【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart26【イパーイ】
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:43:37.96 ID:erERp1Jx
Qベビカの使い勝手
縦型のメリット
・狭い歩道やスーパーのレジを通れる
・エレベーターに乗れる(ただし、ある程度の奥行きが必要)
・物によっては対面式にもできる(シャペローンツイン)
(でも、手前側の子の顔しか見えないんで、あんまり意味はないかも)
縦型のデメリット
・どちらが前に乗るかでケンカ
・後ろの子が前の子にいたずら
・幌を付けると子供がどうしてるのか全然見えない。特に前
・重量感があり、曲がる時に動かしづらく感じる
・畳んでもかさばるので、車に積む時に大変
横型のメリット
・リクライニングの角度が大きいので、子が低月齢から使える
・乗せ降ろしが楽
横型のデメリット
・幅があるので、狭い通路で身動きが取りづらい
・かなり大型のエレベーターでないと乗れない
・目立つので、出先などで取り囲まれて身動き取れない事もある
3 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:44:43.19 ID:erERp1Jx
Q双子の妊娠が分かるのはいつ?
A着床した場所によるけど、早ければ8週前後。
Qお腹が大きいみたいなんだけど双子?
A昔は出産時になって初めて双子と分かるケースもあったけど、
今は普通の設備と普通の技術の医者なら、
7ヶ月になっても分からないって事はないと思われ。
それまでに言われてなければ可能性は低いです。
Q.管理入院は絶対必要?
A.絶対とは言い切れません。かかっている病院の方針に依ります。
また、一卵性か、二卵性か、一絨毛膜性か、二絨毛膜性かに依っても違います。
一般的に1絨毛膜性一卵性は双胎間輸血症候群の危険もあるので、管理入院の度合いが高くなります。
Q.管理入院は大体いつ頃から?
病院の方針に依りますが、28〜32週くらいからのところが多いようです。
Q.双子は絶対帝王切開?
A.病院に依ります。経膣出産がご希望なら早めに可能な病院を探しましょう。
4 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:45:48.44 ID:erERp1Jx
Q.双子は言葉が遅いと聞いたのですが…
A.その通り。
相談が出るたびに、3歳でも喋らないケースの報告多数あり。
言葉の発達はみんなもいってるけど本当に個人差が多いと思う。
よく遊ぶお友達が言葉が出てくるとあせってしまうママの気持ちも
分かるけどいつかイヤというほど喋る時がくるよ。
Q.多胎児を妊娠しました!何かいい本はありませんか?
A.Amzonで双子・育児で検索してみましょう。
ちなみにベネッセの多胎本を購入している人がこのスレでは多いようです。
Q双子を妊娠しましたが、何をしたらいい?
Aまず、手伝い要員の確保。
里帰り出産か、母などの親族に手伝いに来てもらえるか相談をする。
保健所に相談して、ファミリーサポートや産褥シッターさんなどの情報を教えてもらう。
早くから管理入院になる可能性があるので、入院準備や育児用品の準備は早めにする。
乳児が二人いると買い物に行くのが大変なので、食材を宅配してもらえる業者などを調べる。
ミルクやオムツなども、ネットなどで通販できるので、サイトを調べておく。
Q双子で特に用意する用品は?
Aオートスイングラックがあると凄く楽。
双子用のベビカも、自分で見て買いたければ産前に用意するといい。
母乳育児は困難な事が多いのでミルク用品も必要。
5 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:46:54.54 ID:erERp1Jx
Q一卵性と二卵性はどこで見分ける?
間違いないと言えるのは、一絨毛膜一羊膜=一卵性
子供の性別が違う、血液型が違う=二卵性
その他の場合は、DNA鑑定をしない限り、確定はできない。
一卵性でも極初期に別れたのであれば、二絨毛膜二羊膜になるし、
二卵性でも胎盤が癒合して、一絨毛膜二羊膜のように見える事もある。
6 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:48:09.22 ID:erERp1Jx
Q双子ママにおすすめのマザーズバッグとかありますか?
A移動方法によって使い勝手が違うので、その辺をよく考えましょう。
車で動くのが中心なら、ミルクの道具の袋、オムツや着替え関係の袋と小分けしてもいいし、
ベビカ使っての移動が中心なら、
ベビカの持ち手に掛けられる大き目のトートバッグなどが便利。
抱っこ紐おんぶ紐を使っての徒歩移動なら、肩に掛けるタイプのものがいい。
実家が近くて、お出かけには誰か付き添いが付くなら、普通のリュックなどでもいいし。
お下がりでいろんなタイプのを貰って使ってみたけど、
一番便利で、いろんな局面で活躍したのは、普通のトートバッグと大きめのエコバッグ
(カゴにセッティングできる超大容量タイプ)
マザーズバッグは、基本的に赤一人に対応してるから、
哺乳瓶ホルダーは1本分だし、オムツポケットの容量も少なくて、わりと使い難い。
双子の片割れだけを遠くの病院に連れて行くって時以外に使う時がなかった。
Q.双子ママおすすめの車は?
A.ミニバン3列シートで両側スライドドア(電動だとさらに便利)、運転席から3列目まで行けるウォークスルーのものがおすすめ。
7 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:50:12.04 ID:erERp1Jx
Q帝王切開と経膣分娩で迷ってます
A 経膣分娩のメリット
・産後の母体の回復が早い
経膣分娩のデメリット
・失敗した場合のリスクが高い
(最悪の場合、子供が死亡または重度の障害を負う危険がある
また、麻酔が効くまでまてず、麻酔なしで開腹手術になる事も)
・胎児二人なので、長時間になる
・会陰が裂けたり、切ったりする事もある→後遺症で、尿漏れや子宮脱になる
・多児で出産後の子宮の収縮が悪く、分娩直後に大出血を起こし、
輸血もしくは死に至るケースもあります。
(予定)帝王切開のメリット
・手術日程が前もって決められるので、周囲の人も予定を立てやすい
・病院側も万全の体制を準備できるので、事故が起きた時の対応が早い
・胎盤が普通の倍なので、はがれた時の傷も大きいが、そのケアを目で見てできる
・保険が利くので、全体の費用が安くなる
帝王切開のデメリット
・お腹に傷跡が残る
・麻酔を使うので、麻酔の後遺症などがある事も。(軽い吐き気など)
・産後の回復が、経膣分娩より遅い
子供の安全を考えれば、断然帝王切開だが、判断は自己責任で。
ちなみに、予定帝王切開なら、おおむね腰椎麻酔(半身麻酔)なので、
子供の産声を聞いたり、生まれたての子供の顔を見ることもできるよ。
8 :
名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:10:05.40 ID:GwNOwEEG
>>1さん乙です。
今日、双子の6才の誕生日だった。
双子としては普通かもしれないけど、あんなに小さかったのによくここまで育ったな〜と言う気持ちと、だいぶ幼児っぽさが
抜けてきてるのを見てさみしい気持ちが入り混じってる。
双子は朝からワクワクして起きてきて、上の子を学校に送り出してからいそいそしたくをして、
午前中からショッピングモールに行き、二人分のプレゼントを買った後、有料キッズスペースでたくさん遊ばせ、
サーティワンでチャレンジザトリプルのアイス食べて、夜は旦那の親と食事に行き、いかにも誕生日!!って言う一日を過ごしてかなり嬉しそうだった。
キャラクターもののオモチャは二人分となるとさすがにきつかったけど、あんなに喜んでくれる姿を見て幸せだった。
早く大きくなって手がかからないようになって欲しいとずっと思ってきたけど、もっともっと赤ちゃんぽさ、幼児っぽさを堪能しておけばよかったかなと少し思った。
9 :
名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:57:17.44 ID:7tLG3Xip
三つ子妊娠中の16wです
この時期の腹痛腰痛はデフォってよく聞くけど、生理痛2日目みたいな鈍痛が一日中続いてて戸惑ってます
時々言葉に詰まるくらいぎゅーって痛くてなるしお腹や腰意外にもあそことかおしりまわりもツキツキする
出血もないから病院にも行ってないけど、大丈夫なのか…
>>9大丈夫??痛むのはこわいね。安静にしてる?
お薬とか出てないのかな?
私は双子妊娠だったけど、16週頃はもう張り止めの薬もらって
「トイレ以外はずっとベッドに寝ていなさい」って自宅安静だったよ
それでも、
>>9ほどの痛みは感じてなかったよ
病院に行きにくいようなら、電話で相談してみたらどうかな?
11 :
名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 03:34:29.42 ID:+Ue+HdGh
>>8 お誕生日おめでとう!&わかりすぎるその気持ち…
うちも同い年だけど、乳幼児期なんて、忙しすぎて記憶もないし、
2、3ヶ月写真もない時期もあったりして。
今思えば3歳代くらいがサイズ的にもかわいさMAXだったのかな?
今も勿論かわいいけど、だんだんものがわかるようになってきてるからごまかせないし。
今日なんて2人とも林間学校で留守。何していいやらわからない!
数年ぶりで一晩ゆっくり寝られるはずなのにかえって落ち着かないw
6年間、よく頑張ったよと、8さんは自分をほめてあげてね。
>>9さん、私も同じ週数の双子妊娠中です。毎日お腹がじんわり痛いし腰は体勢変えるときが痛い。
あまりに毎日痛いので病院で聞いたら、歩けないくらい痛いのが続いたら、もしくは出血したら連絡するようにと言われました。
一度夜中に五分ほど寝返りを打てないくらい痛んだけど、翌日病院でみてもらって問題なしなので、自分のなかではそれが目安かも。
でも、人によって違うし病院で確認したほうがいいと思います。
大丈夫だって言われても痛いのはつらい…。
今日発売の週刊新潮によると、
昨年大津市で起きた、中2いじめ自殺事件の、
亡くなられたのはは男女の双子の弟さんで、
お姉ちゃんは先生に泣いて訴えたのに何もしてくれなかったそうです。
この事件は注目していましたが、
子の記事見たら、双子の親として、怒りが爆発。
被害者全面支援、加害グループ、学校、行政
徹底的に糾弾するぞ!!
>>9です
病院いってきました
中の人たちは特に問題なく、ただお腹は張ってるらしく張り止めデビューで安静指示になりました
先生が三つ子だってわかると苦笑いというか、困ったような顔というか、そういう表情をされるので複雑な気持ちになります
やっぱり病院側から見たら迷惑なのかな…
新たな命を迷惑だと思うような産婦人科は淘汰されていくと思うよ。
>>1 乙ですありがとう
>>13 どっかのカキコで「双子の姉」ってあったので姉が双子かと思ってた。
この子自身が男女双子だったの?!
姉の喪失感はいかばかりなものか…
うちも男女。泣けてくるわ。
>>14 そりゃ医者側も単胎みるより大変だし心配だなぁと顔に出ただけじゃない?
キニスンナ!
>>14中の人たちは何ともなくてよかったね!
迷惑なんて思われてないよー。キニスンナ!
私も毎回検診のたびに「なにごともなく楽に無事に出産までいくとは考えないように」
って、脅されてたよ。
今思えば、先生は心配だから言ってくれてたんだけどね。
>>13 うちも男女。とくに男児が女性寄りの考え方というか優しい子で、
幼稚園ではイジメっ子にイジメられてた…
なんかもう他人事じゃないよ。小学一年生の子供たちには
「学校なんか行かなくてもいいよ。嫌なら辞めてもいいし、他の学校にいけばいいし」と昨日教えた。
小学校にあがってからは、イジメっ子と離れた学校になったし、今は平和で友だちたくさんだけど
幼稚園のときは少しかわいそうだったんだよね…
わが子がイジメをするような姑息で卑屈な人間じゃなくて良かったけど、自殺されたらたまんないよ!
双子は双子ってだけで目立つから、
変なのに目を付けられる危険度も上がるんだよね…。
後は双子に対する変な期待というか、双子はとにかくソックリなものだって思い込みがあって、
でも、二卵性とくに男女の双子だと、似てなくたって当たり前なのに、
自分の思い込みと違うってだけでいろいろ言うのもいるし。
うちのは同性双子だけど、外見も能力もスペックが違いすぎるから、
できればこの先、ずっと違うクラスでいて欲しいと思う。
珍しい名字だから、双子ってのは隠せないけど、できるだけ接点減らして、
双子って事が目立たないで欲しい。
うちは1歳半の男女双子でやはり男の子の方がおっとりタイプ。支援センターでもいつもおもちゃ取られてる。
取られたら泣くとか抵抗すればいいのに、ひたすらしょんぼりしてるだけだからその顔見るだけで心が痛いよ。
明日は初めて双子を一時保育に預ける!
たった3時間のためだけど、名前つけ大変だった〜。
あとは朝お弁当を作るだけ。がんばるぞ。
104 :名無しさん@13周年:2012/07/11(水) 22:43:27.69 ID:g/zp6NL90
>>31 双子の姉をレイプするといい始めたから被害者がサンドバックになって守ろうとしたが 加害者がやりすぎて死んだ
その死体をマンションから落としたということなんだろう
29 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 21:51:59.64 ID:fREFA/ex0
被害者の子、双子ちゃんなんだね。
先生に泣きながら電話したって情報は、双子の姉が見てたのかな。
お姉ちゃんも先生に相談してたんだね
64 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/11(水) 21:54:53.55 ID:2eaPJZBv0 [2/3]
>>29 姉ちゃんは校長に言ったけど門前払いだったかと、
多分教頭や学年主任、他の教師にも言ってるはず
501 名前:名無しさん@13周年 :2012/07/12(木) 01:39:49.08 ID:n3lwYYso0
>>403 双子の姉が事件の出発点なんだろう
Yだがヤリたがったのを死んだ子がジャマしたからイジメが始まったて聞いた
550 名前:名無しさん@13周年 :2012/07/12(木) 01:42:43.65 ID:FjlQ+zYl0
ほんとだ週刊新潮に姉のこと書いてある
これマジすか?
双子だったって聞いたら余計に肩入れしそうになる。。。
被害者のご家族のことを他人事じゃなく感じてしまう。
おこがましいけど。
これまで双子たちを立派に育ててきたご両親の気持ちとか察しやすいだけに、
なにか発言したくなるのは確か。
でも確かにこの話題はスレ違いだね
うん、ご両親も新生児二人抱えて苦労しただろうに、
もしかして不妊で一生懸命治療してやっと授かった命だったかもしれない。
(これはうちが不妊だから。自然の人ごめんね)
わずか中2でこんな事になってしまって…と思うと
涙出るわ。
双子の虐待とか、知らんぷりできないよ。
芸能人が双子出産!とか言うとなーんか親近感持っちゃうし。
ただ
>>22はスレチ。
別に双子じゃなくても怒りは爆発してるし、
双子だからといって怒りが増減することはないな。
むしろ、双子だと知って双子親として怒り始めるような人は
ちょっとどうかと思ってしまう。せめて黙っていた方がよいかと。
27 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:47:16.47 ID:Zl5Ol7R+
妻に多胎が発覚した!
どうも3つ子の可能性がッ!!
まだ2歳に満たない娘もいるのにどうしていいかワカンネー!
何を用意したら良い?
車も幼児×1+乳児×3+子供の面倒見る大人+運転手にベビーカー載せるとか
そんな車ねーよー。
誰か教えて・・・
>>27…それは大変だ!おめでとう!!
たぶん奥様は妊娠中期から入院になる可能性もあるので
実家に頼んでおくなり、ファミサポなり、人手の確保をお早めに。
トーチャンがんばって!
>>28 ありがとう。
とにかく不安で堪らないぜぇ〜
1人でもあんなに大変なのに…
>>27 今が何週かによるけど、発覚したばかりだと10週とかくらい?
だとしたらまだ物を用意するには早いと思うよ。
多胎育児で必要なのは、お金と周囲の手助けと、何より夫婦の意志の疎通。
お金さえあれば、育児を助ける道具を買い揃えたり、ファミサポなどに外注して負担を減らせる。
周囲の手助けは、実家の親や職場の同僚など。
多分、管理入院は避けられないから、その間上の子を預かってもらったりとか、
27が仕事をやりくりして育児に参加するのに職場の理解は必要だと思う。
(多胎妊娠が確定してしばらくしたら、話を通しておいた方がいい)
夫婦の意志疎通は一番大事。
出産前に、何でも話し合える関係を作ってないと、多胎育児スタート後の地獄では、
些細なすれ違いが、物凄く大きなものに増幅される。
後は…父親の点数稼ぎというか、妻が夫にサポートされてると感じられる状況の話だけど、
27は家事育児がどれくらいできる?
まず、奥さんは管理入院で何か月って単位で家を空けた後、産後は実家に行くなら当然、留守が続くわけだし、
自宅に戻っても、長期の管理入院と産後の体では、乳児達の世話をするのもギリギリ。
ここで27が、休日には掃除洗濯ができて、料理もできて、上の子の世話もできる、
出来る父親か、出来る父親になる努力をするなら、奥さんは安心して出産に臨めると思う。
>>27 おめでとう。三つ子は経験ないけど、うちも子ども4人。
VOXYに乗ってるけどチャイルドシート2+ベビーシート2を乗せると
双子用のベビーカーは横型の華奢なヤツしか乗らなかった。
ただ、双子が1歳になるまでは、検診くらいしか外出しなかったよ。
上の2人は保育園に入れたんで、日中は下の子の世話だけしてれば
よかったけど、逆に送迎という難関があった。
うちは自分の親がすぐそばに住んでるんで、送迎は頼りっぱなしだったよ。
上の人も書いてるけど、とにかく人手の確保が必要。
うちは下の2人が産まれるとき、妻が産前に2ヵ月、産後は10日入院した。
その間は妻の母親が住み込みで手伝いに来てくれていた。
自分や奥さんのご両親が頼れるなら頼った方がいいよ。
ただし自分で決めちゃうんじゃなくて、奥さん主導でどこまで頼るか検討すること。
家事全般を義理親に任せることに抵抗を感じる女性も多いから。
職場の理解は得られそうかな? 急に休むこともあるし、残業も減らしたくなると思う。
自分はできれば時短申請したかったけど、職場環境がそれを許してくれなかった。
今は回りに迷惑をかけるとき、いずれ恩返しをするんだと割り切ってしまえるとよいかも。
>>27 まずはおめでとう
そしてモチツケ
男の人ってチャイルドシートやベビーカーなどのハード面から揃えようとするけど、まずは多胎についての知識から揃えようね
母体に対するリスクとか、前回の時とは違うから
勉強して嫁をいたわってあげてください
>>27 おめでとう。
みなさんあげてるけど、夫の協力、人手、お金ホント大事。
うちは気づくの遅くて間に合わなかったんだけど、10週ぐらいだとしたら
c○○p共済の保険間に合うのでは?長期入院避けられないと思うので入れたらちょっと助かるかも。
みんなありがとう!
ウチはある特殊自営業なので、会社員とは業務形態が全く違うんだよね。
両親もいるし、人手は何とかなると思う。
両親以下家族全員の意識改革が大変だ。
問題は収入が増えない事かな…
子供全員寝られる部屋も無いし
車も5人しか乗れない
上の子もまだ小さいし…
多胎の知識も1人目の時に可能性有りだったから、その時勉強したよ。
保険も入ったし、その辺りは何とかなるだろう。
何か女衆の方が落ち着いてる…
俺は狼狽しとる
金が心配になり、コンビニでジュースも買えねぇ
>>35金が心配になり、コンビニでジュースも買えねぇ
トーチャンのそゆとこ、いいとこだよ!
楽観的すぎたり、他人事みたいに感じる父親より、好感↑↑だよ!!
奥様は妊娠初期から、普通の妊婦さんよりずっとずっと
体は重いし調子よくないだろうから、仲良く、助けてあげてね!
ほんと、あなたはいいトーチャンだと思う
うちは双子だったけど、夫はだたウキウキしとっただけだもんな
>>34 車はさ、1年くらい諦めるしか。
ご両親が近くに住んでるなら、
検診とか通院なんかの時には上の子を預かってもらうとか、
ご両親にも車を出してもらうとか、
最悪の場合、チャイルドシートに乗り切れない分は、
車は、運転手+子供3人で、もう一人の親+子供1人はタクシーで移動とか。
それで上の子がジュニアシートになるまで乗り切るしかない。
ぶっちゃけ、多胎の場合最初の1年は家族でお出かけなんてする余裕ないと思うよ。
母親の体力的な問題と、子供達の感染防止の問題とで。
車の心配より、まずは大型の洗濯機と乾燥機の購入だよね。
びっくりするほど毎日毎日洗濯物が出るよ!
そして水道局が、「最近、家族増えましたか?」と、漏水の検査に来るよw
>>34 自営か。
もういっそ、「育児(支援)」も業務の一環としてマネジメントしちゃったら?w
>>38 うちにもきたきたw
三つ子だと多分低体重で生まれるから学資保険が入れなかったりするよ。
妊娠中だったら入れるから今から調べて加入しちゃうのも手かと。
41 :
27:2012/07/14(土) 00:27:09.88 ID:3ZYbYfOw
とても参考になります。
洗濯機か〜
ウチにあるのは家庭用では一番でかいヤツだけど、追加でもう一台追加するよ。
乾燥機も。
置く場所が問題だけど・・・
>>40 いいね、業務拡大して儲けたいw
本業が特殊すぎて手が回らんけど。
先週多胎妊娠発覚しました。
2人は確実、あと1人いるかもと、センセ。来週ちゃんと分かるみたい。
今はつわりが酷くて、何も食べられません。
双子妊娠された方、お腹は何カ月位から
目立ち始めましたか?
準備などはいつ頃から始めましたか?
夏休みってこと?
>>42 5カ月からみるみる巨大化、
七カ月になるころには単胎の臨月のような腹立ったよ。
買い始めたのは8カ月からだけど、つわり終わって動けるうちに下見はしてた。
ネットで購入→旦那がセッティングしてくれるなら急がなくても大丈夫だと思う。
つわりが終わる頃5ヶ月に「お腹が張っているから安静」の指示が出て
8ヶ月には重くて動くのが辛かったから6,7ヶ月のほんの少しの間だったわ。
デパートで二段ベットみたいな双子ベビーカーを見たわ!
高さはあるけど幅は普通のベビーカーと変わらなかった。
ああ、あれが5年前にあればもっと行動範囲が広がっただろうなあ。
46 :
名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 00:34:49.53 ID:rfIjKUa2
話を変えてすいません。
双子の幼稚園の送迎ってどうやってますか?自転車だとは思いますが、前って15kgまでだから年長まで持つのかな…と。
取りあえずsage厳守ね。
夏休み近いから、おかしなの来る頃だから。
48 :
名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 02:44:39.06 ID:jphtUk/i
ホントムカつく!双子ってだけで迷惑そうにすんなよ!ちゃんとやめようねって言ってんのに聞かないの!周り見たって双子で躾なってる子なんて見たことないから笑
みんなホントお疲れ様…もてはやすくせに誰も面倒見てくれないとか勘弁してくれ。物触ってんのが気になるならやってくれりゃいいじゃん馬鹿か。もうあんなとこ行かないから笑
早速いらしたようですね
召還魔法かよw
双子が生まれて、やっと今年小学校を迎えました。
最近、音読の宿題を二人で声を揃えて正座して読んでいる(←良い姿勢、大きな声、はっきりとした言葉という指定付きなので)のを見ると
泣けるほど萌えるよ。
病みそうだった時もあるけど・・・明けない夜はないな、と思います。
声の揃った「おおきなかぶ」を「うんとこしょ、どっこいしょ」と読むのを聴く幸せ・・・6年前は想像すらしてなかった。
がんばってよかった。ほんとチラ裏になっちゃうけど、大変さも倍だけど、幸せは倍以上だと思う。
音読の宿題、揃って読んでくれるなんて、裏山椎杉。
うちは足並みが揃わなかったり、張り合ったり、
範囲が違ったりでまともに読めないから諦めたよ。
子どもが4人いるから、全員分聞くの大変だわ。
生後2ヶ月♂♂です
育児が辛くて仕方ない。
2人ともギャンギャン泣く子で、泣かれるのが1番しんどい。
私も毎日泣いてばかりです。
>>53 2か月は一番最初の山場だね。モツカレ
今の時期だと背中が暑いんじゃないかな。
うちの上が5月生まれなんだけど、2か月くらいに午後になると物凄く泣くんで辛かったんだけど、
背中が暑いから不快で泣くんでは?と指摘されて、
午後はエアコンの設定を強めにして、背中を濡れタオルで拭いてあげたら、
ぐっすりと昼寝してくれるようになって楽になったよ。
これで治まらなかったら、少し早目の3か月コリックだから、
泣き声は不快だけど、それが赤ちゃんの仕様だと割り切って、
「今日も心肺機能のトレーニング頑張ってるね!おつー」くらいに笑い飛ばしてしまうとか。
もし時間が作れたら、↓のスレを覗いてみたら?
私は、こういうネタスレで笑って育児できるようになったよ。
松田道雄ふうに書き込むスレ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251077617/l50
もう13歳になる双子の姉弟。
お互いに、下の名前を呼び捨てで呼んだり、
「おまえさ、」と話しかけたりしてる。
だが、姑は、姉が弟を「お前」と呼ぶと叱りつける。
弟が姉を「お前」と呼ぶのには何も言わない。
ま、いわゆるガッチガチの「長男教」と「男尊女卑」の考え方のばあさんだから
(共働きの嫁(私)が家事全部やって当然!等イロイロ)
しかし、小姑まで一緒になって責められてる娘が可哀想。
今度キレてやろうかと考えてる
女だからダメ、男だから良い、はおかしいだろ。
双子は同等なんだから。
ちなみに、姉は他の子をお前呼ばわりはしません
あくまで弟のみ。
>>55うーん、私も考えが古いのかもしれないけど
やっぱり女の子が(たとえ家族に対してだけでも)「おまえ」って
言葉を使ってるのは乱暴に感じるなー。
男の子でもいやだ。「おまえ」なんて言葉を使ってほしくない。
女の子だけ言われてかわいそう!のとこは同意。
女の子の言葉遣いとしておまえは気をつけさせたほうがいいね。
姑小姑との積年の関係でちょっと過剰に反応してしまうのかもしれないけど
おまえは辞めさせておこうか。
百歩譲って「あんた」の方がマシかな。
男尊女卑に関係なく、おまえはあまり使うべきではないね。
姑とか小姑がうざいのはデフォだから、
とりあえず放置か無視で。
キレるのは他の理由の時のために取っといたら?
母ちゃんが早めに2人とも辞めさせた方が良い言葉使いだと思う。
地域柄や方言でみんな当たり前に使うのでしたら
ごめんなさい。
>>54 タクシーや長距離運転手が座席に敷くような、ごろごろしたすだれ状のものを背中に敷いてはどうか。
2ヶ月の赤ん坊にはやや荒っぽい手段ではあるが、どうということはない。
って、やっぱり痛いよねw
でも確かに、暑いときは床とかひんやりして好きみたいだった。
>>60 あれね、髪やら腕の皮やらが挟まることがあるから気をつけた方がいいよ。
>>54 ちょうど実母が赤ちゃん用のゴザを買ってきてくれたけど、寝心地が悪いのかなかなか寝付いてくれませんでした。
汗かいてたらこまめに拭いてみます。
けど、産まれた時からよく泣く子達なんですOTZ
多分私、産後うつになりかけてます。
教えてもらったスレ、気分転換に見てます。
ありがとう!
携帯から流れ豚切りすみません。
愚痴らせてー。
2歳のイヤイヤ期ってこんなキツイの?
二人で寄ると触るとケンカして地団駄踏んで叫びまくって大喧嘩。
叱ろうとすると次の瞬間ケタケタ笑い出して、なんだよ…と思うとまた喧嘩…。
外じゃお利口風味な癖に家では超内弁慶なのがまた腹立つ。
子供らと同じ目線で腹立てても仕方ないんだけど、限界近い。
64 :
名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 21:39:06.04 ID:YkWY0Sye
もうすぐ1歳2ヶ月の、双子の姉妹の喧嘩が可愛くてたまりません♪
おもちゃとか、おやつをとりあっていちいち泣くから可愛すぎ。
喧嘩を見れただけど、双子のママになれて良かったな♪
って、もしかしてこんなことを言えるのは今のうちだけかしら?
>>46 私も前訊いたけど全然レスつかなかった。
通園時自転車乗せてない人が多いのかなと思う。
自転車を使わないで済む徒歩かバス通園のとこがいいと思うんだけど、私はキッズトレーラー買ったよ。
自宅から幼稚園まで走れそうな道であればオススメしたい。
運転しやすいし荷物も積めるよ。
66 :
名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 22:28:28.59 ID:W6/S/HO7
双子が3歳になったら楽に・・・って嘘だと思う。
うちのイヤイヤ期は3歳スタートだったorz
言葉も達者だし頑固だし手に負えない。
いつになったら落ち着くのかな
小学生くらい?20歳くらい?
幼稚園行くと劇的によくなった。
というか、離れる分こっちに余裕ができるんだろうけど。
外でお利口さんだと帰宅後、本人たちも頑張った分ストレス発散してるんだと思う。
とはいえ、こっちも気が張ってたのが緩んでどっと疲れがくるんだよね。
日中出掛けるの頑張った分夜は弁当とかうどんとかで
って割り切って手を抜くとイライラした双子とうまく接せるかも。
>>66 ちょっと待ってー!
今2歳、ややイヤイヤの片鱗を見せてるんだけど、
3歳になったら楽になるを呪文のように唱えてるというのにw
けんか、かわいいーって思っていた時期が私にもありました。
かわいいって思うだけでよかった時期は平和だった。双子産んでよかったなって思うよね。
でも、しつけしなくちゃいけない時期になると、いろいろ難しいよね。
順番守るとか、かしてー、どうぞー、させるとかさ。
双子だけの世界で生きてくならいいんだけど、よその子にも手を出すとか、
取り合うとかしちゃうと大変なのよ・・・。
泣き声も絶叫に近いのが2人だと軽く騒音だしねw
>>66 そうそう、4歳かな。うちは保育園児だったけど、誕生日を過ぎたあたりから楽になったよ。
それまでは周りのお子さんと比べて言葉も遅くてのんびりしてるように見えたけど、
ちょうど4歳くらいから周りに追いついたような印象だった。
年長さんになった頃から劇的に楽になったよ
こりゃ小学校に行ったらもっと楽になるぜと思ってたのに、行動範囲が広がってある意味もっと大変になったよ…
うちは3歳になる前後でかなり楽になったと実感したよ。
期待しすぎると拍子抜けしちゃうかもしんないから、
ちょっとは変化があるかも、くらいに思っておくのがよいかも。
結局のところ、個人差があるわけだし。
>>46 3人のり自転車を発売する前、アシスト力2倍のPASが出たのでとびついて買ったよ。
行動範囲も広がってよかったけど、年中の今はもう少しまてば良かったと思ってる。
小柄で15キロもないから、前後乗せることはできるけどさすがに身長が伸びた分
前の子の頭がじゃまで前が見えなくて恐くてもう使えないです。
年子ママが3人乗り適応のアシストで幼稚園に通っているので、
前席が低い3人乗モデルならつかえるんじゃないかな。
子供の前後のせは転んだとき自分でおこせないので足がベタ着きでないと恐い。
自分は自転車乗るの下手くそで絶対転ぶ自信があったので、車か徒歩にしたよ
>>65 自転車の3人乗りは荒れるモトのネタだから、スルーする人が多いんだよ。
以前、「キッズ(バイク)トレーラー最良」という意見が多かった。昔は個人輸入の高いのしかなかったけど
今はコストコで2万以下で買えるから、いい時代になったものだ。
ちなみに私は自転車3人乗りには否定的。子供2人積んで重心高い乗り物に乗るって自殺行為にしか見えない。
トレーラー買いたかったけど高いから我慢してるうちに子供がデカくなってしまったw
自分が小さい時には3人きょうだいが多くて、みんな前と後ろと背中でお母さんは移動してたなぁ
でもそれは自己責任だから人に聴くものじゃない気がする
えーでも兄弟と双子じゃ全然違うじゃん。
下の子を前に乗せて年長の子を後ろに乗せて通園してるのなんて当たり前だけど、
双子だとどうすれば…って聞きたくなるのは当然では。
トレーラーコストコに安いのがあるんだね、私はネットで3万くらいの買った。
二輪車じゃなくてアシスト付きの三輪車発売されないかな…停めても倒れないやつ。
荷台に子供載せられるの。
ほしぃ。
確かにね。子どもたちが年長とかになっても前乗せするとかイメージできない。
トレーラー欲しくなった!
現在双子は1歳5ヶ月で来年からプレに行く移動手段で悩んでた。
でも坂道多すぎの地域住みでも大丈夫なのかな。
試乗出来ればいいのに!
>>79 電動アシスト自転車に付ければ行けると思う。
うちの周りはちょこっと坂道あるくらいなので立ち漕ぎでなんとかなってる。
せっかくなのでトレーラーについて書いてみる。誰かの参考になれば。必要ない人は読み飛ばして下さい。
自転車で牽引してるのでハンドルとられてふらついたりとかは無く普段より負荷はかかるけど普通に自転車に乗る感じ。
うちのはマンションのエレベーターに入る幅なので玄関で畳んで収納し、使うとき広げて自転車に付けてる。
カトージのツインストローラーより若干幅あるくらい。
付け外しは慣れたら数十秒かな。畳むのも広げるのも簡単。ほんとは付けっぱなしで車庫に入れるのが楽だと思うけど。
こどもは五点式のベルトしてメット被って乗ってる。
夏はメッシュカバーで後ろを開けると風が通って涼しい、冬はビニールのカバーを下ろし寒くない。
年中2人乗ってるけどまだ大丈夫、6-7歳までいけるらしい。
後ろに荷物スペースがあるので幼稚園のカバンとか入れられる。
すごく多い時はこどものとこに入れたり自転車のカゴに入れることもできる。
楽しいらしくこどもには大好評です。
マイナス面は買い物とか行っても狭い駐輪場だと停めれなかったりすることかな。
>>80 すごく参考になりました!ありがとうございます。
確かに子どもたちは楽しそうだよね。
私も出来れば引っ張ってもらう側が良かったw
週末コストコ見てきてみます。
>>77 あるよ!アシスト自転車のカタログでみたけどお取り寄せだろうね。
値段は10数万円で、原付並みの値段だった。
流れ豚切りすみません。
もうすぐ2歳の双子を連れて地域の会合に出なくちゃいけなかったんだけど、
公民館まで徒歩10分を手つなぎで行ける自信なくてベビーカー。
同じくらいの歳の子ママに「まだベビーカー乗せてるの!?」って軽く驚かれた。
でも車通りも結構あるし、ベルト付のベストも買ったけどイマイチで、ベビーカーが一番ラク。
1人ずつならすごくいい子で歩けるのに2人同時だと2人で手を振りほどいて駆け出してしまう。
そろそろ手つなぎ歩行訓練しなくちゃダメかな?
>>83 その人だけじゃないかなー、そんなこと言うの。
双子に限らずそれくらいの子ならベビーカー乗ってるの普通だと思うんだけど。
車通りあるなら特に。
こどもの安全第一で気にしなくていいと思うよ。
足腰鍛えるのは安全な所でやればいいんだから。
>>83 そのママって子供1人だけで、大人しい子じゃない?
幼稚園の送迎なんかの時に、3歳くらいでもベビカに乗ってる子よく見かけるけど、別に何とも思わない。
幼児のよちよち歩きだと移動がはかどらないんだろうなーと思うくらいで、
別に驚くようなことじゃないと思うから。
それに2歳で、それも双子を連れてたら、手を繋ぐ子だって移動は大変だよ。
うちのは女の子ですごく聞き分けのいい子達で素直に手を繋いでたけど、
なにしろ、幼児の身長を考えたら、
両手を幼児と繋ぐと、腰をかがめて歩かなきゃならなくて、私の腰が辛かったしw
2歳でベビカに乗せての移動を軽く驚くってのは、
83が手つなぎできないのをマズイと思い込むがゆえの被害妄想
相手ママが世間知らずで経験不足
相手ママが83に対して悪意を持っててdisりたかった
のどれかだと思う。
その人が双子ママじゃなければ放っておいてよし。
実際、自分も双子育てるまで、街で見かける推定3歳くらいの双子ちゃんがベビーカーに座ってることにびっくりしたことがある。わからない人には伝わらないよ。
2人乗りベビカ、まだ使うんじゃないか、と思って4歳半まで処分できなかったな。
実際4歳なりたてのとき、幼稚園遅刻しそうで乗せて走った。
年少時代は雨の日の通園もまだベビカのほうがラクだった。(親は濡れるけど)
一人乗りのバギーの後ろにもう一人立たせてってのも結構やった。
どっちが座る、立つ、でけんかにはなるがw
うちも2歳半頃はまだベビーカー使ってたな。
その頃から妻が入院しちゃって、ベビーカーが必要な外出自体できなくなったんで
いつの間にか使わなくなっていたけど。
ベビーカーは2才くらいで使わなくなったけど、代わりにバギーが大活躍した。
乗らなくてもお出かけの時には私の荷物乗せて回って、双子が疲れたら乗せたり乗せなかったり。
特に遊園地では重宝した。さんざん遊んで疲れて眠るから、帰りは寝こけた双子を乗せて車まで移動が常だった。
他人の子と比べる事でしか、
自分の子の発育を認められない親って
どこにでもいるのね
83です。
指摘されるまで気にしてなかったのですが、言われてまわりを見たら地域の集まりだけあって
近場の人ばかりだから徒歩で来てる子しか見当たらず、不安になってしまったところがありました。
マイペースに安全第一で行動したいと思います。
失礼します。
先日、妻が切迫早産で入院しました。
子宮口を縛る手術をし、今はお腹のハリを抑えるウテメリンの点滴を24h打ちながら経過観察中です。
現在はウテメリンの副作用で動悸・吐気・手の震えが出ているのですが、副作用が強く、とても辛そうに見えてしょうがありません。
現在21wなのですが、医師からは出産までウテメリンの点滴は続くと言われており、しばらくこの状況が続くのかと思うと、とても気の毒に思えます。
やはりこれは皆さん通る道なのでしょうか?初めての妊娠・出産ということもあり、分からないことだらけでお恥ずかしい限りですが、よければどなたか教えてください。
92です、抜けてました、もちろん双子ちゃんです!
>>92 人によるとしか言えない。
出産までウテメリン点滴続く人もいれば、必要ないと止めてもらえる人もいるし
ウテメリン点滴どころかMFICUで出産まで絶対安静の寝たきりにされる人もいるし
どうしょうもなくて緊急帝王切開に20週台でなる人もいる。
お医者さんでも、こればっかりはわからないよ。
>>92 とりあえずウテメリン点滴始まったら出産までは24時間点滴はやめられないと思う。
私が切迫で入院してた病院では単胎妊婦さんは36週前に点滴やめて退院して行ったけど、
双子妊婦はその頃には予定帝王切開だった。
単胎妊婦さんでも切迫で絶対安静の人だっているし、妊娠出産は本当に人それぞれ。
間違っても双子妊婦なら誰でも通る道なんだから頑張れ的な応援はしないであげて。
>>92 やったな…ウテ24h点滴
副作用はそのうち慣れる。もっとも、慣れる=効き目が薄れる だから、
慣れた頃には濃度が上がってまた副作用がきつくなる の繰り返し。
ぶっちゃけ多くの人が通る道ではあるけど、
体の辛さだけでなく、精神的にもすごくしんどいよ。
私の場合は切迫では無く、お腹の双子の成長が良くなかったからウテメリン打つことで成長するかも的な入院だった。
2週間の期限付きで、2週間後効果が見られウテメリン外したら陣痛が…。この時まだ8ヶ月だったよ。入院理由を切迫早産に切り替え続行。
その後結局36週6日でウテメリンを外すも陣痛来ず。退院許可が出たよ。けど自宅に帰るのが怖くて入院させて貰いながら、陣痛が来るように動いてたら血圧上がって緊急帝王切開でした。私はDDで二人とも頭位だったから普通分娩予定だったんだ。
ホント双子妊娠は何があるかわからないね。人と比べられないし。ウテメリンの副作用キツイし。私はウテメリンでも効かず筋弛緩剤も打ったよ。奥様を労わって下さいね。
>>92 ついでに。ウテ24h点滴って事は、ベッドから出るの禁止みたいな感じだろうと思うけど、
副作用だけじゃなく、自由がないことと退屈がきついよ。
笑えるような気持ちの明るくなるような本とか、
もしくは時間をつぶせるように、パズル本とか、
そういう気を紛らわせる物を差し入れてあげるといいと思う。
(奥さんの趣味もあるだろうから、リクエスト聞いてからの方がいいかも)
>>83 うち今2歳半だけど、まだまだ乗るつもりだよ。
30分以内の散歩や車使うときは使わないけど。
まだ体力があまり無いので長時間のおでかけはちょっと無理。
大荷物&抱っこ攻撃になってこっちが死ねる。
遊園地行くときとかは特に無理。
でかい子でも乗ってる子たくさんいる。
気にしないで使えば良いよー。
その人もう少ししたら、まだオムツなのっ?とか言ってくるかも。
無視無視。
上の子入院で、下の双子を県外の実家に預けた。上の子退院したけど、帰ってくるのは来週。双子がいないだけで静かだし、なんかやることなくて暇になってきた。
2才の双子は実家ではイヤイヤも出さず仲良く遊んでるらしい。久々の解放感と寂しさがごちゃ混ぜだ。
でも、帰ってくる前にちゃっかり美容院で癒されておこうっと。
>>92 30週で切迫入院、ウテ24時間点滴を続けてて、
落ち着いてるから飲み薬に変えましょう、と言われて
点滴を外した翌朝産気づいちゃった我が家のような例もあるし、
副作用はつらいかもしれんけど、それでも寝続けていられる今は
さいごの休息だと思ってしっかり休んでおくのが吉。
産まれてからじゃないと、今が天国だなんて気づけないだろうけど。
92です。
たくさんのレス、ありがとうございます!
