◆小学校低学年の親あつまれーpart62◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart61◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341223840/

関連スレ
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339478877/
【入学前】お母さんの為のお勉強講座090402【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238650972/
★☆高学年の中学受験 Part18☆★ ←※実質19※
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342236638/
■小学校高学年の親集まれ part15■ ←※重複、本スレ※
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340687162/
■■小学校高学年の親集まれ part15■■ ←※重複、実質16予定※
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339737645/

次スレは>>980がたててください
2名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:42:17.36 ID:cW+RkNEL
>>1
乙!

まさかの2ゲト?
3名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 21:53:07.75 ID:HuekHNAZ
>>1 激しく乙。

ちなみにレベルがどのくらいになればスレ立てできるのかな?
4名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 22:03:49.15 ID:2GMVTOn8
>>1乙。

>>3 10だよ。
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 06:55:17.58 ID:Gz0HRbnf
>>1
夜中は静かだったみたいね。
6名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 09:53:48.18 ID:KUI2exBp
1日30分で宿題が全部終わると思ってるらしい
いつになったら全体的な宿題の量・習い事(+練習)・旅行があるからその分先にやっとくとか
ペース配分出来るようになるのかしら…結局「宿題もうちょっとやっとこうよー」って言わないといけない
しかも「えー?やだー」ってなる…毎日疲れたよママン
高学年になったら放置プレイ出来るのかなぁ
7名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 10:02:26.04 ID:v2GS59gi
普段から勉強のお供にストップウォッチ使えば?
だんだんどのぐらいの量・難易度で
これぐらいの時間が掛かるって分かってる
8名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 10:22:54.90 ID:nbdNuoqa
>>6
一緒に計画立てるといいんじゃない?
9名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 10:48:44.67 ID:qgv+PaDW
>>6
具体的な配分は本人に考えさせるとしても
宿題の総量、一日に使える時間、旅行の予定等を目に見える形にしてやって
じゃあ一日にどのくらいやったらきちんと終えられるかな?っていうところまでは
親が指導するべきなんじゃないのかな。低学年のうちは。
10名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 10:52:32.51 ID:Yft8Bbrr
まだ親が一緒に計画した方がいいよね。あとママンってキモいからやめて。
11名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 11:56:09.32 ID:KUI2exBp
漢字ノートは20ページ以上あるから「2日に1ページは絶対だからね!あとで泣くよ!」
と言っても本人すっかり忘れてるorz
紙に書いて壁にはりますわ

>>10
パトラッシュ、疲れたろう。
僕も疲れたんだ…

  /⌒⌒ヽ__
  ( ノ_w〉 <フ
  Y、_ノ人-)ヽ
  /|/(ヽ▼_ノミ
 |  \二ノノ

ならよいでしょうか?
12名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 13:30:34.26 ID:cjf5JSOr
3年生。
上の子の時からそうなんだけど、勉強の宿題は一切無し。
宿題らしいものは、ポスターと自由研究、一行日記くらい。
読書感想文すら、本を読んでメモを取るだけで、書くのは2学期の授業でやる。

2学期直前になって慌てる思い出…とか無縁w
13名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 14:40:29.30 ID:mo6YQH8q
>>6
低学年にそれは無理だよ
子供からみたら夏休みは果てしなく長いんじゃない?自分が子供の時そうだったように
「ちょっとやっとこうよ」では先が見えないから、やっぱり最初に「全部でこれだけあるから
1日これだけやろう」と目に見える形で、一緒に計画立てればいいと思う

てか、私が子供の頃には学校で円グラフみたいな一日の予定立てたり
宿題の予定たてたりしてた記憶があるんだけど、最近は学校ではしてないよね
予定表にめっちゃ凝るけど実行できない計画バカは私だったわけだけどw
14名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 16:38:49.17 ID:ssWrWel3
紙にかくのは自分でやらせた方がいいよー
親が書くのはダメだと悟った去年。
さらに毎朝、今日やるべきことを確認しています…めんどくせえええ

あとうちの子三年生なんだけど、読書カードというものに12冊分本のタイトルや一言感想などを書かなきゃならない。
どんな本でもいいんだけどさ、建前は。
でもせなけいこはやめようよ…幼稚園の子が対象だよ…
何歳が読んで楽しんでもいいけど、学校に出すカードにかくのはやめてくれ。
なんとかマンガっぽいもので釣っているとこ。ぞろりとか。
15名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:05:23.14 ID:QwVqrxs3
絵本だっていいじゃんと思ったけど、せなけいこを検索したら、
確かにやめたほうがいいかもね・・・
16名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:09:22.40 ID:QwVqrxs3
うちも3年生。
身の程知らずにもハリーポッターを読み始めたよ。
1冊で夏休みが終わりそう。
それでも読み切れば褒めてあげるけど、途中で投げ出しそう。

息子「ママ!これなんて読むの?」
私 「かれだよ(彼)」
息子「ふーん、どういう意味?」

無理だよ無理!
17名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:14:30.20 ID:fmiOdbgu
>>14
せなけいこ好きだw

ぞろりが好きなら語源の話シリーズお勧め
絵が多くてぞろりと作りが似てるから読みやすいよ
18名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:17:48.89 ID:v2GS59gi
彼の意味ぐらい教えてあげれば良いのにと思った
19名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:19:15.42 ID:ww1Mo/5C
そういう意味じゃないでしょ
20名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:27:23.94 ID:v2GS59gi
でもググらないと
せなけいこが分からない人でしょ?
読み聞かせ経験が無さそうなんだから
別に教えてあげればよいのにって
つぶやきは的外れじゃないと思うけど・・・
21名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:31:16.06 ID:5+IWIkLT
えっ?
22名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:37:24.17 ID:v2GS59gi
ん?おかしな事言ってる?
そもそも小3で彼って字は習ってないのだから
読めないのは当然だと思うのだが
23名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:38:18.59 ID:jhdH5Z7n
??
24名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:49:07.47 ID:Im93Rioz
ID:v2GS59giは空気とか全体感とかそういうの読める?
25名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:49:59.16 ID:ssWrWel3
>>17
ありがとう、すみません語源の話などでぐぐったけどちょっと出てきません
ほかに何で検索したらいいかな
>>16
おお…難しそう…
でも挫折は挫折で一つ悔しい経験でいいんじゃないかなー
小6で罪と罰に挑戦して挫折して、20年後くらいに再チャレンジしたことあるよw
26名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:50:01.69 ID:OVVY/CZA
>>22
「彼」の定義から教えることになるけど低学年に理解できるかどうか
27名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:53:25.76 ID:OVVY/CZA
例えば

彼=男性一般を指す場合

彼=女性から見た異性を指す場合

彼=女性が交際している男性を指す場合
28名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:00:06.32 ID:v2GS59gi
こそあど言葉はわかるだろうから
文脈から 例えばハリー=彼とかでいいんじゃないの? 
29名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:02:33.49 ID:vIkFIAwI
そこまでベッタリと親が付いとけって?
色々とわかるようになってから自分のペースで読めばいいじゃん
30名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:03:16.80 ID:bfL0AmMO
私もせなけいこぐぐったけど何冊も読んでたわ
子供が特にお気に入りにしてたわけじゃないから
作者の名前までは覚えてなかったよ

この感じだと、訊いてくるのは「彼」だけじゃないよね
一事が万事それかよって思うと、読むのは無理だよってことでしょ
うちの子は去年読んだけど、1週間もかかったので秘密の部屋には進めず
今年は宮沢賢治にした
31名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:08:18.47 ID:5+IWIkLT
軽く笑える話だと思って読んだけど
こんな流れになるとは>>16さんも思わなかっただろう
32名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:11:10.28 ID:v2GS59gi
うーん イチイチ聞かれて
(私がそれに付き合うのが)無理なら
辞書の引き方でも教えてあげればいいんじゃね?

読破自体が目的なら
最初に映画のDVD見せれば
スムーズに行きそうではあるが
33名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:14:49.92 ID:v2GS59gi
http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-598.html
子どもが躓く抽象語60個の表

これ以外の言葉は
辞書引きでいけると思うんだよねぇ
34名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:24:54.50 ID:OVVY/CZA
子供に辞書引く習慣つけるのは確かにいいと思う
いいと思うが、>>16が言いたいのはそういうことじゃないだろ?
親が気軽に質問されるにはちょっと奥深いよってことだろ
なんでID:v2GS59giには「空気」や「文脈」が読めないんだ
35名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:31:06.73 ID:KUI2exBp
うちは「ニルスの不思議な旅」をこっそり転がしといたら勝手に読んjよ
殆ど字だけで300p以上×4冊だから、無理かな〜と思ったけど
とりあえず図書館で借りてくる時間無くて、漁ったら家にあったって理由なんだけど
「すっごい面白いwww」ってずっと読んでる
休みの日は旦那と奪い合ってるw
ノーベル文学賞だからなのだろうか・・・
36名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:38:25.99 ID:Gz0HRbnf
うちはトムソーヤ読んでた。
うちの親が買って、自分が子どもの頃に読んだ本。
でも自分が読んだの、低学年じゃなかった気がするなぁ。
37名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:41:23.17 ID:TLKSdL1O
うちは虚数の情緒に挑戦中
38名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:43:50.81 ID:qf5xnuhP
2年生の娘がいます
同じクラスで幼稚園の頃から仲のいい子が、夏休みにはほぼ毎年ディズ○ーランドへ行っているらしいです
その子は私と同じく母子家庭で個人的に泊まりです
数年に一度、日帰りツアーで行けるかどうかの私の家とは正反対なので、娘がふてくされて困っています
そのお母さんとは、収入がかなり違うので仕方ないのですが…
普段向こうのお母さんは帰りも遅く、あまり話も出来ません
色々聞けない事もあって、私まで何となくモヤモヤしています
やはり夏休みには、子供をどこかへ連れて行かなければなりませんか?
39名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:48:36.53 ID:icHmeyUk
小2女子。ゾロリ卒業、マジックツリーハウス、黒魔女、怪盗クイーン、ドリトル先生、
椋鳩十、冒険者たち(ネズミのガンバのやつ)、ナルニアあたりを乱読中。
問題は運動方面だ。
40名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:50:53.84 ID:Im93Rioz
>>38
知らんがなwww
てか何を聞けなくてあなたまでモヤモヤしてんの?
それが知りたいw
41名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:52:21.18 ID:ww1Mo/5C
>>38
それぞれ家の事情が違うんだからモヤモヤする必要ないよ
子供は遊びに行きたいだろうけどそんな余裕がないのなら
家で一緒にお菓子作ったりじゃ駄目なのかな
42名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:56:54.00 ID:qf5xnuhP
>>40さん、レスありがとうございます
聞きたい事というのは、旅費というか泊まるホテルや、どうやって予約するかなどです
でも聞く様な事ではないので、モヤモヤ しています
娘は「うちは貧乏で嫌だ」とかさっきから何度もうるさくて、私も苛々してしまい、どうしたらいいか分かりません
43名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:59:35.10 ID:jhdH5Z7n
マジックツリーハウスはまりまくってるらしい@小2女児
ちゃお買うよりこっちの方がいいかと言われるがままに買ってたら
他の本あまり読まなくなった・・・
夏休みの宿題の読書感想文は過去に読んでた
こぎつねルーファスの冒険で書いてたので
とりあえずゲンコツくれてやった。
44名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:00:31.92 ID:raFQ+kUF
旅行代理店にでも行けば?
45名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:05:56.90 ID:Gz0HRbnf
>>37
んじゃうちは素数を数えるのに挑戦させるかな。
46名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:15:08.59 ID:/1Kn1DU4
うん旅行代理店で何でもやってくれるよ
貧乏とご飯まずいはうちでは言ってはいけない言葉だよー
47名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:35:56.20 ID:Od0/5od0
ディズニーランドに連れて行けば解決するのだろうか?
とりあえずうるさいから同じようにしとけばいい、という問題ではないような気がする
(文房具を同じにしたいレベルならいいけど)
よそはよそ、うちはうち、で遠出はできなくても、
母子で楽しい時間を作ればいいんじゃないかなあ
映画でも一緒にみて、ランチして、買い物して、でも楽しいと思うよ
48名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:46:33.52 ID:pyLT14c8
ディズニーの新しいアトラクションが
8時間待ちってのを聞いて
当分行く気が失せた
49名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:52:25.00 ID:Gz0HRbnf
8時に並び始めて16時? あり得ん・・・
50名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:56:00.09 ID:kgBWv0tX
>>42
聞きたいなら聞けばいいのに。

どこに泊ったのかがわかれば、そのホテルの最安プランや最安予約手段が
わかるかもしれない。

聞いたからって、最安にできるわけでもないし、同じ様にできるわけじゃないけど。

相手も。聞かれて差し障りがあるようだったら、はぐらかしてくれると思う。
もしかしたら、福利厚生関係で安く行けるってこともあるし。
51名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:01:30.05 ID:fmiOdbgu
>>25
岩崎書店 木暮正夫:文 こぐれけんじろう:絵
おもしろ語源話 で出るかな?
52名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:02:51.73 ID:fmiOdbgu
追記
1〜5まであるす
53名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:04:35.67 ID:ssWrWel3
収入がかなり違うんだから聞かない方がいいよ
隠されたお得情報なんかないんだし、そもそも普段はなさない人に聞くことじゃない
54名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:57:43.77 ID:x4zujXmT
多分、本当に貧乏じゃないから貧乏って言えるんだよね
私の子供時代は、父の仕事の失敗で借金があったから、家族旅行なんて夢のまた夢だった
衣食住は、贅沢はできないけど、不自由はない位
習い事はできなかったな
そんなだから、貧乏って親をなじるとか、旅行をねだるなんて思いもしなかった
2年生じゃまだ難しいかも知れないけど、
おおまかな収入や支出、将来の経済計画(学費とか)についてざっくり説明してみたらどうだろう?
55名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:11:31.78 ID:qf5xnuhP
>>38です
たくさんのレスありがとうございます
私もそうですが、やはり周りだけが良く見えるのや、同じでないと気が済まない感じなんだと思います
因みに向こうは子供2人ですが、親には直接聞かずに同級生を通して、軽く機会があればいいかとも思います
確かに娘は本当の貧乏を知らなくて、上ばかりを見ているせいかも知れません
56名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:36:33.28 ID:HR2SHOd8
子供は「毎年ディズニー行っててズルイ」と思ってるんだろうけど
55は「同じ母子家庭なのにズルイ」って所がポイントなのねw
57名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:44:01.42 ID:ssWrWel3
>>55
子供に何か聞かせるの?
くそ高いミッキーホテルって言われたらどうすんの
子供が仲いい友達を羨ましがるのは普通だよー
でもおかしな絡み方しちゃダメだよ よそはよそ、うちはうちだよ
58名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:48:57.81 ID:k0/KyvBb
>>54
うちは父が幼い頃亡くなったあと、母の再婚相手がクズで貧乏になった。その男と別れたあとも、付き合う男がことごとくヒモ体質でずーっと貧乏。
どこかに行きたい、何が欲しいなんて子供心に言えなかった。何か買ってくれるってときも、それより家賃に回しなよ…って思った。借金取りの取り立てが怖くて家にいるときはカーテン閉めて布団かぶって過ごしてた。
子供にはそんな思いはさせたくないしさせてないけど、逆にお金の大切さがわかってなくてイライラすることがある。
59名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:03:39.36 ID:tcXMiB1X
>>6
低学年だからまだ無理でしょ。あとパトラッシュとかイラねーーw
60名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:31:54.04 ID:raFQ+kUF
>>59
初心者?
61名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:38:59.50 ID:qf5xnuhP
再びレスありがとうございます
>>56さん
ズルいとまでは思いません
普通に羨ましいなという感じです
>>57さん
勿論くそ高い所はまず無理ですので、こういう場合は言い聞かせると言うより、娘も仕方なく諦めます
ただ私の子供の頃と違って、言い聞かせても全く納得せずに、我慢をしない時の方が多いのかも知れませんね
62名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:47:22.99 ID:raFQ+kUF
>>61
「よそはよそ、うちはうち」が基本なのは大前提だけど、ただ頭ごなしにダメダメ言ってない?
「○ちゃんのおうちと違って、うちにはTDLに毎年行くお金はないんだよ。
でも、お金を貯めていつか行こうね。」
とか、「TDLには行かれないけど、○○に旅行しようか」とか、代替案を出すのもアリだよ。
63名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:49:38.19 ID:pyLT14c8
金ないから歩いて行くよって言えば
二度と行かないんじゃんね?
64名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 23:03:36.77 ID:Js/12dpp
>>58
このコピペを思い出したw

一度チンコの味を知った女は、チンコなしでは生きていけない。
善悪ではなく、そうなっとる。本能が、だ。
よって罰女は、チンコを求めて彷徨う。
誰でもいい、相手に金がなかろうと暴力男であろうと、チンコを
入れてくれるなら、それだけの関係でも求めてしまうのだ。
どんなに貧乏でもチンコがある生活がよい。本能が求めるのだ。
もちろん、金がある男を捕まえられたら最良であるが。

よって、罰女はチンコのために妥協に妥協を重ねて、最終的に
金もなく容姿も悪い男、普通の女に相手にされないような男にさえ
チンコを求めて付き合ってしまうのだ。そして最下層の男にとって、
それは自らの人生で得がたい性のはけ口となる。

甲斐性もなく容姿も劣悪な屑男のチンコにすがり、性欲の捌け口
として弄ばれてしまう。・・・悲しいかな、それが一度でもチンコ
の味を知った罰女の行き着く先。
本能ゆえに罪ではない、罰なのだ。


65名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 23:07:06.95 ID:Js/12dpp
小学1、2年生なら「マジックツリーハウス」
小学3年生から「39クルーズ」
小学5年生から「ダレン・シャン」
これくらいが標準だと思う。
66名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 23:11:17.63 ID:pyLT14c8
標準って事は
偏差値50ぐらいか
67名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 23:33:34.62 ID:QwVqrxs3
>>61
ディズニーランドはともかく、帰省とかもしないの?
本当にどこへも行かない夏休みだったら、ちょっと同情の余地ありだな。
イベントは作ってあげないと、絵日記も書けないよ。
68名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 23:44:57.72 ID:qf5xnuhP
>>62さん
頭ごなしではないです
他の旅行も広告などを見ながら話をしているのですが「どうせうちは貧乏だから無理でしょ?」が第一声で困っています
>>67さん
帰省先はありません
ただどこへ行きたいかというのが、娘にも少しはあるようです
学校やプールの日程を考慮しながら、決めていけたらと思います
69名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 23:57:58.11 ID:Js/12dpp
第一声がそうなら「そう、貧乏だから無理なんだよ」で終わる話じゃん。
「わかってるじゃん、えらいね」って。

「早く働いて楽をさせてね」とか「金持ちの男と結婚してね」とか言えばいいよ。
70名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 00:45:46.32 ID:D1+q1tWb
>>65
うちの2年生はマジック・ツリーハウスにはまってるんだけど、
担任にもママ友(複数)にも小さい字の本なのにすごいね〜という反応をされる。
クラスには絵本を音読レベルの子もちらほらいるらしい(黙読ができない)。
周囲のレベルが低いのかな?
71名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 01:20:10.30 ID:UVtGXlak
>>28
なんでここで「こそあど言葉」が出てくるのかいまいち謎だったのだが、
もしかして「かれ」がこそあど言葉だと思ってるのか?!

これ・それ・あれ・どれ・かれ?
72名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 01:41:25.64 ID:+PmmWTFM
>>68
ここに書き込んでるってことはPCなり携帯なり持ってるんだから
ネットで探せば、素泊まりできて無料送迎バス付きなのに安いホテルもいっぱいあるよ
73 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/26(木) 01:57:08.08 ID:9naicnkS
子が貧乏だと言うなら節約の工夫を一緒に考えたり、テストやお手伝いの頑張りに応じて500円貯金してみたら?
貧乏なら貧乏なりに楽しく過ごす方法を考えたらいい。
74名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 02:36:55.80 ID:qKKu09b9
>>71
違うでしょw
こそあどのようにに指し示す言葉を理解できるならHeもわかるだろうということかと
75名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 06:17:53.92 ID:IA2UEIrU
2での学習の進捗具合って高めだよね。
幼稚園年少スレでひらがな読めるとか。

うちは2年だけど、借りてくる本は
クイズか占い、お菓子作りだけw
76名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:05:51.60 ID:zZjZuCeL
ウチなんて3年生だけど、毎晩幼稚園のときに買った絵本の読み聞かせをしてるよ。

お気に入りは「くすのきだんち」だよ。

そろそろ自分で読んで欲しいとうながしはしている。
77名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:19:17.71 ID:CvHRBaTy
>>71
朝からリアルに吹いたww
78名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:42:15.51 ID:x5AB6pLG
読書ネタに乗じて話題投下

この前、ママ友に
本屋に行ってくるって話をしたら
え?本屋に何しに行くの?って言われて
ビックリした。

本屋に行った事が無いのか・・・
79名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:48:23.25 ID:CVseWHgm
あー、私も書店からは足が遠のいているわ。
密林か図書館だな。
80名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:55:29.59 ID:LUwpya1k
本読まない人っているからねえ
趣味は読書って言うと、真面目だねなんて答えが返ってきてびっくりするw
81名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:57:21.48 ID:i9enOI2w
>>78
この間、子が町たいけんで図書館に行って本を借りてきたので返しに
行ったのだけど、結構、来てる人いたよ。
雑誌とかも結構あったし、10冊まで借りられるそうで、意外と使えると
思った。
私は、週に一度は書店に行くけどw
82名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 08:58:06.92 ID:i9enOI2w
>>80
そういう意味なのかw
83名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:03:47.17 ID:x5AB6pLG
ふと、子どもの読書量って親に比例するのでは?
と思ってググったら
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071401000619.html
ビンゴだった
84名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:04:27.07 ID:CVseWHgm
自分は趣味は読書という程でもなく、かといって全く読まない訳でもなくだけど
読書好きな人って「本を読まないなんて」な雰囲気を出す所が苦手だ。
85名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:14:08.16 ID:tTqImuU0
子供に貧乏とか言われたらはり倒したくなる
誰のおかげで生活出来てると思ってんだ!と
欲しい物片っ端から買える余裕なんてないけど、普通の暮らしはしているつもり
TDLの人は娘さんにまずお金の大切さを教えるのが先じゃない?お小遣い渡して自分で管理させてみたらどうかな?
探せば安い所もあるしまあ頑張れ
86名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:27:47.87 ID:DPXa2rzL
まー子供からしたら、勝手にセックスして生で中出しして、
産んだんだろうが、ってことなんだろうけど。
快楽を得るために散々セックスした結果なんだから
偉そうに恩着せがましくほざくな、と。
最近の子供は、そういう認識も出来るくらいマセてるからね。
87名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:43:38.99 ID:VMCe1cR/
みなさんのお子さん、
夏休みも友達と遊んだりしてますか?

うちの子、小3女子ですが
お友達と遊ぶ約束とか、全くありません。
家で妹と遊んだり、家族でお買い物行ったり、宿題したりって日々。
学校のプールに行ったら、それなりに一緒に遊ぶ子は
いつも居るので、友達が居ない訳じゃない。
トラブルとか仲間はずれがあるわけでもないから、
今はゆっくり家族で過ごしてていいものなのかな?
88名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:45:14.07 ID:3LftLDbh
いいとおもう
家の方が楽しいならば家にいれば良い

暑すぎて外で遊んでる子もいない
89名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:53:20.69 ID:Mk538j+K
>>86
発想が下品すぎて何も言えないわ。

私も、もしも息子(現在小2)に貧乏呼ばわりされたら横っ面ぶん殴って家から叩き出す。
まぁ言われたことないし、そういうバチ当りなこと言うような子じゃないけどね。
ただ、4歳のときマンションに住んでる友達の家に遊びに行って帰宅したとき、
「ぼんくんちももっと広い家がいいなぁ」って言われたことはある。
友達のマンションは3LDK。我が家は3階建一戸建の3LDK。
同じ間取りでもマンションはフラットだから広さを感じたんだろうね。
だからすかさず、
「将来お給料いっぱいもらえる仕事に就いて、あなたが自分で広いおうちを建てなさい。
そのためには、いーっぱいいーっぱい勉強しなくちゃいけないのよ。がんばってね!!!♪♪♪」
って超笑顔で言ってやったらそれからは羨望発言しなくなった。
90名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:55:31.90 ID:+PmmWTFM
親がいつも、うちは貧乏だからダメって言ってると
子供は意味よく分かってなくても、貧乏貧乏言うようになる気がする
91名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:06:51.80 ID:DPXa2rzL
>>89
その手法が通じるのは、今だけだよ。
三年生くらいになると「パパもママも一生懸命勉強しなかったから、
こんな家にしか住めないんだね」と返してくるようになるよ。
92名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:09:42.49 ID:iEM+yMJb
>>87
全く同じ状況だ@小3男児
93名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:16:22.74 ID:x5AB6pLG
うちは逆に
貧乏なのに
うちって金持ちだね♪って言われて
なんかモニョる
94名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:21:44.32 ID:E2IKy5Ab
>>84
なんかわかるw
そういう人、リアルでは会ったことないけど
2ちゃんではよく出くわす。
2ちゃんには自称賢い人いっぱい。
そういえば
私、文学部で日本文学専攻してたんだけど
教職課程の講義で、子供に読み聞かせをするのとしないのとでは
将来の読書量は全然違うと言ってたよ。
95名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:27:24.31 ID:Mk538j+K
>>93
それはそれで微笑ましいと言うかなんというかw
お子さん、もともとポジティブな性格なのかな?
まぁ、なんにせよこれからも、
・親自身が子どもに見栄を張らない
・身の丈にあった暮らしをする
・努力を継続することの大切さ
を心掛けて、同時に息子にもそれをしっかり教えて行こうと思う。
96名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:27:32.50 ID:x8ZuVXAI
そうなのか?
読み聞かせはしているけど、まったく読書をしないわが子。
本は、読んでもらうものと認識しているっぽい。

将来の読書量か。

今!読んでほしいんだけどwww
97名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:40:36.30 ID:x5AB6pLG
>>95
ポジティブっちゃポジティブかな
常にbPを目指して負けず嫌い
根拠無き自信が凄い・・・
98名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:51:21.04 ID:x5AB6pLG
何となくだけど
子どもの内言の速度が
親が読み聞かせする外言の速度より
早くなると
他人の声を聞くより自分で読む方が手っ取り早くなって
自分で本を読み出すんじゃないかなぁと

子どもに音読させると
親が読み聞かせする速度より
相当速い速度で読んでる事がわかる
99名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:53:28.63 ID:VMCe1cR/
>>88 >>92
レス、ありがとう。
用水路で遊んでる子達とか、友達だけで自転車乗ってどこか行ってる子を見かけると
時々家族と居すぎなのかなーって思ったりしてるんだけど
マイペースでやってみる。

来年になったら部活に入るかもしれないし
ゆっくりできるのも、もしかしたら今年までなのかな?
100名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:08:05.12 ID:x8ZuVXAI
>>98
なるほどね、親が光の速さで読んでいるからいけないのか。
もっと早くていいよ、と言われるので。

じゃあ、自分で読みなよと突き放すと絶対に読書しない気がするorz
101名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:15:42.16 ID:nY3MiXtt
自分が本を読まないので仕方ないとは思う
でも、ややこしい文章を読みたい、今の自分は読まないと、あるいは読む必要がある
そういう時に日頃活字に親しんで置かないと手も足も出ない
ので読んで欲しい…な…(願望)
102名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:24:46.19 ID:x5AB6pLG
>>100
これ以上速く読めないから自分で読んでって突き放すか
読んでる声を録音して倍速再生ソフトで流すかだなぁ
103名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:28:36.75 ID:D1+q1tWb
>>96
お子さんは一年生?
うちの子は一年生の夏休みまでは読み聞かせメインだったけど、
夏休みにたくさん読書する時間ができたら、
親が読み聞かせている本の続きが気になって自力で読むようになった。
その後は爆発的に一人で読書するようになったよ。
そのうち、一人で読書するようになるきっかけがあると思います。
104名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:28:44.52 ID:CVseWHgm
ある程度親がチャンスを与える事はできるけれど
読書好きになるかどうかは個性だよなーとも思うわ。
うちは一応、心に響くお話みたいなのを選んで読み聞かせしてきたけれど
今、子ども本人が好んで選ぶのは理科系とか歴史系ばっかりだよ。
物語を味わって読むタイプではないみたい。
知識を溜め込む系がお気に入りのようだ。
そういえば、幼児期も楽しい絵本より図鑑にばかり興味をもっていたっけな。
105名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:33:31.16 ID:D1+q1tWb
ああ、うちは物語を楽しむタイプだ。
読後は本の世界に浸ってごっこ遊びするもんなぁ。
いえには図鑑もあるけど、ほとんど見向きもしないや。
106名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:48:27.12 ID:1x+LZcL1
うちもそう
夢枕に出てきたこと話すの
でもね、あたし今日娘の水着と息子の水着間違えてバックに入れてしまった。
どうしたか心配
107名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:49:53.75 ID:oZLBVe2T
読書の流れ勉強になる〜。絵本は好きだけどまだ読み聞かせメインの小1女児。
図書室から本を週1冊借りていたけど、たくさんの字が読めなくて絵だけをパラ見していたことが判明。
(「ルルとララのホットケーキ」や「怖い話」等の本)
このまま読み聞かせていていいものか、でも音読や黙読させようとすると「疲れた」と言ってやりたがらないから、どうしたものかと悩んでとりあえず「音読ドリル」をポチってみたんだ。
内言が豊かになるのを願って短めの本を読み聞かせしているうちに、夏休み中に少しは自力で読書できるようになってほしいな。
108名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:59:14.87 ID:x5AB6pLG
本屋に行って物色
読みたい本があったら図書館のサイトで予約
早く読みたいとか 待ち人数が多い、もしくは本が置いてないと
アマゾンで検索
アマゾンにも無かったり中古とそんなに値段が変わらないなら
本屋で購入って感じかなぁ

家を買う時も本屋と図書館が近い場所を選んだ
実家は図書館も本屋も遠くて苦労した
109名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:04:43.14 ID:AVLdQ2cQ
小2娘、定番と言われるマジックツリーハウスに興味なし。
あんびるやすこさんの本や怪談レストランシリーズは好きみたい。
夏休み中にもう少し活字の多い本を読んでもらいたいけど、図書館は好きじゃない様子。
暑い日中は図書館で親子まったり…なんて夢のまた夢だよ。

そして寝る前には本を読めor覚えている昔話を話せとねだられる。
自分が子ども時代に好きだったお話、あらすじわかってるけど詳細はど忘れしてて凹むorz
桃太郎やシンデレラはすらすら話せるけど、一寸法師とか聞き耳頭巾とかはもうやばいw
110名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:07:46.92 ID:1znSZElq
>>107
音読ドリルがどんなものか知らないけど、
好きな本(絵本)を音読させたらいいと思う。

音読がイヤなら、黙読後、
登場人物や好きな場面を聞いて、内容を把握しているか確認。
111名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:09:56.02 ID:CVseWHgm
>>105
うちとは真逆なんですね。
幼児期は、優しい物語に入り込んでいるような子が優れている?ような気がして
なんか変な意識を持ちながら本を選んでいたんですが(親が)
今となれば子どもが好きな物を好きなように選んで読んで、
ちゃんと知識として溜め込んでいるからいいか、とようやく力が抜けたところ。
子どもは3歳ぐらいから既に自分の好みをちゃんと示していたんだよね。
別に他人の気持ちがわからない堅物に育っている訳でもないし
あの頃は何であんなに気にしていたんだろう?と思います。
結局大人の目線で選んでいただけだったんでしょうね。

一応フォローですが、物語も読まない訳ではないですよ。
112名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:13:13.72 ID:nUc6cUAy
>>109
そういう時こそ図書館だ!
昔話はちゃんとしたやつ(アニメ絵とかで簡易になってないやつ)読むと
すごいおもしろいよ
113名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:16:31.44 ID:nUc6cUAy
>>107
ちょっと長めの絵本を読ませて「どうなったの?」「へ〜、そんなことになったんだ!」とか
多少おおげさに途中の感想きいたら、続けて読めるようになったよ>うちの子ソースでごめん
読み聞かせも長い本(うちはエルマーのぼうけん)でやって、「長いから続きは明日。
どうなるんだろうね〜フフフ」と盛り上げてたら、自分で読むようになった

でもまだまだ読む力弱いのでがんばり中
個人差あるわ
下の年長児は勝手に読むし
114名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:36:48.71 ID:nY3MiXtt
寝物語はオリジナルポケモンストーリーをねだられる。
小説の同人誌を何冊も作れそうなくらいたくさんポケモンの話を作ったものです。
私、ポケモン自体は10体くらいしかわからないのに。
115名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:43:17.19 ID:h4cG6Aj1
>>75
お菓子作り、一緒だw
母はもう、ルルとララお腹イパーイ。

116名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:53:08.79 ID:h4cG6Aj1
>>68
大変だね。
68のお子さんみたいな子って早熟なタイプで、彼我の違いが分かるんだよね。
だけどまだ子供だから、その違いを上手く消化出来なくて、
その子自身もキツいし、親も大変だろうなって思う。
117名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:53:33.41 ID:EbZEzibC
>>113
私、親にガッチャマンの作り話ねだってたわwww
今思えばお母さんごめんw
118名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:57:12.50 ID:FGH3AlXe
うちの娘@3年は、今はやみねかおるを読んでるなー
読書感想文もこれで書く!とか言ってるけど、それはどうなんだろう
119名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:57:41.09 ID:J2XFjRxC
そういえば私、小2の頃にはその週見たアニメの続きの話とかサイドストーリーとか
寝る前に考えてたなあ。
…後の同人作家である。
120名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:23:39.79 ID:oZLBVe2T
>109さん、寝物語ステキ!
うち下の子(ただ今1歳児)が産まれて以来、夜寝る前の絵本読み聞かせやってなかったから、復活させようっと。

>110さん、ありがとうございます。
夏休み毎日音読の宿題があるから「陰山メソッド音読ドリル」をポチってみたんだ。
まずは本人の興味のある絵本を音読することからの方がよさそうだね。

>113さん、ありがとうございます。
PTAで絵本読み聞かせボランティアやっているんだけど、「絵本読み聞かせた後は子ども達に感想を尋ねないように」と言われていて…それを気にして家でも感想は聞いてなかったんだ。
色んな感じ方があっていいクラス全体には聞かないとしても、家でわが子とマンツーマンなら途中の感想聞いて盛り上げ作戦やってみる!
でないと読書感想文までたどり着けないもんね。

ちなみに、作文を習ってない1年生に読書感想文って無茶でしょ…と思い、「ちびまるこの作文教室」もポチってみた。
『漫画で読みやすい』というレビューだけど、さすがに1年生には難しすぎてただ今数Pずつ読み聞かせ中。
自分がこんなに教育ママになるとは思わなかったwww
121名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:25:32.98 ID:kAEQeUDX
3年娘、友達と遊ぶなら二人きりがいいらしい。
午前中に友達が二人で来てくれたのに「買い物に行くから…」
と、最初は行く気がなかったくせに断り
午後からAちゃんと遊びたくて電話したら
「Bちゃんも来るから一緒に遊ぼう」と言われて結局やめたらしい。
いろんな子と仲良くできてるようだし、集団生活が苦手というわけでもなさそうなのになんだかなー。
122名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 14:04:06.55 ID:9gQiPCQ1
そのメンバーだと結局途中からぼっちになるのが
経験上わかってるんじゃないかな。
123名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 14:59:07.02 ID:i9enOI2w
アスペオヤジにレスしてたのかorz
124名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:08:58.05 ID:D/1ziPHc
個人懇談会でやっぱり協調性が無いところを突っ込まれたw

読書家ですし、知識に長けていて、クラスの子も一目置いていますし
授業をしていてもとても存在感のある子です。
一方、女の子同士の遊びには本人の気が乗らないと絶対に参加しないなど
高学年に向けて正直心配になります

だって。
ぼっちでも本人気にしてないし幸せなんだけど、そんなに難しいもんかなー?
気が合わない集団で合わせて生きる方が100万倍悲惨だと思うんだけど
とりあえず高学年スレで勉強してくるはw
125名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:17:49.32 ID:nY3MiXtt
くるは、というのは若者言葉なのかな?たまに2ちゃんでみるな。
しかし124の子供はいいじゃない。自分があって裏表がないんでしょう
好きだわそういう子
126名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:26:25.44 ID:ECP1MNWC
>>124
似たようなこと言われたけど、
「例えば読みたい本がある時など、やりたいことがある時に、
多数に流されないで1人でいることも選択できる、強い気持ちをもっています、これは得難い精神力です」
ってプラスの方向で言われたよ。
127名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:58:42.67 ID:xKiZ/4P6
>>121
うちも同じ!
集団では遊ぶのに、三人は嫌みたい。
仲良しの子が遊んでても、三人になるならやめておく〜って感じ
128名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:59:48.21 ID:D3rALbvT
>124
うちは男児持ちなんだけど、上の子の友達でそういう女子はいる。
自分が入りたくない所にムリに入る必要は無いけど、そこが女子のイジメの
きっかけになることもあるので、取りあえず学校の休み時間だけとか
限定で付き合う必要もある、って担任からは助言されてた。(女子母談)

付き合いゴルフとか、とりあえずカラオケで困らない程度の2,3曲の
持ち歌は持っておくか、とかそんな大人の処世術を感じた。
129名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 16:30:43.40 ID:pvVe+DDR
個人面談ってなんであんなにべた褒めされるのかな(´・ω・`)
勿論嬉しいんだけど むしろ正直に こういうちょっとした悪い面も有りますねと言ってくれた方が 今後のためとも思うが…。
130名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 16:46:03.13 ID:nY3MiXtt
褒めるとこがいっぱいあるのだからいいことだ!
うちなんかどう聞いても「発達障害の疑いがあるから病院行って来い」
と言われてるようにしか聞こえなかったり
131名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:08:56.53 ID:UVtGXlak
本屋に行った事が無い人って、ファッション雑誌とかも読まないのかな。
子供の絵本は買わないのだろうか。
テレビガイドとか、ガイドブックとか、そういうのも使わないの?

