妊婦の愚痴吐き場 part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは>>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341214462/
2名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:17:18.36 ID:HssQZTCL
特に、旦那さんの愚痴やあまりにもメンヘラ寄りの愚痴は不快に感じる方が多いようなので

旦那さんへの愚痴はこちらへ
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335517895/

メンヘラさんはこちらへ
もう限界が近づいて来てる人のスレッド147
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342160838/
3名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:18:14.95 ID:HssQZTCL
未婚シンママや不倫してる人はこちらへ
バツ@ではないんですが…未婚シンママ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1162340120/

【不倫】既彼の子供を妊娠したい独身女2【愛憎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1335040505/
4名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:19:20.56 ID:HssQZTCL
スレチにレスはしないで下さい。
あぼーん推奨。
触れば触るほど被害が拡大します。

不倫メンヘラ非常識その他スレチは総スルーでお願いします。

限界ほどではないけどと言う方用のメンタルの薬を飲みながら妊娠出産をした方のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337906359/
5名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:29:36.36 ID:k5+NJ4Ss
>>1乙!
ありがとうございます。
6名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 01:18:10.51 ID:HISdtwGV
>>1 乙!

いやぁ〜よだれづわりがほんと辛い
1人で居る時はまだ良いんだけど夫が居る時が辛い
口数減るし無表情になるから「怒ってる?」としょっちゅう聞かれる
違う!!よだれがいっぱいでしゃべれないんだよぉぉぉぉぉ
質問とかされてもすぐ答えられないんだよぉぉぉぉ
許されるなら赤さんみたいによだれ垂れ流したい
7名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 01:22:23.07 ID:cL7DqkAo
寝れない
いつもは22時には眠くて24時には必ず寝ているというのに
原因不明だわ
8名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 01:28:44.12 ID:UIPjznY4
>>7
たまにはそんな夜もあるさ(^-^)
気にせずボーッと横になっていれば、知らん間に眠れるよ〜

さっきから胎動が激しい。
本当にお腹を突き破ってくる気なんじゃないかと怖いくらいにお腹がいびつに歪んで痛い。
狭いから伸ばそうとしてるの?
何なの?苦しいの?
よくわからんけど不安だ。
9名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 02:24:59.77 ID:bTeP3ya9
はぁ、つわりがきつい8w
食べたいもの食べられない
食べても吐いてしまうって辛いね、ほんと

電車で優先席に座ってて譲らない若者や中年が多いのも目に付く
特に男性
つわり辛くて座ってたら、更にしんどそうなお年寄り来た
誰も譲らないから私が変わったけど
なんであんなに堂々とそして優先席なのに携帯までいじれるのか
見た目わからないだけで何か優先されるような障害とかもってたりするのかな?
と思って、代わってくださいと言おうかどうかいつも悩んで結局言えない‥
携帯いじってるってことはペースメーカーではないよねとか考えるけど

反対に、譲ってくれる人本当にありがたい
お年寄りや病弱な方やハンディキャップ持ちの方の辛さが
少しは分かった気がする(当然私なんかよりもっと辛いだろうけど)
元気になったら周りに配慮しなきゃなぁと思う
10名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 02:30:00.92 ID:0vU/97+p
>>1乙です!

つわりきついよね…
私は26wで後期つわり中。
少し食べたら胃が何時間も苦しくてさらに呼吸も浅くなって息苦しいし
吐き気もしょっちゅう。夏を乗り切らなきゃいけないし、これが3ヵ月も続くのか…
と思うとくじけそうになるよ。
妊娠中楽しい事なんてつわりが始まる前のほんの数日だったし。
常にマイナートラブル+ストレスマッハで子供は大丈夫なのか心配だ。
もう早く産んでしまいたい。
11名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 04:12:19.10 ID:ogTi82S/
暑くて眠れない
昼間は節電のためと近所の図書館行ったら全然涼しくないどころか座って本読んでたら汗ダラダラ
寝室はクーラー無いから夜中夫が寝たらこっそりリビング移動してソファで寝てる
何でこんな暑いのに平気な顔して寝てるんだ_| ̄|○
12名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 04:54:02.56 ID:GhXtpMIu
>>1 乙!

30w
汚い話だけど
ゲップ止まんなくてキモイw旦那いないと豪快にゲップ出来てスッキリ。圧迫されすぎだろ

13名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 06:36:54.39 ID:sEzh/N/U
>>1
乙です!!

スレ立てられない方、せめて新しいスレタイとテンプレくらい貼ってから代打お願いしていいと思うの。
たてられなかった、だけじゃなく。
14名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 08:11:34.03 ID:b2XZ9rm0
>>1 乙!
体重管理めんどいよー。
あれだめ、これだめって、ストレスだわ。
自分のためなのはわかってるけど…。
15名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 08:21:50.98 ID:ucC5EQqY
>>1乙です!

18w ゴミ出し場まで徒歩3分程
暑さで気分が悪くなった
まだ7月なのにこんなんでやってけるのか…はぁ
16名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 08:28:08.49 ID:gYuqdoPQ
>>1乙です!

マイ愚痴。。
子供の名付けにウトメがいちいち口出してくる。
今流行りの名前とかじゃなくちゃんとした男らしい名前考えてんのに
自分とこ田舎の若ママがDQNネームだからって
DQNネームすすめてくんな!
もし名前決めてまだ文句言うようなら義実家には孫連れていかねえええ
17名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 08:36:56.09 ID:6nSUtX1z
ちとアレな話失礼します

旦那が携帯でAVみてるっぽ。。
こっちは入院で慌ただしいのに。
浮気じゃないだけマシか?と割り切ろうとは思ったものの、新婚だしすることはしてるし。。
精神的に辛い。
ずっと昨日から泣いてて、どうすればいいかわからないよ。
18名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 08:40:10.56 ID:lHUGP6rX
昨日、テレビでキラキラネーム特集やってて、今やキラキラネームは珍しくないって感じで取り上げられていた。
私と旦那が候補に考えているのはキラキラネームとは程遠い名前だと思う。
でも、子どもが名前で周りから浮くのはかわいそうかも…とか考えたりしてると、わけ分からなくなってきたorQ
19名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 09:05:46.34 ID:TV/NDyEI
>1
乙です。


キラキラネームなんて絶対つけない。
自分が子供の頃に、既にちょいキラがいたけど、
容姿的に完全に名前負けしてた。
珍しくないというだけで、多数派ではないと思う。
20名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 09:20:29.60 ID:GRppkhJE
>>18
珍しくない≠普通

正直キラキラネームで万人受けするような名前考え出すのって
かなりのセンスが必要だと思う。
現代でも浮かない程度の古風〜スタンダードの中からつけるのが
一番無難だと思う。

上の子(来年幼稚園)が今耳鼻科に掛かってるけど、
名前呼ばれるの聞いてるとキラキラネームの子ってあまりいないよ。
21名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 09:22:42.31 ID:e3r//S7p
>>18
私の周りはみんな普通の名前。
それなりの学校に通わせればたぶん、周りはみんな普通の名前の子達な気がする。
だから、うちは絶対周りに流されてキラキラネーム()なんて付けないけど。
22名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 09:25:30.28 ID:TViJh4IO
>>18
気をしっかり持つんだ!子供の将来が掛かってるよ!

■大手企業役員 「正直キラキラネームの学生の採用ためらう」「そんな名前を付ける親の常識は本人に影響する」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1718977.html

■【話題】 キラキラネームの子供はイジメの対象になりやすく、受験、就職でも明らかに不利 より
http://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/1661137.html

■DQNネーム女子高生「キラキラネームが嫌で親に改名したいと文句言ったら怒られて飯抜きにされました。皆さんはどう思いますか?」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2448.html
23名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 09:28:21.67 ID:I5s9nh0R
キラキラはないけど
一発変換できない読むのに一瞬迷う名前はあるかな。

トメも読みは普通で凝った漢字の名前を提案してくる。
どんなお姫様やねんと言いたくなる字や
旧字などで無駄に画数多くして
将来習字の時間に小筆で苦労しそうな字。
読みそのものはいいのに、なぜそこで・・・と思ってしまう
24名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 09:58:22.25 ID:qCEQhoj7
>>17
うちはネットで拾った素人のおっぱい写真だよ。
子供が携帯いじってて偶然ひらいちゃって見たけどまじきめー。
メールしてもらった写真じゃないようだから、もう無視してる。
まだマニアックなAVのがまし。
なんかネットでしりあった女とチャットしてるのも見てしまったし、そのうち円光とかしそうだわ。
25名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 10:59:01.15 ID:9FYCk4Gt
妊娠した途端実家の母が猫を引き取ろうか?とか言ってきた
赤ちゃんがアレルギーになったらどうするの?とかさー
もう馬鹿じゃないの?子供出来たくらいで猫捨てるかよ
そんな無責任な事をする人間が子供育てられる別けないじゃん
なんかモヤモヤする
26名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 11:33:03.34 ID:RXfPEkil
どっか名づけでいいとこ知りませんかねって聞いたら
自分が名付け頼まれたのと勘違いして、思いつくたびに電話してくる旦那の母親
それがまたいいかんじでキラキラしてて笑える
風邪ひいて咳込みながら電話してくう様にはさすがにもういいよって言ったらへそ曲げた
そのまま一生へそまげてろ。孫の顔見にくんな〜
誰が漢字の素養のない人間に名付け頼むかよw
27名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 11:46:57.11 ID:3TUGs7lz
>>25
うーん、そこはひとそれぞれだけど
捨てるわけじゃないし、実母さんにお預けしちゃってもいい気がする

アレルギーとか怪我とかやっぱり気になるよ
周りの猫餅友人も2人実家に預けて
子供がそれなりに大きくなってきたら返してもらってた
28名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 11:57:22.59 ID:asRFX4iM
実際子にアレルギーある可能性もあるわけだしね。
友人の子がそれで産後の大変な時に猫の里親探し回ってたわ。
無下に断らずもし子どもにアレルギーがあるようだったらお願いするよ、
くらいのスタンスで言っときゃいいんじゃん?
29名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:04:14.90 ID:asRFX4iM
ああ自分の愚痴書き忘れた。

急にお腹が大きくなってきた。
今まで何とかはけてたボトムスがかなりきつい。
地方でリアル店舗もないし通販で今日申し込んでも来るのは明後日くらいか。
マタ服選びさぼらなきゃよかった。
30名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:10:02.05 ID:H8yoRwWN
妊娠8ヶ月。けど臨月並みの腹のでかさ…
この暑さにもグッタリだけど、それ以上に2歳4ヶ月の凄まじいイヤイヤ期の子の世話が辛すぎる…
ゆっくり休みたい…
31名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:40:30.22 ID:1wIS4DY4
30w
後期つわりで体に悪いものばっかり食べたくなる。野菜も食べてるけどさ。
夫のご飯なんて何作っていいかさっぱり思いつかない。
暑いし夜は眠れないし体重の事ばっか気にしなきゃいけないし、早く産みたい!!!
32名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 13:39:52.09 ID:sEzh/N/U
マタデニムを通販で買ったけど、結局暑くてマキシワンピかロングスカートばかりだ。
スカートの方が涼しい。
マタデニム履かずに終わりそう・・
33名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 14:06:02.11 ID:EdYK1ZI2
そいや妊婦体操やった時ぐらいしかマタデニム履いてないや
やっぱワンピ楽だ
34名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 14:08:20.28 ID:C35M2FT0
30w三人目
一番上が幼稚園夏休み入ってからイライラがおさまらない。
朝から晩まで暑いのに体中にまとわりついてきて、なんで?どうして?口撃…
二番目は上がいるせいか一日中興奮してやかましい…
旦那は激務で休み無し…
あぁ、早く夏おわってくれー
35名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 15:08:13.05 ID:R5Gr+z4P
>>30
ナカーマwまったく同じだわ。
腹が異常にデカくて何着てもパッとしなくて外出したくない。
だけど上の子のストレス発散の為にこの暑い中公園で遊ばなきゃだし。
あとちょっと頑張りましょうね。
36名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 15:34:48.54 ID:AiLLCFR1
同居義実家の犬がブラシ嫌いでイライラする
長毛の癖にブラシかけようとすると吼えまくるわ噛み付いてくるわで意味わからん
トメもあらあらわんちゃんはブラシ嫌いなのよねえ
無理やりして欲しくないわよねぇとか言ってて改善する気ないし
旦那が必死でブラシしつけしようとしてるけど効果ない
妊娠前はシャキでこまめに掃除してたからあんまり気にしてなかったけど
ちょっと掃除の間隔あけるようになったらあっちこっち毛だらけだし
犬がブルブルするたびに毛が舞ちりまくる
里帰りもしないのにこんなとこに新生児連れてきたくないわ
毛がゴッソリかきとれるブラシとかやってくれないなら
絶対自分の寝室から子供出さない
37名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 16:21:06.89 ID:WaCUwp4f
38w
予定日が近いから一人であちこち出かけられなくてイライラする

張らない下がってない子宮口しっかり閉じてるで全然兆候ないし絶対予定日過ぎそう
でも予定日近いし、何が起きるかわからない何が起きるかわからないってどこにでも書いてあるし
まあ確かにそうだから念のためってことでもう全然外出出来ない
うちは車ないとどこにも行けない田舎だから尚更
元々外出好きだからほんとストレスたまる
行けてもスーパーぐらいだし
今日だって行きたいところあったけど我慢したし
出かけられないストレスでお菓子や菓子パン食べちゃうしほんと悪循環だよ
はあ〜 もう我慢するの嫌だ
お腹も重いしイライラすることばっかり!
38名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:07:15.42 ID:4zo/5NWb
>25
うちは猫3匹飼いで現在2人目妊娠中だけど、モヤモヤする気持ちはよくわかる。
でもお母さんの好意を悪く捉えなくてもいいんじゃないかな。

第一子出産後の女性ってどうしても神経質になりがちだよ。
赤ちゃんの寝具類、ベビーベッドやバウンサーは猫にもちょうどいいサイズなんだ。
赤ちゃんがいない隙にいつの間にか寝てて毛だらけにしたりするしね。
産後のあなたの精神状態や、もし赤ちゃんにアレルギーがあったらお願いするって答えて後は何言われてもスルーでいいのでは?
39名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:08:59.97 ID:xUca+Xfy
>>37
同じく38w 禿同

準備も36wには終わってたから
今すること何にもなくて暇すぎる
うちも車が必須の田舎
暑いから散歩も朝しかしてない
暇だ〜!はやく産んでしまいたい
40名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:19:39.59 ID:5yCviZ5w
>>25
うちも生まれた時から犬7匹と同居だけど、今のところ何も問題ないよー。
私も夫もハウスダストアレ持ちだから子どももアウトかなーと思ってたけど、意外と平気かも。

犬と猫だと違うかもしれないけど、↓みたいな記事もあるし、気にしすぎなくてもいいんじゃないですかーとさりげなく伝えてみるのはどうだろう。

「犬と一緒に育つ赤ちゃんは病気に強い」、研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2888706/9232654?ctm_campaign=txt_topics
41名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:21:24.41 ID:de0u5MeM
>>40
批判するつもりはないんだけど猫と犬は全然違うよー!
乳幼児のいる家に猫はなるべくやめたほうがいいとは思う
42名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:39:57.44 ID:16hoAZDo
プチ愚痴。

今日は夫が午後休をとってのんびり過ごすと言うので、
上の子の保育園の迎えに行ってもらえるのかと思っていたら
「昼からワイン飲んで酔ってるから行けない」だって

保育園は片道5分くらいで近いからいいんだけどさ、
妊娠8ヶ月の自分には微妙に暑くてキツイ
43名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:50:31.73 ID:GRppkhJE
37w。
中から突き破るみたいな胎動が激しすぎて痛い。
肋骨すぐ下と足の付け根が同時に痛くなるから手足両方伸ばそうとしてるの?
も〜、手加減してくれ〜〜〜oQz
44名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:00:22.43 ID:urvGUsZd
33w
自覚症状無いけど自宅安静になってしまった。
急きょ里帰り早めたけど、色んなスケジュールがパァになりショック。
ウテメリンも処方されて凹むー。

旦那に急に会えなくなるのも辛いが、
戸棚に隠しておいたお菓子を食べられないのも悔しい!
45名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:07:41.06 ID:GhXtpMIu
30w
バランスよく食べろとかうぜええええ
毎日コンビニ弁当やらカップラしか食ってない人に言われたくない。
自分のこと棚にあげて言うんじゃないよ。
って言ったらあんたは妊婦でしょとか言われるんだろうから言わないけど、正直妊婦だろうがその食生活ではさすがに関係ないと思うんだけど。モグモグ

46名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:07:41.17 ID:9FYCk4Gt
>>25です
レスくれた人たちありがとう

それでも駄目な時はお願いねと伝えときました。

ただ実家は猫は外に出すという考えだし
犬と結構騒がしい男子の幼稚園児がいる最悪な環境なので預けたくないなと思ってしまいます

私は犬も普通に好きだけど、外に散歩に行く犬と比べると
完全室内飼いで月に一度ノミダニの薬とトリミングを受けさせている猫なら猫のが清潔かな?と思うんですが赤ん坊がいる家には良くないんですね
47名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:22:21.30 ID:GhXtpMIu
スマン、また愚痴

大親友と疎遠になってる。
なんせ車ん中でタバコ吸われるもんで会いたくない。そんな無神経なやついるかよってホルモンバランスのせいかイライラしてしょうがない。
旦那と一生懸命タバコやめたって言ってんのによくもまぁ吸えたもんだ。
ファミレスでは食後にタバコ吸いたいだろうしって我慢して喫煙席にしてやったのに、タバコ車に置いてきちゃったとかぬかしやがる。
わざわざ車という密室でタバコ吸うとか頭大丈夫か?
しかも私の車。

というわけで誘いもしないし誘われても断る。
私の中で大親友から友だちへ降格しますた。
48名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:36:21.80 ID:cL7DqkAo
>>47
それはアウトだね…友達は子供いないんでしょ?
はっきり妊婦中だから控えてくれる?ってお願いしなきゃわからないのかも
私なんか歩きタバコしてるやつがいるだけで激しく苛つくわ
49名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:10:24.82 ID:MbaGoweI
今五ヶ月なんだけど、出血があって抗生剤処方と自宅安静言われた。

それだけでも不安なのに、実母に報告したら「抗生剤なんか飲んで赤ちゃんに何かあったらどうするの!私が言ってると病院に電話しなさい!!」とキレられた。
実母は隠し事してもキレるし、ちゃんと話してもキレる。1番のストレスはあなたの態度だよと言いたい…。


病院に電話すると大丈夫ですよと言われたものの、看護師さんの声は明らかに不機嫌…。そりゃそうだよね、疑われたんだもん。

ため息しか出ない。
50名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:16:39.80 ID:GhXtpMIu
>>48
妊娠中なんて関係ないんだよ、そいつ
姉が今年初めに出産してるんだけど、妊娠中もタバコ吸ってたみたいだし、新生児いる部屋で家族みんなタバコ吸ってるみたいだから。言っても無駄というか、頭足りない一家なんだと思う。妊娠して初めて気づいた。

だから会わないことが一番という結果になったよ。
私自信ヘビーだったから吸いたい気持ちわかるんだ、でもこればっかりは私間違ってないよね。

ちなみに歩きタバコもどうかしてるよね。
51名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:20:15.52 ID:GhXtpMIu
>>49
電話したフリでもすりゃよかったのに。
余計ことは考えずに、安静にね。
52名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:20:59.28 ID:P7WHgaQB
>>49
どっちにしてもキレるなら、言わなければ良くない?
バレなきゃキレられる事もないし。
距離おければ一番良いけど、事情によってはそうもいかないだろうし難しいね。
53名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:21:25.08 ID:lrj2zyVL
24w
夕方うちの子と家の前でなわとびして遊んでたら(私は跳んでません)近所の4歳児の子供に自転車で後ろから追突された
トンってくらいでよろけたりはしてないけど、自転車のタイヤかカゴが私の足やお尻辺りにぶつかって、これがお腹だったらと思うとイライラしてきた
家の前って言ってもはしっこで自転車が通るのには邪魔にならない所だったのに
その子、いつも誰かにわざとぶつかって行ったり人のもの蹴ったりしてくる子供だから余計ムカついた
その子の親は立ち話しててこのこと見てないし知らない
ムカつく
54名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:30:37.80 ID:GhXtpMIu
>>53
いるよね、そーゆー子ども
自分の子はそうならないように育てよって思っちゃうよね。
うちの近所にもいる。
55名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:28:37.66 ID:q3bqSoj4
臨月。
色々と吹っ切って、出産に臨む覚悟を決めた!…と思いきや夫が急に
ずっと前に自分達で決めた、生まれてくる子の名前を「DQNネームかも…」とか言い出した。
まず間違いなく、思い込みでも何でもなくDQNネームじゃないのに…
小学2年で書ける簡単な漢字2文字に読みも当て字じゃないシンプルな訓読み。
実に日本人らしい良い名前だと、祖父母世代にも自分達の同世代にも褒められた位なのに。
今更慌てる意味が全く解らない。
何をキョドってるのか知らないけど、出産しない人間に邪魔されるのって腹立つね…
56名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:44:26.94 ID:OiY02P55
恥骨痛で腹巻の上からトコベルトつけてるけど、めちゃくちゃかぶれて死ぬほど痒い毎日。

恥骨痛も辛いけど、痒いのも辛い。色素沈着もかなりひどい。
57名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:57:21.82 ID:GhXtpMIu
坐骨神経痛、たまんなく痛い
座り方によってはこの世のものとは思えないほど痛くなる

ベルトとか試してみようかなって思ったけどこの時期かぶれもあるよね。
腹帯も今時期暑いしなー。
58名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:38:38.67 ID:4HowwjEj
しんどくて午後外遊びをしなかったら、今日は寝かしつけに3時間かかった
疲れたしんどい
もう本当に勘弁して欲しい
旦那が電気つけたせいだと怒鳴ったけど、たぶん暗くても寝なかったんだろうな
怒鳴ったことで子供も不安になって余計に寝なかったのかな
もうつらい
つわり終わってくれ
59名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:52:03.54 ID:GRppkhJE
>>56
晒しを2.5mに切ったのを巻くのはもう試した?
晒しの方が綿100の分かぶれにくいと思うけど。
何もつけない状態で晒し巻くとトイレの時も楽だよ。
とっくに知ってたらごめんね。
60名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 00:09:44.87 ID:Z1y/kuOL
実母が少し鬱陶しい。
腹帯教なので会うと毎回のように「ちゃんと巻いてる?!」ってうるさい。
お腹出過ぎないようにとか赤ちゃんの位置を固定するとか逆子直すとか言うけど、お医者さんは「んなわけねーだろ、そんな効果あったらもっと売り出してるわ(意訳)」だし。
実母の言うことをハッキリ否定してもいいけど、まぁ私や子のことを思って言ってんだろうと思ってスルーしてる。
あと買い物のときに値引きされてる飲み物(期限が翌日のやつ)を買うと「妊婦なのにわざわざ値引き商品買わなくても…」って言われた。
別に期限切れてるわけじゃないからいいじゃん…
腹帯のことといい、そんなに神経質になるくらいならそばでタバコ吸うのやめてくれたほうが何倍も嬉しいんですがぁー。
ちょっと…と言っても「たまにだから」「なるべく煙いかないように」って言うからもう私からそばに寄らないようにした。
61名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 00:42:55.20 ID:VaoOxQJD
>>60
矛盾母だな
変に言い伝えとかに頼られても困るよね。
逆子直すとか簡単に出来るわけないのは素人でもわかる。それよりタバコの煙のほう何倍も害あると思うんだけど。

62名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 00:44:17.62 ID:6cUuhP8y
腹帯教いるねー
本人がイヤイヤ巻いたってむしろストレスになって逆効果と思う

妊娠、出産すると、急に色んな人からああしろ、こうしろ
アドバイスされるよね
こっちも調べてるし、自分で決めるから余計なお世話
あ、私、そういうの気にしないんでーwって笑いながら却下した

私が被害にあったのは、
名付け画数、腹帯、
腹の出方で男か女かわかる、顔付きで男か女かわかる
つわり中の食の好みで男か女かわかる
私は、科学的根拠の無いものは一切信じないからうっとおしかった
本人が好きならいいけど、本人が気にしないって言ってるんだから押し付けるなって思った

別ジャンルだと
抱き癖、三歳児神話、母乳ミルク育児、胎教、白湯、お宮参りやお食い初めイベント、
などなど
63名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 00:49:21.53 ID:6cUuhP8y
>>60
あなたのお母様の性格は分からないから違うかもしれないけど、
あなたの為(妊婦の為)ってより、自己満足を満たしたい、自分のやりかたを通したい
だけと思う
本当に貴方や胎児の身体の事を思うなら、気にすべき所は腹帯の前にタバコの煙だよ
ある程度できちんと言わないと、今後益々自己流アドバイスで口出してくるような気がする
64名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 01:09:59.48 ID:aRX8AA/3
里帰り出産のため34wで転院した
転院前の病院は毎回内診があったけど今通ってる病院はない
38wなのに昨日の検診の時も内診なかった
内診って、いつからするものなの?
65名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 01:11:22.11 ID:Z1y/kuOL
少し見ない間にたくさんレスが…!
60です。みんなありがとう。

うち弟がいるんだけど、この弟が実母の腹にいるとき、実母はタバコやめない酒やめない高齢出産だった。
早産だったものの、今は元気に育ったもんだから「多少は大丈夫」みたいな変な自信があるのかもしれん。
たまに外食一緒に行くと喫煙席なんだよね…
ちなみに義実家との外食も喫煙席。
義実家に至っては義母義妹義弟の三人が吸う。
もうね、脱力もんだよ…
でもお腹の子守れるのは私だけなんだからしっかり言えるように頑張るよ!
66名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 02:09:44.35 ID:VaoOxQJD
>>65
友だち家族が同じくタバコやめない母で、子ども4人、その中の一人が同じくタバコやめないまま産んでまたもや異常なしなもんだから変に自信ついてタバコやめない一家。
友だちだから会わなければ済むけど、実母ってなりゃ多少言いづらいかもね。

なんかあったら責任とれんのかって話だよね。育てるのはこっちなのに。

ファイト。
67名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 02:13:21.01 ID:6WpgJ5Ow
明日私が洗濯するからいいのに、わざわざ洗濯してくれた夫よ、ありがとう。
だけど、私が寝てるのにバタバタ、ガンガン洗濯物干さないでくれ。
かと言って洗いっぱなしも臭くなるから嫌だけど。
だから明日やるって言ったのに。

おかげで、案の定ぐっすり寝てたのに眠れなくなったよ。
朝までコースだよ、こりゃ。
文句は言わなかったよ、本当に必要な時にやってもらえなかったら困るからさ。
ぐぬぬー。
68名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 02:50:07.68 ID:oFvO2FjD
職場に新しく入ってきた人が隣市の義実家の近所の人だった。
先日義実家に行った時その話題になったんだけど
大姑が「あそこの嫁か〜あそこの嫁は器量が悪いって話してたんだわ」って
言い出してビックリした。
前々から分かってたけど、やっぱり田舎って四六時中近所のこと且つ
その場にいない人のことばっか話してるんだろうな。しかも悪い方。
その人は顔は普通だしオシャレだし、仕事も自分から積極的にやって慣れようと努力してるし
子どもの幼稚園の役員もやっててバイタリティある人なのに。
それで陰口言われるんなら義実家寄りつかない愛想無しコミュ障不妊疑惑
持たれてた私なんて何て散々な事言われてるんだろーwww
舅は「あそこの家は誰々が跡継ぐんだ」ってプレッシャーかけるかの様に
近所の後継ぎ話を出してくる。
でも絶対あんな地域には行きたくない。より意思が固くなったわ。
69名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:01:54.50 ID:Cm5i2phl
タバコってそれだけ中毒性があるってことだよね。
子煩悩なのにやめられない人を知ってる。
でも自分が妊娠中や子供の前で吸ってるからって他人の妊婦の前でも普通に吸うのは理解しがたいなぁ。
うちの旦那も外で吸うようになったけどやめる気はサラサラない。
義両親ともに喫煙者だけどさすがに妊婦の前では吸わないし
外食いっても禁煙席だからやめてほしいけど許容範囲かなと我慢してるけど。
70名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:09:12.40 ID:YOFpPGsp
>>49です。レスありがとう。

出血は今のところはおさまってるし、精神的にも一晩寝てだいぶ落ち着きました。
実母からはさっき、珍しく申し訳なさそうなメールがきて、さすがにわかってくれたみたいです。


あとはお腹に踏ん張って人生きてくれと願い、安静続行するのみです。
71名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:29:28.97 ID:wde5eDSd
上の子が風邪をひき、私もうつったみたい。喉がイガイガする。
さらに昨日は焦ってドアを開けたら、ドアの向こうに上の子がいて、足の親指の爪が割れて血が出た。
夕方には血も止まって何ともなくなったみたいだけど、めちゃくちゃ申し訳ないorQ orQ orQ

はぁーつわり終わったけど料理したくない。
夏バテで何も食べたくないし、台所が暑いし、ずっと立ってるのが辛い。
全てがなげやりだ。
72名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:41:35.74 ID:hOB8QAAl
里帰り中34w
朝っぱらから母親が
数年前に親戚に脳障害がある子が産まれて
その子の両親、祖父母がしょっちゅう泣いていたって話をして来た。

本当にその家族には気の毒に思うけれど、
こっちだってまだ産まれてないんだし、
不安やネガティブな事はお腹の子にも良くないから
極力考えないようにしてるのに何でそんな事聞かせるんだろう。
朝から不安で気持ちがモヤモヤして落ち着かない。
73名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:43:10.56 ID:JT0VRboT
階下の三兄弟、真ん中の子がよく泣かされてて、下の子は乳児
下2人の泣き声は気にならないし、親もヒステリーに怒鳴ったりしない
でも上の子の癇癪がほんときつい
「マーマ!マーマ!(怒」って、呼びつけたりしてもママ忙しいでしょうに…
子育てに自信なくなってくる。イライラしてつらい。
階下の母もっとつらいはずなのに、自分がイライラすることにもへこむ
74名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:46:03.90 ID:3Z4TzHD/
里帰り中なんだけど、実家のトイレが工事中
同じ敷地内の兄の家へわざわざ外へ出て借りにいくのが億劫で仕方がない
気使うし、出掛けたら合鍵で入っていいよとは義姉に言われてるけど
震災の時もしみじみ感じたけど、行きたいときにパッとトイレに行けないって辛い……

75名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:51:15.75 ID:bfU64CPh
32週
今朝突然の吐き気に襲われて目が覚めた瞬間トイレへダッシュ
あんなに胃液嘔吐したの生まれて初めてかもしれない
ググってみて、後期悪阻かなぁと思い愕然として
万が一も考えて一応産婦人科に電話したけど様子見指示
誰もいない家で吐き気耐えてると悲しくて泣けてきた
かと言って旦那に仕事休んでもらっても仕方ないし
しんどいよぅ…
私こんなに涙脆くなかったはずなのに…
76名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:26:35.41 ID:x7H7Boty
>>75
大丈夫??
しんどいだろうけど水分とって、熱中症にならないようにね。
77名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:39:24.40 ID:Ww0ib11F
私も昨日から激しい嘔吐。と下痢。
理由が分からない。もう水しか出ないよ・・・
変な流行病じゃないよね?
熱中症でも下痢になるもんかな。
78名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:45:54.83 ID:9w3jjsXu
長文スマソ。

今日、友人A(未婚・小梨)と会う約束をしていたのだが、昨日お断りした。
会う約束をしたのは1ヶ月以上も前。私から「体調が落ち着いたので、Aの仕事が終わってから会いたい」と連絡した。
するとAは、「夜は危ないから、自分が休日の昼間に会って日が暮れる前には解散しよう」と譲らなかったので、日時はAの言うとおりにした。
だが昨日Aから、「一昨日にAの友人Bが出産した。差し入れを届けに産院へ行きたいので、(私と会うのを)夕方からにしてほしい」とメールが来た。
え? 夜は危ないって言ってたのAだったよね? だから会うのを1ヶ月以上も先延ばししたんだよね?
しかも差し入れする理由が、Bが同室の人からお菓子をもらったのだが、Bの旦那は玉子ボーロを持ってきたので同室の人には配れない、もらって
ばかりで恐縮して困っているから。
いろいろ疑問に思ったが何も言わず、「1ヶ月以上も前からAの都合に合わせて約束をしていたのに、こんな理由で変更させられるのは不愉快だ」と、
私から今日の約束を断った。
Aは来週から里帰りして暫く会えなくなる私より、Bの方が大事なんだ。それでもAは私にとって数少ない友人だし、楽しみにしていたから会いたかったなと思ったら、頭の中がもやもやぐるぐるして、大泣きしまった。
私がワガママなのかな…。泣く位なら、理不尽な思いを我慢してでも会えば良かったのかな…
79名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:46:46.86 ID:GAJ3S5jR
3人目妊婦つわり真っ最中、この間電車乗っていたら優先座席に
「ヤマ〇英語教室サマーキャンプ」の高学年小学生が陣取ってた。
英語教える前に、優先座席のマナー教えてくれ…。
私の子供もちゃんと教えようと思ったよ。
意外と電車乗る機会って子供少ないからね。
80名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:59:51.41 ID:mjaE9+zG
祖母が親戚に「孫がお産に里帰りしにきてる〜」と大声で電話してる。
この暑い最中に〜結婚して2年もできなかったの〜とか本当に言いたい放題でイライラする…はぁ…
81名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:06:27.86 ID:bfU64CPh
>>76
ありがとう
書き込んでから座ったまま寝てしまったみたいで今さっき起きた
寝たことで気持ちは落ち着いたみたい
胃はムカムカするし胃酸でやけた感じもあって微妙だけど、
何か食べられそうなもの物色してみる
82名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:13:18.21 ID:6cUuhP8y
>>78
Aさんの日頃からの性格しらないし、どんな言い方されたからにもよるけど
貴方よりBさんの方が大切とかはないような気がするなぁ
Aさんはお休みが少ない人なのかな?
そうだったら数少ない空いてる昼間の休日に、友人の出産も重なって、
スケジュールを詰め込む事になった感じだけど
確かにこっちが先約なのに…とは思うけどね

私だったら、夕方からさくっと食事でもして帰るか
Aさんに聞いてみて、ご希望なら、そのお友達の産院の近くの場所までいって
食事かお茶でもするかな(移動時間や待ち時間の節約になるし)



83名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:57:10.10 ID:TVYpuA+T
メロン一気に4分の1も食べてしまった・・・
血糖値高めだから気を付けてるのにメロン1玉も貰ったら抑えきれない衝動・・・
地元では有名なブランド品(と言うのかな?)なだけあって美味しかった
昨日は友人とファミレスでハンバーグとアイスケーキ食べちゃったし
食い意地張ってる自分が嫌になる・・・今日の夕飯はところてんだけにしよう・・・
84名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 14:12:25.27 ID:6vU3wG11
>>78
Bは出産したんだし、Bの方が大事っていうのはないと思うけど、
はっきり言ってよかったと思うよ。
モヤモヤしたままOKしたら、Aが昼間会おうと言っていたことも誤魔化せたわけだし、
急な変更しても会うの待たせても怒らない子って舐められそう。
今後の付き合いはAが自分にしたのと同じ扱いでいいんじゃない?
85名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 14:58:55.57 ID:qmD7DowL
1番蹴られて痛い場所ばかり蹴られるからイライラする
産まれたらどんな子になるんだろ
86名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:13:26.63 ID:l4fWPGwv
第二子妊娠中(37w)。
検診行ったら、受付に「12歳以下の子供の産科病棟へのお見舞い自粛のお願い」の張り紙が。
おいおいおいおいおい今知ったんだけど。上の子今3歳だよ。
助産師さんに詳しく聞いたら8月からは解除予定らしいんだけど、
もし7月中に産気づいたら上の子がLDRに入れない。
うちは里帰りなしで上の子は夫に見てもらう予定なので、もしそうなったら一人で頑張るしかないかorQ
物資の受け渡しだけ産んだ子預けてロビーまで行くとかしないと駄目だなこりゃ。

中の人頼むから8月まで生まれないで〜〜〜
87名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:21:36.13 ID:RR0Zt8xB
長文すみません 31w 2人目

なんだか最近、夫が冷たい。
妊娠中こそ労わってもらいたいって思うのは妊婦様かな。
ちょっと心配して欲しいだけなのに。
私が痛がってても、ストレス溜まって泣いてても心配して様子見に来てくれないし、
上の子供が吐いて、私が対応しててもティッシュ投げてパソコン見てるだけだし、
子供が何か痛がって自分の頭ポカポカ叩いてたから、私が必死で抱きしめたり
どこが痛いのかを聞いても痛がるばかりで答えてくれず
それでも聞いてたら、聞いてもどうせ答えれないからほっとけ!って言ったり…
(結局、目にゴミが入って痛がってたようで大事には至りませんでしたが)
ちょっとしたことばかりだけど、出産は帝王切開が決まってるので
こんな状態じゃ出産時にも無神経発言されて余計ストレス溜まりそう。
前はそんな人じゃなかったのに、何かあったんだろうか。
子供にはともかく、私に対しての愛情が全く無くなった感じ。
夫以外にも色々あって、毎日本当につらい。
先週から泣かない日は無いよ。
88名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 16:35:37.40 ID:VaoOxQJD
>>87
わかる、妊婦様になってるのか本当にちょっとしたことで泣いたりしちゃうよね。
冷たいとか愛情がないとか無駄に考えちゃうし。
妊娠してなかったらそう思わないのかな?
そこはドラえもんでもいない限り比べようないけど、泣いても涙枯れてくれないから泣くだけ泣いてちょっと甘いものでも食べて落ち着かせよう。
旦那には、バカ正直に気持ち伝えるのもありだと思うよ。
89名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:17:09.44 ID:JHW3Ln1r
今日朝から私に陣痛の兆候があるにも関わらず夫は新幹線で出張&一緒に出張にいく同僚とおいしいご飯を食べて終電で帰ってくるんだと。
しかもこそこそ飲み屋を調べててたから露見したが今日出かけるまで遊んで帰ることは黙ってた。
陣痛がもし始まった時になぜそばにいて欲しいのか全く理解してなかった。タヒね
90名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:24:42.12 ID:wjv4H3T0
>>89
私だったら殴る
91名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:25:57.39 ID:VaoOxQJD
↑ありえねえええええええ
旦那が怪我でもしたときは友だちと遊んでおいしいご飯を食べて終電で帰ってこよう
92名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:26:28.12 ID:oK6quKbI
15週にもなってつわりが落ち着かない。
吐きづわりは少なくなったけど、食べづわりが収まらない。
お腹すいたら気持ち悪くなるから、食べるけど、
お腹すく頻度がすごい。
しかも胃に合わないと即効吐く。
さっきは買い物帰りに駆け込んだモスバーガーで、
せっかく食べたもの全部戻した。
で、もうお腹空いてる。
食べても消化不良で気持ち悪いし、いい加減にしてほしい。
93名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:26:47.34 ID:VaoOxQJD
oh..ミス
>>91>>89にね
94名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:35:17.61 ID:4q9ATlBr
私は旦那のことを大きい息子として扱っているから、妊婦様状態にはならないな…。

下手に気を使われると「会社で何か嫌なことでもあったのかな?」と逆に心配になる。
なので、昨晩いきなりかき氷機を購入してきて風呂上りの上の子に氷いちごを作ってあげた旦那から
子供が寝た後に「転職したい…」と言われてうひゃーってなったw
今も思い出してうひょーとなってる。
あ、今日から38w。
95名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:57:16.76 ID:Cm5i2phl
30w
疲れた。つーかーれーたー!
仕事帰りに買い物して渋滞にはまって帰ってきたけど、お腹は張るし胃も気持ち悪い。
これからご飯の支度したくないよ、外食しちゃおうか…せっかく買い物したけどな、、
食費もかさむけどな〜、動きたくないよぉ。
96名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:03:28.54 ID:0vHwU8PJ
娠初期から、赤ん坊に対して愛情が無かった私。
お腹が大きくなったら愛情でも芽生えるのかと思ったけど8ヵ月たっても
愛情無し。どうしよう・・


97名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:04:10.17 ID:LDyiCwCp
ご飯食べすぎた
お腹がはじけそうなぐらいパンパンだしカッチカチ
苦しい
あああ
98名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:34:27.51 ID:3Y6b6z2Z
微弱陣痛に耐えている…

微弱…でも、痛い…
9981:2012/07/26(木) 21:15:15.18 ID:bfU64CPh
昼間胃痛で苦しんでた者です
あれから耐えきれない痛みに襲われて産院に電話、受診してきました
妊娠中は胆嚢を動かすホルモンのバランスが崩れやすく、疑似胆石みたいになりやすいんだって…
薬をもらって、ようやく落ち着いたけど、本当に泣ける程痛かった
ここ覗いてる妊婦さんで胃や右肋骨下が痛む人は気をつけてね!

