妊婦の愚痴吐き場 part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは>>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333038984/
2名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:56:00.86 ID:UfWZLA5H

特に、旦那さんの愚痴やあまりにもメンヘラ寄りの愚痴は
不快に感じる方が多いようなので

旦那さんへの愚痴はこちらへ
【それでも】夫に一言!!統合スレ27【父親?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326627143/
メンヘラさんはこちらへ
もう限界が近づいて来てる人のスレッド144
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332040424/
3名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:10:05.64 ID:DeW/beri
>1
乙であります!!!

愚痴
3人目だけど、今回は恥骨が4ヶ月辺りからずっと痛かった。
普通恥骨痛って後期に入ってからだよね。
1人目はつわり以外元気だったし、2人目の時は出産の1週間前に下がってくるまで(はっきり下がったのがわかった)
2歳だった1人目を公園で走って追いかけまわしていた。
それくらい元気だったのに、年齢が上がったせいなのかなー。
皆3つずつ違うだけなんだけど。

また3年くらい空けてもう1人って思っていたけど、あまりに恥骨が辛くて最後の妊娠になるかも。
4名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:13:31.31 ID:mX7h1qZe
>>1
乙です!

今日もダラ奥…
そろそろご飯炊かなきゃな〜
キュウリとレタス田楽味噌付けて食べたらめちゃ旨い
昼間からガーリックトースト作って食べたりしてお迎えの時どうしよw
食欲止まらん〜
5名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:13:57.06 ID:gQ4Y5WNF
>1乙であります!

愚痴というかプチ凹み
ずっと「ここら辺が頭かな〜」
とおもってお腹ナデナデしてた所が
今日の検診でお尻の位置だとわかった。
激しく胎動感じる度に
「いいこ、いいこね〜」とオケツナデナデしてたかと思うとセクハラしてたみたいで…
なんとなくスマヌ
6名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:19:59.00 ID:BM5h+srx
>>1乙です!
>>5
わろたwお尻でもいいじゃないかw
子どものお尻はみんなかわいいぞ!
7名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:21:54.96 ID:7UMk9zwh
>>1乙!ありがとう!

>>5
おしりなでなでかわいいww
肩甲骨から腰にかけての背筋が動くたびに痛むんだけど、マッサージも湿布も何もできなくて
モヤモヤして愚痴りにきたのに思いっきり和んでしまったわー
8名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:25:10.08 ID:kKJQigGs
一乙

私は今のところ夫婦二馬力だけど産休中は無給だしすごく不安。
復帰したところでたいした稼ぎもない。

無農薬の安全な食品を食べさせたいし、小さいうちはおさがりでもいいかなと思うけど、年頃になったらオシャレだってしたいだろうし、本人が望む習い事や部活もさせてあげたい。
贅沢はできなくても周りと比べて惨めにならない程度の暮らしを維持しつつ、全部公立でも大学卒業まで一体いくらかかるんだろう…

マイホームや老後の蓄えどころか、この子の兄弟も無理だと思う。生まれる前から一人っ子確定。

実家援助が無かったら絶対無理。
実家だって裕福じゃないのにホント申し訳ない。
実家も旦那も赤も愛おしいし、仕事も楽しい。今のところは幸せだけどワープアが子ども欲しいなんて無責任過ぎたかもしれん。今更責任放棄なんて出来ないから全力でやるしかないんだけど。
9名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:42:18.36 ID:v5gxsPWw
>>8
うちもそんな稼ぎない。
次に妊娠するなら4年後。それより早くは無理。
早めに職場復帰→学資保険加入・貯金→次の妊娠&出産、という流れしか選択肢はない。
正直言うと二人目とか余裕なさすぎ。
でもひとりっ子だったから、なんとか弟か妹をと思うんだよね。

お腹痛い。
でも間隔が短くならないし、これ以上痛くならない。
早くちゃんと陣痛来てよ…。
10名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:54:58.51 ID:UhZbVrEx
つわりがきつくて二人目とか考えられない…
妊娠前は子供は二人かなーとか言ってたのに

一気に出産後にタイムスリップしたい
11名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:33:34.23 ID:UO6l+Vwi
京都の事故、26歳で7ヶ月の妊婦…
自分の事かとオモタ…
久々に泣いたわ
無期懲役より重い刑になればいいのに
12名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:41:44.98 ID:MBkqqBj6
自分も泣きそうになった。7ヶ月って。
もうすぐ会えるね、って楽しみにしてたに違いないのに。
久しぶりに怒りで震えた。
少年には極刑を望む。
13名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:45:47.15 ID:+m8Hzqli
>>11>>12
妊婦さん亡くなったらしいね…
本人も家族も赤ちゃん楽しみにしてたんだろうな
いろんな人の気持ちを考えたら涙が出てきた。
14名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:46:02.57 ID:3Yp570Ms
京都の事故は本当に悲しい。
我が身に起こったらと思うと気が狂いそうだ。
体調がすぐれなくて安静にしなくちゃいけなくて辛くても、おなかの中で愛する我が子が暴れてるだけで幸せで涙が出てきた。

マイ愚痴
実母に私のおなかが張りやすいのは初期に動かなかったせいだとしきりに主張する。
妊婦に適度な運動が必要なのは知ってるけど、二、三分歩いただけでずっしり張るおなかを抱えてどうしろと…
むしろ医者に動くなと言われてるのに。
毎回言われるのでイライラ…
15名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:55:12.03 ID:G7ubgnrc
119 :名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:16:52.71 ID:fSLHFhuEO
ヤクルトのおはさんてなんで創価だらけなんだろ

昔配達の度にすげえ勧誘してたな

141 :名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:50:09.96 ID:D0cT0VZ+0
>>126
じゃぁ女の敵は女って奴だね
子持ちでも働かなきゃいけない人間の気持ちがわかるはずなのにまったくわからんとは想像力のない奴だ。
旦那が急死して赤ん坊抱えて急いで働かなきゃいけない保育園に空きがない
そんな人のとりあえずの駆け込み寺にもなっているというのに

低賃金でかわいそうだと思うのならヤクルトはスーパーではなくおばさんから買ってやればいい話
そこでしか働く場所がない人間の職場を阿漕等と批判するな、働きにくくなるわ


16名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 16:04:45.99 ID:G7ubgnrc
126 :名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:23:05.68 ID:wN+4bEqhP
>>62
勝手にニートにしないでよw
破水して病院のベッドから仕事の指定して
産後10日から自宅仕事だから働いてたわよ


17名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 16:46:55.87 ID:aSpOVfI+
新しいスレ始まったばっかりだけど、次スレから
不倫の妊婦の愚痴は該当スレでってことにしない?
NGすればいいんだろうけど、旦那の愚痴やメンヘラ系の愚痴より不快だよ
18名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 17:03:43.36 ID:JJNYoZ7a
>>17
そんなの少数だし、わざわざテンプレにしなくても…と言いたいところだけど、幸い(?)不倫の人が集まってる場所はあるようだしね。
互いのために入れてもいいのかも。

愚痴
陣痛と思うような痛みがあって、進ませようと入浴したら、結構全くなくなってしまった。
周囲の「まだ?」や自分の「今日こそ」が辛い。
あー焦る焦る焦る。
19名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 17:23:11.06 ID:wxx01GGb
不倫というか未婚の母のくくりでいいのでは?
未婚の母でもちゃんとした人がいるのは承知だけど、やっぱり愚痴の種類が違うもの。
20名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 17:29:55.08 ID:+RyT7nWL
それは賛成なんだけど、不倫板はあるとして、不倫ではない未婚の妊婦が愚痴吐けるとこってあるのかな?
21名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 17:42:22.29 ID:wD7R+DAv
夜中のも全部みたんけど、こんなにも「チラシの裏にでも書いとけ」って思うの初めて見た
だから、不倫板のチラシの裏でいいとおもう
22名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:51:13.84 ID:qYWwHDA0
不倫の子であることを匂わせて愚痴るなんてのはやめて欲しいことだけれども
わざわざテンプレに入れるのは反対。同じ妊婦なのにそういう差別はイクナイわ。
23名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:57:11.80 ID:CXtKME9m
「不倫だからって堕胎は殺人だからいけない(キリッ」ってw
そもそも不倫がダメだろってw

彼女、殺人うんぬんよりも不倫相手繋ぎとめとくために生む気がする

男もとんだ嘘つきだから、「出産後に認知する」も嘘だって気が付かないのかね…
24名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:58:14.28 ID:0fIdE2zG
状況がなんであれ、同じ妊婦にはかわらないよ。
前スレみたいにならないように各々が空気を読んで書けばいいだけ。
ここは妊婦同士が討論する所でも無いし、ここは愚痴吐いてスッキリする所でしょ?(「・ω・)「

マイ愚痴
明日検診なのに食欲が半端ない...
増えすぎても駄目だし減っても駄目だし ううう
25名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:19:42.35 ID:WqhuMVWj
お腹が空いたよ…
食べ物のことばかり考えてしまう。
今日はもやしのごまドレがけ。。

私の生きる楽しみ…
うわああああん
26名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:29:23.75 ID:pQhami2y
お前らシツコイし性格超〜最悪だね。

よっぽど旦那に浮気される心配が絶えないんだねw

お前らの旦那が将来的に不倫して家庭がボロボロになりますように!
27名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:34:40.23 ID:c3O8UA3F
>>14
あなわた 私も同じく張りやすい妊婦です

なんで昔の人ってあんなにも動け動け推奨派なんだろう?こっちだって動けたら動きたいっていうのに 切迫の薬飲んで休んでるのに、まるで怠けてるような言い方

ストレスで余計張るわ
28名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:36:54.23 ID:pQhami2y
>>23
特にお前!人のことよく知りもしないでふざけるんじゃねー!
男をつなぎ止めるだけの為にこんな辛い思いして子供産めるかっつーの!
それお前の発想なんじゃないの?

逆に子供が出来てなかったらキレイさっぱりとっくに別れてたわ!

お前には報いがありますように。
お前の旦那が不倫三昧の日々になりますように!
29【国境なきおにぎり屋】隊長:2012/04/23(月) 19:39:54.82 ID:5m/XuyM0
妊婦の皆さん本当に苦労してると思います。
ここでは愚痴言いまくって休んでいってください。
おにぎり、あります。
30【国境なきおにぎり屋】隊長:2012/04/23(月) 19:41:03.39 ID:5m/XuyM0
なんかあまりよくない雰囲気…
31名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:41:05.56 ID:pQhami2y
あと無知な馬鹿。

父親が自分の子供だと認めている場合、
DNA鑑定などで実子だと判明した場合、
父親本人や家族が拒んでも認知は免れないから。
嘘も何も認知せざるを得ないように法律で決まってるのでね。
お生憎様。
32名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:42:38.54 ID:H0hdhtLy
>>28
このスレだと反応がいっぱい返ってくるからいろいろ書きたいのかもしれないけど
結構むなしくならない?
私も、他のスレだけど、つわりがある妊婦さんがうらやましくて
(つわりがなくてけい留流産を疑ってたので)
ちょっと悪い言葉遣いで書き込みしちゃったりしたけど
あとで安心したら後悔したよ・・・
33名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:43:19.41 ID:wD7R+DAv
NGですっきりした
34名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:44:56.89 ID:WFSLPN1a
>>26
確かにここは育児について語る板だが、
以下のスレのほうが、お仲間が沢山居て、わかりあえるかと思いますよ。
不倫をし妊娠して、産むと決めたなら、後ろ指さされて当たり前だと覚悟しなきゃ。
その覚悟もなしに、不倫子を産むのは浅はかだよ。

バツ@ではないんですが…未婚シンママ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1162340120/

【不倫】既彼の子供を妊娠したい独身女2【愛憎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1335040505/
35名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:45:10.26 ID:je27FMR6
NG登録すればスッキリ。
ここで罵り合ったっていらないストレス溜まって
お腹の子に悪いだけだからもうたくさん。
36名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:45:57.26 ID:b5nCqEx3
認知してもらったからって別れられないってことはないんだから別れてもいいんだよ。
バツイチ子有りの女性だって素敵な相手と再婚することもあるんだ。
あなただって違う人と新しい人生を歩むことは出来る。
父親であっても夫ではない、家族ではない人に縛られることないよ。
37名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:46:16.94 ID:pQhami2y
いちいち報告しなくていいよ。下らない自己顕示欲バカじゃないのw
38名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:48:47.04 ID:pQhami2y
>>34
お前に言う権利もなければ言われる筋合いもなし!
39名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:53:47.66 ID:AHC3TY9W
ほら、触るから出てくる…
実際、このスレの最初の方では誰も触らなくてスッキリしてたのに。
せっかく頑張って流れを戻してくれた人に申し訳ないでしょ。
40名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:58:32.70 ID:H0hdhtLy
手負いのクマみたいだ
41名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:00:59.77 ID:YJ3p4uaz
ここの人ってキジョのスレなんかと違ってスルースキルが本と低いよね
びっくり
42名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:01:05.48 ID:KH+cn6+F
もういいでしょ。スルーしましょうよ。
43【国境なきおにぎり屋】隊長:2012/04/23(月) 20:06:08.12 ID:5m/XuyM0
本日のNGID
44名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:09:38.97 ID:7UMk9zwh
同じ境遇の人が集まるスレに移動して語り合うとか
自分の心を荒ませず、赤ちゃんをいたわりつつ愚痴るための方法があるというのに
あえて敵だらけのここに居座って暴言を吐き続けるということは
口ではああ言っても結局正妻の立場が羨ましくてしょうがないからなんだろうね
いわゆるストレスに対する代替行為の性根が腐ったバージョンというか…
実在の正妻の代わりにここの奥様方に暴言を吐き続けることで必死に自分を慰めてるんでしょう
自分がほしくて仕方がないものを私たちが当たり前のように持っているのが悔しいから
ダラダラ長居して、わざわざ煽って、レスをつけてもらって喜んでいる
不倫されるかもしれない正妻pgrしてないと精神が保てないんだよ
可哀想な人だから、もう放っておこう
その方がお互いのためだよ
本来の愚痴スレとして機能させるためにも、この話はもうやめよう
私もこれ以上はレスつけないようにする
45名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:10:59.36 ID:WFSLPN1a
>>38
不倫の子を産む覚悟が足りないようだね。
後ろ指をさされて当然のことをしたのだから、
これくらいで他人を呪うようでは、
これから先、あなた自身も子どもも、本当に幸せになれないよ?
人を呪えば、必ず自分にかえってくるからね。

あなただって、産むと決めた時、これから先、周囲がどういう反応をするか予測できたでしょう?

あなただけが悔しい思いをするんじゃない、
不倫の子はあなたの何倍も苦労するんだよ。
友人関係・進学・就職・結婚、そのいずれにも軽蔑の目で見られるんだよ。

そういう世の中なのは仕方ないのだから、
あとは母親のあなたが謙虚になって、世間と子どもの緩衝材にならなきゃ。

周囲を怨んでばかりいる母親に育てられて、いい子に育つと思っているの?
46名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:13:39.93 ID:hlRB0PT+
>>22
いや、それ言ったら旦那の愚痴もメンヘラの愚痴もいいってことになるじゃん…
住み分けしたらって話だよ。
47名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:18:34.51 ID:YJ3p4uaz
>>44>>45
おまえらもいい加減空気読めよ
くだらねー長文わざわざ書かなきゃ気がすまないわけ?
ウザいわ
48名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:19:19.35 ID:wxx01GGb
相手にするからつけあがるのよね。
NGIDにして非表示にしたらスッキリしたよ〜

愚痴
上の子がエルゴ抱っこじゃないと寝ない。
でもそろそろお腹苦しい…
49名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:19:52.65 ID:pQhami2y
>>44
放っといてないのはお前なんだけど?w
書き込みと行動が全く一致しない精神障害者?

じゃあレスすんな!バカ!
50名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:20:13.58 ID:ABYR61EM
雨のせいか気持ち悪さと頭痛が酷い。
いくら寝てもボーッとしちゃうし眠さが半端ないなぁ。
せっかくやっとつわりが終わったと思ってたのにーーー
また夫にお惣菜を買ってきてもらう日々に戻るのか・・・なんか情けないなorQ
51名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:21:13.24 ID:xwoIGNKY
スレチに構うのもスレチ
このままスルーしましょう

今27w
腰がかなり痛い
多胎だからもう臨月サイズのお腹だし、体の負担もかなりあるんだろう
張り止め飲みつつ上の子の相手も、大変だぁー
52名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:21:28.59 ID:16LRhXON
正妻になれず都合のいい女で終わっちゃう理由がよくわかるわ・・・
53【国境なきおにぎり屋】隊長:2012/04/23(月) 20:21:54.21 ID:5m/XuyM0
>>50
自分を責めちゃダメですよ。
それよりも自分の体調管理とかしたほうがいいです。
54【国境なきおにぎり屋】隊長:2012/04/23(月) 20:23:04.86 ID:5m/XuyM0
>>51
休んで欲しいけど、休めないんですよね。
55名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:23:38.92 ID:JnVidgiv
顔が見えないってすごいね、、
産婦人科の待ち合いでこんな言い争い絶対起こる訳ないのに
56【国境なきおにぎり屋】隊長:2012/04/23(月) 20:25:46.49 ID:5m/XuyM0
>>55
確かに、ネットでも顔が見えてると考えて話したほうがいいと思います。
57名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:32:17.62 ID:cKDFZI3E
空気は読まない。

25w。
腹重い腹重い腹重いー!
和式でしゃがめない!
階段キツイ!
体重いからだるくて短気に…息子と旦那スマソ。
中の人は元気なので何よりなんだ。
でも腹重いんだよおおおー!
スーパーとホムセンハシゴして買い物しまくってきたいよー!
うわああん(涙)
58名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:33:12.61 ID:irvuchfk
24w入った。
気持ち悪いー!胃液があがってくる。つわりは終わったのにぶりかえったのかな(´Д`;)
明日検診だからドッキドキだし……
しかも旦那2連休でまったりできる!と思ってたけど、夜中仕事入って明日病院→夜仕事→朝帰りになっちゃったらしくて、全然休めない。
仕事続きで寝不足で目の下くま凄いからゆっくりしてほしかったんだけど……あと買い物付き合って欲しかったんだよなー……。
とりあえず明日は旦那がエコーはじめて見る日だから楽しみにしていよう。



59名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:35:39.76 ID:1el/BfBD
>>10
今更だけどすごいわかる!自分が妊婦になってみて、
二人、三人と産んでる世の中のお母さんを本当に尊敬した。
つわりで打ちのめされてもうだめだ。私はそんなに強くなれない…
出産したら、出産はいいものだった!もう一人産みたい!と思えるのかな?
60名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:41:25.61 ID:pQhami2y
>>45
だから自分に返ってくるってその言葉
そっくりお前に返すわ!
人に説教できるお前は何様のつもり?

