ヤマハっ子保護者会 part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児科と同じ。相手をしてはいけません。
また、マターリと語りましょう。 なかよしなかよし。
>>970を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ ヤマハっ子保護者会 part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323772266/
2名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 08:52:40.77 ID:26LRrVz1
>>1
乙です
ageておきます
3名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 10:47:34.52 ID:ox5yb1rj
>>1

前スレ>>994
受付も対応がアレなんだろうけど、騒ぐ子や勝手に弾く子を制御出来ない
講師も能力不足なんだろうね
うちは、下の子でも騒いだりしたら容赦なく外へ出るよう親に促してた
そういう対応があるかないかで、レッスンの濃さも違ってくると思う
4名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 13:29:27.83 ID:UjPBm6sl
どの講師も、音楽の勉強をして技術と才能を磨いてきたんだろう。
でも幼児科の講師となると、
数名の幼稚園児を60分も集中させて仕切るという、音楽とは別の能力が必要になるよね。
5名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 01:35:44.57 ID:EDDgcbqt
1さん乙です。

娘年長・幼児科2年目春組で、楽しく通っています。
家でも練習していますし、今のところ順調かと思っています。
私は全くのド素人で、娘の右手と左手が違う動きをしているだけで感動するレベルです。

単に私の好みでモーツァルト/K545とバッハ/インベンション8という曲(正式名称は知りません)
が好きで、いつか娘が弾いてくれたら嬉しいな〜、と思っているのですが、
このまま普通に進級して順調に進んだとしたら何年ぐらいで弾けるようになりますか?

上記の2曲の難易度も技術的な事も全く知らないのですが、Youtubeなどで見ると恐らくかなり上手な子なのでしょうが、
子供が弾いているものもあるようですし、娘に強制するつもりはありませんが少し期待してしまいます。

ヤマハのグレードテストでは何級ぐらいを目指せば弾けるようになる曲なのでしょうか?
子供によるとしか言いようがないかもしれませんが目安として教えて下さい。
素人すぎて意味不明な質問だったらすみません。
6名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 07:13:06.78 ID:KT8c39NQ
どちらもグレード7級くらいとってれば弾けるんじゃないかな?
J専に進めば小3〜4、ハイクラスに進めば小5くらいで弾けるんじゃないかと思う。
7名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 09:22:35.78 ID:3abyZM3H
今日のデイリートマト10回
初めてデイリーを捨てましたw
8名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 09:23:00.64 ID:3abyZM3H
あ、ゴメン誤爆した。
9名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:07:47.74 ID:ZO0VkE4V
絶対音感持ちは障害者ププ
ヤマハは障害者作りに一生懸命プ
10名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 00:44:53.05 ID:c36n0+B3
>>6

そうなんですね!!

本人のやる気次第ですが、小学校高学年になって塾に通うようになればヤマハを辞めることになるかもしれないので、
私の中では一応5年生ぐらいまでは続けられたらいいな、と漠然と思っていました。
なので、これらの曲が年相応の目標になりそうで嬉しいです。
娘には言いませんが、「この曲が弾けるようになるまで頑張れ〜」と心の中で思っておきます。
ありがとうございました。
11名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 02:19:47.54 ID:ym1RGiND
幼児科一年目からいきなりJ専行きってあり得るの?
12名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 08:08:32.21 ID:aXZWnSyt
>>11
無いよ〜
幼児科二年終わってから行くコースです
13名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:44:23.12 ID:vRH4e9ev
ATARU見て音痴が騒いどるな。 どんな曲もハ長調とイ短調でしか聞こえない。 まあヤマハは絶対音感の育成と言っているが、 絶対音感は先天的な才能。多数は相対音感にケがはえたもの。 それを訓練によって鍛えているだけ。
14名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 12:28:24.22 ID:ym1RGiND
>>12
レスありがとう!
追加ですみませんが、それは
どんなに弾けても飛び級は無いんでしょうか?

とは言っても天才的ほどではなく
あくまでも幼稚園児で小学二年の曲を弾く程度です。
ちなみにうちの子じゃなく友人に質問されました。
15名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 13:23:04.09 ID:VSDUi0C2
小学2年にもいろいろいるからねぇ。
1年目に2年目終了して進級時はJ専にとお声がかかる事はあるだるけど。
あと弾けるかということよりも、耳が良いかが重要じゃないかな?
16名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 13:53:19.94 ID:ZfrrTSc8
鍵盤板にあるJ専スレでは幼児科1年目から声かかったって人が結構いるみたいだね。
どこまで本当かわからんけどw
ただ、「幼児科終わったらJ専に」、みたいな感じで
J専そのものには幼児科2年間ちゃんと出てからじゃないとやっぱり進めないっぽい。
17名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 14:08:45.02 ID:KBHUSCg+
飛び級は無いよね。
上手な子は幼2から個人併用したりする。
18名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 14:36:50.39 ID:rtW5cSW4
うちの子(幼2春男児)は、去年の秋にJ専いかない?と、声かかったよ。幼児科終了後にってことだった。
19名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 15:08:45.96 ID:iCZf49lX
まぁ飛び級の事を聞いてくるようじゃ、ご友人にはシステムは向いてないかも。
最初から個人の方がいいと思う。
20名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 15:34:37.48 ID:/UU5Myu2
4月生まれで同学年の友達より1個上のクラスに入る子はいる。大変そうだけど。

J専もグループレッスンだからねぇ。
弾く力や聴く力が優れていても、相応の社会性が備わってないと厳しい。


いるんだよ。。。クラスにそういう子が。弾くのは上手かもしれないけどさっさとやめてくれって思う。
21名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 17:07:50.52 ID:g1rJdBCv
>>19
同感
同じ年齢の子より抽んでることを望むなら、ヤマハのましてやグループなんて
やめた方がいい
22名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 17:48:34.33 ID:ljER5QfT
一年次から「J専推薦」は普通にあるでしょ。ただし進級できるのは一年以上先なので
ひたすら悶々とした時間を過ごさなくちゃならないけどw
23名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 22:36:19.23 ID:ksxS3U2m
ここで言っているJ専って
・ジュニア専門コース
・ジュニア専門コースハイクラス
のどちらを言ってるのでしょうか?
24名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 22:40:16.13 ID:9tuFApQ6
J専と言えばここでは前者だと思うよ。
ハイクラスの時はハイクラスって言うんじゃないかな。
25名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 23:01:35.74 ID:ksxS3U2m
なるほど、サンクスでした。
26名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 00:32:35.05 ID:I2TwuWe6
>>13が釣れた〜♪
2714:2012/05/24(木) 01:04:28.28 ID:1TzkdlTK
皆さんありがとうございます!
幼児科1年終了して、次ぎはJ専って事は無いんですね。
確かにグループですから、いくら弾けても
幼児は一年も違えば社会性に差がありますからね。。
幼年でサクサク弾ける場合は
個人の方が良いのかもしれませんね。
28名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:08:10.68 ID:rxXuYbio
幼児科の1年目なんか誰でもサクサク弾けるよ
問題は2年目
そこでも物足りないなら+個人からJ専へ

でもねぇ、「うちの子は弾ける!」と思ってるほとんどは
書いてある音符だけやたら速く弾き潰してて
拍子を感じてなくてその曲らしいノリやセンスが無かったり
アーティキュレーションがいい加減だったり
豊かな音楽性はどこへ?ってのが多い
29名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 14:52:17.28 ID:tYSE7+tN
幼稚園って個人差大きいから、ほんとに早熟な子もいるよ。

友人子は、年長でブルグやソナチネ弾けたけど、
子供にありがちなジャカジャカではなくて、良い演奏してた。
幼稚園で既に、黒鍵まじった和音も聞き取りOK。
楽譜の書き取りもできるし、ドイツ音名もばっちり。手も大きい。
勉強もスポーツもできる優等生。顔もかっこいいし、性格も良いんだ。
(おばちゃん惚れちゃいそう。)
こういう子は、グループじゃなくて個人がいいと思う。

この先ずっと優等生でいられるかはわからないけど、
幼児の時点で、周りより2歳ぐらい上をいける子はいるよ。
能力の1部分だけなら、5歳でも8歳の能力がある子は珍しくない。
(2歳で読み書きできる子と、5歳で読み書きできない子がいるように)
成長するに従って、だんだん差が縮まってくるけど。
30名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 16:21:35.40 ID:ejehWLoP
>>29 のレス、イイネボタンがあったら押したいw

私のショボい知識で分かったことは、早い段階でJ専に推薦されるような子は、
やっぱり頭がいい子が多い気がする。
毎日練習できる持続力、先生の要求を的確に捉えることができる理解力、応用力。
楽譜がスラスラ読める読譜力、めげない精神力などなど・・・。

これって鍵盤楽器以外でも普通に重要なことだから当たり前と言えば当たり前なんだろうけど。
31名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 17:02:49.66 ID:tYSE7+tN
書き忘れましたが、
5歳まで読み書きできなかった子が、2歳で読み書きできた子よりも
頭が良くなることも多いです。

幼児期にピアノが得意な子は、ただ単に「ちょっと早熟で頭の回転が良い」子のこともある。
クラス伴奏レベルには確実になれても、音大レベルの音楽性まであるとは限らない。
才能の見極めは難しいですね。
32名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 20:58:35.71 ID:rxXuYbio
岩崎先生は10歳からエレクトーン、15歳からピアノを始めた
今では人気絶大な一流のプレイヤー
33名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 21:38:07.14 ID:fXUSoCJD
親がやらせたんじゃなくて勝手に出来るようになったんだったら
何歳とか関係ないと思うし、やりたいことをやらせてやりたいけどな。自分だったら。
34名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 11:39:01.73 ID:nzuSdJhr
おんがくなかよしコースに今月から入りましたがいろいろ疑問に思うことがありここを見に来ました。

今のクラスは12人で、せまーい部屋に12組の親子が詰め込まれ、通路も横歩きでないと通れないほどです。
それだけでもストレスなのですが、たびたび前にカスタネットをとりにこいとか絵を見せにこいとかで呼ばれ
その度に通路でおしあいへしあい、他の子とぶつかったりでもめるしものすごく時間を食います。
そして先生も12人の面倒を見切れておらず、一番後ろの席の子なんかほぼ放置です。
グループレッスンってこういうものなんでしょうか?

あと毎回エレクトーンフェアのチラシを配られ、近いうちに必要になるから今からお金をためておくよう言われます。
うちは家にピアノがあるのでエレクトーンをやらせるつもりはないのですが、それでもしつこくすすめられます。

入会1ヶ月ですでに嫌気がさしているのですがこういうものなのでしょうか?
行く度に「エレクトーンのためにお金をためておいて!」と言われるので、エレクトーン教室でなく音楽教室に入ったはずなのに…と嫌な気分になります。
別に音大とかを目指してるわけではなくただ音楽を楽しめれば、と思って入会しましたが町のピアノ教室にでも行った方がいいのかと悩んでいます。
35名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 11:50:26.85 ID:g7rbenAx
>>34
おんがくなかよしで12人クラス、という時点で、そこはだめだと思います。
ヤマハ音楽教室の公式サイトでは、8名程度のグループレッスンと書いてあります。
10人くらまではまだなんとか成立するかとも思うけど、12人は完全にキャパシティオーバー。
先生が面倒みきれてないのも当然だと思います。
36名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 13:55:22.14 ID:/CV1vyc5
12人は多いわ…
うちの子も今春からおんなかだけど、8人で多いと感じてる。
エレクトーンだって、ピアノがあるなら必要ないとおも。
他の曜日か他の楽器店の選択はないのかな?
37名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 14:57:45.76 ID:99HB2Rae
残念な楽器店に当たっちゃったね。
まだおんなかだからいいけど
幼児科二年くらいになるとキツいかも。
個人でまったりやった方がストレスが減りそう。
38名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 17:30:07.74 ID:omDbGELK
>>34
来年のヤマハの幼児科に拘りがないなら、カワイの3歳コースはどう?
鍵盤もさわるし、広い部屋で大太鼓から木琴、鉄琴を使ったアンサンブルも楽しめて
おんなかよりは密度の濃いレッスンになってると思った。
うちは3歳まではカワイで、4歳からヤマハの幼児科にしたよ。
39名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:03:47.55 ID:K0Fs1tIp
ESソロとJEFの違いを教えてください。
40名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:15:06.38 ID:HbnNZNWw
12人はないね。しかもエレ買え買えとか絶対嫌だわ。
最初は買う気があったとしても買いたくなくなるw
うちは幼児科終わったらJ専であれジュニアであれピアノでいくから
エレ買わないと無理って言われたら即効辞める。
J専もジュニア科もエレなかったらきつい?
先輩方教えてください。

幼児科1年目だけどエレ買えなんていわれたことないよ。しかも銀盤用意してね〜とも1回も聞いてない。
それはそれで大丈夫なんだろうかって思ってたけどねw。言われるもなくみんな自主的に用意したっぽいけど。

うちのおんなかは9人だったよ。そして幼児科で7人になった。
部屋は狭くて前にでるときなんて通路が狭くてもみ合いしてたけど、人数が多いと思ったことはないなあ。
今思えば9人とも保護者ががっちり子どもみてたからかもしれない。
41名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 20:38:32.43 ID:wMg3WJlB
12人は、その楽器店、違反してると思う。
ヤマハの本部に通達したらどうかな。

J専も、ジュニア科も、基本的には「ピアノもエレもおk」のはずだよ、
ピアノ持ってる人にはエレ、エレ持ってる人にはピアノも売ろうとするけど、
負けずに「うちはピアノだけ」を通せばいいと思う、または個人に変更とか。
42名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 20:39:09.30 ID:Cl74amzk
>>40
現在ハイクラスだけど、幼児科やジュニア科の頃も含めて、ピアノ希望の子でエレクトーン買えなんて言われた子一人もいないよ。
だからピアノ希望の子は誰もエレクトーンなんて買って無い。J専行った子も同じ。
電子ピアノの子達は、ピアノ買えとは言われてるけどね。
やらないのにエレクトーンなんて買う必要無いよ。ミニの中古でも10万以上するし。
足を使う曲で少し練習が必要かなと思うかもしれないけど、そんなに数もないし難しくもないから大丈夫だよ。
4340:2012/05/26(土) 20:54:59.95 ID:HbnNZNWw
みなさんありがとう。エレ買わないって決めてたんだけど
そんなに勧めるところがあるって知ってちょっと心配になってしまったよ。
やっぱりうちはピアノでいいや。
44名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:59:21.32 ID:0/aAKcU6
>>39
つ『ヤマハHP』
45名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:28:11.68 ID:gmCOSm7N
JEFは純粋にエレの演奏を審査する。
(accまでは使用OKだけど演奏情報データは使えない。歌や小物楽器不可)
店別大会、地区大会、エリアファイナルと進み全国大会(グランドファイナル)まで勝ち進む。

ESはサポート演奏入れたり、他の楽器を入れたり出来る。
たとえば途中からエレに音を鳴らせておいて踊ったり。
パフォーマンス重視。金賞とっても地区大会まででおしまい。

46名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:38:22.96 ID:99HB2Rae
>>38
うちはおんなかでも鍵盤や楽器を触らせてくれたよ。
楽器店によりまちまちなんだね。
47名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 03:34:16.35 ID:czndPUoH
>>44さん
レスありがとうございます。
古い携帯でしかネット環境がなく、
ヤマハHPが見れなくてお訊ねしました。

>>45さん
詳しくありがとうございます。
とても分かりやすくて助かりました。
ESはピアノ専攻の子も出場していて不思議だったのです。
親が勉強不足で恥ずかしいです。
48名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 09:04:50.75 ID:mteJaeXG
おんなか12人って超人気のセンター&講師か
小規模センター過ぎて、システム講師も少ないので
全員を一つのグループに集めましたってところなのかな?
普通のセンターなら最低2クラスには分けるよね。
49名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 12:29:09.09 ID:zetmxTtD
おんなか12人
ひと山いくらの流れ作業
50名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 15:38:18.18 ID:8WCqBH2G
たしかに いい時給になりそう
51名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 20:01:22.01 ID:SPjkHl0W
子供の顔が諭吉に見える。
52名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 22:46:48.74 ID:SDqHD/B0
おんなか、希望のセンターが定員いっぱいだからって断られたうちの教室は
良心的だったのか…。
53名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:13:08.83 ID:7Tx5dwIN
>>52
いや、それが普通。
定員超えて受け入れて授業がまともに出来ないなんて詐欺に等しい。

むしろ問題はこれからで楽器店からエレ等買った子供が優遇されて
あからさまに待遇に差がつきそうで怖い、っていうかほぼそうなると思う。
買わないとダメと煽りまくって早く購入した子のみ練習ばっちりねとベタ褒めし贔屓すれば
持ってないとレッスンいついていけないと先を争うように買うよう洗脳される。
一ヶ月なら遅れを取り戻せるから早めに教室(楽器店)を変える方がいいと思うよ。
54名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:18:55.11 ID:XloQZ9Ki
幼児科2年目春組、レッスン見学に来た子がいた。
てっきり新しく入る子なんだと思ったんだけど、結局うちのグループには入らずに
何故かもう一度ぷら1からやり直すことになったらしい。
ちょっと躓いてる子に対して「大丈夫、頑張りましょう!」っていうのはよく聞く話なんだけど、
もう一度1からやり直しましょうって話になるケースは初めて見た。
「音楽って進度じゃなくていかに楽しめるかですから」って楽器店スタッフが話してたけど、
何も1年も戻らなくても秋組に編入でもよかったのでは?と思ってしまった。
55名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:36:40.97 ID:SPjkHl0W
自分より小さい子に混ざるのって私は嫌だったなぁ。
親御さんはどんな心境だったんだろう。
56名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 00:03:59.74 ID:Wc2beien
詳しい事情が分からないから、何とも・・・

「ちょっと躓いただけ」じゃないのかもしれないし
元々秋組で、半年すっ飛ばすor半年やり直すしか選択肢が無かったのかもしれないし。
57名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 05:02:19.69 ID:R3fy/n65
現在下の子が土曜9時からの幼児科1年目のレッスンを受けています。
兄のジュニア科が11時からのレッスンです。
1時間空きがあるので,これまでは面倒だけど帰宅していました。
でも,10時からも幼児科1年目が開講していることが分かりました。
続けてレッスンできた方が楽なので,時間帯を変更したいのですが,
先生側からすると嫌なものでしょうか?
ちなみに今は赤りんごからの持ち上がりのクラスです。
楽器店からも『1時間空きがありますね』とだけで,10時クラスの紹介すら
されていません。
時間帯を変更したいのですが,どうでしょうか?
58名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 08:22:48.31 ID:WtmYZCsA
幼児科から入会ならともかく、赤りんごからの持ち上がりなら
楽器店から他のクラスを紹介はしないと思うよ。
幼児科というカリキュラムなら別にどんな講師でも気にしない親もいるけど、
是非この講師にと惚れ込んでクラスを選ぶ親も少なくはないから、
57さんがどっちのスタンスかわからなければ、楽器店も迂闊なことは言えないよ。

時間帯の変更自体は割とよくあることだから気にしなくていいんじゃないかな。
素直に「1時間空くのが負担なので10時開始クラスに移動したい」って言っていいと思う。

59名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 08:25:30.81 ID:J7VkfE13
>>57
よくある話だと思うので、別に相談して問題ないよ。
進級のときは持ち上がりを好む人が多いので特に伝えなかっただけだと思う。
ただ、土曜は人気で、新しいクラスは定員いっぱいという可能性もあるので、
まず受付さんにそれとなく聞いてみるのがいいのではないかな。
60名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:33:39.09 ID:QYsgW0pn
>>57
ヤマハは個人教室じゃないから、教室変更は自分の都合で気兼ねなくすればいいと思いますよ。
受付としては、10時クラスの方が人数が多いから、うかつにすすめたくないだけとか?
怠惰な私は、土曜はのんびりしたいから、9時と10時なら絶対10時選ぶ。

>>54
知り合いに、ヤマハで2年間同じクラスをやった子がいるよ。3月生まれの男の子。
我が子も3月生まれで、同学年のクラスだと、
4月生まれの優等生に囲まれて萎縮しちゃうから、気持ちは理解できる。
うちは音楽は得意なので同学年でもやっていけるけど、
体操教室だと、下の学年のクラスの方がのびのび楽しくできると思う。
61名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 10:47:00.62 ID:56y9FtR7
おんなかで遅れとかw
おもちゃ箱(1歳)・赤りんご(2歳)・なかよし(3歳)は
他の教室に生徒を取られないための青田刈り用のクラス
そんなものやらなくても幼児科から始めれば音楽的には無問題
ま、遊ぶにはいいけどね
62名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:28:32.52 ID:Zjml+geq
うちの先生は「さすがおんなかからの新旧組!幼児科からスタートだとこうはそろいませんよー」
ってグループ全体をほめてくれるんだけど
親としてはそうなんだーって思ったり、下の子もおんなかから通わせてねって意味なのかいまいちわからんw
63名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:31:14.74 ID:Zjml+geq
新旧じゃなくて進級でした。すません。
64名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:21:41.03 ID:+MkBFK/t
>>62
うちは上の子は幼児科からで、下はおもちゃばこから入れてる。
上の幼児科は全員初めての子たちばかりだったけど先生は
「すごいね、このクラスは!始めからこんなに指示が聞けるおりこうさんなクラスはあまりないよ!」
と褒めてくれていたw
ので、単なる子供をやる気にさせるためのリップサービスなのであまり気にしなくていいと思うw

でも下の子とまったり赤りんごとか超楽しい。
65名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:24:37.43 ID:Zjml+geq
>>64
やっぱりそうなんだw
幼児科1年目の年中さんなら最初からそれなりに50分座ってられるもんなあ
でもまあうちもまんまと下の子もおんなかから行かしてしまうかも。
私もおんなか楽しかったよ。親と子の時間としてはなかなかよかったな。
66名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 14:12:37.03 ID:cFjKM8Dx
>>62
下の子もおんなかから通わせてねっていう意味だと思う
ちなみにうちは上の子はおんなかから通ったんだけど、
下の子を入れようとしたら担当の先生に
「今年から教材改定しちゃうからおんなかはやめて(教材買い直さなくちゃいけないから)
幼児科からにした方が良いよ」って言われたw
67名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 18:25:53.99 ID:RFjNFukT
うん、おんなかは楽しかった。
プレ幼稚園で通ったけど、先生が上手な人で紙芝居もワクワクした。
良い思い出です。新くなった教材も楽しそうだよね。
68名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 17:34:01.87 ID:ubJkkWHp
今おんなかなんですが、教材って新しくなったんですか?
曲はヤマハHPで聞いていたのと同じ感じなんですけど。

DVDは現ドラえもんの人と、ポコポッテイトのララパの人が
声で出てくるやつです。
69名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 17:47:52.77 ID:YEaCBfhu
おんなかの教材は数年前に新しくなったんだよ。
今ジュニア科2年目の学年からじゃなかったかな。あれ、今1年目の学年だったかな?
70名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 19:19:39.08 ID:sYFrRNtO
前スレで教室の移動を考えていた幼児科1年目の者です。
今日移動予定のレッスンに体験に行ってみて
あまりのレベルの違いに愕然!
講師の指導力も抜群で安心して任せられると感じ、
速攻で手続きをして帰りました。
授業料の引き落としの関係で実際の移動は7月からになるけど
私としては1回でも早く新しいクラスでレッスンを受けたいと思えました。

というより楽器店・教室によってここまで差が出るのかと
驚くやらショックやらで…。
今の教室は講師も低レベル(メリーさんの羊の伴奏ですら間違う)
クラスメイトもやる気ナシの子ばかりで本当に酷くて。
移動予定のクラスは子供たちもレッスンに対して
真剣にまじめに取り組んでる様子がわかり
(それもこれも講師の指導力と言えばそうかも)
うちの子にもいい意味で影響を受けてもらえたらな、と思いました。
娘がどこまでついていけるかはわかりませんが
これからは質のいいレッスンを受けられそうです。
71名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 19:43:30.96 ID:P6Xt+0c6
>>70
よかったね!
1年目にしてそれだけ違いがあるのなら即決で吉だったね。
ガンガレ
72名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:50:39.36 ID:Dl6WK/7o
ちょっと愚痴らせてほしい。

同じグループの子のママのそこはかとない上から目線っていうか、
「お宅よりはうちの方が上」的な空気にイラッとする。
事あるごとに下に見られていると感じるんだけど、
自慢させてもらうと先日のグレード試験でオールA取ったのはグループでうちの子だけだから!(先生談)
別に飛びぬけて出来がいいわけじゃないけど、下に見られるほど出来が悪いわけでもないから。

…って本人に言えたらすっきりするんだろうなぁ。
へたれだから言えないけどね。
73名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 01:04:28.20 ID:YFPu0ewb
改定したのは赤りんごだよ
74名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 08:29:06.88 ID:dJKs9DBF
>>72
それイラっとくるね〜。
ウチもグループに同じ感じの親子いたよ。
だけど初めてのYPFで、うちが努力賞、相手は無冠だったからスーッとしたわw
あの時の母親の般若みたいな顔が怖かった
けど。
この楽器店、レベル低過ぎとおっしゃいましたわw
75名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 12:14:52.56 ID:VmCOYbQc
思ってることがすぐ顔に出ちゃう
カワイイし扱いやすいじゃん
何考えてるかわからない腹黒いヤツよりもよっぽどマシだと思うよ
76名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:03:01.21 ID:DGPZE37N
金・銀賞以外で、特別賞や努力賞って言う枠はどういう採点なんでしょうか?
77名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 07:15:37.46 ID:wCdic8xG
>>70
>メリーさんの羊の伴奏ですら間違う
体験に行った教室の先生がまさにこれだったので、その教室は見送った。
78名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 08:01:37.10 ID:gHwfGRCv
>>77
幼児科で、産休の先生から引き続きレギュラーになった先生がそんな感じで、地味な感じだし
「大丈夫かいな…」と思ってたが、習い続けるうちに、ものすごく誠実で気が長く
ずっと暖かい目で見て、子のレベルに応じて必要な事をきちんと教えてくれる先生だと気づいて
もう中3だけどまだその先生についている。

逆に、上の子は幼児科の時にカリスマ的(?)な先生が居て、雰囲気も華やかだし
人を惹き付けるオーラがあって「ステキ!!」と思ってたが
約束は守ってくれないし、コンサートの動員言われたからって急にレッスン休みにしたり
コンクールの曲、制限時間を勘違いして、せっかく上手な生徒を失格にしてしまったり
何より、感情的になりすぎる人だった。子供の事を全否定するような。色んな事が重なって
子供に悪影響だ、と思ってクラス(3人だったけど)全員違うクラスに移動した。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:11:11.52 ID:V3V60Roj
有名スポーツ選手が必ずしも名コーチじゃないもんね
80名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 12:11:13.49 ID:MNoth8i5
カリスマ風に見えて生徒が3人と言うのが全てを物語っていると思う。
81名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 13:45:50.35 ID:L1wxqAzd
>雰囲気も華やかだし人を惹き付けるオーラがあって
タレントくずれの講師ってけっこういるよ
生徒のことより自分が前に出るのが大好き
何度受けてもオーディション落ちてる
82名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 14:03:23.78 ID:CFfwsg99
>>70
下手すりゃ保護者のほうがうまそうだねそりゃ。
いい楽器店があってよかったねー!

冬に楽器店の発表会があったんだけど、うちの先生の生徒さんが
個人の部でほとんどエレで発表されてた。
同じ幼児科でも他の先生はピアノの割合がおおかったりもしたんだけど、
うちの先生はエレのほうが得意なんだろうなあ・・・。
まあ、幼児科のレッスンは親も楽しいくらいだし子も先生大好きだし
親の都合で先生の時間帯しか送迎できないからしかたないんだけど。
83名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 14:22:50.91 ID:GtOFmvR1


■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪

84名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 12:55:40.67 ID:1oC47br+
メリーさんの伴奏って、9級レベルだよw
85名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 20:19:25.66 ID:x4y2br3o
たまたま間違えたとかじゃなく?
86名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:10:02.53 ID:iLB0dbmW
>>70を書いた者です。
たまたまではなく、ほぼ毎回です。
多分子供の方を見ながら、「さんはいっ!」とか言いながら弾くのが
苦手というかできない先生のようで…。
キラキラ星も右手で単音なのに子供の顔を見ながらだと
間違える始末。
「だいすき!」の曲をエレで弾いた際には、
自分でもヤバイと思ったのか、前奏を4小節弾いたところで
「ごめんね、もう一回最初からね。」といってはじめから弾き直してました。
もうほんとイライラします。
歌詞も思いっきり間違えます。
1番2番3番が子供以上にごちゃまぜになってて
せっかく正しく歌ってる子供が戸惑う始末。
最後の「さようなら」の曲は自信があるのか、
テンポも早めで優雅に弾ききって勝手に終了します。
…子供たち、歌詞がわからないままで毎回歌えてません。

…書いてて思ったんですけど、
これって本部に文句言いたくなるレベルですよね。。。

87名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:17:06.69 ID:nCd/UZXJ
2歳児クラスに通わせてる。この前先生のピアノ伴奏に合わせて歌った。 うちらのほうを見ながら弾いていたから 全然自分の手を見ない状態。緊張するんだろうな。

メリーさんのカキコの先生は どうだったんだろうか?

私も少し弾けるんだけど、よそ見したら途端に音外しちゃうよ〜
88名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:21:45.51 ID:nCd/UZXJ
86さんの後のカキコになってしまった…先生は新入りの方でしょうか? 内容読みましたけど、これはちょっとひどいわねぇ。
89名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:30:59.85 ID:FO3bmQhf
自分も>>87と同じように子供の顔見まわして声かけながら弾くとかSUGEEEE!って思ってたw
普通に弾けば簡単に弾けても、自分なら確実に間違える。
講師になりたてだと、いくら演奏の腕は良くても指導に慣れないうちは簡単な伴奏間違える人もいるかもね。
>>86まで行くといくらなんでも向いてなさすぎだと思うけど。
90名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:36:34.16 ID:CHSWuxXz
うちの子の先生、子供の顔覗き込みながら歌えるし、誰が音外れてるか大体わかる。
指番号教えるのに子供と反対向きから弾き真似してみせるのもスゲーと思う。

でもすごいそそっかしいので、ちょろちょろ間違える。
91名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 23:03:48.51 ID:bvLC1K7F
>>86
えええ、グループの講師でそれはないわ…
習ってる子どもだって、暗譜したら全部じゃないにしろ手元見なくても
弾けるようになってくるのに
っつーか、暗譜が出来てないのかな?

譜面見てると子どもの方が疎かになるのかもね…

どっちにしろ、良いクラスに移れて良かった&正解だったね
92名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 03:27:42.58 ID:FDXVUeGb
ヤマハの講師って子供の顔と目を見て歌う訓練をガシガシやるんだよ
楽譜は見れないから伴奏全曲当然暗譜、楽譜は置いてあるけどほとんど見てない
ピアノなんか座る位置や身体の向きさえ変える、当然鍵盤も手元も見ない
エレ伴はベースとレジストチェンジで足の位置が変えられないから上半身だけひねる

落ち着き無く動き回る生徒がいてあたしの手の甲にピアノの蓋をガンッ!
エレの時はUSB抜かれてテンポを変えられレジストボタンを勝手に押される
腹立つからベースと間違えたフリして足を踏んでやり
今度は小鳥さんになって歌ってみようと高い方で弾きながらヒジ打ちしてやる
これでちゃんと歌いながら全員の声を聞いてるから、まるで曲芸だね
もちろんニッコリ笑顔でね

でも今年からレッスンのビデオをヤマハに提出して査定されるから
悪い子の足を踏めなくなるなぁ
93名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 07:45:30.00 ID:JYp+WVhZ
個人のテキスト、ピアノステップのレベルについて、目安を教えて下さい
ステップ10まで修了すると、一般的な進度はどれくらい?
ソナチネアルバム終盤程度でしょうか?
例えば、小1から2冊ずつ進めたとすると、ソナタに入るのは、
中学生くらいになりますか?
94名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 07:54:37.31 ID:LRkjOuq0
講師さん、乙ですw

メリーさんの羊が簡単だとか言っている人の為に参考動画url
ttp://www.yamaha-ongaku.com/kids/trial/experience.html

斜めポジションで鍵盤一切見ず、場合によっては弾いている間に内容が全く違う言葉を
喋ったり(○ちゃん、こっち向いて)とか、ただ弾くのとは全く違う技術だよね。
実際やってみればわかるけど「簡単」ではないと思う。

もちろん、その技術と指導力がイコールじゃないのは分かるけど、どうせ習うなら
ミスが少ない講師の方がいい、と自分は思う。あ、自分は77です。
95名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 09:52:15.37 ID:RVmgh7Su
赤りんごだと
先生の演奏を聴く時間があるけど、
去年お世話になった講師は
元々エレクトーンの先生なのか、
エレクトーンだと上手いのに
ピアノのときはボロボロだったな。

散歩のとき近所で聞こえてくるピアノのほうが
よっぽど上手かった。
96名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 10:17:55.94 ID:buucVFRZ
先生がメリーさん度々間違えたらダメだよねぇ。
だけど、弾く以外の技術がいるのは確かだよね。
CD出してるようなピアニストのレッスン風景を見たことがあるが
子供に教えるときの伴奏ではヤマハほど目線を合わせる事は出来ないよ。

ヤマハはかなり研修制度がしっかりしていて
静岡で合宿組んで行い、修了しても定期的に合宿をして
レッスン内容のテストをするみたいだよ。
97名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 12:24:46.89 ID:x+5wZTNb
弾く以外の技術が要るからって弾き間違いが許されるわけではない
ヤマハは月謝が高いんだから、それなりの内容でなくちゃ詐欺
98名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 15:19:36.46 ID:JZkBG+To
>>93
こないだピアノステップ9.10を持ってる子に見せてもらったけど
モーツァルトのk545とか入ってたよ。その子は小5。

中学でソナタ位行けると思う。
99名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 15:33:10.40 ID:nDMPCW6/
幼児科で習った先生が>>94の動画のような教え方だったから
これがヤマハでは普通だと思ってた

それが出来ない先生もいるのね
100名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:23:23.26 ID:jh6fwQK/
ピアノステップ10まで終了したらソナチネアルバム終盤くらいだと思う。
10にベートーベンのソナタop49-2が載ってるよ。
101名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:44:32.11 ID:JYp+WVhZ
>>98>>100
ありがとうございます。
うちは、ハイクラスですが、上手な子もそうでない子も
個人は、みな同じステップ5から始めるんですよね。

周りでは、ソナチネに入っている子もいる年齢なので、
この先どんなものなのかと気になりました。
まぁ、ガツガツタイプではないので、カリキュラム通りに進めば
いいのでしょうね。
参考になりました。
102名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:54:03.73 ID:GgAIgOU1
>>92先生
お疲れ様です
高度なスキルをお持ちのようでうらやましいです
お気持ちはわかりますが・・・できるだけ、穏便にお願いしますw
103名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:16:45.53 ID:Md0JbY2C
>>102
何度も穏やかに話し、注意もして、親とも話したけどダメだったんですよ
子供の足は私からは踏みません
伴奏中にベースの上に足出してくるからその上から弾くしかないんです
ヒジ打ちも他の子は当たらない
その子はいくら言ってもピアノにさわろうとどんどん近づくから当たっちゃうのよ
ということです
104名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:21:13.58 ID:nDMPCW6/
>>103
講師さん、お気持ちはわかりますがこの辺でお引き取りを
ここは保護者スレですので
でもお話は参考になりました
105名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 01:57:57.89 ID:czjdMIcq
>>104
あら? ここは講師は出入り禁止でしたっけ?
ちなみに講師でも子供が通ってたらヤマハの保護者ですよね?
106名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 02:18:04.04 ID:A7g97CQf
>>105
保護者なら、保護者として参加してくださいってことです
そのくらいわかりませんか?

>>92の内容で言えば前半4行だけで良かったですよね?
残りは自分自身の愚痴でしょ?

保護者スレでレッスンの愚痴吐かれてもどうしようもありませんし
同情引きたいのか知りませんが、これ以上グチグチ書き連ねるのは見苦しいですよ
107名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 07:47:30.20 ID:Chyc4//P
愚痴吐きならこちらの方がよろしいかと。

ヤマハシステム講師の愚痴吐き出し処 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1297785047/
108名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:52:24.12 ID:iXLJrL7A
え?たまに講師の書き込みあっても面白いけど?
>>107なんて過疎っちゃってるし。
109名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:57:47.69 ID:cr58rvnr
参考になる話しはいいけど、愚痴聞かされるのは勘弁して欲しい
110名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 11:05:39.74 ID:IyH+2slv
>>108
私はJ専もわける意味あるんだろうかって思う
こっちもあっちも過疎っててレスつかなかったりするじゃん
一緒でよくない?
111名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 13:00:19.46 ID:ciBnZ7X0
>>110
意味があるから分かれてるんだよ。過疎とか関係ないから。
112名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 13:25:39.12 ID:Chyc4//P
ちょっと前にここは講師出入り禁止になったと思ってたけど記憶違いだったかな?
まあどっちでもいいけど。
J専は分けた方がいいと思うよ。
ジュニア科親とJ専親の温度差はすごいから。
113名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 15:19:21.65 ID:PVqr3AMf
習うスタンスが全然違うものね
114名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 21:11:31.21 ID:bk4ouFvD
>そのくらいわかりませんか?

コワーイ!
こんな人と同じクラスでなくてよかったぁ
115名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 22:06:55.86 ID:M+O0UX1j
講師の愚痴も面白いから個人的にはいいんじゃないかなぁと。
J専親御さんは、このスレにはいるの?うちはまだぷら3だけど。
116名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 22:48:24.54 ID:oMwg4B7V
っていうか、講師の愚痴書き込んでるのって一人じゃない?
ピアノの蓋バーンって何度も見た

親スレ乗り込んで来て「生徒が言うこと聞かないんですぅ」って
自ら技量がないこと晒してるようなものだと思うわw
こんなところで愚痴らないといけないくらい、ストレス溜まってるんだろうね
お気の毒
117名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:01:30.20 ID:ygeFiGtb
>ピアノの蓋バーンって何度も見た
全国で何人もいるよ
複雑骨折した人、打ち身で動けなくなった人、わりと軽くすんだ人
筋を痛めて弾けなくなった人、多にもいろいろいろいろ

何もしないでただ放り出したり

ゴメン、途中なんだけど起きてられない
眠剤はの強さはスゴいや
118名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 06:06:57.36 ID:QB+LNQ5E
先生も大変だね。

幼児科1年目のわが子にコルグ社の安い電子ピアノを買った。
フタがなくて、布をかけてるだけなんで
自分で練習したいときに、さっと布をはずして練習できるのがいい。
119名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 10:31:58.45 ID:Met65G4b
「生徒が言うこと聞かないんですぅ」じゃなくて
「親が躾けをしないんですぅ」でしょ
子供は親が躾けたように育つもの
幼児科開始までにレッスンを受ける体勢ができてるかどうか
産んでからの育て方が大事だよね
120名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 16:56:19.41 ID:TT0qYAw8
>>115
J専卒業生ならいまーすノシ
専攻2も修了して個人だけになったから、のんびりまったりしてるよ(親が)
121名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 19:32:29.86 ID:MdmLxo5S
>>115
J専いるよ〜
J専話は書きこまないけど。
122名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:01:55.08 ID:2Kt2C2/+
>>118
蓋開けることが、どれだけ大変な作業かとw
中途半端な物買ったんだね〜
123名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:12:09.11 ID:WSRYI0xG
うちは専攻1年目
ROMってますよ
124名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 01:40:14.44 ID:YmgqNDqv
>>118
変な弾きグセがつく前になるべく早く生ピアノに買い替えてあげてね
125名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 08:55:56.16 ID:K2WJ+4yT
>>118
いや〜解るよ。
うちもステージアミニ買った時、蓋悩んで敢えて付けるのやめた。
幼児科の子供には布カバーがちょうど良かった。
思いついたらすぐ鍵盤遊びするダラダラの子に
育ってしまったがね…。
126名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:58:05.74 ID:c+FAbNu1
切り替えの無い子は上達しない。
うちの講師の口癖だ。
手を洗って、鍵盤に向かう。
これ常識って。なるほど。
127名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 19:18:23.32 ID:tKUce8zv
やばい
鍵盤の掃除しよ
128名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:50:03.00 ID:u7mdhF22
>思いついたらすぐ鍵盤遊びする子

大人になって作曲・編曲のプロになってる人や
ジャズピアニストやスタジオミュージシャンなんかの
即興力を要求される仕事についてる人って
小さい頃そうやって遊んでたんだよ
音で遊べる子の可能性は無限大
129名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:51:07.91 ID:2dRjozAy
私は個人教室できっちりかっちりピアノを習っていたので、音遊びできるって素敵なことだと思うよ。
音を楽しんでる。
教師やピアニストではなく、豊かな子になってほしいと思って習わせているので。

親の思いとは逆に、娘の希望でJ専にすすんじゃったんだけどさ・・・
130名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 01:19:42.79 ID:CIhwPA7r
何で?音遊びさせたいならJ専は願ったりじゃないの?
うちもJ専だけど、作曲とか楽しそうにやってるよ。
忙しすぎるってこと?
131名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 06:48:52.41 ID:W9FKP8GN
>>130
もっと適当にのんんびり楽しく習いたかったw
本人が親の想定より食らいついてて、親は若干引き気味。
132名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 15:27:21.66 ID:Dq/CW9mz
ちょっと愚痴吐き。
8人クラスのおんなか。
そのうち一緒にりんごから進級の子が4人いるんだけど、おつきあいがめんどくさい。
同じ習い事をしている子&ママの付き合いの枠を飛び越えて、ママ友作りに精をだしてる。
距離感が違うから、休日のお誘いなど断るのに疲れる。
りんごの頃からそんな感じだったので、誰も来ないであろう進級先にしたのに、気が付いたら4人・・・
133名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 15:39:24.05 ID:88+IBc9H
>>131
やっぱりそうか。確かにのんびりは出来ないよねぇ。
親の気分的には、グループの発表会が息抜きみたいになってきてるw

でも、練習渋る子よりは本人がやる気があるのはいいことなのでは。
今のうちに練習時間を確保するくせをつけておくと、今後忙しくなって来たときに
楽だって聞きましたよ。
134名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 20:41:38.36 ID:1ACPskhu
またpinkmamaヤマハの先生変えるんだってさ。
4人目?。先生のせいで本選に行けないんでなく、
そろそろ自分の娘が下手ってことに気付けよ。
135名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 09:52:28.13 ID:x8dvCeV9
pinkママって誰?
記事転載してくれ
136名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 11:12:33.59 ID:4uTueukc
ヲチスレ立てたよ。
pinkmamaの話はそちらでドゾー。
137名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 15:30:07.97 ID:x8dvCeV9
ヲチスレがどこかわからないので教えて下さい?、
138名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 16:31:54.24 ID:4uTueukc
ヲチ板探してみてくださいな
139名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 17:13:14.64 ID:cUlQ0f2T
ヲチ板
YAM※AHAっ子参観日
140名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 21:38:11.48 ID:x8dvCeV9
とんくす!はじめて知ったわ。しかし落ちやすそうだね。
141名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 00:43:44.50 ID:GIeJCwDe
>>92
生徒に付いて来てる兄弟(幼児)を親から見えない位置で叩いてるって話、昔聞いたの思い出した。

親が野放しにしてる、レッスンの邪魔になるから本当に腹立つって言ってた。
喋れる幼児は親に言いつけるからやらないらしいけど。
142名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 01:03:42.46 ID:SgEd99X7
>>141
でも下の子野放しは迷惑だよ…。
うちは赤りんご通ってる時にそれやられて(よちよち歩き始めた野放しの下の子に
服ひっぱられたり足ひっかけられたりして)、ぷっぷる行きたくないって子が泣いて
拒否した時期があった。


全然違う話だけど、音楽教室のCM、教室風景は赤りんごっぽいけど、やっている
内容は幼児科だよね?
おもちゃばこ入って、赤りんごに進級して、ドレミファソラファミレドいつ習うんだろう
ってwktkしていて、なかなか出てこなくて、いつかなって思いながら、おんがくなか
よしも修了し、やっと幼児科に上がって習えたw
143名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:29:07.75 ID:1TkbOy3v
そうそう、ぷっぷるのキャラクター使うのは赤りんごまでだよね。
おんなかではもう使わなかったよね? 短いつきあいだった。

ESアンサンブル終わったー!
やっと普通のレッスンに戻れる。この残ったぷら4の曲、どうするんだろう。
144名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:29:30.73 ID:1TkbOy3v
間違えた、ぷら4じゃなくてジュニア4だ。
145名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 11:27:03.53 ID:HlScGnG9
ぷっぷるはあかりんご専属で、幼児科だかおんなかには
イヌのキャラクターがいたと記憶しているけど、
CMで幼児科の授業を受けている子の肩に乗るあたりから
いつのまにかヤマハ音楽教室全体のキャラに出世していった。
それはまるでどーもくんのようだな。

ところで、うちの子が赤りんごだった頃新加入したドリアント君とくりのすけ君は今でも健在なのだろうか。
教本に登場してるのかな。
146名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 11:58:59.29 ID:ju5BFtTv
あの二人そんな名前だったのかw
今年度のテキストにもちゃんと存在してるよ。
147名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:03:58.76 ID:ntGd37CP
どういう理由であれ、子どもを叩く講師は指導力がないんだよ
親に対しての指導力もね
親がいるんだから、付き添い子であろうと外に出すとか徹底したらいいのに

うちの幼児科のときの先生はその辺しっかり指導してて
騒いで注意しても静かにしなければ外へ出るように促してたから、
そのうち下の子は言うこと聞くようになったよ
先生もいい子にしてたら下の子も褒めたりして、
途中からは下の子も自分もレッスンしてるように
いい子にする子ばかりだったな
148名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:10:34.11 ID:JIpbp34l
やむを得ない理由があるのも分からないでもないけど、
ここで子どもを叩くとか言っちゃうのはどうかなーと思った。
ヤマハ全体に対する信頼や講師に対する信頼が揺らいでしまう。
困った連れ子ちゃんがいるのは分かるけど。
誰にも気づかれないようにしているなら、こんなところで披露してちゃだめ。
149名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:16:36.60 ID:tI42RvpF

■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
150名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:32:43.68 ID:f6wTjiNR
幼児科です。
下の子どころか、上の子が迷惑なパターンもあるよ。
子が三人、上は小学一年、下の子が赤ん坊な親子がいて真ん中の子が
うちの子と一緒なのだが、上の子が結構しつこく話かけてきて
時にはうちの子のレッスンに参加出来ない事も。少しは注意したりはするが
子供相手にキツい事を言える性分じゃないので効果無し…
親は赤ちゃんと真ん中の子のレッスンで
忙しい気持ちをわからんでもないし、上の子の構ってちゃんは毎回ではないし
親はとっても優しい方なので、捌け口がなく余計にモヤモヤがw
先生は三十路未婚小梨だが、子供が好きで優しくて憎めない人だし…。
うちの子は個人もつけているので放っておいてもついていけるが
シビアな個人をつけているだけに、グループは親子で楽しみたい〜!
愚痴すみませんでした。
151名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:42:40.34 ID:HlScGnG9
>>150
下の子はともかく1年生ならロビーで待たせればいいのにね。
宿題持たせて待たせたりしたよ。

>上の子が結構しつこく話かけてきて
って150に話しかけるの?
黙って口一文字に指当てでわかんないかな。

2年前に習ったから私(俺)知ってる〜って感じで音なしエレをがちゃがちゃ弾く子もいるけどね。
子供に注意できない性分なら受付に苦情も言いづらいかな。
それとな〜く愚痴るのがいいよ。
152名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:46:00.29 ID:f6wTjiNR
愚痴にレスをありがとう。
受付にそれとなーく提案してみようかな?
小学生以上はロビーで待たせほしいと。
その子はエレもガチャガチャやってるよ。
先生がお話してるからシーだよ、と言っても
数分後には忘れて私に話しかけてくる。
宿題をしている時もあるけど、上手に出来たからと私に見せてくるw
ロビーはソファ程度だけど子供が宿題するには十分だから
出来るだけロビーにいてくれたらいいなぁという感じ。
この間は娘のぷらいまりーに名前が書いてなくて
先生が宿題をホワイトボードに書いてる間に娘に名前を書かせたら
娘の字が上手じゃないと、お手本を書いてあげると言い横に書き直したw
基本的に優しくいい子なんだが、時々強引で困ったちゃん。
私の席の近くにいつも座るから気に入られてるんだろうなw
だから余計に邪険に出来ないというジレンマ。
上の子も大きいから大丈夫と思わずに
まだ子供には変わりないし、親の近くに座らせて欲しいなぁ。
153名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 00:35:40.46 ID:dSeSUm9L
1人で待てない小学生は増えてるよ
つか、小学生なのにロビーに1人で置いておくのが不安な親も増えてる
講師は退会が怖いから親にも子にも注意なんかしない
黙ってられない子は口にガムテ貼ってこいよ、たのむから
154名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 03:11:34.80 ID:oGBQieJd
>>150>>152 一年生親は、子があなたに迷惑かけてるのを分かりつつ(同じ部屋にいるんだから気づいてないはずないよね)、知らんふりして放置しているんだよ。その親は優しいどころか要注意だと思う。
うちも同じようなことがあって(相手親は穏やかだがウロウロ子供に一切注意しない)、進級する時にクラス変えたよ。新しいクラスではレッスンに集中できてる。
もちろんクラス変えろなんて言わないけど、相手親はあなたのこと利用してるくらいに思った方がいいと思うけど…。
155名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 04:21:21.78 ID:R/+sZ0ao
>子供に注意できない性分
見抜かれてるよ、お世話係ご苦労様w

>相手親はあなたのこと利用してる
他人の迷惑なんか屁でもない人種
156名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:05:36.38 ID:a1qFQ0m6
速攻で受付さんや営業さんに愚痴るといいよ、きっと対処してくれる。
低学年がひとりでロビーにいたら、受付のお姉さんが話しかけてくれたりするから大丈夫。
「今日は学校どうだった〜?」とか無難な話題でけっこうひっぱって退屈させないでいてくれる。
157名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:37:52.40 ID:X1eSAsTr
下のお子さんも連れてくれば、月謝1人分で一石二鳥みたいな勧誘営業するんだよね〜
ホント迷惑。同伴に小学生は反則だと思うから、はっきり言っていいと思う。
退会が怖いんなんて講師の勝手。お金払って嫌な思いをする必要ないよ。
改善されないなら自分が辞めますまで言ってみるとか。
158名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:43:44.32 ID:D4ysjy6P
>>157
そうそう!うちの講師も「下の子も是非つれてきてくださいね〜」
「一緒に音楽に触れてるといいですよ〜」「妊娠中からお腹の中で聴いてた子もいますよ〜」
とか普通に言う。
うちのグループは最初は上つれてきたり下つれてきたりしてたけど
みんな空気読んだのかつれてこなくなったww
講師も保護者もクレーム1回もつけてないのに。
どうしても仕方ないときだけ下の子つれてくるけど、騒ぎ出したらみんなそーっと外でるよ。
おんなかから進級した子のみだからちゃんとした熱心な親が多くて
下の子の情操教育()よりも、レッスン受けてる子が集中できるほうを選んだんだと思う。
このクラスのまままた進級できたらいいのになー。J専とジュニアに別れちゃうんだろうけど。
159名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:44:11.19 ID:U8Tful+0
現在幼児科2年目です。
先日講師から「J専に進まれては?」と言われたのですが、これってみんなに言ってることなのでしょうか?
うちの子は特別上手なわけでもないし、なぜ?という思いが・・・。
ただの社交辞令というか勧誘なんでしょうか?

