妊婦の愚痴吐き場 part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは>>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337929671/
2名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 02:13:18.73 ID:7SDT6EG2
特に、旦那さんの愚痴やあまりにもメンヘラ寄りの愚痴は
不快に感じる方が多いようなので

旦那さんへの愚痴はこちらへ
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335517895/

メンヘラさんはこちらへ
もう限界が近づいて来てる人のスレッド146
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338740447/
3名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 02:15:14.69 ID:7SDT6EG2
未婚シンママや不倫してる人はこちらへ
バツ@ではないんですが…未婚シンママ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1162340120/

【不倫】既彼の子供を妊娠したい独身女2【愛憎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1335040505/
4名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 02:15:44.47 ID:7SDT6EG2
スレチにレスはしないで下さい。
あぼーん推奨。
触れば触るほど被害が拡大します。

不倫メンヘラ非常識その他スレチは総スルーでお願いします。
5名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 02:16:10.50 ID:7SDT6EG2
限界ほどではないけどと言う方用の
メンタルの薬を飲みながら妊娠出産をした方のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337906359/
6名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 15:10:19.43 ID:vwaA9nOY
>>1
乙です〜

体重増えすぎ…
造血剤飲んでるの関係してるのか?!
私はどんどん増えるのに
赤さんの成長曲線下ギリギリだ。
7名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 15:32:55.95 ID:/rzCIWW0
いちおつ。


ゆっくりしてるのに腹が張る20w。
夫はまだ寝てる。以前から頼んでいる網戸貼り替えと部屋の模様替え
やらずに出かける気だろう。
この「ほっとけば誰かやる」精神は何とかならんもんだろうか?
あんたの先輩のやり手イケメン君呼んでちやほやしちゃうぞごるぁ
8名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 16:55:03.11 ID:YkVYwVFx
>>1 パイ乙

あーうちの旦那も「誰かがやる精神」だわ
トイレットペーパーしかり誰かが=私がやればいいと思ってる
プンプン(´ω`)
9名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 17:39:24.69 ID:LEziFNPE
@33w
パパママ学級で「家事を手伝っていますか?」との問いかけに手を挙げなかったうちの旦那
帰りの車内で他所の挙手した旦那さんを「あんな所でやってますアピールしてもw」とpgr
え?ちゃんとやってる旦那さんがアピールして何が悪いの?
自分はさも手伝ってるように言ってるけどゴミ出し&風呂掃除と称して浴槽をシャワーでざっと流すことしかしてないよね
食事の用意は全部わたしなのに、お惣菜やお弁当や外食には「お金が出て行く時なのに」って嫌な顔
そのお金が出て行く時に自分の両親の母の日父の日で4万も使ったのは誰?
あーモヤモヤする…
10名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 17:39:57.23 ID:LEziFNPE
書き忘れましたが>>1さん乙です!
11名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 18:45:27.28 ID:vmrb7Q2S
いちおつ。
今朝破水したので入院中。
陣痛間隔が狭くなって痛い痛い。
赤ちゃんにもうすぐ対面できるのはうれしいが、おなかの中で大事に育ててた子が外に出てくるのは変な感じだ。
とにかく腹いてー!
12名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 18:49:53.10 ID:VyzTdHb9
1乙です!!

>>11頑張れー!!安産祈ってるよ!!

32w
余裕持って家出たのに目の前で電車行ったorz
俊敏に動けないのが仕方無いけど腹立つ
お腹重たいよー!!
13名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 19:20:37.52 ID:YkVYwVFx
>>11
頑張れー(´ω`)
母子共に健康でありますうに〜
14名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 19:54:21.07 ID:QosJRRNo
>>11 頑張ってー!!応援してるよ!!

30w
しばらく前から、腰痛じゃないんだけど、腰と尻の中間が痛い。
何の痛みだかわからないんだけど、腰痛みたいな痛み。
それが、テーブルに左のスネを強打してから左側の尻だけに集中しはじめて、今動けないくらいになってる。
動かなければ痛くないんだけど、角度とか動くときとかにズッキーン!と。
かかりつけの整体に行けば一度で治るんだが、妊娠中は行かない方がいいと思って我慢してる。
三日目。
もう我慢出来なくなってきて涙ぐんでる。
いだいよー


15名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 21:53:06.50 ID:fmDlVIEf
>>11頑張ってー!
母子共に健康でありますように。
元気な赤ちゃんが産まれますように。
16名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:46:47.25 ID:tSgb23gX
つわりが良くなったら元の生活に戻れると思ってましたが妊婦なめてましたすいません!!

貧血の影響か息苦しさと動悸がすっごい!
30分以上の連続稼働が出来ない!
なんだよこれ!ちくしょう!

具合よくなったら、思いっきり掃除してご飯たっくさん作って鬱憤晴らしてやろうと思ってたのに!

いつになったら元に戻るんだー!!
17名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 23:04:49.08 ID:BOO6M0bx
わかるわかるー、常に横になってるw
18名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 23:12:48.07 ID:BBK+XGs3
夫は現在単身赴任中。なかなか会えなくて寂しいし悲しい…。平日は仕事、休日は体がしんどくて寝てばっかだし、妊婦一人暮らしは辛いよ〜。
19名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 23:30:16.86 ID:rDHNltjy
>>11がんばれー!私も早くそこにたどりつきたい!



自分では自覚があまりなかったが、お腹が大きくなってかなり腰や背中に負担かかってんだな…背中の筋肉イテー!!
あとやはり口の中とか喉の違和感は治らねー産むまでコースか…
20名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 23:36:47.63 ID:/rzCIWW0
>>16産後3ヶ月くらい続くよ
21名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 00:21:24.75 ID:bhb5/P4K
>>20
わざわざ書く必要ある?
性格悪いね
22名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 00:46:00.37 ID:tKingH5U
36w
旦那が子供すぎて爆発しそう。

わたしが独身時代から10年以上使っている洗濯機の買い替えに不満。
時々動かないし、中のカビとかもあるからこれを機に6万位の製品に買い替えたいのだが、ごねてる。
同様にチャイルドシートも中古でいいじゃん、みたいな。
今日実際に中古屋に見に行って、汚い商品を見たら黙ったけど。
さらに、会社から子供ができると5000円の助成金が出るから、それを君にあげるよ、だって!
今までわたしも働いてきて食費や日用品、その他を負担してきたけど、赤の費用はすべてわたし負担だと思ってるのか!?
ちなみにこいつ、たいした給料じゃないのに超ケチで3000万も貯金がある。

さらにうちは里帰りなし里も来ない。
2ちゃんのスレが凄く参考になって炊き込みご飯おにぎりとか作成中。
最初のうちは洗濯だけでもやって欲しいとお願いしたら「そんなこともできないの!」と切れられた。
「お前は2ちゃんに毒されてる」とかw

子供の顔をみたら変わるんだろうか?

23名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 00:47:29.55 ID:ntt0F1XW
初産は時間が掛かるといわれているけど
陣痛が10分→5分間隔になる頃から出産までの時間を
初産が掛かるといわれている十数時間と呼んでいるの?
陣痛の間隔が短くなったら病院来なさいって言われてるけど
それに一晩中掛かるのか、数時間程度だから始まって
夫に連絡する余裕があるのか、読解力なくて出産本読んでもイメージできない
24名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 02:11:31.04 ID:mhoePQLE
>>23
基本的には初産は子宮口が硬いから全開までに時間が掛かるってことで、
陣痛スタートからトータルで経産婦よりも時間が掛かるって意味だと思う
とはいえ初産でも進行早い人は早いから難しいよね

今日(もう昨日か)出先で貧血起こして死ぬかと思ったorz
恥骨痛も酷くなる一方だし踏んだり蹴ったりだ('A`)
25名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 03:49:53.46 ID:J7xiTi73
私は里帰り実家の洗濯機が10年選手……
しかも祖母愛用の蛍光剤入りの洗剤まみれ。
タライ買って自分で手洗いするつもりなんだけど、
肌着や服なんかの小さいものは良いとして
バスタオルや寝具、肌に触れる私の衣類も
全部手洗いかと思うと憂鬱。
産後にそんなこと出来るのか正直不安。でも子供が肌荒れしたらやらないわけにはいかない。
父や弟もアトピー、夫も肌弱い、夫甥もアトピー。心配だよ。

しかし蛍光材入りの洗剤を規定量の三倍四倍ブチ込んじゃう祖母、祖母の機嫌最優先先の母(娘)。
祖母が大嫌いだから里帰りするのも憂鬱過ぎる。
お腹の子が女の子だから、この負のスパイラルを絶対断ち切りたくて苛々してしまう。
自分が曾祖母のことも嫌だと思ったことも覚えてるから。
そんなことを考えてたらまた眠れない……。
26名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 04:30:26.54 ID:pJ++SkjK
>>25
それって里帰りしない方がいいんじゃないの?
産後って想像以上に動けないし寝不足だし、日常生活だってまともに出来なかったりするよ。
ストレスが溜まる環境だと母乳も出なくなったりするし、考え直してみたらどうだろう。

マイ愚痴
33w里帰り中。
まだ誰にも帰ってきたことを連絡していない。つかめんどくさい。「会おうよ!」とかなっても、デカイ腹抱えて2歳のおてんば娘を連れて行くのは流石にキツイ。
産まれてから連絡しよっかなと考え中。
27名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 05:47:06.28 ID:nOfPY3UC
眠れない!
翌日の天気がいいと眠れなくて、逆に天気が悪いといつまでも目が覚めずに
だらだら寝てしまう。逆だったらいいのに。
もういつ産まれてもおかしくないから、里帰り中のことも考えて
天気のうちに部屋の片付けと掃除をしたいのに…
あと、さっきからお腹がちくちくするのはもしかしてもしかしてるのかな。
昨日はきつくてシャワーしか浴びてないんだよね。
どうせ眠れないなら入れるうちに風呂に入っておくべきか…。
28名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 05:57:24.02 ID:gOnV14uj
39w
前駆陣痛で眠れない日々に疲れた
早く産まれてきておくれ
29名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 06:05:31.69 ID:J7xiTi73
>>26
ありがとう。
でも里帰りしないなんて言ったら祖母&母が大騒ぎで、それこそ大修羅場になっちゃう。
頼りだった父も他界してしまったし、ふたりとも泣き落としだから厄介。
巻き込まれる弟にも申し訳ないし。

でも愚痴って整理出来た、ありがとう!
逆手にとって今から「私のやり方に従ってくれないなら里帰りしない」って言えばいいんだ。
こんな単純なことに気がつかないなんて。
30名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 07:27:06.95 ID:sLc1eIiF
>>29産後に洗濯物手洗いは負担が大きそう…。

私は一人目産後一週間、「なんだ、結構動けるじゃん!」って動いて
その後寝たきり状態に陥りました…。

くれぐれも無理しないようにね!!
31名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 07:41:56.97 ID:1R4tK/n9
うちも里帰りしないなんて言ったら親子の縁を切られそうだわ、
ちょっと毒なんだよ…
ほんとは里帰りしたくないけど、親孝行と思って頑張る。
32名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 08:28:22.84 ID:fHVvrISD
自分は都内23区住みだけど大阪の通り魔の事件が怖すぎてたまらない。
避けようがないし、模倣犯が出るかもと思うと…。
年少の子どもと九ヶ月のお腹かかえて果たして全力で逃げられるのか。
子どもにも自分にも防弾チョッキが欲しいよ…。
33名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 08:32:34.05 ID:J7xiTi73
>>30
ありがとう。
手洗いとか嫌いじゃないから出来るかも!と思ってたけど
無理したら結局何にもならないもんね、気をつけます!

祖母も悪気があるわけじゃなく、ただ単に頭の悪い人なんだよね。
孫が蚊に刺されちゃいけない!って寝てる私の頭上にキンチョール爆噴射したり……。
「殺虫剤は人にむけちゃいけないんだよ」って言おうとすると
母が「一生懸命やってくれてるおばあちゃんに何てこと!」って庇うから、私が我慢して終了。
くだらない愚痴で申し訳ない。
幸い実家は30分の距離だから、いつでも自宅に帰れると思って頑張ってみる!
34名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 08:59:06.17 ID:vRg1JoXf
里帰りしないと言って怒る親御さんをうらやましく思ってしまったorz
全く逆で「帰りたい」と言ったら
「私たちもやりたいことあって手伝いなんてしてられないから
そちらで産めばいいじゃない。生まれたら見に行くから」と拒否反応。

そりゃー両親とも定年迎えたばかりでやっと好きなことできて
自由な時間を楽しみたいのはわかるけど
こっちで産んだらお花畑なウトメや旦那親族の凸やおせっかい攻撃で
狂うの想像できるから前後くらいは避難したいし
旦那もそれわかって実親に一緒に頼んでくれたけどいい顔しない。
実家の部屋と布団だけでも貸してくれないかなぁ。
35名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:05:26.06 ID:q0qVWBt7
今週末、両親学級なのにケンカ中。
顔見たくないし、口も聞きたくない。
両親学級って色んな意見交換したりするんだよね?
このままじゃいけないと思いつつ謝りたくもない。
キャンセルするわけにもいかず、自分が折れるべきだろうか。
36名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:06:02.43 ID:jI00LuXr
8ヶ月に入った途端にツワリが帰って来た。
初期のツワリよりキツい。
妊娠してることを忘れてたくらい元気だった先週に戻りたい…
3711:2012/06/11(月) 09:37:04.20 ID:zqiTCjAT
昨日の陣痛中の書き込みに応援ありがとうございました。
早朝、無事に赤ちゃん産まれました。
赤ちゃんががんばりすぎて先生の予想より半日以上早く出てきたのでかなり痛かったけど、とりあえず助産士さんもおどろいた、スピード出産菌おいてきますつ@
それでは、また妊婦になる日まで。
38名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:50:00.23 ID:vlsOr7Zx
つわりがひどくなってきて、駅のトイレで
吐き吐きなんとか職場まで来て、今日中に
やらなきゃいけない仕事終えたら、
早退させてほしいと言ってるのに、
今日の晩の取引先懇親会、
俺出れないから代わりに行ってよって、
マジで人の話聞いてないだろ、氏ねバカ上司。
39名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:53:06.54 ID:/0bxC1vn
>>22
なんだか出産祝いも持っていかれそう…。
その時は「出産したのは誰?」とw
40名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:54:14.75 ID:kInvScUU
>>37
おめでとうー!安産で良かった!


愚痴
旦那がなかなか起きない。クソー布団干したりしたいのにー
しかも昨日から下腹がピキピキ痛い〜なんなんだ?強い痛みじゃないし大丈夫だとは思うが…
41名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:56:20.15 ID:Co/4kxH9
>>37お疲れ様&おめでとう!赤さんとゆっくりしてね!
スピード出産菌貰ってきます(´∀`)つ@

my愚痴
今日会う独小梨友から未だに連絡来ない…深夜まで飲んでたのは知ってるんだぞ!
妊婦は暇だから〜認識されてるのが本当に腹立つ。
毎回お昼食べさせてって言われるが今日は断る!!

42名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:59:21.13 ID:ab1rktyR
>>32
私も人ごみとか大通り歩く時いつも不安
特に今臨月で嫌でもお腹が目立つし
お腹に鉄板仕込みたいくらい


My愚痴
今日予定日なんだけど全然生まれる気配がない
一昨日あたりから出血(おしるし?)はしてるんだけど
陣痛っぽい物は一切なくて、ただお腹がもにょもにょとする感じがあるだけ
動いたほうが陣痛来やすいって聞くけど、下手に動いて破水したら怖いからあまり動けない
いつ陣痛来るのか気になっちゃって睡眠も細切れになるし…
もっとこう、お腹の中から「もうすぐ出るよ!」って声が聞こえるとか
分かりやすい合図があるといいのに
43名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:00:52.87 ID:+IxTirFa
>>37おめでとう&おつかれさま
前回の出産、入院から24時間かかったので
スピード出産菌もらいま〜すつ@
44名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:13:33.64 ID:I6bWCGbj
>>73
おめでとうございます!!
45名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:27:24.36 ID:Y5IzdN6A
>>32
昨日のあの時間、あの現場の割と近くにいました。
近くといっても距離はちょっと離れていたので
「何かヘリ飛んでうるさいな」程度だったんですが。
何かあった時、娘とお腹の子を守ることができるのか、すごく不安。

そういや娘がお腹にいた頃、近くのマンションで硫化水素事件があって
近所で外出禁止や避難勧告があって大変だったことを思い出した…。
(その日は一日、室内換気を止めてひたすら部屋に引きこもってたけど)

>>37
おめでとうございます!
46名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:46:10.33 ID:9ZdWw9Uv
>>37
おめでとー!
安産菌いただいていきます@

私がバカなだけですが、正期産入った辺りから
すぐにでも産まれる気がして仕方なく、旦那にも感染したのか
二人で今日か今日かと待ちすぎて39w入ったとこなのに待ちくたびれたorQ
思い込み激しい性格、直さないとな。
しかし凝りもせず今朝からお腹重いからもしかして…と思っている自分がいる。
47名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 11:44:35.08 ID:ywP74eAg
>>37おめでとう!!
48名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 11:52:15.02 ID:olrNdLYA
40w6d
子宮口が全然開いていらしい。
内診は痛いわ、切迫流産からの里帰り5ヶ月安静でストレスたまってるわ、医者の言い方にカチンとくるわで診察後にトイレでボロなきしてしまった。
胎動もうざく感じるしもう疲れた産みたくない。
49名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:14:57.14 ID:MzC5Kp8l
>>37
おめでとう!
お疲れの所ご報告ありがとう(´ω`)
なんか感動…あやかれますように
50名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:52:20.69 ID:U2Hde5aR
>>48
落ち着いて!必ず産まれるのだから焦らないでおk
51名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:10:48.66 ID:3uzT2qIj
>>37
おめでとうございます!
感動的だなー。私も早く赤に会いたい。
スピード出産菌もらいます(´ω`)つ@
52名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:39:56.66 ID:GU55rKe5
何出産菌とか安産菌って
ベネッセかよ
53名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:42:02.06 ID:olZsX3Q9
>>52
かわいそうに。居場所がないのね。
54名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:48:25.73 ID:GU55rKe5
はあ? ここは妊婦の愚痴スレだよ
安産報告はスレ違いでしょうが
55名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:04:18.46 ID:6B1pH+7O
ATMコーナーで携帯電話で通話してるおばちゃんに割り込みされたorQ
「すいません、並んでたんですけど」って言ったら
「私いま急いでるからいいじゃない。ちょっと待ちなさいよ!」って感じで謝る気配なし。
あまりの逆切れっぷりだったので私が悪い事をしたかのような気がして悲しくなりつつ待ってたけど、
今考えても非常識なのは向こうだったなと思ってる。
言い返せなくて悔しくてちょっと涙が出た。
急いでなかったからいいけど、妊婦は暇だと思われてるのかな?
というかATMコーナーって携帯使用禁止だと思ったんだけど。
56名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:21:21.42 ID:4YKGnuMw
世間がこんなに冷たいとは思わなかった
10ヶ月間で電車で席を譲られたの1回ってどんだけ都会冷たいんだ
端っこを歩いてもノロマだから舌打ちされたり、カバンぶつけられたり
日本人が優しいなんて嘘だと思う 欧米では老人妊婦車椅子が乗ってきたら
バス中全員が席を立ってたしほんと日本ってありえない
57名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:25:10.65 ID:ye2eLBeI
>>55
振り込め詐欺で「一刻も早く200万入金しないとムスコタンが会社クビになっちゃう!!みんなどきなさいよ!」
と騙されかけているトメさんかもしれん
本当に振り込め詐欺なんてなくなればいいのに
58名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:25:14.33 ID:1THDlgVE
>>32
私も怖い。妊婦マークはターゲットにされやすいからつけないっていう意見もあって、なるほどなと思った。ATMとかエレベーターとか何げに怖いよ。

my愚痴。やっと産前の買い物が済んだ、と言ってもまだ手元にないけど。夏産まれの肌着の組合せがよく分からなくて、かなり時間をロスしてしまった。つかれたー。
59名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:35:54.83 ID:DhRHexP5
初マタはきもいけど菌はもっときもい
馴れ合いはベネでやれ
60名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:39:58.08 ID:qlVXYc8T
二人目妊娠。判明時近所の雑な義実家に上の子を預けたくなくて遠方の実家に里帰り出産するか否かで悩んでいたら
旦那に「いつまでもウジウジ悩んでてイライラする」言われた…
切迫で入院するから上の子を遠方の両親に預けることになったとき
「上の子と離れたくない」と一言旦那に泣き言言ったら「今はお腹の子第一でしょ!?今更そんなこと言ってる場合じゃないだろ!!」て
喝を入れてくれたのかもしれないけどそんなこと自分でもわかっとるわ!!言い方ってもんがあんだろ!!
命がかかってるお腹の子優先で入院しなくちゃって頭ではわかってるけど上の子を思うと悲しい、割り切れない
こっちの悩みや不安に寄り添ってくれなくて逆にストレスを感じる。
61名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:40:09.27 ID:fHVvrISD
>>32 です
レス下さった皆様ありがとうございます。
何があるかわからないし、でも出かけない訳にもいかないしで久しぶりの凶悪事件にすっかり心が落ちています。
子どもを幼稚園に送ったあとも幼稚園に変質者が乱入しないかとか、ひとりで歩いてる後ろから誰かに刺されないかと考えてしまったり…。
なるべくそういう時は気持ちを切り替えて宝くじ当たった妄想に転換してますが、心配は尽きません。

今日はとにかくよく張るし切迫と診断されて早11w。
早く37wを迎えて出産したいです。
62名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:55:08.81 ID:QgsGJ73A
息切れ苦しいんですけど
なんとかして…
63名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:01:00.28 ID:QgsGJ73A
>>56
東京の話?
毎日電車通勤してるけど私も8ヶ月間で一度きり
まじありえんよね、世間の善意を過信してたみたいね
意外に悪意に満ちてる世の中なのかと衝撃受けた
スッサンしたら優先席に座ることなくなるけど普通席でもガンガン譲ろうと思ってるよ
64名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:09:13.36 ID:/0bxC1vn
気のせいか、優先席の方が寝たフリやスルーされることが多いような気がする…。
65名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:13:36.51 ID:QgsGJ73A
>>64
そうなのかー
普通席で譲ってもらうの申し訳なくて近づいたことない
わざと優先席に座ってるわけだから元々タチ悪い人達なのか、納得
66名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:27:22.50 ID:wYnEOtiX
私も通勤中に貧血で倒れて初めて譲ってもらえたよ。
あとは寝たふり、見てみぬふり。
67名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:41:51.22 ID:mtrupETZ
子育て終わった50前後のおばさんが1番同性に厳しく、見て見ぬ振りだったな
席を譲ってくれたり、エレベーターどいてくれたりは
育児世代、学生、おばあさん、若者、おじいさん、50前後のおばさんの順かな
68名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:48:05.52 ID:bBG/OLX0
>>56
あなたがそんな図々しい考え方だから譲らないんだよ!顔に書いてあるんじゃない?私は妊婦様って!
私は8ヶ月まで仕事してたけど、電車通勤してるときなんて、マタニティマーク着けなくても2〜3人がどうぞーって席開けてくれることが何回もあったよ。
お礼だけ言って座っててください、私すぐおりますのでって言って殆ど座りませんでした!
謙虚な態度が大事かと
69名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:08:09.40 ID:XpAOBOMd
>>68
愚痴スレで何熱くなってんの。愚痴ぐらいいいじゃないか。
あんたも謙虚なレス出来るようになればいいね〜
70名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:10:45.32 ID:XpAOBOMd
My愚痴忘れてた。
土曜日から37w!やっとだ…。ここまで長かった。
予定日の6w前から産休入ってるけど仕事してた方が楽だったな。疲れて爆睡出来たのに今は夜寝れない。
どうしたら夜寝られるようになるんだー。
71名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:35:14.11 ID:mtrupETZ
>>56
海外の事詳しくないけど話を聞いたり、テレビ見たりすると子連れ、ベビーカーや妊婦が優先だよね
海外旅行行った時足の不自由なおばあさんなのに愛想よく妊婦に席を譲っていた
白人圏は見聞きする限りそんな感じだね
他のアジアはどうなんだろ
日本の文化って独特な気がする
72名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:42:59.82 ID:KBzbmld+
子ども寝ちゃったよオイorz

ごはん炊けたけど、自分は後期つわり?な感じで食欲ないし、旦那は夜勤でいないしでごはん作る気がわかね
しかし起こして食べさせなくては…
あああ気持ち悪い
73名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:45:02.32 ID:FpbGwNvw
仕事で欧州の某大都市に数ヶ月滞在したことあるけどナイナイw
大都市はどこもそんなものだよ。忙しすぎて他人なんか構ってられない。

マイ愚痴
つわりでご飯作る気しねええええ
74名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:48:00.94 ID:hf9BGeht
実家の犬、きちんと躾ければ良かった
100%私と両親が悪いのだけれど
舅に犬のお尻を叩かれてすごいショックだった
喜んでスリスリしていったのを、ダメよお客様だよ、と私が言ったらバチン!と舅が叩いた
私がきちんと躾けていれば叩かれる事も無かったのに、ごめんよ
75名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:49:04.91 ID:bUibN95Z
7ヶ月ごろ検診の帰り、電車で荷物を座席に置いてるお姉さんがいたけど、
立ってる私に気づいてもそのままだった。
周りの人の、「妊婦に譲るべき?でも、あの人が荷物膝に乗せれば…」みたいな
困惑が伝わってきて、こっちがいたたまれなかったよ。
心臓が強い人だったみたいw

万が一転んだら赤ちゃんを危険にさらしちゃうからね。
妊婦様云々じゃなくて、なるべく座らせていただいた方がいいんだけど。
なかなか「座らせてください」とは、言いづらいんだよなあ。
76名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:50:04.53 ID:Zz87rtHZ
名付けの話になって候補は何個かあるって友達に話してたら
○○って名前はヤダーとか、名前の最後に○が付くのはヤダーとか。
あの〜それ候補に入ってるんですけど…
77名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:08:20.60 ID:U2Hde5aR
転勤族で私も旦那と同じ職種で一緒に着いて行かなきゃならず、9ヶ月の間に九州、東京、青森、北海道と転々としてるけど1度も席譲られた事ないですよ。

そりゃ辛い時、座りたいなって思いますが自分が妊娠して無かった時、積極的に席譲る人だったとは言えないので何とも思いません。

正直、妊婦さんには無関心でしたし妊娠してから妊婦の辛さに大変さが分かったくらいなので世間も大半がそうではないかと思います。
特に都会は。冷たい人間ですいません。
78名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:22:06.24 ID:Ye8iYL0F
>>75
「荷物をどかして」じゃなく「詰めてもらえますか?」なら言い易かったも。
でも居合わせてから時間が空いちゃうと難しいね〜。
79名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:32:16.11 ID:vlsOr7Zx
最初から座れるように、時間帯を前倒しして出勤してる。
マタニティーマークは着けてると、
かえって基地外に因縁つけられると
聞いたので、してない。
80名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:19:49.30 ID:BgQabweq
うちのあたりで座るために前倒しするとしたら一時間じゃきかないなー。
始発駅から離れてるから。
81名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:22:34.71 ID:88sSHnn+
妊娠してない時に妊婦と間違えられて席(普通席)を譲られたピザな私が通りますよ。

今時の高校生だったが田舎町だからなのかな。正直、ポカーン→傷ついたがすごい感動した。
少年の優しい気持ちを傷つけてはいけない気がしてお腹さすりながらお礼言って座ったよ。

自分が妊娠してないころから老人と妊婦には席譲ってたけど、産んだ後はもっと譲るようにしたいと思ったよ。

妊娠してからは切迫気味で長時間立ってられないんで座れないほど混んでる乗り物には乗らないようにしてる。

産婦人科の待合で妊婦立ってるのにDQNバカップルが4人掛け席で膝枕してた時は「詰めてもらえますか」って言っちゃったよ。
82名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:23:08.74 ID:yN1j9/o5
フランスも、妊婦でも一度も譲られないってあるよー
どこの国もきっと似たり寄ったりなんだろうなあ
83名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:46:01.93 ID:szevJ0dx
最近流行りらしい服は妊婦さんみたいな服が多いから譲っていいのか悩む時がある。
そういう時はマタニティマークしてくれてたらな〜と思う。
この前、検診の帰りなのか若いご夫婦が小さな赤ちゃんを抱いて乗ってきて
ママバッグやらなんやら優先席一列使って広げて写真撮りまくってたなー。
なぜ電車で写真を撮るのか謎だったがママバッグが可愛くて使いやすそうだったから同じの買おうかなと。
ここから愚痴。つわりで夕飯が作れなかったり偏食で食費がいつもよりかかって痛い。
84名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:59:51.71 ID:60kxFhnq
34週2人目
今日検診だったんだけど、ダンナが毎回、何か注意しなきゃならないコトとか医者に言われなかったか?とうるさい。
38週でガイザーが決まっているんだが、それ以前に生まれる可能性は無いのか聞いてきたか?
そんなもん医者だってわかんねーよ。
神のみぞしるだわ。
根本的に妊娠出産をわかってないんだな。
一人目ならともかく、2人目で、そんなに過敏にならないでよ。
手術が迫って来て段々不安になってきてるのはこっちなんだからさぁ。
黙って、見守っててよ。ホントにもー!
85名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:56:30.36 ID:QmqAlFVX
東京だけどかなりの割合で席譲ってくれるよ。
譲ってくれたおばちゃんと今何ヶ月〜?
って聞かれて世間話になったりする。
独身のころ、骨折して松葉杖で乗ってたときも譲ってくれる人が多かった。
東京も捨てたもんじゃないなあ〜って思ってるから、
海外と比べてどーのこーの言われてもイマイチピンとこない。
もしかして路線の差なんだろうか。静かな住宅街と文教地区を抜けるのどかな路線だから
JRとかと比べてあまり殺伐としてないのかなあ…。
86名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:18:57.37 ID:rUW1TamW
時間帯と場所によるね。
通勤電車で譲られたことはほとんどない。
87名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:23:51.48 ID:1THDlgVE
二人目女の子。この子は姑の遺伝子薄めでお願いしたい。姑は嫌いじゃないけど、夫の兄弟やその子ども達、うちの上の子も全員姑遺伝子濃いめ。割と特徴的な顔立ちや髪型をしている。今までバタバタしてて考える余裕もなかったけど、出産間際に不安になってきた。
88名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:37:16.89 ID:H2Rn365c
酔っぱらうと泣き上戸で徘徊する癖がある馬鹿旦那が久々にやらかしたから
義実家のトメさんに電話して、探しだして連れていってくださいと言ってやった。
約束の迎えにいく時間になっても連絡がとれず、一歳児と腹の中に子供抱えて探してたのになんなんだあの馬鹿。
89名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:41:29.57 ID:+IxTirFa
>>88愚痴にナンだけど…旦那さん深いとこになんか抱えてる感じだね
90名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:48:08.01 ID:H2Rn365c
>>89
旦那のにいちゃんが酔腹って踏切事故死してる
91名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 01:30:17.77 ID:5+avxI31
通勤って周りを完全にシャットアウトしてるから、気づいてないんだと思ってる。
自分的には赤ちゃん入っててお腹出てきてるーって思ってても
服装にもよるだろうけど見た目で妊婦って良く分かるくらいお腹出るのって7ヶ月、8ヶ月くらいでない?

太った人なのか妊婦なのか判断困るときが良くある。
92名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 01:39:47.24 ID:/3MZsp9V
散歩してたらマムシがいた。今日からコース変えよう…。
93名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 01:45:26.33 ID:xtz773T2
>>91
確かに。
4ヵ月目でお腹が少しずつ出て来た時も、実母(60歳)の方がお腹大きかったしw
今は…同じくらいかなw
まあ年齢から言って実母の年くらいだったら妊婦じゃないって分かるけど
そうじゃなかったらぴったりした服や薄着じゃないと分からないよね。

>>92
ひええ、マムシ!気をつけて下さい!!

自分の愚痴。
ちょっと!お花畑とかどこにあるの!!
ちょうど20wになったけど、そんなものどこにもありゃしないわ。イバラの道だよ!
産んだらお花畑見つかるかな。見つかってくれなきゃ困るけど。
94名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 01:47:17.00 ID:Je8wwnUR
腹減った
でも吐き気する
いや、腹減ったが先だ
95名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:04:19.67 ID:emJEbhqr
何だか全然眠れない‥
胎動も激しいや。
96名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:17:44.17 ID:UHZIT7cd
>>50
レスありがとう。
赤ちゃんに対して急にこんな黒い感情を持つとは思わなかったから、申し訳なくて今日一日ずっと泣いてた。
体がきつくて心がバランス崩してると自分でも思う。長くてもあと数日で目処をつけることになるから淡々と頑張るわ。
妊娠がこんなに(主観的に)長丁場で体もメンタルも消耗するとは思った以上だったよ。
97名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:25:09.39 ID:Je8wwnUR
パンとミルクティー食べた
これで安眠できる
98名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:33:13.42 ID:fOp4p0oo
>>97ミルクティー飲んだけど寝れないや…パン食べてみるかな

旦那はいいなグッスリ寝れて
産後も授乳で寝れないしいつになったらグッスリ寝れるんだろ?
胎動も激しくて痛い…かーちゃんになる修行って辛いぜー
99名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:47:10.38 ID:K0/UwzGo
今一番お金が必要なこの時期に、狙ったかのように結婚式の招待が3件も…。
親族や親しい友達だから欠席って訳にもいかないしかなり辛い。
100名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:47:20.25 ID:hMg8Esx8
寝る前に酷くお腹下してしまって台所で薬飲んでたらトメに見つかった
薬なんて飲んでいいの!?って、これビオフェルミンだから、自分でわかってるから本当に私に構わないで
今眼前でお腹痛い母体の心配よりこれから生まれてくる孫ちゃんへの薬の副作用の心配ですかーなんて思わないから
とにかくイライラするから話し掛けないで
101名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 05:52:30.86 ID:Xo2tR6vV
今、仕事行く以外では怖いからあまり車に乗らないようにしてるし、人混みもさけてる。
うちから実家まで高速で40分。
そこから20分かかる動物園に行こうと車なし、子無しの友人に言われてげんなりしてた数ヶ月前。
そこまで来てるなら大丈夫かと思ったと。
貴方車無いから駅まで迎えに行って、送り届けなきゃならないじゃん。
その友人が五キロ体重減ったと言う。
明日検診で体重が増えてないかドキドキしてるから今だけは羨ましいと笑って返した。
二日間高熱でうなされて汗かきまくって何も食えなくなればそうなるよ、と笑って返ってきた。
こっちは31wの妊婦なんだが。
イラっとしなくていいところなのかもしれないけど、毎回モヤモヤする。
102名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:23:22.20 ID:jV5AmbPV
24w、腰が痛いよ〜
うっかり変な体勢とったらグキッといくんじゃないかとヒヤヒヤする・・・
散歩とかで体を動かしたほうがいいのか、あんまり頑張って動かないほうがいいのか、どうしたらいいもんか悩む
でべそになりそうなくらいお腹が出てきたけどまたあと4ヶ月ある
更に出てくる想像がつかない
103名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:35:01.61 ID:BLqdpfuf
車で3〜4時間の距離に住んでる正社員の親(義でも実でも)が
休み取って入院中押しかけてくるって割と普通のこと?
有休なかなか取れない中小企業正社員の自分からしたら謎なんだが…

普通、会社の規則でも配偶者の出産は1日休みが取れるけど、
子供の出産で休みを取れる会社なんてないと思うんだけど。
104名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:44:40.16 ID:A0heb3km
友達から
明日産まれるんだっけ?陣痛ってどんな感じなの?と連絡があったので、まだだよ、あと1ヶ月くらいかなと説明していたら、すかさず
あの旦那の子でしょ?www
似てたら嫌だねwww子供の社会でもブサイクはいじめられるみたいだよ、あっ冗談だって〜あははは…って言われた。

全然冗談に聞こえないのだが。冗談だとしてもムカついた。
105名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:45:02.95 ID:sI/Dm/y8
>>103
子供の出産とか関係無く、
普通に有給取りたきゃとれる社内環境なんじゃない?
休みの取りやすさって本当に会社によって違うからねぇ…。

my愚痴
腹の子は元気にワサワサ動いてるんだけど
旦那にお腹を触らせた途端ピタッと動きが止まる。
最初は笑ってたけど毎回そうだから旦那が気の毒になって来た。
たまには父ちゃんにお愛想してやって欲しい。
106名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:56:05.23 ID:A0heb3km
>>105
うちもそれ。嬉しそうにそーっと手を置くがピタッと止まる。

止まると女の子だ!男の子だ!とか良く見るけど関係ないみたいね。本で読んだのはパパを感じてるらしい。
パパの手の温もりや声や感情までも手をあてたら赤ちゃんにはお見通しで手から出る緊張が赤ちゃんに伝わってビックリして止まるんだとか。
107名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:07:45.71 ID:Pee1H8qP
節制の反動がヤバイ。
あと一ヶ月ないしいっか〜状態。
なんでごはんこんな美味しいの…
108名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:09:59.33 ID:XioTC43q
>>105
確か、最初の方は父親が触っても動かなくなったり大人しくなるケースが多いってなんかの本に載ってたよー。
でも続けてたら反応が返ってくるようになるみたい。
うちも最初は動かなかったけど、今じゃ旦那が触るとすごく元気にポコポコ蹴ってくるようになった。
めげずにに頑張ってみて!

MY愚痴
ここのところ、夜寝ても二時間置きにトイレと喉の渇きで起きてしまう。
おかげで寝た気がしなくて、毎朝眠くて眠くて仕方ない。
ぐっすり寝たいよー!
109名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:17:31.44 ID:OX/l0n6X
>>106
うちも旦那が触ったら止まるんで理由わかって勉強になりました!

今日から37w。
昨夜、今朝と後期つわりがひどい。
早く産んでおいしくご飯食べたいけど、7月までお腹にいて欲しい。
110名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:37:06.57 ID:Z7nsb6c8
夫婦げんか中。
昨夜から腹痛酷くて、痛みに耐えながらトイレ行ったりしててもガン無視され無言。
ムカついたけど、これが本音なんだろうな。
親の手伝いも見込めないし、産前産後も頼れるのは自分だけと思ったら
泣けるような、冷静になれるような。
111名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:54:03.57 ID:5FNFo0fI
西武池袋線やっと座れたぜ。
立ってる間、座席にいたアラサー達が妊婦さん()クスクス状態だった。
たぶん出かける前のウテメリンのせいで手が震えてるからだと思われる。
貧血注射通いだからクラクラだし動悸バクバクだきブルブルだしで辛い。
切迫だけど早く生みたい…。
112名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:00:49.30 ID:n7C7WG8G
>>90レストン。踏切事故キツいな。
恐らく遺体確認とかしちゃったんじゃないかね…
母親にはきついからと父親や兄弟に確認させることあるからね。
ともあれ、グチりながらもそばで支えてあげてください。
113名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:16:46.73 ID:sI/Dm/y8
>>106
>>108
ウチだけじゃ無くて良かったw
確かに旦那が触る時って動いてるのを感じたいっていう
妙な意気込みが手から発せられてる気がするから
無心で触る様に言ってみよう。

もう来月には里帰りしてお腹も触れなくなるから
今のうちにコミュニケーション取らせたいんだよね…。
114名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:18:11.55 ID:+Q1nhuRo
病院から処方された下剤飲むのいつも忘れるorz
タンポポコーヒーでも飲もうかなー。

115名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:21:00.89 ID:+Q1nhuRo
>>111
貧血にはハーブティ「ネトル」が良いですよ。
116名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:40:47.08 ID:0PkYZB1N
34w今更逆子で帝王切開検討。実母に遠方から仕事を休んで手伝いってもらうから早めに手術の可能性を伝えてるのに、心配し過ぎ、今からそんな話すんなオーラが。打ち合わせもちゃんとしないで後々困るのはアンタだよ!と言いたいけど無理して来てもらうから言えない。
117名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:53:17.54 ID:5FNFo0fI
>>115
おすすめありがとうございます!
今日から服薬になりました。
通院辛かったので本当に良かった。
今は口コミで見たビオママのFeゼリーやら小松菜などで頑張ってます。

出産まであと5w!
後期のマイナートラブルが辛すぎるがやっと先が見えてきたので頑張る。
118名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:07:13.33 ID:rTSYDiVJ
ここを見て思う。
あぁ…皆頑張ってる。みんな頑張ってるんだ…。
私だけじゃない。
119名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:20:46.63 ID:uLF0Q/QF
>>106
なるほど!!!すっきりした!ありがとう



my愚痴
仕事早く辞めたい……妊娠してから特に嫌いな人がいる。
いつも気をつかってあげないと拗ねる年寄り。同じ事ばっか話す。
それ聞いたと言えば怒って拗ねる。めんどくさい。
前からイライラしてたけど今はもっとイライラする〜!!
120名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:10:18.52 ID:CORrTyHx
旦那に携帯の中身を全部消させられ、番号を変えさせられた。
住所も変わったし、同窓会の案内はもう来ないよね、ちょっとさみしいな。
自分もあの時同意したことだからそれは気にしてないけど、連絡できる友達がいないから不安な時相談できなくてつらい。
旦那が話し聞いてくれる人ならこんな気持ちにならなかったのに。
妊娠前によく通ってたバー、行けば必ず友達いるだろうけど、ばれたらすごい怒られるんだろうな。
妊婦がバーなんて行っちゃダメか、ははは
121名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:15:14.80 ID:qm64+yTP
うちも旦那が手を当てると、それまでどれだけ暴れていてもぴたっと大人しくなるw
既にお父さんのことが嫌いになったのか?と冷や冷やしてたけど、よかった…

今日が予定日
今日の検診で助成券も終了。次回から実費。通院間隔が狭まるというおまけ付き。
まあ今まで検査代くらいしか掛からなかったし、うちの自治体は恵まれてる方だと思うけど…
そして、早朝から何となく来てたゆるい前駆陣痛がどっか行った。
こりゃまだまだだろうな…
122名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:52:44.85 ID:A0heb3km
レスくれた方が居たので、もう1つ付け加えると
お腹の子にパパが声かけしながら触った場合、赤ちゃんはパパの声を一生懸命聴いているんだそうです。
あれ?いつもの声の人だ!何て言ってるのかな?って耳をダンボにしてるそうですよ。
だからピタッと止まる事があるそうです。
毎日賢明にパパが声かけをすると赤ちゃんはパパの声が大好きになるようですよ。

日曜に丸善って本屋さんで赤ちゃんの本を特集してるコーナーで立ち読みしました。タイトル忘れちゃいましたけど。
123名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:04:26.17 ID:qx9+DYwo
>>122
いい事聞いた!ありがとう。
うちもそうだけど、父ちゃんが触るとおとなしくなっちゃう子って多いんだねー。びっくりした。
124名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:19:50.77 ID:MyUZ0q2E
愚痴です。自分も日本は妊婦に優しくないと思う
滞在したハワイ、NY,NZほぼ全員お手伝いするために立ち上がるし
妊婦さん子連れ、お年寄りにほぼ100%席譲る。地元の学生も全員席立つよ。
ベビーカーにドアを抑えたり、段差の所を一緒にベビーカー持ち上げたりって光景は日常だったし。
自分も非妊娠時はそれが当たり前と席を譲ったりしてたけど
自分が妊婦になってびっくりしたよ。日本では検診時の付き添いの旦那さんが
椅子に座って妊婦は立ってるなんて病院の光景があるんだから。神経疑うわ妊婦に譲れよ
125名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:32:37.32 ID:auLgL44Z
1歳の子持ちの友人に妊娠してから会うのが苦痛になってきた。
男産めって義両親に言われ続けていたことは知ってるし、生まれたのが女の子で風当たりがきつかったのは気の毒だと思う。でも会う度に、私の義両親のリアクションとか、何か言われていないかとか聞くことかな?
幸い、うちは男産めとか言われたことない。でも、さんざん友達の愚痴を聞いていたのではっきりとはそのことを言いづらい。
旦那は女の子で喜んでるよ〜って誤魔化したら、不機嫌顔。
話を合わせるべきなのかもしれないけど、ほんと疲れる。



126名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:49:25.64 ID:/z8gb/aS
28wで切迫早産入院中…
新生児室の側の病室のせいで新生児室がオープンしてる時間はめちゃくちゃうるさい!!!!
赤ちゃんの兄弟のクソガキははしゃいでるし、嬉しい気持ちもわかるけど節度を保って欲しいわ!
ジジババも孫フィーバーでうるさいし勘弁して…
127名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:51:57.85 ID:A0heb3km
>>124
日本人はよくシャイと言われるように、恥の文化がある為か、なかなか自分が率先してやろうとは思わないのでしょうね。
自分じゃない誰かがしてくれるだろう。シーンとしてるこの場で言うのは目立つので抵抗がある=恥ずかしいに繋がるのかな。

恥らいの文化と聴こえだけは良いけど最近の日本人は恥しらずに成り下がったと言われる程ですしね…


128名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:54:20.90 ID:89dcq3Im
>>125
性別いちいちこだわって来る奴まじウザイ!!
ウチは逆に女の子産めって姑がうっさいの。旦那が男ばっかの4人兄弟なんだけど、姑は本当は娘が欲しかったらしいから女の子に対する執着が本当にびっくりする程異常でね。
ウチは一人目は女の子だったけど今度二人目は男の子が産まれてくるらしいから姑ががっかり…と。
まだ二人目が産まれてもいないのに、三人目は女の子を産まなきゃね!とか勝手なことを言う始末。まじ大嫌いだあいつ!! そんなに女の子が欲しいなら今からテメーが産めよ!て感じww
129名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:04:01.56 ID:WfvKzCaS
高熱で臥せってたのに心配するどころか察してちゃんなんだ。
こっちがもやっとするわ。
130名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:04:53.30 ID:hrxhapLp
うちの地域は田舎だからか電車やバスはお年寄り、妊婦さんに席を譲ってる。
マタニティマーク?を知ってたけど見かけたことはない。
微妙な頃の妊婦さんは見てわからないけど、一声かければ皆が譲る勢い。

