妊婦の愚痴吐き場 part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは>>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339261907/
2名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:35:13.85 ID:REDu7OqE
特に、旦那さんの愚痴やあまりにもメンヘラ寄りの愚痴は
不快に感じる方が多いようなので

旦那さんへの愚痴はこちらへ
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335517895/

メンヘラさんはこちらへ
もう限界が近づいて来てる人のスレッド146
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338740447/
3名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:37:13.86 ID:REDu7OqE
未婚シンママや不倫してる人はこちらへ
バツ@ではないんですが…未婚シンママ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1162340120/

【不倫】既彼の子供を妊娠したい独身女2【愛憎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1335040505/
4名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:37:46.39 ID:REDu7OqE
スレチにレスはしないで下さい。
あぼーん推奨。
触れば触るほど被害が拡大します。

不倫メンヘラ非常識その他スレチは総スルーでお願いします。
5名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:38:18.90 ID:REDu7OqE
限界ほどではないけどと言う方用の
メンタルの薬を飲みながら妊娠出産をした方のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337906359/
6名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:41:08.84 ID:REDu7OqE
スレ番号間違えたすみません!正しくはpart66です
7名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 18:36:57.26 ID:2o5brF4M
スレ立てありがとー
8名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 00:12:05.89 ID:JLaceZZK
スレ立て乙


妊娠してからイライラがはんぱない
しかも急に来る
何にイライラしてるんだかわからないときもたくさんある
グチグチ言っちゃうし……
今まで旦那の前でさえ泣くことはほぼ無かったのに、しくしく泣いてしまう
出産したら収まるのか、凄く不安
こっちはこんっなにイライラしてんのに、よくいびきかいて寝てられるな!って理不尽な理由で寝てる旦那を起こしちゃいそうで嫌
イライラした時にどうしたらいいかわからーん!
9名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 00:41:40.64 ID:+DEt2yuf
スレ立て乙です


二人目妊娠中、一人目男児
今回妊娠を、実家にメールで報告したら
実父からすかさず次は女の子だったら良いな!と返答
ぶっちゃけ元気に産まれてきたら性別とかどうでも良いけど次も男の子で良いし
兄弟で遊んで欲しいって返答して納得したはずなのに、
先日実家帰ったらまた女の子やったら良いな!男の子二人は大変や!だと
お前が育てる訳じゃないだろよ
ちなみに一人目が男児って分かった時、えー…ってめっちゃ嫌そうな顔したのが今だにムカつく
今回性別判明しても言いたくないわ
どっちにしろ孫メロメロ爺のくせに余計な口出しするな!!

10名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:19:12.18 ID:Bo9IkTpj
スレ立て乙です

食べづわり中
こんな時間にお腹空いて目が覚めた
お腹空いたお腹空いたお腹空いた
でも食べても気持ち悪くなるし、てか寝る前に…

久しぶりにあった母に『顔がふっくらしてきたね』と言われた
今まで『ゲッソリしてるね』といわれるくらい不健康な顔つきだったから、いい方に行ってるのかもしれないけど
昔から少食で太ったことがないので、この食べづわりでブクブク太るのが恐ろしい
甘いものばかり食べたくなるし

自分の体の変化に戸惑ってばかりだよ
11名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 06:46:22.90 ID:BNS2oPmL
仕事は中途半端、生活もお金遣り繰りが下手過ぎていつもギリギリ、体重ばかりが増え続けて醜い体になっていく。
何もかも忘れて、静かな場所に行きたいな。
もう疲れた…。
12名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 06:47:05.04 ID:BNS2oPmL
あっ
>>1乙です
13名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:43:12.05 ID:CfU/aJ0n
>>1乙です!

愚痴
妊娠中ってこんなにおぱーい痛いのか
ブラこすれるだけで痛い
5wにしてマタブラデビュー…この先大丈夫か
14名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:46:24.72 ID:3XCP0Uk5
>>1

出産一ヶ月前に届いた出産祝いのおむつケーキを良く見てみたら個別包装されてるものの簡易なもので、しかもサイズは新生児ではなくSサイズ。
この湿度とこの時期だから使おうと思ったときには青ライン出てて使えないんじゃなかろうか…。
15名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:28:27.15 ID:+54oshN1
>>14
日本のオムツは質がいいから湿気くらいでダメにはならないと思うよー
ついでに新生児サイズのオムツはすぐにサイズアウトしちゃう子も多いから(標準より大きく生まれたら尚更)、Sサイズのが後々使えて助かるよ
16名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:49:27.89 ID:3XCP0Uk5
>>15

上の子同様小さめなのでSサイズ使うのは今から二ヶ月以上先になる予想。
しかも基本は布なのでもっと使わないかも…。
夏におむつケーキもらって青ライン出て使えなかったという書き込みを数回見かけたから心配になって。
メーカーも違うものだから最初に使い切りたいんだけどね。
17名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:05:43.96 ID:9o6axXrB
>>16
貰い物なんだから、無理して使わなくていいよ
捨てれば?
18名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:19:47.60 ID:/Z2Vggkv
妊婦のイライラって
鉄分不足じゃないの?
19名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:07:22.92 ID:/QsDeYuT
>>1
乙です(´ω`)
イライラはカルシウムも不足してるかな?
20名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:11:48.00 ID:wSyTGVYm
イライラの歯止めが聞かない。
ワガママ放題のイヤイヤ期の子供に手をあげてしまった…
しかも運悪くソレを義実家家族に見られたし。
子供連れて行かれそうになるし。

もう自分最低だ…
子供に八つ当たりじゃん…
涙が止まらない。
泣きたいのは子供の方だよね…
もう死にたくなったよ…

まだ混乱していて支離滅裂な文章でスマソ。
21名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:13:38.22 ID:/Z2Vggkv
カルシウムにと、いりこのおやつ作ったのに
なかなか減らないorz
22名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:36:05.08 ID:eC4mbTX5
あーコーヒー飲みたい!エスプレッソの濃いーの!!
>>21
ちょっといただきたいw
23名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:48:22.74 ID:ZT8HBXRk
>>1乙です

前スレの>>997さん、
自分もそうだよー。
23wだけど、今の今まで楽しい事なんてひとっつもない。幸せな妊婦生活ってどんなの?
って感じで、消えたいけど赤ちゃんのためにそんな事出来ないし
>赤ちゃん守れるのはお母さんだけだけど、じゃあお母さんのことは誰が守ってくれるの。
これも本当同意。
今はただ時間が過ぎるのを待ってるだけで抜け殻みたいさー。どうしたらいいんだろうね。
強くなりたいけどなれないし、身内とかに話したところで解決しないし…。しんどいよ。
24名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:27:54.70 ID:3XCP0Uk5
普通、お母さんを守ってくれるのは夫であるお父さんじゃないかな。
25名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:39:23.24 ID:dNM5eRNS
>>22
エスプレッソは抽出時間が短いから、ドリップに比べてカフェイン少ないよー

26名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:41:01.96 ID:4TLD6kgc
そんなうちの旦那は仕事の業績悪くていっぱいいっぱいで守ってもくれるどころか、八つ当たりばっかりで本当にイライラする。
食欲ないからご飯要らないって何日も続いて、作らないと家事くらいちゃんとしろってどんな矛盾。
27名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:51:18.70 ID:Eekeeps8
>>1乙です

>>23
私も今23wだけど週に1〜2回のどら焼きや水ようかんを楽しみに生きてるよ
何度もブルーな時期が来て死にたくなったり消えたくなったりするけど
買い置きしてある分を食べきるまでは死にきれんと食い意地張ってなんとかやり過ごしてる。

マイ愚痴
旦那が頼れない。
仕事が忙しい部署にいるから仕方ないことなんだけど。
産まれそうな時もすぐに駈けつけられないからと里帰り予定。
早く里帰りしたら?と何度も言われると家事放棄して家出してやろうかと思うくらい悲しくなる。
私一人の子じゃない!!!
そのくせ産まれたらクーハンで連れ歩くとか言い出すし・・・危ないわ!阿呆か!
28名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:41:50.48 ID:7iAzRAYX
上の子迎えに行って夕飯作るまでの時間帯ばっかり、きっつい前駆陣痛?に襲われる…
何で昼間1人で自由に動き回ってる時に来ないんだよ…
今陣痛来られても、上の子どうしようとか考えなきゃいけないのに
29名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:43:25.61 ID:fIATqHoX
お恥ずかしい話なのですが、乳首が立ちっぱなしで下着を付けてても目立ってイヤになるorz
30名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:34:40.27 ID:TvVcMqqY
義母から義妹が妊娠したと電話があった。
それはおめでたいことなので、素直に喜んでおめでとうございますって言ったんだけど…
その後の話で、何かモヤモヤ。
「義妹ちゃんはあなたたちが妊娠報告にうちに来た時に一度妊娠してたんだけどね
 すぐに流産しちゃってて、ずっとあなたたちに会うのもしんどかったんですって。
 私は義妹ちゃんが流産したのも知ってたし、義妹ちゃんに口止めされてたから今まで黙ってたけど、
 ずっと可哀想に思っていてね、だから本当に嬉しいのよー。」

はぁ…。それを今私に伝えてどうするんだよ…
なんだろ、悪い人は出てこないのに、何かモヤモヤしまくる!
31名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:43:41.65 ID:RoN3covi
>>30
いやそれは口止めされてたのにペラペラ喋る義母が悪い人なんじゃないか…
32名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:59:36.42 ID:1fL99afc
>>30
いくら義妹が妊娠して義母がお花畑状態でも、言ってはいけないことだよね。
そんなこと話しても、あなたも義妹も微妙なのに…。
さあ、美味しいものでも食べて気分転換しよ!
33名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 19:01:03.16 ID:xMj7nFXP
夕飯のしたくキツい
34名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:24:58.37 ID:Qbw3LKyi
>>33
ナカーマ。
昨日は副菜2品で一度ダウンした。

マイ愚痴。
上の子の面倒は、旦那とお互い様で
やってると思ってたが、
旦那は自分の方が見てると思ってるっぽい。確かによくみてくれているけどさ。
何か、悲しい。
35名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 21:02:03.86 ID:HKqL6D1K
うちなんか、レトルトソースぶっかけたパスタのみ。
旦那、野菜ないの( ; ; )?
すまん、ない。

36名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 21:19:06.79 ID:08ZtPbbq
んータバコ辞める気配ないなー。
旦那さんがタバコ吸い出したら他の部屋に避難してる
37名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 21:34:28.79 ID:1uWLA7Ty
>>33
作る気力ないから最近は宅配ばかり
38名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 22:00:52.62 ID:6X2qicMJ
>>33
わたしもー今日はおそば茹でてめかぶ乗っけただけ
それでも面倒だったわ
39名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 22:03:24.55 ID:eC4mbTX5
>>25
え!そうなの!?
初めて知ったがなんか意外だー。
量も少ないし普通のコーヒーよりいいのかな。
酒やタバコに興味がないぶんカフェイン中毒で妊娠中と授乳期を考えたら先が長くて気が遠くなるw
でも今のところ一口も飲んでない。
スタバのディカフェも気になるけど100%は抜けきらないらしいんだよね。
40名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 22:07:09.70 ID:isvcOWDI
>>39
スタバのデカフェおいしいよ。
私は豆で買って自分でひいて飲んでる。
41名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 22:54:38.06 ID:CxWTnmxS
お腹が大きくなってきて、へそが出てきた。
大きなゴマが取れそうだったので色んな方法で取ろうとしたけど、なかなか取れず。
何でだよと思って、毛抜きで摘んでみたら痛い。
へそのゴマに擬態したイボだった。
42名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 23:05:23.02 ID:S0+KrGQF
>>29
私はタレ乳な上に乳輪があり得ないくらいにでかくなって家の中で薄手のTシャツを着てるとパンダに見えるよw

my愚痴
非常識でスイーツ脳な妹にイライラする
子どもを連れて遊びに来るのはいいけど布団のある部屋で食べ物食わせるなよ
何度注意しても理解出来ない上に文句(姉ちゃんが布団のある部屋にいるのが悪い等←つわりで気分が悪くて横になってた)を言う
テメエの家の布団でポテチをボロボロこぼしながらもしゃ食いしたろか
あと私の実家も妹も使ってる柔軟剤の匂いが臭すぎて気分が悪くなる
あれは使ってる人間が自覚出来ないから最悪だな
姪は可愛いが柔軟剤が臭すぎて近寄れないよ
香水と柔軟剤臭には殺意が芽生えてしまう
43名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 23:13:01.83 ID:HKqL6D1K
>>41
鼻水吹いたわ。
旦那に怪しまれたじゃんか!!!
44名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 00:13:18.91 ID:Ac0okYti
>>41
いたたた!想像したら腹がキュンってなった
45名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 00:28:47.61 ID:D3SlKMAB
臨月入って赤が下がってきたら胃が楽になると聞いてたんだが…
胃もたれっぽい感覚が酷い。
ゲップばっか出るし肋骨押し上げられてる感覚もする。
そのくせ膀胱も圧迫してますます頻尿になった。
気持ち悪いよう…
46名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 03:33:52.93 ID:9mxn9cUP
暗闇の中足を滑らせて転んでしまった…尻餅をつく形でとっさにお腹は庇ったけど衝撃強かったし恥骨が痛い。
もっと足元に気をつけるべきだった。中の人ごめんよ。

あーもうトイレで起きたくない!頻尿の馬鹿やろー!
47名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:09:10.02 ID:Sto8oQr/
友達に二人目が生まれたので今度友人3人とお祝いに行くことになった。
二人目だし、揃ってる物が多いだろうから前回と違うお祝いにしようってことになったけど
何にするかを誰も何も考えてくれない‥‥
私も現在二人目妊娠中のツワリ中で横になりながら子の相手で精一杯。
きっと私は専業主婦だし暇だと思われてるんだろうな。

今週中にはお祝い買いに行かなきゃ‥‥
お店で吐きませんように。
48名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:31:59.24 ID:LR7MbIX7
33w、仕様とわかってはいても耳鳴りと眠れないのがつらい。
そして暑い…。始終脂汗かいてるから気持ち悪い。
寝室にエアコン無いのが痛いよ…エアコンほしい。
午前中はダラダラしてやる!
49名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:45:45.19 ID:QIDq01nq
妊娠糖尿病にかかってしまい、元々料理苦手なのを子のためと(自分的には)頑張ってるけどしんどい
ここ数日のジメジメのせいで気分も悪いし、外でヤスデが大量発生してて家の中にまで侵入してきてストレスがマッハ
心穏やかに妊婦生活送りたいのに…
50名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:55:23.04 ID:0Q0iPes9
飼っている猫が私がトイレに行くとついてきて「体を撫でろ」と甘えてくるんだが、便座に
座った 状態では腹がつかえてうまく撫でられん。
猫よ、何故トイレでしか甘えて来ないんだ?
頻尿だからトイレに行く頻度=キツイ姿勢で猫を撫でる頻度が増えて、地味に ストレス。
51名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:27:19.54 ID:5Y2l7TO8
パクチー食べたいよう
妊娠前はタイ料理や中華、パクチーこんもりで食べてた
調べたらあまり食べない方が・・という意見多し
ちょっとは食べちゃうけど、大量に食べたいのーーーー
52名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:35:49.20 ID:PeAm9VKE
腰痛が酷くて横になって休んでたら今度は便秘による腹痛が…
もうどうすりゃいいんだ
53名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:42:45.42 ID:41ohhXWB
ケンタの食べ放題行きたい!
けど1200円と考えると普通にパック買った方がいいような気がする…
食べ放題好きなんだけどな
昨日夜地味にお腹痛かった
38wだし前駆かな〜子が小さめだから、なるべくギリギリまでお腹にいて欲しいなぁ
54名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:02:45.29 ID:bjWi0FAi
38w
毎日暑いし上の子の世話だけで死にそう。
来週には計画で出てきてもらうからそれまでと思えばもう僅かだけど、
生まれたら上の子の世話は旦那にパス出来るし、
一刻も早く生みたいと思ってしまう。
家族のみんなごめん。
55名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 12:38:33.86 ID:M9ihZzGj
計画分娩&上の子の世話を旦那にパスできるなんてうらやましいぞ。
うちの旦那は激務で、今のところ平日は早く帰ってきても22時過ぎ。
当然それまでに上の子は食事&風呂&寝かしつけをすませてなきゃいけないのに
私が入院して居ない時はどうすんだか…
食事なんて作らないし栄養バランスも気にしない人間だから
コンビニおにぎりや惣菜パンを食べさせるくらいしか思いつかない。
生まれたら会社も多少残業を考慮してくれるとは思うけど、期待薄だから、実母に頼らざるを得ないわ。
56名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:00:10.79 ID:LacaXsp5
>>55
里なし夫激務でいつも終電午前1時過ぎ帰宅、上の子幼稚園の自分は実母を頼れる>>55がうらやましいよ。
もちろん自分も突然陣痛来たら困るから計画分娩。
入院の四日間は夫に休んでもらい退院後からはひとりで年少、新生児、犬猫のお世話ライフが始まるけど赤ちゃんが楽しみだ。
57名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:08:34.39 ID:9qr6PNxQ
○○が羨ましいよって、いちいち書かなきゃいけないかな。
皆それぞれ辛いから愚痴ってるのにわざわざ、あんたより私の方が…みたいに絡んでるの見ると不幸自慢大会ですか?て感じ。
励ましてるのかもしれないけど自分より辛い境遇の人がいるからって自分の辛さが半減する訳じゃないし。

つわりが酷くて、朝からトイレとお友だち。
今日仕事休みなのが救い。
58名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:15:46.51 ID:LacaXsp5
>>57
自分が不幸だとは少しも思ってないので不幸自慢したつもりはないけど、気を悪くしたならごめんなさいね。
59名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:21:50.49 ID:tS/wd+0O
>>57
同意

あーーー
眠れない!!
結局徹夜になっちゃった
60名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:22:55.42 ID:bjWi0FAi
どうするんだかなんて言ってないでストック作ればいいのに。
61名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:34:55.06 ID:3NKUFMHS
>>58
そうだよね。
旦那さんが4日もお休みとれるなんて幸せだよ。
しかも計画分娩させてもらえていいね。
私なんか旦那は休みとれないし実家も遠方で仕事持ちだから頼れないから
上の子も一緒に付き添い入院だよ。
入院中から上の子と下の子のお世話。
犬とフェレットだけはペットホテルで預かってもらうけど。
退院したらぜーんぶ一人でお世話することになる。
旦那の仕事は早朝〜午前2時頃帰宅で、絶対育児じゃ頼れないし。
62名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:41:08.67 ID:/Vkp9sLW
旦那自営で一日中家にいるし仕事終わるのもはやーい
同居で動ける義両親もおうちにいる
義姉たちも近所いて、旦那が動けないときは病院連れてってくれる
22週でまだまだつわりしんどいけど家事しなくてもいいから楽チン
産後も育児以外は丸投げでオッケーって旦那にいわれた
同居つらかったけど、いいこともあるもんだ
63名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:30:11.55 ID:yhbQSOnA
>>46
大丈夫かい?
頻尿ほんと辛いよね…恥骨が痛くて起き上がるのですら億劫なのに('A`)
寝る前に氷1個食べただけでも2、3回は尿意に襲われるとか勘弁してorz

ちょっと汚い話





また猫のケポケポで起こされた('A`)
なんだっつーのよもういい加減にしてくれ
1番最悪な目覚めだよ…
64名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:56:44.86 ID:oBQls/23
毎日おなか痛い痛すぎる。
双子だからしかたないらしいけど血圧上がったからか頭痛もするし、病院からはハイリスクハイリスク脅されるしもうなんなんだ!出血はないし今のところ継続した痛みも少ないから何も仕様がないけどずっと痛い。もったり痛い。

ひたすら横になってるしかない。落ち着く日がくるのか産むまでこうなのかもうつらいよ。やっと5ヶ月なのに。
65名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:57:26.15 ID:k3c7Wxgf
>>63
あるあるw
あの音はどんなに熟睡しててもすぐに目が覚める不思議。

そんな自分は乳首?乳房が痛くて何度も目が覚めた。
まだ23wだから母乳が出る時期でもないし、急にどうしたんだろう。
今も刺す様な痛みがある。何だこれー。痛いよ。
66名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:14:50.72 ID:mKs+NQSv
左側のお尻から太ももにかけてかなり痛い。
調べてみたら坐骨神経痛っぽいんだけど
「出産すると自然に治ります」としか書いてない
あと4か月もあるよorQ
特に中腰〜立ち仕事が痛くて風呂掃除も洗い物も出来ないのに夫は知らんぷり。
自分で動けない分のイライラも重なって夫が嫌いになりそう。
67名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:15:35.35 ID:DzyOBqUa
38w
子宮口を柔らかくする注射を打ってきた
即効性があるもんでもないんだね
三人先生がいて私の担当医以外は打たない派らしく、そんな人工的にしなくていいのに…とか
ちょまだ心の準備が…とか思って動揺していたけど

陣痛来てからなかなか開かなくて時間かかるよりいいのか…
一気にガツンと開いて安産になりますように…
68名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:27:38.96 ID:dHBwpudJ
二人目出産までは上の子とたくさん時間を作って淋しい思いはさせないように
過ごそうと思ってたのに、
現実は無気力な上にイヤイヤ真っ盛りの子供にイライラして怒りっぱなし
こんなはずじゃなかったのにな
自己嫌悪で毎日辛い…
69名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:45:32.63 ID:7pF5E+Cp
アデルが未婚で第1子妊娠
http://goo.gl/gL0vU
恋人も肥満。生まれてくる赤ちゃんの体重が、大いに気になる(笑)
70名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 17:02:04.23 ID:klAJN+h9
暑いよー
北関東だけど、もう暑くて暑くて仕方がない
皆熱中症気を付けてね
水分とらなきゃと思うけど、頻尿が辛い事実……

71名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 17:26:37.42 ID:i0QfbF4R
吐き出す
口汚くてごめん

仕事でお客様の相手をしていたら妊娠中であることを気遣ってくれた
ほんのり幸せを感じていた所に別の部署のババアが通りがかって
「気にしないで下さい。ここの職員は皆丈夫なんですから〜」
と言いやがった

私が同じ台詞を言うならともかくお前に何がわかるんだよ
赤の他人が余計な口出しすんなウザいわ
72名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 17:33:31.66 ID:xCuPbxqZ
>66
通りすがりだけど、トコちゃんベルトは試してみた?
自分は同じような症状がだいぶ楽になったので…
73名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:53:04.51 ID:dTwFT/ou
つわりで苦しくて毎日ベッドで横になってるけど下の家の子がうるせー
2つ下の家の子と仲が良くて遊びに来てて室内運動会みたいな騒ぎみたいな時もある
2つ下の家でやってくれりゃいいのにー

走り回ったり机だかおもちゃだかをコンコン鳴らし続けたりしてるけど親は注意しないのかね
自分も子供の頃マンション住まいだったけど音鳴らしたら即怒られたけどなぁ

あー吐き気と頭痛が酷い。辛い…
74名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 19:13:29.01 ID:muJJd+wr
ひたすらゴロゴロだらだらな毎日…最低な妊婦だー。
でも妊娠不快症状で辛い。それがなかったらどんだけ楽か…
口の中の不味さは妊娠による味覚障害ってネットにあったけどあと3ヶ月は長いなぁ。
75名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 19:34:01.75 ID:0gZ2pd/J
あ〜今日は全部むかつく。
物分かり悪い老人上司むかつく。
ご飯の用意してんのに急に飲みに行く旦那むかつく。
新婚の妊婦持ち飲みに誘う旦那の同僚ふざけんなくそ。
ぐぎぎぎぎ

ちょっとスッキリした。
76名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 20:29:49.02 ID:HdhDYIkR
いつ生まれてもおかしくない臨月真っ只中の妊婦置いて飲みに行くってどういう神経してんだよ。
誘うお前の上司も頭おかしんだよ。
隠れてパチやってんの知ってんだよこのカスが!また借金作りてえのかバカバカバカ!
77名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 21:22:13.20 ID:3YYt5eMz
>>74 
自分の体を大事にするのも妊婦さんの大事なお仕事だよ。ゆっくり休んで。

愚痴。男の子でも女の子でもどっちでもいいじゃねぇか!
78名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 21:24:21.35 ID:9mxn9cUP
>>63
ありがとう。お腹は痛みもないし張ってないし、胎動も激しいので問題なさそう。
頻尿、かなり辛いよね。私も夜中に3、4回は目覚めてしばらく寝れなくなる。

産むまで治らないのかな…orQ
79名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 21:51:33.15 ID:ggUyw+HP
>>77
元気に産まれてくれれば性別なんてどっちでもいいよね。
外野の言うことなんか気にしないでおk。
80名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 23:06:20.47 ID:qRgO/FGB
性別はどっちでもいいっていうの前提で、こっちの性別がいいな〜って言うと否定的なことしか言わない人がむかつく。
選べないものなのにそんなこと言うなんてとんでもない!とか別にいいじゃねーかよ。
アタシはどっちでもかわいがるもん☆って当たり前だバカ。
81名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 23:50:59.37 ID:D3SlKMAB
胃ドコーって言いたくなるぐらい乳のすぐ下まで蹴られる…
もうすぐ生まれるってのに、全然下がる気配ないよ…
82名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 00:45:38.91 ID:3E/RMMzX
>>74
同じ人発見
飯がうまくない
うちは2人目だからのんびりできない
1人目はずっと横になってたな
83名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 01:45:01.18 ID:W5La6u8r
本当に些細な愚痴
「産む前にもう一回焼き肉が食べに行きたいんだ〜」って言って明日実母とランチ行く流れだったのに
いきなり予定変更して「これでいいでしょ」ってスーパーの安売りの焼き肉用の肉を買ってきた…
違う…そうじゃないんだよママン…家じゃただの肉炒めと一緒じゃないか…

たかが食べ物だけどもうすぐ39wなだけに結構凹んだ
84名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:31:58.14 ID:78D1X1Rp
38W
携帯ゲームの仲間♀が毎日のあいさつに「体調大丈夫?(心配絵文字)」って必ず聞いてくれる
毎日「超元気!」って感じで返してるのにな…
妊婦は常に体調が悪くてしんどいものだと思ってるのかしらん
心配してくれるのはとてもありがたいんだけど毎日返事するのめんどい…
85名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:52:18.76 ID:ukOzeCLj
里帰り出産せず実母に産後来てもらう予定にしてるんだけど義母がしゃしゃり出てきてまじうざい。
「実家のお母さんだけじゃなく私にもお手伝いさせてね」って何度も何度も言ってくる。
義母は出産のたびに姑が嫌で長期間里帰りしてたくせに。
産後姑の顔が見たい嫁なんているか!
メシマズ&ガサツな姑なんて来ても何の役にも立たんわ。
86名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:53:46.60 ID:3E/RMMzX
膀胱やお尻、右肋骨を蹴るのは勘弁して下さい
痛いし、気持ち悪くなる
ああー、早く産みたい
妊娠不快症状が育児のしんどさより上回る
87名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:18:29.84 ID:8azTMbv1
>>85
なんというあなわた。
姑来ないで欲しいのに全く同じこと言われてうへる。
協力したくて仕方ないみたいだけど、メシマズ&遠回しな嫌味のコンボだから今から余計なストレスを感じているよ。
猫避けみたいにトメ避けがあれば置いておきたい。
88名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:02:13.42 ID:J3CQiLA2
独身小梨友に妊娠線予防について聞かれてDSの安い乳液と答えたら
「高いちゃんとしたクリーム使わなきゃダメじゃん」と言われムッとしてしまった。
こっちは助産師から「まめに保湿さえできたら何でもいい」と聞いてるんだよ。

あんまり既婚未婚とか線引きしたくなかったけど
「これだから」と思ってしまった。
と同時に自分も独身や子なしの頃は
無意識にそう思われる事したかもしれないんだなと少し凹んだ。
89名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:55:05.36 ID:3z2TBCdC
>>88
私は妊婦仲間に言われた。「普通のクリームじゃきかないからちゃんと専用の使った方がいいよ」って。
うるせーよって感じ。

先週義親が来て一緒に買い物に行った。でも義母の自分勝手が爆発して私も夫もブチ切れ寸前。
私の親は事情があって頼れないからどうしてもしんどくなったら義実家に帰る予定だけど
あんな義母で大丈夫かなあ。人の気持ちが考えられない人なんだよね。

90名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:04:56.47 ID:APDaaBzO
駅のエレベーターで年老いた義母と並んで待っていた。
先に並んでいた数名の後にいざ乗り込もうとしたら中年夫婦が割り込んできた。
私たちが最後に乗る形になりその際重量オーバーのブザーが鳴ってしまった。
先に乗っていた乗客から降りてくださいと言われ渋々降りました。
91名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:19:06.81 ID:DADeSLte
妊娠線人によりけりだけど、私は普通のクリームで大丈夫だったよ!お腹ばっかりでお尻に塗るの忘れて残念な事になってしまったけどw
92名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:23:49.27 ID:zE7Gc+lc
え!?お尻にも塗るの!?
知らなかった!なんで?
93名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:27:50.35 ID:bkZIgjPI
>>92
横からですが…
お尻や腰に出来る人もいるんだよ〜。
稀に足や腕に出る人もいるから、なるべく全身保湿してね。
94名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:29:06.43 ID:DADeSLte
>>92
お尻は私だけかもしれないけど、妊娠を機に腰回り〜お尻が太ってしまって妊娠線みたいなのが出来てしまった(´A’)
95名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:45:55.41 ID:Zu9NVj54
私はおっぱいに妊娠線できた…まさかおっぱいに出来るとは…
96名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:46:24.63 ID:Mre+e8UI
妊娠してから規則正しい生活と3食バランス良く食べてるおかげでか手足が細くなった!もちろんお腹はと胸はだいぶ大きくなったから体重はそれなり増えてるけど。
嬉しくなって久しぶりに妊娠前につけていた可愛い下着のショーツだけ履いて足のラインを見ようとしたらがパツパツ過ぎてワレメ丸見えorz
もしや手足が細くなったのは他が出てきて目の錯覚だったのか?
パツパツで可愛いのは幼児だけだよね…。
97名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:04:55.87 ID:W5La6u8r
妊娠線も人によってできるできないとかクリームの効果とかかなり差があるらしいから人にアドバイスしたりされたりするもんじゃないよね…
「私はこうだった」って経験談だけなら参考にしようと思うけど「こうしなきゃだめ!」とか押し付けがましいのはイライラする
98名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:20:37.87 ID:k42jH4pg
わたしは胸にもおしりにもおなかにもびっしりできたよ妊娠線
自分が見ても鳥肌もの
体重は3キロしか増えてないのに…
もとがやせ形だったのがまずかったのか
もう水着は着られない
99名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:24:16.11 ID:fHrOmltu
妊娠線ってできたら治らないものなの?
3人産んだ母(50代)が妊娠線なくて、いつの間にかなくなったんじゃないかしらとか
言ってたからのん気に構えてたんだけど、母の勘違い?
100名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:38:52.94 ID:qOE3oM3M
最初は赤いけど、時間が経つと白くなって目立たないのかと思ってた
急激に太った時、太ももなんかにできる肉割れ線とかそんな感じ
101名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:43:09.23 ID:2VE8A2y2
>>99
肉割れだから薄くなっても完全には消えないんじゃないかなー
母はビッグベビーの私と双子出産したから
60代の今もお腹に妊娠線があるよ


マイ愚痴
上の子のママ友がやたらと性別を聞いてくる
病院の方針で22週以降しか分からないって何回も言ってるのに
分かったら絶対教えて!って親族ならまだしも関係ないだろうよ
将来、面倒な姑になりそうだなと思ったw


102名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:51:39.72 ID:9YxSJnX3
数日前から膝が痛くてつらい
痛い膝をかばって何かにつかまらないと立てないし
そういう時に限って、臨月の不注意でペットボトルの蓋とか色々床に落とすし
横着してゴミ箱にゴミ投げれば外すしorQ
早く身軽になりたいなぁ…
103名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:02:19.96 ID:IHJK474n
私も身軽になりたい。まだ23wだけど。
情緒不安定だし、今は旦那はもちろん誰とも会話したくないのに
義母から電話が何回もかかって来るよー。
心配してくれてるのは分かるしありがたいんだけど、
旦那の方から今は話せないって伝えたじゃないかー。

しかしいい加減暑くなって来た。なるべくエアコンには頼りたくないけど
つ、つけてもいいかな@東京
104名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:05:56.67 ID:qOE3oM3M
自分の愚痴言ってなかった
道路を自分の庭のように使わないでほしいよご近所のママさん達
どうして人ん家の前であれだけ騒いだり平気で井戸端できるのか不思議
妊娠中とはいえ子供いない自分が何を言ってもなぁ…とも思うし
何より群れをなしてるママたちに対して、怖くて滅多なこと言えない
自分は絶対にああいう親にはなるまいと毎日思ってる
105名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 19:33:52.84 ID:EJ/Tkz4e
>>103
おなかに布団乗っけてもうエアコンバリバリです@関西
関電も自分勝手なことばっかだし開き直ってつけちゃった
体しんどくてもうストレス増やしたくないw
でも冷えたら悪いんだろうなあ

ずーっとつわりで引きこもってて
身内の皆さんにそろそろ顔出してもいいんじゃない?
お盆は集まりに来るのよね的な催促を延々受けてる
22週入ったけどまだまだまだつわりがぜんぜんおさまらず
腹は出てくるわ体だるいわなのに
四六時中ゲロリンマーライオンで精神的にもぐったりだから
もうちょっとあとに〜とか、お盆はまだわかんないとかいうと
まだつわり終わってないの?!おかしいでしょ。早くなおしなよって怒られる
大トメなんか、旦那に甘えてダラダラしたいだけなんじゃないとか言ってきやがる
シラネーヨ。こっちだって治るならさっさと治したいわ。

106名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 19:55:30.54 ID:Jz8cLoJ0
>>103
今日やけに蒸し暑いと感じて、さっきエアコン付けました@東京

なるべく扇風機だけで頑張ろうと思ってたけど。。
今は、とても快適ですw
107名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:05:53.44 ID:4gf3k+y2
実母に「エアコンつけてもいいけど靴下はきなさい!」としつこく言われてる。
足首だけは冷やすなって言われても暑いものは暑い。
毎日汗だらだらです。寒いとは真逆です。
妊婦だから気遣ってくれる気持ちは分かるが、なんとかならんものか・・・
108名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:06:10.85 ID:4CNdRSGL
乳が垂れて、膨れたお腹に乗ってしまった。
乳輪も黒くて大きくなり、カラス避けのCD みたい。
ワイヤー入りのしっかりしたブラは気持ち悪くなるし、そもそも大きさ的に選択肢がほとんどない(H75くらい)のが辛い。
今からでもできるケアはあるだろうか…。
109名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:07:41.27 ID:zE7Gc+lc
>>103
うちも東京。
今日暑かったねー、我慢できずエアコン付けちゃったよ。
110名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:11:11.34 ID:7ByN1lQR
>>108
つ【マタニティ下着】妊娠中のオサレ【ヘアメイク】その16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339510166/
うーんと、>>74からぐらい。
111名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:18:45.95 ID:k42jH4pg
わたしはエアコン苦手なのに
夫がエアコンガンガンきかせてくる
前駆で苦しんでるわたしを
こんなときくらい優先させてくれてもいいじゃないか…
112名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:28:34.28 ID:FKrd2eUP
吐き気がする 悪阻気持ち悪い
旦那が帰ってこない さみしい
なんかもうイヤだ
113名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:05:45.31 ID:4CNdRSGL
>>110
ありがとう!
こんなのあったんだ〜。
明日ソニプラいくよ。
114名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:15:15.15 ID:SjfPKsl6
>>105
わかるわかるわかる!
私も22w
まだ全然具合悪い。
出血とかもあるからまだ説得しやすいけど
おばさんおばあさん方は安定期=つわり終わり!
なんだよね。
まぁそういう人多いけど、人によるんだけど…
115名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:25:44.27 ID:4ztDpSLi
旦那はもともとジロリアンなんだけど、会社のバイトに誘われてよく二郎にいく
今日も行くらしい
この前二郎行ったらお腹壊して、もう若くないんだよ、あんな大量に食べて大丈夫な年じゃなくなってきたんだよ、と話した
毎回毎回外食もしてられないし断るようにしてるけど、さすがに3回に1回はいってあげないと、と行ってた
今まではそれもそうだからかまわなかったし、旦那も二郎好きだから行きたいんだろうし、と思ってた
でもあと1ヶ月ちょいで出産な嫁がいるのはバイトもわかってるだろうが
誘うなよ……と思うのは勝手な私の気持ちだが、旦那も今だけはそう言って断っても角がたつことは無いと思うんだけどさ
いつも帰りは遅いけど今日はさらに遅いのかと憂鬱
昨日もお腹いたいつってたから今日おかゆにしてあげようと思ってたのにな
モヤモヤ
116名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:34:43.63 ID:E7kA9UY/
103です。
おおー、みなさんエアコンつけてるんですね!
冷えとか心配で躊躇してたけど、私ももうつけようっとw
117名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:50:49.30 ID:O36DYwyP
昨晩、寝違えた。首には湿布、おでこには冷えピタで寝る。
暑い皆様、冷えピタ気持ちいいよ。
118名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:07:58.05 ID:XtmV6ZIQ
湿布大丈夫?市販のは妊娠中良くないって聞いたよ。

東京は暑いんだね…。こっちは肌寒いくらいだよ@関西
寒い上につわりで冷たい物ばかり食べてるから、お腹緩いのが治らない。
119名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:47:34.93 ID:DwU9sHTg
湿布とはちと違うけどバン○リンもダメだと先生に言われた
初期はそこまで影響ないけど臨月近くで使ってると死産になる可能性もある、と

もともと腰痛持ちでよく塗ってたんだけど確認して良かったと思ったよ

120名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:57:57.36 ID:jwd9fiXS
>>119
何故!?
たかが湿布で死産なんて恐ろしい
妊婦は制限多くて嫌になるね
121名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 02:37:40.83 ID:DwU9sHTg
>>120
何故かはその時聞かなかったんだけど(どうせ聞いても理解出来ないだろうと思ってw)
今気になってググったらどうやらインドメタシン配合の物がアウトみたいだよ
妊娠中 湿布、でググるといろいろ出てきました

妊娠してから食べられない物とか飲めない薬とかたくさんで困るわ〜仕方ないことだけど…
122名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 02:42:21.49 ID:EVsEkfKQ
>>120
>>119じゃないけどシップとかに入ってるインドメタシンが胎児の心臓に影響するって見たよ。
インドメタシンが入ってないシップをお医者さんに処方して貰えるみたい!


マイ愚痴。
31wつわりが終わらない。
ごはんが楽しくないよー。
123名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 02:43:02.80 ID:EVsEkfKQ
ごめんなさい。
被っちゃった!
124名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:35:07.61 ID:xA4bdv6z
>>120
私は大学病院の教授から
「薬の成分を胃腸から吸収するか、皮膚から吸収するかの違いだけ。
飲み薬も塗ったり貼ったりする薬も同じに考えてね。」
って言われて、なるほどなーって思ったよ。
それからはすべての薬は医師薬剤師に確認してから使ってる。
125名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:54:20.27 ID:L46iR3k1
湿布、知らなかったよ。びっくり。
化粧品や入浴剤も大丈夫なのか心配になってきた。
調べよう…。
126名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:10:38.82 ID:5Ouoyf+q
昨日膝の痛みで愚痴った者だけど
私も安易に「ひどくなったら市販の湿布貼ればいいや」って思ってたよ
情報ありがとう!
127名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:48:41.60 ID:jwd9fiXS
恥骨痛い、ヨチヨチ歩きになるよ
息苦しくなってきたし、夜や寝る前に胎動激しいから寝不足
頭もぼーっとするし

128名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 10:03:28.94 ID:0tTMwx+a
今24wだけど今の時期なら湿布とか大丈夫って医者に言われたんだけど医者によって違うんだね・・・
腰痛が酷くて痛み止めの飲み薬+アン●ルツ塗ってるけど気を付けなきゃ
今週なってから更に酷くなって片足引きずって歩いてる状態だけど買い物行かなきゃいけない・・・嫌だなぁ
129名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 10:06:09.76 ID:2dizY7AJ
恥骨とか腰っていつ頃から痛くなるんだろ?
個人差もあるだろうけどやっぱり後期辺りかな?

my愚痴
初期から後期に入った今までずっと眠い毎日。
旦那の帰りが遅くて寝るの2時なのに
しばらく前から庭の木にオナガの団体が来て
早朝からゲーゲー鳴いて起こされる。今もうるさくてウンザリ。

今月半ばの里帰り前に片付けとか買い物したいけど
寝不足で旦那送り出してからまた寝ちゃったりして
全然やる気が起きずダメ人間化してて自己嫌悪。
130名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:16:54.73 ID:Cm6L6epK
>>128
湿布は後期になるとダメと言われたことがありますよ
詳しくは覚えていないけど
腰痛がひどいならもう一度お医者さんに確認してみたほうがいいかも

131名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:27:17.34 ID:u69uceGX
愚痴というか

妊娠に関することで、同じような事言われたとしても
嫌いな人だったらウゼエって思うけど
好きな人だったらありがとうとか思っちゃう
自分が相手をどう思ってるのかはっきりわかっちゃって嫌だ…
132名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:35:25.13 ID:yyWJkWPQ
37w
臨月になっても夫がフラフラ遊び呆けてたので
やんわりと家にいて欲しいとお願いしたら、
前より家にはいてくれるようになったんだけど
家にいる間ずっとニラニラしてる気がする。
私に「最近イライラしてるよね」って、そりゃこっちの言葉ですよ!

出歩いて欲しくはないが悪いな〜とも思う…、
ごめんなめんどくさくて。
133名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:50:18.77 ID:6jI9IymW
お腹大きくなってから脳貧血が酷くて少し歩いただけで立ってられなくなる。暑くなってきたからってのもあると思うけど。
運動しろって旦那と母親からすごい言われるし運動したいのは山々なんだけど、体ついていかないのよ。ここ最近出かける度貧血でいろんな人に迷惑かけてるから出歩くの怖いって話をしても、気合いで乗りきれって。

気合いで乗りきれたら苦労しないよー。
我慢して我慢して結局倒れちゃったりするのよー。
でも運動したいー!!
134名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:55:59.46 ID:VowGAxXM
部屋で踏み台昇降とかじゃだめなの?
めまいがしたらすぐ座れるし、わざわざ外の必要はない気がする
135名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:57:34.39 ID:VowGAxXM
ごめん、愚痴スレだった。
136名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:06:20.03 ID:5Ouoyf+q
運動が大事だとは言われるけど・・・
暴走車が突っ込むとか頭のおかしい人がうろついてるとか最近のニュースみてると
外で長時間の散歩はためらわれる
これからの時期熱中症も心配
家やアパートの階段昇降でもけっこう運動になるよ!
137名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:13:05.20 ID:Qbt97HTJ
>>133
誰もいない場所で脳貧血になって頭やお腹を打ったりしたら怖いよね
脳貧血の時は我慢しないですぐに座った方がいいよ
138名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:14:55.16 ID:u69uceGX
気合って・・
外で倒れる心配してあげて欲しいよ>家族

MY愚痴
職場の先輩ママは
つわり無かったから吐くのとかあこがれ、だそうで
マーライオンからすると羨ましい限りでございまするアハハ
139名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:26:31.30 ID:NuctItdu
>>138
憧れって…その人もつわりないなりに苦労はしたのかもしれないけど、つわりで苦しんでる人に向かって言う台詞ではないよね。

my愚痴
なんか今日はずっと気分が落ちこんでる。特に大きな悩みはないのだけど、もやもやしっぱなし。寂しさもある。地味に辛い。
何か気分転換したいな。
140名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:38:42.32 ID:s+Nfu34Z
>>138 つわりで-10キロになった記憶がない3ヶ月の間に、んなこと言われたらぶん殴ってるかもしれない


マイ愚痴
暑い!!!!!!!!
汗で日焼け止め塗るのがもはや無理
外出られないから家のなかでゴロゴロしっぱなし
食欲は衰退せず、体重は増える
はぁ・・・
141名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:42:03.01 ID:ys2iWZRy
階段昇降って臨月じゃなくてもしていいの?
ちょっと歩いたりするとお腹張ったりするから何か怖くて必要な時以外出来ない。
いいならしたいなあ。体重増加にも効果ありそうだし!

my愚痴。
病院で漢方扱ってなくて、先生に許可貰って違うところでつわりの漢方貰ってるんだけど
その漢方もらう所で「つわりまだあるのー?あんまり頼っちゃダメだよ。つわりは終わるからね!」
( ゚Д゚)ハァ?産むまでコースの人とかいらっしゃいますが?
それ以前にオメーは男だから、つわりの辛さなんて分からないだろ?
何言ってんだよ!そんな事言うなら私のつわりを分けてやんよ!
142名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:09:22.84 ID:OnV5COxx
>>141
私一人目妊娠の時、お腹が張るのも気にせずウォーキングしてて、
それが原因かは分からないけど切迫早産で2ヵ月入院というアンハッピーマタニティライフ送ったので
臨月までは無理しない方がいいと思う。張りやすいならば。
143名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:51:32.28 ID:XEIdUfwW
しょーもない愚痴です。
桃とマンゴーが食べたい。けど高くて買えない。
安いのもあるけど、高い桃とマンゴーがいい。
奮発して買ってもマーしたらもったいないと思うからやっぱり買えない。
でも食べたい食べたいよ〜!!
144名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:17:20.90 ID:L46iR3k1
>>143
買っちゃえ!
きっとお腹の子供が欲しがってるんだよ。

つわりを分けれたらいいねー。
私だったら、土日の数時間分を夫に、平日夜間の分を暴言はいてくれた小姑に分けてみたい!
145名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 17:11:47.35 ID:ltfIV46V
>>143
わかる!私も桃がずっと食べたくてうずうずしてたら旦那が買ってくれた。
マーしたら勿体ないからいいよっていってたら
「お前にじゃねーよ!」と言われてしまったわ…(笑)
お互い子が桃好きなんだよ!食べちゃえー!

