【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part30【成長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。


■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart25【魔の2歳児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337861714/

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part29【成長】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331508913/
2名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 17:40:30.77 ID:2pvvMvlg
ポニテふんちゃら>>1
3名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 18:20:36.34 ID:Rt4ONzA0
>>1 乙でした。
4名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 15:30:21.41 ID:B5AI/yj0
1乙。
前スレドリルの話、数を教えたいならおやつとか目に見えるもので教えたら?
パパに一個あげてママにもう一個あげたら何個残るかとか、
買い物の時に冷蔵庫に一個戸棚に一個あったんだけど全部で何個かなとか。
同じく三歳半だけど折を見てはそんな話をしてたからか簡単な計算はできるよ。
5名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 00:01:45.04 ID:uxxaMpYW
いちおつです。

2歳2ヶ月女児。
おしゃべりは随分上手になってきたんだけど、ありがとうやこんにちはやいただきますなどの日常的な挨拶の言葉を絶対に口にしない。
意味はわかっているし本当に言えないわけじゃなくて、わざと言わないようにしている。
こちらが「ありがとうは?」など促しても、「言えない」と言ってソッポ向くばかり。
恥ずかしくて言えないとかじゃなくて、へそ曲がりというか意地っ張りというか…うまく表現できないんだけどそんな感じ。
言わせようとするから言わないんだなんて言われることもあるけど、言わせようとしなくても言わないしどうすりゃいいんだ。
時が来ればちゃんと言えるようになるのか、はたまたそういうひねくれた性格なのか…。
母ちゃんは疲れたよ。
6名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 00:13:18.67 ID:SFik6jUZ
>>5
うちも同じだったけど、しつこく言い続け、幼稚園にはいったら「ありがとう」はいうようになった。
サヨナラの「バイバイ」もいう。
でもいまだに、登園時の「おはよう」がいえない。
自宅では「ママおはよー、ご飯にしようか」なんて起きてくる癖に。園の駐車場から門までの間
「先生におはようっていえないよ!」と半泣きになってるorz
7名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 05:23:21.72 ID:4xb89ER6
2歳2ヶ月じゃ仕方ないのでは?
しっくり来たとき言うようになると思うな〜

2歳半のうちも登園時の「おはよう」が言えない。
8名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 06:51:08.73 ID:2U+YTBIN
そうか、言葉と感情がしっくりしていない、という考え方があるのか

外野だけど勝手に納得
9名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 09:00:27.15 ID:lYIgSPAz
多分言葉に対する意識や理解がしっかりしてるから、逆に簡単に口に出せないんだろうね
言葉への感受性が強い子なんだと思う
それ自体はむしろとても素晴らしいことなんだよね
10名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 10:20:03.96 ID:A3Xsm57Q
ウチの3歳半は先生に「おはようございます」の代わりに「バンッ!」とピストル打つ真似をする…
幼稚園の先生に対して失礼過ぎるから止めろと言っても聞きやしないorz
11名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 11:13:22.38 ID:XaRQlN7V
>>10
朝から黙ってそんなのされたら、先生でも落ち込みますね。
>聞きやしないで放っているなんて信じられない、お友達にもとか
考えないのかしら。
12名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 13:01:40.68 ID:lYIgSPAz
個人的には>>11の方がよっぽど気の毒な人だと思うんだが…
釣りだったらごめんね
13名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 13:33:42.82 ID:RXk57X9x
>>1さん乙でした。

>>7
うちは2歳7ヶ月になるけど、自分から挨拶も「ありがとう」「ごめんなさい」も言ったことないorz
「貸して」すら自分から言えない。
もう普通に会話できるくらい言葉は出てるんだけど。
前に言葉スレで聞いたら、「その子がまだ言う必要性を感じていないから」だそうで、何か納得できた。
何のために挨拶するか、理解ができてないと行動に移せないんだと思ってる。
挨拶は「みんなと仲良くするためのお約束の言葉」みたいに説明したことがあるけど
2歳児にももっと分かりやすく説明する方法はないか・・・
「ごあいさつあそび」の絵本なんかも読んでやってるけど、うちは効果ないや。
やり取りに関する言葉は、物の名前を覚えるのとは違うから難しいね。

とりあえず私自身が挨拶や「ありがとう」「ごめんね」をきちんと言うようには心がけてる。
14名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 13:35:04.00 ID:RXk57X9x
ごめんなさい。>>5さんへのレスでした。
15名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 14:37:27.87 ID:A3Xsm57Q
>>11
毎回注意して先生には平謝りしてるよ。
謝れば済む問題じゃないけどさ。
3歳児に礼儀を叩き込むって難しい
16名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 14:46:12.05 ID:mIH5xc8k
>>15
いやいや、ピストル撃つ真似くらい、謝れば済む程度じゃない?
毎朝やられたら心の中でうざいって思われそうだけど、
「バンッ」→「う!やられた! はい、おはよう。」でいいと思うんだけど。
だってまだ3歳児。
そのうちブームも去るでしょう。
17名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 15:51:21.72 ID:EyMaDBAD
>>15
先生が好き過ぎて恥ずかしいんじゃない?
いろんな子を見てきてるプロなんだから、大丈夫だよ。
逆にその先生に、どう声掛けしたらちゃんとおはようって言えるようになるか、相談してみたらどうかな?

3歳なりたて男児。
昼寝中なんだけど「えっ!?こんどはタコ!?」とかなりハッキリ大きな声の寝言が。
風邪薬飲んでて、少し長めに寝てるんだけど、なんか変な夢でも見るものなのかね?
18名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:25:59.08 ID:41D2agpM
>>13
うちの三歳八ヶ月は、人見知り過ぎて未就園の頃はあまりお友達と交流してなかったんだけど、
年少で園入ってから毎朝毎晩、
「かーして、いいよ、ありがと、どうぞ、やーだよ、これはだめ、こっち」と自主的にイメトレしてるw
土日の公園の砂場での様子を見ると、たった二ヶ月で良くも悪くも多くのスキルを学んだようだ。
きっと必要に迫られたら、一気にできるようになるよ!
きっと必要に迫られたら、
195:2012/05/27(日) 21:33:58.60 ID:uxxaMpYW
>>5です。
うちと同じような悩みを抱えてる人は意外と多いんだね。
みんなのレスを見て、なるほどなと考えさせられる言葉がたくさんあったよ。
いつか自分なりに納得してありがとうやこんにちはなどが言える日がくるといいなあ。
毎日あの「言えない」を聞くたびにストレス溜まっていたけど、明日からは少し穏やかな気持ちで子に接することができそう。
レスくれた皆さん、ありがとう。
20名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 03:48:01.19 ID:6++111IN
「こんにちは」言えるようになったら、道行く人全員に言う様になり困るという一例も。
道の向こう側の後ろ向いてる人にも大声で言うし困った…。
21名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 06:14:00.37 ID:BSYrnEK4
>>20
うちの3歳児も同じw
道行く男子高校生やおじさんとかにも「こんにちはっ!」とか言うので
向こうの方がびっくりしてるよ…
だいたいは笑って答えてくれるけどね。
言った本人は
「(*´▽`*)こんにちはって言えたよ!」
とそれだけで満足気www
22名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:22:51.90 ID:Onj1A0Xg
うちは知らない人には恥ずかしくて言えないんだけど、アリ、ダンゴムシ、チョウチョなどにいちいち言うので、なかなか前に進まなくて困る。
23名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 11:12:42.63 ID:7bncbTQ3
その筋の人やヤンキーのお兄ちゃんにも平気でに声かけるからドキドキする
24名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 12:59:07.11 ID:nThJ57YA
25名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:21:04.83 ID:W/tWSNSR
>>23
ヤンキーのお兄ちゃん、意外といい人だったりする(悪い人もいるけど)

コンビニにたむろしてる不良っぽい高校生たちに
「こんにちは!」って駆け寄っていった息子2歳2ヶ月。

「こんにちは。元気いいな!」
「汗かいてるね。お母さん、拭いてあげてください」
とペットボトルのおまけのミニタオルをくれたり優しくしてくれた。

一見やさしそうなおばさまが
「うるさいわね、話しかけないでちょうだい!」と冷たかったりするので
なかなか奥が深い。
26名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 14:38:08.60 ID:7AbEsJ7K
明らかに眠そうで機嫌悪いしよく転ぶのに昼寝しない…
添い寝したり部屋暗くしたけど駄目。
諭しても駄目、お願いしても駄目。
私が先に寝るのも駄目。
もうイライラして違う部屋にわたしだけ避難したらちゃんと布団で寝てる…
ならどうして声かけした時に寝てくれないんだよーorz
寝かせようとするのは諦めるべきなんだろうか?
27名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:56:04.70 ID:TyQRm+ZL
>>26
一緒にあきらめよw
なるようにしかならない。
頑張ってねさせようとすると他の用事ができないわ。
28名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:58:19.61 ID:5ZWAIy26
>>26
同じ同じ。うちはもうあきらめた。
一度いっては見るけど「しない!」って言ったら後は自転車でうとうとしてあご鼻ぶつけて泣いても、ほらお昼寝したほうが良かったね、と一言いうだけ。
それで「わかった」とその時言うけど同じこと数十回と言うかほぼ毎日。
運良くショッピングモールのカートで昼寝したらガッツポーズ。
29名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 19:53:54.68 ID:i3hJ0tcG
かれこれ2時間かけて夕食食べてる。
残していいよって言っても「たべる〜」と聞かないよ。
う〜、イライラする。
30名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 21:56:53.29 ID:nqxzZofm
>>29
うちも同じ。
さすがに2時間はないけど余裕で1時間はかかる。
遊び食べとかじゃなくてゆっくり食べる日があるんだよね。
早い日は驚く程早いのに。
用事のある日とか早起きさせたのに時間かけられて出る時バタバタになって困る。
でもこの前コレを愚痴ったら時間かけても食べてくれるのは羨ましいと
食べない子の母に言われて、確かにそうかもと少しイライラもおさまった。
31名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 22:00:59.16 ID:7AbEsJ7K
>>27>>28
みんな諦めてるのねw
魔の2歳児相手に戦っちゃ駄目なんだね。
せめてもの対策で変な時間に寝ちゃったら早く起こすくらいしか出来ないのかなー。

今までで一番人としての器のでかさを計られてる気がするよ。
こうしてみんな母ちゃんになっていくんだな。
32名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 22:02:36.25 ID:17TTpq5T
うちも自分で食べてね、ってスタンスだと2時間とかかかるなあ。
そんな長時間は耐え切れず、私が食べさせてしまうんだけどね・・・。

好き嫌いはほとんどなくて、野菜大好きでピーマンですらも「おいしーい!」ってモリモリ食うが
ごはんは自分で食べる気にならないらしく、いつもご飯だけは食べさせるはめになるよ、、
33名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:40:05.51 ID:i3hJ0tcG
>>30
結局今夜は2時間40分!
げんなりだったわ。
そうね、食べないよりはイライラしないかもね。
34名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:51:00.45 ID:0lfHRXuR
お疲れ様〜

うちは今日は、珍しく早く帰ってこられた旦那に抱っこせがんでうざがられてた。
トイレ行こうと下ろしたらギャーギャー、お風呂に入ろうと下ろせばギャーギャー。
抱っこしたまま座ろうとしてもギャーって…
旦那が「トイレも行かせてもらえない、耳が遠くなりそう」と泣きそうになってた。

私、しょっちゅうなんだよ…それ。
何もさせてくれないんだよ
そして耳元でワーワー言うんだよ
ちょっとは思い知ったようだ。
35名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 05:59:38.33 ID:MFoSKEPL
トイトレ初めて1ヶ月近く、まだ一度もトイレで排泄出来ていない2歳の息子
入浴中におしっこ出る!トイレ行く!ってなったりする事もあったり、
昨夜は「トイレ行く」→「出ないよ」→ベッドへ→「おしっこ出るー!」→トイレを2時間も繰り返し、今日も朝5時からトイレへ…
下の子がまだ2ヶ月で、授乳中にも「おしっこ出る!」ってなったり、申し訳ないがホトホト疲れてしまったよ
一度でも出ればコツを掴んでトイレで出来るものなのかな?本当にトイレで出来る日が来るの?
あと、イヤイヤの変則バージョンとして「トイレ行く」とか言ったりもする
もう、私がイヤイヤorz
36名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 10:10:57.28 ID:yBhhNA8l
>>35
下の子が2ヶ月なら赤ちゃん返りで甘えてるのもあるのかもね。
特に急ぐ必要がないならトイレトレ少し先送りにして
状況が落ち着いてからでもいいんじゃないかな。
37名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:31:45.21 ID:5oyIgMpR
>>35
まだ排尿のコントロールが難しい頃だから、先送りにしてもいいと思う。
でも、どうしてもトイレトレしたいなら、ダダ漏らし覚悟で布パンツ(非トレパン)で漏らした時間をメモって、それで間隔を割り出し、時間を見て、子供の申告前にトイレに連れて行くしかない。
自己申告出来るのは、トイレトレ完了間際だから期待しない方がいい。

暑い時期だから、トレを頑張りたい気持ちも分かるけど、時期が来れば本当に早いから焦らなくても大丈夫だよ。
38名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 21:55:47.05 ID:MFoSKEPL
>>36>>37レスありがとう
義実家行く度にオムツやトイレの話になって、焦らずやっていこうと思っていたはずなのに、
内心は焦りやプレッシャーを感じていたのかも…
自身に余裕が無い時にやってもお互いに良くないよね
トイトレはお休みしてみます。気が楽になった!レスありがとう
39名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 22:11:00.83 ID:7FpqABEj
うちは2歳2か月だけど、全然まだトイレトレするつもりなかったやw
言葉が遅めなのを言い訳にしてたけど、言葉がかなり達者な友達のところも
2歳代は一進一退を繰り返してたな。しばらく諦めて何もしなかったらしい。
で、3歳になったので覚悟決めてやってみるか!と思ったら2日で取れたって。
今は急いでオムツ取るのをよしとしないことが多いから、そんなに焦らなくてもいいんじゃないかな。
時期が来れば、あっさりできるようになるんじゃないかな。
40名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 22:23:36.53 ID:3UMX1u2w
今2歳6ヶ月。
5月から始まったプレでこの1年でオムツとりましょうと何度も言われて、
今までもトイレにはついて来るけど1度も出た事がなくて焦っちゃってたんだよね。
息子にトイレトイレと無理強いし過ぎて私も息子もキーってなって今日心が折れた。
だから1ヶ月くらいは何もしないでお休みする事にした。
明日からしばらくは楽しい事してリラックスする。
とりあえず明日は天気も良さそうだし、弁当持って動物園でも行ってくる。
41名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 00:54:22.00 ID:+tQWv+tP
2歳7ヶ月女児。
トイレに行こうと誘っても「3歳になったらね」とスルーされる。
一度もトイレで排泄できたことがないよorz

先日は●きばってたからトイレに連れてったが出ず、
再度のきばりが入ったときに「トイレ行く!」といったが連れて行ったが既に出ていた。
「トイレ行くと言えてえらい」と褒めちぎったが、それ以降トイレ行くとは言わず・・・
どうしたらいいんだ・・・orz
42名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 06:58:46.52 ID:Z30vUczo
>>39
うちも言葉遅いんで何にもしてない2歳3ヶ月。
義母にはトイレは夏になって暑くなってからでいいわよー、と言われてるが夏どころか
冬ぐらいの開始じゃね?と思ってる。
幼稚園が始まる前に、のプレッシャーに負けないのが課題(親のw)
43名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 08:59:33.91 ID:W+xQQcol
>>39
うちの場合は、言葉超早めな長男、2歳になってすぐトイレトレ始めたけど、
なかなか間隔があかなかったり、トイレに座るの拒否したりで
結局とれたのは2歳11か月。

言葉超遅めの次男の場合、2歳になってすぐにトイレトレ始めて1週間でうん○成功。
その後1カ月で小もできるよになりあっという間にはずれた。
言葉がほとんど出てなかったので「ちー」といってパンツをたたいて
(大ならおしり、小なら前)教えてくれた。

言葉の早い遅いは関係ない一例です。
44名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 09:16:34.37 ID:+ms2Erlj
叱ると反発してくるのがどうしても許せなくて最終的に怒ってしまう。
叱ると宇宙語で文句言ってきたり叩いてくる姿が本当に腹が立つ。
気が強い子ってこんなもんなのかな?
やめさせたいんだけど感情押し込めるのも子供に良くないのかと悩む。
45名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 09:35:39.78 ID:v/1N+Kf/
>>44
うちもだ。
実母から「うちの子はみんな聞き分けのいい優しい子だったのに、誰に似たんだろうねぇ」って言われる。
でも同時に「自分の気持ちをはっきり言えない子は、幼稚園小学校で苦労するよ。
今の時代はこれくらい気が強いくらいでちょうどいい」と慰められる。
どうするといいんだろうね?
うちは普通に怒りまくってるけど。
うちは結構言葉が出てるから、最近「ママ怒ってる?」って聞いてくるようになっちゃったよorz
言葉が出てくれば、文句は言うだろうけど叩くのはおさまるんじゃないかな?
46名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 12:45:19.95 ID:+ms2Erlj
>>46
うちは私が負けず嫌いで気が強かったから間違いなく私に似てしまったorz
それで苦労したこともあるし自分の嫌なとこ見せられてるようで許せないんだよね。
また台所で一悶着あって怒っちゃったよorz
いたずらされるのは注意するだけだからいいんだけどその後の態度なんだよ娘…
47名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 12:46:03.06 ID:+ms2Erlj
>>46>>45宛てですorz
48名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:36:48.60 ID:+AJOaFvu
うちの子も気が強くて、意見はハッキリ言う(言わなくていいことまで)。
負けてなるか!と3歳児と口論になるw
流したりかわしたりしても、5分後には同じことで揉めたりして徒労感倍増。
最近は「お母さん怒らないで!」って言うよorz
怒らせるようなことしといてなんじゃそらー!!と余計ハラ立つ。

でも、産まれた時から大人しくて手のかからない甥っ子が、
周囲に遠慮したり、弟に遠慮して甘えるのを控えてたりするのを見て
これくらいハッキリしてる方が育てやすいかもしれんと思った。
49名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 19:36:57.23 ID:memK5UVP
もうどうしたらいいかと悩んでいます。
3才4か月の娘です。

自分より小さい子に意地悪して平気な顔。
何を言われても聞いてないか、大人顔負けの言い方で返すかです。
で、同じ事をすぐに怒られる。
ムカムカして仕方ないです。

私が仕事をしているので託児所に預けているんですが
いつもいつも娘の為に頭を下げ続ける日々にうんざりしています。
こんな毎日はいつまで続くのでしょうか。
どうやったら少しでも楽しい毎日になるのでしょうか。

今も、私のものを勝手に使いほったらかしだったり、箱ティッシュを全て出してほったらかしだったり…
いずれも昨日または数時間前に叱った事です。
ウンザリです。
50名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 20:56:41.38 ID:CMUM+hFm
>>49
構って欲しいとかではない?
保育時間が長い、預ける日が週6日以上、習い事してる、ベタベタ甘えさせる時間があまりないとかある?
どれも当てはまらないなら保育士さんに相談するのが良いと思う。
51名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 21:29:28.62 ID:memK5UVP
>>50
ありがとうございます。

9時から3時まで、週5か週6で預けています。
やはり甘えたいのでしょうかね…

52名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 22:22:43.26 ID:CMUM+hFm
>>51
保育時間はそんなに長くないけどお休みは少ないんだね。
もうしてるかもしれないけど15時なら帰りに公園で一緒に遊んだりしてみては?

憶測だけど一番わかりやすくお母さんが自分に反応するのが悪い事をして叱る時なのかも。
53名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:24:26.80 ID:0jJ8wijP
>>49
家の子も2歳7ヵ月くらいまで小さい子を直ぐに叩いたり意地悪してた。
噛むんじゃないなら平気。噛むのは精神的な不安や不満が他者に向かう場合が多い。
自分に向かう場合は、爪を噛むのが良くあるよね。でも、身近に噛み癖がある人がいると
子供は真似してしまうので、一概には言えないのだけれど
話しは戻って○○をしてはいけない、○○をしたらどうなるか、しなかったらどうなるか
○○をしない子は誉められるのかを人形で、ごっこ遊びすると良いよ。
深い意味の部分は、だんだん理解していくから
今日、○ちゃんに叩かれたからお人形泣いちゃったよ→元気なくなって今日はご飯も食べれなかったよ
なんてやってたけど・・・・・・・・・・・家は意味なかったよw
大丈夫、時間が解決してくれる。現在3歳の我が子は小さい子かまいたがる。上記のは保育士さんのうけうりw
5449:2012/05/31(木) 00:49:42.59 ID:NJ/UJOv9
ありがとうございます。

帰宅後に公園は、ずっと行ってたんですが、このところの暑さで最近行けていませんでした。
頑張って、連れて行くようにします。

また、時が解決してくれる、という言葉を信じて、とりあえず耐えます。
頑張ります。
55名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 01:11:20.73 ID:pK0d2Ce2
>>54
託児所ってことは無認可園だよね?
託児所が狭いとか環境が良くないとかでストレスを溜めてるってことはないかな。
保育時間は普通というか、むしろ早いくらいだから
ちょっと気になった。
5649:2012/05/31(木) 01:52:27.70 ID:NJ/UJOv9
>>55
無認可というか…
私、ヤ○ルトで働いていまして、そこの託児所に預けているんです。

託児所の環境としては、先生方もしっかり見てくださるし、季節ごとの行事もあり、とても恵まれていると感じています。
狭さは…ちょっと狭いかもしれません。
ただ、よく外遊びに連れて行ってくださっているようなので、大丈夫かと思います。
57名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 03:12:00.23 ID:xQooqHc8
公園もだけど、スキンシップはとれているのかな?
抱っこしたり、髪を撫でたり「だーいすき!!」って言ったり…
1年くらい小さい子に接するみたいにしてみるとか。
してたらごめんね。
58名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 07:00:38.70 ID:wlZWlf5b
子どもって大好きって言われるの好きだよね。
いや、子どもに限らないんだろうけどさ。
大好きって言いながら抱っこするとめちゃめちゃ笑顔になったり、
逆にやだやだ言いながら抱っこから逃げて、でも顔は嬉しそうにニヤニヤしてたり。
キャッキャ言いながらバカップルみたいに抱っこ出来るのはあと何年だろう?
とかたまに思ってしまう。
59名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 10:06:08.88 ID:4huCFEQ7
モンゴル牧民が中国人の石炭トラックに轢き殺された

http://www.lupm.org/japanese/pages/110524j1.htm

我が祖先の土地に中国人が大挙押し寄せ、モンゴル人を追い出して環境を破壊し、
鉱物資源を収奪するということに尽きる」と、
南モンゴルのネット反体制派であるバヤゴート氏は言う。
「これは本当に三次元空間にわたる攻撃だ。
中国人は我々の土地を破壊し、空気を汚染し、
今は地下を掘り返している。我々には人の住めない不毛の地が残されるだろう。


いま大量に日本に移民してきている200万以上のシナ人と朝鮮人
 日本はモンゴルやチベットのような危機に瀕している。
  移民を追い返せ! 日本人の血税と国保を食いつくす移民を拒否しろ

  それと子どもを健全育成したいなら、TV子どもに見せるな。脳に悪いものを故意に流している。
  画面自体を見せるな。在日のエリート一家はそれを知ってるから子どもにTVなんかみせないよ。
  TVみせるのは何も知らされていない日本人だけ。
60名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:52:08.08 ID:lw/b9Osi
>>48
子供時代遠慮している子は大きくなったら豹変するか、長年のストレスで陰険な大人になるかのどちらか
自分の子供には相手には言い方を気をつけてちゃんと意見言える大人になって欲しいな
61名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:27:45.83 ID:BfBUweSX
>>60
それって子供の性質もあるから、言い切るのもどうかと思うよ…
2行目には同意だけどさ
62名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:16:15.25 ID:z4xEgdHC
>>61
同意
空気読めて気配り上手な優しい子のまま中年になってるタイプだっているよ
個性なんて十人十色千差万別
>>60の周囲にはその二択しかいなかっだけの話
63名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:44:34.36 ID:Bb2m3l99
まだ後追いがある子はいますか?
うちは2歳7ヶ月男児だけど、後追いというか
「洗濯物干してくるね」「イヤー!○○も洗濯物干すの!」
「お茶持ってくるよ」「イヤー!○○がお茶(ry」
・・・みたいに、とにかく大人のやることに付き合いたい!って感じ。
危ないことでなければ付き合わせてるけど、毎回そうもいかないから
遊んでる隙に抜け出して掃除したり布団干したりしに行くと
戻ってきたときに「○○もやりたかったのに!ウワァァァン」と責められるorz

お手伝い大好きなのは有り難いんだけど、能力が追いついてないのがなぁ・・・
息子でもできることをやらせてあげればひとまず満足はするけど、
一人遊び苦手、テレビもあまり好きではないときてるから
一日中誰かに構われてないとダメっぽい。
まだ2、3歳ではこんなものかな。
64名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:31:24.31 ID:GHKi3rEO
>>63
2歳10ヶ月男児だけどまるっきり同じw
少しでもさわらせてうまくできないと飽きて他の遊び始めて「こっちおいでー」。ほうきとかはそこらへんに置きっぱなし。
忙しいの。っていうとグズグズ。
そういうものだと思ってる。
公園でも一人じゃなにもしようとしない。
せめて外では手放しで見守る時間がほしいよ。
65名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 19:18:50.94 ID:QiQhnALi
>>63
うちも一緒だ。2歳半女児。
一日中「こっちおいで」って言われて(狭い部屋だからすぐ近くにいるのに…)トイレまでついてくるからげっそりする。
幼稚園行くまでは諦めるしかないかなぁ…と思ってます。
66名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 19:22:37.57 ID:8C2Qyve9
2歳2ヶ月男児、家ではそばにいないと喚き、外では一人で勝手にてくてく放浪。
中間で過ごしてて欲しい。
6749:2012/05/31(木) 19:36:24.63 ID:NJ/UJOv9
皆さん、ありがとうございます。
今日は、久しぶりに公園で一緒に遊び、スキンシップも頑張ってみようと接していたら
娘がものすごく甘えてきてくれました。
また、とても聞き分け良く過ごしてくれました。
今日だけかもしれないけど、こちらの気持ち次第でこんなに変わってくれるなら、頑張ってみようと思えました。
ありがとうございました。
68名無しの心子しらず:2012/05/31(木) 20:51:10.28 ID:pvUa4wSJ
>>63
うちも私が家事してると必ず「自分がやるー!」だよ。@2歳9ヶ月児
時間は確かにかかるけどいっそやらしてみたらどうかな?

包丁で切る、洗剤を入れる、ボタンを押すぐらいでも
ちょっとやらせると得意げw で切ってる間に母は高速で切るって感じで
乗りきってる・・・。

本人は「お手伝いロボ♪」って嬉しそうだよ。
69名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:37:04.68 ID:awRDsgQk
爆発しそうだったので書き込みます。長文ですみません。
ここ最近イヤイヤが激しくなってきた2歳半
今日はいつも以上に公園から帰りたがらず、3ヶ月の下の子に公園でおっぱいをやる羽目になった
やっとの思いで公園を出たけど、眠くなってきたのも有りさらにグズグズ
ベビーカー拒否歩くの拒否で、抱っこ紐に下の子がいるため、小脇に上の子をかかえたり降ろしたり諭したりして、
私もかなりイライラしながら帰宅している最中に「お姉ちゃんもまだまだ甘えたいのよねえ、可哀想にねえ」とおばさんに話しかけられ、
次に前から来たおじさんが空気も読まずに「頭の良い子を育てるには15分の活字」みたいなことを話されてさらにイライラ
家まであと少しの距離まで来て、腕も限界だし頑張って歩いてほしかったけどイヤイヤと座り込む娘。
つい「そんなんだったらもう公園には連れて行ってあげられないよ」と言ってしまった。
自分でも何言ってるんだろうと思って、何とか切り替える術を探してたのに、横から出て来たおばさんに
「お姉ちゃん頑張って歩いて偉いわね!本当はお姉ちゃんだって抱っこしてもらいたいのにね」と言われて何かが弾け飛んだ。
70名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:41:10.48 ID:awRDsgQk
すみません、長いので分けます。
爆発しそうな感情で、帰宅後にソファーを鞄でバコバコ叩いてしまった。
なるべく淋しい思いをさせないように上の子を優先しているし、
楽しんでもらいたいから公園にだって連れて行ってあげたい。
まだまだ甘えたい盛りなのは分かってる。グズってすぐに抱っこしてもらえないのが可哀想だってのも分かってる。
だけど、どうしようもなくイライラしてしまうことだって有るし、
この子が今何でグズってるのか分かりもしない他人が余計な口出ししないでほしい。
もう本当、お節介ですぐ話かけてくる老人が大っ嫌いだ。
こんな小さな子供にイライラして可哀想な思いをさせてるダメ母、とでも言われている気がして泣けてくる。
71名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:45:30.11 ID:D1jE9cfo
>>69
大変だったね。でも最後のおばさんの言葉は上の子の言いたかったことではあるのよね。それを苦労を知らない他人に言われたのがムカつくんだよね。
もう公園につれてかない、じゃなくて抱っこしてほしいんだよね、でもママ下の子抱っこしてるから出来ないのごめんね、というしかないんだよ。

うちも同じくらいの娘がいるけど、子育ては母親が仏になるしかないと思った。
いかに自分の感情を殺すか。ほんと修行だよ。
72名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:00:21.32 ID:hOeS2K9O
>>70
仕方ない仕方ない!!何にも知らない他人だもの。お母さんの苦労だって知るはずも無い。

悔しかったね。お姉ちゃんは一年位は赤ちゃんがえりが続くと思うよ。
うちの上の娘も3歳の頃下が生まれてから赤ちゃんがえりがすごくて、
どうしてもむしゃくしゃした時は廊下でコッソリ洗濯物に攻撃してたよw
2〜3歳は本っ当悪魔の時期だよ。
でも、女の子は本当しっかりするし頼りになるし、二人目の母親に近いものになるよ。
今だけだと思ってお姉ちゃんと2人で乗り越えてね!
73名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:06:44.62 ID:a7UT+Ve4
>>69
他人に言われなくてもわかってるんだよね。だって母親なんだもん。
すれ違ったその瞬間しか見てないのに、正論振りかざされたら、切れたくもなるし
凹むよね。すごくわかるわ〜
うちも老人が多い地域だからよく声掛けられるよ。
今日は甘いものでも食べて、ゆっくり休んでね。
74名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:44:38.60 ID:clCtNolA
誰も、というか、母親をひとかけらも労わってくれないのがつらいんだよね。
わたしたち、母親だって人間なのにね…涙
7569:2012/05/31(木) 22:45:18.15 ID:awRDsgQk
みなさんありがとうございます。レス読んで泣いてしまった。
分かってもらえるだけでこんなに心が軽くなるもんなんだね。
思い通りに行かなくてイライラするなんて子供と変わらないよなぁ。
本当、おばさん達が言ってる事は何も間違って無いんだよね。
穏やかな母でいられる様にまた明日からも頑張らなきゃ。
でもやっぱり老人は苦手だ。
76名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:00:49.23 ID:dTgGeHJq
>>75
最後のおばさんの言葉はあなたへの嫌みでは無く、上のお子さんへの励ましと捉えてあげてね。
他人が同調して誉めてあげることで、上のお子さんの我慢も報われる事があるから。

良いように解釈して、楽に行こうぜ!
77名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:02:59.36 ID:NLJKzuc5
>>69
上の子に関するイライラって、
「〜してあげたい。でも出来ない」っていうのが根っこにあって、
しかもそれって自分一人で折り合いつけなきゃいけない事だから、
頭一つ切り替えるにしても、難しいし、しんどいよね。
ほんと、お疲れ様。明日は親子三人、笑って過ごせるといいね。
78名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:15:35.87 ID:azg7rWl/
余計なことを言う老人もいやだけど、素通りもつらいときあるなあ。

最近毎日保育園から帰宅して、マンションの駐輪場から自宅まで、まっすぐ帰りたくなくて20分ほどかかる。
ロビーで騒いだりゴミ置き場に行ってみたり、駐車場行ってみたり。
もっと遊びたいと車道まで行ってしまい、抱きかかえて撤収すると
ものすごい騒ぎよう。
「まあまあ、元気ねぇ」「もっと遊びたいよね」「おうち帰ろうね〜」等言われるが
無言で「またお前らか」という視線は悲しいわ。
7969:2012/06/01(金) 00:05:24.66 ID:coyWOahA
ありがとう

>>76うん、おばさんも上の子の為に言ってくれたんだよね。
子供だって大人と同じで、気持ちを分かってもらえたら嬉しいものね。
よしっ仏心で頑張るぞ!
80名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 01:53:58.35 ID:7j4U72hW
>>79
あと、多分子供がぐずぐずで周囲の目を気にしてるであろうお母さんに、
「あなたの育て方や接し方が悪くて娘さんが我儘を言ってるわけじゃないってわかってるわよ」って
意味も込められてると思う。

なぜなら私も、赤ちゃん返りの上の子とまだ小さい下の子を抱えて
大変そうなお母さんにそういう感じのことを言ってしまったことがあるから…すみません
でも、甘えたいよねって、お母さんが甘えさせてやらなくて可哀想、って聞こえちゃうよね
これからは気を付けよう。
81名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 02:33:03.99 ID:jFtB+Do5
>>80
横だけどそんな意味もあるのか…
来月二人目が産まれるし老人多い地域に住んでるから他人事じゃないようで。
82名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 03:50:27.42 ID:GqMXINB4
「お母さんも大変よね」の一言があればだいぶ違うんですけどね
83名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 07:21:39.58 ID:vNxM20t7
私は「あんまりお母さん困らせちゃダメよ」に聞こえるな。
84名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 07:46:20.00 ID:gLP6il71
そうだね
「お母さん大変ね〜」の前置きがあれば
子どもも親も切り替えのキッカケになったりするんだけどね
85名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 08:15:33.50 ID:owlLg5Pg
チラシとかだと私は大変じゃない!って人もいるけどねw
86名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 08:24:58.51 ID:ko/P4YN9
>>79
そのイライラの気持ち、わかりすぎるほどわかる。
とりあえず下の子三ヶ月なら、もうすぐ首がすわるよね?
そしたらおんぶ最強だよ!
下の子おんぶなら、上の子をいくらでも抱っこできるよ。
うちはどこに行くにも下の子おんぶで、帰るのを嫌がったり歩こうとしない上の子を鮮魚のように抱えて連れて帰る毎日です。
どんどん腕が鍛えられていくw
でもいくらでも歩けるはずの上の子が歩こうとしないことには未だにイライラ。
赤ちゃん返りなんだろうけどさ。
87名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 09:03:08.27 ID:TRFBANdI
今日はなんでもやりたい息子と掃除できた!
ほらここもーなんて明るく絵本を読むようなテンションで飽きさせないように。
しっかり片付いて、二人できれーい!で締めて満面の笑み、今日は良いスタート。
88名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 09:40:30.62 ID:bTybHCQm
>>63です。
結構お仲間がいるようで嬉しいw
うちも昨日は台所でレタスちぎり、今朝は果物とヨーグルト混ぜてもらった。
包丁はまだ持たせたことないけど、3歳になったら子ども用の包丁を買うつもり。
どんな遊びよりも今は大人に付き合うのが楽しいんだろうなぁとも思いつつ、
自分に余裕がないとうまく付き合えなくてイライラしてしまう。
子どもは純粋な好奇心でやってくれるのに申し訳ない。

うちは>>66さんみたいに、外では好き勝手に行動するタイプ。
よその子を叩いたりということはしないけど、常に監視していないと何をやらかすか分からない。
そのくせ散歩に行くと言っても徒歩5分の距離も歩こうとしないで抱っこ抱っこ連発。
うちは義母同居+旦那の帰宅も早めだから、まだ楽出来てるほう。
日中1人で面倒見てたらきっと発狂してたよ。

そんな息子も、外でメチャクチャすることはちょっと減ってきた。
同月齢のお友達がいると、お互いにキャッキャウフフして遊んでる。
支援センターとかでよその子と遊ぶことも多いけど、自分は離れて見守る程度ということも増えてきた。
多少は成長してきたのかなぁ。
でも今のお友達は軒並み来年入園予定なんだよね。
うちは経済的な理由で2年保育の公立園一択。もしくは仕事増やして保育園入れるか。
お友達大好きな子なので、来年1年どう過ごすか悩む。
89名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 21:57:09.82 ID:ouDV9JPY
>>67
遅くなってしまったけど親子で気持ちよく過ごせて本当に良かった。
うちは今日は聞き分け悪いなって思う日は非常に疲れてる日みたい。
90名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 01:11:22.13 ID:pLddeIrK
2歳になったとたん、甘えん坊&一時預かりも泣くようになってしまった。
人見知りって1歳前後が一番激しいんじゃなかったのか??
これまで抱っこはほとんどしてこなかったのに(新生児時代を除く)、ひっきりなしに抱っこ抱っこ、
家の中では一人で静かに遊んでたのに、朝から晩までママ、ママとせまってくる。
こういう人、いますか?
91名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 01:33:08.39 ID:gqWWO/So
>>90
知り合いのママさんが2歳すぎて物が分かるようになって、一時保育で泣くようになったって。
そういう時期なのかも。

うちは一人でよく遊ぶなと思ってたら、ママ連呼月間があったりで、今また一人遊びも
するようになったよ。
92名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 08:52:01.69 ID:sI/H5F0V
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/193

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
93名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 12:12:50.09 ID:O9s3lt62
>>90
ウチの息子も2歳前後で一回人見知り来たよ。
その時は人見知り+場所見知りだったっぽい。
色々分かってくると不安も出て来るらしい。
大体2歳半過ぎから人懐っこいというより恐れ知らずになって、3歳をちょっと過ぎたらまた少し人見知りする様になった。
幼児って、色々複雑らしい。
94名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 15:18:09.81 ID:mezJ1LRS
皆さんのところは夜ぐっすり寝ますか?
うちは、むしろ0歳の頃の方が夜通し寝てくれた気が…
夜中しょっちゅう泣いて起きるのでイライラしてしまいます。
下の子が生まれて半年経つけど関係あるのかな…
(けど出産前から割とその傾向があった気が)
ちなみに2歳9ヶ月女児です。
95名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 15:43:28.06 ID:IePDu7XG
3歳9ヶ月
行動が小学生男子のような、思春期のような行動をします
ママよりお友達と遊ぶほうが楽しいようで
私に対してクールです。(親と仲良くしてるのを外でみられると恥ずかしいらしい)
この間まで「ママママ」と泣いていたのにこんなに早く素っ気なくなるなんてさみしすぎる
96名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 15:55:30.79 ID:qQenc3vH
うちの2歳4ヶ月も、事あるごとに抱っこ!だ。
保育園児2年目。保育園では落ち着いているそうですが。

一説によると?「ママは自分とは別の人間なんだ」と感じる時期らしいです。
そりゃあ、不安だわな、と何度でも抱っこしてやります。
97名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:43:23.42 ID:t+VpvpZG
>>94
うち2歳10ヶ月と10ヶ月です。
半年くらいまではバリバリ赤ちゃん返りしてたような気がします。
うちの場合は半年超えた頃に上の子も2歳半になって
会話がほぼ完成するくらいに言葉の爆発が起きたのが
赤ちゃん返りの収束につながったのかな?と。
夜の睡眠もそういえばあまり夜中起きることも無くなったなあって感じに
いついつからってのは無いけど徐々にいい方向にいってます。
昼に外遊びさせたら逆に夜寝てくれなかったりと
結構悩まされましたけどねorz
半年過ぎた頃なら、あともうちょっとで
上の子も落ち着いてくるんじゃないかな?
98名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 18:10:46.52 ID:mezJ1LRS
>>97

ありがとうございます。
言われてみれば女児の割には言葉があまり上手ではないなぁ。
辛うじて日本語になってはいるけど、いいまつがいも沢山あるし発音も舌ったらずだし。
普段は赤ちゃん返りみたいなのもあまり見られないし、下の子の事もあまり意識してなくてスルーしてるから平気だろうと思ってたけど、
もしかしたら表にでないだけでいっぱい我慢してるのかもしれないな。
毎日夜中「いやだいやだいやだいやだ!」って泣き叫んで起きる。
下の子が起きると思うとイライラして怒鳴ってしまう事もあったから悪い事したな…
もう少し優しく接するように頑張ります。
99名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 20:32:59.30 ID:6a19b2Im
>>98
そりゃ確実に赤ちゃん返りというか、昼間の我慢が夜中に出てるんだと思うよー。
うちも妊娠中もたまにあったけど、産後ひどかった。
昼間は特になんともないのに夜泣きがすごくて、
でも夜泣きすることでストレス発散してるんだろうなって思って頑張って優しく付き合ったよ。
上の子の夜泣きで下も起きちゃうとカオスで、私が泣きたいわ!って感じだったけど。
うちは下の子が上の子大好きになって、上の子に笑いかけたりずりばいで追いかけたりするようになった頃には治まってたよ。
最近では、私が怒ると下の子のところに行って抱きついてるw
多分気にしてないふりをしてるだけ、もしくはどうやって接していいかわからないだけだろうから、
意識して下の子は上の子ちゃんを好きなんだよ!って思い込ませるといいかも。
なんかえらそうに書いちゃってごめん。
100名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 21:05:05.77 ID:qhcvhTeA
>>96
確かに家の2歳、最近ママ、娘ちゃん、パパって毎日指差し確認してる。
道行く知らない人に、娘ちゃん、ママって教えたり
抱っこも酷くなったよ。抱っこされる=ママと一体化なのかも。
娘ちゃんのめめ、娘ちゃんのくーちって私の顔を指差してるから。
そっかぁ、私も沢山抱っこしよ。
101名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:02:52.90 ID:mezJ1LRS
>>99

そうか、これは赤ちゃん返りの一種だったのか〜
ほんと、二人同時に泣かれるとこっちが泣きたくなるけどなるべく冷静になるよう頑張る。
そういや「りんごりんごりんごりんご!!」って泣いた夜もあったなあ。あれは一体何だったんだろうw

99さんとこは今は仲良しきょうだいなんですね。
うちも今のうちから
「○○ちゃんはお姉ちゃんの事大好きだね〜」
「お姉ちゃんは○○ちゃんに優しいなあ、さっすが〜」
と連発して互いに洗脳しようと頑張ってる。
いつか99さんとこみたいになれるといいな。
102名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:20:29.63 ID:4xP3ASuI
あと1週間で3歳になる娘です。
1か月ほど前にここで「反抗がひどい」「イヤイヤがひどい」と
相談させてもらいましたが、ここ1週間、いきなり聞き分けが良い子に
なりました。
先週日曜、出先で思い通りにならなかった事があり、泣きわめいて
引っくり返り、それはそれは大変な事になったのですが、
私や主人に反抗して手がつけられなくなったのはそれが最後。
それ以降は私がちょっと注意すると、「ママ、怒ってる?ごめんね」と
素直に言うことを聞くようになりました。
あれだけひどかった反抗もこんな急に治まるものなんでしょうか?
1週間分の反抗が蓄積されてて、明日あたりにドカンと爆発する
のでは・・とガクブルなんですが・・。
103名無しの心子しらず:2012/06/02(土) 23:04:17.92 ID:1E8+jV8X
>>102
うちもそうだった。
イヤイヤ絶頂期の時は一切笑わなかったのが、
朝起きてニコッと笑って以前のように戻ったからビックリ。

まるで憑き物がとれたかのように・・・。
今のところぶり返しもないし、ちょっと進化(成長?)した感じがある・・・。
104名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 23:14:32.40 ID:2US87e5I
>>102
来月3歳うちも最近やりやすくなってきたよ。
耐えきれず叱るときは声を大きくしてしまってきた。
毎日同じようなことを繰り返してると怒りそうな表情と気配を察して折れてくれるようになったよ。
怯えてるという感じではないと思っておくw
あまりイヤイヤし過ぎないのも我慢をさせているのか不安になるけど、泣き始めると今度は手がつけられないからこちらも強く言い過ぎないように気を付けるし基本優しくをがんばってる。
何となく親子でお互いに成長してるんだなと感じる。
うちは土曜日がなぜかグズグズ日w
105名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 12:09:43.11 ID:EP7Fvcyc
3歳2ヶ月♂もちなのですが、
幼児アニメ(アンパン、トーマスなど)
を理解出来ないのか興味が無いのか、見ることができないのです。
アンパンもトーマスも大好きなキャラなのですが、音楽にしか興味が無いようで本編が始まると、他の遊びを始めます。
でも、消したり変えるのは嫌がるのでそのままにしています。
そんな子いますか? 
後、数字も平仮名も全く理解出来ていないのも心配です。
口で1〜10は数えれるのですが、どれが1なのか理解出来てないみたいなんです。
3歳なんて、理解出来なくて当たり前でしょうか?
106名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 13:05:49.71 ID:Lden/dho
>>105
よくあるよくある。
本編見ないけど消すのはダメ、口では言えても識字は別。
三歳なんてそんなものでしょ。全然心配しなくていいよ。
もう三歳だけど、まだ三歳だから。あんまり求めちゃかわいそうだよ。
107名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 14:16:00.05 ID:yp2azDwS
うちの3歳9ヶ月の息子は、
数字を見ると、いちにいさんご、いちにいさんご、て
しゃべってるよ
108名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 18:14:19.20 ID:1uOjaYcv
まだ数字読めないの?
109名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:34:13.95 ID:8txT2Btk
八月で四歳だけど数字よめるようになったのは最近だわ。
110名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:52:14.80 ID:rpBhxDd2
3歳半だけど、1と2くらいしか分からない。
幼稚園は外遊び重視の園だから、文字なんて全ッく興味なし。
小石を魔法の石って言ってて、それを持って滑り台で遊ぶ方が重要らしい…
絵本は絵を見て勝手にストーリー作って、親や友達に披露してるよ…
親はやきもきしてるのに、本人至ってリア充全開orz
111名無しの心子しらず:2012/06/03(日) 20:31:45.79 ID:YC4TZF5m
外遊び重視の園いいな〜。うちもお勉強系よりそっちいれたい。
勉強は小学生からでもできるけど小石を魔法の石って思えるの今しかないもの。

数字は本人が知りたそうにしている時に遊びながら教えたら
すぐ覚えた。興味ありそうな時だとすぐ覚えるよ〜。
112名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 21:02:01.33 ID:QMV8W0xh
>>105
参考程度に。
うちは2歳11ヶ月で数字は10までは数えて11っていうのは難しいみたい。
文字を見てわかるし5以外は書ける。
ひらがなはマグネットで遊びながら20個ぐらいは読めて名前とか並べられる。
絵本でも読める文字を拾って遊んでる。
アニメは同じような感じ。
113名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 21:43:35.40 ID:RX+88HGW
うちは数字をすぐ読めたり憶えたりしたけど、コップとか着替えるとか、そういう生活に
直結した(私が何も言わずに黙って世話してた)単語はなかなか出て来なかったから、
子供って興味の向くことから憶えるんだなと思ったよw
教材を与えるより、どうやって子供の興味を駆り立てるかが問題なのかなと思う。
114名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 22:04:05.51 ID:ZUcdQZgU
>>105
この時期はまだ大事なのは読める読めないより意思疎通じゃないかと思うんだ。
うちはお風呂で必ず10数えて上がってたから一歳過ぎには10まで言えたけど
当然わかってはなかったはずで繰り返し教えたから覚えただけなんだよね。
だから多分文字を見る度教えてたまたまでも読んだら親が大喜びすればそのうち覚えるかも。

ただ文字を覚えるのもキャラを覚えるのも似たようなものでどっちがすごいってものじゃないと思う。
トーマスのお友達が見分けられるのも文字が見分けられるのも同じこと。
どっちも興味があれば覚えるだけだし同じように頑張って覚えたものなんだよ。

本の読み聞かせで理解や共感できることや数の概念がわかる方が大切だと思うな。
115名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 22:37:36.47 ID:Fad8Pv8r
3歳6ヶ月、口で数えられるし数字も10までならバッチリ読める
けど、実際にオモチャやお菓子を並べて「これいくつ?」は数えられない。
小学校の就学検診で、10個数えてとか3つ移動させてとかやるから、習熟出来るのは6歳頃なんだろう。
まだ3歳だから気長にね

ひらがなはお友達や幼稚園の先生に手紙が書きたいからと、いま必死に覚えようとしてるよ
かわいいね〜、おもしろいね。
絵手紙でいいじゃん、っていうんだけど、文字が良いんだって。
そういうときには吸収早い、ヤル気って大事。
116名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 22:48:45.49 ID:1uOjaYcv
何に興味示すかも個性なんだね。
うちの娘(2歳4ヶ月)は、「数字の歌」で数字に興味持ち始め、
次にテレビの時刻表示に気づき、今は、順番に数字が変わるのを楽しみにしている。
「ラッパの次はだるまさんよ〜」とか言って。
もちろん、「なな」「はち」と読む。

10までのお菓子や果物などを数えたりはできるけど、
時間の意味まではまださすがにわかってないね。
いつ気づくのかな。
117名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 22:51:48.93 ID:EP7Fvcyc
105です。
まとめとてお返事になりますが、お許し下さい。
やはりまだ3歳なんですよね。
もともと、発達はゆっくりな所(言葉)があり、私が焦っているのかもしれません。
日常生活の着替え、トイレなどは八割ほど出来ています。
絵本も絵を見ながら話を(字は読めてない)してくれたりします。
簡単な色(数種類)なら英語で答える事も出来ます。
出来る事と出来ない児とに差がありすぎて、心配になって居たようです。
皆さんの話を聞いて、息子の成長に合わせて焦らずいこうと思います。
長くなりましたが、ありがとうございます。
118名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 23:07:29.96 ID:RX+88HGW
>>116
そうそう、意味までは分かってないよね。

うちは1歳半くらいから10まで「言える」ようになったけど、概念は理解してないな、今でも。
「あ」とか「お」とかの「記号の暗記力」もあったけど、意味は全く理解できてないしw
画像で見せても数字から足し算とかできないし、ただなぞっているだけだと思うけど、まあ
それでもいっか、それもまた空手の「型」みたいに大切なのかな?とか思ったり。

