■幼稚園児を見守る親のスレ その77■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その75■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327289492/
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様27人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322734524/
どうする?幼稚園選び【H24年度入園編】3学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320123383/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】1学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306485230/
【幼稚園】園児を持つ親の放射能対策【保育園】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311761017/
次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332490522/
2名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:41:34.61 ID:ZAwpDZ/z
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
3名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:17:27.17 ID:qA5ww+Z7
22 :可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:10:14.60 ID:BAiCWuwH0

AKBを全面に出したバスが走ってて
http://www.akb-sg.net/akbus01.jpg

バスに書かれたリンクに行ったらAKBのページがあって
クールジャパンとは関係ないショップやカフェの広告が出てて
http://www.cooljapan.com.sg/akb48_live.html

クールジャパンとは関係ない現地のAKB企業HPへのリンクが貼ってあり
経済産業省の文字の真上で是非リンク先に訪れて下さいねと書いてある Please visit the official AKB48 Singapore website for the latest schedule of highlights!
www.akb48.com.sg

これのどこが日本の利益になるの?
税金使ってAKBと秋元康のバックにいる民主党への利益誘導をしてるだけでしょ
4名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 08:30:46.28 ID:B+ZmGeIR
拡散推奨


神保哲生 「チェルノブイリ取材報告」 2012.04.24

チェルノブイリでは今も甲状腺ガンが増加中。

小児甲状腺ガンの手術件数
1990年62件
昨年2011年700件
5名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 09:22:20.74 ID:10+waLGW
>>1

年長もちの方、来年からの小学校の準備というか心構え(親も子も)って
少しずつ進めてますか?
とりあえず、小学生向けの教育テレビをたまーに見せてみたり、
外の道を歩きながら「一人で歩く時はこういう事とああいう事に気をつけるのよ」
などと教えたり、小学校が舞台の絵本を借りてきて読んだりしています。

幼稚園では習字講師の先生がひらがなと数字の鉛筆書きを教えてくれてます。
左右逆さの字がいくつかあったり、書き順の違うものも少しあるけど
だいたい全部の字が書けてます。
読む方はひらがなカタカナ数字だいたい読めます。

本当は実際の小一の教科書を見てみたいような気もするけど、
買うほど欲しいわけでもないし、だいいち本屋で売っていないような…
6名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 09:34:19.17 ID:ckcUZV6g
>>5
そこまでしてれば充分じゃないの?
うちの上のは去年年長、この春新一年だけど、したのは年長秋頃から硬筆教室に通ったことくらい。
それも、あんまり鏡文字や書きなぐりが酷いから入れただけで、ある程度綺麗ならしなかったと思う。
硬筆の先生と相性がよかったみたいで、今も喜んで通ってるからよかったとは思ってるけどね。

小学校の教科書は、普通のところには無いけど、取り扱い書店を探せば買えるよ。
でもそこまでしなくっても……と思う。
1年生に、先取りしなきゃいけないほどの内容なんて無いよ。
それこそ、自分の名前くらいしか読み書きできない子だって中にはいるんだもの。
7名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:11:35.07 ID:KAxpivri
教科書は、教科書センターとか教育委員会で見せてもらえるかもしれないけど、
そこまでしなくても…と思う。
(6月に来年度用の教科書展示会があるけど、今年は高校だったような)
文科省のサイトで学習指導要領が読めるから、内容はそれでだいたい分かるよ。
8名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:11:44.48 ID:d/OL+gcv
>>5
子供がピカチュウの付録をめちゃくちゃ欲しがったので、
小学一年生向けの雑誌を買ってみたけど、ドリルみたいのも付いてたりして何となくイメージ沸いた。
うちの子は年少だから、付録に付いてたくらべる図鑑ミニみたいなの見ておしまいだけど、
年長さんなら、もっと楽しめるんじゃないかな。
9名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:56:28.48 ID:PkB9TglK
>>5
【入学前】お母さんの為のお勉強講座090402【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238650972/

ここ読んでみたら?
105:2012/05/04(金) 12:53:56.84 ID:W0/iugyq
>>6-9
レスありがとうございます。
教科書に関しては、子に予習させようとかいうつもりではなく
だいたいどんな風に勉強するのか、雰囲気的なことを親の私が知っておきたい
という程度です。学習内容だけなら市販のテキストやドリルで分かります。
子供にあまり先回りさせても授業がつまらなくなってしまいますしね。

ご紹介のスレもざっと見てみました。これからもっと読んでみますね。
テレビは子供は「できた×3」の「学校ってどんなところ?」などを喜んで見てます。
11名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 15:23:38.59 ID:CF9HN50u
まだ5月なんだから、小学校の先取りよりも、年長さんとしての自覚を持たせるほうが重要では?
12名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 16:52:12.41 ID:BV7vU8+L
幼稚園生活楽しまないともったいないよ〜
遊びが勉強なのって今だけだと思う
今、生活の中で、「新しいことを知るっておもしろい」「(絵)本って楽しい」
「○○って不思議だな」の体験をいっぱいするのが、勉強の基礎の基礎だと思うよ
13名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 22:26:16.84 ID:e8GBCyNK
>>11
「年長さんの自覚」ってどんなもん?
一年後には小学校の最年少になると思うと
あんまり「お兄(姉)さんだからしっかり頑張んなきゃ」って
なり過ぎないようにしようかな、と考えてる。
14名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:08:00.32 ID:NvyYnLm/
>>13
あなたは「なり過ぎないようにしよう」と思っていても、園では着々と
年長さんだけができる特別な仕事(年少さんの着替えのお手伝いとか、
動物や植物の世話とか、園舎の拭き掃除とか)をやることになるよ
15名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:36:36.00 ID:AH9//Q/R
>>14
そんな、年長の特権?みたいなの、あるんだ。
うちの園は動物は飼ってないし、給食と掃除当番は年少からあるし
年長さんだけがやることって、絵具を使うお絵かきとか、運動会の組体操かな?

年長の女の子なんかは、小さい子のお世話っぽいことをしたがってるけど
園の保育時間内では残念ながら、そういう時間はない。
16名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:45:22.87 ID:xJuJMv+3
幼稚園に限らず、小中高の各課程でも最高学年の自覚と役割はあると
思うから、年長らしくというのも不自然なことじゃないと思う。
幼稚園では園の方針で教育されるんだろうな。
家庭でどこまでやったらいいかはよくわからないけど、勉強的な
ことは先取りはあまりしなくて良いような気がする。
17名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:53:57.01 ID:xgGiMBAr
うちは、特別な事はしないつもりだけど
なるべく「幼稚園最後だから」とか「来年は小学生なんだよ」って言うのを
プラスイメージに繋がるような言い回しにしようと思ってる。

先日の親子遠足で「えぇ?小学校はママと遠足に行けないの?」って悲しそうな顔をしてた息子。
そうじゃなくて、「小学校は、更に楽しい所にお友達と行けるんだよ」って風に考えていけたらって思うよ。
18名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 02:01:25.04 ID:h+o3qoX1
うちも、去年の年長さんのお兄ちゃんお姉ちゃんは小学校に行ったんだよっていう話をしたり、
実際に小学校の前を通った時に「ここだよ」と教えたり、登下校中の小学生を見たときに「小学生になったらああいうランドセルっていうカバンをもって小学校に行くんだよ」と話したりしてる。
楽しそう!僕も小学校に行ってみたい!と思ってくれたらいいなと思ってるよ。

勉強に関しては、私がもともと早期教育に少し興味があるので、読み書き計算の基礎と音楽・理科のさわりのようなことを家でやってる。
ただしあくまで目的は>>12のように、好奇心や経験や視野を広げてあげたいなと思って。
あとは、幼稚園では鉄棒なわとび跳び箱を全くやらないので、学校入ったときに困らないように体操教室でやらせてる。(進学のためだけではないけど)
あくまでうちの例です。
19名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 02:43:52.51 ID:dp5Q7+oW
えーと私は、小学校の始業時間と下校時間すら知らないので
これを誰かに聞くことから始めなきゃ。何時に起きればいいんだろ?

なにせ今は隣の市の幼稚園に行っているため、同じ小学校に行く友達はわずか。
近所の知り合いでお子さんが中学生の人はいるけど、小学生の人はいないorz

それに登下校の方法とか、PTAの役員がどんなかとか、まだ全然知らないや。
幼稚園に入園する一年前にプレに入る時点で、幼稚園生活のあれこれは
だいたい調べがついていたのと比べると、現状はなんともお粗末だなorz
20名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 07:11:01.33 ID:+GRD5vLM
うちは2番目が4月に入学して机を購入したので
3番目(年中)にも一緒に机を買った。
子供部屋に並べてあるから
宿題をやっている所、次の日の教科書を揃えている所、
すべて真似してる。(ちなみに1番目が小学校を卒業したので
1番目のランドセルや1年生の教科書で)

もう小学校に行く気満々だ
21名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 07:58:27.89 ID:7JCP+XpJ
>>19
就学時健診で、子供が健診を受けてる間に保護者は説明会を聞く形がほとんどだと思う。
個別登校か通学班か もその時に説明あると思うし、なかったら聞けばいいよ。
22名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 02:35:22.98 ID:XEUkbxn8
幼稚園がある日、帰宅後にお友達と行き来したりしてますか?
遊ぶ場合のタイムスケジュールなど教えていただきたいです。
うちは園から帰宅が15時くらい、
17時から風呂18時から夕飯19時半就寝です。

となると遊べるのは15時から16時半の一時間半ですが、
かなり広い範囲から園児が来ている園なので遊びにきてもらうには車で行き来になります。
わざわざ車で行き来して一時間半しか遊べないのは申し訳ないかなと
気になってしまってなかなかお友達を誘えません。
うまい時間のやりくりの仕方があったら教えていただきたいです。
23名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 07:15:19.11 ID:zRyTWyXR
距離がわからないけど、車で往復するほど頑張ってまで呼ばなきゃいけないものでもない気がする。
どうしても遊びたいなら、多少夜寝るのが遅くなるのを覚悟で金曜日に遊ぶようにするとか
幼稚園が半日保育の日とか行事の振り替え休日の機会なんかに遊んだらいいかもね。
24名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 07:33:43.03 ID:piLqGVvq
>>22
幼稚園が終わったら真っ直ぐ帰宅して休ませるように
園からも言われているし、遊ばないよ。
遊ぶとしたら半日保育や幼稚園がお休みの日かな。
25名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 07:57:13.27 ID:RRMWk7qJ
年長の就学への心構え

勉強の事で…一生懸命やってる方に水をさすようになったら申し訳ないのだが、ウチの園では「勉強的な事はあまり先取りさせないように」と釘を刺されてる。
先取りしすぎて「もう知ってる〜←先生の話を聞かない」「そんなのも知らないの〜←出来ない子を馬鹿にする」という例もあるから、だそうだ。
26名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 08:26:32.04 ID:shpkcp0L
↑って先生は言うんだよ。
入学までに自分の名前が読めて書ければいいですよ〜って。

でも実際はね〜

27名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 08:40:31.15 ID:4YaczLgJ
↑小学生の子はいるの?5月から連絡帳を自分で書いて帰ってきてるよ。
28名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 09:51:11.08 ID:P4KM+il7
ある程度の読み書きをさせるのは別に先取りってほどでもないんじゃないの。
1学年とかそれ以上先の勉強を詰め込んでいるのが問題なのであって。
2926:2012/05/06(日) 09:52:35.62 ID:shpkcp0L
>>27
年中の子の上に小1・中1がいます

中1の子が小学校に入学した時も入学式の2〜3日後には予定長を書いてた。
4月に小1の子の授業参観(国語でひらがなの練習)に行って来たけど
ホントにひらがなが解っていなさそうな子は1人だけだった。
補助の先生がその子の横にぴったりと着いて
一緒に鉛筆を持ってあげていたよ。
30名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 09:59:26.01 ID:oSjEzATZ
学校生活への親子での心構えを気にしてた人はいたけど
勉強を先取りしようとした人は最近のスレにはいなかったんだが。

しかし多くの人がなぜか「勉強の先取り」のことだと受け止めて
先取りよくない、先取りよくない、と連呼していたのにワロタ。
31名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 10:02:21.72 ID:Kk5xWyO7
年長くらいになると絵本から勝手に覚えてひらがな全部とはいかなくてもわかるよね
うちの年長も友達から漢字教わってきたりしてるよ
先生の話聞かない、友達をバカにするとかは親の躾で変わるのでは?

先取りが良い悪いではなく躾と性格だと思う。
32名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 16:08:17.34 ID:SJQ6TWN/
年少だけどひらがななぜか全部読める
先月、じいちゃんが「おい!字読めてるぞ!」というんで、またまた〜wとか言ってたらほんとに読めてるんでたまげた
教えたことないのに、読み聞かせとか看板とかでいつのまにか覚えたのかね
年長の冬くらいには自分の名前だけ教えるつもりだったけど、子供っていつのまにか覚えてるもんなんだね
考えてみれば自分も兄弟たちも教えられたわけでもないのに小学校入る前に読み書きできてたし
周りの子供も年長だったんだと思うけど幼稚園の頃児童書読んでた記憶がある

だもんで、焦らなくても子供って字は勝手に覚えちゃうから平気でないかい?
計算とかは教えないと覚えないだろうけど
33名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 16:23:46.53 ID:oQtHzP/B
っていうか、興味があるから勝手に覚えるんじゃないの?
興味がなければ勝手には覚えない。
女の子はお手紙交換とか始まったりすると
興味持つ子が増える。

うちの息子(年少)もいつの間にか
カタカナも3ケタの数字の読みも覚えた。
簡単な計算もする。
しかし書くのは全くダメ。絵も描かない。
34名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 16:37:14.19 ID:vMNMtkNO
どちらかって言うとひらがななんて小学生になってから学べばいいだろ、と思ってた方だけど
うちもいつの間にか勝手に覚えちゃって、覚えたはいいけど酷い書き順・・
本当に、何でそんな所から書き始めるの〜!ってくらい笑っちゃう書き順でw
それでも本人はお手紙交換とか大好きでどんどん書いちゃうから
さすがに、この書き順のまま定着しちゃったら小学生になってから苦労すると思って書き方教室に通わせてる
本当は親がちゃんと教えれば済むことだけど、気持ち良く書いてるところを親に指摘されると怒るのよね・・
ヘタレだけど、褒めて伸ばしてくれる先生にお任せすることにしたわ

35名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 17:05:57.27 ID:1ZgoM9Iu
うちは年少。
バス通園なんだけど、隣の席の年中さんの女の子が親切な子で、
いろいろしてもらってるらしい。子もなついてる。
これから年中、年長になったら、自分より小さい子を助けることを教えたいな。
36名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 17:16:04.00 ID:evJMAWfd
>>27
先取りの是非はともかく、別に入学当初書けなくても即連絡帳でも大丈夫だよ
先生ががっつりチェック、どうしても書けないのは訂正だし、最初からたくさん書くわけじゃない
そしてあっという間に覚える
入学前後の年齢(生まれ月によって差があるけど)の方が脳と手先がつながってる感じがする
37名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:46:23.95 ID:qIUAWs6T
こんなの個人差だから自由でよくない?
うちの年長娘は3歳くらいから数字に興味があって今は小2の足し算引き算ができるよ。
小学校に行ったら算数は100点とるって張り切ってる。
38名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 21:14:55.45 ID:bnsBDM3Q
うち自分の名前の平仮名と数字の1〜3位しか読めないし、書くのは全くダメだ…

実は私が小学校3年位(!昔だとしてもヤバすぎ)まで平仮名や数字があやしかった…
「お」と「を」の区別とかついてなかったし。
で、恥ずかしい事に未だにカタカナ苦手。
幼稚園の頃から読書好きだし中学〜は国語の成績も良かったけど
今でもカタカナが長々と書いてあると読むのが凄く大変…
小説の台詞なんかで丸々1Pカタカナだと読み飛ばすことも。
これって何か病気なんだっけ?
こんなんでも何とか大学まで行けて就職もできて結婚出産とできたのは奇跡かもな
39名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 21:22:49.08 ID:hWOVIWNk
>>38
ディスレクシア?
いや医者じゃないんでわからないけど…。
40名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 21:28:12.67 ID:bnsBDM3Q
>>39
ありがとう。そうだ、昔トム・クルーズがこれって言ってて
ぼんやりと私も似てるなあって思ったんだよね。
「著しい困難」は無いけど、「読み飛ばし」とかあるなー
あとシとツ、ソとンとか区別して書けない←でもこれは結構見るな。
うちの近所は木彫りの看板に「パソ屋」ってあるw
41名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 21:46:20.71 ID:b8SFFtka
パソ屋ww なごんだw
パソコン屋かもしれんw
42名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 22:36:44.81 ID:x0+cNY/f
上の兄弟がやっている勉強や、持っている教科書・ドリルとかを
下の子がやりたがったりした時は、どうしてますか?

例えば、年中児が「5+3」や「8+4」などを口頭で出題してくれと私にリクエストしたり
上の子の教科書を読みたがったり、平仮名もまだ怪しいのに漢字を覚えたがったり。
私は聞かれたら最低限答える、問題をリクエストされたら出題するようにしていて、
だいたい一つのことを飽きるまで一週間とか続きます。遊び感覚で楽しいらしいです。
私からは特に何をしなさいとか、した方がいいとかは言ってないし、
下の子が「今度はこれやりたい」と言い出すと、正直ゲンナリするほどです。

子供自身が知りたい時、やってみたい時にだけ、やりたいことをやらせている
という感じなのですが、あまりにも無計画・断片的でこれでいいのか心配・・・
43名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 22:47:49.02 ID:+MjiJGYb
私もやらせてるよ。
ダイソーで文字や計算の問題集を買ってきて、勝手にやらせる。
都道府県パズルにはまって県名暗記したこともある。
本人は「宿題する」と楽しそうだから、別に心配したことなかった。
44名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 22:55:38.49 ID:zRyTWyXR
知りたい時、やりたい時が、その子のその時だと思うよ。
「漢字はひらがなの後」っていうのは完全に大人の都合だしね。

ゲーム感覚で楽しんで知識が広がるのなら、それはすごくいいことだと思う。
興味のあるところをとっかかりにして、今はまだ断片的でも、いずれはその知識が繋がって輪になって子供の中に定着してくれると思うよ。
興味を示したまさにその時に、いかに適切な教材を与えてあげるかってのも教育の醍醐味だと思うし、
そこまで気負いしなくても、子供の興味に気付いてあげてその好奇心を満たしてあげるだけで十分意味があると思う。

お兄ちゃんのドリルに似たような感じで、下の子のドリルを買ってあげてもいいんじゃないかな。
ひらがなや数字・運筆系・めいろ物なんかでもいいと思うし、カードとか図鑑とかを一冊与えれば、親がゲンナリなときでも自分で読んで楽しんだりするよ。
45名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 23:27:41.71 ID:x0+cNY/f
>>43-44
ありがとうございます。少し安心することができました。

「興味のあることだけとことんやって、興味のないことはとことんノータッチ」というのが
癖になって定着しちゃったらどうしよう、なんて心配もしてたんですが
いずれ小学校に行ってから軌道修正していけばいいですね。
46名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 23:55:50.44 ID:uTNCqPKO
数字や算数も、特に頭から教えるつもりはないし、早いから良いというものじゃないと思ってる。
小学生の知識を2年や3年先に進めたって、何の役にもたたないし、
そんなのは大概が成長と共に平均へと埋没してしまう。
自分がそうだったから、良く分かる。
3歳でひらがなカタカナの読み書きは全部できて、1人で本を読んでた。
与えられた教材をやり終える度に親に褒められるのが嬉しくて、
そのためにどんどん与えられた課題をクリアしていった。
算数も、小学校入学の頃には九九を言えた。
おかげでそれほど勉強しなくても、中学ぐらいまでは殆ど苦労なく良い成績がとれた。
ところが、うっかりそこそこ良い高校に入ってしまったせいで勉強というものを舐めてた自分は、
高校に入って、手ひどいしっぺ返しを食らう羽目になった。

自分の失敗は、自分の探究心じゃなくて親が喜ぶから勉強してという点だったんだと思う。
変に先取りさせて頭でっかちにしてしまうと、学校の授業で先生の話を聞かなくなるし、
逆に親になった身としてはそっちの方が困る。
自分の子には興味を示されたら教えてあげるし、文字も好きなら手伝いはする。
でも、ワークをやらせたりする代わりに、生活の中できれいな言葉をいっぱい教えてあげる。
文字を憶える前に、絵本の絵をきちんと観察する習慣をつけてあげたい。
世の中には不思議な凄い事がいっぱいあるのだと言う事を教えてあげたい。
算数的な興味を示されたら、式を教える前に、算数的概念を仕込んであげる。

まあでも、親が何考えてても、子供は自分のやりたいと思った事は、ちゃちゃっと簡単に憶えちゃうよね。
うちも親の思惑など何処吹く風で、知らない間に平仮名はクリアされてしまった。
47名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 00:09:57.87 ID:E2crFbJM
へーほーふーん
48名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 00:26:24.54 ID:gpRIjear
私は逆に、親が必要最低限以外何も教えない方だったので、小学校入学するときに書き取りも足し算のたの字も知らなかったタイプ。
学校で教わることも全て知らないことだらけだったので正直萎縮してたし、怖かったよ。
常に周りの子が知ってることを自分は知らなくて、そのことに引け目を感じてたし自分に自信も殆ど持てない感じだった。
もちろん要因は他にも色々あるけれど、自分は親にもっともっと小さい頃色んなことを教えて欲しかったなと思ってるよ。
人ぞれだね。

知識の詰め込みだけではなくて、子ども自身の学ぶ力(っていうと抽象的だけど)を伸ばしてあげられたらいいよね。
49名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 01:31:56.97 ID:ApCOFJ4l
自分も親は何も教えてくれなかったし、小学校入学時はひらがな何ソレ?って感じだった
1年生2年生くらいの成績はそりゃ酷いもんだったけど
授業は知らないことばかりで新鮮だったので真面目に受けてたし面白かった
鈍感な性格なんで、自分は馬鹿なんだアハハ〜なんて思ってたけど
3年生4年生くらいになったらいつの間にか出来る方になってた
その子の性格とかにもよるよね。出来る出来ると言われてどんどんやる気になる子もいるし
逆に先取りで授業がつまらなくなっちゃう子もいるし
50名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 01:51:41.35 ID:JX7Dn1fA
>>46
そこそこ良い高校に入って落第でもした?
苦労しても卒業できたなら万々歳じやない?
51名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 02:40:22.71 ID:4FBBPOum
>>38
私の夫、進学校を出てそれなりに良い国立大を卒業してるけども
夫実家で小学生の時の作文を見せてもらったらかなり綴りがあやしくて驚いたことがある。
小学二年で「お」と「を」の違いが判っていないし、その他も酷かった。
一方自分は>>46さんと同じようなコース。私のほうが低レベルだとは思うけど…
>>50
私の場合は、「○高出て〜大?(ミジメ…親は期待外れでがっかりでしょうね)」な結末。
せっかく進学校出ても最終学歴がヘボ大卒だと全く意味なし、むしろ惨め。
いっそ高卒で就職して、「最終学歴は○高校」のほうがまだ格好つくんじゃないかと今は思う。

幼い頃ちょっと出来るように見える・見えないで一喜一憂しても意味がない、
なによりも努力できる事が一番重要なんじゃないかなぁと、自分の失敗を振り返ってみて感じる。
私の場合、ちょっと出来るからと親が舞い上がってしまった事もかなり精神面にマイナスに働いたと思うから
将来気をつけたいと考えてる。(今の所そのような兆候は見られないけどw)
52名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 03:01:55.11 ID:kH2wUvYJ
>>50
>>50
自分を鷲だと思っていたら実は鳶だったという現実と向き合えなくて、
けっこう色んな人に迷惑をかけた。
最終学歴で子育て成功を測る親もいるけど、自分はそうは思わない。
鳶には鳶のたくましい良さがあって、大鷲は強いし恰好いいけど絶滅危惧だし、
良いも悪いも色々なんだ、と気付けたのは社会人になってからだったから、結構時間がかかった。

親から賢い子だと褒められながら大きくなって、有頂天になっていた自分もバカチンだと思うけど、
逆に自分の子供には、「賢いね」とか、「出来る子」とか、そういう褒め方でなはく、
ちゃんと頑張れたかどうかを見極めてあげられる子育てがしたいし、親になりたいと思ってる。

なんかかなり話がズレちゃって、幼稚園も関係なくなってしまってごめんなさい。
53名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 09:47:02.12 ID:yKzwwaVD
私は先取りとか通塾とかしなくても勉強が楽しくて良くできたので、
子どもにも勉強を強いるつもりはないんだけど、今の子は昔と違って
小さい頃から塾だの通信教育だのがデフォになっていて、小学校でも
先取りしてるのが普通、宿題も塾のプリントを見越してすごく少ない。
それが大学レベルまで底上げしてるとは思えないけど、ある程度の
先取りは今の子には必要じゃないかと思ってる。
54名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 09:51:52.73 ID:yKzwwaVD
連投ゴメン。
勉強はほっといても子供は興味を持つんだよね。
字を書けたり計算できるのは達成感があって楽しいから。
それより、自然科学に興味を持たせるにはどうすればいいんだろう。
私は生き物は何でも好きなので、庭に色々植えたり家でスズムシやら
アゲハやら飼ってるんだけど、子どもは一瞥してフーンだよ。
金環日食も、グラス買って張り切ってるのは私だけだorz
55名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 10:24:08.09 ID:FjEsKq2D
>>54
うちは自然科学系大好き。「森ゾーキッコロ」「大科学実験」や小学生用の理科番組とかを見てる。
私自身が外歩きが好きで、赤ちゃんの頃から散歩しながら、いろんな花や鳥や虫の話をしたり
触ったり遊んだりしてた。
最近はその日に見た動植物の絵を「かんさつノートw」に描いたりしてる。
またある日は、トイレットペーパーとサインペンで色水遊びを延々とやってる。

教える時は「あれはまさか覚えてないよね?」「なんでそんな難しいこと知ってるの!?」と
プライドをくすぐったり、自分が忘れちゃったフリをして子供に教えてもらったり、
ゲームみたいにヒントを出してクイズ形式にしたり、
なるべくこちらから押しつけたり、用意し過ぎないようにしてる。
あと「あの虫は〜〜の絵本に出てきたね」とか「あの虫はあの葉っぱを食べるんだよ」
みたいに横のつながりを重視してみたり。
それでもやっぱり、物によっては全然興味なくて「フーン」だよ。
一面のレンゲ畑に行って緑肥の話をしたけど、傍らのツバメの糞に夢中だったw
56名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 11:27:35.49 ID:9Yh4Q8TZ
>>54
親が好きで楽しむことはすごく大事だと思う。
父が自然科学大好き人間で、よく渓流釣りやら虫取り、山登り、流星群
観察やらに付き合わされた。
その環境で高校生まで過して、気付いたら自然科学好きな人になってたよ。
お子さんもそのうち好きになるかもしれないよ。

現在も、自分が疑問に思ったことでできそうなことを子供といっしょに実験してる。
・アリの巣の前に角砂糖を置いて全部運ぶのにどのくらい時間かかるか
・なめくじの前に塩と砂糖を置いたらナメクジはどちらを選ぶか
・ドライアイスを、お湯、しょうゆ、酢、水、ジュース、ビール、に投入してどうなるか観察。
・オレンジジュースより野菜ジュースのほうがオレンジ色なのがおかしいと子供が言うので、
オレンジと野菜ジュースの材料を実際絞って色を比べた。
・アメンボを水から上げる
いい大人がすみません・・・
57名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 12:07:14.12 ID:DDFQrdlL
>>56
全部楽しそうww
言われてみると自分が子供の頃自然に体験してた事だけど、
自分は大人になった今、そういうのを思いつく才能?センス?想像力?が全く無いので
某通信教育やってるんだけど、内容は大体>>56さんの書いてるような事をやる感じ。
ちなみに丁度今月がアリ観察。
多分昔の人は全部自然にやってたことなんだろうけど
今の大人(私みたいな)ではもうできない人も多いんだろうなあ。
今回もうちの近所でアリ探すの超苦労した
58名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 12:30:04.62 ID:+h6a3AQk
自然科学系、うちの年長娘も好きだ。
私@農学部卒も好きで、そういう図鑑や本はつい集めてしまう。
やっぱり親の影響は大きいよね。これからも楽しみながら興味を
持ってくれたらいいな。

今日から衣替えなのをすっかり忘れてて、家を出て気がついた。
ダッシュで家に戻って二階のクローゼットから帽子と園服をひっつかみ
急いで着替えさせなんとかバスに押し込んだ。
名札は付け替えられなかったけど、間に合ってよかった・・・
59名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 12:40:01.04 ID:gpRIjear
ちょうどこの間理科実験教室系の体験に行って来たよ@年長
でもああいうのって習い事にするとえらい高いのね、びっくりした。

自然の中で虫取りとか観察とか触れ合って知らず知らず身につくのが一番理想的なんだろうけど
残念ながらそういうことが難しい地域なので、できる範囲でいろいろやらせてみてる。
>>55さんみたいに虫や植物の話をしたり、図鑑持って公園行って見比べたり、
糸電話で遊んだり、発砲トレイと水で手作り虫眼鏡作ったり。

近所の小学生はGWの宿題で「芋虫をとってくること」ってのがあったみたいで、昨日探しまくってた。
60名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 13:34:32.52 ID:ftZmcie7
連休明け大号泣・・・
61名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 14:02:12.76 ID:LrXf6wxb
>>60
うちも涙目

2歳児クラスから4年目の年長なのにww
家でダラダラしたいんだって。
2度寝したいんだってorz 
母に似てしまった。
62名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 14:50:44.17 ID:6JXCeCVX
自分が学校の勉強科目はだいたい得意で、小学生の時は習字とピアノを習っていたので
施設や道具を要する運動系以外なら、たいていの習い事はしなくても自分で教えられる。
理系だったし自然大好きなので、自然のことについても教えられることは山ほどある。
習い事にすると高額だし、送り迎えが大変だし、先生の良し悪しの運もありそう。
だから、自分で教えられることは極力自分で教えようと思ってきた。

しかーし!子供は親の教えることなんて半分も聞いちゃいない!
すぐ脱線する、わからなかったり上手くできなかったりすると、すぐ嫌になる。
唯一習わせている運動系の習い事では、ものすごく素直に先生に従って頑張るのに!
どれも、子供がやりたいと言ったことなのに、親が先生だと何故こんなに不真面目なのだ!
63名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 14:57:02.22 ID:Lmlyc+rU
そんなもんだよ。
親も自分の子だと感情的になっちゃうしね。
自分が何かの先生やってても、子どもには教えないで他所で習わせるのって結構多いよ。
64名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 14:59:39.98 ID:SDpMoDQN
そうか〜勉強なんて親が教えれば良いとか思ってたけど、親が教えると素直に聞いてくれないってめちゃくちゃありそうだ…。
65名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 15:22:20.22 ID:LDTS+Zbw
あ〜
ピアノの先生のところの子は二人とも途中でピアノやめてたなぁ。

小さい頃好きなものって結構大人になってもずっと好きなんだなと思うことがある。
私も農学部卒なんだけど、幼稚園のころを思い出すとやっぱり花とか草木が好きだった。
当時住んでた家に咲いていたヒャクニチソウとか道端に生えてたどくだみとか覚えてる。
植物図鑑の花の絵を模写するのも好きだった。
ちなみに親はそこまで植物好きってわけでもない。私がもともと好きだったのが大きい。
多少は環境もあるだろうけど。
娘は娘でなんかこれから好きなものが出てくるんだろう。それを早めに気付いて伸ばしてあげたいと思う。
66名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 15:32:51.34 ID:0nZwO3Yi
スポーツだと、親が子供にスパルタ教育を施す話をよく聞くけど、
あれは体育会系特有の厳しさが成せる業なんだろうなあ。
67名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 16:56:06.11 ID:YtnzCSEy
うちも私が某専門だけれど、それに関しては一切子にはノータッチ。
必要以上にシビアになりそうだし碌なことになりそうもないから。
なので外の専門家に…と思って幼稚園のお稽古見たが、教え方が気になり結局自宅学習w
プレッシャーも余計な予備知識もない祖父に適当に見てもらって素直な進歩をしている。

この季節って着る物に困る@帽子以外制服衣替えなし自由
大人みたいに自分で考えて着たり脱いだりの微調節が不可だから。
今日は朝方涼しそうだからと鼻水出てる子を鑑みて、制服は長袖にして正解だったが、日中暑くなったので
体操服は半袖にすればよかったと後悔。
68名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:48:42.80 ID:PDDF9YGn
最近朝と昼で寒暖差がはげしいから、「暑くなったら脱ぎなさい」と言って
自分で脱ぎやすい前開きのシャツやファスナー付きのパーカーを着せて
幼稚園に行ってたんだけど、今日もらってきたお手紙に「前開きの服や
パーカーは遊具に引っかかって危ないので着せないで」と書いてた…
徒歩通園だから、毎日幼稚園に着いた時点で「暑い」とパーカー脱いで
いつもそのままみたいだし、これからは幼稚園着いたらすぐに脱がせて
持って帰ることにしようかな…
69名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 19:08:58.13 ID:TDmBlV2O
うちは持ち帰りだよ
真冬のコート類も
70名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 19:55:13.51 ID:2/AWY5Jp
以前役員で1年間園に詰めてwた時に思ったんだけど
それじゃ寒いでしょ〜ってのより、着せ過ぎの方が多い気がした。
冬場なんてブラウスの下にTシャツ+長袖とか2枚も着て
更に毛のベスト+カーディガンの子とか…
お遊戯会の着替えの時に真っ赤な顔してフウフウ言ってるから
具合悪いのかと思いつつ着替え手伝ってたら上記のように着込んでたw
私も子供に「暑かったらこれ脱ぎなさい」「寒かったらこれ着なさい」
って言うんだけど園に居ると忘れちゃうのか、朝行ったまんまなんだよね。
女の子は結構きちんと脱いだり着たりしてるんだけど
男の子は大抵がそんな感じ…いや、勿論きちっとしてる子もいるけど。
あと園にもよるけど、幼稚園の中って子供の熱気?でかなり暑い。
私も役員やって園の温度を肌で感じてwからは結構薄着にさせるようになったよ。
北海道や沖縄なんかは又話が違うと思うけど
71名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 20:10:54.41 ID:4fvoMddb
うーん、着せ方は個人差の問題かと思っていた
うちの子は着せてないと体温低下してしまい、すぐ風邪をひくタイプ
友達の子は冬でも半袖じゃないと風邪をひくタイプ


72名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 20:36:02.44 ID:o7/+FHBT
うちは朝、多少冷えてても半袖で登園。(私服園)
わたしも昨年度に役員をしてなにかと園にいたんだけど>>70の言う通りだよ。
みんななんでも全力でするから真っ赤な顔で頭から湯気でてるの。
それらを見てから「寒いかも」より「暑いかも」の方が心配。
73名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 23:23:27.33 ID:gpRIjear
>友達の子は冬でも半袖じゃないと風邪をひくタイプ
ワロタw
小学生のことろ、一年中短パンだった男子を思い出したわ

74名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 01:42:50.35 ID:xaz6OUqt
年中さんで、1人で家から公園まで約500m位を補助輪無し自転車で行き来するのって普通?車通りは多くはないけど十字路筋がいっぱいあって私は危険だと思うの…。
同じ組の子なんだけどいつも1人で自転車で公園来てて帰りは送ってくけど親に会った事なくて、親に手紙書いて渡してもらおうかとか考えたけど…鬱陶しがられるかな?
園外の事だから先生に頼むのも先生から嫌がられたりしないか、告げ口みたいに思われないか不安なんだけども。
余計なお世話ってかお節介すぎかなぁ…
75名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 04:23:15.76 ID:v1AMhgaA
余計なお世話だと思う
放置子の匂いがするので、その子に会うのも避けるべき
76名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 07:09:26.41 ID:R+HbWF8P
>>74
一人で公園とかについては最近、前スレでさんざっぱら論議されてたので置いとくけど
補助輪無し自転車でっていうのは酷い。
たぶん私の所よりもっと安全な道だと思うけど、それでもちょっと・・・だよね。

その親に直接手紙とか園の先生とかはやめておいて、もし何かアクションしたいのなら
市町村の育児支援センターや児童課、もしくは警察へ「通報」していいと思う。
もちろんあなたの名前は相手親に知られないように念を押して。
「一般市民からの通報」ということにしてもらうの。
「一種の児童虐待、またはその兆候」として対処してくれる可能性がある。
(このぐらいのことではなにも動いてくれない可能性もあるが)
77名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 08:01:56.16 ID:iqXovhbj
>>74
普通に児童相談所に通報で良いんじゃないの?
4歳で自転車乗って一人で公園なんて普通じゃないし
いくら何でも放置しすぎでしょ
78名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 09:09:32.29 ID:XqKmxHRs
GW明けぐずぐずしながら行ったものの、お迎えに行ったら号泣、目の周りを涙出たら拭うからアレルギーみたいに真っ赤。

帰ってきてからもずーっと泣いてて、夜も「明日頑張れない」としくしく。
朝は大声で「頑張れない」と泣きながら登園。
頑張らなくていいよ、ちゃんとお迎え行くからねと伝えたけど、私が泣きそう。
79名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 09:15:02.11 ID:bOy4mGsb
>>74
うちの近所にもいるんだけどもしかして同じ子どもかな?
女の子で前歯虫歯だらけの子?
よく公園にいる
一回私も警察と児童相談所に話したけど
私たちが見に行くのでーっていってやはり放置のまま。
やっぱり食事何日もとってないとか目に見えて痣があるとかないとなにもしないのかな。
80名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 09:46:51.93 ID:Mdq+shBS
>>74
いるいる、いるよ〜近所にも。
放置親には関わらないほうがいいんじゃないかな…
私は言ってみたけど放置親に逆ギレっていうか過保護すぎじゃないって馬鹿にされた
81名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 10:39:47.67 ID:M/9TnbY0
>>78
うちも。
号泣まではいかないんだけど、行きたくないと毎朝毎晩ぐずる我が子に準備させて歩いて通園は大変だし、正直可哀相に思う。
でも慣れたら絶対楽しい場所だし、慣れるまでって言い聞かせて(自分にも)頑張ろう!

ちなみにうちの年少は、男の子は選ばず誰とでも遊ぶけど女の子は皆ポツンらしい。
分かる気がするw
82名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 10:59:45.47 ID:S1jmeBvy
>>79
このスレは全国版。
>>74のような例は全国どこでも、ある確率で必ず存在する。
83名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 11:07:04.21 ID:geFZ25zO
年少児が心配なのはわかるけど、
いつまでも階段塞いで教室入るのを見守ってたり、
園のフェンスに張り付いてる親が多くてちょっと迷惑。
階段で立ち話とか、子供が通れなくて待ってるのが見えないのかね。

うちも年少だけど、さっさと送ってさっさと帰りたい。
84名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 11:27:08.43 ID:5CqO/DvR
>>74
わざわざ送って行かなくてもいいと思う。


今朝「幼稚園いやー」と号泣@年長娘
なんでイヤ?って聞いたら「お母さんと一緒にいたい」と。
仲良しさんとクラス離れて、同じクラスの子はグループが出来つつあって、
担任もかわって、色々と頑張ってるんだろうなぁ。

朝ごはん食べたらケロっとして登園したのでよかった。
85名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:16:46.95 ID:Atao11aQ
私も送っていかなくていいと思うわ。
幼稚園の先生に話してもね・・・先生だってそこまで面倒見切れないよ
86名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:20:07.80 ID:OAYDwmEK
うちの近所は幼稚園児が多いんだけど、半数位は1人か友達と自転車で数百m離れた公園行ってる。
抜け道だから見てると危ないんだけど親は気にしてない
87名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:37:22.18 ID:6WDBloU3
うちも連休明けから朝は大号泣だ。
>>78
頑張ってね!って言ってたわ自分Orz
頑張らなくていいよって言ってあげよう。
お弁当も完食してくるし、誰ちゃんがブランコ押してくれただの
ふわふわのお砂でお山作っただの楽しく過ごせてるみたいなんだけど
別れ際は心が折れそうだ。
どうしてあげたらいいんだろう。
そのうち慣れるのかなあ。
88名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:44:14.22 ID:meyjS8Ta
うちの近所にも居る。ホント、どこにでも未だにいるよね<放置
私も以前親にそれとなく今は危ないんじゃない?みたく言ったら
「うちはおたくみたいに過保護に手助けとかしないし何でもやらせる方針なんで!」
と見当違いにキレられて最悪だったからそれからは何も言わないようにした。
でも子供は放っておく訳にもいかず、>>74さん程親切にはしてないけど、やっぱりそれとなく気にかけてる。
公園のトイレに入ったら横目で注意して見ておく、位だけど。
何かあったら私が嫌な気持ちになって後悔する事になるし。
よく事件があると「いつも一人で寂しそうにしていた」とか「夜中に歩いてた」
だの近所の人の声が載るじゃない?やっぱりそうやって気にかけてる人がいるんだよね
89名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:17:15.17 ID:cFywFvan
休み明け、年少の娘がクラスの女の子2人組に「大嫌い」と言われ、さらに叩かれたと報告してきた……。
今まで幼稚園大好き!だったけど、それからは行くは行くけど、背中が寂しそうだ。
年少だからよくある事なのかな?
お友達に叩かれても叩き返さないで無視しなさいって言い聞かせたけど、こんなんでいいのだろうか。
90名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:25:17.00 ID:8+Ublyzd
年少さんだから事実がつかみにくいから難しいね。
とりあえず「子どもとは自分に都合の良いように話すものである」を前提に
先生に様子をきいてみたらどうかな?
91名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:36:42.13 ID:cFywFvan
>>90
ありがとう。それとなく連絡帳に書いて反応を見てみます。
その子と娘はバス通園じゃなく親の送迎組だから、
今朝も駐車場で行き当うや「あの子が大嫌いって言ったのー!悪い子なんだよー!」とデカイ声で報告してくれて
お互い親が頭下げ合ってっていう地獄のような光景でした。
今度親だけで親睦ランチがあるので、お互い気にしないようにしよう!と言うつもりです。
92名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 14:03:28.25 ID:ISLdyu4V
>>91
「悪い子なんだよー!」って、誰が言ったの?
ここからは邪推なんだけど、そういうチクリっぽい言動が「大嫌い」に繋がったって事はないのかな?

その「大嫌い」と言い叩いた子って、特別仲良しさんでも無いんだよね?
だったら、止めて、叩かないでは言ったらいいけど、基本スルーして離れるでOKじゃないかな。

最近、子どもには「みんな仲良く」とは教えていない。
どうしても合わない人っているから、合わない場合は必要以上に近づかないと教えてしまっている。
これも、不味いよね…どうしたもんやら。
93名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 14:14:40.77 ID:bOy4mGsb
>>82
悲しいけど本当にそうだね。
一人で寂しそうだし変人がいるかもしれない場所に置いておける気がしれないよ。
94名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 15:06:38.59 ID:Atao11aQ
>>89
>お友達に叩かれても叩き返さないで無視しなさい
普通に「やめて」っていって、それでもやめないなら先生に言いなさい、の方がいいんじゃないかな?