皆さんのお話を参考に、妻を励まし一緒に頑張ろうと思います、ありがとうございました!!
可能な限り病気に面会にいって褒めて上げてください。
うちは毎日一日も欠かさず仕事終わりに休日にと来てくれた。
それを思い出すと大抵の旦那への不満は5年経った今でも帳消しになるw
皆も言ってるとおり、ウテメリン辛いんだよねー。手が震えるし、むくむ。
MFICUに閉じ込められて、シャワーも浴びれず、点滴しすぎて
点滴針は血管から漏れて、あちこち場所を変えるも刺すところもなくなり
手の甲に刺されたり…。
奥様も今はとっても辛いだろうけど、ここががんばりどころだから!
あとは安静にして、少しでも双子を成長させて、出産に備えるんだ!
一日中ベッドにいると、本当に夫が来てくれるのが嬉しかったな。
92もなるべく行ってあげてね。
ちなみに私は中の人たちが小さ目だったので、効く!と聞けば
やれ果物持って来い、やれゆで卵持って来い、とわがままを言ってたな。
夫は忙しいのにがんばって来てくれた。
103のコメ見て、夫への感謝を思い出した。
双子育児って、産まれる前から夫婦で乗り越えていくもんなんだね。
ウテメリンの副作用はツラかった。暇つぶし用に旦那が用意してくれたお絵かきロジックやクロスワードなんて手が震えて出来なかったし。
けど今思い返したらあの入院は天国だったなー。血管痛いし、もう針刺す場所も無かったけど上げ膳据え膳で寝たきりなんて素敵なひと時だった。その後の育児は想像を遥かに超えて記憶が無いくらい大変だったけど。
私は旦那にわらび餅ばっかりリクエストしてたなー。何故かきな粉が食べたくて。取り憑かれた様にきな粉きな粉だった。定時に上がって病院に直行しても15分しか面会時間無かったけど出来る限り見舞いに来てわらび餅を買って来てくれた旦那には感謝してる。
双子妊娠中です。
先輩ママさんに質問ですが、ベビーベッドはどうしましたか?
二台買うのが普通でしょうか…?
うちはベッド使ってない。
子ども用布団を2枚並べて敷いていた。
そのうち大人用布団1枚に2人を横に並べて寝かすようになった。
>>106 うちは一台だけレンタルして二人短い方を縦に考えて寝かせてた
寝返りするまではね
そのうち布団一枚に横に並べて寝かせていて、大人が寝る時にはもう一枚布団を引っ付けて、その間にねるようにした。
継ぎ目に丁度お尻があたって微妙に寝苦しいけどw
109 :
名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 17:39:39.06 ID:Q1ToNWU0
生後9ヶ月の双子ですが、一人で新幹線にのせるのは無謀でしょうか。
実家に帰省したいのですが夫が忙しく。。
新幹線1時間、特急2時間or車で2時間。
新幹線から降りた後は実家の両親に迎えに来てもらうつもり。
>>109 11号車に多目的室があるから、その近くに席を取るといいかも。
参考
http://faq.jr-central.co.jp/detail/faq000039.html 車椅子用?のスペースみたいなところもあったと思う。
そこにベビーカーを置いて、ずっと縛り付けておくのは無理かな。
新幹線はこだま号などをお勧めしたい。席も取りやすいし。
新幹線のあとの特急2時間は無謀。でも、特急2時間の距離を
車で移動するのもつらいよね。3時間はかかるかな。
車中での水分補給や途中の休憩時間など、綿密に計画を練る必要あり。
うちは新幹線2時間+飛行機で11ヶ月のときに移動した。ただし夫婦で。
>>109 逆に歩き出す前の今ならなんとかなるかも
ベビーカーごと載せて、席の方に行かない方が気が楽だと思う
でも新幹線って路線によって全然違ったりするけど何線?
あとはホームまで双子用ベビーカーを入れてあげてくれるエレベーターについて聞いておいたほうが良いと思う
改札まで行かずに(改札を通らずに)ロータリーのところからホームまで行けたりするよ。エレベーターの中で
切符見せたりして。でもそうするとトイレとか改札入ってから(親が)行こうと思っててもだめだったりするから注意。
双子用ベビーカーと共に入れる身障者用トイレみたいなものを調べておいたほうがいいかも。
おむつ交換もあるし。
あー、双子用ベビーカーは、某東海道新幹線のこだま駅だと
エレベーターに乗る時ギリギリで、子どもを乗せたままちょっとだけ
畳んだ記憶があるわ。でも、事前にそこまではわからなかった。
あと、品川駅は、エレベーターを使おうとするとけっこう遠回りになる。
これはどこでも似たようなことが考えられるから、時間には余裕を持った方がいいかも。
確かにトイレはきびしいね。うちは2人だったから交互に行けたし、
1人で遠距離移動したことある人の方が細かい体験談持ってそう。
>>110 後出しですが一応車で6時間弱の移動は2度ほど経験済みですが、
高速や田舎の渋滞のない道だと寝てしまいます。
一応新幹線の後は両親と3人で双子をみる予定ですが無謀ですかね?
やはり母にこちらまで迎えに来てもらった方がいいのかなぁ。
>>111 上越新幹線です。
はい、席は取るけどデッキでベビーカーと抱っこ紐で時間つぶすつもり。
ベビーカーを改札からどうやってあげるか、身障者トイレのことも確認が必要ですね。
気付かなかったです、ありがとう!
>>42です。
なんと、三つ子でした。
驚きと、うれしさと、不安で、なんともいえない気持ちです。
家のあるところは田舎なので、家から車で1時間程かかる病院になりそうです。
とりあえず、つわりはひどいです(T ^ T)
皆さん何かアドバイスあったらお願いします。
>>115 いつ管理入院になっても良いように、家の中のことや支払い関係などを全部旦那に教えておいたほうが良いと思う。
連絡先なども。
>>115 1歳半の三つ子もちです。
>>116さんに同意。
入院前にある程度揃えておいた方がいいという話も聞きましたが、
私は24週から管理入院で、入院中に家を改装していたので何も用意していませんでした。
予定帝切にしても子供らは早めに生まれてすぐには退院できないだろうと見込んで
生れた後に改装後の家の片づけ、子供を迎える準備をしました。
>>115 取りあえず顔文字ヤメレ
「多胎に安定期はない」ので、通常の妊婦に対しては、運動を勧められたりするけど、
多胎妊婦はずーっと安静が必要だというのを強く自覚すること。
身近に多胎の経験者がいないと、夫や姑や実母なんかが、運動しろと言ってくる事もあるけど、
強い意志と正しい知識で拒否すること。
取りあえず、たまひよの多胎妊娠のムックでも買って熟読してみるといいよ。
それこそ明日入院になっても困らないように入院用品などを準備する事
出産後にどうやって育児をするのか考えて手配すること
手伝いの人や里帰りの手配、部屋の模様替え、
育児用品をどこでどう入手するか下調べ(田舎なら通販やレンタルサイトのチェック)
食料品などの確保する手段のチェック
言ってる事は間違ってないがものすごく偉そうだ…
>>119 いやそんなw
何にも役に立つ情報を書きもしないのに、他人のレスをディスってるだけの、
119様ほど偉そうな文章は書けないっすよw
確かに性格は最悪のようだな
キモいわ
まあ、大事なのは文調ではなく中身だし、そういう点では118は参考になるレスだと思う。
特に「多胎に安定期はない」の部分、賛成。
単胎の妊娠とは、似て非なるものなので、多胎妊娠以外の経験談は
ほぼ参考にならないと思った方がいい。てかうちは多胎しか経験してないけどw
118に加えるなら、職場の理解を得ておくこと。前にも書いたかもしれんが。
できれば時短や育休の適用を受けられないか検討してみて欲しい。
うちの子が産まれた10年前に比べて、育休の制度も多少は変わってるみたいだし。
>>120 顔文字ヤメレ と他人のレスをディスっているのはあなたが先だが。
中身は全文同意だし為になるけどそこまでカッカしなさんな。
124 :
106:2012/07/23(月) 19:36:19.96 ID:TFrty/H4
>>107-108 亀ですいません、返信ありがとうございました!
使わない選択肢もあるんですね、一台もらえるアテがあるのですが
もう一台どうしようと…
とりあえず一台で様子見て、必要そうならレンタルorオークションで探して見ます。
ありがとうございました。
犬や猫、上の子がいなければベビーベッドは無くても大丈夫かなぁ、と思う
自分は、子どもたちが交互に起きていてしばらく不眠の時間が続いたから、子どもを踏み潰しそうになったことが何度もあるw
最初はオムツ替えが頻繁さらに×2だから、ベビーベッドあっても良かったなと今さら思う。
うちは小型犬もいるし、ベッド必須でした。
管理入院中にIKEAのカタログを隣のベッドの人に借りたら安くてびっくり!
2つ必要だし、一番安いのでいいじゃーん♪と1台5000円弱のを買ってきてもらったら、
柵がさがらないタイプだったorz
おむつ替えはベッドじゃ出来ないからいちいちおろして替えなくちゃだし、
いくら小さい赤とはいえ、抱っこで寝かしつけたあと、ベッドに置くのに一苦労。それで腰を痛めた気がする。
なので、ベッドを買う(かりる)なら絶対に柵が下がるタイプがいいと思う。
私は通常よりコンパクトなサイズのベッドを2台レンタルする予定。
まだ産まれてないからそれが正解かはわからないけど…
≫112です。
皆さん、色々なアドバイスありがとう
ございます。
大変参考になります。
たまひよの多胎の本買いました。
仕事は自営で、夫の家族と一緒に
やっています。住まいも同じです。
上の子の時も出産前日迄働かされ、
出産後はきっちり1ヶ月のお休みしか
いただけませんでした。
単胎でもかなり大変でした。
もちろん今も普通に仕事回って来ます。
一番の問題はそこかもしれません。
「多胎に安定期はない」
いい言葉だなと思いました。
この言葉を夫以外の家族に聞かせて
あげたいです。そして理解して
くれるかどうかこれが本当に問題です。
>>130 多分、そういう義家族って、
妊婦が安静にするのを、「妊婦が怠けたがってる」と思い込んでるんじゃないかと。
でも、妊婦(それも多胎妊婦)が安静にするのは、
お腹の中の子供達を守るためなんだよ。
安静に出来なくて、早産になってしまえば、辛い思いをするのは子供達なんだから。
自分の為じゃなく、子供達の命と健康を守るため
というのを前面に押し出して、頑張って!
>>130 義理実家の事情を、主治医に伝えるのが、まず先決。
たぶん、先生は管理入院勧めてくれるから、黙って管理入院しちゃえ。
>>130 それはもう、産む病院を実家のそばにして、上の子と一緒に帰省してそのまましばらく管理入院させて貰ったら良いよ。
ちなみに双子は生まれてからも大変だから。
でも冗談抜きに、ICレコーダーとかで色々証拠集めておいたほうが良いレベルの家族だと思うよ。
何がICレコーダーだよ馬鹿
>>134 この嫁ぎ先の状態を普通だと思っているとしたら、あなたの生活も可哀想だよ
まぁとりあえずは自営業手伝わされてて休ませてもらえない事は医師に話して、旦那さんにお灸を据えてもらったほうがいいよね。
多胎なんだから、ハイリスクってことで、地域の母子医療センターをかかりつけにしたらいいね。NICUのある病院。
そのレベルの病院なら、義理実家が…と、一言いっただけで、医者が管理入院スケジュール組んで旦那に説教してくれるよ。
>>130です。
NICUのある病院が、一番近くて、車で1時間程かかる出産予定の病院なのです。
そこしかありません。
近くの病院にかかっても、双子ならともかく三つ子となるとみてもらえず、そちらを紹介されます。
義理家族は悪意を持ってやっている訳ではないのですが、頭が固いというか…。
旦那も今迄に、(普段も私の仕事の量が多いので)両親に話をしてくれている
のですが、中々今迄の体制を崩して
もらえずという感じです。
上の子も居るので、管理入院はできるだけ
先に伸ばしたいなという気持もあります。
お腹の中の3人だけなら迷わずしたい
感じですが、上の子はまだ小さいので
心配です。
ご自身の両親はどんな感じなのかな?
うちは妻が管理入院したとき、妻の母が泊まり込みで子どもの世話をしにきてくれたよ。
上の子+妻の母+自分という、変な生活形態だった。
とりあえず旦那をこのスレに呼んできな。たっぷり説教したるからw
ってのは冗談だとしても、まず旦那の意識が180度切り替わらないとそれ以降も無理だと思う。
ちなみにうちの妻は3ヵ月頃から隔週で数回入院、さらに産前7ヵ月頃から2ヵ月ほど入院した。
前半は突発だったし近所に住むうちの親を頼ったりしたけど、2ヵ月の入院だとね。
>>138さんは、自営であってもすでに戦力外なんだ、ということをハッキリさせるのが当初目的かな。
>>135 いきなりICレコーダーを冗談抜きで持ち出すお前の性格の方が可哀相だよ
育児ノイローゼ?
>>138 どっちにしても、早いか遅いかの違いなんだよ。そして、長くなるか短くなるか。
今から仕事量を減らしてきちんと安静にすれば、
管理入院3か月で済んで、産後1年で仕事に復帰できるかもしれない。
でも、目先の事だけを考えて嫁をこき使ってたら、
管理入院4か月、その後未熟児で生まれた子供達の世話のため、
6年くらい自営の手伝いなんかしてる余裕なしかもしれない。
旦那にも、どれほど義両親が130の働きをあてにしてようと、
管理入院になってしまえば一切働けなくなるんだという事を分からせないとさ。
いつ、切迫早産で明日から入院って言われるか分からないけど、
その時に130がいないと仕事が回らない状態だったらどうすんの。
143 :
142:2012/07/24(火) 16:47:11.66 ID:oOReu/IN
あ、142でボケたこと書いちゃった。
下から2行目を
× いつ、切迫早産で明日から入院って言われるか分からないけど、
↓に訂正
○ いつ、切迫早産で今から入院って言われるか分からないけど、
あれ?三つ子ちゃんだったんだ。
じゃ、もう上の子の世話だけで精一杯だよ。
あなたが体調やお腹の子たちの具合が悪くなったりして入院しちゃうと、上の子の世話で義実家がもっと大変になることを理解してないね。
実家に頼れるなら上の子の世話をお願いして、さっさと入院もありなんだけどねぇ。
>>130です。
実家はそばにあるのですが、
父が冬に病に倒れ、現在要介護なので、
母は父のお世話と仕事で手一杯な
状態なので、とても実家には頼めません。
上の子は今は、保育園に預けているので、
夕方迄はみていただいています。
送り出す準備などは、旦那に
毎日教えているところです。
来週あたり出産予定の病院に転院する
と思うので、それから担当の先生に
相談してみようと思います。
皆さんからいただいたアドバイスを
生かそうと思います。
色々ありがとうございました。
単胎出産の時とはまるで違うので、
とても助かりました。
小学校1年の男女双子が、スポーツクラブの「一泊キャンプ」に、さっき出かけますた!
いやほおおおおおおおう! 明日の4時まで フリーーーーダーーーーム!!!! 感涙
うーれーしーいーーーーー
いいなー!おめでとw
ちなみに何する予定ですか?
自分だったら居酒屋行きたいなぁ。妄想するだけて楽しいわ。
まずは地獄のように散らかったゴミ屋敷を、思う存分掃除することです!(涙
そして夕方にはスーパー銭湯に一人でゆっくり滞在し、憧れのアカスリで全身ピッカピカに。(1時間コースたのもうっと)
夜は行きつけのイタリアン居酒屋(女性一人でも入れるライトな店)で、ひとりでお酒とお料理を堪能するのです。
そして、明日には物足りなさと寂しさに苛まれた
>>146がいるのであった…。
151 :
名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:08:21.50 ID:3F4R9A6R
双子の下に3人目産んだけどさ、出産した日は赤ちゃん新生児室へ連れていかれて私1人、ありえないくらい暇で寂しかったww
1人だと産後入院も天国だと思ってしまった
申し訳ない、あげてしまった
2歳三か月、♂の双子
最近家にいる間常におもちゃを取り合ってケンカしてる。
お互い同スペックだから、引っ張り合いになっても勝負が付かず
親が制止しないと、最終的にどっちかが手を出して、片方が泣くんだけど
この頃噛み付き攻撃が激化
ちょっと目を離すと、どっちかが噛み付かれて号泣。
ここまでは、まあ良いんだけど、噛み付かれた跡が痣になって
お互い腕とか背中に傷やら痣があって、まるで虐待されてる子供だよと思ってたら
実家の母が遊びに来て 「あんた!何この痣は!?殴ったの?ねえ?どうしたの??異常よ!!」
と、大パニック・・・
噛んじゃ痛いでしょ?ごめんなさいは?と言えばご免なさい出来るし
おもちゃ欲しい時は貸してでしょ?と言うと、かーしーてー!と言いながらおもちゃブン取る
もう噛んじゃ駄目だよ?と言えば、うん、噛まないと言えるが100%噛む
余所の子に噛み付きそうで、どこにも連れて行けない…
>>153 噛んだ方を叩く、とかしないとそれはもう治らないんじゃないかなぁ・・・
人それぞれの価値観だけど、
「噛んだら叩かれる」
というのを抑止力にしないとダメな事ってあると思うんだけど・・・
>>154 一応、噛んだら結構強く叩く事もあるんですが
駄目なんですよね〜…
玩具とかの取り合いになった時
ケンカするとペンするよ!って言うと止めてくれるようにはなりましたが
噛み付いてケンカする以外に、相手を叩くようにもなってしまいました…
>>153 ケンカの原因がおもちゃの取り合いなら、
どっちが悪くても、どっちが先に手を出したとしても、
「噛みついた方が悪い」って裁定にして、
噛みついた子からおもちゃを取り上げて、噛みつかれた子に渡すとか。
もっと大きくなってからでもそうだけど、
ケンカした時に、原因はどうであれ、手を出した方が悪いってなるわけだし。
頑張ってね
うちは保育園でお友達を噛んでしまって大変だったから気持ちはわかる
脳の発達に言葉の発達が追いついていかないからか、年少さんに入る直前の2年間はすごく噛む子が増えると
その時に先生が言ってた覚えがある
現在双子妊娠17wです。
2週間前に双子の左は大きめですと言われ、
右の子は標準サイズだけど不整脈と言われました。
確かにお腹もずっと左の方が出ていて、胎動も9割りが左です。
右は今のもしかして?くらい微弱でたまーにしか動きません(胎動という確信もなし)
毎日毎日、右の子が心配で心配で仕方ないのですが、
妊娠中、片方が小さかった、おとなしかったなど
同じ様な方いますか?
うちの子たちは、右下のほうにいた子はあまり動かなかった。体も左上にいた子より小さめだったよ。
こればっかりはママとしても何もできないのがもどかしいよね。
>>159膜性は?
うちは一絨毛膜二羊膜の双子でしたが、やっぱり大きさに差がありましたよ
うちも左が大きく、右が小さかったです
20週から入院しほぼ毎日検査していたのに、体重差は少しだし心音や血流は正常、と
TTTSを見逃されてました
産まれてみれば、700グラムも差があり、左は多血症、右は貧血症で
すぐに二人ともNICUでそれぞれ点滴や輸血の処理をされました
もう少しで危ないところでした
お医者さんには何か言われてないんですか?
もし一絨毛膜なら、レーザー治療や羊水抜水など期間限定でしかできない治療も
あるので、のんびりしてると機を逃してしましますよ
もし、一絨毛膜の二卵性双子さんで、単純に大きさが違うだけでしたら、
不安をあおるようなカキコしてすみません
162 :
161:2012/07/26(木) 23:19:02.44 ID:/U2HtdDK
最後の一文、「二絨毛膜の二卵性双子さん」の間違いです
かさねてすみません
>>159 うちの子達は700g差で産まれました。差が20%超えると要注意、25%超えは即入院と言われ、25%まで差が開きつつあったので入院しました。
うちは二絨毛膜二羊膜でしたが双胎間輸血症候群を疑われました。二絨毛膜二羊膜の双子でも胎盤の位置によってはあり得ない話では無いとのことでした。
結果としては胎盤の位置もズレてるし、二卵性ってこともあって、小さい子の方は小さいという個性だろうということで落ち着きました。
大きさに差があるのは基本的にはよくないことなのでお医者さんもその点はしっかりみてると思いますよ。次の健診の時に聞いてみては?
>>159 胎動も位置によって感じづらかったりするよ。
うちも片方が動かなくて、でもエコーでみるとしっかり暴れてるから大丈夫と言われた。
なにごともないといいね。
>>159 うちは身体の大きさと羊水量に差が出てTTTSを疑われて入院したよ。
胎動も左下のすみっこにいた子は激しかったけど、
右上の子はグニャーって手か足が動くくらいで大丈夫かな?って心配だった。
結局は原因は不明で2人とも元気に生まれてきたけど、
2歳のいまも身長体重に差があって年子と思われることが多い。
13wで、年少の長女がいます。主人は盆休みもなく、平日二日間の休みだけなんだけど
双子産まれたら、なかなかどこかに連れていけない。
名古屋から一泊で3人でどこか行こうかな?
猛暑で動物園は体が辛いかなぁ…
去年は日帰りで海遊館へ行きました。
子供が楽しめて、暑さをあんまり感じなくていいところ、ないかなあ
>>159です。皆さんありがとうございます。
知らない事も沢山あって、とても参考になりました。
私は二絨毛膜の双子で、2週間前の15wの時点で
「頭の大きさが1.5cm差がある」
「小さい方(右)は不整脈もある」
「これから更に大きさが開いて来るなら良く無い傾向だから、様子見ましょう」
と言われました。
ちなみに看護師が15分間心音を探したけど右の子だけ見つけられず、
結局それは不整脈が原因との事ですがそれも不安要素の一つでした。
(ベテラン看護師が見つけられない事なんてあるの?と。
その後のエコーでは動いてたようですが私にはわからなかった)
次は前回から5週間後の4Dエコーの予定です。
正直、大きさに差が出てきているのなら二週間感覚で診てほしい…
ともどかしい気持ちです。
皆さんのレスを読んで本当に参考になりました。
それと同時に気になったらすぐ病院へ行くべきかなという気持ちが持てました。
ありがとうございます。
次が5週間魏って、単胎なみにすいぶん間があくね
お医者さんが、それだけ間を取ってもいいって判断したなら
心配ないってことなのかな
でも、二週間間隔で診てほしいって気持ち、よくわかる!
エコーしてほしいってだけで病院へ行きにくいなら、おなかが張ってきたとか
ウソも方便して、診てもらったらどうかな??
>>159 行っている病院はどこ?個人?
NICUがない病院なら、ある病院に転院してみたらどうかな?
不整脈があって大きさに差がある双子の検診が5Wなんて、ちょっと気になるんだけどな
>>168 >>169 ありがとうございます。
病院は個人病院ですが、地元で人気の病院で先生も女性含め4人います。
一人目を産んだ時から気に入っていたのですが…疑心暗鬼になりつつあります。
NICUはないので「差が開いて来れば総合病院に紹介状を書く」と言われていますが、
双子なのでNICUが無いのも不安ですのでさっさと自ら転院すべきかも迷っています。
不整脈に関しては
「不整脈は胎児にはよくある事。不整脈があった子と全くなかった子、産まれて来たら結局どちらも差はない。」
と言われましたが、双子はリスクが違うんじゃないの?とモヤモヤ。
余談ですが以前「多胎児妊婦として私生活で注意する事はあるか?」と質問したところ
「特にないよ」とも言われますます疑心暗鬼な今日この頃です。
うーん、お腹が張ると言って病院行こうかな…ありがとうございます。
変な話、紹介状を書いてもらってから探しても受け入れてくれる病院は多胎の予約で一杯だったりするから
今のうちにほかの病院に行っておいたら?
ちょっとお腹が張るけど前の病院では5週間後って言われたから心配なんですがって言って・・・
転院するかどうかは、受診してから決めたらいいし
>>170 二絨毛膜の双子で初期〜中期ぐらいだったら、単胎妊婦と比べて特に私生活でどうこう注意できることもないのは確かだから、別にそこで疑心暗鬼になる必要はないと思う
>>171 NICUがあるような総合病院に紹介状なしで突然行けってこと?ちょっとそれは無責任なアドバイスだと思う
紹介状なしだと門前払いの可能性もあるし、受け入れてもらったとしても今までの検査等すべてやり直しになるし、別の病院行きたいなら今の病院で早めに紹介状書いてもらったほうがいいと思う
>>172 なんでそんなに上から目線で断定的なんだw
病院で診療拒否は絶対にないよ
一度紹介状書いてもらったら元の病院に戻る事は難しいんだから、診断次第で転院も視野に入れて
考えるとすると、まず今の状態を診てもらうのも大事だと思うよ
それに15週の検診で診てもらって、次は21週の検診でしょ?大きさに極端な違いがあって不整脈も
あるのに21週まで放置って、どう考えても変だと思うし、もしもの時に母体まで危ない状態になる
可能性もあるんだから、不安だから診てもらいにきた、で大丈夫だよ
今の状態で問題がないと言われてるんだから、そんなに急いでやる検査もないし、それに異常がないと
言われている検査結果を急いで持っていく事もないと思う。
単胎の人気病院って、先生が優しいとか病室が綺麗とか、食事が美味しいとかだったりするから
全然あてにならないし、母親の勘は大事にしたほうが良いと思う。
>>173 断定的なのはどっちだいw
>>167の経過でどう考えても変、てあなたはお医者かい
産科に余裕のある地域のようで羨ましいが、私の通ってた病院は完全予約制、それも紹介状のありなしで予約も完全に別枠、少なくとも「不安だから診てもらいにきた」レベルで飛び込みで診てもらえることは絶対にない
診てもらえたとしても飛び込みで来た今までの経過がサッパリ分からん17wの妊婦の診断なんてできんでしょうよ
せいぜい、様子を見ましょうぐらいになるのが関の山
診てもらう週があくのが不安なら今の病院に理由付けて行って診てもらえばいいし、それでも不信が解消されないようなら他の病院を紹介してもらえばいい
それの何がおかしい?
まあ
>>167自身が飛び込み受診しようと言ってるわけではないので、外野がわーわー言い合っても不毛ですがw
変なのに触っちゃったよ・・・
>>175 まあ変なのでも何でもいいですが、今後は無責任なアドバイスもどきは自重していただければ幸いです
高圧的なアドバイスもどきも自重しましょうねw
>>159さんまだ見てるかな?
同じ時期のDDだから気になって書きます。
うちは18wで胎動はまだ分からないんだけど、
これまでの経過は、私の体調以外は順調で、
病院からは3週間後までに次に来て、
それから後は問題なければ2週間ごとに診察と言われてるよ。
初期から3週間以上空いたことはないです。
あと小児科医の友達から、
双子ならNICUや小児科併設の病院が絶対いいから探すよう言われたよ。
私が決めた病院はどちらもついていて双子母親向けに母親学級がある病院。
地域によって違うと思うけど、転院は考えてもいいんじゃないかな。
今さらだったらごめんなさい。
安心して妊娠生活送れますように。
>>159 >>163です。色々アドバイスしてくれてる人いるけど、一人一人状況は違うし不安があるならまずは予約無視して早めにかかりつけの病院に行った方がいいんじゃないかな。
それでも不安が解消されなければNICUのある総合病院に紹介状を書いてもらえればいいと思う。
ちなみに私は29週で双胎間輸血症候群の疑いで入院しました。それまでは安静にしとくようになんて言われたことありませんでした。安静にしとくんですか?と聞いても特に気にしなくていいと。健診も月1回でしたし。
おまけに私の病院はNICUもありませんでしたが、病院のネットワークがしっかりしてたので転院もしませんでした。不安なら転院の紹介状書くけど?と言われましたが。
運良く子ども達は37週までお腹にいてくれて、一人は2680g、もう一人は1980gでNICUに入らずに済みましたが全ては結果論です。自分の納得行く妊娠生活が送れますように。
うちは今19wのMDで16wの時に紹介状もらって転院しました
それから週1健診してます
同じ多胎でも病院の対応っていろいろなんですね
>>146 昨日は楽しかった?
おこさんたちどうでした?
双胎間輸血症候群の兆候はいつ頃現れるのが一般的なんでしょう?
ここ見てるとかなり後期なのかな。
今17週で順調に同サイズに育ってますが、まだ全然安心出来ないってことですよね…
推定6w〜7w、双子が発覚しました。
たぶん二卵性とのことなので早速バニシングツインが心配。
心拍確認できてるから可能性は低いのかな?
妊娠継続の大変さもあるだろうけどせっかく授かれたんだから2人無事に育って欲しい。
こんばんは、質問させて下さい。
お寺に貰いに行く腹帯って、双子の方は二枚貰いに行きましたか?
一人目の時に腹帯に予測された性別が書いてあり、
もちろん一人分の性別が記されているので、双子だと二枚買うべきでしょうか。
ちなみち腹帯は巻かないつもりですし、あくまで祈願や縁起物という考えです。
知人で誰ひとりとして2枚もらった双子ママは居なかった気がする
子どものためじゃなくて母親のためのグッズだから良いんじゃないの?
>>185 私が行ったところも腹帯に性別が書いてありましたよ。腹帯は妊婦さんがするものなので1枚でした。
うちは二卵性だったので同じ性別かもしれないし、違う性別かもしれないしであんまり気にしませんでした。ちなみに生まれて来たのは男女でした。
産後の御礼参りで、子どものお守りは2ついただきました。その時追加料金が必要だったかは私が払ってないのでわかりません。
二枚貰うという発想は全くなかったw
巻くハラは1つだから一枚でいいんでないの?という気はしますが
安産の御祈祷、二人分の御祈祷料金はらったけど、
腹帯やお守りは一人分のセットしかもらえなかった
たしかに巻く腹は一つなんだから、二枚もらっても困ったけど
190 :
185:2012/07/30(月) 00:03:03.18 ID:CaSBIAP+
ですよねw確かに巻く腹は一つですし普通に安産祈願しようと思いますw
お守り二つ、が出来れば何となく気持ち的にも良いかなと思いました。
皆さんありがとうございました。
37wに予定帝王切開で出産予定です。
20wから羊水量が増えたり、2人の体重差が出たため入院。
今30wで外出も、シャワーすら出来ずひたすら安静中です。
お腹の双子のためと頑張って来ましたが、最近隣のベッドの双子妊婦さんが、「予定帝王切開なんて家畜と一緒」「陣痛来てないのに産むのは赤ちゃんがかわいそう」とか言うようになりました。
今入院している病院では彼女の言う自分らしいお産が出来ないから転院するようです。
ウテメリンの点滴を外してくれと大騒ぎするし、早く転院しちゃえばいいのに、と思うくらい会話をするのも嫌になってしまいました。
私にとっては信頼出来る病院なので、看護師さんや先生の悪口を聞くのも苦痛です。
愚痴愚痴すみません。誰にも吐き出せないので書き込みさせてもらいました。
>>191 長い入院お疲れ様です。
その人…、デムパユンユンだね。
都会育ちだからわからないんだけど、家畜って帝王切開での出産なの?ww
ただでさえストレスの管理入院にそんな人がいたらつらいでしょう…お察しします。
部屋ってかえてもらえないのかな?ストレスでお腹張りやすくなっちゃったらかわいそう。
さっさと転院して、その自分らしいお産()とやらをしてもらえるといいですね。
191さんも赤ちゃんに会えるのも、もう少し!
頑張ってくださいね。
自然派(笑
ただでさえアレなのに、双子妊婦でそれって毒され過ぎてて怖い。
転院して受け入れ先ってあるのかな。
その手の発言は一切無視するか、病院に事情を話してベッド変えてもらったりはできないものだろうか。
自分も妊娠中でナーバスになってるのに余計なストレスはできる限り受けたくないよね…。
ごめん、リロードしてなくて内容被っちゃった。
確かに帝王切開なんて家畜みたいは意味わからない。
スルーしてたわ。
胎内で成長止まったりするから、カイザーするってこともあるわけで
その胎児の行く末が心配だ・・・
>>191 自然に産みたいなら、医師にも助産師にも頼らずに一人で家で産めば良いのに、不思議な妊婦さんだね。
さっさと転院してほしいけど、その状態じゃ今から受け入れてくれる病院なんてないだろうから、どうだろうね。
部屋をかえてもらうとか、カーテン締め切って顔を合わせないようにするとかやったほうがいいね。
191さんも気の毒だけど、そんなの受け入れなきゃいけない産科の先生も可哀想…。
191さんのお子さんが元気に生まれてきますよーに。
199 :
191:2012/07/30(月) 14:51:28.04 ID:EY1AnpCy
レスありがとうございます。
長い入院で頭の回転が鈍くなりつつありw何が正しいのかわからなくなって来てたのでここで吐き出して良かったです。
さっきも転院先に行くにも点滴は外さないで移動してと医師に言われて、
「何で私をそんなにハイリスク妊婦にさせたいわけ?」と叫んでいたのでちょっと何かアレな方なのかな…。
転院先はもちろんまだ見つかっていないみたいですが、旦那さんが探してるみたいです。
双子(しかも1人逆子)を自然分娩で出産して担当医師に謝ってもらいたい、とも言ってたし、先生も大変だと思います。
私は3人部屋にずっと1人で入院していてさみしかったので、同じ双子妊婦だし仲良くなれるかな?と思っていたけど
看護師さんに話して部屋移動も検討してみます。
ここまで来たらあと7wはお腹にいれときたいので、頑張ります!
>>199 うわぁ…放り出されりゃいいのに…
惑わされず7週頑張って!
予定帝王切開は万全の体制で双子を迎えられるから安心だったよ。
予定帝王切開も受け入れられないなんて、家畜以下な母親だよね。
なんかこう細いところから押し出す(自然)みたいなイメージが怖くて怖くて、帝切サイコー!と思ってたよ。
でも最後の最後で無痛の自然分娩てことになって泣いた。結局長時間産まれずに緊急切開。
呼吸法なんかも一夜漬けだったし、麻酔がほとんどきかなくて、激しく痛かった気が…
でも新生児育児が過酷すぎてそんな痛さも忘れたようです。
つか191さん社交的だな。私ひとり部屋じゃなかったら長期入院は無理だったよ。
ありえないよ、191さんの隣の人。
双子妊婦、ましてや一人逆子なら拘るべきは自然なお産じゃないよね。
いかに母体と胎児のリスクを少なく出産できるかだと思うんだ。
>>202 私も個室希望だったけど、追加料金が1日6500円で諦めたw
2ヶ月入院したら6500円×60日=390000円/(^o^)\
大部屋はいろんな人がいてある意味飽きなかったよ。
夏祭りの花火をみんなで見た時は楽しかったなあ。
本物の糖質の妊婦さんが入院して来た時はマジで身の危険を感じたけど
今となってはいい思い出。
個室は出産後の4日間使ったけど、快適だったなあ。母子同室が基本で、双子だと大部屋は手狭になっちゃったよ。
NICUがあるような総合病院だったら、個室は希望しても入れなくない?
自分の時には個室を希望したけど、結局入れたのは帝王切開から帰ってきて尿管が抜けるまでの数日間だけだった。
引き続き個室を希望したら、主治医の先生がやってきて頭を下げられて「術後の患者さんや重病の方に譲ってください。」
みたいな感じで言われて妙に恥ずかしかった記憶がある。子供もNICUだし、確かになぁ・・・
そして入った大部屋は、カーテンの中がベビーベッド二つ入れると見舞いの人の入るスペースすらなくなったw
それにしても発展途上国でやってるのが文字通り「自然なお産」だけど、死亡率高いよねw
1歳半♂♂がいます。
夫が、リフレッシュしたいから、海外旅行したいと言っています。
この歳の双子を連れて飛行機+1週間の滞在を考えると、
どっと疲れてきます。
車で移動できる国内旅行はどうかと提案しましたが、
ガラッと環境の変わる海外で気分転換がしたいそうです。
今は、離乳食もほぼ終わって、
大人と同じ食べ物を薄い味付けで食べさせていますが、
旅行先だと注文するものもよくわかりませんし、
飛行機だと持っていくのも難しいです。
私たちはお互い旅行が趣味で、子供が生まれる前までは、
毎年のように海外旅行に行っていたので、夫の気持ちもわからなくはないです。
普段、夫は育児には協力的で、旅行先でも子供の面倒を見てくれるとは思います。
子供を預けて旅行へ行く事は二人とも考えていません。
私がどうしても嫌だと言えば、あきらめてくれると思いますが、
毎日仕事をがんばっている夫が、リフレッシュできるのなら、
かなえてあげたい気持ちもあります。
でもこの旅行の事を考えるだけで、なんだか気が遠くなります。
この歳の双子を連れて旅行された方はいますか?いかがでしたか?
また、夫を納得させられる代案などありましたら、
ご意見いただけると嬉しいです。
長文すみません。
夫だけが旅行に行くとか…
私の事だとしたら、正直なところあなただけ行ってきて、とてもじゃないけど不安定多すぎて行けないと言いたい。
食べ物以上に気になるのは病院。
急な発熱や体調不良に納得のいくように対応してもらえるかなぁとか思うし。
看病のため何日もずっとホテルにこもってリフレッシュにならない可能性もあるよね。
国内ならどこに居ても、一定の水準以上の医療はうけられるし日本語つうじるし、私は安心。
>>206 夫がリフレッシュしたいんだったら、夫一人で行ってもらえば?
取りあえず、双子連れて外食してみたら?
それで、ゆっくりくつろいで食事できるなら、海外旅行も大丈夫かもしれないよ。
私は、1歳半の時は、ファミレスでさえ気兼ねして、
どうしても入る必要のある時には、味わいもせずかっこんでたけど。
>>207,208,209
レスをありがとうございます。
夫一人で行って欲しいと今晩言ってみます。
(夫の性格的に、それなら行かないとなりそうですが)
病気したときは確かに心配ですね、それについても伝えてみます。
外食はたまにしています。
外食は、私にはストレスですが、夫はストレスとは感じていないようです。
(もともと、あんまり周りを気にしないタイプなのもあると思います。)
うちの子供達は家ではうるさくて、なぜか外だと静かでおとなしいのですが、
慣れてきたら騒ぐようになるでしょうね…。
もう休み自体は申請してあって、
もし行かないとなったら、不機嫌(?)な夫と1週間過ごすのも辛いです。
現在8w
こちらのスレの皆様は双子妊娠を家族はじめ周囲にどれくらいの時期に報告しましたか?
上の子妊娠時は両親には8〜10w、
職場には15wくらいだった記憶があるけど報告が早い方が良いか慎重にすべきか悩んでいます。
良ければ参考に時期をお聞かせ下さい。
職場にはすぐ知らせたよ。
単胎よりなにがあるか分からないしね。
職場も実家も義実家もすぐ。
体調が急変したし、実家は助けが必要だと思ったから。
義実家はちょうど連休にいくつもりだったからついでに。
215 :
名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 19:42:24.13 ID:boTMjwY1
来月から、1歳3ヶ月の双子を連れて、3歳になったばかりのお姉ちゃんを幼稚園のバスのバス停に連れて行きたいと思っています。
徒歩5分とはいえ、雨の日やなんかはどうしたらいいですか?
ひとりおんぶ?
ひとりはベビーカー?
お姉ちゃんは手をひいて、親子でレインコートとか?