陣痛はもっと痛いのかなぁと思ってゾッとしたけど、陣痛なら赤ちゃんのために頑張れるからまだマシかもしれないな…
今もチクチク続いてる
今夜これ以上ひどくなりませんように
100名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 21:27:26.75 ID:74DWSIfs
以前の手術の影響で帝王切開が決まってる。
医者からは順調であれば38週を目処に手術と言われた。
それを旦那は38週で手術確定と思ってる。

何度「あくまでも順調な場合で早くなる事はあり得る」と説明しても
「…でも大丈夫でしょ?」って話聞いてんのかっ!
本当にうざい。面倒臭い。
101名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 21:39:37.80 ID:2JavPG73
>>99
うわぁあ大変だったね!
ゆっくり体休めてね。
疑似胆石とかこえー

my愚痴
さっき買ってきたガーゼケットをベッドにセットして、
アロマを炊いて、シャワーを浴びて横になれば極楽にいけるはず。
なんだけどもう動けない… 体の重さ半端ない
なにこの体力のなさ。老人?
歩く速度も超遅いし!
仕事のメールも確認しなくちゃなのにもう本当に嫌。
102名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 21:48:05.85 ID:VaoOxQJD
>>96
ぶっちゃけ母性本能って自分の中にはあるものの、実際には妊娠発覚!から母性本能でるなんてありえないんだよ。
同じく8か月だけど同じく悩んだよ。
今だって寝るとき仰向け苦しいとか背中痛いとかイライラしてしょうがないし、頭のどっかでひとりの体って楽だなーって考えちゃって自分一番だし。

妊娠本で見たけど、この子を本気で守らなきゃって思えたのは子どもが初めて「ママ」って喋ったときだって体験談もあったよ。
それまでは体型も崩れるし体重戻らないしで子どもなんかいらなかったかも…なんて思ってたらしい。

その体験談みて、私は安心できた。
もちろんエコー写真みるたび、とか初めて抱いた瞬間にって人も居たけどね。

というか愛情なんて私の場合は白黒の写真みたっていまだに本当にこの中に…?って感じだし、中の人動いた時も今日はなんかすげえ!ってくらいだよ。エコーDVD見ると可愛いって思うくらい。

だからそんな悩む必要ないよ^^k
103名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 21:55:31.01 ID:VaoOxQJD
my愚痴

犬が臭い。
腰やら背中やら坐骨やら痛いせいで洗えない。
かといって家族は洗ってくれないし、美容院も連れて行こうとしないし。

犬をなんだと思ってんだか
104名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:30:24.05 ID:i7kDdLEV
>>96
愛情が湧かなくて悩むってことは、本当は愛情沸きたいってことだから、きっと大丈夫だよ。
本気で子供が邪魔な人は悩まないし。

さっき育児放棄を減らすために、妊娠中からサポート強化を〜ってニュースでやってた。
悩んだり心配したりでストレスになると体に良くないから、行政サポート活用すれば?
母子手帳を貰った時とか、タウンページに育児相談の番号が載ってるはず。
グチ聞いてもらうだけでも気が晴れるかもよ。
105名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:09:50.50 ID:qmD7DowL
>>99
私産後三ヶ月で胆嚢摘出したわ
経産婦はなりやすいみたいね
106名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:16:17.65 ID:MNrnM/tH
>>102
私も同じだ。
母性本能があるのか不安になってた。
今25wだけど、まだまだ見えて来ないよ。
でも同じ人がいるって分かって安心した。
107名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:21:53.09 ID:uu+k9iew
My愚痴

旦那はめちゃくちゃ優しく申し分ない人。ただ私の事が赤ちゃんより心配らしく赤ちゃんにあまり興味がないのか妊娠中も赤ちゃんの話を旦那から全くしてこない。

検診は最初から今までずっと一緒でエコーも見てるけど赤ちゃんには興味なさそう。何か一人で妊娠を喜んでるみたいで悲しいし寂しい。
一人で毎日一方的に赤ちゃんの話をしてる
108名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:23:38.16 ID:6WpgJ5Ow
第一子妊娠中なんだよね?きっと。
男なんてそんなもんだよ〜
実感なんて産まれてもまだないくらいなんだから。
109名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:44:04.01 ID:A/XqfX+K
>>96
あなわた。同じ8ヶ月。毎日寝苦しいし、色々出来なくなる事も増えたし
「やっぱりまだ早かったんじゃ」って葛藤する日々。
でも目の前に出てきたら変わる…!と思いこむようにしてるよ。
後は、『子どもが自分の人生の全て』みたいに気負い過ぎ無くていいや、と
楽観的に構えたり。
110名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 00:43:59.38 ID:OnCMI5Fv
実母の愚痴と交えて…(口悪いです)

私なんか半アスペの嫌いな母から、妊娠発覚した日悪阻で吐きまくって倒れた時に
「今からそんな情けない!母親になるのに自覚が無さすぎる!」と怒鳴られて
唖然としたよw母性も何も…今正に辛い体だけで精一杯だわ。
36wになった現在もさして感覚は変わってないかな。
激しい胎動と前駆陣痛、出産の不安ばかりで赤ちゃんそのものの事は二の次三の次。

そして母からのいつ生まれる?今週末は忙しいんだけど陣痛来る?とかいう
もう何度聞かれて何度分からないと答えたやりとりを…エンドレス…
実母と関わりたくないから里帰りを断念したのになぁ。
疲れた…
111名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 00:55:11.74 ID:acJnCS5t
里帰りしないのに
>今週末は忙しいんだけど陣痛来る?
これはないよねー。そんなの知らんし、関係ないじゃんって感じ。

私も里帰りしない。
毒親だし躾のなってないクソうるっさい犬がいるから。
一応うわべだけ付き合ってる感じ。
112名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 00:59:53.13 ID:5RnvzO12
もういつ生まれてもおかしくない時期突入
初産なんだけど、今までのほほんとしてた分今になって不安の方が勝ってきた
赤ちゃんに会えるのは楽しみだし、旦那も協力してくれてるんだけど
陣痛とかなんか今から未知の世界に飛び込むのが漠然と怖くてふと不安になる
生んでからが大変なのはわかってるけど
もちろんもう後戻り出来ないし、腹くくって行くしかないのもわかってる
というか腹なんてとっくにくくったつもりなんだけど……
こういうのを乗り越えるから母親って強くなれるのかな
お腹が徐々に下に下がってくにつれて不安は大きくなる
うー…………10ヶ月長いと思ってたけど、今思えばあっという間だ
113名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:02:46.98 ID:bZ54nxF2
里帰り出産するつもりで初期から実家いるけど仲悪くなって今更(30w)戻るはwwwww
↑とは逆に犬いるから離れたくないけどwww

本気で縁切ろうか悩んでるはwwww

なんで妊娠中ってこんな実母やらうざく感じるんだろうか。
というか実母だからこそわかってほしいのにわかってもらえなさでイライラすんだな。

114名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:06:03.16 ID:79/c8TBa
>>112
私も来月から臨月。覚悟決めたはずなのに、どんどん不安が増してくる。

楽観的に、皆産んでるし大丈夫大丈夫!と思えた次の瞬間には
陣痛なんて耐えられるのかな…どんなに痛くても逃げられないんだ…って絶望感に襲われる。
育児ちゃんとできるのかも不安だし。
気持ちの波が激しすぎ。怖い。
115名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:08:41.47 ID:bZ54nxF2
oh...
>>113>>111

>>112
10か月あっという間なんだろうなって思う。
8か月ですらあっという間だしさ。私も初産だけど経験したことないから不安だよね。私的には妊娠中ですらいろいろ辛くて陣痛〜出産という最大の痛みと戦えばある程度の痛みとあ耐えられるようになって精神的にも余裕出てくるんじゃないかって勝手な妄想。

割と短い時間で産まれたらいいね。
安産願うよ^^
116名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:09:36.64 ID:OnCMI5Fv
>>111
毒親持つと、自分の努力の範囲外での心配事が山ほど増えて疲れるよね…

里帰りしない代わりにウチに居座る気満々。
産後の世話とかいいから、夫が協力してくれるしと断ったら
「私があんたの所に行かないと義理家に非常識母だと思われちゃうじゃない」
と悪びれもせず…発想が終わってるorQ
そして「私がいる間は絶対に義理家の人誰も来ない様にして!面倒が増える!」とも。
(別に仲が悪いとか全く無く、むしろ義理家は仏の様な人々)

もういっそ尼寺に出家して欲しい。
117名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 02:11:46.90 ID:U0QHVZkE
>>99
やばい、先週まさしく右肋骨下の痛み+嘔吐に加えて激しい肩こりもあった。
痛みが引いたのでそのままにしてたけど、胆石についてググればググるほど症状も似てるし不安になってきたー!
118名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 03:04:24.08 ID:3bvKPJUq
本当に痛い時は気絶して冷や汗かいて転げ回るよ
子の色んな顔が一瞬で頭に周りああ、死ぬ前のアレか、と思った
胃痛と似てるけどあの疝痛は気絶する
妊娠前に一回、妊娠中に一回、産後一回
それから摘出した
119名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 07:55:04.68 ID:gN6Dubdh
>>112
わかるわかる。
子どもにやっと会えるのは本当に楽しみだし、
産後は大変だろうけど子どもと旦那の為に頑張れる自信がある。
でもそれよりもお産が怖い…っ!
お腹が大きくなるにつれて「このサイズのものを下から出すのか…」とか
テレビでお産シーン見るたびに「ど、どうやってそんな大きいものを…(´Д` ;)」とか
考え出して超絶不安だよ!
まぁ、いざお産の時になったら「とにかく産むしかねぇ!!」ってなるんだろうけどね。
知らない痛みが来るのを待つのは怖いぜ!
120名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 08:00:40.80 ID:K7pvwrI1
32w。
あー暑い。お腹重い。息苦しい。
アイス食べたい!キンキンに冷えた飲み物飲みたいよー‼
水分補給しろって言われても常温(もはやぬるま湯)なんか飲みたくない。
121名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 08:12:13.30 ID:ZJTqnAwa
28w。
ほんと暑い。暑くて何もする気がおきないー。上の子の抱っこ攻撃も辛い。

今日は鰻買いに行かなくては…あー外に出たくない。
122名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 08:53:14.90 ID:1pGDjftJ
>>120
38w え、冷たい飲み物ダメなの?私飲み物に氷入れて飲んでるし、氷ガリガリ食べちゃってるわ。
よかったら教えて欲しいんだけど何でダメなの?お腹冷えるから?
123名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 09:03:50.94 ID:mbrSq5vy
二人目妊娠中
前回に引き続き切迫気味でウテメリン飲んでる
昨日から動悸が半端なくて寝れないよ〜
124名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 09:17:56.57 ID:C5TAMK2s
今、切迫早産で絶対安静で体も精神的にもキツくてボロボロな人に産んだらもっとキツいとかゴロゴロできるのは今だけとか上から目線で言う人ってなんなのムカつく。
125名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 09:18:42.59 ID:uVw1xt4U
>>121
あなたのおかげで今日ウナギ買うこと思い出したありがとう!
126名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 10:25:35.13 ID:RmBbvV5A
お産怖いよねぇ
まとめサイトで今までで一番痛かったことって記事があったんだけど
目を覆いたくなるような数々の痛いこと、の中に
「出産 膣から股が裂けた」
と言うのもあって血の気引いたわ
痛いのはわかってるんだけどね
五ヶ月先だけど今からビクついてる
127名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 10:36:29.26 ID:K7pvwrI1
>>122
私が聞いたのは赤ちゃんはお尻が冷たいのが嫌だから、
冷たいものを食べたり飲んだりして胃が冷えると、それを避けようとして逆子になりやすいんだって。
それ聞いてからアイスの代わりにガリガリ氷をかじってたのを控えてるよ〜
128名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 10:39:02.69 ID:VD3kHCxX
私も暑くて氷ガンガン入れて飲んでる。昨日から胃が痛いし下痢なんだけど
冷たい飲み物飲みすぎかもしれないと思い始めた〜。でも暑くて温かい飲み物なんて考えられない…
129名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 10:44:52.47 ID:xOnlCzOG
「妊婦が鰻食べるのはよくないのよ」
うるせー!今日まで大好物を我慢してたんだよ!バーカバーカ
130名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 10:46:33.90 ID:B6CEvA17
私も日に何度もアイス食べてたや。その度お腹の中ですっごい動いてた。
冷たいもの良くないんだね。やめとこう・・
30wだけど横位だよ。早く頭を下にしてくれないかなぁ。
131名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 11:04:30.82 ID:yRKcmnIA
鰻はビタミンAが多い
わかってるけど、好きなんだ!
過剰摂取するほど食べないからいいんだよ
食べるぞー!
132名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 11:10:14.17 ID:SMffdafx
うなぎって、もともと好きだったけど、
妊婦になってから食べたら、物凄く美味しく感じた。
つわり中だったのに普通に消化した。
トラップか。
133名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 11:24:54.37 ID:OnCMI5Fv
うなぎは妊娠初期は避けた方が良いけど、それ以降なら何も気にする事無いよ
しかも一食だけなら尚更
134名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 11:27:04.87 ID:5RnvzO12
>>114
正直怖いよね
生まれてくるのは本当に楽しみなんだけど……
私も気持ちの波がありすぎだ

>>115
つわり時期はすごく長く感じたけど、8ヶ月から臨月まではすっごく早かった
回りはわりかし早めに産んでるんだよなー
でもこればっかりはいつ来るかどんな風になるか個人差がものすごいあることだから余計不安だー!
ありがとう
本当にスコーン!と産めたらいいなー

>>119
同じだ!不安だけど、子供と旦那のためなら生んだらいくらでも頑張れると思ってるんだけど、いつ来るかわからない未知の痛みにガクブルする
言う通り、腹くくるくくらない以前に陣痛きたらもう突っ走るしかないってなるんだろうと思うけど……



135名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 11:35:00.25 ID:5RnvzO12
連投ごめん
私つわり始まってから冷たいものしか食べれず〜からの流れで今は暑くて氷ガリガリ食べてるけど、一回も逆子になってないよ
つーか、妊婦はうなぎ食うな氷食うなカフェインとるなマグロ食うなって……一度に1キロも2キロも摂取するわけじゃないんだから、他人に言われ続けたらうるせー!って思う
136名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 11:43:11.51 ID:PAwA9q1v
31w
離婚するかもしれない。でもしょうがないと思う。
夫は産休、育休取れる会社に勤めてて義母に好かれるような人と結婚すればいい。
137名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 12:32:20.67 ID:VD3kHCxX
健診にきたらすごい混んでるー。予約制なのに2時間待ちとか妊婦には厳しいよー!
胃は気持ち悪いし早くしてくれ…
前回逆子だったから直ってるといいなぁ。冷たいものとると逆子になるとかあるのか…だから逆子なのかな!?
健診終わったらご飯食べてから帰ろうかと思ってるけど、この時期にホット頼むとか拷問に近いわ〜。
138名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 12:33:40.12 ID:70KQoaut
>>130

36Wで私も横位です。
139名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 13:05:35.60 ID:90DY1xmt
私は逆子と横位を行ったり来たりしてる
来週の健診で28wだから治ってるといいな〜
逆子体操をググって実践してみたら恐ろしく疲れた
仰向けになってブリッジみたいな恰好になるやつなんだけど自分の体力の無さに愕然とした
最初は3分くらいから始めましょうって・・・2分も出来なかったわw
140名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:00:04.00 ID:YcC0TQI+
12w
初妊娠
つわりというか、だるさがひどい
何してもすぐ気持ち悪くなる
最近は一日中横になってる
やらなきゃいけないことあるのに
つらい
141名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:08:13.38 ID:d3JobWiN
>>127
レスありがとう、知らなかったよ。たぶん大丈夫だろうけど、今日検診だから逆子になってないかちゃんと見てくるわ!

会陰マッサージもおっぱいマッサージもやってないんだけど、今更ながら不安になってきた。もう38wにもなるのに妊婦の自覚なさすぎだなorQ
142名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:09:08.06 ID:qZmudMmC
先輩方、こんにちわ

女子高生ボクサーでしたが書き込みOKですか?
143名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:10:24.04 ID:VD3kHCxX
>>137だけど逆子直ってなかったーっ。逆子体操教わります。キツいってきくから頑張ろう…
ギリギリ直ったって話もよくきくし帝王切開は避けたいよ〜
144名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:53:32.79 ID:eKBEHVMe
>>136
大丈夫?何があったの?


マイ愚痴
今日病院行ったら体重で怒られた。でもお腹が空くんです…
145名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:07:46.78 ID:IIDVxUqJ
>>142
ダメです、お帰りください
146名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:12:30.22 ID:UilX9NG2
初産、10wでお腹が張って安静にとの指示。

旦那が超繁忙期で顔を合わさない日が続いて、不安なのにろくに話も出来ない。
一番頼りたい人に頼れず、家事も溜まる一方だし途方に暮れてる。

お医者さんや周りの人が体気遣ってくれたり労りの言葉を
掛けてくれるのに、肝心の旦那からは全くなくて余計に辛い。

妊婦様だとわかってるけどモヤモヤする…。
147名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:35:23.29 ID:DBots5ia
出産先の病院の入院説明受けてきたので義親に面会について説明
夫と母親(私の)以外はラウンジのみでの面会で、赤ちゃんも窓越しでないと駄目なんですってー
って言ったら、義父がお前の母親はよくて、うちのかーさんは何で駄目なんだ!って怒鳴りだしたor2
病院の方針だって言っても通じないし、実際に産んだあと病院に到着したら色々言われそうで怖い
(ノ△T)
148名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:01:19.75 ID:l8qTyX5p
20W

定置胎盤で逆子。おまけに出血で安静中。

つわりもまだあるし、なんかもう、私には周りの友人知人のような楽しい妊婦生活は味わえないんじゃないかなと思う今日この頃…。
149名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:03:39.90 ID:6ohPfMJ2
明日から39wなのに全く産まれる気配がない
子宮口も1cmしか開いてないし

はあ〜いつ産まれるかわかればいいのに
せっかくの土日もあちこち遠くに出かけたいのに我慢かな・・・暇だよ
150名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:06:48.21 ID:+wc0HJ6n
>>147
入院前から看護士さんに根回ししてみたら?
あんまりゴチャゴチャ言うなら産気づいても知らせなきゃいいよ。
151名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:15:22.87 ID:c/H3ksaS
>>149
私も38wで子宮口1センチ、赤ちゃん下がってなくてまだまだ宣言されてる。
こう暑いとさすがに辛いね。
週末は庭でBBQするから肉とオロCでなんとか刺激してみる!
152名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:28:16.52 ID:g1ouGWjk
周産期センターに入院してるのに同じ部屋に耳鼻咽喉科の患者が入院してきよった!
しかもJK金髪黒汚ギャル。
お見舞いの友達とゲラゲラうるさいしスナック菓子ボリボリ食べててうるさい。
私ら切迫妊婦と違ってベッド上安静じゃないんだからデイルーム行けやバカ。
ギャルも腹立つけど、周産期センターに全く関係ない科の患者を入院させる病院にも腹立つ。
早く退院してくれ!
153名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:34:02.37 ID:cfn23k85
エアコンを使うと喉が痛くなる
154名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:34:35.77 ID:bZ54nxF2
30w
まだ2か月も先だけど、陣痛〜出産時にはお腹減ってたり喉渇いてたり唇渇いてたりとかしたくないw
おいしいもん食って満足して冷たい飲み物補給しながら頑張りたい、なんて可愛い要望

それどころじゃないなら尚更、痛いほかに不満出てこないようにしたいもんだは
155名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:54:16.33 ID:bZ54nxF2
>>152

きんぱつ おぎゃる が あらわれた!

耳栓買ってきてもらうとか。早く退院するといいね。おぎゃる
156名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 17:37:05.28 ID:De63Zy8a
>>116
うわああ うちも来なくていいって行ってるのに遠方から来る気満々の実母。おそらく世間体のため。
あんたが掃除洗濯してるの見たことないよ!料理も出来ず、最近は鍋ものばっかり。
来てもなんにもできないし、いらんこと言ってきてイライラさせられるだけだからやめてくれー。
15789:2012/07/27(金) 17:40:50.40 ID:rdsxMLwo
>>90
>>91
レスありがとう
昨日、予告通り夫は終電で帰宅、口論になりました。
腹パンする勇気もなく、だれかこいつを死なない程度に
痛めつけてくれないかなと思っていた所
今日突然夫が強烈な腰痛を訴え、病院に運ばれました。

尿 路 結 石 でした

痛快です。ホントにこんなことってあるんですね。
神妙な顔で病院に付き添いましたが笑いを堪えるのに必死でした
理不尽な目にあっても、踏ん張れっていればいいこともありますわよ、奥様方。

皆さんの敵の尿道に石が詰まりますように
158名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 17:43:24.43 ID:JgKxsRv0
>>157
最高ですわ、奥様。
因果応報、自業自得ですわね。
私の敵の尿道にも石が詰まりますように。
159名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 18:01:26.37 ID:mAllRi+W
25w絶対安静中。
朝起きたら足の裏が痒くて蚊に刺されたと思ってムヒ塗ったりしたんだけど効果無し。
しばらくすると、足の裏にも表にも赤いポツポツした湿疹みたいなのがいっぱい出来てきた。
よくよく見ると膝にもポツポツが…。
これが妊婦湿疹ってやつなのかな?病院行こうか迷うところだけど、とりあえず酷くならないか様子見して、来週の検診の時に聞いてみようかな。
あ〜痒い〜。
160名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 18:32:32.61 ID:LWv6/0te
「〜だは」って…
161名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 18:42:59.47 ID:VD3kHCxX
>>157本当にそんなことあるんだね!!神妙な顔しつつ笑いこらえてる157を想像してしまったw
旦那さんは何て言ってるのかな?
162名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:20:27.58 ID:79/c8TBa
>>159
私も足の裏とか指とか超かゆい!
むくみのせいかなって思ってたけど、調べるに妊娠性湿疹と症状が似てるわ。
冷やしちゃいけないんだろうけど、保冷剤足の裏に当ててるよ…。

妊娠しただけでこんなに体の不具合が多発するだなんて知らなかった。
世の中のお母さん達を見る目が変わりました。皆体の変化や陣痛の恐怖を乗り越えてきてるのね。すごいわ。
163名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:27:48.91 ID:WcBGM3ya
旦那の姪(小1)が連泊中。
トメがいちいち食事の度、
「嫁子ちゃんより一杯食べたね〜」と喜々として褒めるのが、どうにもうざったい。
こっちはつわり+食事の支度の際の匂いで気持ち悪さ増+消化不良で、
一人前すら食べれないで気持ちわるくなるというのに、
遊びざかり食べざかりの小1と一緒にしてくれんなよ…
164名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:37:14.34 ID:bZ54nxF2
腰痛、背中痛たまんねええええええ
165名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:28:28.08 ID:kpZfw5ik
15w
もう色んなことに耐えられなくなって、もう産まないって言ってしまった。
お腹が出てる自分の姿も毛深くなるのも自分の体じゃない気がする。
結局私は自分が1番じゃなきゃダメでお腹の子を大切にしてあげられないんだって思うと悲しい。
旦那が頑張って働いてくれてるのもわかってるけど私も夢を諦めたんだよ。
こんな母親でごめんなさいって毎日謝っててもう疲れた
166名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:49:00.47 ID:7cE2OHsW
>>157
痛快すぐる!

41w突入…
今日でそのママのメールが終わりらしい。
見放されたみたいでさみしいよー
167名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:02:06.41 ID:bZ54nxF2
>>165
誰だって本当に愛してる旦那がいようが心の奥では、自分一番だよ。自分が一番だから自分以外に一番を作れると思う。
妊娠中は本当に精神的に安定しなくて、泣いてみたり怒ってみたり、大丈夫かよってくらい落ちたりするよね。
なんで女ばっかり…とか10カ月もかよ…って正直私も何度も思ったしここにすら書けないことも思ったよ。でも今30w。こんな母親でごめんなさいって思えることが素晴らしいし、ちゃんと母親だって思えてるのが私からしたらすごいことだと思う。

たまには甘いものでも食べて、思いっきり寝てみたり、浴槽に浸かってゆっくりしてみたりして。
168名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:05:29.32 ID:Vqs4wygG
若い時に子供産んで今シンママの友達が…
別に何も相談してないし深刻な悩みなんかなくて
普通に妊娠出産の体験談聞いたり自分は今こうだよ〜って話してるだけなのに
最後に必ず大丈夫だよ、考えこまないでもなんとかなるよ って言う。
そんな話ししてないのにそういう風に持っていきたいのかな?
しまいには大丈夫なの?旦那と夫婦関係上手く行ってんの?とか
聞かれて何言ってんだろうこの人と軽く引いてしまった
心配されるような旦那じゃないし私も何も言ってないのに
シンママだから旦那の自慢的な話したら悪いかなと思って
色々聞いてくるから冗談で旦那サゲ話してたのを
真に受けたのかな 何なんだ?イラついてしまったわ
169名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:20:14.00 ID:VZzhiBgG
>>165
わかるわかる、わかるよーー!!!!
私も自分の体型や習慣が妊娠によって思うようにできなくなって耐えられない。
特に身体の変化が受け入れられなくって憂鬱で消えたくなる。
体型へのこだわりが捨てられないよ。。
18wでお腹も出てるし腹毛も濃くなってるし、肌に赤いホクロが何個も出て顔のニキビも止まらない。
妊娠前のぺったんこのお腹とニキビ知らずのキレイだった身体に戻りたい!
旦那は楽観的だし、産後すぐ戻るよ〜大丈夫だよ〜って言ってくるけど、
肉や皮が垂れるのも乳首が黒くなるのもお前じゃねぇだろ!って思う。
まだ年齢が若いのもあって見た目の執着心がどうしても捨てられないよ。。
とまあ、こんな大げさに気にしてる奴もいるんだなーって思ってくれれば。
他にも自分中心で腹の子二の次になってることばっかりだけど、私はこの子を無事に産んだとしても、
私の人生の主人公は子供に譲らないつもり。自分が楽しい人生じゃないと意味がない。
長々とごめんなさい!
170名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:39:19.32 ID:D2GHxtKp

やばい、2週間で3キロも増えてしまったorz
切迫だからってゴロゴロしながら間食したりご飯モリモリ食べてたらそりゃ増えるよねorz
明日の検診でどれだけ怒られるか今からgkbr
171名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:53:59.20 ID:r8mzPCYn
30にもなって、売れないタレント活動始めた友達が、小さな舞台に出る時に限って連絡よこしてくる。
来て欲しかったらチケットよこすとかすればいいのに、チケット代は絶対払わされる。小さい劇団って、チケット売りも兼ねてたりするから。
妊婦だから断るし、今までも行ったことないけど、なんか、15年来の友達だけど、めったに会わないのに、なんかなぁ。
172名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:03:17.42 ID:3bvKPJUq
石ね
人が体験した話を出した後で語るかね
無神経ばっか
173名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:13:11.84 ID:JgKxsRv0
直後ならまだしも50以上前のレスを持ち出すなんて、流石に自意識過剰ですわ奥様
自分中心に世界は動いておりませんことよ
174名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:28:12.15 ID:JEoWQV4L
>>165 私なんか既に一児の母で子供の可愛さや、命の尊さを知っているはずなのに、何度も妊娠やめたいって思うよ。
つわりで辛いし、妊娠以来不眠が続いてるし、毎日だるいし、もう嫌だもう嫌だ!!ばっかり思ってる
赤ちゃんが欲しくてせっかく授かったから、本当にやめる気はないんだけども。
175名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:31:16.25 ID:3bvKPJUq
そうね担汁吐いてマーですものね
176名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:40:27.77 ID:GXWPcDWZ
30w
逆子だったのが整骨院のお灸で戻った!
でも新たに膀胱炎が発覚 トホホ
177名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:40:29.06 ID:x2nz4FKG
自分はやめて!って言っときながらつわりキツイって人に即レスで嫌味?
また胆石かかればいいね、おばさん
178名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:44:01.89 ID:B6CEvA17
さすが熱帯夜
179名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:46:09.37 ID:JgKxsRv0
>>177
違うよ、>>175の石おば様は私のIDをわざわざ必死チェッカーに掛けて下さったみたいw
胆汁の漢字も分からないおば様ですから、以後はスルーで。
暑いとイライラするものねー
180名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:54:01.74 ID:quwyLv8H
>>98です。
もうスレチになりますが、息子を出産しました。

スレ卒業します。皆様も頑張ってください!
181名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:59:57.44 ID:5RnvzO12
>>180 おめでとう!!お疲れ様!!!!


マイ愚痴
お腹とか腰とかちょこっと違和感出ると、陣痛?ってドキドキする
もう生まれてきて良いよとは思ってるけどやっぱり怖いよー
182名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 00:02:46.86 ID:Vqs4wygG
すごい暑くて寝返り打ちまくり寝れない
こんなに暑いのにお腹触ると冷えている
なぜですか?
もうどうでもいいや
183名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 00:15:41.79 ID:0C+gaiBB
下話注意



臨月になって便通がよくなった。
でも、キバると前の方も痛くなるのでイマイチすっきり出てくれない。
スルッと出てくれないかなぁ…
出産の時に●出たら嫌だなぁ…
184名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 00:39:44.68 ID:QuF3OvHO
>>180
おめでとうおめでとう!

マイ愚痴
時折厳しい事を言う旦那だけど、色々気を使ってくれてるのに
旦那への愛情が全くなくなった…。
料理とか家事はするけど、全然好きじゃないし愛してるという感情がなくなった。
ガルガルしてるのかなあ。
産んだら離婚になりそうな気がしてならない。っていうか、なってもいいや。
185名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 02:43:24.22 ID:KLajEn8a
熱中症で体重が減ってしまった。この時期に体重減っても平気だろうか。
186名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 03:28:17.89 ID:qlQHrJjy
熱中症はまじで気をつけて!
187名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 04:48:15.50 ID:nsKzwv/m
>>183出産前は浣腸するから大丈夫
188名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 06:13:17.87 ID:H0Zvr10m
>>184
妊婦特有のホルモンバランスの乱れによるモノ
に違いないよ。
一時的なモノじゃないかな。
189名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 06:54:09.35 ID:SZiPWCbo
>>165です。温かいコメントありがとう。
なんで見ず知らずの人はわかってくれるのに旦那はわかってくれないんだろうって思ってしまう妊婦様になってしまってるよ。
もう旦那は義母に報告したみたいで色々責められるんだろうな。もう産めないのかなって自業自得だけど悲しい

190名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 08:34:53.86 ID:lWw9f6uY
妊娠判明したばかりなんだけど、妊娠関連の質問スレとかあるのかな
探してみたけどよくわからなくて
191名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 09:09:52.14 ID:X/TWO2Js
>>187
横レスですが病院によっては浣腸しませんよー。
私も臨月に近づくにつれ便秘してきたので浣腸して欲しいけど、出産予定の病院
では基本的には浣腸しない方針らしいです。
192名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 09:42:02.02 ID:KgZOEifo
出産の本に陣痛が始まって赤ちゃんが降りてきたら腸が押されて
●も押し出されるって書いてあった
まだ経験無いから本当かどうかはわからない!
193名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 09:59:25.98 ID:izpu+7Dx
>>190
週数スレに書き込むと、アドバイス貰えるよ。
テンプレ読むだけでも大概の疑問は解決するから必読です。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341612010/

>>192
よくある事だって聞くけど、自分はなりたくないと思うよねw
本番は痛みでそれどころじゃないとも聞くけど…
194名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 10:00:56.00 ID:KLajEn8a
出産時にウンコでたってスレあったよね。あそこ読んでてガクブルしたよ。
195名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 10:05:27.53 ID:xGyfAzkh
うんこあると赤ちゃんがなかなか出ないから、助産婦さんがうんこかきだしてくれたよ
そんなもんでしょ
196名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 10:29:54.32 ID:nsKzwv/m
>>191えー 自分なんて便秘でもないのに浣腸だったよ!!
しかもそれでも出涸らしが少し出た…orQ
197名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 10:36:05.00 ID:siEnr4LN
それはその病院がとってる方針なんでしょう
でもお産時のうんち漏れなんて 気にする助産師や医者はいないよー
本人が恥ずかしいだけだよね
でも私もそれが心配で夫の立ち会いを なかなか認められずにいるよ
くっだらないよなー・・・
198名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 10:44:13.67 ID:bGm9z37G
>>159
自分は35wだけど、先週似たような症状で皮膚科に行ったよ。
足の甲の親指側と、手指の股に赤いぼつぼつができて、痒かったので。
虫刺されと勘違いして、キンカンを塗ってもよくならなかったw

結果、暑いから汗の影響で皮膚が荒れているとのこと。
アンテベートというステロイド系の軟膏を処方してもらったので、1日二回を上限に、様子を見ながら塗ってる。

暑い部屋にいると、ぼつぼつが出やすいから、なるべくクーラーの効いた場所にいるようにしてるよ。
薬はよく効くけど、なるべく使用量を減らしたいしね。
199名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 10:59:45.66 ID:wmiLnXXn
髪が気になる!パーマかけたいけど臨月。
200名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 11:03:51.15 ID:izpu+7Dx
>>197
立ち会い希望の旦那様、いいなぁ。
既男板の立ち会いスレ読んで、凄く羨ましくなったよ。

旦那は落ちついた人だから、そばにいると安心するから居て欲しかったけど、単身赴任中だから出産は実家頼り。
心配性でテンション高い母だから、向こうの感情の渦に巻き込まれて、凄くイライラしそう。
今から先が思いやられるわ…
201名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 12:14:04.81 ID:SPVOKJtf
旦那が先週から自分のチャリパンクしたからって言って私のチャリ使ってるんだけど
それもパンクさせた………
なんで?私が一年間使ってても一度もなかったのに
直近の母親学級行くのに使うのにそれまでに直しに行ってくれるのだろうか
202名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:10:40.93 ID:KLajEn8a
体重オーバーとか?
それかこの暑さでタイヤがもろくなってるとか?
203名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:32:53.98 ID:zspxnHxu
もう生まれてきて良いよって話しかけはじめてたら、昨日から胎動が物凄い
今、明らかに下の方でズキンズキンなるくらい暴れてる
ズキンズキンしすぎて立てなくなった
骨盤の間に頭突っ込み始めたのか?って感じ
しかし陣痛かと思ってびびってる
胎動伴ってるなら違う……のかな?
今は治まったけど怖いぜ
204名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:34:02.47 ID:SPVOKJtf
旦那のチャリはもう寿命って言われてるらしくてそれは仕方ないんだけど
体重は65kgだから安いママチャリでも耐えられないわけでは無いと思うんだ
暑さは考えてなかったww

旦那は前のチャリも買って3年くらいでダメにしてるから乗り方なのかなぁ
結構激しい乗り方する上に長距離移動するんだよね
205名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:37:29.62 ID:KLajEn8a
先日採血したんだけど注射した所が異様にアザになってる。しかもかなりの広範囲・・・
あやしい人みたいで半袖着られないよ。職務質問されてまう。
なんでこんな広範囲のアザできたんだろう。看護師さんヘタだったのかな。
206名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:50:57.41 ID:v3WOYblH
>>204
自転車屋で働いてた私が通りますよ。
こまめに空気入れないとパンクしやすくなるよ。あとチューブに傷が無くても空気入れるとこの虫ゴムってのが暑さやらで劣化して空気漏れしたり。
パンク修理、意外と簡単だし100均で修理キット売ってるよ。旦那さんが日曜大工とかする派ならやらせてみたらいいんじゃないかな。コツはあるけどねw
パンク修理って結構ぼったくりだから覚えて損はないと思う。何より持って行くの面倒臭いよねw
うちは妊娠初期にパンクしたから旦那に教えて自分でさせるようにした。
207名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 15:33:42.40 ID:n+rjEP9g
夫がTwitterやってるんだけど、女子高生をフォローしてるのがイライラする。
理由を聞いたら、フォローされたからフォローし返しただけって言った。
実際Twitter上で絡んでないけど気分がいいものではないから、差し支えないならフォロー外してって頼んだらわかった外しておくねって言ったのに、ずっとフォローしたまま。
今日何でフォロー外してないのか聞いたら、
「フォローされたからこっちもしてるだけ。俺は別にフォローしててもしなくてもどっちでもいいから。正直お前の話をちゃんと聞いてなかった。そんなに嫌な事だと思ってなかった」って。

私にとって気分が悪い事で、夫にとってはどっちでもいい事ならなんで外してくれないの?!
私が何か訴えても絶対一回目で動いてくれない、いつも私がマジギレするまで何もしない。子供にも伝わっちゃうから怒らせないでって何度も言ってるのに!本当に腹が立つ。
最初にフォロー外してって頼んだ時に、外してくれなかったらスマホ折るからねって言っておいたんだけど、折っていいかな?!
208名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 15:39:25.49 ID:n+rjEP9g
ダメだもう夫が信じられない。怒らなきゃわかってくれないなんて本当に嫌だ。疲れた。嫌な事は何も考えたくないのに。
所詮妊娠出産育児は他人事だと思ってるんだろうな。だから好き放題やりたい放題やってるんだろうな。もう嫌だおかしくなりそう
209名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 16:00:47.31 ID:rbt6dddS
>>207
それはイライラするね。
私はフェイスブックで似たようなことがあって、(フェイスブックだから他人じゃなくて知人だった)つい先日大喧嘩したよ。それが原因かは謎だけど、数日後謎の出血で今自宅安静中。
ストレスはお腹の人に良くないし、どうにか旦那に妊婦の不安な気持ちわかってもらえるよう、冷静に話し合いができたらいいね。
要らぬ世話だったらごめん。
210名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 16:12:54.11 ID:unrqFqhJ
妊娠する前からお酒に弱くてお酒なんてほとんど飲まなかったのに、妊娠してからすごく飲みたい気持ちにかられてる…
飲まないけどさ、あのぽやぽやした気持ちが今こそ欲しい、なにも考えずニコニコ笑いたい

たまに調子がいいときに笑顔でいると『珍しく元気そうで嬉しい、やっぱり嫁は笑ってる方がいい』と嬉しそうに旦那に言われた
妊娠してから具合悪くて、仏頂面ばかりなんだろうな、自分では気づかなかったけど
疲れて帰ってきて嫁が暗い顔してたら、旦那も暗い気持ちになるよね、申し訳ないわ

とにかくはやくつわりを抜け出したい…
211名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 16:57:43.54 ID:KLajEn8a
ツイやフェイスブックなんかで女と絡んでる旦那、嫁が嫌だって言ってるのに何とも思わないんだね。
もし嫁が男と交流持ってても何も言わない、思わないんだろうか。
人一倍嫉妬しそうなくせにね。

マイ愚痴。
こないだ友人のマンションにお邪魔した。
その時、友人がママ友と偶然会って挨拶してたから私も軽く会釈した。それで終わるかと思ったら
友人が「この子ね、今妊娠してて○ヶ月で、女の子なんだってー。10月に里帰りするんだって。岩手!」
とペラペラと私の個人情報(たいした事じゃないが)喋りまくってビックリした。
初対面の相手だし向こうも私の事言われても困るだろうに。
今後会う事もないからまぁいいかと思えるけど、勝手に喋りまくる友人にムカついた。
こういう人の心理って何なんだろう。普通の感覚じゃないと思うんだけど。
212名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 17:32:06.25 ID:9ogXKnHU
二人目臨月
ここへきて胸焼けと吐き気がすごいから、しんどいときは休ませてもらっているんだけど
休日の夫の「子守り」=娘にDVD見せて、自分は隣で黙ってスマホいじり
…っていう状態なのが腹立たしくてイライラする
まだ二歳だし影響が気になるから、できればテレビは一日トータル2時間くらいまでにしてほしいこと
観ながら適度に休ませないと視力も心配だといつも言ってるのにさ。
ちょっと静かだなと思って見に行くと、リビングでDVDなんだもん…
「だって娘ちゃんが見たがるから」って言い訳するんだけど
あんたがテレビつけっぱなしで半分気をとられながら構うせいで、
寂しいしつまらないからそう言うんだよ!
子供は本気で遊んでほしいんだから、半端な態度はすぐに気づかれるんだよ
いつもどんだけ私がエンドレスおままごとしてると思っているんだ
たまの休みくらいちゃんと向き合って遊んでやれよ!
このままだと入院中にテレビ漬けにされそうで嫌だよー
213名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 17:54:10.20 ID:rR1GzIIf
>>198
レスありがとう。
掛かり付けの産婦人科へ電話して病状を説明したら来てくれって言われたので行ってきた。
結果、絶対安静になって寝たきりになったことによるストレスと、肌が布団に接触する時間が長いから荒れてしまってる…とのことでした。
妊娠すると肌が弱くなって荒れやすくなるらしいね。
塗り薬と飲み薬貰って、塗り薬だけ塗ってみたけどイマイチな効き目だわ…。
ムズ痒くて夜寝られないから辛いなぁ。
214名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 18:38:33.65 ID:EzRQ31Hx
周りから、絶対に立会いにしたほうが良いとヤイヤイ言われるのが嫌だ。

夫はすでに親の自覚も出来つつあるし、妊娠生活も赤のお迎え準備もすごく協力的だし、感受性が強いから現場を見なくても十分大変さは理解してる。
私は体調悪い時は1人になりたいタイプだし、苦しんでる姿を家族に見せるのは好まない。
姉の出産に立会いしたから、立会いがどういうものかもわかってる。

だから、立会いを拒否してる。
必要としてない。
里帰り出産だし。

それを全部説明してもなお、立会いをすすめられると本当にイラっとする。
立会いは父親としての義務だよ、とまで言う奴もいて本当にイラっとする。
215名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 18:46:56.08 ID:az+p9gdY
>212
同じく二人目9ヶ月妊婦です。

うちも上が2歳なんだけどほぼ同じだよ‥
別部屋で横になってても、つまらなくなった息子が10分経たずに呼びにくるorQ
スマホ片手にテレビ見てどこが子守だよ。スマホぶんなげてやろうか。

朝からお腹が張って家事がつらい‥
216名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 18:51:40.13 ID:w3sLc3G1
暑いけど冷房の部屋にずっといると体が冷えて辛い。
かといって冷房入れないと汗だくで汗疹ができそう。地味に痒いし。
暑苦しくて快適じゃないのに体だけ冷えてどうしていいかわからん〜
217名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 19:08:11.78 ID:MGxXLSMI
>>209
ID変わってるかもしれないけど207です。要らぬ世話だなんてとんでもない!レスありがとう。お体大事になさって下さい。

どんなくだらない事でも価値観が合わないだけで話が大きくなってしまって、いちいち喧嘩になるのが鬱陶しい。もうダメかもわからん。
218名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 19:51:51.49 ID:8zEHhU4o
>>217
似たことがあったとき(私の旦那の場合はラインだった)私はライン等のSNS系を全て退会させて、スマホを水浸しにした挙句、投げ捨てて割ったよ。もちろんSDカードも事前に抜いて割った。
こっちが嫌なことを理解してくれないなら向こうが嫌なことをしても構わないと思う。大してイケメンでもな癖に他の女の人といちゃついてるのは気持ち悪いしね。
もう離婚しよう、と好き勝手してたら旦那は大人しくなったよ。
219名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 21:02:47.93 ID:ZvPzY7Qr
三人目妊娠中
上二人は姉妹で、私も旦那も三姉妹でいいと言ってる
なのに同居トメは田舎脳なもんだから「子供同士は女の子の方がいいだろうけど」と
また跡取りの話をしだした。本当ウンザリ!
いいかげんにしてほしい!ただの会社員なのに何が跡取りだ
220名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 21:02:49.28 ID:zspxnHxu
暑くて昨日眠れなくて、今頭ガンガンする
寝不足と疲れのいつものやつだから熱中症ではないからまだいいんだけど、頭痛辛い
つってもエアコンのなかにいるとだるくなっちゃうしなー
冷えぴた欲しい
221名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 21:08:42.64 ID:RDBKjuqL
ゆっくり噛んで食べてるときは少量で満足できるのに1時間もたない
お腹空いた カップラーメン食べたい
222名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 21:41:09.83 ID:4BtKyDVV
妊娠3ヶ月目なんだけど、生活費に対して不安。
旦那の甲斐性がなくて、共稼ぎでなんとか人並みの生活が送れているけど、
出産して私が働けなくなった場合どうやって生活するんだろう…。
私は少しでも早く同居(旦那の実家でも、私の実家でも)してその後に備えたいのに、旦那は全く考えていない様子だし…。
一応、私の会社に相談して育児休暇がとれるみたいだけど、私の育児休暇中の収入なんてあてにしないでほしいのに、その収入をあてにしているのが情けない。
お金の事だし、誰にも愚痴れなくて辛い
223名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 21:55:13.10 ID:ua7BMxNI
頭痛動悸胃の不快感息苦しさ食欲のなさ、
もうどうしたらいいのかわからない。
座ってるのもつらくて寝てばかりだ。

鉄分やビタミ足りてないのかな…つらすぎる。
224名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 22:01:16.13 ID:G/U1dFuq
>>222
なんというアナワタ
私は開店休業中、個人事業主と言う名のニート旦那持ち
ほぼ私の一馬力収入で何とか最低限の生活
年齢的にも「収入が安定するまで子作りは延期」なんて余裕も無いので作ってみたものの経営が安定するめどは全くたたず
これからドンドンお金もいるのに貯金もままならないし親の援助も当てにならない
せめて出産まで順調に育ってくれてトラブルなく産休ギリギリまで働ける事を願うばかり、、
225名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 22:36:25.20 ID:SPVOKJtf
>>206
おお!いろいろ教えてくれてありがとう!
確かに旦那は空気あんまり入れてないかも…てか暑さでも劣化するって初めて知ったよ
修理キットか〜やってもらいたいけど家の家具の組み立てをほぼ私がやってるくらい旦那はめんどくさがりなのでやってくれなさそうだ泣
妊婦生活終わったら私がチャレンジしてみる!w
226名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 22:59:43.07 ID:KLajEn8a
おもいっきり放尿したい!妊娠前みたいに思いっきりしたい!
限界や〜と思ってトイレ行ってもチョロっとしか出ない。
227名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 23:11:47.60 ID:QyualtiT
37w2d
昨日の夜に下剤飲んで今日の15時頃にやっと効き始めたかな〜と思ったら何も出ない
治まったと思ったらまたお腹がピーってなる→出ないの繰り返し
うんちさん出ないしなんなの
228名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 00:15:50.97 ID:xOMSd45F
出産間近。陣痛がいつくるのかと眠りにつくのが怖い
最近イライラしてばかりだな…ノイローゼみたい
229名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 01:05:34.90 ID:x+UNDvv9
>>227悪魔の封印石さえ突破すればあとは水便になる予感
230名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 01:20:07.74 ID:aRTmfxm5
おなか重くて眠れない…
231名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 01:36:13.78 ID:pUjjEp4u
よだれがあふれて寝れない…
232名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 02:11:36.01 ID:i2VGBFuE
胃がとにかく気持ち悪くて寝られない
233名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 02:17:14.27 ID:/KlPdeLF
部屋の酸素が薄くて寝られない
234名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 02:34:13.20 ID:lWI4t98T
旦那のイビキがうるさくて寝られない
235名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 02:39:25.89 ID:ovXwrwu0
予定日で兆候なさすぎ眠れない
236名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 02:42:12.24 ID:B/HQ0dPe
昼寝してないのに眠れない
237名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 03:31:23.01 ID:JQAe/rbR
オリンピック見てて眠れない
238名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 03:52:32.13 ID:un5cAZVa
オリンピックで久々にテレビみたら、頭痛出て眠れない
239名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 03:58:44.13 ID:bGLAdR44
お腹がすいて寝られない
240名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 06:44:51.81 ID:0o8GwojX
みんな寝れないのか。
こんなに仲間がいるとは思わなかったよ。
体温調節難し過ぎワロタ…
241名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 07:22:50.38 ID:N91VYk9k
昨日夫と付き合ってた時のや4年前の結婚式の写真を見た。
自分の劣化が激しくて凹む。
妊婦になってマタニティ買うの勿体ないから、殆ど買わずに今までので着られる物を着てる。
いつも同じような格好ばかり。
美容院も4月初めに行ったきり、里帰り直前の来月末まで行けない。もうずっとカラーもしてない。
独身の頃は毎月好きな服や靴買って、好きな時に美容院行ってカラーやパーマしてたのに。
これから子が産まれたら、ますます自分に何もしてあげられなくなるのかと思うと嫌になる。
最近久しぶりに会った友人に「なんかずいぶん落ち着いたね〜」て言われたけど、
老けたって言いたかったのかな。
いま32wで赤ちゃん楽しみなのに、自分の事ばっか考えてる自分が嫌だ。
長文申し訳ないです。
242名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 07:58:17.52 ID:BZcNyz84
>>241
私もだよー。食べ悪阻で太っちゃって自分の姿も見たくない…
髪もなぜか痛みまくりだけどケアする余裕もないし、今しか着ないマタニティにお金かけたくないしほんと女すててんのって思う。
でも赤ちゃんには会いたいんだよねー…
243名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 08:47:49.75 ID:6kwOoqpa
22w
風邪引いた
微熱だけど鼻水出るから辛い
それと気持ち悪い
今から仕事行きたくないよぉ
244名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 08:54:21.82 ID:45GhHXZO
>>222
うちは無職。
私が全て稼いでるよ。
不安だけど、もう腹を括ってなるようになるさと開き直ってる。
頑張ろう。
245名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 09:34:12.66 ID:pZHnWk1S
つわりがピーク過ぎたと思ったら、上の子に風邪をうつされ、つわりもついでに復活。
猛暑の中で吐き気、不眠、咳、鼻水、微熱。最悪だ。
体調不良長いよ…早く元気になりたい。
246名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 09:55:47.84 ID:cuAU7jOC
体型やオシャレを気にしてる人たちは20代が多いのかな?
私が31で初妊娠したときは喜びと共に体型や環境が変わることに不安を覚えたんだけど
その後流産してなかなか妊娠しなくて焦ってたし流産の時の悲しさや妊娠の心構えができたからか今は前回のような不安はない。
ただ単に年を取ったからかもしれないけど(笑)31才でも不安に感じたんだから20代だと不安に思うのは仕方ないよねと思ったんだけど、年齢は関係ないのかな?
247名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 10:13:49.26 ID:cuAU7jOC
体型やオシャレを気にしてる人たちは20代が多いのかな?
私が31で初妊娠したときは喜びと共に体型や環境が変わることに不安を覚えたんだけど
その後流産してなかなか妊娠しなくて焦ってたし流産の時の悲しさや妊娠の心構えができたからか今は前回のような不安はない。
ただ単に年を取ったからかもしれないけど(笑)31才でも不安に感じたんだから20代だと不安に思うのは仕方ないよねと思ったんだけど、年齢は関係ないのかな?
248名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 10:37:17.71 ID:Q7qm/Eiv
>>247
私はあなたより年上だけど、だからこそかなw女捨てたくない。
変に若ぶりたくないけど、服装云々より妊娠前の体型を維持したいと思うよ。
生んで落ち着いたらまた今までの服を着れる体にして
子供と沢山体動かしてアウトドアを満喫したいわ…
249名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 11:00:26.18 ID:P5WvTHOA
>>247
年齢は関係ないと思う。
20代だけど、美容室のオサレ感が苦手だし嫌いだし流行りのファッションにもあまり興味がない。
でも、生まれてくる子供や旦那のためにも自分の健康の為にも体系維持は大事だと思ってるよ。
250名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 13:15:37.29 ID:SJgVFzIN
>>222
アナワタ。
めちゃキツかったが、生活かかってるんで何とか続けてやっと産休入った。
金無いんで出産準備も楽しみというより苦痛だわ…子ども欲しいなんて身の程知らずだったのかも。かといって生活安定するまで待てるほど嫁が若くないという現実。
ビデオカメラ欲しい…
251名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 15:55:01.81 ID:DxOufpVR
つわり軽い方だと思う…けど、
今晩は主人の実家で焼肉だと?!
た、食べれるのか自分…不安だ…
しかし折角誘われたのに断りずらいしなー、あー気遣う…
252名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 16:43:11.26 ID:bUOW0+NP
今日は朝からちょいイライラ気味だったんだけど、さっき日テレの大家族のやつ見てたら奥さん立派で、自分は初産であんな子育てできる自信なくて一気にマタニティブルーに襲われた。いきなり出てきた涙の説明も旦那にうまくできないし、なんか気まずくなって鬱…
253名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 16:51:55.15 ID:I+VvWdVe
>>252
え?ほんと?
私はイライラしたよ。
お母さんは立派だと思うけど、お父さんクソだよね。
前歯は真っ黒だし、お母さん入院するまで洗濯機の使い方わからず家事全くしてなかったとか。
5人の子育てお母さんにまかせっきりで、自分は誕生日やクリスマス、6人目できた時など大事なときだけいい所どり。

お母さん入院して、会社休んで世話ってのもモニョるわ。
左官業で金も満足に稼いでこれないやつが会社休むなボケwと。

あー、スッキリしたわ、失礼。

それにしでお母さん妊娠線すっごかったね。
さすが5人産んでるわw
254名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 16:52:42.67 ID:lrey3JxR
>>251
私は来週親戚が集まってバーベキューだ…
気持ち悪さ+胃痛で苦しみながら、親戚の相手しなきゃならんと思うだけで辛い。
絶対「お腹の赤ちゃんの為にもっと食べなきゃ!」とか、あれこれ(後継に男産めだとか)言われるんだろうな〜
とか考えたら余計。
お互い無理せず乗り切りましょう。
255名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 17:08:36.29 ID:bUOW0+NP
>>253
レスありがとう。ちょっと元気になった。
奥さん入院する前の場面でふて寝したから、途中から見てなかった。
旦那の歯は私も気になったw
256名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 17:29:30.61 ID:aggL8qr4
>>247
むしろ20代とか、20歳でガキできちゃいましたパターンの人たちはオシャレ出来ない…とかじゃなくてオシャレは当たり前!つけまつげ!厚化粧!目の周り真っ黒よ!しかいないと思ってる。


my愚痴
今日明日で大量に●でてくれないかな…2日は出してない…
健診までには全部だしきりたいとこ。
257名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 17:34:44.63 ID:JhivljGk
>>256
ガキって言うのはちょっと…
258名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 17:38:25.25 ID:GIL/VGDq
20代って言ってるってことは30代のおばさんだよね?
若さへの嫉妬醜いwその上子どもをガキ扱いw
こんなババアにはなりたくなーい
259名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 18:20:07.49 ID:aggL8qr4
私がガキって言ってるんじゃなくて、20歳の人がって例えなんだけど。
ちなみに20代後半だから。
260名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 18:21:22.12 ID:fsjvRsRA
マタニティブルーがひどい
何もできない何もしたくない
今朝旦那と揉めて思い切り泣き叫んでしまった
上の子たちにすごく心配かけてしまって本当に辛い
261名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 18:25:36.76 ID:GIL/VGDq
は?いや、ガキできちゃいました、って書いてるじゃん
頭まで悪いの?20代後半とか必死過ぎww十分ババアだわ
262名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 18:26:05.11 ID:sVevSy/0
流れ豚切り。
旦那が花火大会に行きたいって言ってる。
けどその花火大会は県内でも大規模なもの。
去年電車で行ったときは会場人いっぱい立ち見当たり前、帰りは電車に乗るだけで1時間以上待ちの満員状態。
それを経験した上で今年も行きたい、と。
私もうすぐ8ヶ月になる妊婦なんだけど分かってんのかな?
会場から離れた場所に車で行くならまだ不安は少ないからいいけど、「間近で見たい」ってバカなのかな。
電車と会場で見るのはハッキリ言って無理だと言ったんだけど…
分かってくれてるといいな
263名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 18:27:55.80 ID:9I8GvvYR
義両親のクチャクチャ食いがうるさくて子が産まれてから一緒に食事させたくない。

今日も一日中家で何かつまんではずーっとクチャクチャクチャクチャ。あの音聞いてるだけで発狂しそう。
食事マナー以外はいい人達なんだけど…はぁ
264名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 18:33:54.01 ID:aggL8qr4
犬の散歩しなきゃならないのに坐骨が痛い…
背中痛もたまらなく痛い。
もうちょっと涼しくなったら頑張って行くか…。
265名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 20:26:48.62 ID:akKWsq2m
夫息子私と寝てると暑くてしょうがないわ。
そのくせ29℃に冷房設定されてた。28℃50%湿度にしてたのに。
妊婦の私は暑いの、息子も汗だくなの。1℃違うだけで。
266名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:02:32.81 ID:Q7qm/Eiv
30代だけど…
なんでそういう暴言を書き込むかな?
少なくとも私はこんな事言える20代よりよほどマシだと思える、ありがとう。
それに今は初産でも30代なんてザラだし、古い発想は捨てた方が人間関係円滑になるよ。
267名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:06:46.79 ID:+r+imjjB
けんか腰の人は嫌だねー。どこの世界でも。
268名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:11:45.08 ID:JhivljGk
>>266
そもそも元の人がガキできちゃいましたとか言っちゃうからじゃないのかな
>20歳でガキできちゃいましたパターンの人たち
って、つまり二十歳でデキ婚した人達を指すんでしょ?

