◆小学校低学年の親あつまれーpart61◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart60◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340150485/

関連スレ
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339478877/
【入学前】お母さんの為のお勉強講座090402【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238650972/
★☆高学年の中学受験 Part18☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333281828/
■小学校高学年の親集まれ part15■※重複
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340687162/
■■小学校高学年の親集まれ part15■■※重複
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339737645/

次スレは>>980がたててください
2名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 23:05:23.25 ID:mpdwSYTm
1おつ!
3名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 00:38:41.74 ID:PClDA0vp
1おつうです!

漢字は忘れるね。
自分は前スレのどなたかと一緒で、苦労しなかった。
どうやってたんか模索してみたところ、息遣いでリズムとったり、
鉛筆のこすれる音を耳でメロディー化(下行の線は下がる音程とか)し、
舌や鼻先で書くようなイメージでやってたようだとわかった。
クロールは一度できたら忘れない、みたいな部類で、
漢字って身体にしみつくものだと思ってた。
逆に部首の組み合わせなどでは覚えてなかったので、
ビジュアル寄りで部首を気にする子らには、この方法は反発されてしまう。
いいんだよ?好きなやり方でいいから「自前で」完璧にしてくれさえすれば…
4名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:05:10.86 ID:ZjXVyoNW
前スレの漢字忘れる子をもつ、漢字苦労しなかった母です。
ほんと好きなやり方でいいから、何でもいいから覚えろ、と。
担任は「たくさん書いて覚えましょう」って考えなんだけど、例えば
1行同じ字書いてる時って思考完全停止状態、ロボットみたいに
「あと○文字、あと△文字・・・」って、カウントダウンしてやがる。
そんなんで覚えられるのか?
ていうか、なんでそこまでしないと、もしくは、そこまでやっても
覚えられないのか?!
5名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:06:23.71 ID:ZjXVyoNW
あっ、スミマセン、>>1さん乙!でございます
6名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:17:38.91 ID:XziBWMPz
1乙です。

うちも漢字が定着しない小2男児。
1文字ずつ練習していく形式の宿題プリントには、
その漢字を使って例文を書きましょうという設問があるんだけど、
その日の宿題の漢字以外をほとんど使わない。

例 「曜」の例文として「げつ曜びにともだちとあそびました。」

みたいな。
月も日もとっくに習ってるだろうよ。
とりあえず、習った漢字はできるだけ使ってみようと言ったけど、
本人が不自由を感じていない。
熟語の問題などは、それなりにできているからいいのかな。
悩む。
7名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:20:06.66 ID:VkMfdApo
>>1乙です

私は本好きだけど、読めるけど書けないんだよね。
子どもも多分そんな感じだろうなぁ。
読解問題は大丈夫だけど、漢字テストは酷い小2
最近気付いてやっと書き取りに付き合ってる。
書き順もめちゃくちゃ…
8名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:29:17.17 ID:ZjXVyoNW
>>7
あー、うちの小3も同じタイプです。
本ばっかり読んでるから、習ってない字も割りと読める。
しーかーしー、書けないorz
量書いても思考停止してるから、親が付き合ってこまめに
書き取りさせるのが一番効率良いと思っているんだけど
(自主学習ね)、書いたノート出すと担任は「一行書けるように
頑張りましょう」とおっしゃる・・・
9名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:39:57.64 ID:FUbMPRLF
漢字、どんぐり方式試してみたらどうかな

公式サイト、読みにくいけど
ttp://dl.dropbox.com/u/78229866/kanji-fix.html

何十回も書いてダメなら、さらに回数を増やすんじゃなくて
やり方を変えてみたほうがいいと思う。
10名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:44:42.57 ID:BktXjRn3
すばらしい!ありがとう!と思ったんだけど、

塗り絵漢字練習帳どれも開けないのは私だけ?orz
11名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 03:26:35.49 ID:pXXpxHca
>>6
小3だけど、全く同じ
例文に使う漢字だけしか使わないorz
気づけば書き直させるけど、定着しないし、書かないから忘れるし…

作文なんか、ほぼ平仮名だけで1年生が書いたかと思うほどでがく然としたよ…
はぁ
12名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 07:14:28.36 ID:T+WkN5og
漢字、苦労されてる方が多いんですね。
子供のころ自分は得意だったので、小2息子のマイペースぶりに焦ってしまいます。
13名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 07:39:53.96 ID:scHNxtVz
うちはゲリラ漢字テストでなんとか定着させてる。
ちなみにうちの子は「最近、漢字が多くて忘れがち」とお悩みの小学校3年生。
うちはチャレンジやってるので、そのテキストから適当に抽出してダーっと問題作る。
その後、間違った漢字を10個ずつ書き取り。
子供が暇そうな時にゲリラ的にやる。
前回間違えた漢字を混ぜたり、2年生の漢字混ぜたり画数多いのを連続してみたり問題は母の気まぐれ。
それでも割と効果あるよ。
14名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 07:57:07.18 ID:DSjOJRC9
前スレで子供が漢字テストが52点だった970です。
私は、例えば「疑う」という字だと「ヒ矢マ定(ひやまてー)」と覚ええいたんですが
なんかそういう自分独自の覚え方を開発して欲しいなあ…
と思いつつ「母テスト」を今作りました。
母テストは漢字50題テストのたびに毎回作ってて、たまにやらせています、
多分13さんと似たような感じ。
…いろいろやってんのになあ…
15名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:04:00.40 ID:ld8a+wGP
スゴイ!みんな漢字得意だったのね。
漢字最強な子の漢字ダメダメ母だから、子の思考回路がわからない…
漢字練習なんて修行みたいなもんだと思ってたよ。
本は好きだから読めるんだけどね。
夏休みの漢字練習なんて、一行まるごと一角ずつ書くのが楽しかったw
我が子が出来る子でよかった。私には教えられないや。
16名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:09:24.28 ID:kFh7d7As
今5年の上の子が漢字に苦労してて、学期末の漢字テストではやっぱりよくて7割くらいしかとれなかったよ。
クラスの最下位グループだった。
文章を書くのに習った漢字を使わないのも同じだったよ。
でも、学年があがって、多くの漢字が見たことのある部首や部分の組み合わせになると、
覚えるのが楽になったみたい。2学年前の漢字ならほぼ100%覚えてるw

>>14
唱えて覚えるなら、下村式とかはどう?
17名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:30:39.41 ID:scHNxtVz
>>14
13だけどその方法を教えてあげるんだ!
私も中学の時頭良い友達が、尋ねるを「ヨエロ寸」髪を「髪は長い友達、ではない」と覚えてて、
その手があったのか!と思ったもん。

私も15さんと同じく、漢字できなかったクチ。
13の息子は正直、小学校時代の私よりずっと成績も生活態度も良いタイプ。
自分から漢字を忘れる事に気づいたり、ゲリラ漢字テスト→書き取りにも応じられる根性あるもの。
今、漢字出来ない子供の頃の気持ち思い出した。
多分、コツコツ、地道が苦手なんだよ。
その代わり、要領はいい子なんじゃないか?
文脈から要領よく言葉を推測できるから、漢字の読みだけは難しいのも出来るとか。
帳尻合わせるのうまいから、レポートは書けるとか。
そういう子はちょっとしたコツを教えてやったり、裏ワザ的な事覚えるとスルッと出来るよ。
18名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:39:18.82 ID:vcZVST2w
憂鬱なリンカーンはアメリカンコーヒー三杯飲んだを思い出した
1914:2012/07/03(火) 08:39:43.21 ID:DSjOJRC9
>>16
速攻でぽちってみました!三年生と四年生の。
九九はあっという間に覚えたので、唱えるのはいいのかもしれません
>>17
以前話したら興味なさそうでしたがもっかい言ってみます!
髪は長い友達「ではない」のねw
うちの子は全然本を読みません。
漢字を練習していても、その単語を知らんのです。
横からなるべく面白く単語の説明をしてみるんですが…
20名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:00:39.74 ID:vp01uTxq
漢字じゃなくて算数について
うちの子は直感でパッと先に答えを出してしまうタイプ。三年生。
例えば円や球の半径直径などを利用して
長さをもとめる式を書かせたり口頭で説明させるとgdgd。
答えは出ているのに「わかんないよ〜」とかわけがわからないことを言い出す。
これもやはり練習しかないですよね。
3日連続で復習させたら覚えてくれたっぽいけれど、
今後も似たような問題は起きるだろうからうかうかできない。

パッと出した答えはどんな順序で導いたのか説明するだけでいいはずなのに
謎なんだよな〜。式が言えないのに何でその数字が出るんだよwと。
21名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:01:12.36 ID:sy0eufce
習字習ってると、漢字には強くなりそう
書き順も一緒に覚える

そもそも書き順って、草書で連なるように書く為に工夫されてるなと思う
22名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:07:39.83 ID:tA4+0GMP
>>18
真似したらコーヒー3杯で胃が荒れた
23名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:12:08.45 ID:tA4+0GMP
>>20
1+1が2になる理由を答えよ
って大人でも説明すると難しいのと一緒で

一瞬で答えがわかる能力とそれが説明できる能力は別だから
理論立って答えを求める式をなんども繰り返し覚えさえるがいいと思う
自分で考えなさい、じゃなくて、最初はとりあえず答えを見ちゃう
そしてどうしてこの答えになったのかを何度も繰り返してパターン化させる
すると今度はそのパターンを使って答えを導き出せる力になる

天才君はピコーン!って答えがすぐ出ちゃうのでどうしても経過説明を嫌がるけど、そこは根性で頑張ってください
24名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:14:55.78 ID:eFG/NWux
それより3年でもう
円だの球だのが出て来るのに驚いた
25名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:14:58.25 ID:9SepNNLr
>>18
これはすごい。私にも「鬱」が書けた!
26名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:29:48.02 ID:TffZ8AXQ
うちの2年男子は、漢字は念力(本人談)で書けるそうだけど
送り仮名がメチャクチャで結局テストも作文もボロボロだよ。
27名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:30:53.16 ID:nRU7wzFA
>>24
同じく。学校ではなんと「割り算」やってるんですけどw
自宅でドリルをやってるけど、それでも重さ、時間どまり。
あともう少しで手が届くけど。担任も「うちは遅れています。」とは言ってたが
一気にあせらされたわ。
28名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:32:27.21 ID:YlFGKt/Z
>>20
うちの子も念力で答えを出すタイプw
29名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:36:16.95 ID:vp01uTxq
>>23
>1+1が2になる理由
言われてみればそうかも・・そういう感覚なんでしょうね。
30名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:47:08.22 ID:Jdm3rVIS
>>17
>髪を「髪は長い友達、ではない」と覚えてて

ちょw 噴いたけどなぜか涙目w
31名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:49:56.02 ID:bF8/zAaf
九州。雨がヤバいです。
授業参観に行きたくないのだが、行って、帰りに我が子を車に乗せてやらねば恨まれそう。
あぁ、葛藤。
32名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:56:28.49 ID:scHNxtVz
>>19
うちの子も語彙の少なさは悩みだよ。
本を1冊読んだからと言って一足飛びにつくもんでもないしな。
でも、形容詞副詞は強化されるイメージあるな。

うちの場合、本に面白い事が書いてあるって知らなかったようなので、(手に取る本は常に絵本だった)
「この本面白いよ」と息子が興味ありそうな本与えた。
2年生の時だったかなあ。マジックツリーハウス。
どうやらアタリだったようで、学校から本を借りてきて読むようになったよ。
まあ、借りてくる本が未だマジックツリーハウスなのが悩みだが。

その頃から、日常わからない言葉を聞いて来るようになったので、全力で答えてる。
答えられないのは国語辞典を息子に引かせる。で、正確な意味を教えてもらう。
それやってたら作文なんかを見ると、すこーし語彙が増えてきた感がある。
あと、チャレンジのマンガ言葉辞典でここんところ語彙増えた。
息子が言葉辞典で覚えて使ってきた、きもすけって言葉、40年近く生きてきて知らなかったよ私……
33名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:57:53.96 ID:kSll0rfI
こちら警報発令で休校中@中国地方
退屈してます
34名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:58:09.41 ID:vp01uTxq
>>32
きもすけw
もしかしてモチモチの木読んだ?
35名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:06:17.29 ID:GMjsCNrW
3年女子
朝も会も書けるのに「朝会」は書けない。適当に「長回」と書いてみたりする。
言葉の意味を考えればすぐに覚えられると思うんだけどな。
漢字練習は頑張っているのにいまいち身に付かないのはこのせいか…
36名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:20:08.72 ID:eFG/NWux
休校の日は時間割どおり家で自習してる
37名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:21:53.65 ID:bF8/zAaf
>>33
こっちは朝は全然大したこと無かったんだ。
子に「長靴で傘持っていくように」って言ったら「えーっ!」って言われたくらい。

PTAに行きたくないのはどんな天気でも同じだが、 天気が良ければ子だけ歩きで帰らせることに何も問題ないが、
この雨では・・・。
でもPTAに出ずに迎えにだけ行くと変人だし、PTAに行かないとよその子はみんな母と車で帰る中、うちの子だけ歩きになる・・・
たぶん行くという結論にならざるを得ないが、しばらく悩みます
38名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:26:57.00 ID:Jdm3rVIS
>>35
「ちょうかい」なんて単語、実生活で使わないじゃん。
朝会を覚えさせたかったら、自宅で朝会を開催するしかないな。
39名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:27:52.82 ID:JaYlBn5v
>>20
記号化してるんだろうね。
うちは一年生だけど、計算ドリルのように
4+3=
6-2=
なんて問題なら、どんどん答えを書いていくのに
例えば、
りんごが3こありました。
そのうち1こたべました。
いくつのこっているでしょう。
しきとこたえをかきなさい。
なんて問題になると、もうgdgd
更に、式が「7−3」になるような問題を作りなさい、なんてのになると死んだ魚のような目になって机の前で固まってるよ…orz
これって文章の読解力がないってことだよね?
40名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:30:19.81 ID:o0Rdcljc
>>38
学校で朝会無いの?「○○集会」なのかな。
41名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:35:27.39 ID:Jdm3rVIS
>>40
子どもの学校(=自分の出身校)は「朝の会」だったかな。
そっか、地域によっては「朝会」に馴染みがある場合もあるのね。
42名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:38:11.89 ID:kn9MQyy7
前スレさんの、参加対象なのにやんわり断られた件だけど。

市主催のイベント(こじんまりした公民館で料理教室等)って、
同じ市内でも、同じプリントを配るタイミング、小学校、学年をわざとずらしてるんじゃ?
と思う時がある。 高学年のクラスしか配らないとか。
(呼びたい層だけで先着順で締め切りになる)
43名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:40:03.45 ID:CxYEfNcX
>>20
私がそうだorz
一瞬で答えが出ちゃうから、何がどうしてこうなったって説明が出来ない。

うちの2年生はゾロリの作者、原ゆたかさんが挿絵担当=原さんの書いた本だ!と勘違いして
木暮 正夫さんの本も読み始めた。(今は別人だと理解している)
笑い話や怖い話の他に熟語シリーズがあって助かるw
44名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:42:06.69 ID:eFG/NWux
>>39
そういえば某大手塾で
そういう問題文を作りましょうって問題で
表彰されてる問題文見たけど
意外とみんな大した問題文でもなくて
逆にビックリした記憶あるわ

問題文作れたらそれだけで凄いレベルなのかも
だからあまり気にする事も無いかもね
45名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:42:26.57 ID:nS+tBdXJ
>>30
若い人なのかな。
リアルに「髪は長ーい友達」のCMを見ていた世代からすると、左上が長じゃないよ、
CMに騙されてはいけない、という意味でほぼ全員「髪は長ーい友達じゃない」
と覚えたものだけど。

うちの一年生は簡単な足し算引き算が遅い。
見てたら3+7を答えるのに数秒かかってるから、どうやって計算した?って聞いたら
7を1+6に分解して、さらに6を3+3に分解して、3が3個で9だから最初に7を分解した
1を足して10だと。なぜそんなことをするのか聞いたら「おもしろいじゃん。ダメなの?」と
学校で計算の速さを競わせるようになったら多分落ちこぼれる。
46名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:53:54.77 ID:eFG/NWux
へーユークリッドの互除法みたいな考え方で面白いね
たぶん算数の能力高いと思うよ
4735:2012/07/03(火) 11:04:00.32 ID:GMjsCNrW
>>38
娘の学校では朝会だよ。まぁ、これは例え話なんだけどさ。
「朝会」って言葉を知らなくても、どういう意味なのか考えて覚えてほしいってことなんだ。
48名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:08:14.75 ID:7SG2nXKg
>>45
うちの一年生も同じだ。
最初の家庭訪問で、「算数の考え方が独創的(答えは合ってるけど、一般的な解き方でない)」と言われた。
でも足し算引き算の暗算カードではよく詰まるし、文章問題になると全然わかっていない。
その割にやたらとできる自信があるのか、訂正したりするとふてくされたり逃げたりして改善されないorz
49名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:13:56.76 ID:vp01uTxq
>>39
>>43
息子の場合、文章題は解くのも作るのも大丈夫なんですが
図形問題になるとぱっと答えだけ出して、式が出てこなかったんですorz
今回は教えたら克服?してくれたのでそれらしい単元ごとに家庭勉強でフォローします。
今思うと、図形(絵)なのに式にするの?みたいな意識もあったのかも。
見ればわかるじゃん!みたいな。
何を問われて・何を答えるのか理解する大事さを実感しました。
50名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:29:20.45 ID:eFG/NWux
んん?
低学年でもう図形って出て来るのか?
脱ゆとり恐ろしいな・・・
51名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:42:57.60 ID:a+XsNZiT
ココスは安全みたいだ

人糞まみれの韓国のりとか海産物は一切つかってないらしい。
日本企業を応援しよう。

ロッテやユニクロやブックオフやソフトバンクや味覚糖、ニトリ

ガストなどの朝鮮企業を排斥しよう!
52名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:56:13.10 ID:flXqus2c
ゆとり前の世代なので、脱ゆとりと言われても、元に戻ったとしか思わん。
53名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:57:17.35 ID:HUoER0vX
むしろ、土曜半ドンに戻せばいいと思う
その分平日を減らす
54名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:33:26.41 ID:aKzNsPj2
前スレの992さん、ありがとうございます。
経験談を聞けて良かったです。
確かに毎度は病院連れて行く方も大変だけど、
結構頻繁に怪我してくるので、たまに酷いのとか診て貰わないと…と思ってですね。
55名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:02:07.64 ID:lmwpPR3q
>>39
うちはこの間まで、文章題の答は合ってるのに、
式を書けと言うと、書けなかったり困って適当に書いたりしてた。
多分、例えば引き算を穴埋め問題みたいに解いてたから
答が=の後に来る式がピンとこなくて、???になってたみたい。
今は出来る様になったけど。

>>49
私立ですか?

56名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:17:48.96 ID:MJ0pjq0F
小3女だけど音読の宿題っていつまでやるの?カード
のチェックがめんどくさ。
57名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:19:31.82 ID:Qoio0v7b
>>53
それがいい。
今は平日が忙しすぎて土日が暇すぎる
58名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:10:19.10 ID:/qK3SqnK
漢字の指導方法が一定じゃなくて、正直イライラする。
四月の保護者会では、新出漢字をノートに書いて覚えるのは宿題です、といってたはずなのに、
最近は授業時間に書きあげなければならなくなったらしい。
そして、時間に追われて雑な字になったら、書き直しのチェックがついて戻ってくる。
どうして突然授業中にやるようになったのかと思えば、どうやら宿題を全くしない生徒がいるから、
授業で強制的にやるようになったみたい。

そのほかにも、漢字テスト丁寧に書いていたら、時間切れで全問書けなかったとか、
急いで書いたら、雑で三角とか。

時間制限ありで急いで書かせるなら、採点基準をゆるめるとか、
丁寧に書くように指導しているなら、時間は多めに取るとか、加減してくれないと、
子供のやる気が削がれるばかりで、うんざりする。早くきれいに書けとか、小2で無理だっつーの。
59名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:46:59.62 ID:OtvjmygV
>>56
うちの小学校じゃ卒業まで音読カードあるよー。
さらに地元中に進んだ上の子にも音読の宿題が出てるw
理科社会英語は音読するのが一番頭に入るんだそうな。
60名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 19:16:15.54 ID:B21+Wd6o
>>58
ほとんどの人が時間内に書けないの?
採点基準を緩めるなんて、本末転倒だと思うけどなぁ。
例えば、テストだって時間制限はあるのだから、早く正確に書く練習を
させているとか?

宿題を全くしない生徒を基準にしてるのは、どうかと思うけどね。
61名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 19:26:38.76 ID:Jdm3rVIS
宿題を授業の時間内にやらせたら、
本来授業をするはずだった時間が削られたでゴザルの巻
62名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 19:41:42.62 ID:HUoER0vX
>>56
私も最近までテキトーにきいて印つけてたけど、読解力をつける訓練に
音読最強と知って、今じっくり丁寧にさせてるところ
私自身読解力で苦労した覚えはなかったんだけど、そういや音読も得意だったと思いだした
音読大事だよ
63名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:17:44.28 ID:tODIfzBg
今日うちの息子が変な顔して帰ってきた
お風呂で隠すしじろじろ見る
変なことも聞いてくるから聞き取り調査したら
性教育ルームがあったらしい
いままで音読でわーわーいっていたのが急に大人になったような気がした
64名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 21:22:44.28 ID:Jdm3rVIS
>>63
何年生です? 低学年で性教育ってのは、どうなんですかね。
うちは上(4年)がまだその手の授業まだっぽいんで。
65名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 22:13:54.07 ID:OXy3MYTn
うちの公立小は漢字の自主学習は認めて貰えない
何故かと聞いたら漢字は学校(宿題含む)でやらせますから、だった
その時点で自主学習って何ぞや?と未だに疑問です
いつから自主学習って始まったんだろ?
66名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 00:19:15.13 ID:QhEJA8uP
>>65
む〜ん、それって学校全体としての方針なのかな?

例えば、例えばの話よ、小学校卒業する時に思いのほか
漢字が書けてなかったとするじゃない。
その時に「自主学習禁止の学校だったんだから、書けなくても
仕方ないよな」と潔く思えるかどうか、ってとこだな
67名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 00:58:17.04 ID:YIdijoIr
それって予習がだめってことで、復習はしていいんじゃないの?
予習してる子と予習しない子の差が出るのが困るとか
書き順を間違えて予習する子が多かったとか
一度間違えて覚えるとなかなか直らないよね
68名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 01:14:15.67 ID:DuP9MTLQ
豚切り&長文ですみません。

ちょっとおとなしめの一年生息子は、学校は大好きなんだけど
登校班の集合場所まで、淋しくなるのかママ一緒に来てと涙目で言っていて、ずっと付いて行っていた。
いつになったら一人で行くようになれるのか不安だった。
それが7月になったら突然、もう一人で大丈夫ママは家で待ってて、と言い出して一人で行くようになった。
息子の頑張りや成長を感じて嬉しかったけど、いざ付いて行かなくなるとなんだか自分が淋しくなってしまったよ。
こうやってだんだんと親離れしていくんだなぁと思いました。
69名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 01:34:44.67 ID:U8nTrr3w
さみしいよね。
目に見えるわかりやすい親の役割がひとつ減った感。
70名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 06:05:46.66 ID:pQH/yy+b
>>65です
レスありがとうございます
全学年ダメみたいです
他に聞いたことがある理由は「ズルいから」
写して書くだけ、では「自主」学習にならないとかなんとか
私も呆れて食い下がって「じゃあ調べて向日葵とか紫陽花ならいいんですか?」
「…それなら、認めましょう」でした
書き順は二人いるけど酷い間違いしたままです…
71名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:02:21.39 ID:UntBcm4l
>>68
そうか、そんな息子が可愛かったタイプなんだね。
私はいつまでも母ベッタリの息子が歯がゆかったタイプなので、清々してる。
とはいえ3年になっても家では甘えて一日に一度はぎゅーを要求してくるけどさ。
あまりつれなくするのも精神衛生上良くないと思ってしてるけど、これ、高学年になったらどうなるんだろ。
さすがに思春期の男の子をぎゅーするのは母が嫌だぞ。
息子よ、そろそろ気付け。
72名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:38:56.55 ID:2mZ1jN2K
一昔前の芸人の、ネタ動画を見ていたら娘が食いついた。
一ヶ月一万円生活で見たことのあるオリエンタルラジオが気に入るかと思いきや、
ヒロシが気に入ったらしい。
モノマネまで披露しはじめてワロタ
あの喋り方、泣きそうな声、しまいには自分のネタまでも・・・
「娘子です・・・今日は(時間割)6時間でプールもあるのに、朝5時に起きてしまいました・・・正直寝そうです・・・」

お笑いキャラじゃなかったのに・・・w
73名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:55:55.82 ID:R2U8JAWZ
>>72
脳内再生余裕でしたw
74名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:12:33.93 ID:QNgGL17C
某お友達(単にクラスメイトかも)の持ち物チェックがうざい。
鉛筆レベルの話じゃなく、家の大きさだとか、親の職業から年収だとか
日頃の食生活、旅行の有無&行き先までチェックしてきて
教室で大声で言いふらす。もちろん悪い方向で言いふらす。
例えば旅行に行く
→金持ちだからだろ、旅行なんて行かないのが普通(=お前は普通じゃない)
みたいな嫌味な言い方で、さらには皆を煽動しようとする。
友達同士話しているのを横から盗み聞きしてまで嫌味を言ってくるらしい。

小3だよ。しかも男子だよ。
何なのこの女々しいやり方。
うちも被害者の一人なんだけど、職業から年収を想像とか
子どもの考えじゃなく家庭で親が噂しているとしか思えない。気持ち悪い。
ちなみに、もちろん自分の事は喋らないんだとさ。人の情報スピーカー乙。
75名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:32:12.66 ID:S0aSC24g
>>72
うちの1年生も、先日のロンブーで初めてヒロシ見て感銘を受けたらしく、
唐突に「ヒロシです!ヒロシです!」と叫ぶようになった。
でもネタ作れるほどの頭はないからそれだけ。お嬢さんセンスいいね〜
76名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:32:17.09 ID:qoKqwaeF
>>65
うちもそうだけど、無視してやらせてるよ
持って行かさなきゃいいだけの話だからね
「平等」が命の日教組だからさ
77名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:49:06.91 ID:I3gzo5L1
>>68 71
どっちのかーちゃんもあいにあふれてんなー
78名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:49:29.27 ID:dpmkwVlc
>>64
3年生なんだけど、3・4年で使う(3・4年の組と番号を書く欄がある)
教科書にバッチリ載っている。そして3年長男は嬉々として
1年生の弟に解説、5歳の弟も聞き耳をたて、
5歳の弟までが「男性器どこ?あ、僕についていた」と言っていたorz
教科書として配布されているので使用禁止に出来ないorz
子供達には、外では言わないこと、ときつく言い聞かせた。
全員それほど意味が分かっているわけじゃないらしく、
男性器ブームは去ってこのごろは言わないし教科書も見ていないw
79名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:58:42.43 ID:7Xnh3CG/
>>78
むしろ意味を正しく把握してるんじゃないか?w
まさに幼年・小学校低学年男子の、「ちん○ん」「う○こ」で大笑いできるメンタリティそのものだ。
80名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:10:36.47 ID:Ao4qlQqv
男性器って言い方、なんかいやーwww

小2男子ですが、クラスに『やられたらやりかえせ』という教えの家がある。茶話会で自慢げに話してました。
そこの男子は家の教えを絶賛実行中。とにかくやり返さないと気が済まないようで、足を踏まれたからと言っては踏み返し、腕が当たったと言っては殴る。そんなのただの当たり屋じゃないかよ!と思う。

先日、一緒に遊んでいたら石が当たったといちゃもんをつけられて頭目掛けて石を投げてきたそうです。当たりはしたものの、幸い怪我はありませんでしたが…

先生に報告しちゃったよ。やられたらやりかえせ、は学校では間違いだと指導しています、しかし親の教えや影響は絶大なので、難しいところです…と言ってました。
距離を置くしか、ないよね…


81名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:20:31.65 ID:db9ZnQ//
>>78
うちは上の子がまだ小2だから知らなかったよ。
そうか、中学年でもう習うのか…

>>80
それ、単にしつけの問題ならまだいいけどそうじゃなかったら怖いね。
82名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:25:23.63 ID:2679PoWc
小2の娘、体の変化に興味があるのはわかるんだが風呂での質問攻めはキツイ

いつ頃から胸が大きくなるのか・お尻(笑)に毛が生えるのか、はまだいい。
どうしておなかがたるむのか・それはほくろか?(しみです)・大人でもニキビできるんだね(吹き出物です)…
母ちゃん泣くぞ!!orz
83名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:29:32.54 ID:lgCdohdc
>>74
持ち物チェックあるある。
ダサイだの今日はかわいこぶってる服装だとかお前は植松かくらいに。
ボスキャラと仲がいいとすごく持ちあげられるが、合わない子はsageられまくる。
女子って怖い。
84名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:38:44.50 ID:nhRUjO7R
>>80
わざとじゃない、うっかり当たってしまったとか踏んでしまったものまで
やり返してたらキリがないっつーか、やってる方も疲れないかなw
常に周囲のやってることを悪意ととってるのは逆にしんどそう
親が「やられたらやり返せ」と言っているのを、子供ならではの極端さですべてに適用しちゃってるのか
親の考えそのものが極端なのか

先生が知っているのなら、あとは距離をおくしかないね
85名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:40:39.72 ID:T82XiUxS
お尻に毛…と言えば、うちの小2の娘は3歳ぐらいのときに
「前のお尻」、「後ろのお尻」と言うようになって、
なかなかいい呼び方だと思い今日まで訂正せずに来たんだけど、
お嬢さんをお持ちの方、あそこの名称は何て教える?

86名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:43:02.13 ID:e/wGW46v
うちも3年息子に昨日「2人目の赤ちゃんはどうしてできるの?」と言われた・・・。
定型文のように存在する「赤ちゃんは結婚したらお腹にくる」ってのはまるっと
信じているから「じゃあ2人目以降は?」って疑問に思ったんだろう。
まさかそんなひねった質問されると思わなくて「え、えーと・・・」ってキョドっちゃったわ。
「お父さんとお母さんがちゃんと仲良しのままだったらまたくる」って言ったら
「じゃあ2人目がいない人は仲良くないんだね」ってなってしまい
「お母さんは年を取ったり、体の調子がすごく良くないと産めないから仲良くてもこれないんだよ」とか
慌てて取って付けたような返答しか出来なかったな。
自分が仕組みを知った時っていつだったかなー、思い出せないな。

>>85
うちの下の娘はまんまチンチンって言ってるわw
そこら辺一体の場所の名称と思ってるみたいで
何か付いてるのが男の子のチンチンで、何も無いのが女の子のチンチンと思ってるらしい。
87名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:45:04.44 ID:GVmQDRzZ
中学年(高学年もだけどw)保健体育のその部分て、
教科書もらったとたんに、密かに&高速でクラス内に伝播するものだったけどな。
88名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:47:11.72 ID:OV9iEDkr
おまた
89名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:52:54.23 ID:UntBcm4l
男性器も女性器も「あそこと言いなさい!」と教えている家があって、
それはそれでちょっともにょもにょ……
男の子が「あそこが痛え!」と言ってるのはなんというかビックリする。
90名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:56:27.90 ID:GCcCmY9E
高校生の上の娘の時なんか ペ○ス ヴァ○ナ だったから、男性器ならまだいいじゃないかと思った。
91名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 10:04:26.06 ID:hb2y/+9K
水泳でシャワー流すときの先生の号令らしいんだけど、子ども達がうちのシャワーで実践してて、「腕〜お腹〜背中〜」ってやっていって、さてどうなるかと聞いていたら「お尻〜大事なところ〜」らしい。
92名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 10:08:45.00 ID:db9ZnQ//
自分自身、精子とか卵子の話は家にあった人体図鑑で幼稚園の頃からなんとなく知ってたけど
「精子と卵子ってどうやって一緒になるんだろう?」
と疑問に思ってた低学年の頃。
セックスという意味を知ったのは小5のときだったと思う。
あまり早いうちからすべて教えてしまわなくてもいいと思ってみたり。
93名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 10:24:29.75 ID:2679PoWc
>>85
うちも「おまた」呼びだけど、娘は前も後ろも「お尻」と呼ぶよー

>>92
「先生がね、生まれてきた子は、お母さんのおなかの中でかけっこして、
 一番早かった子なんだって言ってた。じゃあ、かけっこで負けてたらわたしはどうなってたの?」
と先週聞かれて困ったよ@小2
「うーん…他の子が勝ってたら、今とは微妙に違う○○(娘の名前)になってたかもね。」
と言ったら「???」って感じで悩んでたけど、言った自分も我ながら「???」だw
94名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 10:54:38.50 ID:wD2zRNbO
>>86
>自分が仕組みを知った時っていつだったかなー、思い出せないな

私は小6の時、「夏体験物語U」というドラマで知った。
当時高2の姉と両親と、家族4人で夕飯食べながらふつーに見てた。
あのドラマ、当時でも賛否両論あったみたいだけど、私は勉強になったよ。
ス○ンつけないと妊娠する→知ったとたんに男は逃げる→泣きながら中絶手術をしなくちゃいけない
だから避妊はちゃんとしなくちゃいけないんだ!ってしっかり刷り込まれたよ。
ああいうドラマ、今はとても放送出来ないだろうねー。
「このこ、誰の子?」ってドラマもしかりだわー。もう一回見たいなぁ。
95名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:12:23.95 ID:lA++BjKV
>>72
ヒロシならいいじゃないか
近所の小学男子はレイザーラモンHGの物まねして
「ハードゲイです!フォー!」って大声で言ってたよ
96名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:23:20.42 ID:+mt88s6d
PTAのコーラス誘われたけどどうしよ・・・
コーラスはやりたいんだけど。
いざとなったら辞めにくいだろうし、色々面倒かなぁ?
97名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:46:08.03 ID:5CqC+pZ8

子(小3)の友達で言葉遣いが汚い子が一人いる。
バカとかカスはもう普通、鬱陶しい、どっか行け、アホ、だっせぇ、頭オカシイ、ヘタクソ、死ねなどなど、人を罵倒ばかりする。
しかも、自分より弱いと思った子にだけその口調。
その子の母親も噂好き悪口好きの群れママだし、確実に親の影響なんだろうなぁと思ってる。
うちの子はここ1ヶ月位なかよく
してみたけど、うちの子も文句ばかり言われて嫌な気分になるということでもう付き合わせるの辞めさせた。
趣味の方向性も合ってて話も盛り上がる友達だったのにそんな乱暴な子だったのかと残念。
9885:2012/07/04(水) 11:46:34.50 ID:T82XiUxS
いろいろ参考になる。ありがとう。
娘にはこのまま好きなように呼ばせ、
私はここに挙げてもらったのを拝借します。
99名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 12:07:12.35 ID:0698KSj5
>>95
そういえばHG全盛期の頃、下校中の男子が「まきぐそフォー!!」って叫んで吹いた思い出。
100名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 12:57:46.84 ID:HzHtF/2v
先進国欧米ではありえない性教育ですよね
仕方がないか、性に関してはいまだに鎖国状態だもんなぁ・・
これのほうが先生は助かるよ、コントロールしやすいからね
101名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:03:31.15 ID:qoKqwaeF
先進国ってどこよw
今時欧米と比較するって・・・昭和?
102名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:09:20.89 ID:HzHtF/2v
5月に家族でドイツと、ベルギー、ロッテルダム行ってきた
行けば、わかるよ。
103名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:38:51.95 ID:JO0W41/E
>>96
やりたいならぜひどうぞ!
人付き合いが面倒なら練習だけ出てさっくり帰っても
誰も何も言わないし、何とも思わないよ。
役員さんは参加してくれるだけで御の字だと思う。
104名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:47:11.10 ID:5qjBtmlf
家庭訪問が夏休みにあるんだけど
午前中の最後だった。最後って話が長引きそうだけど、見える所に時計おいた方がいいかな。そもそも部屋にあがるのか
105名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:31:38.54 ID:Z/+kSK6D
うちは家庭訪問も個人懇談も最後だとうれしい。
時間気にせずじっくり話せるから。
106名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:37:16.36 ID:I3gzo5L1
>>102
行って何をしてきたの?教育関係の仕事?
海外の性教育興味ある。
107名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:43:10.91 ID:qoKqwaeF
教えすぎる国って出生率下がってるんだよね
知りすぎはよくないんだとしみじみ思った
108名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:50:54.96 ID:SgNyKXX6
自分の身を守る、ということなんだろうけど、それだけ幼いうちから「知っておかなければならない」状況でもある、ってことだよね
109名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:51:00.26 ID:5loj+QzC
小1息子だけど、赤ちゃんはどうしてできるのか。
自分がどうやって生まれたのか。
クレヨンしんちゃんのひまわり誕生話とその頃の曲が気になってたまーに聞いてくるわ。

モザイクかけるの面倒なんで、夫がまんま答えたりした事もあったんだけど、
翌日になると忘れるのか、コウノトリが〜とか、ママが卵を産んだとか〜、
なんか色々な話になってしまうわ。

この間なんか、「看護師さんが赤ちゃんを持ってきてくれたんでしょ?」とか言ってきた。
「なんで?」と聞いたら、「いつもテレビで持ってきてるから」だって。
お産シーン(顔だけ)とか見てるはずなのに、まんま産んだ過程を見てないとそういう解釈あるのか。
110名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:26:06.37 ID:kXbFX8Li
流れ読まず長文すみません。
小1娘なのですが、粘着質な友達Aに疲れて学校に行くのも嫌がるようになってしまいました…。
Aとは幼稚園が一緒で、一時期遊んだこともありますが段々と性格が合わなくなりこちらからは近づかなくなりました。
しかしAはずっと娘にひっついてきます。小学校でも同じクラスになってしまい、娘は新しい友達ができましたが、Aが輪に入ってきます。
仲間はずれは良くないから、Aが嫌なら自分が輪から抜けなさいと言ってあるのですが、抜けてもついてくる…。
今日は手紙をもらって「あのときのようにあそぼうね」とあり…。
娘はノイローゼのようになってしまっています。先生に相談すべきでしょうか。Aは突発的な行動が多く、今まで数度叩かれています。
111名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:29:49.76 ID:Z/+kSK6D
性の問題は文化や社会環境で違ってくるものだから、
土台となる文化が全く違う欧米と比べても仕方がないと思う。

112名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:31:50.48 ID:60fYgHcG
>>110
そこまで娘さんが参ってるのに相談しなくてどうするの
113名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:33:03.39 ID:5loj+QzC
>>110
是非個別懇談会とかそういった時に大事な話しだからした方が良い。
114名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:44:41.13 ID:6LOm/Hke
どうせもうすぐ夏休みじゃん。
115名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:52:42.93 ID:aEes0dKG
相談させてください。

小2息子。
最近、クラスの子に意地悪をされているようです。
(押す、引っかく、暴言を吐かれる等)

夏休みの個別面談時にでも担任に相談しようと思っていたのですが、
ちょうど担任の先生から電話があったので、学校での状況を確認してみました。
その結果、トラブルについては担任でも(全部ではないが)把握はしている。
先方の保護者にも伝えていて、指導をしている最中、とのことでした。

とりあえずはこちらでも様子見かなと思ってはいるのですが、
悪化も改善もしない場合、どのくらいの期間、待った方がいいでしょうか?
問題がなくなれば一番いいですし、ひどくなるようならすぐに動く必要がありますが、
現状維持の場合、身体的な被害は少ないとはいえ、子どもに我慢をさせることになってしまいます。

