの子は学年でも一番前の方の小柄な年長女児で、
相手は年中か年少の男の子という事以外わかりません。

バス席は固定ではないんですよ・・・
30〜40分くらいバスに乗っているのですが、
クラスや学年男女関係なくバスコースが一緒の子達はとても仲が良いので、
今回のような事は初めてで驚いてしまいました。
178名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 23:13:34.62 ID:WMM2j4BA
>>177
うちの子、ウサビッチというアニメを園で見たらしくてその中のシーンで眼に指を入れてぐるぐるまわして人かウサギか知らないけど
遠心力でブーンと放り投げるギャグみたいなのをみたらしくて、それを真似したお友達に目に手を入れられてしばらく目が見えなく
なったから他人ごとではない
ものすごく仲が良い子で、やっぱりバスの前後だったんだけどさ

なんか目の靭帯みたいなものがマヒかなんかしたらしくて…片目が異常に視力が落ちた
でも、半年で治った
179名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 23:23:16.88 ID:ESfoOLkB
なにそれこわい
180名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 23:37:20.65 ID:QhRMPC55
怖すぎる…

ウサビッチを幼稚園で見るってのも、どうなんだろう?
181名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:21:59.23 ID:DCxqXJfV
こわいね。内容確認しないんだろうか、幼稚園。

うちのは同じクラスの子がふりまわしたうちわが目に入って、角膜が削れた。

視力も一時期に落ちた。

治るまでは心配だった。

一生残るかもしれないから目は怖いよね。
182名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:34:40.08 ID:n8+tkj8F
>>181
それはこわい…
そういうのって相手側からお詫びに来たりしたの?
それとも幼稚園側から加害者側の情報は伏せられてる?
183名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:24:20.25 ID:DCxqXJfV
幼稚園から眼科に直行だったけど、その後も相手の子の名前は言われなかった。

わざとじゃないからかな。

ただ家に帰ってきたら、子供が
「○○ちゃんのがあたった」
と言ってたけど。

幼稚園行事で会ったときも、その親からは何も言われなかったから、相手の親にも知らせてないんじゃないかな。


言ってもらってもどーなるもんでもないから別にいいんだけど。

先生からは「うちわを持たせる前に振り回さないように毎回子供に伝えます」とか対策は連絡あったよ。
子供は何するかわからんもんね。
184名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:38:33.76 ID:n8+tkj8F
>>183
おおそうなんだ。ありがとう。
故意じゃないってのもあるんだろうね。
185名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:47:36.04 ID:qVKzh6NK
私は人一倍トロい娘が幼稚園に入る頃、砂を投げつけられて失明する
・・・という夢を何回か見たわ。
給食を食べられないとか、お遊戯がうまく出来ない、とかより
ずっとずっとそれが怖かった。
園庭の複合遊具も最上部はかなりの高さがあるから、そこから落ちたら
相当の大怪我をするんだろうけどね。
186名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 15:14:24.28 ID:TK6ruMVI
でもそれ言い出したら家から一歩も出られないよ
187名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 15:33:26.27 ID:bIxupMkc
うん、一番危険なのは乱暴な運転をする車だなあ。
幼稚園の中は極めて安全なので、ものすごい安心して預けていられる。
ただ、目つぶしとか腹蹴りとかする子だけが心配だけど
うちの園は幸い、そういう子は今の所いないようだ。
小学校になったらどうなのかなあ。
188名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:34:42.67 ID:L7m/Db4c
他スレにも書いたんだけど、運動会のダンスできるTシャツについていつまでも愚痴愚痴うぜー
Tシャツなんて西松屋で200円台からあるんだから買えばいいし、そこまで行く足もないならと最寄りの店で1000円以内で買える所も教えた
それでも毎日毎日文句ばかり
しまいには体操着でやればいいのにだって
子供たちはなりきってダンスするっていって張り切ってるのに(帽子など小物は子供たちの手作り)
めんどくさいのはわかるけどいつまでもしつこいわいい加減
189名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:28:40.30 ID:gO+PimIA
そういうのって、いっそのこと園で一括購入して欲しいと思ったりする。
うちでは運動会で何か着たりはしないけど、学芸会で役に応じた色のTシャツを各自購入
して下さい、と言われる。しかも通達から一週間で持って来いとw
そして、苦労して見つけた指定色のTシャツの上に、園で持っている衣装をゴテゴテと
着るので、結局Tシャツの色はほとんど見えなかったりするorz
190名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:05:21.14 ID:0rXK4qBW
あるある
シャツとかタイツとか面倒すぎる
191名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:17:05.65 ID:HkT9nrZN
そろそろ来年のことも、と思って今年の1年生スレ見て来たけど、
やっぱり小学校って勉強もするし、大変なんだなぁ。
幼稚園も色々あったけど、なんか、こっちのほうがまだ気がラク。
上の子がもう小学生って人もいるでしょうけど、私、小学生の母がつとまるんだろか。
192名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:03:53.31 ID:ICik6Fxl
遠足のお知らせが2日前に来て驚いた。買い揃える物があるなら夏休み前に知らせて欲しかったー。うちの園なんでも急すぎてほんと困る
193名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:10:57.60 ID:L7m/Db4c
去年はクラスごとのカラーのバンダナだったんだけど、園で一括購入してくれたんだ
そしたら件の人が「こんなの百円ショップにあるのに!とか文句言いまくってたんだ
それもあったのでイライラが倍増してしまった
愚痴ってスミマセン
194名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:27:33.15 ID:aigRhyrk
>>193
目に浮かぶw
モンクターレさんって絵本をそっと差し出したい
195名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:09:43.12 ID:dqKY/gCg
>>192
4月に年間の行事予定みたいなのも貰ってなくて?
2日前は急過ぎだねー
196名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:19:20.15 ID:p5ad1umX
予定は分かってるでしょw
詳細とか持ち物のお知らせが直前っことでは
197名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:27:34.23 ID:o2C/RSVP
上げ
198名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:20:37.69 ID:QEfJ8PXc
>>192じゃないけど、たまーにあるよ、予年間行事予定が決まってない園。
うちの近所の園も、現時点で運動会がだいたい10月ってことしか決まってない園がある。
199名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:26:27.61 ID:+XQMMnnP
夏休みに、幼稚園の先生から暑中見舞いが届いた。

私はプレのときから年賀状は出してるんだけど
暑中見舞いは出してなかった。

そうしたら、保護者会で
暑中見舞いのお返しが少なかったと副園長から話があった。

特に年少が少なかったらしく
各クラス3〜4枚。

はっきり
「(暑中見舞い)出して下さい。
先生方は子供たちの様子を知るのを楽しみにしています。
それに、来たらお返しをするのは常識ですから。」
と。

かなり怒ってるみたいだったけど
これって今からでも書いて
子供に持たせたほうがいい?
それとも、このまま出さないほうがいい?
200名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:30:32.77 ID:p5ad1umX
年賀状も暑中見舞いも来るけど出したことないや
最近のころ他の人に聞いてみたらみんな出さないって言ってたし…
今からどうなんだろうね?うーん…
201名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:36:39.60 ID:noGzmsXD
今さら近況もないから、もういいんじゃないかな。
暑中見舞いって、先生の個人的な手紙じゃなくて、副園長が返事をチェックするようなものなんだ。
最近の若い親は、手紙をもらったら返事を出す、という常識的なことも知らないのねムキー!て感じ?
それはそうと、先生から1人1人に来た手紙に返事もせず放置というのは、かなり失礼な気はする。
202名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:39:57.00 ID:/fB0j3N8
どこかのお店からの印刷のみの年賀状や暑中見舞いじゃないんだから
返事はするもんだと思うよ
担任の先生ショックだったんじゃないかな
203名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:46:46.41 ID:9x52fhmG
うちの園は差出人が幼稚園だし一律印刷同文だしで、暑中見舞いも年賀状も出していない。
担任の先生個人名だったらたぶん出す。
204名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 18:09:38.67 ID:QEfJ8PXc
そうだね、文面にもよる。
うちはイラストと「2がっきもげんきにとうえんしてくださいね」のに文がプリントごっこみたいな感じで一斉印刷されたものが届いてた。
イラストには色鉛筆で色が塗ってあったけど、
担任の先生から一人ひとりにっていうよりは事務的な一律なものだなっていう印象を受けたからスルーしちゃったよ。

>>203と同じく、差出人が担任の名前だったりしたら出してたかな。
205名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 18:16:23.42 ID:axHelF/5
そうだね。「自分のために書いてくれた」という部分がちょっとでもあれば
返事を出すかなー。
園児全員に同じ文面なのに返事すると、なんだか園や先生に媚びてるみたいで。
よく美容院や医者から年賀状や暑中見舞ハガキがくるけど、それも同じ。
206名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:34:31.58 ID:8YLSp2Ej
>>199
>来たらお返しをするのは常識
自分が小学生〜中学生の頃律儀に毎年担任に年賀状出してたけど
返事は3分の1位あったかどうかw人数が多かった時代だからってのもあるけど
新学期に先生が「皆年賀状ありがとう。沢山来たので返事が出せなくてごめん」
で終わってたww

うちの園は暑中見舞いだけ来るけど(年賀状はなし)
私も事務的な物ととらえてた。全員同じものだし園の住所と名前だし。
先生個人の住所&名前で個別メッセージだったら返事書かせるけどさ。
でも年少だと字も絵も描けない子もいるだろうしねえ…
何にしてもそんな怒り口調って疑問だ。
「先生達も楽しみにしてるので次からはお返事下さいねー」でいいじゃん
207名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:55:42.81 ID:vtyrdy5i
本当、そんなことで怒るってはじめて聞いた
208名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:24:40.75 ID:GYNRFkr9
そんな事で怒るって事は、他にもしょうもない事で怒ってばかりなんじゃ?@副園長
209名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 10:30:28.03 ID:PaQUZTOY
貼り絵のとても凝った暑中見舞いを担任にもらったのに
(クラス20人分作るのはさぞかし大変だったろう)、
結局お返事出し損ねたorz

仕方が無いので、連絡帳に
「遅ればせながら暑中見舞いどうもありがとうございました」云々と書いて
失礼してしまった。
210名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 13:09:02.06 ID:OMQcafgk
園名義の便りに返事を出すかどうかは、意見が分かれるところだと思う。

でも先生の名前で来たなら、それはやっぱり返さなきゃ。
いちいち怒るのはどうかと思うけど、常識問題だというのは確かにそうだよ。
季節の便りのやりとりに無頓着な人は、やっぱり親御さんもそうだったのかなと思う。
子供育ては自分育てというけれども、ここで習慣を見直してちゃんとやれないままだと、
また子供が大人になって他人から嫌みを言われるようになるんだよ。

暑中見舞いや残暑見舞いなんて、子供にぐりぐりっと先生の似顔絵でも書かせて、
お礼とご挨拶で数行書いてポストにポンでいいんだから。
211名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 13:58:57.93 ID:RN4Gwct1
暑中見舞いの返事を出すかどうかの話じゃなくて
副園長から注意を受けたが
今からどうしたらいいかの相談ではないの?

普通に出すか出さないかだったら
出したほうがいいのは皆
わかりきってることだよねぇw
212名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 14:04:11.68 ID:lOXb2pCd
うちのところは園から塗り絵の暑中見舞い・年賀状が届く。
担任からのメッセージが数行書いてあって、
色を塗って始業式の日に提出するという決まり。
わざわざ文面など考えなくていいしポストに出さなくてもいいから楽だわ。
213名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 16:30:37.38 ID:4BLeVmn4
返事は返した方がいいと思う
うちは夏休み前のお便りで、残暑お見舞いを出すので返事くれたら嬉しいです!
って書かれていたので、いつ来るかいつ来るかとドキドキだった(住所知らないので、先に出せない)
結局届いたのが夏期保育の2日前で投かんするか直接持たせるか迷ったw
214名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 23:51:38.03 ID:nNlOSUPO
出す出さないで悩む前に、届いた暑中見舞いを見せたら
「お返事書く!」って言って、先生の似顔絵描いたよ。
あと私がメッセージを口述筆記。
215名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 00:31:45.57 ID:ksGDFVF6
>>199
今からも何も、もう9月じゃ残暑見舞いは出せないでしょ。
残暑見舞いは8月までだから、今から出したらまた更に常識を疑われちゃう。

次の季節の便りは、寒中見舞いまで無いから、
もしも出すなら、9月の時候の挨拶に添えて何か文面を考えるしかない。
でも毎日会ってるのに、お元気ですかも如何お過ごしですかも間が抜けている。
暑中見舞いなんて、来たら機械的にさっさと出してしまえば一番簡単なのに、
なあなあにしているから、そういう面倒なことになるんですよ。
216名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 02:13:08.93 ID:BVhgchou
だからそんなこと今更言わなくてもわかってるってば。
そんなに言うほど面倒なことじゃないし。(副園長がそこまで保護者を叱りつけるってのも変)
なんでそんな鼻息荒く責めたててるのw?落ち着きなよ。

普通に考えて、「以後気をつけよう」でおkでしょ。
217名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 02:20:32.97 ID:ksGDFVF6
まー、今からでも書いて持たせたせたほうがいい?と質問すりゃ、「何言ってんだ非常識だからやめとけ」とは言われる罠
218名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 06:26:21.92 ID:bJStSeun
うんだから「今からは出さない方が良い。次がんばれ」で終わるなら分かるけど
「そもそも季節の挨拶とは」だの「育児は育自」だの独り善がりなご高説は求められてないよと笑われても仕方ない
219名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 08:10:01.18 ID:GqpthVKW
先週の金曜日でプール納め。
今週からはもう運動会の練習がはじまるみたい。
まだ暑いのに水遊びもうおしまいかー!
220名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 08:26:12.47 ID:6vJwiAwv
プールは夏季登園で終了してしまった
プールのある日はほどよく消耗してくれて、夜の寝かしつけが楽だったんだけどな
ビニールプール出すかな

>>218
季節の挨拶とか礼状とかって、習慣ついてない人は毎回ズルズルしちゃうんだよね
自分も結婚して中元や歳暮の礼状とか出すようになって、慣れるまですごい苦痛だった
こういうのは、少しきつく言われるぐらいでちょうどいいかもしれんよ
221名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 10:42:34.75 ID:fkImI3p4
>>218
同意。
わかりきった正論を盾にドヤ顔で説教ウザい。
こういうの多いから育児板は叩かれないように予防線を張りつつ
レスしなきゃいけないんだよね。
222名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 12:29:42.27 ID:9G6P0145
やっぱり>>220みたいな人にとっては
「習慣ついてなくて毎回ズルズルしちゃう人」<<「習慣ついた私(えらいでしょ)」
という意識なのかな。そういう感じが文面からプンプン臭うけど。

私なんか結婚して十年たつけど、お中元もお歳暮も出したことないわ。
もらったこともないけど。
せいぜい、手紙やメールにはなるべく早く返事を書くぐらいだ。
223名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 13:14:51.46 ID:tsrnEzgm
まぁ説教くさいけどさ、子供が大きくなって恥かくのはやだな。
自分がかなりそういうとこズボラで恥ずかしい思いもしたから。

女の子だし余計にそう思う。

いい機会なんだと思うよ、幼稚園からの暑中見舞いや年賀状。
224名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 13:25:31.64 ID:borSweW4
小学生になれば自分から友達どうしで年賀状のやりとりとかしそうだけど
225名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 14:05:25.57 ID:Zc2/0uDg
そりゃ確かに社会的に見ればどっから見ても、習慣の無い人間<習慣ついた人間だw
226名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 18:06:52.95 ID:BVhgchou
当の>>199がめっきり出てこないからこれ以上はわからんけど、
上の方でも「事務的な一律な手紙なら、返信不要と思うこともある」って人がいたから
>>199もそういうつもりで特に返信しなかったのかも。
(まぁそのことに対しての是非はあるけど)

プレの時から年賀状書いてたぐらいの人だし、そんなに「礼状挨拶の習慣ついてないズルズルした人」と認定しちゃうのはいいすぎな気がするよ。
227名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 22:07:39.58 ID:ZwWKtgES
>>225 でも 
習慣ないけど他人を見下したりしない人>習慣あるけど他人を馬鹿にする人
だと思う。
だから「どっから見ても」とは言い難い。
228名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 22:26:33.18 ID:vqbcK8IN
199を特に馬鹿にする気も教育する気もないけど、そこまで必死に庇う気にもなれないな
229名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 23:38:36.24 ID:vCkmP57X
上の小学校担任からは暑中見舞いが届いたよ。
幼稚園の先生には出さなかった。
年賀状は幼稚園から経費が出ているようで園の判子入り?担任名で毎年届くけど
暑中見舞いまで出していたら家計を圧迫しそうで遠慮しちゃうね。
230名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 23:39:33.52 ID:qkJQvrm4
50円で!
231名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 23:46:21.70 ID:vCkmP57X
でも
>先生方は子供たちの様子を知るのを楽しみにしています。
ということなら、夏休みの過ごし方という名目の用紙に書くことになってるし。

出す出さないは個人の考え方それぞれでいいじゃない?
232名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 00:47:20.00 ID:LkR1CnuN
年少さんだけど頭デカすぎて、色帽子がキツキツでいつも額が真っ赤、たまに皮めくれてる。
年で色が決まってて、サイズ変えられないから年中さんまで我慢ですって。後ろのゴムは緩められないし…何か良い方法はないかしら?
233名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 02:01:51.40 ID:1oWuHPb/
>>232
色帽子って、色々な色のが市販で売ってるけど、無いのかな?
うちも頭が大きいから、幼稚園で売ってるのとは別で、色帽子を買ったよ。
メーカーが違うから、黄色、オレンジの頃は色が少し違ったけど、大丈夫だった。
234名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 02:17:26.62 ID:V6xz/7NO
>>232
思い切って切れ目入れたらダメなの?
あごに紐もあるし
235名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 04:53:42.68 ID:q2YzDSU/
>>234
頭いい!そうだよね。広げたところに当て布してね。
ま、自分232じゃないんだけども。
236名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 05:01:16.26 ID:lnp3H+au
237名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:09:51.78 ID:LkR1CnuN
>>233-235さん
有り難うございます。他メーカーで同色買い替えor切れ目と当て布の案を可能か先生に聞いてみます^^v
238名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:38:35.17 ID:LdPdK/ea
>>229
何人兄弟ですかw
貧乏すぎワロタ
239名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 10:37:38.38 ID:sM/MAPRP
暑中見舞いは普通に先生の手書きで個人住所から届いた。
園児数多いのに熱心な先生だなーと思ってたけど、ここ見てると大抵どこの幼稚園でも出すものなのね。

年賀状と違って、暑中見舞いは必ずやりとりしなければいけないものではないから、
わざわざ送ってくるということは、もしかしたら、それなりの意図があって送ってるのかなと思った。
それこそ夏の間の様子伺いとか、季節の便りの習慣づけとか。
まあどう解釈するかも生かすも殺すも、出すもヌルーするのも、親次第だね。
240名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 11:54:27.72 ID:F1GmeGzV
うちの園は、「お手紙のやりとり」はコミュニケーションの一つとして
重点的というほどでもないけど、推奨してる。
年に二回ほど「お手紙週間」というのがあって、クラスの中でお手紙ごっこをする
時間を毎日、保育時間内に設けて、お手紙のやりとりをするよ。
字がまだ書けない子は、先生が内容を聞いて、なぞれるように薄く書いてくれる。

夏休みと冬休みは、先生からハガキがくる。みな同じ印刷内容だけど、
ひと言だけ手書きで個人宛の文を書いてくれるし、宛名も手書きで書いてくれる。
もちろん、園児の方もお返事を書くのが当然というか推奨されていて、
園からのお知らせにも「長い休みの間の様子を先生に手紙で知らせましょう」と
書かれている。書かない子が怒られるなんてことはないけど。

ただ、先生の個人の住所は書かないポリシーらしく、必ず園の住所から来るし、
こちらから出す際も、園に宛てて書く。「○○幼稚園 ××先生へ」ってね。
それ以外にも、先生のプライベートに関することは極力明かさない感じ。
(結婚は事後連絡で園だよりに一行のみ、とか)

だから、このスレを読んでいて、ハガキに先生の住所が書かれてるという話を
何回か見て、けっこう驚いた。そういう園もあるんだ、ってね。
241名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 12:30:05.80 ID:2PKvPNHW
>>238
違うよ〜
塵も積もれば‥で、クラス全員から来たら先生大変なんじゃないかと思って。
せっかくの夏休みなのにお手間を取らせるのも悪いような気もしたし。
ま、考えすぎかなw
242名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:03:16.43 ID:2QJSg0P+
うちの子の先生は個人名で住所入りで、しかも手書きでくれた。
クラス30人以上の分を書くなんて、さぞかし大変だったろうなと思う。
243名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:07:41.34 ID:djSf358W
>>241
こちらから出す話じゃなくて、向こうから来たときどうするか?という話だよね?
すこしズレているような。
244名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:10:04.35 ID:HdFJQiqC
ここ読んで、私も返事できていなかったから、今日返事を子供に持たせました。
残暑見舞いの時期も過ぎちゃったけど、もらいっぱなしはやはり失礼だ・・・と
思って、子供が夏休みの思い出の絵を描いて、私はお礼と謝罪の手紙を書き
ました。
反省しました。
245名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 15:03:54.60 ID:bm/fOFHQ
返事くださいと通知があった場合以外、正直先生は暑中見舞いの返事は大して気にしてないと思う。
246名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 17:12:45.96 ID:tvPLBvgY
暑中見舞い書くのも先生の仕事のひとつだろうし
こっちだって保育料ちゃんと払ってるし、と思ってしまう。
そりゃ、先生にも幼稚園にも感謝はしてるけどさ。

前に習い事の先生から年賀状が送られてきたから
迷ったけど、返事出したんだ。
そしたら、年明けのグループレッスンで先生から
「わざわざ年賀状ありがとうございました」
とお礼を言われてしまった。
しかも皆の前で。

他のお母さんには、え、出したの?!
みたいに言われるしさ〜。

出しても出さなくてもなんか言われんのね。
247名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 17:25:06.98 ID:djSf358W
だから生かすも殺すも無視するも親次第、ってことでしょ。
気にしない人は好きにすればいいと思う。
幼稚園の先生を、「せんせい」と思うか「従業員」と思うかも、それも自由だ。

でもそれが普通だ、と主張するのはやめてほしいけど。
248名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 18:20:45.26 ID:2PKvPNHW
>>243
最初の書き込みはそうだったけど、私が書き込みした時には習慣なのかそうでないのかって脱線してたからね
>>238は単に煽りなんだろうが私の書き込みから兄弟何人?というレスっておかしいよね
249名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 18:24:25.92 ID:ITjYoqDW
>>248
>暑中見舞いまで出していたら家計を圧迫しそう

この文章がお宅から出すとこうなるって風に読める文章なんだよ
250名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 18:37:19.24 ID:2PKvPNHW
>>249
文脈を読まない子?
251名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 18:40:15.00 ID:ITjYoqDW
何人にレスされてる?
252名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 18:52:25.45 ID:tvPLBvgY
夏休み中に子供がずっと家にいて疲れたのかなんなのか
ピリピリして攻撃的な人いるねw

そんな人でもリアルだとニコニコして
周りに意見合わせるお母さんだったりするんだろうか。
253名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 19:07:11.62 ID:buEDUGuB
>>252
>そんな人でもリアルだとニコニコして
>周りに意見合わせるお母さんだったりするんだろうか。

たぶん、そうなんだろうね。リアルでこんなピリピリしてる人なんてまわりにいないもの。
んで、それがストレスになって、反動でネット上でキレやすくなる、と。
254名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 20:16:42.50 ID:LdPdK/ea
>>248
煽ってないよ。
家計って書くからアナタから先生に出す話を唐突に始めたのかと思ったんだけど違うの?
家計ってまさか先生の?
まさか違うよね??
全く意味がわからない
255名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:05:29.09 ID:G2ucGThI
>>254
>>229はもう少しわかりやすく書いた方がいいと思うし、誤解されても仕方ない書き方だと思う。
でもちゃんと読めばすぐにわかるよ。

>上の小学校担任からは暑中見舞いが届いたよ。
(でも幼稚園の先生から暑中見舞いは届かなかった。)
>(だから)幼稚園の先生には出さなかった。
>年賀状は幼稚園から経費が出ているようで園の判子入り?担任名で毎年届くけど
>(こちらから先に)暑中見舞いまで出していたら
(年賀状と違って先生の自腹で返事を出すことになりそうだから)
>(園児の多くが暑中見舞いを出したら先生の)家計を圧迫しそうで遠慮しちゃうね。

ということだと思う。
そんな先生の家計を圧迫することになるとは思わないけどさ。
256名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:08:21.79 ID:4+kLU/D1
>>248
「暑中お見舞い等頂いたときに返事を出す」習慣があるかどうかについての話をしていたのに、
唐突にあなたが「園児側か暑中見舞いを出して先生が返す」話をしたので混乱したんだよ。
257名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:23:57.38 ID:djSf358W
うん、返事を出すかどっちでもいいかで揉めてはいたけど、
何もないのにこちらから出すという話をしている人は1人もいなかった。
258名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:28:15.15 ID:ylbSx0qg
まあ、「園の先生 暑中見舞いの手紙 返事」というキーワードは外してないので
ものすごく広い意味では話はズレてないな。(ものすごく広い心で見れば)

ただ、数字で表すなら、皆さん「2」か「3」かという議論をしている傍で、誰か一人が
唐突に「20」「30」といった話に飛躍してしまうと、まわりが面食らうのも当然、みたいな話。
259名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:52:52.87 ID:L+/T6TmK
元の話の>>199さんの幼稚園では
園児が先生に書いて持って行ったお手紙にも、全部返事をくれるのかな?
それは大変そうだ。

年少〜年中くらいの時に、園児達の間で「お手紙ブーム」が来たんだけど
毎日毎日、色々なお友達同士、先生へのお手紙を持っていく&貰って帰ってきてた。
その中で、先生からのお手紙は1、2回だった。(学期に1回くらい)
260名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:58:03.07 ID:mbMSere8
うちの幼稚園では、暑中見舞い&年賀状は仕事の一環として必ず出すけど
普段の園児からのお手紙への返事は先生によるので、
去年の担任は「もう返事書くのマンドクサ」と思ったのか、園児に「もうお手紙書いてこなくていいよ」と言ったw
うちの子は年少のときは絵だけのお手紙しか書かなかったので、一度も返事もらってこなかった。
261名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 00:02:22.75 ID:GxK4ceJh
先生、正直だねw
そうだよね。
大変だもんね。

うちの園の暑中お見舞いは、B4の紙に先生一同が寄書き風に書いた物を配る。
全員に同じ物(印刷した物)を配るから、文面も当たり障り無く「夏の思い出を一杯作ってね」って感じ。
パっと見た目は、卒業文集を思い出しちゃうよ。
262名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 00:10:34.23 ID:f/VyGpHj
>>260
質の悪い先生ね…
263名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 00:44:18.16 ID:OuXPkAtm
子供は手紙を書くのが好きだよね。
うちの子も週に2〜3通貰ってくる。
殆どがメモ帳に○とか△とか書いた意味不明のものだけど。
返事を書くのもテキトーに目と口を描いて「○○ちゃんのおかお!」なんて言って、何か楽しそうだ。

先生はできるだけ返事をくれ!とは言わないけど、
「書いてこないで」は言っちゃいけないよねえ。
264名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 02:34:12.11 ID:csELc/jt
>>255
補足多すぎwワロタ

どう見ても>>229=>>248の読解力&文章力がなさすぎ
265名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:57:49.05 ID:FLTjbXdx
明日梨刈りだ。梨あんまり好きじゃないし子供も食べないからあんまりたくさん持って帰られてもね。

料理にも使えないし。
266名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 15:31:19.18 ID:CmLpMTZb
>>265
すりおろした汁に肉を漬け込むとウマー
267名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 16:48:12.95 ID:lN53wrtT
>>265
梨って好きな人とそうじゃない人に分かれるよね。
うちは私と娘が大好きで、夫がどっちかというと嫌い。息子はまだわからん。

リンゴと違って今の時期しか食べられないから、ここんとこ毎日
梨ばっかりむさぼり食べているw 一応、都内の産地なんで
268名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 17:06:46.86 ID:4A0Xq4Ni
うちは夫と娘が好き、私はあまり…。
夫の実家が鳥取で近所に梨農家が多いからか毎年大量に送られてくる。
いくら夫と娘が好きでも食べきれない量なので娘の友達に配ってる。

>>266
美味しそう!漬け汁は醤油とかちょっと入れたらいいのかな?
269名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 20:48:40.55 ID:cEEAXArA
梨の話に便乗。うちも知り合いから沢山もらって、梨三昧中。
無知丸出しなんだけど、梨ってお弁当のデザートに入れても大丈夫かなあ。
いつも持ってきたお弁当は教室の棚で室温で置かれる園。
果物系のデザートは小さいタッパーに別に入れることにしているが…
自分で切った梨を常温で4時間放置して食べてみればいいんだけど
今からだと間に合わないので、もしご存知の方いたら教えて下さい。
270名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 20:51:07.17 ID:OuXPkAtm
>>269
保冷剤は入れないの?
自分とこの園は、夏場の弁当は保冷剤必須になってる。
271名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 20:52:32.08 ID:f/VyGpHj
>>269
うちの幼稚園の場合は週1回母のお弁当なんだけど
果物みんな持って来てるよ
弁当箱は通園カバンの中で常温放置。
あ、でも部屋にゆるくエアコンは入ってる。
特におなか壊した子はいない模様。
272名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 21:14:25.42 ID:f4blEuhO
今年の運動会、子供の出し物はスギちゃん要素が入っているようだ。
家で指さしながら「〜だぜぃ」を披露してくれた。かわぇぇw
273名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 21:16:59.74 ID:+4PM7nS7
うちの園は夏の間、果物は傷みやすいから禁止。生野菜も基本的に禁止@東京。
プチトマトはOKだけど、半分に切るのはNG。切り口から傷みやすいかららしい。
園についてからすぐ、先生が大きな保冷バッグに入れて
涼しい部屋で保管して下さるのに、おかずに禁止が多すぎて辛いよ。

野菜は専ら茹でブロッコリーと炒めピーマン専門だ。

そうそう、梨はすりおろしたものを焼き肉の漬けだれに入れても美味しいよ。
274名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 21:20:17.64 ID:ZxQwctYt
厳しいね。
プチトマトは調子乗って喉に詰まらせたりしないだろうかと心配でつい切ってしまうわ。
生野菜果物NGだとお弁当準備がめんどくさいねー
275名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 21:53:32.03 ID:GN6HU9GB
プチトマト丸ごとは、種をとんでもない所まで発射するからな…
276名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 22:00:08.71 ID:cEEAXArA
>>270-271
ありがとう。やっぱり冷えた梨をシャリッとかじる瞬間が幸せの極みなので
お弁当に入れてぬるくするのはやめとこうかなあ。

うちの園は東京だけど、常温放置(エアコンはかけてる)なのに
お弁当に禁止事項は一切なし。自己責任で、ってことね。

>>273
>梨はすりおろしたものを焼き肉の漬けだれに入れても美味しいよ。
うーん、スーパーで買った普通の梨ならやってみたいけど
直径15cm以上の直売限定品種なので、私にはもったいなくてすりおろせません…
そんな大きくてアリガタイ梨が、冷蔵庫にまだ6個もある…
277名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 22:42:30.64 ID:Jf1gVeTR
最近、毎日のようにお弁当に梨入れてるけど
普通に美味しいよ
278名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 22:44:11.54 ID:f/VyGpHj
>>276
子供はそんなに冷えてない方がおいしく食べられるんじゃ
279277:2012/09/11(火) 22:49:02.51 ID:Jf1gVeTR
あ、私が会社に持っていくお弁当ですw
確かに冷えてるほうが甘みを感じるんだけどねー

子供は給食だ。
280名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 07:30:12.58 ID:CqfWCn64
>>275
地味に来るw
281名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 07:40:03.43 ID:aRAwTqxA
うちも週1弁当だから、幼稚園に保冷施設ないけど、保冷材付けて持たせてるよ。
弁当箱と果物用タッパーに一つずつケーキ屋みたいなミニ保冷剤をバンドで止めてる。
果物用タッパーには凍らせたゼリー2つと、カットした果物。梨も最近入れるよ。
オレンジ、リンゴ、梨、キウイ、巨峰なんかが多いかな。
282名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:56:39.84 ID:Y0gnolaE
物がのどにつまるのは怖いけど、対処法を知っておくとだいぶ違うと思う。
上半身を思い切り下に向けさせて、遠慮なくバンバン!!と何回も背中を叩くと
意外と簡単に出てくる。
一度自宅で子供が何か食べ物つまらせた時にやったらすぐ出てきたよ。
幼稚園の先生方も多分知ってるはず。ていうか、知っといてほしい。
283名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 13:02:31.20 ID:8725DP1U
お弁当に入れるかどうかの話だから、詰まる可能性のあるものは入れないの一拓でしょ
284名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 13:04:14.70 ID:XFHvTKrf
>>282
唐突に何の話ですか?
285名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 13:06:51.88 ID:18Etl7wT
プチトマトの流れかな
286名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 16:34:16.69 ID:C9eNNmlU
今週末、年長娘の運動会がある。
風邪ひかないかハラハラして神経質になってるよorz
ちょっと咳しただけで、ドキッとするわ。
287名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 19:41:29.26 ID:+DxN3Kjd
年中男児について相談させてください。
夏休み前から戦いごっこが流行りいつも息子は悪役でやられ役です。
真似だけにするというルールはあるのですが実際に叩かれて痣が出来たので
担任の先生には相談しました。
私も息子にはきちんと辞めて、痛いということ、すぐに先生に言うことを約束させました。
それでも息子は毎回悪役でいつも同じボス的男の子から蹴られているそうです。
辞めてと言っても聞いてもらえないそうです。
息子が他の遊びをしている時はその戦いごっこチームは見えない架空の敵を作っているそうなので
実際やられているのは息子のみです。
幼稚園のときからいじめられっこ体質、やられ癖がつくのではと心配です
先生もその都度注意して下さっているのですが変わりません。
同じようなおとなしく押しの弱い同じ経験をされているママいらっしゃいますか?
私はどう対応すればいいのでしょうか?
やられたらやり返せ位の強い子になって欲しいのですが・・
288名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:32:21.38 ID:C9eNNmlU
やられたらやり返せは、やめた方がいいと思う。相手のお子さんにも、もし痣ができたり、怪我をしたら大変だし..。


289名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:36:44.34 ID:18Etl7wT
>>287
やり返すのが強いことではないよ。
「それはいやだ」「痛いからやめて」って意思表示がしっかり出来ることが強いこと。
やり返せって教えるのは違うと思うんだ。
290名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:01:27.47 ID:+DxN3Kjd
287です 
ごめんなさい。親としてはやられっぱなしはモヤモヤするけどやり返せはよくないですよね
「いや」「やめて」「痛いから真似だけにして」と意思表示は出来るようになりましたが
相手の子が聞き入れてくれないようです。

相手の子が成長して叩かなくなるのか、戦いごっこのブームが過ぎるのを
気長に待つしかないのでしょうか?
正直なんでうちの子ばかり・・・とへこみます。
うちの子は痣が出来たり怪我してもいいって訳では当然ないし。
291名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:12:00.27 ID:rJNuTndK
>>290
やり返すのは強い事じゃなくても、時にはやり返す勇気も必要だと思う。

相手の子供が、やり返してこないのをいい事にやってたらクラス変えまでやられるかもしれないんだよ?
>>290子がやり返したのをきっかけに、相手の子はやめるかもしれない。

思いっきり相手を殴れ!とまでは言わないけどさー…
私なら我慢の限界ならやり返してこい!って言ってしまうわ。
男児ならそれも大切と思ってるから!