最近は自分の読書はご無沙汰しちゃってるけど、それでも本屋はちょくちょく行くけどな。
132名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:25:59.20 ID:EbZEzibC
テレビガイド、雑誌類はコンビニかスーパーの雑誌コーナーで買うんじゃないかな

これだけだとry
自由研究、とりあえずさせた
本人が疑問に思った点から出発したんだけど、どこまで手を貸すかが非常に難しいね
133名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:26:35.04 ID:iC9+CdOF
>>131
ね。
絵本を買えとは言わんし、自分のための小説などそんなもの買えとも言わない。
ただ雑誌とか読まないのかなと思った。
そういう活字を読まない人こそファッション雑誌や漫画など読みそうな気がするんだけど。
立ち読みだけでも本屋って行ったりするよね。
ま、使わないの?って聞いてもレス見る限り、ここに本屋行かないって人は1人もいなかったんじゃない?
友達にそう言われたってだけで。
134名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:28:26.82 ID:nY3MiXtt
もう近所にツタヤしかないからなあ…
コンビニとアマゾンでおしまいだなあ
135名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:29:47.83 ID:UXWCEns1
うちの小1娘は学校の図書館から「シェーラひめのぼうけん」シリーズを時々借りてくるが、絶対読んでなくて
絵だけ見てるんだと思う。口では「この話気に入っちゃった〜」とか言ってるが。
「シェーラひめのぼうけん」シリーズと「新・シェーラひめのぼうけん」シリーズをごちゃまぜで順不同に借りてくるのがいい証拠w
136名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:30:24.41 ID:iEM+yMJb
ファッション誌もテレビガイドもコンビニにあるしなあ
路面店としての書店がどんどん閉店してるから
わざわざショッピングモール内の書店にまで足を運ばなくてはならん

今日日アマゾン等ネットで買えるしなあ
137名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:37:53.50 ID:D3rALbvT
私は本もそんなに読まないけど雑誌もあまり見ない。
雑誌は写真しか眺めないので、カタログでもイイくらい。
本は気に入った本だけを何度でも読み返せる。今、衣裳ケース1つ分の
本とマンガがあるので、繰り返し読んでこれ以上要らない。
字が苦手なのかも…2chのレスでも5行が限界w 息子は活字厨なのに。
138名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:49:44.75 ID:5IZcNILW
本屋、行かなくなったなぁ
行きやすい場所にはないし、乳児もいるので面倒で。
でも本好きなので、密林でよく買うよ
139名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 19:00:14.65 ID:D3rALbvT
>乳児もいるので面倒で。
ああ、それもあるなあ>本屋離れ
絵本コーナーから動けないし、大人コーナーもゆっくり物色は出来ないし。
本屋をうろつくのは好きなので、たまに旦那が子ども見てくれるときに
本屋に行くとシアワセ〜って感じだった。また行こうかな。
140名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 19:16:52.63 ID:K1xk9tna
>>129
うちもそう!
女児だけど、毎年毎回「何の問題もありません。よくやってます。」ってことしか
言われない。
自分は子育て自信がない方なので、親目線じゃ気付かないようなことを
教えて欲しいのに…
確かに学校楽しいって言ってるけど、
悪いところないってばっかり言われると逆に不安になる。
同じ先生で、他の子が何て言われてるのか知りたいよ。
141名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:02:18.43 ID:W4vJ/EG/
>「何の問題もありません。よくやってます。」
これって、「よく見てないからわかんない」って事だと思う。
具体例挙げられないなら尚更。
先生も忙しいんだよ。
142140:2012/07/26(木) 23:09:26.68 ID:K1xk9tna
すみません、分かりにくかったですね。
そのままのセリフで言われたのではなく、勉強内容、お友達関係、授業中の様子、
係りなどの仕事、性格的なこと…と一通りどんな様子かは伝えていただいてます。
それを凝縮した意味で書いてしまいました。
143名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:57:25.83 ID:xHd4gwc2
>>140=142
自分からみた、家での悩みを披露し、
教室ではその点どうでしょうかと話の糸口にする
144名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 00:09:43.62 ID:qeZkZdvg
>>143
なるほどー!目から鱗。待つだけじゃダメですね。
それをきっかけに、ちょっとでも何かあったら話してくれるかも?
次回の面談時に試してみます。
145名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 00:27:35.10 ID:83R6dOoX
>>129
今の先生はそういう風に指示されているのだよ。
146名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 08:04:14.00 ID:eiq5pRFP
教師の本音。
自分の子じゃないから、ぶっちゃけ知ったことじゃないw

今は担任でも来年は違ったりする。そして確実にいずれ卒業していく。
だから自分が関わる間だけ問題を起こさなければいい。
問題があっても「ない」ことにしておけばいい。
たいていは、それで流れて卒業して消えていく。
毎年毎年、自分の子供でもないのを何十人も相手にしてられるかって話。

教師や学校に幻想を抱くな。期待するな。
「あいつらは何もしない。する意識もない。ただの公務員」
そう思っておくのが、ちょうどいい。
147名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 08:15:52.96 ID:5ecZIx/z
140=142さんの先生、必要はなことはちゃんと面談で伝えてるように思うし、
きちんと学校での生活を網羅してお子さんの様子が見られていると思うよ。
本当に大きな問題点のない子なんだと思う。140さん、もっと自信もっていいって。
148名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 09:50:21.39 ID:QcvBhSd6
>145
今の先生じゃないよ。
母がとっくに退職した元教師だけど、個人面談は褒めないとダメって言ってた。
悪いことを言ったら学校では悪い態度が全てと思われるし、家に帰ったら叱られる。
子どもにしてみたら、親に余計なことを言う教師と恨まれる。
子どものいい所を見つけて親を安心させるのも教師の仕事。
149名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 10:17:43.86 ID:GL4UGDmr
どうでもいいネタなんだけど
ママ友が「今、お兄ちゃん(小6)のお友達3人が泊まりに来てて・・・」って言ってた
下手したら私よりでっかい小6男児4人が家の中wカオス杉www・・・ワロエナイ(´Д`;)

そこの妹ちゃんがうちの子と同じクラスなので今晩はお泊り会
翌日の土曜日もお預かりして一緒に遊びに行ける事になったー
うちは一人っ子なので大歓迎だし、今晩は大騒ぎになりそう
晩御飯準備買いに行ってこよwお菓子とジュースでパーチーかな
夏休みだねぇ。楽しく過ごせるようにしてあげたいわ
150名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 13:48:52.01 ID:xN8KrLmS
何か行事があった後の学校からのお知らせに、「褒めてあげて下さい。
他の子と比べることなく。」みたいなことが必ず書いてある。
うちは、褒めて伸ばすようにしているけど、そんな事わざわざ書かなきゃ
いけない程、褒めない親が多いのかな?
151名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 13:54:33.37 ID:3Z6z/pcI
多いんじゃね?
2chでも子ども褒めてるレスなんて
ほとんど見ないし

それにまして他人の子と比べる親は多いだろう
152名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 13:57:10.82 ID:PcJCEKMQ
大多数は褒めるんじゃないかな。
褒めない人、ダメだしする少数派のための一文だと思います。
153名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:01:56.75 ID:D2WiDSh+
うちは学期の終わりに「作品などを持って帰ります、飾ったり工夫した点を
聞いてあげたり、大切に扱ってください。」という一文がお手紙に載る。
速攻ゴミ箱行きの家庭が多いのかな、と思った。
「どうせ帰ったら捨てられるだけだし〜」みたいな会話を先生がキャッチしてるのかも。
154名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:05:43.97 ID:3Z6z/pcI
1叱るなら10褒めろの実践を
幼児から続けてるけどなかなか大変
155名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:06:25.04 ID:8iy0fZ3n
褒めてもわざわざ2chには書かないんじゃないかな
下手すると自慢みたいになるし

参観や行事で、皆で何かやってるのを見ると
我が子の悪いところが目立って見えることはあるね
良い部分があっても、親としては他の子よりダメなところが気になっちゃう感じ
それで家に帰ってから叱りつけたなんて話も聞いたことあるよ
うちは褒めておだてた方がうまくいくから、無理にでも褒めるけど
156名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:18:36.07 ID:3Z6z/pcI
とりあえず昨日褒めた事を抜き出してみる

朝の挨拶できて褒めた
宿題やってて褒めた
机の中を片付けて褒めた
難しい問題に取り組んで褒めた
勉強スケジュール消化して追加で問題集やって褒めた
友だちの悪い誘惑を振り切って褒めた
ゲームを時間どおり止めて褒めた

157名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:04:05.44 ID:R5tb1T7P
>>150
どうしても自分の子だと悪い点に目がいってしまいがちだから
そういうおたよりで、ハッとなることはあるんじゃないかな
158名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:15:07.24 ID:xN8KrLmS
>>151
あなたからのレスは不要です。
159名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:53:39.61 ID:pOnS+Y3O
>>156
友達の悪い誘惑

気になるw
160名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:21:19.20 ID:N54gzmZp
何歳まで褒めるのかな。こちらから褒める時もあれば、
出来たーって色々喜んで話してくるときも
褒めるけど、高学年になると少しクールになってくるだろうし、
褒めてもわざとらしいと感じ始めたら、逆に言わない方がいいのかね。
161名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:29:16.54 ID:3Z6z/pcI
>>159
子ども同士のお金の貸し借りはダメって言ってるんだけど

集団で遊んでて、ある子がローソンでお菓子奢ってやるって言った時に
うちの子だけが奢ってもらわずに帰ってきた

162140:2012/07/27(金) 16:41:18.87 ID:qeZkZdvg
>>147
ありがとう。
そう言ってもらって、少しは自信もっていいのかなと思えました。

自分の小学校時代と比べると、親に褒められるどころかしょっちゅう怒られていて
萎縮して育ったせいで、子どものこととは言え褒められてばかりだと居心地悪いっていうか。
>>145の言うように、今の先生って悪いことは極力言わないんじゃないかと思ったり、
「本当は悪いところがあるのに、話さないだけなんじゃないか」と不安になるんですよね…。

あと、他のママ達と話すと他の子のことでもよく見てるし、話を聞くんだけど
自分は他の子のことまで気が回らないので、やっぱり目線が足りないのかなと。

でも今の時点では、特に問題なく育ってくれてると思って、もっと良いところを見てやろうと
思います。
163名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:25:18.41 ID:oVSO9Ekn
先週末からマイコプラズマにかかった息子。出席停止扱いで欠席にはならないのね。
息子のクラスのみで流行り、入院した子もいて息子が5人目のマイコプラズマ。
5日間家に閉じこもり暇と言ってたけど、おとなしくで来て成長したなーと
思ったわ。本当なら昨日から海外旅行だったのに多額のキャンセル料払って
中止に。仕方ないけど文句も言いたくなるー。
普通の生活してて良いと言われたけど、予定なくなったから暇。
JRポケモンスタンプラリーは、まだやってないよね?

164名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:39:06.96 ID:QcvBhSd6
あなたこの前も叩かれてたのに…
気持ちは分かるけど、ここでそういうこと書かない方がいいんじゃ…
165名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:39:53.99 ID:QcvBhSd6
JRはまだやってないけど、セブンイレブンはやってるからそれで我慢汁。
166名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:54:48.67 ID:YkhRL7HJ
先週末から抗生剤飲んでるならギリギリ行けたんじゃないの?
167名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:00:04.22 ID:dE39FhX1
>>163は褒めて欲しいんだと思う
 
168名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:03:02.03 ID:8iy0fZ3n
んじゃ
医者が行けるって言ったにも拘らず10年ぶりの海外諦めて偉いねー(棒)
169名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:06:45.48 ID:WYQjmZ1n
>>163
最初の二行の出席停止の件以外スレチなんだしチラ裏でも行けばいいのに。
170名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:21:30.20 ID:6AsBI5xS
そもそも海外旅行の予定なんてなかったんじゃ…
171名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:23:16.84 ID:EvI4gtGl
そうか、海外に行けなかった悲しい子供はいないのか…
172名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 08:14:19.14 ID:DIUIW2jC
だから、吊りだと…
173名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 09:36:58.29 ID:zePIxy/x
なんだよ、みんな冷たいな。
ちょっとは優しくしてやれよ。
ホントの話ならぼやきたくもなるだろ。
まぁチラ裏の方が叩かれなかっただろうが。
174名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 10:40:43.20 ID:GXtEJ5or
前回暗にマイコプラズマを移した子を恨むような書き方だったから叩かれてるんじゃない?
175名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 11:04:07.51 ID:WScbclT8
ここを見ていると、そりゃ子供もイジメをするわと思うw
こういう奴らの子供が誰かをイジメたりした挙句に
「あいつが悪いから」「いじめられるほうに問題がある」
とか自己正当化するんだろうな。大津みたいに。
176名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 11:13:04.78 ID:Z7dKY4I4
自分がチヤホヤしてもらえない、自分の思い通りの回答が得られない
っていうのを「イジメられてる」と受け取るトンデモ感性の人もいるから
一概に言っちゃ駄目よ
177名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 11:15:19.03 ID:lID6sAA0
べつに今回は誰も叩いてないように見えるけど。
178名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 11:35:50.48 ID:lxAWnEkB
>>160
私42歳だけど親に褒められてるし嬉しいよw
(あんたがんばってるねえ、みたいな)
何歳でもいいんじゃないかなー
私も子供も褒めるし夫も褒めるよ!毎日どっさり褒めるよ。
子供、良くないとこもいっぱいあるんだけど、
「あんたはこういうとこがよくない」という言い方は
「自分はこういう人間なんだ」と思いこんでしまいそうで言えない。(自分がそうだった)
性質でなく結果について改善策を伝えるようにしている。つもり。
179名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 12:15:09.97 ID:w1dLTen6
私は37歳
大事に育てた兄とネコっ可愛がりの弟に挟まれてどうでもいい子扱いだった
大人になってから急に親に褒められるようになって、薄ら寒い思いをしてる
子供のうちから密にコミュニケーションを取っておかなきゃだめなんだと思う
180名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:59:45.61 ID:4AAgzF+w
1年の1学期というのにLDすれすれの子供がいます。
夏休みは公文、幼児用ドリルで1学期の基礎をみっちり3〜4時間。
砂漠に水を撒くような気持ちでやりきれない。
勉強勉強ばかりで遊びも連れてく暇がなくて申し訳ない
今はなんとか仕事を減らしているが本格勤務になったらこんな面倒は見られないし
公文はやめなければならない。
先を考えると真っ暗すぎて吐きそうになる
181名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 15:13:12.56 ID:+P1A1KC/
>>175
しっかりレスも読まずに、勝手に勘違いする人が一番たちが悪いわw
182名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 21:04:11.08 ID:YbJH8ZhS
旦那の給料だけで普通に暮らしていける状況だったら
仕事なんか正直どうでもいいと思うんだけど私が甘いのだろうかw
結局、会社でする仕事なんか絶対代打がいるし、「自分がいなくなったら会社が回らない」とか思ってんの本人だけで
実際、急に事故であぼんしたって誰かがなんとかして回っていくんだよ
ハンデがある子だと両親(特に母)にかかってると言っても過言ではないと思う
私も色々悩んだけど、仕事は旦那に任せて、子供に集中するようにしたら面白いように子供はぐんぐん伸びて、
親子関係も夫婦関係も本当によくなった(育児に専念するのは旦那も望んだ)
勿論、お金の心配が無いぐらい稼いでくれて、更に私の家事育児を本気で誉めてくれる旦那には心から感謝してる
それに1年なのに3〜4時間も勉強したら勉強=無理強いされる嫌なもの、にならないかな?
頑張ってて辛そうだけど、全て100点なんか無理だからどこかで誰かがちょっとずつ協力したり妥協したりで
家族みんながハッピーになれるように行動していけるといいね
>>180さんの努力が報われて、お子さんもハッピーになりますように!
183名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 21:08:12.33 ID:lfRXq7/C
旦那の給料だけで普通に暮らしていける状況じゃないのかもしれないし
会社員じゃなくて専門職とかなのかもしれないし・・・
まあ、できれば子に専念した方が・・・というのは同意だけどね
184名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 21:46:34.71 ID:HOjV6oJY
母が仕事していた方がいいか、子にかかりきりの方がいいかは子や親の性格もあるし、一長一短だね〜
私は下の子いて今年育休中。平日上の甘えん坊1年生の宿題や通信教育を細やかにみたり、夏休みに公民館講座や科学館、バレエ公演等連れて行けるのはやっぱり幸せだなと思う。
一方で自分が子の教育だけに熱中してしまい母子ともに息苦しくなる危険性も感じている。(先走って本やドリル買いすぎ)
仕事に復帰したら教育費やお稽古事費用を稼げるけど、18時半過ぎまで学童で、帰宅後は夕飯と宿題チェックでもう手一杯になりそう。
ほどよく働いてほどよく子どもと触れ合う時間があるのが理想だなぁ。。。
185名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 22:26:49.30 ID:AfPJULG7
>>182
なにその上から目線
186名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 22:48:08.48 ID:lyQ80My+
まぁ、なんつーか・・・貧乏人はいつの時代も大変だなぁ。。。
187名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 23:19:04.44 ID:ZD0lbm58
>>180
公文は通信もあるようだけど送迎ではなく、プリントのチェックとかが負担なのかな?
188名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 01:27:48.72 ID:aVo4YdnO
>>180ですが貧乏で働かないといけないクチです
今は会社の都合で勤務間隔に余裕がありますがいずれそうではなくなります
私も仕事は好きなわけでもないし、いっそやめて手をかけてあげたい
子どもと余裕持って出かけたり余裕持っていろんなことして過ごしたい
1日3時間なんてやらせたくないし付き合う方も限界、子ども可哀想なのは分かってます
でもこのくらいやらないと一学期の復習もままならないくらいの学力なのです。
公文自体はかなりレベル低いところから始まってるのでそれ自体が苦労なわけではない。
1日が勉強で追われる状態なのが私も子どもも毎日かなり限界。
多分まともに宿題終わらないだろうなあ…
つかどこか思い出作りにいけるのだろうか
実家の母は入院中だしなあ
愚痴ってすみませんでした
189nnnn:2012/07/29(日) 06:25:02.21 ID:6xk0UZzM
違 う 板 に は る と 変 化 す る 魔 法 の AA
     ...-  ^^^ -、、
   /,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
  /,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
 /,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll  .。  、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[  こいけ  .lllllllllllll |
!|lllllllllllll.       〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll  ,,。.;。.。 ..lllllllllllll  |
1 llll[ ]llll  ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[  」  (~~)
 ゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
こまざわようちえん 若葉台小学校 1年
190名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 07:25:06.19 ID:69LSacWD
>>188
子供も大変だけど、親が勉強見るってかなり根気いるよね。
国語と算数はどちらが苦手ですか?
191名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 08:33:45.57 ID:S0DRfVkZ
単純に一年生の一学期分ってひらがなと10までの足し算だったと思うけど
一日3時間するのは、かえって逆効果というか、子供の容量越えてそうな気がするんだけど

LDギリギリというのは専門家の意見?
でもLDかもしくはそのライン上のグレーゾーンなら、なおのこと3時間びっちりよりも
その子にあった学習方法があるように思うんだけど
素人考えでごめんね
192名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 08:44:16.57 ID:n3VciDAX
191は好意だと思うけど
2ちゃんで読んだだけでは判断材料が少なすぎるのではないかな
193名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 09:38:52.87 ID:iwi2qMMb
担任の先生には相談してるかな
あと、旦那さんにもどんどん協力させないとお母さんプレッシャーで潰れるよ
担任の先生がLDに理解が無い場合は児童相談所に相談→親が望めば学校に説明してくれるよ
席の位置や授業へ取り組みやすいようにフォローして貰ってるかな?

お母さんも辛くて辛くて大変だけど、子供さんも辛いと思う
頼れるところは頼っていいんだよ!絶対に母ひとりで頑張っちゃ駄目
お母さんの精神状態はモロに子供に影響する
194名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 13:41:01.35 ID:gyUF1jgU
割り込み失礼します。
同じく一年生です。
悲しいくらい集中力がない。
机に座っても、ボーーーーとしてる。
関係ない話を始める。
ああ勉強したくないんだなあ、とおもっても、やらせないわけにもいけないし。
「○分までに終わったらゲーム」とかご褒美を用意してもダメで、逆に余計自信すり減らしてるふう。
何かよいアイデアあります?
195名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 13:57:08.59 ID:LfXOhMtj
>>194
何分までに終わったらって条件じゃないとダメなの?
うちはとりあえず終わったら夕飯まではゲームとかにしてる。
早く終わらせればたくさんゲームできるし。
短くてもとりあえずゲームはできる。

まぁ、限度があるからそのボーーーーーっとがありえないレベルで病的だったら
本当に病気かもしれないしいろいろと機関に相談する。
学校ではちゃんとやってたり、ボーーーーーっとしてても関係ない話ししてても
成績が別に悪いわけでもなく、理解度も平均並に追い付いているんだったら
成長見守るかね、一年生だし。
196名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 14:06:07.44 ID:MGJmopmu
>>194
つきっきりで勉強を進める。
勉強時間を短めに設定して、
徐々に長くする。
197名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 15:24:05.45 ID:WsBFrgVO
うちもボーッとしてしまう四年です。元来とてもまじめです。サボりません。
二年の下の子はニヤニヤしてあわよくば逃げようとしますが、
指示も通るし「観念して集中すればすぐ終わる」と広めの視野を持ってるため、
成績も悪くなく、怒られにくいです。

上には1〜3年と、かなり言って言って言ってきました。
ちょっと困難だとたちどころにフリーズ・ストップするので、
どうしてそうなるのか自己分析させたら、
2年のころに、「(試行錯誤が)めんどくさい…」と泣きながら訴えました。
ルーティンは得意で持久力あるのです。
三年時まで、「めんどくささとの戦い」を説明しながら言って言って過ごしました。

今四年になって「なんで自分ばっかりたくさん言われて大変なんだ」とキレるようになり、
「指示の通らなさ」「試行錯誤を避けてラクにできるレベルのことしか選択しない甘さ」
を理屈で言ってみたところ、しぶしぶ頷いていました。
が、「もういいよ!」「将来困ってもいいよ!あたしの問題だもん!」
などなどささいなことで喧嘩腰ですな。今日もバトルは続きます!orz

198名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 15:49:14.50 ID:eoFvIJ8l
>>197
いいんじゃね?それでも。
ルーチンワークの仕事だってあるよ。
そういう仕事もやる人がいないと困るよ。
パートやバイトではなく、きちんと責任持ってやる人って意味でね。

そういう子に受験は向かない。
出来る範囲の勉強だけさせて、入れる高校に入れて、
真面目な良い子で面接を突破して就職を勧める。
それでちゃんと幸せな人生が歩める。

本人の人生だ。
あなたと同じ人生を歩む必要はない。
199名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 16:23:10.91 ID:zvkgp6MY
>197
うちも同じ様な子をひっぱってひっぱって、今6年の夏。
見事に塾以外では勉強してないけど、収まるところに収まるしか無いと思ってる。
(私立全部落ちると思うので、公立も視野に入れてる)

>198
近所の道路工事でレンガを敷き詰めてる人を見て
「あああオレもこういう仕事したい」と言っていたので、うちもルーチンワーク向き
なんだろうかと思う。
家でピザ作ったら、生地を真円か!ってくらい丸く伸ばしてくれたし、
何か彼に合う職人のところにでも弟子入りできたらイイノニ、と思ってる。
(オリジナリティは無いので芸術系はダメ)
200名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:58:23.68 ID:J8U0LkZI
>>198
工場の交代勤務ができる男子ならともかく、
高卒女子に就職先はないですよ…。
201名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 22:06:42.28 ID:N/cime3A
風俗があるだろ
202197:2012/07/29(日) 22:44:18.89 ID:WsBFrgVO
ああー人生劇場になってる
うーん中学受験はない、公立のいい地域だし。
受験問題集はやらせてる。大海も知っといて損はないかと。
苦手なのは、繰り返し試行錯誤なことで、
ピアノの練習とか、漢字の記憶(ノートを埋めるのはまじめ。頭で記憶しないまま)。
ゼロから創造するのは大得意。白紙にフリーテーマで絵をかくのはとてもいい。
設計の必要な工作や、テーマや規定のあるポスターは苦手。
「到達したい理想形を脳内想定して、モニタリングしつつ微調整」が、
ホントにめんどくさいらしい。先を読まないですむ作業ばかりしてる。
小さいころから、点つなぎは好きだけど迷路遊びは嫌いだった。
あわてると真っ白になる。

低学年で悩んでる人いたから、もう四年だけど書いてみたんだ。
将来は…ちょっと簡単めな私立高校に専願とか推薦とかになるのではないかな…
そして地元の私大かな…そのあとはどうなるのかな…
203名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 01:13:05.13 ID:DeZp9Rem
つまらん人生を勝手に妄想するのもどうなのって感じ。
204名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 03:50:11.76 ID:HlZj8PQk
子の可能性をすべて否定する発言ってどうなんだろう。
これから良い先生や友人に恵まれて成長するかもしれないし、
どんなきっかけで何があるか分かんないのに、
親の妄想で人生決められちゃ子も可哀想だ。
205名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 04:00:06.75 ID:rCIoceEp
どんな子供でも高卒で公務員にさせとけばいいんだよ。
それを目指すように教育するのが親の役目。

うちのクラスの児童の半分くらいが、将来なりたい職業に
公務員を挙げていた。それくらい現実を見ているよ。今の子供。
206名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 04:15:48.54 ID:xqJL+75k
小3娘
「おもちゃは文句言わない友達」だってさ。
友達関係にはずっと悩まされているからな。(´・ω・`)

超おとなしくて言い返すことができないから
他人から偉そうに言われまくり、いちゃもん付けられまくり。
しょんぼりして我慢するだけ。
強くなってくれと思い続けて数年、まだまだ変化はない。我慢強くだけなっていく。
207名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 07:29:42.55 ID:22BLyehn
>>200
販売員やファミレスの店員は高卒でいいんでない?
208名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 07:47:39.00 ID:UDWjbtqa
>>207
正規採用は難しいでしょ。
209名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 08:00:50.06 ID:WyPWEZWQ
>>205
公務員試験の一次試験は全科目そこそこできないと点が取れないし、
パズル的な問題も多数出るから、馬鹿じゃ一次試験すら受からないよ。
210名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 09:00:37.63 ID:KuV2YnRn
そこまで親が我が子を分析できていて、のれんに腕押しでも
相応の後押ししてるんだから、大丈夫じゃない?
ぼんやりめんどくさがりやでも、思春期迎えて中2病にでもなったら
やる気だって激変するよ。
211名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 09:16:15.78 ID:o6pQYWG6
>>209
大卒公務員の試験は、ある種のセンスと本当の頭の良さが必要だが、
高卒公務員の試験は、専門対策で馬鹿でも対応できるレベル。
まー池沼とかは論外だが、平均的なIQがあれば、対応できる。

うちの長男は中学二年生から高卒公務員に特化した勉強に取り組んだ。
で、高卒公務員として働いている。特別に頭がいいわけじゃなかったけどね。
半端な大学に行かせるなら、中学2,3年生から高卒公務員を視野に入れた
勉強をさせていくべきだよ。
212名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 09:20:33.42 ID:o6pQYWG6
中学生の段階から「俺は公務員になるんだ!」という意識で
対策を立てて勉強する子供が少ないからね。
高校生になってから公務員の勉強を始めて「範囲が広いし
難しい」「なにこのクイズみたいな問題」とか、なるんだよ。
対策時間が短いのが悪い、としか言いようがないね。

うちも一番下の子がいずれ高学年、中学生となるわけで、
ここの住人の子供も、いずれそういう時期を迎えるわけで、
その時に「公務員」を目指すように導いてやるといいよ。
中学生になったら自発的に公務員の対策をとるように、ね。

日頃からニュースなどで公務員が叩かれているのを見て、一緒に
批判するのではなく「つまり、これだけ美味しい立場にいるんだよ」と
公務員の安定性と影の各種手当などの旨味を説明してあげないとね。
213名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 09:28:47.40 ID:YKdkYqNy
>>205
つまんねー人生ダナ
>>206
息子だけどうちも我慢しちゃうタイプ。
でも我慢ができるってすごいと思う。
ちょっとした暴力の多い学校なんだけど、
「本当の強さは優しさや我慢だ」っていつも褒めてやってる。
ただ、自己主張はできるようにしないとね。
214名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 09:34:01.78 ID:Xy4fvBXx
ここって、低学年スレだよね・・・?
215名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 09:39:58.93 ID:EC1pH+Ga
うちの低学年は今日も「9時から宿題する」を忘れて勝手な工作に没頭して母を絶望させとるw
いつになったら時計を意識して動けるんだよ。これじゃ風吹ジュンまっしぐらだぉ
216名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 09:55:37.48 ID:qUw2kf+q
>>211
なるほどなー。親が具体的に導いてやらんとなかなか難しいよね。
私も小学生のころから親に「公務員になれ」と言われ続けていたけど
その割に具体的にいつ何を勉強しろとも、公務員がどんな仕事するのかも、
どんなメリットがあるのかもあんまり教わらなかったな。
結局公務員を目指すことはなかったです。

中学受験をする子は2年生から塾に行っているし、なんかいろいろ出遅れてる。
多分このまま出遅れ続けるんだろうなあ。
217名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:12:25.16 ID:lsa25WRK
うちの小学校は、サマースクールと称して夏休み中2週間ほど補習がある。
(選択制なので参加は自由)
算数でもパズルっぽい問題とか、図工なら普段できないような工作とか
できるので、普通の勉強よりは楽しいらしいけど、所詮学校で勉強。
プールとセットなので、フルで出ると1時頃まで帰らない。
親は楽だけど、子どもはせっかくの夏休みなのに早起きして学校で勉強と
文句を言うので、それもそうかと今年は2日ほどしか参加しなかった。
他の学校だと、そういうのはあるのかな?
プール以外は全く休み?
218名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:30:30.02 ID:CNz1LF/p
>>215
風吹ジュンまっしぐらってどういう意味?
風吹ジュンは知ってる。
219名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:32:12.08 ID:qUw2kf+q
うちは完全に休み。
どうせ家にいても平日と同じ時間に起こすし(夏休み明けにしんどい思いをするのヤダから
家で勉強だから217の制度は羨ましいなあ
220名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 11:37:18.72 ID:EC1pH+Ga
>>218
ママ友に言われたので真偽は謎なんだけど
風吹ジュンは時間を守るという概念の無い人らしい
平気で遅刻してくる遅刻常習者?なんだけど本人気にしてないらしい
でも、うちの子もそうなったら嫌だぉorz
時計気にしてくれよぉおおおおお
221名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 11:50:59.98 ID:wPqrbq6N
真偽が謎なら、こんなところで特定の人の名前を出すべきじゃないと思う
222名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:49:27.65 ID:/qmpYtpj
>>206
習い事は?
習い事関係でもお友達といざこざある?
もし私が206なら剣道とか武道を習わせるな。
イジメられっ子だったけど武道やって段々強くなったらイジメられなくなった、
同級生が一目置くような存在になった、ってよく聞くよね。
206子はイジメられてるわけじゃないだろうけど、同じ効果はあるかなと。
223222:2012/07/30(月) 12:54:02.15 ID:/qmpYtpj
>>206
追記。
「強くなってくれ」と思うだけじゃ難しくないかな?
身体的に強くなれば、精神的にも強くなるよ。
もしもうやってたら、余計なお世話ゴメン。
206にも206子にもみんなにも幸あれ。
224名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 22:31:16.77 ID:DPaAu+aZ
>>217
計算教室、漢字教室、実験教室、そのほかいくつか教室がある。
プールのある日に、組み合わさって、いけるようになっている。
参加は自由(要事前予約)。飛び石的に参加も可。
低学年は出席率いいけど、高学年になると、塾などで来ない子が増えるらしい。
でも算数なら計算ばかりで、百マス計算。漢字もひたすらプリント。
なので、パズルっぽいとかそういうのではない。
225名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 23:30:14.50 ID:7o7tMVPm
補習は無いなあ。

うちは夏休み前半はプールがある。
毎日じゃないけど、週に4日のペースなのでほぼ毎日学校に行ってるな。

他に学習支援が4日間あるけど、中学生が教えに来てくれるだけなので、
うちは参加させた事はない。

他に図書館解放がお盆を除く毎日。
これは保護者がボランティアで入る。
私が行く日は自動的に子供も行くw。私が行くのは1〜2日程度だけど。
226名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 07:26:22.95 ID:NPtkd/yU
うち、ほーんとに何にもない。
ラジオ体操はおろかプール開放すらない。(隣に市営プールはある。)
あるのは学童だけだと思う。
学童行ってないうちの子は全く学校に行く機会がない。
227名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 08:17:20.40 ID:GuDoIcBr
うちの小学校もプール開放はない。
やりたいなら子供会単位で参加し、保護者の引率・監視が必須で、
監視の保護者は消防署の救命講習を受けておかなければならない。
事前に子供会ごとにプール開放を希望するかどうかアンケート調査があり、
毎年希望しないが多数で開放なしなんだわ。
個人でスイミングスクールに通う子が多いのも理由にされてる。
なんつーか、責任の所在をはっきりさせたいみたいだね。過去にトラブルがあったのかな。
228227:2012/07/31(火) 08:23:05.78 ID:GuDoIcBr
言い忘れた。
常時水不足県で、過去には節水でプールを使えなかった年もあったらしく、
何となく夏休みのプール使用は前向きでない雰囲気がある。
(我が家は県外からの転入組)
229名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:02:39.45 ID:OoSvP0NA
わかった。うどん県wだろ?w
230名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:10:39.72 ID:GuDoIcBr
>>229
なぜ分かったwww
珍しく私立小学校と日×組のない県なので、
小学校の教育にはそれなりに期待しています。
231名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:17:01.55 ID:cUfEZSMV
豚義理
「お母さんは食洗機にたよるからあたしが手洗いしてあげる」と息巻いて
はじめての食器洗いを始めた娘@小2
さっそくコップをわった。嫌味を言う割りに、できやしなくて猛烈に腹が立ち
「出来損ないが」と罵倒してしまった。「誰がそうじすんだ!!」と怒鳴ってしまった。
旦那そっくり担ってきた。わたし。
232名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:25:00.20 ID:8ihnZ0SC
あー、やっちまったね。
手伝いが却って手がかかる時期だけど、そこはこらえて「ありがとう」だよ。
やる気を大事にしないと、何もしない大人になってしまうよ。

ま、暑いしね。気持ちはわかる。
お昼はマックでも行って手抜きしましょ。
233名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:41:56.36 ID:8yH1zisZ
>>230
小学校の校歌に、ため池の名前がよく出てくる。>水不足
私は、親の転勤で中学校だけ高松だったけど、
トイレの落書きに「えた・ひにん」とあるのが発覚して、
その後、その日の授業が全部打ち切りになり、緊急全校集会が発令された。
体育館で先生らによる「差別をなくそう」の講演?が長時間行われて、
その後レポートまで書かされたことがある。
時代が古いので、体質が変わってるのかもしれないけど。
234名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:46:09.37 ID:/MB1pxOh
夏休みの宿題で、一番難関なのって、「毎日のお手伝い」だよね('A`)
うちは毎日、なんの手伝いをしたか、表に記録をつけないとならないシステム。
させないと、何も出来ない大人になってしまうとわかってても、
させるほうが、絶対手間暇かかる。
コップを割られても「ありがとう」とか言える聖母には、ぜったいなれないわorz
235名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:01:57.18 ID:phHZi0B2
>>230
外国人参政権に、県を上げてきちんと反対表明したのはうどん県が最初なんだよね
誰が何を言う、じゃなくて、ちゃんと自分の頭で物事を考えられる日本人がいるってイメージあるわ
うどん脳は時々イタタだけどさw
236名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:04:38.67 ID:dJh4+Fx8
いちいちお手伝いの段取りをして辛抱強く付き合うことが苦痛になってきた。
最近は、自分の茶碗を流しに運べたらそれで桶にしてるw
でも、この段階を踏みさえすれば本当に役立つ手伝い人になる日が来るのだろうか。
237名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:12:45.96 ID:1eyTBLDA
年々お手伝いのハードルを下げなきゃいけないのが辛いよね。

うちの小2には、ゴミ出し・夕方の玄関掃除・配膳 程度しかやらせてないわ。
夏休みが終わる頃には、「自分で時計を見て、その時間になったら言わずともやる」ようになってればいいかな、と。
238名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:29:15.77 ID:1BrQW9XV
>>234
風呂の準備と後片付け最強だよw
うちは毎日
239名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:46:04.68 ID:HSJJ8gv1
手伝いは失敗する前提でやらせる。
(失敗してもいい手伝いをさせる)
240名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:34:30.48 ID:s3VQZIeu
うちの母が231みたいなタイプだったな
手伝ってもありがとう一つ言わず、おまけにやり方が悪いとか文句ばっかり
当然割ったりしたら烈火の如く怒られた

そういうことは、大人になっても心の傷で残ってるよ
立場逆転したときに、娘に怒鳴られても文句言わないでね
241名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:54:03.88 ID:SaWkJPbC
>>238
うちは、風呂掃除。
水使って涼しいから夏限定だけどよくやってくれる。
あとは、花の水やり。
甘い親だな。
242名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:59:20.41 ID:JisiBEUg
>>238
うちもw
あと、風呂水をバケツにうつして庭に運んでおいたら
学校からのお持ち帰り植物に水遣りついでに庭に水撒いてくれる
洗濯物畳ませるのも失敗しても被害が少ないよ
くちゃくちゃでもその時だけ気にしなきゃいーしw
3年になったらハンカチと白衣とかのアイロンも出来るか
「やけどだけは絶対スンナ」と念を押して近くで見てるけど

洗濯物干すだけとか、お米研ぐだけ、雑巾がけも失敗した時の被害少なめw
絶対に安全なお手伝いさせとくと子供の気がそっちに行くから親も楽だよ
243名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 13:32:31.53 ID:sr3rLwWc
>>234
手間隙かかるからこそ、始めるには夏休みが最適なんじゃないかな。
まあ、働いてて学童行ってたりする家では普段とあまり変わらないのかもしれないが。
「夏休みの宿題だから」じゃなく、これをきっかけにずっと続けさせたらいいと思う。
どんどん出来ることが増えていくよ。

うちは小2娘だけど、風呂掃除、布団敷き、洗濯物干し
花の水遣り、米とぎ、食事の下準備(野菜切ったり)はまかせられる。
毎日の仕事は上の三つだけだけど、1人で何もかもやらなければいけないのと
いざとなったら手を借りられるのとでは精神的に全然違うから、仕込んでおいて良かった。
洗濯物をたたむのだけは、テレビを見ながらでOKにしてしまったためになかなか上達しないがw

自分が子どもの頃を振り返っても、家の手伝いをよくやってたのは低学年の頃。
高学年になると、学校や習い事が忙しくて手伝いをする暇が無かった。今のうちだと思うけどな。

あと手伝いじゃないけど、我が家では、子ども部屋の大掃除も夏休みにやるのがデフォ。
244名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 13:50:27.01 ID:LXP3tsJ4
うちは娘4人いるんで、公平になるよう1週間の分担を決めて一覧表を作ってる。
食器の片づけ、洗濯物の収納、玄関掃除、風呂掃除、部屋掃除。
曜日毎に1〜2人の担当を決めてる。もちろん高学年も入ってるから半分スレチだけどw

残念ながら、家の手伝い自体は宿題に含まれていない。
日誌にそういうページがあったけど、1回やってそれを書けばおしまい、な内容だったし。
245名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:10:41.27 ID:B+B+f7pq
スレチかもしれないけど、どういう事情で水不足?>香川
立地ですか?