その上から目線いずれ自分にも返るんだろうね。
育児で超〜悩んでどうしようもなくなる未来が待ってるんだろうね!
61名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:44:46.09 ID:mX7h1qZe
夕飯はキノコたっぷりのスープ…
唐辛子とお酢も少し入れた
運動すればちょっと消費するかな
子供達が喧嘩ばっかしてイライラ
明日の健診で性別わかればいいなぁ
新生児の服、去年捨てなきゃ良かったorz
もうそろそろ準備もしてかなきゃ
62名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:50:31.58 ID:88uX2+eN
私も明日検診
お風呂入ってアイス食べたいんだけど、体重週1で1キロくらいづつ増えているから今週は我慢我慢…
でも食べたい食べたいアイス食べたいよー
特にセブンの白クマアイス、これに缶詰みかんのせてがっつり食べたい
検診終わったら食べたいなぁ…許されるならパフェも食べたいよ…
63名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:50:50.57 ID:pQhami2y
>>52
正妻の貴方が家で育児炊事に必死でボロボロな時に旦那は外で浮気して、
恋人には正妻より甘い言葉待遇で尽くし丁寧なセックス、高いレストランで食べさせてるかもねw

正妻って本当に幸せな立場ですね〜
64名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:52:51.40 ID:hq/seXYR
29w
一日に軽く30回はトイレ行ってる
頻尿ってこれからもっとひどくなるのかな…
65【国境なきおにぎり屋】隊長:2012/04/23(月) 20:53:27.16 ID:5m/XuyM0
>>62
我慢はしないほうがいいけどアイスそんなに食べるのは控えたほうがいいね。
66名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:01:20.61 ID:9TL85mrG
やっぱり頭が大きいw
女の子なのにな〜、夫似だ。
あと数週、体が追いつきますように。
妊娠前に通ってたマッサージ屋さんは妊婦ダメで諦めてたら、
妊婦おkのアロママッサージ屋さんが家のすぐ近くにあった。
もう34wだよ、早く通いたかった。
予定日過ぎても来る人がいるって聞いたから、ウォーキングの糧に通い詰める!
67名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:02:33.77 ID:SLtEonDQ
今12w。
一人目より悪阻マシっぽいが1日に3〜5回は吐く。
旦那は激務、一人目2歳はイヤイヤ真っ盛り。
はやく悪阻おさまってくれー!!私が動かないと家の中がえらいことになってるー!!
68名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:02:35.29 ID:FJkmltyj
24w
ふくらはぎがだるいー
昨日足がつって、痛さに一度は起きたもののあまりの眠さにそのまま寝たせいだろうか
朝晩のストレッチだけじゃダメなのかなぁ

そして今日の検診でも性別わからんかった
どっちでもいいけど早く知りたい
69名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:06:00.24 ID:irvuchfk
>>62 超うまそう食べたいー!ww
練乳とか入ってなければ……と思うけど、やっぱり食べ過ぎはダメだよね。
つわりの時ひたすらかき氷食べてたんだが、シロップなくなっちゃったしなー。売ってもないしなー。
昔からみかんの缶詰とか桃缶凍らせてよく食べてるけど、それも砂糖すごそうだよね……でも食べたいー!!
70名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:10:20.24 ID:+RyT7nWL
二人目8w
旦那のwktkが伝わってくるけど、こちらは2人育児が今から恐ろしくてたまらん。
2人が遊べるように年近くしたけど、
産んでから三年はカオスなんだろうな…
つわりの時の臭覚で上の子のオムツ替えは辛いorQ
71名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:11:51.30 ID:T6X1IAxT
>>64
膀胱炎かもよ。
抵抗力下がってるからなりやすいらしいよ。
72名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:12:31.36 ID:RrdWo/xi
>>59
おどかすわけじゃないけど出産そのものもキツイよ。痛くて苦しくて、陣痛はいつまで続くかわからないから怖いし、逃げられない。

でも、赤ちゃんは素晴らしいよ!
夫婦二人で1対1だったのが、子を授かって『家族』になる瞬間。
子どもの誕生は、新たな父親と母親が生まれる瞬間でもある。

安産をお祈りします。
73【国境なきおにぎり屋】隊長:2012/04/23(月) 21:28:33.72 ID:5m/XuyM0
>>70
今のうちはそんな事考えないでwktkしてて。
今からそんな事考えてたら大変だよ。
74名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:28:55.61 ID:fLrc0dpu
前駆に加えて、下したような痛みで苛立つ…。
どうせならちゃんと陣痛になってくれないかな。
連休に入ると旦那(その期間に激務、代役なし)も家族(遠方)も駆けつけられないから、産気づいて万一のことがあると困るんだよね。
病院側はこちらが中期から相談してるのに、その場合どうするかをまだ決めてないみたいだし…。
75名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:47:18.56 ID:UfWZLA5H
>>66
うwちwもw
頭おっきい でもなんか幸せだよ

かくいう夫がお腹に「お腹の間取りは1DKですかー?」って話しかけてたよ
76名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:34:51.73 ID:7aSjofAF
>>59
それが意外とまた産みたい!って思っちゃうのよ!フシギ
で、今二人目のつわりでもうやだ〜これがやだったんだよ〜!
ってとこですw
77名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:39:18.03 ID:MBkqqBj6
あー夜になると気持ち悪いー。胃もたれー。
吐かなくなって悪阻終わったと思ったのにー。
いつまで続くんだあ。まさか産むまでか。
でも気持ち悪いということは赤子が元気な証拠だと思って頑張るしかないか。
旦那がウキウキしながら毎晩お腹に話しかけてるのが唯一の癒し。
早く出ておいでー
78名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:59:25.17 ID:uoEBfRJG
13w
つわりでマーマーなせいで体重が減る一方…中の人無事か心配で心配で予約なしで病院いっちゃった
大丈夫ですよちゃんと育ってますよって言われたけど、
家に帰ってマーしちゃうとやっぱり不安
周りの妊婦さんには、普通は体重管理大変なのに嫌味とか
なんでも食べられて羨ましい、こっちはケーキとか全然食べられないんだよ?ずるいとか言われる
食べてもマーだし、重たくてケーキ何か食べようとも思わないよ…
中の人ごめんよ、きっとひもじいだろうに。
食べられない自分が腹立って仕方ない
でも食べられない
79名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:49:10.20 ID:5mmyAcP4
>>78
大丈夫だよ、お母さんつわりでも赤ちゃんにはきちんと栄養いってるよ!気に病まないでゆっくりする事が大事なので、マーしてもどっしり構えていきましょ!
お母さん頑張ってるの赤さんはきちんとわかってるから大丈夫!

36w
明日は健診で病院行かなきゃなんだけど、人通りの多い繁華街通らなきゃいけない。そうするとやっぱじろじろ見られて不安になる…ガルガルかナーバスになってるのかそういう人が敵に見えて仕方ない…。
自意識過剰だと思って割り切らないとな…あーでも憂鬱だ!
80名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:55:45.68 ID:C1sw3z30
>>78
初期の自分を見てるようだ!あんまり自分を責めないでね。今はゆっくり出来る時にして下さい。
38wになった私も、18wまでマーマーだったよ…しかも、食べられる物がアイスのスーパーカップ抹茶味とチョコのみ…飲み物はマーするけど、レモンウォーターって言うスポドリだけだったなぁ。そこに行き着くまでに時間かかった。マーしながら食べれる物を探してた。
いろんな物の匂いが極端にダメになって最終的に5kgマイナスったけど、今お腹の子は3000g超えたよ!>78さん、今は身体を休めて体力温存してね。

自分愚痴
2人目出産目前、前駆気味に張るとそろそろなのか?とドキドキするもよく分からない…前回、陣痛間隔が10分刻みになっても生理痛?ぐらいの痛みでたまたま健診日で、行ったらあっと言う間に産まれてしまった。お腹の張りや陣痛の痛みについて猛勉強中…
81名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:07:54.21 ID:4xqUByWb
つわりが急になくなって胸も張らないし流産してるんじゃないかと気が気でない
今住んでる家が子供ダメなとこだから産まれるまでに引っ越さなきゃなんだけど探すの焦る
希望の地区にいい賃貸が全然ない…
旦那は優しいから私だけ無能で申し訳ないわ…早く検診いきたい…毎日検診したいよw
82名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:09:54.36 ID:0411nbwf
32w。
最近異常にピザが食べたい。
一枚まるまる、もういらんってくらい食べたい!!
甘いもの大好きだけど最近ガマンしてたから
その反動が変な方向にいったのか??
ああ〜食べたいよう〜
83名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:25:42.22 ID:EOyWL923
何回言えばわかるんだ、この馬鹿旦那!
父親になる自覚あるの?ないだろうなあ。
連絡出来ないなら携帯いらないんじゃない。
84名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:29:05.56 ID:4xqUByWb
>>82
こんな時間にこっちまで食べたくなってきたじゃないかどうしてくれるw
がんがんタバスコかけてピザ食べたい〜
トマトとチーズの合わせ技たまらん。
85名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:35:41.02 ID:7/c2FZlW
膀胱炎が治らない…
薬飲んでもぶり返し
腎盂炎にならなきゃいいけど……
86名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:37:07.06 ID:xpstlZdB
>>69
冷凍缶詰フルーツ食べたいわ〜
カキ氷にはシロップ代わりにジュース掛けるとかだめかな
カルピスがあればカルピスもうまいし

おなかが大きくなったから
猫背でPCとかすごく圧迫感が…
でも人には小さいって言われる腹だし
まだ時間あるからおっきくなるかもしれないんだよなあ

立ち上がって移動するときに両手でつい支えてしまうw
サラシとかはあるけどどうしても苦しくて巻けないんだよね
87名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:41:03.59 ID:VRcC/5QX
逆子で帝王切開決まったんだけど、そのことを実兄にメールで知らせたら
「陣痛避けられるし高額医療費申請や保険でお金もらえるし、いいこと尽くしじゃん。親思いのいい子だ」
というようなこと言われてカチンときた。
帝王切開のリスクを説明した上で
「私は身内だからいいけどもし周りに帝王切開決まった妊婦さんがいたら、絶対に『良かったね』、なんて言うな」
と返信したら謝ってくれたけど、まだイライラしてる。
もしかしたら慰めるために言ったのかもしれないけど、そんな感じじゃなかった。
旦那や義母や実母は残念がってくれたし心配もしてくれた。
その上で、「今は医療も進んでるから」って慰めてくれたのに。

そんなデリカシーのない男だからいい年して結婚どころか彼女もいないんだと言いたいわ。
でも言えないからここで吐く。
兄妹仲はいいほうだからまさか兄にイライラさせられるとは思わなかった。
あームカムカ。
88名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 01:37:59.66 ID:77tEgi0S
やっぱ実家に里帰りするのやめた方がいいのかなー…
そりゃ長年一緒に暮らしてきたからか、あれが欲しいと言えば欲しい状態で出てくるし
何かをしてもらうのも気を使わなくて済むんだけど。
言葉の端々がどうも引っかかる。
かといって日中赤と私の一対一なんて、体も精神も持つ気がしない。
週に何回かだけ手伝ってもらえればいいんだけど、そんなこと面と向かって言えない。
というか今の自宅が快適すぎてここから動きたくない、というのもある。
産まれたら私の赤の扱い方に駄目出しばかり食らいそうで、今からげんなりする。
実家に行ったときに限って胎動が少ないのもなんか気に掛かる。
89名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 01:38:17.28 ID:ajd+16PA
>>85
尿路感染症にはクランベリージュースが効くよ。
私もなかなかスッキリ治らなくて、繰り返してばかりいたけれど、
その話を聞いて試してみたら、以後発症していない。

クランベリージュースは出来るだけ濃度の高いものがいいよ。
そして寝る直前に飲むのがお勧め。
(飲食後1時間以上経過していて、尚且つクランベリージュースを飲んだ後3時間以上は水も何も口にしない。)
糖分が多いものがあるから、ジュースの飲み過ぎと虫歯には気をつけてね。
クランベリーは細菌の作った防御壁の膜を溶かす働きがあるらしいよ。
Amazonで調べれば色々商品があるし、口コミを参考にしてみて。
私が飲んでいたのは、順造選 クランベリージュースだよ。
90名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 02:43:56.35 ID:v9futVLp
久しぶりに高校時代の友人と話しをした。
なんでも話せる間柄だが、いまいち話しに共感できなくてモヤモヤする…。自宅安静でずっと家に居るせいか、もともと引きこもり体質なせいかわからんが、なんとなく他人を避けてしまう。あー、出来たてのドーナツを思いっきりむさぼりたい。
91名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 02:47:03.61 ID:/EoCCneS
>>89
良い事聞いた!でもクランベリージュース早速見てみたけど値段高い・・・
92名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 02:54:56.68 ID:ajd+16PA
>>91
大きめのスーパーに1瓶(500円〜600円)から売ってたりするから、
もし興味があったらスーパーで探してもいいかも。
93名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 03:02:12.45 ID:BenNdQv1
超過1日目。
前駆陣痛辛い。
病院は運動しろばかり言うからかなりやってるけど、一向に陣痛が来ない。
歩いて階段昇降してスクワットして舟漕ぎ運動して、マタニティビクスに通って雑巾がけに四股踏み…疲労で限界。
スクワットやりながら寝てて転んだ。
前駆が陣痛になるのを期待しすぎて、つい陣痛時計(アプリ)ばかり触ってる。
帝王切開にも誘発にも否定的な総合病院って何なんだよ…orQ
94名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 03:07:16.02 ID:/EoCCneS
>>92
さんくす!明日見てくる!


こんな時間まで起きてるとお腹すいてダメだね。焼きそばパン食べちゃったよ。
京都の事故スレ見てまわってたら怒りで眠れなくなっちゃってさ

ダメだダメだ寝よう。
95名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 03:15:39.72 ID:eB+3ldpJ
寝れない。最近不眠だー。。頻尿だし最近夜になると足ダルいし…昼は歩いたらすぐつるし。もう辛いよ。
96名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 04:07:02.86 ID:myTLKIuk
31w
変な時間に目が覚めてベッドから2ch見てる。
今にもふくらはぎがつりそうだし、恥骨も痛いし、
眠れない&頻尿で辛いけど、旦那の気持ち良さそうな寝顔に癒された。
ベビもモゾモゾ元気に動いてるw
よし!あと2ヶ月母ちゃん頑張るぞ!
97名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 04:09:25.42 ID:IZNrVTG7
赤ちゃんを中の人っていう人は赤ちゃんに対して愛情が無い言い方だよね 赤ちゃん可哀想
98名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 04:17:07.75 ID:ecRHaSVE
>>97
そうか?
個人の趣味趣向の自由なように、その感じ方も人それぞれな気がする。
自分は中の人よりベビちゃんって言い方のが受け付けない
99名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 04:28:51.60 ID:UwBDJQAc
>>98
同じく。
100名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 04:44:13.05 ID:N5vHMJqj
明後日、明明後日はお出かけでガッツリ飲み食いするから今日は我慢するぞ!肉にケーキバイキングに猫カフェだ!
久々外出で歩けるか心配だけど
101名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 06:02:01.93 ID:a0fPvSJ3
>>91
出先でソースはれないけど
クランベリーは妊婦によくないはずよ。
違ったらごめんね

とはいえ一切ダメってわけじゃなさそうだけど、濃度の濃いジュースだと手軽に大量に摂れてしまいそう
102名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 06:23:01.55 ID:iHfIYzsJ
薬だと思って少量飲むならよさそうだけどある程度量飲まないと効き目なさそうではあるね。
濃いジュースは糖尿とかも怖いな。
103名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 06:36:45.98 ID:m2mIzxc7
>>88
分かる。私も31wで里帰りするか迷ってる。少し前までは安易に実家の母がいれば安心だと思ってたけど、父や祖母が体調崩したり母の仕事も忙しくて、最近母の私への言い方がきつい。旦那と2人の方が気兼ねなくていいかなと思うようになった。
104名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 06:39:46.06 ID:ajd+16PA
>>101
指摘ありがとう。迂闊でした。
ググってみたら、ジュースは大丈夫だけど、サプリメントはダメみたい。
『クランベリーをジュースではなくサプリメントで取ることは、
妊娠中や授乳中は控えて下さい。
また、クランベリーにはグレープフルーツほどではありませんが、
医薬品との相互作用があります。
血をさらさらにする薬であるワーファリンや
一部の降圧剤・高脂血症薬などを
服用されている場合は注意が必要です。』

クランベリーにはβ-カロチン(ビタミンA)が含まれていて、
ジュースだと不必要なものはビタミンAにならずに排泄されるんだけど、
サプリメントだとビタミンAを過剰摂取してしまうとのこと。
あと、妊娠中毒症や妊娠高血圧症など、医師から薬が処方されている人は、
医師に確認してください。
105名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 06:45:57.78 ID:DDDeFRRa
何で夜中から朝方はつわりが酷くなるんだろう。
おかげで寝付けるのは9時10時。もうマーしたくないよ。

つわりがなかった人に「逆転生活を直さないと産まれる子供が夜型になるよ」って言われた。
好きで起きてるんじゃない!吐き気で眠れないんだ!

フ〜
10685:2012/04/24(火) 09:05:54.95 ID:Yl0TAOmG
>>89
それは初耳。
クランベリージュース大好きなんで、早速買ってみます!
107名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:06:24.35 ID:mYnWqC1c
17w
検診から三週間経過
あと一週間で次の検診だけど、そろそろ胎動があってもいいはずなのに無い・・・
お肉が付きすぎて分からないだけ?
出血も腹痛も無いけど、元気かどうか心配で仕方ない
育ってるかな?大丈夫かな?
不安だよ・・・
次の検診で性別も分かるみたいだし、早く来週になってー!
108名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:33:10.99 ID:xZUe8Qql
>>105
同じ同じ
そろそろ寝たいぜ…
109名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:37:01.61 ID:5sDOXAf4
>>107
上の子のとき20wくらいまで胎動の確信が持てなかったよ。
たまたまエコー中にキックされたから、これは胎動だったのか!ってわかった感じ。
上の子のときは、ベビたんのキックかわゆす☆ミ→寝れんわー!!ヽ(*`Д´)ノまで2ヶ月弱だったけど、
今17週で、胎動もう始まったよ…膀胱に暴行は勘弁してくださいorzって感じだ。
なんか第二子ごめん。
110名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:52:02.61 ID:m1R+0GyP
過去ログROMってないので重複してたらすみません。
臨月ですが喉が詰まるような、締めつけられているような、焼けるような症状で寝ることも困難です。
同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
111名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:58:30.47 ID:OokrXoeo
性別確定してもらいたいなー。産まれてからが確定だよって(´・_・`)うずうずするー
112名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:12:15.59 ID:0411nbwf
>>110
逆流性食道炎、ってやつかなぁ??
よく「逆食」って出てくるアレです。
胃液が食道にあがってきて胸が焼けるような感じになるみたいですよ。妊娠中になりやすいみたい。
私自身はなってないからわからないけど、一度ググってみて〜
113名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:13:16.83 ID:0411nbwf
連投すみません。
同じ症状の方を探してたのねorz
余計なお節介になっちゃって申し訳ない
114名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:22:01.83 ID:m1R+0GyP
>>112
ありがとうございます!ググってみます。
115名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:28:44.83 ID:5RpaYiqf
>>111
色々用意したいよね
116名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:40:37.61 ID:qwRaqnIJ
19w36歳初めての妊娠。
大きな筋腫が3つあって、切迫の薬の副作用と筋腫の痛みと恥骨痛が辛い・・・。
先週の検診で子宮口開いてるって言われて、薬強くなりました。

15w頃に筋腫のサイズ聞いたら直径7cmが二つ。もう一つは4cm
結婚前に通ってた婦人科では「筋腫あるけど小さいから問題ないねー」なんて
軽く言われてたのに・・・。

具合悪くしてると旦那は機嫌悪いし・・・。
義母は「私は息子産む5日前まで働いてたのよー」って軽く圧力かけてくる。

旦那に「お腹ナデナデして」って頼んでも、「どうせ撫でてるの筋腫でしょ」って
全然お腹撫でてくれない。
1人で妊娠したわけじゃないぞ!!
117名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:54:14.61 ID:tMXYJcjH
そんなリスクある妊娠なのに旦那が理解無いって辛いね
(´・ω・)つナデナデ
118名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:59:47.05 ID:VYtljHv8
すごく楽しみにしていたマタニティスイミング。検査もして許可おりて水着も用意してウキウキしていたけど、お腹が張りやすくなってできるだけ安静。の指示が出たので、中の人のことを思ってサッパリ諦めた。
そのことを看護師と世間話的な感じで話していたら、そんなの当たり前。何かあってからじゃ遅い。というようなことを人のことをすごくバカにしたような言い方で言われた。十分承知してるから安静にしてるのに。
なんであんなに上から目線で人のことバカにするようなもの言いするんだろ。体重管理についてもすごい言い方されたし。人として相性が悪いだけなのかな?

119名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:07:13.13 ID:qwRaqnIJ
>>117
ありがとうございます(ノω・、) ウゥ・・・
120名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:09:27.52 ID:lgy/Rp0t
>>107
自分は18w入ったこの間やっと胎動感じはじめたよ!
最初はガスが動いてるんだと思ってた
モコモコしてるのになんでおならも便意もないのかとw

初めての妊娠とはいえガスと勘違いとか子に申し訳ない…
121名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:15:00.27 ID:MmsCIvf7
かっ、体が動かない
家事するとおなかつっぱる…

天気がいいから上の子を散歩につれていってあげたいが、重力でおさえつけられているかの如くだるすぎる7ヶ月

ごめんよ
122名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:31:15.29 ID:mYnWqC1c
>>107です
レスありがとう(´;ω;`)
18〜20wくらいか・・・不安だけどあと二週間くらい、いつでも来い!とでんと構えて待ちたいと思います
早く大きくなあれ〜
123名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:06:16.43 ID:UgSl1BMd
25w
胎教CD流しつつ在宅の仕事してるけど曲が耳障り過ぎる…
今まで無音で作業してたから集中できない
でもお腹の子の聴覚が発達してきてるらしいから
ずっと無音なのも可哀想だしなぁ
仕事よ早く終われ〜!
124名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:10:31.39 ID:k8oEphht
音を聴いてお母さんがイライラするなら意味ないんじゃ…?

