絡みスレ66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
元スレには迷惑をかけないように、こちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレです。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかは任意です。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。
>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

※前スレ
絡みスレ65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342799725/
2名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 17:59:26.49 ID:oP50E9Sq
>>1乙です。
前スレ>>986
それならママ友ランチが仕事の付き合いと一緒ってのはわかるけど、
なんで子どもとの昼寝を同列に並べたかがさっぱりわからなくなった。
3名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 18:06:33.78 ID:wtKzDkBl
いちおつ
>>2
仕事付き合いの大変さ=ママ友付き合いの大変さ
飲みの楽しさ=昼寝出来る楽しさ
4名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:48:33.80 ID:220ZqK4w
子供が昼寝さえしてくれる子なら、その間に好きなことできるもんね。
うちは旦那が激務で家では食事入浴睡眠以外にのんびりする時間がないから、夜中に私だけ何度も子供に起こされるとはいえ
昼間のんびり昼寝したり趣味に没頭したりできるのがちょっと申し訳なかった。
子供と24時間一緒で息はつまるんだけど、旦那の激務はかわってあげられないしかわりたくもないしw
5名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:08:22.07 ID:220ZqK4w
ていうか、仲の良いママ友と優雅に楽しくランチと半強制の保護者ランチ、同じママ友・ママ友ランチでも人によって
全然受け取り方が違うんだね。
個人的にはママ友ランチはお付き合い、仲の良いママさんとのランチは友達とランチ、かなぁ。
ママ友は所詮子供の為のお付き合い、子供を抜きにしてもお付き合いの続く人は友達扱い。

じっくりの418、お母さんも子供達もどっちもこれまで相当きつかっただろうなぁ。
ここまで手が掛かるし日常生活に支障が出てるのに、周りも家族も今まで障害の可能性とか全く考えなかったんだろうか。
元スレでは上の子を心配する声の方が多かったような気がするけど、下の子も相当心配。
障害のあるなしに関わらず、少しでも親子が楽になれることを祈るよ。
6名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:12:23.09 ID:iKXQ8Lte
それよりこっちのが絡みたくなる

985 名前:名無しの心子知らず [sage] :2012/08/01(水) 15:41:21.07 ID:Il/bFVLr
チラシ672
周りの目を気にして注意や叱られまくる子ども可哀相。大事にしなければならないのは周りの目じゃないと思う。旦那がバカなんじゃなくてお前だろと。
7名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:15:52.61 ID:R6MXBMmc
転載スンナ
8名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:30:15.15 ID:Il/bFVLr
なんで?“周りの目を気にして”って言ってるんだけど。
そうじゃなく、自分の育児をしたらいいじゃないってだけ。
周りの目を気にしての躾は躾ではなく、親の思うように子どもを動かしたいってことじゃないのかな。読み方の違い?私には親の信念で子育てしてるように読めなかっただけなんだけど。
9名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:35:54.62 ID:Il/bFVLr
連投ごめん。

躾しなくていいって言ってるんじゃないんだ。
というか、子どもさんの年齢にもよるよね。同じ事何回も言っていい年齢と、逆効果もしくは聞き流される年齢とがある。後者なら、尚更そうなんじゃないかなってだけ。
私や私の周りの人達は、何回も小煩く注意してる親の方が、その子どもよりうっせーよって思う人達の方が圧倒的に多いからさ。
10名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:36:56.70 ID:2m+Swdce
よその家にお邪魔した際に、なんだこの子、親も躾しろよ!と白眼視されない程度には他人の目を気にしろって意味じゃないのかな。

「まだ子供でわからないからー」
ってタイプに苛々させられた私はそう思っています。
11名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:45:54.99 ID:xBdUDHlL
まぁ672も怒りすぎなんでしょ。
子供のやんちゃな言動より母親の怒鳴り声をずっと聞かされる方がイラっとくる事もあるよね。
12名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:11:39.12 ID:epPRi7b5
あるね。
うるさいうるさい怒ってるあんたの声がうるさいわ、って事あるね。
聞かない子供に注意し続けるのも難儀な仕事だけど、怒り下手なのかなと思うよ
13名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:19:53.04 ID:D2IopOlc
>>8
なんとなくわかるよ。
私も他人の目を気にするほうだけど、「悪いことだから叱る」ときと
「周りの目を気にして叱る」ときでは、細かさや口うるささが全然違う。
「危ないから走ってはいけません」が、周りの目を気にすると
「走らない!もっとゆっくり!前も見て!あー前だけじゃダメだってば!左右も見て!
だからもっとゆっくり!背筋伸ばして!フラフラしない!あーあんたは本当にもうー!ちゃんと歩けってばー!」
みたいなことになるw
本当に良くないなぁと、日々反省はするんだけどね…。
チラシの人みたいに、子ども嫌いな人もいるしとか、
2ちゃんでこんなこと言う人がいたあんなふうに思う人もいたって
ついつい気になっちゃうんだよね。
14名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:29:15.89 ID:220ZqK4w
周りの目を気にしてっていうのは、
周りの人が迷惑そう→子供にはマナー違反だから注意しなきゃって意味でとってたから別におかしいとは思わなかったな。
自分なら気にしないことでも、大多数の他人が迷惑に感じることならやめさせなきゃいけないじゃない?
15名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:33:42.41 ID:HshYJe9p
他人の目って意味を履き違えて「店員さんに迷惑だから」とか、「怒られるから」って理由で躾するやつは糞だと思うわ。
16名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:37:01.96 ID:c363peT0
>>1乙!
>>15それには同意する
「●●に怒られるからー」ってちげーっつうの!
親が良い悪いを判断できないってアピールしてるだけにしか見えん
17名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:53:03.58 ID:JV6BgA+p
迷惑だからって理由で叱るのはいけないのかな。
怒られるからってのは違うと思うけど。
うちは子供が店員さんとかにニコニコして話しかけに行っちゃったりするから
お仕事中で迷惑かかるから駄目よ、とか良く注意しちゃうんだけど。
18名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:56:09.26 ID:W9dBd/N5
この流れを見てどうしてそうなるのか問いたい。
19名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:58:06.23 ID:Il/bFVLr
>>14
そっか、そういう捉え方もできるのか。
自分で気づくよりも、周りの反応の方が早い時もあるよね。

>>15
同意。
「おまわりさんが来るよ!」とか「よそのおばちゃんに怒られるよ!」も「ねーよ!!」って思う。
自分の子は自分で躾しろっての。
20名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 23:06:22.30 ID:1uLVvEi4
>>17
迷惑が「実際かかるから」ダメというのと迷惑「だと思われるから」ダメって違うのわかるでしょ。
21名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 23:30:04.23 ID:m6FmCN5E
なにこの変な流れ
子供走り回らせて注意しない親はフルボッコなのに
ちゃんと注意してるのにフルボッコとかなんなんだw
チラシの書き込みだけではヒステリーに怒鳴り散らす母かどうかはわかんないし
私には「子供は自由に走り回らせてOK」タイプの旦那にイラッとしてる
普通の躾しっかりしたいだけの母親に読めたけど
22名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 23:34:04.58 ID:c363peT0
>>21
全員がそうじゃないよ、ちゃんと読んで
ちなみに、あの元レスに関しては、私も旦那が駄目だと思ったよ
23名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 01:50:00.50 ID:vgwleaCu
チラ760
先駆けwwwww
24名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:04:37.95 ID:Wtlruky1
>>23
全体的に全てがアウトだと思った
一行あけもポエムも先駆けもww
25名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:07:51.93 ID:8FJeFrpJ
別になんとも思わなかったけどな。
チラシなんだし。
26名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:22:25.66 ID:bjGYxY8O
>>21
注意しなくてフルボッコなのは当たり前として、
注意の仕方が間違ってる人もいる、という話じゃない?
実際イラっとくる注意の仕方してる親って結構いるし。
27名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:53:38.72 ID:SLjmlhFz
>>23-24
あれどういう意味で言ってるんだろう?
文字通り「私が静かなお産の第一人者(キリッ」って言ってるのか!?
意味が分からんかった。
28名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:03:28.24 ID:y/ZmR+/W
思い込みの激しそうな人だな>私が先駆け
29名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:10:29.78 ID:PW/MnTl7
一行空けポエムで変な人→先駆けで腹筋崩壊www
チラ761は「自分で判断できる年齢(キリッ」
って変な人が続いたね。
思わずここ覗いたら案の定www
チラシに何書くか忘れたわw
30名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 08:48:06.24 ID:UzAU9KPn
高級子供服403
センスの悪い服が私の目に触れるのは迷惑です!とかどんだけ自己中なw
ネットなんてそんなものじゃないのか。
あと、言ってることとやってることが矛盾してるって言うけど402を誰と特定(思い込み)してるんだろう。
あのスレ、ずっと粘着質な怒りをぶちまけてる人が居て怖い…
31名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 09:22:06.78 ID:DC5nRWIy
>>26
>実際イラっとくる注意の仕方してる親って結構いるし。
それってただ自分がその時気に食わないだけでしょ
>>26がどれだけ周りすべてを納得させる完璧な正しい注意の仕方をしてるのか見たいもんだ
32名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 09:40:09.38 ID:0+mPxTRK
>>31
そういう話じゃないだろ
33名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 09:43:14.98 ID:Yd/X6CCx
>>31
確かにそうだ。
34名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 10:11:28.11 ID:0Dy5ckeW
2〜3歳
234のドヤ顔がムカついたのはわかったw
35名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 10:20:32.27 ID:Wldb/aLx
他人に迷惑かけるな、と注意してる親がその注意の行為(やり方)によって他人に迷惑かけてるだろ、と
ツッコミたくなることもあるって話かね。
36名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 10:28:24.53 ID:faOkpP8L
チラシに関しては旦那が駄目親一択だし、それに異論のある人はいないと思うけどね。

その流れの先で一生懸命シチュエーションをゲスパーして仮想親を叩いてるあたりが、
いかにも絡みスレだなあと思うさ。
37名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 11:10:41.58 ID:sp3qqV9r
「他人に迷惑をかけてはいけないことを教える」だと、騒いだり走ったりしたらそれを言い聞かせて、
今はピンとこなかったり言われてもすぐ忘れちゃったりで、また騒いだり走ったりもするけど
そのたびにまた言い聞かせて、自分できちんと理解できる時を気長に待つ…って感じで、
「周りを気にして、常に周りにいる人に、迷惑かけない静かでいい子、いい親だと思われたい」だと
とにかく走るな騒ぐな、今すぐ理解して、いや理解できなくても動くな喋るな、
私に恥をかかせるな、とにかく言う通りにしろって感じ?
周りに迷惑かけない、不快にさせないのは後者かもしれないけど
子どもにとってどっちがいいのか、ちゃんとした大人に育つのはどっちかって考えると前者かなぁ。
38名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 11:14:53.77 ID:DxHu/Paz
なげーよ
39名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 11:15:37.97 ID:CBuJI573
>>36
全面的同意。
みんな何でゲスパー前提で絡んでいるのか不思議だわ。

チラシの静かなお産の先駆けの人ワロタw
あそこまで堂々と言い切れると人生生きやすそうだなw
40名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 11:17:58.83 ID:faOkpP8L
通路を走り回る我が子に「元気でいいでしょ」じゃなければ何でもいいかな。

前に図書館の絵本コーナーを走り回って、
絵本棚の角に頭ぶつけて大号泣した2〜3歳児を見たけど、
心配して来た図書館司書に向かって親がいった第一声が、
「うちの子楽しくなるとよくやるんで大丈夫です〜」
違うだろ、まず子供を走らせて事故おこして迷惑かけて、ごめんなさい、だろ。
41名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 11:24:09.48 ID:DxHu/Paz
ちゃんと子供注意して迷惑かけないようにしてるって書き込みに
注意の仕方が悪いとか、注意してる母親がうるさい場合があるとか
人にぶつかって謝ってわかるとこがあるとかいろいろうるさい人がいるんだね
42名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 11:27:58.77 ID:MRxsBQ7g
>>40
え?うちの子が悪いんです、ごめんなさいって意味じゃないの?
43名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 11:37:08.81 ID:IvWU0sIr
>>42
そういう意味ならそう言うべきじゃない?
何でもそうだけど、自分の意を汲んでくれって相手に求めるのは良くないでしょ
それが日本の良さでもあり悪いところでもあると思う
44名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:02:38.93 ID:Rbj0vgpT
500〜600万
歳とってからこそ田舎はきついと思う。
まぁ流れ的に田舎万歳、首都圏大変〜な感じだから書かないけど。
45名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:05:04.35 ID:TcSoZ/SX
チラ786
小学生とかの話かと思えば、
2歳の我が子のほめるとこがみつからないって…。
可愛いね、だけで十分じゃね?
46名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:12:38.35 ID:Twl/zKYr
>>44
まあそれは個人の価値観の問題としか。
単に利便性だけ見れば都会のほうがいいのかもしれないけれど
人間は感情の動物だからそれだけで判断できないものが多々あるから。
47名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:19:42.11 ID:F+8+7mPH
歳をとるまで都会で現役引退してから田舎は、実際大変そうだよね。
うちの両親も昔はそんなこと言ってたけど、今ではもう少し歳とったら、
家(一軒家)を売って、私の住んでるマンション(主要駅駅近)の2LDK中古を買いたいとか言ってるw
48名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:22:12.38 ID:EAvHt0vu
買い物できるところと、かかりつけにできる病院が近くにないとね。
49名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:22:46.29 ID:ayilmIlm
託児所490=581
いくら元患者(付き添い)だったからって、小児科の病室に簡単に入って来られるものかね?
なんか、そこまでしつこく託児しに来るなんてネタくさ
50名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:37:34.21 ID:Rbj0vgpT
>>47
人間関係もあるし、年老いてから環境変えるのは大変そうだよね。

434、空気の読めなさや天然っぽさが良くも悪くも田舎の人って感じだ。
51名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:45:35.41 ID:faOkpP8L
>>42
いやいやいやいやこの場合悪いのは、図書館で子供を走らせた親だからね。

どうしてそれが分からないのだw
52名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:46:35.62 ID:GBuxcyOl
そういや、定年後は田舎で軽く農作業しながらのんびり過ごしたいと引っ越して行った夫婦が、2年足らずで戻って来てた。
家売ってなかったみたいだから戻って来れたんだろうけど、
もし売ってたらどうしたんだろう?
田舎と一口に言ってもその地域性によって合う合わないは変わるだろうし、かなりの博打だよね。
53名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:46:50.75 ID:kHCTX2gm
定年後憧れていた田舎暮らしをしようと山奥の村に家を建てたものの
秋になると家の内外問わずほうきで掃くほどわくカメムシに辟易として
1年ちょいで家を売って出ていったと言う話を知ってるw

54名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:48:57.44 ID:xsX4j2/R
>>27
「あれがお産の兆候だったんだ」って意味かと思った
55名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:50:48.38 ID:8VJonYwh
>>54
「私が」って言っているからその意味では無いと思う
56名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 13:09:37.77 ID:Cy3Wa+I2
カメムシに耐えられなくて出戻りとか、想像力なさすぎw
虫云々もそうだけど、田舎はよそ者を排除する傾向にあるから、生まれ育った田舎じゃない土地への移住は人間関係も辛いよね。
定年後の移住だとすぐに70代突入で運転が覚束なくなってたちまち生活に困るし。
定年後畑仕事したいなら郊外で充分。
57名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 13:16:43.73 ID:EjKfx5SM
>>49
面会謝絶じゃなければお見舞いとかで、出入りすることそのものは可能なんじゃない?
そこまでしてってのには同意。
58名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 13:45:13.00 ID:19o/uGWV
>>57
1歳未満の子が入院する小児病棟で誰でも出入り自由って今はないんじゃないかな
3ケ所で入院したけど、どこも面会者はナースセンターで連絡してからじゃないと面会は無理
子連れは病室への入室禁止で面会ルームか喫茶店のみのところもあったよ
59名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 15:23:14.75 ID:1rxkr+6t
新生児429
妊娠中の誤診って何だろう
そして不信感を持ったまま産むって出産激戦区なんだろうか
誤診について聞いたら性別間違いとかでズコーッてなりそう
60名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 15:30:43.68 ID:EjKfx5SM
>>58
そうなのか、ありがとう。
建物が独立してなくても、階を仕切って他の病棟から出入りできないようになってるのかな。
たとえナースステーションに連絡してからというシステムでも、無視して出入りできるんじゃと思ったから。
でもそれだと防犯面で不用心だよね。
61名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 15:35:28.25 ID:7p0nRyf2
自分もなんか一気にネタくさくなった<託児スレ
62名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:00:52.75 ID:iHFuX9oy
>>59
生まれてみたら、先生から聞いてた赤ちゃんの体重と全然違った!!だったりしてw
63名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:12:37.54 ID:HrYpolWH
>>59>>62
ベネか何かで生まれたら死んでしまう的な診断されたけど
産んだけど元気に生きてます。
散々悲しい気持ちに成ったの何だったんだよ
的なの見たことあるから
ちょっと安易に突っ込めない話だな。

この人は診断よりも実際の結果的には良い方だったから良かったんだけどね。
64名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:26:18.46 ID:rrP3QszI
>>63
それって誤診なの?
65名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:48:10.10 ID:FJLtj2QQ
エコーって今とても普通の検査で当たり前のようにやってるけど、あれも「出生前診断」のひとつなんだよね。
あれ見て色々言うのも言わないのもきちんとしたガイドラインが実はない。
66名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:49:38.29 ID:+l9F7w5V
チラシ832の()内がマーク・パンサーで脳内再生
67名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:55:44.90 ID:ycMEKW/q
>>66けっこう長台詞www
68名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:00:02.96 ID:YAAebrR1
>>66
そうだよアホだよ〜♪
69名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:00:59.98 ID:TgL3ad3i
>>66
無理があるよ、パンサー。
70名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:03:04.23 ID:Sz7CjtIM
マークパンサーって誰だっけ?
…ああ、globeの〜!

って20代前半戦の人はキョトンなんだろうな
71名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:16:02.09 ID:qwXwlzH4
前スレ679でもあったよね、()多用レスに対してマークパンサーかって絡みw
72名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:16:53.60 ID:HrYpolWH
>>64
実際誤診かどうかは分からないけど
本人からしたら誤診って書く可能性ある話かな。
73名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:17:33.29 ID:78xgFyf1
>>72
本人からしたら誤診って・・医者も大変だ
74名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:29:36.84 ID:Wtlruky1
>>66
くっそー、不覚にも!!w
75名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 18:26:27.84 ID:eFSteWui
アンケスレの孫に奥様と呼ばせようとする婆さんキモすぎワラタ。
まあうちの姑もあーちゃんと呼ばせてるけど
76名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 19:18:59.22 ID:c2HKlNVg
チラシ852
7ヶ月の子がいるのに、下のほうにそんな大事なキーボード置いてるとか、
そのそばでこぼれるような状態の麦茶持たせてるとか、信じられない。
そしてそれと、発達早いから云々は全く関係ないと思うんだけど、
発達早いって言いたかっただけなのかな。
77名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 19:43:30.96 ID:J1oO5DI2
保育園児を見守るの ID:1YVgEZ0t
変な人…。
78名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 19:56:52.62 ID:NJMk8xFD
>>76
けど7ヶ月で「厳しく育てろ!」という医師ってどうなの?
7ヶ月なんて何を怒ることあるんだろう・・・??
79名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 20:37:11.04 ID:oy7jg+7u
>>76
同意だわ
発達早いなら尚更、下においたらダメだろう
しかし、7ヶ月の発達が早いってなんだろうね
喋ってるとかなら素直にスゲーとは思うよ
80名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 20:44:30.25 ID:c2HKlNVg
>>78
それも思った。徐々に、しちゃダメなことを教えていくとかならまだ分かる
けど、それでも7ヶ月にはまだ早いと思うし、厳しくするってどういう
ことなんだろう。しかもわがままに育つとか…
81名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 21:18:03.90 ID:EAvHt0vu
小児科の医師だから子育てに詳しいとは限らないよ。
82名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 21:30:47.22 ID:8m03dOMK
>>76
>>852です。
すみません、狭いアパートなので全て一部屋の中で食う寝る仕事の生活しています。なのでキーボードは真下では無いけど麦茶グラスが豪快に飛び散った先にありました。
絨毯、テレビ、タンスもビッショビョorz
これじゃ私の飲む麦茶もストローマグが必要ですね。
発達に関しては検診で言われたのですが何を見て早いと言ったのかは分かりません。
ギャンギャン泣いてそれどころではなく…
多分我儘に見えたのかも。叱るというのは、ダメなものはダメだと厳しく言いなさいと言われました。
今まで楽しげな言い方でしか注意したことが無いのがバレタ?と戸惑いました。
赤ちゃんは怒っても理解出来ないと思ってたんだけどな。
83名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 21:47:30.16 ID:W8P0Qm7I
託児600
だれか意味教えて
84名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:13:14.32 ID:UOJC5pms
>>600
見に行ってみたけど意味不明w

>>82
7か月の子にグラスは流石に早いのでは・・・
同じように7か月から厳しくするのも早すぎるような。
言い聞かせはもちろん必要だけど、何をもってそのお医者さんはそういうこと言ったんだろうね?
あんまり気にしない方がいいと思うよ。
85名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:14:50.85 ID:qczsCp7I
>>84
もうね…
色々と理解力無いのね、あなた
86名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:20:53.52 ID:oy7jg+7u
>>82
マグじゃなくてもフタ付きのもので飲めばいいんじゃないの?
魔法瓶とかペットボトルとか
子供が悪いんじゃなく、あなたの不注意だと思うよ

そして、それは叱れって言われたんじゃなく
言い聞かせろってことじゃないのか?
1歳近くなると日本語も結構理解できるみたいだからね
まあ、それ以前にそのお医者さんがあやしく感じるw
87名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:21:08.47 ID:UOJC5pms
×7か月の子に
○7か月の子がいるのに

ごめん、抜けてたorz
うちは何かあって子供が怪我したら困ると思って家族全員プラコップ(メラミン?)使ってるから気になって。
88名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:26:44.09 ID:ortJH0Ru
>>84
ヲチ禁止
89名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:38:27.14 ID:8m03dOMK
>>86
仰る通り、完全に私の不注意ですorz
つかまり立ちの子供×ちゃぶ台は一瞬目を離すとゴジラ×街 と同じ風景になりますね。今回、食器を台所へ下げてる間の惨事でした。
ほんとコップは蓋が必要。すぐに調達したいと思います。
先生は言い聞かせろと言いたかったのかも。目で怒りなさいとも言ってました。

>>87 プラも良いですね
90名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:09:49.53 ID:F+PPrCkM
名付け後悔スレ

うちも去年産まれた息子にユウマって名付けて、その後に人気なこと知ったクチ
でも優しい印象で男の子らしい名前だと思って気に入ってるから特に後悔はしてないんだけど…

ただ、ああいう名付けスレって普段は「ありふれた普通の名前が良い」と推奨しておきながら
人気ランキングに入ってる名前には厳しいんだねw

個人的にはめぐみも、あや系も、今も人気なあおい・美咲も可愛いと思う
自分の名前が可愛くないから羨ましいよ
91名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:22:26.00 ID:FJLtj2QQ
>>90
昨今の人気ランキングとありふれた普通の名前が一致してないからじゃないの?

ゆうまは「最近の流行りの名前」だけどDQNネームではないと思うけど。
92名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:52:25.74 ID:F+PPrCkM
>>91
例えば「ひろし」はOKだけど「ひろむ」はNGなの?
というその辺の線引きがいまいちわからんのよ
ルキアがDQNレベル88くらいだと、ひろむなら20くらいなのかな?とか考えてたw

ユウマがDQNじゃないってだけで良かったよ
ありがとう
93名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:56:05.29 ID:L6x95KhJ
年収500〜600の元塾講師の話

個人塾なら出来ない子の受け皿になることは考えられる
大手個別指導塾ならたまにそういった子もいるかな?と思うけど
埼玉、神奈川といった受験に特化した大手がごまんといる地区で
最初から出来る子が個人塾ってなかなか行かない気がするな
いわゆる補習塾ならそんな子しか来ないのは当然だと思う
94名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:07:38.70 ID:vYf8tQSn
>>92
字によるのかなー
ひろむも、宏とか広務とかと、大夢とでは大分印象が違うし
95名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:15:15.52 ID:SgpIeOyO
ゆうまも「優羽馬」とかならDQN風味十倍増しだしねw
96名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:20:44.32 ID:XOshUzNq
>>95
リアルで居そうで怖いw
97名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:21:26.44 ID:5ncW3PlC
いるいるw
こうきも、幸羽輝とか。
98名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:53:31.40 ID:Ls0CPfhD
近所に「風羽馬」でふうまくってのがいるわ
99名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:55:18.56 ID:Ls0CPfhD
×ふうまくっての
○ふうまっての
100名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 01:08:25.85 ID:fymyJCT5
晒し大会は該当スレでやって
101名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 01:21:13.31 ID:ggFa5Ncg
誰も突っ込まないので

>>68節子それマークパンサーやない、パークマンサーや。
102名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 01:28:52.18 ID:qbgQzqzg
>>101
スレチだが相方のKOIKEも育児頑張ってるみたいだね
103名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 05:23:23.67 ID:7P4wa7xO
真ダサ
反省会スレと間違えて高度なレスをする人がたまにいるんだけど
その人たち自分で「ごめんなさい反省会スレと間違えました」って言って去って行くのはなんだかモヤモヤする。
失礼じゃないかと。
104名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:22:03.06 ID:9w5R7a+5
産後の体型835
160cmで60kg台後半でMかL迷うくらいって、そんなもん?
服の系統によるのかな。
105名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:27:25.39 ID:ODk9TtXk
160センチ52〜3キロの自分でも服によってはLにする
60後半は確実にLだと思うんだけど。
106名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:34:55.85 ID:CvOta/iY
Lでもきつい服もあると思うよ。
自分165センチ60キロだけど、Mにしようか悩んだことなんてないやw
107名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:54:35.34 ID:Aum3ZDof
産後の話ということなら、私は148cm48kgで迷わずL、Lでもきつい時がある。
バストがね…もうね…。
だから上半身が痩せてるタイプならMで迷うってこともあるんじゃない?
108名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:04:41.08 ID:H1vOp+h5
元スレ知らないけど、例えばチュニックとかふんわりした服ならMが
着られたりするんじゃないかなー
ナチュラル系の服とかサイズあってないような感じだしね
まあ160/60でも驚くほど筋肉質で締まっていて細いって可能性が
ないわけでもないだろうしw

体脂肪率が普通なら、まあデブだわな
109名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:08:00.93 ID:kkIm8oc2
>>108
60キロ後半の話なのよ。

背が高ければ丈が短くなるし、背が低ければ横幅が足りなくて、普通はMは無理だよね。
160センチ台で50キロ後半ならわかるけど。
でも確かに最近の妊婦さんも着れるような服ならMでも着れそう。
110名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:11:56.61 ID:5ncW3PlC
昔痩せてた人なのかもね。
111名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:12:57.95 ID:cyHzdqcY
>>109
ミセスブランドとか作りが大きい服なのかも。
112名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:26:04.61 ID:fd3iqYdj
妹が162・67だけど大島ほどはないよ。
そこまでデブではない。
ガッチリ体型って感じ。
113名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:27:52.08 ID:jkrC/Gi5
チラシ912は兼業なのか?
114名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:31:25.23 ID:fd3iqYdj
>>113
兼業じゃね?
115名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:43:14.16 ID:jkrC/Gi5
>>114
保育所預けてるくらいだからそうだよね
ありがとう
あんなに追い詰められた感じ大丈夫なんだろうかと思ってしまった
116名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:51:31.70 ID:EjbS1GFJ
普段167cmで58キロだけどMなんて入らなくて、メーカーによってはLも無理でLLだorz
貧乳だけど肩幅あるからかな?パフスリーブのチュニックならMも入るけど、丈が微妙になる。
よっぽど実体重より細めに見える筋肉質で締まった体か、貧乳かなで肩かじゃないと無理そう。