>>235>>230
知らなかったです。行ったことないですがそれだけで良い県に思える

ウチは前半毎日夏期講習&プール。宿題やりたくない子でスッタモンダしながら
やっています。
私は絵をかくのも読書も作文も苦にならないタイプだったのに
息子はそういうの全部キライで手伝ってやらない全然進まないです。
こちらのスレを拝見してるとデキの良いお子さん多くてうらやましいです。
246名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:16:47.80 ID:HSJJ8gv1
うどん
247名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:23:16.68 ID:dJh4+Fx8
>245
瀬戸内式気候って中学で習わなかった?
248名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:35:56.91 ID:B+B+f7pq
>>247
習ったような・・すみません。大昔のことで頭にありませんでした
249名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:41:39.41 ID:LU3lsBrv
転勤族でうどん県に行った人を何人か知ってるんだけど、
東京と比べて保護者が教師を尊敬してるし、モンペが少ない
学級崩壊とかあまり聞かない、と言っている。

>227
そんな感じですか?
250名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:46:35.90 ID:IQoZyx/s
うどん県が毎年水不足なのは、大きな水源を持ってないから。
隣の県から水を買うのはお金かかる。
自給自足みたいな県内で物を流通させる生活してるので、毎年当たり前にお水を買うほどのお金がない。

県でわけずに、四国として水を分配するなら、水不足にはならないんだよ
251名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:47:42.60 ID:x4CvJqG5
自分はきしめん県だけど、教師はある意味尊敬してるし
モンペっぽい親の話もあまり聞かない。
学級崩壊も、少なくともここ数年は発生していないらしい。

地元出身、東京で育児中の友人が言うには、東京の公立は
教師の質がイマイチ過ぎるらしい。
こっちの教師もピンキリだと思うけどね。

252名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:11:39.61 ID:/MvmzvTg
採用試験の倍率が全然違うんだよ。地方と東京じゃ。
新人先生の出身大聞くと、私たちが子供の頃とは違うのね…と思う。
難関大出てない良い先生も中にはいるけれど、
質がイマイチな先生もそれなりにいる。
そして熱心なベテラン先生がクラス運営に疲れ果てて、早期退職したりして
またイマイチ大卒の新人が増える…という悪循環。
253名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:25:13.81 ID:1eyTBLDA
普通に○○県って書けばいいのに。
254名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 17:27:18.01 ID:Puxjbm/D
アポなしでいきなり遊びに来た子には、
どういう対応してますか?

ご近所の子だとか、
今まで遊んだことがあって、お互いの家や親を知ってるならいいんだけど
いきなり来るのは、大抵放置の子で、相手の家も親も知らない。
でも相手の子は、なぜか我が家を知ってて凸してくる。

今日は子に断り方の対応させようと任せたら、
相手の子がいつまでも粘って帰らない上に、いつの間にか玄関の中に入ってたので
私がお断りの言葉をやんわりと伝えて帰ってもらったけど、
出過ぎた真似をしてしまってるのかな…。
子は小3です。
自分でちゃんと言えればいいんだけど、言えないみたい。
255名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 17:31:09.23 ID:jIkO6HUN
私はあんまりアポも放置も気にならなくて、自分の子が遊びたいならOKなんだけど
「家どこ?」「お母さん、ここにきてるの知ってるの?」「知らないとお母さん心配するんじゃない?」
「電話番号わかる?」とかいろいろ聞く
もちろん、こちら側に用事がある時は断る(子供に断らせる)
または「○時までならいい」とか条件つけて、こちらで主導権は握る
256名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 18:04:26.80 ID:GrcmJisH
>>254
1年生の話しかと思ったら3年生かいな

我が子が訪ねてきた子と遊びたかったら遊ばせるよ。外でね
アポなしアポナシって騒ぎすぎ
親の連絡先なんて連絡網がないんだし知らないよ
257名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 19:44:48.38 ID:xan+22Iw
園児の頃にぐっと堪えたお陰で実際に役立つようになってきた娘@2年

強化の原理の解説書を読むと、なぜ褒めるべきなのかは理解できるはず。
なぜ褒めるのは難しいかを、行動分析学では説明できるのにしてくれないのがむつかしいところ。
258名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 20:06:57.98 ID:5VsB4RaM
>>228
遅レスだけど、私の地元だw
高校のとき、節水、いや断水でプール閉鎖はおろか、学校に簡易トイレが並んだ年があった。その年は夏休み中の補習も中止、夏祭りもことごとく中止になったよ。

大学進学で地元離れたからそれ以前のことしか知らないけど、君が代はもちろん立って歌ったし、日の丸も掲げてたし、まともな教育受けた。
関西に住む今、教育の違いに驚いてる。
259名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 20:16:15.58 ID:vKIdgTlm
漢字が覚えられない三年生、ここでも相談に乗ってもらいました。
夏休みは重点的に漢字の練習。やや多い量で、子供もうんざりしているものの
「これだけやったら二学期のテストはばっちりじゃない?」とおだてるとその気になっていた。
先日、夫の実家に三日間子どもだけ泊ってきた。
帰ったらうきうき顔で開口一番、
「おばあちゃんが言ってたけど、漢字の練習多すぎると思う。減らして!」
お義母さん…罪なことを…
もちろんノーです。子供は泣いてたけどしょーがない。
260名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 20:17:18.66 ID:1BrQW9XV
>>259
旦那にがっつり叱ってもらった方が良いよ
261259:2012/07/31(火) 20:17:39.58 ID:vKIdgTlm

夫実家でも勉強は同じ量をやらせるようお願いしていました。
ちゃんと見てくれる夫実家はありがたい存在です。
こういうこともあるよねーというはなし。
262名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 20:26:32.87 ID:HX2PThra
漢字と計算と音読は
泣こうがわめこうがやらせなきゃダメ
263名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 20:34:11.31 ID:vKIdgTlm
了解です!w
264名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 20:35:49.28 ID:TpvJgNNz
アポなしって、そんなに目くじら立てる事じゃないよねw
265名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 21:38:55.94 ID:6HxWf/HI
うちのクラスでアポなし訪問やらかす子はほとんどいないから、そんな子がいたら確実に放置子扱いされる。
それが日常茶飯事で皆なんとも思ってないならいいんだろうけど、そうじゃない地域性ならただの迷惑子でしょ。
266名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 21:46:25.79 ID:ePhP7brW
>>254
断り方に問題があるのかもよ? やんわりとじゃなくて、ストレートに言って
いいと思う。

うちにもアポ無しでやってくる子がいるけど、「ムリぃ〜、また今度な。」
その一言で終わるよ。@小三男児

連絡網(学校のクラス、地区ごとの2種類)があるので、すごく助かってる。

267名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 21:50:10.73 ID:jIkO6HUN
>>265
子供の時、アポなんて考えずに「○○ちゃーん、あーそーぼー」ってしたりされたりが
なかったら、そうなるのかなあ
別に馬鹿にしてるわけじゃなく、育った環境が違うと、考え方もがらっと違うよね
268名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:04:09.65 ID:K1EJDNy7
>>267
外で遊ぶんなら、別に問題ないと思う。

家の中で遊ぶのにノーアポは、嫌だな。
ノーアポの子どもって、誘われてない子だから。
スペース上、呼べる上限は決まってるし。
269名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:08:03.12 ID:jIkO6HUN
>>268
家が嫌な感覚はわかるけど、「誘われてない子」ってのはわかんない
誰かが誘わないと遊びは始まらないし、それが学校でか家にくるかの違いじゃないの?
270名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:10:53.48 ID:6HxWf/HI
>>269
265だけど、うちの子の友達は習い事も多いし都合がいい曜日、悪い曜日を把握している。
「じゃあ○日の○○で」と約束を学校でとりつける。もしくは電話連絡。
だからまったくのアポなし訪問はないのよ。相当近所で偶然道路ででくわして遊ぶってことはあるけどさ。
271名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:14:04.65 ID:K1EJDNy7
>>269
言いたいことはわかります。
けど、うちの子は、学校(帰り道?)で約束して帰宅するので、帰宅した時点で誰とどこで遊ぶかが決まってる。
272名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:18:23.73 ID:LU3lsBrv
うちも約束は学校か帰り道にしてくるもので、その日に(歯医者とか)
本人も知らない用事が入ってたりする場合もあるので、当日参加の場合は
「帰ってから電話するね〜」って事になってる。
なので、帰宅後の10分くらいが電話ラッシュだったりする。
3年生になってようやく「大丈夫なヤツは○○公園集合」になって少し落ち着いた。
273269:2012/07/31(火) 22:27:06.44 ID:3ayYc+Ue
ごめん、うちも基本学校で約束してくるんだけど、
だからといって急に来る子を
「誘われてない子」とか「放置されてる子」とは考えたことなくてびっくりしただけ
子供だし急に時間できて「遊べるかなー」と行ってみることぐらいあるだろうな、と思う
274名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:37:47.30 ID:Puxjbm/D
>254です。レス下さった方々、ありがとう。

>>266さんのお子さんみたいに、さらっと言えるのって良いですね。
うちの娘もハッキリ伝えようとは思ってるみたいだけど、
相手を前にすると、なかなか難しいみたいです…。暗くはないけど大人しいんですよね。
それと普段は学校帰りとか休み時間に、遊ぶ約束をする流れなので
いきなり来られると、ちょっと驚きはあります。

今日来たお子さん達は、前から放置のお子さんで知ってたし
かつ、娘と特に仲が良いわけでもなく
さらに我が家の中か敷地内で遊ぼうとの考えだったので
用事があるからと、お断りしました。

教えてもいないのに、なぜか我が家を知っているのにも驚いたけど
ピンポンじゃなく、何度もずっとドアを叩くし、ドアに付いた郵便受けから手を入れようとしたり
窓から覗き込んだり、庭に回ったりもするけど、うちの子の名前は全然呼ばないから
娘も最初怖がってました。
あの子達、何で家知ってたんだろう?と思って、あとで娘に尋ねたら
玄関に置いてる、学校の記名付きの鉢植えを見て、ここだと分かったらしいです。
>>255さんの声かけの仕方とか、参考になりました。
ありがとうございました。
275名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:45:58.95 ID:K1EJDNy7
>>269
うちは家の中で遊ぶときには、人数の上限をきめてる。
初めは、アポなし子も入れてたけど、散らかるしもめるし、収拾がつかなくなったので、この形におちついた。
で、人生ゲームみたいなボードゲームや、スピード王決定戦をする事を目的として集まる時って、駒にも限りがあるし、それを目的として集まってるので、来る前にこっちの都合もきいてほしい。
仲間はずれとか言われたら困るけど、本音だ。

276名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 23:22:01.61 ID:JPHqEzMe
相談させて下さい。
熱中症(予報36度)が心配なので、プール開放を休ませたいと夫に話したら
監視員もいるから熱中症になったとしても安全だし、
他の子も行くのだから大丈夫。お前の考えは非常識と言われました。

一日で一番暑い午後、登校下校時間を含めると3時間半程
屋外に居ることになります。

私は心配性なのも事実なので自分がおかしいのかどうかわかりません。
私は非常識なのでしょうか。皆さんだったらどうされますか?
277名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 23:26:50.08 ID:1eyTBLDA
水筒持たせないの?
278名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 23:31:51.60 ID:wED+6g5O
屋外って言ったって、プールに入ってるんでしょ・・・学校遠いの?
279名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 23:37:00.25 ID:1BrQW9XV
>>276
プールだったら大丈夫だとは思うけど・・・
暑いから、監視の人がフラフラでろくに見てもらえない不安はある

7月25日に2年生の女児がプール開放で重体になってるよね
あれを見て、今年は参加させない事にした
だってうちの学校、「何があっても文句言いません」っていう誓約書をとらされるんだもん
280名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 23:53:37.63 ID:gKXva8O8
断ったら、他の遊び場求めてさまようわけでしょ?
必然的に、放置子になっちゃう
一回家に帰ったり、携帯を持っていなければ、
おうちの人もどこで遊んでいるかわからないわけだし…
やっぱり、学校で約束して、親にどこに行くか言ってから
家を出てくる子と遊ばせたいなぁ
281名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 23:54:52.63 ID:dJh4+Fx8
炎天下に3時間ジョギングと言われたら心配するけど、プールだから。
282名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 00:27:45.68 ID:MPAUubIv
>>276
学校まで片道どれくらいかかるんだろう?
プールで泳ぐ時間を
授業と同じくらいの1時間程度で帰宅させたら、
3時間半も外にいることにならないだろうから、大丈夫じゃない?

うちの学校ではプール開放が今年無いので
開放されてるのが羨ましいよ。
283名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 00:37:00.87 ID:PhE6ONQj
プールよりも、登下校中が心配なのでは?
徒歩で片道30分を超えて、本人も炎天下歩くのが辛いというなら、
私も休ませるかも。車送迎OKなら、送り迎えするとか。
うちは、学校まで徒歩5分、プール開放の時間も1時間だから行かせるけど。
284お休みの日はメダルゲーム:2012/08/01(水) 01:52:45.01 ID:o49xOBdz
ダイエーなどにあるゲームコーナーが「らんらんらんど」。雨の日にちょっと買物ついでに、子供のストレス発散には最適だ。
285名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 02:07:36.11 ID:0W7hOp3n
ゲーム。。。
たまに行くヨーカドーでゲームコーナーで遊ばせてたんだけど
小学校上がって最近「ヨーカドー連れてけ、ゲームやりに行きたい」と
ゴネるようになって大変。男子だから仮面ライダーのカードゲームをやりたがる。
このままじゃ教育上良くないかなと思いもうイトーヨーカドーに連れて行くの
やめてしまった。
DSなどもそうだけどゲーム対策が大変だわ
子供用のパソコンはないの?とか言ってるし
286名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 02:28:45.59 ID:LcWAap6n
DSは一日30分。
ただし何かお手伝いをしたら15分延長。
子供がすごくよく働くようになった。ずっとポケモンゲームが定期的に発売されますように。
287お休みの日はメダルゲーム:2012/08/01(水) 02:48:29.30 ID:wTDr3tdU
毎週日曜日はタイムサービスでビンゴゲーム。はずれてもメダル10枚もらえるんで、旦那に連れてってもらってる。
288お休みの日はメダルゲーム:2012/08/01(水) 02:52:30.35 ID:wTDr3tdU
去年の暮れからコツコツためて、現在1000枚突破。ちゃーちゃんも分けてもらってる。ちなみにちゃーちゃんとは、かーちゃんのことです。
289名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 03:01:08.55 ID:5T8/nHAx
うちの2年女児、放課後遊ぶのは同じマンションの同級生1人だけ。
他の子とは誘われもしないし
誘いもしない。
クラスに特定の仲良しもいないみたい。
本人は困ってないようだが。

算数も異常にできない。
今のところ担任からは何も言われてないけど
これから学年があがったらわからないな。
呼び出されるのも時間の問題な気がする。
290お休みの日はメダルゲーム:2012/08/01(水) 03:17:10.83 ID:wTDr3tdU
校内のレイアウトってどうなってます。うちのとこは1階が3年4年生。2階が1年2年生。3階が5年6年。仮に不審者が来ても大丈夫なように。
291名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 03:29:05.02 ID:XKSGEbvZ
>>289
発達について?
たぶん、言われない気がする。
うちの方は立ち歩いてたり、荒れてる子は指導入ったけど
292名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 03:56:22.07 ID:vkNhPxVS
田園調布にはロリコンが住んでる。小さい女のお子さんがいる御宅はお気を付けあそばせ!病院の新生児室や小学校をチェックしてるそうよ。
http://twitter.com/kawauso/
293名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 07:58:09.09 ID:WHsM45U5
>>274
3年生にもなれば子供同士で俺のうちここだぜとか
渡しの家は○○の近くよとかそういう会話あるっての

教えてないのに…とかどんだけ

アポなし=放置子ってちょっと偏見じゃないか?

数人で遊んでて「○○さんも誘おう!」なんてよくあること
で、あーそーぼーと突撃されるなんてしょっちゅうだ

294名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 08:28:10.29 ID:cIONhYOk
>>285
うちは小遣いを渡しているので、そういうのは自分の小遣いでどうぞだ。

家庭用ゲームはやるべき事が終わったらやってOK。
時間はソフトによって違うけど、1日1回、平均30分〜1時間ぐらいかな。
295名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 08:44:06.68 ID:MPAUubIv
>>293
アポなし=放置って決めつけじゃなくて
放置の子がアポなしで来たってことじゃないの?

遊びの誘い方だって、>>293の周りでは当たり前のことが
よそでも常であるとは限らない。
296名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 08:57:13.57 ID:LrrmrpD+
いっつも住宅街をウロウロして遊び相手を探してる子がいる
一度遊びに来ると、やめてというのに連続インタホン鳴らしをやめないのでイライラくる
同い年の子は習い事があるのか気が合わないのか一緒に遊んでない
いつ見ても中学生か自分より年下の子とばかりつるんでる
親もよくわからないし、放置子っぽいしあまり付きあわせたくない
297名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:22:43.31 ID:WHsM45U5
>>295
誰も常とは言ってないぞ
そういうパターンもある、と、皆まで言わんと理解出来ないのか

遊ぶときには約束必須という人に聞きたいのだが
夏休み等に遊びたい子がいるがその子の連絡先など知らない
学校に行くわけじゃないので約束も出来ない

そうなると連絡先を知ってる子とだけしか遊ばないということか?


298名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:26:14.57 ID:ryzdZQjP
小学校のテストで、「讃岐平野に多いものは何か?」という問いに
「ため息」と書いてしまったことを思い出しちゃった。
パンダがいない方のみかん県出身だけど、今考えたらなんてローカルな問題…

>>276
お子さんはプールに行きたがってるのかとか、他の子の参加率はどうかとか、
学校の管理体制はどうかとか、その辺も考慮して考えたらいいんじゃないかな。
非常識じゃないと思うよ。心配しすぎなのは自分もそうだから人のこと言えないw

うちは水筒&首に冷感タオル巻いて行かせてたけど、片道15分の下校でもう茹でダコ状態だった。
そして5日連続プールで色白の娘の肩は火傷一歩手前のひどい日焼けに…
自分も同じ体質なので、シャワーで冷やしたり保冷剤入れたタオルあてたりとケアが大変だった。
しばらくすると剥けそうで剥けない痛痒い状態になるんだよなーとか懐かしい気持ちになったよw
299名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:28:13.06 ID:MPAUubIv
>>297
常の意味、分かってる?

人は人、自分は自分でいいじゃない。
何でそんなにカリカリしてるのか、そっちが分からない。
300名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:29:23.23 ID:GyWmQbGH
>>274
自分の子供と遊びたいんじゃなく家に入り込みたいだけ…?みたいな放置子いるよね。
気持ちわかるわ。

うちのほうでは、うちの子が公園で遊んでいるのを知っているくせに自分だけ我が家に入り込もうとしてきた子がいるよ。
ほんと気持ち悪い。何考えてんだろう。
301名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:32:18.19 ID:lp0xa/lO
うちの近所じゃアポ無し凸は嫌われるなぁ。
今の子達は外で自分の家がわかるような会話は禁止されているし(不審者対策)
毎日一緒に下校している子でも、放課後家で遊ぶ事がなければ
マンションは知っていても室番までは知らなかったり。
女の子はプロフ帳を交換するから、仲良しさん同士は家電を知っているケースが多々あるけど
親が書かせない家もあるし。
つまり極親しいでもなく家を知っていて、アポ無しで凸してくる子は男の子でも
無作法者(かなりの確率で放置子)認定されても仕方ない地区だ。

うちのマンションはキッズルームがあるので放置子もウヨウヨしてる。
マンション内の放置子が余所の放置子を呼び込んじゃって、一時放置子パラダイスになって
苦情が続出した。
低学年がほとんどだから、大声を出さないとか暴れないとか自制がきかなくてね。
今は管理人さんが厳しい人で、マンション外の子に声かけするから随分減ったけど。
ほったらかし親にしてみれば、オートロックのマンション内冷暖房トイレ水道完備の
キッズルームは低学年を放置する夢のスペースなんだろうな。
ちなみに高学年はほとんどいない。スポーツ少年団に入っている子が多いからかも。
302名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:48:56.72 ID:qrmmlq6Z
>>299
いつものアスペ親父だから、触らない方がいいよw
303名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 10:39:59.66 ID:91w0RWvL
オートロックだからと言って万能でも無いし
そのうちロリペドが事件起こして規制かかったりして
放置子ホイホイみたいなものだよね
ああいう子供に手も目もかけたくない親ってなんで産むのかね
しかも子沢山だし。謎だわ
304名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:03:18.93 ID:GyWmQbGH
一部に手はかけてるよ。
髪染めたり変な髪形に凝ったり。
近所にいる3歳くらいの放置子(いちおう小学生の兄姉のお守りつき。でも見ちゃいない)の顔をよく見たら
細眉に整えられてたんでびっくりした。
305名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:38:20.12 ID:Bs2CDUkW
>>302
こういうレスも不快だよ。
306名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:39:24.39 ID:gbaniAxk
>>305
シッ いつもの認定厨だよ
307名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:41:05.53 ID:qrmmlq6Z
へぇーアスペ親父って人気あるんだねw
308名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:07:29.52 ID:vJ86xXpd
アスペ親父だけど
このスレに常駐してるわけでは無いので
自分の意にそぐわない相手を
誰彼構わずアスペ認定しない方が良いと思うよ
309名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:40:13.49 ID:qrmmlq6Z
>>308
あなたいつも句読点ないから、すぐにわかるよ。
310名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:26:13.02 ID:9/oYVU80
>>301
なんかガードの固さがハンパない地域だね・・・。
ちなみに>>301さんのお子さんは、この夏休みはどう過ごしてるの?
そんな厳しい条件をクリアできたお友達って、何人くらいいるの?
311名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:37:42.27 ID:Bs2CDUkW
>>301
>つまり極親しいでもなく家を知っていて、アポ無しで凸してくる子
かなり厳しい地域なのにどうやって家を見つけるんだろう?

一言で放置子と言っても様々だねぇ。
今、我が家にも両親仕事、自宅には招かず、ある意味放置子が二人来ている。
親同士の挨拶や連絡は無し。
でも、水筒に飲み物を持ってきているのでおかまいなく!とか
時間通りにゲームを切り上げたり帰宅してくれるので不満は無い。
挨拶もしっかりしているし大騒ぎもしない。連日突撃もない。
今日みたいに暑くて外出も嫌になる日は、福の神が来た気分になる。
休み中は週2ぐらいで遊びに来て欲しいw
312名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:02:17.76 ID:Y02ogqzr
放置かどうかじゃなく、迷惑かどうかだと思う
ここだと放置=迷惑になってるけど、重なってる部分はあっても全く同じではないよね

アポなしが絶対的に迷惑というかは人によるかなあ

低学年のうちは子供らしくて私はアポなし好きだけどね
313名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:05:32.45 ID:LcWAap6n
一日の決められた学習がなかなか終わらない。
私が見ている目の前でだらだらだらだらしていて、本当にちゃんとやらせようと思ったら
一分ごとに注意しないといけないレベル。
急いでやれば午前中に終わるようなことがまだ終わってない。
こういうのどうしたらいいんだろう。
そこまでびったりくっついてられないし。
314名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:39:06.88 ID:VB1dIq46
>313
1分ごとに注意すれば出来るなら、付き添って終わらせるかな。
それで終わったら褒めあげる。
いずれ1分が5分になり、5分が30分になっていくことを信じて今は頑張る。

315名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:13:21.04 ID:jDFH379I
以前他のスレでスルーされたのでこちらで質問。
地域プールの命札の取り扱いってどんな感じ?
うちの地域、プールに来て命札を当番に預け、帰りに着替えも終わって、靴を履く前に命札を取って帰る、そんなやり方。

このやり方が気になって仕方ない。
休憩の度に命札を取らせるやり方じゃないと意味ないと思う。

意見したいけど、神経質?
316名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:17:36.29 ID:jnEooYA8
命札って何?
317名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:28:49.50 ID:Zfkk4F6b
>>313
つ【キッチンタイマー】
318名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:48:59.54 ID:gSCuoeFv
命札って何?
ぐぐったら現場の用語みたいだけど。
319名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:55:13.70 ID:VB1dIq46
命札が残ってる=プールにまだいます って事なんだろうけど名前が怖いわw

うちの子たちは臨海学校でビーサンに大きく名前かけ、海に入ってるとき以外は
必ず履いてろ!と指導されてる。ビーサンが余ったら即捜索。
320名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 23:15:19.08 ID:Y02ogqzr
私が子供の頃はかまぼこ板に名前書いてた
多分それが命札かな
321名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 01:14:59.00 ID:AjUMRS1Z
うちはプールカードを出してるだけ。
ただの出席カードに過ぎないので、着替えの前に提出して、着替えたら持って帰る。
命札ではないな。

だいたい自由に遊ばせる時間が非常に短いそうなので、事故も無いみたい。
322名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 01:24:32.61 ID:AjUMRS1Z
>>319
こんな話を聞くと先生方も大変だなあと思う。
子供の命預かるんだもんね。
323名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:24:34.50 ID:nSXqQNr9
ググったら、かまぼこ産地の県ではこうらしい。

「食べ終わったかまぼこ板に、住所・名前・電話番号・血液型を書いて
プールや海の監視員さん(愛護班のおばちゃん)に渡してから
泳ぐというもの。
帰るときにはちゃんと持ち帰る。
命札が残っていたら、危険!!溺れてるかも?!・・・というサインにもなる。」

地域限定のものかな。
はじめて聞いた単語だった。
324名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:35:46.92 ID:jbhQtjyk
“地域プール”自体がよくわからない。

休憩が何回入るかわからないけど、札を取ってまた渡して で、かなりタイムロスすると思うんだけど。
325名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 07:09:21.04 ID:AzJPTzfw
要するにプールカードのことか、命札って。
うちも親が家で住所名前やら書いたもの持たせて
着いたら受付の役員さんに渡して、帰る時に名前を告げてカードにチェック入れるだけ。
このチェックを10分休憩の度にやれよってことね。
そんなに大量にいるのかね。
うちは休憩の時に人数数えて照らし合わせたら済む程度だからそこまでする必要ないな。
326名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 07:42:11.17 ID:6N3/p2pE
プールっていえばバディ!だと思ってたよ。
そうじゃないとこも多いのかな。
327名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 07:44:53.90 ID:herErP4n
そんなに心配ならお前が監視してろってなるんじゃないの?
こんなシーズンが始まってから制度に文句つけても…と思うがなあ。

最初に質問した時見てたけど、質問しておきながら「命札が何って人はググって」とか書かれてて、質問者にいい印象ないや。
視野が狭いんだなー、自分のことしか見えてないんだなーという感じ。
328名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 08:12:24.08 ID:bij3kvdU
そだね。
命の危険があるってんなら、プールにも付いていったらいいのに。
もしくは、地域のプール?なんて行かせないで、親と一緒に公共の室内プールとか?

細かいチェックが必要になれば、監視員の数も多くなる。
誰がそれを負担するの?ってことだよね。
文句言うだけで、自分で動かない人は嫌われるよ。
329名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:03:33.29 ID:P/JtSnFi
>>326
子が「今日バディ組んだよ!」って言うのを聞いてびっくりしたわ。
バディも命札も、自分が子供のときはなかった。
命札も何も、夏休みのプールは低学年は保護者同伴だしなー。
330名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:07:43.45 ID:ETtou1Fk
ちょっと遅れたけど、虐められっ子についての対策を転載。



虐められっ子は、どこに行っても虐められる。

虐めの解決策は、無い。
虐めは人間が持つ、本能とも言えるものだから。

人間は弱く、集団にならないと、他の生物から餌にされた。
その能力は今も気の遠くなるような昔も、何も変わらない。
集団を強くするためには、集団を弱くする者を排除する方が早いし確実。
それが原因。

だけど、今の社会は虐められっ子でも生きていける幸せな社会。
だから、
第一に、自分の力を徹底的に磨くことを教えろ。
第二に、自分の力を磨き上げるまで耐えることを覚えさせろ。
第三に、親だけは決して見放さないことを強く教えろ。

それだけで、虐められっ子は立派に生きていける。
だが、何の能力もない奴は、知らん。
もともと、何の能力もないものは生きていけないのが生物界の掟。

残念だが、諦めるしか、ない。
331名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:10:08.99 ID:ayilmIlm
地域プールも命札も聞いたことない@神奈川

プールだったら、休憩のとき上から見下ろせば誰か入ってるくらいわかりそうだけど
みんな上がってもいちいちチェックしないとならないくらい、死角があったり
広いプールなんだろうか

>>319みたいに、海だと流されてる可能性もあるからビーサン履いてろは
効率的かもしれないよね
332名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 13:00:34.20 ID:NEsvBUHR
>>315
命札だけで確認しているわけではないでしょ
プールの最中、全く監視なしなわけない
基本目視で常に監視と確認
最終確認が命札

逆に休憩の度に命札チェックしてたら、肝心の監視がおろそかになるよ
チェック機能多すぎだと油断するからね
命札残ってる状態は最悪でしょ
監視はそうならないためにあって、こっちがメイン
命札は言葉通り「命を守るギリギリラインの札」でしかないよ
333名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 13:49:07.91 ID:bxRJpsXB
そうだよね
いまは、他人が溺れていても助けようとしない時代だからね
助けようとすると逆に怒られてしまいそうだしね。困った社会だ
334名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 13:53:35.48 ID:V5Yg2iMr
助けようとして失敗したら訴えられてもしょうがないものね

>>330
うちの子がイジメられたら精神的圧迫をかけに行く
実際1度やったことがある
335名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 15:22:10.76 ID:zoFtKn1B
>>333
ん?監視して溺れてたら助けるでしょ?
命札で確認してる間ないじゃん
336名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 18:21:38.68 ID:t1JW9z6h
>>330
いじめをなくそう!なんてただのキレイ事だと思ってる。
学校や職場、集団社会にはつきものだよ。自殺するまで追い込んだり、
脅迫まがいなことをやるのは別だけど。

ただ、いじめられた人の逃げ場は絶対に必要だと思ってる。
337名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:28:48.90 ID:62c7lAkm
あー命札、小学校でやってたやってた@40代。
かまぼこ板使ってたけど、別にかまぼこの産地じゃないよ。

あれは指定の敷物か何かの上にザーッと並べておいて、
休憩時間、プールサイドに上がるたびに各自素早く持って行くもんだね。
誰か沈んでりゃ敷物の尾上に命札がポツンと1枚残ってイヤでも分かるという。
なんか静かに沈んで指導者が15分だか20分ほど気づかず子どもに非常に重い後遺症が残った、
という事故の話も読んだことあるし、
それなりに意味があるもんだと思うんだけど。
今ウチの子の小学校はそういうのはやってない。別に必須だとは思わない。

でも、行きに札預けて帰りに貰うのは、それは命札じゃあないなあ。
ただの出席札だ。
出席札を持たせてると思えばいいんでないの?
338名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 08:40:18.44 ID:nRkA50vQ
イジメと称してやってる犯罪は、どんどん取り締まっていくべきだとは思う。
339名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:37:38.44 ID:4A8WgNWt
イジメる側の人権を守ろう!なんていう狂った法案を成立させようと頑張ってるよ
民主党が
「人権擁護法案」
これの「人権擁護」なんて甘い言葉に惑わされて支持するとひどい目に合うよ
340名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:40:44.76 ID:A3Guhkoq
もう命札の話題はいいね。
本人出てこないし、この流れ読んでも凸しそうな感じだし。

さて今日は図書館に行ってこよう。
暇だからって本(マジックツリーハウスやゾロリだけど)をどんどん読み進め
さすがに2日置きに800円する本買ってられなくなったわw
本を読むのは良いことだと思って与えてたけどこのペースだと家計的に無理。
本大好きの子をお持ちの方は全部買ってあげてる?
341名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:57:46.47 ID:iCC3Ihkr
本好きだからこそ図書館ラヴw
でも親が独自判断で買って来ちゃうから本は溢れてるけどね。

ゾロリは古本屋にあったんで3冊持ってるけど、
あれを求められるまま買い続けてたら、お金がいくらあっても足りない。
図書館はいいよね。うちは隔週で家族人数×5冊を借りてるよ。
342名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:00:47.80 ID:EjbS1GFJ
子供が同じ本を何度も繰り返し読み返すタイプなら出来る限り買ってあげたいなぁと思う。
一度じっくり読んだらもう2度と読まないタイプなら買わない。
読みたい時期にガンガン読むことで知識も増えるし文章問題の読解力がつくし語彙力も増えていいことだらけだから。
それかお年玉を貯めておいて買わせるとかもありかな?
私自身はお年玉とお小遣いがほぼ本に消えてたよ。
343名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:20:27.60 ID:M2/h4U8a
ちょっと難しいめの問題を
ノーヒントで解けたら
ドラえもんの学習漫画買ってやるって言ったら
30分ぐらいウンウン唸りながら解いてたな
ニンジン効果すごいw
344名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:27:55.14 ID:DwEBNm99
>>340
図書館だとゾロリやマジックツリーハウスはすぐに借りられないことが多いんだよね
図書館の規模にもよるけれども
このまえブクオフいったらゾロリが300円とかそれ以下で売ってたよ
内容的にあまり何回も熟読するタイプの本ではないので(本を読む入口としては
いいんだけど)、古本屋利用もいいかも

私は子供の時から図書館
とにかく速くて量も読む子供だったので、本欲を満たすほど買ってたらとても追いつかないと
自分でもわかってたw
気に入ったやつは何度も借りるのよ

意外と家にあったら「なんだこれ」と手に取ることはあるだろうから
高学年になったら古典児童文学は家においときたいとは思ってる
345名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:29:43.03 ID:7mr1Di4Q
小2だけど、ゾロリや学習まんがは読むけど、地が多いものにはまだ取り組めない
絵本感覚から抜け切らないのか
どうすれば字が多い物語を楽しめるようになるんだろう
まだ幼いのか
346名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:30:42.13 ID:v1MVScCJ
ゾロリは図書館で借りるとちょっとしたおまけが読めなかったり、
ゾロリしんぶんが読めなかったりするから買ったほうが楽しいんだよね。
51冊も買ってられないけどさ…。
347名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:34:55.68 ID:DwEBNm99
>>345
つ「読み聞かせ」

うちもガツガツ読まない系だけど、絵本じゃなくてお話の読み聞かせを
したら、興味でてきた
長いので「つづく」にすると、気になって自分から読んだりしている
文章だけでお話を楽しむのって、ようは慣れだと思うんだよね
教科書みてもまだ絵は多いし、そんなに気にすることもないと思うんだけど
読み聞かせだと自分で読まなくても話を楽しめるから、まずこれで「文章だけで
お話わかって楽しい」感覚がわかったらいいかなーと思ってやってる
348名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:50:55.61 ID:A3Guhkoq
皆いろいろありがとう。
洗濯してたら図書館遅れたわw
そうなんだよね、図書館のゾロリは余ってるのが数冊(全て読んだ)
マジックツリーハウスは予約してもなかなか借りられない。
とりあえずマジックツリーハウスに入ってたチラシで中学年向けの児童小説がいくつか載ってたので
それ類があればと思って見てきます。
多分もう3年生なのでマジックツリーハウスは簡単過ぎてアッと言う間に読んでしまうと思うので
漢字が読める程度でステップアップ出来るのを探してみる。
本当は私が読んでて全部揃ってるハリーポッターが読めればいいんだけどルビが無いので
まだまだ「これ何て読むの?」の方が多すぎて断念。
(この前の「彼」の人とは違いますのであしからずw)
あと古本屋、最近行ってなかったけど近所にあるので行ってみるよ。
349名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:09:31.85 ID:3oU6x2y1
>>340
何度も繰り返し読んでほしい物は買ってるけど基本、図書館
小さい時は本ならいくらでも買ってやる!ってスタンスだったが
1日10冊ペースで読む本の虫に育った今、とてもじゃないが、買ってやれない。
350名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:23:23.11 ID:EjbS1GFJ
1日10冊・・・そこまで行くと逆に裏やましいw
351名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:33:20.46 ID:lSJKyLph
工作コンクールへ出品しなくちゃいけない。
息子、図書館で「夏休み 工作」の本で見つけた作品を丸々マネして作ってた。

