>>99>>100 禿げしく同意。
部活は学校教育の一環で、顧問は教師(地方公務員)なのに勘違いしてる親大杉るよね。
うちの部は顧問の誕生日に保護者会からプレゼントをしている。
表向きは部員からと言っているが、部員の中には渡す当日まで知らない子もいる。
お金も保護者から徴収(強制)してるから、部員からのプレゼントではないよなー
保護者会費とは別に集金した場合は会計報告をしないといけないんだけど会計報告もない。
スポ少やクラブチームと違うことを理解できない親には本当に迷惑している。
部活の士気や決断力向上のためなら
みんなでお揃いのTシャツやユニフォームくらいは
親もそこら辺は頑張って作ってもいいと思う。
でも何もかも揃える必要はないよね。
結局、近場への車も車で行きたい人は車、行きたくない人は電車、でいいんだよね。
それを統一しようとするから大変なんだよ。
道具は揃えても揃えなくてもと言われても
結局子供はみんなと同じがいいから揃える事にw
1人だけ電車、ってのも嫌がるしね。
105 :
名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 01:40:46.77 ID:2O03/+AX
>>100 あんたらがそうしたければそれでいいだろ、こっちは別に送り迎え程度なんの
苦でもないんだから、いちいちちゃちゃ入れられてたらこっちこそ大迷惑だわ。
あらせっかくの夜釣りがボウズで残念でしたわねえ。
車出しについて、顧問に相談した。
保護者説明会では、他の親(女親)は「そんなの出して当たり前でしょ」なんて顔されたが。
顧問は話の良くわかる人で、今までそういう意見が無かったと。
やはり、責任の負担を軽減するために遠征のあり方を考えるとのこと。
ということで来月の予定表を貰ったら、車を出すような遠征は会場変更等で無し。
顧問が話の分かる教諭で良かった。
公教育の一環としての部活動という位置付けを分からない親と話しても無駄。
>>105 誰かの車に乗ってる時に
おまえの息子が死んでも文句言うなよ、絶対にだぞ
109 :
名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 14:00:25.08 ID:7vUX7tVq
k
110 :
名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 14:22:21.40 ID:7vUX7tVq
昔と違って学級崩壊といじめとか教師だけじゃ手に負えないことが
増えすぎたから親もまきこんでるのかな。逆にモンペが増えたのでは。
強豪校でもないのにほどほどにしてほしい。
強豪校だともっと悲惨だよ。
うちは弱小なのに車出し、お茶当番が頻繁。
なんでって、やっぱ野球部だからかなぁ・・・。
野球部ってだけで、なんでこんなにお金も時間もかかるんだろう。
地区予選で初戦敗退組なんだけど、それでもこの時期、毎週、練習試合だの大会だの入ってくる。
もちろんお金もかかる。
グローブだって、スパイクだって、3年間1つでは持たない。
1年に1回は買い替え(スパイクはもっとかも)になるし、ポジションによってはグローブ2ついる場合も。
グローブ1つに1万〜2万、スパイクだって安くても8千円くらい。
練習着も下ははっきり言って消耗品ってくらいバンバン穴があいたり擦り切れたり。
ジャージ、Vジャン揃えて2万5千円也。
うちの息子の学校はアンダーシャツ、アンダーストッキング、ストッキングすべて白。
洗濯も半端なく大変。
昔、公立中学校の部活って、こんなに親大変だったかなぁ。
なんか、時代が変わっておかしい気がする。
>野球部ってだけで、なんでこんなにお金も時間もかかるんだろう。
世間知らずですか?他の部も結構お金掛かってますよ、知らないだけで。
>113
そうなんだ。
ほかの部はどれくらいかかるの?