ていうかリアルで仲いいママさんはスリムな人が多いから自分のデブっぷりに凹む毎日なんだけど、
ここで同じくらいの人が何人もいて心強いw
117名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:54:41.60 ID:iCC3Ihkr
なんでデブ自慢スレになってるの?
118名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:07:17.43 ID:mnxbY8py
ほんと。
BMIで基準内か標準以下なら全くデブではないのに、デブって言いたがるのか分からん。
そこそこの美人が私ブスです〜って言ってるみたい。
119名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:13:03.54 ID:L8Dx5PAR
BMIでいう標準とか普通にデブじゃない?
120名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:19:03.01 ID:fd9KrT5N
>>119
標準は標準でしょ
なんのための「標準」なの
痩せてればいいわけでもあるまいし
121名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:21:48.32 ID:a+22bhJ6
>>119
体重だけで断定は難しい、体脂肪率にもよるとしか言えん。
同じ1kgでも脂肪か筋肉かで体積は全く異なる。
体脂肪率28%超えなら間違いなくブタ、19%前後ならアスリート並に締まってると思う。
122名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:30:38.97 ID:kkIm8oc2
そうそう、体脂肪率だよね。
でも痩せて見えても隠れ肥満で体脂肪率が高い人が多い昨今、
BMIが標準でも外見が太ってる人は多そう。
それに年齢でも違うよね。
年齢が上がると痩せてると貧相に見えたりするから、逆にある程度ふくよかな方が綺麗に見えると思う。
123名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:41:03.36 ID:Bmu1KW+1
髭ってなんだろう
124名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:43:26.75 ID:ePVwjd7j
>>123
鼻の下から口、もしくは耳の下から顎にかけて生える毛だよ
125名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:58:56.90 ID:Bmu1KW+1
>>124それは解るww文末に髭って書く意味が解らなかったものでありがとう
126名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 13:20:38.14 ID:c8MwQf9L
男性という意味の隠語だと思うよ。
127名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 14:29:15.92 ID:6HgVlmQ0
長距離移動、「こういう方法もあるよ」って薬をすすめるならともかく
おもちゃや持ち物を知りたい人にまで
薬一択みたいな強引な勧め方ばっかりが目立つから
叩かれるんだと思うけどな
128名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 14:44:34.95 ID:sN3Ou5Vw
長距離移動
元CA様からのありがたい助言が書いてあるのはわかるんだけど
(長文過ぎて読んでないから内容わからん)
わざわざ括弧書きするなら最初から専門用語使わなきゃいいのに
職場でしか通用しないと知らずに専門用語が入るなら仕方ないとして
括弧書きするってことは普通は伝わらないってわかってやってるってことだよね
アピールが凄すぎてちっとも読み進められない…
129名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 15:00:40.15 ID:Bmu1KW+1
>>126スッキリしたありがとう
130名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 15:24:14.85 ID:Iy62ffdC
>>112
大島でしょそのスペックは
131名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:08:34.05 ID:vYf8tQSn
>>128
すごい長文なのにレス一個もないw総スルーされてるねw
132名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 18:19:35.65 ID:5ncW3PlC
誘導してないから書き捨てになってしまうかもしれないが。
長距離430
素人が薬を勧めることがよくないって分かってるなら、なんでリスクがあるとかもっと謙虚に書かないんだろう。
その方が赤ちゃんも楽って、身体に負担かかってるから眠くなるんじゃない。
133名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 19:30:46.89 ID:BhrkYqOF
自分がラクになるのを最優先に考えて
子育てしてる人なん
じゃない?
多少の副作用あるかもしれないけど
そんなのたかがしれてるし〜位に考えてるから
人にもその感覚のまま言っちゃうんじゃないかな
134名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:01:06.03 ID:eNPwZZXz
最近のカチムカスレ、ほんっと鬱陶しい人が増えた。
そればカチムカするほどの案件かどうか、というやりとりが必ず入る。
で、それでカチムカはないわー→いや報告者に同意だね→でも報告者もここが悪い→いやでもそれは…
と延々続く。
「カチムカするかどうかと言われればそこまででもないよね」とか、報告者がカチムカしたから書いてるんだろうに、そんなレスいるか?とおもう。
135名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:03:12.36 ID:pVDP7Nxc
確かに。だったらチラシでいいよね。
136名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:09:50.36 ID:pr3BDgy9
カチムカはなんか少し前から、ただの報告者の粗探しになってきたから
もう見てないや
釣り並みな報告者の落ち度がない限り、批判はやめて欲しいわ
文句あるならあるで絡みでやって欲しい
なんなんだろうか
137名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:10:05.34 ID:v/hffKNF
カチムカのガイドラインなんかないからねえ。
本人がカチムカしたならきっとスレチじゃないんだよw
現実的には、たかだかそのくらいで、と思った人はスルーするしかないんじゃない?
138名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:11:03.46 ID:ZhVJ9Kvz
>>134-136
セコケチスレとか泥ママスレなんかもそんな感じになってる
そういうスレ増えてきてるのかね
139名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:20:33.55 ID:5dSwlphd
嫌い501
おかわりって、ごはんだよね?
ごはんとおかずを全部食べた上で、足りないからごはんおかわりって、
ごく普通じゃない?
おかず残ってるのにおかわりと言われたら、全部食べられるの?お残し禁止でっせと
言ってからよそう。
140名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:41:32.15 ID:7bepuAGE
えっ?
おかずなしでご飯だけ食べられるの?
ご飯おかわりする為におかず残してるんじゃないの?
なんかカルチャーショックだわ
141名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:45:05.05 ID:kOwUCe+r
元スレ見てないんだけど、
うちはまだ幼稚園児だからごはんとおかず全て食べた上でないとおかわりさせてない。(園の給食方式)
いくつくらいになったらおかわりした時用におかずを残しておいてっていう配分が出来るようになるもんなんだろう?
142名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:47:43.49 ID:5dSwlphd
>>140
さすがに白ご飯だけじゃなくて、お漬物とかふりかけとか佃煮とか添えるけど。
まあ、旦那がおかず残した上でご飯おかわりと言うのは、自分の腹具合くらい
わかってるだろうからアリだけど、子供は別だー。
ご飯ばかり食べて、嫌いなおかず残して「おなかいっぱい」とかもあり得るし。
栄養バランス考えて出した食事、とりあえず全部食べさせたいから。
143名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:48:30.41 ID:DwCypSQY
>>139
すごくどうでもいい話ではあるけど…w
私の中で「おかわり」って、おかずとご飯のペース配分間違えておかずだけ残ってしまい、
これでもう少しだけごはん食べたい気分だなーという時にするものって感じ。

おかずもないのにご飯だけおかわりしてもしょうがなくない?とは思う。
でも白いごはん大好きな人はごはんだけでもいけるっていうし、
大食漢でとにかく腹満たしたいとか、漬物で食べたいとか、別に人それぞれだし
ごはんだけおかわりしようが自由で良いとは思うw

501は、おかわりはおかず全部食べてからっていう方針の家庭があるってことに少し驚いた
144142:2012/08/04(土) 00:48:33.80 ID:5dSwlphd
あ、漬物や佃煮は大人だけ。
145名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:50:02.42 ID:7bepuAGE
ああそうか、幼児の話ねスマソ
そういやうちのもごはんだけおかわりして胡麻塩かけて食べる時があるわ
146名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:52:55.94 ID:DwCypSQY
胃袋の小さい幼児とかだと話はわかる。
おかず食べないで一心不乱にご飯だけ食べておかわり!って言われたら、
栄養バランス考えて作ったのにー!って思うし、
おかずを全部食べろとは言わないけど、ある程度満遍なく食べさせてからかな。
147名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:55:54.63 ID:DwCypSQY
どうでもいいけどこんな時間にお腹空いてきたわ…
148名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 01:13:29.84 ID:kOwUCe+r
私は今誘惑に負けてソース焼きそばにお湯注いじゃったよorz
149名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 01:55:09.48 ID:ZhVJ9Kvz
>>148
なにもそんな脂肪フラグ立てなくてもw

おせんべいとかクラッカーとか、もうちょっと軽いものに
しておけばいいものを
150名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 02:28:17.31 ID:sQ157Rx/
歯磨き後にリステリン完了している私は勝ち組
151名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 11:34:48.78 ID:PZAeLag1
チラシ23
変なポエム調に改行、子供否定的なネガティブな内容、ここ数日あちこちで見かけるけど同じ人?
褒めるところが見つからないとか言ってた人がいたけど、あれだろうか
152名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:10:42.94 ID:7ZRRLJg6
じっくり
上の子7歳で現状そんな父親なのに二人目産まれるからって急に子ども目線に
変わってくれる訳がないじゃん
むしろそんな夫&環境なのになぜ二人目…&臨月の今その相談?
急に色々不安になってきちゃったのかね。
153名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:21:45.41 ID:+eLSNT5k
旦那が好きなようにやりたいから家計も握ってるんだろうし、
もうアドバイスできないw
154名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:23:16.96 ID:JVVUaLXE
その状況でなぜ二人目を…
155名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:27:55.11 ID:WYM5Z2dg
今までその性格なのに急には無理だろ
156名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:45:32.59 ID:MxIaSBGY
来週出産かよww
結局たいして危機感無いんだと思う
157名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:51:58.09 ID:x7WlpGtM
メタルラックってジャングルジムになるんだね。
知らなかった。
158名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:57:02.72 ID:JVVUaLXE
よじ登って遊ぶことを「ジャングルジム」と言ってるのでは?
本物の遊具のジャングルジムみたいな安全面での配慮はないから
上まで登ったら倒れてケガするかもしれないよ。
159名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:59:17.27 ID:7ZRRLJg6
妊婦の愚痴吐きか夫に一言スレに移動すればいいのに。
じっくり相談する話じゃ全然ないわ。
160名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 13:05:24.91 ID:fIpA1Qpv
こう言っちゃ悪いけど、自分のいう事一切聞かない男とよく所帯持ったよ。
161名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 13:05:42.85 ID:x7WlpGtM
>>158
よじ登るって知らなかったという意味でした。
すいません。
162名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 13:29:55.71 ID:5Hc8yxkW
最初に勝手な事した時に、適切な報復行為しとかないとね。
我慢して尻拭いしてくれる奥さんがいる限り
変わらないだろうな。
163名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 14:02:25.24 ID:RB/5vpxF
兼業ママ写真大量撮影
うちの旦那がそうなんだけど、やたら撮ってその場を一緒に楽しんでくれないんだよね。
ファインダー越しにしか家族や風景を見てないんじゃないかってくらい。
私も撮るの好きだから撮るけど、しつこいのはいやだ。いつも喧嘩になる。
写真には残るけど思い出にならんよ。

164名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 14:11:14.93 ID:bFwUnFCb
>>163
私も写真撮るの好きだけど、見直すと結局同じ様な写真ばっかりになっちゃうんだよね
だから今!って時だけ撮ってる

結局撮っている行為に幸せを感じているだけで後で2000枚を見直してもくどく感じそう
165名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 19:06:50.68 ID:4ouhVbJ+
託児所、結局書きたかったのってあのオチなんじゃないのw
何が報告だよ、ネタのくせによく出てこられるなwww
166名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 20:21:39.50 ID:HR4vkdcu
じっくりの643、なんで子供が怪我させられてるのに毎回現場を見てないんだろうね。
普通1〜2回自分が見てないときにやられたら、次からは目を離さないようにして他害を止めるとか距離を置くとかするだろうに。
子供が不憫だわ。
167名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 20:22:52.48 ID:sFeE5EqD
子ども<<<<ママ友付き合い
168名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 21:47:11.07 ID:RB/5vpxF
しんどいの動画
あの状態で撮ってる人も信じられないけど。
子どもを見てたら胸が締め付けられた。
あのスレでそこまで話題になってないってのにも衝撃。それだけ皆しんどいって事か。
どうにか助け合えないのかな…
お腹大きくてあれくらいの子どもがいたら大変そうだ。
二人目欲しいなって漠然と思ってたけど不安になった。
169名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 21:51:21.74 ID:4NvGEcQe
>>168
妊婦さんには本当同情するよ
ただなぁ…そんな●旦那と二人目つくっちゃうのもなぁと思ったよ
旦那の●具合は今に始まった事じゃないだろうに
170名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 22:31:47.54 ID:/61j5J/W
>>168
奥さんを悪者扱いする男がいるのはわかるけど子が可哀想とかって気持ちはないんだろうか。
連れ子とかかな?
171名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:33:36.40 ID:ixc4idi7
>>168
つまり、みんなああだってことだよね…?
いま1人目でまだ9ヵ月だから全然分からないけど、いずれはああなるのかな?
子育てってしんどいんだね…
172名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:37:44.45 ID:vdAYnCrt
いやあのスレ異常だって
私も私もって頭おかしいんじゃないの
あれが普通とか思われたくないわ
気分悪い
173名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:43:31.13 ID:WYM5Z2dg
嫌い
また出来婚の話なんかしたら荒れるぞ
既出って分かってんなら書き込むなよ
174名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:44:03.61 ID:7bepuAGE
私はどれだけ言っても片付けない子供らのおもちゃをゴミ箱に捨てる時まさにあんな感じだわ
あのくらいしないと示しがつかないという場合もあるよ
175名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 00:49:24.31 ID:7fdIp2X5
>>172
排他的なスレだよね。

いくらしんどくても子供に当たっちゃいかんでしょう。
一般的に子供の人生は母親が全てと言っても過言じゃないんだから。
妊娠して情緒不安定なんて子供は知ったこっちゃない。
せめて当たるなら旦那にして欲しい。

ところで
176名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 00:50:25.76 ID:7fdIp2X5
途中で送信しちゃったorz

ところであの動画の終わりで母親が投げつけた白いのを子供が拾い上げるけどあれなんだろう?
よく見えない。大切なものかな?
177名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 05:33:21.64 ID:199s+c0p
>>160
新婚時と今は変わるもんさ
178名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 08:20:33.24 ID:m0YxMx2I
嫌い521
結婚したいから出来婚て意味がわからない。
現状結婚してもらえないのに妊娠したら結婚してもらえると思うのが不思議。
運良く結婚してもらえたからあんなこと書けるんだろうけど。
179名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 08:31:04.12 ID:q9IhHb3H
>>178
出来婚する男って友達の間で哀れまれるか見下されてるよね。
人生で失敗しちゃった人扱い。
私の周りでは女性の方が結果幸せなら良いじゃんて人が多い。
180名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 08:40:11.43 ID:jNLOEm8A
泥ママスレで、DQN親のせいで子どもが死んだとか妊娠の可能性があるから、お腹を蹴ったら
いけないという書き込みに、DQNは連鎖するから心が痛まないとか流産してもいいレスがあった
けど、本当に母親が書いてるのか?
かのスレには親がDQNでも子どもはまともな報告が幾つもあるのに、読んでないんだろうか。
読んでるのが母親だけじゃないとしても、そんな考えの人間がいることにゾッとした。
181名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 10:16:12.39 ID:OUZn9NTp
カチムカの低体重のレス読んで
姑は何言っても嫁には嫌われるものなんだなぁと
182名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 11:16:27.69 ID:j1Hzte6Q
じっくり

我が子のことなのに何であんな他人事なの
「Bママがあれだけ言っても〜」って、自分で言えよ
BママはAとも質問者とも関わりたくないだろうなあ
183名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 11:45:12.19 ID:zDDjIkYy
じっくり

ヒートアップしてる人多いなあ。
自分の目で見たわけでもないのに、よくあんなに相談者叩けるもんだ。
184名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 12:07:40.13 ID:g2opA/Q3
>>183
同意、落ち度があるからってここぞとばかり叩きすぎ。
それまでうまくやってて、突き落とされたところも直接見てなくて数回穏やかに過ごせてたのなら「ちょっと押し合いになったのかなー?」に記憶が変換されて気が緩む事は責められない気がした。

その後のデモダッテ感にイラついてるんだろうけどさ。
185名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 13:12:54.55 ID:Ewku9QP+
相談者が一度もA君やAさんに、バシッと怒ってないのにイライラしてるんじゃないの?
代わりに怒ってくれたのはBさんなのに、そのBさんについてAさんが
「そんなに怒らなくてもいいじゃんねぇ」と愚痴った時くらい、ハッキリとAさんに言うべきだったと思うけどなあ。
186名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 13:35:05.55 ID:c51lNRgr
最初に乱暴されて親子とも
「気にしてない」「乱暴君大好き!」
で次は首〆&階段突き落とし。
一体この次はどうなるのか色々な意味で興味があるな。
187名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 14:55:41.88 ID:T+nA1on7
じっくり680
ずるいって言葉の選択肢を間違えたのかな
いくら考えても意味が分からない
何かあったら当人同士で解決まで持っていかないと成長しないって言ってるけど
暴力親子と張り合ったっていい事ないし逃げるが勝ちだと思うのはおかしいのかな
188名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 15:05:07.72 ID:xDqzmuD9
>>187
自分は、セコケチ系で言われる「ズルい」じゃなくて、「狡賢い」「狡猾」な意味での
「ずるい」なのかな〜とオモタ。
189名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 15:32:28.44 ID:ZOIyOody
>>187
Bママに動かせといてってことじゃ?
そういう意味なら、確かにコズルイよなぁと思う。
>Bママがあれだけ言っても通じない人と話したくないと思います。
に他力本願な思いが透けてる。
190名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 15:50:29.14 ID:h8Lvj4BK
じっくりの相談者は、185が言うように、せっかくBママが言ってくれたのに、
自分だけいい子になって背後から撃つようなことを言ったのが嫌い。
自分は気にしてないなんていうからなめられるんじゃん。
本スレで言ってる人がいたけど、Bママはきちんと言いたいことをいうからB子とは扱いが違うよね。
191名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 17:05:01.55 ID:t1Zzay1k
0歳児連れて花火とか馬鹿じゃないのか。
音大きいし、人ごみだし、タバコ吸うやつもいるし、自分たちが楽しみたいだけじゃん。
192名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 17:51:55.21 ID:RNekPYfY
>>191
ちょいちょいそういう書き込み見るね
空いてる離れた場所からみるぐらいなら良いと思うけど思いっきり露店が並んでいる所や人ごみとかはないなー…
確実に酔っ払いやDQNが集まってるし、そもそもたった数年ぐらい我慢すりゃ良いだけだし

193名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 20:37:26.89 ID:7fdIp2X5
しんどいスレの流れ怖い。
しんどければなんでもOKなの?
母だけど〜スレは励ましたくなる書き込みが多いけどしんどいスレは引く書き込みが多いわ。
194名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 20:42:28.19 ID:7fdIp2X5
連投。
いまみたら母だけど〜も結構ひどいや。
皆追い詰められてんのか?
195名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 20:44:42.23 ID:F/Segfms
>>186
あれだけ総攻撃を受けちゃもう出て来れないでしょ
リアルでも楽な方に流れるタイプに見えるし

どっちにせよ、相談を受けるはずの人達が、突き落とし+首絞めのインパクトに負けて
我を忘れてヒートアップしちゃった感じだ
まあAママがきちんと我が子に対応してないから、攻めるか逃げるか二者択一しかないんだけどさ
196名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 21:03:58.04 ID:z8PvuXTa
>>193
しんどいはほんと怖い
育児しんどくなるの分かるし
それを愚痴るくらいいいと思うけど
実際に子供に暴言吐いた話とか書ける神経が分からん
こんなに追い詰められてる私カワイソウ
反省してるから許してねとしか見えない
そしてまた繰り返す
もうしない、自分が一番辛いんだ、なんて
DV夫の言い訳といっしょ

同じようなことしてる人が擁護してるんだろうな
慰めあって自分を正当化してる

説教すんな叩くなっていうのが沸くかど
酷い虐待にエスカレートする前に目を覚まさせないといかんだろ
擁護してたらエスカレートするぞ
197名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 21:28:57.64 ID:F/Segfms
ガス抜きは必要だけど抜き方を間違えてる気がするな

ところで、しんどいに貼られたコピペの続き
ttp://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/m/pages/4913.html
198名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 21:35:48.77 ID:F7SZTpu6
育児しんどくないならしんどいスレ見なければいいんじゃない?
下手に叩いて更にストレスになって子に八つ当たりする恐れもあるし
慰めあってる内にしんどい時期が終わったりするもんだよ
仮に虐待してたとして、それを止めるなんて2ちゃんじゃ無理
199名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 21:50:44.92 ID:Fq8LnDFd
>>196
勝手に正当化してるとか言わないでほしいわ
正当化するような人は、今日子供にこんなこと言ってしまった、してしまったなんて
わざわざ馬鹿正直に書かないよ。
こうして正論で叩かれる可能性も十分あるし。
うまく言えないけどガス抜きともまた少し違う。
書くことで、やってしまったことをなかったことにして流してしまわないようにしてるというか。
あーまあわかんない人にはどう説明してもわかんないだろうし、
>>198の言うとおり、吐き出すほどしんどくないならしんどいスレみなきゃいい。
わざわざ覗いて「やだあそここわーい」って高みの見物ですか、良いご趣味ですね。
200名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 21:54:31.23 ID:Fq8LnDFd
追記。
ああいうとこにすら書けないで抱え込んだ人が本当の意味でヤバイとおもうよ。
201名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:02:24.68 ID:QcmmOH7q
>>199
全てに同意だわ。
むこうで「間違いを指摘云々」とか言ってる人とかも何様なんだか。どれだけ御立派な育児をされてるんだか。そしてそんな御立派な方がなぜしんどいスレ見てんだよ。
完璧なアテクシがアドバイスして差し上げるってか。あ〜鬱陶しい。
202名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:05:19.69 ID:199s+c0p
>>196
このスレが1番陰湿だわ
同じ板の住民の悪口書いてヲチしてるんだから
203名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:06:08.72 ID:wXBb3DKE
へー
糞みたいな母親が集まる糞みたいなスレなんだねー
204名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:15:43.90 ID:F/Segfms
しんどくない子育てなんて有り得ないわなあ

あのスレは、逆にあそこまで行ったら個人的にアウトというストッパー機能を期待してたまに見に行く
あそこは愚痴吐き場としては機能してないよ
自分のやってる事へのやましさに対して、仲間がいることで安心したい人達の集い
205名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:17:55.85 ID:Fq8LnDFd
まあ乗り込んで来てあーだこーだご高説垂れなきゃ、なんだっていいけどさ。
206名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:20:06.94 ID:QcmmOH7q
ちょっと前に吐き出し系のスレで「このスレはトイレなんだよ、そして吐き出されたレスはう○こ、絡む奴はう○こをこねくり回して遊ぶ奴」ってレスなかったっけ?
うまい事言うわと思ったんだよな。
207名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:22:55.35 ID:VM310lxB
>>198
一言一句同意
結局ここで怖いだの、止めなきゃだのもっともらしいこと言ってるけど、
そもそもしんどくないなら見る必要ないじゃん
しかも、たかが2chにどんだけ抑止力があるっていうの?
むしろ、書くことでストレス発散になるなら、そのほうがいいっつうの
208名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:23:40.74 ID:Fq8LnDFd
>>206
あー糞みたいだと言いながらも触れずにおれない203とかまさに。
それコピペして保存しとこw
209名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:30:29.29 ID:F/Segfms
触るなんてやだよあの人達怖いもん

個人的には2chに垂れ流すよりも、子供に面と向かって真剣にごめんなさいと言う方がずっといい
210名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:39:44.84 ID:pOlElzR9
そういうのほんとイヤ。
正直に言わない方がヤバイとか言って更に下を例に出したって自分の子供に悪いことしてるのは事実だし変わらない。
下手に叩いてストレスになってますますエスカレートしたら、なんて反論すんなよっていう脅迫だよね。

いつも反省面してるけどデモデモダッテで人の助言は聞く気がないし変わる気もない。
ただしんどい死にたいゴメン子供なにやってんだ私、で翌日はまたやる。

別にご立派な育児はしてないけど、あそこは明らかに以前とは質が変わったよ。
ここ二年ほどはしんどかったら子供に当たり散らすのは仕方ないスレになってる。
前は絡みであのスレの話が出てもスルーされるか、あそこはそっとしとこうよって誰かが言った。
今、叩かれてるのはそれだけ住人のやってることがやばいってことだよ。
それだけはハッキリ自覚すべきなんだよ。
211名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:42:03.73 ID:pH1cW/CS
でもここでいくら言っても仕方ないよね。
212名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:43:13.97 ID:wXBb3DKE
>>208
うるせー糞だな
あっちのスレ行ってご高説垂れてないんだからいいだろ
213名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:44:30.75 ID:Fq8LnDFd
>>210
ここでそういう結論に達したなら、なおさらそっとしとけばいいんじゃないの?
触ると手がうんこくさくなりますよ〜
どうやって止めるつもり?
乗り込んでその正論ぶちかます?
214名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:45:33.88 ID:QcmmOH7q
>>210
だから、2ちゃんでいくら正論を言っても何も変わらないんだし、気に入らないなら見るのやめなよ。精神衛生上宜しくないよ。
215名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:45:41.74 ID:7H5wHvds
しんどい言いながらも絡みまできて絡んでいけるのは結構余裕あるように見えるんだけど
216名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:47:18.16 ID:pOlElzR9
>>213
だからさ、真っ赤になってるとこ悪いけど糞の山に乗り込む価値もないの。
絡まれるの嫌なら見なきゃいいのに。
217名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:48:51.39 ID:VM310lxB
ID:pOlElzR9
何様?w
218名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:51:36.36 ID:1QHuIugM
>>206
2ちゃん自体が便所の落書きであって煽りや荒らしは●みたいなもん
規制や削除で綺麗にすることは出来ても便所で●なくすのは無理な話
●も含めて2ちゃんなんだ
●に触るお前も●まみれになるだけだからスルーしろって昔からある言葉を
吐き出しスレで引用したんじゃないかな

最近は2ちゃんが便所の落書きだってことすら知らない人がいるのかな
219名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:51:45.36 ID:erJbhekw
盛り上がってますねw
220名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:54:35.78 ID:pOlElzR9
正論なのは認めるんだw
自分で書いといてなんだけどあんな長文よく読むよw
早く寝た方がいいんじゃない?
221名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:55:57.82 ID:Pyw5vcIw
いやー暑い暑い
222名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:56:49.95 ID:F/Segfms
最近のあそこのレスはう○この山というよりも、
「もう何日出てなくて辛くて辛くて〜」「うちもうちも」的な不幸自慢というか馴合いの場って感じだ
適切な出し方が分からないから、変なところに派生して子供が迷惑をこうむってる

だからって他人がどうこう言ってもねえ
子供に悪い言葉を与えた母親は、何年か十何年か後に、
子供から何倍かにして返してもらって初めて気付くんでしょ
人生って案外フェアにできてるよ
223名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:57:36.21 ID:1QHuIugM
元スレ見てないけど虐待まがいのことしてるならサイバー警察だっけ?
あそこにスレごと通報すればいいじゃないの
最近は2ちゃんも警察にご厄介になる事多いし本物の虐待親が捕まるかもよ?
224名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:58:57.99 ID:Fq8LnDFd
>>215
そうそう、正直私は今余裕があるからわざわざ絡みスレに来てるんだよー
しんどい時もあったからあのスレは見てるけど、今はしんどくないよ。
ほんとに今まさにしんどい人は、乗り込んで来て説教垂れる人と議論する力すらない。
アーアーキコエナーイで耳ふさぐか、「このスレから出てけ」しか言う元気ない。
それに対して「排他的だ」という印象を持つんだろうね。
225名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:06:17.28 ID:F/Segfms
ちゃんとチェックしてないけど、この流れの中に乗り込んでって御高説wしてるは人いないんでしょ
なんか喧嘩売る相手を間違えてないかね
226名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:10:40.21 ID:erJbhekw
>>225
いや、喧嘩売る相手も何もここは絡みだから・・・
227名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:12:47.46 ID:F/Segfms
だから,絡むなら適切に御高説云々の人が現れてから絡みなさいと言っているw
228名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:19:03.93 ID:1QHuIugM
しんどいから確認は無理
229名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:20:27.95 ID:Fq8LnDFd
いや、最初に誰にというわけでもなくしんどいスレ全体に絡みだしたのはこっちでしょw
なんか噛み合ってないなw
まあ、暇だったということで。
230名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:22:14.52 ID:7fdIp2X5
>>229
スレ全体じゃなくて心理的虐待とも取れる内容を書いてる人、それに賛同してる人に絡んだ。
231名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:24:38.01 ID:iLiWzaF+
      o、_,o
       o○o⊇
       /___/|
      γ,-/|  ̄ ̄/耳
       | |(),|_| | |/二)
       ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  盗んだバイクで走りだす
−=≡    (    /_
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し'
232名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:27:24.06 ID:F/Segfms
>>205で「乗り込んで御高説垂れて無いならいい」と書いたのは自分なのに、それも忘れてしまうのか
233名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:28:44.59 ID:1QHuIugM
>>231
そっちは誤植のAAじゃない?
234名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:29:37.24 ID:Fq8LnDFd
>>232
うんだから、それならいいってばwwwww
あなたになんにも文句はございませーん!