皆、全部自分で考えて作ってる?よね・・・orz

352名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:48:23.11 ID:M2/h4U8a
三丁目の夕日に載ってた
幼い頃は高い知能で
次第に成長が止まって
10歳で死んじゃう病気ってなんだろう?
353名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:53:34.78 ID:flWBIC66
>>351
去年、「手作り貯金箱」のコンクールに出品された子の作品は、
手作り貯金箱工作キットを使ったやつだった。
近所のホームセンターに売ってたの、そっくりそのまま使ってた。

個人的には何のためにする工作なのか、によると思ってる。
オリジナリティを求められてるなら、そっくりマネじゃいかんと思うけど、
「とりあえず一つ作って出せ」程度なら、うちの子はものすごく不器用で
お世辞にも創造力があるほうじゃないから、
本に書いてある通りに忠実に作るだけで親的には合格点だわ。
354名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:58:43.62 ID:7Auy8uYg
>>351
二学期の作品展(全校)をみるかぎり、それは、人それぞれだと思う。
(雑誌や文具コーナーでみたのもけっこうあった)
個人的には、自分で頑張ったなら、素晴らしいと思う。

学校代表の作品展も見に行ったけど、親が手伝ったとあからさまにわかるのも、逆に恥ずかしいと思う。
一年生の作品で、これ殆ど親が作っただろってのがあった。
何かの仕掛けでランプがつくおもちゃだったんだけど、仕上がりが美しすぎたw
ラベルとかも、パソコンで作ったみたいな出来。

355名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 13:06:07.51 ID:7Auy8uYg
>>354
「自分で頑張ったのなら」というのは、言葉がたりませんでした。

真似したり市販のキットを使っても、自分で頑張って作ったのなら、いいんじゃないかと思います。
低学年だし。

でも、大きくなってから丸写しの作品で賞をとったらヒソヒソされることは覚悟かも。
(そういうことがあった)
356名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 13:25:31.84 ID:iCC3Ihkr
大きくなったら「アレンジ」を加える術を覚えないとね。
うちは市の工作教室で作った作品を持っていくよ。
毎年それで済ます子が多いらしい。
上の子のときは、変なこだわりで作れもしないものを
作ろうとして、結局親の作品wになったけど、
下の子のはほとんど手伝ってないから後ろめたさがなくていいわw
357名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 13:37:13.29 ID:RF0zVbTU
宿題以外にもやたら作りたがるので困る
空き箱、空き缶、トレペやラップの芯、ペットボトル等は
早く資源回収袋に隠さないと、いつの間にか作品に変わっている
旦那も意味不明な自作装置作ってるし遺伝だわ
358名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 15:31:02.14 ID:u/a3UMhP
>>354
ラベル、一年生ならパソコンで作れますよね?
手書きで美しいってこと?
359名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:13:23.44 ID:VvlaGpG1
ヨコだけど、みんなパソコン触らせてる?
我が家はマウスしか触らせてないんだよね

色々教えた方が良いのかな?
360名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:30:13.75 ID:Aa/l0T6y
マウスは触らせて、パソコン触らせてないってどういう意味?
361名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:30:39.09 ID:iCC3Ihkr
キーボードはローマ字を覚えてからかな。
上の子(4年)は、夏休みにいろいろ教える予定。
てかそのためにタブレットPC買った。自分のは触らせらんねえ。
362名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:31:08.84 ID:VvlaGpG1
文字入力は一切させてない
親が開いたページだけいじらせるって感じ
363名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:46:02.62 ID:K0FOsv1V
3年生。キーボード入力がまだまだなので
大甘かも知れないけどyahooきっずからリンクできるページは全部おkにしてある
履歴を見ると大抵ディズニーチャンネルのゲームばかりしてるw

文字入力が必要なときは声をかけてもらって私が入力するか
ソフトキーボードでマウス入力させてる
ついでに、3DSのブラウザ機能はロックしてあるよ

ポケモンタイピング買おうか悩んだんだけど、パソコンのフリーソフトでいいかなぁと結局買わなかった
そして結局パソコンにタイピングソフトは入っていないw
364名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:48:32.09 ID:iCC3Ihkr
ポケモンタイピングは打ち込む名詞に偏りがありすぎるよ。
自分用に買って子どもにもやらせてるけど、教育用としては失敗だ。
365360:2012/08/03(金) 17:35:54.37 ID:Aa/l0T6y
キーボード入力って意味か。バカでごめんw
Web見たり、ゲームしたりくらいだけど、キーボードは触らせないとか
その辺の区別は考えてなかった。
ペアレンタルコントロールで制限かけてるから、適当に自由にさせてるわ。
366名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 18:02:53.21 ID:dcau4RWL
>>364
単語に偏りはあるけど、キーの場所とローマ字はこれでちゃんと覚えたよ
小2の夏に買って、冬にはヤフーキッズの検索窓への入力くらいならスイスイやってた
367名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 18:08:13.02 ID:M2/h4U8a
うちの子もドラクエ10の為に
必死でキーボード覚えてるよw
368名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 19:38:31.68 ID:DtGj9c7S
うちは海外単身赴任の夫とSkypeするうちに、メッセージ欄で文字会話?するためにいろいろ覚えたよ。
でもSkypeする時以外はPC触らせていない。
まだいいよ。
369名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 19:51:59.64 ID:6joTxAUb
オールフリーで触らせている
リビングでのみだけど
ローマ字表見ながらしてる
370名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 20:23:55.02 ID:beaiUsSz
>>340
子供が読みたい本は全部買ってあげてる。
50冊買ってあげても4〜5万じゃん。
100冊買ってあげても10万以下じゃん。
371名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 20:36:40.26 ID:d1FEYiqj
ローマ字は教えたことないけどフォニックスは知っているからそこの知識で
キーボード程度なら小1くらいから打っていた。

先日、ローマ字の長音の表記の仕方だけは説明したけど。
キーボードやフォニックスじゃカバーできないしね。
372名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 20:44:06.12 ID:swzrX2c5
>>359
おかげでメガネ君になった
373名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 20:53:31.76 ID:Kf1Z9uTm
>>370
読みたい本は全部買ってあげてる!と言う割りに
例に上げている冊数がしょぼいね。
子供に本を読ませようっておうちなら100冊くらいは当たり前にあるんじゃないの?
374名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 21:17:38.29 ID:KJHmJr1Y
自分も本好きだったので、小学校低学年からの蔵書が実家にある。
帰るたびに数冊持って帰ってくるけど、
最近の本と比べると、昔の本の挿絵は綺麗でいいなーと思ってしまう。
最近のは、アニメっぽいのしかないから不満。

375名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:23:19.31 ID:hiHf9g//
>>374
昔の本の挿絵は綺麗なやつ多いよね
小さい頃読んでた「人魚姫」の挿絵が、あまりに美しくて
自分はいつも食い入るように見てたなあ
娘はディズニーの人魚姫が人魚姫のイメージだから、
ぜひあの本を見せたいと思って、この間実家で必死に見つけて、
娘に見せたら一言「ダサい・・・」と言われてショックだったわw
376名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:25:50.28 ID:Ss46eRP1
>>373
100冊くらいならあるわな。
うちは親が勝手に買ってきた本が500冊を超えた。
あんたら図書館ひらきなよ(全然足りないが
377名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:41:44.14 ID:PaH+vqBg
そんなことでけんか腰にならなくてもいいじゃないの…
378名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:41:55.21 ID:kiyh+ydg
>>373
100冊程度なら、意外と多くの家庭にあるんじゃないかな?
幼稚園時代に毎月強制的に買わされた本だけでも40冊近くあるし。

遅レスだけど、ゾロリの本、うちには30冊くらいある。でも、ちゃんと買ったのは一冊だけ。後は全部古本屋だw
一冊50円から高くても300円だったので、まとめ買いしたり、古本屋何軒か回ったりしたよw
379名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:55:29.96 ID:RF0zVbTU
家族の図書室は天井から床まで壁一面あってもいい加減もうパンパンなんだよなー
秋になったら読まなくなった本で芋でも焼くか〜
380名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 23:24:13.30 ID:IeHKGlUx
>>378マジックツリーハウス・ゾロリ・松谷美代子のおばけの本のシリーズ(題名なんだっけ?
全て全巻。その他もろもろ。実家には私の小さいころの頃の本が全てある。
これだけでも軽く100は超えてるな。特に本好きだった訳じゃないけど、これだけあるって事は本が好きな家庭はもっとあるんだろうな。
数えきれないくらい?想像できない。

>>379焚火禁止w
381名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 23:27:48.72 ID:bqX2m8MR
>>373
別に家にある蔵書全ての数を上げてる訳じゃないと思うよ。
二日置きに800円へのレスだから、毎月50冊買っても・・・ってことかなと私は思ったんだけど。

まぁそういううちは毎月100冊買ってあげられる経済力はないんだけどさorz
382名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 23:45:07.90 ID:u/a3UMhP
読書好き(?)な人ってこういう話題になると蔵書数を語りたがるよね。
古い本のはなしとか実家に何々があるとか。
ちょっと何かレスがつくと微妙に張り合ったりw
383名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:05:39.44 ID:BwidyilD
ゾロリは買う気にならないなー。
うちの子は大好きで、図書館で全冊借りて読んだけど、1度読めば満足する類だよね。
マジックツリーハウスは、地理や歴史の蘊蓄が身に付くのでいいかなと思うけど。
買うならやはり、読む頻度とか将来的に役立つかを考えるな。
384名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:12:39.27 ID:8fMxoNNo
ゾロリ、図書館にたくさん蔵書あるんだね。羨ましい
うちの自治体の図書館、ゾロリの蔵書数は多いんだけど、ほぼ常に予約いっぱいであまり借りられない
385名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 00:34:53.84 ID:KK1826bh
BBC製作の現代版シャーロック・ホームズを親と一緒に喜んで見てたので、
青い鳥文庫のシャーロック・ホームズシリーズを買ってやろうかと思案中。
最近の翻訳はずいぶん読みやすくなっているのだな。
我が家は借家住まいで、引っ越しのたびに本は寄付したり売ったりしてるわ。
図書館万歳!
386名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 01:17:15.93 ID:Gc9tvBOL
ホームズ、小3の娘がシリーズ読破してた。
自分も子どもの頃はまったけど、高学年になってからだったな。

図書館の検索システムで調べたら、閉架扱いになってる本が
山ほどあったよ。もったいない。
387名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 02:49:24.63 ID:dsPzp8kd
>>385
アハーンお食事しましょ
388名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 07:11:22.28 ID:KK1826bh
>>386
確かにもったいないんだが、閉架扱いのホームズ物は
古臭い翻訳の可能性が高いと思う。
最近の低学年向け古典作品は、実に読みやすくなってるよ。

>>387
21世紀のシャーロックは、写真の代わりに形見のスマホをもらう。
お食事、残念。
BBCドラマがきっかけで、自分用にドイルの原作ペーパーバックをぽちったw
389名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 11:42:27.13 ID:cp6DqVFP
自分は古臭い翻訳大好きだけどなー。
現代のお話じゃないんだから、その時代らしさがあった方がいい。
390名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:01:33.20 ID:KK1826bh
古い翻訳には誤訳があったり、現代にはそぐわない言い回しや語彙が使われていることが多い。
例えば、昔の映画の字幕で"hey fever"を「花粉症」ではなく「干し草熱」と訳したのがあった。
よほどの神翻訳でなければ、新しい翻訳の方を選ぶな。
391名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:15:14.30 ID:KK1826bh
おっと間違えた。
×hey
○hay
392名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:53:04.48 ID:+ys2Rq0T
外国文化が日本に馴染みの薄かった時代の翻訳は
名詞、食べ物やお菓子なんかも、
「直訳じゃ日本の子どもには意味不明だから」って
日本人になじみのある別の物にすり替わってるのなんかザラにあるしね。

翻訳は新しい物の方がいいに私も一票
393名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 13:13:31.17 ID:qwwvNaNk
ひとまねこざるの「うどん」とかねw
ぼろぼろになった古い絵本、まだ持ってるよ。
394名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 13:37:19.81 ID:tmpBgTMS
ひとまねこざるw 「はめえの こま」とか。
子どもが意味分からなくて「???」になってた。

寝る前にドリトル先生を読んでやってるんだけど
言葉が難しくて説明しながらだから、なかなかすすまないよ〜。
ところどころ勝手に言い換えて読み聞かせてる。
395名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 13:51:01.21 ID:1OFuEqN2
大草原の小さな家のシリーズとか、子どもについて図書館に行って懐かしくて
読んでみたけど、新しい訳だと、どこのほんわか家族かって感じでムズムズするw
殺風景なくらいの訳がすでに自分に馴染んでるせいかな。
396名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 14:07:32.66 ID:kOl2Jwcs
>>394 本嫌いな私が初めてハマったのがドリトル先生だったから、いつかは子にも読んでほしいと思ってるけど、確かに言い回しとか難しかったかも…。
397名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 15:02:25.23 ID:tmpBgTMS
私もドリトル先生にハマったし、大草原の小さな家も大ハマりした。
だから子どもも読むと面白いかなと思ったんだが。
>>395 ほんわか家族・・・。想像するだけでムズムズw 図書館で見てみる。

結局、今、読んでやって面白く、続きを子ども(小2)が読み出したのが
斉藤洋の「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズです。
398名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 15:41:20.22 ID:KK1826bh
ルドルフ〜はずっと前に毒蝮三太夫がテレビ絵本で朗読してたのが面白かった。
一冊あたり読み聞かせに何日くらいかかりますか?
399名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 18:07:28.57 ID:x9UB5oh/
>>392
シュークリームが軽焼き饅頭だったり、スパゲティがうどんだったりする方が
個人的には好きだし、単語以外にも文章の美しさは古い訳に多いと思うんだけど
やっぱ子供が読むには新しい方がいいかなあ

でもドリトル先生の「オシツオサレツ」だけはそのままでよろしく
400名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 18:42:33.51 ID:Sx0Jth6F
>>397
うちの子(小2)も最近、斉藤洋にはまっている。子供落語CDを以前図書館で借りて気に入っていたので、斉藤洋のランラン落語シリーズ借りたら面白がっていった。
他は作おのりえん「はりねずみシリーズ」を気に入ってます。

私も大草原の小さな家は大好きでした。家は男の子だからあまり読まなそうな感じしてます。


401397:2012/08/04(土) 20:38:02.28 ID:tmpBgTMS
>>398 一週間じゃ読めないよなーと思ってたら、
途中から子どもが自力で読み出して、その続きを読んでやって、
また続きを自分で読んで、を繰り返して、5日くらいで読了でした。
今度ははりねずみシリーズ、いってみよっと。

語彙を増やし、かつ正しい日本語が使えるようになるのに読書は大事だと思うし、
何より楽しんで本を読んでもらいたいし、
「オシツオサレツ」という言葉の魅力も分かる人になってほしいな。
402名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 21:58:38.43 ID:HKdPZRTE
オシツオサレツがほかの名前になってるの?てかググってみたら
新しい訳だと「ボクコチキミアチ」というのがあるのね。
変えた理由が知りたいが。
うちの子はあんまり本を読まないので読んで欲しい…けど長い本の読み聞かせは私には無理…
ひとまねこざるのスパゲティがうどん表記、うちの場合は
「この本が出版された頃にはね」という説明をしたらそれはそれで楽しんでいました。

ところで今日ジョージのアニメ見てたら
魂をかけて臨んだシェフの料理をジョージがダメにしてた…
それはいつものことだけど黄色い帽子のおじさんが
「ジョージがやっちゃったんですよー」
やっちゃったじゃねえよ。みんなが試食する前に止めろよ。
度し難いよ黄色い帽子のおじさん。
403名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 22:27:07.20 ID:L9AS1D7F
小3娘もジョージ大好き。
今日のジョージ 下手したらハンバーガーのオッサンの店潰れるところですよ。
404名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 22:56:37.95 ID:6kTj7stO
うちの小1ジョスィもジョージ大好き。
ミッフィーってうさこちゃんだったよね〜
405名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:02:04.55 ID:HKdPZRTE
>>403
まったくですよ!
>>404
今朝の「デザインあ」という番組でうさこちゃんの話が出てた
あのフォントはうさこちゃんの本のために新しく作られたんだそうです
私にとってはミッフィーじゃなくてうさこちゃんだなあ
406名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:13:22.62 ID:KK1826bh
>>401
レスありがとう。
そうか、親子で交代で読んだりすればいいんだな。
ハリポタを丸ごと1巻読み聞かせたら2週間以上かかって大変だったから、
厚みのある本は敬遠しがちだったんですが、今度図書館で借りてみます。

うさこちゃんはそろそろ還暦?
うさぎつながりで、うさんごろシリーズは親子でお気に入りだ。
407389:2012/08/04(土) 23:37:57.99 ID:V2SgU7gV
>>390-393

>>389は、上のシャーロックホームズを読むくらいの子の話で
そういう小さい子向けの絵本は想定して無かった。

干し草熱・・・何の映画だか知らないが、「花粉症」という日本語が無かった頃なら仕方がないかと。
単なる直訳ということではなく、昔は干し草が原因だと思われていたわけだし
実際、当時はそう呼んでいたのでは?自分は、そういうのも含めて古い翻訳が好きだけどね。

新訳の中には、安易にカタカナを使い過ぎてて情緒に欠ける物も多いし。
まあ、古いor新しいどちらが良い悪いじゃなくて、訳者の質の問題だと思うけど。

っていうかこの話題、いい加減スレチだなw
408名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 01:09:31.61 ID:bqEYybH9
うちの娘はおさるのジョージが嫌いだ。
何故だか聞いたら、何かめちゃめちゃにしても許されるのが我慢ならないそうだ。
そうか。
私はドラえもんが嫌いだったな。
良いものを与えられて、利用しまくったら何故だかひどい目にあうなんて理不尽だと思っていた。

夏休み始まるまでは毎日何をしようと途方に暮れていたけれど、
始まってみたら毎日忙しい。
暇な日がないままもう半ば近くまで過ぎてしまった。
409名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 02:47:41.22 ID:BafgH/tR
うちの息子もジョージが嫌いだった。
理由は、いたずらばかりしているジョージが、叱られそうで怖いからだった。
この間は、トトロのメイちゃんを見て、わがままで嫌になる、とブツブツ文句を言っていたw

自由研究が遅々として進まない。
掲示物と野帳と主論文、三点セットで出してくれって、一年生に無理だろ…。
410名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 02:57:41.95 ID:5QvRFS+I
サタネプベストテン! 芸能界IQナンバー1決定戦
とブレインワールドカップを食い入るように見てたわ
結構正解しててビビったw
411名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 04:56:25.77 ID:6I4NOUB3
自由研究って親が手伝わなくても子どもが1人でできる高学年までは、宿題に出さないで欲しい。
何をするか決める所から材料、資料調達、まとめ、レイアウト…。
ほとんど親の宿題だよね。

小3娘が、できなさすぎるのかなー。
夏休みの一番のイライラやわ。
412名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 06:13:18.84 ID:zRkMvkUV
>>407
シャーロック・ホームズを読むくらいの子向けの本の古い翻訳なら誤訳の嵐だろう。
ハリポタだって誤訳で大騒ぎだったのに。
大橋巨泉がジャズナンバーの"You'd be so nice to come home to"を
「帰ってくれたら嬉しいわ」ととんでもない誤訳 をしてしまい、
恐ろしいことにその邦題が今も日本では定着している。
(本来なら「あなたがいる家に帰るのは素敵だろうな」)
古い翻訳にはありえない誤訳が紛れてると疑ってかかるべき。
それでも子どもには昔の言い回しやノスタルジーに浸るのが大事だと思うのなら、
親の責任でご自由にどうぞ。
413名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 08:41:57.96 ID:V2mFkgFm
原作は好きだけど、アニメのジョージはダメだわw
黄色い帽子のおじさんの「やっちゃったんですよー」スタンスもアレだし、
ジョージのやり過ぎな所も、不快。
アニメは別物だと思う。
414名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 08:43:53.64 ID:GXheM+ZK
流れ切ってすみません。
夏休みって、子どもが外に遊びに行く時間って決めてますか?

当地、北国なので今朝は22℃位。外遊びで日射病とかはあまり心配はなく
ラジオ体操で一度出かけると、体を持て余してしまい
7時になるとソワソワしています。また、近所の放置子などは
朝7時半にピンポンしてきたり(これは迷惑だけど)、ウチの周りで遊び始めたりするので
触発されて外に行きたくなる様子です。

取り敢えず、ドリルなどをやらせたりして、何となく出かけるのは10時以降になるようにしてるのですが
ふと、皆さんの所ではどうしているのかな…と聞いてみたくなりました。
415名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 09:11:49.87 ID:lj6ICAVT
>>414
学校からのお達しで「出かけるのは朝10時過ぎてからにしましょう」という項目があった。
416名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 09:19:48.31 ID:rVeaMhXg
小2息子が星新一にはまっている。
低学年にもおすすめだよ。
417名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 09:32:53.04 ID:55/VbFOT
   -‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ
  //, '/レ/ `ノヽ ヽ
 〃 {_{ .ノ    ヽ \リ
 レ!小l(●) (●) |リ
 | | |∂ (__人__) | 放射能
 レ|∬   `)  (´  | ダダ漏れ
   |    `ー'   }
   ヽ       }  ポポポポ〜ン乙w
    ヽ     ノ
   /      ヽ
  /         ヽ,
  /  /      }  |
418くりーむ:2012/08/05(日) 09:51:46.36 ID:U88gTe++
小学生の音楽の授業の時間、うるさくしないで授業を受けてくれたら、最後の10分間に怖いお話をきかせてあげるというお婆ちゃん先生がいました。
最近うちの子らが夜更かしぎみなので、とーちゃんに頼んでその話をしてもらつてる。一番人気はおかっちゃん。でも、ネタがなくなったので星新一のショートショートをアレンジして聴かせてる。
419389:2012/08/05(日) 11:41:18.00 ID:ERJFdSgZ
>>412
最近の訳者は一切誤訳はしないのかよw

そもそも私は「子どもにどちらを読ませるか」という話しはしてないのであしからず。
子どもにはどちらを読めなんて強制しませんよ。
420名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 11:49:05.54 ID:zRkMvkUV
>>419
何をそんなにムキになってるのw
古くからある作品なら、訳者は当然今まで発刊された翻訳本全てに目を通して比較研究しているし、
それらの中で誤訳として指摘されてきた箇所も当たり前だけど把握している。
新しい翻訳本に誤訳が少ないのは当然でしょう。
421389:2012/08/05(日) 12:01:04.54 ID:ERJFdSgZ
うわ、待ち構えられてた。怖いよーw
422名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 12:55:55.67 ID:Xp8mU91t
あらあらID:ERJFdSgZちゃんったら
嬉ションしちゃってw
423名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 13:32:01.22 ID:nrwWJ1ED
>>418
ばーちゃん先生いいなあ

なんかトムとジェリーみたいに楽しそうに喧嘩してる人がいますがw
翻訳の新旧の話面白いね。
自分が子供のころに読んだ本を実家から引っ張り出して子供に与える人が
自分以外にもいるようで、参考になるよ。
古めかしい言い方を今の子供が読んでどう思うのか?
「バタつきパン」とか。なんかおいしそうと思って読んでたけど、考えてみたらただのバター塗ったパンよね。
424名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 14:07:55.09 ID:lj6ICAVT
メアリーポピンズで、長靴の中にお粥が入ってぐっちゃぐちゃに!というような描写があったような気がするけど
ブーツにオートミールが入って云々ってことだよね?まあどっちにしてもぐちゃぐちゃなのはイメージできるw
425名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 14:22:26.60 ID:/7aNlJ/n
本話はつきませんねー。
絵本児童書の専用スレがあるのでそっちに移動されては?
426名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 15:09:03.26 ID:UvCAwixf
だな。
もうほとんど書庫自慢か話のあらすじや感想話になってる。
>>424なんてスレチも良いところだ。

読んで!読んで!==絵本・児童書== 9冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341479987/

427名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 16:51:21.20 ID:MjTewGjR
>414
10時〜にしてます。

&うちは、公園の目と鼻の先に住んでるのだけど
ラジオ体操終わって少しの時間子供達が遊んで居るけど(10分位かな)
また集まり出すのが10時頃からだよ。(放置子は、もっと早く居るけど)
428名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:31:56.69 ID:Qffso1Er
>>414
うちの地域も小中学生の約束的な用紙が配られていて、
人の家を訪問するのは10時以降、お昼は一度帰りましょうとか書いてある。
9時まで教育TVだらだら見て、10時まで一応勉強。
少年団の子とかでマラソンしてる子もいるよ。
429名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:03:06.58 ID:4btdHGWB
>>414
うちも10時〜です。

自分の子どもの頃も、10時前には外に出してもらえなかった。
その刷り込みのせいなのか、10時以前に子供だけで遊んでいるのを見ると、
「あれ?」って思う。

家の中でも、バタバタと騒いで遊ぶのは10時以降ってことにしている。
窓開けていたりするので、ご近所迷惑になるから。
430名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:31:32.57 ID:rmyJqabA
この辺りは外で遊ぶ子いないなあ。田舎が羨まし巣
431名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 04:11:43.57 ID:p93e3r0N
この暑いのに外で遊ぶ?ありえない・・・
432名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 07:01:58.38 ID:/eoPCqXW
>>431
いろいろな地域があるんだから時間によっては涼しい地域もあるわけで...
といいつつ日本一暑い市在住のうちも子どもだけで外遊びはさせない。
子どもだけだと喉が乾くまで絶対水飲まないし。
433名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 07:30:02.71 ID:DnQfKEdK
なるほど、確かに危険だね。
434名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 09:03:24.42 ID:ld5xVIdu
うちも36°越え地域だし、外遊びはどっぷり日が暮れかけてからだわ

あとは、プール行くしかないわ

友達や、近所の子供と遊ぶのにも家遊びになるから、そう毎日毎日は遊べないわw

あとは親同士中良い一部の友達と、プール約束か図書館約束してやるかな
435名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 09:26:17.94 ID:7xB+sUv1
過保護杉w
赤道付近の国の子供はどうなるんだよ、と。
アフリカとか。一日中外とかじゃん。
40℃とかでも子供が外で遊んだり、狩りをしたりしてるってのに。
36℃だか37℃だかで何を言っているんだか。
日本も昔は外で毎日子供が遊んでいたっていうのに。
436名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 09:29:13.60 ID:82Ky9vfi
昔と今では事情が違うっていうのを踏まえた上で、
この環境で生きていくしか無い以上は、ある程度順応させていかないといけないかなと思うかな。
437名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 09:53:06.01 ID:GKSt8mMf
アフリカの赤道直下の国に数ヶ月暮らしたけど、実際この季節の日本より涼しかった。
そりゃ日向に出っ放しだと暑いけど、木陰にいれば風が吹いて涼しいのよ。湿度の問題かも。

だから向こうの人は昼間は木陰で寝てばっかりよ。暑いと疲れるからね。
438名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:09:46.24 ID:76qc5X41
>>435さんが今日は一日中狩りに出掛けてみたらいいんじゃないですか?
ってか、アフリカ=狩りで生活とかw
中東も昼寝しますよ。夜は外が賑やか。子ども達が普通に遊んでいる。
439名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:37:05.66 ID:BoyQA/ZE
昔みたいに外遊びが安全じゃない気候になっちゃったもんねー。
2回お泊まり会、1回は週末もうちで預かって遊びに行った。
普通の日も預かって電車乗ってちょっと遠くの美術館とかにお出かけしたりするけど
お友達子ちゃんはとにかく性格がいい子なのでこっちも疲れない。

午後だけとかしょっちゅう遊びに来るけど、部屋で大人しくシール遊びしたり
2階のバルコニーに大き目のプールつくってシェードつけて飲み物とおやつ準備しとけば
4時間ぐらいずっとプールにいてくれるので、私はたまに見に行くだけで超楽だw
相手のお母さんが恐縮して、やたら高そうなお菓子持ってきてくれたり
「うちで遊びなさい。行ってばっかりじゃ申し訳ない」って言い聞かせてくれるのが心苦しい。
むしろうちは大歓迎すぐるのにー。お友達と遊びたいからか必死に宿題やってるしw
440名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:44:11.13 ID:PA4q8mn3
子供だけで水遊びさせて放置っていうのはちょっと遊びに行かせるのに躊躇するかも
441名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:53:38.49 ID:QofCpZdr
幼児じゃあるまいし。>>440
低学年のビニールプールなら放置でOKでしょ。
たまに見に行けば充分だよ。
442名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:58:13.49 ID:xh5Ti4Lh
直射日光の当たる中にビニールプールとジョウロを置いておけば小学生って何時間でも遊ぶよねw
日陰にジュースとおやつを置いとけば、数時間は自分たちで調子とって遊んでくれる

ただ一人は怖いけどね
二人以上なら、何かあったらもう一人が呼んできてくれるし
443名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 11:27:44.96 ID:BoyQA/ZE
あと、植生を日本の在来種に限定したビオトープを作りたいんだと。睡蓮鉢じゃ不満らしい。
住み着いたり、やってくる生物がどう変化するかを調査するそうな。
6年生まで(許されれば中学も)このテーマで続けたいそうで、いつの間にか池を一緒に掘ることが決定したらしいw
いま、おまい結構手が掛かる工作をやってるのに、研究もするのかー。
まだ買出しとかは大人の手がいるもんね。お母さん業界は色んな事やらなくちゃいけないけど、今回は庭師だー。
出来るかな?苗木なんて自分で買った事ないし、池も掘った事ないけど頑張るw
体力的に大変だけど、育児の楽しいところってこういうところだなーと、私、今超幸せ杉wwwうぇwwww

プールは水深15〜20cmぐらいかな?プラスティックのゴミ的なカップとかボトルとか
古くなった絵の具とか、色の出る朝顔とか出しとけば、ずっとキャーキャーやっとる。
シェードかけて、濡れてもいいうちの服に着替えさせてボロい帽子もかぶせとくw
444名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:48:00.09 ID:DnQfKEdK
この流れでビニールプールぽちってしまった。
445名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:51:36.34 ID:mMZffVXE
うちは外遊び重視体育会系幼稚園だったから
子供は外で遊びたがる。
冬は半袖短パンで登園だったから
暑いと言って、上着を着たがらない。
昭和風味の幼稚園にすっかり染まってしまった。

それは別にかまわないんだけど
この時期に公園で遊んでたりすると
近所の人は白い目で見てたりするのかね。

冬はよく見知らぬおぱちゃんに
寒そうだの可哀想だの言われたもんな〜。

446名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 14:44:15.64 ID:F6lMz9nd
>>443
専門の板行った方がもっと詳しく教えてくれると思うけど、土掘って池作るのは大変だよ〜。
保水の作業が大変。
ひょうたん池みたいなプラ容器買ってきて埋めるのが手っ取り早くて楽だしいつでも花壇に戻せる。
ボウフラの発生には気をつけて。
447名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:57:06.63 ID:fY5umW2B
ビオトープは樹脂の池じゃ出来ないよ。
ボウフラもヤゴも放置してこそのビオトープ。
ちなみに池は掘っただけじゃ水がはけちゃう場所があるから気をつけてね。
448名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:21:56.69 ID:HI/KqmSf
午前中の外遊び禁止だと、どの位の暑さになるの?
海の近くの神奈川だけど、普通にみんな外遊び三昧だよ。
449名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:47:40.74 ID:xJK+oC57
>>435
赤道付近の 文化的な 生活している国の子たちは
日中は外に出かけないよ。
朝、早起きして遊ぶ。 日中は学校、帰ってきたら昼寝。
450名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:49:11.99 ID:xJK+oC57
送っちゃった。
そして、夕飯の後、家族で外に出かける。
夜の広場は親子連れでいっぱい。
移動遊園地とか移動動物園とかがオープンして、夜遅くまで遊んで、帰る。
451名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 06:06:56.71 ID:Gt7ACIfb
>>448
>夜遊び三昧
気候の変化で本州も沖縄化するのかねぇ。
あっちは夜8時、9時になっても子どもを外に連れ出す。
452名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:39:40.32 ID:sig6diPV
外遊び三昧って書いてあるけどw
453名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:51:51.31 ID:Gt7ACIfb
ごめん、素で読み間違えたw
454名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:35:22.57 ID:61ukXFDQ
引用をわざわざ打ち込んでるのかw
455名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 12:36:00.10 ID:nrtd/NVY
>>448-454
の流れ、激ワロスw
いいね、いいね〜。
暑さもふっとぶよw
456名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 13:53:21.66 ID:Kd2qPr6f
読書感想文の手伝いしてたけど、あまりに態度悪いから放置したら泣いてるw
もうひとつの作文は手伝ってあげて完成済みだし、あとは自力で苦しめ苦しめwww
親はいつまでもいる訳じゃないしね
457名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:01:10.57 ID:MxV9Grwe
うちも読書感想文の手伝いで私が切れた。
どういうとこが面白かった?とか、私も読んだけど主人公が変わってるよねとか
そういう段階から一緒に考えてたのに「この本つまんないから辞める」
そっちが手伝ってって言うからやってたのにもうしらねーよ
自力じゃまともな文が書けない子供だけど自力でやれ
458名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:18:22.85 ID:8hTOewOr
どこも一緒だな‥
459名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:18:32.38 ID:Kd2qPr6f
3年生で1600文字は多いかなーとは思うが、課題だから仕方が無い
一応、優しく噛み砕いて読書感想文の書き方を説明したけど、寝転んだり「ハァ?」な態度→放置プレイwwwww
400〜800文字なら3年でもなんとかなりそうなんだけどなー
3年を放置して1600文字書かせたら「結局何が言いたいのか」な仕上がりになるだろwww先生ゴメンナサイ!
親が手を出しまくれば簡単なんだけど、それじゃ子供の為にならないしー
苦しむのはいい経験だからあとは放置推奨。親はアイス食べてヲチってればいいさ。
     (~)   ○
   γ´⌒`ヽ ▽   >>457
    {i:i:i:i:i:i:i:i:} ∩   アイスクリーム!
   (○`・ω・)彡    アイスクリーム!
    (▽⊂彡
     し─J
460名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:36:35.44 ID:nI0OnVW0
アイス振り回すな!
461名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:44:04.02 ID:LEuVadyR
読書感想文って実は難しいよ
親もいっぺん書いてみればいいんだよ
大抵、あらすじになるから
462名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:45:01.03 ID:Kd2qPr6f
      (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}    アイスク・・・・
  Σ( ´゚'ω゙゚) ミ〇
     (▽⊂彡
      し─J


 .     (~)
 .   γ´⌒`ヽ
 .    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ( ´;ω;` )
     (つ▽⊂)
      し─J    ...。〇



          ::(~)::
        ::γ´⌒`ヽ::         γ    γ
        ::{i:i:i:i:i:i:i:i:}::                      γ
        ::/´⌒ヽ  )::         ...................................
        ::(:::::o::::::)つ:: ⌒゚        .::::::::;;;;;;;;;::::........
      ~"''"""゛"゛""''・、        ...:::;;;''     ';;;:::::.......
   "゛""''""""゛゛""''' "j'       ...::::;;;''       '';;;::::::........
   ::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(      ....::::::;;         '';;;::::::.......
   :  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^~~~~~^^~^^ ~~^^ ~~~~~^~~~~^
463名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:49:00.51 ID:jbQFfs1b
うちは、あたしが「あとがき」を読んでおおまかに編集してそれを
息子に清書させる
親子二人三脚よ
464名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:51:23.06 ID:LpTIPPuO
もはや宿題とは何なのか・・w
465名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:57:36.54 ID:kBlnmYF5
親の忍耐力テスト
466名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 15:04:34.60 ID:61ukXFDQ
だねw
467名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 15:18:13.49 ID:tWwe4V6K
>385
このシリーズが読みやすかったよ。
ttp://www.iwasakishoten.co.jp/products/series_373_1.html
468名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:08:58.67 ID:8+m3ZFtR
2年生。一週間のサマーキャンプにやったら嬉々として帰りました。
でも荷物整理をしてみると、ない物がボロボロと。
本人は最初説明を渋ってましたが、問いただすと、4年生位の子達からいじめを受けていた様子。
本人が宿題をしていたら、筆箱をわざと一人がテーブルから払い落し、もう一人が踏み壊すなど。
そして「ごめんね」と表面上あやまり、「壊れちゃったから捨てようね」と捨てられたとか。
スタッフが見ていないところで、そういったいじめをちくちくされたようです。
確かに、一人っ子で、年長者に対しても同等かそれ以上のような口のきき方をするところがあったりと、
いじめにあいやすいタイプだと思います。
本人は「いじめる人もいたけど、優しい人もいたし、同学年の子はみんな友達になって遊んで楽しかった。
だから来年もまた行きたい」と涙目で話します。
こういうのは、本人にいい授業になったと思って、来年もやった方がいいようなことなんでしょうか?
469名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:23:08.73 ID:kBlnmYF5
今決めなきゃいけないこと?
来年の申し込み時期に、本人の意思を確認すればいいことじゃなかろうか。

いじめの件は、すぐに連絡したほうがいいと思う。
470名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:29:31.71 ID:DEfhMKis
>>468
いじめの件はスタッフに連絡した方がいいと思う。
いじめの対象があなたのお子さんだけなのか他にもいるのか、
もしくは本当にいじめがあったのかを確認する意味でも。

それと同時に、年長者に対して
同等若しくはそれ以上の口のきき方をすると分かってるのなら、そこは改めさせようよ。
ひとりっ子とか関係ない
471名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:36:22.31 ID:dIrp9mcI
三年生の娘がシンデレラの話を知らなくて今日はじめて読んだ。

実の子じゃないならシンデレラはお客さんのはずなのに、
ボロ来て掃除させるとか失礼な家族だね、ふつう反対におもてなしするでしょ、だって。
472名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:39:02.89 ID:8+m3ZFtR
すみません、たしかに一人っ子は関係ないです。ごめんなさい。
自分たちがあまやかしてしまったという意味でした。

来年のキャンプを今決めなくてもいいのもその通りです。
キャンプはいっぱいあるから、変えた方がいいのか、自分の子に原因があるならどこにやっても同じかなあとか
逡巡してしまって。

スタッフも、本人に聞くと、宿題を崖から捨てられた件は気づいて指導があったようです。
でも親には連絡がありませんでした。(宿題は学校の先生に話してコピーさせてもらうことになりました)。

親としても、連絡して「でも悪いのはお宅のお子さんです」などと言われるかな(あるいはそう思われる)と迷ってしまいました。

親の欲目かもですが、決して性質が悪い人間ではないと思いますが「調子乗り」なタイプなので、

10歳くらいの子には許せないのかなと思ったりしました(それより上だと苦笑いですませてくれるのかな、と)。

色々心配して下さってありがとうございます。夫とも相談して、場合によっては連絡しようと思います。
473名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:55:33.52 ID:p0TV6n56
>>471
健全な精神のお嬢さんでなにより。
474名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 18:19:41.40 ID:kBlnmYF5
>>472
筆箱の件といい、崖の件といい、相当悪質じゃないか。
対応の悪さに対してもクレーム入れるレベル。
もし来年もお子さんが参加する気があるなら、他の業者にするべきだわ。

てか、いくら目上への口調が悪くても、先方のやらかした事は、いくらなんでもやりすぎだわ。
「うちの子にも原因が…」なんて弱気になってる場合じゃないでしょ。
475名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 18:26:01.99 ID:LEuVadyR
だよね
親に一報入れないなんてあり得ない
指導があったって書いてるけど、崖から捨てられた宿題取り戻してくれたわけじゃないんでしょう?
それに対して、向こうの親から謝罪なり連絡があった訳じゃないんでしょう?

