>>699 大丈夫だよ。
そういう人って誰とでも仲良くしたい人だと思うし。変に思われてないよ。初対面の人と話す時ってよくあることだー。
自分に自信がある人って誰にでも優しく出来て、明るいよね。私もそんな人になりたいわ。
>>701 人によるかと。
近所に美人でスタイル良くて裕福、子供が最難関中という完璧なママがいるけど
かなり愛想悪いし、自分と家族以外は全く眼中に無いという感じだよ。
当番等のノルマはきちんとやってくれるから害はないけど…
愛想がありゃいいってもんじゃない。
いつもニコニコおしゃべり大好きなママさん(でも裏がある)もいれば
いつもブスーっとしてるけど本当はいいママさんだっている。
震災に遭って避難生活していたとき
産まれたばかりの双子かかえて夫は単身赴任実家は遠方で途方に暮れていたら
いつも愛想悪くてブスっとしてたママさんが助けてくれた。
愛想が悪かったんじゃなくて、弱視と難聴があり体調もすぐれなくて
フラフラだったそうな。
挨拶しても無視された、とかいちいち凹んでた自分が恥ずかしいよ。
まぁでも、愛想が良いに越したことはないわな
裏があるような意地悪おしゃべりママは、
>>701が言うような「誰にでも優しくできて明るい」っていうのとは違う気がする
愛想がいいのは逆に不安になる…
今までの経験上、すっごくフレンドリー(初対面なのに馴れ馴れしいほど)に接してきた人ほど陰口叩いてたりすぐ裏切ったり。
逆に見た目ちょっと怖くてとっつきにくそうな人は、サバサバ系で自分の意見をしっかり持っててでも常識ある対応してた。
個人的な好みもあるけど、私は人見知りで優しく接してくれないとビクビクしてしまうタイプだからよく前者に騙されたなw
今2歳3か月の男児もちなんだが、今までで一度しか児童館的なところに行ったことがない。
行こう行こうと思うんだけど、雰囲気が苦手でどうしても踏み出せない…。
それにかなり腕白やんちゃ系なので、他の子に迷惑かけちゃうだろうなとか思うと尚更遠のく。
最近は実母に「他の子との交流を求めている」とかプレッシャーかけられて辛い。
>>705同じ経験あり、愛想がよく人当たりがすごくいい人がいたんだけど、仲良く
なってみたら、詮索大好きなおしゃべりな人だった、私が人見知りであんまり
しゃべらないから弱いと見られたのか、すごく意地悪な人だったしね。
でも、決して私は気が弱いタイプではないので、強気に出たら逃げたよ。
大人しいからって弱いと勘違いする意地悪な人に何度か遭遇してうんざり。
>>706公園でいいんじゃない?私も児童館苦手で公園ばかり。
幼稚園や保育園の遊ぼう会に行ったりしてる、保育士さんがいるから安心だし。
>>701だけど、的外れなこと言ってごめんね…
でも一応励まそうと思って言ったんだ…
私の周りの人で誰にでも優しくて、イベント事率先してまとめてくれるママさんがいるんだけど、その人ネガティブな事言ってるとこ見たことないから、そういう人かなって勝手に思ってしまった。
私は対人恐怖症気味の不安が強くて、いつもキョドってて、誰にも話しかけてもらえないから、誰かに話しかけられるとうれしくなっちゃうんだよね
子供がどうしてもスポ少に入りたいと懇願するから、見学にも行き、入団した。
もう私が嫌になってますorz旦那は激務で練習日、試合には付き添えないし。
今まで1人で気楽にしていた分、お母さん方とうまくサポートやっていけるかすごく不安です。
相談する人もいないし、どなたか勇気をください。
>>710 自分もそのスポーツのことを勉強してのめりこんでみると 周りの保護者さんと話が合うようになるよ。
ただ、熱くなりすぎて「うちの子が〜」となると、一気に引かれるけれど。
>>711 710です。レスありがとう。
そのスポーツは嫌いじゃないし、ルールも知ってるので少し自信がつきました。
子供が楽しんでくれて、チームワークを学んでくれたら、と思っているので私が熱くならないよう気を付けます。
私が人づきあい苦手なのに
旦那が真逆で困る
少し仲の良いママ友さんの旦那さんと仲良くなった旦那
こんど皆でご飯行きましょうとなってて面倒…
子供同士も仲良い
ご飯に行くはずがいつのまにか家に招待となってて余計面倒
でも旦那が料理するし本当に私だけが我慢すればおk
とにかく苦 手 な ん だ よ な 〜
>>713 大変かもしれないけど
親子で仲良い存在がいるって、すごく貴重というか良いことだと思う。
子どもつながりで親しい仲になれる人、私も本当は欲しいけど
社交の場に行かないから、誰ともお付き合いが始まらないわ。
うちは旦那も人見知りで、人付き合い苦手だから
いつも自分たちの家族でしか行動しない。
家族の中で、一番外向的なのは幼稚園児の次女。
早く卒園して小学校に入学して欲しい。
こんばんわ、同じクラスのお母様からメールをいただいてしまって、