292名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:17:35.67 ID:ZyloKSzr
>>290
うちも体がクラス1小さいのもあってやられっぱなしで、あまりの酷さに
先生にも相談したけど変わらずでどうしたもんかと思ってたけど
うちはそのボス的な子が小さい子達、大人しい子達を次々にターゲットにするようになって
あまりの乱暴ぶりに女の子集団がキレて?毎回発見次第
先生にすぐ言うようになってくれてだいぶマシになったよ。
あと凶と出るかもしれないのでおすすめはできないけど、
うちのボス的な子は放置子でうちにも勝手に遊びに来たんだよね。
その時に、ちょうど良い機会だと思って
その子を抱っこして(寂しいのか、人懐っこい)「◯◯(うちの子)と仲良くしてあげてね。
小学校(同じorz)に行ったら色々なお友達がいるから、困ってたら助けてあげてね」って言ってみた。
効果があったのかどうかは不明だけど、神妙な顔して聞いてた。

全然解決にならないんだけど、一例。
でもいつも誰かが助けてくれる訳じゃないし、今後の事を考えると
>>289の言う通り、嫌な事は自分ではっきり嫌だ、止めて!って言えるのが大切だよね
293名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 23:44:29.42 ID:gAT+ovPw
>>291
同意。
自分自身、学校の先生に
やられたら倍にして返せ
と教えられた。

私は息子に
自分から叩いてはダメ。
叩かれたら「やめて」と主張。
それでもやめなかったら、やり返せ。
ただし、女の子には何があっても
叩いてはダメ
と教えている。

叩く子の中には、先生が注意したくらいじゃ言うこと聞かない子もいる。
そして、自分より弱い相手、やり返さない相手にしか手を出さない。

上に体格が小さくおとなしい女児もいる。
今は小学生だけど、年少年中はやられっぱなし。
年長になったら、やり返せるようになった。
頑張れ。
294名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 00:34:44.47 ID:cpIaB5fR
いっそ空手などを習わせては?
やり返す云々はおいとくとしても、やられやすいの性格なのであれば、
今後の事を考えても、相手を変えるよりも自分が変わるほうが早い気がする。
295名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:45:00.59 ID:mztvORrr
>>290
まずは「辞めて」というべきだよね。
それでもだめなら、逃げるもよし、先生に言うもよし。

個人的には、口で言ってもどうしても辞めてくれない場合はやり返してもいいと思う。
もう少し大きくなったら「話し合いで解決」とか他の手段もあるかもしれないけど、
面白がって叩いてる幼稚園児には言葉じゃ効かないし、相手にガツンと意思表示する過程で拳のケンカになることも時には必要だと思う。
>>290さんの息子さんから手を出しているわけじゃないし、散々辞めてと言ってるのにやめてくれなくて
今までも痣を作ってきた経緯からしても、ここで息子さんが暴力で返した所で相手の親御さんは怒るべきじゃないし。

息子さんに「やり返しちゃいけない」と思い込んでやられっぱなしになっているのが現状なら
「どうしても口で言っても聞いてくれないときは、ケンカしてもいいんだよ。でも顔と頭を叩くのは絶対ダメよ」ぐらい言っちゃうかな、私なら。
296名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 13:36:26.35 ID:/AdZaw8b
じゃあさ、また相手の子が調子のってきたら、>>290の息子くんが、反撃する作戦でオケじゃない? 「俺だってやられっぱなしじゃないぞ」みたいな。男の子同士なら少々やり合ってもいいのかな?

297名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 21:59:43.63 ID:XDJeXRy8
やめて、と言うのも大事だけど、「悪役は順番にしよう」という発想はあるかな
うちの幼稚園では、戦いごっこは基本的なルール(当てない、真似だけ)に、必ず
悪役は順番で、というのがあった
それが面倒になったら、架空敵との戦いになってたけど
子供が提案するのが難しかったら、先生の方から、提案してもらうとか

「やめて」の後に、「痛くするならもう(今日は)戦いごっこはしない」と言いきるようにする
もしくは、悪役はイヤだから、敵がいるつもりごっこならいい、と言うか
298名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 22:43:53.32 ID:JlzPCO5C
「いや」「やめて」じゃなくて
「やめろ!」「いやだって言ってるだろ!」みたいに
強く言えって うちの息子には言ってる。

やり返せ!と言っても、それはいやだって言うんだよね。
299名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 08:33:33.67 ID:97EZrEj6
age
300名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 10:22:49.12 ID:lmAtD9zE
上でも出てたけど、空手とか少林寺拳法とか習ったらいいんじゃない?
弱いと思うから相手も来るんだし、武道習ってて「他の子よりも戦いかたを少しは知ってる」と本人が実感できれば
自然にそういう場面での態度が違ってくると思うよ。
周りの態度もそれでだんだん変わってくると思うし。

やられたらやり返す子になってもらいたいんじゃなくて、自分が強い子との関係で困ったとき
自分で対処できる力をつけてほしいってのが最終目的なんでしょ?
やられたらやり返すこともあっていいんだよ、とか言われても子供には判断難しいと思う。

ついでに、武道ならったら「やられたらやりかえせ」とは絶対教わらないと思う。
あと今日明日の戦いごっこでどう対処するかってのにも即効性はない。
けど相談した人のレス見てたら、もっと長い目で見て成長してほしいみたいな感じがしたけどな。
301名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 11:04:09.92 ID:aOLjX0Z4
年中児に武道は安易に勧めないほうがいいと思う。

上の子たちが通ってる道場に幼稚園児も来るけど、精神の鍛錬ってとこまではまだ幼すぎる。
引っ込み思案だったり、気が弱い子だと、
「闘ってる」のを見てますます引いちゃったり。

公営の体育館でやってるような「ちょっとお試し」的なものなら別と思うけど、
それなら武道である必要はない。
何か自信を付けられるものをやらせてあげれば十分かと。

302名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 11:07:44.67 ID:keGXfkw1
行事の並び列って、見ていると
ステージ嫌いとか涙が出やすいとかの子のトコは
ちょっとしたお世話係みたいな子と組んでたりする。

昨日見てたら今回は娘がそういう位置にいた!
動揺しやすい子の隣で、「大丈夫だよー」とのんきな
リラックス担当の係(多分)。

「園ではしっかり者で友達を助けてる」と聞いてたけど、
ほんとかなーって感じだったから嬉しい。
303名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 11:23:39.34 ID:8yKQwlZ1
運動会の練習がピークだわ

鼓笛隊と組み体操ををやるんだが、
「うちの子に目立たない楽器(トライアングル)を当てられた」とか「組み体操で一番下になった、納得いかない」とか言い出すママさんがいて、なんかいろいろとびっくり。
304名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 11:28:00.55 ID:lmAtD9zE
>>301
本人の向き不向き次第だよね。
戦いっていうのがそもそも苦手な子はやりたくないだろうし。
ただそういう子ならますます「やられたらやり返せ」は無理だよね。

少林寺は小さい子におすすめだけどなあ。あれ護身術だし。
痛い柔法は大人にしか習わせないし、子供は袖とか手を持たれた時の抜き方とか習うよ。
試合も乱取りじゃなく型を競う形式。
305名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 11:46:57.59 ID:/NsMywn3
>>303
年長になると鼓笛隊・組体操、その他いろいろ役があって多すぎるせいか、
文句言う人はいないなあ。少なくとも私は一回も聞いたことない。

というか、今までの行事でも無かった。良い園に入って良かった。
306名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 12:08:16.98 ID:6u5fZkik
戦いごっこ、うちの年中男子もピーク。
ただ、たまたま仲良くなったお友達2人がストーリー重視だったので、
戦うまでの細かい設定が凄い。
実際の戦いより、小芝居に30分とか。
武闘派が乱入してくると、「おまえははにものだ!」って言って、
キャラ設定から始まる。
2人のおかげか、学年全体で平和な雰囲気。

正直言って、本当にやりあうのが好きな子はそういう子同士で固まってて欲しいね。
本人がやりたくて、やられても向かっていくならいいけど。
横暴な子が言い返せない子を悪役に仕立てるって、それ戦いごっこ?
すでに遊びの域じゃないと思う。
307名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 12:18:12.89 ID:a2qGDvrN
家の男児はヒーローは好きだが戦いごっこはしない派orz
武器(のつもりの積み木とか)を構えたりポージングはするがごっこ遊びはノーサンキュー。
前も書いたけれど、絶対に蹴ったり殴ったりしない「ふりだけ」が徹底されている園なので、少しくらい遊んでも
いいんじゃないかと思うの。
308名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 15:01:23.58 ID:HVHPLjPH
>>303
そのママ達完璧モンペだな。
うちは明日、運動会ー!
負けても目立たなくてもいいから、最後まで熱中症や怪我なく頑張って欲しい!!
晴れのち曇りなので雨が降らないことを祈る。
309名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 17:07:14.04 ID:LrjXp6gA
園長が病気の為、引退。
新しい園長は外部から来た人だ。
創立者の園長から二代目園長へ。


いきなり方針が変わるはずがないとは思うが。
ちょっとドキドキ。
310名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 23:04:26.92 ID:9r1C8id1
「火曜日は台風で休園かも」
てな手紙が入ってた@九州
311名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 20:46:24.88 ID:Awm5/gq6
>>302
うちは男なんだけど、年少の頃から(1クラスしかない)行事ではいつも
3姉妹の真ん中で4月生まれで体も大きくておしゃべりも上手なしっかり者のかわいい女の子とペアで
夫と「また◯◯ちゃんと一緒だね〜良かった〜」なんて暢気に言ってたんだけど
そうか先生がそうしてくれてたのかww
◯◯ちゃんもうちの子を弟みたいに(情けないけど体格も一回り違うw)
心配してくれてて、園での様子なんかも報告してくれてすごく助かるんだけど、
違う小学校に行くみたいで残念だ…
312名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 21:08:32.51 ID:kWRFbDpB
並び方面白いねw

うちとこは、普通に背の順だわ。
旦那もチビで私も普通なのに息子は男児12人中後ろから3番目。
このまま順調に背が伸びて背の高い子になって欲しいなあ。
313名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 11:27:59.46 ID:Yrh6x7GG
年中娘は背が高くて、背の順だと一番後ろ。
遠足とか男女ペアで手をつないで歩いたりするんだけど、一学期に男の子が
ひとり転勤で転園してしまったため、娘が一人になっちゃったみたい。
年少の時も一番後ろで同じような状況になったのだけど、年少は先生が2人
いて、一人の先生が手をつないでくれた。
年中では先生が一人だけなので、最後尾を一人で歩くの寂しいと言ってた。
誰か転入してきてくれないかなー。
314名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 12:05:25.48 ID:/+v7LapG
>>313
自分自身が幼稚園〜小学校まで正しくそのパターンだった。
運動会の踊りとか組体操のペアで悲しい思いを沢山してきたよ。

幼稚園の時はうちの母が先生に言ってくれたみたいで
一番後ろだけ3人で手を繋いだりする時もあったし、
一番前で特別に先生と歩ける時もあった。

「自分だけいつも1人」は寂しいからやっぱり配慮して欲しいよね。
先生に言ってみてはどうだろう?
315名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 12:19:59.35 ID:Yrh6x7GG
>>314
レスありがとう。
先生に相談していいかどうか少し迷っていたところだった。
やっぱり小さいころのそういう記憶って残ってしまうものですよね。
今度幼稚園に行く用事があるので、先生に相談してみようと思います。
316名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 13:41:47.88 ID:STs+c715
うちの園はどういうわけだか全学年女の子の方が多い。
特にうちの学年は10:15ぐらい差がある。
背の低い方から男女ペアで手をつないで遠足などで歩いているが、
背の高い方は女子だけ余るので、女子同士で手をつないだりお遊戯することになる。

まさか市単位で男子が少ないなんてことはないだろうから、
どこかに男子の多い幼稚園か保育園があるんだろうな。っていうか、
うちの園が、女の子親にウケがいいってことなんだろうか。
自分としてはそんな雰囲気を感じたことはないので、なんだか不思議。
317名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 17:33:01.27 ID:QDLZ4lUo
馬鹿ハケーン
318名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 22:05:03.28 ID:QsfSgg98
うちの幼稚園は並び方は適当。好きな順番だと思う。それかグループごと。リレーは先生が決めたみたい。
319名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 10:46:09.42 ID:oddYHwZ7
10:15w
320名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 14:43:49.99 ID:yNk9ApEM
9月から、満3歳児保育で幼稚園に入った娘が、すぐに慣れてくれたのはいいけれどお友達とうまくいっているのか心配です。

「リボンの先生とあお先生すき♪」とは言っていますが、入園して3日目に「まいちゃんすき♪」だったはずが、次の日には「まいちゃん嫌」と…。

その日によってすきだったり嫌いだったりします。

これは、一度幼稚園の先生と話したほうがいいですか?
321名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 14:47:30.82 ID:vT78Acc7
今回の中国の暴動写真です

http://manatu.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_857/manatu/DCF00001.JPG
書かれている事を翻訳します。
1行目
「日本人売春婦募集中 10時間持つ事」
意味は、日本人の女なら10時間廻され続けたら許してやる、という意味を侮蔑的に直で書いたものです。
2行目
「日本人の男を見つけたら即殺せ」
3行目
「日本人の女を見つけたら即犯せ」
322名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 15:21:34.32 ID:ThTDC4s6
>>320
子供ってそんなもんだよ。
何ヵ月も同じ子を嫌いって言い続けてるならちょっと様子を聞いてみてもいいと思うけど
去年仲良しだった子と今年は疎遠みたいねえ…?ってこともよくあるし。
(実際は単に遊びの好みが合わなくなっただけとか)
323名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 17:17:13.48 ID:eaKQEf4B
>>320
全然普通。心配しすぎ。
324名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 18:17:53.58 ID:TogPVWIg
極端な話、昨日までにこにこしながら話をしてたものが
翌日にはもう見ない!嫌い!て言いだしたり
さらに数日後にはまた夢中になっていたりするよね
325名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 20:26:49.46 ID:by+9WO8I
子供の嫌いって本当の意味での嫌いじゃなく、
単に今日はその子と遊ぶ気分じゃないとかそれくらいの軽いもんだからねぇ。
相手に直接嫌いとか言って泣かせたとかじゃなきゃ別にいいと思う。
326名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 20:42:58.25 ID:fFIKuhVK
なるほど

うちの年少娘、仲良し3人組の一人から「○ちゃんとはいつもあそんでるから、ほかのおともだちとあそぶね」というお手紙をもらった
わざわざ宣言してくれなくていいんだけどw
でも、うちの子がしつこくしたかな、と思ったので、その仲良しさんが他の子と遊びたがってたら、他のお友達と遊んでみたらと言っておいた
でも次の日も、その仲良しさんから声掛けてきて一緒に遊んだんだって
あの手紙は何が言いたかったんだ?と思ってたけど、深い意味はないのかもね〜
327名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 21:44:35.46 ID:QFzA0Ubv
うちの年長男子は、席替えの度に仲良しが変わってた。
でも、年長になってようやく、席替えをしても仲良しの顔ぶれが同じになってきたと思う。

〜年中くらいまでは、同じ遊びをする子同士で遊んでいて、好き嫌い、仲良しだからって感じじゃなかった。
戦い遊び組、お砂遊び組etcって感じで。
328名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 23:11:46.46 ID:nRYLBl0s
我が家の年中双子

ためしに「なかよしのお友達の名前は?」
と聞くと、
「○○くんが近づいてきたら逃げる。叩かれるから」
と答えた。


答えになってないよ、二人とも。


よっぽど叩かれるのかと逆に心配になったし。
329名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 09:22:07.00 ID:V3dRPLHj
>>326
年少でそんなに長い文章が書けるの?凄いね
それとも親が代筆?代筆だったら引くな〜
330名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 09:25:10.00 ID:WIbp6ZQU
叩かれるって報告されるの対処に困るよね
男の子だし、翌日にはまた同じ相手と仲良く遊んでたりするから
今んとこ多少のことは飲み込んで対応してるし、相手も段々落ち着いてきてるから
今はそれでいいと思ってるんだけど、でもやっぱり言うってことは止めて欲しいからなのか
それとも単に何があったか報告してるだけなのかといろいろぐるぐる悩んでしまう
331名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 09:31:42.22 ID:5B8NeIiN
>>329
本人が書いてたよ
しかも字も結構上手
うちの子はまだ鏡文字も多いし、書けない字もあるから、一緒に遊んでもつまらないのかも
無理に一緒に遊ばなくてもいいのになーと、うちの子にも仲良しさんにも思っちゃう
332名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 14:46:51.16 ID:boyabjGP
子宮けいがんワクチンの接種によりSLE類似の重症な副反応を発症した方には
大変酷なのですが、通常の免疫システムが破壊されてしまった、
と考えないといけないようです。(さとう内科循環器科医院)
333名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 15:23:10.15 ID:E0vbn8qW
最近娘が◯くんが嫌いーと言いだしてショックだった。みんなと仲良く出来る子になって欲しかったのに。理由を聞いたらいつも遊ぼうって言っても仲間に入れてくれない、ボールをぶつけてくるらしい。
うちの子がよっぽどしつこいのか相手に問題があるのかわからないけど、最近男の子が使うような汚い言葉を使うようになったし心配
334名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 15:40:24.69 ID:SDgseCVg
嫌いな子の1人や2人いるのが普通じゃない?
335名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:25:47.50 ID:R2zUaOYw
愚痴というか、相談というか、チラ裏というか…

元々、幼稚園に行く事があまり好きでは無い年長男子
2歳児クラスから4年目なので、今更、就寝前と朝に
「幼稚園に行かない。ママと一緒にお家にいる」と泣くとは思わなかったorz

9月7,8日に高熱でダウンして、10日月曜日からは普通に元気に登園してたんだけど
先週の水曜日辺りから、夕食が終わった頃から「ママ、明日お休みしたい」とシクシク泣いてる。
今朝も、園バスが到着したところで、猛ダッシュで脱走。
なんとか押し込んで登園したけど、園に到着してもしばらくは泣いていたそうだ。

先生に相談してみたけど、お友達とも仲良くやってるし、何か出来なくて困ってる事は無さそう。
しいていえば、運動会の練習が佳境に入り、身長が大きい息子は組み体操の土台で
鼓笛隊では大太鼓。重いし痛いし暑いし大変みたいだけど、それは去年一昨年と乗り越えて来た。
本人に聞いても、大変だけど苦では無いらしい。
なんで行きたくないのか聞いても、「ママと一緒にいたい」ばかりで…
あー、明日も朝から一悶着なんだろうなぁ。

こんな時、なんて言葉掛けしたら良いんだろう?
強引にでも登園させちゃって良かったのかな。
1日休めば、気持ちが落ち着くのかな。それともズルズルと毎日休む休むってなっちゃうのかな。
頭がグルグルしてます。
336名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:22:34.33 ID:kymFafyH
>>335
うちの子も似てた。
我が家の場合は休ませずに行かせたよ。
「お母さんもあなたと一緒にいたいけど、おうちのお仕事(家事のこと)しながら待ってるね!」
「おやつ何がいい?じゃあクッキー焼きながら帰ってくるの待ってるからね!」
「バス停のお迎え、一番早く行くね!」
と根気よく毎日続けた。
うちの子の場合は甘えたかったみたいで、そう長引かずに収まったよ。
年長になって泣かれると悩ましいね…。
337335:2012/09/18(火) 23:28:36.19 ID:R2zUaOYw
>>336
ありがとう。
入園当初だって、嫌々ながらも泣かずに登園してたので、母としては戸惑ってしまってます。
どちらかと言えば、甘えん坊で泣き虫なんだけど、ちょっと今までに無い感じで。

甘えたいのかな。
うちは一人っ子で、普段からママべったりなんだけど
先週くらいから、更にベッタリになってしまった。
明日も頑張って行かせます。
338名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:26:10.68 ID:5w/iZnXu
>>335が妊娠したってことはない?
339名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:32:22.82 ID:T5X5erQE
>>338
無いです。

とりあえず、先ほどバケツプリンを作ったので
明日はコレで釣ってバスに乗せちゃおうと思います。
340名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 01:44:13.72 ID:vfOhHwtJ
皆さんの園では、地震が起きたときの対策とか事前に決まっていることってありますか?
(バスの運行停止・園児の引取りなど)
341名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 07:40:13.27 ID:+7DFX78C
>>340
うちは海に近い地域だから決まってるよ
津波警報は幼稚園屋上待機
その後、解除や注意になったら幼稚園に迎えに行く。
地震は小さいのなら自宅待機
大きいのなら、安全が確認されたら迎えに行く
って感じかな
342名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 08:36:07.02 ID:J+kddH47
>>340
都内だけどきまってますよー
学期始めには引き取り訓練があります
343名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 09:44:54.04 ID:2Kq1/kIz
>>339
実はまた体調悪くなったとかはないかな。
うちはお盆すぎてから3回目の風邪ひいてる。
344名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 09:47:54.83 ID:NPbWpS4z
>>338
横でなんだけど、妊娠すると甘えてくるものなの?
345名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 09:49:38.10 ID:9I+14FFs
そういう話はよく聞くよね
どうなんだろうね
うちの三姉妹でもそんな話あったな
346名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 11:16:41.36 ID:vfOhHwtJ
>>341-342
レスありがとうございます。
やっぱり決まってるんですね。
うちの園ではそういうのがまったくなくて・・・。
現に3月の震災の時にも親がどうしたらいいのかわからずパニックになったようで(ほとんどの園児がバス通園なので)
それを生かして何か対策を立ててもらえるといいのですが。

でもそういうことを園に言うと厄介な保護者扱いをされてしまいますかね。
正直、園舎もとても古いものなので耐震面でも心配です。
347名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 11:22:36.97 ID:rOWZ2SyL
>>346
別に厄介じゃないよ
普通に「どうなってますか?決まってましたっけ?」って聞けばいいよ。
348名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 11:49:59.94 ID:pG+L1kjX
このスレとか2ch自体を、園の先生はチェックしてるのかな?(汗)園での出来事とか、持ち物の事でここに何度か相談して助けられたけど、バレてるような雰囲気…(汗
349名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 11:59:24.59 ID:hJ11twIj
バレて不都合なら、もう書き込まなければいいよ
350名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 12:44:07.38 ID:LD59pGhO
よく「お店の人、このスレを見てたら○○改善して下さい!」とか
「NHKもこのスレを読んで視聴者の気持ちを分かってほしい」とか書く人いるけど、
ぶっちゃけ、2ちゃんのスレなんて、よっぽど商売がヒマでヒマで時間があり余っていて
それでいて自分の仕事がどう思われてるか気になって気になって仕方ないような人しか
読まないと思う。
ちゃんとした企業や職場であればあるほど、万が一2ちゃんのスレを読んだとしても
「そこに書いてあったことを考慮して何かを変える」ということはしないはず。
それがバレると、「2ちゃん程度の所を参考にするような店/園」だということになってしまうからね。
351名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:40:23.50 ID:OfDHuHNS
>>350
たかが2ちゃん、されど2ちゃん。
意外と匿名の率直な意見は参考になったりするからバカにできないと思うよ。
もちろん自分なら文句があれば直接言いにいくだろうけど、、、
352名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:10:42.88 ID:TIA0K4wg
>>345
おかげで思い出して超久しぶりに見に行ったら、去年の春で終わってた。
三女の卒園式。泣けたわ…
半年後、どうしようw
353名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:04:46.18 ID:+0qs7ajo
運動会の保護者競技に出る人を決めたんだけど。

父親の参加者がなかなか決まらなくて、うちは日曜日休みじゃないから参加できなくてなんか肩身が狭かった。

354名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:22:17.20 ID:VuLllgoj
来週引っ越し。
その2週間後にある運動会に出られない。
幼稚園最後の運動会なのに。

年長は鼓笛隊もあるし、出番も多くて、もちろんそれらは卒園アルバムにものるし、
DVD付なのでそれにもうつる。

アルバムは買う事にしてるけど、前半は行事少なかったから
あまりのってないだろうなぁ・・・。
355名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 19:40:10.48 ID:SNF7dRX+
年長さんでこの時期ならいっそ卒園まで二重生活しちゃうとか?
…まぁ無理だから引っ越すんだよね。

前の幼稚園の運動会に出られないのももちろん可哀想だけど、転園先でいきなり運動会になるのも酷だね。
356名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 10:13:45.05 ID:/4u/TC3y
10月の三連休に幼稚園の運動会がある。
年少はのときは、午前中までだったので、年中の今年はお弁当が必要に。
家族でおでかけのときは、イケアのタッパーをお弁当箱がわりにしてたが
3段のお弁当箱を買うことにした。
ただ、料理が苦手で中身に悩む・・・。
子どもが喜ぶ、華やかなお弁当を研究せねば。
357名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 10:50:47.26 ID:J/s3RG79
べつに、そんなに無理しなくてもいいんじゃない?
うちの子は達観してるというか、「お弁当のことに難しい顔して研究してるママより
お弁当はてきとうでいいから笑って遊んでくれるママの方がいい」と言ってくれてるw
358名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 10:54:16.47 ID:35gCjX63
私は近所の洋食屋の弁当を注文しておいてお昼休みにとりにいくよww
大量のお弁当作って行く人本当偉いよー!
359名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 11:17:38.04 ID:iyYdYLwL
ジジババも来るから張り切ってお弁当作ろうと思ってたんだけど
本部役員は仕出し弁当で、家族揃ってお弁当食べることはできない事になった。
お昼休みの間に午後の種目の準備や来賓の方への接待があるとかで
空き時間にかき込むって。
なんともわびしいなあ。
360名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 13:22:21.05 ID:9swSlr91
子どもって結構見栄えに左右されるから、ネットで飾り切りや盛り付け方などを見て
メニューはありふれたものの方がいい気がする。

私はもう料理下手でいいって割り切ってるwけど、「子どもに作る」ことがしたかったので
がんばるけど、子どもは>>358さんみたいに買ってきたほうがたぶん嬉しいと思うw
361名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 13:29:04.71 ID:EOwg1OX8
役員だから今年は全部買って詰めるだけ。
362名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 13:35:05.15 ID:un6Kc5iM
みんな午後まであるんだね
うちは小学校の校庭借りてお昼までで終了
363名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:13:02.66 ID:sK27UPl7
>>357
なんだそのステキ園児
うちの旦那に飲ませるから、爪の垢くださいw
364名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:15:53.52 ID:wv9Qb0yD
うちもだ。午前中で終わり。
小学校まで運動会お弁当は必要ないんだ、と思って安心したw
365名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:28:05.10 ID:rYAyTv9M
朝8時半から午後3時まで、みっちり運動会だorz
当日の手伝い役員だった昨年は、テントや万国旗まで片付けたら4時過ぎだた。
しかも一日ピーカンで暑くて、最後は死ぬかと思った。
マンモス園でもない(1学年3クラス)、たかが幼稚園の運動会で
そこまで盛り沢山にやらんでも、午前中ぐらいで終わらせてくれた方が嬉しいわ。
366名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:33:46.17 ID:wv9Qb0yD
3時までって、年少あたりは疲れて寝てるんじゃ・・・?
うちは12時終わりで、片付けをみんなでざっとして、全員が車に乗り込んで帰るところまで入れても
13時には家にたどり着いてたよ。
それでも子は結構疲れて充実した顔してたけどな。
367名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:37:27.10 ID:35gCjX63
うちなんて4時ごろまであるよー。子供は空き時間に遊具で遊んじゃいけないし終わる頃には飽きちゃってる。親とか先生とか卒園児とか無駄な競技が多すぎなんだよ…
368名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 16:51:46.94 ID:fUjR9e7c
去年の運動会、閉会式が3時ごろだったけど、閉会式の最中に
年少さんの一番前にいた子が疲れてコックリコックリしてたよ。
年少さんくらいだと体力持たないよね。

役員だったから後片付けして家に戻ったのは4時過ぎだったなぁ。
369名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 17:56:46.06 ID:rYAyTv9M
年少・年中・年長それぞれ競技とかけっこと遊戯と親子競技、
年長鼓笛隊と組体操、全園児の男女紅白対抗競技、未就園児・卒園児競技、
応援合戦、始めと終わりの言葉と歌と先生の話。

これで終わるのは2時半の予定が実際は3時過ぎ。親子みなヘロヘロ。
ぶっちゃけ、我が子の出番は少なくてもいいから、半分にして欲しい。
370名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:13:17.07 ID:rwENOZaN
うち年少さんだけ午前のみ
今年はラクだけど来年はどーしよう
371名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 21:49:21.83 ID:rdmvxXf7
うちも3時くらいまで競技があって、なんだかんだで4時ごろ撤収だ。

長時間なのは聞いて知っていたので、夕飯は「外食でいいよね」って思ってたんだけど
昨年は、それすらも疲れてて行こうと思えなかった。
汗かいて土埃まみれだったから、シャワーくらい浴びないと出かけられないし。
今年は、レトルトカレーか出前の準備をしておこう。
372名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 11:14:43.34 ID:becWR56V
今日は懇談会だ〜
373名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 11:38:53.09 ID:Ujqk+R9X
うち、年少で2人担任が居たんだけど、
1人は1学期最後の日のお便りで辞めたのを知ったw
もう1人も妊娠で辞めるらしい。(本人から話はない)

なんで前もって保護者に説明はないのか。
新しい担任の紹介も無し。
なんか適当すぎる?公立じゃ普通かな?

374名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 12:38:38.11 ID:ZhfRkLHl
>>373
その話は保護者どうしでは、どう受け止められてる?
うちの園だったらきっと皆の話題になって盛り上がり、皆で園に抗議するかも。
公立だったら、市役所にはもう聞いてみた?
375名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 12:53:43.64 ID:/uuTdFCC
公務員がそんなに簡単に辞めるかな?
もともとその新しい担任の代わりに産休代替みたいな感じで1学期最後の日までだったんじゃないの?

でも市の教育委員会の学校教育課に匿名、非通知で電話かけて文句言った方が良いと思うよ
子どもを預けている人の名前がわからないなんてありえない

というか園長がクソだと思うよ
376名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 14:34:40.68 ID:xADhiJFu
うちも公立で同じようなことがあって園長に「ずいぶん突然ですね」って聞いたよ〜
そしたら子供達は親の話すことを意外に聞いていて、保護者同士の会話から辞めることを耳にしてしまうかもしれない。
中にはショックで幼稚園に来なくなっちゃう子も居る(というか居た)から、終業式にしか話さないんだと
377名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 16:07:25.14 ID:bCF9JIQB
予定を急に変更するの止めてほしい。
運動会が雨で中止になったら代休の月曜日は弁当持って登園ですって
急に言われても月曜日予定組んであるのに…
次は登園予定の日を代休にするつもりかな…いらっとくる事ふえたな園長変わってから。
378名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 16:22:52.88 ID:DUqUD1zP
>>377
運動会の代休ってそういうもんじゃない?
379名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 16:29:43.76 ID:RTWwDaiG
まあ普通そうよね
380名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 17:45:17.27 ID:yyx7lvm6
よく運動会の代休を使って「平日なら空いてるだろうからディズニーランドに」
なんて言ってる人がけっこういるけど、
実際行ってみたら同じようなこと考えた人だらけですごいごった返してた、と凹んでた。
月曜日じゃない曜日に代休、ならよかったのにね。
381名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 20:37:37.79 ID:+obT7W1/
>>373
うち私立なのに1人が1学期で突然辞めたw
保護者には2学期のお便りの隅に小さく「都合で辞められました」とだけ。
>>376みたいな理由なのかもしれないけどうちは未だ後任も決まってないから突然だったのかも?
何の説明も無いもんだから保護者の間では苛めじゃ…園の内部はとんでもないんじゃ…
だの不安の声が上がってる。きちんと説明しないとこういう事に…

今まで辞める先生達は皆の前で「(出産で、結婚で)辞めます〜」って挨拶してからだったし、
やっぱり何かあったんだと思うw
自分も働いてたけど、職場が合わない、とかどんな理由があったとしても
ドタキャンみたいな辞め方は社会人失格だよね
382名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:01:01.57 ID:RTWwDaiG
うちも年長の先生が1学期で1人やめた。
終業式の4日くらい前に退職のお知らせがあったけど
精神疾患だったから理由は発表されなかった。
自分含め近い数人だけが知ってただけで。

まあ大人はいいけど、子供はショックだと思うわ。
先生も人間だから色々あるだろうし難しい問題もあるだろうけど
やっぱりこういう仕事なんだから区切りのいいところでやめないとさ。
383名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:23:04.75 ID:n7uRSejv
>>377
うちは予備日や代休の都合を全部考慮しているみたいで
運動会は3連休の真ん中の日曜日で翌日の月曜日が予備日。
で、どっちで運動会をやっても連休明けの火曜日が代休になる。
384名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:45:58.28 ID:qRRCo3pj
うちの幼稚園、代休が無い。
運動会や参観日は、土曜日が多いけど、全く代休が無い。

代休ばかりでも困るけど、全く無いと1日くらい欲しいよ、親が…
385名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:57:35.83 ID:4wjmX03p
そりゃ、先生方が大変だね・・・
もし自分が勤務先の幼稚園を選ぶ立場だったら、代休無しというのは大きなマイナスだなあ。
だって通常の3倍ぐらい疲れるのに休みが一日だけなんて!
386名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 22:02:30.26 ID:qRRCo3pj
>>385
うん、よく辞めないなぁーと思うよ。
既婚者でお子さん居る先生も多いし、男性教諭も4人いるので、
休み以外に、何か惹きつける物があるんだと思ってる
387名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 00:09:57.11 ID:pk1uCzLK
代休ないほうがいい。

子供は幼稚園に行っててもらったほうが自分の疲れはとれるでしょ。

運動会で疲れたあとに、うるさい子供が一日中家にいるより。
388名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 00:29:24.11 ID:IBTF/81m
また文盲が来たよ…
ちゃんと理解出来ないなら無理やり絡まなくていいよ。
389名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 06:17:31.72 ID:SRDmD6Tp
文盲かな?
>>387>>384にレスしてるんだと思うけど
390名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 10:53:02.36 ID:0vd97q1O
運動会(幼稚園と小学校の合同)行きたくない…幼+小子供だけで700〜800人。と言う事は親や家族は倍以上いるわけで…場所取りなんて初めてだし、我が子を見れるのか(笑)あぁ行きたくない…
391名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 11:54:35.96 ID:nkC4rS+t
うちの上の子の小学校が約800人の児童がいる。
両親に両方のじじばばなんて家庭もあるから観客は大混雑。
でも譲り合って写真もちゃんと撮れるよ。
392名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 16:56:44.33 ID:MboZ5o7j
警告)

 キシリトール製品→ 子孫が絶える《フッ素も》  (ロッテは朝鮮企業 日本人を本気で殺そうとしている)
 インフルエンザワクチン→精神病や精子が出来なくなる
 子宮頚がんワクチン→不妊症になり重い副作用と精神障害になる子供続出
 その他不必要なワクチン接種(風疹など)は絶対子供に受けさせてはいけません!

   日本人の子供を中国朝鮮の魔の策略から守りましょう!
   あなたの子供を周りの日本人と協力して守りましょう!

  (どうかこれを他のお母さんにもお知らせください)
393名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 21:14:38.29 ID:bNu7RIhX





★★★★日本国内のチョン(朝鮮人)★★★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1344790847/





394名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 11:20:12.75 ID:0Dvcc2O8
昨日運動会だった所は、昨日も今日も雨でかわいそう。
三連休の一日目も二日目も雨で延期になった時は、一族郎党7人分のお弁当を三回作ったママがいた。
395名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 14:17:45.45 ID:5ah/ls1m
屋外に長時間いることもつらいけど、それよりも屋外で食事をすることが何よりもニガテ。

「外で食べるとおいしい」
っていう人いるけど本当にそう思ってるのかな?