少し調べるとジュニア科とJ専では取り組み方がまったく違うんですね。
J専に行く子は、やはりピアニストとか本格的な方面に行くことを想定しているようで
うちのように「音楽が趣味にできたら」と思っている子には不向きのような・・・。

なぜ、講師にすすめられたのかわかりません。
160名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:53:39.34 ID:njrBkxcl
金儲け。
以上。
161名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:01:03.69 ID:ieU+ES6S
>>159
じゃあ行かなきゃいいじゃんw
162名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:15:02.32 ID:LX5vb06W
>>159
社交辞令とまでは言わないけど、開講するための人数確保で声がけとか
それに近い意味合いはあるかも
でも、子どもが不向き、親もそこまで力入れられないと思うなら
J専行くのはやめた方がいいですよ

J専は子どものやる気はもちろん親もそれなりに熱心だし、
レッスン進度も早く、個人発表会、JOCなどイベントも多いです
ピアニストにさせたくて進んでる人は流石に少ないと思うけどw
親のサポートは必須なので、進むなら覚悟しておかないと
こんなはずじゃ…ということになり兼ねないです
163名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:26:36.57 ID:D4ysjy6P
>>159
ピアニストになりたい人はヤマハにはこないと思うw
私の知り合いのJ専持ってる講師さんは、頭のよさそうな子と耳のいい子を誘うって言ってた
J専っていっても楽器店によって本気度もいろいろだから聞いてみたら?
練習時間を2時間確保しないと難しいところや、なんちゃってJ専とかいろいろだしね。
164名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:29:23.57 ID:uK2nEjkh
J専に行く子も大半は音楽を趣味に出来たらと思うような子だと思うよ。
本気でピアニストにと思う親子はそもそもヤマハは選ばないと思う。

うちは元々J専が開講されること自体滅多にないセンターだから、
よっぽど上手で熱心(むしろこっちが重要)な子じゃないと滅多に声はかからない。
165名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 23:11:03.32 ID:P2uSBk2i
ただ弾けるだけの子なんかJ専には誘わないよ
166名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 00:40:56.80 ID:2KHHQRCd
将来音大以上を目指す子(ピアニスト含む)…
   コンクールで受賞常連の個人講師、音大教授、教授の弟子、音大がやってる音楽教室に通う。
   (将来は作曲家、学校の音楽教師、音楽教室や個人での音楽講師、頑張れば難関コンクールを目指して…それでもピアニストは狭き門かな?)
将来にわたってある程度本格的な音楽を続けていけそうな子…J専、頑張ってる個人に通う。
   (ヤマハ講師、町のピアノ教室や個人宅での講師、演奏会で充分聞かせられるレベルに将来的になれる。頑張ればコンクールも。)
将来にわたって音楽を楽しんで続けていけそうな子…ジュニア科、個人に通う。
   (保育士、市民楽団、趣味バンド、家で個人的に教えるまったり系音楽講師に将来的になれる。頑張れば演奏会も。)
取り合えず楽譜も読めるし、かんたんな曲なら弾くことが出来る…まったりの個人に通う。頑張ればもっと弾けるようになるよ!
あまりやる気は無いが楽器に触ってると言いたかった…超まったりの個人に通う。外で楽器言ってたとためらわずに言えるようになるといいね!

こんなイメージが勝手に私の脳内にある。正しいのか知らないし、なんか変な図になっちゃったけど。
167名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 06:16:36.28 ID:WV2ihk2k
幼児科入講1ヶ月半の早生まれ4歳娘・・・
階名と鍵盤を叩く指が、対応するようになった。
ドからファまでだけど、親がドミドミと言えばドミドミと弾くし、
ファミファレと言えばそう弾く。階名唱を十分やってから弾くという
ヤマハのメトードの成果だね。
私から見て「まるで音楽の才能無し」と判断している娘だけど、
意外に喜んで通っている。弾けるのは嬉しいらしい。

ヤマハにはいろいろ批判も有って当然だし、いわゆる「本気」の親は
実際ヤマハを選ばない。でも、少なくとも幼児科は本当によくできてると
思うよ。ヤマハは上原ひろみの才能を潰さず、ちゃんと世界に送り出した。
このことだけで、才能の有る子が幼児科に入っても、ちゃんと専門家に
なれるのだということの証明に十分なっている。
168名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 10:03:47.79 ID:v76ZsK+a
そんなん別にどうでもいいよ。

合わないなら辞めればいいのは、ヤマハに限ったことじゃない。
169名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 10:59:09.42 ID:ieL0QvyK
ドミドミと言えばドミドミと弾くって…
ヤマハでもカワイでも個人でも、一ヶ月も習えば三歳児だって出来ると思いますw
170名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 11:39:15.31 ID:PLEeWHix
小さいことでもいちいち取り立てて貶さないと気が済まない人っているのねぇw
スルー出来ない程気に障るのかしら
171名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 11:41:15.56 ID:/+6wGB1h
いやいや良いじゃないですか
自分も幼児科時代は「ヤダ、アタシ天才産んじゃった!」って思ってたwww
いまやジュニア科がお似合いのマタリ子だよw
幼児は皆天才!!!
172名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 11:53:31.14 ID:4fuF9LHz
J専は耳がよくて機転が利いて音で遊ぶ力のある子を誘います
指が動くだけの子、言われたことをやるだけの子は邪魔になるので誘いません
ただ書いてある音符を弾くだけのことに音楽的意味はほとんど無いし
感覚と即興力と聴奏力(聴いてすぐ弾くこと、書かない)が大切
ヤマハを経由しない音大ピアノ科卒の講師はグループレッスンでは使い物にならない
個人レッスンならできるけどね
講師アンサンブルじゃ足を引っ張りまくり、中には等速すらできないヤツもいる
ずっと1人でピアノだけを弾いて来たから社会性の無いのが多いし困った存在だよ
173名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 11:57:26.68 ID:4fuF9LHz
>>169
歌ってすぐそのとおりに弾けるってことだよ
1ヶ月習って誰でもできるかどうか、試しにやってみなよ
何回も弾き直せば誰でもできるけどね
174名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 12:18:10.52 ID:ieL0QvyK
なおさら簡単w
ヘ長調でドミドミ歌って、子供がピアノの鍵盤ファラファラと弾くならヤマハ効果かもね。
175名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 12:24:01.55 ID:pgZ7eY1c
なんだ、ID:ieL0QvyKはヤマハのことよく知らない人だったのか。
176名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 12:45:36.50 ID:XvNm3Pmz
同じく幼児科始まってまだ一ヶ月の子だけど
カエルの歌で「どれみふぁみれど〜」と歌いながら弾くのはともかく
その間の「ド・ド・ド・ド」も教わってないのに勝手に歌いながら弾いたり、
パンの歌も音階で歌う前に「風にのってと同じだね〜」ときづいたのにはちょっと感動したw
幼児の吸収力ってすごいねー。
177名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:31:58.90 ID:fEfCGxHo
>>170
同感〜。更年期なんだねきっと。
ピアニスト目指してますって書いてあるわけじゃないんだから。
例えピアニスト目指してますって書いてあっても
幼児の先はまだまだ長いから夢持つのは良いと思うし
亀スタートでも地道にコツコツやってりゃ
トップに追いつく可能性だってあるよ。
うちはコンクール等などガッツリ派だけど(幼児科)
グループ内で自分の子より弾けないからって
ちょっと弾けて喜んでる親子見て
冷ややか目線なんて一度も送ったこと無いよ。
誰でも弾けるかもしれないけど、その子の成長を見れたのって
素敵だと思うけどなぁ〜。
人を見下す人の音楽って聴きたくないわー。
178名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:44:36.99 ID:NTHa2D7m
幼児科2年目です。先生にJ専考えてみては?と誘われました。
私はヤマハ独自のPJのテキストが使いたくなくて、オーソドックスなツェルニーやブルグで進めてもらえるなら、
と希望を言ったところ「いやそれは・・・」と話を濁されてしまいました。
ジュニア科と他で個人を併用しようとぼんやり思ってたのですが、
J専のグループもいいなあ、でもピアノの個人レッスンはオーソドックスなテキストがいいなあ、と迷っています。
今すぐに答えは出さなくていいのですが・・・。
J専の方で、P個人レッスンでヤマハのテキストを使ってない方とかいらっしゃいますか?
やっぱり無理なのでしょうか?
179名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:36:29.37 ID:iUw0ZYq3
>>178
うちはJ専じゃないよw
でも、となりの教室でやってるJ専の1年生とママたちに向かって、先生が
「ピアノのABCっていう本を買っておいてくださいね〜〜」
って言ってたのを聞いた。
ABC終わったらラジリテーや鶴30だろうし、きっといろいろ居るんじゃないの?
楽器店やセンターにもよるだろうけど。
180名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:37:28.28 ID:kQ4tX+gf
経験談じゃなくて申し訳ないが(うちはエレ専)、同じグループだったピアノの子、ヤマハのテキストとオーソドックスなテキスト併用してたよ。
個人だけでも3〜4冊あるんだよ〜って言ってた覚えがあるわ。
ヤマハテキストはさらっと弾くくらいで、青い表紙のに力入れてたみたい。

やっぱり「講師による」のか。

テキストさくさくこなせちゃうタイプなら併用申し出てみれば?
181名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:43:59.53 ID:lTXVD+95
うちはJ専だけど、ハノンとヤマハのテキストしか使ってないよ〜
入った基準もゆるゆるだから、なんちゃってJ専だと思うw
172とか読むと温度差にビビるわ
182名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 15:22:10.16 ID:v76ZsK+a
>>181
失礼だけど、それでグループついていけてるの?

うちはまだ一年目だけど、どの曲も、先生が一度弾いて見せた後は
じゃあみんなも弾いてみよう→伴奏変えられる?→変奏もやってみようか ってパターンだよ。
そのほかに、今の○○ちゃんの伴奏(変奏)、真似して弾いてみよう♪も随時ある。

上手い下手はあるにしても、即興や聴奏が出来ない子はついていけないと思うんだけど。
183名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 16:07:05.59 ID:lTXVD+95
>>182
別に失礼じゃないよ〜
グループ全体がなんちゃってなのよ@2年目
確かに182さんみたいなレッスンだけど、全員がグタグタに弾いちゃって先生は生温かくスルー、みたいなw
先生自身が集めたメンバーだから、とにかく1クラスはJ専を開設したかったのかな?と推測
とは言え、ジュニア科だとゆる過ぎるし、マジJ専だとキツ過ぎるし…と悩んだわが子にはベストなクラスでした
184名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 16:33:15.49 ID:v76ZsK+a
>>183
先生が生温かくスルーw そういうクラスもあるのね。

うちもなんとかかき集めてようやく作ったクラスだけど
先生がJ専初めてだから、張り切ってるってのもあるかもしれない。

>ジュニア科だとゆる過ぎるし、マジJ専だとキツ過ぎる
これは自分も思った。中間が欲しいw
185名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 18:40:45.19 ID:qCV7tIQa
同意。中間欲しいよ〜
ガッツリグループレッスン希望。

じゅにあも上級以上になると淘汰されてちゃんとやる子だけになるんだなとわかった。
けど、下の子J専いれてしもうた・・・
186名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 20:35:40.87 ID:5ShR1Bx6
ちゃんとやる子だけになるかどうかは運次第だと思うよ。
うちの楽器店には全然練習しなくて8級でオールC取るような上級上がりもいるし、
全く練習してこないくせに有名曲弾きたいと言って結局仕上がらずに
発表会に出してもらえないハイクラス上がりもいる。
187名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:36:01.52 ID:7ZqHSwgz
>>178
J専3年目
バーナム、ハノン、ツェルニー使ってます。
ブルグは抜粋して。
188178:2012/06/13(水) 21:37:39.90 ID:NTHa2D7m
みなさんありがとうございます。講師しだいでヤマハ以外のテキストを使うことも有りなんですね。
でも、ヤマハのテキスト+αっぽいですね。
私としてはJ専のグループとP個人では青い本(バイエル・チェルニー・ブルグソナチネ等)
で進めてくれたらいいなあ、と思っていました。ヤマハのPJのテキストは使いたくないなー。
うちの講師によくよく相談してみます。
189名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 22:38:48.32 ID:FWXjpVpk
>>188
何で使いたくないのか知らないけど、使ってる人たちのところに来て
使いたくない使いたくないと連呼されたら、決していい気はしないと思うんだけど?
190名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 22:55:40.26 ID:iUw0ZYq3
実際、グレードで弾くのはPJの曲じゃなかったっけ
191名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:02:25.12 ID:gPMpCAs4
それ、自分も思った
何で使いたくないの?>>188
どうしても嫌ならジュニアと個人併用にすればいいのに
個人なら要望聞いてもらいやすいんじゃない?

>>190
グレードはPJからも出るね。
192名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:09:53.78 ID:KNLjw0+0
>>188じゃないけど、私もヤマハのテキストは使いたくない派。
理由は、例えて言うなら宗教の宗派が違うお経を読まされてる感じ
193名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:14:32.77 ID:dex1jyfd
>>192
ならヤマハに来るなとしかw
194名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:18:04.43 ID:UrlgcL8W
私もPJのテキストは使いたくないけどしぶしぶ。
PJのメソッドは好きじゃないけど、グループのメソッドがとっても魅力的だからヤマハ行かせてる。

J専だと個人レッスンはどうしてもPJのテキスト使わないといけないんだと。CDもいらんのに。
もし将来子がヤマハじゃない先生に移ることがあるとき、普通の教本使ってないのは痛いよ
やり直しになるかもしれないしね。音大行きたいとかもし言われたりしてもきっと困ると思う。
世の中ヤマハのグレード何級?って聞かれるより
「あなたどのくらい弾ける?ソナタ?ソナチネ?」って聞かれることのほうが多いしね。
うちの講師はわりと柔軟で、ヤマハのは適当に。普通の教本をガンガンすすめてくれるわ。

まあ、習い事なんだし、自分が納得いけば通えばいいんじゃない?
うちみたいにヤマハのすべてが好きで通わせてるわけじゃない親もいると思うよ。
195名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:22:20.58 ID:jj7shtwQ
古いタイプの先生はPJの曲が弾けないから昔自分がやった本を選ぶんだよ
弾けないっつーか、今さら新しい曲を練習するのが面倒なんだよ
ポピュラー系の曲は教えられない人が多いし
昔ながらの教本をひたすら教えることしかできない
できる先生とできる子ならPJをちゃんとやった上で鶴とかソナタとかやるよ
196名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 06:59:29.40 ID:SK9EQE/5
>>190
グレードはPJから選ばなくても大丈夫だよ。
PJから選ばなきゃならなかったら外部の子が困るじゃん。
うちはPJだけど、秋に受けるグレードではピティナの課題曲4曲を持って行く予定。
197名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:06:59.91 ID:Z6TdksZT
PJの曲ってほんっとに小品だから
使い回さずにそこからも練習すればいいのにw 
うちはいい気分転換になるから、グレードの曲はPJから選んでる
あとは自作曲w 「すてきな自作曲でしたね」としか書かれないからラッキーかもしれんw
198名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:28:12.91 ID:faE0SVX6
PJのテキストって、一般的な曲もあるけど、JOCっぽい?不思議な曲も載ってるよね。
そういうのに違和感があるのかな。
昔、PJという名前になる前、幼児科→ピアノ個人とすすんだら、
幼児科のときに習った歌の曲がピアノ曲で出てきて、あっあの曲だ、ということがあったな。
ゴリラの曲だった。テーマはゴリラだけど妙にもの悲しい曲だった。
199名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:20:36.76 ID:BgwnAk/m
テキストの曲、そんなに難しいのないでしょ?
指慣らしにサクサクッとやっちゃって、後は鶴でも何でも好きなのやればいいよ。

それでも嫌なら、もうグループ+外部個人でいいんじゃね?
200名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:57:30.95 ID:DOJfRNIX
PJのテキスト使いたくないって定期的に見るけど、何で嫌なの?>>188,192,194
ヤマハのテキストはやっても無駄だと思うから嫌なんだよね

宗派の違うお経なんて、もう信条レベルの話じゃんw
内容に満足してないのにヤマハにしがみついてるって何でなの?
ヤマハ辞めても、他で本気出せるほどじゃない(子どものレベルも、親も)ってこと?
201名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:18:33.59 ID:mMGKUU7h
もの悲しいゴリラの曲にふいたw
ヤマハも音楽も無知な親ですが
情熱大陸みて、ヒャダインさんみたいに
パパーと伴奏やアレンジができるようになるのかなと期待。
202名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:57:52.63 ID:DX8hQwpp
>>200
大好きなヤマハが貶されて悔しいのはわかるが、しがみつくとは言葉が悪いね。
うちはヤマハ好きだよ。少なくともうちの講師は素敵な講師だしね。
じゃあ何が嫌かって、歴史的な曲を無視して
世界共通にすらなってないヤマハ専用教材を
子供に使っちゃうのって、歴史深いピアノ界の冒涜とさえ思えてしまう。
もちろん、プルグ、鶴、ハノンとかの+αならまだわかるよ。
まったり個人の一冊〜二冊が限界の、進みが遅い子にヤマハ教材って何か可哀想〜って感じ。
何処かで弾く機会があっても、ヤマハ生徒しか聴いた事が無い曲しか弾けないとは。
うちは一応ガッツリだがハノン、ブルグ、プレインベンションだよ。
うちがまったりだったと想像して、一冊二冊が限界なのに
ヤマハ教材ゴリ押しされたらドン引きだわ。
ヤマハの枠に捉われておらず、でもグループレッスンはカリキュラムに忠実な
(ヤマハのグループレッスンの仕組みは素晴らしいと思うので)
今の講師には大変満足しているよ。
203名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:11:00.10 ID:BgwnAk/m
>>202
何でそんなに必死なの?
ヤマハの教材を使う前提のヤマハのレッスンで
ヤマハの教材ゴリ押しされてドン引きって言う方がドン引きなんだけどw

グループでも個人でも、ヤマハの教材は
ステップに合わせて効率よく学べるように良く出来てると思うよ。
良く出来てるがゆえに、つまらないとは思ってるけどw

自分は、昔のテキストの方が内外のいろんなジャンルの曲があって楽しかった。
でも子どもは今のテキストで楽しくやってるから、別に何の不満もないわ。
204名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:21:18.77 ID:8andb2PQ
>>202
やっぱりヤマハのこと貶してるんだw

ヤマハは好きだよ。自分もエレの方だけど通っててグループ楽しかったし。
でも、妄信してる訳じゃないから、反ヤマハ的なレスがついても別になんとも思わない。
そういう意見もあるんだなって読んでるよ。
うちは子どもがピアノで私はわからないから先生にお任せだけどね。

一、二冊が限界の子ならどんな教材使ってもそれなりなんじゃないの?
っていうか、そういう子がJ専コースでついていけるの?

むしろヤマハの簡単なテキストで自信つけてから他の教材やったって遅くないんじゃない?
ピアニストにしたいわけじゃないんでしょう?

だから、何でそこまで貶しながら子どもを通わせてるの?
ゴリ押しが嫌って言うけど、>>203の言う通りだよ。
そういうレッスンに通わせてるのは自分自身でしょう?
ヤマハから離れられなくて悔しいのは自分なのでは。
冒涜とまで思ってて、本当になんで他へ行かないのか不思議でならないんだよ。
205名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:05:59.07 ID:DX8hQwpp
私がヤマハを抜けたいとかは貴方達の勝手な妄想ですよね。
妄想はくだらないし、絵空事は何も生み出せないのでナシにしませんか(笑)
妄想話にしがみつきたいくらい必死に打ち負かしたいのかな?

先にも書いたとおり、うちの講師は個人ではヤマハ教材一切ナシで満足。
歴史的な教本で十分事足りるのに
わざわざヤマハ専用教材を作ったのは所詮は商売だよね。
全音などに教本代もっていかれて勿体ないしね。教材代てけっこう高いですし。
だから、ヤマハ的には利益率が高いヤマハ教材を使わせてるだけで
子供が楽しむかどうか、上達するかはあくまで結果論ですよね。
例えばヤマハ教材駆使して優秀なピアニスト何人も輩出しているならまだしも
まだそこまでのデータが不十分なのにも関わらず
わざわざヤマハ教材使う意味って利益目的しかないですよね?
何のデータも根拠も無く結果も出せていないのに、ヤマハの教材って
生徒は所詮モルモット+金蔓なのかなと。
ちなみにヤマハの音楽的な大本命はマスタークラスであって
J専じゃありません。マスタークラスはヤマハ独自の教材は使いません。

ですから、ヤマハ教材ゴリ押しの講師には不信感なんです。
以上の事からヤマハ教材使用=利益目的、と思うのですがどうですか?
誰か合理的な反対意見お聞かせ下さい。妄想反論じゃなく。
206名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:33:39.69 ID:faWVxuPb
ヤマハの親って

「ピアニスト目指してるんじゃないしぃ〜」

とか言いながら、レッスン内容貶されたら
目くじらたてるってのは
なんでだろうって毎度不思議。

結局狙ってるって事だよね?w
207名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:01:47.12 ID:NtpqRIJn
私自身もピアノを弾いているけれど、ピアノステップは偏っていなくて良いと思ってる。音価もリズムも楽式も勉強になると思うけど。

子の先生はステップの曲を一緒にアナリーゼして深く教えてくれるので、テキストと演奏指導、創作指導に系統だったものを感じられるので、毎回すごいなと思ってる。もともとピアノステップがテクニックだけに特化している訳じゃ無いとの事なので満足しています。

ツェルニーも併用しているけどツェルニーをきっちりした目的無く順番に弾かされるよりずっと良いと思ってる。
まあ、こんな考えの親も居るということで。
208名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 19:13:04.55 ID:NtpqRIJn
207ですが子のコースはハイクラス上がりの専攻で個人を付けたのはジュニア2年からです。
209名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:23:33.06 ID:DX8hQwpp
>>207
なるほど、参考になりました。
確かに、作曲者がもういない教本などは
表現方法も誰かの解釈に過ぎないから
作曲者が存在する教本の方が、色々追及できるメリットがありますね。

ちなみに、親御さんがヤマハ教材を使用するのは何も疑問はなく
講師が積極的にヤマハ教材を持ち込むのに疑問でした。
その講師が本当に良い教本だからと心底思って奨めているのならともかく
本当は鶴など使いたいのに会社から言われて渋々、だったら嫌だなと。

ところがマスタークラスには使われていないとなると余計に疑問でした。
210名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:31:00.98 ID:UrlgcL8W
>>207
それぞれ子どもと親が納得してヤマハを利用すればいいだけだよね。

ジュニア+個人だったらいいんだけど、J専がやっかいなんだよね。
J専はグループ+PJって決まってるから。ジュニアは物足りないからグループはJ専利用したいって子もいる。
PJテキスト嫌な人は講師と相談して講師がOKなら歴史的な教本で進めたらいいし。
NGならきっとヤマハは選んでないんだろう。
ヤマハの講師がOKって言ってるんだから他から文句言われる筋合いもないよね。
211名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:32:22.79 ID:Ez0yNQDE
ハノンやツェルニーは、音楽的には退屈無比だからねえ。
私自身あれは苦痛だった。あまりやらなかったから、上達もしなかった。
ショパンアルバムまで習ったけど、エチュードの難しいところまで行かなかった。
ただ、PJのテキストなんて嫌だ、ソナチネやブルグミュラーがいい!
って気持ちはわかるよ。世間の標準コースじゃない。
なんていうか、通ってる私立小学校はすごく気に入ってるけど、学校指定の
変なデザインのカバンは嫌だ、 普通のランドセルがいい、みたいな。
212名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:14:41.52 ID:kDzvXjOd
うちはJ専だけど、テキストがとっとと終わったから、先生から好きな本やっていいって言われたよ。
個人の人とか個人を併用してる人なら、さっさとテキスト終わらせて、先生に好きな本やっていいか交渉してみたら?
その先生の考えにもよるかもしれないけど。
213名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:20:00.95 ID:KSH/78Zf
>>211
そうかぁ?
なんか、ブランド品を持ってることがステータスだと思ってるようにしか見えないんだけどw
214名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:23:33.98 ID:jRCZIssU
生徒に教材売って儲けるなって凄い意見だね
そこまで言われたら何も言えないわ

人に妄想はくだらないと言っておきながら、自分も講師の考えを妄想してるし
結局、207のような意見で簡単に納得出来ちゃうくらいなんだから
ヤマハのテキストが嫌なんじゃなくて、その信頼出来なかった講師が嫌なんじゃん
坊主憎けりゃじゃないけど、そう短絡的だと視野が狭くなるよ
215名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:29:05.52 ID:jRCZIssU
あ、207の意見を軽くみてるみたいな書き方になっちゃったけど
そうじゃないから、念のため

>>207の意見は私も参考になりました
子どもがどこまで吸収してくれるかってことはあるけど
そういう余裕のあるレッスンは羨ましいです
216名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:47:55.26 ID:AFdj6JjC
できる子なら何冊も並行して使えるけど普通の子はそうはいかない
でも古くからの教本だけじゃ音楽的に偏りがあるから
有名無名にかかわらず、いろんなジャンルいろんなタイプから
少しずつ集めて1冊にしてあるのがPJなんだよ
だから全ジャンルをカバーできる先生しかちゃんと使いこなせない
217名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:51:17.30 ID:AFdj6JjC
鶴やソナタを否定する気はないけど
そこにブランド的価値を感じてる人ってどうなんだろう
と思う
218名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:01:16.93 ID:KSH/78Zf
っていうかさ、あのピアノ教本のお決まりコースみたいなのは
日本独特のものなんじゃなかったっけ?
219名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:08:27.98 ID:ZgLpwl/q
いやいや、ヤマハ教材は妄想論じゃないって。
レスしてる人の事をあたかも知っているように
空想して書くのは妄想でしょ。
ヤマハ内で実際に起こっている事
事実関係に基づいて話してるんだからさ。
妄想と推論を一緒にしないで欲しい。頭悪すぎ。
220名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:47:32.02 ID:jkFZY6nE
>>219
もはや何言ってるのかよく解らんけど…

PJが嫌いで仕方ないから、どうしても皆を納得させたいの?同意してほしいの?
ここはヤマハスレだよ
鍵盤板でアンチスレでも立てたら?
議論?の必要も感じないし、この話題ではもうあなたにレスしないわ
221名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:34:19.41 ID:WvQFnrNn
>>209

207です。
私は自分でもヤマハは全く関係無く教えているのですが、ツェルニーよりもピアノステップを教える方が余程難しそうだと思っています。
私は反対にヤマハシステムに所属しているのに教本を使わない事を提案して来た別の先生に不信感を持ったので、楽器店を変えました。

>>all

手元にステップの8を持って来たのですが連弾は邦人の作曲家とレスピーギ、ソロ曲はバッハ、ベートーベン、プークラン、ハイドンと名曲ばかりの印象です。
数曲ある邦人のソロ曲も難解では無いと思うのですが何が問題なのか正直わからないです。
222名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:42:22.99 ID:jmkhNkWK
>>220
喚けば喚く程みんなが引いていくっていう…

私は推論でみんなは妄想なのよ!って妄想に笑った

>>221がきちんとテキスト分析してくれて嬉しい
ありがとうございます

むしろPJをおざなりにして積極的に他のテキスト使いたがる
先生の方がヤマハの理念を理解してない、ってことなのかもと感じた
私はピアノわからない母だから、PJはどういう特色があって良いのか
わからなかったけどこれで自信持って子どものサポート出来るわ
223名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:47:48.34 ID:S7TaqHAx
学習塾で使っている教材が納得いかないけど、塾のシステムは気に入っている親が、『こっちの教材使いなさいよフンガー』『みんなもそう思うでしょ?ねっねっ』
してるようにしか見えないんだが。
と、教本詳しくない幼児科の子もちの母が言ってみる。
224名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:05:35.39 ID:pNyhk4qj
うちの子、ハイクラス進級を見越して小1からPJを併用してたんだけど、
いざジュニア科修了ってなったら残念なことにハイクラスが開講しなかった。
そしたら先生が「ハイクラスという縛りがなくなったから、PJにこだわる必要もない」って言い出して
楽器店独自コースを勧めてきた。
ピアノステップは、これはこれで良く出来た教材なんだけど、もっと「ピアノを弾く」ということを追及するなら
ピアノステップにこだわらずオーソドックスな教本(ソナチネとか鶴とか)にしてもいいかもしれない、ってさ。
独自コースの方が月謝が2000円くらい安いので、営利目的な理由があるわけではないと思う。

ちなみに、ハイクラスを修了して専攻科が開講されなかったために個人一本になった上の子には、
同じ先生なのにそういった話は一切なし。
引き続きPJで見てもらってる。
ピアノに対して熱意があって技術もセンスもあるなと感じるのは下の子の方。
上の子も頑張ってはいるけど、この子はピアノ以外にもやりたいことがあってピアノが一番ではない。
今までそんなこと気にしたこともなかったけど、昨日からの流れを見ていて、
もしかしたら上の子みたいな子にはピアノステップはいい教材だけど、
下の子みたいにピアノが一番って子にはソナチネなんかの方が指導しやすいのかな?なんて思った。
225名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:07:35.97 ID:4m/3K0T6
ピアノ作るのもエレ作るのも、教材作るのも、子ども達に教えるのも
みんな商売だよねぇ。何だと思ってたんだろ?w
226名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:29:04.15 ID:jmkhNkWK
改めてテキスト見てみると最初にこの教材がどういう目的で
作られてるかが書いてあった
導入として様々な年代様式の曲を広く学べるように作られてるとあり、
言わばいいとこ取り

作曲家も様々だから、これだけたくさんの曲を一般的な
テキストから学ぼうと思ったら、どれだけの冊数になるんだろう
そっちを一冊ずつ買えって方が儲け目的になるんじゃ?
227名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:04:40.63 ID:ewbq+WhN
うちはこの春からグループに個人併用始めたばっかりだけど、
始めるときに「PJのテキストを使いますか?」って聞かれたよ。よく知らないから先生にお任せしたけど。
経験のある人に質問なんだけど、PJのテキストを使うときって、他にも同時に教本を使うんだよね?
ハノンとかバーナムみたいなのとか、ツェルニーとか。
そういう曲集的なものだと思ってたんだけど、PJだけで進めていく場合もあるの?
また、PJと他の曲集と一緒に使ったりするケースもある?
228名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:08:36.21 ID:ZE+SRKlX
>>224
自店コースはヤマハの取り分が無いから
楽器店と講師で総取り。
PJより2000円も安く設定している時点でかなりの営利目的だよ。

ヤマハ音楽教室である以上は、PJと自店コースをほぼ同金額で設定した上で、
グレード対策をするのがPJ、グレード関係なく好きな教材を使えるのが自店コース
だと説明するのが正しい()楽器店。

先生はそんなつもりではなくて、下のお子さんに向いている
コースを紹介してくれただけだと思うけどね。
229名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:52:56.69 ID:pNyhk4qj
>>228
そうなのか〜。
てっきりヤマハのカリキュラムでやらせてもらえる分PJはちょっとお高め設定になってるのかと思ってたよ。
2000円の差額はピアノステップ使用料だと思ってたw
先生はPJ時代もずっと月謝まけてくれてたから、
自店コースへの変更も228さんの言うように下の子に向いたコースをと考えてくれただけだと思う。
でも店長のキャラ的にPJより2000円も安くしてる時点でかなりの営利目的っていうのは有り得るかも。
230名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:00:05.53 ID:pNyhk4qj
>>227
うちの下の子はバーナムとの併用からスタートして、そのうちバーナムがこどものハノンになった。
曲集は特に併用していないけど、イベント絡みで常に何曲かはピアノステップ以外の曲も弾いてた。
上の子はこどものハノンとの併用からスタートして、そのうち普通のハノンになって鶴30が追加された。
イベント絡みで常にピアノステップ以外の曲があるのは下と同じ。
上の子の友達Aちゃんは更にソナチネとインベンションも併用。
友達Bちゃんはピアノステップだけで進めてる。
Bちゃんだけが違う先生。
生徒のやる気と技量、先生の方針で大分変ってくるみたい。
231名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 18:11:01.16 ID:q2utGcth
>>223
グループはヤマハのテキストうけたい。でもPJヤマハ教本はちょっとって思っている親がいて、
保護者と相談の上PJヤマハ教本を適当にしてオーソドックスな教本をガンガン進める講師もいるってことなんだけど、
でもなぜかPJ教本が好きな保護者が「そんなのヤマハじゃない!しがみついているだけ!」
って怒っている状態だと思うんだけど。
PJメインだろうがが適当にしようが、保護者と講師と子どもが納得してレッスン進めてるんだから別にどうだっていいじゃん

別に自分以外の講師や保護者がPJ教本を適当に扱っていてもなにも問題ないと思うんだけど、
なんでそこまで怒るんだろう。好きなんでしょ?PJ教本自信もって使えばいいじゃん。

私はPJ教本好き派。いろいろあって子どもも飽きない。私はとにかく音楽を好きになってくれるのが
大事だと思ってるから、PJ教本のつまみぐいでいいと思う。ただ、もうワンランク上に行こうと思うお子さんは
基本のハノン鶴・ソナチネ等はいるんじゃないか、とは思ってる。
教本に詳しくないなら、小学生になる前に調べたほうがいいかも。
ヤマハのPJ教本pgrする人は日本には結構いるのが現実。どういった進め方なのか納得の上で選べばいいと思うよ。
知らないままPJ進めて、後でpgrの現状を知ったらなんか損した気になるかもね。
もちろん、PJに対する扱い方を担当講師にも聞いたうえでね。保護者がフンガーってなっても、
講師がオーソドックスなのを使いたくない人ならそれまでだから。

習い事なんだから、合わなかったら他さがすだけ。PJ教本好きでも嫌いでもどっちでもいいではないか。
合う講師を探せばいいだけだよ。義務教育でもないのに、なんで他の子の進め方が気になるの?
232名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 19:35:17.07 ID:Ps3OVKpz
>>231
やっと鎮火してきたのにまたかき回したいの?
何で事実と正反対の自己解釈でレス入れてくるのかな。

他の子の進め方が気になってるらしいのは、PJ使いたくないって言ってるとある母の方だよ。
発端は「レッスンでPJ使いたくないんですが」って書き込まれて、その後何人かが「私もPJ嫌い」って言い出したこと。

それに対して最初は「講師にPJ以外を使いたいって相談してみれば」って流れだったし、
PJ外のテキストを使うことを誰も「そんなのヤマハじゃない」なんて言ったりしてない。
途中から来たなら、よく読んでからレスして欲しい。

PJ使いたくない母は、自分の子はPJ以外のテキスト使ってるらしいしレッスンは満足してるって言いつつも
PJ使わせる講師おかしい、世界共通の云々、ヤマハ外じゃ通用しない云々って散々書き散らしてたの。
自分の講師とレッスン内容に満足してるなら、他の子が何をどう使って進めようがいいと私も思うんだけど
とにかくヤマハが独自の教本生徒に使わせることが暴利と映るのか、自分の子のレッスンだけじゃ満足出来ないのか
PJ(というよりヤマハの教材?)をレッスンに持ち込むのは嫌だを繰り返し書き込んでたんだよ。
233名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 19:49:29.85 ID:q2utGcth
>>ヤマハ外じゃ通用しない云々
これって、普通にヤマハっ子が思われてることじゃん
ヤマハをあえて選ぶ親は耐性あるのかと思ってたw
私もいろいろいわれるよー。

234名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 19:57:41.06 ID:Ps3OVKpz
>>233
えっと、だから?
耐性って何の?他の人は気にならないんじゃないの?
235名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:00:37.19 ID:q2utGcth
>>234
あなたも噛み付いてる時点で同類だよ
236名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:21:16.11 ID:ewbq+WhN
>>230
ありがとうございます。227です。
いろいろなケースがあるんだね。
でも、だいたい、ピアノステップは使う可能性のある数ある教本の中の1つで、
テクニックを身につける目的よりは、さまざまなジャンルの曲を広く弾くために使う教材、という位置づけなんでしょうね。
でも、ピアノステップだけで進めてる子もいるということは、テクニックのページもあるのかな。
237名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:50:15.56 ID:Ps3OVKpz
>>236
テクニックについては、他の教本使うかもしれません
PJだけでは流石に足りないんじゃないかな
後ろにスケールとカデンツは載ってますが

うちも早い段階で(最初からだったかも)指ならしのみの
教本使い始めました
238名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:57:28.58 ID:q2utGcth
>>236
うちのまったり子はピアノステップ+ハノンだわ。ハノン、子どもは嫌がるけどねw。
退屈だって言うのはわかるんだけど、ハノンって確実にピアノがうまくなるから遠回りのようで近道な練習なんだよね。
239名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 21:01:59.24 ID:w/eZ+5hx
なんという読解力の無さw>>231

でも、一連の流れを読んでこんな解釈が出来る人って、ある意味幸せかもね。
自分とは分かり合えそうにないし、>>202と同様、お近づきにはなりたくないけどw
240名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 21:09:20.38 ID:pNyhk4qj
>>236
テクニックのページはないと思う。
Bちゃんがピアノステップのみなのは、先生が他の教本までやりきれないだろうって判断したから。
別に弾けない子じゃないんだけど、ちょっと飽きっぽくて移り気なところがある子なんだよね。
だからあんまり1曲をかっちり弾き込むのは苦手らしく、どちらかと言うと完璧主義な先生から見ると
ピアノステップの曲がなかなか仕上がらない→他教本を併用する余裕はないってことになるらしい。

うちの先生はあれこれ出していろんなことをちょっとずつ習得させていくタイプ。
Bちゃんがもしうちの先生についていたら、多分うちの子と同じようにハノンや鶴を併用してると思う。
241237:2012/06/15(金) 21:09:26.74 ID:i1bPcrTd
>>236
あ、ゴメン、ジュニアと個人併用なんですね
個人はシステム講師が見てくれてるのかな
J専の個人のことと思ってレスしてしまいました
242名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 23:28:00.29 ID:ewbq+WhN
>>237>>238>>240
227=236です。どうもありがとうございました。
ピアノステップ使う場合はこんな感じ、というのがかなりイメージできました。
うちはジュニア+個人併用で始めたばかりです。
先生にお任せしたところ、結局ピアノステップは今のところ使わずにきています。
それで、使った場合には具体的にどんな感じかな、と思って、お伺いしました。
最初に使うかどうか聞かれたということは、先生はシステム講師の資格をもっているのだと思いますが、
現在のところグループは担当せず、個人レッスンのみ担当していらっしゃるようです。
243名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 10:41:18.71 ID:HorRZk+V
なんかすごい後出し来たなw
244名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 11:59:17.74 ID:2JjCEo2m
ROMってて気になったんだけど
世間で通用する曲ってなーに?
何か1曲って言われて弾いた時、相手がその曲を知らなかったら
PJだろうがソナチネだろうが同じな気がするんだけど
245名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 12:37:16.39 ID:sZD97zgY
世間で通用する1曲っていうかピアノの学び方の問題じゃないかと
実際音大に行こうと思ったら音大の先生にレッスンいかないといけないんだけど
日本の音大の先生は鶴バッハインベンションとかオーソドックスな教本はできててあたりまえだからねえ。
まあ、いろんな版があって原典使うか訳版使うかは先生によって違うかもしれないけど。
教育学部の音楽科の先生も。
ヤマハほどいろんなタイプの子が集まる教室はそうないと思うんだけど、
J専の子達の中からは音大目指したいって言い出す子や中高の音楽の先生になりたいって言う子がでてくるじゃん
そういうのにも備えて、J専の先生の中で基本の教本を進める先生がいるのかなーってちょっと思った。
どっちの進め方がピアノうまくなれるかは知らない。その話題は荒れるみたいだし。

J専でなくても親の希望でってのも最近のスレの流れであるんだなーって思った。
ということで、ヤマハ講師になろうと思ってもその辺は最低指導できないとダメなんだろうね。
だから、音楽は趣味です。高校・大学で音楽方面には行きませんなら、ピアノステップだけでもいいと思うな。
ヤマハから出てるピアニストや音楽やピアノの先生達ははたしてピアノステップだけか誰も知らないだろうし。
うちのJ専の講師は音大行くほどでもないうちの子に鶴やソナチネをプラスしてる。
要は講師次第だよ。
246名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:20:55.64 ID:wZP/VNCB
こういうこと書くとまた蒸し返しって言われるかもだけど

ソナタ、ソナチネ弾けます〜って会話がしたいなら
何でそういうのガンガン教えてくれる先生のところへいかないんだろう。
ヤマハ嫌いならとっとと出ていてって他でのびのびやらせたらいいやん。
わざわざヤマハ内で探さなくてもさー。
グレードも否定してるし訳分からんくなったw
あと、世界通用じゃないなんてまた壮大なことを言うもんだと思ったんだけど
ピアノステップにだってモーツァルトやバッハ載ってるよね?
そういうのも否定すんのかな。
247名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:47:22.61 ID:XdHsnF6D
なんでって、PJは気に入らなくてもJ専のグループレッスンには魅力を感じてるからじゃないの?
何度かそういう説明読んだ気がするけど。
ヤマハ内でもそういうニーズにこたえてくれる先生はいるんだからもう好き好きでいいじゃん。
248名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:53:15.29 ID:Tvyd6ZLO
音大でテクニックと表現と解釈は求められたけど鶴は別に求められませんでしたよ。
まして鶴30やブルグなんて途中経過ですから。
世間一般なんて枠には子供は入らないのだからその時必要と判断されて先生から提示された練習を受け入れれば良いのでは。
249名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:55:30.35 ID:lEJftXb/
ピアノステップを使うのが嫌な方って、きっとテキストを全部は見たことない方が
多いんじゃないでしょうか?

私も初めは変なテキストだなあって思ってました。
でも、これが案外よかったんですよ!

うちは10まで終わったんですが、ステップには、
バロック、古典、ロマン、近現代の曲がまんべんなく入っていて
変奏曲、連弾も必ずあり、偏らずに幅広く勉強できるようになってました。
9や10になるころには、ショパンやドビュッシーなどもでてきますし。

なによりよかったのがアナリーゼがついてることですね。
アナリーゼの部分が宿題になるので、嫌でも曲の形式や和音の進行、転調などを
考えることになるじゃないですか?
それを意識して演奏すると、音色や表現も違ってきますよ!