上手くいえないけど、まだ年少のうちから無視しなさいとか近づかないようにしなさいとか簡単に言うのってどうかなと思う。
よほど特別な場合(誰にでも暴力的な子・トラブルメーカー)は別だけど。
文章を読む限り、きっと何かきっかけがあるんだろうからごめんねと謝って解決して仲直りする方がいいよ。
知らず知らずのうちに>>89子が何か傷つけることをしたのかもしれないし。
相手のお母さんに聞けるようなら聞いてみるか、日がたっても様子が変わらないなら先生に相談してみては?
95名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 16:19:51.52 ID:cFywFvan
>>92>>94
為になります。ありがとうございました。
96名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 17:59:24.19 ID:YkBru5V0
うちは年中なりたてのときに>>89状態になったことがある。
年少の各クラスからリーダー格の女児が集められたクラスに編成され、
リーダー女児とそのとりまきからタゲられ初日から蹴られるわ大嫌いと言われるわ。
娘は元々発達が遅く、早生まれなのもあるせいか基本よく言えばおっとり、悪く言えば
ぼんやりであまりよく分かっておらず「なんか知らんけど今日痛いことされたわw」
みたいな感じだったけど、私はやはり心配で一応気にはしていた。
が、数ヶ月経ったら嘘みたいに仲良くなってたw
今思えば「新しい環境&顔ぶれ」に、リーダー女児たちもテンパっていたのかもしれん。
とくに女の子は、小さくてもテリトリー意識や仲間意識が高めなんだろうね。

そんなケースもあるので>>89も気にかけつつもう少し見守ってあげるという選択肢もあるよ。
読む限り89子さんはハッキリ嫌だと言えるタイプっぽいし、「今度嫌なことされたら
その場でやめてって言おう」と誘導すればいいかも。
97名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 20:20:34.68 ID:0+GpYFJG
我が家の年少男児。
1ヶ月前に目の周りを怪我して、幼稚園から病院へ。翌日にはぼっこり腫れ、眼科形成を周りましたが目にも骨にも異常はありませんでした。
幼稚園の先生、本人が言うには園庭のコンクリ階段で転んだようで、そのときは先生が気をつけてくれるということで終わりました。

しかし、今日怪我の話をしたときに息子が「Aくんが押した」と。
私が聞き直すと息子は慌てて「転んだ転んだ」と言い直しました。
「先生に言われたの?」と聞くと、「うん」
誘導尋問のようになってしまいますが、正直転園しようか考えていただけに私の方が驚いてしまって…

Aくんは活発な子で親も先生に世話は丸投げな感じであまり良い印象はありません。
怪我をしたときに一緒にいたのは聞いていたのでまさか、とは思ったのですが。

駄文乱文すみません。
園にどのように伝えたら良いのか悩んでいます。このまま話を蒸し返すのもどうなのか、でも息子の話が本当なら…と頭が混乱しています。
98名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 20:44:53.66 ID:lKISTybn
子が急に「美味しい食事をありがとう」「いつも遊んでくれてありがとう」と言い出した。
日曜に向けて、園で何かやってるらしいw
99名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 21:00:57.79 ID:8UettcqU
>>98
かわゆすww
100名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:22:05.08 ID:Atao11aQ
>>97
年少さんってことは、入園したてでってことだよね?
ちょっとそれはひどすぎるね。
転園するにしてもしないにしても、事実をきちんとした方がいいと思う。
1ヶ月ならまだ「蒸し返す」というほど時間も経ってないし。
母親のあなたが息子さんの話に信憑性があると思うのなら、息子さんのためにもちゃんと先生に確認した方がいいよ。
連絡帳だと先生の反応が見えないから、私なら直接聞くか、電話するかな。
101名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:28:32.58 ID:/pPPap73
>>97
押した、と一言でいっても状況は様々だと思う
年少さんの単純な「押した」だけではわかりにくいから、先生にきいてみるのはありだと思う
たとえば、たまたまぶつかって押した格好になったら、先生は「A君もわざとじゃないからね」と
説明するだろうし
102名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 08:58:09.40 ID:7MVEXDaU
それにしてもケガをさせた割には園の対応がお粗末じゃない?
階段歩いてるときに押すって年少ではまだやる子いるけど必ず先生たちが注意してるよね。
1人で転んだ→気を付けて上りなさいと我が子に注意
人に押されて転んだ→押した子に注意
って普通に先生の対応も違うはずなのに。
聞き分けのいい一方の子供の話をねじ伏せた感じが嫌だわ。
103名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 09:09:42.27 ID:320aPW4n
公立園だったら教育委員会にも言った方がいいよ、
本当はその日〜1週間くらいの間が一番動いてくれるけれど。
事実は園内で先生方がうやむやにして終わらしてしまう可能性もあるが
怪我して病院行った、全治何週間とかもし病院に未だ通っているなら
先生に状態説明をしてもらうため完治後に証明書も頂いて提出するとかして
今後、こういう事が無いようにして欲しいと親(父親が一番効くらしい)が
園長と教育委員会の室長なりに直接言うと良いよ。
先生同士はかばい合うから、うやむやにしていたら無かった事のようにされる。
104名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 09:41:31.43 ID:lzLBNKhj
>>101さんの言うように、「押した」だけじゃ判断できないね
でも、原因がどうであれ、
>>97さんが園に大きな不信感を持ってしまったのなら、転園前提で動いたほうがいいのかも
まだ年少だし始まったばかりだから、親子共々次の園に馴染みやすいよ
105名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 10:37:08.55 ID:m5ZMpYDH
ありがとうございます。
>>97です。

事実といっても、息子が泣いて近くにいた先生が気付く、といった感じで実際に現場をみていた先生はいないんじゃないかと思います。
もしいたならその先生が担任に詳しく状況を説明していると思うので…

私も押した、というよりはぶつかったりなのかな、と思いますが、その子がというより園に問題があるのかと思ってしまう節もあり。

そのコンクリートの階段がちょっと危ないので園長に伝えてみようか、とか男の子だから仕方ないのかと色々考えてしまいます。

と昨日レスしたんですが、エラーになり投稿出来ていませんでしたorz

年少の子だけなら転園も前向きに考えられるのですが、年長の子も同じ幼稚園に在園中です。
主人に話しても男の子ならやり返せ!な感じで何とも…担任に言っても担任で話がとまってしまうなら園長に直接言うべきなのかとも思います。

仕事中なので今日迎えに行ったときにでも言うつもりですが。
106名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 12:03:24.46 ID:9JWgI9FA
年中女児です。
突然同じクラスのAくんが好き!と言い出し、一緒に遊ぶようになった模様。
それはともかく、そのためにこれまで一番の仲良しだったBちゃんに剣もほろろな態度をしているのを今朝目撃。
(Aくんと遊ぶからBちゃんと遊ばないとか渡そうとした手紙を受け取らないとか)
たしなめたら、娘は黙りこんで泣きそうな顔。
Bちゃんは隣のクラスなので、「もう遊ばない」というと教室に入ってしまいました。

帰ってきたらまたちゃんと話そうと思っていますが、今朝のもの言いの注意にとどめて、
遊ぶ遊ばないとかはあれこれ口を出さず今後のなりゆきを見守ったほうがいいのでしょうか。
107名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 12:11:25.46 ID:vcDTRiUM
私なら園に「子供がこう言ってるのでちょっと気になって…」と前置きして聞いてみるかな。
ただ年少位だと色々な事を混ぜて話すから
(うちは半年も前の事を昨日あったかのように話したりした)
A君が押した(かぶつかった?)のは別の時かもしれないね。

実はうちも年少の時に避難訓練でビルの階段を登った事があったんだけど
その時に階段で転んだみたいでその翌日に>>97さんとこと同じように顔面が腫れてびっくりして
外科と眼科に行った事が。で、子供にどうしたのか聞いたら「階段で後ろから押されて転んだ」と…
でも誰かは分からないみたいだったし、自分も悩んだんだけど、結局黙ってた。
ただうちは顔面が腫れたのも翌日〜で、先生も見てなかったぽいので
聞いても「気付きませんでした」で終わると思ったのでそうしたけど、
>>97さんのは先生も見てたっぽいよね。
ならやっぱり聞くかなー
108名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 12:12:20.47 ID:vcDTRiUM
アンカー忘れた!↑は>>105さんへ
109名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 12:15:54.53 ID:m0zk2wjP
子供の「お気に入り」や「なかよし」は日替わり定食
そのたびに口挟んでられないよw
特に女の子は派閥作ったかと思えば絶交wしてみたり忙しい
うちの年中娘もあっちこっち気が変わってついていけない
でも、幼稚園児のうちはそれでいいんだと園で言われた。
浅く広く交流を持つことでコミュ力養ってるそうだよ

注意するなら「娘ちゃんもこういうことされたら寂しいよねー」くらいでいいとおもう
110名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 14:22:30.21 ID:9JWgI9FA
106です。
GW前まで好き好き言ってたのにと、なんだか私のほうがショックで。
GW直前にBちゃんがおうちで遊びたいと言ってくれたのに所用で断ってしまったため、
近々次の機会を!と意気込んでいた母はorz

>浅く広く交流を持つことでコミュ力養ってる

そうなんですか!
これも大切なステップだと思って見守ります。
111名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 14:40:11.21 ID:Lywal5qr
>>105
>息子が泣いて近くにいた先生が気付く、といった感じで実際に現場をみていた先生はいないんじゃないかと思います。

先生は現場を見てなかったのに、「A君に押された」という息子さんの主張を隠すように
「おうちの人には転んだっていいなさい」と言い聞かせたの?それってかなり悪質だと思うけど・・・
どう考えても「保護者同士トラブルになると厄介だし、見てなかった私の管理責任問われるとやばい」という風に読めてしまう。
112名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 14:57:04.89 ID:FEf2HEfn
でも、年少さんにそんな口裏合わせするかなあ
113名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 15:01:19.73 ID:P4PR38dK
ねぇ。年少児に口裏合わせは効果ない気がする。
114名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 15:30:56.60 ID:zp6zfcHx
>>106
私の想像の話なんだけど、子供はみんな「お友達とつなぐ見えない手」を持っていて
その手が多い子もいれば少ない子もいる。年齢や環境によっても変わる。
一本持ってる子は、仲良しの子と手をつなぐと、もう余ってる手がないので
他の子と手がつなげない。つまり一人の子としか仲良くできない。
相手が変わると、一人で手一杯なので、前の相手とはもう仲良くできない。
二本、三本持ってる子は、複数の子と同時に仲良くすることができる。

「手」の例えが変だったら「チャンネル」と考えてもいいかも。
誰かと仲良くなるには受信電波みたいなのを合わせる必要があって、同時に複数の
チャンネルを合わせるには結構工夫が要るのかも。

うちの年中児なんかは逆に、誰とでも表面的には仲良く遊べるけれども
誰かと「深い仲」になることがなくて、お友達の属性(好きなこととか特長とか)
はほとんど全然知らない、というか気にしてない。
もしかして、ちゃんと合ってない電波でいろんな友達と薄ーく通信してるだけ?
という気がしないでもない…
115名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 15:50:40.58 ID:hVtixHh5
>浅く広く交流を持つことでコミュ力養ってる

最近息子の交友関係で心配してばかりいたからコレ聞いて楽になったありがとう
116名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 17:47:02.68 ID:/LwmOAFL
年中男児。
女の子にパンチされて幼稚園で泣いたらしく、先生から電話きた。
本人に聞いたら『いじわるされるからもう幼稚園やめる』と言う。
こんな時どう言ってあげたらいいのでしょうか?
『仲直りしたんだからもう大丈夫だよ』
『他の子と遊んだら?』
などと言ってみましたが、
『追い掛けてくるし、いじわるしないでって言うとますます怒られちゃう』
と言うのです。
普段から打たれ弱い部分があり、泣き虫なので、もっと強くなってほしいのですが
私も打たれ弱いほうなのでうまく励ましたりできず…。

お知恵をかしてください。
117名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 17:54:31.72 ID:x+s1UtjO
前田敦子の辞める辞める詐欺、篠田麻里子は社長の愛人、高橋みなみは母が淫行容疑で逮捕もテレビでバカ笑い、整形依存の板野友美、BPOに苦情殺到でCM打ち切り、テレビでAKBと言うとお金が貰える、他AKB48の実態
http://find.2ch.net/?STR=AKB48&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
118名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 19:47:30.48 ID:B1xg22CE
>>116
うちは年長になった男児ですが、年中の頃は打たれ弱くてしょっちゅう泣いてました。誰君に叩かれるから幼稚園行きたくないって朝よくごねてましたよ。
やめてって言ってダメならやり返せって言っても、相手が可哀想だからヤダと言う(^_^;)
しょうがないので、先生に味方してくれるように頼んでおくよ、泣いちゃうと相手の子も面白がっちゃうから、いじわるされたら、泣かずに怖い顔で睨みつけてから黙って先生のところに行ってみな、と教えました。
子と一緒に怖い顔の練習をしておいて、先生にはうちの子がこんな風にそばに来るかもしれませんが頭でも撫でてもらえればと一言話を通しておきました。
最初は泣きながら先生に怒ってーと訴えてたそうですが、そのうち睨み返すだけで泣かなくなり、理由もなくいじわるされることも無くなってきました。
自分で対抗できる自信がつくまで先生の威を借りるというのも手かもしれません。
119名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 22:58:25.41 ID:Lywal5qr
えっと
・・・釣りですか?
120名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:01:56.59 ID:lcYmaPQF
例えばの話だけど、園外保育(遠足とか)で蜂に刺されてアナフィラキシー起こして病院運ばれ治療し数日入院した場合、医療費とかどこ負担?幼稚園保険入ってたら、そこから医療費おります?もしくは運が悪かっただけで親負担が当たり前?
121名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:10:27.70 ID:9q/JsImO
幼稚園保険入ってたらそこから出るんじゃない?
でもこの歳ならまだ入院通院無料だよね?
122名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:11:55.79 ID:Tj25ZYBi
自治体によっては無料じゃないところもあるよ
123116:2012/05/10(木) 10:13:54.33 ID:E/V0N2mC
>>118
レスありがとうございます。
今朝また幼稚園を嫌がったのでゆっくり話を聞いたら、どうやらうちの子が最初に怒らせるような事を言ったらしく
それを聞いて怒った女の子がパンチしてきたらしいです。
ようするにうちの子が悪い…。
まあ何もしてないのに叩かれるわけないですよね。
で、自分のせいなのにその女の子が怖くて幼稚園に行きたくないと…。

どんな状況だったのか本人に聞いても説明がイマイチで、
『相手が嫌がるような事したら怒られて当たり前でしょ。
嫌がってたらすぐにやめてごめんなさいしなきゃだめ。
優しくしたら相手も優しくしてくれるから大丈夫だよ。』
と言ったのですが
『僕が悪くなくても意地悪するから怖い』と言い、なんだか状況が見えてきません。

結局今日は『じゃあ意地悪されないように先生に言っておくから大丈夫だよ。
ただ、〇〇が意地悪したら怒られて当たり前なんだから、されて嫌な事しちゃだめだからね』
と言ったら納得して、不安そうにしながらも幼稚園に行きました。

連絡帳にも、こっちが悪かった事や今朝のやりとりを書いて、幼稚園での様子を教えてほしいと記入しました。
とりあえず帰りを待ちたいと思います。

ちなみに、こんな時って叩いてきた女の子のほうにも先生から電話がいってたりするものですか?
だとしたらうちが悪いので次に幼稚園で会った時にでも一言謝罪したいのですが…。
こういう場合、相手の女の子やその親御さんにはどうしたらよいのでしょうか。
124名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:16:21.94 ID:E/V0N2mC
うちの地域は無料じゃないけど300円ですね。
一週間入院した時も全部で1200円でした。
125名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:38:46.29 ID:Ny7kGdmE
>>123
確かに悪口言うのは悪いけど手が出るのもどうなんだろうね…
私も年長男児、年少女児がいるけど娘が知らないとこで叩いたりしてたらやっぱり教えて欲しいし相手にきちんと謝りたい。
でも何故か男児が女児を少しでも叩いたりしたら大問題になるのに反対の場合スルーされがちなんだよな、うちの幼稚園は。
年少の時、息子よりかなり大きな体の女児に蹴られたりしてアザがよく出来てた…
126名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 12:20:15.95 ID:t2VAs7ls
年長娘、午前保育で帰ってきてうがい手洗いしろと言った直後に寝てた。
制服のままだよ。
GW空けで疲れたんだな。だが夜寝られなくなるのも困る。
127名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 14:31:21.25 ID:ziOMnBEH
うちは、珍しく吐いた
今帰って即寝てる
気温の変化も激しいし、体調崩しやすいのかな
128名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 15:29:17.24 ID:5KSKllJs
年長男児。
同じバスに乗る年中女児に、いきなり「死ね」と言われたらしい。
その子は我が家の後のバス停だから、バスの座席はその子とたぶん隣同士。
彼女を怒らせるようなことしたんじゃない?って聞いたけど、してないとのこと。
「なんでそんなこと言うんだろうね」ってショック受けて、その女児に言い返せなかったそうだ


子供対子供、どういう切り返し方をしたらいいんだろう
129名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:04:22.00 ID:1zukb+Yq
うちの子もいきなりバカ 死ねって言われた見たいで凹んでます
園でもその子に「嫌い」とか言われてるみたいで
年中女子同士です
最近頻繁にあるようですが、よくある事なのでしょうか?
子供の話だと何もしてないのに
言われるとの事です
今日も園の帰りに会っただけで「バカ」「死ね」と言われたのを目撃しました。
うちの子は世話焼きタイプで口うるさい所があるのでウザがられてるのかなーと思います
一応やめてとは言ってるみたいだけど、やめてくれない様子で
どう対応すればいいでしょうか❔
130名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:17:49.14 ID:XYHFGDqZ
うちの年長女児もバカシネ言われて泣いてた、
仲良しの子が助けてくれたのだがその子もいわれて泣いた。
担任にこっぴどく叱られたのに翌日もまた同じ。
あんまりつづいたせいかうちの娘は
もうそれ飽きた。とはっきりいって無視しているらしい。担任談
毎回担任も注意してるのに治らなかったが飽きたといわれたら
次はオシリーブリブリーwといってきて今では仲良しw
131名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:17:57.13 ID:1I1F8pgY
バカとかしねは、そういう言葉を覚えて絶賛ブーム中ってことがある。
若いころ子供スイミング指導していたんだけど、5歳の女の子が「しね」「しにたい」
を連発してて凄く不安だった。
聞くと小学4年生のお姉ちゃんの真似だそうで、お姉ちゃんもネガティブな意味はなく
何かの影響みたいな感じらしい。

ただ決して言ってはいけない言葉だから、どうにかしてやめさせたいよね。
それが我が子に向けられているならなおさら。
子供は言われてショック受けているんだし、担任に相談していいレベルだと思う。
132名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:40:50.43 ID:ued0Cgn2
神保哲生のチェルノブイリ報告・終わりなき原発事故との戦い
http://www.youtube.com/watch?v=UMQL-hd0YbE

チェルノブイリ
甲状腺ガンに掛かった子供  4000人
133名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 17:01:49.86 ID:++uoSZxo
去年同じような事があって、娘が涙ながらに語るので
毎朝門のところで挨拶に立っている園長に手紙渡したことがある
園長目をむいて驚いていたけど、数日後にはすっかり収まった。
ブームだとしても、さすがにしねは駄目だと思うんだ
134名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 17:17:09.78 ID:/x9vJXp4
「しね」はうちの近所の女児が、下の子が出来て不安定になってたときによく言ってたなぁ。
先生から指導してもらえるといいと思うけど、できれば母親からきちんと言い聞かせてほしいよね。

>>118読んですごくモヤッた。
やられたらやり返せとか、お友達を睨みつける練習とか、怒ってもらうために先生に言うとか、
そういうことって普通の感覚?とても自分の子には教えたくない。
135名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 17:20:33.61 ID:PNyWm3gI
お子さんが好きな方もおられると思いますが
辞める辞める詐欺の前田敦子、淫行容疑で母逮捕もテレビでバカ笑いの高橋みなみ、社長の愛人の篠田、整形依存の板野、キスマークをつけてテレビ出演の指原
BPOに苦情殺到でCM打ち切り、テレビでAKBと言うとお金が貰える、他AKB48の実態
http://find.2ch.net/?STR=AKB48&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
136名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 17:32:39.25 ID:+sihaUZ9
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

女はミナ死ネ 女は皆機械 女は皆ゴミ 女はミナ死ネ 女は皆機械 女は皆ゴミ

女はミナ死ネ 女は皆機械 女は皆ゴミ 女はミナ死ネ 女は皆機械 女は皆ゴミ 

女はミナ死ネ 女は皆機械 女は皆ゴミ 女はミナ死ネ 女は皆機械 女は皆ゴミ
137118:2012/05/10(木) 18:29:33.90 ID:biys6c7c
>>134
モヤっとさせてすみません。
息子も最初はおもちゃを勝手に持って行ったり悪い面もあったのでで、それは自分からあやまって、叩かれたり追い掛け回されたりしたら泣かずにやめてって言いなさいと教えていたのですが、
そのうちに何もしてないのに仲間外れにされたり、叩かれたり、簡単に泣くのを面白がられるようになってしまってました。
相手の友達のママさん達にその都度謝られたんですが、息子もすぐ泣いて解決しようとするのもよくないなあと思い、
その友達のママさん達に相談してみました。
お友達のママさん達はやられたらやり返しちゃってーと息子に逆にけしかけてたりしてたんですが、そうもいかないようで、
大げさだけど泣く以外の対応を教えてみようとこんな方法に。
今は普通に仲良くできてて小競り合いがあっても息子もそんなに泣かずに何とかしてます。成長してきて言葉もちゃんと伝えられるようになってきたのも大きいとは思いますが。
言われる通りあんまりいいやり方では無いですし、お友達のママさん達や先生との共謀の上での実行なんで、116さんの参考にはならないかもです。
138名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:01:46.83 ID:XYHFGDqZ
えー。ただの例でしょ
じゃあ>>134の子はやられっぱなし状態にしとくの?
先生方がいつもみてるわけじゃないし
そんなときはどうすんの?
叩かれたらたたきかえせ!って最終的にはやむを得ないと思うよ。
きゅうそねこをかむ、じゃないけどさ。
139名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:25:12.19 ID:a/3l2EEf
「死ね」や「大嫌い」って言われた時は、嫌な気持ちになったことを本人に再度確認している。
その上で、自分は他人に対しては嫌な気持ちになる言葉は使わないようにしようねって伝えている。

相手の子に対して言い返す言葉は(うちでは魔法の言葉って言っている)
「私は〇〇ちゃんが大好きだよ?」「私は死なないよ〜長生きするんだもんw」って笑いながら言ってごらん?って言ってる。
相手は恥ずかしい言葉を言っているのだから、笑ってあげなさいとも付け加えてある。

それが効いているのか不明だけど、誰が言ってきても、うちの子に対しては1〜2回言われたら終了している。
親が笑い飛ばしているからか、本人も気にしていないので、うちはこの方法が合っていたんだと思う。
140名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:28:19.59 ID:fbQfjias
うちの娘も「やり返せば?」と言われて「かわいそうだからやり返さない」と言っていたんだけど、
叩いたり蹴ったりしてくる男子が図に乗ってエスカレートした。
あまりしつこいから、娘はとうとう相手の頬に思いきり平手打ちをかましたらしい。
それで叩く蹴るはぱったりやんだので、もっと早くやり返してればよかったんだろうけど、
本人がその気にならないと難しいのかなとも思った…。

余談だけど、今はその男子が「ねえねえ仲良くしようよー」と媚びてくるのでそれはそれで困ると言ってる。
141名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 20:22:46.25 ID:/hp3aJQB
うちの年少娘は本人の話と傷によると、お友達とひっかきあいをして先生に怒られたらしいんだが、
迎えに行ったときの先生はそんなことは何もおっしゃらず、にこやかに「さよなら〜」だけだった。

本人がその話をしながらニコニコしているので、
私も「喧嘩になっても手を出し合うのはよくないよ」で済ましたけど、
幼稚園の先生も、お互い様で尾を引かなさそうな小競り合いなんかの場合は、
その場で叱って親にはいちいち報告しないものなのかな。
142名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 20:29:46.01 ID:ziOMnBEH
その場で叱る、お互い事情を知る、仲直りする、ができたなら、
親に改めて言わない方針の園は多いと思う
病院に行くような怪我をしたら別だけど
143sage:2012/05/10(木) 20:55:39.05 ID:RXJUfvI0
相談いいですか?

年中息子にアレルギーがある。
給食のメニューで食べられないものがあるときは代わりのものを持っていってる。
今日はヤクルトがだめだったから、代わりにオレンジジュースを持たせた。
年少のときはそれでOKだったんだけど、今日は先生に
「みんながうらやましがるからもう持ってこないでね」
って言われたらしい。

親としてはお楽しみのヤクルトの替わりは持たせてやりたいんだ。

うらやましがられないものなら持たせてもいいのか?
だとしたらそれは何なのか?
って先生に相談してもいいかな?モンペかな?

アレルギー児の親じゃない人の意見が聞きたいんだ。
ジュースがだめだと黒酢とか青汁とかになっちゃうのかなー?
144名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 20:59:33.70 ID:RXJUfvI0
sage間違えたよ。ごめんなさい。
145名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:02:30.98 ID:5X9trEX+
>>143
それは先生がおかしいと思います。はい。
オレンジジュースでいいと思います。
先生事情知らないの?
146名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:03:50.27 ID:QK4pZmEQ
家で飲ませりゃいいじゃん
みんなと同じものが飲めない・食べられないのはどうせ今後も続くこと
それをそろそろ自覚させてもいいんじゃないの
147名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:07:58.74 ID:5X9trEX+
>>146
みんながヤクルトを飲んでる。
自分にはその楽しみがない。

何とか同じような楽しさを味わわせてあげたいと思うのが親として普通じゃないの?
そして幼稚園もそういう子供を持つ家庭には、相談すれば協力してくれる。
家で飲ませりゃって、あなたちょっとズレてると思う。
148名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:12:55.74 ID:RXJUfvI0
先生は事情知ってる。
息子も自分のアレルギーのことは分かってる。
飲めない、食べられないで我慢することが多いからこそ
幼稚園の給食だけは私が先回りしてその我慢を取り除ければって思ってるんだ。

他の子がうらやましがるのはよくて、息子は我慢しなきゃいけなくてって
なんか、うーんってこういう思考はモンペかな?って。
ごめん。うまく説明できない。
149名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:16:39.91 ID:QK4pZmEQ
>>147
>みんなと同じものが飲めない・食べられないのはどうせ今後も続くこと
>それをそろそろ自覚させてもいいんじゃないの

って書いたじゃん、
ま、アレルギー対応食やってくれるとこもあるけど
>>143のところが協力してくれるかどうかは書いてないので分からん。
現担任は否定的、言って聞かせりゃそろそろ分かる年、どうせ今後も続くんだし・・・っていう
私の意見。

親としての普通をどこに置くかはそれぞれの価値感だね。
150名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:19:09.32 ID:/Ir7gEWk
>>143
豆乳とかは?
美味しい味つきのあるよ
まーその前にオレンジジュースでもいいと思うから先生と話し合った方がいいと思います
151名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:22:34.24 ID:Ilk0oLDD
>>148
事前にヤクルトの代わりにオレンジジュースを持たせたいと伝えていたのかな?
予め相談や連絡なしでは迷惑をかけるのはどこでも同じだよね。
152名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:29:45.10 ID:JjR+3xWf
昔ヤクルトと同じ容器に入ってるリンゴジュースみたいなの売ってなかったっけ?
あれって今はもう無いのかなあ
153名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:29:59.14 ID:PprrBUDu
>>148
園の方針はどのように聞いていますか?
園で代替品を保護者が用意するのを許可していなければ、今やってることは
モンペになるかもしれない。
代替品OKだけどオレンジジュースはNGだったら、その基準を明示してほしいと
相談してみたらどうだろか?
毎日のことだし、実際困るのはお子さんだから、意思疎通はきちんとしておいた
ほうが安心できるよね。

うちも卵アレもち。アレルギー園児は全員対応メニューを作ってもらってる。
園の行事でおやつなどが出る時も、事前に保護者に食べてよいか確認の電話
が来るよ。




154143:2012/05/10(木) 21:30:21.62 ID:RXJUfvI0
みんなありがとう。

>>146
の意見も分かるんだ。
幸い息子は聞き分けがよくて言って聞かせれば納得する。
どうしても似たような代わりのものが用意できないときは
無しで我慢してきたんだ、今までも。
どこまで我慢させたらいいのかな、今まではよかったのにな。
とか考えちゃって。
幼稚園大好きで
「嫌なことは何もない、嫌いな子もいない、みんなみんな大好き」
って言ってた息子が初めて泣きながら
先生にこう言われたって言ってきたもんだから。

担任の先生と話し合ってみるよ。
155名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:32:39.87 ID:cOmiQczO
代替食の相談を事前にしていないの?
年少時はOKだったのですが、何までOKなのでしょうとか聞けばいいじゃん。
聞く事はモンペじゃないし、NGならあきらめて帰ってからねでいいだろうし。
>>146の言うようにそろそろ自覚させてもいいかもしれないけど、
幼稚園が代替食OKなら、小学校入るまではそれでもいいんじゃない。
156名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:34:47.16 ID:ainG3z88
ああ、容器が一緒なら目立たないかもね

でも持たせないって選択もありだと思う
子供がヤクルト等にどのくらい価値を置いてるかどうか
案外無くても気にならない子もいると思うけど
クラスの雰囲気にもよるし。◯君ズルい〜とか言いまくる子がいるクラスだと
逆に辛くないのかな・・
157名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:35:17.05 ID:bxvhu/3b
>>154
先生が143さんに言うんだったらわかるけど、
子供に直言うなよって思ったわ。

先生も周りの子に事情話せばいいのに面倒くさがってんのかねぇ?
158名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:36:18.01 ID:YRAGT0h6
>>152
あるよー、明治とかから出てる。
私もそれがいいんじゃないかと思った。
形が同じなら、なんでこの子だけジュース?感が無く、
ヤクルトの代わりなんだなーって周りの子どもがすんなり理解できそう。
159143:2012/05/10(木) 21:38:58.48 ID:RXJUfvI0
幼稚園は代替食OKです。
ただ、このメニューに対してはこれを替わりにしますって
全て事前に確認するのは多すぎて無理なので
大体同じものを、ってことで年少の頃は全く問題なかった。
ジュースも持っていってた。

今度の担任の先生とは年少の時と同じようにって確認しただけで
特別にジュースのことは聞いてない。

改めて話し合ってみるよ。ありがとう。
160名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:41:00.66 ID:EeQGd/NQ
161143:2012/05/10(木) 21:43:25.70 ID:RXJUfvI0
あとヤクルト型リンゴジュースもアレルギーでだめなんだ。
ありがとう。
162名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:50:58.20 ID:uDDBVg0s
>>146
ほんじゃあ、アレルギー持ちの子と同席する機会もこの先あるだろうから
他の子たちもアレルギー持ちの子のお楽しみを羨ましがらない
ってのを学べばいいのにって思うけどな

うちの子のクラスにはアレ持ちさんいないみたいだけど
もしいてうちの子が羨ましがったせいでその子がデザートなしとか青汁になったら嫌だわ
そんなことになったら我が子に説明してしつけるけどなぁ
世の中いろんな考えの人がいるね
どれが正しいとかわかんないけどさ

オレンジジュースはパック入りのだったのかな?
羨ましがられちゃうのが問題なら、飲み物はちっちゃい水筒にでも入れたら他の子からは中身見えないから大丈夫じゃないかな
なんにせよ、おたより帳に143に書いたことそのまま書いてみたらどうかな?
モンぺっぽくならないように、子供に聞いたんだけどご迷惑かけてすいませんでした的な感じでさ
163名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:58:13.64 ID:QK4pZmEQ
>>162
そうよねえ、私も同じクラスの子がそういうことになったら
あなたと同じように説明してしつけるわよ
>>146はあくまで自分の子が>>143と同じ状況になった場合のことだもの
164名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:59:19.57 ID:Te2NCyYn
ジュースの量が多かったのかな?一般的な紙パックジュースだとヤクルトよりかなり多いから、お友達が羨ましがるとか。幼児用の小さなパックのオレンジジュース(小さな牛乳パックの形で四連パック)はヤクルトと似たサイズだよ。
165名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:01:00.02 ID:vOKOYf8j
>>152
あれ、牛乳入ってるから牛乳アレルギーの子は飲めないよ
166名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:04:27.27 ID:cOmiQczO
>>157
確かに。担任ちょっとどうよと思う。
まず親に確認することだよね。ましてアレ持ちって知ってるんだし。
167名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:12:59.81 ID:OZWsfuer
うわー。うちの子もアレ持ちだから人ごとと思えないわ。
ヤクルトだったらうちも小さなジュースパック持たせるだろうなあ…。
グリコの4連パックジュースなら100ml程度しか入ってないし。
ヤクルトの量は65mlだけど、それ以下のジュースは見つけにくい…。
でも、やっぱ新しいり担任と話し合うしかないよね。
どうしても他の子に配慮してジュースはNO!っていうなら、それを自分の子に説明して
家に帰ってから飲もうね、っていうしかないでしょう…やっぱり優先すべきは園のルールだし。

ただ、子供も自分がアレルギーってことをちゃんと理解しているからこそ親としては不憫だ。
たまにボランティアで同好会やってるお母さんたちが突発的に子供たちに手作りおやつ振舞うことがあるんだけど
事前に知ってるならともかく、知らないと代替品用意できないわけで
子供はそういう時には自分は食べられないのわかってるからその場では何も言わず我慢して
帰って来てから「他のみんなは○○食べたんだー…」とか言ったりするから。
事前にわかってるなら、尚更何か用意してやりたい親心。
168名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:22:43.74 ID:5pAzaZxu
園のルールなら従うけど、年少の時は良くて年中はダメ、しかも親じゃなくて
子どもに直接言うとかちょっとアレな先生の勝手なルールに見える。
園に統一見解を出してもらってはどうだろう。
169名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:36:15.88 ID:vOKOYf8j
>>167
自分はそのためにボランティアに入った
自分が用意する側になれば、うちの子が食べられる材料で作るなら
一人分だけよく似た代替品を用意するなり好きに出来るから
170名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:41:08.20 ID:ggYuSsu8
>>162
お宅の子が羨ましがったせいで、アレ持ちの子がデザート無しになりました〜
なんて報告は現実的には無いと思うよ
171名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:41:52.55 ID:Bn9HCoPo
ジュース類を持ってこないことより
ずるいって言われるほうが子供は嫌なんじゃないかな?

年少のときは、比較思考能力がないけど
年中になって違いがわかるようになったから、騒ぎになったってことかも
本当にだめなら園の方でちゃんとお知らせされるでしょ
172名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:42:26.52 ID:Pa/YDinb
ラブレやLG21飲むヨーグルトみたいな
小さいペットボトルか
化粧水の詰め替えボトルに
フルーツ豆乳詰め替えたらヤクルトっぽいかも。
紙パックのジュースだとズルい!と思われるのも分かるので。
173名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:43:36.07 ID:shep4hPk
>>154
>「嫌なことは何もない、嫌いな子もいない、みんなみんな大好き」
って言ってた息子が初めて泣きながら

ここがかわいそすぎて泣けた。ずっと楽しく通えてたのにね。先生のやり方が嫌だな。
幼稚園児くらいだと先生の言葉って重いよね。うまく乗り越えてまた楽しく幼稚園に通えたらいいね。
174名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:53:43.94 ID:vOKOYf8j
>>172
牛乳アレルギーの子に乳製品入ってたペットボトルはちょっと…
化粧水ボトルも、本来飲食物を入れる容器じゃないし…
175名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:57:13.18 ID:AsNRNXj+
>>171のいうことは概ね同意なんだけど
だとしてもまず順序というものがある気がする。
最初はずるいという子たちに対してアレルギーであることを説明した上で
それでもやっぱりまだ子供だから理解が甘くてずるいという子が出る
→相談してどうするか決める、というのが普通のような…
いきなり「うらやましがるから持ってくるな」という担任はないわー。
176名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:04:03.88 ID:dLws1FZY
私も先生がちょっとアレだと思った。
そこは周りの子に、みんなはヤクルトがあるでしょ、ジュースはその代わりなんだよって言い聞かせるべきだよね。
本来ないものを勝手に持っていったんじゃなくて、代替品なんだから。
しかも子供に持ってくるなって言うのはどうなの。
相談者の方は、お子さんが泣いたことも伝えたほうがいいと思う。
可哀想すぎる。
177名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:21:00.07 ID:2Dkccm0p
単なるわがままでジュース持っていくんじゃなくて、アレルギーだしね。
178名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 01:39:53.30 ID:wIa/XPtR
どう考えても先生がおかしいだろうよ。頭おかしいよ。
なんでそんな事を子供に言うわけ?
親への伝達事項だろ。
これで子供たちに対して普段からどういった指導してるのかが分かるね。
179名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 02:13:01.30 ID:7ZqVveKy
>>143
>ジュースがだめだと黒酢とか青汁とかになっちゃうのかなー?

普通にお茶じゃだめなの?
うちもアレ持ちの子がいて給食で代替食を持たせることもあるけど、代替食がみんなのものよりいいものになっちゃうのはなんとなく気が引ける。
息子に我慢させるのは仕方ないと思ってるし(もちろん家で思いっきりフォローはしてる)
教室でみんなに羨まれてまで味わわせるのも何か違うと思って。うまく言えないけど。
やっぱりオレンジジュースは目立つよ。
180名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 02:16:12.63 ID:wIa/XPtR
お茶だったらお楽しみにはならんよね。
いつも持っていってるものだし。
181名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 02:39:20.22 ID:7ZqVveKy
うん、だから、適当な代替食がないんだったら、この場合はお楽しみ自体諦めるよ。
私の場合はね。
182名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 03:00:36.95 ID:qm2cCKab
>>181
同意。ヤクルトよりオレンジ好きな子がいたら悪いなとか考えてしまう。
色か形を似せるか、一般的には子供が羨ましいと思わない物にはするだろう
183名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 07:43:56.01 ID:NhrTAwU9
>>143
ヤクルトと同じ容器に入ってるリンゴジュースじゃダメかどうか聞いてみるのはどうでしょうか?
184名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 07:44:35.33 ID:NhrTAwU9
あ、ごめんなさいリンゴもダメなんですね
よく読まずに失礼しました
185名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 08:14:29.91 ID:5PKgHuea
上の方にも書いてあったけど、普通に水筒にジュースで良いのでは?
小さいサイズに入れてあげれば良いと思う。

先生の対応は変なのは確かだけど
誰かモンペな親が「あの子だけズルイ!」とか言ってきた可能性もあるよね。
どちらにしろ、先生と話さないと駄目だと思う。
186名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 08:28:20.34 ID:ANBRTUF4
>>182
乳製品ってアレルギーじゃないけど
実は嫌いっていう子、結構いたりするから
「自分は嫌いなヤクルトを我慢して
鼻つまんで一気飲みしているのに
どうしてあの子はオレンジジュース?」
と不公平に思う子もいるかもしれないよね。
色的にはドレッシングなどの小分け容器に
リンゴかミックスジュースの方がまだ目立たないかも。

187名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 09:36:58.37 ID:RQelEA1p
>>143
製品のパッケージのままじゃなくて、小さい水筒に入れて持たせたら良いかもね。
188143:2012/05/11(金) 10:06:11.86 ID:6vrgzXFa
みんなありがとう。

今日先生にお手紙書いて息子に持たせたよ。
できるだけ柔らかい感じになるように、
こんなこと言ってたけど本当ですか?
年少の時はこうでした。ジュースだめならどうしたらいいですかって。
話し合いの時間とってもらえると思う。

息子はアレルギーのこと理解してるし、だめだと言えば
極端な話お昼はおにぎり一個とかでも我慢できると思う。家でフォローすれば。
それだけに他の子にどこまで配慮したらいいのか悩むんだ。
見劣りするものでも違うってだけでうらやましがる子はいるし。

小さい水筒がいいかも。

アレルギーのこと誰かに相談したことなかったから
何か泣けてきたよ。ありがとう。
189名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 10:33:54.48 ID:lDvFpFOl
お友達は意外と○○ちゃんは○○が食べれないんだって。って理解してて、
それをあーだこーだ言ったり羨ましがったりしないと思う。
誰も羨ましがってないのに、先生が先回りして「羨ましがるから」って言ってるだけだと思うよ。
190名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 10:46:50.58 ID:RQelEA1p
今は、クラスに1人は食事制限が必要な子っているよね。
お友達にもいるけど、周りのみんなもちゃんと理解してる。

この前、親子遠足でお決まりの「おやつ交換」してたんだけど
息子はお菓子を買いに行った時に「これなら○ちゃんも食べられるかな?」と
甘納豆と芋ケンピを持ってきた。
お弁当にいつも煮豆と薩摩芋が入ってるんだって。
191名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:12:00.49 ID:yUiYK4sV
今朝送って行って、教室に貼ってあるお母さんの絵発見。

うちの子の絵、鶴瓶に激似でしたorz

「お母さんいつも笑ってるからニコニコ顔にしたよ」
と言われて納得。
娘が思い浮かべる私の顔はこんなにニコニコしてるのかと、
なんか泣きそうなぐらい嬉しかった。
もう鶴瓶でもなんでもいいよ〜。

192名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:14:50.17 ID:6z+nf6YY
>>190の息子と友人に幸あれ!
優しくてよく気がつく子だね。ウルッときた。
私もそんな風に育ってほしいな。
芋けんぴ好きだしw
193名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:24:52.99 ID:4x5QWebf
>>189
同意
先生が変に気を回しすぎ
ちゃんと説明すれば、子どもは納得するよね
194名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:49:44.40 ID:GeFrq43Z
うーん、だいたいの子は言えばわかるけど、羨ましがり子が1人いると結構大変だよ
引越しで転園する子に懇談会で記念品を渡してたら、みんな気持ち良く拍手してるのに
1人だけ「◯ちゃんだけズル〜い!」って言い出して、あまりにしつこいから
数人がつられて「ズルいズルい」言い出すようになっちゃって収集つかなくなったことがあるよ
基本は言えばわかるんだけど、なかには言ってもわからない子や、誰かの言動につられやすい子もいるから
先生も収集つかなくて大変だったのかもとも想像できるよ
まぁ、それでも本人じゃなくて親に言うべきだけどね
195名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:53:09.90 ID:XY91udZC
>>143
アレルギーのお友達がいるって、いい学びの場になる事はあっても逆は絶対にないと思う。

自分が園児だった頃、先生がお弁当に入ってた某おかずを見てキモチワルイと言ったらしく、それを聞いてた子供たちは皆食べれなくなったと母から聞いた。
話は違うけど、先生の言動はそれくらい重いよ。
とはいえ角は立てなくないよね、上手く話し合いが出来ますように。
手紙だけで分かってくれたらいいね!

これはエスパーだけど、担任の先生はきっと人に押し付けて自分が楽したいタイプではないかと思うので(自分の手間>園児の気持ち)、
真剣な目で話したら大丈夫な気がする(親の対応>園児への説明の手間)。
がんばれー!
196名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:17:38.19 ID:sQC//kMr
>>190
ほんとすごく優しくて気が利くお子さんだー。
きっとお母さんが周りにそういう配慮をしてるからだよね。
うちもそんな子になってほしいから、私ももっと頑張ろう。
197名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:22:05.48 ID:jQ3o0Dls
そもそもジュースって園に持ち込み禁止じゃないの?
うちはお茶か水なんだけど。
給食に代替品も主食なら当然わかるけど、ヤクルトまでってすごいね。
それが有りなら牛乳アレの子が牛乳代わりにオレンジジュース有りってならないの?
ヤクルト嫌いで飲めない子は無しだけどヤクルトアレで飲めない子はオレンジジュース有りって
大人の理屈としてはわかるけど正直、すごいなあと思う。
子供が自分だけヤクルト飲めないのが悲しい!って言ってるんだよね?
私なら、悪目立ちさせてまで飲ませたいものじゃないけど、
強いハートのお母さんなんだろうね。
198名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:31:34.57 ID:RQelEA1p
ヤクルトってスーパーによっては、ジュース売り場に売ってるからなぁ。
毎日出るわけじゃないだろうから、たまに出るお楽しみアイテムなんじゃないのかな。

逆に牛乳は、毎日出るイメージがあるので、お楽しみ要素が無い物で代替するのが
好ましいと思う。
199名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:34:31.21 ID:a8JZsHwB
>>197
嫌いで飲まないのとアレルギーが有るから飲まないでは意味が違うと思うんだけど

牛乳アレだからジュースっていうのも突飛な考えだよね
牛乳甘くないしそこはお茶が代替でもいいと思うけど

ヤクルトは甘いから他の甘い物で代替できるならしてもらいたいって話でしょ?
200名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:39:40.49 ID:marVtjE6
年少の時はOKだったんだしそんな言い方しなくても。
園によって色々違うんだろうし。
201名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:48:28.22 ID:8uEYzJQI
>>197
よく読みなよ。子供は我慢できるって書いてあるじゃん。
202名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:49:09.87 ID:QogjafPO
>>197
ずるいって言った子の親、乙!
203名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:50:01.26 ID:wIa/XPtR
>>197
ヤクルトはデザートだよ。
食後のお楽しみ扱いの物でしょ。
お茶や水とはイコールにならない。
アレルギーの子は我慢できるよ。
204名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:51:40.81 ID:jQ3o0Dls
>>199
それは当然わかってる。
屁理屈親がいた場合の極論で例を出したの。ジュース関係はそういうのも出てきそうで面倒臭そうだなって。
私なら先生がダメと言うなら、悪目立ちさせてまで持っていかないなと思ったのよ。
だからこのお母さんは強いハートだなあと。

変な話だけど、アレとか障害とかって下手に出てるとがんばってるわね〜そんなこと気にしないの!って声が多いけど、
ぐいぐいと積極的にうちの子もみんなと同じようにを全面に出すとヒソヒソされたりする気がするんだよね。
ハートが強い人は別として、妥協できるところはしていくのもありだろうと思う。
205名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:57:33.33 ID:EPppw4zo
>>204
親御さんにダメだって言ったんじゃないよ。
子供に直に言って泣かせてんだよ。
206名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:58:40.28 ID:RQelEA1p
「ダメ」と言われて、「もっともだ」と同意できる物なら従うけど
明らかに、今までOKだったものが、担任が変わっただけでNGになったら
それは、きちんと問い合わせて良いと思うよ。
しかも、常識的に考えて、外れてる物を持っていこうとしてる訳じゃないのだしね。
207名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 13:07:51.44 ID:marVtjE6
今までOKだったのが急にダメで、しかも子供経由だから確認するんでしょ。
悪目立ちしてまで持っていこうとはしていないと思えるけど。

確かに積極的というか、配慮しなさいよ!的な人もいるけど、
今回はきちんとした確認がされていないから確認しようって段階だと思うけど。
208名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 13:08:20.90 ID:bOIEIDfr
ヤクルトは食後に配られるけど、
家からのジュースは最初に出して最初から開けちゃった、とか?
うちの園は週2給食&2お弁当で、お弁当のジュース、ゼリーは禁止だけど
うちの先生だったら「◯○君、ジュースは後にしましょうね〜」
って言って一旦取るかな…

でも私も>>178と同意見だ。用意したのは親だし、そんな事直接子供に言うなんておかしい。
羨ましがるから〜って言ってたら、お弁当とかどうなるんだ。
うちはよく家で「Aちゃんのお弁当に◯○が入ってたから今度入れて!」とかあるよ。
園では羨ましいなあと思っても黙ってるみたいだけど。

うちの園で、何が理由か忘れたけど(小食だからだったかも?)
「果物を持たせられないんですが他のお子さんが持ってて一人だけ無いのは
可哀想でしょうか」って聞いたママが居たけど
先生は「別に構いませんよ〜子供も自分は無いんだな、で納得しますし」だったよ。

「◯○ちゃんが髪の毛(とか鞄とか靴下とか)にこういうのつけてたから自分もつけたい!」
とか、羨ましい、欲しいと思っても我慢するのが当たり前な事沢山あるよね
209名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 13:11:10.14 ID:UZ49637Y
何を良しとして何をダメとするかは園の判断するところでしょ。
それを脇に置いて204さんが批判するのはお門違いもいいところ。
目立つことや人と違うことを「悪」と捉える人は、他人に対しても容赦がないから困りものだ。
それに、牛乳を例に挙げてるけど、それを言うなら代替品は豆アレルギーが無ければ豆乳でしょ。
牛乳→ジュースなんて突飛すぎる。

豆乳で思い出したけど、お子さんはSOYSHは飲めるのかしら。
あれは微糖微炭酸で乳酸飲料っぽい風味がするから、
問題なければヤクルト代替品にはならない?
210名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 13:30:04.05 ID:7ZqVveKy
>>204は言い方はアレだけど、言ってることは分かる。
もちろんアレの子だけが我慢するのは不条理だし、クラスの子にも丁寧に説明して理解してもらえるのが一番いいから
ここの皆さんの意見には全面同意なんだけど。

ただ現実的に、今度の担任の先生はそこまで寛容にフォローしてくれるわけではなさそうですよね(想像なのですが、年少時の先生よりも上の立場の先生なのかな?と読んでて思いました)
「もう持ってこないで」と直接子供にいうようなあたり、むしろちょっと配慮に欠ける先生のような気もします。
その先生に、一度断られたことを再度交渉すること・自分の息子が周りの子から疎まれないようにフォローを求めること・周りの保護者にも理解を求めること、は
ある程度積極性というか、意志をもって臨まなければ出来ないことだと思うので、>>204さんはそこを「ハートの強さが必要」と言ってるのかなと思いました。

その「ちょっと・・・」っていう先生に子供を預けなきゃいけない事は変えられないのだから、今後も見て頂くことを考えると、今回はこちら側が引いて先生との良好な関係を優先させる方が大事かなと思いました。
私だったら引いてしまうかも、という話です。
同様に、ここにいらっしゃるような理解のある保護者だけでなく、きっと幼稚園にはいろんな考えの人がいるだろうし。
できるだけトラブルの芽は摘んでおいたほうがいいかな、と、アレ児持ちの親としては思います。
211名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 13:36:20.30 ID:RQelEA1p
>>210
あー、そうかもね。
押してどうにかなるタイプと、残念だけど静かにしておいた方が良い事があるね。