サッカーやバスケやテニスやってそんなに道具ないように見えたもんだから、野球ほどかからないと思ってた。
世間知らずなんだろな、運動部、自分経験ないし。
ちなみに下の子卓球部はラケット、ラバー、お手入れ用品で合計1万円。
シューズで8000円。
安い部でよかった。
ラバー張替えが4000円が1年に1〜2回って聞いてるけど。
年間費用、うちに限っては野球の1/5くらいなんだけど。
保護者会費もかかる。
野球、初年度に一通り揃えて10万以上かかったよ。
2年目は8万くらい。
あ、軟式で。
硬式だったら、3〜4倍って聞いた。怖。
友達は息子さんの部活に月2〜3万かかると言ってたけど…。サッカー部で割と強いとこ。
シューズは2ヶ月に1度買い替えて、それが結構高い、という話が印象に残ってる。
うちは文化部だけど、いきなり3万くらいの計算機買ったな。でもユニフォームとかは関係無いから初期費用としては安いよね。
あとは検定料とか大会エントリーは個人の支払いになるから毎月なんだかんだで5000円くらい出してるかも。
うちの子の中学は4月の部活見学期間中に
すべての部活の年間費用の一覧表をくれたよ。
家の子は卓球部だったし
父親も社会人チームでやってるが
安いスポーツとは思わんなぁ
動きが激しいからシューズはすぐ穴が開く。
変に踏ん張るから靴下も。
ラバー張り替えが年に1回で済むはずないし、ラバーも両面だよ
下のお子さんは幽霊部員なのでは?
道具に金が掛かるのは良いとして、車出し・お茶当番なんて顧問の考え方で変えられる。
公式戦以外の練習試合等は近場でやれば済む。
お茶も自分達でやれば良い。
公立学校はあくまで公教育の一部としての部活。
熱心にやりたいのなら私立や校外のクラブチームに所属したらいい。
>>118 学校側が保護者の車出しを禁止していても、顧問が車出しを要求する部もある。
良識のある顧問の下なら、無駄なことが減るんだろうね。
121 :
113:2012/05/20(日) 14:28:47.99 ID:cF+dIhTs
_>115
計算機器に3万ってすごいですね。機械類って高いですもんね。
サッカーもスパイクだから、多分、野球と値段的には同じくらいです。
ピンキリだけど、6000円〜20000円とかじゃないかなー。
うちも、初期投資が10万で、そのあとも用品や遠征なんかで結局月々2万くらいはかかってます。
練習着下やストッキング、スパイクなんて消耗品か?ってくらい破れるし・・・。
>>117 卓球、そんなにかかるんですか?困る・・・かも。
うちの下の子は中1でこの4月に卓球部に入部したばかりなので、幽霊部員はあり得ませんw
用品も購入したばかりです。
先日、部の保護者会で顧問の先生から用意するものを言われて、
ラバーの張替え回数を半年〜1年に1回と聞いたのと、
シューズも用意してもしなくてもいい、って聞いたんで、そんなものか、と思ってました。
ラバーって中学生の初心者用なら両面で5000円前後ですよね。安いもんだわ!と思ったわけでした。
卓球部も、上の子の野球部同様、弱小です。
同じ弱小部なのに、野球はお金かかるなぁ、と思ったわけです。
>>120 吹奏楽、忘れてました!