自分の愚痴。
張りがあって5ヶ月検診以来久々に病院行ったら一人先生がいきなり辞めてしまったらしく院長先生だけで病院を回す事態になってしまったらしい。
それで疲れてるのはわかるんだけど、張ってることを伝えたら
「どうせ遊び歩いてたんじゃないの?」とこちらの話も聞かずに言われてしまった。
検診時に前任の先生の確認を取ったからヨガをはじめてそれかも…と伝えたら、
「人の言葉に影響されるのが悪い」と。
人ってここで働いてた先生だし、気づいてからは安静にしてたのに、ともやもやしながら帰ってきた。
元々二時間待ちが当たり前だった場所だしこれからどうなるのかすごい不安だわ。
146名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 17:42:34.36 ID:VTJ/Ajqg
私も桃が食べたくて缶詰め買ってきたw
糖分が心配だけど極貧だから仕方ない…
コストコでブドウ買ったら旨くて止まらん

予定日まであと10日
おしるしもないし、七夕産まれは期待できそうにないなぁ…
暑くて暑くて汗がダラダラ湿度が高くて不快になる
147名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 18:18:44.09 ID:tmc0RR0f
夫が明日産まれたら名前は織姫にしよう!!って言ってる
産まれるなら今日か明後日以降にしてくれー

マイ愚痴
毎日ひますぎてつまらない
晴れてれば散歩するんだけど外大雨だし
踏み台は景色変わらないからすぐ飽きてしまう
手の込んだ料理を作るくらいしか楽しみがないけど
もうすぐ入院だと思うとこれ以上作りおきを増やすわけにも…
産休入りたてのとき
小説とか映画一気に消化しないで取っておけばよかったな…
148名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 18:46:55.88 ID:zDvmwwlr
>>142
便秘も酷かったり、そんなに食べてないのに体重が増えて気になってしまって
運動しないとダメだー、でも張るしってちょっと焦ってたよ。
ムリせずに張ったらすぐ横になるとか様子見ながら…の方がよさそうだね。
ありがとう!
149名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 19:22:28.68 ID:VTJ/Ajqg
>>147
どこの家庭も一緒なのかなwウチは男の子だから彦星にするかと言われたw
日にち的には覚えやすくていいけど、そんな名前にされたらたまったもんじゃないよねorQ
まぁまだ産まれる気配がないからいいんだけどさ
いつ入院になるかもわからないから食材もあまり買っとけないし微妙だ
150名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 19:29:54.58 ID:k5/aejT9
二人目妊娠中

悪阻でしんどくて横になっていたらたまたま家に来ていた実母に
「悪阻が辛いんだったらもう妊娠しないようにしなさいよ」
と言われた。
実母本人は二人出産したけど悪阻が全くなかった人だから、悪阻の辛さがわからないんだろうけど…

でもそういう言い方はねーだろ…というかそういう問題じゃないよね?今しんどいだけなのに次の話とかする?
モヤモヤする。
151名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 20:47:01.74 ID:/qCcktdN
>>150
ばかみたいな話だね。ほんとに親かね。
152名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 23:10:46.11 ID:9K9wceqI
妊娠しないように、って大きなお世話だよね。
うちの母も二人で終わりかなーっていうと(現在二人目)
「これからはちゃんと(避妊)しなさいよ」とか言ってくる。
避妊してなかったわけじゃないのに。
153名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 23:16:17.82 ID:NZvghuCe
内容云々より、親に性的な事に関して小言を言われるのが腑に落ちないわ。
なんか、親子でもそこはしかるべき一線を置くものでしょ。
154名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:08:20.98 ID:RCN0dvxX
気にしすぎじゃない?
親と気軽に性の話をできるのは思春期を含め理想だと思うけど。
155名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:16:52.64 ID:0rTPClzi
親と性の話するなんて生理的にむりだわ…
理想だとも思えない
旦那が義両親と性の話してたりとか考えるだけで鳥肌立つわ
156名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:44:25.88 ID:N/j56ID9
昨夜部屋干ししてた台の足元に直径5センチくらいある大きなクモが出た
タランチュラ系の足の長いやつで、怖くてビックリして寝てた旦那を起こして退治を懇願
すると旦那は「俺寝てるんだけど!」とキレながら部屋干ししてた物を台ごとなぎ倒した

その後「っつあああああああ!!!!!もう!!!!」と叫びながらクモを追いかけるも
結局見失って「もう無理!知らん!!」と言って寝た
まだ室内にいるクモに戦々恐々としながら一人で散乱した洗濯ものを片づけた

で、先ほど旦那が寝たあとに風呂に入ろうと思ったら脱衣所で例のクモと遭遇
あきらめて自分でチラシ持って玄関まで誘導して出て行ってもらったよ…
怖いけど重いお腹を抱えながら中腰で根気強く誘導した。汗かいた。

はぁ、妊婦なのに何でこんなに頑張らなきゃいけないのか…orQ
157名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:57:15.39 ID:QQwLQsDS
また寝れない…
外が雷と雨の音で煩い。
目が疲れてるのに眠れないよぅ。
158名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 01:35:41.57 ID:ZyLgehS8
妊娠九ヶ月になりお腹に3日前からガスがたまり不愉快で夜は眠れないしイライラする。妊娠九ヶ月なのに体重30キロ代になる寸前だから赤ちゃんも私も健康だけど周りに心配されまくりだし疲れる。あーイライラ
159名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 02:23:20.82 ID:kAJXB1Vp
胎動ドカドカ&頻尿で眠れない…
もう2時半だよ
元気に暴れてるのは嬉しいんだけど、そろそろ寝かせてくれー!
160名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 03:10:29.17 ID:5NsnMrHW
今日一日グッスリ寝てしもた、しばらく不眠気味だったからスッキリしたわ
しかし変な時間に目が覚めたし腹減った
なんか食べよ
相変わらず吐き気する
32w
161名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 04:16:49.61 ID:0y9HwDHL
>>153
そんなの人それぞれでしょ
162名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 07:37:59.14 ID:NO6dD5u9
デスクワークなのにすごく汗をかく。
特に胸の下や谷間が暑くて、終業時間にはブラが汗臭い。
こまめにシャワータオルでふいてるけど、早く産休にはいりたいよ〜。
163名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 09:22:32.70 ID:gvi5eHLH
38W、子供の風邪がうつってしまった…
そして当の子供、夜中に鼻血を出してダブルのシーツが血まみれの現場に。前日の乾ききらない洗濯物もあるのに。雨なのに!
ちょっと途方に暮れる。いま陣痛きたらどうしよう…
164名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 10:09:50.16 ID:9iWFeGwe
四人目。。旦那激務で休みないくせに喜んでる。
一人で三人の世話はきついよ。具合悪いよ。
仕事中が一番楽だけどまだ職場に言えない。四回目の産休ってね。
学童と保育園の役員もしてるのに、何処でもフルボッコだろなあ
165名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 10:18:12.74 ID:TrSZFWbM
疲れた
気持ち悪いし咳は止まらないし
暑くて夜も寝られないし

旦那に風邪うつったかなって言われた
でもわたしは早めに病院行ってたし薬も飲んでた
あげく今は自宅安静指示
どーしろってんだよ
本人に悪気ないのが腹立つ
だから無神経なんだっつーの
166名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 12:19:48.34 ID:vFkZxbt5
蒸し暑くってクーラーつけちゃった。
昨日の夜からお腹の張りと下っ腹と恥骨が痛い。これが前駆ってやつ?張り止め飲んでも全然効かないよ〜。
上の子の時陣痛なく早産だったから陣痛がどんなもんかもわからないんだよな。
予定帝王切開まであと20日、せめて37wまではお腹にいてほしい。

昨日は痛みがいつもと違ってもしや…と思って旦那に酒飲まないで欲しいって言ったらやたらと不機嫌に。
おまけに「何かあったら救急車呼んじゃダメなの??」とかほんとバカだし。そこまでしてビール飲みたいのか。
167名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 15:09:27.72 ID:nUMZl95Z
一人目はこんなじゃなかったのに
今回は妊娠判明してからずーっと体調悪い
ずーっと食べ物まともに食べられない
ずーっと安静

もう正直うんざり
さっさと産んで楽になりたい
そして二度と妊娠したくない
168名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 16:08:26.08 ID:uHcWCNlk
旦那が冷蔵庫からゼリーを出して思いっきり開けるから、汁が飛び散って床がベトベトじゃないかーーーー!!!!!
ふけぇぇぇーーーーーーー!!!!
なんでそのまま指摘するまで気付かないんじゃあーーーー!
タヒねぇーーーーー!!!
こっちは具合が悪いのに床掃除させるなよ!!!!!!
帰ってきたら覚えてろ。
169名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 17:04:56.16 ID:xIQfnkEA
>>166
うちもそれで喧嘩になったw
陣痛とか来たらどうするの?って聞いたら、『飲酒運転で連れてく』って言われた時には呆れて物も言えなかったよ
170名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 18:10:32.61 ID:+PigJt21
>>156
それアシナガグモとかいうやつじゃないかな?
うちも前に遭遇したことがあってデカくてマジびびるよね!!
妊娠中じゃなかったけど旦那叩き起こして文句言いながらも退治して貰ったよ。
眠いのはわかるけど旦那さん洗濯物だけ倒してキレて寝ちゃうなんて優しくないね〜。
ひとりで対処できて偉すぎ!よく頑張ったね〜。
ちなみに調べたら毒などはなくて人には無害でゴキを食べてくれる結構良い奴らしいよ。
つーても無理だけど。
171名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 18:16:06.39 ID:TrSZFWbM
>>167
同じだー
一人目と違いすぎて体がしんどすぎる
何もしたくない

安静って言われたってできないし、かといって入院もしたくない
一人目が順調だったせいか旦那もいまいち危機感なし
37wまで冬眠?したいー
172名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 19:07:34.74 ID:Z/27Jkax
妊娠したら、夫は周りにおめでとうと言われて、それを理由に飲みに行くんだよな。
産むのは妻ですけど。
妻は飲めないんですけど。
173名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 19:11:21.92 ID:4IulQ+qf
せっかく旦那が美味しい鰻屋さん探してくれて昼にめっちゃお腹空かせて行ったのに、
いざ目の前に来たら匂いでお腹がいっぱいになって半分も食べられなかった。
すごい美味しかったし、夕方にはもうお腹空いてるしでとにかく悔しい。

出産したら1人前完食しにまた行くんだ・・・。
174名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:00:23.71 ID:mfpUnq1P
うちも夕食はお中元のうなぎの予定。
すでに匂いで気持ち悪い。
お腹すけば気持ち悪いし、食べても気持ち悪い。
カルピスばっかり飲んでる。
おかげで二週間ぶりに快便だったけどさ…
175名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:13:51.21 ID:pCzRsp0U
妊娠中の食事ペース、きついよね。

もう二人目だし前回も今回も散々実況解説したのに夫はまだ解ってない。
お腹が張ってるのは良い状況じゃありませんよ。
ゆったりしたスケジュールの近距離旅行は5〜6ヶ月だけですよ。
出血があるのに一日中歩き回ったり重いものを持ち運びしてはいけないのですよ。
張ってきたら少し横になっていないと治まりませんよ。
毎日もやしと白米じゃ貧血になりますよ。
産まれたらフレンチレストランだケーキだ鰻だ食べさせてくれるって言ってるけど、
それらでおっぱい詰まって散々苦労したのをお忘れですか?
前置胎盤で早くから入院しなくちゃいけない、
産後も入院期間が長いと言ったらキレましたね。仕方がないんですよ。

はぁ 帝王切開怖い。肉体的にも経済的にも…
176名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:57:55.81 ID:/4rF2VCb
毎日つらい。よだれと吐き悪阻止まらなし旦那の理解が全くない。二人目なのに‥‥
迷惑そうな、面倒くさそうな顔してる。
お腹の子に全然無関心だしちょっとは気遣ってほしい。
上の子の相手もまともにしてないのに二人目欲しいなんて言うなよ‥‥
私は一体なんなんだ。


お風呂で泣いてスッキリしてこよう。
177名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 21:33:59.78 ID:UVUOUb89
38w4人目
4年振りの出産で何もかも忘れてる
しかも赤を迎える準備が整ってない…
そしてちょいシモ注意



赤が下がってきてるのか便意が常にあるのがどうしたらいいのかわからん…
おしるしまだだし、まだ少しは猶予があるんだろうけど毎日快便だし、身体がお産の準備をしてるのがわかる
どうしよう…自分のせいとはいえこんな状況で産めないよorQ
178名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:12:28.36 ID:y2aYtw4w
>>169 旦那クズだね
179名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:23:52.04 ID:imINaO+9
身体的精神的に辛くてトメからの電話に出られないでいたら自宅凸された。

旦那にも「悪いけど、今は電話に出られないからって伝えて」って言ってたのに
旦那と私に電話しても切断中となってしまって、いてもたってもいられずに来たらしい。
「私心配性で〜、それなら来ちゃった方が早いって思ったの〜」って
私の気持ちは無視ですか。さらに普段は嫌ではないが、腹に触られてイラっとした。
触んなよ。今つれーんだよ。
結局トメの電話が故障って事が分かったんだけど、まずは旦那や私だけでなくて
他の人にもかけて試してみような?

いつもは気にかけてくれてありがたいと思っていたけど、本当うざかった。
180名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:32:14.30 ID:9iWFeGwe
妊婦なのにやりたがる旦那。あんたの絶倫のせいで予期せぬ4人目だよ。
激務で家には寝に帰るだけのくせしてやることだけはきっちり。
拒否すると機嫌悪いしさ。。
いいよね男は。具合悪いのも周りに責められるのも全部私。

人工子宮てできないだろか。妊婦の状況はひたすらカレンダーにバツつけて、
耐えるだけの日々。あと半年。
181名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:56:12.05 ID:5NsnMrHW
>>172
それ、全国のお花畑父ちゃんに聞かせてやりたいね
産むのも、育てるのも、体調悪くても家事育児するのも全部母親だ!
手伝いだけで機嫌悪くなるな、ドヤ顔すんな!
182名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 00:46:42.13 ID:3/SxgJ7X
職場の元同僚が不安要素を煽ってきて本当にウザい
今父が入院してるんだが、やれストレスは奇形児になるだとか
それ私に言ってどうするんだ。
彼女は今年40才だが、今子供を作ると放射能云々で五体満足な子供が出来ない云々。
心配だから再来年になったら作るそうだ。
今は芸能人だって45才で出産してるから大丈夫らしい。
すぐに子供が出来ると思ってる脳をなんとかすべきだわ。
183名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 04:29:27.16 ID:vdBoancx
猛烈な苛々が止まらない。29w。
子どもが小さいから早産かもしれないし、なのに名前も決まらないし部屋も全然用意出来てないし、チャイルドシードもまだ。
悪阻はダラダラ続いて辛いし…もう何もかも嫌だ。寝てばかり。動けない身体が憎い。
184名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:20:46.03 ID:UZAMLURU
二人目妊娠中。良い条件の中古マンションの広告が入ったから見学の電話入れたら、居合わせた実父母がぎゃんぎゃんうるさい。
今はまだお産も済んでないのに早いとか、よく考えなさいとか、見学くらいでそんなに非難しなくてもいいじゃないか。
185名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:54:20.47 ID:WH2P4Mva
結婚以来一度もうちには寄り付かなかったトメ達が、よりによってつわり真っ最中、旦那仕事の日に「体調悪いとこごめんね、今から行くから」と。
吐き気に耐えながら普段寝たきりでできてない箇所の掃除片付けしまくって子宮と特に腰が痛すぎる。

最終的にはちゃんとしてると褒められたけど、こんな抜き打ちテストはアリなんでしょうか…
今後の付き合いが憂鬱…。
186名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:12:24.69 ID:CxXB64RC
>>184
でも引っ越すなら出産前に済ませたいよね〜赤がいると準備とか色々大変だもんね


旦那がこれから仕事の為、いるうちに子供達をお風呂に入れて出てきたらちょっと量の多いおりもの?が出てきた…
ほんの少量赤っぽいのも見える
おしるしきたかな〜ただ量が気持ち多いような気がして破水じゃない事を祈りたい
今まで破水からの出産は経験した事がないから不安でしょうがないorQ
187名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:31:32.50 ID:omPFJIAm
うちはトメがきてもいつもそのままだよ〜
子供3人いて妊婦で仕事してるのに綺麗にできるわけない。
片付けて家事して孫の世話してくれるよ!
お宅の息子さん何もしないんですよ、代わりに御願いしますね(はあと)て思ってる。
188名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 12:16:01.43 ID:PifDKVP3
>>187
四人目妊娠中で仕事もしてるとか凄すぎるー!
初産で家事つらいとかいってられんなー
189名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 13:12:46.29 ID:I3p9xY5j
うちはつわりが酷い時にトメに数回凸されたが、旦那が居る時は外で話して貰って、旦那が居ない時は玄関だけで帰ってもらってたw
途中訳あって入院してた時も、旦那に『今は来ないでくれ』って言って貰ってたにも関わらず旦那が居ない時に突然凸してきたが、5分で帰ってもらったw

今は少し離れたとこに引越したから簡単に凸しては来なくなったが、産まれたらまた来そう…
そして今度は玄関だけではすまないからなあ…
良いトメなんだが、頼むから旦那の居ない時に突然来ないでくれー
190名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 13:24:26.59 ID:m8NDxJLg
8w初産同居なんだが、ベビーベッドやらベビーカーの話を、旦那とトメが話してる。
何やら親戚やらにレンタルしてたそれらを返してねということらしい。
「もう買ってあるから」って言われてびっくりだよ。
元もとは義姉の子のものなのかな?
私が産むのに私がいない間で決まってるのが解せないし、
何よりそれらがどういう状態ものなのなのか分からない。
選ぶ権利ってないのかな?お金の為なら仕方ない?
191名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 16:57:46.62 ID:8LXjfjwk
>>190
ベビーベッドはともかくベビーカーは選ばせてほしいよね。
バス電車を良く使うかとか、使う人の身長によっても使い易いベビーカーて違うし、
重さも物によって倍くらい違うのに。
192名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 17:05:45.43 ID:8LXjfjwk
34w
今日も恥骨が痛い。寝るとき横向きで寝ないとお腹苦しいし、
横向きで寝ると寝返り打つときに腰と恥骨が痛い。
上の子の食事時の椅子への上げ下ろしもかなり腰と恥骨にくる。
とりあえずおきてる間だけ骨盤周りにさらしを巻いてるがちょっとは効果ある気がする。
頼むから効いて〜〜〜
193名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 19:04:17.01 ID:M69gDxk7
>>190
190さんに相談も無く勝手に進められるのは腑に落ちないね
私も上の子の時に義姉から色々お下がりを譲り受けたけど、
ベビーベッドやベビーバス、バウンサーなんかは助かったけど
ベビーカーは古い型だったからかめちゃくちゃ使いにくかった
ベビーカーや抱っこ紐は頻繁に使う事になるし気に入った物使う方がいいと思うよ
194名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 20:58:21.35 ID:0nutUcag
近距離別居の義実家に甥っ子の使ったベビー布団あるから、義実家に行ったときにはそれを使うと良いって言われたよ…
最後に使ったのは、今年一年生になった甥っ子。初産で神経質になり過ぎてるのかもしれないけど、押入れにしまいっぱなしの布団は何だか嫌だなぁ。
195名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 21:04:34.30 ID:YXdzI4Zk
>>194
クリーニングに出しても代金高いよね。新品買うのと同額くらいかも。
愚痴。
40W3D。義父のまだかコールが気持ち悪い。義母の催促もウザいのに。
196名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 21:25:14.07 ID:3UTad+Mg
里帰り中なんだけど、義実家って普通嫁の両親によろしくお願いしますって挨拶したりするもんなんじゃないの?
何にもなくてモヤモヤ。
197名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:10:35.15 ID:WH2P4Mva
>>194

同じく私も言われました。
うちは来年中学生になる姪っ子の布団だそうな。他の品を前見せてもらったことあるけど、布がネズミに食べられてたり。
物を大切にはわかるんだけど…正直いやだ。
198名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:13:52.22 ID:aX9VC+tx
最近同じアパートの奥さんと付き合いが始まったが、体がきつい。
子供同士が遊びたがるので声が聞こえたらもう遊ぶ流れ。
しかもその奥さん、勝手に子供に約束取り付けちゃうから困る。
ワザとというより天然で、それも自覚していて気をつけているのはわかるし、
最近つらいことが続いたばかりらしいので強く言うのもためらわれる。
前置胎盤であんまり動き回れないし、すぐにお腹が貼るのでとにかくキツい…
199名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:25:55.12 ID:9lRebMOD
実母つわり中に訪問してきて食欲無くて気持ち悪いと
言ってるのに自分が食べたいものを勝手に二人前作って食べさす
つわり辛い通勤辛いと話したらもっと大変な人だって
いるんだからって切り捨て、私はつわり軽かったわよ〜
ってまったく人の話聞かないし気持ちわかってくれない
産後手伝いにくるとか言ってたけど不安
200名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:54:52.80 ID:fzKZkas9
臨月。
旦那と喧嘩した
もう産みたくない…
201名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 00:31:43.55 ID:unkXw0rk
今日から39w
前駆陣痛が辛い…だいぶ出血も増えてきたから開いてはきてるんだろうけど
日中に出てきてくれないかな〜
もうそろそろこのスレともお別れなんだなぁと思うと淋しい…
202名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 01:20:00.29 ID:X5zt8PbD
>>201
寂しいならまた妊娠して帰っておいで!
というのは冗談だけどw安産で元気な赤ちゃんが産まれますように!!
私は早く産んでしまいたいよー。まだ23wだからムリだけどさ。

料理やお菓子作りが趣味なのに、まだつわりが残っててあんまり食べられないし、
旦那と2人じゃ限界があるし。かと言っておすそ分け出来る人もいない!
つまんないよー!
203名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 02:27:37.21 ID:5cOKg/u3
5w位の時に「7ヶ月位まではうちの病院で診るけど、その後は総合病院に転院してね」と言ったと言われた。言われてないですけど。そんなの6ヶ月過ぎて初めて聞いたよ。てかカルテに6ヶ月過ぎてから書き加えたよね?毎回ちゃんとカルテ見てたんだぞ、こっちは。
太ってるのが悪いのはわかるけど12wから24wの今まで5kgも減らしたじゃん。つわりのせいだけども。
転院しなくていいならしたくないって言ったら「家族で話し合って決めてこい、うちで産むと決めたなら分娩予約していいよ!」って言ったじゃん。
なのに「子供が早産になったらここじゃ診ることが出来ない。私さんに万が一の事があったら子供と離れ離れになることに。いや、私さんが産みたいなら全然おkだよ?でも、紹介状書くからね!」と予約すら取らせてくれないって最初から産ませる気ないんじゃん。
何なんだろう。モヤモヤする!
204名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:19:11.98 ID:RvxxL4S0
>>203
失礼ですが、高リスク妊婦さん?
初期の検診で言い忘れちゃったんじゃないかなー。
そんな病院見切りつけて総合病院に行った方がよいと思う。
205名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:32:24.15 ID:48VwGaA/
>>190
私もトメに「コトメコのがあるから買わなくていい」と言われた。
ベビーカーやチャイルドシートは最高で10年前のもので
少なくとも3人が使ってるはずだし
だいたい「買わなくていい」って何でアンタが決めるの?とシカトしてた。

昨日旦那とSC行った時になんとなくベビーカー見てたら
旦那が「高いなぁ、やっぱりコトメんちから借りようよ。
てかなくても抱っこ紐だけで何とか乗り切れるんじゃないの?」と言い出し
私にこれから何キロも増えていくもん抱いて歩けというのかとシメた。
今までマタニティ用品に悩んでるときは「惜しむな買え買え」と何でもOKしてたのに
なんでそこで急にケチろうとするのか不思議だった。
206名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:52:37.83 ID:HchOl7W8
190です。色々なレスありがとうございます。
ベビーカーは軽くて対面(or両面)式がいいなぁと思っていたのです。
※返ってくるベビーカーの色も形もわからない。
自分のことなので、おり見てちゃんと話してみようと思います。
私のいないところで勝手に話を進めるなということも。
207名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:47:25.92 ID:HcbFbR9n
古くて汚いものをやたらと使わせたがる人って嫌
押し付けがましく恩着せがましい。
あげるから、あげるからーってうっさいんじゃボケ!
208名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:52:37.60 ID:Ibigt37d
多分、血が繋がった甥や姪が使ったものならあんまり抵抗なくお古とかでも着せられると思う。嫌なものはハッキリ断れるし。
義実家側の甥や姪のものや、旦那のいとこの子どものお古って何か嫌。
勝手な言い分だとは分かってるんだけどね。
209名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:03:09.66 ID:qH+jdBHL
だよねぇ。すごくありがたいとは思うんだけど、正直ありがた迷惑な時もある
子供服なんてそれほどの期間着ないって分かってても
ああいうの着せたいな〜っていう妄想みたいなものも一応はある
それなのに現在11歳の義実家姪っ子が使ったひどく黄ばんだ服や
コトメの使った30年以上前の服を大量に送ってくださった…
いらなくなったら捨ててもいいから〜って言われても、とっておいた年月考えると
簡単には捨てられないし困ったもんだわw
210名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:13:01.11 ID:lFgI1AIi
私なら即捨てる
211名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:37:02.60 ID:UoVIkj5v
>>204
少し肥満なだけで総合病院の先生にも優秀だから体重維持で!って言われてるだけなのでモヤモヤなんですよね。他で何か引っかかってる訳でもない。
うちでは産ませられないってはっきり言ってくれれば良いのに、1ヶ月どっちで産むか考えておいで^^うちで産んでもいいよ^^でも紹介状書くから総合病院行ってねって・・・w
個人病院より安心して産めるから、転院自体は構わないのに期待させるようなこと言わなくて良くない?的な。

212名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:47:14.17 ID:ZWcLWWjj
うちはトメが10年もののベビー用品をくれようとしてる件を旦那に話したよ。衣服だけはダニやらの杞憂がある(※一度被害あり)と話したら、旦那がうまく断ってくれるそうな。

しかし、親族が使わないからあげるよと押し付けるようにくれたこたつ布団が、綿がダマになり黄ばんでいて、明らかに捨てる手前のやつで萎えた。お礼のビール代と、処分代がかかっただけだった。なんて迷惑。

人に何かしらあげたい人は、相手との関係性や衛生面考えて話だしてほしいと思う。
213名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:51:21.56 ID:mpQp11id
私の妊娠前から義実家にコトメコたちが使ってたベッドが畳んで置いてある。
どういうつもりなのか非常に気になるが、やぶ蛇になりそうで聞いてないw
214名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:55:21.53 ID:LXxATuSE
胸が痛くて仕方ない。
パンパンにはって真っ赤になっていて、下着すらヒリヒリする。
ついででもないけど足の静脈瘤もひどくて痛い。
で、今日検診があったから医者に伝えたら妊婦は仕方ない、ただあまり浮腫むと帝王切開になるから注意してくれと。
帝王切開の言葉に軽くショックを受けていたら、看護学生が見学でついていたらしく、
「浮腫みには弾性ストッキングがいいんですよー、私も履いててなんたら」
「今時薬局でも売ってますしー、見たことないですか?今度注意して見てくださいねー」
「塩分のとりすぎじゃないですか?妊娠中はまずいですよ」
「胸がはるってどんな感じですか?わぁ、赤くて痛そう!」
「旦那さんがわかってくれるといいですよねー、あ、でも気が利く旦那さんって浮気するみたいですけどねー」
とか、色々とウダウダ見下ろされながら言われた(私は診察台で横になっていた)
私は看護師だ!知ってるしとっくに気をつけてるわ!!
患者と言うか妊婦さんに対して目線も合わせず話すとは何事じゃゴルぁ!!
イライラしたので意地悪な質問でもしてやろうかと思ったけど、後ろの方で指導者らしき看護師さんがニコニコ見守っていたし、
自分も産科実習の時は妊婦さんに迷惑をかけた、でも妊婦さんと指導者さんが勉強させてくれたんだと思って耐えた。
けどイライラするわー。大体なんだ、旦那が浮気なんたらって。そんなこと心も身体も不安定な妊婦に言うな。
学生がつくなら事前に了承を得てほしいこと、失礼なことを言わないように、と投書した方がいいかな。
215名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:12:55.37 ID:grI+R2ks
>>214
言った方がいいよー
私も看護師で臨床で実習担当した事あるけど、事前に了解取るのはは当たり前だし言動にも注意させた。
生活指導的な事はまぁ、黙って聞いてあげるとしても旦那さんの浮気云々なんてその場で厳重注意して場を外させ担当教務に報告するレベルの失言。
余分な事でストレスためちゃだめだよー
216名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:18:12.46 ID:JNF0zGUS
すでに息子持ちだけどココ見てたら将来は絶対に
ここで愚痴られているトメのようにはなるまいって思うw

217名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:22:29.42 ID:LXxATuSE
>>215
ありがとう。
なんか、自分だったら患者に苦情を言われたら相当ショックを受けるだろうなと思って言えなかった。
医者がちょっといなくなった時にエコー写真を勝手に見た挙句、
ちゃんと育ってるんですかねー、これ見てもよくわからないですよねー、とも言われた。
思い出したら更にイライラしてきたので、やっぱり言うよ・・・。
218名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:56:35.80 ID:yjYCy0ee
日に日に出べそ気味になっていくのが物凄く怖い
毎日お腹の皮が引っ張られて大きくなってるのを実感するのはうれしいのに自分のへそが気になってストレスを感じてる
出べそって産んだら治るんだろうか?治らなかったらどうしよう泣きそう
219名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:07:38.85 ID:G11ssSLY
>>218 私も出べそってか、もはやひっくり返ってる。
私はへそのなかってこんなんになってるのか!とまじまじと旦那と見ながら感心してたけど……ww
治るんじゃない?
母親(子供四人)とか身内のへそは、今見てもちゃんときれいなへそだよ


愚痴
気づけば来週から臨月だった
お腹の子は元気だし、旦那も凄く協力してくれるからいいんだけど
生まれるまで時間が無くなってきたと気付いたら、漠然と大丈夫かと今さら不安になってきた
何が不安だとか具体的にはわからないんだけど、非常に焦ってる
220名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:35:15.96 ID:fFpAUFLs
39w5d
生まれそうになくてストレスがピークだ。実母、義母ともに連絡してきてプレッシャーMAX。

病院ではグリグリ、焼肉、オロC、クリオネ等色々やってみたけど陣痛来ない。
221名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:49:55.49 ID:De2QrQ0Y
>>218
出べそは産んだら引っ込むよー。
お腹が弛むから、臍も弛んだ形になっちゃうけどね…
そこから先は産後の努力次第w

マイ愚痴
悪阻がしんどくて上の子1歳の散歩も思うように行けないのが申し訳ない。
録画したEテレを見せてる横で寝てしまったりする…
下が生まれたら今までのように上の子ばかり構ってあげられないから、今のうちにたくさん遊んであげたいんだけどな…
悪阻が明けたら上の子優先で動くようにしようと思ってはいるけど、現時点でつまらない思いをさせてしまうのが心苦しい。
222名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:54:10.19 ID:DnfZK1tR
11w2d家族の口臭で吐きそう。
旦那は心臓の病気をして降圧剤を飲み始めたせいか、口が臭くなった
3歳息子は高熱と嘔吐で臭う
二人とも調子が悪いから邪険にできないけど、同じ部屋にいるのつらい
223名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:56:08.56 ID:lFgI1AIi
>>222
マスクマスク
224名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 17:43:13.15 ID:2eemNDYC
実母の理解のなさにイライラ爆発寸前

切迫で薬飲みつつ張るお腹を庇い、妊娠不快症状と戦いながら家事やってるのに、「あんたはなんでそんなにトロイんだ」だの「もっとシャキッとしろ」だの毎日毎日嫌みの連発でうざい。
張りがあるからと横になって安静にしていれば「毎日そんな寝たきりでちゃんとした子産めるの?」だと…

元気な子産むために安静にしたり身体に気を使ったりしてるんだろうが!
いくらあんたがつわりなし超健康妊婦だったからってみんな同じだと思うな!ふざけんな!
ああ早く自宅に帰りたい。里帰りなんて嫌だ
225名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 18:02:05.04 ID:tPrg/qFF
里帰りしなきゃいいのに
って言ったらダメ?
226名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 18:02:48.75 ID:149snvdA
つわりの症状が久しぶりになくなったからずっと行きたかったデパートに
一人でマタニティ用品見に行ったんだけど貧血起こしてやばかった
その場でしゃがめたから倒れはしなかったけど食品売り場で二度目の貧血起きた時は
しゃがめくてしばらく朦朧としながら歩いてた…怖かった〜

今は無事帰宅して横になってるけど体力が落ちてるのを痛感したわ
227名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 18:17:11.84 ID:unkXw0rk
>>202
さすがに4人目だからもう次はないかなw
妊婦生活比較的順調だから妊婦でいるのは好きだけどw
お菓子欲しい…お腹空いた〜


今日朝9時に病院で内診してもらって即入院になったにも関わらず、陣痛進まずこんな時間に…orQ
いつになったらこの痛みから解放されるんだよ!痛くて痛くて気が狂いそうだよ
陣痛が遠のくとかもう最悪だ〜(´;ω;`)
早く出てきて
228名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:10:47.28 ID:R1T9qFGP
なんかイライラする
とにかくイライラする。イライライライライライライライラどっかいけー!!
229名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:39:06.84 ID:HmsPLHz9
義母が張り切ってベビー服を大量に買ってくれた。
有難いけど、自分でも夢見ながら選びたかったなぁ…と思ってしまうのは贅沢な愚痴かしら…
230名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:43:17.49 ID:VRECCQ+t
うあああぁ〜体重管理できなさすぎて嫌になる。桃とか板チョコ半分とか食べちゃった〜はぁ。
妊娠不快症状もあるしはやく産んでしまいたい@28w。
231名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:31:15.50 ID:DFwrpynI
後期つわりだかなんだか知らんが気持ち悪すぎる。もうやだもうやだ。早く楽になりたい。早く赤ちゃんに会いたい。
232名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:36:41.50 ID:+6oNICxG
17w長文失礼。

旦那がお願いしたことしかやらない。しかも具体的に言わないとできない。
「部屋を片付けて」だけだとまったく片付かない。散らかってるのが見えないみたい。
こっちはつわりの中なんとか洗い物してるんだけど、その間に上の子1歳が散らかした部屋を片付けてもらおうと思って「部屋片付けて」って言ってから具体的に指示して、しばらくしてから見に行ったら、まだ部屋がごちゃごちゃ。
ため息つきながら床に散らばった昨日のチラシ拾って、「こういうのも片付けてほしいんだけど」って言ったら「さっきからなんなんだよ、タオルたためとかおむつしまえとか!」ってキレてきた。
「いま頼んだことが別々のことに思えるの?全部ひっくるめて「片付けて」って言ってるのわかんないの?なにか私間違ったこと言った?」って言ったらシュンとして「…間違ってないです…」だって。
気が利かないにもほどがある。旦那も自分でそれを気に病んで心療内科かかってるから、面と向かって「気が利かない」とは言えない。疲れた。
233名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:46:21.03 ID:KfIck3Td
>>232
うちの旦那もそうだよ、具体的に指示しないといけない。
しんどくて夕飯の買い物を頼むにも、確実に私が欲しがっている品物が分からないからとメモ要求。
「○○メーカーで、何g位ので…」って書いてる手間あったら私が行った方が早いorQ
でも具体的に言わないと、すっごく見当はずれの物を買ってくるのも事実…
冷蔵庫見てるんだしいつもの銘柄くらい分からないのか?と思うけど、たぶん意識したことがないんだろうね。

でも男の人って多かれ少なかれそういう所あるんじゃないかな?
うち旦那とは学生の時から10年の付き合いだけど、いまだにツーカーには程遠いわ。
言わなくても分かってよとか、気を利かせてよとか、無理だと悟ったよ。
具体的にお願いすればやってくれるだけまだましだと思ってる。
234名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:58:48.31 ID:DDmehhzU
15wで悪阻が酷すぎて退職
6月、7月と出産予定の友人に仕事辞めたから会えるね
うち来ない?と何度も打診される。
今悪阻酷くて電車乗れないんだとメールしたら
えー残念、だったらもう暫くは会えないねって返信来た。
え、なんか私が悪いみたいな書き方にカチンと来た。
双方ともに自宅まで乗り替えして1時間はかかるんですけど…
臨月妊婦ってそんなに偉いの?
そっちも来れる所まで来いよ
なんでこっちがそっちに行かなきゃならんの?
235名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:59:21.44 ID:/caCloFQ
妊娠9ヶ月なんだけど外が暑くてウォーキングが苦痛…。レッグマジックなんてやっちゃダメかな?下半身強化できそうだけど。
236名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:02:18.91 ID:Uj/dKHcm
一番ムカつくのは具体的に頼んでるのにも関わらず、安かったとか言って見当違いな物を買ってこられることだ。
237名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:17:18.42 ID:OYh2sL2K
旦那よ…いつも優しくて気遣ってくれて良い旦那だと思うよ。
けど4日後に迫った引っ越し、まだ全部詰めて無いのに飲み会ですか、しかも二次会までありますか。嫁が明後日からシロッカー手術のための入院だってこと覚えてますかね…。
義両親が張り切って手伝うって言ってるけど、あんまり見られたくないのはわがままですか。引っ越しか義両親呼ぶの延期して欲しかったよ。カテーテルしてるところも見られたく無いよ。まだ12週で前回の中期流産してるから、話すような話題も無いよ。辛い。
238名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:29:28.76 ID:O7go60Xg
姓名判断なんてなけりゃいいのに…
なんだかんだで気になってしまう
239名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:52:21.30 ID:+6oNICxG
>>233
そうだね、やってもらえるだけマシと思うようにする…ありがたいと思ってるのに文句出ちゃう。私も反省しなきゃ。
つーか、カッとなって書いたけど読み返したらかなり妊婦様だなあ自分…orQ
240名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 00:24:45.52 ID:2tf8bYjU
38W
腹囲は何週間も前にメーター超え。
腰痛・恥骨痛がハンパないのに内診所見はまだまだ。
旦那にはお腹見て化け物みたいって言われるし、マタニティスイミング行くと他の妊婦さんにはスイカみたいって言われるし(実際妊娠線でスイカ模様なので悲しさ倍増)女心傷つきまくりorz
早く生みたい…。
241名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 00:43:59.10 ID:FsfmylIl
友人の、上から目線の『○○欲しいならあげようか?』がありがた迷惑。好意で言ってんだろうけど、
ベビーベッド←専用の組み立てる金具がないけど自分で釘打てば使えるよ!って…そんなの危なくない?
搾乳器←使い古した物なんていらないし、まず乳が搾乳する程出るかどうかもわからないのに
プーさんの三輪車←まだ生まれてもいないのに貰ってもプレッシャーだし、ディズニーキャラ大嫌いなの知ってるでしょ。
適当な理由を付けてやんわり断ると『何で?私が持っててももう使わないんだから持ってっていいよwいつ取りに来る?』と。
じゃあ一度現物見せてもらっていい?って聞くと機嫌悪くなるのは何で?貰う側は見て選ぶ権利もないのか
数日後、今から持って行くわ!と言って三輪車と哺乳瓶置いてった。いらないって言ったよね?最近はその子からの電話を取るのも嫌になってきた
242名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 01:23:08.74 ID:8SLxJ7LO
とりあえずもらっておきなよ。もらえるものは!
後で必要になるかもしれないし〜


243名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 01:38:21.17 ID:WN+MOhEr
>>241
っ「初マタだからぁ〜、かわいいベビちゃんのためにダーと一緒に選びたいの☆ミ」

むっちゃくちゃ幸せそうなお花畑違いスイーツ妊婦のフリで逃げてください 
うちはこれでトメのイヤゲモノ赤グッズ版を拒否しまくりましたw
244名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 01:41:25.33 ID:AYMMcyQy
>>243
わらたw

深夜だがコンビニ行くかなー。てやんでぃ、やってられるかってんだ!
245名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 02:31:18.25 ID:YrSoa4/F
里帰りしなきゃ良かった37w
メンヘラ実母が祖母いじめて毎日ニタニタ。
私にも
「産まれても汚いババァには抱かせるな」
「心臓弱ってきてるみたいで嬉しい」
とか言ってきてストレス。
祖母の茶碗に唾吐いたり、着替えてる祖母の体見て笑ったり、椅子から立ち上がろうとした祖母に足引っ掛けて笑ってる。
いびられてきたんだとしても、やり過ぎ。
「そういうのやめてね。楽しくない」と言ったら、慌てて祖母の世話始めた。
怖いわ。
子供抱かせたくないな…。
246名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 03:23:21.18 ID:FP4yaYJz
>>245
祖母って、実母さんにとっての姑さんってことなのかな?
嫁姑争いはわからなくもないけど、姑イビリって言うか立派な老人虐待よね。
なんか家庭内でそんなの嫌だね…。
247名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 04:46:20.31 ID:YrSoa4/F
>>246
父方の祖母なので、母からすると姑です。
父も母を守ったことはなく、未だ我慢させっぱなしで。
私自身は家を出て明るくなれたのですが、久しぶりに実家へ帰るとやはりストレスでしたorQ

虐待があることを来てくださってるヘルパーさんに相談て出来るのかな…。
すみません。これはスレチですねf^_^;
248名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 05:28:23.12 ID:I30rq9/2
>>247
ヘルパーさんに相談するのもいいが、担当のケアマネージャーに相談するのが一番だと思う。
あと、地域包括支援センターも相談に乗ってくれる。

スレチ承知だけど、、、
深刻な虐待に進行する前に少しでも良い方向に進みますように。
249名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 07:40:33.26 ID:xGm5CEi8
里帰りして愚痴るくらいなら、里帰りしなきゃいいと思うんだけど。
素朴な疑問。
250名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 07:47:05.16 ID:FP4yaYJz
>>249
それ結構何度も言われてるけど
里帰りしないデメリットと嫌々ながら里帰りするメリットを比べて
嫌だけど里帰りしたほうがマシかもって人もいるのですよ。
どうしてもコレコレこういう事情で里帰り選んだっていうのは他人から計り知れないかと。
251名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 07:54:12.21 ID:XbsVlTpA
>>249
人にはそれぞれ事情があるから
いやでも里帰りせざるをえない人もたくさんいるんですよー
愚痴スレなんだからそんなこと言っちゃだめ
252名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 07:55:17.77 ID:QZ53cJ8k
実妹のこと。
実の妹は今年二十歳。
幼い頃から一重にコンプレックスを持っていて、既に目を何度も整形している上、とにかく他人の美醜にまでも口うるさい。
妹が好きなタイプは佐々木希や香里奈で、多部未華子や蒼井優タイプの女の子を見ようものなら「可愛くない!」と発狂する。(整形前は多部未華子に似てると言われていた)

私と私の旦那は所謂美形ではない(でも妹のコンプレックスである一重ではない)。
私の旦那はイケメンではないけれど、とても誠実で大企業に勤めている。

私が妊娠して以来、ことあるごとに「産まれる子どもは不細工でも世界一可愛く思えるんじゃない(笑)」とか「子どもは不細工だろうけど」「大企業だし良かったじゃん」としつこい。仕事で旦那を選んだわけじゃないのに。

妹は看護学校に通っている為、頼りにしようと妊娠悪阻について尋ねても「精神的な甘えだよ」と一蹴されて、実母からの手助けを妨げられる。(私は一日20回吐くほどつわりが酷い)

つわりで苦しい中、妹がストレスになってきた。
里帰り出産を希望していて、実母もそれを望んでくれているけれど妹のことを考えるだけで嫌になる。
旦那の実家へ行くのは気を遣うしどうしたらいいやら。。どうにか妹が失踪してくれないだろうか。。
253名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 07:58:51.76 ID:QZ53cJ8k
ちなみに11w。
つわりは病院に行ってもおさまらなかったので今は家で安静にしています。
長々とすみません。
254名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:29:59.09 ID:FTdq+XR3
>>252
ストレスは良くないよ。お母さんから妹に注意してもらう事はできないのかな。
255名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:37:38.63 ID:QZ53cJ8k
>>254
母も妹に手を焼いていたようで(高校生の頃から家族に対して攻撃的な態度だった)、整形のこともそうですが、今や何をしても文句一つ言わない状態です。でも仲は良さそうです…
親族で私に賛同して注意してくれそうな人物は居らず、精神的に限界です。
256名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:06:42.16 ID:Hnh3qauC
最近またお腹が張りやすい
子供をバス停まで送り迎えだけでしんどい
あー、実家に頼れる人が羨ましい
何もしたくない横になりたい
でも今日排水溝点検が来るから軽く掃除しなきゃ
家に人をあげるのは嫌いだー
体調いい時なら掃除するいい機会だが、体調悪いからパスしたい
昨年点検してないだと?旦那は何やってたんだよ
私が留守だったからやってくれてもよかったのに
257名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:10:44.92 ID:g+X1KKgp
旦那が激務。
産後2週間は母が手伝いにきてくれるけど、里帰りなしだからそれ以降1人で不安…
子供が産まれたからといって、早く帰れるような仕事ではないらしい。
初めての出産だし、もともとネガティブ思考だから今から色々不安…
258名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:20:16.91 ID:TyWyQmSm
>>252
なんだろ、義実家のトメとコトメ(♀)とダブって見えた
こっちは所詮他人だから、適当に流せるけど、
血がつながってると割り切れないよね
妹さんに気を使う必要ないんじゃない?
こんな時まで良い姉でいる必要ないよ
259名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:36:48.68 ID:Uh95ko73
うちは産後1週間母が手伝いに来てくれるらしい。
1週間の理由は母が私を産んだ時もう親は亡くなっていて、当時3歳の姉の世話もしながら
1人じゃ大変だからと母の弟嫁さんが1週間だけ手伝いに来てくれた。それでなんとか乗り切ったからとのこと。
今、姉は独立してるし母は毎日暇していてスポーツクラブに入り浸っている生活。でも里帰りは拒否。
ちなみに妊娠してから酷い悪阻で5kg痩せてボロボロなのも知ってるのに知らん振り…。
妊娠してから母との関係性をなんだか見直してる。悪阻だけで大変なのに母の冷たさに悲しくなってきて
ごめん、スレチだ
260名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:46:52.67 ID:XbsVlTpA
高校生の義弟が
「兄貴の嫁が妊娠wwwっていって学校でからかわれた!」って言ってきた
親の妊娠でからかわれるならまだしも
別居してる兄嫁の妊娠程度でからかうやつも
からかわれたと文句言ってくるやつも神経がわからん
261名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:51:45.12 ID:i0Qb3nQ5
>>260
義弟もその友人もまだ子供でシャイなんだよ
シャイだから「妊娠おめでとう」とストレートに表現できないんだと思う
262名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:23:38.02 ID:v+Ny5Lb9
まだフルタイム勤務中の23w。
三世代同居(私ら夫婦、義両親夫婦、祖母)で、食事は義母が作ってくれる。
が、揚げ物が多い。週に2〜3回。(嫌みばかりの祖母が揚げ物好きだから)
また義母も「台所は自分のテリトリー」な人なので、私が自分の分だけ別に作るのも無理。
仕方ないから食べる量を加減してるんだけど、残すと「具合悪いの?」「せっかく作ったのに」

「体重増加が気になるので少なくして欲しい」と言うんだけど
義母は男児ばかり育ててきたせいか山盛り作る癖が抜けない。
カレーなんか寸胴にいっぱい作る。でも義両親と祖母が食べるのは作った日の晩のみ。
残りは2日くらいかけて私と旦那で消費する。妊娠前はそれでも良かったんだけど。
「具材もルーも半量で作ったらいいですよ!」と提案したんだけど、作ってるうちに
「足らないかも」と思いだしたらしく具材を足し、ルーを足し、で結局いつもの量が出来上がった。
冷凍するのも嫌うのでどうにもならない。
263名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:35:06.86 ID:ZJp6objj
>>251 分かるわ…。私の母も自分中心な性格で、今回のつわり中も旅行、スポクラ、山歩きばかりで頼りにならない。
手伝いに来ても、来てやった感満載。まあ感謝してるけどさ。
私が一番しんどい日も一人で山歩きに行き、うちにある食材でお昼を食べて、昼過ぎには帰っていった。
というか昼過ぎて遅くまで居られると上の子が昼寝せず、夜に吐き気をこらえながら長時間寝かしつけしないといけないから、帰ってもらう。

今も長期旅行中で、上の子の一時保育を利用したら、すっごく助かった。
母に来てもらうよりずっと楽。
上の子の出産時も、来てやった感満載、ベビー用品にケチつけまくり、母乳教押し付けで大喧嘩した。1週間持たなかったよ。

自分中心な母には何も期待しない方がいい…。悲しいけど。
居ないものと思って自分のペースで頑張った方が、逆に楽だったりする。

因みに母はつわりが楽で、二人目(私)の妊娠中は兄は毎日保育園。
家で上の子の相手しながらつわりと戦う人の気持ちが分からないんだよね。
264名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:37:36.01 ID:ZJp6objj
間違えた、>>251じゃなくて>>259だった。
265名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:48:38.49 ID:skN3bCUI
>>262
カレーも市販のルウ使っているなら、あれ脂がすごい多いからね
そういう意味でも食べ過ぎ注意だ
揚げ物は衣はがして自衛するとか…? 週3はすごいね。
旦那さんや義父さんの未来のためにも減らしたほうが良さげ。
うちの義母も男子しか育ててないから、毎回鬼のようなボリューム。
息子達が中学〜大学くらいの全盛期食欲の時の量が染み付いているようだ。

まいぐち。
跡取り云々とかじゃなく、純粋に男の子が好きな義母。
次の子も女だと知ったら、長女の時同様明らかにへこまれそうなので
臨月になっても性別はナイショにしている。
我が家は子どもは二人と決めているので、もう義母の夢は叶えられない。
義弟(同居独身彼女なし)の良縁に期待してください。

女でも生まれたら可愛がってくれるのは分かっているけど
前回同様「さて、もう一人産むつもりない?!」となったら面倒くさいな。
266名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:01:18.37 ID:0PvFbOPk
32w
とうとうくしゃみで尿失禁した。
恥骨やお尻の骨?が痛みだしたし、犬の散歩も暑さとだるさでそろそろきついー。
でも、元気な妊婦でいられてるのは、この犬の散歩のおかげだと奮い立たせて頑張って行ってる。
267名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:14:12.31 ID:/qQ6Nxt8
>>265
性別はがっかりされるとこっちが悪い事をしているかのような気持ちにすらなってしまうよね。
気にしなくてもいいよ。


268名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:44:12.97 ID:9e3YGNR6
うちは、実家の母も病弱で犬もいるし、
性格もちょっとアレな人なので最初から頼るつもりないし、
義実家はアパート住まいで、義両親とも仕事してるし、
どちらも頼れないから、旦那と頑張るつもりだけど、
やっぱりしんどいのかな…
269名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:46:01.84 ID:1OD9Ppw9
色々口出ししてくる小梨の友人がウザい、ウザすぎる
SNSでベビー用品、揃えた物なんかを呟く度に『赤ちゃんに帽子とかいらないでしょw早くない?w』とか『哺乳瓶なんてどれも一緒でしょw』とかとにかくうるさい
言っちゃ悪いけど、だから小梨は…と思ってしまう
270名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:53:59.22 ID:E892mwCi
>>268
わたしも出産後誰にも頼れない。
今から不安だけど、きっとなんとかなるよ〜
271名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:22:34.45 ID:5st1EKhS
同じく頼れないが何とかなったよ。
一人目の時は旦那が買い物してくれたし
知り合いのおばちゃんがおかず持ってきてくれたし
もう一人のおばちゃんは赤ちゃん沐浴してくれたし。
里帰りでも最低限自分の事はしなきゃいけないんだから。
旦那さんが協力的なら大丈夫。
272名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:29:13.01 ID:v+Ny5Lb9
>>265
レスd。
天ぷら1回、フライもしくは唐揚げが1回。春巻きまたは揚げシュウマイが加わると週3回になります。
実は既に義父は高血圧による脳出血で一度倒れてます。それでもこのメニュー…。
衣はがすの良いですね!そうしよう。

うちの場合は義母の希望通り男の子なんですが、それを伝えたら
「ああ良かった!女の子だったら扱いわからないから面倒見れないもの!」と言われました。
二人目も欲しいと考えてるので、そういう言い方は何かモニョってしまった。
273名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:30:23.86 ID:cJIhpr9R
>>272
義父逃げてーw
274名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:36:24.60 ID:bdQvBA/7
39W3D
陣痛の兆候がなく、過期産で促進剤等を使うことになるんじゃないかと不安で仕方ない
効用や理屈は頭では分かっているが、仮死とか子宮破裂とか考えると恐怖感がハンパない
お腹の重さやオシャレや外出の制限、運動と体重管理、諸々でイライラだけが絶好調
今日の健診でグリグリ内診や「太り過ぎ」「まだまだ」「運動して」「促進剤使う」と言われるかもと思うと憂鬱
気を紛らわそうと産後の各種手続きや保育所確保の情報収集してたが
逆に復職や家計、働きながらの育児に対する不安が増してさらにイライラ
でも他スレで40Wの人の「7/11に産まれたらセブンイレブンw」というレスを見て和んだので、
見習って心おだやかに病院に行こうと思う
275名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:47:49.09 ID:ezXSiSlR
里帰りしたいけど両方の親が反対している。

実母(遠距離干渉なし)→こちらの生活の邪魔するな
義母(超近距離の過干渉)→私が手伝うから帰らなくていい

正反対の性格なのにここで意見が一致すると思わなかった。
トメの干渉が鬱陶しくて実家に避難したかったが完全にアテが外れた。
ちょうど激務時期が重なり協力が難しい夫も含めて
親以外の周囲の人も里帰りした方がいいと言ってるのに。
粘り強く交渉するか。
276名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:11:36.77 ID:z9g6OyeW
>>275なんかもう、ひとりでがんばることを視野に入れなきゃいけない感じだね…
277名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:42:50.48 ID:9e3YGNR6
>>270-271
頑張るよ〜
保健センターの人にも母子手帳貰うときにその話をしたら、
ヘルパーのサービスもあるし、活用してくださいねって
言ってたし、一時保育もあるみたいだから、
なんとかなるかなって思う。しんどかったら相談してみる。
買い物もコープとか宅配頼もうかと思う。
278名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:46:19.23 ID:3Q2ZeXlE
家でじっとしてるのがこんなにも苦痛だなんて思わなかった
家にあるDVDは見尽くしてしまったし、家でできるような趣味も持ち合わせてない
なにかひまつぶしになること無いかな…
279名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:47:20.86 ID:E892mwCi
>>277
うん。
わたしも同じ。
ヘルパーさんもなんでも頼るよ〜。

まったく関係ないけど、今長野で連発中の地震の揺れが怖い。
ここでも何回か揺れてる〜@上越
お腹おっきいのに地震やだなぁ…。
280名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:24:12.76 ID:oIgT910m
私も里帰りしないよ〜父親が暴力男だから縁切ってるw
義実家も車で3時間&仕事が忙しいし。
夫は家事全般できるし、24時間開いてるスーパーが近所にあるし
会社も一旦五時に帰ってきて、また残業にでる・・ってのができる会社だから
2人で頑張るつもり。
281名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:33:19.60 ID:s76bS0eA
里帰りしない人けっこういるんだね
私も出来ない環境だからなんだか励まされた がんばろー!