どうしたら良いのか緊張してわたわたしてしまっているので、こちらに相談に参りました。
先日、幼稚園の体育祭の練習後に体操服から制服に着替えた後、
年少息子が隣の席の男の子A君の体操ズボンまでも間違えて持って帰ってきてしまいました。
その日の洗濯物をしようとして、体操ズボンが何故2枚!?と名前を確認した所A君で、
すぐに幼稚園に連絡、園からはご面倒ですが、洗濯して明日持ってきてください。と言われ、
その時に園側に、自分からA君のお宅にお伝えした方が良いか伺った所、
それは担任が連絡するので必要ない。との事でした。
今朝、幼稚園に送って行った際先生に「A君のズボンです」とお渡ししました。
それからしばらくして、A君お母様から携帯にメールが、
省略すると「ズボン、担任の先生から渡していただきました、洗濯していただいてありがとうございます」と、
丁寧に書かれてありましたので、こちらからも、間違って持って帰ってきてしまった事をお詫びし、
今度から気をつけるように息子に言って聞かせた旨をメールで返事しました。
ただ、自分、A君お母様とメルアド交換していないんです。
と、いうかクラスのお母様でメルアドを交換している人も2.3人しかいないし、
一体どうやって自分のメルアドをお知りになったのか、ちょっと怖いのと、
やっぱり昨日のうちに謝りの電話しておくべきだったのか、
非常に悶々としております。
自分は今後、どうAお母様と接するのが良いでしょうか?
メルアドをどちらでお知りになったのかも聞いてしまっても良いものでしょうか?
自分が、小学生時代に自分の母達の些細なやり取りの食い違いで、クラス内のいじめのターゲットに
されてしまい、以来女子、女性の集団が怖くてたまりません。
何か誤解や変な風に噂が広まってしまって、息子に辛い事が起きたりはしないか、不安でもあります。
ここ2chだよね?
>>715 無事ズボンも返せたし、連絡も取れたし、別にAママとの付き合いを何か変える必要はないでしょ
アドレスは他のママ友から聞いたか先生から聞いたか知らんが、単にAママがお礼を言いたくて誰かに聞いたんじゃないの
申し訳ないがそんなしょーもない事で不安とか怖いとか言ってたら人生疲れるよ
もっと気楽に考えなよ
そうだね。それで終了でいいじゃん。
相手に嫌な印象は持たれてないだろうし、そこからメアド流出してトラブルが!!
なんてこともまずないだろうし。
終わったことを考えても疲れるだけだよ
>>715です。
>>716.717,718
有り難うございます。
普段でしたら717さんが仰られるように、深刻に考える事はなかったのですが、
最近のいじめ報道で昔の事が甦り、自分の行動一点一点に自信が無くなっておりました。
あまり気にしないよう、頑張りたいと思います。ありがとうございました。
>>719 〆た後すまない。
メールの出所は心配だろうけど、悪用されたわけでもなく
お礼までメールしてくれてるし、相手の方も悪い方じゃなさそう。気にしなくて大丈夫だよ。
うちの子も体操ズボン間違えてきたことあってね、こんな感じで最悪だったよ。
↓
娘が、同じクラスの男子の体操ズボンを間違って持ち帰る。
娘のズボンは手元になし。
娘の分はその男の子が、きっと持ち帰ったんだろうけど
一応、担任に娘のズボンが手元に無い、出てきたら返却をとお願いする。
が、2日経っても娘のズボン出てこない。
その男子は、うちには無いと何度も言う。ので、クラス全員にタンスの捜索を担任が命じる。
翌日その男子が、やはりうちの子のズボンを持ち帰ってたことが判明。
後に、男子の姉が体操ズボンを使っていたことが分かる。
男子・その親・担任の誰からも謝罪なし。
腹立って、そのズボン棄てたわ。こんなんよりマシですよ。
>>714 愚痴なのにレス感謝でござる
子供には良い環境なの分かってて
自分の対人スキルの低さが情けないです…
向こうのママさんもとてもアクティブな方で
子供がもう少し大きくなった皆でキャンプとか旅行などできたら良いなって言ってくれます
頑張ります
人付き合い苦手なのに、明日は子供関係のバザーだー。
一年だから初参加、とりあえずにこやかにを目指して頑張るよー。
人付き合い苦手だとPTAだの子供会だのってやつはもう苦痛でしかない
授業参観だって自分の子供を見れればそれでいいのに、
よその母親連中と話ししなきゃなんないから学校行くのがおっくうで仕方ない
たまたま同じぐらいの子供がいてたまたま近所に住んでるっていう以外
何一つ共通点がないのに話なんか合うわけがない
あいさつ以上の言葉を話しかけないでほしいわ あんたと友達になったわけじゃないんだから
と言ってやりたいのをこらえてがんばって微笑。疲れる。
子供早く成長してくんないかな。そしたら親同士のつきあいなんてしなくていいんだから。
>>709 いえいえ!全然的外れでも無いし、レス読んでちゃんと励まされましたよ!