言葉でも何でも早いってのは、自分の子の数字の暗記と同じなのかなって思ったら楽になれた。
数字、言葉、書き方、運動の総てにおいて全部が平均的に早い子は実はそういなくて、自分も含め
みんな他人には自分の子の自慢したい部分だけを言ってたりするから、聞く方は周りの子が早く
成長してるように感じてしまうのかもな〜と思ってるw
119名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 23:15:28.07 ID:3T5Kf8vD
2歳過ぎには普通に会話できて、2歳半にはひらがなを全て読めた。
3歳になる頃には簡単な漢字も読めた私。
小学校低学年まで勉強できる方だったけど
それ以降は中の中。
数字がいつ読めるかなんて、その後の成績には
全く関係ない。
むしろ小さい時に親に期待させただけ
申し訳なかったと思ってるわw
120名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 23:29:43.33 ID:TOgQr4NV
>>119
あなたの場合は、でしょ?
121名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 23:31:29.36 ID:91yBfIDc
言葉をしゃべるより先に数字を数えてた旦那は、
数学オタクのアスペルガー
122名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 00:03:51.84 ID:LLCLTclU
>>119
ただの親バカなんだけど、つい期待しちゃうから気をつけますw

それにしても皆さん得意不得意が色々あるようで安心した。
うちの2歳9ヶ月は、物の区別が曖昧すぎる。
2歳くらいまで「お父さんお母さん」すら当てずっぽうで呼んでたし、
色は最近やっと分かるようになった。色盲なんじゃないかと心配したよ。

ちなみに上の子は、4歳まで全く数唱できなかった。「いーち、さーん、にー、さーん」レベルorz
ある時突然数えられるようになった。
何もない脳に新しい概念作るんだから、すんなり行かないこともあるんだろう。
そうは思っても心配ばかりだ。
123名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 00:49:35.68 ID:x9myAcU0
そういえば知り合いの子は2歳の時に60ぐらいまで数を数えてたけど、
反面、自閉症の疑いがあって定期的に相談しに言ってた。
124名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 00:55:27.34 ID:QF2ZtJ6w
私がダラ過ぎてのもあり、2歳4ヵ月に出来たら良いなぁって教えてみた。
ストローつきパックの飲み物を冷蔵庫から持ってきて飲んだら戻す。
DVDを自分でセットしかってに見る。
溢したらふく。
ゴミをコロコロで取る。
オムツを自分で取り替える(●の時は手伝う)
上記の動作を全部事細かに教えたら、できるようになったけど、家の子は教えなきゃ出来ない子かも。
子供ってさ勝手に吸収してくるよね・・・?メジャーな食べたことある食べ物でも
教えなければ覚えない。例えばウィンナー、唐揚げは肉って言う
スイカ以外の丸い果物はボールって言う。語呂が少ないしちょっと心配になってきた。
子の知識の引き出しは、親が与えた分のみって感じだ。
125名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 02:00:08.67 ID:rffXelsB
ウインナーもから揚げも「肉」だってわかってるし、丸い果物は「ボール(型のもの)」ってわかってる。
それを誉めながら細かいところを教える機会ってやつじゃないの?まさか教えてないの?
保育園行ってるとか、じじばばその他がしばしば一緒にいてかまってるとかそういう環境ならともかく、
基本親子だけで過ごしてるなら、親が一生懸命インプットしなきゃそりゃ出てこないんじゃないか。
126名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 02:12:21.17 ID:RPwGX1iN
シャウエッセンかアルトバイエルンかを気にする2歳児のうちはやりすぎたw
127名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 02:22:35.76 ID:3Vo0fn05
>>124
出来たらいいなって、親の都合で教えたものばっかりじゃない?
たくさん教えた一部を挙げたらたまたまそうなったのかどうか知らないけど。
子の引き出しも奥行きもあるのに親が止めてるように見える、だいたい語呂じゃなくて語彙だし。

家事と自分のことがダラなのはいいけど、子とのコミュニケーションまでダラだとしたらまずくない?
語彙に関しては>>125の言うとおりだし、日常会話してたら正しい名前教える機会いくらでもあるよね?
親が与えた分だけと言うけど丸い果物を「ボール」と言ったら「そうだね」と言ってたの?だとしたら学習の機会を親が与えてないことになる。
子よりあなたの方が心配だよ、ちゃんとやってるのにそんな書き方しか出来ないのか、本当にそんな状態なのか。
128名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 02:39:52.28 ID:yFcT7zjD
なんでそんなに上から目線…
育児なんて試行錯誤していく物なんだから、たとえおかしいなって事があっても、そんなに高圧的な物言いしなくても。

しかしみなさん、レベルが高い。
うちは2歳3ヶ月だけどまだ単語数語しか出てない。
いっぱいオシャベリして、親子教室に通ったりしてるけど、いつになったら会話が出来るんだろ。
129名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 02:57:19.69 ID:2B1hiizB
疲れたので明日は昼食マックの予定。
2歳4ヶ月の子は、まっくー、と喜ぶ。
だか家であなたが食べているのは、ステックパンとチーズ、オーブンで焼いたスーパーの
チキンナゲットと、これまたスーパーのポテト塩ナシ。そして適当に茹でた野菜だ。
スマン。
130名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 05:20:39.19 ID:ARlidv6X
>>128
うちは一歳半健診で発語ゼロでひっかかったけど「3歳まで様子見でいいよ」と小児科医に言われた
その後2歳でようやく単語ポツポツ出てきたレベル
絵本が大好きで0才代から毎日読み聞かせして、家事しながらも話しかけや童謡歌ったりなんてしてた
なのに何故言葉が出ないんだろう?同い年の子と比べてもあまりに遅いって思ってたよー
ところが2才6ヶ月で自分の名前が言えたのを皮切りにビッグバン
2歳7ヶ月の今は1〜10まで言えるいうになり、歌が歌え、お気に入りの絵本はムニャムニャ自分で(適当にw)読んでる
何も話さない物静かな子だったけど、この一ヶ月は朝から晩までずっと喋ってる
小児科医に言葉は3歳まで様子見でって言われたのは本当だったんだと今思います
いつかビッグバンが来ますよー!
131名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 06:04:39.51 ID:yFcT7zjD
>>130
ありがとうございます!
ビッグバン信じて待つしかないですね…

ここ数ヶ月で、今までめくるだけだった絵本を「読んで〜」と持ってくるようになったので、親子共々楽しみつつ待ってみます
132名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:16:24.12 ID:aVib+J09
うちの三歳七ヶ月娘
先月ぐらいに数字100まで言える
ドーナツ二個とか数えれる
ひらがな読める カタカナも覚え中

優秀とか思われそうだが言葉が遅れてる
運動神経もよくない

風呂場に表をはったり ひらがなマシーン
公文のマグネットあれば そのうち覚えるよ
133名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:20:07.43 ID:4GXDHrnh
言葉や数字文字覚えが早いっていうのも障害疑いなんだから
発達のグチは専用スレでやった方がいいよ…
134名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 11:07:25.83 ID:KkZotRUw
>>132
方向性間違ってないか?
135名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 14:43:08.16 ID:6SCaVkCw
数字を読むとか文字を読むとかの訓練は
とくにさせてなかったわ。
会話が出来るようになれば、
親子間で使う言葉の数も自然と増えて
それこそ自然と文字に興味をもって
「これなあに?」と聞いてくるようになるから
そのときに、これはこうやって読むと教えれば飲み込みも早いと思うんだけど。

うちも2歳前半は単語は出るものの会話って感じじゃなかったなあ。
それが2歳半になった1月終わりくらいにビッグバンが起きたもんだから
正月に会って次に会ったのが3月だった実家の家族が
皆会話が成立するようになった娘にびっくりしてたw
136名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 19:26:16.35 ID:/0SunM9Z
3歳8ヶ月の娘はたまにうっかり食器を傾けてこぼしてしまう事もある。
そうすると夫が厳しく叱る。
うっかりこぼすのって叱るような事じゃないと思うんだけどどうだろう?
箸で豆腐でも豆でも食べられるし昔からあまりこぼさない子だから
そのくらいできて当然と思ってしまうのかなとは思うんだけど。
137名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 19:44:59.63 ID:gOLPaetR
うちは、子供がついうっかりこぼしたものは何であろうと怒らないようにしてる。
だって、自分にだって気をつけててもついうっかりやらかしちゃうってことはあるし、
それを責められても自分だって納得行かないしw
「あーまあそんな時もあるよね、次から気をつけようねー」って言って片付けてる。

でも、飲み物や食べ物で遊んだりしてわざとこぼした時は、ガッツリ叱る。
138名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 20:39:49.51 ID:I56+l8/Q
>>136
叱らないけど、ゴメンナサイは言わせてるかな
こぼしたら食べられなくなるしお掃除も必要だしね
家以外の場所でこぼしたら親が謝るし、なんとなく理由は分かってると思う
139名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 20:44:01.65 ID:dT+dWo4s
うちもうっかりでこぼしたときは叱らないなぁ@2歳8ヶ月
「あーこぼれちゃったね。今度は気をつけようね」くらいで終わり。
こうしたらこぼさないよ、ということも伝える。

わざとやったときはもちろん叱る。
うちの子はニヤニヤしながらこぼすので見てれば不注意かわざとか分かる。
叱った上で雑巾持ってきて自分で拭くのまでやらせてるけど、厳し過ぎかな?
140名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 21:36:15.18 ID:RPwGX1iN
さっきうちの子が二人で夕食中に「あした、ママのコップがたおれて、たくさん、こぼれたよね。まわりが、ぐらぐらっと、たなもどーんとたおれて、じしんだったんだね」と言い始めて聞き入ってしまった。
うちの子のあしたって未来全部のことで間違えて過去すら入るんだけど、今までに派手にコップを倒したようなことはなく、昨日久々にこぼした味噌汁のことかと聞いたら違うと言う。
少し怖くなって誰かケガとかした?と聞いたら「ないけど、びっくりしたよね」と。
夢か妄想かと思うけど気になる。
141名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 22:01:02.37 ID:EHScUTLU
>>140
え、何その予言(・□・;)
142名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 22:05:46.30 ID:d2KOvK4H
>>140
なにそれこわい
ち…ちなみにどの地域にお住まいですか?
143名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 22:16:02.73 ID:D+HHLUCe
>>136
うちのは2歳8ヶ月だから参考にならないかもしれないけど、
うっかりこぼして(悪意がなくふざけてたわけでもない場合ね)しまった時は叱ったりしないよ〜
本人も「こぼしちゃった...」ってショック受けてるのに追い討ちかけんでも、、、と思って。
が、ふざけててこぼしたりワザとこぼしたらめちゃくちゃ叱るw

大人だってうっかりぶつかってお茶のグラス倒してしまったり、
カレーうどんの汁が服にはねたりするもんねえ
144136:2012/06/04(月) 22:16:13.06 ID:/0SunM9Z
やっぱり叱らないよね。
うちは離乳食時代からこぼさない子で一歳半くらいにはスプーンも正しく持てて、
夫にしたらあの赤ちゃんがこんなに上手になってみたいのが全くないらしい。
だからできて当たり前、何故できないのかと思ってしまい強く叱るそうで注意すると反省するけど次はまた叱る。
こぼすと言ってもたっぷり入ったスープを20cc程こぼすくらいで私だってやる時あるのに。
145名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 22:16:36.82 ID:D+HHLUCe
いやん、内容重複ばっかりすまねえ!
リロードって大事ね
146名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 22:18:01.93 ID:4GXDHrnh
千葉の漁港でイワシが大量打ち上げってニュースであったよ。
とうとう来てしまうのかとビビってるところなのに…
147名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 22:56:05.98 ID:l3JIFVsi
2歳半。
やればできる事でも親にやってもらいたがる。
1ヶ月前に下の子が生まれたので赤ちゃん返りってのもあるんだろうけど、心配。
148名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 23:00:05.45 ID:l3JIFVsi
途中で書きこんじゃった。

で、今はまだ時間に余裕を持って生活出来てないせいもあり、ついついやってあげてしまう。
最近やっと少しだけゆとりが出来てきたのでこれじゃいかん!となるべく自分でやらせようとするんだけど
そうすると時間がかかるかかる…orz

今は食べやすいもの(パン系)や好きなもの(ヨーグルト、プリンのデザート系やお菓子など)以外の食事は
ほとんど全部食べさせてやってる状態。
着替えもほぼ100%やってしまってる。
今日も「自分で脱いで」と風呂の時言ってみたら「できない〜」と20分以上泣き続ける。

やってみて出来ないなら手伝うなり教えるなりなんとでもしてやれるのに
やろうとする気がまったく見えないのに苛々してしまった。
これからどうしていけばいいんだろう。
「自分でやらないと」と思わせるのに良い方法ってありますか?

それとも、今は仕方ないのかな?
弟が産まれたから全部やってくれなくなったんだって思わせたらひねくれちゃうかなぁ。
149名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 23:00:06.01 ID:iGzfySKa
赤ちゃん返りって分かってるじゃん・・・
150名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 23:09:52.94 ID:iGzfySKa
ごめん、規制中かと思ったら書き込めちゃった。
余裕があるならやってもいいと思うけど。
まだ産後一ヵ月だと辛いかな。
まあ、カーチャンがいないとこではやるでしょw
151名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 23:12:31.00 ID:GJAi5Awn
>>147
出来るなら、しばらく全部やってあげていいと思うよ。
気が済んだら自分でまたやるようになるよ。
気が済むまでにかかる時間はその子によって違うけど、
1年経ったところでまだ3歳じゃん。
全然問題なし。
152名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 23:23:38.69 ID:l3JIFVsi
>>150-151
ごめん、私の書き方が悪かったんだけど、
今まで出来てたのに弟が産まれてしなくなった、というのではなく、
今までも食事も着替えも出来てた事がないの。
で、少しずつ練習させないと、と思いつつも妊娠して気長に付き合うのがしんどくてやってあげちゃう、
出産して時間がないからやってあげちゃう、という感じで今まで来てしまったのね。

スプーンも箸も興味を持って自分でやりたがる事が一時的にはあったんだけどそれが定着した事がなくて、
赤ちゃん返りって子供によっては数ヶ月続く事もあるというから
それに付き合ってずっとやってあげていて大丈夫なのかなと心配になってしまって。

でも、>>151さんの「1年経ってもまだ3歳」で少し気が楽になった。
そうだよね、まだまだ小さいんだもんね。
すこし気長に見ていこうと思えたよ。
ありがとう。
153名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 10:41:31.50 ID:oQ/rsaof
>>152
家で全然教えてなくても、幼稚園や保育園で本人が必要と感じれば、すぐ覚えちゃうから大丈夫だよ〜
昨日、食べる事について悩み過ぎて相談ダイヤルに電話したら、周りに合わせて行動するのは早くても4歳以降だから、慌てる必要はないと言われた。
154名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 11:22:55.31 ID:3l/e5WEN
>>152
うちの3歳7ヶ月、家ではぜんぜん自分で真面目に食べようとしないし小食。
なのに園では周りにつられて、お弁当を自力で完食してくる。
お友達パワーってすごいっていうか、多少あやしくても集団入れちゃえばどうにかなるみたい。

園に入れてみて実感したのは、起こった出来事や自分の気持ちを言葉で表現する力を
入園前にもっと伸ばしておけばよかったってこと。
でも毎日揉まれているせいか、四月の頃に比べて説明能力が格段に上がっている。
やっぱり必要な状況になれば頑張って学習するんだね。
155名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 12:56:40.87 ID:abQryYEX
2歳の保育園児持ち。
傘を一人でさせるようになるのっていつぐらいからですか?
自分、高熱で体痛くで抱っこ出来なくて…
イヤイヤ期で歩くのイヤーで、保育園の帰り道自転車や車の往来すごいから、晴れてるときは抱っこで帰ってるんだけど。
今日はさすがに辛い…
156名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 12:57:43.10 ID:abQryYEX
変な文章でごめんなさい。
自分で傘さしてくれたら自転車でお迎え行けるのにって思ったから。
157名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 13:06:26.65 ID:dY48eN0b
>>152
多分わかってくれてると思うけど、念のため。
151の一行目の
>出来るなら
は、母親が手伝ってあげることが出来るなら、っていう意味です。
子供が出来るならっていう意味じゃないので、
どちらにしろいくらでも手伝ってあげていいと思いますよー。
ハッピーアドバイスだったかの受け売りだけど、
思う存分甘えた子が自立できる、甘やかすと甘えさせるは別、だそうです。
出来ないことややって欲しいと言うことを手伝うのは甘えさせるでOK、
先回りしてなんでもやってあげるのが甘やかすでNGだそう。
生活に関することは少しづつ練習しなくても、本人がやる気にさえなれば、あっという間にできるようになりますよー。
158名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 13:20:14.26 ID:GBlBBK6s
>>155
タクシー一択。だって高熱なんでしょ?
子供を乗せた自転車でコケたりしたら大ごとだよ。
それとも、自転車でお迎え→帰りは傘さして歩きって意味なのかな?
まさか傘さした子供を後ろに乗せるって意味ではないでしょ…?

とりあえず、うちは二歳前でもう傘さして歩いてたよ。
35センチがオススメ。軽くて本人持ちやすいし、径が小さいので
並んで歩く親の傘の下に入れる。子の傘の先端を持っておけば安心だよ。
159名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:15:06.99 ID:p9bhkHbf
ご飯食べない癖にお菓子やテレビに出るグルメばかり食べたがる
さっき昼ご飯半分残して怒っていたらお菓子、お菓子言い出すし
アンパンマンに出るキャラを美味しそう食べたいとか言うし
本当毎日ご飯残されるから子供が可愛くない
毎日お菓子の食べカス散らかすし
昨年から妊娠で体調悪くて注意するのもだるい
毎日ガミガミ言うと萎縮するし
とにかくうるさいし、わがままだし、ご飯毎日残すからイライラする
160名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:42:37.32 ID:6EJQU6Ir
>>157
誤解させたとしたら1行目でなく2行目の「また」だと思う。
細かい事だけどねw
161名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:45:49.68 ID:kADu6mS4
具合悪くて吐いたりした時って、順調ならまる三日目には普通のご飯食べさせてもいいかなあ。
昨日の朝食後嘔吐、昼はポカリちょっとずつ、夜は重湯、今朝は味噌とだし入りのおじや、昼は豆腐入りにした。
今んとこ食欲もあり元気。
こういう時どんなものを食べさせているかも気になる。
162名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:56:19.47 ID:n01DSroB
>>161
下痢の時はその時のウンチと同じ固さの御飯をって医者に言われたなー
軟便なら軟飯、水のようなら五分粥かなってかんじ
163名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 16:10:23.71 ID:0jeCgiqu
>>159
同じ同じ@2歳9ヶ月

口を開けば「おやつ食べるの」ご飯作るかと気合入れれば「ご飯食べない!要らない!」
それでもめげずにご飯作ったら「これ食べない!○食べる!○食べるの!!(以下ギャン泣き」
晩ご飯のおかずはまず食べないし、嫌がってる子供の口に無理矢理おかずをひと口つけたら
舐めるから、それで味を見たらようやく食べる。

旦那は終電で帰る仕事で晩ご飯は食べないから、味つけは基本子供の好きな味にしかしてない。
子供が食べなかったおかずは3回くらいに分けて私が全部食べる。
出来合いに頼りたいけど、複数食アレ持ちだから使えるレトルトは2〜3種類だけ、市販の惣菜は
ほとんど食べられない。

昼は昼で「ラーメン食べたい」→買って来て作ろうとする→「やだ!食べない!パン食べたい!」
今日はそれで30分以上ギャン泣きされた。
最近ご飯のことで溜まってたこともあって、今日は私も一緒に泣いてしまった。辛い。
164名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 16:27:22.65 ID:oQ/rsaof
>>159>>163
1年前の私がいる。
明らかに好きな味付けなのに食わず嫌いされると本当にイライラするよね。
でも、それも後少し。
イヤイヤ期最後の、燃え尽きる蝋燭みたいなもんだから、3歳過ぎれば劇的に変わるよ。
ウチの場合は、初めての食べ物の反応…絶対イヤ!→お味見する
今は食事が多少偏っても大丈夫。
泣いて喚いて理不尽な我が儘するのが義務みたいな時期だから仕方ない。
165名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 16:28:30.59 ID:kADu6mS4
>>162
ああそれ忘れてたよ!
ありがとう。しかしまだあれから●がでておらんよ。
●見てから決めるわぁ。
166名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 17:07:56.94 ID:abQryYEX
>>158
ありがとう。タクシー全然頭になかったわ。
子供の安全考えたらそうなりますよね。

これから梅雨時季になるし、傘購入します。
色々ありがとう。
167名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 17:21:12.09 ID:P+EfNJkg
>>166
締めたあとだけど、レインコートは?
親子ともレインコートあれば自転車乗れるし。
歩きのときもうちはいまだにレインコートだな@3歳4ヶ月
子供によると思うけど、うちの娘はなんでも振り回すから怖くて傘はまだ持たせてないわ。
うちの幼稚園年少クラス、傘はまだ半分以下だよ。
168名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 18:10:19.49 ID:p9bhkHbf
>>164
うち、絶望的だ
今三歳八ヶ月だよ
幼稚園バス降りてからわがままモードになる
家に帰らない!お菓子買え!腹減った夕飯まで待てない(4時 仕方ないからオヤツ出すと気づかないうちに袋完食
妊娠中で少し家事したらお腹張るし、しんどいから叱る元気もない
旦那が帰ると更にわがままが加速
旦那が甘やかすからこうなったのかな
外では聞き分けイイコだから大目に見ていたが、家ではわがままで叩きたくなる
169名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 18:14:41.23 ID:p9bhkHbf
>>168
3時前にオヤツを出すが、腹減って待てないからオヤツを出す
更に少量を出すが、家事してる間に袋を探し全部食べる
弁当は残ってるし
食べるものしか出してないのに
出産したらバリバリ躾、叱り飛ばすつもりだが、今はイライラする
叱るのもお腹に響くし息切れで苦しい
170名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 18:28:25.93 ID:uu08LNtM
「しつけ」ってどこまでしたらいいか悩みませんか?
2歳10ヶ月男児、朝ごはんを「食べたくない」時がある。
旦那と私で「待ってるから」(旦那が夜遅いので平日家族で食べられるのは朝くらい)と
言っても寝た振りしたり気分悪そうなフリしたりして座らない。
パンが好きなので、パンじゃないとそうなるのかもしれないが、毎朝パンだと便秘になるので
そうもいかず…
豆乳・ヨーグルトドリンクが大好きなので、買うととことん飲もうとする。
体に悪いものではないが、どこまで飲ませていいのか…
食事の前におもちゃなど片付けさせるけど、たまに「イヤ!」と片付けない。
どこまで叱ればいいのか…

なんていうのかな。
「臨機応変」なんだと思うんだけど、子育てってそういうことが多すぎて、毎度精神的にしんどい。
徹底的に「こういうときはこうする」と決めてその通りにするのも大事だけど、それはそれで精神力がいる。
皆どうしてるのかな。
まじめすぎるのかもしれないけど、ひとつ間違えばもう少し大きくなったとき、親子でしんどい思いするのかな
というのが一番気になってしまう。
「まあいいや」って思ってだるーんとやってた乳児のころがなつかしい。
171名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 20:25:07.59 ID:jOLrsKkt
>>170
悩むねー。
性格もそれぞれだし、やりやすいようにやれば良いと思う。
うちのやり方。ケガとか病気に直接関することはしっかりそのたび繰り返し教え込む。
食べないぐらいならお腹すくよと言っておいて、お腹すいたとグズったときにまた教える。
片付けはやらないから放置より、慣れるまで親がやってあげて、ほらきれいになって気持ち良く食べられるね。ってのを楽しいこととして常識にする。一緒にやれるようになって、そのうち得意気にやってくれるんじゃないかな。
人生の新人なのだからとにかく、やってみせ、やらせてみせ、褒めるの繰り返しで根気でわかりやすくやってるつもり。
172名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 20:37:29.85 ID:oQ/rsaof
>>168
ウチもそんなもんよ@3歳7ヶ月男児
幼稚園に2時半に迎えに行って、4時帰宅とかザラ。
先生から年少帰らないNo.1に認定されたさw
ほぼ毎日ジュース買って、お菓子買ってとうるさいから石や雑草握らせてスルーする日々。
疲れ+空腹が重なると狂暴化するし、弟(1歳)を突き飛ばすのも日常茶飯事。
今日の夕方なんか眠気と空腹で泣き叫んでたよ。
でもこれは疲れと眠気と空腹で苛立ってるという理由もあるからで絶望視する程じゃないと思うよ。

妊娠中で大変だと思うけど、年少さんでは至って普通だからあんまり悲観的にならないで。
173名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:01:45.20 ID:yYjcFARv
>>169
今妊娠何ヶ月かわからないけど
出産したらしたで一からの新生児のお世話と
赤ちゃん返りで今以上に平静でいられなくなるかもしれない。
たぶん赤ちゃん生まれてしばらくは上の子も不安定になるから
年相応の落ち着きとか聞き分けの良さは期待しないほうがいいよ。
生まれてみてそこまで大変でないならラッキーだと思うくらいで。
赤ちゃん返りが終われば上の子もびっくりするくらいしっかりすると思うから
長い目で見てあげてー
174名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:04:46.92 ID:wWVNZXCs
幼稚園に行き始めたばかりだし
我慢したり緊張したりいろいろストレスたまってるんじゃないかなー
反動で家ではわがままになるのかも
175名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:23:21.83 ID:SuUYF1Xa
>>169
うちの上の子もそんなんだった
疲労でワガママ倍増するので、降園後遊びたいと言っても無理矢理連れ帰った方が
その場は大変だけど夕方以降が楽だったよ
うちの上の子のワガママピークは5歳児の時だったわ。
176名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:14:14.16 ID:P+EfNJkg
すごく思い当たる。
早生まれ年少児、入園して1ヶ月以上は帰らない、ワガママ、ぐずぐずでこっちが参った。
2時お迎えで4時帰宅、そのあと8時に寝るまでずっと癇癪とか。
先生と相談して、30分遊んだら引きずってでも帰るようにしたら、帰宅後はかなり落ち着いた。
慣れてきたのもあるんだろうけど、精神的にも肉体的にも疲れすぎてたんだなー、と反省したよ。
それに外遊びに付き合うのは私にも負担だったから、余裕がなくてキツくあたってたのかも。
177名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:19:44.67 ID:GBlBBK6s
>>166
タクシーは、お子さんもだけど、あなたの体の為にだよ。
熱あってしんどい時に、自転車こいだり子供抱えたりする事ないよ。
母親って自分のこと後回しにしがちだから、
こんな時ぐらいは大事にしてね。
178名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:47:40.24 ID:ZNYkyAoa
2歳ちょうど。
小食で、食べたくなった時じゃないと口をガンとして開けない。
決まった時間に…は、ほぼ無理だ。
何でもバクバク食べてたのに突然偏食に。汁物全滅。
固形物は小さく刻んで米に隠して食べさせてる。

それが「躾してない」「決まった時間に食べさせないかん!」
やら怒りながら羽交い絞めにして
無理やり食べさせようとする実母…
これが姑さんならもっと険悪になったろうに。

身長は標準グラフから抜けるくらいスクスク成長。
ただ、細い事は細いです。

同じように”食べない”で悩んだ方
後日談を聞かせて下さい・・・
179名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:29:54.68 ID:7kp2ivRX
>>178
うちも1歳〜つい最近まで全然食べなかった@2歳10ヶ月女児

悩みまくったけど、人間お腹が空けば嫌でも食べるだろうと最後は開き直ったよ
一番食べなかったときの一日流れ↓
まず朝は大好きなヨーグルトとフルーツをあげて昼はまあまあ食べる麺類
夜は肉と野菜を中心にあげるようにして、三食トータルで炭水化物、タンパク質、野菜類が摂れてればよしとしてた。
オヤツは外出先での機嫌取り以外は禁止して、おやつどきにお腹空いたらおにぎりをあげる。
基本的に食卓には少量だけ並べて、お皿を空にしたら「うわぁーキレイに食べたね!」と誉めちぎる

あとは大好きなアンパンマンのプレートにご飯のせたり、お弁当箱にしてみたりしました
最近はまあまあ食べます
全部やってたらごめんね
180名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:46:20.65 ID:P+EfNJkg
>>178 イヤイヤ期なんじゃないのかなあ。
うちも2歳前半イヤイヤ期は食べなくなった。
白飯2口で終了とかしょっちゅう。
完了期みたいな食事にしたり、外食したりすれば食べたんだけど。
たんぱく質は牛乳とヨーグルト、ビタミンは果物…絶対足りてない!って感じだったけど。
イヤイヤの終息と共に食べるようになって、3歳の今では周りに羨ましがられるほどなんでも沢山食べるよ。
今日も3杯飯かっくらってたよ〜。女児だけどw

無理に食べさせるのはよくないと思うけど、実母でも言いにくかったりするよね。
育児相談で強要しちゃダメだって言われたとかテキトーに理由つけられないかしら。
食べたくないのに我慢して食べるなんて、2歳児には無理だと思うなあ。
181名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 04:05:12.22 ID:0xuS51Bq
いつまで抱っこ要求があるのだろうか?
最近肩や腰がおかしいです…
182名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 07:56:11.10 ID:HMr9NleY
>>178
うちもその頃は全然食べなかったのを思い出した。
食はいい方なんだけど、好きだったものもいきなりぱったり食べなくなって。
1食3口×3食/日とかあったし、時間にも食べないし、変な時間に欲しがることもあった。

うちは、10ヶ月早く産まれた姪っ子もその頃は全然食べなかったけど、3歳近くなって
急に何でも、出先でも家でもパクパクよく食べるようになって、みるみるコロコロとして
行ったのを目の当たりにしてたから、時期だと思ってそんなに心配してなかった。
間食も1日1回のおやつ(大きめのラムネ5粒、小さい袋のせんべいやクッキー1袋)だけ、
しかも特にご飯を食べないなって日はおやつを更に減らしたり。

変な時間に欲しがるのは大体10時〜11時くらいに欲しがったから、なるべく外遊びさせて
気を逸らしたり、昼を11時15分〜とか前倒しにしたりしてたな。

そんな状況でも、食べ物を粗末にしたり「食べない!」って言って1食抜きとかもザラだった。
うちも痩せぎみ(身長87cm、体重12キロあるかないか)男児で、自分は厳しすぎるのかとも
悩んだけど、2歳9ヶ月の今は、ちゃんとご飯の時間にそれなりに食べるようになったし、元気
一杯に育ってるよ。
183名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:27:34.60 ID:2Z1jzqYd
>>178
イヤイヤ期!
それは考えた事なかった。何かがストンと落ちました。
経験談読んだだけでもホッとします、ありがとうございました〜

今日は数少ない食べられるシリーズ
ホットケーキを焼いた。
こそっと人参すりおろし入り。
時々栄養も気にしながらのんびりやっていきます。
184名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:39:55.29 ID:5h001AOs
うちもイヤイヤ期の2歳3ヶ月男児。
義実家に行くと義母の手料理を喜んで食べていたのに、最近は
「おいちくないの!」
と手を付けないことがしばしば。
家でも納豆ごはんか白米に味噌汁。(具はワカメと豆腐)
この時期を過ぎれば食欲が増すと思うと頑張れそうだ。
今日はポテトオムレツにして野菜を摂らせようと思う。
185名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:43:19.94 ID:vM/FV0k0
>>184
3歳過ぎたらスゴい食欲増すよ。
好き嫌いはある程度仕方ないけど「一口食べてごらん」でとりあえず口を開ける様になるから、食べられる品数はググッと増えるはず。
こんな事言ったら医者に怒られそうだけど、最悪貧血になったりしても鉄分シロップ処方してもらえばすぐ治るから、そういう時期と割り切って将来の笑い話にしてあげてw
186名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 14:50:42.57 ID:STAEirlR
果物なんか食べてくれない
野菜も食べない
味噌汁も食べない
米うどんウインナーゆで卵白身パンヨーグルトチーズ
これだけで生きている
187名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 14:52:35.94 ID:5h001AOs
>>185 心強い言葉をありがとう。
私としては食べないことよりも、義母の手料理に対して
「おいちくないの!」と一蹴する方にドキドキだよ。
何でも否定形にしてしまうので、まいんちゃんを見ながらも
「まぜまぜじゃないの!」って怒っているし。
きっと普段の私の口癖が「〜じゃないの!」だから真似したんだろうな。反省。
188名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:03:36.04 ID:YIckcidA
>>185
子供の貧血ってどうやって発覚するの

クマがあるし、たまにフラリとしてるし危ないかも
189名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:07:29.31 ID:Z9+zQ9/E
小児科で血液検査してもらえるよ
190名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:25:55.70 ID:vM/FV0k0
>>188
ウチの場合は、胃腸炎や腸重積になった時にした血液検査だったよ。
後は、下瞼をめくって判断する事も可能っぽい。
191名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:28:16.85 ID:7fdLUcwh
>>188
素人でも分かりやすいのは瞼の裏側の色や、爪の色。
192名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 16:20:22.69 ID:/aJBfPc6
>>186
うちは
米・うどん・ラーメン・パン・ヨーグルト・オムレツ(卵のみ)・ミートボール・シーチキン・チーズ・バナナ
で生きている。
野菜はどんなに細かくしようがめざとく見つけて拒否。
「ひとくちだけ」もまだ効かず頑として口を閉じる。
こないだみたらし団子食べた。
新しいものが食べられるようになった!と感動したわ。
甘すぎるしお菓子だけどそんなこと言ってらんない。
193名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 16:38:36.97 ID:vM/FV0k0
ウチのは赤飯・ふりかけご飯・鮭・わかめご飯だけで生きてたよ…
他のは見ただけで泣くんだぜ?
弁当有りのプレ入園した時はふりかけご飯位しか食べなくなってて、毎回弁当惨敗しまくったのは良い思い出…
それが3歳過ぎて「お味見」を習得したら好き嫌いしなくなり、現在は食事のスピードが遅い事に悩んでいる。
3歳は天動説で生きている。
194名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 17:06:56.22 ID:bpix5ZU9
>>192
みたらし団子作るのに、豆腐使うとフワンフワンになるし、栄養も摂れるよー
みたらし餡も手作りだと、甘さも調節出来るし良いかも。

うちも全く食べないから、毎日献立考えるのが辛いOrz
下一歳はなんでも食べるけど、成長すると食べなくなるんだろうな…
195名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 19:15:27.15 ID:7Cfh+uXh
2歳3カ月の娘は、毎日毎日「パパの方がいい」と言います。私が怒ったときに言っていましたが、最近機嫌が良いときもパパの方が良いと言います。旦那が好きなのは良いけど凄いイライラしてしまいます。
196名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 20:26:24.44 ID:jdBm0MU0
横だけど>>194さんの「みたらし団子に豆腐」が気になる。
うちの息子@2歳7ヶ月が豆腐嫌いで、形が残ってると食べようとしないから
蒸しパンとかハンバーグに入れて食べさせてるけど、団子に入れるのおいしそうだ!
ぐぐったらレシピがいっぱい出てきたから今度試してみよう。

そんな息子も豆乳と納豆は好物。
豆腐のほうが癖もないし食べやすいと思うんだけど、謎だ・・・
197名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 20:49:52.91 ID:8fXBVTm+
>>195
うちも同じです。
この間までは私にべったりでパパなんてふーんって感じだったのに、イヤイヤ期突入で私が怒りまくってからパパ、パパってずっと言ってる。
パパ好きになってくれるのは嬉しいけどこの2年間の頑張りを全否定されてる気分で凄く悲しい。
何もやる気しなくなる。
198名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:09:31.16 ID:vM/FV0k0
>>195
幼稚園で見る限り、断然パパ!な女の子多いよ。
中には「パパが居れば他に何もいらないの」と先生に言ってる子もいたりw
女の子ってあんな小さくても女性なんだとビックリした。
199名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:13:18.35 ID:3hlJOxTP
うちは熱烈パパスキーだよ。
3歳すぎても、旦那がいれば全ての世話を旦那指名。
え〜、お母さんじゃダメなの?寂しいなあ
と言いつつ、内心しめしめ。
週末は遊び相手はもちろん、歯磨き風呂の始末寝かしつけ食事介助、大抵のことから解放されるよw
200名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:27:40.60 ID:b2M/EhG+
パパは遊び相手だからしょうがないよね。
うちの娘も朝は「パパおしごといっちゃだめー!(泣)」からはじまり、
散歩に行けば「パパかえってきたかな?」
機嫌が悪くなれば「パパがいちばんすきなのにぃー!(泣)」てな具合。
週末は公園遊び、昼寝の添い寝、歯磨きご飯お風呂ほっとんどやってもらえるから逆に助かってるけどね
そのうち「パパくさーいヤダ近寄らないでよ」とか言い出すかもしれんし、今だけだよたぶんw
201名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:32:26.36 ID:W7GuxZ9k
>>199
いいな、羨ましい。

前の断固パパ拒否はなくなったけど、未だにママ指名ばかりだよ。
下の子いるから、ぜひとも休みの日はパパ指名になって欲しいのに、忙しい私ばかり指名してくる。
こんなにキレまくりなのに、下の子ちゃんがママといる!と思うとママがよく見えるのかしら。
下の子の世話と上の子のイヤイヤの相手でストレス溜まりまくり。
頭がおかしくなりそう。
怒りの沸点が低くなりすぎて、上の子にも申し訳ない。
でもイライラが止まらないんじゃー!
202名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:33:14.38 ID:OcZVcQzd
そういうパパ大好きママ大嫌いといって
今から人の心を弄ぶw練習をしてる女子は
将来はきっと女子力高い、異性関係で苦労しない子に育つよ
今は大変かもしれないが、きっと将来は有望だよ

うちの息子は、30近くなってもカブトムシとか追いかけてる姿しか
思い浮かばないよ…
203名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:41:12.22 ID:IL4PJQAp
歯医者のことってどう教えればいいんだろう。

来月3才になる男の子がいる。
私が虫歯治療に通っていて、たまに一緒に連れて行く。
機械や音がおもしろいみたいで今は怖がる様子はない。

将来、虫歯になった時すんなり通ってくれるように「歯医者さんは怖くないよ〜痛いのを治してくれるよ」と言うべきか、「歯医者は痛くて怖いから虫歯にならないように歯磨きしようね」と言うべきか。
どう教えるのがベスト?

今は「ママ、ブィーンしたね」等言ってくるから「だね、ブィーンって音がしたね」とか「お口あーんしたね」とか答えてる。

204名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:36:47.10 ID:yzcr0AX2
>>203
歯のメンテナンスしてくれるところ、というのは?
悪いところがあれば治療してくれるし、なければ健康でいられるように助言してくれるところ。
実際磨き方から歯ブラシ選びまで相談に乗ってくれるし。
歯医者さんにお子さん付き合わせるのいいね。
うちもそうしようかな。
205名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:40:24.47 ID:V+F9zk2l
>203
そもそも痛くて怖いのは虫歯であって、歯医者じゃないのでは?
「お母さんハミガキさぼったせいで虫歯になったよ、虫歯はすっごく痛いよ!」
お母さんも◯◯君と一緒にハミガキ頑張るね!とかで良いんじゃない?
歯医者自体はフッ素コートとか健診とか、痛みと関係なく行く事もあるんだし
苦手意識はないにこした事ないよね。
実際今の歯医者って、痛い治療はしないし。小児歯科なら尚更。
虫歯と歯医者は分けて考えて、虫歯は痛い!まで教えたら良いと思うけどな。
206名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:07:31.99 ID:Ge0T1GNv
>>203
虫歯治療の場合は怖くないよ〜といくら言っても、やっぱり怖いだろうしなぁ。
でも、怖がらせられて育った子の治療は大変って歯医者の先生が仰ってました。
やっぱり無闇に怖がらせるのは、いざという時の為に良くないでしょうね。
207名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:54:59.96 ID:fzZkI3u3
虫歯は痛いがやっつけてくれるのが歯医者さん、がわかりやすいか。
208名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 08:51:26.40 ID:LudDABwB
うちの子も豆腐食べなかったけど
最近スーパーで麺みたいになってる豆腐みつけたのでそれを出してみたら
嘘みたいにちゅるちゅる食べたよw
ちょっと値段が高いのが難点だが…
普通の豆腐をところてんみたいに自分で突けたらいいのになー
209名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:10:59.65 ID:1+Q18vbV
魚系がまったく駄目で、悩んでます。

離乳食の時には何でも食べたのですが・・。

フライとかにすると食べてもらえるのかな。
210名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:32:33.03 ID:nXqLH9Vy
うちは男児だけど超パパスキー(←この表現カワイイね)

夫帰宅後はべったり離れず、風呂着替え歯磨き就寝全て「パパがして!」
今3才だけど、意思表示できるようになった1才頃からずっとだよ。

初めの頃は私も自分を全否定されたようで辛くて悲しくて泣いたりしたけど、今じゃ仕事から帰ってきてもこき使われる夫が気の毒ながらも助かるわい、と思ってる。

今日も二人でドライブに出かけたから私は一人で好きなこと楽しむぜ!
211名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 12:18:35.02 ID:eHj9yoOQ
>>209
うちも焼き魚&煮魚ダメだけどフライや揚げ物だと食べる@2歳8ヶ月
大人はお刺身にして、子だけ衣付けて揚げたりするよ
212名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 12:29:18.53 ID:NfO5O1c9
203です。
確かに怖いのは虫歯であって歯医者ではないですね。
歯医者が怖いって教えると検診とかもダメになりそうですね。
そこまで考えてなかった。
みんなどうもありがとう。

213名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:40:30.92 ID:HXKJ2SZG
3歳7ヶ月の娘と普段行かない公園に行ったら広いし遊具も充実してるのに10時前だからか誰もいなかった。
そこでお兄さんかおじさんか迷う年齢の知能障害のある人に話しかけられた。
危害を加える様子はないから適当にあしらってたらしばらくついて来るし娘も遊びにくそう。

結局この子大きい人が怖いし苦手だから離れててね、ごめんねと追い返してしまった。
娘は私もいたし怯えるわけではなくいつもの人見知りって感じだったから何も教えなかったけど
何かを教える機会だったのか、この対処で良かったのか、よくわからない。
214名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 15:09:01.37 ID:hrKbILDR
>>213
今回は、それで良かったんじゃないかな〜。
親の付き添いなしで子供だけで公園で遊ぶ年頃になったら
「知らない人について行っちゃダメ」とか教えれば良いんじゃない?
それまでは幼稚園や習い事のお迎えにしても、常に保護者同伴だろうし。

以前他のスレで「”子供がもう少し大きくなったら、知らない人に道を聞かれたり
猫を探して欲しいとか言われたら、他の大人を呼びなさい。
困ってる大人が、子供に助けを求めるのはオカシイ事だから”って教えようと思う。」
って書いたら、「困ってる人を助けてあげない子って、どうなの」って言われた。
確かにそうなんだけど、子供のことも心配なんだよね…。
215名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:16:06.20 ID:MFigomXL
誘導されてきました
現在1歳10ヶ月の男児です
少し早い誕生日プレゼントとして、ダンボールハウスをいただきました
一歳から二歳になるこの時期に遊ぶものでしょうか?
かなり本格的なもので作ってあげたいのですが、肝心の子供が遊ぶのか…
持ってるよ!って方がいらしたら遊ぶか、何か気をつけた方が良い所など教えて下さい
216名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:22:55.51 ID:9oYhQuon
>>215
こっちと間違えてない?
買って良かった・失敗したおもちゃ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328165442/
217名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:26:30.42 ID:Q62fXRsL
たらい回し(´・ω・) カワイソス
だが、めげずに次行ってみよー!
218名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:30:13.95 ID:nXjWG03+
>>215
もう時期二歳なら遊ぶんじゃない?
児童館とかでママゴトハウスみたいなのあるけど、一歳〜二歳の子供が楽しそうに遊んでるよ。
中でママゴトしたり、窓やドアの所でいないいないばぁしたり。

ダンボールハウスだと手を切らない様に、切り口をビニールテープとかで補強した方がいいかも。
219名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:35:23.31 ID:MFigomXL
あ…またやってしまった
誘導ありがとう、そちらのまとめも読んでみます
220名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:29:55.33 ID:5haDAw62
>>214
>困ってる大人が、子供に助けを求めるのはオカシイ事
目からウロコ。その言い方すごくいいね、うちの子にもそう言おう。
本当に困ってる人なら、他の大人を呼ばれれば、感謝こそすれ
「助けてくれなかった」と言う訳ないもん。むしろ助かるはず。
221名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:38:01.21 ID:hoZjsCqy
>>220
うちの犬が脱走したとき、公園にいた小学生男子一群に
助けを求めてしまったけど…子供探偵団化して必死で探してくれたよ。
結局、公園の掃除のおばさんが確保してくれてて
男子一群には駄菓子屋で大盤振る舞いして差し上げた。

今思うと、保護者に怒られることしたな…と冷や汗。
子供に助けを求める大人は間違っているって話、
性的暴力や誘拐防止のために小学校で習うって聞いてたのになあ。
222名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:43:47.67 ID:eqR7baoK
>>221
公園内で犬を探してもらうくらいはいいと思うけど
駄菓子屋に連れて行って買い食いさせるのはいかがなものか
223221:2012/06/07(木) 23:49:36.17 ID:hoZjsCqy
>>222
そうですよね…公園すぐ横の駄菓子屋だったけど、
犬が見つかった喜びで、少年団と感動を分かち合い、そのノリで…。

子供に感謝伝える方法をよく考えるようにします。
(学校に連絡して、素晴らしい子供探偵団だと伝えるとか)

スレ違いごめんなさい。
224名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:49:45.72 ID:3Ya5nhB3
保育園3歳の息子。
力も強いし体も巨大児だからほかの子をいじめる子になってほしくないと思い
「絶対お友達を叩いてはダメ!やられても手を挙げたら負けだからね」
と言い聞かせていたせいか、
今は友達に叩かれようが蹴られようがやり返しません
(後でやり返さなかったことをいつも褒めています)
私がそう躾けたのですがやり返してこないのでほかの子は安心しているのか
どんどん叩いてきています
息子はシレーッとした顔でその場をやり過ごしていますが
家に帰ると「なんでか意地悪してくるんだよなぁ」とつぶやいている姿を見ると
やり返さない!!と言い続けて良かったのだろうか・・・と親として頭がぐるぐる
225名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 00:05:42.05 ID:sv/MHQpo
>>224
お子さんに手を上げないと教えたのは良い事だと思うよ
ただ、呟いてるのは息子さんなりのSOSなのかもしれないね
手を出しちゃいけないけど、じゃぁどうすればいいの?って悩んでるのかなって思った

叩くのが遊びの延長で出てしまうものなら仕方ないかな、と思うけど
意識して息子さんを叩いている状態なら園に言うべきじゃないかな
実際に叩かれている場を見た時は相手に注意してやめさせるとか必要かも
1度、家での息子さんの様子を保育園に伝えてアドバイスを貰ったらどうかな?
226名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 00:40:19.30 ID:E2nJJ7o1
>>225 レスありがとうございます
保育園の帰りの園庭での様子しかみてないので
息子にだけ叩いているのかどうなのか分からない感じです
遊びの延長なのかどうかも微妙・・・
息子は友達と遊びたがりなのでしゃべりかけるんですが
息子がしゃべる度に無言で一発→息子気にしないで「遊ぼうよー」と寄ってく→一発
ってな感じです。
おしゃべりな息子がうっとおしいのかもしれないです

園に言うほどの暴力でもないので
(息子自身が気にしてないよ〜友達だもんという風に装ってるんで大事にするのもと思ってしまい)
もやもやしながらみています
227名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 02:37:39.85 ID:PQpeSjv2
>>226
「叩かれたら痛いよね。嫌な時はやめて!って言っていいんだよ」とアドバイスするとか。
もうしてたらゴメン。
平気な顔してても、意地悪と本人が言っているんだからストレスにはなってると思う。
叩き返す以外の方法も教えた方がいいと思う。
蹴られたりしてたら、親がどうして蹴るの?痛いんだよ?と相手の子に聞いてみるとか。
そういうのを見て嫌なことは嫌って言っていいんだって学んでいくかも。
228名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 10:35:26.74 ID:O+EgJatf
>>224
どこかの育児本で、嫌なことをされた時の自衛として声に出して「嫌だからやめてっ」て言うのが効果的って書いてあった
勿論お子さんが言う
ただ黙って叩かれてるよりは言いと思う
「嫌っ!」て言う事で精神的に強い子って思わせられると
229名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 12:43:19.64 ID:E2nJJ7o1
>>227 228 「やめてって言うんだよ」というのは教えてて
「やめて」って言っても相手はやめる気配なくて・・・
cowcowのネタのように子供って「やめろ」って言えば言うほどしてくるのかも
でも黙っているより意思表示したほうがいいですしね。
ただもう息子自身が諦めムードなのであんまり度が過ぎるときは私が相手の子に
「どうしてそんなことするの?」って聞いてみよう
子供同士のやりとりに親がどの程度関わるか・・・
うーん。赤ちゃん時代とはまた違った課題です
230名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 12:51:41.37 ID:YnNaU9Pj
「やめてって言って、それでもやってくるなら、逃げて〜!」「せんせいのところに
いいに行くんだよ」とかも無理かな?