愚痴
先月義実家がめずらしく食料を送ってきた
中身はインスタントラーメン、コーヒー、紅茶、お菓子など
妊婦が居るのに体に良くないものばっかり送ってきた 旦那もインスタント食べないのに
んで今台所整理してたらそのラーメン賞味期限が先月だった…先月送ってきたくせになんなんだ どう言うつもりなんだろう腹立つ
282名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:37:45.82 ID:8jmlnDJ0
何で私は田舎に住んでるんだ
3人目妊娠中で姉妹もち、性別希望なし
同じく3人目妊娠中で姉妹もちのママ友が、赤ちゃんは男の子だと分かった
でもその人は私と同じで本当に性別はどっちでもよくて、まわりの
「よかったねー!男の子欲しかったんでしょ!?」にウンザリしてた
↑を旦那に話してたらトメに聞こえたらしく「贅沢な人!男の子でよかったじゃない!うちは…」
と言いかけたところで「いや、女の子もいいけど…」とモニョモニョ
まだ性別分かってないよ。でも私からは女の子しか産まれないと思ってるらしい
うちの名前は私の孫が継いだらいいと言われたよ。もう笑うしかないw
田舎なんてやだやだ
283名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 15:18:52.24 ID:cV7uS7cr
2人目妊娠中。上の子が昼寝してる間に自分も休みたいのに
外では幼稚園帰りの子供のギャーギャー騒ぐ声と
母親達の井戸端の声のデカさのせいで子がグズグズ起きて最悪です。
284名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 15:23:28.70 ID:HgKNtfOQ
ああぁ暑い…午前中にウォーキングしたが無駄な抵抗だろうな…明日の健診が怖い。
あと産前最後の美容院に行こうと思うのだが短く切ろうか長いままか迷い中。妊婦の皆さんはどんな髪型が便利なのだろうか!?スレチかもしれませんが気になる。
285名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 15:24:39.83 ID:XbsVlTpA
>>278
同じく!
することないから2ちゃんに入り浸ってしまう
38wだから身になるようなことをするにしても
タイムリミットが気になって手を出せない

マイ愚痴
夫が無痛分娩を勧めてくる
メリットとデメリットを検討して普通分娩に決めたと何回も説明しているし
先生にも説明してもらったのに
「自分の意思で無痛選択しなかったんだから
陣痛きても痛いとか言うなよ」と言われた
無痛分娩選択しても痛いときは痛いんだよ!(初産だから詳しくは知らないけど…)

立会い出産したいって言ってるのに
「陣痛のときは立ち会わなくていいよね
産まれそうになったら連絡頂戴
それまで家でゲームしたいし」とか言ってるし
なんだかな…
286名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 15:28:22.87 ID:qEnV0A5o
>>283
お迎えのお母さんたちの声?
それならどこの幼稚園か分かるなら苦情入れていいんじゃない。
子供たちの声はまぁ我慢するとして、井戸端会議の主婦の声ってなんであんなに大きいんだ。
耳が遠くなってるのかね。
287名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 16:15:44.02 ID:p04tuvts
「私の話を聞いて!」って競い合う?から大きな声になるんじゃないかな。
それか子供がキャアキャアうるさくて聞こえないから自然となるか。
ファミレスでも大声で話してる子連れママさん達もたまにいるよね。
288名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 16:23:34.14 ID:kGEYuqy/
晴れてるとうごけないのはあてくしだけ?なぜだ…38w
289名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 16:44:42.55 ID:EjHOzCxY
部屋の狭さに今さらながら愕然。
赤ちゃんどこに寝るんだよ…。頑張って捨てたり家具片付けたりしてるけど、お腹重たくて苦しい、思うように動けない。
お迎えの準備が全然整わない部屋を見て泣きそうになる。
290名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 16:59:20.34 ID:of0RlfX1
もう35wなのに眠くて仕方ない…
日中に部屋の片付けしたいのにまた一日寝てしまった。夫に怒られるー

初期から食べ物系のツワリは全く無かったけど、とにかく眠かった。これはこれで辛い。
291名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 17:40:28.60 ID:ha15wjpE
39w3d
予定日が今週末なんだけど子宮口が開いてないらしい
先週の検診の時は1cmで順調って言われてただけに凹む
雨やら暑さやらであまり散歩に出られないっていうのは言い訳かな…
階段の登り降りやストレッチはやってるけど効き目なかったのか
スクワットは膝痛めたっぽくてやめたけどよくなかったのか

しかも子供の体重がちょっと少な目らしく、さらに凹んだ
私の体重は1週間で1kg増えてたのに…

浮腫は今までずっと訴えてたけどようやく伝わったみたい
脛じゃなくて甲から足首がひどいんだよおおおおお
今日の助産師さんが優しい人で色々と気遣ってくれたのが救いだ

来週になったら入院→促進剤コースか、不安すぎる
旦那に会いたい
292名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 19:12:12.53 ID:qoXejO0w
今日から臨月。
明日から天気崩れるから洗濯6回したよ。新生児服の水通しもした。
里なしだからストック食材も作った。
午前中は上の子連れて公園も行った。
ごはんも炊いた。
あとは唐揚げ揚げれば夜ご飯なんだけど暑すぎて揚げ物する気にならない。
誰かーオラに力を〜
293名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 19:41:31.06 ID:WtcmYlBD
>>290
38wだけど寝るばっかりしてる。

朝に旦那見送って夕方まで…途中、昼にご飯に起きるだけ。

しっかり動かないといけないのにゴロゴロ。
上にも書いてあるけど、やる事なさすぎて寝るしか時間つぶせない。
294名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 19:48:36.00 ID:rCSepWWg
今37週。
産休入って、最初は今までできなかったことしようと張り切ってたけど
最近はこれといってやりたいこともないし、遠出もできないし、
働かなくていいのに贅沢だけど、無気力すぎて辛い。まだ産まれなさそうだから
緊張感もないし。
こんなんで出産してから育児頑張れるのかな・・・
295名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 19:52:54.21 ID:cV7uS7cr
>>286
>>287

レスありがとう。どこの幼稚園かはわかってるから苦情入れてみるよ。
毎日のことだからストレス溜まるよ。
296名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 19:53:15.95 ID:VnV+m1nT
色々検索してやっと決めた病院なのに、ママ友にあそこの病院はダメだと言われた。口コミみた限りでは高評価で件数もあるし、実際行ってみていい雰囲気だと思ったのに。出産はその時にならないとわからないから急に不安になってしまった。
297名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:04:21.82 ID:cJIhpr9R
>>296
サイトの口コミって良いのしか載らない所もあるよ。
298名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:10:00.69 ID:oIgT910m
私も病院行った時に嫌な思いして、帰って口コミサイトみたら絶賛ばっかり。
いい事しか載せないサイトなんて信用できないなって思った。
299名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:57:46.74 ID:cFsBOXpJ
>>296
産院は合う合わないあるからね
どんな良い所でも、必ずあそこは良くないって言う人がいる
私が産んだ産院も、いいよって言う人とやめときなって人がいた
自分が通ってていいな、って思うのならいいんじゃないかな
300名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:05:51.83 ID:ysMImmMT
長いけど愚痴
義母が拾った子猫の世話を半日みたんだけど、
私もトキソプラズマの検査をしろと義母がうるさい
子猫の方は精密検査して陰性だったから安心してたのに、
「一時的に出ないこともあるって獣医さんが!!」と譲らない
あまり検査はしない方針の産院なのでまず先生に相談しますねというと、
「なら私が直接電話して、先生に検査するよう言うわ!!それしかない!」
「その病院の態度が気にいらない!!
今から変えられないの?!私が産んだ○○病院にしなさい!!」
「絶対に検査しなさいよ!私が安心したいの!!」と叫ぶ叫ぶ
いい年した息子夫婦の生活に親がしゃしゃりでるなボケとハッキリ伝えたけど、
義母は自分の要求が通らないと絶対電凸すると旦那に言われた
あと、義母に相談せず産院決めたこともまだ納得してないんだと気付いた
30前の義妹の交通事故にもしゃしゃりでて保険屋と大喧嘩してるし、
何もかも自分の思い通りにならないと癇癪起こすらしい
こいつの存在そのものがお腹の子に悪影響だわ
301名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:46:33.08 ID:4h625Vb/
実母の癌が判明orQ
入院&手術日程まで既に決定済

里帰り出産しろと言われてたし、こっちもそのつもりだったんだけど
自力で頑張るしかないな・・

心配だけど、心配しすぎたり考えすぎたりしないようにはしてるが
予想だにせぬ展開で驚いたよorQ
302名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:51:42.45 ID:G0UNuP1i
旦那にナイショで大学いも食べてたら銀歯が取れた‥
取れたの持ってったら付けてくれるのかな。それともまた型どりとか治療とかからなのかな(´;ω;`)
コッソリ食べるんじゃなかった‥
303名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:59:17.57 ID:cca9IFpS
38W。この暑さでまったく動く気になれない人多いね…
旦那が何を思ったかPS3を買ってきてくれたので、懐かしゲーやって昼間時間つぶせてるけど
運動もしないでこれでいいんだろうかと思わないでもない
でも1人目の時だって毎日散歩したのに予定日当日の破水まで効果なかったんだからと
自分に言い訳しながら涼んじゃってる
304名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:29:06.76 ID:ommnSF2q
今日から24w。
暑いー。そして気持ち悪いー。子宮に胃を圧迫されてるのかな。
つわりが少し楽になったと思ったらすぐこれだよ。
量もそんな食べられないのに何か太るし!
夏、乗り切れるか不安になって来た。
305名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:02:04.48 ID:aHNMWIaE
>>302
外れた原因が虫歯の進行とかだと、
形が変わるから型取りからかも。
そうでなければ、すぐつけてもらえるよ。
306302:2012/07/11(水) 00:15:12.11 ID:Kd4zjKYs
>>305
レスありがとう!
大学いも、思いの外お砂糖がカチカチでして‥多分それでガリッと。
最初お砂糖のかたまりか銀歯かがわからなかった。
明日外れちゃったのも持って行ってみるよ(´Д⊂
307名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:24:27.26 ID:ETw0aeNB
些細なこと、っていうか気にするまでもないことをけんかのネタにしたきた彼氏。
まだ籍入れてないってだけで不安なのに、メールで「もう別れよう。(週数経ってて)おろせないなら養育費だすよー明日中に家出てって」って。
こういう言い方もう受け流せないし、付き合いきれない。
4日経つけど連絡ないし、向こうがその気なら強制認知の調停と婚約破棄で訴える!
でも未婚シングルになったとして、ちゃんと育てられるのかな不安だわ。
308名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:32:05.66 ID:WohiUzRU
>>307
その人に育てられるよりは1人のほうがいいよ
簡単におろすとかいうなんて
309名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 01:23:12.44 ID:mldmS8cJ
>>307
その相手選んだあなたにも非があるとしか。
そもそも籍入れずに妊娠?
310名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 01:45:04.30 ID:o8RFH9XE
25w。
先に出産した友達が、先輩風ぴゅ〜ぴゅ〜でツライ。
お腹の子の性別も違うっぽいし、そもそも私と友達は体質から生活環境から何から違い過ぎて同じような妊婦生活がおくれる訳もなく。
ちょっと、産まれるまでそっとしておいて欲しいかも…
でも産まれてからもずーっとずっと先輩風は吹き荒れるのかな、と思うと軽くウツ。

気に掛けてくれてるのはありがたいはずなのになぁ。
私が妊婦でちょっとおかしくなってるのかなー。
311名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 02:42:11.96 ID:cThH0wOn
>>309
いじわる
312名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 02:44:38.42 ID:LuD3jaJt
まあ>>307

バツ@ではないんですが…未婚シンママ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1162340120/

ここに移動した方がいいかも知れんね。
ってこのスレのテンプレにも書いてあるけどさ。
313名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 03:31:16.31 ID:o5Ceaox7
>>298
私が前に通った産院は口コミが良いが、実際生んだ人と話したら私と同じ不満が感想で笑えた
更に婦人科で通院した人が、あるサイトでボロクソ言っていた
あれは病院関係者かたまたまその人が病院に合ったからだね
314名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 07:46:47.26 ID:y1NLxrkp
昨日検診終わったからって食い過ぎて腹パンパン、しかも暑い
2週間前の検診の時には1週間ばかし小さめ。昨日検診行ったら、1週間ばかし大きめだった。
お腹見ただけで先生が「あれ?小さめじゃなかったっけ?」って目丸くしてたが、赤ちゃんて急成長するんだな……
今35wで約2500g
食生活は変わってないからいいのかな?
体重はちょっと増えてたけど、赤ちゃんが大きくなってたからセーフ
でも生む時どんくらい大きくなるのかは、人それぞれでわかんないもんなんかなー
小さめの方が楽だよって回りから言われてて不安だ
315名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:38:29.01 ID:hLmNCVUH
21w
乳首痒すぎて発狂しそう。掻いたら張るしもうやだ
316名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:38:33.31 ID:8JySY5lc
11w5dで、つわりも一昨日から治まってきたのか、
調子良くて、お腹もそろそろ出てきたんだけど、
つわりは全くないという、先輩妊婦の同僚が、
あなたもつわりなんて軽かったのよ!
ひどい人は入院するんだから!
とか、
お腹が出てきたなんてまだまだ早い!
おかしいわよ、食べ過ぎで太ったのね!
とか、いちいちうざい。
何がいいたいんだお前?
317名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:31:55.76 ID:kGnweahj
免許更新のお知らせが来た
初回だから講習長いよ…途中で気分悪くなったりしたら嫌だな
そして妊娠9ヶ月でぷくぷくに丸くなった顔+伸び放題の髪の毛で写真撮るのかと思うと…
318名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:45:07.23 ID:s7H5qg59
>>317
免許更新って妊婦だろうが病気だろうが関係なくて大変だよね
自分も1人目妊娠中、つわりでボーッとしてたせいかいつのまにか更新期間過ぎて失効してたorQ
再発行って確か番号で分かるから、本人証明で免許証出す時恥ずかしかった…
319名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:58:39.34 ID:AE8X3b5f
>>307
ちゃんとお金もらって育てた方がいいよー
そんなひとと籍入れたって離婚するの見え見え
320名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:21:20.52 ID:/NTJZZXW
免許更新で思い出した。
来年予定日あたりに初回更新になる…
臨月か産後…だったら臨月だよなぁ。
出産を理由に警察署で更新早めて貰えるみたいだけど、
そうすると次の更新まで短くなると聞いた。
各都道府県によるのかな。
321名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:33:45.22 ID:uph872Ny
息子1歳10ヶ月
現在二人目妊娠で6w3d
一昨日から夜泣きが復活したorz
深夜2時頃から延々と泣きつづけるんだ
旦那は朝4時半起きで私もお弁当で起きなきゃだし
悪阻とパートで疲れてるのに…
泣かないでくれ
かぁちゃんも泣きたくなる…
322名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:09:24.09 ID:iVILk+E0
>>320
正に産後が更新だったので、悪阻が無くなった頃に、臨月で浮腫みやすくなる前にと早々と更新したよ。
あんまりに早い時期だったから、念書書かされた。
全国共通で、誕生日を迎えたら一年経つことになるから、出産直前よりは早めも良いかも。直後だと産後の肥立ちや新生児と一緒だし。
でも初回だとまた勝手が違うかもだから、早めに警察署なり免許センターなりに確認オススメ。
私もギリギリ五年経つ前だったから、ゴールドになりませんと言われて出直したし…。
323名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:09:38.06 ID:j06HWPl/
34w、実母から電話。それ自体はいいんだけど、内容が父の愚痴。
産休入ってせっかくのんびり過ごしてたのに。体調も今日は比較的良かったのに、お腹張ってきたし頭痛くなってきたし…はぁ。
何がしたいんだよ…。
324名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:17:41.44 ID:HDfzUzI0
>>321
大変だね。うちも悪阻のとき上がまだ卒乳してなかったから
気持ち悪いのに夜中何度も起きたよ。もう気が狂いそうだった。
9月に出産だが今は子供も卒乳、私もだいぶ穏やか。
夜泣きも時が解決してくれるかもだけど、旦那のお弁当は落ちつくまで
勘弁してもらえないの?
325名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:51:09.58 ID:oJZaOIUa
>>320
私の経験だけど、2月中旬誕生日、1月上旬予定日だったので
免許センターに問い合わせて12月頭にやってもらいました。
窓口で出産を証明出来る書類(母子手帳)を提出することになるはず。
ゴールド更新だったけど、有効期間が1年短縮されました。ちなみに当方北海道です。

初回更新なら2時間だろうし、産後だと授乳間隔のこともあると思うから、
322さんも書いてるけど事前に確認の上で産まれる前の更新オヌヌメしとく。
326名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:00:50.69 ID:zHhri2nZ
>>318
再発行?失効したのに?取り直しじゃいの?
327名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:02:28.22 ID:9LPwCIiM
>>326
うっかり失効じゃないかな。
328名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:18:46.69 ID:bq1CnJqq
24w
暇だから一人で映画見てきた。
始まる前に海猿のCM(?)見て号泣してしまった・・・恥ずかしい
あと途中で2度もトイレに立つなんて私くらいだろう。
中の人が逆子だから動く度に尿漏れしそうでハラハラする。
映画もゆっくり見れないとは妊娠前は考えもしなかった。
329名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:51:58.45 ID:5/s+jC+l
もうすぐ15w

・妊娠してから、耳管開放症がウザい。
・夜眠れないのが辛い。寝つきの良さだけは人に勝ててたのに。足ムズムズとかはなし。
・旦那の頭が汗臭い。加齢臭まではいかないけど、やたら気になる。シャンプー変えさせたら少しマシになった。
・つわりを盾に嫌いな家事サボってたら、つわり終わった。モラトリアム終了。
嫌々ちょこーっとずつやり出した。旦那はよく耐えてると思う。
引っ越ししてきて片づける前につわり始まったから、部屋きったないw


早く性別知りたーい!!
330名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:11:44.01 ID:jMGAz6x0
あー引きこもってないで運動しなきゃとは思うものの、散歩とかやる気出ない。
あてもなく近所1時間ぐらいブラブラするとか出来ない。
かといって遠出したらお金使うし…
実母の「歩け」コールがうっとおしいわ
331名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:32:57.24 ID:kMKkfsMK
ひたすら眠い。何もしてない。自己嫌悪…
332名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 19:05:40.22 ID:tCGZVTVe
6w
つわりがつらい
少しグロ入ります


空腹でも気持ち悪いし、食べれば吐くし
けど、全部綺麗に吐けるわけではなく、オエッと何度もなる
(舌を歯磨きした時みたいな)
食事が全然美味しくない
上の子は2歳であまり外に連れていけず、ご飯もスーパーのお惣菜
部屋も汚くいし、なんか泣けてきた
旦那は激務でストレスも多いから、私よりもっと大変なんだと思うと
余計な負担かけたくなくて、泣き言言えなくてこのスレで愚痴
旦那は、私が家事出来なくても文句は言わないから、そこは助かってる
いつか終わるとわかってるけど、とても辛い
上の子の時はそんなにつわりなかったんだけどなぁ
333名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 19:49:01.96 ID:P9iDkBg4
暑い&旦那がいない事を言い訳に今日は
朝→お茶漬け 昼→そうめん 菓子パン
夜→お茶漬け…

なんという最低な食生活orz
赤さんごめんよ…
明日からちゃんとしよう@33w
334名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 20:02:13.31 ID:zHhri2nZ
>>327
すみません免許更新忘れたら、また1から取り直しになると思ってました!
335名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 20:34:58.47 ID:ayJ9zuVx
夕飯にシーフードペペロン作ろうとしたら引火するんじゃないかってくらい油はねを起こしたぁぁぁ
温めたスープをよそおうとしたらダバダバこぼしたぁぁぁ

キッチンがベッタベタorQ
336名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 21:01:15.61 ID:WAMKxn4X
>>329
耳がおかしい人ここにもいた〜!
私も妊婦してから外出したりすると耳がトンネルやエレベーターにのった時のように
なってすごい不快でしょうがない
梅雨のせいで低気圧とかの影響かとも思ってたけど
案外妊娠症状なのかもね〜
337名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 21:26:39.93 ID:YJU40Zoo
わたしも耳が変な感じ!検査薬で分かる前の超初期から耳が変だった^^;今は右だけアクビしたりするとなる!なると喋りづらくなるからキツイ(T_T)
338名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 21:40:13.86 ID:u58G70Pd
私も妊娠してからずっと両耳だめだ...
どんどん酷くなって今じゃ喋ると自分の声ばかりが反響して会話するのもしんどくなってしまった
耳鼻科にも行ったけど妊娠の不快症状で来る患者さんは多いらしく
出産が終わったら治ると言われたけど、不安。
339名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 21:44:36.29 ID:cP0xiQqG
19wなのに胃が圧迫されて食後にオエッとくるようになった
左を下にして横になってるのに心臓が急に暴走、
強烈な動悸息切れで咳き込んだりもする
元から病弱で体力皆無だし先が不安過ぎて仕方ない
臨月でも元気いっぱいの義姉が隣県まで週末遊びに来いと言ってるのもきつい
車酔い止めも安定剤も飲めない上に真夏に片道2時間とか、助手席でもつらすぎる
340名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 21:57:19.15 ID:y76cvPiy
耳が変な感じになるのって妊婦仕様だったのか
呼吸すると耳と鼻がフガーフガーってなるのが不快すぎてずっとイライラしてた
産んだら治るならあと少し我慢しよう
341名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 22:22:54.51 ID:5zCGRtuE
私も耳変!妊娠のせいだって聞いたから我慢してるけど、元々鼻とか耳が弱いから妊娠してから鼻炎になったり耳変になったりと弱い所にばっかり不快症状が来る…
皆一緒なんだなぁ。
頑張って出産まで耐えよう!
342名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 22:25:28.63 ID:J8EufPHV
>>339
そんなの断りなよ。
理由は体調悪いでOKだよ。
343名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 22:27:16.93 ID:LQ0XMtHP
食べてお腹いっぱいちょっときつい…となった30分後には、もうお腹空いて気持ち悪いとなる…
今まであんまり食べない体質だっただけに、食べづわりきつい
なんなのよー!と叫びたくなる
夕飯食べて、我慢できずにじゃがりこ食べたのに、まだお腹空いてる
妊娠糖尿病、人事じゃない…
344名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 00:16:07.87 ID:dL70dTOK
近くに用事があって実家に寄ったら偶然叔父が来た。
さんざん亡くなった父に迷惑をかけたくせにいつも上からものを言い、無意識かもしれないが心ないことばかり言われる。
リスクヘッジとはいえ、離婚や死別、子供の死亡や事故や障害の可能性を根拠なく口にされて、そういうことだってあり得るんだから、と。

いい大人なのに精神的に振り回される自分が嫌でたまらない。
母親になるんだからもっと強くなって子を守らないとと思うのに、今は泣けてしかたない。お腹も痛くて子に申し訳ない。

どうしようもない上に妊娠とあまり関係ない愚痴でごめん。
345名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 00:57:09.29 ID:STMbXR3i
>>344
心の底から、乙。
妊婦の不安を煽るバカな親戚なんて、縁切り上等だよ。
「父に迷惑掛けまくったアンタが説教する資格ないし、そんな筋合いない!」って言って塩まいてやれ。

愚痴。
母親が障害児施設で働いて色々聞かされてるせいか、障害児だったらどうしようという果てしない不安に襲われる。

ストレスのない幸せ妊婦ライフを送るのが「まっとうな妊婦のあり方」だと理解はしているが、週数スレでお花畑な書き込みを見かけると、やっぱりイライラする。
初産だから参考になる情報もあって勉強になってたけど、当分はスレ離脱が吉か…
346名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 00:58:07.50 ID:uOlUzVw2
いや、関係あるよ
妊娠中のストレスは大敵だよ
私も身内に似たような人がいるから、流せばいいのに流せない気持ちわかる
1番は近づかないことだよね
あとは、誰かに(ここでも)愚痴って、
そんな頭おかしいおっさんの言うこと気にしないことってなるね
相手は人間じゃなく、変な生き物だから気に病むだけ無駄だしね
347名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 02:05:01.73 ID:/MaS1DNU
耳が詰まったときは、自分のヘソ見るように
前かがみになると抜けるよ。
またすぐ詰まるけど、詰まったままいるよりマシ。
348名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 05:41:41.40 ID:kdBp4xd9
17w、安静指示がでた
下半身がすごく痛くて生理の時みたいにうずぐまってしまう、張り止めも処方されてる

しかし旦那激務でいつも家に一人で家事(主に食事の支度)してくれる人がいない
こういう場合って頼れるなら実家に帰ったほうがいいのかな?
349名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 06:24:54.93 ID:JOR2YTxT
10w3d
つわり酷くてしんどいのに、顎関節症再発したらしく、
口開けると顎と頭が痛い・・・。
もうやだ。
便秘のせいでトイレで下腹部にちょっと力いれただけでも顎が痛い。
つわりがあるから歯医者怖くていけないし。
もーーーやだ。
350名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 07:19:29.49 ID:gsH8qCWR
>>348
頼れるなら実家帰ったら?でも長距離だと道中怖いね。
食事はうんと手抜きしちゃえ。
351名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 07:24:08.92 ID:Fh301+JG
妊娠してから、口の中が凄い弱くなった
すぐ火傷する
おまけに夜全然眠れない35w
疲れきっていれば別だけど、全然眠くなってくれない
一番爆睡してるときにもう起きる時間で辛い
352名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 08:43:41.86 ID:oTRiG7Qd
>>348
里の人来てもらえば?
後は旦那休日に買いだめしてもらうとか、
生協や配達弁当頼むとか。
今は病人食や体に優しい弁当とかあるからね。
353名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:01:41.16 ID:STMbXR3i
>>348
安静指示の時は、家事も放棄して、実家で入院患者並みに安静にしてた。

旦那さんも大変そうだけど、大人なんだから自分でなんとかしてくれるよ。
自分と赤ちゃんを一番に考えて、大事にしてね。
354名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:03:02.63 ID:hIlmgL5I
トイレ近いし尿漏れもだんだん酷くなってきた
もうオリモノシートじゃ全く効果なく、遂に軽失禁用シートにした
悔しい…けど…快適…っ!
355名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:11:02.22 ID:rZtvDLHL
あーイライラする
キジョの妊娠スレでは頸管短めだから出来る限り安静に、と言い渡されてる人ばかり
私も頸管短めだけど張り止め飲んでヨチヨチ歩きで上の子の世話や送り迎え、出来る日は家事してるのに
男なんて倒れなきゃ身体のツラさわからんのかな
昨日子供の服買ったついでにバーゲンだから自分の服買えば旦那は嫌味ったらしく、前買った服を洗濯機に置いてあるし
それ冬服だし!今まで三年間自分の服我慢して子供のおもちゃや服を優先して買ってたのに
こんな細かい旦那の態度でイライラする
先生も頸管短めだし、腹の張りが頻繁だから安静にしてと言ってくれれば旦那も納得するのに
お腹痛い中頑張ってご飯作れば子供や旦那はご飯残すし
だったらてめーらで勝手に食べてろ!
外出してストレス発散すら出来ねーんだよ!
少しの買い物くらい大目に見ろや
356名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:18:13.01 ID:dL70dTOK
344です。
>>345さん>>346さんありがとう。レス読みながら朝から泣いてしまった。

ほんとは関わりたくないけど事情があって濃い血縁なので今後も会う可能性はある、
でも極力避けるし、ちがう生き物だと思うようにする。
父に迷惑かけてたことは絶対忘れないし、私の子に私に言ったようなこと言ったら絶対追い出してやる。

少し落ち着いた。まだ泣くかもしれないけど、名前も知らない方にこんなに救われるなんて。
ほんとにありがとう。
357名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:24:11.02 ID:dL70dTOK
連投ごめん。>>345さんのがちょっとわかる。
自分は友人繋がりで障害者団体のボランティアをしていたから
身近に接してたけど、もしお腹の子がというのはかなり想像してた。

でも羊水検査はしないと決めているから(うちの場合はリスクが高い)
あとは考えないようにするしかないと思ってる。

母親に言われるのとか精神的に疲れると思うから
言えるならやんわり、そういうのちゃんと考えてるし夫婦の問題だから、
とでも言ったらダメだろうか。

週数スレは私も余裕あるときしか覗けないや。
358名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:29:33.22 ID:LCKXuewU
なんだかだるくてやる気でない
風邪も全然治らないし、咳するたび尿漏れで不快すぎる
喉に何か詰まってるような感覚があって気持ち悪い
ついでに頚管短めで張り止め出されて、ここ1ヶ月ぐらい風邪薬も合わせて薬ばっかり飲んでる気がする
すごくイライラして、朝から上の子を怒ってしまった
幼稚園に行くときにはもうニコニコしてたけど申し訳なさすぎる
帰ってきたらいっぱい遊んでおやつ食べよう

あと1週間がんばれ自分
359名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:31:28.63 ID:2Ug6Kt2P
今日検診一緒に行ってエコー見るの楽しみとか言ってたくせに今日急にやっぱ行かないとか言い始めた。性別分かっても教えない事にした!も〜検診結果もエコー写真もなんも見せん!!
360名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:25:22.20 ID:8vHLl2iK
男の人って産婦人科に行くのが恥ずかしいのかね。
うちも一人目の時、一度くらいエコーを見なさいよと私が言うまで行かず、診察室でもモジモジしてたw
今回は自分から言い出した。成長したw
経腹エコーで、赤ちゃん全体が見れる間に行かないとね。

マイ愚痴。
転院先から来てた、転院OK!の手紙が入った封筒を無くした。
これと紹介状をセットにして持っていかないといけないのに。
妊娠ボケだ。しっかりしろ私。
361名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:40:57.74 ID:U6TeOO4t
うちの旦那は初期のエコーまで見に来たよ…
そこは見られたくなかったのに…
362名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:54:58.50 ID:WTSkhDUk
女性ばかりの待合とか居心地悪く思う旦那さんはいるんじゃないかな。
エコー見たいと言わないし私も一緒に診てもらう気なかった。
363名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:11:32.36 ID:4l4KSMdz
359です。
自分から言い出したから余計に腹がたってしまって。5ヶ月だしもし分かればだけど、性別知りたかったんだと思う^^;
検診楽しみだねって言ってきたりしたから今日急に「やっぱ行かんわ〜1人で行けよ」って。安産のお参りも行く予定だったから今日の予定は全部ボツ!せっかく有給とって2人で休み合わせたのに…orz今頃家でゲームって考えると余計に…(´;ω;`)
364名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:17:01.92 ID:ymKojjeg
うちの旦那もわたしがむりやり連れて行ったけど
待合室で根を上げて先に車に帰ってしまったよ
エコー写真は一応見てくれるからそれでいいかと思ってる
妊娠に関心持ってくれる旦那さんがうらやましいわ
旦那は最近「早く見たいもっと歩け」とうるさい
胎動とかには全く興味なしだし男ってこんなもんなんだろうな
365名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:27:06.76 ID:R/YwkkNv
うちも1人目はそんな感じだった。産まれたら変わるかなーと思ったら全然変わらなくて娘が4歳位になってやっとパパ意識が目覚めたみたい。
366名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:58:59.25 ID:7XAmfPWX
私が妊娠してから会社の先輩が「赤ちゃんが無事に生まれるようにお経読んであげるよ!」と言ってきた。
今切迫早産で安静中なんです〜とやんわり断ったんだけど「大丈夫よ!すぐ終わるから!」と何度も何度も言ってくる。
体調良くないって言ってるじゃん…外出もできないのにわざわざお経読んでもらいにいけるわけないだろ。
本当に赤ちゃんが無事に生まれるようにって思ってるなら無理に呼び寄せたりしないよね。人の話を全くきかないんですね。私の体の心配はしてくれないんですね。
いい先輩だと思ってたのにがっかり。まだメールしつこくくるからもうなんて返したらいいのかわからない。メール無視してもFacebookとかで絡まれそう。もうかかわらないで欲しい。ただでさえピリピリしてるのに!そっとしといてくれ!
367名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:00:42.21 ID:Qrs6y0nR
一緒に病院に行くという感覚がなかったけどみんな旦那について来て欲しいのかな?
一応写真は見せるし色々報告はするけど!
立ち会いもしないし、そんなものなのかと思ってたw
368名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:05:30.07 ID:hbOwl5Wr
>>366
自分なら「なんか呪われそうだからいい」って言っちゃいそう…w
無知なのでお経って葬式や供養のイメージしかないや
369名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:13:35.96 ID:ymKojjeg
>>366
お経wごめんちょっと笑ってしまった
切迫って妊娠経験ない人相手だと理解してもらえないこと多くて困りますよね
つわりほど知名度もないし
わたしもはじめて「切迫だから安静に」と言われたときは意味がわからずきょとんとしてしまった

マイ愚痴
母親教室行ってきた
指輪つけずに行ったら自己紹介のときに言った年齢が若かったせいか
他の妊婦さんの付き添いのお母さん?に「あなたシングルマザー?」とか言われた…
違うって言ったら旦那の年齢だの仕事や年収だの聞いてきて
講義は聞こえないし単純にうざいしでイライラした
今思えば席立って後ろで話し聞けばよかったな…
こんなデリカシーない人がいるのかと思ってびっくりしたわ
370名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:15:17.15 ID:8vHLl2iK
旦那に一緒に来てほしいというより、赤ちゃんを見て可愛いと思ったり、父親になるという実感を持って欲しかった。
旦那の感想は「(赤ちゃんが)本当にいるんだなと思った」
…だいぶ前からお腹大きいですけど?w
まぁ本当の父性が表れるまで、生後半年くらいかかったけどね…。
それまでうちもゲーム三昧だったよorQ
371名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:28:56.18 ID:K6my1GGv
なんで妊婦なのに仕事しなきゃいけないんだよこんな貧乏と結婚しなきゃよかった
って昨日旦那をシカトしてずっと泣いてたんだけど今日は仕事休みで
すごい体調良くてすでに家事も買い物も病院も終わってやることがネットしかない
暇だ…
372名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:40:35.20 ID:4QheDkyL
>>366
その先輩、新興宗教の人なんじゃない?
勧誘されないようにね〜。
373名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:02:32.67 ID:lCxpp+q9
>>371と自分が一緒すぎてびっくりしたw
仕事休みでも意外とやること無い。

休みだから朝寝坊したかったのに旦那が朝からカーテン全開窓全開にするから結局いつもより早く目が覚めた…。
逆の立場で同じことしたらキレる癖に何この理不尽。
374名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:03:02.16 ID:Bg2e1USt
暑い…暑くてここ数日ウォーキングも出来てないし暇だしだるいしでずっとゴロゴロしてる
これからが夏本番だというのにさらに暑くなるのかと思うと恐ろしい
出産経験者のおばさまたちが真夏に臨月はきついよ〜と口々に言ってきた意味が分かってきた気がする
375名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:12:58.93 ID:afByxaEa
私は車で五分の所にジムがあるからそこで運動してる。適度に冷房きいてるし。
朝は五時に起きて涼しいうちに30分ほど歩いてるよ。
昼間は外でとても歩けない。倒れちゃうよ。
376名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:37:19.70 ID:STMbXR3i
>>357
レスありがとう。
決断したのか。するもしないも、どちらにしろ覚悟と勇気がいるよね…。

母の仕事のを聞いたり、羊水検査の話をするのは割と大丈夫なんだ。
多分、もうすぐカウンセリングだからピリピリしてるんだと思う。
検査可能か・施術日はいつか、予定が立ってないのが生殺しっぽくてキツい。

「運動しないとお産大変よ?(←張り経験ナシ)」「生まれたら何習わせる?」って、先の話をされるのが凄くしんどい。
流産経験あるし、張りやすいって言ってるのに。
まだ安定期に入ってないのに、何言ってるんだよ。期待し過ぎたら万が一の時にしんどさ倍増だから勘弁してくれ。

「どうなるか解らない時期だから、初孫wktkビーム禁止!」って事あるごとに言って徐々に改善してもらってるけど…、なかなか難しいね。
377名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:09:10.73 ID:HiJRiY4R
どうも赤ちゃんの手足が腸側にあるらしく、わさわさ動くと●もよおす。
おかげで便秘知らずだけど、週数が進むごとに強くなってきてて、その刺激が正直きついでごわす。
段々胎動もしっかりしたもの(うにょ→ゴス!)に変わってきてて、胎動で眠れないと言う日がもうすぐ来るのかと思うと恐怖。
●行ってきます。
378名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:16:10.74 ID:t7qglYJl
8月に臨月だけどもう今でさえ茹だってるのにどうしよ。
一人目のときは必死に歩いたりしたけど結局安産ではなかったので
今はダラダラしてます。でも体重管理は大事だよね。
379名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:18:14.33 ID:icAIgSKD
あー雨の日のダルさは異常…
せっかく晴れの日より涼しいのに運動も何もする気にならず、一日座ってるか寝てるかで過ごしてしまった
夕飯の支度もしたくないよーなんなのこれ
380名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:38:32.33 ID:rZtvDLHL
ヨダレつわり地味にツライ
ヨダレ飲み込むと吐き気とか毎日ジワジワヤられる感じ
早く産んで妊娠不快症状なくしたい
381名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:59:55.43 ID:7iyU8eyj
産休入ってから毎日家の中掃除してるんだけど、終わる気がしない。

旦那関連の紙ゴミ。
捨てても捨てても出てくる。
捨てちゃいけないものは保留にしてるけど、全部捨ててしまいたい。


自分の物は自分で管理してほしいけど、放っておいたら捨てずに溜め込む。


あ〜家の中が旦那のものだらけ。
やってらんねー。
なんで私がやらないといけないんだ。

こんな無理して、腹の赤ちゃんが流れてもしらんぞ!
382名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:20:45.20 ID:zg3yb7zF
出来婚ごまかし芸能人なんて普段ならよくある事でどうとも思わないのに
切迫早産になると1ヶ月早産ででっかい健常児産んだりしてるのが腹が立って仕方ないw
早産なめんな!たまには本当の早産してみろ!
383名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:28:11.75 ID:X3FFmrlX
確かに8ヶ月くらいで3000g越えの赤ちゃん産んでる芸能人沢山いるから
そんなもんなんだと妊娠前は思ってたな。んなわけないw

マイ愚痴
今日も夕食作る元気がわいてこないよ。暑いー
384名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:31:28.31 ID:kpBNBuwE
>>380
私もよだれ悪阻orz
私はそんなにひどくないのか、日によって酷さが違う…天気が悪い日とかは酷くて、口のなかネバネバアワアワで最高に気持ち悪い。
地味に辛いし、よだれ悪阻を知らない人には理解してもらいづらいのが悲しいね。
385名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:34:00.55 ID:U6TeOO4t
体重はラインクリアしてても内臓の機能とか大丈夫なのかな…?
386名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:38:08.02 ID:R4QEXgCQ
世間に対する愚痴なんだが、クアトロテスト受けたいって発言するだけで、
病院からも周りのママたちからもフルボッコにされる風潮なんなんだろ…
命の取捨選択をするのか、それでも母親か、みたいな。
いやいや、あなたたちは当事者じゃないじゃん…
こちとら高齢の初産で、経済的にも年齢的にも体力的にも一人しか
望めない中で健康な子供が欲しいと思ってるんだよ。
じゃあなんでもっと若いうちに産んでおかなかったんだって言うのも
軽く言われたくない。
命の取捨選択と言われてしまえばその通りだけど、それをフォローして
くれるでもない他人に口だけ出されたくはない。
親は先に死ぬものだし、何らか障害を持った子供のその先の責任まで
自信がないなら、生まないのも選択だと思ってる。

荒れたらごめん。
387名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:44:30.23 ID:R/YwkkNv
>>386
いいと思うよ。私の通ってる病院は高齢ママさんは羊水検査する事になってるし、産む産まないは別として、子どもの事知りたいと思うはおかしい事じゃない。
388名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:59:04.00 ID:PkUqxVGs
確率の問題だけど、高齢出産の人は発症率が高いと統計で出てるからね
それだけ生まれてくる子の心配するのも当然だと思う
でも高齢出産する人自体少ないのだから、実際リスクのある人と世間のママと
意識のズレがあるのは仕方ないんじゃないか
もし周りのママみんな高齢でそれでもフルボッコならそのママ達のほうが危機意識ないだけかと
389名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:17:17.33 ID:STMbXR3i
>>386
同士よ…、乙です。
産院で出生前診断について聞くと、まず医者が良い顔しないのがしんどい。(田舎だから?)
スムーズに検査に進める人が、本当に羨ましいよ。
390名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:47:03.94 ID:u7H4vCc2
>>386んー確かに高齢なら何でクアトロ?って思うかも。
あれってあくまでも確率しか分からないし、高齢ってだけでかなり悪い確率上がるから精神的にも良くないし。
悪い数値出たら羊水するよね?高齢なら最初から羊水の方がいいと思うけど。
391名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:14:56.24 ID:f7CvmuRo
今日会社に道を聞きに来たまったく知らないおばさんにお腹触られた
「いい子が生まれますように、お腹触っていいかしら?」と聞かれてついOKしてしまったけど
恐いって言うか不快な感じだった
少しでも関係ある人ならまだいいんだけど、善意も悪意もわからない人に触られるのは少し恐いね
392名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:04:17.54 ID:+q4AoFC0
今までつわりで気持ち悪かった事はあっても、食べれず寝込んだのは初めてだ…。
今日は家事出来ない事をトメに伝えると
「じゃあもう実家帰ったら?月末からしばらく孫子が泊まりにくるし」と。
そうですか邪魔ですか。
というか、泊まりにくるなんて初耳なんですが。
いつも大事な事は私だけ知らされない。

それにどうせなら、お盆の親戚一同が集まる時や稲刈り、トメが入院する9月に帰りたいわ。
※実家は家事できない(苦手orしない)母ひとり
393名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:20:15.45 ID:R/YwkkNv
お腹が空くけど吐き気も酷くて、食べては吐きの繰り返しで食品がもったいない
394名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:40:22.93 ID:hoaP+c26
先月、派遣会社に妊娠報告したら、
今日いきなり今月末までって言われた。
予定日2ヶ月前まで働く気でいたので唖然。
こんなのあり??
妊娠報告したら解雇なんてただのバカじゃん。
トラウマになりそう。
395>>386:2012/07/12(木) 22:43:48.82 ID:1Kw+jJuz
>>387->>390
冷静で客観的なご意見とアドバイスありがとうございます。
子供を溺愛してるママが周りに多いので、うっかりとクアトロテストや
羊水検査の話が出来ず、イライラしてしまいました。
妊娠したら、愛おしさで、検査なんて考えも出来ない!って言う知人を
立派だし羨ましいと思うと同時に、でも、障害を持って生まれることが
その子供にとってはどうなんだろう…とちらりと思ってしまったり。
すみません、それこそ、当事者でもないくせに、ですね;