うちはステップを使ってよかったと思ってます。

でも、ツェルニーやソナチネ、インベンションなども同時進行でやりましたけどね。

250名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 14:01:44.75 ID:HorRZk+V
教本やピアノのレッスンに世界共通なんて無いでしょ。
その子の技術や意欲に合わせて教本を選ぶのも、先生の仕事のうちじゃん。
親の意向で教本決める先生なんて嫌だ・・・
251名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:29:07.24 ID:UHVd1Pj9
>>247
あ、そうなのか。バカでごめんw
ヤマハ独自の教材がいや!って書いてあったからグループの教材も気に入らないのかと思った。
なんかわがままな人だなぁ。
252名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:39:07.02 ID:sZD97zgY
>>251
グループ嫌PJも嫌ならヤマハにいる意味ないじゃんw
わがままっていうかお金払って通わせてるんだし、親や子の意向とすり合わせくらいしたらいいでしょ。
講師も無理だったら無理っていうだろうし、無理だったらヤマハ辞めればいいんだし。
いろいろなニーズを受け入れているのはヤマハのほうだよ。
それ以前にヤマハ以外の教材を自ら使う講師もいるわけだから
ヤマハの教室で自分の子以外も伝統的な教材使変われるのが嫌なんだったらヤマハに文句言うしかw
ステップしか使ってない生徒とどっちのほうが割合高いんだろうねえ。
253名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:09:08.39 ID:t0EWHqfM
ピアノステップ+テクニック系の教本(バーナム、ハノン、鶴等)、
余裕のある子はさらに他の曲集も加えて、というのが多いと思ってた。
でもコンクールでるなら課題曲もあるしステップのみの子は少ないのでは?
254名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 17:03:20.77 ID:UHVd1Pj9
>>252
違う違う、グループ自体が嫌じゃなくてグループで使ってる教材も嫌なのか、と思ったの。
だから何のためにヤマハにいるんだろうと思ったんだよ。
すり合せしていいと思うよ、そのことをとやかく言うつもりはないし。
例の人も自分はすり合せしてて満足してるって書いてあったし。

まぁいいや、もう。レスありがとね。
私は別に教材について言い争いしたいわけじゃないし、ましてや他の子がどういうテキスト
使ってようが文句言う筋合いじゃないしw
例の人がここで何がしたいのかわからなくてちょっと書いただけだから。
255名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:05:37.89 ID:9jEx6yIx
>>246
グレードの人と同一ではありません。
私はグループレッスン、個人レッスン共に大満足です。
私の担当の先生の生徒に某有名音大の生徒がいることを昨日偶然知ってしまい
(ロビーでたまたま大きな生徒さんと世間話になった時に知った)
ので、ある程度結果を出しているのだと感じました。
あくまで私はヤマハ独自の教本に疑問なだけです。ヤマハには大変満足。
だけど、個人でのんびり〜のくだりは違うかと。人それぞれ。
256名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:43:49.41 ID:jTDqxN9Y
ヤマハ先生ってどれくらいの大卒が多いんだろう?
257名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:19:16.73 ID:fWoujInO
>>256
うちの子はこれまで3人の先生に教わってるけど、院卒・大卒・大卒だよ。
指導力は院卒が一番無かったけど。
258名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:48:51.51 ID:kvqXkOGI
何処の大学かって話でしょ?
259名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:55:32.03 ID:TAa9dwHo
地方にもよるんじゃない?どうなんだろう
260名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:57:35.38 ID:fWoujInO
あら・・・失礼しますた。
261名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:43:28.78 ID:T6xlhioA
うちはグループの先生は武蔵野、個人の先生は桐朋だそうだ。
262名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:49:59.61 ID:TAa9dwHo
一応5級以上とれたら講師になれることはなれるんだよね?
でも教わる方としては音大卒のほうがなんとなく好印象・・・
まぁ上手けりゃいい気もするけど。
263名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:58:52.33 ID:fWoujInO
演奏力と指導力は別物だから・・・
264名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:00:35.01 ID:JYeFgqjh
ヤマハのグループの場合は、演奏力と音楽的な指導力に加えて、
幼児の集団の扱いが上手いかどうか、という点も重要だよね。
265名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 10:31:45.27 ID:img4NxOx
うちの先生は国立だわ
>>264
本当にそうだね。うちの楽器店では幼児科とJ専で人気の先生が違ったりする。
情報持ってる親は幼児科とJ専で先生変えてた。
うちはそんなの知らなくて幼児科の先生のまま進級しちゃったけど。子が先生好きだからまあいいw
266名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:09:56.05 ID:kZpvKL3i
>>265
選択肢が沢山あって裏山。
うちは、楽器店全体で毎年ひとクラスJ専が開講するかどうか、という地域だからな・・・

そのくせクラス数だけは沢山あって、発表会は先生ごとに8部に分かれてるから
ずっと知らないままの先生が大勢居るorz

ひょんなことからクラスを移ったら、発表会のレベルが全然違ってビックリしたよ。
267名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 14:10:21.94 ID:img4NxOx
>>266
うちの幼児科で人気のある先生は楽しくべた褒めかつ規律を正しながら授業をしてくれてたよ。
J専で人気の先生は結構厳しめらしい。
私はヤマハの情弱親だからジュニアで人気の先生のままあがってまったりJ専w
誰先生がどこの音大卒で卒業生はどうなってレッスンはこうで・・・
ってよく知ってる人は知っててすごいなって思うし、私もちょっとは知りたいwけど情報網がない!

たくさんクラスがあるんだねー。レベルに差が出てくるってことは
ジュニア科の中でもできのいい子集めたりしてるの?
それとも有名な先生のところに意欲的な親が集まるんだろうか。
先生の力量によってレベルが違ってくるだけ??
268名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 15:52:25.84 ID:kZpvKL3i
>>267
J専やハイクラスの数が非常に少なくて、持つ先生がいつも同じ1-2人だから
知ってる人は、幼児科からその先生のクラスに入れるみたい。
やっぱりそういう先生は厳し目で
知らずにたまたまそのクラスに入ったマターリな子は、ついていけずに辞めていくとか。
だから、その先生のクラスは人数少なめ。
その先生のクラスだけがすごくて、あとは・・・って感じかな。

あっちにもこっちにも教室があるからか
気軽に習いに来てる人が多くて、J専推薦されてもそこまでは・・・と辞退率が高いとか。
で、結局開講出来ないのだと情報通wのお母さんが言ってた。
269名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 19:57:15.32 ID:03n0mq86
J専ってどこの楽器店でも1クラスしか開講しないの?
270267:2012/06/18(月) 20:23:46.34 ID:img4NxOx
×ジュニアで人気の先生のままあがってまったりJ専
○幼児科で
まちがったごめん。
幼児科もたまたま時間が合ってその先生だったんだけど
調べている親はちゃんと先生指定するみたいだね。
271名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:35:37.36 ID:aExhtOd5
>>269
場所によるんじゃないの?
うちの子の先生は以前J専講師もしてたらしいけど(今は個人のみ)、
全盛期はJ専を3クラス持ってたこともあったって言ってたよ。
272名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 05:25:43.18 ID:ddWWKVxL
>>231
>なんでそこまで怒るんだろう。好きなんでしょ?PJ教本自信もって使えばいいじゃん。

その自信が、ないんじゃない?
そういうものだと思って何の疑問も無くPJのテキスト使ってきたけど、
世間とはだいぶズレてるらしい、言われるまで知らなかった・・・
だから標準とは違うよって指摘されると、不安になってきて、それを
かき消すために反発して怒る。
まあ、標準ったって日本ローカルに過ぎないわけで、別にどうでも
ブルグ、ソナチネってこともないと思うけど。クレメンティやらクーラウ
なんて、つまらない作品だと言ってしまえばそうなんだし。
ただ、一定期間集中してまとめてソナチネをたくさん弾くと、古典派の
様式感は身につくから、PJで不安になってきた人は、乱読みたいな感じで
10曲以上ソナチネアルバムから、さらうといいよ。
273名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 05:50:25.14 ID:8leuSWmM
PJだけしか使わないっていうのなら不安になるのもわかるけど、
普通はPJとソナチネ等もどちらも使うもんじゃないの?
だから音楽の歴史云々・・・PJなんて使ってないよと鼻高々になっている人と
PJにこだわり過ぎている人、どちらも滑稽に見える。
274名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:07:28.42 ID:AFTsPDVv
古典派と言えば、ヤマハが即興演奏の指導に力を入れてるのは古典派の勉強のためなんだそうだ。
お偉いさんからお題(モチーフ)をもらってじゃあこれでちょっと1曲…みたいにして音楽を楽しんでた時代を
感じてもらうためなんですよ〜って先生が言ってた。
レパートリーやソルフェージュがおかずなら作曲や即興はおやつだと思ってたんだけど、
こちらもちゃんとおかずだったんだなぁ。
275名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:11:14.94 ID:C6kL6VP0
そういう昔ながらの教本でやってきた人に「ピアノ、今どの位まで行ってるの〜?」
って聞かれると「ああ、うちヤマハだから…説明しづらいわ」とお茶を濁せるw
「今、鶴30」「ソナチネ」っていう答えを期待されてるんだと思うけどね。

実際課題曲は鶴30だけど、普段練習はソナチネとラジリテーの最初のほうだったりするし…
自由曲になるともっと難易度高いの弾いてるけど、一曲名人になっちゃってるし…
276名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:09:21.30 ID:x0/2Mm5Z
何で話戻すかな。
277名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:36:28.09 ID:5m52zb1P
こないだES出てきた。(こどもが)
小一なんだけど、勝負になってないって言うか、経験積ませる以外の何の意味があるの?というかんじ。
いや、確かに経験積めたんだけど。
本人は次は金賞取りたいから来年も出る!ってはりきって言ってるけど、絶対無理だし。
て言うか、本人は来年はJEFのソロのほうにで出たいっていってるけどさー。

私はエレクトーンやったことないからなんなんだけど、さすがに金賞取った小四のお兄ちゃんはすごくうまくて、
や―、うちの子もこれだけ弾けるようになるといいなぁ、エレクトーンってすごい楽器だなぁって思うんだけど、
他の一年生とかの、鍵盤叩いてる音よりはるかに沢山の音が聴こえてるのってどうよ、って思っちゃうんだけど、
打ち込んでるのって先生でしょ?なんか全然すごいと思えなくて。
やっぱり素人だから?

ちなみに子どもはジュニア科とヤマハ個人ピアノ併用です。
ヤマハのシステム自体は気に入ってるんだけどね。(月謝が高いの以外)
278名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:45:57.01 ID:x0/2Mm5Z
>>277
>鍵盤叩いてる音よりはるかに沢山の音が聴こえてる

前にもそういう人いたけど
それコンテスト部門じゃなくてフリースタイル部門なんじゃないの?って話になったような。
279名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:49:29.68 ID:iiFkPV8U
>>273
ここ最近の流れみてるとまったりだとPJで精一杯でソナチネ等にも手を出せなかったりするんじゃないの?
まったりでなくても講師の考え方でどっちに比重を置くかいろいろみたいだし
家庭によってはピアノ以外にも習い事してたりしてピアノにかける時間は様々だよね

>>272
様式感あるある。
私はいわゆる普通にピアノを進めてきたんだけど(バロック古典から始まり印象派やらロマン派等に手を伸ばす感じ)、
ジャズに誘われて練習したとき辛かったwww
ヤマハPJっ子はあーゆー類のも弾きこなせるようになるんだろうか。また別?弾けたら楽しいだろうな。
うちはまだおんなか始まったばかりだけど、そのうち個人も併用しようと思ってるからよく考えることにする。

280277:2012/06/19(火) 10:00:01.18 ID:5m52zb1P
>278
小一の子が打ち込みが多くね?と思ったのはJEF(ソロ)部門ってやつです。
フリースタイルアンサンブル部門ではなくて。
うちの子が出て勝負になってなかったのはアンサンブルコンテスト部門です。
281名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:03:45.84 ID:DAuLx5Mo
>>277
うちもグループ+ピアノ個人
エレクトーンはアンサンブルを学ぶ為と思ってるよ
ESもグループで出る予定
エレクトーンで賞取るぐらい弾きこなすなら、エレ個人つけなきゃ無理じゃない?
足鍵盤なんてグループでほとんど習わないし
フリースタイル部門は競うより楽しむ感じで、それはそれでエレクトーンの利点を活かしてて面白いね
気楽に舞台経験が積めるしさ
282名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:20:38.59 ID:x0/2Mm5Z
>>280
JEFとESソロ(フリーアンサンブル部門)は同日だよ。
ESソロ自体が無い楽器店だったらスマソだけど・・・

コンクール部門で使えるのは音色やリズムのデータだけで
演奏データは不可だから、そういう風に聞こえても実は違うんじゃないかな。
そう聞こえてしまうなら同じような気もするけどねw

実際に弾いてるのは和音ベタ押しだけど
聞こえる音はジャン!ジャン!ジャン!、みたいなのはあるかもしれない。
283名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:32:38.60 ID:lyE1PobS
>>277さんの話の子がそうかどうかは実際は分からないけれど、
エレクトーンって、1つの鍵盤を弾いたときに複数の音色が出るレジスト設定ができるんだよ。
あと、282さんが書いたような、1回鍵盤を押すと何回か音が出る、という設定ができたり、
もともとの音色でそのようになってたり(効果音のキラキラ〜みたいなのとか)。
演奏そのものを事前にデータ入力しておく打ち込みとは、異なる。
打ち込みを許可されてるのはフリースタイル部門だけで、JEFでは×。
まあ、そういうレジスト設定も使いこなしてこそのエレクトーン演奏なんだけど、
おっしゃる通り、小1ではまだそこまで複雑なレジスト設定を一人でやってはいないんだろうね。
284名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 12:19:21.02 ID:20dwiFd5
PJはもういいって…しつこいしそろそろウザい
285名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 12:42:07.04 ID:cxIxX94k
ヤマハの良さもわかるけどがっつりヤマハっていうのは嫌だなって気持ちはわかる。
システマティックでいいけど
なんだかんだでヤマハありき、ヤマハのためのヤマハみたいな部分もあるから。
今の先生が楽器店の個人クラスやってるならいずれ移りたい。

ヤマハの管もピアノも音楽教室も明るく楽しく明瞭で健全…って感じが
どうも苦手なんだなぁ。エレクトーン押しの強さも苦手。
幼児の導入としてはさすがによくできたステップになってるなぁと思うけど。
286名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 17:00:14.37 ID:wDwoJL+p
>>282
自分とこのやり方がデフォだと思う人ってどんだけ世界が狭いの…。

うちなんてJEF・ES(ソロ・フリーアンサンブル)・ES(アンサンブルコンテスト)がそれぞれ日程違うから、他の予定が入ってたりで全部聴けない。
1日で全部聴けるなんてちょっとうらやま。

JEFなんて午前中リハ、午後開演で20時過ぎ終了だよ。
低学年なんて船こいでるってw
287名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 18:19:15.62 ID:x0/2Mm5Z
>>286
あーそうだねw

去年はJEFとESソロが同日、ESアンサンブル(フリースタイル&コンテスト)は別の日だったよ。
それぞれの出場者数が違うから、そもそも毎年同じではなかったorz

同日でも午前と午後で入替制だったり、昼休みを挟んでぶっ続けだったり。
人数少ない年は、午後スタートだったり。終わるのが19-20時で調整してるっぽい。
288名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:22:06.18 ID:zmE3xmmm
まだ子供が幼児科なので、将来の進路を考える上で、ピアノジュニアの
話題は非常に参考になる。批判であれ賞賛であれ。
なのに、うるさがってすぐ話を変えようとする人がいるのはなぜ?
完全無欠の教育なんてあるわけないのだから、文句を言う人がいるのも
当然だし、どちらかというとヤマハに対する賞賛の方が多いように私には
読めましたが。
邪魔する人にかまわず、もっと聞かせてください。

>>249
アナリーゼってなんですか?
289名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:28:36.63 ID:KQMMsNtj
どんな話題にせよ、それだけをずっと続けるのは良くないと思うけど?
PJについてより詳しく聞きたいなら、本家でトピ立てたらいいよ。
290名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:47:42.54 ID:91hYvRNI
>>288
ヤマハっ子保護者のスレだからじゃないかな
ジュニア以上でもヤマハで続けてるのは
そのシステムや教育内容にメリットを見いだしてるからでしょ。
そうじゃない人は他に移ったり個人に移ったりもいるだろうし。
だからヤマハスレだとヤマハ寄りになるのは仕方ないかなと思う。

アナリゼは簡単に言うと曲を分析するってこと。特に構成とか。
291名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:48:11.83 ID:zmE3xmmm
本家って、ヤマハのサイトのことかな?
あそこは住所氏名や所属教室まで書いて中に入る掲示板だから、
なかなか書きにくいこともあるでしょう。
ほかの話題をするななどとは一言も言っていません。
とにかく、PJについて話している人がいるのに妨害するのは、
おやめ下さい。
292名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:54:01.04 ID:zmE3xmmm
>>288
お答えありがとうございます。
言われてみれば、アナライズと似た単語ですよね。

ここにヤマハ寄りの人が多いのは、保護者のスレだから当然と思います。
今まで読んだ話では、
譜読みが遅い → 読んで弾くだけでなく、聞いて弾く、即興で弾くなども
するので、読んで弾くだけの人より同じ時間をかける限り多少苦手でも当然。
使っているテキストが独特 → いろいろな時代の曲、連弾曲、オリジナル
などがまんべんなく入って良いテキストだと思います。
ということで、自分としては納得しているんですけれどね。
293名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:05:42.35 ID:Nh08AYId
私はもうPJ話はお腹いっぱいだ。
だってもう100レス以上続いてない?
意見も出尽くした感があるし、あとは個人の好みってことでいいんじゃないの。
これだけ情報出てるんだから、将来の進路を考える上でもピアノステップに関しては十分じゃなかろうか。
他に聞きたいことがあるならここで質問するのもいいけど、
別にこれと言って聞きたいことが思い当たらないなら、
話題も変わったことだしもうそろそろ蒸し返さないでほしい。
294名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:10:03.30 ID:BXEMxVm+
>>291
それID:KQMMsNtj>>289は荒らしだからスルーで良いと思う。


2ちゃんねるの中にある育児以外のスレ
鍵盤楽器
http://ikura.2ch.net/piano/
YAMAHA スレ

ちくり裏事情
http://awabi.2ch.net/company/
YAMAHA ヤマハの裏事情 Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1271560543/
295名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:14:58.32 ID:O8zlWQtU
>>289
皆で同じ話題を語らなくても、色んな話題で同時進行したらいいんじゃないの?
私もPJ話は飽きたからスルーしてるけど、興味ある人同士がレスしてるのは何とも思わないな

>>277
もうES終わったんだ!
うちはこれからだわ…
曲はまあまあ仕上がってるけど、演奏前の寸劇がまだw
先生は頑張って賞取ろうね〜っていってるけど、フリースタイルにも賞あるんだね
296名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:15:15.04 ID:BXEMxVm+
>>293
一斉におなじ話題に合わせる必要は有りません。
あなた自身の問題でお腹いっぱいを他人に振らないようにしましょう。
PJの話題に絡まなければ空腹維持可能だと思います。
297名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:36:10.36 ID:KQMMsNtj
なんか変なの来た(´・ω・`)
298名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 11:41:33.74 ID:91hYvRNI
耳から入るのは聴音とか、聞いた音楽をぱっと弾ける意味では
とても良かったと思う。
ただ大きな欠点もあったなと思う。
ずっと習い続けるわけじゃなくて自分で弾かなきゃならない
お手本や模範演奏がないときに楽譜から曲を弾けるまでが遅いのと
音楽はドレミで全部聞こえるようになるのでinC以外の楽器やるときに困る。
299名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:02:09.73 ID:KQMMsNtj
>>298
>お手本や模範演奏がないときに楽譜から曲を弾けるまでが遅い

これはあるねー。
音は読めても長さまでは無理とか
全体像をつかむのにやたらと時間がかかったりした時期があった。
300名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:52:40.76 ID:wgLESIWS
>>288
てめーだけのスレじゃないんだよボケが。
賛否あるのは当然だしヤマハスレなんだから賞賛多くて当たり前だろ。
頭悪いならすっこんでろ!
301名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 14:18:49.31 ID:6V6Xg66V
ヤマハってこんな口汚くて
排他的になるんだね
やっぱり長くいるところじゃないな
302名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:18:22.15 ID:wgLESIWS
>>301
お前の無能なガキはどこ行ってもお断わりだからさっさと消えろやカスがw
303名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 12:21:30.90 ID:DKqj6n6/
日本でばかりありがたがられてる練習教本にこだわることもないけど
少なくとも世界に出て行く予定があるわけでなく
国内で趣味として、特技としてピアノをやっていくなら
日本定番の教材もやっておくのはいいと思うけどな。
だってここは日本だし
名曲集なんかも「鶴30番程度」「ソナチネ程度」とかで集めてある本とか出てたり
保育士の試験とかも「バイエル○番」とかだよね。
進度とかどの程度弾けるかのバロメーターになってると思う
グレードじゃヤマハ以外にはどの程度弾けるのかさっぱりわからないし
総合的な試験で合格クリアするレベルと、普段弾ける曲の難易度って違うよね。
304名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:14:53.69 ID:s/Ofv/SA
別にヤマハ以外の人にどの程度弾けるかわかってもらう必要ってあんまりないんじゃない?
ヤマハグレードも自由曲なんかはブルグ程度とかソナチネ程度とかの目安は出てるんだし、
どの程度弾けるかって一応のバロメーターにはなると思うよ。
発表会やコンクールならともかく、グレードの曲で背伸びした選曲ってのもあんまり聞かないし。
305名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 17:54:04.39 ID:DKqj6n6/
人にわかってもらうというより、そりゃ一生ヤマハで習ってヤマハの中にいるならいいかもしれないけどさ…。
大学生とか社会人とかなって習わないけど趣味で弾き続けるとか
小学校途中で個人の先生に移るとかもあるだろうし
自分で難易度とかわかりやすいほうがいいかなと思うよ
グレードは背伸びと言うより普段の練習曲より落とすよね。
個人的にはグレードは講師目指さないならモチベーションのためと金払うためのもので
特に受ける必要は感じないんだなぁ。
ヤマハグレード好きな人でもローランド検定やカワイのグレードとかは
あまり価値を見いだせない人も居るけど逆もまたしかり、というか。
むしろ人に進度を客観的にわかってもらう必要がないなら
グレードだっていらないじゃん…。
306名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:03:47.90 ID:s/Ofv/SA
グレードはスイミングの級みたいなもんかな、と思ってる。
スイミングの級はスクール内でしか役に立たないけど、
どの程度の力をつけたのかを測るにはいい目安になるでしょ?
グレードもそんな感じ。
まあ自己満足だよね。

私は他人に進度を客観的に分かってもらう必要はあんまり感じないなぁ。
趣味の範囲だったらどの程度弾けるかは自分が分かってればいいと思うし、
人にわかってもらう必要がある時には一般的な進度に当てはめてみればいいだけじゃない?
例えばうちの子は7級だから、人に話すとしたらブルグミュラー後半レベルがきちんと弾ける程度かな。
普段の教本はソナチネ前半ってところ。
これだけわかれば十分じゃないかと思うんだけどな。
307名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:27:49.27 ID:W7Hp4zXe
えっ 内申書にグレード書けるって聞いたよ…
外で通じるものだと思ってた。
まぁそんなに評価されないだろうことは分かるけど…
308名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 11:27:16.37 ID:3EArJVOp
客観進度いらないから逆にグレード強請もやめてほしいなあ
必要なら6級一発か試験慣れで7級からでもいいし。
履歴書に書けるけど書けるから何?って感じでしょ
309名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 12:03:46.61 ID:YLzOoe6r
>>304
うちピアノステップまだ4だけど
グレード8級の選曲は6からでしたorz
310名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 14:15:37.13 ID:WOhcfa13
>>309
8級なら選曲が6からなのは妥当だよ。
ピアノステップが進んでないだけで、コンクール出たりとかで他に普段から曲弾いてない?
311名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 06:07:41.37 ID:1mca++L8
>>308 
履歴書ではなく内申書でしょ。
さすがに履歴書に書くのはちょっと・・・w
312名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 17:31:52.62 ID:kX6pMbP6
んー、保育士なんかだと書いて意味があるかも、履歴書にヤマハのグレード。
ただ、受け取る側が意味をわかるかどうか。
エレ5級、と言われて、全珠連5級くらいに思われたりして。

話が戻るけど、「ピアノ今、ソナチネやってる」ってのも、あんまり
客観性無いと思うよ。先生によって、下手でも進める先生、なかなか丸を
くれない先生がいて、先生を変わると終わった本をやり直しなんてのは、
よくある話だから。実際自分は,ヤマハのピアノ個人から、個人の先生に
移って、シンフォニアやってたんだけど、インベンションからやり直し
だった。
313名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:18:05.89 ID:StsLbsO9
てす
314名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:20:17.36 ID:StsLbsO9
規制オワター\(^O^)/さあ書くぞー
315名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:33:22.86 ID:xOh59sUv
幼稚園で履歴書をたまに見るけどヤマハのグレードが書いてあったら「ああ、この子はピアノが弾けるんだな」
くらいな認識は持ってもらえると思う。カワイ等も同じ。
小・幼稚園・保育園の求人や採用試験に書く場所があれば書いたらいいんじゃないの?
ただし、見る側は「ピアノが弾けるんだ」だけで、8級だろうが4級だろうが難易度はわからないと思う。
履歴書でアピールして採用されたら合唱の伴奏くらいは弾くもんだと思っといたほうがいいよ。
意外と弾けない職員さんのほうが多いから。
まあ、小・幼稚園・保育園ではソナチネ程度弾けたら事足りる場合が多いんだけどね。
正規職員の教員採用試験とかの話ではなく、臨時採用とかの小・幼稚園・保育園が個別に行う場合の話ね。
教員採用試験では小学校も幼稚園もピアノ実技があるところが多いからそこで評価されると思う。面接のネタにはなるかも。
316名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:57:20.42 ID:StsLbsO9
最近はグレードも浸透してきてるから、だいたいわかってもらえるよ
受験の内申書に書くのは、今何ができてるかよりも
1つのことを長く続けられる人間であるとか
大変なことでも頑張れる人間であることをアピールするため
だからコンクールで入賞できなくても毎年出続けてるだけで評価される
JEF・ES・JOCも同じ
でもJEF地区大会と書いてもわからない人もいるから
カッコ付きでエレクトーンコンクール・ソロ部門・◯◯県大会と書いておく
317名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:38:13.75 ID:3q1VwUC8
唐突ですが、
みなさん、自宅での練習にいつまで付き合っていましたか?
ジュニア2年の小学2年の娘は、いまだにつきっきりで練習を見てあげています。
でないと、練習しないし、新しい曲も弾けないものですから・・・
318名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:27:20.85 ID:kLaZxESY
>>317
なぜ練習しないのか、どうして練習が必要なのか
練習しないならレッスン行く意味無いしヤマハ辞めようか等々
娘さんとよく話し合ってみたら?

私も2年の娘の練習見てるけどつきっきりじゃないし
付き合わなくても自主的に練習するから、何とも言えない。
319名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 16:59:50.38 ID:KQSuRc6l
>>317
テキストレパ3のP41参照。
320名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:12:00.10 ID:bngEAK4F
>>317
小6ダンスィだがコンクール前は意見を求めてくる時だけ付き合う。
それもそろそろ卒業して頂きたいものだが。
普段のレッスンは3年生くらいで自立してたよ。
その代わりこちらは常に聞き耳立ててたけどなw
321名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:29:29.76 ID:okCzXwy+
>>316
じゃあ「ヤングピアニストコンサート ◯◯地区推薦者演奏会 連続出場」
とか書いちゃっていいのかしらw
322名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:50:15.47 ID:UkBw+KZB
書けることは何でも書いたほうがいいんじゃない?
何もアピールすることが無いよりいいと思う。
恥ずかしがってちゃもったいない。
323名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:05:59.65 ID:s1glIPG8
>>321
自分の受ける学校がそれを書いたら有利なのか不利なのか
まずは担当講師と担任に相談すべし
学校によってはコンクール出場やグレード経験無くても
1つのことを長く続けてるだけで評価してくれるところもあるから
324名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 06:57:54.51 ID:aWRjCaq9
>317
私の母は、全くピアノが弾けない人だったから、私は1人で練習してた。
それでも、ヤマハの先生になったよ。
もっとも、見てくれる人がいたら、もっとうまかったかな、いや、辞めていたかな、それは解らないね。
325名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:29:14.02 ID:ywrNufPV
>>317
小学生になっても自分から練習しない、弾くのを嫌がるというのは、結局の
ところ、あまり音楽が好きではないということだと思う。
そういう子は、ピアノやエレクトーンを一生の友達にすることはできない。
はっきり言ってしまえば才能がない(趣味レベルの)。
小学校2年で弾くのが嫌なら、無理に続けさせることもないのでは? 
もっと他の、本人が好きなこと(つまり本人の才能のある分野)を
やらせてあげたほうが親も楽、ご本人も幸せ。
326317:2012/06/27(水) 13:15:31.76 ID:3Njx+v6D
みなさんサンクスです。

大変参考になりました。
327名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 21:06:04.81 ID:9GKvv6H6
>>317
娘さん、もしかしたらお母さんと一緒のピアノの時間が楽しいのかもしれないよ。
328名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 23:18:47.65 ID:XHZAEXlB
私は>>325には反対意見。一生友達のくだりも
J専程度ならみんな才能無いよ。音楽が得意かなレベル。
奥田弦君くらいじゃないと
才能あるとはいえないな。うちの子も含めて。
練習しない子ってのは
他に楽しいことがあるから練習しないだけで
まだ音楽の面白さに目覚めてないだけ。
329名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 09:35:00.72 ID:359RH7pH
そんな一握りの天才を例に持って来られても困るわw
330名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 10:34:35.48 ID:QEksrp3u
言われて練習できるなら充分だと思う
低学年ならそんなもん
ほんとに嫌いで向いてないなら、言っても練習しなくなるよ
331名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:49:31.13 ID:gt5dZvUt
小学校2年でいやいや弾いてるような子が、後で音楽の面白さに目覚めて自分から
喜んで練習するようになる、なんてことあるんですかね。
もしあったとしても、目覚めたときには神経の発達上、鍵盤楽器が上手になるには
遅すぎ、なんてことになったりして。
332名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 23:04:01.64 ID:VVKpC0ca
多少遅くたっていいんじゃないの別に
333名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 23:16:02.38 ID:bPXiG87E
目覚めるきっかけや時期なんて人それぞれだろ
俺は小6のとき同じクラスにめちゃくちゃ弾けるヤツがいて、負けるもんかと練習するようになった。
今は楽器店勤務だけど
幼児のころからピアノ大好き!な子もいる
中高生でのだめや辻井君の影響で目覚める子もいる
目覚めずフェードアウトする奴もいる
334名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 08:13:16.02 ID:hcH2U1AD
このまま続けていけば、学校のが賞コンクールの伴奏に立候補するくらいには弾けて、
大人になった時に楽譜が問題なく読めて、コードがわかって、ちょっとくらいの難易度なら初見で弾けて、
簡単な伴奏くらいなら付けられるようになったらいいなぁと思ってやらせてるんだけど、
別に少数派じゃないよねぇ。
335名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 08:23:07.15 ID:Bi8HHB/D
>>334
うちもそんな感じが目標
ヤマハは発表会やコンクールが気軽に度々あるのもいいよね
入賞するしないはさておき、衣装着て人前で演奏する機会があるのは子も親もテンション上がるし、いい経験になると思う
他の習い事だと、人前で発表する事自体がハードル高かったりするし
336名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 08:33:12.44 ID:qYNUaWBI
しょっちゅうイベントあった時は大変だったけど、結構楽しかった。
いい思い出にもなったし。
厨房になったらもう年に一度の個人の発表会くらいのもん。
学校での伴奏は増えたみたいだけど…
337334:2012/07/02(月) 08:56:40.67 ID:hcH2U1AD
×学校のが賞コンクール
○学校の合唱コンクール

まちがえた。すいません。

>335
そうそう。発表会が沢山あるのがいいよね。

こないだ夫が会社で奥さんがピアノやってる人から「ヤマハpgr」されたらしい。
目指してるところが違うから関係なんだけどなぁ。
338名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:20:14.57 ID:Bi8HHB/D
>>337
うちもよく言われるよ〜
J専だから余計に。
ヤマハ高すぎ、そんなに本気wなら有名音大出の先生に習えばいいのにとか。
そういうのを目指してるんじゃないんだけどなあ
グループのアンサンブルで、皆が心を合わせる感じはほんとに感動するし、個人で頑張るモチベーションにもなってる。個人教室のお友達が辞めた話をちらほら聞くと、ヤマハにして良かったと思うよ
339名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 12:28:33.78 ID:sfbD8u+n
お友達がいるからやる気が出るんだよね。
音楽って本当に大変な世界だから、本気でやらせる気はしないし…
それでも頑張ることを覚えて、度胸がつくだけでもじゅうぶんだと思ってる。
まぁ高いといえば高いので、人に勧めはしないけどね。
うちもJ専なんだけど、近所の倹約ママにヤマハにだまされてるのよ!ってよく言われる。
別に笑ってスルーしてるけど。だまされてたって、そこも含めて理解してるので、別にいいんだ。
340名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:43:47.81 ID:ySLHXRx/
>339
「度胸がつく」・・・確かに!
娘、度胸だけは 人並み以上だわ!
341名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:39:09.17 ID:zWK3z72I
エレかピアノか迷い中なので、ぜひご意見お聞かせください。
・ピアノの子がエリーゼや幻想などに憧れるように、エレの子は
 どのような曲が発表会で弾けたらと思いますか?
・エレを選択した場合、合唱の伴奏はピアノだと思いますが、
 上手に弾けるのでしょうか?
342名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 17:56:30.07 ID:qYNUaWBI
>エレを選択した場合、合唱の伴奏はピアノだと思いますが、
 上手に弾けるのでしょうか?

これはあり得ないw 弾けるわけないと思います。
343名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:52:44.54 ID:ASNDXCfA
>>341
>エレを選択した場合、合唱の伴奏はピアノだと思いますが、
 上手に弾けるのでしょうか?
絶対ないありえない。
それどころかエレの人が大人になって保育園や幼稚園でピアノを弾くことになって困っている人を何人もみた。
ピアノのほうが力がいるから指がぐにゃぐにゃで大変そうだった。
エレならエレを追求すると思ってやったほうが楽しめると思うよ。

あなたのお子さんが何歳かわからないけど、個人のピアノ教室にいってる子のほうが進みは早い場合が多いよ。
習い事としてピアノはメジャーだし、同級生にはうまい子が何人もいると思ったほうがいいね。
ヤマハっ子で学校の合唱の伴奏だったら、P個人でガンガン弾いてるか、グループだとJ専の一部くらいだと思う。
みんな合唱の伴奏弾きたいもんなんだね。オーディションがある学校もあると知ってびっくりした。

344名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:35:07.71 ID:ySLHXRx/
>341
>エレの子は、どのような曲が発表会で・・・
自分の知ってる曲や、流行ってる曲とかじゃないかな、ポピュラーなど、多様な曲にも対応できるからね。
345名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:44:59.91 ID:ASNDXCfA
>>339
うちも言われるw 子供が楽しんで行ってるんだし別にいいじゃんねー。
うちは私がJ専卒で仕事で本当に役にたってるからそれを伝えてるわ。
あくまで私はって話で勧めないけどね。勧めたところで途中からグループには入られないし。
ディベートもらってるんじゃって思われてるかもしれんが実体験なのでしかたがない。
346名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:03:40.39 ID:zWK3z72I
>>341です。
早速教えていただき、ありがとうございます。
子は両方弾けたらと簡単にいうけれど、
どちらかに決めた方が上達度も違いますね。
クラッシックな曲が好きそうなので ピアノを勧めてみますね
347名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:07:03.17 ID:Bi8HHB/D
>>345
途中から入れないのはなんでなんだろうね?
幼児科の途中で個人教室に移ったお友達がいるんだけど、最近辞めちゃってヤマハならまた習いたいと言ってるらしい@小3
試験やグレードで途中編入出来ればいいのに
348名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:07:44.84 ID:RfSrQ9QG
>>341
エレ選択しました。
娘の通ってる楽器店はジャズやロック、ポップス好きが多い。
うちは今は課題以外はディズニーとか流行歌を楽しく弾いてます(小2)。
エレでの作曲も楽しいらしい。
EFでは全国的にはクラシックを演奏するエレ弾きさんも多いと聞きました。
349名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:30:41.38 ID:sKOR1hbh
>>341
エレ専6年目(J専・専攻修了)のうちの子はJEFでは基本クラシックだけど、
個人発表会では映画音楽とかゲーム音楽を3〜5級の曲集から選んでる。
エレの場合は、ピアノのように特定の曲を目標にするというより、
耳コピからとかオケ譜からエレ譜にして、
如何に出てくる楽器を本物に近い音で表現するかってのが肝だと思ってる。
アレンジ力・即興力とかを育てる楽器だと思う。
色んな音の組み合わせも考えて曲作ったりするから、オーケストレーションとか、それこそ総合的に音楽を学ぶものかと。

ちなみにうちの子、卒業式で伴奏やったよ。
貰った楽譜をほぼ初見で弾いてしまったのと>>391の言うように舞台度胸を買われたらしいw
家にはアップライトもあるし、エレのレッスンの時に指の運動がてらハノンはみてもらってたけど、特別ピアノのレッスンはして貰ってない。

学校の伴奏はクラスの構成とか先生の方針とか運もあるからね。
「無理だ」「有り得ない」って諦めるより、エレを選んでも挑戦する気持ちはあって良いと思う。
350名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:35:15.68 ID:oIhqjdLq
>>341
エレだと>>348さんが言うあたりが花じゃないかな?
街角コンサートでエレの子が
AKBメドレーとかやると、
道行く人がみんな足止めてすごい人だかりになるよ。
351名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:34:00.82 ID:i5W03qOM
>>341
知り合いの子がジュニア科がたるくて途中からエレ個人へ
そのままずーっとエレ1本。
自宅楽器はカスタムとアップライト。
家では時々ピアノも弾いてたらしい。
小学校の卒業式では卒業生代表でピアノ伴奏を務め上げた。
ちなみに超賢い子。

稀かもしれんがこういう子もいるよということで。
352名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:49:32.77 ID:lAM7pQm0
今の小学校ってエレ置いてあるのかな?
自分が子供の頃エレ個習っていて、学校にもエレがあったから伴奏やっていた。
うちは上男の子はエレ、下女の子はPやってほしいな。
でも、ダンナに鍵盤2種類いらないって言われちゃって、今説得中。
353名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:01:02.13 ID:6ejIuT71
うちの小学校は、電子ピアノはあるけど、エレはない。
354名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:18:21.56 ID:o0Rdcljc
エレ専でも自宅にピアノがあるなら、弾けてもおかしくない罠。

>>350に同意。
うちの子がマルモリ弾いた時も、小さい子たちが超盛り上がってた。
ピアノでも喜ぶとは思うけど、盛り上がり度はエレの方が上かなと。

でも、エレの方が良い点ってそのくらいかなw
うちはまだ小1だから、自分で曲作ったり打ち込んだりという楽しさには目覚めてないし。

>>352
そういえば、自分が通ってた小学校にもあったわ〜
でも、今からステージア買う学校なんて想像つかないw
古いのがあっても、今の子は弾きこなせないだろうしね。
355名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:03:27.25 ID:2YSQk2eu
よく通るヤマハミュージックの店舗前のカスタムで
よく情熱大陸の自動演奏がかかっているんだけど、テンション上がるw
でも娘にはピアノを選んでほしい。
そしてエレは私がやりたいw(ムリだけどw)
356名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:33:27.90 ID:Akg2E+WX
うちの小学校はFS-30が置いてある。
誰も使ってない。
もはや遺産。
357名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:34:54.29 ID:siDXvZpM
今年のJEFの審査は基準が判らない結果だった。難易度をとったとも完成度をとったともいえず…アドバイザーの好みに左右されるにしてもなんだかなぁ。

エレ専の子がピアノを弾いて苦労したってちらほら聞くけどエレ自体のレベルがどの程度だったのかなっていつも思う。
358名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 11:32:43.06 ID:e3bVwj4N
>>357
うちんとこもそうだった。だって、うちの子が地区大会進出w
途中、一瞬完全に演奏が途切れたのに・・・

あれって、必ず一定の人数を選出しなきゃいけないものなの?
レベル下げるくらいなら、人数絞った方がいいのに。
そもそも今年は、出場人数が去年の2/3だったんだし。

受賞者は兄弟率高し。過去に受賞歴のある子も多かった。
うちの辺りでは、こういうのに熱心な家は限られてるのかな。
359名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 11:47:15.42 ID:siDXvZpM
>>358さんおめでとう!
例えミスしてもカバー出来る表現力とかがあったんじゃないかな。
代表枠は楽器店ごとに人数指定があるから無理矢理でも揃えると思う。

ウチは先生方も意外な結果だと言ってたから個性的なアドバイザーだったのかも;
360名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 10:10:38.19 ID:k+6xX2ca
低学年部門、うちんとこも微妙だったなあ。
おそらく同じグループだろうと思われる子が3人いたんだけど
A,Bが金、Cが銀で3人とも地区大会進出。
A,CがクラシックでBがポップス系、
曲の完成度はどうとってもCがダントツ、
難易度は(多分)Bがトップだったと思う。かといってCが簡単かといえばそうでもない。
Aは2人に比べるとどちらも今ひとつといった感じ。

J専グループのなかでAが今まで大きな賞をとっていなかったから
最後の1年のうち、周りにあまり影響が及ばないところで金つけといた感がしたよ。

全体の講評も技術を競う場でなくうんちゃら言ってたしね()
361358:2012/07/06(金) 11:55:58.55 ID:GWBPeJFC
>>359
ありがとう(苦笑)うちも先生に「ビックリ!」と言われたよorz

子には、弾けてると思ってるのは自分だけなこととか
上には上が居ることとか、悔しい気持ちとかを知って欲しかったんだけどなー。
うちの楽器店では講評無いから、どこが良かったのかも分からん。


ところで話は変わりますが
2週間ほど前から育児板に「忍法帖」が導入されてるの知ってる?

今は7/10までの期間限定の導入なので
これをこのまま続けるか7/10で終わりにするか、自治スレにてご意見募集中です。

忍法帖が導入されて不便or良かった等、何でも良いので書込んでもらえると嬉しい。
(スレチになるので、ここでのレスは不要です)
362名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 22:24:12.78 ID:bLZOxqRY
>356
学童保育でお世話になってる児童館にはなんとD-60がある。(しかも、音が鳴る)。奇跡だ。
廃校になった小学校が児童館になったところなので、もともとの小学校の音楽室にあったんだろうな。
40年前の電子部品が生きてるってすごい。
363名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 22:25:18.38 ID:bLZOxqRY
うわーーん下げ忘れたあっ
364名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 17:36:19.93 ID:Tc4do562
グループレッスンでの楽器のことです。
生徒用が6台あって,5台はステージアとありますが,1台だけ
ヤマハエレクトーンと書いてある,黒いエレがあります。
これって古い機種なんでしょうか?
6人満員クラスなもので,必ず一人はそれを使うことになるのですが,
それを使う日には,何だかハズレの気分になります。
365名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:45:29.97 ID:HJaSQgR0
>>364
そりゃハズレの気分になるわ・・・。レッスンくらいいいエレでしたいよね。
うちは普通の月謝と施設費?みたいなの払ってるけど、みんなのところもそう?
施設費はらってるのにボロエレだと泣けるわ。
ピアノのレッスンもアップライトだと嫌だな。うちは家にアップしかないんだけど、
レッスンくらいグランドでさせてあげたいじゃんね。
366名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 21:59:15.50 ID:LsozoU6S
施設費は教室によって全然金額が違うよ。
うちが通ってる教室はまだ開設したばかりで建物も綺麗だし
幼児科やってる教室にはちゃんと生徒用ミニが10台入ってる。
それで施設費1500円程度。
そこから車で20分程度の場所にも同じ楽器店の教室があるけど
そちらは建物自体がかなり古くて施設費500円。
中は見学したことないけど、県内で一番最初にできた教室です!みたいな触れ込みもあるので
中身も多分それなりの設備なんだろうなーと想像してる。

あと、中身の問題以外に都会の方に行くと駅近くの教室とかは施設費高そう。
367名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 01:01:05.92 ID:oR3LK5WM
うちんとこはミニ4台に400が6台の部屋。
400って教室専用機種なのか知らないけど、家にエレがある(EL、ミニ、カスタム問わず)子は
我先にと400の席に座るよw
368名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:49:55.20 ID:6d514Jjn
ミニは鍵盤とベースの高さのバランスが悪いからエレの子は嫌うよ
腰痛めるし、メモリーの位置ダメだし

>>364
ハズレの気分じゃなくて確実にハズレですよ
  
369名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 23:01:38.22 ID:PQ6ZH2ga
うちは、座る位置ちょっとずつずらして、公平になるようにしてるよ〜
先着順だと、取り合いにならない?
370名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 23:10:03.47 ID:IjJSPB9B
ADHDの子がウザい。
371名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:48:34.65 ID:C6VMmrR3
先生が今からひく音をあててね、といざ弾こうとする前に
「ド!レ!ミ!」とか叫ぶ子ども。
ほほえましくもあるが、毎回やられると進行がとまるのでうざい。
372名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:11:46.19 ID:wPpW1ayz
>>370
おんなか入会前見学に行ったクラスにADHD?って思う子がいた。
先生がどうぞと教室のドアを開けると一目散に先生を押しのける勢いで
先生のエレの目の前のその教室唯一の生徒用カスタムを占拠。
先生が歌う曲を言うとその曲は嫌だと言い、

続く


373名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:12:36.58 ID:wPpW1ayz
じゃあ何が歌いたいかと聞き、曲を先生と決定すると、
その歌を歌っている途中に後ろの方の席へと立ち歩く。

あれは親は自分の子はおかしいと思わないのかな? 
全て承知でそれでも自分のこの為と連れてきているのかな? 
自分の子があんなのだったら、周りに申し訳なさ過ぎて 
自分なら辞めちゃうと思うわ。 
374名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:16:52.99 ID:YjoujCb5
ADHDかどうかはともかく、そういうタイプでも親と講師がきっちりしてる人なら大丈夫。
だけど、その見学の時点で少なくとも親がのほほ〜〜んうふふふ〜っていう人なら速攻逃げて!って言いたい。
チームメイトって大事だよ
375名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 23:02:26.38 ID:UFKzXCqk
弾けないくせに、親からあーだこーだって言われるのは嫌らしく、グズグズ泣き出す
子供がいる。
言われるのが嫌ならしっかり練習しろよと言いたくなる。
うちの子もそうなんだけど、世の中全体にそんな子が増えている気がする。
ヘタレのくせに、言うことだけはいっちょうまえで素直に言うこと聞きやしない。
376名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 03:45:14.84 ID:wVXZuuqB
ゆとり教育の賜物です
377名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 09:50:38.89 ID:myfG3OMl
>>375
幼児が「親から文句を言われる前に、自分から練習しよう」なんて
思うわけがないじゃん。
ほめる、おだてる、脅す、怒る・・・
これらをうまく組み合わせて、望む方向に持っていくのは親の責任だよ。
ほめる中心で、というのはよく言われるけど、意外に効果的なのが「脅す」。
3、4歳には、効きすぎるくらいによく効く。
脅すは怒ることとは違う。
「悪い子にしているとブラックサンタが玩具を全部持っていくんだよ」、と
話したら、泣きながら必死に片づけを始めた。
効くかわりに、副作用も大きい。ブラックサンタはちょっとトラウマに
なったかも。
378名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:29:51.12 ID:mQffqOYL
>>374
その先生はその子をうまい事流しているようだった。
勝手に立ち歩くだけで、私が見ている限りでは他の子にちょっかいは出していなかったから。
ただ付き添いは父親でのほほ〜ん、うふふって感じだったw
本当はその先生に習いたかったんだけど、曜日の関係で今は違う先生。
379名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:09:10.07 ID:DRJ3yOyE
>>377
よその子が自主的に練習しようがしまいがどうでもいいんだけど、弾けるように親がアドバイス
するのをうっとうしがってレッスン中にグズグズ泣くのは止めて欲しい。
380名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:31:20.20 ID:LHoT/4Vg
えっと公式BBSってシステムから外れてもカキコできるんだっけ?
381名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:37:54.60 ID:/XhzuwPQ
レッスン中は親がアドバイスなんてスンナ!!
先生が居るんだから。
家で練習しているときに好きなだけアドバイスしたらいいじゃん。
人様の前でうまくできなくてプライド傷ついているときに、さらにママからも言われちゃグズグズしたくもなるだろうよ。
家でアドバイスしたってそりゃあ気に入らなくてグズグズウダウダするだろうが
人様に迷惑かけるわけじゃないんだから、それは泣かすなりバトるなりお好きにしろ。
とにかくレッスン中は迷惑だ。
382名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:29:59.29 ID:T8hF4JFi
エレ好きの方、エレの魅力を語ってくださいませんか?