楽器、高いですよね。買い替えも頻繁なんだろうか。
友人子はパーカッションだからなにも買わなくてよくてよかった、と言ってたのを思い出しました。
前スレで書きましたけど、うちの子吹奏楽部でファゴットです。
吹き口につけるリードという消耗品が一つ三千円、それを6本常備。
こう書くと一万八千円なんだけど、下手すると一本を一週間で破損します。
コンクール前などどんどん痛みます。
これをトータルするとすごい金額ですよ。
中学でファゴットのある学校はあまりないかもですが、高校は殆どあります。
それでも音大に行きたいような意気込みのある子は中古の本体を買います。
ファゴット本体の値段、検索してみてください…。中古でも軽自動車が買える値段。
うちはリード代だけで精一杯。プラス合宿代やらDVD代やら別払い。
コンクール勝ち進むだけDVDも増えるからなあ。
>>121 まだ入ったばかりのルールもわからない初心者ならそうかも@卓球
でも技術が上がってくるとそれに対応できる用具が欲しくなるもんです
3年になるまで初心者ラバーで充分かもしれません
でも学校の体育館用シューズがすり減って滑ると危ないです
>>119 現地集合で現地解散。顧問は保護者会のすること(送迎)には口は出さない。
こういうのが一番無難なところかな?学校や顧問が介入しない方が良い。
長距離遠征なんかのときは、掛け捨て保険をその都度掛けるなどしないと。
うちはソフトテニス部だったけど、試合用ユニフォーム上下2式で2.5〜3万
ウォームアップスーツ上下1〜2万、ウィンドブレーカー1万ちょい、
ラケット(初期ガット込)2万、シューズ1.2〜1.5万、
シューズは最低年に1足は買い替えるし、ガットは1〜2ヶ月に1回3千円弱で張り替える。
ソックスはしょっちゅう穴が開く。
これで強豪といわれる部になると、県外遠征が年に3〜4回以上、県内の申し合いは数知れず。
なので、安いということはないと思うけどな。
練習用上下を忘れてました。冬場の洗濯なんかを考えると、これが3式は要る。
126 :
115:2012/05/20(日) 17:45:25.03 ID:Mu+hPGek
>>125 ひえー、練習用の服も揃えるの!?
うちの上の子硬式テニス部だったけど、普段の練習は私服でやってたよ〜。
127 :
125:2012/05/20(日) 17:50:11.20 ID:esEcgfav
>>126 いえいえ、練習着はお好みなんですが、大きな大会の記念ウェアとか
割高なものを好んで買ったりすると、親の財布の中身が枯渇しますねw
>>127 あー、中学生くらいってそういうの欲しがる子いますよね。ダサいのにどこがいいんだろう。
酷いのになると親も着て応援来たりしてるし…。
皆が買ってると右ならえで欲しくなっちゃうのかな。
129 :
名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 23:41:13.42 ID:6ojrI3Dd
中一の子ですが小学校でスポ少やっていたわけではないので
いきなり部活と父母会の練習と宿題と・・っていうこの状況に
疲れすぎて笑顔もなくなってしまいました。
父母会の練習?部活外の自主練を父母会が主催してるのですか?
うちの子が入った部活は中学生ではめずらしい部活(たぶん)。
聞いた話によると地区大会はなく最初から県大会。
それも1回〜2回勝てば全国大会。
県外への遠征がかなり多くて金銭の負担も多い。
132 :
名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 11:16:36.75 ID:Ly9WOXBu
>>122 ファゴットの価格調べてみた。うちの子の剣道道具一式が可愛く思える価格だわ。
話は変わって、うちの部前の顧問が遠方に遠征&泊まり(もちろん父母の送迎と付き添いあり)が当たり前だったみたいで耐性ついちゃってるから、今の顧問がくんでくる近隣へ遠征の車出しなんて、へとも思わない空気になってる。
後、弁当持ちの遠征の場合送迎担当の親が自腹でお茶とか買って、子どもの水筒の中身を補充しているとか。
お茶代とかは後で収支報告してくれれば払うし、車も荷物だけ載っけてもらって、可能な限り公共機関とか使ってくれる方が親の負担も軽くなるのになぁ。
>>122 ファゴット、カコイイ!!