私は外で食べると味がよくわからなくなる。
虫とか飛んでくるのもイヤ。


うちの園は近隣の小学校を借りて9時から15時までやる運動会。
つらいわ。
396名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 14:55:04.34 ID:in5UCCr8
今日運動会だったけど雨で明日に延期になった。
明日は30度だそうで・・・それだけでウンザリ。
旦那は出張で会社休めないこと前から決まっていたから、大人は私だけ。
下の子が未就園児のかけっこ参加予定で一時保育にも預けられん。
上の子との親子競技がいくつかあるが、下の子も一緒にできるかなあ。
競争系だと足手まといになるから放置になっちゃうかな。
学年が違う知り合いがいないし先生も一人だけで忙しいだろうし、ちょっと困った。
うちは午前中で終わるのでマシだけど、丸一日の園は本当に大変だよね。
397名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 15:47:06.76 ID:XOx8krfp
>>395
そう言って、うちの方は小学校だと、校舎内に場所取りする人も多いよ。日焼けしないし。

うちの園は近くの荒れ地wみたいな公園でやるから時期的にも乾燥して
ホコリっぽいわ、砂じゃりじゃりだわ、暑いわで辛い…
しかも同じく9時前〜15時までびっちり。
役員だった時は1日走り回った挙げ句、終了後に片付け+2時間で疲労困憊した…
ホント午前中だけで終わってくれれば良いのになー
年少さんとか午後は疲れて眠そうだし。

友達の園は自治体のドーム(東京ドームの小さい版みたいなの)借りて
やるからうらやましい
398名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 16:27:49.91 ID:JSd5w8Sy
>>394
昨日運動会だったけど雨は開会前だけで後はほどよく涼しい&ちょっと晴れで乾くって感じで
むしろ9月の運動会としてはベストデイだったというw@神奈川

今年は午前だけだったから更にラクだったけど来年からは大変だー
399名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 18:23:54.57 ID:5ah/ls1m
>>397 小学校の中には入れないんだよ。
トイレも外にあるトイレを利用。

しかも小学校の中にいたら競技はまったく見られないよね。

お昼だけ移動するってことかな。
400名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 18:45:06.11 ID:DqIFsaZ7
>>399
学校の構造もいろいろあるからわからないけど、
校庭を校舎がぐるっと囲っていて廊下が校庭に面している学校なら
廊下の部分に席をとっておけばずっと日陰でいいのかも。

うちも隣の小学校を借りて運動会なんだけど↑みたいな構造で
遊具や1階教室の使用は禁止、トイレは1階のを使うことになってる。
去年、未就園児競技に出るために見に行ったけど、
廊下部分に場所取りして座っている人が結構いたよ。

それよりも、PTAの本部役員だから当日は朝7時集合らしい…。
以前、場所取りで親同士が揉めて警察沙汰になったことがあるらしくって
仕方ないんだろうけど、3年続くと思うとものすごく嫌だ。
(本部役員は子供の卒園までやらないといけないらしい)
弁当どうしよう…前日のうちに作らないと無理かな…。
401名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 19:00:29.22 ID:wiFNmIcq
>>400
仕出し弁当頼んだら?
会場まで配達してくれる所もあるよ。
402名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:47:37.80 ID:XOx8krfp
>>399
中に入れないのかー
うちの方の小学校は校庭に面した廊下&教室幾つかに入れるようになってて
中を取る人達はそこの窓から見てる。特に祖父母ね。
父母は自分の子供の競技の時だけ出て来て運動場の周りで見てる人も。
キャンプセット?みたいなので周りの邪魔にならない座卓の小さな簡易テーブルとか
使えば少しは外気分も薄れる…かも?持って行くのが大変だけどね…

>>400
自分も役員の時は弁当冷凍食品のオンパレードで超適当作成時間15分位の弁当だった。
でも7時て…うちは開始30分前位だったんだよね。
うちは場所取りは時間まで厳禁(役員はその30分前からとれるけど)だ。
あとうちも>>401みたく仕出し頼んでる人もいた。
両祖父母が来てて大人数の家だったけど、お父さんが昼前に取りに行ったみたい
403名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:23:49.68 ID:DojVBa+C
年長娘、3日後に親子遠足なのにこのタイミングで発熱orz
どうか熱だけでも下がりますように...。
404名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 22:36:10.48 ID:dNb/w+nl
>>403
良い方に考えて祈るのだ!
・まだ、3日ある
・親子遠足だから、親も一緒で万が一再び具合が悪くなっても安心
・年長さんだから、3歳の頃よりも体力がある
早く元気になりますように。

うちの幼稚園、年少さんのクラスで、先週インフルエンザが出たよ。
担任も感染してお休みしていた。
他のクラスでは、嘔吐下痢が流行ってるし、長かった残暑で身体が弱ってるのかな。
405名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 22:55:34.00 ID:DqIFsaZ7
>>400-401
仕出しかぁ…自分で作らなきゃ!って思ってたけど
出来合いのものでも出前とってもいいんだよね。
先輩役員さんに当日の予定とか聞いてみてからまた考えてみる。
406名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 22:56:48.40 ID:DqIFsaZ7
↑自分にレスしてどうするんだorz
>>401-402さんありがとうございます。
407名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:37:48.32 ID:34cLyYFf
>>404
ありがとう。
熱は下がったみたい..今日は朝一で通院して、大事をとって遠足までお休みさせる。

インフルエンザに嘔吐下痢かー、これから病気の季節だね。
みなさんもお体お大事に。
408名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 08:59:07.71 ID:7/G1zbd/
数日前のニュースで「RSウィルスが流行し始めた」って報じてたよ。
ただし患者のほとんどは2歳以下の小さい子供らしいが。
RSって、一回やったらもう罹らないんだっけ?何回でも罹るんだっけ?
409名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:28:14.49 ID:Vg94K17L
RSかかったことないな。どうなんだろう。
うちの年長娘が誕生日&ベッド購入を機に一人で
寝ると言ってはじめて一人で寝た。

寂しくなかったらしく今日もねるらしい。
こっちが寂しいよ・・・
でももうすぐ妹が生まれるし寂しがってる
暇はないのかもだけど。
410名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:16:36.61 ID:pfvYltMP
>>394
なにその怖い話。

うちは昨日が運動会だった。
前日雨だったけど当日は快晴。
年長の子と年少の子と2人の親子競技や着替え(途中鼓笛隊の衣装になる)のサポート、未就園児競技等、夫婦でフル稼働の中
義父母には1歳の末っ子の面倒みてもらえたし、
お昼はうちの分持っていくから余分に作らなくてもいいよ、って果物とおにぎり沢山持ってきてくれたし
(我が家の5人分弁当と一緒に皆でつまんだ)
来てもらえてすごく助かった。

うちの園は応援席はテント内で、最前列だけ空けてあるから今やってる競技の父兄が交代で最前列で見られるし
体育館やお部屋にお弁当置いておいてお昼はそこで食べていいし
テントの前日設営や当日片付けはボランティアの父兄が一気にやるからすぐ片付くしで、色々気持ちよく観戦できる。
411名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:45:50.06 ID:XhwWyczH
>>394
二年前だね。自分もそうだったから覚えてるわー
関東住みだけど、あの年は体育の日〜3連休のうち2日目までが雨だったから
土曜に運動会予定だった所が日曜に延期→さらに月曜に延期、ってなった園は結構あったと思う。
大きい弁当3回作るだけもうヘトヘトだったorz
朝の天気が微妙だと「とりあえずやるかもしれないから弁当だけは作っておかなくちゃ」となるから大変だよね。
412名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:13:19.54 ID:KtVhs7b4
RSウィルス、何回でもかかるよ。今4歳の娘は、過去3回、RS&肺炎で入院した。
大体2歳上のお姉ちゃんからもらっちゃうんだよね orz
用心に用心を重ねた上でその結果だったから、すごい凹んだ。
下に2歳以下の兄弟姉妹がいる人は、気を付けてあげて下さい。
413名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:00:46.53 ID:0bqpVDRZ
RS、職場の20代の子がかかって入院してたよ。

今週末は運動会@神奈川県
でも、台風が来そうだねorz
なんとか、1回でスッキリ終わって欲しいよ。
414名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 00:11:31.06 ID:FoL69DSC
手足口病にかかった。兄弟にもうつりそうかな。

今週、写真の販売があるから幼稚園に行かなきゃいけないのに。
ポツポツ出てる間は登園できない。

どーしよー。
415名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 01:10:23.27 ID:Copuo7gQ
幼稚園の運動会にじいとばあってどれ位来てるの?
今度初めての運動会なんだけど、来て欲しくない。
416名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 01:17:06.60 ID:MO4A8jjq
>>415
会場が狭い所だと、両親くらいしか来ない園もあるよ。
逆に広い所だと、一族郎党集まって大宴会状態だったり←田舎だとね。
417名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 06:24:47.17 ID:Dad24a0j
>>415
うちは全体の半分は来てた気する
418名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 07:20:18.49 ID:Copuo7gQ
えっ!そんなに?全体の半分も来てるの!
来て欲しくないんだけど、何か良い言い方ありますかね?
419名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 07:32:58.08 ID:eZRU+OE4
入園式の時も来てほしくないって書いてた人?
知らせなければ来ないでしょ
420名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:10:06.48 ID:L6LjjnWW
うちは、去年勝手に来ちゃったから今年は呼ばないといけない。日程はどうやら近所の人から聞いたらしい。
弁当めんどくさいよー
421名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:23:38.48 ID:W4Z6Er5z
なんでみんなそんなに親と仲悪いんだ??
422名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:50:03.85 ID:f6u1G3L7
仲悪くないけどお弁当作るのがめんどくさい
423名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:13:38.18 ID:sttX/Q5e
はっきりいって運動会って自分と旦那と子供のことだけで手一杯で。
忙しくて親にいちいち先生とかお友達とかいろいろ説明してなんていられない。
だからってまるっきり放置しとくわけにもいかないし。
子供を見せてあげたいのは山々なんだけど。
424名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:36:02.03 ID:IiZYW7Uh
・孫を見たい気持ちは分かるけど、ジジババが炎天下で体調を悪くしたら困る。
・自分は役員で忙しい
・子供の競技を見たいし写真やビデオを撮りたいから、ジジババの相手は時間的
に厳しい。できたら、自分でまったり見学して欲しい。

こんなところかな。仲は良くも悪くも無いけど、あまり関わりたくない。
425名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:38:12.19 ID:Copuo7gQ
みんな言ってるのは義理の親?
うちは自分親も義理親も来て欲しくない
仲悪い訳じゃないけど幼稚園の行事まで来なくて良いでしょ!
426名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:41:49.38 ID:W4Z6Er5z
うちは子供の為にもジジババは来てほしいなぁ。
弁当などは自分らで用意してくれる&勝手に来て勝手に帰ってくれる&
子供のトイレや食事などいろいろ手伝ってくれる、っていう親だから言えるのかもだけどw

田舎なせいか、周りもだけど割と密な関係かも・・・
427名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:20:33.31 ID:JP4wcJju
同居や近所でしょっちゅう会う仲で幼稚園の勝手も知ってるならぜひ来て欲しいけど
うちは両方遠方から飛行機の距離だから来て欲しくない。来ないけど。

同じ様な友人で毎年実の親が来てるうちは
数日前から泊まりの準備、子供達ははしゃいで夜よく眠れなかったり、
当日は朝から人数分の弁当作りつつ朝食も。
他の人が書いてるように運動会の場所も炎天下だから体調やトイレも気になり。
園の暗黙のルール?を知らないから変な場所にずかずか入って応援。
終わった後も食事の心配、そして翌日は観光に連れて行って…
って感じらしくて終わった後ぐったりしてる。
偉いなあと思うけど私はちょっと無理だなー

でもうちも田舎なので>>426みたく結構両方の両親が来てる家が多いよ。
小さい園なのに観覧者?が園児の4倍位いる感じ。
お昼とかうちだけポツンって感じでそれはちょっと寂しいw
428名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 13:12:12.93 ID:L0Ioyde3
親子共々、初めての運動会だったけど楽しかった。
父兄参加競技の景品の鼻セレブが嬉しかったよ(鼻炎もち)
ただ、園で唯一抜きん出ているキラキラネームの子が居るのだが、
その子の名前がマイクで呼ばれた時の、周囲の微かなざわつきが今でも忘れられない。
429名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:17:13.45 ID:SCSgo4Bc
弁当持参ならいくらでも来ていいよ。
ジジババに気を使って弁当に
煮物とか入れなきゃなのが面倒。
430名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:51:13.76 ID:a6u51I9z
そうそう。弁当持参、できれば敷物も持参で、駅まで出迎えの必要なくて、
幼稚園までのバス乗り場と時刻表も自分で調べてきてくれて(まあこれはいっか)
当日に「こんな絵本買ったけど、どう?」とか「(自分の)カメラ操作がわからん、教えて」とか
フザケたことを言わずに、運動会だけに集中して(させて)くれて
終わったらさっさと帰ってくれるなら、毎年でも、運動会以外の行事でも見せたいよ。

さすがに遠方の親だと「当日だけ来てさっさと帰る」ってのは無理だろうけど・・・
431名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:40:42.14 ID:VSJiNxVm
うちの園の運動会はジジババ参加率多い。
午前だけだから敷物と飲み物だけあればOK。
親子競技が多いため、未就園児がいる家庭はジジババに子守
してもらってる感じ。子守お願いできたら撮影係と親子競技係と
役割分担できていいなあと、そういう家庭を見てうらやましく思った。
我が家はジジババ飛行機の距離でまだ働いているので、体力と
休暇取得の都合で諦めた。
今年は雨で延期になって、予備日が平日だったため、私一人で参加。
親子競技は下の子抱えてダッシュしたりしてなかなかの運動量ですたw
432名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:10:27.91 ID:drcaV7o5
流れを切ってしまって申し訳ありません。

長男が幼稚園に通い始めて、ちょこちょこ軽い怪我をしてくるのですが
(たまに、同じクラスの子にされたと子が報告してきます)
幼稚園側からは特に何も言われないのですが、それが一般的なんでしょうか?
皆さんの園ではどうですか?
きかせていただけると嬉しいです。
433名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:15:25.03 ID:yQyGG11s
>>430
うち義父母がまさにそういう感じで助かった。
転勤族で、義父母の来れる場所に住めるのは多分今だけなので
子供たちの可愛いうちにできるだけ可愛がってもらおうと思ってる。
これが小学校もこの先もずっと関わるってなるとお互いしんどいからまた変わってくるだろうなあ…。
434名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:16:59.16 ID:lvcGmRNS
シングルマザーだったりしたらジジババ来てもしょうがないと思うけど
両方のジジババ来たらちょっとした宴会になるじゃん
先日の運動会で近くに座った家族がまさにそうだったからうざかったよ
幼稚園側で制限してくれれば良いんだけど…無理だよね
435名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:25:34.27 ID:dy1JXDfb
>>434えーうちは両方来てくれたけどウザがられてたら嫌だなぁ。
ビールだのタバコだの吸ってなくて、マナー違反してなかったら良いと思うけど。
436名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:29:43.15 ID:Dad24a0j
>>432
年中入園で現在年長娘。うちの園は、結構連絡くる。
・お友達とぶつかって、打った
・とげが刺さった
・ステージから落ちた
・画鋲が刺さった
後他にもあったと思うんだけど、特に年中の担任がマメな人だった。
今の担任は、他のママも言ってたけどマメな人ではないからちょっと違和感も。
娘が帰宅した時に「今日具合悪くなって寝てた」って聞いて、でも現在の担任からは何も言ってこなかったし、考えたあげく気になったので用事もあったし、ついでに聞いてみたら
「熱もなかったようだし、寝ていたら元気になったので連絡しなかったんです」
といわれ
私が「かすり傷やちょっとの怪我ならいいんですが、寝ているまで具合悪かったら心配なので教えて欲しかったです..」
担任「そうですかー、ありがとうございます」
と意味不明な返事。

今思えば私モンペだったかなと思うんだけど..

うちの園はこんなかんじです。
長文すみません。
437名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:40:11.92 ID:pGixVz9r
うちは両方のじじばば来る。飲酒喫煙禁止だしシートの大きさも決まってるから迷惑はかけてないつもりだけど、ウザがられてたら困るなw

>>432 多少の怪我はうちもよくありますよ。お互い子供でわざとじゃないと思うし、親が入ってトラブルになるのは避けたいのでわざわざ聞いたりしません。
先生からも報告はないですが、手を出しちゃうお子さんのお母さんが先生から報告を受けていたのを見た事があります。あまりに酷いようならきっと注意をしてもらってると思いますよ。
438名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:41:54.70 ID:VSJiNxVm
>>432
・転んで絆創膏を貼った時
・蕁麻疹が出た時
・友達と喧嘩して泣いて、様子がちょっと違う時
・友達と廊下を曲がる時にぶつかってしまい、おでこに痣ができたとき
上記の時に夕方担任の先生から電話がきて、家庭で何か異変があったら連絡ください
と言われました。

バス通園で先生と会話する機会があまりないですが、たまに送っていくときちんと子供たち
を見てもらってる感じはするので安心はしています。
439名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:57:48.12 ID:Bv6s5FnM
運動会、うちは実父母が初めて来てくれた。
上の子のときは来なかったけど。
私が役員で朝早いからと、お弁当も母が家族分作ってくれました。
お返し?に今日の夕飯のおかず
たくさん作って、母には余っちゃったから…ということにして
おすそわけしました。


年少の我が子、リレーでバトン落とさず、転ばず、他の子に抜かされずに
無事に終えて本当にほっとした。

440名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 21:38:42.20 ID:ADJzrDl1
>>432
軽い怪我(うちも特に年少時はしょっちゅうあった)だと先生も気付いてないかもしれないから言ってみて良いと思う。
うちはこうるさい親には「今日ブランコから滑り落ちて少しお尻を打ちました」とか言うのに
何も言わない親には額に大きなすり傷があるのに何も言わずって担任だった時があって、
その担任の時はいちいち聞く様にしてた。
自力送迎だからお迎えの時に見てちょっと大きな傷があったりしたら
その場で聞いたし、家に帰って気付いた時はあまりに酷い傷の時は電話、
少しの時は翌日聞くって感じで。
あと誰々にやられたってのは真実が分からないから、
「子供がこう言うのですが…」って前置きして聞いてみて良いと思う。
うちも一時「◯◯にやられた」ってのがあったので上記のように前置きして担任に聞いてみたら
「気付きませんでしたが注意して見る様にしますね」って言われて
何があったかは知らないけど、それからぱったり◯◯にやられた〜は無くなった
441名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:09:25.88 ID:gahEC0XK
自民党徴兵制を検討。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html

あなたの可愛い息子さんも徴兵されます。
442名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:51:34.22 ID:kRKnBh1D
なんで古いニュースをあちこちに貼ってるんだ
443名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 05:42:31.82 ID:UdfwIdJq
うちも両方のジジババ招待してるよ。
まぁ来ないより来る方が、子供も喜ぶし。
最初は私と旦那だけでいいかと思ってだけど、子供がつまらなそうだったから、呼ぶことにした。
444名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:01:05.11 ID:nPqzI8wn
ウトメ達の住んでる同じ村に
情報婆(孫が同じ幼稚園)が居るから、こっちから教えなくても「○日運動会でしょ?」って言ってくる。
445名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 16:12:12.52 ID:kEwtJG0n
うわあ ウザ
446名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 18:50:30.08 ID:LHm2aZ0b
>>432
年少児持ちだけど、うちの先生はすごいマメに連絡くれるかな
お友達の積み木が口にぶつかったのですぐに氷で冷やして様子見しましたとか
遊具でぶつけて打ったのですぐに氷(ry とか
入園当初はほぼ毎日のように何かしらで電話かかってきていた

ただケガの伴わないお友達とのちょっとしたいざこざなんかはいちいちは連絡してこないっぽい
(↑はたまたまうちの子と別の子が微妙な理由で揉めてて先生が仲介していた現場を見ていたママ友が教えてくれた)
447名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 00:27:33.98 ID:CQ1BxlPZ
年中の娘のイジメについてなんだけど…
最近うちの子供が特定の子から嫌がらせを受けています。
●いつも怖い顔で睨む
●子の友達に「私子ちゃんと友達やめて」と言う
●仲間はずれにしようとする
担任の先生に相談しようかとも思ったけど、これも子供の試練と思って見守るべきでしょうか?
うちの子供はマジメすぎる性格で、こういうのを全て気にしていつまでも泣くタイプなんだけど
こういうことは普通にあるのでしょうか?
幼稚園で意地悪された時に泣いてくれれば先生にもわかって良いのですが、我慢して我慢して
家に帰って泣くので可哀想でたまりませんorz
本当は「そんな子と遊ばなくていい」って言いたいんだけど「明日は仲良しになれるといいね」
とかぬるいことを言ってしまいます。イジメなんて知らずに育ってほしかった…。
448名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 02:10:18.74 ID:388ayvvM
>>447
試練だよ。娘ちゃんが自分で経験して、心の持ち方や対処を学ばなきゃ。
担任の先生には一言、こんなことを娘が言っていて気にかかっています、しばらく見守るつもりですが
何か気づいたことがあれば教えてくださいぐらい伝えておいた方がいいかもね。
娘さんには、なぜそんなことするのか相手に聞いてみたら?とか私なら言うかも。
449名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:56:12.78 ID:KxgwHL2Y
●いつも怖い顔で睨む
●子の友達に「私子ちゃんと友達やめて」と言う
●仲間はずれにしようとする

↑これは447娘さんからの報告だよね?
まるっきり嘘をついてるとは思わないけど、本当のところ
娘さんと意地悪子との間に何があるか分からないから、
私なら先生にそのまま伝えるかな。
もしかしたら447娘さんが意地悪子に何かしたのかもしれないし。

逆に自分が意地悪子の親だったら、言ってほしい。
自分の子が他の子に嫌な思いをさせたのなら
いけない事をしたのだとわからせたい。
450名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 09:02:58.02 ID:EH15RNzv
マジメな子ならこんなアドバイスも・・・
「ちょっと離れて(遊ばないという言葉は否定的だから子供も嫌がるからこの言葉)もいいんだよ」

うちは「仲良く遊ぶ」を言い続けてたんだけどどうにもこうにもならない状態に
なったから「やめて」が通じなくなった段階では「離れる」と教えた。

今まで「やめて」が通じなくてそれでもどうにか仲良くしようと我慢の日々だったから
ストレス溜まってたけど、「離れる」を覚えて気が楽になったのか、
そういう意地悪自体も少しずつかわせるようになってきたよ。

「やめて」が否定的で言いにくい子でもそっと離れるってそこまで抵抗ないと思う。
(そういう状態でもその子と遊びたい場合は効かないけどね)
451447:2012/09/27(木) 09:14:09.49 ID:CQ1BxlPZ
親が言っても信じてもらえないかもしれないけど、嘘でそんなこと言う子ではないと思う。
話しながら体震わせて泣いてる姿見ると。
原因は何かあるのかもと思って、どんな時に睨まれるか聞いたら
先生にほめられた時・他の友達と遊んでると突然とかそんな感じだった。
あと、私が先に他子ちゃんと友達になったんだからやめてとか。ヤキモチ的なことだと思う。

>>449それが、親は同じ地域に住んでるのですが性格に難アリと噂で聞いたことがあるので
言ってくれてありがとうって思う相手ではなさそう。
「一方的にこっちを悪者にして」って怒ってあちこち根回しするタイプだと思う。日ごろの言動からの想像だけど。
まだそのイジメは蔓延していないけど、友達といると必ず「私子ちゃんと遊ばないで」って
言いに来るそうなのでそのうちクラスで孤立するのではと不安です。
>>448の言う通り、先生の頭の片隅にちょっとだけ置いておいてもらえるよう連絡しようかと思う。
452名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 10:20:32.67 ID:XBeUIA3Q
>>451
年中さんだよね?考えすぎだと思う。。。
というあなたの子供だから、思い詰めやすいのかと。
母ちゃんが笑顔で「気にすんな〜」でいいんでない?
453名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 10:40:36.93 ID:sNQN/Q4q
>>451
お子さんのフォローやケアや、幼稚園対応をする前に、
一度落ち着いてあなたの頭の中をニュートラルにシフトすべき。
それをせずに動いたら、あなたの相手への余計な感情が色々と邪魔になってくると思う。
454名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 11:24:30.86 ID:OKn9kjFL
>>451
>>449に同意で、親から先生に話しておくのに賛成。
相手がどう、でなくてお子さんの事を話してみたらどうかな。

こじれたり、子供がもっと我慢してからよりも
今のうちに先生に様子見てもらう方がいいと思う。
試練として本人に任せるのか、ちょっと手助けがいるのか
先生が判断してくれるんじゃないかしら。
455名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 13:03:37.87 ID:kJF9W3AM
●いつも怖い顔で睨む→キニシナイ!放っておく
●子の友達に「私子ちゃんと友達やめて」と言う→そんなこと言うのやめて、とだけ言う
●仲間はずれにしようとする→無視して、他に遊べる子を探す

というのでいいのでは。先生に話すのは賛成だけど。
女の子の社会って大人の縮図みたいなもので、感情モロダシなだけだよね。
こういう子ってきっとどこにもいる。大人でも、やり方はソフトだけど、いる。
今対処を覚えておくと、大人になって経験値が上がると思う。
自分がターゲットになったらどうするか、を考えて答えてみたけど、どうだろう。
456名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 17:26:14.10 ID:z7D5ssXU
>>451
震えながら泣いて訴えるほどなら、先生に相談すればいんじゃないか?

うちの年長娘もたまに、男子にパンチされた・女の子が仲間にいれてくれなかったなど、言うけどその都度アドバイスしてる。
泣いて訴えられたらさすがに、私は先生に相談してみる。

相談の際は感情的にならないようにね。
457名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 20:41:20.81 ID:GvhVPPDv
>>451
うちは小さな園だからかもしれないけど、気になる事は些細な事でも先生に聞く様にしてるよー
先生達も心配な事は1人で悩まずにどんどん聞いたり連絡ノートに書いて下さいねっ!って感じ。
そしてカトリック園だから?か、仲間はずれやイジメにつながる様なことにはすごい厳しい。
先生が、仲間に入れてあーげないってのを見つけて
「自分がされたらどういう気持ちがするの!」って怒ってるの見た事がある。

小学校位だったら試練も有りかもしれないけど、幼稚園、しかも
年中ならまだまだ善悪の判断もついてないだろうし大人が介入する事が必要だと思う。
口頭だと感情的になっちゃいそうなら、ゆっくり考えて連絡ノート(あるよね?)も良いと思う
458名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 08:22:05.61 ID:LRZRKJs0
結局、主はどうするんだ
459名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 08:49:58.66 ID:us820Xlr
>>451
まだ見ているかな?年少児持ち、元幼稚園教諭です。
「自分の子は嘘をつかない」どの親御さんもそう言います。
ただ、嘘はつかなくても年中ぐらいになれば「話を盛る」ということもあります。

家で体を震わせて泣いているぐらいなら、まずそのことを担任に伝えた方がいいです。
本当に園でそういうことが行われてるなら、把握していない先生は良くないと思う。
同業者として恥ずかしいです。
一番いいのは、保育時間後、園児が少なくなる頃迎えに行ってゆっくり立ち話。
感情的になりそうだったらお手紙ですかね。
電話をするぐらいなら、先生の顔を見てお話しした方がいいと思いますよ。

この時、相手の子をガンガン非難したり、先生に「ちゃんと見てくれてるんですか!?」じゃなくて、
「○○ちゃんに××されたって家で泣いているんです。うちの子、お友達と上手に遊べてますか?」
みたいに、あくまでも我が子の相談といった形に持って行った方がベター。

あとは娘さんに、嫌なことをされたら即先生に報告するように言い聞かせるぐらいかな。
長文失礼しました。
460名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 11:04:04.05 ID:2eOy1xD/
>>451
大丈夫?お疲れ様。

うちも二才くらいから近所の子に似たようなこと毎日毎日くりかえされたよ。
子供だから、とか過干渉しても我が子のためにならないとか子と一緒に耐えたこともあった。
最中は反面教師にして、なんであのこはそんなことするんだろう?自分がやられて嫌なことはしないほうがいいね。
と相手をせめず息子と社会勉強していたけど、同じ幼稚園にあがってしまい五才になったとき我慢の限界でブチ切れてその子に直接、やめてくれる?と言ってしまった。
息子がやめてといっても聞いてくれないからさ。
やっかみからの一方的な意地悪だったけど、向こうの親もみてるのに何も言わないし最悪な思い出。
わきもきしながら見守るの大変だよね。
461名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:57:34.78 ID:oRF0sXM6
明日は運動会。
けど今日はクラスで8人欠席だって。
他の数クラスも6人とか。

いっそ天気理由で延期になった方がいいのでは、と
思っちゃうよ。
462名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 15:24:35.77 ID:qoWF2Xn0
同じく、明日は運動会
今朝起きたら熱っぽい
休園させて薬飲んで昼寝させてるけど
早く良くなるといいなぁ
463名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 15:47:20.17 ID:SAxkiuUO
>>460
地味にツボった>わきもき
なんか脇をもぞもぞさせながら見守ってる感じ(どうしようかな、いこうかな、やめようかな、みたいな)
464名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 20:38:14.60 ID:3n4LKtE9
イジメられる方に原因があるってことでok?
465名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 22:59:26.88 ID:QczUYgYg
いじめっ子の親は100%そう言うよね
466名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 00:13:50.23 ID:eO/OhVbt
>>464
m9(^Д^)プギャー
467名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 04:24:21.04 ID:/0QZZUjI
相談しといて丸投げか。
お礼も言わないで...
468名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 06:03:08.30 ID:iMCXdcnP
お互い子持ちなんだから、反応をそんなすぐに求めるなよ。
469名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 14:07:01.95 ID:D7FrptMu
ベネじゃないんだからそんなもんでしょ。全レスすればウザがられるし、
〆とかの概念はないよ。ダラダラ雑談続けましょうや。

ところで、運動会で我が子が「一生懸命走る」っていう気持ちがないようで、
皆が走る方向へついて行くって感じなんだよね。
保育園に通う姪っ子の運動会に行ったら「一等狙うぜ!」ってメラメラして皆走ってるのに、
こんなゆるゆるでいいんだろうかと疑問。
一等とれって旦那に毎日言われて困ってるw
ちなみに年中です。皆さんのところは本気走り?
470名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 16:41:41.76 ID:CYaUr7Nc
親子でダンスの演目…親は振り付けの紙のみで一週間でダンス覚えろなんて、覚えられないんだけど。右からなのか左からなのか、さっぱり…あ〜どうしよう。
知ってる歌ならリズム取れるけども、芦田まなちゃんの新曲頭に入らないorz
471名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 16:43:22.89 ID:ZHO2FzPh
走りの雰囲気は学年にもよるんじゃないでしょうか。

娘の通う幼稚園は二年保育の公立園。
年中さんはコースをちゃんと走れれば十分、みんな実にたのしげに走って
順位はつけず、園長先生とハイタッチするのがゴールでした
年長は全員参加のリレー、普段の練習から毎回勝敗をつけ、
夏休み明けから一ヶ月ちょっと、どうすれば勝てるか、速くなるのか
各チーム何度も作戦会議を重ねます
そのせいか去年の年長さんは実に見事な本気モード。

今年は年長、去年は来年本当にあんなふうに走れるのかと心配しましたが
のんびりまったりの娘もまっとうに競争する意識が何とか芽生え始めていますよ
472名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 18:27:22.46 ID:RROxlvw0
年少から年長までの選抜リレーがある。
あらかじめタイムを計って、同学年全員の中から速い子を採用していって
男子○人、女子○人の枠が埋まったら終了。
なので、ある組から4人も5人も選ばれて、別の組は一人だけ、なんてこともある。
選ばれるのはだいたい上位5分の1ぐらいの子で、見てると本当に速い。
選抜リレーは運動会の中でも花形競技なので、
ボーダーラインの子は事前に練習して、選ばれるように頑張るみたい。

運動会以外にも毎学期30m走のタイムを計ってて
毎回少しずつタイムが上がるのを子供は楽しみにしている。
冬にはマラソン大会もあるし、けっこう走るのが好きな園なのかも。
473名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:00:30.82 ID:cyKKQL9G
>>469
うちは皆結構本気。年長のリレーは超本気w
ただうちは一人っ子なせいか>>469と同じ感じ…
でも私自身がぼんやり?だったのか中学位まで勝ち負けがよく分からなかった…
中1のリレーで初めてくやしいっていう気持ちが分かって、
早生まれで体が一番小さかったにも関わらずそれからはほぼ全部1位。

勿論体力とかもあるけど、やる気、モチベーション?も大切だよね。
頑張って1位になる喜びを知って欲しいし
「◯◯はもっと早く走れると思うよ?」「お母さんもお父さんも早かったんだよ?」
なんて言ってみたりしてるけどこの間予行見てたらやっぱり1人ゆっくり走ってたw
474名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 10:16:51.85 ID:asGQa0IE
>>469>>473
それ、実はお子さんは「本気で走っている」なのでは?
本人は一生懸命走っている(つもり)なのに、
ママから「真面目に走ってない」「本気で走れ」と言われて、
当惑して、悲しい思いをしてなきゃいいけど。

うちの子もそうだったもので。
他人が見ると、どう見ても本気出して走ってないんだけど
それがどうやら本人にとっては精一杯だったらしい。
体の一部を瞬間的に早く動かすことはできても、統合して早く走るのは
頭だか体全体だかがうまくついていかなかったみたい。
475名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 10:45:54.89 ID:ps2u56Ci
>>474
確かにね。子供なりに頑張ってたんだったら、かわいそう。

私はは一位にこだわなかったなー@年長娘。
娘なりに頑張って、運動会楽しんで怪我なく終わってくれればよかったから。
かけっこもびりだったけど、最後は「頑張ったね!すごかったよ」って声かけたよ!
476名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 11:00:45.65 ID:OuFaDIpc
>>473
子供社会の中で発破かけて頑張らせるんじゃなくて、
そういう感情を育てるなら、まずは家庭内からじゃないの。
親の駆け引き+手抜き付きで、お子さんとかけっこ勝負とかしない?
あと勝つことの喜びを教えるなら、じゃんけん勝負とか、トランプとか。
477名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 11:26:51.77 ID:AkQSS9K1
年中までマイペースでニコニコ手を振りながら走る子、クールに後ろから集団についていってビリでも涼しい顔の大物
とか色んな子がいてかけっこは我が子以外でも見てて可愛かったなあ。

今年年長の娘はクラス対抗リレーで「○ちゃんと△ちゃんが遅いからいつも5位…」
と言っていたけど(縦割りクラスなので年長さんは全員走る)
そういう遅い子も含めての競技なんだよ、頑張ってね〜と軽く励ましてた。

