■幼稚園児を見守る親のスレ その78■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その77■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335944384/
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様28人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335246789/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】4学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337921813/
どうする?幼稚園選び【H○○年度入園編】○学期  ・・・のシリーズは該当スレ見当たりませんでした。

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
2FAQ:2012/06/07(木) 22:43:25.65 ID:Df/Fp2rz
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
3名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:42:48.59 ID:lmdVXDCT
1乙

俺は毒男(ゲーセンのプライズゲーが趣味)なんだが、同僚が幼稚園女児もち。
先日同僚から雑談の折にプリキュアのプライズ取れないかと相談があった。

普段大変世話になっているので、その恩返しということで、
・ステッキ(マイク型の音が出るやつ)
・昼寝用のタオルケットみたいなの
を獲得しプレゼントした。とても喜んでもらえた。

翌日、娘さんもめちゃくちゃ喜んだということを聞いてほっこりしていたのだが、
問題が発生した、娘が泣いたといわれた。

おおかた幼稚園にでも持っていこうとして怒られたのだろうと思ったが、
よく話を聞くと、ステッキから変身の際の音楽は出るのに
変身できないから泣いちゃったらしい。ますますほっこりしたw

同僚、『練習が足りないからだ(`・ω・´)』と切り抜けたらしいが、
奥さんから『適当なこと言うな!』と怒られたらしいw

こういうの聞いてると結婚って、家族っていいなあとうらやましくなる(´;ω;`)

ちなみに、上の話を聞いて、そんな同僚をさらに追いk、もとい助けるため、
プリキュアおしゃれセットをゲットしてきたぜ(`・ω・´)
4名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 11:27:59.97 ID:REGbeyG9
1さん乙
>>3
毒男が何故ここを…ま、内容的に良いのか。
うちも独身の頃から夫婦でプライズ取ってダブりはまんだらけ
(まだ今みたいにハードオフ他で取り扱いなかった)に売ってたりしたな。
ゲーセンとかもう行ってないけど、最近はああいうのも進化してるんだね。
知人に赤外線のラジコンもらったよ。っておもちゃスレ向きか
5名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 12:35:14.68 ID:v0pnzRXc
>>3に萌え‥てる場合じゃなくて>>1乙!

出来ればそのエネルギーを結婚に向けられるといいねw
6名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 15:24:24.35 ID:7R+QvJ2u
>>5
「余計なお節介」とか「いつも一言多い」とか他人に言われたりしない?
7名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 15:27:56.73 ID:v0pnzRXc
こんなことは2ちゃんでしか書きませんがなw安心汁
8名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 18:14:49.79 ID:+o5U1pAE
女の子(年長)で、かなりの内股歩きなんですが、直した方がいいのかな。
直し方なんてあるのかな。
それに、右足で踏んでいる仮想線と左足の仮想線とが15〜20cmぐらい離れ去っているよorz
9名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 18:47:01.25 ID:7R+QvJ2u
>>8
お子さん正座の状態からお尻を床につけた座り方ばかりしてませんか?
この座り方ばかりしてると内股が酷くなりますよ
あぐらとか、座った状態で足の裏を合わせて前屈するストレッチがオススメ
10名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:28:07.92 ID:lhPJLBUb
最近子供が園でもらって来たお友達からのお手紙に「◯○のママ」と書いてあって
多分私が描かれてるんだけど、そのどれも(と言っても3つ)が何故か髪の毛が波平みたいに
なっててショック。
自分ではボブっぽい髪型(菊池似かも)にしてるつもりなんだけど。何故だろう…
夫の間違い??でも夫はフサラーだし。
子供が園で「これがうちのお母さん」とか言って波平っぽい絵を描いてるんだろうか
11名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:36:09.63 ID:wrkbHjh8
>>10
うちの年中娘、○棒に髪3本の人間しか描けないよ…
12名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:39:16.25 ID:7R+QvJ2u
>>10
頭頂部は線が数本立ってて、横は耳のあたりまで塗りつぶしてる感じかな?
まだ前髪を写実的に描くテクニックをマスターしてないだけだと思うよ…
13名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:51:48.07 ID:+MnbFKgT
マンジュウみたいなのに直接棒の手足が生えてるのを書くよ
そんなショック受けるもんなのか
14名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:52:00.09 ID:PKkZzpG1
うちは私を描くと決まって似ても似つかないファンシーな感じで、まつげバシバシ、必ずウインクしてる。
すでに写実は捨てて、アニメか少女マンガ系のイメージ画像なんだろうか。

横にちょっと小型で小さい顔でやはりウインクしている生き物がいてそれが娘本人らしい。
そして高確率で、さらに小さいただの丸が描いてある。
「まま、自分(名前)、おまんじゅう」らしい。
どうしておまんじゅうか聞くと「うふふ」と照れて答えない。

15名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 03:00:12.72 ID:I3gagnB+
なごんだ。
園児の画力だもんね。そりゃそーだ。
描いてくれただけで嬉しいじゃないか。
16名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 07:52:57.36 ID:f82ZxwUe
>>10‐11
専門的な話になるから、ザックリ書くけれど
○に直接手足が生えているのは、ごく普通の世界各国の幼児の描く絵の発達段階ですよ
人種の違いで微妙な差がでるけれど、大体同じ描写をする
頭髪の本数に違いがあるのは、個別認識しているのだから成長中の証拠

せっかく幼児らしい絵を描いている今を楽しんだ方がいいよー
年長さんくらいになってくると「こういった形」「友達と同じような絵」に思想が固まってきちゃうから
もちろん、それも正常な発達段階なんだけれどね
親が「こういった形だよ、こんな色だよ」と言わないで、自由な描写を楽しむといいよ
17名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 07:56:04.51 ID:BcvBosed
>>13
その手足つきまんじゅうを、児童発達心理学では「頭足人」と呼ぶよ
18名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 08:01:11.85 ID:3dGBkJSj
>>13
あ、それ児童心理とかの専門用語だと「頭足人」っていうらしいよ。
幼児のお絵かきがだんだん上手になっていく過程で
ほとんどの子が通る道らしい。

子供にとってはやっぱり「顔」が一番大事で、顔さえ描けばその人を描いたことになる。
そのうち手と足も描こうとして、頭から手足が出てくるのが頭足人。
胴体を描くようになって、手足は胴体からになり、
女の子とかだと足は描かないのに髪やリボンやフリフリのお洋服などに
すごい凝って描いたりする。その子にとっての「人間の認識」なんだろうね。

うちの年長娘は服の柄やヒダまで特長をとらえてリアルに描くのに
いつまでたっても「眉毛」を描き忘れる。
プリキュアの髪はえらくリアルに描けるが、男の人の髪は、波平程度w
19名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 08:01:52.28 ID:3dGBkJSj
しまった・・・土曜の朝だから油断した。リロードって大切ね。すみません。
20名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 08:10:39.22 ID:FvKQyzLl
年少の時に息子と同じクラスで頭足人描いていた子のおかあさんは
みんなちゃんと胴がついているのにうちの子はー!ってやっぱり焦ってたなあ。
でもこの前年中になって初めての参観日があったけど、
その子も普通に胴体から手足が出ている絵を描くようになってたよ。
過ぎてしまうと、小さい時の絵ってユニークで本当可愛いんだよねぇ。
悩むより色々楽しんだ方がいいと思う。

上は三歳直前まで丸もまともに描けなくて、三歳児検診あるのにーって焦ってたけど
下の二歳八カ月児はもう頭足人すら卒業して普通に胴から手足出てる人の絵を描いてるよ。
上を見てるから、こういうもんだと学習しちゃってるんだよね。
上の子の絵は想像力豊かで面白くて沢山残してあるんだけど、下はまさに上のコピー絵ばかりでちょっとつまらない。
21名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 08:58:39.41 ID:rgliWuIf
○から手足というか、○に靴履いてる絵が子供の教室に貼ってあって、その絵のお母さんが
「うちの子、家であまり人物を書かないんだけど…、まさかの画伯だったわ」
と言ってて、超ウケたな。

年中になってからストレスなのか、子のグズグズイライラわがままが爆発し続けている。
子:○○したーい
母:だーめ
子:ムキーッ
子:○○したーい
母:どうぞ
子:ムキーッ
母:じゃ、なんて答えたらいいんだい?
子:ビーーーーッ(泣)
みたいな。
22名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 09:33:38.70 ID:IeVBExPr
あーうちも、おぼつかない手つきでお絵描きしてた頃、
顔の半分以上を占めるようにして、大きな大きなニコニコのお口を描いてたのが
とても味があって良かったな。
今は口は小さく描くようになってしまって、そういう意味ではつまらない。

頭の大きな人とか動物とか、顔のある花とかも、以前の絵は可愛かった。
23名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 11:49:54.25 ID:J9t0olXf
幼児の未熟でかわいい絵の段階に名前がついてるのって
「頭足人」の他には何があるのかな?
「胴なし人」とか「目キラキラ人」とかって無いのかしら。
24名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 16:35:40.86 ID:hy38xyRu
流れに乗って軽く愚痴?ですが…
二週間に一回は絵書いた紙数枚持って帰ってくるんだけど、まだカタカナ書けないのにママ(私の事は「お母ちゃん」と呼ぶのに)とか
数字の4と8が苦手なのに1〜15まで上手く書けてたりとか本当にコレうちの子が書いたやつか?と疑ってる。
あと母の日の絵も小学生並みに上手すぎて、絶対先生が書き足したか描き直したって分かる絵。なんかそれを渡されても嬉しくない…
25名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 16:48:42.87 ID:BcvBosed
>>23
頭足人は国や人種性別問わず全ての子どもが通る道だから、学問的に名前ついてるけれど
目をキラキラにするのは、アニメや少女マンガを見慣れてる日本の女の子だけじゃない?
外国のアニメってそれほど目キラキラしてないし…
26名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 19:23:15.63 ID:zAzstdzm
スポンジボブなんて、そのまま頭足人だもんなw

ところで頭足人の英語訳ってHead-footer?
ググッてもあんまり出てこないんだけど・・・
27名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 20:19:45.07 ID:5v9riL0g
>>24
うちも家だと全然描けないけど園での作品はそれなりに立派w
母の日のプレゼントに「ママ」ってあって(家では‘お母さん’)
多分先生が見本?見せてこう描きましょうねーとかって言ってるんじゃないかと推測。
でも先生が全員分いちいち手直ししてるとも思えないし
集団マジックと言うか、他の子のを見たり、お手本を真似する
事を覚えた(それが良いか悪いかは別として)のかなって思ってる。
あと先生が「お口はどこかな〜?」「もうちょっと沢山塗ったらどうかなー」
って誘導してるんじゃないかなと思う。

ところでしょっちゅう持って帰って来るって事は学期末の持ち帰りは少ない?
うらやましいー
うち、毎学期末にお絵描き帳から工作から一気にまとめて
特大紙袋で渡されるんだけど、自転車で送迎してて荷物が入らなくて大変。
近所の車送迎ママが見兼ねて持ってくれたりしてるけど。
先生も全員車通園で殆どが車送迎の園だからかもしれないけど大雨の時とか辛かった…
28名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 07:43:46.61 ID:6Tob2ssW
29名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 10:16:04.73 ID:t+htm0kL
年長ですが、同じ学区のママさんたちがガッチリすごい仲良し。うちはパートしてるので遊べないが 一人のママが
「毎日○君と遊んでるの」「親友になってほしいな〜」「学校一緒にいこうねってママと約束した」 別に仲良しでもいいんだが、なぜ私にわざわざ今日は誰と遊んだとか誰がうちにきて大変とかいうのか…
同じ学区5人くらいいるけど皆ガッチリママがかたまっててうちは学童だからポツンになりそうだわ
30名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 10:41:48.84 ID:uWxBdVHR
自分は前から頭足人って知ってたので、自分の子がいつそれを描いてくれるかむしろ楽しみだった。
けど息子は頭足人描かないまま普通の絵になっちゃった。
(もちろん描かない子もいるしね)
「なんだーこの子は描かなかったかー」とちょっと寂しくもあったよ。

31名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 10:43:39.31 ID:t+htm0kL
>>24
>>27
うちも母の日の絵だけうまくて先生にきいたら
「今日はりんかくをかきましょう。塗りつぶして〜」「今日は髪の毛をかきましょう」
とパーツひとつずつ丁寧に説明して何週間もかけてかいてるから皆うまいみたい
32名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:14:57.10 ID:6f1qVca1
最近Facebook始めたら、同じ園の年少の時のクラスのお母さん達がガッツリ固まっててビックリ。(今子供は年中)
みんなうまい具合に年中のクラスはバラバラなのに ほぼ毎日(土・日も)元年少クラスで遊んでる写真をアップしてる。

すげー。
私は輪に入れない…てか 入ったらダルそうで怖い。
33名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:15:30.19 ID:6f1qVca1
>>32
チラシと間違えました。
すみません。
34名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:33:39.68 ID:EKBFAFD6
そうスレチでも無いような。
古くはミクシイ〜自分はそういうの一切やってないので詳しくは知らないけど
未だにブログとかで平気で我が子+友達の顔や名前まで晒してる人多いよね。
全くパソコンとかできないママより、そういうブログ系だけやる系(?)の人達が苦手。
有名大学出で以前はさすがに聡明だなと思ってた友達、ずっとブログやってて出産後は子供一色なんだけど
それ見てるだけでどこに住んでるか、子供の園はどこかとか分かる。
よく平気だなと思う。
あと友達の顔は塗りつぶしみたいにして隠してるんだけど
友達じゃない保護者の顔はそのままだったり。
子持ち人気モデルのブログなんかでもそうで驚く。

話変わってうちも土日や代休に集まってるグループいる。
うちは行事の後の平日の代休は親子でゆっくりしないと体力がもたないけど
そのグループは「代休なんていらないよねー家にいられるとこっちが大変」らしい。
この季節の公園に下の赤ちゃん連れて参加したりしてて、皆体力あるなーと思って見てるよ
35名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 23:43:15.24 ID:/A8JpyjD
>子持ち人気モデルのブログなんか
うちの近所でも、人気かどうか知らんけど自称モデルさんがいて
育児支援センターなどでの遊び風景を全く無修正でブログに晒しちゃってて
まわりは戦々恐々としてたよ。下手に支援センターに遊びに行けないって。

自分はブログやってるけど、育児ネタはほぼ皆無だし、本名も伏せてる。
Facebookやmixiだと「育児での私」と「趣味の世界での私」が同一人物だと
判ってしまうので、なんかヤダ。
趣味その1、趣味その2、育児生活、などは全部別々の人間として意見交換なり
発信なりしていきたいや。2chみたいに。
36名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:08:25.90 ID:dr6/6NY5
私もブログしてるけど、名前と写真は出してない
あと参観日とか運動会の写真もつけないようにしてる

そして>>35にまったく同意
「母親の自分」「趣味やってる自分」「更にディープな自分」の住みわけしたいタイプと
全部ひとつでいいじゃーんタイプにわかれるのかな
37名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:24:27.33 ID:+ynXHYQe
「母親の自分」の知人に見せられる具合じゃないからなぁ>「更にディープな自分」
38名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:35:07.06 ID:quwPSwvR
自分もキモオタだから、とてもママ友には見せられないわwww
39名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:55:36.92 ID:GS6kTrfQ
園ママ達とよくお喋りするけど、育児以外の自分をさらけ出すことはほとんど無いや。
小学生の上の子がいる人とは小学校の話をして
自然・アウトドア系が好きそうな人とは花とか子供と行く公園の話をして
図書館で会った人とは子供の読む本の話をして
病院で会った人とは子供の病気関係の話をする。

仲良し同士の他ママ達の話にたまたま混ざったりすると
TVドラマや映画の話、夏休みにどこに旅行に行くかとか、時には夫婦喧嘩の話までしてる。
人間味あふれてるし、その人がどういう人なのかとてもよく分かるけど
自分はそんな風にできないなあと思う。
もしディープな所で趣味の一致する人を見つけられれば嬉しいけど
ほとんどの人にとっては「変な趣味」と思われるだろうからw

私みたいに自分の趣味のうちのディープな所を全く喋らない/喋れないと、
他の人から見ると「とらえどころのない特徴の無い人」みたいに思われるのかな。
40名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:21:38.67 ID:YzXfpqSm
正直ママ友との「人間味あふれる会話」が苦手w
どこに旅行行くとか、旦那さんと喧嘩した(喧嘩の原因)とか、全く興味ないから、「へ〜、いいな〜」「大変だったね」的な相槌しか打たない。
幼稚園ママのうち、中学まで一緒になる予定の人がいて、「旦那置いて母子2組で旅行行こうよ〜」と言われるのにうんざり。
>>39さんの言うようにそれぞれの立場に合わせた話だけ(この場合、幼稚園に関する事と子供の話)していたい。
そしてそういう距離感の友達ほど、自分の場合は長く続いている。
41名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:37:29.87 ID:36RdGFea
うちの園なんて、園庭でなかよしママたちが近所のスーパーのチラシを広げて
「今日ごはん何つくるー?」「これって安くない?安いよね」
「この後これ買って行こうっと」「一緒に行かない?」とやってるけど
この流れが私はとても苦手だ・・・

以前に一回だけ、同じクラスのママ3人と一緒に保育時間中に買物に行ったけど
いろいろな意味でもうコリゴリ。誘われても二度と行くまいと思った。
なんか時間とか量とかいろいろ気を遣っちゃうし、すべてやりにくかった。
42名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:46:22.06 ID:xPw6U/th
笑顔であいさつ&学校や園の情報交換ができるくらいの関係が心地いいな。
それ以上のお付き合いとなると、疲れることが多くて。
ら趣味が合って自然と仲良くなった人とは少しずつプライベートの話もするけども、
それでも昔からの友達とは違うということを念頭に置いてはいる。
仲良くなったからと他愛のないおしゃべりのつもりが、思いがけず相手の地雷を踏んで
しまったことがあったので、子供関係のお付き合いでは用心深くなってしまった。

43名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:47:19.41 ID:Ei1AWuNw
たまにランチしたり、旦那が遅いときは晩ご飯呼んだり呼ばれたりしてるけど、
買い物を一緒に…はやだな。めんどくさい。
44名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:38:19.16 ID:vzb1V3Ua
年少の母です
もうすぐプールが始まりますので水着の用意を言われています
子供が一人で着脱できるものが条件です
私は長袖のラシュガードを着せたいのですが子供一人では脱ぎ着が出来ないと思います
みなさんの幼稚園にはラシュガードを着てるお子さんって沢山いますか?
45名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:09:15.40 ID:1THDlgVE
>>44答えになってないけど、プレの時はラッシュガード一体のを着せてたけど、うち位だった。園児もあんまり見かけず。今日ちょうどラッシュガードを見てきたけど、先生の手間を増やすかなーと思って止めた。うちは保温を期待したけど、あんまり意味なさそうだったし。
46名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:12:26.51 ID:dr6/6NY5
園側から「ひとりで脱ぎ着できるもの」という条件があるのなら、まずは
>>44さんのお子さんがひとりで着替えられるかどうかやってみては?
47名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:21:09.31 ID:S/eC+VTy
うちはサーフパンツにしたよ。これなら一人で着替えられる。

幼稚園のママ友なんていない、いつもポツンだけど皆色々話してるよね。
これが私は普通なんだけどな
48名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:24:40.16 ID:JBaDz67B
>>44
ラッシュガードはクラスに一人いたくらい。
日焼けを心配してるのかな?
幼稚園のプールって正味30分あるかないか位だから気にしなくても…というのがうちの園の見解でした。
ラッシュガード着せたかったけど私もそう思ったし、
「一人で脱ぎ着できる」「周りのお友だちと同じ」というのが子どもにとっては大事だから。
他に何か理由があるなら今から練習するしかないよ。
49名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:52:40.75 ID:p/niF680
上着のジッパーがあげられる子なら、
ハーフジップかフルジップの前開きラッシュガード+サーフパンツ
のほうが、肩紐の細いワンピース水着よりも、着やすいかもしれない。
肩紐のクロスしたところが難しくてうまく着られない子多いよ。
50名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:44:34.05 ID:Kp0lvlXV
女の子でワンピース型の水着を着せてるけど
年中の時も一人では完全には脱ぎ着できなかったよ。
水着ってぴったりしてるもん。
自分で着たところを一回見たら、おっぱいがはみ出してたよw
51名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:23:43.84 ID:WG5Cvz6H
うちなんて全員パンツ一丁…プール用に用意するので皆なるべく
パンツっぽくない物を用意はするけど。あと外からは見えない所で入ってる。
うちは男児だけど女児だったらちょっと躊躇するかも。
あと水に入ってるのは多分30分程度なんだけど
毎年最初の肌が白いうちは真っ赤に日焼けして来る。
親からはラッシュガードをの声も出てるみたいだけど、禁止になってる。
多分着替えが大変になったり始末も大変だからだと思う。

>>50
そういえば自分も水着って小学校低学年位まで格闘して着てた記憶がw
足の所から頭出してハイレグみたいになっちゃったり。
自分は幼稚園〜小学校まで海外だったんだけど
そこでは小学校低学年位までは女児でも海パン(上は無し)がデフォだった。
うちを含めて日本人はワンピ型の水着着せてたけどね
52名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:21:37.43 ID:g1hEdQ6E
うちの園、思ってた以上に躾が厳しいようで
悪いことをしたら備品室に閉じ込められるとか、
給食を食べるのが遅いと廊下に出て食べさせられるとか
そういう話を他のママさんから聞いてしまった…。
複数の人から聞いたので、単なる噂ではなさそう。

園選びの段階ではそんな話聞かなかったよ!orz
子供に聞いても、知らない、わからないと言う。
先生にはもちろん聞きにくい。

他の園もこんな感じですか?
躾とか厳しいとかいう問題じゃなくて、子供にとって悪影響になりそう。
53名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:24:33.26 ID:bsNrHaVX
人に怪我させるようなことをすれば説教ものだけど
罰とかはあり得ないなあ。
54名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:47:31.92 ID:dN9ti3Lo
備品部屋に閉じ込めってのは、もしかしたらタイムアウト法?とも思うけど、廊下で食べさせるとかないわー。

うちは時間内に食べきれなければ、そこでご馳走様。体調が悪いとか、お腹が空いていない(前夜や朝食が多かった)場合も
あるだろうし、幼稚園児のうちはそれでもいいかなと個人的には思う。
後々は時間内に完食(事前に量を調節)できるようになって欲しいけど。
叱られる場合も、先生と目を合わせて口頭で注意→ごめんなさいな感じらしい。
それで(叱られて)泣いた場合は「泣かせちゃってすみません」とお迎え時に謝られるw
55名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:13:28.69 ID:eSW7nzoS
>>52
何十年前のやり方ですか、って感じ。
そんなのおかしいよ。
56名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:42:27.31 ID:lZdAvpqC
>>52
うちの昔からある幼稚園も、年少から
「悪い事をしたら暗い部屋(普段使わない会議室?)で先生と2人きりでお説教」
「給食は帰りの会ギリギリまで教室の隅で食べさせる」
年中の時は「迎えの時間まで教室に居残りさせて、泣きながら給食」も聞いたし
年長の今、「帰りの支度を2日連続(以前からも多々あった)で忘れ物した子が
担任+主任の2人がかりで泣くまで叱られてた」って。

どれも園選びの時は知らなかった事だけれど、宗教系で躾は厳しめというのは知ってたし
園庭でパンツ一枚で水遊びさせる昭和な園だし、しょうがないかなと思っています。

周りの保護者も、我が子が、例え先生の勘違いや感情的な叱り方を受けても
子供へのフォローはしても園や先生にはわざわざ言わない感じ。
園や先生を嫌がりだしたら相談するだろうけど。
57名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:53:05.78 ID:eSW7nzoS
>>56
それ躾じゃないよ
58名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:12:36.69 ID:1HN2atjV
「いやいやえん」って童話思いだした。
59名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:59:45.58 ID:Xo+cZLD3
しげるちゃん!ものおきに行ってらっしゃい
60名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:36:59.24 ID:2Q1PQ6vj
1人リンゴ無しでビスケットとかw<いやいやえん

>>56
うちの園も似てるなー
でも最後の2人がかり、は無い、はず…
あと自分が仏教系の園だったんだけどそんな感じだった。
でもそれはおしいれのぼうけんとかいやいやえんの超昭和な時代の事w

うちは気付いてないor知らない保護者も多い。
自分は役員やって+子供が話すので知った。うちは園っていうか先生によるみたい。
特に微妙な年齢の女の先生で生理前?とかなのか、時に感情の起伏が激しい人がいる。
プロだしあってはいけない事なんだけどね…
さんざん見学に行って評判も聞きまくっても先生が変わったり
色々あるよね。あと家の事情でどうしてもその園しかなかった、とか
61名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:53:44.08 ID:6jstWgRP
うちも給食時間内に食べ切れなかったら廊下で食べてるし、悪い事したら廊下に出されてる
っていうのは聞いた(去年の年長児にいた)

ちなみに、うちはしょっちゅう給食遅くて廊下に出されてる。
うちも宗教系だから厳しめなのかな。
特に気にならないな。

あっ、これが個々の先生で方針違うんだったら嫌かも。
62名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:01:19.47 ID:/OrrddBb
>52
私が園の係をしてるのでほぼ毎日園に入り浸りだけど、閉じ込めとかそういうのは全く見ない
給食なんかはあんまり遅かったら、時間を区切って下げてしまうみたいです
善悪・躾が厳しいのと罰を与えるのは違う気がするね、なんか効果あるのかね?
63名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:57:57.89 ID:MKqIIk+o
うちは、朝の歌の時間に、何度注意してもよそ見したりふざけて歌ってない子がいると
先生が「○くん、お歌歌いたくないのならお外行ってきていいよ。行きなさい。」と真顔で言ってた。
で、子どもは「・・・・はい。」と黙って緊張して、きちんと歌いなおすっていう感じだ。

年少児でも結構本気でみんなの前で叱るんだなーと、ちょっとびっくりした記憶がある。
64名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:18:20.48 ID:HYBf/FsU
そうやって叱られると、やったー!って出てっちゃう子もいそう
そういう時はどうするんだろう
65名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:27:04.34 ID:6dvZep2F
うちは転勤で越して入園したんだけど、最近の子供の口癖が「いいかげんにしいやぁ〜!」
まだ方言に慣れてないから恐いw
66名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 23:39:31.96 ID:g1hEdQ6E
>>52です。
宗教関係や昔からある園では、結構あるみたいですね。
タイムアウト法は知らなかったのでぐぐってみました。こういう方法もあるんですね。
うちの園がこの方法をとっているのかは、今のところわからないけど。
何にせよ、先生によって方針が違うのは困る、躾と罰とは違うという意見に同意です。

今の段階では、子供はあまり園のやり方をわかってなさそうで
幼稚園自体を怖がったり嫌がったりはしていないので、他のママさんからさらに話を聞きつつ、
子供の様子を注意深く様子を見ていきたいと思う。
みなさんレスありがとう。
67名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 09:57:13.08 ID:9An6g+2g
子供が熱もなく元気だが声がガラガラで咳と鼻水が出てる
休ませるか迷っているうちに登園時間がすぎてしまった
登園すれはバイオテロと思われそうだし
欠席すれば大したことないのにサボったと思われそう
68名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 10:25:20.26 ID:HZMzW7RM
誰がサボったと思うの?
声がガラガラで咳と鼻水が出てるなら、風邪で休ませましたと言えると思うけど。
69名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 10:25:23.23 ID:42OqchIo
こまけぇaa(ry
70名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 10:35:09.42 ID:o0uu2uEu
大したことかどうかなんて、出歩かなければわかるまい。
ガラガラ声で咳と鼻水なら、休んで正解だと思います。
71名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 10:37:01.83 ID:0jj5PJLU
とりあえず無断欠席はよくない。
72名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 11:37:01.20 ID:9An6g+2g
ありがとうございます
無理に行かせなくて良かったです
お休みの連絡もギリギリできました
73名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:02:50.98 ID:XqYrbRzQ
あと十日で参観日。
なぜかいつも教室に並べてある工作を数人のママから褒められる娘。
私は褒めてくれる人に何て言って返すのが一番いいですか?
本当は、Aちゃんママが寄ってきて「こういう所がうまいよねー」と褒めてくれたら
私は「Aちゃんのも、こういう所が…」と返せればいいんだけど、
実際は(Aちゃんのってどんなのだっけ…)と考えても思い出せない。
誰が言ってくるか分からないから、その子の作品を事前にじっと見ておく
わけにもいかず・・・かといって褒められてから相手の子の作品を見るのも変だし。
Aちゃんママはうちの子のを見てから私に話しかける、Bちゃんママも、Cちゃん
ママも同じく。私は常に特定の子を褒める準備ができてない。
運動音痴でお遊戯も下手でも工作だけは褒められることそれ自体は嬉しいんだけど
褒められた時に何て言えば…と思うと、いつもビクビクしています。

長々グダグダとすみません。
「子供が褒められた時、何て返しますか?」の一行で済む話でした・・・
74名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:11:53.24 ID:MqhUyx6k
>>73
わ〜嬉しい。ありがとうございます〜

じゃだめ?
75名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:20:53.67 ID:0TEplG0O
>>73
そのまま「ありがとう〜。運動とかお遊戯系は苦手だけど、工作は好きみたいで〜」
で良いんでない?
76名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:39:37.46 ID:XvNm3Pmz
>>73
うちの子も運動系は全然駄目だけど絵画や工作系は得意なので
参観日には他のお母さんとかに褒められる。
普通に「ありがとう、嬉しいわ〜」って返すか
「運動は駄目だけど、工作系は好きみたいなのよねー」みたいな感じで返してるわ。
仲いいお母さんには「ねー、良くできてるよね!」とか言っちゃうw
77名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:44:38.98 ID:m8eBe+LA
>>73
よそのお子さんのいいところを褒めたりして、みなさんがどんな反応をするのか観察するのが一番かな

絵は好きみたいでしょっちゅう描いてるね。的に、その場では自分の子の話題だけでいいんじゃない?

あとでAちゃんのお遊戯がばっちり決まってたり、Bちゃんが心優しく泣いているお友達を助けてるのを目撃したり
Cちゃんが元気に挨拶してくれていい気分になったら、その時その場で褒めればいいよ

って、すっげー上から目線のアドバイスだったw工作や絵が上手い子ってやっぱ飛びぬけて上手くて
感動を伝えたくなるんだよね。親御さんなり本人なりに。ビクビクさせてたら申し訳なかった。
とりあえず相手のお子さんの作品にはあえて触れなくていいと思います。
78名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:07:23.73 ID:/q0WnQO3
>>73です。ありがとうございます。
今まで何回も褒められているのと、ちょっとの時間差で複数の方から褒められるので
「わ〜嬉しい。ありがとうございます〜」は使い過ぎになっちゃってるんですが
最初の一回目にはそう言うことにしてます。
でもいつも一方的にうちだけ褒められるのは悪いかなあと思い、>>73の悩みになりました。
参観日に体育をやれば、体育系の子が褒められるんですけどね。
家族ぐるみで楽しむ運動会と違って、参観日は他のママとの距離が近くて室内オンリー
なので、すごく緊張してしまいます。
79名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 16:01:33.01 ID:HZMzW7RM
>77にあるように、複数に褒められる子ってやっぱり群を抜いて上手いよ。
うちのクラスにやたら絵が上手な子がいて(漫画的に上手いというより
芸術的に)、聞いてみたらママが美大出だった。
足が速い子とか字が上手い子とか、長所がある子は機会があったらみんな
褒め合ってるんじゃないかな。
80名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 22:02:51.59 ID:twdUpXfi
あー、うちの子のクラス(年長)にもいるわ、絵の上手い子。
少し上手いぐらいの子の絵は、人物がどれも特大のニコニコ顔で描かれていて
見てて楽しくなるけど、何の絵を描いてるのかはよくわからない。
ところがすごく上手い子は、人の顔は全然ちゃんと描いてないんだけど
例えばお餅つき大会の絵だと、ついてる先生とこねてる先生、杵と臼と中のお餅
までちゃんと描いてる。餅をついてる先生の姿勢も結構それっぽい。
まわりで見ている「その他大勢」のお友達は、小さくぞんざいで輪郭だけとか。

年少後半あたりからその子は評判になってて、毎回そんな感じで確実に上手い。
花を描けば、花もそこそこ上手いが葉っぱがリアル。だから何の花かわかる。
絵が上手いだけじゃなくて観察力がすごいんだろうな。
ちなみにその子は絵を習ったこともなく、両親とも芸術畑ではないというから不思議。
81名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:26:32.16 ID:YPB7r9mH
絵の下手っぴな子餅の私からしたら「へーほーふーん」だな。

ところで幼稚園の年中でもう絵具を使って絵をかくのって普通?
私は小学校で初めて絵具に触った覚えがあるので、うちの園がえらく早いのか
または世の中が早め早めになっているのか・・・
82名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:45:42.71 ID:9dkRVsyq
私は幼稚園から絵の具使ってたな
名前忘れちゃったけどチューブのではなく固形のやつ
子供も全く同じものを使ってるからすごく懐かしいw
83名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:47:39.83 ID:KS0Q8GGr
30年前の幼稚園時代も絵具使ってたよ
84名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:57:16.45 ID:f2F6zKEO
>>81
絵具の使い方にもよるんじゃない?
先生がボールみたいなのに大量の絵具を溶かして
子供たちはそれを使って色を塗る、みたいな感じだったら
年少さんどころか今は未就園児教室でもやってるよ。
自分もそれくらいなら幼稚園時代にやっていたような覚えがある。

自分でパレットで色を使って塗る、というのは小学校に上がってからだったな。
85名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:19:00.21 ID:YmchgMqQ
>>81
園の方針と体制によりけりで色々だと思う。
うちの子は年少だけど、1人あたりの先生の数が多いせいか、
もう何個も絵具を使った工作を持って帰ってきてるし、昨日も足に緑の絵具を付けて帰って来た。
子供達、絵具大好きだよ。
86名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:42:31.74 ID:EwSIV0Km
絵画の先生もいる園だから、
年少から絵具使ってる。
体操服に絵具付けて帰ってくるよ…orz
87名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:05:00.64 ID:6cTQa0fn
落ちないよねぇ…絵具
歌麿も歯が立たないので困る
88名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:34:18.50 ID:FlDDnQbn
歌麿でもダメなの?!
うちまだ絵の具付けて帰った事ないけど、おそろしや〜
89名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:20:30.97 ID:Po0a6vdh
固形石鹸+シリコンたわしでも落ちず、酸素系漂白剤使った。
でも一番濃かったしみは薄く残ったよ。
キッチンハ●ターなら落ちるかもしれないけど、うち体操服が青なんだよね…。
90名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:45:12.18 ID:EwSIV0Km
ミヨシの部分あらいせっけんで落ちたけど、
落ちやすい種類の絵具だったのかな。
91名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:40:16.05 ID:kuoVwYvP
水性絵の具はまだ少しは落ちたり薄くなったりするけど、
作品展で使う油性?の絵の具は、ペンキや油絵の具みたいに、全然落ちない。
年少のときは、あきらめてスモック買い換えたよ…。
92名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:09:51.79 ID:4p0Jydlg
スモックを買い換えるんだ。それは少し悔しいかも
こちらの園では「汚れてもいいための服」という認識だから、
年長男児になると凄い事になっている
女児は比較的綺麗に使っているけれど、絵の具のシミは皆付いている
93名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:39:55.48 ID:kOfEPykX
うちの園で使ってる絵の具(プラのチューブのもの)は
たぶん、衣服に付いてもよく落ちるタイプだ。
転園児などが違う種類のを持ってても駄目で、決まったのを買わされる。
たしか墨汁も、落ちやすいタイプを使ってくれてると思う。

でも、うちの園でも「スモックは汚れ服」というスタンスだから
いろいろ汚れてても全然オッケー。
ただ卒園アルバムの写真を撮る日には、きれいなのを着せていきたいよね…
94名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:26:20.20 ID:TfrxrzGL
スモックってみんな買い替えないんですね。
うちは1年に1度買い替えてたのでびっくりだ。
95名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:40:01.25 ID:EwSIV0Km
スモックじゃなくて制服だから
金がかかる…orz
96名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 19:03:00.25 ID:eElfpfcA
うちの子の園のスモックは好きな布で自作。
年少でこの春入園したんだけど、屋外で模造紙に向かって、
筆だけではあきたらず、両手・両足まで使って創作意欲の全てをぶつけるものだから、
絵の具の日は、手足は赤と緑のまだら(ちょっと洗っただけでは落ちない)
スモックもすでに紫と緑と赤のだんだら模様になってしまったが、作り直す気が起きない。
97名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 19:11:44.88 ID:kuoVwYvP
>>92
自分に色を塗りたくる新たな芸術?それともスモック染め変えようとして失敗した?ぐらいの
変な色と原色の入り交じった迷彩服みたいになってたから、年中になるときに買い換えたよ…。
年中からはだいぶマシになったけどね。
98名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 19:40:47.76 ID:6dS+1pZL
うちの園では、筆で描くこともあるんだけど、手足使って巨大な紙にみんなででっかい
絵を描いたりする。
汚れるので、絵の具活動用の服を持参することになってる。
子供たちは上下肌着も脱いで着替えるそうだ。
絵の具の上に尻もちついたり転んだりするからだって。
爪の間に絵の具が残ってて、制服に着替える時にその絵の具がついてしまうことがある
のが地味にウガアァってなる。
99名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:45:28.69 ID:zs7/K8dj
幼稚園のお道具について質問です。
スレ違いだったら、申し訳ないですが誘導してもらえると助かります。

こんなサインペンを使っている幼稚園は無いですか?
もし、お子さんが使ってて、メーカーが分かれば教えてください。

12色くらいのサインペンセット
キャップが、12個全部繋がっている。一体型のキャップ(形は扇方のような手の形のような)
サインペン部分は、成人男性の人差し指くらいの長さ&太さ

キャップが無くならず、握りやすい太さで、ペン先も割れにくい感じです。
入手したいのですが、商品名等が分からずに探せていません。
どなかた、ご存知ないでしょうか?
100名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:54:07.00 ID:ALotAQWb
質問来てるのに失礼。

絵の具は、石鹸付けてからでんぷんのりをぐりぐりして揉むと、
うそみたいに落ちるよ。
うちは洗濯用の工作のりが洗面所にある。
試してみてください。
101名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:45:19.48 ID:bDxnx9fc
>100
初めて聞いた。
試してみたいから絵の具つけて帰ってくるのが楽しみだw
102名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 01:13:46.28 ID:c5ox7Jq1
お店屋さんゴッコで持って帰ってきた大量のゴミ・・・じゃなく作品をこっそり隠した。
明日何も言われなければゴミ箱へ。
103名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 04:05:26.09 ID:Hvbf+g3R
>>99
あなたの幼稚園で使っているサインペンなら、園に直接聞いてみれば?
10499:2012/06/15(金) 08:08:24.59 ID:9TedM6cX
>>103
うちの幼稚園の物では無いのです。
出かけた先で、知らない子が持っていて、「良いね」って聞いたら幼稚園指定の物と言うことでした。
それ以上は、聞けなかったので、ここで聞いてみました。
105名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 08:35:06.42 ID:MRBmU05m
>>103
幼稚園指定のものなら、
ジャクエツのように専門的に卸してる業者さんのもので
小売りはしてないかもしれないよ。
106名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:29:23.26 ID:6r7xKlxv
>>102
数日後にふと「○ちゃんが作った○○は?」って聞いてくるから
なかなか捨てられない
107名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:36:44.12 ID:WjM1COok
デジカメか携帯で写真とれば納得するよ
108名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:49:53.13 ID:2DLXf7Ho
>>99
パレットマーカー
うちの幼稚園はこれです
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/goodsdisp.asp?code=9471141042
10999:2012/06/15(金) 11:14:06.22 ID:9TedM6cX
>>108
それです!
ありがとうございます。

実は、そのサインペンは、私が30年前に幼稚園で使っていた物とほぼ同じなのです。
懐かしさで、欲しくなってしまいました。
見つかって、本当に嬉しいです。
ありがとう
110名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:00:36.40 ID:l7/Q6G8m
>>102>>106
あるあるw
数日どころか数ヶ月経って、親も忘れた頃に、あれは?とか言い出したり。
こっそり捨てたのがゴミ袋から透けてて
朝捨てに行く時に見つけて「これ◯○の!何で捨てるの〜!」ってなったり。

今は飾り棚にトレペの芯に折り紙貼付けた本人曰く「たいさく」と
おりがみを紐で焼豚みたいに縛った「まきもの」が置いてある
111名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:34:23.44 ID:vDwWhmCQ
前にも似たようなレスがあったけど、作品箱(作品置くスペースでもいい)を作ってるよ。
園から持ち帰ったものは、飾れるようなら飾るし、無理ならしばらくはとりあえずその箱に入れてる。

子どももある程度の年齢になったら話がわかるので、定期的に
「作品を何でもお部屋においておくと、お片づけするところがなくなって、寝る場所やご飯食べる場所がなくなっちゃうよ。
だから、とっておきたいものともういらないものを整理しようね」と話す。
そして子どもにどれを捨てるか選ばせてるよ。これでだいたい片付く。
112名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:17:37.64 ID:G4wLE5sA
バス通園のママさんに質問です。
朝バス停まで送りに行く時はみんなに「おはよう〜」と言いますが、
帰りのバスのお迎えに行った時って、同じバス停のママさんに会った時、第一声になんて言葉を交わしますか?
「こんにちはー」も違う気がするし、「やっほー」って感じでもなくて、結局いつも「おつかれー」と言っているのですが、
みんなどうしてるんだろう。毎日のことなので迷います。
113名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:41:27.08 ID:FT9CX3jJ
>>112
何で?>「こんにちはー」も違う気がするし
挨拶だから違ってない。
私の周りは「こんにちは」です。
おかしいと感じたこともなかったわ。
114名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:46:10.63 ID:bS14nseu
>>112
こんにちはーにしてる。
一人役員やってて朝送り出してから幼稚園行って仕事してきてくれてるときはお疲れ様ー!と言うことも。
敬語抜けずに会話してるから、まだお疲れーと砕けた感じに言えない。
115名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:50:20.94 ID:eTHpCPF8
「どうも〜」を使ってますよ。
116名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:59:49.03 ID:RwE42K93
うちの幼稚園はバスが家の目の前まで来てくれるから近所の同じ園の人とは全くと言っていいほど面識がないわ
送り迎えはとても楽だけど仲良くなるきっかけもないからちょっと寂しい
117名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 17:55:09.60 ID:No0XpOuS
>>112
わたしも同じ〜。「おつかれ〜」だな。バスじゃなくて園まで迎えに行ってるんでちょっと違うけど。
こんにちはにちょっと違和感があるのわかる。
帰りにはじめて挨拶するなら「こんにちは〜」って言えるんだけどね。

おはようとかこんにちはって、その日に会った人に初めに言う挨拶っていうイメージが(個人的に)ある
118名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:16:35.86 ID:SBqW9GX6
6歳になったばかりの女の子。
2〜3日に一回は食事中に口の中を噛んでしまって半ベソになるんだけど
それほど慌てて食べてるわけでもないし、テレビなど気が散るようなことはしてない。
これって、このぐらいの年齢にしては多過ぎませんか?
噛まないようにするための何か良い策はあるかなあ?