そういうの指導って言わないよ
単にやった子を叱って終わりだったんじゃないの?

スタッフが糞すぎると思う
来年行かせるにしても、自分なら別の主催者を選ぶ
476名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 18:56:49.72 ID:8SOhlbFZ
崖から落とすとか、低学年の子に対してこんなことする子いるんだね。
スタッフの質もどうかと。

ところで、
>年長者に対しても同等かそれ以上のような口のきき方をする
これって、どういう口のきき方なの?
敬語が使えないってこと?
でも二年生が上級生に敬語使うなんて、まだ難しいよね。

うちの子一年生で、普通に二年生や三年生とも遊んでるから、なんか気になる。
477名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 19:51:19.12 ID:MCqv8PUU
別に敬語の話はしてないかと・・・

キャンプで初めて会った年下の子から
例えば、お前呼ばわりとか名前呼び捨てにされたり
あれしろこれしろと命令されたりしたら、普通は怒るんじゃ?

たまに居るよね、そういう子。
まあそれでいじめられても自業自得だと思うけど。

>>468子がそうだと言ってるわけじゃないよ、念のため。
478名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 19:56:39.19 ID:8SOhlbFZ
>>477

>例えば、お前呼ばわりとか名前呼び捨てにされたり
>あれしろこれしろと命令されたりしたら、普通は怒るんじゃ?

敬語は単に聞いただけだよ。
なるほどね。そういう態度か。
ありがとう。
479名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:08:33.79 ID:nv8U60rY
低学年児の親にしてキャンプのスタッフも務める者です。
同業他社の悪口は言いたくありませんが、ウチでしたら「あり得ません」。
そういうイジメが生じる余地は作りません。子どもたちが気づかない場所や角度から
常に観察するのが大原則。活動内容によってスタッフの監視外となる場合(森の中を進む等)は
特別な注意を払います。
監視をかいくぐって宿題を崖から捨てる等があれば、スタッフが意地でも用紙は回収します。お金をいただいて他所様の子を預かるからには当然です。
濡れて読めなくなっていてごめんなさい、といった事態はあるでしょうけれど(できれば代わりの利かないモノは持って来ないでください、ですが)。
多少難しいお子さんでも言い訳はしません。専任を張り付かせる必要があるお子さんの場合は、
他の参加者様とのバランスも考慮してアレコレありますが、普通学級に通うお子さんであれば多少の個性は問題視しません。
むしろ、「私らが提供するキャンプという場が少しでも成長の機会となれば」と思います。
生意気な口を利く2年生も、そこに引っ掛かってイジワルしがちな4年生もまとめて来い! てなもんです。

スタッフのレベルや姿勢には引っ掛かるものを感じますが、お子さんの「友達」は、来年、別の業者としたら喪われます。
「来年は別の業者でもいいや」というご覚悟あれば、今般の業者に対しても遠慮せずにモノが言えると思いますので、
まずはお話しなさってはいかがでしょうか。
480名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:50:16.85 ID:5VKBAdOZ
>>479
超同意

それに親に連絡しないなんてありえない
481名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 00:39:15.45 ID:EY/ejMQU
そういう子は学童に放り込んでしまえ
482名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 01:23:14.55 ID:7DA+RvH5
私は幼い頃から読書が好きだったわりに
読書感想文やら作文やら
とにかく文章を書くことが苦手で、原稿用紙を前に固まるタイプだったw

でも、小学校高学年のとき
作文が上手な子の文章を読んで
なんとなく、あ〜自分もこんなふうな文章を書きたいと思ったの。

で、小6のとき思い付きで原稿用紙100枚の自作物語を書くぞ!
と固く心に決めて、なんとか書ききった。
それが自信に繋がって
書くことに対する苦手意識はなくなった。
ただ、文章はまだまだ下手だったと思う。

中学生になると感想文や作文で賞をとった子たちの
作品集が学校で毎年配られた。
それを読むのも、また良い刺激になったし
書き方のヒントにもなった。

それからは、どうにか人並みの文章は書けるようになったかな〜。

上手な文章をたくさん読んで
自分でもたくさん書いてみる
というのが文章上達の第一歩だろうと思います。

483名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 06:32:08.59 ID:lNI88svY
つまり他人の作文を読むのも参考になるよ!ってことですね。
2chにはもう少し要約して、長文にならない書き込みの方が喜ばれますよw
484名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 06:39:12.50 ID:+DKSP7PL
>>483
>>482 は頭ワルイから要点をまとめるのが苦手なんだよ
そして、ヒトマネして、上手になった気になってるだけ
485名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 06:52:48.09 ID:VP8wHYnZ
意地悪だなぁw
486 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/08(水) 07:02:02.86 ID:Ni6ErQz4
まぁ>>483は意地悪な言い方かもしれんが、似たことを思った人は他にもいたのではと推測。
かくいう私も「前置き長すぎw」とは思ってたから。
487457:2012/08/08(水) 07:33:28.48 ID:lS9ews4y
>>459
ありがとう
ソーダバー食うわ
488457:2012/08/08(水) 07:42:55.94 ID:lS9ews4y
私は>>482参考になったよー
私は作文、読書感想文書くの好きな子だったので(上手下手はともかく)
子供が作文が書けない気持ちがわかってあげられないんだよね
プロの作家でなく上級生の文だからすっと入ってくる、ということってあるだろうね
ほかの人が書いた読書感想文を読ませてみるか、私が読んでみるわ
489名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 08:32:53.01 ID:s6d573BY
日記が全然書けてない
どこかに行った日の思い出しか書こうとしないので
例えばオリンピックを観た感想とか、野菜の栽培をしてるから
それの成長を見てきた感想とか、日々思ってることとか
何でも書いていいって言ってるのに、本人頑として書こうとしない。
もう何と言えば…
490名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:07:28.82 ID:VP8wHYnZ
絵日記が7日分あるんだけど、なかなか埋まらないw
491名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:17:22.69 ID:CthkjCAP
夏休み中に旅行に出かけたり
習い事の発表会の為に毎日練習漬けだったり、その発表会があったりしたのに
そういう事は日記にはさらっと書いて
3DSのゲームをしたことを熱く語るように日記に書く娘@小2
将来廃人ケテーイ\(^o^)/
492名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:41:31.12 ID:FufXMjkx
夏休みの毎日一言日記みたいな宿題は親へのプレッシャーが半端ない
何書こう…、書くことない…と言われると罪悪感を感じる
493名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:57:00.24 ID:TrKaTgpm
>>492
なんで?毎日イベントがあるわけじゃなし。
先生も普段の生活でのちょっとした発見を書かせたいんじゃない?
ありんこの行列を見た、とか、もくもくしたすごい雲があったとか。
489みたいな内容でいいと思うよ。
494名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:07:02.12 ID:hP3uh/1l
うちの子、出かけない日は「なにもしなかった」と書く。それこそ「DVDの感想とか『暑くて疲れたので昼寝した』とか書けば?」と
言っても「そんなこと書いたら先生に笑われる」と、頑として書かない。
笑うような先生じゃないのになあ〜
495名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:13:44.39 ID:FufXMjkx
>>493
なるほどねー
ありがとう。参考になったよ
図書館に行ったとか、セミ捕まえたとか無理して書けるようにしてた
496名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:26:29.00 ID:Q5G+e69O
>>492
年中のときから毎日ノート1ページ日記を書かせていた我が家に死角はなかった。
が、その手の宿題が出ないんだよねw

まあ、酷い日は「きょうはつかれちゃったあーあーあーあーあーあーあー(ry」
だけだったりするんだけどorz
497名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:14:36.35 ID:CthkjCAP
自分が高学年の頃に何もない日はない
例えばきれいな雲が浮かんでいたでもいい
日常の些細なことを見つけて文章を書きなさい
って感じで日記を書かされていたけれど
低学年でこんな日記を書いてくれるかってのは、うちでは夢だよ
生まれたころから左脳しか働いてなくて右脳がないんじゃないかと思ってきた
498名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:16:59.82 ID:7DA+RvH5
>>482
>>483
国文学博士号取得、カルチャーセンターで文章表現法の講師をしている者です。

他人の文章を読むだけでなく
自分でもたくさん書いてみるというのは、もうひとつのポイントです。

それから「ヒトマネ」は大事。
これは、文章を書くことに限らないけど。
499名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:28:52.32 ID:P0K4GVeg
>>498
そうだね。

私も文章を書く仕事してるけど、最初はマネしてとにかく書けって教わった。
そしてマネするには、他のいろんな文章を読まないとマネできないので、読むことにも繋がる。
500名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:50:19.66 ID:ACF6v7ZG
ドヤ顔で講師をしているものです、っていわれてもスレタイも読めないんじゃちょっと・・・
親が書き込むところであって小学校の自分を語るとこじゃないんだよね。
絵でも文章でもまず上手い人に感化されて「ああなりたい」と思うことが大事なのは解るんだけどね
501名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:53:16.44 ID:DWkSw9se
杓子定規だなあ
延々その話し書き込んでるわけじゃないし、この流れでのアドバイスだから
参考になる人たくさんいるだろうし、これくらい目をつぶれないのか
502名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:07:42.24 ID:a/f+zkQh
>>501
あなた個人はともかくとして、
独壇場に持っていく人がいるのは確かだから
早めに牽制する人が出るのはしょうがないよ
1つ批判的なレスがついただけで相手を攻めるような書き方する人じゃ
どういう流れになるかが読めないしね
503名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:11:13.19 ID:DWkSw9se
>>502
>>あなた個人はともかくとして、

言ってる意味がわかりませんが。
いつ私が独壇場に持って行こうとした(そう感じさせた?)と??
504名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:12:55.76 ID:a/f+zkQh
ごめん、同一人物だと思ってたわ
505名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:13:59.99 ID:x6tf9iWW
まあ、>>483みたいな言い方をされれば誰でもカチンときて一言言い返したくなるよね。
506名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:19:28.43 ID:FufXMjkx
>>505
でも身バレも考えられる個人的なことをどや顔で書かれても
なんかひくのはあるかも
自分語りよりももう少し端的で素直になるほどと思われる文章かけるといいんじゃないかなと思う
507名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:23:33.91 ID:etesWeAw
ID同じだけど同一人物なのかね?
508名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:26:27.18 ID:IbFjzJam
つかまろとかたけさとみたいなのがいるのも分かるよね。
スルースキル無さ過ぎるのか、いちいち食って掛かる謎の発想。
自分と合わないものに、いちいち食って掛かっていたら身が持たないと思うのだけど
あのアグレッシブさはどこから来るのか。ストレス溜まる生活でもしてるのか。
509名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:35:01.36 ID:VP8wHYnZ
国文学博士号取得、カルチャーセンターで文章表現法の講師をしている者です。

ドヤッ!w

どのみち2ちゃんでは長文嫌われるよ。
510名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:46:08.39 ID:DWkSw9se
文章下手くそって書いたところ、肩書き書かれたのが気に食わないのか知らんけど
スレチと思うならスルーすればいいじゃん
自分の小学校時代語りなんて、これに始まったことじゃないよね?
誰も相手にしなければ、レスのしようもないんだし

>>504
私はその講師さんではないよ
511名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:48:23.77 ID:a/f+zkQh
しつっこいなあw
512名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:50:59.24 ID:VP8wHYnZ
>>510
あなたも全くスルー出来てないじゃんw
513名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:58:17.78 ID:IbFjzJam
友達の家に泊まりに行くんだから宿題を白
「宿題を片付けなさい」ってエンドレステープ作って流したい
514名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:17:55.19 ID:DWkSw9se
>>511,512
うわ、張り付かれてた

どっちがしつこいんだか
515名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:19:49.91 ID:wd4xnSrn
うちの次男は、宿題を先延ばししながら昼寝三昧の兄を余所目に、
午前は友達が誘いに来てセミ取りに、
お昼は自分で納豆丼を作って食べ、
サッカーの前に友達と公園に行くから〜と2Lの水筒持って出かけた。
リア充って、オマエの事だな、と思う。

しかし薄暗い部屋でドラえもんを読み続ける長男が暑苦しい。
516名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:26:31.19 ID:ACF6v7ZG
>>514
ごめん、>>482は457の返信だったのね。
直前はキャンプの話だったからなんでいきなり単発でこの自分語りよ?と思ったんです
なんかスレ荒気味にしてしまって申し訳ない。
ガリガリ君で頭かち割ってくるわ。
517名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:31:59.44 ID:V7JyaQbo
>>482=>>498っていうのは問題じゃないの?
518名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:33:58.46 ID:DWkSw9se
>>516
その前から作文とか読書感想文のこと書かれてたから、
そんなに噛みつかなくてもと思ったんだ。

頭割らなくていいからw冷やすくらいにしておいてw
519名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:45:58.02 ID:xBf2NL2d
>>517
どこが問題なの?

520名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:46:09.45 ID:PLn0tT97
真っ赤にしてまでの過剰反応ウザイ
521名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 14:05:16.64 ID:9ip07xrT
>>519
肩書きのわりに、人に読ませる文章じゃない
522名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 14:20:10.68 ID:d+dme/H+
ここに居る奴らの
怒りの閾値が分かり辛いwww

鬱病スレとか人生疲れたスレの奴らが混じってるだろ
523名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:44:28.78 ID:c+c0iLjy
堺市新金岡中田不動産の中田 洋平の子供
げりかすくそ中田死ね気持ち悪い在日チョン

現在四さい

三年後に気をつけて
母親の森美紀が在日チョン
誰とでもやりまくる女です
524名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:45:44.66 ID:c+c0iLjy
堺市新金岡中田不動産の中田 洋平の子供
げりかすくそ中田死ね気持ち悪い在日チョン

現在四さい

三年後に気をつけて
母親の森美紀が在日チョン
誰とでもやりまくる女です

525名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:48:34.26 ID:c+c0iLjy
堺市新金岡中田不動産の中田 洋平の子供
げりかすくそ中田死ね気持ち悪い在日チョン

現在四さい

三年後に気をつけて
母親の森美紀が在日チョン
誰とでもやりまくる女です


526名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:55:16.00 ID:pSamD66h
最後の一行がアウトだな
2chはIP全部保存されてるから100%捕まるのにバカだw
527名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:59:27.00 ID:YFgkixIE
ポスター完成!
しかし、縦書き指定だと?
やり直しか・・・orz
まる一日潰れたのに最悪だ\(^^)/
528名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:59:57.64 ID:c+c0iLjy
堺市新金岡中田不動産の中田 洋平の子供
げりかすくそ中田死ね気持ち悪い在日チョン

現在四さい

三年後に気をつけて
母親の森 美 紀が在日チョン
誰とでもやりまくる女


529名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:07:05.05 ID:c+c0iLjy
男とやりまくって
不動産と結婚w
こどもは三年後に小学校w

同い年の子供を持つお母さんは気をつけてw
こいつは在日です

大津の子みたいに殺されるよw
530名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:11:34.88 ID:Q5G+e69O
>>527
うっわ、乙乙乙。
きっと2枚目はより完成度の高い作品になるよ。
531名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:06:42.41 ID:c3Kcfydo
>>527
両脇をカッターで落とすんだ
するとあらふしぎ縦ポスター出現w
532名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 20:56:26.03 ID:GbtHEbz+
絵日記の宿題が難関すぎるorz
学校の先生だって、普段の作文見てるんだからわかってるだろうけど、
それにしてもひどい・・・
「何を書けばいいのかわからない」
「○○のようすはどんなだった?」
「××してた」
「じゃあそう書けばいいよ」
「それで?」
「それでって、それを見てどう思ったの」
「△△って思った」
「じゃあそう書けばいいよ」 以下ループorz 手伝いすぎな気がするが、こうでもしないと、
理解できる文章が並ばない
533名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:24:01.32 ID:U2cch4I9
小3娘の読書感想文、
「フランダースの犬」を読んで
「ネロと会ってパトラッシュは幸せだなぁと思いました」って、
おまえ本当に本を読んだのか?と
小一時間問い詰めたくなった。
534名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:29:05.51 ID:BP7sn29V
うちの1年生の絵日記は
1行目→だれと、どこで、何した。
2行目→その詳しい様子。
3行目→その感想。
と学校からテンプレありw
2年生以上になると大変なんだろうな。

以前娘がなかなか自分で読書しないと相談させて頂いた者です。
夜寝る前に絵本+文字メインの本をちょこちょこ読み聞かせしていて「今日はここまで。続きはどうなるかな?」作戦を繰り返していたら、
今夜は「え〜!?もっと読みたい」と言い、続き2Pをたどたどしくも自分で音読しました!!!いやっほーぬ。
ありがとうございました。
535名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:29:47.88 ID:RuJTYeYN
読書感想文で梃子摺っている方が多いんですね
うちはまだ1年生でないので安堵していますが、
先生の日頃のご指導の賜物なんじゃないかと疑ってしまうのは私の気のせいでしょうか
536名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:47:24.21 ID:2E2ZEA4X
>先生の日頃のご指導の賜物なんじゃないかと疑ってしまうのは

日本語おかしい。



一年生、工作。
親が手を出しすぎてしまった・・・・。
教室の後ろに飾られて浮いてしまったらどうしよう。
537名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:44:27.17 ID:0/uEZyPz
>>533
それで合っている。
フランダースの犬は、悲しい話と思われているが、実は違う。
あの物語の本質は、ともに添い遂げて共に死ねる相手がいる人生の幸せ・・・
なんだよ。その人生が短かろうが、ともに死ぬ相手が他種族であろうが、
一人ではない人生の幸せ・・・それを伝える物語なんだ。

したがって、貴殿の娘の解釈で合っている。
読んで本質を理解したのか、それとも直感で悟ったのか知らないが、
いずれにせよ、物語の本質を鋭く捉えたということだ。
538名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:01:32.76 ID:EoQFMA8o
>>533
ネロが幸せなんじゃなくて、パトラッシュが幸せなら合ってるんじゃないのかな
パトラッシュは辛い境遇からネロに助けてもらって、最後までずっと一緒にいられた
わけだから
539名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:04:12.46 ID:fqPnxp/v
>>537
そうなんだ〜はじめて知った。すごいな。
自分は絵描きになりたかったので、あこがれの絵画の前で息絶えることが最高に素晴らしい!
と勘違いしていた。

540名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 00:09:08.34 ID:ZKdPYmy+
子供の算数のことで、相談しようと思って来てみたら…
長文になりそうだから書き込みしにくいわ。
しかも、保護者の経験談を聞きたかったんだが、自分語りと言われそう。
せっかく参考になる話なのに、これじゃアドバイスしてくれる人もいなくなっちゃうよー。
541名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 00:27:45.78 ID:sCTZegyr
>>539
そうとも読める。絵が好きすぎて17才(だっけ?)にもなって紹介された仕事もバックレ
最後は好きな絵の前で死ぬ、大人になって読んだらネロのDQNぶりにあきれた、と言う話を
よそのスレで見たことがある。
542名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:20:06.77 ID:x5LCEUMR
読書した際の解釈には正解があると言えばあるのだが、ないと言えばない。
だから子供の解釈を頭ごなしに否定するべきではない。
むしろ逆に「そんな解釈があるのか」「どうしてそう解釈できるのか」と、
未知の知に接する謙虚な態度で子供の感想に耳を傾けるべきである。
子供の純真な直観力は、それのみで傾聴に値する。

上記は国文学者であった祖父の受け売りであるが、参考にされたい。
543名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:03:33.11 ID:Q9ULdNID
>>542
なるほどね。
低学年こそ感想文は親がかかりきりだから、親の考えを入れたくなっちゃうけどダメなんだね。
多少はぁ?!と思う考えでも軌道修正せずに突っ走ってみるのも
確かにおもしろいかも。
勉強になりました。

>>540
なにも書かずに、自分で参考になる話なのに〜ってなんだそりゃ?
書きたきゃ書けば良いじゃん。
所詮便所の落書きなんだから。

544名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:34:25.62 ID:zXeqpzw3
>>540
お母さんの為のお勉強講座スレへGO!
相手してもらえるといいね。
545名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:48:56.54 ID:6n3Ar0V6
>>535
要は「授業での指導が足りない」と言いたいのかな?

2年の国語で作文の書き方は習うから、習ったことを活かせるか活かせないかは、個人の資質じゃなかろうか。
546名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 09:18:51.80 ID:Q9ULdNID
>>545
でもちょっとじゃなかった?
自分の時はもっと作文書かされたし、文の作り方も細かく習った気がするんだ。
書く機会が少ないことの影響は大きいと思う。
今6年生の上の子に比べて、脱完全ゆとりの下の子の教科書には
文の作り方が載っていて感心した。上の子の教科書はほとんどカラーの絵本だったから。
547名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:49:01.91 ID:Z7iM42XD
読書感想文って、書評だから普通の作文とは書き方が違うし難しい。
学校では作文の書き方はやっても、感想文は教えてくれないよね。
私も作文は好きで得意だったけど、読書感想文は大嫌いだったよ。
何でも思ったことを書いてごらん〜なんて言われても無理だ。
今年子供と一緒に書いてみて初めて、感想文の書き方が自分で整理できた。
548名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:15:29.39 ID:NcYy8eDH
1、ノート1冊準備(うちは使い古しノートの残った部分w)
2、気に入った本の内容(場面)を2〜3点ネタ+最後のシメのネタを決める。
  このページはネタページと呼び、脱線しはじめたり、書く事に困ったら戻って見るページ。
3、ネタ見ながら2〜3行あけながら書きたい文章をとにかく書く。書きなぐる。滅茶苦茶でもいい。
  ひたすら今の自分と比較したり、思ったことを素直に書く。
4、空いてる2〜3行を使って、感じた事、そう思う理由理由を書き足したり文章を校正していく。
  文字数配分も考えながら調整(うちはこの部分で親が出てちょっと手伝い)
5、最後のネタはそれっぽい(先生が喜びそうな)結論や自分の内面の変化で〆る。
6、ノートをみながら清書させる。

これで今年はなんとか乗り切った。結局手伝っちゃったorz
549名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:46:27.87 ID:Q9ULdNID
学校で丁寧な指導をしない以上、親がその位しても良いと思うよ〜。
550名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:48:36.15 ID:LS4lDBmr
お邪魔します。

諸事情で500円以内の(できれば安い方が有り難いです)グッズを探しています。
最近の1〜2年生男子ってどういうものを喜ぶんでしょうか?
当方、姉妹餅なので男の子の趣味・嗜好の見当がつきません。
500円程度で難しいとは思いますが、お勧めのものがあると助かります。
551名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 14:03:45.49 ID:z16XwrHH
>>550
誕生日プレゼントでもなさそうだし
何目的であげるかにもよるけど500円程度なら
イナズマイレブン(サッカーのアニメ)やポケモンのプラスチック筆箱やメモ帳、鉛筆、消しゴムがセットになってるのがそれくらいの値段だったような気がする

あとはスーパーなんかの駄菓子コーナーを探すと駄菓子の詰め合わせが300〜500円程度であるよ

キャラも好みがあるし
お菓子はアレルギーの有無も心配だから
親御さんに確認した方がいいよ
552名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 14:35:05.51 ID:EQL7GsRZ
鉛筆や消しゴムはいくつあっても足らないくらいだから、プレゼントされたらとてもありがたい(親が)。
あとは自由帳。
個人的な好みを言わせてもらうなら、鉛筆や自由帳はキャラものおkだけど消しゴムはMONOとかがいい。
キャラは低学年男子ならポケモンが無難だと思う。
あとはイナズマイレブンかな。DSやる子ならマリオもいいかも。

ちなみに親子共々もらって嬉しい最強プレゼントは500円の図書カード。
553名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:22:08.51 ID:LS4lDBmr
>>551-552
図書カード、最強ですよね〜
でも別の名目で用意することになってるのですみませんorz
イナズマブレイン、ポケモン、マリオあたり早速、探しに行ってきます。
(ググってみたらイナズマブレインって可愛いキャラですねw)
レス頂けて助かりました!どうもありがとうございました。

554名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:22:52.75 ID:ppakBDud
>>552
同意。私も図書カードもらったらすごく嬉しい。
555名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:29:57.80 ID:RDUcLcxt
カードゲームのカード未開封
556名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:33:38.58 ID:zr5FSj73
カードゲームは集めてないものだと「ただの紙」だしなぁ。
遊技王やってんのにポケモンカードもらってもショボーンだし。
事前のリサーチが必要かと。
557名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:43:08.28 ID:Fs8qcPBz
夏休みのイベントの事前申し込み、ことごとく外れてる。
今日もまた「誠に残念ですが応募者多数により〜」ってメール来た。
地味に凹む…
558名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:40:50.85 ID:y4bM+2iT
>>557
うちも!
キャンセル待ちにかけて、スケジュールあけてるんだけどね。
559名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:50:23.19 ID:mUC22mSK
>>553
ブレインじゃなくて、イレブンだよ
560名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:03:19.48 ID:EVskfDmc
まず読書を嫌がる場合は、どうしたらよいでしょうか?

私が読みきかせても、途中で逃走してしまうので感想文が最期のラスボスだ\(^^)/
561名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:47:29.05 ID:L3icQZxl
角川商法は? 映像と本のコラボ。まず見せて、食いついた作品のノベライズを渡す。
562名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:47:09.73 ID:YvXdPjtC
>>560
書くのが嫌なら オメーは怒られて来い

で終了。
563名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:40:53.38 ID:8yU2nc8f
>>559
大丈夫。ブレインで検索してもイレブンの方が出たからw
564名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 02:25:37.31 ID:sF6t+mBG
東京都、神奈川県の小学校にかようお子さんお持ちの方おしえて下さい。
夏休みは何日までですか?
このごろは31日迄ではない学校が増えていると聞きました。
良かったら教えてください
565名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 03:08:12.47 ID:PL//bU5S
うちは9月2日まで@都内公立
というか、今年は9月1日・2日が土日なので
3日から始まる学校が多いと思うよ
566名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 03:23:29.29 ID:sF6t+mBG
>>565さん

ありがとうございます
質問の仕方が悪かったですが、この頃は8月後半に2学期が始まると聞いた気がして
お尋ねしました。(東京公立の小学校)

567名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 03:26:40.71 ID:sF6t+mBG
途中で送信してしまいましたorz
東京横浜の行楽地に行きたいのですが、
9月の平日まで待った方が良さそうですね。
お答えありがとうございました
568名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 06:51:21.82 ID:DCHXh6Yp
多摩地区だがうちの地区は一部の学校を除き今年から8月最終週から学校になった。
都心の友人のところも同様。
脱ゆとりで今年は早く始まるところが多いけど、そうじゃない学校もまだまだあるって感じかな。

盆休み明けたらもう学校の準備しないと・・・それに合わせて尻をたたく親の方も大変だー
569名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 07:24:42.24 ID:sPFBL6YB
うちのほう(千葉)では9月2日まで。
明日でやっと半分だね。子供が友達に飢えてるようだ。
570名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 08:14:53.34 ID:6yNjpKlH
半分なんだけどお盆休みで旦那も家にいると毎日狂ったように遊びに行くから
宿題が滞るから頑張って終わらせたぉ
571名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 08:41:53.63 ID:Yjbl70yJ
神奈川31日から学校と聞いたよ。
572名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 08:51:39.21 ID:uVEO5aVD
@関西27日から学校だ

早く始まるが一週間は短縮四時間で給食なしw
良いのか悪いのか‥

夏休み宿題はドリル、プリントは尻叩いて戦いながら何とか終わらせた

残すは強敵、工作&読書感想文だ
573名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 09:03:13.48 ID:R30vshmx
うちの3年生は癇癪がひどい。
他所の家でも共通の悩みかと思って
友だちに打ち明けたらドン引きされた。
普通じゃなかったのね・・・。
実家で弟がやはり癇癪もちだったから
よくあることだと思ってたのに。

いろいろ調べてみたら反抗挑戦性障害というのが
まさにビンゴ!

A.少なくとも6ヶ月持続する拒絶的、反抗的、挑戦的な行動様式で、
以下のうち4つ(またはそれ以上)が存在する。
(1) しばしばかんしゃくを起こす。
(2) しばしば大人と口論をする
(3) しばしば大人の要求、または規則に従うことに積極的に反抗または拒否する。
(4) しばしば故意に他人をいらだたせる。
(5) しばしば自分の失敗、不作法を他人のせいにする
(6) しばしば神経過敏または他人からイライラさせられやすい。
(7) しばしば怒り、腹を立てる。
(8) しばしば意地悪で執念深い。
1から7までぴったり当てはまる。
おとといはわたしの茶碗を投げて割り、
昨日は弁当箱を投げてフタを割った。
毎日隣との境の壁をけったり大声をだして
近所への体裁も悪い。

お盆明けたらどこかに相談に行こうと思うんだけど
できたら自然に治ってほしい。
私の側の遺伝なのかな。
574名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 09:27:07.51 ID:6yNjpKlH
>>573
うちも2年までそんな感じだったけど、子供とラブラブしたら嘘みたいに治った。
嘘かと思うかもしれんが、少し親が歯を食いしばって我慢してラブラブしてみてくれ。
子供の事大好きなんだよーって盛大にアピるのさ。北風と太陽だぜ。
575名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 09:53:23.60 ID:IQnsPkvN
>>573
相談するなら、早めに手配した方がいいよ
どこに相談するかにもよるけど、夏休み明け位まで待たされるかも
576名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:11:11.16 ID:xZGK8joD
>>575
各自治体教育センターに発達相談があるからググって調べてみて
今日ならお盆前だし間に合うよ
577名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 12:06:33.28 ID:DxNOkP3Q
>573
反抗挑戦性障害と、診断を下されるのはかなりの状態だと思う。
あと、もともとに発達障害を持つ場合が多いよ。
自分自身に肯定感を持てない状態で併発するみたい。

癇癪がどのレベルかしらないけど、ただの我がまま、
中間反抗期や、親との相性はどう?
578名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 12:19:03.40 ID:Nth1yHWq
3年生にもなって、友人がドン引きするぐらいの問題行動が多発しているなら、
兎に角どこかに相談した方が良いよ。
>>574のお子さんとは違うのだから、安易に言わない方が良いよ。

>>577の言うように、多分明確に「反抗挑戦性障害」とは診断されないとは思うし、
発達障害とも言われないかもしれないけれど、
発達障害について知ることで、うまく対処することもできるかと思う。
弟さんも、発達障害のグレーゾーンあたりだったのかもしれない。
579名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 12:55:09.92 ID:J6hTlmwD
>>573
なんか、子ども時代の私にすごくあてはまるww
私の子ども時代は(2)〜(8)が当てはまったわ。
親からは、「あんたは第1次反抗期が全く終わらないまま第2次反抗期に入って、
ずーっと反抗期だった」って言われてた。
私の場合、今でもその気はあるにはあるけど、普段はそれほどでもない。

うちの上の子(小2男児)が私そっくりで基本・反抗的、挑戦的って感じだけど、
自分が通ってきた道だったから「自分がこう扱われたかった」を意識して接してる。
家庭では反抗的だったり、一々イライラさせられるような口のきき方をしたり、
ひどい癇癪起こしたりもして扱いづらい子だとは思うけど、
外面はよくて、外では問題なく過ごせてる。
580名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 13:20:20.13 ID:BfQbcHQu
>>573
うちのコ小1。あまりに癇癪ひどくて反抗挑戦性障害?と思って病院やカウンセリング
も数か所調べていたんだけど、夏休みになったらなくなった。
多分1年生なりのストレスがあったのかなと思ってる。
2学期始まったらどうなるのかわからないけど。

ただのワガママと線引き難しいよね。
581名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 14:37:38.13 ID:OEFCD/jE
>>579
ちなみに、今後の参考の為に、反抗的な態度には、どういう接し方を
してますか?
582名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:34:26.27 ID:WcN3AL5a
まずは、教育センターに相談してみるのが一番いいね。
発達検査はしてくれるんじゃない?
583名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:44:20.21 ID:J6hTlmwD
>>581
たいして参考にはならないような。

もう、育児の基本の「受容的態度」ですよ。
口のきき方から態度からカチンとくる、イラッとさせられるような嫌味ったらしいところがあって、
すぐに応戦したくなるんだけど、
とりあえずは一旦は認める、受容するようにして、
どうしても受け入れられない態度の時には無視です。
癇癪が爆発したときは、部屋中転げまわってものすごい大音響で泣きわめきますが、
どんな態度をとっても火に油を注ぐ結果になるので。

うちの場合、言動が反抗的ではあるけど、
>>573のところみたいに、物に当たったり壊したりというのがないので、
その分、対処が容易なのかも。
584名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:47:16.75 ID:OEFCD/jE
>>583
ありがとう。
何でも大きな器で受け止めると言うことか。

うちの子は、凄く大人しい子なので、反抗してる姿が思い浮かばない
のだけど、これからはわかんないよね。
585名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:22:21.95 ID:PWKtJkjM
>573
うちの上の子が1~8まで当てはまるような子なんだけど、
3年くらいから学校でも友達相手にやらかすようになって、
私の手には追えず、スクールカウンセラーから発達相談に持ち込んで、
やっぱり心理的に偏りがあることが分かったよ。(今は6年)

3年くらいで、泣きわめきから物を投げるなど動的な行動が大きくなって
くるから表面化し、年齢と共に段々こちらもコツをつかんで上手く制御して
落ち着いて過ごせるようになってきました。
皮肉っぽいところや意固地なところは変わらないけどね。
586一般人のちょっと質問:2012/08/11(土) 18:11:58.99 ID:rPXLFE/Z
こないだ、ブックオフに行ったら明らかに小学生高学年らしき女の子達が
まどマギ(魔法少女まどか☆マギカっていう深夜アニメ)の話をしていたんだが…
小学生がなんで深夜アニメ知ってるのよ???ちょっと衝撃的だった。。。
587名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 18:14:20.18 ID:rPXLFE/Z
↑ごめんなさい。
スレチでした(´・ω・`)
低学年と高学年見間違えた。。。
588名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:46:39.05 ID:PJzl4VZm
親が見せてるんでしょ
うちの子も知ってるし
589名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:10:34.54 ID:1NmSZ6tH
9時10時からのドラマやバラエティ見てる子も多いよね。
録画かな?と思ったけど、次の日話題にしてるし。
うちは8時に寝かせてるけど、みんな何時に寝かせてるんだろう??
590名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:26:46.73 ID:6OKwAgxA
>>589
うちも8時まで寝てる。
9時とか10時のテレビは録画してて、早朝見てるよ。
591名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:27:23.16 ID:zNNrv6xh
3年生と年中児ともに21時まで。1ヶ月に1〜2回は22時台に突入することがある。
夫が21時半以降に帰ってくるから、それまでに寝かせておかないと興奮して大変なことになってしまうw