最近無理してセンター等行って、心が疲れ過ぎてしまいorzしばらく覗けなかったので、すいません。
ちなみに数日後、センターでその明るいママにまた会ったんですが、ママ友に囲まれていて、私ににっこり爽やかに「どーも〜^^と挨拶してくれましたが、私とのやりとりなんて忘れてるくらいアッサリでしたw
一人でグダグダ脳内反省会していて、本当に馬鹿だw 人付き合いの幅が無いから、私はズルズル引きずってしまうけれど
あっちからしたらなんでもない事なんだよね。
あまり気にしないようにまた頑張ろう。
レスありがとうございました。
>>715 必要以上に不安になる必要はもちろんないけど、
うちの園では結構気にするママさんが多いので、誰かに「あのママのアドレス教えて」と言われたら
まずは本人に「あの人がアドレス教えてっていってるんだけど教えてもいいか?」と伺いを立てるか、
もしくは、それをしないで他人から聞いた場合は
「○○さんからアドレス教えて頂きました」と一言入れた上でメールしてるわ。
今はメールで用件すますことが多いから、楽といえば楽だよね。
電話で会う約束とかしなきゃいけない時代だったら、かなりキョドってるわw
まっ遊ぶママさんそんなにいないけど。
通う予定の園に、昔ママ友だった親子も入園するっぽい。(人伝に聞いた)
2年くらい前はメールしたりプライベートでちょっと遊んだりしてたけど、お互いが気を使う方であまり盛り上がらず、今は全然です。
そのママともし園で再会したらどんな風にすれば良いのかな…?
あっちは友達も多いし、自然消滅したこの気まずい関係を無かった事にしたいよね
会ったら笑顔で「久しぶり〜★」とか話しかけて良いのかな?迷惑かな?
他人のふりはできないし… ひとりでこんな事モヤモヤ考えてますorz
よく見るんだけどさ…いや、批判とかじゃないんだけど…
人付き合いが苦手なママのスレで、人付き合いについてどうしたらいいんだろうかと質問をして、よい方法が見つかるんだろうか…。
苦手だからこそ模索して、人一倍考えてるだろうからアドバイスは可能かもしれないが。
そう考えるとこのスレって、算数の苦手な子が同じ算数の苦手な子に算数の質問をして二人でとんでもない答えを出して満足しているか、何人寄れば文殊の知恵でスパッとよい答えが出るか、紙一重だよね。
ワケわからんこと言ってごめん。
自分は人付き合い苦手だから人に人付き合いについてのアドバイスなんてできないなあ、と思ったの。
>>728 自分の事は不器用だけど第三者の相談は客観的に冷静に見れるってのはあると思うよ
>>727 自分だったら、積極的には話しかけないけど、実際に会ったら
「同じ園なんですね。よろしくお願いします〜」
と社交辞令程度に挨拶しておくと思う。
「顔見知りで話をしたことがあるママさん」みたいな感じかな?