そこをスルーして「なんでそういう暴言を書き込むかな?」はおかしい。
子どものことをガキって言う二十代後半も、ババア扱いする若い子も、その流れを見て「マシだと思える。ありがとう」とか言っちゃう人も皆人の親になるのにおかしいよ。

貴女の古い発想は捨てた方が、っていうのは>>261にもだけど>>256にも言えるでしょ?
自分に都合の悪いところは見えないの?
269名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:16:44.56 ID:WiirADao
熱いからイライラしやすいんだよ。
クーラー付けて、>>1読んで、アイス食べてオリンピック見よう。

> ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
> 疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
> 腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。
270名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:32:16.71 ID:aggL8qr4
暑い…暑すぎる…
胸下あちぃ…

妊婦体温たまらねぇ…
271名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:43:29.06 ID:3mBAiiy5
パインが美味しかった
スイカ食べたいなー
妊娠してから『そのとき食べれるもの』を買ってると食費が無駄にかかる…お金ないのに
でも果物食べたい、すっきりとした甘さがほしい
272名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:53:44.34 ID:tH7+ONF/
>>266
おなじ年代として恥ずかしいくらい大人気ないわ
273名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 22:21:20.27 ID:cuAU7jOC
>>247です。
レスしてくれた奥さま方ありがとう。年齢関係なくいつまでもキレイでいたいって思う気持ちは大切だし忘れたくないですね。
若い頃は自分は結婚願望もなかったし子供より犬の方が可愛く思えたし子供の責任を背負う覚悟もなかった。
もちろん人によって違うけど妊婦やめたいと思っちゃうほどなのは若さからなのかなと思ってみたり。
年齢の話は荒れやすいのにすみませんでした。20代には20代の30代には30代の悩みや不安があるよね。
ただ30代は20代の頃の気持ちは少なからずわかるから20代で頑張ってるお母さんを素直にすごいなぁと思う。
274名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 22:30:54.13 ID:aggL8qr4
夜になったら風なくなってモアーッとしてる。
クーラーつけたいけど実母いればうるさいしな…。

犬も寝ながらハーハー言ってて可哀想。
夏妊婦は辛いな。
275名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 22:37:25.22 ID:i2VGBFuE
まだ旬ではないから待ち焦がれているんだけど林檎と梨がもんのすごく食べたい
取り寄せれば食べられるけど家計に響いたら嫌だから旬を松
蜜たっぷりの林檎ハァハァw

my愚痴
来月末にほぼ一週間休み無しの勤務が待ってるのがすごく気が重い
馬鹿上司(既男小梨)とパートの婆が相談無しに決めてくれやがって
体調が万全じゃないって何度言えば解るんだろう
目の前でマーすりゃいいのか?
とりあえずこの無茶な勤務は早退でもして負担を減らすつもり
あー胸焼け治まらん
276名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 22:43:49.71 ID:B/HQ0dPe
友人に、ある物を貸してくれと言われて快くokしたものの、全く受け取る気配がなくて毎日をモヤァっと過ごしてる。
もう一ヶ月も連絡ない。
初期の頃は感傷的になってたけど、中期になると小さなことでもイライラする。
277名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 23:15:06.90 ID:+r+imjjB
今日はやけにお腹が張る。オリンピック見て興奮してるから?
さっきの男子柔道のイミフな判定にキレたから?(結果日本が勝ったからいいんだけど)
ずんどこ元気に動いてるわw
278名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 23:40:07.32 ID:wvCmpqKV
しゃっくりの胎動が大きくて響き過ぎて不快になってきた…
こんなに1日に何度もあるとは思わなかった。
279名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 00:45:49.01 ID:ZTYRPWkr
お腹が苦しくて睡眠時間が減ってきた
ガクンと来るまで眠くならないと寝れない
あと二週間で出産だけど早く産みたいな
入院中は熟睡出来ますように
280名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 01:02:54.21 ID:HoCEZtfF
>>277 うちはすげえ興奮したのか大暴れだったwww


汚い話












臨月に入ってから、●してスッキリしないときに後から漏れてる
もちろんキレイに拭くけど、次トイレ行ったときには絶対漏れてる
しまりが悪くなってるのかなんなのかわからないけど、凄くショックだし困る
スッキリ出した時はなんにもないのに
でもスッキリ出る事が少ないんだけど
尿も凄く真っ黄色で、ナプキンが染まる
何でなんだろう
生まれたら戻るかな……
281名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 01:12:26.87 ID:NMq6Pd5j
火曜は健診…。
転院するから火曜で今の病院最後だ。
今の病院、エコーも6枚くらいくれるし、先生もやさしくて好きなんだけどなー。
県外の病院になるから不安でいっぱい。どうせ口コミなんか悪いとこは記載されないし。
普段なら病院なんてどこも変わらないでしょって感じなんだけど妊娠してからスゴイ細かいことまで気にするようになったから不安すぎる。
282名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 01:31:07.98 ID:RgkOs3c/
友人から電話でおめでとうと言われて驚いた。
彼女は独身で小梨だけど姪がいるので、あれがいいよだのこれはダメだの…なんか上からな感じがしたんだよな。
本当はすごく嬉しいのに、経験してもない奴が偉そうに言うなってちょっと思ってしまった。今までつらいこともいっぱいあったけど私なりにちゃんと勉強してるんだよ
それに生まれたらこいつに赤さん取られちゃうんじゃないかなんてバカなことを一瞬考えた。
友人はせっかく喜んでくれてるのに超わがままだ自分…これもホルモンの作用みたいなやつなの?
今からこんなんじゃ他の人が自分の子抱いてるの見ただけで発狂してしまうかもしれん。毒親にだけはなりたくないよ
283名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 04:32:10.46 ID:V4DnXL2f
もう四時半か…
臨月になってから、深夜にトイレで起きたあと眠れないまま朝になる日が続いている
疲れてるのになぜか昼寝ができない、トライしたけどダメだった
夜は早めに寝たいけど、上の子が寝てる間に溜まった家事しなきゃ!と、思ってしまう
今からこんな状態で産後は大丈夫か
284名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 04:33:25.12 ID:fZP4DUOZ
再診の結果が不安で全然眠れない…
どうか入院なりませんように…。
285名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 04:37:06.64 ID:YlPrsi4S
わざわざ北島の泳ぎを見るために起きたけど、
今度は眠れなくなってしまった…。
明日も朝早いのに。。。
286sage:2012/07/30(月) 10:03:33.83 ID:aGebP1FO
父母から、先月出産した弟を「いろいろ助けてあげて」と言われたけど、
私も仕事しながら上の子もいるし妊婦だしいっぱいっぱいなんだよ。
それを言ったら、「あなたはしっかりしてるから」って。
母が働いているから前回も今回も里帰りなしでがんばるけど、
なんかがんばって当然みたいに言われるのがつらい。
287286:2012/07/30(月) 10:08:28.16 ID:aGebP1FO
すいません・・sage入れるところ間違いました・・。
288名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:16:10.68 ID:ELhsolaK
>>282
おめでとうはすごく普通だと思うんだけど…確かに独身小梨の子に色々言われるとモヤることもあるけど言い方もあるかもしれないね。
医療もだけど出産育児って数年経てば変わってくるのに、実際母親学級でこう言われたよって言ってもでも○○なんだって!とか反論されたり。
当事者じゃないとわからないことたくさんあるし経験してみないとわからないよね。
でもそういう人たちって色んな情報仕入れてるから半分聞き流しながら優良な情報だけを得るようにしたらいいと思ってるよー。
たぶんホルモンでガルガルしてるだけだろうけどゆったり過ごした方が子のためだよー。
289名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:20:59.72 ID:ELhsolaK
まい愚痴。
31Wなんだけど、昨日から背中と胃が痛くて倦怠感がハンパないんだけどこれは後期つわりなのかな!?
まだ2ヶ月あるし、今月で仕事辞めるから色々準備しようと思ってるのにどうしよう(汗)
初期のつわりも6ヶ月まであったし2ヶ月は寝たきり生活だったのにもっと元気な妊婦になりたかったよー
290名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 11:27:40.68 ID:Zl58O4pm
>>275
私も梨が食べたくて食べたくて仕方ない

イライラMAXー
ワーーーッと叫びたい気分。
291名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 11:29:49.35 ID:V4DnXL2f
うちの産院は退院したら一週間後に検診があるんだけど、
今日待合室でみかけた赤ちゃん連れの、トメトメしい付き添い旦那にイラついた
「『俺が』これこれこうやって抱くのが一番落ち着くみたい、ドヤア…」
「母乳やっぱり足りてないんじゃない?」
奥さんが「…名前どうしようか?」と話題を変えたら、さんざ名付け講釈垂れはじめて
「元気・勇気みたいな名前は個性の押し付けで絶対よくない、意味を持たせ過ぎるのは履き違えてる」とか何とか…
てめーの主観なんか知るか、自分ちで語っとけよ
うちの上の子の名前が名詞だから、余計にイラッときた

公共の場ででかい声でペチャクチャ…あーうざかった
奥さんもお世話で疲れてるだろうに、ずっと顔がひきつってて可哀想だったな
292名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:36:22.22 ID:P19X0SkV
痔が急激に悪化し激痛。
肛門科に行くと血栓性外痔核(血豆)と診断。巨大化してるので座る事もままならない!ジンジンズキズキ。

高齢だからか?
38歳初産30週、妊娠トラブルのほとんどを経験中。
せめて、前置胎盤と逆子が治る事を祈る!

293名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 13:39:13.91 ID:bje3lh3m
https://mobile.twitter.com/fuusanchi
こういう愚痴ばかりで性格悪い妊婦ひく
294名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:09:26.60 ID:WSk5sLXu
向かいの家がプールで遊んでる。遊ぶのはいいんだけど、ママさん達が子供を盛り上げようと
「フーッ!」「ホーーっ!!」と高い声で叫び続けてる。
どっかの民族かって。てかうるさいよ。もう少し静かにしてほしい。
子供(って言っても赤ちゃん)は割と静かなのに親がうるさい。
旦那はバイクの音がうるさい人だし迷惑とか考えないんだろうかこの一家。
295名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:21:55.96 ID:E43nIYtz
>>294
「フーッ!」「ホーーっ!!」

クソワロタwww
腰痛で元気無かったの。ありがとうw
296名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:22:45.77 ID:HxWEsNIn
>>294
ごめん笑った
297名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:24:41.48 ID:JnIYkDZS
>>262
トイレも大混雑だし、かといって水分とらないと脱水になるし
タバコ吸う人もいれば帰りは暗い足下に瓶やら缶やらゴミが落ちてて危なさそう

私も花火大会行きたかったけど、つわりもあるし今年は諦めたよー
298名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:33:46.67 ID:PqBXwNr4
8月のお盆休みのあたりに中学の同窓会をやるらしい。
私は二人目26wだし、上の子預けてまで行こうとは思わないので欠席連絡をした。
そしたら独身の同級生が
「なんで欠席?子供預けてきたらいいじゃん。」
みたいなことをメールしてきた。
そこまでして行こうと思わないって返信すると、おかしいとか言われる始末。
しかもこの同級生、私が上の子産んだ翌日にも
「高校の同窓会なんで参加しないの?」
と連絡してきた。
この時は私が妊娠してるの知らなかったから仕方ないのだけど、
「預けてきたらいいじゃん。」
とその時も言いやがった。
なんかもうイライラ。
上の子も寝たし、私も昼寝しよ。
299名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:45:27.35 ID:dYLsH1Xo
今、検診で病院の待合室。
1時間ぐらい、お付きできてる3歳ぐらいの女の子が、ずーーーーっと走り回ってる。
キッズルームあるのになぜ行かない?
なぜ走るのを注意しない?
しかも、じじばばも一緒に来てる。
じゃあ、じじばばと一緒に留守番しといた方が良かったんじゃないの?
止むを得ず、上の子連れて来られるのもわかるし、それはいいんだけど、マナーは守って欲しいわ!
小学生ぐらいの子も、なんか調子乗ってでっかい声で喋って、ほんま迷惑!
ここは病院ですよ!
子ども産まれたら、しっかり躾よう。
待てない子は、預けよう。
私って心が狭いんでしょうか…
子どもが悪いんじゃなくて、注意しない親に腹立つ。


300名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:48:33.71 ID:RvTYm0pt
>>299
反面教師だよね。
ファミレスとか飲食店でも騒いで走り回る子供を放置してる母親軍団を見ると自分は絶対あんな母親にはなりたくないと思う。
301名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:49:22.15 ID:0VQYm3eP
注意はするけど声かけだけで動かないとかね
302名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 15:20:22.65 ID:Vm4/2InB
>>298
行くも行かないもこっちの自由じゃんね。
「おかしい」と言う同級生の方がおかしいわww
303名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 15:40:17.49 ID:dYLsH1Xo
>>300>>301
同意してくださる方が居て、ムカムカが収まりました。
ありがとう!

304名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 16:05:48.60 ID:ZTYRPWkr
>>300
セレブ風な母親が割とそのパターン
またはDQN
305名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 16:54:19.84 ID:tXTe8t//
>>304
うわー分かる!!
常識無いのはだいたいDQNかセレブ風だわ。

胸糞悪くなりそうなので下げます。







妊婦しかいないようなスレで、妊婦の大きなお腹が苦手って書くのどうよ。
自分の体系の変化に戸惑うならまだしも、他人のお腹が気に入らないって…
自分のもダメなのか。自分のお腹はいいけど、人のはダメなのか。
後者なんだろうな〜。でなきゃあんなに堂々と書けないわ。
306名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 17:29:46.67 ID:ZcF6bJyC
多分誰も悪くない。
けど、私が苦手なもので愚痴らせてください。

待合で、泣きじゃくる2歳位の子をあやすお母さんがいたんだけど、
持参している電子音が鳴るおもちゃ(童謡とか、じぶり系の音楽が鳴る)をかけながら、裏声でふぇーふぇー歌ってるのが耳についてイライラしてしまった。
下手とかそういうんじゃなくて、女性の裏声と電子音が苦手なので本当に辛かった。
誰も悪くないだけにますますイライラして、しかも、もうすぐ母になろうとしている自分がそういう音でイライラしていることにすごく不安になった。
こんなんじゃだめだよね・・・orQ
307名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 17:41:13.41 ID:NMq6Pd5j
●出したわけじゃないけど、汗かきまくったからか体重が減ってる。
大丈夫かな。まぁキロ単位で減ってないし問題ないか。明日健診だし聞いてみよう。

しかし不安ばっかりで嫌になる。
バカみたいな不安だけど、私みたいに生命線短い人見たことないから、もしかしたら出産時に死んでしまうんじゃないかとかバカなこと考えてる。
でも本当短いし、今までそーゆー人に限って長生きするんだってなんて楽観的だったのに妊娠したらこれだもんなぁ。
心配性?になりすぎている。自分でも疲れる。
308614:2012/07/30(月) 17:42:47.55 ID:0l1lknnQ
私も入院していた時、同室の見舞いにきてた連れ子がパタパタ走り回る子だった。
ただでさえ自分も含めてその部屋に入院してる人達は、
前置胎盤やら切迫やらで安静で入院してるのに、トイレで歩くときとかにその子にぶつかって倒れたり出血させられたらかなわんなと思って、
携帯のメモ機能を使って、その子を静かにさせるよう親御さんにお願いして欲しいというのを看護師さんに見せて(口に出して言ったら聴かれそうだったので)懇願した。
そしたらその看護師さんも気を使ってくれて、その子を連れてきてる父親が病室を出た帰り際に
話ししてくれたらしい。
お陰で口頭注意だけで止める気がなかった父親が、次からきちんと子を制御してくれたよ…
309名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 17:49:12.35 ID:ZTYRPWkr
夏休みの子がうるさい
一日中話しかけて来て、人使いがあらい
ゆっくり座りたいし話しかけないで、水くらい自分で飲んで、服くらい自分で着なよ
310名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 17:52:41.36 ID:ZTYRPWkr
>>307
私も短いけどあれは長さではなく、カーブも見るらしいよ
生命線が中指までカーブがあればいいみたい
311名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 17:53:38.17 ID:fdqoSH0H
38w
今日の内診、声かけなしにいきなり器具を奥まで突っ込まれた。
グリグリ激しく動かすし、相当痛くて呻き声がでたよ。
今までの医者が優しかっただけで、普通はこんなもんなのか?
なんか無理やりされたみたいで柄にもなく傷ついた…
312名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 18:06:31.64 ID:IW0tYZpM
>>306
「子供や女性の甲高い声=危険勧告の時の音域」だから、耳障りに聞こえるのが普通なんだって。

妊娠してるとおなかの子を守るために敏感になるから、警戒音が神経に障るのも仕方ないよ。
次回はかち合わないといいね。
313名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 18:07:42.63 ID:NMq6Pd5j
>>310
せっかくフォローしてくれたのはありがたいけど、中指までないんだけど・・・・・・・・・
スレチなるから生命線は気にしないでください。妊娠中だからやけに不安なってるだけだと思います。


愚痴。
暑くてどうしようもない。
昨日不安定になって泣いたせいで今日はまだ目が腫れてる。
泣くのも疲れたなぁ。
今日はなに食べようかな。もう18時・・。
やる気もなにもでない。
314名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 18:23:20.93 ID:5lddzd9l
私の通ってる産院はキッズルームないからある程度は仕方ないけど
やっぱり野放しにしてるのはDQNだなあ。
もれなくベビードールを着ているというオマケつきw
あと旦那と子供×2くらい連れて、席占領すんの止めろや!
他に立ってる妊婦さんいるのが見えないの?って言いたい。


>>305
私もちょうどあのスレにいるから見たよ。
私も本当「ハァ?何言ってんの?」って思ったし、後者だと思った。
色んな価値観があるからーみたいな事言ってたけど、すごく不快。
誰も突っ込まないからみんな大人だなあと思ってたけど、
モヤモヤしてる人もいるよね。ああいう人にはなりたくない。
315名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 18:23:29.74 ID:dQ6Mfind
>>311
私は産道だかが狭いらしくて、内診の時は毎回泣きそうになりますよ。
ショックですもんね。私は来月に内診があるので心底怖いけど
「お産に比べればなんてことないですよ」と言われたので覚悟をしている!
316名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 18:31:17.12 ID:SAnI2Qhp
明日検診なのにバカみたいに食べてしまった。
あーもう何も気にせず美味しくご飯が食べたいよー
317名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 18:33:16.60 ID:PfiOk1Ue
お腹がチクチク痛い…明日から12wでちょっと一安心できるかなって思ったのに、急に不安になった
はやく胎動感じられるようにならないかな
318名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 18:52:53.04 ID:nFF5BeCC
>>317
私も初期の頃結構腹痛があってすごく心配だったけど、診てもらってもなんでもなくて
もうすぐ9ヶ月だけどいたって今まで順調だよー。
子宮が大きくなるからやっぱり痛みはあるみたいだねー、初めてのことだしどれくらいの
痛みなら平気かわからなくてとにかく不安だよね。出血や我慢できないほどの痛みはもちろんすぐ受診!
でも初期の腹痛は結構あることみたいだから不安になりすぎなくて平気だよー。
319名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 19:24:15.21 ID:8DSYJFCv
320名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 19:29:55.78 ID:owq0Zcdu
お腹が下がってからずっとシクシク痛い。

赤ちゃんがいつ出てくるのか全くわからないのが地味にストレス。
誰かと用事が終わった後の待ち合わせや、来客には、何時頃?って確認して誤差があるとイライラするタイプ。
出産にそんなこと言っても仕方ないけど、入院準備も中途半端になるし
洗濯しといた物も部屋も急がないと汚れる気がしてイライラ。
予定がたたないのがこんなにストレスなんて。もっとゆったりした気持ちになりたい。
321名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 19:33:30.48 ID:ws9HGn6G
うちの子供3歳が病院(産婦人科)の待合室でおとなしくしてない。
行きつけが総合病院で、よりによって小児科のキッズルームが目の前にあるorQ。
産婦人科の受付の人に小児科のキッズルームで遊ばせてていいか聞いたら、
病気がうつるかもしれないからやめてくださいといわれてしまった。
目の前で他の子がたのしそうに遊んでるところみせられるので余計騒ぐ。
絵本も手遊びも効果ないよ、予約いれてるんだから早く呼んでくれ。

322名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 19:45:59.29 ID:z4GWBFDO
>>319
なんか色々ひどい
323名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 19:47:19.34 ID:HoCEZtfF
里帰り中
なんかいきなり親父がキレた
何で怒鳴られたんだか……
人が子供叱ってる時にわざわざ出てきて怒鳴りだすのは昔からよくあるんだが
昔から凄く迷惑
それが今日も甘やかされた甥のおかげで再発
それにたいしてしゃべるしゃべる
どんどん話がずれて何だか話がよくわからなくなったとこで、いきなり私が怒鳴られた
え?は?なに?何言ってんの?って状態
今日旦那が来てくれたんだけど、サラッと帰られちゃって、なんかもう寂しいし意味わかんないし、帰りたい
昔から怒鳴られてたのとかひっぱたかれてたの思い出した
でももういつ生まれてもおかしくないし、旦那は仕事で昼間いないし陣痛始まったら一時間もかけて自分で病院には行けない
実家からなら15分
もう親父はさっきいきなりキレた事なんて忘れてて話しかけてくる
話しかけてくんなよ
もうね……気に入らねえなら会いに来んな、何で帰ってきたんだって言われたから生まれたらしばらく貴方には会いにはこないよ
娘大好きで可愛くて仕方がないくせになんでこうなるんだが……
だけど、こう言われたから行かないなんて言ったら言ったで大騒ぎになるんだろうな
本当母親大変だと思う
うー旦那と離れて一週間だけど、イチャイチャしたかったしゲームやりたかったし名前も決めたかったし、うがああああ!!!!ってなりかけてる
324名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:14:46.93 ID:apJGPh2O
>>319
なにこの店。潰してやりたい。
325名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:28:04.20 ID:SqB8YJXa
里帰り中
両親にイライラする〜!
父親の傲慢バカさ加減と母親の針振り切った仏心にイライライラ!
だが絶対安静の身でお世話になってるから何も言えない…。
326名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:29:05.01 ID:uigZzpjq
>>319断るにしてもそれなりの断り方ってもんがあるよな。
しかもブログが酷い。
327名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:40:22.32 ID:WSk5sLXu
>>319
最低な店だね。そんな奴の料理なんか食べたくないわ!
しかも機嫌損ねたりなんかしたら食べ物に何入れられてるか分かったもんじゃない。
店ブログは消したのかね。
328名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:41:38.52 ID:WSk5sLXu
あ、ブログまだあったわ。
329名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:41:58.24 ID:JnIYkDZS
旦那が日によって食べる量が違ってじわじわストレス
食べてる途中に「○○まだある?」「冷凍庫に○○あったよね」とか言う割にはお腹いっぱいと言って残したり
と思ったら30分後に甘いもの食べてたり

こっちゃつわりで買い物行けないからなるべく食材の過不足を出さないように冷蔵庫の中身に気を揉んでるんだよー
330名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:44:40.98 ID:DWRrDfhL
>>319
これは酷い 鬼女板にスレ立つレベル
331名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:52:01.32 ID:SqB8YJXa
>>319
私の愚痴がどうでもいいくらい酷いわ!w
妊婦お断りの注意書きがあったから、そこは仕方ないと思うけど、
その後の店主の対応に腹が立つ〜〜!!
この妊婦さん、体調大丈夫かな?
332名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:57:16.27 ID:DCHYoj+K
>>319
ちょwww
だれかVIPにスレ立ててきてよwww
てかこれ釣りじゃないの?
誰かHP変えただけじゃないの?
333名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:25:33.22 ID:ws9HGn6G
>>319
店が最悪なのは当然だけど。
でも一緒に行った旦那さんも配慮がないかなと思うわ。
においに敏感な状態なのに居酒屋って。
酒のにおいで気持ち悪くなりそう。酔っ払いに絡まれる事だってあるだろうに
なんでわざわざ居酒屋行こうと思ったんだろ。
334名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:32:09.64 ID:CNz1LF/p
>>333
はぁ??
そんなことはおまえが言う事じゃないだろ。
2人で決めてお互いが了承の上で行ってるんだし
普段飲まない日本酒を楽しみにしている旦那さんのためっぽい事も書いてるし
本人も楽しみにしてるって書いてるじゃん。
こういうとこをわざわざつつく奴ってホントなんなんだろ。
335名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:35:41.05 ID:apJGPh2O
だれか>>319のスレVIPに立ててきてー
336名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:37:29.29 ID:VpVvuMca
自分でやれよ
337名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:38:49.87 ID:apJGPh2O
レベル足りなくてできないんだよー
ま、いっか
338名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:44:16.58 ID:IXVb9GDY
そもそも店とHPには妊婦お断りの注意書きがあるからな〜
VIPPERも「妊婦が居酒屋に行くのがおかしいだろ、乙」で
終わる感じがする
339名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:45:38.96 ID:5lddzd9l
でもブログに煽る様な記事はいただけないよね。
wwwとか使ってるお店には妊婦でなくなっても行きたくないw
340名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:48:57.45 ID:l+WuqDB0
>>333
うちはは旦那さんが家事してくれたり、
気遣ってくれるから、
外食するときはお酒が飲めるお店を選びますよ。
タバコはだめでも、
お酒のにおいは平気なので。
341名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:54:39.08 ID:NMq6Pd5j
ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

スルースキルを学びましょう。
イライラを助長させる発言はやめましょう。
342名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 22:00:37.38 ID:IW0tYZpM
>>1嫁。
> あまり1つの話題で長々続けない。

煽りとか祭りとか、スレ違いだろ。
晒しはネットwatch板でやってくれ。

343名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 22:01:59.07 ID:jM8vuAnn
他スレから乗り込んできたお客さんですよ
妊婦じゃない祭り好きな絡み住人ですよ
気にしないでスルーしましょ
344名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 22:06:16.11 ID:tXTe8t//
>>314
同じように感じた人がいてよかった。
今見たら突っ込み入ってたけど、それに対するレスがまたなんとも…
あのしれっとデリカシーない感じがうちの毒親そっくりで余計イラっときてしまった。
私も絶対ああはなるまい。
345名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 22:49:19.37 ID:NWDIogUx
自分も悪いんじゃん!と突っ込まれそうですが愚痴らせてください。
会社にお客さんが来ます。
中には私を交えて密な話をする時があるんですが、大体みなさん喫煙者。
普通に煙をこちらに吐きながら話をされたり、灰皿から煙がこちらに漂ってくる。
すんごく気持ち悪い。マスクしても臭ってくる。かと言ってまだ四ヶ月なのでそんな方々に大々的に公表するのもな・・・とモヤモヤ。
はぁ。
346名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 23:41:13.83 ID:FQj/RvMs
仕事中に煙草吸うおっさん、未だに多いけどムカつくね。妊娠してなくても気分悪いよ。

マイ愚痴。
二人目妊娠中なんだがつわり中、旅行ばかり行ってろくにヘルプに来てくれなかった母。
来ても昼頃に来て昼過ぎまでの2時間くらいで、上の子を遊びに連れていってくれるわけでもなく。
一番しんどい日にヘルプを頼んだら、一人で遊びに出かけて帰りにうちにご飯を食べに来た。

そんな母からさっき電話があった。
兄嫁も3人目を妊娠したらしく、つわりが酷くてヘルプを頼まれたとか。

もぉ私忙しい〜向こうも行かなきゃいけないからぁ〜。
あなたの所ばかり行ってられない〜

あなたが思う程、ロクに役に立ってませんでしたけど。
今日だって昨日一睡もせずつわりと風邪でヘロヘロの私が作ったお昼を食べたくせに。

全く実家に頼れない人よりはずいぶんマシなんだけど、常に自分が主役の母の考え方に毎回イライラする。
347名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 23:44:13.85 ID:4nDGFUUu
妊婦に対しての配慮が欲しいならやっぱり公表するしかないんじゃない?

マイ愚痴
便秘つらいいいい
良いとされるもの軒並み試したけど全然だめだ
348名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 23:53:55.14 ID:j71L9HjD
あと一ヶ月で産休なんだけど、産前休暇や雇用保険の手続き、育休について人事から全く何の話もない。

いつまで育休取るか聞かれてもないのに、産休代替の求人は今年度末までの期限付きで出されているらしい。

今年度末じゃ子どもまだ5ヶ月だし、一年は育休取りたいんだけど。

人事の放置っぷりが不安で仕方ない。



349名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:07:31.77 ID:wJCxr3Ox
>>319
ひど!近所だし、Facebookにリンク貼らせてもらいたい。
妊婦も周りに多いし不愉快!
Twitterやってないけど、
350名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:12:03.43 ID:wJCxr3Ox
>>319
ひど!近所だし、Facebookにリンク貼らせてもらいたい。
妊婦も周りに多いし不愉快!
Twitterやってないけど、拡散してやりたい。
351名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:16:41.36 ID:lfTYW0B5
これ、他の記事よんだひといる?
書いてる人 そうとう問題ありの人のようだけど信憑性あるのかな
352名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:27:20.35 ID:yxf+ZCOL
肉割れがひどくなってきた。
体重的にはオーバーしてないし管理出来てるはずなのに…。
肉割れも消えたらいいのに出来たら一生消えないとか気持ち悪い。
美容院とかエステとかさんざん行けるセレブなりたい。
理想と現実…。
353名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:29:58.64 ID:dzZElleH
>>351
だよー
妊婦アメブロ自体なんかおかしいよ。
記事3つしかないし、内容スカスカ。
ちょっと早まらないほうがいい気がする。
って既に既女板にもすごい勢いで貼られててTwitterでも拡散すごいみたいだけどね

店のHPに謝罪載ったらしいけど、
「前回の記事に適切な発言があったことをお詫びします」
って、更に炎上狙いみたいなミスタイプしてるし。
ただの拡散、炎上商法狙いの自作自演の線もあるんじゃないかと思ってる。
乗せられて拡散しまくるのは相手の思う壷かもだし、ほっときゃいいと思うよ。
自分がいかなきゃそれでいいよ。
354名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:38:22.48 ID:yxf+ZCOL
もう>>343でこの話題終わってるから。

終了。
355名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:38:31.56 ID:wJCxr3Ox
本当だ。
ひど!と思ったけど、信憑性がないから
関わるのやめよ。
356名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:45:09.50 ID:4cjnyTZe
情報回るの早いね



>前スレの妊婦追い出した店の店長晒されてたわw

http://2.bp.blogspot.com/-j4p5kYQOc0Y/TtSxT_ubCII/AAAAAAAAAp4/ACTiXzFqXAY/s1600/DSC_2013.JPG

どんな強面かと思ったらキモオタ風だった。
357名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:46:42.52 ID:k6M/B6gR
>>351
書いてる人が問題ありというのはどこから?
書いてる記事全部見ても問題ありというのが読めないので気になる
店側が問題有ならわかるけど
358名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:51:00.73 ID:dzZElleH
>>357
書いてる人が問題ありというより、書いてる人もグルなんじゃないかって疑惑が拭えない
ハッキングでもされてHP改竄されてるんじゃない限りは、店に問題あるのは事実だと思うよ。
でもこうして話題にして拡散するのは思うツボになる可能性もあるということ。
以上!
359名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:52:22.50 ID:v5SYJFCO
松本選手の試合見てたら力入りすぎてお腹張りそうだったわ
いつ生まれてもおかしくなくて陣痛怖かったけど、なんか久しぶりにスカッとした!

しかし明日検診なんだ
朝早いんだ
眠い………
360名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 01:48:03.22 ID:L84wmN8v
旦那が休みだったから一緒に買い物にいって来た
いつもはすたこら歩く旦那だけど私にあわせてゆっくり目で歩いてくれて買った荷物持ってくれたりすごくありがたかった

それは良かったんだけど…
自分の体力が落ちすぎて4時間外に出てただけなのにぐったり&脚パンパン!
体力付けたいけどこの暑さじゃウォーキングも辛いしどうしたらいいのやら…


361名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 03:32:46.92 ID:O31Z3spB
もう〜、あっちこっち痛いし痒いし寝れない!
毎日毎日…辛くなって泣いてしまった
362名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 03:48:58.69 ID:N3tnuaRV
職場に中途で入ってきた人がストレス。
まだうちの職場では一人として数えられないレベルなのに下手によそで経験があるから、責任者である私の先輩の仕事ぶりの文句を私に言ってくる…。
これがオッサンとか男ならピシャッと「まだ様子もわからない奴が言うな」って言えるんだけど、私より3歳年上の女性だからなんか恨まれたり敵にしたらめんどくさそうで「あー…。まぁ…。」くらいしかリアクション出来ない。
なんて私はチキンな奴なんだorz
ただでさえ体だるいのに余計仕事行くのが嫌だ…。
今日こそ厳しくシバいた方が良いのかな。
363名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 03:54:40.36 ID:0gVNJcsz
>>362
まんこにマヨネーズでもぶち込んでやれ
あ、からしマヨネーズな
364名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 04:38:29.35 ID:trjg9y9p
妊娠して以来不眠になって、毎日明け方まで寝れない@16w
目が疲れてショボショボするのに眠くならない。
いつまで続くの。
病院で相談したらセルシン(精神安定剤)をくれた。
精神は安定しとる。眠りたいのじゃワシは。
365名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 04:48:41.80 ID:cXPHoxoN
>>364安定剤は睡眠導入効果があるよ
366名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 07:02:50.54 ID:FkL/09Bt
>>362
ビシっと言うなら最初が肝心だよー。
後からだと余計言いにくくなってもう収拾つかん・・で、結局自分が我慢する羽目にって感じ。
最初だよー。「こういう人(きびしい)」と思われた方が楽よ。がんば。

さて寝るか・・エアコン付けっぱでもいいよね。昨夜からずっと付けてるから電気代が心配。
367名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 07:13:52.53 ID:Wve1XJJR
>>360
体力落ちるよね。
私の場合、気温が高いとすぐバテてしまうので、
エアコンの効いたショッピングモールやデパートを徘徊してる。
椅子もあるし、平日の昼間ならそんなに混んでないし。
ただ、普段の買い物はネットスーパーとアマゾンで済ませて、
重いものは買わないようにしてる。

気温が低いと体力の持ちが違うよ〜。
もし、近くにあればお試しあれ。
368名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 08:06:48.45 ID:oIVhA9KI
>>366
オリンピック途中で寝落ちしててエアコン付けっぱで朝を迎えた。
久しぶりに1回も起きずに爆睡出来たけど目覚ましにも気づかなくて弁当作り損ねた…
専主婦なのに申し訳ない…
369名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 08:58:22.02 ID:N3tnuaRV
>>363>>366
そうだよね…。ビシッと言うように頑張る。
しかしその人の存在自体がストレスになりつつあるわ…
絶対赤ちゃんにも悪いよなー。
からしマヨネーズぶちこんでくる
370名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:05:00.08 ID:FamyD2LB
朝から汗が凄い。ゴミ出し行っただけでダラダラ…。妊婦仕様なのか、今年の夏が暑いのかどっちなんだろう。
すでにエアコンいれちゃったよ。電気代怖い。
371名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:12:57.03 ID:R6LOyg1R
>>370

ノシ
特に顔〜頭からが凄くて、夜中エアコン掛けてたのに(弱くだけど)
トイレに起きたら頭から何筋も汗が流れててびっくりしたわ。
372名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:25:15.73 ID:NjK7F9cH
私が近所の花火大会行きたいって言ったら面倒臭そうな返事してたくせに会社の男女数人に誘われたらそっこーOKの返事しやがって!

ムカツクから予定より早く里帰りしてやるわ、せいぜい独身気分で遊びまくれば?
373名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:43:03.60 ID:p7qejMIB
>>372 と似てるけど、私の誘いは後回し、面倒そうにしているくせに職場や友人の誘いはホイホイついて行く。しかも支度も早くてイラっとするw
上の子が一人っ子でいられるのも今のうちだし、もっと家族の時間作ってよー。
374名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:16:26.32 ID:v5SYJFCO
ケーキバイキング行きたいケーキバイキング行きたいケーキバイキング行きたい!!
ずっと言ってるじゃん!!
あんたが予定先伸ばしにしすぎてきたせいで行けなかったんだよ!!
里帰りしてきたからいきたかった場所は遠くて行けなくなった
近場で探してって、ふざけんなバカ!
探してくれたらいいじゃん
なにかと用事があって、しかも休みの日は教えてくれない
用事があるのも、前からちゃんと予定通りやってたらとっくに終わってる事じゃん
イライラする
375名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:39:49.95 ID:dV1cB2ph
>>362
うちもそういう人いたよ。
他でキャリア積んだ!というのを自慢してたけど、
だったらもっと高給でいいところに転職できたんじゃないの?
何でキャリア10年以上なのに850円のパートに甘んじてるの?って感じだったけど。
仕事ぶりは普通だったけど態度が超でかくて勝手に自分のやり方に変えて
それをやんわり注意した先輩を敵認定、陰でいじめてたよ。
その人に他の人も色々被害受けてたので上司に相談して
1ヶ月でクビにしてもらったけどね。
376名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:04:22.91 ID:SMZ9Xa7V
もう旦那の面倒みたくない
自分が出したゴミ位、ゴミ箱に捨てられないのか?
注意するのも疲れた
そして生まれてくるのが男の子と分かった
絶望しかない
377名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:37:49.89 ID:Xq1IW0Hw
わかる…
うちも旦那全然片付けないタイプでしかも子供も男の子ってわかった…
家事の負担増えるんだろうな
憂鬱だよ
正直女の子が良かった
378名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:41:06.60 ID:Nx8ywlSM
うちも空き缶やゴミやコップも出しっぱなし。
だから片付けるまで置いておくことにしたら片付けるようになった。
ただし取りかかるまでが遅くてイライラする。
なんでトイレに立つついでに持って行こうとしないんだ。
379名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:42:09.90 ID:ZwH8Ss7h
片付けるように育てたら良いじゃない!
男の子だからってやってあげてたら第二の旦那を作ってることになっちゃう
男の子でも片付けできる子いるよ!
諦めないで!
380名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:59:00.56 ID:FkL/09Bt
真矢さん・・
381名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:10:11.25 ID:R6LOyg1R
>>380
確かに真矢みきの声で再生されたww
382名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 13:49:46.13 ID:trjg9y9p
真矢さんワロスww
確かに結婚するまで汚部屋住民だった私に言わせると、片付けに男女差は無い。
私の場合は片付け方が分からなかったから、子供(上は男)に教えてあげようと思う。
383名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 13:55:05.02 ID:yZue4kvM
9w
つわりが日に日に悪化&旦那絡みのストレスで家にいるとろくに飲食もできない状態になり心身共にボロボロで自ら入院希望して入院した
いざ入院して点滴二本打ったらコロッと良くなって食事は3食ほぼ完食、マーする事もなく元気すぎて看護婦さんや先生から苦笑いされる始末…
いつ退院してもいいよって言われたけどいつまでいるべきだろう?ちなみにまだ二日目
384名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:12:02.70 ID:SMZ9Xa7V
↑↑ 爆笑した!!
385名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:31:19.85 ID:1vqWCwaE
>>383
それが普通って言われたけどなぁ。
悪阻で入院して1日2日で元気になる妊婦さん多いって。
でも退院させると悪化する。
点滴もよく効くんだよね。
日本の妊婦さんはつわりでも「病気じゃないから」って頑張りすぎなんだって。
上の子がいたりとか現実的に難しいこともあるだろうけど、
我慢せず点滴、我慢せず入院して、
少しでもラクに過ごせる日を増やしたほうがいいんだって。
386名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:36:00.84 ID:nPdo2woH
>>376 377
片付けない夫で一人目男児の私が通りますよ

夫の性格を必ずそのまま受け継ぐ訳じゃないから大丈夫ですよ
旦那も自分のことを棚に上げて片付けを注意してくれてるけどお前が言うなって思うw
ただ息子が言い訳をする様子が私によく似てるから一勝一敗て感じだわwww

my愚痴
面接で育児中でも大丈夫だからと言われて就職した職場が育児に理解なさすぎ
子どもが熱出してもどこかに預けろ!!出勤!出勤!さっさと出勤!!ってアホか
二人目妊娠中でもスルーされて環境も変わらないから産後に転職決定してるけど今現在この職場にいることが凄く嫌だ
金があったら辞めたいよ…
387名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:42:22.12 ID:4cjnyTZe
ヨダレつわりがしんどい
水鉄砲みたいにピューピュー吐き出してる
本当に口から水鉄砲みたいにゃヨダレが出る
ティッシュ口に詰めて寝てるが熟睡した感じがせず、日中ウトウトしているが日中は子の面倒がある
早く産んでしばらくは病室でゆっくり寝たい
388名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:48:05.30 ID:yxf+ZCOL
旦那が時間やらなにやらルーズでいらつく。
妊娠前は別にどうってことなかったんだけどな…。
イライラしてダメだわ。

暑さとホルモンバランスでおかしくなりそう。
42度とかの地域ではないけど。

ファンデが浮いてきそうだ。顔と胸下には汗かきたくない…
389名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:01:49.19 ID:vf3I4gDm
うちの夫は逆によく片付けるわ。
私が洗って伏せておく皿の角度や重ねかたが気にいらないらしく
毎回わざわざやり直してカチャカチャやってるから
妊娠してからは毎回カチャカチャうるさいって言ってんだろ!
食器なんかほっとけば乾くんだよ!ってキレてるけどやめてくれない
嫌がらせか
390名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:03:44.16 ID:SMZ9Xa7V
ごめんなさい!!
384は、>>380にです。
391名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:25:32.76 ID:hpqM20WB
子どもの名前が決まらない
一生ついてまわるものだから中途半端な気持ちでつけたくないのだけど、
そう思えば思う程決まらない
気に入った名前があっても生まれてくる季節にそぐわなかったり・・・
まだ時間あるからもう少しがんばる
392名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:37:34.45 ID:BRiZXQOT
金髪汚ギャルと同室になってしまった切迫妊婦ですが、相変わらずギャルうぜー。
耳栓やらヘッドフォンやらでガードしても笑い声聞こえてくる!
しかも彼氏とベッドでイチャこいたりしてて超絶キモイ。
彼氏含め受験生のはずなのに毎日毎日遊んでんじゃねーよ底辺。
どんどん私の心がどす黒くなっていきます。
393名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:48:37.09 ID:OvttBU/v
>>392
お疲れ様…、体調優れない時にストレスかかる環境は辛いよね。
>>308の手法で看護婦さんに注意してもらうか、病室変えてもらうのはどうだろう。

早く汚ギャルと離れて、落ち着いて安静にできるようになるといいね。
394名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:52:34.83 ID:BkvIEYLX
>>392
他の同室の人達も同じこと思ってるかもよ。
病室なんだから静かにするのはあたりまえじゃん。看護士さんに言ってみたら?
395名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:53:31.67 ID:86ayC1XV
イチャイチャしてるのはうざいねー!しかもベッドでとか生々しい…
何とか部屋を変えてもらえないのかな?
私だったらブチ切れてしまいそうだ。
396383:2012/07/31(火) 16:56:39.28 ID:yZue4kvM
>>385
レスありがとう
自分甘えてるのかなって悩んでたから>>385さんのレスに凄く救われたよ(つД`)
旦那にも相談したらすぐ家に帰ったらまた悪くなるかもしれないから一週間位いたら?って言ってくれたからもうちょっとゆっくりしてみます
397名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 18:12:10.23 ID:L84wmN8v
う、うわーーー!!!!
あっついけどあっつあつの雑炊が食べたいから作ろう!と思って確かあと一個残ってたよなぁ〜とちょっと高めのかに雑炊の素を袋から出したら……




でかい乾燥剤だったorQ
398名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 18:21:43.96 ID:yS+s63HL
>>397
ドンマイw
399名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 18:33:52.54 ID:BRiZXQOT
>>393>>394>>395
アドバイスありがとう。
実は既に切迫仲間の一人が看護師さんに言ったのですが改善せず、たまたま他の
大部屋に一つベッドに空きが出たので彼女は先程部屋移動していきました。
次に空きがでたら私も移動させてもらう予定ですが、私が移動するよりもギャル
の退院のほうが多分早いんじゃないかとの話でした…
ギャルは木曜の検査結果次第で退院だそうです。
あと二日なので心で毒を吐きつつ生暖かくやり過ごそうと思います。
400名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 19:14:38.96 ID:vf3I4gDm
未婚子梨の友達の対応がショック。
つわりなんか下の子がいたら気持ち悪いなんて言ってられないよね
安定期入ったらお腹大きいだけでしょ?旅行とか行かないの?
などの全然わかってない発言したり
電車来てるよ?行かないの?って走って階段降りないと間に合わないから無理だよ
とか、一緒に歩いてて明らかに速歩きだから2メートルぐらい間が開いたら振り返るのを繰り返されて
歩くの遅くてごめんねって言ったらゆっくりでいいよって
また同じ速度で歩き出すからこっちが一生懸命はや歩きしてるのにおかまないなし。
すごく優しくて気遣いのある人だと思ってたからショック
私が妊婦様なんだろうか
最近すぐ他人にイラついてしまう
401名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 19:34:33.12 ID:SMZ9Xa7V
>>400
友達なの?
402名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 19:36:14.98 ID:5LWevRO8
>>400
知り合いでしょ?友達じゃないよそれ
403名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 19:39:45.79 ID:FkL/09Bt
>>400
旅行とかいかないの?
この言葉子供2人産んだ人に言われたよ。きっと安定期のうちに旅行でも〜って事だと思うけど
どこ行ってもクソ暑い時期に旅行なんかしてられるかって。
この友人は自分の価値観をすごく押し付けてくるし(友人は旅行などにお金を使う派。私はインテリアに使いたい派)
まるで旅行行けないから貧乏だろうみたいな感じで言ってくるんだよね。
>>400のお友達は産んでないから分からないかもしれないけど、産んでもそういう人なのかも。
他の友人は小梨だけどすごく気遣ってくれる人もいるし。人間性だろうね。
404名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 21:16:41.60 ID:p7qejMIB
まだ3ヶ月なのにお腹出てるし、すごい疲れやすくて常に眠い。前回の妊娠と違いすぎてただのデブで体力が無いだけなのか、妊娠によるものなのかわからない。
家族で買い物行きたいけど、すぐに疲れてしまってお荷物になりそうで行けない。妊婦ってこんなに辛かったっけ(´A’)
405名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 21:36:33.77 ID:i1+R24V9
前々から体重増加は注意されていて、初期から中期の頃の暴飲暴食(最初つわりひどかったけど、
つわりが治まってからは喰えるときに喰っとけ的な感じで)を改めて食事や運動など、すごく気を付けていました。

今日の検診で前回より2キロ近く増えてしまい、妊娠前から総計16キロ増加を助産師さんにものすごく注意されました。
食事の時間、内容を見直せ!
間食は禁止!
バランスのよい食事!!
などなど

身長から考えたら現在標準体重プラス5キロくらいで、中の人も順調なので先生は何も言って来ないけど、先生の診察前の助産師さんの指導の時間が苦痛でしょうがない。

「これまでの指導通りにしてきたのに、なぜ増えたのか解りません。今後どのような食事をしたらいいのか」と伝えても具体的な指示はなし。
何食べても太るんじゃないかと怖くなって、今日一日水以外口に出来ておらずこまった。

私一人なら次の検診まで絶食でもしようかと本気で考えるけど、子のために何か食べなきゃ!って無理にいれても吐いてしまう。
メンヘラ化して食事作り放棄してる自分が情けなくて泣けてきた。
406名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:27:05.00 ID:aNoHlGA/
もうなんなんだ今日は…
急にイライラ→落ち着いたと思ったら今度はなぜか落ち込む→また急にイライラ
この繰り返しに頭がついていかず、しんどい…ため息ばっかり
最後は暗闇で理由もなく泣いてから寝るんですね、分かります
あーもうやだ
407名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:36:18.79 ID:lfTYW0B5
>>405
標準体重は関係ない。
妊娠発覚からの体重増加だけ気にしましょう。
408名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:43:01.04 ID:OvttBU/v
>>405
「そちらの助産士さんのモラハラのせいで、妊婦が怯えてノイローゼになっています。拒食症の症状が出ていますが、どうすればいいですか?」

と、旦那さんか家族に産院に電話をしてもらうといいよ。
助産士を変えてもらうなり、産院を変えれば大丈夫!あんまり思いつめないでね。

痩せすぎ妊婦もデメリットあるのに、自分の方針を押し付けてストレス与えるなんてダメダメだよね。
何よりも心穏やかに過ごすのが一番なのに…。

↓厚生労働省が規定した「BMI」を基準にした体重増加の目安に収まってたら、ムリしてダイエットしなくても大丈夫だよ。安心してね。
http://www.mcfh.or.jp/jouhou/fukudokuhon/22-23.html
409名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:43:22.60 ID:EZdNuNJB
妊娠前のBMIから何kgまで増加して良いかは目安になるけど、増加ペースはまた別問題だと思う。
一気にドンと増えちゃうと妊娠中毒症だとこ糖尿病になりやすいんじゃなかった?