いまのところ録画を頼まれてるのはドリランドだけかなぁ。
夜ドラは一切興味なしです
592名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:32:15.57 ID:YnXvDdRa
うちは9時目標だけど9:30になっちゃうなぁ。
8時代は理想だわ。
593名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 02:08:26.16 ID:0YdVGu8m
うちは8時半。夏休みは9時過ぎる日も多くなってる。
594名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 07:55:53.67 ID:6lDMaC9+
うちも9:30くらい。
まどマギは親も録画を見るんじゃないかなw
595名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:35:18.05 ID:vRnikaPy
この流れで自分から23時近くだよって正直に書く奴出てくるわけないから
時間報告なんて何の意味も無いよね。
平均21時(育児板調べ)で良いんじゃない?
596名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 08:56:52.89 ID:o3cgubkT
独自調査: 関東の汚染土ワースト順 データ(HPにて全件公表しております)

ttp://asyura2.com/12/genpatu26/msg/430.html


597名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 09:41:01.86 ID:uSglS6uu
スレチだったらすみません。秋に出産するのですが、
兄が姪っ子(小1)の服・おもちゃ(新品のものもあり、中古品も状態はとても良かったです)を
お下がりしてくれました。姪っ子も赤ちゃんを楽しみにしてくれているので、
お礼を兼ねて姪っ子へ3000円〜5000円くらいで何かプレゼントを考えています。
おもちゃで考えているのですが、結構今まで色んなものをプレゼントしてきた
(うさももちゃん・シルバニアシリーズ・シュシュやブレスレットが自作できるおもちゃ等)ので、
どういうものを選べばいいか悩んでいます。おもちゃじゃなくて洋服か文房具の方が喜んでもらえるでしょうか。
最近の小学1年生の女の子にはどんなものが人気か、また喜んでもらえるか教えていただきたいです。
姪っ子は可愛い物やキラキラしたもの、お花やハートが大好きな明るい感じの子です。
598wakaba:2012/08/12(日) 09:55:51.17 ID:PtSSLOqB
違 う 板 に は る と 変 化 す る 魔 法 の AA
     ...-  ^^^ -、、
   /,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
  /,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
 /,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll  .。  、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[  こいけ  .lllllllllllll |
!|lllllllllllll.       〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll  ,,。.;。.。 ..lllllllllllll  |
1 llll[ ]llll  ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[  」  (~~)
 ゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
     ...-  ^^^ -、、
   /,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
  /,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
 /,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll  .。  、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[  こいけ  .lllllllllllll |
!|lllllllllllll.       〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll  ,,。.;。.。 ..lllllllllllll  |
1 llll[ ]llll  ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[  」  (~~)
 ゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
こまざわようちえん 若葉台小学校
599名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:19:06.90 ID:JjWubOuw
>>597
親はシュシュやブレスレット作るおもちゃは嫌がるが
子供は超喜ぶと思う。シルバニアも喜ぶかも。
そしてシルバニアならちょうど姪っこちゃんが飽きたころが
出産するお子さんが女の子だったらおさがりでやってくるかも。
600名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:34:16.63 ID:uSglS6uu
>>599
レスありがとうございます。
わかりにくい書き方をしてすみません。
シルバニアやシュシュ等を作るおもちゃは、今までにプレゼント済みの物なんです。
それ以外で何かいいものがあれば、と思っています。
ちなみにお腹の赤ちゃんは女の子です。
601名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:57:47.97 ID:isx2/1ZP
>>597
うちの小1娘が今一番ほしいのは「ディズニープリンセス スペシャルガイド」2940円。サンタさんにお願いする予定のようだ。
しかし好みが分かれる物かもしれないね。
次に欲しいのは着せ替えシールだと思うけど、これだと安すぎかな。
602名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 11:26:45.47 ID:72/eHzIJ
まだおもちゃにはまっているのなら、つくるおもちゃの追加パーツ+図書カード

オリケシのパーツが半端になってしまい、子供に催促されてる立場の自分だったら追加パーツが嬉しいw
キラキラ系の文房具は、1年生のあいだはあまり持ってこないように指導してる学校もあるので
図書カードで自由に選べるようにしたほうがいいかもと思う。

あとは大きいサイズのシール帳とかかなぁ・・・
603名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 11:37:06.48 ID:vHJdwK1V
うちはオリケシはダメだった。
アイロンビーズはやるのに、オリケシはパーツが細かすぎる、追加のパーツを買わないと
自分作のデザインができない等々。
うちの子は着せ替えシールもはまったけど、マグネット着せ替えもはまった。
お出かけ先でも重宝する。1年生だと今更という子もいるかもだけど。
文房具が自由ならレインボーパークの筆箱とかもいいかも。
そろそろカラーペンにも興味を持つ頃じゃないかな?
604名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 13:17:05.49 ID:Av/Zi9Rn
すでに持っているおもちゃも多そうだし、おもちゃや文具の好みはその子それぞれだろうから、おもちゃ券、文具券、図書券が最強でしょ。
ちなみにうちの小1女児は着せ替えシール大好き。1歳半弟向けに買ったボールテントに大はしゃぎだった。
うちの近所の小学校、文房具に関して1年生は授業中気が散りやすいからか、キャラもの禁止のとこが多いみたい。
名前入り鉛筆&赤鉛筆&MONO消しゴムセットもうれしいけど、4Bなど学校指定があるから事前に聞いた方がいいと思うよ。
605名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:39:37.61 ID:HqstIh3r


【中国】 6歳女児、クラスの29人から10回ずつ叩かれ、大きな傷を負う 女児「消しゴム返して」 教師「おしゃべりしたので皆が叩きます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344608549/


※写真  http://megalodon.jp/2012-0812-1537-27/nullpo.vip2ch.com/ga0913.jpg
606名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 16:48:15.55 ID:NM/UE3xu
ロバート・サブダの仕掛け絵本「不思議の国のアリス」は?
5000円出せるのならば色鉛筆の120色セットも画材店で行けるよね?
ボーネルンドなどで知育玩具の輸入物、飾ってるだけでお洒落なものもどうでしょうか。

607名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 16:58:51.32 ID:NM/UE3xu
ごめん自己レスorz、色鉛筆は36色、良くて60色だね、すいません
608名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:12:12.48 ID:8vKPS27P
兄嫁さんとは仲良し?
仲良しなら聞いてみるのが一番かと。

玩具も良いけど、女児だと1年生でも可愛いお洋服や
靴、可愛い髪飾り なんかも嬉しいよ。
この手の実用も兼ねた可愛いものって、母親も嬉しいしね。
609名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:26:28.97 ID:6lDMaC9+
私も直接聞くのがいいと思うけっこうな金額だもんね。
図書カードは一般的にはいいと思う でも
アマゾンしか使わないうちは全然使わない…
610名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:31:46.73 ID:qRMRnOSq
うちの小一女子なら、着せ替えぷくぷくシールだなあ。
シールとしての機能はいまひとつなのに無駄に高いから、親はめったなことでは買い与えない。
シリーズ何枚かを大人買いで与えたら狂喜しそうw
あと間違いないのはサンリオグッズかな。

まあ、とにかくこのくらいの歳になるとその子によるよね。
聞いちゃうか商品券がベストだよ。
611名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:37:08.25 ID:GY22LBWN
まあ聞かれたら「そんな気を遣わないで」って言うよね
私でも言うわw
トイザらスが近くにあったらギフト券あるけど

商品券が味気ないなら、いっそ本を3、4冊買ってあげるのはどうかな
年齢ちょい上のものをあげれば、今は無理でもいつか読めるし、名作児童文学なら一生手元に置いておける
大草原の小さな家シリーズや、不思議の国のアリスや、秘密の花園や魔女の宅急便や…
612名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:30:34.67 ID:uSglS6uu
>>597です。皆さんレスありがとうございます。
まとめてのレスになってしまいすみません。
兄嫁さんとは普段からメールや電話しあったり妊娠前はお茶したりと、姉妹のような関係で仲良しだと思いますが、
直接聞いても兄嫁さんの性格上、遠慮されると思ったのでこちらで質問させていただきました。
兄夫婦には本当にお世話になっているので、もうちょっと奮発して着せ替えシールや髪飾りなどの
小物をセットにしたものと、図書カードorギフト券を合わせて贈る形で検討してみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました!
613名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:37:55.14 ID:p+tQjkuX
小学校一年生。読書感想文終わったー!400時詰め半分だから短いんだけど、地味に時間がかかった。
本の題名と名前を書いて、本を選んだくだりで8割方埋まり、感想は最後の2行位だった。
614名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 08:16:47.55 ID:bkcTYnP4
読書感想文、まだやらせてない…oh
本はたくさん借りた&家に多少あるのでじっくり選ばせてたら、折り返しを過ぎてしまった

学校の宿題&チャレンジは日記以外早々に終ったので、発展ワークとドリルやらせてるんだけど
一日分をやり終えてからバネみたいに飛びはねて、「終ったイヤッホウ!」な子を見るのが好き
615名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 08:30:12.61 ID:mn6I/DgW
かわいいねw>ばね

在宅仕事なんだけどありえないほど仕事が混んでしまって
いやそれはいいわけだけどとにかくここんとこ子供寝る時間が12時近い…
三食出す以外の家事してない
616名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 08:48:02.91 ID:/XtAki8M
仕事をしていても子どもの就寝時間は関係無いような・・・。
617名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 09:10:41.68 ID:kPNkUjJg
>>616
いや、やっぱり仕事してる母親の子だと、就寝時間は遅くなりがちだと思うよ。
12時はちょっとないけどw
618名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:27:12.13 ID:yX95pAPx
勤めと在宅では違うと思うが。
いくら仕事が忙しくても、家にいるなら早く寝かせるべき。
619名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:48:36.81 ID:90oH+Peb
在宅の仕事したことないくせに、偉そうにべきべき言うなよ
620名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:19:27.57 ID:viBJmutM
在宅って暇だと思ってる人っているよね。
実際24時間仕事みたいなもんだから勤めより忙しいのに。

まぁそれとこれとは別で12時近くに寝かせるのは無しだから
やっぱり自分が早く起きるなどして前倒しでスケジュール立てて
21時に子供寝かせてそこからまた仕事した方がいいよ。
今は夏休みだから別に何とでもなるけど、このサイクルで行くと
学校始まってから子供がつらいよ。
と言っても子供って12時に寝ても6時には起きたりするから「俺起きれるもん!」って言ったりするんだよねw
621620:2012/08/14(火) 11:20:42.25 ID:viBJmutM
>勤めより忙しい
なんて書くとまた勤めの方が忙しい!ってなるなw

家にいたって勤めより忙しい人もいるのに、だな。
622名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:29:20.10 ID:/XtAki8M
小学生を「寝かせる」時間が無いという事?
普通、時間になったら自分でベッドに入るよね。
親が仕事をしているとどうして眠れないの?
せいぜい声かける程度で十分だと思うけれど
寝かしつけの読み聞かせとかしているのかな。
状況がよくわからないわ。
623名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:14:59.98 ID:kPNkUjJg
>>622
あなたのお子さんのように、優秀な子ばかりじゃないのですよ。
当たり前すぎて、幸せだと気づいてないのだろうけど。
624名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:19:36.70 ID:90oH+Peb
状況わかってないのにレスするとかw
こういう人達に何言っても、自分がやってみるまでわからないんだろうけどね

在宅って、家事や子どもの世話の合間に仕事してるイメージなんだろうけど全然違うから
もちろん仕事量なんかで一概に言えないけど
24時間縛りってことだよ

職場(会社)に子どもがいて、その他に家事全般の仕事があるって考えてみなよ
例えば急ぎの仕事してるのに横ではテレビ観たり子どもが遊んでたり
食事の準備やらその他の家事の催促やら、子どもからの要求やら

正直、会社で仕事 だ け してる方が楽だろうなって思うことあるわ
625名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:23:37.05 ID:90oH+Peb
とは言っても、12時就寝は遅いし低学年の子の成長にも関わることだから
何とか工夫して少しでも早く寝かせてあげなよ>>615
626名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 13:09:23.46 ID:So6vNs2r
>619
在宅で仕事してますが、何か?
別にどっちが楽で偉いって話してるんじゃないんだけど。
勤めで11時まで家に帰れないってわけじゃないんだから、夕飯作って家にいるのに
12時まで子供ほったらかしなんておかしいよ。
その辺の時間のマネジメントをこなしてこその在宅。
子供早く寝かせたほうが仕事はかどるよ。
627名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 13:11:39.07 ID:kPNkUjJg
家庭内にマネジメントもクソもないわw
628名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 13:11:40.71 ID:/XtAki8M
>>624
何か、単に自分が忙しいアピールしているだけのレスになってますが・・大丈夫?
629名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 13:13:59.45 ID:m0DFnmQm
イライラしすぎ
在宅だろうが外で働こうが介護だろうが
忙しい人は忙しい
それでいいじゃないか
630名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 14:12:10.21 ID:90oH+Peb
>>629がストッパーw
相手の事情もわからないのに大口だけは何とでもたたけるわ
631名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:26:39.88 ID:/niuEIWu
何この流れ。続きは専用スレでも立ててやれば?
632名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 19:37:36.51 ID:qWK7rI+r
はい、終了。

夏休みももう折り返したね。
なんだかこうして残り少ない一日中べったりの日々が終わって行くんだなーと思った。
中学生になったら部活やらなんやらで親と一日中一緒にいることなんてないでしょ?
いまうちは1年生だけど、こんな夏休みあと5回しかないんだなーと。
633名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 19:42:01.48 ID:un8Zk03o
今年の夏休みは充実したわ
塾のテストで1位取れたし
お陰で夏休みあけから飛び級できる事になった
634名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 20:08:09.39 ID:eYx7f6AQ
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
635名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 20:23:22.17 ID:qcEALBk2
子供の寝る時間が定まらないのは子供の優劣の問題ではなく
単に親の躾能力の違い。優劣があるとすれば親の指導力。
親が馬鹿だと子供も馬鹿になる。
636名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 20:24:21.92 ID:qcEALBk2
>>632
せいぜい、あと2回だね。
4年生になったら違うよ。
637名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 21:15:15.68 ID:f8fYmrON
3年生だけど、
水泳の特練やら習い事やら友達と遊びに行くやらで
殆ど家にいないわ
638名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 21:28:22.51 ID:8gfKLPW3
うちは旦那の会社に盆休みがないので、盆はぴたりと予定が入らなくなる。
学校のプールも習いごとも友達と約束も、この期間はなーんにもなし!
おかげでまたーり自宅で冷房に浸ってます。
639名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 22:17:39.36 ID:qWK7rI+r
えー。高学年は塾とかあるから…とは思っていたけど、
3年生でもう一緒に過ごしてくれない子もいるのかー。
大事に過ごします。
640名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 23:14:24.77 ID:3xcoBAY1
ほんと今週はヒマ
公園行っても誰もいないみたいだしね
毎年、夏休みの最初と最後の週は忙しい
641名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:03:53.99 ID:7aBaRjcU
そう
公園もプールも人少ないよね
イオンにいったけどガラガラ
みんな観光地行っているのかな?
642名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:28:14.80 ID:6nzLKSCn
そっか
うちは早いんだなぁ
まだ2年だけど早々と自立してくれちゃってる。
手が離れて時間が作れる反面、さびしくもありで微妙な気持ち。
ドリルとかコツコツやっては遊びに行き、お腹すいたーと帰宅して勝手にサンドイッチ作ってパクパク食べてるwママの分もあるよーとか。
じゃママはポテトサラダ作るよと言うと「あ、いいよいいよ。学校のプールの時間だし急いでるからー。食べすぎたらお腹出ちゃうし」

あんた、その年でプロポーションの心配まで…
もっと甘えてほしいよー
643名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:33:38.16 ID:IAdQeAxa
>>642
えぇ!違う生物を見るようだ‥
うちの小2なんて、未だに毎日毎日、抱っこしてーギューしてー
ドリルするときは横で応援してて〜
一緒に寝てー
だよ‥
644名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:36:23.10 ID:ObjQGg3v
小6の長女がいまだに父親べったりで少し困る。
「抱っこして〜」とか「パパちゅーして〜」とか。
見ているこっちが、恥ずかしい・・・というか複雑。
もしかして、二人とも本能的に「血がつながっていない」ことを察知しているのか・・・
夫も知らないはずと思うが・・・どうだろ。
645名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:51:02.79 ID:HEXVf00a
>>644
ここ低学年スレですよ〜
646名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:53:00.17 ID:ObjQGg3v
>>645
ごめん。二年生の次女と比べても父親べったりなものだから。
本能って鋭いのかもと思った。
647名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:02:01.61 ID:p7PjfKUM
>>642
大丈夫。
本当の意味で大変なのはこれからだ。
口が達者で、低学年で「しっかり者」と言われるタイプは
反抗の仕方も「しっかり」しているので手強いですよ。
その反抗自体が甘えでもあるんだけどね。
648名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:55:22.05 ID:gTcn4rFL
>644
浮気自慢かなんか知らんが、そんなことをドヤ顔で書き込むなんて気持ち悪い。
649名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 14:22:12.98 ID:pZPvxxVb
>>648
小6の時点でスレチスルーしてたから気付かんかったわ。
気持ち悪ー。
650名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 17:10:39.01 ID:6nzLKSCn
>>643
違う生物笑った。
いいなぁ甘えんぼの娘さん。
ドリルするとき横で応援してて〜とか可愛い!
私もドリル応援したいけど娘から丁重に断られそう(笑)


>>647
やがてくる反抗期かぁ。
大変なのはこれからですよね…
担任や近所の人からいつも言われるんですよね「しっかり者ね」って。
親としては自分の受け止めかたが足りなかったからサバサバしてるのかな?とか思ったり。
でも実家の親には娘は自分の幼いときにそっくりだと言われるんですけどね。
(親も寂しかったのかなorz)
反抗の仕方も「しっかり」ですか〜心当たりありすぎる…
じゃあ、その反抗=甘えを受け止めてあげなきゃ
手強そう(笑)
651名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 17:20:39.95 ID:IAdQeAxa
>>650
あ、娘さんなのね。(男の子と思って読んでた)
で、うちのは息子です‥w
性差もあるのかもね男児は幼いもんねー
652名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 17:45:14.98 ID:rNOSSFmT
>>642-643さんのお子さんどっちもかわいいよー
うちの小二娘は昨日から田舎へ単独で行っているのでなんとなく寂しい。
居たらいたでやかましいんだけどさ。
653名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 19:08:11.66 ID:VNVaFpyK
小1娘とマックでデートしてきた
ドリルがんばったね!ご褒美!とマックごときで喜んでくれる娘可愛い超可愛い
かーちゃんは、もう少し小さいままでいてほしいなぁ
654名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 22:50:02.14 ID:VL8w+QNu
よく男児は幼い、って言うけど、私には計り知れない男気がある。
うちの娘一年生はA君に片思いしてる。
A君はBちゃんが好き。
最近A君が空手を始めたので「なんで空手始めたの?」って聞いたら
「いじめっ子からBちゃんを守るため」だって。カッコヨス
娘は失恋したが娘は男を見る目があるぞ!…ということにしとく
655名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 00:30:05.00 ID:ThEChod6
>>654の1行目の意味が分からない。
656名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 00:41:00.54 ID:N9AgwZpp
よく男児は幼いって言うけど、男児には(私には計り知れない)男気がある

ってことでは。
657名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 00:49:19.10 ID:AHHb4Liq
私に男気がある みたいな書き方でしたね、すみません
656の言う通りです
658名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 08:42:17.78 ID:pMIu09dO
ってか、「男児は幼い」という言い方も多用し過ぎるとモニョる。
特に問題行動がなければ子どもらしくていいと思うんだ。
知人の女児親なんか、会話の端々に男の子は〜幼いから〜と
わかった風に言うのがしつこい。
659名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 08:46:35.88 ID:tOcWcuBE
>>658
それ
幼くて可愛いって意味で言ってるんじゃないの?
私はそうだけどw
660名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:12:36.13 ID:N9AgwZpp
幼くて可愛いってあんまり誉め言葉に聞こえない。
親から見たら幼さは確かに可愛く思えるけど、他人に言われるとなんか嫌。
661名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:19:58.47 ID:UKrFyxPT
>>660
確かに、他人が「幼くて可愛い」っていうのは、決して褒め言葉ではないねw
662名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:55:26.39 ID:Ovy72CnR
>>653
ご褒美にジャンクフードとかww
しかも一番大事な幼少時期に。
食育とかちゃんと考えてる?
663名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 10:37:43.18 ID:1CgBcZVv
毎日マクドじゃないんだから、いいじゃん。
むしろ、マクドを食べたことがない家庭の方が少数派なんだし。

まぁ、釣りなんだろうけど。
664名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 10:37:58.56 ID:CWnTSUQ+
毎日ならともかく、ご褒美扱いできるほど久しぶりなマック1回で食育食育と噛みつくなんて


バーカ
665名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 10:38:04.25 ID:l4yHpIyj
ご褒美だからジャンクフードなんじゃない?子供ってマック好きだもんな。
毎日の食事をきちんとしていたら、たまにマックでも問題ないと思う。
666名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 10:38:44.13 ID:l4yHpIyj
釣られちゃったか(´・ω・`)
667名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 11:29:07.09 ID:EKfqdJE0
>>653
わかるw
ハッピーセットの魔力ってすごい
668名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 12:06:32.61 ID:XT2Dtztr
純粋培養wで育ったお嬢さんが被災したんだが、
避難所で配られた弁当を受け付けられなくて、
一口も食べられなかったという話を聞いたことがある。
ジャンクフードを常食にするのはよくないが、
それを受け入れられる程度の味覚にはしてやりたい。
669名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 12:24:21.72 ID:uSlU0LjV
そんな都市伝説みたいなのを出されても・・・

好き嫌いが多い子とか、非常時に困りそうなのは他にも居るしな。
670名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 14:24:19.10 ID:l4yHpIyj
炊き出しのような野外で調理されたものが食べられないという人なら知ってる。
砂埃や塵、虫が入ってそうで気になるんだそうだ。
子どもがキャンプや祭りに連れて行ってもらえなくて気の毒。
行きたがってるのにな。
671名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 14:36:53.14 ID:bTNnp53i
うちは休みと言えば、田舎の持ち家の手入れに行って、ほぼ終日焚き火で
ご飯作ってるから、多少の灰や塵は無問題。
もしもの時も生き残れそうだ。
私は骨休めにはならないが、薪を拾って火を起こしての料理は、旦那&男子達には
醍醐味らしく、休みさえあれば飽きることなく出かけてる。
今年の自由研究は「楽しい野外炊さんのススメ」w
672名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 15:17:27.43 ID:a/dvkDNQ
>>671いいなそれ ワクワクする
673名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 16:02:55.85 ID:AHHb4Liq
うちは古めかしい私立女子校なんだけど
去年の311がちょうど小学校の謝恩会で、電車が止まったんで徒歩で帰れない子は
みんな学校に泊った
うちの上の子含め約100人みんな体育館で毛布にくるまって非常食食ってたってよ
たいがいの子供は柔軟性あるんじゃないかな
674名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 16:14:01.41 ID:UKrFyxPT
>>673
一行目は何の意味が?
675673:2012/08/16(木) 16:29:02.79 ID:AHHb4Liq
箱入りがいそう、という意味です。
676名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 16:35:31.67 ID:UKrFyxPT
>>675
別に、公立私立関係なくない?
現代の子くくりでいいじゃんw
677名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 16:46:29.66 ID:uSlU0LjV
>>676
頭にイミフな一文をくっつけるのが趣味な人みたいだから
あまり深く考えない方が良いかと。

>>654-655
678名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:27:32.36 ID:EAu/e6a1
うちの子は名門お嬢様学校に通ってますと言いたかっただけなんじゃ?
679名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:36:16.24 ID:3an/kpSr
自分じゃ何もできない無能の象徴として
お嬢様をあげたって事か
680673:2012/08/16(木) 17:42:51.09 ID:AHHb4Liq
>>676
そうなのかな。
自分が子供のころ言ってた学校では男子が牛乳早飲みしたりして元気な感じだった。
681名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:43:04.49 ID:HGq20Iae
最近、みんなイライラしすぎ。
夏休みもあと少しだから頑張ろう!
682名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:44:23.51 ID:3an/kpSr
これまた無能の象徴である
ヒキニートだって
食料と水と毛布あれば
数日ぐらい生きるだろう
683名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:51:21.12 ID:jL+WI1t3
世知辛い流れだわー

古めかしい校舎だったけど子供は拒否反応なかったって言いたかったんじゃない?

私立女子校とは書かずによく言えば趣あるぶっちゃけオンボロ校舎
くらいにしとけば叩かれなかったかと思う
684名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 19:23:40.26 ID:UKrFyxPT
>>680
だから、それどういう意味なの?w
元気ならどうだっての?
685673:2012/08/16(木) 19:46:49.25 ID:AHHb4Liq
>>684
あんまし自分の子供の学校悪く言いたくないけど
古めかしい女子校って要するに良妻賢母作るような学校なのね。家庭科の時間がやけにおおかったりして。
どこも古い女子校はそんな感じじゃないのかなあ、ずっと女子だけで純粋培養して、
将来、手作りお菓子作る奥さんになるような。
サバイバル出来んのかって言うような。
でもそれなりにできたよって話。>>668は杞憂ではないかなって。

でも皆さんあんまり「古い女子校」に悪いイメージないってことなのかな。
686673:2012/08/16(木) 19:48:25.71 ID:AHHb4Liq
>>683
ありがとう、ごめんね
そういう話ではなかったです
687名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 20:09:09.50 ID:jL+WI1t3
>>686
いえいえw
そうなんだね

私も伝統しか取り柄がないような女子校出身だから
私立女子校ってだけで名門自慢みたいに思われるのが激しい違和感だったよ
良妻賢母()耳タコだわ
688名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 20:18:24.91 ID:UKrFyxPT
>>685
あなたの言う「古い女子高」をどうこう言ってるんじゃなくて、
公立校を「元気な感じ」って言う表現にする所に悪意を感じたのw

むしろ、良妻賢母を作るような学校なら、別にわがままな事言うような生徒が
たくさんいる訳でもないじゃない?
689名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 20:40:47.99 ID:Aq3+tmnL
ここでネチネチ絡む奴の子供はイジメられたらいいのにね。
690名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 21:56:25.68 ID:CWnTSUQ+
>>673
毎朝始業前に運針するとこ?
691名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:18:22.85 ID:wvxVy8Ot
公立小なら、100人の子どもたちが帰れなくて学校に泊まることはないと思う
692名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:21:31.94 ID:I1RC4ufz
>>685
あなわた。私も通っていた当時で創立100年超の女子校でした。とにかく古いのよね。そして家庭科多すぎ。お茶もお花も。座敷牢もあるって噂に笑えない。
叩いている人は何とと戦っているのか知らないけど、>>673のどこに反応しているのかがわからない。
「古めかしい私立女子校」って文字通り古めかしい学校なんだなあ。としか思わない。

公立が「元気な感じ」って。実際元気な感じじゃない?私立だって共学は男の子がいるってだけで、活気がある感じがするもの。
693名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:34:13.57 ID:hwIKUwhc
とりあえず古い女子校はスレの流れと内容的にいらない情報だったってことでしょ。
叩くような内容でもないと思うけど、内容がぼけるよ。「うちの学校」でいいんじゃない?
内容もないし、この話題はもういいんじゃないのかなーと思う。ひっぱる必要性がない。
694名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:42:33.38 ID:UTksazt+
>あなたの言う「古い女子高」をどうこう言ってるんじゃなくて、
>公立校を「元気な感じ」って言う表現にする所に悪意を感じたのw
695名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:56:52.03 ID:ThEChod6
小2子供が昭和の前は江戸時代?とか色々年表について興味持ってきたみたい。
割と字が大きめで分かりやすい年表の本ってあるかしら。
ご存知の方教えてください。
696名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 06:15:12.00 ID:bENUgWgG
古い女子校、古めかしい校風の生徒でもなんとかなったって書きたかったんだろうから、必要な情報だと思うけど。
うちは男の子なんで古い女子校無関係だけど、なんでこんな流れになったのか分からないなあ。
697名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 07:28:49.59 ID:ozTBAvzA
古めかしい学校ならできて当たり前…という気がします。
698名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 07:50:11.09 ID:CHsLFWxh
>>697
なるほど、そうですねw
699名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 08:17:54.88 ID:p47+WrVU
>>695
年表じゃないとダメ?
年代に興味を持ったなら、「絵で見る日本の歴史」っていう絵本をお勧めしたい。
かなりざっくりとした分け方なんだけど、時代の移り変わりがよくわかるよ。
700名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:01:00.96 ID:oMZQn1Td
>>695
参考にならないかもだけど
歴史好きならそのうち学校の図書館で自力でお気に入りの本を
見つけるようになると思いますよ。
ベタだけどまずは漫画日本史みたいなのを軽く勧めてみるといいかも。
親が張り切って与えるものは何のセンサーがついているのか
興味を持たずにむしろ引く確立が高いので注意w
701名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:28:06.75 ID:v3ezBNv/
>>695
年表は自分で作るという手もありまっせ。
本を読んだりテレビで見たりしたことをどんどん書込めばいい。
702名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 19:48:18.89 ID:H/JBUolG
うち上の子が自分で年表作ったよ。3年生の時。
「○時代がどうのこうの〜」と言いだしたので、チラシの裏に書いて説明してたら、
「その前は?その後は?」で紙を継ぎ足し「じゃあオレが今いる所は?」と
言われるままどんどん足してみたら結構な長さになって、しばらくは巻物にして
大事にしてたよ。
703695:2012/08/17(金) 20:50:56.03 ID:FGvGhymZ
おお、色々な提案ありがとうございます。
自分で年表を作っていくのもありですね。
調べたら「絵で見る日本の歴史」が地元の図書館にあったので早速予約しました。
本を取りにいった時に日本史のコーナーも見せてみます。

クイズ番組で興味を持っていたところに、最近の報道で昭和天皇の話題になって
亡くなった事で昭和→平成に変わるところが気になったようです。
江戸時代の徳川とか、それ以前はどうだったかとかこの数日間は質問攻めで・・・
私もうまく説明できず、一緒に勉強し直さないとorz
704名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 21:24:06.08 ID:pvr4jKpV
本じゃないけど、TBSの「ザ・今夜はヒストリー」もおもしろいよ。
歴史上の出来事を、ワイドショー形式にしてるから、
うちの小1もわからないなりに、面白そうに見てる。
705名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 06:18:31.72 ID:svo9Ul5y
>>704
うちの子もその番組が好きだ。Eテレの歴史にドキリも録画して見せてる。
興味があれば、学校の図書室で歴史マンガを借りて読破するようになるよ。
うちの子はマジック・ツリーハウスから世界史に興味を示すようになりましたが…。
706名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 09:09:17.45 ID:ehOnozMA
TBSとかww
707名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:24:39.55 ID:tx19QM5j
とりあえずどこの出版社でもいいから漫画日本史全巻みたいなのを図書館で借りてくれば?
708名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:27:05.98 ID:tx19QM5j
ドラクエXに夢中の低学年はいますか?
私はあまり気が進まなかったけど、親がやるのに子供に禁止というわけにもいかず。
(なにしろWii本体がリビングにあるので)

夏休み中にクリアして欲しかったけど無理そうです。
現在レベル18。
あとどこのくらいかかるでしょう?
息子の担任は宿題が多いし、二学期が心配です。(普通の公立ですが)
709名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:28:23.18 ID:tx19QM5j
ちなみに私がレベル14。旦那はレベル8。
息子が一番進んでます。ネトゲ初心者のへたれ夫婦です。
710名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:40:45.36 ID:P9j8EXJ6
>>708-709
ドラクエXのことは詳しく知らないけど、普通、ネトゲにクリアなんかないですよ?
飽きるか、夢中になりすぎて生活が成り立たなくなってやめざるを得なくなるか。
711名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:45:48.51 ID:MGzAN+F8
皆さんのお子様すごいなあ。
うちのこなんか、絶対漢字読めない。
一分に一回くらい
「これ何て読むの?」って聞くに決まってる。
712名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:54:39.89 ID:tx19QM5j
>>710
な、な、な、ない?!クリアがない?
それは困りました!!!

え、でもラスボスっていますよね?
ドラクエ9ではクリアはありました。クリア後のほうが長く楽しんでましたが。
今回もそうなのかと・・・本当にないとしたら大問題。どこでやめさせるか?
ああ、もしかして、私達夫婦は大失敗をしたのでしょうか・・・?
誰か教えてください。
713名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:55:44.27 ID:REo07lNh
わざとらしい
714名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:59:22.83 ID:tx19QM5j
>>711
うちの子もそうだったけど、邪険にしてたら聞かなくなったよw
いちいち聞かないで、先を読んで推測しろと教えた。
なんとかなってるみたい。(なってるんだろうか?)
715名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 17:00:07.03 ID:tx19QM5j
>>713あら、やりすぎた?でも切実なのよ。
716名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 17:16:49.71 ID:HfruL+zt
課金せずにキッズタイムだけにすれば?
そのうち飽きると思うけど
宿題してからキッズタイムだけokにすれば
そんなに問題にもならないと思う
717名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 19:32:18.11 ID:uPlZlmkU
>>712
こっちで聞いたら?

育児と語る☆ゲーム☆
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314952073/
718名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 22:22:14.68 ID:YgpX1HDR
2年女子のひとりっ子なんだけど、
なんかグズグズ言う時は未だに幼稚園児とかのように「ぅあ〜ぁ、うぅ〜、」のような、言葉にならない声でグズグズ言ってくるんだけど、これっていつまでこうなのかな?
マジでイライラするっw
719名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 22:23:57.40 ID:7ttE+Jop
親がイライラしなくなってちょっとするとおさまるみたいよ。


うちの小4姉もいまだにそんな感じなんだが。
720名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 22:29:04.63 ID:YgpX1HDR
>>719
そうなのか!
今更だが親のイライラは本当にすごく子供に影響するんだね。
ありがとう。気をつけよ…
721名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 03:15:43.96 ID:zQKDYiAT
>>719
あなわた…
722名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 09:43:56.98 ID:4UuT9XR8
>>721
あなわた ってなに?
723名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 09:49:26.73 ID:z5UMZx01
>>722
あなたはわたしか
724名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 09:51:13.22 ID:W5mgJ5+d
コードネーム OVOD で検索推奨。
725名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 22:26:43.28 ID:zQKDYiAT
これを書いたあなたはわたしか、と見まごうくらい、
自分ちと状況が酷似しているさま
広辞苑より
726名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 23:27:20.35 ID:ACs1UKjd
民明書房じゃないんだw
727名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 04:02:48.36 ID:oiMIzJCg
>695うちの小2も歴史に興味持ち始めたから、マンガの日本の歴史を一巻から与えてみた。
そしたらハマるハマる!あっというまに全巻読んで、同シリーズの中国の歴史と世界の歴史も全て読破した。これ低学年にもオススメかも?
一方、私は歴史に全く興味持てず小6のときに日本の歴史の一巻目の卑弥呼のとこしか読んでないのに子は誰の血を引いたんだか…?
728名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 09:05:03.02 ID:wgRslHi4
歴史はねー、興味を持つ子はとことこん好きになるし
そうでない子はまるっきり興味を持たないですよね。
うちも上の子は興味無し、下は放っておいても本を借りて読みあさるタイプ。
>>727
こういうのは血は関係無いと思うw
729名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 10:08:54.67 ID:anryS15E
>興味を持つ子はとことこん好きになるし
>そうでない子はまるっきり興味を持たないですよね。

これって別に、歴史に限らないんじゃ・・・?
730名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 11:42:50.06 ID:NrHYijvc
だから血は関係ないって話なんじゃない?
731名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 12:31:38.47 ID:4xswr1H8
>歴史はねー、興味を持つ子はとことこん好きになるし
>そうでない子はまるっきり興味を持たないですよね。

>>729が言ってるのはこの「歴史はねー」ってとこでしょ。
まるで歴史だけがそうだと言う感じにとれる。
でも実は運動だってそうだし、ゲームだってそうだし
お絵かきだってそうだし、読書だってそうだし、料理だって全て
>興味を持つ子はとことこん好きになるし
>そうでない子はまるっきり興味を持たないですよね。
732名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 12:38:09.18 ID:7VL2sX89
細かいねぇ
そんな重箱の隅つつくように添削しなくてもw
733名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 13:49:31.58 ID:anryS15E
ネットだからこそ、そんな細かい事も指摘してもらえるんだと思って
ありがたく受け止めたらいいじゃないw

リアルだったら何も言われないんだろうけど、陰でpgrされてる可能性大。
734名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 14:24:34.61 ID:6B7zjwTb
まぁ歴史って、好き嫌いハッキリしてるかもね。
735名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 14:26:20.89 ID:ZsOly3qo
歴史は
「他のものに比べて特に」
興味に個人差があるって事でどうでしょう?
736名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 14:28:25.09 ID:wgRslHi4
あれ、若干荒れてる?限定的に深い意味なんてなかったんだけど。

>>729>>733
細かいご指摘、ありがたく受け止めますw
737名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 14:35:04.76 ID:6B7zjwTb
>>735
お願いしますw
738名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 15:18:06.32 ID:OHatfVE6
わたしはあなたか
あなたはおばかか
739名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 15:27:18.87 ID:RUvplWcT
>>733
良かったね〜、感謝されて
ネットだからこそ細かいことも指摘した甲斐があったわね〜
740名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 15:51:21.94 ID:ffHmr6mu
わぁ性格わるそー
741名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 16:52:31.19 ID:bTUcNu8h
せっかく>>736がスマートに返したのに、>>739が台無しに…
742名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:56:42.00 ID:bVejGJX4
ぶたぎりします。

シール帳って分かりますか?
少し前のプリクラ帳みたいなものかと思いきや、
シールを貼ったり剥がしたり出来る台紙で、
友達同士シール交換して愉しむ?みたい。

高学年にお姉ちゃんがいる子が持っているみたいです(私は実物を見たことがない)

「シール交換しよう」と言われて、シールの束を持って行ったら、そういうのじゃなかったようで…。
当然の流れで、子も欲しがっています。
低学年でも流行ってるのですか?
なんかビミョーに親が嬉しくない流行りもののような感じなのですが。
ちなみに子は小2女子です。
743名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:01:43.33 ID:Qpqgo5t4
シール帳、うちは小3になった頃に買った。
友だちはもうみんな持っていて、さっそく交換してたよ。
無ければ無いで困るもんじゃないけど、女の子なら
コミュニケーションツールとしてあれば嬉しいかも。