せっかく天気がいいのにどこにも行く気がしない。ベビーグッズとか探さなきゃいけない時期なのに。
ダラダラしてる自分に嫌気がさす。
125名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:57:02.61 ID:MhpbJ53o
うん、何の音楽でもいいらしいし、
母親の気持ちが一番影響あると言うよね。
126名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:33:48.31 ID:5RpaYiqf
そういえば、皆さん胎教ってしてる?
話しかけや音楽以外にどんなものが胎教なんだろ
127名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:39:12.24 ID:QVymOFha
性別確定じゃないけど今日聞けた
ちゃんと育てられるのかな…不安
次の健診で変わってたらどうしよw
128名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:09:42.20 ID:UYfT7aOa
37wに入ったばかりだけどしんどい…。腰痛がひどくて横になると、上の子が「ママ起きて!」と大騒ぎ。
おままごともお絵かきも、常に「ママもやって!」だから疲れるし、眠さ痛さの不快症状が重なってイライラ、間食しまくって体重増えてさらに落ち込む。

私は晩御飯サラダだけだけど、旦那と子供の食事はきちんと用意しなきゃいけないし。

あー…動きたくない。
129名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:16:30.70 ID:hzD7zWKi
グリグリ初体験してきた
まだまだ赤も下がってないし子宮口も全く開いてないらしい
毎週こんな痛い思いすんの嫌だが
まだまだ産まれそうにないなんて鬱
130名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:27:29.06 ID:jUU1OHTS
実母にチャイルドシートつけてない車で上の子連れて行かれた
帰ってきたら小一時間説教してやる
ちょっとの距離だからは言い訳にならないんだよ腹立つ
131名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:42:09.73 ID:7mNe/Ree
上の子が溶連菌になった。
自分がインフルエンザになった。
今日から36w。
里帰り中だからなんとか生きてるけど、いっそ殺せ状態。
母がナイチンゲールに見えるよ。
132名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:46:02.40 ID:ecRHaSVE
サントリーの夏限定カクテル旨そう…
喫茶店のクリームソーダとか好きだからすごく惹かれる
妊娠7カ月目にして酒飲めなくて悔しい思いをするとは…
再来年の夏にも出してくれー
133名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:42:18.33 ID:1K8mYSYZ
賞味期限いつなんだろ?
結構長くない?
134名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 20:08:16.59 ID:xMQmFwbx
私だって体重増やしたくて増やしてるわけじゃない。食べたいものだっていっぱいあるけどいつも我慢してるよ。張りやすいから運動もあまり出来ないし仕方が無いで済ませたくないけど仕方が無いんです。
お産が大変になるよーって言われなくてもわかってるし初産でもう出産まで遠くないから不安いっぱいなのにこれ以上追い打ちかけないでくれ…。
135名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:25:14.91 ID:/Pzy2rT7
>>134
私の周りは体重ガッツリ増えた人が多い
私は16キロプラスだったww
ゆるーい産院だったから精神的には楽だった
体重はあくまでも目安で
血液検査とかその他で引っ掛かってないなら心配スンナ
ただ体重戻すの大変なだけだw
136名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 23:07:27.01 ID:MGPr2bP7
妊娠6ヶ月なのに8ヶ月並の腹の出かたと、苦しさ。特に食後はお腹がはちきれそうで苦しい。
横になったら逆流しそうだし、座ってもお腹が苦しい。
頭に酸素は廻ってない感じだし。
食後ってどうしたらラクになるんだろう。
137名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 23:07:59.21 ID:4bVybVlY
今日久しぶりに体重計ったら156aで40`の体脂肪率26%だった。
26%ってw人生で初めてこんな数字見たw
身長と体重から考えて明らかに体脂肪率が多すぎる。
つわりで寝たきりで全く動けてなくて筋肉が減ったんだろうなぁ…。

みんな体脂肪率ってどれぐらい?
138名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 23:08:24.07 ID:MGPr2bP7
前回妊娠線出来なかったけど今回は多分出来るだろうな
139名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 23:27:17.62 ID:J+u/iDiC
                      -=-::.
  / 朝 鮮 人\:\ ♪ガッガーーウィイ
  .|  教 祖 様  ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、|;/
  ||..◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ  いい加減、ストーカーするの止めてくれる?
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |ナンミョ〜ソフォ〜レンングエ~キョーーナンミョ^フォテンジ゙エキョヤーーー
. \、 ヽ二二/ヽ  / / ナンミョ^フォーーーーーーレンゲヨー アニョハセヨーーーーーー
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     谷 垣      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   先生!支持率が上がりません!助けてください!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  先生に見捨てられたら、もう自民党は終わりです!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       助けてください!おながいします!
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`                
140名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 23:29:31.69 ID:/EoCCneS
>>137
身長152、体重65キロ体脂肪35の私の前で言えるの?
141名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 23:41:06.22 ID:eJ7AnZd0
>>137
赤ちゃんとか羊水の分があるから体脂肪は測っても意味ないらしいよ
142名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:01:41.26 ID:UwBDJQAc
>>140
別に言えるでしょ。
なんでデブな人ってこういう事いうパターンが多いんだろ
太ってるのは自分のせいだろうに
143名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:07:41.43 ID:tOGoN4di
>>140
気にすんな!
アレは確実にスルー物件だw
144名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:14:30.78 ID:E6nXp/3q
デブ気にして1ヶ月で母乳やめたママいたなぁ

145名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:30:04.79 ID:aPydhlQ/
27w。
やっとつわり終わった…?と思ったら今度は胸焼けで気持ち悪い。
空腹になっても気持ち悪いから食べない訳にいかないけど、仕事中のつまみ食いも限度あるし\(^_^)/
夕飯食べる頃にはお腹張って痛いし苦しいし。
楽しいマタニティライフってどこに落ちてるの?
146名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:41:22.21 ID:sKWJwWof
32wにして頻尿と残尿感がひどい…
トイレ行ってもちょっっと出るだけ。
でも膀胱辺りがキュッとしてトイレ行けって命令される…
地味にキツイわ〜
147名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:54:00.94 ID:hRDEc/87
もうやだ!
早く産みたい。
148名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 01:53:04.00 ID:bVOdISkj
>>126
なにもしてない。話しかけすらしたことない…極たまーに旦那がなんか言ってる。
こんな人もいます
149名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 02:04:44.02 ID:r5C4fNX/
15w
ものすごいだるい。
ずっと扇風機の風に当てられてたか、プール入ったあとみたいなだるさ。
腕を肩の高さより上にあげたらすぐだるくなって下ろしたくなる。
貧血かな?
ちょっと食べただけで胃がすぐパンパン、逆流性食道炎もつらい
あっちこっちがしんどいよー
はやく元気になりたいよーでも先は長い。。。
150名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 06:49:48.53 ID:PtrikbUk
あーー夜中の前駆と明け方の前駆で寝不足だ…朝日が眩しい…
先週の健診で、今週そろそろみたいな事言われて期待しすぎかな?
でも、旦那が今日から3日連続夜勤だから不安だな。上の子抱えて陣痛耐えられるかしら?
151名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 08:29:10.44 ID:Jidonju5
毎月のように出血してる。
トイレ行って青ざめるのもくたびれた。
毎日毎日、ハラハラしながら過ごしてる。
早く大掃除しなきゃいけないのに。
散らかった部屋で赤ちゃんを迎えたくないよ。
152名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 08:42:15.72 ID:hB+UNq9h
風邪ひいた。熱はないけどのどと鼻が…。寝れなかった。
つわり・花粉症・風邪で、健康だった自分ってどんなだったか思い出せない。
健康って大事だね。当たり前じゃないんだね。身に染みたよ。

それはそうと天気が良くて元気一杯の1歳児をどうしよう。
天気が良くない日が多いから公園連れて行ってあげたいけど、自分一人の体じやないし
無理はしたくない。でもまた明日から雨だから連れていってあげたい。悩む…。
迷わず自分の体優先したいけど、妊娠してからいろいろ我慢させちゃってるから悩む。
153名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 09:00:39.91 ID:ZWCPdd3Q
義理母がうっとおしい
妊婦は生ものは食べないようになんて常識なのに、体調悪くて昨日の夕飯をお願いしたら刺身と生野菜のサラダが出てきた
仕方ないから私だけ味噌汁とご飯だけで食べたよ
嫌がらせか?と思って後から生もの食べないほうがいいみたいなんでって言ったら、
美味しいから大丈夫よ〜って笑いながら言われたけど意味が分からない
154名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 09:05:49.38 ID:2bFcxYlG
生野菜はたべてもいいのでは!
155名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 09:12:33.92 ID:jDoGQaYs
私便秘解消されないから生野菜めっちゃ食ってるけど……2ヶ月にいっぺんくらいは刺身も食べちゃう……。



愚痴
昨日食べすぎだから朝ごはんはおかゆにしたら、舌火傷した。
熱っ!てわけじゃなかったのに、どんどんピリピリしてきた。
はぁ……
156名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 09:33:08.00 ID:P1H3TQES
生物食べないの常識って、あなたの中での常識?

せっかくご飯用意してくれたのに酷い言いぐさだな。
157名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 09:45:49.24 ID:XI4JkEVW
ただいま八ヶ月、産休まであと約二週間。
満員の通勤電車が本当に辛い…。
会社内では出勤時間を遅くしてもらってるけどそれでも勤務地的にいつ電車に乗っても混む…。体型的に後ろから見たら妊婦に見えないお腹の出方してるから押されるしもちろん席も譲ってくれない。

特におじさんって見て見ぬ振りするからそれが逆に傷付く。
はー、今日も頑張ろう。
158名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:07:51.62 ID:7/foJkns
>>153
私、一昨日ネギトロ丼・昨日はサラダガツガツ食べちゃったよw

病院でお刺身とかお寿司食べても大丈夫か聞いたら、毎日毎日同じものばかり食べすぎなければ大丈夫。
(カロリーの問題?があるので)食べすぎには注意してねって言われただけだったよ〜。

食事用意してくれる義母さんがいてうらやましす。
159名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:10:49.09 ID:REQronFJ
旦那と今朝喧嘩して頭おかしいんじゃないの?って言われた。
今のままじゃ安心して2人目出産なんかできないと思っているのだけど。
頭おかしくなるほどに追い詰めてる事になぜ気がつかないんだろう。
いいよな、男は。死ぬ思いして陣痛も耐えなくていいし。
仕事して飲んで遊んで帰ってきたらご飯ができてて好きなときに息抜きができて。
こっちは花粉症の薬も飲めなくて毎晩ちゃんと寝ることすらできないのに。
160名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:32:16.34 ID:IW+uBa9w
私は毎日、生野菜と刺身少しを食べてしまっているwさすがに牡蠣とかは避けてる。
まぐろとか個体が大きい魚は水銀とかの問題があるから、たまに&少しにしたほうがいいって栄養士に言われたよ。

寝たきり安静中、2ちゃん依存になってしまったし、夕飯を旦那に用意してもらう生活に慣れてしまった。
第一子が生まれたら、世話や汚部屋掃除、苦手な料理も出来るか心配。頑張ろう。
161名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:40:51.61 ID:dRKpr8F2
妊婦様ウザ…>>157
譲ってもらえなくて当たり前だとは思えないの?
妊娠て病気でもなんでもないし、
自分が好きで妊娠して、自分が好きで妊娠中も働いてんでしょうが…他人に優しさ求めるなよ
162名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:41:31.60 ID:w4JQIhyr
妊娠中は中毒起こしやすくなってるから避けるに越した事ないと思うよ
マグロは外国じゃ妊婦さんはアルコール同様に食べちゃいけない魚だし、避ける理由を調べて
避けるか避けないか自分で判断すればいいわけで、他人が気にせず食べろと押し付けるもんじゃないと思う
常識だ!とイライラせずに自分で作れる状況であれば作ればいいし
安静中なら医者から避けるように言われてると嘘でもいいから言ってみたらいいんじゃないかな
美味しいから大丈夫はほんと意味わからんね
163名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:55:47.98 ID:7dJ3S25u
>>157
ほんとびっくりするくらい席譲ってもらえないよね
なんなんだアレは

いつも何本か電車やりすごして自力で座ってる
164名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:57:29.99 ID:7dJ3S25u
>>161
不妊様こんにちはw
165名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 11:02:13.83 ID:9zPGjwNI
旦那が子供部屋になる予定の部屋をまったく片付けてくれない。
いま私が買った赤ちゃん用品と旦那のゴミで足の踏み場がない状態に。
赤ちゃんのもの置いてけば片付けていってくれると思ってたのが甘かったのかな。

これじゃ中の人が可哀想だよ。大きな作業台は私一人じゃ動かせないし、
結婚当初、義父も要らないというロッキンチェアを何で勝手にもらってきたのかも
イライラする。(一回も座ったところ見たことないし)

旦那も頼りないし、お願いしてることをやってくれない旦那を育てられない自分自身
にもイライラ。泣きたくなるよ。。結婚10年でこれだから諦めてるけど虚しい。
166名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 11:31:10.01 ID:dRKpr8F2
でたー不妊様認定w
残念ながら立派な妊婦ですよ
妊婦ってだけであんたらみたいなお花畑妊婦様と一緒にされたくないわー
譲ってもらえないのなんて当たり前だしそんなの普通にない
それがおかしいとか思ったことすらないわ

こういう人達ってわざとらしい譲ってくれオーラが出てるから誰も親切にしてくれないんじゃないw
167名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 11:51:29.05 ID:DkXjjt24
>>166

イライラしてるの?お腹張るよ〜、と張りやすい私が言ってみる。


私は電車に乗る習慣ある地域じゃないからわからないけど、皮膚科の激混み待ち合い室で譲ってほしいな〜って思ってしまった。


自分が好きで妊娠してるんだし、って思い直して逆に席譲ったけど。


my愚痴
今34週で、赤ちゃんは2500グラムあるそうだ‥来月24日が帝王切開予定。
はっきり言ってそれまでもつのかな。
168名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:04:51.02 ID:6pWA9oAt
細切れ睡眠、慣れては来たけどやっぱり辛い。目が覚めると、腰だ恥骨だ痛くて不快だし。
産まれてからはもっと本格的に眠れないんだと思うと憂鬱だ。
旦那は、夜泣きの世話するよ!とか言ってるけど、起こしたって起きない人に何が出来ると言うんだか。
169名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:10:59.71 ID:hB+UNq9h
>>161
>>157って妊婦様ってほどの書き込みかー?
昨日買い物中に脳貧血起こした私としては、妊娠中に立ちっぱなしって
きっついなって思ったから、それくらい愚痴ってもいいじゃんって思うけど。
「譲って当たり前!」みたいな書き方でもないんだし。
こんな愚痴吐きスレでそんな愚痴すら言えないなんて…。

立派な妊婦さんの>>161さんは
「私は妊婦だけど妊婦様ウザー 私は違うの一緒にされたくないの!」
と言いたいのかもしれないけど、ちょっと過敏に反応しすぎなのでは。
170名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:15:53.09 ID:9yZbbX3U
私もフルタイム勤務で毎日混んでる電車乗ってるけど、譲ってほしいなんて思ったことないや。妊娠してるのも働いてるのも、こっちの勝手なんだし。
譲ってほしいぐらい辛いなら、働かずに家でじっとしてればいいのでは?
171名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:24:42.82 ID:NnKafhZr
私はいつも譲ってほしいな〜と思ってる
だってしんどいもん
172名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:26:22.75 ID:EXInu42c
優しさの欠片も無いんだね。
173名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:27:41.59 ID:1tET3xqw
はいはい
譲ってもらいたいなんて思わないもーん!
な妊婦様は偉い偉い。

普通に優先座席とかでは
「妊婦や体の不自由な人に〜」
ってかいてあるんだけどね
174名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:35:23.87 ID:hB+UNq9h
>>172
自分が出産したら、妊婦さんには優しくしようと思ったよ。
世の中には少しでも辛そうな顔すると「譲ってほしいからってわざとらしい」とか
思う人もいるみたいだし、妊婦様と思われるのを恐れて自分からは
なかなか言い出せない人も多いだろうからなぁ。
私は電車使わないから他の場面で気遣ってあげたいと思ったよ。
今はちょっと余裕ないけどorz
175名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:46:17.67 ID:EXInu42c
勝手な思い込みだけど、席譲ってくださいって言える人はここに愚痴なんか書き込まない気がするよ。

愚痴
動けるうちに旦那と旅行に行こうとおもうって話したら「何かあった時、旦那は妊婦の事わからないだろう。私も同行する」と言い出した…
176名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:46:38.46 ID:EXInu42c
実母に、が抜けていた
177名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:46:53.02 ID:IlfwCVJi
つわりで寝たきり
旅行の予定は消え
花見もできず
おそらくGWもなし
実家帰る予定もキャンセル
貧血で外出もできず
わかってるけど気が滅入っちゃいそう
いつつわり終わるのかな…
178名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:03:58.43 ID:Wvk4Sonm
たくさん考えて、読み漢字共にすごく思いのこもった名前を名付け第一候補としてあげてある。
なのに旦那の友達から
「○△かー、名前の最後に△ってつく名前は
名付けランキングの5位にランクインしてるから考え直したほうがいい」
とか難癖つけられたらしい。
流行ってるからってつけたわけじゃないし、別に知らないどこかの誰かと名前がかぶってても気にしないよ。
しかもあんたんとこの子は「空牙(仮名・でもこんな感じのややキラネーム)」とかなんだからなおさら関係ないだろ。
ほっといてほしい。
そしてそれを鳩ってくる旦那も旦那だよ。
何度催促しても名前考えないくせに私が提示した名前には古臭いだの平凡すぎるだの
ダメ出しばっかりするから、狭い許容範囲の中で必死で考えた名前だというのに…ムカつくわー。
179名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:05:15.07 ID:RAU5iYHF
譲ってもらえたらいいなーくらいは思ってもいいんじゃない?
座れてて羨ましいなーって妊娠中じゃなくても思ってしまいそうだけど、ド田舎すぎてガラガラの汽車にしか乗ったことないからわからんw

マイ愚痴
ド田舎すぎて病院遠いorz
さらに人気のあるクリニック選んだから余計にそうなんだけど、予約が一ヶ月半先までビッチリ埋まってる…
予約枠に入れないと待ち時間が3時間とかザラでツラい…
180名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:18:48.10 ID:VoE0KXyx
義弟嫁のお金に関する愚痴の多さにうんざり。
旦那が30半ばで一馬力400万以下なのに
2歳差姉妹にお揃いの服を着せ、ダンススクールに通わせ
誕生日にディズニーでドレス着せて記念撮影させてたら
双方の親から援助受けても金欠になるのは当然だろうに。
義弟嫁曰く「周りのママはみんなやっている。
娘を持つママはある程度の見栄も必要だから仕方ない」
らしいけど女児持ちの親はみんなそうなの?
お腹の子も女の子だけど正直めんどくさい…
181名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:38:20.32 ID:eNwO2yGN
>>166
引きこもりにはわからんよ
自称妊婦さん
あなたみたいな人が母親になると子供が可哀想だな
182名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:48:11.17 ID:NCxCI/sN
乗り物に乗るときは…座りたいのは皆一緒!との思いを忘れないようにしてる。

尿タンパク出てるって言われた。そんなに塩分取ってないんだけどなぁ。
てか食事自体きちんと食べてない…。日中は1人だし作るのもメニュー考えるのもめんどくさいんだよ。
こんなんじゃいけないんだろうな。栄養バランスとかに興味が持てない。あ〜あ。
183名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 15:06:25.15 ID:oMhgmgTB
私も通勤電車は辛いけど譲ってほしいとは思わないなー。
みんな疲れてるしそんな余裕ないと思う。
妊娠前の通勤も疲れてたし、正直座れたら譲りたくないと思ってたもの。
譲ってもらったりしたら嬉しいけど、え⁉いいの⁉って申し訳なく思うよ。
一度、通勤で具合が悪くなって途中下車して以来、早目に家を出るようにしてる。


184名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 15:33:51.75 ID:q6+hDdVZ
自分が妊娠して譲ってもらいたいなんて思わないから、
自分も妊娠してなかったとき譲りたくなかったっていうのはまた別の話でしょ
185名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 15:43:47.53 ID:eNwO2yGN
つわりで死ぬ人もいればつわりがない人もいるからね
186名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 15:47:00.98 ID:oMhgmgTB
>>184
自分も席を譲りたくなかったくらい通勤では疲れていて座っていたかったから、
他の人もそうだろうなって思うから妊婦の今も譲ってほしいとは思わないってことを言いたかったの。
わかりにくくてすまん。
187名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:06:40.21 ID:hX3CZNFP
検診が終わって義母に経過報告してる時につわりの話になって、
吐き気は常にあるし食欲もないけど体重はあまり減らないって伝えたら
「太ってるからつわりで痩せた方がいいのにねー標準に近づくし。
 つわり重くなるといいね」って言われた。
確かに私デブ妊婦だけど、17号サイズの洋服を着ている義母には言われたくないわ。
夫がおなかにいるときの写真見たけど私より立派な体型だったので余計ムカついた。
188名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:08:05.67 ID:rG56YSxE
だから、貴方が譲りたく無かったし、
譲られたくないから他の人もそう思えっていうのは別でしょ。
173にも書いたけど、優先座席なんかは、
老人、身体が不自由な人と同じ並びで妊婦にも優先的に席を譲るようアナウンスされる社会的扱いなんだから、
譲って欲しいなあとおもってしまうのは仕方ないと思うよ。
大体妊娠にもいろんな体調があるだろうし、
「自分が問題のない妊婦で大丈夫だから他の人も辛いなんてことはない」なんていうスケールで測るのは想像力がなさ過ぎだよ
189名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:21:31.67 ID:Wo8tnRBN
眠い。とにかく一日中眠い。
出産まであと一ヶ月なのに寝てばっかで何も進まない…
190名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:24:52.20 ID:nDajQjLn
安定期になったのでウォーキングを始めたり犬の散歩もしてる。カフェインも一日一杯〜二杯ならいいって聞いたからたまに飲んでるしこれから旅行も行く予定があるんだけど、それを母が叔母に話したら「馬鹿な子供が産まれるわ」って言ってたらしい。

妊婦だからってそんなに過保護にしなきゃいけないの?万が一何かあっても自己責任だし、動いたほうが安産につながるかなって思ってるんだけど。心配して言ってくれてるんだろうけど言い方がムカついた。
191名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:44:42.47 ID:oMhgmgTB
>>188
いやいや、他の人もそう思えとは一言も言ってないが?大丈夫?
192名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:47:30.55 ID:ZGiSI0VP
旦那にもうちょっと家事に参加してもらいたい。
ゴミ捨てでもいい、少しでも何か手助けしてほしい。
体調はすこぶるいいし、元気だから何でもできるけど、全く何もしてくれない。
そのくせあれしろこれしろと指示してきたりしてイライラする。
飲んだビールの缶一つゴミ箱に入れない。
たばこは外で吸うようになったけど、何故か携帯灰皿の吸い殻を今まで通り、キッチンの換気扇下に灰皿を置いてためる。
つわりが酷い時ですら、何もしなかった。
訴えても、「俺我慢するよ!できるよ!」で、しなかった。
はっきり言わない私も悪いんだけど、その後の不機嫌を考えると億劫でつい飲みこんでしまう。
してもらって当たり前になってるんだろうな・・・。
これからお腹ますます大きくなっていくってのに。
193名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:49:58.64 ID:k71SkE03
妊娠八カ月。幼稚園おくった後お迎えの時間まで爆睡してた。大事な時間なのにー!こんどこそカフェ行ってブランチするぞー!
194名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:51:46.57 ID:ZGiSI0VP
・・・とここまで書いて、改めて読むと私妊婦様だなw
ごめん、愚痴でも何でもなかった。
ただの我儘だった。
ゴメス。
195名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:03:20.25 ID:sKWJwWof
>>194
うちも旦那が何もしてくれないタイプだからわかるよ。
元気な妊婦だから、ってのも一緒。元気だから今はできるんだけど
産後が不安なんだよね。子どもが産まれたら色々大変だろうし…
私の場合は二人で子育てしたいのに、今の様子見てたら絶対何もしてくれなさそうだもの。
196名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:21:43.00 ID:7zivm3qW
定期的に席譲ってもらえないっていう愚痴でてちょっと荒れるけど
実際は立ってるんだよ
愚痴ぐらいここで言わせてあげて〜
197名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:43:36.23 ID:P/7LF+H7
>>166
譲って貰ったことない&もし満員電車でオッサンにお腹押されたとしても何とも思わないの?
198名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:44:03.05 ID:P/7LF+H7
>>166
譲って貰ったことない&もし満員電車でオッサンにお腹押されたとしても何とも思わないの?
199名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:48:15.34 ID:P/7LF+H7
>>169
うんうん逆に>>161の方がガキッぽいよね。


電車はあまり好きではないなー。
じろじろ見られる&こみこみでもないのに優先席に平然と座っている学生やらオッサン多いから。

つわり中はオッサンの体臭がたまらなかった。
200名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:55:15.62 ID:Iry6XVx4
>>196
賛成、好きで妊娠ってのもわかるけど、そんなこと言ったら好きでその会社で働いて通勤してるってのと同じだし。
みんな弱ったり、辛かったり苦しい時はあって譲り合ったりしようよって社会なのに、
座りたいなぁって愚痴すら吐けないなんて。
もう電車にはずっと乗ってないけど、9か月入って本当に腰や足が痛かったり苦しかったりするから、
今後妊婦さん見かけたら優しくしたいって思うになったよ。

寝起きの腰がやばい。
上手く言えないけど「外れてる」感じで、立つまでに時間掛けないと取り返しつかなそうな気配。
しばらく歩いてると治るんだけど、寝る姿勢が良くないのかな。
201名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:56:08.78 ID:P/7LF+H7
>>190
カフェインとっていいの?
私は駄目って言われたよ。
だからほんとたまーにカフェインレスのコーヒー飲む位かな。
202名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:01:36.47 ID:P/7LF+H7
>>200
同感。愚痴スレなのに難癖付けるのも大人気ないし、譲り合いの心を忘れたら人として終わってるなと逆に思うよ。

親切な人が譲ってくれたら、素直に感謝してる。

オジサン&オバサンは無関心だったりするけど、若い女性がよく譲ってくれる。
203名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:09:31.01 ID:Pk3CAeTW
1日に1、2杯のコーヒー紅茶は影響ないって言われたよー
204名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:17:06.76 ID:iEVbkEhi
私はまったく影響ないって医者に言われた
205名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:24:15.14 ID:P/7LF+H7
そうなのかなぁ。
私もそう思っていたけど、栄養士にダメ出しされたし、紅茶の方がカフェイン多いって聞くけど、うちの病院が過保護なだけかな。
カフェインレスでも百パーじゃないので赤ちゃんが興奮するかなと控えてる。
206名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:27:21.79 ID:9zPGjwNI
病院の母親学級でカフェイン入ったお茶が出たから大丈夫だと思うw
(とりすぎが良くないだけですよね…。あと食後すぐ飲むと鉄分の吸収を阻害するから)
207名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:27:30.54 ID:MNsgNTra
私も医者に1〜2杯なら問題ないって言われたな。
朝に旦那がコーヒーを必ず半分飲み残すんでそれ飲んでる。
208名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:28:03.38 ID:P/7LF+H7
にしても、大好きなコーヒーや紅茶、お酒を飲んじゃ駄目と言われるとストレス溜まるよね…。

お酒はいいとして、砂糖たっぷりのミルクティーのみたーい。

はっ、砂糖も禁止されてるんだったわ…。
209名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:30:44.41 ID:P/7LF+H7
そんな感じなのかな?