でも、産婦人科でイスにどっかり座る旦那は沢山居る・・・寝てたりとかも。
奥さんも何も言わないし、妊婦さんが何人か立ってるの見たことある。
自分たちの事だけで周りが見えてないのかなー。
131名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:23:27.53 ID:VyLYbCOy
夫にエコー写真捨てられて1日泣いて過ごしたら
もうなにもやる気起こらなくなっちゃった
暴れて部屋中ぐちゃぐちゃだし
エコー写真と一緒に用意しておくものリストとか
やっておくことリストも捨てられちゃったから
なにしなきゃいけなかったのかももう思い出せない
捨てる前に捨てていいものかどうか本人に確認取るでしょ普通
あんなやつとこれから育児やってけるのか不安だよ
132名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:31:00.08 ID:hDZujY/U
>>84
分かる、周りが神経質すぎてすんごい嫌
うちは実母が目ぇひんむいて妊娠経過に異常はないか異常はないかって
血走っててうんざり
こんな人だとは思わず里帰り先に分娩予約してしまった
里帰りしたらまずその点、厳重注意させてもらうことにした
アンタのせいでノイローゼにさせないでと
133名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:32:11.94 ID:yTwGwQwm
>>131
え??!エコー写真捨てちゃうって喧嘩でもしたの?!信じられない…


My愚痴
パチンコに行ってしまった…最近はイチパチがあるからまだマシだけど問題は服の臭い‼もー煙草臭い‼敏感になってるせいで同じ部屋にいたくない(T_T)
134名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:39:12.88 ID:W6dgKogz
あーもう妊娠してからなった鼻炎がウザイ。口の中も気持ち悪いし、何か不味い。産んだら治ると言われたが産むまでが長いんだよ。鼻炎!!!!
135名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:40:11.15 ID:6YtucEla
>>131
えー!!!可哀想に…
なんで捨てちゃったんだろうね…


ああああ!!自分でも情けないのだけど
父と義父のクズぶりがフラバして時々憂鬱になる
旦那も義父大嫌いだから助かるのだが常に文句言われても嫌だろうな
でもどうしたらいいのかわからん
DVDでも借りて来るかなぁ
136名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:52:01.87 ID:VyLYbCOy
>>133,135
レスありがとう
机の上に置いてあったからいらないと思ったんだって
けんかはしてない
男にとってはエコー写真なんてそんな程度のことなのかな
初期の分から10枚近くあったはずだけどぜーんぶ捨てられちゃったよ
もう今日から家事ボイコットすることに決めた
137名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:54:08.44 ID:hDZujY/U
信じられないカキコちょこちょこあってレスすらできんw
ストレスあんまり耐え過ぎてないでちゃんと逃げてよ・・
138名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:55:50.45 ID:r1xaVObk
34w
針話




最近、採血点滴貯血と針を刺す機会が多い。
あまりに頻繁だからか
針刺すの怖くなってきた。
血採りまくりでなかなか出ないのか何回も刺される。
貯血中、先生が抑えてる針が
グリグリ動いてうぐおおお…
まだあと一回残ってるよー嫌だあああ
139名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:01:01.35 ID:ZmnOE53O
エコーって
140名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:04:02.44 ID:ZmnOE53O
途中送信してしまった。
エコー写真 私もそんなに大事にしていないから、
わざわざ捨てはしないけど知らぬうちにどこかいっちゃってるのも数枚あるよー。
喧嘩してわざと捨てたんじゃなければそんなに怒らないで。
まして自分のお腹にいるわけじゃないから、産まれるまでそういう事に鈍感な男性もいっぱいいるはず。
あまり悲しんで落ち込まないでね。
141名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:09:00.02 ID:lxSHEE10
うちの旦那も特にエコー見ないなw
貰った時だけ一緒に見る感じ。あとはコピーして日記帳に貼って保存してる。
見ても分からないって言うし、私だって何がなんだか分からないからそりゃそうだよねw

たまにお腹も触らせて「動いたっ((((;゚Д゚))))」ってなってるけど、
もちろんお腹の子に話しかけた事なんてないし、そんなもんじゃないのかなー男って。
だが日常では荷物持ってくれたり、お腹痛いと言えば心配してくれたり色々気を使ってくれてる。
142名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:10:50.10 ID:nEm21OUX
33w
大体の名前は決まりかかってたのに、ここにきて旦那がDQNネームを候補に入れてきた…
いや、読める分そこまでDQNではないかもしれんが、名前に「恋」の字は使いたくないわ。
オタな自分がどうしても気にいったキャラ名とか似たような名前しか思い浮かばないから、
出来るだけ提案せずに旦那の無難な意見に合わせようとしてたのに…
あと義姉の候補はいらない。
143名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:19:23.51 ID:ZUMMkPky
今20wで二人目。
18w入ったあたりから胎動が激しい。
そしてつわりがまだ終わらない…orz
一時期に比べたらかなり良くなったけど、ずっと気持ち悪い。
胎動の激しさとつわりの気持ち悪さであんまり動きたくない。
一人目の時は胎動感じるのもっと遅かったし、
激しく動くのも30w越えてからだったような気が。
あと最近すごくお腹がはってる気がする。
なんか一人目と違いすぎてどうしたらいいか分かんないよー。
早く健診行っていろいろ聞きたいのに、次の健診はあと2週間後。
はやく2週間経ってくれー!
144名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:20:56.30 ID:Je8wwnUR
>>134
仲間
多分それヨダレつわり
鼻炎は二ヶ月続いたが、暖かくしたり、鼻を刺激しないようにしたら最近は鼻炎おさまってきた
長かった

歩くと恥骨痛い
地味に痛い
145名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:46:21.04 ID:1lk1snYY
妊娠する前はお腹の大きな妊婦さんのどすこい歩き、お腹が重いせいだと思っていたけど
恥骨が痛いからってのが大きかったんだね…と実感した33w
いたいよー
146名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:01:28.22 ID:/wTB2ybe
>>136
病院で再印刷とかお願い出来ないかな?
うちはネットでもエコー写真見れるからなくしたら自分で印刷してる。
もしかしたら履歴として残してるかも知れないから聞いてみたらどうかな?
〆た後だったらごめんなさい。
147名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:08:00.16 ID:W6dgKogz
>>144
口の中が不味いのはよだれ悪阻なのか!!知らなかった!あと鼻炎のせいで喉の違和感も半端ないし、後鼻漏で常に気持ち悪い!出産まで頑張ります!
同じような人居ないのかな?
148名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:16:47.99 ID:VpowckMw
レバ刺さようならー
結局出産後も食べられなくなっちまった
149名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:19:15.14 ID:WfvKzCaS
うちは初期のエコーをDVDに焼いてくれるから、写真の扱いは適当。
産院にデータないだろか。
150名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:25:02.74 ID:VyLYbCOy
>>146
ネットでエコー見られる病院もあるんだね
ハイテク!!
捨てられてすぐ病院に電話で聞いてみたけど
データの保存はしてないって言われちゃった
やっと産休入ってこれからアルバムとか妊婦日記作るぞって
意気込んでたところだったから余計ダメージでかい…
なんとかやる気回復するようがんばります
レスありがとう
151名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:46:39.94 ID:uKHTi75g
36w
夫が仕事でいらいらしてる
ずっとため息ついたりしてて同じ家にいるのが辛い
152名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:16:32.11 ID:Je8wwnUR
さっき子供を連れて買い物に行った
近所を何箇所か回るだけだが、恥骨は痛いし、子供は傘さしてうまく歩けないし、腹は張るし、低気圧で吐き気はするしで
慎重に歩いていたら後ろから追い越した50位のシャキシャキしたオジさんにイヤな目で見られた
前もつわりがピークの時に外出して慎重に歩いていた時に同じ年代のシャキシャキした爺さんが後ろから追い越し、舌打ちされた
育児してからこの年代の爺婆が大嫌いになった
婆さんは最近の母親は〜と立ち話していて、通路塞いで邪魔だし
爺さんは退職間近なのか前述通りだし
妊婦に優しくないのは昔からの日本人特有の考えかも
よく姑がつわりは甘え〜とか言う話聞くし
153名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:26:51.75 ID:Vs5EKlV2
男の仕事も色々あるかもしれんが妊婦の方がよっぽど辛いっての。色々制限されるし我慢もしなきゃいけないし。
その上義実家のしゃしゃり出て来たりして、産まれてくる子供は自分だけの子じゃないと思うと何で私だけがこんなにしんどい思いしなきゃいけないの!?って物凄く腹立たしい気持ちになってみたりね。
でもみんな嫁は子供を産む道具くらいにしか思ってないから何の感謝もないのがオチなんだよね。
何か妊婦ってむなしい。
154名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:27:40.03 ID:fBMyAUXq
出産は里帰りしないって決めていた。
先週、実家の母が入院しちゃったので、
ホントに里帰り先がなくなっちゃったよ。
もともとの予定だったのか?と思うぐらいの筋書きにorz
155名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:27:52.35 ID:ktu4QJvb
二人目13w

上がやんちゃ年長児で、夕飯に鳥の唐揚げリクエストされたがつわりで肉やら油やらニンニクの匂いが駄目だから作るのが超苦痛。
明日は先週怪我した場所の抜糸だからちょっと遠い総合病院行かなきゃなー・・・
車の運転したくないけど、他人の運転だと確実に酔うからタクシーなんて無理だし。
実親と弟、旦那だったら平気なんだけど実家頼りすぎだと舅がうっさいし!
舅の車はいっつも犬乗せるから犬臭いし運転荒くて嫌なんだよー!!
156名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:28:37.38 ID:E863McZF
34w さっき買い物してたらカップルからの目線に気付いた
男『ほらーお前もあんな体になるんだよー』
女『やーだーウフフ』
って会話が聞こえた
うぜえわ バカップル
157名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 19:04:59.54 ID:ktu4QJvb
また出てきてゴメン

調子悪いの天気のせいかと思ったらただの貧血だったorz
つわりでマトモに食事取れないから仕方ないかな・・・はぁ
158名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 19:08:21.24 ID:aubJwfz/
14w
保湿してるけど、乳輪がかゆすぎる…。
加減しつつ掻いてたら皮がペリペリ脱皮し始めた。
胸が大きくなるのは嬉しいけどかゆいの辛すぎる。
159名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 19:37:45.11 ID:/PnP57Pd
34w
切迫早産で入院中
周りの妊婦さんのとこには毎日旦那さんが来てるけどこっちにはそんな人来ない。
まあ結婚してないし相手には新しく彼女いるし来るわけないよねー
私が若すぎて他の妊婦さんたちの会話にも入っていけず…
早くでてきてほしいー会いたい
160名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 19:51:57.58 ID:GfspZNmG
ブラのサイズがあってない可能性もあるよ。自分は見直したら楽になった>>158

161名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 19:54:09.59 ID:Ll4pWUwU
会社休んで一日中家にいたら、常に何かを食べていた……
朝食に納豆ご飯 小腹がすいてポテサラ ところてん山ほど パウンドケーキ(わざわざ作った) 晩御飯にチャーハン山盛り
デザートにまたパウンドケーキ…
炭水化物ばっかりやな!!自己嫌悪。
退職したらどんな事になるのか恐ろしいorz
162名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 19:54:29.24 ID:VXWeiHkC
乳房が、乳房が痛いよう
生まれる前からこんなに痛いって
なんなの。。
そろそろ予定日だけど生まれたあとも
乳の痛みと戦うのかと思うと鬱だー
163名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:33:59.57 ID:u1oj+3f0
>>154
お疲れ、お母様何ともないといいね
うちも父が癌で入院したら
旦那の方のお父さんも癌が発覚したよ
バタバタしてなんか気もそぞろ…
今日見舞いに行った時ブラジャー忘れてノーブラで町を歩いたわ
(。人。)
主張しまくりの乳首を晒して鬱だ
164名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:53:48.99 ID:4+m2Uzhd
痒い痒い痒い痒い痒い痒い身体中が痒いったら痒い!
あーもー痒過ぎてイライラする
165名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 22:15:18.99 ID:aubJwfz/
>>160ありがとう。
ブラはもうだいぶゆるめのやつをつけてるんだ。なんとか耐えるよ…
166名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 22:28:51.42 ID:nEm21OUX
>>163
主張しまくり乳首ウラヤマシス

扁平乳首と言われて助産師に定期的に摘みだすよう指示された…
痛いし面倒くさい…
167名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 23:19:33.68 ID:A7k8v77j
乳輪痒くて脱皮するわ、保湿してもイマイチしっとりしないわで
ブラ緩めがいいってここでも言われているけど
ブラトップすらつけないでいたら乳が垂れてきた
いつか乳房の挙上手術したいわ

>>166
扁平陥没乳首なのでがんばってつまみ出していたら
片方はかなり改善したよ
ただ、私の場合時期的なものか乳汁出てくるから
入浴時じゃないと真剣にできないし
ダラなので入浴頻度は低め
こんなんでいい母親になれるのだろうか
168名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 23:23:25.98 ID:TTwznu3U
赤も母体も体重ほとんど増えなくて悩んでるってのに
あたしものすごい食欲でー!もう十キロ越えそうでー!とかわざわざ言ってくる神経なに?
169名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 00:24:16.37 ID:nDk9TaPz
片方チチ陥没してるからマッサージ教えてくれって言ったけど
臨月入ってからでいいって言われてて不安になった
ほんとに間に合うのだろうか…
170名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 01:01:20.65 ID:tX7dgwhl
>>169
マッサージの方法はぐぐれば出るけど、乳首刺激するとお腹張るから臨月にしてって事だと思うよ〜。
不安なら産院の母乳教室とか助産師さんに臨月からで間に合うか聞いてみたらどーかな?
171名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 02:15:22.52 ID:cTpYi9v4
くそっ!夫と離れるのがこんなに寂しいなんて!くそっ!
早く産んで会いたいよ!こんちくしょー!

しかし実家が汚すぎる。母が捨てられない性格で物が沢山あるし、整理整頓がイマイチ上手くない。
私はそれが嫌で、使わない物はすぐに捨てるようになったし、常に綺麗にしてないと落ち着かない。
なので、早くも自分の家に帰りたくなってる。まだ里帰りして一週間も経ってないのに。
使い勝手の悪い実家のキッチンと風呂場が地味にストレスだ。
172名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 07:20:02.90 ID:64gkQOjI
37w今日も朝から仕事なのに、変な時間に目が覚めて寝れなくなった。
開き直って洗濯してるけど、睡眠時間損した気分。
173名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 07:24:05.02 ID:Dwa1Sdz8
妊娠してからというもの今まで超ズボラだったのに潔癖ぎみになった。洗濯も今までの倍以上してる。
産んだらまたズボラに戻るのでは無いかと不安だ。
174名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 07:51:58.33 ID:lyVsNW82
>>167
母乳が出やすくなるためにはノーブラの方がいいらしいよ。
垂れるからブラしたほうが良いって思ってたけど
母乳あげればどっちみち垂れるし萎むからって経産婦さんに言われた。
そりゃそーか(笑)
175名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:18:43.26 ID:O44ntT4z
鉄剤の副作用で下痢か便秘か吐き気が来ると言われたが自分は一番最初に当たったらしい。
昨晩から腹痛。切迫なのにいいのか。
そしてこれ痛みが引かなかったら幼稚園バスまで上の子を送るのも困難。
なんてこった。
176名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:25:33.35 ID:zq7qImJV
女だから妊婦の腹触っていいと思ってる姉がウザい。
急に手出して触ってこられるの怖いし。
ソファーで休んでる時とか殺意わく。
くすぐったいし張るからやめてって言っても
「どのくらいの強さで触っていいかわからないも〜ん(笑)私も便秘でよく張るなぁ。動けベビ〜」とか言いながら触ってくる。
気持ち悪く感じるからやめてほしい。

保育士だから育児アドバイスしたくてたまらないようだし。
毎日毎日「今日保育園の子はね〜」とか語りだしたり、ウザいウザいウザい。
現実見ろよ31歳。恋愛経験なしの独身の憧れ聞かされてもしょうがないし。
セックスの話で顔真っ赤なのに育児語るな。
排卵てなぁに?じゃねぇよ。

妊娠してから姉が大嫌いになった。
177名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:26:44.43 ID:M8RfdQfo
某SNSで、友人夫妻が私の妊娠にまつわるネガティブな
(悪阻がきついとか胎動で眠れないとか帝王切開するのが怖いとか)
投稿限定で無言でイイネしてきて地味にうざい
うれしい出来事の投稿はオールスルー
その夫婦は不妊治療真っ最中…モヤモヤするけど言えないよ
妊娠特有の話が目障りなら非表示設定なり関係切るなりしてくれと思う
178名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:41:38.78 ID:Wz5EEvpV
そんな事ばかりしてるから、
子供も嫌がって来ないんだよ
って言ってやりたいね。
179名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:58:36.16 ID:44wVQW9/
後期に入った途端ムカムカムカムカ気持ち悪い……。
食べている間はスッキリするからチューペットばかり食べてしまう。
氷を入れてキンキンにした飲み物ばかり飲み続けてしまう。
お腹冷えると思うけどムカムカが辛い……
180名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 09:09:53.20 ID:3K45nOaH
優先席、路線や車両にもよるけど数がもともと少ない→空く確率も低い
と考えて、私は数の多い普通座席を選んでます。

優先席には生理痛とか男性でも腰痛膝痛とかの
外から分からない体調不良の人も座るしね。
181180:2012/06/13(水) 09:40:37.83 ID:3K45nOaH
>>180
昨夜見たきり全然リロってなかったorz

my愚痴。
「赤ちゃんがまだクタクタのときに抱っことかお世話させて!」
とことあるごとに言う保育士の友人が困る。

「体調次第だし私が余裕ないと思うからもっと落ち着いたらお願いするよ」
と言うと
「なんでー?私気にしないのにみんなそう言うんだよね。
首すわってないクタクタちゃん、お人形みたいで一番可愛いのにー!」

まだかなり先だし初めてなので想像もつかないけど、
いろいろ調べてると寝不足で体力なくなるみたいだし、
そんな時期に他人を家に招いて相手するなんて無理な気がする。

夫含めて共通の友達だし家も近いし、凸されないのを祈るしかない…。

182名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 09:47:07.12 ID:e8qtmjdK
東京の通勤ラッシュを15年生き抜いて思うが、あれは戦場だと思う
子供も老人も妊婦さんも関係なく、暗黙の通勤ルールをわかってないか、わかっててもルール通りに動かない(または、動けない)人は、氏ねと思ってた
いま、自分が妊婦になって、色々反省してる。もう少し親切にしてあげればよかったよ

でも、子あり状態で復職したら、ますます疲弊して、また周囲見えなくなるかも、自信ないなあ。忘れないでいたいけど。

前、どうしてもやすめなくて、帰り熱が出てマジ具合悪くて、空いた席によろめいてちかづいたら、同年代の元気な男が脇からさっと座ったw
でも、みんな必死なんだよね
余裕ないのは、通勤ラッシュを強いられてるせいで、それは都市計画の問題だから、都会がどうとかじゃないと感じる
慣れてて忘れてるけど、異常だよね

通勤ピークを二時間ずれてれば、同じ路線とは思えないくらい、親切にしてもらったことあるよ
183名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 09:47:30.00 ID:DrN9Est2
産休に入ったら途端に欝っぽくなった

今まで延長保育で保育園に任せきりだった娘2歳のお相手
お迎えの4時から寝るまでの時間が苦痛だよ…
もともと子どもと遊ぶのが苦手だし
夕方外はまだまだ明るくても、大きなお腹で外遊びに付き合うのはきつい
だからといって家に閉じ込めといても散らかすばっかだしな〜

上の子とラブラブできるのは今だけと頭では分かっていても厳しいなぁ
あー1人目の時は楽だった…
184名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 09:54:31.63 ID:goc7HYOm
>>181
そのくらいのときに必要なのは、「赤ちゃんのお世話する人」じゃなくて
「母親が赤ちゃんのお世話に集中できるように、家事やってくれる人」だよね。
何の権利があって、母親から一番可愛い盛りの赤ちゃん取り上げるつもりなのか。
お世話したいなら自分で産めばいいのに。
185名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 09:55:28.28 ID:e8qtmjdK
連投ごめん
体痒くなる人いるんだね、仲間だ〜
つわりもめちゃめちゃ酷いんだけど、
緩めのカーゴパンツとか、ちょっとでも生地かたいといきなり痒くなったりして、いらいらする
いまの自分、自分でもどうにもならんほど、面倒なことになってる
自分がうぜえ〜
186名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 10:41:00.54 ID:JjVmZVze
お腹重い体中痛い、4wから頻尿で寝てない。4,5時間でいいから
1度も起きないで寝てみたい。臨月までのつわりでしんどい。

産む前に1度行政の家事サポートを頼もうよと夫は言うんだけど
考えてみたら毎回違う人が来るらしいので、洗濯機の回し方、どこに干してね、
掃除機かけてワイパーして、洗剤ストックはここ、お願いする用マニュアルが必要なんだねぇ
家も片づけないとダメだしなんだか呼ぶために掃除と片付けって本末転倒

他人が家に入るの実は嫌いだし、マニュアル作るの面倒、貴重品隠すのも面倒。
既に風呂がカビだらけ天井もカビてるし、風呂釜エプロンも掃除しないとだめじゃんかよ
あーめんどくさ
187名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 11:43:37.45 ID:rwqZCwP+
自営、農家(趣味程度だけど)の義実家。
私がのうのうとしてると「働け―」オーラがすごい。
脚立に上がって果樹の世話とか、土木工事の手伝いとか
そんなことするわけないじゃん。

妊娠9か月だよ。

取引先に電話とか、書類整理とかお金の管理とか、細々やってる
だけでもマシだと思ってほしい。
子連れ出戻り無職のコトメいるじゃん。

一応、手伝いに来てるけど、「わかんない」とか言って
電話や書類関係には絶対さわらないし、時間あればパソコンかスマホ。
夫は「あいつは作業員か運転手しかできない、やる気もない」と言って
大事な仕事はやらせない。
土日に東京行って遊んできて、「疲れて起きられない」と言って
コトメコ保育園欠席、コトメも出てこなかった。でも午後から復活した
みたいで親子でお出かけしてたわ。

ウテメリンと貧血の薬飲んで、医者の「安静に」の言葉も振り切って
手伝ってるのがバカらしい。
188名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 12:07:19.48 ID:DrN9Est2
>>187
農家って一般家庭の常識が通じない場合多いからね
嫁は使って当然みたいなところがある
私の実家は果樹専業だけど、母は5人の出産子育てしながら農作業
もともとの先天性股関節脱臼を悪くして、一時は杖がないと歩けなくて
手術後の今も身障者手帳持ってる
農作業のせいかどうかは分からないけど無理してたのは事実
絶対に無理しちゃいけないよ!
189名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 12:37:17.97 ID:7SCXOcz/
>>186品尿、実はお腹が張ってるのか藻よ?
もっとペース落として昼寝の時間取ってみて。
190名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:01:00.72 ID:N9fL2+3C
天パでモジャモジャなので、一人目のときの教訓を活かして梅雨前に縮毛矯正をかけることに。
市役所は一時保育で五時までみれるっていったのに、保育園から3時半すぎたら迷惑みたいなこと言われた。
これから美容院行くんだけど、なんかモジャモジャー!!!
191名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:48:45.12 ID:0O3gZj2y
コンビニレジで並んでたら、前にいた男が重い肩掛けバックを前に回して財布を抜き、後ろに戻そうと振り回した
それが私の9ヶ月の腹に直撃。不意うちで庇えず、かなり痛かった
しかもあわてて振り向いたくせに、そいつ一言も謝らない、なんなのよもう
192名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 15:10:41.73 ID:pM0fHPtj
32w
8ヶ月入った頃からお腹の張りが酷くて辛い…。少しでも立ち歩こうものならお腹カチカチになってしまう。学生時代から運動が苦手で体力皆無な人間だからウォーキング等で体力付けようって意気込んでたけどこれじゃ無理だorQ
193名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 16:00:43.13 ID:0Nt599c9
35w。上の子のときもそうだったけど、後期つわり(?)みたいなのが
ときどきある。ふいうちで気持ち悪くなってうえってなる。
胸焼けみたいにもなるし、胃液かなんかわからないけど、背中の左奥、
わき腹に近いあたりにじわっときて痛い。
朝とかうっかり足を伸ばすとふくらはぎがつるしさ〜。
妊婦の仕様だからしかたないけど、地味にイヤだ。
194名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 16:57:10.82 ID:zwhjAtId
37w
前にもここで愚痴らせてもらったんだけどいまだに同僚が分娩室凸を狙ってるらしい。冷たく対応したし、上司にも言ってもらったんだけどな。
やたらと媚びるような話し方とか態度とか諦めてない証拠だったのね。
しかも赤子預かるとかなんだよ。旦那に会わせろってまだ言ってんのかよ。こうなったら面会謝絶しかないな…
195名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:01:43.97 ID:O44ntT4z
>>194
産院に言っておくよろし。
親族以外は基本NGのとこも多いだろうし、あなたも本当に嫌なら本人にも相当ガツンと言うべき。
196名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:09:21.84 ID:D5FLeLZf
電車乗ってたら斜め前の、ハムスターがひまわりの種食べる並みにガム噛んでたおっさんに、すげえジロジロ見られた。気分悪い。
197名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:10:30.38 ID:FH58NV8w
11w つわりがちゃんと終わるのか不安で仕方ない毎日
実母もけろっと良くなる日が来るから頑張りなさいと言ってくれたけど不安
毎日毎日気持ち悪くてやりたいことも出来なくて家も汚くて
もう疲れたよ…メンタルも影響ありそうだから前向きになりたいけど無理ぽ
198名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:14:58.32 ID:3AwbrFJ2
うちも数回しか会ったことない親戚が分娩室凸狙ってるみたい
産院には旦那含め誰も分娩室にはいれないでくださいって言ってあるけど
入院中の凸もありそうで怖い…
産院にも病室凸は防ぎきれるかわかりませんって言われちゃったし
臨月になってまでなんでこんなことで悩まないといけないのやら
199名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:16:40.68 ID:zwhjAtId
>>195
迷惑だから関わらないでくれとはっきり伝えた。上司にも面会は行くなと言われてるはず。その産院は実は職場だったりする。
そのせいか職員には甘い対応。明日職場遊びに行ってもう一回ガツンと言ってくる。
産後おっぱいマッサージをしたいんだって。
200名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:21:21.71 ID:pzZuLV0+
>>199
>産後おっぱいマッサージをしたい
うわっ気持ち悪い同僚だね…ドン引き…
まあ普段仕事でやってる内容だとしてもないわ…
201名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:47:18.33 ID:M8RfdQfo
シモ注意
妊娠を期にすね毛が全く生えなくなって、それはいいんだけど
臨月入ってからはinmouまでもがハゲ散らかし始め、39週の今やもう
みすぼらしいとしか言いようのない薄さになってて切ないったらない
これ以上薄くなったら外から具が丸見えになっちゃうよー
腹毛はファッサファサなのになぁ…
202名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:55:43.77 ID:4y5DU3fG
逆に、髪(女性ホルモンの管轄)は妊娠中は抜けにくくなるよね。
そして産んだら抜けまくるw
203名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 18:34:35.06 ID:ZlNtfm0D
出産のため入院するんだけど、その間に上の子を預かってくれると、近所の人が言ってる。
旦那が仕事休んで、上の子を見てくれるって伝えたら、
(私の子)ちゃんと、どこに行くか、家族みんなで考えてるのよ、心配しないでー!って言われた。
以前は近所に親切な人がいてくれて嬉しい!と思ってたんだけど、
他の人も含めみんなで井戸端会議をしてるときに
(私)さんってこう見えて、意外と図々しいのよ
って言われてから、なんだか…
図々しいって言われるようなことも心当たりないし、すごく不信感がある。
あまり付き合いたくないけど、一生近所付き合いはついてまわるし。
204名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 18:38:56.16 ID:1wiidk44
実家に里帰りしてるのだけど、弟にたまに腹が立つ。

自分は親のお金を盗んでる癖に、私が親と買い物したときに桃を買ってもらったことについて
「親になるくせに母親に買ってもらうなんてろくでもない」とか散々文句つける。

私はちゃんと親と決めた金額(食費含めた生活費)を貯金から出して毎月実家に入れてるわ!
家にお金いれたこともない、ましてや親のお金を盗んでるやつにぐちぐち言われたくない。
というか、お前のせいでお金なくなったとき疑われて居辛かったんだぞ。
親にも私にも謝れ!
205名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 19:20:11.99 ID:PY48WTG6
従兄弟のこどもが小4位だけどわがままでむかつく。子供の無邪気を通り越したずうずうしさなんだよね。従兄弟も祖母も、いまいちちゃんと叱らないし。
親の葬儀で、ただでさえ気がたってるときにいらつかされた。
今度ある親の法事、その子来ないといいな…
妊婦が子供を嫌うのもどうかとも思うけど、あいつだけは嫌だ。
206名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 19:51:51.57 ID:PWxftI7T
35w実母に産後の手伝いに実家から来てもらう予定。長期間家を空けた事がないとか、都会に慣れなくて具合が悪くなったりしたらどうしようとか(元々人酔いしやすく、疲れやすい)母なりに不安を抱えて来てくれる事に気付いて申し訳なく思った。わがまま言ってすまん…
207名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 20:47:27.20 ID:7SCXOcz/
>>201申し訳ないが爆笑させてもらった上に想像してしまったw
208名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 20:58:03.85 ID:Gt+FWPtp
上の子が目やに酷くなったのと同時に、旦那が目痛い痛い言い出した。
どうせ結膜炎だろ、妊娠中なのに変なの貰ってきやがってー!とか思ってたら、
上の子は只の鼻風邪で、旦那は異物が刺さってた。
私は旦那の目を見もしてなかった。
旦那大事にしてなかったから罰が下ったのかな。
209名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 22:08:17.71 ID:EVCithK8
旦那のスマホでネットしてたら変換に女の名前が出てきた。
私は実家に戻ってて休みしか会わない生活。
そりゃ好き放題だよな旦那
臨月だってのに子供よりも性欲か。
死んでくれ。
どうしたらいいんだろう
とりあえず離婚しないけど信用できない。
気持ち悪い
でも腹の子の父親だし。
はぁ
210名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 22:44:21.83 ID:O44ntT4z
>>209
名前だけなら白だと思うけど『す』の変換候補に『好きだよ』とか『あ』候補に『会いたい』とかの予測変換が出てきたら黒。黒だと同様に時間とか曜日とか待ち合わせ場所とか芋づる式で出てくることが多い。
些細なことでも証拠残しておくのがいいよ。
女と一度でもやってたら離婚しなくても弁護士次第で50万以上慰謝料取れるし。

でも、悪い想像してしまう時期だけど、本当に白の場合もあるからあまり思い詰めないでね。
211名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:08:50.49 ID:6Ailappn
>>209
二次元の名前だといいね
212名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:16:22.25 ID:UVKmDT0z
もう嫌だ、旦那がしんどい。

喧嘩でお互いが悪いはずなのに、
私のしたことだけ悪いと言う態度。
私は謝ったけど謝らない。

挙げ句今までお前のわがまま我慢してたんだと、
色々放棄、剥奪、自分のやりたいようにすると言ってきた。
全てが気に入らなくなったようだ。

あり得ない‥お腹張ってしんどい。
赤さん、ごめんよ‥
213名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:38:17.11 ID:w9IZHJ+h
主人の携帯は電話とメールだけだが、ネット使いの自分のは変換されたらヤバい言葉ばかり。
自重する。
214名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:52:24.30 ID:PZ7LUcnl
お腹が出てきてへその穴がだんだん浅くなってきた。
へその穴って汚いな…
215名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:33:10.55 ID:EBAD03L9
でベソになってきた
216名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:46:49.91 ID:iaEZkYiA
心当たりがあるわけじゃないけど、私も自分の携帯の予測変換見たら、54音中20件が食べ物関連だった。
「た」は、もちろん「食べたい」だった。

my愚痴
今までfacebookでは一切妊娠した事に触れてなかったのに、同僚(男)が全く関係ない書き込みに「そろそろ予定日だね!安産になるように祈ってる!」とコメント残していった。
敢えてfacebookでは妊娠してる事に触れずにきたのに、そのせいで他の人たちにも知れ渡ってしまった。
家族以外の男の人に私の出産の話されるの気持ち悪い。しかも公の場で。

217名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:04:04.83 ID:NM3W8hnz
7ヶ月になる時、旦那の友達が遠方から泊まりがけで遊びにくるのに、うちに泊まることについて
ちょっと微妙だなあ、気を遣うしなあ、腹でっかいしなあ、とやんわり断わったら旦那を怒らせてしまったようだ
またいつものようにケチで神経質だと思われたんだろうなあ
気にしすぎ、とか大袈裟とか思ってんだろうな!
遠方から来てくれる仲良しの友達を神経質やケチや大袈裟な妄想でお断りするわけないやろw
ただでさえ体調コロコロ変わって不安なのに
何話しても理解してもらえないからケチで神経質でも良いか!
それとも私が変なのかな?
218名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:42:30.75 ID:zMmD9diq
変なのは旦那でしょ。
妊婦妻より友人優先てどんだけ若いのよ。
219名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:47:28.09 ID:zAOnvPga
うちの旦那はAV女優の名前検索しまくってたわ

部屋が片付かないことにイライラするー!
完全に自業自得なんだけどさ…
220名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 03:05:38.16 ID:8W/ahljW
>>217
変じゃないよ、普通の時でも誰かを泊めるって相当な負担。絶対お断りだ。

もし私の夫がそう言い出したら、私はその間実家に帰るわ。
全部自分で準備して、飲食物も自費、後片付けも完璧にして下さい。
それなら夫の家でもあるわけだからなんとか我慢するかな。
あ、実家への交通費も勿論夫のお小遣から出してもらわなきゃ。
221名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 03:05:45.32 ID:vx5RX4oj
つわりでほとんど寝たきりだったのが少し落ち着いたので、久々に部屋の片付けしてみた。
お店のお姉ちゃんの名刺出てきた。
私がそういうお店好きじゃないの知ってるくせに、せめて処分しといてよ!
気持ち悪くて眠れない…

気にしすぎかな
222名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 03:38:01.69 ID:j3AdkcnG
家の中に蚊がいる!
こんな時間に目が覚めてしまった…ただでさえ昼夜逆転気味で寝れないのにorz
くそーかゆいかゆいかゆい
4箇所ぐらいやられた…かかとかゆい
223名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 04:07:13.86 ID:BZDptDMz
>>217
うちは似たような状況で泊めたよ〜
九ヶ月なんですけど、自宅安静なんですけど
両方知ってても遠慮なしな旦那の友達は
深夜の便で来て朝六時まで酒飲んで
朝ごはん昼ごはん布団を上げるなど私がもてなしましたよ〜
遠方からだし、旦那も妊娠してからずっと呑みに行ってないから
旦那の気晴らしにも必要かな、と快諾したけれど
結局、翌日二日間はずっと寝ていたわ
男ってどこも同じなんだね
自宅安静の妊婦に気を遣うなんてできないもので
帰りがけおなか触って行ったよ
気持ち悪い
224名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 04:09:28.45 ID:mr7sS6ra
昼夜逆転したよー!
夜に寝ようと思うと寝付けないのに、昼間にちょっと休憩〜と思って横になるとぐっすり寝れる…
どうしてこうなった

愚痴。
産後引越しと言う事で早めに里帰りして現在お互いの実家暮らし。
産後1〜2か月は実家に居る予定なので、出産準備は全て実家メインでモノを置いている。
旦那と会う時間もあまりなくてお互い「ちょっと淋しいねー」という感じ。
そんな旦那が「淋しいから今度の休みに連れて帰る(^ω^)」とドヤ顔で言ってきた。
会えるのは嬉しいが、絶賛模様替え中、寝床は床(カーペット)にふとんな義実家。
方や自分の部屋が残っててベッドな実家。
あれ?これ臨月の今無理して義実家に泊まる必要なくない?
むしろ1泊程度なら旦那がこっちに顔出せばよくない?
そりゃ嫁実家なんて気使うだろうけど、こっちも義実家行けば気つかうっつーの。
225名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 05:39:25.15 ID:8W/ahljW
同じく昼間は本当良く眠れる。
外出したりして昼寝しなくても夜眠れないから、割り切って逆転生活。
今夜は大量の餃子が完成したよ。でもやっぱり眠れるなら夜眠りたい……。
今日はお腹の下の方、膨らみはじめの所が痛くてたまらない。
立ち上がろうとするとズキッ歩くとイタタタ…。後期になったから骨盤とか子宮まわりの筋とか
広がったりする痛みなのかな。横向きに寝れば全く平気だから、
安静にしてみようと思うけど、トコチャンベルトとかもっとしっかりした妊婦帯、
支えベルトみたいのがあれば痛くなくなるのかな。
226名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:02:43.16 ID:NM3W8hnz
>>218>>220>>223
レスありがとう、泣いてしまた
遠方から旦那のすごく仲良しの友人が来るから、というだけでも断りにくかった
あれダメこれダメで可哀想になあ、と思ってたがレスもらって、今朝はっきり断りました
旦那は 仲良しだから気を遣わなくていい接待しなくていい 寝るだけだから 外に出るから
と言ってたがそういう問題ではないし、何より仲良しなのはあなたで、私じゃないよと言いました
微妙そうな顔してたが仕方ないなぁこればっかりは
227名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:33:28.93 ID:I5pZE5ck
今日はホテルのバイキングにいく予定だった。
一ヶ月前から予約して、今週はいってからずっとワクワクして夢にも出てくるほど!
お腹もだいぶ大きくなってきたし、友達と出かけられるのも最後になるかもしれんので、思いっきり楽しむぞー!と思って就寝。
なのに何故今日に限って熱を出すんだ旦那よorz
ただでさえ先週頭からずっと行くな行くなって駄々こねられて、昨日やっと説得したというのに…。
さすがに高熱ある旦那を放置して出掛けるわけにもいかないので、予定はキャンセル。
人生初のドタキャンで申し訳ないやら情けないやら…。
わざと体調崩した訳じゃないけどさ…なんで、よりにもよって今日…はぁ…
228名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:58:15.46 ID:NY7Qzzuh
食事の時間が苦痛に思う事なんて無かったのに…。
お腹が大きくなってきたせいか一度に食べられる量が減ってきて2口くらいで苦しくなる。だけど食べる事は好きだし目は食べたい!50分かけて食べたけどこんな食事は楽しくないな。
229名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:51:53.26 ID:mOlHN5NP
今妊娠7ヶ月で、これから当分旅行行けないから最後の旅行に来た!でも歩く歩く歩く歩くで思ってたより歩く事に…別に買い物であちこり回ったりしたから歩く事になっただけでプランは別に無理なプランでは無かったけど疲れた…。
お腹から下が重いー。
普段運動しなのでまぁいい運動にはなった(笑)
230名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:58:05.65 ID:0+3eMKhN
>>227
私だったら放置する。
子供じゃないんだから大丈夫大丈夫
231名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:08:03.50 ID:OyF6tAIV
36w半ばでもう3000gに届くデカ赤。
巨大児化する前に産みたい…が、まだベビーベッドも組み立ててないよ。ずっと旦那に頼んでるのにー。
多少散らかってても、ご飯が適当でも文句は言わない代わり、協力的でもない。
洗濯物出す時はこうして、とかコップはいちいち新しく出さないで洗って使って、くらいの
簡単なお願いをしてもめんどくさそうにする。
誕生を楽しみにしてるけど、産まれてからも楽しいことしかしてくれなそうだな…。
232名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:31:01.96 ID:R0PE5/qK
陣痛こわいよ〜
子育て不安だよ〜
赤ちゃんごめんよ
233名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:33:35.53 ID:62aRseHG
>>231
うちの旦那みたいだwwww
赤さんをお迎えするために寝室の鏡台を移動してほしいとお願いしたのが1か月程前。まだ同じ場所に放置されてる。
コップもいちいち新しいヤツ出してくるから旦那用が5つくらい常備してある。
洗濯物はそこらへんに脱ぎ散らかし放題。
洗い物なんて結婚してから手伝ってくれたことがない。
ベビーベッドまだ買ってないけど組み立ても捗らないんだろうな・・・。
234名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:39:19.53 ID:Vy3lRXV3
>>231
自分も34Wだけどすでに2500gだよ
1人目のとき予定日ピッタリで3642g…
今回もそれ位になって産後1ヶ月まともに座れない日々が続くんだろうか
235名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:48:05.86 ID:RzGeSOU6
朝から盛大にマー、37w。
胃がさがってくるとか一体いつ?
しんどくて寝れない横でグーグー寝てる旦那を蹴りたい衝動を抑えるのに必死だった昨夜。
早く産んでしまいたいけど出産怖い。
236名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:07:45.77 ID:y2QAjwhf

「国の借金」はデマ

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」は1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙され続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心は、デマだ       長文失礼いたしました。---
237名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:16:59.18 ID:LKUnte6t
朝、寝起きに右足が初こむら返り。
すぐ治まったけどそれからずっと左のふくらはぎが痛い。
なんでー
238名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:32:04.56 ID:aff1lSL0
里帰り出産の予定だったのに、私の体調が悪くて里帰りできないかも
母子ともに安全な出産をする事が最優先なんだけど、義母や義兄一家が病院に押しかけてくると思うと嫌だ
病院で測る血圧ってなんで高いんだろうか
239名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:40:58.70 ID:/RLe1hd8
里帰りなんかせんでええやん 親になるのにいつまでも甘えんなよ
どうせ親に子供預けて友達と遊んだり美容院行ったり買い物する気満々なんだろ
240名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:09:12.60 ID:NEILDBfd
>>239あなたどこの子?お家に帰りなさい。
産後直ぐ外出なんて通常無理だよ。
新生児置いて出かけるなんてよほどの用がない限り考えられんよ。
まして遊びに出る気になんかなれない。
241名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:10:32.45 ID:aff1lSL0
>>239
里帰りして遊ぼうなんて考えもしなかった
そんな体力あるなら帰らないよw
242名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:10:37.18 ID:iy3b+/+s
まあ黙れ
243名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:15:29.72 ID:2LSQxLpR
>>239
里帰りで奥さんがいなくて寂しい旦那さんかしらw
ママもうすぐ帰ってくるからねw
244名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:25:43.14 ID:iy3b+/+s
過干渉な友達がうざい
未婚小梨なのに先輩ママのように出産、育児のアドバイスをしてくる
一緒に歩いてる時も「妊婦なのに危ない歩き方するね」と歩き方のアドバイス
妊娠してから一気に嫌いになった
245名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:53:28.79 ID:rUgJKUK4
友人たちの「おめでとう」や「大丈夫?」に応えるのが面倒くさい。
気持ちはうれしいのにまたかって気分になってしまう。
246名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:27:51.06 ID:Tw3964fn
知人につわりで栄養あるものがあんまり食べられず
体重増えてないけど子の成長は順調だから心配無いと医者が言ってたと話したら
「大きさは良くても中身がどうかは分からない。
医者は大丈夫って言っても分かってないから」と言われた。

普段は嫌な事も言わない良い人だったからビックリした。
ちゃんとした食事をしろと心配してるのかもしれないけど
なんかモヤモヤしてしまったわ。
247名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:18:38.28 ID:NEILDBfd
>>246その友達が頭のいい人なら
本気で心配しているに1000点。
248名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:24:31.12 ID:nFl+mscs
>>「医者は大丈夫って言っても分かってないから」

医者も分かってないってんなら、ド素人の人間に「中身は分からない」なんて何で分かるんだ?と突っ込みたいね。

気にすることないよ。
つわり中にバランス良く食事出来てる人なんて見た事ないし、皆かなり偏食してたけど元気な赤ちゃん産んでるよ!
249名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:29:13.67 ID:S+0bFIr4
スルー検定よみんなw
250名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:44:49.04 ID:mHkCoiK/
初期の赤ちゃんはお母さんの体から栄養ぶんどって大きくなれるから
つわりで栄養偏っても大丈夫!とうちの主治医が言うとりました。
251名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:47:54.21 ID:IXDzPr7x
知り合いはつわりでスイカしか食べれなくて、結果出産時にはスイカが大嫌いになった。
生まれた子もスイカ大嫌いらしい。
食べたものの味が羊水にもまわるってテレビで言ってたけど、関係あるのかな?