>>204は、意地悪い言い方だけど、
確かに、今回の先生は交渉した所で、心底納得いく解決は出来なさそうだよね。
212名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 13:41:52.12 ID:marVtjE6
子供が言われたってんだから、再交渉じゃなくてまず確認するんでしょ。
別に先生に戦いを挑もうってんじゃないんだし。
ひょっとしたら他の子と違うのが嫌で「先生に言われた」と言ったのかもしれない。
そんな可能性も0とは言えない。
アレ持ちなら特に確認って必要なんじゃないのかな。
213名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 13:49:35.37 ID:9n6taPBY
>>204はもう一度最初から読んでから書き込みなよ。
読解力ない上にきつい文章書くんじゃ話にならん。
214名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 14:05:09.31 ID:ohZuRZmk
>>212
そうだよね。皆ちょっと先走り過ぎw
215名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 14:31:29.71 ID:s7CwuAGS
143からの流れ、長いなw
ご本人はもう閉めてる感じなのに。
216名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 14:52:02.74 ID:/HmkBpGN
>210
>204の「ハートが強い」って、単に「心臓に毛が生えてるのねpgr」の意味だと思う。
217名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 15:26:07.58 ID:gnsbpoQA
豚切りすみません。
この前卒園したばかりの子の親ですが、卒園時は「制服はとっておきたい」と子が言い、
私も少し愛着があり、クリーニングして保管していたのですが、
5月になり、気分もすっかり小学生になったら「誰かにあげていい」と言いました。

サバサバした方などは、卒園式の翌日、在園児修了式の日に一式持ってきて
知り合いにあげまくっていました。
ずいぶん早いなあと思ってみていましたが、今考えると貰う側にとっても良い
タイミングだったようで、今となっては機を逸しているような気がします。

同じ幼稚園に行く下の子もいない場合、みなさん制服はどうしていますか?
(年長餅の方、どうされますか?年少年中の方、中途半端な時期でもOKですか?)
218名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 15:34:44.54 ID:U/59x77f
>>217
知り合いでまだ在園してる人に預けるなり
バザー前に幼稚園に行って
バザーに出すようお願いするとかはどうでしょう
秋なら来春入園を考えてる人や成長して買い替えようかって考えてる人も多そう
219名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 15:39:15.20 ID:hPTHsLNc
>>217
年長じゃなくて年中なので、ずれているかもしれませんが・・・
先日、同じバス停だった子(現小学1年生)から、おさがりいただきました。
学年が上がるときにサイズも上がって、1組だけとりあえず買い新学期を迎えました。
洗い替えを買うか、このまま1組で頑張るか迷っていたので、おさがりの申し出はありがたかったです。
知り合いでサイズが合いそうな友達がいたら、声をかけてみてはどうだろう?
220名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 15:41:12.19 ID:uGl923hI
>>217
とくにあげる人がいないなら園に寄付すればいいのでは?
転園してきた子にとか汚しちゃった時の着替えに、バザー、見本になるし
221名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 19:05:19.79 ID:ia+m4YaJ
園に寄附はいいねー。
うちの子、借りて帰ってくるけど、薄ーく、前の持ち主の名前が書いてあるよw
あとは子育て支援センターの「あげます、ください欄」を見るとか。
そこに知人の名前があったらすぐあげれる。
うちは年度の途中でも欲しいわ、洗い替えは何枚あってもうれしいです。
222名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 19:29:39.50 ID:NWzATtZ2
>>139を暴言吐かれてばかりの息子に話してみた。
ぼく大好きだよって言ったよ!と元気に帰ってきたw
今日は仲良く玩具で遊べたみたい
母はちょっと安心した。
223名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 19:46:02.40 ID:qm2cCKab
>>217
ぜひ園に寄付でお願いします。うちは転勤で5月から新しい幼稚園に通い始めたんだけど
制服も体操服も鞄も卒園生の方の物を一式頂きました。
物凄く嬉しかったです。年長一年間だし大切に着て、また園に置いて卒園しようと思うよ
224名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:09:08.73 ID:TrwHSrxM
>>190
息子くん、いい子だなぁ
和んだ
うちの子も息子くんみたいになって欲しいな
って私の教育次第かw
がんばろ
225名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 21:10:38.16 ID:Y46sX13l
親子遠足でオヤツ代が百円なんだ。
こんな金額だと子供同士のオヤツ交換なんてしなくていいよね?
やっぱり別に用意した方が無難かしら。
226名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 21:13:58.42 ID:/HmkBpGN
おやつ交換はやっぱり始まるんじゃないかなあ。
お子さんにはチロル数個とか30円分?ぐらい好きなお菓子を買って、
あとは交換用に飴の袋を半分ぐらい持ってくとかじゃダメかしら。
227名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 21:15:38.30 ID:/wpFQP+v
>>217
うちは転勤族で前のは園に寄付して来た。
お漏らしとか泥水で汚したとかで何度か園のを借りた事もあったし。
ちなみに指定の上履き(2千円の割と良い物。すぐサイズアウトして綺麗だった)も置いて来たけど喜ばれたよ。
上履き忘れた子とか体験に来た子用。

同じ小学校に行く予定の子が居たら今後何かとお付き合いがあるかもだし
その家に聞いてみるとか。
でも親しくしてなかったのに突然声かけるのも変かw
今の園では、卒園する人が「皆で適当に分けてね」と大袋一杯くれたとかで、
貰った人がクラス会の時に持って来てくれて、皆で分けた事もある
228名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 21:39:06.12 ID:Y46sX13l
>>226
やっぱりそうかぁw
親のオヤツも欲しいし226さん方式にします。
229名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 02:54:10.72 ID:Ii+FWauS
>>225
年長さんの親御さんとか、上の子が卒園したママさんに聞いてみたら?
もしかしたら交換をさせないようにあえて100円設定してあるのかもしれないよ。
自分で本当に100円分買ったものを個人的に交換するのはわかるけど、最初から「配る用」として持っていくと
持ってきてない人がかわいそうに思う。
230名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 07:20:30.66 ID:xtwEStqP
春の遠足は親同伴で、おやつ交換が盛ん。
おやつは300円まで、クラスは約30人。
大半の人が交換用お菓子は飴で、持ち帰り袋が飴だらけ。
かといってポテトチップ1枚ずつ配ってる子がいるけど
みんなに配るのには向いてないような…

なんてことを悩んで、秋の遠足に交換用菓子を持たせたけど
子供だけの遠足だとあまりおやつ交換しないようで
ほとんどそのまま持って帰ってきた。
やっぱりおやつ交換ってある程度は親がたきつけてるのかも。
231名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 08:08:58.80 ID:kQSLikyB
うちはアレルギーの子が多いから親子遠足以外は交換禁止だな
親子遠足でも飴がほとんど
でも皆近所のスーパーで交換しても支障なさそうな乳成分なしの飴買うから
結局同じ飴をお互い交換してるというw
232名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 08:32:04.16 ID:wBy8ei+4
うちの園なんか全員同じおやつが朝くばられるw
交換なにそれおいしいの?って感じ…
233名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 08:55:33.15 ID:XoJbrngq
うちもそうかも
おやつは園側で用意するから持って来ないよう書いてあった
234名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 09:55:02.39 ID:9txW2gH9
うちの園?学年?は
200円程度のお菓子(いろんなのを子袋に)をクラス全員分もってくる子がチラホラいる。
だいたいクラスに4〜5人。

うちも含めて他は、1個ずつ入ってるハイチュウ等を5袋くらい配る為に用意してる。
みんなそんな感じだから遠足帰ってくると大量のお菓子が・・・。
235名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 10:28:27.73 ID:7vFqbf0O
遠足のお菓子交換なんてあるんだ!?
来週親子遠足だけど、そんなの考えてなかったよ。
スレ見てると、お菓子交換って普通なんだね。
うちの言葉遅い年少息子には、そんなスキルはまだなさそうだけど、一応持って行くべきかな?
236名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 12:59:38.87 ID:At3hMrjW
息子がクラスの女の子1人に嫌われてる?かも知れない。迎えの時によく会うんだけど息子がその子の横に立ってるだけで、眉間にシワ寄せて白目向く程睨んでんの。帰るまでずーと
<  ●><  ●> (・A・息子)
●←黒目が半分以上見えない位。汗
ホラーだわ…息子や先生に聞いても何故か分からないし、なんかその女の子に要らん事したんじゃないかと心配で直接聞いてみても、私の声が聞こえてないかのように完全無視…
可愛い顔なのに睨む顔が物凄くホラー過ぎて原因が知りたい…orz
237名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 13:25:55.12 ID:kQSLikyB
自閉の子とか?>横目凝視
あとは中耳炎なんかで耳の聞こえが悪く、テレビや話し声の方に耳を向けて
かつ相手を見ようとして横目になるケースもあるみたい

あまり幼稚園児で睨んで敵意を表すってしないような気がする
238名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 14:23:42.26 ID:ssINjFvK
いや、睨んでくる子いるよ。
自分が気にいらないことがあると、すごい顔で睨んでくるよ。
あと、すごく近づいていって、顎上げながら威圧して言ったりとか。
最初は幼稚園児がそんなことする!?ってかなり驚いた。
その子は上に兄弟がいるわけでもないのに、やってることは高学年の女子みたい。
239名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 15:45:00.87 ID:H3aUxAZ0
睨む子いる。幼稚園児がこんな表情するのかとゾッとした。
大人の自分でさえ背筋が寒くなるような目をするよ。
あんな目付きをする子どもは初めて見た。
240名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 16:09:23.33 ID:3xC3fKko
こ・・・怖いね・・・。
目つきの悪い(って言ったら失礼だけど)鋭い子がいて、
うちの娘はたまに見られてたみたいで「私悪いことしてないのに、○○ちゃんが睨んでくるんだよ」
という事が何度かあった。
本当に睨んでいたかは分からない。
241名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 16:42:54.31 ID:1SnoRHjb
睨んでるつもりないのに私の目が小さいのと目が悪かったのとで、
「なんで睨むの?」とか「こわっ今睨まれたぁ」とよく言われた幼稚園・小学生時代…
小4で眼鏡買ったら解決した

稀だけどそういう子もいるってことで
242名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 16:54:47.13 ID:ekaVYhso
1歳半の下の子、ふて腐れると>>236みたいな顔をする
243名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 16:59:12.76 ID:1SnoRHjb
>>236
なんか今ふと思ったけど、その子はもしかして息子さんのことが好きとか?
本人的に、恥ずかしいからこっそり盗み見☆
好きな男の子のお母さんから話しかけられたけど恥ずかしすぎて返事できない☆

とか…
ないかなw
244名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 17:01:02.62 ID:saP17qev
親が「そういう顔しないの」って優しく言ってくれるといいのにね。
私は年中の娘に「お友達と目が合ったら笑顔が可愛いから」
245名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 17:08:48.97 ID:saP17qev
途中で送信しちゃった。

娘に、娘ちゃんの笑顔はとっても素敵、皆を幸せにしてくれるから
お友達にも笑顔を見せてあげてって言ってるんだけど
これは親バカで言ってるのではなくて、女は愛嬌、子どもも愛嬌があれば
おかめみたいでも本当に可愛くみえるからなんだ。
処世術って言ったらいやらしいけどさ。
246名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 17:39:02.73 ID:6jS2eLL4
遠足のおやつ、うちの園ではじゃがりこやベビースターラーメンのラーメン丸が人気。
いろんな味があるし、数もいっぱいあって割れたりしないのが人気の理由みたい。
みんなで交換して食べている。
金額は決まってなくて、おやつは1つだけ用意が決まり。
遠足は子供と先生だけで行くんだけど
アレルギーの子って交換のときどうしてるんだろうとスレ見て思った。
今までトラブルがあったことはないみたいだから
アレ持ち子がしっかりしてるのかな?
247名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 17:43:27.57 ID:MJOEuYCl
>>246
うちの場合はおやつもらったりしても自分で判断して食べる事なくて
親に全部持ってくる。確認してOKだったら渡してる。
子供だけで行くなら先生に全部見てもらってると思う。
子供らしくがっつく感じがなくてそれはそれで切なくなるんだけどもね。
248名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 18:07:22.69 ID:wBy8ei+4
>>246
うちのアレルギー息子も>>247みたいな感じ。
貰っても絶対に自分で勝手に食べたりしない。
そもそも食べて大丈夫なおかしと駄目なお菓子が自分でわかっているので
(市販の菓子で食べられるものは限られている)
明らかに駄目なものは自分で「食べられないねえ―」とか言って分けてる。
249名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 18:28:31.56 ID:OJB2IDm1
うちも
交換盛んな園のアレルギー持ち。
その場で食べない教育してるが、個包装でない裸のブツが一番困る。
すぐにがっつかない、上手に断るスキルとか変なことが上達してる。
最近フレーバーのバリエーションが豊富なスナック系が意外に危険。

親同伴じゃない去年の秋の遠足は、先生と交換とかしてた。

基本うちの園児は配ることに喜びを見出しているみたいなので、うちの子も食べるより配りたいらしい。
250名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 21:02:54.90 ID:ImvJDK2w
年長5歳半女子。
朝から晩まで何か要求してるの、どこかおかしいのかな?
双子の片割れだから、もう一人とか友達と夢中で遊んでるときもあるんだけど、
休みだともう朝から晩までママ、ママで、今日は昼過ぎに一度キレてしまった。
うるさーい!もう、ちょっと、ほっといて!!とか怒鳴った。最悪…
しゃべり始めとかも普通だったし今まで考えたことなかったんだけど、
もしかして発達障害のうちなのか?幼稚園では特に言われないけど、のびのび園だから…
あと、いっつも先のことを心配、というか予定立てようとして、
ごはん食べてると「ママあとで外で遊ぶ?」とか。で、外で遊べば「あとでDVD見たい」とか、
遊園地なんか行っても、まだ着いたばかりなのに「また来る?」とかそんな感じです。
ぼんやりその時を楽しんでる双子のもう一人と違って正直イライラしてしまう。
そんな自分もいやなんだけど。
251名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 22:22:02.00 ID:anc9fo18
>>250
うちも5歳3歳1歳娘がいて、休みの日は全員が交互に何かしら纏わり付いて来るから
ついついキレて怒ってしまって反省してる…。
単体で見たらそんなに頻繁に来てないのかもしれないけど
こちらはひっきりなしにおかあさーんおかあさーんと呼ばれたり
お茶こぼしたりごみ箱ひっくり返したりされててヘトヘトなんだよね。

いい天気だったから外で遊びたがる娘に、「あなたたちのお世話しててまだお家のお仕事終わってないの!」
とか叱り付けるように言ってしまって反省…。
252名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 22:48:20.00 ID:ybvC8MUa
>>250>>251
わはw怒られた側の私w
ねぇ、おかあさーんと妹と話かけたらお母さんお母さんうるさいわー!と怒られたことあるw高校生のときに・・・orz
話しかける側って特に意識してないんだよね。子ども一人でも放っておいて!と思うのに・・・
ご苦労様です。
253名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 23:30:33.88 ID:/PqJV+vx
構って欲しいだけで発達障害とか
254名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 23:39:09.39 ID:ImvJDK2w
>>251
そのセリフ、うちでもよく出ます…「あなたたちの…」
液体こぼされるとなんか消耗が激しいよね。
>>251
ご苦労様です。って初めて言われた。ありがとう。嬉しいもんですね。
>>253
かまってほしいだけならいいんだけど…
251さんちのいうように、単体で見たら違うのか、ちょっと様子見てみようかと思います。
255名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 23:46:33.12 ID:wASfiIE2
大人でも誰かに構って欲しいときがあるように、子供も無意味に
よしよしとなんでも中断して構ったり、話を聞いてあげる日みたいなものが
大人以上に必要なのかも。

私は今日無性にイライラして怒りまくって、皿洗いしながら猛省した。
命の母飲んで、明日はゆっくり子供の話を聞く。
来週幼稚園が行事で連休なので、ゆっくりゆっくり構ってあげる。
256名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 00:28:38.93 ID:9wE4gkDe
うちの5歳娘も要求魔だ。
DVD見たい→(見はじめたばかりなのに)次は絵本読んで→(絵本中盤で)寝る前にアイス食べたい
…みたいな感じで、思うに次の要望を予約して、安心した上で「今」を楽しみたいのかなと。
困るのはそこで「○○はだめ」と断ると、泣いて収拾つかなくなることだな〜。
結局「今」も楽しめなくなるという…。
「今」が終わっても、楽しみはまだまだ残ってると安心したい気持ちはわかるんだけどね。
257名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 04:02:24.84 ID:mCL2/pnJ
うちの息子、ほかの男の子から頭をグーで叩かれたりする事があるらしいです。
その子を仮にA君とします。
A君は年中の時に同じクラスでしたが、今は別のクラス。
息子は大人しくて、ハッキリと意志表示ができない所があり、
遊ぶ時も本当は別の遊びをしたいと思っていても、A君に押し切られます。
別の遊びをしたいとか、別の子と遊びたいからと言ってA君から
離れようとすると、頭をグーで叩かれるようです。
A君は嫌いだからとかではなく、息子が自分の意に反する言動をする時に
従わせようとして叩く、といった感じみたいです。

心配に思いながらも、もっとハッキリとヤメテと伝えられるようになり、
子供同士の事は自分たちで解決してくれたらと様子見をしていますが、
年長に上がって初めて同じクラスになったB君がA君の行動を見て
真似をして息子を叩くようになっているらしいのです。
息子は精いっぱいヤメテと言っているようですが・・・。

息子いわく、叩かれた時には先生に「B君に叩かれた」と
訴えるのだそうですが「そうですか」と言われてスルーされるらしいです。

別件で、息子が何回も軽く怪我をさせられていた事があるのですが、
その時も先生に「C君にこういうことをされた」と訴えていたのに
軽くあしらわれ、私が園に行った時にあらためて話すと、
初めて聞きましたというようにびっくりされた事があり、そのため、
担任の先生は子供の話をきちんと聞いてくれないと感じます。

様子見とか言ってないで、もう相手の親に直接言うべきなのかな。
先生も頼りにならないみたいだし。

息子、怪我させられたり叩かれたりで、少し幼稚園に行くのが
嫌になってきているみたい。

258名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 10:20:38.81 ID:H1WiU1es
園のことは基本的に先生に任せるべきだから、保護者同士で文句言ったりやりとりはしない方がいいと思う。

先生にもう少ししっかり相談してみては?
子供同士叩いた叩かれたは言い方は悪いけどよくあることなので、いちいちそんなに大事にとらえない先生もいるかと思う。
でも怪我するほどの暴力が続いていたり、息子さんが登園を渋り出しているようなら
ある程度こっちが本気で心配していること、先生から見てどう思うか、具体的な対処法など先生と話してみるのがいいんじゃないかな。
259名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 10:52:11.53 ID:4TuMli5d
>>250
先の予定を考える年長児、私はすごいなーと思った。
うちの年長娘は、先のことより今。今が楽しきゃいい。
「明日は遠くにお出かけだから早く寝よう」といっても、今読んでる本が面白いと
いつまでも読もうとする(だから取り上げて、ひと悶着)。
1時間後に大きな楽しみがあるよと言ってるのに、目の前の小さな楽しみしか認識できない。
というか、>>250さんの子みたいに、先のことを話題に出したりしない。

「夏のお泊まり保育が楽しみ〜」「あと半年でクリスマス」などと言ってるので
未来の概念がすっぽり抜けているわけではなさそうだけど、
日常生活の中で先のことを考えることがほとんど無い、というかできてない。
早く先のことが考えられるようになってほしい。
260名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 15:16:48.55 ID:rtUFTHw4
うちの年長娘も、遠いことを考えられるときと近くのことしか考えられない
ときとある。
6月の遠足がすごい楽しみだったりしてるけど、3時のおやつが待ちきれない。
1時くらいから10分置きにまだ?って聞きにくるよw
最近はごっちゃの3時〜の手をさせて、現在の時間の手の位置にしてみて
「ほら、まだ3時じゃないよ」と言うと納得するようになった。
逆に、手の位置を変えて欲しくて「今何時??」って聞きにくるくらい。
時間の概念がまだまだ確立してないから、遠いことも近いことも同じくらいの
感覚なんだろうなぁと。時計を覚えたらまた変わってくるのかなぁ?
261名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 17:57:21.23 ID:0kSnVgSX
時計は3時とか12時とかは読めるようになったけど、まだまだだなあ。
時間の感覚も全然。
幼稚園でリトミックの時間てのがあるんだけど、それが何分間なのかサパーリ。
「プリキュア(30分)より長い?」みたいな聞き方をしてみても、
比較できないからわかんないらしい年中児。
262名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 18:18:28.73 ID:vphTocBi
幼稚園の遠足
お菓子は少量!!ってあれだけ言われてるのに
お菓子交換の為に持って来るDQNって何なの?
苦情出そうかな
263名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 18:19:12.76 ID:vphTocBi
○ お菓子交換の為に大量に持って来るDQNって何なの?
264名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 19:59:45.83 ID:rbObkgty
>>258 ありがとう
いつもはバスなのでなかなか先生に会う事がないのだけど
園へ出向いて話してみることにします。

265名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 20:21:59.12 ID:xV0/eOT4
>>261
上の子がなかなか時計を覚えられなくて大変だったので
早いかな〜と思いつつ、下の子年中から徐々に始めて年長になった今は大体完璧になったよ。
それでも「プリキュアの時間まで長い?」と言ったりするので時間の概念は出来てない。
もう、ゆとりが終わったからいいけど
上の子の時は小2でやっと時計をやってたから学校任せにし過ぎて親として反省しきり。
266名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 22:02:05.04 ID:bVDVvzmn
>>262の方がモンペっぽく見えるんだが。
大量に菓子を持ってくる子がいると、どう困るのかな。
郷に入れば郷に従え というか、「少量」の捉え方も人によって違うわな。
「お菓子交換は禁止」と通達があったのに交換してたらDQNだと思うが。

苦情出したら、ぜひ後日談を聞かせてほしい。
267名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 01:59:06.61 ID:wpd8QN8i
少量って言われたら私は1人分100円位の物にして交換菓子は持たせないなあ
268名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 07:11:15.52 ID:wZ7LrJFh
私ももたせない。
少量って通達あるのに交換用とかいって大量に持って来られたら、通達守った家の子供は「私だけ少なかった」と思うだろうし。
普通に交換なしでしょ。
269名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 08:14:36.52 ID:UwBD7j49
自分は持たせない、それでいいじゃん。

持ってきた人がいたからって
園に苦情っておかしいと思うよ。
270名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 08:20:00.01 ID:fVCMoely
少量って人によって受け取り方違うかもね

うちの幼稚園は袋の大きさを指定して、これに入る量までって言われてる
271名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 08:21:38.80 ID:Ry21vCMU
>>270 詰め放題みたいw
272名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:00:23.80 ID:GRrJU9QN
ご意見お願いします

小規模園、二十人未満の年中クラスでお茶会の予定です。
GW前にクラス全員に、出欠連絡をメールまたはお電話で とお便りを出しました
先週末時点で一人だけご連絡いただけない方がいます。

園主催の保護者会やPTA総会も欠席だったし、バス登園なので一度も顔をあわせていません。
他のママたちに聞いても、顔見知りの人はいないよう

もう一度お手紙を持っていってもらってもいいものでしょうか。
交流ごとが嫌であえて連絡してこないのかも?
ベタベタ濃いぃママ付き合いをしたいわけではなく、
小さい園で来年も一緒なのが確定なので、いまのうちに顔と名前を一致させたい
という程度のお茶会です
来週親子遠足があって、クラス単位で場所取りをしたりもします。
お子さんはニコニコ可愛い女の子で、DQNな感じはしません
273名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:09:57.58 ID:rmz5tQbo
お茶会ってクラスのランチ会って事だよね?>>272はクラスの役員か何か?
役員ではなく、ただのしきりたがりだとしたら、そういうのに参加したくない人もいるかもしれないよ。
役員がやるクラス会なら園側も知ってる公のランチ会だから行こうと思うけど、
そうじゃないなら私も行かないかな。
でも保護者会にも欠席してるお母さんなら何か理由があるかもしれないし、
一度連絡(手紙?)してあとは何もしない方がいいと思う。
全員参加する義務はないしね。
274名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:12:01.30 ID:5SMSmMOi
返事がなければ欠席としますと連絡してないなら、
なにか手違いがあったのかもしれないし、再確認くらいしてもいいんじゃないかな。
その時こそ「返事がなければ…」として。
それでも返事がなければそういうのダメな人なんだろうね。
275名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:22:49.42 ID:gQwC7oQb
>>272
園の行事不参加で欠席連絡もないなら
仕事や介護で忙しいとか
持病があって通院・入院で忙しいとか
何か事情があるのかもしれないけれど、
お手紙はもう一度渡してみてもいいと思う。

276名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:25:33.63 ID:DoKWX7Hc
付き合いが苦手だったり、忙しかったりして、
そういう集まりにはあまり顔を出せない人は必ずいるだろうから、
確かにあまり無理はしない方がいいとは思う。

でも、欠席する事そのものは全く問題ないと思うけど、
欠席なら欠席と、きちんと連絡をするのは大人としてのけじめだし筋だと思うから、
その人はちょっとだらしない感じがして嫌だなあ。
274さんの方法がベストだと思う。
それでも連絡なしなら、「そういう人」として扱うしかないような気がする。
277名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:49:34.10 ID:A0z1hfGN
そもそも、その手紙が本人に渡ってるのかも定かじゃないかと。
278272:2012/05/14(月) 12:02:09.54 ID:GRrJU9QN
色々有難うございます。
書き忘れましたがクラス役員です。

「ランチ会」というほどのものではなく、
午前降園の日に園内のPTA室でお茶飲んで、そのままお迎え。
予約も費用も不要で途中退出もおk のゆるい集まりです。

出欠連絡をメールでしてもらって、そのままクラス名簿を作ろうということで、
その旨もお便りに書きました。
出欠も、名簿掲載もちろん義務じゃないし強制する気もないのですが、
一人だけ空白になってしまうのが申し訳ない気持ちもあり…

手紙を見ていない可能性もありますもんね。
早速今日お願いして持たせてみます。
279名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 12:07:41.38 ID:myd+iuZP
普通に返事がまだなのでって電話してみればいいのに…
気を使いすぎな気が
280名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 12:22:56.15 ID:t0KQ4RAK
>>279
普通に相手の電話番号がわからないんだろうに…。
便りに>>272さんのメアドと電話載せて「こちらへ連絡してきてね」ってことなんだろう。
281名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 12:29:00.91 ID:cnxTAJZR
メールが上手く届いてないだけかもしれないし
確認くらいはしてもいいんじゃない
282名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 13:30:57.20 ID:myd+iuZP
そっか電話番号分からないってことがあるのか。
うちはすぐ園側から連絡網配られる。
283名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 13:35:16.46 ID:hin0+Om0
下の子出産のママとかだと、本当に余裕ない人いるしね。
再度連絡しつつも、ゆるく気長な気持ちの方がいいと思う。
284名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 15:37:31.98 ID:Ulsn02zr
>>272の件
閉めた後だけど、そういうのって幼稚園の先生に伝言してもらうのはダメなのか?
来年も一緒だから顔と名前を一致させておこうって、その会の趣旨がよくわかんない。
285名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:03:47.85 ID:sVUkBzc7
幼稚園は役立たず、保育園に戻りたい
286名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:04:39.18 ID:Ulsn02zr
>>285
何かありましたかね?
287名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:21:33.81 ID:Yl8WuSDf
>>284
趣旨が分らないって、何で?
単に「これからもよろしくね」って感じで、顔と名前が一致させた方がいいかなって話じゃないの?
最初の親睦会や茶話会って、大抵顔見せ的な意味合いじゃないの?
288名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:50:53.42 ID:Ulsn02zr
そうか〜。
つっかかってるわけじゃなくて、素で必然性がわかんなかった。

289名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 17:00:32.33 ID:DoKWX7Hc
園のクラス内で顔を合わせておくことの必然性って、
引っ越しした時に隣近所に挨拶するのと似たような意味を感じる。
アパートやマンションでも上下左右に挨拶するでしょ。
それは何か迷惑をかけた時にトラブルを無駄に大きくしない為でもあるし、
大事があったときに連携するための顔繋ぎでもある。

そんなの必要ないよと言う人もいるし、そういう人はそれでもいいけど。
でも個人的には、311の時にライフラインが死んで
スーパーも小売店も銀行も1週間ぐらい殆ど機能しなかったとき、
ご近所の情報ネットワークは命綱になった。いやマジで。
幼稚園だってどんなトラブルが起こるか分からないし、
誰に助けてもらうことになるのか予測もつかないもの。
290名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 19:09:37.24 ID:Yl8WuSDf
確かに、それはあるよね<助け合い
311の時は被害はあまり無い地域だったけれど、
それでも親が急な外出をしていた園児を預かったり
私自身も初めての大きな地震で怖くてテンパっていたけれど
ご近所の園ママ達が自然と大きな公園に集まって、話し合いをしただけでも
それだけで、本当に心強かった
オムツやお米が足りなくなった御宅に少しづつ分けてみたり
本当に幼稚園の保護者の皆さんはお互いに助け合いで有難かった

そんな大袈裟な話でもなくて、同じクラスでちょっとした喧嘩や小さい怪我があっても
お互いに知っている人ってだけで、大分心象も変わるよね
さらにもっと小さな出来事だと、単に行事でちょっとした会話が出来る
291名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 19:36:53.34 ID:CLQXgW1g
人づきあいは決して得意ではないけれど
子供が園生活を始めてからは、なるべく同じクラスのお子さんとお母さんの
名前と顔ぐらいは覚えるようにしたよ。
クラスメイトの名前や特長を知っていると、子の毎日の話がとてもよく解るし
(いや違った、子の話を毎日聞いているとクラスメイトの名前特長が解るんだった)
お迎えの時に「いつも一緒に遊んでもらってありがとう」だの
「こないだちょっと喧嘩したらしくてごめんね」だの、伝えることができる。

子から園での悩み事を相談された時も、全然状況わかんなくてパッパラパー
ということにはならない。「あの子は少し乱暴だけどお母さんはちゃんとした人なので
言えばきっとわかるし、たぶん底意地の悪い苛め方ではないだろう」などと想像できる。

覚えようと思ってもなかなか会わない人がいるけど、顔合わせなどの時なら会える
から、そういう会は良いチャンスだと思ってなるべく参加してるよ。
なんだかこういうことを文章にしたら、ことさらに殊勝そうに書き立ててるような
感じになってしまったけど、自分的にはそれが自然な流れだった。
292sage:2012/05/14(月) 19:58:21.90 ID:p6r9kpYm
息子が、帰るなり『今日◯◯くんを押したの』と
言ってきた。
理由を聞くと、どうやら息子のなにか
(陣地?とかそんなの)
に入って来たから。らしい。

理由が何にせよ、押すのが悪いから、
『手はだしちゃだめ。嫌ならいやって言いなさい』
と言ったんだけど、相手の子、ずっと息子の後ついてきて
真似して最後には息子のブランコとか奪うんだよね。
多分やめてって口で言ってもやめてくれない。

息子への伝え方、これでよかったのかな。
先生に『◯◯くんがしつこいんです』って言うのは
ドキュンだよね。。先生が双方の親に何も言ってこないのは
たいしたことじゃないからよね?
293名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 20:16:48.54 ID:f6EqOQwm
>>292
事実を伝えるのはドキュンじゃない。
先生だって全てを把握しているとは限らないし。
294名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 20:49:19.12 ID:WS1GbeVb
クラスの子たちほとんどバスで
ママさんたちには全然会わないから顔も名前も一致しないけど
子供たちのことは名前、顔、キャラほとんど覚えた
送り迎えの時に会うと「◯ちゃんのママ〜」と話しかけてきてちょいちょいお話したり
家で子供から誰々となにして遊んだやら、誰々がこんな面白いことしたやら
毎日聞いてるからいつのまにか覚えてた
なんだか親しみわいちゃってクラスの子たちみんなかわいく思える
我が子もクラス全員のことが好きっていうし
毎朝子供たちの顔見るのが楽しみだ
あのクラスで良かったな〜
295名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:00:24.71 ID:Hzc1tFq8
>>292
「やめてって言ってもやめてくれないなら、その時は先生に言ってごらん」って息子さんに言ったらどうだろう。
親から先生に様子を聞くのはもう一段階上のような気がする。
296名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:02:46.92 ID:i1KJy41c
年度末までそうおもっていられるといいね。
いや、厭味とかじゃなくマジでさ。
297名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:14:44.18 ID:sst3JTi9
子供本人は幼稚園楽しいと言って毎日元気に行くんだけど、幼稚園行きだしてから生傷が絶えない(打ち身、ひっかき傷、つねられた痕、噛まれた痕、頭のたんこぶなどなど)
服脱がせて端から見たら虐待されてる子みたいな見た目…(背中やアバラ部分二の腕の内側とかに青痣)
しかも先生が原因や今日こんな事があってケガをしました〜とか一切伝えてくれない家に帰って、服脱がせてからケガに気付く。
本人は楽しいと言う…けど幼稚園行かせたくないな辞めさせようかなとか思ったり…
幼稚園行くまではケガと言えば転けて膝擦りむく程度だったから心配で。過保護過ぎかなぁ。。。
298名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:30:28.63 ID:Yl8WuSDf
いきなり辞める発想は過保護な気がする・・・
いや、実際に傷の具合をみていないから分らないけれど
先生から特に報告もないし、お子さんが楽しいと言って
何かあったのを忘れられているくらいなら
「遊びの中の生傷」な方をまずは疑った方がいいんじゃないの?

とりあえず、虐待されているような見た目ってのは普通じゃないし
そんな状態になるなら他の園児が驚いたり噂になるレベルだと思うよ
服を脱いだらって書いてあるけれど、「虐待レベル」って事は
はたから見てもそれなりの事がないとつかないし・・・

痣・打ち身・ひっかき傷・たんこぶは、普通に遊んでいても傷つくレベル
まずは、そこらへんの疑問解消をしてみたら?
噛まれた痕は、普通に先生に「誰かと喧嘩しましたか?相手にも同じような痕をつけてませんか?」と
必ず「相手だけを責めるような聴き方はしない」で、直ぐにきいてもいいと思うよ
299名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:31:13.77 ID:AMxlmjRB
>>297
過保護じゃないと思う。

百歩譲って「打ち身」と「ひっかき傷」と「頭のたんこぶ」は自分または
お互い不注意でぶつかっちゃったかなぁ?と思えるけど
「つねられた痕」と「噛まれた痕」は相手にされたことだよね。
見つけたら子供に理由と相手を聞いて担任の先生に、直接か連絡帳で
報告を求めるよ。
家は年中だから同級生に噛まれたのは去年の話だけど。
それ以来、自身で作った擦り傷以外はしてこなくなったよ。
担任(2名が)注意して見ててくれたからだと思ってる。
幼稚園を辞める前に担任に言ってみては?
300名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:36:16.81 ID:f6EqOQwm
写真撮っとけ。
301名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:42:29.23 ID:Yl8WuSDf
家の子は活発な方で、外遊びは年中後半〜年長が遊ぶような
高い場所で少し難しいアスレチックもどんどんクリアして遊ぶタイプ

一人でクリアして喜んでいるから、誰かを連れていったりしていないし
戦いゴッコをして誰かを叩いてしまったとかではない
ただ、同じようにアスレチックが得意な子とつるんで遊んではいると
先生からは毎日教えてもらっている
なのに、アスレチックで遊んでいる様子を見て
ほかの子が真似してアスレチックの後をついてくる事があって
その子にはまだ難しいらしく(低い場所だが)途中で落下する事がある
それで、顔に痣ができたり、生傷ができる

それを、アスレチックが出来る子がいるから、家の子が真似をする!迷惑だの何だのと
と抗議された事があるよ・・・
ついでに、他の活発な子にも突き飛ばされた事があるとか、何故か私に言ってくる

なので「家の子が、そちら様に手を出したり、アスレチックに誘ったりしましたか?」とズバリ尋ねても
「それは無い。私子さんと特に遊んだり接触は無い」との事     orz

そんなら知らんがな。
お前の子の自己管理内の話じゃねーか。
つーか、相手の子は「頑張ってチャレンジしている成長途中」なんじゃね?
先方の子も嫌がっていないって言っているし、まさに自分で頑張って学んでいる最中みたいなのに
ポジティブな面を一切無視して、「アスレチックが出来るのが迷惑」ってなんだそりゃ

世の中には、色々な人がいるなーと実感したよ
つーか、そのママの理論だと痣の原因も我が子だと遠まわしに言われてウンザリした
302名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:45:43.70 ID:Yl8WuSDf
すいません。301は単なる個人的な愚痴です
>297さんの話を絡めているわけではなく、先週あったばかりの出来事で
思い出してつい書いてしまったけれど、タイミング的になんか申し訳なかったです
毎日顔を合わせている保護者なのに、そんな事言われるとは思わなかったからつい
303名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 02:06:38.92 ID:z0eAyDGW
>>297
そんな状態が毎日続いてるのに担任から何も説明がないなんてはっきりいって異常だよ。
「毎日のように怪我を作って帰ってくるようですが、お友達とうまく遊べてないのでしょうか?」って感じで聞いてみては。
変な話、頭にまで怪我作ってるなんて、何かあってからじゃ遅いし。
そのレベルの怪我なら、お子さん自身も幼稚園で相当泣いてると思うんだけど。もともと辛抱強かったり溜め込んだりしちゃう子かな?
304名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 09:24:50.96 ID:sdhJkA17
>>297
虐待ほどってちょっと異常かも。
うちは年中男児だけど、叩かれた、引っ掻かれた、またその逆も年少一学期までだったかな。
それでも先生はきちんと毎回連絡帳なり、電話なり報告してくれたよ。相手に傷がついた時はやった方の親にも連絡。相手の親御さんに謝罪を促される。今では幼稚園で叩いたりいじわるする子はいないと子どもは言う。
同じクラスのママさんの話では、上の子の時は違う幼稚園で、生傷絶えなかったらしい。そこは加害者の親に連絡しない方針だったみたいで、やっぱり親に伝わらないと子どもも家で注意されないからいつまで経っても乱暴な子は乱暴なままだったって。
305名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 10:39:20.55 ID:Pwj6G78k
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/200/120093.html#more

研究チームでは、25メートル走や立ち幅跳びなど、6つの種目について、
9000人の幼稚園児の運動能力を調べました。比べたのは、
マット運動や体操などの体育指導を受けていない子どもと、指導を受けている子どもです。
すると、受けていない子どもは30点満点で19点台だったのに対し、
受けている子どもは18点台。指導を受けていない子どもの方が点数が高かったのです。



…横峯式の否定?
306名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 10:46:34.75 ID:4EIEaXUS
>>305
時点の結果だけじゃなんとも言えないねぇ。
小6くらいまでの長期スパン検証でないと意味なくない?
307名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 10:50:55.44 ID:QKY18vIm
近所に横峯園あるけど、運動というか体操の能力はやっぱりすごい。
教えなきゃなかなかできないことってあると思うけどね。
基礎的な身体能力は別として。
308名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 10:52:04.62 ID:QKY18vIm
あ、はやとちりした。
基礎的な身体能力、のほうの評価だったんだね。
309名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:17:00.18 ID:rKsil6zc
身体能力の質問させてください
幼稚園入る前の頃の公園とかでの運動量で運動神経とかやはり関係する?
クラスで一番小さく、足もあまりはやくない。
幼稚園に入るまでは精神的に弱っててあまり公園にいかず児童館や家など中遊びのせいで足が遅いのかと本当に悩んでる スポ小やってるが、明らかに他のスポーツ得意な子と比べて違う。今五歳だけど今からでも普通くらいにおいつけるかな?
310名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:22:52.48 ID:lCLfwptS
子供はいくらでも伸びるんだからそこまで心配することないのでは。
生まれ持った才能はあるだろうけど、そういう才能持った子は極稀だろうし。
311名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:34:38.71 ID:z0eAyDGW
かけっこや鉄棒・跳び箱なんかは、コツがあるから、そこを押さえて適切な指導と練習量があれば、いくらでも追いつくことは出来ると思う。
(遺伝でもともとの運動神経が悪い子も、かなりの部分で矯正は可能だし)

ただ、筋肉の発達や体のバネの力(跳躍力)を伸ばすには、体のつくりをまずきちんとしないといけないから
本気で悩んでるのなら今からでも意識して体を作ってあげるといいと思う。
よく動いて(遊ばせるだけじゃなくていろんな筋肉を使う動きをさせる)、バランスよく食べて、たっぷり睡眠をとること。
あと、お風呂上りに柔軟体操をやったりするのも効果あるよ。この時期の子供の体はわかりやすくて、やったら結構すぐに変化が出てくる。
312名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:39:15.58 ID:pz7+I9gB
>>309
幼少時の運動量より、産まれつきの運動神経&その後のトレーニングによる気がする。
私と年子の妹、入園までの運動量は同じぐらいだと思うけれども
物心ついた時から明らかに妹のほうが運動神経良かった。
更に、妹はその後運動部に入り社会人になった今も体を動かすのが好きなので
今はもう比べる意味もないぐらい差が開いてるw
313名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:48:13.18 ID:pgW1DMr+
>>305
うちの幼稚園内に限って言えば、保育時間後に体育を習っている子は
どっちかというと運動が苦手な子。
運動大好きとか得意な子は、わざわざお金を払ってまで習ってなくて
園庭で毎日怒涛の勢いで遊びまくっている。
314名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:52:55.74 ID:2zQlbR0h
>>309
俺自身は高校、大学で一番伸びた。
今気づいたなら大丈夫。
315名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:55:10.78 ID:pz7+I9gB
>>313
うちの子、明らかに運動神経が悪いから課外の体育教室に通わせる事を考えてる。
もし他の子と遜色ない運動神経だったら考えなかったと思う。
だから>>305の「体育指導を受けている・受けていない」というのが選択性だとしたら
「受ける」を選択しているほうに運動神経が悪い個体が多いのは当然の事だと思うわ。
これが、小学生以上になると習い事には本人の意思や好みを反映させることが多いから
逆転しそうな気がするけれども。
316名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 12:15:20.83 ID:bKPP1+Ln
午前保育で迎えに行ったら、息子の腕に噛まれた跡がクッキリ出てた。
廊下で隣のクラスの男児に噛まれたらしいけど、年中になっても噛む子がいることに驚いた。
317名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 12:23:49.14 ID:jtqNhh0Y
>>316
年長でも噛む子はいるよ。その子にとっての最終手段だと親は言ってたらしいけど。

体操習ってる子は運動神経を親が悩んでる場合が多いな。
運動神経がクラスで一番良い子の親は、もう体は動かさなくていいから頭使って欲しいわwって言ってた。
318名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 12:48:31.13 ID:WokBe0rJ
うちの子女児で小さい頃から本当にとろかった。
走るのも遅いし反射神経も鈍くって親から見ても可哀そうだった。

それが、年中半ばから運動系の習い事に通い詰めてたら、
年長卒園する頃には、人並みのことは出来るようになったし、自分なりの得意分野も出来た。
二重跳び50回連続とか、クラスでかけっこが後ろから3番目くらいが前から6番目になったりとか。
逆上がりも(遅いけどw)卒園時にはなんとか出来るようになったし、自信もついたみたい。

小学生になってからは、自分は出来るようになったという自信でどんどん突き進んで、
リレーの代表になったり縄跳び大会で優勝したりしてる。

自信をつけるために多少特訓して、あとは本人が波に乗れば心配ないかと。
319名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 13:29:23.55 ID:QKY18vIm
うちの旦那が運動苦手だったらしい。
あまりのことに義母が見かねて小学校低学年で体操教室に。
すぐ周りに追い付いて、楽しく通ってたそうだよ。
2年くらいで体操教室やめたあとも苦手意識がなくなったから、体育が嫌いにならなくて済んで良かったって言ってる。
今も運動神経が悪そうな感じは全然しないよ。
幼児期に多少運動苦手でも、あとから取り戻せるから、あんまり心配しなくておk。
320名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 14:23:06.13 ID:qp5AvhAq
>>317
いるかいないか、だと「いる」のかもしれないけど
年長でも噛むというのは
親が「この子が噛むのは最終手段なのよ〜」と
思ってるのなら問題な気がする。
321名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 14:31:08.01 ID:0Xrx8vQv
>>320
私もそう思った。
親が噛むのをそんな風に受け止めてるんなら小学校いってもやってそう。
322名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 15:53:01.48 ID:Otx6nxPg
園によって違うと思うけど、保育時間中に体育の時間がある園って多いのかな。
うちの園では担任の先生による体育っぽいもの(縄跳びとかマラソンとか)と、
週に一度、外部の専任の先生による結構本格的な体育(前転とか跳箱とか)があって
さらに朝礼の最初にラジオ体操をやってるらしい。

時間的には内部先生の体育が一回30分程度で週2回、外部先生のが一回1時間程度で
朝礼は雨じゃなければ毎日、それらの他に自由な園庭遊びの時間が毎日1-2時間。
これってかなり運動が多い方かな?
323名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 16:08:44.78 ID:z0eAyDGW
多いんじゃない。
うちは室内での活動が多い園だから、体育の時間は2週間に1度、40分あるだけだ。
あとは園庭での外遊びは少しあるけど、たぶん1日に30分ぐらいだし園庭も狭い。
324名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 17:02:21.96 ID:rKsil6zc
身体能力質問した>>309です皆さんレスありがとう。
生まれつきなら私自身がかなり運痴だからそれもあるかも。 これからとりもどせるときいて元気でましたありがとう!
スポーツ得意な子のママにきくと皆
「赤ちゃんの頃や幼稚園前に公園で走ってたから今早いの〜」という意見ばかりで不安になってた
スポーツ万能目指してるわけじゃないし、苦手なりに意識して頑張らせてみる。
325名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 17:32:55.14 ID:jtqNhh0Y
>>320-321
私もそう思うよ。
でも咬んだり叩いたり蹴ったりする子の親からはそういう考えを結構聞くなあ
326名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 18:14:40.55 ID:Ybq/6c8b
かけっこが女の子よりも遅い息子にはどうやってコツを教えたらいいんだろう…
自分も遅いからわからないorz
ダバダバ走るんだよね…手を大きく振って、大股で!って言ってもちっとも伝わらないし
泣ける
327名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 19:48:28.87 ID:28zXK3IL
運動が不得意という子の中でも「運動は嫌い」「外遊びは嫌い」という子がいたら
まず「お外で体を動かして遊ぶのは楽しい」と思えるようになるといいね。
そうしたら芋づる式に運動が好きになり、さらに上を目指して頑張れるようにもなる。

もっと根本まで突き詰めれば「歩くのは楽しい」「外の世界は楽しい」「お友達と
一緒に遊ぶのは楽しい」ということ。
これが楽しいと思える子なら、きっと先に進めると思う。

逆に、他の子より下手→運動は嫌い→お外は嫌い、という思考の下降線をたどって
しまうと、苦手なことはますますやりたがらなくなってしまうので
自分の子も持って生まれた運動神経は下の方だったけど、「あなたは下手」とか
他と比較するようなことは極力避けて、部分的なことを強引にでも褒めた。
328名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 20:33:23.32 ID:rTu7cisT
私自身、運動音痴で幼稚園の頃体操教室入れられてたけど、
それすらイヤで仮病使って休んでた覚えあるw
その後はまさに327の言うような下降線をたどって運動苦手になってしまった。