私だと噛んだ所が腫れたり口内炎になったりして、また噛みやすくなってしまうけど
子供の方はそういうことは無いようです。
119名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:32:30.77 ID:ozPg9Dna
>>118
私&うちの子もナカーマ

人間は食べているものと唇の感触が同じだと脳が勘違いして噛みやすいそうなので
それはもうしょうがない領域な気がするw
120名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:58:53.75 ID:jAKdN9KP
>>118
歯の向きなどで、当たりやすいとかないかな。
うちの妹が、矯正前はしょっちゅう口内炎になってたから…
121名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:22:07.54 ID:wI/ETBhC
大人だと太ってる人はほっぺたの内側にも脂肪が付いて噛みやすくなるらしいけど
子供もそうなのかな?
122名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 10:16:41.41 ID:PNzOlBwb
年中女児、今朝「行きたくない」と大ゴネ。
体調も悪いようではなく、園で何かあったのか聞いてもないといい、
ただ「今日はママと一緒にいたい〜」と…。
ちょくちょく「休む」と口にすることはあっても、こんなにゴネたのは入園した当時以来かも。
無理矢理連れて行ったけど、休ませて落ち着かせたほうがよかったのかな。
123名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:35:36.62 ID:FD79EEAd
>>122
今度そんな時があったら
「この間はがんばって行ったから今日はお休みしてもいいよ」と言ってあげたらいいと思う。
その代わり小学校はずる休みできないことを教えたり。
まだお母さんと一緒に居たいんだろうね
大好きなお母さんが家にいるのに離れなきゃいけないなんて切ないよね
家に居る時は鬱陶しいくらいダイスキ!アイシテル!ほっぺにチュー攻撃喰らわしてみるとか
逆に素直に園へ行く時は「ママを置いて行かないで〜」とヅカ風にやってみるとか
124名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:42:51.12 ID:8fdhQqZ4
>>122
そういう時、うちの子の場合は、少しして具合が悪くなる場合が多い。
ママと一緒に〜って言ってるうちは元気なんだけど、夜中に吐いたり、熱出したり。
「今考えると、あれは予兆だったのかな」って思う事も多い。
125名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:52:57.43 ID:NSF0TwhG
うちもだ、やたら甘えるな〜と思ってしばらくしたら熱が出たりする。
126名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 12:20:53.80 ID:PNzOlBwb
122です。レスありがとうございます。

>>123
義務教育じゃないというのに、私の頭がかたくて…。
もう少し余裕をもてるようになりたいと思います。
今日帰ってきたらめいっぱい抱っこ(いまだに抱っこ好き)してやりたいと思います。

>>124-125
いつにないグズグズだったのでそれもあるかもしれません…!
早めにお迎えに行って、しっかり体調をみておきたいと思います。
127名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:10:29.29 ID:UNbp8o2a
○○ちゃんと○○ちゃんが、意地悪言ってきて嫌だった
○○くんがおもちゃ横取りしてきた、叩いてきた
幼稚園行きたくないな

など聞くと心配でたまらなくなってしまう。
いちいち先生に言うわけにもいかないし…。

先生は、いじめはないし仲良くしている、大丈夫だと言ってくれて安心するんだけど
また子供が言うと心配でたまらなく…
毎日色んなことが心配で心配で子供が大きくなるまでずっとこんななのか。疲れた
128名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:45:35.00 ID:1oSkQtr2
親の重い愛で子供はもっと疲れるだろうな
129名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 22:11:44.18 ID:1SDabmXS
>>127
年少だと色々心配だよね。
うちの年少娘も毎日のように誰々が押してきただの叩かれて泣いちゃっただの言ってる。
でも多分娘も同じような事を誰かにやっていると思うし(友達は叩いたりしてはいけないとは言い聞かせているけど)、
ケガしない限りは見守っている。
娘におもちゃを奪ったとかの過失なくやられた様子の時には
「そっか。痛かったね。やられたらやめてってすぐ言うんだよ。」
と言ってる。
130名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 22:16:06.83 ID:FD79EEAd
>>127
大きくなっても悩みの種類が変わるだけで心配の種は尽きないよw

うちもお絵かきが変だ!そんなのおかしい!って友だちに難癖付けられて凹んでた。
どうしよう、手帳に書いて相談かな〜と頭を過ぎったけど
子どもは私に話したことでスッキリしたみたいで、またその子と平気で遊んだりするんだよね。
仲良しの子どもに言われて傷付いただけで、その子をどうかして欲しいなんて子どもは思っちゃいないんだ。
お互いを大切にしたいという気持ちが育ってくれば、悪口もなくなるだろう(と、信じたい)。
131名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 23:21:56.72 ID:oxULgT5X
他人の粗探しをして難癖つけてばかりの子と、そういうことを全くしない子と、
キレイに2つに分かれるような気がする。
クラスの4分の1ぐらいは、自ら粗探しをして言い立てる子、4分の1ぐらいはその尻馬に
乗って「そうだそうだ」とはやし立てる子、残りは言われて耐えてる子。みたいな。

うちの子は言われて耐えてる子なんだけど、どうやら他の子の粗探しをする以前に
他の子を観察したり周りの様子に気付いたりすることがない、というか、できないようだ。
要するに鈍い。
他の子を貶めるような言動はしてほしくないけど、もうちょっと周りに目を向けるように
なってもいいんじゃないかと思ってる。
132名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 02:28:22.93 ID:U0ppL1kE
大丈夫、そういう子は、いつの間にか親が思ってる以上に周りを見るようになるよ

他人の粗探しをする発想が無い子って、人のいい所を見つけるのが上手だったりするね
133名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 07:44:52.10 ID:cKIHT/fW
難癖つける子ってどこにでもいるのね
それこそ風が吹いたら「○○ちゃんがここ通ったから目に砂入った―!わーん」←そこは砂埃がすごいからこっちに来なさいとさんざん言われていた
雨が降ったら「○○くんの傘の持ち方が悪いせいで(そんなことはない)私の手に水がかかった〜」←いや…アメ土砂降りですけど…
と言う子がいる。
書いてて難癖でもないような気がしてきたけどw親はそれを全く注意しないので、このまま言ったらさゆりちゃんみたいになってしまうのではとひそかに心配している。
134名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:47:11.20 ID:FJlEpfzx
台風で休園になったから、子供とコロッケでも作るわ
135名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:08:52.24 ID:cK/5/SJM
関西だけど、台風?何それ状態の空。

念の為バスで帰ってくるようにしたけど、バスが嫌な息子はションボリ。
136名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:16:30.57 ID:zGx5Prrk
東京は明日の朝あたりらしいけど、幼稚園は休みになるかしら。
午前保育の日だから、休みなら休みで良いな〜。
137名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:55:52.88 ID:SnKl/ZJr
うちは本来なら14時降園なのが、連絡網で「12:15に迎えに来てください」って10時頃に回ってきた
138名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 12:39:46.12 ID:fc67+6IR
暴風警報出たし、かなりの強風になってるけど幼稚園から音沙汰がない…愛知
2時半に、2歳児つれて迎えにいけるんだろうか
不安になってきた
139名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 13:25:26.00 ID:tm+gaj5O
うちの年中娘は、>>132さんの書いたように人のいい所を見つけるのが得意
ということはまだないけれど、ひとつ私がすごく助かってることがある。
全体の中に一つだけでも好きなものが入っていれば、全体を好きになってくれる。
ピンクが好きなんだけど、服の中の一部にピンクが入っていればOK、
メニューの中に一つ好物が入っていれば、その食事はOK。

これが下の子の場合、全体の中に一つでも嫌いなものが入ってると、全部ダメ。
もうちょっと年齢が進んだら、この点についてはお姉ちゃんのようになってほしい。
140名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 13:45:11.67 ID:3DAHnATZ
そういう子は成長とともに妥協することを覚えるんだと思う
良い悪いじゃなく性質だね
141名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 14:20:26.94 ID:J/ZCwwt6
>>138
大丈夫ですか?風雨ともに強まってきたから心配だわ。
名古屋ですが、警報発令されてすぐに緊急連絡網が来て、バス運行しないから
迎えに来てと言われた。
下の子がいる家庭だと大変だよね。
無事に帰宅されますように。

142名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 14:50:26.35 ID:2jZjvAxC
うちは13時に暴風警報出たけど、今は小雨で静かなもんだ…@関西
延長保育取り止めのメールは来ていたけど、通常通りのバスで帰ってくる
143名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:26:28.59 ID:fc67+6IR
>>141
ありがとうございます〜!
2歳児(14kg)をどうにか抱っこひもに入れてカッパ着せて、濡れながら行ってきました
会う人会う人、連絡網がくると思ってた…、もっと早く迎えに来たかった…
暴風警報出てるのに帰さないんだ…と、ちょっと呆然としながら愚痴ってましたわ
144名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 16:46:07.84 ID:AGQJexHM
>>141
なんでバス運行してくれなくなるの?
いろいろ危ないのはわかるけど、園としては運行したくないのはわかるけど、
どう考えたって、全員が個別にお迎えしたら、各親子がとっても危険になるわけでしょ?

うちの園は、雨が降ると、普段お迎えの人までバスに乗せてもらって大入満員になる。
暴風雨になったって園バスは走ってくれる。その方が安全だから。
なんか勘違いしてたらごめんね。そしてお疲れ様です。
145名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 17:27:26.45 ID:J/ZCwwt6
>>144
バス出してくれたらありがたいんだけどねー。うちも2歳児いるから大変だった。
多分、最終的には責任問題に行きつくと思う。

うちの園の場合、バスが3ルート×3便で、最初と最後のバスとでは、園を出発
する時間が90分以上差がある。
マンモス園で、どんなに頑張っても全員一気に運ぶのは無理。
今回の台風のような場合、90分の間に状況がかなり変わってくる。
園児の安全を確保するため、お迎えが来るまで園で確実に預かる、というものが、
うちの園の方針らしい。
運行中に何かあった時、運転手とバス先生の2人で数十人の園児を保護しな
ければいけなくなる状況を避けるためと、園児によって対応に違いがあると後々
保護者の間で問題になるのを避けるため、というのもあると思う。
ただ、親も仕事していたり乳児がいたり、急にお迎えに行けないこともあるので、
それを想定して、あらかじめ保護者以外(了承を得たご近所さんなども含む)の
お迎え要員リストを園に提出してる。
146名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 17:31:24.25 ID:isnrROIT
なるほど…
悪天候のバスは裏山だったけどそういうこともあるのね
147名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 17:41:20.41 ID:cK/5/SJM
>>145
うわー。うちの園とバスの事がまったく一緒!

バスの台数を増やして欲しいと言う願いが保護者からあるが、バスを2台にしたら確実に赤字になるそうで、無理ですってはっきり言われたよ…


148名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 17:42:48.25 ID:cK/5/SJM
あ。ごめん。
3ルート×3便か。

うち1台で3ルートだから違うかった。
すみません
149名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:15:38.20 ID:3NacOkR6
>>146
バスでの降園中に津波被害に遭って園児が亡くなって、
「津波が来てるのになんでバスを出した?
園は高台にあるから、そのまま園にいれば助かったのに!」
って裁判になってたりもするしね…。
150名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:19:32.06 ID:paXE2L6/
うちの園は3ルート×3便だけど、全便園に帰るまで60分だ。
90分かかるとこは通園範囲が広いのかな。
友人子のとこも90分。
午前保育の日は11時に終わって、なんだかんだで帰宅して昼食が14時近いって。
お腹すいちゃって可哀想だから午前保育の日はお迎えにしたいけど、
下に赤ちゃんいるから毎回は難しい…って友人が悩んでた。
151名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 19:06:03.34 ID:E6I6QfpB
>>149
津波の時の園バスは…
映像残ってるらしいね、本当に胸がつまる
早く帰してあげたい気持ちもわかるけど、裁判にしたい親の気持ちも痛いほどわかる
152名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 19:31:15.24 ID:ep5jo6rB
あの園は災害時は園まで親が迎えに行くって決まってたんだから
勝手にバス出しちゃいかんだろう
153名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 21:04:14.00 ID:oKtRXAR1
>>150
11時に終わって14時!それは確かにお腹すいちゃいそうだね…
オニギリ持たせてとか…でも早く降りる子も居る訳だしダメか、やっぱり。
うち給食無しで12時前にお迎えの時は、帰りの自転車でお腹すいたああ〜って騒いでるw
自転車10分で家に着いたら用意してあるお昼をすごい勢いで食べるw
ちなみにうちの自治体の園も入園前に調べたらバスは最長でも45分乗ってる位だった。

今日は警報→13時前にお迎えだったんだけど、徒歩で家に着いた途端
外も真っ白の暴風雨になって危なかった〜
ちょっと前は雷雨とかあったし今年は大変だわ
154名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 21:12:26.92 ID:mUjc2B7W
今日みたいな台風の日に、園バスを出して
途中で停電にでもなったら、大変だよ。
信号も消えたり、電話も使えなくなったり。
そうなったら、安全に園児を帰宅させるのに、幼稚園は責任持てないと思う。
155名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 21:44:34.57 ID:/Ugf1M0k
つまり、今日みたいな台風の日に
園バスを運休する園は良心的な園で、
通常通り運行する園はDQN園ということでおk?
156名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 22:33:06.83 ID:WfEdpm9/
>>155
園の規則によります
157名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:10:01.59 ID:SnKl/ZJr
バスでもお迎えでもいいから風が強くなる前に速やかに帰らせるのがベスト
停電の可能性があるくらい暴風雨がひどくなってから帰宅では遅すぎる
158名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 14:06:55.77 ID:PM7hvUYW
まあ、まだ6月だから「台風といってもそんなに酷くはないだろう」という考えが
無意識のうちにあったのかもね。
きっと7月や9月に直撃コースで来そうだったら、うちの園も休園措置とかとったと思う。
159名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:05:38.34 ID:oWD78fE4
幼稚園でプールに履いていくビーチサンダルの代わりにクロックスってアリですかね?
どうもビーチサンダルの指の股部分が痛くなるらしくて
新たに買おうと思っても売ってるのは同じタイプばかりなので困ってます
160名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:11:47.49 ID:sns3JSgH
>>159
園に聞け

うちはナシだ。
161名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:18:03.76 ID:LIf7ZAU9
「子供用 ビーチサンダル」とかでちょっとググれば、
甲を包む方式のサンダルがすぐに見つかるけど。
そういうのじゃだめなの?
162名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:35:27.50 ID:oWD78fE4
わかった聞いてみる
163名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 08:41:38.01 ID:xISUfssk
うちはむしろ、クロックス推奨されたw
本当に園それぞれ…。
164名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:23:53.99 ID:Zy/rBe61
クロックスはつるつるの地面+水で恐ろしいほど滑るからね
園の環境にもよるよね
うちのマンションのエントランスが滑る素材で、雨の日ゴミ捨てにちょっとクロックスで行ったら
コンビニにカーリングの姿勢で入店したコピペのようになったことあるw
165名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:31:15.37 ID:RevxAB3B
うちは去年までサンダルの形の指定はなかったけど、今年の手紙には
「ゴム草履で」と断言されてた
去年滑って転んだ子がたくさんいたんだろうか…
ゴム草履の股部分は素材や形によっては痛くなるものがあるから、
店で試着させて痛くないものを選ぶといいよ
ひと夏履き続ければ指の股が鍛えられて痛くなくなるはず
166名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:03:12.14 ID:26ylPsWt
>>164
コピペ知らんけど想像して吹いた
167名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:26:22.63 ID:D7TK6N51
一昨日、台風のためにお迎えに行ったら、知らない先生が教室にいた@年中
若い感じだったので、もしかして教育実習なのかな?
警報出てて慌ただしかったから先生に聞けなかった。
168名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:35:28.47 ID:wMAi0La0
昨日のお弁当が全くの手付かずだった。
子供はお腹空いたって言ってたし変だと思って話を聞いたら
お昼前の手洗い時に友達とケンカして突き飛ばされて泣いたらしい。
そしたら泣いてる子はお弁当なしですと先生に取り上げられたって。
今朝、いろんな人から事情聴取したところ真実らしい。
降園後に時間をとってもらったんだけどキレていいよね?
169名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:41:20.57 ID:NKSJwfrg
>>167
うちの幼稚園、毎年この時期に来てるよ>実習生
170名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:43:55.05 ID:NKSJwfrg
>>168
冷静に話をしてみては?
泣いてると言っても、いつまでも必要以上にワーワー泣いてたのかもしれないし。
突き飛ばされた原因や、その前の行動だって分からないし。

キレたら負けだと思う。
怒り心頭なのは分かるけど、あくまでも冷静に冷静に。
冷静に、理路整然と問い詰められる方が、人間って恐怖を感じるんだよ。
感情に任せて切れてはダメ。
171名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:56:26.99 ID:D7TK6N51
>>169
やっぱりそうですか>実習生
こんな時期にまさかの台風なんて、良い(?)経験になったかもしれないですね。
172名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:04:30.77 ID:wMAi0La0
>>170
そうだよね。冷静にいくことにする。

突き飛ばされたのは水道の順番を割り込みした子に注意したら逆ギレされてだって。
ケンカ両成敗だから謝りなさいって言われて自分は悪くないから謝らなかったって。
それも怒られて悔しくてメソメソ泣いてたみたい。
173名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:15:42.29 ID:NKSJwfrg
>>172
情景が目に浮かぶようだね…お子さん今日は元気に登園したのかな?

相手の子も、もちろん昼食抜きなのかしら?
今の時代、食事を与えないって罰は幼稚園では珍しいね。
174名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:17:35.24 ID:o1expbrT
>>172
結果をぜひ報告してほしい。
175名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:19:08.65 ID:uJlhTJ/d
キレなよ!私ならキレるよ。
開き直られたら旦那連れてって騒ぐよ。
虐待じゃん。
176名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:31:54.10 ID:5tvULEAx
お弁当食べさせなかったことについては、強く抗議してもいいよ。
あり得ない。
177名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:36:30.20 ID:o1expbrT
閉じ込めるとか食事抜きとか
幼稚園といえどもプロの教育者がやったらおしまいでしょう。
カーッとなってる親の状態じゃないんだからさ。
178名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 14:25:29.93 ID:i5vLEhHa
ただの考え不足だよ。園全体で先生のレベルが低いなら、
転園もあり。

もっと巧妙ならお弁当の中身を抜いて、
いかにも食べたように見せかけたと思うよ。
179名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 21:28:11.13 ID:GB0sbuEn
tes
180名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 21:30:55.42 ID:7xmux9Hj
>>168
は?何その先生。
私なら即、幼稚園に言う。泣いてる子はって、幼稚園で泣いてる子結構いるよね、その子らみんな飯抜きかよってw
その先生も未熟だね。
子お腹空いてただろうに、かわいそう。
181名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 22:02:24.07 ID:bECeKFmi
>>172のその後が気になりすぎる
182名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 22:13:59.61 ID:YfkqU5Fu
園の夏祭りに浴衣を着せることにしたが、下駄で悩んでいる。
浴衣を買ってくれた母が言うには、
「お店の人が、小さい子に下駄は危ないからすすめない」といわれたらしい。

下駄じゃなければ何をはかせたらいいんだろう。
サンダル?雪駄?
183名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 22:15:24.46 ID:Hj05GtS2
園庭でするのなら、人も多いだろうしいつもの運動靴にしちゃう
私なら
184名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 22:32:13.14 ID:Pp4CT98F
>>182
うちの園だと、普通のサンダル、ビーチサンダル、男児はクロックスが多いよ。
お友達が沢山集まるから、どうしても遊び出す→履きなれてない靴は危ない ってのもある。
185名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 22:41:46.53 ID:o1expbrT
>>182
去年の写真見たら普段履きのサンダルとぞうり?みたいなのが半々くらいだった
今までどうだったのか先生に聞いてみたらどうかね。
186名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 22:59:22.51 ID:/SXUX/uQ
>>182
下駄を履いて、スニーカー持って行った。
初めの内はお友達と浴衣で写真撮ったりするけど
遊びだしたら危ないし、帰りは疲れると思って。
途中で履き替えられて良かったよ。
187名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:27:33.11 ID:8o8VwFcf
ちょっと相談。

年長なんだけど
子どもが友だちをつねった事に対して、子ども自身が直接謝り当事者同士で和解するか
親と一緒に謝罪するかで意見が分かれてる。
ここのみんなだったらどっち?
188名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:32:48.65 ID:amRjgrf9
私ならつねった程度(ごめん)なら子供同士で終了
親が出るのは2、3日でも痕が残るような怪我、更には病院にかかる怪我の時かな
もしうちが被害者側でも、つねった程度でこられても逆に困る
ただし、毎日意味なくつねる等の行為なら一度親同士で話した方がいいとは思う
189名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 11:00:59.83 ID:QzlbDJTk
昨日の168です。
あの後、幼稚園で話し合いしてきた。
泣いてたのもあるけど謝らないからお弁当なしにしたんだって。
相手の子は謝ったからお弁当食べさせましたって。
キリッて感じで言うから戸惑った。
主任の先生には初めての年少さん担当で加減がわからないとか何とか言い訳された。
加減がわからない人を担任にするなって言っちゃった。
公立なのでモンペ上等と役所にも苦情入れた。
これからどうなるんだろう…。
190名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 11:04:43.21 ID:93ipISy8
>>189
乙です。

えぇー、先生が食事を食べさせないって虐待だよね。
どんな権利があって、お弁当を取り上げるんだ。
ちゃんと指導するのが教師でしょうにね。

謝らないからって…
だって、お子さんは悪いと思ってないもんね。(私も悪くないと思う)
どういう点が悪いのか、そういう場合は謝る事、ケンカ両成敗だと思うならソレも
先生が教えていくベキだと思うよ。
特に、年少ならね。
191名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 11:17:26.05 ID:JUSq/s3E
>>189
それは教育者失格だわ。
その苦情はモンペではないし親として当然の事だよ。
指導力もないし考える力もないとしか思えない。
192名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 11:33:13.04 ID:gdPgOzXk
私も>>168子は悪くないと思う。
「何に対して謝らなければいけなかったんでしょうか。本人も自分の何が悪かったのか理解できなくて困っているようなのですが」って、その先生に聞いてみたいわ。

もし何か反省すべき点があったとして、本当に喧嘩両成敗だったとしても、最後の最後まで食事抜きはどういう状況であれありえない。
そしておとといの時点でそういう報告が担任から一切なかったのもやっぱりおかしい。
年少児が手付かずの弁当持って帰って親が不信に思うことも想像つかなかったんだろうか。
193名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 11:39:10.89 ID:93ipISy8
>>192
だよね。
百歩譲って食事抜きでも、後で担任から電話なり、連絡帳に書くなり
何かしらのアクションがあるのが普通だよね。
食事取り上げて、音沙汰無しって有り得ない。
194名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 12:05:55.29 ID:EkxDixQM
年少さんだったんだね。賢いお子さんだ
先生はお互いごめんねで仲直り♪解決♪で済ませたかったんだろうね
腹立たしい
195名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 12:26:12.05 ID:gWV7C7mz
食事抜き云々もおかしいけど、せっかく親が作った弁当を無駄にして
申し訳ないと思わないなんて普通におかしいよ。
196名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:09:46.71 ID:wZGCavgM
自分の思い描いた通りに事が進まずイラっとしたんじゃないの。
謝りなさい→謝らない→先生の言うこと聞けないならお弁当は食べさせません!みたいな。
年少さんだとお互い様の状況ですら素直に謝れない子だっているだろうに、
そのたびに弁当取り上げたりするのかな。
園側もその糞担任をフォローしてるところを見る限り、転園を視野に入れても良さそう。
197名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:24:09.50 ID:OPsVTZ4/
こういう場合、目の前で見てない以上、証言だけで悪い・悪くないは論じない方がいいと思う

たとえありえない悪さをしたとしても、罰を与える教育方法は如何なものか、という点のみを追及するべきだね
198名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:51:14.94 ID:aTNix4qT
先生も謝れないなら食事抜きにしてもらおう(迫真)
199名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:58:10.84 ID:JRzG3FQL
>>168乙。
そんなことでモンペならみんなモンペだよ!
ガンガンいっていいと思うよ。
謝らなかった=食事抜きはおかしいもん。家じゃあるまいし。そんなの教育者のやり方じゃないよ。

>>195
うんうん、子供に謝らなかったから食事抜き以前に、母親が愛情こめて作った弁当無駄にして、その担任食べ物を粗末にしてるな。
よく幼稚園教諭になれたなww


これを期に、担任の噂は広まりやめるとなるといいね!
他の子にも被害及ぶわ。
200名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:12:03.66 ID:9KenOsxC
>>189
お疲れ様。
割り込みに注意なんてえらいじゃんね。
なんでケンカ両成敗ってなったんだろ、大人が見てなかったりこどもの証言が食い違ってたのかな。
謝らないからごはん抜きってありえない。
役所に言うのもありだと思うよ、全然モンペじゃないよ。
201名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 15:39:29.53 ID:zmDA5PFQ
その先生、謝らないからご飯抜きで当たり前、という感覚が怖い。
なんか他にも色々やらかしてそうとゲスパーしちゃうね。
202名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 16:06:39.04 ID:L3PN8rz+
担任若い人なのかな?
203名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 16:07:01.61 ID:8o8VwFcf
>>188
多分、一過性のものだと思うんだ
(保育園の頃から一緒だから悪い子じゃないのは分かる。)
話を聞くと、同じ小学校へ行く子だから話しかけて仲良くしたら?と親が勧めたとかで
件の子は一生懸命お喋りしようとしたんだけど
元々無口で人見知りする子だから、話しかけても答えてくれなかったんだと。
そんな感じでイライラしてつい…という事らしい。

それでも手を出しちゃイカンでしょという訳でママ友は謝りに行くって言ってた。
私は>>188さんと同意見なんだけどね〜
本人が気が済むならそれでもいいのかな。
204名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 16:50:53.90 ID:amRjgrf9
>>203
う、ううーん…
もともとたいして気が合わないだろうに、親が「仲良くしたら」と勧めて
子供なりにがんばったけどうまくいかなくて、結果つねってしまって
それで親子で謝りにいくのか
なんというか、子供の気持ちはどこにもなくて、親の気持ちと自己満足
(子供が悪いことしたから謝りにいくアタシっていい親ハァト)しかみえないんだけど

本人が気がすむならそれでいいんだろうとしか言えないけど、その子の気持ちを考えると
なんかいたたまれない
205名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 18:58:40.10 ID:LulSH/Dk
>>203
>>204さんの「親の自己満足」、私もそんな印象。
園で会った時にご挨拶ならわかるなー。
自宅までだとやり過ぎ、というか小学校でも付き合いたかったなら逆効果では?
何となくちょっと一定距離おきたいかもw

あと>>204を読んで、お子さんへのフォローをしてほしいなと思った。人見知りがキョドって失敗してしまうのよくわかる、まさに自分w
でも>>203さんがお友達に言っても疎ましがられるかも?大丈夫?
206名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 20:47:54.64 ID:9AvqIfju
幼稚園後の遊びについて、経験談やアドバイスお願いします。

息子5歳年長です。息子のクラスで、幼稚園後に友達の家に
遊びに行くのがブームになっています。
自分の考えだと息子をのぞいて、2人か3人程度なら、
お預かりしてもなんとかなるのですが、息子が人がいいというか、
友達を呼びたがりすぎて、誰でも彼でも「遊びに来てもいいよー」と
誘ってしまいます。結局、友達が4〜5人くらいになることもあります。

息子には「あんまり沢山誘うと、喧嘩になったり、おウチに入りきれないよ」と
話してあるのですが、朝は「3人だけ!」といって出かけるけど、
帰りには「5人になった!」という始末…。

相手のお母さんに「いいですか?」と言われたら、まさか遠慮してくださいとも
言えず…。それは息子も同じなのかな…とも思うのですが…。
週に1回か2回の事なのですが、あんまり人数が多いと社交性スキルの低い私は、
つい顔に出てしまって…。

・人数はあるがまま受け入れるしかないのか?
・人数を増やして欲しくないことを、どう子どもに伝えたらいいのか

この辺について、アドバイスなどいただけると嬉しいです。
207名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 21:16:32.16 ID:UInZ4G+U
呼ぶ子を選んでも喧嘩になるし、意地悪されたと思っちゃうかもしれない。
せめて親同士交流のある子だけだよとか、週に一回だけにして人数は諦めるとか。
今でそんななら小学校になったら大変そうだけど。
子供にダメなものはダメだと言えばいいんだろうけど、
そのルールをきちんと決めないから、子供も大丈夫かな・・と人数増やしちゃうんじゃないかい。
208名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:31:03.05 ID:8o8VwFcf
>>204-205
自分としては子どもが謝ればいいよと言っておいた。
逆の立場だったら来られても困るでしょ?って。
ただ、つねられたってのが相手お母さんから担任への報告だったので
余計に謝りに行かなきゃ!な感じになってるんだとオモ
うちの子と同じ学校だったら焦らなくても良かったのになぁ
こういうことって園内の人に言えないから助かった。ありがとう。
あまり深入りしないで見守ることにします。
209名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 03:47:57.48 ID:Q3XnpPcR
>>206
朝「3人だけ!」と言うのは、お子さんの方?気分的な自己申告じゃなくて、
親の側から「○人までOK」とビシッと言って納得させた方がいいと思う。

あと、「昨日は3人って言ってたのに5人連れてきたから、次回は一回休み」などの
一種の罰則を設けるとか。そうしないと、また忘れて他人数連れてくる。
一番重要なのは、「どうして人数を決めることが重要なのか」を説明して、
納得させることじゃないかな。
遊びに来たら少しはお菓子やジュースなどを出したりするでしょ?その準備のために
人数の把握と遵守が必要だと。
人数超過したらお菓子ナシとか、狭くて危ないから外で遊べとか。

ところで年長男子だと、友達の家に一人で来る/行くのかな。
来る時と帰る時だけ親が来る/行く?
210名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 05:27:46.59 ID:mhPidYTP
でも実際あまり厳しく人数設定すると、>>207のいうようにトラブルになる気もする。
「今日ぼくんち遊びにおいでよ」っていう話って、ついつい「いいなーぼくもぼくも」みたいな感じで
意図せずみんなに寄ってこられたりするからさ。
そこで息子さんに「ごめん、ママに3人って言われてるんだ」と断らせるのは、なかなか難しいような感じがするけど。どうなんだろ。
211名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 07:28:25.88 ID:AvSkXr3f
一回やっちゃったらもう変えられないと思う。
212206:2012/06/23(土) 08:51:37.65 ID:upmNKcnW
レス、ありがとうございます。

人数が増えてしまうのは、>210さんの言うように、誰かを誘った時に
「ボクもボクも!」という感じで増えてしまうようです。
朝に私から「今日は二人か三人にしてね。あんまり多いと、ママは
面倒みてあげられないから」と伝えていて、分かったというのですが、
お迎えに行くと「4人(もしくはそれ以上)になった!」と言われますorz

友達の家に行ったり来たりする場合は、親が送り迎えしています。
小学生になれば、習い事始めるつもりですし、スポーツクラブで
野球やサッカー始める子もいますから、今よりは自然に人数の
制限がかかるかなと思っていますが…。

子どもには人数守ってもらいたいのですが、>207さんや>210さんの
指摘のように、トラブルの元になるのも困るし…とあちらを立てればこちらが立たずで。
皆さんの意見を見て、いっそ、週一限定にして、
人数は目をつぶる方が精神的にいいのかなと思いました。
その場合も、どうして私が困るのかをちゃんと説明するようにもしたいと思います。

人に言えず悩んでいたので、助かりました。
ありがとうございました。

213名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 00:51:45.11 ID:pEJSFfcn
もうすぐ幼稚園で夏祭り(夕涼み会)がありますが女児ですが巾着などの小物って持ってた方がいいでしょうか
荷物になっちゃうでしょうか
ハンカチとかどう持たせたらいいのかアドバイスお願いしまし
214名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 00:56:31.59 ID:mywD9RJv
>>213
幼稚園によって決まりがあったりするから園に確認したら?
もしくは園のママさんたちに聞く。
215名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 06:15:47.28 ID:SgQA4srq
今年はゆかたを新調しようと思い楽天で流し見してたら
可愛い三歳位の女の子モデルがヘコオビの結び目を前にして着せられてた
ビックリするわー
幼子娼婦なのか?!
216名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 07:01:55.14 ID:YsCwUsAg
茨城県北部在住 宗形昌幸 ムナカタマサユキ
4歳の女児います。娘が飢えています。
娘のためにお金下さい。bakahotあっとezweb.ne.jp

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512

http://beggars.bex.jp/archives/tag/bakahot
http://mzc.jp/image/vip/Mjc2MTctMjE1ODc=.jpg
217名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:22:30.67 ID:AK3GhEKe
>>215
単に、着用写真を前後ろ撮影・アップするのが面倒だったんじゃないの?
218名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:42:17.80 ID:d0w/BV5K
いや、前で帯を結んで(リボンみたいなフリフリのとか)で
「オシャレな浴衣」って風にしてるのもあるよ。

>>215
子どもの名前に平気で「ゆな」とか付けちゃう時代だからね…
219名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:59:00.05 ID:O88X74gX
へこ帯かわいいよね〜。
後ろで大きく結んで、前で小さく飾りリボンがかわいいよね。

でも確かに、前で大きく結んでる写真(広告)見たことあるよ。
流行りかねー?!
220名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:02:42.51 ID:AK3GhEKe
>>218
浴衣の話からそれちゃうけど、「ゆな・えな」姉妹がいて、ビックリした。
221名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:20:24.95 ID:d0w/BV5K
>>220
キラキラネームには慣れてきても、そういうのはまた違った意味でビックリするねw
222名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 11:21:54.02 ID:Ff77QUaA
話がよく判らなかったので「ゆな」と「えな」をググってみた。
漢字まですべて同じならそりゃイカンとは思うけど
現代ではほとんど使わなくなった古い言葉と「読み」がたまたま一致するからといって
私だったら、親のセンスを疑うほどではないと思う。

実際、地名としての現在の「恵那」がおかしいと言う人はいないわけで、
恵那と胞衣とは独立のイメージを確立しているのでしょう。
同様に、今後「ゆなちゃん」や「えなちゃん」が増えることによって、
昔の言葉とは全く別物、という感覚に皆がなっていけばいいなと思う。
昔のビミョーな意味の言葉(の読み方)や犯罪者ネームを全部避けていたら
そのうちつける名前に困るようになってしまうのでは?
223名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 11:26:34.01 ID:3rISLlmD
>>222
センスは疑わないけど、無知なのはバレるでしょう。
あららかわいそう、という印象かと。
224名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 11:33:34.80 ID:mywD9RJv
ゆなちゃん割といるよね。
両家の両親も大賛成で決めたって子もいるから
まあ考え方は色々ね。
225名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 12:17:56.09 ID:GsQ82P6d
>>222
別にひとりひとり違う花…じゃなかった名前にしなきゃいけないという決まりはないので
つける名前に困ることはないよw
なんか絶対数が決まってて、カブったら負けみたいな風潮だよね昨今は
226名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 12:54:46.00 ID:zMkvp3XS
土地=大地=女性ってことで胎盤を由来とした地名が産まれるのは、
全く不思議でも不自然でもないと思う。
ただ、自分の名前が胎盤だったり江戸時代の風俗嬢と同じだったりするのは、
本人が知ってしまった時にちょっと可哀想かなという気がする。

今から100年後には、そういう由来も意味も完全に風化しているかもしれないけど、
今だって20代でもそういう意味を知っている人は知ってるし、
少なくとも今から10〜20年間ぐらいは、ご両親は意味を知らないのかしら?と思ってしまう人が、
世間には一定数いるわけでしょ?
227名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 13:37:56.37 ID:fd6w5sK7
風俗嬢の意味が嫌なのはわかるけど、胎盤は何がダメなん?
神道的なケガレ思想?
228名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 13:41:15.47 ID:ooB+Iy1N
>>223
普通の人があまり知らない特殊な言葉なんだから、知らない人を「無知」とは言えないような。
ただ、我が子の名前をつける前の細心のチェックがちょっと足りなかったかな?と思う。
でも私も、英語や韓国語とかで変な意味は無いかチェックはしたけど、日本語の古語や方言や稀な言い方
ってはっきり言ってチェックしなかった。盲点だった、ってことはあるかも。
229名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 13:44:20.98 ID:o0lNNheC
湯女なんて、PC変換でもパッと一番上に出てきちゃう言葉だし、
古語だから除外とかチェック漏れ以前の常識問題だと思うなあ。
230名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 13:52:15.36 ID:M/PXzSgO
>>227
胎盤は胎盤でも、お腹の中のじゃなくて、出産後に出てきて処理される方の胎盤の事だよ。
まあそれがイイ!ステキ!と思う人がいてもいいけど、ちょっと変わった人だよね。
231名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:17:40.86 ID:5/AFm82o
センスいい!とも悪いとも思わないし、プゲラ対象でもないけど
「知らないんだな」とは思う
知っててわざわざはつけないだろうから
232名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:39:46.85 ID:0oNKMjYT
一瞬名前スレかと思ったよw
233名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 15:05:14.11 ID:omy83NJE
知人の女児でニュージーランドの先住民族の名前の子がいる。
(マオリ族のマオリ)
知っていてつけたのかは分からない。
234名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 15:23:07.26 ID:gUsAOExQ
朝行く前に日焼け止めを塗っても意味ないみたいでもう結構焼けてる
帽子で隠れているはずの首の後ろだけ腕や足の倍くらい黒くなってるのが不思議だ
夏が終わる頃には真っ黒くろすけなんだろうなー楽しみ
235名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 15:52:51.96 ID:8+waR5/h
知り合いにテンガくんとかトコロテンくんが居る身としては
正直どうでもいい。
236名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 17:01:22.48 ID:qRa9MZ6n
湯女なんて、今じゃこんな(知らない親は無知でしょpgr
私は知ってるから教養高いでしょfjkfjk・・・)具合で
子供の名付け云々ぐらいしか話題にならない言葉だわな。

子供ができるずっと以前から知ってた言葉じゃなくて
子供の名前アーカワイソの定番として、死語が再び脚光を浴びた。
237名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 17:38:55.90 ID:qf43LLKx
湯女が日常会話に出てくるなんてヤダw
238名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 18:06:28.16 ID:fd6w5sK7
>>234
それ、日焼けガード付きの帽子かぶらずに遊んでるんじゃない?
あと、プール用帽子は首の後ろガードできないから、うつむいて
水遊びしてたりすると一番焼ける
239名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:24:05.31 ID:c5JS0XnP
>>237
日常では使わないけど時代小説読んでると出てくるよ。

ブラジルの通貨もたまに見かける。
240名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:39:13.62 ID:e+ADr29/
日常ではつかわないかもしれないけど、子供に名付けるとなったら
何かマイナスな意味がないかと思って調べたりはしないのだろうか…
241名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:51:10.48 ID:nUXUX2J6
ホントだ。「ゆな」はパソコンでも変換されたわ。「えな」は全然出てこないけど。
でも私はゆなもえなも全く知らなかった。

結局、「な」で終わる名前が流行り出してからの現象だよね?
私としては「と」で終わる男児名が流行り出してから、「斗」の字が気になるけど
それでも別に他人の名前だから気にならないかな。
どうやっても読めない名前だけは、他人に迷惑をかけるから避けたいとは思うが。
242名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:53:29.63 ID:oVutnF2+
ゆなもえなも読みは可愛いから字が違えば別に良いと思う
243名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 23:11:27.74 ID:mceZxRvR
みんなまとめてどっか行ってくれんか
244名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:14:08.03 ID:ApsRY3Cu
ひらがなだけのクラス名簿見たときには
DQNネーム少なめで良かった〜と思っていたが、
後で配布された緊急連絡網が漢字の名前で載っていて、
余りの当て字っぷりにくらくらした。

まともなのは読みだけだったのか…orz
(読みだけでもまともなだけ、まだマシなのか?)
245名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:22:04.30 ID:IhcT1L6A
今日はジャガイモ掘りだ〜
沢山とってきておくれ
246名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:48:20.27 ID:oopYabpY
去年とか一昨年は、畑で収穫というと放射脳が出てきて荒れたもんだけど、
それも収束したのかな。
楽しんでくるといいね〜。
247名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:41:48.03 ID:4e55RgbM
水元公園でも除染レベルなのに呑気でウラヤマ
248名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:47:45.72 ID:u9xNnoOs
>>246
余計な事言うからw
249名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:50:38.35 ID:Ik8WHL1z
わざとでしょ
250名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:01:05.69 ID:K2KuMU76
>>247
同意
251名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:11:01.77 ID:VI3hywmP
246は釣り
252名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:18:05.75 ID:COPtuH9Q
名簿見て、変な名前少なくて良かったーとかみんな思うものなの?
こんな名前もあるのかwくらいは思うけど、変な名前多くても少なくてもどうでもいいや。

ジャガ芋掘りの季節だねー。去年は中止になっちゃってイベント少なめだったから今年は楽しんでほしい。
放射能には私も呑気な方だけど、幼稚園から定期的に数値が報告されてくる。
放射能とタバコなら、タバコの方が害って言われてからなんとなく呑気になってしまった。
あ、我が家にタバコ吸う人はいないけどね。
水だけ買ってるけど野菜は気にしてない。

掃除終わったし買い物行ったし下の子お昼寝だし暇だー。
でも料理しだすと起きるんだよなw
253名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:27:42.66 ID:kxUcpxgT
名簿は緊急連絡網だけなんだけど、漢字で書いてあってふりがながない。
よくわからない読み方の子も何人かいて、行事で幼稚園に行って飾ってある
作品を見たり、子供たちがつけている名札を見て判明する。
ふりがながなくて困ったのは、次の人が渡部さんだということ。
わたべさんかわたなべさんかわからなくて先生に確認しなければいけなかった。
254名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:40:16.86 ID:COPtuH9Q
>>253
それは困るね。苗字は困る。
ところでうちの子の幼稚園、連絡網なんて無いんだけど珍しいのかな。
緊急連絡はメールで一斉送信される。
バス停名簿くらいしか配られないから、クラスメイトの名前は幼稚園行った時に名札見ないとわかんないや。

昨日そういえば、クラスに新しいお友達が来たって言ってた。
名前はライアン君。
日本人なのかな。
255名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:51:53.13 ID:ERO8j6/n
>>254
うちも連絡網は無いよ。
幼稚園からもメールだけ(何処かのシステムを導入してる)

なので、園児同士の連絡は、新学期の時なんかにアドレス&番号交換が始まる。
用が無い人は、連絡先も住んでる場所も分からない。(電話番号で町名くらいは判明する地域)
256名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:06:57.68 ID:nE9Rfawl
一斉メールとかメルマガ形式は、システムに何か問題があるのか、
たまにリストから部分的な漏れや削除が発生することがあるんだよね。
特に幼稚園は詳しい先生が少ないから、その度にそっち系お仕事のお母さんにヘルプ要請が行く。
257名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:53:41.75 ID:NnlCMtUK
一斉メールも電話連絡網もあるわ。
電話は滅多に使わないみたいだけど。
それとは別に、クラス委員がメルアドの名簿作成。任意だったけど全員書いてた。
親睦会の連絡に使うらしいー。
258名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:58:05.82 ID:E5ZOzR/Z
年長女児。

1ヶ月間に身長が1mmも伸びず、体重は600g減っていた。
若干誤差があるとはいえ、身長が1mmも伸びないってあるのかなぁ??
先生の写し間違いかなぁ・・・。
まぁまた来月も測定あるし、まぁいっか。
259名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 14:11:05.17 ID:gC2CQf9u
>>258
体重も身長も誤差の範囲でしょう?
特に身長なんて余裕で1cmくらい上下しない?
260名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 14:16:23.91 ID:iVByVr5W
>>259
誤差ひどすぎw>身長なんて余裕で1cmくらい上下
記録上1mmも伸びないのは心配だから、やっぱり来月の結果次第かな。
261名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 14:25:30.22 ID:ERO8j6/n
1ミリなんて、靴下の厚みでも違うし
計測した時間(登園してすぐ、午後)でも違うんじゃない?