ちなみに被害者は息子ひとりではなく、他にも数人(いずれも大人しめの子)いるようです。
息子も意地悪については嫌がるものの、学校に行きたがらないといった様子はありません。
夏休みの個別面談までは待つのが順当でしょうか?
116名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:55:56.89 ID:db9ZnQ//
>>115
他の被害者ママたちと連絡は取れますか?
117名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:57:44.95 ID:bBFRr/9/
親同士で語るのは危険ですよ
まどろっこしいかもしれないけど間に先生を通す方が良い
親同士だと感情的になりがちだから
118名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:44:01.52 ID:5loj+QzC
>>117
最近なんですよね?
いつ頃からかハッキリしないから解らないけど、本当に最近されるようになったのなら
個別面談までは待つのがセオリーじゃないかな。
担任の先生も早急に対策を講じるために動いてくれているみたいだし、
我慢させなきゃいけないって気持ちがあっても、様子を見るしかないでしょう。
あまり最初から急かす様に話を持っていくと担任もやり辛いと思う。
それに余程の甘えた子でも無い限り、今の段階で「学校行きたくない」はまず無いと思う。
そういうのは継続的に2ヶ月以上続いた時に思う感じかな。
まあ、一ヶ月も続くようなら、考えた方が良いんだけどね。
119名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:47:12.15 ID:e93PYnPT
もし本当に指導しているのなら、なんらかの改善はすぐあると思う。
なければ相手が悪いので、1週間くらいで直ぐ動くべき。
子供のやらかしたことはやらかしてすぐ指導しないと意味がない。
夏休みまで待っていたら、ほとぼりが冷めちゃう。
120名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 19:08:57.18 ID:SgNyKXX6
子供のやったことをその場で即叱るのと、それが効果でるまでの期間は違うと思う
今学校から指導が入っているなら、個人面談まで待って話をきいた方がいいに一票
我慢させるのは苦しいけど、先生もお母さんも知ってるよ、と伝わっていれば子供は安心できるよ
121名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 01:47:09.49 ID:kFq45Kok
>>109
まず女性の生理について教えてる?
うちは毎月女性は体内に赤ちゃんのお部屋ができて、赤ちゃんが入らなかったら壊れて、
身体から出る時に血が出てオナカが痛くなる。女の子の身体はデリケートだから優しく
するんだよ、と教えた。
まずはそこを理解できてから赤ちゃんができる方法じゃないかなー
12280:2012/07/05(木) 08:18:20.79 ID:7hAtYWH0
『やられたらやりかえせ』被害の≫80です。レスくれた方、ありがとう!
昨日、放課後遊ぼうと誘われたらしいのですが断った、と…
息子GJ!と思ってしまった私。心が狭いかな…と思ったけど、保身を覚えたってことで、また様子見てみます。

家庭での教えももちろんですが、本人の資質もあるような気がする。
お母さんもヒステリックな方なので。

ありがとうございました。
123名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 08:26:51.06 ID:qrhz+MH2
夏休み中の個人面談まで待つ意味がわからない。
先生の指導に効果があったとしたらそれでもいいけど
効果がなかったら、わかるのはその結果だけだよ?
しかも夏休みに入ってしまったらうやむやになる可能性もある。
夏休みが開けてお子さんがタゲから外れても、今度は他の子がロックオンされるだけだったり。
自分なら2週間は我慢させても、改善が見られなければ
子供の様子を見つつ夏休みに入る前には先生に連絡を取ると思う。

ここからは私の吐き出し。
子の下校グループの1人が問題児で、他の子を危険に晒すので先生にも報告がいっている。
でも改善は見られないんだ。
どうも家庭に問題があるらしい。なんとなく親に構ってもらえないのが伺い知れる感じ。
親の子供への接しかたを変えて、その子が落ち着くまでなんて他の子が我慢できるかどうか。
悩ましいな。
124名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 08:41:57.06 ID:6Pe5sjqA
>>123
そういう子って先生に注意されても全然こたえないよね。
隣の下校班にも同じようなのがいて、主に低学年のタゲをいじめてたらしい。
タゲ親が相談してうちの班に編入した。編入できる班もないかな?
下校班といったら近所だろうし、嫌だね。親は近所でも評判悪かった。
125名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:23:08.25 ID:/OlVlo30
男の子持ちの親御さんに質問です。
生後半年の赤ちゃんを持つ友達から質問されたの。
おチンチンムイタ?と。周りのママ達が、ムキムキ体操をやってるらしく
心配してどうだった?と聞かれたの。
小一の息子の小さい頃に話題になった時に小児科では自然にと言われたけど。
どうなのかなーと思って。
126名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:31:13.68 ID:kfOlH2Ip
自然でいいんじゃないの。
気になるなら病院なり周りのママ達の話を参考に。
相談できる人は数人いるみたいだし。
このスレで話すようなことじゃない気がする。
127名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:32:32.45 ID:qrhz+MH2
>>124
そう、全然こたえない。
先生に「様子を見るよ。」と言われれば、その日はおとなしいらしく
他の子は一瞬期待するが、2、3日すれば元の木阿弥。
あまりに酷い場合は、学校に親をお迎えに来させる。
と先生が息巻いている位の問題親子。
まぁ来ないだろうけど。
気持ちの悪い事にその子の親、我が子には関心がないがPTA活動には積極的で
学校には結構顔を出しているらしい。先生の事は避けているらしいけど。

ちなみに近所の下校班にも問題児がいるw
そっちの子もかなりの危険行為をするし、親に関しては全く顔が見えないので
それはそれで怖いんだ。

悪さをする子は構わずを放って帰ってもいいですよ。
と誰も子供に言ってやれないのも悩ましいんだ。
128名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:50:55.91 ID:N5rKybnm
>>125
もう少し小さい年代のスレに行ったら?
うちは保育園の時に炎症を起こして掃除の仕方を習ってそれから自分でやってるよ
見るのも可愛そうなほどの激痛らしい(血が出た)
129名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:57:26.97 ID:FRK/GiSK
そういう子は全然よくならないよね
自分のところにもいるけど、先生も周りの親も見掛ければ注意してる
でも止めない、最近は注意している目の前でわざとまたやる
本人の親は気にしないのがまた問題なんだよね
何人かの子たちは諦めて先に帰り始めたよ
でも親からあんなの放っておけばいい、とも言えないし…
130名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:17:41.45 ID:pUmiZGFy
嫌いスレにもいたよ。登校班についてきたら過保護なんだって。
うちの班は問題児が道に飛び出したり、車の邪魔をしたりして近所迷惑だから任意で見守りしているんだけど、
おまえんちを見てるんだよって感じ。問題児親に限って来てないからね。
たぶん親の耳に入れても「子供のことなのに過保護ね」って思ってるんでしょ。
131名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:20:47.96 ID:pUmiZGFy
>130 
(一行目)○親が登校班についてきたら過保護というレス。

遅刻常習魔とか、暴力子、ボール遊びしちゃう子など、見守りすることでだいぶ緩和されたんだけどね。
132名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:28:44.47 ID:FRK/GiSK
そうなんだよ、他の親はそれとなしに下校時見に行くのに問題児親は来ないんだよ
みんなその子の車道飛び出しや、よそのお宅にゴミ投げ入れや、途中立ち止まったら動かなくなることに困ってるのに
もううちの子元気過ぎて困っちゃうのよね〜、じゃないっつーの
133名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:35:11.89 ID:kfOlH2Ip
親も開き直っている気がする。
男子は精神的に幼いから成長したらいずれとか
子ども同士で揉め事を経験しながら成長して欲しいとか
大人が口を出さず本人が気づいて欲しいとか
言うことはご立派なの。
こっちはお宅の躾&成長の練習道具じゃねーぞと。
揉め事を子ども同士に任せる期間ってせいぜい数回までだと思う。
年単位で暴力や授業中騒ぐ癖を放っておくのは間違ってる。もう3年目。
自分では気付けない子もいるという事実に気付かない親は迷惑。
134名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:36:29.70 ID:3r1NmkxL
そうそう開きなおっつちゃえ
男児は2歳までに親孝行してしまうというからね
口に入れても痛くないというでしょう
135名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:45:20.14 ID:jImF5MSW
どんな日本語www
136名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:46:59.20 ID:nXG9dkiX
目に入れてもではないかw
137名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:59:58.55 ID:U3SAWREA
なおっつちゃえってw
男児は、じゃなくて子どもは、だしw
138名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 13:00:33.47 ID:P9R+cy7D
確かに、本当に口に入れたら痛そうだけどw
139名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 13:02:39.17 ID:Jr8cpvE+
全行ツッコミ入りましたw
140名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 13:06:06.76 ID:SsqwHMgC
まあ、自分で口に突っ込んじゃってるしな
141名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:25:23.48 ID:7w6xBGz1
>>121
そういえば生理についてそこまで詳しく教えて無かったわ。
まあ、聞きたがりの割りに覚える気ゼロっぽいから、今度聞いてきたらそういう話もしてみるとよ。

よく考えたらデリケートな話なんだけど、なんか割りとうちはオープンな気がするわ。

>>123
気持ちはわかるけどね、担任に再度言ったからって改善するとは限らないんだし、
やっぱりそれから逃れられる方向で話を対策を練っていくしかないんじゃない?
複数相手に意地悪されているのならそれこそ真剣にバトルする気で考える必要あるけど、
一対一なんだし、あまり親がでしゃばり過ぎると親子関係が深まっても、それで良いのか?ってなると思うわ。

>>122の息子みたいに、GJ!って思えるような対処法を身につけるしかないんだよ。
142名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:45:59.47 ID:9ThlghEW
漢字覚えられない子供を持つ>>4です
唱えて覚える下村本、楽しいですね。子供も興味を示しています。
再テストは82点でした。
90点が合格…頑張れ私と子供!
143名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:48:00.58 ID:pAqB4ouh
ID:SsqwHMgCはアスペ父
144115:2012/07/05(木) 17:02:16.94 ID:1dcjWvib
115です。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。

今日、参観保護者会だったので、他の予定を切り上げて、
少しだけでも…と授業の様子を見に行ってきました。
加害児童は、昔からなのか一時的なものかは分かりませんが、
授業中も席につかず立ち歩いたり、かと思うと机に座ったりと、
集団行動になじめないでいる様子でした。
(担任もちょくちょく注意はしますが、効果がない様子)

保護者会では先方の保護者の方もいらっしゃっていて、
終わった後にトラブルの件で謝罪を受けました。
状況は把握しているようでしたし、話した感じも普通の方だったので、
少しだけ安心しました。
ご家庭のほうで事情を抱えているようなので、今学期中は様子を見つつ、
でも毎日子どもに様子を聞くことだけは続けようと思います。

それよりむしろ、今度は担任の方が気になってきました。
優しい先生で一生懸命さは伝わるんですが、頼りないというか、
教室内のこともきちんと掌握できていないような感じがします。
145名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:52:00.40 ID:Zg75tRI6
うちの学校は毎朝交代で保護者が本の読み聞かせをするんだけど
今日の係りの保護者が韓国の絵本を読んだらしい
本を読んだ後に箸やスプーン、皿など見せて韓国の生活を説明して
犬やうんちの話などもして
韓国がどんなに良い国か話したみたい

個人的には行き過ぎた嫌韓ではなく普通の感覚のつもりだけど
低学年なのでちょっとモヤモヤする
146名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 19:22:14.03 ID:4z283QdE
小1娘がいます。
今年引っ越して今の家に住んでいます。
同じ学区内での引越しなので保育園のお友達が同じ学校です。
近所に同じ年の女の子達がいて、保育園が別々だったのですが、仲良くなって一緒に登下校しています。
ただそのうちの1人が何と言うか、奔放気味・・・。

習い事があるので早く下校するように言って、登校させるのですがお友達たちと一緒にのんびり帰ってきて
習い事に遅刻する事もしばしば。
朝も間に合っていない日があると思います。
別のお友達と途中まで下校する日は、だいたい真っ直ぐ歩いて下校してきます。

放課後一緒に宿題をして遊ぶ事もあるのですが、宿題を終わらせない事があります。
本読み等親が見ないといけない宿題(娘にはまだ時間がかかります)があるので、帰ってきてからも
机に向かわないといけないし、夕飯や就寝が遅くなってしまうので、遊んで欲しくないのが本音です。
最近明るくなってきて、19時まで遊ぶ友達たちと一緒に遊びたいと言う事もあり、宿題が全部終わっていないし
流石にそれは許可しません。

近所に同じ年頃のお友達がおらず、娘はのんびり屋で何をするにも時間がかかり、ご近所のお友達と
疎遠に出来たとしても、今後の交友関係(あくまでも低学年の間)が心配で、1人モヤモヤしているのが現状です。
帰りが遅い場合や宿題を終わらせていない場合は、その都度娘には言い聞かせています。叱りもします。
娘と娘の友達にとって、私は口五月蝿くて怖い母親だと思います。
それでも改善されないのは娘にも悪い所があるんだと思ってます。

私が神経質なのか、厳しすぎるのかと悩む事もあり、アドバイスいただければ嬉しいです。
147名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 19:36:37.60 ID:9W85pAzm
宿題についてはうちも未だ解決していない。
秋〜冬になると、放課後すぐに宿題をしても、終わる頃には暗くなってしまうし。
(地域によって違うと思う。東の方が日暮れが早い)

朝遅刻していれば学校から連絡があるんじゃない?
習い事の有る日は、学校まで迎えに行くとか、
時間の余裕が少ないのなら習い事の時間を遅くしたら?
148名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 19:40:30.79 ID:UNcNwI0E
学校側に、再度の登下校指導をお願いするのと併せて、習い事の日は、途中まで迎えにいくしかないと思う。
149名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 19:43:07.71 ID:qrhz+MH2
>>144
とりあえずは相手の事情がわかって良かったね。
改善するかどうかはまだまだ気が抜けないと思うけど。

先生に関して極稀にだけど、高学年は受け持てない先生が混じっている。
おっとりしていたり、ぼんやりしていたり、まぁ仕切りが悪くて高学年にはなめられちゃうタイプ。
余程の事がなければ、なんだか対応の悪い先生だなぁ位で一年は終わる。
1年生の問題はそんなに深刻な物は少ないからね。
こういう言い方は良くないかもしれないけど、こんなケースもあるということで。
150名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:13:11.25 ID:9ThlghEW
>>146
うちの子が一年の時、特に一学期は遊ぶどこじゃなかったよ。
ナプキン出したり宿題したりしたらもう夕食の時間。
146も遊ばせてあげないとかわいそうってあんまし思ってると生活が回らんよ
151名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:24:40.54 ID:qrhz+MH2
>>146
お母さんがまじめなんだろうなぁという印象。私も上の子の時はそうだったけど。
下校に関して言うと、前は短時間で終わっていた帰りの会をしっかりやったりするので
学校から出る時間が遅くなっているはず。
それから親の見守りも減って、下校ルートにも慣れ、子供達がよそ見をする余裕が出てくる。
道草が楽しくなる時期なんだよね。
それでも潔癖な子は1人でもスタスタ帰ってきちゃうんだけど、それはそれで
お友達と断絶してしまうと、その後に下校がひとりぼっちになってしまうので心配になる。
うちの上の子がそうだったんだけど、2年生以降下校友達がいなくて
精神的には親子共に苦労したよ。
楽しく帰ってきているならそれはそれでいいんじゃないかと。

色々ヤキモキするんだろうけど、一定のルールを決めて妥協できる所はするしかない。
例えば宿題をしてから遊びにいく。遊びにいっても5時半には帰宅する。
遊ぶ曜日も決めておく。なんなら迎えにいく。
習い事は低学年のクラスは早い時間なんだよね。
だからお迎えに行ってピクアップする。低学年の親だと結構いるよ。

自分は遊ぶ事も大事だと思う。遊びにいくのは絶対にダメ!じゃ子供も不満を持ってしまう。
でもそれは余裕があったら。決めたルールが守れなかったら遊びにいくのはなし。
子供も遊びにいきたいならテキパキ動くようになると思うよ。
それと個人的には7時まで遊ぶような友達はあまり歓迎できないなぁ。
152名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:28:00.15 ID:xh8y0fC/
宿題ってそんなに大事だろうか?
低学年においては、「宿題なんかやらんでいい」という家庭の方針はマズいけれど、
本質として、友達と付き合う体験を重ねることより大切だろうか?
小一の娘について、「娘にも悪い所があるんだと思って」しまうほど大切だろうか?

うちではこうした。学校に対して
「少なくとも低学年のうちは、家庭で、学校批判・教師批判はしたくない。
そうした批判をしたくならないような宿題の出し方を検討してほしい。
宿題の多寡について授業の進行に機械的に合わせるのでなく、たとえば、晴れの日は少なく雨の日は多く、
平日は少なめ、時間の融通がきく週末は多め、授業時間が多い日は少なく短い日に多く、
といった配慮をお願いしたい。
ことに音読については、(学校で個別指導する時間がないのは理解するが)(他と異なり)
マジメに頑張るほど時間がかかる。文章量でなく時間で区切る等しないと、やる気を削ぐばかりで逆効果ではないか」と伝えた。
結果、整理された。
教師サイドは、別に悪気無く、家庭ではどれほど時間的にしんどいか実感していなくて、
気軽に課してきている場合も多い気がする。
子の同級生の姉なんか、「運転手の松井さんの夏みかんの話全部の音読」を課されていた。
本気でやったら小1時間はかかる。本職だって一気に読むのは難しい。終わったらぐったりだ。
出している先生が判っていない一例。
153名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:36:43.43 ID:1Q6Xl7jT
スルー
154名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:38:03.81 ID:9ThlghEW
>>152
いい話だ
学校と話し合うのは大切
ただうちの学校の場合はそんなおかしな宿題は出ない
親がここで判断しないとね
155名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:04:54.52 ID:168R722k
私もこんどの三者面談で話してみようかな。
156146:2012/07/05(木) 21:21:00.93 ID:4z283QdE
色々レスをありがとうございます。

朝遅くなっても、登校後すぐにグラウンドで全校生徒での運動時間があり(マラソンとか大縄)
その後、教室に入るのが遅れない限り、担任の先生は把握していないのではないかと思います。
今学期末の懇談で登下校指導のお願いと併せて確認してみます。

習い事の時間は諸事情でずらせないので、途中でピックアップする事にして
遊びに行くのも宿題を終わらせてからにします。絶対します。

道草が楽しいのは私にもわかります。
絶対ダメとは言いたくないんですが、あまりに遅すぎて・・・。
片道15分の道を1時間半かけて帰ってきて「これから一緒に宿題する@冬」とかアフォな事を言い出した事もありました。
(学校の方針で1年生は1学期の間、必ず14時半には下校する事になっていて、遅れた場合は翌日プリントが連絡帳に貼られます)

主人の仕事が不規則で、下の子が乳児なのもあり、土日はあまり遊びに連れて行ってあげれないので
平日2日位ですが、お友達との家の行き来位は・・・と思っています。
もう一度ルールを見直し&よく話し合ってみます。
私もあまり直進しすぎないように、気をつけます。

ここで相談出来て気持ちが軽くなりました。
本当にありがとうございました。
157名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:51:11.81 ID:av46yOQp
>>152
「白いぼうし」懐かしい。
子供の頃の国語の教科書に載ってたのを覚えてる。
「これはレモンのにおいですか。」「いいえ、夏みかんですよ。」だな。

「くじらぐも」とか「スーホの白い馬」とか、
自分が子供の頃の教科書に載ってた話が子供の教科書に載ってると
子供の音読を聞くのもちょっと楽しい。
ただ「ちいちゃんのかげおくり」だけは辛い。
158名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:03:09.53 ID:87x01o4c
>157
私も今「よかったね」「よかったよ」が脳内再生されていたw
うちの子はこの前までスイミーだったけど、改めて通しで音読聞くと
知ってる話なのにドキドキした。
終盤の「朝の光の中を〜」のあたりで泣きそうになったw
159名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:03:22.35 ID:7w6xBGz1
>>156
道草絶対にダメ!で良いと思うけど。
昔と今は違うんだし、私のとこの学校は道草は絶対にしてはいけない事になってある。
学校が責任をもてないからってのも当然あるんだけどね。
でもその子は道草でそんなに叱られた事が無いのなら、何で急に?ってなるだろうね。
最初から駄目だって慣れてしまえば、なんて事無いんだけど。
それよりとっとと帰って宿題やって遊んだ方が気が楽だって覚えると進んでしてくれるらしいし。
160名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:05:22.38 ID:9ThlghEW
懐かしいな白いぼうし
あのころ私は紳士と言えばイギリス人だと思い込んでいて
「日本語話せる人なんだな」って思ってた
161名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:12:05.97 ID:xh8y0fC/
懐かしい話が出てくるといいよね。
先の話だが、昔は一部社だけだった「大造じいさんとガン」が今や全社だと聞くと少し不安になったり。
5年生ぐらいになれば「先生が無知」と言ってしまってもいいのかな・・・今から心配しても仕方ないが。
162名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:31:24.08 ID:w0tHsrus
>>152
>晴れの日は少なく雨の日は多く、
>平日は少なめ、時間の融通がきく週末は多め、授業時間が多い日は少なく短い日に多く、
>といった配慮をお願いしたい。

はめはめは〜
163名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:12:40.01 ID:NI3VHDaM
風がふいたら遅刻して
雨がふったらお休みで
164名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:18:09.94 ID:Il/xWHBB
(読んだ本の内容や作者の人生の背景を小物で説明するのっていいんじゃないか
同じ箸なのにかたや木製でかたや金属製だったりとっても興味深くない?
たとえば自分がハイジ読むとしたらスイスみやげのミニカウベル持ってって鳴らすかも…
あとそれ犬のウンチがさげすまれてたんだけど、
最後にタンポポの根を抱きしめてボクを養分にして生きて!って価値を見つける絵本で
国関係なくほんとにめちゃめちゃいい話。絵もイキイキしてていい)
触っちゃいけないのかもと思ったのだがほっといちゃいけない気もしてとりあえず()つけてみた…
165忍法帖導入!賛成?反対?投票中@自治スレ:2012/07/06(金) 01:39:07.28 ID:N8ICimkO
忍法帖の本格導入に向けて賛成か反対か、自治スレにて板住人による投票が始まります
期間は本日より7/9(月)24:00までです

●●育児板自治スレッド 2 ●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340520551/

6/18(月)、アンチ男児荒らし、マルチコピペ等に悩んでいる一部住人により
忍法帖の導入申請が行われました(意見募集開始は5/10)

6/20(水)に運営より「暫定導入で様子見」の判断がなされ忍法帖が暫定導入されました
本格導入を望む場合は7/10までに「本格導入への再申請」を行うようにとの指示が出ています

そこで、板住人の意見を募集していましたが最終判断のツールの一部として投票を行います
忍法帖により改善が見られた、また今後も導入して欲しい場合は「賛成」
不具合があった、忍法帖を外して欲しい場合は「反対」
また、どんな些細な事でも構いませんので理由も記載してください
※よく分からないけど聞きたいことがある場合はレスにて質問してください

投票数が少なかった場合でも7/10には結論を出さなくてはいけないので
延期や延長は行いません

育児板をROMってる人、書き込んでいる人、全ての人に投票の権利があります
本格導入された場合、外すのはまた面倒臭い話です
後でフジコらなくても良いよう意見がある人は自治スレにレスをお願いします

自治スレでは一部、面倒臭い人や長文レスが続きますが単発レスにも反応しますので
言い逃げ歓迎、初見の人もレス並びに投票をお願いします
166名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 01:53:36.56 ID:Q/e7injX
>>164
なんで>>145の書き込みで絵本の内容が分かるの?
そんな有名な絵本?

私なら、次の自分の番に、自分の好きな絵本を読んで
その国のことをしっかり紹介するかな。
いろんな国があるよ、ってバランスとるために。
167名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 01:55:01.19 ID:k2dNgVJM
前の参観日で顔を合わせたのだが、息子のクラスの友人の
お父さんがイケメン過ぎてヤバいww
挨拶しながら、まじでドキドキしてしまった。顔が赤くなってたかもw

あまりに若く見えたんで、思わず「おいくつですか?」とか聞いてしまった。
「28です」って、タメかよww
いるもんだね、世の中には・・・芸能人レベルなのに埋もれたイケメンってのが。
メアド交換したかったけど、交換したら自制心がきかなくなりそうだから止めた。
けど、なんとかしたいなぁ・・と思ったり。ぶっちゃけ、一回でいいから抱かれたいw

他の保護者にドキドキしたとき、みんなはどうしてるの?
168名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 02:06:52.53 ID:ALYpa+cs
>>167に色んな意味で、ナイっすわー
169名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 02:08:36.56 ID:22sRHzXu
キモ
170名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 06:43:38.44 ID:XLdjdl2E
28か…。
一年生だとすると、22で出産。21で妊娠か。
ヤンママってやっぱりバカなんだな。
171名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:31:22.41 ID:ApUtV4KQ
>>170ヤンママじゃないけど28歳で2年生の親でごめんね
172名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:36:29.90 ID:JfwY105/
旦那がイケメンの場合、よそ様の旦那なんて全く興味ないと思うけど
>>167の旦那って残念な容姿なんだろうねw

173名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:51:18.06 ID:QARH1f+8
>>167
これはないわぁ・・・
イケメンだろうがなんだろうが人の旦那には一切興味がないw
174名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:55:50.06 ID:B5W+Lx5A
釣りでしょ。
175名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:57:34.27 ID:ApUtV4KQ
>>167ってシンママもしくは旦那と不仲で、そのイケメンはシンパパなら…とか考えてみたけどやっぱないわー
抱かれたいとか気持ち悪い
176名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:58:42.98 ID:NqXWXOLm
釣りじゃなかったらこの親の子供が同じクラスと言う児童可哀想過ぎw
こんな親なら子も子だろうから女児ならビッチまっしぐら。
177名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:14:57.99 ID:QARH1f+8
でもこれを男にすると、浮気男の概念がよくわかるよね
178名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:17:13.89 ID:GMtgXfe6
クマー
書いたのおっさんだろw
179名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:17:41.03 ID:63O6hTfh
とにかくキモくて嫌悪感しか湧かないわ
180名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:18:37.83 ID:xkao3oe9
PTAとかスポ少とかで不倫しちゃうタイプ。
顔関係なく、初対面でいきなり年齢聞くのも失礼だよなー。
即メアド交換が頭に浮かぶとか、合コンじゃないんだからさ。
出会い系とか利用してそう。
181名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:29:58.63 ID:bP2ohTP9
イケメンだと思ったとしてもメアド交換とか思いもしないよね
そこの息子さんもイケメンになるのかな〜とか親目線で思う程度で
まして抱かれたいとか発想が不潔すぎて驚きだよ
182名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:39:05.25 ID:hzZsylVn
前にも似たような書き込みあったし、釣りでしょ
183名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:41:04.89 ID:GbPXe6xw
相手のお父さんが浮気性だったら、成立するかもしれないけど
普通は、子供の友達の母親ってだけの人に、いきなり
「メアド交換しませんか?」なんて言われたら、なにこいつってなると思う。
母親が自分の友達の父親に色目使うなんて
子供もかわいそうだからヤメレ。
184名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:42:54.14 ID:I9p9W6kF
参観日なんて子供の事しかみてる余裕ないけどなあ。
どんだけルフィのゴムゴムの腕で息子の頭を殴ろうと思った事か。
学校に来る保護者を保護者以外の目で見られる人がいるんだなあ。
それってある意味生きて行くのがシンドそうだな。
185名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:48:28.53 ID:6hpewKEI
こういう親って、子供が大きくなったら、
今度は「子供の同級生君がぁ〜(ハアト☆」ってなってくんだよ。
186名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:50:40.28 ID:6hpewKEI
若くして産んでも、すごくしっかりしている親が周囲に居るので、
あまりそこに突っ込みたくはないんだけど、
でもやっぱりこのカキコミみてたら、「あーあ」ってなる。
187名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:54:24.55 ID:NqXWXOLm
>>183
ちょっと想像したw
「ちょwwwwwなんか知らないお母さんにメアド交換って言われたんだけどwwww何あれwwww」
って言ってる旦那。
188名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:56:52.05 ID:I9p9W6kF
>>186
それだ。
あーあ、やっぱりってなる感じ。
189名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:58:30.43 ID:M36UtPwu
釣られ過ぎ
190名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:58:32.42 ID:xkao3oe9
同い年に喜んでいるのがまた・・いけるかも?みたいな感じがしてキモい。
191名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:59:03.74 ID:ZGdyixPU
根っからのビッチなんだろうね
きもい!
192名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:02:14.40 ID:sYI0XLqt
若いお母さんだからなんだろうなー

こちとらこうも年とってくると、今度は独身の先生に結婚相手をあてがいたくなっちゃうんだよ
193名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:04:32.59 ID:Ng1F+/bO
参観日に上の子のクラスから下の子のクラス(小1)に移動してみたら、
知ってるママさんがプリプリ怒りながら話しかけてきた。
「聞いてよ!娘が○年○組の先生が若くて背が高くてかっこいいって言うから、気合入れて化粧もしてきたのに!
 さっき見に行ってきたら、確かに若くて背は高いけどぜんぜんかっこよくないのよ!
 んも〜ぅ超がっかり!!娘にも男見る目つけてあげなきゃ!」
授業中の先生には聞こえていないだろうけど、窓際の子どもたちには聞こえる音量。
実際、一番近いところにいた男の子がぽかーんと口開けてそのママさんを見てた…
そして私は咄嗟に言葉が浮かばず、「あ、そう」としか返せなかった。
そんなことが数年前にあったので、釣りと思いつつありえない事もないとか思ってしまうorz

ちなみに上記のママさんはその日、いつもより濃い目の化粧・ミニスカ・網タイツという強烈なお姿でした。
40代になったんだからそろそろ落ち着いたらいいのにね、とは彼女をよく知る別のママさん談。
旦那さんの転勤とかで引っ越していったけど、転居先でもまだまだがんばっているのだろうか…
194名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:09:30.05 ID:87Ke9RRD
年齢関係ないんだろうね…

晩婚&高齢出産、ご主人が長期単身赴任。
子供の同級生の父親と意気投合して
連絡したり二人で出かけたりしている母親知ってる。
その父親はシングル。
「仲の良いお友達」らしいけど見かけるたびにもやっとする。
195名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:09:59.58 ID:vXimwx0w
夫よりイケメンの保護者に出会ったことがないから気持ち分からないわw

小2息子の国語の教科書の「スイミー」
きょうだいで力を合わせてマグロに勝つ話だったと記憶していたんだが
本当のきょうだいはすでに全部食われてしまってたんだねorz
196名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:13:54.61 ID:U94sEZqh
イケメンってほどでもないけど旦那以外男にみえない
乱視だからかも
197名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:22:45.21 ID:GS9FJ57K
先日の保護者会で先生(40代 女性)から「夏休み期間 親と教師の懇談会」のお誘いがあった。
『子供の事、学校の事、なんでもざっくばらんに話し合いましょう。○組のA先生(20代 独身男性教師 フツ面)のプライベートなんかも聞けるかもw』という触れ込みだったが、
リーダーママさんがすかさず横のママに『キョーミ無〜しw』と話しててなんだか面白かった。
198名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:25:16.76 ID:Tl3Vhn9e
>>156
うちもそのパターン経験したよ。
A君と帰ってた時は20分で帰宅できたのに、B子と帰るようになってから1時間かかるようになった。
用事があるから早く帰れといっても帰ってこないのも一緒。
娘に理由を聞いたら、「今日は予定があるから」と言っても「いいじゃん。友達と親、どっちが大事?」と言われると
悩んじゃって引きずられるみたい。
ちなみにB子に用事がある時はさっさと帰るみたいw
他にも娘と別れて一人で帰るのが嫌でB子の家の近くまでついて来てと言われたり。
で、ある日、私に用事があるから下校の途中で家の鍵を渡すつもりで
「今日は母は家にいないから○○の道(いつもと違うルート)で帰って。出会ったら鍵を渡すからね」と言ったのに、
指定した道で娘と会えず、家まで引き返すことになるわ、用事には遅れるわで…
理由を聞いたら「B子にちょとぐらい良いじゃん」と言われて途中までいつものルートで帰ったと。

B子に釣られる娘の意志の弱さにも、「用事がある」といってもそそのかしてくるB子にもムカついたし、
学校にお願いした下校指導も効果なかったので一緒に帰るのをやめさせた。
199名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:36:46.53 ID:k5U5ejgm
娘がかっこいいって言う先生が気になったことはあるな。
娘がテレビの人以外にもかっこいいとか言っちゃうお年頃になったんだ、どれどれどんな先生?
そんな感じで、かっこいい人を探すって言うより、娘はどんな人をかっこいいって言ってるのか見てみたい。
そんな気持ちしかなかったな。

そしてそのカッコイイ先生を目の前にしても、母ちゃんはどこにいるのかと探し続けた・・・。
200名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:49:34.97 ID:cwzuMebQ
女優の片瀬那奈の母親が、片瀬の担任だった男の先生と意気投合して親友になっり、
一緒に飲みに行ったり、肩車して遊んでて骨折した話をAスタジオで話してたなぁ。
特殊な例なんだろうけど。

参観日や保護者会って、我が子の動向と意地悪な子(親)のチェックで
他の事なんて頭にないや。
息子の机の中はカオスだし、毎回鬼の形相で授業見てるよ。
201名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:50:48.45 ID:5bwTn2jj
>>192
わかるそれwww

今年若い男性教師が担任になったけど、考えるとしても「かわいい彼女が
いてほしいなー」だw
202名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:58:15.18 ID:vXimwx0w
>>192
>>201
うちの息子の担任は30歳ぐらいの独身男性なんだけど
彼女がいないらしいと聞いて
「先生にいい人できるといいなぁ」って思っちゃうよw
203名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:06:42.57 ID:GbPXe6xw
>>200
そうそう。
私も、うちの子に意地悪する子をどれだ?って探してしまう。
特に睨んだり、文句を言ったりするわけじゃないけど
顔だけは知っておきたいから。
204名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:24:22.34 ID:YW0snE8R
>>192
そうそうwww
昔は親戚にかならず一人は居た「お見合いおばさん」の気分だわw
205名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:24:30.55 ID:NI3VHDaM
>>202>>203
意地悪する子、ちょうど休み時間で子に意地悪真っ最中だったので
遠慮なく睨んできたよw
睨み返されたけどー
206名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:25:48.44 ID:NI3VHDaM
>>200>>203の間違いでしたorz
207名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:38:37.71 ID:2jXgCHl4
>>205
にらむならこっそりにらんだ方がいいよ。
にらみかえすような意地悪子だから、子供が危害にあうかもしれない。
親とさりげなく仲良くなるとか、「いつもありがとう(謎の満面笑顔)」をし続ける方が
効果があると思う。
208名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:39:56.76 ID:CS0RU/tf
小学生の子を持つのに先生や保護者をイケメンって浮つく母いるね。
親子や母同士でファンクラブ作ってるの〜って公言してるけど内心うわ〜って思うよ。

先生や保護者をそういう目で見てる父親もいる。
行事にビデオカメラ持って撮影してるのも我が子撮影しながら
お気に入りの可愛い先生を撮影してたり、
綺麗なお母さんに「タイプなんですよ!」って言うバカ父もいる。
それを「うちのパパがね〜」って話題に出す母親も本当にバカだと思う。

もうすぐ子どもが高学年になるからもそういう目で見るようになりそう。
子ども同士仲良い時期があったけれどそこのお宅とは疎遠にしてる。
家族ぐるみで仲良くしてるのを見るとそういう人なのねって思ってる。
209名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:52:54.35 ID:xVXD0fjJ
可愛いママさんや先生をチェックするのは、男のサガだよ。
ただ、それを妻に悟られないように涙ぐましい努力をするのが普通のオヤジ。
普段は表面に出さないけど、男友達がいっしょだったりすると、その手の話題で盛り上がっちゃうw

困るのは、たまに奥さんに何でも話しちゃう奴が混じってることだな。
妻同士も仲がいいと・・・ って、なんのスレだここw
210名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:57:15.77 ID:f73aO0Kq
クラスに、めっちゃイケメンのお父さんがいて、みんな口をそろえて
「あれは素晴らしいな」って言ってたんだけどそのお父さんが若いバイトと浮気して
みなさんの「やっぱしね」「だよね」感がすごかった。
211210:2012/07/06(金) 11:58:00.03 ID:f73aO0Kq
よく考えたら筒抜け感もすごいな。
212名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:13:52.63 ID:ApUtV4KQ
>>195>>196のろけ乙w
うちもですwww

もうすぐ夏休みーorz
213名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:17:12.22 ID:NI3VHDaM
>>207
205です、ありがとう。
ちょうど意地悪されてるところだったのよ〜。
以前から胸ぐら掴んで凄まれたり、言葉の暴力も酷くって、
参観でちょうど現場見たので、連絡帳で担任に伝えました。
一瞬収まったけど、また最近復活してるみたい。
こういうのって担任に伝えても結局その場しのぎで、完全に
解決することは無いんだろうな・・・と実感orz
214名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:19:18.04 ID:V9zo2dXT
>>208
子供を撮影するついでに綺麗なお母さんを盗み撮りしてる父親いるよね
結構まわりからはバレてて、あそこの父親やばいって噂になってるのに・・・
215名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:22:49.19 ID:mo23uxWs
ぶっちゃけ可愛い女児を盗み撮りしてるわけじゃないなら、どうでもいい
216名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:34:05.43 ID:V9zo2dXT
そういえば、ロリコン父が小学校の行事の最中に
よその小学生女児にいたずらして捕まってた事件があったな
217名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:38:57.99 ID:4bdwmPbw
>>153
同意。
特徴的だから、すぐに分かるよねw
218名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:56:52.67 ID:4bdwmPbw
>>205
>>207
私は反対の意見だなあ。
思いっきり睨んだ方が良いよ。
「こいつには怖い煩い親がついてる。面倒くさい」って思うと、離れていくよ。
まあ、もっとイージーな相手を狙うだけだけど。
下手に話しかけたり、笑顔で接すると
与しやすい親子だとナメられて意地悪が続く。
219名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:05:11.83 ID:xVXD0fjJ
目の笑ってない笑顔で近づくんだよ。
お前さんの悪事はみんな知ってるんだぞ、とメヂカラで伝えるんだよ。

低学年のうちは使えてた。自分が父親だからかもしれない。
220名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:59:34.20 ID:NI3VHDaM
>>218>>219
皆さん、ありがとう&同じ苦労してる方が結構いらして
心強いです。
小3なので、やる方も知恵ついてきて、ちゃんと?先生が
職員室に行っている休み時間狙いです。
子がまた、のらりくらりとかわしたり、複数で攻撃されると
ガン無視しているらしく、その辺も気に喰わないというか、
かえってあちらの気持ちを逆撫でしているのかもしれません。
当分参観は無いので、月末の面談の際に普段の様子を聞きつつ、
こちら側の話も伝えてくるつもりです。どうもありがとう。
221名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 16:30:58.55 ID:Oe2A8+Di
小学生は勉強も大変だけどイジメとかの友人関係が難しいね。
特に少人数の学校だとクラス替えしても
同じクラスになる可能性高いしね。
222名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 18:00:14.42 ID:vXimwx0w
>>221
うちも1学年2クラスしかないんだよね…
幸い今のクラスはいい雰囲気で友達もいっぱいいるんだけど
隣のクラスにやや問題児がいるみたいでちと心配だ。
223名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 16:25:22.11 ID:MvU3ln6n
友達関係のトラブルを先生に相談する場合
連絡帳に直接名前を書かないほうがいいかな?
誰に見られるか分からないし、手紙にした方がいいのかな。
224名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 17:00:30.84 ID:M5s10eky
三年男子、億までの数字で躓いてるw

ちょうどそ授業の日二日間夏風邪で休んだから家で私が教えるも分かった様な顔をしながら問題やらすと華麗に間違うw

ああ、来週テストなのに、どうやって教えりゃ良いんだよー
225名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 19:08:22.24 ID:uyU/Cg4u
>>223
私は、本人にも内緒だったから、手紙を書いて学校へ持って行ったよ。
トラブル関連は、連絡帳にはなるべく内容自体書かない方がいいかも?
226名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 19:57:35.71 ID:EmpMWAgm
>>223
連絡帳は子どもが配ったりするから絶対やめたほうがいいと思う
227名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:11:52.47 ID:MvU3ln6n
>>225 226
ありがとう。手紙にしてみます。
初めてのトラブルでさらに同じマンション、通学班なので慎重にいきたいと思います。
228名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 21:54:24.49 ID:8lBkk6Sq
子(一年ではない)の学校の、一年生の学年主任。
参観や行事、あるいは子の迎えの際にチラチラ見てこまったもんだと思っていた。
児童に怒鳴ったり、キーキー言ったり、子どもたちが自分で直す間を与えず、手で押して並ぶ位置を修正したり。
目がイっちゃってて普通でない感じ。加配の副担任もいる。すぐそこで保護者が見ている。なのにキーキー言うのって・・・
学校と自治体教委にはそれとなく電話した。
「先生を追いつめて子どもたちにしわ寄せが行ってもいけないでしょうし、先生を助けるようなカタチでなんとかフォローを・・・」
改善を期待していたのだが、先日の参観日に、短冊をつけられることもなくムナシク枯れゆく竹(全クラス分)を見てしまった。
ひらがな習って、ノート等以外に書いて保護者に見せる、いわば初めての「本番」なのに・・・
一年生の親御さんたちはさぞ悲しかったろうな・・・
もう一度学校や自治体教委に電話しようか。外圧ないと変わらないのなら都道府県教委に電話しようか。
一学年分の一年生の不幸を考えると、とても悲しい。
229名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:13:03.69 ID:Y3Z5uEIi
なげーよ
230名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:47:47.25 ID:8lBkk6Sq
悪かったね。でもていがくねんがよむきょうかしょだってもっとながいよ。
231名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:51:58.13 ID:oDic0y/9
ここは教科書じゃなく2ちゃんですよ奥様
232名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:56:17.03 ID:jGrEKSd8
長文は頭が悪い証拠と壷で教えられました
233名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:57:12.65 ID:Z9qjMLoV
読み書きの?
234名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:24:12.57 ID:BlZEkyHV
一年生の親が考えればいい事だ
235名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:30:06.46 ID:8lBkk6Sq
人ごとと放置はできないよ
236名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:46:59.66 ID:koPD/Hmw
長さじゃなくて内容で叩かれてると思った方がいいよ。
主観が存分に入ってる内容だし、余計なお世話様。