我が子もどうやら遺伝してるっぽいけどw、
敢えて一か八かで体育活動が盛んな園に今春から入れてみた。
最初は足が痛い(筋肉痛?)だの、きついだの言ってたが、
私にはない負けず嫌いの性格を発揮して、最近は楽しんでるようだ。
これから跳び箱やら縄飛びやら鉄棒やらプールやらはじまるし、どうなるか分からんけど、
運動得意!にならなくていい、せめて体動かすことに苦手意識を持たないように成長してくれれば、と思ってる。
329名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 20:40:06.81 ID:eCjc2LE7
年中息子。
お友達とケンカして、息子だけが先生に叱られたらしい。息子が作ってたブロックにお友達が勝手にパーツを繋ぐ→使ってるから他のブロックで遊んでと言う→聞いてくれずにブロックを繋ぐ→更にやめて欲しいと言う→口ケンカ→相手が泣くという流れ。
先生にはお友達を泣かせない様にと叱られ、原因を言えなかった息子も泣いたらしい。
過保護かも知れないけど納得いかないなぁ。
330名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 21:34:44.80 ID:K8ftk+b5
そういう経験からもなにか学ぶんじゃないかな
ちゃんと説明しないと他人は分かってくれないんだから自己弁護はその場できちんとしなくっちゃ
とかさ
世の中理不尽なこといっぱいあるから、外に一歩出たらそういうこともある程度経験して
処世術身につけていくしかないよね

まあ納得いかないのは分かるけども
331名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 22:00:47.56 ID:eCjc2LE7
>>330
レスありがとう。
そうだよね。幼稚園で色々学んで欲しい。親以外の大人に気持ちを言うのは苦手な息子だけど、徐々に力をつけて欲しい。
息子はすぐに忘れるだろうし、私も今回の事をぐずぐず考えるのはやめます。
332名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 22:03:41.23 ID:thJI23Ck
>>329
納得はいかないけど、これから先小学校でも中学校でも
先生相手でも友達同士でも、うまく伝わらなくて「あれ?」な経験はあるし
先生がいつでもなんでもわかってくれる、言わなくてもすくいとってくれるわけではない
(努力はしてるだろうけど万能ではない)ということをちょびっとずつでも学ぶんだと思う
333名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 11:02:39.37 ID:k+NpgeXP
>>329
役員やってて陰からそういうのを見る機会も結構あるんだけど
どう見ても悪くない方が怒られてるの、やっぱり何度か見たよ。
私は最初から見てたんだけど、先生は途中からしか見てなくて
子供達の話で判断するしかない、みたいな時。
悪くない片方が別の部屋に呼ばれて1:1で先生にがっつり怒られて
顔が変わる位泣いてた時は心が痛かった…
で、お迎えの時も泣きじゃくってて、先生が親に
「こういう悪い事をしたので怒りました」とかって説明してて、その親も
「そうかー◯○が悪いんじゃ仕方ないね」って言っててますます心が痛んだ。
何て言うか子供は行き場が無いなあと思って。
ちなみに保育中の事は役員は口出しや保護者には口外しないようにキツく言われてるので何もできない。

確かに大きくなったら理不尽な事は沢山あるんだけどねー…
会社とかだと悪くなくても謝らなければいけない事はしょっちゅうだし
334名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 11:56:31.42 ID:POETY7in
大人になれば嫌でも理不尽なことがあるから、
子供時代だけでも正直に生きて欲しいよね。
先生も何だかねぇ。
335名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 12:09:32.97 ID:kYnMZzpa
そういうの、子供だから難しいとは思うんだけど、できるかぎり先生を始めとする大人に
きちんと説明できるような力って必要なんじゃないかなあ。
「先生は途中からしか見てないから〜〜と思うかもしれないけど、はじめから説明すると
〜〜で〜〜だったの。だから僕だけじゃなくて○○君も悪いんだよ」というように。
そこまで言っても解ってくれない先生だったとしたら虚しいけど。

先生は解ってくれなくても、せめて親は解っててほしいよね。
そしたら、先生に解ってもらえない悔しさを消化することもできる。

>>333
>保育中の事は役員は口出しや保護者には口外しないようにキツく言われてる
それは、日常の保育に関する事柄の中で、事前に知って得をするような事を他親に
情報提供しないように、ということなんじゃないの?
書かれていた先生誤解で怒られた件だったら、その子の親に「内密で」と念押しして
こっそりお話しちゃいけないのかな。というか、なぜ口外禁止なのか解らない。
336名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 12:19:51.84 ID:NXyufZiL
昨年、役員で行事の予行練習にお手伝いに入った時の事

当時、年長クラスの子が、2人で取っ組み合いのケンカ
最初、手を出してた子が最後に泣いてた。
手を出されて理不尽な思いをした子が「先生は何も見ていない。分からないのに、口出しするな」って怒ってたよ。
すごく冷静な口調で言っていたので、本当に6歳なのかとビックリした。
337名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 17:06:23.03 ID:0yfM5yV/
>>335
役員はあくまで園の場所を借りているだけで、園児に対しては透明な存在じゃないといけないと思う
作業中に「○○ちゃんのおかーさーん」と呼ばれて手をふることはあってもw
こっそりお話したら、その保護者が園や先生、または相手の子や親に不信感をもったり、
間に人が入ることによって話の印象が変わってしまって、かえってトラブルの元になるかも
保育に関する内容は、当事者子・親対先生(親)で話し合うものだと思うし

>>333の件に限っていえば、やはり第三者が「実はね」と話すのではなくて、家で子供が
親に「実はこうだった」と話して、それを親が先生に伝えるのが理想だと思う
338337:2012/05/16(水) 17:37:27.06 ID:0yfM5yV/
訂正
○当事者子・親対先生(園)
339333:2012/05/16(水) 20:12:43.80 ID:hWqT37cL
>>335
いや、役員になった時に最初に園長からお達しwがあったのよ。
(しかもうちの園では事前特典とか無いww)
大体>>337が書いてる通りだけど「役員が見た事が全てじゃないし
以前にそういった口伝えでトラブル(役員から聞いた親が園に不信感)がもあったので」と。
でも私も逆にそんなに口止めする程、親に言えない事してる自覚があるんだなって思ったよw
きちんと説明する力…私でも上記の事を親御さんにきちんと
説明しろと言われたらできないかも…
まして年少ならしっかり説明しろってのは無理があると思う。
私も正解は分からないけどやっぱり>>337が書いてるのが最終的な理想かな。
あと、モンペになれってんじゃないし物事によるけど、親だけは子供を信じてあげる姿勢も
必要なのかなって。
私も役員で色々見る様になってから家では極力子供を怒るのは控えてる。
園にもよるだろうけど子供達は本当に幼稚園で色々いっぱいいっぱいで
過ごしてるんだなあって思ったから
340名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 20:23:47.14 ID:t24pGLvq
親に言えないことしてる、とは思わないけどな
役員が園での様子をあれこれチクってたら、単純にやりにくいだろうw
341名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 20:24:31.27 ID:xQ7jie+N
えー、どこの園でもそんな感じなのかな・・・・
私はそこまですごい役員はやってないけど、去年はだいぶ園に出入りしてた。
だけど先生からそういう注意は一切なかったな。
342名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 22:04:39.76 ID:czuJEx7E
今までこれといったトラブルがなかったからじゃない?
「役員が見た事が全てじゃない」ってのは確かに思うよ。
>>333も、その場面のさらにその前に何かいざこざがあってその続きだったのかもしれないし。
親に言えない事があるんではなく、親が入ると感情的になって色々大変なんじゃないかなと思う。
343名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 08:01:04.26 ID:bipFR7mk
そもそも「親に言えないことをしてる」って発想が気持ち悪いわ。
どんだけ園を信用してないんだ、みたいな。
344名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 09:00:10.64 ID:EqwB8TfD
役員が園での様子をあれこれチクるの禁止とか、事前特典ってのがそもそもわからないわ。
うちの園では、上の子の時に役員やったけど
役員ミーティングをしてたら隣のクラスで喧嘩が起きて先生が怒ってた、とか
園内で行方不明になった子を先生総出で探してた、とか(すぐ見つかった)
廊下で○ちゃんが一人で泣いてた、とか、○君が床に吐いちゃって大騒ぎ、とか
そんなのばっかり。
または「○組はお休みが多くて早退した子もいた。インフルで学級閉鎖かも」とか。
あと保育内容が、子供から聞いた話だけだとよくわからなかったけど実際に
垣間見て「ほーこんなことやってるんだ」と感動する。
口止めされてないから、役員やってないママにも喋ってるよ。
転入らしき親子が園内見学してたことなどは、さすがに伏せてるけど。
そのへんはこちらの常識の範囲内で。問題が起きたことは無いんじゃないかな。
事前に知って得したようなことも心当たりないや。

なので、役員の緘口令みたいなのがあるというのが、すごく不思議だし
他のママ達に喋っちゃいけないような内容が園にあるということも驚きだ。
345名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 09:38:53.28 ID:/lzCMn3M
他のママ達に喋っちゃいけないような内容って例えばどういうのだろうね。
そんなに秘密にすることってあるのかな
346名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 09:52:05.08 ID:vqgm+LFN
役員の緘口令は、年度末に退職する先生の名前や人数で出るな
役員側は花束等の準備があるから、事前に知らされる
でも、毎年誰かがバラしているけれど不思議
数日で発表されるのだから、園からのお達し位守れないのかな
347名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 10:22:26.08 ID:8KeckqbX
おそらく、ほとんどが話したところでたいした内容ではないんだとは思う
わざわざ園側が言ってる場合は、過去に役員で常識の範囲を飛び越えて
くちばしをつっこんだり、トラブルになったことがあるんじゃないかな
348名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 16:37:49.14 ID:Zb4KlwA5
>役員ミーティングをしてたら隣のクラスで喧嘩が起きて先生が怒ってた、とか
>園内で行方不明になった子を先生総出で探してた、とか(すぐ見つかった)
>廊下で○ちゃんが一人で泣いてた、とか、○君が床に吐いちゃって大騒ぎ、とか

自分役員してるけど、これは口外しない方がいいと思うわ。
自分としては「大したことない、ただの園での出来事」と思って話しても、実際その場を見ていないママ同士の噂って、とんでもない憶測とともに広まって、ろくなことにならないと思うから。
周りのママを信頼してないと言ったら失礼だけど「今日○ちゃんが廊下で一人で泣いてたらしいよ〜」とか「○君が床に吐いて大騒ぎだったらしいよ」とかって、
絶対変な感情つけて言いふらすママって少なからずいると思うから、余計なことはその子の親の為にも黙っておいた方がいいよ。
349名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 17:32:55.04 ID:PZwrox9e
>>348さんの園はそういう人がいるから迂闊なことは話せない園、
>>344さんの園はそういう人がいないからその程度は話してもおkな園、
ということでFA?

トラブルが起きたら、園だって何か規則を作るはずでしょ。
規則の少ない園ってのは、つまりトラブルが少ないということでは。
350329:2012/05/17(木) 17:33:25.80 ID:VbwKMiuk
皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。
今日、同じクラスのお母さんとランチ会があったのですが、息子の幼稚園ではよくある話だったようです。一学年5クラスのマンモス園、しかも先生は5年未満が多いので、自分の身は自分で守らなければならないようです。息子にも少しずつ自己主張を教えます。

ありがとうございました。
351名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 17:39:05.40 ID:AV39z0GX
>>349
話してもOKな線引きは出来ないでしょ。
世の中どんな人がいるか分からないし園児の保護者全員を把握してる人は稀だと思うが
352名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 17:45:50.69 ID:tY63PpKd
>>349
そんな事ペラペラしゃべるもんじゃないよ。
常識の範囲で。
353名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 17:51:18.61 ID:NeuW0HC8
親が話さなくてもこどもが話すけどね…
354名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 18:24:41.55 ID:5TH9UMyQ
>>349
規則が少ない=トラブルが少ないっていうのはあるよね。
ずっとルーズでなあなあで有名だった近所の園、一昨年あたりからどんどん規則が増えてる。
自由に見に行けてた行事も、どんどん参観禁止になっちゃった。
355名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 20:38:52.52 ID:a+9GbeO6
>>353
そう。親が一生懸命秘密にしようとしても、
結局子供がいい加減に要約して話を広めてしまう。
それこそトンデモナイ話に発展してたりするよねw
356名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 21:04:13.35 ID:jupxzhWv
子供の話なら「あーはいはい」ですんでも、
大人から伝わった話だと、偏った話でも信じ込んで変に広まる事もあるんじゃないかね。
357名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 21:37:07.63 ID:wV1ruBvq
子供が広める事なんてある?
子供が親に「今日Aが怒られてた」→それ聞いた親がAの親に
「うちの子がこー言ってた」→Aの親がどういうことー?と心配に
ってのはよくありそう。

「言ってはいけない」と言わなくても常識で考えて言っちゃダメな事も
ペラペラ喋りまくる親がいるんだよね。
うちの園でも子供が家で話した事をやたらと相手の親とかに言って
不安にさせまくりのDQNママがいる。皆大人だから何も言わないけど。
子供がしょっちゅう泣いて悩んでる親に「今日も泣いて先生に怒られてたって」とか
お昼食べるのが遅いと悩んでる親に「今日も遅くて最後まで残されてたってうちの子が言ってた」とか。
自分が言われたら嫌だとか考えないんだろうか
358名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 21:47:43.45 ID:wV1ruBvq
連投すま
>>344
上の方に書いてある事、口止めされてなくても他のママに喋って良い事とは思えないな。
園内行方不明も自分の子で、自分が他のママから
「おたくの子が今日行方不明になって…」って聞かされたら?
自分が◯ちゃんとか◯君の親だったら?
そういうのって言った人達には悪気は無くても
伝言ゲームみたい歪んで地域にまで伝わったりするから怖いよ
359名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 22:00:52.65 ID:FK9WnkN7
子どもが入園して改めて思った事

「色んな人がいるなぁ」

残念ながら、幼稚園のママの中には、人の噂話や、粗探しばかりしてる人がいる。
それを「スクープですよ」って感じで、嬉々として話してくる。
嫌なのでスルーすると、そういうのが好きな人でワイワイと噂話で盛り上がってる。
で、ある日、全然関係の無い所から、事実を歪曲させた話が伝わってきて驚愕する。
360名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 22:45:14.27 ID:CnHRhIbC
明日親子遠足。
布団に入ったけどゾクゾクして寒くて寝られないので体温はかったら38度ダタ・・・。
正直「行きたくねぇ・・・」って思ってたからこのまま下がらなくても・・・って思ったけど、
年長で最後の遠足だし、子供はめっちゃ楽しみにしてるし、薬飲んで寝るわ。
361名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 22:45:19.87 ID:2lDH6hV7
マイナスの話じゃなくてプラスの話ならいいんじゃない?
というか、うちの園では幸いマイナス面の粗探しする人は今のところいなくて
みんなお互いに褒めてばかりいる。
言葉が変だけれども、プラス面の粗探し、といった感じ。
それはそれで何か疲れるんだけどね。

あと行方不明とか吐いちゃった話も、個人名を出さずに「そういうことがあった」
ということなら、私だって聞きたいと思う。
362名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 23:00:31.01 ID:OsO4e3iT
>>360
もしかしてインフルエンザ?
園児達にウイルスバラまく可能性があるから出来れば休んでほしいです…
363名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 23:44:17.54 ID:Zb4KlwA5
個人名を伏せて伝聞させるぐらいだったら、最初から黙ってる方がいいよ。
それこそ「誰?誰?」の状態になって、余計憶測と噂を招くに決まってる。
364名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 07:19:06.51 ID:G8K6qym3
>>360
あなたは私かー
水曜夜から39度近い熱でて、死ぬかとオモタ
病院行ったらインフルではなかったけど、
「子供と遠足にいくので」といったらビックリされたよ(病み上がりで?あほかとry みたいな)
昨日一日寝たら今日は熱下がったけど、
雷雨の可能性があるので来週に延期にw
正直からだが辛かったので助かった…子はがっかりしてふくれてるけどw
お互い大事にしましょう
365名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 09:10:09.99 ID:Jk7IIjx2
あー着替えた後で勝手にグレープジュース飲んで新品のポロシャツを汚した娘…orz
水滴が3〜4滴飛んだだけだけどドッと疲れたわ。
着替えるー!!と言われたけど、もう一着は洗濯したから無理だしw
帰ってからでとれるかなぁ…。
366名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 09:19:59.96 ID:MGSLL5Ic
>>365
果汁はなかなかとれないよね…。
367名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 10:30:28.12 ID:IXCo3iNA
>>365
グレープジュース
聞いただけで用心してしまうアイテムだわw
これからの季節、スイカの果汁も以外と取れないから要注意。
368名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 10:38:09.45 ID:bR0pGdmn
>>365
果汁とか飲食でついた汚れは、食器用洗剤の液を汚れた部分に垂らしておくといいよ。
それで少し経ってからその部分だけこすり洗いしてみて。
もうやっていたらごめん。
369名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 13:06:00.01 ID:Jk7IIjx2
これからは気を付けるよ…orz

>>368
ありがとう!帰ってきたら試してみます。
370名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 13:50:26.27 ID:ixLFNESa
ぶどうはまず水洗いしてから食器用洗剤のほうがいいかも。
371名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 15:52:56.80 ID:p/JhqF0J
>>369
洗ったあとに日光に当てて干したらいいよ!
372名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 16:33:07.23 ID:oJNHpils
>>371
それってぶどうにも効果あるの?
トマト系には効果あるって聞いたからやってたけど
ぶどうは試してなかったー。
次は試してみよ…って次なんかない方がありがたいけどw
373名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 19:02:48.66 ID:9veXXd2v
真っ白のだったらキッチンハイターがいいよ
生地が痛むから、汚れてるとこだけに一瞬つけて
一瞬で白くなるからそしたらすぐにハイター流して洗濯機で洗えばきれいになる
服用のハイターだとあんまりきれいに落ちないのでもキッチン用だと一瞬で真っ白になる
374名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 19:09:47.03 ID:dh2s4Dwa
ウタマロセッケンや煮洗いはやはり最強だと思う
375名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 19:39:22.53 ID:NEbAdlts
付いてしまった汚れを落とすことも大事だけど、
>着替えた後で
>勝手にグレープジュース飲んで
これらについて、帰ってきた子供に(たぶん今朝のことはきれいに忘れている)
よくよく言ってきかせ、戒めることも大切だよね。

特にうちの子は年長だけど、ジュースを勝手に飲む?というのは
絶対にしないよ。まあジュースを冷蔵庫に常備してるわけじゃないけど。
冷蔵庫の中にあったとしても、子供が踏台使って何かを出すということは
ないな。中にはガラス容器やこぼれやすいものもあって危険だし。
376名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 19:48:32.33 ID:UEnwTnrk
うちは制服汚すのが怖くて朝はパジャマで食べてるんだけど
義理実家に行った時はさすがに朝着替えさせてたら、子供が
「パジャマのままじゃダメなの?」とか言って恥ずかしかったw

ところでうちも冷蔵庫は勝手に開けさせない様にしてるんだけど、
どこかで幼児2人を家に置き去りにして、4歳か5歳のお兄ちゃんが
冷蔵庫のマヨネーズや生米食べて生延びた痛ましい事件があったじゃない?
あれ以来、何かあった時の為に幼児でも自分で
食べ物の有りかを把握して自分で取れるようにしておいた方が良いなあって少し思った
377名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 20:01:24.52 ID:n7oCihZM
>>376
うちも制服汚すの嫌でパジャマで朝食だ。

冷蔵庫は開けさせないようにしてるんだけど、パン類は手の届く棚にしまってて、
自分で取ってもOKということにしてる。
378名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 20:13:53.40 ID:MGSLL5Ic
まぁ冷蔵庫を開けて自分で勝手に飲み物飲むのが可か不可かは
それぞれの家庭の考えによるよね。

逆にそんな事できてすごいなぁと思ってしまったよ。
379名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 20:29:15.20 ID:UEnwTnrk
最初のレス見返したら「冷蔵庫から出した」とは書いてなかったw
勝手に冷蔵庫から出したと思い込んでたけど
家族が飲もうとテーブルに置いたやつとか
棚かどこか手の届く所に置いてあった買い置きを見つけて飲んだ、とかかも?

最近のでっかい冷蔵庫だと幼稚園児じゃ踏み台無いと冷蔵室の物取れなさそうだね。
うちは身長100センチ位で下の冷凍庫は開けられるけど
上の冷蔵庫は背伸びしてやっと扉開けられるだけだと思う。
椅子や踏み台も近くにないしなー
昭和の下が冷蔵室のだったから取れたなw
380名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 21:00:25.05 ID:tFK7F41u
すごいな〜。逆に早く自立して欲しいから冷蔵庫は子供の好きな物は自分で取れるように工夫してたよ。
親に聞いてからしか飲んだり食べたりはしないから勝手に冷蔵庫開けたりはしないけど何でも自分で出来る。
381名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 21:21:27.93 ID:+CC1A5gi
うちは目的の為には実力行使を辞さない娘なので、遠くに踏み台があってもわざわざ運んできて開けようとするorz
まあ最近は「勝手にとっちゃだめ!」っていうのが分かるようになってきたけど。

「寝かしつけたい時は電気を消して寝た振りすること、そうすれば仕方なく子も寝る」ってよく言うけど、
うちの場合そうしても薄明かりの中で椅子や台を探してきて、自分で灯りをつけるような子だった。
382名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 21:28:45.12 ID:9veXXd2v
>>380
汚されるのが面倒で(服だけじゃなく部屋やキッチンも)冷蔵庫はもちろん食べ物でもなんでも
おもちゃ以外の物は勝手にいじらせないようにしてきたけど
ほんとは自分でなんでもさせた方がいいんだよなと常々思う
でも結局自分の仕事増えるのが嫌で私がやっちゃうんだけど、そろそろちょっとずつやらせないとな

自分は二年保育だったけど
幼稚園に行く朝は食べたら食器さげて自分で服出して着替えて持って行く物の準備も全部やってた
時計がここにきたら出発だから急がないと!とか焦ってた記憶もある
それを思うと我が子にやらせなすぎてるなと反省する
我が子は私がいくら急かしてもごはんもなかなか食べないし、今から着替えるって時におもちゃ出して遊ぼうとしはじめるし
383名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 22:01:09.56 ID:P/RgNsDN
年中娘、朝、家を出なきゃいけない時間まであと5分!というのに
その5分で絵本を読もうとするorz あと3分でレゴをやろうとする。
私が数分前に出られれば、バス停までゆっくり歩いていけばいい話なんだけど
だいたい子供の支度するので一杯一杯で、自分の支度はギリギリ。

「たった5分ぐらい、余計なことしないでじっとしてなさい!」と言うと
「その5分が、私にとっては長いの!何かしてないとガマンできないの!」と怒る。
たしかに子供にとっての何もしない5分って長いんだろーな。
まあ大人でも電車待ちの5分でつい携帯やりたくなってしまうし。
放送事故なんて5秒空白ができただけでも長く感じるらしいし。

でも子供に時間の感覚がついてくれればこっちも楽になると思うので
何かにつけて「あと×分ね」とか声かけするようにしてる。
384名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 23:20:56.86 ID:bxAlz090
うちも先に子供の準備→自分の準備だから
子が用意出来たら好きにさせてるや。
○分まで絵本読んだり、おもちゃ触ったり、教育テレビ見て良いよとか。
「行くよ!」って言ってサッと片付けられるもの限定だから、レゴだと大変そうだけど…。
あとたまごっち。ボタン1つで出来る“お世話”は良いが、
“ミニゲーム”はすぐ終われないので不可w
385名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 00:36:07.65 ID:6UsmUjYb
逆に冷凍室が下だから、アイスやチューペットを自分で出して
食べることが可能なんだぜ…
386名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 01:55:26.34 ID:uwk0oKdp
台所では母が専制君主だから、勝手に引き出しを開けたり冷蔵庫を開けたりはしないんだけど、
こっちが家事しながら開けたり閉めたりしているのを何となく見てるだけで、
子供はどこに何が入ってるかをかなり正確に把握していたりするから侮れない。
387名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 07:35:29.50 ID:3j2QsUXd
>>385
うちの年少、何度言っても冷凍庫を自分で開けてアイス食べようとするから、
今食べていいかどうか親に確認をとることに重点を置く方向に転換した。
お願いすると、お徳用のピノの箱を持ってきて家族全員に配ったあと、
きちんと元の場所に戻して冷凍庫の引き出しを閉めておいてくれるよ。
初めのうちは引き出しの閉め方が甘かったりして、こっそり確認したりしてたけど。
388名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 08:32:13.91 ID:yp4lzKDk
>>376の生き抜く話は、そんなことする親じゃなければ大丈夫なんだけど
不慮の事故や病気や天変地異が怖い。

うちには食料備蓄場みたいなのがあって、かなりためこんでる。
子供も場所を把握してるから、まずお菓子類を食べるだろうなw
袋物をはさみで開けられるが、ペットボトルの水は開けられないだろうな。
しかし、そんな子供だけで生きのびるようなシチュエーションより、
大人が助けてくれる場合の方が確実だから、まわりの助けを呼ぶのが一番。

うちは夫が単身赴任なので、私が突然倒れたりしたら・・・が心配で。
しかし電話のかけ方はまだ教えていない。そろそろ教えた方がいいかな。
年中の子には、自分が倒れたり行方不明になったら、とにかく近所の顔見知りに
すぐに知らせて救急や警察を呼んでもらうように言ってる。
自分で119なんかするより、大人に任せた方が確実で早いよね。
まあそういう非常事態も僅かに考慮しながら、いろんなことを自分でできるように
だんだんしていきたいな、と思ってる。
389名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 11:25:53.37 ID:TZH10Qy1
>>388
そうだね。うちは夫が激務で実家や親戚が遠いから、私に何かあったら近所の友人の家に駆け込めと教えてある。
もちろん相手の子供にも何かあったら夜中でもうちにおいでと言ってある。
電話も掛け方は教えてるけどパニックになったらムリかも知れない
390名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 11:51:11.12 ID:A9qO0Ci+
子供がやっと幼稚園でお友達が出来たみたい!
Aちゃん、B君と仲良くなったよう。で、C君は叩いてくるからいやだ、と言っていた。
先日Aちゃん母と話をして、「私子くんと遊んでくれてるのね。やっとお友達が出来てうれしい!」と
伝えたら、「Aちゃんも私子くんに絵を貰ったって言ってたよ」など確かに一緒に遊んでいる様子。
「でも、叩いてくるC君がいて、私子くんは嫌がってるのよね」と言ったら
Aちゃん母「C君と私子くんはよく遊んでるってAちゃんが言ってたけど?」とのこと。

私子本人は叩かれるからイヤと思っていても、はたから見たら仲良く遊んでるように見えるのかな?
ああ、透明人間にでもなって園生活を見てみたい〜。
391名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 12:37:38.62 ID:TiLYEZSw
年少のころは幼稚園大好きだったけど、最近あまり気分が乗らないという年中女児。
通園バスで窮屈なのが嫌みたいだ。
窮屈になったのは体が大きくなったからだよと教えたら、納得したみたい。
「幼稚園は嫌な予感がするんだよね」とも言う。
嫌な予感っていうのがよくわからないので私としてもどう対処していいのか・・・。
先生も好きで、新しい友達もできて楽しいことは楽しいようなんだが。
392名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 12:49:10.23 ID:WsD3TWaG
>>391
嫌な予感w
新しく覚えた言葉使ってみたいだけじゃない?かわいいw
393名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 15:13:52.92 ID:lrfhF+j7
>>391
うちの3姉妹のフーで再生されたwカワエエ
394名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 15:56:42.36 ID:oR1LQPml
(メモ・重要)神奈川県横浜市内の保育園で、大量の心臓異常・リンパの腫れあり。東京都板橋区の中学校で、大量の心電図異常←バンダジェフスキー氏が過去に指摘。

ttp://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/801.html


395名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 17:14:52.07 ID:s9pr3Q3g
>>390
Aちゃん母は賢明だね
C君は叩いてくるから嫌とか、正直言われても困ると思う
どこで誰がC君母と繋がってるかわからんのに、簡単にマイナス意見に同意できない
どちらも下げずにサラッとかわすのが吉
396名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 19:47:31.11 ID:3ci6MAYn
>>390

>「でも、叩いてくるC君がいて、私子くんは嫌がってるのよね」

これって390の発言なの?
だとしたら無いわー
こういうこと言い回ってる親って面倒な人という印象だ
397名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 20:01:14.76 ID:Tvi+uEIe
>>390はAちゃん母にもあなたと一緒にC君の悪口言って欲しかったの?
398名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 20:02:21.82 ID:7Z3pvCkl
たまたま喧嘩になった日だと、「あいつ叩くから嫌」って言ったり、
でも次の日聞くと「一緒に遊んだよ、楽しかった」とか言ったりするし、
幼稚園児の嫌いとか叩かれるとかは、なかなか鵜呑みにできないなー。
よっぽど毎日、○○くんに叩かれるから幼稚園行きたくないって
泣いたりするならともかく。
399名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 21:57:36.28 ID:A9qO0Ci+
>>390です。
話の流れでC君の名前が出て、一緒に遊んでる風な話しぶりだったので
「子は叩かれるからイヤって言ってるけど事実はどうなのかな?」と思って聞いたのです。
悪口なんてとんでもない!幼稚園児の悪口を言う大人ってありえないでしょ。
幼稚園は最初に所属する社会、思い切りもまれてこい!と思ってるから
大きなケガさえなければ、いい事も悪い事も経験してほしいと思ってるよ。

ただ、子が幼稚園でどうしてるのか、っていう話題だっただけ。
みんなの気分を害してごめんなさい。
400名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 22:22:53.43 ID:Ay0T5xTE
>>398
そうそう。うちもしょっちゅうだわ。
Aくんとケンカした。って言ってた3日後にはAくんと友達になったの〜って言ってるしw
逆も然り。
401名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 22:25:27.41 ID:ZrM+nY92
言い方注意した方がトラブルないと思う。
少なくとも>>390の言い方されたら、私は警戒するかも。
402名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 23:06:24.38 ID:fd2Li5ww
運動系の遊びが好きで、特に戦いごっこもしていないのに
あの子は野蛮とまで言われた私がとおりますよw
誰かを叩いてしまったとかなら分かるが、何もしていないのに
ちょっと激しく外遊びをしているだけで野蛮な子だと親本人に言ってくる父兄がいたので驚いた
どういうつもりで言ったのかは知らないけれど、できるだけ関わりたくない
>>390も悪気は無くても、話し方は気を付けた方がいいと思う
403名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 23:09:58.14 ID:6UsmUjYb
年少男子、幼稚園から帰る時に、前に同じクラスの女の子Aちゃん親子が
歩いてるのを見つけてダッシュで駆け寄っていった
そのまま手をつないで仲良く歩き始めたので、「Aちゃんと仲良しだね」と
息子に言ったら、「別に仲良くない」と言い換えされてしまったよ…
相手の親もいるのにそういう微妙な発言は止めてくれ〜
てか仲良くないなら手なんて繋いでもらえないだろう…
単なる照れ隠しか?
404名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 23:42:54.93 ID:q24JRZxa
照れ隠しかな。年少児の発言はいちいち気にしないから大丈夫だよ
年少の頃は会話だけ聞いてたらすごくピリピリしてて驚いたけど本人たちは楽しそうで
年長の今はちゃんと言動が相手にきちんと気を使ってる風になってる
405名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 05:31:13.87 ID:9JRx6+X3
>>390
話の流れだとしても、軽々しく「○くんから叩かれてる」とか「嫌がってる」とか言わない方が良いよ。
あなたに悪気がなかったとしても、ママ同士って変なとこ掻い摘んですぐ噂になるから。
悪口なんてとんでもないってあなたが思ってても、相手がどう取るかわからないし。
よほどの事がない限り、よその子を下げるような発言はしちゃダメ。
406名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 06:01:39.17 ID:W2fu1uRx
>>390
口語体で仕方がないけど自分の子にチャン・クン付けは読みづらくてかなわん
407名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 08:09:03.01 ID:n2u8LThR
>>406
幼稚園行きだしてから、自分の名前に君付けるようになったわ。

408名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 09:20:52.79 ID:eXgk9L3x
>>407
うちは子に訂正されるw
「ひーくんじゃなくてーひろゆきくん(仮名)」
みたいな
幼稚園でそう呼ばれているのを覚えているのかな
409名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 09:42:29.76 ID:oZ5Tp+1z
うちは一人称「あいちゃん(仮名)」だったのが「あいちゃん」と「あい」半々になった。
お友だちの影響かな?多分。
410名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 10:38:03.30 ID:R/iMZthw
>>390です。
書き込みで自分の子に君つけたのは性別が分かるようにと思って・・・。

そうですね、自分には悪口言ってるつもりはなくてもそう取られますよね。
今後言葉には気をつけていきます。
ウザいのでこれで消えます。失礼しました。
411名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 11:30:29.29 ID:ecZYa1pT
園児たちって自分の遊びに夢中になると、別の子にぶつかって転ばせたり
泣かせたりしても気が付かず走り去ってしまったりするよね。
泣いてる子の親が駆け寄ってきた時点で逃げる子もいるw
叩いて無くても不可抗力でなんかしでかしてることもあるよ〜。
412名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 12:12:24.13 ID:DiO0jgcR
>>411
そういうケースでお友達を泣かせてしまい(走っててぶつかった)、相手親から連絡がきたことがある。
ぶつかって痛かったのもそうだけど、うちの子が気づかず謝らなかったことが悲しかったそうで、
子に謝らせ、「わざとじゃなくてもお友達にぶつかったら謝ろう。楽しくても、お友達がたくさんいる場所では
思いっきり走らないようにね」と言って終わらせたんだが、その後もそういった内容で連絡が途絶えず(すべて同じ人)
「もしかして我が子は故意にぶつかってるのか?」と不安になり、担任に様子を聞きに行った。
どうやら園庭で鬼ごっこがクラスのブームで、その時によく起こるトラブルらしい。
うちの子だけが周りを見ず突進しているわけじゃないし、片方が吹っ飛ぶほど強烈な
衝突ではないので気にしないで大丈夫ですよ〜とのこと。
鬼ごっこブームはまだまだおさまらない模様なので、「ぶつかったり泣かせてしまったら
謝ろう」を徹底させないとな。
自分(子)が気にするタイプじゃないからか、なかなか気づけないみたいなんだよね…
413名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 12:19:28.97 ID:Ou/rJSHL
園の先生から、「お母さんがお子さんを呼ぶ時と、お子さんが自分のことを言う時は
『くん』はつけない方がいいですね。もう年長さんなんだし」と言われた。
親が子を呼ぶ時は少しおかしいのは自覚してるので直してる途中だったんだけど
子供が自分のことを言う時も「ちゃん」「くん」がつけるとおかしいですか?
名前の音感にもよると思うけど。

本当は一人称は最終的には「私」「ぼく」になるのがいいんだろうけど。
414名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 12:32:06.43 ID:C6Jb4d6G
>>413
子供の一人称が名前+君なの?
太郎君みたいに?
親がそう呼んでるからだろうね。
おかしいと思うよ。
男の子でも女の子でも。
2〜3歳くらいなら可愛いかもしれないけど。

うちは年中女児だけど2歳くらいの頃から一人称は「私」と言ってる。
教えたわけでもないけど…。
415名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 12:32:58.71 ID:9JRx6+X3
年長ならそろそろ直していく時期かなと思う。
名前の音感によってアリってのもよくわからないなぁ。
416名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 12:33:29.83 ID:DIPglIm9
逆に親が子どもを呼ぶ時はいいけど子どもが自分の名前に付ける方が
直した方がいいんでないかな?
というか親が子ども呼び捨てって世間ではデフォなの?
好きずきでよくない?
第三者に話すときは呼び捨てがいいとは思うけど。
417名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 12:34:16.70 ID:6dUNZOTv
>>413
親がくんちゃんをたまに言うのはおかしくないと思うけど
自分をくんちゃん付けで呼ぶのは正直幼すぎるというか
残念に見えるので訂正した方がいいかもね
親から見ると可愛いんだけどねw
418名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 12:39:22.89 ID:BAvctda6
子どもを『○○さん』って呼ぶのはどうですか?
419名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 12:47:23.22 ID:C6Jb4d6G
>>418
親が?
おかしいでしょw
何かほっこり系の人みたい。
我が子を王子、姫とか言う人とたいして変わらない痛さだよ
420名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 13:06:14.13 ID:6Vi7xg3s
>>418
完全なる先入観で言ってみる

たとえ子供でも一人の人格として扱う事を大切にしているアテクシと〜さんの
DQNとは正反対のノーブルでオシャレな親子関係、素敵でしょ?
好きなことばは「ロハス」「ていねいなくらし」です。

こんな感じでw
子供の名前は、本人は「どう、古風かつオサレでしょ」と思っているが
エセ古風というか、名付けの原動力はキラキラDQN名と変わらない感じの名前。
421名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 13:23:24.31 ID:C6Jb4d6G
ほっこり系DQN以外だと、
冬彦さんを思い出すw
子供にさん付け

422名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 14:31:47.05 ID:XB14fBo4
うちは、普段は自分の事を「ぼく」って言うけど、何か強調したい時だけ
「わたし」と言う。「わたし」は女の子の一人称だけど、大人になると男性
でも「わたし」と言うよな・・・と考えると、直した方がいいのかわからなくなる。
423名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 15:02:56.93 ID:ny8ShWYq
>>420
うはw普段は呼び捨てだけど、注意の際や呼び掛ける時に「さん」付けしてるわ。
何となく「ちゃん」が合わない。
名前もエセ古風かもしれない。
(オサレだとは思わないけれど、滅多に被らない)

注意する時は「○○ちゃ〜ん、だめよ〜」より
「○○さん、やめなさい」の方が自分も一線ひいて冷静になれる。
がっつり叱る時は呼び捨てだけどw

ロハス()や素敵な親子関係()とは程遠いけれど、そんな意見もあるんだと覚えておきます…
424名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 15:46:51.70 ID:ZRIg51oj
私、親から「さん」づけで呼ばれてたよ
かといってロハスや素敵な親子関係ではないw
425名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 16:12:11.90 ID:18Tr/TCn
>>422
うちは娘だけど僕とか言ってた時期があるから気にしなくていいと思う。
426名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 16:17:47.75 ID:eEe0VV6P
来年は小学生か、と思い
今日はネットでランドセルの下見。
値段てピンキリなんだね。
うちのこだわりが無い娘にはフリフリラブリーなランドセルにしようかしら?w
427名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 17:05:00.11 ID:5rlcdZ2a
>>423
うちも説教や大事な話をする時は「さん」付けだ。
「○○さん、ちょっとここに座りなさい」って。

428名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 17:17:02.63 ID:9JRx6+X3
>>426
スレチだけど、通う小学校によってもこういうのがいいって違うから、ある程度小学生組の情報収集した方がいいよ。
うちは可愛いと思ったランドセルがあったけど、学校のロッカーが古くて指定サイズに入りきらないことが判明。
最近のランドセルってデカイんだなorz
429名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 22:03:43.50 ID:krgzaPZj
高学年になるとランドセル使わない所もあるから
高いのとか本当買う気になれない。
うちの地域はそれで失敗したとか譲れる位綺麗だからどぞとか多い
ただ、リュックにしたら教科書端ボロボロというオチもプラスされるw

明日から幼稚園だー
金環日食の話で持ちきりだろうな>ママが
子はわかるのかな?
430名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 22:32:52.18 ID:THyu8T9U
>>429
日食、楽しみにしてるよ。
幼稚園でも、先生が説明してくれたらしい。
と、同時に「肉眼で見るな」という通達のお便りも持って帰ってきた。

家に帰ってから、ボールを2個使って、日食を実演してくれたよ@年長男子
でも、全然重なってないw てんで勝手に飛んでいったボール

うちは、バスの時間が「7:20」なので、明日は乗らずに、後から私が送っていく予定。
日食グラスも用意したし、後は晴れるのを願うばかり。
431名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 22:34:00.57 ID:jEiAebrC
こないだのドラえもんで日食の話してたから年少児も理解して説明してくれたよ。
432名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 22:52:36.00 ID:SSUp8Gs7
>>413
うちなんか上の子もう小学一年生なのに一人称「ひろくん(仮)」だ。
年中にはもう同級生みんな「オレ」「ぼく」だったんで、いつ直るかなーと思ってたけど、全然で
最近やっとたまに「オレ」って言い直すようになったけど定着にはまだまだ掛かりそう。
実際、幼いほうなんだけど、体は人一倍大きいから少々ギャップあるかも。

私はそんなに気にしてないんだけど、気になるのなら、すこしづつ促したほうがいいかもね。
本人の意識があれば1日でも変わるかもしれないけど、そうじゃないとかなり時間かかるよ。
433名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 23:07:34.26 ID:grhOhGOH
日食見たいけど天気予報が曇り〜雨だわ…
434名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 08:00:41.28 ID:4C2sIC9B
うちの年長女児は自分のことニックネームで呼んでる
(例)のぞみ→のん みたいな感じ「のんはね〜」って感じ
あと周りの子の影響か「ウチ」っていうこともあるし「私」っていう時もある
435名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 08:25:19.09 ID:uGBnohXF
陸太で例えると、
親からは「りく」、園では「りっくん」と呼ばれてるから、
「あのねー、りっくねー、」みたいな感じになってる。
436名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 08:46:45.15 ID:QCGXS7Ke
>>435
さくら心中の陸雄さんを思い出してしまった
437名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 10:05:11.18 ID:xw/zM/ZO
何でも息子のせいにするブーム到来。
女の子がお友達に押されて泣いてたら
「●●くんかイジメてたー」
と嘘の告げ口する子がいる。「僕、見てたの」と言うと、
周りにいた子(だいたいいつも同じメンバー)も見ていないのに「僕も見たー!」と口添えする。
息子は全く別の場所に居ても息子のせいにするんだよなぁ。
「やってない!」と泣きながら言っても「見たもん」という目撃情報(嘘)に踊らされる園児達。
今朝も少し見ていたら、また発生。
どう対処していいのやら。
息子には「違う!」と先生に話してごらんと言ったけど、
早くこのブーム去ってくれないかな。
438名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 11:05:48.57 ID:D//PFJc2
>>437
息子さんかわいそう。
437さんも胸が痛むね。
もしわたしが見てる場所で同じことが息子の身に起きたら
嘘をついた子にかなりきつめに釘をさしてしまいそうだわ。
439名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 11:18:26.64 ID:IKirwNUM
意地悪する子とか叩く子ってどんな躾してんのって思うよね。
ここでも良く話題になるけど、「自分の子が叩かれた」って。
そういう問題が起きた時は先生は叩いた子にも注意するわけでしょ。
親にも報告するよね?叩く子の親はどう思ってるんだろう。
普通に育てても叩く子になるの?
この間うちの子がお友達(女児)に「どいてよ!」って押されて泣いたけど
(娘は順番待ちで並んでただけ)
そういう子初めて見たからびっくりした。むかついたからその子の事睨んでしまったw
トラブルは状況による場合もあるけど、明らかに意地悪する子や叩く子が悪い場合は
1回されただけでもうその子の事避けてしまうよね。

そんな子
440名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 11:18:51.35 ID:IKirwNUM
最後の「そんな子」は間違いで
441名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 12:09:38.47 ID:xw/zM/ZO
>>439
私は長女の時によく439さんと同じように思い、
腹が立ったり悩んだりもしました。
娘も中学生になり、今まで色んな経験をしましたが
今思えば娘の幼稚園時代の私は神経質だったなぁと思います。
最近よく「あの時の娘の周りのお友達に会いたいなぁ」と思い出す。後になれば思っていたほど悪い子じゃなかったなぁって気付いたり反省することばかりで。
多少の事は「この子も集団生活に慣れようとしてて、勉強中なんだ!」って
大きな気持ちで見守ってあげないといけないんだよね。
そして子供も成長する。
でも、見守っていいレベルと助けてあげないといけないレベルの判断が難しい。見ててヒヤヒヤするしイライラする時もある。
これを上手く乗り越えて親も子も成長するんだろうなぁ。

今回の息子に対するブームも
悲しいし悔しいけど、色んな視点から見ながら
対処できたらなぁと考え中。
442名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 13:41:22.66 ID:XG18thdR
>>439
あんまり書くと言い訳みたいになっちゃうけど、
躾以前に「育てにくい子」っていうのがいるんだよ〜

うちは叩いたりはしないけど、気が強くはっきりした激しい性格でイヤなことはイヤ!
赤ちゃんのころから場所見知り人見知りしてガンガン泣いたり他の子とは違う感じだったので、
生まれつきの性格によるところが大きいと思う。
今は周りともうまくやりつつ幼稚園通えてるけど、そういうのを知ってるので、
他の子が何かトラブってても、「親のしつけが・・・」とかはすぐには考えないなー。

443名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 14:16:49.87 ID:a5CaNc/T
>>439
嫌な事されたからって睨むようなあなたはどんな躾されてるの?って思うわ。
444名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 14:33:48.97 ID:m93TId2V
うちは気性が荒くて手がかかる子だったから周りに迷惑かける時期は子供の集まる場は避けたし、キツく叱ってたし担いで強制帰宅もしてた。
入園する年になっても気に入らないとすぐ叩く子とか人並み外れた意地悪する子の親で、本気で叱ってるのみたことないわ。
せいぜい「だめよ〜」と注意するだけ。
「そんなことするともう帰るわよ〜」と何回も言ってるけど子供は聞いてないし結局最後までいるし。
叱らない育児は叱らなくてもいい子に対してだけにして欲しい。

ちなみに活発男児に「コラ!」ってお尻パンしてるお母さんはいるけど、
そういう活発男児って別に意地悪ではなくて、元気すぎて誰かにすぐぶつかったり活発同士でやり合ってるような子なんだよね。
だから親への不信感は持たないんだけど。
445名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 14:44:46.62 ID:07ivoIAX
>>443
同意。

子供はいろんな子がいるから気にしないけど、、、自分の子しか見えない親は距離おくわ。
446名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 15:05:42.11 ID:J5X8nSKQ
>>443
意地悪や叩く子よりましだと思うけど?
自分の子が意地悪されたからイラっときただけだけど。ごめんねw
447名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 15:18:45.33 ID:/+z2Lzzi
>>444
わかるよ。
意地悪&乱暴問題児の親ほど、「だめよ〜」って言うだけなんだよね。
うちの娘を怪我させた時も、わざわざ親子で家に来て、謝るどころか遠回しに自分の子は悪くないと言って帰ったわ。
逆に、活発男児の親は常にちゃんと見てて、周囲への気配りもできてる。だからお互い様の気持ちで付き合える。
4月のクラス替えで自己紹介したんだけど、問題児ママが驚きの発言してたわ。
「うちの子はクラスでもナンバー5に入るくらい元気なんでぇ」と。
クラスの空気が凍ったわ。誰から見ても問題児NO.1なんだもの。叱らない方針の親って怖い。
448名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 15:22:07.99 ID:uKUGGmSc
>>446
睨んだと書いちゃうと大人げないと思われる可能性大だよ。睨んだのイメージはちょっと顔をしかめたくらい〜鬼の形相で睨み付けるまで様々なんだから。
まあ、自分の子供が意地悪されて平気でいられる親はいないだろうし、気持ちは分かるな。
449名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 15:31:42.46 ID:nffuLsrp
いや、気持ちはものすっごくよく分かる。
私も長女の時は殴られて泣いて帰ってきた時とか、腕に噛まれた跡があった時とか、
頭から砂かけられて服が砂だらけだった時とか、相手の親が誤ったとしても
本気で相手の子が憎らしかったし、ムカついた。
なんでうちみたいに大人しい子に悪いことするんだ!!!ってね。