人付き合いは苦手だけど、なるべく挨拶はしようと心がけている。
(幼稚園だけではなくマンションの敷地内などでも)
>>730 挨拶は大事だよね
相手の方が先に気付いて挨拶してくれたらその倍の声で挨拶返しすると好印象と何かで見て実践してる
子どももそんな親を姿を見てちゃんと挨拶出来る子になって欲しいわ。
>>727全く同じ状況w絶対にそこの園にって決めてたから、元ママ友の子も
通うとわかった時は、ぱにくった。でも、特にケンカ別れしたわけじゃないから
開き直って?会えば挨拶だけしとけばいいか〜って軽く考えるようにしてる。
子同士が仲良くなったら気まずいけど、まぁ仕方ないか。
1人目に深い仲になったママさんが、体罰ママだった。疎遠になった。
2人目に深い仲になったママさんは、車の後部座席に5歳と3歳を立ち乗りさせるママだった。疎遠になった。
3人目に深い仲になったママさんは、スーパーの中で子供二人を走り回らせて、嬉しそうに眺めるママだった。疎遠になった。
私が頭が固すぎるんだろうか。
しつけの価値観が近い人とまだ出会えない。
私だって別に教育ママじゃないけど、体罰はダメだと思うし、車の立ち乗りもNGだし
スーパーで騒ぐ行為も注意するべきだと思う。
けどそれをよその家庭に押し付けたりするつもりもないし
私が流され染まることない自信はあるけど
一緒にいるとしんどくて、お誘いから逃げてしまって。
相手の子は別にそれでいいけど、うちの子だけダメよって注意するのって気を使うね。
早く似たような価値観のママさんと出会いたいな。
どこかで妥協点は必要だと思うよ。
全て自分と同じ価値観の人ってまずいないから。
見習えるとこだけ見習えばいいと思う。
あとは、モヤモヤするところが多少あっても、トータルで話してて楽しいと思えるんだったら自分は多少の価値観の違いは割り切ってる。
モヤモヤの方が勝る場合は距離を置くけどね。
あと、緩いしつけ感の人と遊ぶ時は、自分の子にも多少のことは大目にみて過ごす。他人に迷惑をかけない範囲でね。
>>733 ん〜私だったら2と3はスルーしてお付き合い続けるかな
どっちも自分がいっしょの時じゃないし
スーパーでいっしょでも自分の子じゃないから無視w
うちはどうのこうのって話になっても「それぞれだもんね〜」と流す
話が続かない。
聞かれた事だけ答える(3行でw)
相手のお子さんの服装や性格に興味が無い。
相手のママさんの服装や性格に興味が無い。
それどころか育児の話に興味が無い。
立ち話する体力が無い。
座りたい
いや、一秒でも早く帰ってゴロゴロしたい。
褒められても全く嬉しくない。
よくしゃべるママを見つけると会話の内容より(この人すごいしゃべってるなーwww)っと観察に走ってしまう。
こんな感じなんだけど、どうしたらいいかな?
別にいいんじゃない?
どうなりたいかわからないし。
うん。どうしたいかわからん
流れ止まっとるやん。
やっぱりいつもつるんでる人には、打ち解けにくいし、
第一子のお付き合い優先みたいでなんだかな〜な毎日を送ってる。
なんとかしなくちゃっと思って、子供には習い事をたくさんさせて
そこで勝手に友達を作ってもらった。
幼稚園には、ママ友のママ友がブロックしてて、話題に入れないし、
壁が厚すぎるんだよ。
プレから通っているけど特定のママ友なんて一人もいない。
毎日の送り迎えでも他のママに話しかけられることもなくポツン。
その一方、プレにも通ってなかった途中入園のママさんが
あっというまにみんなとうちとけて、ランチ会やらお互いの家行ききして
楽しそうにしてる。すごいなー。
唯一マイミクになってくれたママさんから、いつのまにかマイミク切られてた
ずっとログインしてなかったから気がつかなかったけどさ。
今日のお迎え気が重いな。
子供が来年から入園だけどきっと自分はぼっちだろうな。
楽だけどちょっと寂しい。支援センターとか頑張って行くと疲れ過ぎて夕方にはもう寝込んでしまうw
毎日毎日ちゃんと通ってるママは偉いな。
>>741 人づき合いは得手不得手があるから気にしなくていいよ。
ぼっちでも自分が寂しくなければいいし、子供は子供でちゃんとお友達作るよ。
幼稚園保育園の頃のお友達がずっと仲良い訳でもないし。(ソースは中1うちの娘)
しっかり自分の子供と向き合う方がずっと大切な時間だよ。
すぐ大きくなっちゃうから。小さいうちはほんのちょっとだもん。
保育園、小学校の学区が違うところに入れるからすごく気が楽。
たまたま私が住んでるとことは、区と区の境目で、違う学区の保育園が
一番距離的にも条件的にも通わせやすいから。
バス園だけど多分一人だと思う。
大人気の園はバス待ちが大人数で、とてもじゃないけど耐えられそうにないから
バス待ち時間かぶるかもだけど、違う園だから気軽に話せそう。
>>743 地獄を見るかもよ
小学校で幼稚園から出来上がったグループの結束半端ないよ
授業参観の合間の廊下での待ち時間など
グループ以外に背中向けて挨拶すらしない
小学高学年になってやっと和らいで世間話位してもらえるようになった
>>741 私も同じ。入園しても知り合いいないしポツンだろうな。
園の行事の時とか辛いな。
支援センターもどうも苦手でたまにしか行かないから知り合い出来なかったし。
>>744 転勤族の人が多い地域だから大丈夫だと思う。
マンションばかりのとこだし。
>>744 田舎だとそうなのかな?
