もしかしたら発達障害かもね。
思った事を、周りがどう思うか考えずに口にするとか
昔から曲がった性格みたいだし。
953 :
932:2012/09/07(金) 13:38:50.81 ID:gQAZE0LG
夫の「放っておけ」は、「向こうから謝ってくるまで放っておけ」ということです。
娘が悲しんでいる、夫が怒っていることは充分義母に伝わっているはずなので。
冷静に分析というか、文を推敲してたらこうなりましたが、
普段はおっちょこちょいのとんちき母です。
娘に同情してくださった方、義母に怒りを感じてくださった方がレスしてくださり
味方が増えたような気がして少し気持ちが晴れました。
ひとまず義母は放っておいて、娘のフォローに全力を向けたいと思います。
ありがとうございました。
>>944 ケーキ用の元の絵は手元にあるのかな?
孫「ばあちゃんに絵をプレゼント」→ 皆「ケーキをお披露目」
の流れなら違ったかもですね…
まあ、もう時間は巻き戻せないけれど 今回主役は孫じゃなくて義母だったから
うまくフォローできず結果 5対1 になってしまったのはきついね。
仲直りできること願っております。
まぁ、僻みっぽい年寄りなんだろうね。老害だよね。
日中のお日様を黄色にぬる感性を大事にしてあげたかったね
素敵だよ
>>953 その生い立ちってのが気になるが。
あと、あれかなぁ、自分が自由に何かを出来ない環境に育ったとか。
で、自由にさせてもらえる孫に嫉妬とか?
たぶん文盲
クソトメすぎて……
どんな言葉がフォローになるかわからないんだが、こんな時は娘さんに何ていってあげられるんかなー
私も絵を描くのが小さい頃から大好きだったから
>>932さんの娘さんの気持ちわかるかも。
太陽を赤にしてしまう気持ちも。
そのクソババァに謝罪や改心を求めても絶対無理。
でも
>>932さんが娘さんに以前のように絵を描いてほしいがために色々働きかけるのはあまりよくないと思う。
よけい描くことが嫌いになってしまうような気がする。
自然と娘さんがまた絵を描くようになった時「お母さん、あなたの絵大好きよ」と一言言ってあげればいいと思う。
これは私の個人的な感覚だけど「上手」「似てる」より「なんかこの絵好きだな」という感想の方が嬉しかった。
無駄に長文になってしまってごめんなさい。
娘さんの絵が好きな気持ちを信じて待ってあげて下さい。
クソババァのことは義妹さんや旦那さんに任せるしかないですね…
いっそ、来年は白黒似顔絵ケーキにしてやれ。
女手一つで育てて苦労してきた人もたくさん居るし、生い立ちが可哀想な人もたくさん居るけど優しい姑はいくらでもいる。
孫に自分の感情むき出しにするなんてボケて無いなら今までの人生のせいじゃなくてただのクソトメ。
いい歳して拗ねんな。可愛くないんだよ。
まさに可能性の芽を摘む老害だな。
長文で遠まわしな「連れて来い」メールがうざい。
で、行けばギャーギャー喚きながら追い回して子供泣かせて
「連れてこないから懐かない」「実父母さんには懐いてるのか?」ってジェラシー全開。
すべてが逆効果でトンチンカンすぎる。いい加減気づけナマハゲババア!
ナマハゲババアwww
秋田県民に謝れ!
968 :
名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:20:51.87 ID:g5ZtoGxX
義実家が去年から犬を飼い出し、可愛くて仕方ない様子。
それはいいんだけど、何かしら犬と息子を比べるトメ。
この間会ったとき、グズった2歳息子を見て「犬より大変ねー」だって。
三人子育てした人が言うことか?