当日、上記マイペースな子達も「皆で頑張って勝ち負けを競う」ことに目覚めたらしく、その子なりの本気走り。
我が子が頑張ってた姿もだけど、全員で頑張って初めて2位になったってのでお母さん達みんな涙ぐんで応援。
子供が真剣な姿って泣けるねー。感動した。
478名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 17:12:54.02 ID:3+r3YpcH
順位はいいけど真剣にやってほしいよね。
勝つ喜びとか負ける悔しさは真剣にやった子にしか味わえない。
ただイベントとして運動会が終了するなんて寂しいわ。
479名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 18:35:52.04 ID:ps2u56Ci
何ピリピリしてんの。
480名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 18:42:09.23 ID:Lw2+livf
中学、高校の部活なら「真剣にやれ」もわかるけど、幼稚園の運動会が
なごやかイベントじゃダメなの?
勝ちにこだわる子あり、楽しむ子あり、でいいと思うけど
481名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 19:15:23.60 ID:ps2u56Ci
480に同意。
子供もは楽しんでるんだからいいじゃん。
482名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 19:53:41.47 ID:N6SUg0ds
全体リレー、年中はふざける子もいてそれはそれでかわいい。
障害のある子が小さい身体で一生懸命走ってる姿を見て親達号泣。
アンカー走った年長さんが勝った瞬間 チームメイトに抱きつき号泣、それ見てまた親達号泣。
ほんと良かったわ〜運動会。
483名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:13:01.30 ID:xHdeBtZd
手を振ったりヘラヘラふざけたりしてワザと一生懸命走らない子もいるけど、
それを何故しているかが気になる。
「どうせ自分は遅いから勝てない」→「勝ち負けにこだわるなんてカッコ悪い」
→「いっそ思い切りふざけてしまえ」という思考だとしたらちょっと嫌だなあ。

その子一人でそう考えてるのは自由だけど、一生懸命な子を馬鹿にするのだけはやめてほしい。
これから小中高と上がるにつれて、一生懸命頑張るのをアホらしいと軽蔑する、
そんな考え方がどんどん多数派になってしまうのは好きじゃない。
484名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:17:24.74 ID:N6SUg0ds
>>483
単にまだ精神が未熟なだけじゃない?
年中でヘラヘラしてた子は全員年長になったらしっかり走ってたよ
485名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:29:16.27 ID:Lw2+livf
>>438
仮に「どうせ勝てないからふざける」のだとしても、それは悔しさの裏返しの場合もあるよ
悔しがるのもイヤで(恥ずかしいか、辛い)ふざけて「もー、ふざけないでよ」って叱られる方が気持ちが楽なんだよ
本人が意識しなくても、そういう心理でふざけることはあるみたいよ
486名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:26:14.30 ID:33cESqcO
>483
園児だと、まだそこまで高度な思考じゃないんじゃないかなあ。
何だか走ってて注目浴びてる!→ハイになりました、ぐらいじゃなの?
487名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:44:27.65 ID:mxkbuxnx
親が見てる、うひょーい!な場合もあるよね。
あと本当に純粋にふざけてる。だって幼稚園児だもの。
遅くて恥ずかしいから一生懸命じゃないふりって子もいるとは思うけど。

年少児は走ってるだけで可愛い。よその子でも可愛くて泣けてくる。
488名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:40:28.68 ID:Ogce7VBq
うちの息子は1歳代から手遊びやリズム遊びが上手くできないっていう理由でふざけて
座ったり踊ったり出来ないで走り回ってたyo!
当時はすごく悩んだなあ。
1歳児に高度な感情なんてあるはずもなく、「上手くできない=恥ずかしい」
「上手くできない=ごまかす」とかその程度。
もちろん、園児となった今もそのきらいがある。
だからといって一生懸命な子をばかにする高度な感情なんて持ち合わせてないよw
むしろそういう知恵が働く子は賢いのかもね。
馬鹿にする=相手を見下す→自分上げができる、みたいな。
(いい意味で書いているのではなくて悲しい感情ではあるけど、大人でもそういう感情を
持ち合わせている人はいるよね。)
逆に言うと、先生の意識とか指導とか発言次第で、「みんなーがんばれー」という方向に
もっていけるんじゃないのかなー幼稚園児って。

あと、「いっしょうけんめいってナニ?」というのもあるかもorz
「ミンナーきゃあきゃあイッテハシッテルー♪ワーイ♪」とかorz
男児ってホント幼いよねぇ…
489名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:50:12.82 ID:nOnKrkHZ
今年は去年より走るのが上手になった@年中娘
昨年は一緒の回のお友達とキャッキャウフフしながら楽しそうに走ってて、
最下位だったのにすっごく嬉しそうだった。
今年は速く走りたいと言って、自ら公園でひたすら走り込みをしてたから、
勝ち負けの意味が少し理解できてきたのかな。

同じクラスにとても仲良しの子がいて、最近一緒に遊びたいとダダこねる
ようになってきた。
親の出番超少ない園で、同じクラスのお母さんとほとんど話す機会もな
かったのですが、勇気を出して、仲良しさんのお母さん宛の手紙を子供
に持たせた。
お互いにバス通園だけど、今度同時にお迎えにして、幼稚園の近くの公園で
一緒に遊ぶ約束をすることができたー。ちょっと嬉しい。
490名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:05:53.17 ID:OuFaDIpc
>>483
未就園児の年頃だと、わざとヘラヘラしたりふざけたりする場合、
得てして緊張感やストレスに耐えられずガス抜きするケースが多い。
運動会だけではなく、発表会でもそういう子はいると思うけど、多分同じ。

もちろん皆がそうだとは言えないけど、それに該当するのであれば、
叱ったり渇を入れたりするのは逆効果な気がする。
491名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:15:45.35 ID:6YKNGA7x
今の多くの日本人にある
一生懸命なことがダサいという感情はこういうことの肯定から始まるのかな。
いや、大げさか。
でもこういった環境で自分だけは別と信念を持てる子供を育てるのは大変だろうなぁ。
492名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:23:05.48 ID:OoI78zh2
>>491
どこの日本人の多くが一生懸命する事を恥ずかしく思ってるの?
人口の何%?
勝手にほとんどの日本人とか決めないでよ。
493名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:24:12.04 ID:OoI78zh2
あ、ほとんどとは書いてないね。
スマソ
494名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:11:04.58 ID:TKLjFz8p
>>491
こういうことの肯定って?
がんばることを誰も否定してないと思うよ
年齢、個人の発達具合や性格によるから、「幼稚園児において」は、
がんばってないようにみえる=かっこつけ、ではないでしょう、って話だよ
495名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:13:50.67 ID:+EPvywzC
日本人の多くが一生懸命をダサいと笑うような人たちなら、あんなにオリンピック盛り上がらないと思うけどな。
親の固い信念はいいけど、子供や周囲を追い詰めないようにしてね。
496名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:18:17.01 ID:kvhIjegD
小学校高学年〜高校までの間に一度は通る価値観だと思う。スポーツだけではなく、委員会とかボランティアとかでも。
その価値観を大人まで引きずる人もいれば途中で脱却する人もいるけど。
497名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:36:42.29 ID:dgWacT+7
私は結構高齢だけど、「一生懸命やれ!やらんと叩くぞ!」くらいの勢いの教育された
世代だけども、逆効果だったんじゃないかなあ。
叩くことはもちろん稀ではあったが。
でも押し付けられることって反発するよね。
今みたいに「子どもの心に出来るだけ沿って」も、どこまで良い影響を与えるかは子どもらが
大きくなってみないとわからないけど。
でも幼児の間は、出来る限り「楽しい!」に囲まれた生活を送って欲しいな。
子ども同士揉まれるのは必要とは思うけれど、大人の社会に当てはめて考えなくてもいい気もする。
>>496さんの書いた通り。
498名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:42:36.61 ID:EUDMPaWp
わざわざ日本人って書くなんて外国の人?
幼稚園児でもあちらの方は卵投げつけたりラーメンかける人っていってるよ。
ここで日本批判しないでね。
499名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 09:52:41.98 ID:Db6ZpPBq
うちの上の子、一生懸命は恥ずかしいって
傾向あるわ。
二年生でスレ違いだけど。
プライドは高いのに、自分に自信が持てない。
失敗したくないみたい。
たぶん、旦那がネチネチ人格を攻撃するよ
うな叱り方をしてきたせいかも。
その分、私が修造になってる。
500名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 11:57:05.52 ID:0OJqTAOw
>>499
うちにも修造1人欲しいw
501名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:56:59.00 ID:/d2P57j+
つい先日、従姉妹の園児を代理で迎えに行ったが連絡が上手く伝わっていなくて
完全不審者扱いで通報されてしまった

ママさんパワーって凄いですね
502名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:58:18.89 ID:/d2P57j+
sage忘れすいません
503名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 13:24:35.93 ID:bE3kbkib
そりゃ連絡が上手くいってないならただの不審者だよ…
自分だって子のために頑張るでしょ
504名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 13:52:22.26 ID:/d2P57j+
>>503
ええ、第三者視点で見ると完全に不審者なんですよね
子供の事を詳しく知っていて説明しても先入観で更に怪しく見えてしまい
乗っている車が車だったので離れた所に停めて歩いてきたのも不味かった・・・
何故か連絡も繋がらず
従姉妹の弁護が3分遅かったらパトカー搭乗コースでした

まあ私の時あれだけ迅速に対応出来るならもしマジモンが来ても安心かなー・・・
505名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 13:56:47.49 ID:+eHiUzxC
>>501
今は園児引き渡しもシビアになってますからね。
連絡がいってなかったのは、>>501さんに責任はないし乙でした。
しかし、どんな車でお迎えに行ったんだろうw
506名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:27:21.55 ID:/d2P57j+
>>505
レガシィのセダンです、多少弄ってあるのでコレで乗り入れたらマズイと判断しまして・・・
507名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:46:56.34 ID:kn2qfDEg
ぶた切り。

年少親です。先輩の皆様のご意見をお聞きしたいです。
うちの園はカバンはリュック。コートなどはバスに乗る前に脱ぐ。
なので、マントやポンチョのようなリュックの上から羽織れるものを冬の防寒着に
用意しようかなと思っているのですが、同じ事を昔考えたけど不都合が〜など
ありましたら教えてください
508名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:58:06.28 ID:P/lbIU9N
>>507
コートを脱がされるなら、マントもポンチョも脱がされるんじゃないの?
園服(制服)だけにするって事でしょ?
制服の下にベストとかじゃないの?普通は。

親の目のない所で、ブカブカのものやフードつきを着せるのは危ないよ
ドアに挟まれて引きずられるとか、ジャングルジムにひっかかって首が締まる事故とか多いもん
509507:2012/10/01(月) 15:13:05.92 ID:kn2qfDEg
書き方悪くてすみません。
バスに乗る前に親が脱がせて持ち帰ります。
なので普通のコートだと、リュックをとってコートを脱がせてリュックを背負わせる、
ですが、マントetcだとリュックそのままで上だけ脱がせられれば楽かなと思いまして。
510名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 15:39:49.84 ID:72W78yCA
>>509
それはもうお母さんの好きにすればいいんじゃないかな?
うちはバス停家の前でほんとちょっとした時間だから
防寒着着せるのも面倒でフリースのブランケットを
羽織らせただけだったよ
511名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 15:45:35.79 ID:P/lbIU9N
>>507
それなら普通にリュックは親が持って、コートを脱がせたら子どもに渡す、程度で良いんじゃない?
512名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 16:36:21.87 ID:z6iAugbB
うちもバス乗り込む前に脱がせるシステムだけど、マントやポンチョの子は見たことないな。
普段着まわせない&本格的な冬場になったらポンチョじゃ寒いからだと思うけど。
>>511さんのやり方が一般的だと思うよ。
コートの下がどんな格好(制服?)かがわからないけど、脱ぎやすいコートを着せてリュックは年少さんならササッと親がしょわせてあげればいいと思う。
513名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 18:18:47.93 ID:UC7SqmNB
うちもバスに乗る前にコートや傘、レインコートは親が回収する
ことになってるので、リュックの上から着られる大き目のコートを
買いました。
園バス亭までちょっと距離があり、冬で雨が降ったらとても寒いので
制服→リュック→コート→レインコートw
レインコートも大き目買いました。

バスが見えたら早技で脱がせます。
514名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:12:29.79 ID:dgWacT+7
でもマントやポンチョって大人でも流行ってるから、園児が着たら可愛いだろうなー
好きなものを着せてあげていいんじゃない?
515名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:21:33.42 ID:+eHiUzxC
うちはポンチョ使ってるよ。
バスが見えてから乗るまでに時間的余裕がないため、リュックを背負っても
着用できる防寒着が必要と思った。
玄関先でも素早く羽織れるから重宝してる。
自転車送迎時はダウン着てレッグウォーマー着用してがっちり防寒。
516名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:21:30.69 ID:bE3kbkib
ネズミーの大きめポンチョ型レインコートを活用してる
全ての上からばさっと被せればいい&脱がすときもスポーンだからラクチン
517507:2012/10/01(月) 20:52:19.17 ID:kn2qfDEg
ご意見ありがとうございます。
うちも見通しが悪くてバスが来る直前まで見えず&
一人バス停ですぐ乗車して発車なので、さっと脱げる
ものをと考えました。
特に不都合はなさそうなので、あったかいポンチョ
探します!
ありがとうございました。
518名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:02:33.34 ID:kfDAivaf
年長。
転入候補の幼稚園の見学してきた。
どうしても前の園と比べてしまう。
(前の園=きっちり、しっかり。先生の挨拶もしっかり。
 次の園=ゆる〜い感じ。先生の挨拶もあったりなかったり。)
あと半年だし、どこに入れてもかわらないかわらない!
かわらないから親が園に行く時に行きやすい所がいいよ!!って思い込もうとしてる。
公立園があれば悩まずに済むのに・・・。

そうそう、見学中に子供が飽きてきて、帰ろう!って言われて焦った。
519名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:30:00.33 ID:6Kn0C+jG
>>518
うちは逆なんだけど、ゆるい公立→厳しい私立に行ったら子供の性格変わった。
私立→公立に来た友達の子は子供らしさ発揮して伸び伸びし始めてとても良かったらしい

年長だから小学校の学区は考慮した方が良いね
顔見知り程度の知り合いでもいないより心強いみたい
520名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:13:42.67 ID:AgpdfHw/
田舎で、皆近くの雑貨屋さんで買ってるから髪ゴムがものすご〜く被る。最初は喜んでいた娘も最近はちょっと微妙な心境らしい。

皆さん子供の園用髪ゴムはどこで買ってますか?通販だとサ○宝石くらいしか見当たらなかったんだけど、どこか子供のヘアアクセ専門店みたいな所は無いんだろうか
521名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:30:37.43 ID:R/j6xdy9
いいなあ。髪ゴムは、うちの子は髪が滑ってすぐ落ちちゃうから使えない。
だからいつも飾りなしの、輪ゴムにラメが入っただけのような「からまないゴム」だ。
なんでみんな飾り付き髪ゴムが落ちないのか、本当に不思議。
カチューシャも1分で落ちるw
全然質問の答えになってなくてごめん。
522名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:04:00.69 ID:ghAYfwOR
サンリオやTDR・イオンの雑貨屋行ったときに買うよ
523名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:10:46.14 ID:ONCNMkoK
100均が多いかな、うちは。年少だからか、かぶりは気にならない模様。
100均のくるみボタンや飾りボタン、ビーズで自作したりもする。

524名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:12:49.97 ID:ONCNMkoK
>>521
髪の量が少ないとか?
大人みたいにゴムの片方にだけ飾りがついてるのじゃなくて、
飾りがゴムの両端についているタイプのゴムで、
片方の飾りを持って、もう一方をぐるぐる髪に巻きつけて、持っているほうの飾りにひっかけるやり方だと
きっちり結べるよ。もうやってたらゴメン。
525名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:24:14.37 ID:NhYxnACB

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。                    以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
526名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:25:46.96 ID:KCpxwbEh
ママさん限定育児相談室オープン!
3,000名を超えるイケメンから好きなメンズをチョイス★

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索してください!
527名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:41:20.51 ID:7nC0idKY
>>521
うちは、からまないゴムで一度とめてから上に可愛いゴムで止めてるよ
お友達もみんなそうしてる

黒いゴムで一度縛ってから、>>524さんのやりかたで上からやってる
528名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:44:01.08 ID:TcVowrW9
子供用だけではないんだけどキディランドとかクレア―ズも
チープなかんじの髪飾り売ってるよ。
クレア―ズはSCによく入ってる気がする
529名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:51:05.49 ID:NodMRa8f
ヘアゴムは、ネットのヘアアクセの素材屋で自作している
リボンやモチーフを土台に留めるだけだから簡単
カチューシャはすぐにズレるから、カチュームがいいよ
こちらも、素材屋で揃えられるし、キットもある
530名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:10:03.41 ID:2k5+4tqT
幼稚園では、飾りゴム控えてって言われてる。
小さい飾りなら良いけど大きいのは駄目
帽子被れないからポニテや高い位置のツインテール禁止
肩より長い髪の子は必ず縛る事。
結構厳しい
あと、自分で縛れるようにしてって言われてる
531名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:46:20.91 ID:/RM30zHz
お兄ちゃん二人の後に年の離れた女の子、というお友達
ママがこれでもかというほど可愛い格好をさせたがり、制服園だけど精一杯のオシャレ。
髪飾りも大きいフワフワのだったり、フリフリのカチューシャだったりで
いつも「(園指定の)帽子はつっかえちゃうのよね〜」と言って、手に持たせてる。
考えたら、その子が園の帽子をちゃんと被ってるのって見たことないや。
子本人はどう思っているんだろう?
532名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:15:57.18 ID:JZO9aaRY
お休みの日にこれでもかってかわいい格好させればいいだけなのに
なんでそれじゃいけないんだろうね
533名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 00:55:06.14 ID:NCWAYJl0
>>530
その規定だと髪の長い子の髪型は低い位置のツインテールかおさげぐらいしかないのかな?
しかも自分で結べるようにって、できるものなの?
私未だに自分の髪結ぶのが苦手だわ。子供のはできるんだけど。
園児が自分で自分の髪結べたら尊敬するかも。
534名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 06:39:00.72 ID:v7MVWrYo
>>533
年長になれば大半出来るようになってるみたい。
うちはまだ年少だから無理だけど
大体低めツイン、編み込み、みつあみが多いかな
パッチンもカチューシャも禁止だからねぇ
535名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 09:09:22.06 ID:B1dhXz8o
>>533
バザーの手作りお願い品を見ると
子供が自分で簡単に結べるシュシュ推奨されてるみたいだった
簡単に結べるけど落としやすいんだろな
536名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 09:22:12.68 ID:z8YCjiu5
うちは年長娘だけど、自分で結ぶなんてまだまだ全然だよ。
夏のお泊まり保育の時に周囲のママ達で「髪の毛どうする?」って話題になったけど
自分で結べるという子はほとんどいなかった。
(お泊まり保育では結局、先生が髪の長い子全員結び直してくれた)
537名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 09:31:10.41 ID:JxDcUqpN
>>531
うちの園にもいるよー。
その子は一人っ子だけど、ブラウスのボタンは全部可愛いのに交換済み、園のイニシャル入り靴下にはリボンとレース縫い付け(肝心のイニシャルは隠れて見えない)
名札は周りをぐるっと一周スワロでデコ、スカートもホック部分にリボン縫い付け。

その子のお母さん自体が可愛いものが好きらしい(服装・持ち物・髪型から推測)けど、
公私の区別をつけることを子供に教えなくていいんだろうかっていつも思う。
538名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:21:13.19 ID:NCWAYJl0
自分で髪結べるようになるものなら年長の長女に練習させたい。
毎朝年長年少二人ぶんのツインテールしんどい。

>>537
うちの園は特に規定がなくて、スモックが皆刺繍やらアップリケやらフリルやらで原型分からない感じ。
私はシンプルが一番派なので名札用アップリケのみだったけど、
子供にせがまれて仕方なくポケットと背中側首もとに目印程度のアイロンアップリケを付けた。
すごい人は背中一面にキャラクター刺繍を施したり、前から後ろまで草花の刺繍でぐるりと飾ってあったりする。
すごいなと感心するけど、中にはデコることで子供に手をかけてる私アピールみたいな人もいて
それはちょっと違うようなと思うこともある。
539名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 12:37:19.23 ID:gIjob8AZ
スモックのアイロンアップリケがはがれかけてるんだけど、直す方法ってあるのかな。

くっつけ直す方法も全部きれいにとる方法もよくわからん。
540名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 12:54:29.15 ID:/d9S0Ay5
とるのは分からないけど、直すなら縫い付けるのが確実。
あとは手芸用(布用)ボンド。どうしてもアイロンがいいなら
両面アイロンシートをその形に切る。
541名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:04:33.55 ID:NWAAdw7e
>>538
うちの園は「過度な装飾禁止」と事あるごとに言われるし
実際にデコデコ飾ったりする人はいないんだけど
過去にいろいろあったんだろうなぁ・・・って思ってしまう。
542名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:05:58.16 ID:/mp32iU5
アイロンアップリケなら、もう一度アイロン当てて、熱いうちにはがせば取れると思う。
アイロンタイプのゼッケンなども同様。
ただし糊は残るので、
以前のアップリケ以上の大きさのものを付け直すとベター。
543名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:11:51.13 ID:v7MVWrYo
うちは全ての装飾禁止だw
544名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:31:38.74 ID:vbzkVAbE
>>538
>デコることで子供に手をかけてる私アピールみたいな人
って何でそう思うの?

煽りじゃなくて、ただ子供が喜ぶから子どもの好きな装飾をしてる人もいるだろうに、傍から見てその区別って何だろうと思って。
545名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:32:53.89 ID:D2DkQB/w
幼稚園に飾りはいらんだろう
546名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:52:57.35 ID:Ew23xiSU
以前は「子供の見分けのため」ってコトで
スモックや体操ズボンが装飾推奨だったけど
段々派手になって「ワンポイントまで」って変わった。

そしたらブラウスとか靴下、髪形もフリフリ系が自然と減って
スッキリ。全体の印象もよくなった。
子どもも周りを見て「もっともっと付けて」ってなっちゃうんだよね。
547名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 14:15:04.06 ID:yxAVlKLK
うちの園では制服のデコの派手さに比例して名前がキラキラ()してる。
548名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 15:17:02.82 ID:ES+blqYL
>>538
上の子が年長で自分で結べるようになったけど、『結べる』だけで園に行けるような状態じゃないよw
549名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 16:19:39.09 ID:pOEumXei
ゴテゴテしてるのってかわいくないけどなあ。
上手にセンス良くでこってるのはかわいい。
550名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 19:47:40.79 ID:aqBLGHtu
うちもアップリケ等一切禁止。
靴したのフリルもダメ。

運動会、男児はまじでわからないw
みんな靴を派手にするぐらいだね。

でもすっきり統一感があって私は好き。
551名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:01:38.20 ID:/u5XlS8h
うちは運動会は裸足だからさらにわからないよw
552名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:42:21.15 ID:v7MVWrYo
>>550
運動会は髪の長さで男女の区別つけるしかないw
靴は指定の白い靴と靴下着用だから
見た目での判断は困難だw
と、言うかうちの園って結構厳しいのかな?
553名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:08:06.96 ID:XBGyKV13
>538
背中一面のキャラクター刺繍、やってみたいw
子どもに手をかけてるアテクシじゃなくても、純粋に手芸が好きで、子どもも喜ぶし
目印にもなるしってことじゃないの?
554名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:16:55.03 ID:RYRbVK31
>>544
私も教えて欲しい。
どこで区別してるのだろう、まさか本人が言うわけでもないだろうし…。

わたしはデコ弁作るのが好きなんだけど、陰でそんな風に言われてると思うと凹む。
555名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:22:12.02 ID:iBWy/rho
どう思われてようと別によくないかw
興味ない人間からしたら、理由問わずに痛いママだと思うだけじゃない?
好きなら勝手にやればいいよ。
556名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:38:18.80 ID:sulk1HWb
>>554
デコ弁、やってる人は結構陰口言われてるよね。
557名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:48:07.26 ID:4GuIZIQd
>>554
他人のデコ批判とか奥様方は暇なんだなw
キャラ弁は可愛すぎて食べない子もいるらしいけど、ちゃんと食べてくれるならどんな弁当でもいいんじゃない?
558名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:51:10.50 ID:mr+Ukbz9
デコ弁は消え去るものだし子供が喜ぶだけのものだからなんとも思わないけど
園の規定服の面影も無いぐらいデコってるの見るとビミョーな気分になるかな
なんで園服のデコが許されるかというのを考えると
子供が喜ぶからじゃなくて子供にとって見分けが付きやすいようにだと思ってるからだけど
559名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:00:55.61 ID:oZbzQxXC
私の知ってる範囲内での話なのだけど
デコ弁や、ゴテゴテ装飾している人に限って
やるべき事をきちんとやっていない事が多い。
提出物の期限を守らない常習犯だったり、駐車禁止の場所に車を停めて参観日に来てしまったり。
持ち物にワッペンやリボンは付けられるのに、肝心の名前を付けてなかったり。
560名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:29:44.41 ID:Ew23xiSU
私の知ってる範囲ではデコ弁している人はすてき奥様だ。
しかし身近にそういうすてきな人がいて子どもが羨ましがった日には
ちょっと面倒くさいw

たまに用事で園に行った時、お弁当時間を覗くと
子ども達がわーってお弁当食べるところ、本当にかわいい。
お弁当箱の大きさとかが様々なところもかわいい。
好物を自慢して見せてくれるのも楽しいー
561名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 01:03:16.39 ID:+NWd3cWg
>>556

なぜ?

>>557

確かにそうですね。自分自身作るのが楽しいのと、子供が喜んでいるので他人がどうこうは関係ないですわ、ありがとう。
562名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 05:57:16.08 ID:q9bBTR+c
>>559
他人のことよく見てるねー
提出物のこよまでw
コワイコワイ
563名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 06:16:05.88 ID:dqrfr5UJ
デコ弁、私にも才能と器用さがあれば子供も喜ぶしやってあげたいけどなぁー

うちは朝弱いし旦那の弁当も作んなきゃなんないから茶色い弁当になりがちw
シリコンカップとピックでなんとか彩り入れてる感じw
564名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 06:52:50.86 ID:FSqIDEMN
デコデコやってる時間に、他のことをしたい私は、
園としてはOKだけど、ほとんどデコる気がしない。
お弁当なんて食べたら終わりなのに、何か形造ったり飾ったりとか
子供のためにやってる人は本当に偉い。
565名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:15:07.17 ID:qWQGXngM
キャラ弁やってる人の悪口ってくだらない嫉妬でしかない
自分ができないから羨ましいんでしょ
私もできないけどw
566名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:24:18.96 ID:TBk/q0s+
キャラ弁は組合わせと衛生上ウェって思うことがある
ピンクのご飯とかご飯にチーズやカニカマとかさw
大人目線でみると美味しくなさそうでも、子供は嬉しいんだろうね
567名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:43:39.34 ID:GRShvePz
>>544
>>538ですが、刺繍をすごく入れてるママが、
「手軽にアイロンで貼り付け、っていうのでもいいんだけどねえ、
やっぱり子供のために一針一針手をかけて…ってすると、やっぱりホラ、ちがうでしょう?」
と暗に、手軽にデコしてるアイロンプリント派pgrしてるのを聞いたことあるから。

私にとってみれば規定のままでも可愛い園服を飾り立ててる時点で感性が違うんだなって感じだから
刺繍だろうがアイロンだろうがどっちでもえーわな気持ちだったけど、
他所の子と見比べて「うちの子は手をかけてるけどあの子はね…」とか思ってるんだなと感じて怖かった。

ついでにその人はキャラ弁は不衛生だからって断固NGらしく、
同じようにキャラ弁の子みたら内心色々考えてるのかなとか思って苦手になったわ。
まあキャラ弁自体する人少ない園みたいだけど。
当然私もキャラ弁はしてない。
568名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 09:16:01.19 ID:q/AeEjR0
>他所の子と見比べて「うちの子は手をかけてるけどあの子はね…」とか思ってるんだなと感じて怖かった。
逆もまた然りだね〜「あんなにデコってあの子は」みたいなw
私は自分が出来ないから手をかけてる人はすごいと思うけど、基本的にどうでもいい
569名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 09:35:50.54 ID:DS+CZ4ZM
絵本の読み聞かせしてます、してません
子供の勉強の相手をしてます、してません
習い事してます、してません
いろんな公園や遊び場に連れてってます、あまり行きません
一緒にお絵かきしてます、してません
自作でかわいい装飾してます、してません
キャラ弁です、普通のお弁当です
毎日の食事に手をかけてます、かけてません
オムツの頃は布オムツでした、紙オムツでした
子供の話を毎日じっくり聞いてます、聞いてません

時間はみな平等に有限なんだし、全てにじっくりやれる人なんていない。
どこかで取捨選択しなきゃ。
それぞれ人によって、どこに時間と労力をかけるかは違ってていいと思うんだ。
570名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 10:50:31.44 ID:TELa1n6I
絵本の読み聞かせしてます、すみません
子供の勉強の相手をしてます、すみません
習い事してます、すみません

・・・かと思ったw
571名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:00:56.39 ID:Hx/fXApg
>>570
同じくw
572名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:26:16.90 ID:UVcFrGyY
>>568
同意。

うちはキャラ弁作る人がほとんどいないから、たまに作る人が出るとママ軍団の噂の的になる。
だいたいpgr気味に「すごいね〜」「よく時間あるね〜」って感じで、なんか嫌な感じだ。
制服の原型がなくなるまで飾り立てるのはたしかにどうかと思うけどさ。
573名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:53:14.07 ID:QeM6CkOb
流れd切ってすみません。
年中さんで、永久歯が既に5本生えているお子さんのママ様いらっしゃいます?
同じ子が回りにいなくてなんか不安だー。
5歳になりたてほやほやなのに。
歯科医も保健師も、早いだけでしょ、個人差だというけど。。。
574名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:02:59.21 ID:x3y/kZ0M
>>573
いるよー
早生まれ年中永久歯6本。
上の子の時も五歳ホヤホヤで永久歯5本生えてた。
自分も子どもの頃そうだったから安心していたけど
やっぱ早いかな。
かかりつけの歯医者には「早いけど心配いらないよー」
と言われてはいるけど。

夫も私も実家の両親もみな虫歯一本もない。
よって定期検診以外で歯医者行ったことないや。
普通は小学一年生くらいで大人の歯が生えるんだっけ?
575名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:09:37.49 ID:Hx/fXApg
幼稚園で永久歯になるのか…
そうか、あの小さい乳歯ともお別れになるのか〜
ちょっとさみしい
576名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:10:48.90 ID:09D96xNI
明日運動会で親子競技があるっていうのに
私が足の親指を骨折しちゃったよ・・・
歩けるけど走るのは無理。
旦那は仕事でこられないから
だめもとで上の子(中2)でもいいか先生に聞いてみた。
とりあえずOKだったからよかった。
577名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:13:17.17 ID:QeM6CkOb
>>574
早速のレスありがとうございました。
虫歯がないなんて素敵ですね!
周りのお友達は乳歯1〜2本抜けはじめ、永久歯1本が生えかけの子が
いますが、抜けている子じたい多くなく、抜けている子はみな4〜6月
生まれさんだし、同じくらいの生まれで抜けているお友達はいません。
抜けている子が多く見られるのは年長さんにはいってからかな。
578名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:14:28.58 ID:paFFAB6z
永久歯生えてない私からすれば羨ましい限り!
579名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:21:42.22 ID:QeM6CkOb
>>578
そうですか?
>>574さんみたいにお手入れが行き届いた方ならともかく、だらしない母
である私としては、虫歯リスクが気になります。
体が小さめのため顎も小さく、小さい顎に大きい歯が並ぶことで、
将来的に歯列が乱れないかも不安ですし。
580名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:28:21.40 ID:QeM6CkOb
連投すみません。
でも、同じような方もいらっしゃってなんか安心しました。
しかも虫歯もないなんて、心強い!
歯磨きがんばります。
581名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:57:27.14 ID:g7eD/7ew
>>576
うちのクラスに、小学生のお姉ちゃんと親子ダンスに出てる子いたよ。
微笑ましかった。
一緒に出てくれるなんて、上のお子さんもいい子だね!
582名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 14:37:32.26 ID:wjPMOqso
3連休明け、衣替えで冬服になる。
今日は天気良いので、しまっておいた冬服を出して良く干した。
年長なので夏服はこれでもう着ることがないと思うと、感慨深いわ。
さばさばした人は、夏服を早くも晩秋のバザーに出しちゃうらしいけど
私はまだそんな気にはなれない。←未練がましい?
583名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:06:43.90 ID:KiJvu4lk
運動会の場所取りが終わった。
もう当日のお弁当作りより、PTAの競技より何より嫌いだったので終わってすっきり。
毎年何だかんだと人にお願いしてちゃっかり座っていた人が
今年は頼めなかったらしくあきらめて自分で取ってたのを見て更にすっきり。
584名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:47:47.39 ID:FjysB5mW
え、まさか前日に場所とりするの?まじ?
我先に何かするのって苦手だ。幼稚園の運動会も一度も場所とりしたことないや
585名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 18:54:40.65 ID:l5JZvFgH
うちは当日にしか場所取りができない。
早朝の準備係になると、準備終了後、優先的に好きな場所を取っていいことになってるが、
「一家庭につき一箇所のみ、友達の場所取りは禁止」と事前に注意されている。
しかし、お友達ママの分まで場所取りする非常識なママがいて呆れるわ。
去年はその人が、良席前列をほぼ独り占め。
一緒に準備してた保護者は自分も含めて唖然とした。今年はどうなることやら。
586名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 19:07:02.77 ID:a+af0Pgz
>>584
うちもしたことない。
かけっこが見やすいのはあっち、ダンスはあっちと
狭い園庭を移動して見てる。

明日も暑
末っ子初めての運動会だから楽しみだけど
587名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 19:08:39.33 ID:a+af0Pgz
暑そうだなー と書いてる途中で送信されてしまった orz
588名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:19:24.18 ID:EnL/F5rN
>>582
私も。
夏休み前に知人レベルの人から「私の知り合いの男の子(=全く知らない他人)が来年
入園するんだけど、制服とか一式誰かに上げる予定ある?良ければくれないかと思って。」
と唐突に言われて引いてしまった・・・。

「大事に取っておきたいから・・・」と一応断ったけど、私って少数派なのか?と思ったわ。
まぁ、実際に大人になるまで取っておくかはわからないけど、実家は幼稚園の頃の
コートや帽子なんかを取ってて、久々に見たりすると懐かしいんだよね。
だから、躊躇して4,5年は捨てられないと思うわ。
589名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:24:05.58 ID:WDTeGZyI
うちは収納していけるような豪邸じゃないから
すぐにバザーに出しちゃうだろうな
残していったりするとキリがない
590名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:25:48.66 ID:XIHIbH+X
そこらは人それぞれだねー
園の制服に限らず普通の子供服とかも
自分は割りと処分しきれずに溜め込んじゃうタイプなんだけど
オクとか見てると凄く状態の良いものを100円スタートとかでぽんぽん出しちゃう人いるし
591名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:29:37.61 ID:2w1gy6m6
うちも最近赤ちゃん時代からの服を整理したとこ。
それまでは全残ししてたんだけど、着古したパジャマやら下着とか、いらんな、と思って
半分ぐらい捨てた。
でもまだ半分あるけどw
自分のなら判断できるけど、子供のものってなかなか捨てがたい。
592名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:08:42.39 ID:50jdcbsS
>>591
私は逆だ。
子供は大きくなるばかりで、絶対に縮んだりしないから
思い切りよく従姉妹の子にポンポンあげてるけど、
自分のは「もう一度ダイエットして以前の体型になれたら、着れるかも…」なーんて
淡い期待をして、つい処分できずに溜め込んでしまうw