うちは、身長120センチある年長男児だけど
伸びる時期は、年のうち6ヶ月間くらい
そういう時期は、1ヶ月で2センチ伸びてしまう事もあったけど、
停滞期は、1ミリも伸びないw
262名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 14:47:14.45 ID:gC2CQf9u
>>260
測ってる現場見たことある?
膝が曲がっていようが、斜めに立ってようが、構わず流れ作業してたりだから、
あんまり気にしない方がよろしかと・・・w

あくまで目安程度で、1年に1mmも(記録上)伸びなかったら自分なら気にするかな。
263名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 15:42:22.69 ID:iVByVr5W
>>262
みたことあるよ。
うちの園は徹底してるんだな…色々な園があるのに決めつけ風と感じて気分悪くされたのならごめんなさい。
靴下履いて測ったりする園もあるんだね。
264名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 16:18:25.94 ID:xKUPyvBo
女子なら、髪型でも数mm変わるよ。
新生児の成長具合を気にする新米ママの頃を思い出したわ。
あんまり気にしないことさ。
265名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 16:23:24.53 ID:rz9Tclud
>>263
その見た時は、保護者がいるから先生いつも以上にきっちり計ってただろうね
1回きっちりだったから、残り10回も同じくらいきっちりだとは限らないよ
266名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 16:35:29.02 ID:SeZERbCj
そんなに気になるなら
家の柱に子供立たせてみて自分で測ってみたら
納得するんじゃないかい?
267名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 16:39:17.18 ID:Ik8WHL1z
身長って測りにくいからね〜
1センチくらいならブレまくりよ。
268sage:2012/06/26(火) 16:40:59.01 ID:Pv3n4Ao1
>>265
263じゃないけど、うちの園は毎回保護者がいるから
毎回同じ様に計測してるよ。

>>266
誰か納得していない人いましたか?
269名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:35:33.39 ID:Pz6AeFKR
ボランティアのおばあちゃんが手伝いに来るけど
老眼で10センチくらい間違ってるときがあるわw
身長と体重は自宅で計るのが一番正確だ
270名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:52:18.61 ID:wws90MC4
>>252
DQNネームの子の親はやはりDQNな場合があるから、用心のためにも名簿見るわw
ある程度予防線張ってる
271名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:55:39.89 ID:m8420VA7
うちは学期ごと+誕生日なんだけど
毎月測る園もあるんだねー

新生児でもないし、ひと月で全く伸びない時期もあるんじゃないの
272名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:07:15.41 ID:wLbgGy5I
ていうか、身長体重を毎月計ってる園って多いの?
うちは各学期に一回のみ。
数ヶ月前の数値と比べて、伸びが1cmになったり2cmになったりしてるけど
姿勢が悪かったりナナメに立ってたりしても、構わず測っちゃうらしいwので
0cmだったとしても驚かないかな。

それより、やはり年3回測定する25m走のタイムが、3回続けて悪くなっている
うちの子の運動能力が心配だorz
273名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:15:45.89 ID:4e55RgbM
うちの園も毎月測ってるけど毎月着実に0.5ミリ以上は増えてる
考えてみたらちゃんと測れて当たり前ではないよね
靴のサイズはここ一年停滞してる@年長
274名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:17:35.05 ID:gC2CQf9u
>>270
同じく。避ける、までいかないけど、ちょっと気にしておく程度で。
幸いうちのクラスは0なので安心した入園式w
275名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:37:37.70 ID:sDH8rQ1s
年中から年長にかけて、身長は伸びても体重が減ってたけど、
そういう子が多かった。幼児体型じゃなくなっていくってことかな〜
276名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:50:25.59 ID:usFjxPd0
>>274
体験の時点でそれとなく靴箱や名簿見て安心した部分は正直あった
277名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:55:32.62 ID:kn8Z3gN3
話変わるけど、うちの幼稚園って歌は口伝で覚えてるみたいで、
結構歌詞間違えて覚えてるんだけど、みんなそんなもんなのかな?
おーネプリーグあなたのおうちはどこーわたしのおうちはスイーツランドよーとか、
ささのはさらさらーこじまにゆれるーとか、
自分が知ってる言葉に勝手に変換して覚えちゃってるんだよね…
278名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:12:18.64 ID:ckmdc8il
>>277
うちもだよー。年少だからひらがな読めない子もいるから、口伝え以外に方法ないんだと思ってる。
279名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:37:43.64 ID:VI3hywmP
>>277
園によるのかもしれないけどウチもそんな感じだよ。
それはこうだよって親が正しても聞き入れないw
平仮名読めるようになってようやく直ってきたところ。
280名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:47:34.75 ID:kn8Z3gN3
>>278-279
ありがとう、そんなもんなんだね
そうそう、訂正しても聞かないし、逆にもっとおかしなことになったりw
うちは年長だから、歌詞を書いて前にでも貼っておいてくれたら…と思ったりするけど、
ハーモニカと鍵盤ハーモニカの楽譜(というか、どれみで書いてある)も貼ってあるし
歌詞も貼ったら見辛くなるのかなぁ
281名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 20:45:12.21 ID:9xKmjAEi
うちの年少女児、しゃーぼん玉トーマートって歌ってた
ポニョなんか、青い上にぃ、やあてきたーっだった
まだ字は自分の名前しか読めない
282名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:05:12.43 ID:ApsRY3Cu
身長ならまだいいんだが。

駄目カーチャンなもので、
うちの子は虫歯ができてしまって
入園前に治療した。

が、先月の歯科検診の結果を見たら、
「う歯 治療済0本 未治療0本」
になっていた。
…ちゃんと見てなかったのか、
他の子の記録と間違えて記入したのか?

(他の子の分との誤記入は、自分自身が
高校時代にやられた。
まだクラスの検診中にたまたま自分の記録を見て、
明らかに自分の歯の記録とは違うと抗議して
再度診てもらったら、やっぱり違っていた)

どっちにしろ当てにならないから、
夏休みに個人的に治療してもらった歯科で
検診受けるけどさ。
283名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:13:54.13 ID:M9qMPRLs
284名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:20:37.50 ID:oopYabpY
昔は虫歯の治療は銀とか入れてたから一目で分かったけど、
最近は白くてパッと見には分からないよね。
歯医者さんなら一目で分かるんだろうか。
285名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 07:13:51.19 ID:/TFDZlhv
>>282
小学校の歯科検診でもそうらしいけど、
歯科医院みたいにちゃんとしたライトのない場所だと、
軽度の虫歯やちょっと治した程度の処置歯はわかりずらいらしいよ。
一人一人に時間もかけられない上に見にくい状態だから仕方ないって。
健診では虫歯0なのに、歯科医院に行くと何本も見つかるなんて良くある話。
幼稚園や小学校の歯科検診の結果は、鵜呑みにしない方がいいっていうのに同意。
286名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:40:31.88 ID:jGoAQKJ9
幼稚園で覚えてくる歌って、耳コピーだから
英語の歌も、物凄く良い発音で覚えてくる。

歯科検診、今年もクラスで虫歯のある子はゼロ。
この年齢って、虫歯ゼロかどうかって親に掛かってる気がするので
地味にプレッシャーだよ。
歯の質が弱かったり、歯並びが悪くて虫歯になりやすい子もいるだろうに
みんな凄いなぁ。
今年も仕上げ磨き頑張らないと。
287名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:44:24.91 ID:/tca9CEJ
>>286
ずいぶん親の意識が高い&熱心なところなんだね。
プレッシャーよりも、良い環境で育っている、と前向きに楽しもう〜
288名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:57:30.67 ID:iuEtVc3d
うん、良い環境なんだと思う
うちなんて前歯が全部真っ黒の女の子がいてドン引きした
お母さんは普通なんだけどなあ
289名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:58:52.16 ID:jGoAQKJ9
>>287
ありがとう。
そう思うようにする。

面倒くさい園(毎日お弁当、親の参加や負担が多い、預かり保育はほぼ無い)ので
自然と熱心な人が集まってる印象。
290名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:00:27.09 ID:VLkTpUYa
>>282

>>285さんに完全同意。
うちも園の歯科検診で1本虫歯が見つかったので治療に連れて行ったら
追加でもう1本見つかったorz。
歯科医が、「園や学校では小さな懐中電灯みたいなもので口を覗くから
意外と見えないんですよね・・・。」と言っていた。
仕方ないんじゃないかな。

なので虫歯ゼロと毎年学校で言われてきていた上の娘も、
念のためもう一度歯科でチェックしてもらったよ〜
291名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:19:40.56 ID:cN3/3qqC
>>288
歯が真っ黒なのって、虫歯の進行止めの成分でしょ。
30年前の話だけどうちの弟も前歯に塗られてた。
その後、大人になって現在まで虫歯ゼロ。効果があるんだと思うよ。

今週いっぱいで一学期のお弁当終了。早い、早すぎる。
お昼ご飯どうしよう。麺類ローテーションかなー。
292名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:21:48.84 ID:iGAamwLn
でも「前歯が全部真っ黒」ってことは
前歯全部虫歯だったってことじゃない?
293名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:26:59.76 ID:jGoAQKJ9
>>291
へ?
7月は全部午前保育なの?

うちは、7月19日までお弁当持ちの通常保育だよ。
少し午前保育の日も欲しい気がしてる。
両極端だねw
294名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:27:46.62 ID:1h/L06eM
うちの子は乳歯が一本足りなかったよ
ぜんぜん気がつかなかったorz
295名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:34:55.65 ID:cN3/3qqC
>>292
たしかに、そうだね。
虫歯だから塗るんだよね。

>>293
7月19日までお弁当持ちなんて、うらやましい!
ほんとに両極端だね。

うちは7月は夏休み始まるまでオール午前保育。
お弁当が悪くなるのが理由らしい。
園に着いてから、お弁当はクーラーボックスに入れて
涼しい部屋に置いてくれるので、大丈夫だと思うんだけどね。
なのに九月は始業式の次に日からお弁当持ちという不思議・・・。
296名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 11:07:48.59 ID:QK9V90Ln
>>295
>お弁当が悪くなるのが理由
そりは、とってつけたような理由に聞こえなくもない・・・

うちは7/17の週が短縮保育で1時降園、20日の終業式まで給食あり
297名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 11:15:10.45 ID:9MltiXHL
夏休み中の預かり保育は無いの?
298名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 11:20:15.29 ID:eLcs1QsY
うちの子こけて強打して前歯の神経二本抜くハメになった
そのせいで前歯二本とも灰色だけど虫歯だと思われてたらどうしよう

飴もチョコレートもジュースも基本あげないし仕上げ磨きもバッチリでフッ素も定期的に塗ってるのに虫歯できたことある
頑張ってるのに他人から見るとダメ親なのかな…凹んだ
299名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 11:25:36.58 ID:yUmtdTHY
>>297
公立だと「あずかり?なにそれおいしいの?」なんてとこがざらだと思います
あるとこもあるけど、ないとこも普通にある
300名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 11:41:42.70 ID:z38xBSNy
>>297
私立だけど無いよ!
301名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:19:53.79 ID:i45SJogU
私立で夏季保育あるけれどもちろん有料だよ!
さらに基本13時までで人数制限ありで、超過した場合は抽選。
でも50日以上もある夏休みをしのぐために申し込む。

それでも30日以上暇をつぶさないとだよ。去年も大変だったけれどどうしよう。
302名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:25:05.57 ID:MSMagUBk
幼稚園での蚊対策どうしたらいいんだろう??アクセサリータイプやキーホルダータイプはNG。
肌弱い子なんで蚊除け薬剤を直接肌に塗るのも怖いです…
1日3つは蚊に噛まれて掻いて水膨れなって帰ってくる><
治っても噛まれての繰り返し;;薬局で買えるオススメ教えて下さい
303名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:32:51.24 ID:z38xBSNy
>>302
かいて水ぶくれになるくらいなら虫除け塗った方が肌にはいいんじゃない?
304名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:35:07.83 ID:Bre3YRFb
>>302
アクセサリーはだめだとすると、シールもだめなのかな。
うちはラベンダーとユーカリのスプレーを作って、洋服や帽子に吹き付けてる。
気休め程度かもしれないけど。
305名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 13:36:59.34 ID:06C0HJwM
>>298
歯のケアを含めて、きちんとしてる親ってのは普段の色々を見てると
分かると思うんだ。
>>298さんの頑張りは、傍から見ても分かると思うよ。

うちは、お菓子もジュースも「歯磨きをする、ご飯もちゃんと食べる」事を条件に
全面的にOK
飴もチョコレートもバンバン食べてるけど、虫歯無し
これは、歯の質とか唾液の分泌とか色々あるから仕方ないよね。
306名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:04:45.82 ID:h+vucuJt
夏休み中のナントカ保育は、園によって名称が違うけど、大きく次の2つに分かれるよね。
・仕事などで、夏休み中でも普段のように預かってほしい人のための保育(希望者のみ、有料)
・親の都合とは関係なしに、夏休み中の一定日数、登園日が決まっている(来れる子は全員)
307名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:20:23.57 ID:iGAamwLn
2番目のはやってるとこ少ないね
308名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:21:00.53 ID:GqPTW+Fo
うちの園は7月と8月に夏期保育があって登園しなければいけない。
8月なんか6日(しかも午前中のみ)しか行かないのに丸々1ヶ月分の月謝が取られる。
バス代も1ヶ月分。
309名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:38:50.39 ID:zyT75DzK
すみません。相談に乗ってください。
年少の息子が、園バスで一緒のAちゃんの帽子(園指定)を間違えて被って来てしまったのですが、
見てみると顎に掛けるゴム紐が千切れたような感じでなくなっていました。
息子に聞いても「Aちゃんがバスの中でゴムびよーんってしてた」と言うだけで、詳細がわからない状態です。

こういう場合、うちでゴムを用意して付け直した方がいいのでしょうか?
しかし、裁縫が得意ではないので相手の親御さんに不快な思いをさせたらどうしよう…
なんてことも考えてしまいます。
310名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:44:18.70 ID:/tca9CEJ
>>309
もじもじしてないで相手に電話しなよw
いいですよーこちらでつけますからー、って言ってくれるだろうから、
うちの子がちぎっちゃったかもしれなくて、ほんとごめんなさい〜、で終了。
311309:2012/06/27(水) 14:46:01.51 ID:zyT75DzK
>>310
まだクラス名簿が出来ていないようで、連絡先がわからないんですorz
312名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:47:46.61 ID:HzmpbyQ3
>>306
うちの園は2番目だ。
前半後半3日ずつ。バス通常運行、出ても出なくてもOK。預かり保育も
その時は時間短縮だけどもある。
バス代は日割り計算。
今年は遠方の実家で祝い事がいくつかあって長期帰省なのでどちらも
登園無理だけど、昨年はすごくありがたかった。
夏休み長いのは疲れるー。
313名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:05:44.80 ID:iGAamwLn
>>308
うちも7・8月分もその他の月と同じ保育料払ってる。
ああいうのって年間の費用を12分割して月々の保育料にしてあったりするから、そういうもんかなーと思うよ。
7・8月分安くすると、結局他の月が高くなるんだと思う。
バス代が日割り計算になるとこウラヤマ
314名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:07:37.07 ID:06C0HJwM
>>308
幼稚園の月謝、毎月分を払ってるんじゃないよ。
年間の総額を12分割して毎月払ってるんだよ。

ってレスを年に何回か見るw
315名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:13:59.29 ID:6UnjfsK5
テンプレにあるんじゃないっけ?
316282:2012/06/27(水) 15:15:48.73 ID:h/Nu5ctC
>>285
>>290
どうもありがとうございます。
やっぱり園や学校の検診だと
十分診られないんですね。

なので、個人でも検診は受けておきます。
317名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:19:56.22 ID:h/Nu5ctC
>>306
うちの園は両方ある。

2番目のは、夏休み中に4日くらいで午前中だけ。
(夏休みに入ってすぐに2日間、
夏休みの終わりごろに2日間)

なので、学校の登校日みたいだ。
318名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:30:40.61 ID:ZrKW3sCc
うちの園は夏休み中には登園日も夏季保育もない
代わりに(?)自由参加のプール解放と図書室解放があるよ
319名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:55:27.29 ID:z38xBSNy
>>308
どこの幼稚園も保育料は毎月
320名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:13:40.16 ID:drJGMnhC
>>311
園に電話して、先生に事情説明して聞いたら?
321名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:19:24.71 ID:ZrKW3sCc
やってしまった…
子どものプールチェック表、体温書いてハンコ押して提出したんだけど
入水可能か書く欄に○つけるのだけ忘れてた…
今日うちの子はプール入れませんでしたと降園時に先生に言われるまで
気づいてなかったよ…ゴメンね息子…
322309:2012/06/27(水) 16:49:26.38 ID:zyT75DzK
>>320
はい、早速園に電話して指示を仰ぎたいと思います。
323名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 18:18:07.40 ID:V9BnMz/l
>>321
E幼稚園?
324名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 19:18:45.04 ID:wRKDUEnN
>>306
うちも両方あるわー
前者は預かり保育、後者は夏期保育って名前で
夏期保育の中で、年長のお泊まり保育もある
325名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:31:57.37 ID:mXa1qPyv
>>323
うちはM幼稚園だが同じシステムだよ
そんなに世間が狭いと思いなさんなw
326名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:42:30.44 ID:RnpymytY
>>323
うちはG幼稚園w

同じような事をしてしまったんだけど、プールカードに付箋が貼ってあって
「プールに入れてしまいました。申し訳ありません」というような事が書いてあった。
先生も、体温の数値だけ見てたみたい。
327名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:50:23.26 ID:lOuWU2K5
年少時にとっても仲良かったお友達と、上手くいかなくなってきたらしい年中息子。
毎日「今日も遊べなかった…」と凹んで帰ってくる。
今日はラブレター(相手は女の子)を書いて、「これを明日渡せば…!」だって。
わー切ないわー。どうにもできん。
他にも仲良くしてくれるお友達はいると思うよ、息子。
みんなで仲良く遊べるようになりますように。
328名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:50:26.46 ID:z38xBSNy
>>323
うちはK幼稚園
329名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 23:19:14.36 ID:FUhY4CkT
年中男児
カトリック系の園なんだが
やっと園に対する様々なモヤットがなくなってきた
1年通してみるとモヤモヤは沢山あったけど息子は成長したし
今になったら親子共々この園に入って良かったなーと思う

行事とか親の交流とかやたら多かったけどそれも自分の為になったし
来年には下が産まれるけどまたこの園に入れよう
330名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 00:32:30.79 ID:nMLhyoVU
>>327
小さいなりにお手紙渡してみたりがんばってるんだね。
こういう時の親はほんと切ないよなぁ。
楽しい一日でありますようにって祈るしか出来ない。

息子ちゃんがんばれ〜!
331名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 01:11:51.10 ID:erf8PnL9
入園当初から毎日号泣しながら行ってた息子。
年中後半でやっと気の合う友達ができた。
年長の今は、幼稚園に着いて友達に呼ばれたら後ろを振り返りもせず走って行ってしまう。
年少の頃は私からしがみついて離れなかったのに…
と成長を喜びつつ少し寂しさを味わいながら帰ってたら体操服の袋渡すの忘れてたから慌てて引き返した。
しかも「もー母さんすぐ忘れるんだから!」とか文句言われた。
自分の荷物なんだからそんな事言うなら自分で持ってくれと言ったら「はいはい」だと。
年少の頃は忘れ物届けたら号泣してたのに。
成長を感じつつちょっとムカついたw
332名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 03:16:14.06 ID:glSoxi+X
>>321の文の中に、園を特定できるほどの固有な内容が全く見当たらないw
今までの過去スレの中には、もっともっと特定可能な内容が書いてあったが。

うちの園もだいたい同じだけど、「プール可能」「プールサイドで水遊び可能」
「日陰で見学/教室で待機」の3つの中から選んで○をつけることになってる。
どれにも○が付いてなかったら、先生が適当に判断してくれる(水着を持参して
て平熱だったらプールに入る、とか)

ところで「入水」という言葉にちょっとドキッとする私は、気にし過ぎなんだろか。
333名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 06:24:17.00 ID:HEEhq496
>>332
気にしすぎじゃないと思う。
334名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:15:24.20 ID:Fax09z7D
湯女はダメヨダメヨで、入水はオッケーなのか。
人の感覚ってそれぞれで面白いね。

しかし、東京地方はここんとこ低温続きで、プール開きはしたものの
まだ一回も入れてない。
このヒンヤリ天気の中で、ちゃんとプール入ってる園や学校はあるのか?
335名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:18:42.81 ID:Eg34M48X
×じゅすい(自殺)
○にゅうすい(水に入って遊ぶ)
336名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:39:24.37 ID:ogbLwcGV
年中娘、毎朝帳面にシール貼って出すのを忘れてるらしい。
年少のときはまったく指摘されたことなかったんだけど、
年中になっていきなり先生に言われてびっくり。
園で見送るときに、まずお帳面だよ!って約束するんだけど、
様子伺ってみるとやっぱり忘れていて、先生にシール貼った?って聞かれて
ようやく向かっている始末。
見送った後はさっさと家路についてたから、今さらそんなところで
つまづいてるなんてまったく知らなかったわorz
おうちでも励ましてあげてくださいって言われてるけどどうしたものやら。
337名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:40:30.00 ID:yVdZHuQF
今年から年少で入った全員親が送迎の園なんだけど
門の所で出迎える先生の挨拶が、なんか変?
着いた時は普通にお互い「おはようございます」だけど
帰る時、こちらは「お願いします」って言うんだけど
先生は「行ってきます」という。「行ってらっしゃい」なら
まだわかるんだけど。そういう言い回しがあるのかと、色々
考えてしまう帰り道。
338名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:54:20.85 ID:aItrfywh
子どもを代弁してるんじゃないの?
339名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:08:07.26 ID:dM6fTELJ
夏のお泊り会の準備がメンドクセー。
入園準備並みの名前入れ戦争。
パジャマは半ズボンしかないのに長ズボンを指定され
冬用の厚めのしかないから買う羽目になったし。
たった一泊なのに割りにあわない。

参加前から体温とか健康調査とかもめんどくさい。
幼稚園に泊まるかと思ったら車で2時間離れた場所なので
ちょっとでも子供の体調がおかしかっったら参加できないから
自分の努力が無駄になるのも嫌だ。
まぁすべて親のエゴなんですが。
340名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:37:02.84 ID:atmtzTwQ
>>336
うちも年中だけど先生がチェックしてるなー
朝送迎して着いた順に靴履き替えて、帽子や荷物かけて、帳面に出席シール貼るまで見てて
何か忘れてると先生が一声。
でも同じ時間に到着した子が多くて混雑してる時や雨で
カッパ他荷物整理が色々忙しい時なんかは忘れて帰って来る時も。
でも次の日にまとめて貼ってある。
できれば朝早めに送って行くとすいてるし子供もゆっくり準備ができてる感じだよ。

>>339
うちは来年だけど、やっぱり同じ様に春物(山の方で寒い&虫対策)長袖類を
指定されて、売ってなくてあちこち走り回ったって言う先輩ママが
以前のお泊まり会のDVD見せてくれて、上にきょうだいのいない我が家はすごい参考になった。
見たら、かなり大きなリュックや紐で絞る?長靴等はいてる(ヒルがいるそう)、
川遊びの時は園ではクロックスでもって言われるけど大体の子がそれ用のちゃんとしたサンダルはいてる、
みたいな感じで。あれを直前1ヶ月とかで準備はきつい
341名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:27:29.57 ID:3B62DlH0
>>336
うちの子もお便り帳にシール貼るのしょっちゅう忘れてた〜
うちは月ごとに数種類シールがあって、それぞれ好きなのを貼るみたいなんだけど
「今日はアジサイのシールにしたんだ―!ステキ!」と言って明日は何のシールなんだろー楽しみ〜♪
とか言ってたら楽しみになったらしく、忘れなくなった
しかし最近はタオルをタオル掛けにかけるのを忘れるらしいorz
342名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:45:24.11 ID:eFVnE2Y/
七夕飾りをいろいろ持って帰ってきた。
スイカや織姫彦星はわかるが、なぜかタコがあった。しかもかなりデカイ。
あと短冊に「よいこ」と先生の字で書いてあった。
そういや年少のときも「よいこ」の短冊があった。
343名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:23:49.46 ID:ksbo+sjt
>>334
結構入ってる
水温と外気温を足して50℃以上ならプール可能、という線引きになっていますと聞いたよ
(公立園なので小学校と同基準だそう)
344名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:24:33.28 ID:pFhTOYtu
鼓笛やマーチングの練習してるお子さんいますか?
本番までに覚えれる自信がないって練習数日でへこんでる…

345名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:08:57.65 ID:l+Ozg3P2
>>344
上の子がやってたけど、そんなの適当じゃないかな?
お子さん真面目なのよ。
お母さんは間違っても分からないわよ!って背中押してあげればいいよ〜
346名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:52:12.35 ID:kFnhUsFE
>>344
やってるやってる
10月の運動会での鼓笛隊の練習が4月から始まってて、
できない嫌だ怒られるって、泣きながら幼稚園行ってるよ
行進や鼓笛隊の練習に加えて、組体操もあるし
来月の七夕祭りのお遊戯の練習もあって、年長さんは大変だって聞いてはいたけど本っ当に大変だ
指導も厳しいみたいで、月曜日のぐずりと登園拒否がひどい…
正直、そうまでして鼓笛隊やらなくていいのにと思うわ
347名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:55:52.36 ID:KRcCj7KO
鼓笛隊のある園はスパルタだからよくないみたいのテレビで見た気が
するんだけどウロ
誰か覚えてる人いないかな…
園児にはプレッシャー強すぎだよね
348名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:35:20.49 ID:ksbo+sjt
厳しめのところがよくないとか、自由保育なのがいいだとかってのは主観だから・・・

大変だけど、自信や達成感はつくしいいこともあるよ。
先生と相談できるようならしてみて頑張れ
うちはもともと延長保育がある園だけど、その期間延長保育してた子は結構個別に練習させてもらえたりしたよ
349名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:01:04.48 ID:kFnhUsFE
>>347
>>346だけど、うちはのびのび園だよー
お勉強熱心でもないし
だけど鼓笛隊はあるんだよね…
でも周りにはあとお勉強熱心なスパルタ園と、躾厳しいスパルタ園しかなくて、
その2つには鼓笛隊ないけど、そっちは普段の毎日が厳しすぎてうちの子には無理w
350名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:45:37.03 ID:8DsyNqZJ
うちものびのび園だけど鼓笛隊あるよー。
全員が楽しんでやれるように導いてます、って入園時の説明で言ってた。
できない子も先生がうまく励まして、イヤイヤやる子はいないようにするみたい。
うちは年少だからまだ先だけど、送迎時に練習見かけると、みんな楽しそうにやってる。
とはいえ厳しくするかどうかは園の方針によるから、どっちがいいかは一概に言えないね。
351名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:07:04.94 ID:Eg34M48X
>>342
それは本当にタコですか?
ちょっと変わったタイプのちょうちん型飾りなんじゃない?
352名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:07:56.11 ID:czIO3Uhg
うちは鼓笛隊やってる幼稚園探してるけど田舎だからなくって羨ましい…

自分も昔やったけど達成感ハンパないよ

リトミックよりずっと記憶に残ってる
353名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:53:29.82 ID:SaxRVbz7
幼稚園の時に鼓笛隊やったのは、私もすごく良い思い出。
息子(現在年長)も音楽大好きなので、鼓笛隊でそこそこ有名な園に入れた。
めでたく花形のパートに選抜され、厳しい練習も楽しんでやっている。

しかし、目立たないパートに選ばれた子の親御さんのやっかみが尋常じゃない…。
どんなパートでも、胸を張ってやれば格好良い!って思えないのかな。
送迎が憂鬱になってしまった。子どもが張り切ってるからいいけど。
354名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:23:17.98 ID:l+Ozg3P2
昔は鼓笛隊だったのに、教える先生が一斉に止めてしまってよさこいになったんだよ…orz

なんでよさこい!?
355名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:31:34.90 ID:T8b6/2+L
自分が年長の時、鼓笛隊とよさこいやったw@四国
我が子の園も、のびのび園…だと思っていたら
年長になったらかなり指導が厳しくなった。
子はピアノを習っているので、鼓笛隊ではキーボードだが
家でも幼稚園でも、習い事でもピアノ弾かなきゃで
「も〜手がつかれる〜」だそうな。がんがれ。
356名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 00:37:33.14 ID:0gEWAs4x
うちの子の園は鼓笛隊はなくてハンドベル
年長さんになると始めて、行事の度に披露する
年少・年中さんにとっては、ハンドベルは年長さんになった証で憧れるんだって
年長さんになるまでに何度も見るから、ハンドベルを始める時は、いよいよついに!って感じでみんな張り切るらしい

って話なんだけど、今、小2の上の子はたいして憧れてなかったな〜
学校でハンドベルをやる機会があると、さすがに他の園の子よりはうまいけど
357名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 07:46:54.52 ID:fIeVeoMI
鼓笛隊が良い経験になった人たちは
きっと良い指導をうけたんだろうな。
うらやましい。
わたしはいわゆるスパルタ園で
ヒステリーな指導の鼓笛隊を経験したから
なんとなく鼓笛隊のある園は避けてしまったよ。
常に「先生を怒らせないようにがんばる」幼稚園だったわ。
358名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:21:44.74 ID:z6v7C7tO
>>351
うん。まぎれもないタコだった。
脚には吸盤も描いてあったw
359名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 09:47:23.36 ID:ogWQe8oG
ピアノ習ってないのにキーボード担当。
プチ登園拒否してるよ。がんばれ息子。
花形パートって指揮?
去年はしっかりしてる女の子だったな。
360名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 10:07:13.46 ID:TkFPYOl7
何となく
指揮(別格)>>鍵盤>大太鼓>小太鼓>その他楽器>>(越えられない壁)>>旗振り
なヒエラルキー
しかし大太鼓は男子花形何だけど前から顔が見えなくて写真が撮れなそう
361名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 10:15:19.26 ID:S8xAiPG9
背が高い息子は、毎年重たい楽器だよ
大太鼓、シンバル(鼓笛隊は持って歩くから大変らしい)

後ろから3人くらいで、ローテーションしてる。
音楽演奏会、運動会、鼓笛フェスティバルetc

一度だけキーボードが回ってきてビックリした。
362名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 10:15:46.44 ID:ztcl4odv
うちの周りだと、旗振りはかなり人気高い。男子のナンバーワン人気かも。
女の子ではベルリラとかいう、鉄琴を縦にしたようなのが格好イイ、と人気。
363名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 10:48:27.59 ID:/KwBwPMZ
うちの園も旗振り(ガード)は人気だし、しっかりした子が選ばれてる印象。
音が出なくてつまらないと思うけど、園児にはカラフルで楽しいのかぬ。
364名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:06:25.26 ID:beTkN7aV
旗振り(ガード)は、女の子が担当する事がほとんどなんだけど
バス停が一緒の1つ上の子が「旗なんて、一度振ってみたら十分よ」と
妙に大人びた口調で言ってたのが笑えた。

確かに、1度振ってみたいかも。
でも、1度で良いかも。
365名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:59:53.45 ID:PgPaGbHa
>>362
旗振りやる子って、ダンスィが多いかもw(ソースはうちの長男・次男とその仲間たち)

うちの園は、ポンポン鼓隊で鼓隊班とポンポン班の二つに分かれて練習。
女の子はポンポン大人気で、一番下の娘もポンポン担当になったようだ。

我が家にとっても幼稚園最後の運動会だから、楽しみにしてる。
366名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 12:30:17.23 ID:qMZb2In2
もう鼓笛隊の練習してる園結構あるんだね。
うちは運動会10月だけど、練習は2学期入ってからだ。

組み体操もお遊戯もやるので、9月になったら毎日運動会の練習。
楽しんでくれたらいいが。
367名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 17:12:49.14 ID:HGSdnZWC
園によって色々なんだねー。
うちの園は旗振りは指揮に次ぐ花型担当だよ。
楽器と違って綺麗に揃わないとすごく目立つから、しっかりした子を選ぶらしい。
ちなみにポンポンは年中の担当。
年長さんは既にパート決まってもう練習始めてるけど、朝も早くから来て個別指導してるよー。
来年はうちの子もやるのか…ついていけるのか…
368名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 18:39:42.61 ID:sKP8SuN6
保護者が個人的に果物を前園児にお裾分けしてくれたり
オペラの心得?がある保護者が園児の前で披露するとか、
みなさんの園ではこういうこと結構あるのかしら?
369名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 21:11:28.34 ID:tvh2SGil
>>368
一度、園児のお父さんが勤めてる会社からと大きめのぬいぐるみが
全園児に配られたことがあるくらいかな?
エアロビだかヨガだかが出来るお母さんが、保護者向けのレクリエーションとして
指導する機会が年に1、2回あるけど(希望者のみ)園児向けにはないな。

何事も経験だから、何かに秀でてる父兄がそういう事をしてくれるのは楽しそう。
370名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 21:13:00.12 ID:oVVKzcOo
>368
おすそ分け的なことは割とある(田舎なんで果樹農家とか結構多い)
音楽家に依頼して演奏してもらうことはあるけど、保護者独演会みたいな?のはない
371名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:23:19.44 ID:w42Dfxtl
>>368
近くの公民館でサークルやってるばあちゃん達が
大正琴の演奏をしたり、民謡を歌ったりしてくれたりする。
なかには、習ってる園児もいたりして一緒に披露する。

あとは、園児のじいちゃんが取ってきたカブトムシの幼虫を希望者にお裾分けとか
新型インフルが流行った時期は園児のお父さんが
勤めてる会社から使い捨てマスク1箱いただいたりとか。
372名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:28:24.10 ID:AVnOLXj2
>>368
あるスポーツで世界一になったことのある人が父兄にいて、その人が保護者向けに
子どもの集中力や運動能力を伸ばすには〜みたいな講演会をやったことがあるよ。
なかなか興味深いお話が聞けて良かった。
373368:2012/06/30(土) 06:49:47.35 ID:yq36U8i4
結構、そういうことあるんですねぇ。
私が通ってた頃って(覚えてないだけかもしれないけど)
そんな機会があったことがなくてちょっと驚いてしまいました。
でもこうして保護者の方からの支えがあるからこそ
様々な文化に触れ合えて心が豊になるのでしょうね。有難いことですね。
みなさんのお話を伺って私が楽しみになってしまいましたw
多趣味な保護者さんがいるといいなぁ〜
374名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 08:08:52.48 ID:Vd5RJajT
「○○くんはいつもぼくにあっち行ってって言うんだー友だちになりたくないんだって」
とか遊びに入れてくれないと言うようになった。
こういう事はいずれ起こるのはわかっていたけれど、実際に自分の子どもの口から聞くとなんかショックだねorz
うちはすごく幼い子だからな
そんな風に幼稚園で頑張ってる子に昨日思いっきり怒ってしまってさらに罪悪感だわ(´;ω;`)
375名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 12:16:16.31 ID:xQj6a8mB
震災で幼稚園の園舎の壁にひびが入ったんだけど、園児の父親でDIY得意な人が直してくれた
とういうことはあった

ありがたいことだけどさ・・・モヤモヤ
376名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 13:20:05.48 ID:BBZ+aANu
そんなの見た目だけ素人が直しても意味ねー
377名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 09:42:21.60 ID:AdSQbTT1
年長の娘が、先々週土曜〜火曜日まで発熱。
水曜には平熱になり、今週はお泊り会もあるし大事をとり先週丸々お休みした。
今は、熱もなく元気だけど咳が酷い。特に日中。
まだ休ませたほうがいいか迷っている・・。
助言お願いします。
378名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 10:10:51.18 ID:eEN4TX+a
>>377
受診した?
379名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 11:01:12.34 ID:sbwg82zX
>>377
病院で診てもらってから登園した方がいいと思います。
咳が酷いのなら本人もしんどいのでは?
お泊まり会がひえているなら、他の子達への影響も心配。 どの親も子どもの体調管理でピリピリしているんじゃないかな。