それすら無理なら、「痛かったね。そんなことするなんてひどいよね。先生のところに
すぐいこうね」と共感してあげるだけでずいぶん違うみたい。
…というのは、受け売りだけどね…
実際自分の子がそうなってたら、ハラハラやきもきしちゃうなあ。

おしゃべりの程度はどのくらいだろう?実際にうっとおしいくらい話しかけてるのなら、
それを○○くんには少しにしようね、いっぱい話しかけられると、頭の中がうわー!って
なる子もいるから、みたいに言ってあげた方がいいのかも。
231名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 13:06:02.99 ID:cLjPAk/U
あーついに魔の二歳児に突入かも@2歳3か月
すぐ気に入らないと大泣き、それでも私がムシすると絶叫…。
いつも買い物帰りの同じ道で同じように泣き出す。
ベビーカーに乗る乗らないってことなんだけど、自分から乗るって言ったくせにすぐ降ろせと泣く…。
降ろしてこっちが歩き始めると、それも気に入らなくて大泣き。
いままで男の子のわりにおとなしくて育てやすい方かなー?なんて思ってただけにキツい…。
一日に何回も泣かれるのって精神的にかなりダメージありますね。

はー…こっちもいけないとは思いつつ、常に眉間にしわが寄ってる状態。
何とかしなければ…。愚痴失礼しました。
232名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 14:16:43.96 ID:GZIiV/7q
「パパの方がいい」でレスくれた方々ありがとうございました。

>>231
うちの2才3カ月も同じです。私も日々眉間にシワです。これではいかんと思いつつ…うちは眠いときにだだこねる事が多かったですが最近はたっぷり寝た後でも…手が付けられません。
233名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 14:41:59.26 ID:E2nJJ7o1
>>230 「嫌な時は逃げる」「先生のところ〜」 
これも息子に言ってみます!
選択肢の知識を沢山もっておけば臨機応変に息子自身成長してくれる・・といいな

息子「遊ぼう」
友達「いや遊ばない。〇ちゃん遊ぼう」とほかの子と遊び始める
息子「なんで遊んでくれないの」という感じなので
友達が息子を嫌がっているときは私と遊ぶように誘ってみます
でもママよりお友達と遊びたいみたいなんですよねー
嫌がらていても空気読めないからうっとおしがられてそうな。
こんなことってこれから山程あるんだろうなー。
自分のことならどうでもいいけどやっぱり子供のことになると胸が痛いです
234名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 20:29:18.37 ID:nUcSpoNv
>>224
関節技を教えてやれ
相手を傷付けずに無力化できる
235名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 20:35:20.92 ID:9LqqWKtN
2〜3歳児スレで何をw
236名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 20:36:51.19 ID:SDM1eVPP
>>234
アグレッシブだねw
でも個人的にはそういうの好きだ
237名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:40:27.44 ID:feXr/7Jg
>>234
「幼児からはじめる柔術」の本を買ってくる
238名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:48:05.22 ID:bPbPm3G7
2歳11ヶ月男児
一人遊びがまったくできない。
家でも3mと離れない、近くで見守っててもあれやってこれやってと絡ませて遊んでくる。やらないとグズグズ。
家事をやるときは言い聞かせてテレビ見せながらだましだまし何とかやってる。
おもちゃをフルに出しても構わなければ全く触らず膝の上。
公園でも小さい子大きい子問わず怖がって近寄らず遊具で遊ばない。
早朝など全く誰もいなければそれなりにやるが1つの遊具3分と持たない。
自分の買い物もまず立ち止まれない。
初めから構いすぎ甘やかし過ぎたのかと心配してます。
公園で砂場放置や、1歳ぐらいでも何十mも離れて一人で遊具で遊べる子、ブランコでぶらぶらずっと遊べる子が多いので少し羨ましい。
常に真横に張り付いてるので言葉や表現はしっかりしてる方です。癇癪もすごくはないですがグズグズはことあるたびです。
ママパパと遊びたいから、とはっきり言われると邪険にもできず、逆に一人で遊べという方がおかしい気すらしてきます。
性格なので何とかできるとも思えませんが遊びの好奇心の薄さや集団行動への不安でいっぱいです。
皆様も実はこんなものなのでしょうか…疲れました。
239名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:59:38.01 ID:1ZCPXM0p
>>238
238
プレでもママにべったりなのは全員男の子だったし、やっぱり男の子は甘えん坊なのかね
プレは行ってないの?
集団生活が始まればちょっとは変わるかも?


240名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 04:13:50.03 ID:/bnIX+TL
>>238
うちもほぼ同じ月齢、女児だけどそんなかんじ
自宅だとそこそこ奔放にしてるけど、私が洗面所に行けば洗面所へ、台所に行けば台所に着いてくる
ママ友の家に行くと私のそばで固まってる
公園行っても他の子とは全くコミュニケーション取れず逃げ回り
遊具では「ママ見てー」「ママいっしょ」「ママきてー」
この4月から幼稚園のプレ行ってるけど、うちの子だけいまだ全く慣れず喋れず動けず
正直辛すぎて悩みすぎて、とある症状ではないか発達相談に行きたいと言って旦那に〆られたとこです
お気持ちすっごくわかります
2歳児でも奔放、慎重、甘えん坊、しっかり者と一人一人個性があって
発育も人それぞれだと頭ではわかっているのに
「他の子はみんなできるのに、何故この子だけ?私いなくなったらどうなるの?」と悩んでしまう
夫や家族、親しいママ友は「まだ小さいんだし恥ずかしがりで甘えん坊なだけ」と揃って言うので
自分が母親で24時間一緒にいるからこその悩みなのかな…
もう人見知りや場所見知りってレベルじゃない酷さなんだけど!
とりあえず幼稚園年少になるまで見守ろう、幼稚園入ってあまりにもおかしいと思ったら
またしかるべき方法などをとろうと思ってるところです
241名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 05:20:04.65 ID:LEdZXuSD
発達相談は早い方がこどものためにも母親のためにもいいよ
父親は認めたがらないパターンが多いみたい
発達の問題の有無に関わらず今のままだと苦しいのは自分だよ
242名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 07:40:55.78 ID:x8uSsV44
私自身が>>238>>240さんのところのような子だったけど、息子2歳10ヶ月は1歳代〜
時々一時保育に預けていたせいか、もともとの気性なのか(そっちのほうが強いと思う)
「誰かと遊びたーい!」「おもちゃより誰かと遊ぶー!」「よーちえん?行く行く!」
「(レジの人に)バイバイ!」という社交的なんだけど、家では「ママママー!」だよ。
ついてきてしゃあない、というほどではないけど、私がトイレに長くこもってると見に来るし、
部屋にいないと不安になるみたい。
一人遊びもしばらくしてたかと思えばすぐ「ママー」だし。
友人の子がもう小学生なんだけど、最近その子と二人だけで(親は別室でしゃべっていた)
遊んでから、一人遊びが少しできるようになった、くらい。

ママー!になったら、少し遊んで、いちゃいちゃタイムにする。
抱っこして、くすぐったりチューしまくったり、スキンシップを少しするとママママーが
まだ少しマシにならないかな?
「待っててね」が一番寂しく欲求不満になるらしい。
243名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 11:30:11.16 ID:WuDXyR+h
>>238
自分も同じような状況で、とある人に相談したときに言って貰った事↓
(長文スマソ&ちょっと違う話かも?)

親の考え方や育児の考え方もいろいろあるから自立を促す事が悪い事とは思わないけど
子供が親を頼って泣いて甘える時期は長い人生でほんの少しの期間なんですよ
親にしてみれば毎日の事で疲れちゃうし周りの子と比べて焦っちゃう気持ちも出るだろうけど
小学生になる頃には親が押さえつけたって勝手にどっかいっちゃいますよ

でも、勝手にどっかいっちゃう年齢になっても帰ってくるのは親のところなんです
言ってみれば根っこの部分で繋がってるようなもんなんですよ
今は根っこを育てる時期だと思ってお子さんを甘えさせてあげてもいいと思いますよ
根っこさえしっかりしてれば幹や葉っぱや茎はそのうち勝手に伸びていきますから
いずれ実が付くと思いますよ〜美味しい実が出来るかどうかはまた別の話だけど!

私はこの話をしてもらって子供にもべったりさせてあげよう〜って思った
疲れるけどもう少し、あと少しって思って頑張るよ!
あと吐き出しは大事だから相談できる人を見つけたりチラ裏に書き殴ったりしたほうがいいよ
ただ、発達相談とかそういう話だったら関係ない話でごめん
244名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:20:09.54 ID:WSpNAIJm
>>238
上の子がそうだったよ。すごく大変だった。
側にいるだけでは足らず常に「見て!遊んで!かまって!」だったので、身支度も家事も本当に大変でストレスだった。
4歳の誕生日以降、少し一人で過ごせるようになったかな。テレビを見ていられるようになった。それだけでも助かる。
もうすぐ5歳の今、まだ「お母さん○○ごっこしよう!」ばかりだし、息をするように「見てー」と言われるが、
時には本を見たり、仮面ライダーのカードやスイッチを抜き差ししたりと、一人で遊べるようになった。
今も私一人で30分昼寝しちゃったよ!最高!
長かったし不安だったけど、抜ける日って来るんだな。頑張って!
ちなみに、幼稚園は普通に楽しんでいます。あと下の子は一人遊び上手すぎ楽すぎ。
245名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 15:48:47.03 ID:Q579i81M
2歳9ヶ月男児
ずっとすごく少食で、1歳半くらいまでは夜中は細切れ睡眠だった。
今は夜は目を覚まさないで9時前から7時くらいまで寝る。
ご飯は少なく、成長曲線下限ぎりぎりくらい?
すれ違う人に年齢を訊かれ、ちっちゃいってよく言われるw
たまにだけど、一箇所でぐるぐる回ったり、最近はまれに爪先立ちで歩く。
理系的思考回路っていうか、女の子と遊び方が違う。
レゴでも一列にペンギンや柵を並べてみたり、パズルが早かったり。
お絵かきなんかはそんな上手ではないんだけど、
これはもう開き直って、得意じゃないこともやらせつつも、
理系的遊び方を強化していく方向でいいのか。
まだ早いかと思いつつも簡単な迷路やらせてみたら上手にやってた。
おままごとやごっこ遊びなんかはしたりするし、
舌足らずではあるがコミュニケーションも不自由しない。
思いやりもあるし、空気は私より読むw
男児ってそんなもん?
一度相談に行くべきか、私が気にしすぎなのか。
気にしすぎっぽいけど、一度相談してみようかなあ。
246名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 16:01:21.59 ID:x8uSsV44
パズルや迷路が上手なんてすごいじゃない。
2歳10ヶ月男児、同じような感じ。空気もまあまあ読む。
でも言葉が遅いので月1親子教室に行ってるよ。
「相談する」のもいいけど、「何が不安か」がはっきり、どういうところを
見て欲しいかを伝えたほうがいいかも。
ぐるぐるまわったり爪先立ち→健常の子も自閉の子もする。
小食→公園で力いっぱい遊ぶか、他の子と集団で遊ぶようになると脳が栄養を
求めるのか、たくさん食べるようになる。
というか、そういうたくさん食べる時期に、集団に入るようになるのかも。
それでも食べないときは、個性(私がそうだった)だよね。

正直、うちの男児も言葉が遅いという明確な遅れはあるものの、それ以外は特に…
といわれてグレーな状態。
「お母さんが心配なら」と市の親子教室に行っているけど、テストしたり親子教室も、
楽しかったみたいだし無駄じゃないと思ってるよ。
正直、プレと似た内容のことをタダでさせてくれるなんて…と思うくらい。
247名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 16:35:52.72 ID:PjtG/UqF
うちも2歳半の時に爪先立ちで走ってたのを見て相談に来たらと言われたw

相談先には整形外科の先生と作業療法の先生がいたけど
自閉的な事はなさそうだし
たぶん時期的なものだろうって診断されたよ
まぁ、市の療育には行ってるんだけど
入園前に集団生活が送れて良かったかなぁとは思う
来月、3歳半検診があるけどやっぱり引っかかりそうな気はする
248名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 19:20:10.85 ID:Ok7+ioy1
自閉症を疑うならくるくる回る・つま先立ちよりも
高い所に上りたがる・同じことを繰り返す(ドアの開け閉めとか)・回ってる物に指を入れたがる
こういう行為をしている方が不安になるけどね
249名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:26:51.35 ID:9LHq15Pu
>>238
うちの3歳2ヶ月も全く同じです。
私も心配で支援センターや市の発達相談、果ては児童精神科まで行ったけど、結局「個性・性格」と言われました。

とはいえ、いつもべったりでしんどいですよね。
私は来月から週1で一時保育利用しようかなと思ってます。
離れる時間ができれば、優しく接してあげれるかなと思って。



それにしても周りが水泳など習い事を始める時期だけど、体験に行っただけで大絶叫で何もできないorz
250名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:50:53.63 ID:LgfJASZT
滲出性中耳炎&流行りの風邪を引いてしまったらしい息子。
37度後半〜38度前半の熱が続いている。
にも関わらず、ご機嫌であれやりたいこれやりたいと、
ブロックやらおもちゃを引っ張り出して遊びまくり。なんでそんなに元気なの?
ぐったりされるよりはましだけど、もうちょっと安静にしなくていいんだろうか?
251名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 23:07:55.78 ID:UWdplvUq
>>250
機嫌が良いなら、外に出さない、長湯しない、消化の良い物食べさせるくらいで大丈夫だと思う。
お大事に。
252名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 00:36:17.48 ID:DSlRMSmK
245です。

>>246
優しい言葉をありがとう。
246さんは察し上手とお見受けするから、
お子さんも喋らなくても分かってもらえてる安心感があって、
急いで言葉にする必要をあまり感じてないのかもw
追いついてくるといいね。
体力使う遊びはずいぶん前からさせてるんだけど、
体力ついて昼寝しなくなっただけで、食べる量は増えないなあw
私も少食だったらしいし、旦那も細身だし、これは遺伝かな。
また気になることがあるようだったら、具体的に相談してみるよ。
ありがとう。

>>247
普通の子も全然やるんだよね。
でも心配するほどのことでもなさそうだと分かってよかった。
でもまた気になるようだったら、前向きな気持ちで相談してみよう。
253名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 05:43:50.25 ID:B/bAbv0V
238です。
まとめレスになってしまいますがすみません。

プレには行ってないです。なんとかなるって方針ですが最近急に不安感が出てきました。
男の子は甘えん坊、頭では良くわかってても全くおっとりした感じの子でも5m近くにいるだけで逃げ惑う姿に情けなさを感じてしまいます。
ママ友の家なんて行けたことないです。
親が自分以外と話したり、他の子と遊ぼうとすれば即帰ろうグズグズ。
>>240さんの、私がいなくなったらどうなるの?正にそんな不安です。
一時保育などは小さい時に2回程度でした。やはり保育園経験あったり上の子がいると遊びはうまいですよね。
今だと大絶叫間違いなしだろうなぁ…。
発達の問題とまでは思っていませんが、同じような方のレスいただいて少し楽になりました。
改めて心を広く持って焦らずやってみようと思います。
ありがとうございました。
254名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 16:51:13.62 ID:LVjrqqX3
女児持ちの方にお聞きします。

髪の毛をむすんであげるときに、なにかヘアクリーム的なものはつけてますか?
少し濡らしてからむすんであげてるんだけど、子どもの髪の毛ってさらさらだからすぐにぼさぼさしてきちゃって…

髪をむすぶのが私が下手なだけかな…
255名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 17:04:06.31 ID:7Sfq8tO4
>>254
なにもつけない、うちもすぐほどける
リブっぽい柔らかい布ゴムで縛ってるからかも
パッチン止めも落ちてくる
でも面倒だなと思いながらまあササッと直してる
髪に絡まない輪ゴムみたいなやつだとほどけにくいとか
256名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 17:06:39.62 ID:D0VAUm8k
>>254
うちの子もサラサラ。
一つは崩れやすいからツインテールとか、難しいけど慣れると編み込みが崩れにくい。
長時間崩したくない時は椿油使ってる。
257名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 20:44:39.60 ID:tMh+Qmmv
寝たがらないお子さんをお持ちの方いますか?
うちは2歳8ヶ月男児だけど、眠くて舟漕いでる状態になっても
「もっと遊ぶ!本読む!ねんねしないの!」って感じ。
一応時間決めたり区切りはつけるようにしてるけど
最近約束してもゴネられて時間延長が普通になってしまった。
毎日遅くても10時までには寝付く(寝かしつけは5分くらい)
→起床6〜7時で夜泣きはないから「寝ない子」ではないけど
「寝るモード」になるまでが大変になってしまってちょっと参ってる。

ちなみに、うちの息子は産まれてから一度として自分から「ねんねする」と言ったことない。
確かこのスレでも、決まった時間に部屋に入って勝手に寝る子の話を見たことあるけど
うちの子はいつから「眠かったら自分から寝る」を実践してくれるのか・・・

ちなみに「オバケが来るよ」みたいな話は全く通用しません。
本当にオバケがいたら会ってみたいらしいorz
258名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 21:17:35.72 ID:lqzT0IR9
うちは時間になったら寝室に連れて行き、部屋を暗くして母親が一緒に寝てしまう
一人で暴れるときもあるけど、相手にせずにほっておくと、途中で力尽きる
259名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 21:36:51.84 ID:qj1VAX8D
うちもゴネたら私がさっさと全部電気消して寝室入っちゃう。
自分で電気つけなおして遊ぶこともあるけど、5分もしないうちに半泣きで走ってくる。
寝室も電気消して寝たふりしてると、しばらくウロウロしてても諦めて布団に入ってくる。
そういうのも効果ないお子さんかな?
260名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:21:00.18 ID:Ftn6e8bK
まずうちは寝る前に遊ぶヒマを与えないw入浴→照明を暗くする→歯磨き→寝室の流れ。あと寝室での楽しみをつくったかな。
本を一冊だけ読んで、布団で向かい合って子どもとお喋りする。今日あったこと、明日の予定、息子の話を聞いたり褒めたり。
背中や頭をなでてスキンシップを五分くらいして消灯。親は寝たふりをすれば完全勝利!
あとリズムは大切と思うんだ。毎日同じ時間に同じ流れ。23時就寝もザラだった息子が今じゃ20時には寝る、チラ裏の377でした。
261名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:26:04.71 ID:Ftn6e8bK
oh・・・目が滑る文章でごめん・・・
262名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:26:49.05 ID:7Sfq8tO4
うちはまず布団の上でごろごろしながら絵本読む
だいたい5冊前後読んだら、はいおしまい寝るよーオヤスミーと消灯
豆球もつけず完全に真っ暗にする
もうそれだけ、消灯したら私は一切話さず動かず寝る
子供はそれで数分で寝る日もあれば、暗闇でモソモソ動き回り独り言や歌歌ったり1時間起きてる日もある
背中トントンとか言い聞かせみたいなのをやってみた事もあったけど
同じ部屋・隣の布団に私が存在してさえいれば泣かずにいつかは寝るとわかったので
自分も眠いし消灯以降は全くノータッチになった…
263名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:45:23.12 ID:pSum0+dz
いつも一時ぐらいに子供(二歳半)が寝るって友人は、
9時ぐらいからおやつ食べ始めて、テレビも電気も付けっぱなし
ぐったりしてから寝るらしい
何度かアドバイスしたけど全然変わってない
友人は、うちの子寝ない子だから、と言ってるけど、結構そんな子いるものかな?
うちの三歳児もかなり苦労したけど、一時間ぐらい
寝かせることに集中したら10時ぐらいには寝るので、
努力が足りないとしか思えない
264名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:53:45.19 ID:7Sfq8tO4
>>263
少なくとも電灯やTVがついてたら「寝る環境」ではないよね…
265名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 01:25:21.69 ID:CCwHve6N
2歳になる前は、寝室連れて行って隣で寝ているとあきらめて寝てくれたの
だけど(でもあきらめるまでの時間はまちまち)、2歳過ぎてからはそれだと
眠らなくなったので、寝室行って横になりながら二人でお話ししている。
今日楽しかったこととか。やりたいこととか、明日食べたいものだとか。
10分くらいかな、そうやっていちゃいちゃ過ごしていると落ち着いてきて、
そのあと一人でも眠ってくれるようになった。
ただ、寝室に素直についてきてくれる時間が21時過ぎ。
もうちょっと早くなってくれればなー。
今2歳2カ月だけど、もうちょっと月齢進んでくればうまくいくのかな。
266名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 08:19:48.95 ID:+xY8Mm4J
うちも寝室に私が行って電気消すと追いかけてきて、スタンドつけて絵本数冊→
寝るよー→「好き好き大好き」と言い合うw→私寝る(寝たふり)
というパターンがもう決まってるけど、20時目指すが21時すぎてしまうときは、
決まって「風呂に入るのを嫌がる」「歯磨きの仕上げ磨きを嫌がる」パターン。
嫌がるといっても泣いたり怒ったりじゃなく、ふざけてどっかいく。
変化球で、「服着ない」もあったけどw

それと最近、ご飯を食べるのに時間がかかってるから、ある意味引き伸ばし
されてるのかも。(全部食べると待ってるんだなと悟った?)
267名無しの心子しらず:2012/06/11(月) 08:34:04.14 ID:obZ6vO8l
赤さんのころネントレして時間になったらベビーベッドに連れていけば
1人で歌歌ったりして寝付いてたんだけど、
やっぱり3歳近くになったら寝たがらなくなったよ。
昼寝も嫌がるようになった。

遊びが楽しいんじゃないかな?寝るのもったいない!って感じで。

うちは最近子ども部屋もリビングも全部明かりけして母は寝た振りしてる。
勝手に遊んでもいいけど明かりはつけないし誰も一緒に遊ばないと言ってある。
それで諦めて寝る感じだな〜。
268名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 08:59:56.59 ID:ft+uIB50
257です。レスありがとう。
やっぱり「電気消して自分が寝る」が最強みたいだね。
うちも実際にやれば諦めて寝るとは思うけど、
うちは部屋暗くする前まで旦那が寝室にいて
「9時だから電気消すよ」とこちらから消灯すると
イヤー!と言われるから、旦那のほうが折れて「じゃあもう少しね」って言っちゃうorz
前は時間を決めておいて、その時間になったら旦那退室→問答無用で電気消す、という具合だったんだが
旦那が出ようとすると息子がすがりついて引き留め泣く、暴れる・・・で、
今のような形になってる。

旦那には一応目安の時間は伝えてるけど、「無理に寝かすのはかわいそう」
「(本人の意志に反して)いきなり部屋暗くするのはかわいそう」
そんな感じなんだよね。
一応「もうねんねだよ。また明日遊ぼう」って声掛けはしてくれるんだけどね。
旦那に寝かしつけを任せたら、多分>>263さんの友達みたいな感じになると思う。

一度旦那と寝る前の過ごし方を話し合わなきゃと思うけど、
二言目には「お前は神経質過ぎ」で済まされてカチンときてばかりなんで
対立してるよりこっちが折れたほうが波風立たないから、仕方なく妥協してる。
愚痴スレみたいな内容でごめん。
269名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:23:05.18 ID:TdN7D8TK
旦那さんも一緒に寝たふりだよ。
うちはちょっと遅めで20時半から21時に電気消すんだけど
旦那も含めて家族4人全員寝てしまう。
私は子供たち寝てからiPodで2chタイムだけど
旦那はだいたい子供たちと寝てしまう。
下手したら子供たちより先に寝落ちしちゃうよ。
前は私だけ寝室で寝かしつけてたけど
夫が別室で起きてると気になるみたいで寝かしつけにすごく時間かかってたから
全員消灯にしちゃった。
旦那さんが持ち帰り仕事とかで起きてないといけない場合以外は
一緒に寝てもらえばいいんじゃないかな
趣味の時間は子供が寝てからにしてもらおう。
270名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:28:44.59 ID:i+B6lHQi
うちは寝る時間に寝室にダンナがいることが許せないタイプwらしく、そういう意味では助かる。
寝るのは2人で寝るの!邪魔しないで!って感じで追い出されてるよw

でちょっと話がずれるけど、セミダブルに子供と二人で寝てるんだけど、寝相が悪い上に
ちょこちょこ腕やら足やら腹やらを触られるのが非常に耐えがたい…。
足の爪で腹をえぐられたり、ほそっこい指で腕をつねられたり…。
眠りが浅いときにやってるみたいなんだけど、どうもそういうのが耐えられない性格で
全然熟睡できない。それから逃れるために変な姿勢になるがため、ここ数日腰痛も悪化。
ますます寝られなくなってきて、ほんとキツい…。
みなさんこういうのに耐えながら寝てるんでしょうか?別々に寝るには部屋が狭くてムリだし…。
271名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:34:07.40 ID:+xY8Mm4J
うちはまあ、仲良くないほうwで、対立するのが面倒なときあるけど、子どものことでは
譲らないな。
「それならあんたがやってみてよ」とやってみさせると、折れること多いけど、268さんの
旦那さんは、「目先のかわいそう」が最優先な感じがするね。
本当に大事なこと、子どものためになることは何か、というのをちゃんと伝えたほうがいいね。
その際感情的になるのではなくて、相手がいくらpgrしてこようと怒ってこようと、こちらが
冷静に伝えるしかない。

本当に子どものことを考えてくれて(早く寝たほうが成長ホルモン出るし、
子自身もラク)いたら、いつかわかってくれるよ。

だけど、たまに子育ての先輩とかに、幼稚園に入ったら自然と早起きしないと
いけなくなるから今はばらばらで大丈夫よーとか聞くけど、どうなんだろうね?
そのときのバトルを思うと、今のんびり出来ない性格だから、しゃあないか。
結局寝ない子っているとは思うから、あせらないでも大丈夫だと思うけどね。
できることはする、それに尽きるね。
272名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:58:34.43 ID:0tewG1ty
うちはお昼寝無し、外遊びをとことんさせるで夜20時前後には寝るようになった
今は寝かしつけも時間がかからないな
それまではふざけたり時間稼ぎしてきたりで22時寝るって感じだった
外遊びに付き合うのは大変だけど夜早く寝てくれるとホント楽だー
ただ雨の日はひきこもりになるからきつい…
273名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:24:30.28 ID:lKshXlM6
よければアドバイス下さいm(_)m。もうすぐ3歳の娘が居ます。赤ちゃん返りなのか下の子1歳は自分でご飯を食べるのですが姉は、ママにあーんしてもらいたいと言って自分で全く食べてくれません。このまま甘えさせて、幼稚園に行く様になると食べてくれるのか。
274名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:28:54.32 ID:lKshXlM6
毎回毎回、私がご飯を口に入れてあげるのは疲れるし、しつけから。食べないと片付けるよー!と言って食べさてますが、これで良いものか・・かわいそうな気がして、なるべく穏便な方法な食べさせ方教えて下さい
275名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 11:28:49.00 ID:3mCdueKq
>>268
何時に就寝しようと、成長ホルモンが一番出るのは22時〜翌2時だそうです。
その時間に熟睡していることが必要。
熟睡するには寝付いてから30分はかかる。
寝付くのに30分かかるとすると21時には消灯しなければならない。
ということを旦那さんに説明しましょう。
できれば本やネットなどで文献を複数添えて。
私も最近知ったんだけど〜とへりくだるほうがスムーズ。
寝かさないで成長ホルモンが不足するほうが子供に悪影響!と大げさに訴える。
そのときも旦那さんを責めると逆効果。
成長に影響出たら可哀想〜ヨヨヨと悲しんでみせるか、冷静に理詰めで行くか、旦那さんのタイプに合わせて説得。
276名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:13:58.93 ID:YzXfpqSm
>>273
下の子が自分で食べてくれるなら、上の子にお母さんが食べさせてあげてもいいんじゃないかな。
うちの子(年少)も家では私が食べさせる事が未だにある(いつもではない)けど、幼稚園では自分でちゃん食べてくる。
赤ちゃんえりでやっているだけで、今まで一度も自分で食べた事がないわけじゃないんでしょ?
「私が食べさせた方が汚れたりこぼしたりしなくて楽〜」くらいに、開き直っていいと思うw
277名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 13:12:56.05 ID:R37YcNnh
ブタ切り申し訳ないのですが、キャラものに嵌まってる子について、わかる方いたらレスお願いします。
うちの3歳ちょうど男児があるキャラものばかり好きです。
絵本、アニメ、おもちゃはそればかり選びたがります。
そういう時期もあるかとほどほどに付き合ってきましたが、2歳半からずっとそのキャラ一辺倒です。
心配なのは、そのキャラばかり好きで他の楽しいことや経験に興味を示さなくなるのではないかということです。
日中は保育園へ行っており、キャラ無しでも楽しく過ごしているようですが、自宅にはキャラものばかり。
今ある以上には与えないつもりですが、いつかは卒業するものですかね?
278名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 13:52:03.32 ID:yy3E0ynE
>>277
>いつかは卒業するものですかね?
マジで言ってんの?
こんなのが子供産んで育ててるなんて世も末ってやつか。
279名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 13:56:17.29 ID:0HU8Hr5B
>>277
いつかは卒業する、と言ってあげたいところだけどさ
大きいお友達なんて言われる人達もいるから何とも言えないよね

>>278
本当にね
こんな言い方しか出来ない人が親になるんだもの、世も末よね
280名無しの心子しらず:2012/06/11(月) 14:32:36.61 ID:obZ6vO8l
>>268
子どもの睡眠と食事の時間は親が決めるもの。
子どもの食べたい時、寝たい時に合わせてたらズルズル一日が終わっちゃう。
他の方の言うとおり育児書なんかみせたほうがいいと思う。

3つごの魂百までって本当だと思うよ。

やっぱりキチンと朝起こさなかった義弟たちは20歳超えても
自分で起きられない。頭が目覚めてないみたい。
生活習慣て親がキチンとつけてあげないと子どもも親もずっと苦労する。
281名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:24:15.86 ID:6rzpureA
あの、電気付けて寝たふりなんだけど・・・。
家の子2歳ちょうどは豆電球で私寝たふり(多々マジ寝)すると寝るけど、
着替えブームなのもあってかオムツ一丁になったりするんだ。
雨で涼しい日なのに裸になって、お腹壊しちゃったよ。
こんな子他にいないよね・・・?
寝たらそっと着せてあげればいんだろうけど、起きちゃうから困る。
あとバスタオルも激しく蹴っとばす。
肌着とパジャマだけど、あついのかなぁ。
282名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:49:48.75 ID:R37YcNnh
>>278-279
お返事ありがとうございます。
言葉遣いについては、申し訳ありませんでした。
お二方のレスから判断するに、この状態のまま放置は宜しくない、むしろ悪行ということでしょうか。
一応、現状の対策としてはアニメは1日30分、おもちゃは買い与えない、
動物園や恐竜博や昆虫など別の興味をひきそうなものへ誘導する等しています。
将来のオタクにしたくないと思いつつ、興味のある分野から
無理に引き剥がすのも益々固執させそうで、悩んでおりました。
いずれにせよ、ご気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
283名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:13:19.75 ID:ALbna8C5
3歳でキャラ物否定されるとは、おもちゃ業界は大変だなw
284名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:18:03.92 ID:VCTIXj43
娘もあるキャラ大好きでじいちゃんばあちゃん達も喜ぶからってそれ関連ばっかり買ってくる。
でも、そのキャラのおかげでアルファベットや文字に興味を持ったし、歌もたくさん歌えるようになった。
自分でお話を作って遊んだりと色々な方向に幅が増えたからいいかと思ってる。
それに、そのキャラ以外のものを出先で見たときなんかに「これは?」って興味をもつこともあるから、
この先そんな風にいろんなものに興味を持っていくもんだと思ってるよ。
本当にそれ以外に興味をまったく示さなくなったら考える、くらいでいいと思うよ。
285名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:30:38.43 ID:YcQwXmL2
2歳9ヶ月息子だけど、1歳くらいからトーマス、カーズ、電車、トミカ、ドラえもん、戦隊もの、
仮面ライダーとか色んなものにハマってるよ。
先輩ママさんと話してると、あーちょうど仮面ライダー好きな歳だったかも懐かしい〜、でも
幼稚園に入ると…とか年長になると、小学生になると…って流行りやブームが移り変わって
行くって話を聞いたよ。
まだハマって半年なら、全然心配するようなことじゃないと思っちゃうんだけどな。

将来オタクにならないように…とのことだけど、ヲタな自分は逆に、ヲタを意識して変に厳しく
禁止して飢えさせる方が危険かとw
無制限にじゃんじゃん買い与えろTV見させろって訳じゃなくて、みんなが持ってる程度には
与えて、家のルールや躾としては禁止する、みたいに適当でいいと思う。

好きなキャラが半年も保ってるとか羨ましいよ〜、親の懐に優しいお子さんじゃん。
周りの大人も、プレゼントが選びやすくていいと思うなぁ。

>>284
キャラのお陰で歌や文字に興味あるある。
うちはトーマスのお陰で色や数字を覚えたんだっけなw
286名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:52:26.68 ID:8uQB7VSv
>>277
キャラのDVD見るだけで遊ばないならマズいと思うけどキャラがついてるのが好きなだけで
一人で玩具で遊べるなら構わないと思う。
うちはサンリオ大好きな女児だけど成人しても卒業しない人もいるし気にしてない。
287名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:00:29.58 ID:JNgq3pZn
>>282
以前もどっかのスレで書いたのだけど、
『子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる!』林成之 著 によると、
子どもが何かを好きになるということは、その対象が何であれ、
脳の「興味を持つ力、好きになる力」を育てるために重要なのだそうです。

「興味を持つ力、好きになる力」が十分に育ってないと、
理解力や思考力、記憶力が発揮されない脳になってしまう。
子どもの好きなものを取り上げたり、興味のないものを無理に押し付けたりせず、
子どもの興味を存分に満たせるよう、親は応援してあげましょう・・・ということでした。


オタクが嫌だそうだけど、恐竜オタクや昆虫オタクになるのはかまわないの?






288名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:06:39.01 ID:yacOKo6y
さかなくんさんに謝るべき
289名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:45:25.03 ID:221kbUdg
年少の娘にどうやってプリキユア好きに
させるか悩んでるアニメは歌みたら終わり

ごっこ遊びとかして欲しいのになー
290名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:05:19.88 ID:+3Hs/zKN
>>289
園でプリキュアごっこしてる子と仲良くなれば見るかも。
でも他のママの話を聞くに、
プリキュアの戦闘シーンが怖いからキャラに興味があっても見られない子も結構いるみたい。
291名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:41:17.51 ID:8uQB7VSv
鼠園のショーはは暴力も教訓もなし、サンリオは正当防衛レベルの暴力はOKだけど
最後は敵味方みんな仲良くなれる系でまだ良い。
でもアニメは正義対悪で力で解決するからあまり見せたくないな。
ごっこ遊びなら先生ごっことか絵本の話でもしない?
うちは女児だから戦いごっこの必要性を感じない。
292名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:01:29.00 ID:+AvrExxw
2歳7ヶ月女児です。
週末に39〜40度の高熱を出し、今日やっと熱が下がったのはいいけれど、すぐ不機嫌スイッチが入ってグズグズ泣いてばかりです。
抱っこ抱っこの他、なにかあるとすぐ床に転がって泣きながらバタバタしたり。
下に新生児がいるのですが、熱出すまではあまりなかった赤ちゃん返りも出てきました。

日ごろ病気をあまりしないほうで初の高熱だったんですが、病後ってこんなものなんでしょうか?
293名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:41:51.61 ID:ye2eLBeI
>>292
初めての高熱って突発性発疹とかかな?
うちが突発やったのは一歳の時だったけど、やはり熱下がってから三日間くらいは
ずっとぐずぐずで食事もたいしてとってなかった
体調崩すと本調子に戻るまで時間かかる子も珍しくないと思う
294名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:10:07.36 ID:N9iw0NV2
あーむかつく。
義父がタバコ吸いながら飲んでた自分のペットボトルを遊び半分でラッパ飲みさせやがった。
隣の部屋で吸われるのも嫌なのに。
止められない私も情けないが、なんで幼児相手にできるかな。二度と会いたくない。
295名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:14:22.90 ID:ayRvMrdB
>>294
チラ裏
296292:2012/06/12(火) 04:04:37.42 ID:nKl80iNi
>293
今のところ発疹も出てなく、症状は高熱のみでした。
小児科でも風邪の一種でしょうとしか言われませんでした。

突発性発疹でも病後3日くらいは不機嫌なものなのですね。
最近話すようになって簡単な会話ができるようになってたのにもかかわらず、理由もわからずグズグズなのでまいってしまいました。
根気強く付き合おうと思います。
297名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:30:56.68 ID:N+85C2TT
キャラもの。
家の場合だけど、アンパン、トーマス、電車プラレール、戦隊物、ライダー、ポケモン、爆丸、ガンダム、現在はダンボール戦機にダダはまりの小三がいる。
旦那が親バカで、はまるたびにセッセとアイテムを買い与えて一緒に遊んでるけど、
学校では昼休みドッチボールしたり活発だよ。
(プラモ好きでオタクじゃないかと言われたら否めないw)
二、三歳なんて何かにはまるもんでしょ。
今二歳の弟は絶賛アンパン中。
同じ道をいくのか、ちょい変わるのか楽しみ。
298名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 20:04:09.16 ID:tse7rOJ9
キャラ物といえば。。

2歳4ヶ月娘が家でケガしたので前から買ってあったアン○ンマンの絆創膏を貼ってあげたら大喜び。
なんで他のキャラ物も色々買ってみたら
、、手が軽く机に当たっただけで「痛い〜ここ〜!」と絆創膏を持ってきて貼れと。
そんな痛い痛い詐欺で彼女の体は絆創膏だらけにw
先生には何てことない。と伝えたけど保育園のみんなが「痛い痛いの?」と心配してくれたらしい。。

そんな今日お風呂に入ってたら取れかけてたので剥がそうとしたら「ダメよ!イヤ〜よ!」と手を払いのけられめちゃ
怒ってたよorz

キャラ物絆創膏無駄に高いし(大人は100均のw)早くブーム?過ぎてくれ〜




299名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 20:27:41.34 ID:wbMudeOX
うちはケガした時絆創膏貼るの嫌がって、でもキャラものも無くて
ダメ元で普通の絆創膏に油性マジックでアンパンマン書いたら喜んで貼ったよ…
なんて安上がりな娘ww
ただし問題は外出時に恥ずかしいことだ…
300名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 20:32:21.57 ID:nztjE1mW
キャラ物好き、なんて、出産前は「絶対にさせるまい(ダサいから)」と思っていたのに、
産まれてみたら、「アンパ○マン?好き?それともチーズ?カレーパンマン?
天丼マン?」と、ノリノリで聞いてる自分にびっくりしたなあ。
トー○スも、「なんじゃあの気色の悪いやつは」と思ってたのに、「いい子なんだな、
トー○ス」…
しまじろ○にいたっては、「なにあの縞々。だっさ」が、「(おしっこも歯磨きも
教えてくれて、あと母親がしんどいときにDVDで子守してくれて)ありがとう、しまちゃん」w
301名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 20:48:02.24 ID:EyEdS3O0
>>298
やめろというのに熱いフライパン触ったので
アンパンマンの絆創膏を貼ったら大喜び

それから一ヶ月ぐらい剥がれたら
熱い やけどした 絆創膏とか
今でもやけどしたとかたまにいう
302名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:06:39.25 ID:VinUHB2B
キャラものは買わない主義ですキリッ のスレはまだ有るのかしら?
303名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:12:43.23 ID:dIr2QITI
アンパンマンの絆創膏要求あったなあ。
懐かしい。
2歳なりたてくらいだったと思うけど
毎日私が背中に湿布を貼ると同じようにやってほしかったらしく
「背中痛いの」と迫真の演技で迫られて
背中に2枚絆創膏はらされてたわ。
毎日だから当然あっという間に無くなるし
いったい何枚無駄にしたか。
そしていつブームがおさまったか覚えてない。
304名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:55:38.72 ID:aIG+Vowx
アンパンマンの絆創膏高くて泣きそうw
油性ペンいいな、今度やってみる!
305名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 23:21:28.12 ID:7LcqrgHC
ウチの息子は絆創膏要求なかったな。
絆創膏貼ると剥がす時痛いから貼りたくないと本人談。
トミカの奴使うと喜ぶけど、キズパワーパッドの方が痛くないから好きらしい…
時々現実的過ぎてつまらない
306名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 23:35:16.86 ID:i1Nx/puU
最近まで絆創膏大ブームだった3歳w
きっかけは幼稚園ではってもらったことだから、無地ので済んでる。
一番最初に「お風呂に入るとはがれちゃうから、先にはがしておこう」って言っておいたら、
素直に剥がすようになったので、これから絆創膏ブームが来そうな方はお試しを。
剥がすのイヤ!になると何日も貼りっぱなしで汚れるから、夜中にはりなおすはめになったりする。
ソースは甥っ子w
うちの子は最初は毎日4枚貼ってたけど、1ヶ月経過で落ち着いてきた。
最近はほんとに怪我したときだけに。
まあ怪我って言っても血も出てない引っ掻き傷程度だけどね。
307名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 00:01:47.20 ID:kEBIau/K
ここのところ遊び食べが増えてきた。おかずだけ食べて、汁は飲まず、ご飯で遊ぶとか。お茶をチャプチャプして、水浸しになるとか。自分で食べるのを嫌がることもある。朝も夜もほっといたら1時間は掛かる。
食べるのか要らないのかで毎日のように怒ってしまい、楽しくない食卓。
怒りを引きずってしまうことも多々あった。
でも、保育園ではよく食べるみたいだし、食べたいおかずは沢山食べる。
食べたそうなおかずにしてもだめな時もあるから、きっと気持ちの問題。
お箸をエジソン卒業させてみたり、食べやすい大きさにしてみたり、好きなものと混ぜてみたりしたけど、ダメなときはダメ!
なんか、いい方法無いかなぁと思っていたんだけど、食器を変えてみた。百均のだけど、子供の好きそうな絵柄で、陶器の茶碗と漆器の汁椀。
とりあえず1日目だけどいつもより半分くらいの時間で完食。
明日も今日みたいに食べてくれたらいいなぁ。
308名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 00:40:55.37 ID:BktY9E9G
絆創膏ブームは2歳の頃がピークだった。
古くて糊がダメっぽくなってしまった絆創膏を1箱与えたら、
自分のオモチャやお絵かきノートを片っぱしから「治療」して回ってた。
1箱使いきる頃には、ちょっと満足したようで、ブームは下火になった。
309名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 07:30:51.66 ID:av5QtFDU
2歳3ヶ月。
トイレトレーニングを始めてみたのだけど、補助便座に座るのを断固として嫌がる。
ならば…と、おまるを買ってみたのだけど、これもまた嫌がる。
しまじろうで見てるし、YOUTUBEでも子供のトイトレ関連の映像を見たがったりするので、トイレで用を足すというのは分かってるように見えるのだけど…。
すごく焦ってるわけではないけど、できればこの夏には取りたい。けど、どう進めていけば良いのか分からない。
よく思い切ってパンツを履かす、という意見を聞くけど、それってまずは便座に座れること前提ですよね??
310名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:04:19.56 ID:AJvksrqr
>>309
うちも補助便座嫌がるよ〜@2歳9ヶ月
水の張ってある穴と、足が地につかないのが怖いみたい。
そんなんだからうちもおまるを買ったけど、最初は座らなかった。
座ったら大げさに褒めたり、好きなDVDかけて「楽しい」と思わせたりしてやっと座るようになった。
あと、おまるは座った時に冷たいのも座りたくなくなるみたいだったから、百均で貼る便座カバー
買って貼ってみた。

私…トイトレは来月からビショビショ作戦やるんだ…
とりあえずオムツを穿かせてないと、「ママ、おしっこ」って教えにきて漏らすことが判明した。
おまるに座る座らないは、漏らした時に都度教えて行けばいいかな〜とか適当に考えてるw
あとは、途中ダレたりしたらテンパリにあったシール作戦してみよっかな〜とか。
夏は洗濯物の乾きも、漏らした後に拭いた床の乾きも早いしトイトレにいいよね。
311名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:05:29.70 ID:KIVNOXbS
うちはおまるを部屋の中に何も言わずそのまま置いておいたら勝手に座って遊んでたよ。
無理やり座ってとは言わずちょっと部屋の中に放置してみたらどうだろう。
あと、うちの子またぐタイプじゃなく洋式っぽいポッティスっておまるのほうが良かったみたいなので
その辺も好き嫌いがあるのかも?
うちの場合とりあえずトイザらスで座らせまくってみた。
312名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 10:40:02.47 ID:Sd5Z/CHV
キャラ物全否定すると逆に大きくなってハマる、は定説だと思ってた
市販菓子もゲームも同様。
ある程度やらせて飽きさせるのが一番良さそう。

娘はうさぎが一番好きでウサギなら何でもいいらしいので、安上がりで助かっているが
お下がりでもらったプリキュアグッズ(初代らしい)は見た事も無いのに尋常じゃ無い喜び様だよ
やっぱり子供の気を引くよう出来てるんだろうね
ああ、ウサギの人形の中ではシルバニアが一番好きだと言われたときには
もう少し大きくなったら出費が…とは思ったがw
313名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:12:34.61 ID:zQ3Qdd19
アンパンマンのシールを買って、普通の絆創膏に貼ったらダメ?
314名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:32:26.59 ID:z7k9yPE1
キャラ物の絆創膏高くて買ったことないw
薬局行ったらアンパンマンの冷えピタやマスクを嬉しそうに持ってくるけどね
上にも出てたけど、うちも普通の絆創膏に油性ペンで色々書いてる
痛くて泣いてても絵を見たら泣き止んで喜んでるよw
315名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:05:25.05 ID:vvNZH0D5
2歳女児、所謂イヤイヤ期に入った
とは言っても聞き分けの良いほうで、道端でひっくり返ってもすぐ立ち直るし、
イヤだーって泣き喚いて手が付けられないというほどのことは無いんだけど、
1ヶ月の下の子をみながらと言うこともあって、少しでもイヤイヤな行動をとられると猛烈にイライラしてしまう
家にいても1日中私にベッタリな子で、何処行くにも付いて来て、絵を書くのもテレビを観るのも一緒に!で、
一人遊びも全くしてくれないからさらにイライラしてしまう
イライラしてる時に狭い台所で足元ちょろちょろされるとカーッとなる
今日はどうにも怒りがおさまらず、抑えるために無視してしまった
全くイライラしない穏やかな日と怒りが爆発しそうな日があって自分が二重人格なんじゃないかと思うくらい
優しくて良い子なのに何で私はこんななんだろう
316名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:35:48.78 ID:iEiYNl4l
>>315
一人っ子でさえそうなんだから、二人、しかも低月齢だったら普通に良くある光景。
何でこんななんだろう、なんて落ち込まなくて全然大丈夫。
なんでかっていうと、「人間だから」「疲れてるから」
世の中や男性とかは、「体の疲れ」を重要視するけど、「こころの疲れ」のほうが
しんどいよ。
あと少し。3歳なったらもう少しラクになる!
317名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 18:07:50.36 ID:EoriIX4x
>>315
わかるわかる。
カーっとなっちゃうときって自分がおかしくなったんじゃないかって思うよね…。歯止めきかない感じ。
そうなると穏やか〜に過ごしてるときがなんか偽善なんじゃないか?みたいな気持ちになるというか。
うちは一人だし、私に余裕があればそんなイライラすることもないんだとはわかっているけど、
全力で拒否されたり、延々泣かれたりすると、もうダメ…。

うちもイヤイヤ期に入ったばっかりで、先はまだ長そうだけど、お互い頑張ろう。
318名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 19:00:40.73 ID:zQ3Qdd19
念仏を唱えろ
ただひたすらに、御仏にすがれ
319名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 19:41:31.79 ID:ZtQIjsDM
>>317
>カーっとなっちゃうときって自分がおかしくなったんじゃないかって思うよね…。歯止めきかない感じ。

>>315じゃないけど禿同。
うちは下が6ヶ月だけど>>315の気持ちが超わかる。
つい最近、ストレスで頭がおかしくなってるって旦那に愚痴ったばかりだ。
本当にイライラの歯止めが聞かず、大したことないことでもマックスで怒ってしまって自己嫌悪。

下の子が離乳食を食べないだけでイライラ、
上の子のちょっとしたことでイライラ、もう八つ当たり状態。
でも穏やかな気持ちの時は、2人とも可愛過ぎてすごく幸せなのに。
子供が寝た後、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
カウンセリングとかした方がいいのかな。
早くイヤイヤ期とこのイライラがおさまって欲しい。

320名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 20:14:38.76 ID:PW2DHi8d
>>319
離乳食なんて1歳半まで全然食べなかったよ。
パイ止めてなかったからだけどさ。
食べないときは食べないんだろうから、
無理に食べさせなくっていいんじゃない?
イヤイヤはまだ続くだろうから、イライラがはやく収まりますように。
321名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 20:33:11.88 ID:PhfB8LzT
下が低月齢の時は本当にストレスの塊だったなー。
リアル知人に言っても解決しないから
たまに2chでおどろおどろしい気持ちを吐き出してたw
大抵は共感してくれる人が現れて救われたよ。
なんて言うか今ただ聞いて欲しいだけなの!って感じなんだよね。

322名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:38:53.02 ID:+IBI0wzZ
どうにも辛くなったら、一時保育推奨。
預けるときは泣くかもだけど、母がいなきゃいないで楽しく過ごす子がほとんどだし。
ちょっと離れることで、こっちも少し冷静になれる。

あと私はイライラがどうにもひどいときは内科で処方してもらった軽い安定剤飲むよ。
母乳育児の人は飲めないけど、そうじゃなかったらお試しを。
劇的にラクになる。
安定剤に抵抗ある人も多いだろうけど、PMSや分娩前に処方されることもあるごく軽いのもあるよ。
私はほんとにヒステリックに怒鳴りちらしちゃうので、子供への悪影響考えたら安定剤をうまく使おうと考えてる。
323名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 22:45:40.93 ID:HLMHQaHK
話すのは単語が少し出ているだけの2歳3カ月。
先日児童館で、同じような月齢の子(むしろ低い)が普通におしゃべりしていてびっくり。
個人差があるのは分かっているけど、ちょっと焦るなー。
んで、親と話しをしていて気がついたのだけど、歯の生え方でも差がでるのかな。
うちの子かなり歯が生えるの遅い方。で、おしゃべりしていた子は早かったそうで
1歳半検診では16本生えていたとか。
以前別のおしゃべりの上手な子を見かけたときも、きれいに歯が生えそろってたのを
思い出した。
324名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:13:00.49 ID:ldjpNYtE
>>323
一人目か上に兄弟がいるかでも違うからねえ。
完璧主義の子だとかなり貯めてからある日急に話し出すし。
宇宙語ナシのタイプもいるからなぁ。
本当に個人差あるよね。
325名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:21:03.77 ID:gobyZYTL
うちは2歳0カ月だけど5本しか歯が生えてない(相談済み)
でも2語文がポツポツでるよ
ちなみに言葉が出だしたのは1歳8カ月ごろ
326名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:53:38.07 ID:0NQEUZw2
>>323
うーんどうかな。2歳半の男児もち。
歯は三ヶ月頃生え始め、揃うのも早かったけど言葉は最近ようやっとポツポツ出始めたよ。
来年、幼稚園入る頃には会話出来るレベルになるのか心配。
327名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:50:29.59 ID:YGdH2beZ
>>323
うちの3歳児は歯がはえるの早かったよ。
でも、言葉は遅くて相談したり悩んだりして、幼稚園行くようになってから、大分話せるようになった。
友達の子(誕生日が一日違い)は歯がはえるの遅くて、涎も2歳過ぎまで多くて悩んでたけど、言葉は早くて今は大人同士の会話なみに話せてる。
328名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:38:13.24 ID:kp+z1H7b
2歳0ヶ月の娘は三語文話すけど、これは早いほうだったのか
周りに友達がいないから皆がどれくらい話すのかも分からなかった
ちなみに歯が生えるのは遅かった
329名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 03:39:45.91 ID:uiTd/xHW
二歳三ヶ月のイヤイヤ期の娘がいるのに妊娠してしまいました。。私に新生児抱えて娘をみれるのかとかなり不安です。出産する頃娘は3歳直前ですが2歳と3歳は違いますか?プラスになることはありますか?何でもいいので教えて下さい。。
330名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:18:44.08 ID:nLmUF2cR
>>329
2歳…日本語が微妙に通じない。イヤイヤ期で大変。
預ける場合、保育園or割高な幼稚園プレ。