飲んで一番いいのは麦茶か水!としか言われなかった 笑

あとミルク。
210名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:37:24.68 ID:2mJ6acfg
>>208>>209
初めての妊娠??
まあ初めては何事も過度に考えすぎるもんだよね。自分は2人目、もうすぐ臨月、コーヒーも紅茶も飲みたい時に飲んでますよ。飲み過ぎなければいいと思うけど。2人目となるとなんかユルくなっちゃうのかなー
211名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:53:01.02 ID:c2sn1KXr
カフェインは1日3杯程度なら問題ないって、雑誌で見た。
アルコールも、ビールを大瓶三本以上を毎日飲み続けると、発育障害などの影響があるだって。

心配だから飲まないけど、絶対駄目って訳ではないのかな?

212名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:54:39.40 ID:JFtcKCj2
自分も1〜2杯なら全く問題無しの知識で固定されてるな。
朝一のコーヒーが不思議と吐き気止めになるからかかせないし。
213名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:56:31.32 ID:6pWA9oAt
>>194 >>195
あなわた!
私も元気な方だけど、張り止め薬かかせない妊婦だった。
臨月になって薬終わったからイテテイテテ言いながら過ごしてるけど、以前も今も全然変わらない。
甘えてもおだてても怒ってもダメだったな。もう、期待すると傷つくから諦めた。
旦那に少しくらい気遣ってほしいと思うのは、妊婦様じゃないさ。お腹の子は旦那の子でもあるんだから。
214名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:19:56.00 ID:lMgwnHaP
>>200
腰が外れそうな感じ、分かる!!
安定期入ってからずっとそんな調子。
その前は坐骨神経痛だったし、安定期過ぎてからは股関節の激痛も加わった…。
検診の時泣きついても「それは仕方ないですね、痛めないように…」と苦笑されて終わったよ。
代々腰とか膝とかが悪くなる家系なので、今からちょっとgkbr。
215名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:21:08.48 ID:Aim6yzc5
マタニティマークをもらったので生まれて初めて優先席に座ってみたけど、
車両の連結部分に近いからか普通の座席より細かい振動が伝わってきて、前後にもゆらゆら揺れる。

子どものころから乗ってる路線なのに初めて酔ったよ…。
216名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:50:21.55 ID:P/7LF+H7
>>210
初です!
そっか、二回目だと一回目無事に産めたという安堵感から、そこまで神経質にならない感じなのかー。
私の場合、尿糖、尿蛋白まで出ちゃったから心配で心配で。
あまり安らいだ妊娠生活を送れていない気がする。
もうちょっとリラックスして過ごしたいなぁって思います。

>>211
逆に妊娠中にビール大瓶三本いけるような人っているの?凄い…。
一回飲んで注意されて、ワインの一杯も駄目だと言われたよ。
脳に傷害が残るとか言われて…。
217名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:58:24.72 ID:d31wV/Yy
姑さんは生理不順だったみたいで、煙草もお酒も7ヶ月くらいまで嗜んでたと言ってた
旦那は呼吸器系が弱くて小学校の半分は入院生活だったみたい
妹さんの時も同じだったようだけど、旦那の妹さんはごく普通に健康だからな…
218名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 20:15:39.17 ID:7XjPLMB4
32w。
今のうちに外食とかするんだ!と意気込んでおしゃれし、旦那と行ったイタリアンが期待はずれでがっかりした。喫茶店でももうちょっと美味しいとこあるよね、という程度。一応評判は調べてったつもりだったんだけど…。
量を食べるのが苦しくなってきたし、美味しいものが食べたかったよー。
219名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 20:17:34.66 ID:r5C4fNX/
>>216
イタリアでは妊婦さんの週1回1杯のワインはむしろ推奨されてるらしい

酔っ払わなきゃ分解されるから胎盤移行しないし
まあ普段から飲み慣れてる人々は少々大丈夫なもんなのかもしれない

でも実際体調変わってるから、お酒飲めって言われても怖くて飲めないよね
なんかただでさえ心臓に負担かかってそうなのに、アルコールで心拍数上げるの怖い…

これからビールのCM目白押しだなあ
酒飲みには辛い季節。
220名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 21:09:36.24 ID:P/7LF+H7
>>219
うわーイタリアに行きたい。笑
ていうか推奨なんだ。

お酒弱い方でもないから、たまに飲む位ならいいんじゃないかと思っていたけど、母親は酔わなくても、お酒を飲んだ事もない、耐性も処理機能もない赤ちゃんにはアルコールが血液をダイレクトに通って衝撃が凄い、みたいな事を医者から聞いたので…。

産んだ後に何かあって苦労したくないし、今だけの我慢かなぁと思いつつ、やっぱり怖い。

ワインはいいんだけど、妊娠してからビールはいまだに飲みたいとか思わないんだよね。

多分匂いが受け付けなさそう。
221名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 21:11:13.72 ID:WO2SD2n0
おなかがつらい。
つらいと誰にも言えなくてつらい。
旦那にも言えないからつらい。
家事サボってると思われてるのがつらい。
旦那の実家行くのは嫌がるのに(ゴロゴロ横になれない)
自分の実家にいきたがる(ゴロゴロ横になれるし上げ膳据え膳)
と思われてるかもしれないのがつらい。
上の子のイヤイヤがつらいから余計につらい。

外出して誰かと世間話するときは気がまぎれるのか
少し調子良いのよ。

上の子を妊娠中にはおなかがつらいことがほとんどなかったので
妊娠を甘く見ていたよw
こんなに違うんだよね…

まだあと2ヶ月は生まれないけど、マタニティーブルーになりそう。
そしてその後は産後うつ予備軍になりそうだー。
222名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:01:27.84 ID:Gz2+w8/O
日本人はアルコールに弱い人が多い人種だから
外国での話を鵜呑みにしちゃダメよー
と、水を差してみる

いやしかし
あれこれ気にしすぎてストレスになるのもいかんよね
223名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:14:39.48 ID:hJn0iSr9
2人産んだ義兄嫁が妊娠中に時々ビール飲んでた。
自分で不良妊婦だったって言ってた。
お酒強い人だしストレス溜まる位ならって思ったけど、産まれた子は2人とも2000g前後だったそうです。

1人目産んで小さめだったのに同じ事するなんて、ありえないわと思ったよ。
224名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:15:43.00 ID:RAU5iYHF
>>209
麦茶はからだ冷やすから妊婦にはあまりすすめられないよ。
妊婦にはほうじ茶とルイボスティをすすめるのが一般的かと
225名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:50:57.78 ID:ZGiSI0VP
>>195>>213
同じだねぇ!
そう、産んでからの事が心配。
お風呂に入れたり、おむつ換えたり、そういうのも気軽に頼めないんじゃないかとかモンモンしてしまう。
友達と話してて、「赤ちゃんのお風呂は旦那担当」とか聞くと、羨ましくなるよ。
お腹張ってる状態で、かつ痛いって訴えてるのに気遣ってもらえないのも辛いよね。
何言っても手伝わないから、もう言ったり怒ったりする労力がもったいなくて、はいはいやりますやりますーってなっちゃうw

旦那さんが、妊娠している奥さんにきつく当たられて辛いっていうのをどこかのまとめで見たけど、
当たらせてくれる旦那さんが羨ましいとか思うw
226名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:55:34.08 ID:xkiCN2L2
ほうじ茶は緑茶なのでカフェイン入りでは?
コーン茶とかどくだみ茶はどうだろう
どくだみだけだと臭いしキツいらしいけど
色々混ざってるやつ(ノンカフェイン)は飲み易かったよ
肌が綺麗な子が産まれるという迷信を信じてるw
227名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:59:06.40 ID:c2sn1KXr
>>223

居るよね、そういう人。
私の友達も妊娠中にたばこを吸っていて、産まれた子供が喘息だったのに、二人目妊娠中もまた吸ってた。

注意しても「子供が喘息なのは、旦那が喘息だから遺伝」って言うし、呆れたよりも、引いた
228名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:08:25.30 ID:8m359c+C
はぶ茶もいいよ。

妊婦にワイン勧めるイタリアって面白いな。一方イタリアンパセリは妊婦にはよくないんだっけ。
229名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:26:31.65 ID:1EVWfuhm
毒実家だから疎遠にしてて里帰りはしないつもりだったし
遠方なのもあるけど、空気的に入院中にも来ないっぽい
他の人は家族が入れ替わり立ち替わり来るんだろうな
とか考えて軽く鬱ってみたりしてる
230名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:34:49.29 ID:KdkDmLxb
次の三連休、珍しく旦那も休みだけどなんにも楽しみがない。
上の子もいるけどチコツ痛くてそんなに元気に歩けないし、人ごみは避けたいし、
連休明けに検診だから食べ放題とか行きたいけど行けない。
前回日曜にビュッフェ行って月曜検診行ったら体重大変な事になって注意された。
一人目のときは何食べても激増することなくて体重管理は優秀だと言われたので
なんで今回はこんなに違うんだろうと自分にイライラ。
231名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:42:44.69 ID:DAyzSzDk

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
232名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:43:34.60 ID:LJ8ROq7X
>>229
うちも生きてるのは母親だけだけど毒親だよー。だから近距離だけど里帰りはしない。
うるさいバカ犬もいるし、余計ストレス溜まりそうだから。
別に産後のお見舞い?も来てくれなくていいやって思ってるw
きょうだいと、義両親が来てくれたらそれでいいかなって。
233名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:45:21.01 ID:H2S1Xjev
子を寝かしつけしてそのまま寝ちゃって
今起きた…
あのまま寝てた方が良かっただろうか。

父が子をめっさ可愛がってくれて
私も楽だし子も楽しそう。
果物剥いてくれたり
着替え手伝ってくれたり…
このまま実家でお世話になった方が
幸せなのかなぁと思ってしまうわ。
心も穏やか。はぁ〜旦那…


234名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:47:53.26 ID:E6nXp/3q
体格や環境も全然違うからな
ただ、世界のマタニティ事情は面白いよね
太ると喜ばれたりする国もあるとか
235名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:03:45.76 ID:P/7LF+H7
>>224
麦茶は飲んでないから大丈夫。
てかいつも水ばっかりでお茶類は全く飲んでない。
ほうじ茶ってよかったの?
抹茶系も駄目なのかなー。


たまには酔いたいけど、赤ちゃんの事を考えるとね…。
のんあるで我慢我慢。

そういったことに配慮してくれるパートナーがいたら心強いよね。
236名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:04:56.85 ID:JOy4LnEZ
>>224
連投ごめん。
ルイボスティって飲んだ事ないけど、おいしい?


赤ちゃんしゃっくり中。
237名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:07:23.73 ID:JOy4LnEZ
コーン、どくだみ、はぶ茶もいいのかなー。
お茶は種類が多すぎてどれが駄目でどれがいいかわからなくてノータッチだったけど、いい効能があれば飲んでみたいかも。
238名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:28:05.92 ID:C2pFf911
私、ルイボス苦手だったので、
ごぼう茶を経て、今はコーン茶。
妊婦じゃない時はコーン茶飲みすぎるとお通じ良過ぎだったけど、
今は全然そんなことない。

私は大好きなのに主人は嫌がるので、
夏は麦茶にしちゃう。
239名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:28:31.01 ID:F4i0qjY4
>>232
レスありがとう
義実家も遠いし仕事持ってる人なので、本当に旦那しか頼れないんだよねー
まあ、どうしようもないんだけど孤独を味わいそうだ
240名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 02:26:34.21 ID:5ZLf5I5y
里帰り出産で病院代と年金・保険料だけ仕送りしてねと言ってたのにまだ来ない。。。
昨日も言ったけど、え?って感じだったし忘れそうだなぁ〜。お金の事だし3回目の催促はしずらい
241名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 02:27:49.29 ID:b8ZV3CLH
今日も眠れない。腰痛すぎる。産んだらもっと大変なんだろうなーとは思うんけど、今もなかなかしんどい…orz
242名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 03:30:39.07 ID:EfbXo4br
マタニティ向けの絵本貰ったけど、なんか恥ずかしくて声出して読めるようになるまで1ヶ月。
読んだら読んだで、毎回泣きそうになって後半涙声で読んでる…
なんだこれ…
243名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 07:36:22.91 ID:ZRPryaD/
>>239
私は入院中は検査とか指導とかで意外と忙しいし、
パジャマでスッピンだし眠たいしで孤独を味わう暇がなかったよ。
私が元々一人でいるのが好きだから、
病院(個室にした)見舞いの予定がない時に、
赤ちゃん見ながらゆっくりゴロゴロできて幸せだったな〜。
義父母が来てくれたんだけど、この時に確執ができて、今は疎遠。
二人目の妊娠も伝えてない。
参考にはならないかもしれないけど、誰も来てくれなくたって
赤ちゃんがいるから全く孤独じゃないよ!
244名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 09:22:40.98 ID:Ygudprji
そうそう。
赤ちゃんがいるから孤独じゃないし忙しいよね。

私も入院時と退院時に夫が来るだけだよ。
仕事も、上の子達の世話もあるし仕方がない。
でも淋しくはないよ。
赤ちゃん可愛いし。
着替えとかを少し多めに持っていけば困ることも特にないから大丈夫。
245名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 09:30:54.37 ID:BuB6Q4Hl
私は暇さえあれば寝ていたい
上の子の時も今回も個室
前回はボロ部屋でドアの開け閉めの音がうるさく休めなかったな
助産師や医師が嫌な人で産後すぐ泣いて一週間で10時間も寝れなかった
246名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:48:34.65 ID:0eBNpUPn
自宅安静中。最低限のこと以外は寝てるしかない。旦那には感謝してるけど、鬱っぽくなってきた。寝たきりのボケ老人みたい…
247名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 11:01:58.49 ID:iV8N7H3r
私も安静中。風呂禁止、トイレと健診以外動かない、立ち上がる姿勢にも気を付けて
正直ちょっと厳しいと言われて鬱。13wでお腹出てきたんだけど
これはもしかして血が溜まってるんじゃないかと怖いこと考えてしまう
明日健診。タクシー予約せねば
248名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:14:09.17 ID:ZS7kylVT
マジキチ京都府警 動画アリ


京都府警、被害者の携帯番号を漏らす
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5013400.html
249名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:31:26.64 ID:kboMp1TO
12w
ごはん食べなきゃ、でも動く気力がない。吐く事もなくつわりなんて私には無縁!って思ってたけど、最近になって物凄い倦怠感とごはん美味しくない感じが出てきた。
気にしすぎかなぁ。食べたいもの思いっきりたべてみようかなぁ。
250名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:35:17.53 ID:peUdlb3Y
不妊治療諦めたマイミク、妊娠しても日記とか遠慮しなくていいからね、
って前々から言われてたんだけど
いざ妊娠報告したらさくっとマイミク解除された

もう信じない
251名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:01:13.22 ID:+xtv+O2F
250の思考がおめでた過ぎるとおもうわ。
まあお互いの為に切れてよかったんじゃない?
252名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:23:45.03 ID:peUdlb3Y
>>251
なんで?
どうすればよかったの?
出産まで黙秘?
253名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:28:32.46 ID:qDwD4HU0
>>252
不妊様、触るな危険
254名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:30:24.66 ID:lMzu8DYx
>>252
マイミク切るのも正直大人げない気もするけど、
その人も人の妊娠出産を平気な振りして見守る程
精神的余裕が無いんだろうとか色々察してやりなよ。
もう信じないなんて子供っぽい事言わないでさ。
255名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:49:11.69 ID:MbBeYvfx
えー…
当て付けに書いたもんでもあるまいし
妊婦ってそんなことまで気にしないといけないの?
マイミクの中には不妊様以外の人もいるだろうし、mixiでママ友とかコミュ活用したい人も多いのに、マイミクに不妊治療してる人がいたら大変だー
256名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:53:41.53 ID:+xtv+O2F
元:不妊なんだけどね。
だから妊娠出来ない辛さも妊娠出来た喜びもわかる。
ただ、妊娠できたのはそれだけでも凄く幸せな事なんだからマイミク切られただけで
「もう信じない!」とか子供みたいだなーとおもって。
257名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 15:00:42.01 ID:lMzu8DYx
不妊の人に気を使いたくないし、
妊娠出産の話をmixiで思う存分綴りたいってんなら、
むしろマイミク切られて良かったじゃない。
2人の縁の寿命が来たって事でさ。
258名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 15:01:29.93 ID:C2pFf911
きっと、不妊様も想像以上に辛かったんだよ。
平気だと思ってたけど、やっぱりダメだったってことでしょう。
マイミク切られるより、赤ちゃん欲しいのに出来ない方がきつい。
そこは大目に見よう、所詮ネットの関係。
259名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 15:15:07.09 ID:qDwD4HU0
>>256
見なきゃいいだけなのに、マイミク切るなんてそれこそ子供みたいなやり方だと思うけどね〜。
260名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 15:18:45.08 ID:peUdlb3Y
うーむ・・・
妊娠報告以降の日記はその人には非公開にしようと思ってて。
元々別の趣味で繋がってて
年賀状やりとりとか漫画貸し借りとかもしてたのでした
261名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 15:31:31.23 ID:XNUl7eXP
マイミク切られたことと不妊を比較するとか意味わからん
どっちがキツイとかじゃなく
不妊で可哀想だから人を不愉快にさせていいってことないでしょ
ここで愚痴るくらいいいんじゃないの
262名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 15:31:31.59 ID:BuB6Q4Hl
>>254
あれ、mixiの設定が悪いわな
mixi開いたらいきなりフォトや日記が目に飛び込むし、覚悟して読むのとは違うし


不妊治療諦めるって相当ツラいんじゃないかな
マイミク切られるのも気分悪いけど、お互いのために良かったのかもね
遅かれ早かれ距離は開いたと思う
263名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 15:39:33.48 ID:X0/B3aUC
不妊治療諦めて、ヒトの赤ちゃん見て
おめでとうって、わたしなら言えないかも
写真見たら泣いちゃいそう
その方も辛かったんだろうね、いきなり切る以外に無かったのでは無いだろうか

14w
つわりがほぼ無くなったんだけど、眠くて眠くてしょうがない
おまけに、おしっこすごい色してる
市販の尿蛋白検査するやつ買ってみようかな…
264名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:41:36.58 ID:2jNFf+PT
私は趣味で仲良くなったマイミクさんが同じ時期に妊娠したらしく、心拍が確認出来ないとか入院とか言ってるのみて、
自分の妊娠した事が言い出しにくい状態のまま7ヶ月突入してしまった
そのマイミクさんは年上なんだけど、娘さんと私が同い年…
265名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:05:46.70 ID:V+2jPF5f
夫の趣味仲間の女性陣が「(私)ちゃんのお腹大きくなった姿が見た〜い」と言っているらしい