いまからいろいろ考えて困り果てています。
幼稚園で学年違うけど、何度か見かけた他の双子ママ。上の子が幼稚園年中で、下が入園準備の3歳双子。
今年はいよいよあの双子ちゃんも入園かーと、見守ってたら、
気がついたら転園してて、3人とも保育園に通わせてた…
3人分のおべんとう作ったり、2時にはお迎えとか園行事が盛りだくさんとか、いろいろキツかったんだろうな…
うちも双子のお弁当や行事の用事がキツかったけど、幼稚園じたいはプロテスタント系の愛情豊かで知的な園だったから大好きだった。
転園されて残念。
>>206 うちは1歳7ヶ月でグアム行ったよ。ただ、両方の両親も一緒に。飛行機は3時間半だし、泊まったホテルは日系ホテル。
それでも疲れた…。
夫婦だけだと、荷物に子どもにととにかく大変だと思う。私達の場合、夫婦だけで連れて行くなら北海道か沖縄かなと話してました。
自分だったら、国内それこそ北海道か沖縄でいい宿で連泊するな。
和室の離れかアジアンチックなコテージで、観光はそこそこにのーんびりする。
>>213 >>214 ありがとうございます。
双子と言ってしまって万が一のことがあったら…と懸念していましたが、
次の検診で何もなければ報告しようと思います。
>>206 最寄りの空港まで自家用車で、飛行機は3時間くらいまで、ホテルはキッチンつき&普段の食材持参、
現地ではレンタカー、英語だめだったら日本語でOKの病院のそばに宿をとる。
2人とも病気せず無事に出発できれば、地獄は機内の3時間くらい?
ちょうど寝る時間帯の便がとれればなんとかなるかもね。
ホテルのベッドはすみっこに寄せて落下防止だよ…
2歳前はただだからって海外行く人多いけど、正直誰得だよね。
て書いてたらもう〆てたのね。
>>216 保育園はお弁当はなくても準備&後始末がかなーり大変なんだぜ。
毎日着替え3セットとかだしな。
どこでもそれなり大変だし、いいとこもあるよ。
>>215 うちはカトージのツインバギーにレインカバーつけてます。
お姉ちゃんと私はレインコート着て長靴です。
本当はお姉ちゃんと手をつなぎたいけど難しいので、
お姉ちゃん先に歩かせて後ろからバギー押してついていきます。
うちも徒歩5分くらいのバス停だけど雨の日は遠く感じるよ〜。
でもお互いがんばりましょう!
3ヶ月双子♀♀の体重について相談なんですが…
双子の体重差ってどのくらい気にされてましたか?
産まれた当初に500gの差があったものの、2ヶ月ほどでほぼ追いついてきたのですが、
2〜3ヶ月で大きいほうがかなり成長して、800gほど差が付いてしまいました。
小さいほうは夜中一度も起きずに熟睡するのに対し、大きいほうは2〜3度起きて授乳するので
そのせいだと思うのですが、小さいほうも夜中起こして授乳したほうがいいでしょうか?
それとも、個人差なので気にせず様子見でいいでしょうか?
ちなみに二人とも粉ミルク(哺乳瓶?)が苦手になってしまい、ほぼ完母です。
もう産まれてしまえば別人格の兄弟と一緒だから
起こしてまで授乳する必要はないと思う。
個人差。
成長曲線から極端に外れてなければ気にしない。
300g差で生まれた双子、一歳なりたて現在1kg差です。
>>222 差ではなく、個々の成長を気にするべし。
うちは7歳で7センチ、10歳で10センチ差がついたよ。
このペースだと50歳になる頃には大変なことになりそうだ。
500センチ・・・!?((((;゚Д゚))))
志村! 桁! 桁!
>>206 私と似てますね。私は2歳前の三つ子ですが。
連休中の海外旅行が趣味で毎年行っていましたが、昨年も子供つれて海外に〜
と夫が海外旅行を希望。当然ながら無理!で却下。
子供を親に預けて・・・とか親としての自覚無しの無責任発言するし。
結局夫は毎回一人で海外旅行を楽しんでます。今月も奴は海外旅行に行きます。
私は実家でのんびりする予定。
>>206 私と似てますね。私は2歳前の三つ子ですが。
連休中の海外旅行が趣味で毎年行っていましたが、昨年も子供つれて海外に〜
と夫が海外旅行を希望。当然ながら無理!で却下。
子供を親に預けて・・・とか親としての自覚無しの無責任発言するし。
結局夫は毎回一人で海外旅行を楽しんでます。今月も奴は海外旅行に行きます。
私は実家でのんびりする予定。
うちも産む前は毎年海外行ってたけど
1歳半じゃまだまだおもちゃで釣るのも長時間無理でしょう。
新幹線はデッキに逃げられるけど
飛行機は逃げ場無いので辛いよ。
2歳半の来年のお楽しみにしたら?
2歳のイヤイヤ二人連れての旅行も苦行かねぇ…。
自宅で遊ぶよりももっと面白い何かを旅行中ずっと提供しなきゃいけないところが大変だよね。
>>206です。
レスを下さったみなさん、どうもありがとうございました。
昨晩話をして、海外旅行の件は一旦保留になりました。
夫が、「そんなに負担なら、国内で楽しめそうなところを探してみる」
と言ってくれました。一人で行く事は考えられないそうです。
(休暇は子供達と一緒に過ごしたいらしい)
今のところ、沖縄の離島が候補にあがっています。
夫が思いもかけず譲歩してくれたので、
最悪もし国内で思ったところが見つからなかったら、
そのときは私が、
近場の海外に行く事を、飛行機で約3時間以内、2〜3泊ほどで
譲歩して提案してみようと思います。
中途半端な報告ですみません。
みなさんのレス、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
>>232 ご主人わかってくれてよかったね。しかしなんでそこでまた蒸し返すw
国内のそこそこのとこでいいじゃないの。
もうただのカップルの旅行じゃないんだから、
子供が元気で楽しめりゃいいと思うけどな。
正直言って、譲歩足りないと思う。
まあ、旅行慣れしてる人なら泣く子を2人でかかえて
飛行機に3時間乗るのも平気なのかな。
あれかな。
年の差夫婦なのかな。
双子と母親の負担をさほど考慮せず
「子供と過ごしたいから一人は嫌だ」
って、どんだけ自己中な旦那んだよ。
私ならキレるかもしれないや。
旦那が全面的にお世話のバックアップしてくれるんじゃなきゃ行かないなぁ。
なんか、こうモヤッとするというか、
全然、育児に協力的でも、旅先で子供の世話ができるとも思えない旦那だよね。
判断の基準が低すぎて、ダメダメ夫でも良夫と思い込んでる系な…。
普段、育児に参加して、外食する時に子供の世話をしているなら、
1歳半の子供がいたら一瞬たりとも油断できないし、
食事だって落ち着いて食べられない事くらい分かるから、
妻が嫌だと言う気持ちも分かると思うんだよね。
そりゃ仕事を頑張ってるのは偉いと思うけど、その間、妻だって双子育児を頑張ってるわけで。
何で子供達が聞き分けができる歳になるまでの間くらい旅行を我慢できないんだろう。
まーまー。夫婦のことは夫婦にしかわからないんだし。
沖縄で小さい子連れならホテル内および周辺で完結するようなとこが楽でいいよ。
滞在型でホテルにこどもが楽しめるビーチや遊具が揃っててファミリー歓迎な感じのとこ。
海外私も行きたいけど私が楽しいとことこどもが楽しいとこが違うからなー。
ショッピングや遺跡巡りなんてまだ楽しんでくれそうにない4歳双子。
暑いから北海道行きたいな。
もしかしたら、放射能を避けて海外へっていう地域かも!?
それだったらご主人の言い分も仕方ないかな。
でも、お子さんたちパスポートはとってあるのだろうか。
意外と忘れがち。証明写真撮るのも一苦労だよw
>>222です。
>>223-225ありがとうございます!
個人差だから気にしなくてもいいんですね。
小さいほうも成長曲線の真ん中なので、わざわざ起こして授乳することもないですよね。
安心しました。
考えてみれば年の差がある姉妹ならこんなに比べたりしないのに、双子って不思議。
二卵性なので個性がありすぎて、これからも比べたりしちゃいそうだけど
(一人はパッチリ二重で色白、もう一人は浅黒くてヤンチャ顔…など)
それぞれを尊重して、比較せず、緩やかに子育てしていきたいです。
そもそも二卵性ならちがって当然じゃん!
おおらかにね♪
私も旅行が趣味だったから行きたい気持ちもわかる。
ただ、沖縄だったら離島は大変だと思う。
乗り継ぎも大変だし、天候にも影響されやすい。
大人が楽しい&素敵より子供の楽を優先した方が良い時期じゃないかな?
出産前は、子供がいないホテルを選んでいたけれど、今は諦めた。
我が家は3歳の時にルネッサンスに泊まりました。
ベットを寄せて落ちないようにしてくれるし、洗濯機もある。
子連れに優しい配慮が随所にあるのでお勧めです。
飛行機は、最低3席取らないと辛いよ。 お耳対策も万全にしてね。
できれば、車に必要物資を山ほど積んで移動できる場所がお勧めです
うちは実家が遠いので、1歳、1歳半、2歳で飛行機乗ってます。
新幹線は6回くらい。うち新幹線1回は母子だけ。
これは流石に疲れ果てた。
大人しくしてくれるかは本当に個人差あると思う。
うちは普段暴れる方だけど、飛行機は膝上2席で行けてます。
機内や車内でずっと愚図ってる子もいるから、
1人っ子でも無理な子は無理なんだよね。
2歳過ぎてたら、新しい絵本、とっておきのお菓子、ジュースで釣って、
今から○○するんだよ、降りたら○○してあげるよ、だから良い子にしてようねで
行けるんじゃないかな。
1歳なら昼寝の時間に合わせれば、
どっちか1人くらいは寝ないかなぁ?
荷物は全部先に送って、手持ちの持ち物はリュック2つにとにかく詰め込む。
(ひとつは双子のねんねぬいぐるみ4個だけでもうパンパンw)
格好悪いけど両手空くし荷物減るしで効率良いよ。
お耳だけは大変だよね。
耳が楽になるから痛いなら泣いて良いよと言ってる。
なるべくコチョコチョして笑わせたり、歌ったりしてるけど、
周りの赤ちゃんはだいたい泣いてるよ。
お盆休みが近づいてきた。
我が家は1歳5か月双子を連れて、新幹線使っての3泊旅行。
1泊目ビーチ、移動してのこり2泊観光地。
パパ&義実家の熱意におされて企画しちゃったけど、気が重い…。
すっごい大変なんだろうな。疲れるんだろうな。
夏休み帰省や旅行され双子三つ子家族のみなさん、がんばろうね。
>>244 旅行後、旦那さんは何日くらい休みがあるのかな。
旅行中はいっしょにいるし楽しいし苦楽をともにできるけど、
旅行後の後片づけ&双子育児を一人でこなそうと思うと結構辛い。
双子に限った事じゃないかもしれないけど、乳幼児連れての旅行って
旅行後の「ふう、たのしかった」っていう余韻を味わう時間が確保できないよね。
>>222です
海外旅行話に便乗で。
うちは旅行じゃないけど、現在住んでいる国から日本に一時帰国しなきゃいけない。
双子と2歳児連れて十時間以上のフライト、気が重いけど頑張らなきゃー。
耳抜き対策、一人は母乳でいいけどもう一人は…。哺乳瓶拒否だけど無理やり飲ませるべきかな。
それとも、奥義同時授乳か…!
>>224ありがとうー!おおらかに頑張ります!
豚切り失礼します。
二歳半男児双子です。
体力をつけさせたいし、乗るのも嫌がるので最近はベビーカーは使用していません。
そこでそろそろ乗り物デビューさせたいと考えています。
三輪車はこの月齢では遅過ぎ?バランスバイクは早過ぎ?
夫は超多忙で月に2日くらいしか休みがなく、ほぼ母子家庭状態。
マンション住まいで坂道が多いエリアで周辺には公園はいくつかあります。
車は夫のみ運転します。
皆様の経験やお考えを教えてください。
見ている人が一人で、乗り物一人一台は絶対やめた方が良い
子どものどっちかが死ぬよ
いやマジで
公園で乗るにしても、公園まで車で行けるならともかく途中もそれに載せて行くんでしょ?
一台だけならアリかもしれないけど、奪い合いのケンカがすごそうな気がする
まだまった方が良い気がするな
室内でコンビカー、って選択肢は?
>>248です。
早速のレス、ありがとうございます。
買うならやっぱり1台をシェアするしかないかなって考えていました。
三輪車orバランスバイクを完全に卒業して、補助無し自転車を乗れるようになったら
1台ずつ買わなくちゃいけないけれど。
せっまーいマンションなのでコンビカーを乗り回せるスペースはありませんし、
室内にこもっているとこどもたちが発狂してしまいますw 私もww
例えばですが
tp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nextcycle/cabinet/00194971/01752888/img57243428.jpg
上記の三輪車のように、後ろに立てそうなボードに片方を立たせて、もう一人は普通に運転させるっていうのはDQNな考えでしょうか?
イメージとしてはバギーボード的な。
うちは三輪車買わなかったからなぁ。購入のメリットについてはよくわからない。
支援センターや児童センターでコンビカーや三輪車、ロディなんかを堪能させてました。
実家に中古の三輪車を準備してもらったんで、それで遊んだりもしたけど、公道には出てません。
うちは田舎なので車必須なところもありますが、仮に三輪車を1〜2台買ったとしても
車で公園まで運び、そこで遊ばせていただろうなと思います。
公道+双子+三輪車=危険イパーイ だと思いますよ。
仲良く出来れば良いけど、どっちが前とかでケンカするタイプじゃない?
ベビーカーの時に揉めなかったなら大丈夫かもしれないけど(うちはどっちが前に乗るかでよくケンカしてたので)
そして棒を持ってたら倒れないかな?
大丈夫なら楽しそうだけど
>>206です。
追加でレスを下さったみなさん、どうもありがとうございました。
あれから再度話し合って、なんと、
車で行けるところに、旅行することになりました。
みなさんのレスを読んで、やっぱり飛行機はまだ待ちたいと思い、
説得し続け、夫が折れました。
といっても、片道車で7〜8時間のところで、
途中で一泊挟みながら、合計1週間の旅行ですが、
それでも、何かあっても日本語が通じるし、
車なので、ベビカや荷物も運べるし、毎回レストランでなく
その辺で買って部屋や外で食べれるし、
1週間は長いけど、それでもとても気が楽になりました。
>>243さん、ご丁寧なアドバイスをありがとうござました。
今度いつか飛行機に乗るときに参考にします。
実家が飛行機の距離なので、
いつかは飛行機に乗らないといけないので…。
みなさんどうもありがとうございました。
>>254 うおぉぉぉっ、それでも厳しいな〜。
でもやれないこともなさそう。
もうすぐ1歳10ヶ月、1月になくなった田舎のおばあちゃんにまだ会いにいけてないから行ってみようかな。
もしご負担でなければ、レポート読みたいです。
>>248,
>>251です。
近所の支援センターは1歳代までは出掛けていましたが、最近はあまり。
ママ友とも話していましたが、0〜1歳半ば以上はなんだか居辛い感じで。
場所も屋内のみで広くはなく、そこで三輪車など乗り回したら、ねんねやハイハイのこどもたちをひき殺してしまいそうw
ロディは自宅にあり、ロディに限らず毎日のように何かしら奪い合いのケンカをしていますが「じゅんばんばん!」って厳しく言い聞かせて、だいぶ聞き分けられるようになってきました。
とは言え、まだまだイヤイヤ期真っ盛り。
もうちょっと悩んでみます。ご意見ありがとうございました!
>>254 すげー、妥協してそれか。
多分、基本的な行動力とか機動力とか、
そういうものが自分とは違うんだろうな、と思った。
うちも電車と飛行機と車で片道6時間の旅を1歳と1歳半の頃にやったよ。
自宅以外で泊まらせるのが初めてだったんで、祖父宅でお泊まりの練習をしたり、
片道20分くらいのところに電車で移動する練習をしたりしたよ。
自宅では当然のようにできていたことがままならなかったり、
大人なら気分転換、リフレッシュに繋がるようなことが
子どもたちにはストレスの原因になったりすると思うけど、
まあきっとなんとかなるよ、うん。がんばれー。
>>254 まあ何とか現実的な落としどころに収まって良かったね。
車なら荷物をたくさん積めるだけでなく、状況に応じて止まって休めるし。
取りあえず、通常に車で7〜8時間なら、2時間くらい余計に掛かると見た方が良いよ。
うちは、いつも車で帰省するんだけど、
元々は高速飛ばして3時間の距離を、4〜5時間くらいかけて移動してる。
子供達が小さい頃は、オムツとか水分補給で頻繁に休憩入れて、
歩くようになった頃からは、少し散歩させてやる休憩入れてる。
特に、今の時期だと、クーラーと窓からの日光で脱水がヤバイから、水分補給休憩は大事。
>>254 よかったね。車なら勝手知ったる車内だし、なんかあってもその足で病院など
にもいけるし
うちも3〜6ヶ月時に、帰省の1000円渋滞で6〜7時間車移動ってのがあったけど、
ほとんど寝てくれて問題にならなかった。
目的地までノンストップってわけじゃないし自分ちの車ならいいんじゃないの?
サービスエリアで途中の土地の美味しいものとか食べられるよw
夜中走ると、寝てる間に距離稼げるよね。
夏場は日差しや背中の暑さで、帰省しにくかった@名古屋→愛媛、七時間コース
遊べるサービスエリア等で体力使わせたりリフレッシュさせるといいのかも。
刈谷ハイウェイオアシス的な。東海地方の人しかわからない例えでごめんなさい
ワンボックスカーだったらいるもの全部詰め込めばあとは楽チンだよね。
足りないものはSAやらコンビニあるし。
国内最強w
あとは窓からの陽射し対策は万全にしてあげてね。
>>206さん、
先に書いた三つ子もちですが、実家が飛行機です。
参考になるかどうかわかりませんがうちは生後半年で飛行機デビュー。大人二人で
新幹線で空港まで、3人いるので2人は抱っこで1人はチャイルドシート持ち込み。
>実家が飛行機です。
ちょw 意味わかるけど、唐突すぎて噴いたw
ドーラ一家かもしれんw
しばし考えた。ラピュタの「空の海賊おばさん」のドーラかw
子沢山で全員男でキモい系高齢独身男ばっかりなのよねwww
男女双子5歳年長の時、市営プールに連れてった。幼児用のヒザまでの浅い屋外プール。
男児、気が狂ったようにはしゃぎまわって大暴れ。潜ったり水にダイブしてる。
その姿を見て雄雄しく感じたのか、女児が「○○くんは、いい男になったねぇー」と、 アホか!
なにが5歳児が片割れの双子をさしてリスペクトしとるんじゃ!と、
身びいき激しすぎの双子に呆れた他人事のような母親ですた。
いや、仲が良くてけっこうなことなんですけどねw
>>267さんちは今いくつなのかな〜。
楽しそうですうが、プールは一人で連れてったんですか?
うちただいま年長の夏!母さん疲れてます。
もうこの年になると、双子だからの大変さよりは、性格とか躾の問題なのかな。
何しろ元気でいてくれればOKだったから、確かに躾のほうはおざなりでした。
親の背中見ろったって、たいした背中でなくてね…すまんよ,双子。
270 :
名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 20:02:39.76 ID:e9CjcyNc
うちの双子は1歳2ヶ月。
普通に飲めるし食べれるから、外出が楽になりました。
が、意外とこれからが大変ですか?
歩きはじめたから、だっこばかりじゃなくなって本当に楽なんですけど。
>>270 私もそのくらいから、楽になったな〜とおもったクチです。
だっこばかりじゃないって楽ですよね!
でもあんよが達者になったら、あちこちに散るのでそれはそれで大変ですw
それでも、0歳代に比べたら…ですけどね。
涼しくなってきたら外遊びたくさんさせてあげてくださいね。
まずは1歳半あたりが節目かもね。
うちも1歳3ヶ月で歩けるようになって、卒乳もしてすごく楽になったと思ったな。
育児って楽しい!ずっと子たちと一緒にいたいって思ったのも束の間。
現在2歳、自我の芽生えとともに出かけた先で帰りたくないって泣かれることが増えて結構大変。
幼稚園入園が待ち遠しい今日この頃です。
楽になったと感じたときに思い切り楽しんどくのオススメするわ。
1月出産です。上の子の短肌着と長肌着では枚数が足らないかも?
ユニクロのボディも60なら被りではなくスナップもあるし
夏のメッシュのタンク型ボディとフライスの長袖ボディで代用はききますか?
素直に肌着を買い足す方がいいのでしょうか
買い足した方がいいに一票。
ただ、お手伝い要員がいて、いつでもお洗濯手伝ってもらえたり、
コインランドリーに走っていってもらえるなら、
足さなくていいのかも。
新生児の頃は、バケツにいつも汚れた肌着があったな、うちは。
オクで安いの大量に買って、どんどん使ってた。
夏生れだから、汗もかいたし。
冬生れだと、どうだろうか?
>>274 上の子がどうだったかと、手持ち枚数が分からないと何とも。
でも、一人あたりの枚数は、上の子よりも確実に多く必要になるよ。
買い足しをお勧めする。
うちの上の子は具合が悪い時以外には吐いたりなんてしなかったから、
着替えさせるのは朝晩と汗をかいた時くらいだったけど、
双子は、もうミルクのたびに吐き戻して、毎回着替えさせてた。
どうしても、双子だと小さめに生まれるんだけど、小さいとその分吐き戻しが多くなるのと、
乳児二人いて上の子がいると、げっぷさせるのが遅くなったりするんだよね…。
執着について質問です。
一歳なりたて男女。オモチャを取り合うことはありますが、自分だけの物!とは思っていないように見えます。
片方が抱っこされていてもニコニコしていたり、お互いに嫉妬はないようです。
生まれた時から順番こ!で来たので当たり前だと思っていましたが、私がよその子を抱っこしていても気にならないようでちょっと寂しい…
まだこれから成長につれ変わっていくのか?嫉妬心すくなく育つのか?
個人差あるとは思いますが、経験談を聞きたいです。
>>277 うちは母の取り合いもあんまりなかったし他所の子かまっても平気だったし
下が生まれても嫉妬しなかったよ
助かるけど若干寂しいよねww
279 :
名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:01:57.49 ID:gqyOflsk
一卵性の双子さんいます?
うちは、一卵性なのにひとりは泣き虫で慎重で、人の前に仁王立ちになって泣きそうな顔をするけど、ひとりは張り切って一日中歩き回ってるし、ひとなつこいよ。
違いが可愛いっていうか。
みなさんのところはどうですか?
双子妊娠中期だけど、ふと疑問が。
幼稚園に入ったら、下着やハンカチに名前を書くのだけれど
一枚ずつ、双子それぞれ分けて用意して名前書くのかな?
下着や靴下は共用か?とか思うのだけど、どうなんでしょう
>>278 そうかー。贅沢な悩みだと思っておきます。
もし三人目ができたらベタベタも体験してみたいなぁ
>>281 自分は双子ですけど、小さいなりに我慢してるんですよ?
3人目にべたべたしたら、何て薄情な母親だったのかと
自分達は双子だったせいで愛情も半分づつだったのかと思うでしょうね
ちゃんと一人で生まれた子と同じように愛情を示してあげてください
一人づつ抱っこして甘えさせてあげてくださいね
だけど、普通なら次の子には、なんて考えず、我慢してるのではないかと
心配になりますけどね
>>280 保育園の一時保育では、一応それぞれの名前付けして用意しても、
一緒でいいですね〜なとこもあった。
でもって、うちの二人は九月に幼稚園入園なんだけど、まさに今、名前付け真最中。
入園してお世話になるとなると、やっぱり共用は無しかな。
それこそ、園によって違うけど、別クラスってこともあるかもしれないし。
(うちは選ばせでくれる)
それに、息子たちもこれ僕の物っていう、所有の意識みたいなものがあるしね。
親としても、共用できるものとできないものと、区別したりはめんどくさいかな。
まあ、どっちにしろめんどくさい…
でも、いいの…なんだってしちゃるは、
キムチと生卵のぶっかけうどん、お昼に食べるんだ、一人で!
その為なら、慣れないミシンだってなんだってする。
どこが?ありえない
双子でもないくせに分かった事を書くな
流れをちゃんと追えば282が見当違いなことを言ってるのはわかると思うよ。
双子親として、双子子からのレスは参考になるけどね。
>>277の子はそうだったけど
>>282みたいな子もいるでしょう。
>>282 双子にもベタベタしてますよ。誤解させる書き方でごめんなさい。
子側からもっとベタベタしてきて欲しいと思うのですが、我慢慣れさせちゃっているんでしょうね。
こちらからできる限りベタベタしていこうと思います。
>>282 というか、双子だから愛情半分とか、それなんて中二病?
双子じゃなくても兄弟いたら、手のかかるヤツに親の手と関心とられるなんて普通でしょ。
そんな、自分の望むだけの注目を浴びて育てる人の方が少数派じゃない?
そんなに注目浴びたいなら中国に生まれたら良かったね。
片親じゃなくて両親揃っていたら子どもからの愛情が半分になる、位に変な理屈だねw
えっ?
>>290は男親??
「双子は愛情半分って言われたorz」ってよくこういう所で見るけど?
私は初産で双子だったけど、
妊婦学級や○ヶ月検診で仲良くなる人はだいたい初産で
一人の子を大事に育ててるママ友ばかり。
「双子だと十分に手をかけてあげられない」って自責の念ばかりだったよ。
「いーや、双子は望んでうちに生まれてきてくれたはず」って自答しながら。
幼稚園入ってママ友世界が広がったら
3人・4人ママとかいて、気が楽になった。
今は二人とも末っ子感覚で甘えたい時に十分甘やかしてます。
新生児三つ子餅です。
実家にお世話になってるんだけど、母親がテキパキ何でも出来る人過ぎてなんでもやっちゃう。
母も60前だし、負担かけないように…って私も頑張るんだけど、いいのよ〜って初孫のお世話が楽しいんだそう。
母の協力がありすぎて、大変だと思ってた新生児のお世話、拍子抜け。
このまま甘えていいのかなー。
甘えてOK。
295 :
290:2012/08/14(火) 07:41:11.04 ID:tqfQSPAX
>>292 女親だけど?
ただ、親として、「子供に十分に手を掛けてあげられない」と自責するのと、
子供が、「双子だから十分に愛情を貰えなかった」と拗ねてるのとは違うでしょ。
2ちゃんに書き込みできる年齢になってそんなこと言ってる子って痛いと思うよ。
ちなみに、私もそんな風に自分を責めて落ち込んだ時もあったけど、
考えてみたら、自分も夫も3人兄弟で、特に私には年子の妹がいて、
そんな望むほど思いっきり世話されて育ったわけじゃないしと気が付いてから楽になった。
というか、うちは上の子+双子なんだけど、
双子育児ってしんどくて、愛情半分どころか愛情3倍くらいで頑張ってた気がするw
双子育児、楽すぎワロスwww 状態になるまで6年かかりましたが
昨日、公園でランチ食べて、それぞれにジュース代わたして、公園に放置して私だけ帰宅して昼寝しました。
公園は、ずっと通わせてる公文の近くだから、行き帰りの道は熟知してるので。
1時間ほどして、2人で帰ってきましたが。
これが一人だったら不安になるとこだけど、2人セットだから、トイレや不審者に対しても
一人タゲられても一人が助け呼ぶだろうと。
ああ、双子で本当によかった。
>>296 子供だけで遊びに行きたがるのを安心していってらっしゃいってできるのは大きいよね。
うちもすぐ帰ってくるけど、子供だけで出かけると冒険心が満たされるみたいで生き生きしてるw
あとは夏休みの宿題が楽!
一人がすごい真面目できっちり毎朝やるタイプだからあんまりヤル気ない方の子もつられて頑張ってくれて
7月中に全部終わったもん!
一人だったら私がつきっきりになってたかもしれない・・・
一年生なんだから本来そうするべきなんだろうけど。
うちの二人はまだ三歳ダンジィだから、想像するしかないけど、
二人だけで解き放たれたら、調子に乗ってとんでもないことしそう。
六歳ぐらいには、少し分別つくだろうか…
ついてくれ…
年中女児同士だけど、本屋で自分は雑誌コーナー、双子は絵本コーナーと別れて過ごせることに幸せを感じる。
囁き声で二人が話してる声が聞こえるから所在の確認もできてすごく安心。
あとはラジオ体操ふたりで行ってくれたら言う事無し!
双子だから愛情をかけてもらえなかったと言うとしたら、我が家では双子の上にいるお姉ちゃんのほうかもしれないw
>>293 今のうちに体を休めておいた方が良いよ
かなり妊娠中に負担がかかってると思うからね
うちも新小1双子だけど、まだ子どもだけで外に出したことが無い
不審者が怖いんだよね…学校の先生に過保護って言われちゃったけど後悔してからじゃ遅いから
1年生の子供だけで外に出すって、私もナシかなぁ。
上の子とその友達だけで外に出すようになったの、3年生くらいになってだと思う。
それまでは同伴し、同伴後途中で帰ったり、遠くから見守ったりしながら、様子みたな。
過保護と言われても、各家庭の考えもあるし納得できるところまでやればいいよ、ら
小学校1年ならわたしもないな。
この辺は母親や地域によって別れるところだろうけど。
思ったのは、日本は平和だってこと。
平和?島国根性と平和ボケ?
少子化は進む一方だしこれからどうなるんだろうね
少子化で一人で人通りの少ない道を登下校・・・のパターンが少し怖いんだよね。
不審者情報バンバン入ってくるし。
登校は待ち合わせしたり自然合流できるけど下校はバラバラなんだよな。
そこは双子のメリットを生かしてふたりで下校を徹底させるでしょ。
男女双子で、小1にしてもうバラバラに帰宅する我が家大敗北www
ラジオ体操、どうしてますか?
今の所つきそってるんだけど我が家だけしか保護者が行ってないんだよね…
>>304 平和って悪い意味で書いたんじゃないよ。
地域によるだろうけど、
子供だけで遊んだりできる場所はもちろんあるだろうし、
よその先進国と比べても、日本はすごく安全だな、と書きたかった。
アメリカなんて、その歳の子供だけで遊ばせていたら、
親が逮捕される。。。
>>309 その通り平和だと思うよ
304は変な人だから気にしなくてよろし
>>308 周りがどうより、親が心配なら付いて行けばいいと思うよ
うちは子供がもう嫌がるので後ろからコッソリ付けて行ってる。
公園に無事ついたの見届けたら帰る。超不審者wwwww
女×女なのにバラバラな我が家も大敗北・・・。
>>312 女の子はやっぱり心配だよ
他に一緒に帰る子がいるならいいけど
一人っきりで帰ってくるなら言った方がいいよ〜
しまじろうややったねを受講してる方いますか?
一歳双子、基本的におもちゃは一種類につき一つずつで奪い合いつつ遊んでいます。
通信教材も一人分でいいと思うけど、リュックなどが付録の時を考えると二人分のほうがいいのかな?二人とも気に入らなければ無駄だけど。
>>314 うちはやってないし、これからもやらないです@2歳半
小さいおもちゃは基本的に同じのを2つ買ってるから
うちは4000円かかるんだよね。
しかも毎月新しいおもちゃがいっぱい来ても
使いきれない。
やってる人には失礼かもしれないけど、
絵本なんかは若干安っぽいし、おもちゃも
子どもだけで使いこなすのは少し難しいものが多いんだよね。
ぬいぐるみ、絵本、ボール、ままごとセットでうちは充分。
毎月一定額払うよりは、お店で子どもが欲しそうに見てるときに
おもちゃやDVD買うかなぁ。
しまじろうやはなちゃんのぬいぐるみとかが
2人でひとつしか無くてもお子さんたちは平気かしら?
壊れたときに買い足せないのも困らない?
聞きたかった方じゃない意見だったらすいません。
うちはその時期に合うおもちゃ選びに自信が無かったからかつてしまじろうやってた。
半年から3歳過ぎまで。今は年中。
旦那は新しい教材が届くとちゃんと説明しながら遊んでくれたけど、母親の私は動機が不純でとにかくふたりの興味がこっちに向かないように、という理由で始めた。今思えば酷いけどあの当時は仕方ないかな。
ふたりの興味分野が違い、あんまり取り合いもしなかったから一人分で十分だった。しまじろうも大事にしてるし、いちばん食いついてたDVDは未だにふたりで出して観てるよ。
あと、しまじろうは玩具とかぬいぐるみとかは別料金で2セット届くコースがあったような気がする。調べてみて下さい。
>>315-317 ありがとうございます。
まず、二人分受講はやめておきます。
双子コース?をぐぐってみたら、150円引きで冊子、CDは一つと書いてる方がいました。
二人でも遊べるものと各々専用にしたいもの、毎月取捨選択ができるわけじゃないだろうし無駄が多いかな…
ドリルをやる年齢ならば2セットコースも良さそうですね。
うちは小1だけど、年少まではしまじろうを1セット取ってた
トイレのしつけとか、はみがきとかすごく役に立ったけど年少位になったらあれほど好きだったしまじろうを見なくなったから辞めた
で、年長になると定期的にくるダイレクトメールで、ひらがなマシーンみたいなものを子どもがすごく欲しがったから、クリスマスプレゼントということで
双子コース(同じ箱に2人分入ってくるからケンカがない)で頼んだよ。
そしてひらがなとカタカナをこれでもう覚えたから、そろそろ辞めるつもり。
という訳でわかりにくいけど年少の夏位までの数年間を一セット。
年長の夏〜小1の夏までを二セット。
双子コースやっぱりあるんだ!
聞いたら「ないです。双子の親はみんな2セット購入してる」といわれ2つ取っていたわ。
大量のパズルやら積み木やらカルタやら2個ずつ届くとごちゃごちゃしてきて
片付けも大変だし私がうんざりして一年足らずでやめちゃった。
>>319だけど双子コースで一つになるのは親用の雑誌とDVDだけだよ。
あとは全部二つずつ届きます。(上に二セットと書いたのは双子コースの間違い)
モスラの話題はこのスレでよろしかったでしょうか
>>320 ツインズサービスについて社員が知らないとは!
クレームものだよねぇ。
うちは2歳くらいまで、二つとったり一つにしたり休んだり。
再開する時はどっちかの兄弟紹介できるので
おまけもらいすぎてもういらない位でした。
3歳では「一つとってあげるけど絶対ケンカしないこと!」って言ったら
はーい!って約束聞いてくれました。
年長の頃、ワークは全部両面コピー取って二人にやらせたw
公文も一人入ればコピーとって二人でできるyo!
二つをつきあわせれば答え合わせもラクラク!
>>323 でも自分がツインズサービス頼んだ時には
「専門の担当から電話させますので」
みたいに後日か数時間後か忘れたけどかかってきたから、詳しい人って本当に数人の予感
ちなみにうちは公文やってるけど、コピー代の方がかからない?
一度誘惑にかられた事があるけど、あまりのめんどくささにやっぱり二人とも正規で入れたw
3教科進んだらトロフィーもらえるんだけど、そりゃもう子ども心をくすぐるキラキラしたデザインで。
でも6300円は高いよなぁ…
あ、まちがえた
「3学年」でした
双子ってお互いが競い合うからめちゃくちゃ進み方が早いよね
あまりにケンカするから(プリントどちらが早くするかで)、二教科にしてお互い違う教科からスタートする事にしたw
>>325 競い合う双子、浦山〜
うちは男女だからか、娘が要領いいわりに息子がのらなくてね…
姉の友人の双子息子は
一人がKO、一人が麻布。
私も双子産んだ時
「うまく競わせればトップ目指せるよ」って言われたけど
いまんとこ無理orz
双子ってじゃんけんするとあいこになり続けるって聞いた事あるけどマジすか?
弟の子供が双子だから、大きくなったら試す予定
子どもはおもちゃじゃないよ。
>>326 うちもやらせてみよう。試す価値はありそうだね。ただ、ふたりとも私立はきつそうだなぁ。
>>329,326
うちは年長、娘2だけど、そういうプリント類、2人一緒にやらせると、
どっちが先にできただの、テーブル揺らしてはみ出しただの、結局最後はカオスで終了…
競わせてトップなんて、遠い夢w
ところで、添い寝って何歳くらいまでしてましたか?
もうそろそろ自分たちだけで寝てほしいと思いつつ、双子両脇で寝かせるのが癖になってて、
これなくなると寂しくなるのかな。
上の子プラス双子の3人で4歳頃からねかせてるよ。ふすまを外した2部屋を微妙な距離を取りながら寝てるけど、親の目がないとふざけたりしてなかなか寝ない。
それでももう添い寝すると数分して、ママあっち行っていいよと言われるw
6歳男女。和室にふとんならべて3人で寝てる。
女児はマイペースで床につけば30秒で寝るけど
男児は寝つきわるく、ゴロゴロ転がって、私が側に居ることを確認し確認し、それでやっと寝る。
私の手や足に触って、安心するまで寝られない。だから眠るまでは添い寝必須。
男児のほうが甘えん坊だとはいうけれど、ここまで違うとは。
男の子だから、いずれ個室を与えるけれど、自立して眠れるのはいつになるやら。
小4含めて女児4人。布団6枚並べて家族全員で寝てる。
>>331,332
レスありがとう!
うちも親がいないといつまでもふざけてる…
で、親がいっしょに寝てても、332さんちと同じく片方は寝付きがよく、もう片方は1時間くらいもそもそ。
きっとあと1−2年だから楽しもう、と前向きに思うときもあるけど、寝付くまでイライラしちゃったり。
2人とも朝まで起きずに寝るようになったのって4歳くらいからだったかなぁ。
それまでのこと考えれば、ずいぶん夜がラクになったよなあとは思う。
>>333 布団6枚!壮観ですね。
しかしお部屋広いんだな〜。
>>335 田舎なもんでw 12畳の子ども部屋を準備して、今は寝室にしてる。
将来は子どもたちに使わせて、もっと大きくなったらパーティションなんかで区切るつもり。
この方法の悪い点は、多少寝相が悪くても困らないことかな。
1〜2人を除いてみんな寝相が悪い。たまに夜中に寝室に行くと自分の寝る場所がなかったりするw
>>336 悪くないじゃん!w
うちの和室は双子の寝相でフスマがボロボロ穴だらけっすよ(涙
人の子どもの動画貼られても…
あなた不粋だね。
1歳半男女双子です。
今日久々支援センター行ったら他のママさんや職員さんにまで一緒に遊んでくれるから楽でしょう〜?って言われた。
他の子たちだって同じ月齢くらいの子がうまく遊べてるのなんて見たことないのに
何で双子だと一緒に遊んでくれて楽になるんだろう?
楽って何だよ楽って。
>>341 別々に行動してあちこちでいたずらしまくり。
楽なんてとんでもないですよね〜
>>341 うちも1歳半♂♂
別々に遊んだり一緒に遊んだりするよ
一緒に遊ぶ時は部屋にいるとき
絵本読んだり積木したりただじゃれて笑ってる時もある
一人が部屋から出たりしたら、もう一人もついていったりする
ただ、外遊びの時は基本別々に逃走する
一人は砂場、一人はボール遊びとかバラバラ
確かに、1歳未満の時を考えたら楽にはなってるとは思う
けど、
>>341さんみたいに他のママや職員に言われるのは嫌だな
性格悪いかもしれないが、あなたたちに何が分かるんだと思ってしまう
子どもに「仲良く遊べるモードA」と「仲良く遊べないモードB」があるとして、
双子がいっしょに遊んでくれるのはA×Aのときだけ。
A×B、B×A、B×B、どのモードでも喧嘩になるんだよね。
片方がAならつられてAになる、、、なんてことはまずない。
むしろAとAでも喧嘩するときはする。
さらにAとBではBのときの方が多かったりする(当社比)。
二人だけで仲良く遊んでくれるなんて瞬間、奇跡みたいなもんでしたよ。
>>344 うちもです!
そうか、確かにそうやって確率で考えれば、AAのときが絶対的に少ないの普通だよね。
まあ2割以下と思っておけば…頑張ろう。
今朝、2人にやっとこさ着替えさせて、朝ご飯のとき、双子aが、bがいらないと残したジュースを飲んだら、
bが怒って(myジュース飲んだから)aを押して、ジュースこぼれる→服全取っ替え。
頭に来て、bを軽くつきとばしてしまった。
夏休みで沸点低くなってる上に、いかんわ…私…
でもbも意地悪だよね。か、最高潮にモードBだったのか。
うちも今1歳と8ヶ月で、周りの人に、一緒に遊んでていいね、
楽になったでしょ、と言わたりするけど、
ホント、上にも書いてる人いたけど
「お前に何がわかる、一度、一日二人見てみろ」と言いたくなる。
思わずムッとしちゃうんだけど、育児ストレスたまってるのかな?