うちも吹奏楽に入部して、クラリネットを担当する事に。
今週だけで、お手入れ用品やらチューナー、リードなどを一通り購入して
部費を払ってとしていたら、あっという間に3万円超え。
吹奏楽って結構お金かかるんだね、知らなかったよ。
後は、とりあえずリガチャーを買ってくれと言われたが、
音楽に興味無しの私には何の事だか分からないので調べてみたら、
とにかく金がかかる事だけは分かった。
慣れてきたらクラリネット本体が欲しいとか言い出すんだろうな、恐ろしい・・・
134 :
名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 16:11:45.96 ID:+nGImABF
うちの学校は週3回部活終了後そのまま父母会練習に突入。
先生がそのまま指導するから先生も遅くまでたいへんだと思う。
父母会は部活とセットのように入るのが当然のようになっている。
市内でもスポーツの盛んな地域、と認識されている?と思う。
バレーボールはお金かからなかったな
トータルでシューズが3足とサポーターだけ
泥汚れが付かないのもよし。
しかし練習試合の送迎と当番、接待がとんでもなく辛かった
136 :
名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 19:23:20.83 ID:3XKCpg69
強豪なら先方から練習試合を申し込んで来るので、送迎の頻度はかなり下がる。
さらに格上もしくは互角に戦える相手を捜して県外遠征したら金がとてもかかるw
娘が新体操部に入部したのだけど、強豪校とかで半端ない練習量
ついでに経費もそれなりにかかり…
この春だけでウエアとシューズと手具準備に4万
GW合宿に3万
講習会1万
私自身は小さな頃から高校までバレエを習っていたのだけど、発表会やコンクールの衣装代など
お月謝以外にいろいろかかる習い事でしたね
実家の母の苦労が改めてわかりました。
でも12才の子の部活がこんなにかかるとは。
娘には頑張って欲しいけど内心ヒヤヒヤしてます…
でも体が弱く食が細かった娘が、最近偏食もなくなって少しだけ逞しくなったような気がします
今はバレエとかピアノとか普通だけど
それでも部活の遠征費には驚くよね
あんまり強豪ではない(全国大会とか縁遠い)合唱部でよかった。
3年間楽譜代数千円で終わりだったよ。
ホール借り上げ代とか掛からなかったの?音楽室だけの練習じゃあ伸びないよ?
そんなこと139さんに言ってもね・・・
趣味の範囲で合唱やるんなら
週3〜4日練習して、学校行事や老人ホームや区主催の音楽会に出るだけで十分よ
うちの合唱部も強豪じゃないから週3の短時間集中の練習で済んでる
でも学年を超えた友達ができて、チームワークも学べてるし、歌う事でストレス発散してるようだし
丁度いい感じ
合唱は、制服のない高校だと「ロングスカート縫ってきて」
大学だと「白ノースリーブのロングドレス縫ってきて」な落とし穴があったりする。
ファスナー付けとか、袖ぐりの見返しとか嫌すぎる…。
隣の中学校の話。
土・日・祝日の部活は育成会の管轄下。
だから個人責任で送迎はやって下さいと説明があったらしい。
ということは、参加しない自由も認められる訳だよな。
こういう対応に意見も出ず、当たり前のように済んで行くことに怖さを感じないのだろうか。
吹奏楽部。
楽器をやらせたかったので、フルートでもサックスでもある程度慣れたら
自分の楽器を買ってやろうと思ってた。
が、結局パーカッション担当になってた。
一生の趣味にすればいいなと思ってたんだが。
出費がないのはいいことなんだろうが。
うちも吹奏楽部。
オーボエ買わされましたよ。ジジババポケットでw
下の子も吹部に入るつもり満々だが、私がぼやいてるのを
見て「私はパーカッションやる」とか言ってくれるのがいじらしい。
吹奏楽部。
先日バスクラリネット担当に決まったところ。