何回か会った事もあり、みんないい人だと分かっているけど、
そう言われると見世物じゃありませんよという気持ちになる…

「最近会ってないから会いたい」なら全然気にならないんだけどなぁ
266名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:11:42.85 ID:ZeYUu6vR
そこまで仲良くない同性が言う、お腹が大きな姿が見たい!って
どんだけ太ったか見たいんだろうなーと思う私は歪んでるw
267名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:18:49.10 ID:izQKcyh+


30w
今月いっぱいで仕事を辞めるのはずだったのが
引き継ぎの新人さんが一昨日急に辞めてしまった

なので来月まで働くことになった。


泣きたい

268名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:42:16.03 ID:XFM+gVCU
日記に書くのはやめた方が良かったのかな。

マイミクに妊娠出来なくて、不妊治療をやろうか考えてる友人がいるのだけれど、昨日mixiで報告日記を書いてしまったよ。

やっぱり、いい気はしないのかな。書かなきゃ良かった。
269名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:47:22.58 ID:XocymRbd
>>266に同意。
何か悪意がありそう…と思ってしまう私も歪んでるかw
270名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:01:15.27 ID:zPGOHsNh
自分はSNSでは妊娠してる事隠してるし必要に迫られた人にしか妊娠したこと伝えてないから、わざわざ日記やTwitterで妊娠しました!と大々的に報告するのは何故だろう?と思う。
色々グッズなどの意見が聞ける利点はあるだろうけれど、二人目妊娠中でも無事に産まれるまでは不安があるから、特に超初期とかまだ不安な時期に報告してるの読むとすごいなあ、と思うよ。
安定期以降だとそこまで不思議には思わないけれど、自分の周りはまだ初期に報告してる人が多くていらぬ心配してしまう。
271名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:06:43.77 ID:g/ejusmG
>>268
日記を見るか見ないかはその人の自由だし
そんなことに配慮してたら自分の日記帳なのに何も書けなくなってしまうよ。
いわゆる不妊様の言う配慮とやらを妊娠出産以外で置き換えるなら、
「私は寝る間も惜しんで一生懸命働いてるのにお金がなくて旅行に行けない。
 友達なら私に配慮して旅行の日記や写真を私の目につくところにUPしないでほしい」
って言ってるようなもんだよ。とんでもない言いがかりだと思わないかい?
子供の写真入り年賀状をわざわざその人の自宅に送りつけてるとかなら
配慮に欠けるというか嫌がらせととられるかもしれないけど、
自分のテリトリーであるネットの日記帳くらい好きなことを書いていいと思うよ。

私も妊娠を期に無視してくるようになった友人がいるけど、あんまり気にしてないよ。
そうしなきゃ彼女の精神のバランスが保てなかったんだろうし、しょうがないかなって。
私が妊娠したというのは変えられない事実なわけだし、友達なのにそれを隠すのもおかしな話だし。
ちょっと悲しいけどね…
272名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:08:55.53 ID:mXoKBcdW
>>270
自分はTwitterで大々的wに報告したよ
産まれてから報告でもいいかもしれないけど、妊娠中に飲み会に誘われる→いや実は妊娠してて…
という流れになるよりは予め言った方がいいし、誰かに言って誰かには言わないとかだと
また面倒なのでTwitterでさらっと言った方がいいかなと判断した
273名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:32:24.97 ID:2jNFf+PT
外に出るのが憂鬱で引きこもってる間にだいぶ太ってしまった…
去年デザインだけで買ったものの、ぶかぶか過ぎて1度も着てなかったスカートすら入らなくなってた
274名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:13:28.92 ID:XAHGo/nc
不妊の人に「気遣うべきでしょ!」って怒られたんならともかく
黙っていなくなったんならそのままでいいじゃない

しかし私も周りに欲しいけどなかなか出来ない夫婦
まだ欲しくないけど周りからの作れコールにウンザリしてる夫婦
自分は欲しいのに旦那が了承してくれない夫婦
の3パターンが混在してるのでなかなか会話に気を遣う日々

花畑なblog書いてる人羨ましい
275名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 21:15:15.44 ID:L7HDzOQF
私も>>270の意見に近いかな。
実際mixiでは報告してない。会った人とかには流石に言ってるけど。産まれたら報告するつもりだけどやっぱまだ不安だし。(一回化学的流産)
不妊ではなかったけど子作り時間かかったから周りは不妊と思ってたみたいだし、私も多少悩んでた。でもワザワザ「出来たら遠慮なく報告してね☆」何て事も言わなかったし、思わなかった。
友人がポコポコ(3人目)出来て、産んでしてる中で焦りはあっても(興味なしなのか)どうでもよかった。
私が妊娠した時に「やっと遠慮なく子供の話ができる☆」って言われた時イラッとしたなぁ。

長文&思い出し愚痴スマソ。
276名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 21:15:44.36 ID:2iNorTHN
流れ豚切り。
旦那母と完全同居、旦那単身赴任で不在、私は現在里帰り中。

実家が遠方の為、トメに猫の世話をお願いしてるのだが、旦那に猫の世話がウザいと愚痴メールが入ったとの事。
世話をお願いしてる身だし、感謝するべきで愚痴を言える立場ではないけど、モヤモヤ...。
知らぬが仏なのに、わざわざ報告してくる旦那にもモヤモヤ。
277名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 21:17:41.78 ID:68hrAHEW
原発の住民説明会の生中継、お腹がガチガチに張って最後まで見られなかった。
経産省の説明はなんとか聞けたけど、質疑応答の時間に「簡潔に!」って注意あったのに五分以上自分語りし続ける人にイライラしてしまった。
こんなんでお腹張るほどイライラする自分にもイライラする。
まだお腹張ってるよ。
HPで資料だけ見ときゃ良かったよ、赤ちゃんごめん。
278名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 21:26:55.11 ID:Egvf8XTq
上の子の風邪がうつったよーorQ
しんどくてたまんない、なのに上の子の世話はしなきゃならなくて。
中の人は構わずドカドカ暴れてる。
家の中はぐちゃぐちゃのめちゃくちゃ。
旦那は仕事から帰ってきて、上の子の相手はしてくれるけど、着替えや歯磨きなどのお世話は基本私。
掃除や片付けもしてくれない。でも仕事で疲れてるっていうからそれ以上言えない…
やること山ほどあるのに身体がしんどすぎて動けないよ。辛いよ。
汚い部屋の中で遊んだり食事してる上の子に、申し訳なさすぎる。
ああ明日目覚めたら元気になっていますように。神様お願い。
279名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:24:00.19 ID:+379pNaP
不妊様かー
妊娠関連スレで荒らして浮いてる人いつもいるよね
特にマタマーク席譲ってもらおうなんて傲慢だっていうのとか
妊婦は病気じゃないとか
そんなこと言ったら単に年寄りだって病気じゃないから席譲らなくていいって話になるのに

あの精神状態、ほんと同じ妊婦なんだろうかと不思議だったけど
不妊様なのかね

苛々するとお腹張る??
気を付けなくちゃ
会社で苛々しまくりだ…
280名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:37:39.72 ID:uXpwvbbS
またマタマークの話題とかそうやってわざわざ出すとまた荒れるんだからさー。

妊婦だって色々いるんだし、価値観だって人それぞれだと思うけどな。
なんでもすぐ不妊様扱いする人もどうかと思うよ。
281名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:46:07.30 ID:X0/B3aUC
せやな。燃料投下してると同じだね

豚切りで愚痴

歯ブラシがTUREEEE!!
奥歯磨くたびに横隔膜が動いて吐きそう
試しに電動歯ブラシ買ってみた
安定期入ったら歯医者行こう…
282名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 23:00:20.72 ID:w0XIuPei
もう好い加減落ち着こう
なるようにしかならない。
本当にそれでいいのか、とか
不安な毎日が続くのかもしれないとか
とりあえず今は解らないんだし。
ゆっくり子の隣で寝よう。
それでいいんだ。
283名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 23:02:31.94 ID:REjh3a7U
同じ妊婦でも、つわりなかった人には、その辛さわかってもらえなかったりする。
同時期に妊娠した友達に、
「つわりで3ヶ月くらい毎日吐いてて、倦怠感に襲われて寝たきり状態の時期があった」と話したら、
「信じられない。気の持ちようじゃないの?私は普通に仕事できてたよ」と言われた。
妊娠は病気じゃない とか言う人って、自分の経験が全てのタイプかもしれない。
逆に妊娠したことない人の方が、未経験な分、素直に話受け止めてくれることもある。
284名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 23:15:58.85 ID:3NVyi/FJ
>>283
経験者でもつわりの無かった人、けっこう厳しいよね
「私はつわりの辛さがわからない」と言うくらいはいいけど、
まだ子供産んでない人や男の人より理解がなくてキツイときがある・・・
気合が足りないとか、甘えとか精神論みたいなこと言われたりすると辛い
285名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 23:45:04.00 ID:rAVsPobn
少しは動いていいよと先生から許可おりたから、何故かスイッチが入り、昨日は朝から晩まで掃除したり買い物したり動き回ってしまった。
今日は一日ゆっくりしようと思ってたのが、さっき急にまたスイッチが入って台所とか片付けはじめてしまった
スッキリしたけどぐったりだー
旦那には「どうしていつもそう極端なんだ…」と呆れられた
しかしウテメリンのんで安静にしてたときなんかと比べ物にならないくらい体調がいいのはなんでなんだか。
胎動もすごくあるし、お腹チクチクしたり張ったりもない。

286名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 23:55:45.32 ID:HECaJVkF
「 橋下 財政 嘘    橋下 大阪 不況    橋下 ユダヤ 」 検索
287名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:01:56.09 ID:KAxqgckx
ホント、人それぞれなのにね。想像力に欠ける人ってつわりが有る無し、妊婦不妊に関わらずあ〜あって思う。

私は仕事してるけど、つわりで寝たきりだったって人に楽で良いねって言われてモニョった。
楽だったんじゃない、寝てられるんなら寝ときたかったが、頭痛薬張り止めのんでフラフラしながら責任感と気力だけで行ってんだよって言いたかったよ。
288名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:08:06.24 ID:Yr84Ezel
>>283
理解出来ないんじゃなくて
辛かったアピールにイラッとしてるのかもよ

友達に辛かったアピールすごい人ががいる
私はこうだったよ〜と話すと
私はもっと辛かった大変だったって私と比較して話してくる
仕事が出来る=軽いとは限らないし
悪阻が軽くても重くても本人がキツイことにはかわりないのに
まるで自分が一番可哀想みたいなオーラ

分かってもらってどうするの?
同情して欲しいの?

そういうオーラ出てると優しく出来ないな

289名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:16:21.58 ID:dF11BG0J
里帰り中

ずっと寝たきり生活でネガティブになったのか、旦那が浮気してるのではないかと不安で仕方ない…
連絡来なくて電話したら歯切れの悪い返事しか帰ってこないし、私のいないところで浮気してたらと考えると怖い。

最悪、離婚して慰謝料と養育費だけ貰おうとかまで考えてしまった。

お腹も張りっぱなしだからこれ以上心配させないでくれー
290名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 02:29:19.32 ID:PS5NKkFG
私も些細な喧嘩から浮気疑い要らぬ疑いで喧嘩して仲直りしたけど、なんかどうでもよくなってきてさめた〜。
何か要るものいる?とか聞いてくれたりして、優しくて尽くしてくれてもあーそうって感じで、ごめんねだけど。

精神過敏になるよね、妊娠中は。
291名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 02:45:47.29 ID:7nY5hFvo
なるね
初産ほどじゃないけど、上の子の世話でしんどいけど余計なことを考えずに済む
でも1番神経過敏になったのは育児と体調不良が重なった時期だった
292名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 03:14:48.72 ID:O+kbO+Py
胃が痛いよーーーー!!!
もともと胃痛もちではあったけど
妊娠してから痛くなる回数が増えた気がする…
産婦人科の胃薬は飲むと若干気持ち悪くなるから出来れば飲みたくない…
でも痛い…

食事や間食を減らしてるから胃が空になるのが早いからかなあ

しかし何か胃に入れなければってアイス食べちゃう自分には我ながら呆れる
明日はウォーキング長めにしよう…
293名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 03:30:25.35 ID:PS5NKkFG
なるよね、よかった仲間がいて。
私は初産だけど、まだ育児がないぶん、ダラダラしてしまい余計な事を考えてしまう感じ・・・

折角尽くしてくれてるのに、その優しさが苛つくんだよ的に些細な事で喧嘩吹っ掛けてしまうのもよくないな、うん

なんか妊娠中って今だけの貴重な時間だし、赤ちゃんがお腹の中にいるのも今だけだし、物質よりか気持ちを満たして欲しいんだろうな

そして全く眠くない
294名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 03:31:28.02 ID:PS5NKkFG
逆に忙し過ぎてもガルガルしそう
295名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 03:36:08.56 ID:RLuKtgIb
旦那はどうして私が情緒不安定になっているのか分かっていない!
まあ理由が妊娠したからなんだけど、自分でも何で些細なことで過敏になったり
イライラするのかよく分からなかったり、それがまたイラつくんだけど…

そして気持ちを満たして欲しいっていうのが分かりすぎる。
分かってねーよ男はよー( ゚д゚)、ペッ
296名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 03:55:11.00 ID:PS5NKkFG
>>295
妊娠初期だったりする?

旦那も妊娠の妻の状態の事をわからないならわからないなりに調べたり、解ろうと努力するべきだと思う

一応してくれてるんだけど、足りてないよ、みたいな

気持ちを満たして欲しいんだよね、胎教CDや好きな音楽聞けばリラックス出来るとかじゃないんだよねー・・・

先に寝られるだけでもちょっともやっとする

いや、仕事してるから当たり前なんだけど・・・

わがままでごめんなさい
297名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 04:07:31.84 ID:YeNaZCFB
お腹減りすぎて寝れないー。。
後期は体重増加怖いし下手に食べれないから辛すぎるぞー!

旦那くん、当たりまくってごめんよ!
298名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 04:17:18.52 ID:RLuKtgIb
>>296
13w3dで、やっと初期が過ぎたーって感じのところです。
「何かほしいのある?」って聞いてくれて色々買って来てくれたりするけど、
ありがたいけど、モノだけじゃないんだよー!って思ってしまう。
そんな自分にまた自己嫌悪なんだけど…
でもやっぱりもう少し妊婦の心と身体の変化について、調べたりしてほしいな。
2人の子なんだし。
299名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 04:34:55.94 ID:7nY5hFvo
寝れない
嫌なもの見てしまったからイライラしちゃう
300名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 04:44:56.01 ID:7nY5hFvo
寝れないついでに
また隣のオヤジがタバコ吸ってる
すぐわかるんだよタバコ吸うと
時間構わず吸ってるし苦情出してやりたい
せめてもの抵抗が網戸をうるさく閉めること
娘いるのにヘビースモーカーなオヤジ
うちの父もヘビースモーカーで私が喘息になっちゃった
鼻の粘膜痛いよ
喉がヒリヒリするよ
幼児、胎児がいるのに隣のオヤジが憎い
301名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 04:56:09.03 ID:PS5NKkFG
>>297
わかるわかる
食事制限辛いよね
私は糖分禁止令出てる

>>298
まだまだつわり辛いんじゃない?
13wで収まるとか早いね、私は後期だけど、つわりはないんだけど体調的には余裕出来たせいかなんか色々目につくというか、残り時間少ないせいかもっと労れやごるぁって感じです。
なんか仕事で忙殺されていて、最近余り構ってもらえてないから寂しいのかな、かといって近寄りすぎるなよ、的な。
どっちやねーん。
物じゃないよね、心だよね。
苛々しないよう、安らぎを与えて欲しいものだ。
二人の赤ちゃんなんだから、余計そうだよねー。

>>299
嫌なものとは?




シャワー浴びてたら朝だ ポカーン
302名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:00:16.78 ID:PS5NKkFG
>>300
室内で吸えとか注意出来ないの?胎児にも幼児にも悪影響ですって。
あの臭い匂いにはイラつくよね。
未だにタバコの臭いは受け付けない。
303名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:06:50.73 ID:7nY5hFvo
いや、室内にいても匂うから困ってるの
自分がリビングにいると匂ってくる
部屋を移動すればいいんだけどわざわざこっちが部屋を移動しなきゃならないのは変だよね
でもうちも上の子でうるさくしてるだろうし結局は我慢しかない
304名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:12:49.13 ID:PS5NKkFG
>>303
余所の隣のおっさんが室内でタバコ吸ってるのに自分の室内でまで匂ってくる感じ?
窓閉めてても?
305名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:17:24.19 ID:7nY5hFvo
そう
私が過敏過ぎるのもあるの
でも咳は出るし、喉は痛いし、さっきはお腹も痛かった
タバコ吸わないから過敏なのかも
家では吸わない旦那が職場で吸っただけで衣類からわかるくらい
306名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:28:37.27 ID:7nY5hFvo
おっさんたまーに玄関の前で吸ってる
ステテコ姿で
波平がたまに見せるステテコ姿そのもの
目が合った時おっさんは気まずそうにしていた
そらそうだヘビースモーカーだもん
引越しの挨拶に来た奥さんもこれから迷惑かけます、みたいな表情してたし

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwLqoBgw.jpg
こんな格好でタバコ吸ってた
307名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:28:43.36 ID:PS5NKkFG
>>305
近くにいる人のはすぐにわかっちゃうよね、臭いが衣類に残るから。

でも締め切ってても、匂うなんて相当だね、おじさんも室内で吸ってるなら文句言えないし・・・。

向こうは窓開けて吸ってる感じか。

でも辛いなら言って欲しいな。。
308名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:30:27.52 ID:PS5NKkFG
私は前は吸ってたけど、今は本当に受け付けなくなったよ

産んだらまた元に戻るのかなー

もう吸わないでって言われてるけど。。
309名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:31:01.83 ID:PS5NKkFG
ステテコ吹いたw
310名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:32:11.02 ID:PS5NKkFG
>>306
うわぁw
311名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:33:45.13 ID:PS5NKkFG
おっさんバルコニーで吸ってるんじゃないの?
それかバルコニー間近で。
だから煙が隣までくるとか。

つうか隣妊婦いるの知ってるなら控えて欲しいよね。
312名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:40:07.28 ID:2eXIOQys
家も、両隣の旦那が玄関前で吸ってる。>乳児持ち。
暖かくなって窓をあける時間が増えたから、キツい。
臭すぎて空気の入れ替えにならないよ。
313名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 05:59:11.21 ID:qjQYHX6X
いつ産まれてもおかしくない。
本当は上の子の面倒みてもらってゴールデンウィークは少し体力回復したかったのに、休みなしだとー。
早く産めば楽になる。早く出てきてくれ頼むから。
もう日常生活送るのもなかなかしんどいんだよ。
産後もてつだいとか、ない環境だし、頼むからはよ出てきてくれ。
314名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 07:02:05.25 ID:WerqPOVL
後輩と飲みに行くって言うから気持ち良く送り出したら日付け変わるまで帰ってこない。
帰ってきたと思ったらキャバクラ大好きな上司をお持ち帰りしてきやがった。
前はキャバクラぐらい許せたけど妊娠中の今はどうしても嫌だ。
劇的では無いにしろ太ってしまったし妊娠中は夫婦生活も無くて自分に女としての自信が持てないときに付き合いにしろキャバクラで他の女の人にヘラヘラしてると思うとほんと嫌な気持ちになる。
315名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 07:35:37.40 ID:lNhJnapr
子供生まれたらやっぱGWとかも義実家行かなきゃだめなのかな…生まれる前の今からそれがすごい憂鬱

義実家嫌いで小梨のときは全く行ってなかったんだけど
長い休み→お互いの実家に行くのがうちのスタイルだったし
でも子供生まれたらやっぱそうもいかないよね…ハァ
しかも義実家近距離だし…

しかも男の子だから端午の節句とかあるしさ…
年末年始、GW、お盆…これから毎年?
もう考えただけで鬱で死にそう
316名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:37:11.50 ID:zAzpoZSt
>>315
わかるわかるよー
私も凄い憂鬱だよ…
いまも勝手に怒ってるしもう関わりたくないー!
317名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:43:34.34 ID:2ReA+xYD
うちは義実家が新幹線の距離だけど、GW・盆・正月帰省必須。
今回は夏が8月末予定日で帰省出来ないんだけど、夫は早く生まれれば
車に私と新生児乗せて帰省できる!と期待してた。
そんなワケねーだろ!!!
普段は疎遠だから、関わりは本当年3回の帰省だけ。
連休がなくなるのもお金がかかるのも我慢我慢と思っている。

でも私も生後三ヶ月の我が子を連れて初帰省の正月が超憂鬱。
だって義実家って親戚20人強が集まるんだもん。
義母の妹の息子の嫁、とか他人!に我が子いじくりまわされたり、
親戚同士で好き勝手に色んな事言われてポツンとするの辛い。

GWの帰省は「大きなお腹を見に」親戚一同楽しみにしているらしい!
夫が「胎児が小さめ」というのをバラしやがったから、
お腹ピッチピチに目立つ服を着てデカ腹さらしてこようと思う。
318名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:45:05.15 ID:U5AmdzCh
>>315
315さんの義実家が良かそうでないかはわからないですが…。普通のお宅なら、孫がいるとちょっとは居心地マシになるかもよ。
私は産前は敷居が高かったけど、産後は少し気楽に行けるようになったかな。話ネタは子話で困らないし、授乳とか世話で多少席もはずせたし。早めに帰る事もできたし。何より、子の世話で忙しいのを理由に、多少抜けてても自分も義両親もおおらかでいられたし。
もっとも毒ならこうはいかないから無理はしないでねー。
315さんが気楽になれますように。
319名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 09:45:59.67 ID:unEztvnk
里帰り出産したほうが楽なんだろうけどなー
どうしてももし地震があったらどうしよう!と思って怖くて帰れない。
ちなみに実家は新浦安、団地の10階。
震災のあったあの時の家の中の惨状、もし両親が家にいる時間だったらと考えると今思い出してもぞっとするわ…
前からあそこは地震の時、異常に揺れると思ってたんだよねえ…
もう長年住んでるし、まあいい所なんだけどそろそろ引っ越しを考えて欲しいよ…
320名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 10:02:13.25 ID:ESVkk3N7
なんでもかんでもスギちゃん風にしてる人にはもううんざりよ・・・
321名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 10:16:29.70 ID:EvvsebMz
>>317
予防接種がまだなので医者にとめられてるんですー

必殺!「急な発熱」


322名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 11:38:43.08 ID:cgA20RQX
食べつわり始まりとともに、寒くもない気温で背中にゾクゾクと寒気が起こるようになった。
早、三週間。
前の妊娠の時は真夏がつわり時期だったから感じなかったけどこれは妊娠症状なのかな。
つわりより辛い。。
323名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 11:56:44.87 ID:YsFNvN93
もう面倒。妊娠なんてこれっきりにしたい…。
324名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 12:00:23.12 ID:7nY5hFvo
私も
つわり重いし、安定してきたら今度はお腹は苦しくて息苦しいし
ひとりっ子で良かったのに
325名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 12:23:57.28 ID:d6Q4+8PS
>>322
私も寒気します。
先日の24日だったか、かなり暖かくてニュースでも夏日!とか言ってた日も、4枚着込んで、腹巻きもして、冬用の靴下はいてても寒くて寒くて…
体温は36.6〜37.3あたりをウロウロしてる感じで、高温期?だからなのかな?って思ってたけど、もしかしたらつわりの一種なのかなー?とも思ってます。
風邪ではないはず…


明日はやっと検診だー!
2週間待ったから心拍見えるといいな!!
326sage:2012/04/27(金) 13:18:34.99 ID:KODLDdTK
結婚前から旦那が飼ってるハムスターのトイレをなかなか掃除してくれない。
日に日にアレルギーが強くなってるのに。
私が掃除してもいんだけど、そうすると旦那二度としなくなる気がして。
赤ちゃんにも悪いと思いながらアレルギーに耐えてるけど、そろそろ限界。

明日の朝、絶対片づけさせる!