シールはたまに補充してやってる。そんな高いものじゃないし。
等価交換とか言い出さなくてもいいくらいの価値なんで、
子どもたちの感性に任せてある。

下の子は小学校に入る前に与えることになったな。
姉妹が多いんで、姉妹間で交換してる。
たまに自分が秘蔵のシールを持ち出すと大喜びするw
744名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:55:30.01 ID:4xswr1H8
>>742
それを>>742自身子供の頃にやらなかった??
30代後半だが全く同じ内容でシール交換流行ったよ。
うちは男子だけど1年の頃からおまけで貰ったシールをまとめておくのに重宝してるから
買ってあげたよ。
ただ男子用ってなかなかなくてハンズまで行ってシンプルなものを買ったわ。
でもこれは学校では禁止。
児童館のみ持っていくのを許したんで、学校で禁止されてたら買い与えた後は注意が必要かも。
745名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:58:28.68 ID:6rp4nuoB
>742
うちは小3男子だけど、ピアノ教室でシール交換したり、
先生がシールくれたりするので持ってる(シール帳は先生がくれた)

シールは貼ったらお終いの感覚だったので、子どもがどんどん
貼ってしまうのに最初はビックリしたけど、何度も貼れて交換出来るので
シール帳自体はなかなか優れものだな〜と思ってる。
交換自体がトラブルにならなければ良いのでは?
746名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 21:21:13.62 ID:dDD4jAYQ
横だけど、シール帳ってそんなに便利なんだ!
男子なのでスルーしてたけど、シールって何かとたまるし、その辺に適当に貼られるしで
困ってたんだ。
今度買ってみる。ありがとう!
747名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:01:01.94 ID:qBL4eURC
シール帳、マンガ雑誌の付録にもなってたりするよね。
最近は付録が豪華なせいか、なかよし・りぼん・ちゃお等が
600円以上する事にビックリ!自分の時代は360円ぐらいだったのに。
うちの子はAKBシール欲しさに今月はなかよし買ってたよ。
お盆のジジババからのお小遣いで買ってたから、今月は大目に見ている。

シール帳は、確かに大人にも便利。
シール型の切手をストックして楽しんでます。
748名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:10:44.80 ID:yzpspM8M
ダイソーにもシール帳あるよ。
ウチは小3だけど、やっぱり去年あたりから友達と遊ぶ時は
シール帳を必ず持って行きます。

学年×100円/月でお小遣いをあげてるので、シールはそれで
買うように言ってるよ。


たまに夫がゲーセンのキャッチャーでシール帳を取ってあげたりもしてます。
749742:2012/08/20(月) 22:16:35.99 ID:bVejGJX4
えええー、すごくビックリ!
まさに「シールは貼ったらお終い」だと思ってるから「重宝する」なんて!
あまりに驚いたので、お礼より先に書いてしまったw
まとめてのお礼ですが、レスくれた方ありがとうございます。
ちなみに私は小学生時代は日本に住んでいなかったので、全く知らなかったです。
素朴な疑問ですが、交換して貼る→剥がすを繰り返しても、粘着力は弱まらないのですか?
750名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:22:37.83 ID:DmKcFunv
>>749
弱まるよー
よく床に落ちてるし、服にくっついてるw
あと手帳の台紙も剥がれたりする。
751名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:46:18.13 ID:yzpspM8M
そうそう。
靴下に違和感を感じて見てみると、小さいドーナツがついてたり。
752名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:09:16.41 ID:w4o6Jtzd
小学1〜2年生 「マジックツリーハウス」「ゾロリ」
小学3、4年生〜 「サーティナインクルーズ」「ハリーポッター」「ルパンシリーズ」「ホームズシリーズ」
小学5年生〜 「ダレンシャン」
小学6年生 「銀河英雄伝説」

上記が平均的な小学生の読書レベル。
作品はあくまでレベルであり、「これを読まなければならない」というものではない。
上記レベルと大差がないものを読んでいれば、問題なし。
下回る場合は、危惧すべきであろう。
753名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:11:59.21 ID:dDD4jAYQ
小学生が銀英伝とか読むの…?エェー?
754名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:12:10.17 ID:YW0JGIUf
>>749
フフフ。買ってみなよぉ。便利だし、シール無駄にしなくてすむよ。収納もできるし。
小1女子だけど、クラスの友達8割方もってるらしい(学校では禁止だけど)
絶対に必要!って物じゃないけど、あっても困らないかな。なにしろ子供が喜ぶ。そして高いものじゃないし。
粘着力は弱くなるよ。子供が手でべたべた触って好感するからねw
755名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:12:55.86 ID:4xswr1H8
はいはい
756名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:14:41.93 ID:4xswr1H8
あ、>>755>>752
757名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:16:13.58 ID:L692yJtg
シールの素材によってはすぐ剥がれるよね
ぷっくり系のシールはほとんど剥がれてる気がする

高学年になってくるとばらばらのシールをクリアケースや小さな缶に入れて持ち歩いてた
758名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:17:22.81 ID:bRbdvg7R
うちの1年男児はポケモンカレーのシールを貼るのに重宝している。>シール帳
幼稚園入園前から使っているので、剥がせるはずの台紙にこびりついたり、
シールオンシールとかやらかしているので交換はできないだろうなぁ。
でも、ポケモンカレーを食べるたびに喜んで貼ってるよ。ww
759名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:50:05.84 ID:4HwPLGWk
>>752
「黒魔女さんの〜」って種類はどの位のレベルでしょうか?
760名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:00:36.94 ID:w4o6Jtzd
>>759
小学3,4年生で読んでいるなら、合格でしょう。
761名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:02:16.03 ID:UZCuoQSa
明日の出校日に緊張して
この時間でも眠れずモゾモゾしている
我が息子
もっと図太くなれ〜
762名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:03:23.31 ID:w4o6Jtzd
>>753
長女は5年生から読み始めました。
標準的な高学年なら、充分読めるはずです。

3年生の息子は、夏休みに「サーティナインクルーズ」を読み始めました。
とても面白いとハマっています。
763名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:14:58.34 ID:RGcM2H4J
読書感想文って題名、登場人物など習ってない漢字はどうしてますか?ひらがなに書き換えるもの?
764名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:17:40.35 ID:48wxN9Dh
平仮名にしたらなんか変じゃない?
765名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:19:44.19 ID:RynQMkeC
シール交換は、小1で流行って小3の今はすっかり下火になってしまいました。

当初から普通の紙のシールでは交換が成り立たなくて
キラキラ → ぷっくり → もちもち → キャンディ → カシャカシャ → ウォーター → 香り玉入り
と、どんどんエスカレートしていって飽きたようです。

そして何故か私がシール集めにはまってしまった…
766名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:57:09.41 ID:02ojXjGn
たまもりシールの粘着は洗うと復活するから便利
767名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 01:17:05.45 ID:YQrHwrfV
>>762
そんなに早くから思想が偏ってもいいのー?w
768名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 07:39:52.88 ID:jVwiPezd
小2だけど 「マジックツリーハウス」が読めない
っていうか字が多くてぱっと見、読むのが面倒と思うらしい
「ゾロリ」は大好きらしいけど親としてはもう一歩、字が多いものを読んでほしい
学研まんがやゲームの攻略本は読むし読めてる
子供が興味をもつものを親が見つけるって結構大変かも
小2で上記以外で何かおすすめの本があれば教えて欲しいです
769名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:57:36.21 ID:PT47ycCC
読書感想文、タイトルはともかく登場人物他は習っていない漢字は使用禁止。
コンクールに出す時はひらがなに直されるよ。
その上での字数制限だから最初からそれで書くのが良いと思います。

それとタイトルと名前は原稿用紙の枠外だったと思う。
770名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 09:05:59.58 ID:EhJl3yuX
>>768
具体的にこれとはお勧めできないけれど
一緒に図書館に行ってみたり、親がいろんなジャンルや文字数の本を借りて
読み聞かせの形でもいいから読ませてみたり、何回か試してみるといいですよ。
最初は若干手間がかかりますが次第に好みがわかると思います。
それと、無理に文字数の多い物にこだわらず、子どものレベルを尊重する。
本は楽しいと思ってくれれば、次第に文字数は増えると思います。
「漫画以外の本」程度に選書ルールを決めて
読み始めだけでも一緒に読むと読書モードに入りやすいみたいですよ。

あとは、親も読書する姿を見せるといいです。
リビングのテーブルにわざと置きっぱなしにしてみたり。手に取らせたら勝ちw
771名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 09:22:35.83 ID:iFRiJR0g
>768
落語は?
子供向けの落語の本、いっぱい出てるし
図書館にあるよ。
772名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:12:41.87 ID:QteCa0YF
>>768
うちの子(小2男児)の場合、
元々わりと本を読むのは好きだったのだけど、
字だけの本はあかね書房の幼年童話シリーズぐらい止まりで、
やはりゾロリとかその辺の本ばかり読んでた。

それとは別に学習漫画の伝記がすごく好きで、
ここ1年ぐらい伝記漫画ばかり読んでたんだよね。
で、ためしに伝記漫画で読んだ人物で、
子が気に入った人物の伝記本(文字メイン)を与えてみたら、
かなり食いついて読み、
それをきっかけに漫画じゃない伝記を読み始めたよ。

低学年だとまだ文章だけ読んでその場面や情景をイメージする力が弱いだろうから、
内容がわかっている本で「絵がついてない文章だけ読む」練習をするといいんじゃなかろうか?

あと、立派な大人である私がそうなんだけど、
読み始めって面倒くさくないですか?
物語の世界に入ってしまうと面白くてどんどん読み進められるんだけど、
そこに行くまでが面倒くさい。
マジックツリーハウスも、さきに一度DVDを見せて、
物語の世界に入れちゃえば、あとは自分でどんどん読み進めるような気がします。

773名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 11:18:26.09 ID:+HdDeVKg
723さんはお上手ね
文章もエレガンスでさすが高貴の雰囲気が漂います
そうね
絵がついていないほうが想像力と独創性も鍛えられるかもね
ビデオもいいかも
どんどん追い込める気がします
あなたに賛成です
774名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 11:21:10.63 ID:+HdDeVKg
ごめんなさい
772さまへでした
723さま失礼しました
775名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 11:21:30.16 ID:RGcM2H4J
>>769さん、ありがとうございました
使用禁止なんですね!感想文に選んだ本が題名・登場人物に習っていない漢字が入っていたので、レス助かりました
776名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 13:10:46.66 ID:T5B9QWym
>>773
どうしたの?
>>772がそんな変なこと言ってるようには思えないんだけど。
777名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:35:04.24 ID:eqD7sa+p
>>776
なんか病気っぽくない?触らない方が良いよ…
778名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:39:44.52 ID:EhJl3yuX
今、子ども達が町内会夏祭りへ出掛ける計画を立てている。
どうやら飲み物は各自水筒持参で節約するらしいw
779名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:29:47.16 ID:+mHFy/Un
みんなのお子が裏山。
うちの子(小2)は全く本を読まないよ。
読書する時間があるなら、絵を描いたり工作したりしたいらしい。
せいぜいコナンの漫画を読む程度だ…

読み聞かせは小さな頃からしているし、私も読書大好きだし、
図書館にも本屋にも頻繁に行くし、
いわゆる「子供が本好きになる環境」は揃っているのに、
この状態ということは、やっぱり個性なのかねぇ。
780名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:56:59.78 ID:uHpRp4SX
流石に盆明けで体力使い果たしてるし、しんどくなってきたわ・・・
早く終わって夏休み
781名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 22:52:26.91 ID:NC+/D8X5
>>779
コナン読んだことないけどトリックとか漢字とかけっこう難しくない?
うちのはドラえもんレベル
まあドラえもんは親子で楽しみたいからいいけど
782名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:49:56.38 ID:dC9exIkd
>コナン
うちの娘たちは年長の頃から読んでるよ
少年誌のコミックスは、すべてルビが振ってあるから漢字は大丈夫。

ただねえ、さつじんとか出てくるんで、ホントは見せたくないんよね。
783781:2012/08/22(水) 00:17:23.33 ID:+mGdlX0s
少年誌はみんなルビが。気がつかなかった。ありがとうー
784名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 01:25:30.68 ID:bp24FXmj
>>782
子供にこそ現実を教えるべきだろ。
甘い幻想に惑わされて危険に遭わないように。

うちは徹底的に「他人を簡単に信じるな」と教えている。
世の中は悪い人間が多い。
100人いたら60人は悪い奴。35人は普通の奴。5人だけ、いい奴。
そう教えている。
785名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 01:33:02.08 ID:g7Jrudji
我が子が悪いと言うオチ
786名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 01:48:09.31 ID:drlzhV9K
>>784
>子供にこそ現実を教えるべきだろ。
現実ではあんなに人がパカパカ変な死に方しないw。
787名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 05:23:46.26 ID:64fa0GHl
ちょw マンガもってきて「現実を教える」とかww


おまいさんが げ ん じ つ を み ろ
788名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:06:12.67 ID:NSdlDF7x
1学期中の漢字計算ドリルのノルマが終わらない。

とにかく、作業がのろいうちの子には量がおおすぎ。読書させるのも見張ってる私が気が狂いそう。

ツカレタ・・・

学校で作文の書き方なんか教えてないのに宿題にするなよ。
親の宿題?

789名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:23:38.81 ID:j4NNaYQX
世の中は不条理なものなのよ、という宿題ですわ
790名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:24:43.05 ID:sz0ntmKT
>>788
夏休み前に担任にその疑問をぶつけてみたところ、
親子でがんばってと言われたよ。親の宿題だよ。
791名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:20:03.90 ID:YciuPvKW
小学生になっているのに作文の書き方も知らない子供。
これは、学校の責任ではなく親の責任。
学校が教えないとかじゃないんだよ。
親が教えていない・・・だろが。
なんでもかんでも学校任せで甘ったれんな。
お前の子供だろが、と。
792名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:28:16.85 ID:cuAF6V5r
小学生になってって1年生の国語の授業内容では
作文的な要素は皆無だよ
それでもそれまでの読書量とかセンスで出来る子はできるだろうけど
できない子はきついと思う
でもまあそのできなさをそのまま出しても問題ないだろうけど、問題なのは親の面子かな
793名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:35:50.77 ID:sz0ntmKT
国語の授業なんてひらがなを習ってる段階だもんねw

>>791
うちの子は年少から日記をつけさせてるおかげか、
原稿用紙3枚ほど平気でかきあげたよ。
手直しも少なかったけど、そういう子は希だろ。
とりあえず子どもを作って小学校にあげてから出直しておいで。
794名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:36:52.90 ID:+mGdlX0s
話がごちゃごちゃになってるw
788子は一年生じゃないだろうし。
でも学校で教えていないことを宿題に出すのは
不条理の勉強としか思えんw
795名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:38:29.78 ID:uVLdrZhk
そうかな?
うちの学校の使っている1年生の教科書(ひろがる言葉)では、「せんせい、あのね」で始まる文を書くとか
あったことを話しましょう、というページとかで作文の導入のようなことをやっていたようだよ。
実際学校でも「えだまめもぎをやった感想」なんかを書いていたし、作文皆無ってことはないと思う。
>>788なんかは漢字も習ってるんなら2年生以上なんでは?それで作文全然習ってないの?

ただ感想文はうちにはちょっと無理だ。自由提出なので今年はパスです。
796名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:39:12.94 ID:yNOxxSkJ
学校で突っ込んだ指導が無いから学校へ不満が向くけれど
現実は学校で教われば大丈夫☆ってわけでもないのは目に見えている訳で、
どっちみち家庭での指導は必要だと思う。
なので細かい事はごちゃごちゃ考えずに家で教えている。
797名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:47:21.26 ID:cuAF6V5r
水泳の授業にしても、学校で教師がこうやってバタ足しますとかクロールしますとかいっても
スイミング行ってなくてもすぐマスターして泳げる子もいるかもしれないけど
そんな集団レッスンじゃ全く泳げない子もいるだろうし、なんにせよその個人差には学校側は対応してくれない
作文も感想文も出来る子は親がかりじゃなく書き上げるし
できない子は駄文か一行かくのも四苦八苦かそんなもの
そのダメさを親が受け入れるか必死になって体裁を取り繕うかするしかないが
学校の責任だとかいうのは違うと思う。全てにおいてそんなもの
798名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:47:52.04 ID:MPBWSPVs
親世代で習ってきた事が、今はまた違ってたりするから、ヘタに教えて
子供を混乱させるのもどうかと思う。
親も参考書買って勉強しろってかw
799名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:49:45.03 ID:NW+cNgU5
作文なら教えるの簡単だよ
日記の延長のようなのだもの
でも、ちょっと前のレスであったけど
読書感想文は書評みたいってあったじゃん
そんなの一般人が教えるの無理
だから読書感想文の書き方の本が売れるんだろうね
800名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:02:21.53 ID:+mGdlX0s
そうなのかな
私は読書感想文の方が教えやすいな…書くテーマはすでに決まってるから
801名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:07:43.93 ID:cuAF6V5r
感想文は本次第かな
本を自分で選ばせて書くテーマも自分で考えて
ある程度の起承転結をもたせるのはそこそこ難しいと思う
作文は時系列に書けば自然と起承転結できるものなので

感想文でこう自分が感じたことを伝えたいという本に出会うのがまず難関かな
802名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:11:24.87 ID:tItMYbpd
>>793
子どもいるよ。上は四年で下は一年。
日記をつけさせたりしてたら大丈夫でしょ?
それをさせるかさせないか。親の責任だろ、やっぱ。

幼児期から毎日の出来事を会話したり、短いけど
日記を書いてみようとか、そういうのが足りないんだろ。
作文を書けないってのは。
作文なんて学校で習うようなもんじゃねーっての。
本来は家庭でのコミュニケーションや指導でそれなりに身に付くんだから。

そういうのをほったらかして「学校が教えないから作文が書けない」とか
もうね、甘ったれとしか思えんのよ。お前の子供だろ、と。
向き合えっての。
803名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:13:33.88 ID:+mGdlX0s
>>802
そんなにおかしーこと言ってるとは思わんけどさ、
そんなら国語の授業いらんよ。道徳も社会も体育もいらんよ。
学校の授業の進度に合わせて宿題出すの当たり前やないの
804名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:24:36.06 ID:j4NNaYQX
いつものおっさん?
805名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:25:35.39 ID:+mGdlX0s
>>802
というかそもそももとの>>788
>学校で作文の書き方なんか教えてないのに宿題にするなよ。
っていうレスであって、「学校で教えてないからうちの子は作文書けません」
じゃないんですよ
806名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:29:23.31 ID:NSdlDF7x
>>795
二年生です。
去年にしろ今年にしろ親の介入なしじゃ読書感想文なんて無理じゃない?

頑張っても一人じゃ出来ないのにノルマにされても困るんだよ。
そんなに他の子は余裕で出来るのかな?


807名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:32:15.45 ID:cuAF6V5r
>>806
だからさー自分の子に無理ならひどいあらすじ列挙でも書かせればいいんだよ
自分の子に無理だからって全員無理とは限らない
難しい課題を親のサポートありでこなして力がつくこともあるわけで
もちろん読書量文章力構想力がある子はサポートなしでもできるんだろうし

808名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:45:58.82 ID:sz0ntmKT
でもそれじゃあ親の面子が・・・

とか言い出すとまたややこしいことになるw

>>806
できん。毎年半べそをかきながらやってる@4年
下の子@1年はできることと手助けがいることが予想できたんで、
基本自力、無理な部分は親が介入した。
809名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:49:14.61 ID:yNOxxSkJ
ふと思ったんだけど、親がこれだけ四苦八苦している作文を
一クラス30人前後の教室で、どうやって指導できるんだろうw
家庭での指導協力を求めるのもわかる気がする。
810名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:47:47.95 ID:gk1HT8Pi
>>806
ごめん、ちょっとよく分からないんだけど、
806にとっては「宿題とは、親の介入なしで自力で完結出来るもの」が前提なの?
うちも同じ小2だけど、もしその前提条件なら貯金箱作成の方が、ずっとハードル高い。
致命的な不器用でorz
だけど、うちの学校は日々の宿題でさえ
「親が丸付けしたものを提出(日頃から親介入が前提)」だから、
何の違和感も覚えなかったな…。
上手く洗脳されてるかもw
811名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:54:40.70 ID:cbZP7wfq
文章の書き方や内容は指導できるけど、原稿用紙の使い方は自信がないなあ。
812名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:57:07.45 ID:MPBWSPVs
>>809
そんなの作文に限った事じゃなくない?w
算数でも国語でも、苦手な子は苦手な訳で。
それでも、教育しなきゃいけない先生は大変だねw
813名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 13:27:35.24 ID:yNOxxSkJ
>>812
いや、作文は書くのも、担任が一人一人の文を読んで添削(?)するのも
算数の理屈教えるのより時間がかかりそうだからさ。
自分も家庭勉強の国語と算数は教えやすいけれど
作文は教えるが難しい&時間がかかって手間、だったから。
作文って問題を解くのではなく作品作りに似てる。
814名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 14:03:58.00 ID:MPBWSPVs
>>813
何でも、基本のやり方があるから同じかなと。
別にこんな事で議論する気はないけどw
815名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 16:40:00.51 ID:DrsgE14I
作文の指導はそんなに大変じゃないと思う。
「最初に」「つぎに」「そして」「最後に」を使う、思ったことや考えたことを入れる、と
ある程度マニュアル化できるから。
そのテンプレで上手な作文が書けるかどうかは個人の力量だから仕方がない。
でも感想文の指導は難しいと思う。
あらすじと感想の割合とか、全部が感想なのに最後にまとめとは?とか。
サイトとか見ても、「主人公への手紙形式」「物語の続きを考える」とかフリーダムだしw
816名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 16:40:15.17 ID:r8ZHHb3Q
作文ってとにかくたくさん書かせる事が大切だと思う。
書いたり、また友達のを読んだりして
自分なりに力をつけていくものじゃないかなーと。
 
でもそんなのを待っててもどうにもならないのがうちの男児@2年orz
先生にも文章を書くのがすごく苦手といわれ
夏休みには日記を毎日つけさせようと計画するも
ダラ奥の私には無理で断念…
子供は育てた通りに育つってホントだねorz
817名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 16:57:46.92 ID:J537CFGh
わが子の読書感想文対策に買った「ちびまるこちゃんの作文教室」によると、感想文とはあらすじを書くものではなく、
その本を読んでおもしろかったり不思議に思ったりした理由を書くものとのこと。
自分は作文や読書感想文が苦手だったから、子どもの頃この本に出会っておきたかった…
818名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:09:51.98 ID:0cOCohCj
感想文は、自分の体験も織り交ぜて書かなきゃならないから大変だよ。
共感したってことでも、じふ
819818:2012/08/22(水) 17:11:57.73 ID:0cOCohCj
ごめん、途中で送信しちゃった
自分のどういう体験があってそう感じたとか書かないとならないから。
820名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:14:58.81 ID:+mGdlX0s
>>816
苦手な子はなんで苦手なんだろうねー
私「何について書くの」
子供「旅行」
私「旅行で一番楽しかったのは」
子供「海」
私「楽しかったね。なにしたっけ」
子供「貝拾い」
私「じゃあそれについて書いてみようか。まずは行きさきから」
子供 ピタッ

私は夏休みに家族で海に行きました、と書くのはそんな難しいのだろうか
作文指導は書けない気持ちがわからない私には謎すぐる
821名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:15:06.43 ID:sz0ntmKT
>>815
>「最初に」「つぎに」「そして」「最後に」を使う、
これいいね。「最初に」「そして」「ところが」「なんと」の方が
起承転結になっていい気もするけど、笑いを取る必要はないか。
822名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 20:50:27.70 ID:GeL4AEFi
感想文のテンプレ 上の子を非力な親力で指導し続けてはや5年、
今年ひらめいた型で、初めてあまり泣かずにクリアした。
下の子にもわりと簡単にオッケーだった。

その型とは、本を「アトラクション」と思う。
あるいはドラえもんの「絵本入り込み靴」で本に入る、と考える。

導入はそのアトラクションを外側から眺めて書く
読んだきっかけとか、第一印象とか。1文であらすじとか。
中心部分は、実際本の世界に乗り込む・入り込む。
いいたいネタを2-3個のポイントに絞り込み、
設定やすじの紹介をしてから、自分にひきつけた深めた内容で展開する。
ラストで、その乗り物から降りる・靴を脱いで現実の人生に帰ってきて、
これからの自分の人生に役立たせるとか前向きめの結語でジャジャジャン!とシメる。
なんかメリハリついて最強だったYO!
823名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 21:34:46.77 ID:Wjxotqrx
>>822
す、素晴らしい・・・
824名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 08:58:06.05 ID:qpGZrExi
>>822
親のやりきった興奮感がとてもよく伝わってきましたw
お疲れさま。
825名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 10:10:29.79 ID:jRCZsmWd
>>822
えらいなぁ。
丸二日かけて、大喧嘩しながら仕上げたよ。
国語読解問題風に穴埋め作って主人公や自分の気持を書かせて、
あらすじを混ぜながらつなげて、まとめを書き足して。

主人公の気持ちを書き写すだけなのに、なんで手が止まるの?
本当に疲れた。

自分が小3の時は、大人が喜びそうな感想を適当にでっちあげて
原稿用紙を埋めることなど造作なかったので、文をかけないこの監督がほんとツライ。
826名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:22:11.22 ID:hOSvRZrp
うちは交通安全と人権作文だわ・・・
やっと書き上げた。
400字詰め用紙を3枚から埋めるのは高学年からでいいよ、もう。
827名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:55:59.69 ID:cy8defth
息子が使用しているPCの履歴に
「女の子 はだか」の検索履歴発見。

あぁ、そういう年になったか。

息子は今でも風呂上がりは全裸で歩き回ったりするので、
まだまだ・・と思っていたのに。。
828名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:20:36.65 ID:hGkpMrkQ
旦那だという結末
829名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:22:07.59 ID:1uNnmkNY
>>827
既視感―デジャヴュ―
830名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:24:19.08 ID:pC3zt2+i
>>825
>>自分が小3の時は、大人が喜びそうな感想を適当にでっちあげて
原稿用紙を埋めることなど造作なかった

私も同じw しかし子供にはやってほしくないなぁと理想を考えてしまったりするけれど
問題は子供が作文苦手ということだ
上の子は女の子だったせいか、作文メモを書いてから文章組み立てるってアドバイス
しただけで普通レベルにはなったけど、下の弟は作文をやる気0
まだ夏休みの宿題作文が残ってるからこれからやらせなきゃ
831名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:06:56.00 ID:7mEbU+JN
>>827
まさか低学年じゃないでしょ?
832名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:18:13.35 ID:YHNtOuMz
大人になったら心にもない謝罪文とか感謝状とか山ほど書かないといけないのだから、
感想文のでっち上げはむしろ必要なことなのかもしれない。
本音ではなく嘘を語る訓練だ!
833名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:11:50.00 ID:HxPP8FyN
感想文は感想を書くんじゃない。体験を書くんだと教えてます。
過去一年で、あるいはこの夏体験したことで印象に残ったことを選ばせ、
それにからめられる話で、適当な分量の本を数冊ピックアップして読ませ、
一番おもしろかったと言った本で書かせる。最初の200字くらいであらすじ、
次の段落で、私も〜と体験を書かせる。主人公(著者)との共通点、
そして共感したこと、できなかったことを書いて、これからは〜しようと思いますで終わり。
2年のときから同じ手法で手取り足取りやってきた。
6年の上の子はほとんど自分で書いた。
「〜について書きたいから、適当な本借りてきて。」
と言われ、関連用語で検索した本を数冊図書館で借りてきて渡しておいたら
そのあとは自分で書いた。なぜそのほうがいいかを説明しながらすこし直した。
3年の子はまだまだ最初から丁寧な指導がまだ必要だったけど、なんとか書いた。
作文、感想文はじっくり時間がとれる夏休みにしっかり指導したいと私が思っている。
834名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:13:50.75 ID:m0NEyh7L
確かにそうなんんだけど、それっぽくそれらしいモノを仕上げるには
それなりのテクと慣れが必要
なので、小学校〜中学のうちは本気で書く方が楽なはず
835名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:25:49.13 ID:8FhlFhqh


【社会】 70歳ロリコン男、7歳女児の下着の中に手を入れたり、6歳女児を田畑に連れ込んだり…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345708051/

836名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:54:07.12 ID:adOWFYf0
>>833
だいたいそれでいいけど
あらすじは原稿用紙2〜3行でもオッケーだよ。
読み手は本のストーリーを知っているもんだ
と思って書けば大丈夫さ。
837名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 20:07:07.96 ID:JNZvzHbm
作文って親が指導しなきゃ書けない、親がある程度教えてあげても良いと言う認識でOKですか?

うちの学校は宿題の作文をそのままコンクールに出すので、親が口出ししていいのか
すごく悩む。
838名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 20:57:48.04 ID:Nhvzh34q
>>825
そんなやり方してるから、お前の子供はいつまでたっても
自分で考えて文章を書くことが出来ないんだよ。親が悪い。
839名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:45:40.50 ID:z8ryScuF
>>837
大丈夫。学校の先生は見抜くから。
840名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:49:59.09 ID:aUKaD9WY
材料メモを箇条書きで書くのはできても、
それを効果的に順番決めるとか、
まどろっこしい言い回しをスッキリさせるとか、
そういう部分って指南本にも書いていないし、
本人のセンスによる。だからお手上げ。
「ここ繰り返しがあってヘンじゃない?」「ううん!イイと思う!キラキラ」
「これたったヒトコトで言い換えられそうじゃない?」「うーん…」
→キレ→投げる→ゴネ→何時間かバトル
841名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:57:56.07 ID:AABFhDTv
>>827
うちは旦那のお下がりのiPhoneで「おんな おしっこ」って検索してたよorz
速攻でネットに繋げないようにグーグルアプリ消してもらったけど。

パソコンはロックかけてるから大丈夫だけど、iPhoneで検索するとは
油断してたわ
842名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 00:19:44.10 ID:yprBhn9x
>>838
手取り足取りしないで、紙の前でずーっと固まってるタイプの子に
自発的に書かせる方法があれば教えて欲しい。
843名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 08:15:32.97 ID:9NZLHm0f
>>842
838さんじゃないですが、自発的にとは言ってないんじゃないかなあ・・
うちは、1年の時は、子どもにはまず紙も鉛筆も渡さず、私が子どもに
インタビューをした。それで?なぜ?私は本を読まないで聞く。
子どもの答えを拾いながら私がそれを箇条書きにする。
これとこれは、そしてでつながるね。これからこれはしかしだね。
と説明しながら私がそれを感想文にし、子どもに書写させた。
2年のときはインタビューをするまでは同じ。それをつまりこうだね、
と助言した後、子どもに書かせる。子どもが書いた箇条書きをもとに
1年の時と同じように私がそれを組み立てる。
3年のときは箇条書きも子どもにさせる。一度子どもに組み立てさせる。
ここはいらない、ここでもうちょっとつっこめと助言し書き直させる。
低学年でここまでしておけば、高学年では一人で書けるようになった。
大切なのは、「子どもの」感想を使うことじゃないかなあ・・
844名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 08:52:06.39 ID:C6qrAO1t
皆さんの所は感想文が宿題なの?
うちの小学校は、夏休みの課題として読書感想文がないから
ちょっと残念。

秋頃、小さな市の図書館主催で読書感想文コンクールは一応あるけど
それも取り組みは自由になってる。
夏休みの作文は、税や人権がらみだけなんだよなー。
それも自由課題だし。
845名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 09:40:55.85 ID:TzNAYRMS
うちは、いくつかあって選べたよ。
ポスター、習字、感想文。
うちの子はポスターにした。
感想文なんてまだハードルが高すぎるw
846名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 09:49:21.29 ID:zoEI4czO
3桁×2桁の掛け算の筆算教えた
1時間掛かったわ
847名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 10:06:07.63 ID:yrBQpN6t
>>843
うちと似てる。
うちは感想文じゃなくて、作文だけど。

1年の時
 作文の流れに沿ってインタビュー(いつ、どこで、どんなふう、どう思ったなど)
 →子どもの答えを使って親が文章化、下書き
 →子が書き写す

2年の時(現在)
 インタビューは1年と同じ
 →子ども自身が文章の形で答える→親が書き取って下書き
 →子が書き写す

3年の時(来年の予定)
 →インタビューをランダムにする
 →文章の形で箇条書きさせた後、自分で組み立てさせる
 →子が書き写す

うちのほうが親がやってる部分が多いけど。
それでも昨年よりは確実に上達してたのでちょっと安心した。

848名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:16:23.53 ID:VYjHKhff
>>831
小一です。

>>841
まさか自分で検索するとは思ってなかったのでびっくりしました。
他にも「女の子 おっぱい」などもありました。
一応、安全のために制限はかけてあります。
849名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:27:49.94 ID:TzNAYRMS
この間、温泉に行ったら、女子風呂に小1?小2?くらいの男の子が
入ってた。
小2の娘と一緒だったんだけど、何にも言わないけど明らかにイヤな顔
になっていった。
夏休みだから、祖母とでも来てたのか知らないけど、小学生以上の男子は
女子風呂禁止にしてほしいわ。
850名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:37:17.98 ID:AEsh0VGN
小1くらいじゃまだ一人でお風呂入れない子もいるんじゃない?
父親が一緒の場合は男湯に入ればいいと思うけど
せっかく温泉に行って部屋のお風呂というのもかわいそうだし
851名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:43:58.21 ID:Q4q97hqH
女湯ネタはスルー推奨。変なのを呼び込むよ。
852名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:54:49.00 ID:FbcPRl48
テーマパーク併設プールの更衣室に明らかに高学年男児連れてきてるキチを見た事があるわ
853名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 15:14:51.28 ID:BLssGbqL
>>850
だったら行かないけどね。
うちは単身赴任で父親が帰ってくる時にしか温泉には連れて行けない。
普通こういう状況では遊びに行くリストに温泉や温泉付きプールは選ばない。
1人で入ったら危ない・洗えないなら最初から行くなってこと。

前に父子家庭の女の子が低学年くらいで男湯に入ってるの見たなー。
年に一回の旅行らしいけどこれは絶対にやっちゃいかんよね。
危機感無さ過ぎて子供がかわいそう過ぎるわ。
854名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 16:11:26.10 ID:TzNAYRMS
>>850
一人で入れなんて言わないよ。
>>853
私も逆の立場ならそうする。

女の子を男湯にってのは、もっとやって欲しくないね。
855名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 17:47:18.79 ID:9EUfzaa8
>>850
可哀想って思うのは親だけで、子供が女風呂に入りたいわけじゃないでしょ。
逆に、その年齢になっても女風呂に入るのは嫌だなって思うぐらいじゃないと
育て方に問題があると思われ。
856名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 18:15:13.97 ID:Qgzk+Dyx
豚切ります。
月曜から始業式。
今日自由研究(うちは工作)持って帰ってきた。
1ヶ月くらいは展示して、何か行事の折に保護者も見れるようになっているもんだと
思ってたから返却早くてビックリ。

他の子の分は保護者は見れないのか〜ガッカリ、な気持ちと、どうせ他の保護者が見ないなら
来年から手抜きできるぜウヒヒ、な気持ちが混ざり合っている。
857名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 18:17:58.87 ID:C9M+LuQb
頭洗うのは部屋風呂で、でかい温泉は自分の性別のとこに一人で入る
とかどうなのかなー
これなら一人で洗えない子でも楽しめそうな。

うちの二年生はホテルに泊まると一人で大風呂入ってくるわ
風呂嫌いの私には考えられん
858名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 18:18:35.91 ID:C9M+LuQb
856男前だなw
859名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 18:50:50.84 ID:BLssGbqL
>>857
スイミングも上級だし溺れる事はないとは言え、滑って頭打つってのがかなり怖いから1人は無理だ。
別に歩いてる時に手を繋ぐわけでもないけど大人がいればとっさに助けられるかもしれないし。
うちの地元のスーパー銭湯で低学年の子がおぼれて亡くなったしなー。
あと上に出てるような理由で異性の親と来た低学年が1人で入るパターンも増えてきたみたいで
9才まで(低学年ってことだと思う)は親と一緒に入ってくださいって張り紙も出るようになった。
で結局異性の親と入るという悪循環。
だから最初から連れてくるなって話だよなー。

>>856
うちは毎年がっつり展示。
6年生の論文みたいな自由研究には毎年びっくりするわ。
860名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 19:16:50.27 ID:XMp5U2DL
スミマセン
「ネコジャラシはらっぱのモグラより」
という本持ってる方いらっしゃいませんか?
うちの子が学校の図書館から借りて来て、この本で読書感想文を書く事になってるんだけど、
最後のページ(?)が落丁してるみたい…!
82ページまでしかないんです…
おそらく、〆としてつゆくさの手紙の内容が書いてあると思われるんですが、
内容教えて下さい

861名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 19:37:20.67 ID:dnAv6iyQ
>>859
>滑って頭打つ

全速力で走らないと、そんなマンガみたいな転び方はできないと思うw


>親と一緒に入ってくださいって張り紙も出るようになった。

小学生以上は同性の保護者って意味でしょ?

http://www4.ocn.ne.jp/~manntenn/profile7011.html(満天の湯)
・小学生以上のお子様の入浴は同性の浴室のご利用となります。
・小学生以下のお客様だけではご入館できません。保護者の方と一緒にご入館ください。

http://www.laqua.jp/pages/qa.html(LaQua)
・小学生未満のお子様(安全管理の都合上)
 ※18才未満のお客様は、保護者の方同伴のもと18:00までのご利用とさせていただきます。
 (最終入館受付 15:00)
※小学生のご利用には同性の保護者の同伴が必要です(2008年9月より)。
862名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 20:05:18.24 ID:e7TgVsWF
>>859
そういう張り紙があるってことは、世間一般的には9歳くらいまでは
異性の風呂に入っててもお互い気にならないってことじゃないの?
ネットじゃあれこれ言われるけども

住んでるとこの市民プールが2年生までは無料なんだけど、つきそい必須で
その場合必ずつきそいと同じ更衣室に入ってくださいという指示
なので、やっぱ世間的には8歳くらいまでは気にしてないんだと思う
863名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 20:11:38.07 ID:TzNAYRMS
>>862
私は気になったよw
自分が見られてとか言うより、娘も複雑な気持ちだったと思う。
癒されに温泉にきてるのに、気にして上がらなきゃいけない状況って。
864名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 20:13:31.24 ID:nVg2mjS8
>>862
同級生の女の子とかは嫌だと思うけど
というか荒れるからこの話題止めよう
865名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:16:27.34 ID:THHaPjkJ
>>862
この話題が出るたびに思う。

低学年なら気にならないという人を時々見かける。
それって自分の息子限定の話じゃないのかな?