410名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:48:14.15 ID:EZdNuNJB
>>409
だとこってなんだorz
だとか、です。
411名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 23:43:01.61 ID:trjg9y9p
まぁ16キロは多いけど、そんなに気に病むくらいなら増えてもいいんじゃないのと思う。

マイ愚痴。
つわりが終わったかと思ったら、風邪をひいた。
痰が絡まって激しく咳をしていたら、マーしてしまった。
何か喉に詰まった感じで気持ち悪い。
412名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 00:15:48.61 ID:8wHdt38X
旦那が飲んでたローヤルゼリーに疲れ回復、とうたってあったので夏ばてが気になっていたのもあり一粒だけ飲んでみてしまった(一日目安は三粒)
飲んだあとでサプリメントは気をつけなきゃいけないことを思い出して調べたら、妊婦はローヤルゼリーとっちゃいけなかったorz
調べずに軽い気持ちでとってしまって中の人ごめんなさい…もう二度と飲みません
413名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 01:17:50.65 ID:KTUiiwOo
>>405
「ギャル曽根の大食いダイエット」ってレシピ本がおすすめ。

・食事の前に、山盛りのスライスキャベツorトマト(大)1個を食べ終える。
・間食は、「麦茶orブラックのコーヒー+100kcalまでの物」をゆっくりと味わいながら食べる。
(もっと食べたい時は、バナナ1本追加)
・お通じは毎日ちゃんとする。

自分はこれで体重コントロール出来てる。
もっと頑張ってるからノイローゼになるんだろうけど、あんまり無理しないでね。
414名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 01:25:07.43 ID:VygQ1+Se
その、お通じは毎日ってところが難しくて苦しんでる訳だけど。
415名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 01:37:08.49 ID:PqmfFRNU
妊娠中の体重管理がきっかけで摂食障害発症する例って少なくないらしいからね。

摂食障害気味である事を医師に伝えて対処してもらったほうが良いと思う。

あまり思い詰めないように、お大事にね。
416405:2012/08/01(水) 01:48:23.81 ID:Rh8lB76B
お腹が減りすぎて寝れないので減塩レシピやら妊婦の食事調べまくって戻ってきて>>405読み返してこんな鬱な愚痴にレスありがたい、申し訳ない、かたじけないという気持ちに。
当初痩せすぎてて切迫の危険がとか言われて、そこから2ヶ月ほどで7キロ近く増加して、その後は月0.5〜2キロペースに体重増加に抑えられてたから、食事内容変わってないのに二週間で2キロ増加に焦ってしまったんです。

皆さんのレスと>>408さんのサイト見てきたら少し安心しました。
ありがとうございました!
417名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 05:50:56.60 ID:0Cjyp5Ob
酒を飲めない妊婦を追い出した居酒屋、ブログで「久しぶりにぶっとばそうかと思いました」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343724172/
418名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 08:17:17.66 ID:f7qukKQu
>>417
もうそのネタ古いよ
419名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 08:33:37.89 ID:UtflsQJ0
身体が痒い…特に胸と腹。
痒すぎて寝てる時にも無意識にボリボリかいてる。
パンツのゴムの跡も痒いしブラも痒いし…ああもう!
加えて今日はどっぷりな孤独感。何故。
420名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:19:33.00 ID:0ifHbj/q
今検診来てるんだけど夫付き添いの夫婦の雑談が鬱陶しいわ
ここは家じゃないんだよ 話すなら小声にして
私がこころ狭いのはわかってる

421名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:28:07.41 ID:JfMyBbDK
夫はこまごまとした準備系などは私の希望優先でお金も惜しまないし
ウトメや親戚が出過ぎたことをしようとするとすぐ諫めてくれる。

だけど「何かあったらいけないから」と出てきたお腹に触れようとしないし
自分の寝がえりで当たったらと違う部屋で寝るようになり
雑談で性別や名前の希望などを聞いても
「そういうのより無事に産まれることが先だろ」と無難な返事ばかりで
妙につまらない。
422名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 10:08:10.57 ID:V/iFBIO/
なんか上の子に凄くイライラする。
オモチャやあらゆる物をぐちゃぐちゃに散らかして、片付けてと言ったら余計に散らかす。
扇風機にしょっちゅう触って中に物を突っ込んだり、押して倒したり、挙げ句に一台壊した。
何回言っても聞かない。怒っても全然気にしていない様子。
イヤイヤ期でももう少し言うこと聞けんのか。
もう嫌いになりそう。オモチャのある部屋に閉じ込めて一人で遊んでいてほしい。
423名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 10:08:29.14 ID:KcXXHjvC
>>405
病院の先生やら助産師さんが相性の合わない人だと精神的につらいよね。
食べて吐いちゃう程思い詰めちゃうくらいなら、上の人も言ってるみたいに可能なら旦那さんから病院に連絡してもらって担当変えて貰うといいかも。
とりあえず次の診察対策として>>405さんが書くことが負担にならないタイプなら、毎日食べたもの飲んだものとだいたいの量、それから運動の内容をノートに書き出してみてはどうでしょう。それ持ってけば助産師さんの態度も軟化しないかなぁ。
424名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 10:22:51.14 ID:q63Vr2RV
https://lh5.googleusercontent.com/-E29u3rPdD9g/UBeRPLFlY9I/AAAAAAAAAHE/QRqoNJC17b0/

どうみても店主が”キの字”なのは揺るぎない事実だろ
425名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 10:25:50.51 ID:GqajYlGc
>>422
私は1人目妊婦で実際に経験してませんが、友人の子も今そんな感じで、お気持ちお察しします。
見聞きしてるだけで自分もイライラしてしまい旦那に話すと、うちもそうなるよ〜とか言われ、何か他人事みたいじゃない?と、さらにイライラ。
結局子育てって、嫁が一人でするのかな と不安になります。
426名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 10:39:54.53 ID:H4I7qnnA
旦那の末の弟が帰ってきた。近隣の県に就職して行ってたんだけど、福島県に長期出張したら体というか、精神を病んで療養が必要だって。
同居してるトメは私に義弟の状態を知っていて欲しいらしいけど…私は自分の子とお腹の子で手一杯だ。来月には出産予定なのに元からあんまりしゃべらない義弟と昼間一緒にいるのか?
お互い気を使って余計に疲れないだろうか?私も実家に帰った方がいいんじゃないか?
モヤモヤする。
427名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:17:53.63 ID:oE1TCAaS
>>426
同居ってこと?義弟も兄嫁がいたんじゃ気が休まらないんじゃない。
今までたいして話したこともないならなおさらだよね。旦那さんとも相談してみたらどうかな。

まい愚痴。
昨夜旦那が夜勤で1人でいるときに猛烈に足がつったんだけど
腹が邪魔で足を伸ばそうにも届かないから伸ばしきれず
落ち着いたと思ったら何度もつるのを繰り返して1人悶絶。痛みと心細さとで泣いた。
もう9ヶ月だし夜に1人でいるのが怖くなってしまった。臨月になったら夜勤の日は実家に帰ろうと思ってたけどもう帰ろうかな〜。
今も足がだるくて仕方ない…気持ち悪いし後期って辛いね…
428名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:00:38.93 ID:H4I7qnnA
>>427ありがとう
そう同居なんだけど、お盆とかで帰省してきた時は話すけど、義弟も若くて話題も合わないし。
私もどう接していいかわからないし。
実家の方が産院に近いから相談してみようかな。
あ、私も足がつってた。ミネラルバランスも影響するみたいで、ポカリを寝る前に飲んだら回数は減ったよ。
辛いよねぇ。
429名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:17:18.62 ID:kAyLQKIo
酔っぱらった旦那に寝ぼけて腹パンされた…
悪気はなかったのは分かってるけど、朝からずっと立てないほどお腹が痛い。
泣きそうだ…
430名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:28:20.84 ID:1Zkze+PU
>>429
大丈夫?腹パンはきついね。
うちの旦那も寝返り激しいから、妊娠してからは旦那に背を向けて寝てるよ…
431名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:28:31.35 ID:eakaTNou
>429
どのくらい強く殴られたのか分からないけど
そんなに痛いなら病院行った方がいいんでは
せめて電話して症状伝えるとか
立てないほどってよっぽどだと思うよ
432名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:40:00.94 ID:Y2xKsQ5N
>>429
え・・・出血はない?
立てないくらいって、病院行った方がいいと思う。
433名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:43:31.93 ID:dL5bdAz+
>>429
心配だわ。今すぐ病院へ!

うちの旦那も酔うとますます寝相悪くなるから気をつけよう…
434名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:09:56.73 ID:HY0puXUs
私は妊娠が分かってからソファに寝てるよ。夫の寝相が超絶悪くて普段から蹴られたりしてたから。
旦那さんの寝相が悪いなら別にした方がいいよー。
てかお腹痛いなら病院行って!!!
435名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:42:02.82 ID:lJGQ3XUl
うへぇ…暑い…

この暑いなか昼寝したら脱水症状とかなるかな?
風通しはいいから風に当たって気持ちいいんだけど暑い。
飲み物枕元に置いて昼寝したら飲み物が腐りそうで怖い。

どうしよ…眠い。
436名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:50:02.20 ID:ZaX5WRkm
>>435
コップ1杯くらい水のんでから寝れば大丈夫じゃないのかな?
で、起きたらまた飲む。
437名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 14:05:35.98 ID:ZKtS250m
>>435
つ水筒
洗うの面倒だけどw
438名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 14:09:42.93 ID:V/iFBIO/
>>425 レスありがとう。
うちの旦那もそんなものだと言ってたけど、いざ本番になると振り回されてるよw
男と小梨の育児論は所詮机上の空論だな。

イヤイヤ期に妊娠した私が悪いけど、本気でイライラするのは妊婦仕様なのかね。
次の子生まれるまでに沢山優しくしたほうがいいだろうけど、限度がある。
439名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 14:18:48.98 ID:Vz3VnzvJ
>>438
>男と小梨の育児論は所詮机上の空論だな。

ハゲ×10万同!
440名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 14:20:22.86 ID:HY0puXUs
マタマーク、自治体でもらったやつを付けてるんだけど、
友人が「なんかドデカイの付けてる人いるよね〜。目立ちたいのかなぁ」だって。
「初期の妊婦さんとかなんじゃない?まだ母子手帳貰ってないような」って言ったら「ふーん」
てか、あなたも妊娠してた時、ドデカイの付けてましたよね?キラキラが周りに付いたやつ。
それは無かった事になってるの?
自分は良くて周りは駄目とか言うタイプなんだろうか。モヤモヤする・・・。
なんで他人をsageた事言うんだろう。
441名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 14:36:13.85 ID:/btGOZgj
切迫早産で入院中。
共用のトイレの個室を開けたら中に人がいて、ちょっ、ちょっと!!って怒られた。
鍵が開いてたから開けたのに…
442名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:14:20.31 ID:TqM6zKn0
>>440
自治体のやつもはつたまのも持ってるけど、大きさ変わらないような
443名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:17:08.53 ID:cFiblwN9
>>442
カバーかなんかしてるんじゃない?
444名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:23:27.25 ID:xnCz2UYX
旦那に対してのみだけど妊婦様になってるかも?な自分にもにょる。
ここ数日、旦那が元気がなかった(というか機嫌が悪かった)。お腹に話しかけたり、触ったりも全然してくれなくなった。
月1の大事&大変な会議前でデリケートになってるんだと理由はわかる。ほぼ毎月の事だからね。
でも今まではここまで露骨じゃなかったのに、今月は特にひどい。
つい寝る前に冗談っぽくだけど「パパお話してくれないね〜さみしいね〜」とお腹に話しかけたら
「・・・ハァ、気が向かない時だってあるんだよー」とめんどくさそうに言われた。
こちとら気が向く向かない関係なく10か月間お腹の中で赤子を必死で抱えてるんだよ!
と、キレそうになったけど会議前だし・・・と必死で我慢して「そう、じゃあ仕方ないね」とだけ言って寝室に入った。
直後に旦那が機嫌をとるような感じで寝る前のキスをしにきたんだけど、
「無理してしなくていいから」と拒否ってやった。謝るまでキスもさせないしお腹にも触らせてやらない。
普段は本当に思いやりがあって優しい人だし、会議前だけデリケートになるから仕方ないと思いつつ、
赤ちゃんに対して「気が向かない」とか、産まれてからも言い続けるんだろうか・・・とか不安だよ。
445名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:34:27.34 ID:3tiDQpbV
男のひとは自分が身籠ってるわけじゃないからそりゃ女性のようには胎児に思いがいかないよ。
旦那さんが仕事をしてるのは妻子を養うためでしょ。
妊婦は10ヶ月間お腹のなかで守ることが仕事。
謝るまで許さないほどのことじゃない気がするし 帰ってきたらツンケンせずに接してあげたら?
446名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:46:44.48 ID:cFiblwN9
>>445
スレタイと>>1を読みましょうよ
謝るまで許せないかどうかなんて人それぞれでしょう?
あなたの価値観をここで押し付けるのはタブーです
447名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:16:22.26 ID:oE1TCAaS
まぁでもちょっと旦那さんかわいそうかなーと思うW
うちのなんてお腹に話しかけるどころか触ろうともしないよ。
初めて胎動感じた時だってフーンって感じだし感情を表に出さない人だかり諦めてる。
>>444の旦那さんは普段よっぽど優しいんだと思うよ。旦那さん会議うまくいくといいね!
448名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:23:42.84 ID:h/zkbquA
愚痴スレで絡んじゃいけないんだろうけど、445に同感。


自分の愚痴。
上の子1歳8ヶ月が、寝る前に私のお腹によじ登ってくる。
10kgそこそこの子がお腹に乗ってもお腹の中には影響ないんだろうけど、
微妙にヒヤヒヤするわ…。
449名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:35:32.04 ID:Y2xKsQ5N
うちの旦那なんか、私がビール飲みたいといえば「飲めば?」、頭痛いと言うと「薬飲んだ?」
飲めないと答えると、「なんで?妊婦だから?そんなちょっと飲んだくらい平気だよ」と。
まだお腹も大きくないし、実感も何もないんだろうけど、のほほん夫だわー。

450名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:40:57.32 ID:LTV6ULBo
結婚してから連絡してなかった知り合いからメール来た
結婚した事・仕事辞めた事・妊婦な事を知り合い程度の人に説明するのがめんどくさい
いちいち「マジで!?先越された!!」って驚かれるのが尚更めんどくさい
近況報告してなかった自分が悪いんだけどさ・・・
こんな事すらめんどくさい私に子育て出来るんだろうか・・・
451名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 18:12:41.64 ID:u8wc+4HE
上のほうで病院の待合室でのイライラ出てたけど、先日、自分も酷い目にあった
こっちは具合悪くてきてるのに、産科診察室前ベンチで、ど派手な夫婦喧嘩
同じ長椅子にこっちが先に座ってるのに、あとからきた奥さん(妊婦)、カッとなり長椅子バーン
しかも何度もやる
旦那も折れればいいのに、折れないからヒートアップ。口論内容、丸ぎこえ
さすがにここに晒す気はないが
「聞かれてないこと、家族のこととか先生に言わないで!! 知られたくないのよ!!」
って、そんな絶叫してたら、全部診察室まで聞こえるんじゃ・・ってレベル
正直、奥さんのほうがおかしかったが、まあ10000歩譲って、つわりのイライラかもしれん。
旦那もKYで、絶対折れない。折れればおとなしくなるだろうに・・
周囲見えてないレベルでは似合いの夫婦かもしれんけど、正直、殺意を抱いた

夏休みだから、小学生くらいの子連れの妊婦さん多くて、後ろの長椅子にも座ってて、
子供がわたしの背中のとこ何度も蹴っちゃって、すいませんってその度に注意したり謝ってくれたり
そっちには、腹立たないよ。しょうがないし、お互い様だって思う・・
452名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 18:22:42.14 ID:oE1TCAaS
>>451
うわぁ、他人の喧嘩って本当にイヤだよね。胎教にもすこぶる悪そう。
病院の人は止めに入ったりしなかったんだろうか…。
453名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 18:56:50.70 ID:yCPr2Rgs
汚い腹突き出して歩き回らないでほしい
454名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 18:57:44.42 ID:8wHdt38X
なんか具合悪いなと思って寝てたらさらに具合悪くなってご飯作れなかったorz
このだるさ何なんだろう…
なんかもう疲れたよ
455名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:12:16.63 ID:xnCz2UYX
>>444ですが、書き込んだら妙にすっきりして、自分も嫌味な言い方しちゃったなーと反省できた。
夕飯は旦那の好物ばっかり作ったし、今日も帰りは遅そうだけど起きて待ってよう。
レスくれた人ありがとう!体調も万全じゃないからか心の余裕がなくなってたよ。
もう愚痴でもなんでもなくなってるね、スレチごめん。
456名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:17:51.47 ID:H4I7qnnA
>>426です。
ごめん、また愚痴らせて。
義弟のこと、旦那に相談したらお前は気にするな。2、3日ほっておけ。そんなに大げさにするな。
ってさOrQ
昼間は妊婦の私と元気な息子と具合の悪い義弟だけで過ごすんだってば。私は血が繋がってないんだから、気を使うってば。
人がいるとお腹重くてもダラダラ出来ないよ。
457名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:31:25.95 ID:R41Q+htH
いつまでもこんなとこで愚痴ってないでさーそのままそう旦那に言えばいいじゃん
それでもわかってくんないようなクソ旦那なの?可哀想だね
私なら実家ソッコー帰るか離婚考えるレベルだけどね
ありえない
458名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:43:22.87 ID:cNnv+S3C
27w。毎日毎日ひたすら眠い。
胎動も何かすごいしマイナートラブルも多い。
集中力が全くないので趣味も全然進まない。
せめて早く涼しくなって!

あと産婦人科で騒ぐのってうざいよね。
夫婦で来てて混んでるなら他の座れない妊婦さんに席譲ってくれ。
子供は野放しにするなー!って本当思う。自分はああなりたくない。
459名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:05:23.82 ID:tT8aY8f5
スレの趣旨わかってない人可哀想
460名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:18:31.95 ID:HY0puXUs
人に上から目線でアドバイスしてやったつもりになってるんでしょ
461名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:18:46.18 ID:oE1TCAaS
>>456
うーん、2、3日様子見て無理そうならもう一度相談してみては?
リビングとか常に一緒にいる状態なのかな。義弟部屋があれば義弟も兄嫁と常には一緒にいたくないだろうし。
精神的に弱ってる状態で実家に帰ってきたんだからあまり迷惑そうにするのも義弟が可哀想な気もする。
愚痴スレで愚痴るなって言う人は無視でいいと思うW
462名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:24:01.39 ID:L+LZonod
よだれづわりがつらいよー!外出する時はそこまで出ないんだけど家にいる時がすごい
喉乾くなぁ〜あと甘い物食べた後の口内がまずいというか不快でしょっぱいものばかり欲してしまう…塩分orQ
妊婦終わったら元に戻ればいいなぁ
463名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:29:32.95 ID:H4I7qnnA
>>461ありがとう無視してる。
ここじゃなきゃ愚痴れないでしょ。旦那も弱った実弟を悪く言われたくないだろうし。
部屋は沢山あるから、自分の部屋を使ってもらってるよ。
ただ気を使ってモヤモヤするだけ。
まだ様子を見てみる。ありがとう。
464名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:38:23.52 ID:WQomjD1e
>>462
私もよだれつわりで症状同じ!
喉乾くのはやっぱり水分(よだれ)を放出してるからなのかね
肥満体型なのでもしかして糖尿の方だったらどうしようってビクビクしてる…
465名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:41:55.82 ID:R41Q+htH
同居(笑)で何かと肩身狭いし可哀想ね〜旦那もクソだしこんなとこで愚痴ることしかできないみたいだしw
一生モヤモヤしてろよバーカw
466名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:58:53.42 ID:cFiblwN9
>>465
何かお前脳に障害あるんじゃない?
467名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:59:12.17 ID:9rWXUM7v
>>463
実家に戻れるなら戻って出産まで穏やかに過ごせるといいね。
普段気にならないことまで気になってしまう妊娠期間だし無理しないでね。
468名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:10:46.74 ID:QrPTCtkY
>>465
貴方劣等感の塊なんだね。可哀想に。
幸あれ!
469名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:21:11.73 ID:H4I7qnnA
>>467ありがとう気が楽になった。
人の心の事だから、友人や知り合いにも話せないし、ここで気兼ねなく吐き出せてスッとした。
私が参ったら息子や旦那ウト夫婦にも余計に心配かけるから、溜め込む前にどうにかするよ。
それがお互いのためになるだろうし。
私に対するレスで気を悪くした人ごめんね。色んな人がいるから仕方ないよね。
470名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:38:18.06 ID:ZyAaMWeK
猛暑+妊婦+いたずら盛りの1歳児

イライラしないわけがなーい\(^o^)/
471名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:54:55.23 ID:dL5bdAz+
旦那が親戚の肉屋からグラム千円の肉を1キロも買った。年末にも同じだけ買うらしい。
給料下がって1月から家計は毎月赤字の上に、私はつわりでほとんど食べられないのに…

文句を言ったらお前が断れよとのこと。
お前が年に2万円余分に稼いで来いよ。
ハァ…お腹の子は一人っ子確定かな。
472名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:55:46.85 ID:PVSbSB5o
みんなに比べたらはるかに些細なことなんだけど、寝苦しさ解消のために買った抱き枕が、3日も経たないうちに完全に夫に取られてしまった。
473462:2012/08/01(水) 22:11:25.45 ID:L+LZonod
>>464
いやだよね〜よだれづわり
喉乾くけどあの普通とは違う独特なよだれを飲み込むのは勇気がいるわ…
私は塩分取りすぎで妊娠高血圧症だっけ?それにならないかビクビクしてる
474名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:20:12.57 ID:lJGQ3XUl
>>472
ここに愚痴ってる人たちは、比べに来てるわけじゃないからあなたの愚痴は
あなたの愚痴でしかないんだよ。

ちなみに私は抱き枕、さぁ寝ようってときは寝苦しさ解消されるけど
寝付けなくてだんだん邪魔になってくる。w
475名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:31:22.58 ID:zsNTT/39
明日から38w。
先週末、旦那が高熱出してダウン。
看病の甲斐あってか月曜には復活。
そして今日、私が高熱出してダウン…。
旦那の風邪を貰うまいと頑張ってたのに、何だかなぁ…。
476名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:35:50.24 ID:uyL3OF4F
10w
先週二キロ減ってたのにあっという間に戻ったてた
寝る前になるとそれまで全く平気だったのにお腹いたくなる
もーやだ!!!なんでなんだろう
477名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 23:32:24.61 ID:tBs9mzZo
>>449
それ実母がよく言う。無責任な事言われるとイラッとするよね。

愚痴
実母に、「お腹の男の子、△△家(実母の家系)に似るといいねぇ〜。△△家の男は優しいから☆」と言われてイラッとした
その理屈だと舅の家系や姑の家系、実父の家系の可能性もあるのに何でそんな事言うのか。
大体夫と私の子供なんだから、夫似か私似かの話だよね?私の夫も十分優しいのに無視?

母は私の弟が生まれた時、姑に「この子は△△家の顔だからだめだ。」と言われて可愛がってもらえず悲しかったと言ってたけど、私に同じ様な事を言ってる自覚はないのか。
それとも私がピリピリし過ぎてるだけ?

相手が実母だったから反論できたのが唯一の救い。
夫も私も、何の問題もなく無事に産まれてきてくれる事しか願ってないんだから、夫側の血筋を無視する様な自己中な高望みはやめてほしい
478名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 23:40:31.48 ID:V/iFBIO/
上の方で、私に続いて兄嫁も三人目を妊娠して、浮かれて母が電話してきたことを書いた。

聞けば兄嫁、つわりが酷すぎて起き上がれないくらいとか。
で、母が今日兄宅に行き、入れ違いに兄嫁は病院へ。
即入院になったと母から電話がきた。
兄嫁の様子を聞くと「4○キロまで減ったって。でも私はいま4○キロ無いのよ痩せてw言わなかったけどw」

もうね、電話じゃなきゃビンタしそうになってたよ。

二週間、飲まず食わずで4.5キロ痩せた人に対して何を考えているのか。
小も出なくなるくらい衰弱してたけど、義妹(私)もつわりだからと遠慮して連絡しなかったんじゃないか。
兄嫁に激しく申し訳ない。なんでこんなに思いやりのない人なの。
479名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 00:32:46.54 ID:/4HLq1tI
義父母に妊娠報告して以来久しぶりに会った。
しばらく働きたかったから結婚して子どもが出来るまでの期間が長かったので
やっと孫が出来るのが嬉しいんだろうけど
義父が「家庭では子どもが何よりだ」「子どもが出来るのはそれだけで幸せなんだ」
と語り出して、しまいに
「精子と卵子の老化で子どもが出来ないって最近テレビでよく言ってるからね〜」とか
言い出した。マジメな話をしてるんだろうけど何か気持ち悪くて目そらして
相槌打つの止めちゃった。
480名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 00:44:40.27 ID:xMQYE/um
なんだそれうざいな。

聞き流してしまえ。
481名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 01:08:38.79 ID:i3Dqbis/
母さんから「旦那は誰でもいいけど(←ゴメンw)早く初孫抱きたい!」って毎日言われてた。

初孫産まれたら何ヶ月仕事休もうかなぁって結婚したばっかりなのに母さんの方がお花畑…

そんな母さんが、突然の脳出血で帰らぬ人となりました(´;ω;`)

四十九日の一週間前に妊娠が判明した。

母子家庭だったし実家には仲の悪い兄しかいないし、何もかもが鬱。

里帰りもできない、母さんに頼りたかったことも聞きたかったことも、教わりたかったことも沢山あったのに。

何もかもが重なってストレスで爆発しそうな毎日です。

お腹の子、頑張って育ってほしい。
482名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 01:23:57.53 ID:tga8qpDL
>>481
それは辛いね。。
急に母親が亡くなったらと思うと自分も普通じゃいられないと思う。
ありきたりなことしか言えないけど、きっとお母さん見守ってくれてるよー。
お腹の子も絶対守ってくれるはず。
481が少しでも心穏やかに過ごせますように。
483名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 01:50:36.46 ID:VsvFJkqo
しばらく便秘気味のバナナだったのに
今日は何故か腹痛が続いて柔らか素材な●だ。
はらいたい
484名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:02:08.90 ID:Bt58YG77
大喧嘩して家を飛び出し、車中泊しようとしたがいい体位がとれず眠れない
旦那の顔もみたくないし、いま帰ってもどうせサッカーみてるんだろうな…
485名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:18:01.55 ID:Bt58YG77
484です。481を読んで自分がちっちゃいのに気づいた。
家帰ります。ありがとう。
486名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:48:34.73 ID:nWCxuCU+
すごく疲れてるはずなのに寝れない
朝7時起きだったし昼寝とかしてないのに!
眠気がこない&中の人ずっと動いてる
生活来るっちゃうよ〜
487名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:52:26.66 ID:pxrCRCqD
>>465
バーカw
488名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:04:05.13 ID:3zT+Bc1X
>>484
大丈夫?車中泊じゃあ体が疲れちゃうから、せめて満喫とか行ったほういいかも。
もし後期入ってるなら子宮に圧迫されていきなり仰向けだと急に血圧下がったりもするから気をつけて。

車中泊なんて心配だ。
熱中症なったりしたら大変だし…
489名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:04:06.22 ID:/LrML4Gk
死産死産死産死産死産死産死産死産死産
490名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 07:17:41.66 ID:I6tGW5C/
478だけど、私も>>481を読んで自分の小ささに気付いた。
無神経で自己中な母だけど、亡くなるなんて悲しすぎる。

481のお母さん、きっと見守ってくれてるよ。
481は誰よりも強くて優しいお母さんになれるはず。
491名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 08:05:17.78 ID:R4kJl6lh
私の留守中にトメ親戚から大量に届いたトウモロコシ。
受け取った同居トメは、私食べないから嫁ちゃんの好きにして〜と完全放置。
クッソめんどくせぇ…。
492名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 08:19:16.80 ID:8FJeFrpJ
481を読んで死んだ母のことを思い出した。
亡くなったのは小学生のときの事だからもう居ないのが当たり前で、思い出すのも命日くらい。
父のことが大好きで父さえ居れば何の不便もなかったけど今ふいに
「お母さんがいたら里帰りできたのになぁ お母さんが私を産むときはどうだったのかなぁ」
と考え出したら涙がとまらなくなった。
小さい子をふたり残して逝かなきゃいけない母はどれだけ悔しかっただろうか。
まだ年齢的には早いとはいえ ちゃんと毎年乳ガン検診はうけよう。うん。
493名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 08:46:07.52 ID:I6tGW5C/
>>491 トウモロコシ、薄い皮一枚を残して髭はちぎり、さっと洗って、広げたラップの上に乗せ、塩を小さじ1まぶしてラップにくるみ、レンジで5分から7分チンしたら、塩ゆで完了だよ!
後は皮を剥いて洗うだけ。
やってみて〜
494名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 08:56:02.11 ID:2n/T4snK
最近眠れなくて辛い…
眠くて気持ち悪いよー…

目の前のギャル男風な兄ちゃん、座席3人分使ってるんだけど!
こういう人でも優しい人いるのは知ってるけど、見た目で判断したくなっちゃうなぁ。
495名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 09:21:49.99 ID:bnWOrrg5
トウモロコシ、レンチンが便利だよね。
大量に届いたら確かに面倒だし困るな…
トウモロコシは収穫後早めに食べた方が美味しいらしいし。

あともう少しで産休だ!
暑い中通勤が辛いけど、産休入った後の生活を夢見て頑張る。
496名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 10:53:08.13 ID:x4wxZwl5
とうもろこし大好きだからいただきたいくらいだ……
時間たつと美味しくなくなっちゃうんだよね、めんどいね
にしても変な奴らが入ってきててうざいなー
夏休みだから?

マイ愚痴
暑くて全然眠れなかった
クラクラする
水分ガブガブしながら、トイレもジャージャー出る
代謝がこれでもか!ってくらい良くなってるんだけど、暑くてトイレいくのも嫌だ
もう体重も3000あるし、38w過ぎたし、生まれていいんだよ
はやく出てきてー!
497名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 10:54:07.30 ID:nWCxuCU+
トウモロコシのレンチンの仕方しらなかった〜
やってみよう

498名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 13:56:37.82 ID:g+eRBU+Y
バカ旦那
普通は産まれる子の為に妊婦優先に考えて体調とか労わってくれるもんじゃないの?
幼稚園の行事でも交通整備員に渡りますか?と言われ、あ、自分でタイミング見て渡ります
とか折角相手が妊婦に気をきかせて渡らせてくれるのにバカじゃないの?
いつも私の布団占領したり、こっちは身体は思い通りに動かないし、外出できない自由もない中ストレス溜まるのに
気をきかせろよ
お茶も自分が倒したくせにこんなとこに置くなとか、腹が苦しいんだからそこに置いた事くらい察しろよ
499名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 13:57:13.17 ID:R4kJl6lh
トウモロコシいろいろ教えてくれてありがとう!
でも皮剥きや塩ゆでとかは別にいいんだw
問題は量で30本くらいあってね…これを私ひとりで好きにしてとか意味わからん。
(トメは歯に挟まるとか何とかで食べない。旦那はトウモロコシ自体が嫌い。)
よし!頑張って近所に配ってこよう!と思います。
500名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:23:17.59 ID:kFZV/fCc
>>499
ご近所だったらお裾分けしてもらいたい(笑)
つーか30本って凄いね!!送ってくれるのはありがたいけど限度があるw
面倒くさいこと丸投げトメむかつくー。妊婦に押しつけんな。
501名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:49:24.09 ID:g+eRBU+Y
胎動があまりに凶悪なので腹をポンと叩いてそこを蹴るのはやめてね!
と言ってしまった
おかげでしばらく収まった。偶然だと思うが
痛い場所ばかり蹴らないでー!
502名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:55:46.16 ID:QNTP5eAe
>>492
(;д⊂)
きっとお母様はお空の上から応援しているわ
癌でお亡くなりなら、検診で防げるよね
暑いから無理せず頑張って
503名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:57:15.85 ID:RoSI3AlX
膀胱攻撃してくる
504名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:05:16.21 ID:qWyTxZaW
立てないほどお腹が痛くて夜中に病院行ってエコーで見たら、中の人が同じ場所をかかとでガシガシ連続で蹴ってた事あったw
505名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:07:37.43 ID:IzTG3o03
つわりは終わったと思うんだけど暑くて食欲も気力もわかない。
赤さんのためにバランスいい食事なんて難しすぎる、
っていうか台所に立つのもつらい。

惣菜とか、ひどいとマックとかになってしまってもうほんとごめんなさい
506名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:07:42.35 ID:y4GzAdJB
>>504
「踵落とし!踵落とし!踵落とし!!!」
507名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:23:10.19 ID:AAZjqc9N
>>505
あなわた。
昨日ついにワタミの宅食申し込んじゃった。
本当は容器洗うのも嫌だけどまあ仕方ない。
はよ月曜日になれー
508名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:23:23.15 ID:wa4QAjT9
旦那からママ(妊婦)友達作れコールがうざい。
引っ越して友達らしい友達もいない私を心配しての言葉かもしれないけど
ただでさえ「ママ友の世界」にビクビクしてるのに、プレッシャーかけないで欲しい。
509名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:23:48.76 ID:WKfMQ/fK
冷製パスタとかぼちゃスープ作ったけどイマイチすぎる・・
でも暑いしだるいし作り直す気はない。今日はこれで我慢してもらおう。ごめんよ夫。
結婚して3年たつのに料理が上達しないー
子供のためにも料理上手になりたいなー。
510名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:25:41.77 ID:RoSI3AlX
>>508
無理して作るこたーないよ
外に出るようになったら自然と仲いい人が出来るよ
511名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:29:34.42 ID:gTUxyHio
義実家とは別居だが、義実家の近くに住んでて
自営だし、トメとよく会うし、くだらん用事でよく呼びつけられる。
トメとは見せかけはいい関係だか、私は心底嫌い。
「乳首マッサージはしてる?私は陥没乳首で大変だった。」
この話を毎回会うたびにされるのがイヤ。
あなたが陥没乳首で大変だった話はもう聞き飽きました。
そしてその話を食事中にするのはやめて。食欲失せて、
折角つわりがなくなって美味しくご飯が食べれるようになったのに
食べれなくなる。
想像したくないけど、想像しちゃう。
嫌い。嫌いだし無理。
産まれてもトメに自分の子は抱っこさせたくない。

512名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:46:32.34 ID:W48ztFOJ
旦那が引き抜きにあって即決して帰ってきた
はっ??
上の子とお腹の子抱えて今月中に引っ越しとか、
まだ安定期にも入ってないのに?
相談もなく事後報告で、面倒なことは私に丸投げなんですね分かります。
はぁ……
513名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 18:09:24.63 ID:bnlb6WN0
>>481
私も、妊娠判明が母を亡くした直後だったので、本当によくわかる。
不妊治療をしていたから、母も私の妊娠を待ち望んでいた。

母が亡くなってから4カ月経った。
毎日、明け方近くになると、泣けて泣けて仕方ない。
赤ちゃんに悪いと思うけど、あふれ出て止まらない。

今まで健康できたから、初めてのつわりですごく苦しいんだけど、
「こんな大変な思いをして産んでくれたんだね。ありがとう。」とか、
「私はつわりだけでも大変なのに、お兄ちゃんたち(兄2人)の世話とかどうしてたの?」
言いたくても言えないことが何より辛い。

夫はすごく優しいけど、男の人だから、感覚的にわかってもらえないこともある。
母に相談したいよ。
514名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 18:46:09.47 ID:wWAjsn02
今のうちにすっごい親孝行しておこうって思った(´;ω;`)ウッ…
515名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 19:20:47.07 ID:0xNrrxTP
この流れだからカキコ
私も姉も、第一子を、今年、来年と続けざまに産むんだ
一昨年、父が死んじゃったんだけど
元気だったころ、親戚に「会社定年したら、孫可愛がって暮らすんだ」って言ってたらしい
死ぬの早すぎだよ
同時に赤ちゃんふたりも可愛がれたのに

親は大事にしたほうがいい
それと同時に、できるだけ自分も「健康で」長生きする努力をしたほうがいい
これは親の死からの教訓
516名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 19:24:45.75 ID:2wRqo1rk
>>499
トウモロコシうらやまー!
今年まだ食べてないこと思い出した。

うちは先日義実家からも私の実家からもピーマンが双方から大量に届いたよ。
ピーマン農家じゃない&実家同士交流はないのに偶然同じ日に大量のピー…
好物とは言ったけど、八百屋開けるくらいピーマンがあるよ〜!
しかも近所に配るようなキレイな野菜じゃないし、旦那食わないから段ボール二箱どうしろと…
517名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 19:26:32.29 ID:47Oi0BOs
最近本気で旦那が私のこと、家政婦・子供製造機・
性欲処理機ぐらいにしか思ってないんじゃないかと思う。
今二人目妊娠中だけど、相変わらず旦那はやりたい放題やってる。
私は1,980円の服買うだけでもすごいためらうのに、
旦那は6,000円するスリッパをパッと買ってくる。
……私が悲観的になってるだけだと言い聞かせよう。
頑張れ私。
518名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 20:05:39.07 ID:Dp5uRt29
市のマザークラスめんどい。
ママ友()とか要らないし2時間半は長すぎだし内容もしょーもない。
張り切って全回予約しなければ良かった。
マタヨガもめんどい。
自分からやりたいと宣言してグッズ揃えて始めたけど、
先生が合わないしレッスン部屋が暑くて毎回吐きそうになる。
まぁどっちもキャンセルすればいいんだけどそれすらめんどい。
その時間で手の込んだ料理作って旦那に食べさせてあげたい。
毎日暑いのが悪いんだ…。
519名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 20:06:58.27 ID:eDihCVt9
いいな、そんなふうに親孝行したいと思えるいい親がいた人って
旦那はいいパパになりそうだから安心だけど、私は愛情を微塵も感じられない程冷たい母と父だったから
自分が毒親にならないかすごく心配。今から子が愛しいしこんなこと考えたくもないんだけど…
520名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 20:29:01.65 ID:/AYcELan
>>518
私はマザークラス行かなきゃよかったと思ったわ。うちは里帰りできないのに他の人は里帰りの話ばっかり、
保健師さんも私が里帰りしないの知ってるくせに
「まあみなさんご実家に帰られるんでしょうから、ご両親に沐浴手伝ってもらって」とか言っててムカついたしw
上の子がいる人は連れてきて、その子達が騒ぐ騒ぐ。なぜか連絡先聞かれて断りきれずに教えた妊婦さんは
自慢ばっかり&上から目線で話してると疲れる・・・なんであんなの行ったんだろう。
521名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 20:31:51.02 ID:kMV6Bg7+
>>519愛しいなら大丈夫。きっと親を越えられるよ。
自分がどう育ててほしかったか、自分の子供でそれを再現してごらんよ。
522名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 21:24:12.84 ID:9aH4rEAe
>>520
何その保健師酷い!
クレーム入れてもいいくらいだよ。
沐浴なんてプレママパパ教室で実習があって
夫婦でするものって習ったよ。
523名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 21:55:01.18 ID:CF3uGtiW
家事が終わって旦那の帰りを待っていたら、高校生の頃に友達もいなくていじめられてたことをふと思い出して涙が止まらなくなってしまった。
一人になると変なことばかり思い出しては泣いてしまう。所詮過去のことだけど本当につらかったんだよ。
あの時は一人ぼっちだったけど、こうして誰かと一緒にご飯を食べられるってすごくありがたいことだと改めて思った。
524名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:11:15.10 ID:Hl5tPcP8
友人の一人が妊娠してから妙に近寄ってきて気持ち悪い
妊娠したと同時に彼女が結婚間近の交際相手に振られたんだけど、それが原因ではないとは思うが妙にmixiとかで
コメントを返してくる。(イイネを含めると、私のつぶやき等ほとんどなにかしら反応あり)
今までそんなに仲良くなかったのにな。
先日同窓会のような集まりで会った時はしつこく子供の名前を教えて(「決まってない」というと「雰囲気でもいいから!」と)
お腹触られたくなかったけど、周りの子が触ってるときに触ってきて、なんかずーっと手を置いてた
なんだか嫌な念を入れられてるみたいで、本当に気持ち悪かった
妊婦様になってるような気がするけど、気持ち悪い。マイミクきりたい・・・
525名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:11:26.42 ID:swoJ+Pfh
>>523
悲しいとこすまんが育児も妊娠も関係なくないかい?
526名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:13:43.54 ID:W8P0Qm7I
妊婦特有の情緒不安かもよ。
527名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:26:26.43 ID:I6tGW5C/
>>523 妊娠中って過去の嫌なことを思い出して悲しくなるよね…夢にも出てきたり。
私も中学の時、いじめられた。今でもトラウマだよ。

私は子供ができてから、子供を通じて沢山の友達ができた。
ママ友は面倒だと言う人も多いけど、私には助け合えるありがたい存在だよ。いい友達に巡り会ったのかな。
もちろん気の合わない人もいて、FOしたこともあるけど…それは一人だけだ。
ママ友を作れというわけじゃなくて、こんな例もあるということで。

そして一緒にご飯を食べる人、もうすぐもう一人増えるよ!
毎日毎日三食に加えおやつまで、嫌でも一緒に食べてるw
528名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:53:14.12 ID:gBh0pcHJ
マタニティブルーっていつからなるんだろ?
よく書き込み見るけど一度も悲しさに襲われた事がない。
それよりイライラして血の気が多いよorz
529名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 03:21:47.26 ID:qNk3Tex1
マタニティブルー、自分はつわりが落ち着いてきてからかな。
地元住みだけど、出産しても家族以外は誰も見舞いに来ないだろうなぁとか寂しくなってる。

>>523の気持ちよく分かるよ!
ママ友めんどくせと思ってたけど、いい人と出会えることもあるよね、がんばるよ
530名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 05:48:49.35 ID:gQYTzmFw
体中のあちこちが痛い重いしんどい!!!!
ここ2、3日、腰が痛くてまともに歩けないから
外出もしてない。
後期がこんなつらいものだと思ってなかった〜

好きなもの食べないでやってられるかと思って
朝5時から麻婆豆腐と肉焼いてガッツリ食べた。
体重が増えようが胸焼けしようが知るか!!!!バーカバーカ!
531名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 06:17:50.80 ID:opU235yM
>>530
バーカバーカ!!にワラタwww
でも同意。なかなか眠れないわ怠いわキツイわ…精神的にもしんどくてヤケになる。
532名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:33:35.72 ID:FdGA29df
私も今夜は旦那ご飯要らないらしいから、一人で肉焼いて好きなだけ食べよ!
旦那のご飯作りが無ければ毎日どれだけ楽チンだろう
沢山食べたがったり、少ししか食べなかったり、勝手にやってくれ!
こっちは暑くて動きにくい中、キッチンに居たくもない!
533名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:49:03.37 ID:bkXod2WO
>>532
禿同。キッチンって暑すぎる。
皿を洗うつもりが、冷凍庫からアイス出してるw
534名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:58:41.13 ID:KAWQ7HDQ
>>528-529
よく間違えられてるけど…
マタニティー・ブルーって出産後に起きることだよ
産後のホルモンの急な変化で、一時的に陥る産後うつのような状態
ttp://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/mentalcare/2/

妊娠中の情緒不安定=プレグナンシー・ブルー。
今まさに自分がそれ。
予定日までまだ数日あるのに、周囲の産まれそう?攻撃に参っている
一人目の時も遅れたので今回ものんびりかなー☆と適当にかわしているけど。
「もうすぐだね、楽しみだね」と言ってくれるだけでいいのに、余計な一言多すぎ。
いらいらしてじゃがりこ食べちゃった、胸焼けするのにー
535名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:02:01.49 ID:OQrFGS/9
私→23時には就寝。旦那→1-3時就寝の夜型タイプ
私がグッスリ眠りについたくらいに布団に入ってきて、抱き枕のようにのしかかり&背中首筋に吐息がかかって
重いわ暑いわで起こされそこから一時間は寝付けなくなり寝不足気味で寝起きが悪い日が続いてイライラ。
汗だくになりながら家事をしつつ何回声かけても起きない、結局出勤時間ギリギリに起きてきて朝ごはんいらないーと出て行く事が数日続いたので
旦那の起床時間30分前にエアコン消して暑さで起きるだろー思ったら暑くて目覚め悪いし最悪!エアコン消すな!!とブチ切れられた。
あぁ?何度やめてと言っても夜中に人の睡眠邪するのはやめねーでてめーは起床時間にエアコン消されただけで切れてんじゃねーよ!
寝不足だわ朝ごはんは準備したのにいらないとかこっちが切れたいし朝はちゃんと食べてきなさいよばーか!
ばーーーーーか!!!!!
掃除機かけながら無償に悲しくなってぎゃん泣きした。はぁ…
536名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:14:29.61 ID:5ncW3PlC
ブルーどころか毎日イライラしてプレグナンシーレッドだわ。
537名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:21:10.42 ID:NOyYcKmc
>>535
そのままメール送っちゃえ!
むかつく旦那だなー。うちも旦那が寝像悪いから寝室別にしたよ。
産まれたら戻すかどうかは産まれてから決める。
538名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:21:42.53 ID:2Htou1TC
便秘でお腹が張るから下剤を飲んだら、効きすぎたのか、今度は下痢でお腹が張る。
まだ22wなのに、ちょっとしたことでお腹が張る。
どうしてこんなに繊細なんだ…
539名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:22:24.00 ID:v9XMPWFu
>>535
旦那信じられん!産んだらもっと眠れないのに何だと思ってるんだ。
もちろんあなたも言い返したでしょ?