お子さんの咳がおさまって、元気にお泊まり会を楽しめるといいですね。
380名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 13:57:12.81 ID:y630V1qY
風邪が治ってからも咳だけが残る気管支が弱い子なら、病院で咳止めもらうとピタッと治まったりするよ。
381名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 14:38:47.33 ID:b2AjvhmT
受診して先生のおkでても、お泊まり会前なら、>>379さんのおっしゃるようにみんなが
敏感になっている時だから、マスクして行くことをお勧めします。
あの子にうつされたなんて恨まれても嫌だしね。
382名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 16:24:42.50 ID:D/r5CuwX
>>374
わかるよ〜。うちも同じだ。
アドバイスは最小限にして、気持ちに寄り添うのがいいらしい。
383名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 19:14:24.38 ID:DC8CHgN2
旦那の目の前で、人の嫁さんといちゃいちゃしながらセックスしてー!
旦那号泣w
384名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 06:37:39.20 ID:pXSjD/nC
>>377です
受診しました
今週再受診します
385名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:14:46.84 ID:fV+0k2dP
>>384
お大事にね!
うちもお泊まり会前だよ。うちのは林間学校みたいなので、3泊も!!
大丈夫かなぁ。まだ添い寝してるのに。プロ集団の引率とはいえ、心配だ…
皆さんどんな心構えで?でも大抵1泊だよね?
386名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 14:07:04.70 ID:pXSjD/nC
>>377です。
レス下さった方々ありがとうございました。
今日はマスクをつけさせていきました。
園でも風邪が流行ってる様です。
みなさんもおきをつけてー
387名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 14:25:25.44 ID:2DJV4TGx
>>386
復帰おめでとう。看病お疲れ様。
風邪流行ってるのかぁ。病み上がりだし、もらいやすいね。気を付けてね。

プールが始まり、案の定プール熱?アデノ?が蔓延しだしたぜぃ。
388名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:11:17.65 ID:SDHQsHz7
年少の娘に私の姉が手作りのヘアゴムをくれたので幼稚園にしていったのだが失くして帰ってきた。
名前を書けるような形状では無かったので、一応先生に落し物箱を確認して貰えるようにだけお願いして
帰ってこないものとして諦めた(姉に詫びたら「また作るから気にしないでー」と)

ここまでが先月の話。
今日所用があって幼稚園に行ったら年長さんの女の子がそのヘアゴムをつけていた。
同じような別の物ではなく、失くした物に間違いない。
名前まではわからなかったけれど、どのクラスかはわかった。
せっかく姉が娘のために作ってくれた物だし、取り返せるなら取り返したいけれど
皆さんなら諦めますか?それとも園に駄目元で言ってみる?
先月の段階でヘアゴムの色形は園に伝えてあります。
389名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:21:29.43 ID:p4fETriL
>>388
悔しいけど、諦める。
そして、幼稚園には大事な物はしていかない。
390名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:24:19.77 ID:EtuNfhj9
>>388
幼稚園に言うのはありえない。
園や学校には大切なもの、なくしては困るもの、再度買えないもの等は持って行かない行かせない。
そういったトラブルが起きるのを防ぐため。
391名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:34:59.85 ID:H/nEsnS+
「取り返す」って・・・。「返してもらう」じゃないのかな。
まるでその子が「取った」ような悪意のある言い方は、トラブルの元では?
元はといえば、落とした方が悪いよね。先生にも手間かけさせてるし。

うちの子も年中の時に、買ったばかりのシュシュを嬉々としてつけて行って
初日にもう失くして帰ってきた。
ピンクでかなり目立つものだったけど、先生に言っても出てこなかった。
髪飾り系って帽子着脱などですぐ取れて失くしやすいから、
幼稚園には、失くしたくないような髪飾りはしていかないということだな、と思った。

くつしたやハンカチなら、持ってくる/履いてくるように園が指示したものだけど
髪飾りの場合は、別に無くてもいいものを個人の勝手でつけてくるものだし。
392名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:44:08.45 ID:fV+0k2dP
うちも年少のときは毎度毎度なくしてたよ…ただのヘアゴムだからいいけど。
そのうち自分で外したらタイツの中wなんかに入れて持って帰るようになったが。
でも逆に>>388みたいな特徴あるのを子どもが持って帰ってきたら先生に確認するな。
子どもは「もらった」とか言うのかもしれないけど。
そのまま使わせるってことはしないけどな。
393名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:47:34.76 ID:DYxpGAvh
盗っ人目線で見てもし違ってたらどうすんの?
394名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:55:18.02 ID:0Tb5Z3Kv
まあ、でもここまで鼻息荒くしてるんなら
どんなレスがついても先生に言うつもりなんだと思うよ。
395名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:22:03.13 ID:1wD4fUAj
えーでも普通に拾ったゴムを自分のものにするって変じゃない?
落ちてたものは先生に届けるんじゃないの。
年長の子がどういう経緯で持ってるのかはわからないけど。
うちの子がしてって無くしたものを他の子がしてたらえって思いそう。
396名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:28:12.71 ID:EtuNfhj9
その子が拾ったかどうかも分からないでしょ
397名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:35:54.77 ID:88SRD1K1
娘さんが執着してないならあきらめる。
次からはなくしたくないものは持っていかない。
娘さんがヘアゴムに執着してるなら、先生に事情を話して今後の対応を聞く。
クラスまで特定できているなら戻ってくる可能性はあるんじゃないかな。
どういう経緯で年長さんがつけることになったのかわからないので
相手の子を責めることは言わないようにして・・・
幼稚園くらいの子って、「それ可愛いね」とか褒められると「じゃああげるよ」なんて
やりとりになったりもなくはないしね。
398388:2012/07/02(月) 16:41:24.85 ID:SDHQsHz7
鼻息荒くしたつもりはないのですが私のレスで不快になった方がいましたらすみません。

先月の時点で一度は諦めた物を「見つけた!」と思ったので悶々としてしまって。
確かにその年長さんの子がどういう経緯でヘアゴムを使っているのかわからないし
園に言うのはトラブルになるだろうから今回はきっぱり諦める事にします。

参考までに聞かせてください。
今回のように故意に盗られたわけではなく子供が落としたケースで、もしも物に名前が書いてあった場合
失くした物を別の子が持っていて、その品物に自分の子の名前を確認できたとしたら
園に言う言わないの基準はどこで判断しますか?
その品物によって言う言わないを決める?それとも落とした方の責任として諦める?
399名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:42:48.07 ID:EtuNfhj9
名前が書いてあるならその場で言えばいいじゃない
400名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:53:10.46 ID:6TylNu0a
名前が書いてあるなら拾った子のママが幼稚園に届けるんじゃない?
401名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:55:08.19 ID:fV+0k2dP
ややこしいのは園児の一日が謎に包まれているからだよね。
うちなんて年少のとき給食何食べた?というと「アイス」と毎日言ってたもん。
402名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 17:06:12.99 ID:FviRR4Dr
未だに覚えてるんだけど、子供のときいちごのぱっちん留めを嬉々として
幼稚園につけていったら落としてなくしてしまった。そしたら次の日くらいに
同じクラスの女の子が同じものをつけてたんだ。もしかしたら別の同じもの
かもしれないけど、葉っぱのところが少し欠けてたのもいっしょだった。
ああ、あの子が拾っちゃったんだって悲しかったな。
でも誰にも言おうとも思わなかった。
だから娘の髪ゴムはただのゴムのにしてる。

名前が書いてあるなら私も言うよ。でも余計なものは持たせないほうがいいね。
403名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 17:16:03.12 ID:/OKTGIbZ
子供に悪気はないんだろうけど、親は見たことない髪留めしてて何も言わないのかなぁ。
もしうちの子が他の子のであろう髪留めしてきたら、先生に言って返すようにするけどな。

うちもただのゴムにしたいが、装飾品にこだわりがある娘が了承するはずもなく、
百均で買ってきたボタンで手作りしてる。
404名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 17:37:10.83 ID:7Xh2XwD4
私も手作りしてる髪飾り
クリスタルビーズからチープビーズなどで花編みでボール状にするの
ギラギラしたビーズで作るとそれはそれはキレイ
405名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 17:48:47.74 ID:lB1ImGiV
>>403
もらったーとか交換したーって子どもが何か持って帰ってきたら、
ふーんってその子の名前書いて使わせちゃう親もいるみたいだよ
406名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 17:50:22.75 ID:+ALzIvfr
拾った子が別の子にあげたのかもしれない

姉がヤフオクかフリマで同じ手作りヘアゴムを売っているとかって可能性はないのかな

まぁ、名前書いてない物は諦めるのが普通かな
407名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 18:11:06.68 ID:48Yq6aqY
毎日キティちゃんソーセージのおまけのゴムしかつけていかないうちの子は
一度もゴムを無くしたことがない…
てか、キティちゃんソーセージが好物だから、ゴムがガンガン貯まって
邪魔だから、「別に無くしてもOK」と思ってつけさせてる
408名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 18:33:30.52 ID:JwoCqCk/
>>406
そういや、うちの子には絶対作れなさそうなかっこいい工作品を娘が持ち帰ってきて、
「○○ちゃんと交換した」と嬉しそうに、布団にまで持ち込んで遊んでいたことがあったけど、
この流れで、あれ、相手のお母さんに確認しなくてよかったのか心配になってきた。
409名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 18:52:24.14 ID:6GBSrHiB
「(息子)は泣き虫だから(俺たちの遊びに)入らない方がいいよ」って言われた、と息子が言ったので、
それは悔しかったねと励まそうとしたら、
「だから僕は泣いてもいいんだよ」と言った。
なんだそのプラス思考は
410名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 18:53:27.22 ID:5kFF460E
フェルトとかで苺やリボンを作って、パッチンにグルーガンでくっつけたりすると可愛いよ
可愛いボタンとか応用も出来るし安上がり
100均とかで揃えられるからオススメよ
411名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 18:55:07.82 ID:wx03W4Pz
ぱっちん止めのピンも、本当は髪の毛が邪魔だから付けさせたいんだけどね。
いつも落とす寸前のプランプラン状態で帰ってくるか、
取れちゃって先生が止め直してくれた、と言って帰ってくるか、
本当に気付かないうちに落としちゃって、名前書いてあるから先生から渡される
という事態しか起こらないので、
よほど「今日は習字の日で特に髪が邪魔になるから」とかでもなければ
ぱっちん止めは怖くて使えない。
娘としては、お友達がしているようなカチューシャもしていきたいらしいが、
そのお友達を私がお帰りの時に見ると、だいたい落ちる寸前でブラブラしてるw

うちの子は髪の毛が少なめでサラサラなので、ヘアゴムですら
よく滑って落ちそうになるぐらい。
シュシュもカチューシャもあっという間に落ちるだろうから、夢のまた夢だorz
412名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:03:44.49 ID:d7GS3bCo
うち、私は幼稚園には髪飾りをあまりつけないんだけど、
娘が勝手にポケットに飾りつきヘアゴム入れてたりして、
自力でがんばってつけようとして無理で、先生につけてもらったりしてるようだ。
帰りに見覚えあるゴムがついてて、ビックリする。
園で禁止されてるシール交換も、こっそり持っていってるようだ。
年中になると、親の目を盗んで悪いことするので、疲れる。
413名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:17:44.40 ID:48Yq6aqY
>>411
前髪を頭頂部で束ねてから後ろでポニーテールやツインテールにすれば
パッチン止め無しでも長い前髪が邪魔にならないよ!
横髪は耳の上あたりでハーフアップツインテールにすれば落ちてこない
ゴムを3〜4個使えばパッチン止め無しでも大丈夫だよ!
414名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:34:33.40 ID:+ALzIvfr
>>412
こっそり持っていこうとするよね
リュックにこっそりキュアデコル5個くらい入れてて、ビックリした時あるわ〜
持っていく前に気がついたから良かったけど
可愛いものを交換したい年頃なのかなぁ
お手紙交換は許されてるから、可愛いレターセットで我慢しろとごまかしているが
415名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:57:18.49 ID:1gnCCvNZ
>>412
いやいや、ゴムはともかく禁止までされてるシールを黙認しちゃだめでしょ。
管理しようと思えばいくらでもできると思うけど・・・
416名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:59:32.31 ID:1gnCCvNZ
というか、ゴムはそこまで子供が付けたがってるのなら
取れにくいものを選んできちんとしてあげたらいいのでは。
先生の手煩わせて申し訳ないと思わない?
417名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:16:36.12 ID:xLUoW16m
うちの子の園は、硬い飾りのゴムもパッチンピンも禁止
口にくわえる子がいたらしく、転んだ時に危ないからだって
かぎ針編みやフェルトの手作りヘアゴムは毎年バザーの人気商品
うちの子は短い髪が好きだから出番はないけど、バザーのためにせっせと作ってるよ
418名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 21:53:38.65 ID:4yq+eO1Z
髪留め、飾りが付いてると体育の時間とかはどうするの?

うちは、毎日体育があって、倒立とかでんぐり返しとかするので、
痛いのと危ないので、禁止。全員黒いゴムだけ。
419名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 21:56:12.23 ID:fV+0k2dP
髪の毛、高い位置で結ぶと、振り返ったりしたとき危ないんだよね。
本人の目にも入ったりするだろうし、周りの子にも。
そんなの気にして、うちは幼稚園に行くときは、低い位置で束ねるおばさんみたいな髪型ばっかりw
420名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:06:21.71 ID:EtuNfhj9
うん。
安全が一番だよ本当に。
421名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:17:13.87 ID:xXAvjfGh
つい先日うちの子もシュシュなくしたんだけど
園は広いし子供もいっぱいいるし出てこないだろうと思いつつ
もしあったらでいいんでその時はとっといてくださ〜い
と先生に一言言って帰ろうとしたら
「いえ!必ず見つけますっ!」と先生がその辺にいる子供達に聞き込み開始
年長の女の子が「さっき○○ちゃんが持ってたよ〜」と言うが、その○○ちゃんはもう帰ったとのこと
再度「ほんとに『あったら』でいいんで〜」と玄関を出た
内心、その子持って帰っちゃったかな、まあ特に思い入れのあるもんでもないしいっか、なんて思ってたら
先生が「落し物箱にありました〜〜」と息を切らしながら満面の笑顔でシュシュを持ってきてくれた
○○ちゃんは拾ってまっすぐ職員室に届けてくれたんだな
汚い大人の思考で疑ってごめんよ○○ちゃん!!と○○ちゃんを知らないが思った
あのときはほんとに自分がすんごく汚れちまった悲しみにってな気分になったわw

うちの園、先生もみんないい人だし、子供達もみんなかわいくて素直
ここにして良かったと日々思うんだが
シュシュの時もあらためてそう思った
422名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:34:37.45 ID:fV+0k2dP
お喜びのところ水を差すようで申し訳ないが、
良いにしろ悪いにしろそこまでのことでもないと思う。
423名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 06:54:04.53 ID:ftASyYD9
えー。読んでて良い話だなって思ったけど。
無くした物が皆の善意ですぐに見つかったって嬉しいよ。
うちの先生には考えられない対応だ。
素直にものすごい喜んで感謝したり疑った事を恥じたりwする>>421に良かったねと言いたい。
424名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 07:26:57.00 ID:OqA2roUd
豚切り失礼。
年長児,体重17kgなんだけど、すいかって、1回にどのくらい食べていいもの?
もう際限なく欲しがるんで、どこかでやめさせなきゃなんだけど、ふと、
こんなに制止ばかりして、子どものストレスもたまってるのでは?なんて思ってしまいました。
というのも、夕方食べたがったんで「ごはんのあとで」と言ったら、
「ママはいつも後でばっかり!」と泣きながら抗議されて、確かにな〜と。
「後で」とか「今度ね」とかばっかり言われるほうの身になると。
でもなぁ…
425名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:21:49.99 ID:k9cNiazg
>>424
すいかなんか好きなだけ食べさせなよ。
ほとんど水でしょ、あんなもん。
他のもの際限なく食べるくらいならすいかをもう嫌というまで食べるほうが
ずっとマシなんじゃない?
それよりも、子供が「ママはいつも…」と泣きながら言うほど
我慢させられてると感じてることのほうがよほど弊害があると思う。
426名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:38:52.37 ID:4keZnzT+
>>424
際限なくってどれぐらい?
丸々一個でも食べ続けて、その後2〜3日おなかピーピーとかならやめたほうがいいけど、
4分の1個〜半個ぐらいで、その後のごはん食べる量は減るけどおなかは壊さないとかなら
まあたまにはいいかなと思う
427名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:03:50.66 ID:z16PhvEY
際限なくと思うなら、やっぱ、私は食後のデザートって言うな。
スイカ食べてご飯が食べられないのはちょっとね。
だって、ご飯食べたら食べられるんだからいいじゃん。
これで食後に「やっぱ、無し!」と言うなら裏切り感が半端無いが。

うちは基本的に夕食に影響する時間帯のおやつ(果物も含む)はNGにしてる。
ある程度空腹が満たされた後で食べたいスイカを食べると少量(適量)で満足度がアップ
と思うし。
428名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:10:47.53 ID:k9cNiazg
>>424
ごめん、途中の一行読み飛ばしてたわ。
夕食前なんだね。おやつタイムかと思ってた。
じゃあ一切れか二切れ食べさせておいて、
「ごはんしっかり食べたらまたデザートにあげるね」とかでどうかな。
あまり我慢させてることを感じさせないで、結果的にセーブされる方法に持って行ったら?
429名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:39:02.04 ID:EnqnxClo
>>424
すいか好きすぎる年長児さん、可愛い。
夕食前に少しだけあげて、食後に好きなだけ食べさせるという案に、私も一票。
うちの子の場合、「夕食前だから本当はあまり食べちゃいけないんだけど、特別だよ」
などと言ってから食べ物をあげると、精神的に満たされるためか、ほんの一口で満足する。
430名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:45:08.56 ID:H3/DxpiE
夕食前は何言われようとあげない
3時のおやつor食後のデザートなら大玉1/12(3切れ程度)まで許す
431名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:55:08.40 ID:k9cNiazg
>>430
それはその子に応じて対応を変えたほうが良くないかな?

もし普段から良く食べるタイプの子なら、多少夕食に影響しようが問題なしと判断し、
夕食前にちょっと+デザートで好きなだけ。

普段から食が細くて心配なぐらいの子なら、夕食前にはなしが前提で
あとは人ぞれぞれ対応が変わる部分かな。
私なら>>429のように「特別ね」とかいってちょっとだけあげるけど、430の対応もありだと思う。


ただ、年長17kgという情報だけでは、身長とのバランスや体型もわからないし、
普段の食べっぷりもわからないから、積極的に食べて欲しい子なのか、ちょっとセーブしたい子なのかもわからない。
最初はちょっとセーブしたいタイプの子なのかと思って書いてたけど、その辺はどうなのかな。
432名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:56:51.54 ID:o5sw98FX
私の小さい頃の経験上、大半玉は食べれなかったな。4分の1は食べられた。
食べすぎてもお腹下すだけだから、親が適当に決めればいいよ。
433名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:00:24.41 ID:p2DO4UAJ
スイカ バナナ メロンはカリウムが多く含まれてるし身体を冷やすから食べ過ぎは注意よ
でもたまには もう要らないって位食べさせてあげてもいいんじゃない?夏限定だしね
434名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:03:10.48 ID:o5sw98FX
ごめん、私も半分読み飛ばしてた。夕食前か。

ごはんもよく食べる子なら「ひと切れだけ特別」な日があってもいいとは思う。
435名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:17:24.25 ID:OqA2roUd
>>424です。私の(アホな)質問に、皆さんありがとうございます!
うちの子はほんとに好き嫌いが激しくて食も細くて、
でもたまに好きなもの(ウインナー、お菓子の一部、果物の一部)は沢山食べるんです。
やはりごはんをしっかり食べてもらいたくて、夕べは「夕食後に」と言っちゃったんですよね。
で、肝心のごはんはたいして食べず、スイカは10分の1玉ほど食べて、もっと!というので、
「お腹こわすからまた明日」とまたしても制止。
これってもしかして子どもにとってはストレスなのかなと、日頃の自分の行い含め反省してました…
今日また夕食前に欲しがったら「特別だよ」でやってみたいと思います。
で、たまには食べたいだけ、も。
436名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:20:01.59 ID:H3/DxpiE
>>431
はいそうです
430はうちの子の基準を書いただけで、よその子に強制するつもりはありませぬ
以前5切れ食べさせたら、後で「お腹痛い」と言って自分で腹巻きつけてたから
それ以来3〜4切れで止めさせることにしたんだ
437名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:22:45.34 ID:Y4wmAYR9
近所のスイカ畑に連れて行って
お百姓さんは暑い中、苦労してスイカを作っている。
スイカさんも暑い中、一生懸命スイカの実を成らせている。
それを私達は食べさせてもらってるんだから感謝しないとね。

というような話をしたら、バカ食いや、やたらとねだるのが止まった。
ちなみにお菓子の「もっともっと」の時は、
「昔の子はお菓子なんてなくて、王様や殿様しか・・・」という話で
食欲を萎えさせてる。うちの子の場合は、それが効くから不思議。
438名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:27:38.60 ID:k9cNiazg
>>435
ごめん、食が細くて悩んでるタイプなら話は違うわ。逆のタイプかと思ってたもんで。
デザートで好きなだけ食べられる!と思って
わざとご飯をセーブする知恵がついても困るよねw(←うちはちょっとこの傾向があるw)

もう、ご飯出すときに、デザート分を切って見せといたらどうかな?
ご飯もしっかり食べたらこんだけデザートあるよ!って。
439名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:20:47.03 ID:JZCFRBto
>>435
>肝心のごはんはたいして食べず、スイカは10分の1玉ほど食べて、もっと!という
ごはん残してごちそうさましたのにその後にスイカをあげてるってこと?
うちはそれはなしだなぁ。
食が細い子が好きなもの(しかもお菓子や果物)だけはたくさん食べるって一番悪循環だと思うんだけど、どうだろ。

「食後のごほうび」として満たしてあげたい気持ちはわかるから、最初から決まったお皿に数切れ切ったものを見せて
「これだけしかないよ」と言ってみては。
冷蔵庫にあると知られるともっともっと!となるので、最初から少量しか買わないとか
今日のご飯を全部食べられたら、ごほうびに明日もっと買いに行こうね、とか。
440名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:55:26.13 ID:ej6JbT9l
あのう、おやつと食事のバランスは大原則だけど、
食が細いのは鍛えたって無理させたってどうにもならないよ。
持って生まれた体質があるんだから。

本人のせいじゃないのに、日頃から食べろ食べろと責められて、ますます食事が嫌になるんだよ。
少食は本人の一生の食習慣を考えると、むしろ悪食を避けられていい面もあるし、
無理に食べさせるのはやめてあげて。

本人食が細いなら、たまには本人が好きな物を好きなだけ(とは言えお腹の様子を見て)
食べさせて、満足させる事で食べるのが楽しくなり、ひいては食欲増進につながるんだよ。


以上同じく食細だった大人より。
441名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 13:27:54.03 ID:AELZUI6q
もうあれだ、スイカの日をつくりなされ。
この日はスイカまみれになってよいという。
スイカ人間も呼んだれ。
442名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 13:30:51.80 ID:3ziSG3pY
そうそう。
食の細い子にはとにかく何か好きな物を
たくさん食べられる感じを味あわせることが一番大事だよ。
ご褒美目指して頑張れる子は元から食欲旺盛な子だから頑張れるだけで
食に興味の無い子にはなんのこっちゃ…になっちゃう。
443名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 13:37:04.22 ID:j7nXr3Dm
小学生の頃にスイカが大好き過ぎて、夏休みにお昼ご飯の代わりに食べていた。
一度に四分の一玉位。
オカズも少しは食べていたけどスイカが主食な勢いだったw
ある日、お腹を壊しまくり上から下から噴射したorz 汚くてゴメン

それ以来、あまり食べられなくなった。
極少量で満足できるように。
食べ過ぎてお腹壊すのも経験としてアリかも?
444名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:06:25.20 ID:sbWK0Qcw
食が細くてずいぶん困った幼稚園児だった私だけど、とにかく「食べろ」といわれることが
非常ーーーーーにイヤだった。
そういわれるとよけい胃が小さくなるような…
当時はプレッシャーなんて言葉も感覚もわからなかったけども。
でも、昨日より今日、「一口だけ」たくさん食べることを目標にすればいいから、
といわれたある日、給食が苦痛じゃなくなった。

食べない子には、食べると思われる量より少なめを出して「完食した!!」という
満足感と褒め称えられた喜びを味あわせるといい、とあったが…
まあそれで解決すりゃ、何にも苦労しないか。
でも、そうやって「食べない自分=ダメ」って思わせない工夫はしてあげて欲しいなあ…
445名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:46:09.97 ID:3y5ph+2n
ちょっと前のレスと似てて、
先週熱出したけど、土日は平熱に戻り元気だった。
月曜日に幼稚園から帰ってくると微熱(36.7℃)と咳、鼻水(透明)。
今朝は平熱だったから、マスクして行かせた。

そしたらお迎えのとき、先生から
「〜ちゃんマスクも取っちゃうし、
お咳もまだ酷いみたいですよ〜。
マスクしてって言ったのですが…」って言われた。

熱もないし、また病気もらう可能性もあるけど、
病院行くべきかな?
また、病院行っても状況が変わらない
場合、休ませますか?


446名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:07:51.49 ID:HYb5uaPB
>>445
先週熱が出た出た時点で病院へは行った?

先生が咳が酷いって言う位でしょ?
今日の家に帰ってからの様子と夜間〜朝までの具合によるけど、
病院が休診にぶつからない内に一度連れてくかな。
447名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:42:42.04 ID:qhpGUVZq
行きつけの病院、熱がない状態で診察に行ったらすごい迷惑そうにする
熱ないのになんで来たの?って言われたことがある
いや咳がずっとひどいから連れて来たんですが…って説明したけど悲しくなった

熱があるときはすごい丁寧だし的確な処置してくれるんだけど…
病院変えるべきか悩む
448名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:46:03.34 ID:69jpmpEi
>447
咳がひどいなら耳鼻咽喉科に行った方がよくない?
449名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:48:20.51 ID:3ziSG3pY
子供の事はまずは小児科へ。
小児専門医じゃないと以外と子供の病気を見落とす。

>>447
その病院は変えた方がいい。
450名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:54:48.84 ID:RE3F4nUg
うちの子よく咳ひどくなるから薬もらいに行くけどなんで来た的な
医者はいないなあ…
むしろなぜ今までほっといた?!みたいなことは言われたことある
451名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:07:59.44 ID:dgyK45MD
>>446
先週も行きましたよ。
結局小児科行ってきました。
運良く、他の患者さんが少なくて良かったです。
先週とは別の風邪だけど、
明日幼稚園行っていいそうです。
アドバイスありがとうございました。

>>447
開業医でそれは酷いっすね。
たいしたことない時は幼稚園の
せいにしたらどうでしょう?
「先生が病院でみてもらってるか?
薬は飲んでるのか?」って言うので…みたいな。
452名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:25:17.95 ID:qhpGUVZq
やっぱりそんな小児科医は無しですよね…
うん、また違う病院探してみます!おかしいって言ってもらってやっとスッキリしました!
453名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:52:48.58 ID:j7nXr3Dm
うちの子は気管支弱くて熱は出ないけど、直ぐに咳が酷くなる
夜中に咳こんで眠れなくなるから、よく咳止め貰いに行くんだけど、また咳ですか?ハイハイみたいな感じに言われる

咳位で病院行くと迷惑なのかしら?
でもそのままにしているとどんどん悪化して咳し過ぎて吐いたりするようになるから
なぁ。
病院に行くタイミングに悩むorz
454名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:37:33.85 ID:JU1Wh+Qr
息子が赤ちゃんの頃、予防接種受けた夜に高熱が出た。
初めての発熱に受診、新米母ちゃんだった私は緊張Maxで救急病院へ行き「夕方から急に熱が出て、、、朝、予防接種を受けたんですが、、、」
と、その日の様子を説明すると
「予防接種受けたから熱出てるとでも?予防接種で発熱とかまずないからね。たまにいるんだよねぇ、勘違いで思い込んでる人」と何度も何度も言われ、泣きそうになったの思い出した。
トラウマになって今でも病院行くのは苦手。

455名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:46:20.31 ID:JU1Wh+Qr
>>453
気管支専門の病院おすすめ。
うちの子も咳がいつもひどくて悩んでたんだけど、
気管支専門だと詳しく調べてくれて子供に合った薬が見つかったよ。
小学校に上がれば体も大きくなり(もちろん喉も)、咳こみかたも随分マシになると思うから頑張って!って先生に言われたけど、今は小4になりホント先生の言うとおり咳き込まなくなったよ。
咳こみすぎると「オェー」って吐いちゃったりして大変だよね。
頑張って!
456名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:47:55.45 ID:eZg9m2BX
>>454
たまにそういう意地悪な医者いるよね。

保健所での2歳児検診の時に、娘の体に湿疹があって、見てくれたお医者さんから
アトピーかもしれないからアレルギー相談に来てくださいと言われた。
それで予約して相談に行ったら、担当した医者から
「ええっ、これでアトピーだと思ったの?アトピーってのはね、出方があるんだよ、これは
全然違うから。大げさなお母さんですね」とpgrされた。
そんなこと言われる筋合いないんだが・・・とイライラした。

合うお医者さんと出会うって、意外と難しいのかもしれないね。
457名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:48:41.52 ID:eZg9m2BX
>>456
×2歳児健診
○3歳児健診
458名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:08:16.11 ID:JZCFRBto
>>452
そんな小児科はなし、というよりは、あなたに合わないと言った方がいいかも。
たしかにできるだけ薬を出さずに子供の自然治癒力を生かす方針の医者はいるし、それ自体は間違っているとも言えないからさ。
口調が悪いのはひどいと思うけど。

そうかと言えば、辛そうなら薬を上手に使って症状を抑えて体力回復させる派の医者もいるし。
ほんと、合う医者と出会うのってすごく難しい・・・

459名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:13:20.18 ID:w/CjSMP8
そういう、患者を馬鹿にするような態度の医者がいたら、
もうそこには受診しないようにするよ。
本当に本当にそこしか受診する所がない、なんていう状況だったら仕方ないけど
一駅乗って別の医療機関があるなら、そこに行く。

酷い態度の医者もいれば、とても親切な医者もいる。
たまたま酷い医者に当たったからといって、病院へ行くこと自体を躊躇ったり
トラウマになったりなんて、もったいない。
良いお医者さんに出会えるまで、いろいろジプシーしてもいいと思ってる。
460名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 19:28:44.20 ID:Edm59i3l
>>459
「何でしょうね〜。」と言ってそのままの医者もいるw
別の病院に行ったら、
「何でしょうね〜。様子見てまた来てください。」
次言ったら、色々と調べてくれていて助かった。
461名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 19:59:45.49 ID:j7nXr3Dm
>>455
兄も小児喘息だったから、遺伝子的に気管支が弱いのかなって思ってる。
兄も小学生高学年位には治ったから、息子もそうなってくれるといいな。
やっぱり気管支専門医にかかった方がいいよね。
ついつい近くの小児科に行っていたけど、探してみる!ありがとう。
462名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:24:55.84 ID:bKoGQXkQ
麦門冬湯 漢方薬だけど咳には良く効くよ。
病院の薬が効かないときに飲んでるけど咳き込んで吐くことがなくなった。
463名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 10:58:16.60 ID:8zrqYX9O
なんかお迎えの度にいちいち悪い子と報告してくるお友達(名前知らない)がいるんだけど…
『(息子)くん、今日悪い子だったんだよ!』『今日も悪い子だった!』息子に『お前とは明日から遊ばないからな!』と毎日言ったり…どうしたの?うちの子何か嫌な事した?と聞いても『うん!悪い子なんだよ(息子)くん!悪い子だ!』って“理由”を教えてくれないorz
その間に先生がくるので先生に聞いても『あぁ〜気にしなくて大丈夫です〜^^』と毎回はぐらかされる。悪い事したなら家で注意するし理由を教えて欲しい…毎回あの子の対応に困るorz
464名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:18:37.57 ID:FROFrTVb
>>463
そう言いたいだけなんじゃない?
先生も気にしないでって言ってるなら、軽く流したらどうかな?
ふぅーん。ごめんねー。ってw
465名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:19:37.23 ID:8VGeghxY
ほんとに気にしない方がいいよ。
こっちが食いついたり聞き返したりすると、余計拍車がかかるから。
「そうなんだー」で流して相手にしなければ、言い甲斐がなくなってそのうち言わなくなるよ
466名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:24:08.69 ID:MV6Uard5
友達disって、相対的に自分が優位に立ちたい子っているよ。
ハイハイで終了。
467名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:28:11.18 ID:Zq75pi70
>>463
そう言うと、463が気にして、「ええっ!?うちの子がなにかしたの!?」って驚いたりおろおろしたりするから、
自分に注目して欲しくてやってる可能性もある(本人はあまり悪意なく)。幼児は自分に注目して欲しい生き物だからね。

あと、たとえばちょっとこだわりの強い子で、最初に何か息子さんがその子の「悪い子アンテナ」にひっかかるようなことを
一度だけやったのかも。そういう子は自分の中のイメージを修正したり上書きしたりしないで、いつまでも同じネタを引っ張る。
これもわりと悪意なくというか、言われたほうの心情はまったく考えてない。


先生が問題ナシと言ってるなら気にしない。
今度からは「ふ〜ん、そうなのぉ〜^^」で流していいよ。「ごめんね」とかそういうのも必要ない。
構ってくれると思われてるうちはずっと言い続けると思うよ。
お迎えのときとか、ちょっとその子の言動を横目で観察してみたら?
他の子に対する接し方で見える部分もあると思う。
468名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:31:23.32 ID:Nx5yzc9i
>友達disって、相対的に自分が優位に立ちたい子
本当に。きっと他人をsageないと、自分がageられないと思ってるんだろうね。
もし「他の子を悪い子悪い子言ってると、自分が悪い子になっちゃうよ」
とか「他の子を悪い子悪い子言ってる子は嫌われ者になっちゃうんだよ」
なんて言ったら、どうなるかな。
その子の心の拠り所がなくなってしまうかもしれないから、怖くて言えないけど。
469名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:17:51.28 ID:Jzb4wNWK
入学式とか卒業式とかの無い国に住んでるんだけど(初日も最後の日も普通)、
この週末いよいよ卒園で、考えるともう涙が…
周りはみんな普通にお迎えに行ってるだけなのに、そんなとこで泣いたりしてたら絶対変だw
親が泣いててもおかしくない卒園式っていうのは良いシステムなんだね…
ママと離れられなくて、窓からずっとこっちを見てバイバイしていた年少の頃とか、
思い出してまた泣ける。
やっぱり幼稚園児代って最高にかわいい時期だったんだ。わーん。
チラ裏気味&季節はずれでスマソ。
470名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:29:40.83 ID:IwDuPBLo
>>469
泣けるよね…。
泣いてもいいじゃない。
日本人だもの。
471名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:45:32.36 ID:Jzb4wNWK
>>470
ありがとう。やさしいんでまた泣けた。
472名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:52:31.61 ID:h8mrG/d6
いやいや、まだまだこれからもかわいいよ。
きっと小学生になってもずっとずっとかわいいよ。
卒業おめでとう。
473名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:54:56.66 ID:3WQNFeDw
中学にあがると憎くなるよ
474名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:00:07.37 ID:KepHXLNh
大学が率先して導入する秋入学が、小学校や幼稚園にまで波及すると
>>469さんのように7月で卒園なんてことになるんだ。
年長のお泊まり保育とか、どうなるんだ?卒園式の後にやる?

うーんやっぱ卒園とか入学とかは春がいいや・・・
475名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 21:01:54.07 ID:oQblMtao
>>473
高学年で既に憎々しいですがw
476名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 21:49:02.65 ID:yPrrflUr
>>474
1行目良く読んで。海外在住だよ。
477名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 21:54:02.12 ID:aEes0dKG
すみません、愚痴です。

最近、年長娘にイライラして仕方ない。
基本的にはいい子なんだけど、年長になってから、
ちょっとしたことですぐにむくれる、或いは泣く。
いつも自分が一番じゃないと気がすまない。
上とも下ともとにかく張り合う。

真ん中っ子なので意識して「真ん中だけ特別」もやってるし、
抱っこしたり長いおしゃべりにも付き合ったり、努力はしてる。
落ち着いているときは本当に手のかからないいい子だとも思う。
けどいったん怒ったり泣き出したりすると、とにかく長い。
それが最近では2日に1回はあって、正直ほんと疲れる。
478名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 22:03:02.40 ID:a0KJelme
>476
東大が秋入学にシフトしてて、他の学校も追随してるって話を知らない?
479名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 23:18:50.96 ID:xZA6a6W4
秋入学いいと思うけどね。
わが家は海外転勤もあるから大歓迎。
480名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 23:31:49.23 ID:Kxjx9QBI
日本は4月でいい
481名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 23:47:30.72 ID:LKsoMEKK
やっぱり桜が咲く頃が良いわね。
482名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 06:34:35.99 ID:nV0dv75H
幼稚園の帰りにたまに公園(かなり大きい)による。
大型遊具で遊ぼうとしたとき、嫌な光景を見た。
年長女児AがBにひそひそ。BがCにひそひそ。Cが悲しそうにその場を離れるというもの。
ひそひそだったが、こちらには聞こえていた。
Aは遊具を独占したかったらしく、Bを通じてCを向こうに行かせた。
何が嫌って、
・Aは自分で直接言わずにBに言わせる
・その場にいる大人(私)を意識してひそひそで指示を出す
怖いわ。
483名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 07:57:22.78 ID:sSENhVuQ
女の子はそんなもん
484名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 08:24:24.25 ID:uwTM78pB
>>482
こういうことあるあると思っていても、実際に見ちゃうと嫌な気持ちになるよね〜……
自分の子どもの口からそういう話聞くとさらに辛い気持ち……
うまい対応が知りたいです
485名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:44:38.44 ID:ZRYc/JD2
私も以前、2歳児を連れて小さな公園に行った時にイジワルな年長女児に会った。
うちの子が滑り台に登ろうとすると、階段の途中にいろんなお道具を置いて邪魔するの。
困って「どうしよう?」という顔をしてると、3人で顔よせあってクスクスクスクス笑うの。
それを見たうちの子が悲しそうな顔をするのをチラチラ見て、またヒソヒソクスクス。
その子達の母親は近くにいるけど気がついてない。というか、うまく死角になるようにやってる。
「お姉ちゃんたちの滑り台を勝手に使っちゃってごめんね。みんなの公園だから
遊んでいいと思ってたんだけど、この子はこの滑り台で遊ばない方がいい?」
と嫌味たっぷりに聞いたら、不満たらしい顔で道具をどけた。

年長女児の中にはこういう陰湿な意地悪をする子もいるんだなあ、うちの子は気が
弱いから格好の標的になるかなあ、意地悪する子には絶対ならないようにしなきゃな、
などと思った。
それから3年余り、似たようなことは何回かあったが、優しいお姉ちゃんにも会えた。
年長になった娘はやはり、どちらかといえば意地悪な子に少しだけ悲しい思いを
してるみたいだけど、クラス全体では楽しいことの方が多いので大丈夫みたい。
参観日にも他の子を横目で見ながら2人だけでヒソヒソやり続けている女子がいたけど
その2人以外にはそういう子はいなかった。
結局、そういう子はどこにでもいるけど、皆がそういうわけじゃない、
幸い自分の娘は今の所はそういう意地悪をしない子になってくれて良かった、と思う。
>>482を読んでリアルに思い出して、つい長文になってしまった。すみません。
486名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:47:22.14 ID:sgDQm/3T
女の子ママもそんなもんー
ヒソヒソニヤニヤワラワラ
487名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:53:31.11 ID:NzwlHxyI
親に似るよね
子供はよく見てるから同じようにやるよやっぱり
488名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:03:07.19 ID:jd0zK/dQ
うちの子はこっちが心配になるくらい鈍感でいじわるされてもそれがいじわるだと気付かない
たまに同じ組の子から「○○くんいじわるされたりぶたれたりしてる」って私に報告があるんだけど本人に確認すると「いじわる?なにそれおいしいの?」状態
叩かれるのも全く気にならないらしい
まぁすごく楽しんで通ってるから様子見中だけど、今度の面談で先生にそれとなく話してみよう
489名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 11:10:20.14 ID:rh3slY2Z
「うちの子は気が弱いから〜」と決めつけて安心しないで!
一歩外へ出て親の居ない所では案外凄いから。
そういう子の親に限って「子供の言う話は絶対」だと思い込んでる。
子供の言う話だけを100%鵜呑みにしちゃうから周りも大変なんだよね。
子供同士で言い合いになった時、自分の子は勿論悪くないと信じきっちゃってるから。
子の事を信じるのも良いことだし大切だと思うけど、勘違いはやめてほしい。
490名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 11:13:10.62 ID:sSENhVuQ
そういうのいらんよ
491名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 11:14:49.54 ID:rh3slY2Z
>>490
どういう意味?
492名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 11:33:15.21 ID:h6VKgVOr
>>489
さすがに自分の子だから、見てればわかるよ。
一応念には念を入れて、担任の先生や友達ママに「うちの子はこう言ってるけど、
本当に他の子にイジワルしたりぶったり蹴ったりしてない?」と聞くと
誰も「している」とは言わない。
先生なんかは「優しい子で、全然そんなことはしません」と言ってくれるけど
「違います。イジワルするほど頭が回らない、ドン臭い子なんです」と返してるw

子供の言うことは、悪意で隠してなくても100%は信じないよ。

>>489はエセ「うちの子は気が弱いから〜」な人がいて、苦労してるんだね。
493名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 11:51:56.91 ID:VlB7mc7r
>>485
私は、年長辺りは多かれ少なかれそういう時期だと思ってる。
みんながみんな、仲間同士で結託してよそものいじめをするわけじゃないけど、
自分と同じグループ、違うグループとかそういう意識が芽生えだす。