マイ愚痴
アイス食べてしまった。美味しかった。体重管理ができてない自分が嫌になる。
252名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:28:39.28 ID:WdHcy8aC
自分への愚痴。

お腹張り気味で母親学級行かなかった。
と言うのもあるけど、数年前に同じ病院の母親学級に参加した人のブログを発見してしまい、
他己紹介なるマンドクセ企画があるってのを見て嫌になってしまった。
気が小さいコミュ苦手な母でゴメンよ…。
253名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:41:55.91 ID:S+0bFIr4
他己紹介なんでウザすぎるw

母親学級でうろちょろしてた市の栄養士とか助産士とか
揃いも揃って女捨ててる感じでドン引いたよ・・・
なんなんだあの人たち?
254名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:51:16.60 ID:xTgSZbYR
24w
一昨日から貧血気味で上の子ちょうど2歳のお世話が超しんどいorQ
明日検診だから鉄剤処方してもらったら元気出るのかな。
フラフラする〜。ご飯作りたくない。
なのに、今月2キロも体重増えたから検診も行きたくない。
太ったから血液足りてないの?
まだあと3ヶ月も妊婦やらなきゃならんのか。なんか疲れた。
255名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:14:32.37 ID:qnrdgdzH
>>227
え…子どもじゃないんだから薬置いて安静にしときなよで大丈夫でしょ。
なんか過保護だな。
256246:2012/06/14(木) 17:17:41.73 ID:Tw3964fn
レスくれた方々、ありがとう。

初期の頃は母体から栄養をぶん取ってくれるからおkと思ってたんだけど、
普通のつわりの時期をかなり延長して現在八ヶ月で
体重は+3kg程度なんだよね…。

未だに果物ばっかり食べたい感じだけど、
出来るだけ普通の食事を取る様にはしていて
それでもお腹が大きくなって胃が押されてるのか
頑張って食べると半分戻す様な状態だから
やっぱりちょっと心配だけどお腹は日に日に大きくなってるし
医者の大丈夫って言葉を信じる事にするよ。

今まで割とのほほんとした妊婦生活を送れていたけど
こういう些細な一言でもやっぱり神経質になっちゃうもんだなと実感した。
257246:2012/06/14(木) 17:20:08.11 ID:Tw3964fn
あぁ、書き込む度にsage忘れててごめんなさい。
258名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:02:22.18 ID:c+qSY4GJ
>>256
一人目の子産むまでつわりあって体重も7kgしか増えなかったけど、
元気に育ってるから大丈夫だと思うよ。
でも気になりますよね…
現在二人目妊娠中で同じような状態だけど、冷たいものしか食べたくないよ…
259名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:16:18.68 ID:kWd8Xjab
トメに妊娠報告をした。

すると、ウト(故人)が孫の顔を見たかった云々、
ウイルスが危ないから生食するな、動物はイカンとか、
私は冬でもトマトばっかり食べていた(昔は高級品だったのよwww)
予想はしていたが、キツそうだ。

産後は手伝いに来る気満々。
夫の面倒を見てもらいたいので、我慢するつもりだけど
これから何を言ってくるんだろう。
ここのお世話になりそうな悪寒
260名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:25:51.78 ID:vWVQMchO
会社の人が風邪ひいて、今週ずっと鼻水すすりと咳。
うつりそうで嫌だー。
マスクしてほしい。
私がするべきなんだろうけど、普段しないから当てつけみたいになりそうだし。
早く治ってほしい。
261名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 19:39:59.16 ID:vGRjVfmJ
サンフレッセは速やかに学校給食パン回収騒ぎの詳細を発表せよ!
原因調査依頼して結果はまだかね?
262名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 19:45:38.91 ID:uBcfnGOh
>>260
マスクしたほうがいいよ!
いま薬飲めないから、万一移ったら厄介だよ
同僚の人、身近に妊娠さんいたことないのかな
職場の上司(おっさん)、奥様がつわり酷かったらしくて、率先して気遣いしてくださった
しかも、気が効いてるっていうか、うちの夫よりよほど「わかって」る、ってことがわかって、無茶苦茶有難かった
直に指示うけて仕事したことあんまなかったんだけど、その人が慕われてて、出世してる理由がわかったかんじだった。
でも、そういうケースのほうがレアだと思う。波風たてたくないの、すごくわかるけど、うまく自衛してね。
暑い&蒸すかもしれないけど(可哀想に)
頑張れ〜

263名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:38:07.19 ID:Tw3964fn
>>258
お子さんが元気って話が聞けて安心しました。
これから先、今よりは体重増えやすくもなると思うので
7kg位までは増えると良いなぁ。
264名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:58:09.76 ID:6Ocz9T09
>>260
絶対マスクした方がいいよ!
自分と子を守れるのは自分だよ。
マスクしただけで感じ悪いとか普通思わないし
悪いなって向こうも気付いてくれるかもしれないし。
でも本当は風邪をひいてる人がマスクしないとあんまり意味ないらしいけど。
気が付いてくれるといいね。
私は接客業だし色んな人と接するから毎日マスクしてるよ。
暑いし息苦しいけど我慢〜。
265名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:03:35.31 ID:eKaf086+
上司などに相談して直接注意してもらってもいいくらいだよね。
あてつけなんてとんでもない。
大事な時期なんだから。
266名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:04:30.37 ID:RVAOEhOb
あー身体中だるいし貧血ヤバい。こんな状態でも家族6人分の夕飯作らなきゃならなくて、でもめまいが激しくて休みながら作ってる。
いつもは料理大好きだけど今日は辛いよー!お願いだから急かさないで。
もうこのまま寝たいよ。
267名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:41:11.99 ID:tMhWtRd+
近所に住む義父が嫌で嫌でさっき泣いてしまった…
家の周りうろうろされてつっかけの音が聞こえるだけで恐怖を感じて動悸が激しくなってお腹が張ってくる
特に何されるわけでもないけど今までされてきたいろいろなことが重なって顔見ただけで夢でうなされる…
268名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:54:05.59 ID:sTjwZ2Hg
2人目妊娠中。
前回産むまでつわりで苦しみ2kgしか増えず子も低体重でしばらく保育器に。

今回もさっそくつわりで寝たきり。
上の子2歳かまってやれず申し訳ない。
269名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:08:19.45 ID:mOlHN5NP
>>268
大丈夫ですか?
私も悪阻ひどくて寝たきりだったので悪阻の辛さって本当にキツイ…私は3ヶ月だけ寝たきりだっただけだから産むまでコースの方よりマシだけど、悪阻が辛すぎて一人目まだ産んでもないが二人目を躊躇う…。


愚痴
赤ちゃんが胃を圧迫しているのか息苦しくて暑くて辛い。
夏が怖いよー!!!
270名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:43:15.65 ID:WsIMRWQa
前回の妊娠時、人密集の呼吸法教室で、私の横の人がずっと咳と鼻水すすってたの思い出した。
教室は毎週やってるのに、妊婦なのに、何考えてんだよと腹が立って仕方なかった。

あーつわりでムカムカする。眠りたいのに寝れない。
271名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:49:33.40 ID:h1cP+SCI
>>260
マスクした方がいい!
先週末、風邪をひいて高熱がでて咳と頭痛と吐き気がひどかったけど薬が飲めなくて本当に辛かった。
妊娠前に風邪をひいた時より辛かったし、薬を飲めないってことがあんなに厳しいハンデだとは思わなかった。
ひいてから後悔するより防御だよ!マスクで感じ悪いなんて思わないよー。
272名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:09:34.03 ID:0Qi+6K26
極度の暑がりで毎年夏は裸族だったが、流石に今回はお腹冷やすわけにいかないから服着なきゃ…。アイスノンだけがオアシス。
273231:2012/06/14(木) 23:17:38.41 ID:OyF6tAIV
レスありがとう

>>233
どこの家もこんなもんかなw
朝、ベビーベッド組み立てる工具の買い物を頼んだら嫌な顔されて気分が悪かったので
今日は天気良いのに、家事もせず1日不貞寝したった!(後期悪阻で気持ち悪いからなんだけどね)
274名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:28:46.68 ID:O9DDtJLq
13wでつわりの終わりが見えたような気がしたが気のせいだったようだ。
ムカムカして気持ち悪いし、頭は重いし、胃も変に張ってる。
旦那は風邪引いてダウン。
金あったらメイドさん雇いたい。
275名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 01:17:29.26 ID:zVyKiVGL
34w
5wから始まって一向に終わらない悪阻
昨日は久しぶりに胃液も吐いたわ。
おまけに切迫でずっと安静。
お花畑のようなマタニティーライフなんてなかったわ。
276名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 01:18:58.09 ID:pKvMEQNP
なんだか今日は全く眠れない。珍しい。
しかも夕飯食べ終わってしばらくたってからずっと口の中が気持ち悪い。
酸っぱいっつうか……なんだかわからないんだけど不味い。
眠れないのは辛いよー。
277名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 02:09:04.25 ID:teXB/Nv9
胎動激しくて気持ち悪くて寝苦しい
278名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 02:15:39.85 ID:POK0Wq/d
眠れない
しかも旦那が夜食を食べ出して自分も食べてしまった。

昨日全身マッサージ3000円のうたい文句に負けて行ってみたらマタニティ特別コースを勧められ、まんまと2万も取られた。
断れる性格にならなきゃダメだな。
279名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 03:49:03.43 ID:jsPnwAsK
※シモ注意










ここのところ便秘続きでずっとお腹苦しかったのだけど下痢になったー
夜中になって腹痛で飛び起きてトイレにこもったまま。冷やしちゃったのかな。
お腹痛いよー。赤ちゃんごめんよ…
280名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 04:03:28.14 ID:Eu78MWMB
夢で6,000円のバイキング食べに行ったのに一口も食べてないうちに目が覚めた…前金だったのに…
夢の中でくらいつわり忘れて美味しく食べたいよー
281名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 04:11:26.38 ID:nxtyXfYl
毎日毎日眠れない。
元々不眠症だから仕方ないけど辛い。薬無いと寝付く事すら無理
病院で相談したけど、眠れなくても死ぬ訳じゃないし、、、とか仕事してないなら横になってれば、、、とか。
眠れない人の気持ち全くわかってくれなくて鬱
死ななくても辛いんだよ
仕事してなくても辛いんだよ
イヤイヤ弱い導入薬少しだけくれたけど、1シートで金輪際あげないよ、みたいな感じだし
こんな感じなら自分の手持ちの眠剤飲んじゃいそうだよ...
眠れないから具合悪いし、ボーっとしてやる気でないしイライラするし最悪だ
寝悪阻よ戻ってきてくれ
282名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 04:28:37.75 ID:DglTnfdP
MUNEYAKEがとまらない
YODARE も とまらない WOWWOW

眠りたい 眠れない 眠らせてくれ・・
283名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 04:33:18.02 ID:H3h1cydl
苦しくならないように一度に食べる量を少なくしている。
なのに食べた後お腹がピーンと張ってつらい。なんなんだ
284名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 05:34:18.76 ID:5wEZGkxI
ちょっと前に街頭で署名活動をしていた人がいて
子育てにも重要な水道の水質とかを自治体に〜みたいなので署名しちゃったんだよね
そしたらその署名やってたの公明党?創価?でさorz
署名に住所名前書いちゃったから毎月何度かポストに創価のチラシや
選挙時期には公明党のチラシが入るようになってしまった
チラシだけだけど本当に本当に嫌だ
285名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 08:11:03.18 ID:2T4oJ2fb
予定日超過4日目
ああ〜、いい加減出てきておくれ〜
これ以上お腹の中に居たら、3500g超えちゃいそうだよ〜
あまり大きいとお母さんの腰はたぶん耐えられないよ〜

あとなんだか昨日から身体がダルイ〜
火曜日に言った健診で扁桃腺の風邪ひいてるくせにマスクも着けずに
堂々と咳き込みながら産婦人科の待合室にいたどっかの旦那から貰ったかな
自分の嫁にも移る可能性があるのに、マスク着けないとかよく出来るよな…
子供じゃないんだから内科で診てもらった後自分だけでも帰るか、外で待っとけよ
286名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:40:42.70 ID:lQSjMFH8
旦那が激務でかわいそうだ
連日23時過ぎの帰りなんだけど昨日(今日か)は朝4時帰宅…
こっちだって2時頃から心配でろくに眠れなかったから相当だるいけど
3食昼寝つきで過ごせる自分が、甘えたこと言ってられないよね
287名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:04:42.19 ID:C2mQCokv
今日避難梯子点検で業者が部屋に入る(住人がいなかったらマスターキーで入る)日だったんだけど
すっかり忘れて眠りこけてたところを起こされ
梯子ちゃんと使えるか確認のため下りてみてくださーいって言われた
この臨月っ腹を見てよくそんなこと言うな!
っていうか確認するのはそっちの仕事じゃないのか?
きのう全然寝付けなくてやっと眠れたところを起こされた上
そんなこと言われたものだからめちゃくちゃ頭きた
これから不貞寝する!
288名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:31:31.67 ID:acqTLIWe
お腹小さいね〜と最近よく言われる。
確かに小さいかも。
成長曲線も下ギリギリだし。
上が3700g弱で大分しっかりしてたから
なんかドキドキするなぁ。
保育園の準備もあるし頑張らねばあああ
お着替えって結構いるのね。
ニシマッチャンでいいかな…
出費が嵩むぜ…


289名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:06:13.57 ID:IjOpU+sC
妊娠8ヶ月。結婚を機に退職してそのまま妊娠、専業主婦してます。まだバリバリ働いてる友達に「毎日何してるの?(暇でしょ)」っていつも聞いてくるんだけど嫌みにしか聞こえない。

はいはい、仕事してる人はエライですねー、専業主婦は毎日ゴロゴロ寝てるイメージしかないですよねー。つわりも酷くて働ける状態じゃなかったし、妊娠した事もない人に言われたくないわ。
290名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:32:55.02 ID:bK1FNE41
産前から義実家に里帰りしてる。義親いい人だがシャキな人達で朝がつらい。
妊娠後期で夜寝付けなかったり2時3時4時に目が覚め2度寝できないまま朝が来ても6時〜半には起こされる。
義親さん仕事持ちだから当たり前なんだけど、ダラな私は8時まで放っておいてほしいのだ…
眠くてだるくて上の子の午前の散歩に行けないっす。
291名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:39:45.31 ID:5UP4045/
>>289
愚痴にレスごめん。
私は実母に言われる。実母は同居で祖母にみてもらえてたから出産後三ヶ月で職場復帰、現在も頑張ってるけど、やっぱり働いてないと勤めてないとみたいな言い方をされまくり本当に嫌になる。
働いてくれてたから私は不自由なく育てて貰えたのかもしれないけど、専業で育児に専念することがまるでいけないことのように感じてしまう。
だが私と母は別々人生だ。
スルーするつもり!
292名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:43:05.90 ID:bK1FNE41
午後上の子と一緒に昼寝すればいいと言われるけど
妊婦の夜間寝不足はほんとにやる気でない…。
しかも午前外に連れ出さないと子は昼寝しない。
午前中私が布団でダウンしてても、私にピッタリくっついて
一人で歌って踊って喋り続けている……。もう笑うしかない、とても寝れないよw
293名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:56:04.27 ID:hcNzpMh9
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
層化(公明・維新)、統一(自民)、オウム、総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている


----------------------------------
↑一連の騒動で「政治とオウムは一心同体」この繋がりご理解頂けただろうか
今日は消費税をどうするか決める日

今日まで泳がせてたのはそのため。
平田の出頭菊池の逮捕、今日迄すべて台本通り 
               この一連の騒動が、自民・民主の「基本合意」の正体
294名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:41:38.18 ID:t2HPe0KF
>>289
あるある!わかりすぎる!!!!

旦那が稼いでくれるからっいいでしょ〜ウフッ
ぐらいの余裕をもちたいのだけれど、実際言われると、ついモヤモヤしてしまう…
295名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:17:23.41 ID:PJk16fjk
>>289
妊婦だと就活に不利ですよーとハロワで言われた私が通りますよ。
雇う側の気持ちを考えれば入社して半年とかそこらで産休育休取られたら困るでしょ、と言われ
産まれてくる子供が2歳とか3歳とかになるまで働かないことを決めました。

マイ愚痴
来週我が家に姉が来るのに片付けが進まない。
段ボールをバラして縛りたいんだけど一人ですると全く捗らないことに気付いた。
明日旦那休みだし旦那にしてもらうか・・・してくれるといいんだけど。
296名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:02:55.39 ID:8JqtA2+f
昨日からウテメリン内服中。
副作用の動悸と震えがキツイ。無気力だし、家事がおっくう。
でも明日から雨だから布団干しちゃったよ。そろそろ取り込まなきゃ。でも動けない。
肌着の水通しも今日やろうと思ったけど出来てないよー。
297名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:12:48.95 ID:2vWqmHze
トメが持ってきたインゲン数株が庭でえらい実っている
元々インゲンそんなに好きじゃない
旦那に出しても旦那もあまり食べない。どうでもいいらしい
トメ来るたびに食べごろだから生ってる分早く食べた方がいいわよと言われる
つわり中だから食べるのを強要されるのが苦痛
やんわりつわりがひどくて〜と伝えてもそれでも栄養なのだから食べろと言う
トメは100%の厚意で言ってるのだろうけど、放っておいてほしい
もいでもインゲンどんどん実るし、インゲン怖い
298名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:23:36.94 ID:xpa+FsD9
>>296
私も一日三回服用してるけど辛い。
漢方のめばマシになるかも、といわれてまずい漢方も飲んでるけど変わりなし。
ウテメリン処方されてるってことはお腹よく張るのかな?
あまり無理しないでね

ここから愚痴
母が話を聞かなすぎていらいらする。
頼んでることはやってくれないのに頼んでもないことをやってくれる。
とりあえず私の前で煙草吸うな。
隣の部屋で吸ったって煙がくるんだから扉を閉めてくれと何回言ったらわかるんだか。
299名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:28:42.10 ID:k3iApRZb
>>297
花の時点で摘んじゃえ!

梅酒の誘惑ハンパない。梅酒飲みたいよ梅酒。
300名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:30:20.98 ID:5ODHHxpH
>>280
私も ホテルのディナーショーの残席僅かのチケットが安く売ってて
入ってビュッフェ形式の取りに行ったけど
ウェイターとかが撤収し始めて ロクなの取れなかったって夢みた
それなりに 席について はい食べよう!ってとこまでで腹痛で起きた

>>279
私もお腹痛くて起きたけど すっきりできた
昨日まで チョー太ってる人みたいに呼吸が浅くなって
力士になった気分だった
301名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:02:14.57 ID:teXB/Nv9
>>296
私も先々週からやたら腹が張り、何をするにも苦しい。30分で6回以上張るし産道が短くなってるらしく先生が険しい顔になってた。
薬飲んだら大分マシになったけど、子供の送り迎えや家事したり、ストレス感じた時は腹パンパンになるよ。
一人目ならずっと横になれるけど2人目はそうもいかないし。
302名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:04:56.61 ID:OZTHOd5A
38w高齢初産
助産師外来で臨月の過ごし方について質問したのだけど、お腹張っても運動や
ウォーキングした方がいいんですよね?と言えば、「高齢なんだから動かないと
子宮口ガチガチですよ」と言われ、おっぱいマッサージも張りがあってもした方が
いいんですよね?と聞けば、「陥没乳首なんですよね?(確かにそうなんですが…恥)
ちゃんとマッサージしないと母乳出ませんよ」と…。

なんだかことごとく否定された感じがする。今まで相談にのってくれてた助産師さんは
とても優しかったんだなぁと痛感。診察で医師にも運動のこと聞いたら「張りはこの時期は
良いこと。張ることによって子宮口が柔らかくなるから。普通分娩で頑張りたいなら
しっかり歩いてね」と言われた。言い方で随分違うもんだね。受け取り方かな?
303名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:21:37.85 ID:OXWLQzOq
いあ、助産師ってなんかきつい人ばかりなイメージw
304名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:28:00.72 ID:UxlwpfVv
気持ち悪い気持ち悪い…
寝たのが良くなかったのかなorz
そろそろ入院準備しなくちゃだなぁと思って買い始めた@35w
新生児用オムツとかどれだけ必要だったっけ?4年経つと流石に忘れるんだな
おんぶ紐とかも捨ててしまって後悔。高いやつだったのにな。何を買ったらいいのやら
体調も良くないし、色々面倒
予定日まであと1ヶ月だよorz大丈夫なのか自分…
305名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:46:14.40 ID:dVoezcmj
あーつまらん
306名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:50:58.54 ID:Flf00js2
>>289
私もあなたと同じだけど、働いてる妊婦さんに比べて自分の方が圧倒的に楽なのは分かりきってるから そこまでモヤモヤしないわ。
当然のことでしょー。
「そうなの。おかげでゆっくりお腹の子と向かい合えてるわー」くらいに思っておけばいいんじゃない。
307名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:53:43.88 ID:xQmElYFl
某SNSのマタニティコミュに参加してみたけど……
雰囲気違うとゆうかなんてゆうか……うっとおしい
勝手だけどすぐに退会してしまった。
私的にはは初マタ☆ってのが合わなかった。声をかけてくれた友達スマン
308名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:54:07.36 ID:lfR4Jdp2
マクドナルドお腹いっぱい食べてしまった〜。
空腹すぎて家に帰るまで待てなかったんだ…。
胎動が激しくなってる、美味しかったね。ジャンク好きの母でごめんね。
309名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:55:40.67 ID:Flf00js2
>>307
同じく合わなかった。
「こんな名前つけました★」なんていうトピックは、キラキラネームのオンパレードだし。
310名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 17:02:16.29 ID:DpGEO5ZL
わたしゎとか、書いてそうなコミュだね
311名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 17:33:22.72 ID:RWtbgH3r
とゆうか、なんて書いてる時点で同類と思うけど。
312名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 17:40:46.69 ID:7wx7Yk/3
>>297
私はさやえんどうが怖いw同居の義両親が庭の家庭菜園で育ててるんだけど、ドンドコドンドコ実を付けて収入つかずwもう見たくない
313名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 17:58:11.70 ID:FJt7ixie
吐き気するし怠いしお腹張ってるし夕飯作りたくない

旦那と二人なら気軽に外食やデリバリーで済ませられるのに義両親と義妹同居だからそうもいかない
食べに行ったりするとお金出すのは義両親(出さなくていいと言われる)だから私から食べに行きたいとも言いにくい
お願いすれば義母が作ってくれるけど、旦那が義母の料理をなぜか嫌がる
晩酌するからツマミとおかずの両方を作らなきゃならなくて毎日夕飯を考えるだけで憂鬱

もうすぐ帰ってくるし今夜も作るしかないんだろうな…はぁ…。
314名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 18:10:43.93 ID:JNovYCLe
切迫で仕事出来なくなって自分の収入が減ってるなか、今月出産祝いと誕生日が併せて三件もあるぜ…。
二人目だけど出産準備追い込みでそろそろ布団とか買わねばだからキツい。
出費がまとまってあると不安になるけど仕方なし。
315名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 18:19:07.82 ID:lQSjMFH8
眠気とお腹の張りと頭痛に悩まされていても
上の子がいるから、ごはん作らないわけにもいかないんだよなぁ…
実家は車で15分の距離だけど無事に運転して行けるかもわからない状態
結局母に電話で簡単レシピ聞いて作りました
あぁ、母はつらいよ…
316名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 18:36:29.55 ID:IjOpU+sC
学生時代から長い付き合いの友達二人(出産経験なし)が同じ名前なんだけど、そのうちの一人が「もし女の子産んだらうちらと同じ名前つけてね」って言われたw

…ペット感覚なのかな。名前って一生背負ってくものだし。しかもその子の人生波乱だらけだし。
317名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 19:18:48.71 ID:yeGj197J
>289
わかる!
「毎日何してるの?(暇でしょ)」
ってムカつくよね。
多分聞いてる人は何も考えてないと思うけど。

私も旦那のド田舎に嫁いだばかりの頃、めちゃめちゃ言われてた。
辞めたくて辞めた訳じゃないのに。

今は8か月で働いてるけど今度は「つわり楽でいいね〜」とか「元気でいいね〜」とか言われてムカつく。

育休明けの居場所作りの為に色々引き受けてた仕事のまとめだったり、引き継ぎだったりで忙しいなか、前期は切迫流産で今も絶賛後期つわりだっつーの。

育休明けは「赤が可哀想」とか「3歳までは〜」とか言われるんだろうなと思うけど絶対辞めない。

他人が口出すな。
318名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 19:25:03.43 ID:odNhXh8q
夕飯作るの面倒くさいー
でも上の子いるから作らないとなー。
ダルい眠いつわりつらい・・・
319名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:17:06.60 ID:UxlwpfVv
寒いと思ったら37.5℃だった…
微熱なのにやたらダルくて体調悪いorz
これ以上上がらないで欲しいなぁ
結局旦那のお弁当も子供達の夕食もおにぎりで済ましてしまった
子供達がまとわりついてくるのがしんどい…お腹も張るし便意はあるし(便秘?)あと少しで正産期なだけに色々不安だ
320名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:40:21.71 ID:teXB/Nv9
張り止め飲んでるのにやたら腹がパンパンで苦しい。さっきトイレ行ったら薄っすら血が
滲んでいた。数日様子見したら来週定期検診だからそれまでに張りおさまって欲しいよ。
321名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:48:31.40 ID:Qd7AMbKB
疲れた…
デスクワークのくせにだけど無駄に疲れる
産休まで遠すぎる
お腹でかすぎる…
322名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 21:54:49.71 ID:roDfsF26
下腹部痛が辛過ぎる。
子宮が大きくなる痛み?痛い痛い痛い鎮痛剤飲みたい!!
こんなにデカ腹で腹痛い痛い言ってるのに、家事を手伝ってくれない夫。全く心配してくれない夫。
プリン買ってきてって言ったら「いいけど後でお金は請求するから」
はあああああ?!
「だって食費でしょ?」なんでたかが数百円をプレゼントって思えないんだろう。
すぐ「自分のお金で払うならいいよ」とか言うところがケチ臭くて本当嫌!!
経済観念しっかりしてて、食費生活費も充分貰ってるから感謝してるけど、
なんで腹痛いって言ってる妊婦にまで言うわけ?!本当優しくないわ!!
とにかく抱き枕で気が済むまでボコボコに殴ってやりたい!!
あーもう痛みで苛々してるところに爆発!!書き殴り申し訳ない!!
大声出したい、ワーーーッ!!
323名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 22:14:59.89 ID:coFZ/IHc
割と胎動も早い時期に感じて、今までも頻繁に胎動あるんだけど、昨日初めて、痛いと思えるほど強い胎動で膀胱壊れるかと思った…。思わず声が出てしまった。急に力が強くなったのか、今日も激しい胎動にビックリ!
まだ7ヶ月なのでこれから先の胎動や後期つわりが恐怖!
324名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 22:32:17.41 ID:lQSjMFH8
眠いのに熟睡できない…産後の授乳間隔の為に体がそういう風に慣らしてくれてるとわかっていても辛い
今夜も睡眠薬代わりのカモミールティーを飲んで寝よう
カモミールは子宮収縮の恐れがあると言われるけど、自分は早産の傾向全くないので
ぐっすり寝るにはかなり助かってます
325名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 22:38:41.36 ID:HrnqjCaA
2人目35w
最近は精神的に不安定で、他人の発言にイライラすることも。
先日、友人から妊娠報告を受けた。
上の子が同い年なんだけど、私が妊娠を伝えた時に
「うちはそういう行為もないなぁ〜w」と言われた。
その時は何も思わなかったんだけど、今日報告されて
あの時の発言が急に自分の中に蘇ってなんだかイライラ。
下の子は半年違いになるようだけど、私が伝えたのは妊娠中期だったので、
実際今回の報告まで3ヶ月ほどだった。
言われた時は特に何も思わなかったのに、
後になってこんなこと考えてイライラする自分にもイライラする〜
326名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 22:45:43.73 ID:pKvMEQNP
そろそろ9か月目になる。胃液がまたあがってくるようになった
これが後期つわり…?
寝込むほどじゃないけど、吐きそう
気持ち悪いというか、胃から喉までひたすらジリジリ
つらい
327名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 23:30:20.93 ID:OXWLQzOq
疲れた、やばい
なんかIDもorQだしワロタ
328名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 23:46:22.63 ID:DglTnfdP
ああっ! 
ここ妊婦だから、orzじゃなくてorQなんだね・・! はじめて気づいたよ
329名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:36:01.18 ID:Bs81tUwn
朝ご飯も昼の弁当も最近ずっと作れなくて、今日とうとう夕飯まで準備出来なくなった。
丁度昨日、お金足りなくなったと切り出した旦那にいや私も弁当とか作れなくてごめんねって言って五千円渡したところ。
案の定皆とご飯行ってると今頃メール。
うん。まぁ、息抜きは大事だよね。うん。私が作れなかったのが悪いんだし。でも気持ち悪い中一応起きて待ってたんだけどなぁ…まあいいや風呂入って寝よう。うん。
愚痴失礼しました。

あとなんか異様な程背中がピリピリして痛い。まだ9wなんだけどこれなんだろう…初めての痛みと痒さに戸惑い中。
330名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:40:48.80 ID:7bGKMkYQ
331名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:42:58.29 ID:QSF09P5Q
>>329
旦那さんなんにも悪くなくね?
332名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:56:34.76 ID:8h2LSpiy
>>331
もっと早く連絡欲しかったってことじゃね?
333名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:59:23.28 ID:Bs81tUwn
>>311
うん、分かってる。だからここだけでちょっと愚痴というか、もやもや吐き出させて貰った。
気分悪くさせたならごめんよ。

風呂も入ったら少しすっきりしたし寝る。明日はご飯作れるよう頑張ろう。
334名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 01:22:24.06 ID:6dueYZQ+
38w陣痛来る気配なし。
経産婦だからすぐ来るよ〜なんて嘘だ。37wからスクワットもしてるし、上の子のお迎えも歩いてるし、オロナミンCも試したけど子宮口2センチ開いてるだけ。
早く出ておいで〜って話しかけたり、上の子もお腹なでてくれるけど前駆陣痛で終わり。
病院でNSTやるとなぜか寝てしまって全く動かないし、お腹も張らない。普段の胎動とお腹の張りはなんなんだ。
あーもどかしい!
335名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 01:27:46.30 ID:s/37x6pf
>>333
つわり酷いときは無理しなくていいんじゃない?
私は8wくらいから家事ほとんどできず寝たきりになったよ。
旦那は全く料理できないし外食かお弁当の日々。
私はほとんど食べられないし旦那に悪いと思うけど
大人なんだから自分でどうにかしてもらってもいいと思う。
つわり中は食費がかかって仕方なかったけど一時だしそこは割り切った。
愚痴りたかっただけだと思うけど無理しないでね。
つわりの苦しみはわかるからさー。
336名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 01:37:29.47 ID:JZY68kPS
新型うつで、仕事しんどいからという理由で育休1年取る予定の旦那に、ただでさえウンザリ気味なのに
昔、更新忘れて失効した運転免許取得のために、私が臨月入った頃に自動車学校通い始めた


38w里帰り中でいつ生まれてもいいように、スケジュール空けたり、連絡取れるようにしといて欲しいのに
連日自動車学校通って、なかなか連絡取れない上に、予定日あたりに試験の予約とか入れてる…

全くもって運転免許が必要な職種でも無いし、車も無いのに何故このタイミングで取りにいくのか理解できなくてイライラ。

しかも、AT限定の癖に「学科も技術も上手くいかない、精神的に辛い」とか泣き言メールばっか送ってきて情けないを通り越して意味不明過ぎる。知るかよって感じ


育休取っても俺に家事も育児も期待しないで、と言われてるし、
こんな奴と一年も昼夜一緒に居なきゃいけないと思うと、私のほうが病気になりそう

最近離婚の文字が頭をよぎる…


イライラして眠れなくて、つい長文愚痴書いてしまいました…
赤さんに悪いな…
337名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 04:48:13.15 ID:4LsRkwjF
ひどい悪夢で目が覚めた…
うなされるって、こーいう事をいうのか。
怖過ぎて涙出てきたよ…腹張ってるしイテー
338名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 04:48:24.62 ID:7ipIqpo0
あと1ヶ月だってのに何にも準備できてないし、チャイルドシートも買う気なさそうでイライラ
旦那が財布握ってるのはいいとして、必要なものそっちのけでビールだタバコだパチンカスだ言うのやめてほしい
結婚前に比べてだいぶ我慢してるとは思うけどさ。
つか車必須の地域で、チャイルドシート不要なわけないだろ
車での外出頻度の問題じゃないっての

長文書き散らしすみません。
339名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 04:48:53.15 ID:7ipIqpo0
あと1ヶ月だってのに何にも準備できてないし、チャイルドシートも買う気なさそうでイライラ
旦那が財布握ってるのはいいとして、必要なものそっちのけでビールだタバコだパチンカスだ言うのやめてほしい
結婚前に比べてだいぶ我慢してるとは思うけどさ。
つか車必須の地域で、チャイルドシート不要なわけないだろ
車での外出頻度の問題じゃないっての

長文書き散らしすみません。
340名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 05:14:50.09 ID:LaFlWFGo
>>334
ほぼ同じかんじでした。
自分の場合は38w子宮口2aから結局予定日まで産まれなかったよ。
気長に頑張って下さい。
341名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 05:21:31.05 ID:op1BEffF
荷物置き場になってしまっている子供部屋になる予定の部屋を片付けなくてはならない
わかってる、わかってるけど日中そんな暇なくて夜は疲れたまってすぐ寝てしまう
自分でも焦ってるんだ、片付けたいんだ
そしてそれをトメに「お部屋片付けなきゃねぇー?」って言われるのが一番腹立つ
トメに一緒に片付けてくれとは言わない絶対に言わない、だから黙っててくれ
いや、子供部屋予定の部屋が親の寝室と離れてて、トメ部屋の真横だってのが余計私の足を遠ざけてるんだ
子供部屋を一人で使うなんて何年後になるかわからないけどイライラする
342名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 05:24:29.24 ID:6dueYZQ+
>>340
ありがとう。
3時半に破水して病院来てる。妊婦生活も終わりです。このスレにはお世話になった。
ちょっくら生んでくる!みんなも頑張れー。
343名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 06:40:12.51 ID:3sUdAeWH
>>342
横レスだけど、がんばれ!!そしてうらやましい!!

私は子宮口4cm開いてるし今夜にもくるかもね〜って言われてから3日経った…
40週入ってしまったよ。まだ予定日前だから、と言いきかせてるけどやっぱ心配。
てか開きっぱなしでこんなに日が経っていいの?破水してなきゃいいのかな。
344名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 08:40:28.08 ID:LaFlWFGo
>>342
そっかー!
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えるね!
頑張って!!
345名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 08:59:59.06 ID:VduQOA0+
つわりで家事が出来ないって旦那に言ったら、掃除洗濯ご飯までやってくれるようになったんだけど、私が何か家事をやろうとしても「俺がやるよ」ってやらせてくれない。
完全な妊婦様状態に祭り上げられてる。
辛い。少し早いけど実家に帰ろうかしら(;ω;)
346名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 11:14:09.30 ID:6dueYZQ+
>>334です
9時半に無事産まれました。
安産菌おいてくね〜。みんなありがとうと頑張れ!
つ ◎◎◎◎◎
347名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 12:05:14.38 ID:gIZyJdgi
>>346
おめでとう(*^^*)
安産菌頂きます! つ◎


ぐち
検診行った時BBA(推定50過ぎ)がめちゃめちゃ咳してた(T_T)しかも手をあてずに。咳とかクシャミの時手をあてない人ってどこであろうと信じられない!
348名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 12:51:47.87 ID:NZpYUyR/
>>346おつかれさま〜(^^)つ◎
349名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:04:00.61 ID:3IZKxZNY
>>346
わぁい♥
おめでとうございます〜(*´∀`*) つ◎
350名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:18:03.17 ID:trrIaUQm
実妹が仕事上でわたしの旦那に迷惑かけて紛争勃発@34w
妹はたぶん自己愛とかボダとかの発達障害でわたしも家族も散々な目にあってきた
おかしな妹がいて迷惑かけて旦那には申し訳ないけど
でも悪いのはアイツでわたしじゃないのに
なんでわたしが旦那の不機嫌に付き合わされなきゃいけないの?
妹に敵だの死ねだの罵倒されなきゃいけないの?
バトるなら直接二人でやってほしい、もう辛い
ああでも赤が生まれたらアイツはけろっとした顔で見に来るんだろうな
そんでまたわたしが旦那に当たられるんだ、嫌だ嫌だ嫌だ
351名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 14:19:14.78 ID:GVBe18GG
まとめサイト見てたら妊婦には優しくしなきゃいけないという風潮ってのあって見たけど、これ見たら外歩くの怖くなった
鵜呑みにする必要無いけど世間は妊婦キモイとかウザイとか思ってるのかな
352名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 14:39:05.69 ID:cj7hRd3d
>>351誰もがその妊婦から産まれてるのに、ウザイとか思われるのはおかしいよね。世の中異常だよ。
353名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 14:39:56.15 ID:jfI81qls
あれーもうおっぱい出だしたぞ
35Wだし二人目だしそんなものなんだろうか。
しかしやることも考えることも
今更山盛りだわ…
とりあえず入院グッズは届けば
全部揃うのか…?あー疲れた。
旦那しっかりしてくれよ…
仕事だけしてればいいって辞めてよほんと。
354名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 14:41:49.71 ID:+7Xs0RpU
妊婦に好意的な人もたくさんいるよ、どう思うかは人それぞれだし気にしなくていいと思うよ、愚痴だけど昼寝しなくても夜、全く眠くならなくて身体がだるすぎる15w…。
355名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:30:35.41 ID:+8zPk9uu
もう少しで妊婦生活終わりだけど席譲ってもらったり、買い物したらレジの人がカゴをサッカー台に運んでくれたり
親切に触れることのほうが多かったな。内心どう思ってるかは分からないけど露骨に嫌な顔する人は居なかった…と思う。
今後、子連れだとそう見られることもあるのかなー、って思うけど。

夕食時に旦那と2人で4人掛けのボックス席がひとつと、無人のカウンターが空いてる状態の飲食店へ入った時
店員さんが気遣ってボックス席(片側ソファ、片側イス)へ通してくれたのに
当たり前のようにソファへ座る旦那がちょっとむかつく。
356名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:13:19.06 ID:gzxPVL6a
>>345
あなわた。
つわりで寝たきりなので全てお任せ。
「2人の子供じゃないか。夫婦で助け合おうよ」と言ってくれる旦那かっけー。
治ったらその分頑張ろ。

ぐち
よだれ吐きすぎて頭おかしくなりそ。
よだれづわりなんて聞いたことねーぞ。
357名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:18:36.75 ID:op1BEffF
雨で外遊び行けないからとトメ部屋に上の子が遊びに行った
行ったまま帰ってこない
長靴履いて傘さしてお散歩しにいこうか?!と声かけてもヤァ〜ヨだって
あーもーほんっと嫌、なにもかも嫌
トメ部屋から二人の楽しそうな声が聞こえてくるのも嫌
無性にどうしようもなくイライラする
358名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:04:44.16 ID:b6mo8gfp
里帰り中の36w
ニートの妹にイライラする

ずっと家にいるくせにこの汚家の掃除を全然手伝わないで視界に入る場所でゴロゴロされる
手伝い頼んでも説教しても「妊婦なのをいいことに調子乗ってる」とか言い出す
お産のための里帰りについても「嫁に出たくせに甘え過ぎで自分勝手」とか何故か上から批判
じゃあ妊婦でも病気でもないのに仕事や家事手伝いさえやらないお前はなんなのかと

「妊婦じゃなかったら殴ってた」ってこっちのセリフだよ…
腹の子や旦那の存在がなかったら「無職の妹を姉が…」なニュース流れてるよ…
359名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 19:21:02.41 ID:xLh4T9me
私が考えた名前はことごとくケチをつけられ、ようやく夫婦で納得いく名前に決めたのに、今度は実母&義実家にケチをつけられた。
なら最初から、名前はあなた達が決めれば良いからとか言うなよ。
こっちは何度も意見聞いただろーが。
あーホントうざったいやつら。
360名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 20:52:52.29 ID:XBFmLzQz
切迫早産で入院中だが今日から入院した人がおしゃべりでうるさい…
ずーっと喋っててびっくりする。
めちゃくちゃ話し掛けられるけど、あんまり喋るの好きじゃないからほっといてほしい…
消灯時間が待ち遠しい
361名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 20:57:23.37 ID:QSF09P5Q
>>358
家を出た人間がそういう態度なのが気に入らないのかな
362名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 22:41:31.67 ID:FUv4NJgk
自分長女だけど、弟妹から見たら甘えてるって思われてるんだろうな
嫁に行ったとはいえ近所だし、1人目里帰りしてたし、今もしょっちゅう子と旦那連れて夕飯もらいに行ってるしw
下がまだ嫁もらったり結婚したりしてないからできることだけどね
歳の離れた妹が「お姉ちゃんの時はお母さんも元気だから見れるけど、自分の時にはお母さんがどうなってるか、頼れるか分からない」
って言ってたのを聞いた
下は下で複雑な気持ちなんだよ
363名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 23:03:47.13 ID:gzxPVL6a
>>362
超裏山。優しいお母さんなんだろな。
うちは実母が厳しいので、義母に甘えてる。
そろそろ旦那用の作り置きオカズ貰いに行くか。
早く食べられるようになりたい。
364名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 23:23:15.08 ID:LukoZhO0
>>358
その妹さん、お腹の姪か甥に自分がニートしてる事
なんて説明するんだろうね。

うちなんて実母他界して義親は本当の高齢で頼れないから
海外在住の小梨妹が産後から暫く戻って来てくれる予定。
今から「上の子と赤ちゃんのお世話早くしたい〜」とか言うけど
どうなることやら…だよ。
365名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 23:24:07.34 ID:b6mo8gfp
>>361
いや…それでも実家にいる間はそれなりに家事手伝って自分の生活費は納めてるし
高校出てからずっと自宅警備員の奴に批判される筋合いはないよ…
というかホントにとにかく自分中心の子供みたいな性格してるんだよ…

私がつわり酷くて仕事行きたくても行けなくて毎日泣きながら吐いてた時期に
「私は周りから働けってうるさく言われるのに妊婦は自業自得で妊娠したくせに
働かなくても何も言われないとかマジ不公平」って言ってきたような子だよ…
366名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 00:03:47.58 ID:Tj+ef4bw
>>364
ホント色々後ろめたさがないのかなって思う…

海外から来てくれる妹さんなんて優しくて感動します
私もちゃんとした仲良い姉妹になりたかったなぁ

でも私は実母も義実家もまだ頼れるから幸せだと思わなきゃだな…
367名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 00:07:37.36 ID:+2vDYVRC
>>365
お母さんは何も言わないの?
368名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 00:38:02.34 ID:fh4EFawR
>>365
私はその妹さんの立場だった時
姉が妊娠中、育児中はつわり中に買い物行ってあげたし、抱っこしてあげたり、オムツ替えてあげたなぁ
しかも働いたお金盗られたり
姉からの恩恵一切受けてないけどw

妹さん2ちゃんに毒されすぎな気がするわ

あと姉から説教よくされたけど逆効果だよ

もう存在スルーして両親とだけ関わってみたら?
妹さんが妊娠したらサラリと嫌味言ったれw
369名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 00:58:15.80 ID:fh4EFawR
昨日あまりに恥骨が痛くて睡眠すら出来なくて歩くのもやっとだった
髪の毛セルフカラーしたかったのに出来なかった
家事もロクに出来ないから旦那がたまにイラついてるしそれがまたストレスで腹が張る
マタニティーだから着る服足りなくなって適当な服着たら幼稚園の送り迎えでバス停が同じになるママさんにふくみ笑い気味に見られるし
あまり出歩かないし、息抜きしてないしストレス溜まってきたな
いちいち腹の話題出されるのもイラつく
特に男に
370名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:22:41.80 ID:1DOTx1jt
陣痛遠のいた……あーあ
超過してるし助成券もなくなって自費だし最近前駆陣痛ばっかだし、で
今度こそ本陣痛か!?といそいそ荷物の最終確認をしてたらこれだよ
病院には一応電話で指示を仰いだし、寝て体力を温存しておこう
371名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:39:09.76 ID:DlF/wdnK
>>365妹さん 社会経験が全く無さそうだね。
アルバイトもしたことないんじゃないかな。
ある意味負のスパイラルに入っちゃってるね。
372名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:44:38.84 ID:WGCdlD7E
>>369
えー!!そんな含み笑いするようなイヤな人も居るんだね…世知辛い世の中だ!!妊婦バカにするなんて…酷いなぁ。



最近毎日妊娠不快症状と戦って体重気にして…つわりが相当酷くて長かったから終わった今では目に見えて体調悪いこともないけど何か地味に辛い。
しかも暑くて息苦しい〜夏生きていられるかな…。
373名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 03:09:49.31 ID:PIBUJbrD
よだれが溢れてネレンヌ
地味につらい
誰か止めて
374名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 03:17:05.55 ID:AyQ1wGBO
妊婦をバカにする人は自分がその妊婦から生まれて今生きているということがわからないのかね
世の中おかしな人が増えたもんだ

ぐち
大雨で換気が出来ない時なのに旦那がくっさい屁を隣でしやがった
やるならトイレでやって来い!
375名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 03:57:22.25 ID:HBlGsb6i
またムネヤケだよ
もういやだ
2人目産まれることがなんかちっとも楽しみじゃないし憂鬱すぎる
なんでだろう
376名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 04:36:50.90 ID:fh4EFawR
妊娠不快症状で寝れない
377名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 05:13:18.69 ID:xp7v6B2x
同じく寝れない。
寝ないと上の子供の相手が辛くなるのに…
寝れない。
378名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 09:05:43.42 ID:3AVvEDaq
親が里帰りプッシュしてくるけど
前回帰ったら当日(退院日)から家事全部やらされて家事やってる合間に息子が泣けばうるさいって言われるし
弟に洗濯物を干してる合間布団に息子寝かせてたら邪魔ってはたき落とされた
その事を親に訴えても手元が狂っただけだの今は反抗期だから(当日大学)とかでなーなーにされた。

絶対帰らない
379名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 09:57:10.81 ID:b9IDV3c4
妊婦と子育てママは何でも地味にしなきゃいけない決まりでもあんの?

私は決して若いギャルとかじゃ無いしメイクも薄いがチチカカなどのアジアン、エスニックファッション好きで妊婦でも着れるもの多いし助かってるんだけど…
近所のママ集団とやらに、あらま派手ね〜って言われるし、こちらを向いてヒソヒソされる。

いつもあからさまで腹立つ!引っ越してきたらこれだよ。
380名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 09:58:04.43 ID:fVBmZaqa
>>375
ナカーマ
私も最近そんなふうに思ったりする
望んで授かったはずの二人目なのに…
憂鬱…
381名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 10:23:38.38 ID:b+HTcCYe
里帰り先の病院に転院した
予想してたけど今まで通ってたところが良すぎて
対応の悪さに落ち込んだ……orQ
382名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 10:26:04.55 ID:b+HTcCYe
>>346
がんばったねー!