うちの学校はマンモス校で1学年7クラスぐらいあるから、結束力なんてないww
>>744 1つの幼稚園出身者が多くの割合を占めてる園だとそういうことも多いかもね
小学校の隣に公立の幼稚園が併設されてて、半分以上みんなそこ出身とか・・・。
でも、そもそも保育園組のママなんてそんなにガッツリグループしてないし。
ある程度いろんな幼稚園・保育園出身がいればそう地獄ってことはないと思うよ。
今日、学校の行事に行ってきた。
教室内もわさわさしてたけど、話ができる人がいて舞い上がってボリューム調節できなかったかなと反省。
今になって、ああああってなってる。
自分も
>>743のように学区の真ん中って言うか、微妙な位置に住んでて、隣市の園にしたよ。
理由は隣の市だけどそこの園が自宅から一番近いから。
あとは自分の市の支援センターとか、イベントとかでの微妙〜〜な知り合いに会いたくないからw
でも
>>744見たら…隣市園にした事をちょっと後悔。
幼稚園かかりつけ小児科は、住んでるとこと同じ自治体のがいいよ。
私も750みたいな理由で変えてたけど、新型インフルエンザの予防接種は受けられな
いかったし、幼稚園は数少ない友達みんな越境しようがない隣区の学校。
最近急接近してきたママさんが、ギブアンドテイクが両方一方的で、自分の無理なお願いが通らなかった時にうちの子のせいにするのが決定的になって、距離をおこうと心に決めてたのに、
運動会でお弁当一緒にって誘われてうっかりオッケーしてしまった。
そしたら、この演目が終わってからと言うので待っていたら「もう食べ終わっちゃった〜」と。
子供同士は仲良くて子供は楽しみにしていたのに訳が解らなかった。
無理だったらそう伝えるチャンスが何度もあったろうに。
その後嫌な気分を引きずって家族でお弁当広げて、最悪だった。
人付き合い苦手だっていうのがあって、危険信号が点滅してたのに見ない降りして飛び込んでしまった事故に思えて、相手のみならず自分にも苛立ってこんな時間に目が覚めちゃった。
とにかく相手の都合を考えない人だった…
子供さんの中で一人発達の子がいて、恐らく彼女も何かあったように言動から思う。
こんな付き合いしかできなくて自分が情けない。
人付き合いというかママ付き合いが苦手過ぎて、3歳なりたての子を預けてパート始めた。
パートだとたいして金銭的にプラスにはならないけど…。
幸い近所の保育園がとても環境が良く、幼稚園のような教育もしてくれ
子が乳児の頃から一時保育や育児相談でお世話になって愛着もあるのでもう幼稚園やめて保育園にする。
学生の頃からの友達もいるし職場での人付き合いは別に苦痛じゃないんだけど、
ママ友になると途端に駄目だ。
なんでだろう。なんか苦手なんだよな。
わかる気がする。
クラス替えのたびに
あ、この人とは合わないだろうな・・
というママさんは直感でわかる。
別になにをされたとかいうわけではないけど、
多分この人自分の事嫌いだろうな、ってことが態度でわかる。
どうでもいいけど、なんでボスママってみんな太ってるんだろう。
あんなに醜くてもちゃんと結婚して子分従えて、すごいと思う。
コミュ力が高いんだろうね。
あんなに堂々としていられるってすごいなといつも思う。
>>754 何かとっても上から目線だけどよく分かる。
人には言えないけど。
説明会行ったけど、ギャル集団ママが大声で笑っててすごく怖かった。
学生のとき、からかわれたりしたせいか今でもDQNみたいなのが怖い。
同じ母親という立場で、恐れることは無いのになぜか怖いんだよね…
あー言いたいことわかるわ〜。ママ友となると途端に何か怖くなる変な感じ。
何でだろうね、子供絡みで逃げられない関係だからかな、しかも学生時代みたいな
陰湿な部分もあったりするし、いろんな年代のママさんもいるしで、ママ友関係
失敗したらいけないプレッシャーというか・・
学生時代に、女のイヤな部分を見てきた人ほど、フラッシュバックされて怖いなと
思うのかもしれないね、自分もそうだけど。
昨日まで普通に話してたのに、急に無視とかそういうの昔よくあったな〜。
今ママ友にそんなことされたら、かなりしんどいだろうな。
今日児童館でちょっと話したママに番号聞かれた。