3歳…言葉による言い聞かせが可能。
反抗期真っ只中だけど、理不尽なイヤイヤよりマシ。
預ける場合、3年保育になるので2歳より金銭的に楽。

何でもイヤ!とグズグズな2歳より、飴玉やビデオとかで釣ればとりあえず我慢は可能な3歳の方がまだ楽かな。
331名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:48:53.73 ID:DDBrzFJw
>>330
横だけど参考になるわー
今、魔の二歳真っ只中だけど光が見えたよ
332名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:14:50.39 ID:jRG7mAE0
>>329
おめでとう。
イヤイヤ期も三歳になると「こういう理由でイヤ」と言えるようになるから、だいぶ交渉の余地が出てくるよ。
身体は成長して手先も器用になるし、考える力も出てくる。
周りも見えてくるし、生活習慣とこれからやることが繋がって予測が少しずつできるから、お手伝いも出来て頼もしくなる。
赤ちゃんが泣いてたら紙おむつ持ってくるし、おもちゃであやしてくれたり、自分で考えてやってくれる面が増える。
あと一回やったらおしまいね、という約束もちゃんと伝わる。
まだまだ赤ちゃんの部分が出ることもあるけど、かなりしっかりしてくるよ。
333名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:24:02.36 ID:8ndPA0Vu
>>329
うちは3歳なりたてだけど、女の子は言葉も早いし、もう普通に会話が成立します
なので意思疎通は問題ないし、分かるように説明すれば納得してくれる
イヤイヤを乗り越えるとこれからどんどん楽になると思います
最近やっとオムツが取れたので、親の出番は着替え、お風呂、トイレの手伝いぐらいかな
本当に手がかからなくなって、楽になりますよ


334名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:32:24.99 ID:DII/SBiI
うちも2歳10ヶ月だけど、それでもイヤイヤがほぼなくなって、「○○してねー」「あーい」
が増えたよ。
たまに都合が悪い?聞きたくない?ことは(例:ご飯の前に片付けなさいよー)
耳の横に手をやって「え?」と、聞こえなかったけど?みたいにするのだけど、
それも笑えるw
「いーや!!」って言われるより、気持ちがずいぶんましだよ。
そんなふうにラクになっていくんだなあと思った。
それから、プレや友人の子のちょっとお兄ちゃんと遊ばせたら、一人で遊ぶのが
上手くなってきた。
集団がかわいそう、と思わず、どんどん行政の手やプレなどを利用したらいいと思う。
たまに赤ちゃん返りがあっても、将来的に2人でよかったーって思うと思うよ。
335名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:16:09.72 ID:zx32+BGE
>>329
私も3歳直前で出産予定だけど2歳〜2歳9ヶ月現在の間にだいぶ楽になった。
会話が急にできる様になって面白くなったし、こっちの事情も理解して気を使ってくれるようになったよ。
多少赤ちゃん返りはあるけど、それも可愛いと思える。約3歳差にしてよかったと思った。

ちなみに1歳半〜2歳過ぎまでは、手は振り払うし、ご飯も上手く食べられないし何でも邪魔するし散らかすしで一番大変だった気がする。
336名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:55:49.96 ID:Qxld3519
323です。
>>324-328
いろいろとご意見ありがとうございました!
歯はあまり関係ないようですね。なんとなく自分に言い訳がほしかった
だけなのかもw
うちの子は完璧主義者と思い込んで、言葉が爆発する日を楽しみに
待ちたいと思います。
337名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:49:49.45 ID:Z53pZtw9
無い物ねだりかもしれないけど
姉が4学年差で二人目産んで上の子の幼稚園入園と重なり
上の子が生活環境の激変と赤ちゃん返りがはげしくて大変だったから
私は離さない方が楽かなと思って2学年差で二人目産んだ。
が、まだ言葉も通じない1歳代に妊娠生活
生まれてきたらハイパー嫌々期で
もう本当に毎日辛かったよ。
だから3学年差なら下が生まれてきたころには
上の子も多少は落ち着いてていいのかもなあと今更ながら思った。
3学年差のデメリットって受験が重なるってだけだよね。
幼稚園予定なら家族が増えて落ち着いたころに上の子も入園で安心だし
下の子も新生児から連れ出されることも無いし
なんで2学年差じゃないと!って思ってたんだろう私。
まあ、なんとかそんな生活ももうすぐで1年になるんだけどね。
338名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:09:18.85 ID:Ti3itHAo
2歳差兄弟ってどの世代にも多いけど、みんなすごいなぁ。
私も1人目産むまではそうしようと思ってたけど、もうすぐ3歳なのに
とてもじゃないけどまだ考えられない。自分のキャパ狭すぎで泣ける。
1人っ子決定か10近く離すくらいじゃないと無理だ…。
339名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:10:31.18 ID:mXLweM2c
トイレトレスレにも相談したのですが
こちらにも書き込ませていただきます。

息子2歳半です。トイレトレでおしっこは出来るようになって
本人もとても喜んでるのですが、便秘になってしまいました……
5日に一度出る位、出る時はとてもとても時間がかかり
オムツにしている時に、立ってふんばってしています。

便秘なんて、今まで全くありませんでした。
トイレトレーニングは「すごいねー!」と褒めてばかりなのですが
逆に、期待に応えよう喜んでもらおう、オムツはダメだと思ってしまった様で、
「おむつでうんちしてもだいじょうぶ、スッキリしよう」と説得して
痛がるお腹マッサージしましたが、「うんちしない」と納得してくれず、
かといってトイレではうんちするのは嫌で、
結局便秘に…という事になってしまいました。
もう1ヶ月近く、この状態でいます

本人、お腹が痛くても便意を催しても、出さない様に我慢してしまいます。
寝言で「トイレ何処?」と言っていたので、トイレの事をずいぶん気にしているようです
どうすればいいのでしょうか…
340名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:23:30.34 ID:nGnofoB8
>>338
わたしは10年経ってせっかく手離れたのに、
また一からやり直しの方が辛い。
341名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:34:24.41 ID:EBAD03L9
>>340
年子は大変だけど続いた方が一緒に遊ぶしまだラクなのかも
10歳差も上の子の協力具合によるが

たまに年が離れた上の子が小さい下の子の面倒見ないから上の子を叱る母親がいるが、アレはなんだかなー、と思うわ
342名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:53:10.10 ID:TODRCFTA
>>339
うちは2日出なかったら浣腸してたよ
343名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:31:47.69 ID:kT8IMi6+
>>339
おまるはどう?
うちもオムツでしかウンチしなかったのに、おまるを用意したら急にウンチできた。
おまるからトイレへの移行が気になるかもしれないけど、そんなに苦しい便秘よりは
いいかなと思う…
近く(でも戸があったりして少し陰になってるところ)で、すぐいける、かつ高さが
低くて踏ん張りやすいのが良かったみたい。

もうおまるだったり、それでも無理ならごめんね。
344名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:10:24.43 ID:YmchgMqQ
そういえば、洋式便器って骨盤を広げた体勢のせいで、
大人にとっても便秘の要因になってるから、子供にとっても出しづらいものかもしれないねえ。
339さんのお子さんの場合は、心理的な要因が大きそうだから直接は関係ないだろうけど。
345名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:26:12.00 ID:Po0a6vdh
小児科でラキソでも処方してもらったらどうかな。
柔らかいのならトイレでできるかも?
5日は可哀想だね、早く解決するといいね。
346名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:43:24.18 ID:aGFGTjet
うちも五日間出なかったことあるけど
六日目に1日で4回も●出たわ
凄まじい量だった
食事で便秘解消できればいいねぇ
出てないなって時はドライプルーン食べさせるとスルッと出るようになった
347名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:19:34.18 ID:uiTd/xHW
329です。皆さんお返事ありがとうございました。かなり希望もてました!
348名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:21:05.94 ID:7iKPbu53
>>342
2日でなかったら浣腸はやり過ぎじゃない?
349名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 02:43:20.36 ID:IdUT2Scd
うちも1週間に1回しか出なくて病院で貰ったマグネシウムと整腸剤を飲ませているよ
それでも出なくて3日出なかったら座薬入れてと言われてる
ちなみに浣腸は3歳には強すぎるからやめときましょうって言われたよ
350名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 02:57:10.99 ID:5wEZGkxI
薬品の浣腸ではなく綿棒浣腸とかでは?
0才代の時は1日出ないと綿棒浣腸してたなぁ
でももう大人しく綿棒突っ込まれてなどくれないw
351名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 04:29:05.32 ID:uIqfTTPy
うちも出ないわ〜。
たぶん偏食がすごいからだと思うけど。
ラキソベロン処方してもらうといいんだけど、やめた途端5、6日に1回ペース。
ちなみに浣腸(綿棒でなく普通の)も3回くらいやった。
最初に行った病院は薬だしてくれず「4、5日でなかったら浣腸するから来てね」だった。
でも毎回すげー暴れるし、毎回浣腸でだすのは良くないと思い病院変えたよ。
浣腸のせいで完全なる病院嫌いになってしまい名前呼ばれるだけでギャン泣きだorz
352名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 07:51:35.36 ID:jSAgaHWa
うちは朝のベビーダノンと人参ジュースで便秘治ったよ。子の体質によるだろうけどね。ちなみに食べ出してすぐではなく一週間くらいで便秘が治ってきた。
でも一日四回とかするようになってやめた。最近は一日一回に落ち着いてる。
353名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 08:16:07.62 ID:ZATJHiuI
朝から●出ない話で盛り上がるのが育児板らしいなw
354名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 08:51:53.34 ID:D4rQHrKd
人参ジュースは効くらしいね。
大人が飲んできいたらしいのだけど、すりおろすと酵素が摂取できていいみたい。

うちは豆類(コーンも)と玄米を4分の1混ぜたご飯、朝パン食をやめてパンはおやつに、
でずいぶんましになった。
あとやはり食べられる量が増えたら、ほぼ毎日でるようになった。
だけど、心因性のことが多いのだろうね。
355名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:00:38.73 ID:dz5xwyTg
>>339さんの場合は最早、食事療法や薬で解決する範疇を超えてるんでは…。
排便がストレスになっていることは確か。排便はスッキリして気持ち良いことなんだと
分かってくれるといいね。

病院でも、そうやって習慣まで指導してくれるところもあるらしいけど、中々ないよね。
大体は薬を出したり、浣腸したりして終わり。排便習慣まで診てくれる所は少ないね…。
356名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:11:49.19 ID:5wEZGkxI
そうだねぇ、オムツでは自分の気持ちが許さない、でもトイレでも嫌なんだね
トイレより踏ん張りやすいオマルにしてみるとか、いっそトイレの床に新聞紙しいてさせてみるとか…
なににせよ食事とかじゃなくてお子さんの気持ち次第で改善しそうですね
もう少し時間が経って、うまく排泄への葛藤が解消するといいねぇ
357名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:15:18.82 ID:pW1Bxa00
>>352
人参ジュースレシピ教えてほしいです。
生協の注文ミスして人参がものすごい届いてしまって
持て余してるorz
下の1歳児が最近便秘気味だから飲ませたい
358名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:17:32.46 ID:3IVVYGBL
うちも、トイレで●は苦手みたい。
踏ん張れ無いみたいで、出しにくかったらしい。
だから、踏み台2つ買って便器の両端に置いて、踏ん張れるようにしたらトイレで●してくれるようになったよ。
今では踏ん張りながら、便座握りしめ腰が浮いた格好での排便に落ち着いたw
359名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:22:30.50 ID:I12NnPMx
>>358
それってほとんど和式のスタイルだねw
360名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:40:51.75 ID:DGJrUwqM
快適●は和式が一番だと思うw
うちはトイレで自作の●歌を一緒に歌うとモリモリ出て来る。
変な力みが抜けるのがいいのかな。
361名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:14:15.09 ID:jSAgaHWa
>>357
市販のなんだ。ごめんね。伊藤園のキャロット100%。
スライスして茹でてミキサーにかけたらスイート製法っぽくならないかな。
上手くいったら教えて下さいね。

そう言えば育児に役立て!スレだったかで部屋におまるがあって大人に見られるのが嫌でやりにくかったって人がいた。
一人で隠れて出来る環境を作ってあげるといいのかもね。
362339:2012/06/15(金) 10:23:58.76 ID:DjNNZMjJ
皆さんの返答、読ませて頂いています。
沢山のお言葉、こんなに心強い事はありません。
本当は「出ました」の報告がしたいのですが、まだです…
参考にしている最中です。現在も本人を説得しつつ、次の手を打っています。
どうやら、実家に連れて行った際に
私の父に「2歳半でオムツなんて!恥ずかしいからパンツはきなさい」と
言われたのも気にしているようでした。(本人談です)

オムツでは恥ずかしい、トイレで踏ん張るのは出来ない
1人でしたいけど、1人は恐いの入ったり来たりなようです。

成功しましたら、再度報告します。
363名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:34:49.47 ID:cDDx6zfW
さっきまで大人しくアンパンマンのオモチャで遊んでいたと思ったら、何が面白くなかったのかいきなり『キャー!』と言って大暴れ。
最初はなだめたり抱っこしたりしてたけど、ずっと泣いて叩いてきたり、もの投げたりしたからムカついて放っといた。
そしたらギャンギャン泣いて、泣きつかれて寝たみたいだ。
どうしたの?って聞いても言葉のボキャブラリーがないから、暴れるしかないってのは頭では分かってはいるんだがムカついて、しまいには怒ってしまう…
ほんと育児向いてないわwはぁ
364名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:47:20.56 ID:ImUz8ZFR
言葉の爆発きてほしいなぁ@二歳半男児。
まだ単語がちらほら程度。ちなみに次男wはぁ。
外食でたまにジュース、日頃はお茶。
保育園で昼に牛乳。
最近風呂あがりに「じゅーちゅ!」だの「にゅーにゅー!」だの催促。
「お茶しかないよ。お茶飲む?」「やんやん!」
の毎日。
夕べも風呂あがりに茶碗洗いしてたら横に来て
「にゅーにゅー!」
「ないよ(顔見ないで茶碗洗い続ける)」
「……おちゃ」

可愛すぎてジュースとかあげたくなったけど、洗いを中断してお茶あげたw
日々学習しているようだ。
365名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:58:32.95 ID:t2d8qHgW
>>362
トイレスレにもレスあったよ。
366名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:08:58.60 ID:hC76MvS5
ああ、うちも和式に近い格好してるわ
補助便座の取っ手を握って、補助便座からはみ出た便座に足をついてる
でも本物の和式では出来なかったわ、開口面積が大きすぎて恐いって。
外のコンビニなんかは和式しか無い所も多くて、時々困る
367名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:19:28.53 ID:wiTHN1jh
今時期は汗をかいたりで水分不足も原因の1つにあるかもね。
ただでさえ出すのがイヤな所に、便秘&水分不足でますます出しにくい●にとか。
368名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:28:08.17 ID:GfQLNhqq
2歳。洋式トイレ補助便座に座らせて、自分は子の目の前にしゃがむ。自分の膝に子の足を乗せて踏ん張らせたら出た。
でも、●出るところが丸見えになるけどw
369名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:03:26.58 ID:Hw3x4SBx
便秘が酷くて調べてみたらナントカが長かったって人が小児科にいたよ
忘れちゃったけどナントカ結腸?
370名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 18:54:30.91 ID:pW1Bxa00
>>361
わかりました。ありがとう!
にんじんが便秘に効くってだけでも朗報なので
にんじん消費も兼ねてレシピ探ししてみます。
371362:2012/06/15(金) 22:29:03.52 ID:8g3MWTNk
お知恵を頂いた皆様、ありがとうございます。

病院には先週一度相談に行っていまして
その時は水分を多くとるように指導されただけで
薬はもらっていませんでした。

今日はジュース寒天、綿棒浣腸、ニンジンジュース、
キャラメル浣腸も試しました。
キャラメル浣腸は、すぐ便意と腹痛を覚えた様ですが
必死に我慢されて、排泄に至らず。
最後の手段で、初めてイチジク浣腸を使用しまして
15分でやっとスッキリしたようです。

出ないのではなく、出したくないのが原因で
根本的な解決に至っていませんが、排泄習慣がもとにもどるように
説得しつつ、トイレトレの進め方を考えなおそうと思います。
372名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:42:15.18 ID:jTmZs7cw
「ママそんな恰好で出かけるの?」
「えっ…変でしょうか」
「いいと思います」
「○○こそその恰好で出かけるの?」(虫かごを首と手からぶら下げてた)
「虫をつかまえるのよ〜♪」
「雨なので虫は飛んでないよ」
「えっ、虫はポンデライオン?」

2歳9か月男児。毎日カオスです…楽しいけど疲れる。
うちはビオのドリンク(3本セットのやつ)を飲ませだしてから毎朝出るようになったよ〜
373名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:53:51.67 ID:T+pB+9CK
既出ならすんませんが
蕎麦デビューはいつしましたか?
思い当たる食材で、蕎麦だけまだ食べさせてません@2歳7ヵ月
374名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:17:20.97 ID:REJtDt0C
>>373
うちは家族にも上の子もアレ持ちいなかったんで1.5歳過ぎ。
最初は平日昼間に1本あげて様子見た。
それからまた3ヶ月後にまた平日昼間1本食べさせて様子見。
平日昼間というのは病院に駆け込めるから、二回様子見たのは二回目が酷く出ると聞いたので。
一食まるまる蕎麦出すようになったのは2歳になってから。
でもアレルギーのスレ見た方が確実だと思う。
375名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:18:26.16 ID:vNrcG0GN
>>373
2歳8ヶ月、うちもどうしようって思いながらズルズルきてしまったんだけど
一昨日お蕎麦屋さんで一口だけ食べさせたよ〜
一応他の病気関連でアレルギーはないことは分かってたんだけど
やっぱり怖いから旦那が休みで平日の昼間だから実行したよ

アレルギーを全然心配してないから1歳半過ぎてあげたって人もいるし
2歳過ぎたらみんな試してる気がする
376名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:39:58.55 ID:op1BEffF
>>373
うちは身内に蕎麦アレルギー持ちがいるから、もうすぐ三歳だけどあげたことないよ
まわりのお友だちは2才前後くらいから食べてるみたいだなー
377名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 17:51:03.12 ID:vNrcG0GN
考えたら蕎麦以外にもデビューさせてないものが一杯あった
生魚、生野菜(きゅうり、トマト以外)、貝類、魚卵、たこいか
市販のおやつもチョコ、飴、団子とかあげたことないや
そろそろデビュー時期を考えなくちゃな・・
378名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 19:19:25.36 ID:mFyfBFkv
>>373
1歳7ヶ月ぐらいに妹の家で目を離した隙に昼食で出た蕎麦を食べてたのがデビュー
特にアレルギーもなかったからよかったけど、かなり焦りますよね
379名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 19:25:51.16 ID:yLzLHJdn
>>373
現在2歳9か月の娘にはたしか2歳ちょうどくらいでデビューさせました。
離乳食の初めての食材と同じで平日で病院の診療時間内に(何かあったとき駆け込むため)。
何事もなくお蕎麦デビューできるといいですね!
380名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 20:47:14.65 ID:lPUqKs7K
私自身は小児喘息で、アレルギー検査の際にハウスダスト等以外に「蕎麦」もあったので、
親(実母)子(私)ともども「蕎麦?!」と驚いた。
食べてどうかなったこともなかったので。
それ以降、母は気にしていたけど私は全く気にせず食べていたが、発作はなかった。
だからといって勧めているわけではなくて、出なくてもアレルギーとして持ってるかも…

まあそんな気にせず食べるような親なので、子の蕎麦デビューも1歳代だったけどw

取りあえず野菜以外の生ものはダメだなあ。3歳過ぎたとしても、いつ食べさせようか悩むな。
381名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 20:47:18.11 ID:G9jHHloq
1歳代から、蕎麦もあるうどん屋さんでうどんを食べることが何度かあって、
お店だと大きい鍋で、うどんも蕎麦も一緒に茹でたりするから
そのうどんを食べてなんともないってことは、多分命に関わるほど酷いアレルギーはないだろうと
2歳代になってから少量食べさせてみたよ。
382名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 21:48:18.78 ID:Rbewuaoq
2歳3ヶ月の息子にハサミを買ってみた。指が切れない樹脂のやつ。
親が使ってもかなり切りにくくてなかなかうまく切れないんだけど
「ちょきちょきする!」と古新聞切って喜んでた。
やっぱり左利きっぽい。スプーンフォークはどちらの手でも使えるけど
おもちゃの包丁で野菜切る時は包丁は左手で持ってる。
今後お箸や鉛筆持たせる時はどうしたらいいのかな。
字は右手で書くようにしたほうがいいんだろうか。無理はさせたくないんだけど
383名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 22:59:02.48 ID:JhkPRta0
>>382
みんな最初は左利きだと昔どこかで見たような…と思いつつ私も字だけは
右がよかったので書くことに興味を持ち出した1歳半頃に半ば無理矢理右だと教えたよ
3歳になった今は字も箸も完全な右利きに。
今は下の子に右手で書いてねと教えてるとこだけど、先は長そう…
384名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 23:13:42.28 ID:qQy04I6d
>>382
うちもそのハサミ買ったけど、「本物が良い!」と言い出したので
親の監視下で本物のハサミを渡してみたら、意外と上手に紙を切っててびっくりしたよ。
1週間も使わなかったorz
385名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 00:05:31.33 ID:iWFdSkA1
2歳半。
毎日おやつの時間に市販のお菓子をあげてる。
ビスコとかおにぎりせんべいとか。
量は少量。
たまにグミ。
最近はチョコを覚えた。。
食べた後は歯磨きしてる。
毎日市販のお菓子ってやばいかな。
みなさんはどんなおやつをあげてますか?
手作りとか?
おやつはあげてないとか?
386名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 00:50:49.09 ID:g50hShZ9
>>385
うちはおやつ、ホットケーキミックスに野菜を混ぜたのが多い。
冷凍しといたのをチン。時々蜂蜜つけたり、クリームチーズのせたり。
あとはプルーンとかレーズン。
たまにヨーグルト。無糖なんで最初の一口の顔が面白いw
387名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:02:18.69 ID:ujHozq7I
>>385
自分は料理嫌いだし偏食でフルーツは全く食べてくれないからほぼ市販のお菓子。
せんべいとかあられとか好きだから良く食べてる。
あとはカステラ、ドーナツとかかなー。
偏食すぎてチョコやグミ、冷たいもの(ゼリー、プリン、アイスとか)も食べないんだよね。
手作りはたまーに炊飯器でバナナケーキ作るくらい。
ただこっちから「食べる?」と言ったり誰かが食べたりしてなきゃ特に何もいわないので毎日ではない。
388名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:24:37.37 ID:3F2sI/sJ
うちも市販のだ。
幼児用がメインで、飴やチョコは家では与えてない。
料理は好きだけど、おやつめったに手作りしてない。
そんな気力ない…。
389名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:27:13.20 ID:UuQc6D5n
うちは外出して、親がお茶したいときだけ静かにしてて欲しいので、おやつあげるかな。
シンプルなドーナツがあればそういうの。バニラアイス(半分くらい)とか。
チョコはまだあげてない。
毎日じゃないし、いいかーと思ってる。
390名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:40:07.98 ID:2O7XR8yP
保育園だけど、たまに市販のせんべいとか出てるよ。
オヤツ持参の保育園時代はほぼ市販のものもってった。
クラッカー、ビスコ、せんべい、シリアル、バームクーヘン、ヨーグルトなど。
あとは果物とかふかし芋とか。
手作りはホットケーキくらいかな。冷凍できるから、大量に焼いてストック。
チョコやグミはここぞという時のみ出す。
391名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 08:50:33.89 ID:BrDhgh2F
こないだ幼稚園の体験に行ったら
飲むゼリーがおやつに出たよ。
あきらかに果汁0だし綺麗な水色だし
手作りにこだわるママさん卒倒もののゼリーだったw
うちもおやつは市販メインだけど
さすがに着色料ゼリーはあげたことなかったからちょっとびっくりした。
子供は美味しそうに完食してたw

うちはあとは刺身と餅だなあ。
次の正月までくらいに試してみようかな。

392名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 09:14:52.22 ID:u0iveppW
うちは1才半前にファミレスでうどんを食べさせてから「あ!」と思ってメニュー見たら
当店のうどんは蕎麦と同じ鍋で調理していますって書いてて焦った。
なんともなかったからよかった。
それ以来は気にせず食べさせてたらうどんより蕎麦好きになったよ。
うどんより栄養価高いからアレルギーないならいい食材だよね。

生の魚(タンパク質)は小学生になってからと思ってる。
あと●がすごく臭くなるらしいから完全にオムツ取れるまで与えないって人も多いよね。
393名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 10:39:16.18 ID:iSk1IX7g
餅はワッフルメーカーで膨らませたモッフルを一歳半くらいからあげてるな
サクサクになってあまり粘らないけど一応横について一気に食べないように注意してる
394名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:07:40.60 ID:07j6QMwJ
そばは一歳の誕生日あたりの平日昼間に
卵とかと同じ頃
餅は一歳2ヶ月に実家でやられた
米粒サイズでだけど小児科も知らなかったしで焦った
アイスも同じ頃にやられてたorz
ジジババは怖い
395名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:19:58.24 ID:i8jUgUEm
うちは海老を解禁するのが少し遅くなった(2歳くらい)んだけど
偏食が始まり出した時期だったから、見せても一切食べてくれなかった。
桜えびとかえびせんは食べるから、アレルギーはなさそうだけど、
何でも食べてくれてた1歳の間に少し食べさせてみれば良かったなぁ。

初めて食べる食材を警戒して全く食べようとしないので
刺身もあげようとしたら拒否された。
そばはまだあげてないけど、多分嫌がるかも。
まあどちらも慌てなくて良いかとは思ってる。

ところで緑茶とかウーロン茶とかはまだ先が良いのかな?
外出先でお茶を買うとき、麦茶か十六茶くらいしか選択肢がないや。
396名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:59:19.51 ID:uyYYRs6C
刺身はまだまだ消化できないと思うから、小学生になってからあげるつもり
飴とチョコだけは、本人が食べたがるまであげなくてもいいと思ってる
幼稚園行ったら、遠足でおやつ交換したりして味覚えるだろうし
そばは2歳すぐ解禁して、好きみたいで一束ペロッと食べるよ
アイスやソフトクリームも、2歳後半で食べさせたら欲しがって大変だね
虫歯が心配だから、甘いものは遅ければ遅いほどいいかもしれない

おやつは100%のリンゴジュースをゼリーにしたり、
ホットケーキミックスでクッキー作ったり、
ビス子とかベジタベルとかクッピーラムネが多いかな
397名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 17:15:41.16 ID:S9uFyD/Q
>>395
うちは二歳過ぎたらもう普通に何茶でも飲ませてたなぁ。
最初は薄めてたけど、様子みて普通にあげてた。
カフェイン気になる人もいるかもしれないけど、
お茶どころの県だと保育園でも緑茶だと聞いてどうでもよくなったw
398名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:23:15.51 ID:07j6QMwJ
うちも2歳誕生日からなし崩しに緑茶他ペットボトル解禁
興奮剤なカフェイン、過剰な糖分がダメなんだよね?
なんとなくの知識しかない
そんなわけでノンカフェインコーヒーあげていいのか考え中w
399名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:49:19.72 ID:iWFdSkA1
今日回転寿司に行った。
二歳半の娘はマグロ、サーモン、卵を食べてた。
ドキドキしたけど何もなく一安心。
みなさんはまだお寿司食べさせてないんですか?
400名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:18:06.76 ID:Kec8BKGg
>>399
ひな祭りにちらし寿司あげたけど、ほとんど食べなかった。
どうやら酢飯が好きじゃないみたい。
生魚もまだだから、お寿司はまだまだ先かな。
親がお寿司を食べたい時は出前かスーパーのを買って来て、子供には別メニューを用意してる。
回転寿司行きたいなぁ。
401名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:33:18.19 ID:QFzTUQ9v
うちは、お寿司やさんなら
たまご、納豆巻き、おいなりを食べさせる

蕎麦とハチミツがまだだった
ハチミツはもう全然OKなんだっけ?
402名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:50:24.61 ID:RUlvjMqD
ちらし寿司ならまあまあ食べてくれる酸っぱいもの大好き2歳
もずく、南蛮漬けも好き。最近梅干しにハマり「しゅっぱいの くだしゃい」と小梅をねだられる。
私が梅干好きだから遺伝かな…
皆さんの意見聞いて蕎麦をそろそろ試して見る事にしました。
403名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:54:52.86 ID:3F2sI/sJ
>>401
蜂蜜は念のため期間を長めに見積もって1歳以降。
2歳なら余裕でおk。

うち3歳半だけど生卵も生魚もまだだ。
生卵は家で食べる習慣がない。
生魚はなんとなくまだ怖い。
回転寿司では魚は加熱してあるものだけあげてる。
本人がすごく食べたがったらあげてもいいかなと思うけど、カッパ巻きで満足してるみたいだからまだしばらくはいいや。
404名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:05:55.32 ID:QFzTUQ9v
>>403
教えてくれてありがとう!
遅ればせながら解禁にしよう
405名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:17:24.50 ID:FZg+ktjk
生魚は幼稚園に上がるまではあげるつもりないな
卵は完全な生卵はまだだけど温泉卵と半熟卵は挑戦済み
アレルギー検査済みだからあげちゃっても大丈夫なんだけど何となく生が怖い
蜂蜜は先月デビューしたけど好きじゃないみたいでガッカリ・・

酢飯が苦手かもって人、手巻き寿司はどうだろう?
カニカマ、きゅうり、ちくわとか巻きやすいものを一緒に巻き巻きすると
うちの子はパクパク食べてくれるよ
納豆巻きは子も私も食卓もべったべたになったから手巻きではまだ無理だったw
406名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 22:01:48.03 ID:7vfH49tG
なくなったけど幼児食スレで大のトイレトレが終了してからがオススメとあった。
においが半端なく臭くなるとか。
本当かは知らないけど、それに従いうちはまだまだ先になりそうな予感。
だから今は回転寿司行ったら稲荷とカッパと唐揚げ軍艦だわ。
本人が食べたがったら考えよう。
407名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:06:58.87 ID:dju8EEL7
ウチの息子は、2歳ちょいで寿司デビューしたよ。
レモンや梅のジュースが平気な子だったからシャリも問題なし。
元々便秘症だったから特に臭いの変化は感じなかった。
3歳半の現在は、噛み切れる魚介類なら何でも好き。
408名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:34:56.05 ID:i8jUgUEm
>>395です。
もう緑茶とか解禁でもいいんだね。
機会見て薄めたものから試してみよう。飲むかどうか分からないけどw
409名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:48:32.45 ID:93fQzWHl
お茶県民でしかもお茶工場で働く家なせいだと思うけど、
自分も自分の母も祖母も妊娠中も毎日毎食緑茶、
私も兄弟も0才代から緑茶飲んでるらしい。
私の子供は2才から緑茶飲んでる。麦茶飲ませるほうが多いけど。
緑茶はカフェインの悪影響よりカテキンの良い作用のほうが強いと信じてるお茶信者ですw
410名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 00:00:22.60 ID:QYxBSf0N
去年、お寿司を食べた3歳の子がO-157に感染して亡くなったよね
アレルギーより感染症のほうが怖いよー
そんな理由で生野菜もあげてないや
411名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 01:19:39.22 ID:e4mEwwi0
>>410さんはいつ頃生魚と生野菜あげる予定ですか?
気にしている家庭は、いつ頃からあげるのか気になる。
かくいう家もまだあげていませんが、三歳で解禁しようかと思っています。
412名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 08:25:29.37 ID:rJkQ3i5U
今月3歳になったとこだけどまだ解禁してないのが生魚、生卵、蕎麦かな
蕎麦は今度あげてみようと思うけど生魚生卵はまだ何となく怖い
下が1歳2ヶ月で、旦那も同居トメも上の子の時の警戒心なんてなかったかのように
何でも食べさせようとするのを止めるのに必死です
413名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 08:44:14.48 ID:bYVpZg5U
前に子供の胃腸が完成する(大人と同じように機能できる)のが
7歳くらいと聞いたので、うちは年長なってから生物解禁する予定。

旦那も私もアレルギー体質だから慎重なくらいでいいかなと。
414名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 08:51:37.18 ID:+7HJ+r8e
うちは生おタンパク質は就学後と思ってる。
本人が食べたがったらちょっと早めてもいいかなとは思ってるけど
3才過ぎてるけど全く興味なし(回転寿司は大好き)

お隣さんと回転寿司の話をしてて、うちの子はなにが好きか聞かれたから
まだ生ものは食べさせてないからうどんとかっぱ巻きって言ったら
食べさせない理由を聞かれたので、食べたがらないし
●が臭くなるって聞くからと答えるとすっごく驚いて納得してた。
お隣の下の子は1才だけどマグロの刺身が大好きらしく
普通に食べさせるけど、食べた翌日の●がすっごく臭いんだって。
でもまさか生のタンパク質が原因だと思ってなくて
単に外食だから添加物とか多いんだろうなーと思ってたらしい。
415名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 08:57:25.54 ID:w20kq+9s
亀ですみません>>373です
たくさん返答頂き参考になります!
 
身内にはアレ持ちがいないので
そろそろ昼間に蕎麦試してみようと思います
ありがとうございました
416名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:09:48.14 ID:dZZCrI5I
>>410
果物はどうしてる?
417名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:27:39.47 ID:CvpemMLh
>>414
生おタンパク質にフイタww
生おビール的な感じだww

うちの3歳児は食わず嫌いがまだまだあるのでナマモノ全く興味なし。
自分で食べたいと思うまで放っておく。
蕎麦は2歳ころに食べさせはじめたが今では大好物!
麺類の中では
蕎麦>ラーメン>ソーメン>うどん>その他
て感じ。
アレルギーなくて良かった。
418名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:49:03.64 ID:rLdSvoZA
そういや麺ものっていつからそのままあげてる?
うちは未だにうどんもパスタも短く切ってからあげてる。
じゃないとものすごく汚すから。
外食でもハサミ持参。
みんなどうしてるんだろ?
419名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 10:34:39.39 ID:/9c7Opxw
>>418
二歳くらいからもうそのままあげてるよ〜。
長そうなやつは、カミカミしてね、って言って噛み切りながら食べるように促してた。
三歳過ぎた今はこぼさずにするする(一本ずつだけどw)食べてるよ。
最初はヘタだけど、やらせないと上達しないかと思ってやらせてたら勝手に覚えた。
420名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:23:47.65 ID:aiGLjEZD
うちは2歳くらいからエジソンの箸を使いこなすようになって麺がかなり食べやすくなった。
3歳過ぎたら外食もお店の普通の割り箸使って食べられるようになって楽になったよ。
ナマモノは結構食べてるけど安いものは避けてる。
寿司も回らないのだし卵も新鮮なの取り寄せたのだけ。
生野菜あげない人はイチゴとかもあげないの?
421名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 12:01:13.06 ID:Z7NJ0UzN
完了食終わった1歳後半から、麺は切ってない。
大好物だからなんとか食べようと頑張って、うまく食べられるようになった。
でもやっぱり汚すから、外食はいまだにエプロン持参の3歳。
422名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 14:38:59.91 ID:hfo7DzGc
2歳1か月。
まだ麺を切ってるよ。
じゃないと、かみきれないまま飲もうとして
オエッゴフッ となる事があったから。
「かみかみしてね」が通じない内は無理だ〜
423名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 15:00:13.56 ID:n/QwKdEh
エプロン卒業ってどれくらいなのかな
食べ物にもよるんだろうけど
カレーやシチュー、麺類なんかは必須なイメージ
幼稚園では多分してないよね
424名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 15:16:22.23 ID:+7HJ+r8e
子供の通う保育園では2才クラスまではエプロンで
3才クラス(年少)からはエプロン無し。
でもカレーなんかだと汚すから着替えて帰ってくることが多い。
麺類は給食に出ないけど、家では麺は切らずにエプロン。
エプロン好きな子だから汚しそうなメニューだと子供自身が
「今日はエプロンしといた方がいいとおもう」と言って着けてる。
失敗したくない性格みたいだから気が済むまで着けさせるつもり。
425名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 15:25:40.62 ID:RoRDg7iV
麺類は子どもによるよね。
言い聞かせてカミカミできるようになって、のどにつっかえておえってならなくなったら
長いまま、って考えてて、食べさせるときに少しだけ長いままを与えて試してみればいいね。
426名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 15:38:05.32 ID:wngZ0pX2
うちは二歳なりたてだけど外でもエプロン使ってない。

上の子の時エプロンつけさせてたけど、どうもこぼしてる自覚ないな、と気づいたので家でご飯の時は毎回脱がしてみた。
熱いものでも火傷するほどじゃないし、こぼしたら自分で勝手に拭くしで上の子は一歳半でエプロン卒業。
下は若干下手くそで先日卒業した。
427名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 15:39:07.34 ID:w20kq+9s
>>424
うちは2歳クラスからエプロン無し
だから汚したらたまに着替えてくるよ
せめて未満児のうちはエプロンしてほしい
428名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 17:23:36.20 ID:B2cmXTFG
エアコンつけてますか?
429名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 18:02:13.09 ID:ZLV2twmi
つけてない。
430名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 18:48:23.66 ID:YyThGqPb
つけてる
暑いとバテる
431名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 19:17:30.59 ID:Iecolp0W
まだエアコンは大丈夫かな
6月でこの程度なら今年は涼しくなるかな?
432名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 19:36:12.03 ID:Kxj1VE7r
2歳2ヶ月男児、こないだスキヤキの時に生玉子チョイづけで与えてみた。
とりあえずのところ体調に変化は無かったけど、その後その玉子を自分のものと認識し、
母が使おうとすると騒ぐ騒ぐ。疲れたorz
433名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 20:06:57.16 ID:5fzpWXW7
2歳9ヶ月息子、体力がついてきたのは喜ばしいことなんだけど。
今日は10時から1時間買い物に行き、店内は歩かせて買い物、その後お昼を食べてから
お友達(4歳)と16時まで公園で遊び、帰ってシャワー中にウトウトしそうかな?と思ったら
全然寝ないで、17時過ぎからまた1時間ばかり近所のお友達と遊んだ。

そして今、まだ寝そうにない…。
なんだこれ、何でいつの間にこんなに体力ついてんの?
少し前まではこれだけ遊んだら18時には寝落ちとかあったのに、最近それもなくなってきた。
自分も子供に付き合ってると疲れて一緒に寝ちゃうし、本当に何もできない…orz
434名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:07:08.95 ID:ZhGf7QlO
うちは、子供用の箸を一歳半位からスプーン・フォークと並べてた。
現在2歳直前の我が子は器用に箸を使って食物を挟み食べてます。
子供の性格はストイックで出来るまで諦めない。だからお箸も使えるようになるまでひたすら修行してた。
母ちゃんは放任ズボラなだけです。
435名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:27:32.20 ID:EmJbnCcL
教えたらドンドン覚えるから色々やらせたいのに下が煩わしくて無理だ
怒ってばかりでゴメンネ
下の子なんて産むんじゃなかった
436418:2012/06/18(月) 21:29:00.41 ID:rLdSvoZA
まとめてのお礼になりますが、
麺類についてありがとうございました。
ちゃんとカミカミできるか試して、大丈夫そうなら徐々に切らないようにしてみます。
お箸も食事に時間がかかるのと汚れるのが嫌であまり使わせてなかったけど、
ちゃんと練習させよう。
437名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 23:22:15.88 ID:n/QwKdEh
エプロンについて情報ありがとうございました
なるほど自覚は大事ですね
最近嫌がって面倒だからそっち方向で卒業させたいです
好物のときだけ率先してつけるorz
438名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 00:46:05.51 ID:tLyp3ICC
皆のお子さんはお行儀が良くて羨ましい。
偏食続きで、食べやすいように子に任せてて、まだ手掴み中心@2歳なりたて。
最近フォークを使いたがり始めたかな…って所。でも、皿の物をぶちまけてから食べる。
外では割と綺麗に食べるから、やれば出来るんだと家では諦めてる。

最近やっと食べ物に興味を持って、これは○○!と確かめながら食べているけれど、
ここ数日の暑さで食欲が落ちたのか、カミカミしたもの口から出しちゃうようにorz
トマトしか食わん。また偏食逆戻りかな。夏はこれからなのに心配だ…。
439名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 01:46:22.42 ID:LzCSVLa0
え!二歳でまだ手づかみ???
440名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 05:39:48.49 ID:ddWWKVxL
>>439
そういうこと言わないの。
発達の早さは人それぞれ。
早熟イコール優秀というわけでもない。
441名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 07:28:15.68 ID:JtEG/nI+
うち2歳3ヶ月だけど、今までスプーン、フォーク使えてたのに、最近急になんでも手掴みするようになった…。
そろそろ箸の練習しようかと思ってたのに。
442名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 07:37:15.81 ID:ueiSxl30
うちも退行中
今までできてたこともやらされる
一口ずつ食べさせ
DVDをセットし抱っこ抱っこ
イヤイヤよりやってやってがメイン
最近複合型の兆候が見えてこわい
443名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 07:55:57.73 ID:m9CDm5+w
手づかみ食べって食べものの感触や熱い冷たい、口に入る大きさとかわかることがたくさんあって大事みたいだね。
自分なりにスキルアップしたと思ったらまたお箸やスプーン使うんじゃないかな?
444名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:01:59.42 ID:tLyp3ICC
>>439晒しageどうもありがとう。

フォークもスプーンも一応使うんだけどね。
右手でフォークを持って、左手で手掴みしてる感じ。
でもお箸なんて、いつ練習出来るだろうか。

イヤイヤ全開だけど、「ご飯だよ〜」って言った時だけ
「ハイ」って返事するから、楽しみにはしてくれてるみたいなんだ。
可愛いんだよコンチクショウ。
445名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:25:28.48 ID:LzCSVLa0
うち一歳でお箸使えてたから、二歳でいつ練習しようとかびっくりしちゃっただけ
446名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:35:58.50 ID:YBXsK0Fy
2歳児の親なのに、まだ個人差とか知らないことのほうがびっくりー
447名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:35:58.75 ID:aV+xSGbs
一歳ではし!?
あまりに早いと別の方心配だな
 
448名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:37:58.20 ID:Fr4PcYeB
>>445
正しい持ち方で最初から使えてた?
うちも箸は早いうちから使えてるんだけど
なかなか正しい持ち方に移行できない。
変な握り箸で小さいものも器用につまんでる。
エジソンは意味無いって聞くから使いたくないんだよなあ。



>>444
2歳になったばかりならそんなもんじゃないかなあ。
2歳代って精神面の成長がある時どどっとくるんだよ。
言う事聞けるようになったり
言葉の爆発が起きたり。
偏食は治るかわかんないけどw
あと1年もすれば普通にごはん食べられるようになってると思うよ。
449名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:53:37.77 ID:tLyp3ICC
>>448
ありがとう。書いたほどには深刻にはなってないから大丈夫です。
ちょっとムキになっちゃったけど、皆凄いなぁと思って…。

>>443もありがとう。

プライドが刺激されるような事があれば、使うだろうと思ってる。
今は遊び食べだけど、まだ一時期よりマシにはなってるし。
おかずを漁って、食材の名前を熱心に聞いてくるわw
夏バテだけ心配だ〜。
450名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:08:47.11 ID:1FpmlZzX
釣られんな。
年少だって箸使わなくていいって園もあるってのに。

うちは2歳半だけど手づかみ食べしてるよ。
メインのご飯とかうどんとかはスプーンフォークを使うんだけど
おかずはほぼ手づかみだ。
あと偏食対策でかわいいピック刺しまくってるからピック。

エジソンの箸を実母が買ってきたんでためしに渡してみたら
意外とあっさり使ってる上に麺類だと食べやすいのか使いたがる。
が、意味ないとか変な癖がつくとか聞くのでどうなんだろう・・・と思う。
451名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:09:08.19 ID:y9+a4/v4
>>446
二歳で箸を使えない子にびっくりするということは
同年代の子と触れ合う機会がないんだろうね。
比較対象がなければ個人差を知る機会もないもんなぁ。
452名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:37:01.88 ID:paXE2L6/
箸は3歳まで持たせないで、って保育士さんが言ってた。
最初からちゃんと持てればいいけど、2歳まででできる子は少数派。
3歳以降で親がきちんと教えられる状況になってからにしないと、間違った持ち方を直すのは親子ともに苦労します、とのこと。

友人子1はなんでも積極的にやりたがる子だし聞き分けもよく、3歳前からお箸使えてた。
友人子2は積極的だけど聞き分けがまだのうちに持って、2歳から1年間握り箸。ママ後悔中。
うちは全くやる気も興味もなさそうな3歳5ヶ月。…まあそのうち。
453名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:41:54.52 ID:kQtcgGFp
>>452
へぇ!いいこと聞いた。ありがとう。
うちも手づかみ食べ復活しだして停滞中@2歳10ヶ月男児
まあいつかは持てるわ。おっさんになっても手づかみ食べしてたら注意するかw
454名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:43:06.55 ID:x//5SEhG
スプーンとかフォーク持たせてみて
手の甲が上にくる子はまだ箸持たせちゃだめだってさ〜(保育士談
455名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:59:33.52 ID:NyJ0pJ4d
>>454
うちの子、思いっきり手の甲が上にきてる。
いい情報ありがとう。

本人も持ちたがるからそろそろお箸と思ってたけど、
グー握りのスプーンとフォークの持ち方を直すことから始めるか。
2歳3ヶ月だけど、お米やカレーなどはスプーンで食べるけど、
からあげ、ミニトマトなどのおかずは手づかみだ。
最初はフォークを使ってても、途中でもどかしくなるのか手づかみ。
まだまだエプロン外せる日がくるとは思えないや。
456名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:07:22.34 ID:LzCSVLa0
手づかみ食べも散々した。早くからはしに興味もって正しい持ち方を教えて何が悪いのか。同年代の子供とふれあってないってwwwなんじゃそりゃ
457名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:13:19.48 ID:NyJ0pJ4d
>>456は日本語がわからないアホってことでいいでしょうか?
458名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:22:37.43 ID:fc67+6IR
>>452
そうそう、ちゃんと手が大きくなってから箸は持たせたほうがいいよね
極端な話、幼稚園に入るまで手づかみもスプーンフォークも嫌がって
ずっとお母さんに食べさせてもらってたって子も、年少の間に
他の子と同じように使えるようになるから、なにも焦ることないよ。
1〜3歳ぐらいまでの物の習得度は、親の躾や教え方じゃなくて本人の興味。
結局本人がやりたがらなければ、オムツも完全には取れないし、字も読まないし書かない。
興味もてば2〜3日で出来るようになったりするのにね。
459名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:28:17.40 ID:kQtcgGFp
>>456
ほかの子ができない(うちもできない)ことを、そういう風に言う人って会ったことがないし、
いたとしても、心の中で思ってたとしても感じが悪いから知らず知らず疎遠になるだろうなと
思ったから、ふれあいがないんだろうな、とは思ったよw
460名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:32:20.42 ID:x//5SEhG
>>456
あなたたち親子の教え時は1歳台でそれで成功した、ただそれだけのこと
一般的には、今は先に書いたとおり「2歳台じゃまだ箸は早すぎる」という
考え方が主流だから>>445のような考え方は一般的ではない
461名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:41:52.29 ID:ZVR9RtQY
だから勝手に興味持ったって言ってるだろ。二歳ではし持たせたらだめとか極端かよ。笑えてきたわ
462名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:11:43.58 ID:nCErglzg
全ては>>447でしょ
あとからどう言い繕おうと無理よ
463名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:19:58.31 ID:BWMUdrTA
自分の子がちゃんと持てるんならそれでいいじゃん。
まだ持てない子の親に向かってわざわざ「うちの子は〜」って言う必要もないでしょ。
こうしたら上手に持つようになったよっていうアドバイスならともかく。
464名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:33:10.69 ID:Fr4PcYeB
448の私涙目な流れww
うちも箸まだ早かったかもしれないけど
親の箸に興味持って聞かなかったんだよ。
スプーンフォークは甲を下に正しく持ってたけど
それで箸が正しく持てたかというとそうでもないなあ。
まあ気長にがんばろう。
465名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:40:35.28 ID:fc67+6IR
>>464
いや、まさに興味がある時が覚え時なんだと思うよ。
興味を持つのが早い遅い、できるようになるのが早い遅いで
他人のことを馬鹿にしてとやかく言う親がバカだってだけで。
466名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:49:20.05 ID:Ppgqrkna
>>464
うちはペンから入ったよ。
一歳の時に危ないから大人と一緒じゃなきゃ使っちゃいけない、持ち方はこうと教えた。
使えるようになったらスプーンもそうやって持つんだと教えたらあっさりできたからエジソン買った。
エジソンでなんでも取れるようになったら普通の箸にしたけどすぐ正しく持ててエジソンすごいって思った。
三歳半には豆腐も豆も普通の箸でちゃんと取れるようになってた。
467名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:50:28.51 ID:3j40gAg+
>>454 勉強になった!
実際、2歳3ヶ月の息子が通う保育園はまだスプーンとフォークだ。
旦那が張り切ってエジソンの箸を買ってきたけどまだ使ってない。
義妹が子ども用に銀座夏野のかわいい箸を買ってきてくれたから、それを目標に
ボチボチ練習しようかなとは思う。
その前に息子の少食&偏食を何とかしたいところだ。
468名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 12:52:21.99 ID:h6XkLIsK
>>467
エジソンの箸って簡単に使えるようになってスゲーって思うんだけど
普通の箸に移行する時には使い方を教えなくちゃいけないから無意味だよ
普通の箸を練習させたいのにエジソンがいい!って譲らないしさー
2歳で箸に興味を持って買い与えて半年経って普通の箸を持たせようとしたら
全く使いこなせなくて私涙目だw
面倒臭いけど最初から使いにくい箸で教えればよかったよ・・
469名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 13:12:47.15 ID:3j40gAg+
>>468 お子さんがエジソン箸マンセーになる場合もあるんだね。
うちも確実にそうなりそうだ。
クレパスが好きだから持ち方を教えて、それがすんなり箸に移行すればいいな。