スッサン報告スレってある?
予習しときたい
383名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:18:50.93 ID:iC3tA51q
レバ刺し食べたかった…!
384名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:42:46.25 ID:PIBUJbrD
まだ眠れない。
ってもう昼じゃん。
妊娠してからずっと寝不足。
385名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 15:47:06.32 ID:WGCdlD7E
暇だなぁ…何しよう?
お腹すいたし。でも体重ヤバイし…はぁ〜口の中に不味い。
386名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 15:54:29.28 ID:xcuIiM1z
自分より先に出産して母になった友達が、あれこれとアドバイスしてくれる。
ありがたいけど、私は私なりに考えて色々やりたいし、家庭環境も違うんだから買うもの選ぶものにケチつけないでほしい。
素直に受け止められない自分も嫌だけど、私のことそこまでバカだと思ってたのかなと思うと、悲しくなる。
何を買ったか聞かれても構わないから、ふーんそうなんだー程度にしておいてほしいよ。
387名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 17:00:24.29 ID:t2765VyZ
ただいま28
388名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 17:03:48.55 ID:t2765VyZ
途中で切れた…

ただいま室内28℃、暑さがこたえるよ
何もしてなくても鼻の頭に汗がにじむのがうざったくてたまらない
ましてやこの西日の中、上の子と散歩に行く気力は…ゼロだ
389名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 17:11:40.85 ID:V/kEpu8p
実母にやられたなぁ、ベビーグッズにケチつけ。
義姉はこんなの使ってなかったとか、何これ使いにくいんじゃないのとか。
その前に酔っ払って赤の枕にしてたタオルを汚い裸足で踏みつけたりで、ぶちギレ大喧嘩になった。
また次回もこれやるかと思ったらうんざりだけど、上の子いるし頼らないと無理かな。
実家は車で10分。今はつわりで、来てやった感満載で来てくれる。
390名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 17:49:12.65 ID:MZUpvn/c
妊娠するって凄く幸せな事かとずっと思ってたけど違うよねー。
不快症状はつわりから始まり、20wの今も気持ち悪くなったりお腹張ったり
ってのが続いてるわ、精神的におかしくなってるわ。自分が自分じゃないようだよ。
何かもう外出すら出来ない。お花畑なんて幻想だって思ってる。
391名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 18:59:44.17 ID:q/x+nXnP
>>386
すっごいわかる。私も一緒に出産準備品買いに行ってムカついた。
こっちだって予算だってあるし、それぞれ考えがあるのに。
妊娠線を防ぐクリームじゃなくて、私が普通の保湿クリーム使ってるって言ったらバカにされた。
我慢したけど。こういう人って何なのかね。
392名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:02:50.93 ID:kA8i2FRT
怒りを抑えるのってこんなにも大変なんだね

里帰り中の23w
母親が仕事から帰ってくるなりぶちぎれて私に八つ当たりしてきた。理由は馬鹿みたいに下らない。
仕事で疲れてるからって、
「いいよね働かなくても怠けてご飯食えるやつは」
「なーんもストレスたまらないもんね」
みたいに言われたし、少し言い返したら超ぶちぎれて5倍もの勢いで怒鳴り散らす。
おまけに父親や弟まで巻き込んで、私を仲間外れにする始末。
好きで働けないんじゃねーよクソが。私だって生きがいにしてて稼げた仕事を妊娠を言い訳に退職させられて、未だにつわりも続くし安静指示だされてんだよ。

旦那にも友人にも会えなくて、独り閉じこもって寝込んでる私が幸せそう?ストレスなさそう?
どこをどう見たらそう思えるんだよ。ふざけんな。
泣きたくても泣けないし愚痴の吐きどころがここしかなくて、長々とすみません。失礼しました。
393名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:15:54.97 ID:a3trx+2L
義兄夫婦も妊娠してると今日報告に来てたらしい。
しかも予定日3日違い。
もともと何かと敵対されていて、
向こうは小1、うちは1歳の男児がいる。
そして女の子を熱望してる義実家。
糞ウトに比べられるのが今から目に見える様だわ…

394名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:23:28.59 ID:PIBUJbrD
素朴な疑問だけど、実家と折り合いが悪くても里帰りするのはなぜだろう。
上の子がいたりすると仕方ないのかな。
今回は初産だから自宅で頑張るけど、第二子は帰るべきなのか。
親がちょっとアレだからストレスたまりそう。
帰る実家があるだけマシと思うべきか…
395名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:31:54.26 ID:a3trx+2L
>>392
私も実母と折り合いが悪いからすっごい気持ちわかる!
でも23wで里帰りって、いくらなんでも早くない?
もちろん人それぞれだけど、まだ産休にすら入ってない人もいるよね…

私は里帰りしたら余計にストレスなのが分かってるから、今回もしないつもり
396名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:15:15.65 ID:wJEWyrmH
明日から二人目臨月で産んだらしばらく外食とか出来ないか旦那に持ちかけたら見事に玉砕。
理由は子供いるでしょだって。
いや、その後が知りたいんだけど?
子供いるからどういう理由で駄目なのさ。
答えないのはなんなの?
そもそも私の気持ちは無視か。
そんなハードル高いお願いしてる?
2歳児だけど聞き分け良くて大人しい方だし産んだら益々外食なんて出来ないじゃん。
旦那と外でご飯食べたりお酒飲んだりするのが趣味だったんだけどな。
子供いるから出来ないならずっと出来ないね。
たまにご飯作るのサボりたいんだよ。
休みの日は1日中寝っ転がってゲーム出来ていいね。
好きにお酒飲めていいね。
妊娠、授乳期は髪も染めないでほしいって言うからオシャレだって制限して旦那のお願い聞いてるのにな。
私のお願いは聞いてもらえないのか。
私の友達をもてなしてくれたり、自分がやった方がいいと思うことはすごくやってくれるんだけど私がお願いすることってあまり聞いてもらえてない気がする。
愛されてないのかな?
二人目も私はもう少し待ちたいって思ってたんだけど。
旦那の希望で身篭った子を産むために来月また糞痛い思いしなきゃいけないのかなんて思っちゃう。
397名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:16:10.54 ID:wJEWyrmH
ああ、すげー長文。
誰にも愚痴らず居たから溜まってたんだ。
ごめんなさい。
398名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:32:20.41 ID:b9IDV3c4
里帰りの時期だって人それぞれあるんじゃない?
>>394
必ずしも帰らなきゃいけない訳じゃないと思う。知り合いはかえってストレスで3日と持たない人も居たし。
399名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:52:53.92 ID:bxVKksPg
9w絶賛つわり中。
食べ物がダメなのは仕方ないけど、今まで好きだった音楽までダメになるってどぉよ…
高音が耳についたり、細かいところが気になったり、とにかく生理的に受け付けなくなってる。
つわりって匂いだけじゃなくて音楽(音?)もダメになっちゃうもん?
クラシックもイライラしてダメだったw
400名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:56:31.24 ID:UnvUzfKQ
お腹が重い@26w
出産予定日ちょうど1ヵ月後に実妹の披露宴がある。披露宴の1週間前は祖母の1周忌。
服もどうしたらいいのか分からないし、預け先がないので赤も連れていくとなると頭が痛い…。
結婚式があるから祖母の1周忌も時期をずらして行うらしいし、下手したらマタニティ用のブラックフォーマルと授乳口付のフォーマルワンピ両方買わなきゃいけないのかな。
なんかもう出産が面倒になってきた。
401名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 22:21:29.10 ID:b1buxPZx
>>399
ちゃんと眠れてる? 首や肩凝ってない?
実は、意識してないけど、じわじわ頭痛い、とかじゃないかな・・
自分も音がキンキン感じて、車酔い状態なのもあって、テレビ全然見られない
見てて楽しくない。目が泳ぐっていうか、」画面に集中できなくて疲れるだけ・・

今日から8w目。
寝てても気分が悪いから悪夢ばっかり。
疲れたよ。食べても食べなくても吐く・・・ 
とくに出血はないから、きっと心配ないんだろうけど、1日中おなかが痛い。
402名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 22:34:27.18 ID:VFkTzOeN
独身義姉がうざい。
私が二人目妊娠したと報告した時「ワタシ似の女の子がいいな」だって。
普段は良な義姉だけにこの発言にはドン引き…
その後も性別の話が出ると同じこと言ってる。
そんなに自分似の子がいいなら高齢になる前にさっさと相手見付けて結婚して自分で産めよ!
義両親だって嫁の産んだ子より娘の産んだ子の方を心待ちにしてるだろうに…



403名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 22:55:41.56 ID:jzOoFof/
まだ臨月にもなってないのにウエストだけどんどん大きくなって現在90cm超え
一体どこまで膨らむんだぁああ
404名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:29:11.44 ID:7jYg6x7V
いよいよ今週臨月というところで、腹囲も100センチ近くなってきた…
というのに、2人目の今回はまだ妊娠線できないなぁ
1人目の時はわざわざ高いシアバターを通販で取り寄せて塗ってたのに、早くからひびわれた
今塗ってるのは普通にドラッグストアに売られてるニベアのとろっとろのボディミルクだよ?
クリームの質とは別に、何か要因があるんだろうなぁ…
405名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:30:00.95 ID:PzU74nVA
仕事に持っていくお弁当箱と水筒。
帰ってきたら自分で流し台に置くようになってるんだけど、今だに鞄から出さず放置してある。
昨日も今日も注意したけど「あぁ!忘れてた!」で終わり。
私が意地にならず鞄から出して洗えばいいんだけど、それをやったらやらなくなりそうだし。
でも、替えの弁当箱もないし私が出したらいいのかな。
すっごい小さなことだけどイライラする。
406名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 00:17:22.45 ID:yXBVx7lu
>>394
メリット>デメリットだからだよ〜
例え僅差でも…orQ

>>405
あるある
お弁当箱もういっこ買うべし
二つ目も洗い物に出さなかったら作らない
うちはあまりにも何度も会社に忘れてくるから
いつの間にか作らなくなっちゃったw
407名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 00:41:28.19 ID:yXBVx7lu
仕事始まるのにネレンヌ
やだなあ
408名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 01:35:01.86 ID:WAXQmPcg
ずっと切迫で結局退職したんだけど、夫から「お前はニートだから楽でいいな」と言われる…楽じゃねえし…16wだが未だに悪阻はなおらんし不眠だしすぐ腹がはる。頻尿も始まっている。経済的に苦しいし、私だって働きたいよ!!
409名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 01:45:51.04 ID:zcGToqSa
つわりが徐々に終わり、気づいてみれば手や足の甲にたくさんの静脈瘤が…
毎日寝たきりだったからかぁ〜自分の顔すら見る余裕もなかったし、手足とかなおさらだよ!

しかも旦那に「今日ふと見たら、いつの間にか手がシワシワになったな〜と思ったよ」としみじみ言われた
50日で人はここまで変われるんだとは思わなかったよ…
410名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 03:03:40.71 ID:L9J150jH
あーイライラする!
1人で街を歩いていると、変なオッサンにじろじろ見られてボソボソ言われることがある。聞き取れないくらいの声で。
旦那がいるときは絶対に無い。なにこれ?
邪魔ってこと?性的なこと?奇形な感じを馬鹿にしているの?
大抵40歳以降の感じで、貧乏で下劣で冴えない感じ。
若い子や同い年くらいの人やスーツの人はむしろ優しくしたりじろじろ見たりしない。
本当に本当にストレス。
411名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 03:33:34.75 ID:YyThGqPb
わかるわかる!
50以降の爺ってそんな奴ばっかだわ
妊娠中や子供と歩いてるとそんな爺に遭遇する確率高い
1人だと何も言われないのに
あいつら妊婦や子連れだと反撃しないと思ってんだろうね
旦那と一緒だと言われないし
412名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 03:42:05.32 ID:YyThGqPb
紙袋ぶら下げた爺や小人爺、ダサい、不潔そうな爺はそんな奴ばかり
だから外出るとそんな爺対策に常に独り言言うクセつけた
今日は何食べよう、天気いいね
とか常にボソボソ言ってる
効果あるのかその時は何も言われない

昨日子供と食材の買い出し行く途中、前にいた会話中の爺がいきなりブリブリぶりー!
と屁をこいていた
人前で!この爺既に呆けてんなと思いながら顔を確認したら涼しい何食わぬ顔で会話してるし
ただの恥知らずか肛門緩いんだ、と思った

子供とあの爺さん凄い屁をこいていたねー、とアメイジングしたわ
子供は完全スルーしていた
普段子供自身や舅が屁をしたら笑って反応するのに
413名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 03:58:49.59 ID:WAXQmPcg
そんなじいさんがうようよしてるのか…怖いな…幸いまだ遭遇してないな…。本当に全く眠くならない。もう外が明るくなってきたな…身体はだるいのに眠くない…今日午前中神社に行くのに困った。
414名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 04:36:19.21 ID:/mTjHDuW
腰痛で目が覚めちゃった;;
トコちゃんベルトしたらちょっとマシになってきたけど…
415名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 07:21:09.20 ID:7x3KeisV
今日から32w。土日でベビーベッド組み立てる、週末は絵本読み聞かせると自分から言ってたくせに、ゴロゴロiPhoneいじってビール飲んでのくりかえし。

こっちはお腹張ってしんどいし、痛みもあるから家でゆっくりしててと言われてるのに、無理してご飯作っててもiPhoneいじって…。

なんにもする気がなくなってしまった。出産前にして本格的に落ち込みがでてきた。
里もないから夫婦で乗り切らないとなのに、こんなんでやっていけるのかな…
416名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 07:26:25.15 ID:SXmru3r8
39w
こないだどうしても街中ドンキにあるワックスが必要で買いに行ったら怖すぎて買ってすぐに退散した
大人数の学生や若者が走ったり、ぶつかってきたり怖かったし、こんな大きなお腹で1人で出歩くもんじゃないって痛感したよ
417名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 07:35:02.97 ID:Xcn7KwLx
>>415
わたしも里帰りなしの@34w
旦那が子ども欲しい欲しい言うから作ったのに家事手伝ってくれないorQ
いや、ごくたまーーーに手伝ってはくれるけど、それで「自分はやってる」と思ってるから余計たちが悪い
毎日毎日肩こりで頭痛いからマッサージしろだの何だの…
一人で整体行ってくれと頼んでも「今そんな贅沢できない」、だったら我慢しろよ!
仕事忙しくて大変なのはわかるけど妊婦のわたしの体調は無視か!
…いや、無視ではないか、しんどそうにしてたら「大丈夫?」って聞いてくれるもんな
大丈夫じゃないよって答えてもソファに寝転んで(´・ω・`)こんな顔になるだけだけど
ポーズだけの心配ならイライラするだけなんですけど!動けよ!手伝えよ!
あー平日の弁当作りだけでも免除してくれたらどんなに楽だろう
418名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 08:55:06.83 ID:n+2vh1z8
1人で買い物に出かけて、人の目気にせず安心して過ごせるのなんて西松屋くらいだわ
他の商業施設では周りがみんな敵に思えるくらいぴりぴりしている
主に車での移動だからいいけど、歩行や公共交通機関を利用しなきゃいけない場合、1人は嫌だなぁ…
419名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:07:23.14 ID:6S5SW+b9
弁当作れないから外食してほしいが、もったいないと言い自分で作って持ってく。
無理してまた倒れたらどーすんだ。
二人して死にかけだともう笑うしかない。
420名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:33:19.99 ID:SXmru3r8
>>418
だよね、ドンキは無謀すぎたかな。

また愚痴
せっかく、やっと寝れたのに宅急便のピンポン5回くらい鳴らされ起きた。しかも出ようとしたら居なくなってた。
ようやく寝れたのに腹立つわー
421名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:09:54.63 ID:mBKOut0N
旦那の給料じゃ暮らしていけない…
どうすればいいんだよー
食費一万円なんて無理だよー
検診費も無いよー
生活保護うけたい…
422名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 12:22:05.22 ID:cm7M1Zxd
>>421
貧乏なくせに子ども作んやな!
カス!子ども作る行為だけは一丁前やな!
猿やネズミ、ゴキブリのような劣悪な遺伝子は繁殖力が強いこと。(笑)
みんな子ども出来るまで働いてお金ためてるんやで!
野良妊婦、生活保護はくれぐれもヤメテくださいね!
世の中の迷惑なんで!
423名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 12:41:43.45 ID:lm9Q9Yjn
>>422
気持ちは非常に良くわかるが絡みたいなら絡みスレへどうぞ。
424名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 13:14:17.86 ID:ISDkYL4s
釣り好きの夫が
月2万強釣り船や釣りの道具にほうり込む、
タバコは吸わないし、洋服にもこだわらないから
浪費はこれくらいだけど、
年末には二人目が生まれるから、
そのお金が貯蓄に回せたらなあと思ってしまふ。
425名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 13:16:27.00 ID:PPsh1JTF
35W
ただでさえ鉄分少ないのに毎日鼻血はやめてくれー
顔洗っただけでふとタオル見たら血染めになってるとか…
栄養バランス悪くて粘膜弱まってんのかな
426名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 13:17:36.15 ID:rNeTC86r
うお、お願いしますって仕事渡したら返事しない!無視かよ!
むかつくんだよ爺
427名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 13:22:29.48 ID:rNeTC86r
だからみんなから挨拶されないの分かんないのかねえ
あーイライラ
すまそ!
428名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 13:49:47.44 ID:X70OZFgL
和式トイレにかがんだ瞬間両ふくらはぎがツるとかどんな罰ゲームなの
429名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 13:52:00.24 ID:3zRx5JKo
>>421
なんというあなわた
開店休業中の無収入 自営という名のニート旦那抱えてる
今はまだ私が重い身体引きずって夜勤までして働いてるから、なんとか最低限度生活して検診費用も出てるけどこの先何かあって仕事出来なくなったり産休入ったらたちまち無収入 雇用保険からの手当類、一時金は後からしか入らないし、ほんとに路頭に迷う
大したつわりもなく出血やお腹の張り等のトラブルもなく経過してるのが救い 胎児のうちから親思いで空気の読める良い子だ、、
430名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 13:58:13.35 ID:mbwu52dC
つわりが終わったかな〜と思ってたら昨日の夜からぶり返したっぽい。
今日から20wなのに…。
午前中しんどくて寝てたら上の子(2歳)が一人で横で遊んでた。
ちょっと前から昼寝中。
寝顔を見て、相手してやれなかったことを後悔…。
早く体調良くならないかなぁ…。
431名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 14:39:23.22 ID:rNeTC86r
アメイジング・・・?

>>410
いるねえ
平日昼間からふらふらしてる奴じゃない?
まだアンタ働けるでしょうよっていう

チャリ乗ってるJJIがこっち見て「あぶねーよ」とかぶつぶつ言ってきたんだけど
あんたのチャリの方がヨタついてあぶねーよって思った
432名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 15:11:25.87 ID:/saeXYt6
友達が性病になったから病院付いてきて!って言うし不安だろうから付いていった。んでまた1週間後に来い言われたらく、また次も付いてきてって…
もうお腹重いししんどいし付いてくだけに時間取られるの嫌なんだよ。いい年して妊婦に付き添い頼むなよー病院行きなんて自業自得だ。いい子だし仲良かったけど、今回はモヤッとした。
断りづらいなぁ。
433名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 15:17:25.33 ID:lm9Q9Yjn
>>432
お腹が張るとか出血があるとか言って断ればオケ。
無理して付き合うことないよ。
434名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 16:02:34.29 ID:H8dduXiZ
旦那の会社の事務員のおばさんに対しての愚痴…

扶養申請したのにつくはずの手当いつまでもつかなくて、結局数ヶ月ぶんもらいそびれのままになった。
それは諦めたとしても、おばさんがたいした言い訳もせず、高圧的かつこちらを明らかに卑下した発言をし一方的に話を終了したことにイライラ。
自分も事務員だったし、働くからには穏やかに的確に対応するのが当たり前として働いてきたから、愕然とした…。
嫌な日になった。腹の人にイライラ与えたくないのにな…。あのおばさん、大嫌いだ。
435名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 16:10:57.83 ID:H8dduXiZ
皆それぞれにイライラと戦ってるってわかって、一人じゃないと安心した。
つわりひどくて寝たきりだから、余計感情がひきこもって、イライラおさまらず書いてしまいました。

連投ごめんなさい。
忘れる努力してがんばろう…
436名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 16:38:12.45 ID:tk8Cq3dK
>>434
うちの旦那の総務もかなり横柄でムカつくよ!
何を勘違いしてるのか、かなり上から目線だししまいには怒ったりするらしい。
事務的なことを仕切るから偉いと勘違いするのかな。
単なるそれがお前の仕事だろ!と思う。
437名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 17:26:16.46 ID:O1FHgvBc
アメイジングするってなんだろ…


なんか脚の内部がモゾモゾしてぞわぞわしてイライラする!
前の妊娠の時もなった
ムズムズ。。。
438名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 17:55:09.95 ID:n+2vh1z8
>>437
「むずむず脚症候群」だね
自分もかなり悩まされてる…昨日はひどくて本当に眠れなかった
マッサージと鉄分摂取が有効らしいけど、昨日の夕飯の後鉄サプリ飲み忘れたのがいけなかったのかも
439名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 18:40:56.39 ID:XSYrMVt+
34W
二人目でお腹の中のやつめ元気だな〜ぐらいにしか思ってなかったのだけど
ここへきて突然障害があったらという思考がとまらない

ノーマルの検診ここまで異常無しなんだけど…
エコーにちゃんと顔みせてくれたこと1度もないし
最近ストレス半端ないし
食はかたよってるし
気にしなさ過ぎた分反動でやばい

もごもごすまぬ
440名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 18:51:39.13 ID:w6WYf3RJ
今日でやっと35w
何ヵ月も前から左のあばらが痛くて痛くて仕方なかったけど、あと1ヶ月ぐらい我慢すればいいと思うと気が楽だわ
でも右ばっかり向いて寝てるから体の右側が痛くなってきた…
441名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 20:28:11.86 ID:8lB5p9Q5
33W。
産休まであと3週間。
旦那のお弁当作りはじめ家事全般はわたし。
年収は旦那とほぼ一緒。
旦那が帰るまでちょっと寝ようと眠りについて間もなく
今から帰るからごはんたのむメール。
当たり前のように起こされ、そのあとなかなか寝付けず。
疲れたというと早く寝ないからだと言われる。

なんかイラつく。
442名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:17:48.78 ID:tU7xLmUG
37週目に入ってまさかの風邪。
夫にはうつしてしまうし、痰が喉に絡んでるのに咳しても出てこないわ
口唇ヘルペスできるわでもう最悪。
こんな状態で前駆陣痛も来るし、辛い。
元気な状態で産みたいな。
里帰り中で実家にいるけど、実家のベッド寝られない。
暑いしじめじめするししんどいしもうやだ。
じめじめとかストレスとか我慢するから早く治ってくれ私のからだ。
443名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:33:09.11 ID:cJM2UXdK
>>441
弁当なんか作ってやらなくていいんじゃない?
444名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:49:56.17 ID:/saeXYt6
暑いし台風のせいか頭痛もあるし、クソー!これから出産まで3ヶ月夏を越さねばならぬとは…
お腹重くて暑いよー!
お腹の我が子が元気なのが救い!胎動が可愛いし愛しい!
最近は口癖はふぅ〜というため息。
445名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 22:13:59.18 ID:k8DdVtga
ああああイライラする!
理由は無い!無いからどうしようもない
イライラすると食欲湧いちゃう
アイス食べたいし生クリームも食べたいラーメンも食べたい
食べ物しか頭に浮かばなくて辛い
紅茶を飲むとなんとなく落ち着くから、ついつい飲んでしまう
控えなきゃならないのにな
446名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 22:16:05.19 ID:cJM2UXdK
ストレスの方が体に悪いっていうし。
妊娠期間くらい自分を甘やかしていいんじゃないかしらー。
447名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 23:09:38.05 ID:pEjA9edO
>>444
私も似た様な感じだー。
7月が7ヵ月目、8月が8ヵ月目って大きいお腹の時に真夏だよ。

そして妊娠判明後からストレスがパネエ環境で過ごしている。
ストレスが酷いと子供が多動になったりとかする様な事があるらしくてすんごい心配。
でもどこにも逃げ場がないんだよね。
何かあったら旦那のせいにしてしまえばいいかな。いいよね。
448名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 23:43:52.25 ID:HrXgShfb
寝不足…でちょこちょこお昼寝して夕方少ーしだけ引き出しの整理をしていて、夜に寝っころがってTV観ていたら起き上がった瞬間に目眩が
暫く座ってたら治るかな〜と思ってたら全然で視界がグルグルして気持ち悪い
夜の涼しいうちに整理頑張ろうと思ってたのに出来なくなっちゃった
今日から36wでちっとも巣作り終わってない…
449名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 23:44:31.02 ID:/saeXYt6
>>447
レスありがとう!
暑い時期にお腹大きいとキツイね。周りの皆にも夏大変だねって言われるorz言われ過ぎて聞き飽きたよぉ!涙


私もストレス半端なくて旦那に当たり散らして、しまいには家出したりした時期あった(笑)
妊娠するとイライラしたり情緒不安定になったり辛いけど、お互い頑張りましょう!
秋に可愛い我が子に会えるまで!
しっかしアチーな。
450名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 23:56:17.49 ID:WFmM3ybz
>>448
わたしもそれなって、調べたら肝臓だかが疲れ気味らしい。お腹大きくなると内蔵も圧迫されるからかな。

ツボは、手首(掌の付け根)の小指真っすぐおりたところをおさえながら、手首をクイクイ動かすらしいよー。両方イケるよ。
451名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 00:34:28.23 ID:3LLjOqFu
イライラすると食べてしまう
明日は朝ちゃんと歩こうと思ってたけど、もうこんな時間だ
なんか今日はもう全部嫌になって台所片付けてないし、米も炊かないで布団に入ってしまった
でも全然寝ようって気にならない
何だか体ん中がすっきりしない
体重が増えて増えて仕方がないし、食って自己嫌悪、食って自己嫌悪の繰り返し
節制してるから余計に食べたい欲求がくるのかな
452名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 00:48:38.44 ID:0GBW1KJx
>>449
夏のつわりも辛いだろうけど、大きいお腹も辛いよね絶対!
真夏につわりの時期をはずせばいいかな〜と思って子作りしたけど
夏は好きだけど、暑さは大の苦手だった…

そしてこちらこそ励ましてくれてありがとう(´;ω;`)
産んだら気持ちも落ち着いてくれたらいいな。
一緒に頑張ろう!そしてこっちもじめじめがひどいー。
453名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 01:18:20.99 ID:S9roz9jU
15w
下痢がとまらない…
こんなに暑いのにお腹だけ冷えたの?これ以上どうしろというのか。

足が浮腫んで更にイライラ。眠れない。
454名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 01:36:39.50 ID:zocRP2Ja
独身小梨にお腹出てて気持ち悪いね、特に形が!変なの〜って言われた
むかつく
455名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 02:03:08.56 ID:PSusL5aY
あなたのお母さんも気持ち悪い腹して気持ち悪いあなたが産まれたんだよ〜
って言いたいねw
456名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 02:15:17.16 ID:DYC7YHhT
5w
旦那がゲームでイライラしてて鬱陶しい。
独り言だろうけど文句ばっかり…
楽しくできないならするなバーカ!
457名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 02:32:33.79 ID:wnD4c4ji
36w
そろそろ名前の候補を絞ろうと、旦那に言われたので私の案をいくつかあげた
読み方が変、この字は○○さんとこと被る、など文句ばっか

旦那の考えた名前だって、音がいいってだけのくせに
姑は候補のひとつだってのに旦那の案で勝手に姓名判断するし

はいはい、それにすればよろしいんじゃないですかね
458名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 02:32:49.55 ID:dPONbDTL
このスレ読んでると今まで周りの妊婦さんに自分がとった態度や発言を思い返してあああああってなる

つわりがきつくて点滴してる会社の先輩に「食べられないんですか?」って言いながら目の前でカップめん食べたり…

自分が妊婦になっていかに彼女たちの心が広かったか分かった
何も知らなかったんですごめんなさいいいいい
459名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 02:37:31.46 ID:wnD4c4ji
あげちゃったごめんなさいorz
460名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 03:45:14.67 ID:ArDwxkvh
13w
安定期目前にして出血が始まった。ただでさえつわりが終わらなくてまいってたのに。
入院は避けられたけど自宅安静と薬処方されてめっちゃへこむ。
旦那はへっちゃららしく「DVD先に見ていい?あ!安静にしてなよ!」言われなくてもしてるっつーの。
自分の実家なのに落ち着かない。
眠れない。
チキンラーメン食べたい。
461名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 03:46:58.24 ID:tV/xsp4Q
今日検診だってのに眠れない
昨日も寝不足な上に昼寝もしなかったってのに何なんだよもう
面倒くさくて仕方がないや…
462名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 04:49:26.68 ID:zkpE+RDJ
同じく検診だ!

でも夫にクーラー切らないでねって声掛けてたのに、タイマーかけて切ってた!!!
夜中に悪夢&汗だくで起きてもう眠れなくなっちゃったよ。
同じく昼間寝ないで必死に調整して奇跡的に寝付けたのに……。
大学病院で産科と他の科かけもちしてるから、午前中から夕方までかかるのに。
ああもう本当ムカつく。
何で切るの?電気代とかの話じゃないんだけど。
暑いって言ってんの!!とにかく暑いしジメジメしてイライラしてどうしょうもないの!!
朝文句言うつもりだけど、きっと「俺の稼いだ金だ」「じゃあ働いて。自分で払うなら好きなだけ使え」と
言われるんだろうな。本当最低の男だよ。
もう実家帰ろうかな。結婚しなきゃ良かった。
最近赤ちゃんの遺伝子上の父親は別の人、という夢ばかり見る。
夫はまさか自分がこんなに嫌われてるとは思いもしないだろうな。
463名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 06:37:46.34 ID:q+YcN5jG
湿度高くてつらいよね…
私も眠れないときだけはエアコンつけてる。
電気代気になるけど
正直それどころじゃない。

マイ愚痴。
既婚小梨の知人に
年内出産予定リストを作られて
SNSに書かれた。
しかも「複雑な気分」って。
わざわざ書くことかなあ…

気にしなければいいんだろうけど
なんだかひっかかる。
心狭くてごめんなさい。
464名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 06:42:05.44 ID:CtLIpNNs
母と近所のカフェに食事に行ったら喫煙席しか空いてなかった。
せっかちな母は早く座りたかったみたいだが、
「ごめん妊娠中だから喫煙席は無理」と母に伝えて、
迷わず店員に喫煙席を断ったら、
母が「神経質すぎるんじゃない?ちょっとくらい大丈夫なのに。
そんなんじゃ 今後喫茶店どこにも入れないわね」
とイヤミ言われた。

マゴマゴ煩かったわりには、
お腹のマゴを大事にしないんですね。
母親にガッカリした。

465名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 06:46:46.40 ID:zkpE+RDJ
>>
466名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 06:58:53.65 ID:zkpE+RDJ
ごめんなさい、途中送信

>>463
ありがとう、
そうだよね、電気代もったいないことは本当わかってるのに
それでもなお辛くて辛くてたまらないのに

朝起きて夫に訴えたら案の定反論してこようとしたんだけど、
なんとアンダーバスト周辺が汗でかぶれて?真っ赤かになっていて
泣いて訴えたらゴメンと言ってくれたよ
夫は元から寒がりでよく喧嘩になってたけど、妊娠中は優先して欲しい
シャツとパンツで寝ないで長袖パジャマ着てほしい
私も本当はもっと温度下げたいの我慢してるんだから
せめて除湿は切らないでくれ!!!
467名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 07:38:44.55 ID:bH9G2/eY
>>464
わかる〜
私の母親も煙草の煙とか気にしない人
「あんたは神経質すぎるんだよ」って言われる
そのくせ「そんなことしてたら赤ちゃんが〜」って私の行動にいちいち文句つけてきていらいらする
468名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:54:29.13 ID:2hqMC3pK
32wで逆子治ったと思ったら34wにしてまた逆子
トメ心配しちゃうし実母には「ゴロゴロしてばっかだからだ!」って言われそうだし、すごい不安なのに捌け口ないって辛い
不安で最近育児板入り浸り
話しかけると赤が一生懸命頭位になろうと頑張ってるみたいに動くから励まされる
弟嫁も妹も無事に産めてるから余計に不安
469名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:01:24.69 ID:ekzVNZky
逆子が悪者みたい…。
470名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:06:24.50 ID:AIq80elp
>>468
ゴロゴロしてるからってことはないよ〜
逆に、無理したりしてお腹張ると後期に逆子になりやすいと先生が言ってた
逆子体操は必要って言われるかもしれないけど、リラックスが一番だよ
471名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:15:58.48 ID:ZYq9vOu8
>>469
大抵の医者に治そうって言われることなんだから。悪者って言い方おかしいわ。
472名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:20:50.89 ID:4DA052Ji
頭がくらくらする〜
気圧変化に敏感な体質は妊娠しても変わらなかったorQ
台風なんて来なければいいのに
午前中の割と天気がいい今の内に外出しなきゃいけないなんて鬱すぐる・・・
473名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:23:19.36 ID:JBzoILWh
既婚子梨の義姉が明後日帰省してくるらしい。
予定日前日って知っててなんでなんだ。
義姉にとっては実家だから仕方がないけど義母も亡くなって、
だからと言って義父と過ごすわけでなくただ私たちの生活スペースにいるだけなのに…。
産前は実家に帰るつもりなかったけど明日帰ろうと思います。
474名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:46:40.46 ID:tap6Vb6p
お腹がまた痛い。
8ヶ月に入ってからお腹壊しまくってる。
生野菜ダメで二日前のカレーもダメで冷たい物もダメでファーストフードもダメで…
ダメな物が増えて行く。
妊婦前は鉄壁の胃腸だったのに!
お医者にはいつも食あたりって言われるから後期つわりとかじゃないんだろうけど、食あたりも辛いわ
475名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:55:09.94 ID:PSusL5aY
天気の悪さと吐き気が比例して気持ち悪い
朝から吐いちゃった
476名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:24:56.34 ID:2hqMC3pK
>>470
ありがとうございます。リラックスが一番ですよね。
赤は元気だし、あまり気に病まないようにします。

>>469 >>471
最初は気にしてなかったんですが、臨月近付くにつれて漠然と不安が募ってるだけなのかも。
小心者なのでw

あとちょっとで赤に会えるので肝据えて頑張ります。
477名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:23:48.34 ID:tJhhSsxw
実母がいつまでも理想を捨ててないようで困る
娘ときゃぴきゃぴお茶するような関係を築きたかったらしいが
あんな人格全面否定な育てられ方されて友達親子☆になれるかよファッキン
里帰りしたらお茶行こう!買い物行こう!ってしつこい
>>464
のカキコ読んで有り得そうで不安になってきた
現実から目を逸らすな母
478名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:35:47.20 ID:f+TtLqre
>>436

ああ、やっぱりそういう人っているんですね!なんて浅はかな…。そういう年配者にはなりたくないものですね。

昨夜はストレスから思いっきり吐いてしまい、つわりは精神面も関係あるんだなぁと改めて知った14W…
家族の『もういい加減動けるよね?』って態度が、突き刺さりイタイ…自分でも悔しいくらいに、まだつわりが辛いのだよ…。
479名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:40:58.51 ID:sxuJgikM
>>477
あなわた。
老後は育児の通知表。
里帰りはしない。
親と言えば義両親だと思ってる。
ただ自分も親のようにしかなれないんじゃないかと不安。
480名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:47:47.20 ID:tJhhSsxw
>>454
うわあなにそれw
でも私も超天然の独身の知り合い♀になんかそれっぽいこと言われた
お腹指さして
「あれ?なんか変だよ?・・・あそっか」
481名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 12:06:35.50 ID:AIq80elp
うちの実母がさっぱりしてるのは、まだ高校生の妹の世話と趣味のゴスペルで忙しいからなんだろうな
県外の義母は飼い犬可愛がってて同じくさっぱり
子どもが皆巣立っちゃって他に愛玩する対象がないと
ベッタリ母になっちゃうのかね
せめて周りに迷惑かけない趣味でも見つけてくれればいいのにね
482名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 12:08:20.55 ID:p8cilz64
>>474 この季節、2日前のカレーはだめだろ・・・
483名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 13:11:15.93 ID:Y9BrLmIU
>>480
コナンかよw

うちは実母あっさりな分義母のべったり感が余計うざったい。
出産に立ち合いたいとかマジ無理です
484名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 13:16:24.16 ID:LAwikGCO
うちもべったり義母うざいよ。
実家が新幹線乗るくらい遠い=ないも同然だから私が面倒見なきゃと思ってる。
「遠いから帰れないよね?動けないよね?」みたいな
里帰り阻止を臭わすようなことをチラチラ言ってきてうざい。
485名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 13:19:16.97 ID:4jYSyJog
28w妊娠糖尿病になった
orz

食事制限とか。あと三ヶ月何を楽しみに生きればいいのー。
もうだめ、ちょっとだけコーヒー、紅茶解禁しよう。

うちは実母が初孫フィーバーうざかったけど実母の会社の隣の席の人に諭されておとなしくなった。
会社の人GJ。

486名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 13:38:15.28 ID:eaRPPhXC
お腹が痛い。16w。
低気圧になると子供がよく寝るというのはよくあるけど、
低気圧になるとお腹が張るっていうのはあるのかな。

「警報が出たから帰っていいよ」と言われたので昼から帰宅。
帰ったら家でちょっとゆっくりしよう。
487名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 13:51:49.22 ID:PMuKgG97
乳首からなんかしみ出てきた@24w
おっぱいマッサージとかまだしたことないんだけど…
心配しなくていいよね?
488名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 14:08:00.35 ID:zocRP2Ja
>>480
もうね、言葉出ませんよね

>>483
コナン吹いたw
「あれれ〜?なんか変じゃない?らんねぇ〜ちゃん」で再生された
489名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 14:45:08.57 ID:+4yqnavw
大雨洪水暴風警報出てるけど、小雨になってきたし明るくなってきた。
そして暑くなってきた……
昼寝したいのにジメジメして落ち着かない
490名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 14:54:22.42 ID:PSusL5aY
ふくらはぎが筋肉痛
なにこれ妊婦使用だっけ
491名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 14:56:28.82 ID:a4I0byGO
33w 体が重い。辛すぎる。
上の子の相手も満足にしてやれず申し訳なくて悲しくなってくる。
せめて怒りたくない
492名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:00:41.36 ID:cO52Wp1/
>>489
ジメジメしてて嫌だねえ。
でもさすがに今から冷房や除湿つけてたら
夏場に体力がもたないと思って我慢してるよー。@東京
寒いのも嫌だけど、暑くてジメジメも嫌だ。
493名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:03:39.72 ID:Lp9ZSGUY
38w
そろそろ産みたいんだけど…今夜陣痛が来るのはちょっと勘弁…
しかも大潮って…
494名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:20:19.10 ID:kPjsGKJW
>>487
週数近い
他スレでそのようなことを少し前に書いたけど
昨日健診で 助産師さんに話してみたら
まだいじらないでねって言われたよ 私の病院ではってことだけどね
病院によって違うこともあるし 個人差もあるから
気になるなら病院行ったとき聞いてみてね
495名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 16:01:36.20 ID:ekzVNZky
38w
私もこの新月&大潮に乗りたくない感じ。
出来たら、7月上旬の満月頃お願いしたい。
赤ちゃん小さいから予定日少し超過してもいいんで、ちょっとでもいいから大きくなって
欲しいなぁと。ま、無事に出産&赤ちゃん元気なら良いんだけどね。
496名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 16:16:55.67 ID:50kq6kcB
12w
そろそろマタニティ下着が欲しくなってきたのでネットで情報収集
かわいいベビー服やおもちゃとかも見ちゃってやたらテンション上がったんだけど
気付いたら三時間PCにかじりついてた…
つわりまだ続いててPCも酔うのに馬鹿だった…今気持ち悪くてダウン中 おえーっ
497名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 17:06:16.32 ID:p8cilz64
買い物欲が高まって、服を結構ぽちってしまった
妊娠中も着れなくはないけど、上の子を抱っこしたりするとほつれてしまいそうで
もったいなくて着れない。産後はもちろん授乳があるので着れない・・・
でも、欲しかったんだよなー
着れるころには流行おくれだったりして。自分の判断力のなさにびっくり
欲求を我慢できないー
498名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 17:31:27.28 ID:4a1iNTpy
32w。出産後の里帰りについて夫がグチグチうるさい。産めばすぐ元気に家事ができるとでも思っているらしい。
実家と折り合いが悪いから余計嫌なんだろうな。
何とか説得して、渋々了承してた。
普通は妻が御世話になります、ってお包の一つもするものだというのがわからないのか。
帰らせて貰えるのがどれだけ有難いのかわからないのか。
「@@さんの奥さんは2週間で帰って来た」
「甘え過ぎじゃないの?お義母さんも子離れ出来てない」
「俺だけ除け者にしてる。俺の子なのに」
何でそんな発想しか出来ないの?
情け無いし、悲しくなって泣けるし、腹が張る。
実家もそんな夫にいい感情持ってない。
板挟みで本当に疲れた。

長文ごめんなさい。
499名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:20:28.81 ID:6quEGNBe
>>498
私の事は大事じゃないのかと言ってやれ
産後無理するのその後もズルズル体調が悪くなったりもするし、更年期が大変だっていうもんね…
旦那さん理解してくれるといいけど



健診行ってきた@36w
先週微熱が出たお陰で2日くらい食が細くなって前回より若干体重が減った
やれば出来るじゃない、と先生に誉められたけど…なんか複雑
超音波で推定体重も出してくれないし…聞いたら、小さかったり大きかったりしたら出すけど誤差も多いし順調なのに出す意味ないだろってorQ
標準くらいだと出さないもんなの?今までちょっと小さめな子ばかりだったからよくわかんないんだよな〜
500名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:37:06.22 ID:sxuJgikM
旦那さんが家事育児に協力的なら帰らなくてもいいかと思えそうだけど、そんなんだから里帰りが必要なのに。
大きい長男がいると思うしかないかしら。

ところで理解の足りない旦那様を持つ奥様の実父は、やはり似たようなタイプだったのでしょうか。
ふと気になりました。
501名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 19:01:05.16 ID:zocRP2Ja
今偶然、義母とスーパーで出くわした
「母乳で育てるの?◯◯ちゃん(←旦那)の時ずっと母乳でねぇ離さなかったのよ◯◯ちゃん今でも覚えてるかしら?
見る?◯◯ちゃんが大好きだったおっぱい、オホホホホホ」

苦笑いしか出来ないわ
502名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 19:22:14.78 ID:HPzDK/g6
>>501
きもっ
503名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 19:37:42.45 ID:K8QtFJzv
お腹がそろそろ重くなってきた@25w。
それに伴い赤の暴れ具合がスゴイ…まだ痛くはないレベルだけどグリングリンぐにゅぐにゅボコボコ。誰もいない一人の時にでもスゴすぎて、笑ってしまう。
息苦しくて地味に辛い。
504名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 21:48:43.04 ID:YbQ7cOdA
32w
お腹重すぎてマジ会社行きたくない…
仕事自体はいいんだけど通勤しんどいんだよ
トコベルト絞めてても重くて出てきそう!
臨月になったらどーなるんだorQ
健診では問題ないみたいだから、単に体力無さすぎなんだろか??
505名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:41:47.83 ID:3LLjOqFu
この嵐の中、旦那を駅まで迎えにきた
朝の時点でわかってたからそれはいいんだけど、帰ってこれるかどうかの連絡がギリギリまで来なかった
迎えに来たら来たでいない
電話したら、電車遅れてると
早く言えよ
車に乗るまでにびしょ濡れなんだよこっちは
暖房つけてくれ、すまんだと
そういう問題じゃないだろ
会議→懇親会だから呑むのは仕方がないとは思う
肝臓悪いのも、100歩譲る
普段家で飲まないからこういうときは仕方がない
だけど、今私は妊娠9ヶ月目で今日は台風
今日くらい呑むのはちょっと考えたらいいんじゃね?
駅で運転交換してくれたらいいんじゃねーの?
ってわけで駅で15分待ちぼうけ中
「すぐ」着くからって言われたが、どう考えても田舎の3駅前の距離は「すぐ」じゃないんだよばか野郎!
道路にいろんなもん吹っ飛んでたから帰り怖いよ
506名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:49:42.99 ID:mTjB6Kpo
腹が張る、足がむくむでござる
507名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:38:16.90 ID:CE9Jk2Kp
身体のあちこちが痛い
吐き気する
とにかく眠れない
歩く姿勢、横になる姿勢、ラクな姿勢
上の子の妊娠中にわかっていたはずなのに忘れるのは早いな
お腹を出して、背中を軽く反らす姿勢で歩くからふくらはぎが痛いんだな
横になるのも上半身がラクになるようにクッション敷けばラクチン

すっかり忘れていた
508名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 01:15:31.89 ID:xGK7Cx3G
38w
前の検診で「全然子宮口開いてない。家でのんびりせず歩け」と言われた。
別にのんびり何かしてないし、どちらかというと周りが心配するほど散歩したり、チョロチョロ動いてる。
まあ体重がオーバーしてるから、そのせいで言った言葉なんだろうけどムカつく。痩せたいけど、今はがっつり運動出来ないし、食事もきっちり管理してるのに太る。
産後頑張るつもりだけど、急激に太ったせいで出来た妊娠線は一生消えない。
旦那には体型で、ぶちぶち言われるし、38wなのに子宮口も開いてないし前躯陣痛の気配すらないし泣きたい。
509名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 03:29:35.08 ID:/TL7lXgS
>>494
ありがとう。
明後日パパママ教室あるからその時に聞いてみるわ。
510名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 06:25:07.22 ID:KRvremPE
旦那が出張で今日明日居ないから寂しい
こういう時に限って何か起こる気がしてならない、頼むから今日明日は陣痛来ないでくれ
それにしても1人で食べるご飯は味気ないなぁ
511名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 08:33:48.05 ID:9DFD0l4R
友達は皆会いたがるけどこっちはもうすぐ臨月で、むくんで顔パンパンだし太ったし会いたくない
しんどいから…と断ってると、『じゃあこっちから家に行くよ!』って言って来るし困る
ほんと面倒だわ 生まれてからゆっくり会いたいのに何でそこまでして妊婦姿を
見たいわけ?
512名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 08:39:45.02 ID:mLasz+Zu
5ヶ月の職場の先輩妊婦が、自分がつわりがなかったからって、
一晩中ゲロゲロやりつつ朝昼は比較的元気なので我慢して
仕事してる私に、つわりは甘え、それで休んだり遅刻したり
なんて考えられないという。
今日は台風でおうちが停電だからお休みなんだって。
だから何?
電気の来てる職場で仕事しろよ。
513名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:14:28.52 ID:O2kUYT7f
>>508
わかる
1人目の時臨月は真夏の8月で、汗たらしながら自分なりに散歩やスクワットや努力してたのに
ガチガチの子宮口で医者に「もっと運動しろ」って説教された
その時既に3500g超えてたから、難産になって欲しくなかったんだろうけど…
下がってこないものは下がってこないし開かないものは開かないんだよ!と家帰って泣き崩れたわ

結局、予定日前日に、やけになってアパートの階段を上り下りしまくったら赤が焦ったのか
予定日に破水して出産だった

妊娠線は消えないってよく脅されるけど自分の場合産後だいぶ薄くなって分からなくなったよ
あまり思いつめないようにね
514名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:45:34.94 ID:G/8SLzK0
※シモ注意







お腹痛いよー
最近●がずっと出なくて辛い。気持ち悪い。
昨日からお腹も張ってるし、頭痛と吐き気と頻尿で昼も夜も全然寝れないよ…
2ヶ月前に切迫流産になったとき貰った張り止めあるんだけど、飲んで大丈夫かな
515名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:51:38.19 ID:HWdtrrOi
>>514
同じく!
タンポポコーヒーがぶ飲みしても出ない〜
今日は新月なので解毒ホントお願いします〜
516名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:13:33.05 ID:/7DbUPyU
なんか腕や足に虫が止まったり這ってるような感覚がよく起こる…
これは寝つきが悪いとか妊婦だから起きてる事か、元々の情緒不安が悪化してるだけなのかどっちだ…
517名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:20:25.39 ID:O2kUYT7f
>>516

>>438参照 たぶんこれだと思う
出産後はぱったり無くなるらしいよ
518名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:30:30.31 ID:u5E72AfY
norisuzukijapan 妊婦マークを持っているのをいい事に強引に電車で席を譲ってもらおうという馬鹿妊婦が出現している。お腹が大きくなる前は、ある程度の運動は必要なんだよ #ninpu

6000RT超でフルボッコ
@ 妊娠初期は流産の危険が大きい事を知らない男性が多くて危ない……だから妊婦マークは必要なんですよ。
@ 妊婦マークはこういう無知な男が昔優先席に座ってた妊娠初期の女性の腹を蹴って流産させた事件があってから出来たんだよ
@ 失礼ですが馬鹿はあなたかと。お腹が大きくない時ほど流産率が高く、つわりが厳しいのもこの時期です。いわば車の初心者マークと同じ。付けないと周りも気づけない。何も知らずに発言すると恥かきますよ?
@ 自分の無知と狭量をアピールするだけならまだしも、偽りの情報で子供を産める全ての女性を陥れようとする神経が信じられない。
@ なんでわざわざ #ninpu つけたんですか...。席譲って欲しいからつけているわけじゃありませんよ?あれをつけている事によってお腹目立たない人が倒れた時に救える命があるんですよ。すべての人が元気に健康に出産出来るわけじゃないです。
@ もしかして安定期以前も以後も同じ「妊婦」だと思いますか?受精卵ができた、着床した瞬間から出産するまで同じ「ある程度の運動が必要な妊婦」だと?