そういえば、子供の服だと知人に譲るのはごく普通にあることだけど
大人の服を知人とやりとりすることってあまり無いよね…
リサイクルゴミに出すか、古着屋とかに持ち込むしかない。
だから余計にもったいなくて、処分する手が鈍ってしまうorz
593名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 02:58:20.38 ID:Yz4BhSd1
制服をとっておくという選択肢を考えたこともなかったので、この流れにカルチャーショックを受けている…
うちの子が入園するときもまわりがお下がりくれたし、うちの親も旦那の親もすぐ処分するタイプだったので
もう着ない服をとっておくという発想がなかった。
594名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 07:04:39.36 ID:4aEpCxFp
仲がいい人が使ってくれるなら手放せるけど、知人レベルの人がそういう時だけよって来て
制服ちょーだいなと言われても手放せない……
もう一人子供欲しいし……
でもひとりっこ&おとなしめな男児持ちでカバンとかめっちゃキレイなもんで今から狙われてる感がピシピシするぅうう
別にもう使わないんだからあげるのが普通〜あげないのがケチみたいな雰囲気だから嫌だわ
595名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 10:32:41.82 ID:vgNjcxT8
うちの園は、くじ引きを子供らが引いて場所を決める仕様だけど、毎年一番前席の番号。なんて運がいいのかしら…。
でも、くじ引きで場所決めは不公平だ廃止せよ!と文句垂れる人や、夜中に不法侵入し場所取りして警察にお世話になる人も数人…(笑)

はあ、お弁当の中身に悩むねぇ…
596名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 10:50:31.40 ID:mgJuPGel
明日はいよいよ運動会だー!
うちの園は少人数、園児の人数に対し運動場が広い(近くの小学校のを借りる)ので場所取り戦争とは無縁w
とりあえず用具係の旦那に先に行って取っていてもらうけど
お弁当どうしようかねえ…煮物とか入れるもの?ジジババ向けにきんぴら程度でいいかなあ
集合時間までに完成できるか心配だ
かけっこ余裕でビリなんだよねー@年中息子
遊ぶ時は全力で走ることができるのに…少しはやる気出していただきたい…
597名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:17:18.66 ID:woomPZ6R
>>596
煮物は傷みやすいよ
598名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:29:07.86 ID:HO8tuDOd
肉じゃが持って行こうと思ったけど保冷バック+保冷剤たくさんいれてもこの季節じゃヤバいかな?普段の子供のお弁当なら量も少ないし悩まないけど運動会はメニューに悩む。明日なのにまだ決めてないw
599名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 16:15:07.38 ID:S8M5VL/n
運動会に両方のジジババが来ることに。幼稚園の運動会なんて見てもおもしろくないと思うんだが。
600名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 16:28:12.57 ID:HO8tuDOd
>>599
うちもだよw来ないで!とは言えないので来なくてもいいよ!って言ったけどくる事にorz
トメが食事は寿司とかデリバリーでいいっていうんだけど周りの目があるから私が大人6人分の弁当を作るハメに…
601名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 20:31:13.85 ID:iOfJDtOm
うちは子供が見に来て欲しがってるのに予定があるから断られた
午前中で終わるので弁当の心配は無いから私もがっかりしてる
弁当作らないといけなかいなら来てほしくないなw
602名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 22:43:49.86 ID:FwOLWdNU
うーん、運動会の弁当のメニューに肉じゃがってピンとこない・・・
お煮しめとか筑前煮なら弁当やお重のおかずとしてありのような気もするけど
子供受けや運動会のというと少し違うような気もして
603名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 23:03:32.49 ID:4FsfnI5x
弁当に肉じゃがはない
604名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 23:13:02.62 ID:HO8tuDOd
そうなんだwほか弁とか肉じゃが入ってるし知恵袋見たらアリっぽかったから作ってしまった。せっかくなのでもっていきます!
605名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:12:03.62 ID:gznwtEmp
雨天延期の連絡が来た。弁当、もうほとんど作っちゃったよ…
煮物、明日持っていくのまずいかな。まずいよな…あぁぁぁ。
606名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:19:06.69 ID:wXXbXn2R
【社会】 日本に、女性や子供を狙う中国誘拐団が入国。でも、野放し状態…
日本、中国の犯罪者は入国拒否も拘束もできず
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/120892387.html

中国誘拐犯.jpg1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/06/04(木) 14:31:10 ID:???0
★再犯の恐れ…対応苦慮 中国誘拐団の日本入国
 ■引き渡し条約なし 身柄拘束も入国拒否も出来ず

・中国で暗躍する誘拐団メンバーの男(39)が東京都内に潜伏していることが明らかになった。
 中国では一人っ子政策による嫁、跡取り不足を背景に、人身売買を目的とした女性や子供の誘拐が
 相次いでいる。中国当局は近年、誘拐団の摘発を進め、一環として男の身柄引き渡しを日本側に
 要請していた。中国で何らかの犯罪に関与した容疑者は年間で数人、日本に入国していることが
 確認されている。しかし、日中間で犯罪人引き渡し条約を締結しておらず、身柄拘束も入国拒否も
 できない。警察当局は「日本でも罪を犯す可能性が高いのに…」と対応に苦慮している。

607名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:22:11.70 ID:8f3Df3qx
うちの園、今雨降ってるのに開催だってorz
延期の場合の予定や場所まで決まってるのになんで開催なんだよ。
普通延期でしょうが。
608名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:23:36.37 ID:8f3Df3qx
あ、運動会の話です。
怒りにまかせて書き込んだら推敲不足ですみません。
609名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:30:25.19 ID:x8aFQcsj
うちも雨なのに、運動会開催だって連絡きた。
中止かと思ってゆっくりしてたのに、これから準備に大わらわだー
610名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:32:31.16 ID:UhDN/Ady
うちは延期で明日に。お弁当作り直し\(^o^)/
611名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:49:40.25 ID:WQ2c0aBQ
うちの園、8時すぎないと連絡こない
午前中は雨って予報だから中止だとは思うけどお弁当は作ったけど、
七時に連絡くれよー
612名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:55:37.18 ID:gu9XoBLq
ウチは中止になったけど、これだけ夜中から降ってて7:20に中止メールって判断遅過ぎだよ
しかしこの雨の中開催するところもあるのには驚いた
613名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:58:50.44 ID:TfxhbajL
>>607
でもさ。園の都合だってあるし、近隣小学校と重ならないようにすごく苦労してるし
できれば今日できるなら今日やってしまいたい、という気持ち分かるよ。

雨中開催しても延期して晴れちゃっても「失敗だ」と言われるだから、園長も大変だ。
ちなみに、うちの園は1時間遅れで開催だって@東京
614名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 10:22:54.92 ID:hDykYPH+
うちの園、6時の段階で小雨だったけど
止む方にかけたのか1時間遅れで決行と連絡がきた。
そこから急いで弁当作りはじめて、あとは詰めるだけ〜の7時半、
やはり止みそうにないので明日に延期と…orz
役員だから朝から連絡網2回も回したよ。
みんなお弁当作ったのにーとぶつぶつ。
もちろん私だってぶつぶつ。

ただ園としては止む予報ならばできるだけ予定通り決行したいんだろうね。
スケジュールを合わせてる保護者・ジジババだっているだろうし、
未就園児や地域の人が参加する競技もあるし。
ただ、一度やると連絡きてやっぱりやーめたはキツイっすよ。。。
615名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 02:45:25.68 ID:NGTzVE/v
>>613
同意。

自分が園側の人間だったらと考えたら、とても絶対正解な判断を早期に下せる自信はないし、
準備とかいろんな事情を考えたら、園側を責める気にはならないわ。
お弁当作りのいい練習になったと思うことにしたよ
616名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 21:02:11.08 ID:uF5wTt/J
うちも日曜朝6時の段階で中止の連絡網回ってきた。今日無事終了。
年長最後のうんどう会で、役員も楽しく演技も感動で終了できてよかった。
でも、どうも園児退場門のとこにいたら、クラスのお母さんの子供の退場シーンの
ビデオの邪魔になったようで、すごい嫌な顔された。
悪気はなかったんだ、たまたまそこにいただけだったんだけどモヤった。
617名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:13:12.17 ID:YGz08w1C
運動会のお弁当、うちはおかず類は前日に作って、ほぼ全部自家冷凍だから、
天候不良で数日ずれても無問題。
(から揚げとか、ウンナー、煮物、おひたしとか、ブロッコリーまで、
全部重箱に詰めて冷凍)
当日朝は、おにぎりと、くだものを切るだけ。

幼稚園が遠方だし、例年暑いし、旦那は場所取りのために朝いないし、
手をかけず豪華に、衛生的にと考えたらこうなった。
618名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:27:20.94 ID:3/yMoz5s
>>617
重箱ごと冷凍するの?!さすがにその発想はなかったw
冷凍可の重箱?それとも普通の重箱?

解凍してから持って行くの?
それとも自然解凍?
やってみたいのでkwsk
619617:2012/10/09(火) 13:52:31.28 ID:YGz08w1C
.>>618
たぶん冷凍可能の重箱。(一番上の塗り蓋以外はプラ)
一段ごとにパッキン蓋がついてるので、レジャーやおせちに楽なタイプ。
お重のまま保冷バッグに入れて自然解凍です。

冷凍庫の空きがないときは、重箱に入れず、
バラ凍結して、朝に重箱に詰めたりもしますが、
同じく自然解凍で普通に食べられます。
朝に冷やす手間がない、菌の繁殖しやすい温度が短くできる、そのへんが利点。
620名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:57:31.85 ID:3/yMoz5s
kwskありがとう!
二週つづけて雨天延期でいよいよ今週日曜が運動会なんだ。
そのアイデアいただきます
621名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 17:04:15.51 ID:7uLMnn/A
運動会が9月のとこだと617の方法が一番賢いかも
来年からはお弁当必要だし真似させてもらおう
622名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:05:09.24 ID:uDW0a4W2
冷凍→自然解凍のお弁当って、実際食べたことがなくて食べるときにどんな風になってるか怖くて未だにしたことない。
ウインナー、唐揚げ、ブロッコリーとか全部一括冷凍して一括解凍だと
水っぽくなってたり中がまだ凍ってたり、解凍されてても脂分が白く固まってたりしないものでしょうか?
自分で一度やってみればいいんだろうけど、毎日の残り物消費でお昼は終わってしまう…。
623名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:09:04.76 ID:pf5Fz21x
>>622
おいしくないよ
624名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:12:39.93 ID:wobslke9
>>622
買ったやつを食べたことあるけどまずかった。うちでやるのはブロッコリーだけどそれは普通に食べられる。冷凍保存したおかずはやっぱり朝調理しなおした方が美味しいとおもう
625名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:14:34.70 ID:D3OuABet
自然解凍用に急速冷凍したものじゃないとまずそうだね
626名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:18:52.13 ID:MLlrBvds
やってから文句言えば良いのに…
627名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:32:20.05 ID:TrhJF2N+
外で食べると何でもおいしく感じるから多分大して気にならないと思う
空腹スパイスと適度な疲労感が更にお弁当をおいしくさせてくれるはず!
628名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 21:28:12.24 ID:6bP6r/sV
今まさに自然解凍実験してる
おいしくはない!
が、食べれなくはない
子供は平気で食べてる
なのでお弁当箱を五つ買い、
作ったおかずつめて冷凍!
翌朝出すだけ!ってやってる
629名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 21:45:24.95 ID:M6/EQ4ZI
キンピラとかひじきとかの味が濃くて水分少なくて植物性のおかずだけ、自然解凍してる。
あとはそれ用の冷凍食品だなあ。
一度、唐揚げとかも試食してみようっと。
サンドイッチは自分が子供の頃に冷凍されたものを持たされてたけど、普通に食べられた。
ジャムとかツナ、意外にヒットなのがひじき煮。
630名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 22:05:56.19 ID:JVofK9Fw
サンドイッチは結構いけるよねー。
うちもキンピラ、切干大根、ピーマン炒め煮あたりは
まとめて冷凍後に自然解凍で子どもと夫のお弁当に持たせてる。
いまのところは苦情は出てない。

私服園なんだけど、運動会は半袖短パンとの指定のみだった。
もう衣替えしちゃって短パンは奥にしまっちゃったよー。
出すのも面倒だし、いまから買うにしても短パンって無いよね。
631名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 22:23:30.19 ID:3RQ49EWz
なんか、みんないいお母さんだなぁ。来年入園でのぞきにきたけど感動しました。
632名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 22:56:53.06 ID:6bP6r/sV
自然解凍の手作りおかずは水っぽくなければ
結構可能だよー
じゃが芋の固まりはアウトだけど
コロッケ、からあげ、餃子、かぼちゃを揚げた物
枝豆、意外だったのがきゅうりの酢の物
633名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 23:00:51.24 ID:6bP6r/sV
連投ごめん
水っぽいものダメといっておきながら…
酢の物は味が染みてから水を切って冷凍、です
あとナポリタン、焼そばとか
634名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 23:30:03.97 ID:XNSbvqYj
ほうれん草や小松菜のソテー・胡麻和え・お浸し、ヒジキの煮物、牛肉を甘酸っぱく炒めたもの、
ピーマンと人参のオイスターソース炒め、マカロニグラタン(焼く前)あたりが、うちの常備冷凍w
マカロニグラタンは、使い捨てのアルミのカップケーキ型にいれて、解凍したらそのままトースターに突っ込んでる。

焼きそばやパスタ類は、ちょっと固めにしておいたらいいのかな?
今度やってみよう。
635名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 23:32:45.64 ID:pH2TB7GB
自然解凍は試したことないなあ。
肉団子しゅうまいハンバーグなんかの主菜は大量に作って冷凍→朝レンジで解凍で弁当箱に詰めるのは
日常茶飯事だけれど。
子が食物アレルギー持ちなので市販の自然解凍OK冷凍食品も試したことない。
サンドイッチは具はなんでもオケなんだろうか。
失敗した時のダメージがきついからなかなかトライしにくいな。
636名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 00:22:14.10 ID:2SkXWIGk
サンドイッチ、加熱済みの具じゃないと水分が出そう。
あと卵は白身が変な食感になるからやめたほうがいい。
637名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 06:00:27.21 ID:MeVvqM/6
昨年は年少スレにかいたが今年も作品展のための材料集めが面倒だった。
ボンド→購入、1mmの針金→購入、木片→購入、頭部が250gの金槌→実家に借りる
お金渡すから、幼稚園で一括購入してほしい。
638名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:49:25.23 ID:U9qVTXIP
>>637
うちはそういうのを一緒に探したり買い物したり、ってところも楽しむようにしてるよ。
そうでないと定期的に面倒な作業を園から振られてイラつくだけのイベントになってしまう・・・
639名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:58:10.35 ID:nHqu4GdR
毎年するものなら幼稚園が準備したほうがいいものって多いよね。
道具などは備品として買ってしまえばいいのに。
材料を持っていくのは構わないけど、時間的に余裕を持ってアナウンス
してほしいな。
包装紙を持ってこいと二日前に言われても、うちでは包装紙は取っておかない
からすごく大変だった。

クラスの役員さんあたりに相談して、幼稚園に要望を言ってもらうと改善する
かもしれない。
包装紙の件は、役員会からの提案で、今年から新聞紙になって手に入れ
やすくなったかた助かった。
640名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 13:01:45.22 ID:j/N0H6Hf
>>637
ほんとそれ、入園の準備の時思った。
ゴミ袋2枚とか、ビニール袋とか、ぞうきんとか・・・
一括購入の方が手間が省けて皆幸せだと思うんだけど。
641名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 13:37:40.45 ID:H12P7ZKk
一括購入すればしたで>>193見たいのが暴れるんだろうな
これからはうちも>>638さんのように買い物も一緒に楽しもう!
642名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 10:55:06.90 ID:H88dKW1S
突然すみません、「私立幼稚園就園奨励費」の金額がいくらかを調べたいのですが、
何を見たら解りますか?
今まで保育園児だったため源泉徴収票の所得税額が基準だったんですが、
幼稚園の場合は市民税所得割額となっていて、よく解りません。

教えてください。よろしくお願いします。
643名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:02:44.26 ID:oq7XLBAJ
>>642
お住まいの市町村のホームページに載ってませんか?
644名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:10:27.09 ID:z7+zuUEj
>>642
行きたい幼稚園のHPにも載ってないかな?
うちは子供の幼稚園のHPに乗ってる。
645名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:14:40.76 ID:LJ7ZygI2
>>642
市役所に電話するのが一番早いわ
646>>642:2012/10/11(木) 11:28:44.92 ID:H88dKW1S
書きかたが悪くてごめんなさい。
市のホームページには一覧表ありますが、そのどの欄に当てはまるのかを知りたいのです。
給与明細・源泉徴収等、どの書類のどこをみたらいいのでしょうか?

無知ですみません。
647名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:41:41.34 ID:oq7XLBAJ
645さんの書いてるとおり、電話してみたら?
648名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:41:51.35 ID:PEQw51oM
>>646
市のサイト見られるなら役所の電話番号わかるでしょ
ここで返事待つより電話すれば一発だよ
649名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:42:34.77 ID:pnP/VmiM
>>646
とりあえず源泉徴収票があるならそれ持って役所にGO。
子育て関連の窓口担当者に聞くのが一番確実。
多分課税証明書系が必要になる気がするけど、それもその人にきけばOK。
650>>642:2012/10/11(木) 11:45:53.68 ID:H88dKW1S
皆さん、ありがとうございます。
ネットで調べられるものなら・・・と思っていましたが、
市役所に電話して見ます。

スレ汚しすみません。
651名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:49:27.56 ID:tzfHUYH9
そういうの自治体で全然違うって知らないのかな・・・
652名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 12:03:32.47 ID:pnP/VmiM
>>651
びっくりするくらい違うよね。
もらえる・もらえないの境目額から、そもそもその判断に使う金額(呼び方)から違ったり。
もしかしたら同じ自治体でも担当者によって判断が変わるんじゃ?くらいに思っちゃうw
653名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 16:13:34.37 ID:Vb64gLJ/
6月頃に出る市町村民税決定通知書の所得割額の欄を見て自治体のHPと照らし合わせれば一発で解決なんだが
654名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 16:26:53.25 ID:pnP/VmiM
>>653
所得割額 っていう表現じゃないところもあったから困った。
655名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 16:57:14.89 ID:Vb64gLJ/
その辺はもう金額見て考えてくれたまえ
656名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:13:56.35 ID:F4w3yQzw
年少スレで、幼稚園のクラス委員は
補助金もらっている児童を把握しているって話があったんだけど
それってよくあることなのかな。
お互い気まずくなりそう。
見るからにセレブーな感じのママさんならいざしらず
普通の会社員世帯はピリピリしそうな希ガス
657名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:24:30.57 ID:+taRLFFV
10か月の赤ちゃんにむかって「そのおもちゃかーしーて」だって……
小さい子のおもちゃとるとか……嫌になるわ
658名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:41:40.65 ID:Vb64gLJ/
>>656
幼稚園の事務に提出するところがほとんどよ
659名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 22:33:27.62 ID:LJ7ZygI2
>>656
気まずいかな?
別に誰がいくらもらってようと気にならないけど。
あなたはピリピリするの?
660名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 22:43:39.19 ID:Ry/XVbk+
園に申込み書類提出して自治体が税額で判断してハガキで結果通知
だから役員どころか園側も把握してるのか定かでない
661名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 22:50:07.47 ID:CpyCXDj4
神奈川県だけど
・封筒入りの書類を園から持ち帰る
・封筒に入れて、園に提出
・封筒に入った通知を園から持ち帰る
お金の授受は、どうやってるのか知らない。

うちの市は、子育て支援が手薄なので、セレブでも何でも無い我が家も対象外なんだけど
他のママは知らないと思うよ。私も他所の事は知らない。
662名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 23:37:05.61 ID:zdap0fYQ
書類は子供に持たせて幼稚園に提出だし、日程を指定されてとりに行くと事務室で現金を渡される。

その数日間だけは現金がたくさんあるので、事務室にガードマンがいるよ。

それでも危ないと思うんだけどね。
663名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 23:47:13.71 ID:5lDNcSLs
うちは月謝の引き落とし口座に入金されるわ
664名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 23:58:09.96 ID:zdap0fYQ
うちも振り込んでほしい。

現金手渡しってなんだよ!と年少のとき思った。
665名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 00:12:25.83 ID:yedKNF+p
現金の手渡し、銀行が悪いって事もあるかも。

うちも、課外保育の月謝が現金手渡しだったんだけど
一昨年、役員をやったママの中に銀行員の人が居て
「課外保育の月謝も引き落としに出来る。銀行が面倒だから出来ないと言ってるだけ」と言い
銀行の担当者を問い詰めたら、あっさり出来るようになったよ。
それまでは、「銀行が出来ないって言うんです」と、年老いた園長が言っていた。
以降、保護者会費なんかも全部引き落とし出来るようになった。

詳しい事は分からないんだけど、銀行としてはとても面倒くさい作業みたいだね。
666名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 00:54:46.06 ID:9l1FnEvz
そりゃそうよ
引き落としもタダじゃ出来んよ…
667名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 01:40:56.12 ID:Ah7FfdRj
んーまあそれはそうだね。

ただこの場合補助金を幼稚園から振り込んでもらう話しで、そもそも引き落としてもらう話しをしてるわけではないんだが。
668名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 06:58:22.58 ID:8pMRm+Uk
>>659
気まずくなるとかピリピリするとかは無いが、
個人情報だし気分はよくないよ。

うちの子の園は幼稚園にお金を取りに行くんだけど
書類に全員の名まえと金額が印刷してあってハンコを押す。
年少時は担任が他の人のところを隠してくれたんだけど
年中の時は違う先生で全部見える状態でハンコ押した。

葉書で通知で銀行振込の自治体もあるんだね。
そのほうがいいな〜
669名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 09:41:42.12 ID:NB3PJf8X
昔は手渡しだったけど、現在は振込みされるようになってる@都内区
申請は園と同じ区内だと園から書類>園に提出>区役所から通知>振込み。
園と違う区に住んでると、園から書類>自分で居住区役所で申請>振込みらしい。
結構金額が大きいので、手渡しは正直怖い。10万近いもん。
670名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 11:19:06.57 ID:uyZkgPEu
皆さんの幼稚園は運動会の写真やDVD販売はありますか?
我が園は全く無いのだけど、役員や係をする母は忙しくて撮影も出来ない。
今年は役員だったので、友達がくれた偶然子どもが写っていた数枚写真だけ…
旦那の撮った下手なビデオだけ…悲しい。

カメラマンが入る園とか激しく羨ましい。
671名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 11:26:45.03 ID:wIRiNfOM
>>670
行事写真の販売ありますよーでも人数多くてほとんど写ってないので集合写真しか買ったことない
672名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 11:36:13.43 ID:P1RBGjmh
>>670
うちの幼稚園は体育館壁一面に、
写真が貼り出され、そこから選ぶ。
2000枚以上はありそう。
親目線でない写真なので、新鮮。
673名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 11:36:48.52 ID:GCMgFN4x
写真販売はあるよー。
行事ごとに、業者の場合と園長夫人の場合があるw
しかし園長夫人のほうが業者よりいい写真だったりするんだよね、これが。
技術うんぬんより、いい表情を撮るのがうまいって言うか。
元先生らしいし、子供たちに対する愛情が感じられる。
一人一人確実に写ってるのは業者なんだけどね。
674名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 12:18:02.06 ID:XUHAfSV9
>>670
うちは写真もビデオも業者が入るよー。
出来るだけ撮影より我が子を目で見て、拍手を送ってあげてほしいって方針の園だから
年長さんの組体操みたいな競技はリハーサル日に行って撮影することもできる。
業者だと年少年中のダンスみたいなのは全園児を追いきれなくて、我が子が年少の時には後ろ姿しか映ってなかったけど
年長で選手宣誓みたいな係やった時には、保護者が入れない朝礼台前からベストな角度で撮ってもらえるのでありがたい。

子供の応援も集中できるし、もう業者が入らない園は考えられないぐらい助かってるけど
下の子在園中に転勤になりそう…。
675名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 12:59:18.35 ID:JD3MBDwK
業者の写真見てきたけど、うちの子写ってるの3枚しかない
うち2枚、目が半開きとか変顔してて
ちゃんと普通の顔してるの1枚だけ
自分で撮った写真の方が出来が良い…
676名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 13:45:56.85 ID:sgxIlZJW
うちは写真屋さんが入ってるけど、
マンモス園過ぎて、写ってない子もけっこういる。
あと、写っていても、待機中の5,6人の子供という構図が多い。
たぶんビデオ屋さんが何人か入っても、運動会では、全員は撮れないと思う。

そんなわけで、前夜から並んで場所取りするか、
役員をやって役員席から撮るのがいい。
(自分の子の出番のときは、役員は観覧していい仕組みになってる)
677名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 14:37:12.59 ID:RxFAk3PD
写真の業者さんが入るけど、あんまり上手くない。
運動会の役員は、役員の中で一番人数が多く選ばれるけど、多いだけあって
自分の子の出番の時は、絶対に仕事をしなくていいように配役されてる。

運動会役員のリーダーさんが毎年、苦労して配役をやりくりしてくれるらしい。
678名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 17:05:59.83 ID:uyZkgPEu
670です、皆様有難うございます。

業者が入ってもマンモス園だと子が写っている枚数は少なそうですね。
役員に対して配慮がある園は羨ましい。うちの運動会は演目が多くて
役員の子の配慮はしていられない感じ。役員席は撮影不可。
園長夫人wでもいいから写真販売して欲しいと役員会で提案してみます。
679名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 19:35:15.42 ID:NB3PJf8X
>>670 閉めてるけど、うちも写真屋とビデオ撮影入ってる。
写真屋が2人、ビデオが3人だったかな?
運動会役員やったけど、当日は仕事でよく見られないから本予行のときに
役員だけビデオや写真撮影ができるようになってる。
本予行当日、門の外から見てる父兄が居たら追い返すほどなんだけど、
当日よりゆっくり見られるから役員には好評だよ。
それに加えて、運動会当日は子供の出番は仕事しなくていいようにスケジュールを
お母さん同士で組んでる。
だから一回役員やった人は毎年やりたがるくらい人気の係。
680名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 18:41:01.50 ID:NFHdAxKJ
明日ついに運動会。
私は風邪でフラフラする。

これから両方のジジババ分も含めてお弁当作るよ。

行く前に倒れそう。
681名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 12:33:39.39 ID:v7Izov3O
衣替えしたら、入園時に買った冬服のプリーツスカートがつんつるてんになってたorz
あと一冬で卒園なんだけど、どうしよう。
吊り紐を伸ばして、裾直ししてみるか・・・
682名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 17:39:40.52 ID:e1EyhVEA
吊り紐が伸ばせるならそんなに難しくないんじゃない?
ウエスト周りもキツキツだとちょっとキツイけど
683名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:45:30.62 ID:VCE3nGIq
突然すみません
こんなスレ立ててみました。需要なければ落ちると思いますのでお許しください

【国内】乳幼児連れで旅行【海外】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350299347/
684名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:18:29.71 ID:3pDHAKVZ
マルチはやめてね^^
685名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 13:42:46.06 ID:1zesRFvS
来年入園なのですが
うちの子は午後から昼寝をします。
通園して帰宅してから午後昼寝するお子さんはいらっしゃいますか。
入園したら寝なくなるものでしょうか。
686名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 13:52:42.57 ID:/sUjx32Y
>>685
子供次第だよ。
うちは年少男児だけど昼寝は全然しない。
1クラス15人だけどガッツリ昼寝する子、たまに昼寝する子、全く昼寝しない子、
ってちょうど3分の1ずつ分かれてる感じ。

幼稚園によるけど年少の1学期前半くらいは昼食後にお昼寝の時間がある園もあるよ!
687名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 14:10:23.34 ID:1zesRFvS
>>686
なるほど。
教えてくださってありがとうございます!
688名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 14:53:52.80 ID:F3LMxQOM
うちも年少女児。
昼すぎに強い眠気が来るタイプだったが、
園行ってる間は興奮しているらしく、寝なかった。
でも4月5月は帰ってきてから昼寝、そして夜も早めに寝てしまうぐらい疲れてた。
だんだん慣れてくると、バスで10〜20分ぐらい寝て、夜は21時ごろ寝るリズムに。
体力ついて夜も起きていられるようになったから、
そろそろバス昼寝なしで夜早めに寝るリズムに移行してくれるといいんだけどw

半年でこんだけ変わるから大丈夫。
今から心配しなくておk。
689名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:10:01.06 ID:7Alnn5mN
夏前ごろまでは、たまに降園前に寝ちゃって、
お母さんが子供を抱えて園舎から出て来る光景を目撃することがあった。
お昼寝に関しては柔軟に対応ってことでいいんじゃないの。
690名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:01:02.43 ID:0AcEFjns
子供も私も風邪なんて、一年に一回ひくかひかないか位
健康だったのに、今年から幼稚園行きだしてから毎月一回は嘔吐タイプの風邪をもらってます…シンドイ。
集団生活で免疫ついていくのかな?幼稚園入ってから体重2キロ(15→13に)減って全然増えない、身長はぐんぐん伸びてますけど…。
691名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:23:20.16 ID:mOZXeZBD
年長になったら全然熱出さないし風邪もあまりひかなくなったよ
692名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:29:08.62 ID:3/972KAl
うちも超健康優良児だったけど幼稚園入ったら1学期だけで
2度も肺炎になって1度は入院になったよ…初集団生活侮りがたし
夏休み前に治ったのでとりあえず体操とか水泳とか習わせてみてる
涼しくなってちょっと体調崩してはきたけど、1学期よりすぐ治るようになった…ようなw
693名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 06:56:07.13 ID:SVJprNFR
いま年中。産まれたときから弱くて病院行かない月が年にふた月もあればいいほうだった。

年少はやっぱり1ヶ月に必ず1回は休むくらいだったけど、未就園児時代に比べれば体力がついたのか回復が早くなった。

もともと産まれたときから病気ざんまいだから幼稚園に入ったら病気ばっかりーという気はしてなかったんだが、年中になってぐっと病欠の回数が減った。

手足口病とか流行りものにはもれなくのってるけど。
694名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 11:39:37.72 ID:zqMVFqL7
うちはもともとあまり病気しないタイプで、そのままの感じで年中の今まで来てる。
年長でもすぐ病気もらっちゃう子はもらっちゃうし、こればっかりはその子次第
のような気がする。

ただ、うちは任意の予防接種もできるものはすべてやるのだけど、意外にやらない
って人が多いことに驚いた。
予防接種に対して色々考えがあるのもわかるけど、水ぼうそうが幼稚園で流行
したり、3兄弟+両親インフルエンザでもう大変、ボロボロだったのよ〜なんて笑い
話にしてたりするのを見ると、かえって大変そうなのになぁと思ったり。
695名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 11:48:12.14 ID:hYjD/f1A
予防接種しててもかかるけどね。
重症化しないために予防接種受けさせてるからまあかかるのは仕方ないと思ってるけど
実際にかかってついた免疫の方が強いからって接種しない人もいるよね。
考え方は色々だし、どっちが正しいとかいい悪いとは言えないと思う。

ただ子供3人有料予防接種だと財布が辛い。
696名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 13:23:39.33 ID:MSoDtbQa
有料予防接種は高くて辛い。
インフルエンザの予約をしたいけど、
家計にあまり余裕がないので、いつもボーナスを見越した頃に、
予約日を設定してる。
子ども2人と母親の私の3人分なんだけど、毎年高いなと思う。
でもそのおかげかどうか、インフルエンザにかかってないのでありがたい。
697名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 16:01:59.30 ID:ociRT949
予防接種してたけど、効力がきれたであろう5月にインフルエンザにかかった。
高熱続きで親子で大変だった。
子供は体重が9kg台まで落ちた。

そんなうちは負け組か。
698名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 16:13:14.84 ID:KTAzYhfF
うちは、毎年受けてるけど去年は息子、一昨年は私がかかった。

今年も受けるけど
こういう時に会社から補助金出るところは素直に羨ましい。
699名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:16:35.84 ID:K++N/PCA
>>694
うちの子@年長は
1歳から5年連続インフルかかってる。私は1年おき。
予防接種は必ず受けてる。

罹りやすいんだと思う。
今年もなるかなーって思うけど予防接種は受けるよ。
700名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:21:00.67 ID:Rg8O9MBH
うちの子インフル予防接種なしで一度もかかったことない。今年は私が妊婦なので予防接種を受けさせようと思ってるけど普段と違うことすると逆にかかってしまいそうで…
701名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 18:21:59.09 ID:zqMVFqL7
>>694だけど、もちろん予防接種してもかかるっていうのは我が身で経験済みだし、
水ぼうそうの抗体しっかりつけたいって人には何も言えないけど、「3人だと予防接種
だけで1万近くかかるけど、かかっちゃえば医療費ただだし♪」
と幼稚園での集まりの時に笑って平気で言ってるのを聞いてもにょった。
たとえ本音でも、インフル流行って幼稚園がバタバタのこの時期に言う?と

うちは年収制限にかかって医療補助対象外なんだけど、たとえ医療費無料でも
家族が次々インフルかかってひと月以上看病、自分も倒れるってほうがきついわ
地域では月謝も高めで常識的な保護者が多い幼稚園なんだけどな




702名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 19:44:04.27 ID:Rg8O9MBH
インフルとは関係ないけど来週日本脳炎の予防接種行こうと思ってたのに注射打って死亡のニュースがあって不安。早く原因わかるといいな
703名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 20:18:33.13 ID:rvg21FsV
同じく。本当は今日予約して明日受けに行こうと思っていたんだけど
もし接種液の方に何か問題があったとして、同じロットだったら、と思うと
どうしても予約する気にならなかった。
来週にするわ。
704名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 20:48:36.75 ID:GbU3UPsA
>>700
うちの旦那がそう。接客業で感染機会は多いと思うんだけど、
予防接種なしで一度もかかってない。
小中高と皆勤賞だったらしいから、インフルに強い体質なのかも。

日本脳炎こわごわながら夏前に打ったわ。感染者が出てる県なので。
病気にならないようにと受ける予防接種で死ぬとか、つらいよね・・・
705名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 23:38:24.37 ID:97yERzjt
うちもアレルギーの関係で一度もインフルの予防接種受けさせたことないけど、かかったこともない
かからないよう、手洗いうがい、風呂、保温、保湿、栄養、睡眠と気をつけてはいるつもりだけど、
上の人と同じく医療費の補助ない世帯なので、ただでさえ定期通院で大変なのに
これ以上不慮の体調不良なんて起こさせたくないから、「ただだし♪」世帯とは必死さが違うと思う
706名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 23:45:41.62 ID:EmdwOp1x
インフルエンザ、一生懸命に、手洗いうがいetc気をつけていても
罹りやすい人っているよね。
息子は、毎年予防接種していたけど、クラス一巡した頃に罹るよ。

今年は、どうしようかなと悩み中。
私自身は、注射が痛いから打ちたくないw

米軍基地関係で、片親がアメリカ人家庭も多い地域なんだけど
基地内で予防接種すると、鼻からの吸引なんだよね。
あれは、痛くないから羨ましい。
707名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 01:11:07.30 ID:dZh2YX+F
鼻から吸引とかあるの?
日本もそうなればいいのに。
うちの子注射大嫌いで大暴れして大変だし、インフル注射高いし・・
打つか迷ってる。
708名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 08:35:58.81 ID:baEPvCE7
そろそろ専用スレ行ってください
709名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 08:56:41.90 ID:OPqAmW00
え?幼稚園児の話から逸脱してないから、ココでいいんじゃないの?
私はいろんな話が読めて大助かりだわ。
専用スレは、具体的に何スレなのか、すら知らないよ。
710名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 10:21:22.71 ID:Olhe9g+J
>>709
育児板に予防接種関係のスレが数個あるよ。
711名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 10:43:18.30 ID:jI/sON93
都内で薄着推奨の園なんだけどそろそろ長袖着せたい。昨日は鼻水垂らして帰ってきてかわいそうだったな
712名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 12:08:14.53 ID:pmTIywv3
変な話でごめんなさい。この一週間に起こったこと。
カメラのストラップが切れかけたのでストラップ交換したら、カメラ壊れた。
自転車のブレーキが老朽化して交換してもらった数日後、自転車盗まれた。
ビデオレコーダーのHDが一杯になってきたので外付HD増設したら、本体故障した。
みな、落下や水没など壊れるようなことをしたわけでもなく、唐突に起こった。