マイ愚痴
一人目も9月でもうすぐ2歳。
二人目も9月が予定なんだけど、異様に暑い。一人目の時はそこまでなかったのに、滝汗出てくる。
寝るときも足が熱っぽくて寝付けない。こんなに違うのか?忘れただけ?
540名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:46:01.28 ID:OQrFGS/9
>>537>>539
ありがとう、そう言ってもらえるだけで何だかすごくスッキリしました!
今夜は家も夕飯いらねー言ってたし、検診から帰ったら大好きなスーパーカップのバニラ食べてダラダラ過ごそ!
今日だけはそんなダメな夕飯で許して中の人。
541名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:57:31.96 ID:tEwQJZI1
暑い台所でクラクラしながらお皿片付けてたら、足の甲に垂直に落としちゃったよ
もうすぐ臨月なのに何やってんだかorz
骨折してませんように
542名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 13:55:07.04 ID:wdxo1x6V
電気代のことなんて気にしてられん。
エアコンつけよ。
543名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 15:02:33.51 ID:Z52ziClp
39w3d
一人目を38wピッタリに産んでるので、早めに遠方から義母に来てもらったら全然産まれる気配ナシ。
すでにストレスMAXなので、早く入院したい!産みたいー!
昨日満月だったから期待してたのになぁ。
544名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:24:03.65 ID:M2SHlI95
汚ギャルと同室の方、その後いかがですか〜
私も副音声でお送りしてるんかって言いたい位の独り言と溜め息と舌打ちが多いギャルと同室になってストレスマックス。
ま〜向こうもBBAと一緒でストレスマックスって思ってんだろうけどね。
545名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 17:50:47.27 ID:DvC2waT/
うわああん妊娠つらいよー

もう6カ月過ぎたけど気分のいい日は一日たりとてないし食べられないし血を吐くし体重増えないし衰弱していく一方

筋力なくなって立ったりしゃがんだりも辛いのにお腹は日に日に重くなる

赤ちゃんだけは元気なのに素直に喜べないよ〜
546名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 19:41:49.25 ID:JSAtoVGf
毎日トイレで、このままつわりで死んじゃうんじゃないかと感じながら朦朧としてる。
トイレの外が隣家の駐車場で、一応吐く時に流す水の音もすぐ止まっちゃうから、蛙みたいなマーする声を聞かせて申し訳ない。吐き始めると胃が痙攣するんだ…
ピーク時に病院でケトン+3でても通院点滴だった。たしかに点滴すると少し楽だけど、病院が遠いからこの暑さの中、行き来だけでダウンしちゃうし、点滴中に気持ち悪くなるのが嫌だから家で耐えてる。
愚痴ってると少し楽だけど、いつもそういうわけにはいかないもんね。みんなはストレスどうやって発散してるんだろ…
547名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 20:34:05.40 ID:bVD2zBP8
里帰り六日目。
早くも、両親・兄にイライラ。
早く赤ちゃん産んで1ヶ月経ったら帰ろう。
田舎が嫌だ。両親の言葉遣いが汚くて嫌だ。
非常識な会話、視野が狭くて話聞いているだけでイライラする。

父、兄がバカみたいにタバコ吸うからそのたびに避難するのも疲れた。

二人目は里帰りしない。
色々後悔。
548名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 20:35:02.16 ID:KGUbC3i7
35w、胎動と膀胱への攻撃でトイレ近くて、一睡もできずに3日目。昼間も眠れない・・・引越し準備しないといけないのに。
15分置きくらいでトイレ行きたくなるから、水分さえ我慢する有様だよ〜
全身がだるい。睡眠薬飲みたい。旦那が夜勤のときはいいけど、隣で寝たり起きたり迷惑だから明日からはこっそり廊下で寝なきゃなあ・・・
549名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 20:43:36.84 ID:FdGA29df
私ももう8ヶ月になるのに、まだつわりも続いてるし体調悪くて妊娠つらい
お腹すりすりしながら、にこにこ赤ちゃんに話しかけて幸せそう!って妊婦さんのイメージだったから全然違って衝撃。
一生の中で短い妊婦生活を楽しみたかったのに、現実は過酷だ…
550名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 21:09:40.01 ID:K3CGC5rW
>>548
だるいのって、熱中症になりかかってない?
無理して体調崩すと、かえって大事になっちゃうから、ほどほどにね。
廊下で寝るって、他人事ながら心配になっちゃうよ。
551名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 21:14:13.53 ID:HtUveYDs
旦那の周りがむかつく。会社の人たちにかわいがられててちょっと容姿がよくて私より年下ってことで、嫁さんは勝ち組だねーいい物件手にしたねーみたいなこと言われる。
私が初体験の相手だから周りの年上の人たちは、嫁にはめられたんじゃねーのとか、なんかとにかく私が結婚にがっついたから旦那をゲットできた!みたいな見方がイライラする。
自確かに分にはもったいないくらい良い人だって思ってるけど付き合うのも結婚も向こうからなんだよーなんだよー…
身綺麗にしたいのにどんどん太るし、旦那の周りに会いたくない!釣り合わないしとか小娘みたいなこと考えてしまう。
552名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 21:50:14.47 ID:nH+kdmR0
>>551
それ、ただのヒガミだから気にしなくて大丈夫!
きっと貴方が旦那様にお似合いの素敵な人だから羨ましくてちょっとイヤミ言いたくなったんだよ。
幸せそうにニコニコしておけばすぐ言われなくなるよ。

My愚痴
実母が戌の日戌の日とうるさい。
こんな暑い中、長時間並んで安産祈願とか本末転倒な気がして乗り気になれない。
腹帯も暑くて巻く気もしないし。

でも初孫で嬉しくて何かしたくてしかたない母の気持ちもわかるから、
イライラもするけど申し訳なさもある。
553名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:03:00.92 ID:dKnaIsix
>>551なんというあなわた。

自分の場合はもっとイメージが悪く、私が働きたくなくて夫君を
たぶらかし、計画的に丸め込んだみたいに思われていたよ。
もともとちょっかい出されたのは私の方で、子供欲しいとか言って入籍前に
種付けしたくせにその辺のことは誰にも話してないらしく都合の
いい話ばかりが広がってて物凄いストレスだった。
思い出したら今でも腸が煮えくり返る。
554名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:13:30.77 ID:M2SHlI95
イケメンで稼ぎの良い旦那と可愛い赤ちゃん。何でも持ってる幸せそうなアナタに嫉妬してるだけだと思うキニスンナ。
555名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:16:50.88 ID:/rVkqcyA
>>553
あなた、ほしのあき?
556名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:20:14.28 ID:6Yptk55A
愚痴書いてたらアプリ落ちた…
愚痴愚痴言ってんじゃねえよってことなのかな
つらすぎる。・゜・(ノД`)・゜・。
しねーあんな女しんじゃえーもうやだぁ
557名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:27:48.87 ID:s8uaNrn1
義弟にイライラ!!
どうせ使うからって、なんでこっちが新品のチャイルドシート用意しなきゃいけないの?
使いたいなら、レンタルしろ!!
つうか、こっちにも言うことあるだろ。もう、35歳まんだからさ。
558名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:39:03.80 ID:hbBpeWSP
悪阻辛い人、あと少しで楽になってご飯もきっとモリモリ食べれるようになれ
559名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:39:22.34 ID:w3qiOiPs
夜ご飯のあとスイカとシュークリーム食べちゃったよ
太るかなあ
560名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:40:32.07 ID:ka3/eECL
あぁ地震嫌だ。思いっきり縦揺れして心臓に悪い。
震度が大きい時にニュースに注目するからだろうけど
自分の住んでる所ばかり震源になってる気がするよ
561名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:44:49.49 ID:hbBpeWSP
途中送信…orz
もうすぐ楽しく食べれるようになるから今しばらくの辛抱だ!
ケトン+3で腕が点滴の跡だらけ、トイレとお友達の前期〜中期を越え、後期の今はご飯が美味しくて食べ過ぎ注意になってます。イライラしたり妊娠自体が辛いと感じてしまったこともあったけど、もうすぐです。早く良くなりますように。
562名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:04:02.26 ID:e+z4UGAH
私もつわりひどくて数ヶ月で9キロ体重落ちた
点滴やっても楽になんないし、ずっとトイレに住んでた感じで、記憶も無いや
辛い人無理しないでね
つってもどうしようもないんだよね……(´Д`;)
炭酸水と氷で多少しのいでた


マイ愚痴
暑い、とにかく暑い
しかも里帰り中で、実家には毎日のように甥姪従姉の子の誰かしらが家にいる
従姉の子は根性悪いし、甥の一人は甘ったれだし、あとは未就学児で本当に疲れる
子供は嫌いじゃないし、昔から回りにたくさんいたから苦ではないんだけど、なんだかせわしくてせわしくて……
母親はよくやってると感心する
従姉は従姉で都合良いし、うちに来ると化粧品でも食べ物でも、なんでも大量に使って大量に食べてく
従姉の子も同じ
化粧品とかは自分のじゃないけど、母親と同じの使ってるから多分自分のも置いといたら遠慮無しに使っていくだろうな
子供は一言もなく置いていっちゃうし
今日は、今いるのは臨月の私しかいないんだけど、みたいな状態になったわ
従姉の子が来るのはあまりないから余計に今日は疲れた
自分が生んだら本当に気を付けようと思う事ばっかり見えるよ
実家に里帰り中だけど、娘だから〜って絶対思われたくない
だから、毎日掃除洗濯やってご飯作ってるし、母親と一緒のだけど化粧品とか洗顔とかもろもろはもちろん自分の持っていってるし、お金も渡してるんだよ!
子供の面倒も見てるでしょ……
わかってくれてんのかなー……
563名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 01:29:49.81 ID:RHRYZwk0
前の職場の人達に妊娠報告したら「○○さんがお母さんとか想像できないw」とか言われた
しかも一人じゃなく何人かに
それがすごい腹立ってイライラする
そういうこと言うやつは絶対独身小梨
こっちだってちゃんとした母親になれるか不安なのになんでそんな不安を煽るようなこと言うのか意味がわからない
564名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 02:19:18.13 ID:AR4/QdCp
24時間点滴の切迫妊婦の大部屋ネレンヌ…
ようやく寝れそうって時にピーピーピーピー点滴詰まりの警報を自分を含め誰かが鳴らす。トイレも近い。寝返りの際?もれる「イテテテテ」。
さっきトイレに行く途中、陣痛室前通ったら今まさにって人がいてビビる。
もうやだ。トイレ付き個室に戻りたい…
565名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 02:23:29.35 ID:QMXlMRLu
里帰りもしないし、頼るつもりはないけど、
母が自己中過ぎて悲しくなる。
昔から気性が激しいく思い込みも激しい母。
母は不摂生による糖尿病と数年前の乳がんで、
確かに体は弱ってるけど、娘の私には自分を犠牲にして、
母親の面倒を見るのは当たり前だという姿勢を隠さなかった。
今は別居中の父の浮気疑惑で常に頭がいっぱいで、
父の会社で経理をしている私が妊娠したら、
仕事を辞める→父の昔の女が会社に入り込んでくる!
って図式が母の頭にできちゃったみたいでずっと沸騰してる。
基地外みたいに鬼電話してきて意味ふなことを喚き散らしてた。
宥めても怒っても、私がつわりがひどくて寝込んでるから、
いい加減にしてくれと言っても、そんなことは関係ないっ!
とにかく私の話を聞け―!だとさ。
今日は父から預かった生活費をもってったら、
戦闘モードで話があるっ!そこへ座れ!だと。
つわりでずっと寝込んでいて、お腹がやっと
目立ってきた実娘に対して、具合はどうか、
旦那さんは家事を手伝ってくれるかとか
世間一般の親が気遣う言葉なんて一つもないのよ。
私が妊娠したときも、あら困ったわね、
お母さんはどうなるの…?だった。

私は母と連絡とらなくてもいいけど、
普通の家庭で育った夫からしたら、
子供が産まれれば普通に嫁の母親と交流しようとするだろうし、
娘の世話はしなくても、孫の誕生には
喜んで顔を見せるとは思ってる。
どうしたらいいものか。
566名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 04:05:22.68 ID:b9GXqcKw
自己中母と関わるのはしんどいよね。病気のせいで拍車がかかったのかな。
私の母も貴方ほどひどくないけど、自己中だから同情する。
妊娠中や出産後は気分が滅入りがちだから、ストレス貯めないためにも距離を置けるなら置いたらいいと思う。
電話のコードをひっこぬくとか。私はやったwしばらくして空気読んだみたい。
旦那がどう思うかなんて、気にしなくていいよ。
むしろ旦那さんにお母さんのこと愚痴ったら理解してくれるかも。
567名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 07:48:22.41 ID:og+Xx+mV
>>551です。
なにここの人たち優しい…朝っぱらから泣いてしまった。
旦那の周りには幸せですーってアピールしとくことにします!

悪阻辛い人、夏で水分とれなくて大変だよね。自分はショウガ湯?が効きました!
お湯にショウガ摩り下ろしたりチューブだったりを入れて飲む。
はちみつ有りでもいいみたいー!
良かったら試してみてね!
568名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 08:47:58.37 ID:clc7rVlE
>>563
いるね。そういう人。私も言われたら
「え〜!私もそう思う。でもあなたもいきなり妊娠したらお母さんとか想像できないーや〜だ〜」と
ちくりと言うよ。
同じ独身だったのに先に結婚妊娠ってのがやっぱり異次元みたいな感じがあるのかもね。
一緒に独身満喫してたのにーみたいな。遠い世界に行っちゃった的な?
気にする事ないよ。
569名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 09:40:24.57 ID:gAQyNsB5
子供の予定日が元カノの命日だと言われた
今後お腹の子に対して私自身複雑な感情を抱き続けることを何故言う必要があるのか?と思う。
私には一切関係ないことだし

仮に予定日通りに産まれても微妙、出産を迎えるまでも微妙。
成長を見続けて子育てするのも微妙。
一体どうすりゃいいんだよ
そう言う事を今言うデリカシーのなさ、配慮の無さにイライラする。
570名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 10:09:41.06 ID:DwCypSQY
>>569
うっわー……そんなこと絶対に伝えられたくない!
ほんとちょっと無神経すぎてびっくり。
申し訳ないけどADHDみたいな、成人発達障害疑いたくなる

でも予定日はあくまで予定。
最終月経や受精日から決まった日数をかぞえて出すもんであって、そこに運命的な力なんて存在しないよ!

人様の旦那さんに言うことじゃないけど誰も得しない発言するとかアホだなー
失言オブザイヤー。
571名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 11:44:56.08 ID:tAWuepZW
>>569
うわ〜 人の旦那ながらむかつく!
そんなこと言われたら反省するまで叩きのめすわ
妊娠本人に言うなんて何かんがえてんの 許せないわ〜
572名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 13:16:05.79 ID:b9GXqcKw
どんな経緯で亡くなったのかが分からないけど、
旦那の中で元カノの命日に子供の誕生するということが、不幸に酔いしれるような不可思議なファンタジーとして出来上がっているような気がして、非常にキモい。
573名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 13:18:16.19 ID:3U9EIJO8
健診待ち。
さっきからずーっと豪快にズルズル鼻をすすり続けて貧乏揺すりしてる旦那さんがるんだけど粘着質な音が不快だしうるさい。
鼻かんでくれ…それかどっか行ってください…ああもうイライラするー
574名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 14:12:44.95 ID:p7fVIc8/
>>573
げーーー、私もそれやだ。
そいつマスクとかしてる?
嫁は何かフォローしてた?

風邪じゃなくて鼻炎とかなのかもしれないけど、風邪と誤解を与えかねないし、妊婦ばかりいる産科にそんな旦那連れてくんじゃねぇ!
575名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 14:16:07.62 ID:bUmlRLir
バツ2の姉が34歳で産み分けをして産んだ子が高機能自閉症なんだけど、私のお腹をさすりながら
「あんたの旦那、A型でしょ?私の別れた旦那もA型で障害児が生まれた。
うちの家系はA型と子供作ると障害児になる可能性が高いから気をつけてね」
と言われて、ひさしぶりに腑煮え繰り返るくらいムカついた。
初産の妹になんて酷いことを言うんだろうと涙が出てきた
576名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 14:39:45.96 ID:VjUlFquY
>>575
お姉さん怖すぎ、あなたに嫉妬してるんだよ。気にしないほうがいいよ。
577名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 14:54:54.47 ID:D6K7OM+a
>>573
看護師か受付の人に行ってもらえばいいよー。
気を利かせて欲しいよね。
578名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 16:32:05.88 ID:WKWsisI5
うっかり&整理ができてないせいで、冷蔵庫内でパスタソースが漏れていた
掃除担当の旦那がキレて、すごい勢いで罵倒された
整理できなくてすぐ物を忘れる(ADHDの気あり)のがいけないのはわかってるけど、人格まで否定されて怒鳴られて
泣いてたら上の二歳娘が心配して、ティッシュで目をふいてくれてヨシヨシして慰めてくれた。
嬉しいやら情けないやらでまた泣けてきた。

臨月に入ってから胃が苦しくてたまに吐いてるし、毎日不眠で辛い
注意力も元から無いのにさらに落ちてるからボーッとしてる
もう消えてしまいたい、旦那が怖い
579名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 16:54:15.24 ID:QPSoO1OP
>>575
あなたO型?
私も実父に言われてずっと気分の悪い妊娠生活なんだよね
血液不適合みたいなのは実際あるらしいがネットで調べると大丈夫と書かれてたよ。大丈夫さ!お互いに!
580名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 18:21:45.58 ID:UZkzura2
愚痴じゃないけど今妊娠36wの初ママです
うちの子エコーの時全然動かない
今までの検診中に動いたのは1回だけ
家とか待合室ではよく動くのにエコーになるとピタッと動きがやんで、今日張りの検査みたいなときに、看護師さんが動いてねぇーと言いながら刺激をあたえたのに動かない
普通は10分もかからない検診なのに…
最後はお医者さんが家で動いてる?って聞いてきたから、良く動きますって答えたらなら大丈夫でおわった
本当に大丈夫なんだろうか?
ただエコー嫌いのへそ曲がりさん?
もしかして自分でよく動いてるって思ってるけどよその子はもっと動いてるのかな?(T_T)
581名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 18:30:43.32 ID:GbjtmTQP
マザークラス行ったら、
「お腹小さいですね!」を連呼する人(予定日ほぼ一緒)と同じ班になった。
言われる前は全然気にしてなかったのに、言われてからすごく気になる。
胎動もあるし経過順調だし何の問題もないはずなのに。
予定日が私より一ヶ月半先の人にも連呼して嫌な顔されてた。
絶対人には言わないでおこうと誓ったわ、他意はなくとも本当に不快。
582名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 18:47:32.98 ID:5w7vEqH6
>>581
私は逆に「大きいね」と言われて凹みます。
まだ7ヶ月後半なんだけど「臨月みたい!今からこんなに大きくて大丈夫なの?」って。
確かに中の人は予定より1週大きめ。健診で「羊水がちょっと多い」とも言われてる。
中の人の成長度合いや羊水の量なんて私にはどうにもできないのにー。
583名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 18:53:09.44 ID:NNPepk7L
私は逆に予定日一緒の人にお腹でかいですね!!!
って連呼されて不快な気分になったよ。
デブデブ言われてるみたいで…。
「おなかでかくてもアナタみたいに10キロも増えてませんけどwwwwwwPGR」って
言い返さないよう耐えるの必死だった。
妊婦はナーバスなんだからやめてほしいわ…
584名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 19:41:11.55 ID:clc7rVlE
デカいとか小さいとか人それぞれなんだから、いちいち言ってくれなくてもいいのにね。
会話が無いからそういう事言ってしまうんだろうか。
デリカシー無いというか何と言うか。ママ友にはなりたくないね。
毎度ズケズケといろんな事言って来そう。
585名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 19:49:46.35 ID:LGTGbKJU
>>582さんに親近感。
同じく7ヶ月後半で、私は母の知人に「臨月?」って聞かれたことある。
6ヶ月の検診では大きさは週数通りだったんだけど7ヶ月検診で1週大きめって言われた…
果物食べ過ぎると巨大児になりやすいってどこかで聞いたことがあってそれのせい?と少し不安。
けど病院で何も言われてないから大丈夫だと信じたい。
勝手な判断でお腹大きい小さい言われるのってほんと不快だ…
586名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 19:57:22.74 ID:SXxdp/E+
自分も7ヶ月で臨月言われてむっとしてる妊婦です。
「おなか目立たないの」という方に「うらやましい〜」と
しみじみ言ったら不思議そうなカオしてた。
思い返せばひとり目の時もお腹が前に尖って突き出すタイプで、
双子!?とか聞かれたりしてキレそうだったっけな。
今回は早産になりそうだから双子疑惑は出ないかな。
587名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 20:17:22.62 ID:WTNgaKLm
里帰り中。母がおしりふきやらおむつやら勝手に買ってくる。私だって選びたいのにな…
588名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 20:21:48.95 ID:D6K7OM+a
>>587
それそのまま言った方が良いよー。
そのうち服とかまで買ってきそう。

私も臨月みたいと言われまくる・・・。
果物ばっかり食べてるからかなー。特に病院では何も言われてないんだけど。
589名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 20:43:29.70 ID:mCbhEdcn
しんどいスレの動画見てムカついたよ
あれ撮影したの旦那だろうな

計画だからあと二週間で出産だ
不眠だし、毎日苦しいから早く出したいwが本音
しかし二人目は用意する物が少なくてラクだー
1人目はおもちゃやベビーカー、服などとにかく貧乏だし発散出来なくて辛かった
590名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 21:20:47.13 ID:+eLSNT5k
つわりだし暑いし上の子もいて妊婦だし、重い腰を上げて生協を頼もうと申し込んだ。
注文書書くの大変すぎ。
食べ物ばかり見て気持ち悪くなるし、計算したらあっという間に万単位。驚いた。
みんなどうしてるんだろう・・・。
591名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 21:21:27.47 ID:p5AU8eX1
こんな時間だけど溜まった洗濯物をやっつけようと洗濯機に放り込んだ。
久々に体調よくてやる気満々で部屋の片付けもちょこちょこと。
洗い終わって洗濯機の蓋を開けたらバラバラになったタバコの葉とフィルターが…旦那のジーパンから?
信じらんない!なんなのもー!!!
洗濯機ヤニ臭い気がして、もうなにもやる気なくなった
592573:2012/08/04(土) 21:32:11.45 ID:xAdiu09P
>>574
>>577
レスついててびっくりした!

旦那さんはマスクも何もしてなかったです。
奥さんと2人でイスを寄せ合って仲良く談笑しつつ鼻ズビズビさせてました(´・ω・`)

かれこれ2時間近く健診を待ってたのですが、待合室内でその方が鼻をすする音がずっと聞こえててテンション下がりまくり。
たぶん鼻炎なのでしょうが、もし風邪だった場合うつされたら困るのはこちらですよね。次こういうことがあったら受付の方に一声かけてみようと思います!
593名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 22:30:48.09 ID:UZ/BXgEa
暑い、とにかく暑い
もともと暑がりなんだけど、妊娠してから特に火照る
はやく夏終わってくれ 今年は暑すぎる
594名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 22:41:32.91 ID:XZ2TvzhK
同じく。暑い。
もともと冷え症だから毎年夏は最高なはずなのに暑い。
夏の終わりから春先に妊娠すりゃよかったと後悔。
595名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 22:51:35.86 ID:0tdaDt7t
>>594
上の子が妊娠判明9月で出産5月だったけど、今と比べると時期的に最高なんだなって気づいたよ。
これから真冬の夜間頻回授乳が待ってるしね…
596名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 22:56:25.41 ID:XZ2TvzhK
>>595
9月〜5月って東北の私にしてみれば最高すぎ…
もし二人目作るなら時期はそうしたいな…。

真冬の授乳はきついのかい?
授乳はいずれ夏でもきつそうだけど…乳首乾燥とか?

妊婦体温でなら冬も足とか暖かかったのかな〜
597名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 22:58:24.70 ID:WTNgaKLm
>>590
近くにイオンとかヨーカドーある?
当日宅配のネットスーパーならポチればOKだからそうしようと思ってる!
子育て中の人におしえてもらったよー
598名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:01:33.36 ID:0tdaDt7t
>>596
下品な話、その時期で欲しいなら8月上旬あたりが狙い目です。
東北なら逆に夜中起きても部屋は寒くないのかな?
キーンと寒い部屋で暖かいベッドから出て赤に授乳しなきゃならないのは大変そうで…
上の子の時は大分授乳感覚空いてきた時期だったから特に。
599名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:04:06.31 ID:lYyn5k92
>>595
上の子うちも9〜5月で良かったわ。
ただ産後1ヶ月、新緑の良い時期に自宅軟禁だったのが残念だったけどw
真夏の悪阻は初めて経験するけどキツイね…
全く外に出られないorz
600名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:47:45.70 ID:XZ2TvzhK
>>598
いや、さすがに夜中はヤバイ寒い…。
いずれにしろ苦労するわけか…
でも、東北の夏は短いからむしろ今頃を狙うとちょうどいいかも。
って一人目産んでもないのに2人目考えてどうすんだ…って感じだけどw
でも初産だとなにもわかんないから、そー考えたら経験しないとわからないことばっかりだね。

まさか夏大好き人間がこんなに夏を嫌いになるとは…。
体温高いっていっても約1度くらいだし、平熱低いから余裕〜とか思ってたけど
やっぱり普段と違うと慣れないね。

>>599
確かに新緑の季節に軟禁はきついかも…
でも気分転換はしやすいよね。天気よければすぐ布団干したりできるようなるし!

ここにいるみんなは同じく苦労してるんだよな〜と思うと感慨深い。
安心、というか自分だけじゃないんだって思うと頑張れる。

いい?時代だよね。
601名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 00:22:05.52 ID:Hwxi/auK
私はデカ赤傾向にあるから夏場に生後3か月〜のムチムチを汗疹から守る自信がない。
夏場の汗だく授乳も辛そう。
よって9月に産もうと思ったんだけど(上の子が9月半ばだったから)今回の妊娠は暑い。
上の子のいやいやもウザイ。
602名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 00:47:14.62 ID:/kZHHRbV
汗疹があったか…
赤の肌弱いもんな…。

結局どの時期でも苦労しないことがないってことだよね。

10月予定だけど、冬の乾燥からも守らなきゃだしな…。
肌だけは守ってあげなきゃ。将来、変な痕とかで悩んでほしくないしな。
女児らしいから尚更だ。

しかし授乳って、どんぐらい痛いんだろうか。怖いな
603名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 01:18:29.56 ID:cOr+bsFb
あ〜。里帰り前にウトメが「一度会っておきたい!」ってさ。
家建ててるからお金は出せないと連呼してるけど、別に貰おうと思ってないし頼ろうとも思ってない。
私の両親は健在だしさ。
どうせ大きくなったお腹を確認しときたいだけでしょ。しかももれなく高齢独身コトメも付いて来る。
構わないで欲しい。お金要らないから口も出さないで。
電話攻撃もうざいし、いつでも出られるほど暇じゃないんですけど。ほんと暇な老人ほどうざいものはない。
604名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 01:38:54.95 ID:426X3ov2
今日、せっかくベビー服を買いに行ったのに色々見て回った結果
「どれが似合うか本人に合わせてみないとわからないなぁ。まだ見た事もない人の日用品を買うのって難しいなぁ。」
とかいう謎の考えに支配されて、何も買わずに帰ってきた。

今になって、意味がわからない…
なんだそりゃ。
新生児のベビー服なんだから、水色(男児だからね)でもベージュでも白でも買っておけば良いじゃないか!

なんの電波を傍受してたんだよ!私!
頭おかし過ぎる。
自分にウンザリだ。
605名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 02:04:18.72 ID:kSjUlJhZ
笑った。
どれ着てもきっとかわいいよ。
楽しく選んでね。
606名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 02:10:31.18 ID:/kZHHRbV
>「どれが似合うか本人に合わせてみないとわからないなぁ。まだ見た事もない人の日用品を買うのって難しいなぁ。」

でも確かにそうだよねw
正論ではあるけど、買わないわけにいかないしねw
607名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 06:12:42.80 ID:199s+c0p
隣人と上の階の人がタバコを吸うのでついに空気清浄機を購入した
ちなみに先月は呼吸器科に子供と通院
費用請求したい
608名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 09:01:46.81 ID:pWU4Isy2
609名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 09:07:24.11 ID:l0e6MiRI
>>604
わかる!妙に冷静になるデムパ受信しちゃうよねw
結局弟(男で確定してる)できるのが嬉しいらしい長男と次男に選んでもらったので、同じ電波受信したの604だけじゃないよーw
610名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 09:41:13.03 ID:leyQhruu
旦那の担当家事がごみ捨てのみ。
読んだ漫画は出しっぱなしの放置、飲んだ酒の缶もすぐ横のごみ箱に入れずしばらく溜める。
あと細かいかもしれないけど、コーヒーや牛乳を飲んだグラスを放置もやらかす。
でも週休1日で朝6時に家を出て夜9時まで帰ってこれないから仕方ないと思うべきか。
専業だから全部してやればいいのかもしれないけど、子どもじゃないんだからある程度はしてほしいと思ってしまう私の心が狭いだけかな
611名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 09:58:12.63 ID:v8mTkqJu
>>610
なんというアナワタ。
うちも家事なんてなぁんにもしないし、自分のことすら何回も言ってもやらないから
最後にはいい加減にしろってキレてやっと動く。ゴミもゴミ箱に捨てられなかったけど最近ようやく簡単なゴミは捨てるようになった。ビン缶ペットボトルは流しに放置。
でも朝5時半に出て7時半帰宅、夜勤もあるから毎日疲れてて休みでも寝てばかり。可哀想とは思うんだが。
里帰りしたら家がゴミ屋敷化するの確実で今からガクブルだよー。
612名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 10:00:11.08 ID:4GKIyqrP
昨日12wの健診でエコーみてほっとしてたとこなのに、夢で鮮血がでて流産しかける夢見たorz
安心して浮かれすぎるなよ、ってことなのかな…
リアルすぎて本当に本当に怖かった、夢でよかった
613名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 10:07:57.80 ID:cOr+bsFb
>>612
私も同じような夢みたよー。起きて速攻トイレ行って確認したよ。
でもそんな私も31w。
はじめの頃は怖い夢も嫌な事も思い出してツライ事あったな・・
614名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 10:15:03.36 ID:FezqoUTA
>>610>>611
うちも全く同じ状況だ。。
私より一人暮らしが全然長かったくせにゴミをゴミ箱に入れる事すらしない、
私が寝た後に飲食した物は朝までテーブルにそのまま放置、
一週間程度私だけ帰省した時ですら家の中の惨状に毎回ため息つきながらの片付けが憂鬱で仕方なかったのに
里帰りで二ヶ月は家を空けると思うと今から頭が痛いよ…
615名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 11:06:54.50 ID:leyQhruu
>>610です
同じような人がいてくれて嬉しい…
子ども産まれたら「父親」になるのに全く自覚なしで今から不安。
お産のとき最低一週間は入院しなきゃいけないと言うと「飯は?どうすればいい?」って、お前は何もできない子供かと。
独り暮らし経験はあるし簡単なものなら料理できるはずなのに何もする気ないのか…
嫌になっちゃうねー
616名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 11:37:04.24 ID:HzS9CvwL
>>615
ウチもだー!
里帰りするって言ったら「僕はどうなるんですか!」って実母に切れたよ…実家ポカーンだったけどw
帰ってから赤と夫の世話が両立できるのだろうかw

愚痴
予定日まであと数日。全然兆候なし。
明日の検診グリグリされるぅぅ
嫌だーーー怖いーーーー
617名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 13:37:00.02 ID:CYNJ9GW+
21w
買い物で店内歩きまわって、貧血のような症状
いつもなら、しゃがんで少し休めば治るのに
今回は、水のんで座って休んでいても治らなくて立ち上がれなくなった。
歩けるようになったから、休みだけど、病院に行って
血圧、血中酸素、尿検査、血液検査したけど、異常なし。
お腹の子が元気にしてるのを確認できたから、安心したけど
検査で異常無しなので、対策も無し。
またなったらやだなー
今回は、夫が一緒だったから良かったけど、一人の時になったらと思うと怖いなー
618名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 13:48:39.95 ID:E5+9QGjj
今月中に引っ越し無理矢理決めといて、今日不動産まわりすることになってたのに、
理事長に呼び出し(業務外)くらって予定変更。
引っ越し先もまだ決まってないのに、どうする気なんだろう。
つわりもきついし、上の子のお世話もあるなか梱包作業も私まかせとか…
ヤバス、怒りが沸々とわいてきた
お盆に実家帰りたかったのに、この様子じゃ無理そうだ。
619名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 13:58:09.34 ID:WhZUmQEj
旦那は単身赴任中。妊娠してから土日は家で過ごすことが多くて暇。でも体が思いのであんまり外出したくない。それでストレス溜まって
る。電話でそっけなくされただけでなんか悲しいし、なんで私だけがこんな思いしなきゃいけないの?とおもってしまう。旦那にぶつけてみたけど、眠そうにごめんって言われただけ。言うんじゃなかった。あー私めんどくさい女!!
620名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 14:22:36.46 ID:b8rjzJVC
予定日に親戚やら妹やらトメから一斉にどう?産まれそう?メールと電話が来た

うるせーよまじでほっといてほしいわ
妊婦全員が予定日通り産まれたら苦労しねーわ
産まれそうならメール返す余裕なんかあるわけねーだろ!どんな返信期待してんだよ
まだ産まれなくて私が一番イライラしてんのに余計イラつくだろ
産まれたらこっちから連絡するっつーの
621名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 17:04:56.83 ID:dJpgVBAN
同じ人が沢山居るんだね〜、私も旦那の世話から解放されたい。
結婚も、もはや妊娠さえ無かった事にしたいと考えるようになってきた。
何で結婚したんだろう、何で妊娠したんだろうと、 鬱かなこりゃ。
622名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 17:10:17.42 ID:cOr+bsFb
最近オリンピック漬けで寝不足が続き、この暑さで熱中症になってから回復してなかったのか
口唇ヘルペスできそう。最悪だ・・・
きっと身体が疲れているんだな・・
623名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 19:00:35.57 ID:J/8ES2Sv
なんでこんなにだるいのかな
明日仕事いきたくない…
624名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 19:29:06.70 ID:hLzauqRs
わがままやりたい放題の娘と甘やかせ放題の親にイライラ。暑いし気持ち悪いしイライラ倍増。早く家に帰りたい!
625名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 20:12:44.88 ID:PXNpY+iH
義母がまた怒ってる
もういつ産まれてもおかしくないのに…
お盆になぜ帰省しないのか、なぜ帰省しないと連絡してこなかったのか、旦那だけでも帰省できないのか、とかなんとか
立会い出産だし、お盆休みには産まれてるかもしれないし…
はぁ、もうヤダ
626名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 21:33:00.37 ID:wMh8WBcS
>>625 同じ日に生まれるかもしれないね!
義母とか気にしないでゆっくりしよう


愚痴
早く生まれて欲しい、と思ってるけど、ちょっとツキンって痛んだだけでびびる
ちょっとさっきから痛い
けど、胎動がまだはんぱない
うー怖い
627名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:03:08.19 ID:qq02t8zr
友人達におなかを触られるのがすごく嫌だ
女子高出身で昔からスキンシップが盛んな仲なので、お腹にもベタベタ触ってくるんだけど
今までにはなかった不快感がものすごくある
他の人は会った時に遠慮がちに一回程度触るくらいなので許容範囲内だが、友人達は遠慮なし
結構下の方まで触ってきたり、うちわで軽くたたかれたり、喋ってる時にずーっと触ってこようとする
さすがに嫌気がさして「くすぐったい」「触りすぎ」とは言うもののあまり強くは言えず・・・
しばらく会うのを控えよう・・・
628名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:34:08.12 ID:eRvjfEYu
臨月になっても体重が変わらない
お腹の子ども2キロあるかないか
めっちゃくちゃ眠たい
本当に臨月?やら妊娠中?とも言われた
(服のせいもあるが)
名前の候補挙げても夫に却下されまくり、イライラする
629名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:53:18.11 ID:OPd81dGf
31週だけど、なかなかつわりが終わらなくて毎日辛い。ご飯も毎日作れなくて、旦那にお願いしてるんだけど
嫌な顔一つせず買ってきてくれたり、仕事で疲れてるのに作ってくれたり
家事も率先してやってくれるし、本当に毎日感謝でいっぱい
だけど毎日のオナニーが…○○(私の名前)の寝顔がかわいくてって私の顔に出してきたり、
寝てる私の手を押さえつけて、乳首にアレを擦り付けて果てたり
それ以外は本当にいい人だからどうしたらいいかわからない;;
630名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:17:45.82 ID:JRjsaoyD
つわりでご飯も作れないくらいなら、顔に出されたりなんかしたら
吐き気きたりしない?
同じく31wだけど乳首なんて乳首マッサージちょっとするだけで
すぐお腹張るけど、お腹張ったりしない?

正直、そこまで優しい旦那さんなら言ったらわかってくれると思うの。
631名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:24:55.70 ID:UZxP3sji
>>629
うわ…それはキツいね…最初はなんていい旦那さんかと思ったけどそんなオチがあるとはっ。
妊娠中はホルモンの関係でそういう行為は辛いと話してみたらどうかな。
それにしても毎日って旦那さん若いのかな(^^;)
632名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:35:31.57 ID:20fjD2Yc
21w。
旦那が「仕事に使うズボンの裾あげよろしくね」って寝る前に言うから、上の子寝かしつけてからまつりぬいしてきた。
連日の寝不足で、上の子寝かしつけながら私も寝てしまったんだけど、何とか起きて眠い目を擦りながら作業したら、私の眠そうな顔を見た旦那がゲームしながら一言「ゾンビみたいwww」

お前の口もまつりぬいしてやろうか
633名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:52:39.26 ID:PIfGu5oI
予定日まで、あと一週間切りました。
昨日から突然ものっそい情緒不安定に襲われてなんかわからんけど涙が出る。泣きまくって朝起きたら頭は痛いわ目は腫れまくってるわ…。
最近できた酷い妊娠線で痒いしピリピリ痛い…。取り敢えずイライラする!そこに一言旦那の「構ってたらきりがなくて面倒くさい」
泣きたくて泣いてるんじゃねぇんだよ!
怒られるかもしれないけど、あーー妊婦めんどくせ!
634名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:53:00.17 ID:MkW1jSX5
予定日前後からマンションの大規模改修が開始することが判明。
分譲マンションだけどうちは賃貸だから
今まで詳しい日程分からず。
4ヶ月ほどまっくらで洗濯物が干せず
騒音と化学物質臭がするらしい。
引っ越したい。
635名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 03:15:34.98 ID:ZVLqAZH/
>>626
わかるwちょっとの痛みがまじで怖い
臨月なのに眠くて仕方ないしお腹はよくズキズキ痛むし落ち着かないよー涙
636名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 05:57:12.02 ID:2D8Egq9W
>>617
もしかして、ちょっとした脱水症状だったんでは?
この前私も、似たようなことあったよ
立ってたら急にクラクラして、ドキドキしてきて、うずくまってしまった
しばらくしてから病院行って、いろいろ検査したけど異常なし
でも「しいて言えば、ちょっと脱水気味かも」と医者に言われたよ
それからは毎日ペットボトルに水やお茶を入れて持ち歩き、1日に1.5リットルは飲むようにしてる
637名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 09:58:11.25 ID:mNLeG8Ut
だんなが仕事の間みんななにしてるの?
638名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:07:24.61 ID:pQb6o6gd
ほとんどこの時間までに洗濯 掃除は終わってるから、あとは3時頃まで家事はなーんにもしない。
今日はこれから寒天ミルクゼリーを作って
レンタルしてきたモテキを観ながらゴロゴロする。
3時になったらペットの散歩にいって、夜ご飯の下準備。
夫の帰ってくる20時まではまたゴロゴロ。
ネットスーパーを週一で利用するようになってから買い物もほとんど行かない。
産後は出来ないグータラを今存分にさせてもらってるよ。
639名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:16:24.41 ID:xdOH39on
ペットの散歩って犬?
3時って暑くない?
640名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:20:42.49 ID:/67gWI3n
予定日まで2週間。
小梨の友人に「自宅から離れた所で産気付いたら怖いから遠出は出来ない」と言ったら
「私達もそうやって産まれて来たんだからきっと大丈夫だよ!頑張れ!」
ってなんだかとんちんかんだし、お前産んだ事もないくせに適当な事言うなって感じの返事が来た。
でも本人は本気で励ましているつもりみたいだし悪気はないんだろうな。
私も小梨時代に妊婦に対してそういうとんちんかんな言動しちゃっていたかもしれないな、と反省したよ…
641名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:25:04.12 ID:muDfCjEA
出産前に2か月の管理入院が既に決定しているのだけど、
立て続けにその2か月間で友人の結婚式2件招待された。
自分の結婚も祝ってくれた友人達だから是非参加したかったけど、状況が状況だから行けない。
タイミングが悪かったと思って諦めてはいるけど、残念。
祝電打つか何か贈るかしようとは思ってる。
642名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:38:24.42 ID:h8kK52JQ
28w
体重がいまだかつて到達したことの無い領域に達していて一人でガクブルしてる。
元々痩せ型で太っても標準体重(?)以内だったのに中に一人いるってそういうことかと初めて実感した。
今まで胎動を感じても中に人がいるって感覚が湧かなかった(頭では理解してたけど)のにこんなことで実感してしまった。
悪いと思いつつ甘いものを食べてないと吐き気とかめまいがする。
妊娠前は抑えられたのに最近は全然ダメだ。
妊娠って身体にとっては大事件なんだね・・・身体の変化が辛い。
643名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 14:21:45.42 ID:8dR1b7ho
お盆の地元帰省で友人たちに会おうと言われて楽しみにしてたけど
急に帰るのが面倒くさくなってきた。
暑いのに膨らんできたお腹で外に出るのが面倒くさい。
でもSNS系で帰ることばれちゃったし
ここにいると旦那の親戚がいっぱいやってきて
あーだこーだ言われるのに愛想笑いするのも面倒くさい。
旦那は仕事だし、なにからなにまで面倒くさいや。
近づいてきたらまた楽しみになるんだろうけど。
644名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 15:42:05.60 ID:c1epVxda
私は何ヶ月まで働かなくちゃいけないのかな。
自営だから旦那に迷惑かけるし、おいそれと辞めれない。
私が辞める事で客が減る可能性もあるから、
出産ギリギリまで働いて、出産したら赤ちゃん抱いて出勤するのが、会社の為には一番いい事はわかってる。
赤ちゃんと出勤なんて普通の環境では無理だから、それができる環境に感謝をしなければいけないとも思う。

わかってるんだけど、やっぱり頭の中のお花畑が抜けなくて、
マタニティライフなんて言葉に憧れてしまう。
マタニティヨガもしてみたかったし、母親学級も参加してみたかった。

働く事は好きだけど、年齢的に多分もう二度と来ないこの妊婦生活だけは仕事を忘れたかったな。
経営者の嫁失格だわ、自分が恥ずかしい。

働きながら育児してる方、気分を害したら申し訳ありません。

645名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 17:38:13.33 ID:f1b5BXvZ
妊娠してから異常に火照るから冷房入れて過ごしてたら、今度は頭痛がするようになった
つわりの一種に頭痛もあるらしいけど、つわりなのかクーラー病?なのか…orz
もともと頭痛もちだったけど、仕事辞めてからほとんどなくなってたのになー
夕飯つくる気力がでない…
646名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:00:52.62 ID:scT2VDAY
仕事中ボンヤリして周りに迷惑かけまくり。
皆何も言わないでくれるけど、内心迷惑だって思ってるんだろうな・・・
もうやだ。早く産休入りたい!いっそ仕事辞めたい!!
647名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:17:50.81 ID:9Sh/ejO0
>>632
お前の口もまつりぬいにワラタwヤッチマイナー

誰かが居ると一人になりたいと思うのに実際一人になると寂しい
一人が寂しいからってゲームしてたら終わった後現実に引き戻されて涙が出た
つわりも相まって情緒不安定が病的だ
臨月までずっと寝たままでいたい
648名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:04:21.84 ID:CeK2BamS
望んだ妊娠だし、つわりも終わったのに全然気分が上向きにならない。
自分の体型も醜く思えるし、エコー見ても頭切れてるみたいでなんか余計不安になるし。
職場の妊婦さんたちはみんなすごく赤ちゃん楽しみにしてるし、つわりも軽かったって。自分はこんなひねくれてるからつわりもきつかったのかなとか思えてくる。涙とまらない。
649名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:23:09.25 ID:JRjsaoyD
妊娠うつ病のチェック項目、見事に全部当てはまってしまった。
病院いったほういいのかな…。
病院行くのも面倒だな。

妊娠線できてた。ここ一週間くらい塗ってないだけなのに。
この暑いなかお風呂上がりに塗るなんて気持ち悪いから
塗れなかった。ヌルヌルするし。

頑張ってきたけど、もうダメだ。
どうにでもなれって思う。旦那から連絡こないし。
このまま実家も出て、誰も居ないところで消えてしまいたい。
650名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:38:38.98 ID:zZaqmgEm
>>638
なんてシャキ奥…
あたしなんて旦那送り出したらまた寝てるよ。
安静指示なもので洗濯くらい…
安静じゃなくてもそんなアクティブできない。
産後やっていけるだろうか
651名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:54:33.72 ID:+IVGAE1M
最近毎日のように電話をしてくる母がうざくてイライラ
しかも昼寝中や夕飯の準備中や夕飯中だからよけいイラつく
早く切りたくて適当に流してるけどいいかげん用も話もないのにかけてくるな
652名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:01:49.06 ID:Zi29f31L
私も妊娠を心から喜べてない。周りの人が喜んでくれるので合わせてるだけ。
妊娠前の心と体のが健康だった。取り戻したい。もう安定期なのに、まだ嘔吐と消化不良で連日泣きたくなる。嘔吐とか我慢できるけどメンタルが追いつかないよ。
望んだ妊娠なのに、なんでこんなに辛いんだろう。向いてなかったのかな。
653名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:13:31.98 ID:tKxV8SDm
いつもだったら気にならないような些細な事で母と喧嘩した。で、泣いた。
初孫が嬉しい気持ちと私の体調を気にかけてくれるのはありがたいけど、鬱陶しく感じてしまう。態度に出すと拗ねるし面倒くさい。
里帰りする予定だけど不安になってきた。母の事を嫌いになってしまいそう。
654名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:33:21.58 ID:mSiR5bd7
10月に男の子出産予定。