交換したけど、こういうのめんどくさいと思ってしまう自分…
よほど気が合わない限り、どうせ疎遠になっちゃうんだし…。疎遠になった後で児童館とか公園でバッタリ会うのが気まずくて嫌。
その場で和やかに話できればそれで良いのにな
>>758あ〜そういうのあるね・・赤ちゃん時代にちょっと話しただけでアド交換
何人かとしたけど、今子供2歳半で続いてる人いないw
近所だし、顔会わせたら気まずい感じになるから、私も出来ればアド交換したくなかったわ。
長期間プロバイダ規制だった
やっと書き込める・・・
先日のニュースで気になったことがあったんだけど、
どこかの小学校だったかで、勝手に親同士仲良くなるの禁止みたいなオフレが出たとかあったよね。
学校の名簿?かなんかを通してでないと連絡とってはいけないと。
やはりママ友関連は問題が起きやすいみたいだね。
ところで、「愛着障害」という本読んだ人いますか?
簡単に言えば、自分が子供の頃(特に、生後すぐ〜2歳までの間)に、
親から充分に面倒を見てもらえなかった・構ってもらえなかったということがあると、
大人になってからも対人関係で問題を抱えたままだという内容だけど。
今まで苦しかったのはこれだったんだと本に書いてあることまんま自分のことでした。
親のせいだと分かってはいたけど、世間では大人になったら自分の責任というので、人には言えずにいた。
けど、この本を読むとやはり親のせいなんだなと。。。
その時期のこと覚えてるの?
どれぐらい放置されてた感じだったんですか?
でも自分が大人になって子を持つ親になってからも、
親のせいだって思うのもどうなんだろうね
事実そうだったとしても、どうしようもないじゃん
>>763 本を読んでから批判したら?
読まない人の思考は停止状態だから
読まずに批判してごめんね
批判するつもりじゃなかったんだ
自分は放置じゃなくて、暴力(虐待?)受けてた方で、
父親がアル中だったり、母親に灰皿で頭殴られて頭切れて夜中に運ばれたとか色々あったけど、
今更親をどうこう思わない
このスレにいるから勿論人付き合い苦手だし、それなりに悩んでるけど
親のせいとは思ってない っていうか、思ってもどうしようもないしな〜
っていう考え。
もちろん人それぞれだってことは分かってるよ
気を悪くしちゃったらごめん
確かに親のせいなんだけど…今さらどうにも出来ないからねぇ。
我が子に連鎖させないようにどうする?を第一に、イヤなことはあまり考えないようにしてるよ、イヤな事でいっぱいだと暗くなったりイライラし易くなったりするから。
でもさ、不当に貶められた自尊心を回復させるのに誰が悪かったのかを知るのは有効だと思うよ。そこで止まるか進むか…の選択が大人の自己責任じゃないのかな。
親のせいだってのを認めるのも成長の一つらしいけどね
虐待児が親を庇うってよく言うじゃない
どんなに酷くされても自分にはこの人等しかいない
親に愛されない自分を認めたくないとか頭では割り切ったつもりでも無意識下で色々あるようだよ
そういう押さえ込んだ感情から云々
どうにもできないわけじゃないみたいよ
本のタイトルで検索すればアマゾンのレビューがすぐ見れるけど評価いいし
買い物ついでに子供が公園に行きたいというので少しだけという約束で遊ばせたけど、
ちょうど同じ幼稚園の親子が何人か遊びに来ていた。
うちの子供の名前を知っている子達だったから、たぶん隣のクラスとか同じバス通とか
だと思う。
誰がどのお母さんか全然わからなくて、結局誰にも挨拶せずに公園の端っこで
子供が遊んでる姿を眺めてた。
社交的なお母さんなら、きっと見知らぬお母さん達にも臆せず話しかけて挨拶
するんだろうな・・・とか色々考えてたら情けなくなったよ。
帰りは子供が駄々をこねてまだ公園にいたいと騒ぐし、子供を無理やり引っ張って
公園から帰ろうとする姿を何故かみんなシーンとして見ていて恥ずかしくなった。
もうしばらく公園も行きたくない・・・
幼稚園は、学区外のところに通っているので、小学校はいるまでに、それなりに
知り合いや子供の友達見つけたい。
だから、公園通いも頑張らなきゃいけないな〜。はぁ〜。
今日幼稚園入園決まりました。
120人募集で、母子がたくさん居たんだけど
ぼっちは1割…居ないくらい。