三歳で豆腐も豆も箸でOKっていうのはすごい!器用なんだね。
470名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 14:21:01.79 ID:pUPYQRvo
うち、弟が1歳半から箸使って、器用に食べてたなぁ。
でも3、4歳くらいになると何故か握り箸になってた。
使うのは何歳だって良いけど、持ち方は正しく覚えさせたいよね。
大人になっても、まともに箸を使えないなんて恥だし。
471名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:01:11.60 ID:/eEQ42Ir
私、ぜんぜんまともに箸使えないから、子供に教えられないw
関係ないけど、誰かと一緒に食事すると、上記の理由で「実家は自営?」と聞かれる。
そのとおりなんだけど、自営って放置子イメージ強いんだな…。
472名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:10:34.40 ID:pQYrDTu9
箸使いが理由で実家が自営かって聞かれるってこと⁈
なんか色んな意味で失礼な人達に思える…。
箸は正しく持てた方がいいけど、ひとさまの家庭環境にケチつけるのも育ちが良いとは言えないよね。
473名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:14:49.45 ID:dN47zAha
>>471
箸が使えないから実家は自営?って聞かれるって初めて聞いたし、
そんな事で実家が何をしているか聞かれるってそっちのほうがびっくりだわ

それに、自分の箸の持ち方が悪いって気付いているなら直せばいいと思うの
親のせいで子供が笑われたら可哀想だよ
474名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:15:29.22 ID:dN47zAha
>>472
リロードって大事、スマソ
475名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:43:06.33 ID:yLZLvWcj
>>471
私も箸の使い方超ヘタだったから、妊娠中に大人用エジソンの箸使って練習したよ。
すぐ上手に使えるようになった。ガンバレ!
476名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:47:47.71 ID:/eEQ42Ir
それが…何度も練習しても、なかなか直らないorz
思えば親もまともに箸を使ってなかったけど、
自分が箸苦手なのは、たぶん家庭環境じゃないw 不器用のせい。
ナイフとフォークなら大丈夫なので、面倒そうな人の前ではそっちを使うようにしている。
477名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:52:40.75 ID:fSO5TAz1
子どもに教えるのと同じく、気長にね…不器用でも慣れれば大丈夫だよ。
478名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 16:38:05.95 ID:Ppgqrkna
>>469
本当に器用なんだと思う。
実母にこの子は器用ね、あんたなんか…て離乳食の頃から散々言われたよ。
私はいまだにお豆腐箸で取るの難しい。
479名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 17:03:13.54 ID:FgDkMDLh
うちの2歳1ヶ月、箸使いたがり、でもエジソンはうまく使えないから握り箸で食べてる
いずれなんとかなると思って悠長に構えてたけどここ読んで焦ってきた
どうしたらいいんだろ
480名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 17:26:31.89 ID:QI7MelsD
親のうちらからすれば、あーぁ・・とか、何で・・とかって事でもさ
毎日毎日子供は頑張ってると思うんだ

親のうちらはさ、頑張ってると信じて待ってあげることが大事だと思うんだ
他人の子を追いかけてどうするんだい

その子がさっさと前に行って見えなくなってもいいじゃん
自分の子を見失っちゃうほうが怖いと思うんだぜ

※ポエムを投稿してみました
481名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:07:11.60 ID:3sgBYuca
箸の使い方なんて小学校上がる前にしつければいいんでない?
うちは三歳なりたて、エジソン使ってるけど(素麺とか食べるのに箸がやっぱり使いやすいみたいで)

年中〜年長でまったり普通の箸に移行しようかと思ってるよ

私も小学校低学年で箸の使い方が微妙に変なことに気付いて、親には言われなかったけど自分で直したからそのくらいの判断ができてからでいいかなと。
482名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:10:30.52 ID:kNjr0BvN
三歳になるまではしを持たせてはならないと保育士が言ったとか、まだ持たせるつもりはないとか全然いいと思うよ。でも、興味持った時子供って何でもできるんだ。五歳娘、魚三枚におろしてくれます。早くから包丁持ってたから
483名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:40:25.67 ID:P+oCslVK
>>482
何十歳児かしらんが改行にも興味もってね
484名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:43:51.97 ID:kGCgKX8Z
>>482
節子それ2〜3歳児やない、5歳児や!
485名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:47:47.20 ID:kQtcgGFp
>>482
何しにきてんねんwと思うけど、1、2歳くらいで箸を持たせたよ、ってことがいいたいのかなw
もちろん、皆だってわかってるんじゃない?
無理して持たせる必要ないよ、どうしても!!ほしい〜箸もちたいーって欲求の強い子には、「いいのかなあ」
なんて思いつつ、持たせてみるのが親、だけど、基本、基準、みたいなのってどうなの?
ということで私含め皆ここにきてるんでしょうよw
486名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 20:04:09.89 ID:NRZ8d/kt
たまに、うちの子は出来たのに出来てない子がいるなんてびっくり〜
おかしいんじゃない〜?みたいな口調の人が出てくるから荒れ模様になるんであって
基本的にみんな早かろうが遅かろうが個人差であってどっちでもいいと思ってるんだよ
487名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 20:24:12.41 ID:o84jcs5J
4月から幼稚園のプレいってるんだけど、ほんと家庭でそれぞれだよね。
粘土やりますよって日に、家で小麦粘土やってますって人もいたし、うちは触らせたことないですって人もいた。
ハサミやりますよって日に、ハサミ使わせてますって人も、持たせたことないって人もいた。
488名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 20:25:57.23 ID:9x1XAnyN
二歳と半年、やっと言葉が理解できるようになって、会話もまぁまぁ成り立つ。
でも、やってはいけないことを「ダメ!」と言って制止してるのに、10回以上言わないとちっとも止めない。
例えば、出かける前に私がまだ支度してるのに、一人で靴はいて出てこうとする。待ってと言ってもちっとも聞かない。慌ててパンツ上げて玄関行って腕捕まえても、まだ逃げようとする。
頭のシャンプー流す時も、シャンプー目に入ったら痛いから顔上げてねーって5.6回くらい言ってやっと聞く。

みんなそうなの?言われなくても自分からちゃんとしてる時もあるから余計に母の言ってる言葉がわからないのかな?こんな単純な言葉なのに?ってイライラしてしまう。
余裕がなくて、私自身の許容範囲が狭くなってるのかな。

489名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 20:42:09.15 ID:oPDUuPQl
>>488
>例えば、出かける前に私がまだ支度してるのに、一人で靴はいて出てこうとする。待ってと言ってもちっとも聞かない。

2歳9ヶ月だけど毎日あるある。
最近は「はいはい行くからテレビ消して」「窓閉めて」って言うと、玄関から戻ってテレビ
消してくれたり窓を閉めてくれた後にまた玄関に向かうようになったけど。
うちは 外(公園/買い物)行くよ→イヤイヤ外行かないギャン泣き の頃があったので、
それを思えば行く気になってくれるだけ今はありがたいw
その行く気を萎えさせないように慌てて支度して出ると、必ず携帯か何かを忘れてる罠…

うちも言っても言っても言うことを聞かないけど、この間子供に言い返されたら、ちゃんと
聞いてるし言ってる言葉理解できてるんじゃん、守ってないだけだと言うことが発覚した。
私がいつも注意する言い方まんまで、正しい場面で正しい感情で言われたわw
490名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 20:47:02.58 ID:NyJ0pJ4d
>>488
それ、わかってないんじゃなくて、単にやりたくないだけだと思う。
うちも普通に会話が出来るけど、注意はスルーされることが多い。
後から自分で「ママの言うこと聞かなかったの」とか言ってるから、
明らかにわかってて無視してる。
イライラするのわかるよ。
沸点が低くなっちゃうよね。
491名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 20:49:24.10 ID:KxZijsLu
>>488
ごめん、多分みんなそうだと思う。
ちゃんとしてるときは偶々そういう気分。

うちの上の男児は三歳前後からだいぶ落ち着いてきてたよ。
その当時どうして色々やらかすのか聞いてみたら「どうしても、やりたい」ということだった。
お尻ペンでもやるの?と聞いたらやりたいときはやる!って言ってた。
バカバカしくて思わず笑ったわw

下の現在二歳女児は一歳半頃は大人しかったから安心してたら最近何度言ってもやらかすようになった。
上の子と一緒にやらかすし、もう諦めた。
492名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 21:04:14.27 ID:M03IteIH
うちの9才の娘。
3歳までワイルドに手掴み。
食欲旺盛で、スプーンやらフォークやらでちまちま食べるのが耐えられなかったらしい。
今ではちゃんと箸でご飯食べてるし、持ち方も問題なし。

小さな子がお行儀良く箸で食事してると、心の底から凄い!!と感心するけど、その凄さは年齢限定のものだから、あんまり焦らない方がいいかも。

明日から3日間ほど、二歳児&乳幼児をあずかる事になってるので、参考にこちらを覗かさせてもらったけど、懐かしい悩みがたくさんあって、ちょっと昔を思い出しました。
皆さん、いつかはこの大変な毎日が、懐かしくて良い思いでなるので、楽しんで!!

小学生になると、楽になった分だけ問題がおきたときの衝撃がハンパないんです…。
493名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 21:22:37.64 ID:9x1XAnyN
>>488です。
みなさん同じなんですね。ありがとうございます
元気がでました!寝顔を見ながら反省の毎日。
明日からも頑張れそうです!
よく考えてみたら、わかってるけど、やりたくないだけかもしれません。
たまに、「ママ怒ってる?○○が言う事きかないから…」とか、怒ったりすると、ごめんなさいって言葉が出てきたりする。ちゃんと思い返して見ると、成長してるんだなと気づくことができますね。
皆さんに心の余裕をいただきました。ありがとうございました。
494名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 21:26:22.29 ID:9x1XAnyN
>>488です。たびたびすみません。
読み返して気がついたけど、パンツ上げては関係ありません。
読み飛ばしてください。無視してください。
495名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 21:55:37.58 ID:fSO5TAz1
>>494
支度=トイレor着替えだと思って普通に読んでたw
496名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 22:54:13.41 ID:+CpdQtR6
パンツあげるだけマシだよ
497名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 08:39:22.87 ID:CxE1+AfK
>>492
ワイルドだぜぃ
498名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:42:37.95 ID:yrzY2+wK
今三歳半の子を連れてハワイに行こうと思うんだけどお勧めの場所ってある?
大人だけでしか行ったことなくてとりあえずディズニーのホテルとワイキキに行くつもり。
子は初海外だけど飛行機は何回も乗ってるし聞き分け良く大人しいタイプでそちらはあまり心配してないです。
499名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:07:55.72 ID:YbJXPjLZ
>>498
ここは日常スレだし、お好きなところでドゾー

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ154【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339650413/
【じっくり】相談/質問させて下さい75【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339832343/
【聞きたい】アンケート@育児板9【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332319299/

海外旅行板
ハワイ統一スレッドその110
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1336364845/
ここが専門だし丁寧に答えてくれると思うよ
500名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:30:42.42 ID:5RmUzh+R
素晴らしい
501名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 16:31:11.86 ID:yrzY2+wK
>>499
沢山ありがとう。
旅行板は幼児連れて来るなとか言われそうなので育児板のどこかで聞いてみます。
502名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 16:42:47.97 ID:QspsZ8Us
>>501
幼児を連れて行くって質問にもみんな優しく答えてるよー
直近でも3歳児連れに優しい返答があったばかり
むしろ、育児板のほうが叩かれやすいと思う
503名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 17:15:30.56 ID:zKbYdO2a
確かに育児板の方が海外旅行に対して厳しい意見が多い気がする。
質問には答えずに、もっと大きくなってから行けばいいのに、とか
周りに迷惑っていうレスがつきがちだ。

でも育児板にも旅行のスレあったよね?
落ちたのかな?
504名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 19:09:35.78 ID:vPL0TIaJ
息子3歳3ヶ月
良い子なんだ。
なのに反抗期?のせいか鬱陶しく感じる事がある。
叱れば屁理屈(ダメって言うとママのがダメ!)とかが酷いと殴りたい衝動に刈られてしまう。
実際何度か叩いた事もあり(腕や足をバチン)いつかボッコボコにしてしまいそうで恐いんです。
私自信が虐待ネグレクトを受けてAC
でもあり、旦那や市に相談もしてます。
そこで相談なのですが、皆さんはカーっとなってしまったりイライラがMAXの場合どうやって気持ちを落ち着けますか?
505名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:19:54.05 ID:Kx0pGbaE
>>504
洗面器に水を張って顔を突っ込んで叫ぶ
水の冷たさで頭を冷やされ、叫んでストレス発散、
失敗して水を飲んだら怒りどころじゃなくなる

叫ぶ言葉は馬鹿っぽく「あばばばばばばば」とかがオススメ
馬鹿なことをやってる自分に笑えてきたら勝ち

子供に手を上げそうになった時のために大きなクッションを用意して
カーッとなったら、クッションを叩くとかはどうかな
ただ、子供には叩いてる姿を見せないように気をつけて
心療内科やカウンセリングもいいかもね
506名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:35:06.84 ID:P8eBnuP/
「ママももう嫌だ〜」って言って大泣きしてる・・
子は2歳1か月だけど、私が大泣きすると、自分が泣いてても
「ないちゃった?だいじょうぶだよ、○○くんがいるからね」って寄ってきてくれる
そんで「泣いちゃってごめんね、ママとまた仲良くしようね」っていうと「うん」っつって終わり

違ってたら悪いのだけど、ネグレクトなどで親の愛情を感じられなかった多くの場合
とても自分に自信のない人間に育つのだそうです。
自信がない→育児に自信が持てない→常に不安で余裕がない・・とかだったりしませんか
元カウンセラーなんだけど、そのパターンの人は結構多かったので。
的外れだったら本当ごめん
507名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:45:45.95 ID:ddywrTSh
>>504
すぐに違う部屋に移動するのもいいよ。
三分くらいお互い顔をあわせずにクールダウンする。
移動する時は、お子さんが一人でも安全であることを必ず確認して、隣の部屋にいるよ、と言ってドア閉めると少し落ち着くよ。
5分以内で戻るようにすれば大丈夫。
508名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:57:07.77 ID:Kx0pGbaE
>>506
心理の前にまずはレスを読めばいいと思うの
509名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 21:02:34.22 ID:P8eBnuP/
余裕がなくてカッとしやすいのかな〜と思ったの
でも書くべきじゃなかったと思った、ごめんね
510名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 21:16:01.24 ID:Lwp0j9R2
>>504
昔は段ボール箱をフルボッコにしてたけど、
何か暴力的になってもあんまりスッキリしないことに気づいた。
お皿を割るのはちょっとスッキリするかもと思ったけど、後片付けで虚しくなるw

今は「イヤイヤ言う子にはお仕置きだーーー!」とか、テンション上げて
子をくすぐったり、笑わせに行ってる。その方が後腐れない気がする。

偶に「ママ、どうしたの?」と冷静に聞かれて顔から火が出るorz
511名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:02:56.55 ID:Ntb7uhoW
トイトレスレでも書いたけど、レスつかなかったのでこっちに書かせて下さい。
お尻の拭き方ってどうやって教えてますか?

うちは2歳7ヶ月なんだけど、後ろから拭けと言っても手が届かないようで上手く拭けず
前からだと、お尻〜お股をゴシゴシこするように拭いちゃう。
今は、一応本人に先に拭かせて次に私がきっちり拭いてるけど
本人に拭かせた時点でウ○チの汚れがお股につきそうでハラハラしちゃいます。

女の子だし、前から後ろに拭けるようになるまでやらせたくないくらいなんだけど、
やらせないと出来るようにならないし…地味に悩んでます。
512名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:37:40.11 ID:nd0Gs3CU
2歳児ひかれ重体 一宮の駐車場
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012062090220543.html
20日午前11時40分ごろ、愛知県一宮市三ツ井三の丹陽町出張所駐車場で、
一宮市花池の公務員間瀬宗隆さん(37)の長女和佳菜ちゃん(2つ)が、一宮市
丹陽町の看護師岩井綾美さん(31)の乗用車にひかれ、肺挫傷などで意識不明の
重体となった。

一宮署によると、和佳菜ちゃんは母親や生後2カ月の妹と3人で敷地内にある
丹陽子育て支援センターを訪れ、帰る途中だった。帰宅を嫌がり、岩井さんの車の
すぐ前で寝そべっていたところ、発車した岩井さんの車にひかれた。

事故の直前、母親は現場から4台分離れた駐車スペースに駐車した自分の
車に妹を乗せようとしていた。岩井さんは運転席から、和佳菜ちゃんの姿が
見えなかったという。岩井さんも1歳の子どもと訪れた支援センターからの帰りだった。

丹陽子育て支援センターはおもちゃで遊んだり、保育士に育児相談したりできる
施設で、一日に親子が40組ほど訪れる。
513名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:45:57.60 ID:GvmZ3F28
>>511
3歳1ヶ月女児
ティッシュ持たせた子供の手を私が持って「こうやるんだよ」って誘導してます
でもうちも届かないし、出来たとしても不安なので結局便座からおろして私が拭いてる
幼稚園入る頃に自分で拭けるようになればいいかなと思ってるよ
514名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 23:58:38.31 ID:V7puETYZ
皆偉いなあ、うちはダメ対応も多い。
ぐちゃぐちゃの気持ちでぶっ倒れそうになる時があるよ…
下の0才に主張が出始めて、上もうすぐ3才の赤ちゃん返りが始まった\(^o^)/
SATC2のシャーロットが娘2人にカップケーキ作りながらギャースカされて
クローゼットにこもるシーンがわかり過ぎて泣ける。あれは2〜3才じゃないけど。

>>511
うちもそうだよ。ハラハラするよね。
とりあえず私が●を拭いてしまって、それから教えつつ心ゆくまで拭かせている。
やっすい物だからか、紙も張り付いてしまい困ってるよ。
515名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 00:14:03.31 ID:deiaysKC
こもりたい気持ち分かるw
トイレですら一人で入れないもんなー
ひとりで閉じこもれる殻が欲しいとこの2年近く切望してる。
そうかクローゼットでもいいか!
真似されると困るから一番こもりたいときには無理だけど。

>>510
皿は新聞紙に包んでビニールに入れてから叩き割ってた。
最近は子供の目があるからしないけど。
516名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 02:29:26.56 ID:z+TI3ce6
つい早口で怒鳴ってしまうなぁ。
最近チャイルドロックを次々と破壊@二歳半。
怒鳴っちゃダメだ!と思う余裕があるときには、斜め上を見ながら鼻唄。
「フッフフッフ〜ン♪現実逃避〜♪」
上の子が「母ちゃんなにそれおもしろい!現実逃避って何?」
そして真似して歌い出す。2人で揺れながらフッフフッフ〜ン♪
チビも寄ってきて笑いだし、破壊工作を止めてくれたり止めなかったり。
あぁ疲れたよ。
517511:2012/06/21(木) 08:16:50.18 ID:dZy3XvHN
>>513
手を持ってあげるのを嫌がるんですよね。
何でも自分でやりたいブームで。
でももう少し気長に見てみます。ありがとう。

>>514
先に拭くの、いいですね。はりつくかもしれないけど今度やってみます!
518名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 08:17:22.86 ID:NRh4Y+4o
>>516
二歳半なら離してから叱って良いと思うけど。
やめなさいって言うだけで結局やめてもやめなくてもOKならやめないと思う。
519名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:22:49.94 ID:kT5fSAR0
毎日毎日子供が散らかしたおもちゃを片付けるのが苦痛
うちはよそに比べるとおもちゃが少ない方だけど、しまじろうの細々系がもうね・・・
あとはチラシを破くのも好きで、絶対にゴミ箱に捨てようとしない
一緒にやろう、とか、競争だよ!とかも、使いすぎてその手には乗らないし・・・
しまいにはもうおもちゃ捨てるわ!と一人切れて、子供ビエーーンというパターン多し
おもちゃは片付けやすいように収納場所も決まってるし、だいぶ減らしたからこれ以上どうすればよいのか
毎日怒るのも一人で片付けるのも疲れました
520名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:23:58.40 ID:kT5fSAR0
ちなみに3歳なので、口で説明すれば納得して分かってくれます
みなさんどうやって子供に片付けさせているか、よかったら教えて下さい
521 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/21(木) 09:43:35.48 ID:deDc1z2b
>>504です遅くなりました。>>505-507 510纏めてのお返事ですみません。
規制で長く書き込みできないのでお礼だけ。
ありがとうございました、アドバイスを参考にしてやってみます。
522名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:18:45.06 ID:18s2xlqx
>>519
うちは片付けるのは午前中に掃除機かける前の一回だけだ。
しかもイヤイヤ期だからか、片付けようとするとわざと更に散らかす、
ということをされるので、TV見せてその間に私がババっと片付けてる。
余裕がある時は「新しいおもちゃを出す前に、使い終わったものは片付けようね」や
寝る前に「一緒にお片づけしようね」ってやってるけど、本人がやる気にならなきゃ全く出来ないし。
私自身子供の頃に全然片付け出来ない子だったけど、親が子供部屋以外はいつも綺麗にしてる人だったので、
家は綺麗なのが当たり前という感覚があって、いつの間にか言われなくても片付けられるようになった。
だから2〜3歳の今から無理に怒ってイライラしながら片付けさせなくてもいいかなって思ってる。
523名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:19:04.19 ID:8AMw5NhH
散らかされまくるのつらいよね。

積み木遊んだら、お絵かきセットを出す前に片付け、というように
ひとつずつ片付けさせるのを基本にしています。
後、ちゃんとできたら必要以上に大袈裟に褒めるようにしてモチベーション維持させています。

型嵌めの要領で、棚にビニールテープで積み木の箱の大きさの枠を貼って
「ここにぴったり置けるかなー」とゲーム感覚で定位置に置かせる。

CDやピアノに合わせて「踊りながら」とか、「カニ歩きで」「うさぎさんで!(うさぎ跳びw)」とか
うちの場合、条件を難しくするとやる気になる様子。

ダンボールで作ったトラックに紐を通して、貨物電車ごっこみたいに
そこにおもちゃ載せて定位置に納品させる。

とにかくこっちが疲れ果てる程元気な女児なので、体力を奪うのも兼ねてやってるかな。
524名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 11:46:16.73 ID:Ruc1j/yN
どうしても怒りが収まらない時はトイレにぬいぐるみ置いておいて殴るといいって
バカバカしくなって笑えてくるって園長先生が言っていた
クレしんのネネちゃんのお母さん思い出したわ
525名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:37:57.55 ID:bVWozrRE
お片づけは収納型より陳列型の方がお薦め。
片付けても見えていると安心するみたいよ。
526名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:43:42.85 ID:t3hA5t9j
もう家で何して遊べばいいかわからない
皆さんは何してますか?
粘土、新聞紙、すべり台、お絵かき、おままごと、他に何かありますか?
車がないからずっと家なので困っています
527名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:51:41.16 ID:YUbrnwHF
>>526
うちも車ない。長靴びちゃびちゃさでて雨の中の散歩行ったりする。
あと、もう煮詰まったらDVD様やNHK教育テレビ様に出動お願いするw
528名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:56:55.15 ID:18s2xlqx
>>526
それ以外だと、
絵本を読む、CDかけて一緒に歌う、ハサミで細い紙をひたすら切る、積木、ブロック、
お風呂場にペットボトルとコップを持って行って水遊び、
一緒に遊ぶのがだるい時はyoutubeやDVD
って感じです。
529名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 14:05:26.18 ID:dQ54ZToc
>>526
さらに今までの以外だと
たこ焼き、クレープづくりなどの一緒に作れるおやつ系、自作の福笑い、お部屋でかくれんぼ、たから探し、ボウリング、自作のすごろく。

既製品だとうちは男児がプラレール、女児がシルバニアがキラーコンテンツだったのでだいぶ楽させてもらった。
530名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 14:28:22.66 ID:1hi2kx/U
>>526
今日、雨の日の運動用に家庭用トランポリンをポチった。
まだ自分では使ってないからオススメは出来ないけど、レビュー見る限りでは良さそうですよ。
五分跳ねるとジョギング1kmの運動量だそうで、かなり期待。
531名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 15:13:03.16 ID:YpyNydKM
既出だけどお菓子作りいいよ。
食いつきいいのはクッキー。
型抜きクッキーの型抜きさせてあげるとか。
焼き時間と洗い物の時間でなあなあの対応してても
かなりあっという間に時間過ぎる。
お昼食べた後くらいに取り掛かれば3時のおやつに丁度いいし。

532名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 15:50:32.00 ID:xPPEXsLh
うちは本屋とかに売ってる、子供用のめいろとかのワークブックに最近はまってる。
しばらく静かになるし、お絵かきとか好きな子にはいいかも。
533名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 16:15:04.77 ID:3ivDKpdM
うちも迷路や点つなぎ、切り絵やすごろくがブーム。
プリンタで印刷できる素材がネットで無料であるので活用してる。
でもたまの休日くらいならこれで持つけど、真夏に毎日ネタが持つと思うと気が重い…
534名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 19:15:56.60 ID:iVFM36sF
2歳9ヶ月女児なんだけど、4月から保育園いってます。
保育園ではちゃんと一人でトイレいったりとか遊びとかもできるんだけど、
家に帰ってくるとぜーんぶママやって!
母と子のイベントとかいくと、ずーっと抱っこで体操とかもまったくできない
朝も先生に「○○くん来る?」などの質問を私にさせる。(絶対自分ではしない)
こういうのってどうなの?
535534:2012/06/21(木) 19:17:38.09 ID:iVFM36sF
あと、家では絶対トイレいってくれない・・・
保育園から帰ってきてすぐはパンツのままなので、 必ずもらす。
今日は「ママおしっこ〜」というから、
トイレ行こうかといったが「嫌、でない」というから様子をみてたら、
ジャーと・・・さすがにキレた。

「ママ、ママ、ママ。抱っこ抱っこ抱っこ。」
もう疲れた・・・。

536名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 20:23:06.05 ID:NRh4Y+4o
>>535
多分お子さんはもっと疲れてるんだよ。
保育園でお母さんのいない所で頑張ってるんだ。
でもグズグズな時に可哀想にって構って機嫌が良い時に放っておくと
構って欲しい=グズるになるから難しいとこだけど。
537名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 20:38:32.78 ID:0K07VARy
>>534
三歳息子持ち。うちも毎日、歩けば抱っこ、座ればべったり、私がトイレに行けばママー!開けてー!と号泣・・・。
園で私を見かければ一緒に帰る!と先生を困らせたり。
うんざりしかかった時に夫に言われたのは、私は幼稚園の役員やってて他の園児の面倒もみたりするから、赤ちゃん返りみたいなものじゃない?もしくは、成長する前の嵐なんじゃない?と。
なんとなく腑に落ちた。
園でできてるなら家ではゆるくしていいんじゃないかな?
たまに私ができないーやってーってワガママ言って息抜きしてるよw
538名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 21:51:04.38 ID:t3hA5t9j
>>526です
皆さん、レスありがとうございます
レスの中には、子供(2歳2ヶ月)にはまだできないんじゃないかと
させた事がないものもありました
でも、明日からやってみようと思います!
なんだか私がわくわくしてきたよ
皆さん、ありがとうございました
539名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 22:52:59.54 ID:iVFM36sF
ありがとう。私機嫌がいい時に放っておいてるかも・・・
園でできてるなら家ではゆるくてもいいんだよね。
家でゆるゆる甘やかしてるから、いつまでも出来ないし、私がいると甘えてばっかなのかと不安になった。
「過保護に育ててると自分の意見もいえない子になる」っていうのを最近聞いて、
娘、私がいると何もしないから、私の育て方に問題があるんかなとか色々悩んでしまったよ。
540534:2012/06/21(木) 22:54:05.38 ID:iVFM36sF
あぁ、すみません。。。539は534です。
しかもあげてしまった。申し訳ないです。
541名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 23:00:30.62 ID:k1aVzMiV
「過保護」っていうのは、子供が自力でやろうとしてることを
先回りしてやっちゃうことで、子供が頼ってきたときにやってあげる(甘えさせてあげる)のは
いい、みたいなのをどこかで読んだことあるよ。
542名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 23:11:37.71 ID:ihEQdk/8
公共の遊具を独占したいお子さんと出会ったときどうしていいのか判りません。

・自分の子 - 一緒に遊ぼう?
・相手の子 - イヤー、ダメ―、あっちいけー
・相手のお母さん - 一緒に遊べばいいのに・・
・私 - 仲良くね
・相手の子  ヤダー、ダメー
・自分の子 - なんであの人一緒に遊ばないの? 順番番しないの?
・相手のお母さん - 一緒に遊びなよー
・私 - ・・・邪魔されたくないんだって。あっちで遊ぼう?
・自分の子 - もういい!

なんで自分は遊べなくて、相手の子が独占出来るのか理解出来ない様子。

同じ状況はよくあります。信号無視する人などを見たときなど。
どう対応すればいいのか、すごく迷います。
543名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 00:04:23.28 ID:N6fpIn7V
ちょっと違うけど、縞次郎が「そういうお約束のおうちもあるんだね」と言われてた。
赤信号などは「でもうちはだめなんだよ」といい、遊具を独占したい子には、その子に
直接「一緒にあそぼ?」といってみてだめなら、「あっちで遊ぼう」で正解なんじゃないかな?
お子さんがなんで?と聞いてこれる年齢になったら、「あの子のおうちではそれでもいいんだね。
でも、お母さんは○○に、皆と一緒に遊べる子になって欲しい。だから、そういうことをしないでね
というけれど、それがまだ難しくて出来ない子もいるからね。そういう時は他で遊ぼう。」
すぐにはわからないかもしれないけど、そんな感じで言っていれば、いつかわかるのかな、と思ってる。
544名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 01:02:50.34 ID:q4btdkgk
>>542
そういう子供、またはそういう時期の子供はどこにでもいるし
>>543ほど回りくどく厭味ったらしく言わなくても
2〜3歳児なら単純に「一人で遊びたいんだって。あっちで遊ぼうね」
で済む話じゃない?
545名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 01:46:18.99 ID:eDWwv00o
>>544
>>543だって、そうやって書いてあるじゃん
きちんと読んでレスしたほうがいいよ
546名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 02:08:33.79 ID:q4btdkgk
>>545
ああ、ほんとだスマソ目が滑ってたようだw

でも2〜3歳児なら「なんで?」と言われても
「一人で遊びたいんだって。そういう気分なんだね」でいいと思うよ
それ以上の年齢になれば自然とみんなルールを守れるようになるしね

信号無視に関しては、普通に交通ルールと無視した場合の危険性を話せばいいと思う
「ルールを破るのは悪いこと、守らないのは悪い子」としっかり教える

ただしそれをやりすぎると注意魔に育つのでほどほどにw
547名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 02:11:14.46 ID:q4btdkgk
ああ、スマソまた読み違えてるのかな
>>543の「なんで?と聞いてこれる年齢」ってのは何歳くらいを想定してるのかな
>>542のお子さんはすでに「なんで?」って訊いてるし

眠くて訳分からなくなってきたw
スレ汚し失礼しました
548名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 05:54:06.53 ID:iqUzu7Hy
>>546
>「ルールを破るのは悪いこと、守らないのは悪い子」としっかり教える
悪い子なんて他sageする必要なくない?
他を引き合いに出すから遊具やおもちゃを貸さない子はいいの?となる。

何故青信号で渡るルールが出来たかというと「車と人が順番を守れば"比較的"安全だから」でしょ?
「ルールを守らない子は悪い子だから」じゃない、交通事故のリスクを減らしたいから最低限ルールを守ってほしい。
青信号でも交差点曲がってくる車だっているよ、あの車は悪い子だと説明するの?
本来の目的と違うことを言うと論理的に矛盾するから子供が戸惑うよ。
549名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 08:19:01.87 ID:Kgv6Ho88
じゃあ安全なら赤信号でも渡っていいじゃん、ってなるよ。
2歳児ならシンプルに教えないと理解出来ないからルールはルール、守らない子が悪いでいいと思うけど。
青信号で車が曲がれるのもルールだし。

550名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 09:16:14.70 ID:lcSnzE8h
>>548
ルールを守らない事は悪=他sageって発想がおかしい
子供に車が通ってないからって赤信号で渡ってもいいって教えるつもり?
最低限ルールを守るって言い方は大人が言い訳する時や
他者への遠慮がちな注意で使う言葉でしょ
子供にそんな抜け道を教えてどうするの
551名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 09:34:17.25 ID:zmDA5PFQ
他sageっていうのは、守っていない子を見て「あの子は悪い子だね。」って比べる発言をする場合じゃない?
他者と比べるんじゃなくて、自分の子に「守れていい子だね。守れなくて悪い子だね。」って言うならいいと思う。
悪い子っていう表現はあまり好きじゃないけど。
よその子が守ってなかった場合は、わざわざその子を悪い子呼ばわりはせずに、
「危ないね。」と軽く言う程度でスルーすればいい。
552名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 09:39:03.99 ID:2txuPaAD
>>542
順番番wwかわいい
うちもなんで?って聞いてたんだけど、
みんな順番番の練習中なんだよ〜って言ったら納得してた


最近はダメと言う相手をそっと避けてかわし、
一度遊べば満足するのか他の遊具へ移動するのが多いかな
ダメと言ってる子もそのうち落ち着いてそのまま一緒に遊べたりするし、
今だけだよね
553名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 09:45:16.31 ID:Kgv6Ho88
「よそはよそ、うちはうち」ってのは確かに便利な言葉だけど、
例えよその子のことであっても善悪の区別はきっちり我が子に教えないといけないと思う。

それこそ昔ながらの
「悪いことをするとバチが当たる」
「誰も見ていないと思っててもお天道さまが見てる」
とかそういう教えも必要だと思うな。
その上での「よそはよそ」だよね。

その為に東村アキコの漫画に出て来た地獄の絵本でも買おうかと思ってるけど自分が怖いw

554名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 09:59:32.31 ID:2txuPaAD
>>546
そういえばうちも注意魔になったわー


電車のドアにへばり付いて危ないから、乗車マナーを叩き込んだら、
大人にも注意しだしたww
『大人だからいいんだよ』で注意しなくなったよ
信号無視してる人見て、『大人はいいんだね。○○は子供だからしちゃいけないんだよね』
と言われた時は返答に困ったけど、『そうだよ危ないから○○は絶対にしちゃダメだよ』って言っちゃった
555名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:07:26.38 ID:H5s4boxV
しかし、「うちはうちよそはよそ」の概念は早めに叩き込んでおかないと、
3歳過ぎて口が達者になり、理屈込みの反抗期に突入した際、
親の方が対応しきれずgdgdになるよ。
556名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:17:21.86 ID:263lgoFL
3才と言うか集団生活に入る前になんとかするのがいいと思う。
マニキュアをしてくる子とか、ものすごいキャラ弁を持ってくる子もいるかもしれない。
どっちも親の方向は違えど、子供は羨ましがるし
自分はさせない(できない)ことだから、そこで納得させるのが大変だったりする。
若いお母さんもいれば高齢のお母さんもいるし
帰りに遊んで帰る親子もいれば、制服では遊ばせない方針もある。
集団生活に入ると良くも悪くも「うちとは違う」ことだらけだもんね。
557名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:21:50.05 ID:NNNZWrbM
>「ルールを破るのは悪いこと、守らないのは悪い子」
ルールを守れない「子」が悪い、じゃなくてルールを守れない「事」が悪い、てことでは?

貸してって言えばなんだっていつだって使ったっていい訳ではないし
貸してっていわれたら問答無用、本人の気持ち無視で貸さなきゃいけないって事もないと思うの。
嫌なんだって、悲しいね、使いたかったね、貸してくれたら良かったね、
あなたは譲れてえらかった。よし、もっと楽しいことしよう!ということにしてます。
558名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:43:52.47 ID:hAoOGW1N
>>557
私もつい「いい子悪い子」言いそうになるから気を付けてる。
悪いこと、と、悪い子、は意味が違うもんね。

幼稚園の先生が○と×で教えてるのが、わかりやすくていいと思った。
「今お友達を押しちゃったね。それは○?×?」
「…×」
「そうだね、×だよ。もうしないでね」
「うん」
って感じ。そのあとゴメンナサイで仲直り。
子供も「良い悪い」よりは○×の方が素直に口に出しやすいみたい。
家でもやってみてるけど、問題は私が短気で諭す前に叱っちゃうことだー。
559名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:17:36.15 ID:eRixLBV2
>>555 >>556
すごく参考になった。
娘に注意魔の兆しが見え始めたので気を付けようと思います。
560542:2012/06/22(金) 13:25:39.45 ID:WHvCUlCA
たくさんアドバイスいただいてありがとうございます。
とても参考になりました。
上手く対応出来そうな気になってきました。

皆さん本当にどうもありがとうございました。
561名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 16:06:28.58 ID:7ZmWZlYR
「他所のおうちのことは知らない。○○はやっちゃだめ」というのはどうかなあ。
注意魔、困るよね。
562名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 17:02:30.40 ID:H5s4boxV
>>561
ちょっと違う。
「お家のルールはみんなそれぞれ違うんだ」という考え方のベースを作るの。
それが、家族というコミュニティ概念の大枠にも繋がるから。
563名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 17:11:20.21 ID:jVE8CaOz
>>562
もっとkwsk
564名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 19:25:23.48 ID:0OxeXX6i
○○家の男の子は決して泣いてはいけない!
とか子供向け映画によく出てくるね。
「我が家のルール」ってかっこいいから子供にはいいかも。
理解出来ればだけど。
565名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 08:58:22.38 ID:Xz/bWcZQ
八日目の蝉、憎き本妻の子なのに2〜3歳の反抗期を
よくきちんと育てたなと変なとこで尊敬した。
うちの娘の反抗がすごいから、そういうのが気になるんだろうな…。
566名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 09:51:11.92 ID:UOcaG6JA
また朝ご飯食べなくて怒りまくった
朝ご飯を食べないのは旦那が子供の頃と同じらしく、最近旦那と同居トメが
人が怒ってる横で思い出話っぽく言うのもあって余計に怒ってしまうんだと思う。
毎日毎日同じ事でガミガミ怒って、後悔して、泣きそうになって…あー何が言いたいのかorz
とにかく朝ご飯はしっかり食べてほしいのです
チラ裏ごめん
567名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 10:03:08.63 ID:K/vb3vWG
私なら、毎回怒られるなら朝食の席になんか着きたくない
568名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 10:23:43.48 ID:XiLKjN6g
意外なことにかなり偏食、超小食と思っていたうちの息子、いつの間にか結構
食べるようになったよ。
私があきらめたのが良かったのか、はたまた時期が来ただけか。
後者だと思う。
いわないのは躾にならないけど、「食べたほうがいいよ♪」くらいで充分だったな、
と思う。今思えば。
569名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 10:31:26.94 ID:qL1CcLpt
朝は食べられない人もいるよ…私だけど。
胃があまり丈夫じゃないからか、血圧低いからか。
トースト半分と果物少し、ヨーグルトで限界。無理に食べてる感じ。
朝以外はは大食なんだけどね。

お子さんも、体がなかなか目覚めないタイプだったりしない?
徐々に慣らすと少しは食べられたりするから、牛乳だけは飲むとかから始めたらどうかな。
570名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 10:38:54.72 ID:fAJnKN9+
うちの夫が「朝食はご飯とみそ汁をがっつり!」な人で
食べない子供たちにガミガミ怒ってて
長男が「朝食きらい!たべれない!」って泣いたことがあるわ〜。

いまは食べれる物だけ、手でサッとつまめるようなかんじで
簡単に出してる。とりあえず、朝は食えるものだけ出して
好きに食べろ〜って感じだよ。
夫は不服そうだけどww
571名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 11:24:16.49 ID:uDPgBDIy
食に関しては、怒られても…って部分はあるよね。
相当大きくなっても、偏食、少食は治らない子もいるし
食べないからといって全員が成育不良なわけでもないし。
572名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 11:26:42.08 ID:Uzc5p84E
自分自身が食に興味が薄いせいか
子どもが食べなくても怒ったりはしないな。
興味ないもんはしょうがないよねぇみたいな。
イラッとすることはあるけどw
しっかり食べるのは理想ではあるけどあくまで理想だ。
573名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 11:39:14.30 ID:qL1CcLpt
>>566はお子さんに健康に育ってほしい、という思いが強く表に出てるんだよね。
朝ごはんは確かに食べたほうがいいんだから、つい焦っちゃうんだろうね。
574名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 12:36:15.08 ID:qtw71M0l
他害しまくってる子を叱らない親ってなんなんだ…
児童館の保育士も「お母さん怒らないであげて。この子のいいところを伸ばしてあげて。」とか言ってるけど、そこら中で噛む、蹴る、踏みつけるっていくら2歳でも叱った方がいいんじゃないの…

正直児童館にその子がいると憂鬱になるわ。
親がこんな気持ちになっちゃダメかな。
575名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 13:22:21.30 ID:gnONawhS
>>574
それ、叱ったらいけない子なんじゃない?
発達障害や自閉のある子は、叱ったら余計ひどくなるからダメってきいたことある
576名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 13:22:59.23 ID:/pz7YpFH
>>574
うちも他害の子がいる時間は避けるようにしてる
娘が手を血が出るくらい思いっきり噛まれて1週間くらい跡が残ったから
これ以上の傷をつけられたら私が感情を抑える自信がない
幼稚園とかじゃない限り、一緒にいなきゃいけない相手でもないし
何かあってから後悔したって遅いよ
577名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:29:21.09 ID:UOcaG6JA
>>566です
たくさんレスがあってビックリ
みなさんの話すごい参考になりました!ありがとう!
2歳すぎたぐらいから食べる量が減ってきて、最近になってまた減ってる気がする
食べる事よりもお手伝いや庭で遊びたいとか、他の色んな事に興味があるみたい
私も理想は理想でいいのに「そうしなくてはいけない」と思ってしまってる部分があったなと
気づかされました。ちなみに私も朝はガッツリ派です
時期がくれば食べてくれるようになると信じて「食べた方がいいよ〜」ぐらいにします
明日からちょっと変われそう、本当にありがとう!
578名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:45:19.34 ID:3PZMzb1u
何かの本かサイトで「これからの長い人生の中で、2歳頃が一番食べない時期」
というような事が書いてあって、それ見てからかなり気が楽になったわ
579名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:59:32.88 ID:XiLKjN6g
>>568だけど、松田道雄さんだったかな?
この時期の子は1年に1キロ前後しか体重が増えないので、食べる必要がない、と
書いてあったよ。
しかもこの人の本、かなり昔からあるよねw
実母が「ああ、この本ね」といってて「読んだのかよw」と驚いたわ。
読んでたくせに食べろ食べろあんたもこの時期かなり食べなかったと相当私と息子に
うるさかった。

あと、何かの本かサイトでw、「食べられるであろう量よりかなり少なめ」を出し、
「完食できる!」という達成感を持たせて誉めまくる作戦もいいそうです。
誰かのお母さんが「母親って、『沢山食べて欲しい』って思うから盛りすぎるのよ。
でも実は逆がいいのよ」って言ってたんだって。
うちもそれですんごく喜んで、からっぽの皿を見てみて〜って指差すようになった。
でもすべてはそういう時期にならないと無理。
それは、何歳なのかは超個人差。

ちなみに私は大人になってからw
580名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 00:02:35.27 ID:SGl7ALoz
ぶた切り。

夕食に麺食べたいっていうから急いで準備してたのに、
冷蔵庫勝手に開けて、明日の朝食予定の惣菜食べたがってお皿を離さなかったから
今日の夕食はそれだけにした。
1年半もずーっとテーブルは乗るものじゃない、ご飯を食べる所だ、と諭し続けてるのに
いっこうにやめない、今日も注意しても逆に乗り続けるから「じゃあずーっと乗ってていいよ」と言って
子が降りてもテーブルに乗せ続けたら子が泣いてかんしゃくおこした。
じゃあもうテーブルには乗らないでね、と言ってもぎゃんぎゃん。

もうしつけなのか虐待なのかその境目が分からない・・・


・・・と書いてたらそれ虐待だよ、と自分で思った。
子に明日謝ろう。

ああでもそうしたらしつけってどうなるの。
なんでもかんでも子の望むままにやってあげたらいいの。
もーわからん。
581名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 00:10:32.19 ID:dmBoEzb9
>>580
お疲れ様。あるよあるよ、そういうとき。
私なんか今日叩かれたから突き飛ばしちゃったよ。反省。
お互い謝ってすぐ仲直り。

たぶん、テーブルの件は、「何回のっても注意して降ろす。永遠に。壊れたロボットのように」
が、正解なんだろうなって思うけど、疲れてなくて気がかなーーーーり長い人じゃないと無理。
昨日より、1分、1回でも自分の時限爆弾が爆発するまでの時間と回数が減ればヨシ、と
思わないとやってられない。
582名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 00:17:56.54 ID:zVVGsJZt
>>580
しつけとは「教える」ことであり、「今すぐ実行させる」ことではない

教えるとは「それはダメ」「これはこうするもの」というメッセージを伝えることであり、
「その場で子供の行動が変わるかどうか」は関係なく、
伝えた時点ですでに「しつけ」は実行されているのです

ちゃんと「しつけ」をしていれば、3歳頃から報われ始め、
5歳になると見違えるように落ち着きます
乳幼児のうちから諦めず、穏やかに何度も言い続けること、それが大切なのです


『男の子のしつけに悩んだら読む本』より抜粋
結構この本に救われたよ
女の子だったらスマソw
583名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 00:30:39.50 ID:zVVGsJZt
ちょっと分かりにくかったかもだけど、
>>580の例だと「テーブルに乗っちゃだめよ」と毎日穏やかにひたすら言い続ける
降りなくても怒らない、今はそういう時期だと思って気にしない、
でもひたすら穏やかに諦めずに教え続ける
そうすると、3歳くらいから(勿論個人差あり)子供が劇的に変わってくる、という話です
怒って言っても効果はないらしいよ
584名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 00:48:48.62 ID:EG5kDvls
おお、横だけど光明。
明日から怒らずに言い続けるわ。
すぐには結果がでないというのはナットク。
一歳〜幼稚園、いやむしろ去年くらいまでわんぱく過ぎてどうしようもなかった小三長男、今年から落ち着いてきて、善悪の区別もついてるし明るく良い子になってきた。
言っても聞かない長〜い道のりだったけど、言うのは無駄じゃなかったのね。
次男にまた長〜い道のりを頑張ろう。
三歳では落ち着かない例を出してごめんw
585名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 00:12:19.15 ID:PPnKZc/L
魔の2歳児
586名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 00:14:46.90 ID:PPnKZc/L
やっと寝た
587名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 02:39:17.15 ID:oDPi6NuR
最近になって、いきなりトトロをがっつり見るようになった。
自分で再生ボタンを押して
トトロ絵本と一緒に堪能。(2歳1か月)

自分もトトロ大好きだからいいんだけど。
DVD入れ替えなくていいから楽だし。
だた、いきなり飽きられると嫌だな。
588名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 03:40:07.69 ID:i0AjDYpt
>>582
その本欲しいです
タイトルはそれですか?
出版社や値段を教えていただけたらありがたいです
589858:2012/06/25(月) 08:49:22.34 ID:FFuFDQl2
>>588
ggrks
590名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:01:51.37 ID:Oe4O2L01
トトロの都市伝説怖い…
591名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:03:16.69 ID:Xm11cmWn
2歳半、4月ごろから突然人見知りが激しくなった。それまでは普通でした。
誰に会っても固まってうつむくので困ってます。最悪泣いてしまうことも。
泣かれた場合、相手の方が「何で泣くの?」と言わんばかりの態度をするので、私もしんどい。
同じようなお子さんいるかな。改善策とかありますか?
592名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:11:45.23 ID:i0AjDYpt
>>589
858wwww
593名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:25:36.62 ID:PlV7cgW9
>>592
いいからググッてきなよ情弱
594名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:28:59.65 ID:bpKbRm4D
昨日熱が出(一瞬39度まで上がった)たのだけど、1日でさがった。鼻水がしばらく続く…
というのが今までの子の風邪のパターンなんだけど、皆さんのところは風邪とか熱といえばどんな感じ?
風邪をひくのは年に5回くらい。
私自身が結構熱を出す子で、風邪をひけば戻したり熱は1日では下がらずという子だったので、
丈夫なほうなの?
でも公園などで会う子は「めったに熱出さない」というので、「めったに」の基準がわからない。

別に、悩んでいるわけではないのですが、雑談程度にお伺いしたいです。
595名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:59:04.96 ID:3HD8X7k5
保育所行ってない、1週間に1度ぐらい児童館、特別な友達なしの2歳女子ですが
風邪は年(寒い時期)に2回。
去年はそれにヘルパンギーナにかかった。
個人的にはあまり病気しない印象をもってます。
ママ友なしで隔離気味だからかな。
たぶんプレとか幼児教室行き始めたら激増すると思ってます。
596名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:59:52.53 ID:vWnHk9Bu
>>594
それ多分中耳炎だと思う
急性中耳炎は発症する時に発熱するからね(その後すぐ下がる)
黄色い鼻水が出てない?
次回から鼻水が出たら耳鼻科へ行ってみて