そして今、下の男児がとてつもなく腕白で、明るく元気で先生には好かれているけど、
お友達とのやり取りの中では、押したり叩いたりすることが多いようだ。
もちろん、毎回本気で怒っているし、何度も何度も言い聞かせた。
でもどうしても言うことを聞かないし、怒られても3秒で忘れる。

結局、同じ親が育ててもそれだけ違いがでるんだなーと思って、長女の時に憎んでた子供に
少しだけ申し訳なく思った。
でも、今やられた子の親が陰で何か言ったとしても、にらんだとしても、甘んじてそれは受けようと思う。
やられる気持ちってのは、その親しか分からないもの。
やってしまう子の親はどれだけ苦労しようと、それは受けなければならないと思うよ。
どれだけ努力しようが、人に迷惑かけた時点で責められて当然だ。
450名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 15:34:57.87 ID:rWwEBqjH
うちの子が人を叩くのをやめさせたくて
やったらすぐ、周りの目がどうなってるかなんかわからないくらい叱ってるのに
口でかなわない相手を叩くのをやめなくて
やられたら嫌なことを人にやったらだめ、叩かれたら痛いんだよ、
叩く人は嫌いでしょ、叩く人は友達がいなくなるよ、
口で気持ちを言える人の方がかっこいいよ、とかいろいろと
噛み砕いて何度も何度も繰り返し同じこと教えてるのに
こんなに迷惑かけるなら幼稚園やめようって言ってるのに
家から出るなとか警察に捕まるとかいうのって意味ないかな、考え方間違えてるかな
大きなけがをさせたことは今はないけど、この先が不安だから叱ってばかりいる
生後半年で保健師さんに育てにくい子だと言われたけど、もうだめなんだろうか
外に出さない方がいいか、力で勝てるうちになんとかしないといけないのか
そういうことまで最近考える
451名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 15:43:38.17 ID:i/tL78C6
>>450
私は通園が歩きなので、朝教室に入って支度の見守りまではやるんだけど
年少さんのクラスだと、叩いた叩かれたウワーンで先生がコラッ〜君!
というのが1分に1回ぐらいの割合で起こってるよ。
だから、きちんと叱って躾しているならそこまで追い込まれなくても大丈夫じゃないかなぁ…
もしも、本当に不安でどうしたら良いか判らないぐらい煮詰まってるんだったら
幼稚園や子育て支援センターで、悩んでいる事とどういう対応をしたらよいか相談してみてもいいかも?
(もう相談とかしてたらゴメン)。良いアドバイス貰えたり、気がラクになる事もあるよ。
452名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 15:49:10.24 ID:+dahm60q
>>450
なんというあなわた
うちもいま悩みに悩んでます
叱った分凝り固まって堂々巡りになってきてる感じ
殆ど毎日「お友達パン(叩いた)したの」って自己申告してくるよ どうしたらいいのか考えてると、自分がどんどん堕ちていくのを感じるし

あと、うちの子、なかなかじっとしていられない
教室から逃亡しまくってるみたい………
療育考えるかな……
453名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 16:26:25.33 ID:du7cqrJ/
>>450
叱るとき叩いたことある?
ないなら1回ビンタしてもいいと思うよ。
454名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 16:49:01.95 ID:IdNpneNu
やられる側からすると。
1年前につけられた傷がまだ残る相手@母親悩んでいる&うちの子の傷に気遣い謝罪
言葉が出ないので先に手が出るタイプでどついたり蹴ったりが日常。怪我にはならないレベルのダメージ@母親非常に悩んでいて周囲に説明理解を求める

二組の親子だけれど、共に未だに子はまだ手が出る性格で要注意対象。よくある幼児同士のお互い様な小競り合いではないのは複数親に確認済み。
が親だけで見ると傷が残っているほうの親には変な気持は無い。下の叩く子の親のほうが嫌だ。
何故かというと自分の子に対する悩みだけで、被害に遭った子への気持ちがないから。
いや手が出る子供に真剣に悩んでいるのはわかるけれど、何もしてないのに叩かれたり蹴られたりされたほうの身にもなってくれ、という。
成長を見守るしかないのかな、という言い分にはそれまでサンドバックになれと?と言いたくなる。

ほとんどの元気子の親は、何かあったら言ってください!なんだけれど、その親は何か言ったら気を悪くする。
455名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 16:57:39.54 ID:ra/JTd0t
勝手な思い込みだけど
叩く子は自分の感情を言葉で表すのが下手な気がする
言って聞かせるのも大事だけど
会話の能力をあげないと子供同士の会話が
上手くできずもどかしくなって手が出るイメージ
456名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 17:07:08.37 ID:+mOF+JA5
>>454
すっごくわかります

結局叩かれる側って損なんだなと苦々しく思う事がしょっちゅう
457名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 17:30:46.31 ID:0B0EAgte
>>453
結局子供が力で抑えこまれる
→理由があれば殴っていい
→暴力の肯定
→他の子を殴る

という負の連鎖が容易に想像つくので賛成できない。
458名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 17:33:53.02 ID:du7cqrJ/
>>457
それは分かるが、もしかして「叩かれる痛さ」ってのを知らないのかと思って。
459名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 17:34:46.86 ID:0B0EAgte
>>452
これだけ読むと、そういう申告をすると、親が構ってくれて、自分と向き合ってくれるから、それが嬉しいんじゃないのかと。

連投ゲスパで申し訳ない。
460名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 20:08:09.78 ID:lV6z8EHY
>>450
すごく悪い事をした子が居て、大人として「今のはこうこうだからダメ!」と即効お説教して
教えなければと気持ちが焦る、繰り返すたび「ほらまた!」とさらに焦るけれど、ぐっとこらえて。
叩いたのを見たら、「叩いたんだね。そうか、腹がたったんだね。○○されると腹がたつよね」と
一度肯定して共感するようにしてみて。それがどんなに理不尽な事でも、一度子のやった事を
受け入れて。
それから「叩かれた子供の気持ちについて考えてみよう。」と語りかけるようにしてみてほしい。

いきなり注意をしたら、その子のために言った事でも、相手の肩を持って自分の敵だと子供は
感じ取ってしまう。それが自分の親なら、さらに「お母さんはよその子の味方。自分のお母さんなのに
自分の事が嫌いなんだ」と裏切られた気持ちが大きくなってしまうと思うの。
だから同じ事を注意しても子供の心に響く具合が違うんじゃないかな。
・・・こんな事はもうとっくにやっているかもしれないけれど。

それにしても、間違ったことを言う子供の話を遮らずに、最後まで聞くのはなかなかのパワーが居るね。
461名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 20:30:23.10 ID:Tl9i7AaY
年少の息子持ち。
クラスのお母さんが連絡網使って電話してきた。
なんかキャラ弁持参の女子がいるらしいんだけど
キャラ弁なんてただの自慢なんだから禁止にしましょうって。
賛同してもらえますよね?って。
正直どうでもいい。
462名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 20:35:35.44 ID:D//PFJc2
うわ〜ウザすぎる。
まあ、危険人物がわかったということで
うまくかわしておくしかないんじゃないかな。
463名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 20:37:09.74 ID:uaRZ1bWD
>>461
すんごいモンペだなw
でも、一度直接「貴方がキャラ弁を作ったのを見て、子供が羨ましがるから迷惑だ」
と言われた事ならある
「キャラ弁」って程凝った物ではないし、たかが他人の弁当位で
自分の子の愚図りを言い聞かせられないかなー
464名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 20:55:15.71 ID:ydN9yBUl
>>450
以前同じ立場だったので、効果あった叱り方を書きますね(長文ごめん)
まず「されたら嫌でしょ」「叩かれたら嫌なんだよ」等はやめた方がいいです
年齢にもよりますが、まだ、相手の気持ちは思いやれないものと思った方がいい
想像の範囲外というか、これから(というか今?)学んでる課程です

まず、叩いたら叩いたことを注意、これは鉄板
次に理由をきく。まったく理由ないことなんてないです。何かしらあります
「そういう時はこう言えばいいんだよ」と具体的にどうすればいいか教える
この、具体的にどうしたらいいか、という点がわからずに手が出ていることが多いです
言い方、気持ちの伝え方をできるだけ具体的に教えると、次に似た場面になった時に
その言い方を使おうとします。その場面は見逃さずに
次に手が出た時、一瞬でも我慢か躊躇している様子が見られたら、そこをほめます
そこは周りの目を気にせずに(なんでほめるの?と思われるw)「我慢してたね!」と言ってあげる
でも、やっぱり叩いたらいけない、という点は叱っておく
最後に「でもちゃんと我慢できてたね、言えてたね」ともう一度ほめる

これを繰り返したら、我慢の時間が長くなったり、まず言葉で気持ちを伝えるということが
できるようになります
けっこう短期間で効果あって、自分から「さっき我慢できたよ」と報告にくるようになりました

かなり追いつめられているようなので、だまされたと思ってやってみて
465名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 20:58:52.77 ID:fpzUYDfG
ウザイっていうか怖いね。
何でそんなに連絡網で回す程キャラ弁を憎んでるんだろう。
うちもキャラ弁の子とかいるけど、私は料理が大の苦手で
お弁当も四苦八苦してるので、キャラ弁とかすごいなーとしか思った事無いや。
それに自慢だけであんな大変(そう)な事やってるとは思えない。
食が細くてなかなか食べてくれないからキャラ弁にしてる家とかありそうだし。

でもそういやうちも「◯○が気に入らないので皆で幼稚園に抗議しよう」みたいな
連絡メール回して来た変な人がいたわ。
案の定色々とおかしい要注意人物だったよw
その人は美人で服もおしゃれで一見変に見えないだけにそのメールで自爆してくれて良かった
466名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:02:30.25 ID:KrmtCB6l
それとなくママ友にキャラ弁しないという話を聞いて、食べやすく可愛くはしても顔とかは避けてたら
この前息子にお弁当のおにぎりに顔を付けてと言われて聞いたら
先生のお弁当にお顔ついてたって…

付けてと言われたから簡単な顔付けて満足してくれたから良かったけど
先生そのうち文句言われるのかなぁ。言われるんだろうなぁ。
467名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:14:07.95 ID:wH3ku0gq
下手でもおにぎりにのりで顔つけたりウインナハートにしてやったりすれば子どもは喜ぶのにね
一生けんめい電話しまくって賛同者を集めるとか無意味な努力ですなぁ
468名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:21:31.94 ID:nffuLsrp
>>464
>まったく理由ないことなんてないです。何かしらあります

理由がない場合もあると思うけどなあ。
あえて理由をいうなら叩いてみたかった、叩きたかっただけ、とか。

ソースは娘を叩いてた子と先生とで交わされた会話なんだけどw
同じグループになって何度も何度も叩かれてたんだ。しかもビンタとかorz
で、先生が聞いたら「叩きたかっただけ、なんとなく〜」だとさ。
ある日ぷっつりとなくなったけど、誰に対してもそういう子だったよ。@年中
469名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:26:52.42 ID:sCKQbeIX
うちの年少も言葉遅くて、いまだに舌ったらずな話し方だからなのか、癇癪起こすとすく手がでる。 もうその都度注意しても直らず。
絶対幼稚園で叩いてるだろうけど、今のところ先生からの連絡はない。
470名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:28:02.65 ID:wtJwA9zn
年少の時は「食べやすいようにご飯は小さなおにぎりにしてください」と
言われてたけど、年長になったら小学校に向けてなのか、弁当におにぎり・
ふりかけは全面禁止になった
白ご飯を食べられるように弁当で慣れさせるんだって…

たまにご飯に焼き鮭とか焼き肉とかうなぎ乗せるけど、何も言われないから
おかず乗せるのはセーフなのかな?
471名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:33:13.78 ID:LfhPO17O
ふと小学校にmyふりかけ持参してる子いそうwとおもってしまったw
472名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:34:48.23 ID:ydN9yBUl
>>468
そりゃ、そういう子も中にはいるかもしれないけど、「叩いてみたかった」が本心かどうかも
わからないからね
その時までにいっぱい怒られてて、どうせ何言ってもきいてくれないし、という気持ちから
「叩きたかっただけ〜」とうそぶく可能性だってある
もし理由がないと言われても「そういう時は叩くのじゃなく、こういう方法がある」と
示す方が、やみくもに怒るだけより効果あるよ、という話です
473名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:43:34.95 ID:bAcs0POz
>>464
賛同。
やられすぎてて加害児の親に同じように言ったことある。

いけません!どうして?何回言ったらわかるの!
なーんて毎回定型文だとさ、効き目ゼロってことじゃん。

感情を言葉に置き換える訓練ってすっごく大切だと思う。
将来的に、会話力って武器になるし。
474名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:09:24.46 ID:bFCFY7Of
自分の子供が叩かれるのはムカつく。
子供の喧嘩では、よくあることなのはわかるけど。
それなりの理由があったとしても
叩く子が発達障害だったとしても。
やっぱり嫌だ。

うちは被害者側だからさ。
やられたらやり返せって言ってるけど
なかなかできないみたい。

リアルじゃ気にしてないふりしてるけど
本当にムカつく。
475名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:13:04.06 ID:m93TId2V
>>468
叩く子にもいろんな種類があるからねえ。
例えば、物を取り合ったり順番で揉めたり遊びにいれてもらえない等で咄嗟にちょっと手が出る子なんかは気持ちを伝えることができるだけで変わるかもしれない。
同じ理由でも過剰に相手を叩きのめす子や、自分の思い通りに周りが動かないだけで叩くような子は無理だと思うわ。
あと、体に暴力が染み付いてるような子ね。
隣のクラスの暴力児はうちの子とは何の接点もないから被害もないんだけど、
お迎えに行ったときにすれ違い様に意味なく肘鉄喰らわされたのをみたわ。うちの子がうずくまって泣いて、その子が先生に捕まえられても「え?何か?」みたいな反応。
意味なく暴力的な子は確かにいる。
476名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:15:14.60 ID:IdNpneNu
お互い様って言うけれど、お互い様じゃない。
お互い様は不慮の事故か喧嘩だし。
今日うちの子怪我してきたけれど、問題なし。遊んでて園児同士でぶつかって当たりどころが悪かったってだけだからね。

手が出る子で元気子じゃない子は、(言葉が出ないからとか理由があるからとか言うけれど)ちゃんと相手見て
手とか足を出しているから腹立たしい。
大抵即座にやり返してくる相手、不当な攻撃にはがっつり反撃される相手には、しない。本能なんだろうけれど。
477名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:26:40.60 ID:r2qiJhPe
>>464
賛同。
478名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:45:28.98 ID:1exxQQ2P
ドコモの携帯使ってるのだけどスマホに変えようか悩み中。
静かにしなければいけない時によく子供にスマホで遊ばせてる人を見かける。
スマホだと携帯代もすごくかかる?
479名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 23:52:35.24 ID:t/A/z8aC
無料アプリなら料金はかからないよ。
電池はすごく消費するけど。
あと、個人的に幼児にスマホいじらせてるのってあまり好きじゃないけど・・・。
480名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 23:57:29.35 ID:K9fmySG1
>>464
今現在、うちの子は叩いてはいないけど、
どっちの立場になるとしても参考になる話だった。ありがとう
481名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 23:59:42.57 ID:BXlOY5bU
ふだん叩いてばかりいる子に娘がうっかりぶつかったら
ブチ切れて靴投げつけてきて、砂まで大量に投げつけてきた
先にぶつかったのはこっちだけどさすがにむかついて
砂かけたら危ないでしょう!って言ったら泣いてママの元まで走って行って抱きついてた
笑顔でそのママと接するのも無理だと思ったから何も説明しないで帰ったけど、
普段無抵抗の娘をいじめるし他のママとかにもすぐ殴りかかったりするんだけど、
ちょっと言うと泣くし朝もママと離れたくないとか言って泣いてたりする
ママはひたすら優しい。
なんだかよく分からんなー
482名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 01:48:52.78 ID:DVATZHxV
>>481
うちの園にいる問題児もそんな感じだわ
平均より太ってて全体的に大きい子なんだけど
相手が嫌がっても無視して、何度も体当たりしたり、ひっかいたり、叩いたり…
でも自分がやられると凄いのなんのって
何かの拍子にぶつかられたりしただけでブチ切れて大泣き
悪いけど頭おかしいとしか思えない
483名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 05:47:49.14 ID:XlB1pUje
>>482
頭おかしいというか親の躾が全くなってないね。
484名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 07:14:53.28 ID:hyVkuuGj
よく手が出たり裏でいじわるしてる子の親が
自分の子の非は叱ったりせずに相手が悪い風に子供に言ってるのを目の前で見ると
なんだかなぁと思う。

何もしてない子を突き飛ばしたり蹴ったりするのに、
相手の体が小さいせいで私子ばかりが言われてかわいそうとか、
ごめんねしたのに、いいよって言わないほうが悪いとか
聞いてるだけでドン引きだよ。
ありゃやられたほうの親はたまらないね。
485名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 09:14:55.05 ID:XlB1pUje
のびのび育てるっていうのを勘違いしてる親が多いよね。
人に迷惑かけたらきっちり叱らないと。
486名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 10:31:54.41 ID:tHfAq9V2
年中の頃、息子が同じクラスの男児に憧れてくっついてた。
凄いワガママで暴力的な子なのに見た目が格好いいって言って。
サンドバッグ状態であちらからは友情なんて感じられず、悪い影響も出てくるし早く離れてくれる事ばかり考えてた。
年長にあがり、今は暴力もワガママも我慢出来るようになり親友になってる。
けど半年は長かったなあ…
487名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 10:57:33.81 ID:A7E1VYO1
みんな叱り方上手だな…参考になる
つい相手の子を脅しちゃうんだよね

イジワルしてると君んちのアストロスイッチが全部ゾディアーツスイッチに変わっちゃうんだぞ!?いいのか?
ごめんなさいウワーン
よし、勇気があるな。君のスイッチにはコズミックエナジーがほんのり追加された。もうイジワルすんなよ

的な…
488名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 11:09:31.79 ID:xtPMn4fu
ちょっとここで質問していいか分からないけどお願いします。
今度、子の担任の結婚式に参加します。
昼間の式なのでスーツ(入園式等で着るような普通のスーツ)で行こうと思うのですが
スーツが黒なのでインナーも黒にすると葬儀っぽくなるので、中に白のシャツかブラウスを着ようと思ってるのですがどうでしょうか。
白は花嫁さんの色なので少しでも白があると駄目ですか?
宜しくお願いします。
489名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 11:52:00.63 ID:Qe4jaYh2
>>488
私も今まさに結婚式の服装で悩んでた!
と思ったらママさんの服装なのね
私も入園式のスーツでインナーに白着る予定だよ
みんながひくほど白の面積広いんじゃなきゃ大丈夫じゃないのかな
スーツのインだと見える範囲はたかがしれてるしさ
気になるのならテカリ素材のシャンパンベージュとかだと
華やかで黒にも合うし無難じゃないかな
ママの服ならファッションのスレいくつかあるからそっちの方がいいアドバンス貰えるかも

子供の服って制服はあり?なし?
ちなみにブレザー+スカート+ポロ
なのでポロはブラウスにしてく予定
親戚の式で親戚(新婦の親)はなんでもいいよ〜と言ってくれてて、役はなんにもおおせつかってなくて出席だけなんだけど
女の子はドレスの方がいいのかな
最近結婚式ご無沙汰だからわからない
490名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 11:52:26.96 ID:+q7p34sb
>>488
何でここに書こうと思うの?
幼稚園からやり直したら?
【結婚式】子連れで冠婚葬祭8【法事】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293028081/
491名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 11:56:08.30 ID:Qe4jaYh2
>>490
あら、そんなスレがあったのね
失礼
私もそっちに行ってこよう
492名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 11:56:21.68 ID:jZO4Hl/L
>>487
アストロスイッチに詳しくないからよくわからないけど面白そうな叱り方だ。
カラッとしてるしこどもには効き目ありそうだし。
493名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 11:58:06.49 ID:xtPMn4fu
>>489
ありがとうございます。
ちなみにうちの子は制服指定です。担任から子供は制服でと案内があったので。
でも親戚とか身内の結婚式ならドレスや子供用スーツの方が可愛いかもしれないね。
>>490
ごめんね。知らなかった。幼稚園からやり直してくるねー
そのスレで聞いてきます。
494名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 12:35:01.44 ID:0gR+nC3j
入園式や卒園式で着た服でいいよ
495名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 12:42:23.64 ID:fEsmF2EF
>>487
それが効く相手ならそれでもいいんじゃない?

「んなわけねぇしーpgr」とか言う子もいるからさ…
496名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 14:18:16.37 ID:GGfny4r0
私、普段はいろんなスレを見て回るほど時間が無いので、
定期的に読んでるのは、育児板ではこのスレとあと一つぐらいしかない。
>>488みたいに少しだけ幼稚園に関係ある話を、まずこのスレに書いてくれると
多くのスレをいつも見て回らなくて済むので、ありがたい。

長くなるようなら、それこそ>>490にあるような話題を絞ったスレに移動すればいいしね。
みんながみんな、板内の全スレ名を把握してるわけじゃないから
適当なタイミングでやんわりとスレ紹介誘導してくれる人も大切だよね。
497名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 14:40:36.06 ID:zloov2A7
へぇ……
498名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 15:19:11.51 ID:XJNNFp5b
園で一番仲良しだった友達からのいじめ(嫌がらせ)で不登園になってしまった
たまたま上履きが被ったのが原因で、それからずっと嫌がらせが続いてたらしい
幼稚園では先生から「お利口で助かる」と言われてたから安心してたのになあ・・・
その娘さんとは年少から一緒で今年の4月から年中でも同じクラスになったばかり
親も先生も「仲良し」と思っていたのに娘はそれをずっと嫌がらせを黙ってたみたい
こういった問題って園長や担任の先生に相談しても解決するのは難しいよね??
時間を掛けて娘の話を聞いているともう我慢の限界だったみたいなんだよなあ
相手の子に娘が「あの時上履き被ってごめんね」って言えば嫌がらせは収まるのかな??
もう面倒臭いから娘のクラスを変えるか違う幼稚園に行っちまうかwww
499名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 15:42:09.29 ID:pybI/5ej
>>498
娘ちゃんとそのお友達の上履きがカブるのが謝らなきゃいけないようなこと?
イジメにあってる事実を誰もしらないわけ?
面倒くさいから園変わるの?
親としてその対応でいいの?
先生にどちらの話もきいたほうがいいでしょうよ。
限界きてる娘ちゃんがかわいそうだ

もしかして釣り?
500名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:07:02.86 ID:IF9boDRt
>>498
小6女児の母です。
娘さんからだけじゃなく、お友達の話も聞いてみては?
ひょっとしたら上靴の件だけでなく、
前後で何か違う出来事があったりするかもよ!
もめたりした時は悩む前に必ず両者から聞く。今までの経験からのヒントとして、お役に立てれば幸いです。
501名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:10:17.63 ID:XJNNFp5b
>>499
いやいや釣りじゃないんだゴメンゴメン
いじめ(嫌がらせ)は恐らく巧妙で誰も気付かなかったみたいなんだよね
もしかしたら娘の被害妄想が大きくなってるだけかも知れないんだけど・・・
なんか向うの娘さんがウチの娘の事が大好きで最初は上手くいってたのよ
それが段々と対抗心というか変な方向に愛情が進んでしまったみたい・・・
うちの子もそれをずっと我慢してたんだけど今は泣くほど幼稚園が嫌に><
担任の先生には相談してるみたいけどなんかデリケートな問題でさ・・・
まあこれ以上の我慢は無意味だから心を鬼にしてきつくクレームしてみる

502名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:13:08.78 ID:XJNNFp5b
>>500
ありがとうございます
担任の先生にお話して向うの娘さんの言い分も聞いてみたいと思います
その辺は嫁様が上手くやりとりしてくれると信じています

俺も今まで娘に「お利口だね」と変にプレッシャーを掛けてたのかも知れないなあと反省中です
503名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:23:28.52 ID:W3qUsX22
過保護過干渉
504名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:28:20.55 ID:XJNNFp5b
>>503
幼稚園での嫌がらせが原因で愛娘が神経性頻尿と食欲不振になれば過保護にもなるよw
今までずっと楽しく幼稚園に通ってたと思い込んでいた俺と嫁も悪いけどな
505名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:32:59.27 ID:a0zvUCOO
嫌がらせって具体的になに?
506名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:34:12.01 ID:XlB1pUje
>>504
育メン頑張って!!
507名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:35:05.67 ID:36qRQHbl
昨日の>>461の続き。
今日、息子に噂のキャラ弁をスネークしてもらった。
息子の感想は「◯◯ちゃんはペンギン食べてた…。」だった。
自慢してる!!とか思ってないみたいだし親的にもどうでもいいし。
なんて言って断るか…。正直関わりたくないわ〜。
でも無視して賛同したと思われるのも嫌だし。
こういう時にスマートに断れる人がうらやましい。
508名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:38:06.51 ID:AmOza/gU
>>501
> まあこれ以上の我慢は無意味だから心を鬼にしてきつくクレームしてみる

心を鬼にって、担任に?うーん・・・
いきなりクレームじゃなくて、普通に状況確認から始めようよw

「いじめ」とか「嫌がらせ」とか「巧妙」とか、盛り上がり過ぎだよ。
509名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:39:17.60 ID:XJNNFp5b
>>505
10日間の沈黙を破って漸く告白したばかりだから未だ詳しくは分らないんです><
うちの娘なりにお友達をかばっていたのかも知れません

>>506
あざーっす!
510名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:41:27.17 ID:a0zvUCOO
詳しく分かってないの?!
いくらなんでも突っ走って盛り上がりすぎだよ。
本当に何かあったのかどうかも分かりゃしないよ。
とんちんかんなクレームなんかしたって先生は困惑するし
娘さんだって幼稚園での居場所なくなるよ。
511名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:43:46.31 ID:XJNNFp5b
>>508
適当に言葉を選んだからなw
まあ今は普通に状況を確かめてるとこだよ
相手のお子さんを一方的に疑ってないしな
ただ神経性頻尿と食欲不振に陥るのはやはりそれなりの理由があるだろう
それでも冷静に問題を解決しようとしてる普通の親馬鹿だよ俺は

てか仕事するw
512名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:46:09.47 ID:XJNNFp5b
>>510
>娘さんだって幼稚園での居場所なくなるよ。
俺もそう思って冷静に対処してるの

ただ一番の仲良しの子との間に原因があるかもと聞いて驚いてるんだよw


513名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:05:27.40 ID:0gR+nC3j
>>507
http://img03.ti-da.net/usr/garotodakko/DSC03983.JPG
ペンギンってこんなのかな?
ハサミと海苔とたくわんだけで簡単に作れそう
514名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:05:54.98 ID:IF9boDRt
>>502
娘が良い子だと信じてあげるのも大切だし良い事だと思うけど、
娘の話だけを鵜呑みにするのもどうかと思うよ?
今の段階でクレームと言う言葉が出てくるのって違和感がある。
先生にクレーム?
うーん、、、
515名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:07:27.13 ID:W3qUsX22
うちのなんて結構頻繁に意味不明のあざとか顔に傷とかつけて帰ってくるよ
朝行きたくないって泣く事もあるけど戦うにしろ服従するにしろ距離を置くにしろ
そこは本人に任せるしかないと思ってる
516名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:08:56.05 ID:IF9boDRt
>>509
> うちの娘なりにお友達をかばっていたのかも知れません

なんだか親バカな気がしてなりませんが。
娘さんも心配ですが、あなたも心配です。

517名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:12:26.61 ID:IF9boDRt
>>515
黙って見守るって一番辛いよね。
がんばれ!
早く楽しく通えるようになるといいね!
518名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:24:23.23 ID:W3qUsX22
>>517
サンキューです。
まあ本人の人生だからね。ずっと見てあげることはできないし。
519名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:35:43.22 ID:Q7AXNS9q
>>514
だから全部読んでみろよ
文盲?
520名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:36:53.77 ID:Q7AXNS9q
>>516
かも知れないって言ってるだろ
俺は何も断定してないだろw
全部嫁よ

文盲⁇
521名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:37:01.49 ID:FNXyg440
とりあえず、娘が幼稚園に行きたくないと言っていますが
最近、園で変わった様子はなかっですか?って聞いてみたら?
仲良しだった子が云々はなしにして。
何日休んでて欠席の理由は何て言ってるの?
クラス変えさせるとか転園するかとか話飛びすぎ。
ずっと嫌なことから逃げてたら生きていけないよ。
522名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:38:53.85 ID:IF9boDRt
>>520
そうだね、これからちゃんと読むね
ごめんね
523名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:41:10.29 ID:Q7AXNS9q
この時間のレスなんて信憑性ゼロだなw

普通の母親はこんな時間に2ちゃんは不可能www
524名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 18:06:30.03 ID:QYyIiHcJ
急にどうした
525名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 18:32:40.68 ID:IF9boDRt
豹変しちゃったね、、、
526名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 18:36:05.03 ID:0ZCXtVcw
ID:XJNNFp5b = ID:Q7AXNS9q = 勘違い馬鹿

自分の嫁さんと同様に頑張っている母親達と、同じ土俵に立たずに見下ろしてる。
褒められてる内は上機嫌でも、少しでも反論を受けると相手を全面否定。
「自分は仕事もやってんだ、偉いだろ」と高飛車で
「普通の母親はふじこふじこ…」と勝手に決め付けて見下す。

全部ひっくるめてフザケ半分の釣り。
幼稚園で苛められて不登園になった可哀相な子供はいないんだ。そう願う。
527名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 18:38:49.74 ID:a0zvUCOO
きっと中学生だよ。
あ〜今日も無事に終わった。
さて寝る。
528名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 19:03:00.13 ID:FsPtd1GC
全レスうざいよ。2ちゃん初心者?
529名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 19:49:36.06 ID:IF9boDRt
>>527
寝るの早っwおやすみー
ご飯食べて、お風呂入った後が一番落ち着くね。
明日も頑張ろう。
530名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 20:19:37.57 ID:RH6d6T46
人の嫁さんでオナニーすんのやめられんわw
最高だわw
スゲー旦那に対して俺みたいな負け組でも優越感にひたれるぜw

531名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 10:01:05.96 ID:p5HnzwUj
毎日降園後、園庭で1時間自由に遊んでいいことになってる。
もちろん親が子を見てること前提で。まあ実際はほとんど見ちゃいないが。
特に下の子がいる人なんかは、公園に行くより楽だから、と
ほぼ毎日めいっぱい遊ばせてる。
自由だからといって、毎日そそくさとすぐ帰り、園庭遊びを全くしてないと
親も子もなんだか疎外感が高まってきてしまう。

こういう降園後に遊べる園は、市内では他にも一ヶ所あるらしいけど
全国的にみると多いんでしょうか?少ないんでしょうか?
532名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 10:26:04.06 ID:WsD6o+Hx
>>531
色々でしょうけど、あなたはそれが嫌なの?
疎外感感じるなら残って遊べば良いのでは?
533名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 10:31:02.68 ID:6sgdj8t1
>>531
息子の幼稚園は降園後の園庭遊びは一切禁止。
みんな遊具に登ったりしてるけど、先生達が 遊ばないで帰りなさーい!と毎日大声でさけんでる。
でも、何も言わない親達が大半かな。
2時降園で2時20分にはだいたい門が閉まる。
それまでに迎えにこなかった親には一時保育として500円取られる。
534名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 10:44:29.57 ID:JSmazsFj
>>531
多い少ないと、ここで言われたからって、何になるの?

自由といわれて、何故そそくさと帰るのか
用事があればそりゃ仕方がない
でも暇な日は、子供が遊びたいというなら遊べばいいし
帰りたいって言うなら帰ればいいただそれだけでしょ
暇で、子供も遊びたそうなのに帰宅してるなら
疎外される壁を作ってる原因は自分にもあるからね
535名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 10:44:54.82 ID:fiZQVvwN
うちの子は習い事があってすぐに帰らなくちゃいけない。
園庭開放で遊んでいる子を見て羨ましがるから、
水曜と木曜の園庭開放は取りやめにして欲しい。

……と、園に申し入れた親を知っている。
が、無視されたようで、二ヶ月たった今も毎日絶賛開放中w
536名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:01:26.67 ID:p5HnzwUj
>>531です。話をはしょり過ぎてしまった。すみません。
子供は時々遊びたいみたいだけど、保育時間中にも自由遊び時間は多いので
正直言って園庭の遊具に飽きてるんだって。
私は一週間に一度ぐらいならいいけど、毎日は時間的にも体力的にもムリ。
でも行くなら頻繁に行かないと、常連ママ達と話が合わない。というか
常連ママ達とどの程度の距離で付き合えばいいか、いつも悩んで疲れてしまう。
でもお話してると楽しいこともあるので、苦痛というほどでもない。

そういう園が多いか少ないかについては、他のママと話していて
皆さん疑問に思ってたそうなので、お尋ねしてみました。
537名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:08:04.06 ID:/4TVVZSx
自分も人付き合いが苦手だから言いたい事はわからなくもない
遊ばせてる時に他のママさんはおしゃべりしてるのに自分だけポツンだったらそれこそ疎外感を感じるし、周りからどう思われてるのか気になるもんだと思うからね

笑顔ではっきりあいさつ!これでオールオッケー!
子どもを見てる時は口角をあげて!仏になったような気持ちで!
帰る時は「またあそぼうねーそれじゃあまた明日」ととびきりスマイルで!手は陛下のように優しく振って!
自分と反対の方向を向いてる……あいさつしようかどうしようか…ノンノン!迷うなかれ!大きな声でサヨナラ!元気に!
気付いてもらえなかった?大丈夫!見えなかっただけ!
さ、今日は天気もいいし思いっきり楽しんできてくれよな!
538名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:08:13.15 ID:WHfR6yMN
まあ正直言って待ってる間他のお母さん達と話すのも面倒な時あるよね。
家でゆっくりしたいし。疎外感がーと思ってるのは自分だけで周りは見てないよ?
そう思うなら遊べばいいし、別にどうってことないんだから帰ってもいいし。
うちの園は終わってからの外遊びはないから家で遊んでる。
539名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:09:50.30 ID:v/aFMNAA
>>536
一人目の時の幼稚園時代の私と同じだw悩むよね!
ママ友とか子供のお友達とか、そんなに深く考えなくても大丈夫!
あっさり浅い付き合いでいいと思う。
小学校行けば、送り迎えや会うことも極端に少なくなるから
今、無理して頑張っててもあまり意味ないよ!
540名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:10:45.49 ID:/4TVVZSx
>>536
おぅ…お子さんが園庭の遊具に飽きてらっしゃるのですね
なんかスミマセンでした
541名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:12:03.37 ID:0tlnSNnO
>園庭開放で遊んでいる子を見て羨ましがるから、
>水曜と木曜の園庭開放は取りやめにして欲しい。

こういうこと言う親って脳みそ腐ってんのかな。
羨ましがるからやめろなんて言ってたら生きていけないよね。
542名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:39:17.33 ID:8FNH0DoJ
自分も井戸端会議はあまり得意じゃない
向こうから話しかけてくれるor用事がある時はしゃべるけれど、そうで
なければ園庭解放の時はずっと「お母さん見ててね!」と言いながら鉄棒や
登り棒や雲梯をやりまくる我が子の相手ばかりしている
たまによその子にも「見て〜!」と言われてその相手もしている
子どもの方は私のこと覚えてて外でも声かけてくれるけど、親とはほとんど
話したことない状態の子がたくさんいるよ…
543名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:40:44.01 ID:Vy4zsmWC
うちは園庭開放は週1日だけ(午前保育の日)
だから、遊ぶとなると親子でお弁当持参になるから、とても
遊ぶ気にならんわ。せっかくのお弁当を作らなくてもいい唯一の
日なのに。
544名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 12:13:03.47 ID:WsD6o+Hx
うちは去年までは園庭解放してたが、遊びたがる子を連れて帰るのが面倒だった親が園にクレーム付けたので
一旦帰宅してから園で遊ぶルールが出来た
545名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 12:17:52.71 ID:Sx0tounE
うちはバス待ちと延長保育の子だけが園庭で遊べる。
徒歩通園の子はお母さんが来たら速やかに帰宅、もしくは公園などで遊ぶことになってる。
娘はバス通園で、行きも帰りも一番早いバスに乗るので、園庭では保育時間以外に
ほとんど遊べない。
遊びたいというから時々延長保育使ってる。
546名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 12:56:16.13 ID:vM8/khD1
今年から幼稚園行きだして、まだ1ヶ月ちょいですが…感染症貰い過ぎ。溶連菌に感染性胃腸炎にとびひ、一個治ったら次〜一個治って次〜って。
幼稚園行くまで風邪すらひいた事なかったのに。
幼稚園のみんな早く元気になってくれ〜

わたしゃ嘔吐物処理が苦手なんだよ〜(ノД`)
547名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 12:57:17.69 ID:PancvO0e
>>537
わろたw
うちは帰りの園庭遊び禁止だしママさんたちもあっさりで悩みないけど
行き帰りの時それ唱えるわw
548名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 13:34:16.49 ID:R37HfkSv
>>537 わろた。私も同じだ。そんな感じで唱えてる。
ていうか、幼稚園のママ関係や先生方のいる場所での私って、
自分の中で最大限に「いいひと」の面だけをググググッと前面に出してるような感じ。
自分の中にはもっと面倒臭がりの私、事勿れ主義の私、ダークで我儘な私もあるけど
それらは背面に押しやって、見られないようにしている。

お友達が転んだ時や、下の子ちゃんが泣いてる時、つい良い人ぶって
駆け寄って励ましたりあやしたり。
お迎えの時も、名前を知らないまま挨拶するのが心苦しくて、
ついクラス全員のママの顔を覚えようと努力してしまったり。
井戸端会議は嫌いじゃないし有用な情報も多いので、積極的に参加してるけど
終わった時にドーーーッと疲れた自分がいる。
549名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 14:19:13.23 ID:p+NObZVy
>>548 おお同志よ

園行事はソツなくこなし「社交的な人」と言われてるけど冗談じゃない、本当の私はヒキヲタだ
毎度帰るとドーーーーーッと疲れる。
全方位スマイルが顔に張り付いてて頬の筋肉が痛いw
一時間くらい誰とも話したくなくて抜け殻のようになってる。

…という話を仲良くなったママ友にチラっといったら
「私も園行事の3日くらい前から、アニマル浜口のように気合入れてる。当日は松岡修三を心の中に飼ってる」
と打ち明けられたw
意外にそんなものなのかもねー
550名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 15:47:41.66 ID:+5X2zXO8
>>549
明日初めてのクラス会なんだ…
私も、松岡修三を脳内で飼ってみる!

でも社交スキルが驚くほど低いので、
ハツラツを通り越して痛々しい雰囲気になりそうで怖いよ〜
551名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 16:35:49.63 ID:89X48603
みんな偉いなあ。
つか松岡修造も松岡修造を飼ってたりしてw

昨日、晩ご飯ちゃんと食べろと叱ったら、
「もう母の日にプレゼントあげないからね!」だって。
恐ろしい子!@年長
552名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 20:07:23.68 ID:Ik+UFkQ9
マヤ!!
553名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 22:44:58.26 ID:f2q7VL2C
サメの話しようぜ!
554名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 22:48:17.22 ID:f2q7VL2C
ごめんなさい
誤爆しました…
幼稚園児の話しますよね、すみません…
555名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 22:52:43.06 ID:81zhdJs8
ええ…お願いしますね…
556名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 23:56:47.74 ID:WRCjGsFu
幼稚園児を見守る親のスレより

553 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 22:44:58.26 ID:f2q7VL2C [1/2]
サメの話しようぜ!

554 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 22:48:17.22 ID:f2q7VL2C [2/2]
ごめんなさい
誤爆しました…
幼稚園児の話しますよね、すみません…

555 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 22:52:43.06 ID:81zhdJs8
ええ…お願いしますね…
557名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 00:15:23.68 ID:LQ2mydjQ
>>553
どこと誤爆したんだw気になる
558名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 00:54:32.64 ID:a2vo170w
>>557
ごめんなさい私が誤爆しちゃいました
559名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 06:15:07.38 ID:BzJmV4Vt
年中娘、先生が絵本を読んでいるときに
女の子から「ゴミ箱に捨ててきて」と鼻をかんだティッシュをわたされて
嫌だったけど端っこを持って、捨てにいったらしい。

「そっかー、今度からは『自分でやって』って言うようにしようね。
あと嫌なことは嫌って言おうね」
と娘には伝えた。

子どもの言う事はすべてが正しいとは限らないとは分かってるつもりだが、
その女の子になにかめちゃくちゃ腹が立った。
男の子に押されたとか叩かれたとか聞かされたときは、
そんなこともあるよね、と楽観してたが、今回のことはかなりひっかかる。
560名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 08:31:51.93 ID:Rnd+5wSR
幼稚園終った後に園庭で遊ぶ子のメンバーって決まってるよね。
数回だけ遊ばせたことがあるけど、確かにいつものメンバーからの疎外感はあるね。
ただ、そのメンバーに入りたいと思って無いから子供を見守ってるだけで十分だw

今は平日はほとんど習い事してるし、
唯一空いてる日は「今日は何も無い日だから早く帰って家で遊びたい」
というから親としては助かってるw
561名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 09:02:36.48 ID:ZGKQKC18
保育終了後の園庭自由遊び、うちの園もあるよ。
当然のことながら、バス通園の子はいつもいなくて、直接お迎えの子ばかり。
未就園の下の子も大勢いててんやわんやだけど、母親たちは遠くの日陰でお喋り。

園舎一階の庭に面した外廊下にみんな自分と子供の荷物を置いて座ってるんだけど
荷物も座るのも、園からは毎月「しないで下さい」とお便りで注意されてること。
だけどみんな全く構わず。

外廊下を先生がモップがけをしてる時は、お母さん達のお尻(と荷物)がすごく邪魔そうで、
先生も「掃除するからどいて下さい」と言えばいいのにな、と思ってる。
でも本当に困っていたらもっと厳重に注意するとか園庭遊び廃止措置とかするだろう
から、園の方もさほど困ってはいないんだろうな。
「お子様から目を離さないで下さい」という注意書きと同様、有名無実化してる。
562名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 09:22:25.15 ID:5hCqwzKb
>>559
今年から入園しましたか?
些細な事、面倒な事分野問わずに「〜やってきて。取ってきて。呼んできて。片付けて。」と
やたら命令系で支持する子って、絶対にいると思います。
大人しい子、素直な子がパシリ扱い。
年少からそういった光景は散見される。
今まで、たまたま目に入らなかっただけではないかな?
なので、今後もよく出てくるのではないかな?

素直な子は嫌でも「頼まれたから」でやっちゃうから、困るんだよね。
ストレスになっていくし、命令する子はどんどん強気になっていき
断った子は意地悪される場合まであった。
周囲の大人が見かねて「自分でやるんだよ」と言っても絶対に聞き入れない。
家庭の躾と子の性格がよく分かる
大体、親が超甘い家庭ばかりだからね
あれ、見ていてイラつくわ
563名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 10:18:07.33 ID:+sDto/2v
パシリでした
相手は三姉妹の末っ子で私は二人姉妹の長女だったせいもあるかな
564名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 10:41:52.94 ID:BzJmV4Vt
>>562
レスありがとう。
娘は年少から入園していますが、昨年はそんな話は聞いたことがなく。
今よくあることと聞いて、言葉は悪いけど、奴隷認定?されないかと心配。
「嫌なことは嫌って言おうね」くらいしか娘にアドバイスするしか思いつかないが
今後何回もあるようであれば、先生に伝えたほうがよいよね。
565名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 10:54:17.90 ID:jBYScmPp
たまたまでしょ…
566名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:21:51.33 ID:N4ZSG8Cq
うちは、そういうの頼まれたり、話しかけられたりするのが嬉しくって嬉しくって
なんでもかんでもやっちゃうタイプだわ〜

将来パシリ決定なのかしら・・・
567名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 12:02:33.54 ID:RBSHeNum
子どもってよく見てるよね。
親同士交流があると絶対にいじわるしないよね。
上の子の時、子ども同士あまり仲が良いとは思えなかっった(むしろ悪いくらい)だったんだけど
その子の見てる前で相手親とお喋りしてみせたら途端に愛想良くなったの。
あまりにも分かりやすすぎて意外と人間関係って単純なんだな〜と思った。
まぁ、それだけじゃないけれど。
568名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 14:17:04.61 ID:SdYsQT3p
北九州試験焼却、がれき搬入(空間線量が10倍に)
ttp://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1912.html


九州の食物も駄目になる・・・


569名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 01:58:09.81 ID:eqF+CqyB
意地悪な子ほど、適当ほったらかしの愛情不足故に
親の顔色ばかり見てるから、意外と空気読むのうまい。
異論は認めません。
570名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 06:30:48.37 ID:Oaj/4ioK
先日の親子遠足欠席してしまった…
私は持病があってストレスがあると目に違和感が生じて視力がグーンと下がってしまう。
今回も遠足へ行きたくないストレスで発症してしまった。
本当に子どもに申し訳ないよ。前日に明日は遠足だよって楽しみにしてたのに私の通院で休ませる事になっちゃった
どこにも吐き出せないのでここで発散させて下さいorz
571名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 06:41:40.42 ID:NBNQHjk6
なんで遠足いやなの?
572名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 06:56:27.06 ID:UcBRhuui
この先、遠足があっても
親のせいで子供は行けないの?
親の行きたくないって理由だけで子供の楽しみ奪うのは酷いと思うよ。
悪いけど。
573名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 07:49:17.60 ID:7cCEHkrQ
年少児がいるからそっちのスレも見てるけど、親子遠足イヤだって人多いね。
イヤじゃない人もいるはずだけど、そればっかりの流れでなんだか書き込めなかった。

自分じゃなくて子のための行事なんだしぼっちでも気にしなきゃいいだけだとおもうんだけど
自意識過剰なのかなんなのか。
574名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 08:00:13.57 ID:mP0eOJd/
私も去年、寝込んで親子遠足参加出来なかった。
こども達は普段から私の病気を知っているから、文句言わず労ってくるだけに、申し訳なかったよ。
親が一番連れてってやりたいから、辛いよね。


ストレスマネジメントとかで、負担がかかりにくく出来るようになるといいね。
575名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 08:03:50.43 ID:s8WSM/VS
いつもそうやって何かのせいにして言い訳してるの?
遠足に行きたくないストレスから発症して欠席だなんて、遠足はあなたの為のイベントじゃないんだし、子供の気持ちも、少しは考えてあげた方がいいと思います。
576名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 08:12:54.67 ID:zN9N02K6
うちの園は親がどうしても同行できない子は
先生が付きっきりで見てくれるんだけどそういうのは無いのかね
昨年はママが行けないからとおばあちゃんが付いてきた子がいた
おばあちゃん完全アウェイだけど普通になじんでたなあ
577名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 08:55:13.19 ID:nWqnnLbC
んだ。遠足ストレスーとか送迎いけないーとかいってるメンヘラ母親結構いるけど
誰のための幼稚園なのか。
イジメられてるんです!だの言う人もいるだろうけど子供のためなんだからさ。
殺されるわけじゃなし。
たった2年か3年じゃん?大人なんだから我慢汁。といつも思ってます
でも過呼吸だの吐いたりなっちゃう病気ならしょうがないか。
578名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 08:59:24.06 ID:Hw842yav
旦那さんに行ってもらうのはどう?
579名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:04:41.29 ID:xdJ0RNVj
ジジババ、父親、先生に頼む、お友達ママに頼むetc
色々手段を講じて、その末に「遠足欠席」なら仕方ない部分もあるけど…
お子さん、可哀相だなぁ。

この先、運動会とか発表会とかも、「他のママとの交流が憂鬱」とかで欠席するんだろうか。
1度も役員や行事の手伝いをしないで、卒園するんだろうか。

ストレスで具合悪くなる事が分かってるんだから、先手打って
病院で薬を貰っておくとか、何か出来るんじゃないのかな?