うちの上の子とその1学年上の近所の友達数人がそんな感じで、それまで仲良かったのに、
ちょうど年長ぐらいの一時期、やたらと同じ学年でつるんでうちの子をのけ者にした。
さすがに気分悪くて距離置いてた時期もあったけど、いまはみんな全然そんなことなく
いい子たちだよ。

例外があるのは前提で、すごく乱暴に分けてしまえば、
一緒に遊んでても同じ場にいるだけの年少、
友達を意識して仲間を作り始める年中、
仲間同士で共通点を通して結束を深め始める年長って感じ。
だから年長は同じものを持ってるとか、すごくつまらない事で結託して、
そのカテゴリわけから外れたものをはじき出そうとする。
でもそれも正常な発達の過程で、ある程度経ったらおさまるよ。
やられたほうはたまったもんじゃないけどね。

親や周囲がちゃんと接していれば、一時的にそういう意地悪に見える時期があっても
過ぎれば普通に育っていくんじゃないかな。子供はどんどん変わっていく生き物だから、
「あの子意地悪!」と決め付けてしまわないで、そういう時期もある、程度に考えたほうがいいと思う。
(もちろん要注意人物のクソ意地悪い子も中にはいるけどw)
494名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:22:23.73 ID:rh3slY2Z
>>492
さすがに自分の子だから、見てればわかるよ。

その思考が怖いんだよorz
先生や親の視線を徹底して回避しながらやる子はいる。
お友達に聞いたってのは、クラス全員に聞き込みしたの?違うクラスは?
一人残らず聞き込みして同じ回答を得られたわけじゃないよね?
安心しずぎるのはよくないよ。
どこかでひっそり悩んでる子いるかもよ。





495名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:26:43.55 ID:/cM2lfsb
ID:rh3slY2Z
さすがに引く、つーかウザい。
それはリアルの知り合いに言って下さい。
496名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:27:09.66 ID:NSpNWH9W
>>494が一番怖い。
自分の子はどうやっても信じられないなんて、>>494の子は可哀相だ。
それか、>>494の子が大人の目を徹底して回避してイジメをしてるの?
>>494みたいに底意地悪く他人を疑って育ててる人の子なら、ありえる・・・
497名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:27:39.11 ID:/cM2lfsb
しまった。書こうと思ったことを書き忘れた。

>>493
なるほどね〜。
すごくためになった。ありがとう。
498名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:32:04.30 ID:ZVKsBb9E
うちの年中娘は性格キツイし、気も回るし、口も達者。
4月生まれの下の子だし、要領も良い。
先生の目を盗んで、他の子にキツイこと言うことはできそう子だから、
「うちの子は大丈夫」とは決して思えない。
実際にそういう場面を見たわけでないんだけどね。
499名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:36:35.43 ID:xwy7ElS9
>>494
なんかトラウマでもあるの?
500名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:37:05.62 ID:sSENhVuQ
>>494
大人なんだから空気嫁
501名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:37:38.97 ID:rh3slY2Z
うーん、自分の子を信じれないとかそんなんじゃないんだよ。
私の小さい頃、同じクラスに
そういう意地悪な女の子が実際いたから。
いじめられてた子、ホント可哀想だったよ。
そういう子もいるから、安心しすぎるのはよくないと思うって話。

文字で表すって難しいな。
しつこくなって、ごめん。
以後いつも通りロム専に戻ります。

502名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:38:55.91 ID:Px17ul70
学年の園児全員に聞き込みって、本気で言ってんの?w

集団生活なんだから、どこかで衝突したり日常的なささいな諍いはあるかもね。
そこまでいちいち聞き取りする必要ある?
園児同士の小さな言い合いは不可避だし、ある意味では必要なことなんだから、
誰の子供だってやらないとは限らないよ。
それを親に報告・相談するかどうかを見極めるのが先生でしょ。

っていうか、
>先生や親の視線を徹底して回避しながらやる子はいる
このタイプに自分の子が当てはまるかどうかぐらいは、ちゃんと子供を見てる親ならわかるよ。
中学生女児ならともかくさ。
503名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:39:34.17 ID:JDfD3wSL
いや、でも言うこともわかるよ。
幼児〜子供向け進学塾の講師をしてたんだけど、
外ではいい子で自分の家ではその分発散する子、
その逆で親の前ではいい子だけどその分?外で発散する子がいた。

後者の親に面談などでその子の様子を伝えると心底びっくりしてた。
自分の子供のことだからわかるというのは思い込みだと思う。
504名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:44:26.24 ID:rh3slY2Z
>>502
> 学年の園児全員に聞き込みって、本気で言ってんの?w

聞き込みしろ!って意味じゃないんだけどなぁorz
505名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 13:24:58.04 ID:Px17ul70
それはわかってるよ

>お友達に聞いたってのは、クラス全員に聞き込みしたの?違うクラスは?
>一人残らず聞き込みして同じ回答を得られたわけじゃないよね

に対して、
園児全員が自分の子に対して同じ印象を持ってる、という考え方がそもそも現実的でないってことが言いたかった
506名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 13:31:51.92 ID:3CorbCVR
ID:rh3slY2Zの言うことも、例えが大げさすぎだけど、ちょっと分かるよ。
「うちの子に限って」が当てにならないってことだよね。

うちは逆パターンで、家ではわがままな文句たれなんだけど、
幼稚園では意外にいい子してるらしい。
家での顔と外の顔って違うこともあるよね。
507名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 13:55:55.04 ID:e40hoIw8
明日、娘お泊り会。
親の私の方が緊張してて、最近お腹調子悪いorz
入園式間近のあの感覚。
508名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:10:01.95 ID:+swzsPBZ
>>501
あなたが幼少期に辛い経験をしたのは分かった。
先生や親の視線を徹底して回避しながらイジメる子もいるとは思う。
でもそれはこの年齢では極端な例であって、
親が「気が弱い」と思ってる子の全員が周到な隠れイジメっ子なのではない。

>そういう子もいるから、安心しすぎるのはよくないと思うって話。
だからって、クラス全員はもちろん違うクラスにも一人残らず聞き込みして
同じ回答を得るまで子供を信じるな、と他人の親に強要するのは良くない。

あなたがそういう調子で毎回噛み付くようだと、これから先このスレで
「自分の子は気が弱い方で」と書く人はみんな、
「園の全員に一人残らず聞き込みして同じ回答を得ました」と追記しなければ
ならなくなってしまうよ。そのぐらい脅迫じみたことをあなたは書いてる。
509名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:25:32.83 ID:JDfD3wSL
なんか話が全然噛み合ってないような…

うちの幼稚園でもこの間噛んだ噛まれた騒ぎがあって(ここまではいつもの事)
片方の保護者がうちの子がそんな事するわけない!と乗り込んで来たりしてたし、
外での顔って意外に親は分からないよね〜って言いたいだけなんじゃ…。

言い方が最初のほうちょっと強めだったけど、
「噛みつく」とか「脅迫じみた」とか言うほどカッカと反応する程じゃないと思うな。
510名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:30:28.61 ID:wT3kmjRC
>>501が自分で書いてるように、文章で表すのが下手で(ごめんね)きつい書き方なんだと思う

単純に「自分の子は悪いことしないって思いこんでる親もいるよね、自分の子のことだと
そうなりがちだから、自分で気をつけて客観的にみるようにしたいものだね」ぐらいのことが
書きたかったんじゃないだろうか
推測で悪いけど
511名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:53:00.21 ID:WK9sHtrR
うちは姉妹そろって気が弱くてハブられたりおませな女の子にヒソヒソされたりしてたんだけど、
それをこのスレで相談するたびに「気が弱いって親が言ってる子に限って影では意地悪していたりたちが悪いんだよねー、親は気づいてないけど」みたいな聞いてないレスがついてイラっとしたの思い出したw

ところでみなさん、娘さんの一人称はなんですか?
年長娘が急に「ウチ」って言い出してびっくり&ちょっとヤダw
思えば上の姉も年長時代にウチって言い出した時代があったんだよね。
友達からの影響だと思うけどなんかテレビでそういうのあるのかな?
うちは教育テレビしか見てないからわからない…
512名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:59:53.31 ID:ZVKsBb9E
スマイルプリキュアに大阪弁いるよ。
あと、大阪回があった。それかな?
513名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:29:41.07 ID:/cM2lfsb
>>511
>「気が弱いって親が言ってる子に限って影では意地悪していたりたちが悪いんだよねー、親は気づいてないけど」
そういう親って、周りから何か言われてもちゃんと受け止められない、空気の読めないごく少数な気がする。
大抵の親は、先生や他の子や親の話から、自分の子に対しての認識を改めていくもんだよね。
私の周りではみんな子供の性格をちゃんと把握してて、気が弱いって言ってる親の子供は本当に気が弱い。
確かにたまにエエエって突っ込みたくなる人はいるけれど。
514名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:57:20.70 ID:wNGwWc8m
「うち」って別に大阪弁とは限らないよ
関東あたりでも女子がよく使う
結構昔から
515名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:15:53.56 ID:B2yE4iL6
大阪弁の「うち」とはアクセントが違うと思う。

小1の娘いるけど、去年くらいに使ってたな。
お姉ちゃんがいるクラスの誰かが使ってたのかもしれない。
いつの間にか使わなくなったよ。
516名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:22:35.23 ID:lx4eqUNc
「うち」って言ってる人、発音ていうかアクセントはどうですか?
関西弁だったら「う」が高くなるはずなんだけど、
娘の園で去年の春から流行した、女の子の一人称は「ち」の方が若干高い。
東京で「うちにおいでよ」と言う時の「うち」と同じ。

女の子の一人称として「うち」が流行ったのは約一年間で、
その後、流行が去ったみたいで使用者が減った。
けど、まだ時々使ってる子もいるし、うちの娘も思い出したように使ってる。
子供に聞いても「よくわからないけどみんな使いだした」と言ってて
その頃に関西からの転入者がいたわけでもないので、いまだにナゾw
517名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:40:20.91 ID:wNGwWc8m
小森純がよく使ってるよね
518名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:21:19.68 ID:1SwXk1vp
misonoとかね
519名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:25:09.30 ID:e40hoIw8
>>511
うちは、昔から家族に呼ばれているあだ名を、自分でも言うからずっとそれ!そのせいか、幼稚園の子や先生がほとんどそう呼んでくれているw
520名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:33:06.22 ID:/X4veBHQ
>>516 そう、そのアクセント!
自宅という意味の「うち」と紛らわしくて困るわ。
521名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:44:59.52 ID:kuNP5Zk7
>>519
幼稚園の子どもがいる母親なのに、いまだに一人称が「私」じゃなくて
自分のあだ名ってこと…?
522名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:48:13.77 ID:M8OEDvyj
>>507
うちももうすぐキャンプ。しかも3泊…
心配しすぎてお腹も胃も痛い。
行き帰り事故がないかとか夜火事が起きないかとか。バカかしら…
子どもは楽しみにしてるんだけどね。
507さんは明後日にはラクになるね。お子さんきっと楽しんでくるでしょう。
523名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:49:27.77 ID:offxETmS
>>521
幼稚園の子供の一人称が自分のあだ名ってことでは
524名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:56:56.45 ID:WmFsE5i7
>>522
幼稚園児が3泊?親無しで??
525名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 01:52:45.55 ID:MMYvYykQ
たまにそういうとこあるよ。
自分も小さい時やったし。

>>518
misonoの「うち」は大阪イントネーションだよ
526名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:13:11.10 ID:+G9REC6T
バディやばいよ。
男児母が体力有り余ってる息子を入れようかなと検討してたけど、
人員ケチるあたり怠慢だし、金儲けが大事なんだなという印象


保育施設プールで2歳児おぼれ一時心肺停止 職員2人で45人監視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120705/crm12070523190025-n1.htm
東京都世田谷区千歳台の認可外保育施設「バディスポーツ幼児園世田谷」で2日、
女児(2)がプールで水泳中におぼれ、一時心肺停止状態になっていたことが
5日、警視庁成城署などへの取材で分かった。
女児はその後、回復して命に別条はないが、現在も入院している。
同署は、安全管理態勢に問題があった可能性もあるとみて、
業務上過失傷害容疑も視野に詳しい経緯を調べている。
527名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:15:46.22 ID:05imTgCf
>>521
えっ、子供が自分の事を何と呼んでいるかの話じゃないの?

528名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:00:00.20 ID:OeEgt5+l
でも、ぶっちゃけ、うちの園でもプールの時は
8畳一間ほどのプールに20〜25人の幼児がてんでバラバラに(統制とれてない)
大音響で大はしゃぎしながらしっちゃかめっちゃかに遊んでいるので
「これだと、もし一人ぐらい沈んじゃってても、先生気が付かないよね…」
とお母さんの間で話してる。
水中で元気の良い子と激しくぶつかったりしてよろけて転倒、それに気がつかない
他の大勢の子に踏まれて…などと考えると背筋が寒くなるけど、
今まで何十年もそうやってきて大丈夫だったのだから、きっと大丈夫、と
自分に言い聞かせてる。
529名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:04:13.10 ID:37Jm4qRv
うちも8畳一間プールだけど、職員さんが4人〜6人で見張ってる。
委員の仕事ついでに覗いたら事務員さんから延長保育の先生、担任してない先生まで
総動員で囲んでてちょっと笑えた。
ただ見学の子が放置気味だったのが気になる。
530名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:04:55.73 ID:XLdjdl2E
そういう時こそPTAの力を借りるとか、
ボランティアで見張りをお願いしたら良いのに。
531名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:16:30.07 ID:ygNAQzxg
去年かながわ
532名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:24:51.73 ID:ygNAQzxg
ごめん、ミスったorz
去年も神奈川で幼稚園プールで水死した事故があったよね。
小さいプールに園児一杯で遊んでて、一斉に水から上がった時に子供が一人浮いていた という事故。
小さい子供はどんなに水深が浅くても溺れるんだよね。

私も幼稚園児の時に揉みくちゃでプール入っていて、他の園児に踏まれて頭の上にお尻があって水から上がれなくて溺れかかった事がある。
今でもトラウマ。カナヅチだしorz
先生も大変だと思うけど、プールは本当に注意が必要だよね。
533名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:43:56.52 ID:jvsPIvw6
↑であったよね>プール事故
うちは30人を職員4人+保護者5人位で見てる
プール当番蒸し暑すぎて辛いけど、たくさんの目があると安心だよね〜
534名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 10:03:48.51 ID:05imTgCf
みんなの所はプールあるんだねー
うちの園は、園庭にスプリンクラー?(水でるやつ)置いて、水遊びってかんじ。
535名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 10:18:35.45 ID:XLdjdl2E
へー。
スプリンクラー、園庭でやったら、
泥でべちゃべちゃになりそう。
事故は起きそうにないから安心だね。

入園以来休まず登園していたのに、
6月末からヘルパンギーナ、
治って2日で熱と鼻と咳の普通の風邪。
治ってたら今度はうんちが少しゆるくなった。

たぶんそれぞれ違うウイルスなんだけど、
私が無理して幼稚園へ連れて行ってる
みたいに言われる。
熱が下がっても一日余分に休ませるし。
熱がなくても咳が出てたら休ませてるのに。



536名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:26:22.68 ID:B3BVpf+2
周りは好き勝手言うもんだ。
幼稚園はこれまでかかったことない菌がうようよいるわけだし、
年少さんで立て続けは普通にあることだと思うよ。
年中年長とどんどん耐性ついてくるから大丈夫。気にしない!
537名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:34:50.91 ID:k1Kh63ER
>>535
うちの年少娘も入園1週間目から風邪をひいて治ってはまたうつり、の繰り返し。
半分も登園できてない。今も先週末からアデノで熱はやっと下がったものの衰弱がひどくて
来週も多分登園できなそう。
知人に育て方が悪いから病気ばっかりしてるという内容の事を言われたばっかりで
535の気持ちがよく分かるよ。
無関係な人に限ってこっちが傷付く事言うよね。
538名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:39:05.53 ID:05imTgCf
>>535
そう、泥遊びみたいなもんだよw

なんかさー、そうやって誰からうつされたとか、色々いうひといるみたいだけど、幼稚園に入れる=病気しやすくなるってある程度思ってないとね。
誰のせいでもないしょね
お互い様だよね、そんなの。
539名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:54:48.54 ID:nU7bTqZ8
子供のプール(水遊び程度だとしても)は本当に心配になるよね。
うちの園は年中年長は市民プールに連れて行ってもらえるのだけど
去年年少の時は園庭で水遊びだったので、
見学がてら親たちも監視員wになれたんだけど
今年からは市民プールということで見学不可。
30人弱×3クラスが、担任各1人+園長+体育の先生+主任と6人で
監視ってちょっと不安だ。
一応1クラスずつ入ってるらしいのだけど(その間残りの2クラスは見学)
せめてクラス役員(4人)だけでも監視員として連れて行ってはもらえんだろうか。
うちの担任が新人の先生で、普段から半径3m程しか見えてないんだよね…
クラス全体を見渡せてないというか、まぁ不慣れなんだろうけどさ。
それがプールでも、って思うと毎回プールの日は不安だ。
540名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:25:25.05 ID:1xs/7XN+
もうすぐお泊まり保育。
14時〜9時で、自由参加で参加費1000円。
近所の海に行ったり、キャンプファイヤーとかするので晴れだといいなぁ。
541名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:42:01.21 ID:s4N7vzim
今年のお泊り保育は、8月末になった。(去年までは7月だった)
2泊3日で富士登山。
幼児用の登山グッズって種類も少ないし、高いのね…
落ち着かないので、早く終わっちゃって欲しいよ。
542名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:01:33.08 ID:1xs/7XN+
>>541
富士登山?!!
引率は先生だけ?


うちは園の遊戯室で寝るみたい。
543名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:02:54.38 ID:K/oskQPP
うちは寺の幼稚園だからお泊り保育は寺の本堂の畳の上に直に寝る
風呂も無しだし汗疹だらけで帰ってきそう
544名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:24:18.66 ID:s4N7vzim
>>542
園児+先生だけで行きますよ。
幼稚園の職員、総出で行くみたいです。

担任以外に、他の学年の先生、音楽、体育の先生と沢山いるので
園児80人に対して、大人は20人弱です。
545名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:40:40.56 ID:u4pWBMYJ
おねしょとか大丈夫なの?
オムツ持参していいの?
546名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:27:22.99 ID:v1ziKZvl
うちはオムツ不可
おねしょしたら3000円
最近高確率でおねしょしてる…(家ではオムツ)
547名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 16:27:58.90 ID:j4c+fZVD
うちも園の遊戯室で一泊。
布団は貸し布団を使うらしい。
先生、大変だろうなあ。
一泊だからなんとかなるけど、二泊は無理だろうな。
548名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 17:34:38.72 ID:SJLxbJsd
お泊まり(園に一泊)終わった〜。
体調管理のプレッシャーから解放されてスッキリ。
子も楽しかったみたいでニコニコ出てきたよ。
うちの園は震災後、園に泊まるように変わったんだけど
心配性のわたしにはこっちの方が向いているわ。
549名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 17:35:57.27 ID:1oz9abT/
うちの園はお泊まり保育がない…
かわりに、クッキング系の行事(カレーパーティー・おでんパーティー
・さんま祭りなど)はいろいろと充実している
今日は七夕流しそうめんの日だったわ
近所のおじいさんが毎年竹切ってそうめん流す筒を作ってくれるの
550名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 19:39:26.75 ID:E6r3teC2
地元の地主さんが経営する幼稚園で、園長先生は分家の次男坊みたいな園が多い。@東京の郊外
農家どうしのつながりが密なので、七夕の笹も、クリスマスツリーも、近所の農家さん提供。
園長先生の親戚の畑で芋掘り、果物摘み、地元産米でお餅つき。
バザーの時は近所じゅうの農家さんから直売用野菜を仕入れてきて、それがバザーの人気。
これって珍しいことなのかと思ったら、関西の方の友達もそうだと言ってた。
田舎の程度にもよるんだろうけど、こういう園は日本中に結構あるのかな。
ちなみに私は結構こういうやり方が気に入っていたりします。
551名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 05:25:41.75 ID:X2kRnjDo
>>544
3泊林間学校のこと書いた者ですが…
うちもはやりおとな1人に子ども4、5人の割合。
544さんはあまり心配性ではないですか?
私はもう何から何まで心配してしまって、本当にお腹が痛い…
>>548
よかったですねー。お疲れさまでした!!

552名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:32:46.30 ID:7XF0MtHk
>>550
多いともいえないし、少ないともいえない。
どんな地方にでも、ある割合でそういう園もあるんじゃないの?
幼稚園なんて土地も持たない一般人がそうそう開業できるもんでもないから。
553名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:52:12.95 ID:+mm9gFeT
私立は特色あるよね〜、自分と子供に合えば良い幼稚園って事なんじゃない
554名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 14:12:37.28 ID:H5C+ipI3
>>552
私は23区に住んでるけどそういう幼稚園に通わせてるよ
園長はここいら一帯の大地主
555名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 14:58:36.20 ID:McfvaGXe
お泊り会終了ー!
なんかホッとした。うちは園に一泊だったんだけど、朝お迎えの時子供達が、次々園からでてきてそれぞれの親の元に行くのが、何故か感動物だった。娘は、膝すりむけたくらいで、問題なし。
今は疲れて爆睡してる。

556名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 01:04:37.74 ID:lTNk22WC
愚痴吐かせて下さい。長文です。

息子が同じクラスの子に嫌われている。
去年も同じクラスだったけど遊びが全然違うから普段からあまり接点はない。
だけどクラスの集まりの食事で、息子がその子の隣座ろうとすると「ここ座らないで」
(席がそこしか空いていなかった)
背の順が近いからカメラ向けると同じフレームになるんだけど「○○(息子の名前)くんと一緒やだ」
というのが何度もある。
ウマが合う合わないあるから仕方ないけど、目の前で言われると結構傷つく。
557名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 07:55:17.70 ID:dVBu9BhB
>>556
あなたの子供はどうなの?傷ついてるのはあなただけでは?
その場で「なんで一緒じゃ嫌なの?」って聞けばいい事なのに。
558名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:54:52.58 ID:ugDNTUEk
>>556
息子さんいつも言われているのかな?
そういうのが続くと見てる方も傷つくよね。
相手の親御さんは何も言わないの?
もし自分の子供が友達にそういうこと言ったらその場で諌めるのにな。

相手の親がその場にいなければ、私もその友達に「どうして嫌なの?」
「ここしか空いてないから座らせてね」とか言っちゃうと思う。
559名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:58:46.18 ID:wvF1M/Fn
息子さんがどうこうじゃなくて、単に自分の好きな子が隣にきてほしかったのかもしれない。
ひょっとして息子さんに何かされたことがあったのかもしれない。
相手の親が556さんを嫌ってて、遊んじゃダメと言われてるのかもしれない。
など。
560名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:19:30.71 ID:qssmbUrh
豚義理ごめんなさい。
息子の友達とその親が「いつも園で泣いてるんだって?」とか「他のお母さん達に笑われてましたよw」とかマイナスなことばかり教えてくる…。
最初は苦笑いしながら聞き流していたが、段々ネガティブになってきた。
言われた時にどう交わしたらいいかな…。つか何でわざわざそんなこと教えてくるんだろ。悪い人ではないけども苛々するわ
561名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:15:19.89 ID:QkopFzAn
それ多分マイナスなことだと思ってなくて、単なる「こんなことしてたよ」報告のつもりだと思うよ
なので、かわすというか「まあ、うちの子ったら困っちゃうわフフフ」とテキトーに流して
おけばいいのでは
562名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:00:22.23 ID:lTNk22WC
556です。レスまとめてですみません。

その子に「何で嫌なの?」と聞くと「だって嫌なんだもん」としか返ってこずorz
食事の席については>>559さんが書いているように、隣に仲のいい友達が来るのを待っていたのかもしれない。
拒否られると息子は一瞬動きが止まって変な顔をするけど、すぐに他の友達の所に行きます。
むしろ引きずっているのは私の方で段々その子に苦手意識が。
息子が同じような発言したら私は嗜めるけど、その子のお母さんはスルー。
母親同士は普段ランチしたりして関係は悪くないです。
でも自分が気が付かないうち何かやらかしてるのかも…。
誰にも愚痴れなかったけどここで意見が聞けて良かった。ありがとうございます。
563名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 03:19:07.41 ID:LY6HCD/I
>拒否られると息子は一瞬動きが止まって変な顔をするけど、すぐに他の友達の所に行きます
これができる息子さんなら大丈夫だよ。
たぶん心の中では傷ついたりしてる部分もあるんだと思うけど、自分なりに考えてちゃんと他の友達見つけられてるんだから、たくましくていいと思う。
「こういうことを言われると嫌な気持ちになる、自分は言わないようにしよう」っていい意味で勉強になるといいね。

個人的には、幼稚園と言えどもそういう人を傷つける発言をする子やそれを嗜めない親御さんとは
あまり仲良くしたいと思わないから、今後も気にしないで深入りしないようにするかな。
周りの人もあえて声には出さないけど、そういうのちゃんと見てると思うよ。
564名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:47:51.61 ID:rnSoSJev
556さんのクラスの集まりが幼稚園内か外かで、話が全く変わってくるなあ。

幼稚園のクラスの人達が、外のどこかで集まって何かした時は、
子供は親の指導下にいるから、ちょっと言い過ぎたりする時には窘めることもある。
でも園内の行事か何かの集まりに親も参加した場合は、
原則的にそこで起こったことは「ようちえん」というコミュニティでの出来事で、
親はあくまでオブザーバーであり、少々のシビアな場面ではなるべく見守る方がいいと思う。

自分の場合は、園での話だったら、その場は黙ってやりすごして、
その日の夜にでも、風呂の中とかベッドの中で、「今日はあんな事いわれちゃったね」とか、
「どんな気持ちでああいうことを言ったの?」とか、なんとなく話を聞いたり、
向こうから求められればアドバイスしたりするようにしてる。
565名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:56:55.37 ID:LY6HCD/I
ちょっとすみません

役員用のスレって落ちちゃいましたか?
566名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:01:39.79 ID:3qiTAxRp
>>565
落ちました
567名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 07:44:15.86 ID:qTOj+s2H
年中息子、「練習」が嫌いで困る…。
幼稚園ではおりこうさん、家でワガママ発散タイプなので、幼稚園でなにかの
「練習」をするのは大丈夫なんだけど。
いまだに自転車も乗らないし、字も書かない。
思えばトイレトレーニングもまったくダメで、3歳10ヶ月までかかった。
本人のやる気がでない限り+身体能力的に余裕でこなせるようになるまでは
やりません!ってカンジなの。
ま、今は特に自転車に乗らなくても、字が書けなくても、生活に支障をきたす
わけじゃないからいいんだけど、この先この性格では絶対つまづく気がする…。
568名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:09:04.05 ID:JnYnkCLZ
練習が嫌なんじゃなくて、その気がないのに親がおせおせムードなのが嫌なのでは?
あと失敗するのが嫌
何かささいなことでも、ちょっとがんばってできた時に、大げさなぐらい褒めてみたら
できない→がんばる→できる、の流れが体験できるかも
幼稚園の先生はそういう点うまいと思う
569名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:01:13.47 ID:TUGR2wH+
「自転車の練習」ではなくて「自転車に乗って遊ぶ」、
「字を書く練習」ではなくて「字を書いて何か伝える」、でも嫌い?

うちの子も「練習」という言葉を聞くと途端に嫌そうな顔をしたんで
「練習」という言葉を使わないことにしたよ。
考えたら、親としても、子供に練習させたいんじゃなくて出来るようにさせたいんだもんね。
570名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:40:06.57 ID:tAv5KMbf
うちの子は、本当に字に興味がなくて、友達がくれた手紙にも、絵やシールだけで返事を出してた
でも大好きな先生が退職する事になって、自分でお手紙書きたいから教えてって言ってきて、その時は手紙に必要な字だけ付け焼刃で覚えたんだけど、そこから他の字も覚えていったよ
それは年少さんの終わりの頃の話
自転車は、友達が乗ってるのを見て俄然やる気が出た
土日の練習を2、3回位で乗れるようになったよ
子供本人がやる気を出せばあっと言う間なんだよね
そこが一番難しいんだけど
571名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:42:27.73 ID:5/3AjvLL
トイレトレはよく「早く始めても早くオムツがとれるわけじゃない」っていうけどな。
まわりがもうできるからそれくらいできなきゃって親が思いすぎるのも、お互い疲れるだけでは?
園児に1年先、2年先の不便を想像させるのって難しくない?
今の生活に支障が出ないことに関心が向かないのは、しょうがないんじゃないかなあ。
569さんのいうとおり、それをして今得られる楽しみを教えてあげたほうがいいと思うんだ。

って偉そうなんだけど、自分がそれで失敗したからさ…。
572名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:00:11.38 ID:qTOj+s2H
いろいろご意見ありがとう。
トイトレで「この子は自分がやる気にならなきゃ進まないタイプ」なのね。
と心底感じたので、もう親のほうから
「練習しよう!やってみよう!」
と働きかけることはほぼ無しなの。
周りの子よりも1〜2年送れて、ブーム(?)が来るのねと。
自転車も字を書くことも、「全く出来ない」わけじゃないんだけど、
自分の思い描くように出来ないことが嫌なのかな。
本人から「やってみたい」と申し出があったときに付き合うんだけど、
プライドが高いタイプなので、些細なことを褒めても
「できてないじゃん!」と怒るんだよね…。
たぶん幼稚園の先生が褒めてくれたら、素直に喜ぶと思うのに…。
ま、やっぱり本人のやる気を待つしかないってとこに着地するのかね…。
573名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:27:02.11 ID:h8OvUUqW
明日三者面談…不安だ…
574名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:41:59.26 ID:ig5MTvNn
自転車に乗れるようになるのは本当にきっかけは個人差があるし
年中さんならまだそんなに急がなくていいと思う。
実際、本人が進んでまたがる気にならないと練習にならないしね。

字の読みは出来てるのかな。
書くのはうちもお手紙交換で覚えて行ったりちょっとドリルみたいなものを買ってやったりもしたけど
これも「練習」と意気込むのではなくて、日常的に「なにげなく触れさせる、目の届く範囲に置いておく」っていうイメージで子供が自ら手に取るようにもって行く方が無理がないと思う。
いろいろな絵本を手に取らせたりしてもいいし、子供の好きなことに絡めてアプローチしてもいいし
運筆系のおもちゃもいろいろあるから、そういうツールを使ってみるのも手かも。(もうやってたらごめん)

まぁ「本人のやる気を待つ」ってのは基本そうなんだけど、
ただ待つだけじゃなくて、そこへ仕向ける、興味を引き出すっていうも親の役目というか醍醐味だと思うからさ。
575名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:54:06.35 ID:ezY31dPj
本人のやる気が出てこないと、親がどんなに頑張っても空回りしちゃうよね。
ただ、その「やる気」や「時期」を作ってあげるのは、出来ると思うよ。
「サンタさんにお手紙書こう」とか、カルタ遊びしたりで、興味が出ればラッキー、くらいで。

自転車は、無理強いしなくて良いけど、小学校に入る前に補助輪が取れていた方がいいよ。
ほとんどの子が取れてるし、小学生になると周りの人の目を気にして
家の近くで練習する事が難しくなってくる。
576名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:23:33.19 ID:qTOj+s2H
>567です。
文字はひらがなカタカナ読める。
しまじろうやってるので、そこそこ触れる機会もある。
ただしまじろうは、自分の中で「うまくできない」と思うとそこで終了してる。
もちろんここで親が「もうちょっとやってみよっか?」みたいな態度だすと怒って拒否orz

自転車の補助輪、周りの目気にしそう!あー目に浮かぶ。

そう、やる気を引き出してあげたいんだよね。
なんだろな、例として文字と自転車と書いたけど、全般的に「挑戦する心」が少ないのが気になってる。
1歳2歳の頃から褒め殺しは利かないし、友達に触発されるとか本当に無くて、
この先学校の勉強とか体育とか習い事とか基本的な生活習慣とか、全部
「今僕はやる気ない(というか上手に出来ない?)からやらない」
っていうのもなぁ…と思ってみたり。
577名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:30:16.67 ID:cCLACxUh
逆に「○○くんにはちょっと難しいかな〜」と言って自負心をくすぐってみるとか。
578名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:39:01.03 ID:uWHB01Mh
>>576
何か好きなことは?すごい好きで夢中になってやるようなことが見つかると、
挑戦もするようになるかも。

うちは現在ひらがな練習中なんだけど、最初は迷路からだった。
めいろあそびの本をもらってからはまって、3,4冊公文のめいろをやって
いつのまにか文字をなぞるということが器用にできるようになった。
それでも最初は白紙に自分で書くということができなかったんだけど(うちもプライド高く、出来ないと逆切れタイプ)
簡単な文字が一つ書けるようになると、難しい文字にもどんどん挑戦していった。
579名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:07:01.13 ID:PDw9bYly
失敗を怖がる、上手く行かないとヤル気なくなるってのは、うちの子にもあった。
年少ぐらいの頃だったかな。
レゴを組み立てても、うまくはめられないとそこでもう終わり。

思うにその頃は、「こういう風にやりたい」という理想と、自分の現実とが
あまりにもギャップがあって、そのギャップを実感すると辛くなってしまって
ヤル気を失っていたのかもしれない。

思えばテレビや絵本や教材に出てくる子は、一回目ですぐできちゃったり、
少し練習すればできるようになったり、というパターンが多い。
そういう「他の例」を見てると、すぐにはできない自分が情けなかったのかもしれない。
(テレビ番組などでは、時間やページ数の都合で失敗や練習してる所を省いてあるのだ
、と一生懸命説明したっけ)
父母を始めとして大人は何でもスイスイやっているのを見て、自分も最初からスイスイ
できるもの、と無意識のうちに思い込んでしまってたのかもしれない。
試しに私=大人が、最初は下手っぴだったが試行錯誤しながら何とかできるようになる」
という実例を見せてみたら、すごくびっくりして「目から鱗」という感じで見てたな。

何が功を奏したのかはわからんけど、だんだん失敗しながら問題解決する面白さを
学んで、「少しずつでもやれば上達、やらねば無進歩」が理解できてきたように思える。
とはいえ、やはり頭の中の理想とのギャップと常に格闘してるような気がする。@今年長
580名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:35:36.69 ID:+Ue+HdGh
お泊まり保育済んだ方、当日何してました?
なんだか落ち着かない。何かしようと思ったまま過ぎて行くのかな。
子どもたちは楽しくやってるみたい(幼稚園からのメールにて)で一安心。
581名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 19:55:19.03 ID:qTOj+s2H
>577-579

>576です。
そうだよね、要は理想と現実のギャップかなぁ。
「みんな練習して上手になったんだよ。最初からできる人なんていないよ」
みたいな事言っても、怒るばっかりで全然響いてないみたいなんだけど、
自分のなかで悔しさあまって怒り爆発(?)なんだろうね。

自負心くすぐる作戦は、本人のコンディションによって有効なときもあるw
今一番好きなのはゴーカイジャー(古)orz
やる気に関しては、キャラでつるのは絶対効かないんだよな。
でも、迷路はうちも好きだ!今度見つけてみます。
大人も一緒に何かに挑戦するって良さそう!特にこれから夏休みだしね。
あ〜たくさんありがとう。なんかうっすら掴めた気がする。ホントありがとう!
582名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 20:55:51.75 ID:b+T1M99/
>>580
だんなが深夜帰宅とか単身赴任中、出張中のひとりっこママたちで
晩ごはん食べに行った。
「今頃○○してるね」とか「もう寝たかな」とか
子どもの話ばっかりしてたけど。
携帯があるおかげで出歩けて自由だわ〜と思った。
583名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 22:01:27.34 ID:1j5n8vJM
年中の娘。隣の席の女の子と仲良くなったのか、
ほぼ毎日のように「お手紙書くの!」と、便せんや折り紙やら持って行っていたので、
あんまりあげすぎるのも、相手は重く感じるようになって来ないか心配していたら
今日その子に「これだけでいいよ」と断られたらしい。(多分2、3枚折り紙、お手紙を渡そうとしていた)
帰宅して、軽く凹んでるよな、と思って話を聞いてそっと様子を見ていたら、
しばらくして「先生にお手紙書くー!」と、とっておきの折り紙をひっぱりだしてきた。
こんな風にお友達との距離感を学んでいくんだろうね。元気復活してくれて嬉しいよ。
584名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 02:41:29.00 ID:M7O9St5H
幼稚園児見守るスレ>>581
頭悪そうなレスだなーって感じがする。
運筆に躓いてたのに迷路はまだ試してなかったのかとwずっこけたわ
言葉かけとか、子供のここぞというタイミング掴むのとかもおそらく下手なんだろう。
585名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 03:15:04.68 ID:q7s62ePa
>>584
バーカ
586名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 03:20:46.84 ID:fetYJY7m
>>584
またスマホのせいにするの?w
587名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 06:18:01.17 ID:MwEgMmc3
>>582
レスありがとう!
うちは結局何もしなかった。
それに早起き必要ない朝なのに目がさめちゃうし。
若い頃あんなに朝起きられなかったのに、この数年ですっかり母さん体質に変わったんだなぁ。
588名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 07:13:43.34 ID:9jFpN5aW
>>584
あら恥ずかしい
589名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 07:20:32.59 ID:3fCJzYUy
>>584
頭悪そうなレスだなーって感じがする。
590名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 07:42:07.98 ID:fNgsx4zh
見事なブーメランだわ
591名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:09:53.56 ID:bHghJuVW
>>584の人気に嫉妬
592名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:04:51.17 ID:lGglNjs1
風強いし雨降ってるから登園どうしようか悩んで結局行ったけど
自転車で来てる人も割といて驚いた
そういう人からしたらヘタレ過ぎるんだろうな…
593名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:25:44.63 ID:/fwkzEvl
少人数園に通わせてる親ってなぜマンモス園をバカにするんだろう。私の周りの人だけかな。
マンモスでも1クラスの人数は少人数園(うちの周りの)より少なくて
先生もよく見てくれるし、こどもは喜んで通ってるよ。
594名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:40:10.61 ID:uHkVU2YV
>>593
バカにするってどういう風に?
うちの子が気が小さくて発達遅めなので、小規模園にした。
マンモス園の方が設備も良く制服も可愛くて良かったんだけど、プレの時に人の多さに怖じ気づいて園庭で遊べない我が子見て辞めたんだ。
マンモス園を羨ましく思う事は多々あるんだけど、バカにするって意識なかったからビックリした。
595名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:40:26.19 ID:NR+GmcDk
はっきりいって、A園とB園とを客観的に比較するには
子供を両方の園に最低1年間は通わせてみないと、絶対に分からないと思う。

隣の芝生は青く見えたり赤く見えたりするし、中に入ってしばらくしないと
分からないことも多いから。

それなのに、体験もしないで他の園をとやかく言うような人は、
判断力に欠けるとか、一時的な主観で物事を決め付ける人だと思って
ハイハイワロスワロスで聞き流していいと思う。
596名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:43:04.50 ID:P5uHrjnS

なんで584がバカなの?
597名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:51:55.84 ID:mIM1WA/L
>>596
うひょ〜幼稚園スレに頭悪そうな人発見!絡みスレに書き込まなくちゃ♪

間違えて幼稚園スレそのものに書き込むw

みんなの笑いものに←イマココ

598名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:00:39.08 ID:ucVdT+j2
>>594
マンモス園に通わせているんだけど、小規模園に通わせている人から
「軍隊みたいで怖い」「ぎちぎちの集団行動で子供に自由がなさそうでかわいそう」
などと言われたことがあるよ。
実際のところはそういうことないのだけどね。
自分の子供は楽しそうにしてるし合っているようだから不満はないけど、外から見たら
そんなふうに見えることもあるんだとびっくりした。
599594:2012/07/12(木) 12:24:14.01 ID:uHkVU2YV
>>598
なるほどね。
それはちょっぴり嫉妬が入ってるのかも。

小規模園選んだ親の子供って、発達遅めとか、消極的とか、集団が苦手とかで、マンモス園じゃ埋もれちゃいそうで心配があった場合が多いんじゃないかな。
私含め、友人にも多いよ。
だからマンモス園で個性活かしてイキイキしてるお子さんが羨ましいのかも?