なんかもう新たに言うこともなくなって
疲れてきた頃合いにいつもAA貼り付ける人がいるけど
ほんとタイミングが神懸かってるわー

235名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:29:39.65 ID:O01DkvYl
ID:F/Segfmsは暇すぎて可哀想
236名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:42:10.43 ID:RnMIZh0+
絡み234
言い合いするだけしておきながら、最後はおちゃらけて捨て台詞吐く人は好きじゃない
自分の事は正当化してなおかつ棚に上げて、真面目に話して馬鹿みたーいとか平気で言っちゃう人
リアルにいるババアを思い出してイラッとした
237名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:46:57.51 ID:Fq8LnDFd
うわー、遠回しな書き方するねー
こっちもトメ思い出してイラッとしたわ。
238名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:49:22.45 ID:wXBb3DKE
>>237
何このよくしゃべるうんこ
239名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:49:58.67 ID:pH1cW/CS
遠回しではないよなw
240名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:52:51.22 ID:RnMIZh0+
>>237
レスしたかったわけじゃないから絡みのやり方に従っただけ
ちなみに、これはレスね
241名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:56:24.00 ID:vtM3PJzV
育児と家事と仕事で疲れてるなら早く寝ればいいのに絡みでやれって自分が乗り込んで来てるしw
余裕があってここに来たなら小人閑居し不善為すって言葉ぴったりだねー
怖い怖い
242名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:56:56.73 ID:MnIzE7GU
>>237
あんた友達いないっしょ
243名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:59:34.98 ID:Fq8LnDFd
>>240
絡みなんだから直接絡んでくれたらいいのに。
それすらいやなら絡んでこなくていいよ。

別に正当化してふざけて逃げようとしたわけじゃなく、
おっしゃるとおりで、直接乗り込んでご高説を垂れに来た人じゃないなら
文句はないので、私が間違っておりました。
反省して、真面目に書いてみました。
244名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:06:10.28 ID:vVfNZm9G
あぼん推奨なの?
245名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:20:22.05 ID:boTaCCf8
しんどいとか行ったことないけど、こんな人ばっかなの?
だったら行かない。
きもい。
246名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:21:22.26 ID:M2AXNGPN
真面目に書くと無駄な句読点を打ちながらランダムに敬語を書いちゃうポンコツ仕様に泣けた
247名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:35:19.06 ID:VxLkUxwC
妊婦愚痴629
全然いい旦那じゃない。気持ち悪いよ。
あんな変態と一緒に暮らしてるなんてある意味尊敬する。
248名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:36:12.58 ID:SzFzXT+1
初めてしんどい見てみたけど、うーん
子育てってしんどいもんだし、イライラすることもあるのが当たり前だと思うから別になんとも思わんな
思ったより旦那にイライラとか自分にイライラが多かったし、
自分を正当化しようとしてる人って少なそうだった気がするけど
子どもに暴言とかの辺は反面教師じゃないけど、自分の子重ねて絶対にやらないと思って帰ってきたよ
249名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:38:42.83 ID:0HttjC2w
>>248
ヲチ禁止でっせ。
250名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:42:51.40 ID:TQgJd5t0
>>199
あのスレは子供虐待レベルの人しか見ちゃダメなんだ?
こわー
251名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:44:40.18 ID:M2AXNGPN
>>248
ここは絡みたい人が絡むスレであって、正しいのは何かを決めるスレじゃないよ
あなたは絡む事がなかった、ただそれだけ
252名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:45:35.93 ID:SzFzXT+1
>>249
自覚無かった…
すみません
253名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:46:51.44 ID:qF1Lip6i
そろそろ例のわりとアレ、いる?
254名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:49:54.88 ID:TQgJd5t0
>>248
流れ分かってないくせに絡むなよ
ズレたこと言ってるぞ
誰もしんどい言うなとは言ってない
248が反面教師にしたっていう暴言母とか
一部の行き過ぎた人達に対しての話をしてんだけど
255名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:56:44.63 ID:M2AXNGPN
>>254
終わった話に絡むなよ
流れ読めてないぞ
256名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 04:49:27.91 ID:3PMdzEkq
てす
257名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 08:13:15.45 ID:br79NIYj
チラシ112みたいに「毒親話注意」とかするのはいい傾向だ
うざいって自覚ちゃんとあるんだね
258名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 08:35:04.17 ID:vVfNZm9G
>>257
配慮してくれてるのに上から目線とか…
うざいって自覚ないんですね。
259名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 09:27:18.29 ID:vNKKkFOh
キチママで何度も書き込まれるであろうコメを一足先に。
「夏休みに家族持ってる義弟呼んでるんだから当たり前だろ」
260名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 11:51:47.91 ID:RK6P49hs
ヲチと絡みってどう違うの?
スレで喧嘩し出して、迷惑だから絡みに移動しようってのは
明らかにヲチじゃないってわかるけど

レス付けてる相手が絡みスレ見てるかどうかもわからない状態で
一方的に絡みに書いてるのがこのスレのレスの殆どだと思うんだけど

それでヲチは禁止だよって注意されるのはあんまり見たことないし
基準がわからん
261名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 11:53:36.50 ID:qX6r2hmc
>>260
このスレで話題になったから見に行く=ヲチ
262名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:00:06.91 ID:3wHtMys6
ヲチ=ウォッチング=観察
ってことだよね?
わざわざ「○○見てきた」とか「初めて見た」とか書かずに絡めばよろし。
263名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:00:58.77 ID:T9RzaN57
ヲチ→往復禁止・ヲチ対象には触らないのが鉄則なので該当スレ住人の書き込みは不可
絡み→該当スレ住人のみ書き込み可

ほとんど守られてないけどね
264名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:02:30.66 ID:9Dyh4NRq
ヲチって凄い過疎ってた気がする。
265名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:25:52.95 ID:I0C++jHs
チラシ一枚頂きます。

何と答えるのが一番最善なのか分からなくて編

今週に私の誕生日がある。
赤ちゃんがいて九時就寝の生活なので、夫の帰りを待って何か出来るとしても小一時間程度。だからいつも通り家でご飯食べてお終いかと考えてた。
数日前夫から『誕生日の日に社内で大事な同僚の初ライブがあるんだけど行って来たらダメかな?』と聞かれ『え、勿論ダメでしょ』
と反射的に答えた。
ちょっと問答があったけど誕生日に子供の世話で終わって誰からのおめでとうも無く寝るのって淋しいと思ったのでやはり譲れなかった。

そして昨日は
『お前の誕生日のために会議も二つ程断ったから何処かに出掛けよう』と言われ
『え、会議なんて断れるものなの?』と聞いたら『本来断れるものじゃない』
『そこまでしなくて良いのに』
『ライブも断れと言ったじゃないか』
『ライブと仕事は違うでしょ』
『同僚の大切な初ライブだったんだ、心から応援してきていたんだ』

『じゃ初ライブの為に会議断って行くの?』と聞いたら『それは…』
と空気が重たくなった。

仕方ないので
『…じゃ近所の外にも席がある飲み屋に行こうか』
と答えたら嬉しそうだったけど、なんで誕生日に私が気を遣って夫の楽しい事しなきゃなんねんだよおおおおおおお
コッチは育児で疲れてんのに外食してもさらに疲れるしそもそも授乳あって酒なんか飲めねーし、
ただその日に『誕生日おめでとう』って行ってくれりゃ何も無くても良かったんだよ!

わたしワガママかな?
よく分からない、何と言えば良かったんだろうか。
266名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:27:31.76 ID:I0C++jHs
ああ間違えたー!
すみませんですorz
267名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:30:52.27 ID:I0C++jHs
>>265は誤爆なのでスルーして下さい。ごめんなさいでした。
268名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:32:24.76 ID:RK6P49hs
はーなるほど
「私○○スレの住人だけど、最近スレの主旨がおかしい」←絡み
「○○スレは変な人が湧くからよくチェックしてる」←ヲチ
って事か

スレの性質によっては区別がつきにくい事もあるだろうけど
なんとなくわかりました、ありがとう
269名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:51:21.76 ID:VXt7xhfh
いくつなのか知らないけど誕生日ってそんなに祝って欲しいもの?
子の誕生日は予定いれないで欲しいけど自分のなら別にいいじゃんと思ってしまうわ
おめでとうって言って欲しいだけなら出勤前でもメールでも電話でもいくらでも言ってもらえるじゃん
270名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:51:58.67 ID:5J8V0lC6
絡みに誤爆してることだし、スルーせずに絡んでおこう。

>>265
それそのまま旦那に言えばいいのに。
よくこういう愚痴見かけるけど、言わなきゃわからんでしょ。

まあ、奥さんの誕生日より友人のライブとやらを優先しようとする人間に、
何か期待するだけ無駄そうだけど。
271名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:58:29.89 ID:loMLOCjf
ってか子どもと一緒に小一時間あるなら充分じゃない?
子どもが寝た後に夫婦でゆっくりお祝いする時間だってあるんだし

まぁビンゴ大会やカラオケ大会をやるってんなら別だけどw
272名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:15:44.46 ID:w46ylLNN
あんまり育児関係ないしなあ。
家庭板向け?
273名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:17:37.79 ID:25MKCrEo
>>265
よくわからないんだけど、その外にも席がある飲み屋は子連れで行くの?

274名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:19:58.40 ID:YyQdQFQM
子の誕生日かと思ったら自分なの?
275名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:24:35.43 ID:w7wmSGZk
>>268
多分分かってないと思うから半年ROMれ
276名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:27:55.10 ID:pUC/+LNQ
まあ気持ちの問題を言いたいんだろ。
何かしてほしいわけじゃないが、最初にライブありきになってた
夫の思考に文句があるのであってパーティやってほしいわけじゃないだろ。
意地悪な考え方する人多いねw
277名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:31:10.24 ID:7oqFSZm4
>>276
でも後半は誕生日を優先させた夫の気持ちを蔑ろにしているけどねw
正直ウザーだわ
278名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:32:43.80 ID:pQb6o6gd
別にウザかろうが何だろうがただのチラ裏だから
本当に暇人多いね
279名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:34:42.12 ID:FKG10IOL
>>277
ええ?会議投げてきた夫を「アタシのために素敵!」と思える人なんですか?
280名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:36:31.64 ID:AXDDkGao
正直ここに誤爆しなけりゃここまで絡まれるような話じゃないかと。もっとヒドいチラシあるし。運が悪かった。
281名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:38:39.67 ID:D2+nE4K9
>>279
いやそれを言ったら心から応援してる大事な友達のライブを断って素敵!と思えるのかと…
282名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:44:52.99 ID:ouIy0Yor
心から応援してる大事な友達のライブなら、事前に嫁に根回しくらいしとけよと思うわ。
数日前にライブが決まったわけじゃないだろうに。
旦那はまさか反対されるなんて思ってもなかったんだろうな。
283名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:45:21.07 ID:9Dyh4NRq
素人のライヴなんてどうでもいいw
284名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 14:01:26.74 ID:13nRSMJK
誕生日なんて毎年あるじゃん。
285名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 14:09:35.12 ID:I0C++jHs
すみませんすみません、
つまらない事を書いてしまい、、
当初の気持ちは>>276に書かれた通りですが、でも書いたら物凄くスッキリして、先ほど、同僚のライブへ
行っておいでとメールしました。
本当に>>284の通りですね、今年は普通に過ごします。
286名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 14:11:45.48 ID:5J8V0lC6
チラシの155、何あれw
自意識過剰だな。
なら本物のチラシにでも書いてればいいのに。
287名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 15:05:11.23 ID:9hZGjGwF
>>286
同意。ここをどこだと思ってんだろw
288名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 15:08:30.05 ID:qtJd0LEI
マザバ173
他力本願すぎだろ
そんな人そうそういるかってんだ
289名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:20:58.86 ID:VxLkUxwC
>>269 同意
当日は軽くおめでとうって言ってもらって、食事とかお祝い的なことは
前後の週末でいいじゃん、って思う。
290名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:23:55.81 ID:d6q3Yl24
>>286
まぁ身バレの心配だろうねw
さすがに自分の吐き出しテキストに価値があるとは普通の人なら思わないよ
291名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:24:33.04 ID:cZkqSDHY
人生疲れたよりしんどいスレが酷いとレスがあったけど今日の人生疲れたのランランルーはしんどい以上に酷い
292名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:26:34.50 ID:vVfNZm9G
終わった話だよ
大した事書けないくせに無駄にしつこいのね
293名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:27:52.71 ID:vVfNZm9G
>>292
アンカ抜け、>>289
294名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:05:01.30 ID:MnAC3PGS
終わった話で悪いが記念日等の平日スペシャルディナーは
赤ん坊連れて外食するくらいなら出前の寿司が最強だと思う。
万が一、夫の帰りが遅くなっても冷める心配もないし母も食べやすいし。
295名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:09:30.15 ID:qveupD9w
今寿司とか喰いたくないな
296名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:10:32.18 ID:Q4/SjTfD
配達後数時間経った寿司を夫に食べさせたくはないな
冷蔵庫に入れるとシャリが冷えておいしくなくなるし
297名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:21:49.52 ID:cZkqSDHY
>>292
大した事書けないのに性格悪そう
298名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:21:56.74 ID:20ZtWeyu
寿司食べると母乳がまずくなるから子が飲んでくれなかった
299名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:22:15.25 ID:EaB76EU4
まあ、ケータリングが寿司かピザくらいしかない地域もあるだろう
あ、家でお寿司屋さんが目の前で握ってくれるやつならお願いしたいわ
300名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:41:03.81 ID:2iNq3pl8
便利な都会に住んでてもそういうサービスを使える金がなきゃねw
そういうの知ってるのよオホホで上品ぶったつもりか?w
301名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:43:21.16 ID:yOvWMmt3
>>242
私の友達はあなただけよ
302名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:55:15.28 ID:UwgnG4y9
色んなスレに沸いてる、すぐ障害児認定してくる人
かわいそうな人なんだろうなと思う
303名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:23:13.72 ID:ule7fSLj
>>299
うちの住んでる所そんなに田舎じゃないのに、宅配はピ○ーラか銀○皿 しかないよw
ワロエナイorz
304名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:30:47.35 ID:Ad7DTjIU
あ〜 だめだ。
盗んだバイクで走り出す〜が頭の中でリピートし始めた。
305名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:44:08.35 ID:eJ2aiLu+
>>303
そういう地域には普通のお寿司屋さんの出前が無い?
306名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:45:36.64 ID:u5cg5VMV
      o、_,o
       o○o⊇
       /___/|
      γ,-/|  ̄ ̄/耳
       | |(),|_| | |/二)
       ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  盗んだバイクで走りだす
−=≡    (    /_
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し'
307名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:45:48.05 ID:AXDDkGao
そば屋を忘れてませんか。
308名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:48:27.86 ID:I0C++jHs
誕生日の話の>>285ですが、ライブ行ってきていいよとメールしましたが、結局会議とライブが重なってるのでライブには行けないという事でした。

当日は外食もしないし、わたしは何も用意できないと言ったので、何も気にすることなく普通に過ごせそうです。
誤爆でスレチですがここでスッキリして意見も頂き冷静になれたおかげで、滑り込みで寛容なメールが出来て良かったです。
すみませんでした、有難うございました。
309名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 21:31:08.53 ID:DuKZWcZS
じっくり
同時に3つぐらい質問きてるのにアンカーつけない回答者なんなの
310名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:08:35.10 ID:5SCJM/Ow
>>308
赤ちゃんが1日かけて祝ってくれるさー
前倒しで、ハッピバースデー!
311名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:10:57.46 ID:EaB76EU4
>>308
なんかおいしいものでも買って、子が寝たら一人でゆっくり食べればいいよー
お誕生日おめでとう!!!

>>300
ひねくれてんなw
312名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:13:06.29 ID:4ejFjMiV
一瞬ここチラシかと思ったww
313名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:35:29.47 ID:VXt7xhfh
>>306
乗れしwww
314名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:38:15.44 ID:V6BespY3
キチママのBBQさん、
なんで義弟が悪い、義弟に直接文句を言え、のアドバイスは総スルーなんだろう。
315名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:44:00.60 ID:rA8E859e
>>314
そりゃ義弟嫁が嫌いだからだ
そして義弟が好きで好きでたまらないからだわー
316名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:55:09.20 ID:fXhMb8NH
「スレ住人にこういう風に言ってもらいたい」って結論ありきで
スレに乗り込んでくる人って、みんなあんな感じだよなー

キチママスレだと、BBQの人は「義弟嫁が悪い」という意見を
出してもらいたい一心で、あの手この手と言い回しを変えてると

今来た「1歳の子供を託児所に預けるのは」の人も同じだな
あの人もきっと「預けるのは非常識」って意見が出るまで粘着するよw
(そしてそんな意見を出す人はいないので延々続く)
317名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:58:36.62 ID:AXDDkGao
このスレもたまに、他スレで揉めてて、自分の味方探しに来る人いるよねw
318名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:07:43.28 ID:AT5p3w8r
自分探しはしょっぱい
自分の味方探しは酸っぱい
319名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:31:35.89 ID:b8GCk3zz
チラシ185
そんな時代、とか遠い目して何言うのかと思ったら、気持ち悪っ
娘の初めてのチューは俺が!とか意気込む旦那もキモイし、その前に私が!の185もキモイ
極めつけに実母とか
あの改行も嫌だし、判明!って言葉使うのも嫌だ
なんで改行とか、ある特定の言語使う人ってウワァーっていうのばかりなんだ不思議
320名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 01:47:50.78 ID:ush1jJB3
>>319
その特定の語をNG入れたら捗りますよ。
321名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:17:30.57 ID:jocXUFgC
NGワード指定出来るアプリじゃないんだよなー
322名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:55:25.70 ID:qr5Ga1Ay
もう流れてるからこっちに書くが
2歳〜3歳スレ

>園をお休みしました
って「園」としか書いてないのに
保育園と決めつけてどうこう・・・トメトメし過ぎじゃないの?
323名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:39:26.17 ID:ednFJIzx
2〜3歳だからそう思ったんじゃないのかな?

たくさんスレが分かれてて年齢に応じたスレがあるから、年少さんなら年少スレにかくのかと。
私自身、幼稚園に入ったらスレ移動したのでそう思うけどなあ。
324名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:47:47.95 ID:4gF0wk1y
自分はまだどっちも見てるけど、幼稚園だと今はどこも夏休みだから
「風邪で園を休んでる」というなら保育園だと思うかもね

突っ込まれた人のお子さんは幼稚園でも保育園でもない所に通ってるっぽいかな
なんか含みを持たせた言い方してるけど
325名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:02:51.99 ID:a9J5ZgLK
まぁでも熱が出てるからって欲しがるままにアイス与えてたら、治った後も当然子供は欲しがるわな。
「病気の間だけ特別だよ」って言い聞かせが可能な子ならいいけど、そうでないなら後々のことを考えて病気だからって与えすぎないように気を付けないと。
326名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 10:16:27.78 ID:gRmcEVX2
新生児569
乳の詰まりで救急に行くって…
327名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:05:09.82 ID:9QcY/SFx
じっくりの一歳児託児所の話とか、以前あった幼稚園にブランド服&かわいい髪飾りを
付けてきて気に食わない人とか、とにかく誰にも迷惑かけずにお金で解決しているのに
気にいらない人がいるんだなーと思う。
328名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:55:18.03 ID:zCzX3JH6
チラシ217
ひとつひとつは仕方のないことかもしれないが、まとめてみるとさすがに無計画というか無謀というか
329名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 13:32:27.55 ID:vjPwuvc2
>>326
しつこいな気持ち悪いって言われてたよ
330名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 13:38:13.97 ID:d42GTLve
>>329
言われてたね
でもあれ私じゃないんだな
331名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 13:46:59.08 ID:jDxzNcNa
赤ちゃんグッズスレ
あのスレには珍しく久々に少し面白い
332名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:40:30.63 ID:1zhzlCH0
>>330
救急医療崩壊の一端を見た、と思ったよね
333名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:10:09.18 ID:lqwiuCd1
>>331
相談直後から香ばしかったので生暖かく見守っていたよ
何がなんでもビーズクッションわろすw
334名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:20:27.79 ID:UpgM/rp9
ビーズクッションでの授乳はかなり楽だったから分からんでもない。
でも上で赤ちゃん寝かそうとは、バカとしかいえないなぁ。
窒息するだろJK
335名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:31:50.04 ID:jvkoeAKx
でもあの流れ見て思ったけどみんな床で寝てくれる赤ちゃんなんだな
うちは抱っこしたままじゃないと駄目だったから
まさに無印のビーズクッションで寝てたわ
横だっこじゃなくてカンガルー抱き?だったけど
二歳になった今は勝手に座ってまったりしたり昼寝してるw
赤ちゃんを直接ビーズクッションに寝かせる訳でもなければ問題なさそうだけど
ただ立ち上がるのがしんどいのと暑いのには同意する
あと相談者の空気の嫁なさもw
336名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:01:46.93 ID:4gF0wk1y
無印ビーズクッションにカンガルーで寝るのも想像したらやっぱ怖いよ。
寝てる間に赤ちゃんがずり落ちたらどうするんだろう、とか想像しちゃってさ。

しかし乳児事故防止では普通のクッションを横に置くことですら絶対タブーなのに、
元スレどんな使い方しようってんだgkbr
長座布団じゃダメなのかよ
337名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:04:08.12 ID:97CuOK1V
ビーズクッションなら顔を押しつけても呼吸できそうな気がするんだけど無理?
338名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:13:15.69 ID:4gF0wk1y
今、無印ので試してみたけど無理絶対むっちゃ苦しかったw
339名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:14:03.84 ID:97CuOK1V
そうか。すまぬ。
犠牲になってくれた338に敬礼。
340名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:15:19.47 ID:jDxzNcNa
>>337
今やってみた
通気性が悪いと聞いていたわりには頑張れば息できたが、数回でかなり苦しくなった
これは子供だったら氏ぬわ
341名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:16:02.17 ID:jDxzNcNa
う、二番煎じでしたスマソwww
342名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:29:26.22 ID:97CuOK1V
>>340
ありがとう。あなたの犠牲にも敬礼。
343名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 19:49:18.35 ID:61oZDXK4
クッション系に顔押し付ける実験・・・自由研究になるかも!
344名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 20:41:58.76 ID:qGDcMhHD
ニュー速前スレの1000

「性癖」っていうのは「嗜好」とか「趣味」と同じように他の言葉と込みで
使う言葉だから、単独で「あの人は性癖がある」みたいな使い方は
おかしい、と指摘されてるんだろうと思うけどな

たぶん「性(に関する変態的な)癖」みたいな意味だと思い込んでるんだろうけど…
345名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:22:15.31 ID:9+LbGgUh
そういや、知り合いと話してた時に「ありゃ、性癖だね」って言ったら
エロいと返されたことがあったな、別にエロい話してたわけでもないのに
「性(に関する変態的な)癖」と言う意味に勘違いしてる人は結構いるのか?
346名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:23:36.09 ID:2UooO6ji
たくさんいる。フェチズムの意味をはき違えていたり。
347名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:24:43.30 ID:JFfdPb4H
>>345
wikiに誤用まで載ってるから多いんだろうね。
348名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:34:21.50 ID:55KBma4p
保育園児を見守るの214
30代馬鹿にすると怖いよ〜w
でもああいう帽子を被るのは、30代でも何か一つ壁をのぼった人って感じがする。
349名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:35:46.20 ID:eh8xuwI1
0歳児のガルガル話。
産後数ヶ月経ってもガルガルしてる人は、単にその相手が嫌いなだけだと思うんだが…。
そもそも、ガルガルってホルモンバランスが崩れて
いつもはイライラしないようなことにムカついた時に
あれおかしいなーガルガル期だからか?って思うんだろうに、
何でもかんでもガルガル期ですまそうとするのがイヤだ。
350名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:36:55.13 ID:2UooO6ji
>>349
そのスレ住人じゃないけど分かるw
ただの育児ストレスだよね。
351名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:49:33.83 ID:L8qlUsUr
キチママのニーキュッパの話題
私もあの言い方もやっとする。
子どもを物のような言い方で会話してるからなのかな〜、何か言葉ではうまく言えないけど。
叩かれてるから言えないけど、そんな言い方する母親は嫌だわ。
352名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:03:02.15 ID:T3K0CpKk
1歳児
こういうレスはキモくて虫酸が走る。

[304]名無しの心子知らず [sage] 2012/08/07(火) 01:19:06.10 ID:TxbDZxRu
>301

>301がそうやって美味しいもの沢山作ってくれてるおかげで
お子さんが流し台に手が届くまでに育ったんだよね。
>301は自分で自分を褒めてあげて。
明日は今日よりニコニコできますように
353名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:10:17.77 ID:MkfArj57
そういうのはヲチでやればいいと思うの
354名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:17:56.75 ID:2UooO6ji
>>352
なんでレス引っ張ってくるの?
>>1
355名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:23:46.22 ID:o1KZAvUJ
チラ269

そもそも小1の娘さんには難しいという自覚ありで連れまわしたのだから
なんであんなに酔った感じで書けるんだろ。何のねぎらいもしたくないなぁ。
親の見栄とか知的コンプとか透けて見えて嫌な感じ。
理解できずとも娘さん楽しかったみたいなんだからいいじゃん。
あんな心持ちで子供育ててたら、いずれ親の心を感じ取ってお子さんが萎縮したりしないんだろうか。
356名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:24:18.99 ID:vjPwuvc2
>>352
個人的にはそのレスよりも>>352のような人間の方が虫酸が走る。
357名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:30:32.28 ID:A9gDGCMe
>>352
味方いなくて残念ね、ついでに赤くしてあげるw
358名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:32:36.04 ID:fdnaNPHP
>>355
何年か後に身になってくれればいいなウフフ・・でいいのにね。
楽しかったんだからいいじゃない。すぐに結果がでないと納得できないんだろうね。
359名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:32:48.11 ID:KwQwHWKh
>>355
269みたら3ヶ月って書いてあったw
268だよね?楽しいだけじゃ駄目なんだろうなあ、あの人にとっては
でもレベルがあってないって分かってるのに連れてって、何期待してんだろうね?
360名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:42:05.38 ID:RO8gas1N
>>359
>269みたら
>269みたら
>269みたら
>269みたら
>269みたら
361名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:43:34.47 ID:KwQwHWKh
失礼しました
362名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:30:36.01 ID:o1KZAvUJ
私も失礼、チラ268です
363名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:34:00.03 ID:ACNwukBg
>>351
あくまで、2980という数字をネタにした言葉遊びでしょうに
それを子どもが物扱いされていると取るなんざ、
野暮なお人だねぇ
364名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:50:47.29 ID:L8qlUsUr
>>363
言葉遊びって言えるあなたすごいわ
365名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:51:40.29 ID:5pMWT4m6
>>364
いやあんたがすごいって。神経質。
366名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:57:14.99 ID:2axlP9S7
お買得は私もちょっと嫌だ
周りにいたら、故意に避けるほどじゃないけど親しくはなれないだろうなって感じ
367名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 00:17:09.80 ID:tobo/rc6
別に子供に対していってるわけじゃないじゃん
2980っていう数字そのものに対しての発言でしょ?
368名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 00:19:14.40 ID:CtZyHEfT
ニーキュッパのエピソードをなんとなく嫌じゃない感じにするとしたら
野原ひろしが酒の席で『もううちなんか子どもの出生体重までにーきゅっぱ
庶民まっしぐらだよぅ〜』って愚痴で言わせるくらいしか思いつかないなー。

シラフでそれ言っちゃう女の人に直面したら・・
下品とかまでは思わないが、あんまし賢くなさそうだな〜って苦笑しそう。
正義スイッチ入って通報し、誤解とわかったら暴れるとこまで熱くなれる案件とは
到底思えんわ・・
369名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 00:39:01.27 ID:njqATzgZ


どうがながいAA予定地
370名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 00:40:30.29 ID:V7SQ1SRp
その後の報告者

「友達が重度のうつ病と人格障害だったので、少しはうつ病についての知識はあるつもりではいた」
「子供と主人と過ごす毎日がとても楽しくて幸せだったので、異変に気づいていながら何もしてあげられなかった」

…怖いよ…自分の「毎日がとても楽しくて幸せ」なら
夫がいきなり泣き出したり真っ赤な血便してても平気と思えるもんなの?
371名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 00:56:53.47 ID:weBgfrrI
鬱気味&血便でおかしい旦那の異変に気付きながらもスルーして手取りが13万から26万になってシアワセ☆ミ
とか書きこんでる人が842さんを見習いますって言っても説得力ないわー
そして842はいいこと書いてるし良い方向に向かってよかったなとは思うけど誤字大杉
372名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 01:44:52.91 ID:F/CpLb+U
>>369

ほらよっ
_人人人人人人人人_
>わりとどうながい<
 ̄YYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |
     |
     |
     |
     |
     |
     |∧
     /
373名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 02:35:45.33 ID:w6LhjvzI
>>351
あんたは川から拾ってきたのよー!的なノリじゃん
頭固いなぁ
374名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 06:55:07.00 ID:3Q4MR6/F
うちは3090gだからサンキュープライスだな〜とか考えてたらプロアクティブの歌が脳内エンドレスリピート
誰か責任とってくれ。
375名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 07:16:37.45 ID:t66UjDOl
もし子供が3000gとかで生まれたら
親しい仲間内になら「3千ポッキリ!www」とか言いそうだけどなあ