うちは上の子の時、耳垂れが出るまで中耳炎だと気づかなかったのでかなり悪化してた
下の子は鼻水が出たら即耳鼻科に行ってる(でも滲出性中耳炎持ち)
597名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:00:19.75 ID:V+AJSteC
現在2歳11ヶ月
熱が38.5度を越えたのは一度だけです。
下の子出産の3日前だったから
そっちのストレスによるものかもしれない。
熱は2日間続きました。
他の風邪はだいたい鼻風邪で終わる。
それは年に2、3回はあるかな。
下痢も過去1回しかない。
集団生活がまだだからね、
来年から幼稚園だからこうはいかないだろうなあ。
598名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:16:12.30 ID:bpKbRm4D
>>594です。

>>596そうなんですか!
今までは、鼻水が止まらないときに耳鼻科に行って耳も見てもらっても大丈夫だったけど、
熱が出たときは小児科しか行かなかったので…
すぐ熱が下がる場合、中耳炎の可能性も確かにありそうですね。
耳鼻科に行ってみよう。ありがとう。書いてみるもんだね。

うちの子は引っ越すまでは週1一時保育、引っ越してからは週1プレ、公園で遊ぶのが週3、
それ以外はスーパー、土日は出かける…というパターンなんだけど、集団で感染というのは
ほぼなく、土日の外出で貰ってくることが多い気がする。
毎年1回はノロかロタにはなってる。

みなさんのところは結構丈夫ですね!うらやましい〜ありがとう。
まあ、私の小さいころよりは丈夫なのでよしとするか。
599名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 12:08:43.31 ID:UYdYHXXW
プレ通うようになったら病気しまくりじゃー
そして一度病気になるとなかなか治らない。
ってか具合悪くないピカピカに健康な日ってないかも。。
医療費がはんぱない。子どもってお金かかるのねorz
(医療助成0歳児のみ)
600名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 13:46:31.43 ID:BFZ8HS5P
>>599
医療費助成がないのは辛いね
うちの地域は中学校卒業まで通院&入院共に全額助成だよ
今のところ、1回風邪を引いただけで突発も罹ってない健康優良児だけど
これから幼稚園に通うようになったら病気も増えるだろうし本当にありがたい
601名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:26:37.14 ID:L9HPChZu
生後6ヶ月を過ぎてからすごい勢いで風邪をひいているよ。
一歳になって保育園に通い始めたら毎月風邪をひいている。
二歳になってもほぼ毎月病院に行っているかも。
うちの地域も医療助成があるから、本当に助かる。
今日もお迎えに行ってから病院だorz
602名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:40:04.58 ID:ookRWKPr
2歳半、お茶一つすごくめんどくさい。
まずコップを選ぶところから。
キティちゃんがいい、くまちゃんがいい、猫ちゃんがいい、
で一周回って結局キティちゃん。
私がお茶注ごうとしたら
「○○ちゃんがしたかったのにー」と
愚図りだしてかといって任せたら「出ー来ーなーいー、ママやってー」
(だから最初から私が入れようとしたのに)
飲むときもストローをつけるかどうか、
ストローの袋を開けるかどうかまで娘の意図を汲まないと
すぐ切れるし。
幸いこっちが気の長いほうだから最後まで付き合えるんだが、
どこまで付き合えばいいんだろう?
どこから「ワガママ」として叱りつけた方がいいんだろう。
初めての子なので加減がわからないです。
保育園に行くのに一緒に歩くときもすぐ立ち止まってコレ何攻撃。
どこまで付き合ってどこでぶった切っていいのか悩む。

命の危険や他害の危険があるときは掴みかかってでもいうこと聞かせてます。
603名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:42:50.51 ID:ookRWKPr
服も娘が愚図るほうがめんどくさいから、と
かなり娘の好きにさせてますが
(本当に着て欲しくない服はまず出してないです)
このままだとワガママになるのかな、と心配です。
どこかで「ガマン」を覚えさせないと、と思うのですが・・
604名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:50:48.35 ID:zcDlrHqF
昨日は娘ちゃんが選んだから今日はママが選ぶね〜とか
これとこれは娘ちゃんがして?とか先手を売ってもダメかね?
譲れる範囲を決めてしまってそれ以上は手を出すよと約束してみるとか
605名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:53:26.54 ID:6MPFDgNH
>>603
自分で選択したい、やりたい、知りたいの時期なんだね。
時間があればつきあっていいのでは。
我慢は「お菓子はこれでおしまいね」とか、「今時間がないからママがするね」とかで機会が
あると思う。
606名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:57:00.99 ID:ookRWKPr
>>604
その譲れる範囲が今のところ
法律を犯している(チャイルドシートとか)とき、命の危険があるときと
他の子(人)に迷惑がかかるとき、で
それ以外は全部娘の好きにさせてるのは
教育上どうなんだろう?と最近思うようになりました。
他の人はどうなんでしょう?どうやってラインを決めていますか?
607名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:03:55.07 ID:DMUmRmvO
>>606
誰にも迷惑かけない自己主張の範囲なら全部好きにさせてOKで良いと思うよ。
わがままではないと思う。
その条件でいいんじゃないかな。

うちの我慢ラインは、アレ買ってとか、おやつにコレもっと食べたい、とか今滑り台をやりたい、まだ帰らないとかそんなのかな。
最初に数や時間などの条件を約束をして、それを逸脱するときに我慢を教えてる。
うっかり約束し忘れたときは協力してくれって言ってる。
608名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:05:50.59 ID:yo6Vsb0s
>>606
夜寝るときとか、公園などから帰るとき、お風呂や歯磨きなんかでは愚図らないの?
609名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:09:08.96 ID:G1+/GOZv
>>606
うちは時間かな。
何も予定のないときはとことん付き合っているけど、プレの
日みたいに時間が限られてくる日には、朝起きた時に
「今日はキビキビ!キビキビデーです!」と宣言して、ある程度
手伝い口出しされるんだということを認識させてます。
なんかこう、キビキビという言葉の響きが気に入ったのか、うちの子は
すんなり手伝いさせてくれました。
610名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:13:25.11 ID:CCSYjVPK
愚図りの癇癪がものすごいんだけど、みなさんそうなのかな…?
ギャーっとなったらしばらくなだめようが何しようが、手が付けられないんですが。
きっかけはうまくブロックが積めなかったとか、相手して欲しかったのにしてもらえなかったとか。
今まで結構聞き分けいい方で、男の子にしては育てやすいなぁなんて思ってたのに…。
なんか阿鼻叫喚って感じであまりにすごいので、いつまた泣き出すかとビクビクしてしまいます。
これから買い物とか、気軽に行けなくなっちゃいそうで、憂鬱…。
611名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:14:26.10 ID:aX3pFSxv
>>606
命の危険、法律違反は問答無用で禁止
他者が絡む場合は相手の出方を見つつ臨機応変
子供の成長に伴うデモデモダッテは親のさじ加減

親が付き合えるならとことん付き合えばいいと思うよ
短気な私はとことん付き合わないから申し訳なく感じるわ
選択肢も基本的に二つ以上与えないしなー
ちょっと反省して明日は3つの中から服を選ばせてみようと思うw
612名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:27:19.23 ID:DMUmRmvO
>>610
うちもそうだった、あれ大変だよね。
未だにとれとれピチピチの鮪状態になることがあるよw

うちは本人も気持ちの制御が上手じゃなかったから、場所や状況が許せば落ち着くまで見守るのが一番よかった。
手をつないだり、ぎゅっとしてあげるだけでも少し違ったかな。

だんだん自分の気持ちを上手に説明出来るようになったら格段に減ったけど、それまで付き合うのもなかなか疲れるよね。
613名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 23:38:28.75 ID:MmxKdZr0
私、服を選ばせた事なかったな〜。
押し入れの上の段に衣装ケースを入れてるので、子供が届かない事もあり、
毎朝私が勝手に選んでた。
本人もそんなものだと思ってるのか、不平を言った事がない。
唯一、とあるブランドのものにハマった時は、そのメーカーのキャラがついたズボンしか履かないと言われて
半年そこのズボンだけを毎日履き続けた事があるけど。

2歳7カ月、そろそろ選ばせてあげた方がいいのかな?
614名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 00:04:52.21 ID:Cfi/RIFi
>>591
うちは生まれてからずっと人見知りな子ですが、道などで話しかけられた場合は「こんにちは??だって?出来る?」などと会話を促してみて無理だったら「人見知りがすごくて??すいません??!」と適当に交わしてます。
あまり無理強いせず、出来たら誉める、泣かなかったらそれでも誉めると言う甘甘な感じでやってます。


615名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 00:14:02.48 ID:Cfi/RIFi
あ、改善策でしたね。すみませんorz
無理強いしてなおるものではないから気長に付き合うしかないかなと思ってるので、子供がどうこうより親がドンと構えるしかないかなと思ってます。591さんのお子さんは急に始まったみたいなのでイヤイヤ期の一種?とかはないですかね?
616名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 05:16:07.03 ID:ekZBg8VP
活発男児二歳半。
家、保育園では明るく可愛く過ごしている。
病院の待ち時間がダメだ。
座って絵本とか見ない。
テンション上がるらしく、はしゃぎたい!動きたい!
ソファーを飛びうつったり、スリッパ入れをひっくり返したり…
注意、拘束すると奇声。
前はミニカーでおとなしく遊べてたのに。
鼻風邪多くて病院いくたび私がぐったり。
病院でると薬局ではおりこう。
帰宅後もおだやか。
なんなんだ小児科どーすりゃ良いのorz
617名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 07:25:05.30 ID:mxoeCaeY
>>616
病院の受付に事情を話して、外で待たせてもらったらどうかな?
何かしらテンションが上がっちゃう原因があるんだろうね。
本当は嫌だけど我慢してるとか。

うちは小児科=注射とインプットされたようで、
もう建物見えたとこから「帰るー!」とひたすら大泣き。
前は注射の直後にちょっと泣く程度だったのに。
618名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:13:12.84 ID:/3v3mxZ7
うちは小児科=キッズスペースの認識
いつも行くスーパーの横なので行きたがる
インフル予防接種の秋までお世話になりたくないw
619名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:25:43.15 ID:eyxV59Ys
>>616
鼻風邪程度なら、小児科変えてみたら?
遊べるスペースの広くておもちゃの多いところなら、
ソファやスリッパで遊ばなくなるんじゃないかな

ついでに鼻風邪なら小児科より耳鼻科おすすめしとく
620名無しの心子しらず:2012/06/26(火) 14:58:20.02 ID:XAMrUfID
>>591
うちは逆で3歳近くまで人見知り・場所見知りがすごかった。
お友達も近くにくると固まってて内弁慶な子だとずっと思ってた。

それが急にお友達と遊びたがる、自分から近所のひとに挨拶するように
なって親がビックリしてる。成長した?のかな?

親が挨拶する姿を見せていれば無理に挨拶させないでいいと思う。
621名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 15:00:27.08 ID:zGzqJPdj
うちの息子も待ち時間長いと地獄絵図だorz
退屈しないようにお気に入りの絵本とか持っていくけど
そういう場所だと絶対見ようとしないし。

うちでかかりつけの小児科は、キッズスペース有り+予約制。
待ち時間が少なくて済むからいいよ。
予約できない病院の場合は、受付に待ち時間を確認して外出して良いか聞いてみてる。
622名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 16:49:05.40 ID:niHoJ4QX
2歳なりたてなんですが、二重あごが酷い…
体重は10キロなんですが、ほっぺたとあごの下がぷにぷにすぎて揺れてますorz
同じような方いますか?
今後すっきりとした顎になるのかな…

ちなみに私も旦那も顔はこけてる方です。
623名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:31:19.60 ID:HQSD6Q/D
子どもって、動き回って楽しそうでも、新しい場所などでは不安で動き回る(犬の、
場所確認と似たような感じ?w)らしい。
うちの息子も2歳半までひどく、今でも少しそんなところがある。
まあきっといつか納まる…と信じてるw

>>622
かわいいじゃないかーーー!!3歳に近づくにつれ、すっきりしていって寂しいよ。
まあそれはそれで可愛いんだけど…
今しかない!
624名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:32:00.69 ID:qd4QPorO
>>622
私の周りだけだと母乳の子は顎がシュッとしててミルクの子は丸い。
でもその差はいずれなくなる。
625名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:55:44.21 ID:niHoJ4QX
>>622-623
レスd
二重あごもそうなんだけど、顎まで割れてるので
パッと見、ザキヤマさんにしか見えなくなってきたよ・・・

いずれすっきりしていくと聞いて、ちょっと安心しました。

626名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:56:32.48 ID:niHoJ4QX
>>623-624
の間違いでしたorz
627名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:10:01.78 ID:08LyQ+//
うちの子もほっぺすごいw
身長と体重のバランスは普通なのになぜか顔だけぷくぷく
子どもっぽくてかわいい!と親バカになっているけど
通りすがりの人(小学生から高齢者まで様々)によくほっぺたつつかれるのが悩みだわw
628名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:46:16.06 ID:lGnrALew
うちの子3歳になったばかりで、15キロ 100センチなんだけど、
プレで身体測定した時に、もっと重いと言われショック!
やはり二重あごのせいか、太って見えるみたい

赤ちゃんの時から身長大きめで、でもカウプ指数はやせぎみ〜標準の境目なのに・・・
幼稚園行きだしたら顔もやせてくるかな
629名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:47:13.42 ID:lGnrALew

もっと重い→もっと重いと思った、の間違いでした
630名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:47:14.38 ID:ySxgaMCJ
うちは頭がデカイ。他の子と比較すろと明らかに身体と頭の比率が違う(笑)。脳みそが詰まってんだろ、と、嫁と笑っている。
631名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 05:44:00.71 ID:sFOmR7vU
2歳7か月女児です。
薬の飲ませ方について質問です。

鼻風邪で耳鼻科を受診したところ、蓄膿症と診断され、
抗生物質とその他数種類の粉薬を処方されました。
日頃あまり病気をしないほうで、薬を嫌がります。
632名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 06:05:41.95 ID:sFOmR7vU
アイスやチョコクリーム、練乳などと混ぜるといいと聞きますが
どれも食べたがりません。
今は少量の水で練って無理やり上あごにつけて、としていますが、
ひと月ほど飲み続けないといけないので毎食はつらいです。
薬を飲む理由も言い聞かせているのですが、
飲まない飲まないと泣き叫びます。
633名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 06:12:44.56 ID:eKK6jb4k
>>632
ジュースもだめかな。
うちの子偏食でアイスもチョコとかも食べないからジュースに混ぜてるよ。
毎回ジュースは、と思うけど薬飲ませるためにはしょうがないと思ってる。
本当は言い聞かせて飲ませるべきなんだろうけど
そこで拒否られると面倒なことになるからうちはバレないようにしてるわ。
濁ってるとバレてうるさいから不透明のコップにフタつき&ストローであげてる。
あと定番なのは「お薬のめたね」とかかな?
ゼリーもダメなわが子には無意味だったがorz
634名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:42:20.73 ID:D9Rzoywt
混ぜて嫌がる子は、「これはね、おくすりでね、体をよくするためのものなの。
今おはながいーーーーっぱい出て苦しいでしょ。それをよくするためなの」
といってそのまま飲ませたほうが飲んでくれると聞いたこともあるが…
「このまま飲むなんて大人だなあ」とかw
635名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:11:13.98 ID:RrXDcKGc
>>632
うちも同じ。チョコ、アイス、ジュース、練乳が全滅。
チョコなんて普段食べさせないから、「チョコどうぞ」の時点で怪しいと思うみたい。
仕方ないから赤ちゃん用のスポイトで無理やり飲ませるしかない!と思って
やってみたら、意外とチューチューするのが楽しいみたいで
ビックリするくらいすんなり飲んでくれる。
喘息気味なのでキプレスっていう粉薬を毎晩飲ませないとダメなんだけど
「チューチュー、しよっか」で余裕。
うちの子の場合だけどね。


636名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:49:45.00 ID:aojawyMf
うちの子は、コップにジュース入れて、薬入れてストローで混ぜ混ぜ って作業を自分でやらせてあげるようにしたら進んで飲むようになったよ。

自主性が出て来たからかな。
飲まされる→自分で用意して飲む という流れがいいみたい。

今では「ジュースいれてー、おくすりいれてー、まぜまぜ、まぜまぜ!」って喜んでやってる。
親は、その横で「うわぁ〜!上手〜!上手に出来たね〜。混ぜ混ぜ出来たね〜!」と大げさに褒めまくってるw
637名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:11:36.80 ID:GVo4yxHZ
キプレス(シングレア)は不味くないらしいからね
うちのも喜んで飲むよ
638名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:22:42.01 ID:WYIhDfEj
薬がいやな思い出になってしまったのなら
薬って言わなくてもいいんじゃないかな・・・
好きなものや普段食べないものでも拒否?
果物食べようねと言って桃やパインの缶詰にスライスして挟むとか
朝ごはんは食パンにジャム等塗り、その上に薬振りかけてパタンとか
小さいストロー差したヤクルトサイズのジュースを定番にして
もっと飲む!と言ったらそれはお薬だから一本で終わり・とネタバラし

うちは薬=甘いお菓子と思ってるから大人が薬を飲んでいても欲しがる
639名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:47:39.70 ID:z0mGlNH9
1歳台では押さえつけて飲ませていた我が子も2歳4ヶ月の今では喜んで飲んでいる。
しょっちゅう風邪をひくから薬を飲む行為も日常に溶け込んだだけなんだけど。

その薬がどうしても嫌で飲めないなら事情を説明して他の薬を処方してもらうとかはどうかな。
もしくは病院を変えてみるとか。
640名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:20:14.35 ID:IFF6rFmm
>>631
粉薬なら、水少しいれて混ぜて丸めて
団子にしたらどうかな?
粉のままよりは飲みやすいし、混ぜるよりはマズイのが少量で済む。
注意点は作成後すぐに食べること。苦くなるのもあるからね
641221:2012/06/27(水) 12:34:12.99 ID:svuLcwad
粉薬を液状の薬と混ぜて、お弁当用のしょうゆ差しみたいなので飲ませてる。
スポイトは喉付きそうで怖い。
642名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 13:09:46.20 ID:jcG7xqjF
粉薬、いっそ寝かして口の中に入れて、
好きなジュースで流し込ます…ってやってる。うちは薬が比較的得意かもしれないけど…

あと「いきつけの先生がくれたお薬」は先生が好きなのか特別みたいで、「先生のお薬」だよ〜っていうと素直になる。
応用して子の好きなキャラクターのぬいぐるみで「元気になってね!」って薬を渡すのも効くかも?

それができないから困ってるんだ!だったらごめん
643名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 13:51:15.76 ID:Bybt4bdX
うちの子は二歳半くらいから口あけて粉薬ザーッと入れて水でゴックンしてるなぁ
ただどうやってソコまで持っていったのか覚えてないorz

確か薬は悪い所を直してくれるんだと言い聞かせて最初は牛乳とかで混ぜて飲ませてたんだけど
面倒くさくなって口にスプーンで粉をざっと入れて飲ませたような
子どもは結構あきらめて飲んでたような記憶がある
644名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 13:53:43.36 ID:GVo4yxHZ
うちも、上は2歳半くらいからそのまま飲んでるんだけど
ダメな子はホントにダメで下の子には結構苦労したw
645名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:42:54.50 ID:J9d7CJX/
>>632
うちの子は甘い物で拒否された時、トマトソースやケチャップに混ぜて、パンに挟んだら気付かず食べてくれましたよ。
薬の成分によっては混ぜたらいけない物もあるし、パンが主食だとそれ以降拒否されるかもなのですが。
大丈夫そうならお試しを。
646名無しの心子しらず:2012/06/27(水) 15:18:06.61 ID:fhxSksIr
NHKのすくすく子育てで薬はアイスとか混ぜずに
単体で飲ませてご褒美としてアイスをあげる方法をすすめてた。

とはいえ各家庭いろいろな方法があって面白いね。
うちは持病持ちで0歳から毎日飲んでるせいか
練って飲ませるのが当たり前になってるなぁ。
647名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:33:38.86 ID:rdHe3nBE
苦い薬が出たときは、練乳と練ってくださいって医者で言われた
648名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 18:11:53.55 ID:5FbXf0LI
前にも書き込んだけど、気に入らないことがあると癇癪起こして叩いてくる癖が治らない。
優しく言っても駄目なので最近は強目に手を掴んで目を見て駄目って言うんだけどそれでも治らない…
もう叩いてきたらぶっ飛ばしそうだ。
それかもう勝手にしろと無視したい。
649名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 18:27:03.26 ID:ob5B3cr9
>>648
2〜3歳は言ってきかせて叱って改められるような年齢じゃない。
だめなことだって頭で理解していても、行動で表現できるのはもっと先の話。
すぐに直らないからって短気起こしちゃだめだよ、今まだ直らないのは当たり前なんだから。
だめだよという話とセットで叩く代わりに代替行為を提案するのがいいんだろうけど、
当然そんなの反映されるのはもっともっと先の話。
諦めずに言い続けてれば、そのうち行動で返してくれる日が必ず来るよ。
でもまあ他所のお母さんの目もあるしシンドイよね。お疲れ様。
650名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:15:40.61 ID:bvrmtZ9r
>>648
うちもそういう時期が何度か来てる
直近の対処法は、叩かれたら『痛いよ。恐いよう。叩かないでよう』と怯えたフリをし、
それで治まらない場合(大抵無理)怯えつつ鍵の掛かる部屋に逃げて
叩かないと約束するまで籠城した。
DSとか携帯とか持っておくといいよ
651名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:18:28.58 ID:O16Gv12s
すぐ直らない
652名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:22:54.78 ID:O16Gv12s
ごめん途中で押してしまった。

悩んで書き込むような人は、すぐ直らないから短気なんて話じゃないと思う。
考えつく限り怒ったりなだめたりあの手この手で言い聞かせ続けて
それでもどうにもならないから書き込むんだと思う。
653名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:48:15.49 ID:XhcUTqMN
>>652
そんな事は分かった上で書き込んでると思うけどな
だから最後にフォローが入ってるじゃん
短気って言葉に反応するんじゃなく文脈全体を読み取ったほうがいいよ
654名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 21:43:32.82 ID:ZQcCqgop
薬は嫌がったことない。粉薬口にザー→水飲む、も平気だった@2歳8ヶ月男児
病院も割と平気。注射もほんの一瞬痛がるくらいで泣かない。

でも髪を切られるのは大嫌いで困ってる。
だいぶ伸びてきて暑そうなんで、今日は風呂で遊ばせながら何とか切ったけど
嫌がってあちこち向いたり暴れたりしながらだから、悲惨な髪型になってるorz
あと、身長体重測るのも大嫌いだからちょっと困る。
まだ先だけど、3歳健診大丈夫だろうか・・・
655名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 21:49:16.77 ID:5FbXf0LI
>>649
いつか反映されると思ってやり続けるしかないか。
根競べだね。
子供もわかってはいてもまだ出来ない、どうしたらいいかわからないって考えるともう少し頑張れそう。
代替行為かー。
物に当たってほしくないし大声出すのもやめてほしいし思いつかないな…。
>>650
元々ドライな性格でそういう対子供な対応がすごく苦手なのでやったことないや。
それもやってみて反応が一番良さそうなのを続けてみようかな。

ちょっと頑張れそうな気がしてきたよ。
ありがとう。
656名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 23:57:44.84 ID:jv3LI+ZJ
昼寝しなくなると、辛いですね。

ここのとこ昼寝しなくても平気で9次過ぎまで起きてるので、
こちらの体がキツイ。
657名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 02:16:41.01 ID:qhjgOJft
>>655
大体の場合、コミュニケーション力の向上と共に改善する事が多いよ。
知り合いの次女は叩く喚く激昂するの激しい気性だったけど、
5歳で別人へと変貌し、すごく優しいいいお姉さんになった。
もともと優しいところはあったけど、どう表現したらいいか分からなくて、
やり過ぎたりうまく通じなかったりして、自分でもどうしたらいいか分からない感じだった。

お子さんが癇癪おこしたら、叱るのと同時に今はどういう気持ちなのか、どうしたかったのか、
ちゃんと言葉にして代弁してあげるといいよ。
そういう積み重ねで、段々と心の中が整理されていくみたいだから。
658名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 07:40:53.11 ID:rN52Ium7
>>653
アドバイスが入ってるのは分かっている上でこっちも書いてるけど、本当に分かってたら
すぐだの短気だの断じて、余計追い詰める言葉は書き込まないと思うけどね?
アドバイスもったいないわ。
659名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:22:00.89 ID:c+g62frn
うちは、特に玩具や遊具の取り合いで友達に対して非常に乱暴になってる。
でも夜寝入りばな、一人でぶつぶつ「貸ーしーて、後でね、後か、そっか、かーしてー、やだ!」
とやり取りの練習してるw でもそれでも、いざその場になってみるとできなくて手が出る…

うちはたまたま声が出るけど、子供は多かれ少なかれ色々考えてるんだろうねー
660名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:39:48.73 ID:kFnhUsFE
>>658
短気って言葉にこだわってるけど、
「今度叩かれたらぶっ飛ばしてしまいそうだ」に対する
「短気起こさないで(=ぶっ飛ばすのはちょっと堪えてね)」でしょ?
普通の言い方だと思うけどな。
それとも、そういう言い回しをするって知らない世代なのかな
661名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:45:30.52 ID:qhjgOJft
本筋と関係ないところでケンカするのはやめていただきたい。
そういうのが、一番本人に迷惑をかけているのだということに気づいてね。
662名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:55:25.87 ID:kFnhUsFE
>>661
この人以外はみんなわかってるのにってとこに絡み続けてるから、
本気で意味がわからないなら、噛み砕いて説明したほうがいいのかな?と思ってw
ごめんね
663名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:28:06.42 ID:OXVYIBIm
昨夜仕事の歓迎会で夜外出したんだけど、 外出するってわかった時パニック泣きになってしまった。
もともとママっ子で私べったりなんだけど、
それを会社の先輩(子育てベテラン先輩)に
「(泣くのは)甘やかしすぎなんじゃないかなぁ」と言われた。
私は子供の相手も下手だし、すぐ怒っちゃうし愛情不足か?と不安だったんだけど、どう思います?

664663:2012/06/28(木) 10:29:19.33 ID:OXVYIBIm
補足です。
もうすぐ3歳の保育園児で、 朝の別れはまだ涙涙のお別れです。
665名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:48:14.41 ID:NKJnIaIV
>>663
結論だけ言うと、もっともっと甘やかせ。
その年齢なら、一緒にいる間はベタベタにくっついて抱っこして好き好き言って甘やかしまくった方が、
かえって自立への近道になるよ。
幼児が分離の不安で泣くのは個人差だからしょうがない。
666名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:01:32.39 ID:AFptMl0g
>>654
亀だけど。
うちもバリカン拒否で、家ではなかなか髪を切らせてくれなかった。
でも旦那に幼児対応の床屋さん連れて行ってもらったら
初回から泣きもせず素直に切らせてくれたみたい。
DVD見せてもらって帰りにシールもらってニコニコで帰ってきたよ。

合う合わないはあるだろうけど試してみてはどうだろう?
667名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:23:31.79 ID:PUaXLIMK
でも3歳でパパとお留守番は無理!
ママじゃないとダメ!じゃママがしんどいよ。
無理にママから引き剥がす必要は無いけど
もっとパパとの時間を増やすとかして
ママ以外の人といても大丈夫になるといいね。
668名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:31:00.00 ID:/lvPzLQO
>>667
しんどいしんどくないじゃないよね?
甘やかしになるか、ならないかじゃないの?
保育園で朝の別れは泣いてても、その後、普通に過ごせてるならなんの問題も無くない?
五歳児だって朝の別れで泣いてる子いっぱい居るし。
3歳なんだしママっ子でもいいじゃんw
どうせ数年もすれば、子から離れていくよw
無理に旦那や祖父母に預けて、離れるよりよっぽど精神的にも良いと思うよ。
669名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:41:01.35 ID:cvQ0gxsw
>>663
3歳なら前もって予定を伝えたら良かったんじゃない?
今度の何曜日に行くからね、とか心の準備ができるかどうかって大人でも大事だと思う。
私は歓送迎会なら会社のお友達が遠くに行っちゃうからお別れ会だよとかまで話す。
670名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:33:17.98 ID:+QQT9cIs
>>668
考え方次第じゃないかなー
私自身が、ママっこ(実際は母は働いていたので祖母に対して)で、結局卒園まで幼稚園も
イヤだったし苦痛だったから、とにかく0歳代からいろいろ連れまわしたり1歳代から
短時間預けたりして「他人」に慣れさせるようにした。
確かに、慣れてる気がする。
でも、それでも実際幼稚園に行けばイヤだということもあるだろうし、私と同じになるかも
知れないけど、物心ついてからの初めての分離は、子どもにもキツイ気がするんだよねー
671663:2012/06/28(木) 15:34:05.52 ID:OXVYIBIm
色々ご意見ありがとうございます。
保育園は日中は問題なく過ごせているようです。
5月上旬にはパパとお留守番もできていたんです。
それが久しぶりに昨日留守番となったらパニック泣きで。
保育園いきはじめてからママベッタリがひどくなったんですが、
まぁそれはそんなもんかなと思っていました。
672名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:03:43.49 ID:+QQT9cIs
>>671
「物心ついた」って感じなんだろうね。
疑問は「甘やかせ過ぎかどうか」だったね。そんなことないでしょうよw
その時期が過ぎ去ったら、「いってらっしゃーい」になるかも。
今「かわいそうだから保育園以外は預けない」のも、「慣れて欲しいから他でも預ける」
かは、親次第でいいんじゃないかなー大げさに言えば教育方針?の違い?
ただ、一緒にいるときは>>665さんに大賛成!
673名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:42:40.22 ID:U4k+qsc5
>>671
パパとお留守番できていた時も、心の中では寂しかったのかもね。
それを覚えていて、またママがお留守に!と思って泣いてしまったとか。(だとしたら賢い子ですよね)
保育園に行き始めてからママべったりになるのも、昼間会えないわけだからごく自然なこと。
それで甘やかし過ぎなんてことは絶対にないと思う。
一方、母親に慣れる事は確かにお子さんの為にもなるかもしれない面もあるので
自信を持って、預けたい時には笑顔で預けて、帰ったら沢山抱きしめてあげるので良いのではないかなぁ。
674名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:43:41.36 ID:U4k+qsc5
×母親に
○母親以外に
675名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 23:23:36.49 ID:0uZsWQuG
保育園でいつまでも泣く子って一見甘やかしすぎって見えるけど、
実は逆で十分に甘えられていないことが多いらしい。
甘えさせるのは悪いことではないらしいよ。
ダメなのは過干渉。過干渉=甘えさせるではないから。

愛情をたっぷり受けて育った子は、自分から巣立っていくものらしいです。
どうぞたくさん抱っこしてたっぷり愛情を注いであげてください。
676名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 23:53:06.46 ID:F5mj5YXW
保育園くらいの子って極端な事してない限り
子どもの態度で過干渉、愛情不足って判断出来ないんじゃぁ…とも思う。

保育園くらいの子って日によって「ママと一緒がいい〜〜〜!!」って泣き続けたり
ある日はケロッと「ママいってらっしゃ〜い」が出来たり…ってよくある。
677名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 00:34:55.51 ID:1dlnGpL7
>>675
>保育園でいつまでも泣く子って一見甘やかしすぎって見えるけど、
>実は逆で十分に甘えられていないことが多いらしい。
これは泣く子のママに失礼だよ。
中には甘えるのが足りない子もいるかもしれないけど、
基本的には子供の持って生まれた性格でしょー。
うちの上の子は下が出来てから明らかに甘え足りない状態だと思うけど、全然泣かないし。

でもこの流れで、抱っこと言われても、今忙しいから後にして!って言ってたのを反省。
明日(もう今日か)はいっぱい抱っこしよう。
678名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 07:00:35.66 ID:wGb88bgY
今は、たくさん甘えさせても良い時期だと思うなぁ
10歳になっても出かける時にパニック泣きしてたら問題だけど、まだまだ3歳!
カーチャンカーチャン言ってくれる最高の時期を満喫しよう
679名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 07:53:44.20 ID:diBHFaX8
親目線では赤ちゃん返りのように見えるような、
例えば我慢できていたことを、イヤだイヤだと泣くようになったりするのも
ある意味、自己主張ができるようになった、甘え方が上手になったという
成長の証だとする本も読んだことがある。
子どもは、安心して甘えられる環境にいないとそういう主張が表に出せないんだって。
その時期にうまく甘えを受け止めてあげることが、子どもの更なる一歩に繋がる自信になるんだそう。
680名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:04:07.63 ID:TK86NOYo
うちなんか1人っ子だけど、母親がほんの数メートルのガラス張りの別室で見守ってられる
母子分離練習教室みたいな所で、初めて〜3回目くらいまで大泣きしてたよ…
先生には「お母さんの姿が子供の目に入らないようにしててください、むしろ外出されてても
構いませんから」とかも言われたなー。
今はもう楽しくてウキウキ通ってて、毎週会う教室のお友達との連帯感もあるみたい。

今までそんなことがない(母子分離で泣くことがない)子だったからビックリしたな。
そして2歳10ヶ月の今は少し人見知り?みたいなのが出て来たみたいで、知らない大人に
話しかけられると恥ずかしがった感じで私の後ろに隠れるようになった。
681名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:59:33.59 ID:8iH0EGrt
うちは4歳と2歳で、2歳児は絶賛お母さん期で、ゼロ歳から通ってる保育園でも時々泣く。
上の子も同じ感じだったけど、この前「僕はお母さんがいなくても、もうお母さんの顔覚えてるから大丈夫なんだよ」と言っていた。
おお…これが発達心理学でいうところの愛着対象の内在化か!と感慨深かった。
今泣いてる子も成長過程なんでしょうね。
682663:2012/06/29(金) 10:14:29.58 ID:GMINiV8c
みなさん、たくさんの意見とアドバイスありがとうございます!!!
なるほど〜と何回も繰り返し読ませていただきました。
「甘やかしすぎ」といわれたことは忘れて、
決して今までも十分に甘えさせていたと思えない部分大きいので、
今以上に甘えれるよう私もがんばりたいなと思いました。

すごくもやもやとして帰ってきたので、
ここで相談できて良かったです。
683631:2012/06/30(土) 02:00:54.29 ID:sMmH2X6u
テスト
684631:2012/06/30(土) 02:26:06.49 ID:sMmH2X6u
薬の質問したものです。
規制でなかなか泣き込めませんでした。

その後、いろいろ試すも断固拒否だった子供が突然「お薬食べる」と
言い出したのでお皿に出してみたところ、
スプーンで少しだけですがペロペロ舐めてくれました。
685631:2012/06/30(土) 02:30:38.69 ID:sMmH2X6u
ただ、途中で遊び出して量飲めないし、粉
だらけになるので、
抗生物質以外については、ヤクルトに混ぜて蓋をなおして飲ませてます。
抗生物質は甘い系全滅のため、駄目もとでご飯に混ぜたとこ、
味の濃いチャーハンや、海苔佃煮(ご飯ですよとかの)だと食べました!
686名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 05:31:21.00 ID:2VLJXiFh
>>676
うちまさしくそうだわ。
何の苦労もなく先生のところへかけていくこともあれば
私にへばりついて泣きながら離れないこともある。
他の子もそんな感じ。
687名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 08:37:01.84 ID:+yzE+anD
>>685
薬飲めて良かったね!
お子さんも薬飲むと楽になる、早く治る、みたいなことがなんとなく理解できたのかもね。
海苔佃煮かあ、味が濃いからいいね。
万が一それで拒否になっても海苔佃煮くらい食べなくても構わないしね。
うちはむしろ薬スキーなんだけど、いつ嫌いになるかわからないから頭の隅においとこうっと。
688名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:09:06.21 ID:AEYTG/Pc
>>676
私3歳くらいからの記憶がけっこうあるんだけど、
母親が私を保育園に預けるとき、毎日大泣きしてた。
で、窓から母親の姿が見えなくなったら泣き止んで、ニヤリと笑ってた嫌な子供だったよw
大人が思ってるより、人の顔色を読めるようにはなっていた。
689名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:14:08.49 ID:qc78OqPU
>>688
そういう話よく聞くよ。
ママが角曲がったら泣き止んでお友達と遊んでますよ〜なんて先生が言ってたりw
子供も儀式とわかっててやってるようなとこがある場合もあるよね。
690名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 16:09:50.97 ID:S33NHDCy
いくら教えても物を数えられない3歳児(もうすぐ4歳)
かれこれ一年教えてるのに、ひらがなはおろか
1から10まですら何度も躓く…
例えば「目の前にあるビスケットを一緒に数えてみようか」等と遊びながら教えても
数える事と、数字が結び付かない…
お母さんと同じに言ってみて?と言っても「分からない」と
私の教え方が悪いのか、もう毎日毎日全く覚えられなくて泣いた。

知的障害なのかと悩む
691名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 16:19:50.71 ID:rKeaLlCl
>>690
教えるの一旦やめてみたらどうだろう?
692名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 16:36:45.69 ID:S33NHDCy
>>691
レスありがとう御座います。
休み休みやってるつもりだったけど、流石に最近は焦ってしまってorz
下の子の覚えの早さに、余計個人差を痛感して何で何でと考えてしまう。
腹をくくります。
693名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 16:59:01.52 ID:rKeaLlCl
>>692
そばに比較対象がいると意識しちゃって上の子も下の子もあなたも辛いかもしれないね。
納得いくまで先に進まないタイプもいるから本当に個人差だよね。
694名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 17:02:12.11 ID:28tSZAOd
>>690
1から10まで言葉として言えても、実際に物を数えられるのは
もう少し後だと思うよ。
1から10まで言えるのは、歌を歌っているようなもので数として認識は
されていない子も多いと思う。
695名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 17:48:41.77 ID:S33NHDCy
>>693-694
冷静になれました、ありがとう御座います!

地道に楽しむよう積み重ねて行きます。
696名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 18:04:21.47 ID:4VUO+dt+
「一緒にやってみようか」がプレッシャー?好きじゃないお子さんなのかもね。
お母さんが数えてるのを聞いているだけでも覚えることに繋がるし…
聞いて、自分の中でしっかり言えるようになるまで言いたくないお子さんなのかも。
697名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 20:30:18.84 ID:OrDXp7s6
ひらがなだったらあいうえおマシーンを与えればいいんじゃない
数字はまずお風呂で10まで数えて地道に100まで
言えるようになればいいんじゃない
お風呂や部屋に表を貼っといて興味もったときだけ
なにかやればいいよ うちの発達が遅い娘はこうやってます
698名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:18:33.55 ID:BbJ+5MGf
うちのはこの歌が大好きだ
これで数字覚えた

http://www.youtube.com/watch?v=zqNotzty3kE&feature=youtube_gdata_player
699名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:42:25.17 ID:4VUO+dt+
関西なんだけど、「いーちにぃさーんし、ごーろくしーちはーちきゅーじゅー」で、節がついてるけど、
関東も同じ?

>>698で思い出したけど、私自身もアルファベットを思い出すときにABCD〜って歌いながら思い出すよ。
だいたい、Aの次がBって、なんで?だし(意味はないのも当たり前だがわかってるw)あいうえおだって
あ行の次なんでか行?とか、意味を考え出すとわからないよね。
でも、数字って
1     1
11    2
111   3
1111  4
ということを伝えることができるマークみたいなもので、前後で関連性があるよね。
遊びの中などで、「クッキー、もう一個いる?」「うん」「じゃあもう1個。これで2個だあ」とか、
そういう感じで「覚えようよ」というのじゃなくて生活の一部にできればいいなあ。
700名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:55:41.12 ID:bVoVDr/v
うちはしまじろうのエデュトイに入ってた数字の歌をよく歌ってるなあ

自分で教える自信がない、ってのなら公文の算数とかやってみてもいいかも
うちは公文に通い始めて100まで数えられるようになったよ
701名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 23:46:30.56 ID:4VUO+dt+
>>699だけど、関西の数の数え方をググッていて、こんなのみつけたよ。
数について
http://www.ne.jp/asahi/umechan/today/kazu.html
>数の基本は、同じものを見つけ、それを集めること
だって。確かに。
カレンダーを使って、日々会話をするのっていいね。
結局役立つかどうかはわからないけど、無駄じゃないって言うか楽しいというか。
702名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 00:18:16.35 ID:4KZeJ4I6
>>701
楽しそうでいいね。モバイル対応してないのか文字が重なっちゃうんでPCでゆっくりみてみよう。

どこかのブログで、何かの折にシールを渡して3つになったら何かと交換って感じで
数を認識させる方法を見た。子どもは楽しいしお店屋さんごっこなんかにも応用できそう。
興味を惹きつけられない事(概念としての数とか記憶遊び)にはガンとして関わらない子も
いるだろうから、興味を持てるような実際的な遊びとリンクさせられたらいいね。
703名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 06:46:31.46 ID:B5HyY+dj
うちは実家にある、数字を読み上げる電話で数字が読めるようになったなぁ。
でも「もう1個」と「1」は別物だと思ってそうだw
シールを渡す方法はいいね、ちょっとやってみよう。
704名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 16:26:54.13 ID:seTQa3KA
>>690
秋に四歳で数えられるけどベビーバス卒業してから
毎日数えてきたから三年以上教えてきたってことになる。
周りの数えられる子もそのくらい時間かけてるかもしれないよ。
705名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 21:57:34.59 ID:fH+qYgaO
>>690
三歳児健診でブロックを使って数を把握しているか確認された?
健診にひっかかってないなら大丈夫じゃないかな。
10までといわず、3までとか5までとかなら把握できてる?
706名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:12:59.74 ID:aS6Rv0vs
3歳時健診ってどの自治体でもありますか?
一歳半健診うけたとき、3歳健診の案内がなかったので…
707名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:27:34.55 ID:YJx8Ft6l
地域によって違うのかな?
普通に3歳児検診あるけど
708名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:45:42.08 ID:YUvdyXYI
>>706
うちの自治体は3歳半検診。
どっちかはあると思うから市役所で聞いてみたらどうかな
709名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:52:52.35 ID:2wNLHhH1
うちは広報で検診の対象月齢を案内してるよ
1ヶ月前には問診表も送られてくる
検診の時に次の検診の案内はされてないな
710名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 23:56:33.86 ID:aS6Rv0vs
ありがとうございます。
役所に電話して聞いてみようと思います。
てっきりないと確信してた…
711名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 02:03:11.70 ID:D+sxvdH5
>>659
可愛いなぁもうw
712名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 07:34:32.73 ID:YiW78x1M
質問はここでも大丈夫ですか?
2歳8カ月男児なんですが最近たまに
「ちんちん痛い」と言うので見ると勃起してるようなんです。
勃起の違和感を痛いと言っているのかおむつのなかで収まり?が
よくなくて痛いといってるのか分かりませんがよくあることですか?
(2歳児の勃起が)

713名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:04:51.27 ID:h85m1In9
>>712
痛いと言ってるなら病院行った方がいいよ
中で炎症を起こしてるのかもしれないし
714名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:06:55.28 ID:Gh0Razpn
>>712
うちもよく言う@2歳8ヵ月
勃起もしてるけど、痛いと言いながら引っ張ってるから
大丈夫?と言いながらちょんちょんして終わりw
明らかに赤かったり本当に「痛い(涙)」のときは別ですが
715名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:41:47.64 ID:I8DfMH8n
>>712
よくある事かと言われたら、そりゃあるよ〜。
寝起きとか、眠たい時とか。生理現象だよね。
ゼロ歳の赤ちゃんだって勃起はするよ。
うちの息子二歳がちんちん変!と言う時には
トイレ行ったら治るよーって、トイレ行かせてる。
おしっこしたら落ち着く?みたい。
716名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:17:09.96 ID:wkEpPc7Q
うちは、TAMAのしわの部分の中のほうにかぶれて傷がある場合も痛いっていうよー
717名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:20:48.70 ID:lB1ImGiV
>>712
うちも同じようなことがあって、皮を剥けるとこまで(頭は出ない)剥いて見ても何もなってないし
様子見してたんだけど、あんまり何度も痛い痛い言うもんだから小児科行ったら
皮を全部剥かれて、見たら中の尿道の出口が赤く切れたみたいになってた。
痛いから気になって、オムツの上からさわったりしてたから大きくなってたり、
おしっこしたい時に少し膨らんでて、そうすると痛い→おしっこしたくて更に痛いって感じだったみたい。
念のために小児科行ってみたほうがいいんじゃないかな
718712:2012/07/02(月) 14:15:02.00 ID:YiW78x1M
みなさん、ありがとうございます。
今夜も様子見て痛い痛いというようなら明日病院で診てもらいます。
泣いたりするわけではないので急を要するほどではないと思います。
いっちょまえに普通に硬くなってちょっとびっくりしたので同意をもらえて
ほっとしました。
719名無しの心子しらず:2012/07/02(月) 20:45:10.17 ID:95973xEs
私も質問させてください。
2歳11カ月男児なんですが、最近 夜寝る時真っ暗なのを怖がるように
なりました。今まで寝室は別で1人で寝ていたんですが、余りに怖がる為に
寝付くまで傍にいるようにしていたら、大人と一緒じゃなきゃ寝れないように・・・。

皆さんのお子さんも暗闇を怖がりますか?
また怖がる場合 豆電球ぐらいはつけてますか?
720名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:51:48.83 ID:9kiteNgK
寝付くまで5歳2歳児とも真っ暗は嫌がるから豆球つけてるよ
寝たら消す
親と一緒じゃなきゃ寝れないなんてこの歳なら当然だと思うけどねえ…
721名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 21:09:11.21 ID:CtclGJgW
>>719
むしろ2歳11ヶ月で一人で寝ていたっていうのに驚いたよ。外国映画とかでは見るけど…
大人と一緒になら寝るのならいいじゃない。

うちは怖がった事はないけど、小さい明かりをつけたり影絵をして気を紛らわせてあげたら?
722名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 21:19:09.02 ID:zg7GuwaX
影絵は逆効果にもなりえるから注意ね。
うちはそれで影を怖がるようになりましたorz
723名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 21:29:15.19 ID:km41dqfT
うちは新生児のときからずっと親と一緒&豆電球。
豆電球で寝るならつけててもいいんじゃない?