>>389さん、産婦人科とは言え、医師なんだから、そこに己の倫理観を
持ちこまないでほしいですよね。
かと言ってそう言う医師が、全般に親身なタイプなのかと言うと
そうでもないと言う…
396名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:52:58.36 ID:hbOwl5Wr
>>394
それ違法になるんじゃないの?
労働基準法とか詳しく調べてみた方がいい気がする。
397名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:05:33.92 ID:x0G6obd4
>>394
訴えれるよ。ボイスレコーダー持ってはなししたほうがいいよ
398名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:36:17.14 ID:hoaP+c26
>>396>>397
ですよね!
調べてもやはりおかしい。
明日、労働基準監督署に相談してみます。
399名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:39:47.48 ID:tnjQ/umn
>>394
でも派遣切りなら雇用保険すぐに手に入るし、働かずにのんびり給付うけながらの生活もいいんじゃない?
400名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:41:07.77 ID:RU2OgcEL
検査したらダウンの可能性が高いらしい。折角宿ってくれたのに、
周りは私ほどショックを受けてる様子はなく、下ろして次の子に期待しようって言ってるの見るとやっぱ他人だなと思う
401名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:07:35.38 ID:g0maKVEG
>>391
妊婦さんて運が付いているから腹触るとご利益(?)があるって思ってる人もいるみたいよ
でも他人に安易にボディータッチして欲しくないよね…
自分はたとえ肩とかでも家族以外の人間の身体に触るのってすごく勇気がいるたちだから
安易にタッチできる人の気が知れん
402名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:16:39.56 ID:PEPz3xxR
>>400
とっても不安だね…。乙。
クワトロテスト(可能性)と羊水検査(確定)の違いなんて、分からない人の方が多いから仕方ないよ…。

障害児を育ててる人を知ってる人ほど、そう言う傾向にあるよね。
逆に「当然産むんでしょ?」って言われても、何も解らないくせに呑気なこと言うな!って腹立つよ。

デリケートな状況の時は、黙って聞くだけにして欲しい。心がぐちゃぐちゃの時に、とやかく言われると本当しんどいわ…。
403名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:18:27.11 ID:TbZ0f/T+
>>391
私も他人にお腹触られるの凄く嫌
しかも何も聞かずに触って来る人の方が多くてビックリ
ジジイにいきなり触られた時には吐き気がしたわ
404名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:22:09.93 ID:NN1iY4fH
後期づわり辛い。安定期に入って吐かなくなってあんなに嬉しかったのにまたこれかよ・・・
食べると吐くのに、体重は減らない。甘い果物しか入らないから?薬頼んだら、体重管理になるんだから食べて吐いたらいいよだと。
まわりは「もうつわりなんて終わってるに決まってんじゃんw大袈裟w後期づわりなんて聞いたことないw」ってのばっかり!!
眠れないよーーーー
405名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:35:13.83 ID:Rqk1NYZ4
臨月でついに痔になってしまった。それをバカにしせせら笑う夫がむかつく。
406名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:42:09.26 ID:5mE2Lf6F
24wだけど、私も後期づわりなのかな。
胃が圧迫されて苦しいし、ちょっと食べるとすぐムカムカして来てしまう…
私も言われたけど、みんながみんな安定期で終わるとは限らないんだよ!
ばーか!って、後期つわりpgrしたヤツに思いっ切り言ってやりたい。

>>405
旦那は掘られて痔になってしまえばいいのにね。
辛さを分かってくれないと嫌だよね!
407名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 01:33:53.87 ID:mcSDVAo6
もう嫌だ…
台所にゴッキーがいた。しかも寄り添って2匹。

とりあえずドア閉めて密室にしてきたけど今夜は飲み物が飲めないな…
408名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 01:42:46.61 ID:hPDcQA5v
>>407
いやだねー!二匹も!大っ嫌いだからいろいろ調べて対策してるけど部屋で出なくてもマンションの通路とか道で見ると鳥肌立つ
ブラックキャップとGが寄り付かないスプレーオヌヌメですよ

愚痴
今15wでつわりもおさまりつつあるなぁ〜とか思ってたらムカムカ再発…吐くのは無くなったけどよだれは出まくり
今日は旦那が休みだったからお気に入りのお店に外食だ!と楽しみにしていたのに結局行けなかったしなんか悲しい…早くつわりなくなれー
409名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 02:09:01.14 ID:uZPf8Diw
>>407
我が家でも玄関の土間にいたよ…息絶えてた。
ホウ酸団子が効いたと思うことにする。

愚痴。
旦那と共通の友達A子が、結婚生活の悩みを旦那にだけ言ってきてるみたい。今夜はずっとメールでやりとりしてて旦那自室に篭ってる。
すごくイライラする…
410名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 02:57:03.85 ID:1IadA1xm
38週。
分娩室は夫以外入れないけど、陣痛室は赤ちゃんから見て祖父母までは入れる。
しかし。
妊娠する前までは「さっさと子供作れ」と吐き捨てていたが、妊娠してからは態度急変させた実母だけは絶対に入れない。
出産に向けてゆっくり過ごしたいのに、毎日同じ愚痴ばっか聞かされるし。
里帰りしなきゃよかった。
411名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 04:12:56.00 ID:iXWAiZuO
旦那が寝室で漫画読んだりアプリいじったりしてたせいで三時に目が覚めた。
というか、覚めさせられた。
上の子早く寝たから今朝は六時前には起きそうだし、もっと寝たかったのに‥
臨月はいって全然熟睡できてない。
昼間も上の子が幼稚園いってる間にやっておかなきゃいけないことたくさんだし。
時間もったいない!!
でも眠れない!!!
412名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 05:25:08.94 ID:ZZ0e6kOl
31w。みんな安眠できてないんだな。
うちも旦那のいびき&歯ぎしり&寝言がうるさすぎて眠れやしない。
本当に殴りたくなる。
413名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 06:06:24.93 ID:yc2kf5X2
>>412
うちも。
イビキかいて体ボリボリかいてうるさくて何度も目がさめて眠った気がしないよね。
本当殺意がわく。
414名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 07:40:01.36 ID:qiMIwsh2
うちは酒飲んで12時ごろ帰って来てすごいイビキかいてるから
叩き起こして部屋から出てってもらったよ
妊婦の睡眠妨害するなんて本当にありえないわ
415名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 07:57:53.75 ID:xMkC1Een
「お腹触らせて」の人、私はキッパリ断るよ。
にっこりしながら「ごめんなさい、嫌なんです」って言って
相手がびっくりしている間に立ち去る。
見ず知らずの人なんて信用できない。

本当は友人からの申し出も断りたいくらいだ。
416名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:01:14.25 ID:LSUNsMCb
妊婦暑すぎる!
汗だくだくで夜中2回起きちゃったよ…
寝言で「暑いよぉ…暑いよぉ…」って言ってたらしく旦那も寝られなかった様子
申し訳ない
417名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:01:17.28 ID:mcSDVAo6
>>408>>409
おお…やさしい言葉をありがとう
汚くしてるからだよ!って言われるかと思ったw

旦那に退治してもらおうと思ったら、密室にしたはずがもういなかったよ〜

ドラッグストアで寄りつかないスプレーとホウ酸ダンゴ見てくる
ノーモアG!
418名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:34:57.32 ID:PoS7lZ49
>>416
ここ数日やけに暑いと思ってたのは妊娠のせいだって気付いた。
妊娠初期から31wの今までずっと眠いので
寝れなくて辛い事は無いからまだ良いけど
毎朝すごい寝汗でびっくりする。

今日も朝から蒸し暑いとボヤいてたら、
例年は私より暑がりな旦那が全然暑くないと言ってて
ようやく夏の妊婦は大変って意味が分かった。
体感温度が全然違うんだなぁ…。
419名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:50:06.78 ID:qRjbq5+D
あっついよねぇ!
汗かきすぎてるせいで起きた時の疲労感が半端ないよ。
旦那いわく冷房のタイマーがきれたと同時に起きて冷房をつけてるらしい(覚えてない)
節電とかムリポ\(^o^)/
420名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:05:54.16 ID:TGkMg84b
夜に鬱々してたら、旦那の無意識な言葉がきっかけで号泣
イライラしてる理由もよくわからなくて、うまく説明も出来ず、全く眠れず、体がこれでもかってくらいだるい
身体中がむくんでる感じ
鬱々してる理由が泣いてる間に自分でわかって余計に号泣
部屋の物量がこれ以上どうやったら減るのかわからないんだ
捨てるものは捨てて、片付けたんだけど
旦那は口ばっかで手伝ってくれなくて、結局一人で数ヶ月かかって段ボール無くしたから、もうこれ以上どうしたらいいかわからない
あと一ヶ月で出産なのにな
焦るばっかり
生まれる前にどっか出掛けたかったけど、だるいし無理っぽい
こんなんで大丈夫だろうか
弱くて疲れさせてごめんねお腹の子
421名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:06:40.37 ID:VheJEI4x
昨日、独身の友人と会って「明日トトロ放送するね!」と言われ
別にジブリ好きと言ったこともないのになんで急にと思いながら
「そうなんだ、もう何度も見てるからいいよw」と答えたら
「録画しないの?子供生まれて成長したときに見せなきゃ!
私の周りの子持ちでトトロというかジブリ見せてない親見たことないよ!」

「・・・あーそう」って力抜けた。
その後も見せろだの録った方がいいだのしつこく言われたけど
必要だと思ったらDVD借りるか買うかするよ。
というか、あの頻度ならTV見るようになるまでにまた放送するでしょw
今朝も「予約した?」ってメール来たけどスルーしてる。
422名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:34:29.79 ID:S+rvoGdl
>>421
トトロなんて毎年やるのにねえw
423名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:45:35.77 ID:r/MA/pwG
一人目産んだ後から異常なくらい冷えるようになって、二人目妊娠中の
今も身体(特に膝から下)は冷えてしまう。
でも、妊娠してから頭に熱がこもるようになって、夜、頭が暑くて眠れない。
いっそ髪の毛をそってしまいたい衝動に駆られるw
424名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:48:31.90 ID:LpWSDzmM
浴室乾燥機での乾燥に失敗して、昨日の洗濯物が雑巾臭で壊滅
今日着るマタニティレギンスとチュニックがなくなって、
妊娠初期に着てたユニクロ製ぺらっぺらチュニックワンピしか残ってなかった
お腹のせいで膝上20cm、ケア怠った汚い足丸出しで旦那にすら申し訳ない
今日は引きこもる…
425名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:48:40.07 ID:r/MA/pwG
腰が痛くてつらい
寝てるとき、寝返りを打つのも一苦労。身体のひねり具合によっては
ゴリゴリゴリと腰まわりの骨がきしむ(動く?)音がするので怖い
426名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:51:45.40 ID:JTEGgTyj
妊娠中って情緒不安定でなんだか気弱になる気がする
第一子妊娠中に嫌なこと言われたりされたりしても泣き寝入りだったけど
産んでからまとめて言ってやったわw
いま第二子妊娠中だけど、今回は嫌なことやして欲しいことはすぐ言ってる
あと困ってるのは、義母が微妙に賞味期間切れの食べ物をくれることだな
でもこれは、悪気ないのも分かってるし私も義母を好きだから傷つけたくない
なので、お腹いっぱいだわ〜と言って旦那に食べさせちゃってるよ
427名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:42:01.64 ID:rkYMEmBT
悪気がないのって余計イラっとするw 悪いなんて思ってないし気付いてないからずっと繰り返す訳じゃない
428名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:05:49.24 ID:JTEGgTyj
>>427
まあ賞味期限切れに関しては、旦那実家がそもそもそういうのに鈍感
これ美味しいから嫁ちゃんに!ってくれるんだけど
それが、生クリーム乗った生菓子だったりするからなあ〜
この時期(梅雨)は特に怖いよって旦那にはそれとなく言ってます…
429名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:15:55.17 ID:r4TKw3w+
>>421
ぶっちゃけ、生まれたばっかの子にトトロ見せてもほぼ何の反応もないんだよねw
アンパンマンしかり、絵本しかり、張り切って揃えても早すぎたりする
反応なくても効果はあるのかもしれないけど無駄骨感がハンパない
430名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:20:27.13 ID:rFTInXY1
そうそう、子供にあれこれ用意しても無駄だよw
二歳過ぎてくらいかなー、アニメを熱心に見だしたの。
大好きなアンパンマンすら、去年はストーリーが分からないのか殆ど見なかった。
テレビ見るのも、お座りできる半年以降だしね。
431名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:22:24.47 ID:7IDGedol
暑くて食欲でない…。
24wでやっと吐きつわり終わって、病院でも「しっかり食べてね」
と言われたばかりなのに…。
上の子にはとりあえず昨日の残りのカレー食べさせた。
汗だくになりながらしっかり食べて、扇風機の前でウトウトしてる。
よし。寝かせたらカレーの残りしっかり食べよ。
432名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:40:35.79 ID:iXWAiZuO
なんで妊婦のお腹触りたいかねー?
自分はたとえ友達のお腹でも触りたいと思わない。
従姉妹とか近い親戚でも嫌。
ギリギリ姉妹だとありかな?
私にはいないけど。

会う度にお腹触って赤ちゃんに話しかけるママ友に毎回プチイラ。
もう臨月だし今更嫌とも言えない‥
433名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:11:31.43 ID:TGkMg84b
もうダメだイライラが止まらない
部屋の物量が減らなくて鬱々する
全部捨ててしまいたい
大事なものをギリギリ残すくらいまで減らしたけど、それでも家族が一人増えると考えたらまだまだ多い
目につくもの全部捨てたくなってきた
旦那にはずっと前から協力してって言ってるのに口だけで、本当イライラする
我慢して号泣して爆発しないと、動いてくれない
そういう時ばっかり洗濯物やったり茶碗洗ったりする
そうじゃなくて、あんたがためた服とか布団とかいらないものを片付けてスペースあけてくれつってんだよ
昨日泣きすぎて眠れなくて体はだるいし最悪
何も出来てない
434名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:30:11.64 ID:BtnPIVN/
知らない人におなか触られるのあるある
なんの断りもなくいきなり後ろから触られたときは痴漢かと思ったわ
動きが鈍くなってるから避けることもできなくて冷や汗出た
スーパーの入り口に宝くじ売り場あるんだけど
そこにおばちゃん達が「触らせてー」ってぞろぞろ着いて来たこともある
そのときは妊婦は運がいいっていうジンクスがあること知らなかったから
わけわからなくてまじ泣きしそうになったわ
しばらくスーパー行けなかったw
人間ほんとにびっくりすると声が出なくなるってほんとなんだって思ったわ
そんなこと知りたくもなかったけど
435名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:34:37.67 ID:2GZ95mXV
来週末親友の結婚式なのになんで葬式出ちゃうかなぁ・・・
90代で施設に入ってるからもしあっても仕方ないことと覚悟はしてたけど実際あると心苦しい
10年以上付き合いのある親友だからキャンセルしたくないなぁ・・・
妊婦で葬式というのもお経聞くなとか言われて色々面倒だし憂鬱だ><
しかも故人は旦那の母方の祖母で会った時には既に認知症で私の事は覚えてないのに
これ以上考えると故人に失礼な気がするのでため息をつきつつ今から義実家に行ってきます。
436名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:39:32.30 ID:YhohvbhU
19w
アトピーが悪化したので頻繁に皮膚科で注射することに
診察では顕微鏡検査を何度もするので「?」と思ってたら「疥癬の症状に
似すぎなので念のための検査です」と…疥癬だったらと思うと怖すぎる
437名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:41:25.54 ID:BtnPIVN/
連投ごめん
旦那に
妊婦のつわり、切迫は甘えから来る演技
そのせいで動けない、動かないとか調子乗ってる
先生が安静にしなさいと言ってるのは金払ってる妊婦にいい顔したいがための甘言
妊婦だからといって特別大事にする必要はない
胎児は勝手に大きくなるんだから妊婦が大変なはずはない
と笑いながら言われて●してやろうかと思った
もう臨月だけどわたしがつわりや切迫で苦しんでるときそんなこと思ってたんだね…
こどもは2人ほしいとか言ってたけど絶対作らないと誓ったわ
思い出しただけで泣けてくる
438名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:44:44.09 ID:TbZ0f/T+
>>434
そうそう、咄嗟に避ける事出来ないんだよね
何か運を取られてる気がして凄く嫌だし…
でも母親から『運を分けて安産の為に向こうの運も貰ってるんだよ』と言われた

…けど嫌なんだよー
439名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:50:26.38 ID:MmveXFX0
>>437
はあ?旦那さん貴方のお母様か先生に叱ってもらって欲しいわ。

440名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:56:47.44 ID:Ut/htXLm
>>437
人の旦那に言うのもアレだけど、最低だわ。
でも私も切迫→安静でほぼ寝たきりだった時、怠けだと思われてたっぽい。



愚痴。
吐き気が凄い。昼のミンチカツのせいか?

441名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:02:29.65 ID:BtnPIVN/
>>439
ありがとう
旦那は医者はみんな守銭奴でだから信用できない
とかあほなこと言ってるし
わたしの母のこともばかにしてるから叱られてもなんとも思わなさそう
義母は妊婦は大変なんだから労わりなさい!って言ってくれてるけど
寧ろ逆効果っぽい…
出産後里帰り予定だけどいっそのこと産休中はずっと実家にしようかな
442名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:05:36.93 ID:EJn6mF53
>>434
気持ち悪すぎるね、それ…
自分まだ初期も初期でお腹に何の変化も見れないけど、想像してみたら
友人にだって、そう触られたいものじゃないのに、他人の、小汚い
じーさんやばーさんに触られたら、お腹の子に障るような気がするよ。
お前らのジンクスなんて知るかボケ。

&酷過ぎな旦那だね…全部言われたこと記録しておきなよ。
今後も言うようなら録音もしておいたらいいと思うよ。

443名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:31:12.50 ID:WL2KXrxd
>>437
何そのモラハラ旦那。里帰りしたらそのまま二度と帰らなくていいんじゃない?
444名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:31:48.34 ID:MmveXFX0
>>435
お経を胎教にすると
「頭が良くて可愛くて優しく健康な子供が産まれる」
んだって。だから逆にお経と線香の香りに立ち会える環境が羨ましい・・
私は父から赤ちゃんが落ち着くようにと
経本もらったんだがまだお経唱えてないw
ちなみに浄土真宗。
445名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:33:47.20 ID:vINXq36h
学生時代の友人から、結婚式の招待状が届いたー嬉しい。
しかし。
今妊娠中なことと、万が一欠席になる可能性があるけど出席希望で返信ハガキ出していいのかをメールで確認したら返信が来ない。何度電話しても不通。
迷惑に思われたんだろうか…。
締切迫ってるし、もう欠席でハガキ出そうかな。
悲しい。
446名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:38:11.17 ID:3bwXNCno
>>445
うわー、なんかあからさまだね。
欠席で出してスッキリしていいよ、そんなのモヤモヤするだけだし。
447名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:39:38.19 ID:LSUNsMCb
>>437
最低過ぎる…。他の人の事なのに涙出そう。
赤ちゃんが勝手に大きくなるなんて馬鹿かよ。お母さんが赤ちゃんの為を思った生活を心掛けるから元気に大きくなれるんだ。
ちゃんと妊娠の事について話をしたほうがいい。それでも分かってくれないなら別れた方が…。
448名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:42:20.21 ID:RBoKVMUk
>>437
旦那がどんなに具合悪くても大怪我しても病院に連れて行かせなたくないねw
自分がどこで産まれた分かってるんだろうか。
449名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:43:19.77 ID:r4TKw3w+
臨月でお腹相当目立ってて、知らない人からのお触りと「予定日は?」攻撃がうざいから
スーパーとか行く時は常に不機嫌&近寄るなオーラ出してるわ
1人の時よりも、上の子連れて忙しそうにしてる時はさらに声かけづらいみたいなので
面倒くさくても上の子と一緒に行くようにしてる
450名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:44:45.71 ID:3bwXNCno
>>437
産んだら赤見せず抱かせず、そのまま実家に帰って、離婚届送ったらいいよ。
父親になる資格ないし、こうでもしないとわからないよ、こういうモラハラ夫は。
451名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:56:45.25 ID:fmBWAk+s
>>437
酷すぎる…。そんな旦那、私だったら間違いなく離婚考えるわ。
失礼承知で言うけど、そんなクズは父親になる資格ないよ。
人の痛みや苦しみを理解できない・理解しようともしない人間は、一人ぼっちで生きていけばいいんだ。
452名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:15:11.54 ID:XHbi6GLT
臨月目前にして吐き気がヤバイ
なんでー
453名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:21:14.73 ID:KUssAQpm
>>441
医者だけど…(産婦人科ではない)
いるわー
>旦那は医者はみんな守銭奴でだから信用できない
と思ってる人orQ
なんの影響だか知らないが、大抵は訂正不可能。もう、妄想みたいなもんだし。
じゃあなぜ病院に来るのかと小一時間…ry
妊娠に関する成書とか読ませればいくらなんでも理解するかもだけど敷居が高いし、わかってもらうのは無理な気がする…。
454名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:24:27.18 ID:h2e1liA/
切迫流早産の安静をサボりだと思ってる旦那は多いよ残念ながら
うちのもそうだった
入院にならずに自宅安静のレベルなら侮られてるんだよ
上の子がいるから入院断って自宅で絶対安静してるけど、とっくに入院レベルなのを旦那は理解していない
「入院してる人よりマシ」って勝手に思っている
ググればもっと状態良い人でも入院してるって分かる事なのに

家事育児サボって、働いてないのに保育園に子供預けてひたすらグータラしてる
そんな風に思ってる旦那は入院しないと分からない

たちが悪い事に張り止め飲んでるだけで仕事行っててもOKな人もいるから
そういうのと一緒くたにされてるんだろうな
薬飲んで普通に生活してる人なんて切迫じゃないし安静のうちに入らない
正直一緒にされると腹が立つ
455名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:39:02.41 ID:BtnPIVN/
>>453
切迫で入院するって言ったときも
ベッドが空いてるから埋めるために入院させようとしてるだけ
本当は入院する必要ないはずだ
と言って聞かなかったようちの旦那…
ほんとになんの影響なんだか
456名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:56:47.90 ID:ssUofy/p
自分だって個人の事情で入院してないだけなのに

>薬飲んで普通に生活してる人なんて切迫じゃないし安静のうちに入らない
>正直一緒にされると腹が立つ

というのも勝手な言い分じゃね?

457名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:01:21.27 ID:D+e+boZf
>>454は頭が弱いんでしょ
458名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:03:42.83 ID:3bwXNCno
>>456
同意。上の子旦那か実家に預けて入院すればいいのに。
お腹の子に何かあったら旦那のせいにするの?
459名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:06:44.59 ID:NjVI6gTv
32w
そろそろ入院準備のグッズを本腰入れて用意しなきゃーって話したら、
旦那が「入院って、予定日の前日位からするんでしょ?」と言いだした。
いや、帝王切開とか、計画分娩だと決まってるならまだしも、そうでなければ陣痛やおしるしや破水なんかが起こってから行くもんだよって言ったら
「そんなのおかしい!じゃぁ何の為の予定日なんだ?」とブリブリしだした。
シラネーwそんなの中の人にいつ出るか聞いてみろっての。
あくまで目安ですからって私が説明しても、素人が「そういうもんだから」って言う時は、俺の経験上本当の内容とは違うことだったりする!とか言いだしてもうめんどくさ。
じゃぁもっと自力で色々知識いれてくれよ。
頼むよ、旦那。
460名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:17:44.81 ID:TbZ0f/T+
>>459
うわー、何の知識も無いと、予定日に産まれてくると思っちゃってるものなんだ

安静を解ってない旦那さんもそうだけど、お腹の子の父親なんだから多少なりとも勉強しといて欲しいよね…
461名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:22:18.42 ID:h2e1liA/
>>456
>>458
自宅にいるけどベッド上で入院生活と同じようにしてますが?
家事も育児も今は一切してません

仕事通勤出来る人、家事出来る人は相当軽度だと言ってるだけ
旦那がどんな風に思ってようが愚痴ってようがお腹の子が一番に決まってます
462名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:22:20.57 ID:SUCs0Md7
私臨月で二歳の上の子連れて実家に里帰り中
実弟一家夏休みで近所の義妹実家に帰省中

義妹妊娠中でつわり&風邪
三歳のわがまま暴君姪も風邪

義妹がしんどがってるから休ませてやるんだって
風邪ひいてる姪をこっちに丸一日預けて
一人で遊びに出かけてんじゃねーよクソ弟が
義妹実家で寝かしとけよorお前が面倒見ろよ

昨日一日中相手させられたおかげで
私超体調不良だわ私の子ヤキモチやいて荒れるわ
爺うるせーって不機嫌になるわ
婆は爺に八つ当たりされて泣きながら私に愚痴るわもう散々
風邪うつってたらどーしてくれんだよハゲ
463名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:28:05.56 ID:NjVI6gTv
>>460
ありがとう。
そうなんだよ。
バリバリに勉強しろとは言わないけど、基礎知識位入れてほしいわ。
妊娠が分かってから、こいつは一体何を見てなにを感じてきたんだろうと思うと、むなしくなったよ。
464名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 19:37:29.09 ID:9OtNmWjd
うちの旦那も「出産前日まで働いて、退院したらすぐ仕事いけるでしょ?」くらいの考えだった。
妊娠発覚してつわりで「気持ち悪い」と言えば「つわりってこんな早い時期からあるの?」
無知過ぎると言ったら「男子の性教育では習わなかった!!」ですって。
10年前とかならいざ知らず、携帯でだって検索できるだろがっ!ばかちん!!
465名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 19:39:28.11 ID:EwGokbgb
>>462まさに「弟」らしい振る舞いだね…
嫁さんも居心地悪かろうに。



今朝、鮮血がでた。少量だが前置胎盤ということもあって病院へいこうと
幼稚園に午後保育をお願いしたら、本日はイベントにより午前保育のみ。
あちゃー、お弁当まで作っちゃってたよ。しかもこんな日に限ってキャラ弁。
一日中お腹は張る子は退屈がる自分に呆れるでイヤんなった。
466名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 20:05:30.37 ID:91zCRKaF
お腹の中の子は私だけでなく旦那の子でもあるんだから、もう少し自覚もってほしいよね
妊婦検診も一回目に連れて行った時に少し待たされただけで、その後は休みと検診が重なっても
「寝たい」といって来なくなったし、エコー写真も私が出すまで見ない
後期の母親学級という名の入院説明会も、部屋のランクや陣痛時の対応の説明があるから
来て欲しかったのに「仕事休めないから」といってこない。なのに自分の大事な都合の休みはとる。
入院の冊子を見ておいてね、といったのに机に置きっぱなしですでに3日がたったよ。
陣痛でなにかあっても頼れるのは旦那だけなのに。
立会いもしない、お宮参りも仕事だから無理だって・・・この子はあなたの子なのに。
467名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 20:08:39.61 ID:ENEE6HuE
454が頭悪い事はわかった。
あんたの事情はどうでもいいけど、
皆それぞれの事情で頑張ってるだろうに
「たちが悪い」とか「〜は切迫じゃない」とか否定するのが勝手だろっていってるんだよ。
468名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:09:04.66 ID:Oy+MnEGg
みなさん、ここは愚痴吐き場ですよ
>>1のお約束を読んでね

> ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
> 疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
> 腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。
469名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:14:50.48 ID:ktgWayKz
>>466
凄く同意。辛さを理解できないとしても、父親になる実感がまだ湧いてないのだとしても、
知識を得よう・分かろうとすることは出来るわけで。
「どんな病院か知っておいて欲しい、何かあった時の為にも」と言ったら、
「うちには元救急隊員(同居してるウト)がおるから」って。
あんたの子だろ!人任せにすんなよって思った。
470名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 00:59:53.10 ID:J2H6xSvr
眠れない!!イライラする!!
産休入ってから毎日やることなくてひま!!ひますぎる!!
早く産んで育児したい
毎日食っちゃ寝と散歩しかしてない
有意義な生活がしたい!!
471名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 04:16:16.41 ID:OwWmZwAx
37w
食欲出てきたと思ったら、さっき急に胃もたれ&胃酸こみ上げ…。
ネレンヌ。
472名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:01:40.78 ID:37gaM4Jo
口内炎が酷い 熱が出やすい
検診の度に体内からビタミンが出る(ビタミン剤飲んでいない)赤血球が基準より少ない
固形物が食べれない。
飲むのがやっとで体重まったく変わらないが、成長はしている
肺から上にかけて痛い。圧迫されて苦しい。
二人目だけど一人目よりきつい
473名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:45:00.38 ID:CDBg0HtS
産後旦那に沢山協力してもらわなければならないので、今のうちから教育を試みている。
お手伝いレベルじゃなくて、旦那主体で1〜数か月家事をお願いすることになりそうだと説明。
最初はものすごく楽観的(あくまでもお手伝いレベルだと思っていたらしい)だったが、どれだけ大変かイメージがついてきたらしい。
それはとてもいいことなのだけど、働いてきた後にやらなければならないことの多さに呆然とし、
その後不機嫌になった。話しかけてもそっけない返事しか返ってこない。子どもか!
徐々に受け入れてる過程だと思って我慢しているけど、今まで私が全部やってきたんじゃー!ボケェ!!!と言ってやりたい。
言ったらヘソ曲げるからここで吐き出し。
474名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:50:56.24 ID:6rLUy19l
うちも同じ。
里帰りしないし 里も来ないからほとんどの事を自分でやってもらわなきゃならない。
「私はたぶん三階に赤子と閉じ籠るから、もう居ないものと思って二ヶ月は過ごしてね」
と宣言した。そしたら
「え、シャツのアイロンは?夕飯 自分の分は用意できても俺のはむりなの?居るのにしてくれないの?」
ときた。
だから居るけど 居ないものと思ってくれって言ってるだろうに!
もー ビジネスホテルかどこかに二ヶ月こもりたい。
それか夫に里帰りしてほしいくらいだよ。
475名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:21:34.37 ID:kB5deHnl
旦那が昼ごはんに何食べたかいちいち聞いてくるのがうざい。
言っても必ずもっと栄養のある物食べろとかお前は姑か!
アイスとかポテチとかカップラーメンが食べたい時もあるんだよ!
476名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 15:12:15.96 ID:97T9Huzb
18Wだけど、つわりが治まる気配なくて辛い。
今朝は気圧の関係か、朝から吐きすぎて苦しい。ベッドでのたうちまわっては、軽く眠りに入り悪夢で目覚めるの繰り返し。
せめて夢くらい心地好いの希望…贅沢言えばつわり治まってほしい…。
477名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 16:17:02.40 ID:cOxrhlN1
今35w。2人目妊娠中。
前回近くの評判がいい市立病院と、車で30分かかるけど無痛分娩ができる病院と
迷って市立病院の方にした。距離が遠いのもあるけど、無痛分娩が出来るほうの病院の
HP覗いたら、病室は個室らしいけどおフランスな感じの天蓋付きベッドでゴージャスな感じなのに
料金は無痛分娩の代金込みで市立病院と同じくらいでそれが却って怖かったw。
失敗すると半身不随になるような重大なリスクもあるし、自分は前回病院入って6時間くらいで
生んだくらいだから必要ないんだろうけど、無痛分娩挑戦してみたかったな。
478名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 18:11:04.15 ID:6sKFCA3V
6w初期で、まだつわりとかの症状がないからなのかも知れないけど、
旦那の気遣いのなさにムカッとする。
今日も干した布団をしまうのに、ベランダの前の窓の床で寝っ転がってる
から、どいてよと言ったら、俺がしまってやる、どころじゃなく、
そっち(反対側の窓)からしまえばいいだろ?とメンドくさそうに言われた。
反対側からじゃ、明らかにやりにくいの判ってるくせに。
小さいことだけど、これからきっと、この状態、なにかあるごとにこの
イライラと対面しなきゃいけないんだろうなって考えて憂鬱になった。
初受診で胎嚢が確認できた日も、それより新しいスマホのことで
頭いっぱいで、妊娠に大して興味無さそうにしてる。
こっちはアラフォでリスクも考えたけど、アンタが欲しいって言うから
覚悟決めたのに。
すでに、2人の子、って言うよりも、私の子って気持ちでお腹の子に
接し始めてる自分がいるよ。
つわりが始まったら逆手にとって、家事なんもしてやらないことを
考え始めた。
てゆーかそれくらいしなきゃ躾けられないかも知れない。
世間の妊婦は、どうやって旦那を正しい妊婦の夫として調教してるのか
知りたいよ。
479名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 18:24:45.69 ID:GPox20CH
>>478
わかる〜 今19wなんだけどつわり始まったぐらいから
旦那の態度にもやもやしててつわり中はムカついても考えまとめる
気力もなく何も言わないでいたら調子に乗られ つわりが
終わって大爆発したよ
今戦ってる途中…
480名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 18:32:15.99 ID:J2H6xSvr
入院中は夫と実母以外に会いたくないのに義両親が入院中にこどもを見に来るって言ってる
こども見たいだけだから見舞いの間寝てればいいって言われたけど
母子同室だからそんなわけにいかない
出産後里帰り予定だからそのときにきてほしいって言ったのに
「里帰り中に行くより入院中に行ったほうが楽だと思うわよ」って
わたしが里帰り中にこられたほうが楽だって言ってるのに…
旦那も旦那で
「嫁子が入院中は会いたくない、くんなって言ってるから来ないで」とか言うし
もう少し遠まわしな言い方しろよ…
481名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 19:44:58.55 ID:gcmy4mWE
胎動がボコボコしてきた。
成長がわかって嬉しいのだけど、正直、ちょっと気持ちが悪くなる。つわり再来かと思った。
早く慣れろー
482名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 19:51:06.16 ID:ZEKrTBOC
妊娠線はまだできてないけど、色素沈着が気になる。
お腹ってもっとツルンと白肌だったよね?
こんなにシミだらけになっちゃって。
二の腕や顔のシミも心なしか目立つ気が…。
妊娠のせいなのか歳のせいなのか、やだな〜。
483名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 19:52:04.43 ID:fVXdM2Ct
暑くて何もする気起きない@32w
家にいるときは常にアイスノンを入れたタオルを首に巻いて、農家の人状態
夜もアイス枕使用。
扇風機回して寝ると旦那が怒るからクーラーいれてるけど、トイレにたびたび起きるから
その後暑くてつらいんだよー!!
旦那のいない時はいつも扇風機と一緒にいる毎日。これから夏に入るのに大丈夫なのかな
484名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:13:51.92 ID:wyaE3Xdf
>>478
我が家ではうちより少し早く妊娠した友人夫婦のことなんかを引き合いに出したよ。
「の旦那さん健診ついていきたいからって仕事休んでくれたんだって!」
「旦那さんがつわりのこと全然理解してくれないって愚痴ってた〜妊婦同士でも理解しあえないんだから難しいんだろうね〜」
「旦那さんからノリノリで赤ちゃんの名前提案してくるんだって。すごい楽しみなんだろうね。」
てなかんじで。
一歩間違うと嫌味になって機嫌損ねるから、あくまでも余所の家庭のことってスタンスで話してた。
そしたら徐々にすりこまれたのか少しずつだけど理解しようとしてくれてる気がする。
ただうちの旦那はよく言えば素直、悪く言えば単純だから通じたんだと思う。変に勘ぐったり裏を読もうとする旦那さんだと微妙かも。
あとは喧嘩になるの覚悟で素直に「ムカつく」「それ嫌だ」「私はともかく我が子を気遣う事が出来ないのか?」等言う。
これも口では私に勝てないのわかってるから出来ることだけど。
参考ならなかったらごめんよ。
485名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:15:34.75 ID:6ZJ1VPae
>>482
色素沈着、シミとかは妊婦になるとできるよ
紫外線対策バッチリしないといけないよね
産後しばらくすると目立たなくはなるけど
486名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:19:14.31 ID:6ZJ1VPae
最近、芸能人とかも産休無しで働いて、ジム行ったりしてて
出産もレポして、産後もすぐ復帰とかするから
妊婦って元気なものって感じなイメージ強くなってるよね
それは、一部の元気な人がやってるきすぎないんだけど、妊婦全般にみえて目立つんだよね

私も妊娠、出産するまでそんな風に元気にいられるのかと思ったら
体調崩しまくって自分が驚いたもん
487名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:41:40.76 ID:MGuiy05T
>>486
芸能人には普段から気遣ってくれるスタッフがいるもんね…
そして何より金がある…
カメラ回ってる時は本人も頑張ってたりするんだろうけど、環境やサポート面では恵まれてるよね
488名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:56:15.95 ID:6ZJ1VPae
>>487
そうそう
芸能人はブログやテレビでは綺麗な部分しかみせないからね
それが普通だと思われると困るよね
彼女達は綺麗にみせるのが仕事で最優先だし、
お金もあって、周りにも人が沢山いて家事やら育児やらはサポートしてくれてるんだろうからね
489名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:59:06.74 ID:3htdPnlq
>>478
うちも同じような感じだった。
具合悪くてご飯作れない、洗濯物が溜まるのを甘えだとか
酷いときはそんな弱いなら子供なんていらないって言われたし、エコー写真も検診も興味なかった。
二人の子供なのに酷いよね。
私は耐えれずに旦那の前で泣いてしまった。
怒ったりせずにあくまで感情に素直に、旦那が子供にも私の体調にも興味ないのが寂しいし悲しいと。
普段泣かないからか、それ以降少し気遣ってくれるようになったから
旦那の前でまだおっきくないお腹に話し掛けたり、旦那を時々 お父さん と呼んでみたりした。
少しずつだけど、俺の子供って意識が芽生えてる気がします。
あんまり参考にならないのに長々すみません。
大事な時期だからストレスためすぎないようにね。
490名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 21:10:15.36 ID:Zm/H1QXs
会社都合で早めに産休に入るけど太るのが恐い。
全てがデカイ相撲取りみたいな妊婦だけには絶対なりたくない。
手足が細くてお腹だけ出てる妊婦を目指すわ。
491名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 21:16:32.32 ID:jaLZNTRN
おっぱい大好きな上の子に
「ぱいぱいおっきい!!くろーい!!」って言われた。
黒い…黒いか…黒いな、うん…orz
旦那に言われるよりダメージ大きいわ。
492名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 21:22:01.52 ID:y+qbLRqZ
>>459
うちは旦那さんのiPhoneに妊娠週刊パパっていうアプリをいれたよ。
勉強してくれるかはわからないけどね。
493名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 21:47:05.24 ID:CEE9NipE
妊娠38週初産ひかえてる妊婦。
お腹が巨大で動きにくい。足はつるし、息切れもはげしい。
夏だし、すぐにカビがくるから風呂をマメに掃除している。夫が「無理して掃除しなくていいよ。」と一言。
その後に「俺がやるから。」があるかと思ったら「風呂なんて1ヶ月や2ヶ月洗わなくても大丈夫!」と衝撃発言。
臨月から風呂を掃除せず出産で入院。退院してからカビと水垢の風呂に赤を入れるのか!?ありえないだろ!
494名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 22:32:20.68 ID:TCGhhSK1
早く産休になって欲しい19w
激務ではないけれど急に残業を言いつける職場にうんざりしてる
残業あるのに薄給だし上司が男性だから体調について何度説明しても理解してない
産休中誰が代わりに私の仕事やるの決まってないし後任も雇ってない
もう嫌だ逃げたい仕事ぶん投げたい
仕事のある日は常にイライラして頭痛い
495名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 23:04:04.35 ID:Yzv1hctY
>>493
ぞわっとした
496名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 23:20:52.87 ID:J2H6xSvr
>>493
ベビーバス使わないの?
しっかり掃除してても大人が使ってる浴槽に産まれ立ての赤入れるのはよくない気が…
497名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 23:30:55.77 ID:0yEa0Pqt
>>478
うちは一人目のとき「そのママメール」というメルマガに夫婦揃って登録したよ。
毎日今日が○w○dで赤ちゃんの様子はこうなっていて(何cm何gぐらいで手の指ができるとか明るさを感じるようになるとか)、お母さんの体調はこんな感じ、というメールが来る。
父親の方には本文に追加して、今の時期の奥さんの体調はこんな感じなのでこうすると喜ぶかも、みたいなアドバイスがついていたりするらしい。
知識と同時に徐々に父性もついていったように思うよ。

二人目妊娠中だけど、夫が既に一人目のときのことを覚えてなさそうなので再度登録させようかと思っているよ…
498名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 23:48:12.38 ID:sVg7BFk0
イライラする。
今日いきなり旦那が「退院後は俺の実家でしばらく過ごすんでしょ」とか言ってきた。
何のために上の子保育園に一時入所させる手続きを臨月のデカ腹でやっているのか。
せっせと自家製冷凍食品備蓄しているのか。全然わかってない。
「その方が楽じゃないの」って、楽じゃねぇよ。精神的に気を使って休めないし、新生児と犬放し飼いの部屋で過ごすんかい。
あんたの甥っ子達あんたの実家に泊まる度喘息発作起こしているだろーがっ。
出産予定日の10日前にそんなこと言い出すなんて本当バカすぎる。
里帰りなしで頑張るんだ。保育園の空きは今の所ないみたいだけどがんばろう。。。
499名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 00:11:23.23 ID:+r93CPyU
こんな時間にとんがりコーンを一箱食べてしまった……
500名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 01:03:58.59 ID:FJ9dgb4y
493です。

もちろん、ベビーバス用意はしているが、浴室にベビーバスを置いて赤を入浴させる。
その浴室にカビ菌蔓延はまずかろうと思うのだ。
今日もせっせと風呂洗いを頑張ったよ。
501名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 01:08:05.62 ID:FJ9dgb4y
>>499
わかるよ、お腹空くんだ。しかも何故か塩気が欲しいんだ。
502名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 01:16:32.34 ID:co0VncQF
37w恥骨と腰痛すぎてネレンヌ
股関節固いからストレッチしてって
助産師さんに言われたけど無理無理
503名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 01:18:05.11 ID:S1Kd5AoS
8週の2人目妊婦
今日は旦那の前妻との子どもとの面会日で隣県に旦那1人でおでかけ
その間、つわりでダウンしつつ上の子の相手してたんだけど
前まではなんとも思わなかったのに
前妻と旦那が顔を合わせてるっていうことが嫌で嫌で堪らなくなった
マタニティーブルーなんかなぁ
504名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 02:16:30.05 ID:Idf0F8FX
>>503
今つわりで体調悪いからじゃないかなぁ
私もつわりひどくて、そんな中上の二歳児相手にしててしんどくて
日頃全然気にしてない旦那の行動にイラついたりするからw
なるべく口には出さないようにしてるけどね
505名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 02:46:46.04 ID:NqhsIHKi
8w風邪とつわりで苦しい。今出先で掛かりつけの婦人科内科共に遠くて、出先の病院かかるか迷ってる…。ググると市販薬大丈夫とか大丈夫じゃないとかあるけどどっちなんだ!前回の妊婦の時どうしてたかまったく思い出せない。
506名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 06:01:04.56 ID:eaNxLgjT
>>505
電話でかかりつけに聞けないかな
漢方薬とかどうだろう
507名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 06:13:08.00 ID:0OcODpbJ
朝から胎動で起きた

休みの日くらいゆっくり寝かせてくれ!
どうして夜中や早朝に動き回るのよ
元気でよろしいけど 本当につらい
寝かせてくれ
お願いだから 空気よんでよ
508名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 07:21:21.68 ID:yNRh5sly
>>507
まだ空気知りませんから!スミマセン
509名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 08:35:47.00 ID:NqhsIHKi
>>506
ありがとう。それを聞いて葛根湯飲んでたの思い出しました。妊娠時の漢方様は偉大です!
510名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 09:51:39.03 ID:qgF56OaO
>>508 くそっこんなんでwww


炊きたてのご飯の誘惑に負けて、朝ごはんにバターと醤油かけて食ったら超美味かった
久しぶりにこんなん食ったなー
醤油だけでも好きだ
そぼろにがっつりマヨネーズとかかけて食いたいよ……
旦那母方実家で米作ってるから米を送ってくれるんだが、正直私実家の方で格安だけど譲ってもらえる米の方が美味しくて困る
米好きだから余計困る
今回は私実家からもらってこれたからすげー美味い
もう白米だけでもいいからどんぶり一杯食べたい

511名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 11:11:10.20 ID:HtoFY1ki
臨月間近で実母が嫌になってきた…
一人目の時は里帰りして楽させてくれたけど、
テレビ新聞ネット本すべて禁止され軟禁生活でノイローゼになりかけたorz
二人目は旦那の仕事の時だけ来てくれる予定にしてたけど、やっぱり断ってしまった。

来年旦那の単身赴任が決まって、不安でしかたないことを愚痴ったら「義実家で面倒見てもらえば」って
冷たく言われたのが本当にショックだった
ウトメは「私ちゃんがよければ家で暮らしてもいいんだよ」と言ってくれて、実母との違いに泣けてきた
実母は再婚してるし、帰る家はないんだと思ってこれ以上頼らないようにする

512名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 11:24:28.02 ID:J5GXhsc4
36w
名前や産後の過ごし方で旦那とことごとく衝突して不安定気味。
不安な気持ちが強いほど胎動が激しい。
不安な気持ちが伝わってるんだろうか。悪い影響与えてないか更に心配になって涙が出るよー。
513名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 12:22:46.99 ID:OBgt/wJz
私も怒りで強い口調になったりする時態度が激しく感じる
一緒に興奮してるんだろうな 多分

もっと平和ににこやかに過ごしたいのにって悲しくなったりしたけど
最近は心穏やかに過ごすなんて無理無理!って開き直ってるわ
514名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 13:32:11.71 ID:gLOVuwgR
1人目の時はムカつく相手が旦那だけで済むけど
2人目3人目ともなると上の子も相手にしなきゃならないからね…
胎教なんてできないよ、上の子への怒鳴り声とかどれだけ聞かせてるかw
515名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 16:29:01.95 ID:sZ1T4CZr
暑い!めちゃくちゃ暑い!ここ数日で急に妊婦仕様の暑がりになった。
エアコンをつける程ではないけど、扇風機にずっとあたってないと気分が悪くなるくらいの暑さ。
頭が暑いから髪の毛をバッサリ切りたいけど美容院の予約は来週だ。
じゃれてくる上の子の頭が暑くて(発熱ではない)鬱陶しい。
516名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 16:57:09.00 ID:87d5nQ7u
妊婦は暑いと苦しくなるよね
上の子の時も今も8ヶ月あたりから扇風機なしじゃすごせなくなった
クーラーだと逆に寒くなるよね
517名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 17:34:45.36 ID:MIU8N2jV
40w1d
本日、無事に出産を終えました!
つわりの辛い時期からずっと愚痴を吐き出したり温かく励ましていただいたり
このスレのおかげで今日を迎えることが出来たと思います
本当にありがとうございました!

痛くて辛くて何度も投げ出したくなりましたが
ようやく会えた赤ちゃんは本当に愛しいし、達成感とスッキリ感は半端ないです
皆さんもどうか無事に出産を終えることができますように

ちなみに焼肉食べたら本当に陣痛が来て、家族一同びっくりですw
518名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 17:37:45.19 ID:J5GXhsc4
またカキコすまない。
512。
ケンカしてついに今家を出てしまった。
どこ行こう。ケンカ続きの疲れで遠くは行けない。
実家も無理。
ビジネスホテルしかないかな。しんどい。
519名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 17:50:05.17 ID:87d5nQ7u
妊娠、出産できないなら多少の家事は文句言わずにしてくれよ
子供に八つ当たりして怒鳴るわ、部屋が荒れ放題なのは私が何もしないみたいな顔するわ
こっちは毎日腹は張るし、あちこち痛いししんどいんだよ
してやったツラで嫌味とか言われてもだから?としか思えないわ
腹立つ
お前が妊娠、出産してみろよバカ
520名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 18:33:17.22 ID:s2/RRQBv
こっちはつわりで具合悪いんだよ。
それでも誰もやってくれないから洗濯に掃除、布団も干して食器も洗って…私が家事してる間あんた何してた?
ゲームしてたでしょ?野球見てたでしょ?
子供連れての買い物頼んだだけで、たまの休日なのにゆっくり出来ないって、どの口が言えるんだよこの糞馬鹿男が。
お前がどーでもいい内容で何度も電話かけてくるからテレビもゆっくり観れないんですけど。
大体たまの休日って…私もたまの休日なんですけど。
私が働いてるのあなた知りませんか?
毎日フルタイムで仕事行って帰ってきて家事してるのあなた見てませんか?
そうだよね、お前が観てるのはゲームだけだよね。
ああもう気持ち悪いしイライラして悪いところばかりに目がいく。
3歳息子の寝顔が癒し。
521名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 18:43:33.43 ID:pWx/ITv1
>>517
おめでとうございます!