こんな買えるようなものばかりでも愛着のある物が無くなるとショックなのに
もしも今後子供に何かあったら、と思うと怖くて怖くて仕方ないよー。
子供に何か買ってあげるのも怖くなってしまった。
713名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 12:12:51.18 ID:C+WjLvlp
>>712
その"愛着のある品物"がお子さんや家族にかわって、厄を引き受けてくれたんだよ、きっと。
714名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 12:41:41.57 ID:pmTIywv3
うん。そう思うことにする。ありがとう。
それと交通安全その他に注意を怠らないようにするよ。
715名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 18:17:09.54 ID:9fTey2BB
>>710
逆にいうと、なんで予防接種だけでスレがそんなに分かれてるんだ?
せめて一個にまとめてくれないと見る気がしないわ。
716名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 19:17:25.33 ID:IexJRN7/
別に見る気がしないなら見なくていいよ
717名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 06:07:11.90 ID:YNNKGoNa
>>715
そんなに細かく分かれてるわけじゃないよ
総合1個と、ポリオ専用が1個(不活化切り替えで話がディープになったので)と、インフルが1個(季節的なものなので)
で3種類あるだけ。

インフル情報ならインフルスレ行けばいいんじゃない?
718名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 10:34:36.37 ID:W/jTF+fm
一歳児の話なら一歳児スレ、幼稚園児の話なら幼稚園スレで
やればいいんじゃないかと思うな。

もちろんディープな話だったら専用スレでもいいけど、
ここで浅く広い情報を集めたい人にとっては、ある程度ここで
いろんな話が聞ける方がずっと嬉しい。
719名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 08:31:30.03 ID:ASi3QoPV
バザーが終わった!
7月から毎週準備のために下の子連れて幼稚園通いがようやく終わる〜!
役員さん達は毎週どころか10月はほぼ毎日出てこられてたみたいで大変そうだった。
けど当日子供たちがニコニコでクラスのゲームや工作やってるの見たら頑張ってたのが報われるわ〜。

バザーの収益は全額園に寄付、準備のためにお迎えの時間まで丸一日潰してチマチマやってた作業も
全部園への奉仕、と聞いた旦那が「奴隷かw」と呆れていたけど
子供に関わる保護者の活動って基本企業人の価値観とは全然違う次元のものだよね。
720名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 09:11:26.76 ID:ZXXDizDd
お疲れ様〜
うちはバザーまだこれからだけど、役員さんは大変そう。
というか、一昨年役員やって大変だったw

うちの園のバザーは(他の園もそうかな?)保護者主体で行うもので、
先生はじめ園側は、場所や道具を貸してくれる他はノータッチ。
他の役員は園行事のお手伝いという形なので、先生方が大筋を決めてくれるけど
バザーだけは自分達で企画を考えて1から準備、遂行しないといけない。

そのことは配布したバザー案内にも書いてるんだけど、事後アンケートをとると
園行事と混同して厳しい意見や無理な要望などをたくさん書いてくる人がいて、
どうかするとアンケートでは書き足りなくて直接苦情を言ってくる人までいた。
「ご案内」に書いた通りこれは園の行事ではなくて…云々と一生懸命説明しても
明らかに納得できず不満が残る!という顔で帰って行って、悲しかった。
もちろんほとんどの人は事情を判ってくれているので感謝の声が圧倒的だけど
もう少し、役員の負担が少なくなってもいいと思う。
721名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 09:54:40.93 ID:l9XWv6qt
お客さん気分の保護者って本当困る
722名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 11:44:14.83 ID:9B7fm558
近所のお母さんと話をすると、幼稚園を託児所、先生をシッターか何かと勘違いしている人が少なくなくて、びっくりした。
723名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 11:47:12.73 ID:9B7fm558
ごめんなさい、途中送信。

幼稚園はあくまで教育の場であって、
子供が入園したということは、母親もまた教育の一環として関わらなきゃいけないということが、
分からない人には多分子供が小学生になっても分からないと思う。
724名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 12:58:37.44 ID:sMt9DWqg
バザーといえば、「お釣り」を用意するのが大変だったなあ。
前年までの記録が残ってなくて、前の役員さんもみな卒園しちゃってて
これだけの販売物があって、一体いくらお釣りが発生するんだろう、と疑心暗鬼になって
念の為に各金種ごとに多目多目に用意することにしたら、18万円分www
銀行は一回に五十枚までとか百枚までとか両替数に限りがあるから、連日銀行巡り。

結局、金種によってはそんなに用意する必要なかったりして。
必要だったものもあるけど。
「なるべく高額紙幣はご遠慮下さい」とパンフに書いてあっても、
数百円の買物に万札出す人っているんだなあと実感したわ。

バザー後はバザー後で、残った釣銭の勘定や収支報告、売れ残った品の処分など
ずいぶん後まで働いた覚えが。お金が絡むから余計面倒なのよねorz
725名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 14:01:48.51 ID:lz+RoK1U
うちはこれまでは、バザー役員が各売り場ごとに事前にそれぞれお釣りを
用意してたんだけど、今年は一切やめてみた。
そしたら意外に乗り切れてびっくりw

毎年事前の案内には「なるべくお釣りのないよう小銭をご用意ください」と
書いてあったけど、なんとかなるんだね
千円以上の買い物には万札も出てきたけど、そのころには釣銭はどっぷりあった。

必要経費の精算は事前に済ませておいて、当日は売り上げ集計するだけなだけど
それが終わると、それまでノータッチの幼稚園側が取引銀行の人用意して全部
持ってかれるんだよな


726名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 15:16:44.89 ID:Y6gfAZvu
年長息子が体力測定の結果を持ち帰ってきた
なんだこの惨憺たる結果は…orz
き、きっと夏まで自由保育の園に通ってて、今の園に転園するまで
タイムを計測したり、テスト的なことは一切経験がなかったからよ!そ、そうに決まってる!
私に似て超絶運動音痴、なんてことは…(;д;)
727名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 18:43:31.50 ID:9c2Uooh/
今まさに今週末のバザー開催に向けて汗水垂らして活動してる
役員の私が通りますよ、っと。

ほんと、主催者を園と保護者会と混同してる人って多数いるよね。
バザーは先生はあくまでもお手伝いで保護者が主となってやる行事なので
役員以外の保護者の方たちにも積極的にお手伝いをお願いしたいのに
「先生がやればー役員がやればー」ぐらいに捉えてる人多数で泣けてくる。
まんまお客さん気分の保護者見るとついイラッとしてしまうわ。
そういう人に限って「いい品物キープしておいて」とか言うんだよなぁ。
もちろんさっくりお断りするけどww
728名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 19:02:18.71 ID:MYEtbN7/
>>727
わかりすぎて泣ける
うちの園も今週末バザーだ。
鯛臭い委員も兼ねていたからここ数ヶ月は
夏休みも下の子を一時保育に預けて役員仕事で幼稚園通いだったよ。

お客さん気分の保護者、いるねえ。
バザー係なの?いいなーバザー始まる前にいい品物ゲットできるじゃん
とか言われて噴火しそうになったわw
買い物してる暇なんてないんじゃーー
729名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 19:27:21.28 ID:m/OMUfvP
バザー当日に風邪で休んだ子の母親が
「バザーでやったゲームの景品を、休んだ子がもらえないのはおかしい」とクレーム。
園が保育料を使ってやっている運動会などと、完全に混同してますねえ。
730名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 19:47:07.33 ID:UL4bozqc
>>728
>鯛臭い委員
どんな委員かと思ったよw
731名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 20:45:38.17 ID:9B7fm558
鯛ワラタ
身体壊さない程度にがんばって。
732名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 20:51:50.04 ID:l9XWv6qt
鯛臭いw
明日も頑張れるわw
733名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 23:07:30.07 ID:3fnqE+c7
しばらく悩んだわw
鯛臭いww
734名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 15:31:43.98 ID:nu71v26X
今年年中で入園した娘が最近様子が変。
10月に入ってから、降園後に幼稚園であったことの文句ばっかり言ってる。
●●くんがドーンっておしたんよ!ゴメンネも言わんし!とか
○○ちゃんが、私がタオル拾ってあげたら怒って逃げたんよ!とか
そんな具合で文句ばっかり。
作り話ではないと思うけど、やたら文句言うので鬱陶しくなって
「あんた文句ばっかりだね。そんな話聞いてもちっとも楽しくないよ!」って言ってしまった。
些細なことがスルーできない性格どうにかならないだろうか。
735名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:01:06.77 ID:ZWcuUSpU
>>734
楽しい話はなかったのかな。
楽しい話が聞きたいね。
736名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:04:20.35 ID:nu71v26X
一学期は楽しい話ばっかりしてたんだけどね…。
たぶん同じぐらい楽しいこともあると思うんだけど、チクらないとみたいな義務感か
何かで悪いことばっかり報告してくるんだと思う。
すごく女子的でなんかものすごく不愉快になるんだよね…。我が子なのに。
ほんの数カ月前までいつもニコニコしてて優しくて本当にかわいらしい子だったのに。
737名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:06:41.54 ID:xze4PZNV
えー自分なら文句でもこんなことされた!とかでも何でも話して
もらいたいわ
738名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:11:53.41 ID:bkT/BB7I
文句でも聞いてあげないと何かあったときに一人で抱え込んじゃう子になりそう
739名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:23:19.32 ID:nu71v26X
確かに。
でも、こんな風になったのは私が話を聞き過ぎていたからかと思って。
小さい頃から丁寧に話をすることを心がけてきて、子供と向き合って丁寧に丁寧に会話していたつもりでいた。
けど逆にそれが細かいことをスルーする妨げになっていたのではと思うんです。
もっと大ざっぱに、子供にとって「優しいママ」ではなく「かあちゃん」になるべきだったのかなと。
母ちゃんになりたい。私も子供のことでなやみすぎる性分なのかもしれない。
これ(子供が文句ばっか言う)って普通にスルー物件なのかな?
740名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:31:08.63 ID:dKQZ0cB9
>>734
子どもながらにストレスがすごい生活なんじゃないの?
741名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:58:07.16 ID:eFvmQYn/
>>734
親として子供に丁寧な対応をしていた。子供はその行動が当たり前の感覚でいたのに、クラスの友達はそうじゃないって事に混乱しているのかな。
お子さん自身も自分がどう動けばいいのか、分からなくなってるのかも。
742名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:59:16.18 ID:gUuPSA3C
私なら「そうかぁ〜」って話を聞くだけだな。
叩かれたとか、はぶられたとかじゃなければね。
743名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 17:03:38.04 ID:gUuPSA3C
まぁ、母親がそういう丁寧な対応をしていたから
文句ばかり言う子になったわけではないと思うよ。

押されたとか、落とし物を拾ってもお礼言われなかったとか
普通に腹立つしな
744名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 17:06:39.74 ID:gsuABV7B
そう言うお友達もいるよね〜。って話し聞いてあげればいいんじゃないかな。
話すことでストレス発散してるかも。
745名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 17:12:24.31 ID:dKQZ0cB9
大人でも一日に有った嫌な事を旦那に聞いてもらいたがる人も居るから、まだ生まれて数年しか経ってないんだから
そのまま膝に乗せてウンウン、大変だったねって聞いてあげたら良いだけの気もするけどなあ
746名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 18:26:56.54 ID:9AIxlHlZ
言いつけるのはよくあるよね
ダメなことではないけど感じ悪いし、小学校でチクリとか言われたくないし、
どんな風に聞いてあげるのがいいのかなあ
747名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 20:47:13.68 ID:C/xy4RJb
大ざっぱな母に育てられたうちの子でも文句言うから、育て方のせいでも性格でもないと思うけどな。
文句やチクリというより、今日あったイヤなことをお母さんに聞いてもらいたいんじゃないのかな?
そっかーイヤだったねーって話を聞いてあげたらいいと思うけどな。
何も言わないより話してくれるほうが安心だし。
748名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:26:36.49 ID:p1zsuNx8
嫌なことでもなんでも親に話してくれるなんて偉いじゃん

そもそも、チクリが良くないってどういう風潮なのかな?
何の力もなくて簡単に警察に行けるわけでもない子供にチクリ良くないって
じゃあ何か犯罪に巻き込まれた時に子供はどう対処すればいいの?
チクリ良くないって風潮は子供狙いの犯罪者を庇うためのものなんじゃないの?
749名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:48:29.20 ID:aa4GSVDp
文句言ったりするのも成長の一過程じゃないかなと思う。
その子なりに、幼稚園で起こった出来事を消化する方法が要るんだろう。
うちは小さい頃から気が強く割と文句が多い子だったけど、
幼稚園のことはあまり愚痴らない。
そのかわり、人形を使ったごっこ遊びに投影してる。
今日も、リカちゃん人形に、「廊下に立ってなさい!!」と叱ってたので
どうしたことかと思って話聞いてたら、
発表会の練習でふざけてて、友達数人と廊下に立たされたことがあることが判明w

しかし、736さんの数カ月前まで優しくて本当にかわいらしい子だった、っていうのウラヤマ。
うちの場合、赤子のころから不満を全部親に八つ当たりしてくる子だったので・・・
750734:2012/10/23(火) 22:13:02.68 ID:nu71v26X
たくさんレスいただきありがとうございました!
なんで怒ってしまったんだろうってカナリ後悔orz
報告自体は悪いことじゃないんだけど、「チクリ」って嫌われるのでずっと続いたら
嫌だなぁと思ってしまって。
しかも小さい愚痴を聞き続けるのが少しストレスになってしまっていた。
子供の話を「それはいけないよね」って同調するとまた後で「○○ちゃん悪いやろ〜」って言ってきたり
するので、私としては悪いことレベル1〜10まであるとしたら3ぐらいまではスルーしてよって
気持ちでいたんだけど子供にレベル分けなんてできないよね…。
怒ったせいで逆に何も話してくれない子になったらと思うと怖い。
ストレスためてて自分なりに発散してたんだろうに、可哀想なことしてしまったなぁ…。
751734:2012/10/23(火) 22:18:00.41 ID:nu71v26X
>>741まさにそんな感じだったと、今は思います。
自分が常識だと思っていることがことごとく通用しない世界だったので混乱している
のかなと思うような出来事が多々あったので。
良くも悪くもマジメすぎる性格なのかな…。
これからはきちんとフォローしていきます。あぁ、3時に戻りたい…
752名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 22:26:52.80 ID:gUuPSA3C
>>751
あなた自身、良くも悪くもマジメすぎる性格な感じ

子供も成長して変わっていくんだよ。
753名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 23:15:17.02 ID:dKQZ0cB9
>>751
多分また明日も同じだと思うから、明日聞いてあげたら良いよw
754名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 23:47:36.46 ID:/rFiiugx
そうだね嫌だったねーと聞いてあげるのもいいし、たまには怒ってもいいと思うけどなあ。
いつも優しく聞いてくれるお母さんでさえ、毎日嫌な話ばっかり聞かされるとキレるのね…とだんだん学習すると思うw
まず、いつもきちんと話を聞いてあげようって姿勢が偉いわ。

一度でも理想と違うことしちゃったら子供は○○になっちゃうんじゃ?とか、そんなにピリピリしてたら毎日大変そう。
子供はもっと図太いというか、柔軟だと思うけどなあ。
755名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 01:02:17.02 ID:Y15PHxQk
もうすぐ夫の転勤のために遠くの町に転園になっちゃうんだ
娘は今の園が大好きだから、行くまではピンと来ないと思うけど
事態を理解したらめそめそするんじゃないかと心配だなー

向こうでも沢山お友達ができればいいな
こちらも頑張るからみんな可愛がってくれればいいな
756名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 01:15:21.57 ID:ATb071Il
>>755
準備とか、お子さんのケアとか色々大変だけど頑張って。

私自身が、幼稚園で転園した事があるけど
お友達と離れるのは寂しかったし、初めての園で不安もあったけど
お友達2倍、担任の先生も2倍で、マイナスな印象って無かったよ。
それは多分、母がプラス要因しか言わなかったからかもしれない。
「いいなー、○○県にもお友達が出来るなんて凄いね」とか
「お魚が美味しい所なんだよ。楽しみだね」とか、中身は他愛も無い事なんだけど、楽しみに変わったよ。
757名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 05:47:52.45 ID:FzgYB1iV
>>751
大丈夫だよ。真面目なことは悪いことじゃない。
親が思ってるより子どもも「家と外は違う」って段々学んでいくから、少しづつ見守ってあげればいいと思う。
うちも親の方が気を揉む事があるけど、それも含めて集団生活の練習だと思ってるよ。いろんなこと経験させとけばいい。
758名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 06:18:53.37 ID:BmLyHPV4
>>755
子供の順応性ってすごいから
きっとすぐに馴染めるはずだよ

自分も転勤族で息子・娘で4回転園しましたが
むしろ環境の変化になかなか適応できないのは母である自分だったり(;´∀`)
759名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:36:02.93 ID:pKK79u9o
来週お誕生日の友達のために、年中娘が自称「ポーチ」を手縫いで縫い上げていた。
娘はお友達のために何度か指に針を刺しながらもチクチク頑張った達成感でいっぱい、
出来上がった「ポーチ」を友達が喜んでくれるかなあ、とワクワクしながら語ってくれてる。
だけど、ソレは「ポーチ」とはどうしても見えないよ。
ただ、不格好なハート型に切った布2枚重ねて大きなぐし縫いしただけなんだけど・・・○rz
ソレをお友達にプレゼントするつもり満々なんですが、多分お友達は迷惑だと思う。

娘の「お友達のために作りたい気持ち」とかは大事にしてあげたいのですが、
お友達にそれを無理強いしてあげるのもどうかと思う
こういった場合どう対処してあげたら良いのか、良いお知恵があったら教えていただけないでしょうか。
760名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:49:39.47 ID:6A2HPnn9
あげたらいいんじゃないかなぁ。
うちはお手紙ブームの年少だが、この前ともだちの年中さんにお手紙書いてた。
封筒と便箋は100均のかわいらしいのだけど、内容は顔の絵描いただけ。
前は書けたひらがなも最近面倒らしく、宛名は私が書いたw
正直、こんなもんで喜んでくれるかなぁと思ったけど、
翌日にはあげた子からお返事が来てた。「おてがみくれてありがとう。○○より」って。

友達がなんか特別にしてくれたことってモノはどうであれ、子供にとっちゃ嬉しいんじゃないかなー
たとえ大人からみてしょーもないものでも。
761名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:53:51.15 ID:5o41WfXB
>>759
親同士が絡むような「プレゼント交換」では無いんだよね?
幼稚園で子供同士のお手紙交換の延長って感じだよね?
だったら、好きにさせてあげれば良いと思う。
相手の子に「何これ?」って言われるのも、経験だよ。

でも、相手のお子さん、案外喜ぶかもよ?
うちの息子は、草の実(くっ付き虫)を貰ってきて大喜びしてた
正直、紙クズにしか見えない下手クソな折り紙(失礼!)だって、「○ちゃんに貰ったよ」と喜んでる。
子どもなんて、やり取りが嬉しいんてあって、物じゃないと思うよ。

娘さん、可愛いなぁ。
一生懸命作ったんだね。
素敵なポーチだと思うよ。
私が相手のママなら、涙が出ちゃうw
762名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:55:45.86 ID:cF2CDRES
単純に、年中さんが針と糸を持って縫い物が出来るというのが凄い。
相手のお母さんだったら感心するなあ。
763名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 23:00:20.13 ID:bcM/KvS6
>>759
年中だったら折り紙のお花とかもらって超喜んでる位だから良いんじゃないかな?
100均一とかで可愛いセロファンの袋に可愛いリボン買ってきて、ラッピングだけ親が簡単にしてあげたら?
764名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 23:04:28.52 ID:1V+RkeXV
たまに娘がお手紙をもらってくるけど保管に困る。本人が喜んでればしまっておくけどあんまり興味ないようだし
765名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 23:07:41.93 ID:6A2HPnn9
うちはふた付の箱に入れて保管してる。
うちはたまに見返して、これは○ちゃんからの、これは△くんからの・・・ってやってるよ。
766名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 23:19:03.27 ID:pKK79u9o
759です。色々なお知恵をありがとうございます。
娘の誕生日には、そのお友達からプリキュアの塗り絵やシールをいただいていて、
今回はお返しの意味合いもあってプリキュアのパズルを選んでいたんですが、
娘としては、それだけでは足りなかったみたいで、ポーチ作ってあげたい、になった流れです。

お友達本人がよろこんでくれることを祈りつつ、パズルとかと一緒にラッピングしてあげたいとおもいます。
767名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 23:23:16.92 ID:TTaaXvOk
>>759
私もあげればいいと思うよ〜相手の子は普通に喜ぶだろうし、相手親も変な人じゃない限り迷惑がったりしないよ

>>764私も箱に保管してるわ
男子なのと園では工作ブームだから数は少ないけど、手紙は捨てにくいしね〜

工作は元がゴミだし捨てやすいけど、だんだん作品が巨大化していてゴミの量がすごいorz
768名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 23:26:28.08 ID:TTaaXvOk
>>766
>>761です
ごめん、かぶった

他にも物があるなら、なおさら大丈夫だと思う
しかし、上にもあったけど年中で裁縫とは…すごいね〜
769586:2012/10/25(木) 23:30:46.80 ID:/+lJSXXU
>>768
うちは違うけど、モンテッソーリ園なら普通にお裁縫するよー
770名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 23:38:35.32 ID:5o41WfXB
近所の小規模幼稚園も、お裁縫するって言ってたなぁ

>>769
モンテッソーリ園を謳っては無い園だけど、玩具とか色々と取り入れてるみたいだった。納得。
771名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 04:36:20.88 ID:iqvIgit7
豚切りすみません…
もうクリスマス商戦なのかおもちゃのカタログみたいのがよく届く。
年長&年中の姉妹でそれを見て楽しんでるのはいいんだけど、「これ買って」「あれ買って」
と何度も何度も。「クリスマスにね」「サンタさんに頼んで!」「パパに言って」の3パターンで返してますが、
こういうときどうされてますか?
カタログじゃなくても、テレビのCMでもしょっちゅう言われてうんざり…
772名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 05:09:49.20 ID:VMSnq9Pp
サンタさん何をくれるかな 楽しみだねー で通す
773名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 05:11:09.70 ID:VMSnq9Pp
サンタさん何をくれるかな 楽しみだねー で通す
774名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 05:59:31.66 ID:RsAkmz+p
幼稚園でとある募金があって、
上の子の時は行事の時に箱が置いてあってそこに入れる、という形だったのに
「この封筒にお金を入れて園へ持ってきてください」って名前が書いた封筒を持たされた。
強制ではありません、って書いてあるけど
半分強制してるような物でしょ、これ・・・
775名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 06:06:26.53 ID:VMSnq9Pp
>>774
前の時に集まりが悪かったんだろうねー
でも強制じゃないんだったら募金しなくていいですよ
776名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 06:16:06.57 ID:r+UyotM0
>>771
うちは毎朝神社の前を通るので、「神様にお参りしてお願いしなさい」と言っている
777名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 06:51:43.28 ID:iqvIgit7
>>772,776
レスありがとう。
やっぱり第三者頼みでかわすのがいいですよね。
子供がおなかにいるときにおもちゃのCMを見て、きっと欲しいって言われるだろうけど、
全部は変えないしなぁ、富豪じゃなくてごめんね、とか思っていた自分が嘘のよう…
なんでも買って上げるのだって勿論よくないですもんね。
778名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 07:52:17.09 ID:0d+Z1Qph
サンタさんには一つしか頼めないからお手紙書くまでに考えて決めなさい
と言ってかわし続けてきた
もう買っちゃったからここからは変わらないでくれ><
779名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 08:57:39.33 ID:1QnM0UED
>サンタさんには一つしか頼めない
ところが、お家に来るサンタさんの他に、
幼稚園に来るサンタさんと、児童館のお楽しみ会に来るサンタさんと、図書館に来るサンタさん
も、小さなプレゼントをくれるので、話がややこしくなる。
しかも、幼稚園のサンタさんは風邪で休んでもプレゼントをくれるけど
児童館と図書館のサンタさんは行かなかったらくれない。

ショッピングセンターで風船をくれるサンタさんについては
「あの人はいつもあそこにいるから本物じゃないよね」と言われてしまいました・・・

しかし、サンタさんに「お返しのプレゼントとお手紙」と、「おちゃでもどーぞ」と
湯のみの絵を書いて玄関に貼っておいた去年の年中娘は可愛かったなあ。
780名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 10:23:08.97 ID:dI13Vcbr
>>779
そういうのから偽物サンタさんって解って
家に来るのは本物?って疑念がわいて
早くから「サンタなんて居ないよ」になるのかな
せめて小学高学年まではサンタさん信じて欲しいなー
781名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 11:14:08.45 ID:WwHZ0FPc
露骨にニセサンタならお店の人がサービスでやってるって思うみたいで、うちの子は本物とは別って思ってるみたい
でも去年、地元のクリスマス市に連れて行ったら、リアルなサンタさんがいた
どこの国かわからないけど、外国の人で服もちゃんとしてて、大きな袋からお菓子を出してくれた
「えっ?本物?こんなとこで何やってんの?」みたいに混乱してた
でもお姉さん達とにこにこ写真に写ってた割にうちの子には素っ気なくて、ますます???となってた(うちではサンタさんは良い子に優しい事になってるから)
後になって、「あのサンタさんって…」となってしまって、あれだけリアルな偽物を見て、本物(?)への疑いが生じてきたようだ
782名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 11:19:37.51 ID:VMSnq9Pp
本人が気づき始めたならわざわざ信じ込ませる必要なないよね
たとえ幼稚園に通うような年であってもね
783名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 12:48:42.91 ID:GEX4SmQP
>>771
テレビを見てる時の「これ買ってー」は、ただ「これいいなーほしいー」っていう率直な気持ちを口に出しただけで、本当に買ってもらうことが目的ではない場合もあるよ。
だからそこで真剣に「ダメダメ!」とか「パパに言って!」と舵を切るより、「本当だねー面白そうだねー」と同意だけしてその場は流してもいいと思う。
時間が経っても「あれ買って買って」が続くようなら「たしかにさっきの玩具は面白そうだったよねー。でもこの間言ってた○○の玩具も捨てがたいよねー。サンタさんにどっちをお願いしようか?」と聞いてみる。

いつまでもあっちこっち希望がぶれそうな子なら、ある程度決まったら手紙を書いて、実際にポストに投函させる。
(住所は自宅でも実家でもいい)で、もう変更はできないことにすればいいんじゃないかな。長文スマソ。
784名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 12:56:01.94 ID:3SdIhQFc
クリスマスプレゼントのイベント、親が一番楽しみにしてるわ。
サンタさん来るかなーとか言いながら眠りについた子供達の枕元に夜中プレゼント置いて、
早く明日にならないかなー、どんな顔するかなー、ってワクワクしてる。
いつも休みの日は8時まで寝てる旦那も、子供達が5時起きでプレゼントヤッターしてるときは
起きてきてひとしきりおもちゃで遊ぶの見てから二度寝してる。
サンタさんからのプレゼントって縛りがなくなったらつまんなくなりそう。
785名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 13:55:28.04 ID:7oUteyMw
>>784
あの瞬間楽しみだよね〜
親の醍醐味だと思うんだ。
今年も楽しみ。
786名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 14:17:10.85 ID:EdIHAVqn
うちもあれ買えこれ買えうるさいわー
10月の誕生日にプリキュアのパクト買ってあげたら、
今度はロイヤルクロックが欲しいらしい・・・が、あれは高いから買いたくないw
先日もCM見て買って買って言い始めたので、
「○ちゃん、大きくなったらプリキュアになるんでしょ?大人になったら買いなさい。」って言ってみたら
なんとなく納得してたww
787名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 23:32:58.37 ID:94gD9Ju2
ある特定の子が 先生の見ていない所で不特定多数の子に叩いたり、つねったりしています。
でも 被害者の親からの連絡と先生たちの目撃で、担任も園長も悪さしてる子をわかっていました。

それでも、その悪さしている親に伝えてないのは普通なのでしょうか?

なんだか園に不信感を持ってしまいました。
788名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 06:36:45.68 ID:hfQuV6yP
子供の性格のことで相談です。
うちの子は闘争心というか負けん気が強くて、人ができるようになったことを
「私もやりたい!」って頑張るんだけど、それを同じクラスのママによくネタにされる。
良いことの風には言われないなぁ。
そこを除けば人に意地悪するわけじゃないし良いと思うんだけど、いつも指摘されて嫌な気分。
ママさんに評判のいい子は、とにかく平和で温厚で人とは争わず小さなケンカもせずな子。
うちの子じゃないけど率先して人をひっぱるような子は「自己中」扱い。
こんな中にいたら我が子がよっぽど悪いのかと私も思うようになってきてしまって必死に直そうと
してしまうんだけど、客観的に見てこれはどうなんだろう?
ちなみにその批判してるママの子は、大人が思う理想の「良い子」ですが、全ての幼稚園児にそれを
求められても難しい…。
789名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 06:38:51.62 ID:hfQuV6yP
追記
できるようになったことを人に自慢するわけではないけど、
先にできるようになったから練習中の子に教えてあげると言うんです。
それは(相手の親が)嫌な気分になるからしないように釘をさしていますが…。
790名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 07:16:15.48 ID:TPakRZdN
>>788
子供の性格の問題っていうより、親同士合わないって話に読める
仲がいい人なの?仲がいいから軽口を叩いてるだけかもしれないけど、
そうでないなら距離を置けばいいだけでは?
791名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 07:17:23.51 ID:J8zBAJ/P
>>788
それは相手のママがどうかと思うよ
出来ることを鼻にかけて威張ったり
出来ない子をpgrしてるならともかく…

でも788さんも「友達に教えてあげよう」とする子を止める必要もない気がする
それはもう子供同士の世界の中で
ぶつかったり許しあったり尊敬しあったりして
お互いに距離感を身につけていくべきことで
親が介入して止めさせたりするもんではないと思う
まあチクチクタイプのママ友がいるとそうしたくなるのもわかるけど…
792名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 07:24:01.59 ID:e7Pp5VO1
>>788
チャレンジャー、よい個性だと思うけどな
ワタシガー!で叩いたり喧嘩したりするわけではないのだよね
自己中っても、まだ幼稚園児だしね
たしかに大人的にいい子は扱いやすくていいけど
話のネタになってもスルーよスルー
793788:2012/10/27(土) 07:46:35.65 ID:hfQuV6yP
習い事が一緒で、親同士も子供同士もカナリ仲良くなりました。小学校の校区も一緒。
ただ、私が皆よりちょっと年下なので言いやすいってのはあるかと思います。
威張ってるつもりはないけど、「先生!こんなことできるようになったよ〜!」と
報告してる姿が他人から見たら十分自慢げなのかもしれません…。
例え欠点があったとしても、よっぽど他人に迷惑をかけない限りは子供同士揉まれながら
身につけていってほしいと思ったんだけど。

794名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 09:07:09.24 ID:BKhdJn5B
ただ自分が出来ない事にチャレンジする
っていうのと
人が出来て自分が出来ない事にチャレンジする
というのはちょっと感じが違うのだろうね。
その後に「出来るようになったよ!」と先生に言っている姿も含めて見ると更に。

まぁ、それぞれの価値観ってことで気にしてもしょうがない。
795名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 09:07:49.80 ID:iSWuMxsn
>>788
指摘とかネタにされるって、具体的にどんな言葉で言われるの?

私は子供らしくて良いと思うよ
過度な自慢はともかく、幼稚園児に場の空気読んで控えめにいろっていう方が無理あると思う。
負けず嫌いなのはいいことだし、出来るようになったらアピールしたいのも変なことじゃないよ。
過度なお節介は>>789さんもわかって軌道修正しているのならいいんじゃないかな。
そんなのでチクチク言ってくるママさんの方が怖い。
796名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 09:15:43.02 ID:KDz2+gCZ
自慢しない園児なんているんですか?ってくらい、
身近な園児たちは「鉄棒出来るよ」「縄跳びできるよ」「足が速いよ」・・。
放置児じゃなく、みんな純粋に親やそれ以外の大人の人に見てもらいたがってる。
お友達がやっている所を見て刺激されるなんて当たり前だと思うけどね。

教えあっこも、馬鹿にするとかしつこすぎとかじゃなければ微笑ましく思える。
おとなしい子の親としては引っ張ってくれる子は有難かったよ。
797名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 09:24:16.73 ID:HarUz0yb
お子さんの積極性をネタにするママは、その人ひとりだけ?
だったら全然気にすることはない。自分の子に積極性が足りないから嫉妬してるだけ。
もしもクラスの半分ぐらいの人が同じ指摘をし出したら、初めて気にすればいい。

>とにかく平和で温厚で人とは争わず小さなケンカもせずな子。
うちの子がまさにそれ。大人受けは大層よろしいが、子供仲間ではポツンっすよ。
最後列で待つうちにトイレタイム終了になり結局諦めて我慢しちゃうような子。
一方、子供に人気がありいつも遊びの中心にいるのは、自己主張が強くて自慢気な子。
>>788のお子さんも子供達の中では人気者なんじゃない?