327名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 13:22:14.89 ID:KODLDdTK
ごめんなさい。間違えてあげちゃった・・・。
328名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:21:30.18 ID:DGBvG9tY
…認めたくないけど後期悪阻がはじまった
30w…
やだなー
今日で産休に入れるんだけど、派遣先職場が凄くいい環境だったからお別れも寂しい。
でも体力的に遠距離出勤も限界なのも正直な所。
329名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:31:57.02 ID:/Avz5ukJ
体重の増加がとまらん…
医者には外食は控える様にと言われたけど
これはオール自炊で太ったんだよ!
と言いたかったが、太ってるのは事実だから言い返せなかった
330名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:53:11.28 ID:DGBvG9tY
また小学生の登校列に車が突っ込む事故が多発してる…
子供を育てた事もなさそうな若い奴ばかりが起こしてるのが本当に許せないわ…
なんでこういう事故って連鎖するんだろう。
331名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:59:28.55 ID:WSevMSlz
旅行で外食三昧して帰宅したら2日で2キロ増えた…ひえー。
快腸だから油断した。
332名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 15:22:22.26 ID:PS5NKkFG
二十歳や二十歳にもなっていないような男って馬鹿が多いからね

こうゆうカスをもっと厳しく取り締まればいいのに・親はどんな躾してきたんだと思う

自分達も被害に遭わないよう気を付けたい
333名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 15:28:44.20 ID:3e5b2ru4
妊娠八ヶ月。

幼稚園の送り迎えで20分ほど歩いただけなのにトコちゃんつけてるのに身体が悲鳴をあげたように痛くて辛かった。産まれる前にどこかに連れてってあげたいのにこんなんじゃ楽しめないじゃないか。

今日は夫に夕飯買い弁を頼んだが残業なしなことを祈る。
334名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 15:36:13.29 ID:uFUqi2QW
>>322、325
悪寒もつわりの一種らしいよ


もう二度と妊娠なんてしない!!
ウワアァン
335名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 15:37:39.18 ID:Gwao0sxF
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は




NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
336名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:31:45.38 ID:dXtpd+IN
スーパーで買い物中、丁度幼稚園の下校(?)時間にかぶったようで、たくさんのお子様とお母様方が。
お子様方が店内を奇声上げながら猛ダッシュしていて、何度も棚の陰から飛び出してきて怖かった。
ぶつかったら、丁度子供の頭辺りにお腹がある。
お腹に当たって何かあったら・・・また、私にぶつかって子供が転んで何かあったら・・・と思うと、時間帯考えて買い物しなきゃなと思った。
お母様方も、妊婦だった時期があったはず。
その時、走り回る子供がいたら、どう思ったんだろう。
ママ友で狭い店内を団子になってキャッキャ話してる場合じゃないよ・・・。
注意するなり、手をつないでいるなりしていてほしいなぁ。
337名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:47:03.90 ID:E0GAx82p
>>298
13wだけど、まだまだつわりあるよー。
つわりが終われば少しは余裕が出て来るのかな?

後期なら旦那と2人だけの生活もあとちょっとだから構って欲しいってなるよね。
うちも旦那が激務だから、すごくよく分かるよー。
贅沢だけど、やっぱりもっとねぎらってほしいね。
338名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:47:57.71 ID:E0GAx82p
わ、間違えた。298は私だw
>>301さん宛てです。ごめんなさい。
339名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 17:22:00.27 ID:rR9tMcZ/
今日は夫が職場の歓送迎会へ行く。
タバコと飲食店独特の臭いをまとって帰ってくると思うと欝。
飲み過ぎて明日一日潰れるとか勘弁だ。
もう臨月に入ったから、巣作りのラストスパートかけたいのに。
力仕事だけは1人じゃできないから困る。
340名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 17:41:52.53 ID:AQoJdScG
9w。今日は検診を予約している。診察予定時間の30分前に電話連絡を貰えるんだけど、この時間になっても連絡こず・・・緊急手術とかが入ったのかもしれんが、見てもらえるのか不安になってくる。しょうがない、電話してみるか
341名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:14:27.12 ID:AQoJdScG
7時かーorz
342名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:18:30.97 ID:C60D05z7
食い過ぎた……
旦那が買ってきてくれたミスド余計に食べちゃったよ

明日から天気いいのかな?
歩きたい
343名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:30:12.28 ID:TrLSKB8W
21w
2日悪阻が無かったからようやく終わったかと思ったのに
昼食後リバースした。いつまで続くんだろう…。
344名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:39:10.52 ID:PS5NKkFG
糖尿病禁止令出てるのに、苛々我慢出来なくておはぎ×2買っちゃったー

駄目かなぁ・・・
345名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:58:41.63 ID:lNhJnapr
書き込み14てwすごいねw
346名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 19:07:04.34 ID:lNhJnapr
>>316
嫌だよね…
色々な価値観も違うし関わりたくないよ

>>318
ウーンうちはちょっと厳しいかなw
私生まれる前からガルガルしちゃってるし…生まれても触られたくないぐらいだもの
旦那は好きなんだけど、義実家はどうしても合わなくてムリ
関わると余計摩擦が起きそうで嫌
347名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 19:28:56.08 ID:PS5NKkFG
私かな書き込み多かったのw
348名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 19:57:12.36 ID:Dtbs0una
前髪に白髪を見つけた……
( ´Д⊂ヽ
349名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 19:58:09.82 ID:2mZAvQ6V
ID真っ赤w
350名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 20:13:41.81 ID:LrlklMdP
とりあえずsageようか
351名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 20:14:27.68 ID:jqSLPF2H
ツワリがきついわりにはあんまり体重が落ちない
2週間で3キロ痩せたけどもっと落ちていいと思う

切迫気味で運動出来ないしこんなもんかな?
352名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 20:18:11.17 ID:fQGMxUE8
旦那今日も残業で遅くなるらしい。
私は悪阻であんまりごはん食べれないけど、旦那と子供のごはんは作ってる。
子供がごはん食べてる間は隣でお茶飲んでるんだけど、今日子供が「ひとりで食べるの寂しい」と言った。
そうだよね。4月入ってから私は悪阻、旦那は残業で平日は子供ひとりの晩御飯。
寂しくないように隣にいたつもりだったけど、やっぱりひとりで食べるの嫌だったよね。
思わず子供抱きしめて泣いてしまった。
GW遠くへは行けないけど、パパと3人で楽しく過ごそうね。
353名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 20:23:58.86 ID:fQGMxUE8
チラ裏と間違えたorz
ごめんなさい。>>352
354名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 20:33:25.91 ID:SGnAjaGg
妊婦健診2時間待ちはキツイなぁ、
このご時世普通の事なんだろうけど。
上の子連れていくとなおさら辛いわ。
庭に公園作ってくれないかしらw
そしたら放置子が出たり「帰らない〜」てまた大変な事が増えるのかな。
355名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 20:35:56.42 ID:EZorg6ut
相談です

妊娠7ヶ月頃(お盆)に
東京から広島の実家に帰省します
調子が良ければ(医師の許可も出れば)1日休憩してから
主人の実家山口に、主人・子供(3歳)と一緒に帰省しようかなと思っていました
片道、車30分と新幹線1時間と車1時間半です

主人や母に相談したところ、やめといた方がいいんじゃないかと
何かあっては

主人はどっちにしても帰省します
子供を連れて行くかどうか…
主人は孫を見せたいから、やっぱり連れて行きたいみたいです
私としてはいろいろ心配で…
子供は私とほとんど離れた事がなく
まだ保育園なども通っていません
私が居なくて大泣きしたらどうしようとか
落ち着きないので、何かあったらどうしよとか
私自身が子供と離れたくないです…妊娠中はとくに

ここは割り切って、主人と子供だけで行かせるべきでしょうか?

文章下手でごめんなさい;
356名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 20:36:42.06 ID:8DN3pDt1
二人目妊娠中。一人目の時もそうだったんだけど、私もガルガルが酷い。
トメはすごく良トメで全然嫌いじゃないのに
なぜか前回の妊娠時も今回の妊娠時にも、トメに対してだけガルガル発症する。
私の子なんだから!私たちに構わないで!そっとしといて!って感情がわいてくる。
何か力になりたい、手伝いたいと好意で言ってくれてるのも
ありがた迷惑、ほっといてほしい、孫を触りたいだけでしょ!とまで思う始末…意地悪だなぁと自分で思う。
良トメなのに、好意で言ってくれてるのに…
さらに生まれた後のことを勝手に自分で妄想して
きっと産後病院に来て生まれたばかりの私の赤ちゃんをベタベタ触るんだ
きっと手伝いたい、会いたいと言ってくるんじゃないか
と考えてはモヤモヤモヤモヤイライライライラ。もう病気だろ!
この感情は、自分がおかしいんだ、自分の問題だと頭では分かってるんだけど
感情が本能に負ける…トメさんごめんなさい。
この感情のせいでトメの話になると旦那と喧嘩になる事が増えたし
旦那にはトメが嫌いなわけじゃないんだよ、と説明しても理解してもらえないし
もっと穏やかに過ごしたいよー。
357名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 21:21:43.30 ID:QuvOaWd1
>>355
スレチ
ここ愚痴スレだよ
7ヶ月なら安定期だし、経過が順調なら行ってもいいんじゃないかと思うよ
孫を見せたいと思うのは当然だと思うしね
あくまで順調ならね
安定期でも安静指示出たりする事もあるし、体調悪くなったりする事もあるから何とも言えないけど…
産院で相談してみればいいんじゃないかな?遠いと大変だよね
358名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:13:34.56 ID:8p61UyaW
34w、昨夜から急にお腹が張って、張りが収まらないので病院へ行ってきた。
今は収まって頸管の長さも問題なく、「張ったら安静に」で薬もなく一安心。
もうそろそろ、切迫早産っていうよりも治療や処置よりも体に任せて行きましょうと。
まだ入院準備もしてなかったから、そんな時期なんだって急に現実感が…。
359名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:25:41.61 ID:Gwao0sxF
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1335468718/
テレビの捏造ブームに騙されるな
360名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:54:53.67 ID:VGDPZ+2w
つわりが微妙にゆれる14w。また流産の危機。
そんな無理してないのに何でだヨウ〜(;゚Д゚)
張り止めも飲んだのになんだヨウ。
361名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:24:38.95 ID:pF949eCf
26w4w
2週間前までは食欲との闘いだったのに、今はちょっと食べたら胃もたれする
食べる楽しみがなくなるとつまらない
夫は激務、テレビはおもしろくない
出かけたらすぐに疲れてお腹が張ってくる
何かストレス解消ないかな〜
362名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 01:39:43.27 ID:SKfj8efs
>>361
私はものすごい勢いでシリーズものの海外ドラマ見まくったけどな。
見過ぎて疲れたのでヘタにハマるのも要注意だけど。
あとは…寝るのが好きだったから、読書して、疲れたら寝るの繰り返し。
363名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 03:38:41.25 ID:6uQWqRh1
32w
お腹の下の方にとうとう妊娠線出現。
嫌すぎるーーーーークリーム塗ってたのに何で出来るんだよーー
見せられないし鏡見るたびかなり鬱だ・・・
結構くっきりできてて、これのせいでイライラするしどうしよう・・・
出来た人いますか?
出来なかった人羨ましい・・・
364名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 03:39:44.53 ID:lOYO7pcn
22W
お腹が痛い。
一昨日妊娠して初めて小走り50メートルくらいしてハアハアしたのが原因?
キュッという痛み数回が当日、翌日はずっとジワーンとした痛み。
今日もジワーンと引き続き痛い。
これがお腹が張るってやつなのかな??
でも別に固くないような……。
安静にしようと思って寝過ぎて腰が痛いほうが辛いような気もする。

義実家帰省前日に検診予約のタイミングで本当良かったー!!
不安要素があったら迷わずキャンセルするわー!!!
365名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 04:19:19.58 ID:awDH2lBs
12w
つわりで夜気持ち悪いことが多くて
しばらくリビングのソファに横になってるとそのまま寝てしまう。
今日も寝てしまって、寝室に上がると
飲んで帰ってきた旦那の息のせいか部屋がくさい・・・

そのまま布団もってソファに逆戻りしてきた。
昔は飲んでもこんなにくさくなかったのにな。
加齢臭なのかな。ほんとに耐えられない臭い。気分悪い・・・
366名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 04:30:46.74 ID:pF949eCf
>>362
ありがとう
図書館とDVDレンタル行ってみる!
367名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 07:34:59.52 ID:+eUMxEVE
>>365
ものすごく分るw
なんというかうちの旦那は毛穴が多いのか食べたものの匂いの発散が
半端なくて、妊娠してから旦那の方向いて眠られない。でも、首や
肩が痛くなってくるから旦那が反対向いたら私も旦那の方を向く。
加齢臭というか今までは気にしてなかった体臭が敏感な鼻に一撃
なんだと思うよ。
368名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 08:13:05.92 ID:WK8vEY5a
>>355
出産の時にはじめてママと離れて悲しいより、少しずつ離れるのになれるのもいいかもしれないよ!
私なら旦那子どもで行ってもらいたいなあ。
369名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 08:35:17.19 ID:0qyQ8JV9
みんな妊娠中でもちゃんと義実家に帰省するんだね…
私なんかGWはつわりで無理、お盆はお腹大きくなってるし何かあったら嫌だから、
正月は生まれたばっかりで無理、まだ首も座ってないし…
で旦那は納得してたんだけど、そしたら正月は義両親が来るらしい!
いや布団の上げ下ろしとか無理だしホント嫌だわ
帰るまで里帰りしとこうかしら
370名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 09:25:10.46 ID:OAvMm10z
実母何なの…
そりゃ中に人が入ってるんだもん、お腹もでかくなるさ、何pgrしてるんだ
そろそろ入院の準備をする、って話したら
入院用のパジャマあるよーと言いながら、自分の時に使ったパジャマを出してきた…
いや……明らかにシミとか付いてるじゃんそれ、ていうかよく取ってたな

ベビー用品も義実家が全部揃えてくれたし、入院に必要なものも今度義母と買いに行く
一応それは話してあるけど、じゃあうちは一銭も出さなくて大丈夫ね☆ってのが見え見えでいらっとくる
戌の日だって、「安産祈願、ご両親も楽しみにしてるでしょう」と
妊娠帯を義母に買ってもらったのに、結局何もしなかったしなーうち

なのに赤とたくさん触れ合うつもりでいるのがなー…
せいぜい出産が終わったら、「赤ちゃんのため」を錦の御旗にしてガルガルし倒そうと思ってる
金を出さないんなら労働力を提供しやがるがいいさ
371名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:54:29.44 ID:g5a09KSc
つわり終わったのに、今になって胃液が喉まであがってくる
気持ち悪い
372名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 12:57:21.01 ID:5RngvczB
京都の事故

44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:06:17.25 ID:LKXz/REk0
かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出するなどの条件付で取得に道が開かれた。
日本てんかん協会の運動で、てんかんでも免許取得が可能になった。
その結果、案の定、2002年以降、てんかん患者のひきおこした重大な事故が急増

2011/04 栃木・鹿沼   6人死亡 (持病を隠蔽、過去に事故2件)
2011/04 島根・松江   1人死亡 (持病を隠蔽、薬飲まず)
2011/05 広島・福山   4人重軽傷 (過去に事故2件)
2011/07 愛知・岩倉   2人死亡 (通院歴なしで不起訴)
2011/10 鹿児島・姶良 1人死亡4人重軽傷 (過去に物損事故、薬飲まず)
2012/02 栃木・宇都宮 6人重軽傷 (昨年7月に事故、運転しないと誓約書)

すると2002年の法改正で可能になった、てんかん患者の自動車免許取得を既得権益とする
共産党が支援している日本てんかん協会は
「てんかん患者の権利を守れ」と法務大臣に要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334225953/

その三日後にまたしても死亡事故発生
2012/04 京都・東山区 7人死亡9人重軽傷     (数日前に発作、姉と相談)

日本てんかん協会 (共産党の支援団体)
住所 東京都新宿区西早稲田2-2-8

>>権利を守れ
>>西早稲田2-2-8    差別利権で食ってる団体だな
373名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 13:23:10.29 ID:Cm/TFrBM
妊娠中なのに毎週飲み会…しかも付き合いじゃなく自分から誘うって何?
374名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 14:56:27.33 ID:zGC6NXeG
おなかがゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…
下ると吐き気が強くなるのは仕様?

楽になりたいよ…
375名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 15:12:32.23 ID:N0ei/lB+
44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:06:17.25 ID:LKXz/REk0
かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出するなどの条件付で取得に道が開かれた。
日本てんかん協会の運動で、てんかんでも免許取得が可能になった。
その結果、案の定、2002年以降、てんかん患者のひきおこした重大な事故が急増

2011/04 栃木・鹿沼   6人死亡 (持病を隠蔽、過去に事故2件)
2011/04 島根・松江   1人死亡 (持病を隠蔽、薬飲まず)
2011/05 広島・福山   4人重軽傷 (過去に事故2件)
2011/07 愛知・岩倉   2人死亡 (通院歴なしで不起訴)
2011/10 鹿児島・姶良 1人死亡4人重軽傷 (過去に物損事故、薬飲まず)
2012/02 栃木・宇都宮 6人重軽傷 (昨年7月に事故、運転しないと誓約書)

すると2002年の法改正で可能になった、てんかん患者の自動車免許取得を既得権益とする
共産党が支援している日本てんかん協会は
「てんかん患者の権利を守れ」と法務大臣に要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334225953/

その三日後にまたしても死亡事故発生
2012/04 京都・東山区 7人死亡9人重軽傷     (数日前に発作、姉と相談)

日本てんかん協会 (共産党の支援団体)
住所 東京都新宿区西早稲田2-2-8

>>権利を守れ
>>西早稲田2-2-8    差別利権で食ってる団体だな
376名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 15:43:35.53 ID:KAV36fAL
予定日まで2週間。旦那はGW出勤の職種だから、上の子4歳と2人きり。
2人きりで過ごせるのもあと少しだから、時間を大切にしたいと
思いつつも、どこ行っても混んでるだろうし、体もしんどいしで
腰が重い。連休中は保育園も休みだから、30秒に1回は「ママ〜」と
呼ばれてキツイ。今はお昼寝中だから少し楽だが、まだ連休初日かorQ
377名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 15:53:02.96 ID:iHfMrCb5
今日から38w
里帰り中でGWも実家で過ごすんだけど、独身の友人が予定日一週間前に
うちに泊まりに来たいと今日メールがきた。
前々から会う予定が延びてはいたし、両親も彼女を娘みたいに可愛がってるんだけど
正直このタイミングで泊まりたいって発想どうなの?とモヤモヤ…
378名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 16:00:37.97 ID:h4yur+2M
>>377
まあふつうに頭おかしいよね
379名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 16:27:40.14 ID:Y/yYSOfp
26w初妊
まだ生まれてもないのに独身小梨友達に2人目の話されて
「うちは経済的に一人っ子かな、旦那の夢マイホームだし」ったら
「えぇー!!!兄弟は必要だよ!一人っ子可哀想!!私は3人絶対産む!!」
って……勝手にすればいいじゃん

てかまず妊娠どれだけ大変かわかってから言えよ!!
私は生理痛キツいから絶対つわりキツいとか人それぞれっても聞かないし
早く結婚しないと3人産めないぞ!!