基本的には楽器整備費を年間4000円払って学校の楽器を使えばいいので、ほっとしている。
会計報告を見ると昨年度はサックスのオーバーホールで11万円かかっているので、
自力でメンテナンスするのは多分無理だと思った。
とりあえず土日も全部弁当持ちで練習なので、なかなかキツそうです。
うちの子の中学は生徒の7割位が部活に入っている。(うちのこは、校外のクラブチーム)
その為なのか、PTA会費や学祭のPTA主催バザーから、部活動に少なくないお金が流れている。
そこまでは別に良いんだけど、バザー(チケット集計、値段付けなど)簡単なものなのに、お手伝いに手を挙げる保護者が少ない。去年行ったら、お手伝いしてない部活母さんに、手際悪いと嫌味まで言われた。
因みに、去年の収益が一昨年より若干少なめだったので、今年の総会の時にその母親は、
何でもっと積極的にやらなかったのか、手際の悪い人がいたから、事前に集まって説明会をした方が良かったなどと言っていた。
部活をする子たちは、毎年3000円収めているというけど、部活の費用が保護者全員から出ているのは、PTA総会の資料からも、部活総会の資料からも解ってるだろうに。
別に感謝はいらないけど、総会の発言を積極的にする位なら、部活の為のバザーなんだから、そっちを積極的にすればいいのに。
今年の新入部員の親から「車出しますよ!」が出た。しかも父親。
「試合のビデオも撮りますよ!」だと。
クラブの運営方針のひとつに「大人になる第一歩として、自分で
できることは、自分でやる」があって、会場までは今までは公共機関を
使ってたんだけど、「それは危ない!」「試合に子供たちが行く前に疲れて
しまう!」って、電話で意見したらしい。
車1台で済む人数じゃないんだけど。
絶対他の人も巻き込まれるんだけど。
その家の母親も、保護者あてに「子供たちの試合には応援に行きま
しょうよ!」みたいなプリント作って子供に持ち帰らせたりして。
巻き込む気まんまんだし。
先生も波風起こしたくないだろうし、でも、この家の言うこと聞いてたら
めんどうなことになりそうだし、「ハァ」って感じ。
公立中のそんなに強いクラブ(バレー部)じゃないのになぁ。
そんなに熱くなんなくてもなぁ。
バレーって無駄に熱いよね
好きでやってるからいいのよ!と言いつつ
手伝わないといけない雰囲気を作る親がどこにでもいる
のぼせる馬鹿な親が原因。
皆さんのところは勉強との両立できてます?
中一の息子吹奏楽で毎日20時帰りの土日も休みなし
こりゃ天才児でもない限り進学校への進学は無理だわな
朝5時に起きて宿題やるのが精いっぱい
やめさせたい俺と続けさせたい嫁の間で冷戦中
本人はそこそこ楽しんでいるがキツイとこぼしてる
>>152 うちの娘は中一のバレー部。
19時帰宅後、晩飯と入浴。
20時から23時まで宿題+Z会。
Z会の採点チェックは俺が行う。
翌朝6時起床で朝練へ。
こんな感じです。
まぁ、勉強に支障がある部活は本末転倒。
>>152 上はもう高校生だけど、やっぱり中学の最初はキツかった。
朝5時半の電車で朝練、帰宅は9時近くの運動部。やはり土日も。
まだ時間はあると机に向かうも鉛筆持ったまま爆睡。
授業だけは真面目にと朝気合い入れて登校するも睡魔が。
でもまあ徐々に慣れてきますよ。無駄に体力ついてくるし夜更かししても元気に起きてくる。
身体壊しても意味無いから親が見極めるのは必要だけど、忙しくても慣れてきたときのために多少の無理はさせても後々本人が楽かもしれません。
忙しいからって勉強放棄しちゃった子はどうしてもそのクセが抜けにくい。
5時起きして宿題やるだけでも立派ですよ。たぶん今が本人の体力的に一番キツい時期だから。
うちは勉強も結構うるさい学校だったので最初は苦労したけど、2年の頃には隙間時間と夜学習で普段も2時間は確保出来てたと思う。あとその頃は授業も集中出来る体力ついてたし。プラス遊ぶんだからようやるわ〜って感じでした。