とりあえず今夜はPCの電源落として寝ちゃった方がいいね。
237名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 00:53:34.21 ID:5YFJQN3R
ただの正義厨の自己満足
228が名乗ってるならまだしも、それとなくって匿名でしょ
結果的に、言うだけ言ったその結果起こりうる被害は絶対228には来ない
無責任だよ
238名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 08:02:43.09 ID:yPc8LAu8
もし一年生の保護者がすでに動いてるなら、他学年の保護者からも意見が来てるっていうのは後押しになると思う
一年生の保護者が何もしてなかったら、黙殺されてそう
239名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 08:48:28.57 ID:RIu/dFKi
>228
うちの一年生も、先日保護者会行ったら笹だけあり短冊なく、
あれ?と思ったら各自持ち帰ってきてたよ。
既に外されたあとだった可能性もあるのでは?
240名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 09:46:33.59 ID:tbomeQmo
その学年、そのクラスじゃないとわからないことの方が多いと思うなあ
笹も実際小分けにして持って帰ってるかもしれないし、ヒステリックな点はあるけど、遊ぶ時は遊んでくれるとか
褒める時はちゃんと褒めてくれるとか、メリハリあるのかもしれないし
一年生のママ友から相談受けたなら、後押しすればいいけど、
たまたま見かけた程度で判断下すのはちょっと早計じゃないかな
241名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 09:56:03.98 ID:FX6Km7Un
キーキーもヒステリックも>>228の主観でしかないからなんとも。
自分で直す間を与えたら「まとまりがないのに放置、無能な担任」とか言いそう。
何か問題があれば一年親が動くでしょ。
242名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:09:12.62 ID:XFE4vNt+
「笹だけだったけど、短冊書いたりしなかったの?」と
あとで子供に聞くかもしれないけど
短冊を書くことが、「ノート以外に書いた文字を
保護者に見せる本番」だなんて思ったこともないw
243名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:35:53.90 ID:N2HafB3N
将来、わが子を滋賀大津のイジメ犠牲者みたいにさせたく
なかったら低学年のうちから格闘技を習わせたれよ。
寸止め空手より顔面打撃ありの格闘技を習わせたれよ。
ボクシングかキックボクシングがエエぞ。
低学年から習わせてたら、中学生になるころには相手を
逆にしばけるようになってるわ。素人のガキ、5人くらいおっても
負けへんで。長男をそうやって仕立てたワシが保証したるわ。
244名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:36:55.40 ID:C01Au4+h
夏休みの予定とか、皆さんどうですか?
こっちは予想外にびっちり詰められていて、1週間何も無い日が無い事にガッカリしました。
町内の水やり当番が2週間に2回のペースであって、その合間の一週間に学校行事があったり
町内のイベントとかあるもんで、なかなか一週間丸まる実家に遊びに行く事ができません。

楽しみにしてたのになぁ。
245名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:06:20.18 ID:N2HafB3N
>>224
勉強のドリルとかでわからんタイプにはな、身近な話で理解させたるんや。
勉強やなくて親子の会話の中で自然に身に付けられるもんやぞ、単位なんちゅうのは。

サマージャンボで一等が当たったら?っちゅう話でもせーよ。
もっといい家に住んで、車も買い換えて、お前は何が欲しいねん、ナンボ貯金しよか、
とかな、億単位での話が簡単にできるやろが。
246名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:14:57.79 ID:SbtEs6a0
>>243
格闘技の教室や道場や指導者やそこに通わせてる保護者自体がDQNのすくつの
可能性もあるからねえ。習いに行った先でタゲにされたら終わり。
247名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:32:53.51 ID:N2HafB3N
>>246
ほな親が教えたれよ。
親が格闘技を習って家で子供に教えたらエエがな。
親子でジムに通ってもエエねんぞ。

ワシは長男が小1でイジメられかけたときに、ワシが通ってた
ジムに一緒に連れて行くことにしたで。
普通の会社員でもジムに通ってきてるわ。忙しいなんか理由にならんど。
親のやる気の問題や。わが子に腕力を付けたる本気度の問題や。

親も格闘技を習っとけ。ほんならわが子がイジメられたときに
相手の親と喧嘩してもエエ覚悟ができるんや。
とりあえず親子そろって腕力をつけーよ。
248名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 12:22:10.00 ID:l0tS79BY
>>243
亀田父ちゃん久しぶり!
このスレの住人だったっけ?
249名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 12:39:22.33 ID:N2HafB3N
>>248
大津の件が、やりきれんのや。
せやからな、このスレの低学年の親が将来わが子が犠牲者に
ならんように、久々に来たんや。

綺麗ごとをほざいたところで、子供の世界は弱肉強食や。
腕力が必要なんや。
そのためには低学年が重要やからな。
相手を殴っても軽い怪我で済む間に反撃して「いじめられ癖」を
取らなアカン。そのためには腕力が必要で、格闘技を習わせるのが
親の役目の一つとして考えてみーよ、っちゅうことやな。

まーそろそろ出かけるから、低学年の子供を持つ親は、
わが子に腕力を付けたることを真剣に検討せーよ。
腕力があったら、イジメを止めることも出来るんや。
「イジメを見たら注意しろ」と綺麗ごとをほざいても、喧嘩が強くなかったら無理や。
腕力も付けたらんと「注意しろ」っちゅうのは、子供に「死ね」というのと同じや。

綺麗ごとじゃなくて、リアルに考えなアカンぞ。
250名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 13:13:06.55 ID:oKrf2U0v
えーっと。

腕力のついたガキが変に増長して、いじめる側に回ることも危惧してもらえんかね。
そうなったときに被害者に向かって「腕力を付けてないから悪い」とか言いそうで怖いよ。




触っちゃあかん物件だった?
251名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 13:14:26.21 ID:SOR4z05w
テレビでCMしてた週間そーなんだ歴史篇、
創刊号100円をねだられてうっかり買っちゃったら
子どもがまんまとディアゴスティーニ商法にハマってしまった…
3号からは490円…
とてもそんな価値があるとは思えないんで阻止すべく、
ほかの歴史マンガ本に誘導しようと思ってるんだけど、
やっぱり学研かな?
252名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 13:20:20.71 ID:SOR4z05w
↑ちなみに検索してみたら新作でもないのね。
ああいうのって、ずっと前に作ったのを数年ごとに何度も定期的に宣伝してるの?
113巻まで出てるのを確認…

253名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 13:41:39.49 ID:W0UO81kr
男子は腕力なのか?

女子はスルー力が一番大事だと思うな。
254名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 14:04:06.84 ID:8/XU1y9G
>>252
人気あったものを何年か後に再販して、また売る感じだと思うよ
255名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 16:31:09.51 ID:3hDGgVW7
>>250
触っちゃあかん物件。
256名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 17:21:42.80 ID:oKrf2U0v
>>255
ありがと。NGいれといた。

>>253
ごめんよ、肝に銘じておくよ。
257名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 17:58:03.06 ID:sr27xl68
うちの担任がヤバイ。
最近、全く採点をしない。
漢字ワークで字を間違えて練習していても、見てないからそのまんまだし、
そもそも国語の授業も自主漢字練習させて、自習が多いらしい。
宿題も、出しておきながら提出しても数日ノートを返さず、
気まぐれに何も見ていないであろう状態で帰ってくる。
丸もスタンプもなし。間違えててもそのまんま。
社会、理科などの課外授業はやってる様子はあるけど、
こちらのプリントもやらせるだけ、採点コメントなどなし。
もちろん、テストなんて全然やらない。
これ、校長に相談した方が良いんだろうか……?
258名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 18:52:04.90 ID:bGXdn4SI
>>257
学年主任と教務主任にまず相談。
259名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 23:39:39.03 ID:EjlzQkDo
>>251
ディアゴスティーニ商法w
あれうまいよねー。
大人も始めちゃうと大変なんだよね。
1巻だけコレクションしてるって人も居るけど。
歴史マンガならドラえもんのとかもあるよね。
260名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 00:11:31.19 ID:QsrqAuVg
亀田父、
久々だと、やっぱり化学反応wを起きてしまうよね。
(上に3つ離れた兄が居るので、、ここのスレ暦は長いので)
昔も、最初は煙たがられてたのに、そのうちファン(というか同意者)が結構現れてたと記憶。
独特は大阪弁と、喧嘩上等っぽい内容だけど、
根本的は部分は間違ったことは書いてなかった人だよ。

261名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 00:17:06.91 ID:QsrqAuVg
↑なんか打ち間違いがひどくて日本語になってなかったorz
独特は→独特な
根本的な→根本的な

その他も訂正したい誤字他ありますが、まとめてお詫びします。
262名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 07:47:20.22 ID:2VOLyJZK
武道などで強くなる
→いじめる側になる可能性もあるのでは?だからDQN

みたいなのも極論だなと思うんだよなぁ。
いじられる側だった子は人の痛みもわかる子が多数だと思う。
可能性で言ったら腕力関係なく意地悪な子はいるだろうし。
スポーツとして何かで体を鍛えるのは精神的にも強くなれるよね。
263名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:00:17.31 ID:HCFJewNl
小2男子。
小1の1学期からずーっと不登校の同級生(男子)がいる。
息子に聞いて見たけど、クラスはわりとみんな仲が良くてイジメなどはないと。
私の見る限りでもそうだと思う。
でもその子はどうしても来れないみたい。

最近、息子が「今日○○くん(不登校の子)の家に行って遊んできた」と報告してきた。
別の友達と一緒にたまたまその子の家の前を通りかかったら声をかけられたらしい。
電話でお礼を言ったら
「うちの子××くん(息子)と遊びたいと以前から言ってたんです。
個人懇談会でも先生が『××くんなら優しいからきっと一緒に遊んでくれますよ』
と言われたんです!これからも一緒に遊んでやってください!!また電話します!」
と熱烈歓迎されました。

○○くんと遊ぶのはいいことだし、いつか登校できるようになったらいいなと思いますが
その子がたまたま1日だけ登校できたとき
「僕は魔法の石のパワーのおかげで学校に来れました」
と言って石を皆に見せていたのが何やら宗教っぽくて気になる…orz
264名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:03:43.65 ID:BUW9bKFa
普通にママの工夫じゃないの?
>魔法の石
265名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:05:19.41 ID:giYjiq7e
朝からシモ話ですみません

小3息子、朝食中に「チンチンが痛い」と言い出した
トイレガマンしてるんじゃないのー と軽くあしらってたら
違う、チンチンが伸びてきて痛い、と泣きべそでズボン下ろして見せに来たら
勃起してた…

ちょっと横になって直るまで待ってる というのでそのままにさせたけど
どう対処すればよかったのだろう
本人は痛いよーと嫌がってたけど、学校でああなったらどうするかとか、
教えなきゃいけないよね

折り悪く夫は今週いっぱい出張で不在
ああ、こういう問題が発生するお年頃になってしまったのか…
266名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:11:32.51 ID:HCFJewNl
>>264
ああ、それならいいんですけどね。
最近地元で某新興宗教が問題になってきているのでつい警戒してしまいました。
他のお友達も交えて公園などで遊ばせようと思います。

複数のクラスメイトと仲良くなれば、いつか学校に来れるようになるかな??
267名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:12:47.41 ID:HCFJewNl
>>265
赤ちゃんとか小さい子でもたまに大きくなってない?
でも困るよね、確かに…どうすりゃいいか。
268名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:18:22.23 ID:BUW9bKFa
>>267
うん、0歳児でも刺激でなるよ。

でもおしっこすればいいんじゃなかったの?
そう思ってた。
269名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:21:27.91 ID:OAFkEEJM
>>265
うちは痛いとかは無くて「見て見てー、ちんちん大きくなっちゃったー」って
マギー審司のノリで言ってきてたよ。
生理現象だし、ただ「触るとゴミ入って大変だから放っておきなさい」って軽く言ってた。
過去形なのは3年生になって当たり前になってきたのか別にいちいち報告にこなくなったから
ちんちんとの付き合いを学んできたんだろう。
学校でああなったらこうするんだよ!とかやってる方が
「これは何かいけない事なんだ、病気なのかな?」ってならない?本人的に。
普通に「あー、男の子だからね。そうなるんだよ。すぐ戻るから触るんじゃないよー」って
あしらっておけばいいと思うんだけど。
270名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:35:57.98 ID:giYjiq7e
早速有難う

前にも「チンチンが変〜」って騒いでたことはあって、
そのときははいはいしまっとけー でかわせたんだけど
今朝は「勃ってます」って感じだったので引いてしまったんだ
痛い痛いと辛そうだったので何かトラブルか?と真顔で対応しちゃったし

性格的に、学校でも「痛いー」って周りに見せたりしそうなのが不安だけど
あまり深刻にならずに、さらっとかわしておくことにします
母親は皆通る道なんだよね、きっと
271名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:24:19.96 ID:OcxFe2f+
>>270
思うけど、皮がひっぱって痛いんじゃないの?
普段から皮をむいてあらう習慣をつけてみたら?

と、うちの旦那が子どもがその状態になった時にアドバイスしてた(それを見て)
272名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:21:54.99 ID:tQn0sG95
天才                     凡人

1. 101回目に偉大なアイデアが      1回目から偉大なアイデアが
   出る事を知っている。           出ないことを恐れている

2. 制限時間内は、              空振りが怖いので
  たくさん空振りした方がお得        選球しているうちに時間切れ

3. できない理由を覆すのが快感     できない理由を説明するのが達人

4. できる方法を実行して証明する     できる方法を探して説明する

5. 思いっきり滑ったネタだと自慢する    思いっきり滑ったミスを隠ぺいする

6. 相手のアイデアに反対でも         相手のアイデアに賛成なのに
  「いいね…」から話し始める          「いや…」から話し始める

7. 良いとこ取りして、              良いとこ取りして、バレないように
  パクリとパクリの集大成を生み出す    修正物を生み出す

8. 「自分は天才」という口癖          「自分は天才」という憧れ

9. 多少の犠牲はしょうがない。        多少の犠牲も大たくない。
  前に進もう                   立ち止まって考えよう
273名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:57:23.22 ID:RZGretxK
小3娘。毎日やることになっていた漢字の練習をやっていなかったことが判明。
しかも漢字の宿題は無いと嘘をついて。

しらっと嘘をつき続けてた娘と、今になるまで気づかなかった自分ににゲンナリ。
274名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:09:06.79 ID:A7T2jEzR
3年生がどうやって宿題を知らされてるかわかんないからコメントしにくいな。
うちは2年なので、連絡帳に書かせる→連絡帳が正しいか先生が検印する→親が検印するというシステムなので
親が宿題を知らない、は中々起こらないが。

とりあえず、自分に有利なように言う、はうちもやるよ。
お疲れさん
275名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:32:08.24 ID:VS5jc3wD
いよいよ来週から夏休み
うるさいから学童いれちゃおうかな
276名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:34:49.14 ID:L1vnwdTk
>>274
うちもそのシステム。それでも宿題や忘れ物してくる家は一体なんだって思うんだけど、一定数いるんだよね。
何を持って印鑑押してるんだろう。ちらっと確認する時間もないんだろうか。
懇談会でも先生が忘れ物が多いから注意するように御達しがあったけど、そういう親に限って来てないというお約束。
277名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:51:45.30 ID:OwVuPjdz
>>276
その「一体なんだ」がうちです。

宿題は目の前でやらせて、
ハンコおしてランドセルに入れるところまで見てるんだけど、提出しない。
もしくは学校についてからかどこかで紛失。
こないだもプールカード玄関先でカバンに入れたの確認したのになくした。
先生に「忘れ物が多いようです」と言われ、
PTAのついでに教室の机覗いたら、色々出てきてどっと疲れたよ

これ以上確認しろっていわれても、教室までついていって横で見てるしかない
278名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:58:22.40 ID:loNIQHb5
>>277
いやもう、ね。言ってるだけだし、気にしない方が良いよ。
忘れ物をしない属性の子が居るのなら、それに越したことは無いけど、
忘れてしまう子は徐々に直していくしかないよ〜♪って気楽に考えてる。
実際忘れ物でめちゃくちゃ困るようになるのは大抵中学言ってからだと思うし、
それまでに、どうして忘れるのか?子供自身が確認をする癖をつける。って努力すれば良いし。

先生には「すみません」って感じで適度なプレッシャーを持たせるようにしてる。
その都度怒るんじゃなくって、忘れ物が重なった時とかにめっちゃ怒るかな。
本人も忘れ物しないように頑張ってるみたいだけど、おっちょこちょいなんで。
279名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:58:25.26 ID:L1vnwdTk
>>277
あらら、それじゃあフォローのしようがないね。
うちもプリントやって私も確認したけど、出し忘れたっていうのなら何回かやってるけど。
真性忘れ物王なんだ。宿題プリントは子供達が自主的に管理していたら忘れるかもしれないけど、プールカードは
わざと出してないかもよ。入りたくなくて。連絡袋から提出まで出さないようにって言ってもだめ?
一年生ならともかく三年生くらいだったら本気で直してもらいたいよね。
280名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:04:58.13 ID:RZGretxK
レスありがとう。
宿題、時間割の変更などと一緒に連絡帳に書くようになってるんだけど、その
連絡帳自体を書いてない。前に注意して書くようになってたんだけど、また
最近はサボって書いて無かった様子。連絡帳は担任や親の検印は必要なく、件の
漢字練習は音読と一緒で「とうぜん毎日やるもの」として組み込まれていたみたい。
(いちいち書いたりはしない)

毎日、今日の宿題は?漢字は?計算は?と聞いてはいたんだけど、今日は算数だけ
だよ、とかノートが返ってきてないから無いよ、て感じで、おかしいな(二年までは
算数も漢字も毎日あったので)とは思ったけど、赴任してきたばかりの先生だから、
そういう方針なのかな?と思って担任に確認しなかったので発見が遅れてしまったよ。
281名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:36:21.26 ID:A7T2jEzR
>>280
するとかなり本人の自主性に任されてる感じだね。
うちの子も3年になったら先生が一々確認してくれなくなるのかもしれないな(3年になるとクラスの人数が2倍になる予定)
そしたらうちもアリエル

先生ももっと早く漢字宿題が出てない事を知らせてくれたらいいのにね・・・って甘えか?
3年には、そのくらいの力が求められるのだろうか?
282名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:41:43.80 ID:2VOLyJZK
連絡帳検印、いいなぁ。
うちの学校はそういうのは無い。
283名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:05:31.67 ID:5fw+tAxy
うちも連絡帳の検印ない。子供がどうしても連絡帳を描きやがらないので
腕に書いてこい、といったらなんでか忘れ物が減ったようです。
手の甲にちっこくかけって言ってるんだけど腕にでっかでかと書いてくるのはどうなんだ
小3女子、私立なので電車にそれで乗ってる…
284名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 17:15:58.02 ID:IBUrFAPc
私も小3か小4のとき、毎日宿題やらずにずっと忘れ続けてた。
家庭訪問で親に知らされて、母にめっちゃ怒られた記憶があるよー
285名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:34:55.94 ID:lC/Pqt1O
豚切り失礼します。
子供が習い事をいい加減にやっていたら、どうしますか?
先生が注意事項を話してる時には隣の子とふざけあうか、おしゃべりしてる。
先生に指摘されると、その場は良くなるけど、すぐにまた元の木阿弥。
習い事の帰りや家で私が指摘すると、「分かった。次からちゃんとやる」
「私はちゃんと出来てる。」「私だけじゃない。◎◎ちゃんだって。」等、その日の気分で返事
→次回以降、また同じことの繰り返し。
ああ、何と言うか、もう情けなくなってきたorz
待てば(月日が経って成長すれば)自分で気付いてちゃんとやれるのでしょうか?
それとも気付かない子は、もう永遠にダメ?
286名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:18:25.42 ID:sTeZ5JlB
低学年はそんな子多いと思うね。
287名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:47:30.17 ID:p9sf0kqQ
小3男児、帰ってきて顔を見たらほっぺに傷が数カ所。

聞いたら、女の子とほっぺをつねる遊びをして、相手に爪を立てて
つねられたらしい。
(じゃんけんで3回連続負けると、相手に両頬を思い切りつねられる。
地方によっていろんな呼び方があると思う。)

私も子どもの頃にやった遊びなのでやるのは構わないけど、つめを立てて
顔を傷つけるのはやめてほしいし、息子も相手にしているかもしれない。

それとなく相手の親にお子さんの顔に傷がついていないか、うちは男子だから構わないけど
(コレは建前)、大丈夫でしたか?って聞いてみてもいいだろうか。

この女の子、クラスでもトラブルを起こしているらしく、ママ友の間でも名前が上がる子・・・。

288名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:50:41.72 ID:aSTNRiXI
どんな習い事か分からないけど、合ってない?飽きた?のかもよ。
一時休止して様子見るとか、絶対やらなきゃならない実技系に変えるとか。
289名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:55:12.97 ID:4+AO7cNA
>>277
学校に特別支援学級ある?
たいてい特別支援学級にはコーディネーターの資格がある先生がいるから相談してみたらいいよ。
うちも忘れ物や落とし物がハンパなかったんだけど、相談したらいろいろ対策を考えてくれて
3年の今年は忘れ物をしたことがないよ。
特別支援とは必ずしも障害がある子だけのものではないと教えてくれた。
勉強にどうしてもついていかれない場合も相談してくださいと言っていたよ。
290名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:23:32.02 ID:YjoujCb5
>>287
今回の件に関しては

「どっちも怪我するかわからないような遊びはもうやめなさい」かなー。
「それでもその遊びをしたいんなら、どうしたら怪我をしないで済むかルールを“皆で”考えたら?」
をつけるかも。

287自身も書いてるけど、どっちが加害者にもなりうる遊びだからね。
頭に血が上りやすい子と遊ぶ時はよくよく気をつけなさいって事をわかりやすく説明すると思う。

どこかに怒りをぶつけたいのなら、相手親じゃなく、先生に相談する形の方がいいと思うよ。
291名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:53:59.49 ID:P6JlkHfh
自分が子供の頃も、デコピンとか少しの間だけ流行ったけど、
結局お互いに大不評になって、消えていった。
仲が良くても、体を傷つけあうのは、友情(愛情)を感じさせないからout
じゃないかな?
292名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:28:05.77 ID:5P3SgcN5
>>285
何の習い事かはわからないけど
先生に相談して仲の良い子とは離して貰う事とかはできないのかな?
そういうのって周囲にも拡散していくんだよね。
先生も保護者の目があるからかあまり注意しないし。
一年ニラニラ見守っていたら
翌年に厳しい先生に代わってから
そういう子達が何時の間にか辞めてくれて正直ホッとした。
293名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:29:43.11 ID:BR1vDYOy
女児のお子さんをお持ちの方に聞きたいのですがTシャツの下に
下着かキャミソールを着せてますか?下着は汗を吸うけど暑い日が続くので
濃い色のTシャツだったら下着は不要かな?と思うのですが
体育の着替えの時に丸出しなのもどうか…と考えると迷います。(まだ2年生なので気にしすぎ?)

子供に「お友達は下着どうしてる?着替えの時間に着てるかどうか見たことない?」と聞いても
「う〜ん、分からない!」との返答ですorz
294名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:32:49.68 ID:EBT1tQLk
うちの学校は体育着の下に何も着ない事になってる(高学年のブラ除く)から
下着着ていっても、着替えの時は丸出しだよ。
295名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:36:44.25 ID:rSrtjX4r
うちの小3は暑がって下着を着てくれないので、Tシャツだけだよ。
どちみち体育の着替えでは、下着まで脱いで体操服だけ着ることになっているので、そこは関係なし。
プリントつきやチュニック型をよく着るので透ける心配はないな。
296名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:59:17.77 ID:RGvvO5c0
>>293
うちは「体育着の下に必ず下着着用」とされているので、キャミ型の下着を着せてます。
下も、スパッツかオーバーパンツを必ず履いてます。

どっちかというと、不審者対策かな。
濃い色で乳首が透けなくても、まくれあがって腹や背中が露出するのが嫌なので。
297名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:28:55.65 ID:/mI7vyao
キャミなんか着せたら、キャミだけで遊びそうだ@小1女児
5月くらいから「暑い暑い」とランニング1枚ででかけるよ。
確かに暇さえあれば鬼ごっこしてるキミなら日本の夏は暑すぎるだろうけどね。
298名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:39:00.69 ID:O+k+U7Uy
大分前にここだか高学年スレだかで「いざブラやハーフトップなど必要になった時に
暑いからと子供が嫌がったりしないように小さい頃から肌着を着るのは習慣にしておいた方がいい」
という話を見て、それからは下着は必ず着させてる。
Tシャツ一枚よりも、下に肌着を一枚着ている方が肌がべたつかなくて気持ちがいいと思うし。
それに、小5の息子に「女子が屈んだ時に胸元が見えるのを注目している男子がいる」と聞いたので、
自衛のためにもやっぱり肌着を着る習慣はきっちりつけたい。
299名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:42:48.27 ID:xLYw4hsH
二年の時から乳首が成長して来ている。白い薄いTシャツだとはっきり分かる。
子供って意外と成長早いのね…
今はまだ色の濃い、生地のしっかり目の服でごまかしてるけど
300名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:57:12.58 ID:p8TSX5So
>>285
自分(達)がしていることが他の子の邪魔になってると言い聞かせたよ。
自分の家も他の子の家も、お金払って時間を作って送迎してもらって
習い事に通っているんだからふざけたり軽い気持ちでやるんなら辞めてくれて結構。
一年生の時に子供に言ったらまじめに取り組むようになったよ。
301293:2012/07/10(火) 10:57:50.58 ID:BR1vDYOy
>>293です
胸チラ防止+ブラをつける時期の事を考えたら着せたほうがいいのかもしれませんね。
あまりにも暑い日は服の色や形に気をつけて無しの日も設けてみようかなと思います。
ありがとうございました。
302名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:01:41.13 ID:JpINk8t9
学校行く時は、どんなに暑かろうとキャミ型の肌着着用だなぁ
かがんだ時に胸元が見えたり背中が見えたりするし、
いずれブラ着用でむれむれかゆかゆ地獄経験するわけだし。

まぁ肌着着せても、雑巾がけしようとすると背中&パンツ出ちゃうんだけども。
トイレ行くとTシャツの下から肌着ビローンなんて日常風景だけれども。

>>299
130cmのキャミ型肌着買ったら、胸のところだけ2枚重ねで透けないようになってて感動したw
これからはそういうところも気をつけて見て買わなきゃだよね。
303名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:04:06.02 ID:FApRt8tp
そうか、小3の女子ってもう胸とか気になり始める年頃なのね。
うちは小2男子だけど、まだ男女混合で着替えているみたいだな。
304名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:12:28.29 ID:j4zzKfnb
サラファインみたいな速乾下着を着させてる@一年生
帰ってきた後はとっとと脱がせてTシャツ1枚。
制服で下着は白指定です。
305名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:22:12.18 ID:HKlI/YAp
そういや昔、成長促進剤の影響で
幼児に第二次性徴がみられる現象が相次いでいる
っていう噂があったな。

本当かどうかは知らないが、自分は、なるべく食べ物は選んで買うようにしてる。
フード・インクとか観ると、やっぱり外国産は怖いなと思うし。
306名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:42:27.41 ID:fDdhVS8M
小3女子、うちもキャミを着せてるよ
でも最近はランドセルで肩がすれて気持ち悪いと言うので、タンクトップの下着を探してる
さらに肩紐がずりおちるのが気になってぐいぐいシャツインするらしく、肩紐がもうベロベロだ・・・
307名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:45:29.61 ID:xLYw4hsH
>>299
うん、あれいいよね。まだ買ってないけど近いうちにあれになりそう
308 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/07/10(火) 13:56:30.61 ID:WWNPBdo8
近所の個人でやってる音楽教室がちょっと?なところが多い。
部屋は一つで順番に生徒さんが来るんだけど先生が誰でもウェルカム状態で
生徒さんがお友達を一緒に連れてきても中で待たせちゃう。
お友達がおとなしく待ってるわけないからレッスン中、
中で暴れまわっているのが聞こえてくる。

そこへ小1長女も混ざりたいと言ってきたので全力で止めたんだけど、他の子らははいってっちゃった。
なんで自分だけだめなのーーーーと泣かれるし散々だわ・・・
お金払ってる親の立場からしたらダメだと思うんだけど私の頭が固い?
309名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:22:08.74 ID:RGvvO5c0
「固すぎるよ」って言われたら、そこで遊ばせるの?

固いか固くないか、他人に聞かずとも、「よそはよそ、うちはうち」で貫けばいい。


嫌に決まってるじゃん。
てか、そういう状態だって判ってて通わせてるなら、最初から遊び半分で上達しなくてもいいと思ってるのかもね。
310名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 15:34:56.58 ID:DEBdY16r
>>308
小さいうちは好奇心を大切に、自由に見学してピアノに興味を持ったら習い始めて欲しい
とかそんな感じなのかなぁ??
中で暴れるとかどの程度なのか、どの部屋でなのかもわからないけれど
ダメなら生徒さんの親御さんが苦情を出すだろうしね。
それで教室が廃れずに続いているなら上手くまわしてるんじゃないの。
習っていないんだし、まさに他所は他所、うちはうち。
311名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 16:01:43.98 ID:DBcYqwqY
>>308
そういう教室が嫌な親だったら、別の教室通わせるって。

そこに通わせてる親は、
そのぬるい感じを気に入ってるんじゃない?
預かって貰える時間が長めだったりとか
お友達と一緒に預かってくれるから、嫌がらずに通ってくれる、とか、
少なくともその教室を選ぶメリットがあるんだと思われ

周りに迷惑をかけてるならともかく、どういうレッスン形態にするかは教室の自由だし
どんなレッスンの教室を選んで通わせるかも親の自由で選ぶわけだし。
他人が気にする話じゃないと思うけどねー
312名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 16:59:40.55 ID:g/MI+a0A
一年生と三年生と幼稚園児がいます。
幼稚園児の宿泊保育が終わり、園に迎えに行ったのですが、
高速も使って遠方からバスで戻るので、
園到着時間が大幅にずれる可能性もあると思い、
実母に家での留守番を頼みました。

一年生が帰宅したのが14時50分だったので、三年生は15時35分到着?
という見込みで、実母と一年生に家に居て貰い、私は15時20分に家を出ました。
結局三年生が帰宅したのが16時過ぎで、理由が漢字テストが出来なかったので
居残り勉強していた、と。

実母に来て貰えたから良かったものの、そうでなかったら、
ほんの15分だから上の子が戻るまで待っていて、と待たせたつもりが
40分以上一人で待たせてしまう所でした。

居残りの可能性がある時は、遅くとも前日までに教えて欲しい、と
先生に頼んでもよいものでしょうか?

園の宿泊保育は年1回ですが、秋の遠足では又迎えに行かなければならず、
(普段は園バスが近所まで来る)
3人共アレルギーで定期的に通院しており、
通院の予約を放課後取っても30分以上帰宅が遅れることがあって
学校からの連絡が当日ですら無いとなると、
それも見込んで予約を取らないと病院にも迷惑がかかってしまいます。
(今は16時半に取っている予約を17時に取るようにするなど)
313名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 17:05:38.62 ID:RGvvO5c0
逆じゃない?
「○日は16:30に小児科(仮)を予約し受診する予定なので、居残り無しでお願いします」ってさ。
314名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 17:29:10.77 ID:I4vHZ/3S
>>312
早めに先生に伝えたほうがいいよ。

>>313
なにも予定がなくても、帰るはずの時間に帰ってこないのは心配にならない?
315名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 17:50:45.95 ID:dDFlvX0Q
四男小2が学校から帰ってくるなり算数のテスト表90点裏0点だったと報告
もうショックで立ち直れない・・・

本人が恥かしいとも思ってない様子に怒る気力もなくなって笑ってしまった
末っ子だからと甘やかして育てたつもりはなかったのに
0点と聞いただけで眩暈がする
316名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 17:51:05.81 ID:Xn8auQyd
>>312
もう3年生は、帰宅まで家で母親が待たなくていいと思う。
3年生はそういう事もあるものと考えて、お迎え必須の幼稚園児の時間を優先する。

なんだったら1年生も待たなくて良い。
1年、3年には鍵を持たせる事も検討しては?
幼稚園児のお迎えと小学生の帰宅が重なるのは、これはもうしょうがないよ。

医者の受診などの特別な場合は>>313に賛成。

居残りといっても、2時間も3時間も残すわけじゃないんだから、
ある程度帰宅は前後するものと考えたほうがいいと思う。
317名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 17:55:37.73 ID:WWNPBdo8
>>308です。
頭が固い固くない、じゃなくてよそはよそ、うちはうちですよね。
ご意見どうもありがとう。もやーっとしてたものがすっきりしました。
他人が気にする話じゃない、そのとおりですね。
318名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:43:37.92 ID:YWiOrvND
>>312
一度先生に相談という形でする分には良いと思うんだけど
私も一年生の40分くらいどうってことないかなと。
しかも一年生の帰宅後にお母さんが鍵を閉めて出たんだよね?
1人で帰ってきて鍵を閉め忘れとかで心配があるなら別だけど
今回のパターンに限ってはそこまで神経質になる必要ないんじゃない?

学年上がるごとにこれから突然の居残りって増えるよ。
どれも自分が授業中に課題を終われなかったからだったり
テストの点数等が悪かったからだったりで理由があるわけだし。
うちの学校では>>313同様居残りが出来ない日は先生に伝えるようになってるよ。
319名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:40:46.69 ID:/mI7vyao
>>315
0点ってすごいね。あと100点分のびしろがあるってことだね。

裏面が0点だった理由は見てみた?
裏にも問題があるのに気づかず、手つかずだったとかそういう落ちはない?w
320名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:48:52.08 ID:+IcyGxsd
ID:/mI7vyao ←アスペ父
321名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:56:22.62 ID:mp0lNM4Y
あまりにも前向きすぎる意見も微妙だ
322名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:08:09.99 ID:ISgFySre
私は低学年の頃50点とったことがある。

上半分だけちゃっちゃちゃ〜っと解いて、下半分手付かずの状態で
裏にお絵かきしてたのだ。
323名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:17:03.57 ID:d/4WfF0T
でも、裏と表でそこまでの点数差があるなら何らかの理由があると
考える方が普通じゃない?
私自身も低学年で白紙0点を取ったことがあるけど、その時には
わからない問題があったら飛ばして先にわかる問題を解くという
基本的なことを知らなくて延々と一問目を考えてた。
先生が心配して採点後すぐに家庭訪問してくれて間抜けな事実が
発覚したけど。
324名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:25:25.85 ID:L3+D3QLU
うん、
普通に裏の存在を忘れてた って感じなのかと思ってた。
325名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:30:47.41 ID:nE0tNgI1
裏って、大体は単純問題だけど、ほんとにたまに「発展」問題で、ひねった問題が出ない?
うちもあれで20点/50点中とったよ。算数はいつもいい点数を取るのにびっくりしたw
でも、いい薬になったよ。かなりへこんでたから見直しも前よりするようになったみたい。
326名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:30:53.62 ID:dDFlvX0Q
>>319
レス有難う
裏5問の50点満点だったけど全滅
例えば5cm2mm+2cm8mm=7cm10mmて・・・
1cm=10mmは理解してたみたいだし今まで繰上りの計算も出来てたから心配してなかった

でも根本的に分かってなかったってことだよね
後は字が汚くて×

ちょうどもうすぐ夏休みだからなんとかしないと・・・
私が動揺してたのに気付いたのか「お母さん、勉強だけが全てじゃないよ。」と言いやがった

お前が言うなw
327名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:34:11.95 ID:dDFlvX0Q
連投ごめん
裏の最後の点数には関係ない挑戦問題は出来てた
でも0点にはかわりないからなんとかしないと
328名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:41:36.38 ID:DBcYqwqY
>>326
鼻水出たw
329名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:18:25.45 ID:RGdENAeO
小学生男子がたまに母親に連れられて女湯入ってると思いますけど、
あいつら無邪気なように見せかけて完全に女体鑑賞してる。ソースは当時のおれ
330名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:07:07.25 ID:p91gCBqW
やべー、水着洗ってねーよ
明日どうするか、あたしのスピードの競泳が紺だから160cm娘大丈夫だと思うけど
331名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:23:33.29 ID:QuocoL9K
知り合いのママさんが、
洗えなかったとき(子が忘れてきただったか、親が洗い忘れただか)、
濡れたのを持ってって本人平気で連続で着たって
332名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:31:21.63 ID:3VUSKuWe
今からでも洗って干しておけば乾くんじゃない?
面倒なら簡単に手洗いでもいいし
333名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:58:53.94 ID:K+VV5GT3
なんならそのまま干しても大丈夫かとw
朝までには余裕で乾くよ。
あなたのレス見てうちも明日水泳あるの思い出した。
今から用意するよ、ありがとうw
334名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 07:57:40.49 ID:SpcaEtEZ
水着はすぐに乾くけど、スカートタオルのゴム部分は、
完全に乾くまでに二日間はかかるw
335名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:05:13.09 ID:5Qqf1Ht2
乾燥機は無くても、
クーラー、除湿器とか扇風機で乾かさない?
乾かすのに2日もかけてたら臭くなったりしないの?
と素朴な疑問
336名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:16:53.11 ID:kCa4pUw/
翌日もプールとかあるからラップタオルは2〜3枚用意してる。
シーズンオフは湯上り用タオルとして使用。
337名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:18:08.45 ID:99pJJVv/
>>289
遅レスすみません。>>277です。色々有難う

子どもは小3男子です。
学校に特別支援級はないです。でもカウンセリングなど受けさせたほうがいい気がしてる。
友達からも人気があるらしいし勉強面も遅れてないけど、精神面で色々気になることがあり…。

プールカードなくしたときも「なくした(もしくは忘れた)」が言えなくて、
嘘を重ねていくうちにgdgdになって担任が電話してきた。
幼稚園児のころからプレッシャーに弱く、すぐお腹壊したり血の気が引いたり。
習い事の発表会の練習中、指導者に発破かけられただけで下痢して休んじゃったり。
片付けが出来ないのも気になってる。
あと、一日二回は抱っこしてとか、ぬいぐるみをはべらせて寝るとか…

男子は甘えん坊で幼いもんだよー優しくて繊細な子なんだよーと人には言われるけど
愛情不足なのか育て方間違ってるのかとか自分自身が不安になる。
338名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:47:14.16 ID:9XzmkB+/
抱っことかは別に良いんじゃないの?
むしろ言われる前にスキンシップとるくらいでいいと思うよ。
どうせそのうち触らせてもくれなくなるんだから。
私は抱っこは重くてできないけれどぎゅっとしたり、隣に座ったりしています。
339名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:13:22.49 ID:QuocoL9K
4年と2年だっこですよ、女児だけど。
近所の先輩ママは、ソファーでテレビ見てると
中・高生の息子たちがときどきとなりからにじり寄ってくる、と
言ってました。上には上がいる実証があると安心しない?w
デリケートで繊細なのは本人が生涯つきあわなきゃならないよね。
挑戦は大事、ちょっとの背伸びは大事と諭しつつ、
挑戦のチャンスはたくさんバラまいておいたら?
生きるためのアイテムを自力でゲットする意欲は必要だから。
でもその中でもプレッシャーの少ない(身が安全な)道を嗅ぎ分ける才能が
そのうち身につくのでは。これ逃げ腰に思えるけど、
個体それぞれの生きる知恵・コントロール力の部類じゃないかな。
先生の激励を正面から受けずに、ひょいとかわせるだけで、自分は安全だよねw
スルー力も役立つかもね!
これらみんな、うちの子らや自分(私)に言い聞かせてることw緊張に弱いので…
340名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:59:35.23 ID:RucgoA+X
姉の子が高学年の時、一日一回はだっこないしおんぶをしてーと言っていた
姉は心配になって当時の担任(40代女)に相談したところ
してほしい時にやってあげれば、満足してだんだんとやらなくなりますよ、
まだまだ子供です、心にエネルギーを貯めに来たのだと思いましょう
突き放すと満たされなくて、かえっていつまでも親離れできなくなります
と言われたそうです