入園前にもうグループたくさん出来ててみんなキャッキャッウフフだった…
子供も仲良しで固まってたし。園生活やっていけるかな。すごく不安だ…
みんなうまくやってるように見えるだけで内心はそうでもないよ
そうなのかな
ちょっと安心。それにしてもなんでみんな、初対面の人とすぐ打ち解けられるのかなぁ…
自分は打ち解けるのにすごく時間かかるから 羨ましいよ。
いきなり打ち解けられる人のほうが少ないだろうね。
みんな仲良さそうに見えても、実は近くにいた人と
当たり障りのない会話をちょっとしてただけかもしれないし。
たいていの人は話しかけられたら笑顔で返事すると思うけど
その場面を見て「あの人たち友達なんだ」と思ってるだけかもしれないよ。
自分は世間話は誰とでもできるから友達多いように見られてるらしいけど
誘い合って行事に参加したり園外で会うようなママ友はいなくて寂しいw
あと一歩が踏み込めないんだよねえ…
絶対スロースターターの方がいいよ
最初から飛ばしすぎるとろくなことない
スロースタートだ。
別にクラス全員のアドレス知らなくてもいいじゃんって思ってしまう。
今年少。クラスの誰一人メアド知らないけど、今のところ困ったことないから
知りたいとも思わない
引っ越しの関係で幼稚園の年長さんから転園したんですけど、新しい幼稚園は
すごく仲間意識が強くて家族ぐるみで仲良しな関係が多いです。
敬語で話しているのは余所者の私くらいなもので、みんなタメ口だしママ友の子供を
預かって公園に連れて行ったり送り迎えしてあげたりと凄いです。
もちろん誰のアドレスも携帯番号も知りません。
人見知りで口下手な私には、こんな輪の中に入っていける自信が無いので・・・
あと半年ほどで卒園ですが、同じ幼稚園の子供たちは隣接している小学校に
通う子が半数以上いるので面子は変わらずorz
保育参観でも1人でポツンなので正直寂しいです。
周りの結束が固いほど、自分が孤立しているのがひしひしと伝わってくるので。
779 :
名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 11:37:52.42 ID:h2FKzi43
フルタイム会社員39歳。子は3人。
毒親育ちなもんだから、人付き合い・親戚付き合い大嫌い。
そんなワケで、子供の頃からずっとキャリアウーマンに憧れて、
実際そうなった。年賀状は、数枚のみ。
実親とは絶縁、義親とは1000キロ以上離れているので会うのは年1回。
(それでも自分にとっては苦行だ)
幸い夫とは仲良し。夫も友達いないタイプ。
今は、子3人の習い事の送迎・スポ少関係で土日が終わる。
無趣味なので、これがなくなるのが、正直怖い。
自分が親との付き合いできない分、子供たちにも強要できんし、
老後どうなるんだろ。。。
てすと
>>779スポ少偉いね
テキパキしてそうだし、趣味見つけたら上達も早そう。
小学生女子の集団が怖い。
特に腕組んで顔寄せあってクスクス笑いながら歩いてる3人組。
被害妄想だな。
子供のころあのクスクスの中に居たなら微笑ましく見えるんだろね。
昨日公園であった子持ちの夫婦、
目も合わせない、お互いの子供が年齢近いと普通話しかけたりするのに、
目の前にいても知らん顔w
ちなみに2歳前後。
私も人付き合いしないし対人恐怖あるけど、
さすがに目の前にいたら笑顔で挨拶くらいする。
うちの夫が話しかけたけど、あちらの旦那さんがそれにこたえて終了w
奥さんのほうはおしゃれしてて子供に構う気もない感じでつんとしてた。
ああいうの見ると、自分もそんな風に見えてるんじゃないかと反省するわ。
あとは子供放置して携帯見てる親がすごく増えたね。
うちはそれだけはしないと夫婦で約束してる。
子どもの写真撮って「お父さんに送ろうね」って
旦那にメールしてる私も携帯見てるバカ親認定されてるんだろうな
>>784 最初は写真撮ってるのかなと思うけど、そうじゃないんだよね、明らかに。
写真撮っても後で送ればいいのに。
786 :
779:2012/10/24(水) 09:26:05.91 ID:DzGtswS+
>>781 ありがとね。
もう39になったし、最近は暗い老後のことばかり、考えちゃうよ。。。
老人会とか敬老会とか無理!