言ってる方はねぎらいの言葉をかけてるつもりなんだろうけどね。
確かに楽なときもあるよ。でも今はまだ見てるのが大変なときが多いし、
だいたい、一人見るより、二人見る方が大変に決まってる(と思う)。
でも私が知らないだけで、この歳の単体児って、お母さん大変なのかな…。
>>346 そういう言葉掛けって「こんにちは」くらいのものだからきにしない。
うちも大変だったよ、1歳半から3歳くらい。
どうにもならなくて一時保育に結構お世話になったな〜。
一緒に遊んでくれてラクになったかも?と思ったのは5歳すぎてた。
でも上にも書いたように、仲良く遊んでるのを安心して見てられるような日は夢w
一緒に遊ぶからラクってのは5歳すぎたあたりからかなぁ。
二才半男児二人。
仲良く一緒に遊んでいる時ほど、ケンカに発展する。
もう別々に遊んだらいいのに…。
>>344だが追記。
A×Aのときこそ気を抜けなかったのを思い出した。
2人で仲良くやってるときって、たいてい悪いことしてんだよね。
部屋中がティッシュの海になってたり、なぜかW全裸になってたり。
もう小学生になっちゃったから、今ではいい思い出だけど。
●話注意。
子どものアチャーなエピソードは、こんちくしょうと思っても
記憶しておくといいよ。成長した子どもたちに話すと盛り上がるから。
あんまりえげつないのは本人が嫌がるけど、おまるの●に手を突っ込んじゃって
そこらじゅうになすりつけたことくらいなら本人も爆笑してくれたよ。
>>350家のお二人、やりますねw
うちはおむつが外れるころ、気づいたら床にころんと固めの●が!
いつしたのか…どっちがしたのか…踏まないでよかったよ。
育児日記とか1歳頃まではまめに書いてたけど、その後忙しくて月1とか。
皆さん何か書いてますか?
ブログとかも今思えば良い思い出になっただろうけどそれどころじゃry
双子でブログやってる人いるけど、すごいなーといつも尊敬してる。
ブログにだってシモすぎる話はかけないよ。
気づいたら畳が茶色まみれだったとか。
細かく入りこんじゃってずっと臭うとか。
双子妊娠中ですが、先輩の皆さん
双子用ベビーカーって重宝しましたか?
まだどれぐらい活躍するのか見当も付かなくて、買おうか買うまいか迷ってるんですが。
重宝はしないけど、絶対に必要な時が数回あった
うちはガッツリ使った。
近所は縦型。重いけど納得の安定感w
車に乗せる時は、3列シートの3列目を犠牲にしないと無理。
妻ひとりで出かける時は華奢な横型。
比較的軽く、軽のうしろにも取り付けられる。
月齢がある程度いかないと使えないのが玉に瑕。
それぞれトイザらスで2万、1万で買ったヤツだけど、十分元は取った。
狭い店や病院では一人用+抱っこ紐のが楽なこともあるよ。
七ヶ月から横バギー買ったけど、置き場に余裕があったらコサットが欲しかったな。
そういえば自分はお金と大きな車があればプスプスが欲しかったな
うちも、抱っこ+1人用でいいっしょって思ってたけど、やっぱ双子用ベビーカーあってよかった。
0歳代は横型をレンタル、腰が据わったら縦型を買った。
あり? うちは0歳時代から縦型、首がすわってから横型を買ったけど。
一口に縦型横型と言ってもいろいろだよ。
縦型は前の座席のリクライニングの関係で7か月〜なのが多い。
横型は、
しっかりしたタイプは、リクライニング角度が大きいから、2か月から使えるけど、
バギータイプだと、腰が据わった7か月から。
>>353 取りあえず、環境によると思うよ。
田舎で車必須の土地なら、多分なくても構わないし、
都会で道幅が狭くて、近くの店も通路が狭いところばかりなら、
取り回しが難しくて、1人用+おんぶの方が楽ってこともあるし。
育児用品レンタルサイトでも双子用ベビカを扱ってるから、
レンタルしてみて、自分の生活スタイルに合うようなら買うってしてみたら?
361 :
353:2012/09/04(火) 13:22:14.51 ID:RvjXAE52
皆さんとっても参考になりました!やっぱり必要ありそうですね。
家は都内電車通勤の範囲内で、一人用+抱っこヒモというのも考えてました。
ご助言通りまずレンタルしてみます!
>>353 レンタル、下手すると双子用バギー購入できちゃうくらいの金額になるから
気をつけてねー。
うちはコンビの横型を1ヶ月から使って、
今だに使ってる(もうすぐ3歳)。
荷物はいまいち入らないけど、自立するし
軽いし狭いスーパーもギリギリ行けて
正解だった。
女1人でも慣れれば車に乗せられるよ。
京葉・京成・総武線利用者なので、環境は少し似てるんじゃないかな。
ラッシュは避けてるから露骨に邪魔者扱いされたのは数回です。
現在双子妊娠中です。
上の子が0〜1歳台にいちばん活躍したアイテムがハイローラック(スイング付)だったので次も当然使う予定でしたが
まさかの双子だったのでどうしようかと思っています。
2人いたら2台あった方が便利でしょうか?
それとも別の何かを使った方が良いでしょうか?
2台使った方、もしくは要らないよなど経験談教えていただけますか。
用途は主に日中の居場所、オムツ替え、風呂後にタオル敷いて置いて拭いて着替えなどです。(畳の部屋無し)
>>363 うちの子はギャン泣きしたからお蔵入りしたよ
交互に載せてみてニコニコ使ってくれるなら追加で買ったら?
>>363 ウチも電動式のラックはギャン泣きして用なしだったw
電動式のハイローラックより折り畳みもできて軽々持ち運びできるラック?みたいなヤツの方が重宝した。
離乳食にもよし昼寝にもよし実家に行く時持ち運びも楽々でw
必ずしも赤二人とも電動式ラックを喜ぶとは限らないから、買い足すならやっぱ使ってみてからの方がいいと思う。
安い買い物じゃないしさ。
ちなみにうちはビョルンのベビーシッターだった
一つお下がりでもらって良かったからもう一つをオクで格安で買ったw
>>363 1台のみ買った電動ハイローを9ヶ月でよそにやりましたが、寝返りまでは便利に
使ってました。もう一台欲しいな〜と思っているうちに、寝返りしまくりで
置いておけなくなり、床+トッポンチーノの上に置くことに慣れ、不要に
なりました。
家が狭く、椅子として使うには場所を取りすぎるため人に譲りましたが、
椅子としても使うなら2台あってもいいかも?
ちなみに電動機能を使ったのはせいぜい10数回。スイングすら低月齢の時に
同程度使っただけですが、それでも泣き止んだ時には買って良かった!と
思いました。
古い話で恐縮だけど「マルモ」ってここで全然話題にならなかったよね。
うち最近見たんだけど、お母さんは、双子育児が大変で子供置いて逃げちゃったって設定…
誕生から3歳まで妻が独りで(夫は仕事ばかり?)育てて、逃げたのが3歳って、ありえないよ。
やっとそこら辺からラクになるんじゃ…
ま、うちは3歳なんかじゃまだまだだったけどさ。
放送中はそこそこ話題になってたと思うよ。ツッコミどころ多くて。
そうだったんだ!?
その頃来たかったw
そんなのあったっけ
長女年少の下に、双子を授かった。今日はトイザらスに行って
ドンジャラ見たらちょっと将来が楽しみになったw
いくつ位になったら子供たちでドンジャラできるのかな〜
来週で20週、今のところ順調でおなかも張らない。
来月は運動会と遠足があって、走ったりついて回らないといけないことは無いんだけど
なんとか参観できたらいいなぁ。
373 :
名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 02:41:11.49 ID:pblkBmjx
双子育児って目立ちますよね。
だからか、わたしがオシャレする余裕もなく、髪をふりみだすようにして双子ベビーカーで歩いていたら、同じ幼稚園(知らない人たち)にジロジロ見られ&挨拶したらクスクス笑われた。
「なにあれ」って、双子ベビーカーですが。
やっぱり、目立つからこそ綺麗なママでいなきゃいけないのか。
面倒くさ〜。
乙。
そういう人達は無視だ。つーか双子ちゃんたちが可愛すぎて羨ましいのかもよw
誰も親のことは見てないけど、私は無駄に気合入れて外出してたかな。
なんかこの文章どっかでみたぞ いろんなとこに落としてるのか?
双子用ベビーカーについて、コサットかマクラーレンのツイントライアンフか迷っています。
また上に2歳の息子がおり、その点も踏まえてベビーカー購入になにかアドバイス頂けたら幸いです。
マクラーレン使ってました。
長所は低月齢から使えて、本体スチールが頑丈なので、乱暴に扱っても壊れない。
車移動の際にも、小さく降りたためるので、セダンでも軽でも持ち運べる。
単独育児で何処にでも連れていかなきゃいけなかったので、車+マクラーレンは最強でした。
短所はとにかく重いことかな。あと、折りたたみ、組み立てのアクションが手間が多い。
シートベルトがつけ難い。シート角度が浅くて子供が居心地悪そうで、だんだん乗りたがらなくなる。
専用の付属品(フットカバーとか)が、高い。
このまえ始めて双子用ベビーカーの実物を見て、その巨大さにひるんだ双子妊婦
ググってみたらコサットでもマクラーレンでもなくて横幅1メートルぐらいあったような…
あれは押して歩くだけでも大変そう
車がない我が家はバギー一択
本体は重いけど双子のせてもデコボコ道も片手ですいすいいける
ある程度重さがあってもしっかりした作りの物をえらんだほうが長く使えるよ。
アプの横型を使ってたけど、使い始めて1年半くらい(子どもたちが2才)あたりからギシギシ言い出したから。
そのあと、ここの先輩ママさんにしっかりした縦型を譲ってもらってすごく助かった。
リサイクルショップにたまにあったりするから、チェックすべし
グレコの横型6000円で買えたよ。たぶん新品は4万くらい。
五十畑工業の二人乗り使ってる方いませんか?
横幅が狭くて魅力的だけど、実際使っている人のレビューが見つけられない。
操作性はどうなんだろう。
>>379 双子用ベビカ、縦型のしっかりしたヤツだと15キロ近いからね…
そして、多分使い始めは子供5キロ×2くらいで、総重量25キロくらいだけど、
ベビカ卒業する直前くらいは、15キロ×2で、総重量45キロ…
少しずつ負荷が足されていく、まさに理想のトレーニング。
子供らが2歳くらいの時には、二の腕にまったくたるみがなくて、物凄く引き締まってたよw
385 :
名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 13:15:51.78 ID:53rd8A6E
我が家は、プスプス1台と単体用B型バギー2台を用途によって使い分け。
これで特に困ったこともなく過ごしてきたけど、
一歳半になり10キロ超えて、二人を乗せてプスプスで坂道のぼるのがキツイ。
二卵性の1歳10ヶ月ですが、昼寝の時間が今まで揃っていたのに、
最近一人があんまり眠らなくなってきました。
今までは、11時から2時まで、ほぼ毎日きっかり寝ていましたが、
今は、双子1は今まで通り11時に眠たそうにするんですが、
双子2が、11時の時点では眠くないとダダをこね、
それでもなんとか寝かしつけても1時には起きてしまいます。
双子1は、まだ眠そうです。
今までは二人同時に寝てくれてすごく助かったけど、
これからは別々に昼寝させるしかないのか…。
二人が揃って寝ている間に、洗濯や夜ご飯の用意などしているので、
この時間はとても貴重なんです。
お昼の時間も、二人別々になりそうで、なんとかならないか考えています。
(今までは、2時半に一緒にお昼でした。)
諦めるしかないんでしょうか。
この歳のお子さんをお持ちの方、二人の昼寝の時間は揃ってますか?
揃ってないかたは、どうされてますか?
揃ってなかったけどなんとかそろえる事が出来た方、
どうされましたか?
眠たくないから眠れないのは仕方ないかもね。体力がついてきてるんだねきっと。
そんで、それに応じて昼寝の時間が短くなるのも当然かも。
とりあえず昼寝の寝かしつけはして、1時まで寝てくれたらラッキーと思って、その間に出来る家事をやればいいんじゃない?
>>387 レスありがとうございました。
そうですね、寝かしつけがんばって、なんとか時間を確保したいと思います。
さっき思いついたんですが、なんとか双子1を12時までおこしておいて、
お昼ご飯食べさせてからお昼寝にすれば、寝かしつけも楽かなと…。
でも今度そしたら、夜寝る時間が遅くなりそうな気もします。
体力が付いて来て、昼寝しなくても元気でいられるのなら、
成長の証拠として、前向きにとらえたいと思います。
>>383 もうすぐ2歳の三つ子もちですが、現在大活躍中。
割としっかりしてるので操作性もいいと思います。
背もたれをあげれば座席の後ろに結構荷物が乗せられるし、
背もたれを倒せば3人座らせることもできる。
>>383 コンパクトなのでタクシーのトランクにも入る、軽自動車の荷台?にも乗る。(私はミニバン乗りですが)
出かけた先での小さいエレベーターでもドアでも今まで 通れなくて困ったことはないですね。
専用のレインカバーも売っていますので、雨降りの時にも結構活躍しています。
391 :
名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 15:29:09.38 ID:UlTpr787
392 :
名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 15:46:54.51 ID:Sq+aOwYm
フィルアンドテッズ使った事ある方いますか?
>>391 最初から遡って読むなんて偉い。
2ちゃんねらの鏡。
>>389 ありがとう。荷物が乗るのは良いですね。
今はカトージ使っていてギリ通れる幅なことがよくあるけど、本当にギリギリだからうまくまっすぐ侵入しないといけなくて煩わしい…荷物かけるとバランス悪いし。
検討してみます!
>>392 とてもいいよ!うちは今1歳9ヶ月。
でも後ろの座席部分を、寝てしまったときに少し倒すと、
鉄のバーが頭に当たってしまうのがいまひとつ。
あと、手すりバーに荷物をかけると(ほんとはだめだと思うけど便利だから)
後ろに重心が来て、倒れ安くなるので注意が必要。
それ以外は、サイズもコンパクトで、単身ベビカと大きさも大差ないし、
重さもたしか私のは10.5kgだったかな?なにより操作が軽くてとてもいい。
>>395>>396 ありがとうございます
デザインに惹かれてるんですが
結構機能もよさそうですね
一度取り扱い店に出向いてみます。
>>396 シリーズによって、重さがいろいろ違うみたいだから、
よく見比べるといいと思うよ。
ちなみにうちのはSportって一つ前のモデル。(現Explorerの前身)
でもね、3歳になる頃には、後ろの座席に乗せるのちょっと難しくなるだろうと思った。
狭いから…。(前の座席はぜんぜん平気だと思うけど)
まあ3歳になったらどれほど大きくなるか(そして言う事を聞くようになるかw)
わからなけど、そんなわけで、もし長く使いたいと思ったら、
もしかしたら別のベビカのほうがいいかもね。
なんか軽い気持ちでこのスレROMったら双子(うち1人逆子)の弟たちを自然分娩で産んだ母が超人に思えてきた…
しかも自宅のフリースタイル出産だった。管理入院とかも無かったし。経産婦だから大丈夫だったのかな…しかもしかも産まれるまで双子って分からなかったらしいし…25年前だとしてもそんなアナログなことってあるのかしら。
たまにあるらしいね
ムツゴロウさんの祖母が双子を出産して、それも独りで産んだんで
最初に出た子を介抱してたら次の陣痛がきて、それで双子だと初めて気が付いたんですと。
そして、次の子を出産するのに夢中で最初の子忘れてて
気が付いたら最初の子は冷たくなって死んでたそう。
昔の人って、そういう、出産=穢れ みたいに、忌み嫌ったりしたから
せっかく双子でも生き残れなかったんじゃないかな。
それと、畜生腹とか言われるのが嫌で捨てたり殺したりしてたのかも。
友人が双子だけど、生まれる前に分かってたと言ってたな。30数年前。
超音波写真は無いだろうから心音で分かったのかな?
子どもが退院するときに
二人同時より一人ずつのほうが育児になれていいですよ。っていうことで
双子1を先に退院させてもらって
双子2はそれから1か月遅れで退院になった。
(もともと一人目自体も出産から1か月後の退院だった)
なんか、一人目の方が穏やかな子だしかわいくて
二人目は同じ性別なのに気が強くて育てにくい。
そういう心の葛藤って皆さんはないですか?
平等にかわいいですか?
>>403 なにそれ。初耳!そんなサービスがあるの?
私は、かわいさは比べられないけど、時期によって育てにくさは変わる。
反抗期も同時じゃないみたいだ。
ううう〜ん、無いなあ。
それぞれ育てにくいw
兄はグズグズぐずり屋で、弟は乱暴者鉄砲玉。
良いとこも、それぞれ。
っていうか、双子でわざとずらして退院なんて、できるんだね。
なんか、同時に育てることに最初から慣れた方がいいんじゃなかったのかと、
これからずっと同時に育てるんだし。
そういえば、退院直後はあまりに大変で、
二人を比べて見る余裕さえ無かったわ。
とにかく目の前のことするだけで。
うちは逆。間が空くとどうしても母親の愛情は最初に退院した方に傾くから、一人ずつの退院の場合はなるべく間があかないようにとの方針だった。
後から退院した方は退院時まだ2000あったかどーか。本来なら退院出来ないんだけど上記の理由で退院させられた。
確かに…。最初に退院した方ばかり初めの頃は可愛がってたかも。最初に退院した方は何の問題も無く産まれた直後から母子同室、小さい方は新生児室預りで一緒に過ごした事が無かったからかもだけど。
>>406 時間差で愛情が変わっちゃうなんて、じゃあ年の違う兄弟は!?
病院都合っぽいいい訳だなぁ。
408 :
403:2012/09/15(土) 16:34:50.97 ID:IEZZeqM/
皆さん、お返事ありがとうございます。
私は一人ずつ退院するのが普通なのかと思ってました。>汗
極小未熟児だったので融通が利いたというのもあるのか
とりあえず一人連れて行って慣れてみたら…くらいの感じでした。
周りの親戚も双子でも性格違うねーっていうくらい違っていて
区別するつもりはないんだけど1番目の子のほうが2番目にいじめられていると
かわいそうになってしまったりして…もう3歳なんですけどね。
…がんばります。
もう3歳にびっくりした。
たまたまその子の性格がそうなんだと思うよ。
もしかしたら、先に退院した方が育てにくくて後からの方がかわいいってこともありえたんじゃ。
育つにつれ育てにくさも変わるだろうし、あまり気にせず頑張ってね。
愚痴らせて。2歳7ヶ月♀♀双子もち。
この月齢じゃ普通だろうけど、なんかもう疲れきった。
子ども可愛いと思えないし、
泣いてるの見るとざまーみろもっと泣けって思ってしまう。
でもいつまでも泣き止まないとうるせーよクソガキなど暴言吐いてしまう。
育児始めるまでカッとなったことなかったのに。
自分が怖い。愚痴聞いてくれる人もいないしつらすぎる…
お疲れ様。
気持ちが痛いほどわかる。
来年から幼稚園の予定とかある?
私はそれだけを心の支えになんとか毎日乗り越えてた。
外で真似されたらたまらんから、暴言は辞めておこうかw
>>410 2才8ヶ月♂♂だけど、ほぼ同意orz
もう疲れたよ…。
「来年から幼稚園」を呪文のように唱えています。
あぁ、でも、まともにお返事も出来ないし、イマイチ何言ってるか分からないし、お着替えも出来ないし、オムツも取れる気配ないし、幼稚園行けるのだろうか…orz
>>412 うちは3歳半、保育園に入る直前までオムツしてたよ。
さすがにその頃になるとかなり人語も解するんで、
反射や繰り返しに頼らず、理屈でオムツを卒業してくれた。
2歳半から3歳の頃は、心も体も知性も成長してはいるんだけど、
親が望む部分が成長してくれなかったり、要らんところが伸びたりで
とても大変だった覚えがある。大丈夫、出口のないトンネルじゃないから。
>>403 同時に退院しても、育てにくい子とそうでない子との間で
対応が変わってくるのは当たり前。
403さんはお子さんが同時に退院してきたとしても同様の感想を持っていたと思う。
産まれ持った魂の色ってのは、ちょっとやそっとじゃかわらないよ。
>>410です。
一言怒ったらそこから黙って暴言抑えてます…
来年から幼稚園、私も呪文のように唱えてますorz
>>413さんの「出口のないトンネルじゃない」に救われました。
妊娠中もそう思って頑張ってたっけ…。ありがとうございます!
三歳四ヶ月双子男児。
九月から幼稚園の三歳児クラスに入れてしまった。
楽だよ〜
喧嘩の調停しないで過ごせるなら、スーパーもコンビニもお家もパラダイスだよ。
ママ友に「私さん、顔立ちが変わった。晴れ晴れしてるw」
と言われたよ。
実は、ずっと苦しかったけど、三歳の誕生日頃から少し話が通じ始めて、楽になってきたところだった。
お出かけも楽しめるようになって、母と子の蜜月が始まるかと思われたが、
兄弟の関係は悪化。
うちはジャイアンとのび太の組み合わせで、
家ではもう常にのび太が泣いてるようになった。
ジャイアンはジャイアンで、こいつうざいよナントカシテ、ってな感じ。
基本は仲良しなんだけど、
同い年の二人がずっと家の中で顔つき合わせてたら、いろいろ有るよな。
幸いプレで気に入ってた幼稚園なので、楽しそうに仲良く通ってる。
親も子も助かったよ。ちょうど外に出す時期がきてたんだな〜と思った。
豚切りすみません。
今、妊娠7ヶ月中盤の妊婦です。(上の子1歳10ヶ月)
7ヶ月に入ってから腹囲が上の子の臨月に追いつき、
覚悟はしていたものの、数日前から苦しさと不調で殆ど寝たきりです。
食後、ツワリの様な吐き気と謎の腹痛(お通じが出る訳でもない)があり、
それらが横になっても2時間くらいおさまりません。
また立つと張る、横になっても寝返りを打っても張る、
しゃがむ、かがむ、何をしてもお腹が張るで非常に不安です。
食欲はありますし、眩暈などはありません。
先週検診に行ったばかり&双子だから辛くて当然?と受信を躊躇しておりますが、
皆さん、妊娠中は同じ様な症状があり相当辛かったですか?
多胎妊婦はこれが普通なのでしょうか?
そうした状態になる人は少なくないけど、感じられている通り
すでにその状況自体「ふつう」ではないです。
まずは病院に電話をして、指示を受けるようにしてください。
場合によっては即入院という可能性もあるので、最低限の準備は
しておいた方がいいかも。
だね。おなかが張るのだけは見逃せないよ。早めに病院に行ったほうがいい。
さっそくのレスありがとうございます。
経験者が病院へ行くべき、と言う事はやはり行くべきですね。
看護師さんに「これから張りやすくなるよ、双子は」と言われていたので、
張りが頻繁=普通、と思い耐えておりました。
念のため入院の準備もしておきます。
ありがとうございます。
420 :
名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 13:29:55.64 ID:HTo65rmW
双子ママとして一言(笑)
リカちゃんママは、双子の次に三つ子を生んだって設定なのに、やつれていないのがなんか嫌!!
多胎をなめているとしか思えない(笑)
>>420 月曜日の渡る世間でも4女葉子が
「双子なんて私にはムリと思ってたけど
生まれたらもうかわいくてかわいくて!
毎日「生まれてきてくれてありがとう!」って言ってるの〜♪」
ヲイヲイ…
ああ、見た。渡鬼。そして来週は双子育児のシーンがあるっぽかった。多分可愛くて仕方が無い。双子って大変だと思ってたけど全然そんな事無い‼的な流れになりそーだ。
今日は有休で美容院に行ったら美容師さんに「双子ちゃん羨ましい‼私絶対産むなら双子ちゃんって決めてるんです‼かわいいですよねー?最高ですねー‼羨ましいいいいいい」と言われた。
彼女の夢(こちらに合わせただけのお世辞?)を壊したらいかんかなと思って「そおおおおなのよおおお‼カワイイわよおおお」って言っておいた。疲れた。
ま、かわいくてかわいくて!というのには同意w
辛くて辛くて辛いけどね。
リカちゃんママはミキマキの下に三つ子産んだの?
セレブ家庭っぽいし、きっと外注フル活用してるんだよ…
424 :
名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:03:40.83 ID:HTo65rmW
レスありがとう。
本当に、多胎は大変なのにね〜。
だけど、いまうちの子は1歳3ヶ月。
可愛い盛りだからか、可愛い>>>>>大変な時期。
だから、一応まわりの人を癒やしつつ、双子育児を楽しんでるけど、自我がはっきりしてきたから、そんなつかの間の「双子の親孝行期間」が終わりそうな予感(笑)
いやいやいやそこを越えて5歳近くになると別の意味で親孝行ですよ、双子は。
自分のことはある程度自分できるようになって手がかからなくなるし
2人で遊ぶし正直幼稚園に入ってからの日中は天国。
四歳過ぎたあたりから、二人で勝手に遊んでくれてる。実際には3歳頃から遊ぶのだけどすぐケンカで仲裁に入らなくちゃだった。変な日本語も保育園で治ってきたし。
すっかり手がかからなくなった。最近は年子より楽だと思える。赤の頃は別としてね
ほんと。小学校になると双子で良かったってまた実感。
クラスが違うから多少進度は違うけど、勉強見る手間もきっと学年違いよりラク。
面倒くさい(といっちゃいけない?)保護者会なんかは同じ日開催だから半分ずつ出席。
台風でも大雪でも家の中に遊び相手がいるし、超ラッキーだよ!
うちも男女だけど双子で良かった…宿題とか持ってくるものとかお互いでチェックしてくれるし、同じ宿題だし
参観日は同じ日だし。
ただ運動会とかの踊りとかがシャレにならない位動きが早いから、どちらも撮影しようと思うと
手振れだらけでひどい結果になったw
乳幼児期は正直、このスレがなかったら病んでたと思うけど、全然眠ってないせいか記憶がほとんどなくて
良い事しか覚えてない
ただ過労で耳鳴りとか腱鞘炎とか、トイレに行けないから膀胱炎とか、食べれるときに食べる癖がついたから
暇になったらつい食べちゃって体重が…とか色々あるけど気にしないww
いゃっほー!俄然小学校が楽しみになってきた!!
私も希望が持ててきた!
今2歳で先が見えなくて落ち込み気味だったけど
このスレで助けられてます。
431 :
名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:18:08.95 ID:IXWom97f
いやいや。
1歳児も、2人で歩かせたときのまわりの歓声が嬉しすぎるよ〜♪
ああ、絶賛親孝行中だなあと思うの♪
双子って、妊娠からいままで修羅場だったのに、いまが幸せすぎ。
2歳からのいろいろを考えなければ、楽しすぎる(笑)
まてまて。
2歳男子達も捨てたもんじゃない。双子と自分とで風邪ひいちゃったんだけど、どちらかが咳するたびに、「たいへんたいへん、大丈夫〜?」と背中さすり合いで体はきついんだけど気持ちはほっこりだ。イヤイヤもあるけどね。早く治して外遊びするぞ。
433 :
名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 01:01:38.76 ID:i/KDgZH1
5歳、双子男児の一人が滲出性中耳炎
耳の聞こえがよくないみたい
治ってはまたしばらくすると悪化して、の繰り返し
一人だけ家に残しておくわけにも行かず、連日二人連れての病院通い
午前中病院の待合室は子供でいっぱい
耳の消毒をしてもらう度にギャン泣きするわ、暴れるわのわが子
大人しい子もいるのに、しつけがなってないと
言わんばかりの周りの冷たい視線に、毎回情けなくなる自分
いつまで治療に通わなくてはならないのだろう
医者には、繰り返すと将来難聴の恐れありと診断されたけど
同じような悩みの人います?
難聴になったら就職も不利だろうし、遠い将来の心配までしてしまう
>>433 うち2人とも滲出生中耳炎だよ。
切開するようなひどいのでなければ、様子見でも、耳鼻科に通っても大差ない、という
リポートを見たような。確か詳しいHPがあったよ。
うちも心配だけど、それでまあ、様子見中です。
ギャン泣きなんて、躾でどうなるものでもないもんね。痛いんだろうに、かわいそう。
周りは気にしナイ!
5歳女女。昨日出かけるとき、2人がそれぞれの足の靴ひもを結んでくれて、
いままでで最高に嬉しそうだった夫w
5歳だけどかわいいと思ったことない。
みんな幸せなんだね。
5歳は可愛いとかいうよりとにかく楽。
そうそう。
楽なおまけに可愛く見えてくる。
本当に可愛いと思っているかどうかには正直自信ない。
子供なんて、可愛い可愛いと自分に言い聞かせて信じ込んでなきゃやってらんないよねw
>>433 >大人しい子もいるのに、しつけがなってない
それ、ただの433さんの心の声だから。
ちゃんとまわりはわかってるよ。大人しい子もそうでない子もみんな個性。
ギャン泣きする子のママさんは大変だなあ、頑張れ、って思って見てるんだよ。
ていうか5歳が耳鼻科の消毒でギャン泣きするのは普通だから。
泣かない子の方が特別だと思う。うちのツワモノもあれだけは泣いたw
>>436,437
ハゲド
>>435 意外と言うこときかないんだよね5歳児…
それぞれの好みも出てくるし、衣・食・テレビが特に難しいわ。
>>433 私自身が中耳炎でしょっちゅう鼓膜を切開されてた。成長と共にだんだん中耳炎にならなくなっていったので、もうしばらくの辛抱でがんばって。
今は嫌がる私を根気強く病院へ連れて行ってくれた親に感謝してる。放置すれば間違えなく難聴だったからね。
2歳ころがピークにかわいかったなー 人間じゃなく天使に見えてて、
そのおかげで世話を乗り越えられたというか。
私の手からモノ食べるのもかわいい。●のオシリ洗うのもかわいい。
生きて動いてるお人形さんかよ、見てるだけで心が躍るよという
子供に洗脳されてる状態だったわー
そうだねー。2歳ころかわいいよね。
記憶がほとんどないけど、写真とか見るとね。
でも忙しかったのか、その写真もビデオも少ないや…泣
只今一歳半の男女双子ですが、天使に見える時と悪魔に見える時との差が半端ないです。
天使の時はもう、食べたいくらい可愛いのに、悪魔モードになると・・・
周りは「可愛いわねぇ〜今が一番いい時期ね!」と言いますが
大変過ぎていい時期なのかどうかもわかりません。
もうすでに一年前の事すら思い出せない。こんなものでしょうか?
そんなものでしょう
双子育てたことない友人より、ここの他人のほうがその辺わかってくれると思うよ
辛いときには無理かも知れないけど、あとから天使タイムを思い出して励みにしましょ
辛いことは忘れられるなら忘れちゃっていいと思う。
楽しいこと、嬉しいことも時間が経てば忘れちゃうから、
そうならないように心に強く焼き付けておくとイイよ。
>>444 今4歳だけど、1歳半の頃の写真がめっちゃ可愛い。
今も可愛いけどその頃はほんと可愛い。
写真や動画をいっぱい撮っておいて〜。
部屋が散らかってるしとか気にせずもっともっと撮ればよかった。
まだまだ大変な時期だよね。
この先だんだん自分たちでできることが増えたり勝手に遊んだりして徐々に楽になるよー。
2歳♂♂
お尻がムチムチフワフワで可愛すぎて触りまくってしまう
触りすぎもよくないだろうと我慢してるけど、お風呂の中とか眠ってる時とかつい触ってしまう
子ども達はどう思ってるんだろうか…
1歳10ヶ月男女双子、最近寝かしつけが全然うまくいかず、やっといま寝たところ。
8時過ぎに息子が寝そうになったところを娘がわざと転がってきて邪魔して起こし、
カッとなってほっぺたペチンと叩いてしまった。
寝顔見るとこんなかわいいぷくぷくほっぺたを叩くなんてと思うけど、
なかなか寝ないとイライラしてしまう。ひとりで眠いときに大の字で寝たい。
450 :
名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 00:18:11.36 ID:56SG+JFq
赤ちゃんの肌って凄くデリケートで、桃みたいにちょっとした事で傷つきやすいから
あまり触らないほうが良いけどね
オムツも安いものはオムツかぶれ起こしたりするからパンパース(P&G)
ベビーパウダーやオイルは、ジョンソンエンドジョンソンに決めてるわ
ジョンソンエンドジョンソン
451 :
↑:2012/09/25(火) 03:58:47.50 ID:wZfXTYD3
キツガイ?
皆さんいいですね
双子の片方に「お、できたね」って声かけただけで
もう一人が拗ねてやらなくなったりとか
その逆とか
1年でも歳が離れていたら・・・
って思う、3歳双子の母です
周囲は、何でも2人で良い影響しかなくて仲良しで・・・としか思ってないみたい。
結構叱るのも褒めるのも神経使うのに。
>>444です。
皆さん、ありがとうございました。
凄く煮詰まっていたのですが、少し気持ちが軽くなりました。
周りがいい時期だ、いい時期だと言うので、悪魔に見えてしまうなんて駄目母なんだとへこんでいました。
写真や動画、沢山残してあげたいと思います!
いいなあ、うちなんかもうすぐ6歳、手遅れかな。
その頃はビデオをちょこっと撮る余裕もなかったのか、
すっごく少ない…
あんなにかわいかったのに(と振り返れば思う。当時は???)なあ。
と、今になって躍起に撮影中w
455 :
名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:40:14.87 ID:yOZ2o1q7
>>434〜
>>441 433です
皆さん、ありがとう
今日も病院に行って来ましたが、相変わらず診察の番がまわってくると
グズグズ言い出しますが、以前よりはマシになって来ました
456 :
名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:42:35.47 ID:yOZ2o1q7
暴れまわる事はなくなりました
それでもやはり自分はそれが個性とは思えず、医者や看護士の言う事を素直に聞いて
大人しくしてる子を見ると情けなくなってしまいます
なぜこんなに聞き分けが無いのだろうと
気が重いですが、治療が終わるまで仕方ありませんね
頑張ります
おとなしくしてる子はただ痛くない治療で通院してるだけだと思うよ。
そのおとなしい子も
>>433さんちの子と同じ治療だったら間違いなくギャンギャン泣くと思う。
「痛かったね、よく頑張った」って労ってあげてね。
458 :
名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:54:44.77 ID:yOZ2o1q7
>>456 早速レスありがとう
同じ治療の子で泣く子もいますが、治療が終わるとピタッと泣き止むんですよね
うちは、私が話しかけても興奮して泣き止んでくれないので
病院通いが自分にとって凄くストレスなんです
>>452 よくわかります。勝手に張り合ってくれるとか、いい影響を与え合うとか、どこの神話?状態。
ま、3歳離れていてもあるから、性格なんでしょうね。
「どうせできないもん」と言われたら、「できない、じゃなくて、まだできるようになってないだけだよ」
って言ってます。さほど効果はないけど、実際そのうちできるようになることばかりだったし。
通知表についても、一人ずつ別個に呼んで話をしてます。
がさつで適当でムラのある長女より、黙々タイプの次女の方が成績が悪いのが痛い。逆なら指導も楽なのに。
>>458 安価ちがうね。あとsageた方がよいかも。ageて困るスレじゃないけど。
そもそも耳鼻科でおとなしい子、滅多に見ませんよ。
うちの下の子は、小児科は平気だったのに耳鼻科に一度行っただけで
白衣を見ただけで泣き叫ぶようになっちゃいましたw
次女はおとなしく治療を受けるけど、内に溜め込むタイプなもんで、
その後半日から酷いときは寝るまで機嫌が悪いです。
ともあれストレスなのもわかりますし、耳鼻科のあとはお子さんとご自分に
何かご褒美を考えてみてもいいかもしれませんね。
>>455 5歳だったら、幼稚園とかに行ってないの?
病気してない方を延長保育にして、病気の方だけを連れて行くわけに行かない?
うちも片方持病で定期的に通院してるんだけど、
元気な方は延長保育にして、治療が必要な方だけ連れて行ってる。
一人だけだとかなり心に余裕ができるよ。
後は、普段いつでも双子で一緒に行動するのに、
通院の時だけは母を独り占めできるから、通院する方は病院に行く日を楽しみにしてるし、
元気な方は、延長保育で思いっきり遊べるのを楽しみにしてる。
ついでに私も、普段は我慢してるコンビニスイーツを、通院の日だけ解禁してるw
通院ってしんどいけど、何か楽しみを作れば気持ちも変わって乗り切れると思うよ。
あーわかる。
「朝食は絢爛豪華な、まるで旅館の朝食のように自分の好きなものを好きなだけ」と、贅沢することに決めたら
早起きが苦にならなくなったよw
おかげで子供らは無遅刻無欠席w
kwsk
うちの朝は、普段見せないアニメを起こしたい時間にかけると一発で目覚めてくれるw
でんじゃらすじーさん、バカボン、的なものを起床時間にかけると飛び起きてきてテレビの前に。
5分位したら着替えて食事して、全部終わったら続きを見ていいよ、と言うと早い早いww
テレビで釣るはいいとして
でんじゃらすじーさんw
アラフォーの双子妊婦です
双子は自然妊娠ですが、結構よく周りから
排卵誘発剤使ったのかとか、それとなく不妊治療かとか聞かれます。
何と思われても別にかまわないんですが
みんな結構気軽に聞くもんだなーと…
本当に不妊治療の結果の人だったら嫌な思いしないんですかね?余計なお世話というか。
皆さんも聞かれます?(ましたか?)
聞かれるよ。
年を取ると排卵が不安定になって多胎妊娠しやすくなるんだよ、って
教えてあげればいいよ。
一卵性だったらごめん。
ていうか、一卵性だったら誘発剤も関係ない罠。
一卵性なのだけど、聞かれる聞かれる。
双子母が言われる言葉のランキングに入る言葉だね。
今、ふとその質問をする側になって考えたんだけど、
治療だとわかったからってなんなんだろう。
双子がうらやましいとかかな?
ま、スルースルー。
一卵性妊婦だけどよく聞かれる
不妊治療はしてないって言っても、でも出来にくい方だったんでしょ?とかイミフ…
終いには一卵性と二卵性の違いが分からないとかもうググれって思う
>>468 ほんとに。
真相を知ったらなにかあるのか。
ただの興味本位なんだろうけど。
うらやましいっていう気持ちの反動だと思ってる。思い込んでる。
治療云々抜かすヤツは、双子に対する知識が足りないだけだと思ってる。
不妊治療で多胎が増えてる、って予備?知識があるところに突如双子登場。
双子育児の大変さなんてもちろんわかるわけでもなく、薄っぺらい知識を元に
話を繋ごうとする結果、「双子?んじゃ治療?」となるんじゃないかと。
大変そう、かわいい、遺伝、一度で済む、、、といったテンプレ的発言も、
同様に薄っぺらい知識が言わしめてるだけじゃないかな。
まあ、人によるんだろうけど。
単に会話の切れ端を探してるだけだよね〜。
そういえば今日のアサイチで明日の番組「世界のアラフォーなんとか」の予告してたんだけど、
中国人のスッチー(34)才「双子が欲しい、出産が一度で済むから」といって人工授精したがってた。
そんな理由もありなのかな〜。
一人っ子政策のせいかなと思ったら、横で夫が「最初は自然で、2人目を人工で」って言ってたから違うよね。
机の上に載ってたのは松田道雄の育児の百科だったと思う。中国語版(あるの!?)
あの口調のニュアンスは中国語訳しても伝わるのだろうかw
475 :
465:2012/09/27(木) 21:44:17.69 ID:5uEIIo4N
やっぱり皆聞かれるんですね〜
産まれてからも聞かれるんだろうな。
違うと言うと「どうやったの?」ってこっちが知りたいやw
やり方は他の皆さんと同じなんですけどね
いい年して子供の作り方知らないの?って言ってみたり。
男女双子だと、うまいことやったわね的なこと言われるよー。
本当にやり方はみなさんと一緒なんですがw
だから産み分けなんて信じない。
10年ぶりくらいにばったり会った下世話な同級生に
旦那さんがんばったんだねーゲヘヘ
って言われた。
アホか。
うちはダンナ自ら「俺は双子が作れる」と酒の席で自慢してるし
うちも、生レバーとうなぎを食べたら出来たと威張ってるw
(大学同窓会のみ)
>>478 ♀♂双子のパパだけど、それ言われたわ。ハッキリ言って気分悪い。『知るか!!』って感じだわ。
あと、双子なのに似てないとか、大きさが違うとか。マジで余計なお世話。
まぁ、似てないのは事実だがな。
♀は俺似だし、♂は嫁似。
二人とも嫁に似て欲しかったがな。
本当に治療(誘発剤)で二卵性双子ができたけど、
仲良い人には病院行ってたから薬で〜って説明してる。
「変な薬とか飲んで?」って聞かれた時だけは「えっ?」と思ったなあw
まあ「変な」って本当に変と思ってるわけじゃなくて接頭語だろうけど…
>>480 ちっちゃすぎる。俺みたいに双子二組作ってから言え、と言いたいw
まあ何組作っても自慢するような事じゃないけどね。
>>483 俺も会社の先輩に言われた。「えっ? 変な薬とか使ったの?」って。
あの衝撃は忘れられない。
そこまでだと交遊関係見直したほうがよさげw
母子手帳申請に行った時に書かされたアンケートに
「自然妊娠ですか?」という項目があってちょっとひっかかったので
「これは何のための質問ですか?」と聞いたら
「無理に書かなくてもいいんで空けといてください」と言われてモヤモヤした。
市のアンケートだし別に答えたくなかったわけではなく
何かにちゃんと有効利用されるのなら答える気はあったけど
市までがそこらで話しかけてくる人たちと同じく意味もなく「自然?」
て聞いてるなら嫌だし。
だから「答えたくないわけではなく何に利用されるのかが知りたい」と
もう一度言ったのに「すみませんでした。書かないでください」って
ますますわけのわからん反応をされた。
多分人工だと思われたんだろうけど実はそういうわけでもないw
ところで「どちらがお兄ちゃん?」攻撃に困ってる。
保育園入園にあたっての備考欄にも
「上下の区別をつけたくないので子供たちに分別がつく年齢までは
当人にも教えないつもりなので、どちらがお兄ちゃん という会話を
しないでください」と書いたのに誰も読まなかったのか
先生方は当人にむかって「お兄ちゃんもうすぐ来るよ」とか話しかけまくりだ。
その都度それ言わないでって頼むけど、わかりましたと言いながら繰り返される。
道歩いててもいつも必ず聞かれる。
「双子ちゃん?どっちが上?」
なんでそんなに知りたいんだとこっちが聞きたい。
>>482 男女なら確実に二卵性なのに、そもそも二卵性=二つの卵子・二つの精子で受精した兄弟のようなもの=兄弟並に似てないのも当たり前って認識がないんだよね
双子=顔そっくりなのが二人みたいな認識で。
私は一卵性妊娠中だけど、性別わかった?男女?とか聞かれる
男女はないし。双子で男女だとすごいラッキーみたいな認識があるんだろうなー
>>487 そのアンケートって、多胎限定だったのかな。
単胎でも治療の結果授かったりするし、
自治体独自で補助制度を作ろうとしたときの検討材料にでも
するのかな? と思ってしまった。
多胎オンリーのアンケートだとしたら、自治体が多胎親のために
何をしてくれるのか、する気があるのか気になるところ。
>>488 そう聞かれたら、「お腹のなかではこっちが上、生まれた順ならこっち、
背はこっちが高くて、五十音順ならこっち」と答えてるw
今度聞かれたら、「あんたの心臓と肺はどっちが上?」って聞いてみようかな。
伝わらないか。
>>490 そうでしょ気になるでしょ?