>客観的に見てこれはどうなんだろう?
それこそクラスの他のママ達に聞いてみればいいだけじゃん。先生でもいい。
798名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 09:38:22.04 ID:UfxTbroh
788の話だけだとちょっとよく分からない。
自分の子だから「積極的」といい様に思えてるだけで
相手にしてみたら「頼んでもないのにおせっかいな…」と思ってるかもしれない。
やたらと張り合う子っているけど、度がすぎると迷惑だし。
799名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 12:48:46.59 ID:v4ds8vIP
もしもお子さんがこんな感じなら…

えー!○○ちゃんだけ出来るなんてずるい!!私だって出来るし!!
で出来るようになったら先生に
「みてみて!すごいでしょ」猛アピール
これを事あるごとにやられていたら少しチクリと言いたくなる気もわからんくはないw

もちろんお子さんがそうかどうかは分からんし、そうであっても悪い事ではないと思うからスルーしとけばいいんだよ。

800788:2012/10/27(土) 18:25:36.49 ID:hfQuV6yP
>>798そのおせっかいをやる前にとめましたよ。
やたらと張り合うとかではなくて、例えばピアノを習っているんだけど
○○ちゃんがこんな曲弾いてた。私もやってみると家で練習する感じ。
ママ友が来てた時にそれをやったので言われました。
あと、他の子は自転車乗れるんだって〜私も乗れるようになりたいとか。
>>799ちょっとそれは脚色しすぎかも…。
801名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 18:41:41.73 ID:N32wjChB
もう仲良くするのやめたら
802名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 18:57:05.49 ID:+6Jt6Dn+
788さんのお子さん、すごいやる気があっていいと思うけどなー。
ていうかよっぽどあれな場合を除き、これ位の歳だとみんな違ってみんないいとしか思えないので
そのママの評価とか気にしなくていいと思う。
率先して引っ張る子を自己中扱いとかおかしいよ。
803名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 18:59:02.67 ID:mpYpf7Dv
だな。
子供の性格云々じゃなくて、ママ友との付き合い方の問題だ。
804名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 20:15:40.69 ID:StolPdvS
>>788って褒めてくれるレスには無反応で、ちょこっとでも批判的なレスには反応してる。
そこがなんだか気になる。
子供の良い所は褒めてあげずに、過剰に心配してばっかり、なんてことはないかな?
805名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 21:41:37.73 ID:QMDcSU+i
あーそうかも。
相談しといて、多くの人がアドバイスや意見を書いているのに、その中で
批判的なレスにはものすごい剣幕で反論するのに
同情的なレスに対しては全く無視!って人をよく見るよ。
気配りやエネルギーを使う方向性が間違ってるとしか思えない。
そういう人って親切にされても「ありがとう」を言えないんだわ。

ちなみに、ネット掲示板じゃなくて実友達の間の話だけど
幼稚園から小学校中学年ぐらいの子供も、そんな傾向じゃない?
806名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 22:02:09.56 ID:FMaaJM4b
全レスされても困りますし
807名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 01:46:38.87 ID:7T+MTuL7
親睦会って行った事ないんだけどお母様方ほとんど参加してるのかな?居酒屋ってタバコの煙が気になって子連れで行く気になれない
808名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 01:57:41.56 ID:kkJLSy01
新学期の最初の親睦会は全員参加してた。
それ以降はランチ会になるけど居酒屋でやることないからタバコの心配はないな。
こちらも9割は参加してる。
809名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 08:36:25.13 ID:0bbkXgMx
居酒屋で夜にやるってこと?夜の親睦会は子どもは預けていくのがデフォだと思ってた。
預け先が無い人のほうが多いうちの園では、夜に親睦会はしないなー
昼の居酒屋ランチでタバコの残り香が気になるなら、ちょっと心配性だと思うけど。
810807:2012/10/28(日) 09:17:04.27 ID:7T+MTuL7
親睦会子連れで夜の居酒屋が多いんです。私が気にしすぎるんですかね。子連れて居酒屋に行った事ないしお断りしちゃうのですが、参加率高めなら行かないと子もかわいそうなのかな
811名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 10:26:36.03 ID:kkJLSy01
>>810
夜限定なんだね
こちらだとクラスで多数決を取って忘年会だけ夜にすることが例年あるみたい
大体旦那さんに預けてくるからなあ
預け先がない人は欠席してる
確かに夜の居酒屋で子連れはいやだな
812名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 10:33:45.16 ID:MeFPE4fb
そんなの親睦会の参加率とか場所とかなんて、幼稚園によるから
ここでウダウダ言うより、クラスの他のママに聞いてみれば?
うちの場合は2年半の園生活の間で、夜に何かしたのは
大きな行事が終わった後の役員の打ち上げで、子供抜きで居酒屋で飲んだ
それ一回っきり。あとはすべて昼間。

私的には酒と煙草の存在する居酒屋にも、頻繁に行くのでなければ
子供もたまには行ってもいいと思う。一年に2〜3回なら。
実際、私の趣味のサークルで夜に飲み会やった時に、夫が仕事で
仕方なく子を連れていったことがある。
他に子供はいなくて、部屋のすみっこで本を読ませてた。
酒の臭いや煙草よりも、一番気をつけるのは周辺と帰路の安全かな。
813名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 11:08:01.02 ID:68urTaVE
>>810
時間は?
早めに(17時とかから)始まって2時間ぐらいで終わるのなら、多少のタバコの煙は気にしなくてもいいし、楽しそうなら行ってみてもいいと思う。

タバコより気になるのは、そんなに幼稚園児がいっぱいいたらうるさくて迷惑かけないかなーという方だ。

814807:2012/10/28(日) 13:04:47.41 ID:7T+MTuL7
参加率はそれぞれでしょうけど他の園はどの程度なのかなーと気になりまして。時間は6時からで2時間程度だと思います。少し時間があるので検討してみたいと思います!
815名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 13:30:23.39 ID:9t/rRCmc
親睦会、うちはランチタイムにしかやらないし参加率9割以上だけど
これが夜に居酒屋で、だったら少なくとも自分の参加率は0%になりそうだ
タバコもお酒も苦手なので顔に出そうだし子供絶対連れていきたくない
居酒屋選択されるってことはのんべor喫煙家がいそうだし
そういう人と笑顔で会話できる自信もあまり無い…
816名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 13:35:46.79 ID:+iXrO5G1
開催時間は関係なく、単に親睦会の参加率を聞きたかったのかな?
なら、うちの園は各学年とも一学期の初回はほぼ全員参加。
二学期三学期と参加率は徐々に落ちていくけど、それでも半分以上は来る。
ちなみにいつもお昼頃に始まって、お帰りの時間に合わせて終了。
私は普段バス通園で、他のママたちとあまり交流の機会がないので
こういう時はなるべく全部行くことにしてる。
園情報、行事情報、小学校情報、子供の交友関係情報、周辺の医者情報、習い事情報
いろいろ飛び交うから、毎回とても面白くてためになってます。
817名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 19:32:56.98 ID:OXQy2N19
子連れで居酒屋親睦会があるなんて、考えもしなかった。
仕事の付き合いで居酒屋にいって、幼児連れママが飲んでるのを見ると、
まんべんなくDQN系だし、なんか嫌だな。
何より子供に酔っ払い社会人の群れを見せたくない。
そういうのに付き合って子供を参加させなきゃ可哀想なんて事、絶対にないと思う。

うちも近々夜の親睦会があるけど、開催は週末で参加者は子供は旦那か親に預けてくる。
10月はイベントが山のようにあって、役員さんがプライベート返上でヘトヘトなんで、
役員さん達の慰労を兼ねたもの。
参加は7割ぐらいかな。
818名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 21:42:53.39 ID:025efMji
うちのクラスは割と仲良しなので、親睦会(ランチ会)の出席率は9割以上だけど、
夜の会は3分の1ぐらいだ。子連れは皆無。
夜の飲み会は大人の時間と思ってる。
819名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 22:16:11.54 ID:gpSPF2rL
居酒屋でって結構地域差がある気がする。
本州から九州へ来たんだけど、前住んでたところでは居酒屋に子供とかありえない感じだったけど、
九州だと割とある気がする。広い座敷の個室がある店が多いからかな。
820名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 22:58:20.90 ID:atthxesk
車社会の九州に住んでいたことがあるので、飲酒運転の心配をしてしまう。
821名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 01:02:19.48 ID:D+459Ihi
居酒屋での集まりに子供連れてくる時点でDQN認定(悪いけど)だし
親睦会ってタイトルでも自分はまず行かないだろうなーと思う
てか居酒屋でやる幼稚園なんてあるんだね。びっくりした
822名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 09:36:25.14 ID:gljTCoeq
その地域の民度だね
823名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 12:43:58.12 ID:lS9x83Zz
そもそも親睦会が無いので、ここ読んでたら単に私が
呼ばれてないだけなんじゃ?と不安になってきた
824名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 13:54:18.59 ID:qEeZxFBW
>>823
私も親睦会聞いたことがないよ。
親の出番がほとんどない園でバス通園してるから、同じバス停の人+αしか
知り合いがいないレベルw
時々園に行くと、お母さん同士楽しそうにお話してるのを見かけたりするので、
盛んに交流している人も多いのかもしれないなあと思ったり。
825名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 15:46:44.01 ID:OvDaTLIz
いつもバス通園でたまに園に行くんだけど、アウェーだわー。親も子も。

うちの園は放課後に一時間ぐらい園庭で遊べるので、遊ぶ人はほぼ毎日。
いつも遊ぶメンバーも遊び方もガッチリ決まっているので
たまにバス通園の子が混ざっても、なかなか輪に入れない。
親の方も、立ち話や座り話の位置もだいたい決まっていて
私がたまに行っても、どこに入ればいいか、そもそも入っていいのかすら判らない。

そういう「たまに遊ぶ」人どうしで遊んだり話したりするけど、
そういう人が見つからない日は本当に苦痛なので
もうやめちゃおっかなー
826名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 20:49:18.26 ID:5vMqrQpW
>>825
もともとボッチがきにならない&子供と二人きりで遊ぶのも苦じゃないから
子供と二人で遊べばいいんじゃない?と思ってしまうが。

普段、園庭でどうやって遊んでいるのか聞いたりしながら遊べば、
園生活を垣間見ることもできていいよ。
827名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 22:09:52.25 ID:D+459Ihi
朝の登園時は遊べないの?
うちもバスだから帰りは全然遊べないけど
朝はみんなで楽しそうに遊んでるよ
828825:2012/10/30(火) 09:05:36.91 ID:l2rWo2Rr
>>826>>827レスありがとうございます。
朝は登園したらすぐ教室に入ることになっているので遊べないのです。
もちろん保育時間中に自由遊びの時間がたんまりあるけど
それとは別に「お帰りのあとの園庭遊び」に、一味違った楽しみがあるみたい。

子供と二人で、というのは初めの頃と、その後も時々したけど
普段の様子を聞いたりというのはすぐ終わってしまって。
それに子は子で、本当は園庭常連の子たちに混ざって遊びたい、
私は私で、本当は園庭常連のママたちに混ざって話したいので、
子と私で遊ぶというのは最終目的ではないんです。
あと、園庭で親子で遊んでる人はあまりいないし。

こう書いてると、デモデモダッテチャンですね・・・
829名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 09:35:45.10 ID:QJii1P8F
>>828
お子さんが常連の子に混ざりたいなら、最初はちょっとポツンでも続けて園庭遊びに
参加していれば徐々に「いーれーて」で混ざっていけると思う
幼稚園のグループってそんなにガチガチでもないし
子供同士が混ざったところで、828さんもすすっと親同士の輪に入る
あいさつから始めて、さりげなーくなんとなーく輪に入ってれば話もできるかと

これは、あまりべったりがっちりしてないママ友の輪にしか通用しないかもしれないけど
(私のまわりはみんなあっさりと来るもの拒まず、去る者追わずな輪なので)
830名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 10:51:55.05 ID:vd63EDUL
>>825
子どもに、居残り出来る日は朝に伝えておいて一緒に遊ぶ約束させたら?
一度遊び始めると入りにくいんじゃないのかな?
普通に遊んでてたら、そこに居るのが一人の子かどうかは子どもにもわかんないからさ
831名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 13:06:11.77 ID:BbzgOKFa
女子高生がAKBの握手券のために160万使う
http://www.menscyzo.com/i/2012/10/post_4884.html
小学舘がAKBのパンツを付録に、他まとめサイト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1332951778/201-300
832名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 07:24:55.00 ID:EfUMQl8T
お友達関係って難しいねぇ。
悲しそうに残念な報告されると、胸が痛む。
833名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 21:59:07.12 ID:3C0S/SAh
アルミ弁当箱のイラストがスプーン、フォークで剥げてしまいました。
キティの顔は完全になくなってしまいました。
でもお弁当としては問題なく使用できます。
834名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:01:33.70 ID:3C0S/SAh
途中で送信してしまいました。
そのお弁当箱を新しく買い換えるのは、物を大切にしてない。ってことになりますか?
子供自身は絵がないから嫌とか言ってないのですが、
言い始めたらどうしようかと・・
ちなみに年少女児です。
835名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:24:39.69 ID:rAaQGsJb
言い始めてから考えたら?気にしない子は全然気にしない。
絵がはげたから今度はおままごとに使うとか髪縛りゴムをしまうとかすれば
大切にしないって事にもならないし。
絵の問題より、量が足りなくて買い換える事になるかもしれん。
836名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:26:32.91 ID:SE2RSyeE
今年買ってそれだとこの先何回も買うことになるから私だったらシール張るなw
うちでは使える物は壊れるまで使う事にしてるけど、本人が気にしてるようだったら何かのご褒美で買ってあげると思う
837名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:32:47.99 ID:+/Y1ptzx
子供のモノってあっという間に使えなくなるから(大きさとか)、
私なら本人が気にするまでそのままにしとくなぁw
そして836さんみたいにシール作戦かお絵かき作戦に出るかも。
うちもおしゃれ大好き年少女児だけど、まだまだ細かいところ(新品かどうか)はあまり気にしてないわ。

一人っ子だし、赤ちゃん時代はいろいろそろえたけど、
使用期限が超短いことに気づいて、子供用品はなるべく安く済ますよう心がけてる。
イマイチなものでも、100均のシールとかリボンとか付けてやると喜ぶよ。
大きくなったら誤魔化しきれなくなってもっとお金かかってくるだろうしね・・・今のうち。
838834:2012/10/31(水) 22:34:32.37 ID:3C0S/SAh
>>835>>836
ありがとうございます。
本人が気にしたら買おうと思います。
古いのは細々したおもちゃをしまうケースにしようと思います。
839名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 02:38:52.11 ID:UJZBQXEm
うちが正にアルミ弁当箱の絵が剥げちゃって買い換えをねだられていた。
年中ですでにかなりハゲハゲになり、新しいのほしいーと言われてたのをスルーしてた。
年長の今、お弁当の量が足りなくなり、同じ年長さんは二段弁当箱になった子も何人もいるらしく
そういう理由で新しいのを欲しがるようになったから、今度は買ってあげようかと思う。
親が納得できる理由が出てきたら、買い換えに応じてもいいかなと思っている。
840名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 08:29:29.45 ID:eRk9zEF6
>>839
うちは子供の好きなキャラクターのイラストを保存して、
まとめてシート状の耐水性シールにプリントしてある。
それを自分で切り抜かせて、弁当箱にペタペタ貼らせた。
シールが劣化したら、自分で剥がして新しいのと交換してる。

もとは旦那のお下がりの無地ステンレス弁当だけど、
デザイン俺なせいか、気に入って使ってくれてるよ。
841名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 12:36:47.65 ID:FWY7QwIr
育児とは関係ないけど子が幼稚園行った後みんな何してるの
暇すぎる…
842名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 12:43:04.72 ID:bTQcERyV
>>841
仕事行くのが半分、残りのほとんどは家事・育児、少数派で
六本木・表参道あたりでママ友ランチ、じゃないかい?w
843名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 12:46:53.64 ID:Hwkm+RzL
>>841
下の子と公園で遊ぶ、家事残り、スーパーに買い物、下の子の習い事の付添い、
子連れOKの私の習い事など。

来年下の子も幼稚園だから、資格取得の勉強したり、可能なら短時間のパートをしたい。
844名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 12:51:13.42 ID:cYv4LcH1
>>841
月・水・金は仕事。
火・木は友達とランチに行ったり
ショッピングセンタープラプラしたり。
来年からはもう少し仕事を増やすつもり。
845名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 12:53:42.72 ID:Crs61a70
家事やったらゲームかTVかひたすらごろごろしますw
846名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 13:01:35.61 ID:WIY9eztH
>>841
役員の仕事でほぼ幼稚園にいるよ!
暇なら来年やってみたら?
847名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 13:20:46.79 ID:6rx0Rtvy
>>841
下の子と遊んで、買い物や掃除、おやつ製作、昼寝、2ちゃん、教習所通いとかかなw
働けないからまったりダラしながら専業主婦してるw
下が幼稚園入ったらパートしたいな
848名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 14:51:50.56 ID:an2v5KNL
幼稚園でパート難しくない?

見つかればラッキーだと思って、
パート探してるけど、9時〜13時の仕事
なんて全然ない。
849名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:05:52.38 ID:WdftqlrN
しかも土日祝日働かない、春休み夏休み冬休みで穴開けるとなるとなかなか働き口なんてないよね
子供が風邪ひいたりしても突然預かってくれるようなジジババが近くにいないと難しい…
850名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:11:12.21 ID:Hwkm+RzL
>>848
うん、難しいよね。
延長保育使わないと難しい。
夏休みなど幼稚園では預かってくれないから一時保育に預けると、子供2人分で
時給を超えてしまうかもしれない。
ジジババ遠いから頼れないし。
だからって土日だけの仕事となると家族でどこかにでかけることができなくなってしまう。
求人をちょくちょく見てるんだけども条件に合う仕事はほとんどないから、「可能なら」
パートしようか、って感じだなあ。
851名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:40:17.56 ID:GLhEHIc5
うちも公立だから一時預かりしかなくて完全に時給越えるわ
再来年は上が小学校下が年中になるからパート出るなら下の子を保育園部に変えるつもり(こども園)
混合クラスだから子供の混乱は少なくてすむかな〜と思うんだけど、出来れば上がしっかりお留守番できるまでは家にいたい気持ちもある
852名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 19:59:01.04 ID:6rx0Rtvy
そうかー
パートも中々無いよね
うちの幼稚園預かりは一日500円だから月計算したら良い値段になるよね
ホントはもう働きたくないけど、少しでも子供の教育費貯めてあげたいからさ
だとしたらやっぱり働くのは下が小学生なってからかなぁ
853名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 20:14:37.59 ID:0LCVgNFX
>>852
安いよ!一時間働けば500円以上もらえるじゃん。

うちは延長ないし、
ファミサポなら一時間800円。
854名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 08:16:16.72 ID:CbbGLMWa
話しぶった切るけど、幼稚園から『カテキンパワーで風邪予防!水筒にぬるめの緑茶か紅茶を持たせて下さい』ってお知らせが来たんだけど、煮出しに氷でいいんだろうか…
普段緑茶とか紅茶飲まないからやり方がわからない。
855名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 08:26:22.98 ID:6GE7XY02
>>854
ペットボトルのお茶を移し替えてレンジでチン
856名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 09:20:52.02 ID:InUkL7G4
粉末緑茶をぬるま湯で
余った緑茶はうがいに使えるよ
857名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:38:06.58 ID:9fbFfn6k
以前、知恵袋で「子供幼稚園でパートができるのか」みたいな質問したらコテンパンにされた。

「結局やる気がないからできないんだろ」
「私は正社員!」
みたいな。

どうやって? ってホントに思うんだけどね。


「子供が病気で休んだら」とか「幼稚園の行事のときは」とか考えると難しそうと思うよね、フツウ。
858名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:40:54.33 ID:8/GaEv0K
>>857
夜勤勤務の仕事とか近所にじじばばがいる人は出来るよね
あとは旦那が時間の融通のきくひと
もしくはママがフルで働いて家計を支えてる人
859名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:52:28.22 ID:Q+gxKcZi
地域にもよりそうだけどね。私的には無理!シングルで全部一人でやってる人とかほんとに立派だと思う
860名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 11:01:23.03 ID:p0bNE2LX
私も相当苦戦したよ。
子ども公立幼稚園で役員に当たってしまい、
延長保育も長くて4時だけど、年長にしてやっとパート先みつけた。
こういうのでも雇ってくれるくらいだから、
今の職場は子育てに関して理解があって助かってる。

派遣会社にいくつか登録したけど、
どこも「そんな都合の良い職場はありません(キリッ」で
今は専業で居たら?と暗に言われて凹んでた。
旦那は激務系であてにならないし、実家も頼れない。
ホント「どうやって?」と思うよ。
今の職場でも、毎週実家に帰るとか「実家ご飯毎日」とか
「ママンが子どもと私のお弁当作ってくれる」
「子ども預けて旦那とデート♪」いるけど、
よそはよそ、うちはうち。
仕事始めてから、子どもなりに理解して手伝ってくれたりするので、
それなりに成長を感じるよ。
861名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 11:25:28.15 ID:RlNJTdyj
>>860
4時まで延長ならなんとかなるよね。
9時〜15時の募集結構見る。
役員さんに当たっちゃったのは運が悪かったね…。
862名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 12:29:23.15 ID:owC+faJh
上に小学生や中学生の子がいるお母さんなんかは働いている人が多い@私立幼稚園
塾や習い事にお金が掛かって大変なんだそうだ。
ママ友なんかも「私も働きたいわ〜」なんて言っているけど口だけって感じ。
863名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 12:37:27.78 ID:1FEMDMO8
延長保育が6時半まであって、1日150円だから、
働いてるお母さんは多いな、うちの幼稚園。
(認定こども園だし)

その分(?)元々の保育料は高め設定なんだけど。
864名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 12:40:36.37 ID:UGyJHbv2
昔の職場で、
「書類整理のパート、月に30時間の勤務」ってあったよ。
時間が本当に任意で、会社の勤務日勤務時間内に、
自由に仕事できるから、幼稚園ママさんに大人気だった。
服装自由で、シフトないし、出勤欠勤連絡とかいらないし、いい仕事だなぁと思ったよ。

まぁ、いい仕事なので、すぐに口コミで次の人が決まって、
一般の求人には出ないみたいだけどね。
865名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 13:19:27.76 ID:CbbGLMWa
>>855-856
緑茶のレスありがとう。
粉末なんてあるんだ。
茶葉かティーパックしか頭になかったよ…
866名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:24:09.38 ID:JP5nirDa
パート、早朝にやってる。みんな寝てるうちに出て寝てるうちに帰る。
フルタイムで土日休みの人も、シフト制の人もいるけど、
ある程度希望休取れる職場で、行事があるときは事前に申請してるみたい。
実家ないけどみんな頑張ってるよ
867名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:49:32.60 ID:20pRFWuX
ちょっと話変わってごめん。

同じクラスの早生まれの子@年長のこと。
身仕度がなかなか思うようにいかず、すぐ友達に「やって」とお願いしてるのをよく見かける。
うちの子は自分のことそっちのけで
件の子のお世話をしてたことがあって内心ハラハラだった。(急がないといけないのに)
それ以来、「自分ことが終わってからお友達のお世話しよう」と言い聞かせたよ。
参観日にもお母さんは来ないし、子沢山家庭だからお世話してもらえないのか?など色々考えてしまう。
この間も私のところまで来て「やって‥」と頼まれたが心を鬼にして笑顔で
「がんばって1人でやってごらん!」と声を掛けたのに、結局他の子にしてもらってたしorz


早生まれで仕方がない、だがもうすぐ小学生だし身支度くらい自分でするように躾けようよ!
と、思いつつ助け合いは大事だよなぁ‥とも。
その子のお母さんと仲良くできれば無問題だけど
以前PTAの行事でクレーム付けられたことがあって出来ることなら関わり合いたくない気持ち。
こんな場合、担任に相談してもいいものかな?
868名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:16:38.25 ID:A/Mp/iH/
>>867
そもそもそういう状態に担任が気づいていない?方が心配。。。
869名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 16:44:48.12 ID:BCAqa+H4
>>867
常に我が子に「やって」で迷惑してるんじゃなければ
放っておけばいいじゃん。
関わりたくない母ならなおさら。
870名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:15:51.73 ID:1Yq3yslX
>>867
早生まれでも全然仕方なくないw
早生まれだから自分で身支度できないって、年少の初めのうちぐらいじゃない?
家で放置されてたら、自分のことはなんでも自分でやるようになるだろうし
逆に親や上の兄姉がなんでもやってあげたり、手をかけすぎなんじゃないかな。
871名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:20:36.27 ID:Q+gxKcZi
困ってる子にお手伝いが出来る優しい子になって欲しいし、完璧な子なんて居ないんだから気にならないけどな。自分の子だって見えない所で誰かにお手伝いしてもらってるかもよ?先生に相談するレベルじゃないと思う
872867:2012/11/02(金) 18:19:50.82 ID:20pRFWuX
なるほど〜上の兄姉に何でもしてもらってるせいなのかもしれないね。
でも本当に「やって」が多くてびっくりするくらいだよw
関わりたくないのに向こうから来られると無碍にも出来ないだろうし。
相談するレベルじゃないとのことなので放っておくね
873名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 09:53:20.88 ID:knFFNsMj
子沢山家庭ってのも、早生まれってのも、関係ないでしょ。
うちの幼稚園にも「やってやって」の子がいたけど、二人姉妹でお母さんもいい人だったよ。
単にその子の性質では?
その子には「靴を脱ぎ履きする係」「鞄をもつ係」みたいにお友達がやってた。先生もお母さんも知ってて、ごめんね〜ありがとう〜ってやってたけど、小学生の今では問題なく通ってるようです。
靴係だったうちの娘も別に気にしてなかったし影響もなかった。
874名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 10:07:00.96 ID:bLAgPOjk
うちも「やって」の子いるよ。
でも、前歯全部虫歯の進行止めで真っ黒だった。
子供に近寄って欲しくない。
875名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 10:12:48.38 ID:uYILjm2R
虫歯も体質あるからなぁ。近寄って欲しくないは可哀想。私もそんな事言ってる母親とは近づきたくないけど
876名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 13:40:29.85 ID:C0sCKt7V
同意
877名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 13:47:11.91 ID:bLAgPOjk
>>875
ろくに歯を磨いてあげてないだけなのに体質だって?寝言は寝て言え
878名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 13:52:03.01 ID:bLAgPOjk
結局、ミュータンス菌を子供にうつしてしまった親が悪いのよ。
子供の口内には元々虫歯菌なんていないのだから。
祖父母が誤ってうつしてしまった場合は気の毒だと思うけれど
その上で体質のせいだと言うのなら前もってそう言うべき。
879名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 14:00:09.82 ID:soBrTTC8
ミュータンス菌なんて、神経質にカトラリー分けしていても、
あっさり食器洗いスポンジでうつっちゃうものなんだけどね。

と、かかりつけの歯医者に言われた。
880名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 14:15:25.48 ID:XVb1QXhE
簡単にうつるよな…虫歯。
知人の歯科衛生師ママもかなり気を付けてたようだが、虫歯なった…って悲しんでた。
上の前歯って虫歯になりやすいんだよね。
まあ歯磨きさせないようなお宅と積極的に付き合いたくはない気持ちは分かるが。
歯磨きしてないと確定してないうちに、寄るな!はきつい。
881名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 18:15:04.37 ID:O0adaJ2k
>その上で体質のせいだと言うのなら前もってそう言うべき。
エッ?これは誰が誰に?
子に虫歯があったら、これは体質なんですーーって周りの人全部に触れ回らきゃならないってこと?
882名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 18:24:00.33 ID:6H9GFAGg
>>878
会話してても移るって聞いたよ
あなたは食器類、スポンジとかも完全別にして、子供は虫歯菌いないの?
私の友達、ノイローゼかってくらい神経質に虫歯予防してたけど(フロス、定期フッ素、食器、スポンジ別、おやつは三歳過ぎまで芋とか果物)それでも三歳半検診で初期虫歯見つかって申し訳ないって泣いてた
883名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 18:25:12.13 ID:e+KF/hgl
果物はけっこう虫歯なりやすいんじゃなかったかな
食後すぐに磨きすぎるのも
884名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 20:24:57.70 ID:6H9GFAGg
>>883
食後一時間あけて歯磨きフロス
果物は毎回じゃなくたまにだったと思うよ
友達は元放置子で虫歯だらけで溶けて無い歯もあるから、余計子供には神経質なくらい徹底してたんだ
885名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 21:18:18.61 ID:g34cTW6L
うちは食器共用あり、市販の甘いもの大好き、添い乳(3歳まで)、親むし歯あり(定期健診で酷くならないうちに直してるけど)、
基本的に歯磨き一日一回、1歳から、4カ月に一度歯医者で定期健診でフッ素塗る、
って感じだけど、4歳になった今も幸運にもむし歯はない。
886名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:14:54.31 ID:mcRH9lgr
うちも歯がある程度生えてからのフッ素塗布、歯が生えてきてから仕上げ磨き1日2回〜3回、なるべく口移しや箸の共有しない、というやり方で、兄弟姉妹で虫歯の有る無し差があるよ。
性質だと割りきってる。
っていうか、子沢山だからとかで放置とか言わないでほしい。
確かに子沢山放置もあるんだろうけど、子沢山家庭がみんなそうだと思われたら辛いです。
887名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 09:30:01.19 ID:7+aKTleR
自分自身が歯磨き嫌いで幼稚園時代はかなりサボってた。
でも成人するまで虫歯ゼロw
真面目なきょうだいは結構虫歯になったから、個々の体質だね。
子供は私に顔も性格も体質も似てるから、たぶん虫歯になりにくいんじゃないかと思うw
それでも3歳までカトラリーやスポンジまで別々、今も飴チョコは3ヶ月に一度くらいしかあげてない。
いいんだ、やるだけやったっていう自己満足がほしいだけなんだ…。
888名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 09:36:20.29 ID:UhTvDYov
段々幼稚園関係なくなってきたけどw

脱線ついでに、先週のハロウィンでイベントをやったとき、
うちの子も他所のお母さん達から山ほどお菓子を貰った。
どれが誰のかなんてわからないけど、いただいたお菓子の小袋の内容を見ると、
他人の家のおやつ事情が垣間見えておもしろいね。

うちは煎餅とグミとラムネを入れた。
他のお家を見ると、チョコやペロペロキャンディ率が結構高かった。
個数制限して食べさせてるけど、当面の間口内管理で頭が痛いなあ。
889名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 09:50:30.66 ID:J1Itry5l
配るときには、チョコとか飴の方が楽。
個別包装と壊れにくさの問題があるし。
「煎餅もらいました、
袋のなかで粉々でした」
とか嫌じゃんw
多数に配るお菓子は、そういった事を前提にしてしまうわ。
自分や子供が食べて、不味いと言うものは、いくら安くても他人にはあげないけど。
890名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:15:25.30 ID:UhTvDYov
うん、でも貰う側の親としては、飴やチョコばっかじゃちょっと困るんだよな。
あと、うまい棒も多かった。こっちの方が全然嬉しい。
891名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:44:40.49 ID:LdUbjsK6
お菓子に文句言うならやらなきゃいいのにと思いました
892名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:45:47.47 ID:eJ+sTR2G
ラムネはいいよね。潰したら粉々にはなるけど煎餅よりは強度あるしw
喉に詰まらせる心配も飴よりは低い。

うちはハロウィンイベントもなかったが、子供が知識だけ仕入れてwktkしてるので
ジャックランタン風に切ったパイ皮のアップルパイ焼いた。
けど子供は「思ってたのんとちがう」とショボーン顔してた。
近所回ってお菓子もらうイベントって、いいなと思うけどね、ここ日本だしね。
アメリカでも治安面の問題ありそうだけど、どうやってるんだろう。
893名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:51:45.83 ID:UhTvDYov
>>892
さすがに日本だって、そうそういきなりご近所凸とかは無理だよ。
ハロウインの習慣だって年配の人にはハァ?だし。
自分のところは、マンション内の同世代の子供達の親二十組弱で企画して、
あらかじめお菓子セットを用意して待ちかまえるパターン。
894名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:59:46.56 ID:eJ+sTR2G
>>893
確かに日本ならやるとしても、せいぜい事前に打合せした友達の家回るぐらいだよねえ。

アメリカでは、ジャックランタンの出てる家に子供たちだけで凸するって聞いたからさ。
しかも全然面識ない家でも行くんだって。
まあそう話してた人が子供の頃の話かもしれないから今は違うかもしれないけど。
895名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 11:28:26.17 ID:40jt6Zwe
アメリカも地域によっていろいろだよね。
自分が住んでたところは参加してるひとの家にしか行かない、子供はひとまとまりで、ひとり保護者(見守り)つき、
引率は最年長の子で、行く家はその子(と親)が把握してる…って感じだった。
もう四半世紀前だけど、やっぱり知らない人の家凸とかは怖くてさせられないって言ってたよ。

今住んでる(日本の)住宅街のハロウィンは昼間に仮装パーティって感じで家まわらないでお楽しみ会みたいなのしてる。
896名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 13:29:47.52 ID:BVLUnXnQ
アメリカはたまに撃たれるからね
決まった家で団体行動しなゃ子供の身があぶないもんね

うち、年少♂で習い事させたいけど、何が良いかな?
候補は英会話、水泳、空手、合気道
あと、義母が算盤と習字が良いって言ってるけどなにがいいか分からなくなってきたw
897名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 13:35:12.07 ID:xBgfLz9B
>>896
年少さんなら、習い事の内容も重要だけど、
場所や、時間帯、疲れ具合が重要な気がする。
親が通わせやすいのが一番いいよ。

雨の日に、行きしぶる子をなだめて連れて行けるくらいのところがいいよ。
898名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 18:04:07.66 ID:NcJLrDla
同じく年少男もちのうちは体力余ってるのと夏休み前に肺炎やったのを考えて
今は水泳と体操、あと家で教えにくいちょっとした学習教室をやらせてるよ
前2つはスクールが家から超近いので幼稚園の後でも子供が行きやすく
後者は幼稚園で開校してくれてるのでこれも行きやすい
本人は水泳と学習が好きで体操はイヤらしい
でもできればむしろ体操のほうをやっといたほうがのちのち本人ラクなのになーと思って
今んとこ多少無理に行かせてるがどうなるか
899名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 20:23:44.66 ID:ZyUEQXVU
園の事務員さん宛に書類を渡さないといけないんだけど、
宛名は○○先生?○○様?
誰にも聞けなくて悶々中。
900名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 20:40:46.68 ID:ZZ1WpMz8
>>899
様でいいと思う
901名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 21:16:13.00 ID:BVLUnXnQ
>>896です
通う距離も大切ですよね。
水泳は徒歩三分、英会話は自転車十分なので、第一候補にしてみます。
後、年中から幼稚園で器械体操習えるみたいのでそれも候補にします。
ありがとうございました。
902名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:00:11.56 ID:wkCdOPuK
定期的に集まる必要がある係になったんだけど、働いてたりなんだりで
全員揃う日探すのが大変…立候補だったんだけどねえ、みんな
やってみないとわからないことも多いよなあ
903名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:12:23.85 ID:Tk3ZEOdG
しょうもないことだけど積み重なってモヤモヤ中。

二学期になってクラスの保護者同士で集まることが増えた。
年少の頃からまあ仲良くしてる人が、表面上愛想はいいんだけどなんとなくこちらが居心地悪くなる。
集まりが終わって一人で帰りかけてると、途中まで道が一緒のその人が追い付いてきて話しかけてきたので
話をしながら歩いていたら、途中別クラスの知り合いママに会い(私は面識ない)、以後ずっと私と歩きながら私が加われない話をしつづける。

別のクラス会で下の子連れだったので一番端の席に座っていたらその人が横に来て、最初は色々と話していたけど
私と反対の隣の席の人が遅れてくると、以後私に背を向けてずっとそちらと話をし続ける。
途中話が途切れた辺りで、次の行事の出席どうする?みたいな話を私が2人にふると
「それ私は上の子の予定で出ないんだ」でぶったぎった後、
また私が入れない小学校行事の話を背中向けて話し出す。

その間私は横で曖昧な顔しつつポツンでいないといけないし、その場から離脱するのもしづらい状況だしで
最初は自分がコミュニケーション能力低いからだと思って凹んでいたけど
だんだんその人に腹が立ってきた。
多分悪気もなくて天然でやってるっぽいんだけど、本人サバサバ世話好き姉御風にしてる分余計モヤモヤする。
904名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 22:36:55.43 ID:tHeSCVq/
そういう人っているいる。
あなたもどんどん別の人と話していいんじゃまいか?
私はそうしているよ。
ただ、私は自分から話しかけた人にはなるべく区切りがつくまでは
フイッと他の人とのお喋りに移ったりしないことにしている。
背を向けるってのは絶対にしないな。
成り行き上、他の人が加わったとしても、なるべく最初の人に失礼のないように
注意してる。十分ではないかもしれないけれど。

ただ、自分から話しかけた相手に対してあまりにも責任を持とうとすると
今度はしつこくなってしまうと思うので、クラス会などでは
適当な所で話す相手を変えたり、一言言って席を替えたりすることにしてる。
905名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 02:36:20.42 ID:vu45lt04
>>904
ありがとう。何だかしょうもないことすぎて旦那にも鼻で笑われそうだったから言えなかったけど
レスもらえて少し楽になったわ。