私も百貨店のおもちゃ売り場で買われてきた子らしいけど
今はそんな冗談も言えないのか
376名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 07:40:48.05 ID:qzmCERRI
百貨店で売ってたなんて良い商品ね。

私は○○川の橋の下でダンボールに入ってたそうだw
隣の猫とどっちを拾うか迷ったけど一匹も二匹も変わらんと両方拾ってもらったそうな。
377名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 07:42:37.47 ID:SXYXO9ok
チラシ289
良いところだけ〜っていくら義親戚に対してとはいえ、謙遜になってないような…
A男が実兄とか、自分の実家の誰かならともかく、親戚なんだし
378名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 07:58:51.87 ID:9lviQgQL
神経質に下品下品下世話下世話言う親がいる家庭より
拾ってきたんだぞーwとか2980gのニーキュッパベイビー!wとかユーモア言う親がいる家庭の方が
単純に毎日おもしろそうだ

379名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 08:21:33.28 ID:3Q4MR6/F
>>377
なってないね。
遠回しに悪口言っているようなもんだと思う
380名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 08:26:04.54 ID:yIn1VLk3
警察への説明にタメ口とか草生やしちゃってるところが下品というかDQっぽいとは思う
381名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:02:09.75 ID:klZsglDH
嫌い568
子どもは母親とのお揃いとか喜ぶから、別に強制とかじゃなく
普通に喜んできてると思うんだけどなあ。
うちはほっこりではないけど、ある程度シンプルな服を子供も好む。
その理由は「ママみたいな服がいい」とのこと。
雑誌で見かける様なほっこりさんを憎むのは勝手だが、
母親がひとりで楽しむために他を犠牲にしている!と思い過ぎ。
382名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:16:14.48 ID:PnT/il4E
他の人に対して数字合わせのにいきゅっぱはいいけど
橋の下での冗談は本人に対してだから違うと思うし
個人的に嫌だ。
383名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:49:45.58 ID:YXN+py1M
チラシ310

あの程度で虫話注意って書かなきゃダメなの?
単にムカデがいたって字面見ただけで気持ち悪いって…

チラシだったか絡みだったか忘れたけど、
放置子?のかわいそうな話読んで凹むから
かわいそうな話注意って書いといて欲しいって人もいたけど、そこまで繊細な人は
2ちゃん向いてないと思うわ。他人にどこまで要求するのかと。
384名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:27:25.79 ID:jbUpPIlF
活字程度でガタガタ言うようじゃ、2chどころかネット自体向いてないよね。
普通のブログで突然虫画像やカエル画像あったりとかあるし、育児ブログでも
汚い食べ方してる子供や中には排泄物載せたりする人もいるみたいだし、
どこで何にぶつかるか予測できないもん。
385名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:48:26.23 ID:L3DFCg1N
だよね。
育児してると虫だの子供の●だの日常茶飯事な出来事なのに
文面だけでガタガタいう人はネット向いてないよね。
386名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 15:00:04.31 ID:Q5G+e69O
>>383
ちょっと! ムカデって書くならちゃんと文頭に「ムカデ注意」って書いてもらわないと!
ムカデって書いてあるのを見るだけでムカムカでになっちゃふじこー!
387名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 15:39:28.80 ID:Kzt/18Vs
じっくり899
原発のくだりイラネ
そしてどこに気の持ちようって要素が?って感じの
恵まれた甘ちゃんの自分語りにしか見えないw
388名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 15:47:18.86 ID:riddRMiA
「私の恵まれた避難生活を、長文で自分語りするからね」
まで読んだ。
他の人の経験談は、相談者にとって大なり小なり役に立ちそうなのに、あの人のだけは全く関係無いと思ってしまう。
389名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:45:32.51 ID:IC5OGEH0
>>387
実際原発避難者、移住者は恵まれた環境の人が多いからね
中には一生懸命実家や義理実家に奉仕してる人もいるがほとんどは恵まれた環境にある人
390名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:47:15.46 ID:eUg44wit
じっくり書こうとしたら既に書かれてたw
激しくうぜぇぇぇぇ!!
てめーはチラシにでも書いとけ
391名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:47:12.93 ID:ZxWZAF29
被災者に厳しいなぁ
392名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:08:11.92 ID:eRNDSkd7
>>359
ヲチ禁止
393名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:32:18.15 ID:61OrPG7Z
>>389
そういう書き方には賛成できない
394名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:52:20.65 ID:qzmCERRI
兼業ママの997
一馬力で十分、子育てや趣味の時間を沢山とりたい
自分も夫も働くことを望んでいない、単純に仕事したくない、などなど
働ける状況だけど働かない人の理由なんていくらでも思いつきそうだけど…。
想像つかないくらい仕事というのは自分にとって当然の事ってことかな。
395名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:57:07.28 ID:toc2KWg9
個人的にはムカデより痛んだバナナ色の膝の方がグロい
396名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 19:00:53.02 ID:OlARY09E
大体じっくり899は被災すらしてない自主避難者じゃん
そりゃあ優雅に避難生活()できるよね
397名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 19:02:37.97 ID:oyaNbfRk
>>391
え、あの人被災者なの?
398名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 19:03:35.33 ID:IC5OGEH0
>>393
誰にでも噛み付くのも賛成出来ないよ
キノコはまぁ調べたらわかりますよね
399名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 19:04:32.72 ID:2lmiDHWz
>>394
何事にも柔軟な考えが必要だよね
自分はどちらかといえば何故働くの?派だ

もちろん人それぞれ理由があるからだって事はわかっているけどね
997みたいに働く事が当たり前!と思える程やりがいのある仕事を見つけてこなしている人は素直に羨ましいわ。
400名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 19:05:33.60 ID:IC5OGEH0
>>396
被災はおろか汚染地でもなさそう
避難が必要ではない県
401名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 19:47:41.73 ID:mIW5thw/
>>394、399
そういう人がいるのは知ってるし専業sageとかじゃなくて仕事大好きでもない。
ただ仕事より育児が好きだし大変だけど辞める度胸がないから
特に事情もなくて394にあるような理由だけで仕事を辞められるのが素で不思議なんだ。

他人について何でそんな事できるのかわからないって思う事ってあるでしょう?そんな感じ。
同じように現状専業でもやっていける私がキャリアの為でもなく育休や時短を使ってまで
仕事を続けるのが理解できない人がいるんだろうってこともわかる。
402名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:07:12.90 ID:OZn7Rwjb
>>401
>394にあるような理由だけで仕事を辞められるのが

>>394は「働ける状況だけど働かない人の理由なんていくらでも思いつきそう」って書いてあるよ
394に書いてあるのは、続けてる仕事を辞める理由ではなくて、元から働いてない人が働かない理由だと思うんだけど
403名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:19:29.06 ID:w6LhjvzI
>>401
ってことは度胸があれば辞めるの?
度胸云々ってほうが不思議だw
で、度胸があって辞めるのなら、その理由は何?
そして394の理由が、特に事情がないという解釈になるのも不思議w

自分は働いてるけど
働かない人の理由についてそこまで疑問に思ったことないな
404名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:26:43.64 ID:riddRMiA
>>401
>特に事情もなくて

って>>394は充分な事情じゃないの?
そしてみんな度胸うんぬん関係なく、結婚や出産を機に退職するんでしょ。
それがなんで理解できないのか、それこそ理解できないわw
405名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:34:59.06 ID:61OrPG7Z
>>398
ごめん、よくわからない。
406名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:42:45.86 ID:ZxWZAF29
>>397
あーごめん読み飛ばしてた
407401:2012/08/08(水) 21:59:13.06 ID:mIW5thw/
私の考える事情って言うのが一般的に夫が無職になっても納得されるような事情なのかも。
世の中専業主夫になる人もいるけどやっぱり奥さんが家族を養えると言っても
394の理由くらいだと理解できない人は多いんじゃないかな?

それと同世代で結婚を機に転職した人はいても専業になった人は周りに一人もいないし
自分の会社に限っては妊娠を機に退職した人もやはり同世代の知ってる人ではいない。
そういう環境のせいもあるのかも。

ただ困ったらいつでも家族を養える職につける資格や能力があったら困るまで働かないよ。
仕事大好きってわけじゃないから。
408名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:04:29.12 ID:63lnpBKe
うざいな
409名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:05:54.29 ID:o2dyOkhL
世の中には
「産休育休とって仕事続けるのが当然でしょ?」って職場と
「産休?育休?んなもんはねー!子供産むなら辞めろ!」って職場があるのさ。
私の働いてたとこは出産=退職が暗黙のルールになってたのでギリギリまで働いて辞めた。

「辞めちゃったの?勿体ない」とか言う人もいたけど、そういう人は産休取れるとこ勤めてるんだろうな。
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか、と返しておいたが。
410名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:06:18.32 ID:i2GixlOH
発達不安吐き出しスレ878
具体的な対処のレスも無く、相談者を不安にさせるだけさせて他のアドバイザーのケチまでつけるカス。
本当に「え?」からの書き出しのレスってマトモなのが無いわ。
411名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:07:12.04 ID:NOUzSe2O
>>407
夫が無職になっても、すぐに路頭に迷うような経済状況の人が、実際少ないんじゃない?
今の30〜40代ぐらいって、親がバブル時代にバリバリ働いてた世代だから、
実家が普通の庶民でも、そこそこ蓄えがあったりしてさ、
うちもド庶民だけど、夫が無職になっても子ども二人余裕で大学までやれるぐらいは
生前贈与?相続?やらなんやらで、既にもらってるし。
412名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:17:36.37 ID:hoWnpmAn
>>411
それは純粋に羨ましいな
ある程度お金の心配がないっていいな
413名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:19:29.91 ID:qzmCERRI
>>407
394の理由で理解できないとなるとそれはもう自分の想像外だから納得出来ないとしか言いようがないよ。
実際、そういう理由の人はいるし、それが出来る環境の人もごまんといる。
414名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:20:24.48 ID:ntJxhvf6
>>411
いやいや、それは庶民ではないよー。
庶民の生活して、その分を親がしっかり貯蓄してくれたんだよ。
うらやま。
415名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:24:42.54 ID:cospvpki
>>411
それはどうかな?
子の年齢にもよるけど夫が突然働けなくなっても問題なく大学まで出せる家は少数派だと思うよ。
夫が突然働けなくなる事自体レアケースだとは思うけどね。
416名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:29:51.45 ID:NOUzSe2O
>>414
そう言われればそうなのかな。
でも晩ごはんが大豆炊いたのとご飯だけとか普通にあったから、子どもの頃からうちは貧乏だと思ってたし、
節約だったとしたら、ちょっとやり過ぎって気もするw
417名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:31:39.09 ID:0MxrKMyc
無職になっても二人を大学余裕で出せるって1億位?
お金持ちは本当の庶民の暮らしぶりなんてご存じないんでしょうw
418名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:42:03.91 ID:+u47yjgJ
>>416
ただあなたのお母さんがダラだっただけでは?
419名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:44:29.90 ID:cospvpki
>>417
子供の年齢や地域でだいぶ違う。
二人とも小学生以下で中学は公立が荒れてたら私立って人が多い地域だとエラい事になる。
上は大学在学中で下は公立高校生、志望校も何となく見えてるとそんなにキツくない。
420名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:47:02.35 ID:PnT/il4E
>407も>416も世間知らずなくせに常識論ぶってるだけじゃん
自分の常識は世間の非常識だって知れてよかったね
>416はただ食卓が貧しかっただけで経済的には超余裕があったんだよね
全然普通じゃないw
421名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:50:41.63 ID:63lnpBKe
他人の家庭の事なのに、理解出来ないとか想像出来ないとかなんなんだろう
お前が理解出来なくても何にも不都合はないだろっていう
他人の家庭の事なんだから理解も想像もしなくて良し
422名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:57:04.56 ID:w6LhjvzI
>>409
えなり乙
423名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:01:34.06 ID:JSxe6thj
育児が理由で働かないってそんなにおかしい事かね?
私は、二度とない乳幼児期を自分の手で育てたいと思うから働かない。
仕事してても育児はできるかもしれないけど、
私は二つの事を全力でできない人間だからどちらかが適当になってしまう。
仕事を手抜きするのは無理だから、結局家事育児がグダグダになるのが目に見えてる。
完璧に両立できる人もいるんだろうけどね。
資格持ちだから、子供に手がかからなくなったらパートくらいするけど。

てか、育児に専念できない環境なら子供産んでないわ。
424名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:02:19.52 ID:ntJxhvf6
>>422
ふいたw
最初読んだ時は何とも思わなかったのに、もうえなりでしか再生できないw
425名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:16:55.96 ID:oyaNbfRk
>>423
堂々とそう言えてうらやましい。
私の職場は、出産理由の退職なんて前例がなくて、ものすごく驚かれた。
変な言い訳しないで、あなたみたいに、堂々と、自分で育てたいんですって言えばよかったな。
426名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:22:14.33 ID:jbUpPIlF
>>423
私も全く同じ考え。自分が母親にそう育ててもらったから乳児〜小学校低学年ぐらいまでは育児に専念しようと決めてて、
その分、独身時代に節約節約でしっかり貯金してた。

初めての寝返りとか掴まり立ちとか可愛い瞬間、見逃したくないよね。
1歳2歳ぐらいになると「そろそろ働かないの?」なんて友達に言われたりしてたけど
その頃になるとできるようになる事も言えるようになる事も日替わりで、ますます見逃せない。
427名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 00:20:54.79 ID:KKt9pQu/
おかいつ479
りさ姉より年下をアピールしてるようにしか見えない。
若ママ☆は可愛いと思ってるのかもしれないが、自分でアピールするのはイマイチだよ…
若めはいいけど若すぎは叩かれる要因にもなるのに。
428名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 06:28:27.08 ID:UAbynxZn
食物アレ768
何やってんだか、まず主治医に相談だろ。 2chで意見聞いて決めるって馬鹿親w
ネット依存性ェ
429名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 09:02:44.15 ID:ie5qfCDc
チラシのムカデのID:F/CpLb+Uにワロタw
人のチラ裏にいちゃもんしかつけてないw
430名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 09:57:41.90 ID:1EEgFQ5q
>>429
チラシ382の
>気持ちわるいなら見なきゃいいじゃん。
>近寄らなきゃいいじゃん。
はチラシ310の書き込みにも言える

そしてここの>>372だったw
431名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:08:20.63 ID:sgIjjFPm
パートタイムママン

高学歴の身内自慢ババも確かにイタイけど、それに反応してる人も学歴に敏感な人なんじゃないのかと…。
早稲田ダンナ自慢とか、ババと同レベルの応酬…。
139の返しもわからない。それ相手のダメージになるのか?
432名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:12:01.72 ID:mOtGl0Wy
元スレ知らないけど、学歴自慢って早稲田ぐらいじゃ自慢するほどの事でもないだろう
433名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:24:20.98 ID:ekRAiQea
キチママ313
あんな事件があって離婚させて貰えないなんて義兄が哀れ。
報告者夫婦も気持ち悪い事この上なかろうな。
見栄や体面を気にするならさっさとキチと絶縁した方がマシなのにな。
もし自分の息子の嫁があんなんだったら離婚させない選択肢ないわ。
434名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:38:44.23 ID:uFDqyEbS
>>433
離婚させない理由が長男だからっていうだけじゃ、
長男可哀想だよね
あんな状態じゃとっくに愛情なんてなさそうなのに
435名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:03:22.41 ID:BeIBs31h
ニュー速72
亡くなった事自体不幸としかいいようないしあとで色々問題でてきそうだけど、
そこまで本人たちをdqnと決めつけるか?
中卒後にそなえて手に職をつけようという意思が本人家族にあった分、
まだまともな方だった可能性はあるんではとか思ってしまう。
436名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:12:03.72 ID:IARUttLf
じっくり924

亀なのでこっち来たけど
生まれてきたらきちんとDNA検査して旦那の子ならそれでいいし
そうじゃなかったら本当の事言うべきだと思った。
知らない他人の子供を育てるっていつかもし何かあってばれたら大変な事になる。
じっくりの人たちもレスが多分旦那の子だよ頑張れ〜とかイミフ。
437名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:14:44.21 ID:HhtX02fc
しんどいの動物のほうが楽だっていう流れ
そりゃまあそうなんたけど、なんだか情けなくなってくる
猫でも文鳥でも飼って子供なんか産まなきゃいいのに
438名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:30:56.83 ID:zz5ua7Mq
>>436
サエコ次男みたいにならなきゃいいけどねぇ…
439名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:48:50.37 ID:eac6X80O
チラシ413
「まずい!」と言わせてほっておく義姉のしつけにムカつくならわかるけど
庶民出身だって、今それが許される経済力があるなら高級なおやつを与えようが別にいいのでは?
それより外国のおやつは国産より更に糖分が多そうでそっちの方が気になる
他の事は自分もイラつくだろうな
440名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:35:23.77 ID:OWXX/hs6
じっくり
どんだけ叱ってんだよ、と思った
テレビ見せない、おもちゃが無い、勉強したい、でも遊んじゃう、
涙でそうw
441名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:51:46.96 ID:U3dJZo7J
>>440
学童の人でしょ?
娘は少し変わってるところがありーって、親の方がよほど変わってるよね
息つまりそう
442名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:22:03.58 ID:2whHlgTc
>>436
だれもまともに答える気なかったんだよ
443名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:30:54.15 ID:TpH95Xh0
じっくり
今度は、初めからトリップ付いてる、やけに2ちゃんの相談スレに手慣れた姉と、
カウンセラー気取りの長文レスする人の二人に乗っ取られてる…
444名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:38:04.95 ID:wHKO4Dfu
>>436
釣りならスルーだし、マジだとしてもつける薬がない。
ああいう人は前提としてだらしがないんだから何か言うだけ無駄。
この先も勝手に堕ちていくだけだろうし諭しようがない。

・・・とみんなが思ってるからだよ。
445名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 14:22:43.18 ID:mV3fk7wU
チラ428
ジョジョママわろたw
しかし子供相手に「なにやってんだオラァ!!」とか日常的にオラオラ言ってるってことなのかな
私ならオラなんて言葉どんなに怒っても子供相手にはでないと思うな
なんか本当に感情にまかせて怒ってるし、しかも怒鳴り声で弱者を脅してる感じ
893的な
446名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:01:47.61 ID:PljWzT8o
私は男児否定スレを誘導した人のほうが気になった。
反抗期かな?とか大嫌いと言ってしまった自分が嫌だと言ってるから
ダンスィスレとかなおるよスレとか
これ以上凹まないスレを誘導してやればいいのにと思った。
447名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:07:06.06 ID:Mf/rIp/1
しんどい784
えっそれぐらいでやり直しなの?
あーあ、まいっかーで終われる話じゃないのか…
何か自ら追い込んでいる感じがするぞ
448名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:07:24.20 ID:mV3fk7wU
うん、ダンスィスレによさそうな人だなと思った
めんどくさいから貼らなかったけどw
男の子叩きをしたいようには見えなかったな
449名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:21:29.33 ID:HQZwwkhh
胡瓜県ってどこだろう。
味噌かつ県やたこ焼き府は分かるけど胡瓜県は全然出てこない。
450名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:22:06.17 ID:WQXUg52O
福島かとおもっちゃった>きゅうり県
わかりにくいっちゃ
451名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:26:03.93 ID:FR2eIgx+
出産後老けた481

出産は最高のデトックスっていうの、なんか引っかかるなと思ったら高岡由美子が言ってたんだわ
デトックスって毒素を出すとかいう意味だよねぇ
なんか違和感あるわ
452名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:27:49.88 ID:FR2eIgx+
481でなく281だった
失礼しました
453名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:33:09.15 ID:vvA/ULNs
キュウリ 生産高 でググったら、宮崎群馬が双璧って出てきた
宮崎ならキュウリよりメジャーなものがたくさんあるだろうし
群馬は海無いしねぇ
454名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:38:18.96 ID:OWXX/hs6
>>451
産んだ子が不細工だったんじゃない?w
455名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:48:54.12 ID:zr5FSj73
群馬はグンマーでいいだろ
456名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:22:38.90 ID:FR2eIgx+
>>454
そうか、可哀想な子だなぁ
457名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:33:02.25 ID:tfN4+Xpa
>>451
昔読んだ伊丹十三のレポートエッセイでも似た話があったな

心療内科の医師と患者にインタビュー、って形式の話なんで
だいぶ脚色やフェイクも入ってるんだろうけど、かなり深刻な
潔癖症の主婦の話

とにかく家も家族が着る服も食べ物も「(本人基準で)清潔」
にしなきゃ気が済まない、って事例が延々続いた中で、
「出産なんて相当の汚れ仕事じゃないかと思いますが、お子さん
3人いらっしゃいますよね?」という質問に
「出産は『自分の中から汚いものがすべて排出される』ような
気持ちになれるので、とても心地良いものだと思う」
って答えてた
458名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:58:16.96 ID:FR2eIgx+
>>457
詳しくありがとう

そっかー
悪露とかの話じゃあないんだよね
生理は老廃物が含まれててそういう意味合いがあるみたいだけどねぇ
459名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:00:37.14 ID:H1kryB8o
出産することで花粉症が治ったり他にも悩みだったものが出産によって回復する人が中にはいるから、そういう意味でデトックスなんだと思ってたけど。
460名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:06:42.35 ID:OWXX/hs6
>>458
生理に含まれる老廃物って具体的には何なんだろう?
準備してた内膜が死んだ細胞として排出されるから、それのことかな。
>>459
それは体質が変わっただけでしょう
良い方に変わる人もいるけど、悪い方に変わる人もいるよね
461名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:14:53.67 ID:zz5ua7Mq
>>460
だからその、たまたま良い方に体質が変わったことを
デトックス効果があったと、
科学的は証明されてるわけではないけどそういう風に言うこともあるってことでしょ
別に毒(=子供)を産んだと言ってるわけじゃないし
そういうのよくあるじゃん
厄年の出産は厄落としになるとか

なんかこの前のにーきゅっぱ話といい、頭の固い人多いねえ
462名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:19:16.46 ID:pqpt3MCP
>>461
同意
そんなにつっかかるほどのことかと…

私、出産後に生理痛治ったし、妊娠してから吹き出物もなくなったし、
出産ですっきりしたなあと思っていたので、デトックス云々という考え方には共感。
463名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:31:27.70 ID:wHKO4Dfu
デトックス様の効果があるって話であって
それをデトックスというのは違和感って話だろw
デトックス=毒素排出なんだから。

頭の硬さ関係ないわw
464名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:38:43.57 ID:IARUttLf
年収600-800スレは最近変なのばっかり湧く。
465名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:45:46.35 ID:NC7KhzTX
デトックス様…
466名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:51:40.57 ID:wHKO4Dfu
うわバカに絡まれた。
467名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:53:18.91 ID:pMZgd0lS
さまじゃなくてようだよね?
468名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:53:20.79 ID:FR2eIgx+
さま じゃなくて よう で、〜のようなって意味がある
469名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:56:26.87 ID:UWiopaXO
産後いろいろガタガタでちっともデトックス感などない
トイレも風呂もゆっくり入れず、毒素溜まる一方だ
470名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:22:31.53 ID:H1kryB8o
「デトックスみたいな」「デトックスぽい」にすりゃいいんでしょ?デトックスは◯◯って意味だからふじこ!って言う人はアスペにしか思えないわ。
471名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:25:25.19 ID:uFDqyEbS
>>469
仲間よ…
472名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:46:33.24 ID:UWiopaXO
チラシ451
毎月風邪引くのは大変だなぁと思うけど、「ちっちゃい子からもらう」とか人のせいすぎる
473名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:49:28.86 ID:HQZwwkhh
>>450.453.455
亀でごめん。
ありがとう。

気になりすぎて調べたらキュウリは色んなとこでそれなりの量作ってるなー。
海なし群馬は除外して、福島なら桃とか宮崎ならマンゴーとかあるだろうに。
あーもやもや。名産県って言い方嫌いだ!
474名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:11:32.03 ID:mbUMtrIM
なんちゃら県と書く人は、大体めんどくさい書き込みかたしてるよね
脳内スルーが一番よ
475名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:16:42.29 ID:tM3Ifb2S
イヤイヤ期の流れ
2、3歳児に机バシバシ叩きながら怒鳴るのか…。
いや、それくらいやってやりたいわって気持ちはわかるけど
あれだけ盛り上がるほどやってる人が多いんだな。
476名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 20:50:28.53 ID:pMZgd0lS
チラシ461
労働基準法で産休は補償されてるよね。
請求したのに取らせてくれないなら違法。
雰囲気で取りづらいっていうのはまた別問題。
477名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:11:24.15 ID:kefWL5Zm
実際のところ中小はともかく零細企業なんかは難しいよ。
部署の担当者が一人だったりすると育休はおろか産休すら無理だったり。
会社の方としても労働基準法守りたいのは山々だけど……ってケース山程知ってる
478名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:39:07.63 ID:ekRAiQea
チラシ454
上の子はチラッとも可愛いと思えないんだろうか。
ああまで子供に対する気持ちが違うときっと無意識に態度に出てるだろうなと思ってしまう。
うまい事隠してるつもりでも隠しきれないものだし。
479名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:45:27.29 ID:nBjZkto8
水俣病なんかの公害では胎児が有害物質を一手に引き受けて発症
母親は健康ってパターンがよくあるからデトックスは間違いじゃないと思うよ。
元レスは読んでないけど。
480名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:48:56.89 ID:EOH+H47M
そういえば、出産後の快便ぶりは異常だったわ
短期間で終わったけどさ。

あーもう一度味わいたい
481名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:02:39.87 ID:VzRjaOPD
チラシ465
コミケ云々はともかく生後三ヶ月ならまだ母じゃなくても大丈夫な時期だと思う。
来年の今頃はママママで大変かもしれないけど。

よそ様の子どもが一日預けられることがかわいそうで涙が出るとか随分繊細な人だな。
482名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:45:25.43 ID:tfN4+Xpa
>>481
完母らしいよ
そんで三日間フル参加(参加する上でのルール違反アリ)
(何かと注目される人なので、オタの間で詳細がかなり拡散されてる)
ホテルに母親を待機させて随時戻るつもりとは言ってるそうだけど
483名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:47:05.88 ID:MUYbQ3RY
>>481
あれは自分が嫉妬してる癖に赤ちゃんが可哀想なんて言うから気持ち悪い事になってる
私も趣味やりてえよ!キー!ってんならまだ良かった
484名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:55:23.32 ID:Ycq5nMUL
>>481
稼いでくるならいいんじゃないかなって思う。
485名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:59:31.99 ID:eCtyvxFv
完母だって母乳の冷凍もできるんだし、母親に預けていくならいいんじゃないの?
稼いでくるなら尚更のこと
486名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:01:10.78 ID:DkX3+jip
>>481
他人の家庭のことなんだからどうでもいいじゃんね。
別に虐待してるわけでもないし。
487名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:07:42.92 ID:wYMWoGr6
灼熱の夏フェスに赤子を連れて行く奴より遙かに常識的
488名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:20:44.23 ID:MJKVBr9c
チラシ、今度はオカルト話やめて!かよw
489名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:21:55.24 ID:l+ogZE4X
繊細で大変だねー
490名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:24:42.61 ID:Shdl34Zf
>>483
素直にうらやましいって言えばいいのにね。
きちんと預けて世話してもらえるのに、それを可哀想で涙が出るとかないわ〜。
491名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:32:10.76 ID:rnYDHkDb
>>481
当人のTwitterフォローしてるけど、実母のバックアップもあるみたいだし、
頑張れー!って感じだな。
そして頼れる実母が素直に羨ましい。
コミケに行きたいわけじゃないけどw
492名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:18:54.19 ID:hxIKdCRI
新スレのじっくり
何か変な人がいる
493名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 03:26:02.63 ID:IwGcw0rl
真ダサの>>761はさすがにネタだろ
78キロのうちの夫でも滑り台滑れるのに、女性で抜けられなくなるとかないわw
ってかあそこってネタスレ?
494名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 05:05:24.23 ID:EeDPYfgu
私は53kgだけど下半身デブで尻が巨大だからブランコは入らないのあるw
結構大きな公園だからブランコのサイズが小さい訳ではない。
滑り台も詰まったことはなくても、滑らかには滑れないことがある。
似たような体型で60kg超えとかなら可能性はあるかも知れない。
495名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 06:54:12.83 ID:DCHXh6Yp
>>492
夏休み・・・ですかね
496名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:09:18.09 ID:q3b1gNUD
>>488
ごきげんようサイコロみたいだ。
●話、シモ話、虫話、怖い話、切ない話、今日の当たり目…
497名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:17:09.80 ID:4FqykDBY
チラシ514
サービス業を完全にはき違えてる。
お金さえ出せば他に方法があるだろ…。
498名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:30:12.58 ID:FRSMfB0U
てか生協とネットスーパーを混同してない?
499名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:39:13.47 ID:gDrlFmD9
生協って週1宅配 時間指定無し まとめ買いのイメージ
ネットスーパーは時間内なら何時でもOK 品物一個から対応のイメージ
500名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:42:09.09 ID:BSVYha1v
オートロックの暗証番号なんて出入りの業者にならみんな教えてるのにな
501名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:55:00.04 ID:FBIbl3YH
>>500
暗証番号つかって外側から開閉できるオートロックなんてあるんだ
502名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:05:47.65 ID:6iK56x8q
チラシ514にもやっとしたのが私だけでなくて安心した
どこ行っても気に入らないことがあれば「サービス業なのに〜」と文句言い出しそう
503名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:09:03.68 ID:BSVYha1v
>>501
エントランスの話だよね?
入居者には教えないのが普通だけど、鍵がなくても番号が分かれば開けられるよ
504名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:14:17.64 ID:FBIbl3YH
>>503
そんな機能があるなんて知らなかったよ
教えてくれてありがとう
505名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:22:57.46 ID:DQ5qu8xX
サービス業なんだから、っていうのはある程度理解できる
でも生協はサービス業とはちょっと違うと思う
506名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:40:44.85 ID:ZUQNcsiY
>>503
そういうのはあんまり言いふらすな
それを知った入居者が
暗証番号あるんでしょ?教えろって電話してくるだけなら
教えねーよバーカで済むけど
業者が入力してるのこっそり見てるのか
何らかの方法でなぜか入手してるやつがいるんだ
そういうやつは友人に教えたりするから
(家に入れるのに便利だからか)
オートロックの意味がなくなる