だから聞いたのに答えられなかったからなんなんだとw
ところでそのはぐらかした答え方で相手の反応は?
私いちどやってみたら「はあ?怒」みたいな反応がかえってきてさ。
仕方なく答えたくないんだってことを説明したんだけど
上の子がいてそれを聞いてたからまた面倒で。
どっちが上?って聞かれたらここで仕入れた知識で答えてるよ
「今の基準だと、先に生まれた方がお兄ちゃんだからこっちです。昔は逆だったんですって。」
(受精のしくみがわかってなかった時、先に出来た赤ちゃんが奥に入っていると思われてたらしい)
どっちが上?は、あんまり気にならないな〜。
昔みたいに長男教なわけでもないし。
3分違いでこっちが先、とか答えてるけど。
そのうち双子自身もそういう思考になるんじゃないかなぁ。
どちらが上?は、きょう天気いいねぐらいのニュアンスだと思っているので答えてる。
さらっと答えた方が深追いされない。
でも
>>488さんみたいに周囲からお兄ちゃん呼びされたら嫌だなー
成長した双子が自ら言い出したなら気にしないけど。
兄・弟とかは便宜上に定義してるだけって気がするよね
上下というより双子A・双子Bみたいな。
そんな棘のある地雷踏んだぞお前、みたいな言い方しなければ、「そっか〜なるほどね」で済むよ
当人がそばにいるときは確かに困るし、当人に聞くおばちゃんもいるから困るのだが
>>491 >お腹のなかではこっちが上、生まれた順ならこっち、
>背はこっちが高くて、五十音順ならこっち
産まれた順番も入れてあるから怒らせちゃった経験はないなw
あと、「どっちがお姉ちゃん?」には、妹がいるから
「どっちも姉です」で答えてる。下の2人は「どっちも妹」で。
ついでに言えば、次女が長女より10センチ以上高くなっちゃったから
どう見ても次女が姉で長女が妹w
昨日並んで立たせたら、思った以上に差がついていてびっくりした。
気持ちは分かるけどさすがにそれはひねくれてない?>どっちも姉、どっちも妹
普通に、子供達にはまだ話してないのでナイショです、ではだめなの?
私もどっちがお姉ちゃん?とか聞かれるの嫌だ。聞く人ほんと多い。
こどもにまだ知られたくないんだよね。
こどもから見えないようにこっそり指差したり適当にごまかしたりしてたけど、
こどもが4歳くらいから自分たちで答えれるようになって、二人で「どっちも一緒〜」と言ってる。
そしたらたいがい「あらそうなのーそうよねーふふふ」みたいに丸く収まってる。
>>499 497=498だけど、双子+双子なんで、上はどっちも姉、下はどっちも妹って言ってる。
もうけっこう大きいんで、産まれた順番も本人たちわかってるし単なる言葉遊びだね。
普通に返さない理由は、根底に「くだらんこと聞くな」って気持ちがあるんだと思う。
ちなみにうちの娘たち、「お姉ちゃん」って呼び方をしない。
お姉ちゃんが複数いる場合にたまに聞く、○○姉ちゃんとかいう呼び方もない。
ま、親がしないからなんだろうね。
うちらが娘を呼ぶのと同じように、姉妹同士も名前で呼び合ってる。
心が狭いというか余裕が無いというかめんどくさい人だな
なんでそこまで兄弟順を教えたくないのか、気持ちがわからん
なんでそこまでして兄弟順を聞きたがるのかどうかのほうが気持ちがわからん
そこまでって相手はそんな必死に聞き出そうとはしてないだろう
双子って紹介されてそのことを全くスルーするのも何だから定番質問してるだけで
>>503 私もわからん。
頑なに上か下かを本人に教えないメリットって何だろう。
一緒に産まれたから平等に、ってこと?
これからの人生良くも悪くも本人たちはお互いを意識して競い合うのに
上か下かなんてのは微々たることだと思ってしまう私は冷たいのだろうか。
うち、子どもにあえて上下を教えないようにしてたんだけど、外に一歩出たら子どもたちが
下の子が上を「お兄ちゃん」って呼んでてびっくりした
なんか、お兄ちゃんって呼ばないと恥ずかしいんだって
下の子の事は上の子は名前で呼んでる
そうじゃないと嫌なんだって
家に一歩入ると全く一緒に遊んでるんだけど、あの序列の付け方はなんなんだろう?
上は「お兄ちゃんなんだから」って勝手に張り切ってるし…(外で、のみ)
人間って、序列をつけると安心するのかな?となんとなく思う今日この頃
兄と弟、姉と妹を「序列」と捉えて
知られないように神経尖らせている親だと、
実際に子ども自身が兄か弟か知った時に
かえって良くない影響があるように思う
>>505 私自身が今までの人生の中で双子に出会って、どちらが上なんだろうと思ったこともなければ聞いたこともないので、それが定番質問と言われても全くピンとこない
>>508 それは違うでしょ
周りが無責任に、お兄ちゃんだから、弟だから、みたいな序列を押し付けてくるのが嫌なんでしょきっと
↑なんか書き方感じ悪かったかもしらん
ごめんなさい
話豚切りですが質問させてください
抱っこ紐スレでweegoの双子用抱っこ紐なるものが紹介されていたのですが、これに限らずでも双子用抱っこ紐を使用されていた方いらっしゃいますか?
双子用ベビーカーと1人用の抱っこ紐は持ってるけど、2人抱ける抱っこ紐もあったほうがいいのか?でも体力的に2人同時に抱ける気がしないよなー などと思い迷っとります
>>509 最後の行、自分は同感だな。
>>508 子どもに知られないように神経を尖らせてる話なんて
どこにも出てないと思うんだけど。見落としたかな。
おや失敬。
本人たちに教えないのは無理だな。親族知人関係者全員で口裏を合わせないと。
上下つけるというよりただ区別つけるための1, 2みたいな番号ふりであって
双子に年齢差ないのみんなわかってると思うし
「お兄さんなんだから〜」みたいな押し付けがない限りは単なる呼称に過ぎないのでは。
昔学校にふた組双子がいたけどどちらが姉/妹、兄/弟かを学年中知ってたし
ヤマダ姉、ヤマダ妹みたいに呼ぶ為に使ってたけど、それを上下とか思ったことないな
だって同じ学年だし。本人たちは名前で呼び合っててごく対等だった
当たり前だけどw
双子18歳の誕生日。 「産んでくれてありがとう」と言われた。
下の子は5歳なのでまだ育児板にいるわけですが、
兄をみながら「ぼくも双子に生まれたかった」と、羨ましがってる。
双子いいね、双子。
>>503 良かった。
同じ考えの人がいた。
子供自身が、姉とか妹とかの意味を知ってるわけでなし、
親が、「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」とか「妹なんだから姉に口答えしないの」
みたいな、兄弟順で対応を変えるような事をしなきゃ、
単なる呼称の1つに過ぎないのにね。
>>516が言いたいこと纏めてくれた。
序列の話題に過敏に反応する母親の姿を双子に見せる方がちょっと心配。
>>516 親が言わなくても、絵本とかテレビとかでもぼくお兄ちゃんだからしっかりしなきゃ、みたいなのあるから
こどもが勝手にそう思うことはありそう。
周りの兄弟見たりでも。
まあ2歳までくらいならわからなさそうだけど。
親が対応変えなくても周りが勝手に序列付けてくるのが嫌だから兄弟順を教えないって話なんでねーの
>>519 その話をしてたのに、488が教えたくないって書いたもんで
ごっちゃにして絡んできてるんだよ。
子どもに教えたくないって言ってるのは488だけだと思うんだけどね。
本人達に教えたくないという気持ちも分かるよ
お兄ちゃんは〜弟は〜と押し付ける考え方はやっぱり世の中にあって、それに影響されたくないんでしょ
まあ実際に本人たちに知られないのは難しいだろうけど、少なくとも同じ双子親として、過敏だのなんだの言って親を叩く気にはなれん
>>515 お誕生日おめでとう!
そんなこと言われたら目から汁が出そうだ
その場限りの相手だったら、こちらが兄で〜とさらっと言えば角もたたない。
子供に影響でる距離で多胎に兄扱い、下扱いしてくる人とは話し合うか関わらないようにするしかないんじゃまいか。
上にある定番質問的なその場限りの相手には「特に決めてません」とニッコリ言えば終わるよ。
もうちょっと会話するときは、今まで出てきたような話をして、だいたい納得してくれますよ。
本人たちが聞かれたときも、わかんないって答えてる。
>>515 お誕生日おめでとう!
私も将来双子にそんな風に思ってもらえるような親でありたい。
>>526 それ張り切って買ったけど肩が痛くて、双子が首据わり後5キロくらいのときですら同時抱っこは1、2分が限界だったよ。
玄関から車までとか、短時間なら使えるけど手間だし、両手素抱っこで十分な気がした。
1人用でも使えるけど元から1人用の抱っこ紐の方がずっと使いやすいよ。
>>527 そうかぁー。
手頃だしコンパクトでいいなぁと思ったんだけど。
というか抱っこヒモ自体は必須なのかな?一人用の中古一個あればいいかな…
うちは上の子の時エルゴが活躍したし、大人の手が多い家族構成なので
エルゴ追加で買うつもりです。
ところで双子妊娠、最終何キロ増で産後どの位減りましたか?
もともとピザなので何の参考にもならんでしょうが…
産前体重+10キロで産んで産後は産後1ヶ月健診の時産前体重−7キロでした。出産万歳。母乳サイコー‼でもほとんどは寝不足による体重減少だと思う。
産前じゃないよ。妊娠前だ。スマソ。
双子で8ヶ月入ったばかりで子宮口が開きかけの切迫早産気味と言われました。
上の子(1歳10ヶ月男児)もいてなかなか安静に出来ず開いてしまったらと怯える日々です。
同じ様な経験のある方いらっしゃいますか?
>>532 いつ入院になっても平気な準備したほうがいいよ。
>>532 8か月に入ったらデフォで入院だと思っといた方が良いよ
おびえる暇があれば、普通に出産準備しましょう
>>529 私は産む直前は+15キロだった。
管理入院→そのまま産むまで入院だったから
病院食だったんだけどねorz
貧血由来の浮腫が酷かったから多分そのせいと言われたよ。
1ヶ月健診でほぼ元の体重に戻って、今は妊娠前-2キロ。
双子は間もなく3歳。
うん…怯えているところ脅すようで申し訳ないけど、私は30週から入院だったよ。
うちも31週から産まれるまで入院だったよ。
上の子は2歳半。母親に来てもらって面倒見てもらってた。
>>533 >>534 >>536 >>537 的確かつ冷静なアドバイスありがとう。
8ヶ月で入院がデフォ…
なかなか双子妊婦の情報が少なくて助かりました。
入院の準備、産後の準備、何もしてなかったのでさっそく準備します。
>>538 > 入院の準備、産後の準備、何もしてなかったのでさっそく準備します。
マジ!!
真剣に準備した方が良いよ
次の検診に行ったらそのまま戻って来れなくなると思った方が良い
次に戻ってくる時には3人だと思って準備しといてね
動いたら早産になると困るから、ほどほどにね
今6ヶ月の終わりだけど、
産着も買い足して洗って短肌着と長いやつを重ねてセットして
すぐ使えるように三段ケースに入れ終わった。
自分の緊急入院セットもパジャマや下着は詰めたし
上の子の冬服の衣替えも、わかるようにしてある。
人生で初めて宿題が7月中にメドがついた気分だw
うちは28wには管理入院になると思って入院準備しておくようにって
早いうちに言われてたので、冬の退院何が必要になるかわかんなくて
必死になって買い物してる。
みんなそうなのかと思ってた。病院か個人によって違うのね
>>538です。
>>539 ありがとう。皆さんのレスを見て青ざめておりました。
早急に準備に取り掛かります。
>>541 私も慌ててネットで必要な物リストをググってます。
実は地元でかなり人気の個人病院なのですが、その病院にはNICUが無く、
万一の場合は紹介状を書いて貰いそれから転院なりなんなりという指示を受けています。
管理入院もなるべく避けたいと言っていたので入院するかもとはあまり考えてませんでした。
(ちなみに当院で出産する双子妊婦は年間で5人程度しかいないと言われ、
+αで不安が増していたところでした。)
上記の理由からか先生が割と楽観的?で、
切迫早産気味と言われた後も「二週間後の検診時に二度目の4Dエコーも受けてね〜」と明るく言うくらいでしたので
正直、ネットの双子出産経験談がどれも極端なパターンでは?
と思う程、今まで私自身に焦りがなく…今更になってハイリスクの実感が湧いています。
皆さんありがとうございます。
>>538です。度々質問すみません。
保険に入ってなくてどのくらい入院の費用がかかるのか検討もつきません。
皆さんはどのくらいでしたか?
今から入れる保険なんて流石に無いですよねorQ
8ヶ月に入ってもNICUのない個人病院で大丈夫なの?
不安にさせるつもりはないけど、早めに転院先のメドをつけておいたほうがいいかもよ。
テンプレに高額医療費についてリンクがありますよ。
病院によるので、転院するとしたらの病院に聞いてみては?
入院なしで出産までいける妊婦が年間五人ということですよね?転院した人はどれだけいるんだろう。
>>544 今から自分で転院先メドはなくない?
ここまで診てもらったお医者さんを信頼するしかないのでは。
万一の時は転院と指示受けてるのだから、NICUのある
受け入れ先の病院もきっと定まってるのだろうし。
なんとかなるさ、がんばって〜
>>546 いやまぁ自分で探せとは思わないけど、そろそろ大きい病院に転院しなくていいんですか?みたいな話はしておいてもいいんじゃないかなと思って。
赤ちゃんの心拍が下がったとか、帝切時の出血多量とか、そうなってから搬送だと時間的にどうなのかな。
多胎だとそう言うリスクも高いよねきっと。
私は、NICUのない総合病院に切迫早産で入院してて、そこでお産のつもりだったけど、
34週で陣痛が来てしまい、NICUのある大学病院に緊急搬送された。
そこで出産、子供は1ヶ月入院。
来週2歳になる2人はNICUに入ってたなんて信じられないくらい元気です。
入院前に「もしはやくお産が来てしまったら、NICUのある緊急搬送になります」
と言われ不安になり「それで大丈夫なんですか?」と聞いたら、
そういうネットワークがあるから大丈夫だと。
そこの病院もそういうネットワークがあるのかも。
でも私は入院してて、すぐに対応できる状態だったから訳がちがうかな。
心配だったらトコトン聞いて、納得のいくお産準備をしてください。
23wから36wの計画帝王切開で出産まで絶対安静で我慢我慢の入院生活だった。
やっと出産、という日に違う病院から緊急搬送されてきた人がいて、
手術の順番がずれて何時からなのか未定になってしまい、なんかすごく嫌だった。
緊急搬送先の病院も大変なんだからそうなりそうなら先に転院しておいた方がいいと思う。
確かにあるよねw
自分の子どもも低出生体重児で、しばらくNICU生活になります、と言われた日の午後にティッシュペーパーの箱よりも小さい
新生児(と説明を受けた)の双子を受け入れる必要が出たので、NICUを出てもらいます、と言われたw
おいおい、管理が必要だったんじゃないのか〜〜!!
と思うけど、やっぱりこういうのは優先順位があるんだろうね
双子だったら確実に一人に一人、小児科医が必要だからその緊急処置が終わらないと次の帝王切開が出来ないと、当時
看護師さんが言ってた
優先順位か。あるんだね。
548だけど、昼前に搬送されて手術は15時だった。13時に予定帝王切開の人がいたから。
きっと549さんのケースは本当に緊急中の緊急だったんだろうね。
緊急搬送できる提携先があるのはいいけど、緊急搬送なんてしないに越した事はない。
救急車って、物凄くがたがた揺れる。何しろ居住性よりもスピード重視だし。
管理入院している時に、赤ちゃんが骨盤に引っかかった状態で搬送されてきた人がいたけど、
陣痛よりも搬送されてる時の振動の方がずっと痛かったと言ってた。
もちろん、子供にとっても最悪の状態が搬送先で処置されるまでの間続くわけだし、
緊急搬送できるから大丈夫〜♪なんて事はないと思うよ。
ついでに、もし、後からの割り込みの人の優先順位が同じか劣るなら、当然割り込み側が弾かれるわけで。
NICUのベッドが2つ空いてる(空けられる)病院が近くにあればいいけど、
なければ、例えば千葉の病院で出産して、双子Aは神奈川に、双子Bは埼玉に搬送される可能性もある。
医者は気軽に提携先に運べば大丈夫って言うだろうけど、
医者自身が搬送中の激痛に耐えるわけでもないし、
帝王切開後の弱り切った体で、全然別の県の病院を梯子して子供に会いに行くわけでもないし、
医者は自分の病院で死なれなきゃ、後でどれだけ患者が大変な思いをしようと知ったこっちゃないわな。
というのを承知して、いろいろと判断しなきゃいけないと思う。
うちは子どもだけNICUのある病院に搬送されたよ。
31週、2000グラム弱。×2人。
朝いきなり呼ばれて緊急切開でご誕生〜だったけど、
手術室から運ばれて出てきたとき、おそるおそる
写真を撮っていいか聞いたら「どうぞどうぞもちろんplz」
みたいな反応で面食らったw その後足早に運ばれていったけど。
>>542です。皆さん貴重な体験談レスありがとう。
双子のお産には予測外の色んなパターンがあるんですね。
共通してる事は切迫早産になりやすい、NICU行きになりやすい、
予測外のトラブルが起きやすい、
だからそれを視野に入れて行動という事でしょうか。
先生には「うちで診れると思ってる間はうちで診ます。
その代わり、手のひら返した様に急に転院してと言うかも知れないから覚悟しておいて。
個人で未熟児や早産の可能性もあるから転院したいと申し出ても、病院も受け入れてくれないから、少しでもおかしいなとなれば紹介状書きます。」
との事でした。多分、入院となった時点で転院だと思いますが、
万一ここで入院してと言われたら「NICUのある病院に転院したい」と相談するつもりです。
ギリギリの緊急搬送は無いと思いますが念の為、次の検診でしっかり相談せねばなりませんね。
まとめてレスですみません。参考になりました。皆さんありがとう!
買い物行ったら、生後半月くらいの赤ちゃんがいて、もう、小さい!
うちの子なんかあれより小さかったはずで、あんなの抱っこしたり、
オムツ替えたりしてたのかな〜と不思議な気持ちになっちゃった。
記憶がほんとに無い上に写真も少なくてさ、残念。
これからの人はいいな。大変だけど頑張ってください。
双子の育児って気負うとホントにたいへんでタヒぬるから
一回騙されたと思って「アイ・アム・サム」借りて見ることおすすめ。
言い方は悪いが、親は知的障害でも子供は立派に育つモンだわーと、(周囲の助けを借りればね)
肩の力抜けるから。
そんなこと言い出したら、親は無くても子は育つって諺あるしw
たしかに双子育児は大変だけど、一人ずつ産んで
また2・3年後に二人目産んで、新生児から育児繰り返しして
離乳食とかも、ほんのちょっぴりな一人分のためにするのって
すんごいめんどくさい気がする
わたしは双子でラッキーだったな〜
双子だから大変だよね!頑張ってるね!って夫も実家も義実家も
実際以上に高評価され、育児手伝ってくれるしww
ああ、わかる。
ちょろちょろする上の子を抱えてもう一度3年ばかりかけてあの手順を踏むのは
想像しただけでげっそりする。
双子がいるってだけで、すごく労われて讃えられてちょっと恥ずかしい。
4歳超えると楽勝すぎるなんて言えないw
小学校入ったら超楽だよ
お迎えの手間も一度で済むし、塾や習い事の送迎も2人まとめて出来るし
知人女性で、男3人、間に離婚再婚あるから、もう26年子育てやってて
もうすっかり飽き飽きらしくて、毎晩ハシゴ酒で飲み歩いてるよw
まあ、無事に胎内で育って、母子ともに健康で出産できて、
障害もなく親もノイローゼやウツになることもなく、
なんとか育ってくれたからこそ言えることだよね。
だからこそ、まだ双子妊娠中や育児奮闘中の人に対して軽々しく「双子は楽いいよね!」とか言って欲しくないわ。
別に軽々しくは言ってないよw
そんな、人を呪うような事いわないでよ
誰だって、先が楽しい事を妄想して頑張るんだから
564 :
562:2012/10/03(水) 14:24:19.99 ID:lqHauXqK
>>563 あ、違う、言葉足らずでごめんなさい。
先輩方がおっしゃるのなら、希望が持てるのでいいんです。
全然関係ない何にも知らない人に対して思ったことが出てしまったんです。
でもこの流れだとそう思われても仕方のないことですね。流れ読めてなくて申し訳ありません。
ちょっと心がささくれ気味のようです。双子と一緒に横になってきます…。
こちらこそなんかごめんね
>>562なぜにそんなに悪意的にとったの??
562の言う通り、いろんな不安や心配事、アクシデントを乗り越え
大変な育児を乗り切った(もしくは奮闘中)だからこそ
「双子かわいいな、幸せだな、楽しいな」って感じられてるんだと思う
そんなにいけないかな??
>>562あ、リロってなくてごめん。
ゆっくり横になってリフレッシュしてね。
・・・双子と一緒じゃゆっくりなんてできなにだろうけど・・・
できるだけ、でも。
うち、双子の下に3人目がいるけど
歳の差育児だからこそ楽ちんな事がいっぱいあるけどね
離乳食1人分なんて大したことないよ・・・
上の子の3年後にまた同じ手順を・・・っていうけど
双子の0歳1歳の方が間違いなくキツイです。
>>566 悪意的にとったのはおそらく、
双子はいっぺんに終わって楽でいいよね〜ってよく知りもしないで言う人の事じゃないかと。
570 :
名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 23:19:14.13 ID:yX38BqTf
私は18週から切迫流産で入院して、30週で片方が子宮内発育遅延で帝王切開で出産。
NICUに50日入院して、退院する時に片方が脳室周囲白質軟化症って言われ
障害がでる可能性が高いと言われた。
今のところ障害もなく何とか育ってるけど@1歳10ヶ月。
だから、
>>562さんの言いたいことも何となくわかるよ。
まぁ受取り方は人それぞれだから。
その書き込みで、今大変だけどあと○年でラクになるなら頑張れそう!って思う人もいるからね。
豚切り失礼。
来年度入園の双子に、制服のズボンと体操着のお下がりをいただけることになった。
育児サークルの保管だから、正確に言えば、いつかお返しするつもりだけど。
助かる〜
転勤族ゆえに転園は確実なので、制服代倍倍で頭抱えてたから、本当助かる。
鞄と帽子は新品を購入して、次の園でそのまま使えないか相談してみよ。
それにしても、制服って高い…
双子サークルって機能してると色々助かることも多いよね。
うちもかなり恩恵あった。お揃いの服をおさがりでもらったり。
なのでうちの妻はすでにOGになってるけど、世話役というか相談役というか
お節介おばさんw的な位置づけで参加し続けてる。
専業だからできるんだろうけど、受けた恩は返さないとね。
チャイルドシート2個セットとか、双子用ベビーカーとか、
お揃い(orバラバラ)の服とか、我が家が引き渡し前の仮置き場になってて
たまに玄関が狭いw
>>571 そうだね
高齢初産の身分だと、双子子育て死ぬほど大変と聞いてても
やっぱ一度の出産で兄弟授かってラッキーって思っちゃうな。
子ども2人は欲しいと思ってたけど、数年後だと私何歳…みたいな
>>574 確かに。私は民間企業勤務なんだけど、同僚の子持ち女性に「1回の産休で2人産んで、しかも男女とか羨ましい。兄弟作ってあげたいけど、もう1回産休取る勇気が無い」って言われる。
確かにしんどいけど、働く女性としてはラッキーだったかな。
確かに
うちは経済的な問題(2回も休めない)で一人っ子予定だったけど二人生まれて本当に嬉しい
保育園は二人目は半分だし
でも経済的な問題で言うなら1人ずつの方が出費は少なかったなぁ。
うちは働いてないからそう思うのかもしれないけど、
双子の預け先がなくて通院や上の子の行事などで2人連れてくのが無理で
有料サービスを利用するたびに1人だったら抱っこでいけるのに!高い!
とか思ってる。
お下がりも使えないし、車の買い替えや双子用ベビーカーなど・・・懐が痛いわ。
全然関係ない話題なんだけど昨日聞かされたショックな話。
障害話だから気を悪くする方もいるかもしれないけど
自分は早く知ってよかったと思ったから一応・・・。
双子の発達障害発生率って実は高いんだって。
小さく生まれることのリスクっていうのが確実にあって
その中に軽い脳障害=自閉症スペクトラム=発達障害が含まれるって。
双子は言葉が遅いってよく言うけど
それはただ単に双子語で通じ合ってるからだけじゃなく
発達障害のために脳が忙しくて(?)言葉にまでまわらない
ということもあるから頭に入れといた方がいいという話だった。
ただ、自閉症!?ってショックを受ける必要はあまりなくて
何も知らなければ個性だと思って受け入れて生活してけるくらい
軽度のことが多くて、単体の子たちの中にも
自分の子が発達障害とは夢にも思わず気にせず育ててる人も多いって。
だけどその個性と思ってる部分の中の、子供の苦手な何かというのは
もしかしたら発達障害のために感覚が統合されていないせいかもしれなくて
それは早い時期から親が意識して感覚統合っていう訓練をしながら
育ててやればなくしてやれるかもしれない苦手なんだって。
>>578 小さく産まれる事の障害発生のリスクくらい誰でも知ってるでしょ
ただ望んで双子を産む訳じゃないし、小さく産もうとして小さく産む人も居ない
そういうのは小さく産まれた子のスレでやってもらいたい
双子とは何の関係もない
うちの子は1歳半検診で言葉が出なくて引っかかって
市からは定期的な様子見を進められてた。
でも私の友人に作業療法士がいて、その友人のツテで
発達障害に詳しいお医者さんと個人的に会う機会があったんだけど
本音を言っていいなら二人ともそういう傾向(自閉・発達障害)はあると言われた。
念のため言っておくけどうちの子たちは他からそういう指摘を受けたことは
一回もないし、発達フォローを受けてる医大でも言われてない。
親から見ても特に困ったことなく、手のかかる日もあればない日もある普通の子。
>>580 気を悪くさせてごめんね。
「どういうわけか双子には多い」と言われたの。
でも解決策がないなら言うつもりなかった。
けど今からしてやれることがたくさんあるし
それで問題をなくせるくらい軽度のことが多いと聞いたから。
勧められたのは簡単に言えば子供とのスキンシップだけど
いつだったかここで誰かが言ってた子供をくすぐるとか
いろんな感触のものを触らせるとかの意味がわかったと思った。
私が強調して言われたのは子供のその時のブームを逃さないでってこと。
例えばティッシュを次から次へ出すとか、お風呂で石鹸で遊んじゃうとか
穴があったら物を入れたくなるとか、箱に入りたがるとか
どの子も必ず通るブームがあるんだけど
それはその時その子供が自分の発達に必要なものを
本能的にわかってやってるものだから心行くまでさせてってこと。
発達障害のない子だったら、水やティッシュがもったいないとか
危ないとか汚いとか・・・親がやめさせても他からの刺激で
充分足りて発達していけるけど、もし発達障害のある子だったら
その親のちょっとした邪魔とか配慮のために
必要な刺激が足りなくなってしまうかもしれないって。
ツルツル滑る石鹸を持とうとすることや、滑り台を逆さまから登ろうとすること
水たまりに突っ込もうとすること、体にお絵かきをしてしまったり
食べ物をぐちゃぐちゃしてしまうこと、口から水をわざと拭いちゃうこと
子供のいろんな困った遊びをできるだけやめさせないで
好きなだけやらせてあげることが、もし発達に問題のある子だったら
ものすごく大きな助けになって、軽度だったら普通の子とかわらないくらいになるって。
本も借りて読んだんだけど、聞いた話とあわせて
根拠のある納得のいく話だと思った。
うちの子に軽度でも発達障害の疑いがあるなら
療育とか受けさせて欲しいって言ったけど
軽度すぎて診断できないし療育も受けられないって言われた。
多分3歳検診とかでも引っかからないレベルで
特別知ってる先生じゃなかったら医大の先生でも気づかないだろうって。
だからこそママが家で日頃からいっぱい遊んであげてって言われた。
双子だから時間をとるのが難しいと思うし外遊びも厳しいだろうから
子供のするいたずらに目をつぶって好きなだけやらせてあげてみてって。
子供がカミカミするものも危なくない限りとりあげないでって。
私は納得したのでそうすることにしたんだけど
皆も知らないより知ってたほうがいいかと思って書いた。
余計なお世話だったらごめん。これでやめます。
何でもかんでも障害認定が流行ってるけど
私が今幼児期だったら確実に認定されてたワってのばっか(;´Д`)
軽度すぎて診断出来ないし療育も受けられないし、医大の先生も気づかないレベルなら
やってはダメなことはダメだと教える方が、精神衛生上良いような気がするw
双子が二人してその状態で家の中で遊んでたら親の方が病むよw
一人っ子だと母親がつきっきりだけど、双子なら遊ぶからいいよねーとか
双子は言葉が早いんだって?とか
無知の他人が言ってるだけとは言えこういう事言われ続けると本当にイライラする・・・
ちなみにうちの双子は9ヶ月から喋ってたので、双子=言葉が早いって思われたみたい。
ハイハイ1歳、歩くのは1歳4ヶ月で運動はすごく遅かったんだけど。
でもさー、今思えば独身のときとか子持ちの人に世間話の中であっちにしてみればはぁ?な質問してなかった?
私は心当たりがあって思い出しては悶絶するわ。
双子というちょっと特殊な子どもの持ち方をした母親の宿命と思ってお互いがんばろうw
>>590 わかる。
私も独身の頃、上司が双子親で、双子ちゃんかわいい!うらやましいなぁって本気で思ってたし、何度か上司にも言ってたな〜。
自分も双子親になってみると、双子で大変なこといっぱいあるけど、大変でしょ、ばかり言われると私そんなに余裕なさそうかな?と心配になる。
いや余裕はないけどw
自分は女優体質だから、大変ね、と言われれば、大変そうな話をし、
かわいい!うらやま!と来れば、いいでしょ?超ラッキー系で返してる。
サービスサービスw
愚痴です。
もういやだ1歳10ヶ月♂♂
子供用の遊び場以外に外出したくない。それでさえやっとだよ。
囲ってある遊び場も近くにないし、運動能力付いて来たのが自分でわかるみたいで、
もうみてるだけでハラハラして疲れる。ブランコとか、高いジャングルジムとか…。
しかも二人同時に左右に走っていかれると、どうしたらいいの…。
一人ずつね、なんていっても言う事聞かないし、
力も付いて来てのたうちまわって暴れるし、
イヤイヤ期も始まって来て、思い通りにならなかったら
キーキー声だして逃げ回るし、地面にのけぞり返って泣き叫ぶし、
私だって逃げたいよ!!でも出来ないよ。
本当にもういやだ。
(実家は飛行機、義母は実娘の介護中で頼れる人なし。)
家は家で、隣が一人暮らしの年配の女性だから(いい人だけど)、
静かにしてるよう気を使いまくり。
ファミレスや公共施設も、
もう少し言う事聞くようになるまで封印したいのに、
夫がみんな一緒に出かけたがる。外で双子見てるの本当にストレスたまる。
この前外出したとき、ふと鏡に映った自分が、笑えるほど般若顔だったww
こりゃ私の方が公害だよ…(汗)
どうしても平日スーパーにいかなきゃいけないときは、
ベビカに乗せて、5分ですませる(じゃないと飽きて暴れる)。
同じ月齢のお子さんをおもちのお母さん、こんな感じですか?
これ、いつになったら少し楽になりますか…。
1年ほどで楽になるのでしょうか?
どうか明るい未来の話を聞かせてください…。
残り少ない気力振り絞って毎日がんばってるんですが
最近ちょっとへこたれそう…。
>>593 お疲れ様
これを言っていい物かどうか迷うけど、多分593の子達は、少し元気が良すぎて、
593は普通の双子の親よりずっと大変な思いをしていると思う。
これは子供の個性の問題であって、593の躾がとか子供との接し方がとか、そういう問題ではないから、
自分を責めたり、周囲がいろいろ言うのに凹んだりしないでね。
旦那さんが、「みんな一緒に出掛けたがる」そうだけど、
そういう時に、ファミレスとか公共施設に行くんじゃなくて、広めの公園に行ってみたら?
「休日に思いっきり息子と遊んであげるパパかっこいい」みたいにおだてて、
旦那に、子供達を追いかけさせて、自分はベンチかピクニックシートの上から見守るとかどうよ?
鈍い人って、自分が大変な思いをしないと、どれだけ大変なのか隣にいても気づかないから、
実体験させてあげるといいと思うよ。
ついでに、そうやって旦那が子供の相手をしてくれて、すごーく楽が出来たと、
大げさに褒めておだててやれば、いい気になって頑張ってくれるかも。
2歳前の双子ってそんなもんだった気がするけどね。
3歳でも楽にならないorz
>>593 うん、うちも二歳の誕生日前後が最悪だった。男児双子。
三歳頃になったら、話しも通じるようになって、やっと楽になってきた。
と、思ってたら何か最近、理屈つけて反抗するようになって、また大変に。
話しはわかった。だがしかし、俺はやる、俺はやるぜ。もうお兄さんだから大丈夫だぜ!
ってな感じで…
よく言われることだけど、今の苦労はいつまでも続かない。
夜泣きの苦労も、トイレトレの苦労も過ぎてった。
明けない夜は無い。大丈夫。
しかし、日はまた沈むのである。
ってなんか脅してんのかって感じだけど、でも本当に二歳の誕生日頃が底だった。
三歳ちょっと前に、三人で比較的平和にスーパーで買い物が出来た時、感動したよ。
あの頃に比べればずっと楽になった。
がんばれ〜
二歳の誕生日頃が底なんですね?本当ですね?
希望抱いちゃいますよ〜!?
と思った私は1才10ヶ月の♀♀親。
うちも
>>593さんと変わらないよ。
頼れる親や親戚が近県にいないのも同じ。
公園は囲いがないとこから脱走するし外はすぐ道路だし
支援センターといえども少し大きい子用のおもちゃが危ないし
二人同時に別々にいかれると安全の確保ができなくて
どこも行けてない。歩きたがって暴れるのでベビーカーも厳しい。
ていうか体が小さいので縄抜けして立ち上がって危ない。
家にいてもカラーボックスや箪笥に登るし
(ストッパーつけててもしつこくいじってはずす)
ベビーゲートは相方を踏みつけて乗り越えるし
片時も目が離せない。
旦那激務で毎日帰りが遅くて休日出勤も多いから
出かけようとしてくれるとこなんかは羨ましい。
スーパーから駐車場までの間にベビーカーで立ち上がってしまって
仕方なく歩かせようとしたら1人は座り込みギャン泣き
1人はあさっての方向に走り出そうとしてひっぱられてこけて
車のキーをあける間にまた脱走・・・とにかく二人を車内に詰め込んでから
置き去りになったベビーカーと荷物とりに戻って
チャイルドシートに乗せようとしたら車内で逃げ回ってギャン泣き。
お風呂でも頭から湯船に顔つっこむわ、トイレ覗き込んで顔から落ちるわ
上の子のスイミングのギャラリーでは自動ドアあけて道路に飛び出すわ
あまりの危なさに普段子供を見てない旦那に見ててもらうときは
『この子は水辺で1分目を離したら死ぬ。屋外で3分目を離したら死ぬ』
『自宅といえども1時間目を離したら危険。30分で行方不明になったことあり』
と伝えてる。
誇張してるわけじゃなく事実。
姿が見えないと思ったら箪笥の上にいたり
(引き出しあけられなくてあけてないのにどうやって登ったのか未だに謎)
すっごい狭い隙間に入り込んで寝てたり
(ベビーベッドと壁の間・・・匍匐前進しないと入れない)
ロックかけてあったはずのベランダの鍵をあけてベランダに出てたり
本っ当〜〜〜に片時も目が離せなくて家の中は荒れ放題。
洗い物すらできなくて台所はついに虫が湧いた。
離乳食もとっくに進んでなきゃいけないのに
食事椅子に立ち上がって危なかったり
お互いの持ってるスプーンが凶器になったりで全然進んでない。
遊びたくて気が散ると食べる気も全くなくなるみたいで食べてくれないし。
それなのに1才半検診では、話せないし離乳食進んでないから
定期的に連絡しますと言われて
『みんなで一緒に食卓囲んだら食べる気になります』とか
(危なくてできないんだっちゅーの)
『お散歩が無理ならせめて公園か支援センターに連れ出してあげて』とか
(1人で連れてったらマジで死にそうなんだってば)
大変だろうけどもう少し手をかけてあげて的なことを言われる。
仕方ないからうちは保育園希望書類を出したよ・・・。
これだけありあまった体力を閉じ込めておくのは無理そうだしかわいそうで。
でも激戦区なのでかれこれ8か月待機してる。
来年度も入れてもらえるかどうかわからない。
働いてないせいもあるけどそもそも預かってもらえないと仕事も探せないちゅうの。
ごめん自分の愚痴になったw
ま、
>>593さん1人じゃないよということでw
>>597 うっ!ええっと、ゴメン個人差はあると思うが、
でも多分、話しが通じればある程度楽になると思いまっす。
うちはもう家にいるの耐えられなくて、屋外も恐ろしいので、
雨の日も雪の日も毎日毎日、午前支援センター、午後こども広場通ってた。
着いたらすぐに園庭で走らせるのも、毎日同じだった。
支援の先生や、ママ友に励まされ助けられ、何とかかんとかやってきた感じ。
本当に皆さんには頭上がらない。
何度、子を捕獲してもらったか…
あの頃、子らは車でしか昼寝しなかったので、本当に家に居なかったな。
家はいつも汚くて、ご飯は手抜き。
でも、激務旦那は家で食事しないし、あまり遊んでくれないかわりに、
文句も言わないので助かった。
今は、実は二人は幼稚園の三歳児クラスに通ってる。
だから、すごい楽。家もキレイw
保育園より割高かもしれないけど、19時まで延長保育あるし、
働いてるお母さんが多いとこなので、親の出番も少ない。
なんで、もうちょっとしたら働きにでるつもり。
597さんも早く保育園通えるといいね。
なんだかんだいって、
子も親もそれが一番平和だわ、きっと。
>>593 旦那さんが一緒の時のみ外出すればいいと思う。
その時期に外出とか公園とか、はなから無理と思って数える程しか行ってない。
買い物だけは困るよね。宅配とか利用できるといいけど。
>>599 豪快なお子さんたちだね。盛大に乙。
もうかなり忘れちゃったけど、2歳、2歳半、3歳の区切りで
それぞれ「ずいぶん楽になったな」と感じるポイントはあったよ。
別の大変さが出てくるんだけどね。
せっかくそれだけのエピソードがあるんだから、記憶が薄れる前に
書きとめるなりしておくといいよ。マジで忘れるから。
そして成長したら教えてやると喜ぶ(当社比)。
じぶんがやらかした粗相の話をリクエストしてくるとか、どんだけMだよw
ってくらい盛り上がる。
うちは、オムツ脱皮→ジャングルジム登頂→発射! のコンボがお気に入りw
>>593です。
レスくださったみなさんどうもありがとう。
こんなもんだというレス、元気すぎると言うレス、
そして同朋wの597さん、うちらの子供が平均的なのかはわかりませんけど
仲間はいるんだって思うだけで救われました。
うちも、何カ所かバリケード(ベビーゲートにいろいろ追加してアップグレード版w)あります。
乗り越える事はできるだろうけど、乗り越えるためには時間がかかるようになってるので
途中で捕獲できるようにしてある。
1歳7ヶ月頃までは本当に楽だったんです。こっちの言う事は結構通じてて、
外から帰ったら、自発的に靴と靴下脱いで、洗濯かごに入れてたし、
言えば手もちゃんと洗うし、片付けようねといったら片付けてたし、
ご飯もちゃんと自分たちで食べてたのに…。
いまじゃ597さんところと同じように、スプーンでチャンバラしてる。
自分の嫌いな物は、相手のお茶碗にこっそり入れてるしorz
無理強いしよう物なら床にぶちまけ…。
今じゃ子供達は「いーーーやーーー!!」と「だめだめだめだめ!!」を1日中連発。
「ママ」という回数より、「くるま」と「ごはん」のほうが断然多いし…orz
ちなみに宅配は、うちはちょっと特殊なかんじの小さなアパートの1階で
(幸い下の階は倉庫みたいで誰も住んでない)
荷物が来たら、下に取りに行かなきゃいけなくて、
その間、数分だと思うんですけど、家の中に子供達だけにしとくのが怖くて、
なかなか利用できないんです。
普段は週末に、家で夫に子供達見ててもらって、一人で車でまとめ買いしてます。
でもたまに、週末前にどうしても買いたい物がでてくるんですよね。
3歳になっても、楽になる子もいれば、そうでない子もいるんですよね。
当たり前ですが、しょうがない、うちの子はこうだし
でも少しだけ2歳底説を信じてがんばります。
そして今週末、夫はいつものごとく「週末どこいく?」と明るく聞いてきたので、
594さんの意見を参考にして、今まで行った事ない広い公園
(都会から離れた山か海近くのを)リクエストしました。
これなら、周りに人がいなければ、少なくとも気を使うストレスがないし、
うちで作って行ってピクニックすれば、
仕事は増えてもファミレスよりずっと気が楽です。(私的に)
保育園幼稚園、少し調べてみます。
レスくれた人たち、再度どうもありがとう!