あーイライラする

380名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:03:20.43 ID:obW0HUC+
>377
胎児は必ず予定日に産まれてくるから1週間前なら大丈夫!!
と思っているとか。
悪気はなくても、妊娠出産に大してものすごく無知なんだろうね。
381名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:31:44.59 ID:6uQWqRh1
妊娠線出来た人いないのか

凄いな
382名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:36:05.62 ID:PJJtPwNH
出産前日に妊娠線ができた私が通りますよoQz
一人目でそれだったから2人目は妊娠線とかどうでもいいと思ってしまう。
383名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:54:31.30 ID:fis1V+/K
妊娠線、1人目のときできた。

今2人目34w、またできたけど1人目のときも思ってたけど、妊娠線なんてどうでもいい。

1人目切迫で入院、今2人目切迫気味で、まだ出てこないように・胎児が五体満足で健康であれば妊娠線できてもなんでもいい。


ただ凄まじく痒いー!!
軟膏もらったけど効いてない気がする‥
掻いたら赤ちゃんが中でモジモジ動く。多分お尻あるとこだからだと思うw
妊娠線できようが、誰に見せるわけでもないし、気にしない。
384名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:56:46.50 ID:TErFiysV
お腹には出来てないけど、胸には妊娠戦できたよ…
385名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 18:20:33.58 ID:09hlpvi+
シモ注意





カロリーメイトしか食べてないのに下痢になった
しかも昨日まで便秘で、トイレいったらお尻ざっくりきれちゃったのに
解せぬ
386名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 19:12:42.11 ID:HMp2K4iy
>>377
わたしは妊娠するまで出産予定日きっちりに産まれるものだと思ってたから
その友人も妊娠出産に対して無知なのかも?と思う
きちんと説明すればわかってくれるかも


マイ愚痴
肌はがさがさ髪はぱさぱさ爪はぼろぼろ…
化粧のり悪いし爪は割れていろんなところにひっかかって余計悪化するし
最近はすぐ目がしょぼしょぼになってしまうから
デスクワークがしんどい
387名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 19:23:13.08 ID:6uQWqRh1
>>382
どこら辺に出来ました?
痒いですよね、昨夜風呂上がりに全身痒くなったよ。
ボディショップのクリーム効かなかった・・・。
要るもの買ってきてくれた時に、妊娠線クリーム頼んどけばよかったと後悔。

>>383
旦那さんには!?

>>384
胸に出来るの辛いですね・・・。
胸凄くおっきくなったんじゃ?
388名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 19:33:09.97 ID:qczPbQsz
お腹ばっかりクリーム塗ってたら私も胸に出来たよー
脇と胸の境目が黒っぽくなっててよく見たらひび割れがあった
お尻も薄く出来てるかもだけどよく見えない

お腹は皮膚突っ張る度に塗れたけどお尻と胸は分からなかったんだよな〜
これじゃ産んだ後はビキニどころか水着諦めないといけないな…
389名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 19:49:49.38 ID:/Zt605GN
一人目の時は胸の谷間に妊娠線が‥
お腹にはできなかった。
現在二人目妊娠中。
お腹は一人目の時より早く大きくなり始めてるっぽい‥
今回はお腹に出来そうorz
390名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:10:41.49 ID:obW0HUC+
3人産んで、1番体重が増えた時は17kg増だったけど、妊娠線は一本も出来なかった。
安いテキトーなクリームをお風呂上がりに塗るだけだったんだけど。

長身で、お腹があまり前には出ないタイプだったからかなぁ。

しかし帝王切開跡があるし、
それがなくても経年劣化が激しいから妊娠線はあってもなくても関係ないかも。
妊娠線や帝王切開跡がなくても、ビキニなんて着られない身体になってしまいました。
391名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:18:02.28 ID:TdZ1+1kA
専用のクリーム塗ったからってできないわけでもないよね。
知り合いはかなり初期から専用のでケアしてたけどできてて、自分はなんのケアしなくてもできなかった。
体質かなーと思ったよ。
392名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:18:30.42 ID:V7/Rxq6x
不妊治療中の人が主催の集まりには行かない方がいいのかな?
内容はただの趣味話なんだけど
前の一連のカキコ見て不安になった…
393名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:21:02.59 ID:2Y7Sfpg+
雑誌の広告に載ってる妊娠線予防クリームに手を出して、7か月目までは何とか出来ずに済んだよ。
説明書に描いてる通り、腹、胸、二の腕、太もも〜尻に塗り込んでる。
個人的に高い買い物だったからチビチビ使ってるけど。
姉は適当なクリームでしのいで出来なかったって言ってたな。

マイ愚痴
げっぷ止まらなくて気持ち悪い…
「飲んだー食ったー」って時に出るげっぷはスッキリするもんだけど、今はなんかする度に胃が気持ち悪くなる。
早くスッキリ状態になりたい…
394名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:27:35.07 ID:SVyOBZEY
妊娠線どころか、学生時代ピザで20kgダイエットしたものの時すでに遅く、腹にも尻にも肉割れがある私が高速通過

395名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:49:31.02 ID:6uQWqRh1
皆さん情報ありがとう!お腹にだけ出来たけど、これ以上増やさないようにしたい・・・。
もしかして食事も大事だったりするのかしら。




>>394
吹いたw
396名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:02:34.24 ID:raYjgYNZ
健診の頻度が増えてから
お腹がやけに痒くなるようになった…
もしかしてエコーの時のゼリーでかぶれてる?
397名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:20:12.62 ID:qwNJN8Jm
377です。
友達はまだみんな独身だし、妊娠中のことがわからないのも仕方ないですよね。
説明してみます。
ありがとう!!
398名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:22:00.50 ID:0D7pAsRW
>>387
それがワンサイズくらいしかあがってないです…orz
まだ巨乳になれたなら気は紛れるのにwww
399名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:27:21.09 ID:uA8xV46a
昨日がつわりのヤマだったのかも。
一人目の時も8wくらいからムカムカ軽い食べづわりが続いて、ある日盛大にマー、
翌日からだんだん良くなっていった。

今回もそうだといいな。
400名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:51:00.27 ID:Km7xa8pL
今日は久しぶりに晩ごはんが食べられて喜んだのも束の間 胃に激痛が…

泣きたい(;_;)
401名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 23:06:32.82 ID:tSY0/UKB
あー連休って嫌いだ…
なんで私だけこんな動いてんだろって思っちゃう。

33w切迫気味で遠出できないから尚更イライラ。
上の子や夫に当たってしまうのもイヤ。

やさしくなりたいなぁ
402名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 23:14:24.11 ID:eNAQfDiW
>>400
チーズや牛乳とりなされ
胃に粘膜張る
苦手なら手首の1番上のシワから指三本下にあるツボが胃痛に効く
403名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 23:23:05.19 ID:Km7xa8pL
>>402

ありがとう覚えとくよ
てかツボは今やってみる
1時間経ってやっと動けるようになったから歯みがきしたらマーした…
洗面だと後始末が大変だったよ

洗面所にキタロウ袋置くことにするよ
404名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 00:30:09.55 ID:UQj21Nzs
>>398
私もワンカップしかサイズアップ出来てないです・・・
まだ産んでないけどw
405名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 00:59:11.01 ID:dp2EO37K
すまん、下の話だ




旦那が性欲の限界に達し、妊娠してからはじめでエッチしてみた。
でも濡れないからすれていたくていたくて結局中断。
旦那、ごめんね。
でもまだひりひりいたい。
口でするのも、今なんか嫌なんだよ。
凄く我慢してるのわかってるから余計申し訳ない。
でも怖いんだよ!!
どうしたらいいかわからない……
406名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 01:27:48.57 ID:HfSafqol
>>405
テンガ買ってみたらどうか
407名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 01:35:20.19 ID:BIeCyE93
>>405
うち使い捨てじゃないやたら重たいtenga買っちゃったよw
全部一人で頑張れはかわいそうだから、横で見てたりさわったりちゅっちゅしたりしてごまかしつつどうにかやってる
最初は嫌がってたけど慣れたら楽しくなったようです
私も口でするのもイヤだったけど、これなら我慢できたから検討してみてはどう?
408名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 01:43:43.84 ID:B6bog4+v
改行してくれ
409名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 02:38:09.47 ID:ex8WZB8X
仕事行かなくなってから夜型妊婦になってきちゃったorz
今は連休だから良いけど、1、2日は学校あるし朝起きるのがキツいわ
身体も動かさないから体重増えるわ体力落ちるわで良い事ないな
頑張ってグータラ抜け出さないと
410名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 04:52:23.94 ID:Q7fscoEm
34w過ぎて、急に色々な事が怖くてたまらなくなってきた。
無痛にすれば良かったって激しく後悔。
実家、義実家ともに頼れないから、夫婦で乗り切るのも出来るか不安に。
虐待とかありえないって思ってたけど、さっきニュースで一か月の子に怪我させた母ってスレみたら
自分もそうなるんじゃないか…とか不安でしょうがない。
今まで順調に何の心配もなくて、準備もしてきて、ここにきて急に情緒不安定。
411名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 05:18:42.69 ID:Ja7oRhu+
こ、これが前駆陣痛か!痛い…。眠れない…。でも旦那居ないから、月曜か火曜日もしくは連休あけがいいんだが…
412名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 06:24:05.65 ID:R4zVKAAp
17w2d
実親が「あんたが自然分娩で産めるの?耐えられるの?」って馬鹿にする。
親はまともにスポーツしたことがない人=難産って先入観持ってる。
色んな人の出産エピソード読むと一概にそうとは言えないと思うけど…
頭に来るのでトラブルがなければ頑張って自力で産んで見返してやる!
413名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 06:55:53.05 ID:Gp2w92Jc
陣痛の痛みで死んだ人はいないから大丈夫。
深呼吸さえ忘れなければ超絶痛いけどなんとかなる。
414名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 07:52:01.50 ID:zmeEjWCC
>>413
妙に安心したw
415名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 07:54:03.92 ID:VYnm48P3

妊娠8ヶ月に入ってほっと一安心。
でも鼻風邪を引いてしまったし熱はむしろ妊娠前くらい。(元は低体温)
時々鼻水が黄色混じりだと細菌感染?って涙目になる。
また死産だったらと思うと余計に具合が悪くなる。

母の発言で不安が倍増してしまった。
ちょっとのこと(躓いたとか)で病院って騒いだり長女の時と似たこと?長女妊娠中に行った場所とかに過剰反応。
あそこに行ったから陣痛きたんじゃない?また早く生まれるんじゃない?とか…
昨夜もお金あんの?きっとまただから用意しないとって。
やっと、やっと8ヶ月入ったのに。
遠回しに責めてるんだろうか…
私が心配とは言うけど逆効果だよ…
やっぱり幼少期の私捨てて男に走った人だき根本が屑なのかな。

不安になると胎動が強くなるのは心配すんな!って事なんだよね。
毎回1日のズレもない推定体重でお医者さんもびっくりだし大丈夫よね。
416名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 09:42:50.99 ID:8b22SQa2
>>414
私も。
不安定ではなかったし解ってたのに妙に安心した。
>>413ありがとう。
417名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 09:57:37.23 ID:S3ub+Jmg
>>415
同じ経験あるから不安なのわかる
菌怖くて外出できなかったりかなり神経質になってるよ
私の場合、周りは「今回は大丈夫でしょ〜」な雰囲気だから、かえって私自身が「いや分からないし…同じ事になるかもだし」て安心できない

正期産に入って、ここまでくれば大丈夫だろう、いやまだどうなるか分からない…って頭の中でずっとせめぎ合ってる。
同じ人でも妊娠経過はその度に違うとも聞くし、病院側も慎重だし、今回は大丈夫だろうとは思うけど、自分ができることに最大限気をつけて、あとは運を天に任せるしかないと思う
お互い頑張って乗り切ろう

微妙にスレ違いすまん
418名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 10:01:11.71 ID:H2chKOeO
>>415
かーちゃん、ちったああたしをしんじろってばよ!
419名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 10:02:43.54 ID:Gp2w92Jc
>>414
>>416
どういたしまして!
痛みが来てる時に深く息を吐き続けることは痛みの感じ方を鈍くするとも言われてますし、経験上、深呼吸をしっかりしてると子宮口も早く開いたように思うから、とにかく深呼吸おすすめです。
420名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 10:06:24.71 ID:D5YcEigQ
下話








>>405
すごくわかる
わたしは申し訳ないとは思うんだけどどうしても嫌になってしまった
今二人目妊娠中なんだけど、一人目のときは何も言わずに我慢してくれてたのにっていうのもあるし、何よりボコスカ胎動あるのにそんな気分になれない
一度挑戦してみたけど、胸触られただけで気持ち悪くなってしまった
本当申し訳ない…
421名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 11:39:41.21 ID:yT6aPiPP
>>387

>>383です。
妊娠線は時間たてば赤み引いて目立たなくなるし気にしない。

旦那は見ても「俺には経験できないことをやってくれた」「頑張った証だね」
と言ってくれる。
帝王切開の傷も同じく。

みんな気にするもんなんだね!
422名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 12:08:54.78 ID:UQj21Nzs
>>421
そんな風に言ってくれるなんて、とても良い旦那さんですね。
家のは見た目や美醜を気にするので、口には出さなくても跡を気にしそうな感じで余り見せたくないです。
体重も私の方が10kg以上重いしなーorQ
ちょうどお腹なので、わからないくらいに目立たなくなると一番いいけど、お腹の子がすくすく育ってる証拠だと信じ、余り気にしないようにします。
ありがとう。
423名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 12:25:22.69 ID:LofrRoa4
「 橋下 相続税 」 「 橋下 大阪都 嘘 」 「 橋下 TPP 」  を検索
424名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 13:43:44.61 ID:i0roQsfi
何で妊婦でもない人からネガティブなこと言われなきゃいけないんだろう…
それも妊娠した事ない人に限ってやたら死産だの乳児突然死だのと…疲れる
425名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 14:03:26.20 ID:UQj21Nzs
>>424
IDが妊婦!
426名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 14:04:07.62 ID:bzIyuHmD
体内リズム狂いまくりだ…昨日昼寝したから6時まで寝れず。そして今も眠たい。旦那早番。早いときは17時に帰るけどこの前なんか連絡なしに23時帰宅…支度せず寝たい
買い物行きたいけど洗濯機の調子悪すぎて何回もやり直しで終わらないし…。
427名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 14:57:09.62 ID:17K9chw5
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mor●ningcoffee/1335468718/

AKBの宣伝に税金を使い、その税金が民主党に流れている
テレビの捏造に騙されるな
428名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 15:14:35.07 ID:DBI7z9o+
夕方急に、偽実家に行かなきゃいけなくなったー!!

昼下がりに偽兄一家が偽実家に到着するから、それに合わせて1時間くらいお茶飲みに行くはずが、偽兄一家の到着が遅れ、結局夕飯時間に合わせて行く事に。

もー嫌だ嫌だ嫌だー!!!!
さっさと明るいうちに嫌な用事済ませて、夕方からのんびり過ごしたかったのに!!

姑が「2人分食べなさい」のタイプで、男しか育ててないから凄い量とカロリーの食事が出てくるんだ。
もちろん滞在中はハイパー気遣いタイムだから、本当憂鬱すぎる。

近距離別居って融通利くからこれだよ。こっちの都合も考えてよね。
429名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 15:49:38.10 ID:NoA4GJsU
偽実家www
私もそれ使わせてもらうわw

妊婦に向かって、デブは飯食うなって言うようなのは義実家じゃない。
偽実家で十分だわ
430名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 15:52:54.53 ID:IXCLdAAY
疲れてて見間違ったのかと思ったw
431名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 16:00:09.29 ID:i0roQsfi
>>425
ホントだ、気づかなかった!ちょっと嬉しい。たったこれだけなのに元気出たよ。教えてくれてありがとう!!
432428:2012/04/29(日) 16:33:07.63 ID:DBI7z9o+
あぁ…嫌すぎて本音が。

カウントダウンしながら落ち着かない。
舅が私のお腹を見る目が嫌すぎる。

これから夕飯なのに、イライラしてクッキー何枚も食べてしまった。
433名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 17:01:57.82 ID:UQj21Nzs
外でたら気分転換になるけど、すぐお腹張る&人目が気になる・・・


>>431
どういたしまして。
私のなんか頭抱えて尻つきだしてる感じに見えるよ〜。
妊婦さんIDおめでとう!
434名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 17:08:24.90 ID:VdccSzuB
出産間近で入院準備中。旦那に運転して貰わないとダメなのと、切迫早産なのでパジャマを焦って購入してしまった。落ち着いて考えたら通販もあるのに変な柄のパジャマを買ってしまった。たいしたことじゃないのに鬱だ…。さっき義親が来たから疲れたのかな?
435名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 18:02:59.10 ID:2lrP65g8
>>434
義親お疲れ様!
うん、その変な柄のパジャマは恐らく洗濯に強く、
肌触りが良くて洗うほど馴染む、
素晴らしいパジャマに違いないよ。
私は通販だけど間違えて苦手なパイル地のパジャマ買った。
追加で綿のパジャマ買って洗ったらシワッシワ。
私も義実家帰省頑張る。
436名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 19:46:55.31 ID:dp2EO37K
実兄二人が本当に嫌いだ。
昔からぽっちゃりで散々バカにされてたが、妊娠してから余計ひどくなった。
今日は10キロくらい体重多い母親と同じだ、飯食うなと言われた。うちは転勤族なんだか、近くに両親いない状態でお前が育てられんのかとも言われた。
じゃ皆どうやって育ててると思ってんだよ。
2才くらいの昔は可愛かった、今は可愛くない、旦那が可哀想だとか……顔会わせる度に散々言われる。
年が離れてるから、心配して可愛がってるって認識らしいが、こっちとしては顔見るのも嫌だ。心配なら近くでタバコ吸うなクソ兄貴。この前一悶着あっただろうが。
気が全く使えない、デリカシー皆無で最悪。
母親は注意してくれるけど、聞かない。
もうはいはいって流してなよって言うけど、流せないんだよ。
母親が近くにいればいろいろ安心出来るからいいけど、お前らがいるなら近付きたくないんだよ。
どこまでも人の気持ち考えらんねー人達で本当に嫌い。
こっちになにか言うなら自分らのわがままなクソガキくらいどうにかしてから言えよ!
437名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 20:20:22.55 ID:QOyEnbbf
同室の人が、動く度に関節の音がパキパキ鳴っていやだ…

438名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:12:26.00 ID:DBI7z9o+
>>428です。
愚痴ばかりでごめんなさい。

偽実家から早々に帰宅したよー。やっぱり疲れた。
悪阻が酷くて入院した偽姉、私が何か食べる度に(私は悪阻だいぶ治まった16w)私は同じ時期何も食べられなかった〜辛かった〜大変だった二度と嫌〜○○さんは軽くていいね〜の繰り返し。

偽兄からも、うちの嫁は大変だったし頑張った、それと比べたらお前は全然マシだ、と。

だからあなたたちに私の何が分かるというのか!!
仕事休めないから、這ってでも出勤したし家事もやったよ。

悪阻の軽い重いを比べる必要ないだろ。しかもお前は男だろ偽兄。
悪阻重くて入院した事を、どうして得意気に話すの?悪阻軽い(と言われた本当は辛かった)私は何故罪悪感を抱かなきゃいけないの?