垢消し逃亡
他のツイートからも女性蔑視臭プンプン


紅丸堂=benimarudo= 映像・音楽作成
http://www.benimarudo.com/
http://retweeter.unicco.in/user/norisuzukijapan
http://twinavi.jp/account/detail/norisuzukijapan

ぐぐる検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&sky=ee&ie=Shift_JIS&q=%8Dg%8A%DB%93%B0

大手企業の仕事も受けてるような人がこれか…
519名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:03:01.71 ID:bsm7IDvk
>>518反社会的行為として引っ立ててもいいレベル。悪質だね。
520名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:16:46.50 ID:jSDEI3Yy
臨月。
注意力散漫になってるみたいで、怪我が絶えない。
使い慣れてるスライサーで手を切ったり。
不用意に襖をつかんで、指先挟んだり。
足にもいつの間にか青タンできてるし。

これからいっぱい痛い思いしなきゃいけないのにさ。
全部自分のせいだから余計にイライラしちゃう。
お腹だけはなんとか守り切りたい。
521名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:37:39.28 ID:SjmNseqv
同じく臨月@海外だけど、名づけが全然決まらない
夫が選り好み激しい、理想高い、思い詰め込みすぎな名前案ばかりで
「響きがいいなんて理由じゃかわいそうだ」って名前ほとんど却下する
生まれる土地にちなんで〜なんて、子どもには周りから散々どこで生まれたか聞かされるだろうし
親である自分たちも隠すわけないんだから、何も名前に絡めなくても
知人の子にいた名前を却下、同級生にいた名前を却下とかやっていたら候補挙がらないよ
親戚気にするのはわかるけどせいぜい三親等くらいまでにして
読みが一緒OK、同じ漢字使用OKで、漢字と読みが一致NGくらいにすればもっと候補出せるのに
ちなみに二ヶ月前から頼んでいた名づけの本が郵送事故でまだ届かず
哀れんだ友人が貸してくれたのは反対の性別の名づけの本と男女載っている薄い冊子(DQN名ばかり)
で、使える漢字と意味くらいしか参考にできない(貸してくれたことにはもちろん感謝している)
切迫で自宅安静だから、臨月といえども予定日まで持つかわからず
海外で出生届三日以内なので「顔見てから決めよう」とかのんびり言ってられないし
周りからの「名前決まった〜?」にも夫のせいで決まらない状況だからモヤモヤ
加えて出産準備を夫に一任されていて「口出ししないいい夫(キリッ 」ってなってるが
予算のこともあるし、買出しにいけないので一緒に考えて欲しいのにわかってくれない
産後手伝いに来ると言った義母は、夫とともに「最初からそういうつもりはない」と言うし

長文スマン
522名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:49:10.14 ID:DF7bn6KU
名付けねぇ…
実父が4人きょうだいの末っ子ゆえ、私のいとこ達は皆年上で
しかもそれぞれ3人ずつ子どもがいるっていう子沢山な親戚模様
付けたいと思った名前をどんどん先に取られちゃうんだよな…
知人ならともかく親戚で同じ名前は躊躇してしまう
523名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:49:56.56 ID:vqbc6zq2
>>518

「妊婦マークは不要」発言で炎上騒動!白血病や義足も揶揄
http://www.tanteifile1.com/watch/2012/06/20_01/
524名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:57:26.86 ID:YPaB3JqJ
>>520
同じく臨月で注意力散漫になってるよ〜
ご飯食べてる最中に突然器落としちゃったりする
このあいだはカーペットに勢い良くサーティワン転がして旦那に怒られたw
転倒と衝突にばかりかなり気をつけてるからかちっちゃいドジが多くて
旦那に何か怒られるたび「妊婦仕様ですから」って言い訳してる
525名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 15:24:21.87 ID:2cMfjqn+
まもなく臨月。子どもの幼稚園が休園日だから予防接種やら受診の為に外出したけど、バテバテだった。預り保育の送迎をする予定だけど、真夏が思いやられる。いっそ本格的に暑くなる前に早めに産んで体力温存しておきたい…
526名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 15:31:53.66 ID:pNd8A4oo
>>511
あれらは妊婦を見たいの?
私も産休入ったらお茶しよう!って数名から言われてる
暇そうだからオケーって言ってるけど
527名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 16:03:46.40 ID:jaFsA6u1
これから物入りだってのに、なんで家電があれこれ壊れるかな…
今は一円でも多く手元に置いておきたいのに!
せめて半年前に壊れてくれよー。
528名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 16:10:43.34 ID:eYNlO/E0
すべてがそうとは限らないけど
妊娠中はイライラしてたり精神的に余裕がないから悲観的にとらえがちになるよ。
実際、自分が小梨のときに友達の妊婦姿が見たいとか太った姿が見たいとか考えてた?
たいがいは深く考えず、産後は今までみたいに遊べなくなるから会っておきたいとか、そんなもんだよ。

分かっちゃいてもイライラしてしまうけどねぇ
529名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 16:31:04.32 ID:CE9Jk2Kp
身体中痛い
便秘が少し緩和され、まだ気分がムカムカしていたから横になってたら全部吐いちゃった
昼の分だけじゃない量
お腹がスッキリして身体中の痛さがなくなった
妊婦って腹に臓器始め胎児やら食事やら何でも詰まってるから違和感有りまくりなんだろうな
530名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 16:33:45.61 ID:CE9Jk2Kp
>>524
私も臨月の時頭が回らなかったり、息苦しいし、身体のあちこち痛くて調理中に色々落としてた
指も切るし
本当妊婦仕様だわ
531名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 17:07:27.39 ID:pNd8A4oo
>>528
なるほど

>>529
詰まりすぎだよね
勝手にこんなに詰め込まないで欲しいよ
せめて2キロで産まれて来てくれ胎児!
532名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 18:03:58.50 ID:7ukMUduo
今夜里帰りするんだけど気分が乗らない
今更ながら出産が怖い
無事に元気な赤ちゃんが産めるのか、私は生きて帰れるのか、本気で怖い
533名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 19:23:58.18 ID:/7DbUPyU
>>517
ありがとう、これがそうなのか
ちょっと前に今年初Gを見てトラウマになったのかと思った…
不快感はあるけど、虫が居る訳じゃないと分かって安心したw
534名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 19:59:35.43 ID:QMI5+gsN
35週。
昨日の台風から頭痛と吐き気が止まらない。
だるいしお腹も苦しいまま。
なのに全然寝られなくて昼寝も出来なかった…
部屋の片付け終わらせたいのに全然進まないよ〜ん…
535名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:17:57.68 ID:Lhjz5zQv
>>532
お母さんが弱気になっちゃダメ!お互い頑張ろう!
536名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:27:55.02 ID:/j9hzKvW
25w
今日初めて気分が悪くて吐いた
下からも上からも…
ツワリでこうなっているのか、食あたりなのか…同じ食事したハズの旦那がピンピンしてるからツワリかな
あーしんどすぎる
537名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:52:24.92 ID:nNtrMDR5
旦那が禁煙挫折してまた煙草買ってきた。
外で吸っても体から匂いするからやめてって言ってたのに…。
頭に来たから煙草のフィルターから全部折って箱に戻してやった。さっさと禁煙しろ、ばか。
538名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:54:38.54 ID:eYNlO/E0
21w
朝からずっとお腹痛い。
たぶん低気圧とか新月とかそういうのの関係なんだろうなー、でも痛い…
上の子(一歳児)の相手や家事やしながら
痛い〜とかつらい〜とか愚痴った私が悪いけど、旦那が
「痛いなら病院!いまから病院!」って。
上の子が切迫だったから不安な気持ちもあるけど、病院病院言われるよりも多少家事を手伝ってくれるとかマッサージしてくれる方がよっぽど嬉しい。
今もまさに病院病院言ってる…orQ
539名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 21:03:00.76 ID:Y5HmL1UV
ちょっと痛い話





ピーラーで小指の第一関節をさっくりピールしてしまった…
小さいくせに切った瞬間から血が止まらなくて焦ったけど、
ご飯できてないことにテンパってキズパワーパッドつけて料理完遂
食べて後片付けして落ち着いたら何か痛くなってきた
前からピーラーで危ない目に遭いつつ何とかかわしてきてたけど、
妊娠中はやっぱり注意力散漫になるな…
もっと大怪我する前の警告だと思おう
540名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 21:10:03.31 ID:IeGUzlzQ
>>538
でも、張りが痛いほどあるなら病院に電話したほうがいいよ
普通はたまに張ってもそんなに痛み続かないよ
痛いほどの張りっていわば陣痛のようなもんだからさ。安心のためにも
病院に電話してほしい
541名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 21:10:53.41 ID:/7DbUPyU
里帰り中。
某雑誌の特典にあった無料で出来る名付け診断の結果が来た。
義実家に居る旦那に報告して、今度会う時に見せるわと言ったら、
「いいなーそれ!姉貴にも見せるわ!」

いらなくね?
その工程いらなくね???
これだから弟は…
542名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 21:20:00.39 ID:Pp/D2YEa
早く元気になりたい(ノД`)・゚・。
543名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 21:41:44.70 ID:+V2EGhP+
35w
トイレに行っても行ってもまたすぐに行きたくなる
お腹大きくなってきたし圧迫されて近くなるのはわかってるんだけどさ、あまりにも近すぎないか?って感じ。
しかもなんだか生理痛のときみたいな鈍い痛みがお腹と腰にきてる…
トイレの近さと関係あるのかな?

関係ないけど今年の夏に産まれる子多い気がする
気のせいかな?
544名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 22:53:17.97 ID:oAnZmT2J
痛みはないけどおりもの混じりの微妙な出血がある。
5週だから心配だし、病院行くねって言ったら何故か旦那が不機嫌。
流産したならしたで仕方ないのに一々ぐちゃぐちゃ考えたり言ってくるなって…
なんでそんなに怒鳴られなきゃいけないの?
イライラするって、それはこっちのセリフだわ。
545名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:04:13.91 ID:SjmNseqv
>>543

36w
昨晩は三時間半で四回トイレ行きましたよ〜
医者にはおなかが下がっているせい(そのため自宅安静だけど)といわれてます
痛みは、恥骨というより膀胱や尿道が歩くとチクンとするんだけど私のほうはちょっとやばいのかな

夏生まれは日照時間が長いから前頭葉が発達しやすいって何かで聞いたけどほんとだといいなあ
546名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:58:30.14 ID:QJpM902Y
36w
なんか疲れた。
日中は上の子に付き合って外遊び、夜は旦那がご飯いらない言ってたのに
いると言い出し、結局食べて帰ってきた。
昨夜上の子がなかなか寝なくて旦那が「俺が一番早起きだから辛い」
と文句言ったから、今日は早く寝るように遊びと昼寝を調節したし、
私自身寝過ぎって言われてるみたいだったから旦那と同じ時間に起きて、
昼寝もしないでひたすら家事育児。
疲れてても同僚とダラダラご飯食べる体力あるんじゃないか。
こんな時間まで起きていられるなら、寝かしつけの時に子どもより先に寝るな。
こっちは細切れ睡眠始まってるし、身体も重くてしんどいこともわかってくれ。
と、お風呂から出た旦那に言う予定…。
変に不安定で涙も出るし妊婦いやだ。
547名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 00:09:15.38 ID:+CXEH5ih
35w お腹重いよー
最近SNSにアイス食べたーとかスイカ食べたーとか書いたら必ず小梨の友人が『何で体冷やすもの食べるの?!赤ちゃんに悪影響だよ!』ってコメントして来てうぜーわ
夏妊婦の大変さ知らないから仕方ないんだろうか
548名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 00:34:16.04 ID:BtIwnAt1
旦那が休みの日を教えてくれない
こっちを驚かせようとしてるみたいなんだが、こっちはこっちで全く予定が立たない
里帰りする前、それも梅雨前に大掃除するから2連休取ってくれと約束したのに
今日休みで、明日仕事だと思ってたらまさかの2連休
だったら出来ることがあったじゃないかと
ただでさえ頭があまり回らないのに、急に言われても全く予定も立てられない
急にやる気も出ない
でも部屋に物が多すぎて見てるとどうしていいかわからなくて、鬱々してきて仕方がない
それでも自分でどうにかした
あとは自分じゃどうにか出来ない部分が残ってるだけなのに
全部捨ててしまいたい
イライラする
9ヶ月目に入って夜もあまり眠れなくなってきたから余計にイライラする
549名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 00:42:10.43 ID:881CCZ4C
また遊びに行って何時に帰ってくるかどこにいるか連絡全くしないで、こっちから連絡したらキレて帰ってくる馬鹿旦那。
いつになったら自分から連絡して決めた時間に帰ってくるって子供でも出来ることが出来るようになるんだ。

私体力なさすぎて少し出掛けただけで疲れちゃうから中々遊べないし、飲みになんて行けないし我慢してるのに旦那ばっかりずるいって気持ちも多少はあるけど…
飲みに行くなって言ってるわけじゃないのに。

予定日間近とか、子供に何かあったときとかどうするんだろう。
って言う喧嘩を妊娠初期から毎月毎月してるからもう疲れた。
550名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 00:44:14.79 ID:dt3EMMLT
>>547
そういうやついるよねwうざいの分かるw
「だっこ紐は、子どもがO脚になるんだからね?」とか
「新生児は、授乳させた直後は、うつぶせにして寝かさないとミルク吐いて窒息する」とか
訳の分かんないこと言うし、本当うざかったw
551名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 01:13:10.85 ID:+CXEH5ih
>>550
レスありがとう!
ほんと、ストレスになるよね。小梨なのにやたら詳しいのは何でなんだろう。『シャンプーも市販のは羊水に悪影響だからダメだよ!無添加の三千円位するの使わないと!』とかもうやだうざい
552名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 01:22:45.94 ID:IA5v1VGv
身内に妊婦がいたんじゃない?
でも本人に妊娠経験ないから口出しババアになっちゃう


昨日体調がめちゃくちゃ悪くてほとんど寝込んでいたから眠くない
最近3時にならないと眠くならない

しかし朝は上の子の弁当や送り出しを何とかしてるから旦那には文句言われずに済んでるが、
部屋や冷蔵庫を見ては不満そうな顔をたまにする
やる事やってんだからその位は見逃してよ
553名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 02:51:02.36 ID:Vd+cKTyI
35w
妊娠線が出来ていた…
体重はいい感じの増え方だったのに。
やっぱ偏食直せなかったのとグータラしてたせいかな…
554名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 04:47:14.79 ID:jObU0OED
子梨のお節介あるあるw
小姑みたいにあれこれ言ってきてうざい
経皮毒について延々と説明されたよ
なんかの宗教みたいでこわかったわ
まだ産まれてもいないのに子育てについても口出ししてくる
なんなんだろね
555名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 05:09:37.33 ID:xGdsVoq1
うわぁ、あるあるすぎる。1人っ子でいつもパパ、パパ言ってる小梨友人はつわりが酷い時なんか
レモン食いなよーさっぱりするよー
今レモン無理と言うと、じゃあ何しても無理だねと言ってきたし
オムツは布でしょ?とか母乳で育てないとダメとか無痛は親じゃないだの、あんたは子育ての神様ですかっての
二言目にはパパがこう言ってたよって

みんなが必ず母乳出ると思ってるし間違えて覚えた知識をドヤ顔で説明されると腹立つ

556名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 08:44:02.56 ID:XJFzaxbz
36w
旦那が異動で出張ばかりで3ヶ月に一回帰ってこられるかどうかの部署になってしまった
早速来週から海外らしい
わたしも同じ会社で働いてるからすごい激務なのとその部署の男性の浮気率の高さを知っているから
栄転でも全くよろこべない
里帰りしてないしする予定もなかったけどしないと持たないだろうな
実家は自称うつで引きこもりの弟がいるから行きたくないんだけど

夫の育児参加をあてにしまくって育休半年しか取らない予定でいたけど
次の異動がある2年後まで一人で働いて育児もなんてむりだ
なんでこのタイミングなんだよ…
557名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:01:56.55 ID:IR8wMBL/
25w
一週間前からなんか食の好みが変になって、アイスとおかきしか食べられないw
朝からアイス食べちゃったよ〜でもまだ食べたい。おかきも沢山食べちゃったから
ジムで軽く運動してこよう・・
558名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:06:31.73 ID:S8NNGvNr
上の子を妊娠したとき、小梨の先輩二人と食事したら、最近の若者は苦労を知らないから(自分の方がよっぽど世間知らず)ちゃんとしつけしなさいよとか、説教ばかり聞かされてうんざりした。
出産後も訪問を断って、以来年賀状だけのやりとりになっている。
小梨には何も分からないくせに口出しするなと言いたいね。
でもはっきり言うと子供が出来ただけで偉そうにと言われるから無言でシャットアウトだよ。
559名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:24:19.50 ID:eZd3056O
変にいろんな知識だけはあるから
いざ自分が妊娠出産となると
そつなくこなすのかなと思うとそうじゃないのよねw

披露宴などは結婚が遅い人ほどそつのない内容だけど。
560名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:59:36.88 ID:0kpNNYf0
距離梨トメがうざい。
アポなし凸まじやめてくれ。
何もする気力が湧かなくて家が散らかってる日もあるんだ。
そして、自分が旦那を妊娠した時の話を参考にしてね!と語るのもやめてくれ。
昔過ぎて参考になるか。
家にも散歩がてら遊びに来てねと言われてもおまえと1対1で話すことなどない。

561名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:06:18.34 ID:jkrfSc9F
数ヶ月に一回の頻度で何回も同じこと聞いてくる会社のおっさん超腹立つ!
社長が決めたルーチンだそれ、ルーチン!
この10年何も変わってない!
しかも私がミスったように言ってくる!
イテマエ!
562名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:55:19.27 ID:EMGILyKP
実家に2泊した週に、体重が2キロ増えて、注意された。
その2週後には、体重戻ってた。
実家の上げ膳据え膳ってこわい。
とくに、「妊婦は2人前食べなさい」という実母がこわい。
産後の里帰りで、体重戻らないのは確実だなw
563名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 11:20:26.78 ID:sZ9puzPM
>>557
冷たい物やバリバリ噛み砕く物が食べたくなるって、鉄分の欠乏が原因ってこともあるらしいよ
ちょっと気になったから書き込んでみました
564名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 11:31:52.97 ID:XJFzaxbz
最近氷がやたら食べたくなるのはもしかして貧血気味だからかな
検診のたびに鉄率が低くなっていく
できるだけ薬は飲みたくなかったけどこのままだと鉄剤飲まなきゃいけなくなりそう
565557:2012/06/21(木) 11:36:21.99 ID:IR8wMBL/
>>563
え〜そうなの?教えてくれてありがとう。小松菜やレバー食べた方がいいね。

でも、アイスとおかきは初期のつわりの頃に食べてた物そのままなんだ。
それしか食べられなくて。最近お腹がすくと気持ち悪いからまたつわりかも。
566名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 11:52:32.90 ID:ff4Xmn9O
あーあ臨月突入でせっかく里帰りしたのに台風連続で
水通しどころか大掃除も進まないのが悔しい

病院では「もう2500gは確実に超えるし何も問題はないので張りや痛みがあっても
いっぱい動いていいですよ」なんて言われたけどお産が早まったら私の予定がヤバいですよ…
「早く会いたいでちゅね〜」みたいな声掛けしてあげれなくてごめん我が子よ…
567名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:16:54.34 ID:Vcst22xn
もうすぐ二人目出産予定。
トメってなんで二人目は早く生まれるからね〜とか
まだ大丈夫?とか連絡してくるんだろう。
だから何!?ていうか生まれたらお宅の息子から連絡行くから大人しく待ってろよ。
私からは絶対しないけどね。
568名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:35:19.37 ID:EaFNVe7A
旦那がエロ動画ばっか見てる。生まれてくる赤ちゃん女の子なのに、レイプものでハアハアしてんのかと思うと何かもう…
569名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:44:06.80 ID:cz5n2anM
>>545
レスありがとうございます!

私は切迫早産のため入院中なんですが、それが原因かもしれないですね。
排尿痛のない膀胱炎になった気分です。
570名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:12:03.37 ID:QNoRiUC7
38W。2人目。
昨日の夜中、お腹の中で出産の予行練習をしていたらしく、「お腹が張る→陣痛のような痛み」の繰り返しだった。ドキドキして安眠できないよ〜。
571名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:18:04.06 ID:yoFdT4lP
お腹がまたはってる…。
横になってるけど、いつになったらおさまるの…。
2歳息子はぬいぐるみに絵本読んであげてる。
文字読めないのに…。
きっと私に読んで欲しいんだろうな。
収まったら読んであげよう。
でも20wからこんなに頻繁にはったらダメだろ…。
出血はしてないけど、病院行った方がいいのかな…
低気圧のせいと思いたい。
572名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 17:22:31.20 ID:XFOZwUAD
昼寝から起きたら右の肋骨〜骨盤の間の背中側(腰方形筋?)が痛い
トンと軽く叩いてみたら激痛でうぐぁっ!!!とか悲鳴あげて悶絶
しばらくしたら収まったけど何だったんだろう
お腹大きくなって腰痛だましだまし過ごしてたけどベルトしないと限界かな
573名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 17:28:38.27 ID:ACAEoHlZ
切迫早産で大部屋に入院中。
同じ部屋の声がでかいおばさんがうるさくてたまらん!
入院出産費用がなく、24Hウテメリン点滴なのに看護婦や医師に退院させろとたびたび揉めてる。
今回二人目なうえに一人目も早産だったから入院出産費用がいくらかわかるだろ
うにお金の準備できてないとか頭悪いとしか思えない。
そして旦那さんが来たときはお金の話で喧嘩。
家族や看護師さんがいないときは上から目線で普通の妊婦なら知ってる話を微妙
な医学用語を混ぜてずーっと得意がって喋ってる。
ミサワかよカス!こいつのせいで超ストレス!早く退院しろ!
574名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 20:44:57.93 ID:GKVEJLpx
>>573
個室にうつれないの??
575名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 20:55:30.88 ID:7y4NWQs3
こういうの読むとスッサンでは個室の方がいいのかね?
576名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 20:59:01.72 ID:jObU0OED
個室がいいよ
母子同室で大部屋だと眠れない
577名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 21:28:52.34 ID:SpFPTR4l
>>544
亀レスでごめん。ちょっと早いかもしれないけど、
それは胎盤が出来かけているときに起きる現象かも。
自分も妊娠初期におりものに血が混ざってた時があって
慌てて病院に行ったらそう言われたよ。
でも素人判断は危険だから、ちゃんと診断してもらってください。
もしすでに行ってたらごめん。
578名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 21:32:08.30 ID:jtiTClV3
通ってる大学病院は大部屋しかないわー。
変な人いませんように!
579名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 22:10:46.51 ID:sZ9puzPM
うちの市では市立病院か個人クリニックの2つしか分娩できる所ないんだけど
個人の方が個室でごはんも手作りで美味しいから、2人目もそこで産む予定
母乳指導が厳しいのと産んだ直後から母子同室なのは大変だけどね
大部屋だと、浮かれた産後見舞い客がうるさくて大変らしい…
580名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 23:08:59.76 ID:ACAEoHlZ
>>574
それがまだあと三ヶ月弱入院期間があるのでちょっと個室は遠慮したいのが本音です。
個室料金が7500円のため、個室に入ると費用がかなりかさんでしまうんですよ…
そこにお金かけるよりは産まれてくる赤ちゃんのために貯蓄を取っておきたいと思うのです。
それなので愚痴を言いつつも大部屋でなんとか凌げれば…と思ってます。
581名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 00:23:24.71 ID:AerohJuq
葉酸タブレットを購入。
味も美味しいしお手軽だと思ったけど、食べてしばらくすると口の中に独特の味が…
鉄分とかのせいなのかよく分からんが、この後味が慣れない。
食べきったら普通のサプリにしよう。
582名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 01:01:26.02 ID:cBGuwEij
>>577
ありがとう、今日病院行ってみたら同じこと言われたよ。
安心できました、ありがとう。
583名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 01:07:18.26 ID:RSum302T
旦那が自分勝手すぎて疲れる。
男だから実際子供が出てこなきゃわからないって、わかろうともしないで言うな!
実際産まれてもそーゆー人って変わらないよね。これから何十年と先が不安すぎる。

ストレスかつわり再来か、全然ご飯食べれなくて唯一食べれるトマトとウィダーインゼリーしか今日食べてないし、
昨日も今日も全然寝れてない。。
そして明日も仕事。でも休むと旦那に呆れられる。

胎動だけが生きる源だよ。
584名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 01:33:23.38 ID:ZgX1sgab
男児ってそんなにダメなの?初産でとても楽しみにしてるのに、未婚友人に女の子じゃないんだとがっかりされた。
性別についての友達や家族の反応ってどうでしたか?
585名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 02:11:53.36 ID:Icm1BHw2
>>584
性別話はスレが荒れるよ
586名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 04:37:23.77 ID:Ltyw9hjN
おしるしがさっきあったー!上の子年少児は夜泣きチラチラするし赤ちゃん産まれる夢見たとか昨日言うしドキドキして寝れない!!
今更ながら陣痛嫌だー!!
587名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 04:55:48.81 ID:fGykqffo
最近眠くない、寝れない
ここ一週間の平均睡眠時間は4時間

防虫剤のハーブの匂いがダメで吐きまくるし、腹は減るが食べたら気持ち悪いし
あと二ヶ月
早く産みたい
また育児漬けになるが、少なくとも吐かないし、身動きはできるようになる
588名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 05:54:47.52 ID:CEXF6Uc8
34wにして遂にふくらはぎがこむら返った。
なんという激痛…!
今まで陸上部だったしこむら返りしそうでもうまく逃がしてこれたし今回は一度も痛い思いしないと思ってたのに今朝は完全にやられた。
痛いながらも夫に早く伸ばしてくれ!と言っても理系でポカーンだし。
こんから寝起きはかなり気をつける。
589名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 06:16:02.23 ID:wfd1oo1N
あばらが痛くて痛くて寝てる間に何回も目覚めた
ぐっすり眠れないからお昼寝しちゃうんだよね…
だんだん生活リズムが乱れてくなあ
590名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 08:15:32.84 ID:IHcQxWTf
あばらが痛いのは妊婦仕様だったのか。
先日、起きたら痛くて痛くて、骨折したかと不安になったことがあった。
3日ぐらい、痛みが続いたよ…
591名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 08:40:00.48 ID:wfd1oo1N
>>590
3日どころか3ヵ月ぐらい前から刺さるような痛みがあるよ…
産まれたら痛みなくなるかなー
592名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 09:07:43.71 ID:uGBwA/Zb
名前決まらん
夫の名づけセンスが悪い
というかお互いのベクトル違いすぎて辛い
角立てないように「とりあえず候補にしとこう」と
夫の挙げたものは頭ごなしに却下しないんだけど
夫は毎度微妙な理由で即却下してくる
もう生まれてもおかしくない時期だけに
焦ったり苛立ったり
初産婦なので無駄に緊張しているから
これ以上負担かけないで欲しい
本当にしんどいわ
593名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 09:19:14.72 ID:oz+6ZQm8
>>581
人口甘味料のせいかも?
アセスルファムK、スクラロースとか入ってると自分は後味が非常にマズく感じる。
594名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:14:46.30 ID:19nZLvpu
このところずっと雨で入院準備の洗濯はろくにできないわ、低気圧でダルくなるわでイライラ
今日は午後から晴れるらしいけど
あー待ちきれない!一刻も早く晴れろ!
595名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:20:41.74 ID:45coQuHI
次の健診に頼んでもいないのに義母が付き添いたいと言ってきた。
どうせ車運転するのは私だし(義母ペーパー)、逆に気使うから嫌だし、1人で大丈夫だからと断っても食い下がってくる。
それじゃ、実母(働いている)の都合がよければ3人で一緒に行きましょうとまで言われた。
だったら実母だけで十分。義母不要。
とりあえず、実母がなかなか休みが取れないからと伝えて逃げたけど、意味わかんねー。
スルーし続ければいいだけなんだろうけど、地味にイライラする。
596名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:32:41.26 ID:HWDQ3APD
私は実母より義母が好きだから嬉しいけどなあw実母なんかどうでもええわ

名前考えてるんだけど、夫と義理親は姓名判断を気にするタイプ。
だから画数にこだわると変な名前しかできない。
私自身が旧姓では最高の画数だったんだけど、結婚までとても幸せとは言えない人生だったから
そんなの気にしなくていいじゃんって、思うんだけどね。
597名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:35:48.33 ID:pR4SIW/n
というか付き添いそのものが面倒で要らない。
うちのトメもついて来たがるが、
人に話したくてうずうずしてるので
週数と安定期の確認じゃないかと踏んでる。
598名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:38:58.76 ID:oz+6ZQm8
付き添いって…トメさんの年齢で、他の妊婦にちゃんと席を譲って、
一時間程度を立って待てるんだろうか?
599名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:42:57.98 ID:QxblbrQq
義父の兄一家にイライラする。
義伯母は、跡取り跡取りって煩いし。
義従兄弟は女の子なんかあり得ないって言う。
その嫁は◯◯(そこの長男)の弟分が出来るわ〜って言ってくる。
一家揃って男の子が生まれてくる事しか考えてない。
義父の兄は私が結婚する前に亡くなっている事もあり、その一家とは家が近所なだけで盆正月にも会わないような関係なのに、本当ほっといてほしい。
600名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:47:45.18 ID:xO0LOk8y
>>598
全ての産院の椅子が足りてないわけじゃないよ。
うちは人気の院だけど地方で土地余ってるから建物も広くてがらがら。

マイ愚痴
中の人が大きめ。大柄な旦那似なのね……
私150未満だからちゃんと出産できるか不安だー。
今のところ順調だし本当は喜ばしいことなのに素直に喜んであげられなくて申し訳ない。
601名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:51:53.07 ID:qWn1En4c
早く雨やまないかな
家にこもってると2歳児がリビング飛び出して同居のトメ部屋に遊びにいってしまう
トメはトメ部屋専用のおもちゃや遊び道具を自分で買い揃えている
なんかいろいろめんどくせー
おなか重いけど外遊びしてたほうが精神衛生上全然マシだわ
602名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 11:10:55.15 ID:iBiKBJdw
レバ刺し大好きな私のために、7月の禁止前に食べに行こうと旦那に誘われた。
凄く嬉しくて行きたいけど、妊婦ってレバ刺し大丈夫だっけ?
ビールとレバ刺し最高なんだけど、どっちも諦めるしかないか…
603名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 11:14:47.93 ID:pLeDpoWU
>>602
生は駄目
604名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 11:50:10.12 ID:wpK5Xlzq
予定日まであと4日。
前駆陣痛も毎晩あるのに酒を飲むのをやめない旦那。
立ち会い希望しているんならせめて今週くらいひかえたら?
夜中産気づいたら長男を実家に預けにいったりとかしなきゃなんないのに…

どうせダメだと言ったって機嫌悪くなるだけだろ。

「今日は2本しか飲まなかった」ってどや顔ですか?
一口でものんだら変わらないんだよ!バカなの?
605名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 11:53:32.61 ID:Icm1BHw2
>>602
自己責任で
606名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 12:15:25.12 ID:w6DwNBKB
>>602
生ものはダメと聞くけど、自分は生牡蠣やら生もの色々食べちゃってる。
何かあった時(下痢とか)薬が飲めないし大変と聞くけど、
自分は食欲のほうが勝ってしまったなぁ。
問題なく臨月まできたけど。

まぁ、自己責任で。
607名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:54:49.39 ID:BAzKedbA
>>602
頑張って我慢しよう
生肉食べて妊婦には問題なくても
カンピロバクターが胎盤に感染して
水頭症になったり目に障害が残るって先生に説得された
608名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:59:47.44 ID:O34+UOH5
>>602
レバ刺し、先々週に食べおさめと思って食べてきたよ。

大丈夫だったけど4日前、職場の付き合いで居酒屋行って(もちろんノンアルコール)ほんのちょこっとお刺身食べたんだけど、どうやらそれであたって下痢しました。
その翌一日中、嘔吐と下痢で苦しんで昨日やっと病院行って下痢止めとビオフェルミン出してもらって、今は胃痛で苦しんでいます。
やっぱり甘く見ちゃいかんかった。
反省してます。
お粥しか食べらんない…
609名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:30:21.34 ID:ZVO4yGvC
出産のために里帰りして早々に水虫になった…
確かに父親はずっと水虫だったけど今まで全然大丈夫だったのになぜ…
と思ってたら母が洗濯物干しに行くときの父のサンダル履いたり
私のサンダル履いたりと気まぐれな行動したのが原因のよう

ただでさえ妊婦ならではの不快な症状に悩まされて寝不足だというのに…

つか水虫早く治さなきゃ安心して赤子に触れないorQ
610名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:38:13.30 ID:hA01/dox
>>609
水虫にはお茶っぱがいいよ。
出涸らしたお茶っぱをガーゼに巻いて患部に貼るだけ。
それで寝るとお布団ビチャビチャになるから靴下推奨。
611名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 15:58:18.07 ID:n2s+p8j0
暇すぎて失神しそう
引き継ぎ終わってあと数日が地獄だ・・・
612名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 16:15:14.10 ID:HWDQ3APD
私と身長同じくらいなのに、体重が80kgの人とかが安産だって聞いたらなんかモヤモヤする。
太りすぎると難産になるって先生に聞いてたから、頑張って体重管理してるのになって。
予定日近いのにまだ全然出産準備してないわ〜って言ってヘラヘラしてた人にもむかついた。

613名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 16:36:46.05 ID:e5fCUrE8
>>596
うちも実母はどうでもいいなw毒親だし。
義母はそれを知ってるし「1人じゃないんだから、何でも頼ってね」って言ってくれる。
ありがたや。

21w3d。つわりも波はあれど、軽くなって来て吐き気もなくなったのに
ここ数日体調がよくない!食欲もない。多分便秘からだろうけどお腹も微妙に痛いし、
でも●はすっきり出ないし…何なんだよもう!早くよくなれ!!
614名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 16:52:16.36 ID:qT6xYJvo
39w
今日は検診だった。
子宮口全然開いてなくて、頭の位置がだいぶ高いらしい。
体重も増えて怒られてしまったし、自己嫌悪に陥る。
いっぱい動いてるつもりなのにな。頑張らなきゃな。
615名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 17:59:18.00 ID:51BM4yH4
予定日超過。内診でグリグリやられて出血。
これで陣痛のきっかけになってくれればあいけど
ならなかったら痛がり損だ〜

このままだと来週には入院になってしまう。
早く出てきて。会いたいよ。
616名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 18:27:11.11 ID:wd2t5eON
17w。
家に猫が一匹いるんだけど、最近仲良くなりたそうにがりがりの野良猫が遊びに来る。
毎日のようにくるし、心配になるくらいがりがりだから旦那が思いきって保護する?といってきた。
かわいそうだし飼ってあげたいのは山々なんだけど、時期的に病気もらうのが怖いといったら「妊婦ぶりやがって!」とすごい不機嫌に。お前がご飯からトイレからやってくれるならまだ考えられるけど飼って五年、一度もしたことないじゃん!とイライラ。
でも出来るなら保護してあげたい気持ちもあって悶々としてます…。
どうしたらいいんだ。
617名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 18:36:50.41 ID:kCzqJSKs
かわいそうだけど、今新たに野良を保護するのは危険じゃないかな。
やっぱり感染症とか怖いよ。
旦那さんの妊婦ぶりやがってって、妊婦の何者でもないんだけど…
我が子や妻を危険にさらしてまでっていうのはちょっと。
動物大好きだし可哀想だし切なくなるけど、保護してくれるようなとこないかな。
618名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 19:00:21.12 ID:fwdjyjsl
15w
二日前からお腹が冷えてて触ると冷たい。膝掛け巻いてもだめ。
あとお腹がなんだか小さくなったような?
ちゃんと赤ちゃん生きてるか心配だわ…
619名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 19:21:51.21 ID:Qr03NgRR
>>616
旦那が病院連れてって、病気持ちなら隔離して
世話もすべてやるって条件じゃないと無理じゃない?
猫から移る寄生虫は
胎児に障害残す可能性が高いってなんかで読んだよ。
滅多に移るものではないらしいけど、
元々飼ってる猫ならともかく、
野良猫でしかも弱ってるってなると
リスキーじゃないかな。
かわいそうなのはその通りだけど…
だったら言い出しっぺが処置するべきだよ。
620名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 19:24:25.64 ID:6ibBxN7J
もともと太ってるのに+15kgで1人目を生んだんだけど、初産のわりに7時間と安産だった。
臨月には170cm95kgというもはや巨漢だったけど。
そして産後に20kg減って、いまは二人目妊娠中。
今回は体重気を付けようと頑張ってるが、友達が
「私は体重管理しっかりしてても難産だったのにずるい〜」「○○(私のこと)も今度は難産かもよ〜」などとうざい。
もちろん太りすぎがよくないのは分かるけど、お前にとやかく言われる筋合いないっつーの。

また別の不妊治療中の友人からは毎日毎日メールくるし、本当うんざり…

621名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 20:55:22.90 ID:CEXF6Uc8
>>616
初産かな?
今いる猫の性格にもよるけれど、我が家は先住猫(メス)が妊娠六ヶ月頃からすごく嫉妬深くなって、わたしの上でだけわざとおしっこするようになったりしたよ。
メスの子猫迎えた時も最初は怒ったけどすぐに慣れたのに、赤ちゃんはすごくストレスになったみたい。
産後退院してからも最初は赤ちゃんにとても怒ってて、今は一緒に眠ったりしてるけどよく怒ってる。
二匹目はすごく鈍感だから本当に性格にもよるけど、今野良を保護するのは時期じゃないと思う。
野良は虫がいたりするから薬で良くなるまではトイレ掃除も怖いし、白血病の可能性もゼロではないしね。

自分はもうすぐ二人目が出てくるから先住猫のストレスが心配だ…。
今まで嫉妬粗相で何度も布団を駄目にされ、都度買い替えで何万も使ってきたからな…。
622名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 21:03:03.51 ID:z92Go193
家に帰るとものすごいだるさが襲ってくる
会社にいると気が張ってるのか?
623名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 21:05:58.79 ID:YmmKsQYN
お腹がぼこぼこ畝っている。
早く産んで好きなもの食べたい。
泣くほど体重言われるのもう嫌だ。
624名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 21:12:24.39 ID:2aU32m82
>>622
わかります。
職場では普段通りなのに帰るとダルくて家事を手抜きして罪悪感…orz
何なんでしょうかね。
625名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 21:17:19.95 ID:wfd1oo1N
>>621
猫ってそういうのがわかるらしいですね。
我が家の猫も妊娠中期ぐらいから異常に私にべったりくっつくようになりました
あと今まではなかったのにお腹の上に乗っかってきたり。
産まれてからの猫の反応が心配だなあ…
626名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 21:41:54.09 ID:wd2t5eON
616です。
やっぱり感染症は怖いですよね。
先住猫も一人っ子気質が強くてストレスになりそうだし…。
野良猫には申し訳ないけどうちではやっぱりキャパオーバーだわ。
ちゃんと旦那に無理だと言うことにしました、ありがとう!

