保育園児って何をしたら喜びますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
明日からボランティアで保育園に行く事になりました。
教えてください、お願いします。
2名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:04:52.16 ID:ER+VphjI
何しに行くの?
3名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:47:24.42 ID:cGRqPK5W
割れ目見せてあげなよ!ここをコスコスするとじわっとお汁が溢れてくるんだよーって
なんだったらクンニも仕込んじゃえ!
4名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:49:53.80 ID:FBggGEs+
低月齢にはおっぱい。
大きな子にはおっぱい。
結局おっぱい。
5名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 05:50:26.24 ID:+HXykZ/p
愛情に飢えてる子ばかりだから、親の代わりにハグしたり、きちんとお話聞いてあげるとかで充分じゃない?
6名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:31:32.28 ID:cTdOY9UO
偏見だろ
7名無しの心子知らず
保育園児って、
紙芝居、折り紙、粘土、積み木、ぬりえ。
外では手つなぎ鬼、落ち葉を使って工作。
お金のかからない古風な遊びばかりしかしらないよ。
栄養管理されてるから、市販のお菓子(キャンディ、チョコ)
出すだけで大喜び。でもボランティアならそんなこと出来ないね。

絵本は1日2冊も読み聞かせしてくれてるから、知らない本はないんじゃないか
と思うぐらい詳しいです。
定番の本は何度読んでも一生懸命聞いてくれますよ。