妊娠出産にまつわる姑との確執 その84

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 23:41:48.43 ID:2q8Y5Oxr
>943
つ「うちのトメがご迷惑をおかけしたようで…」
953名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 23:54:04.29 ID:tVkjvqdC
うちの糞トメはわかりやすいw
良い嫁キャンペーン中の時の一人目は、西○屋から大量のベビー服を購入し押し付け、勝手に選んだ抱っこ紐を押し付け
勝手に選んだオムツとお尻ふきを押し付け、また勝手に選んだメリーとクーハンと授乳パジャマ、ワンピースを押し付けてきた
ダサイし安物ばかりで、クーハンなんてすぐ壊れて最悪
キャンペーン終了した現在、押し付けは何もなしで、出産祝いに粉ミルク2缶(これは事前にブランドを聞いてきた)くれた。
トメからの祝いなんて一切不要、最初からキャンペーンなんてしなきゃ良かったわ。
954名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 01:05:54.44 ID:3sDou+8X
来月出産です

トメが 私の親は仕事でしょうから手伝うとか言ってたけど
少し前に会った時に
病院に行くわよみたいなこと言ってたけど
病院にいるうちに〜って 結局狙いは孫ちゃんじゃん
実母の元に里帰りしてる母娘に対して
手伝うってシャシャってきた事もかなりムカつかせてもらったけど

通常時だって 実家の市に足を踏み入れて欲しくないのに
 (呼んでも約束もしてないのに 春にムリヤリ来た)
腹orオシモが切れたり 初産で慣れない授乳やらなんやらで
余裕が無い時に来てほしくないって思うのは 私が意地悪ですかね?

嫌だけど いずれ会わさなきゃならないし
我慢して 病院にいるうちに会わせたほうがいいかな?
お世話になる病院は ガラス越しでしか会わせられないシステム

でもやっぱり 人が弱ってる時に
会いに行っていい?とか うかがう系ではなく
行くわよ〜っていうのが ほんっとヤダ!!! ほんと受け付けない

病院にいるうちにっていうのは
自宅にうかがうのはちょっとっていう ほんのわずかな遠慮があるからか
少しでも産まれたてが見たい!っていう心か どっちだろ
病院断って 自宅に招いて どれほど気遣ってくれるか試そうかな
っていう余裕が私にあるわけないか

私に言えば断られるからと思ってるからか
私の親にアピールしたり
旦那に引っ付いてきそうでほんと嫌
旦那通してもアテにならなそうだから 直接 切々と訴えるしかないのかな
955名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 01:31:37.20 ID:XIhCvcA3
「いいわね?いくわよ!」と、怪人の都合も聞かずに爆弾投げるモモレンジャーを連想した。
956名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 01:40:20.31 ID:NZpkrii+
初産だし出産後は実家に一ヶ月里帰りする。産むのは義理の両親も近い今住んでるとこにした。
向こうは初孫だから出産後は顔合わせてあげないとな〜

友達いわく、出産前も後もいきなりベビーベッド買ってきたり要らないもの押し付けてくることがあるから、今の内に欲しい物をピックアップしておいて、旦那経由でもしなにか贈ってくれるならこれにして〜って伝えといた方がいいと言われた。
リストつくんなきゃ!
957名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 01:46:23.39 ID:vyTaPtWI
>>956
誤爆?
958名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 02:02:04.59 ID:U4CzUV0c
>>956
で、確執は?
959名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 02:51:15.25 ID:0R36EpCz
>>955
ちょっとそれ糞ウトメに投げてくれないかなw
960名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 03:02:46.49 ID:XIhCvcA3
961名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:49:36.76 ID:4dllI00s
誤爆だろうけどリスト作って伝えても
「嫁ちゃんはコレがいいと言ってたけど、こっちのがよくて〜」と
見当違いのもの押し付けられたことあるよ。