一人で寝させてる人、2ちゃん見てるとちょこちょこいるみたいだね。
自分自身結構大きくなるまで親と一緒に寝てたから普通にすごいなーと思ってしまう。
そういえば小学生くらいのときは一人で寝てみたり親と一緒に寝てみたりを繰り返してた。
今後ずっと一緒に寝るわけでもないんだし、親と寝たり一人で寝たりと
コロコロ変わっても別にいいんじゃないかなーと自分は思う。
まぁ今まで一人で寝てくれてたぶん寝かしつけがちょっと面倒になるかもだけど。
724名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:47:48.29 ID:FDZTLEuk
2chは海外から書き込んでる人もいるしね。
リアルで寝室別にしてる人には会ったことないけど、日本だとイレギュラーだってわかってるから、わざわざ言わないだけかな。

うちは怖がらないけど、自分が真っ暗は嫌だから豆電球付けてる。
上質な眠りの為には真っ暗な方がいいんだっけ?
725名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 23:20:43.95 ID:RDQyquYS
新生児スレにいたとき、寝るときは真っ暗な方がいい(理由は忘れたw)と読んで
子供が寝付いたら真っ暗にするようにしたよ。
多分子供は真っ暗なままでも寝付くとは思うけど、暗いとこっちが寝付いたか確認できないのでw
726名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 00:56:33.76 ID:kw7dzRCT
ずっと真っ暗にしてたけど2歳過ぎたら怖がるようになったから今は豆球
怖いよーって言いながら寝るほうが悪影響がありそうだから
727名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:07:00.17 ID:P3blnJzm
うちは新生児期から真っ暗寝な2歳8ヶ月。
一緒に寝てる旦那が真っ暗じゃないと熟睡出来ないと言うのでそうしていたら
今では真っ暗じゃないと寝つかなくなってしまった…。
豆球だと周囲がよく見えて起き上がって遊びだしてしまう。
体調が悪かったりして夜中にちょくちょく様子を確認したいなって日は寝付いてから豆球つける。
728名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 01:24:47.06 ID:CHzFSpd8
子どもによるからなんともいえないんだけども、高学年まで親と一緒に寝ていた子は
情緒が安定する、とかなんとか書いてあったな…
確かに私も幼稚園だったか低学年で親から離れて寝て、くすんくすんといつまでも
寂しがってた記憶が…
私は寝てくれるまで寝ますw@男児
おっさんになっても一緒に寝て…欲しくないがw
729名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 06:13:31.95 ID:g6FklAjf
私はベビーベッドの頃から親と違う部屋で寝ててそれが当たり前だと思ってたから
子が3歳過ぎていまだに私と寝たがるのが不思議。
ぬいぐるみ連れて一人で布団に入って一人で寝つくようにはなったけど
夜中や明け方途中で目が覚めた時にはいてほしいらしい。
730名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 07:46:22.11 ID:RE3F4nUg
親にも子にも愛着薄いって自閉?
731名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:05:39.41 ID:j1/g77u8
>>727
うちも新生児から真っ暗で体調が悪いときは寝てから豆球。
豆球が点いてると遊ぶのも同じw

私は三女だから割と早くから親と離れて寝てたけど(姉2人と同室)
それでも怖い夢を見たら隣の部屋で寝てる母の布団にもぐりこんでた。
732名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:32:09.49 ID:xfzbHBfW
うちの家の照明には豆球がない。
みんな豆球あるんだね。いまのうちに豆球ある照明にかえたほうがいいのか…。
733名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:40:36.88 ID:mPEYKdWV
>>732
734名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:43:57.45 ID:4keZnzT+
>>732
コンセントにつける常夜灯(というか豆電球みたいなの)があるよ
脳を休ませるには真っ暗がいいけど、私も家族も真っ暗じゃ眠れなくて、
でも真上の明かりよりは足元の明かりのほうがいいと聞いたので、
うちは照明に豆球ついてるけど、それ使ってる
735名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 13:07:04.52 ID:sbWK0Qcw
うち、電池でつく読書灯使ってるよ。
つまみがついていて、明るさも調節できるタイプ。
モノは違うけど、ニトリで似たようなのを見た。LED灯。
うちはそう都会でもないけど、電気を全て消しても真っ暗、という感じにならないなあ。
736名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:20:06.23 ID:TBgOi7me
うちもだ。
マンションの1階和室に子供と私で寝てるけど、
外が駐車場になってるので、常夜灯&よその車が帰ってきた時のライトとかで
豆電球より明るい状況で寝てるわ。
私は真っ暗な方が好きなんだけどな〜。
737名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:34:47.65 ID:DnhrVrir
外の光は遮光カーテンで防げない?
1級遮光カーテンにしたら昼間でも閉めたら真っ暗になるよ
738名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 14:44:02.46 ID:wPKl2jlm
遮光カーテンでも、カーテンと窓の隙間、カーテンの端と壁の隙間から光が入ってくるんじゃないかな
特に車のライトだと、その隙間にまっすぐ入ってくると部屋の中にサーチライトが!?て
感じになるよね。
こういうのは、窓とカーテンレールの構造如何だから、カーテンだけだとどうにもならない。
739名無しの心子しらず:2012/07/03(火) 15:52:53.01 ID:iti2Y4v4
皆さんありがとうございます。暗闇を怖がるか尋ねた>>719です。
子どもが赤ちゃんの時にネンネトレーニング(一人でベビーベッドで寝る)
をして以来別室で寝かしつけはしていませんでした。

やはり怖がるお子さんや、豆電球の方が多いんですね。
成長ホルモンを出すためには豆電球も消した方がいいとは私も
聞いたことがあります。でも怖がるのも可哀相なので寝付くまでは
多少の明かりをつけることにします。
ありがとうございました。
740名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:42:56.75 ID:5hJjP/KT
ちょいシモ注意


パンツやズボンの前後がよくわかっておらず
何度か履き間違えていた3歳男児にどうやって教えるか悩んだが、
ほぼ必ずある前の縫い目を『チンチンマーク』と命名したら
(*゚∀゚*)←こんな顔になって一発で覚えたww

そのかわり着替えの時に必ず
「(*゚∀゚*)チンチンマークは!?これチンチンマーク!?」
と聞いてくるようになった。
741名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:16:13.41 ID:47qoB23v
うちもチンチン、チンコ発言大好きだな…
742名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:18:52.81 ID:ADc5pDyN
新しいメガネつくってきたー
2ヶ月もたないせいでケースのみ増えまくり
2歳になって扱いに成長見えてきたから油断してた
2本で5000円万歳orz
これだと修理代より新しいほうが安い
743名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 21:32:26.51 ID:lTlddJI/
おっぱいも好きだよね。
教えたわけでもないのに「おっぱ〜い」といいながら
私の胸を触りに来るわ。
744名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:05:18.25 ID:0698KSj5
いわゆる肛門期ですね
745名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:57:34.65 ID:81TPb2ci
1才から保育園で今3才年少。
家でも保育園でもかなり緩いトイレトレーニングをして1年半。
いい加減めんどくさくなってきて「本気だそうか」とシール作戦決行したら
一週間経って失敗ゼロ。
今までもできるんだろうけど、なんとなく漏らしてる感じで
焦らずゆっくりと思ってたけどシール効果ありすぎワロタ
保育園では3日に1回、休日には1日3回とか失敗してたのに。
ネットでシール台紙を探してプリントアウトして百均にシールを買いに行ったけど
案外ちょうどいい大きさのがなくて百均3軒回ったけどw
特に●だけはトイレでしたがらなかったので●ができた時用に
キラキラシールを用意したらもう●待ち状態。
出もしないのにトイレに行って「うーーーーーん」プスッ
「ままーぷーしかでーへん!」とか言ってるしwww
もっと早くやればよかった。
746名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:10:07.04 ID:SAk8FP40
効果覿面でよかったね〜。
シール作戦、うちもやろうとしたらダメだった。
今貼る〜!もっと貼る〜!ギャー!
ってなるんだよなぁ…
ワークブックのごほうびシールとかも同じく。
747名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 10:39:11.28 ID:5Bvfo+je
>>746
うちもダメだった。
748名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:15:04.01 ID:Z0RqKDKV
>>746
うちも。
シール貼りたいがためにだけ、トイレ行きたがるようになって
尿意も便意もないのに「トイレ〜!」ってうるさいよorz
749名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:12:13.46 ID:YsNPNVVc
3歳にWiiってやっぱり早いかなぁ…
下に赤ちゃんがいるから、雨やこれからの暑さでなかなか外出してやれそうになくて、少しでも体動かすようなことをさせたくて。
家狭いからジャングルジムとかも置いてやれないんだよね。
750名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:28:58.50 ID:WHlgG/oJ
>>749
別に早くないんじゃないかな〜
うちの二歳はネットにアップされてるアンパンマンwiiの動画(とんとんひげ爺さん)に
合わせて踊るのが好きだったよ
わーお!やぱわわぷ、その他幼児向け体操ビデオとか見せて踊らせるのと
そう変わらないと思う
751名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:27:42.14 ID:wiGIp1Bg
>>749
うちはアンパンマンのピョンピョンマット買って、まあ散々遊んだし体も動かすしで良かったんだけど
子が飽きた今では、Wiiにすればよかったーって後悔してるw
結構体動かす系のゲームもあるし、それこそアンパンマンみたいな知育ゲームもあるし
子が寝た後、大人がマリオしたりも出来るしね
752名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:40:18.01 ID:aEJ+Wd+O
>>749
一人遊びのためでは元々無いと思うけど
親が一緒にやらないと出来ないのや
はじめの操作が子どもには難しかったりするから
割と面倒に思うかも。
あとは体を動かすゲームといっても
時間を決めて、夕飯の後はやらないとかしないと
やっぱり就寝時間に響くよ。
753名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:29:37.70 ID:SdUCkCNW
♪ぞうさん(゚Д゚)

ぞ〜ちゃん ぞ〜ちゃん お〜はんがががががががにぇ
しょ〜よ か〜ちゃんも が〜んがががが〜

たまらんwww
754名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:11:43.09 ID:LiXfC6m3
>>753
www


では、うちは七夕の歌で

しゃ〜しゃ〜のは〜らららら〜〜〜
わ↑た→し↑↑が↓か↑〜い↑〜た↑↑〜〜〜!!!

歌っている間、終始ハイテンションで踊っている。

755名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:45:41.75 ID:Fy0WCM5A
食事の場できちんと座って静かに食事できない等の家庭で躾が出来てない親子は
親自身がマナーができてなく
レベルも低くて
見ていてみっともないから外食しないで下さい
飲食の場で家庭の恥丸出しですよ
756名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 19:06:22.41 ID:43VeD1I1
>>753>>754

いいなぁ、かわいくて…

でーんでんむーしむしかーたつむり〜
おーま、の…目玉は・・・…どこにあるぅううううぅ!!!

怖ぇよ…女の子なのに声低いし
757名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 19:08:01.82 ID:1M+AArC8
うちは歌詞はほぼ間違えないけど
音程がお経そのものだwww

上の子は、3歳近くなったらもう
音程外して歌ってるの聞いたことなかったから逆に新鮮
758名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 20:42:30.22 ID:z1dOdXlQ
3歳半でWiiのマリオカート解禁したよ。
パパがいる時だけとか制限つけてる。まぁまだ1人では始められないんだけど。
と思ったけど2歳の時に足の悪いひいおばあちゃんと二度ぐらいWiiでボーリングとテニスやったわ…。

うちは大体30分位で疲れ始めるから様子見て止めさせるけど、パパが物足りなさそうw
759名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 20:44:06.80 ID:z1dOdXlQ
アンカ忘れてた。
>>758>>749へのレスです。
760名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 21:27:33.04 ID:2fRBV2iy
>>756

うちの娘は、
でーんでんむーしむしかーたつむりー
おーまえの めだまは…あるかな?(ニヤリ
だよw勝手に歌詞を変えるなと
761名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 22:32:53.07 ID:iYUOv+px
>>749
県内でも読み聞かせ名手で有名な、絵本専門店店長の台詞を思い出した。
本屋にやってきた夫婦が連れてきた、3ヶ月の赤ちゃんにおすすめ本のアドバイスを求められ、

「このぐらいのお子さんでしたら、まず本でいないいないばあを読み聞かせるよりも、
まずお父さんお母さんが、沢山いないいないばあをやってあげてください」と言っていた。
ゲームを教えるよりまず、雨の中でも楽しく遊べる工夫と知恵を教えてあげて、
やるならゲームはその後じゃないのかな。
762名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 23:48:48.43 ID:OSEX5oVn
>>761
日本語でおk
763名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 23:52:54.55 ID:RF988ouk
>>749
3歳で早いか遅いかと言われれば早いと言うしかないけど、
ゲーム屋もそういうターゲットを見込んでソフトを山ほど出してるんだから、
それに乗っかる人がいたとしても、それ自体は好きにすればいいんじゃないの?

でも、ゲームをやらせると言っても、1人でやらせたまま放ったらかす訳じゃなくて、
子供の側についてて声かけたりするんでしょ?
その間、赤ちゃんも傍にいて、テレビの画面と音のシャワーを浴び続けさせるのは、
ちょっとウヘーと思う。
あと、1日30分まで、とかきちんと線引きして遊ばせられる?
うちの聞かない3歳児は多分無理だ〜。
終わるのヤダヤダと大騒ぎするのが目に見えてる。
764名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 00:17:20.17 ID:us/LNASR
>>749
まだwiiはできないうちの子の体力発散遊び。
向かい合わせで両手をにぎって、親の体を補助板がわりにした逆上がりとか
手押し車(両足持ってやって手で歩く)とかしてる。
あと鍋なべ底抜け遊びとか。
テレビで見たけど、新聞紙丸めたようなボールを親が釣竿みたいにブラ下げて、
子供がキックして遊ぶなんてのも楽しそうだったよ。
http://www.recreation.or.jp/kodomo/play/variety-play/family.html
ここの下二つなんかも手軽でよさげ。
765名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 08:49:24.59 ID:rTFsGaau
>>749
狭いということは集合住宅?ゲームでも何でもドタバタしたら迷惑じゃないかな?
うちも2年前は2歳と0歳だったけど、雨でも児童館行った方が結局は楽だし満足できた。
家なら追いかけっこ。
段ボールトンネルや段ボールバス作っておけば、一人でくぐったり歩いたりして遊んでた。
あと体動かせるかは微妙だけど、かくれんぼで隠れさせて、どこかな〜?と探すふりして家事してたw
ゲームは実家にあるけど、何やかんや手がかかるし、時間で揉めたりしてお互いストレスになるから私は嫌いだ。
766名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:30:59.88 ID:5y+22+2/
今日2歳になった女児です。
半月くらい前から食欲が落ち気味で、特に野菜を
嫌がるようになりました。野菜大好きだったのに。
イヤイヤ期に入ったのでムラが出てきたせいも
あると思うし、水分をやたら摂りたがるので
(飲ませてあげるまで「お茶飲むの〜」と言い続ける)、
夏バテ気味なのかなとも思います。

食べるものがけっこう偏ってて心配なのですが、
みなさんはこういう時期はどうやりすごしてますか?
767名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:08:16.66 ID:R4dnYkSB
>>766
先月2歳になった娘も同じ。すっかり食欲が落ちて、食事の量が以前の半分位になってしまった。
おやつを減らしてみたけれど、食欲は変わらないから、
これは逆か…と、おやつで食べてくれる物を色々出すようにしてみています。
夏バテにはカリウム多目の果物かなーと、果物ジプシー。後は必殺野菜ジュース。
魚肉ソーセージも神になった。塩分を欲しているのかね。
768名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:11:28.52 ID:R4dnYkSB
連レスすまん…。

この際、食事の際の偏りは多少は気にしないようにしてる。
一歳半頃の偏食がかなり酷かったから…。納豆ご飯とトマトで生きていた。
トマトは今でも神です。将来反動が来そうだorz
769名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 11:00:21.71 ID:8vzxCxa5
テレビに興味がない2歳2ヶ月。
教育テレビ、しまじろうのDVDももって10分。
歌に合わせて踊ったりもするけど1曲で飽きる。

テレビじゃなければ何曲でも踊るしおもちゃで集中して遊んだりもするのになあ。
悪いことじゃないけど、ちょっと間を持たせたいときに困った。
770名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 11:47:35.54 ID:4FFZ/7GC
>>766
>>767
うちの子、今三歳半なんだけど、やはり二歳の夏から食欲落ちたよ。
一歳代は本当に何でもよく食べたのに。
やはり夏だから食欲も落ちるし、味に好みが出て来たんだろうね。
ただ秋になって涼しくなるにつれて、食欲も戻りまたよく食べるようになったよ。

今また夏がきて食欲落ちてきて、朝なんて野菜ジュースにバナナヨーグルトにミニクリームパンにチーズといった食べやすいもの位しか食べないorz
でもまた秋になれば食欲でてくるんじゃないかなって諦めてる。

後はオヤツや夕飯で偏った栄養を補充。
麺類に野菜入れたりして凌いでるよ。
あとは炊き込みご飯やチャーハンをオニギリにして冷ましておくとか、野菜入れたパンケーキやお好み焼きを冷ましておくとか。
自分が夏場食欲おちるタイプなので気持ちわかるんだorz

もし夏だから食欲落ちてるタイプなら秋になれば戻るかもよ!
あくまでもうちの場合だけどね。
771名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:04:40.92 ID:c6w/MD+l
うちは一緒にピザを作って食べさせる。
生地作って一緒に丸めてのばして、超美味しくなるといって野菜をいっぱい乗せてチーズで隠す。
あと機内食ごっこ、飛行機内でお食事とかいってただのワンプレート。
究極は公園でランチ、といってもお弁当箱に詰めただけだけどうちの子には鉄板。
イレギュラーな刺激与えて野菜を細かく見ないようにさせてるw
772名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:10:47.38 ID:q8/xeCqK
夏は冷房とか水分のとりすぎで、お腹が冷えたり胃液が薄まったりして、
胃腸の調子が落ちる子が多いみたいだよ。
もともと、今の子は紙オムツの影響でお腹回りがあまりガードされずに育ってるから、
夏場に胃腸の弱りやすい子は増加傾向にあるんだって。

だから、果物や野菜ジュースはなるべく朝のうちにとか、
内臓を温める食材も使うとか、夜は消化の良いものを軽めに出すとか、
おやつもさつまいも芋やカボチャをつぶしてホットケーキにするとか、そういうケアをしてみたらどうだろう。
773名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 12:37:59.97 ID:cQ7DiaOU
うちも野菜大嫌い。
玉ねぎ、人参、キャベツ、ピーマンなど野菜を細かくみじん切りにして
お好み焼きとかハンバーグとかにしてるけど、このだましだましの作戦がいつまで続くかどうか…
774名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 13:03:58.53 ID:R4dnYkSB
>>772
冷房かけてないんだけどね…。節電の夏、関西。
汗腺の発達が三歳までって聞いたから、
しっかり汗かいてもらわなきゃ…と思ってる。体調と相談だけど。

温かい物とか、もっさりしたものとか、そもそも食べないよorz
ただし、お腹冷えないようには気をつけるよ。
775名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 13:49:26.80 ID:PIdsEuaF
>>761
下に赤ちゃんがいて体を動かすような遊びをなかなかさせてあげられない、って
言ってるのに、絵本専門店の店長の、しかも三か月の赤ちゃん向けの言葉とか
いくらなんでも見当違いすぎないか?

幼児向け体操クラブのカリスマインストラクターの言葉とかならともかく…
776名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:10:40.95 ID:q8/xeCqK
>>775
出来あいのソフトを使う前に、人対人の遊びをしよう、という意味の比喩的表現だと理解したけど違うの?
777名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:20:59.14 ID:bA9Cq0HH
>>776
前提がすでに間違ってるアドバイスは無意味
778名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:23:56.77 ID:PIdsEuaF
>>776
比喩だと理解はしたけど、見当違いの比喩だなと思って。
その、人対人が大変だからゲームに頼れないだろうか、って悩んでるんだろうに。
779名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:30:17.60 ID:6rxR0dWt
>>794-795さんも似たような主旨のアドバイスしてるけど、
ゲームを与えたって親は付いてなきゃいけないし、同じじゃないかなあ。
「おかあさん見て見て!一緒に!」要求はゲームも普通の遊びも同じだし、
それだったらいっそ時間をひねり出してガッツリ向き合って遊ぶ方が子供も喜ぶ気がする。
それでなくとも、下の子出来たら上の子の「私を見て!」欲求は倍増するんだしさ。
780名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:33:26.82 ID:2xjDf1sm
794と795のアドバイスに期待
781名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:38:49.38 ID:LtN3onEp
>>749
バランスボールお勧め。
子供の両手を持ってボヨンボヨン弾ませたら汗だくになってるよ。
赤ちゃんの寝かしつけにもすごい威力を発揮するし
バランスボールと戦う赤ちゃんに萌えることもできるw
ソファーがあれば、ソファーの前に置いて押し付ける感じで
両手を繋ぎつつ親が両足で固定したら子供はトランポリンみたいにして跳んでる。
固定しないで座らせて両手持ってボヨンボヨンだと親も結構疲れるけどね。
固定して弾ませる分にはマンションでもほとんど下に響かないのもいい
(うちはコルクマットし敷いてて下の住民協力の上で実験済み)
親が一緒でないと駄目だし、wiiがそんなに悪いとも思わないけどね。
782名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:40:15.17 ID:PIdsEuaF
>>779
質問者は、子供にかまってやれなくてゲームに頼りたいと言ってるわけじゃあないと思うんだが。

質問者じゃないからわからんけど、絵本を読むとかおままごととかには付き合えるけど
もっと体を動かすようなことをさせたい、そこでゲームはどうだろう、って話でしょ?
本来であれば児童館や公園行くけど雨や暑さでいけないって。
これからの季節、児童館も公園も学校休みの幼稚園児や小学生であふれるしね。

「お母さんが頑張って頭を使って子供に向き合えば大丈夫!」みたいな
あいまいなアドバイスじゃどうにもならんよ。

と言ってるうちに781さんが的確なアドバイスを…
783名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:47:19.63 ID:gaTjamwN
部屋のスペースの問題で、ジムよりWiiかなって話じゃないの?
下の子がいるから人対人の遊びが出来ない、ゲームに子守して貰う
って言うなら、それはドン引きだわ。749はそんな事言ってないよ。
761だって、TVゲームを導入する前に、体を使った省スペースの
室内遊びを模索してみたら?って言ってるんだから、
何もおかしい事はないと思う。
784名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:48:50.83 ID:gaTjamwN
リロード大事w
785名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:21:20.01 ID:PIdsEuaF
>>783
>>761読んでさ、三か月の子を持つ親が、子供にいないないばあしてないわけ
ないじゃん、それなのになぜその有名店長はその親がいないないばあしてないと
決めつけてアドバイスするんだろーと思ったんだよね。

質問者だって、何も考えず、子供を相手せずにいきなりwiiに頼ろうとしてるわけじゃ
無いだろう、色々調べたり考えた末にwiiに頼っていいか悩んでるんだろうに。

自分自身、一歳代にさんざん色々悩んで努力して最終的に専門家に相談したら
そういう努力はまるでしてない前提でなぜか説教された覚えがあるので、ちょっと熱くなってしまった…
786名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:26:27.65 ID:xJbZhtwe
>>785
せっかくいい議論になってたのになあ。
あなたに限って言えば、結局は個人的な感情の八つ当たりで、
単純に761を叩きたかったというだけの話じゃないの。
そういう話がしたいんだったら、このスレではお腹いっぱいだし絡みでやってほしかった。
787名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:32:29.18 ID:W+eh1uM9
>>783
>体を使った省スペースの室内遊びを模索してみたら?って言ってる

これが既に間違いだってことになぜ気付かないのか
相談者は何をしていいか分からずWiiに辿りついた訳で、上記のアドバイスをしたいなら
>>781のように具体的なアドバイスをするべきなんだよ

3ヶ月の子へのアドバイスを例に出して抽象的なアドバイスをしたって意味がない
結局、じゃぁ言われている抽象的アドバイスの例はどんなものがあるのか、と
再質問が出てくるだけじゃないの

>>786
ここは議論スレじゃないし相談者は議論なんて求めてないでしょ
788名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:36:40.14 ID:/cM2lfsb
>>781
横レスだけどバランスボールいいねぇ。
うちの子トランポリン好きだけどトランポリンは置けないから、代わりに買おうかな。
自分のダイエットにもいいよね。

ちなみにうちの子は、私がノリノリの音楽かけて変な体操(ダイエットw)してると、
一緒になってノリノリで踊るよ。
そこそこいい運動になってると思う。
789名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:39:56.43 ID:lslYopcn
絡みスレ63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340940491/


アドバイスにもなってない議論は
↑でやってもいいかもねん
790名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:42:48.97 ID:xJbZhtwe
>>787
本当に続けたいなら絡みに逝ってくれんかな。
791名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:45:16.50 ID:PIdsEuaF
>>786
自分はそういう抽象的で見当違いなアドバイスをされても無駄だった、というのは
経験に基づいて、そのアドバイスは見当違いだと言ってるだけで
別に叩きでも八つ当たりでもないよ。

>>761をなんて素敵なアドバイスだと受け取った人だったらごめんね。
別に「アドバイスの内容そのもの」た悪いと言ってるわけではないよ。
というか、極めて一般的な、まっとうなアドバイスだしね。
一般的すぎて個々の事例に即してないだけで。
792名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:31:10.85 ID:gaTjamwN
じゃあ、室内運動のネタとして、今日の我が家を。
ワンワンワンダーランドのDVDを流しつつ
全力で3公演分、踊って歌った。寸劇も再現した。
チョーさんをマジで尊敬する……。
793名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:34:03.07 ID:8vzxCxa5
中の人はチョーさんじゃな…
794名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:34:31.13 ID:gaTjamwN
えっ
795名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:45:02.14 ID:cQ7DiaOU
私も地方公演のやつだけは、
中の人チョーさんじゃない(舞台袖で声あてだけ)と思ってたが、
ホントのところはどうなんだろうね
796名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:56:30.47 ID:pa7LCYMl
Wiiも単なる玩具や遊びの一つであって、Wiiがあれば他の遊びしないわけでもないし
親と子の遊びが全部Wiiになるわけでもないし、そのもののメリットデメリットならともかく
他の室内遊びや、親が相手してやる(いないいないばあとかw)ことを提案すること自体が的外れじゃないか?
797名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:16:39.40 ID:h5/e+yA5
ワンワンの中身はチョーさんの時(喋りメイン時)と、ダンサーの時(フリートークなし)があるらしいけど。
ワンダーランドの時にいろんなタイミングで出たり引っ込んだりする時に入れ替わっているのだとか。
798名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:23:06.69 ID:13Ztc5fU
ワンワンタオル取ってくるね〜→引っ込む→すぐ出てきて激しいダンス
こういう時はああ…交代だな、と思ってみてるw

バランスボール、自分用に買ってたけどほんと重宝してるよ〜
両手持ってあげて上にうつぶせに乗せてぐらぐら転がしたりするだけで
ウキャーハハハってなってる。
799名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:42:28.41 ID:cQ7DiaOU
バランスボールいいね

二人目が生まれたら、バウンサー買おうかと思ったけど
バランスボールの方が安くすみそうだからそっちにしようかなw
800名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:45:46.30 ID:vuiWt4yw
今月3歳になる娘がいるけど、うちにWiiあるよ。生まれる前からあった。でも出番はあまりない。
うちにあるので体を動かしそうなものはWiiフィットとWiiリゾートくらいで、
幼児用のソフトをよく知らないんだけど、実際余り体は動かないんだよね。
割と小手先でできてしまうものも多いし、逆に飛んだりしてはいけなかったり、
あんまり振り回すとコントローラ吹っ飛んでテレビがお陀仏とか。(いじって緩みやすい)
そしてコントローラの扱い、しかもゲーム毎に教えるのがえらい面倒。
ポイントさせるのがまず大変。結局面倒になるからオススメしないな。
持ってないけどキネクトの方がよさげ。
801名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:38:15.01 ID:xJbZhtwe
Wii早いか遅いかって話?だったら普通のイヤイヤ期には早いでしょ。
例えばテレビを見ていても「見たい番組を一つだけ見たらテレビを止める」という約束事を
自分できちんと守れる子供、なあなあになったり、タラダラと遊ばない子であるなら、
ゲームをやらせても差し支えないと思う。
でも居ないわけじゃないけど、あくまで少数派でしょ、そう言う子は。
だから、このスレ世代には、まだゲームは早いと思うよ。
802名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:52:37.01 ID:FBpoRlpO
上で歌のことがあったので、、、
アンパンマンはきりんさ〜ん♪
 逆にイメージできない
803名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:00:38.87 ID:SSlVNEkx
804名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:29:26.11 ID:mSv9dawd
遅くなりましたが、>>749です。
皆さん様々なご意見ありがとうございました。
実際Wiiを持っている方の感想、室内遊びの例などとても参考になりました。
皆さんの意見を元にもう一度旦那とも話し合ってみようと思います。
805名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:08:59.94 ID:cQ7DiaOU
みなさん、子供のシャンプーなに使ってますか?
うちはジョンソンの頭と身体両用のやつを新生児の時から今でも使ってたんですが
夏場は子供の頭の汗がすごく、毎日洗っても頭が臭いです。

この際シャンプーは別にしたほうがいいのか、と悩んでます
806名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:23:42.00 ID:6afCw3mm
3歳になってからは大人と同じの使ってるよ。ダ○。
髪が長くて多くて癖っ毛なのでコンディショナーもちょっとだけ使う。
お風呂あがりはいい香りだ。

でも翌朝には汗でクッサーになってるよw
汗くささはどうにもならないのかも?
807名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:24:48.99 ID:/cM2lfsb
>>805
うちは大人と同じの使ってるよ。今はh&sの緑の方。
コンディショナーも使う。
1歳スレで全身シャンプーで頭が臭くてどうしよう?
→うちはもう大人と同じシャンプーだよ!ってレスを何度か見た気がする。
それ見て、うちも大人と同じに変えた。
808名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:29:34.87 ID:1yb6UIE4
>>800
Wiiだとアンパンマンのゲームがあったりするよ。踊りとかも入ってるやつ。

天気の悪い日中、運動したくなるときに、たまーにWiiフィットをしている。
子供も一緒に画面を見て動いてはしゃいでいる。
でもやっぱり、ゲームは子供にこれ触るなーとか振り回すなーとか注意することも
多くなるので面倒。あんまガミガミ言いたくないしね。

>>805
子供用にカウブランドの無添加シャンプー使ってる。
自分はそれプラストリートメント。
ボディソープもカウブランドの泡タイプ。
別に買うのが面倒になったので、大人と一緒にしてしまったw
809名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:38:00.93 ID:cQ7DiaOU
素早いレスありがとう!
大人と一緒のシャンプー使ってる人多いんですね。
目に入ったら痛いかな?と思ってずっと変えきらなかったので…
これを機に大人と一緒にしてみます。
810名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:03:30.57 ID:xJbZhtwe
>>809
もしかしたらだけど、頭が臭うのは、お子さんの野菜嫌いが原因のひとつかも。
食生活で肉や脂質が多いと、頭が臭くなりやすいよ。
まあ玉ねぎ系は逆に体臭に出るらしいけど。
811名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:04:47.19 ID:pa7LCYMl
シャンプーと言えば、自分が子どもの頃の子ども用シャンプー(キャラクター付いてる)は
洗剤っぽい匂いで髪がギシギシになるものっていうイメージだったけど、
最近のキャラ物シャンプーは、ちゃんといい香りがするし、
リンスインでちゃんとサラサラになるんだね。
子ども生んでから一番ビックリしたかもしれない、この進化。
812766:2012/07/05(木) 23:25:46.07 ID:5y+22+2/
レス下さった方、どうもありがとうございます。
みなさん、食事には結構悩んでいるのですね。
食欲が落ちるのはよくあること、と割り切って
食べるものを与え、野菜も工夫しつつまた
食べてくれるのを待とうと思います。

でも、食べてくれそうな夕飯メニューを考えるのが
大変。お昼はお好み焼きでしのげるのですが。
割り切って野菜まぜまぜ納豆を毎日出しちゃおうかな。
813名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:33:28.30 ID:4FFZ/7GC
>>812
野菜混ぜ混ぜ納豆いいじゃん!
食べてくれるならバンザイだよ〜
うちは納豆嫌いだから羨ましいよ!

私も小さい頃は、凄い偏食だったけど大人になったら治ったよ。
ずっと食べないままではないかもしれないし、お互い頑張ろ。
814名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:46:16.77 ID:+YAMDE+N
うちも納豆嫌いだから、野菜はお好み焼きかお肉とそぼろにしてる。
お肉(うちは大体鶏むね)と、お肉と同量の野菜(にんじん玉ねぎごぼうピーマンキノコ何でも)を
フードプロセッサーでみじん切り→圧力鍋にそのみじん切りと酒・ダシ・みりん・砂糖・醤油・塩を
ひたひたに入れて4分ほど煮る(好みでしょうがを2かけくらい入れて)→鍋の中身をフライパンに
あけて、炒めながら水分を飛ばし、味の調節

圧力鍋で煮るとお肉も野菜もフカフカ柔らかいそぼろができるので、子供も食べやすいみたい。
乾し椎茸があれば、戻し汁と一緒にみじん切りを入れると尚美味しいよ。
815名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:58:26.87 ID:NvYPjthu
いまだに髪専用だけどベビーシャンプーだよ。
その後牛乳石鹸のトリートメントしてる。
去年もうすぐなくなるから次は大人と一緒にと思ってたら原因不明の湿疹が出て結局替えてない。
816名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:14:14.92 ID:l3mm0O0Q
うち、新生児からずっと牛乳石鹸だ。
そろそろシャンプー使おうかなと思いつつも
石鹸でツヤッツヤキューティクルだしいいか、と買うに至ってない。
なぜに石鹸だけなのにあんなにつやつやサラサラなのか…
817名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:22:06.69 ID:a94WcZG+
2歳半娘の相手するのに疲れた
一日中わけのわからないこと喋ってて、返答に困る。
トイレやキッチンとか、どこに行くにもついてくるし、足元うろちょろされて正直邪魔…
818名無しの心子しらず:2012/07/06(金) 16:10:02.13 ID:PAMFFzvM
>>817
自分はあまり相手していない・・・。
赤ちゃんのころから何すればいいかよくわからず
とにかく公園や児童館や友達のいそうなところ連れてってるな〜。

最近ちょっとドリルが楽しいみたい。ひらがなとかじゃなく迷路とかの。
819名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 16:31:00.98 ID:tgcsXXVZ
シャンプーの共有化は大人と分けるのがめんどくさくなって・・という流れが通常だけど、
子供側と大人側、どちらに合流させるか、それが悩みどころだ。

うちのこは前に一度大人のシャンプーを使ったら、その夜に頭を掻き毟って大泣きさせてしまって、
それいらい石鹸シャンプーのまま。
夫は普通のシャンプーにリンス無しなので、旦那を人柱にして子供の石鹸シャンプーに合流させ、
しばらく様子を見てみようかなあ。
820名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 22:21:36.02 ID:mEMgOQ//
シャンプーのこと相談した>>805だけど、
今日からさっそく大人用の使ってみた。

旦那がシャボン玉せっけんの石鹸シャップー使ってるから、
それで洗ったら寝るまでシャンプーの匂いしてて、変えてよかった

いつもなら、お風呂あがった瞬間からもう臭い感じだったのに。
ここで相談してよかった。
821名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 23:35:17.85 ID:yndYxWSc
昨日歯医者で、子の定期検診とフッ素塗布をしに行ってきた。
20本目の歯も顔を出していて、「これ生えてきたらで全部ですねー。」と言われた
2歳3カ月娘。
早い早いとは思っていたが生えそろったかー。
歯磨き、朝昼は本人にブラシを持たせて歯磨きさせて適当に、夜にしっかり歯磨き+
レノビーゴしているのだけど、3歳で虫歯がないお子さんをお持ちの方はどんなケアを
していたのか気になります。もしよろしければ教えてください。
自分が虫歯だらけだったので、子には苦労させたくないなぁ。
822名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:02:58.10 ID:vSj2pA/m
>>821
産まれ持った歯の質もあるよね。
上の子が今9歳で、下の子が2歳10カ月だけど二人とも虫歯はないよ。
上の子は4歳まで歯医者へ連れて行ってなかった(フッ素を塗りに行ってなかった
という意味)し、歯磨きも適当だったけど、虫歯0だ。

しいていうなら、ダラダラ食いはせずにきちんと時間を決めておやつを食べてたなぁ。
823名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:11:07.55 ID:BGw/K7A0
>>821
高校の時に同級生に食後30分くらいは歯磨きしちゃいけないって言われて夜だけは寝る前に磨くことにした。
それから虫歯ができにくくなった。
理由は知らないけどその子のお父さんが歯医者でそう言ってるって言われて信じた。
子も夜は寝る前歯磨きにしてて秋には四歳、虫歯はない。
824名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:11:30.99 ID:mhTzaHJh
>>821
3歳9ヶ月だけど、今のところ虫歯なし。
ケアは夜だけフロス&フッ素歯磨き剤でしっかり歯磨き。以上。
うちもダラダラ食べさせないようにはした。あと、食後にお茶を飲ませる。
食器の兼用や食べかけをあげたりとかは結構ルーズだった。
825名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:22:04.19 ID:X9bwcRj/
>>821
三歳三ヶ月虫歯ゼロ。
うちは夜だけ歯磨き。
飲み物は基本お茶か水、ジュースや乳酸菌飲料などを飲んだあとは必ずうがい。
食事とおやつは決まった時間。
歯磨き後にキシリトールタブレット。

キシリトールはミュータンス菌が分解しても別のキシリトールになるので歯を溶かさないと聞いたので。
826名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:37:13.42 ID:JqX0TaJH
>>821
うちも私自身が虫歯だらけで、子の口腔ケアには気を使ってきたけど、
一歳半の時点でカリオスタットは+(四段階中の二段階目、ちょっと虫歯菌いる)だった。
ちなみに、私自身は四段階目の最悪状態…。今はまだ子に虫歯はない。

一応気をつけてるのにと、ショックだったけど、やっぱり大半は母親からうつるらしいから
しょうがないかと考え直して、親子で歯医者に定期検診に通ってる。
子どものケアは、周囲の大人からだよ。歯科医の友人の受け売りだけどw
親自身が虫歯0だと、大概緩くても虫歯にはならないらしいよ。旦那の家系がそうだわ。
827名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 01:51:32.28 ID:whn1HKFN
うちは歯磨きと間食は結構緩い(夜きっちり磨き、後は子供まかせ)けど6歳と3歳で虫歯なし
私と旦那は虫歯だらけなのでとにかくうつらないように気を遣ってる

ストローや箸の共有はもちろん、風船とか浮き輪も口では絶対膨らませないし
子供に唾液がついたり飛んだりするようなことは絶対にしない
子供が膝に乗って顔を近づけて話してきても口をそらしてるw
828名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 07:12:40.45 ID:W4stExJg
3歳4ヶ月 1歳2ヶ月
朝も夜も親がしてる
その前に子供にさせて、朝は軽め夜はしっかり、飲み物は水筒に水入れて置いてる。

食後直ぐが駄目なのは、モノを食べた後の口内は酸性になっていて、歯のエナメルを溶かす。
歯みがき粉には少量の酸性物質や研磨剤が含まれているので、食後傷付きやすくなった歯に歯磨きは、更に傷を着けるようなもの。
食後30分以上は開けてからするとよし。
829名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 08:49:48.95 ID:Z41MoGWf
食後すぐ磨くとダメな理由は
唾液は虫歯を防止する働きもあり、食後こそその唾液がよく出てるのに
歯磨きするとそれを流してしまうからダメだって聞いた。

うちは食事や飲み物にはなんも気を遣わず、
歯磨きは寝る前だけ親がする、
歯磨きタブレットを毎日食べさせてる、で虫歯ゼロ。
唾液が多い子なので、それもあるかもと思っている。
口移しはがんばって避けてたけど避け切れなかった。
830名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:02:29.47 ID:2qFcS6xW
食後30分程で、唾液による中和と修復が完了するから
831名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:03:36.06 ID:OKMxNh46
健診で虫歯ゼロでも奥歯のあいだに虫歯やなりかけの子が多いって
テレビでやってたよ
うちの上の子も違う歯医者行ってレントゲンとったら一カ所なりかけ
で治療してもらった
こどもも定期的にフロスした方がいいみたいだけどなかなかね…
832名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 12:33:56.59 ID:fLmF0Zmv
821です。みなさん情報ありがとうございます!
食後30分たってから磨いた方がいい、というのは知りませんでした。
たまたま、自分が食器洗って一息ついてから歯ブラシを持たせていたので
30分は経過していたかな。
自分はフロスで磨いているのですが、子供にはまだ挑戦したことがなかった。
うまくできるといいな。タブレットも早速買ってこなくては。
旦那は歯磨きとかちゃっちゃと終わらせる人なのだけど、定期健診だけで虫歯0の人
なので、そうなるにはこの時期が重要なんだろうなと不安になってました。
いろいろと情報が聞けてよかった。もっとみなさん厳格にやられているのかと
思って、叱られるかと思ってたw
ありがとうございました。
833名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 15:04:52.81 ID:MtOXGziP
歯磨き疲れた〜@2歳半
 
毎回「あ!虫さん見つけた!えいっえいっ(歯ブラシが武器の役でブラッシング)」
うがいの時「くちゅくちゅぺして、虫さん流しちゃえ!あ、ほらほら虫さんだ(指さし)」
 
 
別バージョン多々あり
834名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 16:16:06.21 ID:9eq4Rwdd
ようつべの「はみがきのうた」@東京ハイジを携帯で見ながら歯磨きしてる。
あのうたかわいいよね〜
835名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 16:30:06.19 ID:Rxm+nInt
>>834
いいもの教えてくれてありがとう
836名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 17:45:46.91 ID:ib7djsvx
>>834
自分もはみがきソング探しててたまたま見つけたけど
この人の一連のこども向けうたシリーズ大好き!
歌ってる人、子供かと思ってたらいい大人だった、
というか「きみのためならしねる」の曲作ってたことに驚いた
837名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 21:36:27.54 ID:5K83wICg
フロス、プラスチックにフロスが張ってるのを使うのでしたら
市販の糸ノコ形糸楊子よりも、
歯科や調剤薬局に売ってるY形の糸楊子(SかSSサイズ)の方が
奥歯にフロスをかけてあげる時に楽です。
838名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:26:43.74 ID:mzTj7pXN
2才10ヶ月、ハミガキ嫌いがひどくなって
どうすればいいか苦闘中(泣
定期的に行く歯医者さんではいい子にお口開けて磨かれてるが、
私が磨くと口開けないわ泣く蹴るで、限界・・・
ちょっと前はイヤイヤながらも磨かせてくれたり、自分から口開けてきたのに。
他の方の子はおとなしく磨かれてるのでしょうか?
839名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:58:35.85 ID:zn8MpEn3
>>838
うちは前はひどかったけど、今は膝の上に頭を載せて口開けてくれるようになった。
足で抑えて大泣きされながら汗だくで無理やり磨いてたのが嘘のようだ。

色々試したけど、効果があったのは、
あっ!口の中に虫歯菌がいる!と虫歯菌の動きを実況中継する
虫歯の写真を見せて、ちゃんと磨かないと歯が黒くなると教える
暴れれば暴れるほど時間がかかるよと教える
かな。
最初から大泣き→最初は我慢して途中で泣き始めて暴れる→最後まで我慢できる
と進歩していった。

でも一番効果があったのが、「ちゃんとしないと鬼がくるよ!」だ。
脅し系は良くないって言うけど、最近は鬼を出すと大抵のことはすんなり聞くようになった。
鬼作戦が使えるようになったことに、子の成長を感じる。
840名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 00:14:01.44 ID:hlAUUBZs
>>839
かなり頑張ったんですね・・・
ウチも大人しく磨かせてもらえるまで頑張りますっ
とりあえず今は、バイキンマンがお口の中にいるよー。お口の中痛い痛いにされるよーと言って磨いてみるのですが
効果あったの1回だけだったです。
あした歯磨き絵本買ってきます
841名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 00:19:24.36 ID:iMQIUfGB
>>838
うちはまさに逆。家では大きな口を開けてくれるし、奥歯も楽々。じっくりしっかり磨けている(と思う)
でも私は素人だし、一度ちゃんと見てもらって虫歯や、磨き残しをチェックしてほしいんだけど、
歯医者じゃ絶対口を開けない…。フッ素も無理やりこじ開けて隙間から塗るのが精一杯。
バイトブロックという、つっかえ棒のようなものを使ってみましょうということになったけど、
それをいれる(上下の前歯に噛ませる)隙間すら作れないほど、口を開けないorz

家ではやっぱり>>839さんのように、「あ、ムシバイキンが!!!」と実況中継&アンパンマンのハミガキマンとムシバイキンの回を見せたのが効いたのかも。

842名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 00:30:53.97 ID:gNheFXof
はぶらしハーマンて絵本もお勧めだよ。
843名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 01:06:03.95 ID:2Ux11Yz4
絵本といえば図書館で虫歯関係の絵本を色々読んだけど、
うちは「むしばミュータンスのぼうけん」が一番効果あった。
てかこの本は大人が読んでも怖いw
主人公であるミュータンス菌がステキな虫歯を作り上げるために、悪の道へちと誘うお話。
ただし、わりと長いお話なので、長文の本に慣れてない子にはきついかも。
844名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 08:57:31.15 ID:/cgSf/QN
うちは単純なのか、親が怖い顔で「虫歯が来るぞ!」が効果あったw
845名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 12:00:26.61 ID:B9mbLFS5
1歳のころは仰向けになって歯磨きされるのが嫌だったようで
暴れて泣いて拒否してたので、座った状態で磨いてたw
2歳になって、おかいつの「歯磨き上手かな」のコーナーを
なんだかよく見るようになったなーと思ってたら、ある日自分から
膝上にごろんと寝転がってきた。
人のやっているのを観察して真似する時期なんだろうな。
846名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:54:27.40 ID:PUt/h6o/
1歳頃から自我がバッチリでやりたい事は自分でやりたい!やりたくない事は
頭壁打ちしてでも絶対にやりたくない!スーパーではもちろん一人で放浪の旅!
どこ行っても追いかけ回して1日が終わり家族でへとへとだったうちの長男が
2歳7ヶ月の今めっちゃしっかりしてきた。
イヤイヤ期ももうほとんど無くて、説明すれば「もー、わかったよー」とか言って
言うことを聞いてくれる。
それでいて二重で可愛い顔してて超優しくて私と長女ラブ。

さながら芋虫が脱皮してアゲハチョウへと進化したようです。
我が家には女の子しか居なかったのでこんな成長の仕方知らず乳児の頃はかなり戸惑ってたわ。
でも男の子ってこんなもんなのかな?
847名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:05:31.97 ID:X0QySyn2
3歳10ヶ月 ユーチューブでお菓子とかおもちゃ見せてたら
最近は自分で関連動画をクリックしてずっとみてる
右下の「もっと見る」をクリックして関連動画の続き増やしたり
CMが出ると5秒数えてからスキップ押してる
教えたわけじゃないけど私がやてるのを勝手に覚えたみたいで
最近はお気に入りから1個目を再生させたらあとは放置で30分ぐらい勝手にやってる
やめさせたほうがいいのかなぁ
848名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:19:22.90 ID:aVj1PfS+
>>846
うちの娘と前半がそっくり。
今2歳4ヶ月だけど、うちも脱皮してくれるといいな。
疲れる毎日だけど、希望がもてたよ。
知り合いの男児は何もかもやって!でママから離れないから、
男児女児じゃなくて性格なのかな。
849名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:28:13.83 ID:kptenf7T
>>847
うちの子かと思った!
うちは2歳10ヶ月だけど・・・orz

そして、動画のおもちゃが欲しいだお菓子が欲しいだのずっといってる。

下の子の寝かしつけの間に困って渡してしまったのが間違いだった。
850名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:37:52.28 ID:PUt/h6o/
>>848
うんうん、男女関係ないと思うよ。
本っっ当に赤ちゃんの頃から手がかかってたのがあれっ?てなる日がくるよ。
ちっちゃい頃から何でも積極的だった分手がかからなくなるのかな。
ご飯も全部のこさず一人で食べるよ。
あ、トイレは行かないけどw
851名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:45:12.57 ID:xQd/yD/w
まだ本格的な夏ではないですが
汗疹出来始めてます。

風呂は1日2回ですが、これでも少ない?

852名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:49:40.10 ID:4FkB5M1c
こまめにしゃわーしたらいいんじゃない
しゃわーは1日何回でもおkってどっかで読んだよ
本格的な「お風呂」は1回でいいとおもう

あせもも体質だからねえ
できない子はどんだけ汗っかきでも全くできないのよね
出来る子と出来ない子と両方育てたけど
出来ない方はシャワー回数がガタ減りw
853名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:53:06.53 ID:xQd/yD/w
>>852
体質もあるんですね。

ありがとう。水道代がかさむわ。
854名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:54:31.67 ID:jG03gGx3
去年、夏風邪の影響で全身あせもになり、
病院で見てもらったときに貰った塗り薬の主成分はワセリンだった。
あせも対策には保湿も必要なのかしら。
855名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:55:01.28 ID:X0QySyn2
>>849
ずいぶん早いねw
うちは欲しいとは言うけど見てるだけで満足してるみたい
売ってたら買おうねーって毎回言ってたら最近は欲しいとは言わなくなった
856名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:06:32.53 ID:kptenf7T
>>855
うちは「じいちゃんに買って貰い〜」でやりすごしてるよw
じいちゃんに買って貰うものめちゃいっぱいになってるわwww

857名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:48:04.06 ID:fGWutJPh
ベランダ(一階)プール出してお湯入れて遊ばせてる
一度入れてしまえば何回でも遊べるし、あせも対策になってるw
下の子(1歳)居るとなんどもシャワー入るの大変だからw
おかげであせも殆ど出来ないし、節水出来てる
858名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:48:51.15 ID:tolv6lCd
>>854
汗疹で皮膚科かかったら、何よりまず保湿!って言われたよ。

去年、当時2歳娘に背中の汗疹が繰り返しできてかいてしまってたんだけど、生協の子供用ローション使い始めたら止まった。
治ったとこにつけてると新しくできなくなったよ。
ヨモギエキス入りなのか良かったのかも?
859名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:43:15.78 ID:XMxnZeUL
うちは風呂掃除の時に子供も一緒に遊ばせたよ。

汗疹に保湿はうちも小児科に言われた。
風呂の温度は38度以上にしないことも。
860名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:59:55.74 ID:H5i7D6oM
去年風呂で水浴び(とゆうかぬるま湯浴び)させた翌日に
40度の熱を出したせいでなんか怖くて入れられない・・・orz
861名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:02:50.15 ID:H1dmqNon
2歳半だけどうちもオモチャ動画見てる…
まだ欲しいとは言わない。
レジが好きで使い方を覚えてるみたい。
児童館に行ってスムーズに使いこなしていた。
ちょっとつべ覚えるのは早過ぎか悩む。
862名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:23:39.96 ID:zlw0AhZj
うちの2才はお菓子の自分で作るシリーズの動画を見てるよ
お菓子でお寿司屋さんとかハンバーガーとか
作る系が好きみたいでスイーツデコ動画も見てる
863名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:36:35.68 ID:UXKKxZur
>>854
保湿ってんじゃなくて、肌と汗の間にワセリンでバリアを作るんだよ。
汗と肌が直接触れるからあせもになるなら、ワセリンで直接触れないように膜(バリア)を作る。
おむつかぶれも同じで、肌に直接おしっこや●が触れるからかぶれるので、ワセリンつけてバリアを
作ってあげるとおむつかぶれにならないし、おむつかぶれも治りやすくなる。

汗は拭くと汗の成分が塗りたくられるのと同じことになるから、あせもが出てる部分はこまめに汗を
拭くより、シャワーや流水で流すのがいいよ。
864名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:50:32.09 ID:Wx4O//QC
3歳8ヶ月男児
「辛い、病院行きたい」と言うので熱を測ったら39.5℃
かかりつけの小児科で診てもらったらアデノウイルスらしい。
薬飲んで、ゼリーとチーズ食べて、OS1飲んだらコテンと寝てしまった。
食べれてるから、明日には平熱に戻っていそう。
明日からは、おとなしくさせる為の戦いだ…
865名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:35:03.19 ID:myIL1mY2
うちの二歳半はゴロンで歯磨きを全力拒否。
わたしのあぐらの片側ひざに座らせ、肩を抱くような感じの腕まくらしたら、上向いてあーんしてくれた。
おしゃべりブームで、食卓の物を全部言いあげる。
にんじんの「に」と 「じ」がどう聞いても「ち」。
小学生長男がおもしろがって「これなぁに?」「〇ん〇ん!」
にんじん出すのが嫌になってきたよ。
866名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:37:49.75 ID:4FkB5M1c
上の子が2歳の頃血を「ちんち」って言ってたんだけど
公園で出会った小学生のお兄ちゃんと
「おにいちゃんちんちでとう!」
「ちんちんなんて出してねえよ!」
などと滑った会話してたのを思い出した
867名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:33:24.90 ID:2oEIWRlA
>>866
3歳の娘が「ちが」だと思い込んでいたことに最近気付いて修正中だw
そういえばちががー!ちががー!と騒いでいたけど
舌足らずなだけかと思っていたwww
868名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:36:02.93 ID:2oEIWRlA
あとそういえば2歳の頃はだいこんの い を ん と言ってしまうのはなんとなく困ったなぁ…。
869名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 16:02:04.69 ID:gSzWtVBd
>>866
先週3歳になった次男は「蚊」のことを「かに」と思っていたことが発覚。
私と長男が「蚊にさされたー」って何度も言っていたのをそう思い込んでいたらしい。

「かににさされたー」って言っていたから、なにぃ!と駆け寄ってみたら…。

言葉が遅かったので修正したらこんがらかりそうだ…
870名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 16:20:38.04 ID:UXKKxZur
>>86>>869
私の実妹も、小さいときは血が「ちが」蚊は「かが」「かに」だったなw
本人曰く、蚊や血など1文字の日本語なんてあるはずがない!絶対に嘘だ!って思ってたんだって。
我が妹ながら理由も可愛いな〜と思ってしまったのは内緒だ。
871名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 16:54:30.95 ID:3X6wiiII
私自身が「かに」って思ってたのを覚えてたから
「蚊!に刺されちゃったねー」「蚊!に」って言ってたら
「カ!!!!!!!!・・・・・・・・・・・・・に、刺されちゃったの?」と
ものすごいアクセントで言うようになった。日本語難しいね
872名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 16:58:48.31 ID:kTALeKlM
現在進行形でうちの2歳8ヶ月児も「蚊」を「かに」だと思ってるw
「あっ!蚊にがいる!」「蚊ににプチされたよーう!」って「に」が1つ多いから確実。
873名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 17:20:26.83 ID:f+1YDkHW
皆同じなんだねwかにw
874名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:09:29.69 ID:0+8+he/U
>>869です

一緒でうれしいw
875名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:20:29.56 ID:+bTY0rna
帽子かぶ?
(帽子かぶる?)