>>512=518
今はお腹のお子さんの事だけ考えてゆっくりしてください。
522名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 19:05:37.87 ID:qgF56OaO
>>517おめっとー!!
523名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 19:19:18.85 ID:OBgt/wJz
>>517
本当におめでとう〜

>>520
てめえ最近調子乗ってんじゃね?いい加減にしろやこら!あ?やんのか?殺すぞボケ!!
って一回発狂してみれば?
524名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 19:25:42.03 ID:dnPTW8Of
>>517
おめでとうございます。
ご自身の体大事にしてゆっくり休んで下さいね。

>>518
とりあえず体休めた方がいいから、ビジホでも入った方がいいよ。
満喫とかは落ち着かないだろうしね。
525名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 21:23:59.23 ID:dY7izwcB
>>517おめでとう。今度は別スレで会いましょう
526名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 22:23:24.42 ID:J5GXhsc4
>>521>>524
しょうもない愚痴にレスありがとう。
小心者だから、結局家に戻ってきてしまった。
部屋に閉じこもって休んでます。
赤のためにとりあえず横になって安静にします

ありがとうございました。
527名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 22:41:26.12 ID:Idf0F8FX
>>526
しょうもなくないよ
ここで存分に愚痴って、スッキリして
ご主人と話す時は感情的にならず、落ち着いて話し合いできるといいと思うな
私はすぐ感情的になってしまうところ、2ちゃんのレスみて
心落ち着いたりするし
お母さんが心安らかにいるのが最優先だよね
528名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 02:26:09.67 ID:5pxKxhNE
寝苦しくて目覚めた
横になっても、仰向けでもお腹が苦しい
妊婦生活が楽しい人は大抵つわり軽いし、何でも食べて動き回れる、自由がきく人
こっちはつわり出産まであるし、上はいるし、食べても気持ち悪くなる引きこもり
動き回ると腹は苦しいし、張るし
せめて早く産んで身一つ軽くなりたい
人生何が楽しいんだろ?とたまに思うようになっちまった
529名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 02:33:15.26 ID:SBsNRQPf
旦那が帰ってこない。
飲みに行くなんてしょっちゅうあることではないし、仕事の付き合いみたいなものだから仕方がないのだけれど。
終電で帰るとか言いつつこの時間。何時間くっちゃべってんのよ。
自分が出来ないからか、イライラしてしまう。

足がだるい。便秘でお腹痛い。
530名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 02:41:52.90 ID:1sWeFICK
>>528
体調が万全でないところに睡眠削られると余計つらいよね。
自分も1ヶ月近く毎晩のように前駆陣痛でそろそろ疲れたw
その割には子宮口も全然開かないし痛み損すぎる。中の人は何をしたいんだ?
予定日まであと2週間あるがもう出してしまいたい・・・
531名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:02:15.11 ID:s7W31S35
頑張ってる妊婦さんばかりのここに書くのは躊躇われるけど、マイ愚痴。
上の子2歳で、中の人9か月。お腹も重いし、腰もずっしりと痛い。トイレも近いし便秘だし痔にもなった。
上の子は構ってちゃんだし、歩き疲れたら抱っこをせがむから抱っこもしたりする。イヤイヤも出てきてイラッとするけど、たまに見せる仕草は可愛い。
それに比べて中の人は私が怠かったり、しんどい時に激しく動くから上の子の時の様に喜べない。
出てきた時に同じように可愛がれるのか不安。
532名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:17:39.02 ID:pipN6Wzx
>>531
自分は一人め妊娠中だけど毎日怠くて寝てばかりだから、
上の子見ながらってだけで充分がんばってると思う。

今がつらいからいろいろ考えてしまうんじゃないかな。
でてきたらやっぱりかわいいと思う。


マイ愚痴
双子だからかお腹がずっとじわじわ痛い。生理痛みたいに。
一日2時間より長く出かけるとそのあと動けない。
あと5ヶ月耐えられるか不安だよー。
533名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:21:23.52 ID:zm4taRr8
>>531
分かる、2歳児には2歳児のかわいさがあるよね
自分が長女だったから、上の子は最優先にしてやらないとかわいそう!という思いがあって
産休中ここぞとばかりに上の子をベタベタ構っていると
お腹の赤のことなんてかなり忘れちゃってて
上の子が寝た後にこっそり謝ってる…
534名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 11:05:52.50 ID:+tqMgC1v
私も二人目妊婦。
一人目のときは、毎週お腹の写真をとってだんだん大きくなる姿を記録したり
毎日話しかけたり胎教したりしてた。
今は目の前の子の育児に精一杯でお腹の中の子はほったらかし
妊娠期間がびっくりするくらいあっという間に過ぎていく。

二人目出産した友達とかに聞くと、みんなそんな感じで、でも
産まれた後は、こっちの気持ちに余裕があるから、めちゃくちゃ可愛いって言ってたよ。
535名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 11:46:32.49 ID:s7W31S35
>>531です。
ありがとう。出てきた時に放棄したりしないか不安だった。
そんな書き込みしたからか今朝から大人しいよ中の人。動かなかったら不安だね。なんて勝手なんだ私。
エコー写真に胎教!私も私も!と思った。良かったなんだか心強い。
>>532さん双子ちゃんかぁ。双子ちゃんならではの悩みもあるよね。お腹もすごく大きくなるしね。
私も生まれてきた時に余裕を持って接する事ができるよってことに希望を持ちつつ、あと少しの妊婦生活頑張ってみる。
536名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 11:47:21.74 ID:CNAxK0ue
>>528分かりすぎる。
上の子の時は切迫流産、切迫早産、結局早産でマタニティライフ?なにそれ美味しいの?状態だった。
今回はやっぱり初期からお腹張り気味で、少しでも動けばお腹張ってしまう。てか、座っているだけでも張る。
予定帝王切開だからその前に陣痛来ないように明日から37週だけどまだウテメリン飲んで安静生活だよ。本当早く出したい!
買い物すら億劫。臨月入ってから食欲も減退してるし。何一つ楽しくないや。

もうひとつ愚痴。
もう10日後に出産控えているのに、今更うちの近くにVBACやっている病院あるみたいねとか言ってくる義母さん。
前回早産だったし、リスクも考えて未熟児も対応している総合病院にしたと何回言わせれば気が済むんだ。
VBACやっていて未熟児も対応している病院は近くにないって言ってるのに!
出産後子に会えないなんて辛い思いはもう嫌なんだよ。
そしていきなり義実家に里帰りしにおいでとか言われても困ります。
里帰りしない予定でこちらは準備していますので。
悪意がある訳じゃないからきっぱり拒絶しにくいわ。はぁ。
537名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 12:50:20.88 ID:7VJQU9Ix
初妊婦でこんなに辛いのに、上の子見ながらとか本当に尊敬。
私にはできる気がしないw

マイ愚痴
もうすぐ8w
日々つわりがひどくなる
食べつわりだから、お腹空くとえづきまくってる
お腹空かないようにちまちま食べるけど、どうやら満腹にならないとおさまらないらしい
えづきながら食べるご飯はおいしく感じないし、食事が苦痛
だが中の人の為にも食べないと。
早くつわりあけてほしい。胎動感じたい
538名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 12:56:22.47 ID:XL02cRRg
24W
つわり終わらずまだマーマーしてるのに
風邪引いたorz
鼻水がダラダラでのど痛い
でも天気いいからベビー服見に行こうとか行く気ないのに義母がしつこく連絡してくる
つわりあけてないんで外出はっていうと
この週数であけてないとかもう子供だめなんじゃないのとか行ってくるし
腰が痛いから行きたくないって言えばそんなの普通よ
親戚も着てるからとにかく来いっていうから
風邪引いたからしばらく動けないっていえば
妊婦の自覚がないだのうるせーーーーーー!!
旦那からしんどいから迷惑ってつたえてもらったのに
嫁のためを思って云々ってうぜえ
先週末それで旦那と大喧嘩してたくせにまた電話してきやがった
あーいいかげんナンバーディスプレイの電話にかえよう
539名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 13:36:09.00 ID:wAaSpp6B
>>538
電話出なくていいよ。
連絡絶たないとわからないんじゃない。
うちも一時期トメ対策でナンバーディスプレイつけようかと悩んだが
引っ越して家電の番号が変わったから教えず携帯オンリー。
携帯は相手がわかるから便利だよねw
540名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 14:57:45.73 ID:cXjbjV4l
38w
妊娠前、実母に
さっさと子供作れ
と言われた。
それが忘れられなくて、絶対に抱かせたくない。
孫を抱いてる私、っていうのにウットリしたいだけなんだアイツ。
妊娠してから妙に媚びるようになったけど、ヒス持ちだから育児に悪影響だ。
541名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 15:24:52.10 ID:eR0oCOOS
盛大に愚痴る
もう臨月になったから、酒飲まないって旦那と約束
もうお腹邪魔で車も運転も怪しいし
でも酒呑みのうちの家族の男共に囲まれて飲め飲めの嵐
肝炎で、そんなに問題は無いけどお酒は控えてる旦那
それも皆わかってる
もちろん旦那が断ればいいだけの話だけどあんだけ囲まれて酒注がれまくって飲め飲め飲め飲め飲め飲め……断るのも限界がある
酒を止める私が兄貴達のなかで悪者で、ガンガン睨まれて文句言われて叱られた
もう帰るってなったときに、結局旦那だけ帰れず、後で迎えに来いと言われて車に乗らない旦那にも「迎えに来ないよ」って言って近くの実家まで母親と父親乗せてきた
あまり兄貴の前で何か言うと殴られそうだから
息吸えなくなるまで泣いても、母親は「歓迎してんだし、仕方がないでしょ」つって、もう明日の朝帰ればいいとかになってる
旦那は朝早いし仕事忙しいし目の下クマ作ってんだから嫌だ
もちろん旦那自身酒飲みたいし、楽しそう
だけど、前から兄貴らには散々暴言吐かれてて私は限界で、付き合いは最低限にしてる
泣いたら泣いたで母親には「そんなことでバカじゃないの?」と言われるし
そうかもしれないけど、滅多に人前で泣かない娘がこんなんになってるのに、と思う
旦那にも頭に来たから先帰るから電車で帰って来させてと母親に言ったら「ふざけた事言ってんな」と言われた
小さい頃からの刷り込みで、兄貴らに睨まれたり怒鳴られたりしただけで、怖くなって辛い
私も鬼じゃないし、旦那もたまには飲んだっていいと思ってる
でも兄貴らに、今日は飲まない、今日は帰るつってもきかない
臨月だから何が起きるかわからないし、もう2500は過ぎてるから生まれてもおかしくないって回りが言っても何が根拠か知らないけど「絶対生まれない」と言う
もう頭痛い
いつ帰ってくるかわかんないし、私が運転だろうし、過呼吸なりかけて死にはぐった
もうぐちゃぐちゃで、声あげて大声で叫びたいし、涙も止まらない
今月里帰りの予定で、病院もこっちにしてあるけど、何かもう頭真っ白
本当に息吸えなくなってびっくりした
ちょっと落ち着いてきたら、ぐったりしてきてしまった

542名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 15:31:03.30 ID:XdihJxOe
夫が、立ち合えるなら立ち合って、出産後も二、三日は休んで病院に通いたい。と言ってくれたが、会社にはまだ何も言ってなかった。
なので、予定日はあくまでも予定でいつ生まれるかわからないから、それでも休みが取れるか会社と相談しておいてね、と最初に言ったのが一ヶ月程前の事。
それからちょくちょく、話はどうなったか聞いても『忘れてた!今度聞いとくわ!』ばかり。

相談をする会社の人とは毎日会えるわけではないというのも知ってたので、もう予定日まで一ヶ月切ってて時間ないんだから、会えたら相談しておいてね!と昨日も言ったんだが、今夫から電話があって話できたか聞いたら、また忘れてただと。

は?いい加減バカじゃないの?!そもそも昨日の今日で何で忘れるの?!
いくらその人が会社にいたって、お前が忘れてたら話できんだろが!
まともな社会人なら休みたい日の一ヶ月前までには会社に報告しとくものだろ!だから前もって話する様に前々から言っておいただろうがバカなの死ぬの?!

私が怒り出したら話の途中だったのにそそくさと電話切られた。ぶちギレそう!マジウゼェ!!マジウゼェ!!!
543名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 15:39:17.83 ID:eR0oCOOS
連投ごめんなさい

お嫁さんとか姪甥とかはとても仲が良いからいいんだけど、兄貴達は無理
今まで言えなかったけど、妊娠してから耐えられない事があったら母親にも父親にも伝えて、ちょっとはマシになった
でもお前は妹なんだから何を言っても黙ってろスタンスは変わらない
心配して言ってて口がとことん悪いってのもわかってるけど、でもそれでも耐えられない事はたくさん言われた
母親には「自分(旦那)が断らないんだから仕方がないでしょう」と言われた
その通り
本当まさにその通りだと思う
でも肝臓悪いのわかってて酒ガンガン飲ませて、妊婦がいんのに少し離れてたとしてもタバコ吸う兄貴らの事は何か他に思うこと無いの?
もう回りが全部敵になった感じがする
妊娠中で不安定だからこうなのかな
もう頭ん中ぐっちゃぐっちゃで、体もだるい
今は顔みたら泣いたって一発でわかる顔してて嫌だ
出産し終わったらハイハイって流せるようになるんだろうか
まだまだ泣き足りなくてどうしたらいいかわからん
旦那帰ってきたら帰ってきたでまた泣きそう
兄貴1も一緒だろうから、泣いてんの見られるのは死ぬほど嫌だからどうしよう
久しぶりに大勢で酒飲めて喜んでる旦那に何か言うのも可哀想になってきてしまう
でも臨月なんだよこっちは…
本当ぐったり
544名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 17:55:36.13 ID:xh2+Dn/S
>>543 大丈夫?私の兄も俺様な人だから、何となく分かって気の毒。
兄貴達とお母さん、悪いけどちょっとDQNだね。
旦那さんが帰ってきたら、旦那さんにもう絶対に飲みに行かないように約束させたいね。
家族の為に自分の健康を守るんだって自覚してもらわないとね。
兄貴はほっとこう。どうでもいいじゃん。あなたの家庭だもの、旦那と二人だけで話し合い。
子供ができたら、一番強くならなきゃ。お母さんなんだもの。てか強くなるよ!
泣いても喚いても、自分の考えを通さないと、子供を守れないもの。
出産は初めてなのかな?初産なら陣痛始まっても生まれるまでかなり時間かかるから突然産気付いても大丈夫だよ。
陣痛の間、旦那や家族はあまり役に立たないから、一人でタクシー呼んで病院に行き、後は助産師さんと頑張るつもりで!家族なんてお産にはオマケだよ。
ちょっと気持ち落ち着いたかな。今日は家事もサボって、のんびりしてね。
545名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 18:35:21.26 ID:s7W31S35
>>543の兄嫁さんも苦労してるんだろうか。
お兄さんも子供がいるならちょっとはわかるだろうにね。
546名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 18:46:38.05 ID:eR0oCOOS
>>544
読んでまた泣いてしまった……
レスありがとうございます
新築祝いしてた兄貴の家から、旦那と兄貴1が帰ってきたから、もう自分が運転する!って言ってさっさと帰ってきちゃいました
一言もしゃべらず高速で一時間弱
泣いてる間、母親がメールを打ってたから誰かに送って早めに帰ってきたんだと思います
誰になんて言ったのかはわかりませんが、兄貴1がさもバカにしたように部屋に入ってきたからもう本当嫌になってトイレにとじ込もって、いなくなった瞬間帰ってきました
旦那にどんな風に伝わったのかはわからないけど、やたら優しくて「元気出して」とか噛み合わない事を言ってるから、もう一度話してみます
母親はどうやら、酒を飲んだ旦那に怒って不貞腐れてる、と思ってるみたいで……もしかしたら兄貴達にもそんなニュアンスで伝わってるのかなと思ったら余計疲れました
だから、相変わらずの兄貴らの言動にげんなりしたんだ!と伝えておきました
初産です
レス読んでちょっと力抜けました
里帰りする予定だけど、それでも自分で生んで帰ってくる!くらいで挑んで来ようと思います
家族はオマケ、これ覚えときます

547名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 18:53:06.81 ID:eR0oCOOS
>>545
長男嫁さんは初期に出血もあったし、生んだ後も貧血で気付いたら病室で点滴打たれてたって聞きました
「生まれないから大丈夫!」発言の次男嫁さんは切迫早産で長く入院してました
ほぼ妊娠中は入院してたと思います
本当に兄嫁さん達は大変だと思います
妹として申し訳ないくらい
本当に本当に良い人ばっかりで、うまーく兄達と付き合ってて感心するばかりで、姪甥も良い子達
実妹だからそう思うんだろうと思いますが、私だったら一時間も一緒にいられないです
人の事は全く関係ないような人なので
548名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 19:34:42.03 ID:xh2+Dn/S
兄嫁さん達に育児について色々教えてもらって、兄嫁さん達を味方につけちゃえ!
これで兄さん達は蚊帳の外w 育児は女のものだもの。
549名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 19:56:08.85 ID:Po9s7iYp
天気も良いしやっとつわりがおとなしくなってきたので布団干した
夫の布団取りにいったら私がつわり中に洗った綿毛布がぐっちゃぐちゃ…
圧縮袋に入れてしまってって頼んだのにぐっちゃぐちゃで置かれてた
それだけならまだしもかなーり前に洗った冬物の敷パッドも圧縮袋に入れないまましまわれてた 俺がやるから置いといてって言われたやつ…
このクソ暑いのに頭が沸騰しそうだ帰ったらしこたま文句言ってやる
550名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 20:39:56.96 ID:fwW+ifPQ
またすっごい雨@九州

3階だけどここより高くて安全な場所が思い浮かばないよ〜

何より長引くつわり中で普段ほぼ外出してないから筋力体力衰えまくりで5分と歩ける自信がない
551名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 20:42:16.23 ID:HgxN+7Hz
>>541それ家庭に問題あり。普通に虐待されて育ってきてるじゃん。
旦那さんかアナタか赤ちゃんに何かあったら警察、裁判、絶縁が当然の流れだよ。
552名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 20:59:50.64 ID:s7W31S35
>>547
それはお兄さん達のせいじゃない?よそのご家族の事悪くいうのはダメだけどさ。
あなたがいままで兄嫁達より経過が順調だったから舐めてるのかもしれないね。
妊娠、出産なんてわかんないのに良くもまぁ偉そうに言えたもんだ。
あなたに安産で元気な子が生まれます様に。
553名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 21:12:31.41 ID:Iy4N4CpO
現在30w
旦那とベビーベッドが必要か不要かで意見が合わない。
赤ちゃん踏まないし潰さないよ!って言っても旦那は買う方向で譲らないし‥使わなかったら勿体ない。
私はそれよりもだっこひもにお金かけたい。(旦那はだっこひもこそ安物でいいって言い張る)

10年とは言え間が空くと赤ちゃんの扱いが怖いのかな‥前回ベビーベッド使わなかったから不要だと思うんだけどな('A`)
554名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 21:20:01.83 ID:IJfQBMCM
>>553
つレンタル
555名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 21:26:17.53 ID:RnYBGaME
長文で愚痴吐かせて下さい。

30w
独身小梨の友人達に、いろいろな行動を制限されるのが心底イライラする。

髪を染めたいって言ったら「胎児や羊水に悪影響だから絶対駄目だよ!」だの、ファストフードやケーキのバイキングを食べたいって言ったら「体に毒なんだからやめなよ」だの、ショッピングに行こうとしたら「疲れるからry」と、何でも駄目やめろと止めようとする。
しかも間違った知識を信じ込んでいて、かなり強く言われる。

今日も、近くの広場で小さなイベントがあったので「見に行きたかったなー」とTwitterで呟いたら「風が強いし体力奪われるから駄目!」と。

お腹の子のことを心配して言ってくれてるのはわかる。
でも、ただでさえ妊婦には制限が多くてイライラしてるのに、追い討ちをかけるかのようにみんなして言ってくるのがうんざりする。
妊婦は修行僧が食べるようなご飯食べて、何もせず大人しくずっと引きこもってろっていうのか。
556555:2012/07/16(月) 21:31:40.11 ID:RnYBGaME
読み返したら改行だらけだった。
度々ごめんなさい。
557名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 21:38:33.56 ID:/P4GV1o8
>>555
ちょっと気持ちわかるなぁ
ケーキバイキングなんて産後しばらく行けないだろうし、今のうちに行っておきたいよね

私は独身の知人に
「子育てなんてそんな大変じゃないよ。今は色々離乳食もあるし、おむつ替えも楽チンでしょ。
母は強しだよ!」と言われた時に何とも言えない気持ちになった
558553:2012/07/16(月) 22:07:15.40 ID:9hqtKv9R
>>554
レスありがとう
レンタルも提案してみたんだけど、「レンタルするのと買うのと、あんまり変わらないじゃん」って言うんだよね。

もうこの際折れて購入したほうが穏便に済ませることができそうな気がしてきた(´Д⊂はぁ‥愚痴でした。
559名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:33:35.46 ID:MGnY7/VH
家の場合逆で、私がベビーベッド必要、旦那が家が狭くなるからいらない!でよく喧嘩したなあ。
結局私の姉が高価なベッドをプレゼントしてくれることになったんだけど、それを聞いた旦那はいらないとは言わなかったw
育児の大部分をするのは母親なんだから、意見を聞いて欲しいよね。
560名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:36:24.89 ID:TmpTlfIm
転院が決まったから最後に吐き出し
初診の時、問診票に過去の妊娠、出産、流産経験などを記入する項目があって
上の子を妊娠する前に一度稽留流産していて手術もしたからその旨記入したんだけど、
問診の時に、一回目の妊娠は中絶ですか?って聞かれたから流産しましたって答えたのに
手術もしたんですよね?中絶ではなくて?としつこく聞いてきた
いやいや、問診票にも思いっきり書いてるし口頭でも説明したのに嘘ついてると思ってんのか?
ていうか、よく考えたら別に追求する事じゃないだろ
もう四年も前の事だけど、正直自分にとってはめちゃくちゃ辛い経験で
今だに寝る前思い出したりすると泣けるぐらいの出来事だったのに、対応が腹立たしかったし悲しかった
次の検診でおさらばだー
561名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 00:15:05.46 ID:Bfv5Z0LN
俺…つわりが落ち着いたらケーキバイキング行くんだ…w

my愚痴
日本語がおかしい…ごめんなさい

子連れ出戻りの妹が私の子どもに対して「悪さばかりで全然言うこと聞かない。ちょっと前は言うこと聞いてたし可愛いげがあった」と言ってきた
今まで妹が散々甘やかしてきた上に自我のでてきた三歳なら尚更言うこと聞かないのがデフォだって説明しても理解できない様子でモヤモヤした

大体うちの子はちょっとおバカだけど本当にいい子だっての
可愛いげありまくりやっちゅーに

人の子ども批判する前に実家に我が子を預けっぱなしにしないでちゃんと育児しろよ
子ども置いて海外へ旅行するのミャハ☆なんて話を聞いて呆れた
スイーツ妹マジでウザス
562名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 05:10:15.51 ID:nRYkOa/T
胎動と空腹と腹の苦しさで変な時間に目覚める
食べずにいたらさっき吐くし
何か食べないとすぐ吐く
妊婦だからって労わる人もいないし
ストレス溜まるわ
563名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 05:15:45.96 ID:nRYkOa/T
上が2歳で、秋に帝王切開で双子出産予定です。
嫁が実家に帰れない(義父に拒否された)状態で、やっていけそうでしょうか?

ちなみに、嫁に負担掛けない為に、今も夕ご飯の支度、子供のご飯作り貯めに洗濯干しは、やっています。ただし、仕事から帰ってからになるので、子供も含め夕食は20時過ぎになってます。

うちもこんな旦那さんだったら良かったのに
うちは文句ダラダラ
564名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 05:43:27.13 ID:HGCo9xJT
40w
最初の問診票に小麦と卵アレルギーだって書いたのに
今頃になって
「え?アレルギー?入院食どうしよう…」ってなんだー!!
それでも病院か?
和食なら大丈夫だよね?って和食にもいろいろあると思うんだけど…すごく不安だ
565名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 05:55:52.13 ID:5uBowFC7
15w。妊婦仕様で暑がりになる方が多いみたいだが自分は反対に、寒がりになったみたいだ。
もともと冷房はあまりつけない人だったんだけど、
今の家が網戸がなくて虫が入るので冷房必須。
分厚い毛布かぶってるのに、寒くてお腹張るし全然寝られないし常に体調悪いしで最悪。
湿度も低くしてるから鼻がつまって息ができなくて目が覚めることもある。
昼間も食欲ないしで、一日中辛い。せっかくつわり終わったのに、なんでも食べられない。
あとついでに冷房動いてる音もすごく気になって眠れないこともしばしばある。悪夢も毎日。
お腹痛いよ…泣きたい。
566名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 08:43:00.27 ID:NjAv94kE
連休中に義実家を訪問したら、義母には何の断りも無しにおなかを触られ、
義父には「孫の性別は、どっちでも大丈夫だからね!」と言われた。
確執スレに出てくるような義両親のようなひどい人たちでは決してないし、
人間が出来ていれば気にならない事かもしれないがイライラ。

普通、人のおなかなんて無断で触る事なんて、日常じゃあり得ないし、
私達夫婦の子の性別が義父の何に影響するのか?何が大丈夫なのか?
567名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 09:11:59.04 ID:qjZhBT63
ガルガルしてますなー
568名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 09:14:12.65 ID:ziGFfHE7
>>557
子無しの友人に「何が何でも母乳育児しないといけないよ!離乳食は手作りだよ!」とか言われるとげんなりする。
母乳育児したくても母乳出ないかもしれないわけだし、他の理由で母乳無理な場合もあるわけで…。
自分が産めなかったから友人の育児に口挟みたいんだろうなと思うが正直やめてほしい。
569名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 09:53:44.13 ID:nRYkOa/T
ここ見たり、Twitter見てると小梨、独身女ほど育児批判や間違えた育児観を語ったり押し付ける気がする
570名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:02:41.65 ID:QLJ7jqiB
3連休が葬儀で潰れたorQ
しかも昨日の夕方はお酒飲んだ夫を乗せ片道2時間運転して帰ってきた。
途中親戚宅に寄ったりで結局2時間以上かかった。
大きいお腹が見えてないのか!?なんで飲酒したし。他の親戚も軽く止める程度だったし何なの!?
今無理したら赤ちゃんは死んじゃうんだよって言っても酔っ払いには無意味だった。
唯一、夫の叔母さんに激怒されて何も言い返せなくなってたのには感動して泣きそうになった。
今日は8時起床で洗濯まで終わったからもう寝てもいいよね。
疲れすぎて昨日は眠れなかったし食べれなかった。ヘトヘトだ・・・
571名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:46:55.68 ID:hJ//xAWl
押しつけはないけど「え、それやっていいの?」というのもイラっとくる
572名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:50:46.33 ID:JV3eT2TV
妹も妊娠してて逆子なんで今月末に帝王切開で出産予定。
おかげで自分が里帰り出産できなくなるかも。
妹は不倫→同棲→妊娠→相手がギリギリになって入籍拒否。で、モメてて最悪シンマになるかも。
昔から私は長女だからと厳しく育てられたけど妹は甘やかされて育ってて働く気もないみたい。
573名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 11:14:24.68 ID:nxqvIGW2
人様の妹さんにこんなこと言っちゃダメだろうけど、クズだね。


唯一履けるレギパンのお尻のとこが裂けてた…いつからかわからないのが怖い。
履けるボトムがほとんどなーい!!
マタニティは買いたくないからg.u.でマキシいっぱい買うか。。
574名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 11:58:47.04 ID:VIEL4kWs
>>566
わかる。イヤだよね。
お腹でもあるけど、子宮が膨らんでるから子宮でもあるんだよなー、と。
そこを義父が触るなんてもってのほか!
幸いうちは触ってこないけど、想像だけで引きつるな。

副鼻腔炎+鼻炎+中耳炎になって、鼻が機能してなく匂いもわからず頭痛が・・。
絶対に産むまでに治したいけど、あと2週間。治るかな、治らないだろうな・・。ショック。
575名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 12:00:30.08 ID:VIEL4kWs
>>568
うるさいよね、ほんと。
そんなの時と場合によるし、予定通りうまくいくことなんてないんだって!
子と一緒にその日をしのいでいくのに精一杯になるんだからさー。
机上の空論はよしてほしいね。
576名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 12:06:26.81 ID:ziGFfHE7
みんな、いろんなストレス抱えて妊娠生活してるんだよね。お疲れ様です。

妊婦に対するいたわりがないのが一番許せないな。ひどいダンナの話をよく聞くんだが、「妊婦の体調、精神状態=赤の状態、成長具合」というのがわかっていない男が多いのかな?

何はともあれ、体大切にしてストレスはここに吐き捨てて元気な赤を産まねば!
みんな順調に出産できますように。
577名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 12:10:26.29 ID:ziGFfHE7
>>573
マタニティーのズボン、結局は臨月でお腹がきつくなる。
無理して履いていたら、お腹の伸びる部分がピッチピチになり汗疹になってしまった。かゆくてたまらん。活躍しているのはロング丈やマキシ丈のワンピースだよ。前開きだと授乳にも使えると思う。
578名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 12:18:50.64 ID:CCr/HUH1
>>574
私もマイコ→鼻炎→副鼻腔炎になって、今絶賛頭痛&鼻づまり&咳で苦しいよー。
耳鼻科行ったら「絶対大丈夫とは言い切れないけど妊婦でも飲める抗生剤あるよ?」と言われて
「決断つかないから抗生剤はやめときます」と言ったら、じゃあ何もすることないと放置orz
飲み薬よりはマシだろうと手持ちの点鼻薬を(調べた上で)使ってるけどこの頭痛、しんどすぎ…。
お互い早く良くなるといいね。
とにかく鼻をよくかんで膿をだすのがいいんだって。
579名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 12:20:14.32 ID:ZSek3B80
>>573
マキシ、可能なら胸元にボタンがあるとか、肩紐ずらして
授乳できるタイプだと産後も重宝するよ。授乳できないワンピースは
産後着る機会ほっとんどないから。
余計なお世話だったらごめんね。
580名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 13:47:32.18 ID:u+lyVfaR
旦那から電話があって社員旅行欠席出来ないと言われた。
初産、里なしで身近に友人も居ないから旦那が居ない期間が不安でしょうがない。
国内旅行ならまだ良かったけど、なんでよりによって海外って・・・。
しかも検診の日と被ってるし・・・。
581名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 13:50:54.90 ID:e0gN+6pR
まだ生まれないんだよね?
だったら私はお土産頼んで大手を降って行って来いと言うな。
その間、なーんにもしないで、好きなだけ寝てぐうたらして羽のばす。
582名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 13:52:07.88 ID:fZ6vIgVu
口うるさい親戚が滞在中

旦那の叔母なんだけど旦那が居ないとこでチクリチクりと意地悪してくる。

冷蔵庫の整理まで何故あんたに口出しされなきゃいかんのだ

同居のトメもそいつの肩持つしもー最悪

胎教に悪いから早く帰ってほしい

というか早くくたばればいいのに。
583名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 14:14:56.70 ID:u+lyVfaR
>>581
ぐうたらしながらおみやげと旦那が帰ってくるのをワクワクしながら待てばいいんだろうけど
旦那も旅行に行きたくないらしく、二人して暗くなっちゃってるorz
旅行は31wにあるから不安になりすぎって分かってるんだけどね・・・。
明るくいってらっしゃいって言いたいよー
584名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 14:22:47.64 ID:VIEL4kWs
>>578
うちは「妊婦さんでも大丈夫な薬あるからね」って出してもらったけど、
なんか効いてんだか効いてないんだか・・。
薬飲むリスクとってこれなら飲まないほうがよかったんじゃないかとちょっと後悔中。
赤さん、どうか薬に負けないで無事に生まれてくれ!母さんも何とかがんばるよ。
585名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:01:12.61 ID:qjZhBT63
>>583
産まれてからは今よりもっと旦那さんひとり旅行なんて笑顔で送り出せなくなるんだから、今で良かったと思おうよ!
私も里なしだけど、夫は多忙なのでひとりで産む気満々だわ!
ともに乗り越えてやろうじゃないか。
586名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:39:13.10 ID:HGCo9xJT
明日予定日なのに旦那が明日から2週間出張
出産立ち会ってもらいたかったのにな
とはいえ仕事だしそもそも出張しなきゃいけなくなった原因が
産休前に私がやりきれなかった事案の尻拭いだから何も言えない…
今日産まれてくれれば一番いいんだけど初産だから今から陣痛はじまっても間に合わないだろうな
普段は出張なんか5年に一回あれば多いほうな仕事なのになんでこんな大事なときに…
587名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:19:11.54 ID:0c5sRSbt
>>541
気持ちは落ち着いたかな?
多分、あなたとお兄さん達とは気が合わないんだと思う
兄弟だからって合うわけじゃないしね
できるだけ、距離とって接点を持たないのが1番だよね
親とは仲良しなのかな??
産後って更に情緒不安定、ガルガルになるから、
一般的に考えれば益々ストレス感じやすくなると思うよ
もし親と合わないなら里帰りもやめといた方が…と思うけど
今更変更もきついかな
もしストレス感じるようなら早々に帰宅するといいかも
母親が安心できる環境が1番だよ

あと、ご主人が義家族の強いお酒の勧めを
キッパリ断るのって大変じゃないかなー?
そこは貴方が実家族とご主人の間にたって盾になるところかと思うけど
ご主人が喜んですすんで飲んじゃうようならどうしようもないけど
588名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:30:28.29 ID:pV7bpFSJ
お腹が張るって電話したら診察なしで薬と安静の診断書を出され…
今回は張り止め飲んでるし遠出する予定があったので診てもらいたいと行ったら診断書でてるので辞めてくださいと言われ診てもらえず。
診断書の期限もとっくに切れてるし。
先生に不信感…
589名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:43:43.77 ID:xGc4lTuj
免許の更新日、ちょうど予定日から更新可能だ。
前倒しして更新できるみたいだけど、
そうすると期限も早まるから更新忘れそう。
産んでからいくしかないか。
590名無し:2012/07/17(火) 18:05:37.56 ID:SCUenBQz
エコー写真見てないよねって聞いたらどうでもいいって言われた。
21wなのに産むのやめたらって言われた。
ナンパしたいとか言うし。
自分の感情はお腹の子に響くって言うからあんま暗くなりたくないのに。
591名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:41:54.33 ID:0c5sRSbt
>>590
それは傷付く
暗くなって当然
592名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:45:15.43 ID:e0gN+6pR
>>590
デキ婚?
593名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 19:02:59.85 ID:wIft8idJ
>>590
ナンパしたいとか、てめーの面見て言えよって感じだよね
そういう男に限ってブサメンww
もう逃げたらら?
594名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 19:08:13.80 ID:KaoU36OT
>>590
どんな男えらんだんだよwwあわれww
595名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 19:09:10.65 ID:Vf5kkp6t
>>541です
何回かレスいただいたみたいで、すみません
大分落ち着きました
旦那には、もう飲まないでねと約束させました
母親には、嫁の兄三人と父親に囲まれて飲め飲め飲め飲めされたら、断るのも限界があるに決まってるだろうと伝えてあります
もちろん旦那は最初は断って飲んでません
多分、自分が飲まないと私が兄達にいろいろ言われるのも嫌なんだと思います
旦那には申し訳ない気持ちもあるのであまりきつくは言ってません
指摘された通り、親とは距離があればうまくいく関係でした
最近は大丈夫になってきたんですが、問題は兄弟ですよね
今でも出来るだけ関わらないようにしていますが、出産するまではとことん避けようと思います
義姉さんから「旦那さん引き留めちゃってごめんね」とメールが入ってたので、泣いた話は回ってるんでしょうが、どんな話で回ってるのかがただ不安です……
スレチですみません
聞いてくれて落ち着きました
ありがとうございました
596名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 20:21:22.77 ID:x+WRJXcJ
>>595産院や自宅凸撃も気をつけてね。がんがれ。
みんな応援してる。
597名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 20:21:58.37 ID:wIft8idJ
>>595
何かあればまたおいでよ
598名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 20:51:45.78 ID:0c5sRSbt
>>595
落ちついてきてよかったね
今は貴方が心安らかにいられることが最優先だもんね

便乗愚痴
うちも実親と合わないから、疎遠にしてたけど
1人目出産くらいから微妙に距離つめてきた
こっちも何も連絡しないのも悪いかなというのもあったし
でも、やっぱり近づくと上手くいかなかった
失礼なこと、デリカシーの無いこと沢山言われて
以前と全く変わってなかったことに、もう絶縁を決意した
今は二人目妊娠してるけど連絡してない
実親と仲良しな人みると羨ましいけど、しょうがないと思ってる
余計なストレスを感じない生活になれてほっとしてる
けど、時々無性に大泣きしたくなるなー
599名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 21:12:13.73 ID:ziGFfHE7
>>590
大丈夫?
600名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 23:04:37.87 ID:fqnsP7a+
もうすぐ里帰りなのに部屋がなかなか片付かない。

子供部屋になる予定の部屋に、旦那の趣味の物が多くあって、片付けてと言っても全くやってくれない。
勝手に触るとキレ始めるし、しまいには「働いて帰って来てるのにのんびりもさせてくれないのかよ!」と怒鳴り始めた。

私も正社員でバリバリ働いてる上に、お腹しょっちゅう張って痛いのに家事と出産準備を一人でやってるんですけど。

里帰りから帰ってきても家がカオスになってそうで今から鬱。
ほんと旦那いらない。
601名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:08:16.92 ID:O71FWz+q
こんな時間だけど、眠れない〜。
胎動もポコポコとあるし、自分とは別の生き物が入ってるんだなぁ。
産休に入ったから、昼寝できるのが救い。
602名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:27:18.94 ID:seRUwcQ2
>>601
ナカーマ!
今全く同じ愚痴をはきに来たところw
おなかがくーるーしーい!
ネレンヌ!
603名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:31:23.65 ID:3tc5VFxZ
私は食べ過ぎでネレンヌ!
お腹ぽんぽこりんだよー。胎動も今日は激しかったかも@25w

妊娠前なら趣味でケーキやデザート作って食べたりしてたのにな。
今や少し食べただけで苦しくて苦しくて…
出産まで普通に食べられるのはあきらめるべき?
604名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:37:37.27 ID:+dmnXEeZ
なんで夜中はいつも元気に動き回るのか!やめろーー
605名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:43:05.42 ID:J6EXR/2d
同じく寝れん
横も仰向けもダメ
腹が苦しくて寝れない
背中痛い
606名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:48:51.53 ID:seRUwcQ2
ナカーマたくさん。
シムスの体位とか何がどう楽なのかさっぱりわからん。
くるしいもんはくるしいんじゃ!
607名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:59:47.86 ID:3tc5VFxZ
シムスの体位って別に楽じゃないよねw
でかいお腹はどっち道苦しい!
ただ、夏につわりのピークじゃなくてよかったかな?とは思う。
でも季節は変われどその時その時で辛い事や大変な事って
あるんだよね、きっと。
608名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 03:08:21.80 ID:ONQ0igj+
ねむれない→携帯弄る→時間が経つ→トイレ→(ry
ここ数日これの繰り返し@38w4d

ちょいシモ話。




トイレに行ってもたいした量出ないし、ベットから出るのもよっこらしょ状態だから我慢したい。
でもこの前我慢したまま寝たら、トイレの夢見て少しだけしかぶった…。
股間に暖かさを感じて、破水かと思ってパッと目覚めたけど下着とパジャマがシットリしてたorQ
まさか大人になって漏らすとは思わなかったよ。
みんなも気をつけて!
って私だけかww
609名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 06:08:20.69 ID:ACoS4/fK
上の子女児で、妊娠中の次の子も女児。
経済的都合で子供は二人までで確定。
そしたらママ友が「男児生まれるまで作らなきゃ!!将来困るでしょ!?」だって。
いやいや、性別はどちらでも大歓迎だけど、三人も四人も産んでしまったほうが我が家は将来困るんで…。
610名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 07:41:45.61 ID:SkQ5PYgn
私の周りは三人ほしいって人が多くてびっくりした。
お金も心配だし、自分の体力の方がもっと心配だ…。

マイ愚痴。
妊婦の注意散漫なのか、物を無くす。
それも大事な書類ばかり。
今日は保育園なのに、連絡帳が無い!!
もーしっかりしろよ自分!
探し回っても無くて、途方に暮れてる。
611名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:21:51.41 ID:Dtdc3zYh
無趣味な私の産休入ってからの唯一の楽しみのティータイム
カップとポット選んでどの紅茶をどれだけ入れるか選んで〜って
面倒な手順手間暇かけて淹れることに意味があるのに
有休で家にいる夫が「紅茶淹れといたよー」って…
カフェインあるし1日1杯と決めているからこれを飲んだらもう今日は楽しみがない
けど「なんか余計なことしちゃったみたい」って顔でおろおろしてる夫の手前飲まないわけにも…
早く産んで妊娠前みたいに好きなだけ飲めるようになりたいな
612名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:45:16.88 ID:SkQ5PYgn
>>610だけど、連絡帳見つかった。古新聞の束に埋もれてたorQ
何やってんだ…
613名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:51:51.86 ID:3bFtLxAo
>>612 あるあるww気にすんな


ストレスと暑さで食欲があまりわかないのに、食べ過ぎた分の体重は減らない36w
しかも臨月入ったらかなりの便秘だ
っつか本当に暑いよー
しかも1日の大半が眠いから寝てしまう
614名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:27:01.08 ID:1GQRFwjx
>611
紅茶好きの人には満足できないかもしれないけど
ノンカフェインの紅茶あるよ〜
ルシピアとかで売ってる。
一日一杯だけ本物の紅茶にしてあとはデカフェで済ましてる。
細かい気が利かないかもしれないけど
紅茶入れてくれる旦那さんうらやましいよ〜。
615名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:42:39.99 ID:J6EXR/2d
カフェインは一日二杯くらいはいいと見たから紅茶や烏龍茶を薄めで飲んでたわ
616名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:51:21.60 ID:xo2Iefmb
>>608
トイレ我慢してはいかんよ〜!我慢してたわけじゃないけど、膀胱炎になってたorz
出血があって大慌てで病院いって、色んな検査しまくって結局膀胱炎の血尿だったっていう・・・・
さらに頻尿&膀胱を中の人に押された時の痛みをあなたに味わって欲しくないわw
617名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:55:11.40 ID:7XlhQMok
里帰りせずに出産するんだが、最近実母が産んだ後に実家に帰ってこいとうるさい。
実家に帰ったとこで両親は共働きだし、実家の近所に住む姉が手伝いにきてくれ
たとしても姉は子供いないからドンと任せるわけにもいかない。
洗濯は旦那がやってくれるし、ご飯も別に困らないからなんのために里帰りするのかわからん。
それなのに執拗に出産後の里帰りを推してくる。
旦那が産後一週間お休みをとってくれるのでその間に里帰りするか決めると何度
も言ってるのに本当にしつこい!
もう本当頭くる。
ただでさえ切迫でかれこれ二ヶ月も入院しててストレスハンパないのに、これ以
上ストレスを与えないでくれ!
618名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:59:59.74 ID:U0w7TP2a
タンポポコーヒーが切れたので
仕方なくスタバのノンカフェイン
買ってきたが、本当にカフェインフリー
かわからないんで時々しか飲んでない。
619名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:23:17.24 ID:mHgfVecY
新車をガードレールにガッツリぶつけて修理代25万円…orQ orQ orQ

落ち込み過ぎてお腹にきてピーピーになったら

お腹張りまくりで切迫早産で自宅安静になった…

泣きたい…
620名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:37:46.45 ID:zUkhr9mf
>>618
スタバのはカフェインフリーではなく約1%残ってると聞いた気がする
店で普通のと飲み比べたけど後味もコクもなかったから、
あーカフェイン少ないんだなーと実感したよ
タンポポコーヒーに近い感じで決して普通のコーヒーじゃないね

愚痴
朝から31℃/70%の部屋にいたら軽い熱中症起こした
冷房効いた部屋に逃げて塩舐めて麦茶飲んでおでこと脇冷やして、
冷たいアイマスクして寝て起きたら焦点が合わない
眼鏡してもしなくても視界が白くぼんやり濁ったままで本当に怖かった
30分くらいで何とか戻ってきたけど何だったんだ…
胎動はあるから安心したけど身体の不快感がすごい
621名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:20:20.81 ID:IwAVSZwe
>>620
今は体の具合は大丈夫?
大事に至らなくて良かった!熱中症は怖いですね、お大事に

my愚痴
眠気が毎日すごくて、起きてる時間が一日十時間くらいな気がする
今日も朝一度おなか空いて目が覚めて、パンを食べたあと意識が落ちた
そしてまたおなかが空いたのと暑いのとでさっき起きてパン食べた
食べづわりで、食べるためだけに活動してる感じ

妊娠直前に仕事辞めたから、起きててもする事がない、話す人もいなくてさみしい
お金もないし、車もないし、バスもない田舎だから引きこもってるしかない
まだ胎動も感じない初期だからか妊婦の自覚もなくて、なんで私生きてるの?とふと思うときがある
はやく旦那帰ってこないかな…
622名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:30:38.55 ID:0yrmrxdU
>>620
何でそんなところにいたの…
熱中症なりかけでも身体はダメージ受けてると思うから安静にしてね

今日朝から病院、午後から美容室行ってセールやってたから
買い物してたらこんな時間になっちゃった
すごく疲れたけどこれから家に帰らなければ…
お腹いたいわ
623名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:52:51.73 ID:X09skdBj
昨日マキシワンピについてアドバイスくださった方ありがとうございました。

早速zozoでポチりました〜
624名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 17:04:04.31 ID:pgHIJflW
ななさ
625名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 17:13:41.02 ID:Z0FyzOOo
13wにもなるのに、相変わらずつわりがひどい。
7wの頃に寝込んで1週間会社をお休みしたけど、
それより今のほうが私的にひどい。
朝食しか食べもの満足に消化しないくせに、
食べづわりもあるから、食べると午後からは
ずっと気持ち悪くて、結局油分とか消化できないものを吐いてしまう。
夜中はずっと気持ち悪いし、夏バテもあるんだろうか。
626名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:41:00.66 ID:dM+Bxi82
久々に同級生友人たち(独身子梨)に会うことに。妊娠オメ!とマタニティ茶をいただいた。
当方も高齢初妊娠なのだが、環境か友人たちに子蟻はとても少ない。ので、妊婦とも遊んでくれてありがたい。
いつものように会話を楽しんでいたのだけど、途中で写真の話題になって、そういえば最近のエコーってのは、4Dで中の人の顔立ちさえわかるの、すごくないか!?っつて、エコー写真を出してしまった。
自分も医療職だが、友人も医療関係のため、すっごいなー!のリアクションを予想していた。が、「うわっ、キモっ!」の一瞥リアクションを食らってしまったorQ
お花畑妊婦と思われたんだろうなー。いや実際、お花畑だよなー。出すんじゃあなかった…。
627名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:42:53.96 ID:LWLxhi82
遠距離別居のウトメが親戚を連れてうちに来たいと言い出した。
時期は臨月…出産予定日がいつか知ってますよね!?
この話が出た時点で夫がきっぱり断ってくれたけどどういうつもりなんだろ。
自分達だけで電車の乗り換えすらろくに出来ないくせにばっかじゃねーの!!!
出産したこと無い人が提案したことならまだしも経産婦が2人もいてどういう神経だよorQ
628名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:51:19.49 ID:37tFJ212
>>621
私とまったく一緒w私は今29wだけど、初期の頃は暇でよくそんな事思ってたよ。
田舎だしお金もない仕事も辞めちゃった・・・だったけど
ゴロゴロできるのなんて人生でそうないんだから2ちゃんしまくったりDVD見たり
出産準備品調べたりしてたよ。あと、よく寝てたw
629名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 20:03:16.61 ID:VosckSAq
>>626
友達の気持ちわかるわw
じぶんのエコー見ても気持ち悪くて人に見せるのためらう
病院で見て動いてたりすると感動もするし可愛いんだけど
じぶんの腹のなかで自分以外の生き物が蠢いていると
思うとちょっと気持ち悪い
エコーの最中は「うわーきもちわる〜」って言うのを
一生懸命我慢してるw先生に変な人だと思われるだろうし
そんで帰り道で旦那にきもかったね!エイリアンみたい!
って言ってたら笑われた
630名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 20:08:29.87 ID:52EWS5hm
3年間やってるネトゲ、アカハックされた・・・
お金も時間もかけて、お金はささやかだけど、
もう売ってない装備とか、苦労して作った装備が根こそぎ持って行かれたよ・・
17週になって落ち着いて、やっと復帰できると思ってたのに・・・
ゲーム内通貨も自分にとってはたくさんあったのに、全部持って行かれた・・
631名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 20:39:37.28 ID:Z7u5ijoU
>>630
ネトゲの愚痴吐き場へgo!あるのか知らんけど

マイ愚痴
5ヶ月入ってお腹はまだそうでもないのに胸がすごい出てきてなんかちょっとキモい
632名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 21:23:27.08 ID:S3mtglwD
切迫早産で自宅安静中。
仕事は引き継ぎ途中で放置。最悪な産休入り。
産休入ったらしようと思ってたから赤の準備なんもしてない。

更に遠方の実母にメールしたら実母は私以上に不安定に。
知らん間に産婦人科に電凸して症状やら問い合わせして入院話にまでなっててびっくり。心配してくれるのは分かってるし、ありがたいのに、そんなん知ってるよって事までいちいち何度も言ってきてイライラする。
家に来て家事してくれてありがたいのに味付けが濃いし、賞味期限とか全てにおいておおらかだったりでやり方違いすぎてイライラする。
感謝しなきゃいけないのにイライラする自分に一番イライラする。
633名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 23:03:56.44 ID:U0w7TP2a
>>620
大丈夫でしたか?
私もサウナ状態が好きなので
汗めっちゃかきたいんだけど
妊婦中の今は涼しくして水分取りましょう。

スタバのコーヒーの件ありがとうございました。
1%ならしばらく飲もうかな。
634名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 23:18:13.84 ID:0yrmrxdU
>>626
確かにキモいかもしれないけど妊婦本人にはっきり言うのって
どうなんだろうね 妊娠したことなくても、楽しみにして
エコー写真とか見てるんだろうなって普通想像つくと思うけど
まったくの他人ならともかく友達なんだからさあ
635名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 23:36:21.10 ID:+dmnXEeZ
>>634
いやぁでも私もフェイスブックでエコー写真公開してたりすると同じ妊婦でもひくよ。
たぶんそんな感覚なんじゃないかな?
独身のひとや妊娠未経験のひとには。

ただ見せたわけでもなく話しただけでその反応はちょっとショックだね
636名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 23:37:16.40 ID:+dmnXEeZ
あ、見せてたか
そりゃちょっとやっちまったな
637名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 23:40:44.13 ID:SLPfd4kx
友達付き合いにもよるんじゃないかな
はっきり言う間柄というか。

my愚痴
もう臨月なのに乳腺開通操作が痛すぎる。全然柔らかくならない。こんなので母乳育児出来るんだろうか…
638名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 23:41:46.50 ID:cyuEf0Xb
エコーは旦那とだったら喜んで見れるけど
やっぱり人には見せないなぁ。

4Dで顔のアップとか撮って貰ったけど、
写りが作りかけの粘土人形みたいな感じだったから
我が子じゃなきゃやっぱりキモイ気がするw
639名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 00:54:49.01 ID:gXtYAx37
>>637
私の場合だけど、出産後赤さんに吸ってもらったら
翌日からパンパンに出たよ
胎盤剥がれたあと吸われると母乳が出るホルモンが分泌されるとかなんとか
ちなみに、開通とかはあまりやらなかった
軽くモミモミするくらい
640名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 01:07:54.62 ID:ygyJpnf+
私の母もエコー写真を見せたら小声で「げ、気持ち悪」って言うよw
夫婦以外の人にとってはそんなものよ。
因みに義母には写メで送ったら、気を使ってか、可愛い可愛いと言ってくれる。
641名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 01:20:55.25 ID:wWVE2rlQ
エコー写真、妊娠する前に妊婦の友達に見せてもらったけど特に気持ち悪いとは思わなかったなぁ 4Dは自分のでもさすがにオォ…と思ったけどw
今のところ夫にしか見せてないけど気持ち悪いと思う人が結構いる、ということを覚えておこう

愚痴
ソファに座ってまったりしてただけなのになんか腹が張って来た 便が今日出てないからその張りなのかな〜違和感がいやだ…ビオフェルミン飲んで寝よ
642名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 03:00:34.69 ID:y6RThjD4
友達に、実は今お腹が大きいから出産までに会いたいってメールしたけど一週間返事がこない
私が結婚してからあんまり会えなくなったけど、ずっと友達でいたいのに
夜は本当は旦那とゆっくり話したいのに帰ってきてご飯食べたらすぐ横になってゲーム始めてしまう
また一人ぼっち。はっきり言って寂しいよー
一番好きな人の子どもを生むなんてすごく幸せなはずなのに、一人になったとき涙が出る
643名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 03:18:42.78 ID:bwp9zlEZ
今日も前駆陣痛でネレンヌ。
毎晩前駆で脂汗とか本番はどうなるのこれw
あーもう痛い痛い痛いorQ
644名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 03:20:19.66 ID:XjZTiVGP
旦那の寝相が悪い。
ただでさえ、眠り浅いのに、クソ暑い中くっついてこられたり
手足が体に当たってイライラ。
あと二週間で里帰りだからガマンだけど絶対ダブルベッド捨ててやる。

今日はもう腹立つからソファーで寝る。
645名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 03:46:43.89 ID:fmvetsX4
ムキーー!!!