>>621
初産です。焼きもちやストレスを心配してたんですがやっぱり色々あるんですね。
うちはおすなんですけど何故か腹に乗ってきたがるので寝てるときの防御が大変です。
粗相も今までしなかったのにしだしたし…。色々気を使わなくっちゃなー。
627名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:31:28.55 ID:7RLq5t9D
>>620
自分も1人目の時、13kg増えた(産後18kg減)体重激変組なのでわかります
おまけに今の赤は36週時点で3000g超え…
1人目も3600g超で産んだけど、陣痛自体は6時間で当初難産を心配していた医者もびっくりしてた
体重のことグチグチ言われるたびに、きちんと管理しようとしてる人には悪いけど
「実際はあんま関係ないよ」って口答えしたくなる
628名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:39:01.93 ID:BNGUM8G+
>>627さんの場合は安産だったんだろうけど
色んなお産や妊婦を見てる医者が難産を心配した位なんだから
予想外の安産だったって事なんだろうし、
どの妊婦にも体重増えたって何とかなるって訳じゃないだろうけどね。
629名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:43:42.97 ID:z92Go193
>>624
同じようで心強いですー
会社では元気な妊婦って思われてるんだろな
出勤かなりキツくなってきてるんだけどorQ

ところで里帰り近付いてきて鬱ですw
母とうまくやっていけるのか考えると鬱w
年に2、3回しか合わなくなってたからうっかり里帰りすることにしちゃったんだけど、
この期に及んでgkbr といううっかりもの…
630名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:56:52.13 ID:6ibBxN7J
>>627
そうそう、だからって体重管理しなくていいとか言うつもりはさらさらないんだよね。
100kg近い状態で安産な人もいれば、
体重管理しっかりして+5kgとかでも難産な人もいて、ケースバイケースなんだよね。
他人にとやかく言われるとモヤッとする。
631名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:57:06.86 ID:oaBScalG
ただでさえ身体しんどいのに 仕事してるんだから 帰ってからくらいゆっくり休んでくれ〜(`・ω・)
働く妊婦さん偉い!
胸元の肌荒れがもう何をしても治る気がしない 下乳にまで進出した…。 妊娠前はツルツルだったのに蓮コラ見てるみたい
632名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 23:54:10.48 ID:Icm1BHw2
>>631
私も!胸にプツプツと出来ものみたいのが沢山出来てる…痒くもないし何なんだろう
633名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 00:37:57.12 ID:YyNA6osR
私のプツプツは尻だ……orz
すげーきったなくなってる
634名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 00:45:30.30 ID:oXUUo48v
11月末出産予定なんだけど旦那の正月の過ごし方で揉めてもやっとしてる。
初産でお互い想像もつかないのはわかるんだけど、
産んで一ヶ月たつかたたないかの時期に片道新幹線で二時間の場所へいけるものなのかな。
そうじゃなくても里帰りなし、頼る親が両方遠方で今からびくびくしてるのに
産んだら次の日からしゃきしゃき動けるみたいに言われてもやっとする。
今からこんな風に不安にしてるのはよくないんだろうなーと思いつつ、
産んでからのことを想像すると頭いたいです。
635名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 02:53:43.56 ID:Ii/mBppg
産後ひと月はのんびり休んだ方がいいよ

ひと月以内で外出して無理して歩いていたらのちに身体がガタガタになるわ、病気がちになるわで
辛かった
636名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 05:01:12.05 ID:f7P16R0v
>>634
旦那さん想像力なさすぎじゃない?
お産なめてんのかな。
産後1ヶ月たつかたたないかでそんな距離いくのむりだよ!
あなたにも負担だし何より赤ちゃんが可哀想。
1ヶ月検診で先生に大丈夫って言われるまで基本安静だし外出なしだし…
そんな生後間もない赤ちゃん連れ出して危ないしさ。
ネット検索して産後の大変さとか赤ちゃんかかる負担とか旦那さんに見せたら?
あと先生に言ってもらうとか。
637名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 06:33:43.61 ID:ChZZ9ogo
36w
毎日5時前に目が覚めてしまうんだけど、今日は旦那の携帯のバイブで起こされた。
本人はスヤスヤ寝てるけど、こっちは眠り浅くて細切れだから腹立つー
638名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 06:56:37.21 ID:dDHGozc5
38w
毎日毎日だらだらと前駆続きでもやもや…。
地味に体力消耗されるし精神的にも疲れた。
陣痛きてくれー頼むー!
639名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 07:04:33.85 ID:nuyL/BBh
>>634
同じ悩みの方がいた。
うちも十一月末が予定日で年末年始をどうするか決まってない。
義母は生後すぐの旦那を連れて義母実家と義実家を新幹線で行き来したから「大丈夫よ!」って言っていたけど・・・。
自分の体のこともあるし、まだ生後間もない頃に外に長時間連れ出すのはどうだろうと思うから行かない方向にしたい。
それに初めての親子だけの年越しをゆっくり過ごしたいし、インフルエンザも怖いしね。
でも、義父母が黙ってないんだよね。何とか回避したい。
640名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 07:51:10.73 ID:CFmhxaVK
>>620
「うわ〜、すっげえデブw」
思われてるからまわりもついつい体重の事言っちゃうんじゃない?
もともとデブなのに15kg増えたとかあり得んわwよく旦那セックスできたね、あんたみたいなのと 
641名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 08:36:51.09 ID:YyNA6osR
>>640 まぁ温かいもんでも飲んで落ち着けよ
642名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 08:55:01.95 ID:RUSmE2NP
なんで寝不足で疲れてお腹張ってる時に限って上の子が言うこと聞かないんだろ
おしっこさせるのに便座の上によいしょと載せるのだって臨月の私にはキツイのに
なぜか昨日に限ってトイレでおしっこしないし
朝ごはんもいつまでも口の中でクチャクチャダラダラ…
イライラして怒鳴ると自己嫌悪&お腹の張りが痛い
土曜日の朝から最悪だよ
643名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 09:57:23.77 ID:cwMS3h2p
実母が嘘つきなの忘れてた。
産後2週ぐらい来てくれる予定だけどこわくなってきた。


644名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 11:26:54.09 ID:6BZqiryv
猫の感染症心配してる人いるけど
大昔じゃないんだからほとんど感染しないよ、
日本の獣医学は10年位遅れてるから鵜呑みにして
ペットを捨ててしまう人が出てくるって
海外在住の獣医師が嘆いてた。
645名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 11:34:51.65 ID:6BZqiryv
>>634
旦那さん、貴方のお母様から
電話でもいいから説教してもらってたら?
それか検診時連れてって先生に説教してもらうとかw
646名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 11:51:52.31 ID:kogOA0pA
>>644
トキソプラズマだけならね。
感染の可能性があるのはオーシストが排出されてる間だけだし、
オーシストは猫がトキソプラズマに初感染してから1ヶ月前後というごく限られた期間にしか排出されない
さらにオーシストは排出されてからすぐ感染力をもつわけではなくて糞便を長期間放置した場合のみ。
というわけで猫からの感染はかなりレアケースなのは確か。

でもほかに厄介な皮膚病とかもあるからなあ。
叔母が野良猫拾って皮膚病うつって、なかなか完治しなくて
さらにそれが小学生の孫にうつってみんなで病院通いしてた
抵抗落ちてて日和見感染しやすい妊婦は余計気をつけないと。
先住猫のほうに精神的トラブルがでないとも限らない。

>>616の旦那さんが頼りになるならいいけど、
妊婦ぶりやがってみたいなこと言ったり、今の飼い猫の世話もしてないようじゃ、
すべての負担が>>616にかかりそう。

産後は想像以上に体力削られて厳しい生活になるわけで、
めちゃくちゃかわいがってたはずのペットを産後疎ましく感じてしまうなんて話は
動物飼いながらの育児スレなんかにもよく出てくる話だよ

私はやっぱりこの時期の野良猫保護はおすすめできないなあ
どうしてもというなら>>616はまず旦那さんの理解と世話の約束を得てからだと思う
647名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 12:18:45.48 ID:kGGwbvTY
今飼ってるペットを捨てる話じゃなくて
新たに野良猫を飼う話だから意味合いが全然違うと思うよ。
648名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 13:33:59.04 ID:nY9YsNon
夫が虫垂炎で手術入院して、今日は退院だった。
歩いて20分くらいの病院で 入院日から荷物運んだり見舞ったりと何回も往復していた。
病院で風邪をもらってきたのか、入院初日から私もずっと体調がすぐれなくて夜眠れずにいた。
今日11時前に起きると、「なんじに迎えにくる?」とメールが。
「12時くらい」というと「なんか早く退出しろっていう空気(--;)」との返信。
徒歩だし 準備があるからと言ったのに、その後も「まだかーーーー」と追撃メール。

貴重品は病院に置いておけなくて私が財布をもって迎えにいかなきゃ退院できないのは、よくわかる。
でも寝てないのと あまりの気遣いのなさにイライライライラ。
病室について「メールしつこい」と一言いうと、夫激怒。
「はよこいや!」
「12時すぎたら入院費かわるだろ!」

ただお前が居づらかっただけだろう。
盲腸くらいで最初からなにもかも大袈裟なんだよ 馬鹿やろう。
他に言うべき事はないのか。
もういやになる。
一度も検診についてこないあなたにそんな偉そうな態度をとられる筋合いない。
649名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 13:35:34.36 ID:nY9YsNon
長かったね ごめんなさい
650名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 13:52:42.11 ID:ox/j//Xg
>>649
いんや、問題ないよ
旦那さんテンパったのね
うちらも産院でテンパることありそうだから
貸しにして返してもらいまひょう
651名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 15:38:06.03 ID:deFbmT13
あー食べちゃった食べちゃった
天丼うどんセットとアップルパイと
チキンと大福とマンゴー

なんで後悔するのに食べちゃうんだろ。
歩くのがんばろ…
652名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 18:37:54.45 ID:v3aYWEyu
>>651
こないだ帰れま10みてから天丼食べたくて仕方ない。
でも、ずっとつわり終わらない状態なんで
食べたら絶対マーするんだろうなぁ。
653名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 18:58:15.60 ID:hpsuoS0p
>>648
旦那さん擁護じゃないけど、救急病院だと土日でもベッド開けて次を入れなければならない時早く帰って的なオーラを放たれることもあるみたい
今日退院ってわかっているのに家族どうした!?という空気を旦那さんがモロに食らっていたら少しかわいそうかも
父が退院の時そんなかんじだったみたいで、10時には退院できる(午前中に退院して下さい)という言われ方をしたから10時45分くらいに迎えに行ったら病棟ではなく会計の前で父が待ってて上記みたいなこと言われた
病棟にいると肩身が狭くてわざわざ会計の前で家族待ってたみたい
父ちゃんゴメンヨと思ったよw
あなたが旦那さんに怒っている理由は他にもありそうだけど、こういうこともあるってことで
妊娠中なのに毎日大変だったね、お疲れ様
しっかり風邪治してね
654名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 19:02:34.79 ID:RfL4yBXj
里帰り中
実父母は仕事してて、私は中毒症予備軍で自宅安静
つまんない、寂しい
655名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 19:10:24.44 ID:m/LHB1AT
上の子にイラつく
なんぞこれ
イラついて仕方ない。ほんとうに鬱陶しいとすら思ってしまう。ひとりになりたい。
656名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 20:30:02.75 ID:eEiYLSfC
妊娠してからずっとお腹の子が障害児じゃないかという不安に襲われている
普段めちゃくちゃポジティブなんだけど、障害に対してはネガティブな考えしかできず、子供にも申し訳ない気持ちでいっぱい
高齢出産でもないし、病院でも順調としか言われないんだけど、自閉症だったらとか考えだすと不安で今すぐにでもお腹を開いて
確かめたくなってしまう
こんなこと旦那にもいえないから誰にも言えず悶々としてしまうよ
657名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 20:52:00.68 ID:ChZZ9ogo
>>656
わかる。
上の子が1歳半で言葉もチラホラ出てて、
愛想もあるから心配ないと言われてるけど、
たまにしつこいことがあるから、3歳までは気が抜けないと思ってる。
うちは加えて女児なので美醜も心配…。
旦那に似たら二重だけど私に似たら一重。。最悪だ。
658名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 21:20:51.82 ID:KFntMFuR
>>656
わかる!
産まれてきてすぐにわかるものでもないから余計に不安
今のうちからわかっておけば対策とか考えられるのに…
実際自分の身内にADHDの人とかアスペの人がいるから遺伝してないかかなり心配
659名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 21:23:14.79 ID:ZSSL7tzB
>>656
私もダウンとかより自閉症とか発達障害の方が不安
うちは姪っ子が一人だけいるんだけど、保育園の子らの輪にも入らないしこだわり強くてちょっと気になるんだよね

しかも私自身も人見知りコミュ障で辛い思いをすることがあるから、このお腹の子にも苦労させるんじゃないかと…

近所の明るい奥さんのお子さんはまだ幼稚園児なのにいつも元気で明るい挨拶をしてくれて、眩しいわ〜
660名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 21:47:14.23 ID:miAaQRV5
性別聞かれて答えるとあからさまに不機嫌になられる
分かってるから言いたくないんだよ…。 知りたがるから答えればこれだよ…。
なんで女の子はうまいことやったねみたいな雰囲気なの?男の子だって可愛いのに♂♀♂だったら 仮にも祝福されるのかね。

661名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:20:00.68 ID:lNIC/XUi
>>656
気持ちわかる。
でももうしょうがないんだよね。
私も高齢出産でもないし、ほとんど順調としか言われてないけど
ダウン症調べようかなと思ったこともあった。
でも自閉症だの四肢欠損だの聾唖だの、
見つけられない障害なんて山ほどあるし
確実な健常児を選べるわけがないんだもの…。
生まれてからも、事故に遭わないとも限らないし、
犯罪に巻き込まれるかもしれない、
長じてからは、罪を犯すようなことがあるかもしれない
そんなふうにしてどんどん考えていったら、
なにかを選ぼうとか、避けようなんてことが
不可能なんだなって達観というか諦観というか、
今そんな心境。
662名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:22:32.73 ID:I3jYVsaO
あるある。あからさまにテンションが変わるんだよね。
お腹の子が♀→いいな〜凄い〜!
♂→…あ、そうなんだー。ちょっとつまんないねー。
って反応をしてきた相手に、
「なんか幼女好きのヘンタイみたいな反応だね。やめてよ」と半笑いで返した友人。
相手、固まってたけど自分の非礼にも気づいたのか謝ってたよ。
失礼な奴は同じように失礼なことされないと気づかない馬鹿が多い。
663名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:53:28.19 ID:kGGwbvTY
実際性別でそんなこと言う人いるのが信じられない。
たとえ思ってても妊婦本人に言うとか人間性の問題なんじゃ?
少なくとも自分のまわりにはいないわ〜。
逆に上2人男の子で3人目も男の子とわかったパパは
こっちが3人目の子が可哀想と思うくらいガッカリしてた。
気持ちはわからなくもないけどさ。
664名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:55:46.23 ID:kI/C/9bL
今お腹にいる子が男みたいなんだけど、飲み会の時に、酔っ払った職場の人にそれを話したら
「男の子妊娠するのはアレの時に気持ち良かったからなんとか」の話持ち出してきたよ
仕事柄、年配のおじさんからのセクハラ発言耐性ができてる私だからいいけど…
他の子の前ではそんな話すんなよ!人事課にチクられるぞ!
665名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:02:56.61 ID:fi3LQOXW
産休入ってから旦那が
お前は会社行かずに家でだらだらできていいよなーとうるさい
こっちはもう臨月でいつ産まれるかってはらはらしてるのに
そんな言い方ねーよ

出産も育児もはじめてでわからないことだらけすぎて
夜も急に不安になって眠れなくなったりする
そんなこと旦那に言ったら
産む前からそんなこと言ってて大丈夫なの?w
と無神経なこと言われるのが目に見えてるので言えない
666名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:07:34.85 ID:mHZ7PAX1
>>662
すげーなんかスッキリ
こんどそういうこと言いそうな知り合いと合うから今から練習しておこうかな
667名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:31:55.91 ID:Fgv3UbxI
一人目二人目に続き、ツワリがなく経過順調。
よってダンナの脳内は妊婦=ノーリスク。

仕事の後は、ゴルフのレッスンやひとりショッピング。
休みの日は寝ている。
さらに夏休みは一日フェリーに揺られて小笠原に行くとか言い出す。
子どもなんて、プールのある宿泊施設なら県内でも大満足だろうに。
668名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:36:51.83 ID:V2Tj2nFn
妊娠8ヶ月なんだけど今日旦那に「デブ」って言われた…

旦那は冗談で言ったらしく謝ってきたけど自然と涙でた。
669名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:52:38.70 ID:Fgv3UbxI
私は以前、ベッドで寝ている姿にシロクマって言われた。
しかも撮影されていて、本当にシロクマっぽかった。
そんときはダンナの親戚の法事で。一応嫁としてがんばって
メチャクチャ疲れて夜になって、むくむわ張るわ・・
横になって苦しんでいるときだったので殺意を抱いた。
670名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 01:20:04.35 ID:L+ifc1Bt
私はお笑い漫画道場の富永一朗の描く女の人って言われた。
671名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 01:26:01.66 ID:ZFXDHTd7
またエロサイト見てる。
アダルト動画だけならまだいいけど、DMN出会いコミュニティ
とかなんだ貴様。
いい加減に履歴消すの覚えろよバカ。
672名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 01:27:01.20 ID:ZuAdV569
>>670
ちょwww吹き出してしまった、スマソ。
673名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 01:47:58.36 ID:azZFDcQ2
>>670
ごめん、私もわらたw 例えが上手いなw

昨日健診行ったんだけど、初めて体重注意されたー。
つわりで減って妊娠前よりまだ-2kgちょっとなんだけど、
月に2kg増えたからなのかな。
夏は夏でまた落ちるだろうし、まだつわりがやや残ってて食べられるものを
食べるようにしているんだけど、体重管理難しいよ。
674名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 01:51:11.03 ID:3/3K6NAI
落ちた分は関係ないからね
私もつわりで減ったけど、前回からの増加量だから気を付けなきゃね
675名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 02:06:07.42 ID:azZFDcQ2
>>674
そうなのかー。ありがとう。
知らなくて、ああ体重少し増えてよかった…って安心してたよ。
ダメだね、気を付けます!
676名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 02:17:43.51 ID:/Oj7WHR1
妊娠してから実母が毎日しつこく連絡取りたがるようになった
何なの?
キミが医者ならいいけどただパニクるしか知らないのに何をそんなに知りたいの?
ちょっとキモい
677名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 02:35:32.18 ID:/Oj7WHR1
>>661
その心境、参考になりました
なるほどなあ
678名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 03:32:49.25 ID:y2UqTrHn
馬鹿&無知な旦那滅びろ!
いつまで酒呑めないの?って、何で私が悪いみたいな言い方するの?馬鹿なの死ぬの?いい加減にしろ!
甘えとか言うならお前も妊娠してみろよつわり我慢してみろよ陣痛耐えてみろよ毎月の生理痛にも眠気にもイライラにも耐えてみろよ
679名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 06:59:26.40 ID:WfcRc/pu
ちょっと喧嘩して、明らかに自分に非があっても絶対に折れない旦那
私にことごとく論破されると、全然関係ないことの文句を言ってくる
昨日はつわりがぶりかえって、ゼーハーゼーハーと呼吸で吐き気を逃すしかなくてすげえ辛かった時に「うるさくて眠れない」と
お前な、人が何ヵ月も夜につわりで吐いてたって唸ってたって爆睡してたくせに今さらそういう事を言うか?
「すいませんね!吐きそうなんだよ!」つって、その前にもイラっとすることを言われてたから、もうキレて布団から出てしまった
畳とビーズクッションの上で毛布かけて寝た
寒かったのか体がガッチガチに固まってる
気持ち悪いのも治ってないや
最悪
弁当だけ作ったからもう知らん
早く仕事行け
と思ってたら「何で怒ってんの」って今言われてさらにイライラ……
わかんねーのかよ!って言ってしまった
でも謝れないバカ旦那
680名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 12:02:16.52 ID:ACPdKGkA
ここみてると、皆結構なモンスターハズバンド飼ってるよね。
こうなると世間的に産後夫がATM扱いされたり、夫…に続く検索ワードがアレだったりするのも頷ける気がする。
681名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 12:19:41.64 ID:RmB3nWmw
明日退院だ…
家では一人の時間多いし、破水とか陣痛おこったとき恐いな
帰りたくない
682名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 12:35:08.54 ID:/6d3j5f5
あさから愚痴ですまそ。。
網戸は自分が直すから絶対に君は触るな、といいつつ二年半何もしない旦那にキレたら
全然関係ないこと持ち出して反論してきて、もう情けないやら頭来るしで朝から気分最悪。

ママ友からは、私今PMSなんだよねーと言いながら妙に情緒不安定なメールがどんどん来る。
こっちだって妊婦で不安定なのに、ほんとみんななんなの。
胎教に悪過ぎて、それでまた焦ってイライラするし。。どっかに一人で行きたいよ!
683名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 13:45:15.53 ID:vGQTj8P3
体が重くてしんどいし、なんか心臓バクバクして苦しい…初めての妊娠で何も分からないからこれが妊婦にはたまにあることなのか異常なのかが分からない…精神的にも今凄く不安…昨日は普通だったのにどうした私!
684名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 14:07:21.57 ID:lsX0vvfE
妊娠中なのにもうガルガルのスイッチが入ったようで上の2歳児を誰にも取られたくない
同居トメが子に声かけるのも嫌
トメ自室に連れてくのなんて気が狂いそう
私と子が寝てる横に旦那がきて子供を自分のほうに抱き寄せるのも嫌
どうしちゃったんだろ、大丈夫なんだろうか私…
685名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 14:46:44.01 ID:IciXjIIw
3歳娘の風邪がもう2週間位治らない。
私も風邪うつったから通ってる産科のある総合病院行ったけど痛み止めの薬しか貰えなかった。
38Wだし子宮口開いてるし前駆もあるからいつ産まれても良い状態なのに
娘の風邪が治りきらないうちに退院したくない思いがあるから
まだ産みたくない。
686名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 14:57:27.30 ID:lsX0vvfE
お腹重いし貧血でフラフラするけど
公園にお散歩いこっか?と上の子誘ってみたら
いかないーばぁばのおへやいくーとトメ部屋行ってしまった…。
なんかもうなにもかも嫌だ、辛い。
無心になって晩御飯の支度しようorz
687名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 15:09:26.53 ID:4YR0bMVr
里帰りして3w、そろそろ実母に限界…
早く自分の家に帰りたい。
来月には産まれるしいろいろ手伝ってもらえるの助かるんだろうけど、それまで一緒に暮らすのが辛い。
反抗期みたいに、話しかけられるだけでイラっとする。
688名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 15:40:26.35 ID:WPHIzaHT
>>687

わかる…
私は15Wで、まだつわりでまともに家事ができない。母親がたまに様子見に来るのはいいけど、部屋が荒れてるだのごちゃごちゃうるさい。埃ひとつ見つけただけで大袈裟に叫び喜ぶから殺意が沸く。

旦那や体調不良の私がする掃除には限界あるんだよ。自分はトイレ埃だらけのくせに何言ってんの…とか色々思うけど言わない。
ただ、里帰りは本気でしたくないと思ってる今日この頃。
689名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 16:10:44.06 ID:4/DTeDX3
今から二ヶ月後、旦那友人が彼女連れて泊まりにくる。
その時私は八ヶ月。
お客さんを二人ももてなす余裕あるんだろうか...
というかその人たち全く遠慮がなくて、
前回も終電逃したから泊めて!っていきなり来て、
まだ妊娠初期の私が始発時間に駅まで送ったんだよなぁ。
ちなみに二ヶ月後のその日は地元のお祭りの日で、
祭会場から近い我が家がターゲットに。
旦那からうまく断ってくれたらなぁ
690名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 16:28:06.43 ID:RHoKlFUI
>>689
ホテルにでも泊まればいいのにね
カップルならラブホで安く済むんだから
691名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 18:22:36.18 ID:8OTStAFF
切迫で自宅安静だっていってんのに
「気分転換に散歩がてら○○でも買いに行ったら?」と言われる
わかってねー!!
小梨友人に愚痴ったら「でも優しい旦那さんだと思うな」って
わかってねー!!
余計イライラしてしまった
胎教も兼ねて好きな音楽掛けてリラックスしていたら
「イヤホンして」って旦那
わかってねー!!
692名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 18:58:08.04 ID:zUPVLGEe
産休まで1か月切ったが、産休直前のでかいイベントの責任者になってしまい連日残業。
スムーズに復帰できるよう実績残しときたい一心で頑張ってるが8か月のデカ腹にはかなりキツい。
せっかくの休みも普段のためてた最低限の家事しただけでほぼ寝て過ごすのにダルい。

赤グッズ買い物とか模様替えとか無理すぎる。名前も決めてない…赤さんごめんよ。
693名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 20:02:38.51 ID:m0xIaRy2
赤よりも自分のキャリアを優先したつけを後悔しないようにね
694名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 20:22:04.57 ID:y2UqTrHn
そういう言い方ってどうなの…

スムーズに復帰出来れば家計も安定するだろうし、仕事して金稼ぐのも赤の為だと思うよ

とは言え無理は禁物だよね、凄い頑張ってて尊敬するよ。
あんまり頑張りすぎないようにね
695名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 20:36:59.29 ID:q+uOMDfE
自分ももうじき産休なんだけど、せっかく色々任されるようになってきたのにって悔しい気持ちがある。
妊娠がわかった時は嬉しかったし、産まれるのも楽しみだけど、
もうお母さんとしての人生しか歩めないのかと思うとなんだか喪失感がある。
そんな風に落ち込む自分は母性がないのかとまた落ち込む。
696名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 20:43:19.24 ID:m3fh6EGD
休みの日だからって午前中もうたた寝、午後もうたた寝、今になって夢中でテレビみてるバカ旦那。
腰が痛いとかお腹が張ると言うと聞こえないふり。イラつく。
697名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 21:07:07.99 ID:/tZ4SGbU
お腹空いた。ごはん食べたいよ。
出産したらピザ思いっきり食べたい。
ケーキも銀だこもドーナツも
食べてやる。
マックもモスも寿司も牛丼も焼肉も食べる。
ああああああ
お腹空いた。もういやだあああた
698名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 21:35:31.21 ID:hfUd2Xwv
>>695
母性なんて幻想なので
気にしなくてヨシ。
699名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 21:53:31.28 ID:a7DVr5PF
現在第2子妊娠中18w。3ヶ月前から義両親と同居しているが、ここ最近上の子(3歳)の中での大好きランキングが義両親>>>旦那>>私になってる。

やっとつわりが落ち着いて、遊んで上げられるようになったのに、朝起きてから夜寝るまで、義両親のいる一階に行きたがる。

義両親も疲れてるようだし、旦那には私が頼りすぎて見えてるようで、どうにか二階に上げようと頑張ってるけど、暴れて泣き叫ばれる。

あれっ私要らないかな?と思う今日この頃。もう消えたい
700名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 23:23:26.36 ID:dwPNdhj7
>>691
あなたおもろい
701名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 07:02:57.25 ID:b2NOUrr8
この土日と義実家から義両親と義姉がきて、
掃除だの布団だの買ってバタバタしてたら、
やっぱりしんどかったみたい。
まだ3ヶ月で大事な時期だからと観光に
も付き合わなくて済んだし、食事も外食だったし、
そんなに気を使わなかったつもりなんだけど。

つわりも7週の1週間だけひどくて、
あとはケロっと治まってたのに、
義実家一家が帰った昨日の昼過ぎから、
9週にもなってつわりが復活。
水を飲んでも夜半まで吐いてた。
ちょっと遅刻して仕事行くよ…
702名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 08:41:14.34 ID:G+vgHpKn
>>692

あまり無理しないようにね。
私も復帰後に備えて実績残さなきゃって必死だった。
買い物行ったのは産休入ってからだよ。
当時の手帳見ていると朝晩のしんどさと仕事にのめりこんでいる様子が
書いてあって切ない。
703名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 08:48:08.16 ID:4EnJNmEI
妊娠前からゆったりした服が好きで6か月の今まで妊婦服を買ったことが無かったのに
今日着ようと思っていたチャック式のワンピが・・・チャックが閉まらない・・・!
どどどどどしよう!!!
お腹大きくなったなーとは思うし赤さんが成長してるのはすごく嬉しいけどショック・・・
産後、このお腹はどうなるのかな・・・
704名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:27:45.23 ID:3OXICryn
>>692
産休入ったらとたんに暇になって、今までの激務との落差に鬱にまでなることあるよ
早産の傾向がないならやる事はいっぱい残しておくのが吉
赤グッズだって通販なら産後だって十分間に合うし
共働きでお金に余裕があると、後になってみると要らなかった高い物まで
ハイになって買っちゃいがちだから気をつけて
705名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:54:16.41 ID:O88X74gX
ふたりめの出産が間もなくなんだけど、怖くて怖くて…ひとりめを経験したからこその怖さというか。
たとえて言うなら、ホラー映画のCMのような。
CMは「怖〜い」って思うけど実際観たらそうでもなかったという…
出産前は「怖〜い」って思うけど実際生んだら(多少は痛いけど)そうでもなかったという…だといいけど。
ひとりめ出産時には旦那と離れ里帰りするのがすごく寂しかった。
今は上の子と離れ入院するのが寂しい。
706名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:19:08.55 ID:PSSRMqvO
>>699
大丈夫大丈夫。
子どもは「必ず」お母さんのもとへ帰るから。
私も小さい頃同居で、祖父母にべったりだったけど、11歳くらいから完全に両親に戻った。
大人になってから「家族」として捉えてるのも両親と兄と自分になった。
今は珍しさや甘えさせてくれる楽しさから祖父母に行ってるだけ。
私にも姪たちがいてその子たちにべったりされているけど、それは両親がいる上での余暇や甘えだよ。
安心して。ママが一番。
707名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:31:30.79 ID:eaevAyLJ
土日外食してたら一気に1キロ増えた!!
なんなの浮腫??
恐ろしい子!!
708名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:52:25.27 ID:eaevAyLJ
>>680
だよね
あたしだったら即離婚
709名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 11:11:39.52 ID:Yjq0F0b8
あたし()
710名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 12:39:46.50 ID:4rOUtomK
>>705
1人目の出産がどうだったかにもよるよね
私は1人目、難産ではなかったから今回もまぁなんとかなるよねって楽観的に考えすぎて
当日予想が覆されてテンパるんじゃないかとそっちがやや不安w

1人目の時と違うのは上の子が心配だということ
入院中、1週間も旦那に娘の面倒がみれると思えない…
ちょっとでも思い通りにならないと2歳児相手に本気で怒鳴る
ただでさえ寂しい思いをさせるのにガミガミ父と2人にさせるのが可哀想だ
711名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 12:47:14.08 ID:ZtdYOpRN
うちは旦那が大変じゃないかなと心配。
育休とってくれて1ヶ月上の子と4人で過ごす予定なんだけど、
上の世話や家事とか、普段あまりしてないことをするってだけでなんか可哀想。
どっちの親も頼れないから仕方ないんだけど。
(一人目の時は一人で乗り切った)
712名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 13:03:42.45 ID:IUx2qbU3
釣りが趣味の旦那が
「ちょっとだけならナマモノ食べても大丈夫でしょ?
ちょっとだけだから!食べてみてよ!」
としつこい
妊娠中のナマモノ制限についてきっちり説明したし、
そのちょっとにあたったら一緒だって何回も言ってるのに鬱陶しい
魚以外にも生ハムや生チーズなんかも自分が食べたいからって勧めてくる
本人は魚嫌いで一口も食べないから、前にあたったときは私一人苦しんだ
食わないなら釣るな持ち帰るな勧めるなアホ
713名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 13:34:40.71 ID:0lrByFAl
産後の心配は自分も。
二人目妊娠中だけど、夫は激務な上にハイパーズボラー、
産褥の手伝いに来てくれる実母は毒で、もともと
人の世話なんとかしたくないタイプな上に
疲れてきて機嫌が悪いと孫にも当たる。
平気で無理難題を言いつけるから始末に負えない。
手伝いを断ってもふじこるので自分がひたすら堪えるしかない。
加えてひとり目の時の難産が思い出されて今から恐怖だよ。
もう25時間も陣痛に苦しみたくない。
産んでからもひどかった。短乳頭で赤ん坊がうまくくわえられない。
出産直後、分娩室から部屋まで独りで歩かされて
骨盤がズレ、その後3ヶ月 整体に行くまで痛くてびっこひいてた。
両手首はなぜか腱鞘炎になり、半年近く苦しんだ。
これらが繰り返されたらどうしようかと不安だ…
714名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:02:40.50 ID:tj/d6NfJ
>>713
前半はともかく、後半はたいていの人が通る道では…
715名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:03:50.03 ID:/LhskFDW
>>707 恐ろしい子!
がマツコで再生された
716名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:27:01.85 ID:Byq8bfPl
先週末出勤途中のバスで貧血を起こし、停留所に降りた瞬間その場で倒れ込んでしまいとっさにお腹を庇ったら左顔面を強打してしまった。
打ち所が悪くおでこぱっくり割れて、病院で治療してもらったんだけど、その傷跡がいかにもDVされたみたいで買い物に行きずらい。
そりゃ自分でも痛々しいなと鏡見て思うけど、「どうしたの!?」と尋ねられて答えるのも面倒くさくなってきた。
717名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:32:52.65 ID:qnHmokL8
小学生のコトメコしつこすぎ。
「保育士になりたいから産まれたらお世話手伝わせて」って
そんなこと初めて聞いたわ。
おもちゃじゃないし、触らせたくないからとまで言ってるのにいいかげん諦めろ。
私たち夫婦で断ってるんだから、ウトメもコトメもコトメコの後押しすんな。
718名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:47:56.58 ID:pfJS11Wa
かなり長文の夫への愚痴です。

夫は家事の中で洗濯しかやってくれません
それも洗濯機を回して干すだけで、乾いたものを畳む事はしません
畳まないで乾いた服の横に洗濯したばかりの服を干し、裏返しも気にしません
不満だけど、やってくれるだけいいか…とずっと我慢してました(今畳むのはわたしがやります。)

この間の休日、ベランダに洗濯物を干したまま買物へ
(休日は私が洗濯するので夫は実質週1〜2回だけです)
6時半頃帰宅し、遅くなったからと夕食作りを優先しました
ベランダでたばこを吸おうと出た夫が「干しっぱなしにするな、恥ずかしい」と言ってきたんです
今の時期は湿気が〜とか、常識ないのか、などとにかく言いたい放題
いちお中に乾いたものは全部入れてくれましたが…

始めは、はいはい、すいません。と返したけどだんだん腹が立ってきました
なぜそこまで言われなきゃいけないのか?
他の事で手一杯なのわからないのか?
夫は自分は完璧にやれてると思っているのか?
仕事から帰ってだらだら寝ころんでいるしかできないのか?
米とぎ、トイレ掃除、掃除機掛け、1度だってやったことがあるのか?

いろいろ溜まってたようで、私はキレて「文句ばっかりうるさい!」と言い放ち寝室に籠り大泣きしました
夫からは何のリアクションはありません
夫は私が怒ると黙ってこちらが動くのを待つだけで、謝ったり話し合いをすると言う考えがない人です(むしろ自分はキレられた、当たられた被害者だと思う人です)
それから3日夫とはできるだけ顔を合わせず、口も聞いていません
赤ちゃんがいるのにこんなんじゃダメだと考えまた凹む繰り返し

今8ヶ月
仕事のストレスに加え家の中がこんな雰囲気じゃ体にも精神的にも良くないと思っているんですが…
とにかく今しんどいです
719名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:58:34.02 ID:kJ7V8p/3
>>718
えーそれはしんどいね…共働きなのに旦那さんはほとんど家事やってくれてないってことだよね?

怒ったついでに一度旦那さんに家事を丸投げする日を作ってみたらどうだろう。
炊事洗濯掃除、全ての手順を教えるだけ教えて、あとはやらない。
一度でも経験すれば大変さも理解できるだろうから、そんなこと言わなくなると思うけど…

特に平日に丸投げすると、仕事+家事の大変さはわかりやすいかも。
いきなりは厳しすぎるだろうから、休日をお勧めするけどw
720名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 15:22:33.76 ID:NUEN1HJx
夫は、まで読んだ

>>718にはブログをおすすめする
721名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 15:34:27.93 ID:ZtdYOpRN
長文、しかも他人の旦那の愚痴は興味ないな。。
722名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 15:54:25.90 ID:7dODPHju
一行目に断りいれてるんだし、そんなこと言わんでも。

自分の愚痴。
つわり時の眠さに負けてちゃんと歯磨きしなかった自分が悪いんだけど、
麻酔無しの虫歯治療はなかなか辛い。
723名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 15:54:36.30 ID:IpT8YYG8
昨日2カ月ぶりに実家に帰ったらお風呂上がりの姉と遭遇
お腹の出てなさ具合に開口一番に「本当に妊婦?もしかして想像妊娠?!」と言われた
確かに姉の方が乳はデカいしお腹も出ていた…
724名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 16:05:20.65 ID:hrjUM2jE
ワロスw
電車でお腹がぽっこり出てるおばちゃんがいて、席を譲ろうか迷ったの思い出した。
高齢出産+ふけ顔かもしれず、判断が難しい。
という私はゆったりワンピースを着るとすぐに席を譲られる。お姉さんに親近感w
725名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 16:06:42.51 ID:eaevAyLJ
>>722
麻酔なしってあり得ないでしょ・・・
726名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 16:45:15.34 ID:nhwlI2ci
>>718
乙!
共働きの妊婦にそりゃないわ旦那〜って感じだね。
うちも新婚の時、共働きで旦那が何もしなくて1年間はキレまくったわ。
しかも家事に対してのダメだしはお互い良くない…
冷静な時に家訓作った方がいいねぇ。
きっと旦那もお父さんになる責任でマタニティ旦那ブルーなんじゃない?
727名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 17:19:47.42 ID:EN/btaQV
>>718
そんな旦那の態度、許せない!こっちは家政婦じゃないっつの。しかも妊婦なんだし、もっと思いやりの気持ちで接しろって説教してやりたいよ。
728名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 17:23:01.19 ID:KXSRUz6b
いちお
729名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 18:03:41.65 ID:/DaU9lDN
全部冗談だと思うんだけど、母が産まれてくる子供のことを物みたいな言い方してて怖い
私のいとこに向かって「○○(私)の赤ちゃんが産まれたら貸してもらって子供に慣れておきなさいよ!別に落としたって水没させたって構わないから!」って…おいおい。
そもそも私はいとこには触らせるつもりないし、そんなこと言うあなたにも触らせたくないわ
730名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 18:31:08.31 ID:qBZoqmjB
>>729
ちょ・・・・それ冗談にしてはきついとかいうレベル以上だわ
731名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 19:09:54.46 ID:+Pnvcls5
初妊娠です。
子宮外妊娠の可能性があると言われ、一日おきに通院してます。
赤ちゃんがどこにいるかわかるまで通院。

下腹部は張って痛いし、とっても眠いしだるい。
でも仕事行かなきゃで、頑張ってる。
これで残念なことになったらすごいショックかも。

赤ちゃん隠れてないで出てきてくれぇー!
732名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 19:49:35.41 ID:gKYpLE/h
旦那と義母は、1歳半の息子をしつけてると犬と一緒ね!って結構いってくる。
もやもやする。悪気はないのだろうけどね…

まい愚痴
35w内診されて、ブルー。肉付きチェックされた気分。
733名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 19:59:39.21 ID:4EnJNmEI
お試しか見てたらモスバーガー行きたくなった
チキン美味そう!
この時間帯にあんな高カロリーなもの食べたら負けのような気がする
独身時代は夜中に牛丼とかハンバーガーとか平気で食べてたのに、妊婦になったら食事制限だらけで鬱になる
世の妊婦さんがみんな通った道だ甘ったれんなと思ってはいるけど落ち込むorQ
734名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 20:44:16.87 ID:EN/btaQV
>>733
同じく、食べたくなった。私はきっと近所にモスがあったら買いに行ってたダメ妊婦だよ。
735名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 20:50:58.89 ID:zxBzocHb
同じく。明日の昼食ライスバーガー海鮮かきあげ食べるんだ……
736名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:06:13.53 ID:IULXvB1G
モスバーガー同じく!!!!
明日検診だから3日間くらい食べるもの節制してるんだが、明日検診終わったらお昼はモス食べようと決めた


マイ愚痴
後期つわりが辛いよー
喉元までジリジリする
何かで旦那を叱ると、しょんぼりされる
いつもより何も言わなくてもやってくれるようになる
違う
そんな事をしてほしいんじゃない
素直に自分の非は謝って欲しいんだよ
負けたくなくて自分が何か一言言い返さないといられないのをどうにかしてほしいんだよ
旦那はそれがわからず火に油を注ぐような発言を続けられた
ここ数日は、弁当含め食事だけ作って放置してたら、かまってもらえなくて元気なくなった犬みたいになってる
こっちは悪くないのに可哀想になってきちゃうじゃないか
ずるいんだよいつも!!
737名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:41:50.26 ID:Bf5SDCNu
>>725 私も虫歯治療の時、妊婦さんに麻酔は使えないからって麻酔なしでやったよ

マイ愚痴
昔から支配的と言うか自分の思い通りにならないとヒスる母に妊娠報告したら「勝手な事して」とキレられ←結婚一年目
「何で男の子なん」とキレられ
逆子で帝王切開になると話したら「みっともない」とキレられ
正直疲れた
738名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:03:51.56 ID:ZtdYOpRN
初期虫歯しかないからいつも治療は麻酔なしだよ。
麻酔って、歯茎に?!そっちのほうが辛そうだ。。
739名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:45:13.89 ID:MHxnzYCv
麻酔するのも痛いよね…
チクッて感じじゃなくて鈍痛だし
産んだら治療が待っている…
740名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 23:16:15.91 ID:oC6PlMrs
今日から37w
涼しくて過ごしやすかったけど気持ち悪い〜
明日健診、今週胎動全然測ってないや…ボコボコ動き回ってるし
健診後友達とケーキバイキング行ってやる!出産前にやれる事やっとかないともう期間がないし!
体調万全になって欲しいなぁ…
741名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 23:20:45.49 ID:4rOUtomK
結婚披露宴の1ヶ月前に親知らずの歯肉が化膿して医者行った時に
『これから妊娠したら麻酔使えなくて痛い思いをするんだからね』と、異常無いのも含めて上下抜いてくれたw
その時はやりすぎだろ先生って思ったけど…今は感謝してるなぁ
742名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 03:02:04.35 ID:AjOptnVg
母親教室の自己紹介なんかで年齢を教えるたびに
でき婚?だのお金ないでしょ?だの親に手伝ってもらうんでしょ?楽でいいわねーだの言ってくる人が多いことにうんざり
でき婚でもなければお金にも困ってないし親は遠方だよ
初対面でこんな不躾なこと聞いてくる人がいるような地域で
子育てしなきゃいけないことに今から憂鬱

今日も母親教室だけど胎動痛くて眠れない
臨月になったら弱まるって聞いてたのにな…
頼むからじっとしててくれー
743名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 03:37:49.51 ID:y50BXlwC
若いママなのかな?失礼だよね。
他スレでも、高齢出産のリスクが書かれると、すぐに若くてもデキ婚で貧乏で親のスネかじってすぐ離婚するよりマシ!ってレスがつくよ。
そうでない人の方が多いのに。
よっぽどコンプレックスなんだなと思ってニラニラしてる。
普通に頑張って子育てしてたら、気の合う人ができるだろうし、気にスンナ。
744名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 06:05:30.06 ID:l9U6yYtK
>>743
すぐそんな風に若いママかな?って言うのも若い人に失礼じゃない?私はこんな風に若いってだけで一括りにチクチク言われるのにうんざりだ

産む時は20歳だけど年齢言うと出来婚でしょって毎回pgrされて悲しい
745名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 06:16:15.15 ID:qI5a/CQm
なにいってんだか
746名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 06:25:29.40 ID:N/aRj9k+
まあまあ、若いことは素晴らしいことなんだから
そんなにオバサンに噛みつくなよ
いつかは貴女もオバサンになるんだしさ!
若くて羨ましいでしょ〜位に思っておけばよいよい
と、36歳初産の私が言ってみる
実際、二十歳でママになるなんて尊敬します
私はその頃まだまだガキんちょだったので!
747名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 06:57:52.38 ID:RQqfPX2y
>>744
相手はいくつ?
748名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 07:09:13.43 ID:E+DwaxIs
私が母親学級行ったときは一番若くて17歳、一番年上で42歳の人がいたけど、そんな嫌味みたいなこと誰も言ってなかったな〜
歳の差関係なくみんなで心配なこととかいろいろ話してたよ
749名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:00:46.07 ID:l9U6yYtK
>>747
それ聞いてどうするんです?年上ですよ

2、3歳離れてても言われ10歳離れててもいや〜ね〜ってなるんですよ。私がこの年齢だと
どっちに転んでも言われるんで明確に言いたくないです。それに周りをオバサンとか思った事1度もありません。
メディアが言うように若いのが武器とも思ってません。
旦那とはちゃんと数年間交際していましたし職業も安定しています。

荒れる原因なんでもうレスしません。

750名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:03:19.65 ID:W4KTsLpK
トゲトゲw
751名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:07:38.87 ID:u9EmT+fr
歳以前の問題くさいw
752名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:28:34.99 ID:RQqfPX2y
>>749
え、どうしたのよ。
あまり被害妄想でつっぱしらないほうがいいよ。
753名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:29:30.98 ID:KOe8VuXd
またーり麦茶でも飲んで落ち着こうや。
愚痴スレが荒れてストレス発散の場が減るのは悲しいよ。
つ旦旦旦
754名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:36:24.85 ID:z5MXYA0x
今日は役所行って100均行って靴屋行ってドラスト行くぞー!
奮発して基礎化粧品揃えるんだワクテカ
体重制限辛い帝王切開怖い
なんかいろいろモヤモヤ〜を吹き飛ばすぞぉぉぉ
手術まであと少しなのに
悩んでる暇ないんだ…頑張らなきゃー!!
755名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:03:55.85 ID:10vFL2Yt
今まで散々いじめてたBBA、私が産休に入るって知って勝ち誇った顔してくる
756名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:15:04.53 ID:UwtQOwnK
予定日まであと3日なのに些細なことで旦那と喧嘩になってイライラがおさまらない。
こんな人との子供を産む自分ってなんだよ…と悲しくなってくる。中の人に申し訳ないけど。

イライラのきっかけは些細なことだけど、そもそも旦那実家の人たちも自分たちに非が
あっても決して謝らない人種だからなぁ…と、イライラの先が旦那実家にも広がってきて
しまった。これがまた最悪なウトメなんだよねw あぁ、結婚しなければ良かったんかな。。
757名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:15:27.02 ID:HaZTzRMR
赤ちゃん産まれるまでに最低限
寝室と風呂場は綺麗にしなきゃ
壁や天井も拭きたい
758名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:02:49.17 ID:10vFL2Yt
通ってる歯医者は妊婦でも麻酔OKなんだけど・・・どうして?