中1は試合の間フルで走る体力もないので
体力付くまでがきつい。
まず体を作って技術がどうとかはたぶん夏休みくらいだな
吹奏楽も練習でふらふら疲れない体力はいる
しかし、その基礎練習はつまらん。
つまらんのでそこで止める子も多い
中1でつけた体力はたぶん一生の財産だと思うけどな
>>152 まあ同じ条件でできる子は県内一の進学校へ行ったし
うちのボンクラはボンクラ私立へ行ったよ。
当たり前w
>>152 うちの子も中1の間は宿題だけで、あとはひたすら睡眠に時間かけてたよ
中2になって少し体力気力がついて、塾に行く余力が出来た
中3の今は塾に週5通ってまだ夜更かししてるよ
変われば変わるもんだと、ちょっと成長を感じる
中学生の高校受験なんて教科書がわかれば良いんだし
大学受験は体力勝負だよ
朝学習は7時から夜は11時まで塾だよ。それから家に帰ってまた深夜まで勉強だよ
中学のうちに体力つけとけ。
>>152 同じく吹奏楽部。(現2年) 去年はそんな感じだったよ。
でもだんだん体力も要領も良くなってくるから大丈夫。
この春から塾行き出したら、今回の中間、前年比150%の伸びですわwww
吹奏楽は夏のコンクールまでが頑張り時だから、本当にキツイのは1学期の間だけ。
コンクール勝ち抜いて勝ち抜いて…って強豪校でも、勉強する時間はあると思うよ。
さらに言えば、父親と息子が部活をめぐって対立しちゃうと、勉強面でもいい事ないよ。
夜中に徘徊
夏の吹奏楽コンクールが終わっても上手い子が揃うと
冬のアンコンに出ることになって一年中休めないっす
うちの中学の子も、中3の11月くらいまでやってたわ@吹奏楽
うちもひどい年は12月までやってる。
でも、最上位の公立高に入る子もいれば
おバカ私立の子もいれば、吹奏楽推薦でラクして中堅に収まる子もいて
そんなに「部活さえやっていなければ、もっと上の学校受かったかも」なんて事はない感じ。
部活で養った集中力とド根性は勉強にも活かされてるわ。
確かに吹奏楽部は、推薦もらいやすい。
あちこちのコンクールでよく入賞してるし、学校
のイベント、市が行うイベントや校区内の自治会
イベントなどにも行って演奏したりして学校や地
域への貢献度が桁違いだし、その分、本当に忙し
くて大変でよくやってるのは分かるけど、うちの
学校は吹奏楽部は色々とあからさまに特別扱いな
んだよね。
進学に関しても対応が違う。推薦も吹奏楽部員優
先という噂だし。吹奏楽部員限定で補習授業があ
る。
だから、親が吹奏楽部へ入れたがる現象が起きて
たりする。
なんかモニョる。
オーボエが滅茶苦茶上手い子がいて、うちの子も木管8重奏でアンサンブルコンテストに駆り出された。
コンクール9月に終わったあと、すぐ11月の大会まで毎日練習。
その上手いお子さんのおかげ?で11月から翌2月までアンコンをどんどん進んでいった。しかし成績は急降下でオイオイ大丈夫か?状態に…。
そして2ヶ月後の春休みには定期演奏会&新年度到来そしてまたコンクールですorz
うちも吹部で、頼むから県大会にはいかなくていいから!とこっそり
念じてるw
だって実家が年に1回しか帰れないのに、なまじ勝ち上がっちゃったら
航空券代まるっとパーになるよ・・・。
でも顧問がムダに熱血だから、不穏な空気。
>>165 熱血とやる気無し顧問の振り分けって、上手くいかないよね。
1年の時の顧問は超熱血のスパルタ+ワンマンで、初心者ばかりの親子から大ブーイング。
でも、シゴかれてペアで県大会、個人もそこそこ行った。
2年で顧問が移動になった途端、ユル部になりガタガタ。
で、顧問の移動先の学校が、無名だったのに大躍進。
こうなっちゃうと本人たちは複雑みたいだよ。
定期テスト期間中も勉強会と称して弁当を持ってこさせ、夕方遅くまで部活動させる。
テスト期間中くらい弁当作りしたくないんだが・・・
なぜそこまでさせるのか
えっ勉強会と称して部活してる?