それ以外にも時々「あんまり知らないようだから教えてあげるけど」みたいなアプローチをしてくる人で
何か角が立つような言動をするなあと思うこともあり、
いちいち気にさわるのは私がおかしいのか?私が常識ないのか?としばらく考えてたこともあったけど
今回のことで何かふっきれた。変なのはあっちだ。私じゃない。
だからもうあの人の言動にいちいち凹まされることないわ。距離おいて当たり障りなく過ごします。
906名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 21:45:47.57 ID:yGYURaI3
豚切りゴメン。
スマホって、子供触りたがりませんか?
うちなんか渋滞してるときとか、それでゲームやらしてごまかしたりしちゃったものだから、そのあと使わせろと大変。
でも触って壊されたりデータ消失もいやだし、やっぱり触らせないですよね?
で、その親のものにさわっちゃダメ!が本当にきかなくなってきた今日このごろ@年長。
聞き分けってのは、よくなる一方なのかと思っていたけど違うんですね…
いや、うちの子だけかもしれないけど。
あと最近PC見てると、後ろにピタっと貼り付いて「これなに?」とか「××が見たい」とか。
もう子供の起きているときにネットは見れないってことなのかな…
907名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 22:02:15.92 ID:10nvgEY8
>>906
うちは2歳くらいの時から使わせてるなぁ。もちろん防水のやつを。
使い方をちゃんと教えれば逆に親より覚えは早いと思う。

包丁とかと一緒で、触らせないか、しっかり教えて触らせるか、
それぞれの方針次第かと・・・
908名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 22:34:10.95 ID:yGYURaI3
>>907
レスありがとう。
そうそう、2歳くらいで小さい指でiphoneいじってるのがかわいくて、ひらがな覚えるアプリとか入れたなぁ。
でもそれって完全監視下で、危ないこともなかったというか。
たとえば今なんか、写真見せて!と言われてうっかり消されちゃったりっていうのが怖いです。
ママの大事なものだから触っちゃダメ、というものほど触りたいって気持ちはわかるんですけどねw
909名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 22:34:39.34 ID:zvlQVdXz
>>906
年長なら「一回だけ」とか「スマホで遊べるのは行列に並ぶときだけ」とか言い聞かせればわかるでしょ。
うちは年少と年長がいて、二人ともスマホやPCで遊ぶけど言い聞かせればわかるよ。

910名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 22:39:33.84 ID:zvlQVdXz
なんだか冷たいレスになっちゃったので補足。
逆に、しっかり教えちゃったら?
「このゴミ箱ボタンを押すと写真消えちゃうから、これは絶対さわっちゃだめ。次の写真に移動するのはこう」
とか、
「このゲームなら今やっていいけど、他のアイコンは押しちゃだめ」
って。
案外素直に聞くかもよ
911名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 00:17:12.01 ID:O29eCNom
うちの年長どころか下の2歳後半もパソコン・スマホ自由自在だよ
一度メールソフト消されたことはあるけど…
その外は変なことはされないよ
パソコンも見てるものはいつも同じようなものだし把握している
でも年長児だけなら幼稚園行ってる間にできるのでは?
912名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 01:22:46.21 ID:gK/Rn20a
写真消された若しくは消されそうで怖い。って何人かの方が書いているけれど、今時バックアップもしくは同期してないことに驚き

子供が誤って消す以前に不具合等で消えてしまう可能性がたくさんあるのに
913名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 01:29:04.32 ID:aU6GB8id
そもそもスマホやPC触らせてる間、親は横に付いてないの?
914名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 03:23:35.96 ID:B0PMEh3i
子供は操作覚えるの早いよね。
旦那が置いてたスマホを見よう見まねで触ってロック解除して写真データ見るところまで
誰も教えてない3歳児がやってたからびっくりしたわ。
いつもはすぐ「わからなーい」「できなーい」「お母さんやってー」とか言うくせに
なんだ自分できるんじゃんと思った。
915名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 08:26:30.98 ID:aYGr0zC7
年長の息子が、幼稚園バスに乗る時運転手さんに挨拶しない時があって
非常に気になる・・・

中乗りタイプで後ろの席に座るのがお決まりのパターンらしく、運転手さんが
わざわざ後ろを向いて息子に「おはよう」と言っているのに息子はスルーして
そのまま後ろの席に乗り込む事がある。
座席が決まっていないので、たぶん自分の席をどこにしようか決めるのに必死で
運転手さんの声が聞こえていないんだと思う。
バスに乗り込む直前まで、ちゃんと挨拶するんだよと言い聞かせているのに
乗った瞬間忘れてしまうらしい・・・

帰りはちゃんと挨拶できているのに、なんで行きはできないんだろうと悩んでしまう。
私の気にしすぎなのかな?
運転手さんはそれほど気にしていないんだろうか?
916名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 12:42:00.61 ID:eizcF6Dj
恥ずかしがり屋の子とか席の事で頭がいっぱいの子とか
友達しか見えていない子とか色々いるだろうから、大して気にしてないと思う。
ご挨拶しようねーと言い聞かせてるなら大丈夫じゃないかと。
917名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 17:44:41.37 ID:HaTP3xOw
今度幼稚園のお友達の家に遊びに行くんだけど、手土産何にしようか迷ってる。

最初ミスドでドーナツでも買って持って行こうかなと思ってたんだけど、その子はあまり甘い物は好きじゃないらしく親御さんもチョコとかは虫歯になるからあまりあげてないらしい。

せんべい系にするかと思ってもスーパーに売ってる袋入りのぐらいしか思いつかない。
何度も遊びに行ってる仲ならそれでもいいんだけど、初めてお邪魔するお宅だから出来ればもう少しいい物を…と思うんだけど。
何かいい物ないですか?
アレルギーはないらしいです。
918名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 17:49:07.21 ID:I7RgFyc9
プリンやゼリーはどうだろう?
スーパーで売ってるのじゃなくてお菓子屋さんで6個入りの箱とかで
売ってるもの。
あとはロールケーキなら好きな量だけ切り分けられるから便利
のような気がしてる。
ドーナツがだめならケーキ類もあまり喜ばれないかもしれないけど。
919名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 17:55:54.68 ID:K/xVVjmq
>>918
超同意
ちょっとだけ日持ちのするものが良いと思う(ゼリー)

で、言ってもたいしたものが出なかったら次から考えれば良いから
920名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 20:16:30.54 ID:HaTP3xOw
ゼリーいいですね!
そうしようかな。

その日に食べ切らなくてもいいし、残ったらお父さんもたべれますしね。

フルーツたくさん入ってるのとか近所の洋菓子店で探してみます。

ありがとうございました!
921名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 21:33:21.01 ID:ZCDfrh93
ゼリーじゃなくても、果物そのまんまとかは?
今の時期ならみかん一袋買って持っていくとか。
今後行き来が増えることを考えると、あんまり値段がするものって続かないし
向こうも気を使いそうだけど。
922名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 21:49:34.01 ID:mE16h3Fl
でも甘いもの好きじゃない子なんだよね?
923名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 01:43:11.00 ID:jtQpDFB/
>>915
年少ならともかく年長でそれはないわ
挨拶は大事だ
924名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 07:27:52.92 ID:N7u0mX2B
>>921
初めてのお宅なんだからミカンはないと思う
925名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 08:32:41.77 ID:XIiufod6
えー
初めてとか初めてじゃないとか関わらず
洋菓子店のお菓子とか遠慮したい。
せんべいとかスナック菓子でいいわ

まぁ、お友達家庭との付き合い方は
園によるんだろうけどね。
926名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:12:34.68 ID:KELQhP7D
私も、もしお友達の家にお泊まりにでも行くんなら2-3000円の洋菓子だけど
遊びに行くんなら2-300円のスナック菓子かおせんべい(100円のを2-3袋)だな。
立場が逆転した時に「高いものを貰い過ぎだ」とは感じないようなものにするわ。
927名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:22:40.89 ID:0Y8nROu5
>>925
園というか地域性なのか??
自分なら初めては洋菓子だろうけど、
スナック菓子は無いわw
928名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:39:29.60 ID:0Zc9U/nS
知り合ったばかりの相手の家なら客のたしなみ的に洋菓子持ってく
普段良く遊ぶようになった「友達」の家なら好みそうな軽いもの持ってく
臨機応変かな
929名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:45:36.03 ID:+dWm79yw
甘いのすきじゃないならおいしいパン屋のパンいろいろとかどうかね
930名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:47:55.96 ID:2f1iFihZ
私も果物だなあ。
箱入りの洋菓子だと恐縮するし、スナック菓子だとちょっと…と思う。
この時期ならぶどうとか?イチゴの時期はそればっかだった。
931名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:51:57.38 ID:kB8R1xR5
こちらのスレもどうぞー。

【ママ友】手土産の定番【訪問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326607818/
932名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 10:01:09.43 ID:ZCFiiRNJ
>>930
果物はどんな袋?
スーパーで買って紙袋に入れ替えって感じ?
レジ袋はNGだよね
933名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 10:17:10.43 ID:Vfcl2xtj
>>931
こんなスレあったんだ。

ほんと環境によってそれぞれなんだね。空気読めってことか。
リアルVERYみたいなハイソな家庭だと気を使うだろうな。
934名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 10:23:08.37 ID:Nmc9fgUL
手土産スレあったの知らなかった。
一番困ったのは「絶対手作り派」のお宅だな。

上の子、現在年中。下の子が来年入園。
上の子の制服などおさがりできるかと思ったけど、誕生月が半年くらい上の子より遅い
からか体格もだいぶ違ってて、裾や袖を直してもおさがりできないようだった。
バザーもない園なので新品注文してきた。
しかし、入園直前に転勤が決まりそうでgkbr・・・。
せめて上の子の卒園まで今の場所に住みたい。
年長の行事をすごく楽しみにしてるからさあ。
935名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 10:31:55.54 ID:ZCFiiRNJ
>>934
もし卒園前に転勤が決まったら卒園するまで旦那さんに一人で生活してもらったら?
長くても数ヶ月でしょう?卒園したら合流すればいいんじゃないの?
936935:2012/11/08(木) 10:34:51.42 ID:ZCFiiRNJ
おっとごめん 読み落とした
上の子が年長にあがる直前に転勤かもしれないって話か・・・それならタイミング悪いね
 
937名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 10:36:10.39 ID:O9YHbNy6
入学に合わせて、新しい土地にも慣れておきたいってのもあるよね。
制服類は、直前まで記名しないと良いよ。
うちの園は、記名前だと返品させてくれる(転勤族が多い地域だからってのもある)
転園した事がある私としては、どっちも楽しい園生活だったよ。
938名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 10:45:46.14 ID:Nmc9fgUL
>>934です。
そうですね、辞令は、該当者はだいたい2月下旬に知らせが来るので
それまでは用品類を未開封にしておこうっと。

年度切り替えのタイミングならまだいいけど年度途中ってのもあるから
その場合は>>935さん方式も選択肢に入れておこうかな。
新住所と現住所の距離にもよるからその時考えよう。
939名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 17:56:59.60 ID:fPBFyNZj
うちの年中男児は、いつになったらお片付けを覚えてくれるんだろう。
幼稚園では先生が「もう大丈夫だよ〜」と声をかけるほど、最後まで残って
お片付けしてるらしいんだけど、家だと全くダメ。

今も癇癪起こして号泣しながら
「お片付けできないぃぃぃぃぃ〜」←プラレールのレール1つ持とうとしない
「誰か手伝ってぇぇぇぇぇ〜」←手伝うと自分はどこかに行ってしまう
と暴れています。

昨日「明日(つまり今日)片付け終わらないと捨てるからね!」と夫と
約束してたけど、全く進まないままこんな時間。
940名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 18:50:56.54 ID:0Zc9U/nS
プラレールはほんと出すまでが楽しくて片付けるのは嫌がるよね
レイアウトとか崩れるし

うちは線路だけはママがやるから電車は片付けなさい(そうしなきゃ強制ポイ
って感じに持ってったらやるようになった
あと幼稚園で遊びが終わる時間に流れる曲を歌ったら急いで片付け始めたりとか
941名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:00:11.33 ID:258YBg9P
うちは本当に捨てた
それからは片付けするようになった
親が一度言ったことは実行しないと子にナメられるよ

捨てたオモチャはサンタさんが枕元に戻してくれたw
「片付けないなら捨てるよ!」を実行するなら今の時期がおすすめ
942名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:06:27.93 ID:xYnTwr5V
なんというか捨てるってのを言うのはいやだわ
943名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:52:01.73 ID:+Btmdtw/
本当に捨てないなら、捨てるよって脅しちゃダメなんだよね
捨てるよって言ったからには実行しないと、口だけって思われちゃう
サンタさんが戻してくれるっていいね
うちは(私が)捨てられないし、サンタさんも思い付かなかったから、「没収します」
没収されたおもちゃは、しばらく戻ってこない
残ったおもちゃをちゃんと片付けていると、しばらくすると戻ってくる感じ
944名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 23:03:01.75 ID:yWJpVRgb
サンタさんから貰ったものを大事にしないなら、
大事にしてくれる別の子が欲しがっているらしいからサンタさんに返す。

と言ってるよ、ウチでは。
945名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 23:52:49.45 ID:YmgrEay0
うちは「サニーサイドほいくえんに行った」と言っている。
946名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 07:39:17.07 ID:agxgnLhM
うちもサニーサイド。
947名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 08:46:36.16 ID:YGeOI4ag
うちは元の数が少ないから比較的大切に遊んでるけど、片付けない時はおばけが住んでるって言ってる部屋に置いてくる
(怖くて入れない)で、夜自分で取りに行かす。
捨てたこともある(オマケや百均)けど次の日にはケロっとしてるから意味無いかなって
948名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 09:19:18.38 ID:vmAKDWX2
段ボールに サ ニ ー サ イ ド とでっかく書いて、箪笥にの上に置いてある
まだ特に何も入れてはいないんだけど、
そこに存在するだけで本人には結構なプレッシャーになってるらしいw
949名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 10:45:30.92 ID:MRZJwk8s
うちは片付けないので捨てたら「ママ!物は大切に使いましょうだよ!捨てたらおもちゃがかわいそうだよ!」とか口答えされた。小生意気…。
950名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 16:46:10.24 ID:AmLvqwEL
幼稚園、転園して1週間チョイ。
能面みたいな顔で園バスに乗ってたのに
今日はバスの隣の席の子(違うクラス)とお話出来たらしく、ニコニコ顔で帰ってきた。
その子はいっぱい手も降ってくれてた。
たったそれだけだけど母ちゃん嬉しい。

園生活残り5か月。
担任(ベテラン)には期待してない。
謝恩会にも出たいと思わない。(強制だろうけど。)
951名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 19:13:50.04 ID:oshhwj5Y
年少娘、昨日お友達を叩いて先生に叱られたらしい。
ごめんなさいしていいよって言ってもらった。って言ってたのも、嘘だったことが発覚。
もうどこから叱ったらいいのか…
952名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 21:00:39.41 ID:VKZV9pYG
>>951
幼稚園児の嘘はきつく叱らないほうが良いらしいよ。
「そうなったらいいなぁ」レベルの想像で、だますというつもりはなく嘘になってしまうらしい。
その場で先生に叱ってもらってるわけだから、「お友達はたたいちゃいけないよね」って一言言っとけばいいんじゃないかな。
953名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 21:04:15.22 ID:XhV2mXwl
「嘘ついてもママは全部わかってる。今回は知らないフリをしといてあげるけど。」
的な感じで最初は居ないと、嘘に嘘をつく子になる気がする。
>>952に一票
954951:2012/11/09(金) 22:32:29.82 ID:oshhwj5Y
>>952>>953
ありがとう。レス見る前にがっつり叱ってしまったorz
こういうことは初めてだったから、最初が肝心かと思って。失敗したー。
今度からはそういう風にしてみる!本当にありがとう。
955名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 21:57:01.92 ID:JrErFud2
>>950
担任と何かあったの?
956名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 22:38:27.16 ID:B4lFkCDl
>>955
特に何かあったわけでもない。
年長だからか転園したてでも結構ほったらかしにされてる感じがするだけ。
入園2日目にお便り帳にアンケートはさんでたんだけど、そのまま持って帰ってきた。
前の園では担任が確認してたけど、今度の園では園児が渡さないとそのままらしい。
知らんがな。
なので次の日に子供に「お便り帳に挟んでおくからそのまま見せてどこに出すか聞いてね」って
言っておいたんだけど、子供に聞いたら「先生がさっと取って行った」と。
他にも、子供に教えるわけでもなく、先生がさっさとやってしまう事があって。
うちの子がまだよくわからなくてトロイ所があるからか、忙しいとイライラするんだろうなぁ。

まぁ結局は私が前の園と比べちゃって、今の園を好きになれないのが原因だと思う。

お世話になるの5ヶ月間だけなんで、卒園式では涙もでないと思う。
957名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 23:29:34.48 ID:vQ3Vqgc5
年少から幼稚園に入れて半年以上経つけど、三歳の子供にとって幼稚園で教わる事ってすごい影響力だとつくづく思う。
休みの日も一日中幼稚園で習った歌を歌い続け、先生の口調を真似て話す。法要だろうが幼稚園式のご馳走様の挨拶をする。
性格も大人びて明日は○○○○君(フルネーム)と遊ぶ、あれ○○君は?と聞くと、最近はあまり遊ばないんだなんて
ちょっと心配な事言ったり…二年保育と三年保育では全く成長が違うだろうなと感じる。
958名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 06:53:51.78 ID:cKIb+0m3
大丈夫よん。
うちも年少からの一年間はものすごいいろんなことを吸収して成長したように見えたけど、
年中、年長では、年少の時ほどの新規吸収はなかった。

理由のひとつは園での歌やお遊戯が年少の繰り返しが多いからで、
ひとつは子の方で「園で教わったことを一生懸命覚えて家で披露する」なんていう
ケナゲさ素直さが無くなったことorz
959名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 08:31:45.62 ID:FopiE+JQ
>>956
幼稚園によってカラーがあるもんね。
うちの園に下の2人を通わせてる4人兄弟ママは、上の2人の子の園ではスモックの着脱も
先生が頭を入れ手を入れボタン止め…と手伝ってくれたけど、この園は年少でも「ハイ頑張って」と手伝わないから
最初はなんて冷たい園だろう…と思った、でも上の子と違って自分で段取りできる子になりました、って言ってた人がいたよ。

私自身年長で転園したんだけど、年長の半年間しか通ってない幼稚園が長く通ってた方より愛着を感じる。

親としては色々不満もあるかもしれないけど、子供は頭が発達してきて記憶が鮮明になってくる頃だから
卒園の頃には前の園より馴染んでるかもしれないよ。
>>956もまだ転園させたばかりで前の園との違いが気になるかもしれないけど
卒園までにはいい思い出作れたらいいね。
うちも今の園がすごく気に入っているけどもうすぐ転勤しそうなので、他人事じゃないわ…。
960名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 11:16:09.48 ID:fpn8GqI8
すごく馬鹿みたいなおかしい質問だったらすみません。
年中の娘ですが、「庭園」のようなものが好きなんです。
公園でジャングルジムなど遊具で遊ぶことには遊ぶけれど、ひとしきりすると
併設の庭園風の場所に行きたがります。
日頃の行動範囲の中に、日本庭園風のきれいなお庭のある公園がいくつかあり、
電車数駅程度に足を伸ばすと、名の知れた庭園が数ヶ所あります。
そういうのに行きたがります。中に古民家があるのが特に好きです。

他のママからは「すごい」とか「大人っぽい」とか言われるのですが、私からすると
「5歳なのにこんなんでいいんだろうか」という気持ちが強いです。
お友達を作ったり一緒に遊んだりはしますが、決して上手い方ではないです。
園では先生を困らせない程度に活発で、たぶん普通に楽しく園生活を送っています。

庭園を見たり散策している時に病的な感じはしません。
まるで大人が楽しむように風景や植物や鳥の鳴き声を楽しんでいます。
帰宅後はその庭園の絵を描いて、「きれいだったねー」とうっとりしています。
しかし、それは大人の楽しみ方であって、幼稚園児のすることじゃないような気がして。
同年齢の子のママ達と話していても、そんなのはうちの娘だけ。
これでいいのだろうか?この先お友達と今以上に話が合わなくなるのではないか?
などと、つい心配になってしまうのですが、杞憂でしょうか?
961名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 11:18:08.00 ID:EKUhDF1B
どうしてそこまで「普通」にこだわらなきゃいけないのか分からない。
962名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 11:21:15.70 ID:WHqKbofX
単に感受性や芸術性が豊かなんじゃないかな
女の子は精神的な成長が早いし、このままいけば芸術面で伸びるかもしれないよ
コミュ力が全然無くて友達がいないとか遊具には目もくれないいうなら心配だけど
そういうわけでもなさそうだしなあ

あとちょっと違うかもしれないが、うちの4歳男児は基本的に電車や車が大好きで
良く大きな駅で何十分も立ちっぱなしで電車やバスの行き来を眺めたり
アナウンスを1から10まで覚えて真似して言ってたりするけど
そういうのと同じなんじゃないのかなと思ってみたり
963名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 11:21:42.80 ID:icFcBYsJ
けっこうそういう子いると思うけどな。
美しいものを愛でられるなんていいことじゃん。
自分の周りにもいるよ、ほかの子とちょっと違うものが好きな子。
歴史博物館みたいなのが大好きだったり、盆栽好きだったり…
だけど、それで友達ができないとかいうのは見たことないよ。
964名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 11:25:27.35 ID:8nBJiY8f
う〜ん、別に庭園以外を拒絶してるだけでもなく、友達とも遊べてて問題ないのなら
好きな物の一つ(他の子ならそれが遊園地・宝石・動物など様々)として
心配せずに楽しんでいいと思うんだけど。
極端な例だけど、食べ物で好き嫌い無くて大好物は胡瓜の古漬けって言ってるような感じでしょ?
965名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 11:31:27.33 ID:KkCfWtAj
>>960
美しいものを美しいと感じることができるって素晴らしいと思うよ。
感受性が豊かでいいじゃない。
お気に入りの場所で一緒に写生とか、素敵だなあ。
私が住んでいる町にとても綺麗な花壇がある公園があるんだけど、
幼稚園くらいの子が時々親といっしょに花の絵を描いたりしてるから
そういうのちょっと憧れる。

好きなものの対象がグロとかだったらすごく心配だけど、庭園なら
心配することない気がする。
966名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 11:54:01.49 ID:hdZCnbQ/
うちなら「芸術のセンスがある!うちのこ天才!」ってなると思うw

関西限定で申し訳ないのだけど、17・18日は関西の美術館や博物館が
無料になるところが多いよ。どこに行こうか、ワクワク検討中。
967名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 11:59:32.28 ID:fpn8GqI8
>>961-966
こんなにたくさんの優しいレス、ありがとうございます。
今の園の同級生がたまたまそうなのか、「ほかの子とちょっと違うものが好き」という子が
他に見つからなかったので、心配になってしまいました。
あと、おじゃる丸に出てくる男の子が石が大好き、というのは割合子供っぽい感じがするけど
庭園というのは言い方悪いけどあまりにも老人趣味的で、他の子からバカにされるのでは…とか。

>食べ物で好き嫌い無くて大好物は胡瓜の古漬けって言ってるような感じ
そうですね。的確な表現?に笑ってしまいました。
今後もし、他のおかずを食べずに胡瓜の古漬けばかりを欲しがるようになったら、
制御していくことにして、今は前向きに考えて見守ることにします。
968名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 12:13:00.88 ID:FopiE+JQ
親の思ってる子供像と本人が違うだけなのかもね。
私は昔から物語が大好きで、娘にも色々絵本を与えてきたけど、
ふと買った分厚い図鑑にドはまりして、絵本には目もくれずに毎日図鑑を眺めているわorz
親と子はやっぱり別の人間なのねーと実感する。

話は変わりますが、今している習い事、小学校に上がっても続けさせますか?
うちの年長娘はバレエとそろばんをさせているのだけど、できれば1、2年以内に来るであろう転勤までは続けさせたいなと思っている。
でも本人は小学校に上がったら全部やめる!と宣言している…。
ネガティブなやめたい、ではなくて新しいことやりたいらしいんだけど
何をやりたいかという具体的な希望はないみたい。
バレエは3年続けたから、一区切りとしてまあ新しいことさせてもいいかなと思ったりもするけど
(小学校になると全然違うノリのクラスに入ることになるらしいし)、
そろばんはまだ1年経ってないから続けさせたい。
けど親の意思と子供の意思とどう調整つけるべきなのか、思案中です。
969名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 14:22:42.33 ID:2hEcXPbL
家は男児で運動系習い事2つ。何か1つは長く続けて欲しいので小学校でも継続希望。
でも入学したら運動以外もやらせたい。

しかし年中になると皆、習い事を2つ3つしている。
水泳、サッカー、体操、ピアノ、英語、公文、学研、なんかは定番で同じ園の子が必ず
何人かいる感じ。田舎で小受も無い地域なのに週5の子なんかもいる。
970名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 17:51:43.49 ID:IfL7nDhQ
TVでインフルエンザで学級閉鎖って特集してましたが皆さんの園はどうですか?うちの園は去年年明けに流行ってたのでのんびりしてたのですがそろそろワクチン打たなきゃな…
971名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 18:02:23.93 ID:IjKNEgRt
9月あたりからTVで「RSウィルスが大流行の兆し」とか「マイコプラズマも流行」とか
報じられてるけど、うちの幼稚園(東京の市部)はサパーリだ。

これから流行るのかなあ。
TVが危機感を煽り過ぎなのかなあ。
4歳ぐらいの幼児になると、あまり感染しない/しても顕在化しないのかなあ。
972名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 19:08:35.91 ID:zA7uBAXj
>>970
うちもまだ@九州
でも寒くなるらしいから一気にくるかもなぁ。うちも風邪治ったらワクチン打たなきゃ。

>>967
庭園趣味の子、いいじゃん!私なら喜んで一緒に庭園めぐりするわw
もしかしたら、大きくなったら庭とか建築とか園芸とかの職業を選ぶかもよ。
私は幼稚園のころから植物好きで、図鑑の花を模写してた記憶がある。
小中高といろいろ興味が変わっていく中でも、ずっと植物は好きで、大学は植物研究できる学部を選んだ。
残念ながらそれを生かせる職業にはつけなかったけど、今でも花を育てるのは好き。
興味ある分野を上手く伸ばしてあげれば、小さい頃の好みって結構一生もんだと思うよ。
973名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 21:23:28.70 ID:MA5N4zAb
>>967
庭園が好きなお子さん、もしかしたら空想遊びが得意ですか?
(見当ハズレだったらゴメンなさい)

私自身の事なんだけど、小さい頃から自分の日常と違う風景が大好きで
神社の境内では「時代劇ゴッコ」、洋館のお庭では「お嬢様ゴッコ」を脳内でしていました。
川崎にある日本民家園とか、長崎のオランダ村とか、大好きでしたよ。
素敵な風景の所で、空想を楽しむのって、結構楽しいです。
974名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 23:00:25.40 ID:eejNqf0m
そういえば、自分、絵本より
「日本の祭り」「お守り図鑑」とか、カラー写真満載の民俗学系の図鑑好きで、
親にちょっと引かれてたの思い出したw
975名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 07:00:54.76 ID:4yt+nV6B
クラスの半分が胃腸炎で休んでるらしい。うちももれなくかかった。今日、保育参観だけど行けないなあ。
976名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 08:29:14.87 ID:sRdAmanr
>>974
それは自閉っぽい
977名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 10:04:42.51 ID:n4xkAMLF
隣に住んでいた友達の家に地獄絵っていう本があって多分なんかのシリーズだったみたい
文字通り 鬼が人間を釜茹でしてたりハサミで皮をはいでたりっていう絵を何度も訪問して見せてもらっていた
放置子だったけど隣の人は家にあげておやつを出してくれた 今思うと申し訳なくて そんな思い出
978名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 19:42:45.31 ID:Oj36nUTo
>>975
うちは発表会の前日に発熱。
朝になって熱が下がれば発表会だけでも登園できないかな、と思ってたけど、
夜もうなされて起きたり、せき込んで起きたり。
朝の6時もまだ熱っぽかったから、もう無理だと起きてくる前に欠席の連絡入れた。

で、8時すぎに起きてきたら・・・熱下がってなんか元気になってる・・・
いやいやそれでもまた熱上がるかもと思って様子見てたけど元気なまま。
発表会に来る予定だった旦那には「甘やかしすぎ」となじられ、
子供に聞けば「発表会行きたかった」と言われ、なんかもう立場がない。
私だってめちゃくちゃ発表会行かせたかったさ。でもどうしても安全側を選んでしまった。
病気のときどうするかの判断って難しい。
979名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 19:49:52.18 ID:JCEU1t0x
>>978
いいんだよ、我が子のことは母ちゃんが一番良く考えてんだから。
980名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:06:07.00 ID:9+AIbdVX
>>978
家にいたから平熱だったんで、幼稚園行ったら興奮して熱があがってたかもしれないさ。
子供の安全を取るって考え、間違ってないよ。
981名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:06:52.78 ID:9+AIbdVX
と、980だったのでスレ建ていってみます。
982名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:09:29.45 ID:9+AIbdVX
ごめん、建てられませんでした。
テンプレおいておくので、どなたかよろしくお願いいたします。


※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その79■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344435265/
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様29人目
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/baby/1340369424/1-?guid=ON
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】5学期
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/baby/1340806784/1-?guid=ON
どうする?幼稚園選び【H○○年度入園編】○学期  ・・・のシリーズは該当スレ見当たりませんでした。

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
983名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:13:10.23 ID:9+AIbdVX
ごめ、テンプレこっちなのかな。前スレはここのURLなおしてあります。

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その79■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344435265/
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様29人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340369424/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】5学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340806784/
■幼稚園の役員スレ・16回目■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342252733/

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
984名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:14:04.49 ID:9+AIbdVX
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
985名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:18:54.34 ID:9FhEK2+6
>>979-980
ううう・・・ありがとう。ちょっと救われた。

お礼と言っては何だがスレ立てやってみる。
986名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:22:47.19 ID:9FhEK2+6

■幼稚園児を見守る親のスレ その80■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352805648/
987名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 23:50:55.28 ID:EzydR34l
>>985 スレ立ておつです
子の安全を優先、間違ってないと思うなー

ウチの園の保護者で、あきらかに嘔吐しまくってるのに発表会に出したいからって休ませなかった人がいるよ…
子供も辛そうだったし、他の子供たちに移る可能性だってあるのに
そのクセ自分達の都合だけで、休ませたりするんだよね
988名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 10:40:20.64 ID:I0of7wjo
>>985
おつー

幼稚園からの手紙、「無理して登園しないように」が
どんどん念入りになってる。
子どもが行きたいと言っても負けてはダメですよ、
熱が下がってもすぐに登園してはダメ、
熱が無くても具合が悪ければ登園は慎重に等々・・・

なんだか色々苦闘しているのが透けて見えるわ
989名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 16:14:43.76 ID:KbvJumAa
>>987 うちの園にも去年いた。舞台で吐いたらしい。うちは年少の弟のほうと同じ学年で、目撃したわけじゃないけど。
「昨日の夜から吐いてるんだよねー」って親が言ってるのを聞いて、信じられんかった。じゃあ休んでくれよ、と。

その4日前くらいに年少のクラスでも胃腸炎でかなりの人数が休んでた。
家庭内感染は避けられないけどさ。

次は年中のその子のクラスで感染者がでるんだろうなと思ったらかわいそうだった。
990名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 16:43:22.05 ID:7MUjnA1J
幼稚園でのことではないんだけど、今まで聞き分けもよくて育てやすかったのが
5歳にして初めての反抗期というか、育てにくい時期がやってきて、それはそれで
受け入れて向き合っていこうと思っているんだけど。

一緒に絵を書いてと言われて、書いてると「お母さんのほうが絵も字も上手!
私は下手!お母さんが全部書いて!自分なんていや!」と大泣きし始めたりする。
実際は娘は5歳にしては、絵も字もお話を作るのもとても上手で、いつも褒めて
娘も少し自信があるはず。しかし、娘自身の中でもっと上手に描きたいのに、まだ
できない、大人ほどではないというジレンマがあるのかもしれない。
私が5歳の時よりずっと上手だよと言っても、納得しないし、こういうことがよくあって
かといって、絵や字をわざとヘタに描くなんてのは違うし、一体どう対応したらいいのか
相談したいです。
991名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 16:56:55.10 ID:MgaQrjun
>>990
ママが書いてって言ったらどんどん書いてあげればいいんじゃないの?ママの真似してみなとか言ってみたりさ
途中まで絵を書いて残りの目玉を娘に書いてもらって完成させるとか合作にしてみるとか
992名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 18:32:58.24 ID:Fp6KLtYU
>>990
うちの娘がまさに4〜5歳の頃、そういう時期があった。
頭の中で「こんなことしたい、あんなのも描きたい」という理想像があって
本やTVなどで上手なのを見ているだけに、理想像が従来よりも高くなってて
しかし現実の自分は上手くいかないじれったさ。
うちの場合はそこで「ここが上手くいかない、キイイィィ」とわめいてた。
翌日になるとケロッと忘れて、また別のことにチャレンジ→また上手くいかずに(ry

そのたびに「大人でも上手くいかないことはたくさんある。本やTVは最後に上手くいった
ものだけを映しているだけ。上手くいかなかったことを乗り越えて、やり続けて
初めて物事が上手くなる。大人に一歩近づく。何が問題で、どうやったら解決するか
考えられる子が本当に伸びる子だよ。その手助けならいくらでもしてあげる」
というように、懸命に言い聞かせてた。あまり効果はなかったけどw
半年ぐらい続いたけど、だんだんブレイクスルーが出来るようになって、それがまた
面白くなってしまい、以降延々と手の込んだ工作やら絵やらに取り組んでますorz

>>988
うちの園は毎年1月あたりに一回だけ「皆勤賞などのために無理しないように」という
メッセージが月通信に書かれるだけだ。
ということは、たぶん幸いにして常識を逸するような酷い例が無かったんだろうな。
993名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:34:11.04 ID:vcvEQ0hu
うちの園は皆勤賞狙いで酷い事があったらしく娘が入園した年から皆勤賞なくなったよ。
嘔吐するかもしれない我が子を周囲の迷惑考えず無理矢理登園さする馬鹿親は
逆の立場になったら犯人探しに夢中になるんだよねぇ。
994名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:39:07.32 ID:6wEwE9u8
幼稚園で皆勤賞取る子もいるんだね。
うちの旦那は小中高皆勤だったらしいけど、さすがに幼稚園は休んだことあると義母が言ってた。
995名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 21:21:04.29 ID:ab8lyCMw
幼稚園3年間で皆勤賞の子っているよ。
うちは一学年約80人の園だけど、卒園式の時に毎年だいたい一人か二人の
「三年間皆勤者」が表彰されるんだそうだ。それとだいたい同数の精勤賞。
一年間皆勤だと8人ぐらい、つまり園児の約1割ってこと。

具合が悪いのに無理して登園して吐いたり、高熱があれば、早退させられて
その時点で皆勤じゃなくなる。インフルによる欠席はもちろん除外。
酷い無理をする人は私の知る限りいないや。
996名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 23:48:29.59 ID:v7X/k65n
あんまりママ友作りしなかったせいか、年長クラスになって今頃知ったよ
うちのクラス、あんまり手のかからない子供と物分りのいい親と障害児とか胆道閉鎖症とかいう
肝臓の感染症の色の黒い子や母子家庭とかの間逆の家庭が合わさったクラスらしい

普通の子ばかりのクラスが輝いて見える
997名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 23:56:38.83 ID:Q7HRSnop
え、感じ悪い
998名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 00:02:11.27 ID:Kmdq+/jW
>>996
一番のガンはあなたですね
999名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 01:03:01.63 ID:N9YHD2du
今日の娘、幼稚園の帰り道に街路樹を棒でつついたら、上からでっかい蜘蛛がスーッ
三秒ほど蜘蛛を見て静止したあと「キャーーーー!!」と叫んで走って逃げていた。
10mほど先で涙目になっていて、一連のあまりのベタさについ笑ってしまった。
漫画やコントでよく見る定番パターンを現実で見られるとは。
1000名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 01:26:56.99 ID:/KPiQvxG
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。