クラスに欝のお母さんいるけど、遠足の時は
お母さん+ババが付き添ってきてるよ。
ろれつが回らないような酷く具合が悪そうな時もあるけど、誰かに付き添ってもらって
園の事は頑張ってきてるよ。
580名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:14:22.67 ID:xoXV2mYS
私も息子もウッキウキだったけど、息子の急な発熱によりいけなくなった去年の遠足…
行きも帰りもバス通だし地元民でもないから、遠足で顔見知りを一人でも増やそう!と意気込んでいただけに凹んだなぁ
それ以上に息子が凹んでいてかわいそうだった
来週遠足があるけど昨日から喉が痛いとか言い出してて凄い焦る

でも行きたくない人の気持ちもわかるなぁ
581570:2012/05/25(金) 09:33:59.40 ID:Oaj/4ioK
沢山レスありがとうございます
今日は子どもの学校行事があるのでこれから外出します
後ほどじっくり読ませていただきます
582名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:39:05.25 ID:k/ONoCIa
>>579
それもそれで大変そうだね…
本人からすると行事に行かないのもストレスなんだろうね…
583名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:56:32.56 ID:xdJ0RNVj
>>582
「子どもの為に、やるべき事が出来てない」って自己嫌悪してしまって欝が酷くなるそうで。

クラスのママも理解してるから、みんな「頑張れ」とか「偉いね」って絶対言わないw
「適当にねー」「適当で良ければ、代わりにやっておくよー」ばっかりで、これはコレで良いのかな
584名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:05:07.22 ID:pd4o37FQ
親子遠足が無い幼稚園って少ないのかしら
うちの登園可能範囲には割とあるんだけどな
人付き合いが苦手な性格なのはわかってたから、親子遠足が無いとか、親の活躍が少ないとか
そういうことも重視して幼稚園選んだけど、選択肢が少ないとなかなかそうもいかないのかな
結局選んだ幼稚園は親子遠足の無い幼稚園で、だけど遠足はしょっ中ある
先生が多いから安心して任せちゃってるし助かるわ
585名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:05:21.30 ID:FcqGSAaX
持病がある人や体が弱いと自覚がある人は、どっちかの実家の近くに住むとか、
行事の時は自分以外にも来られる人を確保するとか、色々対策してる人が多いんだろうな。
自覚してたのに、やっぱりストレスがー、ストレスに弱い体質だからー、子どもごめんねー…は無いよな。
愚痴りたい吐き出したいのは子どものほうだろう。
586名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:05:42.28 ID:sE7VZJOx
鬱とか面倒臭いね正直。

遠足行きたくなくて休ませたとか有り得ないけど。
ホントに子供が可哀想。
駄目な母親でごめんね。とか思ってるのも自己中でうそ臭い
587名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:09:03.24 ID:lMpulYgG
>>583
そういう人には皆優しいよね。
仕事でも一緒、同じ「鬱になってしまって」という人でも
周囲の対応は全く違う。
588名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:17:30.82 ID:Hw842yav
>>581
学校に行っている子もいるなら、親子遠足の日は旦那さんも動けるようにしておくといいよ。
ウチの小学生は親子遠足の日に病気になり、旦那が遠足に行く手筈になっていなかったら
「上の子の発熱」で遠足欠席になる所だったw
589名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:18:40.11 ID:k5QzZIO4
知らない人と話すのが苦手だから遠足は嫌なんだけど
行ってみると子どもとお喋りを楽しんでいたから全然苦じゃなかったよ。
後半は園のお友達と一緒にあっち行ったりこっち行ったりで付いていくのに精一杯w
その子のお母さんも「あらあらw」って感じで苦笑いしてたくらいで気を使うこともなかった。
相手のお母さんが同じスタンスで良かったよ。
590名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:20:02.49 ID:DqjZQsNF
親子遠足、年少>気管支炎になって急遽パパに行ってもらう。
年中>震災で中止、秋の遠足が親子遠足になって参加。
年長>GWの中日で9連休取ってたパパに最後だからと行かせた。
遠足はバスで移動が長いし疲れるから正直一緒に行きたくない。
でも子供はママと一緒だとめっちゃうれしいもんなんだよね。
年中の秋の遠足で、はしゃぎまわってた。
ちなみに、結構ボッチで人付き合い苦手、ヒキオタ。
幼稚園のスポーツクラブ(時間外で希望者のみ)に参加してるので、
そこで毎週会うお母さんとはしゃべれる。3年もいりゃあ、顔見知りは
絶対できる。子供とお母さんの名前がよく分かって無くても、こんにちわ〜で
話出せる。
イヤイヤと思ってストレス溜めるなんて、もったいないよ。
幼稚園はお母さんの付き合いで行くんじゃなくて、子供の成長の為に
行くんだよ。

そんな自分も年少のお遊戯会の衣装製作でストレスMAXになって
全身ジンマシンと鼻炎悪化、耳から血がでたことがある。
製作中の2週間くらい、晩御飯何を作ったか覚えてないレベル。
お遊戯会で号泣した。今から考えると、人付き合いと手を出す加減が
分かって良い経験だったと思う。
591名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:27:15.56 ID:pX90hvq1
親子遠足とかの親子参加型の行事、親に何かあっても先生がなんとかしてくれるから
子まで欠席にはならないんだけどそうじゃないとこも多いのかな
592名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:29:25.12 ID:X18uJ9z/
上の方でもヒキヲタだけど社交的な人と思われてるくらい頑張ってる人とか交流した後抜け殻になってるって話あったね
心の中に松岡修造を飼うようにしてるとかアニマル浜口のように気合い入れてるとかw
それ聞いてみんな頑張ってるんだよなぁってなんかホッとしたって言うか安心したわ
593名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:34:53.90 ID:yRc+HfA5
「遠足の日は園バスはないので、普段バス通園の子も、徒歩または自家用車で登園してください」な園だと
お母さん病気で、お父さんが仕事の都合で送迎できず、周りにママ友もいない…とかだと、
休まざるを得ないのかも。
594名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:39:04.52 ID:lMpulYgG
>>591
運動会やお遊戯会といった園内の行事ごとだったら、
親は休みで子供だけ参加でも全然Okだと思うけれども
親子遠足に子供だけを参加させる、というのは
うちの園ではなんとなくナシな雰囲気だなぁ…
でも実際に可不可を聞いたことがあるわけではないので、実際どうなんだろ。
595名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:40:18.92 ID:gHcdTVTn
うちの園では、上の子の時は親子遠足だったんだけど数年前から子どもだけになった。
やっぱり行きたくない親が続出で園に訴えたんだろうか。
楽と言えば楽だけど、課外の子どもの様子も見てみたいから残念。
596名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:41:51.51 ID:pX90hvq1
そうなんだ、何かの際には自宅まで送り迎えしてくれるわ
持病があるならそこまで考えた方がいいのかな。
でも入ってみないと分からないことも多いから難しいよね。
597名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:43:19.65 ID:jJTuMvAh
行事の欠席について突発の体調不良や持病があるなら仕方がないだろうし、
祖父母や父親が都合をつけにくい事情があるのだってよくあると思う。
祖父母世代だって皆が元気なわけないし、うちは両親が他界しているから選択肢すらない。
でも、ストレスを感じすぎて辛いから休ませるって人は
わざわざそんな一般的でない事を掲示板に書かないでほしいよ
同意なんてそう簡単に得られるわけがないのに

「送り迎え辛い」スレ辺りで、ちょっと前に話題に上がっていたけれど
あそこだってスレ違いだろうから、皆まとめてメンヘル板に移動すればいい
そうしたら、同意を沢山もらえるでしょ
いくら2ちゃんでの愚痴だからって、板の空気を読まないとフルボッコにあうよ

つーか、人付き合いが辛いって言ったって
歯を食いしばって役員している人だっているのに失礼じゃないか
役員や係の人が裏で動いているおかげで、行事が行われたりもしるんだしさ
598名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:47:08.43 ID:jJTuMvAh
言葉たらずだった
「人付き合いが辛い」の愚痴は良いけれど
それを理由に行事欠席は無しだろうなって話です
599名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:52:23.22 ID:xdJ0RNVj
>>598
まあね、ここに書いても叩かれたりフルボッコされるだけだもんね。
学校には行けるみたいだしさ。

なんで書いたんだろうね。
好意的なレスでも付くと思ったのかな。ワカランわ
600名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:58:46.92 ID:lMpulYgG
ネット上だからこそ吐きだせるのだから、という意見もあるかもしれなけれども
むしろリアルで吐きだすほうが、(少なくとも表面上は)優しい応対が期待できると思う。
601名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:01:22.96 ID:k5QzZIO4
鬱で行事参加が辛いみたいな書き込みがあると
昔は気にスンナ!そんなのしゃーない!ってレス多かったような気がする。
最近は「子どものためだよ!」って発破かける人多いね。
でもその方が絶対にお母さんのためになるし子どものためになると思うんだ。
602名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:07:13.80 ID:X18uJ9z/
>>601
        ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ハッパイチマイアレバ(・∀・)イイ!
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ
603名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:13:27.00 ID:Od+8b0qo
ネットの書き込みは結局自分の心の声の鏡なんだよね
共感がうれしいときもあるし
ハッパに背中押してもらえるときもあるし
同族嫌悪するときもあるし
素でスルーしてるときもあるし
604名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:16:42.50 ID:BcDDS/AW
朝、女の子の友達がひざに絆創膏を貼っていたので聞いたら、
「昨日、●●君に突き飛ばされた」と息子の名前を言う。
その子のお母さんは「昨日帰ってからすぐに医者に行ったら跡になるって。でも気にしないで」と優しかった。
息子は「やってない、しらない」と言ったが、みっちり叱って、謝罪し、謝罪させた。
通りすがりの他のお母さんたちも、「押したりしちゃダメよ」と優しく諭してくれる。
罪を認めない息子が情けなかったし、女の子に申し訳ないと思った。

が、しばらくして思い出した。
息子は昨日、幼稚園に行ってない。
605名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:18:30.25 ID:k5QzZIO4
>>602
aa早いなw
606名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:23:35.85 ID:pd4o37FQ
>>604
なんだこれ
コピペ?
607名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:23:36.69 ID:nWqnnLbC
>>604
マジカw
いますぐ息子に謝れ。
そして絆創膏の女の子の母親に
うちの子幼稚園お休みだったんだけど本当にうちの子かしらー?
って聞いたら?
608名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:25:15.58 ID:fAp142Bt
コピペじゃなかったらバーカとしかwww
609名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:25:49.76 ID:v2mNsRfn
前日に幼稚園を欠席したことを忘れるなんてありえない。
濡れ衣を着せられた男の子はいなかったんだと思いたい。
610名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:39:09.61 ID:k5QzZIO4
>>609
でもさ、子どもが怪我させてしまったんだ!どーしよう!って頭の中が真っ白になったんじゃ?
もしかして昨日じゃなくて一昨日だったかもしれないし。
うちの子、昨日・一昨日は分かるけど自分から話すとなると言えないし@年長
611名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:39:10.89 ID:XMQ5yl7l
ないない
大体通りすがりのお母さんが諭していくなんてこともありえないでしょ
よその子どもがその親にみっちりしかられてるときに
声かける人なんていない
612604:2012/05/25(金) 11:51:52.97 ID:BcDDS/AW
本当にバカとしか。
言われた瞬間、頭に血がのぼってしまった。
かれこれ3時間、もやもやしてる。

>>607
ありがとう。そうする。

>611
通りすがりというか、周りに一緒にいた人がフォローしてくれて

少し前にもその子が息子にやられたと言って息子が否定したことがあったんだけど、
あれも息子の言うことが本当だったのかも。
赤ちゃんの弟が手がかかるようになってきたから、寂しいのかも。
613名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:00:56.04 ID:k/ONoCIa
医者に行くほどの傷なら先生も知ってるんじゃないの
日にちは確かめておいた方がいいかもね
うちの年中も昨日・一昨日・今日は混合してるから
614名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:01:28.21 ID:0kfy0JAf
>>612
多分その子にとって気になる男の子なんだと思うよ。
小学生男子が好きな子にちょっかい出すのと似たような。
お迎えの時にモヤモヤ解消してくるんだ!
615名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:04:15.05 ID:BCyBM8/C
>>612
それ、本当に息子さんが無関係なら、息子さんにフォローしっかりね。
可哀想すぎる。
616名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:05:57.98 ID:/ioWGuNL
はじめての親なしの遠足だったので張り切ってお弁当を作ったら
品数が多くてギチギチにつめてしまった。
「お菓子を楽しみにしていたのに、お弁当だけしか食べられなかった」と文句を言われた。
ごめんよ。
617名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:08:57.40 ID:XfuQ9DUT
「気にしないで」と言いながらもしっかり「跡になるって」と報告してくるあたり、相手のお母さんちょっと怖ぇと思った。
618名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:18:47.20 ID:jJTuMvAh
釣りじゃなかったとしたら、どんなに悪気はなく遊びの中の事故とはいえ
「痕になる」って医者から言われて涼しい顔ができるわけないでしょ
619名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:47:11.33 ID:8Acj01VZ
本当に息子さんがやったのだとしたら、お菓子でも持って
お詫びに来るレベルだろ、と先方のお母さんは思っていると思われる。
「気にしないで」は社交辞令。
だからその怪我が本当に昨日のことなのか園に確認し、
昨日のことなんだったら昨日は欠席だったと先方さんに言っておいたほうがいい。
こじれてから「でもあれは、前日休んでて・・多分・・」とかいっても遅いよ!

個人的には、膝に絆創膏(包帯じゃなくて?)程度で痕になるとか、
ほんとかよ?と思うけどねー。消えるでしょ。
620名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:58:33.26 ID:DQCSkVmu
色々ひっかかる話だね。
医者いく程深い傷なら先生から直接相手親に連絡いくはずだと思う。
私は絆創膏ペタで病院行く事にビックリした。
なんか誤解解いてもモヤモヤしそうな話だ
621名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:00:21.41 ID:odeeEvTw
痕に残るような傷って、何針も縫うようなタイプだと思うんだけど、そしたら絆創膏なんかじゃ済まないよね。
でも自分は出産時に14センチ腹切ったけど、もううっすらとしか残ってない。
最近のお医者さんって上手いんだなと思った。
なので「痕に残る」が疑わしい場合、あまり相手のお母さんを追い詰めないほうが得策かと。
疑いを晴らすにしても、やんわりと相手の様子を見ながらやったほうがいいかも。
622名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:16:55.83 ID:XfuQ9DUT
一応言うけど、小さくても深くて運悪く残る傷ってたしかにあるよ。
息子が2歳の頃、まさしくお友達に押されて目の上切ったことがあって、大きさ自体は2cm内なんで「ギリギリ縫うほどじゃない」といわれ
医者にも絆創膏で済まされたが、5歳の今でも傷残ってる。
623名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:17:50.72 ID:IwVKentE
うちの娘、顔を二針縫ったけど跡になってる
2年ぐらい前のだから、まだ消えるには早いだけなのかもしれないけど
624名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:38:03.98 ID:sE7VZJOx
えーいくらテンぱっても自分の子が昨日休んだとか忘れるわけないでしょw
そんな話されたら「え?うちは昨日休みだったけど、別の日に押されたりしたの?」って聞くんじゃない?
息子可哀想
625名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:45:10.05 ID:2/ijtcKh
>>624
だからネタかコピペなんでしょう。
理不尽に怒られたかわいそうな子はいなかったんだ、よかったよかったでおk
626名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 15:05:01.75 ID:JB1eKnLx
うちも1歳半のとき切って縫ってもらってる。今はしろっぽい傷あとになってる。
整形外科受診したら、
「傷跡ってのは消えません、だけど、成長するにつれ皮が伸びるから目立たなくなります。
お母さんも子供のころの怪我の跡なんて目立たないでしょう?」って言われた。
そういや小学生のころアイロンで火傷して白っぽくなってたところもよーく見ないと分からないほどになってるわ。
627名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 17:57:09.57 ID:Ex4DtYYm
最近は男の先生も多いですよね・・
セックスになっちゃたりしないんですか?
628名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 17:57:57.71 ID:MGfU0Xqm
>>626
ほんとだ。子どものときマッチの燃えかすにぎっちゃって跡になってたとこ、
今見たら白い点になってる…
でもうちの年長女児、赤ちゃんのときにひっかいちゃったほっぺのキズ、
よく見ると小さく残ってるな。
もっと注意してやれば良かったな。
最近は湿潤療法ってのもあるんだよね。
629名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 18:47:03.32 ID:5UGWHEw4
年少での初の懇親会でのこと。

自己紹介で「ウチの子は優しくて情が深くて〜」と言っていたその子に
ウチの子どもがしょっちゅういじわるをされているんだが???

そういうこと平気で言う親とは仲良くなれない気がするんだが、
毎日送り迎えが同じルートでよく顔を合わすため、
今後どうやってつきあったらいいのか……
630名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 18:55:27.14 ID:fC6J2Gzt
家庭訪問だった
○○ちゃんと仲良しで○○ちゃんがお姉ちゃんみたいに面倒見てくれてます〜と言われたが
その○○ちゃんはうちの子をいじめている
ちなみにその子は「××ちゃん(うちの子)とはもう遊んであげない」等、意地悪なお手紙もよくくれる
631名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 18:59:29.47 ID:UcBRhuui
>>630
そんな手紙書くなんて酷いね。年長?
年長で字も読める子ならお子さんはその手紙読んだの?
手紙に書くとか相当意地汚いね。
632名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:05:51.32 ID:2/ijtcKh
>>629
先が思いやられるね・・・うちはまだそういうの見たことないけど、
今後どんな場面に出くわすかと思うと、ガクブル
633名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:25:43.21 ID:etYaKN2V
相談させてください。
年中女児、最近、汚い言葉やえらそうな言い方をするようになった。
バカとかの類や、おちんちん、うんちなどの下系の言葉、しろっていってんだ〜!など。
家ではそんな言い方、父親ですらしない。
園の周りの子たちの間で流行ってるようで。
女児だし、ものすごく気になり、恥ずかしいです。
いちいち注意していますが、なかなか直りません。
幼稚園に行って、帰ってくると、また平気で使う感じ。
もっとキツく叱った方がいいのか、それとも時期的なものと思って程ほどに目をつむるか、どうしたらいいのか迷っています。
どなたかアドバイスお願いします。
634名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:29:29.41 ID:fAp142Bt
年長になったら言わなくなるよ。たぶん
635名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:30:47.54 ID:R5yn5OCF
下ネタに関してはスルー推奨
乱暴な言葉も、多分新しく知って使ってみたいだけだと思うので、ことさら強く叱るより、
「そういう言い方好きじゃないなあ」ぐらいでいいと思う
636名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:35:04.67 ID:jJTuMvAh
>>633
ウンコーや下系の言葉は、幼稚園児の通過儀礼だから過敏になる必要はないよ
かなり一時的なブームだろうし、気にしすぎてもよくないんじゃない?
注意はするけれど、ほどほどに。
家では使っていないからこそ、悪い言葉に憧れるもんだよ
厨ニ病の幼児版というかw
幼児だからこそ、戻るもの早いんじゃないかな
親が注意しないと定着する子もいるけれど、そんな気にするようなものでもないよ
私は「ママはその言葉は嫌いだし、使って欲しくないなー」位で
キツめの注意は極力しないようにしていたよ
637名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:41:42.93 ID:pX90hvq1
遠足だった。水筒にカルピスが入ってた!と娘が言ったらしく「先生にカルピスはダメって言われた」
と娘から言われた…入れてないよ…
638名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:55:14.32 ID:eya33NF5
バス停のごく近くに犬の糞が定期的に放置される。
マナーがなってない飼い主が近所にいるみたい。
おかげで、同じバス停の友達とその下の子たちもうんちうんちと大騒ぎ。
毎日うんち観察会をしている。
いやだなあ、踏みそうになるし、これがずっと続いたら年長になっても
きっとやめないよね。
639名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 20:24:42.42 ID:J7ag8MAK
>>638
片付ける義理はないけど
片付けた方が良いんでね?w
640名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 20:30:05.39 ID:fC6J2Gzt
>>631
レスありがとうございます、年長です
その手の手紙は子が読んだ後、私に見せてくれます
子をフォローしつつ、一緒に対策を話し合ったりしています

はずみで言っちゃったとかならともかく、わざわざ手紙に書くのは止めてほしい

641名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 21:20:33.69 ID:P+WqY1Vs
>>640
うわぁ〜手紙に書くとかやめてほしいね。
これから先が思いやられる。
他の子たちとお友達になってほしいと思ってしまう・・・
642名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 22:57:03.32 ID:8vhL3T8R
娘の幼稚園に男性教諭がいる。女の子のお母さんが担任を持って欲しくないと直訴したらしい。いつも朗らかで良い先生らしいのに、性別だけで酷いと思う。
皆さんは男性教諭をどう思いますか?
643名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:02:20.92 ID:k5QzZIO4
>>642
うちの担任がそう。
昔、いた担任はちょっとオタクっぽくて嫌だったけど
今いる男性教諭は見た目の割りに凄く気を使って優しい方なので安心して預けていられる。
でも健康診断の時とかどうしてるんだろう?と少し気になったりはする。
644名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:07:02.80 ID:UcBRhuui
>>642
正直私なら嫌だな。
純粋に子供が好きで(悪い意味じゃなく)
保父になった人もいるかもしれないけど、
何で男が保育士?(幼稚園教諭)と思ってる方だから。
園長ならまだしも担任になるのは嫌かな。
担任なら着替えさせたりトイレの世話もするだろうし。
でもなったらなったで仕方ないのかな。
直訴まではしないかも。
園にいたら担任にならないのを祈るばかり。
645名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:09:40.54 ID:UcBRhuui
うちが女の子の思うのかも。
男の子の親なら気にしないのかな。
気になる人もいるかもしれないけど。
646名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:10:58.74 ID:UcBRhuui
女の子だから。の間違い。すみません
647名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:11:30.84 ID:pz4W+f/2
手紙って書いてる時親がそばにいて何書いたか見てるものじゃないの?
子が友達に手紙書きたいと言ったらさりげなく何書いたか見てると思うんだけど…やり過ぎ?過保護?
うちの子が>>630子が貰ったような内容の手紙貰ってきたら、手紙を書いた子が親と一緒にいる時を狙って「嫌いならわざわざ手紙なんてくれなくていいからねー」って言って親に突き返すだろうな…。
私性格悪いからw


648名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:16:34.39 ID:7cCEHkrQ
そう言う手紙とっておいて、先生に見せたらいいのにと思ってしまった。
649名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:16:35.43 ID:CsP7fTL9
>>647
改まって「お手紙を書く」って感じじゃなくて
子どもの一人遊びとして、何かを書いてる事ってない?

うちは、年長だから一人で勝手に色々書いてるよ。
日記を書くときは、一応私が見てるけど。(書き順を間違って覚えないようにってのもある)
650名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 07:49:31.74 ID:h4QP7owF
男性教別にいいと思うよ。
何で男が保育士?とかいう方が時代錯誤だと思う。

健康診断とか気にする人って、医者や看護士が男の場合どうするの?
産婦人科医だって大半男性なのに。
651名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 08:21:43.41 ID:gKIoWCFa
>>650
色んな意味で面倒臭そうな人だね、あなた。
652名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 09:00:47.27 ID:ps4Hd5qF
男性の保育士や担任の先生が何となく嫌だと思う人がいてもいいと思う。
それはバスに黒人の大男が乗ってきたらちょっとだけ恐怖を感じるのと同じで。
ただ、それだけで「怖いから嫌だ」と声に出して言うのはとても失礼なことだよね。
その大男が実はとても礼儀正しくて親切な人だと分かれば、恐怖感は0になるはず。

幼稚園で男性担任が嫌だと心の奥で感じてしまうのは仕方ないことだけど
それを外に出すのは「根拠のない差別」と言います。
同じ論理が通るなら、女の運転手や現場監督や会社社長など、全部アウトになるよ。
みな、男が「なんで女が○○?合わないじゃん」と、昔は差別していたこと。
なにせ女には選挙権すら無かったんだからね。

私は女児親だけど、真摯な人なら、男性担任は歓迎。
むしろ、小学校以降と違って、なぜ幼稚園の先生は女性ばかりなのか不思議だった。
653名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 09:29:46.07 ID:1QhW4ru/
いや、単純に男性教諭の不祥事見てたら女児親は不信感抱くでしょ
身内の男性は信頼出来るけど、他人に下の世話までまかせるかもと思うと不安だわ
654名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 10:05:41.69 ID:bFOHXvKm
幼稚園は保育士ではない(ボソッ
655名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 10:06:07.40 ID:MKx2G0Qb
一部の悪い人のせいで!!ってやつだよね。男性教諭に限らず。
656名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 10:13:36.67 ID:Vt9u2cgC
思いっきり走って遊んでくれたり
女性教諭にはない楽しさがあるけどね。
特に男児には人気だよ。
657名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 10:51:11.80 ID:I1RDX7n1
隣のクラスの担任が男性なんたけど先週くらいから女性の副担任が付くようになってた
まぁ嫌がる人がいたのかなー程度に思ってたけど
ただその先生は爽やかイケメン系だからか女児は男性担任に、男児が女性副担にくっついていて結局意味があるのかどうかw
658名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 11:30:55.16 ID:2zALgLuc
>>653
んなこと言いだしたら、身内だって信用できるかどうかだし
女性教諭が男児によからぬ行為…の可能性だってゼロじゃないよ
659名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 11:48:40.21 ID:1wo2szWm
幼稚園の先生より、むしろ小中高の男性教諭に不信感があるなあ。
自分が中学高校の時に、男の先生に個人面談で触られたとか、休日に
個人的に誘われたとかいうことが校内であって、その先生は飛ばされた。

幼稚園の先生って、お母さん的なことを求められることもあるし、女性の
先生が多くなるのかな?
うちの園の男の先生はダイナミックな遊びをしてくれるからか子供たちのアイドル。
660名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 11:53:15.17 ID:rRIciUBV
男性教諭に対する嫌悪感と黒人に対する恐怖感って違うと思うけど。
ただ単にトイレの世話とかされるのがイヤだよ。
一部のロリコン教諭のせいでそういう目で見られるのは可哀相かもしれないけど。
女性教諭にはない利点もあるかもしれないけど、
男性教諭は必ずしも必要ではないよね。

661名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 12:03:33.83 ID:4f2Zszqw
気配りできて器用で子どもにも大人気なイケメン男の先生いたけど、逆にママたちの盛り上がりと先生〜キャピ☆が気になって仕方なかったw
662名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 12:17:57.30 ID:fYoNUkdA
>>660
トイレの世話をされるのは、女性教諭でもイヤだわ。
というか、そこまでさせるの悪いから、トイレは自分でできるようにしたよ。

「必ずしも必要ではない」というけど、男性も「いた方が楽しい」よ。
「必ずしも必要ではない」という理由で就労から排除されるなら、
私なんて会社に絶対就職できなかっただろうし、パートも勤めにくくなっただろうなあ。
663名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 12:27:41.98 ID:5bmgVsye
>>660
逆に女性教諭でなければならない必要は?
子どもの世話や指導は女じゃないとダメなの?
664名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 13:01:53.99 ID:UYsS8Do0
>>653
幼稚園で下の世話するような子まだいるの?と単純に思う。
まったくいないとは思わないけど
一部のそういう子のために男性教諭が排除されてしまうのはカワウソ
665名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 13:12:45.47 ID:1QhW4ru/
下の世話するってか年少ならおもらし、その他はプール、お泊まり保育
裸になる機会はいっぱいあるじゃん
もちろんすべての男性がロリコンって訳じゃないけど、そういう被害が今まであったこと
男性と女性の性犯罪者の比率を考えれば、女性の方が安心じゃん
身内云々は懸念があるなら目の届く範囲でしか会わせなきゃいいわけだし
自衛出来る限りはするけど、幼稚園や学校みたいな閉鎖的な場所でやられると
子供の自己申告やリークでしか分からない
私の兄や叔父は真性子供好きだから、本当に根っから純粋に子供が好き
って人がいることは理解できるけど、こんな世の中じゃどこで
どんな落とし穴が待ち受けているかわからない、不安だよ
実際そういう事件があとを絶たない訳だしさ
まともな人が可哀想ってのは同意
でも子供が圧倒的弱者である限りは、厳しい目で見られるのも仕方ないと思う
666名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 13:33:27.22 ID:iQrtWOYa
スイミングも男性コーチが女児をトイレに連れてってるけど気にならないの?

そういう習い事はさせないのかな

私はダイナミックな遊び目的で男性の先生がいる園を選んだけど、キャラが乙女な人だった…
667名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 13:46:27.34 ID:zrCHUdfc
>>665
じゃあ、あなたはお兄さんや叔父さんが若い頃に
ものすごく子供が好きだから幼稚園の先生になりたいと思って資格をとったのに
いざ仕事を始めたら「男は危険だからイヤ。やめさせて。」と
保護者からクレームをつけられて、実際に解雇されたとしても、
「不安に思うのは当然だからしかたない」と思える?

ごく一部の悪人のせいで、一生懸命勉強した善人までが正当な評価を
得られないのって悲しすぎるし、そうするべきではないと思う。
668名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 14:02:15.76 ID:1QhW4ru/
>>667
思いますよ
こういう世の中だから難しいねと
>>666
気になるってか、だから目の届く範囲におくんだよ
もちろん幼稚園に男性教諭がいたら、辞めさせるとか
ぐちぐち言う訳じゃない
でも不安は不安ってことだよ

その不安をモンペと感じるには簡単すぎるほど性被害ってのは複雑なんだよ
私も子供の頃体触られたり、高校の時は痴漢まがいにあったけど
誰にも言えなかった
誰にも言えずに抱え込んでる人って結構いると思うよ
女児はもちろん、男児もされれば同じようにトラウマ抱くよ
経験があるから余計に不安だし、性被害に遇うのはやっぱ女児が多いだろうし

結局あれこれ私が言っても、男の先生でも平気って人とは相容れないんだよ
いるなら信じるしかないけど、不安に思うのは仕方ない
あーだこーだ、じゃあ〇〇なら?ってどれ程言われても不安なのよ
669名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 14:05:33.88 ID:MYF/q2cY
年少だとまだ付き添わないとトイレできなかったりするし拭いてもらったりするでしょ。
年中年長でもお尻拭けない子や粗相して片付けてもらったりする子もいるしね。
家ではできても幼稚園ではできなくてやってもらう子もいるし。
そういうのを男性教諭にしてもらうのは単純に嫌だ。
670名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 14:16:18.38 ID:5bmgVsye
同じように、男児が女性教諭に世話してもらうのも嫌だというならわかる
671名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 14:24:07.03 ID:7z5YQky7
男性だから嫌だとか不快感とか不安は全然ないけど
単純にお母さん的存在で幼稚園の先生は女の人がいいや。
地域の幼稚園に男性教諭が全然いないから実感ないんだけどね。
672名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 14:45:38.52 ID:vjwqabg+
身内だからって、絶対に「真性子供好き」とは信じられないけどな。
身内だからこそ本当の趣味は隠していて「まさかっ!」てなるとおも。
673名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 15:02:06.80 ID:r1xsMfnz
男の先生がいてもオッケー。むしろいた方が好ましい。
ただし、みんなが不安になるような不祥事が起きないような
例えば二人っきりにならないとか、裸になる時は他の人も見てるとか、
園全体でそういう工夫がほしい。
女の先生と担任副担任制だと一番安心かも。

それでも不安だから嫌、というお母さんは、残念ながら
男性教員のいない他の園に転園すればいいと思う。
674名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 15:29:27.55 ID:MYF/q2cY
ここで男性教諭論争してるけど、実際担任が男性教諭って人いる?
そういう人はトイレの世話とか身体検査とかプールとかどうやってるの?
女性教諭とまったく同じようにしてる?
675名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 15:30:03.68 ID:l/zeCnky
保育補助やってたけど、男性教諭いるとスポーツの手伝いとかできるし遊びも幅が増えたりして子供たちは喜んでたな
そこは昼寝のチェック、トイレの世話は男性教諭は関わらないスタンスだった
しかし幼稚園や保育園の先生って女性はサバサバで男性は乙女が多いw
676名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 15:31:27.32 ID:MYF/q2cY
>>673
そうやって工夫しないと駄目って事は居ないほうがいいんじゃないw
転園すればって後から男性教諭が来た園だったらどうするの?
677名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 15:35:21.64 ID:2zALgLuc
>>672
同意

身内だから信用できるというのは幻想だと思う
身内を信用するのなら、仕事としてプロ意識をもっている他人も信用するべき
園全体として>>673のようなさりげない配慮は教諭側にとっても必要だとは思うけど
678名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 16:33:00.97 ID:/os2LqmI
幼稚園のイベントに行ったら
久しぶりに会ったママ達に急によそよそしく避けられた。
以前は仲良くランチしたりしていたけど、パート始めてからは時間が合わなくて疎遠になっていたのよね。
よくわからないけど、ポツンでも良いやって気になったわ
人付き合いって難しいね。
679名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 17:07:29.32 ID:h4QP7owF
>>676
>転園すればって後から男性教諭が来た園だったらどうするの?
そんなこと言うならもう幼稚園に行かせるのやめろとしか言えんわ
モンペだよモンペ
680名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 17:33:36.84 ID:Tq61ppU7
今年から男性教諭が来たけど、サッカーとかうまいから男児たちは喜んでる
681名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 18:19:09.11 ID:AyrjivX3
幼稚園スレでゴメン、私(三十路杉)が昔通っていた保育園で二人担任の片方が男だったのを思い出した。
子供だったからわからなかったけど、時代的には相当珍しかったのかな?
園庭で遊ぶとき人気で、怒ると女の先生より怖かったのを覚えてる。

で、子の幼稚園では体育担当?みたいな男性はいるけど担任はいない。
先生の一覧見て、いないのかー、とちょっと意外に思ったぐらい。
いても全然普通だと思うのは、昔の経験からかなあ。
682名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:08:11.21 ID:kHdS6veT
今は男性看護師も増えているんだけど
女性患者のシモの世話がどーのこーので、
やっぱり男性看護師もなかなか定着しない…って話を思い出した。
力あるし、いれば助かるんだけど世間の目って厳しいんだよね。

うちの園には園長の息子がいるけど、熱心だし、子供たちにはすごく穏やかに接するので普通に子供にも親にも人気。
なんというか、個人の資質によるとしかいえない気がする。
穏やかで優しそうで人当たりのいい男性教員なら普通に人気出そうだけど
なんか陰気で笑い方が気持ち悪い…って人なら「男の教師なんて!」と言われるんだろうな。
683名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 20:23:57.59 ID:bFOHXvKm
うちはマンモス園で男性教諭の数も多いけど、男性教諭はみんな副担任だな
体操やサッカーは男性教諭が活躍するから、結構重宝されてるけど
あえて担任にはしないのはやっぱり過去にクレーム言う保護者とかいたのかしら
684名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 21:21:41.41 ID:MYF/q2cY
いや男性教諭自体が嫌ではなくトイレの世話とか着替えとかされるのが嫌だよね。
うちは男性は園長だけだけど、若い園長だから毎日子供たちと戯れて遊んでる。
そういうのは良いと思う。女性教諭にはできないような遊びもできるし。
685名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 21:27:46.52 ID:gc+q18co


【茨城】 5歳の女の子を豚小屋に連れ込み、わいせつな行為をしようとした19歳少年を逮捕 結城
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338016484/

686名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 21:31:46.84 ID:UYsS8Do0
>>678
結局、ちょくちょく会っていないと共通の話がなくてお喋りしにくいんだと思う。
避けてるとかそういうのじゃないんじゃないの?
687名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 21:35:15.94 ID:mDunbZI7
>>665は長文なのに句点もないので、読むと心理的に殊更に不安になるな。
結局、大部分の人は無問題だけど、ある比率で変態がいると。
その比率が女性よりも男性の方が多いので不安であると。

でも、考えたら小学校に行ったら男性教諭も普通にたくさんいるわけで
幼稚園で不安だ嫌だと言っている人は、小学生になったらどうなっちゃうんだろ。
688名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 21:40:27.48 ID:OZxkSPYi
幼稚園と小学校じゃ全然違うから
689名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 21:50:05.89 ID:5bmgVsye
でも幼稚園でそんな事例が、なんてきいたことない
保育園や託児所でも
男性教諭・保育士が少ないというのもあるだろうけど

男性女性関係なく、幼児教育の専門的訓練を受けたプロに預けてるんだよね
プロ意識に欠けるのは性別関係なく個人の問題
仕事してて「女は感情的だから不安、まかせられない」って言われたら怒るだろうに、
男性には不安になって当たり前っていうのはなあ
690名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:03:17.78 ID:KWdKd3s2
男性教諭が少ないのは薄給だからじゃない?
公立のことは知らないけど、私立園に子供が通っていて、
結婚や妊娠で先生がたいてい辞めてしまう。
(小学校の女性教諭は辞めない)
今子供の担任が男性だし、以前一時保育で利用した保育園にも男性保育士がいた。
変な目で子供を見る人達じゃなさそうだったよ。
うちの子は男児なんで全く気にしていなかったけど、
女児の親だと心配なのかな?
691名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:14:07.02 ID:gKIoWCFa
> 変な目で子供を見る人達じゃなさそうだったよ。

捕まってる人って、そういうタイプ多くない?
692名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:31:11.52 ID:UYsS8Do0
>>687
句読点を付けるのは育児板やキジョ板のBBAくらいだってさw
自分もニュー速にいる時はわざわざ句読点付けないよ。
693元幼稚園教諭:2012/05/26(土) 22:44:59.20 ID:JMDVjalb
石川京子大湊陽子白戸千春は攻撃的で精神的にいじめ上尾すくすくにすくすく上尾きたはら中を掃除殺人的行為。トイレを八時間掃除。石川泉はおばさんと言い二度、かばんより一万円札がなくなり虫よけスプレーロールオンがゴミ箱にあった。白戸があやしい。
694名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:26:09.65 ID:87NEZrNi
マジレスすると幼稚園女児は十分そういう対象だから、男性を刺激するような
服装は避けたほうがいい
695名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:34:35.30 ID:7Ry6x46C
>>690
私立は新卒の若い子を雇っては、結婚or出産で退職させるの繰り返しで
常に若い子ばかりを使うことで給料を安く抑えてるとこもあるよ
公立の先生は教育委員会の公務員だからお給料はそこそこ安定してる
(経費削減の為に正規職員減らして臨時やパート増やしてたりするけど)
696名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 00:03:53.05 ID:1wHhe6+P
うちは先生の男:女が5:5の幼稚園で
最初は驚いたけど慣れたなぁ。
トイレも男児女児、関係なく順番で
男性先生がトイレの横で補助するけど普通の光景だ。
むしろ女性先生が年に数人、離職するので
男性の先生が多い時期も多い。
トラックや砂場の整備をしている姿はさすが男!って感じ。
697名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 00:48:01.61 ID:i8YANqOk
>>692
自分が出入りしてる板は、ほとんど普通に句読点つけて文章書いてるよ。
句読点をつけない板なんてあるんだ?!初めて知ったわ。
というか、句読点の有無なんていう重箱の隅つつきじゃなくて、
書いてある内容を論じたい。よほど読みにくいのでなければ、ね。
698名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 00:56:18.51 ID:i8YANqOk
ごめんなさい、本題を書く前に投稿ボタン押してしまった・・・
>>689
まるっと同意。
自分も二人の女児餅だけど、子が行く幼稚園は創立30数年で、
今まで一度もそういう事件はないし、近隣他園でも調べた限りは存在しない。
幼稚園だって馬鹿ではないから、男性の先生やスタッフが
変なことをしたらどんな多大な影響が出るか判っていて、
事前防止策をさりげなくとっているんだと思う。
少なくとも自分は、うちの園の体制と先生方を信じてる。
絶対変なことは起こらないと断言はできないけど、確率はものすごく低いと思う。
699名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 01:07:09.56 ID:Kz6HFtYT
聞いたこともないってちょっと呆れる
数年前にもあったばかりだよ
グクれば出てくるから
700名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 01:18:45.59 ID:dgi0SphK
まあそれを言ったら、ググれば出てくるレベルの事件まで考慮するなら
幼稚園には通わせないほうが良いと思うよ。
というか普通には生活できないかも。
701名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 01:36:09.60 ID:Kz6HFtYT
ググれば出てくるレベルって、普通に2、3年前にニュースでやってたよw
子供に関するニュースくらいちょっと覚えておいた方がいいよw
702名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 01:38:24.63 ID:dgi0SphK
>>701
もちろんそのつもりですけど?
703名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 01:39:52.60 ID:Kz6HFtYT
>>702
え?そうなの?ごめんねwww
704名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 01:41:02.72 ID:dgi0SphK
wの数の多さは馬鹿のバロメーターって本当なんだな。
705名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 01:48:01.21 ID:aLfPkE1w
まるっと同意といいつつ
689と698は全然違う気がするんだよね
706名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 02:58:55.27 ID:RBvPY0uY
んで結局、男性教諭やだやだって言ってる人は、自分の子の担任が男性教諭だったらどうするの?
707名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 06:49:15.16 ID:1fFegAcp
うち、男の先生が3人いて、各学年で1人ずつが担任だよ
女の子のトイレ補助とかは他のクラスの女性の先生に頼んで、男の子のトイレ補助とかをしているみたい

ちなみにプレの時も男の先生が担当だったし、誰も嫌なんて言っているのを聞いたことが無い
よく目が行き届いてくれるし、熱心だから有り難いよ

3人とも爽やかなイケメンだから、クレームが出ない可能性もあるけどね。
ちなみに男の先生のクラスは、毎年ママ達の間では羨ましがられる。
708名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 07:32:02.28 ID:TfAxjPPL
>>706
毎日毎日不安がるんじゃないの?
クレームつけるわけじゃないけど「不安で嫌」みたいだから
疲れそうで大変だなあ
709名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 08:21:25.41 ID:ASrG4+Ql
>>706
前もって園長に直訴するんでしょ。
>>642の園ママのように。
710名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 14:43:38.09 ID:R4xLZWpI
こうしてモンペが増えていくんだね。
711名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 15:47:34.33 ID:k37reV3t
モンペってほどか?
ただ単純に男性教諭に女児のトイレ着替えの世話なんてされたくないでしょう。実際担任持ってても女児のトイレ等は女性教諭が面倒見てるわけでしょ。
ってことは女性教諭と男性教諭はやはり同等にはなれないわけだよね。
712名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 15:59:56.65 ID:xSkJeq+y
役割分担してうまくやろうぜってことでいじゃん
713名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 16:46:36.69 ID:TfAxjPPL
同等にしてないのはそういう意識の方だと思う
同じように男児の着替えを女性教諭が手伝うのもイヤだと思うなら同等だけど
714名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 16:47:53.59 ID:HGqWXnOD
男性教諭・保父がいやだって言う人は
医者も女医のとこしか行かないの?
715名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 16:55:53.71 ID:2QkVUmq8
>>714
そういう人もいるのでは?
でも病気の治療とトイレの世話は違うでしょう。
産婦人科も下半身見られるのが嫌で女医選ぶ人もいるしね。
自分は良くても子供がってなったら話は別じゃない?
716名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 17:02:11.88 ID:32a+++cs
まぁだったら女性の医者がいる病院を選ぶように幼稚園も男性教諭のいない場所選べって話だね。
途中で新任で入ってきたとかならともかく、最初からいる所に入って担任には当てないでくださいはないなーと思う。
717名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 17:13:08.79 ID:rYjGII1G
>>716
禿同。

話し変わるけど愚痴。
うちの幼稚園ママさん、先生下げする人多くて嫌だわー。
あの先生よりこの先生がよかった。
年少の時の担任がよかった。
あの先生はボーっとしててダメ。
なんて陰口は日常茶飯事らしい。

私は基本バス登園で週1だけお迎えなんだけど、そのお迎えの時に、あの先生ウンタラカンタラ〜でうんざり。

718名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 17:16:50.36 ID:2QkVUmq8
途中で入ってきても嫌なら転園しろって話もあったよ?上に。
それは違うと思うけどね。男性教諭嫌な人が、最初いなくて入ったのに後から入ってきて担任にされたら嫌でしょう。
それだったら断ってもいいと思うけどね。
719名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 18:37:29.63 ID:YZHJyg+T
>>716
男性の担任が嫌!って自分がOK派だからピンと来なかったけど、「自分で選択すればいい」はその通りだと思う。
女医もだけど美容室だって女性じゃなきゃ嫌な人は嫌だもんね。

願書の前に色々調べて選んだつもりだったけど、入園したらアレ?って事が意外とあるなー
そこも調べるべきだったかー!って何個かあるorz
720名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 19:09:28.87 ID:Hf7ODEly
>>711
>ただ単純に男性教諭に女児のトイレ着替えの世話なんてされたくないでしょう。
っていうのは、自分の話?