>>724
いるよね
臨月くらいぽっこり出てて妊婦に間違いないって思ってたんだけど
妙に足取り軽く電車降りていって、もしやピザなのかと驚愕したことが
759名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:34:22.20 ID:AcLaRp8t
産婦人科の待ち時間が長い。
なんのための予約なのかわからない。
待ち時間少ないって話で病院決めたのに!
760名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:41:51.92 ID:PiVvSqlF
アイスや氷など冷たいものが欲しい
最近やたら喉かわくけど常温の麦茶じゃ飲んだ気しなくてまたすぐ喉が渇いてしまう
暑がりの汗っかきだから余計つらい
妊娠前の夏は平気で1日にアイスを5本も食べるような生活だったから身体が冷たいものを欲しがるようになってるよ
妊婦の夏は過酷だなぁ
761名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:57:43.97 ID:y50BXlwC
喉渇くのわかる。
公園2時間行くのに、子供と二人で水筒350ccが足りないくらい。

マイ愚痴。
昨日の晩、つわりの吐き気で4時まで寝れなかった。
天気いいし掃除してから公園行きたいけど、しんどくて無理。
掃除もまだ途中。
実母にヘルプ頼んだら、山歩きするから無理だってさ。
遊び優先か。その上昼ご飯はうちで食べるらしい。
762名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:26:17.21 ID:HG4Ph7Np
そりゃ自分の予定優先でしょ。
763名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:04:21.30 ID:BvHBHY8F
山歩きは外せない予定なのかな
でも昼ご飯を食べに来るのはどうなんだろう…
>>761が作るなら余計に気を使って欲しいかも

愚痴
職場で前から生理的に合わない人と隣になってしまった
声を聞くのも同じ空気吸ってるのも嫌なくらいダメ
1ヶ月後の産休が待ち通しい
764名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:05:54.71 ID:1uD4HKFT
検診予約して、遅れてるかどうか電話確認までしても、毎回一時間待つ
いい加減疲れたよ
皆そんなもんなの?
765名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:13:41.34 ID:AjOptnVg
>>743
普通に頑張って子育てしてたら、気の合う人ができると言われて少し楽になりました
今日の母親教室でも変なこと言ってくる人いるかもと思って
行きたくないと思ってしまっていました
産休に入ったばかりでまだママ友も作れていないので
これからがんばりたいです

>>744
わたしは産むとき21歳です
チクチク言われるのはなにか年齢以外にもわたしに原因があるのではないかと思っていましたが
若いママになる人は一度は通る道みたいですね…
お互いがんばりましょう

>>748
理想的な母親学級でうらやましいですw
初産ならみんな母親一年目になるわけだし
年の差関係なく話せるのが一番ですよね

吐き出したら元気出ました
ありがとうございました
766名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:41:25.14 ID:ljyzxGLP
うちの産院では、行きたい日の前日の0時から携帯でWeb予約できるんだけど
0時になった途端にアクセス集中して「しばらく経ってからお試しください」になっちゃうw
0時1分を回った頃には午前中を中心に半分埋まってるという恐ろしさ
自分も含めて皆必死
767名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:00:57.10 ID:Gse4mYPj
産院待たされるよねー。
一人目の時は朝一番に行ってたけど
今回は上の子預けるから昼休み直前を狙って行くが
それでも1時間か2時間近く待つ。
これで子連れのバカ親とか旦那連れとかいたら
それだけでストレス。
だって旦那に御丁寧に説明したり子供あやしたりで更に時間かかるからねー。
768名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:01:02.93 ID:0QeumUxq
いろいろ事情があって結婚10年目で初めて妊娠した。
出血やらトラブルもあり、なんとか安定期に入ったので数人の友人に報告した。

安定期報告なんて遅い、なんで今まで黙ってたショックだ水臭いと非難する友人。
祝福してくれたけど
「よく10年もかずがいなしで2人だけでいられたね
よっぽど旦那さんが好きだったんだね」とpgr気味に言う
同時期に結婚して2児の母の友人。
開口一番「しばらく夜に飲んだり遊んだり誘えないじゃん」と不満げな独身友人。

反応は様々だったが、すべて返事するのが面倒くさく、
ちょっと距離置こうかと思った。
769名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:58:42.04 ID:y50BXlwC
>>763 レスありがとう。
山歩きは一人で行ってたみたいw明日から雨だからか。
お昼に来て、一緒に用意して食べたよ。今上の子見てくれてる。感謝。

気が合わない人、あと1ヶ月ならすぐだよ!出勤日数にしたら20日弱かな。ガンガレ!
770名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 14:03:59.40 ID:B/7tF+L2
自分の方が鈍臭いくせに、人に先回りして色々言ってくるのがウザいウトメ。
「ああ、そんなに右よりに歩いてたら危ない危ない!!」
うっさいわ、こっちはこっちのバランスで歩いてるんじゃ叫ぶなBBA

あと年寄りってどうして同じ事3回も言うの?話相手してると凄いイラつく
771名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 14:04:12.82 ID:6opo8m2h
>>768
私も安定期になってから友人たちに報告したら小梨友人に「遅い」って言われた〜
初期は流産する可能性もあるから安定してから話したかった
って言ったら納得してくれたみたいだけど、ちょっと気分悪いよね・・・

あと小梨友人に多いけど不意打ちでお腹触ってくるのやめてほしい。
撫で回しながら「おっきい〜」とかニヤニヤするのもやめてほしい。
撫でられると二の腕辺りに冷や汗出るんだけど私だけかな。
772名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 14:11:35.34 ID:B4p3ILI7
超過2日目。
前駆が結構強くてもがいてる中、実義母ともにまだかまだかうるせえ!
黙って待ってろババアども。
773名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 15:12:16.90 ID:BMNBEBC0
私の行ってる産院はいつも予約なしで行ってるけど平日は何時に行っても待ち人数ゼロ即通し率90%
土曜でも即通しの時あるし必ず10分以内には呼ばれる
そのかわり先生の診察はあっさりめ

田舎だからかそれとも人気ないのか…私はあっさりなのが肌にあって満足してるけどw
774名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 15:26:01.67 ID:jezRe6hB
>>764
総合病院だけど毎度1時間以上待つよー
同じ9時でも数人9時で予約入れるシステムらしいから来た9時予約の人の中でも来た人順なんだって
んで、9時予約の数人が9時台で片付かなければ次の10時予約の人の所までまで食い込んで・・・っていうかんじらしい
病院によってシステム異なるかもしれんけど、予約していても待つのはこういう仕組みになっているからと聞いてないのに助産師さんが親切に教えてくれたw
775名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 15:34:03.33 ID:R+J2ZyCK
>>767
分かる分かる!
子連れでも旦那連れいいんだけど、大抵そういう子は野猿だからね…
せめて静かにする様にしつけろと。院内走り回ってるし。
ちなみに通ってる産院は珍しく非予約制。
私はいつも土曜日が受診だけど、1時間待ったり15分くらいで診てもらえたりと色々だw

マイ愚痴。
先日毒実母から電話があった。
「どうー?初孫なんだから大事にしてよね」って…何もしてないくせに偉そうに。
5ヵ月目の安産祈願も義母がやってくれたし、何かあったらいつでも頼ってね。
って言ってくれるのは向こうだよ。
私は貴方方両親のおかげでトラウマからフラッシュバックしたりだいぶしんどいんですけどね。
散々「あんたには子供無理よpgr」してたクセに初孫がとかすんごい嫌だ。意味わかんね。
776名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 15:47:33.80 ID:Vc16G7pE
>>775
毒親はほんとやだね。
うちは両実家ともやろうとすらせず、二人でお参りに行ったよ。

マイ愚痴
36w
上の子にイライラしてしまう。
ここまで娘にイラつくことなかったのに、家事も育児も全部やめたくなる。
そんな余裕のない自分に自己嫌悪してほんと死にたくなる。
777名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 15:55:05.73 ID:7mNC2UTn
>>776
あなわた35w

実義理ともに猛毒親でまったく頼りにしてないから義理のほうには二人目妊娠すら伝えていない。
そして上の子に猛烈にイライラしてしまう。
今だけなのに今まで以上に怒ってしまったり…自己嫌悪で負のスパイラルに落ちる。
優しくしてあげたいのに出来ないとか自分は病気なんだろうか。
778名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 16:22:04.21 ID:TryAF4K/
下注意








頭の髪の毛は抜けないのに、陰毛がごっそり抜ける。
ちょっと短くしようかなと思ったけど、なんか気持ち悪くなってきたからもうやめておこう。
髪の毛は産後いっぱい抜けるんだろうな、やだな。
腹毛胸毛?も生えてきたし。腋毛はつるつる。なんだこれ。
779名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 16:28:01.29 ID:Uk/wp0uj
22w 涎つわりが治まらない・・・来年幼稚園の上の子の園見学も行けないほど四六時中でっぱなし。


後、主人の社員旅行先が韓国に決まった。「安全なお土産なんだろう?」と聞かれてもなぁ・・・私にはわからん。

780名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:02:51.10 ID:LZyy2+KD
今日母親学級だった。田舎だから10人くらいしかいなくてその中に
3歳の男の子連れてる人がいたんだけど、その子がうるさいのなんの。
騒ぎまくって助産師さんの言ってる事聞こえない。おまけにおもちゃをふりまわしてそれが私にぶつかった。
(かなり痛かった)
母親は「謝りなさい」って言ってたけど本人謝らず。3歳の子にそんなの期待してもしょうがないんだろうけど、
うちの子はちゃんとごめんなさいができるように躾けようと思った。
781名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:36:32.66 ID:UeFATAMG
あーーーーーーーーー
ご飯作るの面倒くせー
メニューも決まらない

お腹は張るし便秘だし、喉は渇くしアイス我慢だし、寝て過ごしたい

もう嫌嫌嫌だぁーーーーって叫んで地団駄踏んでやりたい
眠い
782名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:57:28.18 ID:7rtPxy56
旦那が鬱で休職中の友人(小梨)が、旦那の息抜きのために、と言って子犬を飼いだした。
毎日ブログに写真をのせてるけど、正直全然かわいくないw可愛いのは名前だけw
現在里帰り中なのだけど、その友人から「帰ってくるときは連絡してね!うちの子(犬)も会わせたいから!」って言い出した。
犬は嫌いじゃないし、ペット禁止の住まいではないけど、まだトイレも覚えてない誰にでも吠える犬を乳児のいる家に連れてこようとしてるなんて引いた…ちなみに家は犬も猫も飼ってない。
友人曰く「色んな人に会わせて、社交的な子になってほしい」らしいけど。
私が妊娠したときも自分のことのようにすごく喜んでくれたのに、犬を飼いだしてからなんか変わってしまったみたいで悲しい。
出産して変わってしまったなんて話はよく聞くけど、ペットでもこうなるのか…と思った。
783名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:04:27.16 ID:wEdIsRS0
マナーの悪い人たちにイライラする。
弁当の空き箱を道端に捨ててたり、レジで割り込みしたり、狭い道でもよけなかったり。
なんであんな奴らが生きてるんだろう。これから生まれてくる子供とあんなのが同じ世界にいるなんて、ほんとぞっとする。
784名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:51:16.66 ID:Bej6XxP2
体調のことでボヤくと「じゃあなんで妊娠したの?」的なこと言ってくる奴がムカつく。
妊婦はグチ一ついっちゃいけませんか。
いつもニコニコして幸せですオーラ振りまいてなきゃいけませんか。

あーウザイなーもー
785名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 20:13:40.55 ID:E+DwaxIs
とにかく右の乳首が痒い!!!
しかも左の乳首からは液体でてきたよ。びっくり
もう36週だし、母乳?がでてもいいころなのか?
ブラにまで染みてて胸が冷たいよ。
786名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 20:20:21.52 ID:BMNBEBC0
初妊娠で15w

実父に「お腹大きくなってきたな。動いてるのは分かるか?」と聞かれた
まだわからないと答えたら、「お腹叩いて(赤ちゃんを)動かせ」と…

何考えてんだこの人
787名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 20:45:15.54 ID:1uD4HKFT
>>764です
病院の待ち時間教えてくれた方、ありがとうございます
愚痴ですが……
行ってる病院は大きい病院なわけじゃないけど、人気なんだよね
今日は臨時に椅子出しても足りないくらい混んでたのに、嫁待ちの旦那が二人がけのソファーに座ってて余計イライラしてしまった
予約にも色々あるんですね
今32wで、検診が2週間ごとだから2週間前には予約がとれるんだけど、例えば予約時間が10:30にだったら10:00に時間通りで大丈夫か電話確認した上で行くのに、1時間は確実に待たされる
会計にさらに40分くらい
初期は毎回朝早く行って1番にやってもらえてたし、まだ検診が1ヶ月に1回だった時には1番最初に予約が取れたから良かったんだけど
待ち時間が苦痛で仕方がない
電話確認の時に待ち人数見て、大丈夫か大丈夫じゃないかを答えてるみたいなんだけど、1時間待ってお昼過ぎるのも辛い
受付の人に聞いてみようかな……
788名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:52:59.89 ID:r4WBr8tV
今33w
股関節と一昨日こむら返り起こしたひだりふくらはぎが痛い。
おばあちゃんみたいなよちよち歩きしかできない。
立ったり座ったりもすごくつらい。
痛いよーーーー
789名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:02:47.75 ID:zHZ/I3HW
15w
つわりながら仕事行ってる
客相手の商売だから辛いの隠して仕事してたら一緒に働いてるババア達に
「つわりあるの?そんな風に見えなーい」とか
辛くて座ってたら「立って動け」
とか言われてかなりイライラしてる

客商売なのにあからさまに調子悪いですって顔で働けるか
辛くて座ってるのをサボってるようにしか見えない目は潰してやろうか?
素の態度で働いてもあんたらには私の辛さは理解出来ないだろうよ

偏った見方なのは承知だが子育てを経験してるはずのババア(50〜60代)程無神経な奴が多い気がする
できることなら仕事中にぶちギレて帰ってしまいたい
790名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:30:44.94 ID:+ERaqLPf
母親学級行ってないや・・・
両親学級なら行ったんだけど
791名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 01:16:55.79 ID:7G5e8vk9
よだれづわりになってしまった
これ地味につらい…喉の渇きが絶えないや
飴ばっかり舐めてるから虫歯も心配 一応ノンシュガーのだけど
792名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 01:25:18.88 ID:6qb83OBK
36w切迫早産で入院中
さっきから腰に今までにないってくらいの激痛が走っててどうしようもない!!
内診してもらったら3cm開いてるとのこと。
これが前駆陣痛だったらつらい
まだ少し早いけど産まれてくれ!とにかく痛い!!
793名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 01:39:50.00 ID:aq5UPNg/
もう一週間旦那と話してないや。
もうすぐ予定日なのにこれからどうなるんだろ。
里にも頼れない状態で初産だけど、産むのは恐くない。
でもあいつと産後を乗り切ることなんてできるんだろうか?
794名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 04:20:18.03 ID:RP64UUk/
>>791
ヨダレつわり地味にツライよね
吐き出すと臭いし、飲み込むと気持ち悪いし
もう後期なのにまだヨダレつわり、食べ、吐きツワリもあるから地味にくるわ
早く産みたい
前回産んだ次の日からツワリがなくなりご飯を完食出来たし
795名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 04:34:44.08 ID:Y6x9F0xc
>>792
36wになったら入院解除になるものかと思ってたけど
そうでもないんですね
2500gいってないとかかな
がんばってください!

マイ愚痴
遠距離別居の義両親が
「仕事で近くまできたけどちょうどもうすぐ予定日だし
一週間こっちのホテルに滞在するわ
運がよければ立会いできるわねw」とか言って来た
頼む!あと一週間はおなかの中にいてくれー
796名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 06:18:46.05 ID:6qb83OBK
>>795
レスありがとうございます
ちょうど今日退院予定だったんですが、夜中にひどい腰の痛みでまさか?な展開に。
結局昨夜の痛みは前駆陣痛だったらしいです…
1時間半ほどで痛みは和らぎ寝ることができたんですが、6時頃にまた同じ痛みで起こされました。
このままだと痛みがたまに起きるまま退院だ…
797名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:18:10.28 ID:r/ixsMj8
>>793
大丈夫?
旦那さんも歩み寄るタイミング逃してると思うわ
手紙でもメモでもメールでもして
修復してね。
当日頼れるのは旦那さんだけだよ
798名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:37:42.60 ID:tD2F4Gt2
36w
腰痛持ち&恥骨の痛みで、いつもはベッドから起き上がる時に痛みが走るが
今日は夜中と今と、目が覚めた瞬間から下腹部が痛かった。
お腹が重くなってきたせいかと思ったが、もしかしてこれが陣痛…?

と思ったけど、>>792さんのカキコ見て余裕ある分まだかなと安心した。
本番前に前駆陣痛があるとは聞いてるが、まだ心の準備できてない。
まだ3週間あるって油断してたが、いつ出てもおかしくない時期なんだよな…予定日頃まで耐えてくれ…
>>792さんはお産早まりそうだね、辛いでしょうが頑張ってください!
799名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:54:39.47 ID:aQ/NMBLj
先月友人Aから飲みの誘いを受けた際、飲めない理由を
伝えなければならなかったので、他の友人より先に妊娠報告をした。
その時、他の友人には、安定期入ったら自分で報告したいから
言わないで欲しいとお願いしたのに、すぐにばらされてた・・・。
正直に言わず、忙しいからと断っておけば良かったと後悔してる。


800名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:04:16.06 ID:8s5AqhCT
安定期入ってもつわりが治まらず、6ヶ月くらいで普通に動けるようになってきたのに
7ヶ月半で胃が圧迫されてるのか気持ち悪いし吐く。
臨月の方々の書き込み見ると辛そうで、すでに気持ち悪い自分は
思いっきり後期つわりに苦しめられるんじゃないかとgkbr
まだまだ巣作りも何もしてないのにー。
801名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:08:53.71 ID:eFjhMbRj
>>799
嫌な目にあったね。
口止めされても喋っちゃう人の心理が理解出来ない。
信頼感とかそういう事が眼中に無いんだろうか…。

my愚痴
つわりが長引いているけどそんなに重くないからまだ良かったのに
昨日は食べる物を片っ端から吐いちゃってる。
お腹は減るから今朝もご飯はちゃんと食べたけど
ムカムカして来てまたリバースの予感。
こんな日に限って子連れの来客があるから多少片付けしないと…。
やる気が出ないわ。
802名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:14:48.10 ID:yjQMECJU
私も仲間内でバラされたことある。
話した子が私には内緒でとバラしてて
改めて報告した時に「実は聞いてたんだ」と言われて知った。
軽く責めたら「だって仲間なのに知らない側からしたらショックじゃない?」と
開き直られて周囲も同調。
以来自分の大事なことは話すのやめた。
803名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:33:31.89 ID:IJGOd6fG
>>792,>>798
同じく36W
夜中トイレに起きる時や朝目覚めた時の恥骨痛がきつい
1人目が大きめで破水からだったし、今の子も現在3000gと大きいから
ちょっと重力がかかるとまたどばっと水が出るんじゃないかとヒヤヒヤ
今回は促進剤いらない陣痛からのお産を体験したいんだけどなぁ…
804名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:18:13.68 ID:cqYu0eso
第一子妊娠、里帰り中。実母がムカつく。
母「挨拶出来る子にしつけなさいよ!」
私「そうだね頑張るわ」
母「フッ…どうだか」
なんかすごく馬鹿にしたような言い方。他にも「あんたはおっぱい出なさそうだね」とか、知るかバカ!って言いたくなるムカつきがいっぱい…。
2人目出来ても絶対里帰りしない。
805名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:20:44.72 ID:/gZtmQMs
あああああついにやらかしてしまった

あまりの暑さ&喉の渇きに耐えられず氷水がぶ飲みしてしまったよ。
急いで毛布で暖めてみてるけどお腹が張ってるような気がする。
どうして我慢出来なかったんだ私。赤ごめんよ…
夏なんてなくなればいいのに
806名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:29:14.83 ID:uzhSy97b
咳が止まらない。
他は元気だけど咳ばかりでお腹に力が入るししんどいー!!
産婦人科で抗生物質も貰ったけど、あまり効いている気がしない。
あ〜早く治って!
このまま上の子も見るのはしんどすぎるよ!
807名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:30:45.94 ID:QO5izib3
>>799

私もバラされた。
しかも、バラしたのは会社の上司。
前回流産してることもあり、くれぐれも安定期までは内密にと
再三念を押したにもかかわらず、
部のメンバー30人強いる朝礼中にいきなり大発表されたよ。
抗議するも「いいじゃない。おめでたいことなんだから」と取り合わず。

思い起こしてもはらわたが煮えくり返るわ。
808名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:35:13.66 ID:yjQMECJU
>>807
上司あるある!
「いいじゃない。おめでたいことなんだから」とも言われた!
流産の可能性のこと言っても
「なんでそんなネガティブなこと考えるの?」と話が通じなくてまいったよ。
809名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:36:10.97 ID:4jWL4U7I
他人の結婚とか妊娠とか異常にテンション上がる人多いよね
イミフ
5ヶ月過ぎるまで会社には言わなかった
大興奮して即効ばらしそうな上司だったから
退職した人にまでメールで教えてたって聞いて判断正しかったと思ったw
810名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:37:33.55 ID:Uo0t/+yn
切迫大部屋入院中…
みんなNST中なのにベラベラお喋りしはじめて五月蝿い!
「32週超えてからはだいぶ安心だよねー」
みたいな話をでかい声でしてるが、私はまだ29週だよバカヤロー。
「早く退院したいよねー」とか言ってるけど、赤ちゃん心配じゃないのかよ。
マジ早く退院しろ!
みんなお喋りすぎて本当にうんざりだわ。
毎日飽きもせず井戸端会議してる奴らってこういう女達がなるんだろうな。
あーあ。ストレス感じてきたらお腹張ってきた。NSTの結果が心配…
811名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:45:55.51 ID:AVhqboVZ
妊婦特有のイライラや情緒不安定なのはよくわかる。
ちょっとのことがやけに気にさわったり、妊娠前なら気づかなかったような些細なこともいやになるのも仕方ない。
だけど、あまりにも理不尽な愚痴や意味不明な根拠のない不安話を延々としてくる、同じく妊婦の友人がうっとうしい。
そんなんでだめになる妊娠なら、上の子追いかけて全力疾走したり、買い物袋さげて抱っこしたりした時点でどうにかなってるっつーの。
812名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:47:47.03 ID:4jWL4U7I
引き継ぎ終わって毎日暇過ぎて嫌
なにしに出社してるんだか?
813名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:52:01.11 ID:DdFzVX3w
暇すぎる
もともとインドア派なのに、以前は楽しかったことをしてもつまらない
だるくて、ひたすら横になっていたい
そんな自分に自己嫌悪
働いてる人だっているのにな
つわりだってそんなに重くないのにな、いま軽いのにな
なんでこんなに無気力なんだろう
子どもはちゃんと育ってるのかな…
814名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:29:33.67 ID:vkQM3onh
>>793
うちも似たような感じ。ちなみに予定日は明後日…。
こんな険悪な雰囲気の中産むのは赤ちゃんに申し訳ない感じ。ていうか出てきたくない
だろうな。出産後の生活も(私も初産で里なし)旦那は本当に頼りないし頼れないから
不安だらけだよ。


My 愚痴
その旦那、少し前から仕事のストレスで鬱になってしまったとのこと。なんでこの時期に…と
イライラしてしまう。目が死んでるし食欲ないし、背中丸めてとぼとぼ歩いて出社してくから
たしかに鬱っぽいけど、病院すすめても「行かない」と言うし、じゃぁどうしたいんだ?って
またイライラ…。具体的な理由も話さない。子供が楽しみじゃないということはないと言うけど、
その割に赤ちゃん関連の買い物も面倒くさそうだったしなんだかな…。私がストレスってのも
あるんだろうけど。

あのテンションで立ち会いに来られてもイライラしそうだし役に立たないだろうし。
陣痛来たら連絡するかどうかで悩み中…。喧嘩する前は立ち会い予定だったけどね。
(鬱が喧嘩の原因ってわけじゃないです)
815名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:00:15.37 ID:kt/9gIuv
吐くときむせこんで失敗した
マーの内容物が鼻から噴出してしまった

臭いーきもちわるいーにおいとれないー
ただでさえ気分悪いのにちょっとこれ死にそうにつらい
かといって鼻から水を吸い込むのも怖い
どうしたらいいのこれ
816名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:02:01.01 ID:impzFmTn
水をちょっと鼻からすすって、
そのあと鼻をかみなされ
絶対スッキリするから
817名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:22:03.73 ID:8AgxL5CP
自分に味方がいなくて辛い。
実家はメンヘラ妹しかいないし、義実家は良い人達なんだけど自分達のペースやイベントを押し通そうとするから、コミュ障の自分には辛い。妊婦のときくらい楽させて欲しい。
正月頃臨月だけど絶対家に集まろうとするだろうし、義実家総出で待ってるなか出産とかプレッシャーでしにそう。
猫連れて実家帰りたい。メンヘラでも気持ち組んでくれる妹のがマシ。
818名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:22:16.49 ID:Tp4mdxgY
自宅安静で家事は一切せず寝てろって医者に言われているのに
「朝シャワー浴びたら掃除機かけておいて」とか普通に洗濯物干させるし
「新生児サイズのオムツはお前が買ったほうがいいんじゃない?」って言われるし
昨日旦那が食後ぐうたらしていたから食器洗いやってあげたのに
「食器のラック、毎回洗ってって俺言ってるよね。なんでやってくれないの」とか言われるし
帰宅すれば「お茶いれて」って言ってくるし
「昨日何してたの?」って聞かれたから「寝てたよ」って答えたら
「掃除機くらいかけろや!」って言われるし

馬鹿なの?
今日の検診につき合わせて医者にお説教してもらおうとしたら
「今日?ひとりでいけるでしょ?」って無理っぽいし
819名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:37:03.74 ID:E8jupwb0
>>813
赤ちゃんが「無理スンナ」って言ってるんだよ
自分はそう言い聞かせて超ダラダラしてるwもともとインドア派
旦那も諦めモードだw

親戚が出産したけど、超難産だったらしい…コェェ
自分は出産まだ先だけど、安産を祈る。
820名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:39:58.62 ID:8s5AqhCT
>>818
家事禁止、絶対安静!って医者に言われてるのを説明してもそうなの?
やっちゃうから出来ると思われるんじゃ?
いくら説明しても無駄なら入院した方がいいよ。
今何ヶ月かわからないが切迫流産、早産になったら後悔するよ。
821名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:58:00.27 ID:Tp4mdxgY
>>820
レスありがとう
そうなんです
今臨月で胎児も2500g越えているし
正産期入ったのもあって「いつ生まれても大丈夫でしょ」って旦那
絶対安静を最初に指示されたとき本当に寝たきりしていたら
家庭内が険悪な雰囲気になってしまって、代わりに安静が緩和
緩和されたからと家事をやりすぎてしまい、また絶対安静←いまここ
もちろん平均的な男性と比較すれば家事能力高いんだけど
理解力がちょっと…
安静前も6kgくらいの買ったもの背負ったりしていたんだけど
それを話したところで「俺だって買い物帰り重いもの背負ったよ!」と言って
話にならなかったし
お前は妊婦じゃないだろう…
822名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 18:25:59.53 ID:LcoIAki0
皆さんの旦那さんは本とかnetで妊娠について調べたりしないんですかね?
>>821さんのところみたいなビックリ発言をよく見かけますが
逆に家の旦那は調べすぎであれはダメこれはダメ休んでろetc
私は安静言い渡されてないから動ける時は動かないと
かえって運動不足と体力不足になりそうで怖いな

実父の誕生日のお祝いに焼肉に行ったんだけど、
肉をひっくり返すのについつい直箸してしてしまったら
すごい怒られて、まだ超初期だったから誰にも報告してなかったから
神経質なちょっと変わった人って家族に思われたかと思うと
なんか気の毒でw
色々やってくれて本当にありがたいんですが
823名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 19:27:20.71 ID:zJNNJrbl
うちは雑誌とかはぱらぱらとだけど読んでくれてるし、専門書も買って一緒に読むタイプ。
でも頭では分かってても〜ってことは多いみたい。
結局本人ではないから加減がわからないんだよね。
824名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 19:43:04.61 ID:RP64UUk/
>>821
うちもそのタイプだわ
上の子14キロ抱っこしたり、毎朝弁当作るうちにお腹は張るし頸管が短くなり、張り止め出されるまで
横になりがちで家事がツラくて寝てるとイライラしてるし
825名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 19:58:36.88 ID:tD2F4Gt2
>>822
うちも心配性タイプだったわ
よく「本に書いてあった」「友達に聞いた」とかいろんなトコから知識引っ張ってきて家にいろ、出かけんなって感じ。
ただ後期になって腹も出て全体的に太ってきたら「産んだら戻るの?運動した方が良くない?」とか言い出し始めたw
826名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:08:40.71 ID:TLDT02vo
一昨日 ご飯炊き忘れ
昨日 アサリの砂抜き忘れ
今日 青菜の煮物の青菜切り忘れ
注意力散漫すぎる\(^o^)/
827名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:11:55.56 ID:STnaWZ8Q
22w。時々胎動が気持ち悪い時がある…
育ってくれてるのは嬉しいけど、ぐにぐにぐにぐに
って変なところで動かれるのは嫌だー。少しおとなしくしててくれ。
あとエコーとか見ても「可愛い!」とか思えない。
子供はほしかったけど親がこんなんでいいのか不安になる。
828名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:45:41.64 ID:eFjhMbRj
妊娠中は掃除も手抜き気味になってた所に来客予定だったから
普段よりちょっと頑張って掃除したら疲れるわお腹張るわで
結構グッタリしてたんだけど、来訪予定時刻を過ぎてから
キャンセルの連絡が来た…。
理由はちゃんとあるから仕方ないけどもう少し早く連絡くれればなぁ。

その後ソファーで休んだらそのまま8時までマジ寝して、
今頃夕飯作ってる。超だるい。
でも部屋が綺麗になって気持ち良いから良しとするか。
829名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:13:32.01 ID:TUqoU8/l
調子が良かったのでちょっと気合い入れて掃除したら、夕方急激にダウン…
夕食後、旦那が「じゃぁ僕がお皿洗うから」って言ってくれたから
ありがたく1時間横になって、ありがと〜って言いながらリビングに戻ると
片付いてない流し台、テレビをつけて更にゲームしながら寝てる旦那がいた
期待した分余計にガッカリ&腹が立って、黙って皿洗いしてまた寝室に戻ってきたよ!
830名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:33:24.84 ID:U4hhq88j
出産予定日2日前。
でも全然お腹は下がってないし、子宮口も硬くて開いてない。
階段の登り降りしてるし、スクワットとかもしてるのに。
周りから「まだまだ産まれないねー」とか、旦那にも「帝王切開だな」とか言われてしんどい。
私だって、早く産まれてきてほしい。
でも、ぽっこり胸のすぐ下から膨らんだお腹を見ると落ち込む。
831名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 23:05:50.17 ID:IJGOd6fG
>>830
自分も1人目、予定日直前の健診まで子宮口に変化ない&下がってきてない状態だったよ
しかもエコーでは3500gになってたから(実際生まれてみたら3642g…)難産が怖くて余計焦ってた

前日にやけになってかつてない程の勢いでアパートの階段の上り下りして、カレー食べて寝たら
翌朝(予定日当日)破水→促進剤使用→夕方に産まれたよ

実際何が効くのかわからないけど、最善尽くしてみよう
最善を尽くしてみて予定日遅れても、必ず難産てわけじゃないし自然分娩でいけると思うよ
832名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 23:22:52.53 ID:ZbhOusV+
>>830
私も一人目のときそんな感じだった
お腹ぽっこり、歩き方も普通で母や姉からもお腹が下がったらそんな風には歩けないと言われ
予定日1日前の検診で医師からまだまだ次回の予約は1週間後でと言われ
それなら思う存分遊んでやれと予定日は友人と外食
友人と別れて自分の家に帰る直前に目に入った自販機で思いつきでデカビタを購入(オロCは無かった)
夜なんかお腹痛いかも?食べ過ぎて下痢?→陣痛だった
階段上り下りやスクワットの努力は報われるよ(そういう運動してた方が安産になるみたいだし)
あとはまだまだ産まれなくてもいいや〜位のリラックスした時間も良いかも
833名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 23:42:24.75 ID:bIjAAiaN
二人目妊娠直後から2歳の娘の態度が変わって悲しい
ママ嫌いママあっちいけ
そんなことばっかり言われる。
834名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 01:23:57.79 ID:uuezMe1G
激務な旦那から終電間に合わなくてタクシーで帰るとメールがきた。
遅くまで頑張って働いてくれてありがとうって気持ちともしや浮気なんじゃ?という気持ちが混ざってしんどい。
妊娠するまではそんな風に不安になったこともなかったんだけどやっぱり不安定なのだろうか。
携帯チェックはしないと心に決めていたつもりが挫けそうだ。
835名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 01:29:58.59 ID:r0AjWbDW
>>834
やめときなー。本
当に激務で終電逃してるのなら旦那さんが可哀想すぎるし、妊娠中に悪いもの見たって心身ともに良いこと起こらない。
そもそもどんな男性の携帯見たって 喜ぶものは出てこないよー。
大変だったね、お帰り って出迎えてあげよう。
836名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 02:04:23.96 ID:dAchJ6rA
>>834
タクシーででも帰ってこようとしてるくらいなんだから大丈夫だよー!
浮気なら朝まで帰らないって!
837名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 02:05:33.84 ID:uuezMe1G
>>835
深夜なのにレスをありがとうございました。
もんもんとしてたけど、いってもらって心が楽になりました。
好きな音楽でも聞いてのんびり待つことにします。
838名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 05:21:45.74 ID:87OaVXpF
妊娠報告してからおめでとうって言われたの二人
産休に入る挨拶メールしたら頑張ってねって返事きたの一人
その数ヵ月間に話しかけてきたの一人
なにこの完全スルー状態?
配った菓子だけはきれいに平らげやがってこの職場糞狂ってる
839名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 07:17:42.12 ID:Av6qG6jd
食事の量も、食べる時間も変わってないのに、信じられないくらいに体重が増え続ける25w。
本当に瞬く間に増える。

何を食べて生きていけばいいの?
このままじゃ出産時にどこまで増えるのか、全く想像つかない。

胎児は順調だし、尿糖も尿蛋白も出ていないから、恵まれた状態に感謝しているけど、まさかこんなに増えるなんて…と愕然としている。

毎日毎日、体重以外にも様々な事を気にしたり落ち込んだり、今からこんな状態で出産育児出来るんだろうか…。
840名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 07:29:28.45 ID:Rt4M7uL7
>>839
塩分じゃないかな?
カリウムしっかり取って塩分出さないとどんどん体重になって減らなくなるよ。
塩分さえ気をつければ体重は意外とゆるやかにしか増えないよ。
臨月は例外あるけれど。
841名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 07:58:24.29 ID:1N3t9IDW
4w1d
腹痛い。
今まで生理痛→即ボルタレン2錠飲んで抑えてきてたから、ここにきて下腹部の鈍痛に耐えられん。
くそー。昨日は何にも感じなかったのに、昨日の今日で急になんでだ!
絶対無痛分娩にしてやるからな!!
842名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:21:26.64 ID:8M2N3h04
>>841
そんなにいたいのって筋腫とか腺筋症はないの?
初診まだなら、今の時期から安静目で生活しておいたほうがいいかも
843名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:27:56.01 ID:1N3t9IDW
>>842
ありがとうー。2週間前の卵胞チェックでは何も言われなかったし筋腫とかはないと思うー。
ただの鈍痛?というか生理痛の軽い感じなんだけど、子宮が大きくなる痛み?なのかわからないけど、私、ちょっとした痛みにも即強い鎮痛剤飲んできたから、少しの痛みに弱いんだと思う。
たぶんこれみんな許容範囲なんだろうなー。

844名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:10:12.07 ID:31ySrjGc
>>822
調べないし父親用の冊子も読もうとしないけど
私が自分で調べて気をつけてることは全面的に支持し
それ以外のウトメなどの他人の口出しはシャットアウトしてくれるので
ときどき家事とか面倒くさい時は
適当なこと言ってごまかさせてもらってるw
845名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:20:32.69 ID:0loSNF5u
>>838
愚痴にレスごめん
わたしの職場はむしろおめでとう!だのがんばって!だの言ってくる人がいっぱいいて
プレッシャーになっていたので
スルーもある意味気遣いじゃないかな?と思う
妊娠関係の話されるといらっとする妊婦さんも結構いるしね

マイ愚痴
出産後里帰り予定で完母目指してる
実母は母乳派でほぼ完母でわたし達姉弟を育ててくれたから理解があると思うけど
実母と同居の父方の祖母がミルクやりたがりで
実母の許可も取らずに内緒で勝手にわたし達にミルクやってたらしい
実母は働いているので昼間はわたしと祖母と赤ちゃんしかいなくなるし
もし勝手にミルクあげられたらと思うと里帰り躊躇してしまう
でももう予定日だし今更変更というわけにもいかずもやもや
むしろここまで完母に拘るわたしのほうがおかしいのか?
このまま陣痛きてもなんとなく安心して産めない…
846名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:34:26.82 ID:1nx8XU0g
>>845
祖母ならもう歳をとってそんなに体力気力なさそうだけど、元気なおばあさんなのかな。
産んでから赤ちゃんと離れる時間なんてほとんどないし、
ミルク調乳するのもなにかと時間かかるし、とりあえずミルクと哺乳瓶を隠しとけば
大丈夫じゃない?
847名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:52:05.90 ID:0loSNF5u
>>846
レスありがとう
祖母はまだ60代でぴんぴんしてる
母のときは最初から完母の予定だったからミルクも哺乳瓶も用意してなかったけど
わざわざ買ってきてミルクやってたらしい
もし自分が寝てる間にミルクやられたら…とか思ってしまう
産後はすぐ目が覚めるようになるらしいから大丈夫かな
今のうちに勝手になんでもあげないよう祖母に釘を刺しておこうと思います
お世話になる身でこんなことするの本当は非常識かもしれないが
848名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:02:16.05 ID:R5abPEkZ
貧血だからか頭くらくらする
まだ午前中なのにダルい〜
タオルケット洗濯したから今日はもう寝てよう

22wでたまに葉酸と鉄分のサプリ飲んでるけど葉酸っていつまでも飲んでていいものではないと聞きました
鉄分だけのサプリを見つけられないんですが皆さんどこで買ってますか?
849名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:27:39.68 ID:5eF9yuTp
>>848
ドラッグストアで売ってないかな?
不安だったら薬剤師さんにも意見聞けるし
妊婦、赤ちゃんコーナーだと混ざってるの多いから普通にサプリメントが置いてある所見てみて
850名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:28:02.84 ID:bly/++wp
37W
臨月に入って毎週になる内診が嫌で嫌で仕方ない…
1人生んでてもだめなんだよなぁ
初期の内診は大丈夫だけど臨月の内診て何で痛いのorQ
入ってこられる痛みより出す痛みの方がましだ…
851名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:31:27.74 ID:cImJ7Jtg
>>848
サプリじゃないけど、ハーブティーのネトル
飲んでる。増血、浄血作用で貧血も防ぐし
妊娠中のイライラもないよ。
葉酸はサプリで飲んだり飲まなかったりw
852名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:56:32.94 ID:0loSNF5u
>>848
サプリよりも産婦人科で鉄剤だしてもらったほうが安心だし安上がりじゃないかな
わたしも貧血で今産婦人科で鉄剤出してもらってるけど
一週間分200円だよ
病院によって料金まちまちだとは思うけど
853名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:06:25.68 ID:KrZllMUu
茹でほうれん草のストックをまめに食べてるけど、
鉄分入りのチーズや飲むヨーグルトなんかもたまに摂取してます
鉄剤は吐き気すごいっていうし可能な限り食品で賄いたいな

17w、トコベル買ったけど合わないみたい
つけてる間は骨盤締まって気持ちいいんだけど、
つけると妙におりものが増えてすごく心配
結構高かったのにな、いやそれより子は大丈夫なのか不安
胎動も分からないからお腹の中がどうなってるんだか…
あと、先日義母が拾った野良の子猫を半日預かったけど、
翌日病院に連れて行ったら糞に回虫の卵が出たらしくそれも不安
トキソプラズマでは無かったらしいけど、
獣医は「問題ないと思うけど念のため妊婦は近寄らないで」と言ったらしい
半月後の検診までいろいろ不安過ぎる
先生怖いから頭ごなしに怒られるの目に見えてるし
854名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:26:01.04 ID:cImJ7Jtg
完母って言うけど初めからおっぱい出るとは
限らないんだよねー。
上の子の時はなかなか出ないのと上手く飲んでくれなくて
泣かせてばかりだったから。
で旦那も自分でミルクあげたいって言うし‥
また飲ませたがるんだろうなー。
結構おっぱいも出るようになってたけど
補助でミルクくらいいいよね?
855名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:28:24.06 ID:r0AjWbDW
>>848
私も鉄分サプリは あまり効果がないと思うよ。
食事からとるか、鉄剤を処方してもらうかどちらかの方がよほど効率的。
856名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:05:34.08 ID:HeYu1BU6
鉄剤飲んでるけど、辛いと思うような副作用出てないです。
便が真っ黒で変なにおいにはなったけどw
こういうのは個人差のあることだから、
副作用が出てから医師と相談すればいいんじゃないかな。
857名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:23:01.86 ID:9XucVbaY
>>845
どうしても完母にこだわるなら、出産入院中に母子でがんばって母乳メインにしちゃえ
実の母親が完母でも母乳の出方は遺伝しないから、自分の産前のマッサージと産後の鍛え方によると思う

「おっぱいでお腹いっぱいになって爆睡しちゃったんです〜これ以上飲むと吐くからやめて」
って言えるくらいにさ
858名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:31:35.70 ID:1nx8XU0g
>>847
産後里帰りしてる期間(一ヶ月くらいかな?)に
赤ちゃんがおきてて自分が眠ってる、って時間は無いと思うよ
私は、赤ちゃんが眠った隙にその隣で自分も眠る、
エーンって泣いたら自分もおきるって感じで常に赤ちゃんと一緒だったよ。

ってか60代で曾祖母ってすごいね。
うち90代だわw
859名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:13:14.12 ID:2JNBgL6B
15W
旦那が職場で仲よくしてる若い女から貰い物してきた。いつも職場のおばちゃん達に貰ったときは何かしらお返ししてるから、今回もしようとしたら怒られた。
それから情緒不安定になり、ふとしたときに泣いてしまう。

旦那の職場は不倫率高いから日頃から不安で仕方なかったし、今回の件から口数が減った私に、旦那は腫れ物扱いで会話しようとしてこない。

どうしたらいいんだろう…。まだ仮面夫婦になりたくないよ。
860名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:20:41.49 ID:r0AjWbDW
>>859
あまり自分の妄想だけで旦那様を責めるような態度をとらないこと、じゃないかな。
もしも自分が全く身に覚えのないことで疑われたらやっぱり気分悪いでしょ。
貰い物をしてきたと報告があるんだし何も疑わしいことなんてないよ!

職場の環境は 旦那様のせいではないんだし、ネガティブになっちゃだめだめ。

妊娠中で情緒不安定だからとて そこまでのフォローを求めたら相手も重いかも。
過去に浮気歴のあるひと、なら分からんでもないけどね。
前向きな素直なかわいいママになろう!
861名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:23:21.27 ID:n6HxFlkP
妊娠報告した途端、じゃあおまえもう要らない風の手のひら返されたような態度!!
腹立つ!!
争う気なかったけど態度次第では労基に訴えて権利主張しようかと思う
馬鹿だね爺
862名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:26:05.86 ID:PnOg75WL
友人達から予定日いつだっけ?って何回も聞かれる
もう各個人に10回以上予定日言ってる気がする。人の予定日なんてどうでも良いの分かるけど、さすがに覚えてほしい。

2日後予定日だけど、とある人からは産まれた?とかさ
産まれたら言いますから!


863名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:35:38.08 ID:wH9g/S/5
>>847
どうしてもの時に搾乳準備しとくとか?
一応哺乳瓶使うし母乳にこだわるならミルクよりはいいかもよ?
赤ちゃんが哺乳瓶嫌がるかもだけど。
864名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:36:48.29 ID:BanN6I8n
早く産みたい
妊娠不快症状が本気で不快!
いちいち吐き気するし、ヨダレも出るし、空腹、食べても吐き気って何なの!?
とにかくいちいち吐き気するから自分の胃をパンチしてやりたい
これがあるから妊娠したくない
865名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:46:02.21 ID:n6HxFlkP
鉄サプリ、ドラッグストアの一般用だと量全く足りないと思う
でも妊婦用のって何故か葉酸と抱き合わせしかないよね・・・
ヘモグロビン値、通常範囲よりちょっと低めだけど鉄剤出すほどではないから
食事でなんとかしてって言われちゃった
ネトル買ったけど間違って実家に送っちゃったわ・・・
866名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:57:50.88 ID:2JNBgL6B
>>860

ありがとうございます。
旦那はその若い子にだけお礼を拒んだから、余計にひっかかりました。
自分自身、つわりひどくて旦那の下の処理もできてなかったから、余計に心配になって…。

その若い子は、毎回、私の妊娠状況を旦那に聞きにくるそうなんです(私とその子は全く面識ありません)。私をダシに旦那に近づいてる気がして、それも以前から不快でした。

助言を胸に、とりあえず今はお腹の子のことだけ考えて、穏やかに過ごすように心掛けます。
ありがとうございます。
867名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:10:43.78 ID:R5abPEkZ

848です。

寝て起きたらたくさんの情報が書き込まれていて驚きました。
ほうれん草は3日に1度くらいの頻度で食べているので、薬局か病院に行ってみます。
ハーブティも気になるので試してみます。みなさんありがとうございます。
解決法がいくつかあるというだけで心強いです。
868名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:34:02.92 ID:UGZV2adN
葉酸サプリをずっと飲み続けるとダメって初めて知ったんでググったんだけど
喘息の発生率が上がるって話の事かな?