まぁ、内情は外からわからないし、どこも良い所も悪い所もあるよね。
まさに隣の芝は青い。
600名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:46:23.53 ID:fNgsx4zh
自分のところで満足していればよそ様にケチつけることはないだろうね
何事もそうなんだろうけど
601名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:49:56.25 ID:Y6xZF+3O
規模は同じくらいのA園とB園で迷って、
保育時間長めのA園に入れた。

バスの降車場所が同じような位置なので気になるのだが、
先に帰ってきてるB園のお母さん方が
周辺に子供放置で自分たちは子供の鞄だけ持って
ずーっと立ち話してる。
(後から帰ってきた小学生の上の子のランドセルも一緒に持って、
同様に周りに子供放置)

1時間近く遅いA園のバスが来て、
自分が子供連れて横通って帰っても、
まだずーっと立ち話してる。

あれ見て、B園にしなくて良かった、とは思ったよ。
とてもじゃないが、あの立ち話には付き合いきれないし、
周辺に子供放置なのも気になって仕方がない。
602名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:56:20.01 ID:XaAeeue0
>>598
うちも体育会系軍隊式wマンモス園。
同じように言われることあるけど、自虐的に流してるよ。

でも、うちは気が強く負けず嫌いな性格だから、合ってるのかもなーと思ってる。
子供によりけりじゃない、どこの園が良いかなんて。
負けず嫌いで人と競いたい子にのびのび自由園はつまらないだろうし、
のんびり自分の好きなことをしたい子には軍隊式園はキツイだろうし。
603名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:45:11.05 ID:nUsww1zm
>>601
園というより、バス停のメンバーによるよね。
年度替わりでバス停のメンバーが替わると、あっさり帰宅するようになるかも。
604名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:56:41.37 ID:X7OMAj9d
バス停メンバーによるねぇ。
私は下の子も幼稚園に入ったので、
朝の井戸端には参加するけど、
降車後の井戸端には参加しない。
子どもをよそさまのマンションの前で
遊ばせるのは嫌なんで。
605名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:04:44.40 ID:f/ZBU9S9
言われる言われる
マンモス園だと一人一人に先生の目が行き届かないんじゃないか、とか園で色々やらされて子供かわいそうね〜とか
のびのび方針の少人数園にいれてる人によく言われる

のびのびって…道路でボール遊びして人の車に当てること?
子供野放しで井戸端会議すること?
って言いたい
近所の人だけだと思うけど。
606名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:59:06.37 ID:9jFpN5aW
体育の先生が変わった
先生たちは、嫌がる子がいなくなったと喜んでるが、嫌がる子の筆頭だった
超絶運動音痴の娘は相変わらず体育は嫌いなまま。
嫌で逃げてもほったらかしなので、泣かなくなっただけ。
これならきちんと向かい合わせてくれてた前の先生が良かった
運動神経が良い子は前の体育だと逆上がりで褒められたり、嬉しいことが多かったのに
遊びを取り入れた運動ばかりでつまらないと不満。
体育の先生の考え方が、「きちんと体を動かせばなんでも出来るようになる」て感じでんなわけねーだろと思うし、
出来ない子は足踏みだけしてて〜って延々とそんな感じじゃなんのための体育なんだろう…
607名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:05:39.47 ID:jNoQsAPX
園での納涼祭や夏祭りは皆浴衣を着せて行く?女の子だと甚平はあまりいないかな?
608名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:08:56.94 ID:OcImULC8
うちは女児は浴衣が多い感じだよ、男児は甚平もいるし洋服の子もいる
もうすぐ夏休みだねぇ
609名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:22:20.33 ID:D4r3er4o
>>607
うちの幼稚園は女の子はほぼ浴衣だけど
すごくかわいい甚平着てる女の子いたよ
フリフリでレースひらひらだった甚平の下もスカートみたいな感じ
あれはママの手作りかも
可愛かったよ
610名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:23:07.44 ID:2/5fdNIj
テーブルに肘や腕をついて食べているマナーが悪いみっともない大人がいた
それがみっともないことも知らずに大人になってしまった人って外食の場でかなり恥ずかしいその家族は全員みっともない食べ方をしていた
611名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:32:36.71 ID:lGglNjs1
>>609
前にこのスレで見たけどニッセンやイオンで売ってるよ
612名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:37:05.82 ID:Tjo/joxD
集団の中に入ってしまうと、意外とそれまでの自分ではしないような振る舞いが出てきちゃうことってあるよね。
近所の親しい友達が、A園のママ達がバス停で延々とくっちゃべっているのを見て
「うちは絶対に絶対にA園はイヤ」と言ってB園を選んだのに、
結局、B園のバス停でB園ママ達と延々とくっちゃべるようになったw

私も、自分の子と一緒に歩く時は、対向者などにかなりの注意を払ってるつもりなんだけど
ママ達と大勢で歩いている時って、ママ達に注意が向いてしまって、気がついたら
対向者の人に道を譲らせてしまっていて、しまった!と思い、罪悪感を感じたことが何回かある。
613名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:43:39.33 ID:X7OMAj9d
うちの幼稚園の盆踊り(園行事)は、浴衣・甚平指定だ。
休憩はあるが、1時間くらい踊らされてる。
なので、年長だと普通の浴衣もいるけど、
年中だと女の子でも甚平とか、浴衣ドレスが多い。
うちは、幼稚園がちょっと遠いので、自転車で向かうことを考えると、
年長になっても浴衣ドレスになりそうだ。
614名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:48:29.54 ID:zXeYuBnO
週末お泊り保育なんだけど、子は牛乳だけ飲んで寝てしまった。
これから発熱かも…
615名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:35:10.58 ID:gtcb2NTb
夏祭りが夕方からなのってイヤン
運動会みたいに昼間からやっていいよ。仕事休むからorz
園内で夕飯が出るわけでもなく終了は7時過ぎ、片付け30分。
まーその日は外食ケテーイだが。
616名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:03:26.57 ID:o9e9uvVc
>>615
うちも夕涼み会は土曜日だよ。
しかも、市内で一番大きい花火大会の日だ。
帰路は電車も道路も激しく混んでるし、外食するのも大変だよ。

入園以来、園のアンケートには「違う日にしてくれ」って書いてるけど変わらない。
仕方ないけど、子どもが幼稚園にいる間は、花火大会見られないわ。
617名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:24:37.95 ID:Eex2wZ9N
うちの園は、盆踊りの日は浴衣などではなく、指定の制服だ。
いろいろ悩まなくていいから、すごくラク。
618名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:27:24.85 ID:PlUnqnID
過去に色々あったんだろうねw
619名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:41:20.51 ID:UsQ23zCT
夕涼み会を風邪で欠席したので、昨日になってお土産(夕涼み会でやったゲームや工作の材料など)をもらって帰ってきた。
中に短冊もあって、先生の字で「にこにこになりたい ○山○男(うちの子の名前)」と書いてあった。
年少なので、先生が一人一人に願い事を聞いて書いてくださったんだろう。
「にこにこになりたい…?風邪で体調悪かったから、元気ににこにこになりたいってことかな?」と解釈した。
夫が帰宅したので、短冊を見せたら夫爆笑。
「え?なんで?そんなに笑うところ??」と、よーく短冊をみたら「たこになりたい」と書いてあった。
タコですか…。
620名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:50:12.23 ID:WT08hcdU
>>619
ワラタw
お子さんの願いを先生が代筆したのかな?

621名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:22:00.66 ID:qL+k6ATW
うちの子はプリキュアになりたいだったー かわいー
上の子は道路でゴミをあさってるカラスになりたいだったから 普通の願い事してくれただけでうれしー
622名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:36:35.20 ID:5cJ4j4on
うち、夕涼み会は盆踊りとかないみたいだから普通の
服で行こうかと思ってる。あんまり甚平とか着ないだろうし。

よく考えたら、キリスト教だとお盆関係ないもんなぁ。
623名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 16:23:41.76 ID:RTcghb3J
夕涼み会、毎年めちゃくちゃ暑い。
今年は梅雨明けまだだし、涼しいといいなあ。
624名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 19:21:15.40 ID:fBSnNnRj
うちの年中娘の七夕短冊が

「おかあさんとずっといっしょにいられますように」

だったのでなんか自分脂肪フラグたってんのかと不安になったw
入園以来一度も泣かず幼稚園大好きっ子、どっちかというとパパ大好き!な
パパっ子だっただけにね。
他の子は普通にプリキュアになりたいとか空を飛びたいとかなのになんでorz
625名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 19:24:22.96 ID:YDyJSdVQ
ごめんwいい話なのに脂肪フラグで吹いたwwwww

もちろん私には立ちまくってるが!
626名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:54:31.24 ID:lmbZGq+j
なんかわかるw
子供に感動させられるたび、私もう長くはないのか?と思ってしまう
627名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:59:02.62 ID:OPupJVv7
いいなぁ、お母さん好きの優しい娘さんだな〜
うちのは「ぷりきわになりたい」だった。

年中なんだが、最近生意気で困る。
「お母さん、ぶとい」「ババア」とか言ってくる。
私の脂肪フラグを回避しようとしてるんだろうか・・・
628名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:59:07.59 ID:t0zYx0vH
わかるー
「おかーちゃんとずっといっしょにいるの。」って言われると
うんうんと言いながら、内心、ずっとは無理なんだよ、と少し切なくなる。
まあ思春期になったら、ウザイ、あっちいってとか言われるんだろうけどねw
629名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 00:07:38.19 ID:AgxjU6Xt
わかるわかるー
うちなんか、「おかーさん だいすき せかいいちだいすき」
みたいなことを、しょっちゅう紙に書いてもってくる。
いつまでそんなこと言ってくれるのかなー。

先週なんか、「おかーさん いっしょうだいすき しんでからも!」
と書かれた・・・
630名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 00:18:04.32 ID:/59ltNej
うちも「おかあさん、大好き」な年長男児なんだけど
私が「順番通りなら、年上が先に死んでゆく」みたいな話をしたら
「おかあさん、いつ死ぬの?いつ死ぬの?」ってしつこい。
私がいつまで生きていられるか心配で仕方ないみたいだけど、死ぬの?死ぬの?ってorz
631名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 02:04:32.44 ID:vgSg7KuH
祖母が老衰で95才でなくなったんだけど
「なんで死んだの?」「もう95才だからね。いっぱい生きてきたからね。」
みたいな会話をうちの子供として以来、人は95才に死ぬと思っているらしい。
誰か亡くなると「95才なの?」、「ママは95才にならないでね」と言われる。
632sage:2012/07/14(土) 05:53:11.39 ID:tanqgWKc
私も昨日年少娘に「おかあさん、ずっといっしょにいようね」と
真顔で言われたわ。本当、今だけの幸せだよね〜
動画で撮っておいて、将来、反抗期になったら見直そうと画策中w
633名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 06:01:27.60 ID:tanqgWKc
ああ・・・下げ間違えた・・・ゴメン
634名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 08:39:18.80 ID:BWoUD0Qw
懇談会終わった。
クラスに一人だけイジワル男子がいて「いーれーて」「○○君はだーめ」をする。          息子だけでなく皆なんだけど、息子はメゲずにいくからよく衝突してるらしい。続きます
635名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 08:45:28.57 ID:BWoUD0Qw
改行失敗ごめんなさい。 皆が皆いいなりだとダメだからいいんですよ、
息子君はイジワルはしませんし…。
タイプは真逆だけど似てる部分がある、近い未来親友になるんじゃないか?
みたいなこと言われた。
ほんとかよ…トラブルなく目立たずやって欲しい
636名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 09:32:54.52 ID:fuhIbeGQ
637名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:35:45.81 ID:eT8gEq8j
>>635
青春マンガみたいw
638名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:02:22.31 ID:sGTvZISm
トラブルなく、って私も思うけど、でもトラブルまったくないといざ大きなトラブルに
なった時に対処のしようがわからないかもしれない
人間関係でも園内でも、小さな困難は必要なのかも、と最近思う
いろいろ体験して失敗して学んでるんだろうしね
639名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:18:35.26 ID:C5upiPu+
年少息子だけど、
クラスの女の子(A子ちゃん)から手紙をもらってきた
ワクワクして2人で中を開いてみると
「A子ちゃんへ B子より」
と書いてある
??と思って息子が間違えて持って来たのでは?と聞くと
A子が息子に「2枚あるからあげる」とくれたらしい
別な日には
「C子ちゃんへ A子より」
の手紙を息子にくれた

A子ちゃんって一体何をしたいのか・・・?
640名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:25:07.37 ID:sGTvZISm
ただ「手紙を渡す」という行為がしたいだけ、と思われるw
うちも、AちゃんがBちゃんにお手紙渡したら「いらない」と言われたそうで、かわりに
うちの子が受け取って帰ってきたことあった
相手は誰でもよくて、お手紙渡したいんだろうね
641名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:28:29.40 ID:exCHCCvS
最初のは、A子が他の子から2通手紙をもらったから「2こあるから1こあげる」となったんだろう
別の日のは息子さんとC子ちゃんに渡す手紙を間違えたってとこかな

年少さんの頃はよくあることかも。
642名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:37:51.77 ID:C5upiPu+
>>640
手紙を渡したい、だけか なるほどです。

>>641
間違えたのかもしれないですね。
本来ならC子ちゃんやそのお母さんはお手紙をもらって嬉しいね、と
なっていたはずなのに申し訳ないなあ・・
643名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 21:36:38.30 ID:NSLX91Yp
お手紙もらって帰ってきたらお返事書いて渡した方がいいいの?
うちの子は字はかけないし手紙のやり取りを理解してないのよね
644名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 22:06:20.08 ID:jXsQ3aAt
子供がやりたがったらやらせればいい。
お手紙は、字じゃなくても絵やシールだけってのもあった。
どうしてもお返事が欲しい子は幼稚園で催促するだろうし。
以前親が返事を書いてくれて大変申し訳なく思った。
645名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 22:36:56.41 ID:+OZNBu2S
うちもちょっと前お手紙ブームで毎日量産してたw
ただ、ひらがな書いてみたい、絵を描いてみたい、渡したいという自分の欲求から来てるから、
お返事はあってもなくてもおk。今までで帰ってきたのって3割ぐらいかな?
お返事きたらきたで嬉しそうにはしてるけど。
646名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 08:15:34.05 ID:Usgn+a1Z
うちの年少娘のクラスでは女子間でシールをあげる(名札の後ろに貼っていって剥がしてあげる)のがはやってる。
娘もよくもらって来るんだけど、多分他の子がいる前であげたりもらったりしてるんだと思うから
もらえなかった子が寂しい気持ちになってないのか心配。
取り合いでもめても嫌だし…。
647名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 08:26:24.13 ID:BRjy35zR
うちの園はシール交換禁止になってる
いろいろトラブルあったんだろう…
年長になって○○交換的なことはすっかり冷めたようだ
648名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:38:01.14 ID:tjDfZWyK
うちの幼稚園は不要なものは持ってきちゃダメ。
お手紙渡したかったら、送迎の時に
お母さん→子→相手の子→そのお母さんが持ち帰るって感じ。

シール交換している幼稚園は、持ち物の決まりがどのようになってるのか気になる。
649名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:47:49.74 ID:ExPEykU/
>>648
すごい徹底してるね。
過去になにかトラブルがあったのかな。
バス通園の子はお手紙交換不可能っていう感じになる?

うちは自宅のおもちゃとかおやつとかじゃなければ特に厳しくは言われない。
キャラものティッシュは交換ばかりして使いたいときに空っぽっていうことが
あるので、無地のものを持たせてくださいと言われてる。
制服のポケットに入る小さな無地ティッシュって意外と少なくて大変だ。
650名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 13:03:05.55 ID:7M83hxPl
>>646-647
うちの園も、途中から禁止になった。

いきなり名札をめくり、無理やりシールを剥がし奪っていく子が数人いて、
剥がされてしまった子は本当にあげたかったお友だちと交換できないと泣くし、
先生も対応が大変だったんだと思う。
651名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 13:27:03.79 ID:ZF26VoMA
うちの園では名札の裏にシールを貼らないでください、って言われてて、
そんなことする家庭があるの?と疑問だったんだが、
なるほど、シール交換用だったのかも。
ちなみにお手紙交換も禁止になってる。
交換したいなら、降園後に園の外で、だって。(お迎え時に親が持ってくるとか)
652名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 13:56:03.85 ID:XGG9+vOt
「幼稚園に必要のないものは持っていかない」って、別になにもおかしいことはない当たり前の事だと思うけど、人によって感覚が違うから難しいよね。

うちの園は、お手紙はいいけどシールは禁止。
けど守らない親御さんも多いし、先生も毎回注意はしないかな。
去年バレンタインの日にチョコ持ってきた女の子がいたけど、あれはさすがにびっくりした。
案の定喧嘩になってたし。

653名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 15:39:41.95 ID:P8Hr9ZLl
>>650
それはシール交換どうこうより勝手に人のものを盗る事が問題では…。
654名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 15:53:30.86 ID:uUencYVY
>653
でも、そもそもシール自体無ければ問題もないからね。
特に年少さんで、我慢や後先考えることが無理な子がいるのは仕方ない。
それがハンカチやタオルなら先生も対応できるだろうが、
名前も書いてないちっちゃいシールじゃトラブルの元になるのは目に見えてる。
655名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 16:54:31.91 ID:8tiGJXeF
ゲロカスクソ中田死ね気持ち悪い在日気持ち悪い(笑)
656名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 16:58:40.62 ID:8tiGJXeF
ゲロカスクソ中田死ね気持ち悪い在日気持ち悪い(笑)
657名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 16:59:30.80 ID:8tiGJXeF
ゲロカスクソ中田死ね気持ち悪い在日気持ち悪い(笑)
658名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 17:13:53.27 ID:8tiGJXeF
ゲロカスクソ中田死ね気持ち悪い在日気持ち悪い(笑)
659名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 20:12:19.57 ID:TZIb7F81
夕涼み会は制服指定、手紙やシールは持ち込み禁止。
マンモス園なだけあってトラブル対策されてて楽だわ。
ちなみに園バス送迎前後の井戸端会議も禁止されている。
苦情がきたんだろうな…。
660名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 21:56:41.74 ID:8tiGJXeF
ゲロカスクソ中田死ねブサイク
661名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 23:01:00.00 ID:UwDAtZBY
うちの園でも最近、AがBにシールをあげる、BがCにそのシールをあげる。
その際BがCに代金として100円を請求、Cが園のカバンに100円を入れて持っていこうとする。
C母、それを見つけてCに聞いたところ、お金を請求されていることが発覚、園に相談。
(Cは100円は近所に住む祖母にもらったらしい)
園は事実確認として双方から話を聞いたけど、Bはお金は請求していないと言い、話が食い違う。

というようなことがあったので、シールなど園に関係ないものは一切持って行かせないでください、
と園長から話がありました。

自分のところの子は年少でまだそんな知恵は回らないと思うんだけど、成長することで色々
あったりするんだなあ、としみじみ思いました。
662名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 22:04:21.31 ID:Nobb/2Dj
>>661
それは怖いね。
小中学生と違って意識はしてないんだろうけど、金銭とかに発展しちゃうとね。
親同士でもちょっと角も立ちそう…

入園説明会の時は色々厳しいなぁ面倒だなぁと思ったけど、通ってると逆にしっかり決まってる方が楽だと気づいた。
663名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:06:02.74 ID:rgYj9Anw
関東の子供に風疹が流行っているというニュースを見たけど、本当に流行ってる?
664名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:20:42.87 ID:jfkF9Xdy
>>663
今の所流行ってないよ@埼玉南部

金曜日に終業式だ。
夏休み中も遊ぼう〜な話になった。でも、暑いし、公園遊びは午前中だね〜…だって。
という事は家の行き来!?児童館行くにも運転するのは私だけ。
シート無しでの同乗は絶対に嫌。それ以前に長期の休みは解放されたい。
実家近くの川遊びが気楽でいい。
二学期になったらまた毎日遊ぶんだから……
665名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:23:31.47 ID:ir2lwyWo
>>663
うちの周囲じゃ聞かないや@神奈川県南部
666名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:41:43.78 ID:1bfBZs0i
風疹は30代に流行ってるってニュースでみたよ
667名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:48:31.14 ID:ir2lwyWo
今、幼稚園児の子って、大抵が予防接種をしてるよね。

うちの園バスのバス停は、他の幼稚園も沢山停まるんだけど
昨日の朝、バス待ちをしていたら…

違う幼稚園の子が、顔にボツボツが沢山出来てて
その子の母親らしき人が「そうなの。熱が出てボツボツが出て、水疱瘡かな?」と暢気に言ってて引いた。
その場にいたその子と同じ幼稚園のママも「えぇ!病院行きなよ。みんなにうつっちゃうよ」って言ってたけど
「もう直ぐ夏休みだし、どうせ罹るし、面倒だし、もういいよぉ〜。良かったら水疱瘡菌あげるよ」だって。

小学校の学区が同じで欝だわ。
668名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:30:28.53 ID:M/2nTl7i
>>667
水疱瘡やおたふくかぜは
わざとうつし合いする人もいるからねぇ…

うちの子は、跡が残ったり
難聴になる危険とか考えて、
1歳になったらすぐに予防接種受けたけど。

「大人になってからかかると大変だからねぇ」とか言うけど、
おたふく風邪で難聴になるリスクは
子供だってあるのにな。
669名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:10:33.71 ID:N/Md/nRe
予防接種してたのにかかっちゃったのかな?
うちの園は水疱瘡とおたふくは予防接種してないと入園できない決まりがあるよ…
670名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:30:01.28 ID:9gi/4x1E
うちは予防接種したけど水疱瘡にかかったよ。
そしてなぜかクラスでトップバッターだったorz
かなり軽く済んだので予防接種しておいてよかったと思った。

朝顔の植木鉢を持ち帰ってきたのだけど、遠方の実家で冠婚葬祭が微妙
なタイミングで2回あるので1か月の長期帰省することになった。
夫は何度頼んでも植物に水をやらなくて、出産の入院期間中に観葉植物
枯らしたので当てにできない。
宅配便も断られてしまった。
子供2人連れて片道7時間なので、持ち運ぶのは無理。
新学期に朝顔について先生に報告しなければいけないんだよなあ。
困ったなー。
671名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:49:11.63 ID:QRNj+t3C
水疱瘡やおたふく、わざとかかる人居るけれど、
菌を貰ってから発症・感染力が弱まるまでぜったい人に移さない生活が
出来るのか!と突っ込みたくなる。
うつりたくない人だっているし、予防接種まだ済んでない人だっている。

>>670
朝顔。新学期に報告するより、先に相談してみた方が気が楽でない?
672名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 17:01:34.23 ID:9gi/4x1E
>>671
レスありがとう。
朝顔の件は先生に相談してみます。
673名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 17:07:35.95 ID:ShX59hCa
>>670
こんなのあったよ
http://q.hatena.ne.jp/1249788712
ヤマトで送れるみたいよ。

他には、自動給水器を使うとかどうかな?
674名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 00:56:49.31 ID:oIsNjJVp
水ぼうそうもおたふくも、予防接種2回打てばかなり高い確率で感染予防できるよ。
菌を移し合うとか、「罹るなら早い方がいい」とか、「ワクチン打つよりも実際罹った方が体が強くなる」とか
未だに昭和の育児理論押し付ける人いるけど本当にやめて欲しい。


675名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:58:01.16 ID:fy/YOuCS
今日、年長娘が水族館遠足なんだけど、お手紙にかいてある荷物はバッチリだけど、ハンカチ・ティッシュを持たせたか不安になってきた・・・・・。
持たせてない確率大。
なんとかなるかな
676名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:46:28.10 ID:iiwpT4zs
まあ、ワクチン打っても免疫は途中で消えちゃうから、かかった方が
一生続く免疫ゲットできるのは確かだけどね。
そういう知識もなく言ってるだけの人に限って打ってないよねw
677名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:55:20.85 ID:y8DUy0gu
うちは水ぼうそうのワクチン打ってて、幼稚園の仲良しさんが最近かかったんで、
「ワクチンやってるからうつっても軽いと思うよ」って言ってて、
密かに期待してるんだけどうつらないんだよなあ。
678名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:18:58.86 ID:oIsNjJVp
ワクチン打ってたら軽く済む事が多い、っていうだけで重症化する可能性もゼロじゃないんだから
わざとうつしてもらうとかやめた方がいいよ。
679名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:24:28.20 ID:b0M2c/BO
水疱瘡に限っていえば、本当にウイルスに感染して発病しないで済むのがベストでしょ。
一週間とかで治癒しても、ウイルスの一部は体の奥に潜伏して一生そこで潜んで暮らす。
そして宿主(人間)が弱った時に、帯状疱疹として出てくる。激痛だという話だ。

うちは一歳の誕生日に予防接種の予約を入れた翌日、罹患してしまったので
「将来この子は帯状疱疹になる可能性を持ってしまったのか…」と嘆いた覚えがある。
680名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:30:00.92 ID:DxMPB5sg
ゲロカスクソ中田死ね気持ち悪い在日気持ち悪い(笑)
681名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:30:05.83 ID:0EtiL3pc
>>675
服で拭くからダイジョウブ!
682名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:20:40.35 ID:n2RK7Wvp
最近は予防接種のお陰でまわりに菌がいないため、
一度かかったからもう大丈夫って事でもないみたいだよ。
幼児期に罹ったものの、小中学生時に(たぶん)菌に触れることなく育ったので
大人になってから風疹の免疫がついてなかった。妊娠時に「気を付けてね」と注意されたよ。
一人目出産後に予防接種打ったけど。
683名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:46:58.40 ID:rjQKTZco
だよね。
一度かかっても免疫薄い大人がいるって聞いたので、妊娠を考えたときに風疹の検査した。大丈夫だったけど。
水疱瘡は子供のころかかって、30すぎてまんまと帯状疱疹になったよ。
ごく軽いものだったけど、身動きするたびに息を飲むほど痛くて、ろくに眠れなかった。
友人は半身びっしりで入院、跡もかなり残ったとのこと。
発症しないに越したことないよね。
684名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:43:07.70 ID:fy/YOuCS
>>681
ありがとう
なんとかなるよね。無事遠足終わった!
685ゲロカスクソ中田打倒キムチゲロカぱっぱら:2012/07/19(木) 14:44:08.33 ID:DxMPB5sg
ゲロカスクソ中田死ねブサイク
686名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:02:56.32 ID:eQhreq+s
幼稚園年長さんです。お友達で戦いごっこが好きで、いつも顔を見たとたんに
殴ったり蹴ったりする友達がいるのですが普通ですか?
うちの子も戦いごっこが好きなので、いくらやられてもやり返します。
先生によると、うちの子からは叩いたりはしないそうです。
687名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:21:44.12 ID:NPCcVYcO
>>686
686子が戦いごっこが好きでいくらやられてもやりかえすんでしょ
二人の間で戦いごっこが楽しい遊びになってるんだろうから
普通なんじゃない?
688名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:39:51.69 ID:eQhreq+s
>>687
そうですよね。安心しました。ありがとう。
689名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:41:03.47 ID:bn80RegR
>>686
エア戦いごっこにするよう指導したらどうだろう。
先に手を出すほうもやり返すほうも、相手や第三者に怪我させてからじゃ遅い。
まあ年長ならそろそろ戦いごっこは卒業すると思うけどね。
690名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:59:03.34 ID:eQhreq+s
>>689
戦いごっこは卒業しかけていて、ほぼその子としかしていません。
もうちょっとで終わるといいな。
エア戦いごっこ、提案してみます。
691名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:40:01.28 ID:nlXBnr8s
年中女児。
同じクラスの男児2人になんやかんや嫌なことを言われるらしい。
4月から続いていて、その頃は数人の女の子が言われていたが娘は言われてなかった。
でも、その様子を見ていた娘が「そんなこと言っちゃいけないんだよ!」と。
そのあたりから娘に対しての言動がひどくなった気がします。
上記のことは先生も相手親も知っています。
先生は注意して見ておくと言っていましたが、先生がいない時に言うらしい。
相手親はお迎えの時などに見かければ注意しますが、怒鳴っておしまい。
男児たちは目も見ないで渋々ごめんねと言ってきて、
結局、男児ママが○ちゃんごめんね〜もーう!○○ー!いい加減にしなさいよー!で終わり。
すぐに、先生や相手ママに言いつけに行く娘も悪いのかもしれないけど…
今日は、ママに言いつけても無駄だからね!と言われたらしい。
夏休みに入るから二学期になって状況が変わるといいけど。
よくある話なのかもしれないけど、どう対応するのが良いでしょうか?
692名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:42:25.47 ID:FPBqydkD
戦いごっこいいじゃん。
お互い怪我したりさせたりしながら、いろんな事の加減を覚えてくんじゃないの?

と思うんだけど、一般的な考えじゃないんだろうから気を付けている。
693名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:46:23.86 ID:JTGnPGuY
>>673
>>670です。
遅くなりましたが、情報ありがとうございます!
一度きっちり梱包して集荷をお願いしようと思います。

先生に電話してみたら、新学期の報告は学校の宿題みたいに
義務ではないので大丈夫と言われました。
ほっとしたー。
ただ、子供もお世話が楽しくて続けたいと言っているので、ヤマト
に頑張って交渉してみようと思います。
694名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:25:52.09 ID:Tajbcuq+
>>692
うちは一人っ子だから兄弟ケンカで覚えられない力の加減を戦いごっこで…て考えなんだけど
本気で戦う仲間うちでは弱い方だから良いんだけど強いとケガさせそうで悠長に眺めてられないな
695名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:29:49.87 ID:LD344syy
戦いごっこは別にしなくていいや
696名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:39:11.05 ID:FPBqydkD
そうか。一方的にけがさせちゃう立場に立ったらいいじゃんとは言えないね。さすがに。
697名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:48:16.63 ID:y8DUy0gu
>>679
疱疹で思い出したけど、私は妊娠中に単純ヘルペスを2度やってるので、
うちの子は生まれながらにヘルペスのキャリアになっているはず。
そう考えると、やはり水疱瘡への耐性は人より若干高めかもしれない。
698名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:51:10.59 ID:jzWl1nur
家の男児はヒーローものは大好きなのに
ごっこ遊びはしないの
と言って遊ばないので少々ぼっちぎみだorz
通う園は、実際にはあてない完全にフリだけの戦いごっこなので男の子仲間に入るためにも参加して欲しいのだが。
699名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 20:13:46.73 ID:Tajbcuq+
>>696
まぁでもケガした事は無いから子供なりに手加減してるんだと思う。
年長になったら全くやらなくなったけど、痛い思いいっぱいした経験は意味あったのか今は誰にでも優しいよw
700名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:54:34.65 ID:xHflUNsv
戦いごっこ、私は「怪我しない程度にやれば。どうせ今だけだし」って思ってたんだけど

ある日、年長の息子が「ママ、知ってる?グーでぶつと痛いんだよ。」って言ってた。
グーで殴られて痛かったらしい。
身を持って自分達で、「お顔はダメ。グーもダメ。」って色々決めてるみたいだよ。

今は、なぜか「あやとり」がクラスでブームらしい。
休み時間は、みんなで「あやとり」
701名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 22:16:09.97 ID:O6L2e7AC
息子の首のあせものところに白いポツポツができて、触ると痛いらしい…
熱も37.9℃あるし、なにかのびょうきだろうか?
明日終業式だったけど仕方ない、お休みして小児科行こう…
702名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:09:48.21 ID:MuyYtZ5b
>>701
うちもあるけど、痛くも痒くもない。
熱もない。
何か変なモノに感染しちゃったのかな?
703名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:40:01.79 ID:acW9skK9
多分水疱瘡なりかけ
704名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:40:44.25 ID:LOFFUoXa
>>702
痛くも痒くもないなら水イボじゃない?
ほっといたらまわりにうつって数増えるよ。
数増えるなら、当然他の人にもうつるから。
増えてこなければ半年ぐらいで枯れるから様子見でもいいらしいけど。

飲み薬か、ひどくなったら液体窒素で焼くんだけど、
それが火傷の傷になるからかなり痛い治療みたい。
気になるなら早めに受診した方がいいよ。

705名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 00:08:10.98 ID:wLKYNtcE
>>691
ごめん、「嫌なこと」といっても、どんな内容のことを言われるのか書いてないので
状況がよく分からないや。(書きたくないような内容だったらごめんね)
でも、この年齢でそういう長期粘着性で仲良しとつるんで誰かをタゲるのって、
女の子がやることだと思っていたけど、男の子でもやるんだねえ・・・

うちの年長娘のクラスの男子たちは、見るからに天真爛漫なダンスィーばかりで
女子に言って嫌がられることといったら、ウンチ・おなら・鼻糞ネタでほぼ100%だw

>ママに言いつけても無駄だからね!
ここまで狡猾というか陰湿だと、本当に心配だよね。その2人のママ同士も仲良いのかな。
クラスのママたちの中で、その話は出ないのかしら。
最初に嫌なことを言われていた数人の女の子のママたちの反応は?
706702:2012/07/20(金) 00:09:17.14 ID:ZTo/ZrwV
水いぼは違うと思う。
上の子の時にさんざんなったので分かる。

さっき調べたけど、表皮ブドウ球菌の
せいで汗疹になるらしい。
首の所、ちゃんと洗ってなかったからかも。
黄色ブドウ球菌だと飛び火だよね。
707名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 06:13:17.63 ID:JqbwYj/t
愚痴というか吐き出しです、すいません

今日ある幼稚園のバザーで係になってるんだけど
昨夜から、珍しく子供が39度近い熱出してる…
本人は元気そうに見えるけど、さすがに予定通り両親に見てもらうのは無理そう
なぜ今日なのか…。幼稚園の都合上、準備時間が少なくて人足りないくらいなのに…
もちろん子供が心配だし、ついていないといけないのはわかってる
けども、運営から企画から買い出しから関わってて
今日も色々やらなければいけないこと山積み状態なんだよ…
朝から夕方まで幼稚園に行かないといけない他の係のお母さんや役員さんたちになんて言えば…

と旦那にこぼしたけど、フーン、みたいなリアクションしかくれない
いや、子供は心配だよ!これは責任感の問題なんだよ…
とりあえず朝イチで病院連れてくけど、なんて言えばいいんだホントに…
708名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 06:55:03.51 ID:m5W+d32Q
>>705
言われることの内容は身ばれしそうで具体的には書けないんだけど、
娘の好きな物を悪く言ったり、大人でも???と思うようなことを言います。
たぶん意味不明なことを言って娘が理解できないのを楽しんでいるような…
他のママたちの間で話が出たこともありますが、具体的な名前が出たりはしません。
元気な男の子がいるみたいだね〜ってかんじです。
はじめのうちは嫌なことされたら自分で嫌だと言うこと、
それでもダメなら先生かママに言いなさいと教えてきたけど…
娘が反応するから余計やられるんですよね。
709名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 07:25:09.36 ID:fcXiq80P
>>707
そのまま子供が39度熱出てるって言えばいいよ。
710名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:03:45.84 ID:0kG878Vq
>>707
予定通りで良いと思うんだけど…何も出来ない両親なの?
信用してないならしょうがないけど、乳児じゃないし気にしすぎじゃない?
711名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:17:46.13 ID:k27sZ4gb
>>706
うちはアトピー持ちで肌が弱いんだけど、
あんまりきれいではなかった(らしい)プールで遊んだりするとなるよ。
幼稚園のプールとかorz
酢酸ワセリンとかステロイドで治してます
712名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:59:56.93 ID:5CsGbmof
>>707
では役員の私が答えよう。
子供の具合が悪いならそんな遠慮するこたあない。
そのまま伝えてください。
他のメンバーで何とでもなるからね。
713名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:05:53.62 ID:SYrGf0MR
夏休み初日から工作に励んでる年中息子。
ペットボトルにティッシュつっこんだり、空き缶をセロテープでつなげて
ティッシュ貼り付けてる…。
あぁ…分別…。
洗濯物干してる間に、ゴミ箱あさるのやめて欲しい…。
714名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:13:26.30 ID:42L2d0Qi
>>707
自分もバザー役員やったことあるので、状況的にすごい大変そうなのはわかるが
その状況の中で、そんだけ書き込みできるのがすごいと思ったw
茶化しちゃってごめんね。
715名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:31:23.86 ID:g7JvtHje
今日終業式。
園に送っていって帰ってきたら警報でたー。
ただ今連絡待ち。
バスも出ないから10数台しかとめられない駐車場が激混みするんだよね。
716名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:48:40.05 ID:e3HJeBPL
>>707
子どもが具合悪い時はぜんっぜん無理しないでいいよ〜
だってお互い様だもの
子どもが熱でも出てこい!じゃ、誰も係とか役員とかやってくれなくなっちゃうよ
717名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:33:47.91 ID:Vjc9lpcg
自分もバザー係だけど、子どもが高熱で欠席と言ったら全然気にしない。
でも病院行った後で両親に見ててもらうのがなぜ無理なのか分からない。
グッタリしてたら心配だけど、今熱風邪が流行ってるみたいだし39℃ぐらい
子どもはすぐに出すよ。
718名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:04:29.33 ID:ixrHjuT0
>>707
お子さん大丈夫かな?
ご両親がいるなら安心と思うけど、他の役員さんには事情を話して、
早めに仕事を切り上げさせてもらったりは?
そうしたらご両親の負担も軽くなるし役員さんたちも助かると思う。
719名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:38:13.25 ID:2hElYWGl
ゲロカシネゲロカ
720名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 16:40:38.92 ID:8xDw8rvA
年中役員だけど年長お泊まり保育のお手伝いやってきた
年長さんしっかりしてる〜園児の1年は差が大きいな
でも園児の集団可愛い眼福眼福
721名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 18:39:57.49 ID:T2ydHxh6
お泊り会で年長長男がいない。
子供一人いないだけでこの静けさ。
ちょっとさびしい。
いると怒ってばかりなのだが。
722名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 19:57:55.00 ID:3ayuuLz3
横からだけどうちの年少息子は熱が出るとぐずぐずに機嫌悪くて私にべったりになる。
私に張り付いてでないと昼寝もしないし。
熱が出たら離れられなくなるから非常に困る。
こんなのみんな幼稚園前には卒業してるのかな。
723名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:46:42.15 ID:huWfuUT9
>>722
うちも同じ
眠い時もそうだし、具合が悪い時はさらにべったり
私の気配がないとグズりだすから、親に任せるのは無理だわ
本人も気分が悪いもんだからグズり方が半端じゃない
熱があってもじっとしてないしね
724名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:48:19.22 ID:Atsz/ltX
ゲロカスクソ中田死ね気持ち悪い在日
中田不動産の子供ぶひぶひい
725名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:48:38.63 ID:BGhbtdEe
>>722,723
小学生になっても変わりません
726名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:53:06.17 ID:DTy4Vmdk
子供産む前、「子供の看病をする」ってイメージは
布団に寝かせて冷やしタオルをおでこに乗せて、みたいな感じだったけど、
産んでみたら全然違ったw

機嫌悪くギャーギャーわめきわがまま放題、
べったり甘えて抱っこ抱っこ、眠りが浅く少しでも離れるとぐずる、
もっと小さい頃は自分もお風呂入れず、休めず、ボロボロになってたわw
3歳過ぎて少しはマシだけど、想像してた図には程遠いw
727名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:53:22.11 ID:oSbR5H2F
>>722
一部同じ。
熱がでても38度半ばくらいまでなら、元気に飛び跳ねて遊んでる@家の中、もちろん幼稚園は休み
その間は多少(トイレ行くとか、何かを取りに行く程度)は動ける。
そして38度後半〜39度でベッタリに。

冷えピタを貼ろうとすると、物凄く嫌がる。なのに熱がない時に「貼って貼って」とうるさいのは仕様ですか?
728名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 22:06:54.95 ID:huWfuUT9
>>727
全く同じwww
熱冷まシートの歌は気に入ったようだけど、全く貼らせてくれなかったよ
そして、熱が下がってから貼りたがる
同じことが絆創膏でもありました
729名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 22:08:30.88 ID:5CsGbmof
熱が出てしんどい時にあんなもん貼られたら邪魔で鬱陶しくてたまらんでしょ
730名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 22:15:43.46 ID:ZTo/ZrwV
>>701
何でした?
731名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 22:43:02.57 ID:BRPF45io
冷えピタって冷んやりして感じるけど、熱は下がらないんでしょう?
732名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 22:54:40.92 ID:5CsGbmof
>>731
そうです。冷却効果はありません。
ただひんやりしているような感じがするだけです。
どのみち冷やしても熱は下がりませんよ。
733名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 22:58:52.33 ID:GiKPIjo8
ひんやり感を楽しむだけのものだから、嫌がる子に無理矢理貼るのは
百害あって一利なしだわな…
元気なときに好きなだけ貼ってやればいい
734名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:08:27.09 ID:Jtbxe9fL
おでこに張るのは意味ないけど
首筋・脇下・腿の付け根にはるのは血管冷やす効果があるから、多少熱下げる効果あるよ。
おでこに張るのは嫌がる子も、脇や腿なら結構貼らせてくれたりする。
735名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:09:18.83 ID:Jtbxe9fL
×張る
○貼る
書き方めちゃくちゃでゴメン
736名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:22:27.71 ID:vIaRdYHn
熱の高い子の脇に冷えピタ貼っても、1分ともたずに生ぬるくなるよ
ケーキ屋の保冷剤をタオルでくるんだもののほうがずっといい
737名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:44:19.33 ID:xeJwrzrh
無理矢理熱を下げたってしょうがないよ。
せっかく体内で温度あげてばい菌をやっつけてるところなのに。
738名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:35:37.44 ID:DlqdzJrV
>>734 それは保冷剤とかの話でしょ。
そもそも「冷えピタ」なる商品には冷却機能は無いよ、という指摘が>>731-733
だって電気も使わないし冷蔵庫で冷やしとくわけでもないものね。冷えるわけがない。
だから、冷えピタ=本当は冷やしてない=気休め。

そんなわけで、嫌がる子に冷えピタを貼るのは全く無意味。
だけど、ヒヤヒヤした爽快感だけで気分が良くなるのなら、その効果は絶大。
>>737の通り、無理に熱を下げない方がいい場合は、冷えピタでごまかすのは良策。
貼ってほしいという子にはどんどん貼ってあげればよい。
739名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:53:35.09 ID:wVIH3u3E
しかし727さんたちのお子さんは熱がない時に貼れと要求しているみたいだよw
740名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:54:58.42 ID:mRmTbuX9
>>738
冷えピタは気化熱を利用した商品だよ。
電気も使ってない、冷蔵庫で冷やしてなくても、多少は冷える(冷えるというか、熱を下げる)効果はあるらしいよ>HPより。
741名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 09:20:17.49 ID:5+/uX0p5
冷えぴた、私は冷蔵庫に入れて保管してる。
冷蔵庫に入れるとより効果的と箱に書いてあった気がするので。
暑い日に家事をするとのぼせるから、おでこや首の後ろに貼っているんだけど
だいぶ楽になるよ。
742名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 09:22:12.73 ID:QadKYebb
濡れタオルと同じじゃないの?
表面がジェルだからずれないってだけの濡れタオル。
気化熱でやんわり冷やすけど、すぐ体温が移ってぬるまるからそうなったら効果なし。
濡れタオルは氷水で絞りなおすけど、冷えピタはどうすんのかな。
使ったこと無いから知らないけど、ラップでも貼ってしばらく冷蔵庫にでも入れれば復活しそう。
743名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 09:28:13.85 ID:rZvr4GiB
CMに騙されてるね
みんな
744名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 09:42:24.68 ID:5+/uX0p5
冷えピタ系sageの人が多いんだね。
気持ちがいいし貼ってても動きの邪魔にならないから好きだけど。
熱を下げる効果を期待するなら他の方法だろうとは思う。

>>742
冷えピタは貼り続けてるとカピカピに乾くので使い捨てです。
氷水のぬれタオルよりはひんやり感じる時間がだいぶ長い感じですかね。
745名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:32:18.37 ID:/ypCpJ9K
>>742
私はラップでくるんで冷蔵庫で冷やした冷えピタを15分ほどで交換してる。
子供が気持ち良いよ〜と安心して眠るので効果ある気がしてる
746名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:58:54.37 ID:Jtbxe9fL
>>738
>電気も使わないし冷蔵庫で冷やしとくわけでもないものね。冷えるわけがない
気化熱も知らないのに全力で否定して恥ずかしくない?
「多少下げる効果があるよ」と書いただけで、根本的な解熱効果があるなんて言ってないよ。
747名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:46:10.86 ID:xeJwrzrh
母ちゃん落ちつけよ
748名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 12:31:29.90 ID:cdUPGPuj
たしかに冷えピタは気化熱でひんやりするが
>>ID:Jtbxe9fLの言う所の
>脇下・腿の付け根
は場所的に、気化熱では冷えないわな・・・
裸で大の字に寝かして送風でもしない限り・・・
749名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:00:30.14 ID:tcCUUZP2
>>748
> >>ID:Jtbxe9fLの言う所の
> >脇下・腿の付け根
> は場所的に、気化熱では冷えないわな・・・
> 裸で大の字に寝かして送風でもしない限り・・・

それ用の物もあるよ
製品化されてる商品の是非はさしがにスレチ
750名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:04:29.07 ID:bGtUWy8l

そうなの??wwwwえ??えwwwだから??