姑に5月の節句はどうするつもりか、何を買うつもりかしつこく聞かれるけど、まだ産まれてもないのに知らねーよ!!
655名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 21:29:40.53 ID:ROVQ7GO0
>>644
私も8か月だけど、フルタイムで働いてる。
結構きついよね。
母親学級も仕事で行けないし。
私はあと少しで産休だからまだいいけど、
自営だときっぱりこの日からっていうのは難しいんだろうね。
プライベートときっぱり分けられないのは
一長一短だね。
656名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 21:42:22.90 ID:NhsVjnhm
7ヶ月
なんか夕飯食べてから胃液か何かが上がってきそうな気持ち悪さ
ゲップも出そうな感じでさらに一瞬めまいきそうだったからすぐ横になった
おなかが大きくなってきたせいなのかな
なんかしんどくて悲しくなる
早く産みたいけどまだ産めない
上の子お風呂にいれないといけないのにこんな時間までソファでダラダラ
ごめんなさい
657名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 21:47:18.92 ID:Uakkf+oG
>>652
つわりがひどくて栄養不足が続くと、ますます消化不良おこすし、気持ちも追いつかなくて悪循環になっちゃうもんね…
私の知り合いもつわりが続くタイプで大変だったけど、病院で日帰り点滴を打ってもらうと楽になるって言ってた。

「つわりひどい→弱ってくる→病院で点滴→復活→しばらく元気→先頭へ戻る」
を何度か繰り返しながら、つわりを乗り越えたって言ってた。
あんまり我慢しないで病院に相談してみてね。
(産科が遠い時は、栄養点滴打つだけだから近所の病院で大丈夫だと思う)
早く体調が落ち着くといいね…。
658名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:10:39.89 ID:3Jf6mUPe
つわりが酷くてほとんど寝たきりだったけど、ケトンは出てなかったからか
病院で訴えても点滴とかしてくれなかったなー@大学病院
体重はマイナス4キロくらいだったからそこまで酷くなかったのかとも思うけど
食事もほとんど食べられなかったし、吐いたり、常に気持ち悪くて頭痛もあった。
それでも大丈夫ってことはもともと身についてた分で補っていたんだろうか(笑)
659名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:40:20.85 ID:Uakkf+oG
>>658
うわぁ、その状態で点滴なしとかスパルタな気が。
基幹病院って忙しそうだもんね…

知人は「つわりがひどいので点滴お願いします」って言えば打ってくれたそうだよ。
病院によるのかな?
660名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:00:04.10 ID:Kdw30YMe
些細な愚痴だけど。

酷い腹痛と吐き気を伴った下痢→お腹の張りで寝込んだ。
晩ご飯は何とか出来てたので旦那に食べさせて、
食後にゴミ出しして…と虫の息で伝えたらゴミは出してくれた。
三時間後にフラフラしながらキッチンに行ったら、
シンクに汚れた皿を全て放置してリビングで寝転がってアイス食べながらDVD。
真横に汚れ物が入った食洗機あるのが見えないのか?
シンク内には料理中に出た生ゴミをまとめた袋がそのまま放置。
「今度はゴミ出す前にシンク内のゴミも見てくれたらありがたい」というと、
「は?知らんわ」と腹立たしげに吐き捨てられた。
伝えたことしかせず指摘されて逆ギレとか、おまえもう30前だろ。
こっちは張り止めの副作用と衰弱で呻きながら寝込んでたんだよ。
こんな人間に育てた義両親も、直ると信じて結婚した自分自身も恥ずかしい。
せめてこのボンクラを反面教師にしてお腹の子を育てたい。
661名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:55:11.89 ID:pXiCjv+X
>>660
は?知らんわだと?
もうメシ作らんでよろしい。
は?メシ?知らんわ。体調わるいんじゃ。と言ったれ。
マイ愚痴
旦那が自分で出した空き缶を捨てない。
3本あるのを見かねて片付けてたら、2歳になる息子が手伝い出した。
そのうちの一本がまだ中身残ってたらしく飲もうとした。
飲みながら寝落ちするなよと何度も言ったのに治らない。
もし、飲んでたら旦那は今生は禁酒例だったのにな。
662名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:58:42.29 ID:U1mvMEcF
男はほんと使えない生き物だと思うよ・・・
気は利かないし言い訳ばっかするし。(うちの夫だけど)
私も熱中症で寝込んでた時もなーんにも手伝おうとしなかったよ。
期待するだけ無駄だよね。
663名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:05:50.64 ID:sSm0rWR/
それはあなたの旦那がハズレだっただけで…

初期ほどじゃないけど、後期つわりきついわぁ
腹が重くて寝返りも辛い
早く出したい
664名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:06:07.01 ID:4atEbS8n
>>660
ほんっとに・・は?知らんわだと?
んなこと良く言えるよな。
三食作ってもらっておいて。
まさか共働き?
明日からご飯作らないほうがいいよ。
制裁として。
それこそ、書いてくれてる人がいるように、は?知らんわ、自分でやれや、具合が悪いんじゃボケ、と言ってやれ。
他人の旦那さまながら、本当ムカつく。
665名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:32:16.46 ID:nx6Oz0Gn
>>659
わかってくれてありがとう(ノД`)本当に辛かったんだけど、点滴しても気持ちが悪いのは治らないとか言われて。
水分取れてれば大丈夫だから的な。それでもしてくれって頼んだらしてくれたのかもだけど、頼める雰囲気でもなく。。
今思えば頼めば良かったのかなー。なんか検査結果は正常なのに辛いとか実はたいしたことないんじゃないかとか思っちゃうんだよねー。
水飲んでも吐いてたのになぜケトン出ない(笑)出ればもっと強気で言えたのにw
666名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 02:18:53.63 ID:a2fLVkMY
不安だ不安だ不安だ
でも血液検査受けたってきっと不安だ、確率に0はありえないんだから
じゃあしなくていい、そう決めたのに不安なものはやっぱり不安なんだな
私なんかに正常な妊娠ができるのか、っていう自信のなさが大きい
あと半年以上、長い…
667名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 02:25:09.04 ID:7I6DS5Jd
>>665
そういう対応されると、細かい要望ってしにくいね…
調子悪いと意志を通すのも面倒になるから、ツライの我慢して諦めて帰っちゃうよ。

私も基幹病院に転院したけど、混んでるし融通きかないし、こっちの希望を通すのに割とパワーが要るしで、結構しんどいなーと思った。
(万が一のためには安心なんだけど…)

「つわりだから…」って体調不良を我慢する人が多いけど、消化器官が弱ってるときは掛かり付けの内科に行って点滴お願いするのもアリだと思うよ。

独身1人暮らしの時に、嘔吐とお腹下して一晩中寝れない時があって、初めて近くの医療生協系の病院に行ったら、点滴した上に自然に目が覚めるまでベッドでゆっくり寝かせてくれた。
そのうえ「また食べられなかったら、点滴受けににきてください」って留守電に入ってるネ申対応。むちゃくちゃ感動したし本当にありがたかった。

引っ越しもあって何件か産婦人科に通ったけど、こういうのは基幹病院の産科に求めちゃダメなんだって諦めたよ…
668名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 03:14:03.97 ID:Pyx919dc
>>666
それってクアトロのこと?
669名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:12:52.91 ID:lYxdIndm
>>663
だからここは愚痴スレなんだって。チクチクいやみ書くのやめなさいよ・・・
670名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:18:12.35 ID:Wcmt34D+
最近グチに絡む人いるね
夏厨ってやつなのか部外者が荒らしに来てるのか知らないけど
671名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:39:03.05 ID:n43u1fTn
またバックで車をぶつけた…。
上の子妊娠中に二回、現在二人目を妊娠8ヶ月にて一回。
やっぱり注意力が下がるんだろうか…。
でも人的被害が毎回無いのと相手被害が大したことないのが救い。
あああ凹むなあ、もう車乗りたくないけど無いと生活できない(/_;)
672名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:45:29.09 ID:uMMb1Uzd
妊娠してから胃もたれ多くて、今朝も胃のムカムカで目覚めた
麻婆茄子、食べたいから食べたはずなのに食後から翌朝まで気持ち悪いまま
二日前の家で揚げたエビフライは大丈夫だったのに…
レトルト(麻婆茄子の素)の油が良くないんだろうか?
う〜っ気持ち悪いよう!
673名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:53:28.06 ID:Wcmt34D+
早く産みたい
ヨダレつわり、吐き気、食べても吐き気、経管短いからあまり歩けないし腹が張りやすいし、痛くなる
毎日引きこもりで上の子の世話だけ
何で周りは楽しそうにしてんだよ
絶対安静の妊婦さんの気持ちがわかる
とにかくつわりから解放されたい
674名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:40:37.59 ID:5pMWT4m6
>>672
たぶん化学調味料が駄目なんだろうね。
私もクックドゥやカレールウは全く胃が受け付けなくなっちゃった。
辛いけど 優しい味付けのものの方が塩分控えられるし 一緒に頑張ろうー。
675名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:43:38.87 ID:fcVvmHSr
昨日麻婆茄子、市販のタレ使わず作ってたべた。
マーした。
676名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:49:09.21 ID:5pMWT4m6
ごめん私が手抜きダラ奥だからクックドゥと書いたけど、
中華料理は化学調味料を多く使うから 同じなはず。
677名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:49:52.14 ID:DFPJF5vf
喧嘩してしばらく会話もしてないくせに、フェイスブックで身重な妻に代わりとか…人をネタにいい夫ぶるのやめてくれ
678名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:55:02.04 ID:XwzGKEAN
恥骨が痛い痛い痛い‼立ち上がれない(´Д` )
今までの一生懸命、毎日散歩も運動もしてきて
体重管理もちゃんとできてたのに
ここにきてこんなことになるなんて…。
もう1週間も寝たきりで鬱っぽくなってきた。
あと2ヶ月産むまで寝たきりかと思うと涙出てくる。
産む体力も育てる体力もなくなっちゃうよ…辛い…
普通に立って普通に歩きたよ…
679名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:00:19.05 ID:S4yMumJb
女子サッカー見てて凄い寝不足のまま検診来た
昨日の夕飯も朝ごはんも控えめにしたからお腹も空いたし気持ち悪くなってきたー
勝って良かったけど、眠い!!
あと、もう39wだから早く生まれてくれ!!
かーちゃん暑くてやってられんよ……
680名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:05:21.28 ID:szmCxnC2
愚痴スレで絡むなって意見もあるけど、「男ってホント使えない」なんて
十把一絡げに言われたらツッコミたくなる気持ちも分かる。

>>678
トコちゃんベルトはどうかな?
恥骨痛、少しでも良くなるといいね。
681名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:12:55.83 ID:1o/cHpKm
連日動悸息切れと暑さでぐったり…。それでも一応朝は起きて(と言うか夜明け前に目が覚めてしまってそのまま起きてる)
朝食を用意して朝が弱い夫を起こすんだけど、たまに朝ごはんに力入れすぎて時間を30分過ぎても起きて来なかったり(でも
寝室に行ったらしっかり起きてて寝ながら携帯いじってる)だるそうに嫌々ご飯を食べた挙句残す夫に最近イライラしてきた…
朝は絶対和食が良いって言うから面倒でも毎朝新しいお味噌汁作って魚焼いてサラダ付けて出したら朝からこんなに重いって言われるし
減らせば減らすで少ないと文句言うし、とにかく朝食べるものの不満が多くて参る
いっそ朝の献立はこれにしてくれって指定してくれた方がいいわ。何でも良いと言いつつ出せば重いだの多いだの文句言う。
納豆も卵料理も重いと言われ簡単な朝食が出せない。常備菜にきんぴらとかひじきとか出しても手を付けないし…
姑はどんな食育してきたんだが。うちの母は食事に文句つけようものなら自分でやれと怒るし父は美味しいこそ言わない寡黙な人だが
出されたものには文句言わず黙って全部食べてる。

そして今朝は遂に体調不良がMAXだったのでリビングでぜーぜーしながら休んでたら
「お風呂掃除しといて あ げ る」と言われた
はあ?何しといてあげるって。上から目線なの。別にお前に掃除して「もらう」くらいなら自分でやるわヴォケ
どうせやったっていっつも中途半端で湯垢残ってるし排水溝も掃除。あんたシャンプーもう無い言うてましたでしょ。
しないから汚いんだよ。二度手間だから良いですー。
そして今日はどうしても買い物行かなきゃならなかったんだけど買い物行かないと…とぼやいたら
「行かなくて良いよ休んでな」って…。いや、買い物しないと生活困るでしょ
何で「じゃあ帰りに買い物してくるから何か必要なものある?」って言葉が出てこないんだろう

殆ど察してチャンで自分ひとりでモヤモヤしてる状態なんだけどここまで鈍感とは思わなかったわ
そりゃ言えばやってくれる人だけどさー、ここまで我慢しなきゃ解らないほどってどうなの
682名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:27:12.12 ID:nx6Oz0Gn
使えない旦那をもつ自分は共感しまくりだけどね(笑)
もちろん人それぞれだけど、使えない旦那さんって結構普通にいるし、愚痴スレでそれはハズレの旦那とか言わなくてもいいのでは。
良いとこもあるんだよ、うん、あると信じたい(笑)
まい愚痴。
9ヶ月になって急に体が重くてむくむしたぶん体重も急激に増えた気がする。健診まで怖くて体重計のりたくなーいっ。
暑いし歩くと膣の奥がなんか痛いし張るし、けど切迫とか言われてないから歩いた方がいいよねと思いながら暑い。
しかも逆子で逆子体操も超辛い。動悸も気持ち悪さもあるし寝付き悪いし掃除はしたいのに体が重い。シャキッとしたいよー!
683名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:27:37.45 ID:mPK2mxsy
最近、仕事にも旦那にもストレス溜まる。
仕事は自営業だから仕方ないのはわかってるけど、社長と喧嘩して帰ったパートさんの尻拭いをなんで私がしなきゃ行けないの?
そりゃあ社長も言い方もう少し考えればいいのにって思うけど(社長と喧嘩して)気分悪いから帰ります!って子供じゃないんだから仕事の時は割り切れよ!!
他にも腰が痛いから帰ります。調子悪いから帰ります。ってその度に休みだろうが調子悪かろうが出勤になる身にもなってくれ。
旦那も旦那で検診行く日は大体分かるからその時は行けるように調整するって言ってたから何度も「大丈夫?」って確認したのにその度に「確認しないと解らない」
そんなこと言ってる間に検診の日になっちゃって、「今回の検診どうするん?」って聞いたら「俺の仕事は調整出来るわけがない!」って…
自分で調整出来るっていってたじゃん!
仕方ないからうちの母と行くことにしたんだけどその連絡も旦那が自分でお願いしてみるって言うから任せたのに後になってそれぐらい自分で連絡とれよって…自分から連絡しとくからいいって言ったのお前だろ!
あーもう!イライラする!!
684名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:08:47.14 ID:bXMSyj7T
このスレだったか忘れたけど、義弟が体調壊して帰省すると書き込んだものです。
案外普通にしてくれてるから、大丈夫。と思ってたんだけどダメだ。
今日、義弟が病院に行ってる時に掃除をしてたら2歳の息子が手伝いをしようとまとわりついてきたのがイラっとした。
あっちに行ってて!ときつく言ってしまった。
次の子生まれたらまた構ってあげられないのに、今だけなのに気の毒な事した。
余裕がないんだろうな。
息子もいつもは居ない叔父が居て落ち着かないんだろうに。
685名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:25:40.93 ID:IzODQZWj
出来てしまった妊娠線を見て
この波々なに?
としつこいバカ旦那。
お前は何にも知らないんだな。
のん気でいいですね!
長引くつわりで体調悪いのに、二人目計画の話なんかしてきやがって。
絶っっっっ対一人しか産まないって私は決めたんだ。
もう妊婦にもなりたくないし、これ以上旦那や子供の世話に追われる人生なんて御免だ。
686名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:38:34.21 ID:WtgI6mpF
姑は私に会うたび
子供は嫌いで義務感だけで2人産んだ
的な話をして
687名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:41:55.81 ID:WtgI6mpF
>>686
誤爆スマソ!


姑は
子供は嫌いで義務感だけで2人産んだ
的な話を、私に会うたびしてくる。

私もすごく複雑な気持ちになるし、夫が横で小さく傷付いているのが可哀想で仕方ない。

長々と子育てなんてしたら人生棒に振るから、年子で一気に育てちゃいなさい!
って言われるたびに姑にとって育児って、自分の人生にな邪魔な物だったんだなーと思って暗い気持ちになる。
688名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 12:27:48.26 ID:7cKPd3id
>>687
そんな姑はわざわざ会う必要ないよー
孫の顔も見せなくていいと思う
会いに来たら「姑さんの大切な時間をいただくなんて〜」とか行って玄関で追い返しちゃえ!
689名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 12:35:33.10 ID:Ey1MnAhR
>>687
愚痴にレスごめん。
すごい義母さんだな…
「価値観は人それぞれデスヨ」と真顔で言ってやりたい。
私もこれから一人目出産だけど、自分達なりの育児の価値を見つけていきたいよね。とんでもなく大変だろうけど、それ以上に楽しみも、幸せもあるはず。
私の義母も栄養士の資格持ってて専業主婦なのに料理嫌いで旦那は小中高のほとんどをコンビニ弁当で育ってきた。
旦那にも子供にも、できる限りお母さんの味を感じて欲しいから料理頑張ってる。
690名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 13:09:54.73 ID:zkrew2S9
臨月入った。いつ産まれるかわからないし外出が急に怖くなった。
気に病みすぎなんだろうけど、もうどこにも行けない気がして泣けてくる。
ビビり過ぎな自分が自分でおかしいと思う。
691名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 13:30:19.96 ID:WtgI6mpF
>>688
>>689
レスありがとう。
自分は毒親にならないように、うまく姑をスルーしつつ、育児に楽しみを見出せるように精進するよー。
夫も大事にしてあげよう…
そうしよう…
692名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 13:42:56.23 ID:QNuzJlHD
検診行ったら先生に妊娠線が凄いねって言われた。そこまではいい…その後
「さっきの人は綺麗なお腹だった」「こんな線醜い」「かわいそうだね」「ケアをサボる人は駄目だ」
帰宅してからイライラするし悲しくなってきた。
ケアだって初期からしてたのに……
693名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 13:58:15.93 ID:Y0EZ8pkL
ここで聞くべきものなのかわかりませんが
質問があります
妊婦さんはお腹を撫でられる事をどう思いですか?
見ず知らずの他人に
「触らせてください」
と言われたら「良い気持ち」で触らせることができますか?
 
良いって言う方は、見た目が不衛生、下心丸見えの変態、DQN、ビッチでも触らせる事ができるんでしょうか…
 
自分は子持ちでもなければ、彼女すらいませんが
妊婦のお腹はおいそれと触るものでは無いと思ってるのですが
 
携帯から失礼しました
694名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:03:35.60 ID:2UooO6ji
良い気持ちでなんてできるわけねーよ!
女の友人でも嫌な時はある。
695名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:05:48.14 ID:QU3S5K6j
今日が予定日。
まだまだ産まれる気配がない。
しかも今日で検診のチケットが無くなった。
実費だとNSTだけで2500円、検診だと5000円。
えぇぇぇぇぇ…、高い、そんなもんなのか。 orQ
696名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:08:15.39 ID:tTgknOBD
>>693
見ず知らずの人は嫌だな。身内、友人なら嫌とは思わない。
何回か、知らないオバチャンに「あらあら、まぁあ!」とかっていきなりお腹触られて凄く不快だった。
悪気がないのはわかってるんだけど。
697名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:09:18.18 ID:Y0EZ8pkL
>>694
やはりそうですよね
某掲示板で、触っても良い派と触るべきではない派で論議してたので
 
体に気をつけて頑張ってください
698名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:13:13.19 ID:CqCH/qiV
基本は嫌だなぁ。旦那と実母は勝手に触っても問題なし。
触ってもいいですか?と言われれば、ほんとは嫌だけど、どうぞとしか言えないチキンな私。
女の人って勝手に触ってくることあるよねー。上にもあるけど、良い気持ちってのはあんまりないと思うよ。
男性の方なのかしら?男性は旦那じゃない限り触らないのが無難だと思うよ。よっぽどのことがないと触ってほしいなんて思わないし。
699名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:25:57.37 ID:Y0EZ8pkL
>>696
やはり勝手に触る人もいるんですね
男だったら痴漢ですし…
700名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:29:30.46 ID:Y0EZ8pkL
>>698未婚の男です
やっぱり触るべきではないんですね
困ってたら、声かけて手助けする程度にしておきます
自分は間違ってる考えなのかと思っていたのでスッキリしました
701名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:01:27.26 ID:UW4TouVk
>>700
妊婦だからというのを抜きにして、家族でもなきゃ
親しくもない他人のお腹を勝手に触るなんて状況を、想像してみてよ。
おかしいでしょ。
距離感考慮のうえ、事前に許可が絶対に必要だと思う。
ちなみに今まで知り合いの男性で「触らせて」って人には会ったことない。

妊婦や赤ちゃん連れは変なのを呼び込みやすい。
このないだ、通りすがりのニヤニヤした気持ち悪い男に、傘で腹を突かれそうになったよ。
変な女(年齢不詳)にすれ違いざまに「気持ち悪い!死ねばいいのに!」と暴言はかれたり。
上の子が乳児の時も、病院や電車などでやたらと話しかけらるのはまだいいが
変なばあさんにいきなり子の足を摩られたり、ほっぺをつままれたりして超不快だった。
みんな今はもちろんだけど産後も気をつけてね。
702名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:10:12.55 ID:sSm0rWR/
おっさんにガン見されるのも不快なのに、触られるとか考えられん


今日は母親学級だったのに、お腹が張っていけなかった。
自分にがっかり。
703名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:12:10.18 ID:LyGXpx2g
小梨時代に勝手に触っちゃったことがある。
すごく後悔してる。嫌な思いさせただろうな…私はまだ大きくなってないけど大きくなったらきっと嫌だろう。
今度会ったら謝ろうか…
704名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:55:42.38 ID:tTgknOBD
>>701
>このないだ、通りすがりのニヤニヤした気持ち悪い男に、傘で腹を突かれそうになったよ。
>変な女(年齢不詳)にすれ違いざまに「気持ち悪い!死ねばいいのに!」と暴言はかれたり。
>変なばあさんにいきなり子の足を摩られたり、ほっぺをつままれたりして

これはもうキ●ガイだよ!!
705名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:23:29.48 ID:g4mGdpV9
>>652
気持ちわかる。確かに望んだ妊娠なのに心から喜べない本心…。日に日に大きくなるお腹、不安定な気持ち。妊娠前の方がポジティブで明るかった気がする。これからの事を考えるとネガティブになる。やりたい事もできないもどかしさ、身体的変化…あたしも向いてないのかな
706名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:41:54.10 ID:S4yMumJb
予定日まであと一週間
今日検診行ったら、先週と変わらないって言われた
もう生まれてきて欲しい
3200gあるみたいだしこれ以上大きくならないうちに出てきてほしい
でも陣痛怖いよ
本当出てきていいんだけど……
でも急に進むこともあるから、検診来る前に陣痛来るといいねって先生に言われた
本当来て欲しい
でもでも怖いよー!!

707名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:51:01.41 ID:hrHAERom
1人目の時に全く知らない人に
お腹触ってもいいですかぁ?妊娠菌もらいたいんで!
って、言われたけど
「あっ、自分潔癖症なんでごめんなさーい」
て断ってたwwww
708名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 18:26:10.36 ID:sSm0rWR/
>>703
知り合いの女性なら、私は平気だな。
人によるとは思うけど、気にしすぎなくてもいんじゃないかな?

知らない人に触られそうになったら
「触られるとお腹張っちゃうんですよー」
と言って断ろうと思ってる。
知り合いで、触って来る人はいきなり触ってくるw
まぁいいんだけどね。

あー晩御飯の準備しなくちゃー
体動けー
709名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 18:28:40.18 ID:0+fjBqAp
一人目の時、臨月で相当お腹大きかったけど、某服屋(earthなんとか)で初対面の店員にベタベタ触られた。
マタニティーの研修が会社であったとか言って。
その後もずっと妊娠中はしんどいのかとか、どんな感じとか、ノリノリで話しかけられた。
気持ち悪くて吐きそうだった。

友達ならまだ許す。でも赤の他人は絶対に嫌だ。
男なら明らかな痴漢でしょ。
チキンだし妊娠中特有のボーッとした感じでとっさに断れないけど。

安産菌て…頭おかしい。妊婦の友達が知り合いに、安産菌を分けて!とお腹とお腹をくっつけられたと聞いて、キ○ガイだと思った。
710名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 19:01:11.07 ID:nx6Oz0Gn
>>692
えーっそんなこと言う医者いんの?!それ訴えられるレベルじゃ…
妊娠線はお手入れより体質の方が大きいって言うよね。
医者がそんな素人みたいなこというところで大丈夫か?とそっちのほうが不安になるよ。
711名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 19:03:34.46 ID:X/gYRSQ6
まだ初期でお腹も大きくないのに電車の中で妊婦マークを目ざとく見つけた女の人に「妊婦さんですか?お腹触らしてください!あやかりたくて!!」といきなり言われたことある
大きくなると触ってくる人もいるんだ気を付けよう
712名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 19:10:26.33 ID:zGNo5vp6
はぁ〜ここへ来るとみんな愚痴ってて、つらいの自分だけじゃないって安心する…。
周りの妊婦さんたちはお花畑な人ばかりでついてけないよ。お腹の写真とか記念に撮っといた方がいいのか?いまいちそんな気にならない…。
中の人ごめん、大事には思ってるから。
713名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 19:13:27.62 ID:SD61eL4K
というか未婚の男性がこんな所で触ってもー
って聞きに来るのが本当気持ち悪い。
714名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 19:24:33.98 ID:Wcmt34D+
>>712
何のトラブルもないお花畑妊婦が世間一般のイメージだもんね
少しは動けとか言われても腹苦しいし胃液や食べた物が逆流してきて吐き気するし、腹は張るし

個人差とわかっていても体調の不平等を感じざる得ないよ
しかし安産タイプみたいで妊娠期間長い間苦しんだのはチャラになる、はず
715名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 19:42:44.00 ID:XJU/Pw+D
一人目が十ヶ月で二人目妊娠。
年齢が高めなので、産むなら続けて…と最初は言っていたけど、一人産んでから、正直体力的金銭的に無理だと思っていた。
前向きな気持ちの時は嬉しいと思えるのに、少し落ち込むと『私は嫌だって言ったのに!』と旦那さんを責める気持ちになってしまったり(本人に言ったりはしない)、一人目がまだ私にべったりなのにこれからどうすればいいのか…とか。

ぐちゃぐちゃと考えて涙が出てきてしまう。

こんなこと考える自分が本当に嫌になる。
716名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 20:07:07.49 ID:tKSEevNN
知らない人にお腹触られるとか嫌だー臨月近くなったらそんなこともあるのかなぁ
大阪住まいのバス利用中心だから強引なおばはんとかに触られそう…生まれてからはもっと絡まれるんだろなー

愚痴
上の方でもちらっと出てたけどちょっと買い物行ったりする時にやたらとジジイの視線を感じる
気のせいじゃなくずーっと目で追われたりする
麦わらにTシャツに膝上のパンツで露出もしてないのに見られて気持ち悪い!お腹もそこまで目立たないのに!
乳がやたらとデカくなってるからそれなのだろうか…気持ち悪い!
717名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 20:26:05.27 ID:b5QxicSE
旦那遅いなーと思ってたらそういえば今日は飲み会だった
本当ボーッとしてるわ…
もっとのんびりすればよかったー
718名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:00:46.50 ID:6fSGRruf
宝くじ売場で中高年婆様の団体におなか触らせてと
群がられた私が通りますよ。
売り子のおばちゃんがたしなめてくれた。おばちゃんGJ。


切迫で入院していたが間もなく退院。
しかし、じきにトメさんが手伝いに来てくれるんだけど、
なんだかいろいろ気を使うなぁ…。
良トメさん何だけどやっぱりトメはトメだからね。
719名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:29:04.20 ID:QNuzJlHD
>>710レスありがとうございます。
住まいが田舎で産院が小綺麗な個人病院か古い市立病院しかなく
個人病院を選んだら私とは合わない先生でした…
イライラを書き込んだら少しすっきりしました。ありがとうございます
720名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:46:04.89 ID:CqCH/qiV
>>702
なんでおっさんってガン見するんだろうね…。見られてるのわかってるからっていう。

そういえばこないだ電車で男子高校生がクスクス笑いながらこっち見てたな…。ヤったから妊娠してるんだぜーとか若いこと考えてるんだろうな。幸せな奴らだ
721名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:56:08.88 ID:sW9t/a0E
>>718
同じ経験された方が!w
私は爺さん婆さんが集まってきてビックリしてされるがままになってしまった…
全く知らない他人にいきなり身体触られるとか不快以外の何者でもない
722名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:01:34.63 ID:6fSGRruf
>>721マジスカw婆はまだしも爺が触るとはけしからんですな。
極楽行きはお預けぢゃ
723名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:06:58.55 ID:0vSPZvBa
やっぱり爺に見られてる感じがするのは気のせいじゃなかったんだw
何て言うか、じぃ〜っと目で追いかけられると本当に気持ち悪いし「見るな!」とも言えないし、イライラするわ…
724名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:12:41.82 ID:YXMdGwcN
旦那が会社の人達とホームパーティーとか言ってたんだけど、
この時間にオールって連絡来た。
言ったはずだけどって言うけど伝わってねえよ。
大体私はオールに対してすごい敏感なんだから言ったなら忘れてるわけないだろ。
もうほんとやだ。
既婚男性ってこんなもんなの?

赤ちゃん生まれてから同じことしたら絶対に許さない。
絶対許さん。
725名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:22:50.72 ID:TEAP2CLD
31週にはいったんだけど、急に恥骨痛が悪化した。
風呂場で滑って意図せず開脚しちゃったからなぁ。
726名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:23:00.63 ID:EgdmOQH/
人相悪い犯罪者顔だからそういう人災?はないや。
初めてこの顔に感謝するよ。
皆の近くにSPとして立っててあげたいくらいだ。

胃痛、胸焼けで苦しい…
23wだが妊娠してからずっと続いてる。
こりゃ産むまでコースかな。覚悟しよう。
727名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:05:51.40 ID:gNMfwUJV
お腹が痛い中、晩ご飯作って食べさせて旦那をまた仕事に送り出した。
腹痛で呻きながら帰りを待ってて、遅いなと思いつつ今なにげなくFacebookを見たら
「仕事終わりに50kmドライブしちゃった!いい気晴らしになった〜☆」
と到着地点と車の写メが載せられてた。
お腹が大きくなってきたから毎日の風呂洗いお願いしたじゃん、
しかもお腹痛いって言ってんのに何してんだよ。
何かあったらどうすんだよ。家にいたら気が詰まるのか。
風呂洗ってたら何か涙出て来た。
728名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:14:11.24 ID:OaDV/Qjg
スーパーでレジ後、ゴスッて腹にカゴがぶつかりました。
痛かったです。
お金払いながらお腹さすってたら舌打ちされました。

私がお腹出てるのが悪いんですか、
35wで買い物に来てる私が悪いんですか、
まさか高い肉買ったから嫉妬ですか?笑
それとも貴女は不妊様?
ふざけんなババア!!
あの場ではかなりイライラだったけど、考えすぎかな〜。
729名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:14:24.20 ID:mPK2mxsy
旦那が言い出して地元の花火大会行く約束をしてたんだけど今日になって旦那が行けないって言い出した。
仕事調整するって言ってたじゃん。シフト出る前だから大丈夫だって。
しかも仕事だから仕方ないって言うけどいいだしたの誰だよ…
友達にわざわざ仕事休みまでとってもらったのに私達から誘っといて行けないって言わなきゃじゃん…
期待してなかったから地元の花火大会いきたいって言わなかったのに言い出して期待させて行けないの何回めだよ。
守れない約束すんなバカ!
730名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:29:41.76 ID:F+PtOIb7
高齢で切迫流産したりして、まだ妊娠した!なんて言える状況じゃない。
空気を読んでくれてる人がほとんどだけど、50近い毒女が「妊娠?妊娠?」とウザイ。
何度も「体調が悪い」って言ってるのに。
さすが40過ぎて、できちゃった結婚する!と言っていただけある。
結婚できてないけどw
彼もウザイと思っていたに違いない。
731名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:54:04.30 ID:WsTKyaZe
>>730
切迫流産したって言い回し変じゃない?切迫流産になった、の方がしっくりくる。
だからどうだといわれればそれまでなんだけどw
732名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:57:17.94 ID:TEAP2CLD
>>728
災難だったね。
その後おなかは大丈夫?
自分も似たような事があったよ。
レジ待ちの時クソジジイが会計終わってスペースが開いたからカゴ置いたら、急に店員に返品したいとかゴネ始めて私がカゴ置いたスペースが邪魔だったらしく荷物じゃまだ!!って怒鳴ってカゴを思いっきりお腹に当てられた。
まだ妊娠中期だったから流産の原因になるんじゃないかと怖かったよ。
どこにもデリカシーない輩っているよね。
733名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 00:07:39.09 ID:Dyt5O+2J
一人目は完全個室の個人病院だったんだが
2人目は引っ越したため、近所では気に入った大学病院で産むことにしたら
相部屋なのに費用が30万くらいアップしそう。
やたらと細かく色々と請求するみたいだし、15分くらいの検診なのに
待ち時間入れると三時間くらいかかる。
医師や看護士の感じは良いんだけど、なんだかなあ。
734名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 02:13:43.63 ID:fGsnGf9b
家を買って引っ越してきたけど田舎過ぎて本当にしんどい。
ちょっと出歩いても家しかない。スーパーはイオン一択、病院も歯医者も選択できないくらい少ない。しかも車必須
栄えてる(?)所に行こうとしたら車で30分かかる。
こんな所で近所の人はどうやって生活してるんだろう。
段々腹が出てきて運転するのがしんどくなってきて監禁されてる気分。
これから何十年もここで生活できるのかって考え始めたら寝れなくなっちゃった。
さっき起きてる旦那に話聞いてもらおうと思ったんだけど
こんなこといったら怒るかなーって考えちゃって言えなかった。
家なんて本当はいらないし。
なんで家買う時反対しなかったんだろう
実家に帰りたい…
735名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 03:46:49.31 ID:Va4ZI16G
単身赴任の旦那、自分の愚痴がある時は連絡よこして私の近況を聞いてくることはない。
検診の結果や経過も聞かないってどんだけ。。
私がメールしてもうんともすんとも言わない。連絡一切したくない、腹立つ…
736名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 06:50:27.17 ID:Dcn7gZoc
今日も一睡もできなかった。昼間も眠れない、どんなに動いて疲れても完徹2日くらいしてやっと2、3時間しか眠れない後期・・・
今日も予定いっぱいあるのに。明日も明後日も眠れないんだろうな。いつものパターン。
胎動が元気そうなのはいいけど辛いよ。睡眠薬飲みたいよ。
眠るなんて当たり前のことが出来ない欠陥品が母親になるなんて、申し訳ない。
妊娠してから眠れるようになって嬉しかったのにな。
眠れない日が続くと鬱っぽくなって死にたくなる。永眠したいけど先にこの子出さなきゃ永眠も願えやしねえ・・・
737名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 07:20:35.22 ID:yGvFytnr
>>723
「爺はじぃ〜っと見る」
「婆はばぁ〜っと寄ってくる」

ごめん。くだらない事言わないとやってらんない。

仕事絡みのマイ愚痴。長くてごめん・上司→いくら急いでいるからと言って、メモを取る間もないくらい機関銃の様に小難しい数式計算を言って去ってくのはやめてくれ。ただでさえ頭が働かなくなってきてんのに。
解らなきゃイラつく顔するし。
・社長→私が関わってない仕事なのに、深い話や決定権を私に委ねないで。なぜ前もって担当に自分が納得するまで聞かない?。
考えたなりに意見はしたけども、私の話を鵜呑みにしないで後で担当にちゃんと聞くまで相手に下手に話しはしない方がいいって言っても、「デモ・・・」ってエンドレス。
終業時間一時間過ぎてます。フルでさえ疲れるのに。
帰ったらフラフラしてきたよ。
738名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:06:02.16 ID:6oOf9mBd
爺はバスで遭遇するとうざい。妊婦が乗ってくると舌打ちする。
自分が譲らなきゃいけないと思っているんだろうけど
こっちも乗らなきゃいけないし、爺も爺なんだから譲らなくてけっこうだ。

しかしなんでバスって爺婆ばっかり乗ってるんだろう
739名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:34:06.28 ID:Bfjcywov
>>738
自治体によるかもだけど65歳からバス無料だからじゃない?
私は散歩時ランニング爺婆に毎日会うがみんな良い人だけどな、乗り物系は変なの多いね。
740名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:42:57.30 ID:y8xOpPeY
>>738
妊婦に譲らなきゃと思うけど嫌で舌打ちする爺w
譲らなきゃって思ってるとこは良いのになぁ。
741名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:29:28.39 ID:TuSWjqLQ
>>>734
気持ちすっっごく分かります。
私も東京から埼玉にだけど引っ越して来て、物凄い後悔してる。
お店はあっても、単に生活物資が売ってるって感じで、買い物に来た〜!ってウキウキ感が全く湧かないし。
出産して少し我慢したら、近い将来必ず東京に戻りたい。
742名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:32:29.15 ID:LkQXq/hM
無料で乗っておきながら舌打ちかぁ〜。恥ずかしい老人だこと。
私はじーっと見てくる人には無表情で見つめ続けて相手が目そらすまで見るよ・・
やってる事はアレかもしれんが、せめてもの抵抗。
なんで爺って見てくるんだろう?妊娠前に胸盛ってた時はすごい見られた。普通の時はスルーw
あの歳でも女性の身体に興味あるのかね。キモすぎる。早く枯れればいいのに。
743名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:34:05.00 ID:U8FnPEET
変だったから見られただけじゃないの・・・>胸盛ってるとき
744名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:13:27.72 ID:y8xOpPeY
妊娠で自然に出たお腹を見られるのが不快なのは分かるけど、自分から胸盛って見るなってなんか違うだろw
745名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:15:05.33 ID:wRc4baZL
>>1
702 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/08/08(水) 12:09:09.65 ID:N3ufLQXT0 (2)
>>699
でも今年の4月の人口増加が最後の大幅流入になると思うよ
今年4月の人口流出は、311で昨年度始めに放射能から逃げてた
人たちが勘違いして戻ってきた分の人口増加が寄与してると思う

しかし東京の放射能汚染が深刻化するのは、これから1、2年後

今はこんな感じの関東平野の放射能が、2年後に東京、埼玉に集積してくる
http://www.imart.co.jp/5.14-tokyou-wan-secium2-r1.png

まるで無間地獄−始まった河川の放射能汚染
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1332.html

東京の大学に進学するのは、無精子症、不妊症になり人生を棒にふる
覚悟で進学しないといけないから、放射能汚染が最悪になる2014、2015年頃には
4月に東京の大学に入学して西日本から転入する生徒はだいぶ減少してるはず

千葉県では、放射能ホットスポットになったため妊婦が逃げ出したため
自然減が続いて、今年は6月はじめて20人の自然増になっただけ

来年から東京都の放射能汚染は、千葉県のホットスポットの比ではなくなるから
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012011714.jpg

東京、神奈川からどんどん妊婦が流出していくことは確実
というか、そのまま東京にとどまり続ける母親って、子供のこと何も考えてない
ってことだから、そんな妊婦はごくわずかしかいないだろうしな

これから放射能汚染が最悪期に移行する東京は、1年半後の最悪レベル前に
大量の妊婦の脱出が始まると思うし、精子、卵子が劣化するから
人生を棒にふる東京の大学に進学すり学生は減り続けると思う
746名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:44:21.62 ID:LkQXq/hM
>>743
>>744
分かりやすい物が好きなんだねって言いたかったの。
自分でもあの頃は若かったと思うわw>胸盛った
まぁ自意識過剰だってのもあったのかもしれない。けど、ジジイの視線って本当ウザイよ。。
747名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:54:12.23 ID:IC5OGEH0
>>745
こういうコピペ貼る人ってあちこちにいるね
748名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:45:33.84 ID:nvhIiVYb
10日の13時から点検の為2時間半停電になるって案内がきた。
この真夏の時期に、しかも真昼間って・・・
冷蔵庫の物は10日の夜から旅行に行くから元々殆どない状態だけど、冷凍庫の中身はどうしよう。
せめて秋とかにしてよ!!
イライラするなぁ
749名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 14:54:01.19 ID:nQJtzafs
16wで胎動ポコポコ感じるようになってから健診に行くのがちょっとおっくうになってきた
7カ月の次まで4週に1回でいいけど、その次から2週に1回、さらに毎週になるんだね
出不精でだらしない母親でごめんよ…
750名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 14:59:24.76 ID:rfSUS4KB
>>734
私も田舎住みだからわかる〜と思って読んでたけど最後の一行・・
実家に帰りたいって・・子供が子供産むんだねえ。こんなんが母親になるんだ。
751名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 15:21:56.05 ID:FOiocKm+
>>748
それ位の時間だと、あんまり溶けないと思うよ。
停電中は開閉厳禁だけど。
752名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 15:22:28.18 ID:KEtxZMFS
>>749
分かるよー。
臨月はさすがにあれだけど、それまでは4週に1回でいいのに…
って思ってしまう。
暑いしお腹重くて苦しいし、病院も混んでるしでおっくう。
753名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 15:45:46.87 ID:pVeC6fF9
吐かせてください。

17wだけど、終わらないつわりが辛い。妊娠前に戻りたい。自由に動き回れて、なんでも食べれて、仕事に打ち込んでた。
想像とはかけ離れた妊娠ライフにもうメンタルはボロボロだよ。
夫のことは大好きだ。なのにお腹にいる夫の子供を愛おしいと思えない。
まだ時期尚早だったのかな。夫と愛犬と、のんびり生きていく…そんな人生を選択をすれば良かった。
754名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 15:46:40.87 ID:mKQcAorU
4週に1回でもすごく早く感じるのに
2週に一度になったらだるくなりそうだw

my愚痴
独身と小梨と私とで3人で集まって
腰痛とむくみが気になるようになったという話をしたら
「そんなの妊娠関係ないじゃん。なんか自分だけ大変って感じw」と言われた。
話すんじゃなかった。
755名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 15:49:54.03 ID:9cXoh3/u
今週早番で4時起きの旦那。
帰宅したら食事後すぐにうたた寝。

洗い物は旦那の担当なのに、とうとう昨日はそのまま起きなかった。
朝バタバタしながら、置いといてって言われたけど片付けないと晩ごはん作れませんからー。

眠い眠いって言うなら夜中まで五輪鑑賞してんじゃねーよ!
やる事やってくれたらいいのに、出来る時間があってもやらないからムカつく。

文句言うと『遊んでるワケじゃないんだけど!仕事で疲れてるんだけど!』

私も仕事してるし、疲れててもしなくちゃいけない家事はあるだろ。

実家暮らしで何でもやってもらえた時とは違うのをそろそろ実感して欲しい。
756名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:06:18.88 ID:fGsnGf9b
>>750
実家帰りたいでなんでこんな親呼ばわりされないといけないの?
実家の地域が便利だったから言っただけなのに。
757名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:27:18.39 ID:00k11axz
>>756
私はそう解釈したよー。
実家の場所が便利だったんだろうなぁって。

このスレ、イライラしてる人多いから(愚痴言いに来てるんだし)気にしない方がいいよー。
気になるけどね…
758名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:31:37.85 ID:f3+C+Sk7
>>750
1読んで黙ってれば?
759名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:34:20.80 ID:yyy7v7/k
>>756
本当だよね。自分は書き込み読んで「実家は都会なんだろうな」と思ったよ。
>>1も読めないような>>750は放っておこう。
何か気がまぎれるような趣味や楽しみがみつかるといいね。
自分は27wだけど、趣味の甲子園が始まったのでやっと退屈から解放されそうだよ。
色々あるけど一緒に頑張ろう。とかってきれい事に聞こえたらごめんね。
760名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:01:03.83 ID:JY+ou5kf
4週に1度の検診が早く感じる人羨ましいなぁ。
自分はまだ2週に1度の段階なんだけど長くて長くて…
この気持ちと足して2で割っていただきたいw
761名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:20:17.30 ID:97PpXg2X
今日が涼しいなんて絶対ウソだ…
いつもと同じくらい暑いしダラダラ汗かくよ。
家の中で自分だけが暑さと息切れしでゼーゼーしてる。
762名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:33:34.40 ID:fGsnGf9b
>>757>>758>>759
ありがとうございます。
私の書き方もわかりにくかったのは反省してます。
優しい人ばかりでさっきから涙が止まらないよ。

まだ不安がいっぱいだけど頑張る!
明日は都会wにお出かけします。やっと結婚指輪作って貰えて取りに行くんだ!
皆さんによいこが産まれますように。
763名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:34:48.01 ID:BVHOVES4
旦那が仕事が忙しくて常にイライラしてる
昨日の夜は八つ当たりされて、悲しくなった。
今朝は顔をあわせず、夜帰ってくると思うと憂鬱…
ネカフェに逃げちゃおうかなと思ってる。
いいよね、1日くらい。
明日からまたがんばるからさ…
764名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:08:54.67 ID:KXkFglFv
お腹が大きくなってきて自分の家のことするだけでやっとなのにトメが義実家の用事で電話してきた。
どうせ旦那がOK出さなきゃどうにもならん用件なのにわざわざ私に伝言頼む意味がわからない。
旦那はほぼ毎日定時で帰宅しているのトメだって知ってるんだから直接息子に電話しろ。
夜眠れなくて昼間ようやくうとうとしかけた時だったから余計にイラついた。
後日その義実家行事に参加しなきゃならないのも憂鬱。
いざとなったらお腹痛いって言って旦那にだけ行ってもらおう。
765名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:31:26.16 ID:GBjQ8SeO
>>762
田舎住まいが不便なのはよくわかったんだけど、マイホームって人生でかなり大きな決断で
旦那さんも覚悟をして幸せな家庭を夢見て購入したんだと思うんだ。
夫婦ともに協力して辛くても家を糧に頑張るんだって気持ちがあって家なんて買えるものだと思う。
その話し合いをしないで購入したのは安易だよ。せっかくマイホームを手に入れて子供もできて頑張ってる旦那さんに愚痴を言ったら
旦那さんも傷付くと思うし話し方には十分気を付けた方がいいと思うよー。
すっごい余計なお世話で申し訳ないとは思うんだけどごめんね。
766名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:42:51.61 ID:PTIwvkgF
昨日まで平気だったのに急につわりがひどい
吐けない体質だから気持ち悪いのが続いてる状態でなにもしたくない
つわりっていきなり酷くなるものなの?
767名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:55:27.30 ID:PARq/xBs
32週、胃が苦しい、気持ち悪い・・・
すごく胎動がよく分かるようになってきて、また気持ちが焦り始めたよ
正産期なんてもうすぐそこなのに、赤ちゃんがいる生活を想像すらしてくれない旦那に凄くイライラする
「赤ちゃんのことは一緒に・・・」と妄想して期待した自分がバカでした
一人で準備進めます
768名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:58:52.61 ID:JY+ou5kf
夏早く終わらないかな。
悪阻がつらい。
料理が好きなのにできないのもストレス…
769名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 19:01:30.78 ID:tvq/TfL8
>>765
762じゃないけど、旦那に話そうかと思ったけど言えないからここで愚痴ってるって書いてんじゃん。
安易だとか勝手に言って、余計なお世話すぎるよ。
770名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 19:31:41.66 ID:U8FnPEET
そのうちイオン様々になると思うよ〜
子供連れて行くには天国だしw
771名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:03:28.32 ID:zWwL/A/t
今日は涼しい!ってか寒い!
過ごしやすく体調良好で調子に乗って溜まった家事をこなした!
しかし夕方から股関節痛が悪化し、立ち上がるときに手をついたちゃぶ台ひっくり返し飲み物とコップが散乱…。
せっかくキレイに床拭きしたのに…泣きそう。
772名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:28:03.76 ID:Nh3PVUrW
里帰りしたとたん両親風邪ひいた。
そして伝染った。はぁぁ…

773名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:30:16.08 ID:HhAe6Psu
後期に入ってから特に情緒不安定になってきてる。涙腺も緩くなった。
あんまりくよくよすると赤さんに悪いから色々考えないようにと思うんだけど、ふとしたことですぐ動揺する。
一人になっても泣く、冷たくされても泣く、優しくされても泣く。一体私はどうしたいんだよ
今からこの状態だったら産後数日は一日中泣いて過ごすかもしれん
旦那の実家で面倒見てもらうのに余計な心配かけたくないよ
774名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:55:16.89 ID:m6P2GVeX
イオンは小さいうちから子供つれて行くには天国だって聞くよね
トイレ関係も充実してるらしいし
775名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:14:30.55 ID:8k6wN5ws
もういつ生まれてもいいこの時期にまだ名前が決まってない
自分が生きてきた中で出会った人のイメージがあるから、いいなって思う→でもあの人と同じだって考えあぐねてたんだが、旦那がちゃんと名前考えててくれてた
候補のなかで、旦那イチオシの名前は響きも漢字もすごくかわいくて私もそれいいな!と思ったんだが、その名前の二つ目の漢字が昔どうしても許せないことをされた人の名前に入ってるんだよね……
もうひとついいなと思った名前もあるんだけど、それよりも凄くしっくりきてて動揺してる
どうしたらいいもんか………
生きてきた中で、二度と会いたくないし思い出したくもないくらいひどいことをされたから本当どうしていいか
自分の子供の名前だし、自信もってこういう理由だから!と思っていればいいのかもしれないけどさ
776名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:42:50.89 ID:GBjQ8SeO
>>769
そうだよね、やっぱり余計なお世話だよね、ごめん。
喧嘩になった時とか我慢ならなくなった時に言っちゃわないかな〜って心配になっちゃったんだ。
話そうとしたって書いてあったから家なんか本当は欲しくないっていうのは言ってはいけないことなんじゃないかと。
777名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:49:07.73 ID:aamikgf/
臨月に入って妊娠線出来た…
保湿クリームも早くから妊婦向け雑誌にサンプルついてる有名どころを買って使ってたのに…
まあ1番は体質だろうから、ケアせずに出来ない人もケアしても出来る人も居るんだろうけどさ…
なんか一気にやる気なくした。
778名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:51:36.13 ID:biJrs459
今二人目27w。
今日健診に行ったんだけど、また性別分からず…。
まぁ元気ならどっちでもいいんだけど。
今日の健診の結果を旦那に伝えたら、
「本当は性別知ってるんでしょ?」と言われた。
旦那は男の子希望だが、私が性別言わないので女の子と思ってる様子。
いや、本当に分からないと言っても
「27wにもなって分からないことないだろー。」だって。
職場の同僚にも27wならもう絶対分かるみたいに言われたらしい。
ちなみに一人目の時は20w前に男の子確定だった。
もう分かんないものは分かんないんだよー!
実母もどっち?とうるさいし、もうどっちでもいいじゃないかー!
もう産まれるまで分からなくてもいいやー。
産まれるまで全く分からなかった人っている??
779名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:59:36.35 ID:6oOf9mBd
>>778さくらももこがそうだった気がする。
角度的にちょうど見えなくて、そのまま出産じゃなかったかな。
780名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:15:58.31 ID:yyy7v7/k
>>776
>>1も読めない人はこのスレに来ない方が良いよ。

ああ、胃がもたれる&痛い。
薬もらったけど全然きかないじゃないか。
781名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:29:49.00 ID:3qxieqrs
>>775
ちょっとでも引っかかるなら止めた方がいいよー。
外野が口出してしまってごめんね。
でも一生の事だしずっと付き合う自分の子供だから、後悔しない名前がいいよ!