今は高校生、それなりに反抗期ではあるけど、つかず離れずの良い親子関係築いています
だからそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ
341名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:29:32.51 ID:o0HhZfq9
友人の子が親に突き放されて今18才だけど指しゃぶりが治らない。
満たされなかった子供は大人になって甘え直しをすると言うし、現在子供のうちに甘えて来るのなら受け止めて甘えさせたらいいよね。
そういう方針でうちの子卒乳にしたらある日「もういい」って言われたw
なんかまとまり悪い文章でごめんなさい
342名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:49:23.12 ID:SpcaEtEZ
>>335
乾燥機あるし、その気になれば乾かせるけど、タオルは三枚あるし
ダラなのでそのままなのw
ウエストのゴム部分だけだから、別に臭くならないよ。
343337:2012/07/11(水) 11:00:24.75 ID:99pJJVv/
皆さん本当に有難う

なくしたことが言えない、嘘をつくのは私が厳しく注意するからか?と反省し
叱ったあとで落ち着いて理由を説明、そのあと息子が気が済むまで抱っこするようにしてます。
抱っこすると「おかあしゃんあのね○くんね」と赤ちゃん語になったりする
(友達と遊ぶときは「オレさー マジかよーww」なくせに)
幼児帰りせざるを得ないほどしんどいのかなあ
思えば小さいころの甘やかし度は低かった。

キモッ!といわれるまで抱っこして育てなおししてみます。
忘れ物や紛失は将来的にはもちろん、今困ることだからもうちょっと工夫しよう。

なんか書いててカウンセリングが必要なのは自分のほうな気がしてきたw
>>339さんみたいにプレッシャーをかわすスキルをアドバイスできるようになりたいな
344名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:30:01.30 ID:nXyIpdAi
乾かすのに2日も掛ったことないや>関東
その土地の気候によるんだろうね。
昨日で水泳授業が終了。今夏は5回と決まってたらしい。
昨日は一応めあての検定があった。習ってる子らはさすがの1級。
運動苦手なうちの子は5級(5メートル足がつかなきゃOK)>3年
6級とか級がないの子もいたらしい。
習ってない子は、自主的に練習するしか永遠に泳げる事ってなさそうだね。
345名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:35:11.79 ID:3/yEGTLm
>340
うちの長男がそうだよ>抱っこ不足。
3才差で弟が生まれたので、その手前からあんまり抱っこできなかった。
ようやく下の子育児が一段落したときも、もう年長さんだしな、と抱っこせず。
しかし、3年の次男は今でも平気で抱っこ。
それを見た長男が、5年生からまた無理矢理抱っこしてくるようになった。
えええ〜と思ったけど、そうか、抱っこ不足か〜と思って受け入れてる。
346名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:36:22.82 ID:pfUk8920


【社会】 "大人気の子供教育の専門家→実はロリコン" 子ども学科の有名准教授、女子中学生の児童ポルノ製造で逮捕…青森明の星短大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341972370/

【広島】通学路の見守りボランティアの男、女子小学生2人にわいせつ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341891636

347名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:54:13.01 ID:5Qqf1Ht2
そうか…小2で、なにかと抱っこしてー
って言うのは普通なのか…
一人っ子だし、赤ちゃんの頃からかわいいかわいいでずっと抱っこして来てるのに、
これはもしやたまに聞く、愛情を注いでも注いでもなお飢餓感がある子ってやつだったらどうしよう…と、ちらっと思ったりしてたんだけど。
でも1日に何度も何度もだと、勘弁してよーってなっちゃって、
しつこい男は嫌われるよーとか言っちゃってるんだけど…良くない?
348名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:04:11.93 ID:3/yEGTLm
>347
うちの小3も日々抱っこだけど、外に出たら周りを伺ってから
手をつないだりするようになってきたよ。
ちょうど外の世界とママとの間でやじろべえみたいになってるのかな?と思う。
抱っこできるのも物理的な限界があるから(小6はさすがに重くてハグで勘弁)
出来る限りしてあげようと思う。
349名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:14:45.48 ID:pcUgbK1T
抱っこ仲間がいっぱいいて安心した
350名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:40:51.00 ID:yZeh5GTf
同じく抱っこ仲間がたくさんいて安心した。
小1女児、1歳半の弟に対抗するかのように抱っこをねだりぐずってくることに、イライラ&「もう小学生なのに!?」と思ってたところ。
「まだ小学生」と考え、本人が抱っこしてもらいたがるうちは快く抱っこしてあげることにします。
351名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:24:30.85 ID:SlB09Oav
>>343
ここで愚痴るもいいし、きっかけ探しに教育相談等を利用してもいいかもしれない。

いろいろ腹も立つことあるでしょうが、お互いガンバロー
352名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:30:55.38 ID:9XzmkB+/
親に甘えるのって普通じゃないの?
甘える=育て方が間違っていたor辛いことがある・・?
子どもが甘えると不安になる人、多いんですね。
私は単純に可愛くて可愛くてキャッキャッしてたわ。
親として、もっと考えないとだめなのか。
353285:2012/07/11(水) 14:03:47.93 ID:GdhxYaz4
私も返事が遅くなりすみません。
レスくれた方有難うございます。

子の習い事は水泳です。
選手コースに行ってほしいなんて夢にも思っていません。
普通に息継ぎしてクロール、平泳ぎ、背泳ぎが出来るくらいになってくれればOKです。
せめてキレイな型で泳ぎを身につけてほしいというのが+αです。
だけど、腕も脚も曲がってるわ、フニャフニャ泳いでるわ、が現状です。
友達とふざけてはしゃいでばかりいるから、着替えも遅い遅い…orz
だけど、低学年だと思って、もう少し長い目で見てみます。
354名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:45:58.18 ID:XzvhLSXd
なんかここのスレ見て、水着を(水洗いでも良いから)洗って乾かさない人とか居るみたいでぞっとした。
だからプールが汚くなるんだよ……
もともと綺麗なもんでもないけど、輪をかけて汚くする必要も無いような。

髪を洗わない子がしらみがわいたりする話って聞いたことあるように、
水着を洗わないことで病気とかにならなきゃいいけど。
355名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:53:12.25 ID:5nYiVDCO
>>354
>髪を洗わない子がしらみがわいたりする
そんな嘘を信じているとは・・・
356名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:15:01.05 ID:T43+Zf8S
汚さ加減では
トイレに行って拭いたままの尻>>>>洗わなかった水着
だと思う。
354はお尻も洗ってからプールに入ってね!
357名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:22:02.79 ID:EXaUc4tZ
毎回毎回じゃなくたまに忘れた時でしょ?
何がぞッとするの?
神経質な人ね
358名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:22:04.21 ID:dXhOXDDT
>>354様はそれくらい当然のようにやってるでしょう。
問題は子供もきちんと尻を洗ってから入っているかだ。
359名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:22:34.95 ID:5Qqf1Ht2
>>352
甘えるのは普通でしょ。
だけど、それが「抱っこしてー」っていうが年齢にそぐわないんじゃないか?って話なんじゃないかと。
うちはもう、休みなんて何かと言うと(2時間ごとくらい)抱っこしてー
外でも、歩いてる時にギューしてーって前に回り込んでくる。
歩いてる時はダメって言うんだけどね。

360名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:48:11.14 ID:Yhj5AF6u
水着は子供が帰ってきたら速攻で洗濯機回してしまう。
濡れた物を置くバケツを出すのが面倒なだけ。
洗濯機入れたほうが早いし、回すのはボタン2回押すだけ。

たったそれだけなのに、みんななぜやらないの?と喧嘩を売ってみる。
361名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:48:54.46 ID:XzvhLSXd
なんか、ああ言えばこう言うって感じで言い訳する人が多いんですね。
子供をだしにして尻を洗ってだの言うけど、親がこんなんじゃなぁ〜
自分がいい加減なのに、子供が綺麗にしていると思うわけ?

意味は解ったけど、>>356こそ尻も洗ってからプールに入ってね
362名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:10:36.91 ID:abpsz1Hv
なんか水着って帰ってきてすぐ洗わないとカビない?
363名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:26:15.16 ID:YeEndq+X
普通は速攻で洗うよね。
364名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:29:52.91 ID:KCzsFuRB
何のために消毒槽や塩素が入ってるのか、と。
プールの水が汚れる一番の原因は、屋外にあるからでしょうが。

うちも帰宅後すぐ洗濯。
放置すると塩素が水着を傷めそうな気がするのと、毎日プールに入るから。
365名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:40:23.08 ID:J8kkoDow
今日、担任との個人懇談がありました
娘(3年生)が、ある女子と小さなトラブルがあった聞きました
先日、その子から文房具を隠された事を娘に聞いたので、ついその話を担任にしてしまいました
担任は黙ってしまい、私も少し困りました
やはり学校や教師は、いじめなどの類は認めたくないのは分かりますが…
その対応に、少しモヤモヤした私は変ですか?
366名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:53:10.16 ID:GhfHbAUl
それを伝えてどうしたかったの?
そこんとこが見えない。そりゃ教師も黙るよ。

まさかそんな曖昧な情報だけで
教師「わっかりましたー! 全てお任せください!!
    教室内の問題は全て解決! 再発防止もお任せ!!!」
とでも言ってくれると思ってたとか?w
367名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:01:23.12 ID:KCzsFuRB
話下手にも程がある
368名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:17:22.91 ID:Q/Yhrs7V
水着は2セット用意してるから、びっくりするような流れだわ
369名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:22:47.77 ID:YeEndq+X
2セットあるかどうかじゃなくて、
本題はすぐに洗うか洗わないかじゃないの?
370名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:22:58.29 ID:4c5P834o
>>365
甘いんだよ。黙ったら徹底的に追撃しろよ。
「人のものを隠すような生徒がクラスにいるんだよ。何黙ってんの?」って。
「指導する気あるのか?どうするつもりなんだ?あ?」って。
で、「そういう奴には徹底的に攻撃するというのが、うちの教育方針だから。
今後も物を隠されたら、そいつを殴っていいと教えていくからな。
それで文句があるなら、いつでも来いよ?相手の親にも言っとけ」って。

それくらい圧力かけないと、あいつらは何も考えないし動かないぞ。
大津の事件で明らかだろ?徹底的に圧力かけろよ。
371名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:47:31.57 ID:XncQW+Ke
>>370
ちょっと乱暴だけど、正論。
黙ってたら、楽な親だと舐められるだけ。
372名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:56:21.47 ID:Yhj5AF6u
>>365
黙っちゃうって言うのは、違うんじゃないの?

この母親は、娘の言う事をうのみにして、勘違いしてしまっている。
どう言えば誤解を解けるだろう。こういう親は、下手ないい方をすると激こうする。
実は娘のほうが悪いんだと言いたいけど、今は時期ではないのかもしれない。

このへんかもよ?
373名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:01:55.68 ID:ozsPouKw
言い方じゃないの?話下手というか

こういうことがあったのですが…だけじゃ先生も「で?」になりそう
こういうことがあったのですが、学校での様子はどうですか?
今後、少し気をつけて見てやってください等の話はしたのかな?
374名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:33:17.82 ID:KCzsFuRB
「トラブル」と文房具の件が別件なのか、文房具の件を「トラブル」と言っているのか、
それも判らないもんなぁ…
375名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:35:28.11 ID:T43+Zf8S
>>369
>本題はすぐに洗うか洗わないかじゃないの?
違うよ。
本題は、よその子が昨日洗い忘れた水着でプールに入る事を気にするかしないか。
自分は速攻洗っていても、よその子がうっかり洗わずに入っても
気にしない人はいっぱいいるって事。
376名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:42:56.53 ID:zelnSTES
>>375
なるほど。
でも最後に、夏場に丸一日二日ぬれたまま放っておいた水着やタオルが臭くならないかどうか、
どれくらい臭くなるのか教えてほしい。
なんか気になって気になって。
377名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:47:02.38 ID:nXyIpdAi
子どもの学校、プールシャワーが温水だとは聞いていたけど、
プール前に下半身を消毒する腰までの消毒槽みたいなのにはないみたい。
今はどこもそうなの?
冷たくて自分はあれが地獄だったけど、お尻のバイ菌死んでるんだろうなーって
我慢した思い出がある。
378名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 19:10:36.53 ID:NdT+pOho
>>377
うちの学校にも消毒槽あるけど使わないんだって。
379名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 19:18:34.63 ID:l53nYBJ5
>>376
金曜日プールで、帰宅後忙しく土日雨という状況で
2日洗い忘れた水着…塩素のにおいがしただけでした。
タオルも臭くなかった。
はじめてのことだったけど、どんだけ塩素強いんだよ、と思った。

うちは朝気がついたら、とりあえず水洗いして絞って持たせる。
準備体操や移動のとき冷たいのは自己責任で。

>>377
うちのこのプールは消毒槽あるよ。
シャワーも冷水。地獄シャワーと呼ばれているw

380名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 19:58:38.19 ID:GhfHbAUl
>>377
うちの小学校にはある。冷たいらしい。あたりまえやw
しかし近所の市民プールにはない。う○こしたあともそのまま水へ。

>>376
気になって眠れなくなる前に、試してみるといい鴨ね
381名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 01:40:12.78 ID:Ua22l1uJ
>>377
今は無いよ。設備が古いとこは消毒槽があるけど、使ってない。
なんか、意味が無いらしいね。
昔と違って今は水泳後の目の洗浄もしないし、
色々常識が変わっているんだよ。
382名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 02:10:05.08 ID:L0QYaq0Q
消毒槽ないなぁ。
私が子供の頃も。
う〇こ!やな事聞いた〜。
なるべく神経質な事考えないようにしてきたけど、う〇こ尻嫌すぎる。
プールで水飲んでしまう事あるよね‥
383名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 03:13:44.35 ID:q7s62ePa
だから、あれだけ塩素が入ってる意味を考えろと
384名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 08:13:52.94 ID:gQkfiG+d
消毒槽なしのプールより海の方が何倍も汚いだろ。
385名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 08:57:58.28 ID:CQ89Inb2
スイミングスクールの後に取り出す水着はほぼ無臭。
しかし学校から帰ってきて取り出す水着の匂いは異常w
ドバドバ入ってるよ。
386名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:02:47.48 ID:sBL8woZO
お風呂でカビキラー使った時のにおいするよね。
387名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:23:58.25 ID:lZxE4mjL
部屋干ししたラップタオルのゴム部分が、とてもステキな半乾き臭を発していたらしい。
乾燥機使うほどじゃないかな〜エアコンの前で広げてたら乾くかな〜 なんてダラ母が試した結果w

帰ってきた娘に、楽しかったプールのあとのテンションが一気に下がったと言われて陳謝しましたことよ。
388名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:31:42.17 ID:L0QYaq0Q
>>383それはわかってる、わかってるけどさぁ〜
389名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:49:16.68 ID:Ya6OmzCP
なあにかえって免疫がつく。
390名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:50:44.56 ID:gq2HAg8J
自分も通った道w
391名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:53:59.31 ID:24eYq8I8
プールの底に沈んでた錠剤を足でつまんで拾い上げたことを思い出したわ。
溶けかけの塩素の錠剤、思いっきり触ってたよ。当時は何も知らなかった。
392名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:57:19.40 ID:ZTJG6upW
>>391
自分は友達と先生が錠剤投げ入れたとたんに潜って拾いに行く遊びやってた
あれで注意もなにもされなかったから、昔はおおらかだったなw
393名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:00:10.34 ID:gq2HAg8J
投げ合って遊んでいたら飲み込んで死亡みたいな事故以来
うちの学校では錠剤は使っていないらしい。
394名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:09:00.31 ID:VlHtlw5p
>>391
あーやったねーw
錠剤タイプの発泡入浴剤見ると思い出すわ

近所の公営プールは塩素使用を極力控えて、別の方法で水質管理しているとかで
プールに入っても塩素臭がない。
それはいいことなんだけど、なんか物足りなくなるときがある
395名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:09:31.35 ID:8ajL3g1T
私も潜って何個集められるか競争してたな、懐かしい
水泳帽脱いで、そこへためまくってたw
396名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:24:47.81 ID:YQ7C/igR
朝から雨やまない。
一応プール道具持っていってけど多分今日も無理だな。

まだ今シーズン学校のプール授業1回も出来てない。
他の学年は2〜3回入っているというのに、
うちの子の学年だけピンポイントで入れないんだよね。
全部雨か曇りで、それだけじゃなくて
酷い時は1・2時間目にうちの子の学年があたってて
水温よりも気温が低いからダメ…となった日に
3・4時間目の他の学年は気温が上がったから入りましょ〜ってなる。
仕方ないことなんだけど、去年も運が悪い学年で
結局振り替えとかもダメになって
他学年より時間少ないまま終わってるんだよね。
楽しみにしてるだけに気の毒だわ。
397名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:24:53.98 ID:JC34GNMp
>>365
そういう時は、
「娘からもこのような話を聞いています。これ以上エスカレートするようなら、
改めてのご指導をよろしくお願いします」
といって、頭を下げればいい。
そうすると教師側も、「わかりました」といえばいいから、黙ることもない。
何をしてほしいか、はっきり伝えることが大事。
398名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:21:13.99 ID:kceuTRPE
うちの子は1年生ですが、プールの授業が苦手で顔をつけるのもほぼできない。
夏休みまでに授業は5回しかないし、
このままだと到底泳げるようになるようにも思えず…
プールの授業だけでも泳げるようになったよーというお子さんいますか?
スイミングに通わせることも考え中です。
399名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:40:29.27 ID:dUsUwKzV
>>398
もしかして髪をあらう時に、シャワーキャップとかかぶせたり上を向いて抱っこして洗ってあげてない?
それしてたらなかなか無理だと思う
400名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:40:33.93 ID:3vhcPIrv
授業だけでは無理じゃない?
学校によるとは思うけど、どうも今って泳げない子に泳ぎを教えるってしない印象。
401名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:45:00.34 ID:8ajL3g1T
一年生ぐらいならスイミングスクールへ入れるほう話が早いかも
泳ぎだしたらあっという間にコツをつかんで級が進むと思う
授業だけではなかなか難しいよ
時間も少ないし、先生もつきっきりで教えられないだろうから
402名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:45:41.44 ID:q7s62ePa
スイミングに1票。
学校のプールだけで何とかしようと思ってると、来年の夏にまた同じ思いすることになるよ。

赤ちゃん時から頭からザバーンって、やっぱり大事なんだな。
403名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:55:41.96 ID:CQ89Inb2
>>398
夏休み短期チャレンジとかあるよ。
泳げない子だけを集めて夏休みの4日間くらいで
とりあえず顔とかをつけられて浮かせるくらいまでもってくやつ。
大手のスイミングスクールはやってるからこの夏辺りどうだろう?
404名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:04:21.82 ID:1jMjT0Lv
>>398
家は夏休みの短期教室に申し込みました
申し込みに行った時名簿のようなもの見たけど1年生が多かったですよ
405名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:04:44.11 ID:ehXVedYV
>398 スイミングに入れるにもう1票。
小学校のプールが週2程度で夏休みもプールあるのが数日のみの現行指導要領では、保育園や幼稚園のプールで顔に水かかってもへっちゃらな度胸あるお子さんだったとか、土日に市民プールで親子特訓でもしない限り、小学校の授業だけで泳げるようになるのはかなり厳しいかと。
うちの小1女児は保育園年長のプールでも顔つけできないビビリィだったから年長の秋からスイミングに入会。
それでも水慣れコースから進級するまでに半年かかったよ〜(年少から始めて進級に1年以上かかった子も少なからずいた)
スイミングではビート板でばた足してるから学校でもけのびやばた足で泳げるかと思いきや、「学校にはビート板や浮き輪ないんだもん…怖くて全然泳げない」とのこと。なんとかふし浮き程度だよorz
習い事事情は地域にも寄るんだろうけど、うちのとこはスイミング通い率はかなり高い。通っているところはこの春から20人位空き待ちだって。
406名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:11:23.76 ID:ehXVedYV
ちなみに自分自身は小学校だけでは泳げるようにならなくて夏休みの度に短期教室に放り込まれた。
小〜高校までプールがあるからという理由で夏が好きではなかった。プールがない学校が心底うらやましかった。
今もクロールは息継ぎ上手くできず、平泳ぎならなんとか25m泳げる程度。
自分の子どもにはこんな苦手意識持って欲しくないからスイミングに通わせたのもあるよ。
407名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:11:39.01 ID:KGDA2w4c
赤ちゃんのころからザバーンだったけれど
水は苦手の娘がうちにいる・・・
スイミング教室は通いたくないだってさ
もう諦めた
408名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:16:40.44 ID:ZTJG6upW
うちの学校は
1年・・・浮かべたらOK
2年・・・潜って5Mほどすすめたら(小プールを横断できたら)OK
で、泳ぐのは3年から。3年の夏休みに、泳げない子対象に近くの大学で学生・教員のボランティア指導がある。

学校のプールは5〜6回しかないから、それだけではきついかな。物おじしない子なら、学校+夏休みのプール開放で、学校から要求されるくらいまではなんとかなるかもだけど。
うちは超ヘタレなので、小学校入学と同時にスイミング入れました。
案の定?進度も超遅く、一緒に入った子たちは雲の彼方・・・
でも3年の大プールまでにはクロールコースに入れると思うから(いくらなんでも入れると思うんだw)
ヘタレだからこそ早く入れて良かったと、自分に言い聞かせてるよw
409名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:07:56.58 ID:T7DqDuL5
運動苦手な子をスイミングに行かせてるけど、周りが半年で卒業するところを二年かかった。
コスパ悪いのは仕方がない。
最低限溺れないようになってくれれば御の字だ。
410名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:10:28.50 ID:L0QYaq0Q
私が小学生の頃は4年生で浮けて、5年生で15メートルほど泳いだ。
スイミングスクール行った事なかったな。
水泳は好きだったけど、これって今はダメ?
411名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:19:40.94 ID:oezD85y0
>>398
どうせ成績に反映しないんだから(学校が教える気ないんだし)
今スイミング入れても本当にコスパ悪いだけだよ。
もうちょっと大きくなって、高学年くらいになれば身体も出来てきてるから
半年くらい通った程度で、クロール平泳ぎで25m泳げるようになるよ。

うちの子、小6の夏のプールでも10mが限度だった。
中学ではタイム取ったりすると聞いたので
慌てて秋から半年通って、25m泳げるようになったYO!
412名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:29:43.79 ID:q7s62ePa
水を怖がるまま高学年まで待てと?
413名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:39:54.62 ID:yUgPUSmk
あと4日いけば夏休み
市民プールでよくオムツ禁止はあるけど全裸で泳がせている親たくさんいたよ
監視員がプカプカういている汚物を網ですくっていたけど、みんなどんな神経しているのか?
414名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:05:34.40 ID:a3oNsWZY
>>411
コスパ面だけでは決められないよ
苦手意識が固まってしまう前の低学年のうちの方が慣れやすいと思う
415名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:09:42.88 ID:f0Bn6Ic0
スイミングスクールに、コスパも何もw
416名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:11:13.90 ID:ZTJG6upW
たしかにある程度の年齢になってスイミング行った方がコスパは良いと思う。
でも女の子だったりしたら生理のこととかあるし、男でもみえはりだと今さら低いクラスに行きたくないとかいうかもだし、
費用対効果を見ながらチキンレースみたいな感じw
417名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:13:46.74 ID:8ajL3g1T
そうそう、子供が小さいうちの方が出来なくてもあまり抵抗ないだろうから行かせやすい
大きくなってから行くと級分けで小さい子沢山のグループに入れられたり
本人が辛い思いすることになるかもよ
418名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:25:47.65 ID:gq2HAg8J
初級クラスに高学年の子は見かけないなぁ・・・。
コスパで語るなら近所のプールに連れて行って
数回教えるれば25メートルくらいならすぐだよ。
419名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:39:47.03 ID:mE80CuaN
>>413
長男は生後8か月からJSS通ってたけど、おむつ禁止で指定の水着着用だったな。
「あの…水中で●しちゃったりしませんか?」と心配で訊いてみたけど
「大丈夫ですよー、今までに●しちゃった子はいませんからー」と言われたorz

いま小2だけど、クロール25mは泳げるようになった。
息子に訊いてみたら、学年67名のうちクロールできる子は10人ちょいらしい。
スイミング習ってる子の人数ってそのぐらいかもね。

スイミングそのものよりも、体力がついてきて50m走のタイムの順位が上がったり
何かと自信がついてきたみたい。
420名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:42:24.58 ID:2zXafsAl
うちは幼稚園から水泳習わせてるけど(私が泳げなくて苦労したからw)
来春入学のママ友にも泳げなくて大丈夫か、って聞かれたことある。
低学年のうちは泳げなくても大丈夫そうだが(目標レベルが低い)
そもそも天気がー、気温がー、水温がー…って、ほとんどプールの授業つぶれてるよ…orz
夏休み中の課外にはなるべく行かせようと思ってる。
うちは運動音痴なので、人の倍やってやっと人並みだと思うから。
本人がプール嫌いじゃないのが救いだな。
421398:2012/07/12(木) 15:51:51.27 ID:kceuTRPE
レスありがとうございます
お風呂ではたまに上からシャワーで練習してる程度ですがめっちゃ嫌がります。
昨日も湯船で鼻から息を出す練習をしてみましたが
水を吸ってしまって全然できずに号泣でした。
旦那の妹が、中学校で海での遠泳があったらしいので(今はあるかわかりませんが)
泳げないと後々困ることもあるかと…

今はスポーツ系の習い事もしているので、秋の運動会が終わった後にでも
スイミング通わせようかと思います
422名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:53:21.90 ID:oezD85y0
なんで高学年を勧めたかというと
水が怖い子が、自分からスイミング行って楽しく泳げるようになればいいけどね。
周りでも嫌々行ってる子いるけど、休みがちだわ合格しないわで
毎週1時間半もかけて、もったいない感じ。
高学年になって、本人がさすがにヤバイと感じれば
最初小さい子のクラスだって結構平気だよ。泳ぎを習いに行ってる自覚があればね。
毎回テスト合格すればすぐ上に上がれるんだし。
他の習い事に時間を掛けたい親ほど、水泳は短期集中で済ませているよ。
423名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:09:29.50 ID:UTd1Zcdz
学校授業だけじゃ無理だろうなぁ。

スイミングに通うの嫌がるからって親が教えてる家庭をいくつか知ってるけど
こまめに温水プール連れてったりしてそれはそれで大変そうだよ。
一番楽なのはやっぱりスイミングだね。
短期は水の恐怖を払拭する程度には最適だけど(特に短期はお客様モードで優しい)、
ちゃんと泳ぎをマスターさせたいのなら通わせるのが一番手っ取り早い。
424名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:10:29.39 ID:+LDc5asS
>>422
それ分かる

せめて水に顔を付けれるようになってからじゃないと
スイミングに行っても辛いだけな気がする。

うちも水が苦手な小1娘だけど、
送迎バスに一人で乗って行ってくれるようになってから
(3年くらいかな)でいいや。
425名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:20:53.67 ID:a7O2BLdv
成績に関係ある無しではなくって、苦手なプールの授業を高学年になるまで
何年も苦手なまま受け続けるのは苦痛でしかないよ。
低学年のうちなら翌年には楽しめる方向にもっていけるかもしれないのに。
スイミングは一年生ならまだ水慣れからやってくれるしね。
うちの子も水が苦手だったけど幼稚園の時にスイミングいれたら
1ヶ月でプールを楽しめるようにはなった。
426名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:26:38.48 ID:dbVaWfn5
>>421
シャワーを嫌なレベルで鼻ぶくぶくは無謀かとw
今年の夏に親子でプールいって、浅いところでまず水のかけあっこをして
(泳げるようになるのよ!とか顔をつけられるように!ではプレッシャーだと思うので)
顔に水がかかることが平気になるところから馴らしてみたらどうかな
427名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:29:17.23 ID:q42Xn7C8
>>376
プールの道具をすっかり忘れて1週間濡れっぱなしだったけど
428名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:30:03.39 ID:q42Xn7C8
なんとまったく臭くなってなかった。
ジップロックで閉じていたからっていうのもあると思うけどね
ただのビニルブクロで、塩素が蒸発したらどうなってたかと思うと怖いq
429名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:04:03.30 ID:Ua22l1uJ
一年生は潜れればOKなのに、6年生は25メートル泳げないといけないんだって。
これが年間10回程度のプールの時間で出来るようになるとでも?
スクールに通う事前提の基準だよなー。
そりゃ通ってる子は多いし、通ってる子にしてみれば25メートルでも簡単過ぎるだろうけどさ。
430名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:08:23.80 ID:dbVaWfn5
>>429
夏休みにプールない?
もぐれるのがクリアできて、授業でクロールの形を覚えればあとは
夏休みの自主練(親がちょっと手伝い)と体力つけばできると思う
431名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:10:37.89 ID:dUsUwKzV
うちの地域の夏休みの学校のプールは町内会主催なんだよね
監視は当番のお母さん

参加するためには「何が起きても市や学校に損害賠償を求めません」という紙に一筆書かないといけない。
恐ろしすぎるw
432名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:20:20.57 ID:a3oNsWZY
逆上がりも学校だけでできそうになかったら、家で練習するんだから(できなくてもいいけど、できるようにしたいなら)
水泳も同じように、親が公共のプールで教えたり、練習に付き合えばすむ話だと思う
勉強も親がフォローするじゃん
なんで水泳だけ学校まかせな意識?
433名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:33:55.36 ID:a3oNsWZY
連投ゴメン

スイミングを否定するわけじゃないよ
学校の授業回数だけでできるようになるとは思えない→習ってる子を基準にしてる、
ってなるのがよくわかんない、という意味です
434名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:35:55.06 ID:AlFzYVcj
うちは6年生は臨海学校で500m耐久泳(足は付く)から、割とみな本気で泳ぐ。
3年の1学期に25m泳げないと夏休みに学校で別メニュー特訓。
まずは2年のウチに25m泳げないと、その冬はスイミング行くか…って感じ。
よそから転校してきてビビってる親子は多い。
435名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:41:32.41 ID:wBmQL9dX
>>407 うちの娘も全く同じ。
436398:2012/07/12(木) 17:41:32.56 ID:kceuTRPE
保育園では天気がいい限り毎日プールだったので、顔にかかるくらいなら大丈夫なんですよね
高学年から小さい子たちに混ざってやるのは本人が嫌だというのと、
私が教えるより他人というかコーチ相手なら
甘えが出ずに頑張れるかなーと思ったのと
担任の先生にもこの間頑張って1回だけ潜れたという話を聞いたので。
みなさんありがとうございました!
437名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:44:32.72 ID:OZBbAwyT
小二男児です。仲の悪い子がいます。
うちの子が自分の友達と遊んでいると、なにかにつけ仲の悪い子が絡んでくる様。
以前は暴力で担任に相談しました。後日相手親が来て文句を言ってきました。
今回もうちの子が友達と話をしていたら突然文句を言われた、との事。これがしょっちゅう。
子供だけ注意をしたもらいたいと思ってるけど、また親がきて文句を言われるのだろうか・・・。
438名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:08:18.46 ID:Ua22l1uJ
テレビゲームしてればいいのに、目に悪いと他の遊びをしたがる。
家中でかくれんぼする息子と友達総勢4人。
最初のうちはせっかく楽しそうにしてるんだしと大目に見たのが失敗。
来るたびに毎回やられて、エスカレートする一方。
とにかくうるさい。
せめて安息の空き部屋に私は避難。クーラーが無くて暑い部屋。
なんで親の私がこんなめに遭わなきゃいけない?

あまりにうるさいので、今日は全員揃えて叱りつけてやった。
必要な叱りだったのか、ただの八つ当たりだったのか、
私にもわからない時点で保護者失格の気分だ。

一番腹が立つのは、来る連中全員、自分ちには呼ばない方針の親持ちであること。
呼んでくれる家の子とだけ付き合って欲しいのが本音だが、
子供の交友関係に口を出すような事はしたくないし。
439名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:39:40.31 ID:mE80CuaN
>>438
少し前のわが家と同じ状況だ。

うちにばかり来て自分の家には呼んでくれない子に限って手ぶらで来てガツガツおやつを食べるので
「これからはお互いオヤツ出したり手土産持参はナシにしましょう♪」
「この前みんなでかくれんぼしてたらちょっと近所から苦情が来ちゃって(ウソ)…
今後は、晴れた日は近所の公園で遊ばせたいのですがよろしいでしょうか?」
と親たちにメール。


それからは礼儀正しい家の子だけが遊びに来るようになって快適だよ。
やんちゃな子たちと遊ぶ時は公園で。
いい子は家に呼ぶ、と息子なりに決めたみたい。

おもてなしを
440439:2012/07/12(木) 18:40:59.54 ID:mE80CuaN
ごめん、最後の行の「おもてなしを」は消し忘れだw
441名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:56:34.91 ID:kceuTRPE
>>438
あるある。
保育園からの友達は家同士が遠いのもあって、
親が送迎、お菓子持参で来てくれるけど
近所の子は約束なしにいきなり来る

毎日来るわけじゃないし、おやつも大したもの出してないけど
出したら早々と食べ終わって
僕のおやつもうないんですけどーとか言われるからちょっとイラつく
442名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:13:39.45 ID:izqsIioI
小二女児です。
近所に同じクラスのAちゃんとBちゃんがすんでいる。

Aちゃんに学校で、今日放課後遊べるか聞いたら遊べないと言われたのに、
放課後他の子のところに遊びに行く途中でAちゃんとBちゃんが遊んでいるのを目撃した。

Aちゃんが「今日は放課後遊べる」と言ったから迎えに行ったら、
Bちゃんの家に遊びに行ったと家の人に言われ、Bちゃんの家に行ったら
遊べないと言われた。

などなど、トラブルが多く、それで泣いて帰ってくる。

こどもの話を聞いてると、AちゃんとBちゃんは二人だけと遊ぶのが好きじゃないかと推察される。
このBちゃん、学校でも他の子に対して同じようなことをしているらしく、
遊べないといわれた子は子供が挙げるだけで5人いた。
Aちゃん、Bちゃん単体でいるときは普通らしい。

子供同士のことだから親が口を出す事じゃないけれど、もやっとする。
いっそのこと子供にAちゃんとBちゃんが遊んでたら近寄るなと言いたいw
もうすぐ懇談会があるから、それとなく担任に学校での様子を聞いてみた方がいいのかしら。
443名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:28:01.61 ID:2/5fdNIj
テーブルに肘や腕をついて食べているマナーが悪いみっともない大人がいた
それがみっともないことも知らずに大人になってしまった人って外食の場でかなり恥ずかしいその家族は全員みっともない食べ方をしていた
444名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:34:34.26 ID:T7DqDuL5
マルチポストもマナー違反ですよ
445名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:49:24.04 ID:gQkfiG+d
>>438
外で遊ばせればいいじゃん。何で自分が暑い部屋で我慢してるの?
446名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:07:45.45 ID:YB61RRST
>>442
よくわからないんだけど、娘さんはAちゃんしか友達がいないわけじゃないんでしょ?
虐められてるならともかく、気にしすぎじゃない?
447名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:38:10.44 ID:11mva1dX
>テレビゲームしてればいいのに、目に悪いと他の遊びをしたがる。

目が悪くなるからゲームしないって子供が言うの?浦山
ゲームしたくてうちに来る子が多くて嫌だ…。
晴れた日は外に出すけど、梅雨はどうにもならん。

>>442
だんだん気が合う同士が遊ぶようになるよね。
うちもいまそうなんだけど、他の子に目を向けさせた方がいいと思う。
先生に様子を聞いたところで、相手の子たちは変わらないよ。


何気なく某塾のサイトを見たら、知り合いが算数オリンピックの低学年版で
金メダルとってた。見た目普通のやんちゃくんなんだけど賢かったんだな。
うちの子に勉強教えてやってほしい…
448名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:47:42.96 ID:tYfMQ8KI
担任が終わってる
449名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:51:22.27 ID:nC8Qa2va
流れ読まずにすいません
新1年生の息子が頻尿になり小児科に行ったところ
「心因性です」という診断が出ました。

何が原因なのか、色々息子にきいてみたところ
「学校に行きたくない」「先生が怖い」ということでした。
友達関係は順調で、友達と楽しそうにしている所しか知らなかったので
「学校に行きたくない」という言葉は意外でした。

先生は、優しそうな女性なのですが、きれると
「おまえら、ふざけんじゃねえ!」と机を蹴ったりひっくり返したりするそうです。
叱られているのは息子ではなく他のお子さんなのですが、息子は
「俺が叱られてるんじゃなくても怖い。先生のことが大嫌い」
の一点張りです。
450449:2012/07/12(木) 20:58:39.83 ID:nC8Qa2va
ただ、息子のクラスには発達障害のお子さんがいて、先生が
「〜〜しましょう」と言うと、必ず「嫌だ!」と叫びます。
すると他の子もつられて、クラス全体がザワザワしはじめます。

参観日をみただけで「うわー、先生大変だな」と同情してしまったことが
あるので「先生ひどい!」とストレートには思えない状態です。
先生も怒鳴ったり暴れたりしながらボロボロ涙を流しているそうで、
精神的にかなり参ってるのかなあ

もうすぐ個人面談なのです。
子供が心因性の頻尿になり、医者に「先生が原因」と言われたことを
どう伝えたらいいでしょうか?
先生も妊娠中なので、マタニティブルーもあると思いますし
机ひっくり返して暴れたりして赤ちゃん大丈夫なんだろうかorz
何かアドバイスいただければ幸いです。
451449:2012/07/12(木) 21:13:03.79 ID:nC8Qa2va
息子に「個人面談で先生にお話しした方がいい?」ときいたら
「絶対言わないで!!俺、先生にいじめられる」
とすごい拒絶反応でした。
ここまで生徒に不信感持たれるってのもどうなんだろう・・・
他のお母さんにもきいてみたところ
「うちの子も先生怖がっちゃって大変」という返事でした。
キレる前にも「クソガキどもが・・・」「畜生・・・」と
ブツブツ小さい声で言っているらしいです。

ただ、去年その先生のクラスだった子のお母さんからは
「厳しいけど優しくていい先生だった」と良い評判しか聞こえません。
今年になっていきなり変ったのだろうか・・・連投すみません
452名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:26:46.75 ID:MUA5tYEh
>>449
スクールカウンセラーに相談・・・だとだめなのかなぁ
453名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:46:12.17 ID:woX5hmWG
発達障害が支援級に行けば解決するような…
454名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:47:03.58 ID:TxzJUX+S
クラスのAちゃんママからメールが来ました。
一ヶ月前位にAちゃんの物がなくなり、探したけど見当たらず。
うちの娘が似たような物を持っていたとAちゃんが言うので、もしかして
その無くした物を使ってないかな?間違いだったらごめんね。って内容。
なんだか、娘が盗んだのかと疑われているみたいでカチンときた。
確認してウチのは記名してあるし違うよと返答したら軽くごめんねーだって。
噂で問題発言多いし、関わらない方がよいって聞いた事があったけど
こういう事なのかなー?と思ったわ。
455名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:51:32.08 ID:dbVaWfn5
>>453
それはその親が判断することで、先生や他の親が一方的に決められることじゃないのでは?