私は昔エレをやってて、幼児科の友達からエレってどう?と聞かれたのだけど、
どうもデメリットばかり思い浮かんで良いコメントが思い浮かばず。
・外国に行った時、披露できない。
・機種が違うと、100%の演奏ができない。学校で友達に聞かせられない。
・クラス合唱の伴奏に推薦されたけど、鍵盤が重くて大変だった。
・ピアノ→エレより、エレ→ピアノの方が厳しい。

でもオーケストラの楽器に興味を持ったり、作曲で遊んだりできるのは良いですよね。

余談ですが、近所のヤマハは小さいので、ジュニア科グループレッスンでピアノが選べないらしい。
小3ぐらいになると、グループ人数が集まらず開講の危機。
受付も小さいから、兄弟を待たせる場所もない。
一方同じ市にある巨大店は、グランドが何台もあり、店内にホールもあって、ミニコンサートも沢山開催。
支店によって違いすぎる!こっちなら通いたいんだけど遠い。
383名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:46:04.76 ID:5nYiVDCO
>>382
もし、学校や外国に行った時等に演奏したい、クラス合唱の伴奏がしたい
いずれはピアノも弾けるようになりたい・・・と思ってるなら、ピアノにした方がいいかも。

って答えたら?

・一人でも、アンサンブルしてるみたいにいろいろな音が出せて楽しいし
エレのアンサンブルになれば更に迫力がある。

・ロックやポップスなど、元がピアノじゃない曲をピアノで弾くと
どうしても「ピアノで弾いてます」って感じになって(もちろんそれが良い場合もあるけど)
原曲の魅力が半減してしまうことがあるけど、エレだとそれぞれの楽器を再現出来るので、より本物らしく聞こえる。

・一方で、誰もが知ってるメジャーな曲も、思いっきりアレンジしてオリジナルver.で弾ける。

自分の考えるエレの魅力はこんな感じ。
384名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:47:07.22 ID:5nYiVDCO
ちなにみうちは、車で往復1時間弱のセンターに週2回通ってます。
これを遠いと思うか思わないかは、その人次第だけど・・・

近所にはセンターが5つもあるんだけど、市内にはこの5つしかないので
同じ市内でも違う地域の人は、車で20-30分かけて通ってます。

自分の周りでも、、ジュニア科が終わった頃から辞めたり個人に移ったりする人が多くなって
幼児科は8-10人クラスもザラなのに、上級科ではどこも3-4人、ハイクラスも開講されないセンターが多い。

うちも初めは徒歩10分のセンターだったけど
J専が隣市の一ヶ所しかなかったので、やむなく今のセンターへ。
385名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:01:20.02 ID:nXyIpdAi
>>382
私もエレは大好きなんだけど説明苦手。
でも一つの楽器で壮大な世界観を作れる醍醐味があるし、
自分が好きって事が伝わればいいと思ってるよ。
学校でピアノ伴奏が出来る子をすごいって言う人が多いだけで、
ピアノの素晴らしさをすべて理解してすごいって言ってる人も少ないと思う。
386名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 01:22:29.94 ID:7F8g8CI4
>>382
もう解決してたらごめん
人生の半分エレ習ってた者ですw

母が私にエレを習わせたのは「色んな音が出て賑やかで楽しいから」
私もそれが魅力かなと
自分で音とか曲も作れるしね

ちなみに合唱コンクールの伴奏もやったよ
確かに鍵盤は固いけど、片足全く使わなくて良いから楽だった記憶がw
387名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:07:26.87 ID:qZsUM0b4
同じく亀なうえに自分語りでごめん。
自分はずっとヤマハでピアノを習い、子供は今小学生でエレをやってる。

両方の魅力を知ってるつもりだけど、そもそもヤマハのおんなかに通わせ始めた動機は
音楽を楽しんで欲しかったからで、耳と、楽典のベースになる知識、センスがあれば
一生、音楽で遊べるからいいなー、と。
そういう目的から見てもエレなら楽しく学べるってのと、子供がエレがいいと言ったから。
(言わせたつもりはないけど、幼児科くらいの子供に聞くと、たいていエレのほうが面白そうって言う)

でも小学校高学年〜中学生くらいになると、学校でクラスメイトから「お〜〜」と羨望を集めるのは、
やっぱりピアノの子。
うちの子にいつかその日が来て、なぜ自分はエレなのかと聞かれる日が来るのかな、と要らぬwktkをしている。
388名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:14:16.43 ID:xCBGFc3P
ねぇよw
389名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:57:52.28 ID:Mh8UrPev
エレクトーンなんておもちゃみたいで全く魅力を感じない。
390名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:18:26.58 ID:9wMnO+Oz
ピアノ1人+エレ4人の専攻クラス、全員が合唱の伴奏を持ってくるよ
学校にピアノの子がいないのかと思ったが
エレの子もオーディションで勝ち取ってくるらしい
先生はいつも「正しく習っていればピアノもエレも関係無くちゃんと弾けますよ」
て言うけど本当だったなと今さらながら思う
学校で発表の日に聴いたけど全然見劣りしてない
それどころか、合唱対ピアノになりがちなところが多いのに
エレの子が弾いたクラスは合唱と伴奏が解け合って心地よいアンサンブルになってたよ
ある子は、ここはストリングスここはピッコロの感じでみたいに
オーケストラのイメージで鳴らしてるって言ってたなー
391名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:55:31.14 ID:2U3Pds3n
昔、自分エレ専、子供達は今ピアノです。
機種が変わると満足に演奏できないし買い替えも困るし…と思い
子供達には初めからピアノ一択しか考えてませんでした。

両方みて、どっちもそれぞれの良さがある…!としか言えねぇ。
でもピアノのほうが潰しがきくかも?
自分がピアノを弾くと「ああ〜辛いわ。ベースが踏みたいわ」と思うし

子供達に「そこはsus4だよ」などと言っても「は?」で素早く対応してくれない。
でもものすごく指が回る。エレの自分から生まれた子が、こんなにピアノ弾けるなんて〜と感激する。
392名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:09:44.83 ID:74eF6PhS
エレ習ってると ドラムがすんなりできる気がする。足鍵盤がバスドラム。
393名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:25:33.06 ID:2U3Pds3n
>>392
旦那(元ドラマー)にそれ言われたけど、私には無理。
何度か教えてもらったが無理w
ピアノしか経験なかった息子が、吹奏楽部で助っ人パーカッションやってるが
はじめからロールも完璧。だから生まれ持ったものじゃないか?
394名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:52:44.47 ID:7cJAu8Lm
やっぱり生まれ持った才能とかセンスとか器用不器用ってのはあると思う。
395名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:00:03.18 ID:rZGDqa7w
>>382 です。
エレの魅力の説明、ありがとうございました。
確かに、曲のリアリティを追求できるのは良いですね。
壮大な曲を、オーケストラのように弾けるのは楽しそうです。

ついでに質問なのですが、普通のピアノ教室に比べて「ヤマハの個人ピアノ」の魅力は何でしょうか。
「発表会が華やかで、評価もあるからやりがいがある」のが一番かな?
普通の個人教室だと、20人ぐらいの発表会で評価もなく、お客さんも少ないですよね。
他にも良い点があったら教えてください。
本当はJ専やハイクラスが良いのでしょうけれど、金銭的にも距離的にも無理なので。
396名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 23:30:54.24 ID:Y6xZF+3O
アマオケやってた自分は
電子音がどうしても苦手で、
子供にはピアノ一択だったな。
397名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:33:08.45 ID:dtOVoHoH
息子が赤りんご。

レッスンで使ってる部屋にはピアノしか無い。エレクトーンの生演奏も聴きたいよ〜。リズム鳴ったら大喜びだろうな。
398名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 01:41:17.32 ID:qVqZhSDo
私もエレだったので子供もエレかなーと思っていたら、この間初めてピアノ触らせてもらって
指の力がしっかりしているのか、ちゃんと弾けたのでピアノもあり?と悩み始めた。
まぁ最後は自分で決めさせる。
399名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 07:45:54.89 ID:7MXqn1yo
>>396
わかる。なんかそらぞらしい音だと思ってしまう…>エレ
子供はピアノだけど、吹奏楽部に入ったらますますエレ音はちょっと…と言うようになった。
アンサンブルでは普通にやってるけどw 単に好き嫌いの問題であろう
400名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:55:45.89 ID:nurRkBtU
>>395
ヤマハの個人の最大の魅力は、ヤマハの教材を使えるってところかなぁ。
このスレの上の方でもメリットデメリットが色々挙げられてるから、
ピアノジュニア、PJ、ピアノステップあたりのワードでスレ内検索してみるといいよ。

個人的には、グループを併用しないならヤマハ個人にはあんまり利点は感じない。
全国あちこちに教室があるから転勤族にはありがたい、くらいかなぁ。
あとは講師がヤマハのカリキュラムにきちんとした理解があるので(ヤマハ講師なんだから当たり前だけど)、
グループからの移行が多少スムーズかもしれない。

発表会が華やかかどうかはセンターによると思う。
うちの楽器店では特に発表会で評価なんかつかないし、
1日に3部くらいに分けて2日間かけて発表会やるから、それぞれの部での参加者は20〜30人程度。
そこら辺のピアノ教室と大して変わらないよ。
401名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:08:03.58 ID:Rl9Tm/r0
>本当はJ専やハイクラスが良いのでしょうけれど、金銭的にも距離的にも無理なので。

この人、昔エレやってましたってウソだよね。
経験者なら、こんなトンチンカンなことは書かないよ。
この人は、ヤマハの経験はないし、まず何の楽器も弾けない。
子供が幼児科というのもウソ、というか子供いないよ、きっと。

ということを前提に、親切にも答えてあげれば、ヤマハのピアノ教室の
メリットは、なんといっても講師のレベルが保障されていることだよ。
子供を音楽嫌いにしてしまう先生が多い中、ヤマハの先生は子供を
音楽好きにする。
自分で良い先生を選ぶことのできる親はごく少数。
402名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:46:42.84 ID:eZog4JUG
>>401
そんなに
>>395の事を叩かなくても…
私は>>382の「エレのデメリット」あたりで
経験者だな〜と思うけど。

ピアノの良い所、確かに海外で弾ける。
楽譜無しで即興で弾けると、外人にも褒められるよ。

あ、PJの良さ、
幼児科の先生にそのままPJで教えてもらえる、じゃない?
ソルフェージュやってくれる先生もいるんじゃなかったっけ。
403名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:55:58.89 ID:/fpxozPk
>>402
自分の身の回りでは、必ずそうなるとは限らないけどなー

J専やハイクラスがグループが解散して個人のみになった場合なんかは
同じ先生にそのまま見てもらうのが普通だけど
幼児科からジュニアに進まずPJにした人だと、PJしか教えてない先生になることもあるよ。

それだと、講師の指導力もピンキリ。
まあ生徒の方もピンキリなんだけどねw
404名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:42:52.73 ID:nurRkBtU
うちのセンターだと幼児科の先生にEJを見てもらえることはあってもPJは無理。
PJの先生は個人レッスンしか受け持たないって決まってるそうだ。
システム講師にピアノの個人レッスンを見てもらえるのはJ専だけだな。

それから、講師の指導力がピンキリなのは個人もグループも一緒じゃないかな。
本当に、いろんな先生がいるよ…。
405名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 16:08:06.57 ID:twmOJTk/
>>401
そこまで言い切る自信はすごいですね。
本当にエレ経験者です。20年以上前なので今のエレには詳しくないし、かなり忘れてますが。
家に古いエレもありますし、グレード試験もエレのアンサンブルや作曲も経験しています。
中高はブラスバンドで、その楽器で音大講師の先生に個人レッスンも受けていました。
子供も幼児が2人います。ヤマハには入れてないのですが。
甥姪4人は現在ヤマハです。

色々なご意見、参考になります。ありがとうございました。
ヤマハ個人の発表会は、普通の個人とあまりかわらないのですね。
やるなら個人かなと思っていたので残念です。
406名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 16:54:44.91 ID:twmOJTk/
追記。自分の書き込みを読み直したら「幼児科の友達」と書いてあって
まぎらわしくてすみませんでした。「幼児科に通わせている友達(ママ友)」です。
407名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:30:29.19 ID:D3CqbveO
ヤマハの個人のメリットなんて、先生との付き合いが気楽の一点のみだと思う。
他いい所見つからないわ。
408名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:17:08.93 ID:lA4HTgBo
幼児科→個人だと、幼児科でお友達と音楽に親しんだ後に、
慣れた先生に自分に合ったレッスンをしてもらえるところかな。
後は、時々グレードを取って、モチベーションアップにつなげることが出来る…とか。

ピアノ個人はそれこそ町中に色んな先生がいるから、ヤマハである意味が少ないんだよね。
ただ、本当にいろんな先生がいるからこそ、自分に合った先生探しがすごく大変。
ヤマハだと、とりあえずそこに行けばシステムにのっかった講師がいるわけで、ラクなんだよね。
合わなかった時に悩むのは一緒だけど、時間帯変更したり、上手に受付に言えば他の先生にすることも出来るし。
本当は町中の個人の先生を上手に探せるような、そんなシステムがあれば一番なのかもしれないけど。
409名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 05:01:01.99 ID:1D8D+a80
>>401
エレを自分でやってた人は、こんなことを書かないわな ↓

>壮大な曲を、オーケストラのように弾けるのは楽しそうです。

20年前だってエレでオーケストラの音は余裕で出せた。シーケンス機能もあった。
ヤマハで習わずにただエレ買う人なんて、まず考えられないのに、395は
J専のシステムも知らないし、いったい育児板で何がしたいんだろう。
エレ弾ける自分を妄想して満足かな??
410名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 08:27:34.71 ID:IR8mL9cB
>>409 つまらん
411名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:51:21.78 ID:z/vDxlfa
うちが通わせてて、今通ってるヤマハ個人ピアノのメリットだと思うことは、

・教室のロケーション。大きな駐車場がある教室なので送迎・付き添いに困らない。
・曜日・時間の融通がききやすい。
・月謝がカード引き落としなので、忘れる心配もなくて楽。
・始めやすく、やめやすい。個人的なしがらみがない。

レッスンの内容については、町の個人の先生を知らないから、比べようがない。
412名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:34:39.23 ID:Vndmron5
>>411
ありがとうございます。受付や月謝振込があると、先生との関係が気楽でいいですね。

>>409
習いはじめの頃はレバー式で、音の種類も少なかったです。
2段階レバーで音を混ぜて使ったりしていました。(フルート1、クラ2など?)
途中から教室のエレは新しいものに変わりましたが、
うちは買い換えなかったので、レッスン時間だけで操作を暗記するのは大変でした。
市販の楽譜も歌謡曲とアニメ主題歌ばかりで、今みたいにオーケストラ曲のアレンジはなかったです。

同級生の友人は、社会人になってもエレを続けており、
10年前にヤマハの店頭で最新機種の演奏を見せてもらい驚きました。
あれから10年、更にすごくなっているのでしょうね。

>J専のシステムも知らないし

普通にヤマハに通っていても知らない人も多いと思います。
うちの姉は6年間ヤマハにお世話になっていますが、
小1の姪が先生から熱心に上のクラスをすすめられたけど断ったと言っていて、
「もしかしてJ専?」と聞いたら「何それ?」と言われました。
別家庭の姪も上手なのですが、低学年のグループレッスンを2名でやっているような小支店なので、
上のクラスがある事自体知らないと思います。
413名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:49:42.86 ID:ZYTpU+Ie
>>412
レバー式!懐かしい!
そうそう、昔のエレってそんなだったよね。
フルート1とか、あったあったわ。
414名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:55:23.04 ID:NMswanAJ
我が家のなんて…ストリングスとフルートとオーボエしかなかったよ>上の鍵盤
私が嫁に行く頃に、どこかの保育所に引き取ってもらったらしい。
415名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 23:45:48.99 ID:4XbK+4fW
ヤマハのリトミックから、今はヤマハと違う個人レッスンをさせてます
が、リトミックが役に立ったことがあったとはとても思えないです。
リトミックの時はやる気がなくて、大丈夫か心配したのですが、個人レッスンは真剣にやってます。
ピアノを弾くのと音楽に親しむのとは全く違うと思うのですが
416名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:00:27.90 ID:KKQM+a3C
グループの方がお友達がいて、やる気がでて楽しめる子もいるし、
個人で先生にいっぱい構ってもらった方が嬉しい子もいるので、
子供の性格にどちらが合うか見極めは大事だな〜と思います。
417名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:45:34.11 ID:LL5WmQ4y
幼児科2年目ですが、まだ絶対音感が身についていません。
我が子はみんなより1年遅かったので、しょうがないところもありあますが、他の子も
先生がこの音何?と聞いても間違えてばかりです。
先生もこれじゃまずいと思い出したのか、音当てクイズみたいなのを重点的にやりだしました。
1年ちょっとじゃ身につかないもんなんですかね?
それと、絶対音感ってあればいいな程度に思っていましたが、無いと今後音楽をやるうえで
何か支障が出ますか?
音楽を職業にするなら必要でしょうけど、楽譜通りに弾くだけなら絶対音感もへったくれも
無い気がしますが。
418名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 10:55:57.54 ID:GO02Qkvl
>>417
最近音当てを重点的にやるようになったのは、2年目修了時の基礎グレード受検に備えてですね。
基礎グレードでは、簡単な音当てや和音当ての課題が出ます。
ただ、どちらも絶対音感が必要なほど難しい課題ではありませんので、ご心配いりません。
なんとなく響きの違いや音の高さの違いが分かる程度で当てられます。
つまり、どっちかというと、相対音感に近いものです。
このレベルは、幼児科2年目でクリアできるお子さんは多数います。

絶対音感が必要かというと、おっしゃる通り、楽譜どおりに弾くだけなら不要です。
厳密な意味での絶対音感は、どんな音質の音でも音階の中のどの音かわかる、というもので、
音楽を職業にするとしても、あれば有利だけど絶対に必要というものではないようです。
419名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 11:05:18.44 ID:oVsB2l9S
小学一年生から習っていて たぶん絶対音感があったのだろうか、音当て、調性の判別は得意だった。羨ましがられたけど 人の声とか機械音などが ドレミ(場合によってはピッチの高低も) に聴こえて集中できなくて大変だった時期もあった。
420名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 11:27:04.36 ID:LL5WmQ4y
>2年目修了時の基礎グレード受検に備えてですね。

ということは、まだ今の時点じゃ身についていなくても遅くは無いって感じですかね。
それに、試験自体が絶対音感をあまり必要としないってことは、2年終了時点でもあまり
期待してないってことのようですね。
421名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 15:17:12.63 ID:ri78+SzX
絶対音感は習っていれば身につくってものでもないのでしょうね。早くからヤマハ入れたけどウチもさっぱり(笑)
週一のレッスンで音聞くぐらいじゃまずダメだと思うので絶対音感を気にするなら毎日お家でも音当てしてみては。
まずは音の高低比べとかから。聴音はピアノが望ましいようです。
422名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:28:54.32 ID:9qxIaKBV
絶対音感ってのは生まれ持った才能・障碍(ドラマのATARUでやってた)であって
習ってて身に着くのは相対音感。こっちの方が音楽をやる上で重要。
423名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:34:06.67 ID:BzHDqn07
>>422
絶対音感はもともとある子なんているの?
うちの娘は訓練してやっとついたクチ
私もうちの娘も毎日訓練してやっと音あてできるようになったよ。
弟は訓練してもだめだったから、才能がいるっていうのは納得。
424名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:43:06.87 ID:Tg7PfNLi
音あてできるのと絶対音感ってイコールなのか?
音あてはちょっとやっていれば誰でもできるような
425名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:06:12.27 ID:8HISJoXs
ソースがwikiで申し訳ないけど、絶対音感とは「ある音を単独に聞いたときに、その音の高さ(音高)について
音楽で決められた名前(音名)を、他の音と比較せずに即座に言い当てることができる感覚」だそうだよ。
てことは、音当てが出来る能力は絶対音感と言えるんじゃないのかな。
426名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:36:27.33 ID:fJ+AXsW6
そうなると「弦の場合は…」とか「443なのか441なのか」とか色々言い出す人がいる
427名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:38:44.99 ID:6Z6Flzjj
「ある音」というのが何を差すかだよね。
楽器の音なのか、雑音を含めた色々生活して行く上で耳にする音なのか。
「音楽で決められた名前(音名)」でとあえて記載している事を考えると
後者なんじゃないの?とは思うけど。
428名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:40:09.96 ID:XeaewF4c
>>427
自分は雑音を含めた色々生活して行く上で耳にする音だと思っていた
429名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:41:52.51 ID:6Z6Flzjj
続き
私自身子供のころヤマハ個人でピアノを習っていて、
毎週音当てしていたから、ピアノでの聴音は普通に出来たけど、
それを絶対音感かと言われれば疑問だわ。
430名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:42:35.98 ID:TuzSpZsr
周りにキーボードも何もない時に、さっと「ド」の音を歌える人は絶対音感あるなと思う。
鼻歌を歌う時も、ピアノとぴったり同じ音で歌えるとか。

私も娘も、ピアノの音を聴けば、それが何の音かはわかる。でもピアノ限定。
公園でいきなり「正しい音でドレミの歌を歌って」と言われても歌えません。
431坂本龍一〜デモはぶらり参加でOK〜:2012/07/18(水) 12:46:21.07 ID:3qLLHfyp
17万人参加した「さよなら原発10万人集会」を新聞はどう報道したのか?検証してみた
★重要なことは→@「坂本龍一 パブコメで声あげよう」A広瀬隆が原発の再稼働を止めるために電力会社と取引を計画
http://b●log.goo.ne.jp/yqmcps

歌&作曲&演奏:坂本龍一
http://www.youtube.com/watch?v=w22IhMuwhLw
http://www.youtube.com/watch?v=iVTFeozHWcA
432名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:05:12.54 ID:TuzSpZsr
たとえて言うなら、72色の色鉛筆があって「これは赤紫」「これはぐんじょう色」と色名を当てられる人は多い。
覚えようと思えば暗記できる。

でも絵の具を渡されて、「色鉛筆を見ずに同じ色を作って」と言われ、
色鉛筆とぴったり同じ色を見ずに再現できる人は少ない。
普通は「こんな色だったと思う」と似た色を作れても、自信を持って「この色でばっちり」とは言えない。

絶対音感がある人は、正しい見本が頭の中にある人のイメージです。
433名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:42:23.10 ID:+WOb/xSX
そうだよね。
生活音全てが、何の音が分かる人が絶対音感持ってるってことだと思う。
踏切の音・換気扇の音・いびきの音等も当てられる。
楽器音を聴音できるのは訓練の賜物。それはそれで素晴らしい。
434名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:42:40.61 ID:5V//bWdt
>>432
なるほど!
そのたとえはすごくわかりやすい。
435名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:54:16.91 ID:KXUsqN0E
良く分かんないんだけど
チューニングもしてない自然の音をドレミで答えちゃう人は嘘だと思ってる。
ドとレの間の音とかのほうが無限にあるわけだし。
本当に分かる人は、ヘルツまで分かるらしいけど。
436名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 17:30:59.48 ID:XeaewF4c
>>435
答えちゃうかどうかじゃなくて脳で感じるんだと思うなあ
437名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:45:32.63 ID:5V//bWdt
自然界にある音はドレミにドンピシャなのばかりじゃないから、チューニング
が狂って聞こえ、すごく耳障りらしいよ。
438名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:24:30.51 ID:F4XJMNuI
>>437
423だけど、絶対音感って基準音なしで聴音ができることだと思ってたよ。
歌を歌うときも基準音なしで歌いたい音を出せるとか。
間違ってたらごめんね。

私と娘は上記のことできるけど、自然音は注意して聞かないと音階がわからない。
さらに自然音っていろんな音階が混じって和音になってる場合が多いから
結局わからないことが多いわ。雨の音なんていろんな音がまじってるように聞こえる。
たまに雨のおとがドレミで聞こえるって人がいるけど、どうやって聞こえてるんだろう。
439名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:22:57.70 ID:2hyqkLzQ
>>438
すごいね。
相当訓練したの?お子さんは混じってる音が原因で具合悪くなったりはしない?
440名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:07:05.05 ID:F4XJMNuI
>>439
娘はおんなかからヤマハにいれた。幼児科スタートちょっと前の4歳になったときから家で私が別に教えてた。
30分(を週に5日程度)レッスンして音あてクイズ(和音・単音)を5分・リズム5分・歌5分・ピアノ15分って感じ。
半年の時点では低いドから高いドの白鍵はだいたい当てられるようになったかな。和音は4つほどだった記憶。
これが相当かどうかはわからない。私は幼児科からヤマハ+家で母のレッスンだったんだけど似たようなもんらしい。
けど、うちの子も私も幼児科のレッスンだけでは当てられるようにはなってないと思う。
ちなみに私も娘も母による自宅レッスンは小学生になったら終了してます。

娘も自然音とか人の会話は注意して聞かないとドレミでは入ってきてない様子です。
なので、気分が悪くなることはないです。
どこかから流れてくる音楽とかは全部ドレミで入ってくるけどね。
やはりチューニングしてる音とそうでない音はぜんぜん入り方が違う。
>>433さんの>>楽器音を聴音できるのは訓練の賜物。
だと思う。
私は移動ドに触れたときにちょっと戸惑ったけどまあ慣れた。
娘が「気持ち悪い」って言うときはきっと移動ドに出会うときだろうな。
441名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:32:03.67 ID:2hyqkLzQ
>>440
レスありがとう。
やっぱり毎日の積み重ねって大切なんだね。
根気よく続けたお母さんにも脱帽。
早めに聴音が出来るようになると、音楽の楽しさや色々な可能性も
他の生徒より早くに広がるだろうね。お子さんの成長が楽しみですね。
442名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 14:57:33.83 ID:F4XJMNuI
>>441
幼児科のレッスンと宿題だけで聴音できるようになる子ってきっといるんだろうけどね。
うちはそこまでの才能はなかったw
さらに下の弟は姉と同じように訓練始めたけど、ぜんぜんダメだったwww
ついでに親子の聴音だけど、最初すごく嫌がってね。なかなかわからないから面白くなかったんだと思う。
で、ある日ひざの上にのせてクイズするようしたら、
ひざの上にのりたいがために「音あてする〜」って言うようになったよwww
443名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:55:09.78 ID:5kwk7DXs
義姉と姪は、小さな頃から絶対音感持ち。
姪は、2歳になる頃には、ピアノと全く同じ音で童謡を歌ってて驚いた。
義姉も小さな頃から、童謡はいつも同じ調で歌っていたらしい。
どちらも、音痴に歌う時期が全くなかった。

でも、自然の音を気持ち悪くは感じないみたい。
絶対音感のない私は、いつも適当な音で鼻歌を歌うんだけど、平気って言ってた。
(絶対音感持ちの友達は、他人が変な音で鼻歌を歌うと辛いらしい。)

うちの娘は、4歳半まですごい音痴だった。
大丈夫だろうか?と思っていたら、4歳の間に音痴がなおって、
和音の聴音までできるようになった。
たった半年で、私より和音を当てられるようになった。
(私は単音はできるのだけど、和音は苦手)
子供の時に練習するほうが良いんだなと実感しました。
444名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:21:49.78 ID:ieZgWWbE
上の女の子は白鍵だけはわかるらしい。
白鍵がわかるなら黒鍵もわかりそうなもんだけど、黒鍵になるとまるっきしだめ。
Bがわかって何故B♭がわからないのかな理解できない。
下の女の子は1年間幼児科に通わせているけど、ちょっとあやしい。
調子の良いときはポンポン当てられるけど、調子悪いときは正答率悪い。

絶対音感だか音あてだか知らないけど、そういう能力があると好きな曲の耳コピーするのに
便利だろうね。
楽譜買わなくても済む。
445名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 00:07:04.41 ID:WAdtZHy/
419です。
小学生時代に ファミコンのスーパーマリオの曲を耳コピーして クラスの人を驚かせたことがある。
でも 混声合唱歌った時は しばらくの間耳コピーパワーがdown。
合唱は色々なピッチに自分の声を合わせていくから ピアノでいう12音よりも複雑な世界…ドとド♯の判別ができなくなることもww

話変わって…赤りんごの息子が 絵本置き用の譜面台をイタズラして困ってる。 次回レッスンで 「先生の物だいじ、だいじ、なでなで」作戦予定。
446名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:49:56.84 ID:xLUgv503
流れ読まずに吐き出し

ジュニア一年目。
去年までレッスン開始時間が14時予定でだいたい前のクラスが5〜10分
遅れで終わって、うちのクラスの終了が10〜15分遅れでした。
同じ講師同じメンバーで今年は13時開始なんだけど、時間通りに
始まらない。
幼児科二年の間に遅刻癖がついた親子が数組いる模様。

更に先生も終了時刻になってから宿題を書かせ始めてる。
一年生がてきぱきと書けるわけもなく、時間ばかりが過ぎていき、
やっぱり終わるのは予定より10分以上後。
今年は14時からは幼児科より下の年齢(赤りんごかおんなかかは知らない)
なんだけど、小さい子待たせて、こっちが申し訳ない気になるわ。16時開始予定のクラスなんて、実際に何時に始まってるんだろう?
他人事ながら心配してしまう。

うちは大して実害ないけど、楽器店に一言言っちゃおうかなぁ…
447名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:28:15.76 ID:LiYYAJ2p
私も以前大人の音楽教室でピアノを習っていた。
1人の先生が連続でやっていると、後になるほどしわ寄せが来るよね。
今は子どものジュニア科に行ってるだけ。
最初のコマだから時間通りに始まるけど、終わるときは5分遅れとかが多い。
次のコマの生徒や親が待たされてイライラしてるの見えるから、こっちがハラハラするよ。
448名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:59:05.22 ID:aiiNo9/4
うちも伸びる。遅刻はいないけど、いつも10分くらい伸びるよ。
先生が熱心だから、ついつい時間オーバー・・・
うちの子たちがその日の最後のクラスだから、他への影響はないんだけどね。

今のクラスに移る前の先生も同じタイプで
定刻5分オーバーで始まって10分オーバーで終わる感じだった。
その先生の最後のクラスは、発表会前などは余裕で30分オーバーになるらしいgkbr

>>446が特に不満では無いのなら、わざわざ言う必要は無いと思うけどなー。
あまりにひどければ、黙っていても後のクラスから苦情が出るんじゃない?

ちなみに、上の先生は二人とも、中身の濃いレッスン&きちんと結果を出す先生なので
これまでのところ、苦情は出てないみたい。
お母さんの間で「これで時間通りに終われば完璧なんだけどね〜」と苦笑いすることはあったけどw
そのかわり、レッスンについていけず辞めていく子は多数いる・・・楽器店的には、そっちの方が問題な気がする。
449名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 09:40:19.17 ID:mGtEHtDX
>>448
うちもひどいときは15分遅れで開始、10分遅れでおわったりしてたw後ろにもグループあったから
先生が焦ってたんだと思うがうちのレッスン時間短くなってたしwww
次に別の習い事も組んでたし(少々遅れても大丈夫な時間だけど)、なによりレッスン時間短くなるのが嫌で
事務に言ったら改善されたよ。
450名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 09:50:37.69 ID:N2ll8FFx
うちの楽器店は生徒休もうが遅刻しようが時間通りに始まるよ。
自分の子が遅刻・欠席であっても、連絡もしなくていいシステム。
451名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:01:00.89 ID:AdsnieWN
うちはお昼前だから、延長しても先生のお昼休みが削られるだけだな…
それをいいことに毎回数十分くらいレッスン終了後に個人的に相談したり曲みてもらってる人がいて先生かわいそう
別にお金払ってみてもらえばいいのに。
452名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:04:14.11 ID:N2ll8FFx
数十分・・・

開いた口が塞がらないわ。
凄いね。
453名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:26:23.97 ID:AdsnieWN
ごめんちょっと大げさに書きすぎたかも。
454名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 15:38:29.71 ID:bxWf1Hun
私の経験で感じてるのは、この業界って時間にルーズなのかも。
どうしてもレッスンの都合上時間ピッタリに終わらないのなら、連続して
やらないで10分とかあければいいのに。
455名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:41:55.93 ID:yKN0Gy8F
>>454
うちの楽器店は10分間あけてるよ。
まあ、うちも前のグループも規定の時間ちょっとすぎて終わってバタバタ入れ替えしてるけどね。
456名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 00:10:37.86 ID:e+hJ55y8
皆さんのところは『なつやすみちょう』は配られましたか?
毎年,レッスンする教室内に張り出すので,最後の絵日記のような部分と
おうちの方の一言を書いてくるように言われ,仕方なく取り組みますが…,
この『なつやすみちょう』,いまだもって一度も返却されたことが
ありません。
返してもらえるものと思ってたし,子もおんなかで小さかったから,
以前は写真も貼ったことあったのですが,既にそれも勝手に処分されてる
だろうし,大変不服です。
保護者の一言要求するなら,講師からの一言も添えて返却願いますと言いたい
けど,言えない小心者です。
457名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 00:32:46.07 ID:MFLmM/hq
赤りんごからやってるけど、知らないなあ
そんな面倒なことやりたくないw
458456:2012/07/26(木) 06:09:30.27 ID:e+hJ55y8
ないところもあるのですね。
おんなかと幼児科の子が対象で,練習した日には色を塗ろうという欄もあり,
そちらも講師にチェックされます。
459名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 06:17:17.47 ID:0tzdvkJT
夏休み帳を使う使わないは楽器店の判断で、取り扱い方も楽器店の方針次第。講師に丸投げの所も多いです。
通われている楽器店にお話しするのが良いと思います
460名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:25:26.49 ID:c7+zuyce
うちは土曜日共働きクラスだからかどうかしらないけど、みたことないわ
461名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:58:21.11 ID:LRMuK7pI
幼児科だけど先週のレッスンで貰ってきたばかりだw
あれ、返して貰えないの?
別にああいうものに思い入れはないので、別にいいんだけど…。
462名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:20:58.50 ID:+3BtgFnN
幼児科の時に貰ったけど、レッスンで先生から花まる貰って終了だった。
463名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 13:44:51.68 ID:2KGM1K1B
幼児科2年目ですけど、夏休み帳は見たことも聞いたことも無いです。
464名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:21:05.30 ID:QssU7Tcq
上の子が去年まで幼児科だったが、夏休み帳はしばらく教室に展示(絵を描く部分)
10月頃に先生がコメント書いて返してくれたよ。
今下の子が幼児科1年目(上の子とは同じ教室だが違う先生)だけど、夏休み帳もらってないので「ないんですか」と聞いたら「注文したんだけどまだ届かなくて」
とのこと。もう夏休みはじまったがな。
465名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:10:53.78 ID:13oXpQf8
なつやすみちょうって幼児科むけだよね?
うちの子ジュニア科なのにもらってたよ…
466名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:08:44.77 ID:quTP6QKB
なつやすみちょうなんて初めて聞いたわ。
うちの楽器店では多分使ってないんじゃないかな。
面白そうだけど親が面倒くさそうだ。
467名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 10:28:04.67 ID:ccBFMTpI
昨日 楽器店の個人の合同発表会があった。J専から専攻クラスに行かずに個人だけになって
初めての発表会だったが、システム系の発表会と個人レッスンの発表会ってこんなに
レベルが違うんだと レベルの低さに愕然とした。 講師演奏も 2か所間違えてたし・・
専攻クラスだと付いていけないかな?と思って個人だけにしたが失敗だったかも


468名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 11:08:30.12 ID:tQepo6Yq
うちも昨日が初めての個人の発表会。
個人もJ専も一緒にやるんだけど、J専はうちの子のクラス(1年目)だけだったので
遊戯会レベルならまだマシ、な演奏の連続にカルチャーショック。
あれで3時間も拘束されるのはきついわー

講師演奏も、個人のみで経験の少ない先生と抱き合わせなもんだから
せっかくの超ベテラン先生の演奏が台無し。

これから毎年この苦行に耐えなければいけないのね・・・
469名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 19:26:23.98 ID:9lcr5quk
>>468
J専の子もたいしたことなかったの?
幼児科で個人つけてなくてJ専から個人はじめた子だったらまだまだって次期だけどね。
470名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 22:36:35.27 ID:Kntt3fPB
>>469
5人中、J専から個人を始めたのは1人だけ。
まあ他の子より難易度が低い曲ではあったけど、きちんと仕上げてたよ。

40人超中、聴けるのはうちの子のクラスの5人だけだった。
あまり上手でなくても聴けるならいいんだけど
間違えたら演奏が止まってしまう様な子ばかりでね。
471名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 23:11:01.19 ID:UaxEklQT
うちはそもそもJ専がないセンターだけど、発表会はそこまでひどくなかったなぁ。
コンクール組も何人かいたし。
まあかなりひどいなって子もちらほらいたけどね。
ヤマハ外のお友達の発表会を見に行った時も数名のすごく上手な子と、数名のかなり微妙な子と、
残った大半の普通の子たち、って感じだったから、発表会はどこも似たようなもんって印象だったな。
472名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 23:30:15.39 ID:Kntt3fPB
うん、自分が個人発表会初めてだったから、ビックリしただけ。
うちの子は去年の秋から個人を始めたから、今回が初だったんだ。

>>471さんのところはセンターごとに発表会をやるのね。
うちの楽器店は先生ごとで、Aセンターの子もBセンターの子も同じ日だよ。
ひとつの部が30-40人くらいになるように毎年調整するみたい。
今年の振り分けがハズレだったのかもね。
473名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 00:02:20.76 ID:TOeajsPE
>>472
近隣のセンターと合同でやるよ。
ただ、J専があるセンターはちょっと遠いので一緒にはやれないんだ。
1日3部で2日間、1部大体30人超くらいでやってる。
プログラムを見た感じではどの部にもコンクール組がパラパラといたから
うちはあんまりハズレの部っていうのはなさそうな感じ。
と言ってもうちも今回で2度目だから、そんなに詳しくはないんだけどねw

もしかしたら、うちはJ専がないからかえってちゃんと指導力のある講師に見てもらえるのかもしれない。
うちの楽器店の場合、J専があるセンターだと指導力のある講師はJ専しか担当しないから、
単なる個人の子はJ専が持てない講師にしか担当してもらえないんだよね。
そういうセンターだと、J専の子とただの個人の子の力量はかけ離れていきそうだ。
そうなると>>468さんのとこみたいにまともに弾けるのはJ専の子だけみたいになるのかもしれないね。
まあ憶測だけどさ。
474名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 06:29:25.18 ID:TExpECmE
自分がヤマハやめようと思ったのは幼児科の発表会のせいだなー
あれじゃあね、と思った
アンサンブルだけだったし
人数多くて大変なんだろうけどヤマハの発表会は微妙
475名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 10:31:36.57 ID:pDKnEp8O
>>473
> もしかしたら、うちはJ専がないからかえってちゃんと指導力のある講師に見てもらえるのかもしれない。
それはあるかも。
うちの学区はJ専のあるAセンターとないBセンターと同距離にあって、
うち子はBセンターに通ってるけどAセンターに通ってる子の親から聞いてその内容にびっくりした。
今年は両方の発表会に行くので実際に確かめてみよっと。
476名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 18:18:20.69 ID:roeinrOd
はじめてESというものに参加します。
我が子はピアノ専攻なので,所有楽器ももちろんピアノですが,
その場合,ピアノでも練習できるようなパートを担当するのですよね?
これまで幼児科の発表会でしかアンサンブルをしていないので,楽しみです。
477名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 06:02:22.98 ID:ZEUfR9YF
>>476
エレ講師のママが言ってたけど
早いパッセージとかはやっぱりP専担当なんだって。
グループの人数にもよると思うけど
エレ専の子は両手両足、P専の子は両手だけやってる。
ピアノじゃ弾けないパッセージもエレだと弾けたりするから
お部屋レンタルしてエレの練習すれば大丈夫かと。
478名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:19:08.54 ID:bKE2EUu4
>>477
P専が早いパッセージ担当、凄いよくわかる。
うちの子のグループもそうだった。
エレ専はうちの子1人だったけど、やっぱり両手両足担当だったなぁ。
479名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:07:38.03 ID:sr3rLwWc
>>476
これまでの発表会でどの程度の曲を弾いていたのかにもよるけど
うちの子のクラスを見てると、上鍵盤と下鍵盤を行ったり来たりするのが苦手だったり
エレでの音の高さが分からなくて1オクターブ高い(低い)ところで弾いちゃったり
あとは、レジストチェンジの練習が家で出来ないこととか
はじめの1-2年は、エレの操作に慣れていないために苦労してる子が多かったです。
480名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:20:45.85 ID:SFG+fo4A
赤りんごから始めて、今幼児科2年。
2年になる時に違う今の先生のクラスになったんだけど、
今度うちにとっては初めての保護者懇談会あり。
1年までの先生は懇談会なんてしてくれなかったんだよね。


481名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 14:04:05.87 ID:Cqzhq5hh
>>480
その先生のクラスでは、去年も懇談会あったって?

うちは赤りんご〜4年間同じ先生だったけど
幼児科2年目に進路相談の個人面談があっただけで、懇談会は一度も無かったな。
482名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 14:21:19.80 ID:7c0q11oM
幼児科1年目なんだけど、同じクラスにすごくできる子が一人いる
ドレミのあてっこしても、その子がはっきりとした口調で全部ぽんぽん当てちゃって
他の子は口を挟む隙もない
先生もその子があてたら「すごいね〜」ってみんなができたかのようにつぎに進んじゃうし…。
銀盤レッスンでは「片手でもいいよ〜。できる子は両手でね〜」って。「指の形気をつけてね〜」
って言われても、細かく指導してくれるわけではないし。
うちの子よりもっとできない子に先生はよく指導に行くけど
うちの子はたぶんグループではそこそこなので、いつもスルー
うちの子は毎日20分ほど練習してるけど片手がやっと
というか、私がピアノの経験ないからだと思うんだけど、自宅での練習の効率が悪いんだと思う・・・
CDに併せて弾いたり歌ったりくらいで、指の形も指導なんてできないし。
きっと経験ある親御さんなら同じ20分でも要点抑えて練習ができてるんじゃないかと思う

うちの子、真面目に毎日練習してるし、個人の先生についたらもっと伸びるような気がしてモヤモヤする
グループじゃ家での練習の仕方まで詳しく一人ひとりに合わせて指導してくれないよね
先生に質問しようにも、先にも後にも先生はレッスンをもってらっしゃるので立ち話の時間すらない
幼児科やジュニア科って、できる子にあわせてこれからもどんどん進んでいくんですかね?
483名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 14:31:07.62 ID:d6DZkcpE
>>482
時間があれば、あなたご自身でやって、それを子供に教えてあげてみては?
私は、娘が幼児科の時は、そうやっていました。

私自身も音楽の経験はなかったので、「はとどけい」でさえ1週間かけて練習したものです。
そうすると、どこが要点なのか自然とわかってきますよ。

あくまでも時間があればのはなしです。
484名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 14:52:40.55 ID:Cqzhq5hh
>>482
グループ内で力の差があるクラスの場合は
落ちこぼれの子の世話でいっぱいいっぱいなのはデフォだと思うなー。
すごく出来る子と出来ない子だけ指導して、うちの子だけ見てくれない・・・っていうなら話は別だけど
出来る子のことも大して見てないんでしょ?

出来る子に合わせて進んでいくと、ついていけない子はどんどん辞めていく。
出来ない子に合わせると、他の子はつまらないから辞めていく。難しいよね。

もっと見てもらえたら、うちの子もっと伸びるのに、と思うなら個人併用も考えてみたら?

うちは上にも書いたとおり、幼児科2年は同じ先生。
ジュニア科進級時にクラスを移り、1年やったあと、変則的だけどJ専に進級。

幼児科の時は、先生は「これ何だか知ってる?」と聞く。子ども達は我先にと答える。
ジュニア科になると「これ何だか知ってる人!」と聞くので、分かった子は手を挙げる。
J専では「これ何だか知ってる?はい○○ちゃん」と指名されてる。

意見のある時は挙手して、なんてのは全ての幼稚園児に出来る事じゃないと思うし
先生によって違うというより、年齢に合わせた対応だと思ってるけど、どうなんだろ?
485名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:31:54.17 ID:7c0q11oM
>>484
そうなんです。出来る子もまったく指導されてなくて通りすがりに「指の形がきれいだね〜」とかほめられる程度です。
出来る子の親御さんはぷらいまりーだけでなく、市販の教本も併用してされてるらしいです。
共働きらしくって練習時間は毎日「10分〜よくて30分しかとれないわ〜」、とおっしゃってますが、その中で
プライマリーと市販の教本を組み合わせて練習されてるみたいで!!!個人は併用されていません。
個人併用ですか。グループの50分と個人の40分(30分?)なら、
個人の40分のほうが丁寧に見てもらえるようなイメージなんですが、
グループを選ばれるもしくは併用する利点てなんなんでしょうか?
本人も楽しんで行っているので、私がグループに納得したいだけかもしれません。
その出来る子の親御さんは「幼児科いってないとジュニア科いけないからね〜」とおっしゃってました。
その子はきっとJ専に行くのだろうとは思いますけどね。
486名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:36:09.31 ID:7c0q11oM
>>483
子どもが練習しないので親が練習する姿を見せる、というならいくらでもするのですが
子どもがわりとコツコツタイプで練習するので、練習のしかたをもっと教えてほしい、というのが正直な気持ちです
私がいくら練習して教えても、ウソを教えるのが申し訳ないと思ってしまったりで
487名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:29:41.34 ID:Cqzhq5hh
>>485
>>482の「片手でもいいよ〜。できる子は両手でね〜」が
両手でやってくることになってたのに片手でしか出来ないのなら、効果的な練習が出来て無いのかもね。
でも、片手でやってくれば良いことになってたのなら、それで十分だと思うよ。

もし前者なら、とにかく歌うことかな。
まず覚えるまで歌う→右手を歌いながら右手を弾く弾く
→左手を歌いながら左手を弾く→右手を歌いながら左手を弾く
それが出来るようになってはじめて両手、という感じで。

指の形は、細かいところは分からなくても
とりあえず、手首が鍵盤より下に下がらないことと
指の腹じゃなく頭で弾くことをこころがければいいんじゃないかな。
指の頭で弾けば、指が伸びきってベターっとなることはないので。
488名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:43:40.66 ID:dEF9Qz4+
>>485
>>グループを選ばれるもしくは併用する利点てなんなんでしょうか?