抱っこ紐をお願いしたんだけど
「そういう見るからにというのよりもスリングの方がおしゃれだから
コトメちゃんに作ってもらったわ!」とコトメ手製のスリング持って来られた。
確かにコトメは洋裁が得意で、自分の子は手製のスリングで抱っこしてたが
そんな万が一何かあっても保証のないもの使えるかと自分で抱っこ紐買った。
以降「アレ使わないの?」と寂しそうに聞かれるけどシカトしてる。
962名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:02:44.43 ID:VAisE8Dh
>>961
気持はわかるな万が一の保障
コトメは良?クソ?
クソならそのままでもいいけど良ならその後のホローした?
良でたのまれて作ったのに使われてないのは悲しいかもよ
963名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:26:37.45 ID:qQAjb6Vm
>>961
わざわざ抱っこ紐を希望してるの知ってて、それを却下してコトメ作の
スリング押しつけてくるんじゃ、要望リスト作っても意味ないじゃんね。

スリングはDカンから布がスルスルーっと外れることがあったし
産院で首がすわる前は気道を塞いだりして危険って言われたから
高くてもちゃんとした抱っこ紐を買って正解だったわ。
今はおしゃれなのがいっぱいあるものね。
964名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:26:47.13 ID:4dllI00s
トメとべったりで警戒してあまり深く付き合いをしてないので
良かクソかはよくわからない。
私が作ってと頼んだことではないのに手間かけさせてしまったので
「わざわざ作ってもらってすいません」とお礼はした。
965名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:40:46.09 ID:W7hsovsL
スリングはおしゃれじゃないよ。
流行おくれだし抱っこひもより危険だとわかっているのに
見た目だけで今更わざわざ選んだ、ちょっとオツムの弱い新米母って感じ。

危険性が指摘される以前に、大流行していたときに選んだのであれば
それはそれで情報が無かったのでやむを得ない面もあるけど
今はもうそうじゃないから。
966名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:58:24.41 ID:gN1/urW0
>954
入院中は意外と忙しいから病院にきてもらうのがいいよ
実家や自宅に来られたり義実家にいくのもいやでしょ?
私は出産日にとつられたんだけど、具合が悪そうにして(実際悪かった)挨拶だけして寝てたw
967名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 12:39:23.02 ID:Vz9nqLcO
>>966
私の理想は 病院断って
実家はトメが遠慮してナシになって
義実家は車で1時間かかるからしばらくおあずけで
でも自宅には絶対押しかけられると思うけど…

実母や相談した助産師さんも言ってたけど
やっぱ我慢して病院のほうが 面会時間やら
授乳なのですみません〜したり
具合悪いが使えていいんですかね

ちなみに 挨拶だけして寝てて
そちらのトメさんはどのくらい病室にいたの?
私今からら諸事情で一泊入院で出るので ちょっとレス返せませんが…
968名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:03:26.06 ID:+Hbfuode
入院室に入ってこられたり寝てるとこ見られるの絶対に嫌だから、
どんなにキツくても服着てラウンジに行って面会してやる。
以前は病院の決まりで新生児室のガラス越しの面会しかダメだったのに、
最近になって自由に面会できることになってたorz
病院め余計なことを…
969名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:04:18.91 ID:gN1/urW0
>>967
第一子のときは分娩室に突されたけど意識朦朧としてたのですぐに追い出されその後は面会謝絶。
翌日は一時間くらいで旦那が追い出した
第二子のときは夜中に生んだので翌朝突。
来るのが分かってたのでその時間にカーテンひいてわざと寝てたw
そのときは30分くらい
ここみてたら丸一日居座るトメもいるみたいだから
看護師さんに長居したら助け船出してもらえるようにヘルプだしてたがいいよ
産院はトメよりも母親の身心の回復の方を重視してくれるとこがほとんどかと
970名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:26:24.77 ID:RWSo8Nin
>>954
15日に出産してきました
出来るだけ生まれたてを見なくては!!写真とらなくては!!
の思考だよねクソウトメって……
私も一番弱ってるときに会いたくなくて本当嫌だったよ
うちは、当日凸するって言い出したウトメの話を聞いて、旦那をギチギチに〆め、さらに私の母親に〆られて回避した
「生んで数日間はお客さんを相手にする元気は無い」と旦那には言ってた
それでも二日目には来たけど、沐浴指導とか、シャワーとか、まだ母子同室じゃなかったから授乳とか、何かと忙しかったから結果的に30分も相手しなくてすんだ
疲れてたし何も覚えてない
「写真取らなきゃ来た意味がない!」って言いながら、3時間くらい母子同室になるまで居座ってたみたいだけどね
まだふらふらしてたし、気分も悪かったからベッドから起き上がりもしなかった
本当は昼の面会開始時刻から、夕方の新生児面会時刻、さらに夕方過ぎの母子同室になる時間まで病院に居座る気だったみたい
でも実母に「産婦人科の出産した女の人しかいない病棟にそんなに長くいられません」とはっきり言われてたみたいだ
退院して実家に帰ってから来たとしたら、1日居座るかもしれないし、病院での面会の方がいいかも
看護師さんも相談したら味方になってくれると思う
結構残念なウトメ相手にしてきてると思うし
ゆっくり出来ると良いね