愚痴聞いてくれて本当にありがとう。
長レスすみません。明日からまたがんばります。
昨日双子1歳11ヶ月と公園で散歩してたら、
双子パパ、双子はもう30過ぎというおばさん、双子の孫がいるおばあさん×2に話しかけられた!
他にも散歩してる人に双子ちゃん?と話しかけられたりして、
双子育ててコミュニケーション能力が上がった気がする。
同じく2歳前のイヤイヤわけわからん!とイライラすること増えたけど、我が子が双子で良かったって思う。
>>586 遅レスですが、うちの双子も言葉が遅かったりで
個別相談で話を聞いてもらったりしている身なので
(健診では引っ掛からない)、お話聞けて良かったです。
子供たちにとってやってあげられること、プラスになることなら
どんなことでもやってあげたいと思っているので
今回書いて下さったお話も、心に止めておきます。
ありがとうございます。
双子産んだら、双子発見アンテナみたいのができるよねwww
街ですれ違う双子は見逃さない。
わたしは双子を連れてない時に限って双子に遭遇する。二人連れてるとまわりを見る余裕がないのかな?
うちと同じくらいの双子がいると話しかけたくなるけど、連れてないと声かけづらいわ。
自分は今双子妊娠4ヶ月なんだけど、すでに双子発見アンテナができてますw
>>608 自分の子を連れてる時は、まわりなんか見てらんないでしょ。
特に子どもが小さいうちはさ。
過去に地方の遊園地に遊びに言った時、平日で空いていたんだけど
やたら双子を連れた人がいたのを思い出した。
うちの子は体格が違うんで双子に見えなかったかもしれないけど。
>>597~さんちほどではなかったけど、うちも大変だったな。
ていうかもう年長になってる今もかなり大変。2歳のときよりも難しい〜!
幼稚園のお友達で、公園で遊んでいても、ママが帰ろうというとすぐに帰るいい子、
夜は7時過ぎると眠くなって、独りでお布団に行くんだって。
食べるものはなんでも好き嫌いなく食べて、朝から食欲旺盛!
そんないい子はひとりっこで、うちの利かん坊が双子っていうのはどうなのか!?
不公平すぎないのか!?と。
交通機関で大人1人につき幼児1人まで無料ってやつ、双子2人まで無料にしてほしいよ
うちのところは電車もバスも、大人ひとりに幼児2人まで無料だよ。場所によって違うのね。
私の住んでるとこは、大人一人につき幼児一人無料で二人目は半額だったはず
普段車移動でほとんどバスや電車に乗らないから、制度が2年前と変わってたら違うかもしれないけど
はじめましてこんにちは。
双子の育児を始めて3日目の新入りです。
もう心折れそうです。
双子を育てるノウハウ、テクが載ったサイトがあれば教えてください。
育児本とかではなく、実際に育てている人の手抜きテクが知りたいです。
同時授乳なんて不可能です。でも母乳で育てたいです。
寝不足で、もうダメです。
よろしくお願いします。
とりあえず3日目じゃテクもクソもないから寝れるときに寝ようか。
母乳で育てたい!とか決めないのが双子育児の鉄則だと思う
このスレずっと見てるけど、そんなサイトの存在聞いた事ないなぁ
「臨機応変」が一番大事だと思う
「子どもを死なせない!そして自分も死なない!」
事が第一目標だよ。交通事故で全身骨折してるのに、指先の深爪を気にするような事をしない方が良いよ。
一番大事な子どもの命よりも、親の願望を優先しない方が良い気がする
だってげっぷを二人同時とか不可能じゃない?
待ってる間のもう一人がミルクを吐いて飲ませ直し…の惨劇になるだけじゃない?
あ、それは我が家ですけどもw
病院に入院中に双子同時授乳は諦めました。ミルクすら同時は、首が座るまでは無理だったw
同時授乳か…私も子どもがお座りできるようになるまではできなかったな。
それからほぼ完母になった。それまでは惜しみなくミルクも使った。
双子育児はこだわればこだわるほど苦しくなるから、肩の力を抜いて、て抜き方もわからん時期かもだけど、
100%完璧な育児しなくても子どもは勝手に育っていくから。
とても辛い時期だと思います。私は自分をなくさないようがむしゃらに頑張っていた記憶しかない。
到達点を低く設定するのがコツじゃない?
私は「生きてれば100点」と自分に言い聞かせて、生かしておくことだけで、いっぱいいっぱいだったなー
>>615 名無しの恥はかき捨てで、ここで片っ端から質問するといいかも。
同時授乳、という単語・概念は知っていても、それができる時期を
しらなかったわけですし。
あとはSNSか。伝手があればどうぞ。
個人情報晒しながら参加してるようなもんだから、無責任度は多少低め。
このスレだって捨てたもんじゃないですけどね。
>>615 手抜テクなら任せとけw
双子育児を生き延びたダラテクを幾らでも伝授するぞ。
母乳育児は厳しいと思うよ。
寝ないと出ない→出ないから寝れない のループになるから。
ミルクをメインにして、昼間の時間と体力に余裕がある時に母乳をあげて、
そのうち子供達の吸う力が強くなって、615に体力が戻れば母乳の量が増えるだろうから、
それから徐々に母乳をメインにしていけばいいと思う。
3日めってどんなだっけとノート見たら、
昼間の同時泣きにビビッて旦那に帰宅要請してた。
携帯で、帰って来てーと絶叫。
あぁ小さい赤ちゃん、手伝いに行ってあげたいよ…
自分の3日目を見てみた(母乳あきらめてミルク)
30分〜1時間おきに、黒と赤の文字(男女の双子なので)で30、20、40、10とか書いてる
飲む力が弱かったから本当にちょこちょこしか飲めなかったんだな…これが24時間w
ほんと大変だよね。3日目なんて自分の体力も戻ってないし、お世話は慣れてないし。
私はその頃眠ろうとしても、眠れなかったりしてた。
まずはミルクも飲ませて睡眠時間の確保。母乳にこだわりがあるなら、徐々に移行していけばいいよ。
上の子がいて下に双子妊娠中。
赤子1人でさえ母乳がよく出たとしても、母乳育児は寝られないし腱鞘炎になるしで大変だったよ…
次の双子がうまれたらミルクで育てようと思ってます。
615さんもこだわり過ぎず頑張れ。
子ども1人の場合でもそこはこだわり過ぎるとキツイところだから。
まずは母ちゃんの精神衛生と子が育てばそれで良いよ!
掃除しない
家事しない
頼れる人は頼る
双子がねたら自分も寝る
母乳にこだわり過ぎた私が通りますよー。
双子出産して変なスイッチが入った私。「双子だからミルクなのねなんて言わせない‼」と何故か意気込み、頑張ったものの1日最長30分しか寝られない日々&母乳足りず結局ミルクを足し敗北感ありまくりで頭おかしくなりました。
2歳になった子ども達は卒乳するまで混合でした。今となって何であんなにこだわったのか、何で開き直ってミルク1本でいかなかったのか悔やんでます。
1ヶ月健診の時、助産師と医者から「お母さんの頑張りはわかりました。だからもう無理しないで寝て下さい」と言われたのに「私のこと馬鹿にして!」と思った私は病気でした。
初めてのお子さんが双子かな?
ご出産おめでとう。
とりあえず教科書通りにやろう、やらなきゃ、なんて考えは
まず最初に捨てて良いよ。
私も初産で双子だったんだけど、教科書通りにやりたくても
現実は無理過ぎて早々にあきらめたw
母乳で育てたい気持ちは分かるけど、産後すぐの自分の体も
きついだろうからミルクもどんどん活用して良いと思う。
外野の意見は華麗にスルー推奨。
ミルクを使うことに罪悪感なんて感じる必要も全く無いよ。
私の双子はもうすぐ三歳だけど、ここのスレには随分
お世話になってきたよ。
頑張り過ぎないで大丈夫だから、力抜いていこう。
まず手元の育児本は破り捨ててヨシw
母乳にこだわるあたり、妊婦としても100点を目指してた?
ママになって50点でも双子なら2倍で100点だよ
50点ママでおk!気楽にいこーー
それと同時授乳。
私は退院してすぐからやってたよ。
ソファに座った自分の両脇に
枕かクッション2個(合計4個)置いて
その上に赤置いてフットボール抱き。
それでも8月だったから
一日中乳出したまま過ごしたかった。
ゴム紐ながーく輪っかにして首からシャツの中にネックレスにしておく。
授乳のときにたらした方首にかけてシャツめくれる。
>>615 三歳双子持ちの私はほぼ完母&同時授乳。
夜中の授乳1回をミルクにして夫に任せ睡眠を確保した。
頼れる親も親戚も近くにいなかったから、
日中も自分が疲れたと感じたらミルクにして、一回休むだけでも母乳の出が違ったよ。
母乳で楽したいなら絶対的に同時授乳をオススメする。
1人分の時間で授乳終わるので、慣れれば本当に楽。
私も入院中からフットボール抱きでした。
来月出産予定の2人目双子妊婦だけど、
上の子は完母で添い乳だったから双子も完母と拘り強く張り切ってたけど、混合も視野に入れとこう…。
>>631みたいにミルクタイム作って旦那に任せて寝るっての良さそう。頭に入れとこう。
>>615は少しでも頼れる人いるのかな?
育児書破り捨てて頑張れ!
>>629 横でスマソ
>ママになって50点でも双子なら2倍で100点だよ
これに救われた。てもう2歳だけどw
2歳男女双子の男の子がここ2週間、この時間から夜泣き。
抱っこも拒否で暴れて女の子を起こしてしまい、私が怒って叩いてしまう。
叩くのはおしりだけど眠くてイライラしてるとエスカレートしそうで怖くて今実家に来てる。
父が連れて出るとすぐ泣き止んで寝てしまうのもまた、ダメ母を実感してツライ。
>>634 自分と自分の娘がそうだ
寝ぼけてうなされてるんだよね
とにかくきちんと一度起こして、「それは夢だから嘘だよ〜〜〜ん」的に、ひたすら夢だとわからせてあげるのが良いと思う
あとは寝てる方を抱っこして避難させるw
夜驚症というらしいけど・・・たぶんあなたのお父さんは、あなたで慣れていたんじゃないでしょうかw
>>634 赤ん坊のおしり叩いたら泣き止むとでも思ってるの?
>>635です。追加。
子どもの好きなレンジャー系とかドラえもん、アンパンマンなどのCDがすぐ音が出せるようにしておいて
うなされたり泣きはじめたりしたらそっちの方に誘導するのも良いと思う
「ドラえもんが来たよ〜」的な感じで。
>>636 そんな言い方しなくても、実家に避難したって書いてあるよ。
叩いても泣き止まないとわかってるからでしょ。
いくら出来た人だろうが、眠れないのは辛いでしょうよ。
と、そんな自分も最近、男女双子の男の子の方が4時くらいに目覚めて、
寝ぼけて歩き回るので寝不足で、気持ちがわかるので書きました。
寝ぼけて歩き回るってたいへんだね。
従兄弟が小さい時いきなり泣きながら
走り出してガラスのサイドボードに激突してたのを思い出した。
乙です。
1歳10か月双子男児が発熱、引き付けを起こし、RSウィルスと判明。
浜松です。
あー、しんどいー。
うちも男女双子で、女児がまー楽な子で寝たらまず起きなかったけど
男児が同じく1歳後半〜2歳頃によく夜泣きしたんで、ぐっすり寝てる女児を一人置いて
男児だけベビーカーで夜中連れ歩いて徘徊したり、車に乗せてドライブしたりした。
ドライブは夜泣きによく効いた。
いま考えたら女児ほったらかしで、よく無事だったなー。スマヌ女児よ。
生後3週双子母です。
皆様、一番忙しくて、手助けが必要な時期はいつ頃でした?
今、来月まで実家に里帰りし、その後は夫に年内仕事量を減らしてもらう予定でしたが、もしかして、首座る前の今よりも、首座ったあとや、ハイハイの時期のほうが大変?
最近寝れてなくて、いっそのこと、年内里帰り継続しようかと、弱音吐きそうです。
それを考えると子どもが3歳位まで帰れなくなるw
基準としては「寝れない…死ぬし子供に手をかけてしまいそう」と思う時は里帰りした方が良いと思う
個人的に一番大変だったのは生後1か月から首が座るまでだったよ
首が座ったら、どんなに泣きわめいても両手に抱っこしてテレビ見ながら適当にあやせるようになるし
ビョルンにのせて家事をする事も出来たりする
いや〜、首が据わったり、寝返りをするようになったら、視野が広がってちょっとだけ自分たちで遊んでくれるようになったし、
疲れて寝てくれるようになってきたから、新生児のころに比べたら楽だったな。
私は実家との折り合いが悪くて1ヶ月で帰っちゃったけど、なんとかなったw
>>642 うちは睡眠時間をシェアできたのが一番大きかったと思う。
母乳じゃなくて混合だったからだけど、夜中は起きられた方が対応してた。
起きてる間はなんとかなっても、睡眠時間が取れないのは辛い。
極論だけど、親か旦那か、誰の睡眠時間を削って自分の睡眠を確保するのがいいのかで
考えてみるといいかもしんない。
うちも混合だったから、夜中は旦那が起きて飲ませてくれたよ。
夜中は旦那の役目と決めてた訳じゃないんだけど、子供達が泣くと私より旦那のほうが先に目が覚めちゃうらしかったw
いつが一番大変だったかって、
いつだって「今」が一番大変さ…。
648 :
615:2012/10/10(水) 18:52:28.99 ID:J9glmhrX
皆さん、ありがとう。
今日までは夫と2人でどうにか頑張ってきたのですが、どうにもこうにも寝不足で。
そうですね。母乳にこだわりすぎたのかもしれません。
夜中はミルクにして、夫に任せて寝ます!
家族四人、健康に生き抜く事だけを目標に頑張ります。
またいろいろ質問させてくださいね。
ようやく二歳目前まできたんだけど
この2年というもの夕飯のおかずが多くて一品だった。
上の子に食べさせなきゃいけないから
圧力鍋で肉と野菜一緒くたに煮込んだものを
日替わりで味付けかえたり
まとめて野菜炒めにして焼き肉丼と称したり・・・。
いい加減もう少しまともな食卓にしてあげたいけど
お皿洗う暇なんかない。気がつけば皿がたまって排水が詰まってる。
大量に作って毎日チン作戦に出てみたものの
お皿に移して冷蔵庫に入れる前に双子に泣かれて
なだめてるうちに自分も寝てしまって腐るとか。
思い余って鍋ごと出せるT−FALとかいうのに
買い替え検討してるんだけど小さいのしか見つからない。
取って取れる鍋って大鍋はないのかな?
双子も食べるようになってきたし5人家族なので
セットで売ってるようなのじゃ全然足りなくてダメなんだけど。
鍋や調理器具で手抜きに成功してる先輩いませんか?
>>650 卓上電磁調理器に、IH対応のすき焼き鍋最強だよw
内部がテフロンならなお良しw
>>649 食洗機、買おうか。
私にとっては洗濯機、冷蔵庫、電子レンジの次に偉大な家電だわ。
全部突っ込めばいいっていうだけで気持ちに余裕ができるよ。
食洗機!いいよねぇ。
子どもが1歳半になった時に買ったけど、あと1年早く買っておけばよかったと心の底から思ったよ。ホント
乾燥機もいいよ。開発されたら自動洗濯物たたみ機もほしい。
>>654 それね。本当に誰か開発してくれないかねー。
だらスレでも時々話題になってるw
>>650 とりあえずお皿に移して冷蔵庫にしまうまでの間くらい
泣かせて待たせても全然大丈夫じゃ?と思うんだけど。
うちはstaubっていうお鍋使ってて、そのまま食卓に持って
いっちゃったりしてるよ。
楽チンレシピも検索するとけっこうあるよ。
個人的にはオススメ@双子もうすぐ三歳
656 :
642:2012/10/11(木) 01:41:39.45 ID:ygUOmvvA
皆様ありがとうございます。
よく考えると、私は「夫の育児参加」にこだわり過ぎて、自宅帰りの時期などをこれまで決めていた気がしてきました。
私のメンタルを夫や両親にみてもらい、時期や内容を再検討してみます。
658 :
615:2012/10/11(木) 08:58:07.15 ID:tj/7EDqr
畳まなきゃいいんだよ。
全部ハンガーにかけて、洋服屋みたいにしておけばOK
そういえば自分は乾燥機を別に買ったな(一体型だと乾燥してたら洗濯出来ないから)
洗濯して、タオルは乾燥機に入れて、服はハンガーにかけて干してそのまま家の中にとりこんで服屋みたいに並べてた
靴下とかはパラソルタイプの2段になってる物干しにかけてそのままにしておいた
私は上の子の時に食洗機買ったけど凄く楽になったし
サーッと洗って食洗機に放り込むだけだから夫も洗い物手伝ってくれるようになった。
ところで質問です。
ここでグレコのベビーカーが支持が高かったのでグレコにしようと思うのですが、
デュオスポーツとツインアイポどちらがオススメですか?
近くに売ってなくて実物が見れず判断に迷ってます。よろしくお願いしますorQ
ツインアイポは知らないけどデュオスポーツは使ってる。特に不満はない。
いや、そういえば思いだしたけどお座りができるようになった時期に
姿勢が保ちにくくて困ったと思ったことがあった。
座面が深いのに股のベルトが先の方にあるので
ずり落ちた感じになってしまうのではないかと思った。
まだ姿勢を自分で保ちにくいから、お尻が少しずつ前にずれてって
股ベルトで止まるといった感じ。すると背中が浮いた感じになるか
ベビーカーの角度の深いところより前にお尻がくるので
苦しいのか、わざともっとずれてきて足をセーフティバーのとこで
足をつっぱりながら寝転ぶような格好になっていた。(わかるかな?)
そして時々のけぞって怒っていた。
背中にごつめのあて布をあてて対応してたけど
うちの子の体が標準より小さかったせいかもしれない。
新生児期の寝かして使う頃には全く不都合はなかった。
664 :
名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 23:51:44.68 ID:gF1G4mjd
いま、思いついた(笑)
よく「人間生まれてくるときはひとり」って言うけど、双子はそんなことは全然ない(笑)
MMツインなら特にそうじゃない?
MMってなんだろ。
うちは仲があまりよくないから、ほぼ同時に“ひとりで”産まれてきた姉妹だな。
>>664 えーと、そろそろsageを覚えて欲しいんだけど。
sage進行スレで毎回ageてて、(笑)を多用してると、荒らしと思われちゃうよ。
667 :
名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 18:16:49.18 ID:e+irCAOP
アゲテイコウ!!
4歳半の二卵性女女。
だいぶ顔つきが違ってきたので、双子だと気づかれなくなってきた。
ちょっとさみしい(´・ω・`)
2歳前にして身長差5cmだし、男女双子なので年子?と聞かれたりする。
でも聞いてくるってことは年子にしては…と思ってるからなのかな。
赤ちゃん期の双子ちゃん?攻撃、私は結構嬉しく楽しんでたからさみしくなる気持ちわかる!
うちも全く似てない二卵性女児年中。
おまけに身長も3センチ違ってきた。
本人達はお揃いの服着たがるから着せてるけど、道行く人は、ん?双子?…じゃないよねって顔をしてる。
これで服も違ってきたら、ただの友達同士にしか見えないな。
6ヶ月♀♀
旦那が深夜2時頃に帰宅してくるので、♀♀も夜型に‥。
22時頃から寝付く→深夜2時頃目覚める→4時頃寝付く→8時頃泣くのでおっぱいあげると寝る→11時頃本格的に目覚める→15時頃から昼寝→18時頃起きる→19時頃離乳食&授乳&お風呂→21〜22時頃寝付く‥
こんな生活リズムになってしまいました。
続き
子が寝てる時にわたしも寝たりしてるのですが夜中がきつく‥
朝8時頃にちゃんと起こして早起き早寝のリズムをつけさせてあげたいのですが、泣くのでおっぱいあげたり抱っこしたりするとまた寝てしまいます。。
どこを断ち切ったら育児本にかかれているようなちゃんとした生活リズムになるのでしょうか。
離乳食は重湯+野菜汁みたいな感じですが夕食に始めてしまいました。でも育児本ゆ読むと朝か昼から始めましょうと書いてある‥夜のほうが食べたり飲んだりが多いのでそうしたんですがダメだったかな。。
>>671 うちも同じだった
でも時間がずれてるだけだと思ったから気にしないでおいたら身長が伸びない…
やっぱり成長ホルモンが夜に分泌されるのは本当かもしれないから、なんとか変えた方が良いとは思う
でもだからといって変える事は物理的に不可能だよね
>>673 レスありがとうございます。成長ホルモンは0時から3時までに分泌されてるとかよく聞くので、このままで大丈夫なのか不安で‥。。
離乳食は、万が一初めての食材をあげてアレルギーが出たりした時にすぐ病院受診できるから
朝、昼から始めましょうという意味合いもありますよ。
生活リズムとは関係ない話ですみませんがご参考まで。
>>671 歩くようになって、公園に行くようになれば自然と直るから大丈夫。
今は、671が楽なような流れで生活すればいいよ。
身長の件に関しては、673には悪いけど、ホルモンの分泌よりは遺伝の方が大きいんじゃないかと。
うちの二卵性双子♀♀、
姉は早く寝て夜中ぐっすりで、妹は夜型で寝つきが悪く、夜中に何度も起きる。
でも、妹の方が小1現在で7センチ背が高いよ。
ちなみに同じく夜型の上の子も、背の高さだけは学年で上から3番より下になったことはない。
てか、身長が伸びる要素って、早寝早起きとか、日光に当たるとか、運動するとか、って聞くけど、
どう考えても今の親世代よりも、今の子供世代の方がダメダメなのに、
平均身長は、親世代よりも子供世代の方が高いのが謎。
二卵性の子達が多いみたいだけど、一卵性で(二卵性でも)似過ぎて困ってる話ってありますか?
新米一卵性♀♀親ですが、いつか間違えてしまわないか心配です。
>>677 うちは男女の二卵性だから、欲しい答えではないですが、一応しばらく病院でつけられてた足首のベルトつけっぱなしにしてました。
あと、今アルバム見返すと新生児時代は本人の区別ついてたのに、写真だと怪しいのが何枚かあります。
上半身素っ裸の写真は名前の紙も一緒に映せばよかったなぁと思いました。
>>677 うちは一卵性♂♂でそっくりで見分けつかないとか言われてますが
私は生後一ヶ月位にはしっかり見分け出来てました。
2グラム差で産まれてきたから産後直ぐは自信なくて
病院の足にはめるタグが外せなかったのは懐かしい想い出w
今2歳ですが、声の感じや足音、後ろ姿でもちゃんと分かります。
周りからは未だに似過ぎてて間違えられまくりですが。
双子ママの友達たちからも、うちの二人は特に似てると
言われているので、かなり似てるようですが。
私からすると全然似てないのですぐ分かります。
周りの一卵性ママも同じ様な事言ってるので
ちゃんと見分けつくようになると思いますよ。
>>679 自分もそう思ってたけど、写真は絶対無理だと思う
絶対に目印付けといた方が良いよ
プリントしたての時には余裕でわかるんだけどね
あと保育園に入って初めての運動会…帽子をかぶったらどっちがどっちかわからんかったww
写真は同感。
今じゃ10センチ差がついた二卵性だけど、
写真になるとどっちか分からないのが出てくる。
2人並べて撮ったのは大丈夫だけど、
1人ずつで微妙な角度だと「これどっちだっけ?」となってる。
一応、子ども別のアルバムを作ってるから、そこに入ってる写真は大丈夫だけどね。
画像データは年月日でしかわけてないから危険杉。
682 :
671:2012/10/14(日) 18:51:29.71 ID:el1Vtl/w
>>675 >>676 育児本から読み取れなかった視点からのお話し大変参考になりました。ありがとうございます。テキトーなつもりの新米双子母ですが、不意にこんな育児の仕方で良いのか不安にかられてしまう時があるのです。でもレスをいただいて少し気が楽になりました。ありがとう!
>>678-681 体験談どうもです
写真は自分も既に怪しいですね
参考にさせていただきます
来年幼稚園なので願書もらってきた。市立の無い地域なので私立、兄弟割引の無い園で2人で100万要る、くらくらしてきた。仕事見つけにゃ。
ひとり4万5千なら年間100万超えちゃうね。
幼稚園に行かせてる間だけで年100万は難しかろう。
今は我慢の時だと思ってなんとか乗り切って。
自治体から補助金無いの?
うちも来年度から下の双子が幼稚園、加えて上の子が年長。
昼間三人ともいないだなんて楽しみすぎるけど、覚悟の幼稚園貧乏です。年間150万…。
きょうだい割引があって助かったわ・・・
貯金しておこう…
幼稚園受験というか抽選て、双子一人ひとりがくじ引きなのかな?
一人受かって一人落ちる可能性もあるの?
だいだい月6万位で、とザックリ予想はしていたけど、ちゃんとした数字が出てくるとまたダメージが違うね。
やっと2人で遊ぶようになって体力的に楽になったかな?と思ったら経済的打撃が来たでござる……。
>686
確実にもらえる分は園バス代で相殺。あとどれ位+になるかは不明なのであまり期待はしていない。
>>689 国立幼稚園は一人ひとりくじ引き。
市立幼稚園は二人で一回と聞いた。
うちはプレ必須地域で来年プレ、再来年入園なんだけど、
兄弟割引ある園かどうかが園選びの最重要条件になっちゃってる。
兄弟割引ある園が少ないからそういう園は双子、三つ子だらけと聞くとママ友関係も楽しそうw
しかし割引あっても月6万か…。貯金なくなっても小学校行ったら働いてまた貯金できるのかな。
なんにも考えずに入れたけど、入園金、月謝共に兄弟割引のある園だった。
そっか、全ての園に兄弟割引がある訳じゃないんだ。
二人目以降半額の園なので実質二人分の料金で3人通わせられている。
マンモス園で各クラスに一組ずつ双子ちゃんがいるのは知ってたけど
兄弟割引も関係してるのかな。
うちの子が通った幼稚園は、月謝の兄弟割引はなかったけど、
入園の際の、「施設費」ってのは、家族に卒園生がいるとなしになるので、
初期費用が幾らか安かった。
なので、月謝以外にも、兄弟で通うと安くなる要素がないか聞いてみるといいかも。
後、うちの自治体の幼稚園の補助金、
兄弟の人数とか、同時に幼稚園に在籍している人数で補助金の額が違う。
ぶっちゃけ、うちは上の子がいて、双子だったので、
第二子の補助金が年額15万、第三子の補助金は年額30万と、倍くらい違ってた。
実質、1人分の月謝で二人通わせてたようなもんだった。
うちは兄弟割引ありで年間60万、で、自治体から補助金で年20万戻ってくる。
そしてその補助金をそのまませっせと次の保育料に充てるという自転車操業だわ。
+習い事は無理だわ。
うちの自治体、2人目は半額、3人目以降は無料だわ。
しかも卒園後も、上が18まではカウントされる。
おかげで第3子4子は3年間無料で通わせられたよ。
それすごーい!
18までカウントってありがたいね。
698 :
名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 00:31:28.23 ID:VLiTgV3+
うちは2人以上同時入園だと1人無料ですw
>>697 そうなんですよ。しかもちょうど双子が入園する年から。
上のときは同時に入園してないと恩恵がなかったから
フルに払っていたけど、2人分で4人通わせられましたw
>>698 2人目からいきなり無料はありがたいですね。双子なら常に1人分で。
うちんとこの自治体は2人目半額、3人目無料。
3人目無料になったのがうちも下の双子が入園した時だったので、ものすごい助かった。
それがなきゃ年に200万コースだったよ。
ただし入園児のみでカウントされるので、上の子が卒園したら保育料が逆に値上がりした。
それでもひとりは半額なんで、ものすごくありがたいよ。
1月初旬出産、12月上旬車検で10年落ちのミニバン買い替えに悩む…
今のところタイミングベルトも換えたし、故障はないんだけど、長女と双子をチャイルドシートに乗せるのに、片側手動スライドが難儀だなぁ。
減税と、今だけ同機種買い替えが下取10万出るし、車検通して2年乗った頃には
増税してるのかなぁ。一人目もなかなか授からないし、特に治療もせず
一人っ子でもいい、と学資も長女に一括で沢山かけちゃった。
双子にも学資かけたいし、そうすると貯蓄額が心もとないなぁ…悩みます。
今って学資かけるとかえって損だったりしないの?
例えば18歳で200万受け取りの学資保険をかけるとして
総支払額が200万切ると損な気がして・・・うちは入らなかった。
途中で旦那に万一があった時の・・・というのは
生命保険の死亡保険金でカバーするとこじゃないのか?という旦那の意見で。
代わりに学資入ってるつもりで毎月教育資金として貯金してるけど。
これも毎月定期に組むんじゃなくて、普段は3ヶ月定期とかにして
ボーナス時とかのサービス金利のときに1年定期に組み替えるとかしてる。
2人目無料とかどのへんの都道府県なんですか?
埼玉ですけど世帯収入がかなり低い場合2人目割引とか
そんな記述しか見当たらない・・・
ほぼ倍かかるの当たり前っぽい。
>>702 今掛けている外資系で一括支払100万ちょっとで、受取時に20万位色がつくんです
本当は200入れようか迷ってて、でも車もいずれ新車一括で買いたいし
もしかしたら、もう一人出来たら〜なんて期待してて。次子にも200だと何かの時の貯蓄額も心もとないなぁって。
来春入学の双子のランドセルを買ったら双子ちゃんは1000円割引だったよ。
子供達が違うメーカーのを欲しがったら別々に買ってもいいかーと思ってたけど、今回はほんのちょっとだけ得した。
しかし二人分まとめてだと出費が…。
自分と旦那の親に一つずつお願いしたいけど、上の子の分を私の親に買ってもらったので頼んでいいものかと悩む。
>>703 愛知の名古屋でも豊田でもないとこだけど、2人目無料だよ
自治体の差が大きいよね
>>703 696だけど自分も愛知の名古屋でも豊田でもない市部。
周辺の市はどんな条件なのか、実はあまり知らない。
>>703 埼玉某市だけど、2人目半額3人目以降無料です。
上の子在園と下の双子が数年かぶるからその時期はすごく有難い。
幼稚園補助金と保育園保育料の話がごっちゃになってる??
>>695以降は保育料になってる?
自分も保育料の話で書きましたw
2歳くらいのお子さんお持ちのお母様方、
子供の成長以外で楽しみは何ですか?
参考に聞かせてください…。
もう6才になったので思い出してみると、私が選んだお揃いの服を着せて双子満喫したのが楽しかった。
今じゃ個性にあふれて、ボーッとしてる時以外は着なくなった。
ごめん、上の後半の文章おかしかった。
今ではそれぞれ服の好みが違うので、ボーッとして服を選ぶ時以外はお揃いになる事はなくなった。
>>711 ちょうど2歳です。
もちろん子供の成長が一番楽しみですが、
子供が寝た後、ゲームや2ちゃんねるしたり、撮り溜めたドラマやアニメを見るのが楽しみですw
あと公園で遊ばせながら季節を感じたり、支援センターで他のママやスタッフとお話ししたりするのも楽しみです。
こんな回答で良いのかしら。
もしかしてお疲れですか?違っていたら申し訳ありません。
双子ママと公園や支援センターでのおしゃべり。それぞれ二人見てるからおしゃべりもとぎれとぎれだけど、しゃべってストレス発散してたな。
あとは、双子が寝たあとのお菓子たべたり。双子と一緒に昼寝しちゃうのも好きだった。
同じ二歳じゃなくてごめんね。ついついなつかしくて
>>711です。
レスを下さった、712さん、714さん、715さん、
どうもありがとうございました。
最近少し育児に煮詰まってまして、
皆さんはどんなリフレッシュの仕方をしてるのかな?と
参考にしたくてお聞きしました。
ドラマ、いいですね。
まとめて昔のドラマのDVDでも借りに行こうかな…。
おしゃべりも、ストレス発散によさそうですね。
引っ越して来たばかりで、まだ近くにママ友もいないのですが
がんばって探してみようと思います。
洋服などは、うちの双子のうち一人はもう好みがあって、
なかなか私好みの洋服をお揃いで着てもらうのが
難しくなってきましたが…。(イヤイヤ期だからなだけかも?)
皆さん参考になりました。どうもありがとうございました!
717 :
642:2012/10/22(月) 09:46:12.75 ID:iSSPU9Fd
6W双子持ちです。
ここ数日の同時泣きに耐え兼ねて、腕立てふせ方の同時直母に挑戦するも、母乳多過ぎて赤がむせて失敗。
電動ラックをレンタルしてみることに決めた。効果あるといいな。
皆様は低月齢の同時泣きはどのように対処いたしましたか。
電動ラック早く来るといいですね!もし子どもに合えば格段に楽になりますよ。
私はおしゃぶり使ってました。子どもに合うおしゃぶりが見つかるまで、いろんなメーカーのを何種類も試しましたよ。
それと、心音やホワイトノイズ(いわゆるテレビの砂嵐)。
『ホワイトノイズ』でググルとMP3が簡単にDL出来るので、それをiPodにいれてスピーカーを通して鳴らしていました。
0歳代前半、それがなかったら確実に夫婦でノイローゼになっていましたよ…。
>>716 住んでいる所で双子の会みたいなの、ないかな?
自分ももうすぐ2歳双子男女持ちで引っ越したばかりなんだけど、
支援センターでやってる双子の会に参加して双子ママ友出来てからは世界が変わった!
1人で2人見るより、2人で4人見た方が楽だし気が紛れるw
双子の会いいよね。地域にあるといいね。
うちの妻は未就園児対象なんだけど、子どもが幼稚園どころか
小学校に入っても、未だにOGとして参加してる。専業だし時間に余裕あるんで。
過去に我が家が受けた恩を返してるってところかな。
うちは自主参加で主導はあくまでも現役さんだけど、周辺の自治体だと
OGが主体となって動いてるサークルもあるらしい。裏山(でも今となっては大変そうだ)
そんな会あっても、行くまでの準備で到着するころには疲れ切ってたのと、集まって気を使うのが嫌で3回しか行かなかった。
自分もあったけど、会場がなぜか2Fで玄関から2Fに上がるのに確実に子ども一人を車に置いていく時間が
出来てしまうので行かなくなった(@1歳時)
うちも双子サークルあるけど、
毎回参加するたびに
風邪やら胃腸炎をもらうから
面倒になって行かなくなっちゃった。
サークル自体は有難いし楽しいんだけどねぇw
>>722 育児サークルやるのに、エレベーターもない2階で開催なんですか?
あり得なさすぎ・・・。
ま、うちの自治体は2階自体ないんでそこは悩む必要ありませんでしたがw
今度、支援センターを新しくするらしい。
双子、三つ子を連れて立ち寄ることをシミュレートして建てて欲しいと思ってる。
725 :
名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 18:45:59.79 ID:2m0PCoxu
流れ豚切りですいませんが、こちらの住民でドラクエ10やってる方はいらっしゃいませんか?
多胎児パパママチームを作りたいんですけど
基本的にまったりで最低限のマナー以外の縛りなし
たまに子育てのチャットしたりとか
DQ板のパパママスレは荒れちゃってるのでこちらで失礼します
もし、賛同できる方がいらっしゃったらレスお願いします
血流や羊水量は問題無かったけれど体重差が130グラム程あった@妊娠25週MDツイン
TTTS疑いは大丈夫そうだし、次回も2週間後の検診なんだけど、不安になります。
お腹も張らないし、血圧やむくみも特に無いけどなんかモヤモヤ…
先輩ママさんたちはどうでしたか?
>>725 マジレスするとそんな暇ない。
毎日5時間ゲームをする自分でも、ドラクエ10は手を出せない。
あれに手を出したら家庭が崩壊する。自信ある。
>毎日5時間ゲームする
え!
・自分はおっさん
・通勤に2時間弱
・電車内はマイゲーセン
双子に関係なくてごめん。
730 :
717:2012/10/23(火) 09:34:53.33 ID:fNQOIDQx
>>718 アドバイスありがとうございます。おしゃぶりの存在忘れてました。
早速注文してみました。
電動ラックともども今日到着するので、試してみます。
>>716です。
レスを下さった方、ありがとうございました。
双子の会ですが、ここはかなりな僻地なので、
双子はおろか、子供すらあんまりみかけないので、
たぶんなさそうです…orz
周りはお年寄りだらけで、よく話しかけられるので、
しゃべり相手はいることはいるんですが
やっぱり同じ子育て中のママとできる会話は違いますよね。
地域の支援センターみたいなのをまず探してみようと思います。
どうもありがとうございました!
現在15wの双子妊婦です。
今日から某球団ありがとうセールでマタニティが2割引なので、マタニティパジャマとささえ帯を買おうと思って今日見てきたのですが、
サイズ選びで迷って結局買えませんでした。
ささえ帯はおなかの下の方をマジックテープで留めるタイプです。
普段SかMサイズなんですが、パジャマもささえ帯もマタニティMサイズで間に合うと思いますか?
双子のおなかがどれぐらいになるか想像できないのですが、Mは途中で使えなくなるから今は大きすぎてもLを買ったほうがいいとかありますか?
個人差が有ることはわかっているのですが、実際の体験談を聞かせていただきたいです。
周りに双子がいないため相談できる相手がおらず、こちらでアドバイス戴けると助かります。
よろしくお願いします。
自分は98センチまで行ったから迷わずLかなぁ…
私は35週までMサイズでした。ただし、パンツは腰ではいて、常時ロングの腹巻着用していました。
なお、35週以降は入院し、XLサイズが貸与されました。
ローカルだったんだけど、先日テレビで五つ子姉妹のみた方いないかな?
離婚してお母さんが五人育てたみたいな事いってたけど、双子の二倍以上
でビックリしたよ。
五人が並んで哺乳瓶持って飲んでる写真がかわえかったわぁ
>>732 普段7号の私は、Mでギリギリ大丈夫だったかな。
まあ33wから入院したせいではあるけれど、参考までに。
737 :
722:2012/10/24(水) 08:42:18.65 ID:wl7zxgY4
ま、うちの自治体は2階自体ないんでそこは悩む必要ありませんでしたがw
↑お前うざすぎ
ま、って何だよ
>>722の自分としては何が起こったのかと思ったw
ま、バカでしょう…
ま、ぬけw
3ヶ月双子男児ですが、来月3??4ヶ月健診に行く事になりました。
健診の場所までは徒歩30分程の距離で、バスで行こうと思ってたのですが
1人で双子を連れて行くのは無謀ですか?