ヤマハ幼児科を選ぶ親にも何通りかの理由があるけど大きく分けると二つに分かれるよね
1・CMもやってるし単純にピアノならヤマハだと思ってなんとなく通い始めた→まったり組
2・J専を視野に入れての幼児科→超〜やや本気組
勿論、通ってるうちに1から2に気持ちが移っていく親子もいるだろうけど、>>485のクラスの出来る子ちゃんは
親の発言からするにJ専に行くことを視野に入れてるんだろうね。

私は自分が個人ピアノでどちらかと言うとグループ主体のヤマハには否定的だったんだけど
ここやベネの掲示板を読んで、個人レッスンにはないヤマハならではの特色(即興、アレンジ、作曲)に惹かれて
子どもを通わせてみてる。荒れそうだからあんまり書きたくないけど、なんちゃって絶対音感
(楽器の音はわかるけど全ての音を正確なピッチでは出せない&楽器以外の日常音等はドレミでは聞こえない)
ならヤマハに行かなくても身につくのは自分で実証済みだけど、作曲、アレンジとなると個人ピアノで
ただ曲を弾いてただけじゃ容易に身につかないだろうと思って。

今は個人併用の幼児科2年目だけど、どうやら子どもの通うセンターにはJ専は開講されなさそうだから
今後をどうするか考え中。ジュニア科+個人で頑張ればJ専に近づけるのか、そうでないなら思いきって
ヤマハをやめて個人ピアノにするか・・・。
>>485さんもどうしてヤマハなのか、ヤマハじゃなきゃダメなのか考えてみるといいよ。
ピアノを弾くということだけでいいなら、個人のほうが言い方悪いけど、効率がいいと思う。
489名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:44:01.27 ID:BmGgP5l/
ピアノの弾き方を教わりたいなら個人レッスンがいいと思います。
490名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:48:53.50 ID:tPOL1U8h
>>488
>作曲、アレンジとなると個人ピアノで ただ曲を弾いてただけじゃ容易に身につかないだろうと思って。

作曲科出身の先生とかを探せるなら、そっちで個人で習ったほうがいいかも。
探せないならおとなしくヤマハのほうがいいかな。
491名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:09:43.48 ID:BmGgP5l/
わざわざ作曲家の先生探す必要はないでしょw

どんだけ作曲やりたいのよw
492名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:27:52.58 ID:jnEooYA8
>>488
演奏力だけなら頑張り次第ではJ専の子よりジュニア科+個人の方が磨けるかもしれない。
J専と違ってジュニア科は本当にぬるいので、練習時間のほとんどを個人に使えるし。

ちなみにうちはEJ+PJ。
あくまで専攻はピアノ。
EJではソルフェージュや創作なんかをお願いしてる。
J専ほどはバリバリやってないから、1人ハイクラスっぽい感じかな。

うちはPJの先生が昔はJ専も受け持ってた超ベテラン先生だったのがすごく幸いした。
楽器店にはグループと個人の併用を推されたけど、PJの先生に相談したら「それはもったいない」って言って
EJの超ベテラン先生と連携とって楽器店にうちの子の希望に合ったレッスン形態をとれるよう掛け合ってくれた。
>>488も個人の先生に相談してみたらどうかな。
ヤマハの中の人間にしか思いつかないような道を示してもらえるかもしれないよ。
493487:2012/08/01(水) 21:31:01.36 ID:5b0BOLjw
グループの理由書くの忘れてたorz

うちはエレだし、転勤族なので、ヤマハ以外は初めから選択肢に入っていませんでした。
自分もヤマハっ子だったことも大きいかな。
アンサンブルが出来るのはグループレッスンならではだし。

ただ…グループのメンバーに恵まれず、子はもっと弾きたくて仕方がないのにレッスンが全く進まないので飽きてしまいそうになり
このままでは良くないと思ってクラスを変えました。その先生に個人もやったら?と勧められ、その後J専のお話も頂いて今に至ります。
もし初めのグループが練習熱心な子ばかりだったら、それで満足して個人もJ専も考えてなかったと思う。

個人は頑張れば頑張っただけ進むので、どんどん新しい曲にチャレンジしたい我が子には向いているみたいです。
でも、個人の課題に追われてグループの練習がおろそかになる子も居るそうなので
併用は向き不向きがあるかも。
494488:2012/08/01(水) 21:42:35.43 ID:7c0q11oM
みなさんありがとうございます
幼児科はぐっと我慢・・・ですね。幸い子はヤマハのグループレッスンが大好きなので、
当初の目的の「音楽を楽しむ」は達成できそうです。
今のところレッスンにはついていっているとは思いますが、
ちゃんと練習する様子をみて親のほうが欲がでてきてしまいました
なるほど。作曲編曲ですか。作曲編曲も演奏技術が付いた上で活きてくる技術だと素人ながら思うのですが
ジュニア科だけでそれなりのピアノの技術は身に付くのでしょうか?
うちにはもうピアノがあるのでエレクトーンは考えていません。

同じ幼稚園のお友達(みな地域の個人教室です)とピアノ教室の話をすると「うちの先生はこんなふうに指導される」
と話をしていて「うちの子、そんな指導ないし、指もぐにゃぐにゃだし・・・」と焦っています
やはり先生に相談するしかないですね。個人併用をすすめられるかなあ。
495名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 22:03:05.06 ID:jnEooYA8
>>494
ジュニア科だけじゃ技術はつかないよ。
ジュニア科は技術をつけるための土台を作るクラス。
土台をしっかり作ったあとは、上級科で楽しみながら徐々に技術も磨いていくか、
ハイクラスで個人併用して技術面で一気に巻き返すか。
作曲編曲を演奏技術を活かして楽しめるようになるのはハイクラス〜専攻科以降じゃないかな。
ただ、小3から個人だと指を鍛えるにはギリギリの年齢らしい。ソースはうちの子の先生。

ところで、あなたは488ではなく482では?
496488:2012/08/01(水) 23:05:51.15 ID:dEF9Qz4+
>>482=485さんにレスつけてるつもりが、自分の悩み&現状について
逆にアドバイスして頂きありがとうございました。

>>490
>>491さんの書いてくださった通りで、作曲出身の先生について本格的に作曲を習わせるという
ところまでは気持ちが向いてないのですみません。あくまでもヤマハの中で
作曲力、アレンジ力がついていったらいいなぁと思ってのヤマハ選択です。

>>492
ピアノメインでグループをつけずにプラスでEJってすごい選択ですね。
初めて聞きました!じゃあ楽器は両方用意してるってことでしょうか??

自分の気持ちとしては、今のセンターで今の曜日で今の先生がJ専を開講してくれるチャンスがあったら
ついていきたい&子どもをついていかせたい、と思っていたのですが、どうやら通っているセンターでは
元々J専は作らないらしく、来年度も違うセンターでの開講、曜日も我が家の希望じゃない曜日、
先生も別の先生らしいということが最近わかり、自分がJ専を視野に入れた幼児科だったことを改めて
思い知らされ、悩んでいたところでした。
幼児科で出会った今の先生は、偶然にも既にJ専を持っていたので期待が大きかったのもあります。
進級先を考えるのにあと半年以上はあるので、とりあえず併用している個人レッスンを頑張って
どんな状況にも対応できるようにしておきたいと思います。ありがとうございました。

最後に>>494 うちも指の形がなっていないのが個人併用の理由でした。
幼児科だけじゃ、よっぽど素質のある子や勘のいい子じゃないと指の形や、脱力を身につけるのは難しいと思います。
うちは併用して数ヶ月ですが、ひたすら脱力や手の形についてのレッスンです。
497482:2012/08/01(水) 23:38:57.22 ID:7c0q11oM
>>495
すみません。482でした。
ジュニア科だけでは技術はつかないんですね。上のほうのスレで発表会がひどかったという書き込みがあって、
せっかく何年も習うのに、ピアノの技術が人が聞いてひどいレベル、というのはなんだかもったいないような気がして・・・。
小3までずっと土台というのはびっくりしました。幼児科が土台というのは理解してはいたんですけどね。
アンサンブルや作曲編曲もできたら音楽ライフが楽しくなりそうなので、子が望むなら行かせてやりたくなりました。
EJで先生独り占めしてグループでやってることができるなんてすごい!!!きっとみっちりみてやりたいって思わせるような
お子さんなんでしょうね。いろんな選択肢があるものなんだなあ。

>>496
個人を併用してからは上達具合はどうですか?
きっとJ専に進路を変えられるくらいなので個人を併用したのがよかったんでしょうね。
うちも本気で考えます。うちみたいに親が弾けない家庭は個人でみてもらったほうがいいような気がしてきました。

みなさんありがとうございました。講師にとにかく相談してみます。
498名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 00:37:08.62 ID:25XG0WgH
492=495です。
楽器はアップライトのみです。
あくまでピアノがメインなので、EJ でもピアノで練習できる範囲の事をお願いしてます。
楽器についても、エレを買うつもりはないことを伝えてあります。
(本当はほしいんだけど、旦那もPJ の先生も反対するので買えない…)

一人だから普段のレッスンではアンサンブルはできないけど、
他の個人の子と組んでES(フリースタイル)やシステムの発表会に出たりして
アンサンブルの機会も持たせてもらってます。
今はJOCに向けての作曲がメイン。

うちの先生曰く、色々とやりようはあるらしいです。
システムコースから外れてしまうのであんまりお勧めはしないけど、
いざって時はこんな選択もあるということで。
うちも下の子が幼児科二年目ですが、この子はジュニア科と個人の併用にするつもりです。
499488=496:2012/08/02(木) 01:49:40.62 ID:UQ3B/mKR
>>497
>>個人を併用してからの上達具合

うちは春組だから今はぷらいまりー3ですが、ぷらいまりーの曲をそれなりの形にするのは
私が見ることでもできていたのですが、個人を併用してからは姿勢、肩の力を抜く、手の形などが
だいぶマシになりました。脱力、打鍵、指先の形などはまだまだ改善の余地がいっぱいありますが・・・。
家での練習は個人でやってる指の練習が8割、ぷらいまりー2割くらいです。

>>498
ピアノ一台で頑張ってらっしゃるんですね。
うちはピアノ専攻でと思っていたので、EJは考えたこともなかったのですが、アンサンブルの機会もあるという
お話を聞いて、面白そうな気がしてきました。
ジュニア科と個人併用で、個人の方に力が入れられる分、上達が望めるかもというご意見にも勇気づけられました。
ありがとうございました。
500名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:02:03.49 ID:4sK4eLB7
アレンジとまでは行かないけど、学校で習ってきた鍵盤ハーモニカの
曲に適当に和音つけて両手で弾いてるのを聞いた時は感動した。
一部不協和音だったが、それはご愛嬌だw

自分は子供の頃惰性で個人ピアノやってたけど、目の前の楽譜を
追うだけで、自分で左手演奏つけるなんて思い付きもしなかったからさー。

あ、子は小1ジュニア一年目です。
501名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 18:15:06.97 ID:otaohQWZ
和音で伴奏付ける程度ならうちの幼稚園児も出来るわ。
個人だけど、コード教わってるからかしらね。
502名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 20:44:39.02 ID:QnR+mseC
うちのも幼児科2年の時
耳コピで思い出のアルバムに伴奏つけて弾いて、園の皆で合唱してたらしいよ

今じゅにあ上級の上の子はその当時そこまではできなかったけど、
気付いたら簡単な耳コピ、伴奏つけ、作曲あたりはできてたなぁ。
じゅにあ科時代はかなりゆるかったんだけど、いつの間にできるようになったんだろうか。
503名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 07:25:10.66 ID:K8dxmyPV
ちょっと質問です。
J専の推薦基準って何でしょうか?相対評価でそのグループ内でうまい子ってことかな?
今幼児科1年目の子が、担当講師から「まだ先だけどJ専推薦するのでそのつもりで頑張って」と言われました。
グループ内のほかの子よりは上手だとは思うけど、今習ってることがスラスラできるというレベルで
親から見て特別上手な感じはしません。年齢相応って感じです。
親が熱心そうとかお金出しそうとか他の基準もあるんでしょうか?
単純に子供が上手なのなら行かせたいと思うけど、その他の理由ならお金もかかるし困ったなぁといったのが
正直な感想です…。
504名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 07:27:06.46 ID:K8dxmyPV
ちなみにその講師とはおとのおもちゃばこからの付き合いなので気ごころ知れていて、
私が教育熱心なのと家庭のなんとなくの経済状況はわかっていると思います。
J専は親の協力必須というし、そういう理由なら私もプレッシャー…。
505名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 18:18:00.62 ID:VhtjTd9u
親が熱心そう、お金出しそうはあると思うよ。
日々の練習も大変だし、イベントが多いから忙しいし、月謝も高いしイベント参加費も嵩むし、
親の理解がないとやっていけないコースだからね。
506名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 18:29:06.49 ID:cviwniOZ
J専は親の熱意優先って先生にはっきり言われたよ。
507名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 19:02:33.90 ID:4ouhVbJ+
だね。
サポートする気がない、自信がないならJ専には進まないで欲しい。
正直、そういう親子がレッスンや発表会の足枷になってる。
508名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 17:06:34.43 ID:zz9Pay3x
>>507いや、子供の素質を見込んでの推薦だったらサポートする気マンマンなんだよね。
でも親がどうこうという理由なら先生が思ってる程の経済力もないし、バレエも習っていて
そちらも2年に一回発表会があってその時期は週3とかで行かないといけないので、
「ヤマハに全てを捧げます!」っていうほどの熱意では正直ないです。
やっぱ親見て誘ったんだね〜。
早くからJ専誘われてちょっとバレエ辞める価値あるかもとか思ってしまったけどガクorz
509名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 18:28:43.74 ID:zz9Pay3x
あ、もちろん子供の意思は優先しますよ。
今はバレエもヤマハも行くのが当たり前と思っているようであまり自分の意思的なものはないけど、
小学校入る前には多少わかってくるんでしょうかね?
どこまでお尻叩いて、どこまで意思を聞くのかというのも悩みどころなんだけれど…。
510名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 18:54:50.90 ID:uwwNOFI3
J専だからってヤマハに全てを捧げてる子ばっかりでもないと思うけどね。
今回は、弾けるし耳もいいし親も熱心そうだからこの子は伸びそう、って見込まれてのお誘いでしょ。
別にがっかりする必要はないと思うよ。
バレエもヤマハもやれるところまで頑張らせてみたら?
やるならきっちりやりなさい、出来ないならどうしたらいいか考えなさい、って言って、
子供がしんどくなって取捨選択をするまではお尻叩きまくっていいと思う。
511名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 19:09:07.86 ID:DRpGkYpw
>>508
誰もヤマハにすべてを捧げろとは言ってない。
でも、明らかに練習+α必須のコースに来るのに
毎日の練習もさせられない、言われた課題も仕上げてこなくても
平気でレッスン来るような親子は来て欲しくないってこと。
練習はJ専に限らずだけどね。
課題って言ってもちゃんと練習すれば出来るような内容すらも、だから。
512名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 19:43:47.03 ID:8QnG2cy1
>>508
子供と親セットでみてると思う
子供もそこそこで親もサポートしてくれそうっていうこと

どちらのウエイトが大きいとかは誰にもなんともいえないと思う
513名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 20:29:40.12 ID:zz9Pay3x
>>510納得しました。お尻叩きまくっていいんですねw
最近色んな人から習い事のことで「親が無理にさせて」とか「子供が可哀想」とか
否定的なこと言われてたので自身なくしかけてました。l

>>511毎日の練習もさせられないし言われた課題も仕上げられない人となぜ思われたのかわかりませんが
練習は今のところどちらもキッチリやってますよ。+αになって足枷になりそうなら辞めることも必要だと肝に銘じておきます。

>>512子供のウェイトが大きいことを望みます…。

全レス失礼しました。
バレエもヤマハも続けられるところまで頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
514名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 06:07:02.53 ID:Rq/Wz8oK
ジュニア科 CDでそっくりハウスを歌っている人
あまり上手ではないなと思うのですが。
聞くたびに思います。
515名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 06:38:26.04 ID:NNiyLIBY
そっくりハウスを歌ってるのは谷山浩子だよ。
若い人は知らない名前かもしれないけど、それならググってみて。
子ども向けの童謡などを歌う歌手さんとは全く違う系統の人だよ。
516名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 06:39:17.77 ID:biHbk873
>514
昔のアイドルの歌い方みたいですよね。それよりもあの歌は歌詞が怖い。
これなんてドッペルゲンガー?ですよ。小さな家の中を覗き込んだら、自分の家の窓にも
巨大な自分がいて、自分を見つめてるんですよ。怖いですねーホラーですねー

>>507 全く持って同意。
517名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 08:21:59.47 ID:60XnEVIm
まっくら森の人だからねー
自分は谷山浩子大好きだからうれしいんだけどね
518名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 11:17:59.59 ID:Ldv0BT0A
>>516
そっくりハウス、あの歌詞は自分(女の子)がのぞいてる小さな家の中にまた小さな家があるって事ではないの?
でも話の流れとしては自分の家の外に大きな家がある(無限ループ)ってことになるよね。大人はそう感じてホラーだと思うけど子供らはあんまり怖がってないね。

ヤマハは谷山浩子推しなのか。「ねこねこでんわ」もぷらいまりーに入ってるしね(こちらは怖くないが)。
519名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 11:50:03.93 ID:qHpK3wTR
谷山浩子、ヤマハのポプコン出身のシンガーソングライターだからかな、
2年に1回はテキストに出てくるよね。

「ねこねこでんわ」は、結構子供に人気あったけど、うちは今、じゅにあ5で
「雨の国」歌っている。
うちの子曰く、とても悲しい気持ちになるらしい。
520名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:28:16.32 ID:NNiyLIBY
ヤマハが谷山浩子推しというより、今でも谷山さんはヤマハ系列所属なんだ。事務所とかレーベルとか。
中島みゆきとかもそうだけど、ヤマハに見出されて、ヤマハとともに音楽活動を歩んだ人の一人。
521名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 15:39:04.42 ID:QgMnMz0h
ヤマハ出身で成功したミュージシャンって少ないんだね。
522名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:36:54.22 ID:szrT30jT
本当は結構いるんだけど言いたがらないんだよね
バンド系の人とかとくに…
523名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 21:34:27.51 ID:WUUcQKPQ
友達の顔を見ると 体じゅうから歌が出る
っつうのもコワイですよ
524名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:22:29.51 ID:p5+fIi1b
>>522
チェッカーズも爆風スランプもそうでしたよね。他にもいるかな

それにしても古〜いw
現役ヤマハっ子にとっては異世界の面々になるのかな
わたしの青春…
525名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:39:11.03 ID:gTsX9pts
何かと言うと、上原さん×2だけだもんね。
526名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:44:28.30 ID:JPGm+bSM
大島ミチルと菅野ようこもヤマハだよね?
527名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:10:27.46 ID:i/husWUy
西村ゆきえちゃん バリバリJOCの看板娘だった
ポプコンと言えばチャゲアスもそうだよね
528名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 03:39:02.45 ID:1m/VhsCY
キャロットスープの歌が好きだったのに無くなっちゃった
「ボク人参」が「朴念仁」に聞こえてしょうがなかった
529名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:13:01.66 ID:sWJOlVbI
ヤマハ出身と聞いても、例えば東大生が「子供の頃公文通ってました」みたいな感覚だわ。
公文のおかげで東大入れたわけじゃないよね、みたいな。
530名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:25:00.88 ID:J7gSdXwS
ヤマハは幼児科まででその後は個人教室と音大、っていう人なら
東大の人の公文(=きっかけと習慣づけ)って思うけど、
ヤマハやってJOC常連で音大に入りましたとか、ヤマハで音大には行ってませんが作曲家になりましたとかだと、
z会やってて東大入りました、みたいな感じ?
才能と努力が大きいんだろうけど、きっかけと助力にはなっただろう、と。
531名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:43:19.79 ID:s+FWj6DP
チャゲアスの飛鳥は
CDの中のブックレットで自分の年表書いた時
「ヤマハに通う
 『小鳥がね、お窓でね』と歌ってた」ってあったよ。
532名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:10:33.37 ID:nTZ8yXYa
EEFの練習始まったー夏休み中に詰めてやっとかないと・・・
533514:2012/08/10(金) 20:58:33.34 ID:eoQR/56o
遅くなりましたが、そっくりハウスの歌い手が下手と言った者です。
そんなに有名な方だったとは知りませんでした。

そっくりハウスはやはり苦手ですが、更にタンタタたいそうが許せません。
下の子が今幼児科でやっていますが、不快です。
私だけなのかな。
534名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 21:26:42.25 ID:DCHXh6Yp
wwwうちの子も苦手だったわww
しかも振り付けで歌わされた日にゃ・・・って感じだった。
でもああいうのが大好きで自分で一生懸命ポーズ考えて歌う子もいるんだよね。ウラヤマシイ
お母さんと一緒に手をつないでぐるーんてやりましょう!ってのもダメだったな・・・どれだけ恥ずかしがりやなんだ
535名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:28:24.51 ID:YqquTafv
うちのは張り切って踊る方だwww
タンタタ体操もヨォ〜が面白いと喜んでやってる
でも歌うのは恥ずかしくて声小さいんだよね
きちんと歌えるのに先生の所に集まるとモジモジして
ちっとも歌声が聞こえなくて親が一人やきもきしてる
536名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 22:21:41.11 ID:O8h5nPCn
タンタタは私が苦手だったw
『うふっ(はぁと)』って男児にはどうなんだろって思うんだけど、
息子はうれしそうに手でハート作ってたなw
537名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 22:56:09.45 ID:bvRg9NqU
私はリズムマジック。
はずかしすぎる。
538名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:27:36.89 ID:GS7LCUIt
私も苦手だ〜タンタタとリズムマジック
子どもにはいろいろなジャンルの曲を聞かせるべきだと、我慢したけどさ…
教材用に作った曲だからか、どれもなんか中途半端な印象。
リズムマジックなんか、HIPHOPの人にやらせればまだなんとかなりそうなのにさ…
539名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 13:07:37.91 ID:5t5abOYc
リズム感、等速(テンポ)感、いろいろなジャンルのノリ感など
いろいろ身につけるのに全部必要なんだよ
クラシックばっかりやってたら片寄った感覚の子になっちゃう
リズム感の悪いママは苦手だろうけど、だからって否定するものじゃないと思うよ
初めて体験する子向けにアレンジされてるんだから中途半端感はしょうがない

ママが嫌々やってたら子どもに伝わるよ
手の形が違っててもいいから、曲をよく聴いて音楽のポイントに合わせて動く事が大事
これで身につけた感覚は、音楽の流れをとらえるとか
止まらなくなるまで練習するとか、弾く時に大切な感覚に直結してるんだよ
幼児科のテキストに無駄な曲は無いから、嫌ったら将来大損するよ
540名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 13:21:12.87 ID:uSlU0LjV
上から目線来ました〜w
541名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 13:39:10.69 ID:5t5abOYc
うちはとにかく楽しんでやってたなー
「手の形が〜」って質問したら「上でも下でもいいですよ」
動きのブサイクなママはいっぱいいたけど
「形よりも、とにかく音楽にきっちり合わせましょう
 テキトーにゆらゆらしてたら、この曲をやる意味が半減します
 よく聴きながらポイントでお子さんをギュッてつかまえて下さい」てな感じ
リズムマジックなんかエンディングでフォーメーション作ったりして
思わずママたちが写メ撮ってたら先生が笑ってた

普段から弾くことへの要求が高い先生だと思ってたけど
ジュニア科になってさらに厳しくなった感じ
「音符どおりに弾けたところがスタートライン、どんなノリで弾くかが大切」
「幼児科で踊ってたことが演奏にすべて生きてくるんですよ」って
そのとおりだなって思うことが少しずつ増えてきてるよ
542名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 13:42:15.56 ID:5t5abOYc
>>540
いろんな考え方があるから意見が合わないのは仕方ないけど
気に入らない意見をチャカすのはやめよう
543名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 14:12:26.26 ID:uSlU0LjV
ID:5t5abOYc の心がブサイクなのはよく分かった。
544名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 18:26:08.42 ID:/zrvGan0
レッスン中に写メ撮ったりする親なんて迷惑だね。
545名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:21:31.90 ID:Umrg9mOO
>>544
時と場合によるんじゃない?
546名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:30:20.28 ID:D+nI8NkO
>>545
いやあ、私も嫌だな。
親がレッスンに同伴できない時にICレコーダーもってくる子いるけど、事前に先生に了承得てるって言ってたよ。

って、幼児科はじまったばかりだけど、親もおどったりしないといけないのか・・・。
今から気が重いw
547名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 10:15:50.52 ID:p47+WrVU
うちは先生自らレッスン中に写メ撮ってたけどねw
可愛すぎる〜!写メ撮っていいですか!!ってさ。
先生がそんな調子なので、レッスン中は保護者も普通に撮影。
写真も撮るしビデオも撮るしやりたい放題だったよ。
548名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 10:33:12.56 ID:KldzJ54U
>>543の心がぶさいくな上に幼稚なこともよくわかった
549名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:59:36.93 ID:zX4bWQOV
>>547
それ誰も指摘しないのか
凄いクラスだな
550名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:21:28.09 ID:v3ezBNv/
>>547
そういうクラスって、テキストきちんと終わるの?

うちの子のクラスは、とてもそんな余裕は無かったけど・・・
551名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:38:19.49 ID:p47+WrVU
>>549,550
赤りんごの頃からこんな感じだったから、みんな「ヤマハってこんなもん」って思ってたんじゃないかな。
でも10人の大所帯クラスだったのに幼児科半ばあたりから1人辞め、2人辞め…って減っていったから、
思うところのある人もいたのかも。
結局最後はうちの子だけになって解散。
テキストは全然終わらず。
552名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:47:12.40 ID:v3ezBNv/
>>551
やっぱり・・・
実は私も、幼児科でゆるゆるクラスに当たってモヤっとしたクチで
ジュニア科進級時にクラス替えたんだ。

移った先の先生は「歌うたうからピアノの前に集まって〜」って時にモタモタしてる子に
「時間がもったいないよ〜」と言ってて、はじめはビックリしたけど
やっぱり、そういうのの積み重ねでかなり差が出るんだなと実感したよ。
553名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 17:37:33.81 ID:D+nI8NkO
>>551
そして誰もいなくなった・・・か。恐ろしい。
最後は1対1で幼児科のレッスンがおこなわれてたの?
しかしグループって自分が努力不足なわけではないのにメンバーによってレッスン内容が変わるところが恐ろしい。
月謝は同じなのに
554名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 01:50:19.11 ID:PvTHPZFl
写メ撮ってた541ですが…もちろんちゃんと先生に断ってから撮りましたよ
クラスコンサートなんて撮り放題でした(もちろん了承の上で)
歌って踊ってけっこうキャーキャー楽しんだ2年間だったけど
テキストは全員がちゃんと仕上げて2年間で全部終わりました
今ジュニア1ですが「気球」まで終わって「早おき鳥」のラソで盛り上がってます
もちろん1人もやめてないしアンサンブルだって上手いし
楽しみながら上手くなるって、先生のやり方しだいなのかなって思います
なーんて、こんなこと書くとまた叩かれるんだろうなー
でも嘘じゃないよ
555名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 10:18:55.37 ID:iA72u3no
激しくどうでもいい。
内容がどうこうじゃなく、空気読まないお前の存在自体がウザがられてるっていい加減気づけよ。
556名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 10:25:50.74 ID:iJldeQ+T
うまくいった話を聞くのが嫌なのか?
100点取った子をいじめるガキといっしょだな
557名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 10:39:01.70 ID:iA72u3no
僻みで叩いてると思ってるのか・・・アフォ過ぎるw


ところで、エレで弾く曲って、最近はどんなのがある?
自分の知識は、クラッシック、映画・ミュージカル音楽、ディズニー系、JAZZ
あとはスクエアやカシオペア〜葉加瀬太郎と来てそこで終わってる。
それ以降がさっぱり分からない。

子どもがJEFの選曲をするのに資料を出してやりたいが
古臭いのばっかりだとかわいそうなんで、誰か教えて下さい。
来年はJ専2年目、小3です。
558名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 12:03:26.92 ID:q53/pOfH
ヤマハグループ上がりの厨房が2人居て、2人とも吹奏楽部なんだが
吹奏楽コンクールの規約に「課題曲を、電子オルガンの曲に編曲するのは禁止」みたいに書いてある。
結構面白い曲が多いんだけどな。
みんなでエレでアンサンブルしたら面白いだろうな、と思うのに。
今年の「じゅげむ」とか。

吹奏楽部の厨房が多く居るグループの先生が
ガーシュウィンのピアノ協奏曲を「吹奏楽の為の」として発表会用に編曲してて面白かった。
559名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 15:14:46.83 ID:PZvwWaGz
>>557
自分もうまくいった話を聞くのが嫌なように感じたけどな。

本題だが
JEF曲も楽器店によってかなりカラーが違ってて、うちの子の所はクラシックとジャズが主流。
お友達の所はアニメとかディズニーとか市販の楽譜をそのまんま弾いてる子も多かった。

古いとか新しいとかっていうより、子供はどんなジャンルが好きなの?
うちは音楽のジャンルと言うより「このドラマ好きだから!」って切り口で入ってくけど、
やっぱり子供が好きな曲を選ぶと練習にも身が入るみたい。
ただ、あまりにも知名度の高い曲だとみんな知ってるからミスすれば目立つし、
「余程きっちり仕上げられる力量がないと難しいよね」とうちの講師は言ってた。

曲探しをしてる時に、たまたま撮ってたバラエティ番組のBGMが親子共々気に入って、
そこだけ抜き出してダビングして担当講師に聴いてもらったらたまたま知っている曲だったから
作曲者名を教えてもらってその人の他の曲も聴いてみたりしたよ。
テレビで使われてるBGMはテレビ局に問い合わせてみて、運がいいと教えてもらえたりする。
逆に好きなアニメやドラマの音楽担当してる人の名前を調べて出してるCDを片っ端から聴いてみるのも面白いよ。
気に入った曲があったらスコアもあるか調べてみて、編曲許諾が出ればGO!だよ

560名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 15:49:25.58 ID:9GcRACU/
>>554は幼児科のときの話なんでしょ?
クラスコンサートのときに写メとって何が悪いの?
うちもみんな写メ撮ったりビデオ撮ったりしてたよ
最初に先生に断れば「どうぞどうぞ〜」って快諾してくれたし
撮影を嫌がる保護者なんていなかったけど

>>555は撮影しても良いって知らなかったとか?
ひがみじゃないなら何だって言うんだろ
何でもないなら「ふーん、良かったね」で終わる話じゃんw
561名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:12:06.91 ID:4dAJquL4
>>555なんだかすごくイライラしてますね。。。
空気読まないでって空気読めないのは・・・誰でしょうかねぇ。

うちの先生も撮影OKの日を半月に2回設けてくれるよ。
一人ずつ発表する日とか。
子供もカメラ向けられて真剣に発表しているよ♪

先生が設けた日の他にも、
離れて住んでいるご家族に見せたいのでと許可を得て、
レッスン風景を撮影している方がいた。
誰も文句は言わないし、特にいやな雰囲気になることも無かったけど。
562名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:57:30.75 ID:eA4Z68fl
なんかモニョる流れだね
ウチは赤リンゴだけど写真撮影はまだ無いなー
パパさんが見学にきた方は居たけど。
563名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 17:29:51.17 ID:zfiHfZYr
赤りんごだからじゃないの?
まだ一緒に踊ったりが多かったし、子が手繋いで〜ってことが多かったから
うちは撮影する暇なかったな

最後のレッスンで、据え置きでビデオ撮影したくらいだ
564名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 17:58:06.70 ID:eA4Z68fl
ビデオ撮影いいかもね
動きがわかるし
565557:2012/08/18(土) 20:29:55.92 ID:g1FVjd97
>>558
ググってみたけど、過去に何か揉めたからみたいね。

>>559
>ただ、あまりにも知名度の高い曲だとみんな知ってるからミスすれば目立つし、
>「余程きっちり仕上げられる力量がないと難しいよね」とうちの講師は言ってた。
今年初めて地区大会を観たんだけど
聞いたことの無い曲、知らない作曲者ばかりで不思議に思ってたんだよね。
もしかして、そういう理由なのかな。

子どもはまだBGMにまでは関心がいっていない様で
知っている曲が流れれば、あ!という程度なんだよね。
好きなジャンルとかもまだ無いし・・・

強いて言うならクラッシックで、一応、本人からひとつ希望は挙がってるんだけど
それは家でいつも聞かせてたからで、出来れば、もう少し選択の幅を広げたいなと思って。
やはり、普段からしっかりアンテナを伸ばしておくことが大事ですね。
来年には間に合わないかもしれないけど、今からでも親子でやってみます。どうもありがとう。
566名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 21:13:48.82 ID:q53/pOfH
いっそプログレとか…w
ひとりでやるのはしんどいか
567名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 00:11:27.46 ID:IAH/lNLy
うちの先生は断れば撮影ok
良いアングルとか撮影ポイントとか教えてくれるよ

裏話
ヤマハのHPに吹連がバナーをつけさせてくれというのをヤマハが断った
その対応に怒った吹連が
今後は吹連が著作権を持っている曲はヤマハには使わせないことにした
課題曲の著作権は作曲者ではなくて吹連が持ってるからね
べつに裏話でもないのかな
568名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 08:22:05.32 ID:obi7Qcsb
バナー…コドモのケンカだな

JEF、ウチの方は予選(店別大会)では映画音楽、クラシック(派手め)が多いけど
賞を取るようなお子さんは、先生がバッチリ「勝てるアレンジ」をした有名曲
が多いのが最近の傾向。

題名見て、童謡か〜なんて侮っていると、
それはただのモチーフでしかないような派手派手アレンジだったりする。
金賞取り続けてそのまま全国に勝ち上がっていく子とその他の子との境目が
はっきりしすぎていて、なんだかかわいそう。
弾いている楽譜を見ただけで、賞がもらえるかどうかわかるような勢いよ。
569名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 16:12:59.73 ID:KLluMrKT
先生の力または演研の力、もしくは
スタジオファンに注文すれば5〜6万で勝てる楽譜とレジスト作ってくれるよ
著作権込みで
プログラム上は子どもが編曲したことになってる
570名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 18:28:59.68 ID:Oktjxn8F
演研の力までは判るけど、JEFの楽譜を外注する人なんてホントにいるの?
そこまでして金賞ほしいかなぁ。

低学年のうちはそれでいいかもしれないけど、高学年以上になると即興があるしね。
「自分で考える」って事をしてこなかった子は、そっちでボロが出そうだ。
まぁ担当講師がB部分を作り込んでくる場合もあるらしいけど、
「そういう子はモチーフとはかけ離れた曲になりがちだからすぐ解るよ」と、うちの講師談。
571名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 18:55:33.31 ID:9l9Wk30q
写真撮影する事とかその辺全く考えてなかったから、一人ずつ発表する時がたまにあるしやってみたいな。
うちのクラスは断わればOKみたいなんだけど、たまに母親の姉も一緒ついてくる子がいてその姉の断りなしの写メが嫌だった。
一人ずつ歌っていて、そこの子だけでなく他の子が歌ってる時にその横で突然ピロリーン♪と音が鳴りまくる。
先生、いい人なんだけどこれが続くならちょっと苦情を言いたくなってきた。

572名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 19:31:19.47 ID:lavzgjs4
>>571
それ受付か先生に苦情言っていいんじゃない?
自分の家族ならまだしも、他の子が発表してるときはマナー違反だよ
あと、何で写真なんだろうね?録画ならまだわかるけど
573名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 00:00:39.23 ID:KLluMrKT
うちも撮影okだったけど
「機材の音は消して下さい!」は厳しかったなー
消し方わかりませんって言って撮影断られた親がいた
574名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 11:04:36.43 ID:ZMLYslml
機材の音、て 結構気になるよね。

横にそれちゃうかもしれないけど…知り合いの出たピアノ発表会の時のこと。
最初のおチビちゃん演奏の時 いろんな操作音が鳴り響いて、弾いている本人が気が散っちゃうんじゃないかとヒヤヒヤだった。
575名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 11:21:58.30 ID:RUvplWcT
うちの楽器店、発表会時の撮影禁止になったわ…
自分の発表会ではトラブルらしきことは一切なかったから、
急にお達しが出て戸惑ったけど、通達には前々からトラブルがあり…
みたいに書かれてた
でも、急にだったからからもしや業者とグル?とも思えてならない
576名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 11:26:53.28 ID:s76wPe8Q
>>575
多分保護者達の撮影マナー云々とかじゃないかと
577名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 11:33:20.88 ID:Mufzs415
撮影…先生に聞いて、今度やってみよう。
いつも私が付き添いで、赤りんごの1回見学以来、一度もレッスン見てないんだよね、ダンナ。

ちょっとぐち。
うちはミニでお稽古ソフトをフル活用して練習しているんだけど、ぷら3のこぐまにはCDに入っている移調の部分は入ってなくて、
もりのあさは移調がちゃんと入っている不思議。
子がこぐま好きで好んで弾くんだけど、『なんでこぐまは入ってないの〜?』といつも聞いてくる。
そんなこと、かあちゃんに聞いてもわかるかいっ!
578名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 11:57:15.43 ID:RUvplWcT
>>567
多分そうなんだろうね
でも、トラブルになりそうな程悪いマナーの保護者なんて
見かけたことなかったからさ
些細なことで苦情入ったりしてたのかな
579名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 11:59:15.25 ID:RUvplWcT
あー、アンカー間違えたorz
>>567じゃなくて>>576でした
580名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 16:58:23.17 ID:u74fhNOc
>>567
昔の課題曲もなのかな?

例えば、保科洋の「風紋」なんか、
課題曲版と別に原典版があって更にオケ版まであるけど、
そういうのもアウトなんかな?
581名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:55:17.49 ID:OmyXn/B0
HP見ればすぐに分かることなのに
どうしてこう、何でも人に聞いて済ませようとするんだろうね・・・
582名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:08:02.19 ID:/zRbXdxs
風紋、まさに明日演奏します〜(部活で)

発表会のマナーといえば、今年初めて出てた幼児でインド系らしい子がいて(お名前で推測)
一族でわらわらと観に来てたんだけど。まじで10人くらいは居た。
インド子の演奏の時だけはおとなしかったが
その後は演奏中も出入りしたり普通にホール内を歩き回ったりしていた(人が演奏してるのに!)
自分の子がおわったらもうほんとどうでもいいって感じで。
そりゃぶっちゃけそうかもしれないけど、マナーがなってなさすぎる。

コンクールじゃなくて発表会でも、荷物をがさごそ言わせたり
ビデオの音「ピロリ〜ン♪」とかものすごく気になるほうなのでイライラしたが
それこそよそ様の子の演奏中に言い合いするのも何だかな…と思い我慢した。
583名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:45:35.76 ID:duJjlGAQ
>>582
>>それこそよそ様の子の演奏中に言い合いするのも何だかな…と思い我慢した
うちもいつもそのパターンだ。
楽器店側からはあまり強く言えないんだろうな〜と思いつつ、一応担当講師には
発表会後に毎回愚痴を聴いてもらう。
584名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:18:03.51 ID:qBL4eURC
「風紋」懐かし〜'86の課題曲だったわ。

発表会とコンクールの区別が付いてない父兄(+親族ご一行)も多いよね。
どちらも静かに演奏を聴くのがマナーだけど、今年のESひどかった。
幼児泣かせっぱなしや、客席の一番前の席で立って写真撮りまくってる
バカ親がいた。フラッシュやシャッター音で曲が台無しだった。
585名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:13:28.65 ID:7raaEBH0
うちのクラスはムービーOKだけど個人で楽しんでください、だな
クラスコンサートを他の子に断りなしにYouTubeあげて問題になったって聞いた
586名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:51:36.73 ID:alqDBG8j
赤りんごの事で教えて下さい。
「るるるぷっぷる」「らららぷっぷる」に教材が変わってから通われた方、
教材はCD絵本とDVD両方必要でしたか?

上の子が数年前に通っていた頃はCDだけっだったので。。。
「なかよし」だとDVDよりもCDの方が収録曲数が多いですが、
赤りんごはどうなのでしょうか?
587名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 11:58:01.79 ID:fUROlMGE
私は現役講師。

ES始まるとき、観客席で ノンアルコール飲料を飲んでた男性がいた! あまりにも信じられなくて言葉が出なかった…。
公共のホール飲食禁止なのわかってないのか? ありえん。
588名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 13:32:43.96 ID:9ptp0n7B
>>586
CDをよく聞いておいたほうがいいね
レッスンで出てくるのはCDの方だから
DVDは子どもが気が向いたときでOK
589名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 16:45:17.72 ID:X1GvL+v9
>>587
注意してください…
590名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 01:58:22.75 ID:4ik047U6
>>575
当然、業者とグルだよ
リベートばんばん入る
591名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 01:59:59.68 ID:4ik047U6
もう1コあった
誰が一緒に映っていようとおかまいなしにネットにupする親がいるからね
592名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:32:40.37 ID:3luBdnAN




【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3−2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★6




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338003918/




593名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 11:56:39.83 ID:6Fnncfk3
スタジオファン
社長は元エレクトーンプレイヤーの三原善隆
現役プレイヤー、デモンストレーター多数参加
勝てる選曲と著作権手続き代行、楽譜とレジストの制作
レベルや長さにもよるが見積もりで4〜7万円
エリアファイナルまで行ければいいならお買い得

http://www.studiofun.co.jp
594名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:53:20.04 ID:rb/vgxDn
>>593
演研いってないお子さんにはいいかもね。
ただ、曲とレジストがよくても結局弾き手の技術が伴ってなければ意味ないと思うけどw
595名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:10:45.93 ID:GNZqfCcn
>>593
こんなサービスあるの知らなかった
でも、エレってレジストの技術込みでエレの演奏技術だと思ってたけど
こういうの利用しちゃう親ってどう考えてるんだろうね
弾く技術だけでいいなら、それこそピアノで自分の腕で勝負すればいいのにさ
596名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:23:04.15 ID:l+xbRr//
JOCに今年初めて参加します。
J専1年目です。
昨年,地区大会で金だったJ専1年目の演奏を聴いて,
『本当に自分で全部作ったの?』という感想を持ちました。
まだまだ,1年目の現段階では和音もT、W、X、属七しかレッスンで習って
いないのに,複雑なハーモニー。
私自身が1年目に作った曲なんて,T,W,属七しか使わなかったなあ。
597名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 04:33:30.53 ID:VDS9xQhp
>>593
JOCってそもそもこういうの利用してまでするものなのかな?
まったくもってJOCとしての意味がないと思うんだけどw
598名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 16:24:08.08 ID:zkW0clJG
>>597
>>568>>570にJEFの話題で出てる。JOCはまた別物でしょ。
JEFはクラシックやジャズやら映画サントラを編曲してくる子が多いけど、
担当講師がレジストに精通してればともかく、ここ見てても苦手そうな講師も結構いそうだし、
そうなるともう店別大会でも雲泥の差だよ。

>>595 音が派手だったり指が良く回ってれば一般人には「凄い」って思われるだろうけど、
それも低学年の部までだよね。
J専3年、長くても小学生の間だけの習い事で、短い時間に結果だけ欲しい親が利用してるイメージだなぁ。

599名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:46:36.36 ID:6d6SJ3Eo
>>598
>音が派手だったり指が良く回ってれば一般人には「凄い」って思われるだろうけど

今年初めて地区大会に出て、金賞取った子は皆、まさにそういう感じだった。
高学年以上になるとどんな子が取るの?
単に、それだけじゃ足りないって意味?それとも全く別の要素が必要になるの?
600名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 23:10:32.89 ID:zkW0clJG
>>599
自分は審査員でも講師でもないから具体的には言えないけど
『それだけじゃ足りない』なのかな。
某プレイヤーさんのコンサートでも言ってたんだけど、鍵盤とモニタみて必死で弾いてる子と
曲を自分の中に落とし込んできちんと表現して弾いてる子ではまず演奏中の姿勢が違ってくるんだって。
他にも色々あるけど、YECの講評にかいてあるような事がJEFでもみられてる感じはするかな。

で、地区大会あたりでその辺注意しながら聴いて、金賞候補をチェックしてると大抵あってたりする。
もちろん審査員の好みも入ってくるからすべての会場で言える話ではないと思うけど。

何回かエリアまで聴きにいってると何となーくわかると思うよ。

601名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 10:56:32.06 ID:CmSUsVuz
>>599
素人意見ですが、ゆっくりで簡単な曲を弾かせてみると、違いが感じられるかも。
片手だけの簡単なメロディでも、ずっと聴いていたいような心地よい弾き方をする子はすごいなと思う。
歌でも、ゆっくりで音符の少ない曲をアカペラで歌うと、ごまかしがきかなくて難しいし。

親戚の小1の子、指がすごく早く動いて上手なのだけど、
「みてみて私すごいでしょ、ほめてほめて」って心の声が聞こえてきそうな弾き方をするので勿体なかった。
今後の成長に期待。
602名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 12:53:17.31 ID:IXU55JpA
>>601
>>「みてみて私すごいでしょ、ほめてほめて」って心の声が聞こえてきそうな弾き方をするので勿体なかった

解る気がする。
うちの楽器店にも低学年の頃からJEFっていうと最初から最後までずっと速弾きで
「ま〜よく指が回るわね〜」って感心する子がいる。
技術があるのもそのジャンルが好きなのも解るしそこは否定しないけど、4〜5分聴いてるともうお腹いっぱい。
一度、ゆったりした白い音符がいっぱいな曲をどう弾くか聴いてみたいと思ってた。

低学年の時は地区入賞常連だったけど、高学年になった途端に地区無冠だったよ。
603599:2012/08/26(日) 13:28:42.88 ID:ahlcTyn+
>>600-601
なるほど。
どれもガチャガチャした派手な曲で、手も足もやたらと動いてて
すごいなとは思うんだけど、正直、何弾いてるのかはよく分からなくてw
でも必死ではなかったから、あの子たちは高学年になっても大丈夫なのかもね。
今回は別の日だったから見なかったけど、機会があったら高学年以上も見てみようかな。

うちのは本番でも足元見てたりするレベルだから、住む世界が違うけどね・・・
604名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 00:34:09.00 ID:aZlsYaPm
>>603
低学年だとしたらまだまだこれからだよ。
やっぱり、好きな曲を楽しく弾けるのが何より1番だと思う。
ま、その為には普段の地道な練習は必須なわけだが。

がんがれ(子が)
605名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 19:58:10.00 ID:mM/M8Pfl
ほめて ほめて ほめて だれかほめて
もっともっとほめて ハイ! ママも子も
モコモコテレビの歌でした
606名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 07:49:55.63 ID:9RDHeVcU
>>591
つか、そこまで言うなら小学校の運動会も撮影禁止にしないと
駄目ってことだよね。業者とグルなのかな。
いきなり撮影禁止言われてちょっと納得いかない。
607名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:32:17.76 ID:4VumKbho
納得いかないなら何で!?って直接聞いてみてはどうかな?

608名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 19:09:23.05 ID:EUgNBfHZ
グルとか考えすぎじゃね
学校によるんだし
609名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 22:51:56.91 ID:8QKMUYnn
小3の娘がES(コンテスト部門じゃない方)に出ます。
普段はピアノ専攻なのでESの雰囲気はよくわからないのですが、
先生からはどんな衣装でもいいですよと言われました。
別の先生(上の子のピアノの先生)からは、ドレスを着るのはクラシックをバリバリ弾くような子たちくらいだから、
ドレスよりもっとカジュアルな衣装の方がいいかもしれないと聞きました。

娘は同い年の子たちと弾き歌いをやります。
花の曲なので花をイメージした衣装にしたいのですが、何しろ普段は舞台と言えばドレスなので
ESの雰囲気に合う衣装がさっぱり思いつきません。
一緒に出る子たちのお母さんには「特に希望もないしお任せします」と言われてしまいました。

どこまでカジュアルにしていいんでしょうか?
明るい色のワンピースにレギンス、髪に大きな花でもつければそれっぽいかなと思うんですが、
カジュアルすぎますか?
610名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 06:50:41.22 ID:k7Gr6WJ8
>>609
それでいいと思うよ
楽器店にもよるだろうけど、うちのESはドレスだと浮く
弾き歌いなら、頭の花飾りだけでも皆で揃えたら可愛いかも
611名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:27:07.39 ID:m7ms8CZx
うちもESフリースタイルだと、ドレスの子はいないね。
むしろ曲に合わせて、コスプレというか、舞台衣装のような派手な格好をする子が多い。
小道具を持って登場する子もいるよ。
フリースタイルは、衣装も含めて表現のうちってことで、お祭りみたいな感じ。
普通の格好の人でも、ワンピースとか短パンとかレギンスとか、かなりカジュアルです。
612名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:54:29.10 ID:1HZRlNk8
アイドル歌手か!?っていうのもいる位。派手かな〜くらいでちょうどいい。
やりすぎって事は無い。目立って印象残してなんぼじゃない?
ただ、演奏は上手いにこしたことないw
613名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:38:51.21 ID:YAM5CTm1
子供がお世話になっている先生は、私が見ている限り頼りないかんじ。
なのにうちの楽器店では唯一その先生の生徒さんがESで全国大会まで出場決めたし、
個人のピアノの生徒さんもとあるコンクールで金賞取った。
本当はすごい先生なのかな?