>>778
まだ産んでないからごめんだけど、25wの検診では逆子で分からなかったなあ。
その前もまたその前も体勢のせいで分からなかったw
赤ちゃんの体勢にもよるし、分からなくても仕方ないよね。
私ももう産まれるまで分からなくても…と思い始めてるw
名前とか赤ちゃん用品とかちょっと困るけど。
782名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:39:10.31 ID:Bfjcywov
>>778
見えない角度なんだよね。
私も30wになってもエコーで逆子だったり
向こう向いてたりで見えにくいんだよ。
多分女の子かな〜とは言ってるけどね。
783名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:40:43.58 ID:71Lz0E5g
せっかく明日から旦那と旅行行くのにさっき喧嘩しちゃった。
子供の名前がまだ決まらなくて、二人で候補出し合ってたら喧嘩に…。
去年行った新婚旅行以来の二人での旅行なのに。
なんか荷造りとか皿洗いとかお風呂入るのとか全て面倒になって、今はソファーで横になって2ch…
むなしい
784名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:16:05.87 ID:A3aaN2vU
33w頸管も2センチ切りそうだし大きさもまだ1600g・・・
寝てるだけだけど不安で仕方ない
たまにお腹も痛いし、早く楽になりたいよー
785名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:22:15.42 ID:mMOftwA/
>>776
他人の愚痴にしつこくからんだ上に
「〜心配しちゃったんだ」とか
余計なお世話で気持ち悪い。

本当に、妊婦って変なのに絡まれるんだなあ。
786名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:30:41.56 ID:UgOjKbpc
旦那と言い合いした、仕事の話で。
ホウレンソウの出来てない会社ってどうなの。出来てないからじゃあどうするじゃなくて出来てない事が問題じゃないのか。
何故出来てないかを知ることが大事であって出来てないことをじゃあどうするだけで解決していいの?
なんかズレてる気がするんだけど私の考えすぎなのかな。
最近どうでもいいような事がストレスになってもういっそ体調崩れればいのに。とまで思うようになってしまった…
自営業だからどうにか出来る訳じゃないし諦めるしかないんだろうなぁ…
最近涙もろすぎてそれにすらイライラする…
787名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:33:04.01 ID:UgOjKbpc
>>785
謝ってるんだしそろそろスルーでいいじゃない。しつこく絡んでるのはお互い様よ。
788名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 00:43:22.66 ID:zaXmnrsH
里帰り中で、明日帝王切開で出産。
それまで安静にね〜、って医者に言われてるんだけど、
今日母親に「役立たず」「そんなんで母親になれるの」と
罵倒された。
最低限の家事はしてるんだけど。
自分が食べるつもりだったカレーを私が食べたからって
そこまでキレるあの人が理解できん。
789名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 00:54:52.27 ID:Bzu3+k1R
毒親だね・・ほんとにこんな親いるんだね。
うちの母は、食べなさいと自分の好物でも差し出してくれる。
明日出産なのに・・・
790名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 01:11:31.46 ID:d6l3l0bX
旦那から連絡こない。
もういい。
初めての妊娠でわからないことだらけで不安なのに、わかってもらえない
どうして連絡ひとつで安心することをわかってくれないんだろう
私だって好きでイライラしたり泣いたりしてるんじゃない。
もう9か月なんだよ、いいのこんなんで。

わかってくれる人がいい。
791名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 01:36:43.26 ID:K45Ucg0w
778です。
いろいろレスありがとう。
産まれるまで分からない人だっているよね。
うちはいつもおまた閉じてるねぇ…と言われるorz
もう産まれてからのお楽しみにするよー。
ありがとー。
792名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 01:40:12.56 ID:l2UFpEHp
36w。身体が重くて起き上がるのも動くのも大変
胎動は嬉しいけど膀胱のあたり蹴られてて常に尿意が…
つわりは初期ほどではないにしてもずっと後味悪い感じが産むまで続きそう
ずっとだるくてなかなか眠れなくて泣きたくなる
793名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:26:52.44 ID:0AuhbBQV
胸焼けで起きた
頭痛もするし気分最悪

夕飯は私の母とバツイチの妹も連れて外食に行ったんだけど、この二人はスイーツwなピーナッツ親子で実はあんまり会いたくない
しかも妹がいちいち私達夫婦の会話に絡んできてウザい
更にそのウザい妹と私の旦那が酒をお互い味見しあっていたのを見てひっそりキレた
私にとっては妹だけど旦那にとっては赤の他人だろが
旦那は珍しいお酒を味見してみたい&味見させてみたいってだけなんだけど正直汚いと思ったしそういうのは夫婦間でやれよと思った
基本的に良い旦那なのになんかズレてるんだよな

酒が飲めなくてノンアルコールも美味しくないから前みたいに一緒に晩酌もしてあげられないけど気に食わない女と回し飲みのコンボにイライライライラ

もうしばらくは妹に会いたくないし、旦那にも触られたくない
妹は三歳の上の子を構いたくてよく遊びに来るけどワガママだわいちいち揚げ足とっては神経逆撫でするわでウザいので来るなってはっきり言おう
これ以上ストレス溜めたくないわ
794名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:57:45.17 ID:9U4G+DyF
腰痛がつらい。
立ち上がれないから一日中寝てる。
毎日泣いてすごしてる。
このまま産めずに一生寝たきりな気がしてきた。
明日には歩けるようになってますように…
795名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 03:04:58.11 ID:v59S3d3l
>>793
うわー目の前でこれみよがしにそんなことされたら怒るに怒れないし(考えすぎーとか言われるだろうし。相手は絶対わかってやってるはずなのに)
めっちゃいらいらするわ。ただでさえ体しんどいのにイライラさせる旦那って何なの・・・。

うちのダンナは妊娠についてまったく興味がない。下腹部に生理痛のような痛みが続いて病院行ってくるね、といって帰ってきたらゲームに夢中。
診察結果とか気にならないのか。子供が心配じゃないのか。
もらってきた張り止めの薬の副作用でただでさえ動悸・息切れがひどいのにさらにひどくなってぜーぜー言ってるときに呼んだら、
「えー!今PTリーダー(オンラインゲーム)なんだけど・・・まじ今無理!」だと。約2時間後に大丈夫〜?と思い出したように聞いてきたw
3歳の息子だけが超心配してくれて背中さすってくれたよ・・・。
自分のことばっかりなおこちゃまな夫でほとほとあきれた。もう2日口きいてない。反省もせずムスっとしてる。氏ね
796名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 03:34:15.36 ID:iEcnD6Jj
臨月だけど眠くて仕方がない…でも横になると陣痛のような腹痛と腰痛で眠れない。眠いのに眠れない
泣きたい
797名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 04:01:53.21 ID:I5JOHWMp
14w
眠れない…
横向きに寝る癖をつけたいのに、仰向けでないと腰が痛いし落ち着かない
抱き枕もしっくりこない…
798名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 04:11:34.75 ID:YtfquOs7
>>796
仲間
眠いのに寝付けないから暇になる
799名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 04:34:54.89 ID:V0wG2e8J
検診が面倒だって人、自分以外にもいてほっとしたw
妊娠は嬉しいけど、こんな風に思うなんて母親失格じゃ…って思ってたから。
せめて産院がもっと近い・空いてるんならよかったのに。

>>797
もっと週数が進むと抱き枕が神になるよー。
抱いて寝るのは暑いし寝辛そうと思ってたけど
私は24wくらいから手放せなくなったw買っておいてよかったよ。
800名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 04:42:30.02 ID:sQ0Okokt
>>793
何という私

私はスイーツ妹が嫌いすぎて困る
同じく母と妹はピーナッツ状態だから困ったことがあっても妹優先!で頭痛い
妹は看護師のくせに私がつわりが辛い時に暴言吐かれまくったし、精神病の患者を馬鹿にしたりと人格も破綻してるしとっととこの世から消え失せてくれと思ってる
801名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 04:56:44.44 ID:3rk/e96I
兄に初子が産まれてから あからさまに母から避けられるようになった。
まぁ自分がネグレクトで育ったから仕方ないけど 車で五分の所にいながら もう顔も見てない
欠陥が産んだ子は可愛くないしめんどくさいよね 分かるよ
それに比べ愛情たっぷりに育った嫁の子は可愛いだろうね
自分も無償の愛が欲しかったな 父が欲しかった
孤独で押し潰されそうだけど子供の為に頑張ろう
802名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:22:17.05 ID:ZdcfwSkZ
もう予定日だから早く産んで下さい。
早く産んで下さいって何だよ…。じゃ何かしてよと言いかけて飲み込んだ。
妊娠線ビリビリで早く産みたいのはこっちなんだよ…
看護師は体重何キロ増えたの?とニヤニヤしながら母子手帳覗くわ何なの
みんなに聞きまくってるのかこいつは…
産婦人科の看護師ってちょっと馴れ馴れしいイメージ私だけか。
803793:2012/08/09(木) 08:35:00.77 ID:0AuhbBQV
長文レスすみません

>>795
旦那は天然でも妹は確信犯かもしれないから厄介だと思います
旦那にはさっきキツめに説教したけど理解がイマイチでした
続けて注意するしかないですね…
うちの旦那もゲーマーで口を開けばゲームの話ばっかりですよ
既に一児の父なのにほぼ毎日携帯ゲーとか自覚無さすぎ
家事も育児も手伝ってはくれるけどそれ以外は携帯ゲー…私はアンタの何なのよ
>>800
あなわた過ぎて二度見してしまいました
看護師ってところも同じだ!
看護師って仕事の反動なのか身内には厳しいし冷たいですよね
スイーツwでピーナッツな母と妹って毒親の部類にガッツリ入ると思います
一人目出産直後の時も勝手にお花畑になって日頃から仲の悪い毒父(←出産前から連れて来るなって言ってた)と妹の元旦那(当時は彼氏だけど妹はどーせ結婚するから家族になるんだし〜と同伴させやがった)を連れて病室に凸してきましたよ
妹元旦那は何しに来たって感じで空気、毒父はビデオをガンガン回すわ母妹は産まれたばかり孫チャソ抱かせろ!!とやかましかったのですが勿論ボロボロでガルガルな私に〆られて文句言いまくって帰って行きましたよ
あの時の奴等を思い出すだけで腹が立つ

>>800さんがもし一人目の妊娠でしたら気を付けて下さい
病院にもブロックを頼んだはずなのに全く出来てなかったので連絡自体しない方がいいかも
私は今回退院するまで連絡しません

もう一つ吐き出し
さっき上司から連絡があって急遽出勤してくれとのこと
理由はその上司が腰を痛めてるから
そもそも職種違うし体調良くないの知っててよく頼もうと思ったな
稼がなきゃならんし半日だけならと了承したけど普段から飲んだくれてないで体調管理くらいしとけよ
804名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:48:22.71 ID:Uqb/0jCw
旦那は今日も飲み会
先週も2日連続飲み会だった
来週もあるらしい・・・
仕事上の付き合いとはわかってるんだけど一人は不安だしもやもやする
29wでまだ産まれないだろうとは思うけど産まれるとなったら早産だし中の人まだ1200gだし
もし今地震が起こったらとか陣痛が来たらとか考えてしまう
あと夜に一人で部屋にいると気分が沈んできて死にたくなる
妊娠してからメンタル弱すぎて笑えないレベル
おしりに軽い妊娠線出来た時も一晩泣いてた
旦那に「言われなきゃ気づかないよ」って言われてやっと回復したばかりなのに
805名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 09:36:11.56 ID:hP5Cnei5
今日から17wなんだけど、歩くと膣奥?子宮の下の方が突っ張って重い感じで軽く痛みもあって不安。シロッカーしたとこが痛むのかな。前回19wで感染+無力症で流産したから不安で仕方ない、家事したくない寝てたい。
806名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:21:26.51 ID:am67awim
良義両親なんだけど、子供が産まれてからすぐ産院にくるつもりだという事が分かった。
車で1時間半、新幹線だと30分の距離なのに。
せめて次の日にして欲しいよ…。
それとも、それが普通なのかな?
普段良くして貰ってる分、言いにくい。我慢するしかないのかなぁorz
807名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:36:56.50 ID:YNo51ll4
>>806
うわぁ。せめて翌日か翌々日だろうと思うよ。
出産当日はあなたも随分疲れているだろうし・・・。
旦那通してでも言えないのかな?
嫁の事考えてないよね。産まれたての孫が見たい見たい!の欲だけで。
808名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:41:01.96 ID:4GbGYX82
実家まで新幹線で2時間で実家の場所も知らないだろうから
きっとうちのウトメも旦那と一緒に来るだろうな。
それは距離が距離だから仕方ないけど
どさくさまぎれに旅行気分でコトメか仲のいい伯母もつれてくるかもしれないのが心配。
809名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:32:12.47 ID:ii63QM9Z
旦那にドラクエオンラインをリビングの馬鹿でかいテレビ独占でされるのにイライラ
なにもすることなくなるのでイライラが余計募る
こっちは体重管理しないといけないのに運動できない矛盾でストレスたまってるのに
旦那は優雅にジム行って謎の食事制限してるの見るとイライラ
体を犠牲にしてるのは女ばっかりでイライラ
810名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:41:45.79 ID:K4g7ADvn
朝涼しかったから雑草抜いたり草木の手入れを少しだけやろうと
思いやりはじめたら結局2時間ぐらいしゃがんで一生懸命やってしまった
激しく疲れたし腰が痛い
お腹空いたけど起き上がれない
ああ自分のばか
811名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:05:24.80 ID:YNo51ll4
下系(トイレ)注意



通ってる病院のトイレの紙が柔らかすぎる。肌あたりはいいんだろうけど
拭くとティッシュが細かく付いてしまう・・もうちょい固めでいいのに。
内診ある時は本当に困る。かと言ってビデは使いたくないし・・・
尿検査は必ずあるから今まで何度かティッシュ付いてたんだろうな。先生ごめんなさい。
812名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:16:53.13 ID:HZN73cZF
里帰り中。田舎だから鍵かけないんだけど、大叔父がいつも無言で家に入ってくるのが耐えられない。祖母がいなくて私一人しかいなくても。頭にきて帰ってもらった。祖父が亡くなってからやりたい放題。
産まれてから授乳中とかだったらと思うと…嫁に出た分際で悪いけど基本施錠させてもらう。
813名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:33:03.40 ID:8xJ2Spfg
>>806
普段は良識ある方々なら、孫嬉しさで舞い上がってて、「一刻も早く駆けつけるのが、あるべき姿よね!」みたいに
自分たちの嬉しい方向で考えがかたまっちゃってるだけかも。
(うちの親が、初孫が義妹ちゃんところで産まれたとき、はじめ、そんな感じだった)

「出産は何時間かかるかわからない、時間も読めるものではない。
きっと本人も精魂尽き果ててフラフラだろうから、少し休んで一息ついてから、翌日などにお目にかかりたい。
駆けつけて下さるお気持ちは嬉しいです、でも、そういうご配慮いただけたら有難い」という感じで
旦那さんなんかから、うまく伝わるといいね。

うちの親は、義妹ちゃんのご実家(既に孫が数人ある)から「直後は、バタバタしてると思いますので、産まれた連絡は直ぐ差し上げますが、翌日以降に是非」て連絡いただいて、正気に戻ったよ。
向こうの実家がちゃんとわかってて義妹ちゃんをガードしてくれたお陰で
うちのアホ親が非常識な爺婆にならずに済んで、本当、有難かった。

直接自分で言うのは気を遣うし、難しいだろうから、誰かにガード頼めたらいいね。波だたないよう、上手く間に入ってくれる人があったらいいね。
814名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:33:51.50 ID:BBQZaNNP
里帰りして二週間目。

実父の言動にイライラ。
「そんなデカい腹で、あんまり外出歩くな」って。

そのデカい腹からみんな産まれてきたんですけど?

イライラして腹が張るのでなるべく聞き流してるけど
もー何なの?孫産まれても触らせたくないって思っちゃう。
815名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:49:18.39 ID:4EO4NnOE
>>805
私も似たような感覚で膀胱炎だったよ。
頻尿でちょっと我慢がいけなかったみたい。
夏は多いデスよーと先生は軽く言うけどね。
なんともなくても病院へ。
816名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:58:22.52 ID:GbKspxJg
クラミジア検査の内診が痛すぎた…
先生が「後で出血するかもしれないけど問題ないですよ」って言ってたけど本当に出血したw
言われてなかったら病院駆け込むところだったわ
817名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 14:17:56.80 ID:BwiI/DeO
27週
5週からずっと吐きつわり
ちょっと落ち着いてきて吐くにしても何とか食べられるようになった
最近はおいしく食べるのは食べるけど食べたら即気持ち悪くなって吐く状態だったんだけど
ここ数日めちゃくちゃ調子悪くて
食べなくても胃液吐くわ、食欲ないわ、とにかく気持ち悪いし食べ物口にしたくない
病院いってももうこの時期につわりはそんなないだろうから
辛くてもがんばって食べて〜とかいわれるし
同居トメにも、もう7ヶ月なのにつわりなんてありえない、甘えてるだけって
部屋に引きこもってても朝おやつ昼おやつって食事運ばれるし
旦那にもお前のことはどうでもいい、子供に栄養おくるためだって怒られて
給食食べれなくて居残りさせられてる子供みたいにさせられる
子供のためっていったってもう何も食べたくないよ、ご飯も作りたくない。
吐いて喉が焼けて痛いよ。胃が痛くて寝られないよ。
誰もわかってくれない、もう疲れた
818名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 14:27:02.35 ID:iPalzaQW
お盆に里帰りなのに、直前の昨日から風邪ひいて寝込み中orQ

なーんにも準備出来てない!

てか、この体調で高速2時間も移動出来るのかなー。
風邪と後期悪阻が合わさって、食べれないし吐いてるし。

かと言って日にちをずらしたら渋滞に当るし…
なんでこんな時に風邪ひいちゃったんだろう私。
バカ。
819名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 14:38:37.02 ID:T8Nt6Jpo
二人目40W絶賛超過中。
夫がまったく腹の子に話しかけないし、私に厳しい。
一人目のときは毎日腹に話しかけてくれていたし、すごくいたわってくれたのにさ。
こっちは大汗かきながら、骨盤崩壊しそうな痛みに毎日耐えて
炊事や上の子の世話してるのにねぎらい無し

それどころか姑みたいに、私の苦手な掃除の至らなさについて
こまかいことを毎日グチグチ切れてきてうるさい! 
これでも懸命にやってるんだ、でもイヤイヤ期の上の子は気分屋で
すぐおもちゃを散らかすし、飲み物食べ物だってこぼす。
それをちょいちょい片付けながら、嫌がるのを何とか乗せて言いくるめて
オムツ替えて食べさせて風呂入れて、それだけで必死なのに、
仕事から帰ってきて部屋が汚いと舌打ちしてため息をつく。
じゃあ月〜金、自分で子ども構いながら夕方に家事してみろよといいたい。
臨月で生きるのがやっとのヨメに、厳しすぎるんだよ。
もう頑張るのイヤになった。
820名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 14:38:53.92 ID:p7T015V0
>>817
旦那やトメひどいね。
実家に帰るレベルだわ。
一度旦那やトメの大事なものや顔面にむけて吐いちゃえ!
821名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:07:11.44 ID:7ioe9pdm
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1342785932/l50

801ちゃんヲチスレで3日間複数スペ取り発覚
産後三ヶ月でイベント参加する件で発狂
子供のためにたった一年趣味を自粛もできない馬鹿
822名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:15:39.76 ID:S99zR12a
>>801
うちの親も内孫ばっかり可愛がってるよ。「そっちは外孫だから・・」って言われた。
そうね、外孫だから産んでももう会わせないよって思ってる。
823名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:34:03.04 ID:u9RMO6Uo
早めの夏休みで毎日家にいる旦那。
職安認定日だったり、検診日だったり、免許更新の日だったり、上の子たちの注射だったり、、、
と結構予定が詰まってて、なんだかんだと車の運転してもらったんだけど
仕事の方が楽、今日も一日家族サービスか、など言われて落ち込んだ。
遊び行ってきたらって声かけても、いいよとか。
だったら言うなよ!
こっちだって臨月の腹抱えて幼児二人連れて毎日しんどいんだよ。
家に帰ってきて疲れたーと言えば、車乗ってるだけなのに疲れるの?とか。
旦那の誕生日につわりで何も出来なくて、生まれる前に欲しがってた時計買いに行こうって誘ってももったいないからいいよとか。
そのくせちょっとした会話の時に誕生日何もないしなーとか。
もーなんなの?
ただでさえ暑くて重くてイライラしてんのに余計イラつく!
長文スマソ
824名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:03:41.45 ID:OWXX/hs6
つわりとかで気持ち悪くてもほとんど吐けない人間
今日は体調良いな〜と思ってたらいきなり吐いた
びっくりした
もっと吐きたいけど吐くために頑張るのもしんどいw
825名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:04:21.05 ID:gqU4KIMB
窓全開と扇風機でソファで涼んでる
下の階のやつがタバコ吸い始めたっぽい
くさいよー
街とかご飯屋さんのタバコ臭はある程度仕方ないと思えるけど
自分の家でタバコ臭がするのはほんとに不快
子持ちや妊婦がいる家の喫煙者はベランダで吸ったりする人多いけど
近所にまで迷惑かけてるって気付かないのかな

826名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:20:01.87 ID:YNo51ll4
>>825
うちの隣の旦那もそうだ。新築だから家の中で吸えないらしく外で吸う。
そうすると家に入ってくるんだよね。うちだって新築だし臭いのは勘弁なのにさ。
自分さえ良ければ良いって考えなのかねー。頭くるわ。
バイクの排気ガスも放出しまくりだし家の周りは粗大ごみ置いてあってそのままだし最悪。
今度臭いがしたら「タバコくせぇー!」と叫んでみようと思う。そしたら気づくよねさすがに。
827名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:47:04.30 ID:pUdLxucw
34w。
13、14日と夫の実家に泊まる事に…。
義家族は外出好きなので人混み安いトコに連れまわされやしないかと不安。
体調悪いからお留守番してますね〜って言っても大丈夫かなぁ。
あー憂鬱。皆さんお盆は帰省されるのかしら?
828名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:59:42.14 ID:bUAzUHTW
本当にベランダでタバコやめてほしい。
上の階の旦那がタバコ吸いに出てくるととベランダが軋んで
音ですぐにわかるんだが、そのたび窓ピシャッって閉めてたら
忍び足で出てくるようになったお!
違うんだよ!音じゃなくて臭いなんだよ!
829名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:17:15.51 ID:YtfquOs7
うちは咳払いと窓ピシャする前からマンションの決まりで公共スペース、ベランダや玄関での喫煙が駄目になった
でも室内で吸われてもあいつら窓開けて吸うし鼻が敏感だからすぐわかる
もう引っ越ししたいよ
830名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:50:46.94 ID:2gZhkRTq
三歳男児をもつ友人の家に遊びに行った
三歳男児……可愛い半分うざい半分だと思ってしまった
テンションあがったせいか加減わからず叩いてきたり、私の座ったイスに無理矢理入り込んできて背中に乗っかったり、靴がすっぽ抜けて私の顔にあたったりとか
悪意があるわけでもないのに、まともにイラッとしてしまう自分の器のせまさに凹んだ
自分が子を育てたらもっとかわいいと思えてくるのかな
831名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:59:44.56 ID:fv+flAFV
もう正期産に入るのに旦那が職場の若い独身男女グループと泊まりでキャンプに行くんだとさ。

っつかあんたは既婚者なんですけど。いつまで独身気分でいるつもりだよ。
832名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 20:29:19.07 ID:51Io91No
近所の60過ぎのババアが井戸端会議してたけど、
今子供産む人は甘えてるわよねぇ、
お産は病気でもないのに。私たちの時代は云々。

本当ウザい。
極めつけは、絞ったおっぱいが余ったら猫にあげてたわよ〜
だと

キモいんだよ!
833名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:06:32.62 ID:x7c6nv8n
やっとツワリも落ち着いてきたと思ったら、今度は頭痛が。14w
カロナール200を処方して貰って飲んでるんだけど、全然効かないわ…。
時間を置いてもう一度服用してもやっぱり効果ないよー。
これはもう妊婦仕様なのかしら。
上の子のお世話があるから動かなきゃいけないのに、頭がガンガンしてダメだー
834名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:22:39.58 ID:o2jHk0fE
子どもが産まれたら、行動が制限されるからと
夫が生産期直前に一人旅に行くのを許した。

そしたら気を大きくしたのか、段々と義実家や実家との
調整事や、出産準備を丸投げされた。
義理親戚からのお下がりを受け取ったりお礼をしたり
産後のヘルプについて両家と調整したり
赤ちゃんグッズの調達をしたり
部屋の片付け(もう数ヶ月放置している本の整理)も…。

最近は「俺はATMだから!」と言い出した。
確かにお金は貰ってるけど、もう少し協力的になって、
と思ってしまうのは贅沢なんだろうか。
まぁ、好きなようにさせて貰ってると考えよう。
835名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:54:31.06 ID:YtfquOs7
>>832
年金もらい逃げ世代が何か言ってるくらいにしか思えないわ
あの世代嫌いだし
大体猫も飲みたくないだろうに
836名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:22:37.54 ID:5gPpDi0d
37w
今朝強めの前駆陣痛があった。初産だしちとびびったんだけど、
夫は今夜接待。送り出す時に、呑むのは精々一杯程度にしといてよ〜と言ったら
向こうも、何かあったら電話して!て応じてたのに。
電話出ないじゃん。産まれる、とか緊急の電話じゃないけど。
なんなんだお前。口だけか。
なんで人生のたった数週間の間の約束が守れんのか。
もう本当に信用しません。
立ち会いさせてやらんことにする!
837名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:31:38.43 ID:afBoWewE
>>802そのほうがお下の話もぶっちゃけやすいという考えかも
838名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:35:56.88 ID:41Int0Hh
旦那以外の人とも会話がしたい
引っ越してきて短いので知り合いもいない
スーパーでは「(スプーン)いらないです」くらいしか話さない
実家に電話するほど話題もない。まだ性別も分からないし

胎動があると「おっ、元気だねー」くらいの話しかけはするけど会話ではない・・・
ストレス溜まって今日は甘いものヤケ食いしてしまった、後悔orz

839名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:38:21.44 ID:Vsr4a6NK
胎動が強くて不快だ。
いや、元気なのはいいんだけどグニグニしたりぐにゅーってなったり
何か気持ち悪い。少し落ち着いてくれ。
840名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:54:49.70 ID:a0CgurrP
長くなりそうなのですみません。

保育士やってる友人。
相談もしていないのに返ってくるどうでもいい忠告が好い加減うざい。

・初期
「そのスカートもしかしてマタニティ?4ヶ月にもなってないのに早すぎ!」
→つわりで締め付けが苦しかったから早めに履いていただけ。

・安定期
「妊婦は2人分食べなきゃいけないのにダイエットなんて!塩分とか炭水化物控えろなんて聞いたこともないよ!」
→助産師さんに言われたことだし、どんな雑誌や本にだって書かれてる。
そもそもダイエットでもないし。

・7ヶ月に入った現在
「なんで里帰りしないの?産んだら最低でも1ヶ月は絶対するべき!(キリッ」
「産後はちゃんと休まないとダメじゃん!更年期が辛くなるんだから!これ常識だよ?」
→実家はマンション住まいで家族も働いているので、産後は実母が来てくれる予定。
産後と更年期の関連もわりと知られていることだと思う。
「髪はみんな短かくしてるのに!産後のこと考えたら絶対ショート!そんな長さじゃ乾かす暇なんてないんだから!(ドヤ」
→私は髪の量が多くてショートにしたことはないので、結べる長さにしておきたいだけ。

「母子同室じゃない病院なんてあり得ない!」
「mixiでみんなに報告しなよ〜☆ミ」
「生まれたら息抜きしたいよね?新生児のうちにお世話したいから、定時に上がれた時は遊びに行く!」とか…

これだけ言い切って、全部他人の受け売り。
面倒だから「こういう事は人によって事情が違うものだよ」と返すと不機嫌になる。

まずは自分の相手を見つけて結婚・妊娠してください。
841名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:58:18.25 ID:xlQwLpAt
ヒャッハーーー!!!
たまに原因不明のイライラがやってくるぜーーー!!!
優しい気持ちになりたいのに無理無理無理!
醤油にさえ苛立つレベル…疲れる…
842名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:00:58.55 ID:dNuxe26p
旦那が居間で大の字になってるのがムカつく。

スマホいじりながら「大変だねぇ」「お腹張ってつらいねぇ」と言われてもイライラするだけだわ。
はー。こんなんじゃ安静なんて無理だわ。さっさと寝よ寝よ
843名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:16:24.52 ID:jydzwp7/
>>840
うっぜえ友達w
私は塩分と炭水化物は控えるように言われたよ。何も知らないくせに未知の世界の事をドヤ顔で
よくアドバイスできるね。なんでこういう人って知ったかなんだろう。恥ずかしくないのかね。
それに髪型だってショートだとメンテが面倒だから結える位にしとくのがいいのに。
何も知らないで本当よく言うわw
自宅訪問も断った方がいいよ。何もかも上から目線でアドバイス()されるだろうから。
未知の世界の事をw
言っちゃえば?早く結婚出産しなよってw
844名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:17:12.44 ID:rxR7ei2n
旦那が急な仕事で次の検診の送り迎えが出来なくなった。
父に車出してもらおうと思ったけど、そうするともれなく母がついてくるに違いない。
母はやや距離なしなので他の妊婦さんや赤ちゃん連れに声をかけにいきそう…
余計なこと(お腹大きいねとか)言いそうだし妊婦さんのお腹触りそうだしで不安
そもそもよそのオバサンに話しかけられるとか相手の妊婦さんにストレスじゃないかと
だけど一人で行くとなると電車とバス乗り継がなきゃいけないし暑かろうしでそれはそれで不安だ…
845名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:19:56.96 ID:+doGD4vX
>>838
一緒だ。旦那以外と会話してなさすぎてコミュ障状態。
楽しいことも食べることくらいしかないのにこれ以上体重増やすなと…あーもうどうすりゃいいんだ。
どうやってストレス発散すればいいのか。
最近は赤ちゃんに話しかける気力もなく、
旦那に怒られるし…無気力すぎて嫌になる
846名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:22:04.96 ID:XwGbIIHp
>>811
家からトイレットペーパー持っていけばいいのでは?
847名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:38:04.36 ID:dBYbOdfU
結婚前に亡くなったトメ側大ウトさんの七回忌に来いとトメから直接メールが来た
聞いても無いのに本文に戒名まで書いてくれたけど興味ないし怖いわ…
七ヶ月だけど真夏の寺で長時間同じ体勢→知らない親族で会食とか無理無理
ただでさえ貧血の眩暈と動悸で日々の買い物すらつらいのに、
何かと働かせた上で親族中に孫が出来たと見せびらかす気満々だろ
御仏前と御供物だけ包んで、事前に大トメさん家で手を合わせるだけでいいよね
良い人だから妊婦に無理は言わないだろう…大トメさんには申し訳ない
848名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:07:54.35 ID:lRIRi8dU
>>847
それで十分だよ!むしろ偉い。私なら体調を理由に断るw
849名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 05:07:38.24 ID:iSamuZKV
虐待毒親に育てられたせいもあり、かなり卑屈でクズのような性格の悪い私。

対して旦那は素晴らしい両親に愛され育ち、凄く真っ直ぐで素直で本当に性格がいい。

これまで何とも考えたことはなかったけれど、妊娠して以来「こんな自分が良い母親になれるのか」と悩むようになった。

何かあればすぐに殴られていたから、自分もそうやって育ててしまうんじゃないかと不安。
子どものことは心底愛おしいけれど、本当に怖い。怒らない教育本読んだり、カウンセリングに行くべきだろうか。

未だに自分が母親をどこかで憎んでいるのもあり、対処法を探っている。妊娠は嬉しいのに複雑。
850名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 06:27:04.13 ID:uysRmHJl
>>849
私も似たかんじだわ
できるだけ旦那に子育てに関わってもらおうと思ってる。旦那も私に任せるのは危険だと思ってるみたいで。
でも結局20歳くらいになったら自分と似ちゃうかも…?と思う
851名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 06:46:51.57 ID:6CG5Dj0m
うちも叩かれて育ったな
小学校までは
あと母親と遊んでもらった記憶が一つもない
まあ姉妹がいたせいもあるが
手は挙げまいと強く思ったが、一回だけボスママ達の無視と育児ノイローゼで頭はたいてしまった
あれは可哀想だった
あんなシクシク泣く子はもう見たくない
でも自分の記憶から思うに子は案外逞しいので自分の対応が悪くても他の機会にフォローすれば
いいのではないか?と思っている
出産したら上の子を優先しようかと思っている
育児って難しいよ
852名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 07:27:22.68 ID:VJbIHTOS
うちも体罰家庭だったな。プラス親からの陰湿ないじめ。
大人になってから話したけど本人は全く記憶に無し。
気軽に当たれるサンドバッグだったんだろう。
加えて当時は糖質を発症したらしく、不安にかられて
病院へ行ったが、もらってきた薬の束をみてまた
怖くなり、ひとつも飲まずに全部棄てたと。
どうりで私や兄弟の言動がおかしくなっても放置するはずだよ。
「薬なんか飲んだら病気になる、おかしくなる、周囲になんて言われるか」
等言っていたが、金と面倒と体裁しか考えなかったんだろう…

ああ 思い出しちゃった
853名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 09:22:56.15 ID:8m5S9eA8
私も子供時代の母親はヒステリーだったな。
いつでもあれしなさいこれしなさいで
あとは叩かれる事ばかり。
意志薄弱で大人の顔色ばかり伺ってた。
父親は単身赴任で居なかったし
子供時代の良い思い出はない。
母が他界した後弟に子供の頃された話ししたら
「あれは病気じゃなくキャラだったんだよ。」
だって。子供達が母を受け入れてたからグレずに済んだのかもw

でも自分の子供にはこんな思いは絶対させたくないね。

854名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 09:34:06.12 ID:s1BGOlTU
妊婦の愚痴じゃなく毒親の話がしたいなら、該当スレでヨロシク。
855名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:06:21.62 ID:s84ohNIu
今日は33wの健診。逆子が直ってなかったら帝王切開の手続きをしなきゃならない。
最後まで逆子なのは全体の5%くらいしかいなくて直る人の方が圧倒的に多いと読んだので
自分も直るだろうと思ってたけどお腹触る限り頭が上にあるよ…、直る気配がないっ!
持病もあるしできれば切りたくないよぉ。癒着とか怖い。毎日言い聞かせてるんだけどなぁ。そんなにそこが居心地いいのかー。
位置が逆さなだけなのに現代医学でどうにかなるようにならないのかな〜。
856名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:33:34.08 ID:JJUWR65v
私は一人目が逆子が直らなくて、36wで上から押して直してもらった(外回転術)。
そして今二人目妊娠中。前回の先生は病気で分娩を中止したので別の病院に移ることに。
そこの先生は逆子は帝王切開。外回転術は出来る先生が少ないらしい。
まだ17wだから分からないけど、前回の分娩が難産だっただけに、
あんなに大変な思いをしてまで下から出したのに今回あっさり帝王切開って嫌すぎる。

今日は検診で性別が分かった。転院しなきゃいけないし、希望の性別じゃなかったし、テンション下がった。
お腹の子には悪いけど、妊娠するタイミングを間違った気がしてしまう。
あぁやけ食いしそう。
857名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:35:16.58 ID:nRSOJpFn
だいぶ前につわりが終わってるし大丈夫と思ってとんかつ屋行ったら、禁煙席なのに喫煙席が隣で厨房の真ん前。タバコと油の臭いで動悸と息苦しくなってトイレで戻した。こんなこともあるんだね。外食は全席禁煙席のところしか行けないな。
858名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:45:48.67 ID:1AFAtQGd
分煙してる壁の上部が開いていて煙が自由に行き来してる店もあるけど、ほんと意味無いよね。

それで「分煙してますドヤ」って顔してる店が多すぎる。
859名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 12:16:25.00 ID:kimbtJyk
今日産婦人科の待合室で変なおばちゃんに絡まれたorQ
混んでたからぎゅうぎゅう詰めで座ってて私の両隣がたまたま空いたところに来たおばちゃん
「あら妊婦さんなの?だからってこんなに占領して座っていいことにはならないよね?」
たまたま空いてたところにあなたが来ただけですけど?
鞄はひざの上だし足閉じて座ってたし最小限のスペースで座ってましたけど?
最初何の話か分からなくて「なんだこの人」って思って目を合わせてしまった
そしたら睨んだとでも思ったらしく隣に座ってからも「近頃の若い子はなってない(ブツブツ)」とか何か言ってた
自分の見たものしか信じられない人っているんだね〜私には理解できないわ
お腹張って気持ち悪いし今日はもう寝てよう・・・
860名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 12:22:13.43 ID:mzghxk0J
市から「思いやり駐車場」っていう所に車を止められるステッカーをもらったんだけど
いざそこに止めようと思うとステッカーも何もつけてないDQN車が平然と止まってる。
今まで気にした事なかったけど、マナーのない人って多いね。
861名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 12:31:50.63 ID:Js3yETFp
>>859
災難でしたな。変な奴が多いよね。早く忘れて元気出して。

妊娠で情緒不安定だって言ってんのに、会社の同僚が「妊娠中は浮気されるよ」とかからかってくる。
旦那はそんなタイプじゃないし信用してるし、同僚も軽い冗談なのはわかってるけど、涙いきなり出てきてトイレで泣いてしまった…。すごくめんどくさい女で自分が情けない。

862名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 13:18:19.70 ID:nNZbctM/
朝からおしるしなのかピンクのおりものが続いてて、ずーっと生理痛&下痢みたいな痛みがある。
間隔空いてないから陣痛じゃない…よね…?どっちにしろ今日健診だから特に焦らず普通にしてるけど、入院の準備も一応してったほうが良いのかな?
本陣痛はこんなもんじゃないとおまうけど、それにしても痛い…。
863名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 13:20:58.84 ID:G0HVXHmg
>>862
私それで当日出産になったよ。
想像してた陣痛よりだいぶ軽かったから検診でもスルーされたわ。
入院の準備しとくよろし。
864名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 13:28:55.87 ID:jydzwp7/
>>861
今度それ言われたら「え〜、じゃああなたは妊娠できないね。だって浮気されるんだもん」って言ってやれ。
それとも経産婦?だとしたら自分が妊娠中に浮気されたんだろうね。可哀想な人だと思って見てあげるしかないよ。
そういう男としか縁がない人って可哀想だねって思おう。
865名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 13:40:23.11 ID:ha5NJOwt
お腹の子、男児なんだけど2chも他ネットも男児イラネ!が多すぎ!!
男児は苦労する割に結局嫁に取られウザがられるとか、ニートで家庭内暴力とか
男児育ては懲役20年の服役と同じとかマイナスばっかり耳に入る。
職場のオバちゃんにも、男児は骨格がしっかりしてるから出産するとき痛いわよ〜
と脅されるし、気にしなきゃいいんだろうけど不安だ〜。
866名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:02:06.61 ID:MzuYiUO4
>>865
私も姉妹育ちで初産男児確定でそれ系のスレが多過ぎて不安になったけど、男児持ちの友達の話とか聞いてるとすごく可愛いし、高校生くらいになって頼もしくなってきた話とかも聞くといいなぁと思う。
息子が可愛くて仕方ないスレとか見てると楽しみになるよ!
男児サゲとか気にしないでせっかくの育児楽しみにしよう!
867名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:23:22.08 ID:SV4Pqn43
つわり終わらず後期だし、子供がちっとも楽しみにならない
部屋も一向に片付かないし
片付けても散らかる一方
もうストレスしかない
出かけようにも妊婦が一人で車運転するなってカギ取り上げられちゃったし
動いたら腹が張るし息抜きなんもできないや
何も食べたくない何もやりたくない寝るのも腰が痛い
欝過ぎて死にたくなってくる
こんなんでやってけるんかな
気分悪いだけなのに機嫌が悪いつまらない
俺が思ってる家庭は笑顔でとか
出産痛いんだって〜お前は大丈夫かなとかのんきに言ってくる旦那に殺意しかおきない
868名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:29:14.85 ID:wt6mZ0aU
40w。超過中。
たまたま会った元同僚に中の人が3200だと言うと「えーマジで?デカイね〜!生むの大変だよ〜」とゲラゲラ笑いながら言われた。
いやいや、普通だよ。
そりゃあんたは2600で生んだかもしれんけどそんな爆笑する数字じゃないだろ。

元々デリカシーのない人だったから会ってしまったのを激しく後悔した。

早く生みたい。
869名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:31:28.04 ID:bdeDWbYb
男にとっては所詮他人事なんだよね
ホルモンの影響で強制的に精神のアップダウンもないし、つわりでしんどい思いもしない
腹痛める訳でもなし、ボーッと待ってりゃ勝手に産まれてくるんだから
楽でいいよね
870名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:39:29.56 ID:X02kYElf
>>865>>866
私も初産男児だけど周りの女児上げに辟易してる。特に実母。
私自身が一人っ子で母にしてみたら介護要員だし、私に依存たっぷりで
その上性格上合わないから今まで色々あったから余計にむかつく。
871名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:08:30.89 ID:DsbVB9jA
男児下げも中のひとがデカい(と思わないけど)人も気にしなーい!
うちの上の子なんて男児で3600オーバーで生まれて来たけどかわいいぞ!
難産でもなかったし、赤ちゃん感は少しうすかったけど安定感があって育てやすかったよ。

872名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:41:29.29 ID:s84ohNIu
>>855です。
逆子直ってなかった(ノД`)そんなに下に向くのイヤなのか〜?