507名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:41:34.51 ID:NKwPrAX/
>>503
うちは裏口が暗証番号入力必須で、表も鍵使わずに暗証番号で開くよ<全戸共通
友人宅もそうだから普通だと思ってた
508名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:44:50.81 ID:WA+lB9yL
まあ誰か外出するときに入れ替わりに入ったりとか、
誰かが開けたあとにゾロゾロ連なって入っていくとか、
厳密には意味ないなーと思いながらもあれやっぱかなりの抑止力ではあるんだよな。
少なくとも遊び場にはならんし夜中にサカりのついた奴が侵入することもない。
509名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:49:59.94 ID:4FqykDBY
>>505
そういう規約の業者にそれなりの対価を払って受けるサービスならわかるけど、規約外の事をサービス業だからと求めるのはクレーマーと同じ思考回路。
510名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:51:54.24 ID:5fd4fm5R
うちの地域で使えるネットスーパーは生鮮品の産地が「茨城県産など」になってることが多い。
子持ちの我が家は産地も判断材料になるのでネットスーパー使えない。

働いてる身からすると生協は確かに配達の時間指定できたらいいなとは思う。
生協の商品は離乳食で使えるのが多いし、骨抜きしてある切り身もあるし。

保冷対策してくれてるとはいえこの時期不安だ。
511名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 12:18:20.44 ID:PGSMuhvy
ふーん、で?
512名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 12:41:07.68 ID:3PJjDLV2
>>505
サービス業は何でも屋じゃないんだよ
その会社のサービスが気に入らないなら他行けば良いだけ
逆にそこでしか受けられない役所みたいな所こそもっと融通きかせろよと思うわ
513名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:31:29.38 ID:O/BXtvYg
育児にまつわる
テンプレ()が総スルーでワロタww
514名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:22:13.68 ID:Uqnsnk3b
>>510
備考欄に産地指定をしている。なければいらないと。
515名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:45:40.15 ID:FRSMfB0U
うちはたまに、利用してない生協がエントランスから
「誰もいらっしゃらないので開けてください〜」とお願いのピンコンしてくることがある。
150戸あるのに何でうちなんだ?と思うけどw
だから暗証番号で入ってくるってことは無さそうだな。

ちなみに、パルはボックス4個分ぐらいの大きな保冷バッグをタダでレンタルしてくれるよ。
516名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:05:49.66 ID:79c3UsIm
>うちはたまに、利用してない生協がエントランスから
>「誰もいらっしゃらないので開けてください〜」とお願いのピンコンしてくることがある

へー!
いや、うちはパルとってるんだけど、他の部屋の人たちは留守が多いみたいで、
うちがオートロック開ける係みたいになってるから、たまに留守すると悪いな〜とか思ってた。
(その曜日だけ管理人さんも休みだし。)
最悪そういうことするしかないもんね…。
517名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:42:15.42 ID:1SOXHNWR
^^;()きあか
518名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:22:58.85 ID:ybKsdGci
>>517
ママの携帯イタズラしてないでちゃんとご飯食べなきゃダメよ
519名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:39:17.10 ID:fHdxH1xQ
じっくりのエロ動画
釣りでないなら、まず旦那を問い詰めるべきじゃないか?
履歴があるからエロ系のオススメが出てくるのでは
520名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:42:44.43 ID:Dt1ScGsh
2chに来るあかちゃんはよく見るけど笑顔で自己紹介してるのはめずらしいな

チラシ553
布団もりもりってなんのことだろう
冬場のふかふか布団がこんもりしているさまのことかな
521名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:46:23.42 ID:WA+lB9yL
>>519
その可能性もなくはないけど旦那云々は想像でしょ。
ペアレンタルロックしてなきゃ適当にでも辿り着いてしまうものだよ。
522名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:58:54.71 ID:Shdl34Zf
カチムカの376=381
やたら五人乗りだからを強調して、後部座席にチャイルドシートつけたら隣に乗れないのが普通なんて言ってるけど。
そんなことないよね?
それともあの人の中では、チャイルドシートを二つつけてるのが前提なんだろうか?
523名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 19:45:27.75 ID:3j4r0DU9
年長なんて余裕でエロいこと考えてるよね
いつまでも天使ちゃんだと思ってたらダメよ
特に男子は
524名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 20:05:17.78 ID:5TVCOfFk
>>523
全くだ。
うちは女児しかいないが男児は普通にエロい事考えてるって思ってるよ。
娘から耳に入るからかな。
男児も親に知られたくないことは話さないだろうし
男児親の方が実感できないもんなのかもな。
525名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 20:14:58.28 ID:3j4r0DU9
ちなみに男児下げじゃないよ
うちも男児だし、覚悟してるw
私は幼稚園行ってる時クラスの子から痴漢行為されたし
男友達が子供の頃女湯入って見たおっぱいの素晴らしさを語られて
知ったけど、そうじゃない人には実感ないかもね
526名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 20:21:05.68 ID:jPAqDb9o
離乳食何あげた826
驚愕。同じ月齢だけどあんなに作った事ないよ!今はほとんど大人と同じだしおかず2種類とかだよ!最近あんまり食べてくれないのは私が品数出さないからなのかな…凹むわい
527名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 20:43:49.01 ID:uc/MqjQm
>>526
あそこはこんなに工夫して色々作ってる我が家自慢、
頑張ってる自分アピールスレとしか思ってなかった
528名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 21:36:34.50 ID:gtFsETZ1
>>522
一つなら確実に乗れるよね
529名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:23:27.97 ID:gtFsETZ1
チラシ568
旦那に事前に説明したんだろうか
530名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:30:44.95 ID:O/BXtvYg
>>529
女は男に
「言わなくても分かってほしい!察して!」
ってことを求めてるよね。

531名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:32:28.27 ID:O/BXtvYg
途中送信してしもたorz

それで、勝手に不満を溜め込んで、普段なら何でもないとこで爆発させて大げんかした挙句、「貴方はあの時!!」って今と関係のない愚痴が飛び交うってのをよく見聞きする。
532名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 01:37:32.75 ID:eJBhHLv0
男大変だなー

うちはそもそもけんかしないのでやっぱり夫が頑張ってんだろーなー
533名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 01:58:40.21 ID:+p7aaPXG
>>531
それの究極が熟年離婚だしね。
あなたが定年までずっと我慢してましたとか。
旦那は青天の霹靂でキツイだろうね。
534名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 02:12:42.23 ID:u30kODAt
>>529
育児は参加してくれていると言うが、あの文面で離婚を心配するって事は
もともと夫婦仲が良くなかったのか?と思った
あんまり話し合えていない夫婦なのかな
535名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 04:22:42.26 ID:RvDFd1k9
断乳実行日だと言って、やるの1回断った位で怒る旦那
断乳実行日を理由にやるのを1回断っただけで離婚を心配する嫁
やるのを1回断るとそんなヤバイ事態になるのかw
「断乳実行日だから無理ー!他の日にしてー☆」「了解☆」ですまない話なのか
536名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 04:42:53.62 ID:wS9UAKZd
吹いたレス369を思い出した
やらないほうが少ない夫婦なのかもしれない
537名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 06:53:49.46 ID:ZRDg9F+m
>>535
あの文から察するに、やるのを断っただけでなく、まさに>>531の言うように
全く関係ない事もちだしてグダグダ文句言ったから
旦那は怒ったんだろうな、ただ断われば、了解したんじゃないかな
普段から旦那のご機嫌伺って、言いたいこと言えてなさそうだが
538名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 07:23:28.45 ID:D2dSW5ck
何日かしつこかったとか?
その日も何回かやりとりしたのかもよ。
今日断乳するから無理→えー?いいじゃん大丈夫だって→だから無理だって→
なんで?泣いたらいけばいいじゃん→だから無理だって→なあいいだろ→しつこいな!あの時もあの時もあなたはふじこふじこ
中にはいるよ、しつこく食い下がる男。
539名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 07:27:46.32 ID:Ot0B49PB
じっくり25
>とりあえず立てるなんて2ちゃんではご法度
>スレ立てに関して知識がないならレスしないように
キリッとしてんなおいw
540名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 07:47:50.48 ID:RXFuP9qH
>>539
レス引っ張ってくんな
初心者なら半年ROMってろ
541名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 08:03:49.73 ID:LwKf87J+
保育園376
全部揃ってるんだーって
それ不眠症の一言じゃダメなのか
不眠症と不整脈で病弱体質と言えるのか
なんかウザい
542名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 08:12:36.79 ID:r3UYtQCO
>>541
メルヘンって即わかるだろw
543名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 08:14:10.49 ID:LwKf87J+
>>542
そうか
あれがメルヘンか
544名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:18:27.28 ID:WUSR+SJ+
373に対して「病気がちの子持ちだった?」の返しが意味わからんけど
とりあえず「こう返したら嫌がるだろう」というのが透けて見えるえげつない奴…
と思っていたけど「健康優良児自慢と取ったならごめんねー」ってことだったのか。

どっちにしろ最初の書き込みだけだったらスルー内容だったのにレス付けられたとはいえ
自ら痛い人を晒してしまうメンヘラ乙。
545名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:52:06.10 ID:Ot0B49PB
>>540
初心者じゃないけど、まるごとコピペでもないのにそんな風に言われる意味は分からん
546名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:17:46.11 ID:myKM2/FX
それを初心者っていうんじゃないの?
547名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:49:28.67 ID:RXFuP9qH
どれだけ勉強しても身に付かない馬鹿ですって自己紹介ワロタw
548名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 11:18:00.16 ID:xUXHtjp9
>>1にはないけどレスをコピペはダメだっけ?
育児板のLR?
549名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 12:07:50.38 ID:tFcBNbz8
ヲチ禁止って事だと思った。
違うかな。
550名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 12:16:49.18 ID:D2dSW5ck
ホラホラこんなこと言ってますよって目的で引用したらヲチだしNGでしょ。
とあるスレのとある話題を知ってる住人が本スレで出来ないやりとりするのが絡み。
551名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 12:20:40.24 ID:aEF5QSaD
元々賛同を得るためのスレじゃないからね。ここは。
552名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 12:23:13.42 ID:AZi6zcjO
じっくり26の強烈な嫌味w
それとしつけーw
553名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:31:16.00 ID:YpZmdqj2
チラシ602
そりゃ当人同士が良けりゃ良いのかもしれんがもらい乳するぐらいならミルクあげりゃ良いのに

554名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:42:32.10 ID:bifPsIQH
なるべく母乳をあげたい人なんでしょう
555名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:55:12.97 ID:9HSeqDmN
602は609で追加で言ってるけど、自分の子に他人の母乳を与えたの!?って意味で604はレスったと思った。
556名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:59:24.74 ID:OCctTR30
仲良いんだろうね
私は姉妹なら嫌じゃ無いから、弟嫁で嫌じゃ無い人もいると思う
557名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:28:22.25 ID:DRKPvUmi
もらい乳自体は本人達がいいなら別にいいんだけど
普段からそんなに出が悪くて、寝付けもしないようなら明らかに足りないんだから、ミルク足すとか考えた方がいいんじゃないかと
558名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:32:51.18 ID:CNUDTwTC
混合だけどミルクのことは何も書いてないだけかもしれないのに
トメトメしくねえ?
559名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:39:53.33 ID:RvDFd1k9
昔は乳母なんて人もいたんだし本人同士がいいと思ってるならいいんじゃないかね
完母マンセー!ミルクあげる位ならもらい乳します!
と書いてある訳でも無いんだし
560名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:50:48.24 ID:LWxWOoWD
おかいつ540はそんなに突飛なことを言ったのかね?
あそこまでボロクソに言われる必要あるのか?
561名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:51:16.59 ID:lL6jbKwj
保育園>>395
他人が爆釣って時間立ってるのに、煽り続けるって
自分もメンヘラなのか?
562名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:52:42.22 ID:myKM2/FX
>558同意
たまたま遊びに来た時に泣いて「これからミルク作るならためしに」ってやってみただけかもしれんのに
過敏だよ
563名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 16:15:49.67 ID:T9nkCwLA
>>562
そうだね。
母乳吸わせてて、あー足りないー、ミルク作らなきゃ(面倒くせぇ)って思ってたとこに
うちの赤ちゃんのついでに母乳あげよか?って言われたら、
えっいいの?ありがとうーって、ほいほい我が子に飲ませてもらうわ、私だったら。
564名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 16:22:03.62 ID:c26sQ4yC
>>560
自分もおかいつ書きにきた。
541の性格が悪すぎる。
作ってあげようかな、と建前でも一言言えなかったのかと。
可哀想だから私が作ってみようかな。
565名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 16:38:39.81 ID:s5jVR5h2
そんな建前まで言わんとだめなの?めんどくさいw
華麗なスルーしときゃいい話。
566名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 17:19:18.21 ID:vWMVshhh
まぁリアルであの会話になっていきなり手作りを勧められたら「お、おう。」って気持ちになるわw
567名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 17:32:35.39 ID:6XSV1Feh
ええ〜540を突飛じゃないというなら何が突飛なのか。
541は大人だなと思ったよ。
100歩譲って自分の子は手作りトマトちゃんで大喜びだったよ!っていうなら
まだしもいきなり作ったら?ってアホかと。
リアルでも会話の流れ無視でとんちんかんな事言う人いるけどそんな印象。
568名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 17:57:53.43 ID:VgPQ2dIF
ID:Ja3bObvSの安価つけておきながら総スルーとその後のレスはウヘァ以外の何物でもない
569名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 19:12:36.21 ID:tFcBNbz8
チラシ625
子ども抱っこして鏡を見せてあやしてたら、子どもの肌のきめ細やかさと自分の肌の状態に落ち込んでた所に読んだorz
将来こう言わせちゃわないように自分の手入れや食事とか頑張ろ。
570名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 19:59:47.17 ID:4jdD4a3W
私には無理ってそこまでして働きたくないって意味?
子供に不都合感じさせてまで親が趣味の時間作るなんて考えられないって意味?
まあどっちにしても仕事に育児に疲れてうたた寝する母親起こして成人してもパンだけだったの、部屋は汚かっただの恨み言言うような子供には育てたくない。
571名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:25:00.43 ID:2mFqRKMl
子の性格にもよりそう
疲れてる母を見てお手伝いしたり母の日にハンドクリームをプレゼントしたりする子もいるし
572名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:27:44.99 ID:twGMZtQq
>>567
元レスは、別に「作ったら?」なんてどこにも書いてなかったと思うんだが。
あんなの手作り自慢というほど大変な作業でもないし、
トマト待ち奥が一体何にカチンと来たのかさっぱりわからん。
573名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:33:47.21 ID:T9nkCwLA
>>570
うたたねしたり食事が菓子パンだったりするぐらい仕事で疲れてたのに、
趣味をする時間も作ってた母ってスゲェって意味だと思って読んでた。
574名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:41:31.47 ID:xUXHtjp9
>>573
でも全体的に「どう?うちの毒母」感がいやだな。
ダメ夫と子供3人抱えてフルで働いてる母親に対しての
感謝とか苦労を労うとかないんだね。

疲れて寝てる母親に毛布かけてやるような子に育てたいわ。
575名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:44:10.03 ID:OCctTR30
そういう子だと子離れが難しそう
私はあっさりしてるくらいがいいなー
576名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:44:38.69 ID:c26sQ4yC
保育園帰りの子どもがお腹すかせてるのに夕飯も作らず寝てるんでしょ。
保育園の子どもに期待しすぎでは。
577名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:49:52.20 ID:y5KVAbKI
どうでもいいけど子供の頃添い寝してた母のドアップ見て肌汚い(特に小鼻)とか口臭いとか
思ったこと思い出したわ…
母べったりの甘えん坊だし母は普通の良い母だったけど
私もきっとそう思われるんだろうな
あの時見た肌の質感がまんま今の自分だよ
578名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:51:56.55 ID:phX6bWJS
朝から紅茶とかおしゃれじゃん。
579名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:54:37.07 ID:OCctTR30
小沢?
580名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:00:33.31 ID:xUXHtjp9
優しい=親離れ出来ない?なの?

園児なら優しく出来ない子もいるだろうけど、
チラシの人は父親の影響か母親を見下してる感じでいや。
「仕事ばかりでご飯も作らない母親なのに自分の時間(笑)」みたいな、
人の親になってる現在ですら敬意がない感じとか。

自分が兼業でクタクタに疲れて夜ご飯が弁当になる時があるから
それで余計にイラつくんだろうな…
581名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:11:19.85 ID:OCctTR30
>>580
え?
私が書いたのは「子離れ」だよ
過剰に心のよりどころにしちゃいそうってこと
視点が違うね
582名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:13:55.74 ID:LwKf87J+
兼業専業でひとくくりにするやつは嫌いだ
兼業でもちゃんとしてるやつはいるだろうに
583名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:22:41.10 ID:ZRDg9F+m
>>581
優しい=子離れできない ってのもまた極端だなw
584名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:23:58.59 ID:tFcBNbz8
>>582
確かに。私は逆に専業になったとしてもきっちりやる自信ないや。
職場の料理好きな先輩は兼業なのに食育とやらに熱心だ。
585名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:16:05.75 ID:H03T+OW2
>>581が香ばしい
586名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:27:45.48 ID:T9nkCwLA
>>585
「香ばしい」って久しぶりに見たww
587名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:58:53.65 ID:H03T+OW2
あらマジで?
1年くらい前はよく見たはずなんだけどな
世間の流れってはえー
ありがとう、教えてくれて
588名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 00:03:33.43 ID:R7qS7LST
>>587
>>333で香ばしいって使われてるよ
見かけるけど、じゃあ今はどんな言われ方をしてるんだ?>香ばしい
589名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 00:18:33.88 ID:NM/UE3xu
>>587
マジで?っていうのは広末涼子の時代から来た?
590名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 00:19:40.34 ID:vBOpm8K1

どうがながいさーん
591名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 00:26:16.35 ID:ggiBXShi
どうながの前に立ちはだかるごめん

>>589
そう、まさしくw
大人とのリアルな会話に乏しいからか、最近言語がマジでチョベリバ( )
公園で他のママに「ちょー」って言ってしまった時は走って逃げたかった
592名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 03:21:15.49 ID:lxiMZOku
チラ649

なんだろう、あのミサワ感・・

三ヶ月から九ヶ月までに継続的だけどすごーく稀な夜泣きってごく普通なような?
旦那に変わってもらって2chしててあの大げさな書きっぷり。
習慣的にならキツイとは思うし、ホントは辛い状況だけど単に文章下手とかなら何重にも気の毒な感じ。
593名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 04:01:32.62 ID:Xk/cQgfC
ミサワふいた
594名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 04:07:24.79 ID:l2PR1yJa
書き出しのまーいったにやられた
595名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 05:18:11.58 ID:OkZ1+Xo4
親切な人〜284
自分に隠れて夫が味の濃い大人の食べ物を与えてたらキレるわ。
育児本とか医者とか自治体の講習とかで勉強して進めてるのに勝手にやられたら、たとえ良識の範囲内だとしてもいやだ。
個人差があると思ってるのに、何であげたんだろ。
596名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 07:32:14.93 ID:6lDMaC9+
ほかの物なら食うのかな?っていう実験的気持ちだろう
恒常的にあげるつもりはないから相談してるんじゃない
健康なのに食の細い子で母親が悩みすぎるのもよくないよね
597名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:07:15.21 ID:+8HsxsR2
>>595
妻は教科書的で、娘も嫌がってると決めつけありきな行動なのがね。
味の濃い物なら食べるだろう→ほ〜ら食べた、妻は教科書的だから食べないんだよな〜
てのが透けて見えるな。
母親に隠れてコッソリとかよく祖父母がやりがちだけど、それを夫にやられるなんて、この人の奥さんに同情するわ。
598名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:38:02.17 ID:u51HqEd2
>>596
あの書き方だと一回試しにあげてみたって感じじゃないのがひっかかる
母親が教科書通りすぎるっていうけど一歳ちょっとじゃまだ薄味になるのは仕方ないし
それを勝手に濃い味のものを食べさせて
子供も母親の料理いやがってるみたいですってちょっとひどい気がする
599名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:41:53.64 ID:u51HqEd2
>>597
なんかほとんどかぶってたw
でも祖父母ってすごくわかりやすいなー
600名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:46:16.92 ID:7Bbw7wOO
不妊女が大嫌い全般

車の運転したことない人に
運転の素晴らしさをいくら語っても決してわからないんだな。
あそこまで考えを押し付けようとする根拠がわからない。
確かに可愛い()けど世には虐待する人もいるわけだし。
小梨は無くて小蟻は常識あるとかどんだけw
601名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:22:11.40 ID:H0KDbjiC
じっくり
ガルガル期って便利な言葉だな〜
602名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:29:19.60 ID:xp4P3tau
立場利用して居直るのってよくないよね
603名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 11:52:12.17 ID:QZ4kWiDl
親切の眉毛剃りの話だけど、
皮膚の薄い幼児の顔に、これから十何年にも渡って日常的にカミソリってキツくない?
今は大丈夫でも、大人になって黒ずみが出てきたりするよ。

鼻毛とかは可哀想だからハサミでチョンチョン切るぐらいやってあげてもいいけど、
眉毛だってハサミで対応できる範囲内にしときゃいいのに。
604名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 12:18:49.17 ID:tmP+C86W
>>603
まだ4歳だもんね、黒ずみはわからんが急に動いたりしたら…コエー

今は小学生でも化粧させる時代だから幼児でもムダ毛処理とかするのが普通なのかね
605名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 12:22:26.90 ID:W0IoFDKb
眉毛つながっているといえばマドンナの娘を思い出したw
606名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 13:32:38.22 ID:Jd2L8AaJ
義父母確執334 句読点の変わりにスペース入れるやつ嫌い
607名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 13:51:42.78 ID:midsPUI+
じっくり65
重い病気かと思ったら湿疹かいw
旦那さん窮屈だろうなあ。
お盆くらいはフットサルくらいさせてあげて。
608名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 13:59:45.76 ID:0d3VDQA6
じっくり65
あの人から見たら、ほぼ週イチでフットサルに出かけるうちの旦那は極悪人なんだろうなw
609名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:01:22.23 ID:JavrnIBw
ああいう人みたいなのが旦那から離婚を切り出されたりするのかなぁ
610名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:02:42.19 ID:pQiRQfWr
実際、自分の実家だったら自分は楽できるからどうも思わんがなあ
義実家にいさせられてっていうなら、全然別だけどw
611名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:06:37.39 ID:midsPUI+
>>608
うちもうちもw
休みになったらなったでこの季節はバーベキューだらけだよ。
612名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:07:17.00 ID:PcWxd599
自分の母親に悪いと思わないのか、とか責任感とかw
じゃあ家かえれよ!と。
盆休みだなぁ〜
613名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:12:04.26 ID:7BeABPLd
自分は夏中実家に寄生もとい帰省して旦那をほったらかしにしておきながら、旦那には遊びに行くな、子に湿疹出たら
うちの母に負担掛けるな子のこと心配して岡山まで駆け付けろってどんだけ自己中w
ご主人が不憫だわ。
そのうちご主人も爆発するんじゃないの?
亭主元気で留守がいい、そういう心境になる日は来ないんだろうね。
614名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:20:58.61 ID:UsRgN8dh
自宅に赤とずっと二人っきりとか
義実家に母子二人で帰省かと思いきや
実家にいるんだね。

実家に入り浸りなのに育児頑張ってるのに
旦那に遊びに行かれたら腹立つ!って酷いわ。
615名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:24:29.56 ID:tjoiOQnk
病気ってなにかと思ったら湿疹か…。
いろいろ大丈夫かな、あの人。
616名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:44:45.76 ID:29TmP/1x
じっくり変なのばっかり湧いてるなー。
617名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:52:31.26 ID:odxtip4F
じっくりは義実家帰省中でイライラしてやった。
反省はしていない。
っていう人の釣りじゃないかと。

618名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 16:44:04.92 ID:hD0ctczc
じっくりはガルガルさんもどうかとは思うけれど、いくらなんでも
引っ張りすぎだろ。


上で出ていたおかいつスレ見に行ったら、不覚にも561にやられた。
恐ろしすぎる名前だわ。
619名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:45:10.57 ID:pQiRQfWr
じっくりの旦那は既にもう若干欝入ってるんじゃないか?
相当追い詰めてそうだわ
620名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:54:40.17 ID:9uG1pIrV
じっくりイライラする!
軽い湿疹で夫婦付きっきりで看病?
相談者が病院で診てもらうレベルで病んでるわ。
621名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:58:09.87 ID:29TmP/1x
>>619
本人も鬱入ってないかな?
622名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:00:04.80 ID:icUs25QT
本人が産後うつで、旦那は接し方がわからないんじゃない?
義実家とは絶縁みたいだし、旦那が暗いのはその辺が原因なんじゃないかな。
623名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:02:34.34 ID:pQiRQfWr
>>621
そうかも
ただ、旦那が目をあわそうとしないとか書いてたから、結構追い詰められてるのかなあと
今見たら、どんどん暗くなっていったって書いてるし、
なんかどっちもどっちで負のスパイラルに陥ってる感じだね
624名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:02:47.11 ID:PcWxd599
じっくり
旦那も鬱っていうか、嫁に興味ゼロで離婚フラグなんじゃないかと思った。
625名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 19:09:33.54 ID:OoZAsv8q
病気の10ヶ月抱えて実家にいるけど、育児大変だから旦那に遊びに行くなとか言ってるくせに、
自分はスレに貼りつきっぱなしだよね
授乳もあればオムツ替えもあるし、離乳食ももう始めてるだろうしその用意もあるだろうに…
実家で楽できてるんだなぁって思いました
626名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 19:51:20.70 ID:nOmqoxs1
真ダサの「ゾゾー」で始まる文章がなんか気持ち悪い

実際会話の中でも手で両腕摩りながら言っちゃうんだろうなあ
627名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 20:23:11.26 ID:Xk/cQgfC
チラ698
またへんなのきたよー
チラ裏で質問してどうするんだろう
心理構造www
628名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 20:26:03.19 ID:mNfjae+j
>>627
あ、すでに同じ事書かれてた
変な人、というかあれ夏厨でしょ
629名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 20:37:51.61 ID:PLyRYhB5
ベビとか初マタとかの方がよっぽど気持ち悪いと思う私は完全な2ちゃん脳だわwww
630名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 20:37:56.97 ID:BvcYTWjn
じっくりの人は、「旦那が日に日に暗くなって行く」って言ってるけど、
もしかして統合失調症の妄想が出てきてるんじゃないの?