614名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:52:36.57 ID:2HIIFPdW
>>613
いいなあ。
幼児科でお世話になってる先生のP専攻生徒さんを店大会で演奏しているのみたけど、
指ぐにゃぐにゃだし、エレみたいに体揺らして弾いてるし、なんかどうしようってのが最近の悩み。
エレのほうが得意っぽいんだよね。エレの生徒さんは賞とってたりしたけど。
その先生にJ専誘われていてP専攻で行こうと思うんだけど、あの先生にPJみてもらうと思うと、なんだかな・・・。
615名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:20:59.64 ID:pywwsxhM
>>613
どんなに良い先生でも子どもとの相性の問題はあるし
親が不信感アリアリでは上手く行かないのでは?
グループなら、さらにメンバーの質にも左右されるし。

>>614
これはと思う先生が居るのなら、今から個人併用してしまえばいい。
J専入っても、個人はそのまま同じ先生で、という人は居るよ。うちの楽器店では。
まあ、グループもその先生のクラス(ジュニア科)に移って、J専蹴った人もいるが・・・
616名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:25:38.18 ID:2HIIFPdW
>>615
レスありがとう。
J専で個人とグループで先生違うとかありえるんだね!うちの楽器店はどうか聴いてみるわ。
事務の方にこっそり聞けばいいかな。
同じ幼児科でJ専誘われた子はエレ専攻にするらしくって、今の先生に何も不安はないらしい。
ジュニア科+個人(ヤマハ外も含め)にしたほうがいいかな、と思ったり
やはりJ専のカリキュラムと熱心なグループのメンバーが魅力的だなーと思ったり。
ところでみなさん、先生の出身大学って知ってます?まったく知らなくって、聞いていいものかどうなのか。
617609:2012/09/04(火) 13:33:51.37 ID:rab8QR9s
衣装についてアドバイス有難うございます。
やっぱりドレスは浮くんですね。
カジュアル路線で行くことにします。

>>616
今まで5人の先生にお世話になってますが、2人は一応知ってるます。
けど、こちらから聞いたわけではなくたまたま耳に入っただけです。
聞くのはちょっと勇気が要りますね。

ジュニア科+個人はよっぽど熱心なジュニア科でない限りあんまりお勧めしません。
うちの娘が昨年までジュニア科+個人でしたが、ジュニア科が本当にぬるく感じてしまって
親子でギャップに悩まされました。
行けるならJ専の方が親子共々周りとの温度差が少なくてやりやすいと思います。
618名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:48:02.08 ID:9WgRtEMV
じゅにあは本当にぬるかった・・・
じゅにあ上級とかまでいけばしまってくるんだけど
あの2年間はほとんど進歩してない気がする。
仲良しにはなったけど。

J専とじゅにあの中間ぐらいのがあればいいのにな・・・
619名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 17:57:47.22 ID:2HIIFPdW
あちゃー。そうなんですな。
私はJ専のイベントにおわれるのがどうも嫌で、ジュニア科でもいいかな、と思ってたんですけどねえ。
ジュニア科でも、J専の進度の半分くらいのスピードで教本進むんですよね?
とりあえず、ピアノの技術は個人でかっちりつけて、その余力で作曲とか編曲転調とかしてほしいと思ってたんですが、
甘いかな。
ジュニア科+個人にしてよかった、って方いらっしゃいますか?
620名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 18:11:44.00 ID:6GkU7Ez+
そんなジュニア科に幾ら払ったの?w
621名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:51:19.75 ID:Q6ztoJFw
>>619
J専と個人併用を両方経験して、どっちが良いか比較出来る人はそんなにいないと思うんだけど・・・

そんなうちは、幼児科卒業後ジュニア科に進級、半年後に個人を併用
ジュニア2年目には進まず、今はJ専1年目なんですがw

ジュニア科がぬるいかどうかは、先生とメンバーに激しく左右されるので
今の先生やメンバーに少しでも不満があるなら止めておいた方がいいかも。
これまでの発表会等で良さ気な先生の見当がついてるなら、クラスを変えて個人併用もありだと思うけど。
先生によっては、ジュニア科でも創作に力を入れている人も居るみたいだよ。

ジュニア+個人の時は、グループの曲は余裕だったので、個人の曲の練習に時間を割けた。
J専になった今は、どちらも必死wさらにコンクールもあるし・・・
去年の先生は本来J専の担当になるはずだったベテラン先生だし、メンバーも悪くはなかったけど
同じ曲をJ専でやってみたら、やっぱり去年のレッスンはごく浅いなと感じる。
ただそれは、同じ曲で比べるからで、ジュニア科とJ専では学ぶ目的が違うから仕方が無いかなと。
622名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 21:11:31.90 ID:Q6ztoJFw
つづき。

J専のグループレッスンは、アンサンブルと創作・即興。
お子さん本人が、創作とかアレンジとか好きならいいんだけど
中には、楽譜に書いてないことを弾くのが嫌いな子も居るので、そこは一度確認しておいた方がいいと思う。
特に、即興が苦手な子は辛いと思うので。

例えば、今日初めてやる曲で

右手弾いてみよう→伴奏つけられるかな?→伴奏の形を変えてみよう→右手も変奏してみる?

みたいな。前の子が弾いた変奏を、更に変奏(つまり、楽譜なし)、ってのもありました。
うちの子はそういうのは得意みたいで嬉々としてやってるけど
うちなんかよりはるかに上回る演奏力の子が、全然手を動かせなかったりします。
623618:2012/09/04(火) 21:49:01.51 ID:9WgRtEMV
幼児科の時はかなりレベルが高いクラスだったんだけどね・・・
それでもついていけないって数人やめたところ、
解体されたよそのクラスの子や引っ越して来た子が半分入ってきたら
もう自由状態になっちゃったんだよね・・・
2年経ったらその子達は個人ややめたりしたので
また幼児科のメンバーに戻りました。

その間うちの子はちょこっと個人というか、ミニレッスンみたいなのを時折入れて
JOCとか出させてもらったりしたのでモチベーションは保てたかな。


ぬるぬるじゅにあが嫌だったので下の子はJ専入れたけど、やっぱり大変です・・・
624名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 23:55:34.33 ID:yFOxioDi
ヲチになっちゃうからスレ違いなんだけど
ベネの掲示板でジュニア2年目の子がJ専への思いを断ち切れずに
3年目でJ専に入りなおそうか・・・っていうスレがあったんだけど、
そこに寄せられたレスを読んでたら、J専にこだわらなくても
ジュニア→ハイクラスっていう流れでもいいかなと思えてきたよ。興味のある方は見に行くといいかも。
625名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:24:39.03 ID:lCqN9jzW
ハイクラスもいいんだけど
グループと個人の先生が別になるよ。
J専だったら、基本同じだからね。それが結構大きい。
(先生がピアノ専攻で、子供がエレだと別の先生だけど)

あと、ハイクラスって必ず開講されるわけではないので
今幼児科で進路迷ってるなら
慎重に考えたほうがいいと思うよ。

J専、大変だけど、子供達はみんなちゃんと練習してくるし
親の温度差もあまりなくて 意外といい感じよ。
626名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:36:26.87 ID:egj8zVZ2
J専担当の先生がすでに個人枠いっぱいで、うちのグループは最初から個人は
別の先生にセッティングされたよ
唯一、幼児科からその先生のグループだった子だけが個人も持ってもらってる

基本、グループ個人同じと言っても楽器店でだいぶ違うと思う
627名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:56:48.83 ID:zQlycdhx
J専が開講されるようなセンターだと、いい講師はみんなJ専担当で
PJとかハイクラスの子は見てもらえないっていうこともあるよ。
楽器店によって結構独自ルールがあるみたいだから、先のことを考えるならよく調べた方がいいと思う。
628名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 03:54:05.85 ID:EpgR4eLc
うちはハイクラスでも同じ講師が両方持つのが基本
629名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 07:24:18.61 ID:DewjzWrn
ハイクラスは開講が微妙だし、秋クラスも場合によっては半年待たなきゃいけなかったりする。
そんなのこのスレとかネットとかで事前情報知らないと困るよね。
630名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:18:46.56 ID:q+uglSi2
うちもハイクラスだけど先生同じだなぁ。
J専も、ハイクラスも、ジュニア上級科も、みんな同じ先生(個人も)・・・
631名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 14:29:51.93 ID:118f6qd6
うちもJ専進ませたいって思っているんだけど、どんな子が推薦されるの?
普通に幼児科を滞りなく終了すればいいの?それとも光る何かが必要?
632名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 14:57:49.07 ID:2XJY35wS
うちはJ専ないから気楽といえば気楽。
633名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 15:44:57.26 ID:pG3eqc/4
>>631
公式見たら「ggrks」と言いたくなるくらい同じような質問があるよ。
634名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 18:44:05.51 ID:118f6qd6
公式HP見たけどそれらしき質問見当たらなかった…。
ゴメン誘導して
635名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 18:48:49.90 ID:u32lkHd8
>>631
前は試験があったけど、今はどうなのかな。
親の面接もあった。
試験は、レッスンでやった音名唱や、曲を弾いたり。
やっぱり、光ってた親子に声がかかってた。
636名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 19:00:38.01 ID:ab1/9jXx
>>631
今、幼児科1年目なのかな?
だったらまだみんな同じような感じだから優劣ついてないと思うけど
2年目になると、子ども達に明らかに差がついてくるから自ずとわかると思うよ。

光る何かがなきゃ推薦してくれない先生(楽器店)もあるかもしれないけど
大体は子どもがある程度弾けて、親の熱心さが伝わるような子が推薦されるんだと思う。
誘われたいなら個人つけておけば間違いないよ。
637名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 21:22:49.45 ID:q+uglSi2
先生にそのまま相談してみたらどうかな。
とりあえずやる気は伝わると思う。
それでも先生が乗り気じゃなかったら、やっぱり個人もつけたほうがいいかも。
638名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 21:27:36.52 ID:118f6qd6
個人っていうのは、グループとセットじゃないととれないの?
以前、下の子連れて大変だから個人で習いたいって言ったけど幼児科はグループしかないって言われたんだ。
今幼児科1年目で、赤りんごから行ってるので先生はよく知ってるんだけど、最近
J専目指して頑張ってねって言われてちょっと気になり出したんです。
639名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 21:28:43.11 ID:118f6qd6
ちなみに田舎の県庁所在地の中で一番大きいセンターです。
このへんは楽器店によって違うのかな…?
担当講師や楽器店の方とかいろいろな人とちょいちょい話はするんだけど結構言うことがバラバラで。
640名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 21:52:28.18 ID:zQlycdhx
別に個人だけでも出来るよ。
ただ、ヤマハに幼児の個人レッスンのカリキュラムはない。
幼児のうちに個人に行くとしたら、基本的にヤマハじゃなくて楽器店の独自レッスンになる。
幼児科を終了したらピアノジュニアっていう個人レッスンのコースに進級することも出来るようになるけど、
ヤマハは基本的にグループ推しだから絶対ジュニア科かJ専勧められると思う。
641名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 21:57:47.83 ID:118f6qd6
>>640理解しました。
あとやたらエレクトーンを推してくるのですが皆さんもそうですか?
私は絶対ピアノ派なのですが、幼児科のレッスン自体がエレクトーンに誘導しているような気がして…。
ヤマハってピアノは得意じゃないのかな?
642名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 22:24:42.64 ID:ab1/9jXx
>>641
やっぱりあなたはこのスレとその前のスレを一通り読んだほうがいいと思う。
余裕があったら、公式掲示板とベネの習い事掲示板とか。
そこまでヤマハを知らないで、よく習わせる気になったね。


エレクトーンを推してくるのはその楽器店がエレクトーンを売りたいから。
幼児科のレッスンはエレクトーン誘導ではない。
少なくともうちの先生のレッスンではそんなこと微塵も見えないし。
何を持って得意というのかわからないけど、あなたの質問に答えるなら『ヤマハはピアノは得意』だよ。
643名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 22:52:35.25 ID:phOv1M+v
幼児科のレッスンに2歳前後の兄弟(下の子)を連れて行っている方、
レッスン中、下の子はどんな様子ですか?
黙っておとなしくしているのは難しいと思うのですが…

また、同じクラスに下の子を連れて来ているのを迷惑と感じている方いますか?
(たぶんいると思うけど…)
どの程度ならレッスンの邪魔に感じないのでしょうか?
644名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 03:02:26.46 ID:zxNBGYqq
衆議院議員・棚橋泰文とは

★弁護士(特認)。顔が大川隆法に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★未成年時に女児に悪戯
★古知野高校(定時制)中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病。色弱(緑)、弱視。てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元泡姫(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」)
645名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 07:43:18.90 ID:blZZvK2p
>>642ヤマハって赤ちゃんコースからあるし上の人も赤りんごって書いてたからリトミックで
終わらせるつもりがダラダラ進級したってとこじゃない?
私もソレwヤマハって、「ヤマハがいい!」って思って習わせるものじゃないでしょ?
ピアノ教室探してるけど個人でどこがいいからわからないからとりあえずヤマハ行こうって思って行くものだよ。
646名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 07:50:40.56 ID:Weud1HZv
自分は、自分も子どもの頃ヤマハに通っててグループが楽しかったから
子どもにもアンサンブルなどの楽しさも知って欲しくてヤマハ一択だったんだけど
取り敢えずヤマハでいいやーなんて思ってないし、周りの人もちゃんと理由があって選んでるよ
(今グループ続けてる人ね)
狭い了見で決めつけないで欲しいわ
647名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 08:20:45.03 ID:e5JK1V05
うちはなんとなくの赤りんごからジュニア科まできちゃって
なんか今さら個人教室に移れなくなっちゃった…
今ではジュニア科にピアノ個人追加してるよ
エレよりピアノにすすませる予定

ヤマハのいいところは大きいホールで発表会できるところ
それも出ようと思えば年に複数回発表(グループ、ES、個人)できるところがとてもいいと思う
648名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 08:34:15.29 ID:txsDuziY
私はよくわかんないからとりあえずヤマハでいいやと思った派。
なにしろヤマハはピアノ教室だと思ってたくらいよくわかってなかった。
大手に入れておけばとりあえず大丈夫かな、くらいの気持ちで赤りんごから入会。
そういう人も私の周りには割といる。
もちろん、ヤマハのことをよく理解してヤマハ一択で来てる人もいるけど。

私は子供がジュニア科を終えてハイクラスに進級したくらいから
ようやくヤマハの事、楽器店の事がちょっとずつ見えてきた。
正直なところ、ちょっと回り道したかなと思う面もあるけど、まあしょうがないね。
649名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:05:04.22 ID:TpCsTG43
ヤマハは、別に音楽の習い事なんてあまり考えてなかった、っていう層も取り込んで
将来音楽を楽しんだり楽器を触ったりする人口=顧客を増やしたい、というのもあるんで、
(ヤマハは楽器製造業でもあり、、音楽レーベルでもあるから)
最初から意気込んで「音楽やるならこうですよ」みたいな雰囲気ではないのよね。
650名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:12:55.14 ID:TpCsTG43
>>643
今はもう幼児科じゃないけど、幼児科だったころの話をすると、
下のお子さん連れの人はけっこういましたよ。それ自体は迷惑ということはないです。
レッスン中に困るな、と思うのは、音をたてること全般。
泣くわめく大声でしゃべるは当然のこと、音の出る遊びや、エレクトーンを触って音を出してしまうこと、
教室内をドタバタ動き回ること、など。
こういう場合、ぐずりだしたら、粘らずにすぐ教室の外に一緒に出てくださるとありがたいです。
651名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:28:54.50 ID:blZZvK2p
>>646そんな人もいるんだろうけど、それこそ少数派だと思うよ。
私が転勤族の多い地域に住んでるからかもしれないけど、地元のピアノ教室の情報は
ほとんどなく(ベネでもあまりレビュー?ないし)結局どこがいいかわからないから
皆でヤマハ行こう。ヤマハなら全国あるから転勤あっても大丈夫だしね。って感じかな。
大きなセンターだけど、普通に練習して行けば他の子より一歩も二歩もリードできるといった感じ。
「練習は嫌いだけどとりあえずピアノ習ってるって言いたい」みたいな劣等生も、他の教室の群を抜いて多いと思う。
お客様商売で先生が優しいから仕方ないけど。
そのかわりできる子はどこまでも上を目指せるシステムも魅力だとは思うけど、最初から音楽ならヤマハ!って決める人は少ないと思う。
652名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:27:07.27 ID:U8w/iFkO
ヤマハの良いところは発表会をちゃんとやってくれるところかな。
個人で細々とやっている教室は、人数の関係とかで発表会をやらない所が
多いきがする。
発表会が無いと、練習するモチュベーションが上がらないよね。
653名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:27:47.87 ID:qaXyW4kF
>>651
ヤマハ一択!ってとこは、親がJ専卒なところがちらほらいるなあ。
あとは、上の子はなんとなくヤマハきたけどJ専にいってよかったから下の子も、とか。

うち、土曜日の幼児科クラスなんだけどなんかレベル高くて辛いw
らんらんピクニックの歌のミニ発表会が先日あったんだけど、
親がレジスト組んでエレで弾かせたり、ピアノでは左手伴奏つけて前奏後奏付きで弾いてる子がいたり。
土曜日だから共働きの家庭が多くて安心してたんだけど、さてどうしようか・・・。
まあ、うちのペースでいくしかないわな。
654名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:51:20.70 ID:0Ttpq3cA
 うちは、子供と一対一の密室育児に疲れてきたときに赤りんごの体験に行ってみたのが
きっかけ。そのままおんなか、幼児科、ジュニア科、ハイクラス、専攻一年でグループが
解散したので、エレ個人を続けている。
 中学生になって忙しそうだし、グレード6級までは取れたし、いつやめても良いよ?と
言ってるけどやめる気はないらしい。6級取っちゃうと「5級準備コース」とかでレッスン料
バカ高なんだよね。
655名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 15:05:46.47 ID:dZ5g2KzD
>>652
ヤマハから個人教室に移ったけど
個人でもちゃんと発表会定期的にやってくれるよ。
うちの子は移ってからのほうがモチベーション上がってよかったけど
656名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:32:55.92 ID:sg41YGhQ
>>650
レスありがとうございます。
今までレッスン時間に合わせて寝るように疲れさせて、
レッスン中は教室の外のベビーカーに寝かせていたのですがそろそろ限界で。。。
先日は寝なかったので久しぶりにレッスン(なかよし)に同席しました。

ぐずりは無いに近いのですが、みんなと一緒に歌をうたったり、
先生のお話中にテキストを指さして「これ?」ときいてきたり・・・
曲が終わっても数秒小声で口ずさんだりしていました。
この程度なら同席しても大丈夫でしょうか?
657名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:47:47.87 ID:++R/IS5X
>>656
それくらいはOKよ。
2歳児がきっちり静かになんてできるもんじゃないってみんな承知だし
お母さんの努力がわかれば皆協力的になってくれると思います。

個人的には聴音の時に配慮してくれれば多少の音や声は仕方ないと思ってます。

ただ、レッスン生と一緒になってピアノの前で歌ったりするのはアウトなのでお気をつけ下さい。
先生や受付の人が「下の子ちゃんも一緒に受けられていいわね〜」なんて言われても真に受けないように。
たまにいるんだよね。
658名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:14:15.23 ID:yk13FIRF
>>656
暴れたり先生の声が聞こえなくなるほどの大声で叫んだりして
授業を妨害しているのでなければそこまで気にしなくてもと思う
あまり神経質になって習っている上の子に意識が行かなくなる方が
せっかく親子で教室にいる意味がなくなっちゃうからね

同じように下の子連れてきているお母さんがいるけど
ちょっとでも下の子がぐずると外出たりして上の子の演奏とか全く見てないので
その間先生に相手してもらう上の子が母親が戻るまですねていることしばしば
教室の皆その程度は気にしてないから上の子もっと見ててあげて…とちょっと心配している

何事も中庸が一番ってことです
659名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:55:56.41 ID:sg41YGhQ
>>657 >>658
早々のレスありがとうございます。
とても参考になりました。
このことがネックで幼児科に進むのは止めようと思ったのですが、
少し気持ちが楽になりました。
今後、エレクトーンに触って音を出してしまうのが心配ですが、
もう少し様子をみてみます。
(先日は空いている隣のエレクトーンに座ってOFFにして触っていました。)
どうもありがとうございました。
660名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 01:33:56.04 ID:KIltg+xj
生徒は先生しだい
下の子は母親しだい
661名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 13:04:36.42 ID:v7TPm6BP
>>659
うちの幼児科はおんなかからそのまま進級したけど、
おんなか時代は下の子上の子連れてきている人いたけど、だんだん連れてこなくなったよ
幼児科になってからは連れてきても>>658さんのようにちょっとでもぐずったらすぐに外にでる対応
なんか、そういうふうにだんだんなっていったけど、結果的にレッスンを受けている子が集中できているから
とってもよかったと思う。
残された子も、音を変えるときに先生や隣のお母さんがちょこっと見てあげる程度でちゃんとレッスン受けてたよ。
今思えばレベルが高かったのかな、とも思うけど。

まあ、おんなかなら許されるかもしれないけど、幼児科に向けてなくしていったほうがいいんじゃない?
うちのグループなら、おんなか後半からは下の子がレッスンに参加したり声だしたりエレ触ることはなかったよ。
させているお母さんの神経も疑う。隣のエレクトーンが空いてない環境になったらどうすんの?
触りたくて騒いだりしないのかな。
グループにもよると思うから、空気読んでみてね。
662名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 13:53:50.30 ID:yJ8bc2jM
>>659
今おんなかなんですね。
小さいお子さんは、半年違うとぐんと変わりますよ。
今2歳前後なら、幼児科2年目には4歳前後。
1年目の最初は少し苦労したとしても、じきに落ち着ける年齢になります。
663名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:09:55.67 ID:GYNRFkr9
幼児科の時に下の子連れで迷惑だなって思った事。
・下の子がハイハイしても放置で、演奏中にエレの消音ペダル?を押さえる。
・下の子を含め子供だけ先に教室に来させて、親は遅れてくるから他の親が面倒見ないといけない。
 (下の子が袋に入れた小さい氷を持ってたんだけど、水滴垂れてるし。エレ壊れるわ。)
・教室でパンやお菓子を食べさせる。
・隅っこで親同士が下の子の面倒を見ながら喋りまくり。

この時のクラスは遅刻者多くて、
時間になっても来てるのはうちだけとかしょっちゅうだった。
先生もさっさと始めればいいのに待つから毎回開始5分遅れ。(終わりは定時。)
引っ越しで教室かわってせいせいした。
664名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:11:36.95 ID:EtyT231l
今幼児科なんだが、下の子をつれてくる人二名。
1歳児でほんとゴソゴソするし、子供達はその赤ちゃんのせいでどうこうってのはなさそうだけど
親としては気が散る。
けれどそのうちの一人がJ専確定で、グループの中でも群を抜いてできる子なので先生は
辞めようか相談されたときに必死につなぎとめてた。
で、他の親はわからないけど私としてもその子が辞めると一気にグループのレベルが下がるし
モチベーションも下がりそう。その子のおかげで締まってるって感じなんだよね。
どっかに預けて来てくれればいいのに…。複雑なところ。
665名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:31:01.91 ID:v7TPm6BP
>>663
そりゃ大変だったね。先生にも不信感がつのるわ。
ヤマハも「下のお子さん連れてきてくださいね〜」って営業トークするけどさ、
それって「行儀が良くておとなしい子はつれてきてくださいね〜」ってはっきり言って欲しいわ。
グループによって受けら得るレッスンの質が変わるって嫌だ。まあ、グループレッスンってそんなものなんだろうけど。
下の子が無料でレッスン受けられるよりも、幼児科本人のほうが集中してレッスン受けたほうが
結果的には得だと思うんだけどね。
世の中には預けられない人がいるからしかたないんだろうけど。
666名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:32:09.07 ID:ahCt1iBo
レッスン室での放牧とエサやりは禁止です
667名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 16:40:01.53 ID:yJ8bc2jM
>>665
それしちゃうと、入会してくれるお客がすごく少なくなっちゃうからね。
いっそ、教室に託児室でも作って、安い託児料でレッスンの間だけ下の子みます、くらいの
状況にしたら、教室側も生徒側も保護者側も万々歳かも。
668名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:16:46.39 ID:BSHQUE78
>>667
それいいよね。すごく助かる。

うちは幼児科2年だけど下の子(2歳)は毎回託児所に預けていくよ。
レッスンの邪魔になるのが目に見えてるし,とてもじゃないが下の子を見ながらレッスンとか無理。
上の子との貴重な時間だから,目いっぱいかまってやりたいと思ってる。
669名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 19:52:40.77 ID:Jk6emiVU
愚痴アンド進級についての相談です。

現在ジュニア2年目。娘はピアノ希望ですが、担当講師はエレ系で
レッスンもエレ中心です。(田舎なのでグループ講師は全員エレ系)

ジュニア進級時も悩んだのですが、娘はアンサンブルやJOCが好きで
細々とでも続けていければと思って、ジュニアに進級しました。
しかし、当初5名でスタートしたグループも、現在は2名に減ってしまい、
来年度はグループ解散が決定してしまい、かなりショックを受けています。

現在PJに進むか、ヤマハ外の個人ピアノに移るか迷っています。

PJに進むとなるとアンサンブル大会や、JOCには参加可能ですが、
現在のエレ系講師が担当になるので、若干不安です。

個人ピアノに移るとピアノは専門にレッスンしていただけるのでしょうが、
なんだか2年間を無駄にしてしまってようで、娘に申し訳ないです。

決めるのは娘なのですが、こんなことなら初めから個人にしておけばと
モヤモヤがなくなりません。また、個人に移るのならこのままグループ
を続ける意味があるのかどうかもわからなくなってしまいました。

とりとめのない愚痴ですみませんが、皆さんのおご意見を参考にしたく
思っております。
670名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 20:29:19.28 ID:+w3JAF+l
本人も個人が良いって?
他のグループに入るという選択肢は無いの?
671名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 21:03:02.18 ID:mwLJh40Y
ジュニア科で培ったものはちゃんと後に生きてくるから、無駄になんかならないよ。
多少回り道にはなったかもしれないけど、頑張り次第でちゃんと巻き返せるから大丈夫。

個人的には、グループをやらないならPJじゃなくてもいいと思う。
あれはグループと併用することを見越したカリキュラムじゃないかな。
音楽を学ぶ子が、その一環として技術を磨くために受けるレッスンという感じ。
私の個人的な主観だけどね。
音楽全般じゃなくてピアノ演奏に特化して学びたいなら、
ヤマハ教材使用の縛りがないレッスンの方が柔軟に学べていいと思うよ。
672名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 23:13:36.17 ID:z3ZOCDnH
ジュニア科からヤマハ個人ピアノ(PJではない)に進みました
先生はピアノ専門の先生、テキストはヤマハの教材ではなく
ブルク、ソナチネ、ツェルニー、ハノンなど

良かった点は、レッスンでグランドピアノが弾ける、毎年発表会がある、
グレードを受けるときは対応してくれる、ヤマハ独自のコンクールに出れる等

悪かった点は月謝が高い‥

個人にも色々あるので、よく相談してみては?
673名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 00:30:21.70 ID:MfzRM25K

>>661>>665と同じクラスじゃなくて良かったわ。

下の子連れてくる奴は来るな!って言わんばかりの文面ですね。

毎回空いているエレの隣とは限らないのが分かってるから質問してるんじゃないの?
みんながみんな一人っ子や末っ子じゃないし、
誰もが託児に預けられるってわけでもないでしょうに。
1〜2歳児が目の前にあるエレに触りたがるのは仕方がない。
それをさせるお母さんの神経を疑うって???

>下の子が無料でレッスンを受けられるよりも・・・
って発想がすごいというか貧祖な神経(笑)。








674名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 03:30:14.60 ID:4A/03Fc7
下の子を連れてくる人、はっきり言って迷惑。
大人しい赤ちゃんならともかく。

2歳児がエレクトーンを触りたがるのは仕方がないから、
預けるしかないと思う。夫のいる日は無理なのだろうか。
もしくは託児所が難しいなら、しばらくヤマハは無理だと思うけど。

その年代なりの音程の取り方とか、いろいろあるよね。
小さい子が一緒に歌ったら、レッスンの意味がない。
そもそも生徒以外の子がいるということ自体がおかしい訳。

誰もが託児できるわけじゃないけど、それが理由になるという考えが
わからない。それこそ貧相な発想。
義務教育じゃないんだから、もう少し待てばいいのに。
675名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 06:50:51.29 ID:F0jZfJmk
小さな子どもは大人しくするのは難しいから、私はそんなに気にならないんだけど。
それよりも子どもがうるさくしたときの、親の態度のほうが気になる。
ヤマハに限らず、どんな場面でも思うことだけどね。
676名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 08:01:25.57 ID:bgsF5Mwc
下の子がエレさわって当然なグループってどんなレッスンなんだろう。動物園状態?
1歳くらいなら抱っこしときゃ余裕でエレ触らずにすむじゃん。
2歳で抱っこおんぶきつくて聞き分けない怪獣だったらそれこそ大迷惑だよね。
私も含め下の子連れてきたりしてる幼児科だけど、エレ触るのはさすがにないわwwwwww
あるお母さんはICレコーダーを先生に了解とってとらしてもらってるよ。
下の子が騒いで教室でたら、残ったお母さんや講師で残された子をフォローしてるけど、とっても雰囲気いいよ。
幼児科くらいの年齢になると、レジスト変更フォローすれば一人でもほぼレッスン受けてられるけどな。
まあ、常時隣にお母さんがいないと難しい子だったら知らないけど。
あー「子どもだから騒いで当然☆みんなお互い様☆」って思ってる人が一人もいなくてよかったー。
677名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 08:14:10.65 ID:KtFdA6EX
先生によってクラスカラーは大分違うね。

うちは、上の子の先生は「下の子は床に下ろさない。ピアノの前に来るのは論外。
エレには触らせない。一緒に歌わせない。少しでも愚図ったら即退出」って先生だったので
下の子連れてるお母さんたちはみんなすごく気を遣っていた。

下の子が幼児科になった時に担当してもらった先生は「下の子ちゃんウェルカム。
ずっと抱っこばっかりじゃ可哀想、床に下ろしてあげて。なんなら空いてるエレ触ってる?
前で一緒に歌おうか♪」っていう先生だったので、レッスン中は下の子がピアノの下を這いずり回ってたり
エレ叩いてたりカオス。

どっちのクラスの保護者も「この状態が普通」って思ってたよ。
678名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 08:47:32.29 ID:bgsF5Mwc
>>677
そうなんだ。他のグループのこととかまったく知らなかったわ。
この状態が普通って思ってたらお互いの親が意思疎通できないのは当然だよね。
しかし、カオスのほうがいいって思う親っているんだろうか。
情報がなくてカオスグループで我慢している親がいたら気の毒だね。
679名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:31:25.35 ID:vLlK+oYx
>>676いや、託児所に預けて行ってる人からしたらそういうの
どっちもどっちって思うよ。
連れて行ってる時点で「お互いさま」って思ってるとみなすわ。
結局退席して講師や他の保護者に助けてもらってるしね。
680名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:34:17.30 ID:vLlK+oYx
あ、べつにそれが悪いとは言ってないよ。
ただ、下の子連れて行ってるけど自分は違うって思ってるような文面だから。
681名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:41:08.38 ID:UxL+IMlx
>>673と同じクラスの方が断然イヤw

うちの子幼児科の時は8人クラスで、半数が下の子連れ(計6人)。
6人中4人が2才前後だったから、うちもカオスだったねー。
中には愚図ったら出る人も居たけど、出ない人も居たからあまり意味が無かったし
歩き回ったりエレの下くぐったり、おんぶすれば後ろの子のエレのフタをガンガンやったり・・・
そもそも1-2歳児2人連れてレッスンは無理だろ、って人も居た。
皆でお金出し合ってシッター頼めばいいのに、と、自分もいつも思ってたわ。

そういう家の子は練習もまともにして来ないし、良い印象は全く無い。
個人的には、愚図ったら出る、でも
末っ子や一人っ子で普段小さい子の愚図りや奇声に慣れていない子だと
やっぱり気をとられてしまうし、頻繁にやられるとドアの開け閉めだって迷惑だと思う。

そんなクラスだから、当然テキストは進まず、幼児科終わる時にテキスト半分残ってたよ。
ジュニア科で移ったクラスにも同じ年頃の下の子連れが複数居たけど
毎回、子守当番を決めてロビーでまとめて面倒見てた。下の子ははじめから教室には入らない。
いくらでも工夫出来るものだと思うけどね。
682名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 15:28:46.06 ID:MfzRM25K
ヤマハ側も下の子連れOKって言ってるしね。
せめて開講前の説明や開講時の説明の時にでも、
聴き取る力を養う目的があるから下のお子さん連れの方はうんぬんって
注意換気でもしてくれればいいけど。

下の子連れが迷惑と感じている人は受付にその旨をはっきり言えばいいと思う。
うちのクラスには下の子連れの方が2名いるが、不快に感じた事はない。
レッスン受けている子が前に出るのを嫌がって時間が経ってしまうこともあるし。
下の子ばかりがレッスンの妨げとも限らないかな。
グループレッスンだから仕方ないと思うけど。。。

以前のクラスに子供のレッスン中に隣でずっと携帯いじっている親、
子供がピアノの所に集まっているときにエレの前後の席で私語してる親、
宿題をやらせてこない親の方がいて迷惑だったな。
近所の仲良しママとも3人グループさんだったけど。
5月にそろって退会してくれたので今のクラスは落ち着いている。
683669:2012/09/09(日) 17:44:21.73 ID:lq6zEl3m
下の子問題で盛り上がってるところ、失礼します。

>670 >671 >672 早速レスありがとうございました。

子どもはグループ希望なのですが、J2グループはうちの子のグループのみで、
グループを続けるとなると車で1時間の隣市の楽器店に移ることになります。
それゆえ余計にショックでして。

やはり、グループでなくなるならば、ヤマハのPJではなく個人ピアノの方が
良さそうですね。
個人ピアノもリサーチしてみようと思います。
684名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 23:28:51.12 ID:Zb8rPcjt
>>682
エレの前後で私語ならまだマシ
横4×縦2の端と端で
「○ちゃんママ〜、発表会の写真ありがとね〜!」とか
やってるすっごいクラスもあったよ。
子供が前に出た途端にママみんなおしゃべりタイム。

転勤で一ヶ月だけ行ったけど閉口だった。
685名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 03:09:47.98 ID:7Fq9xOn8
おんなかだけど、オモチャ持参で来る子が2名いた。
男の子はトーマス。
女の子はお化粧セットとかぬいぐるみとか。
先生が「しまっておこうか〜」と声かけてもイヤイヤ!!!
下の子連れの多少のエレ触れや泣き声のほうが全然ましだった。
レッスン受けている本人の方が勝手にエレを触りまくって
迷惑な音を出していることも多かったし。
686名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:01:47.50 ID:egiT8BVJ
レッスン生が迷惑かけるのと部外者が迷惑かけるのは全然違うと思うんだけどな。
687名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:04:35.65 ID:zXGlus/B
ピアノを習わせたい、個人レッスンがいいって人ならヤマハじゃなくて
普通に楽器店レッスンかか個人の先生についたほうがいいよね。
グループではエレクトーン使うし、発表会もエレクトーンのグループだったりするし
自分がヤマハ習ってたころはそうじゃなかったから知らずに入れてしまったけど。
688名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:53:18.28 ID:zXGlus/B
うちは下の子がおとなしくないから無理だな、って上の子のときはヤマハ入れなかったよ。
まあ入れたとしても託児使うし。迷惑かけるぐらいなら。
託児毎回預けるお金がきついとか、母子分離がまだ無理な子ならヤマハあきらめる。
ヤマハだけが音楽じゃないし…つれてきてトラブル起こさない、起こさせないことができるなら
連れてきてもいいとは思うけど。
689名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 11:41:43.88 ID:0qwWdaJF
レッスン室では下の子の放牧とエサやりは禁止です
690名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 17:42:58.61 ID:f9GeusTA
うちは転勤族だし,娘が「どれみふぁそーらふぁみっれっどー,やりたい!」といってきかなかったから,ヤマハ。
近くに赤りんごやってるセンターがなかったから1時間半かかる県庁所在地のセンターまで通ってたよ,2年間。
だから娘さんがどうしてもグループがいい!というならちょっと頑張ってあげてもいいかもしれない。

そのあと引っ越して,今はうちから車で15分ぐらいのところのセンター。
ほんとは歩いて5分のところにセンターがあるけど,そこの近くには託児所がないから。
いくら下の子オッケーと言われても,何のために親同伴のグループレッスンなのか考えたら,下の子を連れて行く選択肢はないと思ってる。
託児所に預けるのも時間500円ぐらいだし,託児が無理なら個人に行った方がいいと思うなぁ。
691名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 00:49:11.16 ID:6c721z/0
そういえば上の子を連れて来てる人もいた。未就学児だったと思うけど。

さすがにそれくらいになると、自分が場違いなのがわかるので、居心地悪そう
にしてた。
先生もその子に対して、最初は歌わないでねだったのが、だんだん間が持てない
感じになってきて、歌っていいのよに変化してた。
692名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 02:06:21.57 ID:Fx3dKJFi
>託児所に預けるのも時間500円ぐらいだし
都市部はそんなんじゃ無理、1時間2000円ぐらいのところもあるし
教室と託児所の往復分を入れると2時間分取られるしね
年間40レッスン×4000円→1年で160000円!
693名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 07:18:13.14 ID:1cSmz/lY
高いところもあるしやすいところもあるのが都会のいいところだと思うよ。
田舎こそ公立保育園しかなくて何時間預けても一日料金だったりするからね。
無理ならレッスン中の1〜2時間だけでもママ友に頼めば?
グループレッスンなんだし、周りに少しは気を遣わないと。それが無理なら子供だけ預けられるピアノ
教室にすればいいだけの話。
べつにしたの子を連れて来るのが嫌なんじゃないけど、デモデモダッテで無理な理由ばっかり言うからさ。
694名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 08:09:40.27 ID:qmZdZ5jd
うちのところは、ある程度以上の年齢になると、廊下で待ってるなぁ・・・
廊下に机と椅子があって、そこで幼児用ドリルやってたりDSしたりして待ってる。
たまに寝てる子もいるけど…暴れてる子はいないな。
695名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:07:38.05 ID:y8oGIj15
うちは上の子は部屋の外で待ってる
DSしてるか他の待ってる子(学年は違う)と一緒に遊んでる

上の子がおんなかに上がるときに、クラスを平日夕方から、
土曜午前にして下の子はパパと家で待機にした
クラスに迷惑ってのもそうだけど、
ヤマハ大好きなのに同じ教室で大人しくしてろ(参加するな)って言われる下の子も不憫で。

先生はそのままの先生がよかったんだけどね…
もうジュニア科だけど、いまだにそれだけは心残りだわ
696695:2012/09/11(火) 10:10:47.60 ID:y8oGIj15
もちろん「参加するな。大人しくしてろ」って言うのは親の私です
上の子の赤りんごにおんぶでついてきてたときからノリノリで、
これはおんなかで横に大人しく座っててって言うのは無理だなぁ〜って思ったので
697名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:31:04.99 ID:oBTWbBwT
そうやって配慮してる人は、結局目立たない(わからない)もんね
放置の親はどこへ行っても放置、他人に配慮なんてしないから
他の人が気を使ってることも気づかないんだろうなぁ
698名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:33:05.29 ID:gqHQvEkC
小3でグループだと、どの程度の曲が弾けるようになるんでしょうか?
近所のママが「うちのコは中級レベルくらいの曲ならスラスラ弾ける」と
言っていたので、ヤマハがそんなにレベル高いなら通わせようかなーと
思っています。クラスによるんでしょうか?
ちなみに、そのママは全くピアノ弾けないそうなので教えてないようですが。
699名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:43:16.43 ID:TENP5gm/
クラスによる。
小3なら基本的には上級科(グループのみ)かハイクラス(グループと個人レッスン併用)の1年目か
J専(グループと個人併用)の3年目。
中級レベルくらいの曲ならスラスラって言うならたぶんJ専。
上級科だったらバイエル後半レベル、ハイクラスだったらブルグ入りたてレベル、
J専だったらソナチネ前半レベルくらいじゃないかな。
700名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:54:35.13 ID:I/ipc0su
都心でもファミサポとか探せばもうちょっと安いところもあるだろうし
10万ぐらいまでなら託児料金出すかヤマハ以外の選べばいいだけ。
定期的にグループ活動もしてくれる個人の先生もいるし、ヤマハにもデメリットはあるし
そもそもそんなにお高い地域で音楽(しかも自宅練習必要)やらせようと思ったら
それぐらいの金額ポンと出せないと厳しいんじゃないの?
701名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:19:29.78 ID:Yiui1GWQ
ハイハイの赤ちゃんを放牧しないでほしい
エレで伴奏弾きながら左足でパーン!と蹴ってしまいそうで怖い、と
講師やってる友達が言ってました
確かに、子どもの顔見て歌ってるから足元なんて見てないもんなー
702名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:32:03.99 ID:oBTWbBwT
えっ、講師なら注意すればいいんじゃないの?
ハイハイさせないでください、
エレ演奏中は足元見えないので蹴るかもしれませんって言っても
放置するならもう親の責任じゃない?
703名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 15:22:41.01 ID:l5B38Dzp
いくら言ってもダメなんだってさ
あっけらかんと「すいませーん」なんだって
それに、ちゃんと注意してても実際に蹴ったら加害者になっちゃうからね
704名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 10:54:41.25 ID:EvE/WgvQ
幼児科っていいクラスにあたるかどうか情報もってない親からしたら運だよね。
7000円出して他人の害獣を我慢するとか嫌過ぎる。
うちはたまたまいいクラスだからよかったけど。
そう思ったらジュニア科も地雷が多そうで怖いわ。ジュニア科だけでピアノ弾けるようになる?
事務は「なりますよ!ジュニア科の年代は弾くことよりも大事なことがたくさんあるんです」
って言うけど、ピアノ弾けもしないで表現だとか気持ちこめてとかどうやってするんだろう。
705名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:08:28.54 ID:mMvR6zO3
幼児科、講師の評判で決めたら
子沢山クラスで保護者もルーズな人が多いクラスだった。

2年目は他の習い事の都合で、評判はイマイチな別講師クラスに。
きびしめだけど、講師もレッスンも保護者も「キチンとしてる!」って感じで
かわってよかった〜と思った。

人によって好き嫌い・あうあわないあるし、
評判だけじゃわかんないなぁ〜と思ったのでした。
706名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:13:27.26 ID:vjR9aTsG
>>704
弾く以外でも表現その他を学べるのがジュニア科の良い所だと思うよ
純粋にピアノのテクニックが身に付くかと言われれば…そりゃ教わらないから身に付く訳がないよ
レッスンは基本エレで、かつグループなんだし
707名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:17:54.84 ID:FtBVdlGm
先生自身も、年月がたつにつれて変わっていくこともあるよね。
若い先生は特に、先生自身もいろいろ経験して吸収して変わっていく時期だから。
きょうだいで長くお世話になってると、前はこの先生こんなじゃなかったのにな、って思うこともあるよ。
708名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:20:18.34 ID:nt2hxql7
>>704
ジュニア科はピアノ教室じゃないからね。
ピアノ弾けるようにしてもらいたいならJ専か個人に行かないと。
ただ、音大を目指すとかじゃなければ技術を磨くのはジュニア科が終わる小3以降からでも十分だけどね。
709名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:23:05.40 ID:Hej8nrbY
正直2年でそれほど上達しなかったなぁ・・・振り返るとちょっともったいない2年だったかもとは思う。
この前プチ発表会(個人の演奏)見たけど、気持ちや強弱をこめて演奏できてる子はジュニアではほとんどいなかった。
一人ひとりピアノで弾かせる指導はあるけど、基本エレだし。

団結力と人の演奏を認める・評価する力は高まった。

でも上級科になってぐぐんとパワーアップしてる感じはするよ。
幼児科で歌ってた歌を弾いたりするようになるし、
そのぐらい長いスパンじゃないとダメなのかも。
710名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 18:39:49.79 ID:brO4LXUY
上の子の幼児科からお世話になっている先生のクラスに
下の子も幼児科から入れた。
ぱっと華やかな美人さんでもないし、演奏も時々つっかえるし…
みんながついていくカリスマ性もないな…この人大丈夫かな…なんて思ってたw
ただ、すごくきちんとしてそうな先生だ、と思って習い続けて9年目だけど
大きくなればなるほど先生の良さがじわじわ効いて来たw

グループのほうはマッタリでグレードも最小限(6年生で7級)。
JOC発表会やESも出たり出なかったりした。
同じ先生に個人も習ってて、個人ピアノのコンクールもずっと出てたけど
仕上がりのピークの持って行き方が神!だし
選曲もいつもばっちりハマる曲ばかり。たまに自分の希望を通すと大抵失敗するw
で、結局先生の曲に戻したり。
「ピアノが弾けるようになったかどうか」でいえば
じゅうぶん弾けるようにしてもらったと思う。
ピアノだけでなくエレの個人でも賞取らせたりしてる。
ウチの先生は個人向きなのかな。

J専持ってる先生たちは確かにすごく魅力的な方が多い。
でもレッスンでいつも泣かされるとか、手をパチン!と叩かれるとか聞く。
ウチの先生はアラフォーだけど菩薩さまのように気が長いわ。
711名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:25:52.18 ID:eCqD9nd/
性格の合う合わないとか、求めてるものの違いとかもあるかもね
712名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 23:32:13.83 ID:KLpKBHxL
個人は手取り足取り弾くことばかりやってる
それで弾けなかったらおかしいでしょ

個人でやってた子がグループでやりたいからと編入してきた
グレードが同じだから大丈夫と言ってたが
曲は弾ける(特別上手いわけではない)
他の項目と言えばまぁ〜〜〜〜足を引っ張る引っ張る
見学日に見てびっくりしたよ
713名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 00:45:52.80 ID:5kGgAmq3
えっ、個人ってPJとかEJのコースだよね?
そこからグループに編入なんて出来るの?