ましてや、グループホームなんて、何の罰ゲーム?って思う。
わたしゃ、おばあちゃんになったら、
革ジャン着て、ハーレーにまたがって、
気楽に一人でツーリング出来るような老人になりたいよ。
っても、バイクの免許持ってないんだけど。
マジ取りたいんだけど、39だし旦那が反対してるんだよね、、、
小さいマンションに住んでるんだけど
今日一階の集合ポストに子供と一緒に手紙等のチェックに行ったら子供の学年は違うけど会えば立ち話するAママ(子連れ)に会ったんです
そのママと少し話してたら後から2人お待たせーって感じでBママ(子連れ)Cママ(子連れ)が来たの
そしたらAママが「これからケーキバイキングに行くんだ・・・良かったら・・・・・」って私に言ってきたの
そしたらBCママがちょっと「え?」って感じで無言で顔を見合わせてるのが目の端に見えたの
普通の5人乗りの車で行くらしくて敷地の外にはAママの車が停めてあった 私と子供がが参加したら車に乗れないよね
もし私が行くって言ったらAママはどうするつもりだったのかな 場当たり的にいい人になろうとしたのかなー
私は何の予定もなかったけど予定あるからって断ったけど なんかものすごくモヤモヤ嫌な気持ち
「これから○○行くの、良かったら一緒にどう?」
「ありがとう〜でも今日は遠慮しとくわ」
「そっか、じゃあまた次の機会に」
ここまでが社交辞令1セット
789 :
787:2012/10/24(水) 13:29:45.41 ID:OlaVlg9H
>>788 わー
自分でもびっくりだけどモヤモヤが晴れたよー
社交辞令だよねそうだよね
ありがとう
相手が行かないっていうのが分かってるから聞くんだよね。
今日初めて年少の子が友達の家に遊びに行ったんだけど、
向こうのママには「預かっとくから家でゆっくりしてて」って言われたから帰ってきた。
迎えは17時前くらいでいいかな。ちなみに預けたのは15時45分頃。すぐ近所。
初めてでしかも人付き合い苦手なんで、こう言うときの常識?が分からない・・・
4時半にいきなはれ
そんでそのまま帰って来るか招かれたら5時までお茶をいただいたらよろしいかと
793 :
sage:2012/10/24(水) 17:28:22.74 ID:ixrFZjiB
<<782
挨拶だけで話しかけないって失礼?私挨拶だけかも・・・。
ごめんなさい。あげてしまいました。
アンカーも間違えてホントすみません。
795 :
791:2012/10/24(水) 19:24:20.12 ID:BnEZ0vTG
>>792 ありがとう。4時半ちょっと過ぎくらいに行ってきた。
10分ほど立ち話して終了。
子供はとても楽しかったようでハイテンション。
相手のママもすごくいい人で良かった。
でも慣れない事するとほんと疲れるね・・・・
うちはそういうの経験ないけど、そういうのって今度は
>>791が預かってあげなきゃいけない感じになるのかしら…
797 :
名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 19:37:18.17 ID:QsEVpWlp
昨日幼稚園の遠足だったけど、まあちょっとは頑張ってママ達と話した。ずっと心配だったけど、無事終わった。
ただでも話すと幼稚園の部活動に勧誘されるの勘弁。絶対無理だ。
最近の親は常識知らずでビックリ
保育園の送り迎えの時に同じクラスの保護者に会っても会釈はおろか知らん顔する奴多すぎ
何を血迷ったのか同じクラスなのにガン垂れてくる元ヤンみたいな女もいてこれまたビックリ
3年預けてるけど一度も同じクラスの保護者と会話をしたことがない
799 :
791:2012/10/24(水) 20:05:29.34 ID:BnEZ0vTG
>>796 多分、行ってばっかりじゃ迷惑がられるよね。
今回の場合は、降園時に相手の子がうちに来たいと言ったので、最初はうちで遊んでたんだよね。
1時間ほど遊んで、今度は相手の子がうちにおいで〜って言って、うちの子もノリノリで
上に書いたようになったんだけどね。
50mほどの距離だから、今度から突然訪問ってこともあり得るかもしれない・・・
>>791みたいなのって私はよくしてる。
年中くらいにもなると、お互いの家に子供を預けあって、帰る時間になると
迎えに行く。
そのほうが、人付き合い苦手な自分には助かってる。
しゃべりすぎてヘマしそうだし。