だったら校長あたりにテスト前くらいちゃんと勉強させてと言っても良いんでは?
わが子にとって最後の県高校総体。某球技。
私立や県立商業高校の部活三昧の選手に混ざって
朝補習、夕補習、課題山積みの県立普通科の部活で
よくぞシード権を取ってくれた。明日、総決算の勝負。
インハイは遠いが、1ポイントでも多く取ってくれ。
>>169 うちもそうだわ、県立普通科で塾やら補習やらで、
部活から帰っても勉強しなくてはいけない状況で、
県優勝のチームとほぼ互角(それなのに他のチームに弱いw)にまでなった。
インハイは絶対無理だけど、思い残すことのないようにがんばって欲しい。
学校から4キロ程しか離れていない体育館へ行くのに、親の送迎だってよ。
ホント、最近の親って何を考えてるのか分からん。
何も考えていないんだろうけどさ。
暇な馬鹿親に付き合わされるのは勘弁ならん。
送迎した方が楽だけどな
他人の子供を乗せることが問題。
楽とかそんな次元の話では無い。
楽とかそういう問題でもないし
子供の部の顧問なら4キロくらいなら自転車どころか走って来いって言いだすよ
市内の移動くらいなら体力づくりのためにも走れって。マジだよ
でも校内陸上記録会で上位を取るのは陸上部じゃなくて
走ってばっかりの部の子だ
陸上部、何やってんだ
陸上部ほど走らない部はない
陸上部はすごく大切にされてる気がする。
練習時間も少ないって聞くし。
運動場使うのも陸上部が優先されるし。
野球部と交代で運動場を使ってるサッカー部のうちの子は「おかしいよなー」って怒ってるよw
そんなに強いわけでもないし。
親が口うるさいのが多いからかな?
体育館のバレー部と一緒で。
うちは大切にされてる部活は練習時間が多く、大切にされてない部は練習時間が短いなあ。
中・高やってきた運動部のインハイ予選がいよいよ今週末。
優勝は無理だけど、6年間の総決算として、
思い残すことのないようにやって欲しい。
短い練習時間しか取らせてもらえないのに
大切にされてるって意味不明
走ってるのにボールが転がって来たら危険だとか
何かしらの兼ね合いの結果でしょ
弓道部ってどんな感じ?
武道系はみんな監督(師範)の質によるでしょ?
弓道なら小笠原流の免状持ちが師範なら凄いと思うが、
衣冠束帯、狩衣なんかが必要になって金も掛かるw
>>176 運動場が何カ所あってどういうローテーションなのかがわからないけど、陸上って結構場所取るよ。
砲丸投げとかすごい広いスペースとらなくちゃならない(命にかかわる問題だから)
棒高飛びのマットは非常に重いので、外に運ぶのは不可能。
学校の運動場が他の部活でいっぱいだから陸上は外で借りてやってください、というふうになかなかできない面もありますよ。
槍投げもあるしね
サッカーボールが転がって取りに行ったら槍が…とかありそう
というか、なんで「親が口うるさい」になるんだろ?
>>182 近所の市営陸上競技場に市内の陸上部が集まって合同で練習しているのはそういうわけか
サッカーゴールは大きさの割に簡単に動くが
棒高マットは雨が下手に降ったら30人でもまだ引きずる重さ。
サッカーや野球はいざとなれば民間の広場借りれるけど、陸上はそうはいかなさそうだよね。
187 :
名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 19:51:21.06 ID:0Y91tnyC
よく「顧問の教師は土日も練習で休みがない、過酷」というが、
そもそも、土日練習は親の希望ですか?