アイスクリ
(アイスクリーム)

撥音やのばす音で分断されるらしい
876名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:58:04.36 ID:H5i7D6oM
ブランコが・・・「んま○こ〜」・・・。
そのうち直るだろう・・・と思いつつ、すでに半年近くorz
公園で連呼されて非常にあせること数回。
何も考えず「ノンタンぶらんこのせて」の絵本買ってきたら
読んでともってくるたび連呼。
旦那に「なんでこの絵本選んだの・・・チャレンジャーだな」と言われたわ。
877名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:43:52.95 ID:/LHKtb0R
うちの子、虫はなぜか全てテントウムシだ。
蜘蛛がいても、「テントウムシおる!」って言う。

あと、車もなぜか新車って言う。
我が家の車4年落ちなのに
「僕(ちなみに娘)の新車あって良かったね」て言う。
他人に聞かれるのが恥ずかしい。
878名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:15:57.09 ID:SogoEeOr
うちも「かに」だったから、「蚊っていう虫さん」と話すようにしたら
「蚊の虫さん」といちいち言うようになった。
でも、「血」はやっぱり「ちが」w
879名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:24:53.88 ID:pBUaUV7Q
3歳息子は『えび』が『へび』になってるよw
スーパーで魚コーナーやお弁当のエビフライを見ては
「かーちゃん!へびだ!へびがいるよ〜!」

…周りの奥様方が振り向くorz
880名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:37:32.94 ID:/PCmpCny
>>876
は行(ば行)は発音難しいよ。気長にいこうよ。
まだ2,3歳なんでしょ?
881名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:43:28.53 ID:Vl5tTs6o
TDLに行く予定があってスプラッシュマウンテンに乗りたいかHP見せてきいてみた。
翌日、パソコンでみた運転の何て言うのだっけって言われたよ。
スプラッシュマ運転…
882名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 23:10:07.98 ID:SqHCg13E
うちの三歳児は、昨日以前を全部、昨日って言う
ずいぶん前に行った場所でも、「昨日〜行ったよー」という感じ
でびっくりされる
883名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 00:17:56.14 ID:7tKeHKG2
仕様よ

884名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 00:27:56.33 ID:6j5gm4up
うちの2歳も全部「昨日」だー
たまに、お昼寝前の今日のできごとも「昨日」になってるw
885名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 01:21:47.84 ID:N1L8J1p4
うちの2歳は、「この前」だ。
半年前もこの前。数時間前もこの前。
そして、ご飯はいつも「朝ご飯」。
時間の経過を教えるのって難しい。
886名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 03:31:59.84 ID:fua24UTd
>>861
>>862
一緒だ、ミニーのレジが大好きで毎日見てる
こなぷんシリーズもお菓子だと思ってたらしく食べたがってたけど
教えたら納得してた、あとはミニチュアの家具みたいなのが好きかな
ゼリーがウニュウニュ出るだけのどこが面白いんだかわからないけど
お菓子を開けるやつも見てるなぁ
887名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:23:55.83 ID:cHjV8VLX
>>880
876だけどごめん、悩んでるとかそういうわけじゃないから大丈夫w
むしろ今はネタとなっているw
ば行は確かに難しそう。
「ブーブー」もどっちかっていうと「ンーンー」て感じ。
しかし同じ「ブ」でも「ブロック」はなぜかはっきりしゃべるんだよなぁー。
888名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:29:58.08 ID:rgPpSGjk
>>886
うわ、うちも全く同じ
ミニーのレジの動画大好きで気づいたらお気に入り登録までされてた
みなさんiPhoneかiPadなのかな
iPhone系は直感的で操作しやすいからすぐ覚えちゃうんだろうな
889名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:42:09.47 ID:fua24UTd
>>888
うちはノーパソだよ、マウスでクリクリやって下スクロールさせて関連動画探してる
教えたわけじゃないのに見て覚えたんだろうなぁ
クリックするときにマウスずれちゃってたけど最近はちゃんと押してる
CMは自分で5秒カウントダウンして押すし
動画中のバナー広告の小さい☓もピンポイントで押すし
好きなことは勝手にできるようになるんだなぁって思ったw
890名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:56:44.78 ID:0+ROJgPd
ミニーのレジうちもかぶりつきwww
あとグミランドも大好きみたいだ。
891名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:39:55.72 ID:lu0xeOyQ
静かにさせたい時アンパンマンで検索すると助かるけど、
たまにリアルアンパンマンを再生してしまってるから慌てて取り上げる。
892名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:51:37.66 ID:RNlqmnPE
うちはリーメントのぷちシリーズが好き。
キッチンセット?やら機内食、ファミレスのメニューをちまちま並べる動画が面白いみたい。
消しゴム作りやカップケーキ作りなども動画見たらやってみたいと言うんで見ながら一緒に作ったらとても喜んだよ。
見たのは数回なのに内容よく覚えてるからインパクト強いんだろうね。

機内食はオクで買ってあげたら5mmくらいのポーションやチューブなども綺麗に並べた。
もう何でも口に入れる時期じゃないから与えたんだけど、手先もずいぶん器用になってた。
×で広告閉じたりもみんなできるんだね、うちの子Sugeeeeeとか勘違いしなくてよかったw
893名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:08:32.84 ID:YjhDpIjs
電気のスイッチもインターフォンもエレベーターのボタンも全部「ピンポーン」…のつもりで「ち〇ぽーん!」と言う娘
ボタン押したがって「ち〇ぽーん!ち〇ぽん!ち〇ぽ!ち〇ぽーん!」と叫ぶ叫ぶorz
894名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:14:38.44 ID:plK40Luv
うちのもうすぐ2歳半もカーズやグミベアや赤ちゃんの動画なんかを
自由自在に見てる
うちはデスクトップでマウスも器用に操ってるよ
でも目が悪くなりそうで心配
それにしてもアメリカの広い庭で大きいプールやライトニングマック
イーンのカート乗り回してたりとか楽しそうで羨ましすぎる
895名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:52:05.89 ID:P1i24Cvz
話を変えて申し訳ないのですが…
3歳半の女児、新生児がいます。

夫が、上の子を連れてプールに行こうか(私が多少楽になるように)と
言ってくれるのですが、3歳といえど男子更衣室に女児を入れたくありません。
水着を下に着ていき、帰りも何か羽織らせて帰ってくるなら良いといったのですが
なんでそんなこと考えなきゃいけないの?と全く納得していないようです。
(もし男児持ちだったらそうするか、年長くらいまでプール類は行かないつもりです)

たぶん、わざととぼけていて、「俺はそういう目で女児を見ないぜアピール」
+「自慢の娘を見せびらかす」のコンボだとおもうんですが…

じゃぁ絶対嫌だからダメ、といったことで、夫をがっかりさせてしまいました。
気にせず快く送り出した方がよかったでしょうか…
私が妊婦のときは、「妊婦に執着する男もいるから気をつけろ」とかうるさかったくせに
幼女はいいのかなぁ
896名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:00:00.70 ID:15TAwDnf
>>895
確かに気になるよね。
更衣室で皆から見える場所で全裸になられたら嫌だ。
男子更衣室って個室ないのかな?
なければ、首から下を隠せる筒型のバスタオルを着せて見えないように着替えさせるとか。

旦那には更衣室とかで盗撮されたり、ネットに流されたりするリスクはゼロではないって話した方がいいよ。
旦那がそういう目線じゃなくても、世間には変態が沢山いるのにね。
自分が5、6歳の時に露出狂にあった事があるからロリコンは身近に結構いると思っている。
897名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:00:14.65 ID:4l4N6A7V
>>895
ラップタオル持たせて、絶対かぶせて着替えさせてって言ったら?
私はこの夏、そうしようと思ってる@3歳半
898名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:15:05.08 ID:pguiAHy5
世の中にはあなたが思ってるより変態がたくさんいるんだよ
って言ってもだめかな
幼女 事件 で検索させるとか いや幼女だけで十分だった
899名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:00:52.61 ID:hYoFjAq4
男で年少の娘持ちです
銭湯や更衣室で裸になるような場所には
絶対に連れていかない

ごくまれに連れて来るおっさんがいるけど
非常識だよ
さすがに盗撮とかは心配してないが
本当 みんなが思っている以上にジロジロチラミするよ

まー登山した時に上半身裸でかけあがってく女児連れの親がいた時は
すごいビビったがw
900名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:53:17.43 ID:37CegSeD
>>895
ロリスレみせたら?
901名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 15:25:02.96 ID:nQ3IBz26
>>895
行きは水着を着せていって、帰りはラップタオルで着替えさせれば見えなくないかな?
たまたまおかしな人に遭遇しないとも限らないしね
うちは男児だけど、それでも気を使うよ。
902名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 15:42:56.83 ID:P1i24Cvz
ありがとうございます。
私が気にし過ぎかと思ってましたが、いろんな人がいますよね。
普通の男性だって、女の子が全裸でいたらチラチラみると思います。

ラップタオルは考えていませんでしたが、安心して送り出せる気がしないし
帰ってきた途端に、ちゃんとやった?とか問い詰めたら余計失礼だしで
やめておこうかと思います。
903名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 17:17:01.09 ID:jqZe6dEf
>>902
よそさまのご主人に申し訳ないけど、着替えは言われたからその通りにしたとしても、
根本的危機感がないから後から聞いたら青ざめるようなことを、無意識にやると思う。
私も、自分なら多分行かせないと思う。
904名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 17:29:32.14 ID:O5MsX3R7
奥さんの息抜きが目的なら、そんなにプールにこだわらなくてもいいんじゃないの?
遊園地などでも喜ぶと思うよ。
905名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:47:24.47 ID:P1i24Cvz
そう、根本的危機感がないから、信用できないんですよね。
スカートの時はブルマ履かせといてって言っても、何回言っても覚えないし
(言えば素直に従うんですが)まぁ気を付けるしかないですね

あちこち良く連れて行ってくれるのですが、
夏なんでプールに行ってみたかったようです。諦めてくれましたが。
906名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:49:17.40 ID:HlX38CmN
絶対ダメ。銭湯とかプールの更衣室の隠し撮り映像を見てしまったことがある。
変態は普通な顔して近くにいると思う。
これに関しては神経質すぎるくらいでもいいくらいだと思うよ。
907名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:50:27.73 ID:HlX38CmN
>>905
よかった。
908名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:14:39.93 ID:dLp0RoDp
>>905
ラップタオル持たせても、面倒だし嫁居ないから良いよね?テヘペロ☆ミ
ってならないか心配だよ。
旦那さんには幼女盗撮とかロリスレググって見せるの推奨するよ。
旦那さん自信に危機感持って貰わないと
909名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:30:03.51 ID:RHNCoWww
噴水で無防備に遊ぶ幼女たちの写真が画像掲示板にアップされてて
卑猥なレスがついてて嫌な気分になったのを思い出した・・・
910名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:35:46.45 ID:Y9nyrDpT
ロリコンじゃねーけど、銭湯で6、7才のロングヘヤーの女の子が
髪を乾かしてる姿が、遠くから見て妙に色っぽくて、息子が反応するまでは行かないけど
ドキッとしたことがあった
入浴中も少し気になって横目で見てたけど、
髪を乾かしてるときは、上半身のシルエットが色っぽい女性の縮小版
みたいな感じで、あれはいかんやろ、と思った
ロリコンとか、マジ変態だから、注意するに越したことはないと思います
911名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:37:34.83 ID:eFUKzEd5
一体どこでそんな隠し撮りや画像を見つけるんだ
見たことないから警戒心あんまりないわ・・
912名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:47:50.96 ID:HlX38CmN
>>911
昔付き合ってた彼氏のPC。洋物メインだったけど。
そんな彼に娘が産まれたと聞き、複雑だった。
たぶんそろそろ三歳くらいだな。
本当に本当に児童を性対象にみるやつらは許せない。
913名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:37:55.61 ID:DW8om0pO
自分を守る術も教えておかなきゃいけないかもね。
どこかで「洋服に隠れてる所は大事な所だから、パパとママ以外には
見せたり触らせたりしないように」って教えてるのをみた。
意味が分からないのをいい事に触ってくるやつとかいるからね。
914名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:40:46.02 ID:dW7UZS2j
2〜3歳の子供って噴水で遊ぶと、何故か噴水をまたいで遊んだりするよね。
それだけなら笑って済ませられるけど、この前見た女児は全裸でそれをやっていて
しかも付き添いの父親がおもしろがって笑いながら携帯で写真撮ってた。
口では「(そんな遊び方したら)恥ずかしいぞ〜」とか言ってるのに全然止めさせない。
ホントに引いた。

危機感持ってない父親ってそんなもんだから、任せられないよね…

915名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:48:22.23 ID:2p0NPc7d
母親だって危機感持ってない人はいると思うの
その父親に任せるのは微妙だけど任せても良い父親はたくさんいるでしょ
916名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:59:12.83 ID:a3DgMMMN
どの父親も危機感もってないとは誰も言ってないよ…
917名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:59:22.05 ID:Wmv26rSX
豚切りごめん。
昼寝したりしなかったりの2歳9ヶ月男児。
昼寝する日は2〜3時間くらいがっつり寝てしまう。
夜なかなか寝たがらない+おやつが食事に響いてしまうので
1〜2時間くらいで起きてもらいたいんだけど、途中で起こすと超絶不機嫌で30分くらいはグズグズ。
起こすためにわざと周りで音を立てる(洗濯物をしまったりとか)、目覚ましをセットするなどやってるけど、
起きないときは本当に起きない。
今のところ、夜は昼寝の長さに関わらず10時までには寝付く→6時半〜7時頃起床。
(昼寝なしだと8時半くらいに就寝)

皆さんはは起きるまで待ちますか?それとも起こしちゃいますか?
すっきり昼寝から起こせる工夫とかもあったら教えて欲しいです。
918名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:45:36.24 ID:tdPkgx6M
>>916
危機感持ってない「親」ではなく「父親」にしてるし
前後の空白でこの一文を言いたかった感を出してるのかとオモタ
919名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:46:08.24 ID:j4BpGs1i
私は起こしちゃう派。やっぱり夜の就寝時間に響くから。
ただ、物音や声掛けで起こすとグズグズ確定なので、
必殺技として耳掃除をする事にしてるw
依然寝てるのを良いことに爪切り&耳掃除してたら
泣かずにするっと起きれたので。
それ以来、起こしたい時間がきたら、耳掃除。
うちの子はこれが鉄板w
920名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:57:30.07 ID:tdPkgx6M
>>917
うちは2時くらいから寝て30分〜1時間で起こす
水泳やプレ保育でほとほと疲れたら1時間、公園で遊んだ程度なら30分かな
1時間以上になると寝過ぎなのかギャン泣きしてスッキリ起きられない
朝も同じで少し寝坊した時は大抵ギャン泣きして目覚めが悪い

起こし方はお茶とおもちゃで誘導するとうちは大体おk
午前中に行ったプールや公園の話をして楽しい気分にしたりもする
で、イスに座らせてぼーっとさせてから、おやつの時間
ギャン泣きした日は抱っこ&その後もグズグズで嫌になるよね
921名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 01:14:23.03 ID:F9eP4lEE
>>917
2歳2ヶ月男児ですが、うちは昼寝は起こしません。
普通に家事はするので物音で起きる事もありますが、
基本的に好きなだけ寝かせてます。
長くても3時間くらいで起きるし。
昼寝の長さに関わらず遅くても10時に寝るなら別に問題ないのでは?
うろ覚えだけど、人間の体は23.5時間周期だから、
微調整しながら生活リズムをつけている
と何かで読んだ。
だから、昼寝時間が一定じゃないのは微調整してるんだろうなと
勝手に解釈してるw
私自身が眠るの大好きで起こされるのが嫌いだから、
寝てる子供を起こすのは可哀想でできない。
うちも夜は普通に寝るからこのままでいいやとお気楽に考えてます。
早くて8時半遅くて10時半くらい。
幼稚園行くようになったらまたリズム変わるかもしれないけど。
今は、専業主婦だしリズム崩れたとしても対応できるから
無理矢理コントロールする気はないかな。
うちの場合ですが。
922名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 04:18:55.77 ID:vGp509Dt
>>917
うちはもう、とっくの昔に昼寝なしになった2歳11ヶ月だけど、成長ホルモンは
22時〜出始めると聞いたので、最低でも20時〜21時には寝始めて欲しいのと、自分が
22時までもたねぇ…ということで、1歳代で昼寝があったりなかったりしたとき、
夕方15時以降寝始めたときは、起こしてた。
2歳代になったら、1時間でいいかなと思うので、たぶん2時間も寝させず起こすと思う。
(そのあたりはお子さんの体力によると思うので、あくまで「うちの子の場合」です。
朝から公園行ってもプレ行っても遠出しても寝ないくらい体力あり)

起こすときは、まず抱っこする。寝転んで抱きしめる。
で、顔を見て、泣いててもとにかく笑いかける。
あと、朝起こすときや起きたときも、とにかくニコニコ笑いかける。
「起きる」=ママの笑顔、をインプットする。
それでも泣く子は泣くだろうwなんとなく、頭が痛いとかもあるかもなあと思う。
すぐお茶を飲ませたり、寝ない日があるなら、なんとなく、昼寝の最終段階っぽいので、
今は不機嫌でも2週間もしたら寝ないことや起こされることに慣れる気がする。
923名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 05:50:23.26 ID:cuqEPexw
昼寝はほぼしない2歳10ヶ月、最近本当に体力がついてきて、たまに昼寝をしても
夜のために1時間で起こすようにしてる。
午前中は2時間近く買い物や公園、夕方にまた1時間近く買い物か公園、昼寝なし
だと就寝は18時〜20時、昼寝ありだと21時前後。

うちは玄関チャイムでよく起きるので、昼寝に関わらず起こしたい時はピンポン。
昼寝を起こす時はだいたいテレビつけて「おやつ食べる?」でおやつに釣られて
起きる。寝ぼけた顔しておやつ食べるの可愛いw
おやつは毎日14時40分〜16時にあげて、晩ご飯は17時半〜19時で疲れ具合によって
時間を調整、昼寝したら19時〜。
お風呂はご飯の前に入る派。

寝起きの良し悪しは子供の性質にもよるから何ともだけど、うちは昼寝の寝起きで
愚図られたら、今だにおんぶ紐でおんぶして家事してるよorz
924名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 07:17:40.07 ID:yExLBC+n
>>917
わー、うちほぼ一緒。
2歳8ヶ月女児。
寝ると2〜3時間がっつり。
しかも16時以降とかに寝ることも多い…。
昼寝しないのは無理らしく、できないと夕飯食べながら寝ちゃったりする。
本当は起こしたほうがいいんだろうけど機嫌超悪い。
普通に起こしたり、下の子の泣き声で起きたりといろいろだけど、
しっかり寝ないとだいたいグズグズ。
下の子が絶賛後追い中のためこっちをおんぶしてることが多くておんぶは難しく、
かといって抱っこだとなんにもできず…

で、結局起こさずそのまま。
幼稚園行きだすまでに生活リズムを直さなきゃ!と思ってたけど
行きだしたら直そう…と思うことにした。
925名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:19:25.34 ID:l9jNJqxV
2歳7ヶ月
人見知りといつも何かに怯えてるような態度が本当にイライラする。
今まではこんなことなかったのに、4月下旬から突然人が変わったようにおかしくなった。
喋るのも常に小声でボソボソ、何言ってるかはっきり聞こえない。
気に入らないことがあるときだけ大声でわめきまくる。他にも色々あるけど、もう疲れた。
926名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:21:00.65 ID:fUkEkC28
>>917
3歳4ヶ月♂
うちも昼寝しだすと2〜3時間寝ます
しかも寝起きのグズグズも同じですw
早めの昼寝ならほっときます
遅めなら20分〜1時間半で起こす
起こすときはなるべく眠りの浅くなってる時に起こしてる
寝返りうったり、モゾモゾしてる時に起こすとすんなり起きてくれます

うちも幼稚園に行くまでは10時に寝て8時起きとかだったけど、幼稚園に行きだしてから早寝早起きになった。
927名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:53:04.37 ID:io5Fvlqn
>>925
人見知りしなすぎのうちの2歳7ヶ月も色々と困るよ。
スーパーで別行動はもはやデフォ。知らないおじさんに数秒相手してもらっただけでまたぐらに飛びつく
知ってる奥さんに出会ったら嬉しくてまたぐらに飛び(ry

スーパーで勝手にどっか行ったクセに泣くとか勝手にお菓子もってきて「買いたい!!」と
泣き喚いて悪目立ちするパターンばかりで買い物がしんどいです。
928名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:24:48.34 ID:emjwG72B
>>927
うちの娘もそうだわ、バスでおばあちゃんとかおじいちゃんが横に座ると
「あめちょうだい」って自分から言う、自転車に載せてる時
中学生とか見るとおねー〜ちゃ〜んって手を振ってナンパするし
スーパーでおじいちゃんとかに声かけて手をつないで行っちゃうし
年寄りとかはいい人って認識なんだろうなぁ
929名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:03:40.14 ID:X7FwAdFQ
>>927>>928
あるあるある、うちの息子も同じ。
下の子もいないし、毎日ベッタリだし構ってない訳じゃないんだけどなぁ…

流れに便乗して。
うちの2歳9か月、言葉がまだ少し幼い。
なのに3〜5歳とかそれ以上の子供が大好きで、制止してもしても寄って行っちゃう。
年上の子も、うちの子がまだ言葉でコミュニケーションが取れないから一緒に遊べなくて、うちの
子を「変な子」「悪者」にしてからかったり、子によってはうぜー!って叩いて来る子も。
うちは叩かれたらその時は「何すんだよ!」って言うんだけど、それでも遊びの一環だと思うのか
その子たちに寄って行くから困る。
ぶたれたらやり返せとは教えてないからやられっぱなしになるし、相手から謝罪とかはもちろんない。

同じ年齢の子だと揉めないで楽しそうにみんなで遊べてるんだけど…
経験値を積んでると思って言い聞かせるしかないかな〜と思ってるけど、やっぱ悪く言われたりする
自分の子を見るのは胸が痛いし、どうしていいのか本当に悩む。
930名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:10:54.96 ID:GlQc7dmq
2歳2ヶ月の女児。
すぐに服を脱ぎたがって困る。

この前、車検の見積もりをしてもらいに行った時、
大人しくしてくれてたので安心してたら、必死に服脱ごうとしてた…
慌てて気づいて止めさせたけど、恥ずかしかった。
担当のお兄さんも慌てて目を逸らして苦笑いしてた。

どれ程言っても効果なくて、どうすれば良いんだろう。
何で脱ぎたいんだかわからない。
931925:2012/07/11(水) 10:27:55.94 ID:l9jNJqxV
>>927-929
人なつっこいお子さん、それはそれで悩みがあるんだろうけど、すごくうらやましい。
うちの子、スーパーに行ってもずっとうつむいて歩いてる。
本当に連れて歩くのが恥ずかしい。
知り合いに会っても目を合わそうとしないし、挨拶もしないから
相手方はあからさまに「?」な態度をするし…。
同じような子を見たことがなくて、周りは活発な子ばかりで苦しい。
932名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:28:47.73 ID:E4B/iVXZ
>>929
公園とかでって事かな?
平日の午前中なら幼稚園児はいないと思うから
幼稚園児がいない時間帯に行ったらいいんじゃないかな。
お子さんが年上の子に蔑ろにされるのもかわいそうだけど、
大きい子にまだ一緒に遊べない小さい子と
優しく遊んでくれるのを期待するのは無理があるから
兄弟とか親戚とか幼馴染じゃ無い限りはなるべく一緒にならないようにしたほうが早いと思う。
933名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:32:38.91 ID:YvB7qB+Y
うちの息子は>>925さんのとこと同じで、人見知りがすごいよ。
保育園の先生にさえも「心を開いてくれない。」と言われる始末。
社交性を身につけて欲しい反面、私自身が人見知りだから諦めている。

上司の娘さんも人前で脱いでいたよ。どこでも脱ぐから、病院に行くことまで考えたらしい。
でも、自然と落ち着いたみたい。
今では親元を離れて立派に自立されているから、>>930さんも長い目で見るしかないのかも。
934名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:14:37.15 ID:X7FwAdFQ
>>932
レスありがとう。
公園は毎日午前中に行ってるけど、4歳で幼稚園に入れる人(人気の私立園は3歳の枠が
きょうだいで埋まってしまうので4歳枠を待ったり、公立は4歳からの地域)も多くいるので、大きい
子はそれなりにいるんだ。
公園も4つくらいを毎日午前中にローテーションで行って、あとはお稽古入れたり。
あと、もちろん年上の子が遊んでくれるとか全然期待してないです。
自分も妹がいて、親に連れて行けって言われた時はイヤな思いしたから。
邪魔だからあっち行こうって離したり、それでもダメならハトヤ状態で連れて帰ったりして、一緒に
ならないようにしてるよ。

正直疲れた。もうどこも連れて行きたくないや…
935名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:27:48.24 ID:PsK4NOGD
>>929
うちの2歳半も言葉遅いけど、どんな感じですか?
平均的な2歳児ってどんな会話してるんだろう。
936名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:39:12.79 ID:kVEIryUC
言葉に遅れとかはないとおもわれるうちの2歳9カ月は2語文メインで
たまに3語文も入るしまだ宇宙語も消えてないけど
遅かった兄は2歳半だとまだ単語のみだったよ


育児教室とか行くとよくわかるよ〜って保育士にアドバイスもらったけど
育教とかだとみんな人見知りしちゃって全然しゃべってくんないのw
937名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:52:56.33 ID:X7FwAdFQ
>>935
929ですが、936さんとほぼ同じです。
「だって○○なんだもん!」とか、私に対して言い返したりは普通にしてきます。
ただ、「何色が好き?」「好きな食べ物は?」とか何か聞かれると答えられないです。
ママ友の子やお稽古で一緒になる同年代の子は、ちゃんと質疑応答ができてたり正しく
言い返せていたり、受け答えがうちの子ほどズレてない感じがしてます。
「○ちゃんね、これから牛乳飲むの!」とか「△はかわいいから□が好きなの」とかスラスラ
言う子が自分の周りには多いので、うちは遅い方なんだなーと思いました。
938名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:00:08.18 ID:Yhr3gsqT
>>931
生まれつき人見知りの子もいるし、状況判断出来るようになってビビる子もいる。
こっちで愚痴や悩みを共有しよう。
同じような子いっぱいいるよ。

[内弁慶]神経の細い子[繊細]
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271139544/
939名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:01:12.61 ID:efU3e7C/
男の子同士のコミュニティの問題って母親には難しいよね。
私は田舎育ちで、弟含む地域の男児たちは、みんな多かれ少なかれ
小さい時には大きい子と遊びたがり、味噌っかすにされ邪険にされても
大きい子が大好きで、その子が大きくなったらやっぱり小さい子を邪険にして…
みたいなのの繰り返しだったと思うけど、
今はなかなか、そういうのを放任するのは許されないよね。

うちも大きい子のほうにいって邪険にされて、私は上記のような環境育ちなんで
邪険にされるのも勉強かな、と思うんだけど、大きい子のお母さん方が気を使って
謝ってくださったり叱ってくださったりして、そういう状態にしてしまうこちらが悪いわけで…
となんだか難しい。
940名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:11:51.34 ID:Mt0il7YP
うちの子は赤ちゃん大好きな近所の女児にめちゃくちゃ可愛がられて
その女児のことが大好きだけど
赤ちゃんじゃなくなった今はものすごくうざがられてる。
向こうも子供なんだから仕方が無いとは思いつつも
顔を見るだけでウザーみたいな態度を取られるとイラっとする。
うちの子が赤ちゃんのときは「(娘)ちゃんと遊びたい!」と駄々をこねられたり
休日に凸されて、めんどくさいと思いながらもそれなりに対応したのにさ。
会わないようにしたいけど、いつもうちの前で遊んでるから
子供は遊びたがってめんどくさい。
941名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:07:20.97 ID:PsK4NOGD
>>936>>937
ありがとうございます。
うちのは要求や見たものを表すことは3語文出てるけど(「パパとねんねするの」「しまじろうバナナ食べてるね」等)
937さんの挙げた様な臨機応変な言葉というか、会話にならないのです。
発達に不安があるので該当スレ住人ですが、定型のお子さんの様子が聞けて良かったです。
ありがとうございました。
942名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:09:40.30 ID:kVEIryUC
何が〜〜?とか
今日何した??とか
”何か”を聞くのは漠然とし過ぎて難しいから
2歳じゃ答えられない子も多いとおもう
943名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:55:26.64 ID:/fqghkOx
>>934
いいんじゃないの、気にしなくて。
叩かれても悪く言われても、それでも一緒に遊びたい、構って欲しいって気持ちが強いんでしょ?
ハートが強くて粘り強いいい子じゃないか。
親が見てて辛いからって諦めさせるのはかえって可哀想な気がするよ。

「お兄ちゃんお姉ちゃんは大きい子同士で遊びたいみたいだから仲間に入れてくれないかもしれないけど、一緒に遊んでくれるか聞いてみる?
だめだって言われたらお母さんと遊ぼうね」
って言い聞かせてみて、それでもチャレンジするなら本人の意思に任せれば?
なんならお母さんが
「お兄ちゃんたちが楽しそうでカッコいいから羨ましいんだって〜、もしよかったら仲間に入れて貰えるかな?」
って頼んでみてもいいし。
944名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:40:05.89 ID:4TkbyEvq
そーだよ〜
親が見てて辛いから、辛いことから避け続けたら
すごく打たれ弱い子になったり、少しでも辛かったら逃げるような子になっちゃうよ
そういう子、最近多いよ
945名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:46:06.81 ID:vGp509Dt
>>943
うーん、大人に言われると断れない子どももいそうじゃないかなあ。
本人の意思に任せる、には同意。
でも、一応言い聞かせは必要だよね。
うちも今でも行ってしまうことはあるけど、2歳半過ぎて真剣に向き合って、
「あのね、お兄ちゃんお姉ちゃんと○○が一緒に遊ぶと、怪我するかもしれないの。
お兄ちゃんたちは体も大きいし力も強いでしょ。ね、お兄ちゃんたちも困っちゃうかも
しれないから、もうちょっと大きくなってから遊ぼう」というと、しつこくする、
ということはなくなった。
言葉の遅い子だけど、雰囲気でわかったのかもなあ。
946名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 20:37:21.00 ID:X7FwAdFQ
>>942
そうなのかー。
この間お稽古で、みんなの前で先生に「(息子)くんは何色が好きですか?」とか聞かれて
いたけど答えられなくて、代わりに他の子が大声で答えてくれてたよorz

>>939-940>>943-945
まとめてのお礼でごめんなさい、レスありがとう。
ハートが強くて…って言われたの初めてです、本当に落ち込んでいたのですごく嬉しい。
年上の子たちと私が一緒に遊ぶのはよくやっていたんだけど、まるっと子供たちを託児されたり、
うちの子も「ママがいれば出来ないことでもできる」みたいになった感じを受けたので、私があまり
介入するのもよくないかな?と思って離れてみた所でした。
邪険にされても、子供がそういうこともあるんだって身を以て知れるかな?と思ってたんだけど、
>>939さんのおっしゃる通りで、相手にこちらが悪いことしちゃったかな…とあとで反省したり。

何かみなさん素敵な言い方ばっかりでスゴイ。
今日は本当に落ち込んだので、子供が公園行きたいって言ってても連れて行かなかった。
明日からはちゃんと公園に連れて行って、>>943さんや>>945さんの書いてくれたように、真剣に
子供と向き合って言ってみたいと思います。
明日からまた頑張れそうになれたし、本当にありがとうございました。
947名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 23:50:21.16 ID:i0cR0qG9
>>917です。レスありがとう。やっぱり起こす派が多数ですね。
耳元で「起きたらおやつ食べようか」「お外行こう」と話しかけるのはやってますが、
それでも「まだ寝るの〜」とばかりにゴロゴロ。
今日>>919さんの耳掃除をやってみたら、しばらくしてすんなり起きた!
いろいろ試してみようと思います。

そういやうちの旦那がいくらでも寝られるタイプだ。
休日の午後とか、ほっとくと3時間以上寝る。それでも夜布団に入れば1分で就寝。
私は布団入って1時間以上寝付けないから羨ましいw
大人と子どもの運動量とか日頃の疲れ方の違いはあると思うけど、
どのくらいの睡眠が適切かは、やっぱり個人差あるね。
息子もそのうち30分かそこらでスパッと起きるようになるかもだけど、
とりあえずもうちょい寝起き良くなって欲しい・・・
乳児期から寝起き悪いタイプだったけど、今は泣く喚くの他に
物投げるわ殴る蹴るわで大暴れになるのでorz
948名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 23:57:57.45 ID:/fqghkOx
よその子の短所は長所に見えるのに、我が子の長所は短所にしか見えないのは何故だろうぉうぉぅ( ノД`)

やる気があって好奇心旺盛で自立心があっていい子なんだ…と思いたいが
こんな時間に、牛乳飲むー!自分で注ぐー!イヤー!と床に牛乳ぶちまけられると心が折れるわorz ダカライッタノニー!!
949名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 03:27:41.23 ID:GJHFJDwZ
幼稚園いけば勝手に子供同士のコミュができるし
自分の見れないところでやるからひやひやしないで済む
いまは公園とかで子供同士のやりとりが丸見えだから色々将来を心配するけど
3歳までなんてみんな自分のことしか考えてないんだから他の子とどう接してるとかは
あんま気にすること無いのかもね
950名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:45:03.65 ID:sq4dcR/B
>>948
長所には違いないんだけど、
そこで発動しなくていいんだよってとこで発動するよね。

最近暑いから夜のオムツが濡れない日が続いた3歳後半娘。
すごいね〜って言ったら、パンツで寝る!と言いだした。
え、まだそれは早いと思うけど…でもスゲーやる気だし
こういうやる気は摘まない方が良いのか?と迷った末、パンツで寝かせてみた。
案の定の結果になったorz
951名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:31:36.65 ID:msLVnlh+
うちは長所ではないだけど
ウ○チを初めて教えてくれた場所がお風呂だった
泣きそうな顔で「出る〜」と訴えるから
お風呂でさせちゃった。手で受け止めた

952名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:33:49.65 ID:TngRIjPQ
>>950
夜間のは昼間とはまた脳の違うとこ使ってるらしいね。
953名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:29:32.92 ID:y0oR5Ad+
>>951
か、かぁちゃん強すぎるw
954名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:35:14.50 ID:DVc/rEfd
>>951
そこは洗面器で受け止めたげてw

しかし俺も夜中に子供が咳き込んでゲロった時には手で受け止めるようになったなぁ。
子供がいないときには考えられない事をする自分にビックリ。
955594:2012/07/12(木) 12:38:49.88 ID:uHkVU2YV
ウ○チやゲロやオシッコ等、汚物への耐性は強くなるよね。
我が子のものなら素手でいけるようになる不思議w
956名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:39:42.45 ID:uHkVU2YV

ゴメン、名前欄消し忘れたorz
957名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:23:33.02 ID:oQLBWGur
友達の子がウンチしたから、ごめんね〜くさいけどちょっと換えるわ〜なんて言われて、こっちも毎日替えてんだから大丈夫だよ〜wなんて言ったが…実はめっちゃ臭くて吐きそうになったなんて言えないww
乳児の時なんだけどね。我が子は『くっせw』で済むのによその子はこんなにも違うとは不思議だった。

うちの2歳半の娘は髪の毛をいじられるのを嫌がる。
結べばすぐ取られ
切ろうといじるものなら暴れだす…どうしたものか。
女の子なのに汗で顔に張り付いたりボサボサでみっともないよー!
かろうじて結べた時に鏡見せて可愛いね〜wって誉めちぎると満悦の笑みを浮かべるがすぐに取っちゃうわ…。
958名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:59:37.79 ID:xG97Mr6k
よその子のはねえ…
義妹の子のおしっこおむつを我が家に捨てられたんだけど、
猫のおしっこそっくりの悪臭がして鼻が曲がりそうだったわ
959名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:14:57.10 ID:Zoohyfvc
>>957
うちも髪をいじるの嫌がる。
可愛いヘアゴムやらクリップとか色々購入したのにorz
義母が美容師だからヘアカット代浮くなぁって思ってたけど
身内だと全然切らせてくれない。
だから自分の通ってる美容院でお願いしてる。
凄い汗っかきだから頭皮の汗疹も気になるし
思い切ってベリーショートにした。
男の子みたいだけど汗疹で辛いよりは良いかな…
960名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:39:37.64 ID:nAzIQZNc
今週は一度もイライラすることなく親子共々穏やかに過ごせて、
なんて素敵な一週間!なんて思ってたけど今し方爆発してしまったorz
今日は下の子もよく寝てくれて、いつも以上に甘えん坊な上の子と1日中家の中で遊んでた
一人遊びが出来ない2歳児なので、夕飯を作る間も横にいて「これはじゃがいもだよ〜」なんてやってたんだけど、
火の側に近付いたのを優しく注意したら号泣。抱きしめながらなだめても、
どうやら眠くなって来ていたらしく、癇にさわる声で延々泣き喚く。
「あっちでねんねする?」と一緒に行っても寝ない、台所に戻れば号泣でだんだんイライラ。
台所に持ち込まれたゴムボールを壁に投げ付け、菜箸を一本破壊した。
すぐに気持ちを切り替えられたらから今日はまだマシだったけど、爆発しない人間になりたいorz
子供は結局ご飯も食べずに寝ちゃったよ。
961名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:13:08.12 ID:HWQRmRKt
>>960
人間だもの。
私もよく子供のころは今思えば何故あんなに叱られたのか?と思うことあったけど、今になり母に聞いたら若かったし、人間だから感情的にもなると言われた。
私もよくカッとなる。
10年若かったら手が出てるね。
チョコでもつまんで息抜きだ。
962名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:50:22.16 ID:fqbczsau
こないだスーパーでキャラのついたでかいカート(きゃらくるカートだっけ?)置き場で
あのキャラがいい、やっぱりこっち、あの子が乗ってるのがいい、だの言われてイラっとして
「早くしなさい!」「次決めたらそれで終わりだよ!」と怒ってしまったんだが、
今日同じスーパーで同じくらいの子を連れた親が全く同じような口調で
「早く決めなさい!」「いい加減にしなさい!」と怒っていて、
あぁ、同じような人がいてよかった・・・となんだか安心してしまった。
963名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:57:11.44 ID:68CxBpw+
道ばたで、よその2歳児が「もうあるけんー!だっこー!」
とか言っててお母さんが
「抱っこ抱っこ言うならもう連れてこないよ!?」
とかって怒ってるの見るとホッとするw
964名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:07:40.84 ID:THcsSW1G
>>962-963
うわー、どっちもすごく心当たりのある行動だわ。

余裕がある時にはニコニコしながら待ったり、抱っこしたり出来るけど、
余裕がなくて怒っちゃうっことの方が多いよorz
普段背中に0歳児しょってるから、無駄な時間を取られたり抱っこしたりが本当にしんどい。
上の子の為にって思って頑張ると、後で疲れて反動がきて爆発。そして自己嫌悪。
人間的に成長したい。
こんな短気で怒りっぽい母親で申し訳ないよ。
965名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:22:49.77 ID:LqFbEsDU
>>847
亀レスだけど関連動画にまじって
子供が閲覧するのはよくない動画もたくさん混じってるから気をつけてね
966名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:42:06.08 ID:HWQRmRKt
目的地についてチャイルドシートを外したら子供は開いてるドアの反対側に逃げて運転席に座る!と粘られる。背の高くない車なんでかがんで捕まえにいくのしんどい。
さっさと降りて欲しい。
967254:2012/07/12(木) 21:00:03.02 ID:k99rPgjM
>>255-256
かなり遅くなってすみませんですが、レスありがとう!

やっぱりみんなさらさらだよね〜
>>256さんのレスをみて、ツバキ油を使ってみた。
少しまとまりやすくなったみたい。

私が一緒の時はなおしてあげられるけど、旦那と娘だけで出かけたときとか
ちょこっとそこらへんに買い物に行っただけなのに帰ってきたらひどい頭になってる…

>>957 >>959
2歳5カ月娘。
1歳代の頃からうちでは髪を結ぶことを「(いなばぁの)ゆうなちゃんみたいにしようよ〜」って言ってて
「かわい〜!!」って誉めてたら、わりと大人しく髪を結ばせてくれるようになった
本人も「ゆうな(なぜか呼び捨てw)にして」って言ってくるよw
968名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:49:21.60 ID:mAXuwMGc
>>960
眠くてエンドレス大号泣あるよね…
私は昨日の夜久々の寝ぐずり大号泣に参ったよ。上の子は寝られない!と怒るし。
参りすぎて一階でネット中の旦那にイライラしながら息子をわたして
また一人で二階に上がりやっと安らかに寝…られる訳も無く、
「パパとじゃヤダ!ママー!」と必死に階段の下で泣く息子を連れ戻してなんとかかんとか寝かした。
可愛いんだけど大変なんだよね…
969名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:51:02.67 ID:GJHFJDwZ
>>965
たしかに全くの放置は危ないかもね
操作は勝手にやらせて何見てるか横目で見るぐらいの感じがいいかな
970名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:59:18.58 ID:vIth2Uqn
3歳すごい…下の子だからか私が妊娠中だからか…
上の子を叩くわ蹴るわ髪の毛ひっぱるわひどいひどい。物は投げるしまるでモンスター
かと思えばママと離れたくないと甘えん坊でもうお手上げ
赤ちゃん産まれたらひどくなりそうだから明日は園を休ませて2人でランチにでも出掛けようかな。
971名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:52:43.93 ID:pzFnWYPc
うちの2歳児もすごい。
上の子をたたくし、髪をひっぱるし・・・。
しょちゅう泣かせてる。

上の子は健気に「辞めて〜!!」って叫ぶだけで、仕返しせずに
耐えてる。私がすかさず助けには行ってるが、いつまで続くのだろうか。

目には目を。の方法で行くと、手加減してやるのを分かってか、喜んで
「して〜(ハート)」と言ってくる。
本当にしても「いたた。」で終わって後はにんまり。

言い聞かせても、「分かった」というのは、その時だけ。
972名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 02:42:21.61 ID:scxecVn/
YouTube、以前好きに見せてて流行りの歌が流れてるな〜って
思ってたら、急に奇声が。今は私が選択したのだけ見せてる。

973名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 05:21:37.73 ID:U71m46e9
>>972
お菓子とかおもちゃは変な関連動画すくないけど
お菓子をきもい男が解説してるやつは私は嫌い
でも子どもが好きで勝手に見る
974名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:16:14.64 ID:XJSlNAzs
YouTubeは気を付けないと何時の間にか変なの見てる事がある。

うちは電車動画見ていたはずが、踏切や信号の動画になり、エレベーターやエスカレーターの動画に。
よく見ると大学生がふざけてエスカレーターを逆走したり、エスカレーターの手すりを滑り下りたりして爆笑してたorz

すぐに見るの止めさせたけど、ネットは危険だなって反省したよ。
それ以来、YouTube見せなくなった。
どうしても見たがる時は一緒に私が選んだもののみにするようにしてる。
無料動画って本当に取り扱い注意だねorz
975名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:25:19.58 ID:1npFXUro
むしろこれだけ勝手にPCを弄らせてる人がいることに驚きだ
976名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:10:59.41 ID:5C1lflE4
親が子供の前で頻繁にPCを立ちあげてれば、必ず子供もやるようになるよ。
別に触らせてもいいけど、PC子守親がえらく多い事にはびっくりだな。
それだけは理解できない。
977名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:25:17.60 ID:1npFXUro
>>976
私はPC使って仕事してるからずっとPCの前にいるけど勝手に弄らせることはないよ
目を離した隙に弄ったとしても叱ってるし
私が自分でやらせることはあるけど

上の子はもう小学生なので、そろそろ専用のPCは与えるつもりだけどね
978名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:36:24.44 ID:5C1lflE4
>>977
勝手に触らせてもいいなんて私だって思ってないし書いてないですよ。
979名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:58:25.24 ID:C6XXwkIU
なんかもー
980名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:14:05.43 ID:LoAEYyKV
なんやねん

981名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:46:35.11 ID:8hDZ9BPD
ユーチューブねただけど
1000円くらいで売っている「ワニワニパックン」だったかな
トミカあたりを見せてたつもりがいつのまにか
ワニワニのしかも歯が画鋲になってる攻撃的なのが始まってしまった
子供号泣…すまんこんどから横目で見てるよ…
982名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:00:18.89 ID:3nRqdphF
動画サイトに乗っかるけど、童謡の動画を見ていたら関連動画に子どもが歌っている動画が出て
何か見覚えが…?と思って見てみたら子が通ってる保育園での保育参観の様子がうpされてた。
どこかの保護者が勝手に上げたみたいで、保育園に通知→園からお手紙で各保護者へで削除してもらった。
自分が気をつけててもこういう所で世間の目に晒されることっていっぱいあるんだろうなと怖くなった思い出。
983名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:01:26.49 ID:9xSWZSF1
>>980
スレ立てお願いします!

うちはしまじろうのトイトレ系だな。
youtubeの動画のおかげで外れたと言っても過言ではない。
984名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:33:33.84 ID:U71m46e9
>>983
しまじろうのトイレは良かったわー
うちもあれではずれた
985名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:05:06.45 ID:zuzjyzUt
なんだよ、いいこと聞いた。
一切見せてなかったけどそんなんでオムツ取れるなら今日から解禁するわ。
986名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:16:27.55 ID:VPFzhzjy
>>980
次スレよろ
987名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 16:44:22.71 ID:aamDMRZj
買い物行ってイヤイヤ言い出した娘が、床に寝転がってしまった
邪魔になるので行くよ!ってぐいっと手を引っ張ったら、
ものすごい勢いで泣き出し、腕を動かそうとしない・・・
昼寝後整形外科連れて言ったら、肘が外れてたよ
皆さんもお子さんの手を引っ張る時は、気をつけてね
988名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:00:32.29 ID:6j+zyrKn
次スレ立たないみたいだから立ててくるよ
989名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:02:53.86 ID:6j+zyrKn
つ次スレ

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part31【成長】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342166542/
990名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:14:32.76 ID:AXk0KhMm
小学生のころに「女性自身」で読んだ、子供の口の中のガムを無理矢理引っ張ったら舌ちぎれた話がいまだにトラウマ
991名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 19:15:21.18 ID:08u4fkXx
>>989
乙です!
992名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 22:31:52.36 ID:yiTPKC9U
2歳4か月。
昼寝をすれば夜寝ない。かと言って昼寝をさせないと夕方ぐずぐず…。
そりゃコテっと寝るほど昼間遊ばせればいいんだろうけど、暑くてこっちも限界があるし。
本人は寝なきゃとは思ってるようで部屋には行くけど、やっぱり部屋から出るー!→でもなんか寝た方が(ry
の繰り返し。もうこんな時間じゃないか…。
993名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:10:47.44 ID:YG5/gWmp
>>990
何それくわしく

>>989
スレたて乙です!
994名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 06:55:29.16 ID:KRjcfN1r
>>992
それって、昼寝を早めに切り上げるかしなくていい時期にきてるってことでは…
昼寝なくしても、夕方のグズグズも、早くて1週間か2週間そこらでなくなるんじゃないかな。
995名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 10:04:20.83 ID:ht62gUif
>>994
992です。やっぱりそうなのかなー。
ちょうど連休でダンナも家にいることだし、夕方のぐずぐずに付き合ってもらって様子見します。
昼寝必要なくなるってもう赤ちゃんじゃないんだなーって感じですね。当たり前かw
996名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:10:06.23 ID:3wuC6e0+
うちの2歳7ヶ月はまだ2時間近く昼寝するし夜は9時にはもう寝てる

でもそれは多分無駄な動きが多いからと暑がりで汗っかきだからだと思う
見てるだけで暑苦しいうちの息子です
997名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 18:10:52.31 ID:TGTyNG9K
うちは添い寝だと昼寝でも四時間近く寝てしまう。私も一緒に…
なので夜はもちろん遅い。23時近く。過ぎてしまうことすらあります。
998名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 19:46:10.59 ID:db1uS9Qu
うちも昼寝4時間する。私も2時間は寝るw
起床5時半、就寝10時半(布団には9時過ぎに入ってゴロゴロ)の2歳3ヶ月。
昼寝を2時間にして、朝晩1時間ずつ長く寝て欲しい〜。
でも途中で起こすと機嫌悪くて、夕飯作りながらじゃ相手しきれない。
せめて連休くらいは5時半起きやめてくれたらなー。
999名無しの心子しらず:2012/07/14(土) 21:52:38.80 ID:KQ2jrcYG
うちも五時半起き・・・。本当ヤメテー。

子どもも大人と一緒でノンレム睡眠の周期が45分と聞くから
2時間じゃなくて1時間半で切りあげたらどうかな?

>>989 乙です!

1000名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 21:56:20.21 ID:HNjMzeKT
1000なら明日は子供達みんな泣かずわめかず良い子で過ごす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。