私なら学年主任の先生に相談するかも
あくまで「担任の先生の体調、精神面を心配してます」の態だけど、子供もストレスを
感じているようで〜と状況を報告
456名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:53:42.66 ID:7qjBSw6F
妊娠中だしねぇ。
小1の途中でさよなら〜になりかねないのに、なぜ持たせた?なぜ妊娠した?
どっちが先だか分からないけど、先生の校内の立場はどうなんだろうね。
診断書取って、管理職に相談の方がいいかも。
できれば、他の親御さんたちと一緒に。
先生を責めているんじゃなく味方であること、難しい子のために加配希望方面
から話せば、聞いてくれるかもしれない・・・
457名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:54:05.25 ID:8Hx0s3mX
>>442
まさしく今、同じようなことで悩んでる。
下校の時に仲間はずれにされることが多いらしく、
落ち込んで帰って来る日も多いよ。
Aちゃんとは同じクラスで、休み時間なんかは問題無く遊べてるんだけど、
下校でAちゃんBちゃんが揃うと駄目みたい。
うちの娘は、放課後遊ぼうと誘って断られたのが堪えたらしく、
今は違う子と約束して帰って来る。
クラスにも少し気の合う子が出来たみたいで、
放課後遊ぼうって話もしてるみたい(まだ実現してないけどw)
こうゆうのって、成長の過程として仕方無いのかな
せっかく同じクラスになれたのに、Aちゃんとだけ遊ぶのは勿体ないよ、
もっと仲良しになれる子がいるかもしんないよって発破かけてます
458名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:16:04.96 ID:tYfMQ8KI
担任が、常に我が子が熱出しただ、検診だとかで休み
教育委員会に言ってたところで無視
たいして子供見てないくせに、担任づらで偉そうに子供批判
夫の転勤について来たけど、大阪は駄目だわ
459名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:24:06.96 ID:KGDA2w4c
>>413
おいおい、あと4日行けば夏休みだなんて馬鹿言っちゃ・・・
・・・
・・・
ぎゃ〜!!
460名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:25:28.68 ID:fNmk3mWa
>457

うちの子もそんな感じです。1年生女子。
3人組って難しいですよね。
そのうちの2人が仲良くなり1人が仲間はずれっぽくなる気がします。
私自身の経験からなんですが…

うちの子、学校行きたくないとか言わないけど、
あまり友達ができていないみたいで、心配になってしまう。
この間の休日出かけたら、その場所に同じクラスの女の子が4人組で現れて。
休みの日に約束とかして出かけるんだ〜って親の私がビックリしました。
気の合う友達が早く出来るといいなぁ。
461名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:42:06.31 ID:KGDA2w4c
近所の子で仲間外れされちゃうとかだったら
いっそのこと習い事を増やしちゃえ

462名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:45:54.54 ID:Adsxbcox


夏休みに旅行に行く方も多いと思いますが
女湯に息子を連れてはいるのだけは絶対止めようね。


463名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:57:33.06 ID:8ajL3g1T
男湯に女児は絶対やめてね
464名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:59:35.37 ID:IP3MnQqr
うちの子も1年生の時>>442さんの娘さんみたいだった。
本人は多少疎外感は感じただろうけど、あまり気にせず来るもの拒まず去る者追わずって感じで
別の子と仲良くなったりAちゃんと2人の時は普通に遊んだりしてた。(うちの場合もBちゃんが友達を選り好みするタイプ)

そして2年になってクラス替えしたらAちゃんとBちゃんはクラスが別れ、
選り好みして気に入っていた友達も別グループで結束しちゃって
残るはうちの子含む気に入らない子ばかりで結局ポツーン。
Aちゃんとは放課後や休日に遊びに誘うも習い事が忙しくなってきて以前ほど遊べてないみたい。

低学年の時は仲良しグループも流動的なのが普通だと思うので
一人との深い仲にこだわらず今のうちにいろんな友達と軽く仲良く出来てた方がいいのかなと思う。
465名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:02:48.05 ID:+LDc5asS
小学生が家族風呂以外で
混浴できる温泉とか未だにあるの?
466名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:23:13.46 ID:0r3Gv1hv
>>449
子供が1年のときにクラスがそんな感じだった。
授業中に騒ぐ子供が何人かいて、先生が強すぎる態度で子供に接していたので
2学期中盤には先生を怖がる子供が多発、保健室登校の子供も出てきた。
それぞれ問題を抱えている保護者が(先生が怖いとか、子供同士のトラブル)
校長や主任や保健の先生と話し合いを繰り返して、2年進級時には担任変更になった。

それまでの間は、学校側で授業中の巡回の回数を増やしてくれたり
支援学級から応援を出してもらって対処していたらしいです。

うちもトラブルに巻き込まれていたんだけど、担任変わってからは大分落ちついたよ
今年からはコーディネーターの人も来るようになったので、学校外との連携もよくなったような気がする。

もし>>449のお子さんも何回か保健室にお世話になっているようだったら
頻尿の話も含めて保健の先生への相談から始めていくといいかもしれない、と思う。
467名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:31:12.34 ID:tBpmNSs3
>>449

>きれると「おまえら、ふざけんじゃねえ!」と机を蹴ったりひっくり返したりする
>先生も怒鳴ったり暴れたりしながらボロボロ涙を流している
>キレる前にも「クソガキどもが・・・」「畜生・・・」とブツブツ小さい声で言っている

↑が本当なら、どう見てもまともな精神状態じゃないよね。
妊娠中でマタニティブルーだとして、それならなおさら担任外れたほうがよさそう。
お子さんのトラブルがあってもなくても、
上の方(学年主任?教頭?校長?)に相談レベルだと思う。
468名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 07:27:13.20 ID:ET35qMkY
>>449
うちの息子の担任もとってもかわいいけど切れたら
「おまえふざけんじゃねぇ!」って言って机を廊下に投げ飛ばしたりするなー。
でもそれをやられてる子は入学から問題があるとんでもないないクソガキで
もうそれくらいやられても仕方ないわ、と思うくらいなので
皆が迷惑されてるし、どの親も教員も誰も先生を責めたりしないどころか
「先生大変ね・・・」と同情してる。
なんせこのクソガキのせいで先生1人精神病んでしまったので
それくらいやらないと先生も持たないんだろう。

新学期からしばらくはあまりに恐ろしいので生徒たちも口を揃えて先生怖いって言ってて
とても元気で明るい学校大好きな友達が「先生怖いから学校行きたくない」ってなったんだけど
今は慣れたらしく楽しく行ってる。
前の担任が怒らないタイプで優しすぎたので怒り方の差に混乱してたんだと思う。
469名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:28:04.06 ID:5B5DDbh1
>>468
先生がそこまで怒ってくれても、クソガキって直らないんだよね・・・。
うちの学校にもとんでもないのがいて、苦情の嵐なものだから先生大変だと思う。
クソガキの親が、クソガキを支援学級に入れるとか
毎日学校までついてきてクソガキの横に座ってるとかすればいいのに
なんで一所懸命やってくれてる先生がそこまで苦労しなきゃいけないんだか。
クソガキの親って、な〜んか無責任な人が多いんだよね。
逆に自分の子供がちょっとでも何かされたら大騒ぎするくせに
他人の子供の痛みには鈍感っていうか。
だからあんな子供に育つんだろうな。
470名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:40:44.54 ID:ET35qMkY
>>469
その通りだわ。
このクソガキの親「教育委員会に言う!」と抗議した後、本当に言ったらしいからね。
前担任の時だけど。
もちろん理不尽過ぎてどっちが正しいかは一目瞭然だったわけだけど。
そんなプレッシャーもある中、堂々とブチ切れてくれてw先生頑張ってるよ。
普通なら何も言えなくなってしまって腫れものに触るようになって
どんどんその子の天下になるところを、恐れずに言ってくれてるのは感謝だ。
こういう子が件のいじめっこのようになるんだろうなーと手に取るようにわかるわ。
あの親も「うちの子が被害者」と言ってるらしいし、この親にしてこの子有りだわ。
471名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:45:40.61 ID:iWq2faLE
何度言っても直らない子はいるね。
トイレのドアが外からでも開けられる仕組みになっているんだけど
中に人が入っているのに開ける子がいます。(男子トイレ)
大人の前では優等生で親も自慢の息子って感じなんだけど
大人の見えない場所では意地悪だ。
体を傷つけたりはしないんだけど、言葉などで上手に虐める。
自分が悪いのに親には真逆に報告して、親も鵜呑みにしているし。
それを聞いた親があちこちで息子は被害者ですと吹聴しまくる仕組み。
ある意味、親の背中を見て育っているなと感じる。
472名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:56:16.33 ID:qCl/7wjk
1年の時の担任は、声が大きくてシャキシャキしたおじさん先生。顔がブルドッグに似てる。
授業中の私語はびしっと叱るし、悪さすると休み時間に呼びだして大声で叱り飛ばす。
暴力や暴言はないんだけど、とにかく大きい&よく響くナイス声なせいか子ども達に恐れられてた。
でも普段はにこにこしてるし、子ども達によく慕われていた。

2年の時の担任は、上品な感じのおばさん先生。雰囲気はマダム。
マダムなので滅多に大声は出さないし、いつも口元に微笑をたたえている。
授業中の私語も軽い注意しかしないが、私語してる子や明らかに話を聞いていない子を突然指して
「はい、○○君。今の答えは?先生のお話、聞いていたわよね?前に来て答えてください。ほら、前に来て。
 …どうしたの?わからなかった?じゃあ他のみんなに聞いてみようか。今の答えわかる人〜」
と精神攻撃をしかけてくるので、特にプライドの高い子は恥をかかされたくないのでおびえている。
参観日にもそれをやられた子がいたけど、先生口元笑ってるけど目が笑ってないので怖かった。
ただ、そういうことをした後は他のことでその子を持ち上げたりとちゃんとフォローするらしい。
普段は穏やかだしクラスをまとめる力もすごいんだけど、高学年の子にも「あの先生が一番怖い」と言わしめる存在。

2年連続でキャラの濃い先生に当たった後、3年の担任はごく普通の先生なので失礼ながらちょっとがっかりしてしまったw
473名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:32:47.49 ID:c4/FkwQN
大人の前では優等生っていう子、うちの子のクラスにも居る。
でもまだ1年生だからか、「こいついい子ぶりっこしてんな」っていうのが透けて見える。
先生も「あの子は陰でいろいろ言う子、要注意」という目で見ているようだし…。
ただ親だけが騙されているように感じる。
474名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:47:32.54 ID:fYsAtIOO
>>473
うちのクラスにもいるけど、その子の親もまわりの親もいい子だって信じている人が多い。
陰では悪口とかすごいのに。
裏がある子って仲よくなったり、逆に被害に合わないと分からなかったりするよね。
ある意味、分かりやすい意地悪な子の方が対処しようがあると思う。
475名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:00:16.82 ID:WJeS1Ctt
>>465
>小学生が家族風呂以外で
>混浴できる温泉とか未だにあるの?

基本的に入り口に注意書きとかで書いてあるからダメなんだけど、
ルール無視して入ってくる親がたまーにいて
係の人に注意されてるよ。
476名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:08:56.61 ID:ZI6WQYQm
9歳まではおkの所多いんじゃない?
うちは7歳でママと一緒はやめたけど。家風呂も一人で入らせてる。
477名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:24:40.99 ID:WbFTwbRb
>>465
>>475
>>476
うんこに触っちゃダメだってば!
478名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:28:54.14 ID:WJeS1Ctt
>>476 9歳はいくら何でもないわ…。

※当館では、3歳以上のお子様は、男の子のご入館をお断りしており、2歳までのお子様にはご利用頂いております。
http://www.jalan.net/yad398152/kuchikomi/ [石川県] 花・彩朝楽 様(女性専用の旅館))

※男児は4歳未満に限らせていただきます
http://www.petityufuin.com/dish.html [大分県] レディースホテルプチ湯布院 様)

※小学生以下のお子様は同性の保護者同伴でのご利用をお願いします。
http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/cmn/fq/ 極楽湯 様
 [北海道・青森県・宮城県・福島県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・
石川県・福井県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県・宮崎県])

※小学生以上のお子様の異性のお風呂のご利用はご遠慮ください。
http://www.yuranosato.com/index.html [茨城県][栃木県][埼玉県][千葉県][神奈川県] 湯楽の里 様)

※小学生以上の混浴はご遠慮下さい。
http://www.yunoichi.com/kamagaya/biz/index.html [埼玉県・神奈川県・千葉県] 湯乃市 様)
479名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:29:38.05 ID:WJeS1Ctt
※小学校入学前のお子様のご入館はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
 小学生のお子様の男女風呂の混浴はご遠慮くださいますようご協力お願いいたします。
http://www.vinespa.jp/spa/index.html [新潟県] VINESPA 様)

※小学生以上の混浴はご遠慮下さい。
http://yurakuin.jp/index.html [栃木県] 湯楽院 様)

※小学生以上の女児は、男性脱衣所、男性風呂に入れません。
 また、小学生以上の男児は、女性脱衣所、女性風呂に入れません。
http://www.shiroyama-gr.co.jp/yukari/index.html [東京都] 深大寺温泉ゆかり 様)

※小学生がご利用の際は、同性の保護者の付き添いが必要となります。
http://www.central.co.jp/thespa/seijo/index.html [東京都] THE SPA 成城 様)

※ 小学生未満のお子様は、安全管理上ご入館をお断りしております。なお、小学生のご利用は同性の保護者の同伴が必要です。
http://www.laqua.jp/spa_s/sguide.html [東京都] ラクーア<東京ドームシティ> 様)

※小学生以上のお子様の入浴は同性の浴室のご利用となります。
http://www4.ocn.ne.jp/~manntenn/profile7011.html [千葉県]満天の湯 様)

※小学生以上の混浴はご遠慮下さい。
(http://senninburo.com/qa.html [千葉県]仙人風呂)
480名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:30:31.61 ID:wUlxbuwM
風呂同行ネタは専用隔離スレでやってくれんかな。


と、プールの男性更衣室に小1女児を連れて行くオヤジが言ってみる。
481名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:31:27.37 ID:WJeS1Ctt
※小学1年生以上の女児は、男性脱衣所、男性風呂に入れません。
 小学1年生以上の男児は、女性脱衣所、女性風呂に入れません。
http://www.healingvilla.com/ryoukin/index.html [千葉県] ヒーリングヴィラ印西 様)

※小学生以上は男女別にご入浴いただきます。
http://www.maihamahotel.jp/spa/ [千葉県]東京ベイ舞浜ホテル<東京ディズニーランドオフィシャルホテル> 様)


※小学生以上の混浴はご遠慮いただきます。
http://www.my-spa.jp/page/price.html [千葉県]舞浜ユーラシア 様)

※小学生以上のお子様の混浴は、ご遠慮頂いております。
http://www.mikinoyu.com/attention/index.html [千葉県]みきの湯 様)

※小学生以上の混浴はご遠慮いただきます。
http://www.totsuka-spa.jp/other/price.html [千葉県]ラジャの湯 様)
482名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:32:42.53 ID:WJeS1Ctt
※小学生以上のお子様の、異性へのお風呂のご入浴はご遠慮願います。
http://seiganji-onsen.com/exploit/index.html [埼玉県]清河寺温泉 様)

※7歳以上のお子様の異性のお風呂のご利用はご遠慮ください。
http://www.kawagoe-onsen.com/about/index.html [埼玉県]川越温泉 様)

※小学生以上のお子様につきましては、同性保護者との更衣室のご利用お願いします。
http://www.rafre.co.jp/seigen.html [埼玉県]ラフレさいたま 様)

※7才以上の方の男女混浴はご遠慮ください。
http://www.saikanoyu.com/facilitymanners.htm [埼玉県]彩香の湯 様)

※小学生以上の男女各内風呂の混浴はご遠慮くださるようご協力お願い致します。混浴露天ゾーンをご利用ください。
http://www.hotel-heritage.co.jp/tokinoyu05.html [埼玉県]ヘリテイジリゾート 様)

※当店では7歳以上の男女の混浴はお断りしております。
 (http://www.yamatonoyu.co.jp/all/kawaguchi/price.html [埼玉県]やまとの湯 様)
483名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:33:49.95 ID:V50D5gd7
>>478
>※小学生以下のお子様は同性の保護者同伴でのご利用をお願いします。


これ、おかしい。こういう以下と未満がわからない人が嫌い。
484名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:38:19.75 ID:AWB+Ssoh
>>483
わからない人が、というかリンク先がそう規定しているだけじゃない?
他の部分はきちんと書いているんだから。
485名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:39:29.76 ID:WJeS1Ctt
>>476
他にもいっぱいあるけど↓見れば書いてあるよ。
http://logmemo.org/toro.2ch.net/baby/1327317948/#8

>>483
幼稚園児も異性の親と入るのはご遠慮くださいってことでしょ?
もちろん、中学生以上は一人で入ってください。って意味。

>>480
学校でプールの授業、どうしてるの?
486名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:41:00.48 ID:ZI6WQYQm
>>478
そりゃ色々あるのは知ってるし
そういう所のばっかり拾ってくればそれらの羅列になるに決まってるじゃんw
実際は条例でも9歳までってそういう所が多かったはず。
まぁ最近は低く設定する風潮あるんじゃない?
別にそれに異を唱えるつもりも無いけど?
私も幼稚園の女児が男親と男風呂に入るのは止めた方がいいと思うし、
で、どっちかだけお断りに設定するのもおかしいしね。
487名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:42:36.06 ID:V50D5gd7
>>485
小学生以下ってことは、小学生、幼児、乳児じゃん。

リンク先の間違いを、さも>>478が間違えたかの様に揚げ足とって済まん。
488名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:49:54.44 ID:TtjzCdU4
一年生の娘のクラスなんだけど、乱暴な子が男女一人ずついる様子。
どちらも、口も態度も悪い上に暴力的。
授業態度も悪くて、先生にもしょっちゅう怒鳴られてるけど効果ナシらしい。

昨日娘は、その二人にそれぞれ被害を受けたらしい。
まずは、図書室で読書中。図書室の一角には畳が敷いてあって、
猫喜んで本を読んでもいいスペースになってる。
そこで娘が本を読んでたら、問題児(男)が娘の本を蹴飛ばしてニヤニヤ。
「なんでそんなことするの?」と娘が抗議したら「やってみただけ」だって。

次は教室で。いきなり問題児(女)に後ろから突き飛ばされて、机に頭をぶつけた。
こいつもニヤニヤ見てるだけで、怖かったそう。
先生はその場に居なかったので、先生に言いつけることもできなかったそうだ。

くそがきどもめ。すごく腹が立つ。
489名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:52:17.95 ID:ZI6WQYQm
>>488
猫カワイスw
490名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:54:58.36 ID:ZI6WQYQm
>>488
猫はともかく、発達障害あるとか?
うちの子のクラスにも一人去年居たよ。
よく校長室で勉強してたらしい。
女児の問題児も一人居たけど、そっちは家庭環境らしい。
暴力もあったけどそれよりとにかく意地悪だったとか。
491名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:57:23.30 ID:TtjzCdU4
連投すみません。
猫喜んでってなんだ。寝転んで、です。私も猫と畳で寝転んだら喜ぶわ。

娘は、どうも先生に「言いつける」のが抵抗がある様子なので、
あくまで、『相談』として言えばいい、と教えときました。
図書室の件では、「○○君に本を蹴られちゃったんだけど、どこか破れたり
してないか見てもらえませんか?」とか。
突き飛ばされたのは、「○○ちゃんに突き飛ばされて頭ぶつけちゃったんですけど
傷になったりしてないですか?」といった感じで、本や頭を心配するスタンスで。
一年生にはまだ難しいテクニックかなぁ。
492名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:58:31.20 ID:WJeS1Ctt
>>487
いえいえ、けっこう人によって解釈が違ってきちゃうものですね。

まぁ女の子の場合は人前でパンツが見えないようにとか、わりと早く教えられると思います。
男の子の場合は親がそういうこと意識して教えないと学校で問題児になりやすいかなと思います。
家では「ママ」って呼んでも学校では「お母さん」って呼ぶようにって感じで。

お母さんと一緒にお風呂に入ってるって話も学校では言わないようにだったり。
493名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:59:10.35 ID:ouboOoJL
>>483
>※小学生以下のお子様は同性の保護者同伴でのご利用をお願いします。

小学生はもちろん幼児乳児であろうが、
男児は父親と男湯、女児は母親と女湯に入れということでしょ。
494名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:03:10.91 ID:WbFTwbRb
も〜・・・だからうんこにさわっちゃダメだって言ったのに。
495名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:05:47.77 ID:TtjzCdU4
レスありがとうございます。
発達障害ではなくて、ただのDQNですね。
今のところ、入学式・給食参観・運動会・参観会と見てきたけど
親がもう・・・。絵に描いたような。
参観会に至っては、どちらの親も来ても居なかったし。

先生にも反抗的なんです。「あぁん?」とか平気で言うらしいw
でも、男子の方なんかは、参観会で発表してるところを見たら、
答えは他の生徒よりむしろ優秀だったりするから尚更くそがきw
女の子の方は終始「まじうぜぇし、早く終われだし」って態度だったなぁ。
496名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:07:53.96 ID:WJeS1Ctt
>>488
乱暴な子がもちろん悪いと思うけど、娘がいじめの標的に
なってしまってるのでは…?
いじめって一人、二人がやってると周りの子もマネしちゃうから
早めに対策したほうが良いと思う。
497名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:09:56.11 ID:WJeS1Ctt
>>494
バカじゃないの?死ねよババア。
498名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:16:17.50 ID:TtjzCdU4
>>496
ご心配ありがとうございます。
そいつらは誰彼かまわず標的にしてるそうで。
娘が被害に遭ったのは、女の子からは昨日が初めてで、
男の子の方は暴言は時々あるそうです。
幸い娘はお友達がすぐできる方らしく(リア充で羨ましい)、
周りの子が心配してくれたり、相手に怒ってくれたりするみたいです。
もしかしたら昨日のことも誰か他の子が先生に言ってくれたかも知れませんが、
娘に訊いたら「わからない」とのことでした。
娘の話では、逆に問題児はクラスのみんなから距離を置かれてるっぽいので、
構ってほしくてあちこちにゲリラ行為を仕掛けてるのかも。
499名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:26:59.29 ID:WbFTwbRb
>>498
そうか、それなら良かった。
娘さん、まさにリアルうんこに遭遇しちゃったわけだね。
味方もたくさんいるようだし、それならひたすらスルーするのが吉みたいだね。
500名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:43:41.11 ID:WJeS1Ctt
>>498
DQN親は子供もDQNだからマジ困るね。

女湯に小学生の息子を連れて突入してくるDQN母もいるもんね。
そういう人が給食費を払わないでドヤ顔してたりするんだと思うw
501名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:48:23.67 ID:WbFTwbRb
DQN親に限って、自分がDQNだって自覚がないからねぇ〜w
そういう人が身近に居ないことを願うばかりだわプクス
502名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:53:18.74 ID:NI+k+oK9
保護者会での出来事
子供同士の争いについて該当する子供の実名を上げて説明した先生はやっぱり変なのでしょうか?ちなみに実名を出された子の保護者は来ていませんでした……
503名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:53:23.27 ID:iWq2faLE
ご立派な親も子どもがご立派に育っていると思いがちだけどね・・・・。
504名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:01:22.70 ID:Odynhwav
近所の温泉は未就学児は無料なので一緒に入ってたが、幼稚園卒と同時に男湯へ。
自分でもそう決めてもう女湯には入らないって宣言してた。
息子を男湯に凸させたのによその同い年くらいの男児が女湯に入って来たが。
505名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:20:39.81 ID:pP1Rycvy
>>502
悪いことはもちろん良いことも実名を上げるのは聞いたことない。
正直なところ、問題がある子の名前は知っておきたいけど
ほかの保護者の前では言ったらだめだよね。
506名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:29:54.44 ID:WJeS1Ctt
>>502
先生一人だけじゃなくて、保護者も情報を共有することは大切じゃない?
その問題児を責めるんじゃなくて見守るためにも。
むしろ大津市のいじめ事件みたいに
隠す先生、見ないことにする先生のほうが問題だと思うよ。
507名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:18:36.05 ID:a5le0SE1
でも大津市のいじめレベルの事じゃないんでしょ?
「こういう事がありました」程度の話に実名は必要ないと思う。
当事者同士でわかっていればいいこと。
508名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:32:32.82 ID:ItfkytKp
>>502
そんなにひどい内容じゃなかったのなら先生は軽い気持ちで言ってしまったのかなぁ。
重大な事件だともっと気をつかうだろうし…

小2男子の同じクラスのお母さん、
『うちは早生まれでまだまだ幼いので、家で反抗とかはまだないです!』
って言ってるけど、その分お外での評判はひどいよ。
すぐ頭に血がのぼるたちで、あちこちでやられた子が続出してる。

お母さんの怒り方が尋常じゃないので親の前では萎縮してるけど、いなくなったときのギャップがすごい。
親は気づかないものなんだな…


509名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:51:41.06 ID:CeWSoZsP
夏休みに旅行とか計画立てられますか?
学校の年間行事表だけを頼りにすると立てられるけど、
子ども会がらみでやる事が多くて遊びに行く期間が限られている。
小学生って大人が計画立てるよりもめんどいね。

夏休み=何も無いと思ってたのに。
510名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:54:50.70 ID:a5le0SE1
中学になると部活が始まるからもっと難しくなるよ〜。
家族旅行なんて今のうちだけなので、ガンガン行くんだ。

子供会がらみも、先に旅行の日程を決めてしまえば理解してもらえないかな?
日程を重ならない仕事を率先して受けるとかして。
511名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:01:06.62 ID:CeWSoZsP
>>510
い、今のうちか〜…
スポ少入れる予定だからますます悩むわー…
512名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:01:48.04 ID:iWq2faLE
中学生になったら部活が無くても一緒に出かけるのを嫌がるからね。
部活は何となく諦めがつくけれど
子ども会は内容が内容だけに家族の予定を調整してまで・・とか思っちゃう。
513名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:09:10.87 ID:V50D5gd7
うちの子「家で親に反抗的、外では礼儀正しい賢い子」。
これでいいのかしら。
514名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:21:57.23 ID:wUlxbuwM
逆より万倍よいかと。
多くの子どもはそんな感じじゃないかと思う。
515名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:35:22.02 ID:WJeS1Ctt
>>508
『うちはまだまだ幼いので、女性の裸に興味はまだないです!』
って言ってる男子ママと同じだね。

親の前では子供のふりしてるけど、いなくなったときのギャップは異常。
迷惑かけてる親は気づかないものだよね…
516名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:03:48.54 ID:jnsgGBno
>>515
どうしてもそっちに持って来たいんだねぇ…
なんか精神的な病気?
517名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:05:39.91 ID:TcBzqAsG
>>513
雨の日の物凄く混んだバスで、一見、素行の悪そうな中高生ぐらいの男子学生が
お年寄りに非常に礼儀正しく席を譲っているのを見てホッコリした気持ちになったのを思い出したw
518名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:30:58.68 ID:V50D5gd7
>>514
>>517
そっかw
同級生と比べて反抗的な態度が多い気がして悩んでた。少し楽になった。
519名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 16:30:24.63 ID:BsakyMi7
>>518
外で、良い子にしすぎて疲れてるのかな?
エスカレートして、家での反抗が暴力的になってきちゃったりしないか心配ですね。
どんな子でも良い面と悪い面が半分ずつあること、
ちょっとくらい良くない面が外に知られたって大丈夫だってことを
息子さんが知って安心できるといいですね。
逆に、品行方正すぎるようになってから、悪い面がちょっとでも外に知られて
周りが幻滅・・・なんてなったら
息子さんのプライドが大きく傷つきますので、そうなる前に
なるべく素の自分を外にも出せるように、促してあげた方がいいかも知れません。
520名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:25:57.65 ID:NI+k+oK9
502です
レスありがとうございます
実名を出すのはやっぱりおかしいですよね
実は今回だけではなく何回かあって、○○さんはこういう子で○○さんはああいう子だからって皆様の前で言い放つ先生なので問題提起してきます
521名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:43:36.67 ID:BBnJs8Pl
>>508
そうそう、我が子のことを知らない親がホント多い。
わりと仲良しのママが「うちの娘、人見知りが激しくて学校で遊ぶ人がいないって言うの。
私子ちゃん誘ってくれないかな」って定期的に言うんだ(娘同士が同じクラス)
でも実態はうちの子が誘ってもママ友娘は「今日は〇〇ちゃんと約束してるから無理」
と言って断るんだよね。
「じゃあ、みんなで一緒に遊ぼうよ」って誘っても「また今度ね」って断る。
子の話を聞く限り、人見知りで遊べないと言うより、
自らお友達を選別して好きな子とだけ遊びたい感じなんだ。
二人は性格がまるで違うので、遊びたい気にならないんだろうなって思う。
だから断ることは別に私も気にしてない(子はもともと気にしないタイプ)
だけどその子のママはしょっちゅう言うから、分かってないんだなーって時折思うね。
522名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 19:56:18.88 ID:CeWSoZsP
>>521
ところでそのケースだと、>>521自身は切り返し言葉で
「そんなこと無いみたいよ。他の子と遊んでいるみたいだし、気にし過ぎじゃない?」
と言っておけばどうかな?

でも子供がそういうパターンだと、親も子供の事なのに自分で友達選びたいみたいだね。
親は子に似るというか…、親が>>521の子と仲良くさせたいんじゃない?
523449:2012/07/13(金) 21:29:26.75 ID:WDdrOYer
>>449です。アドバイス下さった方、ありがとうございます。
今日、個人面談なので
「あまり先生がおかしいなら、もう上(主任とか校長など)に相談だ」
と覚悟を決めて行ったのですが、前のお母さんが物凄く怒鳴っていて

「うちの子は怒鳴られたらダメなんです!!音に敏感なんです、
何を考えてるんですか、それでもあなたは教師ですか!」
「はあ?何それ、発達障害の子を差別するんですか!」(先生の声は聞こえず)
「うちの子はキラキラしたものを触りたくなるんです、ちゃんと説明したでしょ!!
そんな光るアクセサリーをつけてくる方が悪い、あなたが説明しないから!」

例の発達障害のお子さんのお母さんで、ものすごい怒鳴り声でした・・・
その子のために3枠もとっていたにも関わらず、10分オーバー。
私が入っていった時には先生はシクシク泣いていて、もう話になりませんでした
524449:2012/07/13(金) 21:39:28.18 ID:WDdrOYer
そのお母さんが憤然として帰って行ったあとで
「あの〜、●●ですが、お世話になっております・・・」と入って行ったのですが
先生の第一声が「すみません」。次のお母さんのことを考えて
「遅くなったので、10分に短縮しましょうか?」と提案したら何故か
わーっと号泣されてしまい、悪いこと言ったか?と焦ったのですが
「すみません、優しくしていただいて気が緩んでしまって」
と謝られました。

「色々ご迷惑かけてると思います、すみません。もう無理なので、
私は退職しますので」と言われて
「えっ、そんな・・・そうですか・・・大変そうですもんね」
としか言えず。10分間「すみません」と謝られっぱなしで何も話せないまま
終わりました。こんな体験は初めてで、こっちもびっくりでした。
次のお母さんの時もまだ泣いていたので、多分もう本当に精神的に限界なのだと
思います。気がひけますが、先生が変わるということで解決してくれれば、と
いう期待を持ってしまいました。先生に申し訳ないけど・・・
アドバイスありがとうございました。
525名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:48:19.65 ID:ISyGGQol
>>523
産休とったら戻ってこないかもね…その先生。

PTAで組織として介入した方がいいかもね。
個人個人じゃ対応できないよ。発達障害親子にテンパリ担任じゃ…。
526名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:49:37.31 ID:ISyGGQol
あ、のんびり書いてたら…
やっぱ辞めちゃうんだ…。
527名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:49:54.71 ID:6sshdGfO
なんか、凄くお疲れ様でした…。
528名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:55:03.98 ID:CeWSoZsP
>>449さんもお気の毒だけど、やっぱその発達障害を相手にするのが
尋常じゃなくストレスなんじゃないの?
普通の教師でも参ると思う。もとより、何で支援学級に入れささないのかが疑問。
こんな親だから何が何でも普通学級でって頑なで口煩く、
その件だけで盲目になるくらいいっぱいいっぱいなんだろうなぁ、と思った。

多分、担任も悪いけど、それを押し付けた学校も悪いと思う。
もしも担任が変わって治らなかったら、そういうことかもしれない。
529名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 22:19:49.38 ID:XlA4Swzz
まあ、その先生も体面上は早めの産休→育休でFOになるから良かったんじゃ。
学校も、産休代替の手配は進めてるだろうしね。
しかし問題はそのガイジ親だと思うけど…
530名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 22:23:08.82 ID:WJeS1Ctt
>>523
その親も発達障害でしょ。
まったく発達障害だからって開き直ってる親って何なんだろうね?

うちの会社では、採用の時に発達障害のある人を徹底的に差別してますw
531名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 22:36:38.18 ID:ISyGGQol
親もそうだと、ホント手に負えないよ。
うちの校区にも母親もかなりキテる4人きょうだいがいるけれど
中学も普通学級にゴリ押ししてるよ。
母親も4人分役員はりきってやっちゃって、「委員長は出来ないけれど副委員長やりまーす!」
なんて立候補するもんだから、もう周りが大変…。
532名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 22:43:03.62 ID:ISyGGQol
追記:4人きょうだい全員発達障害なんだぜぇ。
533名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 22:44:28.13 ID:n7d0uBEI
やはり支援級に行ってもらうのが最善だったような。
最低でも加配つけてもらうのが良かったね。

新担任がルールを害児に合わせて「光るものは持ってこないように」
なんてやりだしたらクラスの子がストレス抱えそうだね。
534名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:01:26.57 ID:wCGDZ3+f
自分語り失礼します。

自分の子は軽度の学習障害の疑いがあります。
暴れるとか落ち着きがないとかはないし、今のところ普通に授業もついていけてます。
今すぐ支援学級に行く状態ではないので普通学級で様子を見ていきましょう、となっています。
ついていけなくなってきたら、支援学級に行くことを学校とも相談しています。

普通に子供のこと考えたら、普通学級が全てとはなりませんでした。
子供のできるところを伸ばしてあげたいです。
無理に普通学級にいるほうが子供の為にならないのに、なぜ普通学級にこだわる人がいるのか正直不思議です。
535名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:06:03.05 ID:/pL3E+w6
地域によっては支援級も定員いっぱいで、
グレー判定や軽度の子は普通級しか選択肢がないみたいだね
近隣学区では発達障害の子が普通急に複数いてえらいことになってる

先天的身体障碍+知的遅れのお子さんお持ちの方が就学相談で
養護学校がベスト、ムリなら特別支援級でとお願いしても
「どちらもこれ以上受け入れられない、これくらいの遅れなら普通級で」
でずっと平行線だと嘆いてたよ
徒歩通学不可能な子でこれだから、どんだけ対象になるお子さんが多いのか…


536名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:13:45.56 ID:0aMg4OyK
>534
こだわるというか、気付いていない人もいると思うよ。
うちは上の子がアスペ気味の広汎疑いなんだけど、融通が効かないところに
絡まれたりからかわれたりが非道くて、息抜きのつもりで通級してる。
そういう目線で下の子の学年を見てると、1,2年の頃の悪ガキ連中が
3年になって、悪ガキとお調子者、発達障害に色分けされてきてる。

でもどの親もまったく発達障害についての認識は無いし、学校から指摘することは
うちの場合無いとスクールカウンセラーが言うから、多分ずっとこのままだと思う。
下の子の学年でも、生真面目タイプの子が絡まれたりしていて可哀想だな、と思う。
537名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:40:11.05 ID:ApnQaVFk
>>524
申し訳ないけど、教職にむいてないと思う。その人。
辞める人結構多いよ。早めのほうが本人も病まなくていいし、
周りも傍迷惑じゃないからそれでOK!
538名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:46:02.95 ID:eapCz1EY
>>523
前の人が時間オーバーしてる間に、職員室から誰か連れて来れれば良かったかもね。
今日聞けなかった523のお子さんの1学期の様子を聞ける機会は設けてもらえるのかな?
539名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 02:09:01.68 ID:ZIFkoF7B
>>523
激しく乙、でした。
ご自分のお子さんのこと聞けずに、先生の泣き顔だけ見てたなんてかわいそすぐる。
新しい担任に、機会設けてもらってね。

知り合いの発達障害のお子さん。
お母さんの希望もあり、普通学級に通っているだ、読み書きができないのと、低音、高音がだめなので音楽の授業は大変だそうだ。
お母さんはいいかもしれないけど、お子さんは辛くないのかなぁ、と思う。

自分から支援学級に行きたい!なんて言える子はいないだろうから、親が考えてあげてほしい。

540名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 02:09:58.54 ID:ZIFkoF7B
いるだ→いるけど、です。

541名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 02:29:30.31 ID:JOk5qqcM
ちょっとアドバイス下さい。息子小3と近所のAくん。ボスタイプで仲良く遊ぶ時もあるが、たまに息子をハブにしたり前々からちょっと要注意だなと思ってました。今日また荷物持てと命令されたりしたらしいので、今度ちょっと釘差したいんだけど、何か効果的な言い方あるかな?
前から観察していて、親の前ではいい子ちゃんタイプだと睨んでるので『また何かしたらお母さんに電話するからね』がいいかなと思ってるんだけど
542名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 04:14:11.04 ID:pRr4f639
それだと、あなたの目の届かないところでイジメが更に陰湿化する可能性もある。
息子君に対処させる方がいいと思う。うちは2年の時に「荷物持て」と言われてたので
「はあ?俺がもつ義理はないんだけど。重かったら捨てて行けばいんじゃね」
と冷たい口調で言っとけ、と息子にアドバイスしました。
「そんなの言えない」と言うので「じゃー練習しよう。お母さんをAくんと思って」
と言って、いくつか言い返すパターンを練習させました。
「もっと呆れた口調で。お前バカなの?みたいな感じでA君が恥ずかしくなるように」

・・・バカみたいな練習だったけど、実際いじめ対処のマニュアルに
書いてあったもんで・・・効果はきちんとありました。
「こいつ、パシリにしても大丈夫か?」と向こうも様子を見てるんですよ。
ただ、本格的なイジメに発展した後だったら親が出ないとどうにもならないみたいです。
543名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 05:16:38.33 ID:6RRQRGQj
いじめ対策のマニュアルってどんなの?本?
544名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 08:12:42.92 ID:JOk5qqcM
>542ありがとう。実は全く一緒の練習した(笑)でも練習なのにすでに泣き出しそうな弱々しい声で『ふざけんな!自分で持て!』と言うので却ってバカにされそうで(汗)
息子にも言いなりになってないでちゃんと断れ!そんな事言う子は本当の友達じゃないよって言ったんだけど、断ったらいじめられる(ハブられる)と半べそになってたから、相手にも一言いっとこうかなと思ったんだよね。家では結構強気なくせに…
545名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 08:49:46.94 ID:ZzR5QG4W
スルー能力は大事だよね。
真っ向から反論すると余計にこじれる。
人を小馬鹿にする態度を教えることにもなるから心配だけど
(正しい使い方だけをするとは限らない)
必要なスキルでもあるとも思うし、難しい。
546名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:23:13.72 ID:sGTvZISm
そういうのって、もう一人いたらその子がが「自分で持てば?」とかいえば案外簡単におさまったりするよね
言ってる方も、軽い気持ちというか特にいじわるしてやろうという意識なかったりするし
547名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:49:58.92 ID:jXsQ3aAt
自分が子供の頃からかわれた時に「ばかみたい」と一言言ってその場を去った。
ドキドキして泣きそうだったけど、それ以降からかわれなくなった。
長いセリフじゃ大変そうだから「やだ」とか「変なの」とか
一言でいいから言い返してさっさと先に歩いていったりできるといいのかなと思う。
548名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:09:08.50 ID:hr2KcEox
>長いセリフじゃ大変そうだから「やだ」とか「変なの」とか
> 一言でいいから言い返してさっさと先に歩いていったりできるといいのかなと思う。

そうそう、相手に言い返す暇を与えずに場面転換するのがコツだよね
主導権はあくまでもこっちが握ってしまうこと。
549名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:09:59.36 ID:hr2KcEox
>546
>そういうのって、もう一人いたらその子がが「自分で持てば?」とかいえば案外簡単におさまったりするよね

3人組でいる時、それやったことある。
次の日は自分がハブにされて二人において行かれたw
庇ったつもりの相手も嬉々としていじめっ子と連携してたし
人間不信になった瞬間だったわw
絶対にいじめられる側になりえないポジションにいる場合は平気だろうけど
浮遊層の人間が正義ぶると、次は自分がタゲられる。
「助けないのも、いじめです」って言葉をきくと複雑な心境になるわ。
助けた相手が簡単にイジメっこに変るんだっての
550名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:17:50.26 ID:hr2KcEox
しかも、元いじめっ子の方がイジメの怖さを心底知ってるから
「二度とそのポジションにはならないぞ」という執念をもって他のイケニエを
タゲるんだよなあ・・・まあ、そうならないイジメられっ子もいるだろうけど。

自分の場合は、元苛められっ子があまりにもしつこく苛めてくるので
「あんた、うるさい!!何さまのつもりだ、いい加減にしろ!!」
とカッとなって皆の前で怒鳴りつけたら、すごくショボーンとなって
数日後には苛められっ子に戻っていた。さすがにもう放っておいた。
トラウマ思いだしたため、連投でごめん
551名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:19:44.61 ID:hr2KcEox
元いじめっ子の方がイジメの怖さを心底知ってるから ×
元いじめられっ子の方が ○

でした。4連投スマソ落ちますノシ
552名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:51:02.76 ID:9pMqzWka
>断ったらいじめられる(ハブられる)と半べそになってたから、

もう本格的ないじめに移行しているのかな。
まだこっちが強気に出れば引っ込む段階なのかもしれないし、
その見極めが難しいね。
553名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:14:31.39 ID:sGTvZISm
本格的にしろ、何にしろ、自分で断るのが大事だと思う
今すでに親が状況わかってるんだから、「断ってどうだった?」ときけるし、経過がわかる
それが原因で更にひどくなるなら、学校を挟むなり親が介入するなり動けるし
554名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 23:51:53.26 ID:sg2wA5zv
うちも一年の頃あったな@カバン持て
根は悪い子じゃないけど幼稚園時代からボスキャラで多少暴力もあり、息子も「怖いから反抗できない」て言ってた。
親子であれやこれや対策考えちゃー実践を繰り返したけど、一番いいのはやはり極力離れることだとおもた。
555名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 00:23:27.32 ID:i0tfSqfl
>極力離れる  それでうまくいった?
うちは上手くはなれるのが下手くそだなあ。
なんか、意識しすぎてしまうのかわからんが。
556名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 01:24:37.72 ID:Atjqurbk
>>555
とりあえず通学路を変えた。放課後遊びも断ってた。
それでもクラスが一緒の頃は多少いざこざあったけど離れた今は平和。
少し距離を置いたら「なんで嫌な事する奴と無理してつきあってたんだろう」と息子も思い始めたらしく、今ではあまりビビることなく言い返せるまでにたくましくなりました。
557名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 01:55:21.87 ID:R9dfTDJ/
>541です。たくさんの書き込みありがとう。
>545
確かにスルー能力養ってほしいよ。いちいち反応して泣きべそかいてるから面白がられるんだよね
>546
その時は男子7、8人いたみたい。その中で息子がタゲられたって事は、一番下に見られてるんだろう
558名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 02:03:20.69 ID:R9dfTDJ/
>547>548
短い言葉でさらっとかわすって感じですかね。確かに効き目ありそうかも
>549
男子でも3人組って結構ややこしいんですね。確かにその子も一対一だと大丈夫みたいなんだけど、誰か加わると上下関係つけたがるのか、ハブしたりするみたいで…
559名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 02:12:09.33 ID:R9dfTDJ/
>552
本格的ないじめってほどではなさそうだし、釘さすなら今かもって感じはする
>553
正直、学校挟んでとか相手の親にとかになる前に何とかしたい。
息子も楽しい時もあるからか、一緒に遊びたいとは言ってるからさほど気にしてはないのかも…
でも私がイヤなんだよね…
560名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 02:24:21.72 ID:R9dfTDJ/
>555>556
幸いクラスは違うんだけど、かなり近所だから気は重いorz上手く距離置けた息子さんGJだね。
私も、一緒にいて楽しくないなら無理に遊ぶ必要はない。同い年の友達なんだからどっちが上とか下とかない、一緒に遊びたいなら言いなりにならずに対等な立場でいなさいとは言ったんだけどね…
これまでも結構色々あったから、こわい母ちゃん認定されるくらいガツンといってやりたいww
561名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 12:39:18.71 ID:NHQgqHcm
「○○くん、カバン(ランドセル)を自分で持てないくらい重いの?
自分で持って帰れないっておかしいよ?
体の具合が悪いの?
荷物が重すぎるなら、オバサンがママに言ってあげようか?」
って、心配する振りしてはずかしめてあげたくなる。
562名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 16:44:15.17 ID:EQDbofEv
学校の給食当番セットにアイロンかけてたら「あ、来週はエプロンと三角巾だった〜」と言われた。
よく話を聞いてみたら、休み前の最後の週は当番セットを使わないで、自宅から持ってくるらしい。
3年間一度も学期末の当番になっていなかったからそんなの初耳だよ。
明日も休日でよかった〜。エプロン買いに行かなきゃ・・・
563名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 23:20:17.15 ID:ZCeWhH2N
めんどくさいね〜。
エプロンと三角巾をその1回のために買うの〜?