自転車に乗せるときヘルメットかぶせてたら、「これってつけなきゃいけないの?」
って会うたび言われる…そんなにかぶせたくないのか?あー腹立つ。
969 :
名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:27:08.80 ID:uZcDRjVx
たった今の事。親戚のおじさんが野菜持って遊びに来た。私はちょうどリビングで洗濯物広げてたたんでたので
玄関で挨拶済ませ洗濯物の続き。叔父さんは義父母が和室に通し、客好きの子供たちも和室へ。
洗濯終わったから私も和室へ〜と思ってたら、トメが私の湯のみにお茶いれて、はいどうぞ。とリビングに持ってきた。
和室に行きづらくなって、リビングで一人トメの茶捨ててコーヒー飲んでる。
>>956 話しがずれるが知識・固定概念無く「黄色」としたのは
実はすごい。
太陽の色は昼間は全ての色が混ざって白く見えるが、
実際の色は「黄色」。
972 :
名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:51:25.90 ID:uZcDRjVx
969です。夜洗った洗濯物です。
以前も叔父さんが和室に来てて、私も子供抱いて、こんにちは〜と和室開け入ろうとしたら、
トメに「あら。何か用?」と言われそのまま出た事がある。
ウトが、お茶淹れるから一緒に飲もう。とフォローしてくれたけど。
孫自慢でもしたいのか、子供たちには「あっち行きたいの?ほら、叔父さんに挨拶しようね〜。」など
和室に連れ込もうとする。で、私の見えない所に連れ込み孫になつかれてる自分アピ。
普段意地悪してくるトメじゃないから無意識なのかもだけどイラッとする。
973 :
名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 10:10:45.88 ID:uZcDRjVx
叔父さん帰った。
大量の野菜だったようで、トメが今こんなに沢山どうしようかしら〜。なんて言ってるけど私見てないし、しらね。
子供連れてお昼はさんで出掛けてくる。
ムカついたんで連投スミマセン。
974 :
932:2012/09/08(土) 10:31:06.50 ID:wpuBUNvS
たびたびすみません。似顔絵ケーキの件です。
昨夜、義妹が義母宅へ行ってくれたそうで、報告の連絡がありました。
義母は、「自分が悪いのは分かっている。最初は素直に嬉しかったのに、遺影っぽいと
頭によぎったらつい口に出てしまった。その後のみんなのリアクションで、
もう自分は嫌われてしまっても仕方ないと思い、そのまま謝らずに籠った。」
というようなことを話したそうです。
反省もしてるし、謝りたいけど、つい失言をしてしまう自分は嫌われても仕方ないから
謝って許してもらうことを諦めてしまう。義母はいつもこういう感じです。
他人から見れば、デリカシーも無いし謝れない、イヤな人ですよねw
そのせいか、近所付き合いは一応できていますが(持家で40年以上住んでいます)
懇意にしている人がいるわけでもなく、友人もいません。
私個人としては、恐らくその手の病院へ行けば、人格障害か何かしらの診断は付くとは思います。
でも、もう70歳になって今更診断を受けても、療育の類は効果を期待できないと思い、
そういうことは夫にも義妹にも言っていません。
夫も義妹も「性格」として捉えてはいても、ちゃんと対処はしてくれていますし。
義妹は、「そう簡単に私たちがお母さんを嫌うわけないんだから、
悪いと思ったら素直に謝ろうよ」と諭してくれたそうです。もはや親子逆転。
もう少し落ち着けば、謝ってくるだろうということでした。
975 :
932:2012/09/08(土) 10:31:56.76 ID:wpuBUNvS
似顔絵ケーキの件の続きです。
娘の方は、学校から帰ってきたら明るい表情に戻っていました。
気分転換ができた様子。私も普通に接しました。
宿題を終えた後、落書き帳を出して絵を描き始めていました。
私がその様子をじっと見てしまったら、気づいたようで、
同時に前日の一件を思い出したようで、少し暗い顔になってしまいました。
描きかけの絵を見せてもらい、「この子は何をしているところなの?」
「こっちの子は○○してるんだね。楽しそうだね。」などの話をして、
最後に、「娘ちゃんの絵は活き活きしてて、ママはすごく好きだよ。
娘ちゃんの描く絵で笑顔になる人、いっぱいいるよ。
おばあちゃんも、本当は嬉しかったんだって。つい変なことを言っちゃって、
もう娘ちゃんに嫌われちゃったんじゃないかって怖くて、謝れなかったんだって。
おばあちゃんのそういう気持ち、娘ちゃんはわかる?」と話してみました。
娘は涙ぐみながらもしばらく考えて、「娘ちゃんも、悪いと思っても
上手くごめんねが言えない時があるから分かる。」と言ってくれました。
「じゃあ、おばあちゃんがごめんね言えるまで、娘ちゃんは待てるかな?」
と訊くと、うなづいてくれました。
976 :
932:2012/09/08(土) 10:32:30.52 ID:wpuBUNvS
似顔絵ケーキの続き、これで最後です。
それからは娘は今までと変わらないような様子で過ごしています。
娘が就寝後、夫とも話し合いをし、
今朝、娘に義母へメールを出させました。
「娘ちゃんの気持ちを書いてごらん」というと、
娘は「おばあちゃん大好き」と打ってました。我が子ながら良くできた子だw
少しして「ありがとうごめんね」と返信が来ましたので、
後で義母宅に顔を出そうか、という話になりました。
義妹にも電話で顛末を話し、パイプ役になってくれたことへ改めてお礼も言いました。
「お母さん、いつも面倒臭くてごめんね。よろしくね。」と言われました。
そんな感じで、解決へ向かいそうです。
長文で吐き出させていただき、色んなレスをいただき、ありがとうございました。
ながっっ
>>796 まあいい方向になってヨカタ。
娘さんいい子だね。
ホント、娘さんがいい子過ぎて涙が出てきた。
うちの1歳もこんな風に育って欲しいな。
いい子だー!