というか相手にしてないというかチンカスもモリミキも気持ち悪いからこないでねww

お前らみたいな気持ち悪い在日に相手してほしくありません

気持ち悪い在日は在日でなれあってて日本人に近づかないで気持ち悪いから



でゲロカスクソも日本人の子に近づけさせないでね

751名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:09:11.98 ID:bGtUWy8l

ゲロカスクソは日本人の子供と遊ばせないでね
日本人の子が穢れるから

穢れの汚い汚らわしいパクチョンの血を引くゲロカスクソ中田ナンカ日本人の子に近寄らせないで
汚いから

気持ち悪い子供だわ本当に気色の悪いパクチョン
日本でなにしてるのはやくでてって
752名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:37:19.29 ID:jCQXCTop
>>737
解熱剤で熱を下げても
体内でバイ菌を殺す働きは変わらない、
って育児書で見たよ。

シアーズ博士のベビーブックだったかな。
753名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:45:18.43 ID:pcfj+yYU
>>737
でもあまり高い熱だと菌を殺す前に体力なくなっちゃうから、さげて体力つけつつ
治しましょう推奨の医者もいる
私もアデノウィルスにやられた時、それを実感したわ
まして子供ならもっと体力低下が著しいだろうから、様子みてあまりしんどそうなら
解熱剤つかってさげるなあ
754名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:48:26.03 ID:elhJ8Fhh
基本、少し熱が出たぐらいでは解熱剤使わないけど、
しんどくて眠れなさそうなときは解熱剤使うかな。

私自身4月に風邪で久しぶりに高熱出たが、
熱が高いと、眠りたいのに眠れないんだよね。あれはつらい。
755名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:18:02.73 ID:ZxAC/bqY
気楽に解熱剤使えるのは羨ましいよ

自分とこは熱性けいれんあるから、空気を読まずに薬で下げると、
後で急上昇した時がおそろしい。
756名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:40:47.84 ID:1TC0eWeO
今年入園して3ヶ月ちょっと経ってますが、『給食残さず食べよう教室(時間内に食べられない子が給食時間を過ぎたら行く教室)』と言うのがあると知り驚愕してます。
そこで食べ終わる迄食べさせられるけど給食時間中に『残してゴメンナサイ』と一言言えば行かなくて良いらしい…
5、6月と嘔吐下痢を頻繁に貰い、胃が弱くなってる息子が7月に入り給食をよく残しだし『残してゴメンナサイ』が言えず(続きます
757名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:46:01.42 ID:EFGR2Mqi
旦那兄(医師)と子供のかかりつけの小児科医が揃って、
「38℃5分以上の熱が出たら解熱剤を使いましょう。
ただし元気に遊んでいるようなら、必要ありません」と言うので、
それを基準にしているよ。
分かりやすくて助かる。
758名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:46:51.97 ID:1TC0eWeO
降園時間迄無言で粘るか、無理に詰め込みわざと吐くらしく…。家でも何を作っても食べる量が減り困ってます。
まだ胃の調子が悪く無理に食べさせられないんです。とフォローしてるけど、食育が〜と担任は理解してくれず…
二学期もこんな調子だったら…転園も考えた方がいいかな…
家では、食べれなかったらゴメンナサイしなさい、気持ち悪かったら残していいよと言ってます。が私の躾が悪いのかな
759名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:55:58.83 ID:AvyiQOf1
>>758
もともとの量を減らしてもらう訳には行かないのかな?
それにしても、ナンセンスだね。
毎日、毎日、食べられなくて責め苦を受けてたら「自分は出来ない子、ダメな子」って
変に自信を失っちゃうよ。
それにしても、1学期の間、よくお子さんは我慢して登園してたね。

ただね、お子さんには「要領よく振舞う事」も教えた方が良いね。
本当は、最後まで頑張ったり、自分で言いたい事を言うのが良いけど、
他のお友達の中には、簡単に「あー、食べられないからゴメンナサイって言っちゃおう」って子もいるよね。
ズルい子になって欲しい訳じゃないけど、バカ正直だけじゃこれから先色々と大変だからさ。
760名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 02:57:51.51 ID:y8IYN/O+
>>758
体調も考えない食育なんて百害あって一理なしじゃないかな。
冗談抜きで、一生食べない子なんていないから、安心して息子さんをフォローしてあげて。
今無理に食べさせる方がトラウマになるよ。

事情は違うかもしれないけど、息子が入園予定で通ってた幼稚園が、
お弁当の種類やら食べる順番まで決めてる幼稚園だった。
プレクラスだったから、皆、2歳ちょっとの月齢。
発達の差も無視で、お弁当の量と食べる順番、お弁当食べ終わったら先生に見せて、デザートを食べていいか許可を貰う。
授業参観で初めて知ったんだけど、泣いてる子数人のお弁当風景は、異常にしか見えなかったよ。
躾という割には、子供達が座ってるのを飛び越えるというかまたぐ(?)様な先生もいて、
居合わせた夫の速断で退園した。今の園に変えてからはお弁当全部食べてる。
761名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 03:01:26.19 ID:dpPnPgb2
でも、これだけ食べなさい!って勝手に決められて食べられなかったらゴメンなさい言わなきゃなんて大人の私でもやだわ。

残す事が悪いと言うなら、自分で食べ切れる量をよそうとかそういうシステムにして欲しいわ。
762名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 03:17:19.21 ID:mZekoA9m
何に対してゴメンナサイと言うのか、が問題なような気がする。
私だったら、残されて廃棄される食べ物に対しては、必ずゴメンナサイと謝らせてるよ。
それが全員同量に配られる給食という、理不尽なものであっても。
好き嫌いではなく、量的に配膳が多くて食べ切れなかった場合(自宅での食事で)は、
こちらの配膳ミスという面もあるので、私も子供にゴメンネと言う。

でもゴメンナサイと言うか、残さず食べるかの二択を迫られるんだったら話が変だよね。
食べ物は、私達の体の栄養となることに存在意義があるわけだから、
食べたものを吐いてしまったら、無駄になる。それこそ食べ物に対してものすごく失礼。
その幼稚園、食物アレルギーで全部食べられない子には、どう対応してるんだろう?
アレで食べられない子はOKで、胃炎で食べられない子はNG?
763名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 08:11:53.17 ID:dNWdIoVD
幼稚園児の食事はまずは皆で楽しく食べることが第一なのに
1人でも苦痛に感じてたら食育は成り立ってない。
しかも体調悪いのに幼稚園側のその対応は馬鹿丸出しだよ。
764名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 08:21:18.68 ID:PDk6BUiQ
>>757
子供だから40度までは平気じゃないかね
あんま早いと折角熱出して菌追い出してるのに無意味になっちゃう
765名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 09:34:23.68 ID:lyR7l/LT
>>764
お医者さんのは一般的な目安だからね
結局はひとそれぞれで
子供のタイプに合わせてかーちゃんが調整するだろう
やっぱりみんな全然ちがうわ
ちょっと違うけど
うちは中耳炎になりやすいからすぐ抗生物質飲むけど
抗生物質はなるべく避けたい人もいるしね
766名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:26:15.75 ID:Vqqy9eLE
>>757
子供はすぐ熱が高くなりやすいってだけで、別に平気なわけじゃないと思うw
その熱の種類や病気、子供の体質によって、しんどかったり、意外と平気だったりするだけで
一律「子供は高くても平気」とは言い切れない
結局、ケースバイケースで、ほいほい解熱剤使う必要もないかわりに、「これは
病気を追い出しているのだから」と我慢させつづける必要もない、子供の様子みてその時
決めればいい、って話だね
医療がすすんだ今でも高熱の後遺症はゼロじゃないんだし
767名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:26:45.25 ID:Vqqy9eLE
レス番号間違えた
>>764にでした
ごめんなさい
768名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 11:04:50.71 ID:x1D59X7q
>>758
2学期になったって担任の様子が変わるわけないじゃない。
もう登園させないで、
今月で退園してしまえば8月の月謝を払わなくて済むよ。
769名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 11:22:26.77 ID:4iVU1hxZ
まぁ一学期で退園して夏休み中に別の園を探し、二学期から新しい園…
というのが一番だよね。
770名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 11:23:54.57 ID:1kNXU28O
>>768
8月分は7月分と一緒に納めるってところ多いみたいだよ。

うちの園は担任によって違う。
年少の時の担任は「個人差もあるし無理しなくていい。
食べられるだけ頑張ろうね。」というタイプ。
それが年中になって全部食べなきゃダメというタイプの担任になった。
うちの子は幸い好き嫌いも無いし5月生まれで体格が大きいのもあり
今のところ給食で嫌な思いをした事は無いみたい。
だけど早生まれで小さい子とか元々食が細い子は、
給食が嫌で園に行きたくないという子が何人もいる。
週2で弁当だけどランチタイムそのものが嫌になってて
好物ばかり入れても食べるのがやっとという状況らしい。
年中の先生はベテランで年少の先生を
「子どもを甘やかすダメ先生」と見てるらしい。
でも子どもに人気があるのは年少の先生だよ…。
別に甘やかしたり媚売ったりしてるわけじゃないし、
ベテラン=全て正しいわけでもないのにな。
771名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 11:39:08.56 ID:ew9P2v/b
うちは、「全部食べられなくても無理強いはしないけど
全部食べられた子はごほうびのシールをもらえる」というルールだった。
これなら、きちんと食べた子は認めてもらえるし、食べられなかった子も責められるわけじゃないから
ちょうどいい制度かなーなんて思っていたけど・・・

結局毎日食べられない子は「僕だけいつもシールがもらえない」ってのがストレスになっちゃって萎縮、
そのうち給食のパンを座布団の下に隠して「全部食べました」とか言うようになっちゃったみたい。
難しい・・・
772名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 13:59:57.23 ID:PDk6BUiQ
>>767
むしろ私が言いたかったこと言ってくれた
医者の知り合いが言うから38.5で解熱剤、
みたいなのを基準にされるとどうなのって思ったから
773名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 14:46:14.20 ID:VYJ7oGdO
大体幼稚園児を飯食べる食べないで評価する必要なんてない
全部食べて偉いねなんて幼稚園では言うことじゃない
774名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 15:38:43.89 ID:ew9P2v/b
>>772
ちゃんと前後の流れ読もうよ
>38.5で解熱剤、だけクローズアップしたら意味が違ってくる。
ちゃんと「機嫌がよければむやみに解熱する必要はない」ってみんなわかって書いてると思うよ。

ただ、子供がグッタリしてる時は>折角熱出して菌追い出してるのに・・・
って言ってないで解熱優先させて楽にしてあげた方がいいっていう話しじゃない?
775名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 16:15:18.57 ID:dNWdIoVD
>>766
>かぜなどの高熱で40度を超えることがあっても、これが原因で脳が後遺症を残すことはありません。
発熱とともに脳に後遺症を残す疾患とは、脳炎、脳症や化膿性髄膜炎のような脳の病気で、
やはり熱が高いことから今でもよく混同されています。
初期は普通の風邪でも、次第に意識がおかしくなったり、痙攣が止まらなくなったりして、
亡くなられることもある重い病気で、かぜの症状とは次第にかけ離れてきます。
発病頻度はきわめて稀です。熱がとても高くてもこのような症状が全く無い場合は
脳がやられるなどの心配は無用です。
ttp://www.geocities.jp/y_k_clinic/ifever.html
776名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 16:20:33.47 ID:iDInHyxt
複数の小児科小児科医で38.5以上は解熱剤推奨されたよ
これってむしろレアなの?
777名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 18:40:23.29 ID:LC1/N3O0
>>773
>全部食べて偉いねなんて幼稚園では言うことじゃない
そうなの?
あなたのお子さんが毎日頑張って全部食べても、褒めてあげないの?

幼稚園で全部食べてる子は、それなりに偉いと思うが。

幼稚園で自転車に乗れたら偉い。でも乗れない子が偉くないってわけじゃない。
幼稚園でひらがな全部読み書きできたら偉い。でもできない子が(ry
それと同じかと。
778名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 19:11:10.97 ID:Vqqy9eLE
>>775
あらごめん
訂正ありがと

レスの主旨は「どっちのルールもかたくなに守る必要ないんじゃない?」で
そこは変わらないんだけどね
779名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 19:19:39.60 ID:PDk6BUiQ
>>776
参考意見程度に考えればいいんじゃないかね
正解はない
780名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 20:28:30.70 ID:2Lpwu+px
給食の時間が苦痛なんて気の毒だ…。
うちの園は一口でも食べられたら片手の甲にキャラクターのハンコを押してくれる。
完食したら両手。
少食でも1つは押してもらえるし毎日違うキャラだから、みんなお迎えのときに嬉しそうに手を親に見せてるよ。
まだ幼児だしふざけて食べないわけでもないなら、罰はかわいそうだよね。
781名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:01:42.54 ID:Ys8/Gsgl
>>780
嬉しそうに見せてる子を想像したら和んだ。
子ども達は嬉しいだろうな〜。
782名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 22:03:48.50 ID:8SNPw5jx
うちは完食すると折り紙で作ったウサギ、てるてる坊主、イルカなどがもらえる。
私は多少は厳しく食べさせて欲しい派。
少食で、食べなくて良いと言われるとほとんど食べない子だから。
年少の時は完食できる日もあったのに進級した途端にパッタリ。
なんでだ〜?と思っていたけど保育参観で給食の様子を見てわかった。
年少の時の担任は、あと一口!あと一口!と根気よく食べさせてくれていたけど、
年中の担任は食べられないでいると、じゃあ半分だけでも、じゃあその半分だけでも、と
どんどん「これを食べれば良い量」が減って行っていた。
年少時は基本的に完食するのを前提に食べさせて無理なら残させていたけど、
年中時は、はじめから(開始10分とかで)残すの前提で進められていた。
子供もそれをわかっているから、もういいよって言われるのを待っているかんじ。
たしかに体格の差もあるし、この時期の月齢の差ってまだ大きいから
同じ学年だから同じ量を食べきれ!っていうのも無理あるけどね。
多め、普通、少なめって選べたら良いのになーって思うことはある。
783名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 23:24:40.41 ID:zmu7Qkmk
うちは全員分最初から半分しか配膳してなかったわ。
完食したらおかわりできるシステム。 
先日給食試食会行ってきたのだけど
ほぼ全員が全部食べれて多数がおかわりにならぶ感じだった。
先生が食べる暇なさそうで大変そうだったけど。
784名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 23:33:31.01 ID:m/+Y7GmA
先生って大変だよね・・・

多くの職業だと、どんなに忙しい職種でもいくばくかの昼休みがあって
仕事から完全に離れることができる時間があるけど、
幼稚園の先生は、子供達を親に引き渡すまで、本当にオフになれる時間がない。

きっと昼食もちゃんと味わって食べてなんかいられないだろうし、
トイレもおちおちゆっくり行けてないだろうと思う。
先生、夏休み中もお仕事いろいろあるだろうけど、子供が休みの間は
十分休養とって下さいね!
785名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 23:35:37.45 ID:CLwFaPGL
うちも子も幼稚園時代小食で、好き嫌いもあるしとずいぶん悩んだけど、
小学校に入ったら滅茶苦茶食べるようになった。
給食も毎回お代わりで、嫌いだった葉物野菜も完食。
小さい時に食育だ何だとうるさくしても逆効果だなと思ったよ。
786名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 00:11:53.94 ID:fDpZdmVp
給食は外注してて小さい弁当箱に入った冷めた物。
見た目や献立が冷凍食品みたいで残しても仕方ない気がしてる。
デザートが好きな物でも給食を完食しないと食べさせて貰えない
787名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 00:22:25.62 ID:s5sZaI0v
>>786
うちもそんな給食弁当。
まずいしコンビニ弁当の方が100倍おいしい。
食べろ食べろと無理強いはしないけど、年少も年長も同じ量でどちらもかわいそう。
788名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 00:59:23.81 ID:biO9Jlbq
うちの園の給食も>>786と似た感じ。
でも、給食費が月3500円で1回300円ちょっとだから、
仕方ないよなぁ、って気もする。

みんな給食費はどれぐらいなのかな?
ちなみにうちは私学で週のうち給食3回、弁当2回。

明日から夏休みで毎日昼食作らないといけないけど、
素麺とか炒飯とか、栄養バランス無視になりそうだ…orz
789名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 01:18:24.82 ID:mPhn4wEq
「毎日給食」なら4800円、「月1〜2回のお弁当持参あとは給食」を選べば4500円だ。
で、食べる量とかあれこれ不安で、子供の希望もあって毎日お弁当持参なんだけど、
先日試食会に参加したら野菜の少なさに驚愕した。
その日はプチトマト1個とミクベジ(10粒未満)と枝豆2さやだけ。
味はコンビニ弁当レベル。まずくはないけどうまくもない。
790名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 02:04:40.83 ID:aAVdNKMd
うちは、市立小学校の給食も作っている給食センターなので
一食290円と割安で、野菜もかなり入っている。
肉や魚は揚げ物や冷凍食品が多いのは仕方ないけど、他はおおむね満足。
味も量も満足。
自分で作るとしたら、こんなにたくさんの食材を使えないし
レパートリーも豊富にできないから、給食サマサマだわ。
夏休みは毎年、お昼は超手抜きで、おかずなんてほとんど無いやw
791名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 06:07:15.36 ID:0rw9syWe
うちは1ヶ月4千円。完全給食で園の給食室でおばちゃんが作ってる。
年2回の保育参観で試食もあり、その時に栄養士さんが各クラスまわって意見を聞いたりしてる。
やっぱりできたてだから味も美味しいし野菜も5種類以上は入ってるかな。
ジャガイモ堀りの後や夏には園児が育てたトマト、きゅうり、ナスなどを使ってくれるのが良い。
年中からは給食当番もあって給食室からお当番さんが配膳もしてる。
週1のお弁当作りも無理wってお母さんたちが集まってきてるからか
全体的に小さいことは気にしない人たちが多い気がするw
お弁当は行事の時、年に3回だけだから、毎回お弁当の作り方のコツを忘れて四苦八苦。
たまにだからあれもこれもと気合い入りすぎて食べきれない子が続出してる…
792名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 09:37:32.76 ID:UMxrYVC3
完全給食希望だったけど、
お弁当毎日の幼稚園ーー
最初はどーしようか悩んだけど(料理は嫌いじゃないけど、弁当という形が嫌いw)
毎日作ってれば、なんとかなる。車の運転と一緒だわ。
子供って目新しいモノ好きじゃないんだよね、定番モノを好む。
3パターンあってそれをローテしてる状態。
おにぎり・卵焼き・プチトマト・ゼリーは定番
適当に冷食利用しながら乗り切ってるよ。
禁止なわけでもないけど、キャラ弁族はいないのでホッとした。
793名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:16:51.77 ID:Oo7teMHl
>>792
そうそう、毎日だと案外楽なもんだよ
むしろ週一だけ、とかのが面倒かも
794名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:59:09.27 ID:RqnoCKEo
確かに週1で弁当ありプレに通っていた時には
プチキャラ弁みたいな感じで
結構凝ったの作ってたなあ…なんか気合い入れなきゃいけないような気がして。
入園して毎日弁当になった今は完全ローテ&地味弁にシフトした。
凝ったキャラ弁も勿論喜んでたけど、今も普通に喜んで食べてくるw
795名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:00:16.51 ID:69cXBVgM
うちは完全給食。
月に1度だけお楽しみとして弁当持参の日があって、たまにだから凝ったキャラ弁作ってくる人もいる。
でも基本弁当メンドクサのママが集まってる園だから、そのキャラ弁も「1人がやると厄介だから正直やめて欲しい」っていう人もいて、なんか作りづらい。
796名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:16:27.21 ID:mPhn4wEq
キャラ弁ってどこまで含まれるもの?
気が向いたらおにぎりに海苔で目や口をつけたり、可愛いピック(動物の形や、楊枝+テープで旗とか)
カラフルなおかずカップを利用する程度なんだけど、それでも嫌味っぽいことを言われたりするよ…。
「えええ!毎日お弁当なのぉ!?ま〜すごいわねえ」って、毎日作ってるだけでも変わり者扱いなのに
お昼の時間に、給食の子がうちの子のお弁当をみて、「(うちの子)ちゃんのお弁当に入ってる○○作って!」とか言うそうで。
その○○って、おにぎり(一口サイズ)とか、プチトマトとキャンディチーズをピックに刺したものとか、そういうありふれた
ものなんだけどw
隣の芝生は青く見える〜ってことなのかな。



797名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:20:47.04 ID:/Sr5kNkf
幼稚園がおにぎり・ふりかけ禁止令を出した(もうすぐ小学校だから
白ご飯を食べるのに慣れる為)から、弁当箱の半分が白ご飯になって
あまりにも味気ないので、海苔をハサミで切ってパンダにしてやった
でも子どもは梅干し好きなので日の丸弁当の方が喜ぶ…
798名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 13:28:07.90 ID:0rw9syWe
>>796
そこ難しいよね。
タコさんウインナーとかウサちゃんリンゴくらいならキャラ弁!って感じではない。
個人的にはのりを「ハサミ」で切ったりチーズやハムを型でくりぬき始めたらキャラ弁かな。
そんな私はキャラ弁作る派。だって作るの楽しいんだもん。
基本、完全給食だけど今は夏期保育で夏休みは毎日作る。
他のママたちに面倒なことしやがって…って思われるかもな。
一応、デコリ過ぎないように気を付けてるつもり。
あと娘に食べにくかったり嫌だと思ったら三角おにぎりにするから言って!と言ってる。
でもさ、羨ましがるからやめろって何か違うよね。
私は絵本袋から鞄に付けるキーホルダーまで手作りだからたまに羨ましがられるけど
別に手作りが得意だから良いお母さんなわけじゃないじゃん。
それぞれが得意分野で愛情かければ良いことでしょ。
ただ、キャラ弁は親が自己満足に走りやすいから叩かれるのはわかる。
彩りだけのために変なもの入れたり変な色にするのは違うよね。
子供のためよりブログ用なんだろうなってお弁当も多い。
799名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 14:44:29.73 ID:/HJCHkIN
ゲロカスクソ中田しね気持ち悪い在日ぶひw
800名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 14:45:59.55 ID:rX78pNwZ
キャラ弁は美味しく作る自身が無い・・。
ご飯の上にスライスチーズやハムを乗せても子供は喜ばないし、
ピックは可愛いの入れると無くして落ち込まれるし、
プチトマトにピックで穴あけて、汁が出たら弁当が痛むし。
うちはニンジンをお花に抜いて、みりんと白だしで煮るぐらいがせいぜいだ。

あと子供は旦那と同じ弁当にすると喜ぶので、あまり可愛くすると旦那に怒られるw
801名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 17:37:14.84 ID:3yB9VTrG
>>788
うちも週3給食、週2弁当。
給食は1回350円なので月によって違うけど長期休暇を除けば4000円前後。
曜日によって業者さんが違う。
病気などで休んだ日も給食は出るので、
園まで取りに行くか他の子の給食に混ぜるか聞かれる。
うちは面倒臭いので取りに行ったことはない。
802名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:26:09.71 ID:+d0Y+ry7
>>800
園からピックは危険だから入れないでくれといわれた。
かわいいピックを使えば地味弁もそれなり可愛く見えるんだけどね。
食べ物以外で入れるのはシリコンカップぐらい。
803名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:53:24.26 ID:bfAJkrLv
うちの園なんて、入園時に「粗食のススメ」みたいな本を配布したよ。
子どものお弁当は、お弁当箱の7割を米飯で埋めるベシ、みたいな事が書いてあったw

毎日お弁当園なんだけど、「おにぎり券」があって、注文できる。
でも、塩おむすび&ふりかけおむすびの2個。具無し。
去年まではパン券だったんだけど、菓子パン類の甘い物が多かったらしく
幼稚園の主義に反するから、おにぎりに変更なんだと。
804名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:50:30.99 ID:rX78pNwZ
>>802
シリコンカップ、春先に張り切って星型とかハート型とか買っちゃったんだけど、
無駄に場所を食うので殆ど出番が無いorz

前にリラックマおいなりとか作っったけどイマイチ反応が微妙だし、
おいなりの上に海苔とスライスチーズとか、味的には意味不明だし、
どうせ和食幼児だしで、なんか最近は無理するのをやめた。
805名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:32:25.47 ID:U55AIciS
オスプレイデモ低飛行の被害!! 負傷者十数名
http://www.youtube.com/watch?v=QcRLF3YbsIY

オスプレイ 風圧で吹き飛ばされる人々
http://www.youtube.com/watch?v=18nb2bEU1xI
806名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:29:28.89 ID:MeDaww1z
ゲロカスクソ中田死ね気持ち悪い在日ちょん
こいつの母親の美紀は、中学から誰とでもやりまくり女
五またなんて朝飯前
他人の家でやつことなんかおかまいなし
807名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:26:13.78 ID:OqMUv4zb
年中娘がひらがな一個一個は読めるけど、長めの単語とかだと、つなげて認識できないorz
『ど…う、い…た…し、ま…し…て』→『??』って感じ。
個人差がある事だけど年中児お持ちの方どうですか?
上のお兄ちゃんは年少でスラスラ絵本とかも読んでたから、ちょっと心配になってきた…
808名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 00:12:20.10 ID:jMIi3/6x
>>807
普通じゃない?
809名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 00:37:57.79 ID:kOsZYpE8
>>807
年少だけど普通に絵本読めるし名前程度なら書ける
上の子も同じくらいだったけど、年長でもまだスラスラ読めない子もいるよ

どうしても気になるなら公文の夏季特別学習にでも通ってみるとかどうだろう
810名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 00:42:48.92 ID:Iem8Qahf
>>807
普通だと思うよ。

文字って、早い子は早いし、遅い子は本当に遅いけど
807さんのお子さんは、遅くも早くも無いと思う。普通。
811名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 02:00:45.69 ID:zuu5uW55
>807です。レスありがとう
そうかよかった…極端に遅い訳ではないんだね
そう考えると兄が早い方だったんだな…。
ちょうど7月から園のお勉強的な課外教室入ったばかりなんだ。休み中は全く授業ないけど宿題も少し出たから、夏休みを上手く利用して少し進めてみよう
皆さんありがとうございました!
812名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 10:07:10.59 ID:2zjuCpuP
幼児期のやること成す事に、他人より早いとか遅いとか絶対気にしないで。
そんなことで優劣とかも絶対にしてはいけません。そんなことより、
お父さんもお母さんも、いっぱい話し掛けていっぱい抱きしめてあげて下さい。
そうすると中学高校生時期になった頃に、不思議と出来る子に育ちます。
これ本当です。
813名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 11:00:52.12 ID:i56Y6K1L
言ってることはたぶん正しいんだろうけど、
「これが(私が)正しいのよ。ひれ伏しなさい!」っていう上から目線で書かれると
なんかムカムカするな。
「これ本当」なんて書くと、なんかの宗教か似非新商品の勧誘みたいw
814名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 11:07:52.29 ID:o+03q5s9
うち年中息子だけど、やっと自分の氏名以外のひらがなもちょっとずつ読めるようになった程度だよ。

遅いとも思わないし早いとも思わない。
きっと上の子が早かったから、遅いのかな?と思うんでしょう。
大丈夫だよ。
完全にうちの息子よりはできてるよ。
815名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 11:16:11.86 ID:VMqTjExB
>>813

そうかなぁ。私はそーだよね、そう思おうって素直に読めたけどな。
何に関してもそういう風に思っちゃうの?不幸なの?
816名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 11:41:58.37 ID:jMIi3/6x
親の愛情と出来るできないはまた別の話かなーと思う
817名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:01:40.49 ID:VMqTjExB
>>812がどういう意味で書いたかは知らないけど、
「話しかける・抱きしめる」って「愛情」と一言で片づけるのとはちょっと違うと感じてる。
話しかけや抱擁によって、言葉もコミュ力も、そして身につく喜びや満たされる喜びも肌で感じ、
その受け入れ方とか、評価される喜びを感じる事を覚える時期なんだと。
幼児の能力の比較に一喜一憂してる位なら、今は我が子だけしっかり見るのが大事なんじゃないのかなと
このレスを見て私なりの解釈。
818名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:11:13.11 ID:dQtXG+vM
すいませんね、別に上から目線じゃないですよ。
個人的な思惑での出来る子っていうのは、お勉強だけじゃなくて、
大意として、他人を思いやることが出来るということです。
人を大事にし、自分も大事にするという人格っていえば解りますか?
819名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:18:04.44 ID:kOsZYpE8
「解りますか?」って言い方が思いっきり上から目線なんだってば
820名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:19:15.19 ID:fxfrCyys
正論だし自分も誰かが悩んでたら個人差だから気にするなって言うと思う。
でも、親として他人の子と比べて一喜一憂することも大事なことじゃない?
この子はこの子だからこれで良いの!って思いすぎるのも危険だと思う。
821名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:36:15.30 ID:VMqTjExB
>>820

一喜一憂は嫌でも誰でもするよね。でも、私はそれが大事だとは思わないな。
だけど「うちの子は平気だから!」と思い込みすぎるのは確かにすごく危険だよね。同意。

うちは発達相談に何度も足を運んで診断を受けて療育受けさせている。
一喜一憂はさんざんして、その次の段階にいるって感じ。
まぁだから>>812の言ってる事が何となく分かるんだよね。

ここに「うちの子大丈夫かな?」って書き込んでる人は大丈夫だと感じる。
子供の事きちんと見てるって事だもんね。
822名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:42:07.99 ID:dQtXG+vM
> ID:kOsZYpE8
そうですか、それは失礼しました。

一喜一憂は大事です。ですが、他人の子と比べるっていうのは間違ってると思います。
頭の中だけでならそれもあることです。私もありましたし仕方ないと思います。
でも子供に口答で言うのは、それだけはやめてあげて下さい。
自分がされて嫌なことは子供も同じだからです。
823名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:49:30.65 ID:j/Q3VGKW
宗教冊子みたいだ
824名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:53:28.99 ID:bYuwNvCK
幼稚園教諭くさい
825名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 13:32:19.64 ID:hi6fGWEi
言ってることは何も間違ってないんだけど、言い方と論点がなぁ・・・
826名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 14:30:31.39 ID:mo6YQH8q
>>822
上のレス読んでも子供に「○○ちゃんはできるのになんであんたはry」と言ってるようには
私には読みとれないんだけど、何か特殊な能力で読み取っているの?
827名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 14:42:02.75 ID:jMIi3/6x
>>826
ねえ。療育が必要になるかの心配と、優劣を気にするのとは別なのに…
828名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 15:12:42.51 ID:UCD6NuZr
「傲慢」とか「したり顔」とかいう言葉が頭に浮かんだわ。

子育てで大事なことのひとつは「謙虚な心」だと思ふ。
829名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 15:47:34.69 ID:dQtXG+vM
あ、私が書き込んだ時にすでに821さんが書き込まれていたようなので、
821さんのレスに対して言ってる訳ではありませんので。
単にリロードしなかっただけです。
830名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 16:21:36.85 ID:lePTTON7
>>829
どれ程立派なお子さんを何人育て上げた方か存じ上げませんが
複数が不快に感じる書き方しかできない人のご高説を聞きたい方は此処にはいないようですよ。
請われない限り人様に育児論などぶたないほうが賢明なのは
2ちゃんも普段の日常生活でも同じだと思います。
831名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 16:45:55.17 ID:IcAzSG/y
あんたもウザいよ
832名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:29:00.09 ID:kCaNTWJg

なにこのバカ
833名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:35:46.10 ID:I5RVq6XM
複数が不快に感じているのは>830でしょw
834名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:42:23.28 ID:j/Q3VGKW
えっ
835名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:56:41.64 ID:5uPhiBKG
なんか変なの涌いちゃったね
836名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:00:25.72 ID:+8r4/VTu
年少女児、4月ごろはひらがな一個一個を間違いつつ読む程度だったが、
ちょうど文字に興味を持つ時期だったのか、
4カ月たった今は、ひらがなの文章をつなげて認識できるし、
大部分のひらがなの形を覚えて書けるまでになった。

文字に関しては早い方だったなぁと思うけど、
文字がうまく書けなかった時の癇癪っぷりはまだまだ3歳児で、
時々私が教えるのを否定して「これであってるもん!」と怒りだす。
こんなことなら、もう少し後で覚えてくれても良かったのに、と思ったりw
大人になればほぼみんなできることだし。
837名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:08:29.38 ID:9D+9/sSq
>>812
こういうのってエビデンスあるの?
838名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:44:30.62 ID:fQBaJUSa
>>836
同じく年少の頃に勝手にひらがな書くようになったけど
鏡文字だったり書き順おかしかった。
癖になったら直すの大変かと思って時々教えてたけどやっぱり否定するので
放っておいたら年中になった今、勝手にひらがな表とか見て
「今までまちがってた」とか言いながら正しい書き方に少しずつシフトしてる。
書き順も年長になる頃教えようかなと思ってる。
839名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:58:51.36 ID:j/Q3VGKW
「今までまちがってた」

すごいかわいい。
840名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:12:02.55 ID:+8r4/VTu
>>838
正しい書き方教えなくても、そのうち治るかなぁ。
もともと負けず嫌いでプライド高くて、素直じゃない性格。
機嫌が良い時はこちらの言うことも聞いてくれるんだけど、
機嫌悪いと大変。
なるべく高圧的な教え方しないよう、低姿勢でやってるんだけどw
こちらの訂正に応じず「自分があってる!」と主張するもんだから、
「ハイハイあってるあってる。」的な態度を取るとこれまたキレるし。
難しいお年頃だわー
841名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:15:09.02 ID:tFU5lZXj
【入学前】お母さんの為のお勉強講座090402【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238650972/

こういうスレもあるよ〜
842名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:55:38.52 ID:vbTgSwQo
ちょっと関係ないんだけど、幼稚園で「SI教材」っていうの
やってるところ、あります?
うちは1学期に3回ぐらい、SI教材をやる時間があるらしくて
たまーに出来たのを持って帰ってくるんだけど、
正直、「こんなの何の意味があるの?」と首を傾げるような問題ばかり。
知能テストみたいな図形あわせとか、影絵を見て元の実物を当てるとか。

元々入園資料にも「こういうこともやります」と明記してあったし
保育費とは別にSI教材費も払っているわけだけど、
ぶっちゃけ、個人的にはこんなのなくてもいいや。
市販の500円位の「知恵あそび」とかのワークブックを家でやるのと、
内容的にはほとんど変わらない。
それやる時間に外で汗だくになってみんなで遊ぶ方がよさげだ。
・・・なんて思ってる私は、ひねくれ者なのかな?
843名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:03:12.56 ID:bYuwNvCK
雨の日にやってるんでない?
844名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:13:43.62 ID:kOsZYpE8
「SI遊び」でググると分かるけど、ワークブックとは全然違うよ
うちの園は年少だけ月イチでやってる
845名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 01:36:30.93 ID:fp/TNomA
うちもやってるよ。学年末には知能テストもある。
(点数で保育方法をどうこうするわけじゃないけど)

自分の子供の苦手なポイントとか、思わぬ得意分野とか、日常生活だけでは気付けない新たな発見があって
面白いこともあるよ。まぁどうしても必要かと言われれば人それぞれだけど・・・
そればっかりやって外遊びをしないような園だとちょっとよくないかなって思うけど、
色んな事をやるうちの一つにそういうものがあるなら、それはそれでいいんじゃないかな。
846名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:32:25.70 ID:IA2UEIrU
暑い!
みんな公園には何時頃行ってる?
うちは夕方、日が傾いてから。
そのせいか、夕食、風呂が遅くなり、
寝るのもおそくなる…。
何か良い手があったら教えてください。
847名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:41:32.66 ID:Knm/hxM6
朝早く行けばいいんじゃない?
848名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:56:22.62 ID:L4puiqea
>>846
公園行ってないよー
9時前から30度超えてるし影も全くない公園だから無理…
友達の家行ったり来たりで遊んでる。
849名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:30:46.90 ID:/ZrPskog
川からチャリで数分の所に住んでいるので、
午前中は川沿いを散歩。途中の見晴らしの良い公園で小一時間遊ぶ。
もしくは、超浅瀬で小魚を捕って遊ぶ。
河原の砂利でひみつきちを作ったり、トンボを捕まえて遊ぶ。
@一応都内、年中と小1姉妹
850名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:36:19.75 ID:MS2YdbBs
うちは夕方4時半から遊んで6時までには帰る。夕飯は帰ったらすぐに食べれるように準備しておく。
851名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:44:31.45 ID:Im32dMRV
7月から公文のかきかたを始めた@年長
教室に年少の子がいたんだけど進度が向こうのが先だった…
どうせ意味もわからずやってるだけだろうと思ったけど
そこのお母さんに小さいのにひらがな読めてすごいですねって言ったら
絵本が好きだからなんとなく読めるようになっただけとかなんとか
うちの子だって絵本好きなんですけど?
なぞりがきではみ出さないで書けたからって先生まで誉めてるし
852名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:52:35.04 ID:l9lp3i0P
>>851
かきかたって国語?
始めたばかりなら先にやってる子が進んでて当然だよ
年少でも割り算掛け算やってる子もいるし、
周りと比べないで自分の子だけ見た方がいいよ

専スレあるので一応誘導しとく
■公文教室ってどうよ?■14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340670020/
853名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:10:18.57 ID:Im32dMRV
>>852
そういうもんなの?
でも年少のくせにカタカナやってんだよね
母親がつきっきりだから絶体出来てないと思う
854名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:16:50.38 ID:EbZEzibC
どう言ってほしいの?
「親がついてやってるだけで、年少子は理解してないよ」 とか
「そんなに早くからさせるなんてきっと親がギチギチにやらせてるんだろう」とか?
855名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:21:09.67 ID:/ZrPskog
>>ID:Im32dMRV
その年少児をやっかんでるの?
素直に褒める気にはならない?
856名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:31:55.86 ID:Ie3ONyYb
>>ID:Im32dMRV

で、あなたのお子さんは年長でどんな感じなの?
まだひらがなが読めない訳でもなぞり書きが綺麗に出来ない訳でもないでしょう?
857名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:32:06.01 ID:fp/TNomA
うちも年少前から読み書き出来たよ。
たしかに絵本好きだし、本人が文字に興味持っていたのでひらがなカードなんかも与えて運筆の練習用に
プリントも与えたけど、強制はしてない。

>どうせ意味もわからずやってるだけだろう
>うちの子だって絵本好きなんですけど?
何が言いたいの?見ず知らずの2歳下の子が自分の子より出来たのがそんなに気に入らない?
公文は年齢別にクラス分けるところじゃないから、進度に個人差があるのも当然なんだけど。
やっかみ丸出しでびっくりだわ・・・
858名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:36:04.19 ID:5Y+b2EtN
>>854
>どう言ってほしいの?
「年少がちゃんと理解してやってるわけない、絵本が好きで文字を覚えたのもきっと嘘!
母親が教育ママで無理やりやらせているだけ、あんなの動物の芸と同じ。だってうちの子(年長)にすらできないことなんだよ」って
いってほしいんじゃない?w

人と比べる事より、自分の子を見て褒めてあげればいいのにね。
859名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:36:40.11 ID:WbtzGFLl
字は、手の力の入れ方とかも重要だから、個人差激しいよね。
うちは2歳違いの下の子の方が、上の子より字が上手だし、
読み書きも早かったw
860名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:48:08.03 ID:bJ0/QvM5
どんびきだわ…
861名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:49:28.15 ID:mdCWrQAm
うちの年少もひらがな・カタカナ・アルファベット読めるけど一切書けない
書いてごらんといってもできないもん!の一点張りで、なんか書けるようになる気がしない
そういえば、絵もめったに描かないし、描いても絶望的に下手くそ…
862名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:59:56.45 ID:WJtLeUrk
そもそも年少児にやりたくもないもんを無理矢理やらせるのなんて
無理だしww
そのお母さんが、子の興味のある事を見つけたり
引き出したりするのが上手な賢い人なんだろうに。
851の馬鹿っぷりじゃ、爪の垢を飲んでもダメだろうなwww
863名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:24:13.81 ID:c+HZ7XCh
年少の時に字に興味持って、これは何?これはなんて書いてあるの?って聞いてきたから
ダイソーで、ひらがなとカタカナの練習ができるノート買って渡したらひとりで勝手に覚えた。
書き順も数字ふってあるの見ながらやってくれたから楽ちんだったな。
今は年中だけど、自分で伝えたいことを考えて手紙にしたり、
忘れたら困ることをメモに残したりしてる。
でも、言葉が出るのはすっごく遅くて毎回検診で引っ掛かってたし
入園時には担任から「ハンバーグ食べたい」しか言いませんって言われたな。
864名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:03:34.31 ID:Bna1eIIa
年少前に、(絵本が好きでw)ひらがなは自然に一通り読めるようになった。
その後カタカナも漢字も読め、ひらがなも完全に書けるように。
年長の今・・・平仮名カタカナ漢字はすらすら読めるのに、
実はカタカナが3つしか書けない、ということに気がついた!!