971名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:34:39.22 ID:qQAjb6Vm
>>969
当日追い返されてもまた翌日来るってしつこいねぇ。
972名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:24:05.16 ID:tL8CYNUy
>>970
うちの孫マーキングだよね、手ぇつけた!的な。
973名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:31:15.27 ID:gN1/urW0
>>971
大トメコトメつき、布団持参で我が家に泊まりに来たからね
大トメは曾孫会いたさではなくうちの近所に
大トメ親戚が住んでるのでホテル代わりにきたみたい
布団を置いていき、後日敷きパッドを送りつけてきやがった
今、娘の寝小便にまみれてるw
974名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:33:40.56 ID:j5QnTtQH
>>954 勝手の分からない嫁の実家に来て、
実母さんがいない間に一体何を手伝おうって言うんだろ。
退院の日にでもちょろっと会わせてバイバイ、でいいんじゃないの?

うちは出産した日にウトメが何時間も居座って
もううんざりして「授乳の時間なのでそろそろ・・・」って帰らせようとしても
「あら、じゃあ外に出てるわ!」っていったん出て戻ってくる始末だった。
気遣いのできないウトメはもちろん、鈍感な旦那との確執が生まれたのはあの時だと思う。
975名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:39:25.28 ID:Y2kcn5OT
「勝手にいじるのは悪いし孫ちゃんは私がみててあげるから嫁子さん今のうちに家事やっちゃいなさいよ」
976名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:49:46.33 ID:7q1wflNr
12月に初めての出産予定だけど、出産入院時にここで見るような
テンプレ通りのことやられたら間違いなく義実家と疎遠になるなぁ。
基本的には良ウトメだけど、空気読めずが多々あるだけに心配。
今から旦那を教育しとかなきゃ。
977名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:50:56.32 ID:lL4qX0dX
実母ならそこで「みててあげるから今のうちに食事しちゃいなさい」とかなんだけどな。
978名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:59:26.19 ID:qQAjb6Vm
そして家事をやっている間に勝手に家捜しするよね。絶対。
979名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:11:14.82 ID:sETnpGi/
12月中旬に予定日で、お正月休みに来るからね!と宣言された。
遠方だからたぶん三泊くらい。
つわりの時にも三泊で来たけど
「姑がいる間は気を張ってるからつわりも軽いでしょう。私が帰ってからガクっとくるわよーフフフ」
なんて言ってるから私の体調なんてどうでも良いんだ。
980名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:53:17.23 ID:bYnKGAj2
>>979それトメが自分で言ったの?
頭おかしいね
981名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 17:06:05.73 ID:/36/MCew
トメと実母を比べても仕方ないのはわかってるけどね。