別居義母の同僚BBAに、「もっと(トメに)会いに行きなさいよ!」と言われた。
確かに、ここ数ヶ月、義実家と疎遠になり悪かった・・・が、安静&悪阻で寝込んでる妊婦にどうしろと?
義母が職場で愚痴ってたんだろうけど、自分と無関係でしかも初見の珍獣BBAに意見される覚えはない。
ムカついてたら悪阻が戻ってきた。21w、先が長い。
646名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 04:02:25.82 ID:ygyJpnf+
もー寝れない寝れない寝れない!!!
録画してたトイストーリーを見ながら寝てたのに、ベッドに移ったら目が覚めた!
しかも吐き気がする。
もう嫌だ。
647名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 04:50:58.98 ID:/xwD1Dqj
>>632
心の底から乙。
うちの母も、心配性で余計な事まで世話焼き過ぎるから凄く気持ち解るわ…
しかも、自分はお腹の張りが皆無だったからって「運動不足イクナイ」とか指導したがるからタチが悪い。

胃腸の消化力が落ちてるのに賞味期限が自己流だったり、本当に勘弁して欲しい。
お腹が張りまくってヤバそうだから静かに休んでいたいのに、向こうの自己満足に振り回されて最悪。
調子悪いのこっちなんだから、兎に角こちらのペースに合わせてくれよ!!

「母さんは良かれと思っていても、こちらが心地よくない事はストレスになって赤ちゃんの成長に良くない」
「あなたが頑張たからって良くなるモノじゃない。こちらのペースで静かに寝かせてくれ」って事あるごとに伝えた。

心配だから頑張って来てあげてるのにとか色々言われて泣かれたけど、心穏やかに静かに寝てるのが一番なんだよ!振り回されてこっちが泣きたいわ!

最初の1ヶ月は喧嘩しまくってストレスMAXだったけど、徐々に理解してくれて距離の取り方を覚えてくれた様子。
我が親ながら、マジ疲れるわ…
648名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 06:47:04.68 ID:QcqPmYz4
>>647

うちの親もそんな感じだった。安定期になってもゲーゲー吐いてるのを何度か見てからは理解してくれるようになった。実際見ないとわかってもらえないのも微妙だけど。


マイ愚痴。

旦那を信じてあげれない。ガルガルしてしまい、どうしても不倫を疑い喧嘩ふっかけてしまう。もちろん、疑う要因があるからこそなのだけれど…。
旦那が悲しそうに心底疲れている顔を見ると、罪悪感が募る。けれど疑いの気持ちを抑えきれない。どうしたらいいんだ…。
649名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 07:16:43.06 ID:gXtYAx37
>>648
もし不倫してたらどうする予定??
別れる覚悟はあるのかな??

もし別れる気がないなく、ご主人と今後も一緒にいたいなら
あまり追求しない方がいいと思う
2人で一緒にいる時間が楽しくなくなると、本当に不倫しちゃうよ

別れる覚悟で、信実を知りたいなら、本気で証拠集めたらいいと思うけど
証拠集めるにしても、泳がせて少しずつ情報収拾したり、興信所使ったりと
長期戦になるし、本人をひたすら追求するのは逆効果と思う
650名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 07:52:41.73 ID:QcqPmYz4
>>649

レスありがとう。そうだよね…楽しい家庭のままいたいのが私の本音です。

疑惑内容としては、女の子のほうが旦那にふっかけている感じ。何故か私の妊婦状況を聞きに、仕事中、毎回旦那に話し掛けてくるらしい。(私とその子は全く面識ない)
最近の旦那はその女の子とのやりとりを楽しそうに話すし、その子は妊娠中、お前より苦しんだんだぞとか言ってくる。

不倫するときはするんだからとうまく割り切れたらいいけど、うまくいかなくて。ダメだなぁ自分;
651名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:01:58.11 ID:9jSogC4H
>>650
その子は子持ちで既婚ってことかな?
それ不倫目的とかより自分の経験を上から語ってイイ気になりたいだけじゃないかな
652名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:07:41.36 ID:gXtYAx37
>>650
そっかぁ
頭で分かっててもイライラする気持ちわかるよ

ご主人には、他の女性とのそういう話しを嬉しそうされるとヤキモチやいちゃうし、
傷付くからやめて欲しいなって可愛らしくいって
あとは楽しくすごして
それでも、あんまりしつこいようなら、傷付くーぅって泣いてみせるw
どうかな??
実際感情を抑えて振舞うのってなかなか難しいけどね
653名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:08:55.48 ID:H+su8mhr
>>650
それ別に女の子がふっかけてるわけでもなさそうだけどな。
楽しそうに話す旦那さんがただのKYなんだわ。
既婚者だろうとなんだろうと私も職場男性には話し掛けるし、家庭の話も聞いたりするし。
自分の夫がそんなに人気あるわけないじゃない〜 くらいに構えときなよー

654名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:09:07.84 ID:27ob8hf/
そういうおせっかいな女の人いるよ。
悪気はないんだけど、
うざいなっていうくらい様子伺ったり、
そこまで聞く?ってこと無防備に聞いてきたり。
女はこいつうざい!って思うんだけど、
男の反応は俺のことこんなに気を使って
くれて!とかよく思うみたい。
旦那も女の人が気を使ってくれて、一人で喜んでるだけで、
その女の人はなんとも思ってないかもよ。

マイ愚痴
うちの旦那、めったに出掛けないのに
土曜日東京まで新幹線のって友達に会いに行くって。
旦那が検索履歴消し忘れて、
吉原のソープのホームページばかり
見てたの知ってるよ…
655名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:15:28.32 ID:i2nnVGhO
>>654
わー衛生管理ちゃんとしてる所ならいいね…性病怖くないのかな
STDとまでは行かなくてもクラミジアとか
656名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:27:08.69 ID:HhmYuzQM
ストレスなのか、初めて腹に湿疹?ができた
なんか赤くて痒い
掻いても麻痺してる感じでかぶれるだけなんだけどこれなんなんだろう
しかも今日旦那の友達が来る
いい人だけど、もう他人に会うのがめんどくさい
普段だったらいいけど、昼間自由に出来ないのが嫌だー!
お昼ご飯とかも旦那に丸投げする
うどんでも茹でてくれ
もちろん嫁の分も!

657名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:33:37.86 ID:QcqPmYz4
>>651-654

レスありがとう。

女の子は子持ち既婚者です。そして同じ流産経験者だそうです。それで更に旦那との距離が縮まったみたい…。
確かに、旦那から聞いた話の内容からして、その子は私に対して上から目線だし、かといってアドバイスがあるわけでもないみたいだし…ただ単によその家庭の内情聞いたり、世間話が好きなだけかもですね。

あまり気にしないようにします!
で、今日旦那帰ってきたら自分の気持ち伝えて、疑ったこと謝ってみます。

ありがとう。
658名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:00:15.68 ID:s9OEWxno
>>639さん
637です。経験談ありがとうございます。私も出たらいいなぁ…

助産師さんに手本で乳頭を揉んで貰ったのですが、痛くて泣きましたorQ
赤ちゃんの吸う力はもっと強いよ〜と言われgkbr
母乳育児マンセーの産院なのでとにかく開通!マッサージ!って感じで追い込まれてるような気になります。
659名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:03:16.26 ID:oKLt8iin
この連休、両親が旅行帰りに寄ってくれた。
私の帰省は何度かあったが、来てくれたのは初めてなのでうれしかったのに
実母が会うなりお尻や太腿に肉が付いた私を見て
「いくら妊娠したからってそんなとこが太るなんておかしい」と
事あるごとにしつこくて、最後の方はイラついて言い返しそうになり
夫と父が間に入らなかったらケンカになるとこだった。

実母の「自分が経験してないことはあり得ない」と思ってる部分がどうも苦手だ。
里帰り予定してるけど今から心配。
660名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:15:57.16 ID:OYTgNV9V
>>657
二人でコッソリ密会してる訳でもないんだし、ただ会話してる程度で不倫疑われたらそりゃウザいよ。
すんごくめんどくさい。

なんでこういうタイプの人ってすぐ浮気だ!不倫だ!ってなるのか。
「他の女の人と楽しそうにしてたら嫉妬しちゃうから嬉しそうに報告しないで!」っていった方が
まだ可愛げがあるし、相手も理解できると思うんだけどなぁ
661名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:55:13.79 ID:QcqPmYz4
>>660

それ前に言ったけど理解してくれませんでしたね…。会社で密会はやってるみたいです。

自己解決したのでもういいんです。
レスありがとう。
662名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:55:49.47 ID:oTmxLXoG
暑くてしまむらのダサいブラキャミ+パンツ+腹帯で昼寝してて、
気がついたら旦那が帰ってきてて( ´・ω・`)ショボーン顔でこっち見てた。
もうエアコンつける。
663名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:56:19.42 ID:HhmYuzQM
ガルガルしてるとは自分で思う
他人(旦那の友達)が自分の住みかにいる嫌悪感はんぱない
大掃除したいしたいって旦那に言ってたけど、今日ワックスがけするらしい
掃除得意な親友呼んで
大掃除したいつってたのは梅雨前じゃん
やるやる詐欺でもう私は臨月で、暑くてめんどくさくい
そもそもあんたがやるやる詐欺だったから具合悪くなりながら私は数ヶ月かけて掃除したんだよ
荷物も半分に減らしたんだよ
残ってんのはあんたが捨てられない古い服とかばっかだろうが
つか友達呼ぶなよ、ワックスがけくらい自分でやったらいいじゃん
窓ふきくらいやってくれたらいいじゃん
もうただでさえストレスかかって数日前から気分落ち込んだままなのに
イライラがはんぱない
かといって自分がいないときに部屋に入られるのも嫌なんだよね
自分の友達は、嫁も友達!じゃないんだよ!
664名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:06:02.34 ID:JKZ4lVD5
>>657
まぁだけど、面識もない人に、しかも自分の旦那経由で流産の悲しみだの妊娠中の体調だの語られてもwwって思うわな。
ましてや、同僚男性に「私も流産経験が・・・」なんて話しちゃうような女性だと思うと、ちょっとなぁ。
旦那さん、その同僚にあなたの流産経験の話したの?
665名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:16:06.29 ID:Byfd+gvW
義母がベビー服買ってあげるから好きなの選んでってカタログくれたから、吟味して可愛い服や便利グッズ色々頼んだ。
届いてみたらなぜか服もグッズも激減、新生児用肌着が25枚…
余分なの減らして足りないの足しといたよ!って言われた。
あ、ありがとうございます…
夏生まれなのに冬用肌着が半分だし、自分の好みで選んだ服も義母センスのものに置き換えられてる。
旦那にちょっと愚痴ったら、買ってもらっといて文句言うなって言われた。
そうだね、贅沢だよね、でもちょっと愚痴言いたかったんだよね。
いいお義母さんなのはわかってるんだよ、初孫で浮かれてるのもわかってるんだよ。
でも私だって浮かれてたんだよ。
ちょっとくらい愚痴らせてくれよ。
666名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:26:43.87 ID:emy0PxHz
退院から一ヶ月検診まで毎日新しい肌着が着れるねw
667名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:35:12.76 ID:QcqPmYz4
>>664

レスありがとう。

前回は8週で流産で、周りにも報告する前だったので『お願い、言う必要のない人には誰にも言わないで』と旦那に懇願しました。
けれど、後になって、その女の子にだけは話したよと言われ。女の子も、うちの旦那にだけだと言い、いろいろ秘密を持ち掛けてくるとの事です。
668名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:48:13.07 ID:3IC6pQIO
>>614
今までノンカフェインも通販も食わず嫌いでいたけど
これを機会にやってみたいと思います
ネットで紅茶買えるのかーとちょっと感動したw
ありがとう
669名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:00:04.92 ID:ecH6ag+K
>>657
>で、今日旦那帰ってきたら自分の気持ち伝えて、疑ったこと謝ってみます
偉い!
なかなか謝れるもんじゃないよね
私も見習います

あまり問い詰めると、本当にあの子は優しいから…とかいってしまう可能性もあるしね
ながーーーーいリードをつけた飼い犬をお散歩させてるくらいの気持ちで
様子見してたらいいかもー
670名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:11:23.70 ID:JKZ4lVD5
>>667
不倫だ浮気だっていうより「○○さんにだけだよ」とか言って、
故意か天然かは分からんが男性に対して隙見せまくって、相手の隙を引き出す人っているよね。
人の旦那であろうが男女二人っきりで飲みに行っても平気で、こっちは心中かき乱されるし、
いらん不安抱え込んでしまうことになって、旦那を疑い始めてドツボ。
身近にそういう女性いるからちょっと気になった。

でも、奥さんの流産の話を他人に話してしまったご主人にも大きな問題があると思うよ。
私も9週での流産経験あるけど、同じことされたら絶対許さないよ。
男女の感情があるかないかではなく、女性にとってはすごくデリケートな内容なんだから、他言しない。
妊娠中に嫌な思いしたね。
愚痴に長々とごめんね。
671名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:25:08.04 ID:i2nnVGhO
旦那もデリカシーがないよな
他の女の人と自分の流産経験の話を陰でされてたら不倫疑われるよりも鬱陶しいし、それを楽しそうに話されたら不倫も疑うよ

>>667さんがこれ以上ストレスたまらないように、解決することを願うよ。
672名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:36:14.67 ID:26X3iDyE
せっかくの夏休みだし、うまれたら行けないだろうから子どもをプールに連れて行きたいけど、妊娠初期のプールはダメ派とおk派の先生が要るようでどうしたらいいか。妊婦だと気を使う事が多くて歯がゆい。
673名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:54:18.94 ID:33Q3wIQV
首都圏在住の妊婦さん、マスクして外出してますか?
風疹が最悪の流行みたいで。
ただでさえ暑いのにマスクしたら死ぬわ…
風疹抗体バッチリな人がうらやましい。
674名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:56:20.01 ID:s+Zxp5H9
マスクしてるよ。暑いけどね。
風疹怖いし、なにより紫外線が怖いのでw
675名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:59:07.72 ID:33Q3wIQV
そうだよね、紫外線…
サングラスもしたいのにマスクとダブルじゃどこの不審者orz
676名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:47:14.00 ID:0/chv1W0
>>657
旦那さんあなたに嫉妬させるために女の子の存在を報告してるだけなような
幼稚だなぁ〜
677名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:53:20.96 ID:PGJOe8yU
来週予定日なのに名前が決まらない。
というか決まってたのに、字画を知り合いにみてもらったら最悪と言われた…

また一から考え直しだ。

でも旦那は字画とか信じてなくて、最悪と言われた名前にするかも。
それもそれでモヤモヤするなぁ。
678名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:11:45.02 ID:fnN8Tcwl
>>677
姓名判断の内容も一つじゃないからあまり気にしないほうがいいよ〜
子どもの幸せを願ってつけた名前ならきっといい名前だよ
679名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:42:20.24 ID:FgTYvN3A
とうとう臨月。
この時期になって独身の子が「生まれる前にどうしても会って腹を見たい」と言ってきたので、日曜日に会う約束をしたんだけど、今日になって「○ちゃんと、●ちゃんも来るって!子供同伴で♪」と、テンション高いメールがきた…。
二人だけで会うと思ってたのに、総勢9人(大人4人、子供5人)で会うとか…
行きたくなくなってきた。
680名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:45:03.13 ID:8Z11X7Nk
>>677
姓名判断の種類?によっても変わってくるみたいだから
他ので調べたらまた違うかも
私は一人目の出産報告と名前が決まった事を友人達に報告したら
小梨友人に字画が良くないねwって言われてめちゃくちゃイラついたの思い出したわw

681名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:53:40.89 ID:Yc7YdALe
>>679
私もつい最近同じような誘い受けて行ったけどどっと疲れて今夏風邪引いてる
臨月は無理しない方がいいよ
682名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:56:49.76 ID:44c6H7Pd
>>677
そうそう、うちも悪いとこ見つけても
次、次っってな具合でいろんな流派で試して
「お、これいいじゃん!だいじょぶだね」ってことにしてるよ笑。
旧字・新字で変えてみたりね。
姓名判断なんて気にしたくないんだけど、いい結果に越したことないもんね。
683名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:05:02.67 ID:H61pN7SI
あ〜
切迫で自宅安静3日目。
発狂しそう。
ヒマヒマヒマヒマヒマ!!!
せめて起きててよけりゃお裁縫とか楽しみもありそうだが、横になったままじゃ読書か携帯で2ちゃんに張り付くかしか思いつかん。
部屋散らかってても片付けすらできないのもストレス。
安静できなきゃ入院って言われてるからなんもできん。
働いてる時は気が紛れてた妊娠不快症状も暇すぎると意識しまくりになって些細な事でも辛すぎる。
皆様どのように乗り越えましたか?
684名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:23:54.53 ID:33tCencm
後一カ月ほどで遠方の実家に里帰りする。
その前に義実家に挨拶に行こうって旦那に言われてるけど
行きたくない…
妊娠報告した時にマイナスなことを言われて以来ほぼ会っていない。
685名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:26:43.86 ID:3IC6pQIO
>>677
字画は流派がたくさんあって
他の流派で吉でも他の流派で凶だったってことも珍しくないから
あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ

私はもう予定日超過してるんだけどぴんとくる名前がない
いくつか候補はあるんだけど悪くはないけど絶対これつけたい!ってほどではないんだよなー…
686名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:41:24.30 ID:xW10S96s
妊娠する直前までバリバリ社畜で辞めた直後に妊娠わかって、すぐに転職するの諦めて
赤さん生まれて落ち着いたら仕事再開させようと資格取得するため
勉強してるのを一言「それ取って何になるの」って業界のことわかってない奴からいわれたくねー。
赤さんの将来のためにもこっちは頑張ってんだよ!

これまでストレスとか無かったのに
相手が相手なだけにだれにも愚痴れないストレス溜まる。
687名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:47:24.06 ID:KXvsCc7u
もうやだ
年少男児が夏休みに入る前に半日で早く帰ってきただけで相手がしんどい
わがままばかり言うしずっと喋ってるし、遊び相手の休憩中でもまだ遊べ、遊べ言うし好きなものしか食べないし、旦那は甘やかすから更に偏食気味
家に2人きりだとイライラしてくる
かと言って外は暑いし、遠出はもうじき臨月の腹が苦しい

つわり中も私が唯一食べれるものを横取りしてたし内心怒鳴りつけたくて仕方が無い
688名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:19:26.57 ID:oG1T2+9H
ちょっと通しで家事やると直ぐにお腹が張る。
こんなに張るモンだったろうか?
そんなしょっちゅう横になっていられないよ
689名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:32:32.33 ID:7zIcpZ+W
>>687
凄いわかる!
6月に出産して年少の子いるけど、幼稚園から帰ってくると赤ちゃん返りやわがまま、遊んで〜と元気いっぱいだしずっと喋ってるし…下の子のお世話もあるし寝不足だし本当疲れる
とりあえず産まれたらもっと大変ですよ…
頑張れ〜
690名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 16:25:16.01 ID:8zuSyqKq
常に眠いし常にやる気でない、現在32w。
料理好きだったはずなのに、夕飯の支度が本当に面倒すぎる。
電気代気にして扇風機オンリーで過ごしてたら熱中症になりかけて、今も体調そんなによくない。
何で夏ってこんなに暑いんだよ…。
691名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 16:42:45.67 ID:KXvsCc7u
>>689
まだ産んでない妊婦の愚痴に出産6ヶ月後の先行き不安になるようなアドバイスをどうも
692名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 16:56:54.99 ID:tRRpur7V
>>677
姓名判断は流派によって言ってることまったく違うもんなあ。
うちは名字に旧字があるんだけど、戸籍上は旧字(一画多い)で、普段は略字を使ってる。
上の子の名前決めたときはとりあえず両方見て、どっちかがよかったらOKとしてたよw適度に信じればいいさ。
693名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:09:22.68 ID:7zIcpZ+W
>>691
産んでからのほうがもっと大変といいたかったんですがね。頑張れ〜は余計でしたねw失礼〜〜〜
694名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:12:55.48 ID:37WtlhMY
>>691
うわぁ…
695名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:19:12.12 ID:i2nnVGhO
>>691
そんな言い方しなくても…
696名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:26:18.33 ID:KXvsCc7u
今苦しい時にわざわざ言う方が嫌だ
これからの苦労をわざわざアドバイスしなくても
697名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:26:52.43 ID:KXvsCc7u
しかもwつけて笑うこと?
698名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:32:58.27 ID:pKAfxg2D
この流れなら言える
他人の愚痴に対して「あなたはまだ幸せなほう」「もっと大変な人もいるんだから」って言う人苦手だ
妊婦になって特によく見かけるようになった気がするけどさ
感受性もキャパも人それぞれなんだから同じことでも感じる苦労の大きさは違うだろうに
699名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:51:02.47 ID:26X3iDyE
>>698
言っちゃうのはあれよね。ここの人達には申し訳ないけど、この人より私の方がマシだ!と思うと頑張れるw
700名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:00:38.21 ID:VD9J+hgL
妊娠検診に行って来た
予約してたのに二時間待ち、来週来てと言われて予約しようと思ったら予約不可……
しかも来週からもしかしたら入院になるかもって言われて、差額ベット代だけで8,000円以上とか…
人気の病院みたいだけど、待ち時間にも費用にもなんだかモヤモヤする
701名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:07:06.97 ID:4q2sPOix
>>698
みんなやってるんだから〜も苦手。
特に産後の不安定な時期に言われると心底腹立つ。
(義母や実母世代に多い)
みんなやってるからなんだ!オマエは現在進行形で育児してねーだろうが!と言いたくなる。
702名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:07:52.43 ID:x4dSUZOq
健診に病院に行ったら、先生が一人お休みらしく、午前は婦人科、午後は産科と分けられてた。すごすご帰宅しました。
同じ先生が診るんだから科を分けずに診てよ…
703名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:29:42.14 ID:FIHaTXgb
妊娠は病気じゃないんだからと言われるのも自分が弱いみたいに聞こえて辛かったなぁ…
704名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:30:14.05 ID:BnFx1nc1
>>702
婦人科は病気や不妊の人がいるから、産科と分けるのは配慮だと思うよ。
705名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:00:00.02 ID:DKC+tp0f
大部屋に入院中なんだけど私以外の妊婦さんは毎日旦那さんがお見舞いに来てて
超超超超うらやましい!!!!!
うちの夫は仕事忙しくて平日はあんま来れないから本当にうらやましい!
仕事が大変なのはわかるし無理して来てもらおうとは思わないけど、談笑が聞こ
える中ぽつんと一人でご飯食べてるとやっぱり寂しいよ。
かれこれ入院期間も二ヶ月超えて精神的にちょっとしんどくなってきたのもある
し、早く土日になって欲しい!!!!
706名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:16:24.41 ID:Dzn+4t/O
>>701
同意
うちの実母や祖母がそうで本当に困る。
こっちは不慣れな新米ママ(妊婦)で、ちょっとしたことで動揺したり不安になるのに、それ言われるの本当に辛い!

しかも、うちの実母や祖母は親子揃って似た物同士で、喉元過ぎれば熱さ忘れるタイプ。
(周りの親族や実父の話によると)自分の時は不満タラタラだったり、大騒ぎしたり、不摂生とかしてたくせに、今となっては忘れて、偉そうな事ゴチャゴチャ言ってきて本当に腹立つ。

血が繋がってるからこそ、辛いなぁ。
707名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:21:50.37 ID:3IC6pQIO
>>698
私は「それぐらいならまだまし。私なんか〜」とか
こっちは嫌なこと(実母が過干渉等)に対して
「(うちは実母無関心だから)うらやましい」っていう人も苦手だわ
妊娠してから人の言葉に敏感になってしまった気がする
産後はホルモンバランス悪くてイライラしやすくなるっていうし
今後が心配だわ
708名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:33:10.19 ID:FgTYvN3A
>>681
ありがとう。
当人たちは私を励ますみたいな感じでいるみたいだけど、正直どうでもいいよって感じです。
うまく断れると良いなぁ…。
709名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:35:55.21 ID:vPhNtSLY
愚痴吐き場では、共感はアリだと思う。

ただし、妊婦相手にアドバイ厨になるのは(・A・)イクナイ!

710名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:41:39.86 ID:ol3LyPrW
連日の暑さと終わり切らないつわりで
体に悪いと思いつつも暑くてご飯作らず
ピザポテトというジャンクスナック菓子を一袋食いしてしまった…
ただいま猛省中orzの14w7d
もう胎盤できてるかもしれないから添加物気をつけないといけないのに、ダメなやつです。
711名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:58:32.93 ID:27ob8hf/
いいなあ、私もお菓子食べたい…。
あれ食べたい、これ食べたいって食欲はあるんだよね。
明日で13wだから、つわりなくなってもいいはずなのに、
未だに気持ち悪くて、すぐ吐くから、
消化の良さそうなものしか食べられない。
その癖、最初食べづわりだったから五キロ太って、
ここ一週間まともにご飯食べてないのに体重も
一キロしか減らない。
もう普通に考えずに食べたいよ〜。
712名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 20:08:59.06 ID:ol3LyPrW
>>711
食べてもすぐ気持ち悪くなるのは辛いね…
私は基本ずっと食べづわりで空腹になると猛烈に吐き気がしてたんだけど、
朝昼は食べたくなくても夜はそこそこ食べれてた。
けど今は暑くて料理もしたくなくてパート帰ったらお菓子ボリボリしてしまったよ。
食べづわりも吐きつわりも早く治まりたいね!
713名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 20:50:20.57 ID:ul19BP2E
ウトメが二泊三日の旅行だとかで旦那に実家宿泊を命じて出て行った
ペットホテル代が高いから飼ってる犬猫4匹の世話をしろとのこと
旦那の仕事中に散歩も餌やりもさせてるのに、夜に泊まらせる意味あるの?
しかも階下の店舗は昨夏夜中に強盗団が入ってて、
最近も近くで店舗狙いの強盗事件が増えてるとか言ってたくせに、
自分達の旅行>>>ペットホテル代>>>>>妊婦の安全か
犬猫大好きなのにトメが絡むと腹立ってしまって、犬猫に申し訳ない
ちなみに汚家のためか餌やりに行った旦那は動物アレルギー出したらしい
714名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 20:59:21.52 ID:5tBZmvUi
旦那が飲み会なう。
連絡来たの19時過ぎてからとか本当に舐めてるとしか思えない。
ご飯の支度をしてお風呂を掃除して沸かす作業が妊婦だと倍辛いのを知っておいてほしい。
むかついたからメール返信しないでいたら恐れをなしたのか22時には帰って来るとメールしてきた。
小心者め。
今度からこういう時は土産がなければ家に入れてやらんルールでも作ろうかな。
715名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:15:08.23 ID:V8Sbp9mX
>>714
土産ひとつで許しちゃうのかよw
716名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:15:48.89 ID:oG1T2+9H
>>703わかる。特に経産婦に言われると腹立つ。
病気じゃなくても下手すりゃ命も落としかねない
特別な状態だというのに解ってない。
しかも産むときは必ず怪我をする。
もっと言うと産む前も後も妊娠前の健康とは全く違う
便秘だ痔だ腰痛だ品尿だカンジダだ高血圧だ貧血だなんだと
未病な状態が続き、
産後は股間も腰も乳首も痛い、肩や腰はバンバンにコッて
しかも寝不足の上貧血気味になるのに、それでも
「病気じゃないんだから今まで通り暮らせ」ってのは
鬼だよね。
717名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:23:16.94 ID:TKZyYZYw
妊婦は病気じゃないは=薬では治せないしとにかく大事を採れって意味じゃないの?
言う方も間違って使ってるケース多いけど。
718名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:39:20.15 ID:oG1T2+9H
>>717間違ってる人の方がまわりに多かったな…
実母と姑はあなたの言うとおりの意味で使っていたけど
挨拶に行った親戚や夫の友人達がアレだった…(´д`)
719名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:48:54.70 ID:3IC6pQIO
>>717
妊婦は病気じゃない=薬では治せないしとにかく大事を採れ、だったのね
妊娠は病気じゃないからもっとしゃきっとしろとかちゃんと働けと言われていたから
てっきり今まで通り暮らせって意味だと思ってたわ
720名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 22:24:27.10 ID:kKcNIflP
「産んでからのほうがもっと大変」とか言うけど事実なんだろうけど妊婦も大変だよ。
自分も出産した友達に「妊婦生活を満喫してね〜」とか言われるけどうるせーなって思うよ。
暑いしあちこち痛いし満喫なんてできませんから。
721名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:02:27.52 ID:H8xcSrS6
妊婦って大変すぎ
自分がなってみなきゃわからないよね
身体弱い人とか病気で暗くなる老人とかの気持ちがわかったわ

私の愚痴は、職場でつわり終わったかよく聞かれるんだけど
つわりは終わったけど完全版健康体になったわけじゃないんだよ
風邪が治ったとかと一緒にされてる気がする
つわり終わって体調よくなったんだったらみんなと同じぐらい
出来るんじゃないの?的な。無理だから
722名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:02:36.46 ID:QcqPmYz4
今日は何度も連投すみません!

旦那には結局『ごめんね』の一言しか言えなかったけど、仲直りしました。これ以上傷つけ合う必要もないかなと、とりあえずは満足です。

皆さんもそれぞれ愚痴や不満が募り辛いところだろうに、心暖かいレスをくださり…ほんとうにありがとうございました!


では、ロム専に戻ります。
723名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:32:11.41 ID:7nipo7cB
34w
夕方からすごくお腹が張る…
大潮だからかな?
ぱんぱんで苦しいよー
724名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:53:16.30 ID:qm4Q8/65
19wつわりが終わらない!気持ち悪い
暑がりな旦那に付き合ってクーラーつけてたら悪化してる気がする
体重が増えずあと20週で目安となる11キロも本当に増えるのか…
725名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 00:09:39.25 ID:EP4E4/Pi
来週から旦那が夏休みに入るんだけれど、仙台に旅行に行こうとか言い出した(東京在住)。
さすがに10ヶ月に入るから遠出は無理と断ったら、じゃあ俺一人で行っていい?だって。
一瞬「…」と無言になったら、ヤバイと思ったのか、「いや、やめるよ!」と慌てて撤回したけど。
この前も来月うちでBBQしようとか言い出したので「その日は予定日3日前だから無理」とやめさせたばかり。
なんでわからないのかな。いちいち説明するのもうんざり。
726名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 00:22:05.88 ID:SRrTtX46
>>721 わかる。うちの職場のおやじもつわり終わったか聞いてくる。ちょっとだるそうにしてたら、具合悪いの?っていちいちでかい声で聞いてくるし…。
普段から無神経なセクハラ発言多かったしほんと大嫌い。
727名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 00:39:34.36 ID:cxrwigeQ
>>723
37w私も今パンッパンだけど、私のは単にスイカの食べ過ぎだわw

愚痴
友人(二人の子持ち、ソフトバンクユーザー)の上から目線の言葉がイライラする
『育児の事とかわからない事だらけでしょ?今から色々大変だよ〜w 私に聞きたい事とかたくさんあるでしょw?子供産まれたらソフバン買ったら?そしたら私との通話無料だよ!今からお金かかるのに電話代もったいないし、暇潰しにも付き合ってあげるよ?フフンッ』だって。

そもそも私はその子と距離置きたくて電話もメールも私からはしない。連絡はいつも向こうから、内容は余計なお節介と人の悪口ばかり。
なのに何で私がわざわざ去年解約したソフバンを、悪口聞く為にまた持たなきゃいけないの?昔、悩みや愚痴なら聞くけど人の悪口は聞きたくないって言ったら、
『は?何で?アンタって本当友達思いじゃないし冷たいよね!他の子はちゃんと聞いてくれるよ?』って。だったらその他の子とやらに言ってくれ。
大体こういう子って、私の悪口も他の子に言ってんだよ。あぁ縁切りたい!
728名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 02:57:58.12 ID:IJP/OVMx
>>727
縁切ればいいじゃん。
着拒せずに電話に出たり、メールに返信するあなたが悪い。
729名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 05:14:47.11 ID:fNN03ZYK
そういえば、おそらく不妊で旦那が出張ばかりの友人に、
いつもくどいくらい遊ぼうと誘われてたんだけど、
体調不良で今は理由が言えない、
時期を見て話すからと言ったら、察したのか
ピタリと連絡こなくなったわ。
730名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 06:44:14.78 ID:wPMVsODJ
>>724
つわり大変だね、お疲れ様。
私は予定日近いんだけど、体重は4キロ弱しか増えてない。
5キロは増えてたんだが、暑さで食欲がつわりの時みたいになくなり痩せたみたいだよ。
産まれた赤が小さかったりか弱かったりしたら私のせいかななんて思う。
ダイエットしたわけでも、制限したわけでもないのに体質的に体重増えない。
増えない体質なら11キロ増やすのはかなり大変だと思うよ。
731名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 07:02:34.22 ID:3xEfScF5
最近多い出来事。
席が空いたので優先席に座ると、既に優先席に座っていた定年間際の中年のおっさんによく睨まれる。
妊婦マークに気付くと目をそらすが。
いやいやお前も優先対象じゃないし、むしろ譲れと言いたい。
何様なんだろう。
732名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 07:16:57.05 ID:d4gGUkN6
仕事、来月までの予定だけど職場(厨房)が暑すぎてつらい
初期の頃においも随分ときつかったが。
帰宅中に熱中症ぽくなって怖かった。

それに胸と腹に圧迫されているのか、胃と肋骨のあたりが痛い
733名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:53:41.36 ID:svkqQL3z
>>731
本当、何様なんだろうね。
その人も具合が悪いのに、なかなか座れなくて睨んで来るなら
まだわかるけど、既に座れてるなら、妊婦を睨む意味がわからん。

若い元気そうな男性で、あきらかに優先対象じゃないのが連れ立って
優先席を占領してるのもよく見る。
自分はまだ座らなくても辛くない妊婦だけど、彼らの前に立ってる
足元プルプルのおじいさんの存在を知りつつも、足を組んでゲラゲラ
談笑してそのまま座り続けられるのは、何かの脳の病気なのかな・・・。
室伏みたいな男に変身して、やつらをどかして、おじいちゃんを
座らせてあげたかったよ。
734名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:29:02.40 ID:IEYOy4p/
毎年職場で行ってるスポーツ観戦。
今年はいい位置につけてるから楽しみにしてたのに
私が妊娠中で置いて行くのもかわいそうだからと中止になった。
「行けます大丈夫です!」と言ったけど「ダメ!!」と強く言われた。
現地で万が一のことがあってもいけないから
大事取ってくれたんだろうけどくやしいぃぃぃ
735名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:31:11.28 ID:yR//FUk+
>>720
すっごくよくわかる!
産んでからが大変なのはわかるけど妊娠中の今も十分大変なのに
なんで追い討ちかけるようなこというのか意味わからん

私予定日超過してるんだけど未婚の先輩から
「超過したら産休長く取れるしよかったじゃん
働かずにお金もらえるなんてうらやましー
残り少ない妊婦生活満喫してね☆」
ってメールきてムカッとしたわ
こっちは毎日むくみと不眠と格闘しつつスクワットして早く産むようがんばってるのに
満喫なんかできるかー!
妊娠経験ないからそこまで気を回すのが難しいのもわかるけどいらいらする
736名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:05:43.32 ID:JwL4C24q
日曜…かき揚げ
月曜…春巻き
火曜…メンチカツ
水曜…手羽先の唐揚げ
木曜…アオメエソ(メヒカリ)の天ぷら

5日連続で揚げ物だぜ!!ハァ…orQ
そんな私は>>262
737名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:16:08.09 ID:IJP/OVMx
揚げ物ほとんど食べられない私からしたら拷問だわ。
738名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:23:20.73 ID:RZVhhavX
母親学級で知り合った苦手な人(Aさん)と食事に行く羽目になってしまった。
「Bさんも誘うからご飯行かない?」ってメールが来て3人ならいいかってOKしたら
Bさん、体調悪いから行けないって・・・2人きりだよ。
今さら用事が、体調悪いとかで断れないし食事が終わったら少しづつFOしたい。

739名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:29:07.44 ID:0T8jTEEs
>>728
ここでそういう突っ込みいらないから。人にはそれぞれ事情があるんだよ。共感できないならせめてスルーしろ
740名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:32:07.33 ID:uV45aKGH
>>738
突然具合が悪くなるなんて妊婦にはよくあること。
断っちゃえ〜
741名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:27:17.24 ID:EP4E4/Pi
実母の初孫フィーバーがちょっと重くなってきた。
喜んでくれてありがたいんだけど、服から何から全部手作りし始めてくれてありがたく思わなきゃいけないんだけど。
今日も朝から「ハイハイし始めた時用のマットを作るけど色はピンクでいいわね?」
って電話。
正直私の趣味もあるし、インテリアとの兼ね合いもあるし、第一まだ産まれてないし!
思わず冷たく「必要になった時に自分で選んで買うからいらないよ!」と言ってしまってそれはそれで罪悪感…
出産後に里帰りするつもりなんだけどなんか不安になってきたわ。
742名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:36:41.88 ID:biHbmvVm
>>741
優しいね、あなた
私ならすぐ、私の趣味があるから自分で買いたいってはっきり言っちゃうわ
それで理解してくれなかったり、ふてくされるようでも放っておく
本当に私を喜ばせたいわけじゃなく、
自己の欲求を満たしたいだけなんだなってわかるし
うちの実母は元々過干渉で、エスカレートするからってのもあるけどね
743名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:51:05.61 ID:gSMtaizK
>>741
初孫フィーバーのババにはお花畑妊婦で対抗しちゃえばw
「私もベビたんの服自分で選びたーい☆」とか
「マットはハイハイする頃に3人で一緒に買い物に行って選ぼうよ♪」とか言って
さりげなく手作りをやめさせる方向に持っていく
あとは素直に感謝して「でもお母さん自身の生活も大事にしてね」って言うとか
744名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:52:39.38 ID:MHfpHx/n
>>742
その通りだよね
うちの母はまさしくそういう押し付けしか出来ない人だわ
大人になってわかったけど、そういう人って断って機嫌損ねてもほっとけば
あっちは大して気にしてなくてまた同じようなこと言ってくるだけ
745名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:53:58.53 ID:hWFOc1xN
自分でちゃんと選んで買いたいの、わかる。当然だと思うよ
私は放置気味の末っ子で高校生になるまで全ておさがり、何一つ自分用に買ってもらったものなくて、
一人目だし私の子には吟味して選んだものを使わせたいのに、
ここに来て断っても母が姉の子どものおさがり回そうと画策してるから本当イラつく。
746名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:55:40.69 ID:6qH6egt8
>>745
それ苛つくね
貧乏性なのかうちもすぐ勿体無いとボロを使わせようとするよ
747名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 12:35:00.03 ID:jmwLtmVY
>>745
自分がお下がりばっかだったから
我が子のはちゃんと買ってあげたいってはっきり言ってやりたいね。
748名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 12:39:40.34 ID:WvN3aTJh
短期の仕事の面接受けたけどダメだったー
つわり終わったし、無趣味だからゴロゴロしてばっかで逆に疲れるから働きたい…
雇う側からしたらお断りなのは分かってるけど、面接する前に言ってくれよー先に言ったじゃんよー
何があるから分からないからこのままゴロゴロしていたい気持ちと、働きたい気持ち両方ある
1馬力でもやってけるけど、ギリギリなんだよな。家賃補助ないのが痛い。
でもやっすいとこじゃなくて新築アパート選んだの旦那だし、車ローンも結婚前の旦那のもの。
「他にも仕事あるよ☆頑張って☆」って、田舎だからねえよ!しかも転勤族だから余計厳しいの!
ダラダラしてても労わってくれる優しい旦那だから言えないので、吐かせてもらったよ…
749名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 12:42:58.82 ID:IEYOy4p/
旦那、風疹の予防接種受けてくれないかなぁ・・・
昨日一緒にニュース見てわかってはいるけど「えー?」と面倒くさそう。
今日もう一度説得しよう。
750名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 13:21:43.17 ID:c4bLra+K
>>741
実母なら遠慮せず思ったこと言っても大丈夫じゃない?
手作り品はありがたく実家で使わせてもらうとか。

うちは義実家がフィーバー
義妹がなぜかテンションMAXで張り切ってる。
上の娘に好みじゃないオモチャを買ってくれるので
「またここにきたときに遊ばせます」って言って持って帰らないよw
751名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 13:33:05.15 ID:XGsT2wFu
>>728
愚痴にからむあなたが悪い。
752名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:38:17.28 ID:EhJYmUbe
いま12w
膀胱炎になっちまって産婦人科で薬もらってきたけど、出されたのがオゼックスっていう抗生物質。気になってしらべたら「妊婦には使用しない」みたいなこと書いてあるし…不安になるじゃないか!
医者は「やむおえないね、薬出しとくね」だけ。薬剤師?も誰も、安全性については一言もなかったな。
まあ産婦人科の処方だし母体第一だけど…モンモン
とりあえず水飲もう…
753名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:41:23.28 ID:MXDt8LIC
実父母が苦手で、今週から産休に入ったこと言ってない。
アポなしで義実家に突撃しようとしたりと、距離なし&空気読めないなので、一緒にいると疲れるんだよな〜。
妊娠してることは言っているけど、あとは産まれてから報告じゃ、さすがにまずいか…?
女の子って言ったとたんに、向こうからメールも来なくなったし、興味ないのかな。
育ててもらったのに薄情だとは思うけど、関わりたくない。
754名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:49:50.85 ID:XhFYUT1o
>>730
おお…レスありがとうございます

妊娠前は食べたら食べた分だけ体重増えるからあまり食べないようにしていたんですが、妊娠後は食べたくても食べられず…

わずかにとってる栄養だけでも赤ちゃんに行っていればいいんですが、少しでも増やしていけるように頑張ります!
755名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:16:33.96 ID:dTUbQm86
>>752

母体保護>薬の毒性だと医師が判断したから処方されただけであって、妊婦さんでも絶対安全!な薬というのは無いんですよ。
多分、オゼックスは小児の副作用が少ないから出したのだと思う…

愚痴に意味不明なアドバイスでごめんなさい。
私なら、もう一度医師に問い合わせた上で判断します。
756名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:17:06.54 ID:yR//FUk+
>>753
うちは別に実父母と仲悪くないけど産休入ったこと言ってないよ
妊娠したことは言ったけどあとは産まれてから報告するだけの予定
別にまずいことはないんじゃない?
757名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:20:11.63 ID:GD67DkXt
里帰り出産するため、明日から約3ヶ月実家に帰るんだけど、
今日になって突然旦那と離れて暮らすのが寂しくなってきた。
最初は親元で安心だと思っていて、
地元の友達にも会う約束もしてウキウキだったのに。
旦那1人じゃ部屋が汚れ放題だろうなー位の憂鬱しかなかったのが、
食生活また乱れちゃうの申し訳ないなとか
仕事で疲れて帰ってきて、1人過ごすの寂しいんじゃないかなとか。
特に旦那が私以上に寂しがりやだから、先週辺りから早くも元気なくしてて
それを見ると余計に心配なのもある。
産院の予約もあるから今更どうするわけにもいかないんだけど。
荷造りしながら泣けてくるのがしんどいよー!
何で実家があんなに遠いんだ…
758名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:27:59.65 ID:sVSTIQLK
風疹がめちゃくちゃ流行ってる…
怖いよ〜((T_T))
759名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:50:24.45 ID:voBqx2Og
いやでも妻の里帰り出産期間て、男のひとにとっては案外楽しいものだよ。
「人生の夏休みがまたきた!!」と喜ぶ男のひといっぱいみてる。
760名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 16:15:20.60 ID:wjtFOXM5
実母、悪い人じゃないんだけど「キティガイ」って言葉をよく使う。
昔っからなにかあると「あの人はキティガイだわ」っていらっとした顔で言うから
そういうの好きじゃないからやめてと毎度言ってきた。
予定日超過していて自分自身少し余裕がなくなっている今日
またキティガイ発言されてマジギレしてしまった。
「うるせえよ!!キティガイキティガイ言うなっていってるじゃん!そんなにキティガイがいいなら
もしこの子がそうだったらあなたが育てて!!」って怒鳴りつけてしまった。
そんなつもりじゃなかったんだけどってショボンされたけど
もう本気で泣きそうになったよ。
なんで10年以上もやめてほしいって言い続けてるのにやめてくれないんだろう。
しかもこんなナーバスな時期に当たり前に口から出てくるんだろう。
761名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 17:06:24.82 ID:biHbmvVm
>>760
キティガイとかリアルできくと不快な言葉だよね
十年以上直らないなら多分もう治らないと思う…残念だけど
せめて人前では使わないで欲しいね
人格疑われる
762名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 18:08:09.87 ID:/Qdeq2gd
>>741
お母様、私に妊婦パジャマ作ってくれないかしら?
寝苦しくてたまんないわ。
763名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 18:54:30.10 ID:3cm4GFxK
検診までまだあるし、とりあえず半月分の張り止めだけもらおうと上の子を連れて病院へ。
離れたバス停まで歩き、混雑のため座れず病院へ着いたらまだ昼休み。
子と駐車場で時間をつぶしてから入ると もうすぐ検診だから今日やっちゃうね、とのこと。
運良く子がお利口にしていてくれたが、既にお腹は張り、尿にはタンパクがでていてがっかり。
体重も浮腫も尿もクリアしてきたのにっ。
帰りは病院近くのスーパーで買い物をし、タクシーで…と思ったら子がお漏らし。
パンツとレギンスとおしりふきを買い、トイレで着替えさせる。
その後やっと食品の買い物をするが、タイムセールは終了、半端な買い物のまま帰宅。
お腹はバチバチ。脚はだるだる。
幼稚園が夏休みに入ったために明日からの活動に不安…(´д`)

764名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 19:21:01.73 ID:UcVRt5v/
勝手にお腹触ってくるし、最近の妊婦さんって細いよねーと太ってる私の前で言う人。
天然なのかイヤミなのか堂々と言って来て驚いたわ。。
あと赤ちゃんの名前についても「旦那がケンジ(仮)だからケンイチにしたら?」とか。
面白いかそれ。私はあなたの子の名前には何も言わなかったけどね。なんで口出ししてくるの?
あと妊娠中は旅行に行かなきゃいけないのか。なんで行かないの?って言われても。
猛暑(今日明日は涼しいけど)の中行きたいとは思いませんしもう臨月だし。
他人が気になって仕方ない人って本当にメンドクサイね。私は他人に興味ないからうっとうしく感じる。
思い出したくないのに思い出しちゃってイライラする。
765名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 20:21:57.97 ID:GN1Wz6WD
今日、旦那、父親、母親引き連れて健診に来てる人が居た。母親に子ども見て貰ってる人は度々見かけるけど父親まで居るのにはビックリ。しかも、座り心地の良い椅子を一族で占領。お腹の大きな妊婦さんが背もたれのない椅子に座っているのに。
足を伸ばして座ってるわけでもないのに、子供にぶつかられて、親に睨まれたり、子供をハイハイさせて放置している人も居るし、走り回って妊婦さんにぶつかってる子までいた。
普段行く曜日とは違う曜日に行ったんだけど、あまりの客層?の違いに驚いた。
もう二度と金曜日には行かない。
766名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 20:42:40.57 ID:4TEu5/H7
>>765
気持ち解るよ。
同伴の旦那が奥さんの診察中も1人で2人掛けソファー占領してた。
大きなお腹の女性が立っててかわいそうだった。
私も立ってたから席を譲ってあげられなくてイライラモヤモヤしたわ。
767名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 20:51:06.37 ID:wjtFOXM5
>>761
ありがとう。レスもらってなんかほっとした。
自分自身の事も「バックキティガイ」とか「財布キティガイ」とか言うから
たぶん言葉の意味を何も考えてないバカなんだと思う。
どれだけ汚い言葉かってことを明日冷静に話してみるよ。
768名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:08:05.65 ID:NqPfM/9m
里帰りする予定なんだけど、正産期に入ったら実家に帰ろうかなって思ってたら旦那が「え!もっと早く里帰りしないの?せっかく飲みに行きまくろうと思ってたのに」だと。

っつか立ち会い出産なんだから私が里帰りしたら旦那は禁酒当然だろ。舞い上がりやがって。どうせ私なんていない方がいいんですね。
769名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:18:47.46 ID:EZpvawFG
ここ最近旦那に触れられるのが嫌。
別に手繋いだり抱き締めたりするのは平気なんだけど…
胸とかお尻触ってきたりするのが無性に嫌。
旦那のことはかわらず好きなんだけどな…
触られると本気で拒絶しちゃう。今日はあまりにしつこくて泣いてしまった
そしたら旦那は機嫌悪くなって口聞かないし…

もーどうしたらいいのやら。
770名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 22:15:07.80 ID:O9LiNZrU
切迫早産で絶対安静中。
赤さん動きまくって元気だから大丈夫かと思って無理しすぎた。
しかしよく動く。腹突き破って産まれてくる気なんじゃないか。
771名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 22:42:11.02 ID:zKLdmVtt
>>769
妊娠中はホルモンバランスが変わるから、そういう人が多いみたいだよ。
同じ症状についてのHPや本を見せてみるのもいいかも。

妊娠すると、味覚も体調も感覚も変わって大変だよね。感覚的なことだと、説明もなかなか難しいし…。
旦那さんに理解してもらえるといいね。
772名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 22:44:28.81 ID:c+JWIvMm
担当医(ジジイ)がなにかっつーとバカバカ五月蝿い。
体重増えた→つわりでみかんばかり食べて→バカ!果物は果糖があるから云々
逆子になった→治った→ホンとですか!→バカ!一回言って解らないのか!
性別聞きたいか?→別にどちらでも→バカ!あんたみたいのが、女を欲しがって云々「
もう、いやだーーーー!!