一般論ではないよね。うちは年長女児だけど、別に嫌じゃないよ。
トイレは世話要らずだけど、水着の脱ぎ着はまだ一人じゃうまくできない。
プール前後にいつも体育担当の男性教諭が着換えを手伝ってくれるけど
私も娘も気にしたことないよ。

結局、その教諭個人を信頼できるかどうか。という所に行きつくんじゃないかな。
うちの子はその体育の先生に入園以来ずっとお世話になっていて
人柄もプロに徹していることも、よく知っているから。
一方で、初めて着任した男性教諭に対して不安になる人の気持ちもわかる。
721名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 19:59:23.45 ID:iLa+sOZn
>>711
だからなんで男性教諭が世話するのがイヤなの?という話
男だから?
でもそれだと女が異性を世話するのもイヤ?それはイヤじゃないの?
それとも女は子供でも異性でも世話するのが当たり前で普通だからいいの?

722名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 20:28:01.87 ID:7lIjKL6n
粘着キモイ
723名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 20:38:46.00 ID:2QkVUmq8
ただ単に男だから嫌ってだけだよ。
女がって、私が異性の子の世話するのが嫌なのか。って話?
ごめんちょっと意味が分からないけど、
うちには女児しかいないから、男児の世話したことないから分からない。
どうして嫌なのーと言われても相手が娘にとって、父親意外の男性だから単純に着替えさせられたり
トイレの世話されるのが嫌ってだけ。
じゃあ、医者はどうなのって言われたら、医者は生死に関する事や治療だから仕方ないよ。
変な医者だったら女医に変えるかもしれないけど。

724名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 20:46:47.32 ID:YieXBBR3
根本的に男性のほうが力もあって
性的な話で言っても襲う側だと思うからじゃないかな?
そういう恐怖がどこかにあるんだと思う。
もちろん女性が襲わないわけじゃないだろうけど
痴漢やらレ○プやらを考えると男性の犯罪のイメージだよね。
女性には差し込むものがないけど、男性にはあって
それってやっぱり入れられるほうがおかされてると感じるものじゃないかな?

根底にある男性への恐怖心は人それぞれだろうから
むずかしいよね。
そして自分が女性で性的欲求も少なくて〜ってなればなおさら女性は大丈夫だけど、
男性教諭は嫌で子供を心配する気持ちになるってのも分かる。
725名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:19:52.66 ID:TfAxjPPL
>>723
医者が仕事なら、幼稚園の教諭だって仕事じゃん
病気怪我なら仕方なく我慢するわけじゃなく、医者だからという信頼の上に診てもらうんでしょ?
教諭には同じ信頼がもてないのはなぜ?
726名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:20:17.12 ID:8+ptPSEN
>>723
もうずっと家にいなよw 幼稚園は義務じゃないしね。
女子校に行ったって男の教諭はいる。
727名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:24:21.23 ID:QNHmj4WT
話ぶったぎりすまんw
皆さん、幼稚園での虫除け対策どうされてますか?
園によっては、シールタイプやリング禁止みたいですね。
刺されるとすごい腫れてアザになり、痕になりやすいので刺されないよう対策したいです><
728名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:28:40.42 ID:O5CMov+A
最近、子どもに舐められてるような気がする。
食べるのが遅いのでイライラしながら待っていると
「あ〜やっと食べ終わった!あとはママにおならをぷ〜っ☆」とオシリ向けてやる始末
反抗期の方が分かりやすいのに
729名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:32:07.53 ID:O5CMov+A
リロってなかったorz

>>727
腰にぶら下げるのでも駄目なのかな?
でも幼稚園で虫刺されに遭ったことってないからな〜
730名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:50:13.30 ID:HGqWXnOD
>>727
園によってはって、自分の園はどうなの?
うちは禁止じゃないからうちはシールの子もリングの子もいたよ
だけどアレルギーの子が多いので、アロマの虫除けスプレーが人気かな
731名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 22:18:28.90 ID:xSkJeq+y
日焼け対策も気になる。
朝塗っても効果短いよね…
うちの園帽子、うしろにヒラヒラついてないから首も焼ける。
しかしどうしようもないよなあ。
732名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 22:28:50.68 ID:A3Xsm57Q
ウチの息子は、リング・スプレー・吊す虫除け・シール…等何をやっても刺された。
去年は足が刺されて黒ずんで迷彩柄みたいになってた。
小児科で虫さされの薬を処方してもらったから、黒ずみはマシになったけど、刺される事に変わりなしorz
だから今年はどんなに暑くても長ズボン履かせる予定。
今年こそ息子の白くて綺麗な肌を守る!
733名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 22:41:02.18 ID:Gm8a4cOg
うちの園は腰に下げるものとリングは禁止でシールはキャラ物じゃなければおkとの事
とりあえず今のところ何の対策もしてないけど刺されてない状態
するとしてもスプレーだけでいいかなと思ってる

>>728
想像したらめっちゃ可愛くてわろたww
うちの子は園でカンチョーを覚えてきて気合いの掛け声と共にやってくる
どうせすぐブームが去るものだろうから適当にクッサー!とか乗ってあげれば満足するんじゃないかとw
734名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 22:41:25.95 ID:32a+++cs
>>731
帽子に関しては、うちの園も後ろに日よけついていないので
各個人でタオルや布などで帽子に日よけ縫いつけている子が殆どだよー。
園の方にそういうのはやっちゃ駄目なのか聞いてみれば?
735名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 22:46:15.77 ID:xSkJeq+y
>>734
そうなんだ!誰もやってないから第一号になるなw聞いてみる!
自分で塗れるようなら日焼けどめもたせたいけど、それは無理だろうなー
736名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 00:23:34.69 ID:6SuNXfhZ
日焼けどめなら朝登園前に塗れば保育時間内ぐらいはもつでしょ。
基本的に幼稚園に必要ないもの以外は持っていくべきじゃないと思う。
737名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 07:56:59.96 ID:5kuDTCKY
うちの園は森の中にあるからか、
定期的にアロマ系の手作り虫除けを先生がスプレーしてくれる。
園舎内もなんか爽やかな香りがするから、なにかしているのかも。
それでも刺されるけどね。
738名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 09:04:33.52 ID:2UWkpMfH
自分と子供は、天然手作りハーブの虫除けは全く効かなかったorzorz
シトロネラとかゼラニウムとか何種類か友達と分けて試してみたけど、
やっぱり同じように大量に刺されるorz

結局、蚊は避けきれないと諦めて、刺されてしまった後のことを考えた。
うちの場合はパッチを貼るとテキメンに痒みが止まるので
パッチを常備。去年は先生の許可もらって園リュックに入れておいた。
739名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 09:56:17.66 ID:qcpT8h0V
うちは虫よけ持たせるのOKだけど、塗ってくれるのは外遊び(午前中)の直前だけ。
帰りのバスが一番遅い時間で、14時半〜15時半まで外遊びして待ってるのでそこで
結局刺されてしまうw
シールもOKなので貼ってるけど効果なし…
塗り薬もOKなのでリンデロン持たせてるから悪化せずに済むこともあるけど。

風邪薬なんかの飲み薬はNGと説明会で言ってたけど、持たせてる人がいることを知った。
先生も飲ませてるらしい。
薬の袋に飲ませた時間とサインが書かれるそうで、先生も大変だなぁと思った。
740名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:26:07.48 ID:nLqAnTAe
うちのが通ってる園の男性教諭は雑誌モデルみたいな爽やかイケメン逆に女性教諭は??な方ばかり
さすが地方の私立坊ちゃん幼稚園はお母様がたのハートのつかみ方をしってると思った
741名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:32:14.29 ID:teVyHGlj
>>727
虫除け、普段はしないけど、遠足の時だけしてる。
でも、先日、先生から「リングやシールタイプはNG」って言われた
理由は、園バスの中が酷い事になるらしい。
園児全員が何かしらの虫除けグッズをしてると、匂いでむせ返るような状態になるって。

遠足の時は「虫除けしてきて。園でもやりますが」ってお手紙が来るんだけどね。
742名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 12:59:59.76 ID:6owBrOIp
>園児全員が何かしらの虫除けグッズをしてると、匂いでむせ返るような状態に

まぜるな きけん
743名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:33:05.17 ID:O4uiStdr
今朝バス中にバケツあるの発見したからリアルだわ…
744名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 14:04:21.20 ID:YS2qQbma
蚊は何しても刺されるね…
仕方ないので日本脳炎の予防接種している(推奨地域)
745名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 14:26:16.06 ID:e1aJwoyo
ジェルタイプの虫除けオススメ
畑に行く日は蚊にフルボッコされてたが
ジェルタイプ塗るようになってから
全く刺されず帰ってくるようになった
746名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 14:28:12.34 ID:5uAbmH/L
>>745
何ていう商品名?
747名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 14:58:33.53 ID:TZZbVIaB
>>619
今回の話とは全く関係ないけどうち(というより自分の家系)はすごく
傷跡が残りやすい体質(ケロイド体質)なので他の人から見たら
大したことない傷でも跡が残る
>>604に出てくる子がそうなのかはわからないけどそういう体質の人も
いるってことで
748名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 16:13:08.70 ID:LWWV/9J+
ジェルタイプを見たらディート配合のやつだった。
塗る分にはいいのかな?
749名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:30:46.62 ID:e1aJwoyo
>>746
サラテクト
750名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:47:22.43 ID:e1aJwoyo
連投ごめん
ディートはジェルでもダメなのかな?
吸い込まなければ、おkだと思い込んでたorz
751名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 21:41:50.38 ID:mIiTiZzS
皆さん送り迎えの時に他の園児達に手を振られたり、おはようとか言われますよね。
私は、コミュ力が無いのと他人の子供はちょっと苦手でして…どう対応していいのか分からず取り合えずニコニコ(引きつったニヤニヤに見えるかも;笑)して、挨拶してますが
先に私に対してしてるのか?と後ろ振り返って確認してからニコニコ挨拶。なんだけど、いきなり後ろ振り返ったりしたら無視された!とか思わないかなと不安;;

あと他の園児が何を伝えたいのか分からない言葉で話かけてくる時「そうなんだ〜!、凄いね〜!」と返してますが…これでいいんだろうか…orz
つまらないオバチャンだわ…
752名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:03:23.17 ID:L1/2hG0p
>>751
私もそうなんだ!とかすごいね!かわいい(カッコいい)ね!みたいな感じです
たまに
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
 
も入れて変化をつけてます
753名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:17:36.88 ID:1qvmtjhS
AAに吹いたw
754名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:22:58.08 ID:MIF7WcpC
>>751 >>752
子供って好きなタイプに寄っていくみたいだから、好かれてると思うよ。
755名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:44:47.42 ID:ib6mJ/aZ
私もママ達同士の付き合いだと>>537>>548-549みたいに社交性に自信ないけど
なぜか同学年の子供達は「○ちゃんのママ〜」と手を振ってくれる。
しかも日によって違う子達が十人二十人単位で・・・

ところが、ある日ふと、娘に「他のお母さんの中で『△ちゃんのママだ』って
わかる人は何人ぐらいいる?」と聞いたら、二人ぐらいしか認識できないらしい。
娘が無頓着すぎるのか、それとも私が何故か子供達から覚えられやすいのか・・・
756名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 08:12:19.83 ID:C2B2INUn
>>755
二人ってかわいいw
お子さん年少さんかな?

うちの年少男子は、よく園外でもあそぶ子のママだけ覚えてるみたい。
10人くらいかな。

年長女児は送迎組のママで同じクラスになったことあるママはほとんど覚えてる。
40人くらい?

年長女児になると、みんなで「○ちゃんのママは爪がかわいい」とか
「服がかわいい」とかチェックがはいるからお迎えの服装も気が抜けないorz
757755:2012/05/29(火) 09:06:01.66 ID:zcIUUpBP
>>756
そ、それが年長なんだ・・・orz あとお友達の弟や妹についてもかなり無関心。
先生方の名前は入園してあっという間に「○○組は〜〜先生」と全部言えたので
覚えようとすれば覚えられると思うんだけどね。
お互いに名乗らずに遊んだり挨拶しながら、何となく名前も覚える、ってのが
たぶんうちの娘は苦手なんだろうな。

ちなみに私はかなり頑張って、同学年の子とママ達、兄弟姉妹については
名前と顔がほとんど一致するぐらい覚えた。お迎えについてくる未就園児も。
でも先生方の中の数人は、かなり自信が無かったりするw
758名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:15:22.29 ID:Hlq6tJVk
今週親子バス遠足があるのですが親のカバンって親の分のお弁当が入れば何でも良いですよね?みなさんどんなカバン持っていきましたか?
759名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:17:38.29 ID:acPGw8Po
>>758
アンケートスレ行けば?
スレタイを音読しましょう
760名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:27:35.02 ID:wL4SCexl
>>758 スレチとまでは言わないけど
そんなの園によっても全然違うし
そもそも園から指定されてないなら激しくどうでもいいと思うし、
どうしても他人の意見が聞きたいなら自分のリアルのまわりの人に聞けば?
としか言えないわな。
761名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:57:47.49 ID:jIi/r081
ん?でもそんなに変な質問かなぁ?
ここのスレで皆さんはどうしてますか?系の質問って良くあるよね
親の分のお弁当が入れば何でも良いですよね?←たぶんここの部分を聞きたかったと思うので
何でもいいと思いますよ。私はこういうのを持っていきました〜でも詳細は園に聞いてみてくださいね
くらいの返答でサラッと次行けばいい程度の質問かなぁと思うけど

762名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 10:39:14.34 ID:JNQGkyRL
うちは親子遠足でレクがあって、走ったり体動かしたりしたからリュックでいきました。
レクがないならなんでも大丈夫だと思う。
763名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 10:44:53.17 ID:Wn26rpUQ
>>758
普段使ってるので何でもいいと思うよ。
トートでも肩掛けでも何でも。
でも子供に、子供の荷物(弁当やら着替えやら)を全部入れたリュック持たせたら、
後から、重たい持って〜。となるかもしれないから
うちは子供のリュックにはおやつだけ入れて、
後はお弁当も全部私の鞄に入れた。
764名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 10:52:36.73 ID:3d6toQY+
「子供のリュックにはコレとコレを入れて、あとは保護者が何と何を持ってきて下さい」
てな指示が幼稚園からくるので、その通りにしてる。
親子レクの時は、荷物はみんなでまとめて置いて手ぶらで動いてるよ。
だからカバンとかは全く人それぞれ。

うーん、やっぱり同じ園の人に聞くのが一番イイと思う…
765名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:07:39.68 ID:pkoXwGq1
>>758
自分はリュックにしたけど、自分とこはトートやショルダー派が圧倒的に多かったよ
お弁当の他に雨具、着替え、おやつ、救急グッズとか入れたら結構パンパンになっちゃった
暑かったからお弁当は子供のと自分のを保冷バッグに保冷剤いっぱい入れて持ってったからかなりかさばった
766名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:18:07.05 ID:2yNfcbeE
うちはトート(弁当水筒、他)とポシェット(貴重品)を持ってる人が多かったな。
周りに聞けたら良いかもしれないけど、別に周りと合わせなくても
遠足は行き先のTPOに合わせていれば大丈夫だよ。
767名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:47:33.17 ID:1ZOV1smo
うちの子供の幼稚園は、親子遠足の時は子供は手ぶら。ハンカチティッシュくらい。
それ以外は親が全部持ってくださいって指定されてる。
リュックが動きやすくていいんだけど、お弁当雨具オヤツ水筒などなど入れて
こまめに出し入れするものもあったりするから、自分はトートバッグで行った。
でも貴重品なんかもあるから、ポシェットもあると便利だなぁ。
768名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:18:34.62 ID:acPGw8Po
伸びてると思ったら…
うちは、うちは、うちは、うちは、うちは!!
もういいですか?
769名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:25:19.56 ID:hpzH61Pv
元の質問が「みなさんどんなのを持っていきましたか」だから
そりゃ答えは「うちはこうだった」になるじゃんw
770名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:28:49.70 ID:acPGw8Po
そだねーすまんねー
771名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:37:36.67 ID:Hlq6tJVk
>>758です。沢山のご意見ありがとうございました!
年少で一人目なもので雰囲気がなかなか掴めなかったのでご意見大変助かりました。
772名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:07:22.42 ID:WSMU6lnj
>>771
〆た後だけど、年少ならこっちのスレもどうぞ。
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】4学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337921813/
前スレは結構遠足の話題が出てたよ。
773名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:18:59.69 ID:0dhN5Nu4
758ではないですが、遠足時に持っていくカバン私も気になっていたので参考になりました。

ありがとう!
774名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 14:34:33.91 ID:RqX2RVRd
>>770
まあ、はっきり言って、そんなことぐらい自分で決めれば?とは思う。
遠足の形態やスケジュールにもよるし、持ち物はみんな違うだろうしね。
不安だったら先生に聞くとか、クラスメートに聞く方が、と思う。
全国のいろんな園の人が「うちは、うちは」と親切にいろいろ書いたけど
質問者さんにとって本当に良い判断材料になったかどうかわからんよね。

「年少で一人目」といっても、そんな人は他にも星の数ほどいるし、
これから遠足の荷物以上にもっともっと大きなことが沢山控えてるんだから
早くリアルのクラスメートの中で話し相手を見つけて
有用な情報を効率的に得て意思決定できるようになるといいね、と思う。
こんなこと書くと、また「幼稚園スレはきつい意見で怖い」とか言われちゃうのかな。
775名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 15:01:15.54 ID:H7F6pRa4
参観日に子どもはプレイルーム、親は教室で自己紹介だったけど
子供が居ないから「○○の母です」とか言われても多分すぐ忘れてしまうだろう。
どうせ自己紹介するなら親子一緒にすればいいのに、と思ったが
親が来れない場合もあるんだよね。
776名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 15:33:04.56 ID:HuSPVFa8
親と直接話すことは多いから、親の名前は覚えられるけど
子供と直接話すことはそんなにないから、子供の名前ってあんまり覚えられない。
777名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 15:57:02.70 ID:mQkfEP1y
年少のクラスのお母さんは2人しか覚えられなかった。
バス通園で行事も少ないからほとんど園に行かない。
子供とセットじゃないと道で会っても多分わからない。
でも、小児科経由で直接送っていくこともあるからか、
クラスの子供たちには覚えてもらったようで、
「○○ちゃんのおかあさーん!」と声をかけられる。
子供は胸に名札をつけてるから、お母さんよりはたくさん
覚えたかな。
保護者も名札つけてたら便利なのになあ。
778名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 20:47:41.97 ID:rB8+mP3T
そうか、園児は行事の時大抵ほとんどいるけど、親はその時によって全員来るわけじゃないから
自分は園児の名前・顔の一致率の方が親より高いな。

向こうから話しかけるとき、できたら名乗って欲しいと内心カイジのような冷や汗を流している。
779名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 06:32:40.85 ID:sWNVYYeP
あと、行事の写真とか全体写真とかは子供はたくさん映ってるけど
親は映ってるとは限らないし、映ってても誰だか分からないもんね。

子供の全体写真、後できっと誰が誰だか分からなくなるだろうから
買った時に裏に名前を書いてる。
780名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 07:12:07.33 ID:oaREnOcu
>>778
和やかに喋ってる相手が実は「ざわ…ざわ…」ってなってるの想像してめちゃめちゃワラタw

自分もお母さん方は喋ったことある二人だけしか分からないけど
子供たちは送り迎えでおしゃべりするからほとんど分かる
もうすぐ全体写真が届くからどれだけ覚えてるか名前あてしてみるんだ〜
子供は全員覚えたようだからジャッジしてもらおう
写真、みんな緊張してしかめっつらしててかわいかったw
早くまじまじ見たいw
781名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 18:34:01.46 ID:gLe/1V+b
話変えますが失礼します。

子の水筒の紐が日に何度も外れるそう。
子は年中、入園時に購入したオールプラの直飲みタイプのキャラ物水筒です。
外れるのは紐を結んだプラの嵌め具。
本来は園で麦茶が用意されるはずで遠足や行事のみの使用ですが、震災後の水道水騒ぎが昨年の入園時にあり、
以来幼稚園は水筒持参が日常になり騒ぎが収まった後も毎日使用している状態です。
家で洗浄の時に毎回紐を外しているし、子も園児なのでそれなりの扱いです。
これはやはり経年(言い過ぎですが)劣化と見て、新たに水筒を購入したほうがいいでしょうか。
紐の嵌め具のみを追加購入できるのかちょっとわからなかったので、経験者の方おられましたらお願いします。
782名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 18:40:27.24 ID:tLpaBXee
水筒本体を買い換える必要がないと思うなら、パーツのことをメーカーにきいてみればいいのに。
ここできいてどうするのだ。
783名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 18:48:39.76 ID:PonJ2P5s
うちの水筒も早々に紐が外れるようになった。
子供が無理やり外して遊んでたからだけど。
元々外れる仕様だし、子供用水筒の宿命な気がする。
買い換えても同じ事になりそうだから、水筒入れ自作したよ。
水筒サイズの袋にショルダー付けるだけだから、通園バッグが作れる人なら作れると思うよ。
784名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 19:11:39.16 ID:gLe/1V+b
うざくてごめんなさい。
>>783さん
ありがとう!
そのアイデア検討してみます。
嵌め具が緩んだのか本体のプラが削れて外れやすいのかわからなかったので、アイテム購入も微妙な気がして。
根本的解決ですね@袋作成
785名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 19:14:49.94 ID:jhhWCQMO
外れないように糸で縫いつける→洗濯時だけ糸切って外す→また縫う
これなら袋作れないぶきっちょさんでも出来るよ!(縫い目は1cmくらいでOK)
786名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 19:48:36.80 ID:iJxP6GEg
水筒によってはペットボトルホルダーに入るよね。
うちの子、保冷できるステンレスボトルで気に入るものが無かったし、斜め掛け必須だったから
ショルダータイプのペットボトルホルダーに入れて使ってるよ。
ステンレスボトルは子供が荒く扱うと塗装がハゲやすいけど、これならはげないし
ぼろくなればホルダーのみの買い替えで済んでお手軽。
787名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 21:30:12.09 ID:WDFCNr1e
>>781
本体側の、留め具を引っ掛ける部分の細いところ(留め具が収まるところ)に
セロテープを2、3周巻きつけて太くしたら外れにくくなったよ。
788名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 09:15:03.22 ID:Sv8I67j9
うちの年中娘、どうも「自分が優位に立てるような相手」とだけ仲良く遊んでるような気がする。
娘自身、かなりおっとりタイプというか弱気で要領悪くて、押しが弱い。
しょっちゅう「本当はA子ちゃんと滑り台で遊びたいんだけど、A子ちゃんは鉄棒でしか遊んでくれない」
とか、「またB子ちゃんからコップが古いって言われた(一つ前のプリキュア)」とか言って
気の強い子に対してうまく立ち回れていない様子。

それでも年少の頃からクラスに何人かは仲良しさんができてるんだけど、みんなそろって
娘よりさらに内気な子。「一緒に滑り台で遊ぼう」と言えば遊んでくれるような、
小さなことで相手をバカにしたりしないような子としか、娘は遊んでないように見える。

このままだと、そういう大人しい子としか付き合えない子になるんじゃないか、とか
気の強い子が娘にしていることと、娘がお友達にしていることは同じで
お友達にとっては「自分より強引な子」が誘うので仕方なく付き合っているんじゃないか、とか
いろいろ考えてしまう。
かと言って、娘に「もっと強気になれ」と言うのも無理な話だし、
気の強い子と無理に遊ばせるのも、両者にとって面白くないだろうし・・・
789名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 09:22:11.59 ID:WxYcc+YG
ま、まじめ…w
790名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 09:45:00.41 ID:ANrejapS
うちの娘なんて古いプリキュアグッズを好んで買うよ。
おさがりならわかるけどせっかく買うならと今のプリキュアでいいと私は勧めるが、
娘にとっては古い=嫌なことではなくて、古いのも好きだからいいの!
なんだよね。
プリキュアオールスター効果恐るべし
791名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 09:46:08.99 ID:RSvmCuTd
まだ年中さんなら様子見てて大丈夫じゃない?
本人が居心地いいなら!
親に友達管理されたりしたら可愛いそう。
自力で友達作り出来なくなっちゃうかも…
気の強い子ってそのうちグループから外れて同じタイプの外れ者グループであそんでたりするし
そのうち仲良くなってたり分からないものだよ!
792名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 10:31:28.68 ID:FHdOEPBB
一緒に滑り台で遊ぼうなんて、自分から誘えているんだから何の問題もなさそう
793名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 10:54:24.51 ID:KEL/BmM5
この歳でうまく立ち回れる子っていないと思うよw
虐められてるとか本人がイヤと言ってるんじゃなければ
細かいことは気にせず自由に遊ばせたらいいと思うけどな。
794名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:13:22.30 ID:oio6RL19
たしかに。
極端なスネオタイプになってたり、変な意地悪っぽさが出てなければいいんじゃないかな。
親は基本的な優しさとか思いやりの部分を育てていくしかない。
795名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:59:05.51 ID:c1+QwSos
箸の持ち方がだめだめ@年中女児
自宅での食事では、うまくつかめるように指の位置とか動かし方とか
アドバイスすると、自分のやり方でやる!と言い張り、結果うまくできないから
怒ってエジソンの箸やスプーンフォークで食べ始める。
小学校に入るまでには上手に使えるようになりたいものだけどなあ。
自分が子供のころ、親や祖父母にスパルタ指導されて食事が嫌だったから、
なるべく楽しく練習できるようにしたいんだけど、難しい。
796名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 12:10:05.78 ID:Sv8I67j9
>>788です。たくさんのレスありがとうございます。あと長文すみません。

どうしても強気な子や要領の良い子の指示に従ってばかりで自分のしたい遊びができなかったり
道具をとられたり、小バカにされて悲しい思いをすることが多いらしいので
娘本人も「何か、変えたい」と漠然と感じているようで、
私もどういう風に娘に話していけばいいのか、分からなくなってしまいました。

今までも「お友達にはなるべく笑顔で優しく」「持ち物や容姿服装などをバカにしない」
「自分だけが偉いとか、得をすればいいとか思わないように」と言い聞かせてきました。
先生やクラスのお母さん方からは「優しい子」と言われています。
でも子供たちにとっては「優しいだけでトロくてつまらない子」みたいな感じではないかと。

この前「もしいい子にしてるのに疲れたら、ちょこっとだけ悪い子になってもいいんだよ」
と言ったら、「そうしたいんだけど、それもなんだか難しいの」と言ってました。
とりあえず今の状態での娘を肯定して、他人を傷つけないことを毎日褒めています。
797名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 12:33:48.07 ID:Z2d0tWw0
>>796
そういう子を見ててくれる子はいるよ。
一見言動が派手でリーダーシップのある子に人気が集まりがちだけど
親友ができるのは、娘さんのような子じゃないかなぁ。
798名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 12:52:57.53 ID:gc2geG2v
>>795
おもちゃで箸をつかうやつあるよ
豆をつまむの
ゲーム感覚でできるかも

>>796
今までの「お友達にやさしく」とか「自分だけが偉いとか〜」がちょっと
幼稚園児には高度すぎな感じ(間違いじゃないけど)
まずは「自分のしたいこと、言いたいことを伝える」のが先で、その次に相手にも
意見がある、の順番じゃないかな
「悪い子になっても〜」より、「自分のしたいことを伝えるのは悪いことじゃない」という方が
いいのかも
自分はこれがしたい、相手はこれがしたい、じゃあどうする?というのを考えるのが幼稚園児の
段階だと思う
799名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:28:22.82 ID:/hkyfXRk
うちのクラスにも、人の持ち物や服装や髪型にいちいち文句つける子
何人かいるよ。
かわいくなーい、ださーい、変だよねー、赤ちゃんぽーい、と
よくまあ毎日のように文句つけられるなぁと感心するわ。
自分の方がいい物持っているのよ!と自慢したい気持ちと、
他人の評価を下げることによって自分が優れているような気分を
味わいたいのかな。

給食の時にその子と席が近くなるので、給食の時間が憂鬱なんだって。
言い返して泥沼になるのも馬鹿馬鹿しいし、無視しても言い続けるらしいし
先生に言っても、今度は先生にわからないようにヒソヒソ言ってくるらしい。
私がたまたま目撃した時は、ターゲットの子を横目でじーっと見ながら
仲良しさん二人でニヤニヤと内緒話してた。女子高生かよ!
800名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:15:33.17 ID:uq1GWapH
>>799
お母さんがマイナスなことを普段から言ってるのかな
自分も色々気をつけないと…
最近子供が自分に口調が似てきてる
滅多なこと言えないね
801名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:52:09.18 ID:RSvmCuTd
「何か変えたい」は結局、親の意見で
本気で変わるのは本人次第では?
気持ち受け止めてあげて心のサポートしてあげないと
娘さん自身の無い子にならないかな…?
小馬鹿にする子は親の姿見てるからかな??
802名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:55:20.36 ID:RSvmCuTd
あっごめんなさい!
娘さんも思ってるなら大丈夫そうだね!!
今はまだ変われなくても小学生とかになって得意な事出来たり色々経験したら
変われそうだから心配なさそう
803名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:04:55.46 ID:mx7q4fxW
最近雑巾臭いわ。
季節的なものなのかもしれないけど。
804名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:03:49.40 ID:ggUKRDhg
年少娘のことをなぜか気に入ってくれている年長女の子がいる。
でも娘は同じ年少クラスの女の子が好きで、
せっかく年長女の子が遊ぼうと誘ってくれても好きな子を追っかけてる。
しかし年少女の子はマイペースで先生大好きで、娘は眼中になし。
この一通三角関係はいつまで続くのか。
805名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:14:05.38 ID:Y5jOSg6v
年長女児もち。
地元のテレビで大きくなったら何になりたいかを一人づつ言うのを撮影したんだけど、プリキュアになりたいと言ったそうな…
よその幼稚園の放送があったので見てみたがそんなこと言ってる子は誰もいなくて
みんなしっかりちゃんとした職業を言っててすごくガッカリした。
来年小学生になるのに幼稚すぎる。
すごく落ち込んだorz
806名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 18:11:16.67 ID:KFee9aJk
>>805
うちは3年間ずっと「プリンセス」だわ。
年長になると「お花屋さん」とか「幼稚園の先生」みたいなこと言う子ばかりだから焦るよねw
>>799の内容の子みたいなタイプに「プリンセスなんてなれるわけないじゃんw」
と言われてるみたいだけど、「え?なんで?」と素でポカンとしてる。
まだ「将来の夢」って意味も漠然としていない幼児の発言だから…と見守ってるよ。
807名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 18:14:58.51 ID:c1+QwSos
>>798
そうか、食事時じゃなくて、遊びの時に練習すればいいか!
ありがとう。
ちょっとやってみるね。

>>805>>806
うちの三姉妹のふーちゃんみたいで可愛いなあ。
808名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 19:10:29.57 ID:L4uQFy+Q
うちもなりたいもの「プリキュア」だよ。年長児。
七夕の短冊を書いた時、年少さんにはプリキュアやゴーカイジャーは
いなかったのに、年中さんにはたくさんあった。
子供に聞いたら、短冊を書く時に担任の先生からわざわざ
「プリ(ryとかは駄目ですよー」と事前注意があったんだって。
そう言っとかないと、そういうのばっかりになっちゃうから。

で、年中では先生がもう大丈夫だろうと油断して事前注意しなかったとw
809名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:26:20.83 ID:TGJtnDXl
経験者ママが居たら聞かせてください。

息子@年長の足の裏に、「魚の目」が出来てしまいました。
裸足保育の幼稚園なので、足の裏の角質は固いのですが、それでもより一層厚いと思っていたら
魚の目になっていました。
見た目は、結構な大きさです。
痛いというので、皮膚科に行く予定ですが…治療って痛いですか?
私自身は、子どもの頃にテープを貼って治して完治してしまったので痛さ知らずです。

この夏に、お泊り保育で登山があるので、今のうちに治したいのですが
治療がかなり痛いと、言い含めて納得させて連れて行かないと大暴れしそうです。
メスでえぐったり、窒素で焼いたりするんでしょうか?痛そう…私がgkbrです。
810名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:04:24.27 ID:v3VR1Thg
>>809
ここより親切スレの方がいいのでは?
811809:2012/05/31(木) 22:12:07.32 ID:TGJtnDXl
>>810
ありがとう。
移動します。
812名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:19:07.03 ID:8T20u8UT
家の子は、魚の目かと思って病院に行ったらイボでした。
イボの場合液体窒素で焼くという、すごく痛い治療を
二週間に一回づつ、5〜6回通います。
先生が見ないと違いが見分けられないので、とにかく一旦みてもらっては?
813名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:26:34.52 ID:+YmSiq20
>>813
ミルメシアでしたっけ?>イボ
子どもの「魚の目みたいな物」は、9割以上がイボみたいですね。

明日、皮膚科に行ってきますが、以前、水イボを焼いた事があるので
あれをまたやるのかと思うと、私の方が泣きそうですorz

レス、ありがとう。
814名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 06:53:39.60 ID:wKKJ4tvP
誕生会で将来なりたいものを一人一人聞くコーナーがあるけど
プリキュアだのレンジャーだの毎回いるよ、年長でも。
歳が上がるにつけ減っていくけど、落ち込むほど幼稚ってわけじゃないよ。
815名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 06:58:01.56 ID:cU6iblwi
>>812
液体窒素は小さい子には酷だよね

最初にイボかな?と思ったら
茄子のヘタ療法とヨクイニン錠剤(ハト麦茶でおk)をしばらく続けてみて欲しいな
痛いものじゃないし夜寝る前に貼り付けておけばいいだけだから。
816名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 07:22:33.82 ID:EQL7JgAz
治療しないといけないんだから
やる前から、かなり痛いとか言わなくてもいいと思うけど。
本当に痛い治療なら、大暴れしても仕方ないじゃん。
「痛かったけど頑張ったね」でさ。
2回目からは言い含めないといけないかもだけど。
817名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 09:22:33.62 ID:tZ2+T79G
私自身が数年前に足裏のイボを液体窒素治療しました。
液窒をつける時は一瞬痛いだけで大したことないけど、その後数日間で
焼いた皮膚の下が巾2センチぐらいのパンパンの水ぶくれになって痛く、
高さ5ミリぐらい盛り上がって、患部を地面につけては歩けなくなりました。
我慢できなくなり、針で穴あけて水を出し、浮いてた皮を切り取っちゃいました。
そうやって菌の「巣」を浮き上がらせて、足本体から除去するのが目的なので
正しい反応だったわけですが…一週間ひょこひょこ歩きは辛かった。
もし菌が残ってたら全工程を何回か繰り返すそうです。私は幸い一回でした。

もしこの年齢の子供だったら……水ぶくれが痛くて数日間歩けないか、
あるのを忘れて普通に歩いてしまって水ぶくれが破裂するか、
水ぶくれがものすごく気になっていじり回した挙句に自分で潰しちゃうか…
あまり良い事は起こらなさそうな気がします。
818名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 10:09:37.68 ID:D62zE0mY
>>816
うちの子の場合は痛いことが予測される時には前もって言っておかないと
「今日は痛いことするなんて言ってなかったのにー!」と怒り、次に普通の定期受診する時にも
「今回も何も言われてないけど痛いことされる!?」と警戒して受診自体を嫌がったりするので
うちならやる前から「ちょっと痛いことするかもしれないけど頑張ろうね」と言い含めないと駄目だな。
うちの子はアレルギーで定期通院あり&定期的に採血、
ショック起こして何度か点滴されたりしてるのですっかり受診に対して警戒するようになっちゃったのもあるけど。
子供の性格や受診頻度にもよるんじゃないかな。
819名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 10:34:15.14 ID:H7DDldYz
子どものイボ治療には痛みのない「接触免疫療法」がいいと思う
薬剤でかぶれさせてイボをとる方法

私自身、あの痛〜い液体窒素治療を1年以上続けても効果がなく
主治医の判断でこの治療法に変えたら劇的に治った 
治療法の説明の際、「痛みがないので子どものイボ治療に用いられている」と
主治医が言ってたので、接触免疫療法をやっている皮膚科を探して行けばヨロシ

ちなみに私が通っていたのは、晴海にある慈恵医大の分院でした
普通の町医者より大学病院系の方がこの治療をやってくれる所が多いかもです
820名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 10:52:27.53 ID:GsLLCWfT
>819
いいこと聞いた、子にもしもできたらそういうとこ探してみよう
今別件で皮膚科に通わせているけれど
素人には皮膚科って良い先生(合う先生)なのかどうなのかさっぱりわからず
しかも子どもも今の自分の状態を必ずしも正確に話せる年齢じゃないから
ここでいいのかなぁ…と首をかしげながら通っている
821名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 10:54:04.69 ID:EQL7JgAz
>>818
うん、その言い方は普通だと思うよ。
うちの子も診察前から「今日は痛いことする?」って聞くし。

でも診察も何もされないときに
「ちょっと痛いかもしれないけど頑張ろう」って言われるのと
「かなり痛いけど頑張ろう」って言われるのとだったら
私でも前者がいいわ。
822名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 16:35:06.82 ID:31k21oCQ
うちは水イボとるのに「ちょっと痛いけどがんばろうぜ!」って言ったら
相当痛かったらしく(私はわかっていたw)いまだに「だまされたー!」と言うよw
823名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 18:51:09.15 ID:kY5dqVv0
うちは本当に現金な奴で、診療後にシールをくれるお医者さんだと
どんなに痛い治療でも注射でも、ルンルン気分で自ら進んで行きたがるw
特に予防注射は、元気な時に行くだけあって、大好き。
水イボは、麻酔シールが効くまで30分散歩するのも、「泣かなくて偉いぞ」
と褒めてもらうのも、シールくれるのもみんな嬉しかったらしい。

シールをくれない医療機関の時は仕方ないので私が代わりに何か持って行くんだけど
同じものでもなぜか医師や看護婦さんから貰う方がずっと嬉しいらしい。
こんなんでいいんだろうか???
824名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 18:59:45.76 ID:iWi6kt5l
こんなんでって、子供ってそんなもんじゃない?
何か嫌なの?喜んで行ってくれるならなんだっていいんじゃない。
825名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:20:20.98 ID:XqBHIvxf
幼稚園でのトラブルについて相談させて下さい。長文ですみません。

工作用にとウチが持っていった廃品が取りあいになってしまったらしい。
何人かは自分の個人の棚にしまって幼稚園で遊んでいたらしく、
ウチの子も取りこんでいたみたい。
その廃品を他のお子さん(Aちゃん)が持ち帰ってしまったらしく、ウチの子は『取られた〜』と号泣。

トラブルの元になったものを持たせてしまったのはウチだし、本人にも言い聞かせて
納得させたのでウチはいいのだけど、もし個人の棚からAちゃんが持ちだしたのだとすれば
(見ていないし、どこかに落ちていたのかもしれないから仮定)
見過ごせない気がして、先生に相談してクラスの中での約束として確認してもらった。

人のお子さんの事だし、子供の話ばかりで不明瞭な所も多いし、出過ぎた事だったかなあと
多少もやもやしてます。基本的には幼稚園での事は幼稚園でと思うので先生にお任せしようと
思っていますが、どう思われますか。
826名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:32:56.17 ID:4WnfvuK8
んー。どうでもいいかな。
827名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:37:35.11 ID:Z68Dzlnr
廃品に名前かかなかったの?
828名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:42:35.93 ID:ATJtLlAT
廃品てなんなの。
みんなが持って来るんじゃなくて、持って来たい子だけが持って来るの?

良くわからん。
829名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:03:25.13 ID:EC1vv+Bl
>>825
凄くどうでもいい。
そんな些細な事を「トラブル」と相談するなんて過敏過ぎ
自分の子は、全てにおいてパーフェクトだと思わないで
それこそ「お互い様」位に思っておいた方がいいよ
勝手にバッグの中身を出したわけでもないし、軽くでも注意が入るのにそれ以上責めたいの?
先方の躾に文句が言いたいとか?
830名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:09:48.22 ID:iWi6kt5l
人のものを勝手に持って帰ったらだめでしょう。
831名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:18:11.06 ID:cU6iblwi
何か箱の類かな?

園であったことは園で解決し、あれこれ諍いの種を保護者が蒔くものじゃないと思うけどな〜
832名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:23:39.00 ID:AdzXbEFX
どうでもいいと言いつつ噛みつき過ぎワロタ
833名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:30:23.69 ID:S9ejnpWE
空き箱や空き容器をそれぞれ持ちより→誰が使ってもよいシステムで
使いたいものを各自ロッカーに置いていたら…というのが発端なのでは?

だとしたら、取り置きオッケーな部分がトラブルの元かも
834825:2012/06/01(金) 20:30:57.20 ID:XqBHIvxf
皆さんありがとうございます。

決して自分の子の事を全面に信用している訳ではなく、お互いさまという気持ちももちろんあります。
だから個人を特定するのではなく、全体での約束という形に落ち着きました(先生の提案)
もし自分の子が他の子の棚から持ちかえってしまったとしたらもっときちんと対応したい、と
思ってしまい、これでいいのかともやもやしてました。

ここでお聞きする限り、私の考えすぎという感じですね。客観的なご意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。
835名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 21:05:33.79 ID:xJrRxA9Q
勝手に持っていってはいけないと「全体の約束」が確認されたのだから
ちゃんとした対応だよ

ここか、年少スレで少し前にでた摘んだ花や草を袋に入れていたのを持っていかれたんだか
持って帰ってきてしまった話に似ているね
836名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 21:11:36.44 ID:cU6iblwi
   /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
837名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 21:54:49.05 ID:quAR/yGn
園庭解放中のこと。
竹やぶがあってちょっと見えにくくなってる場所で同じクラスのAちゃんが泣いているのを息子が発見し、私に言ってきた。
事情を聞くと、お友達とのトラブル?があって泣いているらしかった。
お母さんを呼んでこようか?と聞いても激しく首を横に振られ、
どうしよう…子供心にもプライドとかあるだろうし、母に知られたくないならそっとしといた方がいいのかな
…でも泣いてる子を一人でほっとくのもな…とオロオロしてるうちに
息子がさーっと走ってAちゃんママのところに行って話をし、連れてきた。
なんか大人なのにオロオロしてただけの私って使えない奴だなーとちょっと落ち込んだ。
(結局Aちゃんの意思に反してママに知られちゃったわけだし)
皆さんだったらこんな時、どうしますか?
838837:2012/06/01(金) 22:00:37.32 ID:quAR/yGn
連投すみません。
子供は年中です。お友達とのトラブルといっても深刻なのではなくて、
BちゃんにAちゃんとは遊ばないと言われた、という、これぐらいの子供にありがちなことです。
(園からも、↑こういうことはよくありますので心配しすぎないでと言われています)
839名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:09:41.38 ID:c+sabqvE
放っておく
自分の子には、Aちゃんがいいって言ってるんだし〜とごまかして離れたところに連れて行く
Aちゃんママも呼びに行けるくらい近くにいるんでしょ
だったらAちゃんママが気がつくまで関わりたくないわ
っていうか気がつけよ、と思う
840名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:31:36.04 ID:ZiGV7FwB
んだんだ。

やっかい事には関わらないのが一番。
841名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:04:16.50 ID:xjtZ6k/M
この程度のトラブルってよくあるし、娘も仲良しの子に
こっちこないでって言われたりとかたまにある
そういうトラブルの度に男児母に「男の子はこういうこと言わないでしょー女の子ってすぐ意地悪言うわー」
とか言うママがいる。
男児だって普通に色々あるんだけどねえ、なんなんなんだろいちいち
めんどくさいわ
842名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:41:09.41 ID:Av1knje0
うちの年少は大きくなったら小さくなりたいといいます。。。
843名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 14:24:09.09 ID:ZGc8ADPK
>>842 ちょ 和むんだけど
844名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 17:07:13.08 ID:1MdEeCKq
1時間ほど前のこと。
H県F市のM幼稚園の前を歩いていたら、なんと園庭で先生たちがビールを飲みながらバーベキューしている!
もともと良くないと思い、子供を転園させて良かったです…
845名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 17:20:01.73 ID:9AZN314Z
何かいけないことしてる?
846名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 17:52:32.77 ID:ZpTDw79w
意地悪ジョンホ
847名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 21:42:52.59 ID:6a19b2Im
土曜だし別にいいんじゃない?って思うんだけど。
848名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:07:13.47 ID:PZyNjtAW
いや、いくら休みの日でも園庭でバーベキューはないでしょ。
店でビール飲んでたならともかく。
849名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 23:51:23.11 ID:TJB7gcDS
近隣迷惑にならない範囲において、どんな職場でも敷地内でBBQって
珍しくないと思うんだけど。
私の元職場も、夫の職場も、普通に敷地内で飲み会や親睦BBQやってたわw
よくわかんないけど、一部の園児が紛れ込んでたとか、ビール飲んで運転して帰った
とか、BBQの残骸が園庭に残ってたとか、でなければ、私は気にならないけどな。

幼稚園って施設の性格上、ある程度の広さの園庭があって、
多少の騒々しさに対して近隣から理解をもって許容されてるという前提があるから
「日頃園児がキャーキャー遊ぶのはよくて、なんでBBQはダメ?」と思ってしまう。
もしかして「神聖なる職場で宴会飲酒などもってのほか!」という意味?
850名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 00:28:42.15 ID:AcFQ2Q+z
鍵盤ハーモニカって、自分が子供だった頃週に一回は、ホースを家で付け置きやら、くわえる部分を水洗い拭いて掃除してた気がするんだけども…子は、一回も持って帰って来ない。
幼稚園の迎えの時、丁度音楽の時間で鍵盤ハーモニカ終わったらそのままケースに直してた。幼稚園では水抜きとかしないのかな??カビやら菌が気になる´`;いつ持って帰ってくるんだろうか。
851名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 00:58:13.38 ID:+jziSc0V
>>850
うちは学期毎に持ち帰りだわ…
「ご自宅で水洗いしてよく乾かして新学期に持たせてください」とお知らせがあるが、
いやいやもう遅いのでは…って感じw
週に2回はピアニカ授業あって、3学期は音楽会あるから毎日使うのになぁ。
ループ付きタオルも基本週末持ち帰りで、気になる場合は水曜日に新しいものを
持たせて交換ってことになってる。
ハンカチ持たせてるからタオルはほとんど使わないらしいけど。
そのわりに、水筒は直のみやストロータイプは衛生上NGとのこと。
852名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 03:50:18.27 ID:BBPmDeN5
ピアニカの練習は週に一回で、吹き口は使用した日に毎回お持ち帰り。
洗って乾燥させた吹き口とハンカチを袋に入れて持たせることになってる。

ピアニカ以外だと、ループタオルと歯ブラシが週二回、上靴が週一回、
座布団カバーが学期に一回、それぞれ持ち帰りになってる。
853名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 07:50:40.77 ID:+9gwX67Q
>>851
ハンカチ毎日ポケットに入れて下さいってことでそのとおり入れてるけど
毎日朝入れた状態で帰ってくる
最初の頃は朝スモックに入れかえて帰りにまた制服に入れ替えて、としてたみたいだが、最近はもう制服に入れっぱなしみたい
ハンカチ使った?と聞くと「使ってない」
毎回タオル使ってるらしく、タオルも毎日持ち帰ってくるけどタオルはびしゃびしゃになってる

ハンカチどうせ使わないんだから毎日同じの入れっぱなしにしたい気分w
たいした手間じゃないけど、使いもしないハンカチを毎日あのちっさいポッケにねじ込むのが地味にめんどくさいw
854名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 09:04:50.07 ID:bPg9zmj/
>>853
一緒!
体操服と制服、それぞれのポケットにハンカチ入れないといけないけど、殆ど使ってない。
地味に毎日2枚 出し入れが面倒。
たまに体操服のハンカチ抜き忘れて洗濯しちゃって なんか嫌な気分になるし。

855名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 09:26:21.90 ID:CbXz+Weu
ええっ?!
朝と同じ状態で帰ってきて、子供も「使ってない」と言ってるなら、
私だったら入れ替えないで翌日もそのまんま持たせるけど?
あ、ハンカチは洗わなくても、制服/スモックの方を毎日洗うから
結局ハンカチを出し入れしなきゃならないってことかな?