甘やかして育ててるのかも小学生なら非常識、迷惑だよ。
家と違うんだからさ。
866名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:33:18.89 ID:uzPW0LpZ
>>862は「世間一般的には」と書いてあるよ
ネットじゃなくて、実際どちらが少数派なのかわからない
867名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:08:05.72 ID:1rffMccV
お前ら躾ってちゃんとしてる?
スーパーとか行っても走り回るお子様やローラーがついたシューズはいてくるお子様
に注意しても一向に聞かないうえに親が逆切れなんてのは当たり前だしもういやになってくるわ
868名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:40:21.10 ID:FbcPRl48
どこのスラム街の話でしょうか
足立区?西成区?
869名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:44:26.83 ID:1rffMccV
どこにでもいるぞ、うちの実家の秋田でも見たときは日本終わったと思ったわ
870名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:46:05.66 ID:FbcPRl48
トイザラスみたいなでかいカートに土足のガキ乗せてる馬鹿親もいるよね
まさにドーブツw
871名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:48:57.93 ID:1rffMccV
躾もできない親なら子供を生むなといいたいわ。
872名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:50:01.92 ID:1rffMccV
体の具合悪いお子様をスーパーとかに連れ来るのも迷惑だ
寿司にげろはいてるの見たときはもうね・・・
873名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:09:54.27 ID:08WV22uc
>>872その寿司はどうしたんだろう?
バックレ?
874名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:12:17.86 ID:1rffMccV
>>873
無論母親ごとにげたよ、こういうの最近多くていらいらするよ
875名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:35:30.79 ID:1rffMccV
後、子供に形態ゲーム(DSとかPSPとか)持たせるときは気をつけろよ
最近はそれを奪うばかな母親もいるからな
876名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 00:06:23.99 ID:nS0b73Jv
>>861
おおお!!こんな所で手賀沼を見るとは。
手賀沼もついに全国区になったかっぱ
877名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 00:31:14.41 ID:n5b1DYue
ほんとだ、手賀沼だぬw
うちの女児のリミットのとき、
一度くらいはじいちゃんとオフロ入るおもひでを作ろうかなと
混雑の中義実家から行ったことがあるぞw
878名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 08:44:48.87 ID:53e9TBJP
父子家庭で小学娘との親子なら、父親が女湯に入ればいい。
母子家庭で小学息子との親子なら、母親が男湯に入ればいい。
それで解決じゃん。
879名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:07:49.24 ID:JiGsrkT7
>>878
こう言うのが面白いと思ってる低学年脳な親っているんだね。
880名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:16:32.64 ID:JsU5aRYJ
親が屑なら間違いなく子供も屑
881名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:32:33.46 ID:DXOpTipD
>>879
子供が書き込んでるんじゃない?
882名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:58:48.31 ID:CT4sIg7N
時々、突拍子も無い事をポツンと書き込む奴は間違いなく夏休みの学生だよ。
夏になったら急に現れたもん。モロバレ。
883名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:45:29.31 ID:HV5Mw3GF
私が小学生の頃は、4年生まで体育(水泳も含む)の更衣は男女一緒だったけど、
今は違うのかなぁ?
884名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:50:30.77 ID:JsU5aRYJ
>>883
今は違うと思う、いろいろとうるさい親が多いからね
885名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:18:56.54 ID:gW5jJHOy
>>883
自分の子供に聞いたらどうだろう?
うちは一年生から別々だよ。

普通男子も女子も子供自身が嫌がるよね、1年生にもなれば。
もちろん私らの時代は嫌がらなかったかもしれないけど
今は早熟だから、私らが4年生くらいで嫌がり始めた事を
1年生くらいで嫌がったりする。
ラブレターとかも1年生で渡すとかあり得なかったのに
普通にそういう事もしてるし。
スカートめくりなんてする子が激減したのが良い例だ。
886名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:54:14.78 ID:Ff2tkjB6
親と一緒じゃないと
寝れない子いますか?
2年生だけど
そろそろ一人で寝て欲しい・・・
887名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 14:13:14.60 ID:zOgQwb4W
うちの子(一人っ子女子小2)も、まだ一人寝は嫌がるよ。
プールがあった時など疲れている時は、
寝つきが良いせいか一人で寝れるけど。
どうせ親と寝たがるのはあと1~2年だろうと思って、
私は一緒に寝てあげてる。
888名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 14:19:29.74 ID:Nw8cZdpN
>885 はーい、「ママと一緒じゃないと寝れない」と添い寝で腕や足を絡めながらでないと寝てくれない小1女児もち(・ω・)ノシ
さっきなんて寝ぐずりする弟を抱っこしてゆらゆらしてたら、襖の隙間から覗きこんで「いいな、ずるい」と嫉妬…弟寝付いた後、赤ちゃんのように向かい合って座りながら抱っこ&背中トントンしてたらホントにお昼寝しちゃったよwww
この前友達家族と旅行したら、小5女児も隣に敷いた自分用布団からママの布団に潜り込んで所狭しと一緒に寝てたよ。
先輩ママさん達に聞くと「そのうち抱っこしたくてもさせてくれなくなるから、今のうちの特権よ〜」とのことなので、うちはあまり気に病まず家ではイチャついてます。
子どもの方から「もういい」と言い出すまで一緒に寝たり抱っこしたりするつもり。
あきやまただし「たまごねえちゃん」の絵本みたいに自分から殻を脱ぐのを待ってるよ。
889名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 14:21:08.81 ID:Nw8cZdpN
すまそ。>886さん宛でした。
890名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 14:26:55.43 ID:CT4sIg7N
一緒じゃなくても寝られるけど一緒に寝ると喜ぶ@3年男子。
今の親は何でも一人でやらせたがるけれど
抱っこなんかは出来る限り続けた方が良いとあちこちからよく聞かされるので
あまり気にせずスキンシップはしているよ。
風呂には一緒に入らなくなっちゃったけど。
891名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 15:10:11.40 ID:p3CqrfbG
「床掃除しといたよ!洗濯物も畳んだよ!
あと何をお手伝いしたらお母さんと一緒に寝られる?」
って頑張る小3男児がいますw
一緒にお風呂もまだ入ってる。
いつまでこんな甘えん坊でいてくれるのやら…
892名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 15:22:53.57 ID:GRus2CUk
きも
893名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 16:11:58.69 ID:d3ZKzQS8
えー、かわいいやん。
中三ならキモイけどw
894名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 16:15:27.27 ID:+mfdAFkG
小1でエロネタ検索する子もいれば
少3で母親と一緒にお風呂にはいる子もいる。
子供もいろいろだな〜
895名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 16:31:04.11 ID:PEk297yl
性の目覚め的なものと、母に甘えるのは全く別だから
両立してたとしても何の不思議もないと思うよ
896名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 17:26:45.37 ID:JjKboEfG
>>883
今は一年生から男女別だよ。コピペだけど↓

文部科学省が指導しているように小学生の着替えが同室なんてありえないよ。
着替えを分けるのも当たり前なのに、男児が女湯なんて非常識過ぎる。

◆男女同室の身体検査、小1で16% 文科省「別々に」 (朝日 06/6/30)

男女とも同じ部屋で身体検査を受けさせているのは小1で16.2%あることが
2006年6月30日、文部科学省の調査でわかった。
調査は05年度時点で、小学校から高校までのすべての公立学校を対象に初めて調べた。

調査結果によると、内科検診などの身体検査を男女一緒に同じ部屋で行っているのは、
小1で小学校全体の16.2%。ただし、高学年になるほど減り、小4で0.5%、小5でゼロだった。
 水泳の時の男女一緒の着替えは小1で44.8%。小4では3.7%、小6で0.1%だった。
ただ、多くは「タオルなどを使ってうまく着替えられる」としている。

 文科省は「子どもの心身の発達には個人差があり、羞恥心(しゅうちしん)を感じる子もいるはずだ」と指摘。
原則として男女別々にするよう都道府県教委などを通じて呼びかける。
http://sakura4987.exblog.jp/3734988/
897名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 18:57:32.89 ID:s1sF8D9V
まわりが言うから「気にするものなのかなあ」とポーズで気にする子も
少なからずいるはずだけどねー
羞恥心には個人差があり、とあるとおり
898名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:53:42.55 ID:FrjwlLnL
たしかに中3息子でお母さんとお風呂はあまり聞いたことない
899名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 22:07:26.12 ID:ipkBDRv1
中三、少一の娘と三歳の息子がいます。もう何年も育児で出歩け無い嫁さん。
最近、近所に焼鳥屋さんが出来て、二人で今晩飲みに行く計画をしていました。
寝かしつけてから、後の面倒は長女に任せ、何かあったら電話してくれと!徒歩5分だし。

いつもならとっくに眠るのに、今晩に限り少1の娘と三歳の息子は超ハイテンションで暗くしても寝ようとしないから、
軽くどやしたらピタッと眠った。

そして、ハイテンションをほのめかしていたのは紛れも無い中三の長女。

この長女が1番ついて来たくて仕方ない感じだ。

いい加減にしてほしい。
子供大嫌いだ!
900名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 22:08:39.63 ID:3leI1WrB
小1なんだけど夏休みの宿題終わってないww1年でこの状態ってどうなの…
みんな手伝ってますか?
901名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 22:44:55.01 ID:DoNdOVvd
>>900
宿題が多ければ、まだ終わってない子もいてもおかしくないと思う。
でも1年生ならそんなに多くはないだろうし…(激しく学校によるが)

何一つ終わってないの?取り敢えず工作くらいは終わってますか?
902名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 23:05:46.23 ID:gW5jJHOy
>>899
中3の話はスレチ
903名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 01:00:28.24 ID:E92DEWGG
2年生の女児持ち。
近所の同い年の男子が、娘のこと好きらしくて、
ほっぺやら口にチューってしてくるんだけど、本気でやめてほしい。気持ち悪い。
見掛ける度に、「そういうことしないで」って軽く諫めるんだけど
「俺何もしてないし〜」ってとぼけて効果無し(´・ω・`)
男児母とは、仲良くさせてもらってるんだけど、
とにかく男児には甘くて「この子まだまだ赤ちゃんだから〜」って感じ
遊びの延長なのかな?私が神経質なだけ?
904名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 01:07:12.45 ID:VXF51X5F
俺なら胸ぐら掴んで締め上げる
905名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 02:42:20.74 ID:l7R9JRtY
>>904
全文同意
906名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 02:46:15.65 ID:VDJHsYu8
>>903
うちも2年だけど、そんな子周りじゃ見た事ないなー
幼稚園から1年までは逆に女の子達にやられる方だったけど
(1人の子が羽交い締めにして息子の事を好きな女の子がチュー)
2年になったら男子は男子、女子は女子で遊ぶ様になってきて、
たまに親の都合で一緒に遊ぶ事もあるけど、
チューとかはなし。
907名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 03:03:47.11 ID:jeVjJneR
>>903それは確信犯かなぁ。
小1まではちゅうしたがる男子がいたけど小3の今はその男の子が一年生の時ちゅうしたがってた事さえ忘れてる娘。
908名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 09:34:41.03 ID:OAvUmxd4
小学1,2年生でも女子のパンツの中に手を入れようとする
糞ガキがいるから気を付けないとね。指を入れようとするらしい。
909名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 09:58:26.38 ID:B5Om9O65
そんな環境に住んでなくて良かった
910名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 10:24:05.51 ID:oavURNEL
そういう事する男児が違うクラスにたったひとりだけいる
母子共に確実に発達なんだけど認めたがらないのでまだいる
宿題も普通の内容量共にこなせないので特別バージョンらしい
911名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 10:40:21.57 ID:OAvUmxd4
AVの真似をしたとか言って、小四くらいの男子集団が
クラスの女子をレイプしようとした事件もあったしね。
小学生だからといって油断したら取り返しがつかないよ。
男は何歳でもレイプ犯罪者になりえるんだから。
912名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 11:08:00.35 ID:B5Om9O65
鳥間婆に触ってしまったみたいだ
ごめんなさい
913名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 11:57:55.29 ID:VO7ZYTq0
>>903
ぜんぜん神経質とかじゃなくて犯罪じゃないの?
強制わいせつ犯は、思いっきりぶん殴って止めさせても正当防衛だよ。
というより、男子は殴らないと分からないと思う。
親が見てない時に急所蹴りが効果的だと思います。
914名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 23:07:08.11 ID:b3JoKLDR
しつこくいじめを繰り返す子って、なんなんだろう。
いじめてる現場を見られてきつく叱られても
その時は反省するふりで、またやる。
家庭環境が複雑らしいので、家でためたストレスを外で発散してるのかも。
なんでそういうことをするんだって聞いたら
「相手がやり返してこないから、何してもいいと思って」とケロっとした顔で言ってた。
正直、ぞっとしたわ。
人の痛みが分らないんだなって。
自分がちょっとでもやられると、泣いてるのになぁ。
一クラスしかないから、卒業までずっと同じなので頭が痛い。
うちの子以外も多数被害にあってて、先生も何度も注意してるのにだめ。
もう転校してほしい。
新学期は何事もありませんように。
915名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 23:59:17.66 ID:KvLBGhej
>>914と同じ状況です。
先生からも注意したらしいがまだ手を出してくるらしい。
私も夏休みにその話を聞いたから新学期に何も起こらなければ静観しようと思うが
新学期も状況が変わらなければ段階踏んで行動するつもり。
916名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 01:07:56.94 ID:ouwC0GSL
先生に言いつけたことで、却って事態が悪化することもあるよ。言いつけた、にらんでくるとかはもう
ケンカ売ってるって思うみたい。近親憎悪で自分とビミョーに似たタイプやわかりやすいいじめっ子が
ターゲットにされやすいよね。まわりの子も自分もやられてしまうからなかなか止められない。
かばった為にむしろいじめられるってパターンもあるから、解決するのってすごい大変だと思う。
917名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 01:15:32.37 ID:0nFPLtjr
相手を殴って泣かせたら解決。
918名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:03:15.49 ID:n67f/dCL
>>917誰が?
いじめられてるほうが?
のび太がジャイアンに勝つのはリアルでは大変な事だと思う。
919名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:07:18.38 ID:LclOzZI5
体罰がなくなったせいだよ、俺らのときはあれに荒れてたけど
いじめなんかなかったよいじめするやつは男の中のくずって言う考え方だった
そういうこと言った瞬間にフルボッコが当たり前だった
920名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:12:08.93 ID:iO2NusBs
荒れに荒れていたころは誰かが犠牲になっていたとは思わんのか
921名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:15:08.79 ID:xxf19K1h
「いじめ」がなくても荒れに荒れている学校も嫌過ぎるんですけど。
なんでいじめよりましだと思えるのか不思議。
どっちもクズだと思う。
922名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:24:02.41 ID:93YvylQa
いじめって言えば、今日、うちの子をイジメてる子の親と一緒に
プール監視しなきゃいけない。
冷静にいられる自信がないんだけどw
炎天下だし、気持ちを抑えられるかな。
923名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:25:21.59 ID:GLD3DJm+
ヤンキー同士が喧嘩して、やったやられたとかはいいんだよ。
問題は、真面目な生徒をイジメるってことなんだよな。
最近のガキは、弱い奴や真面目な奴を狙うからな。
俺らの時は、カツアゲするときもヤンキーしか狙わないという不文律があった。
「調子こいた格好をしている奴ら」を狙うんだよな。
真面目な奴からカツアゲをする奴なんて、恥もいいところ。
そういう奴らは逆にシメられていたよ。学校の恥さらしってことで。
924名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:25:46.62 ID:LclOzZI5
>>921
陰湿で下手すりゃ自殺まで追い込む馬鹿よりはましだろ
1回殴らせろそれでほとんど終わってたし
925名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:26:08.90 ID:xxf19K1h
>>922
その子にはいじめられているけれど
自分の子も別件で他の誰かに嫌な思いをさせている部分もある
と、思えば気持ちを抑えられるんじゃないでしょうか。
とりあえず、監視員お疲れさまです。
926名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:27:29.46 ID:93YvylQa
>>925
どうもです。
頑張りますw
927名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:51:30.92 ID:LclOzZI5
お前らに聞きたいんだけどたとえば子供が悪いことしたらまず言葉で言い聞かせてそれでも聞かなかったら
躊躇なく殴れる?
928名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:58:25.42 ID:xxf19K1h
すみません、ぶった切ります。

頻繁に家に遊びにくるお友達がいます。
時間帯によってはおやつや飲み物をだしたりしていました。
こちらがあちらのお宅にお邪魔した事はありません。10:0で我が家です。

で、夏休みに出掛けたららしく、ちっちゃなお菓子(100円くらい?)を
お土産という形で頂いたのですが、これ、やっぱりお土産のお礼は必要でしょうか?
包装もされておらず、ほいっと渡された感じなのですが。
親御さんの顔も知らないし、挨拶をしたこともお礼を言われた事も無いのですが
こちらから電話でお土産のお礼をしたら、微妙でしょうか。
929名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:00:27.83 ID:GLD3DJm+
殴れるよ。口で言ってわからないと、殴る。
躊躇するしないというか、考える間もなくその時は手が出る。
もちろん無意識に手加減はしているのだろうが、自然と手が出るな。
そういうときが殴るタイミング、殴りどきなんだと思っている。
口で言ってもわからんときは体でわからせるしかないからな。
930名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:14:01.86 ID:LclOzZI5
>>929
賛同者がいてうれしい

殴るべきときに殴れない親がいるんだよね、しかも増えてるし
言葉だけで済まそうとする親とかね
931名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:18:31.19 ID:2pvjRqQ+
>>928
いいんじゃない?
電話してみれば。
その気にしてないようでものすごく気にしてる嫌みたっぷりな書き方だと
向こうからおやつの持参とか毎日のお礼が欲しいんでしょ?
書いた通りに電話で嫌み臭く言えばいいんじゃない?
932名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:23:37.32 ID:Nv1rboLA
>>931
同意
933名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:33:41.60 ID:iO2NusBs
今のとこまだ、言い聞かせても言うこときかないってことはないなあ。
私に似て気弱でへたれなので「叱られてもなお」みたいなことない。
934名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:45:52.92 ID:LclOzZI5
>>933
それならいいんだけどもしかして流されやすい?性格なのかな
高学年から中学生にかけて気をつけたほうが良いかも知れないな
935933:2012/08/27(月) 10:56:16.17 ID:iO2NusBs
そうかも。私も友達と思ってた人に「一緒に万引きしようよ」
とか言われてた
きっぱり断るとか意見するとかできなかった(逃げた)
気を付けないとですね
936名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:57:52.59 ID:LclOzZI5
>>935
気をつけたほうがいい、それだけならばまだ良いほうだと思う
下手するとそれが原因でいじめられるから
937名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:58:43.24 ID:taOBYJnU
お礼なんて必要ないと思う。
それと煩わしいなら家で遊ばせるのやめた方が良いよ。
一方的なのって健全じゃないし。
938名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 11:24:22.08 ID:xxf19K1h
>>931
やっぱり嫌みだと思われそうですね。連絡は止めておきます。
それと、気にしてないなんて書いてないですw
>>937
次第に煩わしくなってきたので家に上げないようにしようと思います。
お互い様が無いと長く続けるのは難しいですね。
有り難うございました。
939名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 13:40:22.47 ID:cJbqIPHO
3年生、今日も学校のプール検定に落ちた、今季はあと1回。
公営プール主催のんびりした教室には通っているので距離は泳げる。
学校ではタイムで落ちてる(50mを平泳ぎ1分、またはクロール50秒)

ネットで見たら、このタイムは11・12才くらいの標準記録らしい。
ってことは、このまま体が成長するまで難しいって事かな。
今年、級が上がらないので本人は凹んでる。
940名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 16:29:04.37 ID:2pvjRqQ+
>>939
平均実力以上のものを求めてるんだから落ちるのなんて仕方ないんじゃ?
っていうか検定なんて初級以外は落ちていくもんでしょ。
習い事してれば諸々の検定は落ちるのが当たり前になってくるから不思議もない。
オリンピック選手でも有名なピアニストでも努力が実った遅咲きがいるんだし
5〜6年生の記録になれないのは当たり前だと思うんだけど
誰か身近な人と比べてるとか?
941名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:06:49.27 ID:cJbqIPHO
>940
周りとは比べてないです、仲が良い子も一緒に落ちてるし。
ただ、体格(年齢)の問題で、今はこれ以上のタイムが出ないのを
大人は理解出来るけど、本人は知らずに「頑張ってるのに〜!」と悔しがってる。
今は無理なんだよ…と言ってしまうのも可哀想で悩むって話です。
942名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:11:53.62 ID:xxf19K1h
そういうのは可哀想に思えないんだけど・・
むしろ良い経験では?羨ましいです。
来年は合格できるといいですね。
943名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:30:28.08 ID:2pvjRqQ+
>>941
何で教えてあげないのか素で疑問。
私ならざっと調べて「あー、これ5〜6年生の平均だって。そら体が違うから無理かもね。
これは野菜をたくさん食べて(野菜嫌いなので)あとは普段から鍛えてでかい体を作るしかないね
ジョギングでもする?もうちょっと習い事のレベルあげる?」ってやるけど。
どこら辺が可哀想なの?
944名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:33:14.82 ID:cJbqIPHO
>942
いや〜でも「今日は頑張る!」って出かけた息子が「ダメだった…」と
ションボリして帰ってくるのを見ると不憫で。(オヤツ増量w)
そうですね、冬の間も水泳教室は続けるので来年も応援します。

945名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:35:47.71 ID:zk288lqK
不憫ならなおさら納得出来るように説明してあげたらいいのに
しょんぼりしてるのが、本当は楽しいんじゃないの?
946名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:36:51.01 ID:cJbqIPHO
>943
タラタラ書いてる間にレスが。
サックリ言ってしまう、というのは、それを言ったら頑張ってる気持ちに
水を差してお終いかな〜と思って考えてませんでした。
そういう考え方もあるんですね。
947名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:00:01.64 ID:Lb+7fxog
>>945
子「いってきまーす」
親「がんばってねー(くっくっく、本当はまだ無理なのに)」

子「だめだった(ショボーン」
親「そっかー、次がんばろうねー(くっくっくry」

こうですか?わかりますん
948名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:03:02.14 ID:GpMEFmeV
単に「その年齢でそこまで泳げたらすごいよー」とここで言ってほしいだけの気がする
うがった見方で悪いけど
949名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 02:47:46.57 ID:Z57WWFT+
だろうね。
誘い受け。
950名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 04:48:01.75 ID:vhqlhXhL
>>948
親が言ってもらいたい、ってのが何ともね。
本当は親が子に言ってあげるセリフ。
951名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 07:20:07.58 ID:AE2d7JdV
別に頑張っても無理ってわけでもないと思うよ。
小3でもそのタイムで泳げる子はいるでしょ。
「11〜12歳の標準記録だから高いハードルではあるけど、
一生懸命頑張れば11歳になる前にクリアできるかもしれないから頑張れ」って言ってあげたらどうかな。
うちの小3娘は120pにも満たない小粒だけど、平泳ぎは61秒くらいで50m泳ぐよ(こないだ検定があった)。
学校には娘より速い子も何人もいるみたいだから、
952名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 07:21:54.24 ID:AE2d7JdV
途中で送信してしまった。

うちの子より速い子も何人もいるみたいだから、50m平泳ぎ1分は小3でも全然無茶なタイムじゃないと思う。
953名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 07:55:55.70 ID:iqvbxkZZ
>>951
1日前まで出来なかった子が急に10秒以上早く泳げたり走れたりするわけないでしょ。
子犬のワルツしか弾けなかった子が次の日に木枯らしのエチュード弾けるようにはならない。
元々持ってる素質があるんだからら3年生で出来る子がいるのは当然。
スイミング行けば1年生で中学生と渡り歩いてる子もいる。
けど今回はそんな事言ってるんじゃないじゃん。

私も皆と同じで記録達成出来ないんだったらその理由をきちんと話して
じゃあ今後どうするか、来年は2段階アップを目指せるか、成功には日々の小さな努力も大切だと言う事を
分からせる良い機会だと思うんだけどな。
どうして僕は出来ないんだろうって思ってるのに親が可哀想だからってひたすら誉めるだけで
叱咤しないってよくわからない。
954名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 08:00:16.04 ID:QKM+5qZO
あー、うちの小2男児もプールに顔つけて数秒体が浮く程度だよ
休み中に親子で遊びながらプールに通ったらなんとなくだけど泳げ初めてきた
今度のプール検定では1級上のシールもらえたらいいね程度だな

955名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 08:23:44.07 ID:TKUmUNSk
>>939可哀想という言葉に置き換えているけれど
親が子にもっともっとと期待し過ぎなんじゃない?
そんなにやらせたいのならのんびり教室ではなく
クラブに入れてはどうでしょうか。
必死に頑張るのはちょっと(笑)とか思っているなら
お子さんの実力は実力で納得してあげて下さい。
956名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 09:50:11.19 ID:ECY5YpJd
>>953
子犬のワルツだって弾ければ十分凄いと思うけど。
私、「ねこふんじゃった」くらいしか弾けないw比較のレベルが高すぎるよw
953さんは相当なレベルの腕前なんだね!




って言ってほしかったんでしょw
957名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 10:20:00.71 ID:TKUmUNSk
>>956
小学生の子犬のワルツはね、速度が遅いんですよ。
多分あなたが想像するような演奏ではありませんw
958名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 10:25:35.89 ID:gEk/PQOf
顔つけ、バタ足を頑張ってる子(の親)からみたら、この悩みが
「ショパン弾けてるんだからいいじゃない」ということかと思った
959名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 10:44:04.62 ID:iqvbxkZZ
>>956
何でそうなるの。
比較の差の問題でしょ。
ねこふんじゃったしか弾けない子が子犬のワルツ弾くようなものって書けば満足?
でもそれだったら>>958が書いてるように
他の子よりは出来てるレベルからのスタートにならないでしょ。
先の質問の子は他の3年生の子よりは進んでるようだしある程度はこなしてるんだから。

ある程度こなしてる子がそこから先に進むのってすごく難しいんだよ。
そこまでは持って生まれた体格、地頭やセンス、運動神経なんかで本当に簡単に進んでいたものが
急に難しくなる時が来る。
でもそれはレベル以上を求めてるからどうしたって仕方ない事なんだよ。
そこを親が可哀想・・・そっとしておこうってやってるだけでは、子もそれ以上進みようが無いのでは?って話。
960名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:08:10.17 ID:ECY5YpJd
>>957
そんなの知らないよwww
ピアノ習ってた経験のある人しかピンと来ないような例を持ってこないでよw水泳の話じゃん。

>>959
>ねこふんじゃったしか弾けない子が子犬のワルツ弾くようなものって書けば満足?
はい、そうです。それくらい極端な例の方がわかりやすいじゃん。
961名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:16:35.30 ID:m4J9Fh9V
へたに水をさすと
弱気や反発を誘発するタイプの子かもしれないよ、
褒め以外の要素がアイディアとしてなかったくらいだし、
現状をありのまま伝えること叱咤やでどう転ぶか怖いのかも

うちはサックリ言ってばかりだがorz
ほっといてやる気出すことが少ない子なので…
たまに褒めると調子にのってやらなくなるから褒めたくても褒められないジレンマ
962名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:17:30.26 ID:6jEB0zWz
水泳はほとんどの人が学校でやってたからレベルの差がわかるだろうけど
ピアノは習ってる人にしかわからない例えだと思った

っつーか、他のことに例える必要あったのか?
と言ったら身も蓋もないかw
963名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:24:18.56 ID:AueHSLxR
別に噛みつくほどの事でもない
960はこだわりすぎ
964名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:25:39.68 ID:gEk/PQOf
>>960
それだと、猫ふんじゃったはバタ足レベルなので、一通り泳げるけど、タイムが届かない、という例えには
ならないと思う
965名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:30:54.42 ID:NxIhw4nc
>>964
「木枯らし」が11〜12歳レベル相当ってわけでもないし。どっちにしてもわかりにくい例えw
966名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:32:45.69 ID:TKUmUNSk
>>960
いや、私は例題を持ち出した人じゃないですよ。レベルを補足しただけです。
967名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:35:11.99 ID:6jEB0zWz
やっぱり水泳のレベルをピアノの曲を引き合いに出したって
例えになってないと思うw
>>953なんて、1行目だけで意味が通じるじゃん

万人に通用しない例えを出すと荒れる元だな
968名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:36:43.61 ID:vqd2nT6Y
流れぶったぎる。

娘が父親の名前を間違えて覚えてたでござる。
よしお→のしお のように。
他にもボケたところはあるけど、さすがに三年生でこれは心配になってきた。
969名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:35:42.78 ID:mEOzQmpe
もうすぐ新学期
娘の学校は公立の中では長い方と思われる9月3日から
まだ1週間ほど休みはあるのに昨晩「夏休み終わる〜」と大号泣
その時は「それぐらいの事で泣くな!」と言い放ったけれど
今になりなぜか母ちゃんのほうが「夏休み終わっちゃう」としんみり
夏休み初めは「子供が1日中家にいるのうぜぇ〜」と思ってたのに・・・
970名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:38:35.09 ID:JvTbye0e
>>968
ちょw
うちの娘も自分の従弟を「ようすけ」→「りょうすけ」みたいに
間違えていたけど、3年でしかも実父はすごいな。ウルトラアリエーヌだな。
のりお→よしおだったらよかったのになw
971名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:44:57.78 ID:9RLkFVF+
>>968
そもそも、きちんと教えたことあるの?

もしも、だけど
普段、父親が名前で呼ばれることがないとか
その上きちんと書いて教えたことがない、というなら、子が悪いんじゃないと思う。
972名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:54:48.22 ID:IwdDRz36
耳掃除してないとか?
973968:2012/08/28(火) 15:50:10.85 ID:vqd2nT6Y
習い事で家族の名前を書く宿題がよくあり、その時は教えていたのですが。そういえば、お父さんの名前わかる?と改めて話したりはしなかったですね。小さい頃はよく話していてましたが。
いつから「のしお」に変換されたんだろう。



974名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:58:44.22 ID:NKwwbcxp
三年生で、父親の名前を間違ってたって状況が、どうしてもわからない
975名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:21:55.21 ID:TKUmUNSk
>ウルトラアリエーヌ

ちょw
976名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:23:11.68 ID:ZHd+uSM2
あるあるあるよ
私もそれくらいまで親の名前覚えてなかった
生活に必要なかった
977名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:31:42.79 ID:JvTbye0e
あるんかいw 
自分は2人の叔父と5人の叔母、そしてその配偶者も全部
フルネームで覚えさせられたというのに。漢字は知らんが。

子どもたちにはそんな仕打ちはしないようにと思っていたが、
叔父叔母1人ずつしかいないんで勝手に覚えた。ち。
978名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:43:36.88 ID:pqzhULBI
夏休みの自由研究で工作や手芸をやった場合って、まとめは必要なのかな?
去年はまとめてる子もまとめずに作品のみの子もいたんだよね

自由「研究」だからまとめたほうがいいんだろうけど、つきっきりで教えながらやってたから
作ってるところの写真が数枚しかない

子供はもう宿題終わったモードなのでいまさらまとめを作りたくないらしい
本当は母も疲れ切ったから作りたくないけどさ
979名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:55:15.71 ID:ZHd+uSM2
>>977
おおえらいな…うちにも叔父叔母が7人いるが
結婚して夫に紹介しようとして一部間違った。ひどい。
祖父と父と叔父と兄が同じ顔だからさらに難しい
980名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 21:08:41.85 ID:xH0/04Wz
>978
まとめがいるなら、作る動機や手順なんかも必要になると思うけど、
そういうのはあるの?
工作はいらないと思うけどなあ。
うちは観察日記だったので、動機は書いたけどまとめでなく感想で締めた。
981名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 21:21:26.62 ID:NxIhw4nc
工作やった。工程説明はいらないが使用説明書が必要と思われそうな出来になった。
982名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:28:32.21 ID:tmlF8zhG
>>978

>自由研究“で”工作や手芸
うちは、自由研究“か”工作(手芸含む)だった。
工作は過程がなくても結果(作品)があれば十分じゃないかと。
そもそも研究で工作という時点で意味がわからないw

自由研究をやった娘は、別の宿題「生活作文か感想文か説明文」で
説明文を選んでいた。こちらは、自由研究の動機や過程を時系列で
説明したもの。どうしても模造紙じゃ細かいことまで書ききれないんで、
二つ合わせてひとつの研究、のようになった。

>>981
なんかすんごく気になるw
983名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 23:03:30.71 ID:Oc6vYvXc
>>980
次スレお願いします。
984978:2012/08/28(火) 23:17:35.74 ID:pqzhULBI
レスありがとう

うちの子供の学校は「自由研究」のくくりに工作や手芸も入ってるんだよね
なので展示の際は理科実験や旅行記や料理集や手芸品が同時に「自由研究」で
展示されるの
今まで上の子達も毎回「研究」系をやってきたから今回初めて作る系で提出なので
悩んだの

今まで見てきた例だと
1.手芸品も工作も作品のみ提出
2.作る過程を写真に撮って、一覧表にして作品とともに提出
の2タイプの子がいたんだ
だから「まとめ」というか「一覧表(工程表?」については特に指定はない

作る動機・手順・設計図はあるんだけど、作業してる時の子供の写真が一部しかない
んだよね
全工程子供に指導しつつ子供の様子を撮ってた去年のママたちを尊敬したよ






985名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 23:27:57.47 ID:M6hpU620

◆小学校低学年の親あつまれーpart63◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346164033/
986名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 06:46:02.88 ID:PYq65A/p
>>984
うちは去年、2、にして提出したつもりが、こどもが作品しか提出
してなかった。学校の机のひきだしの下に隠していた。先生から夏休み前
工作でも工程表が必要との説明があったから書かせたのに。
作品より工程表を書かせるほうが大変だったのにorz
987名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 07:49:16.26 ID:63RfVUXv
>>985
乙!
988名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:23:25.78 ID:sDqkbjLb
今日から新学期〜!
あ〜静か。
989名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:22:44.50 ID:T2MhV7yN
うちは三日から。
あーもうすぐ!あと少し!
990名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 00:16:46.67 ID:AJN1ZVco
工作の紙粘土、乾ききってない〜
ひっくり返して裏も乾かすって頭がなかったようだ。
991名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 02:02:11.33 ID:Jz5QYSrI
>>985乙です!
娘の友人は自由研究のやり方がわからないからやった事ないって言ってて今年もやってないって。
必須じゃないのか?
課題帳の例ってどうやってやる!?ってワケワカメなのが多いわ。
蚊の研究とかどうやるねん。
自由研究作品展見に行ったけど、そこまで無理ですって感じの素晴らしい出来栄えで(賞を取ってるんだから当然だけど)そこで気にいったテーマで似たような研究に取り組んだ。
992名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 10:38:07.27 ID:ZBN6mGTx
>>985さん乙!

うちも今日から2学期。
息子は工作好きなもんで、夏休み初日に段ボールで怪しげな作品を作ってたw
夏休み前からあれを作りたいこれを作りたい!と楽しみにしていました。
あと自主学習ノートを1冊やりましょう…とあったけど、夏休み中盤に夏風邪で1週間高熱が
続いて寝込んだために1/3ほど残っちゃった。ま、しょうがないよね。
食欲も落ちて少し痩せましたが、すっかり回復し今日は元気に登校していったので一安心。

>>991
うちんとこは自由研究・工作・裁縫・絵画・習字の中から1つ以上選ぶので、自由研究が必須
というわけでもないです。私が小学生の頃は自由研究(必須)+工作・絵画等だったな。
993名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 11:00:32.62 ID:EPuVqpdm
うちも自由研究、工作は必須。作文はなかったけど読書感想文必須。
あと、ポスターもテーマ固定で必須だった気がする。あんま覚えてないな。

子どもは、自由研究 or 工作、読書感想文 or 生活作文、ポスターは
5〜6テーマから選んで1枚と、選択肢が広がってる。

自分の時と同じ宿題を出されるより親として楽でありがたいんだが、
自由研究も読書感想文もやらずにいられる娘を見ていると、
なんとなくちょっとだけ悔しく感じている自分ガイルw
994名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 11:36:05.62 ID:Vxa8lo32
自由研究で思い出したけどこの前アド町でやってたゴムデッポウのパズル持たせることにしたわ
うちの息子不器用だから
995名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 02:42:02.29 ID:gez1cWKV
うちは、工作は自由研究のカテゴリーじゃなく、毎年別に貯金箱の工作だ。
996名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 09:29:17.41 ID:WBa7VFda
今年の歯磨きカレンダーは、1回なら赤、2回なら黄、3回なら青みたいな磨いた回数で色分けではなく
日付マスが魚の形になっていて、朝磨いたら胴体、昼磨いたら背びれ、夜磨いたら尾びれみたいになっていた。

最低でも朝だけ磨いていればほぼ色が付いて「みがけたよ風」になるんだけど
馬鹿正直に尾びれだけ塗っている子供にかける言葉がない・・・
997名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:02:36.42 ID:Q10cUbAa
>>996
>言葉がない・・・
って言う前に、なんで磨かせないの?
998名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:17:20.34 ID:JtIcz54S
昼はともかく、朝も磨かないの?
それと、馬鹿正直にって、歯磨きカレンダーとは言え学校の課題を嘘で提出しろと?
999名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:39:23.90 ID:TQWdhRK/
ウメます
1000名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:40:15.06 ID:TQWdhRK/
1000なら、夏休み明けからも、皆健康に過ごせる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。