うちの息子は中学野球部だが、土日も練習があり、クラブチームとのかけもちは禁止
先生は土日は休んでもらって、それでも物足りない子、親はクラブチームに行けば?と思うが
学校から3qほど離れた別の学校で練習がある。
うちの子供には運動部なんだから自転車で行くように言った。
足腰の運動になるからと。
そして子供が部の友人数人と自転車で行く約束を1週間前にした。
ところが昨日になって、その友人全員が「やっぱ親に送ってもらうわ」と約束を反故。
理由を聞いたら「練習の後、疲れるじゃん」だって。
ホント、最近の親は何処まで過保護なんだか。
親子そろってアレってことなんだろうけど。
子供の手助けをしてやることと甘やかすことは違うんだが。
うちの子供は一人で自転車で行く。
>>187 んなわきゃーない。
うちは吹奏楽部だけど、顧問が何かっつーと「私も休んでませんから」
と連発するのがうざい。
誰も土日やってくれとは頼んでないし・・・。
190 :
名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:03:56.54 ID:2hDj3x45
うちの子の学校じゃないけど
近隣の中学校は積極的に部員を走らせて移動してるっぽい
40人くらいの丸坊主集団が列になって道路走ってるのは壮観w
この前、車で仕事の待ち合わせに行く途中コンビニに立ち寄ったら
すごい悲壮な顔した知らない男の子が息を切らして駆け寄ってきて
「すみません、○○駅まで送ってもらえませんか!」と頼まれた
どうやら試合があるのに大事な物を忘れて引き返して遅刻らしい
こっちも先方に迷惑がかかるからごめんねと断っちゃったけど
見知らぬ人間に思わず頼ってしまうくらい切羽詰る気持ちを考えたら同情した
しかし悪い大人にそのまま連れて行かれたらどうすんだとw
個人的に生徒に自力で会場に行かせるというのはありだと思うけど
時々思いがけないハプニングがあるから親は心配になるよねぇ
部活動の指導については、人事異動のたびにコロコロ代わる素人の教員に顧問をさせるのではなく、その地域の専門の人(社会人)に任せようという人と、
部活動指導が教師自身の自己実現の道具で部活動命、部活動を指導するために教師になりました!というわけで、
教科指導や生徒指導は二の次になるアチャチャな人に二分されるから取り扱いが難しい、と教職員組合の先生が言ってた。
人の不幸が嬉しくてたまらないって感じ?
193 :
魅☆クロマティ ◆jVM1t97mhc :2012/06/02(土) 22:54:06.42 ID:3GGXoiAf
>>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思っ
アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8
194 :
魅☆クロマティ ◆jVM1t97mhc :2012/06/02(土) 22:54:23.93 ID:3GGXoiAf
>>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思っ
アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ
ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>6-8 >>6-8 アホだろ、次スレ立ててんじゃねーよ、埋めるのにどんだけ時間かかると思ってんだ ID変えてんじゃねーよ、死ね糞
>>187 うちは公立中学なんだけど、同じ市内でも土日両方練習がある学校と、片方な学校があった。
それぞれの学校の長年の慣習っぽい。
最初に決めたのは誰かわからないけど、校長に体育科出身率が高いというから、その辺りが原因かも。
土日の練習が午前なのか午後なのか、いつも直前にしか判らないのを、何とかして欲しい。
うちも直前の木曜日とか金曜日にならないと分からない。ローテーション組むとかできないのかな?って思うけど、大会の関係とかで無理らしい。
しかも休日の練習、体育館の都合で朝か昼か午後の3つの時間帯に分けられてるんだけど、昼10時から14時って...。
子供の中学時代の部では基本、土曜日に練習はあるけど
さらに日曜日に試合や他校との練習試合が入ったら月曜日の部活は休みが学校として決まりだった
でも子供は休めても、先生はその場合、土日出勤だよな〜
子供が高校に入った今じゃ
土曜も日曜も練習に来るし、遠征には自分の車で部員を連れて行ってくれる
顧問の先生に頭が上がらない。
先生は土日部活動したら手当てつくし、色んな意味で自分の評価も上がるし、別に頭下げる必要ないと思うけど。
日当数千円じゃあ割りに合わないと思うけどなあ
自分なら3万でも嫌だw
まあ結局好きでやってるんだろうね。