>>856
外回転で直してもらったんですね!よく聞くので今日聞いてみたら
やらないことはないけど直して難産になるリスクが高まるからあまり今はやらないとか言われた。
経産婦ならまだいいが初産だとなぁって感じでした。大学病院なんだけど出来るだけリスク回避の考え方なんだろうなぁ。
873名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:45:03.39 ID:Ta/DvR2C
中の人女児みたいだけど、私は女の子だってわかったら男児がほしくてしょうがないよ!
性別わかる前は女の子ほしかったけど…。
でも性別わかる前、同じく男児イラネ!スレ見て不安だった。
いいこと書かれてないんだもんね。
でも、それって自分の育て方なんじゃないのかな?
犯罪犯したりとか、大抵親からの愛情受けてない人だよ。麻原、さかきばら…
少なくともここで愚痴ってる人は中の人のことちゃんと考えてるからこそ愚痴が出るわけで
男児でも女児でも愛情十分注いでやれるお母さんなれると思う。
ちゃんと考えてなきゃ、妊娠中でも好きなことして愚痴なんか出ないはずだもん。

my愚痴
旦那と喧嘩ばっかりしてる。
喧嘩というよりかは私のワガママ…。でも我慢できなくてあとで後悔する。
好きで怒るわけじゃないんだけどな…。
妊娠前の優しい自分はどこいったんだろう。
健診、14日がよかったのに旦那に任せたばっかりに15日になった。
変なとこA型だから私は14日がよかった…と悔しい。
なんでこんなことにきっちりしてるんだろ。ただ週数0dでピッタリなだけなんだけど。
でも初期からそれだけは守ってきたのに…って悔しい。
もっと前から出来たじゃん…。くだらないのはわかってるけど…
874名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 16:04:25.08 ID:npXytMrx
フリーで仕事してたからしょうがないんだろうけど、なんで今更修正依頼してくるんだよー。
前々から後期に被らないように仕事進めてきたし、この前納品の後に35週入ったら1ヶ月くらい出歩けないし新規の仕事もできないと言ったじゃないか。
不具合ならしょうがない、だがそれは全く別件の仕事だ。
つかむしろそれは新規の(ry
パソコン向かってると吐き気するー
痔がいたいー
お腹はって息苦しいけどデスクトップじゃないと修正できないから机に向かわなきゃー
しかもお金にならないー
あああああ
ただの愚痴でごめん。
875名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 16:07:55.53 ID:5GMBpGcY
上の子は男児だけど、猛烈に可愛いけどなぁw
男児sageスレなんて気にしない方がいいさ!
性別なんて関係なく、どっちでも可愛いに決まってるのにね。
my愚痴
まだ4ヶ月だけど、お腹が出ているー
自腹なのか?ショックw
876名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 16:17:05.93 ID:sMZ0dprh
>>855
あなわた。
現在31週。検診の度にぐるぐる回ってせっかく治って落ち着くかな?と思いきやまた逆子に戻ってしまって帝王切開も視野に置いておいて下さいとな。
今まで病気した事もなく手術台に乗ったこともないからハラキリの恐怖に慄いてるよ。
お互い治って自然分娩できるといいね。
877名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 16:18:36.17 ID:tP+jO+hS
男児sageなんて2ちゃんで見ただけだけどなあ。
私は自分みたいな女の子だったら嫌だなと思って、旦那みたいな優しい男の子が欲しかったけど、
お腹の子が女の子ってわかってちょっとがっかりしてしまった。そんな自分に自己嫌悪。
でもどっちでもきっと可愛いし、育て方だよね。
878名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:23:05.97 ID:9qAdf/ZZ
>>877
自分も育児板に来て初めて見てびっくりしたよw
男女の確立なんて半々なのにこの世の終わりのような叩き方で荒らしてるよね
私も夫似の男の子だと嬉しいしどっちでもいいわ

My愚痴
同居の義理母が布団やチャイルドシートを勝手に買って来てくれる…
いいお義母さんだし買ってくれるのは勿論ありがたいんだけど
趣味があまり合わないからなおさら自分で選びたいんだよ
あんまり言って嫌な気持ちにさせたくないし夫に言っても多分無駄だろうし困った
879名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:26:25.77 ID:nNZbctM/
>>863
ありがとう!子宮口の進み具合みてもしかしたら今日中に入院になるかもです。
入院グッズ揃えて玄関にスタンバイした!頑張ります。
880名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:35:59.39 ID:dBYbOdfU
昨日トメに七回忌に来いと指示されたと愚痴った者です。
体調を考えて辞退します、事前にお参りはしますと丁寧にお断りしたところ、
「会食はいいから法事だけでも来い」とキレていると旦那から聞いた。
安定期終盤、真夏の寺での法事が無理だって言ってるのが分からんのか。
しょーもない一般家庭のくせに何が○○家の嫁だよ、
見ず知らずの義祖父の七回忌とか強要されても困るわ。
詳細不明だがウトもヘソ曲げて欠席予定らしい、
おおかたトメの単独暴走にキレたと思われる。
いっそ行って早々にギブアップしてトメを悪者にしようかな。
お腹も空いたしムシャクシャする。
881名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:39:41.27 ID:SeZ+4vBk
テレビ見てて痛そうなシーンがあって思わず「痛っ」っていったら旦那から「痛い」って言わないで欲しいって言われた。
心配しちゃうからだって。
そのちょっと前に静電気で痛いって言ったのもダメだそうで。

テレビの感想は自重するけどぶつかったりした時は思わず言っちゃうよ…
そんなの無理だっていったらすごい嫌そうにじゃあしょうがないって言われたけどモヤモヤする。

そもそも私の体調心配された記憶がない。
お腹壊してトイレに籠った時だって初めに言われたのが「風呂入った後にウ◯コして悔しくないの?」だし。
体痛くても放ったらかし…
自分がビビりたくないだけだよね。はぁ。




882名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:40:52.87 ID:DQ5qu8xX
旦那もそんなこと言わなきゃいいのに。
ちょっとは出ろって思ってるから言うんじゃないの。
その場で一喝してくれればいいだけじゃん。
883名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:53:08.11 ID:xi/E/ute
>881
めんどくさくて大変だよねー。
痛いくらい言ったっていいじゃないのさー。
これからいつ何かあるかわからないんだから
心がまえだけはしっかりしといて!って言いたくなるね。
884名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:08:53.40 ID:jydzwp7/
>>878
自分が母親になって色々買いそろえたいのに選ぶ楽しみ奪われてるね。
旦那に言ってみたら?有り難いけど私も選ぶ楽しみが欲しいよーって。
885名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:14:22.60 ID:yuC5qxcn
はぁ。おまた切るのこわいよぅ
((((;゚Д゚)))))))
みんな陣痛でそれどころじゃないから大丈夫って言ってるけど、こわいよぅ。
切ったおまた治るのかしら・・・
886名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:37:09.54 ID:mzghxk0J
私は義親と買い物行ったら、男の子確定なのに「生まれてきたら女の子かもしれないから
肌着は黄色にしなさい!」って言われて言い返せなくて黄色買わされたよ・・・

義父は「次の子が女の子だった時、黄色だったら使えるしまあいいか」
夫は「新生児の服はすぐ着られなくなるから黄色でもいいか」って思ったらしい。
普段はこの2人かばってくれるんだけどね。モヤモヤしたのは私だけみたい。
そんな義親が明日の夜に来る。義父はいいけど義母はもう来ないで。
887名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:43:18.28 ID:npXytMrx
>>880
ほぼ同じ状況(義家族じゃなくmy実家で実叔父から催促)で、夫と実母の心配する中頑張って現地まで行って座った瞬間にパタリと力なくヨダレ垂らしながら倒れてやりました。
どうしても相手を悪者にして仕返ししたいならこの方法がいいけど、お腹のこと考えるとお勧めはしない。
888名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 18:45:45.43 ID:9qAdf/ZZ
>>884
そうだねダメ元で夫にやんわり相談してみるよせめて一緒に選ばせて欲しい
もうすでに来年着る服とかも買ってきちゃってるし内孫フィーバーなんだろうなあ
889名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 19:02:07.01 ID:M+uStjFF
実母と、明日予定日なのに何の兆候もないって話をしてて、あまり予定日を過ぎると、陣痛促進剤使って出産する人もいるらしいよ。と何気なく言ったら、
「だーい丈夫!心配しなくてもちゃんと産まれます!」ってpgr調で言われてイラッときた
別にそこまで心配して言ったわけでではないけど、どんなお産になるかなんて誰にもわからないのに、何でアンタにわかるんだ?
相手が誰であれ、無責任な事とか適当な事を言われるとすごく腹立つ
医者に言われるならまだしも「そうだね、考え過ぎだよね!テヘペロ☆」ってなる訳ないじゃん
890名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 19:09:10.03 ID:RsIKq96P
脅すわけじゃないけど昔は予定日大幅に超過しても陣痛が起こらず
お腹の中で赤ちゃんが……ってケースもあったそうだよ。現代人でよかった。

マイ愚痴
暑いしだるいし夫の帰りも遅いしこの時間になっても夕食作る気が全くしないよー
891名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 19:12:13.63 ID:dBYbOdfU
>>887
おぉ、体験談ありがとうございます。お身体は大丈夫でしたか?
仮に行ったとしても、ギブアップ宣言するタイミングも難しいよなぁと悩んでる…。
何かあってからでは遅いしどうしても回避したいので、
医者に相談してこっそり一筆書いて貰うor旦那を締めて貰おうと思います。
安定期という言葉に踊らされて何しても大丈夫と思ってる人が多過ぎて困る。
主にトメとかトメとかトメとか。
892名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 19:35:47.57 ID:lRIRi8dU
普段は割りと良トメなんだけど。
つわりで食べられなかったり戻したりすると「根性なし」
お腹大きくなって、買い物時にサッサカ歩くトメについていけなくなったら振り向いて「根性なし」
あーあー、根性なしですいませーん!
893名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 19:40:02.31 ID:VJbIHTOS
>>885縫うときもたいして痛くないけど翌日落ち着いてからガ地獄。
オシッコがしみる。ウォッシュレットがしみる。ウンツで動くと痛む。
894名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 19:50:11.30 ID:VJbIHTOS
>>892なんか勘違いしてるトメさんだね



明日からトメさんに手伝ってもらいながら自宅安静生活開始。
良トメさんだからよくしたいんだけどあんまり動いても嫌味だし、
あんまりやらなくても悪いし、(トメがバテる)塩梅が難しい。
悩む 悩む 悩む
895名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 21:25:28.70 ID:YVDCrI2P
>>889
わかる!なんか自分のお産が何も問題なかった人ってそんな感じ。
うちの実母も、初産だしそんなに早く産まれてくることはないと思ってたらしく
37週から正期産でいつ産まれてもおかしくないんだと説明しても3週間も早く産まれるなんて稀!
とか言って早産扱いだし、18キロ太っても私たちを普通に産んでるし母乳もたくさん出たらしい。
母乳が詰まる?なにそれ?って感じ。
逆子が直らなくて帝王切開になりそう、38週には手術になるから予定日より早まるかもしれないって
話になってからなんか急に慌てだした(笑)

>>894
え?自宅安静するんだよね?動いちゃダメなんじゃ?
896名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 21:25:44.09 ID:9hTdjEsG
>>809
すっごい亀でごめん
リビングの大きなテレビで延々ネトゲだと
ずっとでてる表示部分(ライフとか名前とかでてるとことか)が焼き付くよ!
うちの旦那がそれやったから、それ以来安い画面でやらせてる
897名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 21:50:39.85 ID:GcgK+A8L
上の子の時に胎盤癒着で、赤さん出てきた後、助産師と看護師3人に羽交い締めにされ、
先生がヒジくらいまで腕を突っ込み胎盤はがしたんだけど…
今、妊娠中で精神的に安定してないせいか、その時のことを思い出してあまりの恐怖に生みたくない気持ちになってしまう…
そんな恐怖も知らずに旦那が「大丈夫だよ〜。胎盤が癒着するなんて滅多にないことみたいだし(笑)さすがに連続はないっしょ!」
て、言い出した。
お前のケツにヒジまで突っ込んでやろうか?
話はそれからだ。
はぁ…怖いよぉ
898名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:07:30.35 ID:VJbIHTOS
>>895上の子もいるから全く動いちゃダメとも言われなかった。
比較的楽な作業を一つか二つ休み休みと思ってる
899名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:14:51.79 ID:yuC5qxcn
>>893
ひーーーー!
一応、都内では縫うのが抜群にうまいと有名なゴッドハンドの先生に分娩お願いしてるんだけど、こわいー!
陣痛より怖いのは何故。
900名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:21:34.17 ID:VJbIHTOS
>>899陣痛はその時だけだからね。産後は局部と乳首は最低限痛い。
でも赤さんに夢中だから我慢できる。
901名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:34:39.88 ID:yuC5qxcn
>>900
あー、そか。痛い頃には赤さんに会えるのか(((o(*゚▽゚*)o)))
それ忘れてた。
私も待望の赤さんに夢中で痛みなんて吹っ飛ぶかも!
ちょっと落ち着いた。ありがと。
902名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:43:17.89 ID:4uTKn/gr
>>897
ひいいい!!胎盤癒着怖すぎる怖すぎる!!
私の友人も一人目が陣痛3日間続いた上の胎盤癒着で、
胎盤掻き出されてもう本当にいっそ殺せと思ったとか言ってましたが、
二人目は30分ですっぽんと超安産だったそうです。
903名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:44:37.33 ID:WkiN4aVm
とめがメシマズな上に、めちゃ、大量に作る。食べないと怒る。っていうかテーブルの上が不衛生。
平常時でも厳しいのに、つわりでしんどい今は全く食べれない。

リアルで言えないからここで吐かせて!!!マズイんだよー!!
904名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:45:54.35 ID:jydzwp7/
乳首痛くなるんだよなぁ・・
普段からあまり刺激したくない私にはヘビーすぎる気がする。乳首が心配。
905名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:50:43.41 ID:cy+sJfkh
>>893 もう明後日予定日で同じくびびってたけど、余計びびった…………
どうしようもないんだけどさ……


906名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:19:06.14 ID:5GMBpGcY
確かに会陰切開した後はしばらく痛くて普通に座れないw
でもでも、予め切っちゃった方が変に裂けたりするより良いみたいだから、必要なんだと割り切ったら良いかも!
自分は陣痛と乳首切れる痛みの方が怖いっす…ブルブル
907名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:31:20.93 ID:yuC5qxcn
ち・・・乳首も切れるんですか・・?
どうして?
赤さんに吸われ過ぎて?
908名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 23:55:41.65 ID:cy+sJfkh
愚痴できたから戻ってきたら余計ガクブル……
裂けるよりマシだと言い聞かせます

愚痴
脳内お花畑な義父母
特に義父は他にも色々あって苦手で、出産して入院してる間はゆっくりしてたいし、旦那にウトメはちょっと…と伝えてた
写真もパシャパシャとるし
どう伝えたのかはわからなかったんだけど、今日義父から「生まれてすぐ俺たちは病院に入れないんだって?」って電話が来た
どうやら旦那以外は入れないと伝えたみたい
なんですぐばれる嘘をつくのか……
うちの両親は来るに決まってるじゃないか
それと、義父の言う生まれてすぐってどう言うこと……?と思って旦那に聞いてみたら「生まれたらその日のうちに嬉しくて来るんじゃない?」と
すごく勇気を出して「出産してすぐにお客さんをおもてなしはできないし、生まれて2、3日はゆっくりしたい」と旦那に言ったよ
そしたらちょっと納得いかない様子で「お客さんじゃないから来てもほっときゃいいじゃん」と
ちょっと話したけど「でも、喜んびすぎてわけわからなくなってるからなー」と拉致があかない
泣きそうになって「嫁のゆっくりしたいって体調よりも、そっちを優先しろって言われて悲しい」って言っちゃった
「来ないでとは言わないけど、一週間は入院してるし、出来れば3日くらいたってから来て欲しい」とも
旦那も頭お花畑で、義父母もお花畑で疲れる
909名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 00:32:54.91 ID:Q17BylB2
>>908
やんわり言うから伝わらないんじゃない?
はっきり「出産後は疲れてるだろうから正直相手する自信ない。精神的にも安定してるか分からないし
(気が立ってたり)イライラしたくないから遠慮してもらいたい」って言わないと。
910名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 00:36:20.39 ID:+hxEmkzr
私も陣痛より会陰切開が恐ろしい!

会陰マッサージしてるけど総合病院だから多分事務的に切られるだろうし…

せめて麻酔はしてほしいとバースプランには書いたんだけど受け入れてくれるだろうか…
911名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 00:41:31.42 ID:OCctTR30
麻酔しなくても痛くないよ
縫うときは麻酔するし
912名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 00:48:11.28 ID:nVJG9una
会陰切開をついこないだまでカイインセッカイだと思ってた私涙目。
913名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 01:02:37.97 ID:6CQjyyKK
孤独感がすごい。妊婦仕様なのか
旦那は仕事で精一杯って感じだし、実母は仕事と親戚の揉め事で忙しそう。友達とは浅い付き合いしかしてない
こんな甘ったれた私が人の親になっちゃいけないよな
赤ちゃんごめんね
914名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 01:26:30.81 ID:j35ykyOM
腹がはる、腹がはるよー
うんうん唸ってるのにダンナは「大丈夫?」しか言わない
大丈夫なわけあるかいバカタレ!
誰か腰さすってください、誰か誰か
915名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 01:35:17.49 ID:74l9WPfg
Twitterで食事を気にするフォロワーさんがいたが、ここ数日前からいきなり
妊娠中の電磁波は子供に喘息、自閉症になるリスクやら妊娠中の食事内容で子供が発達障害になるやら
放射能の妊婦に対する悪影響とかやたらRTするようになった
最初は興味深く見ていたが、内容が自分に対する当て付けに思えてきて気分悪くてブロックしてしまった
それ以前は妊娠中リスクとか子への影響とかあまり書かれてなかったのに何なの
916名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 02:24:41.70 ID:3SNbIvXo
会陰切開…産む前は確かに恐怖だったなぁ
でも、いざ出産の時には自分、微弱陣痛で体力も尽きてきてたから
「先生!もう、そこきって吸引で出して、助けて!!」
って、叫んでたよwww
まぁ幸いにも、その先生が上手かったのか痛みもなく問題なかったよー

この時間に頭痛が酷くて目が覚めただけなのに、
「おっ?やっぱりサッカー見るん?ダメだよー、妊婦さんはしっかり寝ないと!」
って、知った口をきく旦那にイライラ
妊婦は頻尿やらつわりやらで睡眠が
浅いんだよ!!しかも、頭痛が酷くても薬も飲めないんだぞ!!
熟睡できなくてしんどいのに、ただの夜更かしみたいに言うなボォケェ!!!!
917名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 03:44:44.15 ID:EFiqbZ/V
>>915 うわ、そいつ自身がデムパだね。
電磁波w目の前の機械の電源切れば?と言ってやりたい。

一人目を産んでから出会ったけど、
たまに何の宗教かってくらい、子供に雑穀とかの穀物ばかり食べさせたり、
たんぱく質は体に負担がかかるとか、根拠なく偏ったことを言うママがいて困惑するよ。
バランスよく食べさせた方が…と子供が心配になる。
しかもたいていそういう人って他の人にも押し付けてくるんだよね
たんぱく質って…エスキモーなんか肉しか食べないで生きてるぞw
918名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 05:47:13.85 ID:/TgBr5k3
919名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 05:48:46.56 ID:/TgBr5k3
ごめん、送信してしまった。

>>908
うちもまったく同じ。
私実家は新幹線の距離で、義実家は産院の近くで当日来る気満々だったよ。
920名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 05:58:39.93 ID:D6FO6yeo
長くてごめん
>>916
そうそう。いざって時は痛くないね。
10年前の話しで申し訳ないけど、私も産んでる最中に「裂けちゃうから」とか言われて何かで切られた。ハサミ?
でも突っかかってる痛みで切る痛みはなーんも感じなかったよ。
今も同じ方法なのかはわからないけど。
マイ愚痴。
最近頭が働かない・物忘れが激しい自分がイラつく。
上司にあれこれ次から次に用を頼まれて、やりかけの事や物の存在をすっかり忘れたり、いつもやってる仕事なのに、「こうでいんだっけか?」とか。
なんかものすごく疲れる。
921名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 06:00:06.13 ID:/TgBr5k3
また途中送信…orz
申し訳ない。

>>908
旦那も義実家も当日行って当然と思ってた。
もともとはっきり言う性格だったから、旦那に言って義実家にも伝えてもらったけど
旦那も義実家もすごく不満そう。
別に来るなと言ってるわけじゃなくて、当日は遠慮して欲しいと言ってるだけなんだけど。
産んだ直後に義実家の人々を相手する気力体力も残っていないだろうし
当日は家族だけで過ごしたいという、私の意見を尊重して欲しい。産むのは私なんだから。

義実家にとっては初孫で舞い上がるも分かるけど
色々希望を通したいんだったら、嫁じゃなく未婚の義妹に産んでもらえ。
922名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 06:15:44.67 ID:39c42Eh8
体調最悪。出産間近まで体調が悪いなんて…
ゆっくり寝る暇もないし三人目を甘くみてたわ…
とにかく元気に産まれてきてね!赤ちゃん。
923名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 06:32:27.14 ID:wkmEdl5m
義実家と同居だから普通にトメが陣痛中からいたわ。
しかもあちらの親従兄弟のオバサン達がお見舞いに押し掛けて来たよ。
狭い個室に6人。私産んで二日目でベッドの上で正座してなきゃだった。
それが嫌で義姉は里帰り断固拒否W
今度、二人目出産だけどさすがに親戚中からはこないでくれと思ってる。

>>914
大丈夫??と声をかけてくれるなんて羨ましい。36Wで前駆陣痛か?という位腹が張って腰と恥骨が痛くなるけど、うちの旦那無視だ。
産院で張り止め貰ったって言ったらやっとそうか〜。って言ったくらい。
924名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 06:38:28.01 ID:nVJG9una
>>923
え?正座??せ、正座???
925名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 07:26:13.54 ID:xbuxG+5Y
私も義実家同居だから諦めてるけど、せめて夫のいる日に陣痛、出産があることを願ってる。
926名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 07:57:31.99 ID:BTB9QVlm
>>885 ほか会陰切開におびえる皆様(2回目の私含む)

やはり会陰マッサージ励行。薄く伸びて、切ってもダメージが少ない説を私は支持する。
あとぶんぶん台にのぼって初めて、急に局部を助産師に全力グイグイされるのも
びっくりする(私がそうだった)ので、慣れる意味でも自分でマッサージはしたほうがいいと思う

---my愚痴ここから(会陰の痛い話)

一人目は裂けて裂けて切られて腫れて。早産系だったから余計に?
より痛かったのは切られた部分。ぼっこぼこに腫れたのは裂けた部分。
産後のシモチェックで医者や助産師にかわいそがられた(ちゃんと回復したよ!)
ふたりめでも正直怖い。
だからマッサージでなんとかしたいなあ、とがんばっているわけです・・・

そういやちくびも当初は乳頭保護器(つけちくび)のお世話になったな。
粘膜とか皮膚とか弱いのかな。でもその後完母になったんだよ・・・
自分の体がわからん。もう痛いのはいやじゃ
927名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 08:26:06.33 ID:1HnGyEgn
今まさに会陰の痛みに悶絶中…

うちの病院切開しないから盛大に裂けたよ。
痔にもなったし、会陰も痔も痛くてくしゃみもできん。
928名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 08:39:26.70 ID:EFiqbZ/V
会陰切開無しに3700越えの赤ちゃんを出して会陰が裂けた私が通りますよ…
肛門の方まで裂けて、盛り上がってイボぢっぽくなった。
産後1ヶ月は授乳クッションを円座代わりに使ってた(息子、ごめん)。
難産でカンシ分娩だったんだけど、会陰マッサージの存在は知らなかった。
先生がカンシでぐいぐい引っ張ってマッサージをしていて、なんだよ痛いなと思っていた。
出した瞬間はメリッ!!って感じで目から火花が散った。
次回はスルッと出てきてほしい…分娩がトラウマだ。
産道が広がって3000くらいならスポンと出る!そう信じているけど。
体重管理頑張ろう…
929名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 08:48:59.33 ID:L8eGC5uO
わたしは一人目の時、会陰どころか膣から子宮口から産道全般に渡って避けたらしい
産後の縫合にすっごい時間かかってた
クライマックスの会陰切開は私は気付かなかったけど
立ち会いしてた旦那が言うには
「切りますよーって先生が言った次の瞬間『ジョキン』って厚い布を切るような音がして恐怖だった」そうw

マイ愚痴
妊娠中からだんだん黒ずんでくる乳を見て
上の子「ママのぱいぱい、くろいねえー」
旦那「うん、グロいねー」
ぶっころすぞ旦那
930名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:00:41.21 ID:rNH2/n1E
付け乳首私もやったな。
病院でいろいろ貸してもらってたどり着いたのがメデラの乳頭保護器。
一番薄くていい。高いけど。

短乳頭だから 身体に妊娠線無いのに乳首だけ
無理矢理伸ばされた感じで薄皮が割れて痛かった。
931名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:22:14.77 ID:k8jGTA/v
まだ先だけど、出産直前から義両親と二世帯で同居になる。まともな人達だけど、たまにえ?って思うこともあるし、自分がコミュ障だし、一家で自分だけが他人だし辛い。
でも実家は猛毒だし、旦那も味方になってくれるかどうかわからないし、独身時代から飼ってるネコだけが無条件に自分を慕ってくれる心の拠り所なのに。
赤にネコはよくないとか無神経に言われる。
ネコに何かされたら多分私は気が狂ってしぬ。
932名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:32:34.20 ID:wRlkj5T7
駄目だ…感情のコントロールが出来ない…。
今日は予定日だからさすがに運転はしたくないのに、間に合わないから職場まで送って行ってくれだと。全然産まれそうにないからいいんだけど、カッとなってしまって朝から大喧嘩。中の人ごめんよ…ビックリしたよね…
そりゃこんなとーちゃんとかーちゃんじゃ不安で出てきたくないよね…旦那には謝ってないけど、中の人には泣いて謝った。ちゃんと旦那にも謝ろう…まだ無理だけど
933名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:57:40.82 ID:nVJG9una
ダメだ・・・怖い、怖すぎる。
どうしてまおまた切るくらいなら帝王切開にして欲しいと思ってしまう・・・。
そっちの方が痛いらしいのに。
934名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:09:24.11 ID:4c+AAiA5
あーやることない。あるんだけどなんかできない。
趣味も自分にできることもないし楽しいことないから凄い退屈。
ふらっと街へお買い物ーってのもできなくてストレスが溜まる…
実家にしばらく帰って気分転換したいけど無理だよな…
935名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:11:41.53 ID:EgXVHFTC
ここでおまた切るのを知って、鳥肌立てながら尼で即マッサージ用のオイルをポチった。
陣痛もおまたを切られるのも怖すぎる。
赤ちゃんが産まれるのは幸せな事ってのは分かってるんだけど、なんで女ばっか辛い思いをしなきゃならないんだろ…って考えちゃう。
パンダみたいに超ミニサイズで出てきてくれたら楽なのになぁ。
936名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:19:16.30 ID:wRlkj5T7
うちの病院はおまた切るのは皮一枚くらいだから平気だよ。とか言ってたからあんまり怯えてないんだけどやっぱ痛いのかな…皆様の体験読んでたら急に怖くなってきたガクブル
937名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:20:30.22 ID:cXisz3BE
子供を産んだ後、絶対ガルガル状態になりそうで、今から怖い。
義両親に「うちの孫」って言われただけで、うちの両親の孫でもあるのにって思ったり、旦那側の甥や姪が抱っこしたいって言ってるけど、抱っこさせたくないって今から思っちゃう。力加減を知らないような子達っていうのもあるし…
義両親や義姉の子育て見てても、うちの子にはそんな事して欲しくないって思うことも多々あるし。
凄い身勝手なんだけど、これが私側の親戚だと何も思わない。
義実家の人達には凄く良くして貰っているし、今のところ良好な関係なのに、産後のガルガルでそれを崩しちゃいそう。
938名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:25:39.11 ID:Jud3l8vy
>>908
「陣痛の最中に言ってしまった言葉スレ」のまとめサイトを、今すぐ旦那さんに見せるといいよ。
優しい妻が出産時にどう変わるか、居合わせた人が対応をしくじるとどうなるか、初産なので大変参考になった。

これ読んで、体調不良で超絶後ろ向きになってたけど、むちゃくちゃ面白くて久しぶりに爆笑した。
おなかが張ってる人は、体調が落ち着いてから見た方がいいかも。
939名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:28:23.58 ID:T+qb+Oo3
会陰切開怖すぎる…もう後期だし自分もマッサージ始めよう

初期から切迫気味というのもあってほとんど家でおとなしく過ごしてるから
妊娠前よりネット依存になってしまってつらい
PC開かずにずっと携帯でポチポチやってる状態で今更だけど
あんまり良くないかなと不安に思いながらもやめられなくなってる
テレビもつまらないしみんな何して過ごしているんだろう
940名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:28:34.86 ID:R+nkY/pz
マタニティクラス行って来たけど、同グループ参加者の一人にイラッとした。
先輩ママと赤ちゃんが来てて順番に抱っこさせて貰えたんだけど、
自分のグループ担当の赤ちゃんは横から奪って離さないし、
他のグループの子まで抱きに行くし、角の尖ったピン付きプラ名札で遊ばせるし、
あやしてるんだろうけど赤ちゃんの手をそのままバクンと口に含んだりする。
(先輩ママさんは後でタオルで拭いてた)
自分が潔癖で神経質なだけかも知れないけど、
こういう人種がいるなら産まれても他人には気軽に抱かせられない。
今から赤ちゃん慣れしたアテクシ素敵でしょ!なニンプリだったんだろうか。
前回休みで今回初めて来た人だというのに行動がフリーダム過ぎる…。
941名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 11:12:47.95 ID:74l9WPfg
>>926
ぶんぶん台、ワロタ
942名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 11:27:58.32 ID:VrtJtokW
臨月に入って歩けなくなってしまって
一日中寝たきりなのに旦那の出張が決まった…
出産予定日周辺の1週間いない。
一人で産むどころか、一人で生きていける気もしない。
不安でしょうがないのに今週末と来週末「産んだら遊べないから〜」
って趣味に泊まりがけで遊びにいく旦那。
…ていうか産んだら遊べないのは私なんですけど。
943名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 11:32:01.31 ID:uHp4xlJ1
痔の手術してるんだけど、あれより痛いのかな…会陰の傷は…。
トイレ行くたびに血が出て痛かったけどあのレベルなら耐えられる…かな。
何にしてもマッサージしとこう。
944名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 11:33:47.23 ID:rNH2/n1E
>>939(・ω・)人(・ω・)


EIN切開が怖い方へ。
その時EIN部の皮は桃の皮一枚くらいの薄さまで伸びてるから大丈夫です。
無理して羽毛として、栗まで切れたら本当にツラいのでサクッといっといた方がいい。
私は切開しない方を選んだのに、カンジダで肌が荒れてるところへ
3600gのデカベビーをひりだしたもので、産道から栗の端っこまで逝ってしまいました。
みなさんはマッサージも切開も視野に入れてお手入れされることをオススメします。
945名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 11:35:39.27 ID:nVJG9una
栗まで裂ける・・・
((((;゚Д゚)))))))
聞けば聞くほど怖いEIN。
946名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 11:39:16.68 ID:rNH2/n1E
>>945あ でも大丈夫。栗切れを避けるために栗もしっかりつままれるから。
そんなビリーっとはいかないからご安心を。
947名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 12:05:56.06 ID:OCctTR30
切開はお腹と子宮口が痛すぎて、「バチッ!」っていう感覚があるだけだから大丈夫
痛くも何ともない
切開後の痛みも、寝不足や授乳させる難しさや授乳体制の筋肉痛の方が遙かに上だから大丈夫
穴あきクッションに座れば気にならないし、痛いのも入院中くらいだよ
948名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 12:08:46.51 ID:OCctTR30
すごい事故で酷い怪我して、見てる方がゾーッとするくらいなのに、
本人は事故による興奮と防御で痛みを全然感じない、っていうやつと一緒
本人は割と平気なのよ、大丈夫
我に返ったときには痛みも少なくなってるよ
産む前はそこに大騒ぎするかもしれないが、産んでみるとそんなことより赤ちゃんなんだよ
949名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 12:27:34.72 ID:D6FO6yeo
なんか怯えさせてしまったようで申し訳ない。
二人切開経験ありの私も、なんかうずうず(適した言葉が出てこない。不愉快ならスマソ)してきてしまった。
でもいざとなればそれどころじゃなくて大丈夫だから!!母は強し!だよ。

愚痴なしスマソ
950名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 12:38:11.42 ID:HxNXF8or
いや、参考になったよ
ありがとうーストレスが少し軽減されたわ
951名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 13:25:20.41 ID:qEtJoSmN
会陰切開コワス((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも裂けるよりはいいよね…。陣痛で必死な時だから
気づかないって人も多いみたいだし…。でも怖いw
ちなみに私も「カイインセッカイ」って読んでた一人ですw

今日28wの検診行って来たけど、まだ性別分からなかったー。
いつになったら見せてくれるんだい。
先生にどっちの方の確立が高いですか?って聞いたけど
どっちとも言えないって言われたし!名前やベビーグッズの準備が出来ないよー。
952名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 13:36:06.03 ID:wkmEdl5m
>>924
923です。正座でしたよ。横座りの方が痛かった、みんなEIN切開を怖がってるけど私は産んだ後の内診が怖いよ〜。
生む前からガクブル。
953名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:10:35.18 ID:p1sQlDRl
義実家に出産後来るなっていうが
産まれたら嬉しさで疲れも吹っ飛ぶよ?
誕生直後はみんなに祝って欲しいけどな、
それより単に義実家嫌いなんだろうねw
954名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:17:31.69 ID:pG+4ft1H
>>909 ありがとう!頑張ってみる!
義父母事態を拒否してるわけじゃないのに、そう感じてるみたいだから言ってみる。

>>921 そうなの!上にも書いたけど、義実家を拒否してるわけじゃないんだよ
ただ、初産だし話には聞いてるけど未体験な事ばかりだし、2日3日はゆっくりしてたい
それに生んだって事も実感したいしさー
私もはっきり言ってみるよ
ありがとう!



955名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:55:57.78 ID:WYjZ+qUa
ここでも盛り上がってるけど出産時の痛い話聞くのが不快。
無痛じゃなきゃ痛いのなんか産んだことなくてもわかるし
出産が大変なのは当たり前なのに何で恐怖を煽るようなこと
詳細に語るかな?痛みが和らぐ具体的な方法教えてくれるならまだしも
相手のこと全然考えないでただ怖がらせたいだけとしか思えない
出産経験ありの友達がスッゴく嬉しそうに痛いよ〜大変だよ〜地獄だよ〜って
はしゃいでてムカついたわ。だから何だよ
956名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:18:54.81 ID:wkmEdl5m
>>955
痛い痛いと言いつつまた妊娠してるって事に答えがあると思われ。
957名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:59:33.65 ID:bKZVp17J
一人目の時、義母が陣痛時から付き添ってて旦那は仕事で県外にいた。
出産後も朝から面会時間が終わる夜までずっと居座ってて、私は休む暇すらなし。
旦那にそれとなく伝えたら義母に「心配していつも面会にきてるのに!」とブチ切れされた。

いやいや‥ウトウトしだした時に来られたら気ぃ遣うでしょ‥
心配してっていうけど、ここ病院だし‥とモヤモヤした。
今回はそうならないよう願う。はぁ。
958名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:59:56.67 ID:qEtJoSmN
そう考えると無痛も何もない動物ってすごいなあ。
959名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 16:13:48.12 ID:HxNXF8or
>>956
そうだね
>>955の気持ちもわかるけど最終的にそうなんだろうなぁ
男の人が受けたら死んじゃうような痛みだっけ?分娩痛って。
それを乗り越えたら私も武勇伝の如く語りそうだ。気をつけよう。
960名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 16:26:02.58 ID:C9M2Tlwq
不安を煽るっていうか、変にあちこち裂けちゃうのを防ぐ為にもあらかじめ切るんだよって意味で書き込んでくれた人がほとんどじゃないかなぁ?そんなに怖がらなくても大丈夫って言ってくれてるし。
まぁ不快に感じる人もいるってことね。
961名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 16:39:10.69 ID:2ALL1z2w
>>932
赤ちゃんの時から動物が家にいるとアレルギーになりにくいらしいですよー。
ああ、うちは猫がいて良かったー。
位言っておけ。
962名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 16:48:34.26 ID:0+a09YCf
結婚式にも来て貰った友達にメールで妊娠を知らせたけど、
返事がない。
不妊のような事を言っていたから妬み嫉みかも、
と思うと連絡しなきゃ良かったと思ってしまう。
あと、元同僚は私と一ヶ月違いの予定日だけど、
私以外の人には知らせているらしい。
人伝に聞いた。
感じ悪いと思う自分が情けない。
割り切りたいけど、引きずってしまうメンタルがやだ。
963名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 17:04:05.66 ID:29+Ur4XS
転院してしまうので両親学級等がない…。
育児についてや、出産についてなど本で見たりネットで情報集めるくらいしか知識がない状態なので
不安でしょうがない。
義母も実母にも頼れる状況ではない。

本見ても幸せ全開の妊婦前提で見るとイライラしてしまう。
一人つべで新生児の入浴の仕方、なんか見てると微笑ましい半面虚しい。
こんなんで育児なんか出来るのだろうか。
旦那はどのくらい協力してくれるのだろうか。

不安ばかりで、疲れてしまった。
もう9カ月なのに、準備もなにも出来ていない。
旦那に腹がたってしょうがない。
964名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 17:36:49.74 ID:Gcfau0Yg
>>963
市がやってるやつはないのかなー。
私は病院がやってるのと別に市がやってるやつにも行ってるよ。
市役所のHPみたりして問い合わせてみるのもいいかも。
965名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 17:50:20.24 ID:SjUjfYd0
>>963
私も1人目の時地域のに行ったよ。
仕事があったからなかなか日程が合わなくて対象の週数より大幅に超えてだったけど参加させてもらえたよ。
何か行けるのがあるといいね。
966名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 18:15:17.50 ID:6YpKL1kc
うぁぁぁ、前駆の間隔詰まってきていよいよかと思ってたけど遠のいた…ほっとしたような、残念なような…。
予定日近辺だからちょっと痛むだけでも気になる。神経質になりすぎてダメなのかな。もう開き直って妊婦なのを忘れて過ごすくらいの方が良いのかな…早く産まれてこーい!!
967名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 18:17:07.55 ID:29+Ur4XS
>>964>>965
レスありがとう。市のやつはあるんだけど、参加週数がずれていて
無理だと思ってた。
行けるのかはわからないけど>>965さんみたく行けるのかも?
電話してみることにします。行けたらいいな…。

ありがとう
968名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 19:23:19.75 ID:aoR75zGn
出産二度目だけど両親学級等なんて一度も行ったことない。
そんなの行かないと不安とかそういうのもない。
まあ実家頼れないのは不安だね。
969名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 19:40:25.54 ID:ST1thnKS
自分の場合だけど、沐浴の仕方なんかは母親学級より産院で実際にやった時の方が勉強になったなー。
母親学級で人形相手にやっても、あまりピンとこなかった。
970名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 19:56:53.89 ID:SjUjfYd0
我が家は実家頼らずだったから両親学級行って良かったよ〜。
夫も一応沐浴の仕方習ったから、実践で「あの時やった」という気で臨んでくれて良かったと思う。
産後に産院で練習する時は母(自分)のみだったしね。
971名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:08:48.76 ID:p1sQlDRl
うちも二人目だし母親学級行ってない。
里帰りもしない。
産院で沐浴の仕方は
動画に撮っておこうと考えてるよ。
あとは入院中に何でも聞いておく。

972名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:14:21.64 ID:3SNbIvXo
くそがあぁあぁあああ(´;ω;`)
どんだけ便秘ひどいんだよー
もう、便秘でお腹張ってるのか
子宮が張ってるのかわかんないんだよー
いい加減でてこいよっ!!

お願いします、ホントもう一週間も便秘とか耐えられないです

973名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:37:19.82 ID:aLV/aFr6
私も便秘がひどかったけど、イージーファイバーを飲んでからだいぶ出るようになった!
でも、最近脱肛ぎみ…
974名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:56:31.82 ID:X8QWM7FE
もう何もかもイライラしてしまって号泣。
ホルモンバランスが崩れてるからだよね。
そういう事にしておこう。
975名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:39:29.52 ID:3TF4jLY0
>>972
乳酸菌飲料が平気なら「朝のYOO」おすすめ!
朝に1本飲むと次の日とかにスルッとでたよ
継続して朝御飯がわりにしてからはかなり快便
976名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 22:15:33.61 ID:QLizUevj
出産はそりゃ痛いけど、これから産むって人をわざわざ脅すことはないよね…
出産終わった人からしたら笑って話せる武勇伝でも、初産の人には怖い情報だろうし

自分の妹達はまだ結婚してないけど、もし出産することになったら
産むまでは下手な体験話すのは控えて産んでから共有しようと思う
977名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:12:43.99 ID:pG+4ft1H
私は話聞いてちょっと楽になったよ、経験話してくれた人ありがとう
明後日予定日だけど、頑張ってくる
不快になった人は本当にごめんなさい
早く生まれないかなー……今日少しでも刺激があればと思って花火見に行ったら、恥骨痛が倍に
優先席だったり家族も皆いたし、兄貴家がすぐ近くにあるから行けたんだけど
今朝までパン作ったり掃除したりちゃかちゃか動けてたけど、今は立ち上がるの辛いくらい
疲れただけなのか、下に下がったのかわからないけど、緊張するから来るなら早く来てくれ
でももういろいろ未体験すぎて怖いから、出来るならするんっと出てきてくれー!!
とりあえず用意だけはしておこう
あ、でも何だか今またお腹動き始めた………前に比べたら動きは断然鈍くなってきたけどまだなのかなー

978名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:27:58.07 ID:vSb+dvqo
自分はダノンビオ愛飲中。
妊娠前から便秘だったけど妊娠中の便秘つらい…

つわり終わったと思いきや復活したー気持ちわり。
先週調子良かっただけに旦那は「甘えてる」とか言ってくるし。
もう本当にイライラする。
甘えてるのは家事丸投げなテメーだ!
共働きなのにふざけんな。
979名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 00:46:07.05 ID:kY7BIAgb
胎動が痛い腰も痛い
980名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 00:55:57.01 ID:7BzEYXuw
初産だが34wまで全く妊娠線出てなくて余裕ぶっこいてた。

36wの今、風呂上がり、たまたま洗面所に置きっぱなしだった手鏡には斜め下からの驚愕の真実が写し出されてた。

普段はマタパンで隠れている部分がお風呂上がりだから余計なんだろうけど、真っ白な腹に真っ赤なアミアミ。
なんか戦隊物とかSF映画の敵にいそう。
なにこれきもい。
なにこれこわい。
正直自分が旦那でこれ見たら百年の恋も覚めそう。旦那偉い。

産んだら赤みは治るのかな…
981名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 01:26:38.40 ID:cqYtCvrl
妹に貸した育児グッズを返して欲しいって言ってるのになかなか返してもらえない
産まれた後に使うものばかり(抱っこひもやハイローチェアやベビー服など)だけど今の妹の子の月齢ではサイズアウトだし使っていないから返して欲しいのだけれど「今すぐ要るの?要らないでしょ」と面倒くさそうにされた
何よりも早く抱き枕を返して欲しい
授乳クッションにもなるからと貸し出した割りにあんまり使っていなかったから今は不要品だと思われ
洗って返してくれるのかすら怪しいから今更ながら貸すんじゃなかったって後悔
洗ってくれたとしても私が大嫌いなダウ◯ー系の柔軟剤使いまくるから洗い直しなんだよなぁ
親切心から貸したけどもう二度と妹には貸さないしこの腹の中の人(二人目)で子どもは作らないから売り払うつもり
妹から返ってくるものを抱っこひもとハイローチェアだけにして他は買い直そうかなぁ

合わない姉妹間で貸し借りなんてするんじゃなかった
982名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 02:27:03.86 ID:Oj3Vld2r
うちも合わない姉妹間で貸し借りしまくって色々後悔してる。
ベビー物に関しては姉が産み終えたので全部貰うって形にした。
お祝いで買ってあげた物達が使いふるして落書き付きで戻って来たのは、なんかちょっぴり嬉しかった。
983名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 02:49:23.55 ID:gjxjJWlR
まだ産んでもいないのに、ベビー用品、姉に赤ちゃん産まれた時のためにお下がりにとっておこうね!と母に言われてモヤモヤした。
産まれてもいないし、まだ何も買ってないし、初めて赤ちゃんの肌着買ったよ!って嬉しくなって報告したらその流れで。
咄嗟に、もちろん捨てたりはしないよ!って言っちゃったけど、私の意思関係なしに貸し借りの約束とかしちゃったらやだな…。って、未来の話でモヤモヤするのやだよー。
心が狭いのは自分でもわかってる。でもモヤモヤしちゃったんだよー…。
姉より先に子供が出来た事で私の妊娠生活の話をするたびに、そういう経験が出来てしあわせだねって言われるの少し疲れた…。
その通りだし、母の気持ちもわかる。こう思うたびに自分の思いやりのなさに悲しくなる。
でも遠くにいて心配してる親に順調だよって報告するのが少し億劫なんだ…。
モヤモヤして、なんかごめんなさいって気持ちになるループに少し疲れた。
984名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 03:59:10.24 ID:KCUuEncT
今日も眠れない…
便秘で吐き気がすごい…
急にこの先の事が不安になってきて全然リラックス出来ない…

泣けてきた
985名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 04:15:50.42 ID:k3v2ulnC
>>984
お仲間が…1時に寝たのにこんな時間に起きてしまって寝付けないしかも偽実家orz
胃はむかむかして気持ち悪いし腹はゴロゴロするのに4日出てないしつらい
つわりで気持ち悪いのに昼前には墓参りでその後ランチなのもつらい
でもまだ12週になってないし実母も知らないのに妊娠は言いたくないのもつらい…
986名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 05:40:25.19 ID:Z4N4r8uR
予定日まであと二日
前駆陣痛はあるのに、なかなか本陣痛に繋がらなくて不安
せっかく旦那も両親、義両親も休みで産むにはいい時期なのに、おしるしもなく落ち込む
987名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 05:55:48.39 ID:KCUuEncT
もう朝だし…

>>985
お腹ゴロゴロするのに出ないのって辛いですよね…

お墓参りとランチは今日ですか?
断ったりはしづらいと思うけど、あまりにも体調やつわりが酷かったら、お腹の赤さん優先に無理なさらないでくださいね
義実家さんにとっても大事なお孫さんですしね
988名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 05:55:59.09 ID:C86De09R
眠れねー
後期つわりで気持ち悪い
疲れた
でも仕事もある…
早く休みに入りたい
989名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:26:47.17 ID:uSglS6uu
>>980
次スレは?
990名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:29:12.71 ID:7BzEYXuw
35w
連絡なしにこんな時間まで飲んできて帰ってきて即爆睡とかありえない…嫁に何かあったらとか少しも考えてないのかこの人は。
イライラしすぎて胎動すら感じない。
今日夕方から旦那の都合で一緒に出掛ける約束だったけど腹痛理由にふて寝しよう。
勝手にしやがれ。ばーかばーか。
991名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:31:15.35 ID:7BzEYXuw
>>989
すいません、レベルが足りませんでした…
992名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:36:38.13 ID:cqYtCvrl
パソ起動してスレ立てしてみます
しばしお待ちを
993名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:57:01.14 ID:cqYtCvrl
ごめんなさいLv足りませんでした…
994名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 09:18:21.12 ID:kbhiNE+7
立ててみます
995名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 09:23:24.58 ID:kbhiNE+7
すみません、レベル足りませんでした…。
テンプレも改行多すぎで置けませんでしたが、
確認したところ他スレのURLはどこも変わっていません。


妊婦の愚痴吐き場 part67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343139253/
996名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 09:44:04.46 ID:cqYtCvrl
もうギリギリなので代行に依頼してみます
997名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:28:00.76 ID:o3PYVuoK
>>976自分は産む前にある程度覚悟したかった方だな…
節約を意識して必要なものまでカットしちゃったせいで
産後はえらいつらかった。
物だけでなく心構えも無くてその状態になってから
あれもこれも「聞いてなーい!」な状況で今考えても精神的にも余計な負担だった…
998名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:52:54.34 ID:cqYtCvrl
立ててもらいました
妊婦の愚痴吐き場part68

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344734510/
999名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 11:13:03.85 ID:VsHH6EO/
1000名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 11:25:59.82 ID:C79p7FCn
>>998 ありがとう!

1000ならみんな元気な赤ちゃんを安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。