グレードは級が同じでも、ABのコースがあってそれぞれ内容が違うでしょ
何年生か知らないけど演奏力しか身につけて来なかった個人の子が、
途中からソルフェージュに付いてこられる訳がないじゃん
楽器店は何考えてるんだろうね?
714名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 11:06:34.65 ID:Pqbs3FXN
>>712
うわ〜個人→グループは絶対無いと思ってた。
どして今頃グループが良いと思ったんだろ。
所持グレードは当然Bコースなんだよね…(推測)
715名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 11:23:20.04 ID:iJJ7s8ox
今は行き来okなんだよ
生徒が減ってるからねー、何年か前にokになった
どのコースも同じテキスト使うのはそのためでもあるんだ
学年は少しぐらい違ってもグレードが同じなら希望のコースに入れる
上級科(8級)終わってハイクラスの2年目に編入とかできる
クルーズ(7級)終わって専攻に入って来た子がいたけど数ヶ月でいなくなったよ
グループ→グループの子は無理って気づくのがわりと早いけど
個人→グループの子は無理かどうかすらわかってないから気づくのが遅い
もちろんそのまま馴染んじゃう子もいるから
要はその子の練習量と素質によるんだろうなーと思うよ
716名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 13:19:47.12 ID:l08uv14/
>>704
情報も何も、一斉に定員人数で応募でもしない限り他にどんな人が入ってくるかとか
わからなくない? 幼児科は3曜日で開講だから始まるまで先生が誰にあたるかもわからないし。
717名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 13:48:49.71 ID:NzZdZQ7F
うちの場合は多少の情報は入ってくるよ。
月曜日の4時の幼児科はA先生で、クラスは今のところ全員おんなかからの持ち上がりとか、
火曜日はB先生とC先生の幼児科が開講予定で、B先生のクラスは全員新規、
C先生のクラスはあかりんごからの持ち上がりの中に新規で男の子が2人入ってくる予定、
水曜の幼児科のD子ちゃんちはお姉ちゃんがピティナ本選常連、
E先生の生徒さんの中には全国大会金賞の子もいるけど、
基本的にやる気のない子にやる気を起こさせるようなレッスンをするわけではない、とかね。
718名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 19:05:24.91 ID:RQU7iVGN
>>717
うちも情報あったし「○○先生で」って指名する人も少なくなかった。
上の子がヤマハっ子だったら発表会とかコンクールで入賞してる生徒をたくさんもってる先生って
普通にしててもわかるもの。あとは、だれがJ専もってるかとか。
719名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 20:26:40.35 ID:NzZdZQ7F
上の子がヤマハっ子だと確かに自然と情報が入ってくるね。
あとは、受付で聞いても結構教えてくれるよ。
どんな先生ですか?ってざっくりした聞き方すると「いい先生ですよ」って答えしか返ってこないけど、
専攻はピアノかエレか、J選も担当出来る講師は誰か、男の子がいるクラス、下の子連れがいないクラス、
持ち上がりのクラス、新規開講クラスなどなど、具体的に聞けば具体的な答えを返してくれる。

ところで全然関係ない話なんだけど、「めんどりとひよっこ」のドレミ唱ってどう教わってますか?
うちは今第3子が幼児科に通ってるんだけど、「ドファファファファファードーシ♭シ♭ラ」って歌ってる。
でも、上の2人は「ドファファファファファードーレミファ」だったからなんか違和感。
どっちでもいいのかな?
720名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 21:49:38.72 ID:hlDRAtia
ドファファファファファード・レ・ミ・ファ・が正解
シ♭・シ♭・ラ・は伴奏だよ(和音的には IV-V7-I)
ちゃんとメロディーを歌わなくちゃ
その先生ヤバいんじゃないの?
721名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 22:52:37.57 ID:zfKsM1os
2パートに分けて、お歌でハモらせたかったのではw
722名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:02:02.74 ID:a4v3byfb
>>721
うちの子のクラス(J専1年目、半数以上が2年生)でもそれやってるけど
無理w 絶対つられる・・・

幼児科でやるのは無謀だと思う。
単に、右手の入るタイミングを覚えさせたいだけなんじゃ?
723名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:45:03.02 ID:NzZdZQ7F
先生はヤマハ講師2年目の新米さんなので、もしや間違ってる?なんて思いつつも、
でも先生のやることなんだからまさかこんな間違いはないだろう、何か意図があるのかな、
なんてちょっともやもやしてた。
右手の入るタイミングを覚えさせたいのかもしれない。
それが一番しっくりくるわ。
724名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:04:15.47 ID:wdDmQESk
>>715の楽器店すごいね
行き来OKなんだ〜
725名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:10:21.09 ID:25d3wOjr
ヤマハのグループ(ソルフェージュ)が個人の素質と練習量で
どうにかなる程度のものなんだろうか…
726名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:49:06.62 ID:oz0ykZ5X
ソルフェージュって個人だと無いものなの?!
727名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:58:22.77 ID:Gyup8YP5
やるところも結構あるよー
728名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 21:11:41.28 ID:eevpaUAn
>>716
分からないの???
楽器店の教室すべてのクラス・担当講師表ってもらわないの?
開講まで担当講師が誰か分からないなんて嫌だなぁ。。。
その表と開講予定の募集チラシやHP見比べれば
持ち上がりか新規かは分かる。
受付に聞いても教えてくれる。男女比とか初めて入会する子が何人とか。
下の子連れについては質問したことないけど。
729名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 23:26:06.66 ID:DekHkkTK
>楽器店の教室すべてのクラス・担当講師表
ないない。受付が持ってるクラス表だって覗きこむと嫌がられる。
730名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 23:36:49.26 ID:DekHkkTK
うちの楽器店はシステムの発表会の時のプログラムが唯一、
クラス(何科何年目のみ)と担当講師を知るチャンス。
個人発表会やコンクールでは担当講師もクラス(何科かすら)わからない。
コンクール入賞者の担当講師は演研の先生の名前が出るので、
普段の先生はわからない。
自分の子の学年ではJ専が2クラス開講されたけど、
もう一方のクラスがどこのセンターでだれ先生なのか知ったのは開講1年後、
合同で一緒の曲を弾いた時だった。
ましてや同じ学年のジュニア科となると、何クラスあるのか見当もつかない。
システム発表会のプログラム見ていても、○○センター・××センター
担当講師○○・△△・××とすべて連名だから。
731名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 01:02:14.65 ID:pu6pSPsU
他の習い事との調整で別の曜日に移るにあたり、
担当講師表を見て曜日と教室を調整できたよ。
先生は変わらなかったので先生には嫌な顔をされなかった。
でも受付さんには「え〜・・・」って言われた。
同じ楽器店内でも生徒数の競争があるからね。

でも担当講師表、去年はくれなかった。
その前はずっとあったけど。
今年の春から復活した。
732名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 02:17:43.78 ID:IOhYzojh
衆議院議員・棚橋泰文とは

★弁護士(特認)。顔が大川法隆に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★未成年時に女児に悪戯
★古知野高校中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病。色弱(緑)、弱視。てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元ソープ嬢(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」勤務)
733名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 03:09:15.72 ID:o5464rza
>>724
ヤマハ自体がokになったんだよ
曲しか弾けないのが来るから講師は大変
734名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 09:43:15.28 ID:dPCRmZWB
まだ臨月なんだけど、子どもにいずれエレクトーンを弾かせたいと思ってます。
親子で習うとかアリなのかな?子どもの練習に専念した方がいい?
自分はエレ演奏6 指導5の中途半端さなので、出来ればやりたいな…と思ってますが。
735名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 14:02:18.08 ID:qgNu5e1o
>>734
親子で習ってる人いましたよ。
最近は少子化なので、大人のレッスンも力をいれているようです。
736名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 14:24:42.72 ID:kzfiZrTW
そうそう、うちの楽器店では、
ファミリー部門(親子、きょうだいでも可)の発表会とかあるよ。

何かにつけ、「お母さんも(大人のレッスン)どうですか?」ってセールスされる。
737名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 19:52:44.77 ID:dPCRmZWB
>>735
>>736
ありがとうございます。
親子で通う事を今から楽しみにしています!
738名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 11:23:14.98 ID:QWEZhnu1
幼児科で自宅ではキーボード。
転勤により、防音しっかりめの鉄筋コンクリート住宅から軽量鉄骨住宅に引っ越す事に。
ヘッドフォンつけて練習するとしても、親には聞こえないからどうしたものか。

子供は引っ越ししたらやめるーって言ってるけど、
後半年で幼児科2年が終わりなのでもったいないよね!?
739名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 16:28:31.28 ID:S1VfXo67
>>738
キーボードの時点で本気組ではないだろうし、子供も辞めたがってるなら、辞めれば?
740名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 19:41:33.80 ID:TIFROnT8
あとヘッドフォンつけてても、打鍵音って結構響くよ
741名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 20:39:51.01 ID:BJWby8zk
うちエレクトーンだけど、夜やる時はイヤホンかたいっぽうずつつけて聞いたりしてるよ
まぁ二つヘッドホンつける穴あるんだけど…
742名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 08:21:22.48 ID:A5UHsgcF
>>738
転勤族は大変だけど,しっかりやらせたいならキーボードじゃなくてせめて電子ピアノぐらいはないと…。
うちも転勤族だけど,一応ローランドの電子ピアノでやらせてる。
先生に言われなかったかな,鍵盤の重さが違うとかなんとか。
なにより子どもさんがやる気ないなら,無理して続ける必要はないと思う。
幼児科2年ならそれなりに弾けるようになってると思うし,弾けないならなおさら続ける意味ないと思う。
その月謝をこれから子どもさんがやりたい!って言うかもしれない別なものへ回した方が有意義なんじゃないかな。
743名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 09:09:14.92 ID:ilg3hemR
うちもローランドの電子ピアノ(HP207 )
でも個人レッスンの先生に「おうち電子ピアノね。手の形ですぐわかる」って言われちゃったorz
実家からアップライト持ってこようか検討中だわ…
744名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 10:23:00.98 ID:To+d6/8f
幼児科1年目女児。
子もヤマハ大好きで練習もきちんとやるし、クラスの中でもわりとできる方だと思う。
私自身エレグレード5級持ちでエレの楽しさを知ってるので
子にもぜひエレに進んでほしいのだけど、旦那が反対する。
なのでまだミニですら買ってやれてない。
ヤツは音楽のことは全く知らないのに、女児はピアノ!エレはでかすぎ!とやたら反対。
ピアノだってそこそこ場所取るし、なんで女児=ピアノなんだよと
何度話し合おうとしても耳も貸さない状態。
音符も読めないようなヤツに頭ごなしにエレ猛反対されてむかつくやら悲しいやら…。

自分と旦那とで意見が違うって人、どうやって説得させましたか?
確かにウチは転勤族で賃貸住まいの貧乏だけど、
せっかく子がやる気なのに、いつまでもキーボード使わせてるのが可哀相で。
両手で弾きはじめたこの頃、鍵盤に手を乗せて
「なんでヤマハと違うの?(2段じゃないの)」と毎回聞いてくる…。
745名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 10:47:12.53 ID:sw/U8OD8
転勤族ならピアノよりエレの方が家に置きやすいとか、そっち方面での説得はどうだろう。
音楽を全く知らないなら、
「ピアノをやらせるならせめてアップライトを用意しないと意味ない。
電子ピアノやましてやキーボードなんか論外。
生ピアノは転勤のたびに移送費も相当かかるし、防音対策も必須。大きさだってエレと変わらない。
そもそも転勤のたびに毎回生ピアノおける物件をさがせるのか?」
っていう方向で言いくるめられたらいいんだけど。

あ、私は別に電子ピアノ否定派ではないよ。
あくまで744さんのご主人を説得するための方便ね。
746名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 11:20:11.40 ID:ryIJn1gc
>>744
>>745に同意だなあ。
うちも転勤族を理由にエレだよ。自分が子どもの頃もそうだった。

旦那さんのピアノ=電子ピアノなんだったら、ピアノとは別物だときちんと説明した方がいいと思う。
アップライトは、同じくらいどころかエレより大きいよ。
およそw150×h120×d60。一番のネックは重さで200kg超。
木造アパートや、戸建の貸家でもピアノ補強してないところなんかだと断られる。
エレはカスタムでもw120×h127(フタを開けた状態で)×d57、重さは109kg。
うちの築30年近いアパートでもおk貰えた。

音の問題も、ピアノの方が大きいと思う。
ピアノの音は、エレとは比べ物にならないくらいよく通るしよく響く。
そりゃそうだよね、そういう音を出すための楽器なんだから。
対して、エレってスピーカーからの音だから、窓やドアが閉まっていると意外に聞こえない。
ただし、上で出ているように打鍵音は別だけどね。

「ピアノにするにしても、今のように、あなたが話し合う気もない状態では買えない。
本人ももっと弾きたがっていることだし、このままキーボードで済ませたくない。まずはきちんと話し合いたい」
と冷静に話してみては?

とりあえずミニをレンタルして実物に触れさせるという手もあるし
(お子さんの希望が書いてないのがちょっと心配だけど)
最終手段として、本人に「買って」と言わせるのもありじゃないかな。
747名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 11:20:16.21 ID:HSfDAyJh
電子ピアノ、個人的には好きだけど、いつか買い替え検討しなきゃいけない時が来るもんね。
まぁ、買い替えで言うなら、アップライトだってグランドへの買い替え、エレだってグレードアップとか色々あるんだろうけど。
電子ピアノの行き着く先は普通のピアノなんだから、防音室も買って、防音室も一緒に引っ越すくらいの決意がないと難しいよ。
もちろんピアノ可物件探しつつ引越してもいいけど、トラブルはある程度覚悟しといたほうがいいかもしれない。
もちろん本格的にやらないで電子ピアノで出来る範囲で、っていうのもひとつの選択ではあるとは思うけどね。
うちの旦那は、youtubeとかでエレクトーンの演奏見て惚れこんで、自分からエレクトーン買うって言い出した。
うちも音楽の素養は全く無かったけど、それだけに、本格的なピアノより、パッと見分かりやすいエレにはまったんだと思う。
748名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:13:43.26 ID:3O2U2ULQ
エレってヤマハでしか通用しないというか、ヤマハ以外で習おうと思ったら難しいよね。
一方、ピアノだと個人教室も山ほどあるし、学校で伴奏をするのもピアノ。
合唱コンクールなんかでピアノを演奏する子って私は子供の頃あこがれたよ。

ちなみに、私は産まれたときに親がエレを買ってきたので、エレを習わされていたけど、
私はピアノを習いたかったよ。大人になってもピアノほど役に立ってない。


あくまで私の個人的な意見でエレを否定するわけじゃない。ただ、旦那さんも私と同じ意見
なのかなぁ・・・と思って。

よく夫婦で話し合って解決できるといいね。特に転勤族なら皆さんが言ってるように実際
ピアノは厳しいしね。
749名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:22:31.24 ID:k1A4Rcim
近いうちにピアノなりエレなり買うことができるなら、楽器店の営業さんに説得してもらうのが一番。
地域の楽器店で、ピアノやエレクトーンの大規模なフェアがあったら、チャンスだよ。
商品に詳しい第三者の説得は、妻の説得よりよほど力があるw
うまく旦那さんをフェアに連れ出して、実物見ながら営業さんに話をしてもらうと、効果があるよ。
750名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:22:17.26 ID:ryIJn1gc
>>748
まあね。私も選べるならピアノが良かったけどw

だけど、家買って引っ越しました〜程度ならともかく
2-3年(うちの場合だけど)で引っ越す度に、知らない土地で個人のピアノ教室を探すのは大変だし
通い始めて合わなかったらまた探しなおして・・・とかやってたら、まともに練習も出来ないよ。
その点はヤマハの方が便利だと思う。転勤で行くような町には大抵あるからね。
751名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 17:28:53.31 ID:VXMT0LAu
>>743
うちは幼児科にはいる前に実家から私がつかってたアップライトもってきたよー。
床の補強・軽量鉄骨なので音の反響もすごくて、反響音をなくす工事(音楽室の穴あきの壁をはりつけるみたいな)
もしたりで、けっこうな出費になった。
けど、やっぱり生ピアノはいいよー。グランドを持ってきたい・・・って思ってるけど
部屋一つつぶれちゃうから、旦那に大反対されて、アップライトで我慢したわ。
幼児科1年目だけど隣ににおいてある電子ピアノともタッチの違いがわかるらしいよ。
ぜひもってきちゃって
752名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 22:40:36.26 ID:jQvCaQ/m
>>748
エレクトーンはYAMAHAの商品名であり、正しい楽器名は電子オルガンといいます
YAMAHA以外で習いづらいのは当然のこと、他社で習うなら他社の楽器使わないとね

うちのクラス(ハイ〜専攻〜OBクラス、ピアノ1名+エレ5名、エレ系の先生)
4〜5年生の頃からみんなよく合唱の伴奏を取ってくるよ
ピアノ習ってる子たちを相手にオーディションで勝ち取るらしい
ハイ・専攻の時は個人の時間に、今はOBで自由だからグループ内で見てもらってる
ここはオーボエのソロみたいに弾くといいねとか
ここからはフルオーケストラだねとか
みんなで意見出したり歌ったりして盛り上げ方とかやってるみたいだよ
エレもそんなに捨てたもんじゃないと思う
753名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 22:51:29.11 ID:3O2U2ULQ
>>752
>エレクトーンはYAMAHAの商品名であり、正しい楽器名は電子オルガンといいます
そんなのドヤ顔しなくても・・・w

754名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 22:54:20.30 ID:h6oNy58g
うちの子達は逆に、吹奏楽部に入ってからは
エレの音色が我慢できないという。
「こんな音ありえない!全然ちゃうで!」らしい。
ステージアでも?ときくとステージアは何だか音がキレイすぎるって。
まぁ2人ともピアノ専攻だからかもしれないが…

そういいながらも、ふたりでエレとピアノで吹奏楽の曲を
指が足りるだけ使ってアンサンブルしてるわw
755名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 01:27:45.72 ID:/l3FC3bL
>>754
ステージアは自分で音作りできるようにあまりクセのない音色がTopに入ってる
コンディションの調整で自分好みの音色にできるから
クラシック系のエレ講師(演研レベル以上)にレジスト習うといいよ
756名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 01:31:15.08 ID:/l3FC3bL
>>753
別にドヤ顔するほどのことじゃないし言いたいのは2行目なんだが…
何にカチンときたのか知らんが、そんなに他人に噛みつくもんじゃないよ
757741:2012/09/18(火) 07:52:10.96 ID:aaG2oSwl
>751
レスありがとう。
工事って全部でどれくらいかかったか教えてもらってもいいですか?
うち木造の一戸建てなんだけど、一階なら補強工事なしで置いて大丈夫そうなんだけど、
参考までに教えていただけると助かります。
でも反響防止工事はしないといけないだろうなぁ。
もともとなんか子供の声とかすごく反響する家だし…。
はぁ…。
758名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 08:31:52.95 ID:tr/ZIB0n
>>755
無理でそ
どうやっても電子音なんだから、そこは永遠に無理…
「ピアノ」だっていろんな音色あるけど
どうやっても本当のピアノの音は出ない。
手軽にオーケストラできる良さはあるけどね…
759名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 10:23:06.09 ID:JYT85/TG
誰も、本当のピアノの音をエレで出したいなんて言ってないが。
760名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 10:54:52.75 ID:aUwnZ8Vj
>>738さんのお宅は、住宅の防音や楽器の問題以前だと思う。
肝心のお子さんにやる気が無い、だったら楽器や防音に投資するのは無駄だよ。
お子さんだって、ヤマハのために使う時間を、他の興味あることに向けたほうが
いい。私だったら、明らかに子どもに才能がなくて、やめたいというなら
すぐやめさせる。もったいないというのなら、興味の無い分野に使う時間が
もったいない。幼児科2年というのは、単なるシステムの区切りにすぎない。
ヤマハのカリキュラムって、あまり興味の無い子でも楽しく音楽的諸能力を
身に付けさせるように、本当に良く出来てる。ヤマハでも楽しくないなら、
個人に付こうが、大先生だろうがダメだよ。
738さんのお子さんも、音楽に向いていないというだけで、他に向いた分野が
きっとあるはず。
761名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:01:50.40 ID:aUwnZ8Vj
あと、ヘッドホンって、子どもの耳を壊すよ。
音楽的にではなくて、物理的に。
難聴になる。
使うなら、せめて「オープンエア型」というものを選ぶように。
こちらは被害が少ない。
762名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:40:18.61 ID:w0OQcBRv
>>738
音楽は好き、楽器をさわるのも好き
練習はキライ、他人にカリキュラム組まれて自分のペースでやれないのはキライ
物事を強制されるのがいちばんキライ
典型的な自由形幼児ですよね
そういう子を得意とする先生を探してあげるといいよ
子どもの限界を親が決めてはいけない
辞めさせる前によく見極めてあげてね
763名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:52:09.48 ID:w0OQcBRv
>>758
もしかして、じっくり取り組んで経験を積んでエレを極めた人?
コンディション変えてエフェクトやエディットで自分好みに変えて行く
バイオリン1つに何時間もかかったりして大変だけど、ピタッときまるとうれしいよね
ピアノは私も悩んでるよ

それともエレを知らない人が文句言ってるだけかな?
764名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:11:03.91 ID:JYT85/TG
>>762
>音楽は好き、楽器をさわるのも好き
>練習はキライ、他人にカリキュラム組まれて自分のペースでやれないのはキライ
>物事を強制されるのがいちばんキライ
どこにそんなことが書いてあるのかと小一時間(ry
765名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 14:01:13.59 ID:CoB46vp9
>>754
吹奏楽、アマオケで管やっててエレは素人だけど、この間初めてJEF行ってから
音色だけ聞いていても絶対エレで楽器の音は出せないと思った。
フレーズの取り方やブレスのわずかなタイミング、
発音や音の減衰のコントロールなどを楽器の特性ごとにコントロールしないと
結局きれいなだけのつまんない演奏になってたような気がする。

自分もそれまでエレの音って所詮電子楽器じゃんって思っていたけど
JEF聴いてから認識変わったよ。

ただ、講師レベルでもイマイチな人もいるし、
子供でも抜群にその辺うまいなーと思う演奏をしてもあまり評価には
つながっていないようでもあったけどね。

766名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 17:45:28.88 ID:TUYBxYgn
音楽関係の仕事をしてるものですが

エレクトーンは早くて5年後にはYAMAHAも撤退します。

世界的に見てもエレクトーンは特殊で
日本だけの物になっています。

だからあまり極めても意味が無く、
YAMAHAも新たにシンセサイザーとして売り出す噂があります。

あくまでも噂ですが。

767名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 18:17:33.78 ID:d8AK1NxE
>>766
早くて5年かぁ。音楽教室はどうなるんだろ?

来年、新しいエレクトーン出るって噂もあるけど?

ま。噂は噂だな。
768名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 18:29:24.92 ID:ZjZvc2TK
自分はエレクトーン演奏G5級だけど、娘にはピアノ選ばせた。いや、選ばせる。
エレクトーンって数年でフルモデルチェンジして、自分がやってた頃も、D→HS→EL→ステージアと変貌してきた。
挙げ句、この機種じゃもう試験はできませんとか、ピアノじゃそんな事ないからね。
エレクトーンの方が音色の幅広さとかアレンジとか色々楽しいけど、ピアノの方が現実的なのかもとか思った。
769名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:55:20.40 ID:Q4dWvRS0
ゴメン、ぶった切って愚痴らせて。

現在幼児科一年。
クラスはほぼおんなかからの持ち上がり。
問題は開講からひと月遅れて入ってきた親子。

・座ってられない。椅子に寝っ転がる。椅子の上に土足で立つ。
・ほとんどレッスンを受けない。ただ来てゴロゴロしてる。
・「歌イヤ、弾くのイヤ」と教室をウロウロ歩き回る。
・皆が歌っている・弾いているときに勝手にエレの音を鳴らす。
・下の子(2歳くらい)もウロウロ。奇声を上げおもちゃをばらまき、シールを勝手に貼る。
 → テキストに必要なシールが無く、上の子が発狂。

一番腹が立つのが、親が上記のことをほとんど注意しない、叱らないこと。
「みんな楽しそうにやってるよ?やっておいでよ」「イヤ!」→終了

なぜグループを選んだのか本当に理解できない。
他のセンター(同じ楽器店)から移ってきたらしいんだけど、
クレームでいづらくなったんだろうと容易に想像できる。
講師も子どもには注意しているんだけど、全く効き目が無い。
まずは講師に相談したほうがいいの?
それとも楽器店?
上の子も現在進行形でお世話になっている講師なので、
あまり迷惑をかけたくないんだ。
770名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:07:03.33 ID:oBnBnFrW
>>766
STAGEAmini仮契約しました。
5年で無くなるような物は、まだ間に合うからキャンセルするか、
今赤りんごだから、ジュニア科終了までのエレクトーン人生と割りきってそれまでを楽しむか、すごく悩みます。
771名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:41:40.88 ID:9RHtAv65
こんな掲示板のなんの根拠も無い噂に振り回されちゃう人って・・・
772名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:50:06.95 ID:xqH5uPAD
>>766

確かに数年前にも撤退する噂はありましたが、
現実問題それは出来ないと聞きました。

もしなくなる事になれば
ヤマハ音楽教室のシステムをすべて変える事になりますから
無理だと思います。
773名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:53:30.78 ID:xqH5uPAD
ただ子供の将来を本当に考えるなら
ピアノ専攻が正解ではないでしょうか?

言語で例えるなら
完成された日本語を習うより
グローバルな英語を習わせたほうが良いのではないでしょうか。
774名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:55:07.38 ID:uqE5wFfX
>>769
ああ、かわいそう。
グループレッスンの一番悪いところが出ちゃったね。
しかも後から入ってきたってのがもうね・・・。

うちの子の時もいたよ。ちょっと発達入ってるのかな?って感じの子。
サバンなのか音感は良かったりするから親は入れちゃうんだよね。
そのうち両手弾きなんてできないもんわ〜ん!とかやるようになるよ。てか、なった。
ちなみにその子は負けず嫌い&お母さんが家でこんこんと指導はしてくれたので
(レッスン中は最悪だったけど)小学校低学年となった今ではきちんと弾ける子になりました。

とはいっても769の子がが我慢する義理は全くないと思うので、受付にそれとなく言ってはどうだろうか。
775名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 22:45:50.04 ID:oBnBnFrW
>>771
その通りですね。他に情報源が皆無なもので、つい。
>>772
私も後からそう思いました。既存の生徒や先生はどうなるのかと。
>>773
賛成です。私自身は昔どちらも15年ほど習っていてました。エレクトーンではピアノのタッチが役立ち、ピアノではソナタなどを弾く時にオーケストラをイメージしやすかったりしました。
しかし我が家はマンションなので、アップライトでもピアノは置けないため諦めるしかない感じです。残念です。
776名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 22:47:59.36 ID:xqH5uPAD
各メーカーの電子オルガンです。

http://www.geocities.jp/atelier_organ/japan.html

ただステージアは注記に
*2 日本と一部のアジア地域のみでの販売です。アメリカ、ヨーロッパは完全撤退したようです。
とありました。
777名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:28:34.40 ID:Q4dWvRS0
>>774
レスありがとう。
発達は入ってると思う。
5歳でアレが普通とは思えない。
親もちょっと・・・な気がする。

うちの子も集中できないから席に戻るように注意するんだけど、
睨んで手でシッシッってされる。
子どもといえど、本気でムカついてる。

受付、先月でベテランの方が辞めてしまって
新しい人に代わったばっかりなんだよね・・・
頼りになるといいんだけどな。
とにもかくにもありがとう。
まずは受付に相談してみることにするよ。
778名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:30:55.22 ID:2H2hy8Lf
>>776
geocitiesがソースなのはどうかと思います><;
779名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:47:58.41 ID:ZtxcE0Kt
エレクトーン撤退は本当かも

最後のまとめで書いてありました。

http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/dp/pdf/MMRC337_2011.pdf
780名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:50:52.56 ID:ZtxcE0Kt
追記 26ページ
781名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 01:08:13.86 ID:2H2hy8Lf
いずれは先細りしたり撤退することもあるとは思うけど、
数年先だとか、すぐに撤退するような書き方は良くないよ。
782名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:01:25.28 ID:7ldKG20S
5年後に無くなる事はないけど
海外撤退は本当です。
783名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:15:30.35 ID:0pjMiYYZ
>>782
それが何なの?スレチじゃないの?
784名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 12:33:28.94 ID:7ldKG20S
ヤマハ関係か、特約店関係の方ですか?

ここは本当の事を書いてはいけないスレなのですね。

エレクトーンを買うか迷ってる保護者を
事実を隠してエレクトーンを買わせようとする
やり方はよくないのでは?

エレクトーンの良さを知った上で
保護者に購入してもらうのが本当の商売です。
785名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:06:52.16 ID:RV3upvkF
事実かどうか確定してないことを吹聴するのはどうかと思うが
エレがオワタっていう話は過去に何度も出てるし
786名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:25:23.10 ID:RV3upvkF
>>765 どのレベルのJEF? 最低でもエリアファイナル以上じゃないと
楽器店〜地区レベルだと市販の楽譜と音でそのまま出るのはまだしも
よくわからないからってストリングス1だけで1曲やっちゃう講師もいる
うわ…… と思って絶句してしまったよ
演研の修了コンサートが以外にお勧めだったりする
787名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:27:08.20 ID:0pjMiYYZ
>>784
無くなるのが確定なら確かに問題ありだけど
海外撤退が、これからエレ買おうとしている人に何の不利益があるの?

不利益があるならもっと詳しく書くべきだし、無いならスレチ。
788名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:10:21.60 ID:7ldKG20S
不利益があるかないかは保護者や本人が決めること。

ただ将来も音楽をやって行くんだったら
エレクトーン専攻よりもピアノ専攻が有利なのを知ってもらいたい。
私みたいに結婚式場で弾くのが落ち。

逆にエレクトーンで有名なミュージシャンや音楽家を教えて。
ここのスレは
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!
です。
789名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:28:05.51 ID:0pjMiYYZ
>>788
>エレクトーン専攻よりもピアノ専攻が有利
「どっちが有利か?」で選ぶ人ばかりじゃないから。

別に、エレを否定してるわけじゃない。うちも親子でエレだし。

エレの先細りが「ヤマハ音楽教室」や特約店でどうにか出来ることじゃないことは
お前の貼った資料にも書いてある。スレチだよ、何度も言わせんな。

せいぜい、お買い替えスレのリンク貼るだけにしておきな。
そしてお前も巣にカエレ!!
790名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:40:10.12 ID:7ldKG20S
あまりの低脳ぶりに笑っちゃいます。プップップ

さすが親子でエレ
世間知らず丸出し。

田舎者は所詮いなかっぺ

ムキになるなよwww
791名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:02:07.44 ID:7ldKG20S
あっ、それから
試料貼ったの私じゃやないよ

低脳
792名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:46:38.51 ID:2H2hy8Lf
なんだただの荒らしか…
そういうことすると、まともなエレ批判まで荒らし扱いされかねないから、やめたほうがいいよ。
以後はスルー推奨ですね。
793名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 17:28:24.37 ID:7ldKG20S
バレちゃしかたがね〜

こんな洗脳された糞スレどーでもいい。

ピティナっ子スレに帰ります。
794名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:22:08.88 ID:ZuDH69Yl
別にガラパゴス・エレクトーンでもいいじゃん
他人にとやかく言われる筋合いは無い
795名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:14:02.24 ID:Dph7PCdz
エレクトーン習ってた子、オルガン専攻に行ったりする。
そういう道もありよ。
796名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:16:45.70 ID:yFKcVXE6
幼児科、ジュニア科、ジュニア専門コース(グループ+個人)の月謝を教えていただけないでしょうか。
だいたいで結構です。
797名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:34:55.14 ID:2H2hy8Lf
798名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:36:01.31 ID:Ok+abvj7
ヤマハホームページのコース概要一覧のところに詳しく書いてあるのでそこを参考にしてください。
799名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:45:37.94 ID:yFKcVXE6
>>797 >>798
ありがとうございました。
現在おんがくなかよしで掲載されている月謝より1000円高いのですが、設備費だと思います。
楽器店ではなくヤマハミュージックに移ると、記載通りの月謝になるかご存知でしたら教えてください。
800名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 01:14:17.54 ID:vrAp8Whu
>>799
楽器店からYM系列にうつったら
施設費が数百円高くなったよ

>>797の表に「別途施設費」って書いてあるね。
801名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 01:17:52.38 ID:nEK70LDm
>>800
携帯から閲覧したので見落としが多くてすみません。ご指摘ありがとうございました。
802名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 02:28:38.72 ID:vrAp8Whu
>>801さんまだ見てる?

前の楽器店1050円→今のYMユニスタイル1260円だわ。
ちなみにJ専は2レッスンなので施設費も2倍ww
803名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:14:20.73 ID:nEK70LDm
>>802
姉妹でJ専なんてお宅は、田舎なら駐車場が借りれるくらいの施設費を払わなくてはいけませんねw
「一般的に楽器店よりYMの方が講師の質が高い」とこのスレか過去スレで知りましたが、>>802さんもそういった理由で楽器店からYMに移られたのですか。
差し支えなければ教えてください。
804名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:32:05.37 ID:QMcXN/F5
それってヤマハミュージックの話だったかな?
ヤマハミュージックはヤマハ系列の楽器店だよ。
ヤマハ直営の教室はレベルが高いという話はよく聞く。
805名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:51:31.17 ID:VPeaHIS8
だよね。
YM=直営だと思っているのかな?
806名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:04:41.57 ID:CcVkM1uD
恥ずかしながら直営とヤマハミュージックの違いが分からないのですが。

ヤマハミュージック○○・ヤマハミュージックアベニュー○○ = 直営

ヤマハ音楽教室・△△楽器店 = 系列楽器店(所謂フランチャイズ系)

と勝手に思ってたんですが、簡単な違いを教えてください。
807名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:05:54.85 ID:5rjqMkiI
>>757
レス遅れてごめんね。
うちは4畳半のフローリング・軽量鉄骨・石膏ボードっていうピアノを置くには最悪の環境で
床の補強(床下にもぐって支柱たてるだけ)
壁・天井に反響防止の板みたいなのはっつけてだいたい30万
プラスもうちょい反響減らしたかったからヤマハの吸音ボード1枚(4万)で、35万くらい。
それプラスピアノ動かしたので調律代。
家たてるときは、子がこんなにはまるとは思ってなかったのでなにもしなかった。
たてるときに一緒にしとけばもうちょっと安かったんだけど残念。
けっこうかかったけど、子どもも耳痛いって言わなくなったし、はやめにしてとってもよかった。

木造だと柱が音を吸ってくれたりするよ。漆喰とか土壁・畳・カーペットならなおさら吸う。
とりあえずおいてみてから工事検討でもいいんじゃないかな。
あと、吸音材もぴんきりだから、とりあえず見積もりだしてもらってみてね。
808名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:14:33.82 ID:QMcXN/F5
>>806
直営というのは、「一般財団法人ヤマハ音楽振興会」の直営センターのこと。
振興会というのが、ヤマハ音楽教室の総元締めです。
グクッてみればわかるけど、全国で7ヶ所、大都市にしかありません。
ヤマハミュージックというのは、ヤマハグループの楽器店会社であり、振興会とは直結していません。
ですので、音楽教室の内容や経営内容は、他の独立した楽器店と大きくは変わらないです。
809名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:20:47.34 ID:CcVkM1uD
>>808
詳しくありがとうございます。
直営は全国に7か所だけなんですね。
知ったかで、うっかり人に話して恥をかくところでした。
ググッて勉強します。
810名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:25:18.68 ID:Nmg5uCQV
◎ヤマハ直営センター
◎YM=ヤマハミュージック=ヤマハの子会社
◎ナントカ楽器店=ヤマハと契約している個人経営の楽器屋
811名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:42:45.68 ID:nEK70LDm
>>803です。
そもそも私が始めに無知のくせに「YM」とかいう言葉を使いました。皆様ごめんなさい。
私自身は田舎の楽器店出身で、J専の創作コースを受講したときに月1で振興会から先生に来ていただいていました。
質問を訂正させていただくと、
振興会でシステムのレッスンを受講したら、力量のある講師に当たる確率が高いのでしょうか。
ご存知の方教えてください。お願いします。
812名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 23:23:08.30 ID:GjYilaPF
ピティナっ子ママって下品なんだね
813名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 23:26:17.78 ID:VFkwrUGn
でもピティナっ子ママの中にはヤマハっ子ママも結構な割合でいるんじゃないのかな。
うちの子が今年行った予選会場にはヤマハバッグ背負った子が何人もいたよ。
814名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 08:17:36.97 ID:Qb93rZay
>>812
そういうレスが、スレ名出した荒らしの思うツボだよ。下品なのは荒らし。
815757:2012/09/21(金) 09:11:04.42 ID:Ddjns4iL
>807
レスありがとうございます。
下衆いこときいちゃったなぁと反省してました…。
しかも私>743=757だけど、>741じゃないし。今気づいたorz
すいません。

そうかー。結構かかりますよねー。やっぱり。
悩むわ…。
今はグループに個人もつけたりしてるけど、最初は「なんとなく赤りんご」組みだったからなぁ。
816名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 10:01:32.69 ID:DaY1ht5T
>>813
予選に居ても…
本選、全国でもヤマハバッグ持ちの人がたくさん居るのでしょうか?
817名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 11:10:31.04 ID:KdkBDTwu
>>815
いえいえ!匿名で聞けるってのが2chのいいところですしw
結構かかるんだよね。吸音ボードは手作りされてる人もどっかのHPでみたし、工夫すればなんとかなるかもですよ。
うちは、アップライトのうしろに毛布、床にカーペット等、思いつくものはだいたいしたんですがイマイチで工事に踏み切りました。
1時間くらい弾いてると耳が痛いって子が言ったんだよね。難聴とかになるまえに・・・ってすぐしたよ。
私も弾くんだけど、毛布等対策した後はなんともなかったので、子どもの耳って繊細なんだなーと。
818名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 12:17:30.55 ID:lvfWFY59
>>816
顔が全然好みじゃないから私はダメなんだけど、
この人ってヤマハっ子じゃないの?
ttp://www.piano.or.jp/report/04ess/itntl/2011/04/10_12410.html
819名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 06:12:31.31 ID:HGHxDv20
>>818
それを、どこで知った?
公式ページにもWIKIにもヤマハのヤの字も書いてないよね。
師匠が江口文子さんだから、そのとおりヤマハ出身だわ。
私はこのピアニストは9歳のときから知っていたけど、ヤマハ系の子とは
知らなかった。

なんで子どもの頃を知っているかというと、1994年にテレビに出たからなのね。
同じ番組に、上原彩子、上原ひろみも出ていた。
NHK教育の『ピアノで名曲を 〜バッハからプロコフィエフまで〜』
という番組で、講師はモスクワ音楽院教授ヴェーラ・ゴルノスターエヴァ
だった。有名ピアニストを少なくとも3人輩出。すごい番組だね。
それにしても、その3人が、全部ヤマハ出身とは知らなかった。
今から考えれば、出演生徒全員ヤマハが人選した人だったりしてね。
820名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 17:04:11.34 ID:MboZ5o7j
警告)

 キシリトール製品→ 子孫が絶える《フッ素も》  (ロッテは朝鮮企業 日本人を本気で殺そうとしている)
 インフルエンザワクチン→精神病や精子が出来なくなる
 子宮頚がんワクチン→不妊症になり重い副作用と精神障害になる子供続出
 その他不必要なワクチン接種(風疹など)は絶対子供に受けさせてはいけません!

   日本人の子供を中国朝鮮の魔の策略から守りましょう!
   あなたの子供を周りの日本人と協力して守りましょう!

  (どうかこれを他のお母さんにもお知らせください)
821名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:29:45.40 ID:60FjOCvs
春開講と秋開講、どちらが主流?というかお勧めとかあるのでしょうか?
来年入園8月生まれを、幼児科からヤマハに入れようと思っているのですが入会
年少11月、年中5月のどちらからスタートさせようか迷っています
822名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:12:42.42 ID:eArbcYlS
断然春が主流ですよ!
秋開講は圧倒的に人数が少ないので、
クラスが限られたり(先生や曜日が選べない、1クラスしかなければクラス移動もできない)、
幼児科からジュニア科にはそのまま上がれても、J専は春まで待たないととか。
823名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:33:06.03 ID:60FjOCvs
ありがとうございます!
そうなんだ、じゃあ幼児科1年は年中春が良さそうですね

となると、年少の一年間は何しようorz
3才の現時点では、きちんと座って指示に従うのが嫌い、とにかく自分でやりたい動きたいタイプなので
半年後におんなかに入っても本人が楽しめる気がしない・・・
下の子も一歳後半になるので、同伴してもまずじっと出来ないだろうし

他のもうちょっと自由度の高い音楽教室に一年だけ通わせようかな…
824名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 02:53:58.95 ID:lL2kMCpn
3歳児にきっちりさせようなんて、あまりいい先生じゃないよ
1〜3歳は多少ぬるいくらいがいい
幼児科できちんとした先生に変わるのがいいよ
825名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 08:12:53.74 ID:kqv+AA1I
自由なのが好きなお子さんなら、早くから習い事を焦らなくてもいいんじゃないかな。
幼稚園で集団生活に十分慣れてから習い事を考えるのでも全く遅くないし、
幼稚園でも歌やお遊戯をたくさんしてくれるよ。
いくら自由度が高くても、音楽教室となると、指示に従わず遊んでばかりってわけにいかないからね。
826名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:09:18.01 ID:q4MRk7L+
>>819
私も始めはただ単に師匠が江口文子さんだからヤマハっ子なのねと思っただけw
何処かのサイトのプロフィールにはヤマハマスタークラス受講と書いてあったと思う。
827名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:28:21.88 ID:E3oSoThw
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
828名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 05:04:36.47 ID:eWABXt2t
なんで終了?
829名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:04:27.41 ID:tDTl3SkV
ヤマハ保護者って、ヤマハ卒の音楽家を見つけるのに必死で気持ち悪い
そんなに自信がないんだろうか
830名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:21:45.16 ID:TUeMAkGz
単なるヤマハsageのおばちゃんでしょw

831名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:08:40.79 ID:553/J+VP
クラシック音楽関係の人に聞いたけど
ヤマハの評価は低いです。

ヤマハっ子保護者は一回ヤマハから離れて
グローバルな視点で見た方がいいです。

息子がJ専ピアノ専攻2年目の親より。
832名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:17:38.20 ID:iC1X4Xa8
ヤマハの音楽教室ががクラシック関係から評価低いってそんなのいまさらじゃないの?

うちもpgrされたことあるけど、でもだからなに?って思ったけど。
通わせる前にそこらへんはわかったうえで、
「クラシック」をやらせたいのか、
「楽しく音楽に親しんで、ピアノ教室では経験できないことも教えてもらいたい」か考えて
通わせるものだと思ってたけど。
833名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:21:01.23 ID:TUeMAkGz
う〜ん?
そもそもヤマハの保護者たちってそこまで求めていないでしょ。
むしろ中途半端に音楽を生業に出来るかもわからないのに音大行かれても困ると思っている人が大半では?
そこでグローバル云々言われてもねぇ。
趣味程度ならヤマハで十分だと思うんだけど。

で、息子さんは何故ヤマハを離れていないの?

834883:2012/09/25(火) 10:22:08.96 ID:TUeMAkGz
>>832
ごめん。
ちょっとカブっちゃった。
835名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:23:13.54 ID:iC1X4Xa8
なんつって、うちはJ専とかじゃなくてジュニア科+ピアノ個人の軽い親子だからpgrされても平気なのかな?
J専で一生懸命やってると、やっぱりショックなのかな?

でも通う前から(子供生まれる前から)ヤマハが「クラシック」からpgrされがちなのは知ってたけどなぁ。
836名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:24:10.03 ID:tDTl3SkV
>>831
そりゃそうだよ。ヤマハはピアニスト養成じゃなく音大で習うような楽典やソルフェージュなんかを
なんとなーくヤマハ流に教えてるんだから。
ピアニストや上位音大を目指すような子は指の発達が著しい貴重な幼児〜の時代の時間をピアノの練習に当てるしね。

私はヤマハのいいところは音大にいかなくても、そのへんのことがなんとなく出来るようになることだと思ってる。
大人になってわかるけど、便利だよ。作曲・移調・編曲その他いろいろ。
このスレは音楽科がヤマハ卒だって誇らしげに言うけど、ヤマハ人口からしたら一握り。
特異で、グループ以外の個人でめちゃめちゃ練習してると思うよ。ついている先生もきっと音大系にパイプあるんじゃないかな。
そして「楽しんで〜」ではなく、基礎からガチガチやる先生だったりするんじゃないかな。じゃないと無理だ。

だから、保護者としてはそのへん割り切ってヤマハに預けてる。うちは浅く広く音楽に触れてほしいので。
J専だって個人の超本気組みからしたら「無駄なことを」かもしれないけど、私はいろいろやらせてもらって感謝してる。
地域でJ専の子が優位な子は田舎なんじゃないかな。うちもだけど、近所に上位音大を目指せるような個人教室がないので
結局学校でもJ専の子がうまい。都会はそうもいかないよ。引越ししてきて思った。
なので、上原が〜とか必死で反論しているのをみると悲しくなるわ。
837名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:28:51.33 ID:TUeMAkGz
>>835
うちもJ専でピティナとかも参加しているけど、かなり軽い。
全国決勝とかまで行く人とかならまた考え違うのかも知れないけどね。
でも子供が神童レベルとかじゃない限り音楽の道に進ませようとは思えない。
838名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:33:54.45 ID:R93nWtD7
ヤマハは素質がない子供も、なんとな〜く音楽のさわりだけ教えてもらえるお手軽教室よね。
親が「うちはヤマハだからキリッ」みたいな勘違い(←たまに居る)だととみっともない。
839名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:41:30.11 ID:tDTl3SkV
>>838
だよね。あとはグループの力ってのがあると思う。
個人教室じゃ練習しなくてやめていく子も一定数いると思うんだけど、
個人じゃ続かなかったかもしれない子がグループにいると「あの子ががんばってるから私もしようかな」
って思う子がでてくるよね。
J専だったらなお高めあいも期待できる。うちの子はそのクチだからクラスメイトにとても感謝しているよ。
840名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:07:07.93 ID:553/J+VP
みなさん、何だかんだ言って
ヤマハをバカにしてますね。

ちゃんとわかっているのはご立派。クックッ
841名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:22:44.81 ID:TUeMAkGz
>>840
なんでヤマハやめないの?
842名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:25:47.84 ID:QiKmNlAG
他人をpgrする人って人間のレベルが低いよね
どんなにピアノが上手くてもダメ

楽しくなくちゃ音楽やる意味がないし
どのレベルで楽しいと思うかは万人の自由であり他人がとやかく言う事ではない
音大に入ったから、プロになったからって特別エラいとは思わない
と、プロの私が言ってみる
おじゃましました
843名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:31:50.77 ID:553/J+VP
>>841

ヤマハでもJ専とマスタークラスは
一目置かれます。

そしてグループでのアンサンブルは
個人では出来ません。

JOCなどの作曲はお遊びですが、為になります。

息子もJ専3年目後は進路をヤマハ以外で考えています。
844名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:44:13.40 ID:TUeMAkGz
>>843
えっ?
J専とマスタークラス省いたヤマハで語っていたの?w
それこそ皆評価とかどうでもいいと思っていると思うよ。

845名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:47:18.52 ID:553/J+VP
>>844

そんなバカにしたくても・・・
846名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:12:02.49 ID:tDTl3SkV
>>ヤマハでもJ専とマスタークラスは
>>一目置かれます。
一目置かれるのはヤマハ内でだよね?
もしかして他からも一目置かれてるとでも思ってるんだろうか・・・。
847名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:27:01.84 ID:inW7oBic
そうか、そろそろ秋開講クラスの募集と体験が本格化する時期だね。
848名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:31:51.64 ID:553/J+VP
>>846

だから、そんなにバカにしなくても・・・クックック
849名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:41:16.60 ID:79bz228H
>>843
息子さん2人いるの?
850名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:52:02.90 ID:TUeMAkGz
後出しで、「います」とか言ってきたらウケルw
851名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:52:58.33 ID:553/J+VP
>>849

一人ですが?

今、2年目でもう1年半J専にいるつもりです。
852名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:58:00.62 ID:TUeMAkGz
あ、ごめん。J専門専攻コースの2年目と勘違いしていたわ。
失礼しました。
853名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 13:15:07.11 ID:79bz228H
あ、ほんとだ。ピアノ専攻の2年目なのね。
すみません。
854名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:34:27.89 ID:553/J+VP
ヤマハっ子保護者
pgrされてんの気付かないのかな?
855名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:48:37.47 ID:615maqbn
本日のNGID:553/J+VP
856名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:18:37.60 ID:553/J+VP
>>855

正解!

いっぱい釣れて楽しかったよ。

こんな洗脳された糞スレどーでもいい。

ピティナっ子スレに帰ります。

857名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:31:39.16 ID:2xd970xY
毎回毎回釣られるのってどうなの?