1人の方がママ友ができるのでは、という狙いもありますが、
荷物が多いのに、首も座らぬ子を2人抱っこできる自信もなく
双子を見ているので精一杯になりそうで踏ん切りがつきません。
やはり義母や実母に頼るべきですか?
>>742 ママ友がいくら出来ても、単胎のママとは遊べないと考えた方が良いよ
物理的に無理
絶対に頼ったほうが良い
検診の場所がベビーカー持ち込み可、とかトイレにベビーカー持ち込めなかったりする恐れもあるし…
>>742 むしろ1人で連れていったら、双子の面倒に必死でママ友作りどころではないよ。
私の時は双子効果で、たくさんのママさんから声をかけてもらって嬉しかった。
親を頼って気をつけて行ってらっしゃい。
上の方々にまるっと同意。
必要なのはママ友じゃなく、助けの手。
私はママ友なんて一人もいないけど、なんの必要性も感じてないよ。
>>742 親を頼る、にもう一票。
あとは旦那を頼る、義理親を頼る、かな。
うちは健診時にはママ友はできなかった。
夫婦で行ったからかもしれないけど。
健診なんて、延々と順番待ち中に子どもたちをなだめすかして、
順番が来たらそこからは流れ作業に乗るだけ。
声を掛け合うのは知人同士くらい。
双子なんて別に今どき激レアってわけでもないしね。
うちも夫婦で行ったな。
年始に一歳半健診だけど、また夫婦で行こうと思ってるくらい。
頼る人がいないなら、係員が手伝ってくれるだろうけどね。
SNSで同じ地域の子育てコミュニティに入って、同じ月齢の子のママと名前だけでも知り合いになっておいて、
実際の健診で会っておしゃべりという手もある。こちらは双子だから目立って、あの人ね!って思ってもらいやすい。
ただし、3ヶ月健診でそこまで余裕あるかは分からない。
>>743-748 >>742です。レスありがとうございます。
やっぱり1人で行くのは無謀そうですね。
必要なのはママ友じゃなく、助けの手。という言葉、間違いないですね。
ママ友がいない事に焦りを感じてましたが
その内できるーくらいに気長に考えようと思います。
旦那は激務で無理そうなので、親に頼んで同行してもらうことにします。
数時間前、一人がいつもと違う泣き方でぐずり、なんか手に力も入ってないし、腕ごと不規則に震えるしで、すわ救急車かって状態になった@もうすぐ3歳
しばらくしたら落ち着いたから様子見ることにしたけど、こんな日に限って旦那は接待(帰宅してくれた)、親類も遠方だからテンパった。子供のことで久々にパニック起こして泣いたよ。明日病院連れて行きます。チラ裏でごめん。
>>750心配だね
今頃は病院かな
お子さんは大丈夫だったのだろうか…
私も夫が激務で出張も多く、たいてい双子と3人ぽっちだから
そういう時に子に異常がおきたら、そりゃテンパると思う
ママ友は、双子親どうしより、単胎親のほうが交流多い
双子親だと、一緒にいてもてんてこまいだけど、
単体親複数とで集まると、子供のフォローが楽になる
ただし、苦労・悩みは共有できないことが多いけど
言葉は悪いけど使い分ければいいと思うよ。
自分の中での友人の役割分担が決まっていくというか。
うちは双子同士のママ友との方が仲良しかな。
まぁ、本当にママ友と呼べるくらいの人なんて
3人くらいしかいないです。
みんな初めは珍しがって誘ってくれるんだけど、
私が殆ど良い返事できなかったせいで
みんな自然に離れて行ったorz
それでも、(あちらはどうかわからんが)
一生仲良くしていきたいと
思える人に出会えたから、子どもたちには感謝してる。
会うのは月に1回以下だけどとても楽しい。
幼稚園入ったらまた変わるんだろうなぁ。
自分がどうしても友達がいないと寂しくておかしくなる
ってんじゃなきゃ、ママ友は無理に作る必要はないと思うよ。
ママ友って、いてもいなくてもストレスの元だし、
子供のためにって無理するくらいなら、
ネットで発散して、リアルではぽつん上等でいいと思う。
子供達は、幼稚園くらいにならなきゃ、固定の友達って認識はないから、
公園に行って、その場に居合わせた子と、その場限りで遊ぶってので十分。
幼稚園に行き出せば、子供は子供同士でそれぞれに友達もできていくし、
自分も、保護者の参加する行事で、少しずつ話をできるようになる。
そして、自分に余裕が出てきたと思ったら、PTAの役員でもやれば、
すぐに顔見知りの人が増えるし、地元のネットワークにも参加できるよ。
>>751 朝一番で病院行ってきた。症状の出てるときの動画なんかがないと判断つきかねると。次あったらてんかんの可能性もあるから精密検査らしい。日曜まで夫不在が心細いけど慌てずびびらずガンガルよ。次がありませんように。
>>751のレスで気持ちを落ち着けられたよ、本当にありがとう。ご主人が早く帰宅して双子さんと一家団らんできる呪いをかけとくね〜。
>>756病院お疲れ様
症状の動画かー、そんなとき撮る余裕なんかないよね
子供って、熱がある時震えるとこもあるし、判断が難しそうだ
今後なにもないことを祈るよ!
今夜も3人ぽっちだけど、うちもガンガル!
うちは三つ子と4人ぼっち(?)だよー。
次男が風邪をひいてしまって、咳が辛そうで心細い。
たまにヘルプをお願いする義母の体調も悪くて、今日はヘルプなし…。
主人の帰りは明日の朝9時。
このスレのヘルプなし母ちゃん達と一緒にガンガル!
759 :
750:2012/10/27(土) 02:08:03.11 ID:DhJR6ijA
>>757 具合の悪い状態の子を撮影なんてね…仕方ないことだけどやりたくないわ。
>>758 一人増えると2乗3乗に大変だよね、きっと。双子育児で腕4本欲しいときがざらにあるから、三つ子さんじゃ千手観音くらい欲しくなるやもしれん…
発作が怖くて寝れないカキコ。頑張り過ぎずに頑張ろう。そろそろしつこいからROMに戻ります。
三つ子の確率なんて何万分の一だから
ここに書かれてるのは嘘としか思えない
>>760の存在なんて日本全体でで1億分の1だから
ここに書かれてるのは嘘としか思えない
四ツ子だけどフェイクいれて双子、三つ子で書き込みしてる人はいるんじゃないかと思っている。
全体の中での確率と、多胎児の中での三つ子の確率を混ぜている
>>760はバカなのかな?
ここに書き込んでるのは多胎児の親ばかりなんだから、ごく少数三つ子や四つ子ちゃんのママが居ても
全然おかしくないと思うんだけど…
>>758 辛いだろうけど、何とか乗り切ってね!!
早く良くなると良いね。
>>760 何しにこのスレに来たんだ?
うちは近所に三つ子ちゃんいるなぁ。
サポート無しで頑張ってる。
私の友達も本人が三つ子。
彼女たちには双子大変なんてとても言えねー。
都内だと三つ子見かける率高いよね。私もホームセンターで三つ子ベビカー見て驚いた。
自分が妊娠前だったから、世の中には三つ子もいるのねーと。
その後自分が双子産んでんだからワロスw
自分が双子産んどいて何なんだけど、保育園の園庭で先生が双子用ベビーカーに子どもを載せて
朝の散歩をしているのを見ると、
「先生一人で二人も大変だなぁ…」
と思ってしまう自分。一番大変だった時の記憶って、ほとんど寝てないから良い事しか覚えてないのが不思議。
自分は逆に当時の余裕の無さからちょっと頭がおかしくなっていたエピソード達が
フラッシュバックしてひとりでバレないように悶絶してしまうw
そういえば…自分の子どもの名前がどうしても思い出せなかった一瞬があった
人間あまりに寝ないとおかしくなるね
気をつけていたのに2歳双子が風邪ひいてしまった。
鼻水がノドに落ちて呼吸が苦しいらしく何度も咳こんで泣いて起きる。
私もウトウトしては起こされって感じで新生児期の頻回授乳を思い出すw
しかし子達の咳こむ姿はかわいそうだよ。早く治るといいな。
≫769
早く治るといいね。大変だ…
大きな双子いる方にちょっと、ご相談。
うちは女2人二卵性幼稚園年長なんですが、もー、言うこときかない!
テレビとか、これ見たら消そうね、と言って、終わって消すと、
ダメ!と言って自分でつけちゃう。
こっちが何いっても、見たい!見る!と騒ぐ、泣く。
騒ぐのは大抵どちらか。
こっちも断固としてダメ!いやならよその子になりなさい、と言って
外へ引きずり出すときもあります。
片方は大分ものわかりよくなってきたけど、知恵がついた分、隠してある
おやつなんかも椅子を使ってこっそり食べてたり。
もう片方は、あかちゃんがえりですかってほど、2歳児並の聞き分けなさ。
夕べも寝る時間なのに2人で工作してるから、もういやになって
ママ先に寝るから、歯磨きトイレ自分でしてよ、と寝てしまいました。
いつも友達と一緒みたいな生活だから、親に対して強気なのか、
発達障害とかなのか、とにかく疲れて、笑う気にもなれません。
百万預けたら120万になるの?
元本保証付き?
それ入りたいので詳しく教えてもらえませんか?
テレビなんて見たいだけみせればいいじゃん。
オヤツなんで隠してあるの?
後で自分だけでこっそり食べるの?
食べさせたくないなら、買わなきゃいいじゃん。
>>772 TVは家庭それぞれの方針があろうし
お菓子買って、あげる時まで隠しておくなんて普通では…。
手の届く所じゃない隠し場所探すしかないとは思う
774 :
758:2012/10/28(日) 10:42:18.40 ID:0qyVpO/h
レスくれた方ありがとう!だいぶ回復してきました。
>>765 三つ子ベビーカー見たけど、かなりのインパクトだよね。
うちは「改札通れるか?近所のDSのドアは?」とか思って買えず…。
双子用ベビーカーと、一人は抱っこかおんぶにしてる。
>>770 うちと似てるね。同じく年長女の子だけど、iPadにハマっててヒマさえあればゲームしたり動画見たりしてる。
動画はともかく、ゲームは一人でやるゲームなので順番待ちしながら取り合いのケンカとか多い。
それに放っておけばずっとやってるんで、
もうすぐ1時間かなってあたりでもう終わりにしないさいと伝えて、終わらない場合は取り上げるよ。電源切って隠すw
テレビじゃそうもいかないけど、リモコンかくしたりできないかね?
目が悪くなるよ〜とかはしょっちゅう言ってる。
で、怒られたあとしょぼんとしながらも納得する子と、延々30分は見たい〜やりたい〜と大声で騒ぎ続ける子に別れるんだけど、うちの場合は明らかに後者のほうが賢い、と言うかずる賢い。
騒ぎ続ける子にはキレる時もあるけど、基本的には放っておく。ものすごくうるさいけど放っておく。
一通り騒いだあと、ごめんなさい〜と謝ってくるのでw
確かに親に対してなめてかかってるところはあるよね。うまくなだめながらも毅然とした態度は必要かなと感じる。
難しいけどね。
うちの子は小1だけど、やっぱり大騒ぎする時期はあったなぁ
「泣いて騒いで可愛いのは赤ちゃんだけ。」
と言ってあとはどんなに騒いでも放置。
大騒ぎして投げたものがテレビに当たった時に、こっちも騒いでテレビチェックするフリして入力端子を抜いて
テレビが映らないようにしといた。で、子どもが居る時にはしばらくつけなかった。「あんたたちが壊した」で。
で、家の中でやれるおもちゃ(海辺でやるような小さなバトミントンとか)とか100均でボールとか買ってやって
家の中で遊べるようにしたよ
遊べるものがあったら、子どもはテレビはすぐに飽きて体を動かす方に行きはじめる気がする
結局やる事がないからテレビに行くような…うちの野生児の場合だけかもしれないけどね
>>775 >>776 レスありがとうございます。
そういえば、そういう順番待ち系もダメです…
うちの場合は私のスマホをとりあい。
触っちゃダメとか、トイレ行きなさい(今したくなくても、外出前とか)とかが全然通じない…
確かに最近休日も持て余し気味でした。家の中で動けるおもちゃ、考えてみます。
狭いマンションなのでたいして動けないけど。
ずっと、2人元気で生かすってのが目標だったけど、なんか、自分のやり方がまずかったんだろうかと反省したり。
>>773 お菓子の隠し場所も考えないとw
>>777 オヤツをこっそり食べちゃうとかは、
その後罰として1週間オヤツ抜きとか、もしくはキュウリのみとかにしたら?
(キュウリは、他に子供達がそんなに好きじゃない野菜で代替え可)
子供達はオヤツの時間になれば、お腹すいたからオヤツ頂戴だの、
キュウリじゃなくてお菓子がいいーだの文句を言うだろうけど、
そのたびに、「○○ちゃんがこっそりオヤツを盗み食いした罰だから」と、
誰が悪いからこういう事になっているってのを言い聞かせて、
悪いことをしたら、その後は自分が強烈に嫌な思いをすると学習させるとか。
言って聞かない子って、母親がガミガミ言いすぎて、
お小言を言っても、「あーまたなんか言ってらー」くらいに聞き流しちゃってるんだよ。
だからガミガミ叱っても、母親が疲れるだけで本人にはノーダメージ。
なので、当人が嫌な思いをするような罰を考えたらいいと思う。
>>778 あぁ、ガミガミ言ってます…
聞かないからこっちもどんどんきつい言い方になってしまって。
おやつ、幼稚園のあとの預かり保育用に持参しなきゃいけなくて、
それ用に買い置きしているんですけど、
幼稚園のおやつできゅうりだったらインパクトありそう!
かわいそうとお仕置きの間で心が揺れますw
預かり保育用、もし勝手に食べられたら幼児用のハイハインとか、ビスコとか持って行かせるようにしたら?
一応美味しいけど、子どもの自尊心だけ傷つくという…w
ビスコとかは隠しておいて。
「だってしょうがないじゃん。買い置き勝手に食べたのはあなたたちなんだから。」
という感じで。羞恥プレイというのは結構効くよ。言ってもお弁当箱を出さない時に、洗う時間がないからと
アンパンマンの弁当箱で持って行かせたら絶対に帰って即、流しに出すようになったし。
なるほど!この恥ずかしめをどうしてくれる、ですね。
>>780さん、お子さんのタイプを見抜いてさすが。
アンパンマンでそっちに転ぶなんてすごいなぁ。
双子って叱ってもダメージ1/2だよね・・・疲れるわ
そんな時に、3歳連れてたら近所のおばちゃんに「あらー大きくなって楽になったわねー」
うるせー馬鹿!!!!
って心の中で思っちゃった
大きくなってもまた別の大変さがあるよね。
とは言え、あの睡眠時間ゼロでフラフラしてた乳児期間を思い出すと、7時間睡眠ができる今は身体的には楽だわ。
2歳双子でも、ここまで大きくなったら楽でしょ、って言われる。
同じくらいの子持ちのママさんでも、2人で遊んでくれていいねだし。
魔の2歳って知らない?2人でずっと仲良く遊べるとでも?って思うけど、
そうですね〜、って笑顔でやり過ごしてる。
結局それがベストなんだなと思う。双子親じゃないとこの苦労はわからないし、
反対にこの幸せもわからないよねw
うちも二歳だけど楽になった。
一歳過ぎくらいが言うこと聞かなくて大変だったなぁ。
今は双子で一緒に遊んだり喧嘩したり半々かな。
楽って言っても手抜き育児だからかも。
大変って言ってる人はちゃんと正面から子供に向き合ってるんだと思う。
いま双子妊娠中。
人生設計は子供一人でたてていたからお金の面で超不安。
早めにフルタイムで働かないと将来学費がきついと思うんだけど、1,2歳の双子を預けながら出来るのかな。
皆さん何歳から働き始めましたか?
同じマンションのじーさんが「お、双子か。そりゃー楽でいいわ。ウチの孫は年子で大変でなー。双子なんて楽で羨ましいなぁ」と一気にまくしたてて去って行った。
ここでも双子vs年子の話は見てたけど、初めて遭遇した。私は運良く双子ageな人とにしか話しかけられたことが無かったからビックリしたわー。ホントに言う人いるんだね。
うちも2歳だけど二人で遊べて楽でしょ?とか、もうだいぶ楽になって来たでしょ?は言われるなぁ。確かに新生児期に比べたら体は楽だけどねぇ。イヤイヤが2人なんて地獄だとは思わないんだろうか。
でも人から見て大変そうに思われるよりも、楽そうに思われる方が自分は良いなぁ
それだけ余裕があるように見られてるって事だから
>>786 私は産休育休取得して産後11ヶ月で復帰しましたよ。うちの自治体は保育所の入所が多胎児の場合+5ポイントだったから入りやすかったのも良かった。
私も子どもが一人で計画してたから金銭面が心配だった。一人だったら仕事辞めるつもりだったけど、双子だから続けることにしたし、上司にも言った。経済面で辞める選択肢は無いって。色々言われたけどね。
今は子ども一人のつもりで買った3LDKのマンションが手狭で子ども達が小学生になるまでには今のマンション売って、もっと環境がいいところに引越す計画中。
ミルク代もオムツ代も保育所代も一度に出て行くお金は多いから働けるなら働くのはいいと思う。ただ本当に大変だから無理しないでね。
>>789 似たような方がいて嬉しいです!
うちも子供一人のつもりで都心に3LDKでマンション買ってしまっていて、
予想外の双子でローンと教育費とスペースどうしよう状態でした。
買い換えの選択肢もありますね。
でも私は双子だと解るのが遅く、仕事既に
辞めてしまってるんですよねorz
多胎で5ポイントも上がるの羨ましい。いま調べたらうちの自治体は1ポイントでしたよ。
求職しながら預けるの難しそうだ。。
>>787 じじい という生き物って、とんでもなく無神経で出来損ないな生き物がいるから、気にするだけ損だよ。
と、ここ男尊女卑のメッカ九州で特にタチの悪いじじいの多い場所でそう確信する私であった。
>>790 求職中は止むを得ずと思って認証もしくは無認可の入れそうなところに預けて
認可の空き待ち…が良いかと思います。
求職よりも、既に他園に入れて就業中の方が何ポイントか上がると思いますので。
というか育休中の人でも育休延長ではなく最初の1年は認可外に入れて空き待たないとうちの地域は認可は入れないよー…
>>787 双子の場合、その親は普通の人だけど、
年子なんかができちゃうような親は
色々と足りてないから「大変」なんだよ。
その爺さんは自分の子どものバカぶりを
嘆いてたんだよ。哀れんでやっていいよ。
双子連れてるだけで、年子が大変であんたは楽だのどうのこうの言われたり
逆に「うちも年子ですよ!仲間仲間!」って勝手に仲間にされたり
双子と年子なんて全然違うと思うし
双子産んでから「うちは年子・・・」と聞くと身構えてしまうw
計画的に年子にした人もいるだろうし、
年子sageて励ますのは違うと思うよ。
批判覚悟で言っちゃう。
年子より子育てが楽かどうかは知らんけど、
年子でなくて双子でよかったよ、私は。
だって双子のほうが同じくらいの小さいのが並んでて可愛いし、
同じレベルの子たちが一緒に遊んだり、けんかしたり、見てて萌える。
それに年子ってやっぱなんかミスった感があるじゃん。
最近は選択して年子のご家庭もあるからミスとは言い切れない。
あれこれ言ってこられるのがイヤなのはわかるけど、よそをみて落とすのはなんか違うと思うよ。
双子のほかに2歳0ヶ月差兄弟がいるけど
それぞれが産まれた時に
「2歳差いいねー年子より楽で」
「双子いいねー年子より楽で」
って5歳差2人兄弟持ちの親戚おばちゃんに言われた。
当時は大変な時期だったから「楽ね」って言われるのは正直凹んだ。
産後はきついよね。
母乳がどうのとか子供小さいねとか双子ってことは不妊で薬でもやってたの?とか
年子がどうのこうのとかさ。
1人上にいて、元々できにくいから2人目は年子も視野に入れて不妊治療の末双子授かった自分が通りますよ…
双子親さんが皆とは言わないけど、
普段双子についてあれこれ言われるのが嫌だと言っているのに、
>>796 さんみたいに年子をバカにして、年子と比べるとマシっていうのは正直引く。
よく偶然双子の人が治療したの?って聞かれるのが嫌だっていうのと、
年子を何も考えずに作ったとか避妊失敗したとかいう目で見るのと何が変わらないんだろう。
>>797 みたいな人を見るとホッとする。
言いたいことわかるけど、もうちょっと落ち着いて書こうか。
関係ないけど、産後すぐに不妊治療ってできる・・・ってかさせてもらえるもんなんだ?
>>787です。荒れる原因を作って申し訳ありません。私は年子でも双子でもどちらも大変だと思ってます。
子ども達は今2歳なので、保育所で同じクラスの子には既に弟や妹がいる子もいます。どこもお母さんは大変だなと思って見てます。
ただ、一方的に言って来たじーさんにカチンとしてしまって。見ず知らずのあんたに言われたく無いよーって。
>>802 わかるよ。
多分、そのじーさんは年子孫の育児をメインとなってたしたわけでもないだろうにね
厳密に年子と比べることができる人はいないよね。
双子の前後に単胎で年子を産んだとしても、それはまた違う話だし。
双子の孫がいるというジジイに、
「双子のジジババは双子の親より大変だ! 母親なんて楽なもんだ!!」
という謎理論を展開されたことあるわww
さすがに「ご自分で産んでから仰ってくださいな」って言っちゃったよw
さすがにそいつは親戚ご近所みんなから嫌われてるんだろうな
万事その調子で俺が俺が言ってそう
>>804 くそわろたwww
どんなとこが親より大変なのか執拗に訊いてみたいw
そういうアホな人が育てたなら、子供もさぞかしドキュンに育ったんじゃないかと。
よくいるじゃん、子供産んだら産みっぱなしで、親に丸投げして自分は遊び歩いてる人。
その爺さんの息子だか娘はそういう人なんじゃないかと。
それなら確かに、「親よりジジババの方が大変」だよねw
まあ、孫が双子かどうかに関係なく、その爺さんの子供がドキュンってだけの話なんだけどw
地域の双子の会になぜか年子(2人とも単胎)親が来てたときはモニョったなー。
うちは男女で身長差あるからたまに年子?って聞かれると悲しいw
おそろい服も双子が着てるとやっぱりかわいいなと思う。
私は大変だけど双子親になれて良かったなと思ってる。
なりたくてなれるものじゃないしね。
>>809 だよねー 双子妊娠中も、出産してからも、気が狂うほど大変だったけど
双子の親になれてヨカタwww
無事に産まれて来てくれてサンキューベリマッチっすよ。
双子育ててて、しんどいなーってとき、生まれた瞬間の感激を思い出すことにしてる。
五体満足で産まれてきてくれて、これ以上のぜいたく言ったらバチ当たるぞとね。
>>809 その人が双子と同じくらいの大変さと思って来ただけなんだろうけど、大変と言うポイントが双子と年子ではおそらくズレるだろうから、来たとしても話が合わないかもね。
年子のママさんだか親戚だかって双子を引き合いにだすの好きだよね
双子みたいに仲良しなんですよとか
双子みたいに可愛いでしょとか
うちも年子だから双子みたいなもんだよねとか
いいじゃんそっちは「年子」なら「年子」で・・・って思うけど
豚切スマソ
我が家の女女双子一歳八か月
@は体重が11s、声も大きく力も強く暴れん坊、人の分までご飯モリモリ食べる。
Aは10.5s、いかにも女の子らしい性格、小食ではないが食い意地ははってない。
二人ともパパ大好きだけど、@のほうがパパとの激しい遊びが好きで大喜び、
Aは時々しつこく激しくアプローチするパパを拒否ることも。
さらに移動中や寝る前の抱っこなど、体重が少し軽いこともあり
どうしても私(ママ)とA、パパと@の組み合わせになりがち。
こんなにはっきりパパチーム、ママチームに別れてていいいんだろうか…
夜泣きのギャン泣き@にだっこを拒否られパパを求めて走って行かれた時、傷ついたわ。
同じくただいまのキスをAに拒否られたパパも傷ついてるみたいだし…。
814 :
813:2012/11/01(木) 15:03:14.13 ID:LL6PZpBZ
補足
@がAからおもちゃを取り上げたり、ご飯やおやつを奪うことが頻繁なので
どうしても私がAをかばったり、だっこしてあやすことが多くなる。
将来、@に「ママは昔からAばっかり可愛がってた」とか言われたらどうしようとか、
ふと心配になる。
≫814
1歳代の日常描写かわいい…
うち二卵性女女、全く同じでした。
体重差で抱っこ担当が決まるのも。
で、重かったほうは5歳のいまもパパっ子。
軽かったほうはママさえいれば、の人。
重かったほうだってなんだかんだ言ってママも好きみたいですよ。
でもどちらも段々、ママのxxするとこは嫌い、とか言ってきたり、
無条件で親ラブな時代はそろそろ終わりなのかな〜。
>無条件で親ラブな時代
言い得て妙だわ。あぁなんてさみしい言葉。年中女児たちのさめた目線にぴったり。
>>813 うちもきっかりパパチームとママチームにわかれていたよ。
大丈夫、うちの事例でいえば、どちらも真っ当に育ってると思うから。
「2人ともママオンリー」だったらどうなるか、想像してみるといいよ。
一人でもパパに行ってくれる子がいるだけで楽になってるハズだから。
818 :
813:2012/11/01(木) 17:48:43.78 ID:LL6PZpBZ
けっこうママチームとパパチーム別れてることが多いんですね!
安心しましたー。
確かに「二人ともママオンリー」だったら冷や汗モンです…。
私の二人に対する愛情は変わらないんだから、よけいな心配でしたね。
皆さん、こんなチラ裏な発言に付き合ってくださって、ありがとうございました。
無条件で親ラブな時代 、時間制限があるんですね…堪能したいと思います!
親はいつまでも無条件に子どもラブだけど
子どもたちは「条件次第で親ラブ」に移り変わっていくもんね
ごめん、うち6歳だけどすでに「無条件で子どもLOVE」ではなくなってるw
6歳、来るよねw
うちは今、一人が2歳児かってくらいの赤ちゃんがえり。
このいう事きかなさ、なんなんだろう。
えーうちも6才だけど、無条件でラブすぎて苦しいよ…
小学生になって手が離れて自由な時間ももてるようになったけど、
家に一人でいると落ちつかなくて、あー早く帰ってこないかなーとか考えてる。
いたらいたでウザいんだけど、いないと私が寂しくてダメ。
将来自立されたらどーしたらいいの。
まだ並んで寝てる男女双子の愛しさよ。
3歳の一卵性(男男)双子持ちです。
よくネットでは二卵性は遺伝的要素が関係ある人もいるけど一卵性の場合、遺伝は関係なくて250分の1で偶然できるとか言われてますが、
私の母方の親戚には一卵性の双子ばかりウチの双子含めて5組いるんだよね。
これでもやっぱり遺伝じゃないのかなーと思って。ずっと気になってる。
一卵性双子持ちの方、皆さんの親子親戚には一卵性はいないですか?
一卵性女女持ち。
私のひいおじちゃんの妹が双子(そっくりだったらしいので一卵性?)
100年前の祖先だし、遺伝とか関係ないとオモ。たぶん、我が家は偶然。
>>823の家系の双子率の高さは異常だねー
なんかあるのかな
インドと中国?台湾?に双子の多い村あるらしいよね
>>823 私も親戚(遠縁&近縁)に双子がフタ組いる一卵性。
片方は残念ながら初期流産で卵生不明だったけど。
本当に遺伝じゃないなら凄い偶然
絶対関係ないのはわかってるけどうちは男女の双子もち。
妊娠報告を旦那にしたら、旦那の親戚(いとこの範囲)で、男女の双子はうちが4組目らしい。
男女って事は多排卵なんだろうから、絶対に女性側の因子だと思うんだけどこの確率の高さはなんでだろう。
父親が9人、母親が6人兄弟の旦那なんだけど(子だくさんの島出身)、不思議でしょうがない。
みんな、結構まわりに多胎いるんだね
うちは一卵性♂♂だけど、まわりは全くなし
妊娠時に実母に双子って伝えたら「親戚も友達でも双子産んだ人を聞いたことない」とか言われた
旦那親戚筋にもなし
食習慣の関係とかなのかもね。
二卵性だと、遺伝の他に、ある種の芋に含まれる成分が過排卵を促すので、
その芋を主食にしている地域では二卵性双子の妊娠率が異常に高いってのがあるけど、
一卵性でも、まだ未知の「受精卵の分裂を促す成分」なんてのがあって、
それを多く含む食品を食べる習慣のある家系で一卵性双子が多い…なんて事もありそう。
豚切りすみません
フィル&テッズのベビーカーを使ってる方、いますか?
感想聞きたいのですが・・・
2歳差と双子の3人です。
すごくくだらない質問なんですが、
それぞれ子供のテーマカラー(?)がある方、
何色の組み合わせですか?
うちは♂♂なんですが、青とオレンジです。
子供が好むので自然とそうなったんですが、
オレンジ好きな方は、外見が女の子っぽいので
オレンジ着てるとほんとよく女の子に間違われる。
なんとか黄色っぽいオレンジに移動していきたいな…。
チラ裏
双子2歳前、私妊娠8ヶ月
今日、旦那の勤めてる会社の秋祭りで、双子を見たおばさん(50代くらい)に話しかけられた
「私も双子産んでるのよ、今は大変でしょうけどこれから楽になるからね。頑張ってね」
何だかじんわり温かい気持ちになった
その後に私が妊娠してる話になり、私が「三人目です」というと
「おばちゃんは(子供)五人よ〜」と言われた
双子込みで五人とか、私には想像もつかないけど本当に大変だと思う
私も将来、このおばさんみたいに大変な話も明るく話せれるようになりたいな
>>830 女児2人。ピンクと黄色で分けてた。
保育園でも目印のイラストがピンクと黄色でラッキーだったりしたけど、
徐々に黄色側がピンクを欲しがり、結局2人ともピンク。ランドセルもピンク。
その後黄色だった方が水色・青系を好むようになり、今は青とピンクになった。
>>831 文字通り「経験者は語る」だもんね。
50くらいで5人はすごいな。もう一つ上の世代ならけっこういたけど。
>>830 男児双子。赤系と青系。
今までは色違いにすると、必ずどちらかの色を取り合っていたので避けてたけど、
幼稚園入園を機に分けることにした。
実はテーマカラーを持たせるのは、親の押し付けっぽい感じがして、どうかなと思っていたんだけど…
便利だわこれ。
着せ替えの時、記名確認しなくていいし、
グリとグラみたいで可愛いし、
何よりお友達が二人をそれぞれ認識してくれる。
当人たちも色違いで喧嘩すること、無くなってきたし。
自分はこの色の服がいいって、間違いなく主張するようになるまではこのままでいいかな。
>>830 うちは名前の桃太にちなんで片方にピンク系着せてる。
もう一人は”ピンク以外”
いつか本人たちから苦情が出るまで、そんな感じで行こうと思ってる。
ちょっと前に話題になってたけど、顔で見分けつかない写真でも服でわかるから便利。
たまに風呂上りに着せる服を間違えると、そのあとは親でも混乱する。
私が完全オソロが好みで、たいてい色も同じお揃い服きせてる。
一卵性女女なので、ほんとそっくりになる。
保育園とか幼稚園行ってないから、今はこれで楽しみたいwww
子タレ活動してるので、たまにオーディションの時「見分けがつくように色違いの服で来てください」って
ことがあるので、何着かは色違いコーデモ用意してる。
テーマカラーはない。
一卵性女児妊娠中です
名前で、イニシャルが被らない方が色々と便利ですか?
音は、違うので
例)かなこ ことこ
のような感じです。
2歳男女双子を午前中散歩に連れて行った。私が真ん中、左右に子ども達。知らないおば様が「もしかして双子ちゃん?まぁ、お母さんここまで大きくするのに大変だったでしょう?本当に…まぁまぁ。良く頑張ってここまで…」と声をかけてくれました。
最近体調悪くて、でも自分の体調不良では会社休みづらい上に旦那が先に寝込んじゃって…と色々あって心が折れそうだったから、泣きそうになったよ。
褒められたのってどの位ぶりだろう。これでもう少し頑張れそうだ。
>>837 2歳って、一番かわいい時期だった。現在6歳男女。
あーまた2歳の天使を世話したいよーと思う。
大変だけど、最高にかわいい時期だから、今をめいっぱい楽しんでください。
>>836 べつに同じでも問題ないよ。
頭の音がかぶると紛らわしいけどね。
ことこ、とうこ、みたいな感じで。
>>830です。
レスをくれた
>>832さん、
>>833さんどうもありがとう!
好みの色って変わる事があるんですね。(そりゃそうか…)
ピンク一途の子と対照的に、移り気な黄色ちゃんが面白すぎるw
名前書かなくてもわかるのは確かに楽でいいですね。
しかしうちはまだ入園前なのですが、
入園する頃には、下着とか共有してるの別々にした方が
いいんでしょうね…。
赤と青の組み合わせは私の理想です!
>>831 うちの夫側のおじいちゃんに双子がいるんだけど、10人兄弟です。 田舎なので。
そのお母さん曰く、上の子がけっこう見てくれるから楽よといってたけど、
それでも妊娠出産を9回ってそれだけで大変ですよね…。気が遠くなりそう。
あ、リロってなかったら追加でレスが…。
>>834、
>>835さんレスありがとう!
そうなんですよね。あとで写真で見分けがつかないとき、
服でわかるのはいいですよね。
乳児期頃はまだカラーをきめてなくて、
もらったプレゼントはすべて同じ色でお揃いだったので
もう当時の写真は判別不可能…。当時の置いてあった位置でなんとか推測w
うちは、靴とか帽子とか手袋とか、
細かいアクセ類だけは同じ色にしてます。
今だけしか、私の選ぶ物着てくれないと思うんですけど
この時期をお互い楽しみたいですね!
下着の共有か。
うちはもう小学生なんだけど、下着も半共有したままだ。
服よりもこだわりが少ないのか、自分の名前が書かれているのを履かれても
嫌がることもないし喧嘩にもならない。他の服はすぐ喧嘩に発展するのに。
もしかしたら好みがあって棲み分け(履き分け)ができてるのかもしれないけど、
これってまずいかなぁ。
>>829 Vibeを持ってます
9万くらいで奮発して購入。グレコ横型ももってるけど、
使い分け。機動性・スリムさで重宝しました。
あと、ものすごい目立ちます。
双子が2歳になってほとんど使う機会がなくなり、今は車庫に放置状態ですが、
3人め用に使いたいなあと。
>>843 829です。ありがとうございます。
目立つんですね・・・。
横型よりも目立たないというレビューでしたが。
タイヤがパンクするとかそういうのってあるんですか?
あと組み立てが難しい、畳みにくいというのも聞きますが大丈夫でしたか?
>>836 うちはイニシャル変えました。
止め字は一緒で、A夫とB夫、みたいに。
服や小物に記名する時、アルファベット一文字で家族全員分の区別がつけられたら便利かなーと思いまして。
>>844 目立ち方がちょっと違います
良さげなストローラーだなと目をやった人が、後部座席をみて
「えっ」と二度見するのが多いです。
タイヤのパンクは経験無いですが、リスクはあると思います。
うちは、車で出かけて、その先で使用が多かったので、本体の
走行距離はたいしたことなかったので。
空気はすこしずつ抜けるので、たまに補充が必要ですが、
自転車の空気入れで大丈夫です。
ゴムタイヤは、軽快ですごくいいですよ。
組立は別に難しくはないですが、きっちりたたむのはコツが要ります。
左右の止めは、本体のタタミをかなりがっちりしとかないと、はまらないんです。
タタミが甘いのに、止めの方をむりにヤッて割ってしまったという話を聞きました。
でも、止めができなくても、大きな支障はないです。
もうすぐ3歳だよー。なのにトイトレは進まないし、違う方向に走っていくからまだベビーカーに乗せざるを得ないわ…
しかも幼稚園の抽選も厳しそうだし…あと1年自宅育児は辛すぎる。集団行動できない子になったらどうしたらいいんだ。
やんちゃだし、物怖じしないし、イヤイヤも未だに続いてるし…子育て間違ってきたか…?
ごめん、なんかどこかに吐き捨てないとどうにかなりそうで。
>>848お疲れ!
うちは一歳八か月、まだ始めてないけど、トイレトレ大変そうだ…気が重い!
うちの双子も女の子と思えないくらい、やんちゃで物怖じしない
いつも仲間がいる環境だから、安心して育っちゃったのかな
今日、赤の油性マジック壁クロスにでっかく落書きされて、私もへこんでた
双子強すぎ!
双子、さらに三つ子、四つ子のおかーさん、マジお疲れ様です!
>>849お疲れ!
双子かー!うちもですよ。もう6歳だけど。
その頃うちも壁に盛大に落書きされて、もういいやってあきらめたら、壁中に。
一年くらいちょっと(貧乏)アートっぽくなってた。
3歳半で壁貼り直したけどね。
いまもまだうっかりするとそれ系のいたずらするんだ…
インテリアも何もないよね。
>>848 うちの子はオムツが取れたのが保育園に入る1週間前、3歳半の頃だったよ。
やんちゃだったり物怖じしなかったり、親にとっては大変だけど
この後集団生活ではメリットになることも多いと思うよ。
うちは溢れかえる積極性のおかげで苦労したけど、今はすごく助かってる。
逆にガラスのハート様だから物怖じしない性格をちょっとだけ分けて欲しいくらい。
850の「双子かー!うちもですよ」にワロタw そりゃこのスレだもん。みんな双子以上w
そして我が家の壁にもフタゴアートが・・・orz. 築半年で新築とは言えなくなりました。
2歳女児プラス三つ子妊娠中22w
ベビーカーをどう用意しようか
考え中です。
上の子が使ったベビーカーがあるので、
双子用を一つ買うのがいいか、
それとも三つ子用を買うべきか、
双子用二つ買うべきか。(上の子の逃走防止もかねてベビーカーに乗せるようにするか)
1人で4人連れて出かける事は無い環境、
車はハイエース10人乗りなので、ベビーカー二台迄は何とかなる環境です。
>>852 双子用2つじゃない?
でも保育園に有るような4人乗りのレンタルとか一応考えておいたらどうかな
>>852 うちは双子+双子、年齢差2歳8ヶ月だったけど、
下が産まれてからは上の子をベビーカーに乗せることはなかったよ。
2歳でも前半だときびしいかもしれないな。2歳半で万博に行ったときは
ベビーカー重宝したし。
普段は上を保育園に預け、下2人の世話。
6人で出かけるときは、極力車移動で済む場所。
下2人を連れ出すときは、上を親に預けて夫婦で。
上2人を連れ出すときは、夫か親か義理親。
うちだったら、三つ子用が入手できるならそれだけにすると思う。
離乳食時代からの習慣で、ごはんは2人で食べさせてるんだけど、
(その間私は台所と行ったり来たりしている)
2人いるからなんとなく寂しい感じはしないけど、やっぱり寂しいかな。
いま5歳。
ひじつかない、口の中にものを入れてしゃべらない、足を椅子にのせない、
とかまだ言わないとやるし、
べったり横について教えたほうがいいんだろうねぇ。
食育の本なんでは、「家族そろって皆で食べることが大事」
「親がなんでも美味しい美味しいと食べて見せれば好き嫌いはなくなる」
とか書いてあるけど、理想論だー。机上の空論…。
>>855マナーをちゃんと声掛けして教えてるわけでしょ?
放置してるわけでもなし、855ができるだけでも大丈夫と思うけど。
>>856 見つければその場で言うんだけどねぇ。なかなか直らない…
ほんと、育児本とか見るとそう書いてあるよね。
でも理想論だよね…
今日もおもちをついて、丸めるのをやりたいっていうから(想像できたけど)やらせてみたら子供も部屋も粉だらけ(想像以上)。
なんでこうなっちゃうんだろうか…
親子でうるわしくケーキ作りとかも絶対だめだ。自分にやらせろ!でけんかになるわ、台所はひどいことになるわ…
ものすごく亀になってしまいましたが、
>>732です。
規制で書き込めずお礼が遅くなってしまいました。
レス戴いた方ありがとうございました。
Lはやっばり大きすぎたのでとりあえずMを買いました。
最後は買い直しになるかもしれませんが、出来る限り粘ってMを使ってみようと思います。
ありがとうございました。
スレ違いごめんなさい。双子本人が集まるスレってないんですね。検索かけたらこちらを発見。
書き込み見てると両親がどれだけ私達ふたりのために動いてくれてたか、あらためて感謝したくなりました。服の色なんかも、勝手に決めつけないで!と反抗してましたが、見分けるためにはある程度しょうがないですよね。反省です。
1月に成人式を迎え、4月にはふたりとも就職してようやく親孝行できる年になりました。今まで2倍の苦労をかけた分、これからはふたりで2倍の親孝行をしたいと思います。一人言すみません。
3歳の一卵性(男男)持ち。
>>859を見てウルウルきた。今はまだ成人→就職なんて夢のまた夢で、想像してみようとしても頭の中に霧がかかって見えない状態。
でも、いつかはそんな日が来るんだよなぁ…。自分の息子に『これからは二倍親孝行するよ』なんて言われたらきっと泣く。
今の二人は母親の私が躍起になってトイレトレーニング真っ最中で、3歩進んで2歩さがる状態を行ったり来たり…。
毎日大変だけど双子の母ちゃんになれて幸せだぞーw
859のおかげで明日もまた頑張れそうだw
>>855 ずっと行ったり来たりって片時も座る暇がないのかな?