受付にマヤって、いちいちバカバカ言われたら落ち込む。解らないから聞いているのに
バカ!はないだろうに、あの先生と話していると、お腹が張ってきて不安だ。
あの先生は私の子供を殺す気か!?と訴えてきた。
次回から担当医が変わるそうだ。ふん、さまみろ!
773名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:01:19.04 ID:c4bLra+K
はー。何があったってわけじゃないけど、何か疲れた。
毎日毎日妊婦でいることに疲れたというか。早く産んですっきりのびのびしたいよー。

一人目のときは、ずーーーっと入院&安静生活だったから、それに比べれば全然ましなんだけど。
私の場合は、妊娠中肉体的にも精神的にも苦痛で仕方なかったからか
産んでからパラダイスだった。赤ちゃん可愛いし、身体は楽だし。
ラスト2ヶ月頑張ろう!!
774名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:05:16.21 ID:EZpvawFG
>>771
レスありがとう。
そうだね、HPとか調べて見せてみる。
何も言わずにギクシャクしたままは辛いもんね。
わかってくれるといいな。
ちょっと気が楽になった。ありがとう!
775名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:08:04.63 ID:42PNHNPk
さっき痴漢にあった。後ろからきた自転車に抜かされた時に胸揉まれた…。気持ち悪い。最悪。
776名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:11:21.16 ID:Y/uvveR+
今日はコンサートに行くデートを計画してて、つわりの時からずーーっと楽しみにしてたのに、旦那が仕事でなんかトラブルあって残業になって結局来られなかった…。
子ども生まれたらクラシックのコンサートなんて何年も行けないだろうしすごく楽しみだったんだけど…。
仕方ないと思いつつ、演奏は素晴らしかったのに頭に入って来ないこともしばしば。とにかくいま落胆してる。

旦那は悪くないけど、帰ってきたら笑顔でおかえり言ってあげられるかなぁ( ´ ; ω ; ` )

あげく今日は結婚記念日ってこと思い出してさらにションボリだよ!
帰りのバスでずーっと絶賛我慢中のマックの匂いプンプンしてるしさー。
もうノンアルコールカクテルでヤケ飲みしちゃうんだ!!
777名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:19:41.69 ID:qnXlfurN
周囲が性別を聞きたがるのが嫌だ。
778名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:28:37.02 ID:3cm4GFxK
張りが治まらない。横になってるのに。
779名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:08:39.17 ID:5a0P9BvG
>>777
同意
他人の子の性別なんかどうでもいいだろと思うけど
何ヶ月?性別は?は妊婦への挨拶みたいなもんなんだろうね

780名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:13:07.17 ID:EkckK7U/
前回の検診に行った時に気持ち悪いカップルがいたよ・・
トイレから出て来たら真正面に座ってた男女二人がニヤニヤした顔で私の顔とお腹を見てる。
ほんとに嫌なニヤニヤした顔!
お前もこれからお腹大きくなるんだろ!
お前も!お腹が大きくなる彼女(嫁か)をニヤニヤ見るのかよ!
どういう育ちしたらあんな顔で他人を見れるようになるんだろう。
通る妊婦さんを見てニヤニヤしてた。
女の方は血液検査してたから初期なんだろうけどさ。
見た目(格好)でとやかく言いたくないけどDQN風な人ってほんとろくでもないと思ってしまう。
781名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:27:29.08 ID:rWRElBSD
里帰りの予定があと四日後
大掃除とか本当は梅雨前にやるはずだったのが臨月入ってからとか、全部旦那が協力してくれなくて、予定がずれて結局出産前に行きたかった所に行けてないし
初産で、自分の好きなように好きな時間使えるのは今しか無かったのに
掃除して、赤ん坊迎えられる準備整ったのは良いけど、結果オーライですむ話じゃねーんだよバカ
ケーキバイキングも行くはずだったのに、実家帰ってからじゃ行けないし
実家も実家で、この前トラブって結局母親は気持ちをわかってもらえなかったからなんかもういきたくなくなってしまった
もうすぐ生まれてくるってーのに、気分が下がる一方でどうしていいかわかんないよー
今さら陣痛とかも怖くて仕方がなくなってきた
782名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 01:00:04.09 ID:YBGH7D/e
ああイライラする!
旦那はつわりきついの分かってくれないし散々説明して、やっと出た言葉が「じゃあ今週は作らなくていいよ」ここ2日自分のご飯を自分で用意してくれたのには感謝してる。
けど、今日は一緒に食べるって言ったから簡単な物だけど買い物行って用意して食べるの待ってたんですが。
こんな時間に、外で食べてくるねは無いだろうが馬鹿!
なんかポカンとして何も言えなかったけどよくよく考えたらムカついてきてイライラがおさまらない。
更に職場は来月から勤務日数減らされて給料減るし…。
妊婦じゃ転職も厳しいだろうしでも今からお金いるときだから貯金したかったのに
もう何もかも嫌だぁぁぁ
783名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 01:38:37.45 ID:s9G2e00z
19週ですでに頻尿
寝るとき腰、尾てい骨?、恥骨痛すぎる〜
早い時期からこんなんで
この先どうなっちゃうの(´;;`)
784名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 02:33:59.34 ID:z/KvFEIU
>>783
頻尿辛いよね
夜中に何度も起きなきゃいけないし、ちょっと我慢するとすぐ尿漏れ
ついでにトイレットペーパーの消費速度もハンパない
785名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 02:54:06.53 ID:QRz7TbP+
夜中に3回はトイレ行くのが普通になってるもんね

今夜は寒いぐらいでお腹が冷える
786名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 07:28:43.52 ID:h277Za8F
トイレットペーパーはシングルに変えた。
せめてもの抵抗…
しんどいなか上の子が元気。6時からベッドにダイブを繰り返してる。
産まれたらもっと大変なんだろうな。考えたく無い。
787名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 07:41:06.33 ID:ShfAl4yZ
地元の祭礼のために今夜旦那が出かける予定
毎年ベロベロに酔っ払う
私は予定日一週間をきった

旦那飲む気満々なんだけどおかしくね?
立会希望してるのお前だろまじやめてほしい
788名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:01:33.16 ID:mzJq5l7s
えー、うちは初産の時は臨月に入ったら飲みは禁止にしてもらった。
田舎だから旦那に運転してもらわなきゃ産院にもいけないよ。
二人目の今回はどうだろう。泊まり掛けで釣りに行こうとか予定たててたけどふざけるなよ。
789名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:20:36.49 ID:YtnUhgaz
夫と電話で喧嘩になって、死ねって言われた。今私が死んだら子供も死んじゃうのに(´;ω;`)ウッウッ
「それを言うならせめて、無事子供を産んだ後でお前だけ死ねって言えよ!私が死んだら中の子はどうなると思ってんの?!」って言ったら、
「ごめん、子供は死んだらダメやな。俺が悪かった。子供を無事に産んだ後で、お前だけ死ね!」って言われた!
酷い!それはそれで傷つくよ!!でも自分で言わせた事だから反論できなくてぐぬぬってなってる
790名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:49:11.61 ID:9ICTvJr1
隣人にイライラする
窓全開で赤ん坊泣かすのやめて
30℃越えてる真夏日ですら窓全開で冷房つけない変な一家だし
ママ友会してるのか幼稚園児がときたま奇声あげるしでイライラする
ただでさえ寝れないのにイライライライラ
泣き声うっさいわ
791名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:11:16.14 ID:0eAxJYrM
あー妊娠したのは幸せだけど仕事辞めたからお金ない。
先に生んだ友人には今のうちにカフェとか外食とか旅行とかしといた方がいいよ!
て言われるけど、うちはお宅ほどお金ないんです…
しょっちゅう散歩がてらスタバでくつろぐなんて出来ません。貧乏ですんません。
はぁ。
792名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:26:37.33 ID:kD/wbNmf
>>773

>毎日毎日妊婦でいることに疲れたというか。早く産んですっきりのびのびしたいよー。

すごいわかるw
妊婦がお花畑、幸せ、元気なんて誰が植え付けたイメージだ
幸せは当てはまるが全員が元気なわきゃない
だから電車移動は極力避けている
席譲らない人大過ぎだから
793名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:28:15.13 ID:4PYvICl1
8ヶ月後半。子どもの学資保険やお七夜、お宮参りのことなどをどうしようか旦那に相談しても
「わからない」「任せるよ」「そこまで頭回らない」ばっかり。役に立たねー!
お前いつもスマホでソリティアやってるだけなんだからその時間使ってちょっとは考えろ!「母親だから子のことに真剣なんだねぇ〜」じゃないよ!
第一「母親だから真剣」って何さ。あなたにも関係ある話でしょうよ…


もーいいやー。相談なしでひとりでチャッチャカ進めてしまおう。そっちの方が楽だ
794名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:45:08.71 ID:JNZJDU6v
>>793
「父親なのに子供のことに真剣じゃないんだね…」と言ってみるとか
795名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:07:49.04 ID:97GQp9jl
>>779
職場で顔を合わせるたびに何度も何度も聞いてきて、
名前も変な物を思いつくままに提案してくる人がいる。
挨拶がわりと笑って流すレベルを超えたので疲れてきたw
796名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:13:13.11 ID:T+xVUwLq
>>791
私もママ友と金銭感覚合わない。元々外食や服にお金かけるの好きじゃないし
外食なんて千円以上だったら「高い!」って思っちゃうほど。
服だってたま〜に義親が買ってくれるのを着るだけ。
なのにママ友は「子供産んだら行けない、できない。今のうちにしておけば?」ばっかり言って旅行買い物外食三昧。
それを他人に強要するのが嫌だよね。

でも夫が「金使い荒いあんな奥さんじゃなくてよかった」って言ってくれるw
797名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:25:53.16 ID:W3SjiW5N
>>795
わかる!私も名前の提案はマジでうんざりする。
しかもしょうもないアイディアのDQN系とか、漫画のキャラとか…。
こちらはこれからの人生も含めて真剣に名付けをしようとしてるのに
面白半分、不真面目、無責任なこと名前付けは人の大事な子をおもちゃにされてるみたいでイライラする。
おめーのキャラクター名考えてるんじゃねぇんだよ。

言われる名前は言われるほど候補から外れるから〜って言うんだけどやめない。
バカなの?
798名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:43:13.19 ID:qjVTsTy+
別に金遣い荒くない気が。
余裕のある裕福家庭なだけでしょ。
799名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 12:06:29.57 ID:hVbyGcFK
スーパーに行っただけなのにすごい疲れた
お腹も張りまくり  メイク落としてお布団でがっつり眠ろう・・・
800名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 13:00:39.19 ID:vmgtnFvu
まだ30wにも満たないのに前置胎盤で入院。
実家は遠くて忙しい上に夫は激務なので上の子と一緒に入院だ。
今日から夏休みに入ったのが救いだけど、これじゃ安静はありえないよね…
不安 不安 不安
801名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 13:21:35.91 ID:z/KvFEIU
39w
今朝いきなり吐いて以来しんどくて横になってるんだけど
旦那も旦那でゴザのラグの上でずっと大の字
昼ごはんはパスタもレトルトのパスタソースもあるから自分でお願いって言ったじゃん…
「しんどいんだけど」って言ったら「僕も眠い」だと
もう殴って良いかな
802名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 13:34:48.94 ID:T+xVUwLq
>>798
うるせーよバカ死ね
803名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 13:35:07.27 ID:PV3P7yLM
>>801
作れって言われたら殴っていい
そうじゃないならほっときなよ、一食抜いたって平気さ

マイ愚痴
下注意




臨月入る少し前からお腹が緩い
腹痛とかはないんだけど地味に嫌だ
普段便秘だからよけいに嫌だ
腸に何がしかの影響があるんだろうか
804名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 13:42:40.58 ID:z/KvFEIU
>>803
作らないと拗ねるからそっちのほうが面倒なんだー
夜更かし
805名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 13:45:00.86 ID:uz6z+bC6
私は生まれてくる子につける予定の名前をしつこく聞いてくる事に苛つく。
名前とか決めてるんですか?と聴かれても、うーんなんとなく…とか、生まれた当日、子を見た感触で決めるとかはぐらかしてるのに、凄くくいついてきて聞いてくるのが嫌だ。勝手にキラキラネームを候補にされるのも嫌だし。
自分の子の名前なんて、自分が一番最初に呼んで上げたいから教えたく無いの!
しつこく聞いてくるな!!
806名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 13:51:18.17 ID:z/KvFEIU
途中送信失礼しました

>>803
作らないと拗ねるからそっちのほうが面倒なんだー
あとわたしも臨月ちょっと前から下痢が続いてる
助産師さんいわく腸が赤さんに刺激されてるんだとか

旦那の愚痴続き
ゲームで夜更かしして眠いのと臨月の体調不良一緒にすんなと言いたかった
悪阻でしんどい時も「僕も風邪気味で」だの、ぎっくり腰になった時も「ジム行ったら筋肉痛になった」だの
自分の体調不良を大げさにアピールしては何にも手伝ってくれなかった
でも怒るの苦手で実際キレたことないけどそろそろ爆発しそうだよ
807名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:02:50.26 ID:pSN5qZ0P
39wなんだが鼻水とまらぬ風邪引いた。
この土日に歩き回る予定が…子宮口もけいかんも横になりすぎてとじちゃったかな。はぁ。

あと最近イライラの沸点が低いというか、すぐMAXに到達して頭と耳がポワーンとなってふわふわする。血圧かな。はぁ。
HPが残り1/3だよ
808名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:03:37.28 ID:pSN5qZ0P
はぁ…ごめん。
809名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:04:22.21 ID:pSN5qZ0P
はぁ…ごめん。
810名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:25:32.18 ID:rWRElBSD
何だかとにっかく眠い
一昨日旦那の友達が来ててイライラしてたら疲れたみたいだ
しかも今日から夏休みなんだよね
近所のただでさえうるさい子供らが昼間からうるさい
目の前のアパートは日本語じゃない言葉でマシンガントーク
ハァ……
811名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 15:04:23.97 ID:qjVTsTy+
>>802
頑張ってねびんぼーさん
812名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 15:07:58.75 ID:EkckK7U/
>>805
わかるわかる!他人が名前を過剰に気にしないでよって感じだよね・・
私も夫の名前をモジられて勝手に面白おかしく名前を考えてる友人にムカついた。(上の方にも書いたけど)
産まれて名前決まっても由来とかしつこく聞いてくるんだろうなぁ。
こういう人って自分も同じ様に聞いて欲しいのかな。私はそこまで興味ないから聞きやしなかったけど。
めんどくさー
813名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 16:25:49.00 ID:xpwLP/Xb
>>811
愚痴にとやかく言いたいなら絡みへ。
814名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 18:49:07.90 ID:qqT5jWxI
●が出ないよー。
きばるとお腹に悪そうだし。
3〜4日出ずに下痢、って流れになってる。
むーーーん。
815名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 19:02:57.21 ID:HxLc0Jpo
お腹は乗らないで蹴らないでって何度注意しても解ってくれない三歳男児にかなりイラつく
エコー写真だけでなくちゃんと動いてるエコーを一緒に見せたりお腹に赤ちゃんいるんだよって何度説明してると思ってんだ
旦那も注意してくれるけど旦那が見てない時に乗られた・蹴られた話をしても注意の仕方が軽すぎる
二人の顔見たくない
涙が止まらんチクショウ
816名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 19:03:31.59 ID:IuiPvlQh
夕食に焼いたハンバーグを流しに落とした…
実母が買ってくれた有名なお肉屋さんの高い種だったのに
キッチンペーパーじゃ対応出来ないくらい脂が出て、
そのまま捨てようと思ったらフライパンからズルッと…
今日は朝から貧血気味でぼんやりしてると思ってはいたがショック
お腹の子の分!とか言って旦那に半分こして貰おう
色々なことにごめんなさい…
817名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 19:47:56.30 ID:tqCaCrdw
>>811
あなたの言葉、そのまま返すよ↓

54 名無しの心子知らず sage 2012/07/21(土) 10:06:59.73 ID:qjVTsTy+
わざわざのこのこ出てきて言わなきゃ気がすまないかね
818名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:29:52.39 ID:Lc7RfVF3
791です。なんか私がお金ないとか言ったせいで変な人来ちゃって申し訳ありません…
819名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:31:44.51 ID:q65b5krD
金銭感覚が合わない、だけでやめときゃよかったのに相手disって自分ageるから絡まれるんだよ
>ID:T+xVUwLq

マイ愚痴
つわりもすっかり良くなってずっと行きたかったラーメン屋にお昼行って来たら
とっても美味しかったけどまだ気持ち悪い。消化能力落ちまくりんぐ
820名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:34:17.96 ID:lib4S9Qx
>>818
気にスンナ。ヘンな奴が悪い。

40w1d
旦那が飲みに出かけた。ストレス解消したいとな。
私と一緒にいたいという気持ちはないんだなぁ、やっぱり。きっと二人目は無いなぁ。
821名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:40:19.61 ID:kD/wbNmf
幼稚園の集まりで近所でバスが同じになるお父さんにリアクションが、と笑われた

すみませんね
産むまでつわりはあるしお腹苦しいし息苦しいしお腹張るし頚管短くなってるし
育児を親に頼める訳じゃないし良いリアクションはできません
てか妊婦に何を求めてるんだか
奥さんはつわりないと言ってたからあまり理解ないのかも知れない
着る服なくてワンピースにレギンスだった時も一瞬笑ってるし
そこの娘さんもうちの子のリアクション試して笑ってるみたいだし親が普段どう思ってるか丸わかり
うちの子を小さいとか笑うし
イライラして腹が張って来た
二時間近くかかる集まりだから旦那も1人で行ってくれたら良かったのに
普段から腹が苦しい、苦しい言ってるのに何故無理についてこさせるの?
822名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:40:43.15 ID:xpwLP/Xb

この前産院で出されたプチ異常有りの血液検査の結果。
上の子の時のデータだった。二年前。
えー!!
823名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:42:56.92 ID:j7INLtHi
7w
酷い頭痛で布団の上に横になってたら同じアパートに住んでる子供が通りすがりに部屋(通路沿い)を覗いたらしく、「ねぇこの人こんな時間まで寝てるよぉ〜www」と言われ地味に凹んだ
電気つけたまま少し窓開けてカーテン閉めてた私も悪いけどさ…
824名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:51:04.24 ID:pkXepsdx

>>815
> お腹は乗らないで蹴らないでって何度注意しても解ってくれない三歳男児にかなりイラつく


すーーごく分かる!
うちは四歳女児なんだけど全く同じだw赤ちゃん返りなのかなあ?
うちは説明しても分かんないみたいなので
最近は相撲部屋の練習風景みたいに、来たらヨイショーって投げ
ちゃってます。


> 旦那も注意してくれるけど旦那が見てない時に乗られた・蹴られた話をしても注意の仕方が軽すぎる

うちの旦那も軽く注意する程度しか言わない
そんなんで聞くわけにいでしょorQ


825名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:13:36.87 ID:NpnV4j03
私も今2人目37wなんだけど、うちの3歳女児も何回言っても懲りてないから
もう「やめろって何回も言ってるでしょ!!!」といいながら
軽く突き飛ばしてる。楽しい事があると頭いっぱいになっちゃうみたいだから
仕方ないかorz。
826名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:26:14.91 ID:wwTSGNvr
>>790
ははは、うちの隣人もそうですわ!
泣くのは仕方ないけど、深夜早朝はイライラ半端ない。
DQNカー乗ってるDQNだし、もう頭おかしいんだろうなあと思ってる。
うちも産まれたら同じ事してやろうかと思ったけど、そしたら同類になってしまうので
うるさかったらシャッターをバシっと閉めて無言の抗議してるw
827名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:28:55.31 ID:fXawy26H
>>812
うちも会社の人が旦那や私の名前もじった名前とか
キラキラネーム大量に書いた紙を持ってきて
「この中から選んでね☆」って言われてイラっとしたわ
あまりにしつこいから決めた名前言ったら
「ちょっと古くない?」ってうるせー!!
ハゲ散らかせ!!
828名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:16:13.95 ID:MSEy5tGk
あ〜ぁ
33wにて切迫早産で絶対安静で仕事強制終了里帰りで妊娠線までできた。
産休入ったらアレしようコレしようって楽しみに頑張ってきたのに何の罰ゲーム?
職場でも引き継ぎしてないダメ職員だし、散らかったままの家を義実家に見られてダメ嫁だし、名前決まってないし、保険やらの諸手続きとかしてないし、何より赤さんの無事が心配で不安で苦しい。 次の診察次第じゃ入院かもしれないのに準備してないしできないし。
もう何からしたらいいのか分からないし、もう情けなさすぎて考えたくないし消えたい。
赤さんもこんなダメ母の元にきて可哀想に。
アルコールも甘いものもダメで何でストレス発散すればいいの。
もう嫌だ。
829名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:16:26.12 ID:rWRElBSD
もうそろそろ生まれるのに、名前が全然決まらない
何にしていいかわからない
頭になにも降ってこない
名付けの本見てるけど、なんかしっくりこないし
ちゃんと意味がある名前をつけてあげたいと思えば思う程、わかんなくなる
皆どうやって決めてんの…………?
830名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:25:33.69 ID:f2xtJ1Ib
>>829
産まれて顔を見てから考えてもいいんじゃないかな。
831名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:28:49.31 ID:3xLzqGxn
>>829
私も明後日予定日なのに決まらない
生まれてから決めようかなぁ
832名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:33:10.63 ID:fXawy26H
予定日一ヶ月違う友人がもう出産した
切迫だったわけでもなく特に何もしていないのに陣痛きたらしい
私は毎日動いてジンクスや神頼みまでしてるのにまだ陣痛こない
旦那は来週仕事開けてるけど再来週は予定ぎっしりだから
来週中に産めっていうけど私はギリギリまで自然分娩でがんばりたいんだよ
変なプレッシャーかけないでよ
泣きそう
833名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:16:40.80 ID:hrqOLv5h
12w
つわりに加えて風邪引いた…
つわりだけでもしんどくて、毎日真綿で首絞められるような辛さで参ってるのに。

って旦那に愚痴ったところで「それは辛いね」の一言で終了。
もっと労ってほしい優しくしてほしいご飯作って皿洗ってほしいーーー!
834名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:20:45.51 ID:EkckK7U/
>>832
出てくる日は赤ちゃん本人が決めるんだから周りの大人がとやかく言う事じゃないよね。
みんな自分の都合ばっかり!赤ちゃん可哀想。
残り少ないお腹育児だから一日一日を大切に過ごしてね。

友人に、ずっとお腹で育ててきたから産むのが少しさみしかったよと言われた。
なんかその気持ちがだんだん分かって来たよ。
早く抱きたいってのもあるけど、お腹で動いてるのも可愛くてね。
体の一部なんだなーって。
835名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:49:12.42 ID:HxLc0Jpo
>>824さん
>>825さん
同意レス心強いです
ありがとうございます

落ち着いてから息子と旦那にもう一度説明したけど
息子は昔懐かし某アホアホマンみたいに「うーん!」と元気な返事だけ
旦那は「見てなかったから解らないし仕方ないじゃん」と言い訳
どいつもこいつも…orz

私が怒ってないだろうと感じると二人とも平常時に戻ってる
引きずらないのは良いことなんだろうけど私だけモヤモヤしてます

息子には軽めにボディプレスならぬ極太な太ももプレスして反撃してはいるので続けて反撃していきます
(`・ω・´)
旦那はもう放置でいいやw
836名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:31:43.03 ID:nKa5Y7Gl
心が狭い自分が大嫌い。

悪阻が落ち着いてから、暫くはイライラや八つ当たりもしないで過ごして来たのにー。

ただ笑ってやり過ごしたら良かったのに、旦那のハッキリしない発言が切っ掛けで、私ひとりイライライライラ。

旦那の顔も見たくないし、口もききたくない。
普段なら謝るけど、それすらしたくない。
そんな自分が死ぬほど嫌い過ぎて自己嫌悪。
落ち込んでる時に限って、胎動活発で余計に自己嫌悪。
腹の子ごめんね。死にたい消えたいって思ってごめんね。

気が短いから、育児に向いていないかなぁ。
おおらかな気持ちで、どーんと構えていないと、育児なんて出来ないんだろうなぁ。
837名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 01:10:53.93 ID:e2Qi3MW+
胎動がいつから始まったかわからなくて母子手帳に書けない。
これ胎動?いや、腹ぽこぽこしてるだけか。って日はいつだかわかるけど、あ〜動いてるなって気付けた日がわからない。初妊娠だし17wで動くこたーないべって油断してたら、いつの間にかうにょうにょするのが当たり前。
旦那に言ったら「自分の体の中のことなのに気付かないって…w」と鼻で笑われた。
みんなそんなハッキリわかるものなのか?
838名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 01:22:59.58 ID:ac7TDW+P
旦那が帰って来ない…
最近つわり酷くてご飯も一緒に食べられてないから
浮気でもされてんじゃないかと不安でしょうがない
電話も出ないし折り返しも無い

浮気じゃないにしても事故にでもあってるんじゃなかろうかとか不安で眠れない
明日も仕事なのに…

かと言って何事もなかったかのように帰ってきても許せない
苛々しすぎだよね、どうしようも出来なくて最近毎日泣きそうだ
839名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 02:07:44.01 ID:EJelYR0b
>>837
私もはっきりいつかなんてわからないよ。
最初の胎動はこれがそうだって確信も持てなかったし。
だから母子手帳には旦那がはじめて胎動を感じた日で記録してある。
第三者が触ってわかった日ということで。
840名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 06:57:39.27 ID:+CHYZU4F
昨日旦那が酒くさすぎて、別室で寝てもらった
こちらがイライラしてしまったので切れ気味だったしまだ怒ってるんだろうなー
私の方はとっても気持ち良く寝てしまい、気分爽快なんだぜー
でもここからどうしよう。
酒はやめなくていいから絡み酒をやめてほしいが伝わらないだろうな
841名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 08:35:44.09 ID:EekM59wn
もう我慢の限界で、今日はもう家に帰らない事にした。

出て行く時に旦那に椅子を投げつけられそうになったけど。

とりあえずお金と母子手帳は持った。今日は漫喫にでも泊まろうかな。

33wのこのデカいお腹で夜徘徊してたら不審がられるんだろうなぁ…
842名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 08:39:22.10 ID:WUnruseg
明日予定日。
友人から、
「まだ産まれない?産まれたらすぐ連絡して!病院行くから」
とメール来た。
この友人、妊娠中に傷つくことばかり言ってきたからもう嫌なんだよね…。
「太った?妊婦ってわかんないよ(笑)」
「周りが妊婦多くて無駄に妊娠に詳しくなったから何でも聞いて」
「結婚したら妊娠あるのは仕方ないけど、妊娠したら仕事早くやめてほしいってみんな思ってるんだよ。仕事増えるから」
「マタニティマーク見ると席譲りたくなくなる(笑)」
自分が妊娠したらウザそう。
こんなのが見舞いになんか来たら何言われるか…。
843名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 08:42:01.39 ID:mm6LKKEV
>>842
もうそんなやつ着信拒否でいいよ。
見舞い来られていい気分になるわけない。
844名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 09:26:24.42 ID:Vbh5yQU8
>>841
大丈夫?漫喫でも横になったりゆっくりしてね
とりあえず心と身体落ち着けてね
>>840とかも含め、妊娠出産すると旦那とすれ違う事増えるよね
こっちは日々変わっていくけど、旦那はまだ父親の自覚がないから
そこのギャップでぶつかるのかな
段々、旦那も分かってくれるのだろうか
845名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 09:27:32.00 ID:Vbh5yQU8
>>842
着信拒否か完全無視してFOでオケ
846名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 09:43:40.32 ID:eq8zRnjV
去年弟嫁が甥を出産。私は自分が義妹の立場なら義姉に産院にはあまり来て欲しく無いかなと思い、産院には行かなかった。うちの両親も当然私が行くものじゃないと考えていたし。
私がお見舞いに行かなかったと義母に言うと、「ご両親と一緒に行けば良かったのに」と仕切りに言われた。
そういう思想の義母なので、私の出産にも義姉2人を連れて来そうで怖い。
義姉2人ならまだマシだけど、お世辞にも躾が行き届いていると言えない甥や姪まで来たら本当に嫌だ。
考え過ぎかもしれないと自分でも分かってるから、旦那にも言えないし…その事を考えると今から気が重い。
847名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:13:51.90 ID:xpcHuTdv
>>837
私もこれかな?って思った日にちを
覚えとくだけだったよ。
はっきりしなくても胎動初日から147日目の
15日前後が出産目安って言うからね。
848名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:34:35.15 ID:Z2/Id5EG
なんかもぅ日々イライラ最高潮。
1人目は今一歳半でいらんことばーーっかりするし。そういう時期だから仕方ないんだけど。
主人はまだ此処で聞くほど子に無関心って訳ではないんだが、以前の勤め先の同僚?で他キャリアの人が私と同時期に産むらしく
FBで何かアップされる度にイチイチ報告してくる。
元々貧血体質で気をつけてはいたんだが、1人目の時に重度の貧血になってしまって
毎日点滴打ってたことがあったんだけど
それをひきあいにだしては○○さんも貧血っぽいんだって〜
赤シソジュース作ったってさーとか。
ぶっちゃけどうでもいいし。
一応私も顔見知り程度に知ってる人だけど特に仲が良かった訳じゃないし、
勝手に主人がシンパシー感じてるだけで妙にモヤモヤする。
もぅなんなんやろ。些細な事でしかないのにその人と結婚した方が良かったんじゃね?とさえ思ってしまうよ。
早く産んでスッキリしたい!!
849名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:49:31.84 ID:usFbbJYs
>>847
147日目の15日前後ってどういう意味?
850名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 11:34:00.70 ID:LnCVXoSb
>>846
うちもまったく同じ。
結婚するときの親だけの顔合わせも
披露宴の衣装合わせも「見たいから」って理由でトメについてきたから
出産についてくることも十分ありえると思ってるよ・・・
里帰り予定だけど、実家が鼠園と同じ県だから旅行気分で甥姪連れてきそう。
総合病院でいろんな病気の人がいるからとか何とか言って拒否ろうかと思ってる
851名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 11:44:41.14 ID:Vbh5yQU8
そういう、どうしても会いたがるタイプに私も困った
そういうタイプって長居しがちだから産後家にくるよりは、
産院でサクッと会っちゃった方が楽だけどね
自分はベッドで寝たきりで、面会時間があるからとかなんとか言って早々に切り上げて
852名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 12:33:44.68 ID:SSjHnd6R
チャイルドシートを買いに行くんだーと母に話したら赤ちゃんがカワイソウ!と言われた。
退院する日は抱っこして乗るものと力説されて参ったぜ。
説明したがわかってもらえただろうか。
853名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 12:59:18.32 ID:4QTCv6ju
美容院行きたい 頭ボッサボサ
外で1人でのんびりお茶したい
854名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 13:24:17.42 ID:0WHe0h7J
>>852
むかーーしの皇室や芸能人の出産退院ワイドショーであった
母親がおくるみにくるまれた新生児を抱き、迎えのハイヤーに乗り込み
窓を開けて赤子の顔を沿道に見せながら微笑んで手を振る。
っていうのが忘れられないんだよ!!
855名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 13:47:44.10 ID:We1E6XKo
甥姪は産院が感染症予防で子供の入室は禁止してるから、と言って断れるよ。
実際大人のお見舞いはOKだけど、子供は断りなさいって言われた。
赤ちゃんの兄や姉でもダメな所もある。
子供から子供は感染しやすいんだよね。
でも強引に来る人たちなら後で家に押し掛けられて余計面倒かもね…
その時もまだ予防接種が済んでないから、と断るか。
身内でも嫌なものは嫌で断った方が、後々楽だよ。
実際感染症を持ち込まれたら洒落にならないよね。
856名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 14:01:58.04 ID:QHK3BNWn
>>842
その友人とやら、子供欲しくて仕方ないのかもね。イヤミくさいというか妊婦を目の敵にしてる節がある感じ。
それにあなたの出産もあなたを案じてっていうよりネタとしか思ってなさそう。
大体親友や親族でもないのに駆けつける人って不気味。何が見たいの?って思う。
無視でいいんじゃない?出産後しばらく大変だったって連絡もしなきゃいいよ。ずっと。
性格悪すぎるよその人。
857837:2012/07/22(日) 17:52:47.33 ID:e2Qi3MW+
>>839
>>847
レスありがとう。やっぱりそうなのね。
あれがそうだったのかな?って日と、これ確実に動いてるだろ!って思った日と、旦那がわかった日をカレンダーに書いておくよ。
それにしてもつわりが終わりきる前に腹の中でぐにゅぐにゅされると気持ち悪さ倍増だね。
誰だようちの旦那に安定期入ればつわりは終わるとか一般論吹き込んだバカは。
858名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:09:36.43 ID:A1cZQR5C
東京のここ数日の涼しさに浮かれてたら
熱っぽい上に鼻水が止まらない…。

食欲戻らないし栄養足りてなかったのか。
やばい。そしてつらい。

なんとか薬飲まずにやりすごしたい。
中の人ごめんよ。野菜ジュースとか飲むよ。
859名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:33:00.43 ID:T3ZTuz4o
実家に追い出した旦那に
逃げられで揉まれてこいと伝えたら
書き込み方が分からず迷走して
荒らし認定で叩かれもせず終了…

追い出して遠隔で発散しようとしたのに
イライラする
妊娠すると問題が発覚するのか
妊娠すると何かしたくなるのか
4人目なのにまた発見しちまった

860名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:52:21.40 ID:HkYJalNw
里帰り中の旦那の弁当のおかずを大量に作って小分けして冷凍庫に入れた
気づいたら三時間くらい経ってて、今ぐったり
そしたら余計な厄介事がメールで来てて、吐き気がはんぱない
お風呂入りたいけど、疲れて動けないよ
なんだかんだ言ってもう生まれるんだよなー
全く実感がない
大丈夫だろうか……
つかそんなことよりも今は気持ち悪い
861名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:22:48.23 ID:J0qHxSY7
昨日旦那とケンカした。
上の子の育児の事や
妊娠中で精神的に余裕がない事を
泣きながら話した。

862名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:25:03.60 ID:J0qHxSY7
とにかく悲しい。
どうすればいいか、わからない。謝るべき?
長文すみません。
863名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:58:17.24 ID:DXgK6VWc
小梨友人に、お腹大きくなったら写真撮らせて〜☆と言われた。
その場は笑って流したけど今になって思い出してモヤモヤ。
他人の妊娠腹撮って何がしたいんだ。
864名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 22:00:15.29 ID:IXAog+El
8w
なんだけど毎日不安で仕方がない
つわりがないし、あるのは足の付け根の痛みとすこしの胸の張りだけ
先週心拍は確認できて、母子手帳も貰ったけど生きてるのかなー?と毎日鬱になる
なんて分かりづらいんだろ
もっとドクドク言って欲しい
865名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 22:00:53.66 ID:Vbh5yQU8
>>861
つ旦 ホット麦茶(妊婦だしカフェインレスにしといた)
まずはこれ飲んで落ち着いてー

感情的になると大体うまくいかないから
ご主人とこれからもうまくやっていきたいなら
まずは昨日は感情的になってごめんね…って落ち着いて話す
先に謝って折れてあげる方が長期的にみて勝ちだよ
器の大きいところをみせた方が尊敬されるし
何よりヒステリックな自分って、自分自身が1番嫌じゃない?