まわりは何も変わっていないのに、病気の本人だけが
「あの人、なんか違う!変わった!」と騒いで、次第に
「外見は同じだけど、中身が宇宙人と入れ替わった!」になってくの。

たくさんレスがあるけど、それへの応答が成り立ってないし、本格的にヤバそうだ。
631名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 20:39:05.63 ID:PLyRYhB5
>>630
旦那とはあなたの想像上なんちゃらか
632名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 20:48:35.42 ID:l2PR1yJa
チラシ691
発達障害乙とか誰も思わないから
大人になるまで全く手が掛からなかった!とかなら発達うんぬん言ってくる人もいるかもだけど
9ヶ月ならイヤイヤ期もまだだし「うちの子楽」って書き込みも結構あるのに
変な予防線張る必要無いと思うんだけど
633名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 21:12:23.97 ID:aFk4XtpJ
>>630
ああ、あり得るね
女性では産後に発症する人も結構いるらしいね
634名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 21:24:17.83 ID:+O+3XAXI
あれだけピリピリしてたら家が嫌になっちゃって浮気中なんじゃないの?
と思った。本人は多分産後うつとかかな?ちょっと精神的におかしい
635名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 21:28:58.76 ID:BW1QI+zZ
>>631
「まさかとは思いますが、この「夫」とは、あなたの想像上の存在に
すぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。」
636名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 22:05:02.34 ID:snKMgfeQ
帝王切開

そんなにみんな下から産みたいもんなんだ。
近くに産婦人科一つしかないので選択肢がなかった。
選択肢があると、悩んでしまうものなんだな。大変。
637名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 22:09:03.91 ID:PLyRYhB5
>>635
それだありがとう

自分第一子が予定帝王切開だったけど
やっぱり普通に産んでみたかったよ
二人目の時は子宮破裂で…なんて事になると困ると思い帝王切開以外の選択肢は考えなかったが
638名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 22:47:40.43 ID:UOl14sUM
>>637
そうなんだ、私は帝王切開だからどうとは思わないけどな
産み方は違えど腹で10ヶ月育てたのには変わり無いと思ってる
でも自然分娩の人が帝王切開やってみたかったなーとか興味本位で言ってたらモヤモヤするかも
というか両方経験した人はし
639名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 22:48:40.76 ID:UOl14sUM
途中送信失礼しました
両方経験した人は自然分娩の方が絶対楽って言う
文章に脈絡ないしスレチすみませんでした
640名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 23:20:40.56 ID:jGmrPMWo
陣痛って死ぬかと思うほど辛いけど
生むと多かれ少なかれ忘れるもんね。
会陰切開の傷も退院する頃には治るし。
傷跡も見えないし。
下から生みたい気持ちとか差し引いても、帝王切開は色々大変そうだ。
641名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 23:37:16.05 ID:5QVtrSvs
自然分娩は楽だって意見にイライラする
あーイライラする
642名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 23:42:48.90 ID:jGmrPMWo
ごめん自然分娩が楽と言いたかったわけではないんだけど
そう感じてイライラしたならスマン
643名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 23:58:47.84 ID:jL4Pvdva
自分は吸引で馬乗りになられたのが衝撃だった。
自分が出産前、胎盤癒着して死ぬかと思ったという人の話を聞いていたが、その方にしてみたらそんなの他愛もないんだろうなぁw
644名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:14:34.90 ID:feNjT5cV
私は一人目、あまりに陣痛がしんどくて緊急帝王切開にしてもらったんだけど
帝王切開、超楽でした。
二人目はVBAC予定だったけどまた帝王切開。陣痛ないから回復も早かった。
ホントこれは人それぞれだなー 私は自然分娩したかったよ
できなかったから自然の人をなんだか尊敬してしまう
645名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:27:35.92 ID:sd0vNPVh
帝王切開で何が痛かったって
導尿の管入れる時が一番痛かったわ
なんで麻酔してからやってくれないんだろう
麻酔は針が刺さった事すらわからなかった
646名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:34:00.62 ID:QjEBuQFO
私は自然分娩だったけど助産師の触診が痛すぎてボロボロ泣いた
647名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:36:21.07 ID:ML+mdp7I
出産なんてみんなそれぞれ大変だよ
648名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:40:34.92 ID:f6+zqwvv
スレ間違えたかと思ったー
649名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:41:12.14 ID:feNjT5cV
たいして痛くなかった、という人もたまにいて
おもろいなーと思うよ
中から外に出るだけなのにねえ
650名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:46:39.98 ID:bknPPfu9
赤子目線だぬw
651名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:48:57.94 ID:TlQa1vqh
>>640
会陰の傷はそんなに早く治らない人もいるYO
652名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:49:31.44 ID:3mbOsYvK
>>645
自然分娩後の導尿は楽勝だったな。あれは陣痛が終わった爽快感が勝ってたのかも。

いや、たまたま上手な人だったのか?
653名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:51:48.42 ID:QjEBuQFO
精神的ショック注意






流産死産についてのスレが建ってる。
そういうのあるのは分かるけど文字見るだけで個人的に精神的ブラクラだから他でやって欲しい。
無いから立ててみたってなんだよ。
このチンドン育児スレのなかになんで立てようと思ったんだ
654名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 01:08:40.88 ID:feNjT5cV
そんなスレが。
本当に辛いことは2ちゃんには書かない方がいいと思うけどな…
いいレスつくと思うけどわずかな心ないレスもつくだろうな
655名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 01:36:52.15 ID:8vmKZ9iS
チンドン育児スレww
656名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 01:56:00.28 ID:eWYJa8Ue
構わなきゃdat落ちするでしょ
657名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 06:05:06.22 ID:K6rn++X5
どっかにあった気がするけどなあ。そういうの語るスレ。
既女だったかな。
658名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 06:34:38.69 ID:K6rn++X5
2〜3歳
それはもう育児じゃなくて子育てだろう
いつまで身の回りの御世話が必要な子に育てるつもりなんだw
659名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 06:49:52.22 ID:4yYDnplg
「そろそろ孫の顔も見たい…」は子育て関係なくただのウザトメだろと思ったw
660名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 06:53:37.05 ID:Bue9IBAZ
>>653
精神的ショックって、大袈裟に扱わなくても女性なら一度は経験するかもしれないことだしもし653が流産を経験した後同じことを言えるならちょっと心無いかなって思うよ
あれは重複スレだし触らなければ落ちるって意見に同意しときます。関係ない人は見も触りもしないスレでしょ。
661名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 06:55:26.86 ID:PNZC18CL
>>659
嫁に言っちゃったらウザトメだろうけど思うだけなら普通の思考でしょ
662名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 07:19:11.80 ID:Y9W4v3z9
>>657
既女のは子梨限定(一人目流産)。
育児にも、子蟻の流産スレが前からあったよ。
既女板のほうに間違えて「入院だと上の子どうしよう」なんて書き込んじゃったら、全力でフルボッコだよ。

その後の体調やら次の妊娠までやら、すごく役立ったし励まされたけどな。
でも縁が無い人には、「見たくもない縁起が悪いスレ」なんだね。
そりゃそうだろうけど、誰もしたくて流産してるわけじゃないのに疫病神扱いかよ、
順調な妊娠出産が当たり前だと思ってるのかよ、いいご身分だなって思うわ。
663名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 07:23:50.28 ID:feNjT5cV
私の中では育児と子育ては同じ
664名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 08:08:28.70 ID:LiYf4sIB
>>660>>662
>>653じゃないけど>>653は子を亡くした人なんだろうなと思った
その言葉を見るだけでいろいろ思い出して辛いとかそういうことなんじゃ?
縁のない人なら結局他人事だしそこまで触れたくないことでもないような

でもまあそこまで気になるなら、今後は専ブラでスレタイNGにしたらいいと思うけどね
にちゃんなんだし
665名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 08:25:01.50 ID:TI3IUrC0
想像力の足りない人なんだなという印象。

真面目に育児してる人が一杯いる場所でチンドン育児スレ(しかも板の間違い)
って言い放っちゃう無神経さからも伺えるわ。
思い出して辛い人なら2ちゃんに書き込む事も難しそうだけどねえ。

じっくりの財布の人、自分の記憶違いかもしれないのに息子に泥棒濡れ衣着せるって
あんまりだと思うんだけど誰もそこは突っ込まないのね。
過去盗難があったなら尚更自分できっちり残高確認しなきゃいけないと思うんだけど。
666名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:36:37.64 ID:WfampDj2
悲しい気分になるから私もみたくないな。
テレビでも虐待ニュースや子供が犠牲になった事故や事件も
見たくない。
妊娠中を思い出すと死産や流産がどれほど辛くて悲しいか、
拙い想像力で想像しただけで発狂しそうなのに
実際に体験してる方がいて、
便所の落書き掲示板だからもしかしたら荒らしに絡まれるかも…
とか思ってくるからツライ。
自分は流産したけど初期流産ですらあんなに泣き続けたから、
思い出したくないというのも少しあるかな。
667名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:39:16.09 ID:WfampDj2
もちろん「できれば」見たくないという程度だけど。
668名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:42:51.95 ID:Y9W4v3z9
>>666
でもスレが無かったら、チラ裏や相談スレにそんな話が投下されると思うよ。
心構えも無くチラ裏スレで、状況や処置や心境を細かく具体的に読んでしまうほうが辛くない?
そういうことを避けるための専スレでもあると思うんだけど。
669名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:55:11.98 ID:TI3IUrC0
見たくない見るのが辛いって人達は他人にそれを主張してどうしたいんだ。

吐き出すことで楽になるのなら好きに吐き出せばいいと思うけど場所を選ぶのも
必要と思うんだけどね。
見るのが辛い件のスレで、過去のことを書き込む事で楽になる人もいるだろう。
共感することで楽になる人もいるかもしれない。
どっちの人も辛い事に変わりないんじゃないの?
670名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:56:56.04 ID:1a3vcrav
そうだよ、雑談や妊娠系スレでそういう話を不意に目にしてしまうことを避けるための隔離スレなんだよ。
見たくないなら、開いて見にいかなきゃいいだけの話ではないの?
スレタイすら見たくない、っていうならもうネットやめるしかないかも。
2ちゃんやってたらもっと過激なスレタイにだって出会う可能性あるんだし
2ちゃんは自分のためだけにあるわけじゃないよ、超基本的なことだけど。

…あと、あれは重複だしほっといても落ちるよ、にもう一票。
育児板にも、二人目以降の流産、死産について語るスレは元々あるから。
671名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 10:09:56.68 ID:WfampDj2
絡みにわざわざ引っ張ってくるほど見たくないというわけではないよ。
正直見たくない、だけど現実見たくなくても目に入るものは多いから。
ネットだけじゃなく。
実際に自分が流産した当時だったら必要だと思っただろうね。
でも今はすごく幸せだから誰にでも起こりうる不幸があることを見て見ぬふりをしたいと正直思う。
672名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 10:22:24.37 ID:1a3vcrav
じゃあなんで書くの?wっと。
>>653と別人だとはわかってるよ
見て見ぬふりは自分の中で処理することでしょ。
673名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 10:46:45.94 ID:feNjT5cV
人の不幸な心理を知りたいと思ってしまう私より671はいい人だよ
674名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 12:57:00.50 ID:uBln6017
チラシ730は何故6ヵ月の引き合いに小二を出したんだろ
729はトウモロコシの匂いを良いとも悪いとも言ってないのに
書き込んでる暇があったら臭い子洗ってあげれば良いのになあ
675名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 13:02:02.86 ID:PVoOwOBH
>>674
子どもの頭のにおいって事で書いただけじゃない?
676名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 13:30:18.86 ID:0esQqS5V
>>670
既女の妊娠○週スレで
「赤ちゃんお腹の中で死んじゃいました…でもみなさんはがんばって」みたいな書き込みみたことある
なんかすごい落ち込んだし、自分もそうなるんじゃないかって怖かったなー
677名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 13:51:49.33 ID:PSdZXlZT
専ブラで、「スレタイトル」をあぼーんできるタイプのを使えばいいんじゃないかな
一度登録してしまえば、見たくないタイトルのスレが上がってきてても
視界には入れずに済むよ
678名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 21:42:48.47 ID:cwRB2lDk
ママ友437
「ブラック持てるくらいだから」
ってことは、実際は持ってないんだよね。
あやうく騙されるところだったw

679名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 22:18:06.75 ID:4F6JLoKP

じっくりの人、兄優遇してるから、気を引きたくてやってんじゃないのかね
抱きしめてる、甘えさせてる、って言ってるけど表面的、事務的過ぎて、逆に不安にさせてんじゃ…
あと、欲しいもの買い与えすぎてるみたいだから、なんでも欲しいものは自分のもの
とか思ってんじゃない?

相談者に優しい意見ばかりなので、こちらで毒を吐いてみた
680名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:17:37.50 ID:0mqnXEjK
優遇されてる方が不安がって気を引きたくなるんじゃもう手の打ちようがないな
681名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 06:22:09.36 ID:YtMOg+tV
あら、良く読み返してみたら、兄が悪さをしてんのか
すまん、勘違いだわ。本スレに書かなくてよかったw
適当な人間でごめんなさい
682名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 08:36:25.42 ID:7niX7Bzi
毒を吐いてみた()
683名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:17:39.54 ID:YtMOg+tV
もう勘弁してくださいorz
684名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:14:17.21 ID:4T5y0jUb
もう〆たっぽいけど、じっくりの親の財布からって人。
最後の方は残高は把握してると言ってるけど、最初は(残高が)合わない気がしてって言ってたような。
家計簿つけてないのかな。
家計簿つけてなかったら、大体千円単位では覚えてると思うんだけど。
数百円単位で合わないってこと?
とりあえず、今後は今回のような杞憂が起こらないように、家計簿なり残高をメモするなり
しないとと思う。

ちなみに私は家計簿つけてるから安心感?があって、財布の残高はあんまり把握してない。
これもどうかなと、じっくり読んでて思った。
685名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:30:31.23 ID:T7wc2tD0
じっくりの人は自己弁護も多いしアドバイスしても意味なさそうだからスルーした
686名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:54:23.40 ID:FAXKWsJW
ニューススレ217
なぜそこに、友達にプレゼントが入るんだー
それはあげるでいいでしょ
687名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 13:22:41.49 ID:IOdVBSaa
>>685
あれ息子を信じたい、って気持ちが先にたっちゃってて
それありきでしか考えてないんだもん。
問題を先送りにしてるだけ。
688名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 16:09:50.51 ID:/78OZ54j
>>686
敬語の問題だとわからないから友達も植物も自分の子供もいっしょくたなんだろね。
そして論点もわからず「ケチをつけられる」とか感じてる時点で今後も何が間違いか気付く事はなさそうだ。
689名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:14:15.55 ID:Gkkk4cK7
300万〜400万の617
違反に納得できないのなら、罰金払わないで不服申し立てして裁判したらいいのに。
標識わかりにくい!って言ってるならなおさら。管轄調べて逆に訴えたらいい。
進入禁止を見逃したのは事実なのに、逆ギレってさ。ねずみ取りって隠れて張ってるもんでしょうに。
690名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:23:58.02 ID:cKGkQxNm
>>689
あれ別に頭にくるから払わないって言ってるんじゃないよね
お金のない庶民の悲しい愚痴くらい許してあげてw
たまたまお金がない時に分かりにくい標識で罰金とられることになって
イライラして吐き出したい気持ちは分からないでもない

払わない!ってキレてるならDQN確定だけどね
691名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 21:01:59.17 ID:iwt0ISzC
じっくり278
ああいう、「そんな男と結婚したor子供作ったあなたにも責任あるよ(キリッ」の人って、何のために書き込むのかな。
責任があったら何なんだ。
過去を悔いて未来に生かす類のことじゃないよね、特に子どもに関しては。
生産性がなさすぎて、ただ単に他人を叩きたいだけなんじゃないかと思うわ。
692名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 22:17:30.48 ID:cHHkl/Wr
どうかな。何で結婚したの?とか何で子供作ったの?とかは
今聞いてどうなるんだよと思うけど。
責任あるよ、なら、酷い現状を人のせいばかりにしてないで
自分も責任感じて気持ち改めろよって切り口変える意図があるかと思う。
本人がもう反省してんなら何を今更とは思う。
693名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 23:05:15.84 ID:DT84GaqB
低月齢872
いくらなんでも8ヶ月の育てやすい子なのにダラ過ぎだろ
洗濯物、せっかく取り込んでも放置なんてシワッシワだろうに
ダラな嫁の為に週末掃除機かけさせられる旦那乙だわ
質問者は別に母乳が出てる出てないについては聞いてないのに、無神経に「ほとんど出てないんじゃない?」とかさ
694名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 23:39:26.86 ID:qypS1LAP
自分のダラ引き合いにして慰めてるんだろう。
話盛ってると見た。
母乳のくだりはアレだけどね。
695名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 00:45:14.58 ID:8gxsp4oq
0歳702
今までラクしてたんなら赤が満足するまで構ってあげたらいいのに。
上の子がいてしんどいとか赤には関係ないし。
696名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 00:51:57.68 ID:Ibj5M7LV
しんどい966
多少の遅れレベルなの?
地域の検診で引っ掛からなかったのかなー
あの口ぶりだと発達相談行ってなさそうだし、本当に今は問題がないのか疑問だわ
それを鵜呑みにしてる人居るし、危険だわー
697名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 08:04:03.97 ID:NmCRFBKd
書いてる限りではうちの子(いま年長)とそう変わんない発達ね
グレーって感じ
自治体によってはグレーはスルーされるよね
うちは1歳台から療育受けてて小学校も支援級確定しちゃったわ
698名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 08:25:14.52 ID:YNOCUtSc
チラシ823
何でそんないちいち予防線はるんだ?
げんこつの軽さとか走ったのは許されるレベルのスピードだとか。
別に普通に軽くゲンコツしたら泣いて走って行ったので慌てて走って追いかけた、でいいと思うのになんか面倒臭そうな人。
699名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 08:28:30.24 ID:NmCRFBKd
>>698
叩かれ防止でしょ
700名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:03:38.41 ID:79z38xOd
親切356
そこまでキレるほどの事でもなくない?w
701名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:28:08.94 ID:XCPBLxsD
チラシ842
バカな両親のせいで子がかわいそうなだけ
もしかして釣りだったかな〜それならいいのだが
702名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:58:51.76 ID:UCZKRzFS
>>701
あれは酷いエネmeだね。キリッとしてるのが更に痛い…。
703名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:04:20.26 ID:g14ma4gk
キリッとしてるデモデモダッテだから余計性質が悪いよ。
結局は子供より自分の小遣いのほうが大事みたいだし。

お盆暇だから釣りしてます、だったらいいなー。
704名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:18:36.80 ID:8rZ7V3vC
ていうか、汗疹にステ塗ったって治らないよ…
清潔な水で水遊びさせたりまめにシャワー浴びさせて汗疹用の薬か保湿剤塗って、
肌と汗の間にバリアーを作ってあげないと。
意地でエアコンつけたくないならエアコン以外にもできることはあるのに、そういうことは
してるのかなあ。
何にせよ馬鹿親のせいで子供が可哀想だ。
705名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:42:19.55 ID:S/s83ssY
一理あるはずだ!




だっておw
釣りにしてはひねりないし、低スペで頭の悪い男としか結婚出来なかったんだね。
706名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:50:14.33 ID:8rZ7V3vC
ダラで出不精な妻を見かねて、子供を支援センター等外へ連れて行かせるようにの
旦那の言動なんじゃないかとも思えてきた。
釣りでありますように。
707名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:58:56.94 ID:g14ma4gk
しまった、こっちに書こうとしてチラシに誤爆したw
ま、いっかw
708名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 17:04:40.74 ID:BlehZJTd
エアコンかけなきゃかけないでいいけど、変わりに
プールにいれるとか、比較的涼しいショッピングセンターにいって過ごすとかすりゃいいのに

その前に、旦那と話し合え、だけど
709名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 17:21:47.01 ID:KsuIYwqP
あれ暇だから話相手欲しいだけじゃないのかな。
710名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 17:34:19.08 ID:ESUWPd/J
汗疹「だらけ」っていう表現が痛々しすぎる…
両親が馬鹿で阿呆なばっかりにしなくてもいい苦労をこれからも強いられるんだろうなぁ
というか、親のせいでまともに成長できるかも怪しいとすら思わせる。
あと水分取ってても熱中症にはなるから。そこんとこよろしく。

711名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 21:29:28.91 ID:HEXVf00a
キチスレの自称中学生に真面目に相手してるのバカみたい。
遅くとも弁護士念書あたりで気づけw
712名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 21:54:16.78 ID:gpa7fIvB
親切
全く外に出ない子たちを携帯も持たせず野に放とうとしたのか
都会の人なのに危機感なさ過ぎて驚いたわ
713名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 23:53:50.11 ID:wHfmdUGP
低月齢903
1ヶ月検診前に旅行に行くのは決定なんだ。
私が神経質過ぎるのかしら?5人くらい生んだらそれくらい平気になるかしら?
714名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 00:38:38.92 ID:iN6QGqFB
>>713
旅行もビックリだけど何より自分&子供も温泉につかろうとしてたのには仰天だわ
不特定多数の人間が入った湯に1ヶ月の赤ちゃん入れるて…
715名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 06:43:09.98 ID:BZhU12ri
>>713
母親だって悪露がまだあるだろうに温泉…?
716名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 07:39:31.37 ID:dv8NKf/7
>>713
寧ろ親族と一緒の旅行が平気な神経の図太さが羨ましいわ。
温泉云々だけではなく、絶対無理だ。
温泉だって、オムツ取れるまで…って人が大多数だろうに。色々と凄い人だ。
717名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 07:41:07.41 ID:i9b3/PNd
温泉は赤ちゃんも一緒に入れるところ結構あるよ
前に旅行行ったときベビーバスとかバスチェアーとか置いてあって便利だったよ
718名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 07:44:05.42 ID:aC7piAgL
温泉の受付に勤めてたけど
たまーにいたよ、どう見ても産まれて間もないような子
「いれていいですか?」って聞いてくる人

当時私は独身だったから子持ちの先輩に聞いたら
「生まれて間もない赤ちゃんに適した湯温じゃないので」
ってお断りしてた
719名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 07:45:46.57 ID:SCogHzLW
赤ちゃんに温泉って…
肌にも負担大だよ、ありえなす
720名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 07:51:50.00 ID:xY7wbpXc
自分達が快適に過ごせれば子の負担は無視するし、周りが嫌な思いをしてもキニシナイ
DQNが言う大丈夫は自己中心的過ぎるよね
721名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 08:02:48.85 ID:/SUQyjX5
連れてくだけでもどうかと思うのに、入れるなんてあり得ないでしょ。
1歳過ぎてから家族風呂に入れるのでさえ、熱過ぎないか滑らないかハラハラしっ放しだったのに。
大人が数人いるのなら、交代で見てもらって自分だけサッと入ればいいのになあ。
722名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 08:04:41.05 ID:EtAE7UUd
箱根温泉○ネッサンにいったらビキニ水着のママが
生後数ヶ月くらいの赤を抱っこしてサマーベットでお昼寝してたよ
もちろん日陰で。裸に近い格好で外気浴。
気持ちよさそうに親子で爆睡してて、思いの外かわいかったわ。
723名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 08:41:32.34 ID:vVQ48PtE
温泉が有名なところに以前住んでて、家に温泉引いてる家がたくさんあった。
そこの産婦人科は、赤ちゃんの沐浴も温泉をうたってたから、泉質によっては赤ちゃんにも良いんだろう。
でも衛生管理は病院と比べ物にならないよね…。
724名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:04:20.61 ID:HOSPw0EB
湯温とか衛生とか以前に、いつオシッコやら●やらされるか予測のつかない赤ちゃんを
共同浴場の湯船に入れるのは非常識でしょ。
うちは1歳の誕生日の時に、親の希望で温泉旅館とってお祝いしたけど、
やっぱり部屋バスつきorベビーバス付きの宿を探したよ。
725名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:06:39.64 ID:S7BzAbOA
低月齢で旅行に連れて行く習慣を作ったのは内田春菊でしょ

子連れや妊婦に道を切り拓いたのと同じ位DQNに免罪符を与えた功労者だよw
726名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:11:27.56 ID:+Yr5GCBj
20代だけど内田春菊ってDQN名つけた人ってぐらいしか知らないわ
727名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:19:09.47 ID:PU9BnJRy
>>725
内田春菊って世間的に
そこまで影響力のある人じゃないと思うよ…
728名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 10:28:21.96 ID:HrwroNUc
3人以上415
42で避妊せず4人目出来ちゃって動揺とか…
うわーと思ったけど意外とみんな優しいのね。
729名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 11:32:01.23 ID:+Yr5GCBj
>>728
3人以上もいるならそういう経験(妊娠して動揺)した人も多いからじゃない?
730名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 11:42:29.90 ID:HOSPw0EB
経済的に問題なければ、別に40そこそこで子供産んでも珍しくないし、ふーんとしか思わない。
731名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 11:47:14.60 ID:tyPkP3tK
待機児童500
全部分かるけど、子供にとってのメリットが全然書いてないのがなんだかなー
732名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 11:55:53.95 ID:cIFTqSjV
>>731
そもそもあの人何であのスレにいるんだろう?
下の子が待機児童とかなのかな。
733名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 12:02:01.74 ID:msNk8L66
>>732
スレタイやレスをちゃんと読まずに「保育園に入れて(どうだった?)」みたいなスレだと思ってるんじゃない?ww
734名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 16:31:43.59 ID:WOyDTPvL
義父母確執397
バカなの?気にするとこ間違ってるでしょ。
それとも娘さんが義兄に襲われてしまうことは想定の範囲内での同居?

どちらにせよバカなの?
735名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:07:38.17 ID:Bo4WEaVE
チラシ>>940

旦那に対して要求するハードル高杉。
缶を新しくするつもりで詰め替えてなかったって、そんな事その場その場で言われなきゃ分かんないよ。
赤ちゃんが泣いてて、慌ててミルク作ろうとしたのかもしれないし。

自分も失敗やらかしてる訳だし、誰だって間違いはあるさって思えないのかね?
736名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:55:31.41 ID:yC3qvf8k
つか、粉ミルクの詰替は衛生的にどうなんだ
場所取るからってのはわかるんだがしないでくださいって書いてあった気がするんだけど
737名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 18:21:30.63 ID:/XkW6QAZ
二人目660
何か色々気になるんだけど、どうしても長文の説教臭くなって消した結果662
738名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 22:36:21.78 ID:Qs929Pxo
しんどい
あの人は離乳食スレにでも書いておけば感謝されただろうにww
739名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 22:47:55.00 ID:aOVysvi1
>>736
詰替がありならとっくに詰め替え用ミルクが出てるだろうね
740名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 22:49:11.32 ID:KVCsmIBA
>>738
豆イスって何w 初めて聞いた
コツを掴めばこぼさなくなる…ってそのコツを詳しく書いて欲しい、いや切実に
741名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:01:45.83 ID:bvyAcT+4
>>738
あそこに長文で指導レス書いちゃ駄目だわな
しかも、連投すげーし
742名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:01:54.96 ID:PJVFuXYm
>>740
豆イスは普通に使う気がするんだけど・・・
743名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:17:08.80 ID:i9b3/PNd
豆イスは普通に言うね
744名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:39:04.90 ID:Qs929Pxo
検索してわかった>豆イス
よくみるけど正式名称は知らなかったわ
745名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:48:03.05 ID:0bun8A+t
しんどいの保育士
保育園エプロンってなんなんだ…
首に着けた状態からテーブルに広げて、上に食器を置く?
大きめの布に紐がついている感じ?
でもそれだと、堺マチャアキみたいに引っ張ったら食器ひっくり返るよねぇ?
よくわからないし、あんなに偉そうにご指導いただかなきゃいけないほどの内容じゃないよねw
746名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:53:28.01 ID:bvyAcT+4
マチャアキww
是非上手いこと布だけ引っ張って欲しいw
747名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:53:51.83 ID:vB0ABbtR
親切396の的確な返しっぷりに惚れた。
748名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:43:17.68 ID:fP2r3oSt
しんどい47

じゃあ本人がしんどかったら、見ず知らずの奴を真キチ扱いとかしてもいいのかな?