うちは同じくループタオルあるからハンカチは全然使ってなくて
スモックも普通の日だとほとんど汚してこないから
翌日そのまま着て行くよ。(家からスモック着て通園)
20センチ角の薄手ミニタオルを六つ折りにして、きれいにポケットに押し込む。
子はそれが上手くできないから、使用/不使用が簡単に判別できるw
856名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 09:51:22.88 ID:+9gwX67Q
>>855
うちも制服、スモック一週間だよ
正直ハンカチも一週間入れっぱなしにしたいんだけど
先生が朝の持ち物チェックしてるみたいだから毎日同じハンカチだと「この親だらしないな」って思われそうでさw
857名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 10:08:54.59 ID:wNsMYGiB
子供たち見ているときれいに折りたたんだ状態のまま手を拭いてそのままポケットに
戻している子がたくさんいるよ。
ちょこっと使っただけなら覚えていないこともあるだろうし、使っていなくても不衛生な場所に
落とした可能性もあるから、うちでは毎日洗っているな。
858名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 10:35:20.67 ID:CbXz+Weu
>>857
あ、ごめんね。>>855は、うちの子の場合。
うちの子は折り畳んだ状態のまま手を拭くことはなくて、必ず広げて使うし
よしんば折り畳んだ状態のまま拭いたとしても、ポケットに入れる時にヨレる。
うちの園のスモックは、ハンカチに対してポケット幅がかなり小さいからね。
だから手つかずかどうかは完全に判るんだ。

私が使ってないモノを洗うのが心理的に嫌、という面倒な人間なだけで、
本当は何も考えずに自動的に毎日洗うのがいいんだろうけどね。
859名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 10:48:22.09 ID:IoSVrU0o
うちは月に一回、衛生検査がある。
面倒臭いなーと思いながら毎日使ってないハンカチを洗って入れ替えてたのに、今月は衣替え初日、勝手が違うせいで分からなかったのか、検査表に思いっきり×が付いてた!

朝ここだよって言ったじゃないかーorz
こんなちっちゃい事わざわざ否定する程でもないし、行き場のないモヤモヤ…

この流れでまた思い出しちゃったからカキコ。
860名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 11:32:56.09 ID:+9gwX67Q
>>859
衛生検査懐かしい!w
子供の園はないけど(あるのかもしれないが親は知らない)
自分が幼稚園の頃あった
先生に爪とか見せるんだよね
ウン十年ぶりによみがえった記憶w
懐かしいなぁ

自分が行ってた幼稚園はプールは裸だったんだけど
裸なんて恥ずかしいからヤダ!と一度もプールに入らなかった
うちの子がおしり丸出しでトイレから戻ってきてみんなから
「わぁおしりだぁ〜( ´▽`)」とか言われて笑ってるのを見ると
自分がマセてたのか我が子が幼いのかどっちなんだろ??と思う
861名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 11:50:40.15 ID:7XSZTo0C
持ち物チェックらしきものがあるらしいけど、はっきりいって
前日と同じハンカチを持ってきたって絶対わからない。
ぐちゃっと入ってたらNGだけど、きちんと畳んであればおk。
だからうちも、娘が「今日は使わなかった」と申告したら、翌日そのまま派。
862名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 12:19:45.42 ID:7AQDEmiC
ハンカチは手つかずでも入れてある体操着半ズボンが致命的に汚れてるんで、ハンカチも洗わないと不衛生な年中男児orz
泥砂まみれでポケットにも砂がinなのはデフォだから、脱いだブツはまとめて外ではたいて泥砂を極力落としてから洗うんだ。
園が個々のループタオル必須なのでハンカチは年少の後半から装備になったんだけれど、しょっぱなに洗った手を拭いたんじゃなくて
明らかに泥のついた手を拭きましたね?な状態でポケットに押し込まれていた。
ので水で洗った手を拭くものだと言い聞かせたがしかし…。
863844:2012/06/03(日) 16:43:12.01 ID:vpB1EwBP
>>849

お休みの日ではないんです…
そこの幼稚園は、第1土曜は普通にあります。

子供がいる横で火をおこしたり、ビールを飲んだり…
私は考えられないです。
864名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:48:57.76 ID:8sussEjM
土曜日の16時って
延長保育とか、園庭解放とかやってんの?

ってか、今はもう他の幼稚園に通ってるなら
どーでもいいじゃん
865名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:12:50.20 ID:VuCuJl/z
ここで糾弾してもらってなんになる?
ベネとかにでも非常識な園ですよって書くわけ?
そこの幼稚園を閉鎖させようと努力でもしていらっしゃるの?
866名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:19:11.72 ID:i+PgAf5J
>>863
友達同士や子供と一緒にBBQって、普通にするよ。
それもダメなの?
867名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 18:09:26.59 ID:CGGz0pFw
ほんと「どーでもいいじゃん」の一言に尽きるね。
近所の人と話しておくれ。
868名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:06:34.31 ID:lhUNU5Og
>>844>>863
わかるよ。転園したほどなのだから、よっぽど我慢ならないことがあったのでしょう。
そうなると、普通なら気にならないことまで気に入らなくなっちゃうんだよね。
何でもないことまで気に障る、癇に障る、おかしい、許せない、になっちゃう。
要するに客観的な判断ができなくなっちゃうんだわ。
人間の感情って面白いね。
869名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:31:32.93 ID:FdXC0IFF
>>863
もしもの話だけど、
転園した先の園が、今回と同じようにBBQやってたらまた転園するの?
870名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:42:21.06 ID:j6FIiNHL
流れを読まずに>>837です。
放っておいていいんだ。ちょっと意外だったけど、
自分が考えすぎだったのかと気が楽になりました。>>839>>840ありがとう。
871名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 20:31:54.39 ID:+mSbGx9a
使おうが使うまいが、毎日持たせて洗ってるよ>ハンカチ
第一、毎日手拭用にタオルを持っていく決まりになってるしw

>862のようにズボンが致命的に汚れるから、というのもあるけど、
外出するときには清潔なハンカチ(とちり紙)を持つ、という躾の
一貫のつもりでやってる。
872名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 21:34:01.20 ID:UhJyDFIO
>使おうが使うまいが、毎日持たせて洗ってるよ>ハンカチ

わかったわかった。
日本はずいぶん豊かで清潔な国になったもんだ。
873名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 21:42:11.54 ID:fabFBi27
ごく普通でしょw
874sage:2012/06/03(日) 22:35:13.06 ID:fw8lXbz9
>使おうが使うまいが、毎日持たせて洗ってるよ>ハンカチ

うちもw ねーw?>>873
875名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 01:02:11.36 ID:x9myAcU0
ハンカチを洗う洗わないの問題よりも、
むしろ子供が「使ってない」ことに無感覚な方が意外だわ。
ハンカチを使わないということは、手を洗って自然乾燥ってこと?服で拭いてるってこと?
それって手洗いさせる意味が無いどころか、場合によっては洗う前より非衛生的じゃないですか。
876名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 01:23:27.14 ID:mRrM8hcU
手拭き用タオルがあるって書いてあるよ。
877名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 01:34:09.31 ID:xmiVif2V
うちの幼稚園は、ハンカチ禁止
手拭き用&乾布摩擦用のタオルを毎日持っていく
ティッシュは、教室や園バスに備えてあるので個人では持っていかない

でも、ハンカチって何かと貰い物があって、幼稚園で使わないと出番が無い
可愛いキャラ物のハンカチなんて、小さい頃しか使わないのかな?
勿体無い。
878名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 06:30:20.49 ID:PARG93Ab
帰ったらすぐやること。
・手洗いとうがい
・プラウス・靴下・手拭タオル・ハンカチを洗濯機へ
・給食袋をキッチンのカウンターへ
・制服スカートとかばんをハンガーへ

うちはこれを全部しないとおやつにたどりつけないようになっている。
879名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 06:45:21.09 ID:74voOf68
えらい!
そういうもんだと思えるように小さいうちから躾けとくのが正解だね。
880名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 06:50:57.93 ID:SseRubWK
乾布摩擦wなつかしいな。

>>863
いや、気持ち分かるよ。
職員だけのBBQ会かと思ったけど、園児も参加してたってこと?だとしたら保育中なんだから飲酒なんてもってのほか。
仮に職員のみだったとしても、園庭で教師が飲酒ってやっぱり心情的に私は嫌だ。
園庭で喫煙されるのと同じ感じを受けるわ。他の場所ならいいんだけどね。
あくまでも心情なので異論は認める。
881名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 07:38:04.34 ID:wPhRirQI
ループタオルとハンカチの両方を持って行くことになってる。
ループタオルは、自分の教室内にぶら下げてあるので、教室内と付近での使用。
ハンカチは、移動教室先や園庭で活動中の時や、延長保育で。

30人のクラスでタオルかけに色とりどりのタオルがかかっているのも壮観だけど
みんなが一斉に手を洗った後にそこに殺到して拭いている光景はかなり壮観。
882名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:45:43.62 ID:xXTq55i0
>>877
小学校に行けば手拭きタオルかける場所が無くなるから、低学年の間は
キャラ物ハンカチが大活躍するんじゃないかな?
883名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:54:46.20 ID:VN6wt7yq
ウチはハンカチ、ティッシュはかばんに入れることにはなってる(制服無し)が使う前提ではないなー。ループタオルがメインで毎日交換。
ただのカタチだけのハンカチ。
小学校入ってキチンとハンカチ使えるだろうか?
884名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:02:17.45 ID:qrOvKPTq
>>862
うちの年長男児とあまりに同じすぎてワロタ
確かにハンカチは綺麗に畳まれていて汚れもなさそうだけど
広げたら砂がパラパラと落ちるんだよねw
どうやったらあんなに泥砂まみれになるんだか
こっそり覗いて見てみたいわ。
885名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:10:22.81 ID:GYYtve4g
うちはハンカチ遊びやってるらしく毎日ぐっちゃっと折り畳まれて帰ってくるw
濡れてないからハンカチで手を拭いてる様子はなし


年長児。お遊戯会の主役を勝ち取ったらしいけど、恥ずかしいみたいでやっぱり脇役が良かったとモジモジしだしたw
私も恥ずかしがりだったから気持ちは分かるけど…あんまりプレッシャーかけないようにしないと…
886名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:34:46.31 ID:UtUmjLhw
男の子は大きな穴を掘って自分が入るか
ダイナミックにスコップを振り上げながら砂遊び。
女の子はハンカチに砂を包んで遊んでる。
ハンカチもそうだけど、服や靴がスゴイ汚れ方をする。
こういう時、私服園が羨ましくなる〜。
そそそそその靴下800円〜って、たまにプルプルして見てる。
887名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 11:40:18.69 ID:PARG93Ab
わが子から「さら砂集めてた」という言葉を聞いたときは
30年たっても、変わらないんだなぁとしみじみした。
888名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 12:54:10.29 ID:5gybmXGI
お砂場じゃなくても、園庭の大部分が荒い砂みたいな土でできているので
毎日土埃だか砂だからワカラン汚れで、靴も靴下も服も帽子も汚してくる。
高かった紺ブレザーもすぐ真っ白に。
親も園庭を通らないと教室に行けないので、教室で用のある日は膝から下が
ケホンケホン、パンプスの中はジャリジャリ
889名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 13:23:45.65 ID:+oPWGLrd
園内用の運動靴は大して汚れないのに、
通園用の黒のローファーは毎日泥だらけ。

園バスの時間待ち(1便2便があって、うちの子は2便なので
1便の子を送り届けて帰ってきたバスに乗る)の間に
外遊びでドロドロにしてるんだろうなぁ。
890名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:55:20.66 ID:G5AUfL9q
年長になってかなりマシになったが、年少年中の頃はいつも帰宅すると
・左右の靴の中に砂利がどっさり
・スモックのポケットの中にも砂利、ポケットの中のティッシュの中も
・通園リュックの端々にも砂利、帽子のつばにも砂利
・なぜか上履き靴の中まで少量ながら砂利
という状態で、玄関に入る前に身に着けているものすべてと、持ち物すべてを
バンバンはたかないと、部屋に入ってからトンデモナイことになってた。
それだけやっても、いつも掃除する前の部屋の床がそこはかとなくジャリジャリしてた。

特にスモックと靴には半端ない量が入っていたので、
砂利を出した後、子は「体が軽くなったー」と喜んでた。
私は、毎日幼稚園中の子が全員これと同じだけ砂利を持ち帰ってたら、
それこそ園庭の砂利がどんどん減っていくんじゃないか?と思ってた。
891名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 18:30:32.34 ID:8DU33C3s
自分が幼稚園通ってた頃、園庭の角に土管がトンネル状に埋まった
そこそこ大きな土の山があったんだけど、20年ぶりくらいにその園に
行ったら、山が小さくなって土管の上部が土から出てしまってたよ…
みんなが持ち帰った結果が目に見える形でわかってびっくりした
892名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 08:52:30.87 ID:LK03xHGO
>>642
【社会】上半身裸で身体測定中の女児をデジタルカメラでビデオ撮影…元保育士の無職(27)を逮捕・富山
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338891111/

こんなのも居るからね
893名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:01:52.48 ID:1wcaZJoY
>>891
甲子園w
894名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:21:35.99 ID:SJaov1dv
>>892
またかよ。そういう一部の変態持ち出して男性教諭を差別するような事するな。
うちの園の男性教諭は真面目だしママ達からも人気だよ。一緒に飲んだりもするしさ。プライベートで。
895名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:23:30.09 ID:f1Yoq2xf
人気がある先生とプライベートで飲むってよく分からないんだけど。
卒園後に同窓会みたいな場?
896名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:25:24.07 ID:0jo9MNA2
女性教諭でも
プライベートで一緒に飲むのはありえんわ
897名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:26:07.07 ID:SJaov1dv
>>895
いや普通に飲み会。ママ達が誘うの。その男性教諭だけだけどねw
独身だし彼女いるみたいだけど普通に来るよ
898名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:26:58.67 ID:SJaov1dv
>>896
私も女性教諭とは嫌だから誘わないけどねw
899名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:30:31.39 ID:JDJhX+nS
少し前に「魚の目」の事を書いた者ですが、皮膚科に行って液体窒素で焼いてもらいました。
足の裏で皮膚が厚いからか、全く痛くなかったそうです。
同時に、ステリハイドという消毒薬を処方され、それを毎日塗っています。

昨日は、目に「ものもらい」が出来て眼科に行ってきました。
人にうつす心配は無い物でしたが、息子、体力低下してるのかな?
よく食べて、よく動いて、よく寝る子なので、これ以上どうしたら良いのやらw
ハトムギ茶を沸かし、茄子のヘタを足の裏に貼り、目薬、足の裏の薬…と地味に忙しい。


>>894
悪人は男女問わずいるよね。
女子トイレの中に仕掛けられてる盗撮カメラは9割以上が女性が仕掛けてるんだよね。
900名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 11:38:17.44 ID:11JvMG7b
そう。産婦人科医が痴漢をしてニュースになったからといって産婦人科医がみな変態というわけでもないし、
それを取り違えてか、もしくは故意に混乱を誘発させようとしてか、一例から全体に話を広げるような
書き込みをよく見かけるけど、よく考えたら(よく考えなくても)おかしい。
子供を虐待したり餓死させた母親がいたからといって、世の母親がみな子殺しと言われたら同意できないものね。

「確率的に多いから心配」と言われているような人たちがいるかもしれないけど
それすら何十人、何百人に一人というような確率でしかない。
901名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:11:58.00 ID:nfh/AvUb
ていうか、男性教諭と1対1でないにしても個人的に飲みに行くってキモイ。

若い先生でママ達のアイドルみたいな存在なんだろうか。
ありえん。

女性教諭だって、特定のお母さんとだけ飲みに行くってありえなくないか?
902名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:15:37.20 ID:zZjksiVv
もう男性教諭云々はお腹いっぱい
散々やったのにまた蒸し返すなよ〜
903名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:17:23.42 ID:+MWuS7Ey
呼ばれてホイホイ出席する男性教諭もなんか嫌だね
904名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:18:28.39 ID:SJaov1dv
はぁ?また男性教諭叩き?いい加減にしてくれない?
905名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:39:55.93 ID:vnbC7/Hs
>>904
すべての男性教諭叩き、ではなくて、保護者と飲みにいくキモイ男性教諭叩きですよ。
906名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:43:25.55 ID:nfh/AvUb
男性教諭叩きじゃなくて、男性教諭と飲みに行くママ叩きです。

先生かっこいい〜、飲みに誘っちゃおう♪きゃは♪とかキモイ!

幼稚園にばれたら絶対何か言われると思うんだけど、園長も容認なの?
907名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:52:23.77 ID:SJaov1dv
プライベートだから別に関係ないでしょ?何でもかんでも叩かないでくれない?
908名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:23:18.67 ID:VNzaruI+
親と先生が複数とは言えプライベートで会うって、男女関係なく珍しいなと思う。
親睦会とかならともかく。
909名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:25:17.11 ID:3bpXIBAm
>>907
叩かれてないと思うよ。
保護者も教諭も公私のけじめがついてなくてよくないなってことだよ。
910名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:28:09.51 ID:Pp/n1M+J
いつかトラブルになりそうだなーとは思う。
911名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:34:36.62 ID:uprUnGUM
デカイ釣り針だと思ったけれど、数年前に教師と保護者の境がなく
やたら仲が良い人達がいて、園から教師の方に注意があった人がいたから結構ある話なのかもね
保護者もおかしいけれど、公私ケジメをつけられない教師が一番愚か
仲が良いからって、本人にむかってちゃんづけや渾名呼び・呼捨てする保護者もいるけれど
どんなに仲が良くても保護者が白い目で見られるね
912名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:35:51.15 ID:LTdo/kqH
>私も女性教諭とは嫌だから誘わないけどねw

先生(男女問わず)とプライベートで飲みに行くこと自体
「え〜」って思う人もいるのに、
女性教諭は誘わない、男性教諭とだけって…
どんだけ欲求不満なんだろう
913名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:42:10.84 ID:SJaov1dv
まだやってんの欲求不満はどっちですかww今までなんのトラブルもないし、
私は男性教諭いてよかったと思ってるよ
差別してる人ってどこかおかしいよ?ちゃんとした先生なのにさ。
914名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:45:08.03 ID:2jF5Xenm
そのプライベートの飲み会とやらでは幼稚園の話は出ないのかね。
酔っ払ったBBAが彼女とどうなの〜?とか聞いてそうとエロゲスパー
915名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:52:54.49 ID:sS0E7R+O
>>914
ついでに、「ママ達の中では誰が好み?」とも聞いてそうとエロゲスパー
916名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:53:47.96 ID:SJaov1dv
興味あるの?ww
917名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 14:10:13.21 ID:8kkwYGOh
「男性教諭だからって差別するのはオカシイ」って、
差別してるのは916でしょう?w
なんで男性教諭だけ誘うの?

まぁ「ちゃんとした先生」は、
「プライベートで」保護者と飲みに行かないよ。
918名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 14:17:52.17 ID:3ZKf6PJQ
昨日、芽の出た朝顔持って帰ってきたんだけど…虫と植物苦手なんだわ。捨てたらダメよね…
ダメだよね〜orz
919名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 14:19:46.67 ID:zZjksiVv
駄目だよ〜
多分、夏休みに観察日記とか書かなきゃならないんじゃない?
捨てるなら夏休み後だね
920名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 14:20:39.64 ID:QSPRQEft
男性教諭だからと言って差別はしないが、個人的な飲み会に参加する教諭はだらしない印象。
誘う保護者も然り。
どちらも問題だと感じてないみたいだし、正直同じ園でなくて良かった。
921名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:24:21.30 ID:akFX2cf2
同じクラスの保護者に一人だけ担任とタメ口のママがいるけど、担任の話し方も
すごく親しそうだから、アレはたぶん小〜中学校で同級生だったんだと思う

うちは田舎で幼稚園は1学年1クラスしかないから、地元の幼稚園に就職すると
地元で結婚した同級生の子どもの担任になるのは避けられないよ
922名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:34:05.80 ID:ZuDvWcOj
同級生とか元友達なら分かるんだけど、先生にタメ口の親をみるとひく。
幼稚園だろうが、習い事だろうが、20も年下だろうが、「先生」と呼ばれる人には
敬語を使うものだと思ってた。
923名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:51:30.55 ID:WK1qJpG4
親の姿を子供はよく見ているからね。
親が先生にため口だったりしたら、子供も先生をそのうち軽く見るように
なりそうだな。
924名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 16:13:51.89 ID:hnT7nNJF
流れをぶった切ってすみません。

うちの年長男児、同じクラスの女の子と大変仲良し。
おっとりした者同士、気が合うらしい。
昨日も女の子の家に遊びに行って仲良く遊んでいたのだが
帰宅後「○ちゃんにチンチン出してって言われたから出した」と聞き
驚いて倒れそうになった。

その子の家に行くと、いつも子どもだけ別室に行って遊ぶ。
その子が「ママたちはこっちに来ないでね!」と言うので
「あらあら仲良しね、いいわね」と微笑ましく眺めていたんだが。

息子には「そこはとっても大切な場所だから、これからは遊びで出したりしちゃだめよ」と注意すると
「わかった、これからはもう出さない」と答えてくれた。

ちなみに、ご両親とも大変立派で素晴らしい人柄で、
お嬢さんもとてもきちんとした子。
これからは、親が見ている場所で遊ばせたほうがいいのかな?
相手の親御さんには何も言わない方がいいよね?
925名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 16:39:22.10 ID:akFX2cf2
いや…知らないならさりげなく教えてあげた方が親切だと思うよ
誰にも注意されなかったら、よそでお嬢さんがまた同じようなことするかも
知れないし、そこの親があなたと違って人間スピーカーだったりすると
その立派なご両親がめちゃくちゃ恥かくことになるよ?
926名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 17:40:47.24 ID:3bpXIBAm
実際に自分の目で見たわけじゃないんだから
相手の親に言うのはちょっとどうかと思うよ。
その坊ちゃんが嘘ついてるとかじゃなくて大人が見てないわけだから
何が真実かは分からない。
927名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 18:59:33.96 ID:UN2NrNLU
>>926
同意。
年齢的にも、性的にというより、ただの興味の方が強い。
単語を発したり見たがったりするのが自然な成長。
それを大人の目線で捉えて変に刺激しない方がいいと思う。
928名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 20:41:32.93 ID:Z9+zQ9/E
相手の家なんだし相手親に伝えないと別部屋で遊ぶの変えられなくない?
ホントかどうか分からないけどって前置きして話した方がいいと思うけど…
こういうのって単純な興味で親が立派とか躾どうこうではないんでは
929名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 20:47:40.58 ID:SZOBQYOR
ああ、自分も幼稚園のころ、近所の子と一緒におまたにパンツ挟んで尻だしダンスを同級生男子に見せてた記憶・・・orz
おふざけの一環だと思うよ。あまり深刻なことじゃないと思うけどなー
930名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 20:55:43.95 ID:hnT7nNJF
>>924です。
まとめてのお礼になって申し訳ありません。

息子の話が真実かどうかも怪しいというご指摘は、まさにその通りなのです。
今となっては確かめようもありません。
あちらは大変上品なお母様なので、もしさりげなくでも伝えたら、私の比ではなく狼狽されると思い
躊躇われるところです。

「単純な興味」「自然な成長」という言葉には救われました。
あんな素敵なお嬢さんでも通る道なんですよね。

これからは子どもたちの遊んでいる様子をまめに覗こうと思います。
あちらのお母様には「うちの子が変なこと言ったりやったりしてないか心配」とでも伝えます。

レスくださった皆様、ありがとうございました。

931名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 22:40:43.70 ID:4pVWoytp
〆後にごめんね。今見たので。
救われてる所申し訳ないけど、男女が逆だったら大騒ぎになると思うんだけど…
しかも男の子だと嘘扱いって可哀想すぎる。うちは息子も娘も居るけれどないわ〜
息子さんも違和感を感じたor嫌だったから報告したんだろうし。
>>929みたいに自ら見せてるのとは全然違うよ。
自分もそんな事(異性に見せてと頼む事)しなかったよ…
皆はした?興味を持つってのは誰もが通る道だろうけど。
同じマンションとかなのかもしれないけれど私なら子供だけで遊びに行かせるのは控えるな。
相手の親にもお子さんにも言わないつもりなら
今後どんな風にエスカレートするかも分からないし
932名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 22:46:47.84 ID:4pVWoytp
何度もごめん
うちは娘がもしそんなこと言ったんだったら知りたいよ。
怒るっていうか、>>930さんと同じく娘にも「大切な場所だから」って諭したい。
じゃないと逆に自分が見せてもOKかと思ってても大変だし。

だからその相手の子のお母さんにも、うちの子がこう言ってて
何ぶん子供の言う事でちょっと状況もよく分からないのですがとか
ってやんわりと前置きしつつ、話すべきだと思うな
933名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:43:35.53 ID:3hlJOxTP
あー私、幼稚園のころ女の子同士で見せっこしてた記憶ある。
お医者さんごっこの一環として。
いけないことだっていう意識はちゃんとあって、大人の目がないところでやってたし、誰にも言わなかった。
元は単純な興味。
他の子はどうなってるんだろう?自分と同じなの?くらいの。
友達も私も男兄弟がいたので、そっちは興味なかったっていうか日常的に見てたwから、よその子のは見なかったわ。
934名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:00:18.95 ID:9ItnoHB6
私は見せっことか男の子に見せてなんて言ったことないけど、
そんなに興味あるもんなのかな?
当時は全くそういう事考えもしなかった。
見せっこしたり見せてと言ったりするのは
親からの何かしら影響があるとか?
935名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:10:02.47 ID:pkbjrytd
>>931
男女関係ない話だよ。
親が現場おさえてない限り真実は分からないってこと。
936名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 05:34:34.85 ID:3/HHaO3m
>934
親からの影響って例えばどんな?
お母さんがお父さんに見せてと言ったり見せたりしてるんかい。

ないでしょ。
937名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 05:43:55.72 ID:9HG6aQNF
>>934
>そんなに興味あるもんなのかな?
うちの年長娘、自然科学全般に強い興味を持って、自ら図鑑などで勉強もどきをしてるけど
髪、爪、おへそ、関節など、自分の体の各所に興味は尽きないようだよ。
たまに思い出したようにお風呂上がりに自分の陰部をじっと観察してる。
体が柔らかいから覗き込むとかなり見えるみたい。鏡を使うこともある。
「一番前の穴がおしっこの出る穴で、二番目は赤ちゃんが出てくる穴で・・・」
と、私が教えたとおりのことを呟きながら、観察してる。

私は「大事な部分」「柔らかいから傷つきやすいし、ばい菌が入ると病気になるから清潔に」
といつも教えているけど、性的なことについてはまだ一切言ってない。
一ヶ月か二ヶ月に一度程度のことだし、今の所はエスカレートしてないし
他の子、特に男の子の方に興味が行く気配も見えないので、静観しています。

私自身は当時ボーッとした子で、生理が始まる頃まで全く興味も何もなかった…
938名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 06:35:06.92 ID:VF8RNIs0
兄と父がいたし、正直見たくもなかった…
自分のすらまともに見たことが一回くらいしかない
色々だろうね
939名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 07:06:22.62 ID:9T4ZvuBT
クレヨンしんちゃんの尻出しをマネする年中児。
私が笑ってしまったので、尻出しウケルと思い込んだのか
尻出し歩きで「ドンブラコッコ、ドンブラコッコ、桃が流れてきました」
とこっちに近づいてきた。

ごめん、娘なんだorz
940名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 07:44:21.44 ID:q4dhEIWM
>>938
父親とか兄ちゃんのを日常的に見ているからこそ
みたくないというかどうでもいいと思えるってのはあるかもね。
幼稚園くらいになると男の子と女の子の違いってなんだろう…と興味持つだろうし
ざっくり「男の子にはちんちんついてて女の子にはない」くらいの知識はあると思う。
兄弟がいれば「あぁこれがついてんのか」と納得するだろうけど
姉妹しかいないと見てみたいなーと思っても不思議じゃないかと。
941名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 09:16:52.65 ID:+dH1QEGx
男の子はわざわざ見せてくれと頼まなくても、けっこう幼稚園のプールの
着替えとかトイレとかで普通に丸出しにしてたりするけどな…
942名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:40:25.02 ID:2Aba9AKE
今時の子ってなんか変にませてる気がする
うちの子は嫌がってもほっぺや口にチューされるって言ってたし、つい最近には園で仲良しの女の子に無理矢理木陰に連れていかれて首にキスマーク付けられたよ
結構濃い内出血で本当にびっくりしてしまった
943名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 12:31:24.90 ID:wh75FTU3
うちの年少息子も大好きな女の子(Aちゃん)がいて、
Aちゃんにお嫁さんになってもらう!と毎日色ボケ。
この前、いきなり「Aちゃんお嫁さんになって、ぼくの
赤ちゃんがお腹から出てきて欲しい!」と嬉しそうに
言うのでおったまげて慌てて「それは、本当にお嫁さんに
なってくれた時にしか言っちゃダメ!」と言い聞かせた。
性的なことは何も知らないとは思うけど、ヒヤヒヤもんだよ・・・
944名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 12:39:15.47 ID:wh75FTU3
年少じゃなかった、年中だった>943
945名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:03:34.67 ID:YrG51NuZ
「赤ちゃんが出てくる穴」まで教えてるのか・・・ちょっと衝撃受けた
946名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:09:42.89 ID:8e0UsRGX
>945
そんなに衝撃かなw
うちも説明したよ、トイレで大きいほうした後の拭き方教える時に
女の子には赤ちゃんが生まれてくる道があるんだよー、ばい菌入らないようにこうふこうね、って感じ
赤ちゃんはどうやって生まれるの、お腹切って出すの?とか怖そうに言うことがなくなった
947名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:27:04.59 ID:tvE+HpFs
>>942
家で親がやってるのを見てるか、
そういうのが出て来る漫画や雑誌なんかをそこらに不用意に放置してる、とかかもね。
上にきょうだいがいる家なんかだと
幼稚園児でも平気で大人向ゲームとかやってたり。

他のサイトでだけど、世の中にはこんな親もいるんだって感じ
でとんでもない悩みを目にする事もあって本当に怖い。
最近見たのはボッシーが子供の事なんかお構い無しに四六時中家に彼氏を入れてて
それを子供が真似して(勿論意味は分かってないけど)、
相談者の家に遊びに来た時に子供同士でその真似をしてて驚いて叱ったら、
ボッシーは「いつもいとことかともそうやって遊んでるんだよねー」って笑ってたって話。
今の時代にもそういう人がいるんだって背筋が寒くなった。
しかもその相談に、うちの園にもそういう家があるとかいうレスもついてたりしてますます怖くなった
948名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:30:19.08 ID:gFmBk4y3
>>945
わざわざ積極的にこちらから教えることはないけど、
「この穴は何の穴?」と聞かれたら、下手に嘘を教えたりごまかしたりするよりは
本当のことを言った方がいいかなと思って。
949名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:31:55.69 ID:pkbjrytd
>>945
かなりの衝撃を受けた
950名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:35:15.48 ID:Rx9f8LVN
園児が「穴」って表現する?
951名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:37:05.09 ID:pkbjrytd
お友達の家で〜〜の穴が〜って話すこともあるかと思うと恐ろしいわ…
952名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:46:33.21 ID:q2TwOEyY
年少娘は帝王切開で生まれたから赤ちゃんはお腹から生まれ、
男子はへそからおしっこすると思っている。
(幼稚園で男子があさがおでおしっこするのを見たらしい)
お風呂でへそをぎゅーっとしぼって
「出ないな…」と言ってるのにはワロタ。
953名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:51:02.39 ID:/tzyei5F
うちは肛門以外に穴があるなんて、まだ気がついていないわw
954名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:59:23.39 ID:tvE+HpFs
トイレで思い出したんだけど、うち、最近ようやく
幼児用の補助便座を取り付けなくても上手に座れる様になったんだけど、
ある日●の後「出たよー」と呼ぶ(まだ自分でうまく拭けない)
ので行ったら、間違って便座全部あげちゃって陶器の淵を手でもって
ぐらぐらして座ってた…よく落ちずにできたなw
955名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:19:25.32 ID:nrPqJAuL
>>950
うちのは園入る前から「おしっこの穴」って言ってたわ
おしっことうんちが別々の違う穴から出るって気付いた時に
956名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:23:41.46 ID:gFmBk4y3
用を足して紙で拭く時、「前にあるおしっこの穴は清潔に、だから
『前から後ろへ拭く』んだよ」と教えた。
だから、前の穴はおしっこで後ろの穴はウンチだと、年少前から知ってた。
957名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:56:51.34 ID:v75AKkVf
>>952
へそからオシッコわろた
958名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 15:40:32.52 ID:9ItnoHB6
おしっこやうんちは出てくるから穴って分かるかもしれないけど、
あそこの穴も穴って分かるんだ。
そこまで見てるんだね凄いね…
959名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:42:29.62 ID:VZv/pa/y
下世話な話だけど、大股開きで鏡に映して、くぱぁ…ってしないと見えないんじゃ…。
960名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 17:05:00.73 ID:pkbjrytd
鏡使って見てる、って元レスには書いてある…
ちょっとあり得ない話と思うんだけども。
961名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 17:13:52.54 ID:lJjZ+4Dv
うちの年少娘も鏡前で大股開きして見てたことあったな。
笑いながらふざけてだけど。
「恥ずかしいからやめなさい」って言っといたw
ありえないことじゃないと思うけど。別に深い意味はないと思うがなぁ。
ちなみに、特に奔放な家庭wってわけじゃありません。ごく普通の家庭だと思います。
962名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 18:16:19.27 ID:f01eA9Tj
>>959-960
ところが、体の柔らかい子は鏡を使わなくても見えちゃうんだな。
さすがに肛門まで見るのは難しいらしいけど、真ん中の穴までなら全然楽勝w

ていうか、視野角的に「穴」として見えなくても、入口っぽいのが見えて
あとは手で広げてると、「ああ穴だ」と認識できるみたい。
963名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 18:51:18.67 ID:F7OK8iHI
書き過ぎだわ
自重
964名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 18:56:21.48 ID:9ItnoHB6
>>962
ごめん。気持ち悪い。
子供にそんなこと平気でさせてるの?
人の体の仕組みに興味を持つのは分かるけど、
そこまでさせる必要あるのかな。
965名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:02:26.49 ID:YrG51NuZ
大股開きして自分で自分のを見るって、どういう状況でそうなるの?
お風呂あがりに全裸で、とか?
966名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:13:27.81 ID:pkbjrytd
いくらなんでも異常だよ
967名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:58:09.15 ID:zntMBW2s
>>964 どこに、子供にそんなこと故意にさせている親がいると思う?
子供が勝手にそんなことやっちゃうだけでしょ?
ヘソを覗き込むのと同じだと思うけど。

うちの年中児も風呂あがりの全裸の時なんかに時々見てるけど
興味津々で見てるのを無理にやめさせても反発するだけだと思うし
やめる理由を納得できなければ、親に隠れて見ることになるだろうから
無理にはやめさせてないだけ。
それがどうして異常とか気持ち悪いのかわからん。
968名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:24:29.44 ID:IUMrOjsE
ホントになんで気持ち悪いのかわからない。
過剰反応すると子どもにとんでもなく悪いことしてる気持ちを植えつけて
大人になっても引きずるよ。

うちは性器の話は特にしたことないけど、女の人はみんな赤ちゃんになる卵をたくさんもってて
赤ちゃんになる種を植えると本当に赤ちゃんになるんだよ的な話はしたことあるな。
きっかけは忘れたけど。
969名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:29:19.46 ID:604cAnl3
うちもお風呂上りとかに見るけど、触ろうとしたら
「バイキン入ると大変だから触らないで」って言って止めてる。

全裸でうろうろしたがるのっていくつくらいまで?
早い子はもう羞恥心があってすぐに服を着てくれるのかしら?
うちはキャッキャ言って走り回ってるわ。
970名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:54:09.78 ID:9ItnoHB6
興味本位で少し見るのと、鏡の前で足広げて、手で広げて見るのとは違うと思うけど。
やめなさい!って叱ったら隠れてやるようになるかもしれないけど、
ばい菌入るよとか何とか言ってやめさせないの?
足広げてまじまじと見させてるとか、
子供が勝手にやってるから。で済む話じゃないんじゃない。
971名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:54:24.81 ID:nFMFQd6k
ここ誰でも見られるんだし、どういう人が見てるか分からないし
この話はもうやめようよ…
972名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:57:20.96 ID:eXYlpF9x
しつこく絡む ID:9ItnoHB6が一番キモい
973名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:05:55.00 ID:DYtNXpCl
他人の覗いてるわけじゃないし、
子供が密かに自分の体見てようが別にいいよ。
そんなとこまで入り込んで、異常だの騒ぐ親の方が怖い。
974名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:09:27.80 ID:HI/foLkw
自分の体に興味を持って観察することのなにが気持ち悪いのかわからない。
他人のを無理やり広げて見るわけじゃないし、
自分の体がこうなってると把握する事はすごく自然で当たり前なことじゃない?
極端にいうと、口の中を鏡使って歯を観察することと一緒だと思うんだ、子供にとって。
それをヒステリックに気持ち悪いとか異常とか過剰反応する方が子供に悪影響だと思うよ。
やんわりと大事な場所だからあまり触ったり人に見せちゃダメだよ、とは言うけど。
子供の純粋な興味を異常とか気持ち悪いとかそういう目で見る人の方が異常に感じる。
975名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:10:12.56 ID:Z5nV42z4
お風呂上がりの場合、「バイキンが入るからダメよ!」と言っても
「今、お風呂入ったばっかりだもん。手もキレイだもん!」と返されるよ。
だから「バイキン入るからダメよ」は通用しない。

「大事な所だからダメよ」も、「そうっと触ってるもん。何がどう大事なのか
調べてるんだもん」と返されそう。うちの子なら。
結局、なぜダメなのか、デリケートな意味を説明できないだけに、
禁止するのは至難の業だし、「なんでダメなの?」と反復攻撃されると泥沼だ。

別に、興味ない子は興味ないままでいいんだよ。
ID:9ItnoHB6の子が自分の股を見ない子なら、そのままにしとけばいいんだよ。
でも自分の股に気がついて、知らないままにはできない子だっている。
それこそ臍の穴とか鼻の穴と同じで「不思議なもんあった。なんじゃコリャ」レベルなんで
気がついちゃったものはしょうがないと思うんだ。
976名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:24:02.61 ID:nFMFQd6k
おーい、みんな〜>>945から話がおかしくなってるよ。
どこにもそんなこと書いてないよ〜
>>950
ねえ。何か変な人がいる気がする…
977名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:45:32.17 ID:9ItnoHB6
赤ちゃんが出てくる穴を教えるとか鏡で見させるとか…おかしいよ。
そのうちエスカレートするかもよ。
978名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:47:22.44 ID:2Aba9AKE
>>976
>>945>>937
>「一番前の穴がおしっこの出る穴で、二番目は赤ちゃんが出てくる穴で・・・」
と、私が教えたとおりのことを呟きながら、観察してる。
ってのに対して言ったんだと思うよ
979名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:53:46.37 ID:+dH1QEGx
>>977
正しい知識を知らないほうが、間違った情報を得てしまった時に興味本位で
エスカレートやすいし、犯罪に巻き込まれそうになった時にも自衛できないよ
980名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 22:14:27.25 ID:Df/Fp2rz
子供が自分の陰部を見るのが「気持ち悪い」「異常だ」と書いている人は、
異常なのは子供のこと?親?両方なのかな?

一方、「自分の体に興味を持つのは自然なことだから止めない」と書いている人は、
親が子供に興味を持つように仕向けているのかな?それとも、親は何もしてないのに
子供が興味を持ってしまって、親は仕方なしに放置しているのかな?

あと、よく分からないんだけど>>977って何か勘違いしてない?
聞かれてもいないのに教えたり、子供に鏡で見てごらんと仕向けるのはどうかと思うけど
質問されたから答える、子供が自分で鏡で見るのは、いいんじゃないかと。
981名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 22:19:24.00 ID:9ItnoHB6
やめさせない親が気持ち悪いと思ったの。
>>962みたいな書き方とかさ。
子供はいいよ何も分からないからただの興味本位だし。
それを放置して、穴広げてみてるの。って平気で書くことが気持ち悪い。
982980:2012/06/07(木) 22:46:02.82 ID:Df/Fp2rz
次スレ立てました。
■幼稚園児を見守る親のスレ その78■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339076492/
983名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 22:54:55.40 ID:nFMFQd6k
>>982
乙です、どうもありがとう
>>978
見逃してた…ごめんorz
984名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:00:29.11 ID:+dH1QEGx
>>982
985名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 00:47:48.12 ID:pGxnQ+f0
>>981に同意。
子どもは何もわからなくてただの興味本位、それはその通り。
それを、そんなはしたない格好をしている事をまず制さないで静観してる親に違和感があるんだよ。
少し見るぐらいならともかく、股開いて手で触ってたら「大事な所で、触るとばい菌が入るよ」と教えてやめさせればいい。
>>975ぐらいの質問なら、いくらでもやめさせられるよ。風呂入っていようが小さなばい菌は手についているし、座ってる床だってきれいとは限らない。
普段閉じてる穴を無理やり開いたら、空気中のばい菌が入る、空気の中にもばい菌はいるからね、と言えばいい。

たまたま自分の股に興味がいって「何じゃこりゃ」と子がなるのはわかるよ。
それでも、今はまだおしっこの穴とうんちの穴がある事を知っているだけでいいと思う。
性教育を理解するのは小学校上がってからでいいと個人的には思うわ。
この辺は個人の感覚の差か・・・。
986名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 01:45:45.00 ID:TZ7JDu+/
性器いじりは男児も女児も通過儀礼みたいなものらしいね。
オモチャであり、リラックスしたり、充実感を得たりの便利グッズが、
ふと気が付くと丁度手の位置にある。そりゃ触るわな。
一応、育児のセオリーとしては、衛生面だけ気を付けさせて、
あとは生暖かく見守るのがベストらしいよ。
NG行為は、親が嫌悪感を示したり、理由をつけて無理に止めさせること。
自分が触って安心感を得ている行為に禁忌のレッテルを貼られることで、
性に対して潜在的に歪んだイメージを獲得してしまうかららしい。

あまりに執着して長期に渡り続く場合は、代替行為を探して与えてあげてください、ということだ。
987名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 02:43:11.32 ID:pGxnQ+f0
たしかにヒステリックに「何やってるの!気持ち悪い!やめなさいっ」と声を荒げたり
眉間にしわ寄せて嫌悪感漂わせながら「そんなことして気持ち悪い」とでも言うのは
子どもを怖がらせたり傷つけるし、嫌な思いを残させてしまうと思うからよくないだろうけどさ。

普通に「風邪ひくから、早くパンツ履きなさーい」と声かけてパンツ渡せばいいんじゃないのかな。

服を着てる時に、男児が股を触ったりすることもあるよね。あれを強制的にやめさせるのはよくないというのは知ってるから
>>986の言う育児のセオリーっていうのも、言いたい事はわかる。

ただやっぱり、女児が穴まで広げて見てるのを親が放任するのはどうもなー。
988名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 03:02:50.20 ID:7Nuzy1Jc
>この辺は個人の感覚の差か・・・。
>どうもなー。

いろんな感覚の人がいるってことでいいじゃないの。
すぐにやめさせる親もいれば、子供が納得するまで観察させる親もいる。
どっちが正しいかなんて白黒はなくて、子供の性格や環境によって違うと思う。
自分の子に合ったやり方を選択すればいいだけで、他所のやり方を否定するのは
違和感を感じるな。
989名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:05:59.12 ID:DrpWaj8Q
うちの年少女児は自分のおっぱいが気になるようで、着換え時や風呂の後なんかに
つまんだり引っ張ったり私のと見比べたりしてることがあるんだけど、
それ(と、やめさせない私)も、見る人によっては気持ち悪い行為になるのかな。

あと自分の腋の下も面白そうに引っ張ったり吟味してるんだけど、それも?
990名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:10:27.06 ID:NqvVqYPv
まんこをびろーんと広げて鏡で使ったりして何度もじっくり見てるってのに引っ掛かってるんだよ
991名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:11:45.39 ID:7R+QvJ2u
誰も「何度もじっくり見てる」とは言ってない件
992名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:14:19.46 ID:TZ7JDu+/
「セオリー」はあくまで大筋でしかなく、絶対にそうしなきゃ駄目というものではない。
でも敢えて書いたのは、性器いじりは男女ともにスルーがむしろ推奨されてるのに、
止めない親を非難する人は間違っていると思ったから。

>>989
それは単純な探求心だと思う
993名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:14:21.05 ID:NqvVqYPv
994名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:14:26.72 ID:ZX0waY9C
なんていうか、リアルでそのこと話したりってのが難しいから
ここで、書いてるんだと思うんだけど
育児板って男の人も見てるんだよね?(まぁロムならどこでも誰でもできるが)

変態もまぎれて見たり書いたりしてる可能性を考えると、話題が怖すぎる
ママしか見てないと思えば、そういう子もいるのかな?くらいだけどさ・・・

って、そっち方向で考えちゃう自分もキモイのかな・・・
995名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 10:05:15.26 ID:VrRC1l0Y
(G)
996名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 11:00:33.65 ID:7R+QvJ2u
>>993
原文の「たまに」「じっと見てる」って書き方だと特に気にならないけど、
「何度も」「じっくり見てる」に言い換えると頻度も増えて何かいやらしく
感じてしまう不思議…
997名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 11:07:32.11 ID:0/wpczQE
マ◯コの話は次スレには持ちこまないようにね

さすがに引っ張りすぎよ
998名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 11:09:10.56 ID:TKqmBz/O
>>937の「一番前の穴がおしっこの出る穴で、二番目は赤ちゃんが出てくる穴で・・・」
と、私が教えたとおりのことを呟きながら、観察してる。
↑ここが気持ち悪く感じる。
自分ならさらっと話題変えるし、我が子も話題変えても拘る子じゃないから気持ち悪く感じるのかな?
999名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 11:13:25.19 ID:GByaYs0N
本当、もうお腹いっぱい
次スレに持ってきたらNGIDか
1000名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 11:14:37.05 ID:cOZxIjwM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。