うちの1ヶ月の娘もこんな優しい子になって欲しい……
しかし、トメ素直だけどめんどくせえな
でもまた絶対同じ様な事するだろうね。
糞トメだけど、長すぎて娘自慢ウザい
自分はこの人のは
長くても気にならないw
長いけど読みやすかったよ。
私長文苦手だから、すぐ目が滑っちゃうんだけど大丈夫だったし。
>>982 別に娘自慢なんてしてないと思うけど。
歪んだ捉え方しかできないの?
別に確執があるわけではなく、不思議に思うだけなんだけど
同居している旦那の父(63歳)の私達に対する呼び方・口調が独特。
非常に温厚な性格で、ちゃんと筋の通った事を言う人なんだけど。
私には常時「○○さん」で呼び、時々敬語混じりにすらなる。
旦那には、真剣なときはくん付けで呼ぶだけでなく7歳長男を叱るときはなるべくその場に呼んでる。
「お前の教育がなってない」といった事は一切言わず、横に正座させて話を聞かせるようにしてる。
私か旦那が長男を叱った後は義父はアメな所を見せ、義父自身が叱ったときは主人と一緒に最後は温厚に諭すなど、一般論に照らせば非常に独特。
(旦那と呑みだすとつぶれる事もしばしばあるけど)
豚切りごめん
今日自分が病院に行くので子供(10ヶ月)を同居しているウトに預けていった
帰ってきたらウトが満面の笑みで「俺の部屋のクリープとココナッツサブレを食べさせたらすごい勢いで食べてさー^^」と言ってきた
なんで知らないもの勝手にあげるんだよorz
この間も蕎麦を与えようとしたし(これは阻止できた)
預けていたのは一時間
普段なるべく間食はさせないようにしてるし、あげたとしても玉子ボーロなどのベビー菓子にしてる
預かってもらってる立場で言えないし、だからといって言わないとまたやられそうだし
ファミサポ利用した方がいいのかな
>>988 言わないと子供の命にかかわるんじゃない?
ウトは育児の知識が無いんでしょ?
一時間、子育ての経験が無い人が間を持たせようと思ったら
なにか食べさせようと考えてしまうのはそんなにおかしくないと思う。
今度預けるときは、子供の食べられるお菓子を渡して
「これ、この子のお気に入りなんで、お菓子をあげるならこれにしてください。
まだ食べてはいけない食物もある時期なので、お願いします。」
で済むと思うよ。今回は無事で良かったね。
>>988 ちょっと疑問なんだけど、クリープってコーヒーに入れる粉末のミルク…?
>>989 子供の命優先ですよね
ボーロは予めウトに渡していたんですが、食べないからとサブレをあげたそうです
安易に預けた自分が浅はかでした…
>>990 粉末のです
薄めて飲ませたみたいです
980いないかな?
次スレ立てます
>>994 乙
サブレってモノによるけどはちみつ入ってるよね
(加熱してあるから平気なものだろうけど)
それにしても危ない
>>976 > 「娘ちゃんの気持ちを書いてごらん」というと、
> 娘は「おばあちゃん大好き」と打ってました。我が子ながら良くできた子だw
申し訳ないけど、被害者にその手の対応させるとゆがむよ
>>998 ボツリヌス芽胞は120度4分以上じゃないとダメだからもし入ってたら焼き菓子でもダメ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。