消えて、まじで。www


と言ってやりたい。
ま、保育士もスレチ気味だしどっちもどっち┐(´〜`)┌
749名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:50:44.50 ID:or0/60pp
しんどいの
750名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:54:01.69 ID:or0/60pp
しんどいの保育士
こちとら保育士ということをあの場所で言うってことは、普通の母親よりも
自分のほうが扱いに慣れているってことをいいたいんだよね。
そのあたりの感覚が垣間見えていやだわあ。
751名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 02:11:24.97 ID:cOCVSQnj
上から目線の保育士いるよね
近所の児童施設に月一で来るおばちゃん保育士にあなたのやり方は全部ダメって言われたの思い出した
月一の保育士が来る日なのにガランとしてその人と話す人はいなかった
方や母親なら泣いたらすぐにオムツ変えてやれよ、子供にそんな口調で話す母親はダメ、みたいな感じで言われ
散々嫌がらせされた保育士を思い出した
752名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 02:13:26.33 ID:Sdlis2OL
保育士様に引き合いに出された14や18が不憫
ほんとに教育系の畑の人間は常に無意識で上から目線でめんどくせーな
753名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 02:17:02.89 ID:cOCVSQnj
普段の口調も上から目線の人がいるよね
本人は上から目線の意識なさそうだけど日常からそう思ってなかったらあんな言い方にはならないよ
つまり資格所持者であるアテクシ保育士様はあなた達の間違えた保育方法は気に入らないって事でしょ
ちょっと関わるとわかるよね
母親を上から目線で見る保育士は
754名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 02:17:07.34 ID:or0/60pp
>>752
教育関係の人の再就職率が低い理由もわかるね。
755名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 02:26:16.98 ID:0FVWtZMr
上から保育士よりも、消えてまじでの人の方が段違いで気持ち悪いんだけど。
保育士の方が叩かれててビックリする…

756名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 02:29:07.44 ID:nYIaZX8Z
教育関係者はそれ同士で結婚する人も多いしね。
出会い云々もあるだろうけど、もう普段から「先生」って呼ばれる立場だと
自然とそういう振舞い(上から目線)になるから、同じ立場じゃないと
やっていけなさそうな気がする。

短大や大学を出てからずっと「先生」「先生」じゃ、他の職種になんて
絶対に転職出来ないと思った。
757名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 02:49:23.24 ID:94BKEFcB
まわりの保育士の子供はといえば、いじめられっ子にKY。
教師の子供は放置プレイで乱暴。親が教育関係でも子供が立派とは限らないんだよね。
前にKYのやんちゃな子供の親から育児論かまされた時にはあんたに言われたくないと思った。
758名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 04:37:02.71 ID:szEpMz8D
保育士叩いてる人って、卑屈な癖にプライド高くて
攻撃的でどうしたの?って思うよ。
あれじゃあ旦那や子どもも安らげないだろうな。
関わり合いになりたくないタイプだわ。
759名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 07:06:36.18 ID:X/JtOK+A
>>758
どうしたの?
760名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 08:02:48.78 ID:q06vLNW2
チラシ979、
確かに子供産め産め言うもんじゃないし、口出しちゃいけないことだけど、
ひどく傷つくようなこと言われたわけじゃなさそうだし
それで因果応報はちょっとひどい気がする
761名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 08:05:33.58 ID:VyquIftI
あれで因果応報ってひどいよね
762名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 08:20:12.50 ID:uo2oZ5f+
保育士は福祉だから教育関係者じゃないだろ。
763名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 08:23:31.20 ID:mwvC8M7I
>>760
あれ色々フェイク入ってるんだろうか。
学生時代からの親しい友人でしかも独身小梨が子ども産め産め言うかなあ。
言ったとしたら「体力のある若い内の方がいいよねー」程度じゃないのかな。
自分が小梨の時にそんなこと思いもしなかったから何か違和感。
しかも友人の中絶や病気を耳にして因果応報って、それ親しい間柄じゃないでしょう。
764名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 09:22:59.01 ID:ulMLwNIO
あんな酷いことを書いたらそれこそいずれ因果応報が訪れるでしょうよ
765名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 09:54:02.76 ID:FrQ+FZLu
親しいって書いてるけど恨んでるようにしか見えないし
因果応報って言うなら子供出来ないように願ってたとかじゃないと変と思う。
嫌いなんだろうな
766名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:06:58.91 ID:9VwKP5ia
>763
いやーいるよ、独身子梨なのに梅梅とか育児について語る人。

私も妊娠中独身の友達から「安産の為にはぞうきんがけだよ!」「赤ちゃん生まれたら○○しなよ!」
「兄弟は2歳差がベストだから1歳までに断乳しなよ」って会うたびに言われてうざかったもん。
一緒に実家で同居してたできちゃった結婚の妹の出産・育児を傍で見て自分も経験者みたいなつもりでいたのかいつも上から目線だった。

ちなみにその子は結婚はしたものの10年経ってアラフォーになった今も子梨。
結婚前に子宮内膜症だかなんだか言ってたからもしかしたら不妊なのかな?とか考えると絶対にこちらから子供はつくらないの?なんて聞けないよ。
親しいからって何でも思った事を口に出していい訳じゃない、線引きは必要だよね。
ていうか、因果応報とかいうならさっさとその友達との関係切っちゃえばいいのに。
嫌な思いしてまで友達関係続けるってなんなんだろうね。
767名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:27:37.14 ID:6Iin6zmf
>>766
あなたがいい人で良かった。
うざいことを言う友人が子どもを産めなくてざまあみろ、ですね。
30歳までに産まないとダメよー、くらいの嫌味を
言ってもいいんじゃない?
768名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:40:48.79 ID:IPyW8lnr
>>767
こわっ!
いつもそうやって他人同士を焚きつけて自分は高みの見物してんの?
無意識だったらもっと怖いわ。
769名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:41:49.63 ID:9VwKP5ia
>>768
仮に心の中で思ってたとしても、そんなこと死んでも口に出して言えないよ・・・
人生は因果応報・プラスマイナスゼロだって親に言われて育ったせいか、そんなこと言った後に何か悪いことが起きたら
「あの時あんなことしちゃったせいだ」って関連付けて考えちゃって凹むもん。
心の中で思うだけにしておけば、何か嫌なことがあっても運が悪かったなぁ程度で笑って過ごせるし。
770名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:46:15.35 ID:0SBoekZO
小梨どころかまだ独身だってのに梅梅言う人いるね。
姪甥見たから分かるとか何なんだろうね。
生んだら生んだやれ母乳だの離乳食は手作りだの二人目だのorz
まぁ、だからって因果応報は言い過ぎたかもしれないけどさ。
771名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:18:12.07 ID:0JNk0BNO
>>767
うわあ…
772名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:34:14.53 ID:O6+luWJd
保育士の人のアドバイスで、スプーンで離乳食をあげる時、上あごに押し付けるようにってあるけど、
それのやり方は駄目で、赤が自分からあむっと食品を取り込むのを待てと離乳食教室で言われたぞ。
あの一文でこの保育士には子ども預けたくないと思った。
773名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:39:06.09 ID:AI2DJR8u
>>772
手っ取り早く口に放り込むやり方だよね
ありゃないわ
774名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:55:55.22 ID:HHhmAkNi
>>772
そうやっていつも、保育園で大勢の子ども達にちゃっちゃとご飯を食べさせてるんだろうな〜って思った。
そういう効率重視の職場でのやり方を、家庭に押しつけないでほしいよ。
775名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 15:07:50.68 ID:Mc349CaR
まあ上顎にこすりつけるやり方でもなんでも、食べない子は食べないからなー
それで効率良く食べてくれるなら普通に食べられる子なんだろうね
…と食べない子を持つ自分は言ってみる

何にせよ保育園での対集団が前提のやり方と、家庭で推奨されるやり方が違うというのには同意だ
776名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 15:12:06.01 ID:e6BAR7jD
非常識のトイレは報告者さんは災難だったけど、実際学校ってどういう指導してるんだろう?
私は小学生の頃に「体調が悪くなったら近くの家にトイレを貸してもらいなさい」って指導された。
でも貸した時にノロだかロタだかで体調悪いのにトイレ以外の場所で失敗されたら嫌だなと子どもながらに思った。
777名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 16:02:11.06 ID:KPyaB3eT
夫に一言963
しつこい
何でこうしないの?とかバカか
家庭環境は人それぞれなんだよ
778名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 18:21:02.86 ID:wBJXmp1r
>>777
あの人何をそんな熱くなってるのかな?
理解できない!ってあんたの考え聞いてないから。
779名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 19:36:04.62 ID:cx/e1caO
親切の人はなんであんなに叩かれたんだ?もっと計画的に、なんて双子で産まない限りいつか絶対ひとりっ子からふたりになるタイミングくるじゃん
780名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 19:41:37.13 ID:VyquIftI
なんかワロタ
全然親切じゃないスレだね今日のあそこ
781名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 19:57:24.44 ID:IOugjO79
>>780
なんだろうね、あの感じ
423とか家族の写真なんて既に撮っているかもしれないのに小さい所をいちいち突ついて何がしたいんだ
782名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 20:00:14.73 ID:OW9OR0ct
親切スレ
難癖つけたいだけの人がいるね
783名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 20:46:59.75 ID:miVbVuQh
泥スレ気持ち悪いことになってるね
784名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 21:28:55.32 ID:SkvamKMh
親切の思い出の人はまだ2人目できてないんだよね?
なんか妊娠してると思ってレスしてる人がいて
親切じゃない感じが加速してんのかなーと。
785名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 21:40:06.61 ID:14GCt0x5
あれ、まだ出来てないのか!
すっかり誰かと混ざって来月あたり生まれそうな気分で親切なレスしてしまった。
まだ考えてる段階かよ。次の子のくだりいらねーw
ただいい遊び場所聞けばいいだけだったんじゃないのか、2〜3歳スレあたりで。
786名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 22:02:12.27 ID:2/cd8XJu
親切はまあ普通の夏の母と子の二人で行けるレジャーってことだよね
思い出作りとか言うからちょっと大げさになっちゃうだけで
787名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 22:07:59.96 ID:m8ahoS17
特撮813
ハイハイ異端異端
788名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 22:29:44.48 ID:fC2VIwJm
>>787
なんで1日前のレスにイライラしてんの?
お薬飲んで早く寝たら〜
789名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 22:36:45.47 ID:w81I7Yco
親切

もう思い出作りも終わってよかったねなのに、どうしても写真撮らなきゃダメなのか?
まぁわざわざ親切で聞くほどの事でもないような気もしたけど。
790名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 22:54:18.59 ID:T87xBf08
>>788
どうしたの?
791名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 23:16:44.05 ID:Sdlis2OL
名づけ534
クソオタとかきめぇwwwなんて言われてない言葉まで持ち出して何なんだこいつ
感謝するつもりなんかないんだろうから出てこなきゃ良いのに
792名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 23:53:36.97 ID:m8ahoS17
>>788
イライラ←してない。
お薬←飲んでない。
本人←乙。
793名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 00:05:42.56 ID:2owPCr+V
失敗だな、こりゃ
794名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 00:39:51.22 ID:Gpj5s1tI
>>793
お前はイライラしすぎだ。早く寝ろ。
795名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 04:28:57.30 ID:Jtrwr2dc
神田うの238と239

ここの人に何を期待してるの?気持ち悪い。
ママスタ行けば見られるんだからさっさと行けばいいのに。
796名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 07:35:27.01 ID:fRtWU8vY
>>790
なにが?貴方、ぶんもーさんなの?
797名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 09:05:23.40 ID:JkDRHTFU
どう見ても>>796の方が文盲かと…
798名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 09:28:16.84 ID:im6sGpFq
薬は飲んだ方がいいね
799名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 09:39:45.20 ID:oO419HuX
790みたいな煽りが一番たち悪い
亀に亀とレスつくのは当たり前
800名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 09:55:23.44 ID:l2ZjZZp/
絡みスレって感じでいいねw

異端てwミサワみたい。
801名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 10:50:10.02 ID:WhRjqE+f
ユニクロスレ。

2歳児にアウターの120買うって人がいる。
袖どんだけ折るんだろ。
802名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 11:07:47.69 ID:pj7C7ZJO
来月5歳のうちの子ですら110だというのに・・・
着られるようになるまで何年寝かせるつもりなんだろうねw
803名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 11:12:05.63 ID:bLv6gc9W
出産祝いに独身の友人に120もらったな〜 あの服どこいったんだろ
804名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 11:29:26.99 ID:pIeVBqhH
娘が5ヶ月の時にトメから110の上着をもらった私が通りますよ
8ヶ月でまだ70がデカいんだけど、いつ着るようになれるんだよとw

確執452
個人の好みだから良いけど、定期的に西松屋をこれでもかってくらい嫌悪する人が出てくるね
レスついてるけど、食事用とか部屋着でも田舎臭くて着せらんないのかな
というか田舎臭いって、都市部には西松屋ないの?
805名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 11:42:15.71 ID:WhRjqE+f
>>804
東京の港区にはあるよ。
でも大田区にはないから周りはみな神奈川まで行ってる。

ユニクロの人は130と120で迷ってたみたいだから寝かせるんじゃなくて
今年着せるんだと思うわー。
806名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 11:53:47.50 ID:pj7C7ZJO
うちも生後半年頃に110のギャル系シャツ貰ったw
5歳目前の今ようやく着られるようになったけど、下品すぎて着せたくないから幼稚園に置いておくお着替え袋に入れっぱなし。

西松屋でも、モノによるんだよ。
安っぽく見えず洗濯にも強い当たりの商品から、安っぽい上に子供には向かない素材&デザインのものとの差が激しい。
要は選び方の問題。
下の子が生まれたばかりの時に「上の子と性別が違ってお下がりできないだろうから買ってきたわよ」って西松屋のカバーオールを5着トメに貰ったけど、
何故かどれもこれもポリエステル製80cmで大きすぎるしゴワゴワで顔や耳の乳児湿疹が酷くなりそうで着せられなかった。
サイズがちょうどよくなる頃には季節外れでやっぱり着せられず、水通ししたまま1度も着用せずだったよ。
807名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 12:28:09.59 ID:pIeVBqhH
>>805
地方出身&在住の私からしたら、港区ってすごい都会なイメージw

西松屋は確かにいかにもって物もあるけど、要は選び方と使い道かなと

確かにせっかくもらうなら…っていうのは分からんでもないけど
実母から百貨店御用達みたいなブランドの服もらうとラッキーって思うもんねw

808名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 13:16:40.46 ID:DMv7vH5V
嫌い772
ちゃぶ台がシールだらけってw
シールを貼っていいところを決めるとか、親が預かるとか、色々対策できるだろうに。
809名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 14:04:51.62 ID:38SJKZsy
じっくり325=328
その理屈でいけば、子供も勉強してるふりだけ真似するんじゃ…
5分前にゴロゴロやめて部屋綺麗に、って全然キチンとしてないし。バカジャネー?
810名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 14:16:55.40 ID:aUUJN8Ee
>>809
母親の足音を素早く察知してさっとマンガを隠しさも勉強してましたという
振りを繰り返していた中学・高校時代を思い出してしまったww
子供って親の裏面とかも見抜くよねw
本当にキチンとしていて欲しいならああいう発想は出ないとオモ。
811名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 15:35:52.42 ID:Q1Q+/ii6
うちの9ヶ月なりたてはアウターは100だ。
ズボンや下着は90だけど。

かなり大きい子なのかもよ。
812名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 17:35:51.99 ID:xNIRGcje
うちは二歳半で110着てるからアウターなら120でも別に変じゃないな
でかい子はでかいよ
813名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 18:38:05.32 ID:1644pLc7
嫌い791
それで必要なお金も出せないというなら確かに馬鹿だけど、そうでないなら単に口癖で別に困ってはいないんでしょう
それはそれでウザイヤツだけど
814名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 19:19:20.27 ID:ExeemSet
名付け総合602
元はちゃんとスレ趣旨に沿った話だし、
スレチになってきたからって自分で〆てるのに、
なんであのタイミングで誘導なの?
595の書き方もうまく言えないけどちょっと変だし
815名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 21:39:21.88 ID:dO4fTgCt
チラシに時々現れる某バンドのファンの人なんだかウザイ
816名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 23:54:32.60 ID:Gpj5s1tI
チラシ86
かまってちゃんはいりましたー
817名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 01:05:38.37 ID:va+8JPzf
嫌い800
将来、面倒見ないといけない義妹がいることは、
結婚前にわかってたろうに。
818名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 03:10:27.47 ID:D84xf311
面倒みるのは分かってたとして、いざ自分達に子供が生まれたら
子供に対する嫌がらせがひどすぎて、こんなんで同居出来るかっ
てことじゃないの
819名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 08:50:47.04 ID:z7767DHa
嫌い805
食洗機なくて羨ましかったのか?ww
食洗機の方が節水ってのを知らないのだろうか
820名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 09:58:55.10 ID:KGZV0APa
>>819
自分もそこに引っ掛かったw
なにゆえにそこまで食洗機を責めるのか。
結婚したてで子供いない時から食洗機の自分だから余計にそう思う。
821名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 10:14:45.29 ID:0SAF0gpU
食洗機便利なのにね。
使い慣れてない私は、いつも大量の食器を手洗いした後に「しまった!食洗機があったのに」ってなるのに。
822名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 11:00:02.72 ID:oded1H2/
潔癖の気がある私はサッと洗う→食洗機じゃないとなんか信用できなくて
余計に無駄に水使ってしまうわ。
今は専ら乾燥機だ。
823名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 11:16:22.49 ID:KOj8apem
故障した時に水が止まらなくなってめんどくさかったからそれ以来使ってない。
824名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 12:37:14.32 ID:M4RxZch1
ダラのくせに水回りだけはきれいにしておきたい自分は
食洗機自体やその周りの隙間等を清潔に保つのが面倒くさそうで未だに手洗い
食洗機って中に水垢とかつかないもの?
掃除しやすいなら欲しいんだけどなー
825名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 12:50:15.76 ID:BHsxd13V
>>824
庫内洗浄モードがどのメーカーにも着いています。
洗剤かクエン酸を入れてそのモードにしてほっておくだけ。楽チンですよ。
食洗機の下に高さ5センチくらいの足の台を作ってその上に置くと
周囲も掃除しやすくて便利です。
826名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 13:17:24.18 ID:2sEMkxpI
イニシャルGの巣になりやすいと聞くのだけれど
そのあたりは大丈夫ですか
827名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 13:23:43.88 ID:KOj8apem
ちょっとカッコいいじゃない。
828名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 13:28:09.55 ID:BHsxd13V
>>826
私は壁からも底面も距離を作っているからその心配はまったくありません。
手を抜ける分、他の箇所の掃除をしっかりできるので総合的にGの出現率が
下がっていると思います。
829名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 13:48:27.61 ID:piiZqu3Q
ステマっぽいw
830名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 14:43:34.95 ID:GKmRX8is
食洗機買いたくなった。
ステマ効果ハンパないw
831名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 14:47:32.13 ID:aKcTiVhj
この流れになんだが、食洗機使うのが面倒で手洗いしてる。
予洗いして、うまく並べないときれいにならないんだもん。
832名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 14:50:54.45 ID:va+8JPzf
食洗機、実家で15年使って、10年目で初めて故障して修理した。
普通の家電と変わらないし、食洗機本体の掃除とかしたことない。
うちも最近新築して取り付けたけど、マンションから戸建て住まいに
なった割りに水道使用量変化なし。
食洗機に偏見あって買えるのに使わない人は、もったいないなあと思う。
833名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 15:22:32.99 ID:FYSULzJy
食洗機欲しいけどおくとこない、そして今より狭くなるのが嫌。
持ち家だしもう10年は買わないだろうなー
834名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 15:24:44.69 ID:YY9a9Mc2
食洗機は楽だが、節水はたいしたことないのに、電気代かかるし
そもそも本体代分元取れるのか?
という、節約目的ならあまりお勧めはできないと思うけど
楽したい、綺麗にしたい、時間短縮、って言うならとても良いものだと思う
835名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 15:26:49.09 ID:YY9a9Mc2
「電気代かかる」だと高額な電気代と勘違いされるな
「電気代が発生する」に訂正
836名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 15:48:53.82 ID:Oalnc/Wx
>>834
いや節水効果はすごいでしょ
本体代入れちゃうと微妙だけどランニングコストは安いと思うよ
手洗いも冬にお湯使ったら燃料費もかかるし
といううちも置く場所がなくて買えない派・・・
837名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 15:58:31.62 ID:0PKzsotb
手癖の悪いママ422

あ〜、こういうタイプ嫌いだわー
お前が知ってるかどうかなんて、どうでもいいっちゅーねん
838名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 15:59:29.05 ID:YY9a9Mc2
>>836
うまい人はいいんだろうけど、期待する程でもないな、うちの場合
とりあえず、利用の仕方見直してみるよ
839名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 16:04:38.96 ID:XG2rO+kx
ねぇ奥さん「放っておける」のが食洗機導入最大のメリットよ。
自分で洗えば皿洗うのなんか数分で終了するけど、皿なんか綺麗になりさえすれば誰が洗っても同じじゃない。
子供の相手は奥さんしか出来ないじゃないの。
奥さんほどの人が皿洗いに時間使うなんて人類にとっては計り知れない損失よ。
子供と絵本読んだり歌を歌ったり散歩行ってる間に皿は綺麗になってるんだから。
フードプロセッサでもすり鉢もすりこぎもザルもまな板もグラスもみんな手で洗うより綺麗になるのよ。
手荒れもしないし節水だし綺麗になるしで手放せないわよ。
ただね、音がうるさい、マジで。
でも静音モードあるから切り替えたらいいわよ、ほんと!
840名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 16:17:16.90 ID:725A+XDX
食洗機があれば、ダンナが二回回しで鍋まで洗っておいてくれる。

食洗機が壊れたときは、手洗いで食器のみ、鍋フライパンは全部
後で私が洗わねばならなかった。
やはり食洗機偉大。
841名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 16:21:06.88 ID:BHsxd13V
>>836
最近かな?パナソニックから2人用の小型のやつが出てましたよ。
小型でも2回回せばいいだけだから便利ですよ。
842名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 20:27:41.57 ID:3HNAeDm8
うちは小さいのなら置けるけど、近くにコンセントがないや…。
843名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 20:56:39.04 ID:hUM0dV76
泥棒・手癖の悪いママスレ
小町がわからない、はともかくも、「ぐぐってもわからない」ってどういうことなの…
最初に出てきた文脈(相談なら2chより小町に行け)から想像つきそうなもんだが
844名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 21:02:53.80 ID:mhu/Erbu
>>843
自分も小町は2chに来てから初めて知ったけど
ぐぐってわからないってことはないよね。
小町だけで検索しても一番上に出るし。
845名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 22:28:30.37 ID:clNeCYGo
>>843
あそこだけじゃなく、
なんかもうどこもかしこもまさに「夏休み」としか言いようのないレスが多いわw
846名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 23:22:23.70 ID:ySJLtTjP
チラシ152
こえーよww
847名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 23:32:18.64 ID:7YTPp977
>>846
書かれてたw
他のスレで書いてたのか探したくなるほどの気持ちになったよ。
848名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 23:35:09.09 ID:YLy2X6NV
チラシ149
自分の子の名前は書かずに、友達の子の名前は漢字読み由来全部晒すとかありえん
自分の子の名を晒さないって事は、晒す事で悪影響があるかもってわかってるんだよね
DQNネームにモヤる常識人アピしてるけど、友達の子の名前ネットで晒す時点で常識人じゃない
849名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 00:50:00.82 ID:EXQ3Imz8
>>847
もしかしたらリアル友人なんじゃない?
「キラユラと名付けようとしてる友人」の話も出てるし、その人とか。
なんにせよチラシ149は、今頃ドキドキしてるだろーねw
850名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 01:21:14.81 ID:UCbduQi+
もし、陰口叩いてたら見られてた状態なら
いくらお花畑だって事細かに晒してドヤる馬鹿もビビり
DQNネームは付けられなくなり
みんなしあわせだね!
851名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 05:49:28.81 ID:rrtZzBTv
チラシ156
結婚、出産している私はあなた達とは違うのよってか。
何だかな〜。
852名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 06:54:21.44 ID:ANnZVW8b
チラシ159
子供相手に大人げない最低の父親だけど母親はああいう暴挙に対して改めて注意するとか何もしないのかな?
話ぶりではあれに近いこと何度もやってるだろうにやられるがままになってるのが他人ごとながらムカつく。
853名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 06:59:11.51 ID:AXYn7gVd
>>851
あんたらはこのままでいいのかとか余計なお世話だよねw
結婚してない友達を下に見るような主婦嫌だ
854名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 07:14:30.92 ID:U3FUKLDs
>>852
家族に認められたい願望が強いんだろうな、あの父親。
離婚しないんなら母親が父親を上手くコントロールしてやらなきゃならないのに
子どもにモラハラ被害被らせて「ひどい父親!」ってやってるだけ。
父親の内面支えてやる気も離婚する気もなくATMと割り切ってんのかしらないけど
被害者になってる子どもがかわいそうだわ。
855名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 07:19:17.99 ID:SNJPUq4C
>>852>>854
でも160ではあんなに変な人だと思わなかったって書いてるから、
今までは我慢できる範囲内だったんじゃない?
856名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 09:07:44.89 ID:aTN9MaYB
>>851
まさに友人がそんな感じで結婚した途端に他の趣味友達を
いい年なのに結婚もしなくていいのかな〜と思ったと
私に伝えてきて意味わからんかったわ
そんなの個々の自由だろ
857名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 13:48:18.39 ID:mKrmmMB5
>>851
自分でも醜い感情って言ってるけど、あれどす黒い嫉妬の裏返しだよね
おまえらもこっち側来て苦労とか隔絶感とかもう自分が中心になれないの
思い知れよって正直に言えないから「このままでいいのか」なんだろうな
858名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 13:49:02.07 ID:7P4aqdOp
チラシ159、私は分からないでもないな。
見下してる感は否めないけどw
友人のスペックにもよるけど、ある程度年齢がいってて、資格無し派遣で実家遠方、または実家住まいで将来は長男が同居予定とかの友人には3年後〜はどうするのかな?
っとか思ってしまう人もいる。
言わないけどw
女はどうしても結婚、特に出産の有無で将来設計変わるから。

でも、子供が1歳前で、実家遠方の旦那しか頼れない育児してる今の自分は独身で自由を謳歌してる友人達は羨ましいかぎり。
859名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 13:50:31.32 ID:5Zvl1j7t
嫌い816