葉酸、鉄、カルシウム、ビタミンBが入った和光堂のを
ずっと飲んでて八ヶ月なっちゃったんだけど
飲むのやめた方が良いんだろうか?
869名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:13:02.51 ID:aAty2XkD
あーなんかしんどいよー。
頭痛いし、気持ち悪い。
こりゃそろそろマーの時間だな。
やっと22wになったのに未だにマー。
そりゃ一時に比べたら楽になったんだけれども。
晩御飯そろそろ用意しないと。
一昨日も旦那にお弁当頼んでしまったので、今日は頑張らなきゃ。
それより息子よ、テレビはもっと後ろで見て…。
今日はあまり構ってやれず申し訳ない…orz
870名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:44:25.42 ID:UOvauLbi
腰痛いよ〜
陣痛が腰にくる人は難産だって聞いて不安になってきた
前駆陣痛は全部腰だから本陣痛も腰なんだろうなー
早く出てきておくれ
871名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:17:26.03 ID:bEG1d44E
同じく葉酸サプリのみ続けちゃいけないって知らなかったー
子どもが喘息になったらかわいそうだなあ
悪いことしちゃったわ
マルチサプリみたいなのは医者が妊娠期間中
飲んでいいよという方針だったので持っている分は飲みきってしまったし
今臨月だけどつまらない心配事が増えてしまったわー

愚痴といえば、妊娠初期の友人にあれこれ言ってしまいたくなり自己嫌悪
慎重な友人で、原付乗るのもためらっている
ひとこと「たまひよ買ってくれば」で済むことなのに
既にあれこれ言ってしまう自分が嫌だ
872名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:24:23.29 ID:y6/z5FMN
>>869
37wだけど同じ感じ。
さすがにもうマーしてないけど、今週全く夕飯作らず。
子どもの世話も全然出来てない。。
873名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:46:24.11 ID:Ego88DCw
葉酸て7wまでに飲んでないと意味ないんでなかったっけ。
874名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:16:05.32 ID:E82CnmNd
みんな毎回推定体重とかだしてもらってるの?
二人目なのに、二人目だから?同じ病院だから?なんか健診も雑にかんじてしまう…

何も言われないって特にないよねもう10ヶ月だけど…
875名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:14:23.36 ID:bVOZu3fm
39wで痔が悪化。
いきみ逃しのテニスボール、痛みで肛門にあてられんのかなと不安に思う高齢初産…。
ま、はるかに陣痛の方が痛いでしょうけどw
876名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:34:25.22 ID:5eF9yuTp
>>874
推定体重ないから気になって聞いてみたら、順調で標準くらいなのに出す意味ないでしょ?って言われた
まぁ4人目だし、順調なら言うことないけど…モヤモヤするよね

マイ愚痴
37w入って推定体重出して貰ったら2550gで標準の範囲内でも気持ち小さい
上の子達みんな小さめで産まれてるから不安でならないorQ
助産師さんにはガンガン動いていいからね!と言われたけど少しでも長くお腹にいてちょっとでも大きくなって欲しいなぁ…
877名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:36:08.85 ID:qnS605cB
えっ
ピジョンの葉酸サプリは授乳期までって書いてあったから8か月の今ものんでる。
ピジョン曰わく授乳期も葉酸必要って書いてあるけど違うのかな…
878名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:41:18.12 ID:pWYWYlna
葉酸でぜんそく増加って話調べてみても数年前の研究一個しか出てこないし
対象の母数も多くないしエビデンスが十分とは言えないと思う。
必要な栄養素だから過剰摂取に気をつけて取れば良いんじゃないかな
879名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:43:01.67 ID:RLiqfTzI
>>864
どうにかならないんですかね…。
もう七ヶ月なのに 駄目な匂いはいつまでも臭いし 口の中は気持ち悪いし
産むまでコースだろうなと諦めてます
本当に早く産みたい
3D写真みて頑張る(´・ω・`)
880名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:45:06.31 ID:1N3t9IDW
>>878
そうだよねー。
妊娠前は400で、妊娠初期は600だっけ?
ピジョン一粒200だから、たまに2粒、たまに3粒のんでるんだけど。
881名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:52:25.59 ID:dJlcKYi0
>>879
私も今7ヶ月だけど口のなか気持ち悪いから毎日憂鬱…
何か食べてるとマシだからついたべてしまうけど食べ終わった後の後味とか不快感がヤバい。
882名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 23:18:32.97 ID:87OaVXpF
>>845
レスありがとう!
苛々した書き込みで申し訳なかったです
883名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 23:43:22.43 ID:8a4k5oH0
葉酸サプリいつまで飲めば良いのか聞いたら、飲まないで下さいって言われた‥。
他に飲んでるサプリとか無いか聞かれて、亜鉛飲んでるって言ったらそれも辞めて下さいって言われた。
先月だから15wの時かな?
授乳期まで飲むつもりだったから2箱あるのに‥。
884名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 00:33:46.15 ID:iw6e03S2
足がむくみで辛くて初めてマッサージ頼んだら…
力任せにゴリゴリやるから
摩る程度で大丈夫だよ!とお願いしたら
やってやってのに文句かよ!!発言

マッサージ後、旦那が古傷が痛むのか肩が痛いと騒ぎだした。w
普通にスルー
あ"ー‼一度なのにマッサージしてあげたとこの先アピールし続けられるくらいなら頼まなきゃよかったよー‼
885名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 00:48:29.87 ID:YoiDroxK
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=45626
確かに取りすぎると喘息のおそれがと書いてあるけど、

> 通常の食事以外に、シリアルなどの加工食品やサプリメントで取る葉酸の1日の上限量を1ミ リ・グラム(1000マイクロ・グラム)と定めている。

とあるんだから、用量を守ってればいいんでないの?
私が飲んでるサプリは一日分400u gとあるから、てかuって何って話なんだけどまぁ大丈夫でしょ
気になるなら医者に直接聞いた方がいいかもね。医者によって言う事違うもだけど

愚痴
今34w 食中毒や体重が気になって、食べたいものが食べられないのがストレス
寿司とか刺身食べたい。しかも最近になって甘い物が食べたくて仕方ない
886名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 00:52:38.96 ID:m73lLAj9
>>885
uはマイクロって単位だお……

育休中に解雇する気満々で腹立たしいったら無い
社長に挨拶しないで産休入ってもいいかなあ
どうせ二度と会わない
887名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 01:17:44.55 ID:eFas+TBY
会ったら挨拶して少し会話する程度の顔見知りママさん。
「おなか目立ってきたね!今どれくらい?」と聞かれたから「○ヶ月です」と答えれば「何週なの?」。
出産予定聞かれたので「○月の終わり頃です」と答えたら「○月何日?」。
なんでそこまで詳しく聞きたがるのよ。曖昧じゃ駄目なの?
放っておけば妊娠○週○日目まで聞きたそう。
888名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 03:28:39.07 ID:+wd9A079
>>857
産院が母乳育児に力入れてるところで
37w現在ほっといても出るくらいには開通してるしなんとかなる…かな

>>858
1ヶ月くらいの予定です
産後は熟睡なんかできないですよね
赤ちゃんから目を離さなければいいだけの話かもしれません
少し安心しました

>>863
完母したい!ってよりも
わたしと旦那以外の人が赤ちゃんに食べ物あげないで!って意識のほうが強いので
搾乳を祖母が使うのも個人的にグレーゾーンかも…
でもミルクよりはいいし準備したいと思います

心の整理がつきました
今なら安心して産めそう
レスありがとうございました
889名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 05:49:16.92 ID:sn5nXLPw
胎内暴力で寝れない
吐き気する
早朝からベランダでタバコ吸うバカはいるし風邪気味で頭痛、喉が痛いし
890名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 07:22:21.89 ID:oknKll7K
μ
891名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 07:56:17.23 ID:5rLRZnol
毎朝毎朝気分が悪い
臨月までつわりがある人なんてまれだわと思ってたら自分がそうなっちゃった
でも赤ちゃんが元気な証拠だよね!
早く赤ちゃんに会いたいな〜その前に早朝の旦那の弁当作り、もういいよーっていってくれないかな〜。気がきかないからそれはないか
892名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 10:20:37.84 ID:I5zyIKdd
●長文ですみません。









昨夜お腹がパンパン張って痛くて動けず、風邪で下痢をしている
子の面倒を旦那に託した。オムツに●をしたのは会話が聞こえて
いたので分かっていたんだけど、寝に来た子が「今日はズボンに
●ついちゃったんだー」と言う。
旦那に聞くも「知らない」と返され、一応確認したら子の言う通り
少し漏れてた。このズボンのまましばらく過ごしてたのを思うと
見えないけど色んな所についてる?よね。
子が下痢になると毎回騒ぐくせに、どうして漏れてるかは毎回
確認しないんだろう。下痢オムツを換えてくれただけでも感謝
すべきなんだろうけどイラッとする。そして掃除どこまでやれば
いいんだろ。正直、すごく今更があってしたくない…
893名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 10:24:19.66 ID:/01rdgTk
分娩予定の産院は何に力入れてるのか分からん
母乳でもないしソフロでもないし
特徴が無さ過ぎてつまらん
近所にそこしか無かったからなぁ・・・
次産むことがあったら、こだわりの産院選びたい
894名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 10:49:24.77 ID:A07o2QWm
私は一人目出産した病院で、必ず二人目もここで産む!と通ってたら、なんと院長先生が病気で分娩中止になったよ。
もう何ヵ月も休んでるからどうなるのかと思っていたら…。残念すぎる。
それで別の病院に転院予定。
そこはリゾート系の産院で、雰囲気が全然違う。
妊婦と胎児はマドンナとエンジェルだってさ。
895名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 10:52:59.61 ID:YJnJbHKt
>>891
つわり中のお弁当作りはツラいですよね。
自分が何食べたいかわからないからおかずに悩むし、匂いで気持ち悪くなるし。
臨月まで頑張るなんて凄い!お疲れさまです。
私はあと何ヶ月頑張ればいいのやら…orz
896名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:05:59.88 ID:tQsvYEh6
さっき内診したあとからずーっと生理痛みたいな鈍痛があって、お腹がよく張ってる。
5分おきぐらいに張ってるけどすぐおさまるし、何より張ってるときの痛みがそこまで強くない。
これは陣痛とは違うんだろうなー
気にしすぎもよくないってわかってるけど、お腹が張りすぎてどうも気にしてしまう…
897名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:06:04.23 ID:/01rdgTk
>>894
まさか、と思ったけど時期が違うから違うか
最初予約してた産院も院長が倒れて閉鎖になっちゃった
898名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:24:11.25 ID:A07o2QWm
>>897 違うんじゃないかな。
こっちはまだ閉鎖してなくて、外来は続けるから、希望すれば検診も34wまで続けられる。
でも結構あるんだね、こういう事態。
産科は人手不足だから代理の先生達が集まらないんだろうな。
近所の婦人科だけのクリニック、先生が昼休みに外でぶらぶらしてるのを見かけるから、捕まえて伝ってあげて!と言いたくなるw
899名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 12:40:10.44 ID:A07o2QWm
伝って、じゃなくて手伝って、だ。スマソ。
900名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 14:47:46.49 ID:KJdexcew
妊娠してから歯の不調がひどい…
初期にも中期にも治療したのに、後期に入った今になってまた出てきた。
痛くていたくて死にそう…
痛み止めも全然効かなくてつらい。
今すぐベランダから飛び降りて終わりにしたいくらい痛い。
901名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 15:03:16.31 ID:E1evwcqC
歯医者さんいこ!
902名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 15:06:29.80 ID:/HqTnz9L
陣痛まだなの?っとニヤニヤしながら言う近所の幼稚園ママさん。
陣痛あったらお迎えになんてきてるわけないだろ。
2人産んでるのにわからないの?
こっちは予定日2週前なんだよ。
女捨ててるくせに五月蝿いわ。
903名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 15:09:32.73 ID:qKu95Cth
分かるよ歯の不調…
歯茎が痩せて昔治療した銀歯とかポロポロ取れるわ夜激痛で寝れないわで泣けたもの
私も36wまで通ってたから医者によってはまだ治療してもらえないかな?

あと地域ごとに夜中でも見てもらえる歯科の救急センターみたいなのあったりするから調べとくといいかも
904名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 15:30:56.14 ID:/01rdgTk
>>898
24時間365日体制だもんね
そりゃ倒れるわ;;

歯おかしいよねやっぱり
妊娠前はこんなに弱い歯じゃなかった!
905名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:56:43.60 ID:a+1oQz2D
娘が旦那の実家に遊びに行くと義姉達からいらない物をよくもらってくる
数年前のジュースのおまけとかUFOキャッチャーのぬいぐるみとか中古品の薄汚れたおもちゃとか…
産まれてくる赤ちゃんにとこれまたリサイクルショップか何かで買った中古品の布絵本をもらった
相手は良かれと思ってしてくれてるんだろうけど正直毎回こまる
906名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 18:53:17.66 ID:Xn8Muird
うちは実兄からUFOキャッチャーの景品の薄汚れたぬいぐるみもらったよ。。
ありがとう言いたくないけど言ってソッコー捨てた。

二人目37w
今日は産科で2時間かかったので異様に疲れて帰宅後全然動けず。
1歳半の上の子にテレビ見せたまま横になってたら、
上の子もそばで寝てしまった。
やってること最悪だし、こんな時間に寝かせたら夜が心配。
でも起こすのもかわいそう…と悶々。
もうやだ疲れた。

里なしなので計画出産で医者からはGOサイン出てるけど
旦那の都合に合わせて待機。
その予定が泊まりの社員旅行とかほんと馬鹿馬鹿しい。。
907名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 19:55:47.41 ID:ZTRe7mp7
33wにして情緒不安定…
鉄筋コンクリートなのに上からは子供が走り回る音、右隣は赤ん坊の泣き声、左隣は変な音楽が聞こえてくる…
身体ガタガタでずっと家に居るから音から開放されないし涙出てきた…
引っ越し費用もないし旦那は仕事で遅いから一人の時間長いし、もうイヤだ…
908名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 20:07:46.71 ID:YJnJbHKt
>>907
つ耳栓

音は一度気になり出すと僅かな音も気になるよね。
気分は落ち込んでいない?
うまく気分転換できるといいね。
909名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 20:16:43.38 ID:bASjWSXf
>>905
捨てるよし
910名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 20:38:59.07 ID:a+1oQz2D
>>909
ちょっとずつ娘と旦那の目を盗んでは捨ててる
が、赤ちゃん用の布絵本は娘が「これは赤ちゃんにってくれたから!」となかなか捨てさせてくれないんだ
911名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 21:37:40.85 ID:HehWUCXo
27w
妊娠してからイライラしやすくなった。
あと優先席で老人からやたらと意地悪されるのがムカつく。
ため息や冷たい視線はまだしも、押されたり舌打ちされたり嫌味言われたり。
無駄な年金食いつぶしてないでとっととタヒんでくれって思う。
912名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 21:47:23.49 ID:iIrvxn++
>>910
一応贈られた赤本人の了承とらなきゃいけないんだねw律儀な姉ちゃんだwかわええ
913名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:12:31.48 ID:X3yrqpn1
一人っ子でいいやって思っていた矢先に高齢出産年齢で二人目妊娠。
一人目1歳半の女のコ。
まだつわりある頃に義実家から
『二人目も女のコなら三人目…』
って言われたよ…

『義祖母は37歳で4人目産んだから大丈夫☆ミ』
…って彼女、自分の長女に家事を押し付けたって聞いていますよ?
914名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:14:47.77 ID:X3yrqpn1
>>913
途中で送信スマソ

…次の検査で性別分かるけどもちょっとモヤモヤ。
女のコなら三人目!って言われ続けるのかなぁ?
もうつわりを乗り越える自信がない…orQ
915名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:31:53.72 ID:9ad1tkaI
>>914
女のコw
916名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 08:31:10.48 ID:DF4ZpVtP
我が儘な甥に腹を叩かれた
というか、ふざけてて狙う所が腹のみ
お腹は防いだし何とも無いけど、そういう問題じゃねーよなー
そばにいた、昔から息子を叱れない母親(兄嫁)はさすがに叱ってくれたんだが、聞く耳なし
そりゃそうだ、今まで叱られなかったんだからバカにされてんのわかるもの
母親が近くにいたし、叱ってたから「赤ちゃんってのは本当に弱い生き物なんだ」と言うことだけ説明したが……
母親がいなくて、もし見てたのが実母だったら、その場でひっぱたいてでも正座さしてちゃんと怒って謝らせるだろうにな、と思った
もちろん自分も
今まで自分が一番下だったけど、自分の下に何人も従兄弟が出来て赤ちゃんがえりしてたとしてたって、許される事と許されない事はあるだろうに
我が儘なんだが、それは母親が入るときばっかり出る我が儘
これ見てると、やっぱり自分はダメなものはダメとしっかり叱ってあげられる母親になりたいと思うよ
917名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:04:00.46 ID:KP2XGkfc
>>916
知らなかったことをして ひっぱたくってどうなのよ
周りが悪いでしょ
自分のお腹の子くらい自分で守りな
918名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:12:39.81 ID:EMRLFAzw
>>917
いや、平時でも人の腹は叩くのは悪い事ですよ…?
人を叩いてはいけませんって母親が一番躾けないといけないとこだろ
919名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:14:29.61 ID:bQ0hgqgp
叱るなら兄嫁をまずは叱った方が…
920名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:22:23.37 ID:KP2XGkfc
だからその母親を叱るべきでしょって
矛先が違うわ
921名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:39:08.12 ID:yZTpeLCi
実母ageにはちょっと違和感
922名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:45:54.41 ID:CrZ4F5cE
公園に行ったら、悪いことをする子なんていっぱいいるよ。
自分の子に悪さをされたり、他の子にでも目の前でやってたら叱る。勿論叩かずに口で言うけど。
親だけでなく、他の大人にも悪いことをしたら怒られるって教えないと、親の見ていない所で悪さをするようになる。
遠慮せずに義姉の前でもしっかり叱るべきだと思う。ひっぱたくよりは、強い口調で根気よく。
義姉が一番悪いけど、今さらその人を変えることはできないから、叱る姿を見て何かしら感じてもらうしかない。
923名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:40:22.07 ID:DF4ZpVtP
もちろん兄嫁には言ってあるよ
私は甥の事はいつも叱る
今回もちゃんと「それはダメだ」と叱ったし、その後は兄嫁が叱ってたから任せたんだ
実母だけあげたのが悪かったね
その時実家にいたのが実母だけだったから出してしまった
もちろん他の一緒にいる大人もちゃんと叱ってくれるよ
兄嫁は前は叱ることさえ出来なかったから、なにかは感じ取ってくれてるんだと思う


愚痴
腹減りまくる
一回に大量を食べるよりは、と思って量は少なくちょこちょこなんだけど、結局食べてしまう
体重計乗るのが怖い
しかも腰だかお尻だかが痛くて昨日左足が地面につけなくなった
これなんなんだろう
ずっと痛い
生んだら無くなるのかなー
歩けなくなると唯一の運動出来なくなるから体も頭もスッキリ出来ないんだよー!
924名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 12:53:35.50 ID:2UdaNqnC
>>923
大丈夫?
私なら兄嫁に非常に言いにくいわ
兄には言えるけど…
多分ストレス溜めてここで愚痴って終了だわ
皆メンタル強いなぁ
925名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 13:57:30.69 ID:w9NvouFk
>>911
さすがに言い過ぎ
これからいのちを産もうとしてるひとの言葉じゃないよ
926名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:16:26.17 ID:N1TEFNHt
ここは愚痴吐き場なんだから大目にみてあげてくださいな
これからいのちを産もうとする人だって殺意が沸くくらいイラつくこともあるさ
927名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:25:25.32 ID:F+UilXjf
減塩&低カロリー食に飽きてきた
今日は熱っぽくてだるくて生理痛みたいに下腹部がじんわり痛い
928名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:31:15.25 ID:wluA5SxT
出産前なのに出産祝いが届いたぜ。
がっつり女の子用のおむつケーキ…!
男児出てきたらどうしようか。
というか出産前の出産祝いにどう返していいのかわからない。
無事産まれたら連絡するにしてもまだ一ヶ月もあるぜよ…。
929名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:51:01.16 ID:ZJCZB/LN
1ヶ月も前ならひとまずお礼の電話でいいと思うよ
無事に産まれたらまた連絡させてもらうねって一言添えて
で、出産後に他の人と同じくらいのタイミングに、内祝でお返しじゃだめかな?
930名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 15:42:02.80 ID:wluA5SxT
>>929
ありがとう!
仲が良くて定期的にメールするので産まれたらお返しするから少し待たせちゃうけど、とは伝えたけれど、
実は今日その友達への誕生日プレゼントを送るところで、届いたおむつケーキが結構高額だったのもあり自分の贈る誕生日プレゼントがつまらない物に思えてしまって色々と複雑な心境に…orz

今月出産祝いと誕生日祝いが複数名+35wで出産準備大詰めで物入りな時期なので余計に辛いというのもある。
この大人になってからの誕生日プレゼントの送り合いも今年の自分の誕生日に気持ちだけで十分だよと伝えて断ち切りたい。
931名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 18:46:45.51 ID:70kxNFwI
あーあ戌の日めんどくさいなぁ
932名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 18:51:26.83 ID:o9o2o2/v
ろくに話したことのない40代小梨の従姉妹嫁からメールがきた
「経済的にも精神的にも自立していない20代で妊娠出産すると
生活にゆとりが持てない
30、40代で母親になったほうがこどもにいい影響を与えられる」
というコピペっぽい文章とともに
あなたにはまだ早いわ
今回は諦めなさい
とのコメントが

妊娠報告したときに予定日伝えてあるからもうすぐ産まれるってことは知ってるはず
このタイミングで送ってきたことに悪意しか感じない
てかこんなメール送ってくることに悪意しか感じない
「ご心配ありがとうございます
まだまだ若いわたしたちですが若さを武器に子育てがんばります」
とちょっと嫌味返ししてしまったがまだいらいらする
933名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 19:04:05.75 ID:CrZ4F5cE
うわ、何それ本気でムカつく。不妊で頭おかしくなってるのかな?よく冷静にメール返せたね。
親戚中に赤ちゃん殺せってメール送られたって言い触らしてやりたいわ。
そんな女だから子供授かれないんだよ!そう思って元気な赤ちゃん産んでね。
934名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 19:07:12.05 ID:KZG3Wq1X
高齢出産のリスクをコピペしかえしてやれ!
935名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 19:54:42.02 ID:N6zWaou2
うわぁ最悪
その嫁の旦那、義両親あたりにメール転送してやりたいね
出産しても会わせない方がいいんじゃないかな
936名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 20:06:04.02 ID:Gy3ZsCOr
>>932
逆に30,40代まで自立できてないってどうなのって思うよね
937名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 20:27:50.25 ID:o9o2o2/v
932です
従姉妹嫁じゃなくて従兄弟嫁だったorQ
レスありがとうございます
共感してくれる人がいてうれしい
実母にだけメール転送しときました
普通は20代で自立すると思いますよ
も付け加えればよかった
田舎だから産まれたらあいさつ周りしなきゃいけないけど
向こうから断ってくれないかな…
938名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 20:33:48.79 ID:r+b5DOZj
>>937
そんなメール送ってくるなんて相手の精神状態が普通じゃなさそうだからそれで良かったんだよ。
相手が無礼だからってこちらまでその領域まで降りていくこと無いさ。
939名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 20:34:49.09 ID:WDkXeTdD
従姉妹さんは適齢期ですね、元気な赤ちゃんに早く会わせてください
そして『良い影響』を若い私達にお手本として見せてください
ってDQNメール送り返してやりたい
そんな根性悪ババアのところに子どもは一生出来ないよ、乙でした


愚痴
先日義母に預けられた野良子猫、トキソの疑い無しって言ってたのに嘘だった
その時の便にいなかっただけでまだ正確な検査結果は出てないそうだ
何で平気でそんな嘘つくんだよ、何かあったら一生許さない
940名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 20:39:13.03 ID:z/bIIpSR
>>932
ムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつく!!!!!!!
941名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 21:02:10.19 ID:59puUXpA
開口一番、性別は?って
田舎もんだから仕方ないのか?
自分は女の子で攻められたのか?
可哀想な人だ
942名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 21:06:11.54 ID:59puUXpA
>>926
同意
妊婦だからっていい人ぶってたら鬱になるだけだよ
943名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 21:27:48.98 ID:59puUXpA
今日○○行ったの?とかメールしてきてなんで行動をいちいち仲良くもない母に報告しないといけないんだ、妊娠したからって。
いらいら
944名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 21:32:34.44 ID:Rga3fXgl
>>932
こんな不愉快極まりないメールに、ちゃんと冷静に対応した932さんは、
すごくいいお母さんになると思う。

従兄弟嫁さんとこは挨拶行かない方がいいんじゃないかな?
こんな精神状態の人間に赤ちゃん見せて、
危害でも加えられたら大変だよ。
親戚にはちゃんと手回ししてさ。
945名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 21:48:20.85 ID:LEDgvzJ3
毎日立ちっぱなしフルタイムで仕事して、帰ってきたらご飯作って洗濯して休みの日は掃除に買い物。
私なりに頑張ってるのになんで一々部屋汚れてるとか
カーテンしめろとか、ゴミこまめに捨てろとか偉そうに言われなきゃいけないの?
挙げ句マッサージまでさせますか。信じられない。
それでキレたら、大した稼ぎも無いくせにとか言うんでしょ。
確かに稼ぎは大したことないけど食費家賃光熱費全部払ってるじゃない。
貴方がいなくても正直何も困らない。

でもやっぱり好きだし、いないと寂しいから喧嘩になっても折れてしまうし謝られたら許してしまう。

普段は我慢できる旦那の行動が本当に許せないけど喧嘩もしたくない。
なんかそんな感情が巡ってて元気でない。

つわり気持ち悪いー。
946名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:00:05.82 ID:iFHQiTJp
>>932
私も>>944さんと同じく従兄弟嫁に赤見せるの危険だと思う。
人の親戚を悪く言うのは申し訳ないけど、蜂蜜を口に突っ込んだり、手が滑ったふりして落とすとかやりかねない。
赤を守れるのは両親だけだよ。
947名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:05:13.11 ID:tkRcAder
36w体が太っていくのは自分の体重管理のせいだと分かってはいるのに、
自分の体の変化を今更になって受け止められない
産後の友人に「私食べても体重減るー」といわれて一人で凹んで泣けてきた
旦那も、産後の体型についてうるさくて悲しいし、人に会いたくない
でもこんなこと思ってしまう自分が一番最低
普段は飲みに行かない旦那が最近付き合いで週末飲みにでかける
948名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:08:25.32 ID:tkRcAder
もう臨月になるのに、もし陣痛が始まったらどうするんだろう
体の変化や、悪阻、倦怠感、情緒不安定なのとか遊びに行けなかったりとか別にお酒のみたいわけじゃないけど
自分ばかり我慢してるようで受け入れられない
弱いお母さんでごめん
連投すみません
949名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 23:57:21.07 ID:rN7NiD0f
>>911
ムカつくジジババ多いよね
ああはなりたくないもんだと思う
950名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 05:01:25.36 ID:A7XfApSw
>>946
赤ちゃん抱っこさせてーって言って、大腿骨折ったって女思い出す。
母親に子供おろせって言えるくらいだから、あんたがやらないんじゃ私が○してやるくらい思ってそうで怖い。
実際に手は出さないにしても怨念渦巻いて生き霊憑きそうなので会わせないに一票。
951名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 07:02:17.61 ID:VEJ8KSjP
二歳差で二人目妊娠中。
今回の妊娠がわかる少し前に、一人目が学年1歳上の同僚ママ(育児や世間話はする仲)に
「二人目どうする?私は早く欲しいんだけどさ〜ぶっちゃけつくる時間がないんだよね☆」と聞かれた
自分は一歳半娘の相手で精一杯で、本当にまだ次を具体的に考えてなかったので
「まだよくわからないけど、3〜4歳差くらいがいいかな」と言うと
「二人目生むなら二〜三歳差じゃないと意味ないらしいよっ、兄弟つくるメリットがなくなるんだって〜」とご高説。
ふーん…と軽く流して、その場は終わった。

今年に入り二人目妊娠がわかった。
予想外だったけど、一人目がなかなか授からなかったのでとても嬉しかった
職場でなんとなくばれ始めた頃に、同僚ママにまた話しかけられて、
昨年の会話を思いだしちょっと気まずいなと思った。
「あのときは気づいてなかったんだよね?」と確認されて一応誤解はとけた。

先日産休入るため挨拶にいったら、
他の一人っ子(二歳、三歳持ち)ママと一緒になって笑顔でチクチク言われた
「新生児からのあの苦労をもう一度なんて嫌すぎる、二度とやりたくなーいw」
「しかも上の子見ながらなんて絶対むり〜、産後にいっきに老けそうw頑張ってね〜w」

経産婦同士だからといって、冗談には聞こえなかった
好かれたいとも思ってないから、何言われても傷つかないしいいけど。
妊娠出産を勝ち負けか何かと勘違いしてんのかな。
952名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 09:44:11.98 ID:Qnh2ZITs
>>951
そんな母親に育てられる子供が可哀想だね…子供まで性格悪くなりそう
953名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 11:25:45.26 ID:cX20qbI/
マンション住まいなんだけど、昨日も今日もどこからか強烈なニンニク臭が流れてきた。
窓を閉めたら少しマシだけど…。
何作ってんだよ。臭いよ!
954名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:09:14.99 ID:Mug+aKoM
お腹苦しくてどんな姿勢していても吐き気と息苦しさで倒れそう
というか横になっていても苦しい時がある
出産まで二カ月あるのに苦しくて何も出来ない
一人目の時も八ヶ月のこの時期から毎日苦しくて早く産みたかった
みんなこの時期から苦しいものかな
便はそこそこ出てるから便秘で苦しい訳ではなさそう
上の子の最低限の世話がやっと
毎日退屈そうにしているから申し訳ない
今日はインスタントあげちゃったし、まぁ本人は喜んでたけど幼稚園の連絡帳にマックや弁当屋のレシートを挟むことがあるから
先生に食生活疑われていそう
身体が言うこときかない自分がもどかしい
955名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:12:54.86 ID:Mug+aKoM
そういやさっき怪獣みたいなお腹ー
と上の子に言われた
そうだよ、本当怪獣みたいで苦しい
一応おなかが大きくてそれで私が苦しいというのは理解してるからいいけど、やはり構ってあげられないのは心が痛むわ
956名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:19:01.14 ID:8yL3KVMP
私も予定日まであと一ヶ月もあるのに、上の子の出産前日位のお腹の出っ張り。
座っても立っても横になっても辛い。お腹の形に窪んでるベッドにうつ伏せになりたい。
上の子も不安になってるのか夜泣きしだすし、旦那も風邪引いて子に移しちゃうしで
しんどいよー
957名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:56:03.42 ID:fygFmUlr
お腹空いた…
食べ物のことばっかり考える
あと一日で終わる。
でもおなら出て次の日の昼食からって
遠いわああああ
さっさとおなら出ますように…

手術日に叔母が来ると言っている。
勘弁してくれ。

なんでもかんでも昔と今じゃ常識も違うんだよ…
20年も前のことと一緒にすんなって。
なんでも決めつけて間違ってる!って
押し付けないで。
あーもうイライラしてきた。
悪い人じゃないのは分かってるんだ。
でも自分のときと違うからって否定しないでくれ。
958名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 13:38:48.87 ID:1wxJYhkq
今日は朝からずーっとイライラしてる
旦那もトメも気使ってるのがすごい分かる、申し訳ない
でも自分でもどうしようもない
この頭の中がモヤモヤする感じ、しんどいよ
天気が悪いからかな…うん、そう思うようにしよう
959名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 13:53:02.90 ID:cOffQjSL
二人目妊娠中
折角久々にお出かけしたら四歳の我が子がよその子を泣かせた
無理矢理オモチャを取り上げたうちの子が悪いから謝るように諭すも全く言うこと聞かず、最後まで謝らなかった
理由を聞いても答えないしいつまでも謝らずに泣いて駄々をこねる我が子にかなりイラついた
親が出ずに子どもだけで解決させようとしたのが悪いのか
とりあえず私がその子に謝って後で悪いことしたり泣かせたりしたら謝るように説明したら頷いてくれたけどまだモヤモヤして涙が出たわ
気分最悪
とっとと家に帰ろう
960名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 14:02:50.33 ID:CL9wzBqB
予定日予定日うるさいよ
何故に教えなきゃいけないんだ
七月と言ってんだからそれで納得しろよ!
ずっと切迫で絶対安静なのも知ってて早いけどと出産祝い送って来たり、一体なんなの?
小梨でもあるまいし予定日聞かれるうざさとか出産前のお祝いが非常識とかわからないわけ?
あーイラついた
961名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 15:35:55.02 ID:V47iDOaq
高校のとき部活でヘルニアやってからの腰痛持ち。
ずっと腰痛い、申し訳ないけどマッサージしてくれと旦那に頼んできたが、いいよ、と言いながら絶対やってくれない。
たまにでいいから洗い物変わってほしいといったら、いいよ、と言いながら絶対やってくれない。
とうとういま立ち上がれないほどの激痛で、泣いてる上の子を抱き上げてやることもできず、いまはトイレにいきたいのを我慢中。
旦那(農家。自分の田んぼにいるから帰ろうと思えば帰れる)に電話したら、帰ろうか?と言ってくれて、助かったーと思ったら「出来るだけ早く帰るね」って。
6時頃には帰ってくるそうだ。
もうこのまま垂れ流して子と一緒に泣きたい。死にたい
962名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 15:53:58.21 ID:03sW2Jlm
こんなスレあったんだ!
愚痴りたい事いっぱいあるわw


とりあえず担当医が嫌だ
とにかく目が合わないし暗い
筋腫持ちだから要観察なのは分かるけど、
毎回毎回、順調か以前に帝王切開の可能性の話をする
今のままでは筋腫が邪魔して切るのも大変とか、立て切りになるとか…
一人目の時は経膣分娩だったけど
位置によっては帝王切開になる事もリスクも理解している
後期ならまだしも中期に入ったばかりでこれからどうなるか分からないし
こっちとしては、中の人が順調か元気にしているかをまず知りたいし楽しみにしてるのに
毎回憂鬱な気分になる
963名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 15:55:33.72 ID:KWCdaazO
37wですごくお腹が大きいんだけど、さっきTSUTAYAに行ったらDQNカップルが立ち止まってジロジロ見て来て、ヒソヒソ話。
レジに行ったら横からじーっと見てたDQN男が『お前もいずれ子供できたらこうなるんやなww』で、女が『えー嫌〜、てか聞こえるし!www』
とか聞こえてきた。妊婦pgrとか初めてだったから何かショックで帰ってきてから今、思い出して涙が出そう。

964名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 16:10:30.21 ID:XTzwYOTi
>>963
何か見た事がある話だ。
けど、こういう風に言うヤツって結構いるって事なんだねえ。嫌だね。
DQNなんだし気にしないで堂々としておいでよ!


自分の愚痴。
この間夕飯作ろうとしてたら旦那が掃除機かけようとした。
何で今なの!?バカじゃねーーーーーーーーーの!!!?
せめて食べたあとだろ!?作ってる時にかけたら埃飛ぶだろうが!!
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーか!

何でか知らないし些細な事だけど、これがまたすっごく頭に来たので愚痴ってみたw
はあ、すっきり。
965名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 16:37:34.77 ID:fFlQzTsr
>>963
きっと
女『えー(お前との子供だけは産むの)嫌〜』って意味だよ。
966名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 16:39:29.93 ID:OLknYO29
30wにして、マタニティブルーきた。
ここ三日間、毎日泣いてる。
何が悲しくて、何が辛いかも分からない。
ただ漠然と不安、不満がふつふつとわいてきてるだけ。
それも、出産こえーとか、育児ちゃんとできるのかとかの不安や、妊娠してから子供がえりしてしまった旦那への不満。
そして、そんなことでいっぱいいっぱいになる自分の器の小ささにも泣ける。
旦那に対して察してちゃんをしてしまい、当然のように察してもらえず、また泣く。
今まで旦那にこんな風にぶつけたことなかったけど、自分が理不尽なこと言ってるような気もしてきて、
そしてまた、こんな自分の頭の悪さに泣けるの繰り返し。
泣きすぎて頭痛いし、旦那もいつもニコニコしてる嫁がいきなり泣いたり怒ったりして怖いだろうし、
休日を台無しにされて辛いんだろうなーとか思うとまた泣けるww
もう何しても泣ける。
病院で相談してみた方がいいのかな。
967名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 16:58:46.30 ID:60GnPHtv
里帰り中なのに夫と喧嘩した。
直接顔合わさないから仲直りのきっかけがわからない…
今産気付いたらどうしようって思いながら数日ずっとモヤモヤしてる。。
968名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 17:10:32.18 ID:Mug+aKoM
>>956
私あと二カ月あるのに上の子の出産前日腹囲数センチオーバーした
あと何センチオーバーするのやら
これは苦しい訳だ
969名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 17:35:23.71 ID:gU8zEjff
お腹空くんだけど、つわりで何も食べられない。気持ち悪くて苦しいよー。
970名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 18:26:23.07 ID:k78EnBcm
ああああああああああああやばいやばいやばい
予定日まであと一週間のとこで2日で2kgも体重増えた
薬も飲んでるのに二日前から便秘だし、歩きたいのに雨降って外出られないし
やばいやばいやばいやばいよ
もう増やすなって言われて体重管理して安定してたのに
なんで今になって増えるんだよもう
こんな短期間に2kgってほんとやばい
ご飯食べたくないのにお腹減る
辛い泣きたい出産怖い
元々ピザだから尚更怖いもういやだ泣いてくる
971名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 18:31:37.64 ID:Qnh2ZITs
子の名前が決まらない
あと半月もしないうちに出てきちゃうよ
4人目にして初の男の子だし、旦那が拘りたい模様…だったら何か案出してよ!
私ばっか考えてる気がする
もう画数も由来もいい感じの名前思い付いたんだからそれで頷いてよorQ
最近喉が吐きそうな感じにいつも熱い
これが逆食?部屋も片付けなきゃだしやる事沢山あるのに身体がダルい
972名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 18:48:06.03 ID:gU8zEjff
>>970
私も出産直前に体重が増加してもいい範囲を超えて先生に注意されてましたよー。あと1週間なら食べたい物食べて授乳の為に栄養取らないと!
973名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 20:10:11.94 ID:I1SQbfBu
34w里帰り中。
会う親戚会う知り合いみんなに「お腹大きくなったねー」じゃなく「随分太ったねー」と言われるのが辛くなってきた。
8月予定日だけど「なんでまた暑い時にしたのー?大変だよー」もお決まりのセリフ。
授かりものだから時期に関してはどう答えたらいいかわからない。
体重管理も必死で頑張ってるつもりなんだけどな…
部屋着でお腹が目立つような服着てるとお腹が目立つ服はやめろと親に言われるし、料理をしても祖母に不満を言われ、ちょっと一人になりたくても母が部屋に来る。
これからお世話になるし帰る里があるだけありがたいと思ってるけど、ため息ばかり出てしまう。
974名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 20:17:34.76 ID:KWCdaazO
>>964
>>965
レスありがとう
前にも同じような体験した人いたんだね
失礼な奴らも多いんだね…
ほんと、腹が立つけど吐き出したらスッキリしたよ
975名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 21:19:22.35 ID:xSwoRB0g
>>963
私も昨日DQNカップルになんか言われたよ。
女のほうが私のお腹見てニヤニヤしながら手叩いてた。んで彼氏に耳もとでこそこそ。
クソむかついたからソイツがいずれ妊娠したら妊娠線できまくるよう呪いかけといたw
そういうDQNって誰にでも言ってると思うから気にしないようにね。
976名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:08:11.45 ID:hEtxV/fc
えー、そういうDQN結構いるんだ・・・怖い。
ましてや女。いつか母親になるだろうに。
かわいそうに親から愛情もらえなかった子たちなんだろうね。
私は親から愛情たっぷりもらって育ったし、子どもにも愛情たっぷりかけてやるんだから!!!
977名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 00:14:33.89 ID:cXwFM7i3
>>963
うわー読んでて腹立つわ
きっと「嫌〜」という言葉が言霊となって
言った本人に一生憑いてまわるよ
欲しくてもデキない不妊に…
自業自得

元気出して
978名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 00:29:47.37 ID:+3xld4Um
>>973
産む時期に関しては夏の方が楽だと思うけどなあ。
エアコン駆使して室温管理もできるし。
産後は1カ月シャワーだけだし、感染症も夏の方が冬より少ないし、寒い時期のお産より気が楽な印象あるよ。
8月なら出かけ始める頃には涼しくなってるし、出かけ始める頃暑くなる春生まれより楽そう。
979名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 00:33:57.83 ID:Vkhwx4Ze
涙が止まらない
なにが不安かわからないけど、怖い結婚して、もうすぐ一年で子どもができて、旦那も優しくて、今きっと幸せ絶頂なはずなのに、昔に返りたい
実家に帰って、母の料理食べたい
なぜか唐突に、両親や祖父母の健康が異常に不安で、イヤなことばかり考える
PMSが酷い時みたいに不安定だ
こんな弱い人間が母親になれるのかな もっと強い人になりたかった
980名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 01:51:07.33 ID:ZneAc9Gv
義実家良い人達なんだけど、コミュ障の自分は疲れる。辛い。遠いのに集まりすぎ。
二世帯新築で一緒に住み始める頃に臨月、少し早産したら正月かぶるし太ってるのにやつれた姿、旦那の若い弟妹に見られるとか勘弁してほしい。赤が生後一週間とかでもお構い無しに集まりそう。ころすきか。
旦那は凄く優しいけど義実家のせいで苦手になりそうだ。
981名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 03:51:11.02 ID:gsZspIjg
遠距離別居の義実家に同居してる未婚フリーターの義姉が
姪を生き甲斐にする!といって近所に引っ越してきた…
出産も立ち会う気まんまん
(産院には夫以外入れないでとは言っておいた)
夫を通して義実家に連れ帰ってくれと頼んだけど
義姉がやっと一人暮らしする気になったから…
といって対応する気なさそう
いい義実家だと思ってたのにこんなことになるとは
夫が味方なのが唯一の救いだ
982名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 05:34:42.41 ID:poA6gIAn
>>981
なにそのホラー
983名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 08:20:00.31 ID:4/cdfykt
>>973
私も35wで予定日8月だよ
冬生んだ友達が、冬は寒くて、夜中2時間おきの授乳が凄く大変だったって言ってた
8月なんてこれから涼しくなる時期だし、ちょうどいいじゃないかと羨ましがられたよww
でも私もそう思う
赤ちゃん汗かいたって汚れたってすぐシャワー浴びせられるしさ


マイ愚痴
胃液があがってくる
でもまだ子宮はめいいっぱい上まで来てないって先生に言われた
気持ち悪い…
984名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 08:40:05.13 ID:B21FAQcu
マタニティー用のパンツ履いてマタニティー用のパジャマを着てるのに
ゴムの部分で腹が圧迫されて気持ち悪い……。
胃にあたってるのかな?
しょうがないからずり下げたら、少し楽になった。
マタニティーの意味なし…。
985名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:43:08.81 ID:duh+/Fsi
臨月で体温調節おかしくなってる…
どんな涼しい格好をしても鼻の頭ににじむ汗、気持ち悪い!
ちょっとうたた寝しただけでも手足が熱くなって汗が吹き出るし
早く産んで普通の体になりたいよ…
986名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:35:41.09 ID:NpxKzP1z
>>984同じく。ずりさげると全然違うよねw
そのまま履いてると具合悪くなってしまう。マタニティウェアの意味なし。
みんな大丈夫なのだろうか?


MY愚痴
悪阻で辛かった時に唯一吐かずに食べれたのがシャーベット状のアイスや氷だけだったからなのか、異常に氷やアイスが欲しくて仕方ない。
麦茶にも氷がっつり入れたい。
夏だとはいえ食べ過ぎはお腹冷やしてしまうから、必死に我慢してる。

あー食べたいよー
987名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:44:18.52 ID:tmmbcVqd
>>986
26w、同じく。
なので最近、布を買ってきて部屋着兼パジャマズボンを自作しました。
もともとノーパンで寝る習慣だったのでパンツははかない。

自作部屋着はウエスト部分はゴムではなくて紐にして、就寝中はブカブカにゆるめてます。
988名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:50:08.37 ID:Smu0WcVR
>>984>>986私もだー
食後とか特に辛くてずり下げてる。そのまま立って何かしようとすると、落ちそうになるw


愚痴
旦那に母乳でるの?って一昨日から聞かれてうざい。
産後じゃないとちゃんと出ないし、マッサージもしてるよって言えばいいんだけど、なんかイライラしてちゃんと答えず…
ただでさえ分泌液すら出なくて、母乳ちゃんと出るか不安なのにさ
昨日の夜ネット見たのか、産後に出るんだって〜でもちゃんとマッサージしないと痛いって〜あと甘いものは〜って、知ってるよ!!
偉そうにばっかじゃないの!!
昨日は悲しくてイライラして眠れなかった
赤ちゃんごめんね
989名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:29:37.06 ID:vQnzqXk5
産前マッサージも何もせず、分泌液なんて出なかったけど、完母いけたよ。
つか、人様の旦那さんに申し訳ないけど、旦那が口出すなって思う。
うちの旦那はミルクあげたがってたなぁ。

マイ愚痴
37w
2,3時間起きにトイレで起きてるけど、
さらに毎朝5時に目が覚める。キツイ。
990名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:40:52.21 ID:uiFJieqa
>>978
レスありがとう。
出掛ける頃やお宮参り系イベントの時には過ごしやすいよなぁと思うんだけど、昔は真夏は避けたのよとか言われて、大変ねと親が親戚に頻繁に言われたりするのにめげてしまった。まるで悪いことしてるみたいに思えてしまって。
マタニティブルーってやつなのかな。気にしないでいかなきゃだ。
991名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:50:14.98 ID:uiFJieqa
>>983
お互いもうすぐですね!
そうか。授乳や服のことを考えても夏って楽ですよね。行水もできるし。
周囲が男の子なの?大変ねー、予定日真夏じゃない!大変ねー、何キロ増えたの?体重戻るの?大変ねー、な発言ばかりでうんざりしてしまってました。
ポジティブに考えて残りわずかな妊婦生活楽しまないと。
992名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 12:38:27.11 ID:gsZspIjg
980じゃないけど次スレ立てようとしたけどできなかったので
どなたかお願いします
993名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:23:52.79 ID:cky1F0lA
妊娠してから義両親が嫌いで仕方ない…勝手にお花畑妄想してて普段なら許せる発言が今は何か受け付けない。
しかも最近暑くなってきて体もダルくてイライラしてしまう。
お腹の赤ちゃんに悪影響だよなぁと思いつつ感情が抑えられない。
994名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:32:42.16 ID:REDu7OqE
スレ立ていってみる
995名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:40:22.07 ID:REDu7OqE
ごめん スレ番号まちがえて立てちゃった・・・

妊婦の愚痴吐き場 part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341214462/
996名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:17:41.54 ID:PFNFyWkF
>>995
乙です。

親友が遠方なんだけど、生まれたら会いに行くねーとは前々から言われてた。
さっき連絡きて、出産予定日の十日後に来るらしい。
こっちは初産、親友は2歳児持ちの妊婦。
大丈夫だろうか。ちょっとモヤモヤ。
997名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:20:53.62 ID:Hq2cxfTB
もう疲れた。
気持ち悪い、お腹痛い、頭痛い、いきなり便秘になったり激しい下痢したり、複数回出血してその度に不安になって赤ちゃん動いてるのエコーで見て安心して。
行動も制限されていろんなことに一喜一憂して、もう耳も聞こえてるだろうし男の子だったら拗ねちゃうから辞めてって言ってもみんな女の子コール辞めてくれないし、旦那がなんかしたらしく台所塩だらけだし。
妊婦なんか全然楽しくないよ、いつになったらみんなが言う幸せなマタニティライフになるの。
しんどいだけでもう正直妊婦やめたい。とはいえお腹の子とバイバイするなんてこれっぽっちも想像できないから、一緒に消えちゃいたいとか思ってる。最低。最低過ぎて旦那はもちろんリアルでは誰にも言えなくて1人えんえん泣いて疲れた。
みんなすごいよ、これを乗り越えてて。赤ちゃん守れるのはお母さんだけだけど、じゃあお母さんのことは誰が守ってくれるの。1人で人間1人守れる程いきなり強くなれないよ。
もう頭ぐちゃぐちゃで意味わからん吐き捨てごめん。
998名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:39:36.78 ID:3dTT4tsH
>>997
全部ほったらかして寝ましょ
999名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:51:49.71 ID:t+mIfQYZ
>>997
お疲れさま、お茶どうぞ つ旦
とにかく今日はもう休みましょ
1000名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:57:13.18 ID:SkUDgfRG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。