何か取りに行ったりしなくていいように事前に準備しておいて、
できれば親も一緒に食べた方が見本にもなるしいいと思うよ。
親子で会話しながらの食事って家庭円満の基本だと思うし、何とかがんばってみてはどうかな。
えらそうに言ってごめんだけど、
私自身子供の頃、家族バラバラに食事してて楽しい思い出がないので、可能なら一緒に食べてあげて欲しいな。
いたずらしたの、どっちか分からない時はどうしたらいい!?
壁に落書き発見!で、どっちがかいたの?ときいたら2人とも「自分じゃない」
川の字で寝る前に、暗い部屋で「やったひとママの指につかまって!怒らないから」と言うと、左側からA子がぱっとつかんだので、
A子だったの!?というと、あ、間違えた、と言って泣く。
もう一度同じ事したら、右にいるB子がA子側から手をのばしてさわってきた。
で、B子か!というと、違うといって笑ってる。
どっちなんだろう???
こういうときどうやって叱ったらいいんだ…年長です。
>>862 うちは連帯責任にしてる。
一緒にいたのに止めないのも悪いし。
両方に壁に落書きは悪いことだと叱ってる。
うちも同じw 連帯責任で両方叱る。
同じく「どっちがやったの?!」と、聞いても「あっち!」と、同時に相手を指差して擦り付け合いになるだけだから
どちらがやったかわからないときは、連帯責任に同時に叱る。
なすりつけに成功したりすると、それから嘘つく子になりそうだから、「嘘は結局は損だ」という教育のためにも。
うちも両方叱る。上や下の子も含めて。
嘘を吐いてるヤツがいるわけだから、演技入れて3倍界王拳くらいの勢いで叱る。
自分でも理不尽だなぁ、と思えるくらいの勢いで叱るよ。
で、正直に言えば、普通のテンションに戻って「やっちゃいけないことだ、
もうやらないように」と全員に伝える。
あとは嘘を吐いていた子に、言いにくいことを言えて偉かったね、と褒める。
可能であれば掃除を手伝わせるなどの軽い罰を与える。
「嘘を吐いてでも隠し通す」より、「叱られるけどホントのことを言った方がいい」ってのを
身に染みてわからせるようにしてるつもり。なかなか理想通りにはいかないけどね。
連帯責任、レスありがとう!!
すごく参考になりました。
>>863 そうですよね、止めないのも悪い。
それも言わなくちゃ…
>>864 最初はなすり付けあってました。このまま嘘つきに育ったらどうしよう…
それにしても相手がいるところで堂々となすりつけるってすごいw
>>865 今日帰ってきたら3倍界王拳再挑戦してみます!
2歳男女双子が朝から1人はアンパンマン、もう1人はワンワンが見たいとケンカするからテレビ消したら物投げるわ、転がるわの大騒ぎになってしまった。
もうどこからどう立て直したらいいのかわかんないー!
ちなみにうちにはテレビは1台しかなく、いままではわりと順番で見てうまくいってたのに、
最近いざこざが始まると本当に手をつけられない。これが2歳なのか…?
>>867 そういう時には自分も2歳児までおりて
「じゃぁママがニュース見る!」
といって、ニュースつけちゃえ
子どもなりに、これはマズイと話し合って妥協案を出してくるよ
双子で搾乳→冷凍を活用した方いますか?手間だから素直にミルクがいいのかな。
1人目は完母で、乳首トラブル等痛い時、マグに絞って飲ませていました。
絞って出るから、今回も軌道に乗りそうなら搾乳機を検討しようと思って。
>>869 緊急帝王切開→双子別病院NICUに搬送→妻退院後搾乳して運搬
な流れでそのまま搾乳・冷凍と解凍・授乳を繰り返していました。
これの良いところは、母乳を直接飲めない子にも与えられること、
夫の自分でも母乳(の混じったミルク)を与えられるところ。
逆にデメリットは、搾乳もミルクの準備もやたら時間を食う、
ということでしょうか。
3年後にまた双子が生まれ、今度は直接飲んでくれたこともあり
搾乳をせずに乗り切ったところ、妻も自分もかなり楽だったように
記憶しています。
うちは出も悪くミルクの比率が高かったので、少しでも睡眠時間を
取るために、次回があっても搾乳は選ばないと思います。
自分語りですが、何かの参考になればと思って書きました。
一卵性♀♀6ヶ月の母です。
昨日近所の八百屋さんに2人を連れて買い物に行ったら常連さんらしきおばあちゃん集団に囲まれ、『お母さん大変ね!でも年子よりは楽だから良かったわね!』口々に年子は大変だと語りはじめました。
おおwはじめて言われたwww双子親あるあるとかでよく言われる言葉ベスト3にはいるワードだと思うけど今まで無縁だったのでちょっとテンション上がったw
出産後は母子同室だったんだけど同じ部屋に自身が双子っていうお母さんといっしょだった。しかも2人も(4人部屋だった)戌の日のお参りに行った時も巫女さんが双子だったりと不思議な巡り合わせだー
>>871 その戌の日のお参り先って、東京では戌の日といえばココ!のS天宮!?
私もお参りに行ったとき双子の巫女さんだったー♪
>>868 レスありがとう!
今日のところはバナナで何とか泣きやませた〜。
明日からはママも2歳児でがんばる。
最近泣き声も大きくてダメージも大きくなる一方だわ。
>>871 双子と年子って何の関係もないのにね…
「障害児よりは楽でいいわねー」と言われてるよーな違和感
え!?はぁ。みたいな
>>870 レス非常に参考になります。母乳を届ける可能性もあるので
最初は搾乳もあるかもしれません。産院にいる間に色々相談してみます。
用意はミルクより手間がかかるみたいですね。自分の体調等と相談で
考えることにします。ありがとうございました
三つ子で双子用ベビーカーを主に使用中。
息子二人をベビーカーに乗せて、娘を背負って多胎ママの集まりに行った。
着いた途端、同じくらいの月齢の子達を連れたママ達が「双子って大変ですよねー」なんて話しかけてくれた。
でも、そのママ達、背中の娘に気付いて「あ、もっと大変ですね…」と沈黙。
お願い、仲間に入れてやってください…。
ここで、三つ子の話が出たあと、あんまり話が続かないことが多いけど、
双子親が経験ないのになんか言うのは。。。と躊躇してるんじゃないかと思う。
でもそのせいで、仲間に入れてない感じが出てるのかなーと思ったり。
実際に会って話し聞いてみたいなあ。
2人でひーひー言ってる自分が三つ子もちのお母さんと
同じ土俵で語るには恐れ多くて恐縮してしまう。
尊敬してます。
そうそう、そうなんだよねぇ。
とはいえ、今のところ3つ子ちゃんママにあったことはないんだけど。
三つ子ママだと多胎サークルに行ってもマイノリティでさみしいよね。
双子ママの仲間に入りたいけど何か愚痴とか言いにくい雰囲気になっちゃう?
三つ子ママ、会ってみたいな
近所にいるみたいなんだけど、まだ会えてない
うちは双子と3人目だけど、三つ子は尊敬します
883 :
877:2012/11/17(土) 00:42:50.21 ID:BZVqRPYU
三つ子の親がいると、双子ママ達は「子供二人なのに愚痴っちゃいけないかな」みたいな雰囲気になるんだよね。
母親が一人なのに複数同時という大変さは同じだと思うし、「双子はうちより楽」とか思わない。
ついでに書くと、三人だからこその大変さは物理面に尽きる。
手は二本だから同時に扱えない。そもそも三人なんて低月齢でもない限り、全員が同じ視界に入らない…。
しかし「平等に扱う」ことに関してはなんとなく双子よりやりやすい気がしてる。
三つ子母です。
まわりやネットに双子ママに比べて三つ子ママは本当に少ないけど双子あるあるとか共感する事も多いから、多胎サークルで双子ママと話せるのも楽しみ。まだ月齢が小さくて参加できないけど早く参加してみたいなー。
双子が交互に熱を出す季節がやってまいりました。
ひとりが熱出して、やっと下がって「よかったね」って言った数時間後にもう片方が熱を出す。
うちだけ?
水疱瘡もおたふくもそうだったw
そしてなぜかお互いに移らず、誰かに移してパワーアップして戻ってくる感じw
(潜伏期間的に)
2歳児三つ子のうちは生後半年くらいから双子用ベビーカーと抱っこひも。
背もたれ倒せば3人乗せることもできるけど、超甘えん坊の長男抱っこで
後の二人と荷物はベビーカーというパターンがほとんど。夫が忙しいので
育児も保育園の送り迎えもほとんど一人でやってる母子家庭みたいだけど、
まあ何とかなるもんだわ。
エレベーター故障の時はどうしようと思ったけれど、
前の抱っこ紐+後ろ抱っこひも、一人は素抱っこ+荷物かついで階段下りたこともあったな。
階段下りながら、今ここでこけたら絶対だれか死ぬ、とか思った。
完璧なんて目指さない。とにかく健康で最低限人に迷惑かけない+躾や教育してればいいいと
割り切ってます。
うちも交互に病気が移る。
昨年はノロ→水疱瘡→インフルがそれぞれ一週間ズレて発病して一ヶ月間くらい本当に辛かった。
看病も通院も保育園と仕事を休む理由も同じ事を繰り返し繰り返し…。
一気に二人一緒に発病したほうが楽な時もあるけど、同時に体調&機嫌の悪さMAXの二人の看病もそれはそれでキツい。
当たり前の事だけど、健康って素晴らしい!!
昨日からイヤイヤばっかり泣いてる2歳双子・・
頭の中で何度も2人を虐待する光景がグルグル回る。
それがいつ表に出てくるか分からない。もうむり。逃げ出したい
>>890大丈夫?お疲れ様!
本当に逃げだせたら楽だよね
私は逃げたくなると、アンパンマンを見せて別室にしばらくこもる
10分20分だけでも少しリフレッシュ!
あと、今日だけと割り切りオヤツあげちゃって機嫌とる
がんばって‼
私もがんばってる(笑)
やはり三つ子エピソードはすごいね
双子もめずらしいとはいえ、100人に一組くらいはいるわけだから、
親戚・近所・友達・学校・職場がらみで、なにかしら存在を感じるだろうけど、
三つ子以上となると一気にレア化するよね。
うちは、所属の多胎サークルにはいないし、親戚の同級生にいるって話くらいだな。
ところで、「年子より楽」みたいな、不可思議比較されることありますか?
3年年子よりは楽よーとか
本当に子供産んだ事があるのかね?
3年年子って失敗したとしか思えんわw
こんな核家族時代に母親の目が行き届くのは二人までだよ
それ以上はほったらかしになるだろうね
>>892 うちも年子と比較はされる。でも「そうですね〜年子は選べますからね〜」とは言ってる。
でも楽に育児してるように見えるならそれならそれで正解だと思ってるよ。
人にどう写るかなんて考えた事も無いけど
年子出産する日とって年齢的に焦ってる人が多いよ
2歳から3歳空けるのが母体に取ってもベストなのは言うまでも無い
だから20代で出産すると楽なんだ
日とって×人って○
>>892 それは、三つ子と年子をって事?
…さすがにそこまで図々しい人はいないんじゃないかと思いたい。
うちは双子なんだけど、年子の方が大変と言って来る人はそこそこいた。
でも、「年子より楽」と言われたら、
「そうなんですよー!離乳食もいっぺんに済んだし、
予防接種のスケジュールも一度に組めるし、ほんと双子で良かったー!」
みたいに、双子自慢しまくるw
「〜〜より楽」って言って来る人って、
結局、他人と自分を比べて、相手をsageて「自慢」したいだけなんだよね。
だから、こっちが逆に自慢してやると、相手をsageられなくてつまらないから、
早々に話題を切り上げて逃げちゃうよw
>>897 ノ
三つ子だけど知らない人に「年子より楽よー」されました。
その人は双子も年子も育てたことないらしいですが…。
でも昔のお隣さんの子が年子で、やっとまとまって寝てくれるようになったところでまた頻回授乳だったりとか
大人の食事+幼児食+離乳食を作ってるのとか見てたら三つ子のほうが楽も一理あるかなとも思えた。
まぁ5歳になって喉元過ぎたからそんなこと言えるのかもだけど。
年子って年齢を考えて早めにと言う人もいるだろうし実際大変だろうに、
無計画とか自業自得とか言われて気の毒だと思うこともある
そういう意味では「年子よりまし」なのかなと思って、「年子の方が…」と言われたら
「双子でよかったですー」と答えてるよ
三つ子のうちも知らないおばちゃんに「年子より楽よ」されました。
でも実は3人年子よりは楽だと思っている。同じことすればいし。
ほとんどの物は3倍必要だから出費はかさむけど、私も働いて稼いでる。
日中子供は保育園だからそこまで煮詰まっていないのかも。
三つ子が年子より楽なわけ無いw
3人低出生体重児だし、母親も死にかける
かたや年子なんて、普通に産めるでしょ
単胎にだって妊娠トラブルはあるが、「年子」だからという特別なリスクはない
そこらの雑誌も育児書も、一人ずつ優雅に育児するためのノウハウしか書いてない
保健師も1人ずつの事しか結局知らない
助産師も、同時授乳なんか実際にやったことない
>>887 凄すぎる…!!尊敬します。
私も三つ子育児頑張るぞー!
>>890 大丈夫?うちも2歳双子でイヤイヤ真っ最中。毎日限界を感じる。
テレビ様にベビーシッターお願いしてみたら!
うちの子達は張り付いて、30分は見てます。
だめなのはわかっているけど、追い込まれたときは休憩必要。
お互い適当にやりましょう。
しかし「三つ子は年子より楽」説、いや〜ばあさんたちの思考回路すごいわw
>>890 うちにも2歳イヤイヤ盛りの双子がいるよー。
男女だから男女の違いも出て来て毎日ややこしいことばかり!
月齢低い頃はやること2倍で体がもう1つ欲しいと思ったけど、
最近はやれと言われることが2つあるから体がもう1つ欲しいw
私もテレビ、DVD見せたり、おやつあげたりしまくりで大丈夫なのかたまに不安になる。
でもカーチャンの笑顔大事!と自分に言い聞かせてるよw
さー、今日もがんばろう!
「年子より楽」って、もしかしてママが身奇麗にしてるから言われるのかしら?
私は高齢初産で、実家の援助ゼロで、旦那からの手助けもゼロという孤立無援状態だったんで
よっしゃ!と、いろんなモノを捨てて(化粧や趣味の道具)着るものはそのまま寝れるジャージのみ
どこでも速攻で脱げるように健康サンダルのみ、髪は常にひっつめ頭、何でも詰め込めるデカバッグという
誰が見ても「うわー大変そう〜苦労してるのね〜」というルックスを貫いたので
「大変ね〜」「がんばってね〜」という言葉はかけられるが、年子より楽とは一度も言われなかった。
見るからに悲惨な姿してる人に、そういう言葉はかけないもんねw
>>905 もともと自分のことに無頓着+双子育児でさらに倍率ドン!
な私も年子云々言われましたよorz
その外見たるや実母もpgrするほどでした(いや双子育児に奮闘する娘をpgrする親もあれだけど)
運なんですかね〜。
ふと、どうでもいいことを思い出したので、後続の方のために書きます。
双子妊婦は28週あたりから管理入院を勧められるケースが多いと思いますし
その頃にはハラがありえんくらいデカくなってて、ウッカリと忘れてしまっていることがあるのです。
それは「陰毛の処理」。
私は長い間そこを失念したまま全裸で帝王切開&導尿の管を入れられまして、
退院後、自宅で入浴してるときに、自分の陰毛が、あまりにもフリーダムに伸びすぎなのを発見しました。
慌てて短くカットしても後の祭り。
導尿のとき、看護士さんはやりずらかったろーなーと、思い出して赤面しました。
双子妊婦さんは、ハラがせり出す前と、手術前には、シモの毛のお手入れされることをお勧めします…
>>907 これから手術ですがもう下毛の処理は諦めてますよ…
だって見えないし、手探りも怖い、体勢つらい。
助産婦さんや産婦人科医さんになるとそれはもう
様々なレベルのジャングル見慣れてるんじゃないかな?
と思って気にしないことにしてます。
実際臨月で処理できる妊婦さんいるのかな?
下の毛は全く気にしなかったなー。皆そんなもんだろうって思って諦めた。
それより足の毛を脱毛してて良かったと思った。めちゃ剛毛だったから処理してなかったらすごい事に… 独身時代の自分GJ!
えっ、手術前に下の毛看護師さんに処理されなかった?
私は腕の毛が点滴のテープに張り付いて痛かったなー。
正直点滴の針さすより、テープはがす方がつらかった。
産後は毛の処理どころじゃないし永久脱毛最強だよね。
え・・・ありえないでしょ
あかちゃんの目に入ったりすると危険なので
細菌感染の恐れもあるし
普通は陣痛が起きたらすぐに全部剃られるはず
赤ちゃんみたいになるよねw
>>911 私は出産の時に剃られなかったよ
病院によるんじゃない?
普通は剃るよ
伸びてくる時ちくちく痛いって先輩ママさんに聞いたし
でも、帝王切開で剃らないってありえ無い
メスを入れるのに
出産だけでなく婦人科系の手術でも剃るし
人間も動物も同じ
原始人が剃ってから産んだのか?w
馬鹿は休み休み言え
病院では剃るよ、産院は知らないけど
衛生面でも
剃ったらグロマンとか汚いマンコが陽の目に!w
日本人の性器は汚いのが多いから色素も形も
性器の色は乳首の色と一緒って記事を見た
>>911=913?
私は
>>912だけど、私は双子出産は経膣分娩だったから帝王切開の話じゃないよ
>>907は別に帝王切開の話で書いてなかったから、何も気にせず書いちゃった
帝王切開なら必ず剃るって話をID:jarkyMsTはしてるのかな?
帝王切開なら上の方でしょ切るの。
マン毛そこまで生えてないしそんなに影響有るのか。
上の方の陰毛だけ剃るのか?
関係無い肛門周りの汚い陰毛も剃るのか?
人によって濃さも生えてる場所も違うやん。
帝王切開は前日にギャランドゥの剃毛があったよ
単胎でも臨月にVライン処理は大変じゃない?私は7ヶ月くらいから諦めた…
帝王切開だったけど上の方をチョチョッと剃っただけだった。
傷の縫合も接着剤だけだったんで一本毛がくっ付いてて、これでいいんかい!?と思ったが。
剃ったって人は全部剃ったの?
切り方も関係あるのかな。私は横切り。
てかこの傷って一生痛いのかな?
子に踏まれてイデデデってなるのが辛い。
>>921 私も横切りで、上の方だけちょこっとだったわ。
双子は今三歳半。
個人差有るだろうけど、もう傷痕はほとんど分からない。探せば触れる程度。
一生痛いってことはないから安心してよいと思う。
923 :
名無しの子知らず:2012/11/22(木) 10:19:40.62 ID:jarkyMsT
自分の母は双子出産だけど、帝王切開で縦に20センチ切られてる
ま、いはもっと技術が進んでるからそんなに切らなくていいかもしれないけど
自分は、腹腔鏡の手術で四箇所小さな穴を開けるだけだったよ
細菌感染を防ぐ為に消毒と、毛は剃らなければならなかったけど
出産の場合は、病気では無いからそんなに神経使わなくていいのかも?
出産前に永久脱毛は済ませておくべきではwそんなに心配なら
Vラインより、Iラインカット、お尻の穴周りなら、Oライン脱毛まで
あるからw
しかし、五体満足かどうかのほうが心配だよな、普通ならw
>>923 なんか色々ずれてませんか?
しかも双子妊婦さんじゃないんだよね?
ちなみにうちの病院の場合は剃ると皮膚の表面に傷が出来るから、という事で数日前に
脱毛クリームを看護師さんが塗りにきて溶かした感じ。
でも途中採用の人だったらしく「誰だ!これをやったのは!足りない!」との事で当日に
なんかチョキチョキやってたから、邪魔なら帝王切開の前に何かやってくれる気がする。
ちなみにその脱毛クリーム塗ってくれた人は、私の入院中に点滴の名前を間違えてて
次の日から居なくなったw
先生と看護師長さんみたいな人がめっちゃ真剣に謝罪にきてくれた。
(ナースコールで名前の間違い指摘したから。同じ薬剤だったから良かったけど。)
帝王切開縦切りだったけれど剃らなかったなぁ。
同室の人は剃られてたから、生え具合によるのかも。
股間の写真がないとこれ以上語れないね
人種が違うなら分かるけど
日本人同士で大差無いでしょ、常識で考えろと言いたい
ゴリラやチンパンジーでもあるまいしw
永久脱毛に行かなくても、事故処理で剃らなくても
アンダーヘアカッターなんて昔から売ってるしw
お腹が出てきたって、鏡使って処理できるのに、元々ずぼらな人なんじゃないの?
自己○自己×
ミス
自己○事故×
>>927 >お腹が出てきたって、鏡使って処理できるのに、元々ずぼらな人なんじゃないの?
?
申し訳ないけど、妊婦で永久脱毛もしてなくて
完璧にアンダー処理してる人なんて少数派じゃないのかなぁ(笑)
申し訳ないけどって?
自分がそうだとは書いてないけど?
それは907〜909にレスしてあげたらどうですか
そういう道具もあると書いただけですが?
腋は一般的だけどアンダーは永久脱毛で綺麗にしてる人少ないかも
銭湯でも若い女性でも自然にまかせてる?人多いしw
妊婦になったら胎児への影響考えて余計行かないかも?
陰毛は風呂で毛穴が開いたらむしり取るのが正解
まあまあ皆さん、ここには男性もいる事だし、
その辺で勘弁してあげたらどうでしょうw
>>932 この陰険な流れの中での豪快なレスにワロタwwww
>>927 日本人は統一人種だと思ってるのか?w
顔も形も毛の濃さも遺伝子も違う民族が複数いての日本人やで。
>>933 わしも男やし男がここ読んでても何も感じないだろw
何妄想してんや
シモの話になると結局こうなるんだよね…
そしてこうなるまで話が続くんだよ
>>937 お前のこうなるとかこうなるまでの意味が解からん
誰も解からんと思う
わしは真面目な為になる経験談を皆が語ってたと思うが。
まぁ、おっぱいのあるおじさんが来ましたのね。
男のふりしてもバレバレよ。
我が家の双子たちが、ようやく3歳になりました。
何か突然しっかりするんだね。
昨日初めて朝から夜まで2人とも一度もぐずらなかった。
びっくりした。
今日は夫が久しぶりに家でゆっくりしてるから
甘えと我儘でベロンベロン。赤ちゃんに逆戻りw
3歳で急に楽になる感覚、うちにもあった。
言って聞かせる、叱って判らせるってのが通用してるなぁ、って感じたのも
ちょうどその頃だったように思う。
旦那がいるとそっちに行ってくれるのはいいよね。
双子だと旦那の育児参加率が高まって、パパ好きな子も増えるのかな。
3歳の一卵性(♂♂)持ちです。
双子ということで出先ではまぁよく声をかけていただきますが、結構な頻度で
『どうせ双子なら男と女なら良かったのにねぇ』
と言われます。
私自身は同性の双子で良かったと思ってるんですが、「男女の方が…」って言われる度になんて返事していいか困ります。
同性の双子持ちの皆さんはそう言われた時、なんて返事してますか?
なんとなく返答に迷っていつも「はぁ…。」で終わってしまって…。
関係ない赤の他人にわざわざ「私は同性で良かったので」なんて言ってもな。って考えてしまいます。
言われた事はないけど、はぁしか言いようがないよね。
もう会う事もない人ならまじめに相手しなくていいのでは?
うちは二卵性で全然似てないんだけど、そっくりですね!って言われると戸惑う。
どこが似てるのよーと思うんだけど、同じ服着てたら同じに見えるのかな。
「あは、そうですかー?」と変な返しをしてしまう。
決して嫌ではないし、そういうの言ってくれる人はみんないい人。でも内心似てないのよーと思ってる。
>>941 その人絶対一卵性と二卵性の区別わかってないから
同性で良かったと言うより
「えー、一卵性なんですよ。一卵性で良かったです」
って言った方が良かったかもw
うちは二卵性で二歳の男×男。
男女のほうが…と言われた事ないけど、もう一人女の子作ったら?って会う度に言うおばちゃんがいる。
いつも「あははー、そうですねー」で笑いながらフェイドアウしてる。
あと、やっぱりうちも似てないのにそっくりって言われると困る。
「実は似てないんてますよー」とか、面倒なときは「そっくりですよねー」の適当な事言って得意のフェイドアウト。
ほんと、話掛けてくれる人はいい人ばかりだから余計に返事に困ります。
男女双子6歳。当然2卵生だし、ぜんぜん似てない。
しかし、世間は「そっくりですねー」「一卵性?」と、きいてくる。
男女で一卵性だったら大問題だろがとというツッコミなど当然できない。
世間の人はテキトーなこと言ってるだけだし、軽く流せばいいのでは。
兄弟姉妹でさえ似てるのいるんやから
二卵性で似てるのもいるやろ
>>941 そういうのって、「最近寒くなりましたねー」みたいな、
特に共通する話題のない人同士の会話のとっかかりと思って気にしない。
買い物行く途中とかなら、「そうですねー」くらいで流して通り過ぎる。
バスを待っててヒマとかそういう時なら、
.「そうですねー。でも子供部屋が一緒で済むんで助かりますー」とか
「服を買う時に面倒がなくて助かるんですよー」とか適当に答える。
どうでもいい人に、いちいち「私は同性で良かったと思ってる」とか説明するの面倒くさいし。
二卵性姉妹四か月
なぜか「年子?」って聞いてくる人がいるw
確かに見た目もまったく違うし、大きさに差もある
でも1キロ2センチの差で年子はないだろーwwwっていつも思う
>>941 うちは男女の双子だよ
でも「同性の兄弟がいた方が良いから、あと一人はがんばってみたら?」と言われるw
自分が女二人の次女で、思いっきり「あなたが男だったら」的な意見を言われながら育って
来たので子どもの性別は本当にどっちでも良いので複雑
うち♂♂だけど、下に女の子もうひとりがんばったら?とよく言われるw
親戚含め、兄弟いとこみんな男の子を出産したからもある。
結論、結局どんな組み合わせだろうが、なんか言われるw
>>941です。
皆さんありがとうございます。
『男女の方が…』って言われて「そうですねー」なんて返事をウチの双子が理解できる年頃になったら
『お母さんはホントは女の子欲しかったんだ!』
なんて気にしないかなぁ…と思って、このまま曖昧な返事でいいんだろうか?と思ってしまった訳で…。
でも、そうですよね。
聞いてくるのは全くの赤の他人で挨拶がわりなんですから、
皆さんおっしゃる通り軽く受け流す方向で行こうと思います。
言いたいヤツには言わしときますw
男ばっかりの家を羨む人間はいない
>>952 私950ですが、ここでもそんなコメントもらうと思わなかった。
ちょっとショックだな〜。
誰に羨ましがられなくても、私はこの子達がうちに来てくれてすごく感謝してるよ。
女の子いいのもわかるけどね。
一卵性♂♂がいます。
うちは女家系で、私は4姉妹だし血のつながったおじさんはいないし(祖父母の代にもいない)
いとこも女ばっかり。姪っ子しかいない。
だから自分の子が男だとわかった時は何だかホッとしたよ。
親からは女が良かったなーとか言われたけどw
うちは男女の双子。
だからか、よく周りから「(男女二人で産んで)すごいね」とか「うまくやったね」とか「(男女で)よかったね。一回で済んだね」とか大量に言われるけど、どーとも思わない。
別に自分はどの組み合わせでも良かった。元気で生まれてきてくれただけで十分。
所詮人は他人に対してそこまで思い入れない事がほとんどだから、社交辞令程度にしか思わない。
うちも男女。性別違えばおのずと好みも違うし、洋服は全く共有できない。
食事のちゃわん、はしまで男女別で違うし、ふりかけまで好みが別ときてる。
何から何までイチから2人ぶん揃える必要があって、
「これが同性だったら何か共有できたかもしれないのに…」なーんて思ったりするw
せめて遊具とかさ。
昔は男女双子って滅多に見なかったのに最近すごく多いのは
やっぱ不妊治療で二卵性の割合が一卵性を追い抜いたからなんだよね。
知り合いの不妊治療の妊婦さんも男女双子。
不妊だったならなおさらラッキーだと思う
まぁうちも不妊治療の末だからなぁ…
でも二回妊娠出来るとはとても思えなかったから、一度に二人も生まれて超ラッキーだったとは思う
1卵性 0.4%
2卵生 0.6-0.8%
ミックスは2卵生の半分
昔は2卵生0.2%だったそうなんで、3〜4倍にはなってるんだろうけど、
このくらいの割合で、身近に増えたとか実感できるものかな?
2卵生は身の回りにいたのに気づかれてないってケースもあったんじゃないかな。
うちも不妊治療で双子授かって今年中組。
自分がまだ20代だからか3人目いけるよーなんて世間話みたくいわれるけど、自力じゃ生理も来ないくらい。
かといって治療のことは口外してないからのらりくらりとはぐらかしている。
何か必殺のいい返しはないものでしょうか。
>>960 うちは
「次も双子だったらどうするんですか〜その確率高くないですか?」
といって返してるよ
>>960 別に必殺技使わなくても、適当に合わせておけばいいんじゃ?
「そうですね〜、でもまだ2人に手がかかるから、今は無理ですね〜」とか。
治療したことを心の棚に載せておいて、3人目が欲しければ「そうですね」、
2人でいいと思ってるなら「まにあってます」でいいじゃん。
ホントのことを全部言わなくたって会話はできるよ。嘘をつくわけじゃないんだし。
963 :
名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 19:37:34.86 ID:jLWivOL4
今日、1歳半にしてはじめて双子のうちの1人とお出かけしたら、あまりに話しかけられない&チヤホヤされなさかげんにびっくりした。
気を遣わなくて楽だけど、ちょっと寂しいと思ってしまうのは、なぜ?
下げ忘れてました。 ごめんなさい。
小1娘2人。
昨日宿題やってたA子が、お風呂入ってるB子にノートを見せに行ったら、湯船に落としちゃったらしい。
ヒーターのそばで一晩乾かして、朝乾いてるのを見つけたA子が、あ、Bちゃんまだ終わってない、
と寝ているB子に変わり、宿題の仕上げをしてた。
なんかかわいくて、ダメだよと言えず。
A子は自分のせいだから、乾くかどうかすごい気にしてたし…
>>950のID
娘双子は可愛いな。
一心同体やから親いなくても婆になるまでいつも一緒で仲良しやな。孫いても。
>>950のIDの書き込みは消したのに書き込みされちまったなw
IDがオッサンとかお産やから男児しかお産出来ないよと書き込もうとしたが馬鹿らしいので消したのに
つーか娘二人一緒に風呂入らなかったんや。
携帯から失礼。4ヶ月になる双子育児中です。
旦那の育児はお手伝いの精神にイライラ。専業だし仕事頑張ってるのは感謝してるし負担かけないように一人で出来ることは頑張ってるつもり。
でも、グズる二人を抱っこしてる時にTV観られたり、一人寝かせてるのにまだ寝ない?とか何度も聞いてきたり、母乳当てにして寝かし付けしてくれなかったり…
退院の時、一人で育児は無理だから旦那にも一人で育児出来るくらい育児覚えて欲しいとお願いして、トレーニング入院までしたのに解ってくれない、育児書買っても読んでくれない、自分の性欲ばかり。こっちは入院中出会い系やられたの引き摺ってるての!!
散々既出ですがベビーカーについて教えて下さい。
ここでグレコのデュオスポーツが良いと教えて貰いましたが、
私は車を持っておらず、電車移動がほとんどで、
住まいは神戸でちょっとお買い物に出かけようもんなら人混みです。
なのでタクシー移動しか無理そうと考えているのですが、これはタクシーのトランクに入りますか?
(2歳になったばかりの上の子もおり、ほとんど出かけられない事は覚悟済みですが念の為)
>>969 頑張ってるね、偉いよ〜
私もダンナにずーっとイライラしてた。
心にためこまないでそのまま言っちゃえ!
ためてると絶対「熟年離婚してやる」に気持変わっちゃうから。
>>970 うちもデュオスポーツです。
子育てタクシーを利用して、予約する時に大きめの車で、とお願いしてます。(大人3人+三つ子なので)
デュオスポーツ、たためばトランクに乗りましたよー!大きめの車だからかな?
>>971 ありがとうございます! 吐き出してスッキリ、レスに癒されました。
誰かに認めて貰えて、また頑張れます!
まだまだ山で言ったら登山口に入ったくらいなのに愚痴失礼しました。
974 :
名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 23:31:31.74 ID:JH0Tl2WZ
>>970 デュオスポーツ使ってます。
タクシーしょっちゅう使ってますが、普通のタクシーでは
基本トランクに入りきりません。
なので、だいたい運転手さんが紐で細工して乗せてくれていますよ。
肩こりが酷い…
双子用の授乳クッションって使いましたか?
買おうかなあ…
>>975 もうすぐ三ヶ月双子。そろそろ手狭ですが、まだ愛用中。
新生児のときは、トッポンチーノに赤乗せて、介助者に双子用授乳クッションに乗せてもらい、寝たらトッポンチーノごと、ベッドに移動させてたりも。安定感があって、良かったです。
でも、私は介助者いないと二人をクッションに乗せられない。
一人でクッションに乗せてる方、どのようにやってますか?
>976
使ってたのは首座ってからだけど。
ベッドの上か畳の部屋で座って、Lの字に寝かせて待機。
| C ←上から見るとこんな感じ。
 ̄
クッションは座布団と足で高さを固定する、子供を待機させてない方に座布団、この場合自分から見て右。
先に横で寝てる子を足で支えてる方に乗せて、足を浮かせてすこし斜めに体の方に傾けた状態で、正面の子を抱えて乗せてた。
軽い時期でも足はしびれまくりだったから、もう少し身体がしっかりしてきたら、自分がベッドに腰掛けて子供を後ろからすこしずつずらして乗せる方式に変えた。
978 :
976:2012/12/03(月) 15:51:22.00 ID:2O+8W0CG
>>977 具体例ありがとうございます。
Lで置くと確かにやりやすそう。首すわったら試してみます。
落とすのが怖くて、一人乗っけたらベルトでも使って固定して、とか考えていました。
4ヵ月男児双子持ちです。
ベビーカーで外出の際に、寒さ対策としてフリースのひざ掛けをかけていましたが
足をジタバタしたり、風でめくれたりで
しっかり防寒できません。
近所の赤ちゃん用品店でフットマフ?を見つけたのですが
双子用ベビーカーで使ってる方いらっしゃいますか?
使用感、オススメ防寒方法などあれば教えてください。
ちなみに、グレコデュオスポーツを使ってます。
1ヶ月半前に31wの早産で双子を出産しました。
間も無く退院という時に、主治医から「MRIの結果PVL(脳室周囲白質軟化症)の疑いがある」
「しかし今の段階では断定出来ないので、1年間成長の様子を見ましょう」
と、脳の画像を見せられ言われました。
知的障害ではなく運動障害と聞きましたが、正直凄く混乱しています。
まだそうと決まったわけではないけど間も無く双子育児が始まり(上の子もいる)
これから1年間、PVLかも知れないと思いながら育児するかと思うととても憂鬱です。
無理して早産で産んでしまった自分が憎くて仕方ありません。
もっと安静にしていればよかった。
もっと重い障害は沢山あるけれどやはりショックです。
PVLの疑いがあると言われたけど、結局違った、という事もあるのでしょうか。
>>980さん
私も2年前に31wで双子を出産しました。
そして、同じくNICU退院時に片方に「MRIの結果PVLが一カ所ある」と
告げられ、運動障害が出る可能性を言われました。
私も
>>980さん同様とても混乱し、悲しく途方に暮れました。
だけど、結局、障害がわかるのも歩き出さないとわからないって言われたし、
悩んでもどうすることもできないし、もう気持ちを切り替えて
少しでも異常があれば、直ぐ診てもらおう、という風に思って育てました。
そして、実際、歩き出した時につま先歩きをすることに気づき、
直ぐ診てもらい、小児リハビリ専門病院に紹介してもらいました。
で、診てもらった結果は、問題無し、でした。
2歳の今はもう普通に歩いてかけっこしています。
発達外来の先生にも、PVLの影響はもう大丈夫だろうと言われています。
小児リハビリ専門病院では、PVLは違うかったのではないか、ということを言われました。
そもそも新生児のMRIの解読はとても難しいので、そういう風に見えただけというのも
結構あるそうです。
うちの場合は小さく一カ所だけだったので、余計そうなのかもしれません。
なので、PVLの疑いがあるけど、実際違った、ってことはあると思います。
>>980さんは疑いって言われたってことは、何カ所も指摘されたわけじゃ
ないんではないですか?
同じ立場だったので、お気持ちは痛いほどわかります。
なので、長文レスしてしまいましたが、少しでもお役に立てたら幸いです。
チラ裏だけど
英キャサリン妃、
「つわりが重いことから双子ではないかという報道もある」ってんhkで言ってます。
イギリスではそういう常識なのか!w
私が持ってる双子の妊娠出産の本にも双子はツワリが重くなる傾向にあるって書いてあったよ。
私?ツワリなんてありませんでしたが、何か?状態。姉は単胎妊娠でツワリが重過ぎて入院。やっぱり個人差なのねぇ。
そろそろ次スレ立てだけど、980さんは次スレどころじゃないと思うので、
代理で立ててきます
>>985 なんと優しいお方!
ありがとうございます。
男女双子がふたりで高熱だけど娘は元気いっぱい、息子ぐったりグズグズ。
産む前から男の子は弱いと聞かされてたけど本当になのかな?それとも甘えたなだけか?
いずれにしても早くよくなっておくれ!
いつものイヤイヤも大変だけど双子の病気が一番つらい。
>>985さん乙です。
>>987さん
うちも男女双子ですが、なぜか男の子の方が重症化しやすいです。
同じ熱でも辛いのかもしれませんね。
早くよくなると良いですね。お母さんも体調に気をつけてお大事に!
かく言う私も、先週双子から風邪をもらい、ずーっとノドがらがらですorz
>>985 スレ立て乙です!
>>987 うちは先週ノロになったよ。
長男次男がぐったり、長女はグズグズ程度。
やっぱり性差はあるのかな、と思った。
>985 さん乙。
うちも男女の双子だけど、男児は元気玉でカゼひいても寝込んだりしないなぁ。
インフルエンザ両方かかったときも、女児は丸一日ぐったりしてたけど
男児は6時間ほど寝込んだら「おなかすいた!」と、飛び起きてきてあきれた…
>>985 華麗なスレ立て、乙です
>>982 私も昨日、んHKじゃないけどそのニュース見たw
妊娠は双胎と単胎としたことあるけど、どっちもどっちだったわ
気持ち単胎妊娠の方がつわりが軽かった気もしないでもないけど、
双子を面倒見ながらのつわりはきつかったわ
ほんと、個人差だよねー
埋めがてら。
一歳半の双子。児童館とかで他のお友達が寄ってくると叩いたりする。二人だけで遊ぶ!といった感じ。
いつも一緒にいるから、他のお友達と遊ぶことが楽しいと思わないのかなあ。
つわりに関係あるか知らないけど、妊娠初期に出るホルモンが多胎だと倍と聞いたような。
そのせいかどうか、卵巣腫れて捻れて手術したわ…痛かった。
アメリカンホラーストーリーって最高に面白いドラマに双子が出て来る。
うめがてら。
2歳男女双子の好みが違い過ぎてつらい。
DVD一つ見るのも息子トミカ、娘アンパンマンみたいにいちいちケンカ。
見たいのを見られなかった方はずっと泣いてて母の手抜きタイムのはずが逆に大変。
ちょっと前まではワンワンとかしまじろうを2人仲良く見てくれていたのに!
スレ立て乙!
スレ立て乙!
双子を妊娠したぞー
999
同じく双子妊娠中5カ月目!
1000なら元気な双子出産
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。