あの子と遊んじゃダメとは言っていないけど、言いたい子がいる。
親は放置するし子は構ってちゃんだし。
いじめになるかもとは思うけど、勝手に人の家の庭で遊ぶような子と仲良くなって欲しくない。
860名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 14:56:36.05 ID:RO0ysv42
ママ友苦手23
飲み会は誘われても行かないけど、自分が誘われなくなったのに他の人が仲良くするのはもやもやするとかって自分勝手過ぎないか?
そして微妙な幼稚園下げとか仲良しこよしpgrとか…
別に今まで誘ってもらってたんだし飲み会があったのも内緒にされなかったんだから
飲み会断り続けたことで関係が悪化したわけじゃないだろうに
誘われなくなったって、その人達と飲みたくなったら自分から誘えば良いんじゃないの?
苦手って言うより自分本位すぎるんだよ。めんどくさい人だなあ。
861名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 15:06:21.95 ID:PgtVt7EM
多分お互い「あっちはヤダ」と思ってんじゃないかね
友達で派遣独身がいて、親に結婚せっつかれてるっていうので結婚したいのかって聞いたら
私を見ていたら大変そうなので結婚したくないって言われた
確かに大変だけど充実してるつもりだったのだが、悪い見本を身近に見せてしまったのは悪かった
862名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 15:15:42.40 ID:K6bMFd4c
>>860
本人も自分で面倒くさい性格だって分かってると思うよ。
自分本位というのも承知で「ママ達全員がさっぱりした付き合いだったらいのに」って願望を言ってみたかったんだろう
863名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 15:49:19.53 ID:rtbS/Cw4
>>860
あっちでもじゃあどうしたいの?と突っこまれてたね。
私は単に、その飲み会を主催するママのことが嫌いなんだろうな〜と思ったw
誘われても行かないのに誘われなかったらモヤモヤとか仲良しこよしとか、まさに酸っぱいブドウ。
864名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 16:02:03.10 ID:RO0ysv42
>862
愚痴にしたってあまりに身勝手でイラっとしたわw
強要されたりハブられたりしたんだったら気の毒だけど
>863の言う酸っぱいブドウなのかもしれないがさっぱりした付き合いがいいなら不要スレに行きゃいいのに
865名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 16:34:52.39 ID:mrBSZKh7
0歳960
●をしたオムツをつけたまま2時間寝てるって、はよ替えてやってくれ
866名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 16:43:35.29 ID:cYeCgtjn
>>865
臭っじゃないよね…
867名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:40:24.56 ID:FUbuCSg6
ママ友苦手28
本人でもないのに自分勝手なこと言ってるなと思ったら、ここの862なのね
本スレでもここでもご苦労なことで
868名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:44:53.88 ID:FUbuCSg6
本人も〜だろうとか、〜と思ってんだろうとか。
これは本人乙だなw
869名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:51:47.13 ID:FUbuCSg6
23によっぽど感情移入しちゃってるのかなぁ。
私からするとゲスパーしてまで庇いたいなんて、全く思わない人なのに…。
870名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:58:29.72 ID:RO0ysv42
なんで分割…?
871名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:02:05.34 ID:K6bMFd4c
本人ではないよ。ごめんね。
感情移入もしてないけど、「あぁなんとなくわかる」って感じ。
身勝手な言い分なのも分かった上で「どういう心境なの?」と聞かれたから、答えたまでです。
872名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:02:54.15 ID:06bOBk+0
ワロタ
なんで3分割w
忍法帳もそこまでうるさくないでしょうに。
873名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:31:09.46 ID:Icf/Mh4B
チラシ209
お上品ってwつっこむとこそこ?w
874名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:46:01.28 ID:rtbS/Cw4
分割ワロタ。
>>862は本人じゃなくて同類なんでしょ。
聞かれもしないのに、ここで言ってしまうあたりも。
875名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:00:17.95 ID:M2g9jPj4
ネチネチ気質の面倒な人ほどサバサバした付き合いがしたいと言う不思議
876名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:02:30.18 ID:R87O32fD
確かにw
877名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:11:48.10 ID:IyokIuWY
ワロタw自らサバサバアピールする人ほどねちっこいものは無いねw
878名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:38:11.36 ID:WeRjSAj2
しんどい142
別に育児はしんどくなさそうだし気持ち悪いし
879名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:02:38.50 ID:kCLa/pt1
>>878
あそこでは珍しく酔ってるタイプだねw
チラシでいいと思うわ
880名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:07:04.32 ID:E7jSeBw5
>>878
同意。ちょっとイラっときた。
881名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 21:58:36.74 ID:kCLa/pt1
カチムカ522
歩いてるだけでも文句言われてるんだから、静かにするしないの問題じゃないと思うんだが
ついでに523も、双方我慢しろったって、文句言ってくる人がいるんだからしょうがないだろ
更に言えば、二人ともなんでカチムカ来てる人の吐き出しに一々難癖つけるんだろうか?
882名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:16:49.68 ID:HO0mrt11
>>881
最近多いね
あそこはカチムカを吐き出すスレじゃなく、カチムカするスレになっちまってるわ
883名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:26:19.75 ID:Ruzx63o7
おかいつ
ID:10yUrp4m
久しぶり非常識キタコレ
884名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:17:49.69 ID:lfq2rzkB
>>883
あなた、本スレでも絡んでんじゃん。
絡んだ後でここに来てもヲチ仲間募集にしか見えないわ。
相手が非常識でもヲチ助長するだけだし、辞めてね。
885名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:21:54.73 ID:PrFm8sIx
>>883
おまえも。
886名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:34:18.87 ID:TA1kObiK
覗いてみたら、そっとしといた方が良いスレだった
887名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 01:18:06.52 ID:wbS22VEM
↓覗くって書いたらうんぬん
888名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 07:25:39.56 ID:NC+/D8X5
おかいつっておかあさんといっしょ なのかな
ずっと「はじめてのおかいもの」だと思い込んでたが
889名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:04:34.21 ID:xWcehhdz
「つ」無いじゃん。
890名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:14:57.35 ID:ExM6xzlk
>>888
なぜそうなるw
しかもそれは「はじめてのおつかい」なのでは
891名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:18:14.99 ID:hfH8x03/
おかいつ&IIB


が何のことか全くわからなかったw
うちEテレあんまみないからさ
892名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:19:53.61 ID:+YJQ68GY
チラシ159,235
父親の横暴もひどいけど、子もかわいくないなーと思ってしまった
養ってもらってるのに、なんて発想小5ででるもんなの?
普段から父親が「俺が養ってやってんだぞ」とか威張りちらしてるのかしら
893名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:23:00.28 ID:hfH8x03/
普段から言ってるんだろねー
894名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:34:40.30 ID:u2fSp/T/
ママ友500
Dちゃんって、ダイアナとかどうもととかダイソーくらいしか思い付かない。
イニシャルは(仮)なのか?
895名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:44:03.56 ID:tjNJdPHX
ディーン…
896名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:49:00.73 ID:jFUPzp4b
>>894
流れが分からなかったが、普通第一候補はだいちゃんじゃないか?
897名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:51:17.08 ID:jFUPzp4b
あ、ダイアナちゃんもダイソーちゃんもダイちゃんだったw
大輔とか…いやごめんだいすけ以外思い浮かばないや
898名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 09:23:32.91 ID:izmjvB2p
小5なのに父親にきっちり正論で反論出来てたし、泣きながら修正した後
寝床で悶々と考えた結論があの言葉だなんて凄いなあとオモタ。

小5であれだけちゃんと自分の考えがあるって偉い。
子供らしくないといっちゃえばそれまでだけど、可愛くない子供にさせたのは
外の誰でもない親だよね。
899名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 09:38:03.46 ID:4yKsmbDS
>>898
>外の誰でもない親だよね
まさにそうだよね
多分子供はもう父親のこと見限ってるんじゃないかな
235も今更離婚がよぎったって書いてたけど、若干手遅れじゃないか…?
正直、あんな直情型で直ぐに手を出してしまうような父親、子供にとって必要とは思えない
900名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 09:40:01.44 ID:cw77/UV4
親父が小理屈ばかりで邪魔するから子供が理論武装したんじゃない?身を守るために。
あれが娘なら翌朝から永遠に徹底無視だよ、父親が死ぬか土下座するまで存在すらきれいに消し去るはず。
反論するのはまだまだ可愛いし、父親に対して少しは愛がある。

威張りたがる男は例外なく小物、仮に出世してもせいぜい成金止まりで長くない。
そんな親父の小さい背中見ながら生きるの、男児には苦痛だろうね。
息子さんには同情するし親父には生まれ変わって欲しいね、あのままミサワこじらせたら孤独な生涯になるよ。
901名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 09:50:09.04 ID:rrZPezXO
育児板のミサワ好きは異常
902名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 09:54:48.53 ID:MBHPwALi
>>892
>普段から父親が「俺が養ってやってんだぞ」とか威張りちらしてるのかしら
いかにも父親が普段から言ってそうなセリフ。


903名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:33:16.11 ID:QqDdlNdJ
チラシ262
そんな人のところに生まれる子供が可哀想
望まれて生まれないなら、
産まなくていいんだよ。
その子の長い人生が可哀想。

人の命を〜なんて綺麗事言ってる報告者も同類
904名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:39:59.84 ID:NC+/D8X5
>>903
何がどのように同類なの?
他人の人生を勝手にかわいそうとか決めんなよ
すでにできてるのに生まれなくていいってのは殺せってことですか
中絶を全否定はしないけど決められるのは親だけでしょうが
チラシ262にだってどうすることもできないのに903の方が綺麗事、他人事だわ
905名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:46:02.04 ID:4Nu7dLSj
チラシの小5の子、ちょっと怖いよ。
しっかりしてるけど、なんか違うというか…
確実にあの父親の血をひいてるなーと妙に納得してしまった
906名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:48:31.36 ID:lfq2rzkB
>>904
>決められるのは親だけでしょうが
だからこそチラシの人が無責任に口出す問題ではないんでしょ
907名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:55:15.90 ID:0TpLH05x
>>904
チラシの人がイライラする気持ちはよくわかるけど他人が口出しする事じゃないよ
もしどうしても産めと言うなら金銭面、子供の世話全部面倒見る覚悟しなきゃ
産みたくないのに避妊もしない計画性無いクズ親に
無責任に産め産め言うチラシの人も少し無責任だと思う
908名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:55:55.83 ID:6F1WouV5
じっくり402
猫みたい
909名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 11:16:01.23 ID:e/09S+ub
>>905
血というよりも、親からの対抗策を学習しているんだと思う。
子供はどうせ無力だし言い返せない=幼い頃のイメージそのまま自分の方が絶対優位なんて思って
親側がする仕打ちは、成長に伴っていつか親自身に帰ってくるんだよ。
910名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 11:36:03.96 ID:VFoJbeZb
私もチラシ262の人は「もし生まないのなら絶縁」というのは言わない方がいいと思う。
あのお姉さんが子どもを産んだとして、何かあったら「あのときあんたがこういうから〜」となりそうで。
いや、なると思う。人の家の家族計画に口を出すのって907さんのいうようにすごく勇気がいる。
特に姉といえばまったく他人でないんだから、いざとなったら養子として引き取る覚悟もいるかも。
911名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 12:18:30.52 ID:ZDZfwRCr
育てられないのに避妊しないで目先の快楽に溺れて妊娠してしまった姉はクズ。その旦那も同類のクズ。
自分がどうにかなっているからって産め産め言っている262は無責任野郎。
ていうかなんか全体的にDQ臭というか底辺臭がするわ。
912名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 12:31:53.20 ID:NC+/D8X5
262は産め産め言ってるというより、これこれこういう不安部分があるから産めないと言われて
そこは私にも対処できるよ、と手を差し伸べてるんでしょ。
たいした理由もなく中絶する人間は絶縁されても当然だし
913名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 12:48:21.39 ID:0TpLH05x
>>912
でも金銭面では何も出来ないよね
中出しするくせに子供いらないっていうクズ思考で
毎日2千円の小遣いで楽しくやってる旦那をどう改心させて
小遣い少額でOKな2人目大歓迎パパに変えるの?
あの姉の感じだと旦那の協力無しでの子育ては無理でしょ
クズ姉夫婦だから縁切るのは賛成だけど
「産まないなら絶縁」と脅すのは無責任
914名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 12:50:22.17 ID:xWcehhdz
>>905
今まで父親から受けた経験から、子供らしく怒っても
無理くり上から押さえつけられるだけだって体得してるんだよ。可哀想に。
915名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 12:50:26.82 ID:nrXlwiHY
>>912
産むかどうか決められるのは親だけなのに、262が口出すことじゃないという意見は無視ですか?
916名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 12:50:49.51 ID:3yfb1wrk
可哀想だな、とは思う
実の姉だから余計腹立つんだろうなぁ
917名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 12:57:13.38 ID:ZDZfwRCr
まあ262も産後の体型スレに普通に書き込みしてたし、みんなその程度な考えなんでしょ。かるーい感じの。
918名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 13:04:05.86 ID:lqx5H1cp
すみません、チラシ262です
色んな意見を見て反省と勉強になりました
無責任発言した事は姉に謝りました
後出しで申し訳ないですが距離を置きたいのは義兄と、です
元々あんまり関わりたくない人だったけど、中絶させたとなったら本当に関わりたくないのが本音です
収入も贅沢しなければ生活には困らないはずだし、自分を含めて周りにはちゃんと手助けする人達が居るのに「上の子が手が離れたのにまた一から育てる自信がない」っていう理由で中絶するかもしれない、というのが理解不能でつい書き込んでしまいました
まだ決めかねてるみたいなのでゆっくり返答を待ちます
919名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 13:06:47.18 ID:9f2WQfZr
>>918
チラ裏に書きなぐっただけだから気にしなくていいと思う。
チラ裏で後出しとか気にすんな。
920名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 13:09:09.63 ID:0TpLH05x
>>918
イライラする気持ちはよくわかるよ
姉夫婦、人の親とは思えない無責任さだもんね
金遣いの荒い義兄もおかしいし、そんな義兄と避妊せずやっちゃうお姉さんもどうかと思う
921名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 13:57:13.52 ID:oZ6V2cMl
>>918
「中絶させた」はおかしくない?
そんな状況でろくに避妊しなかったのは姉も悪いし、最終的に中絶を選択するのは姉なんだから。
第三者からすれば義兄も姉もどっちもどっち。
922名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 13:59:18.57 ID:BBsPQ78G
頭と股のゆるいのは治らないので、距離をおいた方がいいよ。
姉がそのタイプで、DQN旦那と別れて次に結婚したのも同系統。
合間に手堅い性格も良さそうな人からプロポーズされたのに蹴って結婚したのは稼ぎもないバツイチ。

手助けって本人が立つ意志がなければ何の足しにもならないんだよー。
923名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:41:31.07 ID:xA09y9IQ
スレチだと分かってるけど、この板の某ブロガーのスレが停止になってる。
なんで?誰か停止願い出したのかな。
924名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:43:05.91 ID:hfH8x03/
そりゃだれか申請したんでしょ
完全なる板違いだし
925名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:45:53.21 ID:xA09y9IQ
>>924
ありがとう。
そうなんだ。初めてみたからビックリした。
けっこう個人情報ばらまいてたから子供絡みだし停止になって良かった。
926名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 15:46:27.74 ID:nCz/p2dq
辻もだね
927名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 16:57:15.33 ID:ZDZfwRCr
あずまるりこは何故停止しないんだろーか。
928名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 17:12:02.24 ID:wbS22VEM
報告漏れじゃないかな
うざいヲチスレがまとめて停止してすっきりだー
929名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 17:41:00.62 ID:Jac4Wm6H
子育てで後悔スレの423の文章が自分に酔っていて気持ち悪い。
そしてお子さんが可哀想過ぎる。
あれじゃ虐待だし、育児相談に行って欲しい。
930名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 18:06:11.70 ID:uH984LOm
チラシ294
早くなんとかしないとヤバイんじゃなかろうか
カーチャン切られてるみたいだし
今までにないくらい本気の説教をしてみるとか
931名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 18:09:26.50 ID:gJTPY9U8
うちも手料理は少食で、外食モリモリ食べるから分かるわw
友達に、お店出しなよって言われるくらい料理得意だけどorz
同じ様に言ったりしちゃうなぁ、虐待か。どうすりゃいいんだよお
932名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 18:53:40.75 ID:R45+U2ch
チラシ294
危機感なさすぎ
3歳児に開けられない場所くらい考えろ、鍵を付けろ
馬鹿だろ
933名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:00:48.36 ID:izmjvB2p
期待値が高すぎるんじゃないかなあ。
うちの母親も専業になって料理教室に行き始めたらメシマズになったw
どう、これ美味しいでしょう!っていう期待が透けて見える食事ほど
味がしないっつーか…。
共働きしてた頃の帰宅してすぐ作る冷凍コロッケの方が美味しかった。
今も思い出すお袋の味は冷凍コロッケだw
美味しい料理は素晴らしいよ。だけどその上に乗っかってる過剰な愛情が
子供である自分にとっちゃ重荷だったな。
後悔スレの人の子がそうだとは言わないけどさ。
934名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:04:45.91 ID:X6a11FnF
大人の美味しいと子供の美味しいって違うよね
935名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:25:12.74 ID:8F2AG8Zu
>>934
そうそう、違うねw
味覚が出来上がってないから甘い、しょっぱいなどのはっきりした味付けを好むとEテレのなんかでやってた。
完成されると苦味や渋みもわかるようになるからビールやお茶を好むようになるとか。

子供は苦味や酸味は本能的に毒だの腐ってるだの危険なものだと判断するので食べたがらないという説も聞いたことがある。
苦いピーマンや酸っぱい酢飯などを嫌がるのは危険でないと認識する経験を積むまでは仕方ないらしい。
936名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:38:42.28 ID:9Piece+I
ピーマンや酢の物が最初から大好きなうちの娘は危機管理がなっていないんだな
937名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:59:03.26 ID:ZDZfwRCr
>>936みたいなレス絶対つくとおもったw
938名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:03:20.90 ID:gJTPY9U8
>>933-935
成る程!目から鱗助かります!
求め過ぎてたw
939名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:16:06.11 ID:B0zPdzxp
>>936
最初は食べてても、2歳〜幼稚園ぐらいで突然食べなくなったりするけどね
知能が高くなるにつれて、好き嫌いが出てくる気がする
940名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:44:41.48 ID:xWcehhdz
チラシ308
うっわー…レジのおばさんの態度も確かにあからさまだなとは思うけど
生理中か更年期だなんてどっかのセクハラおやじみたい。引くわ。


941名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:26:39.32 ID:nrXlwiHY
親切523
4歳児に早朝ランニングを勧める方がどうかと思うんだけど。
日中は暑いから夕方に散歩してるうちからしたら、散歩の代わりにランニングしてるだけで何もかわいそうに見えないんだけどな。
深夜にランニングしてるならともかく、体のリズムを考えてと言われるほどひどいことか?
942名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:30:48.70 ID:PLbvRIbu
嫌い
毎度思うが、育児よりはるかに楽なお気楽な仕事してたんだろうな
自分は、給料激安なのに毎日クレーム処理ばかりで辛かった
よく、言葉の通じない赤ん坊相手より、言葉の通じる大人の相手が〜
っていうが、言葉の通じない宇宙人のような人間相手もいるっつーの
いや、子育ても大変だけどさ
どっちも大変となぜ分からんのか
943名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:33:29.75 ID:xeTXU7Uf
チラシ309
品性下劣
944名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:48:52.07 ID:V5SzI+0/
>>942
ああいう親が育てたら元の気質に関係無く育てにくい子になるって話だよ。
子の気持ちがわからずああやって自分の都合を押し付けて消耗戦みたいな育児してるんだと思う。
じゃなきゃ兼業叩きではなく専業叩かせ。
945名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:58:18.29 ID:4yKsmbDS
>>941
一人いきなり早朝薦めてたね
せめて小学校高学年ならわかるけど、そんなスパルタしなくていいじゃんねw
946名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 22:18:21.69 ID:/pd8VkDJ
そう?私も朝を勧めようかと思ってたよ。
犬散歩させてるとわかるけど、夕方でも結構暑いよ。
完全に日没後の6時過ぎならまあなんとかだけど、
4歳だからあんまり遅い時間には出せないだろうし、
明るいうちはやっぱり地面の温度は高いよ。
4歳なんて日の出と共に生活するような月齢だし、
6時ごろならそんなに酷じゃないと思うけどなぁ。


ま、かわいそう厨は何時でもかわいそうって言うだろうし、
子供の様子を知ってるのは親なんだし、親の都合もあるしね。
947名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 22:31:51.35 ID:MjR5gZ3j
うちは朝のうちに公園で遊ばせて夕方に散歩してるから
夕方に走ってる子供がいても頑張ってるなーくらいにしか思わない
夕方の公園は大きい子供が遊んでてなかなか遊べないし
朝は朝で子供に付き合って何かしてるんだろうしなぁ

暑い暑い言うけど、濡れタオル持ってお茶飲みながらならそこまで辛くないよ
体力消耗させずに夜を迎えるほうが恐怖だわ
948名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 22:42:54.09 ID:kMFy9Ry/
>>943
「人の不幸は蜜の味」の典型だよね・・・
949名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:06:30.65 ID:VMoswheR
保育園スレの父兄の服装でイチャモンにゲンナリ
950名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:13:25.13 ID:O0bfZmYT
>>943
某女優さんのエッセイでまるっきり同じこと言ってたの読んだことあるから
そのパクりかと思っちゃった
951名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:15:24.16 ID:xWcehhdz
キメキメの格好だったママさんが美容師さんだと知って
「疑ってごめんなさい」の意味が未だにわからんのだけど
583にあるように「その格好で育児してるのかしらw」って事だったんだろうか。
だとしたらその下衆さにビックリ。
952名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:16:56.45 ID:V5SzI+0/
>>949
父兄ってレトロな言葉だな。
自分の親が保護者会を父母会って呼ぶのを聞いた時に感じた違和感を思い出した。
953名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:22:55.52 ID:fEFJT8oE
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
954名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:25:20.38 ID:Bb2kqKku
>>951
お水だと思ってたのかと
955名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:27:17.18 ID:WvqXrujW
嫌い

またまた出たよ。専業VS兼業。
違うフィールドだからって敵視するのってみっともない。
隣の芝生は青く見えるだけで、いいところだけじゃなくて大変なこともあるのにね。不毛な論争だ。
956名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:34:27.58 ID:xWcehhdz
>>954
ああ、お水か!なるほど。それなら「疑って」も納得!それにしてもゲスには変わりなかったw

送りやお迎えの時間の被った人の服装にそんなに注意をはらったことが無いんだけど
そんなに印象に残るような格好だったのかな。
957名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:44:42.02 ID:PLbvRIbu
>>956
毎日のように顔をあわせりゃ嫌でも目に付くと思う
キメキメな人は少数だろうし
ゲスな自分もキメキメな人みたらお水系だと思い込む自信あるわ
958名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:51:35.84 ID:xWcehhdz
でも勝手な先入観だけど、お水の人のキメキメと美容師さんのキメキメって違うような…?
959名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 00:00:15.84 ID:NC+/D8X5
私が行く美容院の美容師さんは動きやすいかっこうの人が多くて
キメキメのイメージがないなあ
刃物使うからハイヒール履かないだろうし
960名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 00:13:29.40 ID:sZaVFMSb
>>959
え?美容師なんてピンヒールや厚底当たり前じゃない?

キメキメって言葉が気になって仕方ないんだけどどんな格好のことなんだろう
キメキメばっか見てたらキメキメが正しい言葉なのかも分からなくなってきたわ
もう寝る
961959:2012/08/22(水) 00:19:17.74 ID:+mGdlX0s
えっそうか。偏ってんのかな私の行くとこ

確かにちょっとゲシュタルト
962名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 00:29:30.16 ID:d2QxP7Wx
まぁそういうポリシー(?)の店はあるんじゃない
うちの近所にはスタッフ全員黒系統の服でまとめてる美容室があるわ
963名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 00:45:24.97 ID:FIB9vKph
そもそもお水だったら、お迎え時間はともかく
送り時間にキメキメな訳がないと思うのだが
964名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 00:56:17.39 ID:9Bjd40IX
お水ってのは>>954の推測では?
私は「いつもそんな格好して本当に働いてるの?」って意味で捉えた。
965名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 04:56:15.10 ID:RT6+m0FF
嫌いスレの兼業専業話
あのスレは嫌いな事を書くスレなのに、いつまでもスレチな討論続けるつもりだろ
兼業専業sageな人よりもスレチなのに書き込みやめない方が嫌だ
966名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 07:34:24.03 ID:K2KT3bxg
>>965
同意
あの一連の流れまとめてウザーだわ
途中で絡み池って言われてるのにね

結局専業と兼業どっちが楽かとか良いかなんて、向き不向きの問題だと思うんだけどね〜
出産1ヶ月前まで働いてた私は、専業主婦に向いてなくてパートだけど7ヶ月で復帰したよw
自分本意と言われても仕方ないが
967名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 07:59:04.90 ID:DZgaBPEH
子どもも仕事も人によって質、量ともに違うのに、比べる方が可笑しいよね。

実際私は簡単な事務でも馬鹿だから仕事大嫌いだった。
専業になって、毎日毎日楽で幸せでしょうがない。
子どもが低年齢の時でも、二人目生んだ時も同様に思った。
仕事するくらいなら、ずっと子育てし続ける方がマシ。

あの人は、よっぽど楽な仕事をしたか、よっぽど子育てが向いてないんだろうね。
968名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:01:49.34 ID:29megcSp
子育てが大変なタイプの子供もいるからなあ
969名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:11:18.53 ID:0cOCohCj
>>967
>>子どもも仕事も人によって質、量ともに違うのに、比べる方が可笑しいよね。
って書いてるのに

>>仕事するくらいなら、ずっと子育てし続ける方がマシ。

って。
矛盾してること言ってるってわかってる?
970名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:12:46.94 ID:RT6+m0FF
あっちはどうだこっちはどうだとsage合戦して馬鹿みたいだよね
どっちかをsageる必要全く無い
どっちもそれぞれ大変に決まってるじゃん
971名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:17:02.52 ID:ykYnFkbu
>>968
同意。
本当のところはわからないけど、>>967は自分で
>子どもも仕事も人によって質、量ともに違うのに、比べる方が可笑しいよね。
と書いておきながら、
>あの人は、よっぽど楽な仕事をしたか、よっぽど子育てが向いてないんだろうね。
と矛盾した偏見を自然に書いてるところがちょっと怖いと思った
>>967の子供がたまたま育てやすい部類の子供だっただけかもしれないのに。
972名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:17:52.75 ID:muyRh+YK
>>969
967は一般論ではなくあくまでも「自分にとって」
仕事する位なら子育てし続ける方がマシという意味で書いてるんであって、
>>人によって質、量ともに違う
には矛盾してないと思うよ。
973名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:24:35.29 ID:0cOCohCj
>>972
「比べる方が可笑しい」って言ってるのに、自分の価値観、経験値だけで
「育児の方がマシ」と優劣を付け、結局最後は相手を下げてるから
矛盾してるってこと
974名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:35:06.68 ID:bilqipaP
>>973
いやだから、「自分は」育児のほうがマシってことだし、
子どもや仕事の質や量、向き不向きでどっちのがラクとかが変わる
=仕事のがラクな人は育児よりラクな仕事をしてたか育児より仕事向きな人
ってことでしょ。
別に何も矛盾してないよ。
975名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:50:05.15 ID:1x1UZ+h5
必死過ぎるわ
976名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:52:12.82 ID:HGRH3Vwj
まぁ所詮楽しんだ者勝ちですよ。
育児って楽しいじゃん!
され、子供達とプールで遊んでこよう。
977名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:53:48.41 ID:aykgHu71
政治、宗教、兼業or専業はタブーな話題だね。
978名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:01:24.52 ID:US3/gOjy
他所の家なんか全く興味ない。
何人もがゴチャゴチャ語ってるの見ると、どうしてここまで熱くなれるのかと不思議で仕方ない。
979名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:03:59.58 ID:Rh1Q1Cye
>>976
大事な所で噛んでるw

>>978
母乳vsミルクもね
980名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:05:14.07 ID:PWz5sxUb
>どうしてここまで熱くなれるのかと不思議で仕方ない。

癇に障るからデショ。
しかし嫌いの主張していかなければの人は、宗教と同じ気持ち悪さがあったわ…
視野の狭さとか。
981名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:45:19.26 ID:ykYnFkbu
>>978はなぜここにいるw
他人の家庭にゴチャゴチャ言う気も興味もないなら黙ってすっこんどればいいんじゃ
興味ないという一言をここにわざわざ書き込んで主張せずにいられない人間は
ここで他人の家庭についてゴチャゴチャ熱く語っている人間と
大して変わらない所詮同じ穴のムジナだということに早く気付いとけw
982名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:50:13.67 ID:TLUH4hjS
仕事も子育ても楽しいお
983名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:53:52.22 ID:aykgHu71
>>980
スレ立てよろしく。
984名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:40:29.87 ID:+mGdlX0s
私は他人の家の中のことが気になるyo!
よその家に隠しカメラがあってユーストで流してたら
絶対見に行ってしまうわ
985名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:23:01.16 ID:lltTfAqn
986名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:05:35.91 ID:gnobhrN1
どんな道を選択しても、人生は楽しみましょう!
987980:2012/08/22(水) 12:12:10.99 ID:PWz5sxUb
>>985
うわースレたてごめん!
子の習い事いってたorz
ありがとう!!
988名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:20:13.36 ID:aykgHu71
>>985
乙です。
989名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 13:04:56.07 ID:LV9HCWjf
嫌いスレの専業様は完全な釣りだな。
990名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 13:07:51.25 ID:gnobhrN1
釣りだね。相当重症。
991名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 13:21:13.47 ID:9wv0UdnA
何でどちらのスレも上げてるの?バカなの?
992名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 14:15:30.27 ID:9wv0UdnA
>>981
わあ、ムキになって気持ち悪い
993967:2012/08/22(水) 15:36:08.33 ID:DZgaBPEH
今更だけど、
あくまでも私にとってはマシ、という意味。
だから、あの人にとって仕事が楽っていうのは、967に書いてあるような具合だろうな、と思った次第で。
件の人は、全般的にって言う言い方だったからね。
そうじゃなく、人それぞれ、一般論じゃないよって言いたかっただけ。
分かってくれた人もいたが、書き方が悪かったようだ。
994名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 15:42:04.35 ID:DFUYIvfL
どうでもいいからスッコンデロヨ
995名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 15:46:56.36 ID:+mGdlX0s
>>993
大丈夫わかる
996名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 16:09:36.52 ID:36OatADh
>>967
仕事は、楽な仕事で選ぶと長続きしない。
一番長続きするのは、仕事の内容がその人に合っているか。
大変な仕事でも、その人に合っていて楽しいと思えば長続きする。
>967は育児が楽しいから合っているんでしょう。
>967は楽か楽じゃ無いかで選んで失敗したんだと思う。
997名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 16:13:50.74 ID:6vwaPL/I
この話題、次スレにも持ち越すの?
998名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 16:19:50.50 ID:DZgaBPEH
いえいえ、もうこのスレで終了です。
>>996失敗したというのがよくわからない。
嫌いな仕事やめて大好きな専業になった、というだけの話なんだが。
999名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 16:21:28.57 ID:29megcSp
>あの人は、よっぽど楽な仕事をしたか、よっぽど子育てが向いてないんだろうね。

私にはやっぱりこれは性格の悪いレスにしか見えないけど
1000名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 16:22:00.99 ID:36OatADh
>>998
楽な専業になったんですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。