最後に給食無い日が二日ぐらいあるはずだし、その間に洗濯して持ってこさせればいい話。
でも忘れる親が多いんだろうな。
金〜月だと三日あるけど、二日だと出来ないって?そりゃただの甘えだ。
564名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 23:51:58.78 ID:0Xe6kg4M
皆さん月刊雑誌って何か取ってますか?
私が小学生の頃は、小学○年生と、科学と学習を取っていて、毎月wktkしていた。
2年男子だけど、何かそういう楽しみがあった方がいいかなと思い始めました。
科学と学習はなくなってしまったし、ががくる?はキャラの無駄にでかいイラストが
多くてイヤだ。
子どもはコロコロが読みたいというので、まあそれもアリかと思いますが、
最近コロコロ読んでる小学生もあまり聞かないような?
そもそも今の小学生は月刊雑誌は読んでないのかな?
565名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 00:03:52.36 ID:JIPdIC2S
月に1冊、好きなの選ばせて買ってあげてる。
漫画の単行本だったり、ゲーム雑誌、攻略本、学年誌、
その時によって違う。
566名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 00:10:49.20 ID:bjxoY9VV
>>564
ディアゴスティーニの世界の偉人?を買ってます
本当はドラえもんのヘリコプターみたいなのが欲しいらしいんですが
あれを毎回買うのは辛い
567名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 00:15:50.77 ID:9oWQae1A
>>566
ディアゴスティーニって週刊だよね。ドラエモン科学より高くつかない?
568名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 00:49:26.31 ID:jJ3bncwN
>>564
ガクマンプラスもなくなってしまった今
読売kodomo新聞にした
月4回、500円で雑誌と同じくらいだし
特集記事やマンガを小学館学年誌編集部が監修してるので
学年誌からの移行でちょうどよかった。
569名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 01:27:21.75 ID:kpo9+4Oq
うちはチャレンジが来るよ。wktkはしていないみたいだけど。
結構読むとこあるし、面白いと思うんだけどなあ。
570名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 02:38:29.12 ID:VA8ebwCa
うちの息子のクラスは前年度の先生が女子を甘やかしたせいか、
男子にたいして女子が自分たちからちょっかい出す→反撃される→私たち被害者!
でとてもやっかい
幸い今年度の先生は女子vs男子のもめごとでも話を聞いて悪いことは悪い!
と叱ってくれるらしいんだけど、うちの息子もちょくちょく絡まれてるらしくて毎日家で愚痴ってる
こういうのってどうしたらいいんだろ?

最初は相手にしなかったら、よけい調子に乗ってやってくる・無視した!って騒ぐので
言い返すようにしたら「自分は悪くない!あんたが悪い!」だって
男子にだって心はあるし嫌なことされたら傷つくんだけど、男子になら何やってもいいと
思ってるんだろうなぁ。 腹立つ
上の子の友達が今日は女子に絡まれてるの息子を見かけて「○○も大変だねぇ」と
しみじみしていた。はぁぁ〜
571名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 02:43:31.86 ID:kpo9+4Oq
小規模校。
素直で良い子ばかりと言われる小学校。
(市内のあちこちの学校に顔を出してるボランティアさんがこっそり教えてくれたので、
信憑性があるのではないかと)
学力テストではいつも市内トップクラス。

いじめだの学級崩壊だのは無縁だと思っていた。
しかし、何かが起きている。
女子同士で喧嘩が頻発。このところ女子トイレが汚い。(これもトイレ掃除ボランティアさんが・・・)
男子で不登校の子が出た。

なんか、おかしいよ。子供たち全体にストレスがかかってる様な・・・。
572名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 02:45:56.93 ID:kpo9+4Oq
ちなみに全部うちの子のクラス。
573名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 03:25:46.48 ID:aS9++Phf
うちの学校も女子が怖いらしい。
「女は皆やくざと同じ」と下の息子がこぼすので、
「あんただけが女子にいじめられてるの?」ときくと
「男はみんなやられてる。やりかえしたら泣いて先生に言いつけるから
やり返せないし、殴られるとマジ痛い。女ってこわい」

聞いていた上の息子がアドバイス
「女子には暴力ふるわれてもやり返したらダメ。や〜い、暴力女!
とか言い返しながらとにかく逃げ回れ。
ブスとかデブとかも禁句、逆ギレされるから」
それ、アドバイスになってないorz
574名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 05:03:15.06 ID:5c46KH8L
>>573
兄ちゃん賢いね。
575名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 06:35:04.22 ID:vXOWfA1s
自分自身も「女」だから「女子が」っていうのは言いたくない
言うなら「女子の一部が」だわね
576名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 07:02:42.84 ID:wojLIUv4
うちの学年も女子が意地悪で大変。
人を見下してホッとする子が増えてる。
そういう問題ある子の親を観察すると、一見まとも。
だけどちょっと知るとすごくどちらが上かにこだわってたり、
持ってる持ってないにこだわってたり、情緒が幼くて驚く。
見てくれや肩書きばかり気にして、最低限の情操教育もしてない家庭が多いのかも、とふと思う。
うちは7割ぐらい中学受験する小学校。
そういう環境だから尚更なのかも。
577名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 07:10:13.51 ID:wojLIUv4
>>576に補足
幼いって所は、そういう面をちょっと知り合った人に軽く見せてしまうところね。
人間だから多少の優劣にこだわる所はあるけど、そこを表に出すのを気にしてない。
家庭ではもっと出てるだろう、子供も影響受けるでしょう、と。
578名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 07:34:00.69 ID:vXOWfA1s
以前は来るもの拒まずだったのに
最近やっと特定のお友達と遊ぶようになってきた
放置子の来訪がなくなりホッとしてる
乗り切ったかな

579名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 08:24:54.65 ID:Mx35dGPw
>>576
素で疑問なんだけど、「最低限の情操教育」って、例えばどんなの?
580名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 08:36:05.65 ID:wojLIUv4
>>579
人の気持ちを思いやる、とか。
ごくごく普通の事。
581名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 09:50:50.14 ID:xnIYoJt0
>>563
残り3年のうち、また学期末当番になるかもしれないから仕方がないとあきらめてるよ・・・
うちの学校は終業式も給食あるから、そういう方針なのかもね。
582名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:25:52.56 ID:YnXO6bsc
うちの学校も終業式まで給食あるけど
エプロンは夏休み中、家に置いておくよ。
583名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:27:09.60 ID:TFCXYpZW
>>568
読売kodomo新聞月4回、500円って良いね。
こども新聞頼みたいなって思ってたけど、朝日小学生新聞は日刊なんで躊躇してた。
宿題多いし、さすがに日刊は読めなくてツン読になるのが目に見えてる。
584名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 11:10:34.75 ID:KHr7V3fM
女子が…って話題になってるけど、うちは一部の男子に困ってる。
自分がされたら嫌な事をしてくるのに仕返ししたら倍返し。
それが怖いからやり返さない息子も息子だけど、
女子で話題になってるジャイアン思考。男子にもあるから女子だからとは限らないよ。
585名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 11:55:27.69 ID:7+zgGdiG
>>584
担任にもよるね
うちは担任が真っ赤っかの日教組で筋金入りのフェミ(田嶋よう子的な意味で)
だから、凄まじい女尊男卑だよ
だから女子が「女は男に何をしてもいい」みたいな言動になってきた。
4月頃は全くそんなことなかったのに
586名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 14:43:28.59 ID:cR4CgDHP
>>562
亀レスでごめん。

給食当番セットって、エプロンと三角巾じゃないの?
うちの子の学校では、給食当番セット=エプロン、三角巾、マスクだから。
587名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 14:43:56.13 ID:zjrvRI2Q
>>581
5年から家庭科で調理実習があるんじゃない?
学期末の当番以外でも、エプロン&三角巾の出番はあるさ!
588名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 15:16:45.22 ID:zgE1+cjF
>>586
たぶん学校備え付けのエプロン一式のことかと
エプロン・帽子・それらを入れる袋がセットなところが多いのかな?
学校のを交代で使うところと、自前のを持ってくところがあるよね
589名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 16:28:20.85 ID:xnIYoJt0
>>586
学校が用意した当番セットなんだけど、白衣と白帽と巾着。
マスクはクラス全員がランチクロスと一緒に毎日持ってくる。

子供エプロンが120cmまでしかおいてなくって(小3、145cm)
かぶりエプロン探したんだけどちょうどいいのがなくって、普通のエプロン買って来た。
さっきまで後ろ結びの練習してたんだけど、きちんとリボン結び教えておけばよかった・・・
590名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 17:19:41.68 ID:+sBXbET3
>>589
ゴムに付け替えるのは案外簡単だよ。

後ろの紐を全部切ろうとしないで、根元数センチ残して切る。
で、その紐の先と先をゴムで結ぶだけ。手縫いでOK。
591名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 18:12:30.05 ID:VA8ebwCa
>>584
女子が男子にやられた!って場合は先生も介入しやすいし、解決しやすいんだけど
男子が女子にやられた!だと先生によっては「男の子なんだから負けるな」
「女の子にはやさしくする」とか軽い注意くらいで終わっちゃうんだよ

女子が男子にやられた時には力をいれて指導してくれるんだけどな

中には普通につきあえる女子もいるんだけど一部のきつい子が問題なんだ
そういう子の親御さんは「女子が正義!男子が悪い」って人が多くて
目の前ですごくきついことを男子に言っててもスルー
逆だとすごい勢いで先生にいいつけるんだよね

592名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 18:24:47.99 ID:595MvqWV
うちの近所の双子の女の子が二人とも先に男子にちょっかい出す
で、ちょっかい出され続けた男子が堪忍袋の緒が切れて反撃すると
双子は先生や親に「○○にやられた」と報告
親は「双子で目立つからって苛めないで」と相手の親に報告したり先生に相談したり・・・
相手の子は二人から散々酷いバカにされてずっと我慢してたのに
双子の親がうちの子が苛められてるって騒ぐもんだから
男の子のほうが先生から注意されてて可哀そうだったよ
593名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 18:26:43.38 ID:kPnPoSbV
>>591
そういう女の子いるわ。
近所の子なんだけど、その子の姉も母親もきつい性格なんだ。
幸い、仲のいい可愛い女の子たちは優しいので無問題だけど。
594名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 20:36:36.01 ID:AMeOL/yn
>>591
>そういう子の親御さんは「女子が正義!男子が悪い」って人が多くて
>目の前ですごくきついことを男子に言っててもスルー
>逆だとすごい勢いで先生にいいつけるんだよね

いるわー。
自分の娘が超絶賢くてわきまえていて優秀でetc.と思い込み
無駄に男子下げする人。ちょこっと何かあると「男の子は幼いからpgr」だもん。
そこの娘さんは男子グループからはかなり評判悪いんだけどね。
595名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 20:42:07.43 ID:cR4CgDHP
>>588
>>589
ありがとう。学校が用意してくれるんだね。なるほどね。

エプロン、ゴムに替える方が、リボン結び教えるより楽だよ
596名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 21:18:26.79 ID:ra99ImsN
エプロンがエロポンにみえた。疲れてるんだな、寝よう。
597名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 21:23:30.42 ID:AMeOL/yn
おやすみw
598名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:26:42.06 ID:E6AbvbLK
三年生でリボン結びできないってほんまかいな
599名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:45:40.57 ID:zz51DH31
>>598
ごめん
うちの息子(小3)も
左右に輪っかを作らないと
リボン結びできない
教えるんだけど不器用すぎて…
600名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:54:36.04 ID:lVpB8AE4
幼稚園で教えて貰うものじゃ…
いや、園によってやるかやらないかわかれるのはわかるが
601名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 23:15:05.21 ID:DDMHAwT9
女児は幼稚園あたりで出来るようになる、
男児は小学校入っても出来ない傾向にあると思う
小学校で調理のボランティアに行った経験から。

あと小3息子が武道やってて胴着やらなんやらリボン結びする機会が多いんだけど、
男児でキレイに結べるようになるのはやっぱり高学年から
エプロンはデザインによるけど、後ろ結びのタイプなら小3でも苦戦すると思う
ヒモが長くて前に持ってきて結ぶのなら出来そう。
602名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 23:15:51.80 ID:xnIYoJt0
>>599みたいな輪っか結びがかろうじてできるんだけど
後ろ手でエプロンするのはやっぱ無理だった・・・
そんなわけで、ゴムに替えました
自分もたて結びと横結びを混在して覚えちゃってるから、自身を持って教えられない

こうなったら夏休みの自由課題にしちゃうかなぁw
身の回りで結んであるものを集めるたり、実際に自分で結んでみるとか。
603名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 23:34:13.12 ID:Mx35dGPw
ヨット用の結び方とか、登山用の結び方とか、「結び方」はいろいろあるから、自由研究はいいと思うよ。
604名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 00:20:13.89 ID:Yq7oXa30
>>603
おー!
自由研究候補にいただこうd
605名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 00:57:13.09 ID:xjXJXJ2H
あああ、自由研究かあ
うちの子毎年マニアックなテーマばっかり選ぶから付き合うの辛いわ
少しは手助けしなきゃ完成しないしorz
606名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 08:55:23.52 ID:epSHBuqo
でもマニアックでも、自分で選ぶなんて偉いじゃん
うちは私が考えて、私が指示出して、子が手伝うだけだよ
ちなみにどんなテーマがあったのか差し障りなかったら教えて
607名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 08:55:30.52 ID:zKFlGw3k
>>601
うちの幼稚園では、年長の障害物競争で
ゴール手前でリボン結びをしなければならない。
綺麗にむすべてないとやり直しでゴール出来ないから、親が夏休み中にしっかり教える。
よって小学校入学前に単なるリボン結びは全員クリアしてる。
男児だけどエプロンだのなんだので困ったことなし。

5月生まれ男児、3年生の今、反抗期が始まってきたから、
今、私が息子に何かを教えようとすると、「お互いの精神力」は園児の頃より100倍くらい必要な感じ。
通わせてる当時は、めんどくせー園だなと思ったけど
親の言うことを素直に聞いてくれるウチに色々仕込めたから逆に楽だったのかもなぁ。
608名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 09:03:28.25 ID:A2NB2pUD
昔の自由研究っていえば、実験か観察かって感じだったけど今は本当に自由だよね。
うちの娘はチャチャッと作品作って終わりだ。
609名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 09:22:10.99 ID:KKMspoA5
夏休みの宿題に、水族館は必ず作ったよねw
610名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 09:36:18.41 ID:vpKxkueo
男児なんてそれこそ授業か親がとりあえず教えるってのがなければ
リボン結びする必要と言うか機会がないもんね。
今の靴と言えば全てマジックテープ。
最初に買うエプロンも背中リボン結びを危惧してその必要のないものを選んだり作ったり。
ここ読むとスモックタイプも多いみたいだからますます必要ないか。
それに引き換え女の子は結ぶ必要なくても可愛い紐見つければ
縦結びになる事も多いけど勝手にいろんなところに結んでるもんなーw
611名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 09:45:26.21 ID:AQ+RcFoV
>>610
私もそう思う
私自身は幼稚園時代にリボン結びを覚えていたから、子供もなんとなくできる気がしてた
子供の給食袋に巾着作って、口の紐を結んでランドセルのフックに掛けさせようとして、そこでできないのが発覚
そりゃ教えてなきゃできないよね

ちなみにうちの子の学校は、給食エプロンは全員私物で個人で管理
たいてい金曜に持って帰ってきて、週末に洗って月曜にまた持って行く
当番じゃなくても給食の時はみんなしてる
スモックでもエプロンでも帽子でも三角巾でも、自分で使える物なら可
612名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:37:59.58 ID:xdEAL53a
>>610
紐靴指定のスポーツやってる男子はリボン結びできてるなぁ
美しく結べてはいないけどw
うちはサッカー(ひも靴指定)をはじめて出来るようになった
613名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:49:09.16 ID:+9ePVpeL
久々に某動物ゲームをやったら集めた家具など
ゲーム内のアイテムがごっそり大量に無くなっていた。
息子が友達と通信で遊んでいたので持っていかれたのか。
はじめてのことだったので親子でショックでした。
かなり前の事なので今更言ってもどうにもならないだろうし。
614名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 13:31:48.68 ID:rHdx8qW7
>>607
そりゃその子によるっていうか。
うちの子は不器用で幼稚園の頃はいくら教えても出来なかった。
小3になって、たまたまちょっと教えたら、一回教えただけであとは自分で練習してあっさりクリア。

手先の器用さ、記憶力、根気。どれをとっても今の方が優れている。
幼稚園はのんびりした園を選んで良かったよ。でないと親子で地獄をみるとこだった。
615名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 13:38:58.48 ID:rHdx8qW7
暑いのでさっさとクーラー付けてます。
子供は最大設定温度30度のクーラーでやってるかと思うと御苦労さんだわ。
この時代に大人で良かった。

さ、帰ってきたらかき氷でも用意しておいてやろう。
616名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 14:06:53.53 ID:KKMspoA5
>>615
学校にクーラーあるなんて羨ましいw
617名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 14:54:48.28 ID:5HtLcR7r
>>615私立?
うちの学校もないわぁ。
先生もハンカチで顔をふきつつ授業してる。
うちは心臓の悪い老犬がいるからクーラーつけないわけには‥
618名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:48:50.90 ID:+qEunPWX
どうしよう…(´;ω;`) 今から15分後に豪邸住みの超高学歴夫婦間に産まれたご子息様が遊びに来るらしい…
今日は塾もナンタラも(何か理解出来なかった)ないから行きたいとせがまれたらしい
必死に雑巾がけして コンビニにおやつを買いに行ったが一体何食べてらっしゃるだろう(;Д;)チョコは食べさせていいのかな
いつも来るゲームやサッカー仲間と全然タイプが違う子だから凄く緊張…。
何故うちの一般平民の息子と仲良しなんだ(;Д;)
619名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:50:32.32 ID:zKFlGw3k
>>617
公立でも当たり前についてる

窓をあけると近隣から「子どもの声がうるさい」という苦情が来るからあけられない
そんなわけで窓は年中閉めっぱなし
だからエアコン完備。
620名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:57:03.66 ID:+9ePVpeL
>>618
考え過ぎじゃないのー。逆に恥ずかしいよ。
621名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:11:05.07 ID:vpKxkueo
>>620
同意。
恥ずかし過ぎ。
>>618って前にもよく劣等感丸出しでその子の事書き込みにきてた人でしょ。
622名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:14:31.99 ID:oE2x0Q1A
>>617
うちも公立だけどクーラーあるよ。
市内のすべての小中学校についてる。
でも冷風が当たる席と当たらない席の温度差が激しいらしく、
当たる席は涼しいけど、当たらない席は暑いらしい。
623名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:31:33.84 ID:1U73vi6W
今まで友達と遊ぶ時は、事前にこちらの都合のいい日を連絡して遊びに来てもらっていた。
最近突発的に相手の家にお邪魔する・公園で遊ぶという約束が増えてきて
相手の親御さんに迷惑をかけてないかちょっと心配。
相手の家の場所も親御さんの連絡先も分からない場合、どうしてますか?
624名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:23:52.37 ID:rHdx8qW7
>>618
その手のお家ではお菓子は手作りです。
クッキーなどを、子供が学校に行っている間に仕込んでおきます。
子供が女児だったら子供に型抜きを手伝わせる余裕もあって当たり前。
オーブンも使い慣れていますので、生焼けなどの失敗はありません。

チョコ?いいんじゃないですか?庶民らしくて。
珍しい物はお子さんには喜ばれると思いますよ。
ママにはニガワラかもしれませんが、
遊びに行かせる時点で、庶民のお菓子には理解をお持ちでしょう。
堂々と庶民の味を堪能させてあげてください。
625名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:39:23.55 ID:Ut0jtZ6U
天皇家でもあるまいしヴァかみたい
626名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:52:12.76 ID:nVZc7Yeo
子どもの友だちの親の学歴なんて
よく知ってるなw
627名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:31:29.49 ID:zKFlGw3k
極端にお金持ちの家だと知ってる。話題になるから。
庶民は話題にならないから知らない。
628名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:34:04.89 ID:/dzhlaPl
うちのほうじゃベンツのBクラスでお金持ち扱いだよ・・・
629名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:39:29.52 ID:Rn9rJ07T
Bで思い出したけど、
学校の鉛筆、濃さB使うのって何年生から?
小1の時に3B2B推奨だったけど、
小2ならもうBでも大丈夫かな。
630名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:44:30.78 ID:oE2x0Q1A
>>629
うちは1年生から2BもしくはB推奨。
そういう事は学校によるので、
同じ学校の上級生がいるママさんに聞いた方がいいと思うよ。
631名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:59:29.58 ID:pNbpKdVc
>>618
うちのお隣さんは地元じゃ誰もが知ってるお金持ちで、旦那さんも息子さんたちも東大卒だけど
すごい気さくな奥さんだから普通に接してるよw

>>623
同級生なら、携帯メールのアドレスと電話番号そえた手紙を翌日息子に持たせてる。
次からは「これからお邪魔してもいいですか?」等メールが来るよ。
632名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 19:35:31.57 ID:+qEunPWX
>>618
ですがちょっとふざけて自虐風にレスして不快な思いをされた方すみません(´・ω・`)
普通にポケモンと3Dとノリシオ持参でキャーキャーはしゃぐ普通の子でした
オペラやクラシックが好きそうな知的な外見から勝手に想像してました
633名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 19:35:35.24 ID:xaFNwhK1
うちなんか持ち家当たり前な地域に母子家庭ボロアパート住み・・・
ザマスな奥様に混じり堂々としてるぜ!!!
634名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 21:37:09.53 ID:aK4tVVV4
>>632
ノリシオって
のりしお?ふりかけ?
何故ふりかけを持参したんだろうか…
635名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 21:48:52.64 ID:RdFMZxg7
>>634
志村〜
ポテチ、ポテチ。
636名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 00:13:39.54 ID:1rKMqLy9
子を叱り出したら歯止めがきかない…。
宿題するのに必要なプリントがないことに自分で気づけなくて、しかも配られたか配られてないかさえ覚えてないと言われ。
「明日机を探して、なければ先生に聞いてね」で終わる話なのに、延々と叱ってしまった。はぁ。
637名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 00:52:32.61 ID:WkQR0vdf
ここ深夜になるとお父さんサロンになるみたいね
別にいいけど
子育ても男女平等が自然よね
638名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 01:07:16.22 ID:vIr0sZgV
小学校低学年なら相手の鼻地にチョーパンかましたら終わりやろ。
チョーパンの練習させとけ。それで解決や。
639名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 06:40:24.90 ID:PW4Nntyn
>>617
うちも公立だけど、エアコンあるよ。
市内の公立学校全部についてる。
でも先生が朝来てからつけるから、朝は蒸し風呂状態らしい
640名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 07:10:59.29 ID:SSXJ0FzM
チョーパンって何?
641名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:11:15.32 ID:e0TiPGKv
うちなんか39℃まで上がった市の隣町の公立だけど、まだエアコンついてないよ〜
公立小学校は夏休み後に設置予定らしい

前にエアコン設置しようとしたら仕分けwとかで先伸ばしにされたみたい
642名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:46:36.45 ID:8XWmTfBY
もうエアコンなしじゃ、無理な気象環境になってきてるよね。
うちは米軍横田基地が近いからエアコン入ってるよ。
昨日、家庭科の学習支援ボランティアに行ったら、寒いほど効いてたわ。
帰りたくなかったw
最上階の一番端っこの教室は効きが悪くてかわいそうだったりするけど
概ね快適な学校生活が送れている。
643名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:12:52.46 ID:Itlqs+vz
チョーパンは頭突きの事
哺乳類の弱点だお
644名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:29:47.40 ID:kCgwHQsU
昔は日本は温帯と習ったけど、
現在は熱帯雨林とでも教えるのだろうかww

少なくとも、温帯はもうウソだと思う。
645名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:35:26.02 ID:kCgwHQsU
うちの小3はいまだに4B使ってる。
もう2BやBの許可は出てるのだけど、入学時に4B限定だったので、厳格に守りたがる。

もう筆圧も十分あるので、ノートが汚い。
宿題が終わると机が真黒。
まず手を洗えと言っているのに、あちこち触ってドアノブやら壁やらも真黒だ。
646名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:49:25.05 ID:TRIlwy3U
>>645
うちは1年は6B限定。2年になって、筆圧の強い子は4Bも可、になったけど
まだあと少し、6Bのストックが残ってるから使わせるw

通信教材をやる時は2Bでやってるが、6Bと比べちゃうとどうしても薄く感じる罠。
で、うちも机が真っ黒w後始末が大変。一応食卓だし・・・
647名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:22:59.45 ID:8yK54XSV
>>646
6B!
見たこともないわ。
一体何Bまであるんだw
うちは2BかBだったから緩いんだな。
3年生の今はもう指定はない。
648名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:23:05.36 ID:Itlqs+vz
通信簿の季節ですね
ドキドキする
649名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:33:48.26 ID:m8xNTOjv
地味にイラッとくるのが
ノートの上が消しカスだらけなのにそのまま書き込むことと
筆圧強いのに下敷き使わないから次ページに跡がくっきりなこと。
どっちもそのせいで字がガタガタになってるのに、何度言っても聞かない。
本人が気にしてないなら放っておこうと思ったら、
娘自身イラッときてるみたいだ。ならちゃんとしようよー。
650名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:15:56.52 ID:CX7yNpZ9
2期制だから通知簿まだまだ先だ。
651名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:47:19.11 ID:WkQR0vdf
冷房なしの小学校なんて先進国ではありえないよ
オリンピック騒ぎのまえに社会基盤整えた社会にすることこそが本当の豊かさよね
考え方がおかしい
652名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:47:48.89 ID:vWvNI1Mm
常々2学期制のメリットが全く思いつかない。
やっぱ、夏休みの前には通知表貰ってきて欲しいな。
可能な限り子供の情報が知りたいんだよ、親としては。
何だかなー。
653名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:52:53.22 ID:ikYBeTyy
>>651
同意だわ。うちは公立だけどやっぱり全市内エアコンがついた。
ついたけど、温度設定があるらしくてちょっとやそっとじゃつけてもらえないらしい。
それも意味ないと思ってるw節電って熱中症になる一歩手前までやらなきゃいけないものなのかって感じw
昔と今は暑さが違うだろうにねぇ。
654名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:54:10.17 ID:VHAsOGRG
>652 学期ごとの通信簿つけが少なくなり、先生の事務負担が減って、
その分児童・生徒の学習や行事に時間が割けるらしいよ〜
655名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:04:06.59 ID:6Vz3rq9M
>>651
他の先進国ってどんな状況なの?
656名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:11:00.00 ID:WkQR0vdf
経済と環境(生身の人間)どっちが主役なのよ
経済を守るために環境を犠牲にする日本とは全く逆に
環境を守ることこそが強い教育と経済を産み出す源と考える北欧諸国
657名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:19:47.99 ID:oNOMR0bf
>>652
こどもが小2。
入学したばかりの頃は2学期制ってどうなの!?と思ってたけど、
去年経験して、悪くないと思ったわ。
子どもの成績自体は、年2回の評価で十分かな。
まだ低学年なので、頻回に評価してもあまり意味ない感じだから。

通知表が年2回だからと言って、テスト回数が少ないわけじゃないし、
夏休み直前に個人懇談があるので、情報的には十分。

行事もたっぷりあるし、昨年度はインフルで学級閉鎖にもなったけど、
授業は最後まで駆け足にならなかったし、
逆に「お休みの人が多いから、授業はやめて映画鑑賞」なんて余裕っぷりだったのは、
2学期制のおかげかもしれない。

中学生になると、中間・期末考査の回数が減って、
学習に悪影響になるとは聞くけどね。

唯一嫌だと思ったのは、夏休みが短いこと。
正味1か月しかないので、レジャーも行いつつ時間のかかる宿題をこなすのが大変。
658Tyy:2012/07/18(水) 12:59:59.67 ID:Z6T/dE9q
バイアグラ社長は株式でキントミコの情報を読み漁り
事業の売上よりも、私腹を肥やしてるんだよね。

株はファンタメンタルより、情報一番だね。
億様ブログ。 危険な銘柄。でキンさんブログに出会える。
659名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:01:11.06 ID:Itlqs+vz
夏休みあるんだし
別に冷房無くても良いような・・・
夏休みも涼しい朝に勉強すればいいだけだし・・・
うちはクーラーつけないけど
子どもの成績は抜群に良いよ
660名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:04:31.07 ID:WX5U8/vO
北欧諸国の夏はそれなりに暑いけど湿気が少なくて過ごしやすい。エアコンほとんど要らない。
661名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:08:35.09 ID:6Vz3rq9M
>>656
説得力がないなぁ。
大体、環境=人間って何よ?w
斜め上すぎて付いて行けないわ。
662名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:17:47.58 ID:6WcMioEt
>>651築10年くらいの新しい小学校だけど冷房ないよ。
みんな汗だく
663名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:21:00.01 ID:Itlqs+vz
うちの市は財政的に黒字続きだけど
この前やっと扇風機が入った
クーラーなんて凄いね
財政に余裕あるんだな
664名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:28:10.83 ID:kCgwHQsU
>>651
先進国ってそんなに暑い国ばっかりだった?
むしろ日本よりずっと過ごしやすいはず・・・

まさか防犯のために窓も開けられないアメリカとかと一緒に考えてる?
665名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:30:10.50 ID:kCgwHQsU
財政に余裕がなくても「市民のためにお金使ってます!」ってわかりやすい部分だから。
全体を考えて予算を回してるわけじゃないと思う。
666名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:42:09.68 ID:Itlqs+vz
そうかなぁ
最近の子って賢いから
市民の為で借金してクーラー設置しても
その借金って私たちが払うんでしょ?ってわかってるから
我慢してくれると思うよ
667名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:30:03.04 ID:TI408cXl
小学校低学年で?
668名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:33:31.29 ID:Itlqs+vz
低学年だろうと賢い子は分かるし
そうでない子はそもそも教室にクーラーが無い事に疑問を抱かないだろ
669名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:41:04.83 ID:6Vz3rq9M
親のつぶやきを、子供が聞いてるってのはあるかもねw
670名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:58:37.92 ID:Itlqs+vz
低学年だろうと教科書の裏には
この本はおとうさんおかあさんの納めた税金で作られています
大切に使いましょうみたいな事書いてあるべ

うちは更に
原発問題も絡めて
今使った電気のゴミはあなたがお父さんの年になっても
まだ処理できずに残っているのよ
だからなるべく使わないようにしようねって言ってる
671名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:03:31.89 ID:6Vz3rq9M
親がミスリードする怖さってあるよね。
672名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:03:33.87 ID:TCcJ0ZW7
冷房の必要性なんて地域によって全然違うんだから
ここでとやかく言っても仕方ないじゃん
673名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:12:07.85 ID:Itlqs+vz
ミスリードと言うか
親子である以上
ハビトゥスは形成されてるだろうな
674名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:18:11.75 ID:6Vz3rq9M
笑わせんなってw
675名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:22:57.44 ID:Itlqs+vz
笑う事は良い事だ
憚る事も無いだろ
676名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:39:45.04 ID:FiJ5ziQN
我慢するためにクーラーを設置するとかwww
677名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:22:15.97 ID:3JxJZtMQ
>>666
そういうのって賢いというか・・・モニョるけどな。
678名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:26:15.44 ID:3xA/jBbv
賢いというより小賢しい。
679名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:26:46.59 ID:Itlqs+vz
んじゃ理性的と言うかな
680名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:32:04.77 ID:3JxJZtMQ
大抵親が話している愚痴の聞きかじりをそのまま言ってるだけでしょ。
別に賢くはない。
681名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:34:59.38 ID:Itlqs+vz
賢い親は子どもの前で愚痴らないでしょ?
682名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:41:36.13 ID:tzBvrf+S
2chで上から目線で「自分たちは賢い親子」みたいなこと
言っちゃうだけで可哀想なおバカさんにみえる
683名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:44:37.87 ID:Itlqs+vz
2chで他人の目なんか気にしてどうすんの?
自分は自信と誇りを持って子どもに接している事を
公言する事に何も疚しさなんて無いよ
684名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:49:23.06 ID:FiJ5ziQN
そろそろお引き取りいただきたい
685名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:52:10.43 ID:Itlqs+vz
承知しました
686名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:53:44.09 ID:ZaulxEXS



【社会】 中3男子、女児へのわいせつ行為で逮捕→9日後に、別の女児にわいせつ行為…兵庫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342595108/


687名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:57:16.20 ID:6Vz3rq9M
アレな人って、句読点打てない人が多いと思うw
688名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 17:21:41.18 ID:Itlqs+vz
そもそも句読点を打つルールが存在しない
なので日本語的に打てないと言うのはおかしい

自分はなるべく句読点を打たなくても
意味が通じるように
簡潔で短い文章
そして改行とスペースを用いているのさ

縦書きの原稿用紙とかなら句読点使うけど
ネットの横書きの文章なら
視点移動が少なくて済む
改行の方が読みやすいと思うよ
689名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 17:27:26.80 ID:FiJ5ziQN
まだいたの?
690名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 17:33:28.72 ID:Itlqs+vz
更に言うと
昔は句読点を用いるのは
位の低い人に向けた文章であった

一応のルールとして
横書きの文章の読点は
「、」では無く「,」を用いる
しかしイチイチ変換するのがめんどくさい

こう言う点も考慮して
あえて句読点は使ってないのさ
691名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:27:28.88 ID:yypsFJyz
まー子供の世界、人間社会で「イジメ」がなくならないわけだわww
692名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:58:39.00 ID:Olim8l3L
>689
賢い奥様はさわやかにあぼーん設定ですわ
693名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 19:06:12.74 ID:8XWmTfBY
今日も育児板でダントツ1位の書き込み数よ。
694名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 19:18:41.92 ID:lAONTg+J
いつものアスペ親父じゃんw

★☆高学年の中学受験 Part18☆★
31 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/18(水) 16:15:21.03 ID:Itlqs+vz
ググってみたら面白いな
薬指が長いと

アスペ
イケメン
知能が高い
モテる

全部当たってるわwww

あとチンコが長いってのもあったけど
これはハズレ
695名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 19:28:51.38 ID:lAONTg+J
>>653
うちの子の学校もクーラーあるけど温度設定がある。
外気温が30度超えないとつけてもらえないらしいよ。

明日から夏休みだけど授業時間確保の為に個人面談が夏休み中にある…
正直困ってることないし、たかだか10分の面談に学校まで行くのメンドクサイ
696名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 19:39:58.53 ID:FiJ5ziQN
>>692
ありがとう。私も賢くなりますわ
697名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 19:52:07.27 ID:Olim8l3L
>695
うちの子の小学校は扇風機すらついてなかった
確かに北海道だけど、最近は昔よりずーっと暑くなってると思うし
せめて扇風機くらいつけてくれないかなぁ…。

つか、私の小学校には扇風機ついてたのにな…
自治体によって全然違うのねー
698名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 02:01:46.39 ID:SnwfgIik
>>697南国、鹿児島ですらクーラーどころか扇風機すらない。
699名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:00:43.12 ID:tKBkdIwh
1年生の息子で早生れなんだけど、そろそろ同級生達が7歳になる頃なんだけど、
同級生なのに7歳の子は呼び捨てしてよくて6歳の子は呼び捨てしたらいけないとか
こういう環境に放り込まれてる息子はどうしたら良いのでしょうか?

一応、私としては、「同級生だから年上とか関係ないし、年上でもいきなり呼び捨ては失礼だから
本当は駄目なんだけど友達に言われたのなら呼び捨てで言い返せば良い」と言ってみました。
多分、かなりの確立で無視されるらしいので、言っても聞かないのなら先生に聞いてみな。と言っておいた。
700名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:02:54.07 ID:tKBkdIwh
あ、自分で打っておいて間違い失礼。
最後の1行は「止めてって」言った場合でした。
701名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:08:34.84 ID:oqs87d93
>>699
確実に一時的な流行ものルールでしかないけれど
実際にやられると心配ですよね。
面談で担任に軽く報告してみては?
どのみち夏休み明けには廃れてそう。
702名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:09:06.09 ID:dC2e903c
>>699
>7歳の子は呼び捨てしてよくて6歳の子は呼び捨てしたらいけない

これは誰ルール?
学校ルールなの?
それとも、お友達ルールなのかな?