いい加減スルーを覚えようよ・・・
858名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:10:10.75 ID:615maqbn
人格破綻者だそうですよ>釣られた方々
次回からこんなわかりやすいのに釣られないようにね
859名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 20:28:11.05 ID:jRdk9i5l
>ピティナっ子スレに帰ります

前にも同じこと言ってたなー
約束は守ろうぜ
860名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:02:15.01 ID:NnDkKFMf
またまた

糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
861名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 02:16:09.96 ID:zhK/gBe/
こんなに粘着するなんてヤマハに相当な恨みでもあるんだろうかw
862名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 08:49:56.05 ID:F3VUSnqx
まあ普通にヤマハなんて眼中にないレベルの人はわざわざこんな所に釣りには来ないよね。

863名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 10:03:33.26 ID:8btSr+NV
話題にしたら荒らしの思うツボだよ。
スルーしなきゃ。
864名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:31:49.02 ID:+dZxgSOk
今月からセンター入口にセキュリティーロックがついた。
暗証番号押して入室。まあ、受付さんいれば押す必要ないんだけど。
でも、英語も含めたヤマハっ子の人数考えると、暗証番号なんてすぐにバレそうだ。
865名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:36:18.72 ID:8/AC5R0E
(・3・) アルェー

ホントニ糸冬 了..._〆(゚▽゚*)シテル
866名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:53:13.86 ID:Lk4YdZbn
今日はレッスンだ〜
867名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:43:35.07 ID:IaILdxQZ
初めてのJOCにむけて曲を作っていますが、楽譜を書くのが面倒な息子。
私が書いたらすぐ書けますが、本人が書かないとだめですよね。
作る、弾くことよりも本人にとっては労力が半端ないようです。
でも、記譜に慣れることで、得るものも大きいはず。
がんばってほしいです。
ただ、同じ部分の書き直しは、確かに気の毒。
コピーして切り貼りしようかしら。
皆さんはどうされているのでしょうか。
868名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 13:57:34.98 ID:Se+6zb32
うちも面倒くさがってるけど、私は楽譜なんか書けないからノータッチ。
これも勉強、間違ってもいいから自分で頑張れって言って子供に全部やらせてるよ。
869名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:10:09.15 ID:Lk4YdZbn
>>867
書けば書くほどうまく早くなるから何度でも書かせればいいと思う。
見てると大変そうだけどね。
コピーして切り貼り…する人いるんだろうか
870867:2012/10/01(月) 17:56:36.95 ID:IaILdxQZ
ありがとうございます。
やはり自分でがんばらせないとだめですよね。
何度でも書いてもらうことにします。
871名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 05:56:25.62 ID:6ikbmSxS
>記譜
自分は考えが違うな。
己の中から出てきた音楽を書き留めるための、最低限の能力や労力は
必要だと思うけど、譜の書き直しなんてのは、ただの苦痛な単純作業。
そんなことに時間を費やすより、新しい音楽を作ったほうがいいよ。
親ができるのなら手伝えばいい。
バッハの時代にも写譜屋ってのがいて、パート譜をたくさん書いたりしていた。
要するに、譜の清書なんて作曲家のやることじゃないんだわ。

鍵盤からパソコンに入力して印刷できる、楽譜のワープロみたいなソフトも
あるから、使ったらいい。「DTM 楽譜」で検索してみてください。
DTMは面白いと思うよ。
872名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 08:10:41.78 ID:8M78K2gY
作曲家ってwww
1年に1回のJOCで、大先生は大変なのね


>>870
1年目は大変そうだったけど、頑張って自分で書いたから2年目は
モチーフ作りから自分で書くようになったよ
それで、書き間違えの音が「間違いみたいだけどこの音もいい感じ」って言われたりしてたw

出来ないうちは、自分でやることも大事だね
873名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:53:33.19 ID:v7NHFN29
楽譜、一段ごとにお直しする段を開けていました。
で、直したところだけ、空白行に書いていました。
直す前の音も、今でも見直すことができます。
成長がわかっていいですよ。

もちろん、全部書き直し〜!なんてことになったら、
この方法は使えませんが・・・。
874名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:03:45.13 ID:2zJBW/j3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。                    以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
875名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:42:24.22 ID:P/+XcKt6
>>873
なるほど!それはいい。
うちもやってみる。ありがとう〜
876名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:30:12.48 ID:e/zhFlkw
ママ友作りに来ましたー的なお花畑思考のママがうざいっす
877死(略) ◆CtG./SISYA :2012/10/03(水) 22:39:27.56 ID:6cOENZvT
>>874
こんな過疎番にまで出入りして性懲りもなくまだ貼っておるのか、此のキチガイが。
其のサイトのメインソース(@ABC番のスレ)であるリチャードコシミズこと輿水正は、かつて
私の所属するニュース議論板に居座り続け、「WTCは純粋水爆によって破壊された」などの数々のトンデモ陰謀論を主張し、
4.5スレに渡って私に「根拠は?」と執拗に追及されるも、
結局回答出来ずに、
私に「水爆を使用した場合には広範囲にわたって電子機器が破壊されるはずだが、WTCではそういうことは起きていない、此れが反証だ」
「お前は@仮説を立てA検証しB立証する」という基本的な科学的手法も理解していない」と指摘、完全論破され、
ニュース議論板から「此処は統一教会の巣窟だ」と言いながら逃げ出し、
そして最後に、朝鮮人及び統一教会を数年も前から批判していた急先鋒であった私に対して吐いた捨て台詞が「死(略)は統一!朝鮮人!」だった戯けだ。

とにかく何でもかんでも黒幕は統一教会、ユダヤ。要するに古巣の支那の為に日米韓離間工作をやっている(韓国はどうでもいいが)。
リチャードの陰謀論は基本的に海外の陰謀論を切り貼りして邦訳したものが多い。
だから部分的に合っているものあったりするので危険である。(一部が正しいから全部も正しいだろうと勘違いさせる)
仲間に「きくちゆみ」「ベンジャミンフルフォード」「副島隆彦」などがいる。
こいつらの陰謀論もコシミズは取り込んでいるから同じだ。
↓サイトでも無様を呈している。そんなキチガイ説を信じていまだにソース扱いしているのがお前。(ユダヤはホロコーストを捏造した塵だが)
お前には「ムー」がお似合いだ。

【特別編】で、コシミズさんは朝鮮人なの?
http://peevee.tv/v?5y4y20
(1/4)捏造と誹謗を生業にする輿水正の金玉と化けの皮を剥ぎ取れ!
http://peevee.tv/v?5xt339
(2/4)捏造と誹謗を生業にする輿水正の金玉と化けの皮を剥ぎ取れ!
http://peevee.tv/v?5xt6da
(3/4)捏造と誹謗を生業にする輿水正の金玉と化けの皮を剥ぎ取れ!
http://peevee.tv/v?5xt9a8
(4/4)捏造と誹謗を生業にする輿水正の金玉と化けの皮を剥ぎ取れ!
http://peevee.tv/v?5xth81
878死(略) ◆CtG./SISYA :2012/10/03(水) 22:40:07.42 ID:6cOENZvT
>>874
まともな内容があるというのであれば、証拠を提示し、論理を用いて帰結を導き、此処で内容を明らかにせよ。
お前のような無能はデマをばらまくことしか能のない阿呆だ。

@ABCのサイトはリチャードの陰謀論の焼き直しだ。
主張がそのままというのもあるが、
例えば一つ目のサイト
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
の中にある画像を見ると・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/596/24/N000/000/000/132769410273713206601_20120128045503.jpg

「リチャード・コ」が見え隠れしている。
明らかにリチャードの作った陰謀論の画像コピペ、焼き増しだ。

それ以前に貴様は一連のコピペを貼っている初期はリチャードの署名の入ったサイトを大量にソースとして提示しておったではないか。 ↓
それ以前に貴様は一連のコピペを貼っている初期はリチャードの署名の入ったサイトを大量にソースとして提示しておったではないか。 ↓
それ以前に貴様は一連のコピペを貼っている初期はリチャードの署名の入ったサイトを大量にソースとして提示しておったではないか。 ↓
それ以前に貴様は一連のコピペを貼っている初期はリチャードの署名の入ったサイトを大量にソースとして提示しておったではないか。 ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349160272/3


反論されてリチャードを切り捨てか、間抜けが。
だが内容は変わっていない。
根拠のないオカルトで国民を騙すキチガイ陰謀論者は死ね。
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 08:17:01.33 ID:BUV8tRWs
マナカナのマナのお相手もヤマハ出身だった
ttp://www.yamaha-mf.or.jp/ymf/no49/special/index.html
881名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 15:47:47.97 ID:wEl8VkqU





■■■国立音楽院■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1340041795/


★★★管楽器リペア&ギタークラフト★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1340013168/





882名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 18:28:35.44 ID:777zz8Sz
もうすぐ発表会なのにミスタッチが全然減らない…
通して弾くとボロボロ間違う
部分練習もしててそこでは弾けてるのに、もうどう練習させたらいいのかわからない

先生には、指が硬くなって動きが滑らかじゃないのかもと言われたようだ
早い曲でも正確に弾くにはどうしたら良いんでしょうね
883名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 20:41:00.76 ID:Q4l3f7TE
ひたすらゆっくり練習
ありとあらゆるリズム練習
3回(5回、10回)成功するまでいつまででもやる
失敗したら何度でもやる
通して3回成功したら今日の練習おわり 等

こんな感じでたいてい克服して来たけど…
書くのは簡単だけど、やってるほうも聴いてるほうもかなりしんどい

それで練習がうまくいったらものすごくほめる
翌日、その箇所はたいていすらーっと弾けたりする
「昨日がんばったおかげだ!!」とまたほめると自信がつく

もう何年もこの繰り返しですw
884名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:45:34.73 ID:777zz8Sz
>>883
レスありがとう
やっぱりひたすら部分練習ですよね
本人も根気がいることだけど、付き合うのも本当にしんどいですね

○回連続で成功したら〜はやってなかったので、明日やってみます
それで少しは慎重に弾くってことが身に染みるといいな

885名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 17:59:12.14 ID:sKLSRfJN
うちはまずテンポを20くらい落として片手ずつ完璧に弾けるまで練習するように言われる。
弾けたら両手で完璧に。
それが出来たら5ずつテンポを上げていく。
ゆっくり丁寧に弾く練習を重ねるのが大事だって。
886名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 23:59:08.73 ID:Sn8UgrSi
うむ。
887名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 00:13:04.76 ID:oPxnj1xt
882です

>>883
連続○回間違わずに…効果あったようです
一日だけだから何とも言えないけど、今日はミスタッチが減りました
課題がハッキリしたので、子も練習の目安がつけやすかったみたい
失敗したら「もう一度やってみる」ってチャレンジしてました
こういう小さい成功を増やして行くっていうのも大切なのかもしれないですね

>>885
ありがとう
参考になります
ゆっくりのときは20もテンポを落として練習するんですね
以前、他の子へのアドバイスでゆっくり弾いてみるというのは聞いたことがあったのですが
具体的な方法は知らなかったので助かります

早いのに慣れちゃうとゆっくり丁寧は難しそうですね
明日また挑戦させます!
888883:2012/10/07(日) 15:34:40.58 ID:PCMXFnJu
効果あったですか!!よかった〜
そうそう「小さな成功を積み上げて行く」ってほんと大切ですよね
っていうかあなたいいママだわ…

うちも、たとえば指定テンポが144くらいの曲だったら
80あたりから始めて、メトロノームの目盛りひとつずつ下に下げて行って
(テンポ上げて行って)うまく弾けたら次のテンポ、とやってました。

絶対できるようになるからがんばってね!
889名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 09:19:47.14 ID:Vo+km+ur
あかりんごの親ですが、秋期になってダンスの恥ずかしさが増しました。
おんなかでもダンスはありますか。
汗かきながら踊ってるママさんについて行けない…。みんな偉いなーと遠い目。
890名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 14:16:50.04 ID:1wvjCAl6
>>889
解る・・・
自分もいい年こいて、腰振るとか無理
891名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 14:34:34.10 ID:3BhKU1tF
誰もアンタのことなんか見てないっつうの
892名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 14:54:18.84 ID:ywJT+4jI
家でもノリノリでやると子供すっごく喜ぶけどなーw
ヤマハごっととかしません?家で。
893名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:21:52.87 ID:HzS5M+hW
今の段階で子供とノリノリで踊れないのなら止めた方が良いよ、マジで

親がわずかでも恥ずかしいことを人前でしているという雰囲気を出してしまったら
子供も恥ずかしいことをしたくないと抵抗するようになる
この段階で表現することに羞恥心持たせたら教室に通っても悪影響でしかないし
小さい頃の習い事こそ親の姿勢は本当に大事だよ
894名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:53:12.95 ID:WJPeXyKr
>893に同意。
おんなかでもダンスあるし、幼児科でも、親が率先して歌い、ノレないと楽しめないよ。
ただ、鍵盤弾くだけじゃないんだよね。
自ら表現する楽しさを親も一緒に体感して欲しいなあ。
第一子かな?今後、ヤマハ以外でも育児サークルや幼稚園、保育園とかで親子体操だのいろいろあるよ。
恥ずかしがってる人は逆に恥ずかしいと思うなあ。
895名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 19:39:57.87 ID:9ineEmj+
今日、幼児科1年目の年中児と思い出話をしていました。
おもちゃばこから通っているのですが、さすがにおもちゃばこの曲は
覚えていないようです。
でも、『もぐらの歌』と『おはよう〜ブッコーリン』(子供にはそう聞こえていたらしい)は
覚えてるとのこと。
赤りんごの時の記憶はあるようで、嬉しかったです。
赤りんごもおんなかも通う意味あるのかしら?と思っていたけど、
こうして楽しい思い出として残されていると、良かったんだなと思いました。
896898:2012/10/08(月) 19:48:31.89 ID:Vo+km+ur
>>893>>894
仰る通りですね。自分なりに踊ったり歌ったりしてますが、正直、心から楽しんでないです。ヤマハ以外の親子体操とかも苦手です。全ては子のためだけに参加してます。
うまく言えませんがバカにしてる意味の「恥ずかしい」ではなく、苦手なことに取り組む自分が恥ずかしいです。なんとか克服するよう努めます。
>>890
全員が楽しく歌って踊れるママなわけではなく、抵抗がありながらもやってらっしゃる方が他にもいらして励みになりました。
皆様、ありがとうございました。
897名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 09:08:30.65 ID:ZPswzLc+
月曜がレッスンだから、年間通して祝日が多くてスケジュールが大変。
イベント前だと祝日でもセンターあけてくれるけど…
でも今の先生大好きだから、小さい頃なんとなく月曜に決めてよかったw
898名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 18:20:39.81 ID:6+kpwhlH
おはよう〜ブッコーリン
って、good morningかしら?
おんなかから入ったから知らないんだけど、禿しくキニナル
899名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 13:05:33.53 ID:dQunh6O1
>>898
コーヒー吹いたwww
おもちゃばこだった時に、そんな歌あったな。
good morningで正解ですが、ブッコーリンwww
900名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:44:45.34 ID:I1RS7Yut
仏光林
901名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:12:59.93 ID:HFP4Ot+o
おもちゃばこの年齢の妹をおんなかに同伴させてるから、受付のおばさんの入会しろ攻撃が苦痛で仕方ない。
仕事でいつでも連れて来れるわけじゃないから、こっちのペースで判断するって言ってるのにうるさい。
902名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:30:08.60 ID:6bQjFF90
>>901
あんまりしつこいなら楽器店に言えば?
上の子すら仕事で時間取れない中何とか連れて来ていると何度言っても
入会しないことが悪みたいにしつこく言われてこの教室に通うのが苦痛なので
先生は素敵で残念ですが紹介状もらって他のYAMAHAに移籍したいですって

即効で受付の人間変るよw
903名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:43:55.77 ID:HFP4Ot+o
>>902
すばらしい。近所に楽器店がいくつかあるから効果絶大な予感。
904名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 23:55:57.90 ID:eY/Zs/T5
>>896
自分なりでいいんじゃないの
思いっきり踊るママ、少しだけ動くママ、いろいろでいいと思うよ
YAMAHAは全国どこでも同じレッスンを提供するけど
全員に同じ結果なんか求めてないよ
いろんな曲でいろんな項目のレッスンをして音楽力の全体的な底上げをしながら
自分の好きな部分を伸ばしていけばいいと思う
偉そうに上から目線でスマン
905896:2012/10/13(土) 15:52:11.30 ID:J+wXD+Sq
>>904さんのおかげで自分なりにダンスがんばれそう。ありがとう。
906名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 11:58:05.82 ID:c0PptLjH
YAMAHAのレッスンでみんなが同じ顔になったら気持ち悪いよ
「自分らしく」はとっても大切
頑張り過ぎず、子どもと一緒に楽しんでね
907名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 12:08:35.31 ID:nNbxBrCN
同じ顔…?イミフ
908名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 11:58:00.40 ID:JVzmL4D/
幼児科1年目。
最近レッスン中に、何かメモをとるママさんがちらほら。
何をメモしているんだろう。
他のママさんたちと挨拶しかしたことがないので、きけない。
909名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 12:09:02.66 ID:4PN0hDb6
>>908
ピアノの前で先生が口で教えている曲を書き取っているんじゃないの?
うちの教室では家で子供が練習できるようにみんな書き取るよ
910名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 14:21:29.39 ID:1HAZ5q40
私もびっしりメモとってたなぁ。
習ったこと全部。先生が注意したこととか。
だって音符も読めない自分じゃ家で教えられないから。
子供には家でそのメモを自分で見てやってもらう。

ドレミファソーラファミレドとか先生が歌うの全部書いてた時もあったけど
今じゃレッスンのペースが速すぎてなんも書けねぇ。
911名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 15:38:33.20 ID:hZ10Xe5K
うちも全部書いてる。
家で教えるのは父親の仕事なので、レッスン中にあったこといわれたこと全部書いてる。
子どもがどう失敗したとか、どこで音程はずしたとかそういうのも。
音階も全部書いてる。
音痴だから、家でびっちり練習していかないとうちの子だけいつも一人ハモリパート(不協和音)だ。
912名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:06:19.59 ID:vhhh8LOK
幼児科の頃は、先生の歌を書きとって、家で歌わせようとしてたなぁ。(実際はあまりしなかったが…)
ジュニア科〜ハイクラスにあがってからは、先生の言うわからない音楽の言葉をメモして、
帰ってからネットや本で調べるようになった。(T度とかの見分け方?とか)
あと、子どもとひそひそ話をしたい時は、メモに書いてやりとりしてみたり。
幼児科から変わらずメモしてるのは、何を習ったのか、どこに注意すればいいのか、次は何を練習するのか。
913名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:03:59.96 ID:e7lUOsfG
メモを取る事に夢中で子どもを放ったらかしの親が多い
子どもはよそ見してレッスンを聞いてない
親が替わりに一生懸命レッスン受けて必死でメモを取ってる
何かおかしくないかい?

親の仕事は子ども自身がちゃんとレッスンを受け止められるように
よそ見したり遊んだりしないようにフォローすることじゃないのかな
例えば「リスのこもりうた」なら「ゆれるように」などとメモするよりも
手をつないだり抱っこして一緒にゆれて
その感覚を体感で覚えてもらって表現力を増すことのほうが大事かなと思う
パパママと一緒にやったことは忘れないし
と、先生が言ってたのでうちのクラスはあまりメモとか取ってないよ
914名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:27:04.52 ID:e7lUOsfG
それから、楽譜の無い曲については
親が家でドレミを教えるのは答えを丸暗記させるようなもの
その曲をレッスンでやる意味がなくなってしまうから教えないで下さい
と言われたから教えてないし、メモも取ってないよ
自分自身の力で毎週少しずつ覚えていくことが大切なんだって
子どもに聞かれたら「ママわかんないよ教えてよぅ〜」と子どもに甘えてみる
915名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:34:36.28 ID:jhD/xwS5
メモ取れって言う先生も居るんだし、そんなの、そのクラスに合わせればいいことだよ。
916名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 03:42:18.20 ID:ZlN962Om
メモ取れっていう先生なら>>908は悩まないんじゃない?
どちらかというと、>>913に同意だわ。誰が習いに来てるんだかw
917名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 07:09:10.53 ID:JsPGNQT+
>>913
そこまでの人は見たことないからなんとも・・・極論に感じるけど
918名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 19:58:18.41 ID:GC0bkcKx
ヤマハの幼児科で、親が必死にやってどうする気?
メモ魔になって家で細かく指導するより、親がピアノの練習でもするほうが、
よほどいいと思うよ。
子供は親の真似をしたがるからねえ。
919名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 21:09:03.43 ID:kaLscxjt
誰に言ってるのかさっぱり分からない。
見えない敵と戦うのが好きなのかしらん・・・
920名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 22:03:28.82 ID:EAOwR7/1
私もメモとってる。でも簡単に。
「うた」「ドレミ」「ひく」「マグ」「ワーク」
の項目に分けてタイトルだけ書いてる。
注意点やポイントはがんばって暗記w
921名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 22:55:40.28 ID:X8Pp2iP1
>>912なんだけど、
最初はよく分からないこともあって、メモもとらずにほっといてたんだけど、
その結果、どんどん他の子達と差がついちゃったんだよね。
分からない→黙る、一部の子だけ歌う、って感じで。
それに気が付いてから、幼児科の終わりくらいからメモとって、うちに帰ってから復習するようになった。
出来る子達はほとんどみんな専門コースに行っちゃったよ。
うちはジュニア科でなんとか頑張ってハイクラスへ。

でも、先生の方針とか、その子の性格とか出来にもよるだろうから、
これだ、って言いきれるわけじゃなくて、色々と様子見てやったらどうだろうか。
922名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 00:35:52.72 ID:Rj87qCAp
私もメモはとってたけど、幼児科のときは曲名と宿題くらいしか書かなかったよ。
てか、子供ほったらかしのメモ魔て何をそんなにメモってるんだ。
923名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 05:11:43.29 ID:yep+qGKv
私はメモは時々だけど、書く時は
先生が四分休符など、記号の名前や意味を指導した時です。
家で、もう一度子どもとおさらいしています。
別に私でも幼児科の楽典くらいは分かるけど、先生と同じ教え方をしたいので
メモをとっています。
924名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 07:29:43.27 ID:o5oIVQD0
メモでモメてる・・・
925名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 08:54:41.66 ID:mH7Ju9B1
>>924
審議拒否w

中3で地区大会まで進むような子ってすごいなあ。
うちの中3は夏の個人発表会で引退したけど。
アンサンブルだと12月に地区大会だし、個人Pだと1月末w
公立中だから絶対高校受験するはずだし。すごい。
926名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 11:53:08.16 ID:RVxazWQ0
全部メモ取っておうちで教えて下さいって言う先生もいるけど
そんなだったら町中の個人レッスンで充分じゃん
YAMAHAの趣旨がわかってないね 研修で何を聞いてたの?って思う
927名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 12:30:26.87 ID:MxbhdYoh
グループレッスンだからこそメモとった方が良いような気もするけどね。
先生も一人一人のフォローを個人レッスン程できないと思うし。
うちはまだおんなかだからメモ取るほどの事はないけど、
レッスンで先生がやったドレミで歌う部分とかは家で遊びでやったりするしね。
子供放置で永遠にメモ取り続けているような人は論外だと思うけど、
そこまでメモ取る人っているのかな?
928名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 13:37:24.40 ID:yKgYIXjL
ハイクラスです。
今年のアンサンブルの曲、リズムが難しくて四苦八苦・・
本番まであと1ヶ月ちょっとしかないのに大丈夫か不安だ・・

皆さん、どんな曲ですか?
929名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 15:03:57.66 ID:vXLVXkr+
>>928
うちは、去年全員一斉に入る曲で
出だし失敗したからか、
今年は一人が弾き出してみんながそれに乗っかっていく曲ww
930名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 15:56:33.99 ID:qFxzqQ7K
赤りんごコースの「good morning」のイントロ部分が
いないいないばぁ の「ふうせんはそらとともだち」のイントロ部分に似ている。
CDかけているとき、思わず口ずさんでしまうと
息子に「ちがう〜!」
と突っ込まれた。
931名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 15:58:31.87 ID:fuEOm9mw
>>908
他のママさんたちと挨拶しかしたことがない、ってうらやましい。
うちは、おもちゃばこからおんなかまで2回に1回はレッスン後ランチ。
幼児科で無くなるかと思ったらランチ後それぞれの幼稚園にお迎えに行って教室に再集合。結束固すぎ。
子共々、はぶられるのが怖くてのこのこ着いて行く自分が情けない。
932名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 16:01:27.42 ID:fuEOm9mw
>>931訂正
おんなか→あかりんご
幼児科→おんなか
今、幼児科1年目です。
933名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 18:19:12.80 ID:OiRFtGAd
>>930
息子エラい
そんなふうに育てたあなたもエラい
934名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 09:36:31.83 ID:EENIHx+7
>>931
レベルに差がでてきたら、ぎくしゃくしそうなメンバーだね。
習い事をあと一つ増やして、ヤマハの曜日を変えてみたらどうだろう?
頻繁なランチの代金をまわせるじゃん。
935名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 10:41:36.57 ID:l4MvTAEX
習い事する為に行ってるのにママ友の顔色伺いつつランチ、子供がハブられないようにって
バカバカしいよ。
メンドくさいと思ったら去った方がいいね
時間変更するか個人の教室に行くか。
936名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 10:54:12.41 ID:+WoPtiJg
バカじゃない?
その気をつかった事が将来役に立つの?
937名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 11:36:49.47 ID:Q1poXhJV
そのクラス、どうせ幼児科おわったらJ専とジュニアと辞める子で別れるんだよね。
どうなるんだろうね。
ちなみにうちの母はJ専4年(当時)は月1回ほどランチ言ってた模様。
自慢しあい牽制しあいだったそうな。
その集まりは20年以上たった今でも頻度は減ったけど続いているらしい。
うちは大学卒業して数年して結婚して子供が生まれた。
グループのみんなはいい大学でたりしてるけど、結婚してなかったり結婚しても子供がいなかったりで
やっと回りに自慢できること(孫)ができてほっとした自分に気がついて、行くのをやめる決心がついたんだとか。
習い事のママ友さんって難しいよね。

938名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 14:31:01.39 ID:GaRH4RqZ
ランチなんて参加しなきゃいいだけでは?
子どもの習い事なのに変な話だ。
子の友だち=親の友だちではない。気持ち悪い付き合いだね。
939名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:37:08.16 ID:D2qVEJ1R
ランチとか、おもちゃばこから今まで一度もないな。
息子、幼児科一年目。
うち含めて第二子が多いからか、あっさりしてる。
しかも、その上の子が3〜6歳違いくらいで学年バラバラな為、
実は第二子5人中4人が同じ幼稚園に進級するのを、入園説明会で会うまで知らなかったw
幼稚園余るような地域だし、全員バス通園距離なのに。
夏休みとかに同伴してる上の子にも何歳?とか聞く程度で幼稚園まで聞かなかったしな…驚いたよ。
940名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 19:28:47.86 ID:BWXZJNa+
もうすぐぷら3です
子が先取りしたがって困ります
家で適当に教えると1週間に1曲ペースで進んでしまい
ぷら3のテキストだったら1ヶ月ほどで終わってしまいます

ヤマハは弾ける事だけを目標にはしてないけど
同じ曲ばかり弾くのも飽きる様で変調とか
ざっとして練習終わりって感じなのですが
これでいいのでしょうか❓
授業では変調はほとんどしません
家では機嫌がいい時は先生の弾いてる曲と
音あてクイズをしてます
また、授業で注意された事を丁寧に弾いたり、
強弱つけてひいたりさせてます
ぷら4に入るとだいぶ難しくなるのでしょうか?
私に音楽知識がほとんどないため(バイエル程度)、
先生の曲とか教えてって言われても、教えられないので。。
941名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 20:39:04.35 ID:SSnq/0ld
>>940
お子さんは、ぷら4に入ってもレッスンの曲に関する物足りなさは変わりません。たいして練習しなくてもできてしまうんですよね。
そういう子はJ専に進級すると、創作やコンクールなど本領を発揮できる場に出会い、いきいきし出します。
順調に5級くらいまで取得される生徒さんのぷらいまりー時代はみんなそんなもんです。
今の段階で簡単でも丁寧に弾くことを忘れさせなければグイグイ伸びると思います。
942名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 23:43:10.33 ID:BrG3Bv6R
>>940
変調なんていう音楽用語は無い。
移調と言いたいのかな。
943名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 06:17:06.52 ID:Imv5M1j3
移調
944名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 11:15:00.88 ID:vMfnbAqE
>>931
そんなことでハブるような人間なんて付き合う価値なし
遠慮せずに行動すべし
945名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 00:58:55.89 ID:TjzjUsXB
香水臭い
化粧臭い
柔軟剤臭い
946名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 07:25:33.07 ID:glpChhRq
3人子供通わせて、1回だけレッスン中は毎回ママはお茶会ってグループに当たったことある。
うちはジュニア科からそのグループに合流したんだけど、あかりんごの頃からずっとそうだったみたい。
みんな一人っ子だったから集まりやすかったんだろうな。
うちは他の兄弟の都合もあってお茶会には参加しなかったから多少話題について行けないこともあったけど、
ハブられたりってのはなかった。
でも、割と熱心に練習してくる子のお母さんは私にもヤマハの話題(日々の練習とか今後の進路とか)を
あれこれ振ってくるけど、練習してこない子のお母さんは私にはあんまり話しかけてこなかったな。
偏った見方かもしれないけど、後者のお母さんは子供の習い事よりもお茶会がメインなのかと感じたよ。
947名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 19:19:19.87 ID:19fmJiGR
>>941も言ってるけど、結局その子の才能次第なんだよね。
親は邪魔しないことくらいしかできない。せいぜい応援するくらい。
伸びる子は勝手に伸びる。どうでも駄目なのは、何しても駄目。
上でモメていた、親が必死にメモ取るなんて無駄無駄。
無駄というより有害無益。
あまり才能の無い子を、無理やり親の理想のレールに乗せようと足掻くと、
やればやるほど子どもは反発して、なけなしの僅かな才能まで完全に
潰しちゃうよ。ほっといてやらない鍵盤演奏は、大人になって自由になったら
完全にやらなくなる。

まあ趣味の音楽なんて、どうだっていいようなものだけど、勉強も同じこと
なんだよね。
うちの娘4歳は、音楽の才能がないことがわかりきっている。
自分に少し才能が有ったものだから、それがよくわかる。
だから無理はしないし、ヤマハに入れた。
ここなら、娘ですら平均よりは優等生の部類に入るからちょうどいい。
948名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 21:00:34.27 ID:qNIbeWAh
>>947
それこそ人それぞれじゃないのかなぁ
どういう方法で、いつ、どんな形で開花して、どんな方向に行くか、
誰にも分からないよ。
親の狭い見識で決めつけられるほうがかわいそう。
949名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 08:26:26.39 ID:3rp9hBjm
>>948
ネガティブな言葉が並んでるから気になるんだろうけど、自分も>>947の言うことは一理あると思うよ。
才能がないと思っても、ヤマハには入れて、将来自力で開花するかもしれない機会は作っているんだし、
否定的なこと書いてるように見えながら,お子さんも音楽と接して好きになってほしい気持ちも見える。
お前は才能ないから音楽やるな!っていうんじゃないから、かわいそうでもなんでもないよ。
950名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 09:16:43.02 ID:Br13atDu
またピティナスレから出張して来てるだけじゃね?

変だなと思ったら反応しない方がいいよ。
いちいち釣られる人も、正直、ウザい。
951名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 16:11:26.44 ID:GJ85//Wx
>>940です
>>941
レスありがとうございます。
うちの子には才能は無いです。
割と几帳面で真面目なので、練習も「しないと!」って感じでしてます。
新しい曲は嬉しそうに弾いてますが・・。
やはりピアノよりお友達と遊ぶほうが楽しいみたいで、園後、約束した
時は、適当に10分ぐらい弾いて終わりって感じです。
色々弾いてるのは、雨の日とか、友達と約束してない時ですね。

J専は費用的・時間的な事もあり考えてません。。
ヤマハ幼児科だけ通わせて後は個人で細く長くして欲しいです。
勉強の合間に、ピアノ弾いて息抜きできたらな〜って(親の希望)

譜面が読めないので、先取りして結局は私が家でほとんど教えてる感じ
なので、ヤマハのレッスンの意味あるのかな??って最近少し疑問に
感じてたので、質問させて頂きました。
952名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 18:25:04.76 ID:Bzie4zJv
>>947
あまり才能が有るとか無いとか、決め付けるのもどうかと・・・
ただ、親が必死になったところで子どものほうにやる気がなければ
仕方ないというのは賛成かな。
いつまでも親の言うことを聞くもんじゃないしね。
幼児のうちは、将来自分から喜んで練習するように、音楽は楽しい
のだという経験をたくさんしてもらうのが一番だと思います。
うまくなることよりね。
なんて言ってると、真面目に練習するお子さんと差がついてしまう
のが悩ましいところ。
953名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 20:36:33.34 ID:E0Xoy9T+
>>951
J専も考えてなくて、幼児科でやめるのが確定なら、今すぐやめて個人にしたほうがいいと思う。
自分だったらそうする。
954名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 22:48:29.00 ID:aes8R6Ch
>>951
なんでヤマハに入れたのかと
最初から個人と決めているのならせめて大手でもカワイの方がよかったのでは?
あそこは幼児科以降は個人しかないから支障なく進めるようにプログラムが組まれている
ヤマハはグループコースに進級が基本だよ?終了時の目標が違いすぎる

953と同じく今すぐ止めて個人に行かせる方がいいと思う
ヤマハを選んで入れたこと自体が失敗だったと思うから
955名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 22:49:53.95 ID:h196ELKG
>>950
自分で譜面読んで先取りするのはいいよって言われたことある。親が教えなきゃいいって。
私は一切教えられないんだけど。

でも個人決定なら>952に同意。
せっかくそこまでやる気あるのに遅い進度に耐えてまで幼児科にいる必要はないと思うよ。

ちなみにうちには才能タイプと努力タイプがいるけど、J専行ったのは後者。
956名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 23:08:57.80 ID:lbnUZ46l
コンサートグレードって何?
ピティナの真似?
957名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 01:03:45.36 ID:NDO2G3Dz
ヤマハは「みんなで楽しく」がメインコンセプト
楽しく続ける、楽しく上達する、楽しけりゃそれでいい、など
どんなレベルでも楽しくが大事
決まったカリキュラムで不満なら他へ行ったほうが幸せだと思うよ
958947:2012/10/23(火) 05:38:48.52 ID:SKNOWDBQ
まったく音楽の才能なしと思っていた娘ですが、予想していたよりは、
音楽が好きであるようです。
ただ、娘は漢字や計算には自分から興味を持って、勝手に一人で
身の回りにある本から知識を吸収して、親に質問をしまくり、
漢字にふりがなの無い玩具の説明書などをほぼ正しく読めるように
なっているのです。
それを見ると、やはり音楽に対する感受性との差を感じます。
959947:2012/10/23(火) 06:12:42.06 ID:SKNOWDBQ
誤って上げてしまいました。
960名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 06:25:52.28 ID:r41SlfBs
>>958
教室によると思いますが、ジュニア科のまったり組にいても素質があれば先生から個人レッスンのお誘いが来てJOCやコンクールで活躍してる子が実際にいます。
だから今は親の考えでゆる〜くヤマハと割りきってしまっても、完全に芽を摘み取ることにはなりませんよね。
と書くとピティナさんにヤマハのJOCやコンクールで活躍って、とプゲラされますが。
961名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 07:13:01.54 ID:aY8OIp2H
>>958
だから好きとか嫌いとか、才能あるとか無いとか関係なく
幼児科でやめるつもりなら、ヤマハをやる意味ってほとんど無いんだよ。
残りの一年間を個人にシフトしたほうが今後のためになるよ。

幼児科はJ専やジュニア科などの次のシステムレッスンに進むために
通らなきゃいけないコースだから、うちでは通ってる。
962名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 08:23:28.13 ID:zsJGVy7f
>>947=958と>>940=951は別人だって。
幼児科だけでやめるって言ってるのは>>951のほうだよ。
963名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:35:56.77 ID:e4tBOKB7
ピティナって何かえらいの?
964名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:46:45.51 ID:Vaugy95W
>>940です。
ヤマハは音楽仲良しコースから通いだして、幼児科はなんとなく進級しました。
当初は全員持ちあがりだったので。最初は得にピアノやエレがさせたいわけだったのじゃなく
人見知りが改善できればって感じで入会しました。
得に何も考えず勧められるまま、進級した感じです。
カワイってのもありだったんですねぇ・・知らなかった。リサーチ不足でした。
もうぷら3の教材全部買ってしまった後なので、キリのいい所まで続けようと思います。
秋組年少さんスタートのクラスなので、ぷら3が終わった時点でも小学校まであと1年あります。
なので、年長さんから個人にするつもりで、個人教室探してみます。
ありがとうございました。


965名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 10:22:23.46 ID:jOGM4Szl
個人にいったらたぶん本当に導入からやりなおしになるよ。
鍵盤に関してはヤマハでぐっちゃぐちゃの指で変な癖で弾いてるだろうからマイナスからのスタートって思ったほうがいい。
親御さんが幼児のピアノ指導経験有りで、みっちり手の形を指導してたら別だけど、個人→個人で先生かわるだけでも新しい先生流にやりなおしになるからね。
ヤマハのグループ→個人だったら癖直すのが大変。
961さんに同意で、進級しないと幼児科の意味ってないよね。個人でもソルフェージュやアレンジしてくれる教室たくさんあるからね。
うちはJ専視野にいれているので幼児科+個人つけてて、幼児科は簡単すぎるけどJ専にはいるためにまあ、しかたないかというかんじ。




966名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:41:23.12 ID:EfGfhwJQ
>>963

何にもえらくありません。

ここのスレ住人には無関係です。

ただピティナの全国大会で金賞獲っている子に
J専や専攻にいる人が結構いますよ。

 by ピティナっ子住人
967名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:47:21.30 ID:lAZUqaA1
帰れ
968名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:51:18.57 ID:+yVX4iLq
>>940
早めに動く事にして良かったと思いますよ。
個人教室は当たりはずれがあるので、探すのに時間がかかりますし、
評判の良い教室ほど、誰もやめないので空きがでないです。

「小1から個人に移ろうかな」という人が何人かいましたが、
狙っていた所の空きがないらしく、遅すぎたと後悔してました。
園児なら早退させて2時でもOKですが、小学生は早くても3時半以降。
一度入会してしまえば、入学後は先生が無理して時間を作ってくれますが、
新規は断られちゃいます。
969940:2012/10/23(火) 13:23:07.48 ID:Vaugy95W
>>965
確かに指はグニャっとしてますね。
手首が下がってるというか・・
レッスンでも指の形とかほとんど言われた事ないです。
ヤマハ続けてて、指の形が綺麗になるのはJ専に行ってからでしょうか?
マイナスからのスタートかぁ・・

半年かけて体験に色々行ってみます。
970名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 13:32:34.93 ID:1ifIDz/J
全面的に真に受けなくていいよ。
965はJ専狙いの人だからこそかなり厳しめの評価。
940はそこまで力を入れるつもりはないんだよね。

まあ言ってることは全く間違いではないし、
町の個人の先生はヤマハっ子が好きじゃない先生も多いので
そこは頭にとめておいてもいいと思うけど。
ヤマハ系の個人の所もあるからそういうところなら理解してくれるかもね。
971名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:33:08.77 ID:KzihfDVI
>>969
指は最初に先生から教えられるものでないかな?
このまま上がれば自然に綺麗になるってものではないんでないかと。
若干、遅まきになるけど楽譜の読み方を覚えたり、鍵盤をちょっとやった分、
今までのは無駄ってことはないと思う。
972名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:41:23.91 ID:KzihfDVI
指使いはこれから学ぶにしても
今まで楽譜も習ったり、両手を使うのに慣らしたりしてるんで
ゼロからよりは少しくらいはプラスからのスタートになるんでは?
テキストがどっからのスタートなるか分からないけど、
最近は街の教室でもバイエルを使わなくなったところも
結構あるらしいけど、ヤマハもオリジナル教材を使ってるんだよね?
973名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:43:20.81 ID:KzihfDVI
×ヤマハも
○ヤマハは でした

974名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 15:05:45.74 ID:EfGfhwJQ
みんな勘違いをしている。
ヤマハが悪いんではなくエレクトーンが悪いんです。
ピアノとエレクトーンでは鍵盤の重さがぜんぜん違います。
ヤマハは幼児からエレクトーンでなれていまうので
ピアノの個人に行くとみんな治されます。
ですからマイナススタートになるのです。

975名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 15:07:12.73 ID:EfGfhwJQ
×なれていまうので
○なれてしまうので でした
976名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:32:36.59 ID:jOGM4Szl
>>969
幼児科程度の楽曲でエレクトーンだったら指がぐにゃぐにゃでも音なるからね。
手首が鍵盤より下がるのはイスの高さが低いかもしれない。
まあ、エレの構造上、上の鍵盤は手首が下がるんだけど。家で練習してるのはピアノ?電子ピアノ?エレ?
ピアノは手の形や姿勢がとっても大切だからぐにゃぐにゃだと絶対弾けないから矯正する時間がいるんだよね。
個人の先生で始めたて子は0からスタート。
初めての子よりもなまじっか両手で弾けたりするから、初歩の初歩の基礎練習を嫌がる子がいて困ることもあるよ。
矯正の時間とそのへんのことがマイナスからって表現しました。

幼児科卒の子って、そのへんの矯正は小学生になってからするの?

私はエレっていう楽器自体は否定しないけど、エレでレッスン受けてるだけでピアノも弾けるようになるって勘違いしてる人が
万が一いたら気の毒だなあ、とは思う。エレ自体は楽しい楽器だしね。
うちはピアノしか家にないし、併用してる個人もピアノだから、幼児科レッスンでエレさわってもそれなりな手の形で弾いてる。
発表会とかみてるとエレ専攻で本格的にやってる小学生達はやっぱり手の形が綺麗だな、と思うわ。
ハノンとかピアノで練習してたりするのかな?
977名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 18:34:27.36 ID:jC2H4Gt9
エレをやってると「やっぱりピアノもやった方がいいのかな」という気分にはなる。
うちはエレ専だけど、実家にアップライトがあったから持ってきちゃった。
で、レッスンの時にピアノもちょっとずつ見てもらってるよ。
それこそ、手の形・指の形の矯正をしている感じだわ。
978名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 18:46:35.32 ID:Z3kJSzLL
ピアノをするには、幼児科は害でしかない。
エレクトーンをするならいいと思う。
生涯音楽を楽しむとかね。

アップライトとグランドでも雲泥の差だよね。
979名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 19:16:54.79 ID:5CnXyRPK
>>976
エレだけやっててピアノも弾けるようになった者ですが何か?
ピアノはグレード受ける時だけ練習して3級まで取りました
「正しく習えば」ピアノもエレも差はありませんよ
エレ叩きは楽しいかもしれませんが、間違った情報を流すのはやめましょうね
980名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 19:25:36.85 ID:r41SlfBs
幼児からヤマハ一筋でアップライトしか持ってなくても、ちょっと名の知れた音大のピアノ科に受かるよ。受かってなんだと言われると困るけど、本人の努力と講師との巡り合わせ次第でそこそこのレベルには到達するってことじゃないかな。
ただ全体的に見て、個人教室の子よりテクニックが劣るのは間違えない。グループで音楽を作り上げることに楽しさと価値を見出だせるかどうかでヤマハか個人教室か決めればいいんじゃないかな。
あとヤマハの醍醐味は創作だよね。楽しめる子もいれば苦痛でしかない子もいるよね。
981名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:22:06.31 ID:f7bLq/uL
>>979

ヤマハのピアノグレードって
なにか役に立つの?

弾けるって言っても
グレード取るだけなら中学生でも弾けるレベルですね。

指導者レベルのグレードを持ってるなら
指導者レベルの正しい知識を持とうね。
笑われちゃうよww
982名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:27:14.68 ID:1ifIDz/J
あ〜あ、ま〜たこんな流れになってきた・・・
983名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:32:55.39 ID:R7TsB0j8
pgrはスルーでいいと思う
984名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 23:06:00.47 ID:32HpmRxS
内申書に書けるんだっけ>ヤマハグレード
英検だって、何か役に立つの?と言われると困るけど…
985名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 00:35:00.19 ID:iwDw9DRg
ヤマハ上がりの特長。読譜ができない。指の形、運指がむちゃくちゃ、手首だらーんだらーん。絶食音感なんかほど遠い。まあそれでよいのであれば歌唄って打楽器でチーチーパッパやってなさいw。
986名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 00:38:06.65 ID:iwDw9DRg
訂正=絶対音感。
987名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 00:46:43.40 ID:6u0ZFYOS
>>985
驚くほど何も知らないんだな
988名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 00:59:44.95 ID:KRG18EeO
いつもの人だよ、スルースルー
そのうち巣に帰るよ
989名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 07:45:16.24 ID:BWqf3/4z
>>985
ここでJ専の話をすると怒られるけどあえて書くが、
日本のピアニストの多くの割合があんたの言うヤマハ上がりだよ
ピアニスト、作曲家、公表してないヤマハ出身がなんと多いことか
他の人も書いてたけどピティナの全国3賞にもJ専やマスターがぞろぞろ
普通の個人教室よりもヤマハの頂点はははるかにレベルが高い
990名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 07:54:56.08 ID:F2FILxlU
>>989

公表しないのは
バカにされるからです。
991名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 09:36:29.00 ID:P4IMHgta
いつもの人もウザイが、その度に出てくる>>989みたいなのも同じくらいウザイ
「有名ピアニストの誰々と同じヤマハ」に通ってることがそんなに自慢なのかね。

ヤマハがバカにされてるんじゃなくて
ヤマハに通ってる>>989みたいなのがバカにされてるんだっていい加減気づけよ。
ヤマハっ子の親としても、元ヤマハっ子としても迷惑。
992名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 09:38:40.01 ID:1vOeXEUO
そりゃJ専の子やPJ併用してる子はピアノの訓練をプロにしてもらってるわけだから、
子供と講師によっては全国いったり上位音大いったりする子がでてくるよ。
道のりや効率は違うけど。
ピアノはプロにちゃんと個人で教えてもらわないと弾けない子が多数だよ。
たまに出てくるエレだけやってたけどピアノも弾けたって報告する人のほうが稀だと思うけどな。
そしてそういう人はJ専なんでしょう。
ジュニアだけでピアノがそれなりに弾けるようになるのかね。うちの楽器店の発表会では
毎週レッスンうけてお金納めてこれだけしか弾けないの?って子が多数。
まあ、目指すところが違うのだから、お互いとやかく言う必要はないよね。
993名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 10:10:21.32 ID:F2FILxlU
私が言いたいのは

保護者が無知だと子供の才能を潰してしまう事や
子供の才能に気付かない親がヤマハには多いという事。
994名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 10:41:15.61 ID:SxCTTLOz
コース変更が2年に1回だからなー
いつでも「来週から選手コースにしましょう」ていうシステムならいいんだけど
995名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 10:47:01.71 ID:JjT7qLPU
そりゃあはなからJ専、音大、ピアニスト狙いの親だっているだろうけど、
そうじゃない親の方がわんさかいるという事を自覚した方がいい。

ピアノ・音楽に限らず、子供の才能や能力に対して漠然とした思いや
願望は誰でもあるだろうけど、いざ早期教育に力を入れてるかというと
そうではないわけ。

もうね、日経キッズやプレジデントでも読んどけと
996名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 11:55:57.82 ID:F2FILxlU
>>995
ぷっぷっぷ
本当に親のレベルが低すぎて笑ってしまいます。

誰だって最初からプロにさせるために
ヤマハなんかに入れない事ぐらいわかってるって、
音楽に限らず、スポーツにしろ
最初は体を動かすのが目的だったり、
友達関係を作るのが目的だったりするのは当然理解しています。
ヤマハも音楽の導入に関してはすばらしいシステムだと思います。

私が言いたいのは
あんたみたいなバカな親の事
適当に何でもやらせればいいや的な考えを持った親が多すぎ
結局自分の子供の才能にも気付かないでつぶしてしまう典型的な親。

勉強に関しても「みんな塾に行ってるからあなたも行きなさい」って
言っているでしょ、あんたこそ日経キッズやプレジデントを熟読しときな。
997名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 12:03:42.24 ID:F2FILxlU
それから
もうすぐ1000だから言うけど
こんな糞スレのpart29なんか作るなよ。
無知なバカ親ども。

byピティナっ子住人より
998名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 12:19:09.94 ID:P4IMHgta
それみたことか

ヤマハっ子保護者会 part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351048707/
999名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 12:21:08.85 ID:F2FILxlU
また行ってやる
1000名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 12:23:20.13 ID:F2FILxlU
pgr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。