○新生児期の食事
実母→子の寝起きに合わせて24時間いつでも隙を見て食べられるよう軽食を準備
トメ→「抱っこしててあげるから作って食べちゃいなさい」

○離乳食期以降の食事
実母→「孫ちゃんには食べさせてあげるから一緒にあなたも食べなさい」
トメ→「ママはご飯だから向こうで遊んでましょうね」

○ミルク
実母→「はい、ミルクできたわよ。飲ませてあげて。哺乳瓶は洗うから置いてて」
トメ→「ミルクあげるから作って。私が飲ませてあげる。はい、哺乳瓶洗っといて」

○遊ぶ
実母→「ほーら、ママがいるよ〜」
トメ→「私が遊んでるんだから嫁子ちゃんは話しかけないで!こっち見ないで!」

これでトメと実母を同等に扱えと言われてもな・・・。
982名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 17:14:38.50 ID:CUCbyyNz
>>981
うわ、読むだけでムカツクのに実際されたらブチ切れてしまいそうw
983名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 17:18:41.59 ID:qQAjb6Vm
>>981
孫と娘が触れ合えるように、その他の雑用を買って出るのが実母
孫を嫁から引き離して、何の戦力にもならないのが姑だよね。
984名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 18:07:00.94 ID:W8NXJfxm
うちも第2子12月中旬出産
で、トメが遠方から手伝いにいこうかって言ってきて
「入院中の長男くんの園の送り迎えとかやるし、実母さんには入院後に来てもらったら?」
何故あんたが仕切ってるんだ?と思ったけど
私の入院中に長男を好き勝手出来るという考えかな?と気付いた
いつも私の監視下で物足りなそうだしね
入院中なら食事は病院任せでトメは楽が出来るし?

させるか!
必然的に私の不在時に泊まりになるのも嫌だしねぇ
トメに長男は任せられないよ
985名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 18:08:11.16 ID:ZaGpoQJo
>>981
的確すぎワロタw
テンプレに入れてもいいレベル。
986名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 18:09:04.58 ID:ZaGpoQJo
>>980
次スレお願いしまーす
987名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 19:56:14.78 ID:hRvUeo8m
>>981
わー!正にうちのトメだwテンプレにしたいw
うちの場合、
○ミルク
トメ→私が自分であげようと、作ったものを、横からかっさらい、飲ませたら放置。
をニッコニコでやった。
腹立ったついでだから完母にしてトメの出る幕なしにしたよ。

今日はトメが抱いたあと、子がえづいたので、
「おぇ〜だねぇ、オエッてなったよねぇ」って去ってやった。
自分の胸元見ながら、「ん?おっぱい欲しいの?おっぱい?」
って聞いてるんじゃねーよ、70代の婆さんが…そりゃおぇ〜ってなるよ。

988名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 21:11:19.66 ID:S8WwMZKd
>>987
お子さんGJ!
989名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 21:21:15.34 ID:JYkN4mYf
>>981
トメって、つくづく嫁の母性を潰したがる生き物なんだね・・・
990名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 23:44:13.96 ID:Me2z9PZs
>979
クロロホルム嗅がせて、滞在時間を使い切らせたいね。
991名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 00:45:24.33 ID:ZfiNK5Of
980いないのかな?
次スレ立てます
992名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 00:50:32.46 ID:ZfiNK5Of
妊娠出産にまつわる姑との確執 その85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346255420/
993名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 01:05:12.27 ID:l0s5+Ykq
>>992
乙です。
994名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 01:19:21.13 ID:87ndWPNe
>>992
乙です
995名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 05:58:53.53 ID:nhBqscwt
うめうめ
996名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 08:20:47.56 ID:87ndWPNe
うめ
997名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 08:28:20.28 ID:VWW8id2r
ウメウメトメクソ
998名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:12:04.21 ID:QgPPIGEc
>>989
なんでなんだろうね。
古い女と書くぐらいだから
姑なんかとっくに女としても母親としても終わってるのに。
999名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:12:37.73 ID:Dq2Jka6F
姑息とはうまく言ったもんだ
1000名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:38:46.07 ID:nhBqscwt
1000ならクソウトメ疎遠!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。