誰かがそういうことを言いだしたのなら、ま、ただの遊びだけど
こっちもこっちで自分ルールを提示すればいい
「同級生だから生まれた月なんて関係ない」
「自分が呼び捨てされて良いとおもったら呼び捨てで呼ぶ。嫌なら呼び捨てしない」
703名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:25:40.63 ID:rsNc9Puz
友達間ルールだとして…
うちの子も「○○ちゃんにこれダメって言われた」とか言って、持ち物にダメ出しされたりいろいろ指示されてた。
(学校では特に禁止や指定されていない事柄)
気にすんな、学校からはダメって言われてないんだから良いの、また言われたら先生に抗議しなってちょっと強く言った。
なんとなく、その子が「他の子に指示したい子」で、なんとなくタゲられてる?と感じたから。
そういうのをイチャモンって言うんだよ、お友達なんだろうけど全部真に受ける必要はないと話した。

自分も早生まれだけど、大人になるまで早生まれだという事実はついて回るんだよね。
それをコンプレックスと捉えちゃうとずーっと辛いよ。
関係ない、気にすんなと言い含めて欲しいなあ。
704名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:41:10.75 ID:tKBkdIwh
早速色々とお返事頂き、ありがとうございます。

>>701
それがですね、個別面談終わってから、ふと思い出したのか?言ってきました。
そういう事をひっくるめて何か無いか?って聞いてたのに……onz

>>702
学校ルールでは絶対無い感じです。
クラスの子のルールって感じかな。どこまで範囲が広いかわからないけど、
少人数の学校なんで、複数だから多分皆っぽい気がします。(詳しく聞けてませんが)

現状、呼び捨ては良くない認識があるのか、揉めるの嫌だったから我慢してたらしいです。

>>703
そうそう。そんな感じで呼び捨て以外にも何かあるんだよね…。
下に見られるのだけは絶対に改善したいよね!と思ってる。見下したがりが多くて困る。
変なプライドを持ってるのか、自信が無いのか、よくわからん子達ですわ。

自分も早生まれなんだけど、コンプレックスに思うような出来事無かったなぁ…。
こういう事があるんだ…って可哀想に思えてくるけど、
気にスンナ!まさにそんな感じですわ。
705名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:25:13.25 ID:k+olj84U
なんか幼稚園スレの話みたいw
706名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:31:03.12 ID:9DcMrzlU
>>705
うん、私もそう思って見てたw
そういう悩みしかないのは、幸せな事なのかもしれない。
707名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:31:33.18 ID:pCUa177A
入学してまだやっと3ヶ月くらい、身分は小学生といっても、
そうそう本人たちが短期間に激変するわけでもないんだよね。
708名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:39:01.68 ID:rsNc9Puz
てことは2〜3年生になるとこういうことは自分で解決できるようになるのかな。

一応軽く誘導。
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339737645
709名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:46:50.16 ID:ZcsOStSs
1年生。この前の懇談会で担任が、最近言葉遣いが悪い子が多いです。
でめえ、このやろう、お友達を呼び捨てなど…、と。
直す様には言ってるんですけど、と言ってた。

他の言葉遣いはわかんないけど、呼び捨ては最大派閥のうちの保育園の子達だわ。
半分くらいの先生たちが呼び捨てなので、皆真似して?お互い呼び捨て。
初めはびっくりしたけど、何年も通わせているうちに慣れて麻痺してたわ。
先生って呼び方も指導するのね、
でも私も呼び捨てじゃない方がいいから今うちでも教育中。
710名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:48:06.73 ID:9DcMrzlU
解決って言うか、少なからず同級でも上下関係ってあったと思うけどね。
それをいちいち親がムキーとなってたって、子供の甲斐性だからしょうが
なくないかな?
私自身、早生まれだけど、損だと思った事は一度もないw
大人になってからは、歳とるのも皆より遅いし、悪い気はしないな。
711名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:58:58.51 ID:rsNc9Puz
そっか。
自分@3月末生まれは「もう私たちは○歳だもんねー」「ねー♡」的なことや、小さいから下の学年だと思われたりとか、
ほんとはまだ20歳じゃないのに成人式とか、まあ本人の気持ち次第なんだが、いろいろあったんでw
だから大人になってからも若く見られてもなめられてるようで嬉しくない。我ながらへそ曲がってるな。

あとは、699さんとこの学校はどうかわからないけれど、
うちの子の学校は同じ幼稚園からはほとんどいなくて、あちこちから集まってきている学校なので、
みんな周りに対して威嚇してるみたいなところもあったのかも。
3ヶ月経った今はお互いどんな感じの子かわかってきて、つきあいやすい子同士でうまくやってるみたい。
712名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:06:43.85 ID:oqs87d93
そっか。
4,5月生まれの子が割りと威張りん坊(失礼)な傾向があるのは
そういう理由もあったのか・・。
713名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:08:09.51 ID:4TMi8t0v
自分の子ども時代は同性間の名前呼び捨てはあったけど、異性間は名字呼び捨てだったなぁ。
教師も生徒を名字で呼び捨て。
クラスに同姓さんが複数いたりすると、大きい方の田中・小さい方の田中とか、大田中・小田中みたいな感じ。
そして3人を超えるとフルネーム呼びになったり。

娘の学校は女子→女子・男子→女子は名前で呼び捨てが主流派のようで最初驚いたよ。
気の強い女子は男子を同様に呼び捨てしてるみたい。
1年の時は「おぅ花子!と花子のママ!」とかやんちゃな男子に声掛けられたりすると、
ママw偉そうなのにママwwと内心おかしくてたまらなかった。
2年になったら「花子のかあちゃん」に変わってたw
714名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:34:15.15 ID:M6NApOWr
うちの近隣の幼稚園も保育園も全部呼び捨てだよ。
もちろん公立私立含め。
おかしな「あだ名」に関しては一年生の時に先生から指導が入って禁止になったけど
呼び捨てにまで口は出してこないなー。
先生たちが名前呼びだし(怒る時以外はくん、ちゃん付け)
せっかく仲良くなった親友的な友達にまでくん付けとかちゃん付けとか堅苦しくて嫌だわ。
715名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:37:47.63 ID:emTbOz9E
うちは苗字か名前に「さんづけ」。男女問わず。
呼び捨ては一応禁止。陰で呼び捨てしている子は学校でサッカークラブとかやってるような子かな。
こちらは親子で呼び捨てあってる。本人同士良ければいいとも思うけど、いじめされてるみたいで嫌って親も
いるんじゃない?お互い敬いましょうみたいな考えなのかな?
716名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:43:02.67 ID:SuZbBDBV
うちの方は仲良し同士ほど呼び捨てにしてる
くん、やちゃんをつけてるうちはあまり親しくないんだろうなって感覚
717名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:44:26.80 ID:iiwpT4zs
そうか、うちの小2息子、自分は他の子に「くん」付けで読んでるのに息子は
みんなから呼び捨てにされてるけど、クラスで1番誕生日が遅いせいだったのか…?
先生は呼び捨ては絶対しない。基本はさん付け。
718名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:51:35.39 ID:4+8zJDvw
今日から午前授業でもうすぐ帰ってくる。
帰ってくるとうるさくて余計暑くなる。
暑さで疲れるのかやたら不機嫌になったりして扱いに疲れる。
719名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:04:07.08 ID:Ssq4KQTx
友達同士で名前を呼び捨てしてるのはほとんど聞かない。
先生が呼ぶと時は、苗字にさんづけ。
子供たちも授業中とかは苗字にさんづけ。

幼馴染でも名前にくん・ちゃんつけてるから、
呼び捨てと仲の良さは関係ないと思う。
720名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:27:25.46 ID:tg7aw4tO
うちはなぜかフルネームにくん・ちゃん付けで呼んでいる
なんでなんだろう?
721名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:40:13.41 ID:xpiTLoCe
うちは旦那呼び捨てだけどね
「たくまー」!!
722名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:37:58.23 ID:rhcO8Qn8
>>716
家も仲良しほど呼び捨て。あまり仲良くない子は君、ちゃんつけてるわ。

早生まれだからとかはないな〜。
723名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:50:11.52 ID:tKBkdIwh
699ですが、>>706みたいな感じに大人目線ではそう思えるんですよね。
特に事情を知らない人から見たら。
子にしてみたら幼稚園からの延長みたいなのがあってビクビクしてるのはあるのかも。
親としては、この関係が悪質なものに変化しないと良いなと子自信の度胸とかを教育中。

ちなみに私の育った環境で呼び捨ては問題外だった。
夫も呼び捨ては駄目派だけど、周りがしている分には笑って過ごしてるし、
別に呼び捨てが悪いとは言わないけど、年とかで差別するのならするなって感じかな。
兄弟間で弟や妹に呼び捨てするのと、他所の子を呼び捨てするのとは訳が違うし。

ただ仲が良いだけなら、「お前は駄目だ」とかジャイアン思考にならないと思うがw
724名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:58:31.80 ID:YLYo3L6H
スポ少に入ってる子どもたちは呼び捨てが多い
ハードな練習に「くん」や「ちゃん」付けはまどろっこしいのかな
725名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:12:18.82 ID:pk9tZEWW
ふんわり言葉とちくちく言葉というのを教えられて帰ってきた@小1
男女ともにさんづけ。
726名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:13:00.05 ID:pk9tZEWW
間違えた。
とげとげ言葉だった。
727名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:41:04.97 ID:Enxk5plv
うちもふんわり言葉とか教わってた、もしかしてこころのノートか?

自分自身は呼び捨てにしない、されない公立小学校出だったんだけど
子どもの小学校では、仲良し同士は男女関係なく呼び捨てが多い。

女の子ママの前でうちのダンスィが呼び捨てたので「ちゃん、ってつけたほうが・・・」と
小さくつっこんだら今更まどろっこしいわよ、とおおらかに言ってもらえたけど男親の前だとちょっと緊張するわ
728名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:46:20.34 ID:vddmauFf
3年女子。いじめに関する?アンケート的なものがあったらしい。
「こんなことをされたり、見たり聞いたりしたことはありますか」の中の「いやなあだ名で呼ばれる」欄に
「隣の席の杉○君が、『スギちゃん』と呼ばれていやだと言っていました」と書いておいたと言っていた。
それは…
729名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:48:29.86 ID:dC2e903c
今の時期、杉○君さんはみんなスギちゃん言われるよねw
730名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:17:42.32 ID:9DcMrzlU
>>723
子供はそれで学校に行きたくないとか言ってるの?
あなた自身、子供が下に見られた事をムキー!って思ってるだけではないの?

もう幼稚園児じゃないんだよ。
環境が変われば、色々変わる事もあるよ。
731名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:30:28.83 ID:rsNc9Puz
いじめてるつもりがなくても、やられてる方は相当嫌だってことあるよね。
あだ名とか、ありがちだ。

うちの子の学校は男女問わず苗字+さん。
大変よそよそしく感じるけれど、そう感じるのは大人だけで、
そのルールを破る子は今のところいないようだ。
最初は固いなーと驚いたけど、学校だからびしっとするため以外にも、
あだ名にまつわるトラブルを回避するためなのかもとちょっと思った。
732名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:34:38.17 ID:SuZbBDBV
うちも子供同士のあだ名や呼び名にかんしてはむちゃくちゃ厳しいよ
名前をもじった歌でも冗談で歌おうものなら即大目玉らしい
それぐらいやらないと、いじめにつながってしまう不安から?
今時、ドキュな名前も多いから余計先生も目を光らせてるのかもね
733名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:47:15.49 ID:tKBkdIwh
>>730
幸い、うちの子タフなんで、その程度で行きたくないって発想は無いと思います。
というか、何でそんなに突っかかられるのか…onz
前のレスでも書いたと思うけど、>>703みたいな事や他にも日常的にあって
いちいち刺々しい感じで言ってくる事があるからストレスに感じるようですよ。

ふんわり言葉とか教わっても、変わろうとしないって所あるのかも。
それこそ、幼稚園児じゃないんだから、もうちょっと考えて言えない?って感じかな。
学校で道徳とかで教わってるはずなのにねぇ。
ここまでくると悪気があってしてるような気分になってくるわ。
734名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:03:45.43 ID:SnwfgIik
先生は名前+さんで呼ぶように指導してるけど子供はちゃん、くん付けで呼んでるなぁ。
私が子供の頃は生徒の一人を先生があだ名でポ〇ノって呼んでたな。
今だったら大問題だね。
735名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:11:12.30 ID:XCqvwWqC
男女さん付け呼びは、変な人達がくん、ちゃん呼びは男女間差別だ!と声高に叫んで押し通したジェンダーフリー教育です。
http://homepage1.nifty.com/1010/jender.htm
736名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:27:34.38 ID:k+olj84U
>>733
だからさ、子供がそこまで気にしてない事を
母親が先回りして心配してることに対して「幼稚園みたい」って言われてるのよ。
699だって、軽い愚痴というより
>こういう環境に放り込まれてる息子はどうしたら良いのでしょうか?
深刻じゃん。
737名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:33:14.63 ID:9DcMrzlU
>>733
突っかかるとかwあなたちょっと被害者意識が高いんじゃない?
子供がタフで何とも思ってないなら、別にほっといていいと思うわ。
呼び捨てされたぐらいどうだっつのよw
738名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:40:13.88 ID:UV7BW08A
id:9DcMrzlU
無神経は、神経質より罪だと思う
739名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:42:08.39 ID:lhikxN8B
同意
740名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:52:29.17 ID:oqs87d93
横だけど、その逆も言える気がする・・・モニョ
741名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 16:03:03.22 ID:G6X820PL
うちの子、名前呼びすてにされてるなあ
呼び捨てされてる子もされてない子もいる。
なんとなく雰囲気で決まるらしい。
「この子は呼び捨て」「この子は君付け」「この子はちゃん付け」
どこが決め手なのか分からないけど、特にいじめとは関係なさそう
742名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 16:11:50.92 ID:aVtRjBxN
結婚前に教職についてたけど、生徒に「君」「さん」つけるのが当たり前だった
辞めて数年後に元同僚から聞いた話だと、男女とも「さん」づけに変わったそーだ
しかし息子の小学校では担任が下の名前呼び捨てw
もちろん子供同士でも
転勤族だからあちこち住んできたけど、田舎の学校ほど呼び捨ての傾向強い気がする
743名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 16:27:53.76 ID:G6X820PL
うち、田舎だけど先生は全員に下の名前に「さん」づけ。
「賢一さん」とか
すごい違和感だわ・・・
744名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 16:55:32.28 ID:9DcMrzlU
>>738
私は、むしろ神経質で過保護な方だと言われるけど、>>733にはモニョるわ。
無神経になりたいくらいだよw
745名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:45:24.46 ID:deB8cg6N
みんなギスギスすんのやめようぜ。
もうすぐ夏休みだし、余計なパワーは使っちゃダメ!
746名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:47:09.16 ID:HdP27OgV
小学3年にもなったら夏休みも嫌じゃなくなったわ
一緒にお出かけして、映画見たり、何か食べに行って、服とかお買い物するー
2年の冬休みに「もうウザイ長期休暇は終わったのだ」と確信したw
747名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 22:04:25.57 ID:N+93wfr6
>698
まじで?
大変だね

金のない自治体なのかなぁ
748名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 22:07:58.76 ID:XIrWHsjo
えー、だらけきる生活態度や勉強から逃げる姿勢を
毎日毎日管理しなきゃいけないのはたとえ高学年でも続く。ウザいよ。
749名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 22:20:03.24 ID:RqeEGnS8
>>746
いいなあ
うちも早く大きくなれー
長期休暇が怖い
750名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 22:49:47.60 ID:ObNrl/UM
>>746
うちも3年(女子)
お出かけの時はいいけど、家で「ママ遊んで〜」なのは変わらずだ。
アポ無しで友達が来てくれるのが嬉しくてたまらない。
(少数派かな…)
751名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:34:15.40 ID:ngZlGQSi
>>750
同意。うちも小3(息子)、退屈なときの構ってちゃんがたまらなくイヤ…
752名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 02:51:34.02 ID:hcTA9LWX
うちの3年娘はいいとして、1年息子連れて買い物行ったら勝手に消えようとするから疲れた。
息子も3年生になったら楽になるのかな。
今年は2人分勉強見てやらないといけないと思うとめまいがするわ。
753名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 06:26:23.73 ID:pA/gSJFz
>>752
うちと学年一緒で性別が逆だ。
男の子も意外に年相応にしっかりしてくるもんだよ。
ま、悩みのはしゃぎグセとだらし無いのはそのままだけど……

私も勉強2人分だと思うと辛い。
でも、3年生の方が常に、親にとっても初めて学年なのでどうしても力入る。
1年生の方はついつい甘めにしてしまう。
息子が1年の時は必死で先取りしてたけど娘にはそれするつもりないもの。
娘はしっかりしてるからってのもあるけど。
754名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 07:36:24.56 ID:mNzaGS7j
>>744
嘘?本気で言ってるの?
全然そんな風に見えなかったわ。言葉のマジックだね。
755名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:02:41.09 ID:dCA9/+4+
まだ続けるなら他行ってくれ。
756名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:51:02.08 ID:8Qkm6Vzo
>>745
スギスギすんのって読んじゃった…

冷たい麦茶飲んで休憩するよ…
757名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:55:44.22 ID:AbTnrsjg
ウチは、小2・年長・年少(全員男児)の冬休みは3人で仲良く遊んで過ごせたので、
子育てがやっと楽になった、と思ったら、
休み明けに年少が不登園気味になってしまい、ずっと家だと駄目だと気づいて
春休みは預かり保育を数日利用した。

夏は小1と年中があっという間に庭に出て水を出すので油断出来ない。
冬休みや春休みの方が良かった。
夫が居る時は水栓を閉めて、家中断水にしてしまうが、
私は非力で出来ない。

勉強は小3が小1に教えてくれるし、去年までと違って小学生2人に
なったので、勉強する相棒が出来てやり易いようだ。
758名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:11:49.32 ID:hcTA9LWX
>>753うちも下の息子のほうは黙ってても勉強するからそのへんは楽。
姉より勉強わかってるところあるし。
上の娘は声かけしないとダラダラして勉強後回しだし。
お手伝いは娘のほうがよくしてくれるが。
>>757小3がいて水道出しっ放しってある?
男の子だと違うのか、性格の違いか。
うちは姉が「弟が悪い事してるよ」っていつもお目付役だった。
759757:2012/07/20(金) 09:38:42.17 ID:AbTnrsjg
>>758
小3はあまり外遊びを好みません。

小1と年中が2人でつるんで水を出したり、
暑い2階にあがって行って押入れの中に布団を全部出したりします。
760757:2012/07/20(金) 09:40:44.08 ID:AbTnrsjg
押入れの中に布団を出すのではなく、
押入れの中の布団を出します。すみません。

小3一人だけなら手がかからないのだけど。あと4年したら落ち着くのか?
761名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:44:37.90 ID:2JNDU3ai
ダンスィ君なら中学生ぐらいまではっちゃけてるかも
うちも布団や押入れで遊ぶの大好きだよ
もちろんゴルァするけど、毎回やってる orz
昔自分もやってたので気持ちはわかる
762名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:44:51.31 ID:kPDRoKMq
お母さんは大変なのかもしれないけれど
よくある幸せ家族に見える・・・w
763名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:09:50.33 ID:2wzK22Pb
>>759
後片付けを自分たちでさせたら?

でもダンスィスレを覗いてみて欲しいw
764名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:25:10.94 ID:ZlmUhcaJ
>>762
分かるw
かわいいなぁー、いいなぁって感じで読んじゃってたw
765名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 13:17:59.91 ID:8wtOdKai
わかるわかるw
そして自分も過去を振り返って、お母さんごめんなさいって気持ちになった
766名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 13:48:06.19 ID:CLAS9Ske
私自身、押入れで寝たり、木登りしておっこちたりしてたので
ある程度の覚悟はしていたんだが、
小2長男はあんまりダンスィの素質はないっぽい。
本人の希望でカブトムシとか飼ってるけど、触れなくて移動するのは母の役目だし。
767名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:29:18.45 ID:4ATZhHLy
みなさん成績表、どうでした?
低学年だとまだあまり気になるような箇所はないかー
768名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:34:19.70 ID:a7A7djTi
二段階で全部が上だった子は
三段階で全部が真ん中になりました
769名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:42:12.92 ID:05kao5Tu
今の二年生の成績って
絶対評価?相対評価?
学校によって違う?
770名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:44:44.78 ID:8wtOdKai
学校によって違う
うちは2学期制だから通知表は2ヵ月以上先。

そしてなぜか明日から夏休みだということを忘れていた
771名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:01:08.56 ID:uXBnEkem
まだ夏休みならない

しかし夏休みが終わるのも早い8月20日には始業式だはっやー
772名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:11:52.21 ID:hcTA9LWX
算数は公文に入れてるから成績良かったけど国語が悪くなった。
体育と音楽も。
力入れて教育してない所はばっちり成績表に出たって感じorz
773名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:13:22.70 ID:iGzKthMk
>>771
うちも夏休み短い。
7/26日〜8/19だ@北東北
その分冬休みが長いけど、雪多すぎてどうせ家の中に閉じこもっているから
普通に夏休み長い方がよかったのになぁ。
774名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:16:05.42 ID:kPDRoKMq
冬休み明けからが寒さと雪本番なんだよね・・・。
775名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:25:29.04 ID:uXBnEkem
>774
それは言える2月が寒さの本番だもん
776名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 17:59:18.02 ID:xp2uwcgR
「あゆみ(通知表)」去年までと違って担任が全ての成績を付けなくなったので、
厳しい先生の教科は評価も厳しめだった>3年生
〈良くできる・できる・努力しよう〉の3段階。
算数と理科は頑張ってたし、他も〈努力しよう〉はなかったので褒めました。
学習のようす欄の先生の字が汚くてそこだけ残念…。
777名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 18:43:35.23 ID:IQ/EaGzQ
うちは逆に全部プリントアウトされたものだから、味がなくてつまらないー
778名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:04:12.19 ID:4u0IHhQa
うちもプリントアウト。
しかも傷まないようにか管理しやすいようにか知らないけど、見開きのクリアホルダーみたいのに入ってて、
なんか、なんか違うんだよママン…。
なんか保険の見積もりみたいなかんじ。
有り難みがない。

評価基準がよくわからないよ。
例えば生活面は突出して良かったところに○がつく。
普通なところは空欄。
これは、どこがだめだから次頑張ろうという類のものじゃなく、
うちの子の特徴を学校がわかってくれてるかどうか見る的な資料なんですか?
いろいろわからん。
779名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:12:19.82 ID:Ov/4TN3c
印刷した物がクリアホルダーって、塾のテスト結果みたいで味気ないね。
通知表はやはり厚紙のハハーっと戴きたくなるような物がイイナ。
うちは、テストの点が良い割に評価は普通だったな〜
子には言わないけど、母の買いかぶりだったか。
要するに普通に出来るけど光ってない感じ?
780名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:12:27.87 ID:2wzK22Pb
>>778
うちもだ
中国地方の端っこの県

先生の手書きの感想欄とか全然無いんだよね
組合が強い地方なんだろうなあ
781名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:29:41.98 ID:+q2aW5S7
>>767
新一年生、一つだけ「がんばりましょう」であとは「よくできました」だ
多分オールよくできました、が殆どの子のデフォだと思うので、
気を引き締めないとなぁ…とほほ
手描き欄では褒めてくれてたけどねぇ
782名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:31:49.18 ID:wAPlZlYh
ちょっw保険の見積もりw

うちは来週終業式。
下の子の成績が楽しみなような、怖いような。
早生まれだけど姉がいるせいか口が達者で、でもすることは幼稚と言うアンバランスさ。
口が立つのにするべき事が出来ないと、なんか評価低そうで心配だ。
783名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:58:51.64 ID:zsaYRC26
みんな通知表あって裏山。
うちは転校した先が「通知表の無い学校」
今まで通知表のお陰でどれほど助かっていたか思い知ったわ・・・

算数なら
「ああ、図形は得意だけど文章問題が苦手なんだな。国語得意なのに何故?」
と思ってたらトンチみたいな引っかけ問題にやられてたり。
引っかけ問題にはパターンがあるから、夏休みに弱点をクリアできた。

今はテストの結果を見て、「どこが弱いのか」本人と親が判断しないといけない。
通知表をつけないと、担任も生徒の学力を把握できなくなるらしく
面談でも「ええ、特に問題ないですね」って頼りなさすぎorz
多少点数が取れてても問題は必ずある筈なのに
784名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:00:46.39 ID:msWS6HpP
3年生になってようやく科目ごとにA,B,Cの三段階評価がついた。

思ったよりもかなり良い評価。
これ、全員Aじゃねーの?ってぐらい。出来過ぎ。
初回はご祝儀評価なんだろうか????
785名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:02:55.71 ID:69tFLmXU
全体に評価が甘めの学校なのかもね
それかほんとにお子さんの出来が良いか
786名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:08:51.00 ID:+t3Z4nl/
うちの子は片付けができるのところが頑張りましょうだったorz
ところで、夏休みの一日スケジュールはどんな具合ですか?
チャレンジの理想とするスケジュールは以下のとおりだそうです。

午前6時 起きる、勉強の準備
午前7時 朝ご飯
午前8時 宿題とチャレンジ
午前9時〜11時 自由時間
正午 昼ご飯
午後1時〜4時 自由時間
午後5時 家に帰る お風呂
午後6時 晩御飯
午後7時 テレビ 読書
午後8時 寝る

なんだけど、雑誌エデュで川島隆太先生によると
9時〜18時くらい(図見て)が脳が活性化している時間帯のようです。
1日のスケジュールどのように立てていますか?
787名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:09:06.64 ID:V73KIRXq
話しブタ切りしてすいません。
質問なんですが、一年生の先生で添削ミスの多い先生って、よく居るんですか?
788名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:14:28.43 ID:pKuAibPe
>>784
うちの子の学校は3段階評価だけどAはなかなか付かないよ
しかも1学期は辛めに付けるそうです
かなり成績優秀な子でもAとBが半々くらいって聞いた
789名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:17:20.79 ID:+t3Z4nl/
うちはこんな具合にしようかと検討中なんだけど。(小1)

午前6時     起床(トイレ、洗顔、ハミガキ、朝顔水遣り)
午前6時10分  朝ごはん
午前6時40分  散歩(遅いと暑いから)と昆虫採集
午前8時30分頃 帰宅→シャワー
午前9時     算数(ワークやらせようかと)
午前9時30分  休憩 本読み
午前10時     国語(ワーク)
午前11時    昼食作り手伝い
午後0時    昼食→工作など自由時間(プール行くなど)
午後3時以降 外遊び・近所の子
午後5時    夕飯
午後6時    風呂→自由時間
午後8時    就寝
790名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:17:51.69 ID:+t3Z4nl/
>>787
どんなミス?
791名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:34:56.27 ID:4z4cDgsb
>>787
普通に考えて採点ミスが多いなんて、その先生だけでしょ。
それとも他のクラスの親御さんと「うちも採点ミス多いのよ〜」みたいな話題でも出たの?

通知表、初めてオールAだった!
喜びのあまり気合いが入ったのか、夏休みの宿題をすべて終わらせてた。
(日記や読書感想文以外)
今日は頑張った長男の希望を全面採択し、家族でまわらない寿司屋に行ってきたw
792名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:04:25.70 ID:8KFJtPSg
>>791
すごいね!!>オールA
裏山〜。
ちなみに何年生?
しかもダンスィだなんて。ちょっとビックリw
(男女差別と取らないで)
オールA取るダンスィって、
私的には福山雅治的イケメンで斎藤ゆうき@ハンカチ王子のようなイメージだわw
私は大学オールAで首席、卒業生総代だったんだけど、子は…orz
793名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:16:16.79 ID:EMLzQXy0
それ以前に、どう頑張れば一日で終わるんだ?
うちは私がやっても一日では無理な量だぞw

日記と自由研究は別にしてもだ。
794名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:48:00.96 ID:hfyZjmCq
宿題の量も学校や先生によって様々だからなあ
795名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 01:51:22.85 ID:E3V8mT3A
>>789
小1で一時間半も勉強できるんだ。すごいな。うちはすぐ飽きる。
小3のママいます?そのくらいになると、何時間くらいになるのかな。
796名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 02:06:21.31 ID:EMLzQXy0
30分で終わる量を1時間半にのばすのは得意だよ。小3男児。
797名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 06:16:03.62 ID:99HDBljC
一年生の時も二年生の時も毎日の宿題に三時間以上かかっていたよ。
(習った平仮名を使った単語を作れ、文を作れ、が思いつかず、
親が提案しても本人が却下して恐ろしく時間がかかった。
担任の判断で宿題が出るので、同学年でも統一されていない)

三年生になったら宿題が簡単になり、(漢字をノートに書いてこい、など)
一時間程度で出来るようになった。

一年生も今居るのだけど、そんなに頭を使うような難しい宿題は出ていない。

末っ子は他の誰よりも英語が好きで、
英語の読み聞かせを去年の秋から毎日してあげている。
この子は読んでくれと本を次々と持ってきて、
頼まれるままに読んでいたら太陽の角度が変わっていて、
二時間も経過していた時があった。(年少時)
798名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 07:54:36.39 ID:H5MNNQ/C
小学校はほぼA、中学校はほとんど5だったにもかかわらず
平凡な主婦をしている自分がいるので、通知表は信用しないw
799名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:04:12.82 ID:3fW1d0qo
「小学校はほぼA、中学校はほとんど5」
これがいいたいだけでしょ?w
800名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:21:14.63 ID:H5MNNQ/C
いやべつに
地域によって偏差値は変わるからね
全国トップクラス集団中のAや5と
底辺クラス集団のAや5は比べられない
自分の場合前者でないのは確実だから自慢もないw
801名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:58:31.31 ID:S6xWISpB
>>796
うちの小2女児もだw
802名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 09:05:29.63 ID:5CImJVDl
>>800
じゃ〜チラ裏でにも書いとけ
803名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 09:16:08.70 ID:EgZQSiSe
>>796
うちの小4姉もだw

妹は10分あれば音読以外の宿題を終えてる。
多分30分の宿題をケアレスミス付きで20分でやるタイプ。
804名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 09:22:39.73 ID:N61oIB+I
高校の成績を明かしてるわけでもない
明らかに高校に入って井の中の蛙だったんだと分かって転落したんだろうから
そんな人にいちいち突っ込むなよ。
805名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:05:48.81 ID:v92JLusL
>>798
この意味を理解するか、それとも自慢ととるか。
分かれるね。
806名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:07:22.45 ID:5CImJVDl
>>805
自慢って言うか、そんな人なんてごまんといるんだから、わざわざ
書くことでもないじゃないw
807名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:10:38.03 ID:cBurlt7t
>>796
おおぅ…うちもだ。小3男児

油断すると鉛筆握ったまま
遠い世界に旅立ってるから
たまに現実に引き戻すw
808名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:10:56.09 ID:v92JLusL
>>806うーん、だからさ、そこに拘る必要はないんじゃない?
ごまんといるからこそ、「信用しないw」なんだろうから。

うちは来週貰うよー。
809名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:14:26.49 ID:5CImJVDl
>>807
どっちが拘ってんだかw
810名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:09:34.27 ID:OJYIh8gX
>>809
落ち着いてw
811名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:37:00.81 ID:V4YdN0qY
>>807が超絶被害w
812名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:51:53.85 ID:cBurlt7t
いやん
813名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 17:31:02.07 ID:EgZQSiSe
>>812
むしろ拘っちゃえw
814名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:10:00.00 ID:V9egRJZy
保護者に説明もなし同意も取らずに、学校の子全員が「青少年赤十字のメンバー」になりました、って、
勘弁して欲しい。
815名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:13:19.79 ID:EMLzQXy0
全員の同意を取るのは不可能だから、「なりました」のほうが早いんだよ。

この方法だとうちは脱退させろと文句言ってくる保護者はまずいない不思議。
なんならあなたやってみる?
816名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:52:11.48 ID:IxR7DZdu
うちの地区はPTAうるさいからたぶんなんですかそれって質問が出てくるな
生徒数が多いからっていうのもあるけど
817名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:43:24.16 ID:/27GX/ay
>>814
何かわからないのでググッってみた
寄付・献血・ボランティア
だってさ
勝手に献血車来て、献血させられててもわかんないね
全員献血やりましたってお知らせくるかもね
818名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:05:13.11 ID:pOtCyhMg
>>817
15歳以下は献血できませんよ。
819名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:05:55.34 ID:IxR7DZdu
>>817
高校生からだからそれ辺は安心だけど
献血教育はされそうな予感
820名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:17:43.64 ID:S6xWISpB
献血自体は悪いことじゃないでしょ。
821名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:19:49.76 ID:v92JLusL
献血、やらないに越したことはない。
822名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:04:02.98 ID:S6xWISpB
なんで?
823名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:54:39.00 ID:RFigRS3n
絶対輸血しないなら、献血反対と言うのは解るけど
何かあって手術の時には当然のように輸血してもらうつもりなら
献血を否定するのはおかしくない?
824名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 02:34:17.49 ID:s4LpbTds
献血sageな人ってエ○バの証人のイメージ。
自分はしない・したくないのだとしても、献血sageは理解できないや。
>>823に全面同意
825名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 02:44:45.98 ID:s4LpbTds
>>792
大学首席で卒業ってすごいなw
首席卒業って草野仁もそうだよね。
彼は最強の文武両道だと思うわ。

ちなみに>>791ですが、小3です。
斎藤佑樹やら福山雅治みたいな静かなタイプじゃなくて、阿部サダヲみたいなキャラですw
夏休みの宿題は、夏休み用ドリル1冊とプリント21枚(2日で1枚計算)でした。
普段から宿題が多いから、すごく少ない気がするけど学年統一だからこれだけです。
今日は読書感想文を終わらせていましたが、日記は書き忘れた模様...
826814:2012/07/22(日) 08:35:02.47 ID:AseJnfVi
>>815 金曜は校長が出張でつかまらなかったんたけど、月曜にも言うよ。
学校単位の加盟はあかん、クラブ単位にして、クラブに入る子の保護者からは承諾書ないし同意書とれと。
子どもたちには「きまりを守ろう」と言うのに学校が憲法をないがしろにしているようじゃ示しがつかない。
827名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:23:39.41 ID:Eecf8Vti
「学校単位で入ってもいい」という「きまり」を作った上に守ってるんだよw
828名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:29:25.46 ID:3oBzDl0t
どちらもガンガレ!
ただどっちでもいいような内容で保護者を集めて長時間話し合いするのはやめてほしい
ほんとにどちらでもいいんだよ
829名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:32:11.85 ID:Vqqy9eLE
そのどっちでもいいという人が基本多いので、学校一括で加盟なんじゃないだろうか
830名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:33:47.04 ID:3oBzDl0t
だわね
831名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 12:22:29.69 ID:L/xTb8EH
献血 ミスでググってみれば?
832名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 12:31:55.83 ID:hbMVqmye
人生、生きてれば何かしらのリスクはある。それをすべて避けるなんて無理
833名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 12:45:21.30 ID:/cNEReeI
何のスレかと思ったw
834名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 13:43:12.72 ID:Eecf8Vti
>>831
小学生は献血できないからスレチ
835名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 18:58:33.81 ID:lp9aqnP6
うちの子の学校も青少年赤十字に入ってる。
一年生の時に小さな記章ををもらって、通学帽子につけている。
月に一度、任意での一円玉募金があるだけなんだけどね。
836名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:29:12.35 ID:450hy/EM
小2の息子。木曜から微熱〜8.5度をいったりきたり。
7月始めにマイコプラズマ肺炎でクラスの子が入院したので、疑ってたら
マイコプラズマだった。今日で熱出て4日目。
今週末から海外行くのにどうなるんだろう。それまでには先生には大丈夫
だろうと言われた。仕方ないけど、10年我慢してやっとの海外やりきれない。
ダメな母ですね。
837名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:34:14.62 ID:7SBPIfvP
釣りなのかしら・・・
838名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:35:52.55 ID:hbMVqmye
釣りじゃないとしたら
何と言ってほしいんだろうね
839名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:42:18.42 ID:zZgBxpoQ
他人に菌なんてもらわない強い体を作って育ててやれなかった
自分のダメ母ぶりを責めてると思おう。
840名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:55:27.97 ID:FL77kbMZ
大丈夫だろうと言われてるのに。反省したがりさん?
841名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:59:27.64 ID:+mKcmQYy
海外は逃げないよw
我慢なんかするから、熱出した子供に八つ当たりしたくなるんだよ。
子供預けてどんどん行けばいいのに。
842名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:04:10.26 ID:+fg0o4i2
うちにもイベント毎に熱を出す息子がいるので
気持ちはわかるけどw
うちはなるべく息子に
事前告知をしないことにしましたw
843名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:13:42.44 ID:Vqqy9eLE
>>841
???
子供と一緒に行くから楽しいんじゃないの?
844名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:16:13.58 ID:/cNEReeI
>>836
大丈夫だろうって言われてるんだからイイんじゃないの?しかも4日目でしょ?
男の子が復活するのに充分だと思うけど・・・何がダメなのかわからないw
845名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:37:13.61 ID:+mKcmQYy
>>843
なら10年も我慢することないじゃんw
846名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:45:07.34 ID:/cNEReeI
>>845
人の家庭事情に首をつっこむのはそこまでにしとこうか
847名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:45:35.86 ID:Vqqy9eLE
>>845
・子供にしっかり記憶に残る年齢まで待った
・2人目、3人目が海外につれていきやすい年齢になるまで待った
・自分の親か旦那の親の介護がらみで動けなかった
・自分、もしくは旦那の体調がらみで動けなかった
・子供の体調がらみで動けなかった
等々
金銭面に問題なくても待つ事情は無数にあると思うんだけど…

八つ当たり愚痴レスを擁護するんじゃないけど、事情はわかんないでしょ
848名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:49:21.96 ID:+mKcmQYy
釣りに対して書いたんだけどw
マジレスご苦労さまね。
849名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:50:00.49 ID:RvA5ElgN
どちらかというとチラ裏に書いた方が良かったかもね
850名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:50:05.67 ID:Sb1bcLOn
マイコってこんな時期にもなるのがビックリ
冬場に流行するイメージ
851名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:52:01.87 ID:sE5SYAeb
舞妓か。マイコプラズマか。さてまたマイケルなのか!?
852名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 23:17:58.84 ID:Q/QICNGW
>>836
マイコプラズマで入院って珍しいくらいだよー
マイコプラズマは通院で何とかなる肺炎だし
あと、なおったーとおもってもしばらくゲホゲホするから頑張って
853名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 23:30:01.53 ID:0XTbUrRX
マイケル!
854名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 00:00:23.17 ID:PLeBqVyd
木曜に熱がでてすぐにマイコ確定って早いね。
はじめから疑って診察してもらってレントゲンで判明って流れなのかな。
855名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 07:02:35.36 ID:BFBh/qtA
>>836
私も無駄な心配をする方なので、気持ちわかる。
先生が大丈夫と言われてるんだから大丈夫だよ。心配なら旅行前にもう一度受診してみたら?
海外旅行、思い切り楽しいものになりますように!
856名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 08:26:40.23 ID:QNxJL4s0
>>836です。皆さん、レスありがとうございます。
10年我慢したのは、下の子が幼稚園上がるのを待ってたの。
産まれてから高熱出したのは2回、健康児童だったのに…
下の子は移らないように木曜から実家に預けてます。
今は早く完治するのを祈るしかないですね。


857名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 08:28:00.22 ID:QNxJL4s0
>>854そうです。周りでマイコプラズマ発症してたから、
即血液検査してもらいました。
858名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 08:38:18.18 ID:avZxOinS
小2娘、期末の懇談で漢字の書き順が無茶苦茶なのを指摘され
夏休みはしっかり漢字学習させることにした。
1年生からやりなおしだよ‥orz
適当な性格が災いしたよ。

>>857
海外なんて羨ましい!
早く治るといいですね。うちは去年の秋に上の子と下の子がやられました‥
859名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 09:38:37.84 ID:mY9Kryv/
>>858
適当な性格なのはお子さんだけなんだろうか。
先生は20人以上の子を見ていても気がついたんだから、指摘されるほどひどいなら家庭でも発見できたはずでは?
親御さんが早くに気がついてあげていれば早い段階で修正できたはずだし子の性格だけを悪く思うのは違うんじゃない?
860名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 09:51:05.90 ID:XsGqnbcd
いや、この文脈、「適当な性格が」はまさに親御さん本人が主語のつもりで書いた話ではw
861名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 09:55:31.55 ID:avZxOinS
>>859
いや、気づいてて、宿題では直させてましたが
本人が学校ではまた自分の都合のいい書き方で書いてたみたいです
子が3人なので毎日完璧に観られなかったのはたしかに私の責任ですがorz
862名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:04:15.00 ID:ZKgGk2xF
>>859
アスペ?
863名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:46:51.38 ID:hV/n4O0S
書き順わかるな。
たまたま発見したときはアドバイスするけど、べったり見てやる暇がないからな…。
右や左の書き順も確認したらあやしかった…
864名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 11:47:51.51 ID:HZ01VBjS
科学研究(全国的には自由研究っていうのかな?)のお題が決まらない。。。
昨年は洗濯物が乾く時間を調べてまとめたんだけど、他の子供のレベルが高くて、
今年はもうちょっと頑張らねば、と思ってみてもなかなかどうしたらいいものやら。
小学校2年生だから、ものの凍り方とかそういうのでいいのかなあ・・・?
865名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 11:50:10.45 ID:m4NUzxb/
冷凍庫に何種類もアイスを入れておいて、
どれから先になくなるか、とか。
866名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:34:30.79 ID:L8gnNVz6
工作も明らかに親が手を出しすぎな地域なんだけど
うちもどこまで手を貸せばいいか悩む・・・
学校だけで済ませてくる図工とあまりに違うのもちょっとどーかと…
867名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:34:59.25 ID:mcHdquiS
そうそう
うちの娘も暇だから猫のノミ取りが終わると
猫の6つある乳搾りが始まるのよ、どれから先にでなくなるか、とか。じつにくだらない
868名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 13:33:10.37 ID:9Fk3SGX4
>>866
うちは昨日やって、結構手を出してしまって、悩ましい感じ。
869名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 14:17:00.53 ID:L8gnNVz6
>>868
どんな感じなのかしら奥様…
でもここで晒すと2ちゃんねらー丸ばれになりそうでオソロシス
低学年でもモーターとか使ってたりするの普通な地域で鬱だわ
870名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 14:42:52.54 ID:euiutfU3
超健康で元気な息子。
夏休みの目標を見たら「かぜをひかない」だった。
多分守れる。
871名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 15:13:52.15 ID:Vin7N/Sk
自由研究…親の方が熱くなる
872名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:28:31.04 ID:mY9Kryv/
>>862
すぐアスペ認定する人ってなんなの?
間違える傾向があると知りつつ今まで直さなかったのに、子どもの性格のだけせいにするのは
可哀想だと言ったんだけど。
この夏休みといわず冬休みも春休みも取り組ませる機会はあったはず。
低学年だから気をつけて見る必要があるでしょ?
873名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:28:33.31 ID:a4xWV/0C
自由研究でやりたいのが山ほどある
子どもより私がやりたいw
874名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:35:09.18 ID:3wV6nReq
>>871
暑くなっても先生の子供は自動的に選ばれるもの
目の前でそういうやりとり見てきましたので
875名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:54:22.37 ID:oKAMSUy8
>872
上から目線の書き込みをする自称アスペの●が時々出るんで、
その人と勘違いされたんだと思うよ。
どっちにしろスルー推奨。
876名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:58:58.66 ID:a+PMLxSN
夏休み用に買ってきたドリルを見て悲しそうな顔してた娘(小3)
これやれば後はもうやらなくていい?って涙目で聞くから、
いいよって言ってしまったんだけど
学校の宿題は1日で終わらせて、今日ドリルも3時間かけて3分の2くらい終わらせた
明日全部終わらせて、後は何もしないで暮らすんだって張り切ってる
そう来たかった感じ
877名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:31:26.90 ID:ylHSaGSc
自由研究はないけれど
調べ物の宿題が二つがそれぞれ2こ
それに読書感想文が二つ
そして学校に行って育ててる野菜の観察
絵日記は二日分
そして国語と算数のドリル(授業で使ったドリルを再度利用)
家のお手伝いの感想とその時の絵

習い事の大会とその強化練習があったり、旅行に出かけたり・・・
終わるだろうか・・・親が心配になるわ
878名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:35:05.03 ID:BFBh/qtA
>>876
そんだけ頑張ったなら、あとは好きにさせてあげたら…
うちはとても無理だわ
879名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:47:13.10 ID:a+PMLxSN
>>878
うん、もし明日やり遂げたら好きにさせてあげようと思う
学習したことをあっと言う間に忘れるタイプでなければ
悩まないんだけどね・・
でもこの3日間のことを思い出し何も言わないようにするわ
880名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:01:42.74 ID:avZxOinS
>>872
おっしゃるとおりです
私が悪かったんで‥上の子と同じ学習法でいけると思ったら、全然ダメで頭うちました
なので今頑張っておりますorz

アスペってうちの娘の事言ってるのかと思って色々検索したんだけど、そういう意味じゃなかったのか‥
881名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:14:10.21 ID:YuLHPVNB
>>876
そんなドリルのやり方をさせてたら、全くの無駄。金と時間の無駄。
毎日少しずつ継続するから意味がある。知識と記憶が定着する。
882名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:45:13.12 ID:r8WrX8UH
>>881
キッツー
内容には概ね同意だけど。
私なら「毎日少しずつでいいんだよ」って言って適度なところで取り上げるかな
頑張りが無になる方が可哀想な気がするから
883名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:48:06.29 ID:foHzWA8+
んなこと、わかってるから悩ましいんでしょ。
でもさ、毎日正しいリズムで学習するのが理想と知りつつ、小学2年の夏休み、そういうのもいいじゃんって思う自分も
いるんじゃない?
884名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:48:12.04 ID:WEwgnonF
3時間で2/3も終わるようなドリルって
なんだろう?