で、これからの事また一緒に考えていこうって言って
お互いに落ち着いて話せる時にまた話し合ってみては?
よくある交渉術だけど、先に相手のいう事を認めて、受け入れてから、よく聞いてから
自分の話するとうまくいきやすいよ

今は妊婦で心身共に余裕ないだろうから、あんまり無理しないで
ぼちぼちいけばいいよ
866名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 22:17:35.83 ID:kxCQx7OM
臨月になって急に、恐れていた二歳娘のイヤイヤ期が本格的に始まった…
兆候はあったんだけど、何かを察したのかいきなり激しくレベルアップ
テンプレ通りギャン泣き転がりこちらの提案全否定、昼寝前や夜は泣き疲れて寝落ち。
これ私が入院したらどうなるんだろ
日中は保育園、夕方からは実母+帰宅した夫が面倒みる予定なんだけど

夫は今週末に魔のイヤイヤ二歳児を目の当たりにして不安になったらしく
入院中は家族も病院に泊まれるんだよね?とか、今さら言ってきた
確かに泊まれる産院だけど、新生児の世話しながら入院中の私に二歳の相手させる気?
経産婦のほうが産後子宮の戻りがきついのとか、絶対知らないはず
初産のときは一緒に色々調べてくれてたのに、二回目はあきらかにおざなり。
特に私自身のお産や体調への心配とかが、一切感じられなくてムカつく。
臨月になってから慌ててどうすんの!
娘の赤ちゃん返りなんて想定内じゃん
867名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 22:51:41.25 ID:RR262pmE
昨日から勢いで結婚したとか俺はブス専とか
何を相談しても「任せる」の一言で終わっちゃう。子供の名前もお前が考えろって…
旦那しか話し相手いないのにそんな話しかなくてつらい。
私が不機嫌になっても特に反応なし。気づいてるはずなのに。
こんなんで子供産んで何十年もやってけるのか不安でしょうがない。
868名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 23:11:29.68 ID:MjeXQwI7
39w
妊娠初期からこのスレ見てて、予定日間近の周囲のまだかコールがウザイ
っていう書き込みが多くて、そんな腹立てなくても…と思っていた。
だがしかし、実際予定日間近になってみると本当にウザイ。

里帰り中だが実父が本当うるさい。
産まれそうか?陣痛来た妊婦が暢気に飯食ってるわけねーだろ!
いつ産まれそう?こっちが知りたいわ。
まだか?見てわかるだろーが。
新車の納車と合わせて産め。知らんわ。
ほんとイライラ。
869名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 23:21:51.41 ID:muv6v45m
>>859
旦那さんの書き込み見たよ
人様の旦那さんながらイライラする感じだった…
870名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 00:14:48.85 ID:1uvdtY7V
旦那がやるやる詐欺で、もう悲しくなってきた
結局はやってくれる事も多いんだけど、予定立てても何ヵ月も遅れる
些細な事でも目について、結局ぬか喜びさせられて本当悲しい
今日も足揉んでくれるって言ってたのに、ダラダラダラダラしてて寝る時間になった
今からやるよ!とか言われても、朝起きられないくせによく言う
予定が遅れるから、出産前にやりたかったこととか行きたかった所とか、全然やりきれてないし行けてない
もう明後日には里帰りして、いつ生まれてもおかしくない時期まで来てしまった
生まれる前に最後にどっか二人で行きたかったし
でも、旦那は行きたい行きたい言うだけ
もう明後日には実家だよ
涙出てきた

871名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 00:51:59.55 ID:uW5SurIE
何故か、自分が妊娠してから、子連れの友達に会うとすごくイラつくようになった。
誰と会っても、友達の子供が鬱陶しく感じる。
何なんだろう…
そんな自分が嫌だな。
もうすぐ自分も子連れの人になるのに。
872名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 01:21:18.63 ID:UqZRCK3i
>>870の愚痴も>>871の愚痴も凄まじく同意!
旦那はあほあほしいし、友達には私ちゃんは子供すきだよねぇとかなんとか言われてもやもや
確かに猛烈に子ども欲しかったし、確かに姪甥とは沢山遊んであげてたけど
子供ならなんでもすきなわけじゃないし、妊娠してからは他人の子供と関わり合いたくないし、ちゃんとしつけろよとか思ったりでイラつくようになった。
873名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 05:26:49.65 ID:VtZkexQU
胎動のせいで眠れない
もういい加減にしてほしい
昼間は滅多と動かないくせに 夜中から朝方にかけて動き回る
本当に本当に今は不快なだけだ
愛の無い言葉でごめん
でも もうこれ以上の寝不足は無理だ
874名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 07:46:16.33 ID:vwT2TT3a
旦那が嘘ついてたことが発覚。もう信用できないと言い、ついでに日頃の不満や不安をいろいろ暴露したんだけど、その話のなかで旦那が「お前が嫌なら俺は親と縁切ったっていいんだ」と言い出したから驚き。

そんなに私とお腹の人を1番に考えてるなら、なんで平気で嘘をついたんだとか、自分がトメになったとき子供にそう思われたくないなとかモンモンする。
涙も泣きつかれて枯れた。
875名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 07:52:59.18 ID:/kkk/xHu
なんかただただやる気が出ない。
今から仕事行って終わったら夜に客が来るからマッハで家を片付けて
それから夕食を作らねば…… 今日を乗り切れる気がしない
876名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 08:25:17.58 ID:V2Ndga9l
旦那は休日に家事育児みんなやってくれるんだけど、張り切りすぎて日曜の晩になったから必ず体調を崩す。
そんな頑張らなくていいって言ってるのに、そう言うとむしろやる気を出して、上の子を日に何度も遊びに連れていく。
本人疲れてるから抱っこばかりなのに。
日曜の晩、顔色悪くしてうろうろしたりベッドで寝てるのを見ると申し訳なくて、私のつわりも悪化。
子供と激しく遊ばなくても、ニコニコ楽しく過ごしていられればいいのにな。
何もしてくれない旦那よりは100倍マシなんだけどね。
877名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 08:32:20.82 ID:RYHxbJ44
>>618
亀だけど
スタバのディカフェは同じ種類のを同時に飲み比べないと分からないくらいよ。
風味もコクも少しぼやける程度。

ちなみに日本で売ってるコモドドラゴンは大丈夫だけど、
ネットや海外で手に入る他の種類は塩化メチレンて薬剤でカフェイン除去してるから
気になるならコモドドラゴンだけにするといいよ。
塩化メチレンは沸点低いから残存率低いらしいけど。
878名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 08:35:55.18 ID:xFAKvD2D
31w
かぜひいたー
咳止まらんー喉も痛いー

でも昨日無理して子の習い事の発表会行ったから、しんどい風にしてると旦那の機嫌が悪い。
初めての発表会だったし、見たかったんだよ‥そんな露骨に「だから止めたのに」みたいな態度しないでよー
879名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 08:53:34.67 ID:9fikAAHK
昨日、私の仕事復帰について旦那と言い合った。
下の子が生まれてある程度したら、パートするか、以前勤めてた所が正社員じゃないけど戻ってこないか?と言ってくれたから戻りたいと思うけどと言った。
土日休みだし、5時までだし。でも旦那は二人保育園に預けるなら、働かないで家にいた方が良いと言った。
結婚前にフルタイムを辞めて、上の子の妊娠中にパートを辞めてもう2年以上。
社会から隔絶されたような生活にウンザリなんだよ。
しかも男の子二人の育児より絶対働いた方が体力的にも楽だよ。
880名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 08:54:23.43 ID:73RYA7h5
地元が風疹が流行っている地域で、医師には妊娠中期でまず大丈夫だろうと言われたけど
抗体値が低いので盆の実家帰省を見送ることにした。
そのことを帰省中に会う予定だった新婚小梨の友人に断りがてら話したら
「こっちの周りでそんなこと聞いたことないよ、どうせ一部の地域だけで風評被害だって。
新型インフルとか気にしてなかったくせに、やっぱり子供出来たら神経質になるんだねぇwww」と笑われた。
説明しても余計笑われそうな気がしたから、それ以上は黙って電話切ったがイライラが止まらん。
881名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:18:13.84 ID:V2Ndga9l
>>876ですが、子供が熱出した。風邪みたい。
今日は一時保育の日だったのにな。仕方ない。
昨日抱っこ抱っこだったのはしんどかったんだろうな。

>>880 友人、断られて悔しかったのかね。
要は友人よりもお腹の子の方が大事なんだってことよ。
子供ができたら子供優先になるって、友人が知るいい機会になったのさ。
882名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:54:22.75 ID:yrKmd+ho
>>865
ありがとう。
レス見て泣けてきた。
ヒステリックって本当に嫌だね。30週になって、出産の不安や育児、先日ガンも発覚して余裕がなかったんだ。
でも当たってしまったのは自分だし、謝ってみる。
支えになりました。
ありがとう。
883名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:56:35.28 ID:YhErbwtH
そういうの、彼氏ができたとたんに付き合い悪くなる人と同じ感覚で考えてそう。
884名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 11:42:09.87 ID:ubrcagYv
妊娠したら相手の人となりが見えてくるよね。
妊娠報告したとたんに返事もしてこなくなる人とかさ・・・悲しいけど。
イヤミ言って来たり上から目線で物言って来たり(独身なのに妊婦についてダメ出し)
妊娠してそれらが一番悲しかったなぁ。今はもう平気だけど。

>>880
子供できたら神経質になるのは当たり前だよ。誰がリスクある所に知ってて連れ回すかよ。。ねぇ。
885名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 11:51:57.64 ID:7wzLUSOd
未婚、既婚小梨、既婚子あり、この3つで完全別れるよね。
話は合わなくなるし、気も遣うし。

仲間内で未婚の子がいるけど、すごい必死すぎて逆にかわいそうになってくる。
医者と結婚した子となぜか張り合って、医者しかいない相談所登録して、2年たっても結婚できず、なんとなく離れて行ってる。
でも、呑気な未婚の子は普通に接してるし、たまに仲間内で会ったりする。

私たちは別に何も差別しないのに、変にライバル心むき出しされると付き合いにくくなるんだよね。
886名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:18:53.43 ID:V2Ndga9l
子供ができたとたん、子供のいない友人達と会う回数がめっきり減ったなぁ。
子供連れでの外食は落ち着かないので、家に来てもらい、ご飯をふるまうという形がベストなんだけど。
向こうが遠慮してか誘ってこなくなった。
かといって以前の頻度で会う程話題もなく…。たまに会う機会を見つけて誘ってる。

ママ友たちとは月2回ペースで集まるのにな。
立場が違うと自然に離れてしまうよね。
それを無理に向こうに合わせたり合わせてもらったりは出来ないわけで。
887名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:39:35.27 ID:Bi22ArHQ
>>877
サンクス 妊婦じゃなくても
コーヒーのネット輸入は注意だね。

マイ愚痴
朝起きられず旦那が自分でご飯つめて
レトルトカレー持って仕事行った。
ごめんね〜ダメ嫁で・・
でも職場に一人部屋があってよかったわ
女スタッフ達に何言われるかわからん・・
888名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:44:56.25 ID:tAkIu9yj
スタバにカフェインレスがあると2ちゃんで知り
この間ワクテカしながら行ったのに、コーヒーはこちらになりますが?って
メニュー指さされて、えっとカフェインレスはないんですか?って聞き直しても同じ回答。
ないならいいです、と店を出てアイスコーヒーが飲みたかったので一杯くらいならいいやと結局マックで飲んだ(笑)
店によってないとこもあるの?それとも対応した兄ちゃんが知らないだけ?
889名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:47:41.82 ID:7wzLUSOd
私はスタバで店員の大学生くらいの女の子に、カフェインレスって3回言っても通じなくて、「デカフェ」って言ったら通じたよ。
なんつーゆとり。。
890名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 13:01:28.08 ID:4CrGUdDu
つわりでほとんど動けていないが今週未婚子梨の友人と
遊ぶ約束がある。
2か月前くらいに、つわりで誰とも会わず何処にも行けずで
ストレスたまって2ヶ月もしたらきっとつわりも良くなってるだろうと
遊ぶ約束したんだがあまり良くならなかった。
夜に3幕構成3時間ある舞台を観に行く予定なんだけど
友人からメールが来て、カラオケもいきたい!買い物もしたい!
と書いてあって、すごく困ってる。妊娠前のノリだったら
良いね!いくいく!と即答してるんだが、正直今はついていける自信がない。
その子の事好きだしカラオケもいきたいし色々みて回りたい
気持ちがあるのに思い通りにならない自分のからだが恨めしい
行ってみたら案外楽しめたりするかもしれん?とか思って
断るメールも出し辛い。あ〜どうしようどうしよう
みんな〜オラに自信と体力分けてくれ〜
891名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 13:03:57.61 ID:Oy2xNIFq
>>888
多分カフェインレスが通じなかったのかも?
ディカフェのコモドドラゴンありますかって聞いてみたらどうかな。
でも、ちょっと特殊な豆だから売り場に無くてカウンター内での利用分しか置いてない店はあるかもしれない。
量り売り、たしかやってたと思うけどな。

MY愚痴
安定期入っても悪阻が落ち着かない。
子供の昼用意するのが苦痛だ・・・
892名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 13:13:05.08 ID:mAhtnlhE
妊娠してこれから子供が生まれたらもう友達付き合いできないかもしれない。
子持ちの友達も5.6人いるけど価値観が合わないと思う…。
子供が小さいのに夜飲みに行ったり、まだ3ヶ月の子をゲームセンターに連れて行ってプリクラ撮ったり。
最近のママはそんなものなのかな?
THEっ昭和!みたいなママさんと友達になりたいな。
時代の流れなのかもしれないけど、どうも流れには乗れない…。先行き不安だわ
893名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 13:28:32.67 ID:LfV81HPc
旦那がお盆に高校の同級生と家でバーベキューできないかな?と言ってきた
お盆には7ヵ月になるしお腹大きいからあんまり動けないと言うと、そういうのは期待してないからとバッサリ
動かなくてもいいって言うけど、その同級生来たらなんかしら気を使うじゃないか
正直私は旦那の同級生が苦手

嫌だってハッキリ言ったけど、最初から期待してなかったと凄く不満そうだった
だったら言うな

894名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 14:07:49.44 ID:iiMvhfUc
>>890
カラオケは自分のペースで座って歌えるからストレス解消になるかもだけど、
買い物は断った方がいいと思う。妊婦の体は疲れやすいし疲れによって張りやすいから、
カラオケ、買い物、舞台全ては体に負担がかかるよ。

でも楽しそうな週末でいいね〜。気分転換楽しんできて〜。
895名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 14:13:25.57 ID:VtZkexQU
やってしもたー!冷凍海老ピラフ ひとりで一袋食べちゃったよ
食欲が止まらない。妊婦だから?私の我慢がたりないかなか
896名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 14:34:26.72 ID:HGdfR6rs
吐き気が収まってきたんだけど、胃の消化が衰えてるのがなかなか直らない
つわりってすきっと治る人が多いのかな
腸も悪くて、ずっと下痢してるし、もしかしてつわりじゃないんかなと思い出した
なかなか胃の調子が治らなかったけど、安定期以降に治ったって人いますか?
897名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 14:44:55.78 ID:2w5UZe1e
>>888
元スタバ店員だけど、入って少し経つと豆の研修&テストがあって、それで確実に勉強するから入りたての人だったのかも。
それにしてもわからなかったらわかる人に変わればいいのにね。
ちなみに店に在庫があればホットならお店で飲めるから味が気になるなら一杯試しに飲んでみるといいと思うよ。
898名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 15:23:45.56 ID:Ah5mozmr
まだマーしたことはないからつわりは軽い方なんだと思うけど、気持ち悪いのがずっと続いている状態
それで寝込んでいると旦那に、「外に出なきゃダメだ」とか「動かないから具合悪くなるんだ」と言われる
男性に理解してもらうのは無理だとは思うけど…正直うざい
899名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 15:34:48.51 ID:YVURquF5
上の子が昼寝中に名前決めたり入院準備などすることしたいのに
夏風邪引いてだるいから一緒にゴロゴロ。まあ、のんびりしよっと。
900名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 15:44:22.78 ID:ubrcagYv
先日の都内が今年一番の暑さだった時。
遊びにおいでー!と誘われたので予定もないのでお邪魔した。
あの暑さの中クーラーも付けないし友人の子供達は寝付けないのかずっと機嫌が悪く泣きわめいてた。
私も妊婦なので汗だくだし正直辛かったわ。。
子供達が泣き叫んでいるのに窓も閉めないし、ご近所からはうるさいって思われてるんだろうかと悶々。
また誘われたけど断わった。子供の面倒見させられるし暑いしイヤミしか言わないし。何なんだろう。
無駄に近距離なのがツライ。(家が)
901名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 15:52:58.49 ID:4+ZiwkjU
>>898
具合が悪いのは気合が足りないせいじゃない?と言われたことがある。
ムカッとしたけど、当時はつわり真っ最中。
気分の悪さと眠気が上回って寝てました。
体調が悪くて何もできない状況を、(めんどくさいけど)
その時々の体調をまめに伝えていたら、
5カ月目にして、やっといたわってくれるようになったよ。

昨日はおよそ半年振りにベランダ掃除をしたせいで、グッタリ。
今日は寝て過ごしてます。
買い物に出かけても、いつもの半分も歩けない。
バーゲンでたっぷりお買いものしたいのに!
つわりが収まっても、今までと同じことが出来ないのがツライです。
902名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 16:17:58.63 ID:RYHxbJ44
>>897
横スマソ

同じく元店員だけど、
ホットだとホットコーヒー、カフェミスト(カフェオレ的なもの)
アイスだとアイスコーヒーがあるよ!

たぶん>>897が言うホットならってのは試飲のことかな?
豆を買うときに試飲できるよーノシ

ちなみに今期間限定のハーブティーぽいやつ、グリーンコーヒー(カフェイン超強い)から抽出したカフェインドリンクと知らずにがぶ飲みしちゃったよorQ
コーヒー系フラペチーノとか抹茶系にも一応カフェイン入ってるから気になる人は気を付けてね
903名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 16:25:12.00 ID:NngSMm/P
旦那が一週間置きに日勤と夜勤を繰り返してるのとつわりで寝たきりなのもあって昼夜逆転が直らない…
目が覚めて夕方だと物凄く絶望的な気持ちになる
904名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 16:41:03.82 ID:Ah5mozmr
>>901
面倒でもまめにその時の体調を伝えるなんて偉いですね
そして旦那さんも優しい
私もそうしてみます
905名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 16:58:25.55 ID:h++XLUjc
トメを通じて親類全域に二人目妊娠が広まった。
まあそれはもう安定期だし別にいい。
ただ軒並み「おめでとう!一人っ子じゃ可哀想だと思ってたの!」みたいな反応で地味にイラつく。
未婚子梨の親類まで同じこと言ってくるってどういうことなの。
今までみんな長子を一人で可哀想だと見ていたのかと思ってしまう。
長子自身が「弟妹がほしいよう!」って 願ってたならわからなくもないけど、
まだ一人っ子とかきょうだいとかよくわかってない2歳児なんですが。
906名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 17:14:12.37 ID:tz0fQ4A4
先日義母と赤ちゃん用品買いに行った時に、
「あなたが職場復帰する時は、私が仕事やめて赤ちゃんの面倒みるから」
って言われて、即断っちゃった。
もう、本当に脊髄反射に近い反応で、考えるまもなくお断りが口から出てた。

あんな断り方じゃ、義母も傷ついたかも。悪いことしたなぁとは思うけど、
なんかだか赤ちゃんを取られるちゃうように感じてしまった。
義母との関係は特に悪くもないし、保育園に預けるのはOKなのに、
義母に預けるって考えるだけですごいモヤモヤ。
育休2年に伸ばすか、いっそ仕事やめてやるって思っちゃう。

心せまいよなぁ。
907名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 17:41:37.43 ID:sPqz2gk2
>>905
超わかる。
一人目臨月なのに、ひとりっ子は可哀想だから三人は産みなさいねとか、喫茶店で隣になった知らないおばさんにまで言われてはい?と思ったわ。義母にも実祖母にも言われる。可哀想とか…余計なお世話過ぎて白目むきそう…三人産むならご自分でどうぞ。
908名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 17:45:37.02 ID:e3WbVP12
>>882
色んな事重なって大変な時期だね
大丈夫だよ
誰だって感情的になったり、八つ当たりしたりするもんだ
大切なのは、わるかったなぁと思ったら素直に謝ったり、反省することだと思うよ
なかなか難しい事だけど、私も心がけてみようと思う
909名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 17:54:27.29 ID:oOpqF3BB
>>907
そういう人に限って「やっぱり三人兄弟の一番下は甘えたで我が儘に育つのねー」とか言い出すんですねわかります。
何人産んでも男でも女でも何かしら先輩風吹かしたいんだろうね
910名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 18:29:28.34 ID:tJ1rbj00
先輩風で思い出した。
職場で先に妊娠した人が、後には残念な結果になってしまったのだけど
私が他の人から体調どう?とか聞かれて応えるたびに横入りしてくる。
私の時はどうだった、こうだった他アドバイス云々されるけど、あなたの経験より週数も進んでるんですが…何しろ微妙な空気が流れるのでやめてほしい
911名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 18:52:05.12 ID:y91Vx9GM
予定日まで一週間前になった今日。
ちょっと言い方キツイというか、たまひよ読んで妊婦さんにアドバイスしちゃう&出産経験者に根掘り葉掘り聞いて詳しくなったつもりの友達からメール来た。
産まれたら駆け付けるからすぐ連絡して、って。
正直疲れるし嫌だなあ…。
なんて断ったらいいんだろ。
912名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 18:56:02.20 ID:6k4IHzrZ
>>906
保育園の方が、他の子たちもいて社会性も育つし、
規則正しい生活になるからいいんじゃない?
私も義母に毎日面倒みてもらうなんて絶対イヤだ。年寄りはろくなことしない
ってイメージあるし。甘やかすとよくないと思うし
913名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 18:56:17.19 ID:CAUOEdzw
>>911
産まれてすぐは体力的にきついから、家族以外はきてもらわないことにしてる、とかは?
914名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 19:04:03.96 ID:sPqz2gk2
>>911
連絡してる余裕なかったで良いのでは??
915名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 19:07:43.14 ID:y91Vx9GM
>>913
ありがとうございますm(__)m
実際、体力面かなり心配あります。
長居される上に説教染みた話なんて、今から意識が飛びそうorQ
早速メール返してみます!
916名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 19:13:51.32 ID:VCcajrVR
なにもかもイライラしちゃうし、すぐ泣けるし、やる気も出ない。
妊婦メンタルは豆腐メンタルより柔らかい私。

産後うつとかどうなるのっと
917名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 19:27:25.64 ID:4CrGUdDu
>>894
ありがとう〜
体力が無くなったことちゃんと伝えてゆっくり遊ぶことにする!
久しぶりに旦那以外とお出掛けでわくわくする!
918名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:31:20.26 ID:NB5JRvBg
>>906
母だったら良いけど義母は嫌だな。
送迎やってくれるならまだしも。
919名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:47:52.13 ID:gmA00t/5
>>906
うちの義母も同じ事言ってきたよ。
60過ぎの義母が働くより、義母が子の面倒をみるから私に働けと。
悪い人じゃないんだけど…
何年も経ってから、悪気なく「お前は私が育てたようなもの!」って子に言いそうで。
そう言われたら悔しいし。
保育園に預けようにも、義両親同居だから点数低いだろうな、はぁ。
920名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:04:25.15 ID:iifgjHtC
妊娠したらお花畑になるタイプだと自分では思ってた。
だから人様の迷惑にならないように、お花を咲かせようと。
家電なども上位機種でそろえるタイプなので、ベビー用品もそうなると思ってた。
でも実際妊娠すると、まったくお花は咲いてない。
ベビー用品も誰かテキトーに用意しとてくれないかな状態。
イライラや鬱もないけどワクワクも無い。とにかくテンション低い。
産まれたらドカンと感情が湧くのだろうか。こんなんでいいのか不安。
921名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:30:19.93 ID:4+ZiwkjU
臨月だけど近所なので運転してイオンに最後の買い物行った。
障害者スペースに妊婦も停められるので、有り難く停めさせて貰ったら…
駐車中知らないおばさんがずっとこっちを見てて、車の中まで覗き込んできた。
面倒だし気持ち悪いから無視してたら、窓ガラス叩いてきて
「ここは車椅子の人しか停めたらあかん所や!」

うわぁプロ市民か…と、うんざり…
「妊婦も停めて良いんですよ」と説明したら、納得出来ない様子だったけど
ぶつぶつ言いながらも行ってくれた。
今やけに張りやすいし、荷物が重いと息切れするから近くに停めれて嬉しかったのに。
なんかどっと疲れた上に変に凹んだ…
922名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:40:44.14 ID:l7MoWc8w
>>921 面倒なやつと鉢合わせになって災難だったね。そういうおばさんに限って、ほんとに注意すべきDQNカーには何も言えなかったりするからたち悪い…。ゆっくり休んで元気出してね。
923名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:51:41.70 ID:xFHMoVil
私の住んでる所は母子手帳と一緒に妊婦さんステッカーをもらって、障がい者スペースに駐車するときは
そのステッカーを車の目立つ所に置くようにと
言われるんだけど、ない自治体もあるんだね〜
広まればこういうイヤな誤解も減ると思うんだけど
924名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:55:48.49 ID:/kkk/xHu
家人に下肢障害者がいて身体障害者用のステッカーも貼ってるけど絡んでくる人いるよー。
大声で怒鳴ってきて勘違いだと知ると何事も無かったように去って行ったり。
そういう人はどうにもならん。狂犬に絡まれたと思って忘れた方が良いよ。
925名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:08:41.02 ID:4+ZiwkjU
>>922
本当にそんな感じでした。
いかにも、私が女一人で小さい車に乗ってて弱そうに見えたんでしょうね…
そもそもDQNがルール守っていればこんな事には…
慰めて下さってありがとうございます。

>>923
ウチは日本第2の都市の筈なのに、母子手帳意外には普通のマタマークだけでした。
マタマークもそうですが、こういう事はもっと周知される様にして欲しいですよね。

>>924
そんな人までいるんですか…世も末だ〜
仰る通り、タイミングが悪かったと思う事にします。
ついてなかったなぁ…
926名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:09:20.08 ID:4ILCVMS/
ちょっと先の話だけど、私が8ヶ月目に入る頃に
遠方の義弟が彼女と一緒に泊まりに来たいという…
私は何もしなくていいって言うけど、絶対そんなわけにはいかないじゃん
心が狭くて申し訳ないと思いつつ…私が里帰りでいないときにしてくれないかなぁ…
927名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:12:09.32 ID:VCcajrVR
栄養バランス考えたりカフェイン気にしたり妊娠線とか体重管理、睡眠時間とか中の人気にしたりとか正直なにもかも面倒でしょうがない…。どうすればいいんだろ。私に子ども作る資格なんかなかったのかな。なんでみんなしっかりしているの…。なんで楽しめてるの…
928名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:44:48.97 ID:wwe7yrt3
臨月妊婦、妊娠線できまくりでボコボコ、しかも痒くてたまらん!!
クリーム塗りつけてると刺激されるのか張ってくるし…。
高いオイルで初期からケアしてたのにこの有り様、体質っぽいから仕方ないとは思いつつやっぱり凹むよ。
それにしても痒い…はぁ。
929名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:48:13.97 ID:GO82ia7C
>>927
私は出来る範囲でゆるーくしかやってないw。特に妊娠線は油分ぬったあと服を着るのがいやで何にもしてない。
しばらくすれば白く目立たなくなるし、温泉とかプールもいかないから妊娠線は自分にとってはどうでもいい。
930名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:21:53.65 ID:QmuVpF2K
元スタバ店員の方々いろいろ教えてくれてありがとー!
やっぱり対応した兄ちゃんがわからなかっただけみたいですねー。
本当わからなかったら誰かに聞けばいいのに。
その時はその場で飲みたかったんですが、アイスコーヒーもあるんですね!
またリベンジしてみよう。そしてまた伝わらなかったら他の人呼んでもらいます(笑)
931名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:41:11.27 ID:4BMfIsVr
「ベビー用品店が閉店セールで安かったから!」とか言って、
実家の母が勝手にベビー布団、ベビーバス、兼用ドレス買ってた
ベビー布団は柄や素材にこだわって下調べしてあったし、
(しかもミニサイズのベビーベッド買う予定だったのに普通サイズ買われた)
ベビーバスも狭い我が家で使えるエアータイプで良さげなのを調べてあった
兼用ドレスも一番外に見えるものだからとワクワクして下調べしてたのに、
三枚も買われたらもう増やしようが無いじゃん
善意で買ったつもりらしいから怒るに怒れなくて、
感情の行き場がなくなってメール見て泣いてしまった
要るものあったら言うからって言ったよね
何で一番目立つところを勝手に持って行くんだろう、無神経過ぎる
きっと実物見るたびにイライラする
932名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:47:46.15 ID:2xJVplIC
布団も風呂も実家に置いておく用にしちゃえ〜
933名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 01:01:18.47 ID:EadOdijS
だな。
934名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 01:20:11.16 ID:hERdNVPB
>>929
ゆるーく、か。
妊娠線はさほど気にしてないけど、たっぷり出来てから自分に苛立ってもまた悪循環だなって思って気にしてる。

でもゆるーくでいいよね。
気が楽になった。サンクス
935名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 01:36:30.56 ID:BC4cW30/
>>927
ママの精神が安定してるのが中の人の為には1番だから
面倒だったらそんなに頑張らなくてもいいよ〜
子供の服選びとか楽しい事だけ考えればよろし
もちろん、最低限レベルは守った方が自分の健康にもいいと思うけど
お酒タバコは控えるとかね あまりに太り過ぎるのはやめるとか

私なんて、つわりでここ一ヶ月の主食はガリガリ君とゼリーだし
少し気分いいときは、バランス考えず好きなもの食べてるし
旦那も上の子も最近はレトルトや冷凍食品や出前にしてもらってるし
部屋は片付けてないし
こんな時間まで起きてるし…

私は悪い例だと思うけどさ
今は心の安定が1番と割り切ってる
936名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 01:41:55.23 ID:BC4cW30/
>>927
あと、妊娠線だけど
出産してる姉妹とかいます?母親はどうだろ?
体質似るみたいで、できやすい人と出来にくい人いるっぽくて
どんなにケアしてもできる人はできるし
出来ない人は何しなくてもできないってのはあるたいって聞いた
私にもその説は該当した

だから、もし出来たとしてもあなたのせいじゃないよー
937名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 01:51:44.62 ID:4u7THQlt
>>926
ラブホにでも泊まれって言ったら?
義理弟の彼女もまた図々しいね。普通遠慮しそうなものだけど。面識あるなら別だけどさ。
自分が大変な時に、しかも色々気使わなきゃいけないし心身ともに疲れると思うよ。
しかも里帰りで自分が居ない時なんて余計家に来て欲しくないな。自分だったら。
他人が自分の居ない間に家に居られるってすごくストレス。
938名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 02:08:11.10 ID:I8zlj++i
友達が5ヶ月突入。私は独身。育児雑誌読んではみてるけどやはり本心は分からない。意見読んで正直「あちゃーごめん」って気持ち。考えてる「つもり」だけだった。遊びも誘っていいのか分からずたまにしか連絡してない。皆様はどんな感じなんでしょうか?本心聞きたいです。
939名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 02:17:31.42 ID:BC4cW30/
>>938
友達思いの良い人ですね
本当に個人差あるから、正解もないし一概には言えないんだよね
お友達に聞くのが1番いいと思うよ

お誘いしたいと思うんだけど、体調とかどうかな?
今はあなたの体調が最優先だから負担の無いように合わせるし、
辛いようなら遠慮せず断ってもらっていいよ
って感じで、重くなく相手の意見を尊重する姿勢をみせれば
不快とは思われないとおもうよ
940名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 02:27:12.40 ID:FVHJACG0
今まではチャリ移動中心だったけど腹も出てきたし街までバスで出ることに。

交通費はかかるけど涼しいし快適だなぁと思ってたけどとんでもなかった。
平日昼なのに激混み。横に立ってた娘2人連れた親子が座りたいだなんだとキーキー騒ぎ、足を踏まれ、
停留所に止まる度に「全然降りないのに乗ってくるばっかりでいややなぁ」とか大声で言ってたりで快適とは真逆の空間だった。
前に居た運動部男子高校生はデカイバッグ直おきで幅を取り、背負ってるデカイリュックが私の腹に当たり怖かった。

こんなんならぎりぎりまでチャリ使いたい…ゆっくり運転するからさぁ…ダメかなorQ
生んだ後なんてもっとバスにお世話になると思ってたけど憂鬱だわ。はぁ。
ベビーカーなんて畳んでても睨まれるんだろうな
941名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 02:42:52.02 ID:FVHJACG0
>>938
お優しい人だ!
私も939さんのような感じで友達が声をかけてくれてすごく嬉しかった記憶がある。

私の場合は、だけどメールとか電話でやりとりするだけでも気分転換になったし嬉しかった。
遊びの誘いなら疲れにくいように慣れた場所とか座れる場所が多いところがいいと思う。あと時間は短めに!

嫌だったのは独身の友達に色々アドバイスされたことかな…つわりの時はあれが良いこれが良い、とか。体が受け付けないのに何言うのwと思ってた。気持ちは有難いけどね
942名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 04:53:10.39 ID:qbLGbLey
昼にあった些細な出来事で突然怒りが湧き上がってきて
こんな時間に一人で怒り泣き。
1時間泣いたらちょいスッキリしたけど
下っ腹が少しチクチクする。
くだらない事でいちいちストレス感じて赤ちゃん大丈夫かな。
ごめんよー!
943名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 07:48:05.64 ID:UKS1UorK
今までつわりも軽く、マイナートラブルにも無縁で、快適な妊婦生活を送っていたし、出産までその状態でいくんだろうなーって気楽に思ってた。
ところが、ここ最近
・痔・恥骨痛・指関節の痛み等々、体中が痛い。
出産まで後一ヶ月半もあるよ。
ましてや昨日検診の時に、隣で待ってた人が助産師さんに相談してるのが聞こえてきて
「前回出産時、産後の下半身トラブル(恥骨痛やオマタの痛み)が酷くて、今回もそうなるかと思うと怖い」って言ってて、私のオマタはどうなるんだよ!って急に不安になってきた。
944名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 07:56:52.86 ID:keCoMwix
>>938
そんな気づかいのできるあなたなら大丈夫。
既に出てるレス以外には、約束しても当日体調不良でドタキャン…て可能性もあるから
「急な事は妊婦につきもの」と悪く思わないでくれたらありがたいかな。
945名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:11:44.47 ID:QgHlPMbc
昨夜は寝苦しくて寝付けず胃液が上がってきて胃もたれしてるし何度も目が覚めるし体がだるすぎるーっ!
今日はシフト交代して出勤なんだよー。あと三回行けば辞めるんだけどさ。
体は楽になるけどパートとはいえ長年働いてたとこだから辞めるのも何か切ない…
産休ないから仕方ないけど辞めちゃえばスッキリするのかな〜
946名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:28:10.60 ID:LvyNyo/F
>>934
なんか終わったあとになんだけど、旦那と一緒にお腹に話し掛けながら塗ると、父親の自覚も芽生えるし夫婦愛も深まるしで一石二鳥だよ。

ちなみに自分は大好きなバラの香りのローションクリーム塗ってずっと妊娠線知らずだったけど、
臨月になって太もも付け根すぐ下の前側にできた!!
盲点だったー!

高校のとき、デブじゃない程度に肉付いてふっくらしたときにもお尻に妊娠線できたくらいできやすいんだけど
クリームである程度は防げるよ!
出来ても目立たなくはなるけど、好きな香りで楽しく続けられるといいね!
947名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:31:57.57 ID:LvyNyo/F
>>945
連投スマソ

ナカーマ
長い職場大好きで辞めるの切ないけど、体力的にしんどくて早く辞めたいジレンマあったよ。
辞めたらスッキリ!
いままでゆっくり楽しめなかったマタライフ充実させて
のんびり過ごすよろし〜
あと3回頑張れ!
948名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:36:04.56 ID:8c04/VQk
歩いてたら小学校低学年らしき男の子2人組が、同級生らしき子に
バーカ!
地獄に落ちろ!
とか言ってイジメかわからないけどイジメに近いようなことをしていた
同じ日、スーパーに行くとまた小学校低学年
走り回っててウザいと思ってたら案の定私の腹に激突しそうになるもごめんなさいもなし
挙げ句腹ジロジロ見て、腹デケーwと笑ってた

やっぱり男の子ってこんなんなの?と嫌な気持ちになった
全然かわいくないし
お腹の子男の子なんだけどね…なんか憂鬱になってしまった
もうすぐ産まれるのにごめん…
949名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:56:12.18 ID:+NNBW7r4
>>948
私も男の子で臨月だけど、そう言う子に会うと不安になるのわかるな。3才〜低学年くらいまでの子の無限なのか?と思えるパワーを見るとちょっとこわくなる。
でも先日少し先を歩く小5くらいの男の子がお店のドア開けて待っててくれて、こんな優しい子もいるんだなぁ素敵だなぁと思ったよ。十人十色だし、きっと自分の子は世界一可愛いよ。頑張りましょう。
950名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:58:11.10 ID:6z+qeTPM
>>948
こっちはまだ性別分からないけど、もし男の子だったら…そんな子みたいにさせたくはないよねぇ
っていうか自分が女姉妹だしまわりも女だらけだったから男子の扱いが分からなくて男の子だった場合がちょっと不安だわー
健康に生まれてくれればあとは男女どっちでもいいとは表向き言ってるけどね。優しい子にしたいもんだ。
951名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:05:27.57 ID:QgHlPMbc
>>947
すごく嬉しいレスありがとう!
シフト減らしてもらったりちょくちょく休憩もらえたり優遇してくれる職場だったからありがたかったけど、
やっぱり出勤日は足がむくんだりお腹が張りやすくなったりしてたから
体力的にもう8ヶ月過ぎたし厳しいんだよね。
ゆっくりしたい気持ちと寂しい気持ちとあったけど947の言葉で残りのマタライフをのんびり楽しみたいと思えたよ!
952名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:18:35.77 ID:IV8LMsWz
パパ、ママ、じぃじ、ばぁば呼びが苦手です。
最近グランパ、グランマという呼び方を知って驚愕。
子供が大きくなったら、保護者同士で(子供の名前)君ママとか呼ばれたり呼んだりしなきゃいけないんだろうか。寒すぎる。名字でいいじゃん。
そんな事を考えてたら、人付き合いが苦手な私にママ友付き合いが出来るのか不安になってきた。
自分のせいで、子供がいじめられたらどうしよう。
まだ生まれてもいないのにそんなことばかり考えてる。
953名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:40:59.94 ID:8c04/VQk
>>949>>950
レスありがとう

そうだよね自分の子は優しい子になってくれるといいな
私も女姉妹だし男の子の扱い全然わからなくて不安だけど頑張ろう…
954名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 10:40:55.71 ID:2Xd6Y/jf
昨日誕生日だった。
夕飯に珍しく私の行きたい店に連れてってくれたと思ったら、
注文に文句ばかり。
結局、私のリクエストが通ったのは点心1品だけ。
普段色々我慢してるんだから、誕生日くらい好きなもの食べさせてくれ!!
こうなるんだったら、家で自分で好きなもの作ればよかった。
955名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:16:00.34 ID:RSkZ2XUt
今月末で退職なんだけど、近所に友達がいないので孤独。
ママ友軍団?を見ては、ママ友作り頑張らないといけないんだろうなぁと
思ったり・・妊婦友達も欲しいけど人見知りなのでマタニティクラスとか行けない。
残り2ヵ月どうやって過ごそう・・。
956名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:16:18.76 ID:89wwthPO
>>952じぃじ ばぁば、私もいまだに苦手。
どうしてもジジィ ババァに聞こえて
トンでもない会話な気がしてしまう。
957名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:47:20.31 ID:NC9jXHhV
何年も不妊治療してる友達に、二人目妊娠中の報告が出来ないままもうすぐ9ヶ月。
他の地元の友達にも伝えてない。
今更だよなぁ‥
958名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:50:13.96 ID:U0dVscFE
友達にはいつ知らせたらいいんだろう
自分的には6ヶ月でいいかなと思うんだけど、水くさいとか言われそうで
959名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:54:35.07 ID:R/uD7lry
自分から報告というのも照れくさいので、
安定期に入ってから飲みに行こうとか遊ぼうとか誘ってきた人に
順次に知らせてるよ。
960名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:56:56.28 ID:QgHlPMbc
自分は小さい頃からお父さんお母さんと呼んでたが
自分の子供は別にパパママでもいいやと思ってるんだけど…
人に話すときはきちんと父母と言えれば。
大人の男がパパママは違和感ありすぎるけどね〜。
ある程度大きくなったらじぃじ、ばぁばとは呼ばなくなりそうだけど?
周りからはイタく見られるのかな…それはそれで心配になってきた。
961名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 12:12:28.28 ID:k5+NJ4Ss
梅雨明けした途端なんだこの暑さは。@2人目9ヶ月。
上の子も9月に出産したから同じように夏腹だったんだけど、今回は暑くて耐えられない。
上の子は動き回るし、疲れると抱っこ魔だし。
962名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 12:56:47.17 ID:OL+vWLqu
2人目38w 
何食べても胃もたれして全然眠れないのがストレス。
昨日内診したらまだ子宮口は閉じてて、赤ちゃんもイマイチ下がってないみたい。
1人目はさんざん偽陣痛(前駆)に襲われた挙句超過して、
41w半ばで産まれだから今回も遅れるのかな。
「いつ生まれるかソワソワしちゃいます」と正直に先生に言ったら
「前回のこともあるし、あまり早いうちから考えすぎないでリラックスしてね」
と言われちゃった…今回も超過するのかなorz

あと中の人が一回もエコーで顔を見せてくれない(手で隠すor後ろ向いてる)ので、
どんな顔なのか知りたい、早く出てきておくれよー。
963名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 12:56:49.50 ID:VEKaSSxL
>>961
上の子がいると大変ですよね…
私は来月出産予定
暑いし、上の子(2才)は抱っこ抱っこだし、お腹が重たくて自由に動けないから早く産みたい
産まれたら産まれたで上の子の相手しながら赤ちゃん育てるの大変だろうけど…
964名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:01:53.61 ID:LvyNyo/F
>>952
同じくです〜

ジィジバァバはちょっと下品で抵抗あります

それに大きくなってパパママ呼び恥ずかしい反動でオトンオカン言われたら嫌なので
絶対お父さんお母さん呼びをさせようと夫婦で決意

そんな私もこんな調子で友達できるのか、しかも公立小学校で大丈夫か心配してる…

気が早いか
965名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:20:18.26 ID:02OK1Hz7
うー職場の先輩にイライラする
生理前になるといっつもイライラしてて、妊娠してからはムカつかなかったけど今凄くイライラする
私に雑用押しつけてきたり、疲れがとれないとかボソッと呟いてきたり(ミサワ風)まじウザい
このイライラ胎内環境によくないのは分かるけど収まらない
966名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:39:07.34 ID:4s2hU1Bf
私も妊娠中はじいじばあばやパパママって嫌だったけど、いざ子どもが生まれて1歳頃になって発語が始まったら考え方が変わったよ。
幼児語って発音しやすいから、どんどん覚えるんだよね。
本人にも意味のある言葉を発音できる喜びが見える。
ワンワンやニャンニャンも一緒で、絵本でも置物でも犬を見つけてはワンワン!ワンワン!と言ってニコニコしているよ。
いつまでも幼児語を使う訳じゃないし、ある程度しっかり喋れるようになったら変えればいいかと思ってる。
967名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:50:16.05 ID:vnB73ena
連日の湿気と、産休前の業務引き継ぎと、給与減ったのと、身体が思うように動かないのと、全てにイライラ〜している挙げ句、さっきカラスに後頭部蹴られた!!!!
痛ーーーい!!
カァ〜じゃねぇよバーカ!!
雨も降ってきたし…仕事は片付かないし…帰りたいでおじゃる…。
968名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:18:22.99 ID:piG5288E
37w
夫が事故を起こした。居眠りで前の車に追突。
幸い本人もお相手の方も怪我もなく、それは本当に良かった。

しかし我が家の一台しかない車が廃車に。
慌てて陣痛タクシーに登録しようとしたがうちは対象地域外で途方に暮れている。
3人目で前回前々回と切迫早産で、小学生の上の子の為自宅で安静にしていたが、入院していた方が良かったのか。
経産婦でお産がどんどん進むと言われているのに、タクシーに乗車拒否されたらと不安でたまらない。

激務の夫に代わってしている保険会社や修理業者とのやり取りもまだまだ掛かりそう。
準備が済むまでまだ生まれないでと思いつつも、本当は全て投げ出して出産だけに集中したいよ。

969名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:23:47.75 ID:Mw56n8Dk
代車の特約ねーのかよ?
970名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:26:01.00 ID:stcyHUFp
>>968
そんなにいじわるな運転手ばかりじゃないからタクシー大丈夫よ
971968:2012/07/24(火) 15:18:49.37 ID:piG5288E
代車特約どころか車両保証を夫が省いていました。ぶつけなければいい、と。

今回の事は勉強のつもりでといろいろな方に言われた。みっともなくて恥ずかしい。
が、本人は仕方ないよね〜とごまかしているのが、もうたまらなく嫌だ。

タクシー呼ぶ時は迷惑かけぬようゴミ袋、レジャーシート、バスタオルで準備万端にします。
972名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 15:30:30.49 ID:09qkMHnp
>>971
この時期に大変だったね
我が家は車無しだから一人目は破水からだったけど普通のタクシー呼んで
産褥パンツと産褥ナプキンしてレジャーシートとバスタオル持って乗車したけど大丈夫だったよ
973名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 16:54:40.76 ID:koDOOfUA
破水ってタクシーでいくものなの?
救急車呼んだらいけないのか
まだまだ先だけど、ここで知って良かった

9wだけどニキビ大量発生してる
少しつわりがあって皮膚科いけないし肌汚すぎて沈む
乳首もなんだか肥大して、色も少し黒くなって気持ち悪い
子供出来たのは凄く嬉しいけどなんて醜いんだろ
このまま醜い母親になりたくないな
974名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 16:57:55.24 ID:hERdNVPB
>>935-936
レスサンクス

つわりで頑張ってるのになんという心の余裕
見習います。

心の安定か。私余裕なんかないまま30wまできちゃった
中の人、ごめんよ
もちろんタバコ酒は一切してないしカフェインとか気にして頑張ってきたつもりなんだけどちょっと疲れちゃったんだ。

妊娠線は家族と仲悪いからわからず…。

気持ちが楽になったよサンクス
975名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:17:59.21 ID:9klkGiNI
通ってる産婦人科、「土曜日は妊婦健診のみOK」って張り紙があった。
仕事してたけど諸事情で長期休暇とってたので、平日健診ばっかりだった自分。
しかし職場からの依頼で30週くらいまで復帰することになったので、その旨病院に伝えたら、
「土曜日はどーーーーーしても!っていう場合以外は無理だからね」ってバッサリ。
なんだかすごく言い出し辛い雰囲気だったわ…開き直って平日半休もらうしかないかー
せっかく順調に育ってくれてるのにブルーだわ、仕事してないとダラ奥の見本みたいになるから復帰も嬉しかったのに。
めんどくせ
976名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:32:41.07 ID:/guoYjWp
陣痛タクシーなるものがあるのか。
そして新生児と一緒の退院もできるタクシーもあるのね。
知らなかった、ありがとう。
うち、車ないから、タクシー用にチャイルドシート借りようかと思ってた。

my愚痴
旦那と喧嘩中。
仕事しろしろうるせえんだよ。
したいよ。でも体が辛いの。出血してるの。
後任が決まってないのもわかるけど、
こっちだって切羽詰まってんだよ!
あげく、いついつには復帰して〜とか勝手に決めんじゃねえよ!
お前の中だけで進めんな!
具合が悪いのも腹で子育ててんのも私なんだから相談しろよ!!
正直、仕事より子どもと体のが大事なんだよ!!!
977名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:56:41.37 ID:h38IuWm4
>>976
タクシーは一般車両じゃないからチャイルドシートなしで乗っても大丈夫だよ
どのタクシー会社でも問題ないと思うけど…
978名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:04:27.92 ID:/guoYjWp
>>977
うん、知ってはいたんだけど、一応安全が心配だったからさ。
ありがと。
979名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:11:06.38 ID:SJ67wIJ6
>>977
そういう問題じゃない
980名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:15:57.89 ID:k5+NJ4Ss
>>963
あー私と同じ人がいて良かった!来月出産ならきっと授乳も汗だくですね。世の中の夏妊婦さんもきっと暑い思いをしてるんだろうな〜。
981名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:33:17.30 ID:keCoMwix
>>976
ストレス増やさないで欲しいね。良くなる体調も悪くなるわ。
出血あるなら旦那の言う事なんか無視して、どうぞ安静にしてね!
982名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:00:52.04 ID:hERdNVPB
スレチだったらスマンがmy愚痴
yahoo知恵遅れの回答にはつくづく呆れる
妊婦 腰痛で検索したら知恵遅れ回答わんさか出てきて見てたら回答がバカすぎてもう…

黙って2ちゃんくることにする
983名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:02:37.79 ID:JkYb2Ybs
結婚が遅く、年齢的に猶予が無いため、育休取得できる入社1年過ぎてから子づくり開始。(一応採用時とかに我が社は育休などの福利厚生が厚く働くお母さんに優しい優良会社なんですアピあったんで真に受けてみた)
ここが考え無しだったと反省しているが、貯金しながら気長に待とうと思いきやまさかの1周期目で授かり、2馬力だけど貯金無しのままここまできてしまった。
絶対安静で外出できないしお金無いからなんも準備しないまま里帰りしたら孫フィーバーな両親に孫だけでなく私までラブリーな妊婦授乳服やら買ってもらっている。
いい歳して貯金無いまま妊娠して親に寄生のDQNぶりに情けないし自己嫌悪。なんでうちこんなに貧乏なんだろ。
どう恩返ししたらいいのか分からない。
984名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:25:23.23 ID:QgHlPMbc
>>983
一週期で妊娠できたことを素直に喜んで〜!
できないより100倍いいよ!と、流産後一年以上できなかった私が言ってみるw
それに両親もフィーバーになるほど喜んでくれてるんだから親孝行してるよ。
うちの親もフィーバーしてて色んな物買ってくれそうだけど
自分たちも親に助けてもらったからってしてあげられることが嬉しそうだよ〜。
985名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 21:28:38.08 ID:/guoYjWp
>>981
うぅ、ありがとう!
旦那に怒るとすぐ謝るんだけど、すぐ忘れるみたい
疲れる…

って、次スレは?>>980
もういないかなーと思ってチャレンジしたけど、無理だったー
どなたかー
986名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 21:59:16.65 ID:k5+NJ4Ss
私だ>>980
と思ってチャレンジしたけど出来なかった。今さら申し訳ないですが、どなたかお願いします。
987名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 22:07:07.86 ID:IG8w2bai
ヨダレつわりもう嫌だー
気持ち悪くなるのももう嫌だー
腹が苦しいのももう嫌だー
988名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 22:30:37.00 ID:89wwthPO
>>983孫フィーバー三昧させてやるのが孝行でないかな。
趣味の合わないブリブリマタニティも与えられるまま
文句言わずにお任せしておけばいいさ。
親はそれだけで嬉しいみたいよ…
989名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 22:41:17.70 ID:I/hA9yrQ
家計がキビシイから週2回のWワークをして疲れてるから仕方ないと思ってる。
思ってるけどこっちが上の子の相手をしながら家事をしてるのに
テレビ見て携帯いじってリビングでダラダラしながら寝やがって!
あー、視界に入るとイライラするから居ないものだと考えよう。
990名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 22:44:49.71 ID:7W0vqNy4
仕事してて産休育休とるんだけど、貰えるお金が休み入る6ヶ月前からの給料で計算っておかしくない?
丁度つわりで休みまくってたんだけど…
しかもそれ知らなかったから遠慮して有給あてなかったよ!
あと産休間近って時短にする人が多いと思うし私もそうしたい。
今まで長年勤めてたのに最後に時短して、給料が減るのは仕方ないけど給付金が少なくなるのって…
妊娠前の半年間とかにしてくれないと不公平だ!
一年以上勤務してないと貰えないくせに
991名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 22:59:22.12 ID:/guoYjWp
新スレ立つまでカキコ自重してー
992名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:12:44.30 ID:HssQZTCL
立ててくるわー
993名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:19:54.22 ID:HssQZTCL
ドゾー
妊婦の愚痴吐き場 part67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343139253/
994名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:28:33.17 ID:hERdNVPB
>>993
乙!
995名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:30:04.79 ID:MRkv5/ml
>>993 乙!


愚痴
今日から里帰り
なんだか落ち着かない
帰る前忙しくてドタバタしてて旦那とあんまり話せなかったし、出掛けられなかったし、名前も考えられなかった
あまり寂しく感じることは今まで無かったけど、今寝る時になって急に猛烈に寂しい
しかも自分が神経質なのか、近くに誰かいると先に眠れない
自分のガサゴソ音を聞かれるのも嫌で、あまり寝返りとかもうてなくなる
実母や実父でもダメ
旦那にくっついて寝たいよー
996名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:31:02.59 ID:k5+NJ4Ss
>>993
ありがとうございます。
997名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:49:50.40 ID:hERdNVPB
そういや妊娠して実母実父が異様に嫌いになってしまった。
もとから姉は大嫌いだけど考えただけで泣けるくらい大嫌いになた。

もう、どうにでもなれ感たっぷり
998名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:51:26.55 ID:qFrs+Hi8
>>993
乙です
>>997
うちと同じ
実母もだし、うちは妹が大嫌いだからよくわかる
999名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 00:47:49.74 ID:U+K4C1nE
>>997
仲間
1000名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 00:51:23.25 ID:iu8/G1eJ
次スレでお会いしましょう〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。