なんだか子供が自発的にできるようになってラクだわ〜なんて思ってたけど
やらなきゃできるようにはならないんだよね。
一年生で書ければいいや、ぐらいの気持ちだから焦りはしないが、
意外な穴があったことに、けっこう驚いた。
865名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:14:23.09 ID:H91oqspq
後10年もすればひらがなもカタカナも漢字も書けるのに。
一年、二年の年の差で比べるってどんぐりの背比べみたいな。
まぁ、気になるのはわかるけど、ムキになるようなことじゃないとおも
866名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:26:26.68 ID:7E1oNpD6
子どもへの働きかけってのは大事だよ
867名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:35:02.99 ID:5ih+FMzO
そりゃ大事だけど、ムキになる(=逆効果)ほどじゃない、ってことでしょう。
868名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:45:28.83 ID:auN93pl4
今日は、お泊り保育。
暑いけど大丈夫だろうか。
のぞきに行きたいけど我慢して昼寝しよう。
869名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 14:10:21.58 ID:fp/TNomA
ムキになってる人なんている?
しいて言えば>>854ぐらいか・・・
870名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 14:59:30.84 ID:F6FCtZv8
>>842
ギルフォード系のですね。
うちの園がやってますよ。
(うちの園がやってるのは高知の会社がやってるやつですが、
同じギルフォード系の教材を扱う会社は複数あるようです)

うちの園のやってるのは、「積み木遊び」って呼んでるやつで、
ブロックを並べて数の感覚を理解するそうです。
(年長さんの模範演技を参観日に見せてもらいましたが、
親より早く指定の数を並べてしまいます)
自分が数学だけ苦手だったので、これで子供が数学得意になったら
嬉しいかな〜と思ってます。
871名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:14:17.25 ID:ryBMQQam
将来的にも親より優れるってことは絶対にあり得ないから心配無用でしょ
872名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:27:20.90 ID:7E1oNpD6
そうだね〜でも放っておいたら親より劣る可能性はあるから何もしないよりは遥にいい
873名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:59:33.39 ID:5ih+FMzO
>>871
えっ?
874名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 16:24:12.29 ID:SH1WikgV
ゲロカスクソ中田死ね気持ち悪い在日チョン
中田美紀が生んだ気持ち悪いの

新金岡中田不動産
875名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:56:15.16 ID:0Cs6+ymF
>>863
>「ハンバーグ食べたい」しか言いません
すごくかわいいw
うちの年中児は ぬ ね れ ふ等の難しいひらがなの時はカタカナに置き換えて書くズルっぷり。
ね はどっちにしても難しいから困るらしい。
876名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 21:03:41.78 ID:HaDD6E/K
>>846
朝、旦那の出勤の見送りがてら一緒に外出して、夜露が乾く前に遊んで帰ってくる。
夕方だと風が出て、そこそこ過ごしやすいんだけど、蚊が出るからきついんだ。

でもたまに、友達と遊びたがった時とかは昼間でもえいやっと出ちゃうよ。
塩キャンデーと濡れタオルと麦茶持参で。
877名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 00:31:55.99 ID:kW0BIOdf
元々、早起きだったのが私のダラ癖がうつってしまい最近遅起き気味に。
でも上の子の夏休みが始まってからは一緒にラジオ体操に行きたくて仕方がないらしく
張り切って早起きしてる。
ラジオ体操ってそんなに魅力的なのか?
近所の同い年の子に会えるかもwktkというのも理由の一つで
「今日も○子ちゃん来てなかった(´・ω・`)ショボーン」と帰って来て話すのが日課になってる。
878名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 10:48:47.78 ID:3DJ2uZYv
>>875
家の年中児は、その
ね、れ、が大好きらしい。わざわざ宣言するほどw
左側の部分を書くのが楽しいのだそうな。
しかし、そ、ち、は嫌いで苦手と言う。
879名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 11:12:09.76 ID:IDxGTHNd
うちの年中児はひらがな大好き、
あ、とか難しいかな?と思っても上手に書いてる。
なのにカタカナは全般的に苦手。
ツとシ、ソとン、ワとクの違いは小学生に入るまで分からないと思う。
880名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 11:42:26.03 ID:cVUOV7AT
いやたぶん分かると思う
881名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 12:37:33.93 ID:IBgjulnh
>>878
私も小さい時そうだったw
小学校に上がって漢字を習うようになると、しんにょうが部首の漢字がやたら好きだったわ
882名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 17:34:29.70 ID:xKf6xzd+
注射を痛がらない子っていますか?
うちの年中男児は泣くどころか大笑いしています。
痛くないんだそうです。いつも予防接種では先生に褒められる程。

ジェットコースターなども怖がらずにどんどん乗りたがります。
高い所も大好きなので良く登ります。落ちて怪我をすると泣きますが
しばらくするとケロッとしています。感覚がおかしいのかしら?
883名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 18:13:31.80 ID:OAKzVmOj
あれ見覚えが?と思ったら移動されたのね
884名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 18:40:49.88 ID:lphvLm8f
>>882
うちの息子も注射平気。
転ぶ方が痛いから平気なんだって。
男子だと強がりもあるんじゃない?
ジェットコースターも好きで
早く身長120cmを突破していろいろ乗りたいらしい。
幼稚園児の乗れるコースターなんてたいしたことないから
平気な子は平気だと思うけど。
885名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:01:44.67 ID:xKf6xzd+
>>884
良かった。やっぱりうちの子は普通の子だって事が分かりました。
886名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:08:42.53 ID:CJOMr64f
マゾなだけでしょ。
昔そういう子いたけど、成人したらタトゥー入れまくってたよw
887名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:09:49.22 ID:k0MHkSNw
>>885
何をもって普通かなんて、誰にも分からない

痛みを感じない病気ってのもあるよ。
先天性無痛無汗症で調べてみて。

高所を怖がらないのは自閉症の症状のひとつだけど、
だからといってそれで≒自閉症だとも言い切れない。

心配ならきちんと調べてみれば?
でなきゃ正解なんてみつからないし、安心されても困る。
だってここにはあなたの息子さんを知ってる人は1人もいないんだから。
888名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:17:34.91 ID:1IECfG0+
>>884
痛みに鈍いとか高い所を怖がらないとかで、自閉症を心配してるのかもしれないけど、
その情報だけじゃ専門家だって何とも言えないわ
889名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:43:02.28 ID:eZ2R7uh1
>>885
2ちゃんの1人のレスで安心しなさんな
ただの強がりだろうけど変だと思うなら気に留めておかないと
890名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:06:28.08 ID:uc7JNget
特徴と見比べて大丈夫な要素を探したい気持ちはわかるんだけどね
891名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 02:35:16.22 ID:v6IXeR04
>>885
釣りかと思うほどの即レスw
892名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 13:55:58.99 ID:Y0GZ/aqB
新金岡の中田不動産

中田洋平と森美紀の子供ゲロカスクソ中田死ね気持ち気持ち悪い在日チョン死ね(笑)
893名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:14:01.92 ID:Y0GZ/aqB
どうしてくれるんですか
子供の一人や二人おろしたことなんかどうでもいいんです
お前の子供なんか子宮で育ってるところを掻きだされて血塗れになって医療用はさみで細かくバラバラにされて廃棄物として廃棄処分(笑)笑(笑)
894名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:15:22.78 ID:Y0GZ/aqB
ゲロカスクソ中田は在日
日本人はきをつけて!
895名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:19:37.51 ID:Y0GZ/aqB
大阪府堺市美原区平尾1882ー2
896名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 08:49:43.52 ID:p5HzsLTL
夏期保育も終わって、とうとう完全に夏休みに突入。
いろいろやりたい/やるべきことはあるけど、暑くてなかなかエンジンがかからん・・・
去年は、そうやってぐずぐずしてるうちにあっという間に夏休みが終わってしまった
ので、気をつけなきゃ。
897名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:05:39.81 ID:6nvQEA4P
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
898名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:06:34.60 ID:6nvQEA4P
新金岡の中田不動産

中田洋平と森美紀の子供ゲロカスクソ中田死ね気持ち気持ち悪い在日チョン死ね(笑)

四歳(笑)
899名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:26:55.05 ID:6nvQEA4P
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
900名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 17:45:45.45 ID:8ryltJky
鏡文字書く子いますか?
うちは年長なんだけど、名前の三文字だけでも、一つは普通、次は上下さかさま、最後は90度左回転、みたいな。
幼稚園の先生はもう少し様子を見て、というんだけど、左利きってのもあるし…
脳の発達の途中段階?どう訂正したもんだか難しい。
901名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 19:12:25.50 ID:e5aj8yE5
ダ・ヴィンチの再来じゃない?
902名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:53:59.26 ID:K5gjt6Hr
>>900
見本を見ながら書かせても鏡文字になるのかな?
まだ年長だと記憶を頼りに文字を書くのは難しい子もいると思うけど、どうかしら。
903名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:09:23.71 ID:yLlMwB1V
うちの年長児は、出来上がりこそ見本通りだが、途中を見てると書き順めちゃくちゃ。
「ふ」という字を、本当の書き順の完全に逆(上から下に書く字は下から上へ)に
書いてたのには心底びっくりした。
904名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:10:46.60 ID:BV8PXxCr
>>900
左利きはほぼ全員が鏡文字を書ける、と何かで見た気がする。
私は鉛筆と箸を右に矯正された左利きなんだけど、子供のころはわざと鏡文字書いてたよ。
読みがきちんと出来てるなら大丈夫なんじゃないかなー。
905名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 21:39:24.45 ID:8ryltJky
900です。レスありがとうございます。
ダ・ヴィンチっておとなになっても鏡文字だったんでしたっけ?
見本を見ながら書いても反対(数字も)だから、この子の頭には反対向きに映ってるのかな?
だとすると鏡文字を見せて練習させると普通に書ける?と思って、まだやっていないんですけど。
(混乱させるかと思って)
書き順も自由人wです。
904さんは鏡文字と知りつつ書いてたんですね?それもすごいですね。
はさみや電車の改札なんかで苦労するだろうから、右も使えるようになるといいんですけどね。
906名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:23:40.51 ID:wGJEb/76
お泊まり会の時、髪の毛の長い女の子はどうしてますか?
普段はゴムでしばっています。
まだ自分でとかしたりしばったりできないので、しばったまま翌日まで…とも考えていますが。
とにかく先生を煩わせないようにしたいです。
907名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:49:22.96 ID:MFBv3KxP
>>906
本人嫌がらなければ、切ったら駄目なのかな?
夏だし髪も乾きやすいし親も楽だよ。
908名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:55:41.43 ID:arZOdKia
なんちゅう的外れな。

うちはしばったままで翌日までもたせたよ。
夏は蒸し暑いので、中途半端に切るとしばれなくてかえって暑苦しい。
ぎりぎりしばれる程度に短く切ってるけど。
でなければ、男の子ぐらい短くするしかない。
909名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:12:10.81 ID:vtpXQLTY
>>906
うちの幼稚園は、先生が髪の毛を結わいてくれるって言ってたよ。
なので、ゴムは黒のシンプルな物指定(無くなってもOKな物って事です)

保護者から質問が出た訳ではなく、先生の方から「女の子は、髪の毛道具を持たせてください」って
説明があった。

ちなみに、園児は年長だけで70名、引率の先生は20人くらいで2泊3日です。
910名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:41:52.70 ID:mXX208oS
七五三とか本人のこだわりとかの理由で長くしてるんだろうからね。
それのためにわざわざ切るのはちょっと悲しいよね。
先生に直接聞けば良いんじゃないかな?やってくれるよ、きっと。
保育園なんて毎日午睡だから、当然先生がゴム結わってくれてるよ。

でも、親がきちんと綺麗に整えてあげてる子ならカワイイんだけど、汚らしい子いるよね。
長い髪が汗でだら〜っと貼りついてる見ると本人は不快じゃないのか?と思う。
私なんて毎年バッサリ切りたくなるのに。
うちは男だから夏は坊主。つまらん。
911名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:53:29.72 ID:sNitVnJW
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
大阪府堺市美原区平尾1882ー2 大阪府堺市美原区平尾1882ー2
912名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:59:59.49 ID:VcqeCq5G
あ、七五三忘れてた。この週末長いのを切ったばっかりだ!
洗って乾かすのが時間かかって面倒だったし、寝てるときにひっぱっちゃったりしたんで、
本人が切りたがったのをいいことに、思い切っておかっぱに。
ま〜、ラクですね。910さんの坊主にはかなわないけど。
かわいいね、坊主頭。
913名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:32:15.80 ID:sNitVnJW
ゲロカスクチンチンチンチンチンチンチン中田
914名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:42:21.96 ID:wNH7Ai2Y
>>910
娘の仲良しの女の子がしっかり髪の毛結んでなくて
関係ないのにイーッてなる。
耳の上あたりの髪の毛を両サイドで結んでるんだけど
とにかく毎日ゆるゆるでだらだら。
緩んでるし向きや位置もバラバラ。
朝イチからそんなだから帰りにはゴムは真ん中らへんにある。
でもなぜか絶対取れてないのが謎。
915名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:49:18.86 ID:sNitVnJW
チン中田ゲロカ
916名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:58:34.18 ID:a044+vmp
うちの娘は自分で結わえるときあるよ。
だからかなりみすぼらしい髪型w
917名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 13:59:10.70 ID:RncaiO3P
>>906
二つ縛りにして送り出したら、編みこみになって帰ってきた。
綺麗な編みこみだったのでほどくのがもったいなかったなぁ。
先生に聞いたらいいと思うけど、凝った感じにしなければいいと思うよ。
もちろんなくなってもいい髪縛りゴムとかで。
918名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:04:55.66 ID:sNitVnJW
ゲロカスクソ中田死ね気持ち悪い在日チョンパッパラゲロカ
919名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:07:57.07 ID:kPlc5TvW
そういや、自分が幼稚園の時は髪をいじるのが好きで
朝結ってもらっても自分で勝手に直して帰るときには片方だけ三つ編みだったりしてたな。

うちは男児なので年がら年中短髪。
2か月おきに1000円カットだw
サロンどおかんは失敗して苦い経験ありなので無理w
920名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:15:27.92 ID:kuaWz7W6
>>906
シュシュとかスプリングゴムみたいな絡まなくて結びやすいやつ買って、本人に結ぶ練習させたら?
うちの3歳年少は何回か練習したらできるようになったから、今夜お泊りとかじゃなければ
当日までに練習したらいいよー。
921名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:36:20.66 ID:Lg7rXz5Z
うちの年中男児、まだひらがな書けないんだけど、
みんな書けてるみたいでなんか焦ってきた。。。

読みもまだ完ぺきじゃないし。
みなさん、教えこんだのですか?

自然に覚えるものかと思ってここまでほっといたけど、
それじゃやっぱりまずかったかしら・・・。
922名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:38:03.75 ID:Rtg0mzhC
絵本の「ちょっとだけ」を思い出した。

逆に、お泊まり会を、髪ゴム結び練習&チャレンジの機会と捉えてもいいんだね。
923名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:59:37.67 ID:q/ydBaW2

普段から信仰する心もないくせに、困った時だけ神頼みしてるやつとか、

正月から縁も所縁もない、何の関係もない神社へ行って、手合わせて拝み倒してるやつとか

うちは無宗教ニダ(キリッ ってww ぜんぜん意味が解りません
924名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:38:44.95 ID:dJh4+Fx8
うん、まあ、日本人じゃない人にはその感覚は分からないだろうね。
925名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 17:20:00.26 ID:jIkO6HUN
>>921
自然に覚える
てか、興味ないと無理に「書け書け」言っても無理
興味もたせたいなら、まずはめいろ遊びとかで「なんか書くって楽しい」って
思わせるほうがいいかも
926名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 21:15:28.43 ID:S1n6WAGI
>>921
小学校入学時でも怪しい子はいるから、年中なら全然焦る必要はないよ。
時期が来たら自然に覚える。
女の子だとお友達とお手紙交換したくて覚えたりするけどね…
祖父祖母や幼稚園の先生なんかに暑中見舞いを書いてみる、とかはどうだろ?
927名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 22:43:17.98 ID:PMODSG/w
>>921
「興味が出たら、自然と覚える」
「本人のやる気が無いと、覚えない」 色々言うけど
興味を持つきっかけを作ったり、やる気を出す手伝いは、してみたら良いと思う。

郵便屋さんゴッコでもいいし、カルタ取りでも良いし。
うちの息子の場合(カタカナ)は、
ポケモンのモンスターの名前が読みたくて、読めるようになってしまった感じ。
928名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 23:07:38.21 ID:1eyTBLDA
>>921
上の子(女子)は、年長のGW過ぎから、1ヶ月かからずにひらがな・カタカナをマスターしたよ。
やっぱりお手紙交換が原動力。
929名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 00:35:56.93 ID:9ktBaumG
質問です。
炭酸飲料っていつごろからみなさん解禁します(した)か?
年長さんぐらいだと、飲む子の方が多いのかなぁ。
もちろん家の考え方それぞれだと思いますが、参考までに聞かせてください。
930名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 00:47:34.25 ID:qHpWVHfW
>>929
解が無いので、アンケ向きかも
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332319299/
931名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 01:22:07.71 ID:3FQYo8An
>>924
そういう行動をとるだけなら日本人に分かるだろうけど。
そういう行動をとりながらも無宗教を公言する感覚は分からないよ。日本の教育を受けた日本人ならば。
932名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 05:18:05.06 ID:ov+uJjeT
このスレで何の論争をしたいの?
933名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 05:41:08.96 ID:Iniu/j0r
ね、スレチじゃん
そんなこともわからない人には説明しても無駄だわ
934名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 07:26:25.28 ID:Y8tSqBz1
うちは電車スキ―なんで、駅の看板や案内表が読みたくて、読んでいたら自然にひらがなカタカナ覚えた。
何をするのも遅い子だったので、嬉しくて「読めるんだから書けるだろ〜」とばかりに書きを練習(強要)させていたら
えんぴつ見るのも嫌!な状態になってしまったorz
無理強いはダメだね。反省してます
935名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 07:36:46.79 ID:mlUFWrBH
>>919
わはは。そういう子いるいる。朝、おかんにキレイに結んでもらってるのに、お帰りまでに髪型変わってるんだよね。
先生が見かねてキレイに結い直してくれる日もあれば、片方だけしばってない日もあるみたいな。
「みてみて〜」って髪型を披露してくれるんだけど、「お、おう」ってなるw かわいいよね。
936名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 08:11:49.80 ID:WQPZQMtx
年中女児
迷路が好きでそればっかりやってる
運筆の練習になるらしいからいいか
937名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:00:10.32 ID:g0J5G8kO
なんかこのスレに隠れチョンが混じってるのが気になるねw
938名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:44:30.28 ID:knq31cgG
うちの子はきっかけがしま○ろう
そこからひらがなやすうじのドリルを学校ごっこしながら教えたよ
10〜15分区切りで○時間目、休み時間、給食(おやつとか)って感じで遊んでたらついでに時計も分かるようになった
学生時代の名物先生のものまねしながら教えると自分もちょっと楽しめるw
939名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:09:23.72 ID:VQV7BFuI
>>929
解禁もなにも、うちの年長娘は「チクチクする飲物やだ〜」と言って飲みませんw
たまに好奇心に負けてちょこっと飲んでみるけど、PETボトルの蓋に一杯で降参。
本当に飲めないみたい。

カレーもシシトウの辛いのも胡椒も大丈夫だけど、炭酸はだめ。
のど飴類などスーッとするのもだめ。
蚊に刺されてもウナ・ムヒ・キンカンなど塗ってスーッとする薬は全部だめ。

子供ってそういうものだと思っていたけど、違ったかも・・・
炭酸飲料も平気で飲んでる小さい子を時々見るもんなあ。
940名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:26:11.20 ID:tDI0miBz
>>929
旦那が炭酸好きだから、たまに分けてもらってる。
1人だけで飲ませた事はないなー。
飲みきれないだろうし、私が炭酸苦手だから残したら勿体ない。


>>939
うち胡椒とか香辛料の辛さが苦手だからうらやましいー。
外食した時とか黒い粒見つけると「取って」って言われるよorz
炭酸は「酸っぱい」って認識らしくて平気みたい。
ポン酢やら酢の物やら梅干しやらは全部好き。
941名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:34:18.01 ID:5jRaYYPX
運動神経ダメダメ年中息子

走るときは手を大きくふって、足も大きく広げる!と何回言っても実際走って見せてもダメ
小走りで手はプラプラ

ううーん
今年の運動会も絶望的…
942名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 12:16:30.93 ID:2BlT7H45
>>941
うちは速く走ることより砂埃を高く舞いあげることに熱中してる・・・
今は速く走るより楽しむことを優先でいいよね〜、と開き直ってますw
943名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:02:07.62 ID:EI0FDKVN
>>941
理論を教えても、悲しいほど役に立たないよね…
うちなんか内股の上に、足跡が左右に離れ去っているわorz

結局、友達と必死で競争するとか、犬に追いかけられて必死に逃げるとか
そういう状況に追い込まれて、何度も何度もやって頭ではなく体で覚えなければ
絶対に速くはならないと思った。
となると、友達と必死で競争したり、多少危ないことをするような子には
そういう機会が多く訪れるけど、競争心のない内気な子だと機会がないから速くならない。
足で地面を蹴る力だの歩幅だの腿の上げ方だの手の振り方だのを考えて速くなるのは
小学生以降かな。自分がそうだったけど。
944名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:43:03.20 ID:gUMMR3uJ
クラスに知的の障害がある子がいる。他害があって、叩いたりすることも。
その子が休みのとき、それを聞いたクラスメイトが「やったー」と言って、先生がすごく怒ったらしい
娘は「いつも叩かれて嫌だから嬉しかったんだってー。先生は年少さんからやり直すかい!って怒ってた」と、
障害とか知らないしあっけらかんと話してた
先生は普段ものすごく優しいし、喜んだ子もいい子なんだよね
なんだか切なくなる話だったよ…
945名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:52:54.79 ID:uM27tM+K
>>944
せつないね〜。
先生も心の中でryじゃなかったことを祈る。
946名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 07:13:48.59 ID:zATOiCU9
夏休み何してる?
うちは今週いっぱいは夏期保育だけど、来週から…
947名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 07:26:39.89 ID:JvU9Qfia
うちはお盆の週 意外は8月1日から夏季保育だけど、子供が行きたがらない。
旦那も普段は好きな時に休みを取れるが、夏休みとかは、2連休さえも取れずで旅行も行けず…

毎日ベランダプールしてる。
午前中に幼稚園の宿題の色塗り、ピアノの練習、買い出し行って、昼ごはん食べたら下の子が昼寝するから年中息子と絵を書いたり 本読んだり。
下の子が起きたらプールして、ゆっくりして晩御飯。

毎日これwww
948名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:08:57.34 ID:RYTRkLsp
幼稚園に暑中見舞いって出す?
8月後半に園から残暑見舞いみたいな形で「もうすぐ幼稚園だね」っていう内容の葉書が届くんだけど、それに返事を出すべきか立秋までに暑中見舞い出すべきか迷う…
949名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:17:49.89 ID:vK2qUiXJ
出さない出さない
950名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:16:24.60 ID:alnvvy0U
げろか
951名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:45:26.26 ID:OJlsn47d
「なつやすみのしおり」に「先生に手紙を出しましょう」と明記されてるよorz
それに夏休み早々に先手を打って、担任の先生から暑中見舞い葉書が来るw

こっちは現在の年中の先生に出さなきゃならないのと、
年少の時の先生(今でも大好き)にも出したいと言うので、書かせた。しかし
「おてがみ出したい」という気持ちとは裏腹に「うまく書けない」「書くことがない」
となって、嫌になって途中で投げてしまう・・・
952名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:09:38.51 ID:tpNzcF7m
手に絵具塗ってベタってして、乾いたら目鼻口でも書いてだせばいいさ。
953名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 22:26:44.73 ID:GJDYmeW1
>>952
顔拓かと思ったw
954名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:17:37.81 ID:XW65aSPM
年長娘が、ベタベタ甘ったるい声でしゃべるのが気持ち悪くてならない。
プリキュアの妖精や、ジュエルペットみたいな作り声で話す。声だけでなく、話し方もそんな感じ。
「普通の声でないと返事しないよ」と諌めても、5分としないうちにまた同じ声で同じように話しかけてくる。

あまりしつこく厳しく叱ると話すこと自体に自信をなくすかも、と思う反面、
その声を聞いたとたんにぞわっと逆なでされて、叱りつけてしまう。
で、またその直後に、我が子を気持ち悪いと思うなんてどうかしてると思って落ち込む。

夏休みに入ってから毎日こんなだ。
もうやだ。
955名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:44:32.51 ID:s8Dyxthm
>>954
娘さんは、無意識にではなく、わざとそういう声で話してるんだよね?
だったら「ママはそういう話し方されるとぞわっとする。いままでの娘ちゃんの
いつもの声や話し方のほうがずっと好きだから、その話し方はやめてほしい」と
はっきり言うべきかな。もう言ってたらごめん。

うちのもなんだかよくわからんが、時々「自分は魔法使い」というモードになって
変な話し方を続ける時がある。最初は新鮮だったけど、続くと疲れる。
何にも面白くないよ、やめて、と言ってる。
逆襲として、娘の嫌いそうな声音や話し方をして、娘が嫌がったら「あなたも同じ」
と諭したりしてるんだけど、翌日になると忘れてしまうみたいだorz
956名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:47:25.93 ID:bB0ZbT9F
>>954
プリキュアの真似してるなら「似てる〜」と持ち上げつつも
「カーチャンは娘子の普通の声の方が好きだよ」と言って聞かせるとか。
でも、ヤメレと言うと子どもは面白がって余計拍車が掛かるからねぇ
「もっとやって〜」ととことんやらせて飽きさせるのも手かと
957名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:47:59.75 ID:b5al4JaG
うちは年少娘、そこらじゅうのぬいぐるみ、
ものに役を与えて、「〜って言って!」ってセリフを私に言わせる。
一過的なもんだろうと思ってつきあってるけど、
こちらの余裕がないときは、つきあうのうんざりする。
「○ちゃんが言ってよ」とセルフ芝居を求めても「やだ」
時には悪いセリフをぬいぐるみに言わせて、それを私が叱るところまでしろと強要される。
毎日何役もこなさなきゃいけなくて、ほんとめんどくさい。はよブーム終われー
958名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:52:05.59 ID:O00ONrxY
>>954
うちの上の子(現在小2)もそうだったよ。
私も同じように嫌悪感があって、注意もしたけど、なかなか治らず。
3月生まれで学年でもズバ抜けて体が小さかった為、
周囲の人達が「かわいい」って言ってくれるもんで、
図に乗ってやってるんだと思う。
今もたまにやってるし、まだ「かわいい」と言ってもらえてるみたい。
そのうち誰もかわいいって言わなくなれば辞めるだろうと思ってる。



959名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:54:05.62 ID:I9QLWOVR
娘の友達がアニメの話し方みたいな感じで、それがみんなにうつってすごくキモイことになった
おほほほ〜ですわ、とかウフフとかイヤーンこれ可愛いわあ〜とか、芝居がかりすぎで。
嫌なら無視が一番じゃないかな
960名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 00:34:40.30 ID:BCwGBThb
うちの年少娘なんか、おさるのジョージだよ
人語ですらない…
「アハ?ハッハー、フウン、フフー」
「人の言葉で喋らないとわからないよ」とか「ママはおさるの子供を産んだ覚えはないよ」とかって言うと普通に「あのねー」って話し出す
もう見せるのやめたいんだけど、上の小学生が大好き!で、やめるタイミングを計ってる
黄色い帽子のおじさんの放置っぷりもムカつくんだけど、子供は面白いんだよね〜
961名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 00:40:02.71 ID:1tk3/R7Z
>>960
うちの娘が「あは〜ん、うふ〜ん」とか言ってたのはジョージだったのか!?
962名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 01:05:28.86 ID:+phHk02E
うちではジョージ、反面教師になってるよ
いつもいつもいたずらばっかり!って怒りながら観てる
963名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 01:20:53.46 ID:qcFk51FK
えええ!ジョージは何てお利口さんなんだろうと思いながら見てたよw
子より私の方が真剣に見てるわ
964名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 06:22:42.16 ID:AmC2N9P+
ジョージは親子でツッコミをいれながら見て、その後のショーンは私が
「今のはスパイの映画(ミッション・インポッシブル)の真似だよ」とか解説しながら見る
965名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 08:55:22.28 ID:oFEfsu35
うちの場合は、逆で女性らしい話し方が嫌いみたい。
ディズニープリンセス系の絵本読むときとか
「お願いだから、だわ、とか、よ、ね はつけずに読んで」とリクエストされる。
プリキュアも好きでまねっこしてるけど、語尾にそういうのはつけないなぁ
ハートとかリボンとか女の子らしいモチーフや服装は大好きなのに。
別に普段の話し方が男の子っぽいとか乱暴なわけでもないけれど
966名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 08:59:11.95 ID:YEJkJhDe
写真のポーズ、一人がたのしんごみたいなハート作って、首傾げてウインクみたいな決めポーズ始めたら
みんなそんな感じになっちゃったわ
男の子は変顔かライダーポーズばっかりで、卒園アルバム委員なのに写真選びが厳しいよ…
集合写真とかマジカオス
967名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 09:26:37.36 ID:1tk3/R7Z
みんなローラとかね‥
968名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:25:56.59 ID:wdFC8HrA
>>947
うちもパパ多忙につき遠出はできず。
947さんちは規則正しくてすごいな…
もうね、年長双子、仲いいときもあるけどすぐケンカで、疲れたよ…
2chする元気もなかった。レスくれたのにごめんなさい。
2人で遊んでる間にガーッと家事して、ちょっと一息、なんてお茶でも入れると
一人が「ママ遊んで」とやってくる。いつもこのタイミングだからイラっとしちゃうんだよね。
ごはんもおやつもテレビも2人の好みが違ってうるさいし、もう倒れる。
皆さんも夏休み頑張って…て、こんなうちばかりじゃないよね…
969名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:53:56.79 ID:lNNjLKtq
>>957
年中の娘とまったく同じ!!!
私には何役もやらせるのに、自分はひと役だけ。
台詞をまちがえるとやり直しさせられるし。
970名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:51:49.94 ID:WleSnIUg
堺市新金岡中田不動産の中田 洋平の子供
ゲロカスクソ中 田死ね気持ち悪い在日チョン
971名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:38:30.54 ID:WleSnIUg
堺市新金岡中田不動産の中田 洋平の子供
げりかすくそ中田死ね気持ち悪い在日チョン
972名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 12:27:08.85 ID:nKcol5So
>>969
うちの年中娘も、自分は自分の役だけで他すべてを私にやらせるよ
つきあいきれない

自分が子供の頃は兄弟や近所の子と遊んで、母親とべったり遊ぶって
ほとんどなかったよなぁと思うんだけど、一人っ子だし仕方ないのかな。
友達と遊ぶときは本人たちで家族ごっことかはするけど、人形使っての
人形ごっこはあまりしてないようだ。
973名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:10:25.75 ID:gUlbA2VH
うちも一人っ子なんだけど、何かにつけて私の所に来る。
絵を描いていても、途中で何度も「これ何だと思う?」「これって○○っぽい?」
「ここまでは○○なんだよー」などなど。
できたらできたで「ねー上手い?、何年生ぐらい上手い?」とか、正直ウザイ。

一人っ子にもよるし、兄弟いてもママ、ママな子もいるけど
一日じゅう、平日全部、8月一杯この調子は勘弁してほしい。
もちろん、言いたいことをある程度まとめてから言いにくるように、とか
ずーーっとべったりだとこっちも疲れるから分かってくれ、とは言ってるけど。
974名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 20:43:20.45 ID:UIroEoYp
>何年生ぐらい上手い?
わかるよw
私は大げさに「大人が描いたかと思った〜!!」とほめることもある。
そしたら本人はすごく満足気。
975名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:14:33.10 ID:4kdKqxa+
うち兄弟だけどママママだよ
下の子が1歳(上3歳)だから、あまり遊べないのだろうけど、二人ともママ命だからジジババ来ても、旦那が居てもずーっとママだorz
私が側に居れば、上の子は離れるけど、見えなくなると探しに来る 
幼稚園でも悲しい事(傷の消毒)があるとママー!って泣いてるらしい
976名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 00:36:54.30 ID:DejSPcOg
みんな、かわいい…

オリンピック見てると、4歳で始めました、とか5歳で、とか多いよね。
うち年長、なんにもしてないんだけど…
涼しくなったらピアノでも始めてみるかね。
977名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 03:16:00.36 ID:hVTCHWAX
うちも年長。
この夏に、周りの子で習い事を増やす子が増えた。
公文・ピアノ・サッカー・英語・空手・スイミング・・・などなど、多い子は週3〜4日習い事してる。
盛んな地域なのかな。みんなすごいわ。
978名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:30:14.37 ID:VydtdMyX
地域差ってあると思う。
うちは週2が2つと週1が3つ月1が2つ。
園だとけっこう少ない方。周りの園も同じような感じ。

でも地元帰ると多いと驚かれる。
子も楽しんでるからこのままいくけど小学生になったら少し減らしたい。
979名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:43:38.56 ID:PHDma7cc
>>978
合計7つの習い事を、月〜日まで休みなしor1日2〜3つ掛け持ちってこと?
家でのんびり過ごしたり旅行に行ったりが全くできなさそうなんだけど
これでも少ないって、周りはいったいどんなハードスケジュールなんだ…
980名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:57:19.44 ID:JOZ5sH4p
幼稚園の他に毎月何万円も払えないー。
お金に余裕あっていいな。うちはせいぜい2つが限度。
自分も2つだったから、まあそんなペースでいいや。
981名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:30:18.08 ID:c+c0iLjy
堺市新金岡中田不動産の中田 洋平の子供
げりかすくそ中田死ね気持ち悪い在日チョン
982名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:36:57.01 ID:c+c0iLjy
堺市新金岡中田不動産の中田 洋平の子供
げりかすくそ中田死ね気持ち悪い在日チョン
983名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:27:16.73 ID:JOZ5sH4p
980踏んでた。
スレ建てチャレンジしてきます。
984名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:40:19.31 ID:JOZ5sH4p
ごめんなさい、規制で立てられませんでした。
テンプレ置きます。
携帯からなので変なところがあったらすみません。
985名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:41:03.51 ID:JOZ5sH4p
スレタイ
■幼稚園児を見守る親のスレ その79■
テンプレ↓

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その78■
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/baby/1339076492/1-?guid=ON
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様29人目
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/baby/1340369424/1-?guid=ON
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】5学期
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/baby/1340806784/1-?guid=ON
どうする?幼稚園選び【H○○年度入園編】○学期  ・・・のシリーズは該当スレ見当たりませんでした。

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
986名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:43:18.23 ID:JOZ5sH4p
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
987名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:12:43.57 ID:rHWRnjPk
>>976
涼しくならなくてもピアノ教室は冷房効いてるだろw
今すぐ始めるんだ!
988名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:13:38.67 ID:rHWRnjPk
スレ立て試してみますね〜
989名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:17:52.85 ID:rHWRnjPk
新スレです。

■幼稚園児を見守る親のスレ その79■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344435265/

>>983-986さんテンプレありがとう〜
でもスレのurlが携帯用?だったのでちょっと手直ししますね。
990983:2012/08/08(水) 23:27:31.41 ID:JOZ5sH4p
>>989
スレ立てありがとうございました!
あとURLの件、お手数かけました。重ね重ねありがとうございます!
991名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:41:31.71 ID:MBprbLq4
>>985>>989 
乙乙

梅がてら
>>979
園後に二つが基本。何もない日もあります。
夏休みは午前、午後になったりしてるから毎日ではないよ。
旅行やおでかけも結構行ってる。

昨日は午前に映画にいって午後は体操。
今日は、今塾で午後から遊園地。
だいたいこんな感じ。
992名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:51:06.26 ID:jNYzHSW4
>>991
名古屋?

園後二つって子供の体力気力もちますか?

週2なんだけどもう一つ増やしたくて、旦那に相談したら、基本子供に週3の
習い事は負担だろうともともと反対なんだけど、何より私の家事がおろそかに
なりそうだからと反対されたw
993名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:54:29.42 ID:MBprbLq4
>>992
なんで名古屋?
994名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:04:16.99 ID:mOtGl0Wy
先週で夏季保育終了だけど既に持て余し気味。
暑いけど園のお友達と誘い合わせて、
連日、市民の森とか公園水場に放流してる。

本人が好きだから週一でサッカーをやらせてるけど、習い事はまだそんなにいらないかなあ。
自分でやりたくてたまらない、というものならやらせてあげたいと思うけど、
マットとか跳び箱とか鉄棒とかで特定の運動をさせるよりも、
毎日木のぼりや追いかけっこをさせた方が、基礎能力は上がりそうな気がする。
995名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:39:13.94 ID:GWK28JUw
スレ立て乙

習い事たくさんの人は一人っ子?
習い事送迎に下の子連れ回せないし上の子も同じくらい習い事して
たら時間は別だろうし慌ただし過ぎる…
どこも車で送迎できるところなのかな?
習い事してもらいたいけど送迎付添いが無理だわ…
996名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:50:48.68 ID:S+d/tOYO
>>995
横だけど、幼稚園で(外部の講師が来て幼稚園の教室や園庭を使って)習い事をできるところもあるよ。
うちの園はプール・サッカー・チアリーディング・新体操・公文・英語・あと何か2つ(忘れたw)が習える。
朝先生に、「延長保育&3時からサッカーです」と伝えておけば、自動的に延長保育の部屋で時間まで遊ばせてくれ、
時間になったら着替えさせて指定の場所(園庭の鉄棒前とか)に送り届けてくれるそうな。
そういうタイプの習い事なら、親も子供も楽かな?と、うちも今習い事を検討中。
997名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:53:32.93 ID:S+d/tOYO
ああごめん。
習い事いっぱいの人はそういう(園で習える)環境なのかもよ?って言いたかったのに、自分がたりになってた。
スポクラでも近所まで送迎バスをだしてくれるところがあったりするよね(園児が利用できるかはわからないけど)
998名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:06:17.69 ID:n2pYUcLo
家は4種類6回(週1×2、週2×2)。
幼稚園が徒歩通園で近距離=時間のロスが少ない
自宅が駅から近くて習い事は幼児が徒歩で通える範囲
振り替え可能のスポーツ系が多いので、旅行行事などでの融通が効く。
てことで一人っ子の我が家は可能なんだけれど、兄弟で下が赤ちゃんでなくなった幼児連れが一番きつそうだ。
おとなしく抱っこされたりベビカ住人でなくなってる頃ね。
一緒に通える習い事で同一時間帯に入れられるのだと園児二人でもオケなようだが。
999名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:22:24.00 ID:De6ZKlzs
999なら
子供がみんな健康に幸せに育つことができますように。
子供は厄介者邪魔者という社会の風潮が少しでも減りますように。
子供を標的にした犯罪や、いじめの類が少しでも減りますように。
1000名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:24:39.21 ID:De6ZKlzs
書き忘れた。
不注意で軽率なドライバーの運転する車で事故に会う子供が一人でも少なくなりますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。