今小2で塾の宿題で出た裏返しの相似の問題
たった1問解くのに1時間ぐらい考えてた
885名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:50:45.51 ID:r8WrX8UH
ただ、うちも子も目を離していたら夏休みのドリル(学校の方)を勝手に
終わらせた挙句、先生に見つかってガッツリ叱られて来たので
他人様のことをどうこう言える立場じゃなかったわorz
「宿題が残ってる」という状態が気持ち悪くて我慢できないらしい。
私も子供時代、夏休み前にドリル渡されたら同じことしてたかもなあ
886名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:51:08.13 ID:4BeOG56Z
毎日朝ごはん、朝勉強、10時から遊び、昼ごはん、午後遊び、夕方勉強、風呂、夜ご飯、寝る
今のところはリズムはできてるけど
あとこれが来月末まで続くかと思うと地獄のようだ
学童が近くにあれば良かったんだけどな
近所の仲良しな子は習い事で忙しいみたいだし
ああ、早く9月になあれ
887名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:04:43.09 ID:oMVFXCEk
>>884
ドリルの問題じゃなく、ID:a+PMLxSNのお子さんがスラスラ勉強できる子
なんだと思うけど。
ドリル終わらせてしまったのなら、後は楽勉で楽しく済ませるのもいいかもね。
PCやDSの知育ソフトを始め、楽勉の方法は色々あるし。
宮本算数ドリルなんて「そこらへんに置いとけば子供が勝手にやる」って言われて
半信半疑だったけど本当だった。
888名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:06:29.62 ID:WEwgnonF
スラスラ解ける問題なんて
勉強じゃなくてただの作業だと思うんだけど・・・
889名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:41:45.84 ID:YSz80nMi
まだ二年生でしょー?
賢い子、努力できる子は放っておいても
大丈夫だよ。

頑張っても勉強できない子や、
根っからのダラはどーしよーもないが。
890名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:47:33.26 ID:3JSsooI7
うちは学校の宿題は初日に全部やってもいいけど
市販ドリルは毎日1ページ。
全然勉強しない期間があるのはやっぱり避けたい。
891名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:48:52.68 ID:HuekHNAZ
今日は学校に行くと言っていたから、てっきり校庭で遊ぶのかと思ったら、追加の宿題プリントをもらってきた。
担任の先生からは「直接書き込まないでノートに繰り返しやってきて」と言われたらしい。
明日からどうかな? やるだろうか?

ちなみに私は最終日に泣きながら友達とやるタイプだったw
892名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:50:12.84 ID:KtJpNtLF
生活のリズムを継続させるのも大変だけど、
3食作るのが苦痛。自分だけならちゃっちゃと残りもので終わるのに、
子が2人家にいるとちゃんと「お料理」せねばならない。
給食って栄養的にも値段も神だよね。
うちは麺類ローテーションになりがちですが、皆さんは何作ってますか?
893名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:54:45.74 ID:19JycWyL
そうめんにあわせるおかずを知りたい
子どもはそうめん大好きでそれだけでもモリモリ食べるけど
やっぱり野菜もつけたい…つけあわせ定番のなすが嫌いなのが困る
894名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 01:14:59.61 ID:XNibgLT/
学校の宿題は一日も早く終わらせるべき。
あんなのは宿題を出すために出しているだけだからね。
だからさっさと片付けて、ちゃんと家庭学習を積み重ねないと。
公立小学校の授業レベルで止まってたら、どうにもならないからね。
895名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 01:47:40.88 ID:oMVFXCEk
さすがに終業式前に終わらせたらまずいでそ・・・
ルールは守らせないと

うちは通信教育でないとダメだ、なんでだろう
896名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 01:52:26.38 ID:oMVFXCEk
>>888
たった一問解くのに1時間かかる問題がいいとは限らないと思うよ
問題が難解だったのか他の理由なのかは分からないけど
897名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 03:34:51.24 ID:9WuN2G+X
>>893
別にお客さまじゃないんだから、「あうおかず」とか考える必要ないと思う。
野菜炒めでも何でも、ある物出せばいいじゃないか。
898名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 07:23:45.05 ID:arMKuN6e
>>893
うちちょーてきとー
897の言うように合う合わないよりいつも通り野菜炒めw

自由研究、うちの三年生は工作にした
それはいいんだけど、もう年齢的にコンパスや定規を使って欲しい
でもあまりにも心向くままに自由に楽しそうにどんどん作ってるので
口出しを迷っているうちに完成してしまった…
899名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 07:37:03.98 ID:sTztACc3
>>876さんのお宅で是非、「全部終わらせて残りの休みは何もしない」
を実行して欲しい。
うちの子も前もってやりたがるタイプなのですが
それをやるとどうなるのか興味あるけど実行できないw
夏休み明けは内容を忘れてしまっているのか、
それともそういうタイプの子はちゃんと定着できているのか。
900名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 07:49:50.53 ID:uvPCRULy
今の子ってナス嫌い多いらしいね

トマトもだけど、好きか嫌いかにはっきりわかれる感じ
901名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 07:52:03.21 ID:LKm4G2kZ
>>893素麺チャンプルーはダメかな?野菜炒め作るならそこに固めに茹でた素麺入れればおk
902名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:13:28.71 ID:arMKuN6e
なんでナス嫌いが増えてるんだろう
昔よりおいしい食べ方が広がってると感じる(私は味噌汁のナスが苦手)
903名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:45:45.08 ID:T2IuO4JZ
私は、子供の時からいい年になった今でも茄子が嫌い
今は嫌いと言うほどでもなくて、あまり好きではない程度だけど
皮の食感が苦手
だから天ぷらならおいしく食べられるけど、ぐずぐずに煮てあるのは未だに苦手
味は別になんとも思わない
904名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:49:09.59 ID:DCnqARBR
>>899
マジレスすると、「全部終わらせて残りの休みは何もしない」が実現できる子は
夏休みに入る前に、すでにその部分は定着しちゃってる。
だからそんなスピードでできちゃうのよ。低学年ならではの話だけどね。
905名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:54:22.77 ID:sTztACc3
夏休みに普段とは違う特別なことをしたいなぁ。
何か面白いアイデアはありませんか?
とりあえずクラシックコンサートには連れて行く。
家でできることは夕飯を作ってもらうとか考えているけれど
せっかくなので楽しみたい。
906名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:04:55.07 ID:G6Jybvwe
茄子は炒めてカレーに入れちゃう!
907名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:11:09.93 ID:0frl+2DJ
うちの学校は毎日「おんどく、もじ、けいさん」のどれか二つをやらなければならない決まりで
その為のカードもあるので、宿題一気にガー、はあまり意味がない。やることが増えるだけ。
今はまだ1年生なので私が小出しに調整してやらせてる。
908名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:29:38.40 ID:s2LO3tPy
>>877
うちもそんな感じなんだけどぷりぷり博士の言葉どおり
「7月中に夏休みの宿題を終わらせるのは無理らしいぞ」ですわ・・・
毎日ちょっとずつでも机に向かうってのが定着してればいいわ
909名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:46:02.70 ID:PNVgmUPE
>>893
うちの定番は
・冷やし中華風:錦糸卵・きゅうり・ハム等を好きなように乗せて食べる
・ぶっかけ風:きざみのり・天かす・ねぎ・きゅうりを好きなry

とにかくきゅうりを大量に刻む。きゅうりそうめんかってぐらいに細く大量にw
うちの子的にはきゅうりとそうめんの食感が好きらしいので、楽で助かります。
今年もまたそうめん無双の時期が来ましたねぇ…

>>903
ナカーマ!
義実家が茄子をたくさんくれるので、なんとか美味しく食べれるようにと茄子料理を色々奮闘中。
おかげで大分食べれるようになってきたけど、焼き茄子だけはまだダメだ…orz
910名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:47:48.78 ID:ktiHhzVF
夏休み明けの目標
数学検定6級
漢字検定2級
911名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:57:05.33 ID:RQ+d6nRw
ついでに英検は?
912名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 10:03:33.14 ID:1dhLa4Ad
>>907
なんでやる事が増えるだけ=あまり意味がない、になるの?
うちも一気に宿題やるけど(子ども自身がやりたがるのでやらせる)、
残りの日は遊びほうけて何もしないわけじゃないし、
それこそ「おんどく、もじ、けいさん」を宿題レベルを超えて市販教材でやるのが
夏休み以外も日課になっているので、宿題やったら何もしないとかありえない。
本人もいくらでもやるし。やること増えるだけ?大歓迎だよ。
プロ志向でやっている習い事の練習も平日2時間以上、夏休みならもっと、
大会のようなもの複数回あって遠征もするけれど、遊ぶ時間だってちゃんとあるし。
913名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 10:05:09.55 ID:wDusfThm
こればっかりは人の意見を聞かない方が良いんじゃない?
みんな自分の子しか見てないんだし、それこそ他のおうちの子が最初に宿題を終わらせてしまって
残りの時間を学習能力向上に充てるのが悔しくてしょうがない人だってこのスレには居るみたいだし
914名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 10:07:47.74 ID:ktiHhzVF
自ら計画を立てて実行していく
と言うのも宿題のうちと思う

夏休みの最後にまとめてやるのも
最初に全部やっちゃうのも
計画性のなさと言う点で同じ
915名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 10:14:48.55 ID:sTztACc3
>>913
そんな人はいないのに余計な問題を起こすようなレスを・・・・。
916名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 10:27:45.45 ID:ktiHhzVF
>>911
やるなら日本語が固まってからだね
917名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:03:17.47 ID:hprZPCcs
うちは小3だけど夏休みの宿題は簡単な計算と漢字は先に終わらせちゃうよ。
復習だからそんなに難しくないし。
後は一学期の総復習とワークで計算と漢字を毎日少しづつする。
提出物は早めに終わらせたほうが親も気楽なんじゃない。
918名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:09:06.38 ID:hprZPCcs
後毎日少しづつ勉強している子ほどだらだら宿題するより
一気に終わらせちゃうと思う。他もやる事あるのが分かっているからね。
普段から勉強苦手な子ほど
少しづつやるんじゃないかなー
919名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:22:18.95 ID:ktiHhzVF
うちは夏休み関係無く
学校の宿題は市販の問題集や塾の宿題の前の
ウォーミングアップに使ってるなぁ

毎日やらなければいけない事(学校の宿題)がある方が
気分が乗らない日でもエンジン始動しやすい
エンジン始動しちゃえばやる気は沸いてくるからね
920名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:29:25.90 ID:nhk3Plde
別に一気に終えちゃったら、市販のドリルなり
宿題をあらかじめコピーしておいたプリントなりやらせればいいじゃん。

毎日ちょっとずつとか忍耐力とか、そんなのは大人の都合。
子どもが与えられた命題は「夏休みが終わる時点で(または提出日の時点で)
宿題が終わっていること」だけなんだから。
うちは今週中に日記系以外は終わると思う。

自分は終業式前に終えた宿題を学校に置きっぱなしにしたこともあるよw ←子どもがやったら叱るけど
921名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:32:06.76 ID:ktiHhzVF
一気にやらせる方が大人の都合だと思うけどねぇ
922名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:36:15.39 ID:1ue4OAHq
>>921
毎度毎度ウザイわー。
923名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:39:33.03 ID:ktiHhzVF
ヒステリーは子どもに悪い影響を与えるよw
924名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:40:37.15 ID:Dhw5DLuC
一気にやろうが、コツコツやろうが最後にやろうが
別にいいじゃん。
925名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:41:21.99 ID:1ue4OAHq
>>923
あなたの奥さんに心底同情する。
あ、父子家庭か?
926名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:49:18.39 ID:nhk3Plde
お、今日のあぼ〜んID固まった?

全体的に悪いこと書いてるわけじゃないんだから、
あとは他人を否定して攻撃する癖を無くすとよくなると思うよ。
こういう場は、自分と他人の違いを楽しまなきゃ。
927名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:59:23.20 ID:arMKuN6e
「一気にやるかこつこつやるか」の二択なんだよね、もうどっちでも素晴らしいと思うw
自分が子供のころは8/31に泣きながらやってたわ。
今思うと「お母さんなにしてたんだろう」と思う…
昔はおおらかだったのかなー?
自分の子供には毎日コツコツやらせています、というか一気は無理
928名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 12:04:19.25 ID:ktiHhzVF
>>925
その同情は
俺が口だけ出して何もしないって前提だろ?

残念ながら子どもの勉強に対する
一切のコーチングは俺がやってるから
俺が嫁に対してこうしろああしろなんて一切言った事無い
929名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 12:45:48.21 ID:+q/I2Kw8
>>927
おおらかというか、学校のことは子どもが自分でする、というスタンスが普通だったような
一気には無理な量で、集中力の持続を考えると「計画的に毎日やりましょう」が推奨だった気がする

計画的にコツコツだろうが、がんばって一気にだろうが、終わればいいんだよ

>>930
すごーい!理想のパパで夫だね!
…これでいい?
930名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 12:47:15.91 ID:+q/I2Kw8
>>928へ、です
ごめんなさい
931名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 12:47:47.47 ID:cW+RkNEL
>>925
スルー検定実施中

>>930
ごめん、ママなんだw
932931:2012/07/24(火) 12:50:22.39 ID:cW+RkNEL
930の書き込みするつもりで、先に書かれた上にアンカー番号間違ってる…orz
933名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 12:51:16.28 ID:ZAXXt2PK
子が苛められ体質…
年度初めに一人の子から執拗に意地悪をされ、なんとか解決に向かったものの
今度は他の子から。一緒に遊んだりもするのだけど、無視されたり。
仲間に入れてと言っても「○○ちゃんは、どうせできないよ」とされたり、
入れてもらっても我が子の番になると「もう、やーめた」と終わりにされたり、
鬼ごっこでわざと鬼になるようにされたり…未就学時代から今までいろんな子からされてた。

3年生だけど、未だに特定の仲のいいお友達はいない。
学校ではそれなりに誘ったり誘われたりして遊んではいるようだけど、お休みの日に遊ぶ友達はいない。

酷い時には闘ったりしたけど、もうどうしていいのかわからない。
うちの子の性格にも問題はあるのだけれど、
女子の意地悪に対処できるほどのスキルや、そもそも意地悪されないようにするには
どうしたらいいのか…

みなさん、女子のいざこざにはどう対応してますか?
また、いざこざなんて聞いたこともないって方はいらっしゃいますか?
934名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 12:56:07.68 ID:ktiHhzVF
このスレみてると分かるけど
女子ってめんどくさいよな
935名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:06:22.32 ID:8QNvKztN
うちも似たような小1女子

物を隠すとかの悪質な意地悪や暴力なら大人(自分)が出るけど、
無視されるとか933ぐらいの状況なら、相手には何もしない。
合わない相手と仲良くさせようとしてもお互いストレスになるから
無理強いするといじめになりそう…
936名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:08:56.15 ID:/wDwb/P3
>>934
オマエモナー
937名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:09:49.00 ID:1ue4OAHq
>>934
そういう所が、皆に嫌われる原因だと思うの。
938名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:15:17.84 ID:ktiHhzVF
嫌われる事を恐れすぎてるのが
女子のめんどくささの原因だと思う

女子からハブられたら男子と遊べばいいじゃん
そういうめんどくさい事とは無縁だぜ?
うちの息子も女子の輪に入れない女の子連中引き連れて
遊んでるわ
939名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:27:15.73 ID:ktiHhzVF
まぁでもめんどくさい男子も増えた
男子と会話しただけでヤリマンビッチ認定する奴とか
絶対処女じゃなきゃヤダとか
なんだかなぁと思う
940名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:35:15.71 ID:nhk3Plde
>>933
高学年になると、さらに狡猾で執拗な子が出る鴨ね。
苛められやすいのもかわいそうだけど、他人の悪意に敏感なんじゃないかと思う。
「なぜそんなことをするんだろう、自分だったら絶対しないのに」とため込んじゃって、
身動きができなくなっていく感じかなあ。
もう少し、人は人・自分は自分として、他人の悪意に気づけない鈍感力が高まれば
問題もちょっとは解消するかもしれない。
そういう残酷なことをする子って、された側が哀しそうにするのを糧にしてるところあるし。


うちの娘は正義厨の気がある。自分はされても気にしないが、他人が別の子に
してるのは許さないタイプ。それはそれで摩擦も起きるだろうと、先生に相談したら
うちの娘が正義を振りかざしたときに「そうだよね、ありがとう。ここからは先生に任せてね」と
うまく取り持ってくれてるらしい。
941名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:38:58.08 ID:sTztACc3
夏休みの宿題の話、元レスの人のお子さんが
>>879
>学習したことをあっと言う間に忘れるタイプ
なのに一日で一気に終わらせ、その後の長ーい夏休みを
何もせずに過ごそうとしているからそれはまずいんじゃ・・という流れだったのではないの?
宿題の後に家庭勉強で深めるつもりの人に異議はないと思うよ。
942名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:42:06.92 ID:arMKuN6e
>>933
お子さんの性格にどのような問題があるの?

今のところ子供からは何も聞いていないけど、子供は女児二人
担任の教師からどちらも
「このままではお子さんは友達から浮いてしまいますよ」って言われ続けている
胸糞悪い
943名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:49:00.20 ID:ktiHhzVF
なんか浮くと悪いみたいな言い方だなw
944名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:51:43.49 ID:Fad+LG/n
>>943
お前はいい加減悪い方向に浮いてることに気づけよ。
945名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:53:53.28 ID:JgynsWY0
>>943
コテ名乗ってください、お願いします
946名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:55:24.51 ID:ktiHhzVF
そりゃ万人に好かれるのは無理だ
こんな俺でも感謝のレスを貰う事だって多いんだぜ?
947名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:55:26.73 ID:arMKuN6e
>>943
全くだよ
うちは女子校なんで女子からはぶられたら男子、ってわけにはいかんけど
過剰に均質を目指すやり方はちょっと怖いわ
948名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:00:08.76 ID:s2LO3tPy
娘も休日に遊ぶ子もいないし、割とポツン気味なんだけど、本人全然気にしてないw
小学校の時の友達なんかそー重要でもない気がするし
特に意地悪子は親に愛されてない子。他人をコントロールしたがるし、何も得るもの無いから関わらんでヨシ

PTAやってちょこちょこ学校行って、休み時間にちょっと顔見に行ったり
「雨が降ったから心配でー」って理由つけて交差点まで迎えに行ったりしたらどう?
子供もお母さんが見ていてくれてるって安心するだろうし、意地悪を目撃したら「ハァ?アンタ誰?」って
相手に突っ込めばいい
お子さんも「お母さんがみていてくれてる」って安心感があるとホッとしないかな?
私はそうしてるんだけど、娘はサカナくん(さん)タイプで、休み時間は図書室でウキウキで本を読み漁り
校庭で植物や生き物を熱心に観察してるらしく(先生談)超〜マイペースに幸せそうだよ
旦那も超マイペースだからそっくりだわぁ
旦那は生きてて80%ぐらいが楽しくて仕方が無いみたいなのでああなって欲しいw
休みは家族でお出かけなんだけど、私が疲れて留守番でも二人でプールやドライブに飛び出て行くw
いじめ?らしき状態になって「アンタがどんくさいから」とかそういう扱いを家庭でするのが一番マズイと思う
いっぱい家で大好きーってやって、楽しく過ごして自信つけてあげたらいいんじゃないかな?長くてスマン
949名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:02:34.42 ID:ktiHhzVF
>>945
自己顕示欲は強くないのでコテにはしません

>>947
へー 私立小って自由闊達なイメージがあったが
そうでもないんだな
950名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:04:22.03 ID:1ue4OAHq
>>949
あぼんしたいからコテにして欲しいの気づいてよ。
951名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:05:12.86 ID:nhk3Plde
ID出るからそれで我慢汁
952947:2012/07/24(火) 14:06:53.54 ID:arMKuN6e
>>949
それぞれ売りにしている校風があるのでひとくくりにはできないです
953名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:16:25.53 ID:ktiHhzVF
>>952
暗に子どもと校風が合わないから
転校してくれって事かな?
そう言われると強く出れないから辛いね
954947:2012/07/24(火) 14:18:21.48 ID:arMKuN6e
>>953
さあ…子供は楽しそうだし今浮いてるわけでもないようなので意味がわからない。
退学になったら地元の公立に行くだけなので困らないです
955名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:26:29.96 ID:ktiHhzVF
楽しそうなら そりゃ何よりです
956名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:29:22.17 ID:ZAXXt2PK
>>933です。みなさんありがとう。

今日はたまたま休みだけど、フルタイムで仕事をしているのであまり見てあげられないんだ。
休日は>>948さん同様、家族でというか主に旦那と遊びに行くから、それで満足できればいいんだけど、
休日とか友だちと遊びたいらしくて。

アポなし訪問してくる2人組に喜んで、一緒に公園に行くものの、目当ては「うちに入ること」らしく
「あ、もう時間だ」とか言われて早々に遊びを解散されたり。

性格的には、ぼんやりで口下手、そのくせ調子こき、何か言われても上手く言い返せない
かといって良い子なわけでなく、融通が利かず素直じゃない、運動苦手とか
苛められる要素がありありだな…という感じで。
苛められても余程酷くなければ気づかず、「前は意地悪されたけど、今日は良いかも」と寄って行ってしまう鈍感さもあり
ちょっとの間は楽しく遊んでも、また意地悪されてしょげて帰ってくる。

特に皆から好かれる必要はないけれど、「意地悪していい対象」扱いされるのが悲しくて。

意地悪してくる子は、特に他の子にも何かするわけではなく、
過去に意地悪してても「あ〜あの時はごめんね〜。みんな酷かったよね〜」なんて軽く言えるようなタイプ。
まあ、ある意味ふつーのこずるい女子。

気の合う仲のいい友達ができたら、意地悪にも動じずに過ごせるのかな?
気にし過ぎと言われそうだけど、小さい頃から何度も同じ状態になっているし、
高学年になったら酷くなりそうで、どうしたらいいのか頭が痛いです。

まとまらない文章で、ごめんなさい。
957名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:38:25.12 ID:EVb8/8CV
>>956
担任の先生には相談してみたの?
個人面談なんかの時に学校での様子を聞きつつ、それとなく相談してみては?
信頼出来る先生なら様子を見てくれるよ。

あと、金銭的に余裕があれば、お嬢さんの好きな事の習い事なんかさせてみては?
同じ趣味の子が集まるような場所なら、習い事の場ではあるけど気の合うお友達が出来るかも。
なにより気分転換にもなるしね。
なんでもいいから自分に自信を付けられる事を積極的にするのがいいよ。
958名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:43:29.78 ID:ktiHhzVF
元ボクシング世界チャンピオン 
内藤大助の過去に受けたイジメの手記が話題になってるみたいだな

959名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:49:41.07 ID:CZhWiVM2
いじめられないようにはどうしたらいいか・・・。
そうだなー、男女問わず言えることだと思うけど、
なにかひとつでも「一目置かれること」があればいいと思う。
自分が小学生の頃を思い出すと、
「すごく容姿がかわいい・美人」「すごくかけっこが速い」「髪がすごくきれいなロング」「とにかく成績が良くて物知り」
な女子たちはいじめのターゲットにはなってなかったような気がする。
960名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:51:09.67 ID:ktiHhzVF
全部生まれつきで決まりそうな要素満載だな・・・
961名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:54:48.26 ID:wDusfThm
>>956
習い事とかを全部、校区じゃない場所で色々させたら良いと思うよ
他の場所も知ったほうがいい
「ここしか居場所がないんだ」
と思うとやっぱり色々考えちゃうと思う

英会話みたいに、受身の所でもいいし・・・何人かのグループで色々やれるものがあったらいいよね
962名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 15:00:56.89 ID:SqPWQZKX
>>933
うちの小3も同じくだわ
要領が悪くマイペース。特定の友達がいないまま夏休みに入ってしまいました。
娘には一人で過ごすのは悪くはないとは話してますが、やっぱり不安。
休み時間なんかは図書室で過ごす事が多いらしいです。
ママ友には女子特有のイジメとか巻き込まれない方が、羨ましいとか言われたけど、全く羨ましくなんかないよ。
963名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 15:08:08.62 ID:s2LO3tPy
>>956
そっか〜。あまり性格が良くない子が多いクラスになっちゃってタゲにされると辛いよね。
うちは目に余ると介入しちゃってる
母親がニコニコなんでもいいよ〜ってしてたら厚かましい子はズカズカ入り込んでくるよ
最初の1回はよくても、やっぱり意地悪だって分かったら、以後は「遊びに行きたい」って言われても
「忙しいから無理」で永久に通す。絶対に子供の為にならないから
狡猾な子は相手見て態度コロコロ変えるよ。きっと933さんは雰囲気が優しいんじゃないのかな

子供同士のそれこそお互い様の喧嘩なのか、性格が元々キッツいとか厚かましい子vs気が弱い子なのか
利用されてるだけなのか、本当にうちの子と遊びたいのか、ちゃんと見極めてそれも子供に言っちゃうなー
同じ事繰り返す場合は悪意があるんじゃないかな。発散の道具にしか思ってないかも
怖いお母さんがいる子だって思わせといた方がいいよ。そういうずるい子供って大人を舐めているよ
964名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 15:08:44.46 ID:SqPWQZKX
>>956
全てうちの子だ。ぼんやり、運動苦手、口下手・・・
965名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 15:11:34.66 ID:EVb8/8CV
>>962
友達がいない事が悪いことではないよ。
友達がいない事を親が必要以上に気にしすぎると子供も不安になってくる。
親が最強の味方であるとドンと構えていれば子供も安心して傷ついてこれるよ。
こういうのは結局、本人が乗り越えていくしかないからね。
親はその手助けを精一杯してやるしか出来ないよ。
なんにしても、子供の自信を育んであげるのが大事な事だよ。
966名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 15:15:42.10 ID:ZCWRcKMN
マイペースで友達いなくても本人が気にしてないならいいんじゃないかな
自分も子供の頃1人オッケーな子だったわ
自分は興味ない話とかに適当に相槌打つのが苦手だったんだよなあ
母親が心配して近所の子を呼んだりしてたけど、はっきり言って迷惑だった
でも中学の時にすごく気が合う友達が出来て、今でも大親友だよ
967名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 15:19:55.28 ID:SqPWQZKX
>>965
ありがとうございます。
友達がいない事は悪い事ではないと何度か話して、娘は私程気にしてないのが救いです。
自信がないのは親の目から見てもあきらかなので、この夏休み何か自信を付けさせてあげたい。
968名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 15:24:52.18 ID:wDusfThm
>>967
例えば英語や公文で算数、ピアノやスイミングみたいに、学校でも必要だけど習っていたら人よりも確実に
上手になれるものを習わせてみたら?
子役の子だって、全国の人からは好かれるけど学校ではいじめられていたって、子役の子が大きくなったら
すごく言うじゃん。過去の話として。別の世界があれば、学校はただ一日数時間過ごすだけの場所になれるから。
969名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 16:27:27.41 ID:ZAXXt2PK
>>933=>>956です。他にも悩まれている方、いらっしゃるのですね。

「一目置かれること」があればいいのだけど…
成績はそこそこ良いけれど、発表の様子とか見てるととにかく表現が下手。

習い事は実は3つやっているけれど、不器用だから
習っていない子よりマシって程度で特に他より優れているというわけでもなく。
2つは個別で、他の子ともかかわれる残り一つでは、
送迎バスの中で苛められ(苛めは継続していないけれど)。

両親がそうだから仕方ないのだけど、「理系ヲタ気質」で女子と上手くなじめないのだと思う。
私自身、大学の理系ゼミがそれまでの学校生活の中で一番過ごしやすかった…

本人が友達いなくてもOK!って思えるなら良いのだけど、友だちは欲しいんだよね。
皆好きで遊びたいのに意地悪されてしまい、相手からは友達扱いされずってのが可哀想で。

リアルでなかなか言えないことなので、ちょっとスッキリしました。
まだ見つかっていないけれど、本人の得意な事を目いっぱい伸ばして、
楽しく過ごせるようにサポートします。
ありがとうございました!
970907:2012/07/24(火) 16:43:42.31 ID:0frl+2DJ
>>912
すごくけんか腰に見えるんだけどなぜ?別にあなたのお子さんを否定しません。
ただ前のほうで「宿題先にガーと終わらせて残りは何もしない」を目指すお子さんがいるという話だったので
うちの場合はそうはいかない、と書いただけ。
習い事練習2時間良いことですね。がんばって。
971名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 16:52:36.06 ID:t2s3SL0w
>>956
うちもそのタイプだよ。
がっこうでは班活動なんかは輪に入れてるけど、休み時間はポツン。

でも不思議なんだけど、学区内の習い事では同学年の女子と
習い事が終わってから1時間くらい遊んでる。

娘さんの好きな習い事増やして環境を変えてみたら?
972名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:03:00.98 ID:oymTYAI1
>>956 うちも同じようなタイプです。今日、プールの時に毛深いことをからかわれたらしい。
私も毛深くて気持ちは痛いほど分かるから、いつかは対策を練らねばと思っていましたが、1年でこんなことを考えるとは思ってませんでした。
剃るにはまだ早いような気もするし、でも(娘は口下手なので)このままいじめに発展したらかわいそうだし…と悩んでいます。
同じような経験をされたかた、いらっしゃいますか?
973名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:09:50.13 ID:wDusfThm
>>972
それは普通に剃ってあげたら?さすがに可哀想だよ
脱毛クリームでも良いじゃん
974名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:10:45.57 ID:IIfqA9zx
うちの子も「腕にヒゲが生えてるって言われた」って言った事があったなー
975名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:15:06.87 ID:ktiHhzVF
毛深いおにゃのこに萌える男子もいるから
気にしない気にしない
976名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:21:12.32 ID:wDusfThm
>>975
そんな男子に好かれたくないw
977名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:21:41.21 ID:hprZPCcs
はぁ〜なんか気持ち悪くなってきた。
978名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:34:13.32 ID:ktiHhzVF
伊集院光さんの至言「マニアはいる!」
979名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:49:52.96 ID:2GMVTOn8
>>972
毛深いとこんな事(東京タワー)wも出来るんだぞ?いーだろーウヒャヒャヒャヒャ!
とか言ってたな、自分はw

・・・今のうちに娘にも教えておこうorz

毛深い、背が高い、眼鏡かけてた、転校生etc...
いじめられるきっかけになりそうなものはいろいろあったけど、いじめられたことは無かったな。
もちろん、それらをからかわれることはあったけど
そんなの「お前のかーちゃんでべそ!」と同じくらいにしか捉えてなかった。
本人が気にしてなきゃ、言われても何ともないんだけどねぇ。
980名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:53:14.48 ID:ktiHhzVF
国における分析(H20)から
 平成20年度全国学力・学習状況調査(小6 国語・算数,中3 国語・数学)
について国における分析結果から,次のようなことが明らかになっています。

 小学校では,一日当たりの学習時間が長い児童のほうが、
正答率が高い傾向があること。
 家で自分で計画を立てて勉強している児童,
家で学校の宿題をする児童,家で学校の授業の予習・復習をしている児童のほうが,
正答率が高い傾向が見られること。
 また,国語や算数で,児童が行った家庭学習について,
評価・指導を行った学校の方が,
家で宿題をしている児童の割合が高い傾向があること。

 中学校でも,小学校と同様に一日当たりの家庭での学習時間が長い生徒のほうが、
正答率が高い傾向があること。特に数学の正答率が高い傾向がみられること。
 家で自分で計画を立てて勉強している生徒,
家で学校の授業の予習・復習をしている生徒ほうが,
正答率が高い傾向が見られること。
 また,国語の指導として宿題を与えた学校,
数学の指導として宿題を与えた学校 の方が,
それぞれ国語,数学の正答率が高い傾向が見られること。
981名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:56:24.81 ID:ktiHhzVF
やはり計画を立てて実行するってのは重要だべ
982名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:00:16.47 ID:ktiHhzVF
俺も大まかだけど灘中合格までの
6ヵ年計画ってのは作ってある
概ね計画どおりに進んでいる
983名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:17:03.74 ID:FE9wae8M
夏休みの宿題が少なすぎる。
毎年のことだけど娘は一気にやるタイプなので
今日、終業式だったのに国語のドリルは終えてしまった。
家庭学習をさせるのに、先生に「プリントください」って言うのは図々しいかな?
わざわざ作ってもらうんじゃなく、余ったプリントをもらうならいいんだろうか。
984名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:24:44.33 ID:w4nYsKhs
ナスは丸焼きにして皮を剥いて(ヘタの方から)
醤油ぶっかけて大きな口あけて下から食べる

乗り遅れた
985名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:24:48.82 ID:CioJ77Je
…そりゃ図々しいでしょ。
自分でネットの無料プリントを印刷したらいいじゃないか。

986名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:33:11.43 ID:POD0Bc3X
>>983
2chやる暇があるなら>>985以下同文
987名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:36:05.96 ID:Nl1vJVcb
>>980

至極当たり前のことでは?
988名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:47:30.47 ID:RL8LLzT8
>>983
ドリルって腐る程すごい種類売ってるよ?
どれも1000円出せば買えるし。
ハイレベルなものもあるんだし、1教科3種類でも4種類でもどんどん買えばいいじゃん。
989名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:00:14.17 ID:RQ+d6nRw
>>983
家庭学習の教材は家庭で用意すべきかと。
990名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:04:21.18 ID:QNABbUvW
先生が作るプリントはドリルと違ってポイントを
抑えてあるから欲しいのかしら。
991983:2012/07/24(火) 19:07:20.01 ID:FE9wae8M
やっぱり図々しいかぁ。
先生から夏休み中に学校に来てくれれば勉強を教える。と言われてるから
子供が学校に行った時にでも…と思ってみました。
自分でプリントしたり、ドリルを買ったりはしてるけど、さらにやってみますね。
レスありがとう
992名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:13:00.88 ID:p/CjIrq3
◆小学校低学年の親あつまれーpart62◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343124723/
993名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:13:30.57 ID:oymTYAI1
>>972です、レスありがとうございました。
東京タワーwと言えれば一番いいんだけど、なかなか難しい…。さっきもお風呂でその話になりました。本人は私が思うほどには落ち込んでいなかったので「毛が生えてることは全然ダメなことじゃないけど、辛くなったらいつでも剃るよ」と話しました。
これからも毎日言われて本人もさらに気にするようであれば、剃ろうと思います。
994名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:14:55.40 ID:IzYIosjV
普段からプリントやドリルやってるなら、とっとと夏休みの宿題を終わらせて
あとはいつも通りの家庭学習でいいんじゃないの?
別に夏休みだからってわざわざ勉強量増やすこともないと思うけどな。
995名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:32:28.99 ID:1ue4OAHq
>>992
乙です。
>>980
新スレも立てずに、御託ばっかり並べてんじゃないよ。
クソレスばっかりの役立たず。
996名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:11:31.02 ID:arMKuN6e
学校の校庭ってどこも開放しないもんなのかな?
夏休みの目標に逆上がりを設定したんだけど、近所の公園に鉄棒がない。
ここ数年で近所のは一律同じような仕様に作りかえられてしまって
それが幼児用って感じで困っている
997名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:30:42.03 ID:WZkYXEwD
この暑いのにやめなさい!
あしたは特にNHKで運動原則禁止とでていましたよ
図書館かプールにしなさいよ 子供のため、あなたのためよ
998名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:49:42.52 ID:8x86IVzW
>>997
大丈夫、北海道だから
999名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:51:55.64 ID:WZkYXEwD
あら、いやだ
あたしの大きなおせっかいだったようね、恥ずかしいわごめんなさいね
1000名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 21:02:57.25 ID:+OAiQAuK
この流れに笑えたところで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。