もー、比べるの大好き一家で嫌になる。
人は人、他所は他所という考えの旦那である事が、唯一の救い。
439名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:28:11.74 ID:ErUP6Ett
里帰り出産予定。
私の里帰りの間、旦那は職場も近いし便利だからって
隣の市の自分の実家に帰ろうかなって言ってる。
仕事の間は実家で、休日に自分ちに戻るらしい。
それってアリ?
人の親になるのに何甘えてんだってもやっとしたんだけど
自分も実家に世話になる訳だからダブスタになっちゃうか?
と思って反対は出来なかった。
440名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:30:36.91 ID:XZ3sYFI8
>>439
里帰りの間くらい帰らせてあげたら?
441名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:40:07.38 ID:vn5jTxvZ
>>439
逆にその方がよくない?
442名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:56:33.58 ID:ErUP6Ett
その方が良いですか…。冷静になって考え直そうかな。

後出しで申し訳ないんですが旦那は24時間勤務の仕事で
夜は一人の時が多いんです。
今まで怖い、寂しい思いをした時もあるけど仕事だしと我慢していて
それなのに自分は一人にならず家に甘えるんかい、と
もやもやしたのかもしれません。
443名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 22:02:25.96 ID:tlwMdbMg
39w3d
破水かと思って病院に電話して病院に行って来たけど、おりものだねって言われた。

それはいいんだけど、家に帰ったら実父が酔っ払ってて、なんで帰ってきた?まだ生まれないのかって。
いつ生まれるか1番気になってるのは私なのに。酔ってる父にイライラしてたら、生まれなくて残念って顔してるなって。そうじゃなくて父にムカついてるんだよ!!
酔っ払うと絡むしウザイし嫌いだ…早く旦那のとこに帰りたい。
444名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 22:04:18.10 ID:gCKQWdlv
>>442
ハードな勤務なら余計に実家がいいと思うよ
悪いけど自分が我慢したんだからお前も我慢しろって方が子どもっぽい考えに思う
445名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 22:09:58.16 ID:8b22SQa2
家の事何でも一人でできる旦那なら家に居てもいいけど、飯作れない、部屋散らかすしか能がない糞なら実家に帰ってほしいかな。

ウチのは「俺出来る…!キリッ!」
タイプで何も出来ないから帰ってほしい。

愚痴

あっつい!!
それでなくても暑がりなんだからくっついてくんな!!クサイし暑いしキモいしウザイ!!
仕様でもあるのかな…
446名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 23:18:56.35 ID:oqQRVHCD
何か日本急に暑くなってない?!
みんな体調どう?
太って脂肪が多いからか、暑くて辛い…
なのに薄着するなって周りがうるせー
447名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 23:47:37.39 ID:F/59MXEo
実母から予定日凸予告されたよ……。
しかも自分のママ友()と行くから!って。
嫌だ迷惑だ来るなをそのまま言ったら、冗談よ〜、それくらいママ友()も喜んでくれてたのよ〜と慌てて弁解……。

冗談発言が嘘、凸発言が本気だと思うから予定日近くなったら一切連絡とらない・オールスルーで通そう。
今まで散々愚痴と文句しか言ってこなかったくせに、予定日一ヶ月前になって手の平返されたってほだされないよ。
旦那を馬鹿にした事を自分は絶対に忘れない。
当日は旦那と娘と水入らずでいるんだ!
448名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 23:52:14.49 ID:NJBwxX76
某妊婦サイトで質問したらフルボッコにあってガチヘコミしちまった…。
現状の詳細書かなかったからなー。でも私が甘えすぎなのは自覚できたからこれからは頑張ろう。
449名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 00:17:49.00 ID:Z74G1MS4
旦那が頭痛いって騒いでた。薬もあげたし、心配もしたけど
私なんて2ヵ月つわりが続いてるし当然気持ち悪くても頭痛くても薬は飲めない。
で、そんな時に結構酷いことも言われたりしてさー。
「あー、痛い」「ぐわー」とか言われても何かモヤモヤするんだよ。
自分は薬飲めるじゃん。こっちはその何倍も苦しんでるんだよ。
辛いのは一緒だけど、少しは私の気持ちも分かれ。
450名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 00:58:56.30 ID:hD/ZvwFP
ミキティの子供が不細工すぎて、私自信なくなってきた

自分のお腹から同じ顔の子が出てきたとして 私は「かわいい」と思えるのか?
自分の子ならかわいいの?
どうしよう
「ゲ」とか思ってしまわないか
451名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 01:22:07.59 ID:SH3hIdoo
>>446
同意ー。いきなりほんとうに暑いねぇ
ラストスパートで一気に体重増えたから益々汗っかきで辛いよ…

マイ愚痴
37wになってほっとしたのも束の間、風邪引いてしまった。喉痛いorz…
火曜日までに少しでも体調良くなるといいな

むずむず足症候群をごまかしつつ、どうにか横になろう

腰が痛ー
452名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 01:24:09.02 ID:CCAEHH6t
>>450
生まれた直後はむくんでるのか、ガッツ系の顔立ちになってる赤ちゃん多いけど、
何週間か経つとむくみみたいのがとれてかわいくなるよ。

生まれた直後は胎脂だらけで真っ白だから、私も「ゲ」と思って
おもわずカンガルーケアを拒否してしまったw。

今2人目24週なんだけど、一人目生んでからあまりダイエットしないまま妊娠したので
今の腹囲がもう一人目うまれる直前の腹囲を越えてる。
お腹も重いし腰も痛いよーorQ
453名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 03:59:01.32 ID:ebLCPlij
明日からの旅行不安だなあ
何事もなければいいけど
車の事故大杉
454名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 05:34:41.07 ID:RPaK23pm
39w3d
昨日、上の子が突如発熱した。病院に行って診察を受け、24時間したら再診に来てもらえたらインフルエンザかどうか検査できると言われた。ヤバい。上の子の保育所で流行ってて潜伏期間を計算するとそろそろかも…
しかも、昨夜自分も発熱。まさかまさか?!と不安と熱と咳で眠れなかった…今日は朝一で病院と産科へ受診だ。こんな終盤で具合悪いとか…お腹の子にも上の子にも申し訳ないよ…
455名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:23:39.14 ID:ScBTlYEl
最近上の子の寝かしつけが
ストレスMAX。
隣で寝たふりスタイルだが
顔体中蹴るわ乗っかるわお腹押すわ
髪引っ張るわ引っ掻くわ噛み付くわで…
ついイライラして
目を瞑りつつ眉間にシワが寄りまくり。
お腹はなんとかガードしてるけど
なんとも…
しばらく実家でお世話になっている間は
触っちゃいけないものが沢山あったので
抱っこで寝かしつけてたから
アパートに帰ってきたら寝ぐずり酷いし。
その上泣き出されたらこっちが泣きたくなるぜ…
可愛くて可愛くて仕方ないのに
器小さくてごめん…

456名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 10:26:40.89 ID:JLOTedWN
ただいま26w。里帰りで久しぶりに会った実の父親と兄に、『ただのデブ』とバカにされるのが地味に苦痛…。

初妊娠なので体重や見た目に関して、自分が初期からナーバスになってたから、気にしすぎなのが悪いのかもしれないけど。

どうしてもイライラしてしまう。
457名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 10:42:31.32 ID:eb6eYB5E
旦那夜勤有激務なんで実家里帰り予定。
しかし実家は汚屋敷。

さすがにテレビで見るような床が見えない程じゃないが所狭しとゴミ(本人達にとってはいるもの)が積み上げられ、ヤッデコ(でかい蜘蛛)でまくり、冷蔵庫の中もカオス…

私はここで生まれ育った元汚部屋住人だけど、今はモデルハウス並みのきれい好き義実家に鍛えられて人並み程度になったので結構苦痛。

GW利用して掃除してるがしんどい…まだ私が独身時代に築きあげた汚部屋だけだけど。

しかし里帰りは両親めちゃ楽しみにしてるからがんばる(`・ω・´)

スレチスマソ。
458名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:02:56.26 ID:a1fWBgq0
8w

ずっと下痢してる。この前までは便秘と下痢の繰り返しだったのに‥。薬飲めない。病院は連休で休み‥。初妊婦だから不安。。
459名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:17:28.27 ID:8rQq8GU9
引っ越してから定期的にN○Kにつきまとわれてるんだが
だんだんと年配でドスのきいた人になってきて、今日インターホンなのに手が震えた
脅したりとかではないし大きい声も出さないのだが貫禄があってなんか怖かった
こんなこと滅多に無いんだけど、妊婦だからなのか怖くてたまらない
主人がハッキリ断れないナヨ男でガッカリ
460盗難自転車情報求む:2012/04/30(月) 11:27:02.11 ID:OFmGhLvn
全大阪府民の皆さんご協力お願いします
銀(シルバー)で後部席がなく
もしそれが
登録番号布施223745
車体番号c792462J
であれば警察に通報してください
厚くお礼します
461名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:32:50.61 ID:stW+VnXT
>>459
受信料はらったらええやん
462名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:36:36.07 ID:0bhc+yHg

【教育】子ども社会に広がる学力格差…テレビのワイドショーやバラエティ番組をよく見る親などが、子どもの学力を下げている?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335751847/

学力の低い子どもの親によく見られる行動は「テレビのワイドショーやバラエティ番組をよく見る」
「携帯電話でゲームをする」「パチンコ・競馬・競輪に行く」「カラオケに行く」だという。

「子どもが小さいころ、絵本の読み聞かせをした」「博物館や美術館に連れて行く」「ニュースや
新聞記事について子どもと話す」という行動を取っていた親のもとで育つ子どもは学力が高いという結果が
出たということだ。
http://news.ameba.jp/20120429-731/
463名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:39:36.78 ID:LmEPgJWk
まだ8週にも満たない妊婦なのにタイミング悪く無保険状態に陥ってしまった…
しばらく検診にも行けないし詰んでて笑えてきた
464名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 15:02:37.11 ID:bPPmiU/T
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

AKBの宣伝に税金が使われ、その税金が民主党に流れている。
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/133∵5468718/     ∵を外して貼り付け

テレビのやらせブームに騙されるな
465名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 15:45:10.63 ID:oomdlQx5
何も判ってないくせに、今から母乳育児母乳育児ってうるさいんだよ。
ミルクっ子でも自分はちゃんと育ったし、そもそも母乳出すのは私だ。
頭でっかちな知識で追い詰めないで欲しい。
今もツワリでバランスいい食事出来てないだけなのに、こんなもの食べるなだの、あれ食えだの…
もう実家に帰りたい。産んで離乳食になるまで、旦那と暮らしたくないよ。

466名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 15:52:26.60 ID:sfXGB6l7
>>463
妊婦検診はそもそも保険適応外だから、負担は変わらないよ。
早めに国保申し込みすべし。
467名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:00:28.34 ID:pxF8Ak/z
>>466
その話よく聞くけど、東京都ではってこと?
関西の方だけど母子手帳もらう前は三割負担で健診受けてるよ
それ以降は券使って無料だから領収書自体がなくてどうなのかわからないけど
468名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:31:43.71 ID:ZHqfv1bV
貧乳になりたくないから母乳あげずにミルクのつもり。私の周り母乳育児した人皆酷くぺったんこだもん… ミルクの友人は産後2年ちょいだけど谷間があって張りのある若いおっぱいだし。
469名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:31:58.69 ID:t3baTBaT
埼玉だけど母子手帳もらう前は全額自己負担だわ
三割負担なんてうらやましい
470名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:47:07.28 ID:XPiif9ps
秋田も母子手帳もらうまでは3割負担で、それ以降は全額無料。
無料券の分を超過しても返ってくる。
子育てに力いれまくってる市なので、その後もありとあらゆる特典ついてくる
471名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 17:07:01.49 ID:SZm6yi3w
いいなー。うちは券使っても0円〜5000円の自己負担があった。0円はまだ一回だけ。北海道。
472名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 17:37:49.44 ID:bCSmXIhG
大阪だけど母子手帳もらうまで全額負担だったよ
大阪でも地域差あるのか…
473名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 18:06:11.07 ID:de6/Qb8+
自分しか愛せない、元落ちこぼれヤンキーの母親達

あ、なんか一昔前にも「片づけられない女達」ってのがあったけど
似てるな smile
474名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 18:51:51.54 ID:ni3jXec2
関越バスはおそらく日本人経営の会社
ライバル、もしくは進出しようとしたチョンが関越バス潰そうとして
運転手に宿泊先か同僚か誰かのチョンが睡眠導入剤入りの飲み物か
食事を出した可能性も大いにある。日本人殺しのテロも出来て
一石2鳥ということじゃないか。
運転手の尿を調べるべき。

関越バスが今度のことで潰れそのあとに入れ換わった会社がチョンの会社なら
まず間違いないだろう。


475名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 19:52:43.67 ID:En9JIt7r
旦那と喧嘩して過呼吸になってしまった…

不安定になるのを解ってもらえなくて、もつれて発生しまった喧嘩なのだけど、メンヘラ化した自分に自己嫌悪だしお腹の子に申し訳なさすぎる。
476名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 20:25:47.15 ID:LmEPgJWk
>>466
レスありがとうございます
もしかして母子手帳と無料券があれば保険証がなくても無料で診察受けられるんでしょうか?

国保申請するまでの10日間がもどかしい…
477名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 21:15:21.03 ID:gC1yO0nQ
旦那と顔突き合わせて過ごすの、2日が限度。3日目には喧嘩になる。
連休憂鬱。
赤ちゃんの性別が希望のものと違くても、名前考えろ!育児用品の準備手伝え!
シネ!
478名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 21:15:25.81 ID:D7YJZqKX
>>476
自治体にもよるけど、まず母子手帳と補助券貰うのに妊娠証明書を産婦人科で書いて貰わなきゃいけない場合もある。
都内はなくても大丈夫だけど。
無料券って言われてるけど、すべて検診がタダになるってわけでもないよ。
479名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 21:15:47.07 ID:iCSQQcio
37w
久しぶりに晩御飯を普通に食べたら気持ち悪い。

いつもサラダだけなんだけど、炭水化物や炒めものはやっぱり駄目なのか…。
特に中華料理が地雷。あー明日朝早いし夜中吐きたくないなぁ…。

朝昼は何食べても平気なのに、何で夜だけ駄目なんだろ。
480名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 21:59:37.28 ID:sfXGB6l7
>>476
とりあえずかかりつけの産婦人科に相談するのが一番かもしれないですねぇ
>>467 >>470
東京です。医学的必要性があれば(切迫早産等)勿論三割なのですが、普通の状態で三割とは羨ましいです
481名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 22:02:26.06 ID:+j/8Tnwm
28w
逆子の状態で暴れられると膀胱のあたりが痛気持ち悪い…
やめろーって言ってもやめないしなー
早く普通の位置に戻ってくれたまえよ…
482名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:12:13.04 ID:YkwFE1u2
某国政府著「民間防衛」より転載


某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流(聞こえは良いが実際は押し付け→韓流)をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。


韓流、AKB商法の正体
もちろん、韓流、AKBは捏造ブームである。

ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員ですよ。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
483名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:27:45.73 ID:YT6cqaj2
久しぶりの2連休、休みが暦通りなので1、2日は仕事。その後また連休だけど、やりたいこといっぱい!色々するぞー意気込んでたのに結局2日間寝てただけという…
しかも頭痛までしてきて悲し過ぎ。
484名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:41:35.99 ID:+rk1aI+D
明後日検診。この1カ月長かった…
で、1カ月で1キロ増えてしまった。
それまでにすごい勢いで太って前回の検診で怒られたから
減らせないにしてもせめてキープしておきたかったのに。
あと前置胎盤気味だったのがどうなったのか気になって眠れない。
485名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:42:02.71 ID:KffPJobJ
妊婦健診前の三割負担か自費かは地域っていうより病院によってなんじゃないかな?
ちなみに横浜の某大学病院は三割でした。
486名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:08:47.44 ID:8bsay+CU
>>483
同じ同じー!!

やりたい事は尽きないのに、体がついていかないのよね…。
今日明日仕事行けばまた休みだから、次こそはどうにか動きたいっ。

487名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:33:49.71 ID:kOwGvCmu
>>475
辛いね。私も喧嘩ばかりで、一応仲直りはしたもののモヤモヤが消えない。

このままお互い思いやりあえないなら別れようか、とまで考えてしまったよ。
ただ、仲良くしたいだけなのにね。

My愚痴になってしまった、すまん
488名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:47:31.83 ID:3eROEPkz
>>483
私も今日、珍しく頭痛があった。あとめまいも。季節の変わり目だからかなー。
薬飲めないから横になってるだけしか出来なくて辛いよね。

そして結構ケンカしちゃう人って多いんだね。うちもだ(´・ω・`)
最近ケンカ以外でもストレスが多くてつわりしんどいし。
そもそもつわりなんてなかったら穏やかに過ごせるのにさー!
489名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 02:12:14.11 ID:zKe5Sz1C
今日お店の駐車場に入ろうと左折したら思いっきり縁石に乗り上げた
助手席だったけどガタンッていう衝撃と驚きですごくお腹にきた…
子宮の奥と股のところがギリギリする感じで歩けなくなっちゃって帰ることに
家でしばらく寝てたらだいぶよくはなったけど
部屋や押し入れの片付けが出来なかったのがすごく悔やまれる
少しずつ自分でやってきて、ようやく旦那も片付ける気になったというのに…

あと1ヶ月もしたら里帰りするのに、未だに赤ちゃんを迎える部屋になってない
旦那一人に任せて帰るわけにもいかないし明日は何とか頑張らなねば
490名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 03:31:17.29 ID:3w9Gqiqg
妊婦になってからなかなか寝つけなくなった。
やっと寝入った二時くらいにいつも旦那に起こされるのが腹立つ。
起こす理由が携帯の充電器取ってとか、目覚ましタイマーしてとか…
その後、旦那はすぐ寝るけど朝方まで私は寝れない。
起こすなって言っても「お前は昼間に寝れるだろ」ってよ。
日中三歳の上の子見てるのにいつ昼寝するんだよ。
毎日三時間睡眠。
寝れないとキツいわ。
491名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 05:59:39.64 ID:BLw/H205
夜になると胎動きつい
結局一睡もしてないし今から旦那と子供の弁当、朝食作って送り出したら軽く寝よ
492名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 06:28:37.91 ID:U1I5C3L2
彼とはまだ未婚だし、産むのは決めたけど親には言ってない
妊娠がわかって彼に報告しても、あたしがその日に辞めたの知っててすぐ横でたばこ吸うし、妊婦に対する態度がかなり雑で、教えた知識も得ようともしないし、この後がすごい不安、、、
私が不安がってるのも彼からすると「不思議」。
脚の付け根が痛いのも「大げさ」。
この先大丈夫なの?
493名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 07:46:09.99 ID:dWCs862K
連休でがっつり体重増えたし、歩かなきゃいかんのに…なんかしんどい。
恥骨も痛いし、疲れが抜けない〜〜〜
今日くらいは午後から歩いてもいいですかorQ
494名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 08:04:01.15 ID:l+3uUKoY
明日義父母が来る。
気使わないでなにもしなくていいって、掃除もしなくていいですか。
重い布団干してここ数日片付けしまくって出た大量のゴミ出してってくれと頼んだら旦那に「一気に言われても出来ない、うるさい」と言われたので、もう掃除なんて知らん。
明日義父母来る前に自分でやれつっといた。
そもそもゴミたくさんあるの知ってて、毎日少しずつ出すからって言ったのに出さないでいたのはお前だろうが。
一気になんて言ってねーよ!
何日も前から頼んでただろうが!!
今から明日義父母帰るまでどこか行っていたい……
さっさと動けない旦那が朝早めに起きて部屋と階段とトイレ、玄関、台所、洗濯が出来るとは到底思えない。
私の具合を見に来るとか、そんなのこっちは面倒なだけだから来なくていいよ……
気使わないでいられるかっての。
495名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 08:47:41.29 ID:ev6X07Iu
お腹張るから娘を保育園に連れてってくれるかな?って聞いたら不機嫌。
そもそも今日は夫の出勤時間が早いから、私が早起きして夫の代わりに支度してたのに…。(いつもは保育園に連れてくのは夫)
また切迫早産で入院しちゃうぞ!!
496名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 11:36:35.49 ID:Uf4BBAPT
病院で妊婦でも病気でもない奴等がうじゃうじゃ座ってる。本日特に多し。

ウザー!!外の椅子いっぱいあんだから付き添いはそこに座ってろ!!仲良くペチャクチャお喋りしてんじゃねーよ。キモチワルイ。

これも妊婦様?
497名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:59:33.33 ID:brCfVVPM
なんで妊婦じゃないってわかるの?
498名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:03:04.59 ID:3e+i89BW
男性やオバチャンだったんじゃない?
499名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:03:54.93 ID:mWnnsPq6
親と来てる妊婦さんやご夫婦で来てる人じゃないかな?
混んでいる時には付き添いの人には席を譲って欲しいよね。

500名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:29:43.04 ID:PXKNpPBj
たまにはエステとかショッピングとか友達とランチ行ってきたらって旦那がお金くれた
妊娠前からエステとか行ったことないしショッピングもパソコンでできるし
ランチも面倒くさい
外出する意欲がわかない
叩かれ覚悟で愚痴ってみた
501名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 14:06:21.88 ID:jnvxSOQj
明後日予定日。なのに朝からお腹は下すし、酷い胃痛。しかも吐き気と微熱と寒気がキツい…フラフラで産科に行ったら、前駆陣痛っぽいね〜一応風邪薬出すから。って言ってもらい帰宅。まさかこの時期に寝込むなんて想像できなかった…
旦那が上司に事情説明して、夜勤休めないかと交渉したら、『は?本人(旦那)が具合悪いわけじゃないんだから出勤しろ。』との返事。
その上司、色々問題あって散々旦那がフォローして来たんだけど流石に今回の言い草に電話口で『うちの嫁に何かあったら責任とれんのかよ?!』と旦那がきれてくれた…
出勤して、陣痛になったら帰宅する事を条件にしてたけど不安だ…上の子と二人きりで今夜乗り越えられるかな…胎動がある事が救いだけど弱気になってしまう。

502名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 14:10:08.82 ID:VZYiDp6X
ネットショッピングで使えばおk
503名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 14:46:18.88 ID:IevkZE7s
あー眠い…
夕方から検診だから3時すぎには
子と一緒にお風呂入らなきゃ。
子納豆くせーw
あー眠い眠い眠い
検診終わったらいなり寿司と牛タンと
フレンチトーストとデザート食べるんだー!
ひゃほー!
504名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 15:00:31.60 ID:bd7KbVjw
頭痛がするのは天気のせいなのかなー。すっきりしない。我慢してたコーヒー飲んじゃおうかな。。薬飲めないのが辛いよ。
505名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 15:29:13.54 ID:uhapTXFL
>>504
つディカフェ
506名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 15:29:45.18 ID:VNhRPEbR
>>504
1日2-3杯までは大丈夫みたいだよ。
私も頭痛酷い時はアイスティー飲んだら楽になった
人それぞれだから効くかわからないけど
507名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 15:29:54.72 ID:W1wLdRTn
8週ちょい
義実家の衛生概念がひどすぎて怖い
雪国なのでカメムシが家の中に何千匹と入り込んでくる
戸を開けてるからだよって言っても閉めない
手でカメムシを掴んで手を洗わずに何か食べる
薪ストーブの上でカメムシを焼き殺しそのままそこでモチを直焼きして食べる
捕まえたカメムシを入れておくツボには水が入ってるけどカビがモサモサ
きもちわるくてごめんなさい。家に入ったら私がきれいにするよ
508名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 16:26:51.14 ID:hTR/OGvz
子供の風邪をもらってしまった。
喉と体中が痛いし熱い。ご飯どうしよう。
509名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 16:54:33.26 ID:NCxpoV2e
1週間で体重2kg近く増えた。産婦人科で散々体重言われてるのに…本当泣きたい。
510名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:03:07.73 ID:AbJ39JEe
36wの予定帝王切開妊婦なのですが、子宮口が5mmほど開いている様です。
先生は先生ですから安静にして寝てろと言います。
しかし実際の所5mm程度なら普通に生活していて問題は無いですよね?
晩御飯作ったり洗濯したりお風呂入ったり
買い物に出掛けたり…
なんかの普通の生活は大丈夫でしょうか?
または、皆さんならどうされますか?
先生の言う通り、家事は旦那にまかせて入院する日までトイレ、シャワー以外は寝てる様にしますか?
511名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:09:13.70 ID:TiodOIf7
私、子宮口が4ミリ開いていると言われた翌日に陣痛出産だったよ。
帝王切開しなきゃいけない理由があるなら、安静にしたほうがいいよ。
512名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:17:35.28 ID:fR+AIRDx
36wの今すぐ産まれてもいいなら別に構わないけど一日でも長くお腹にいさせてあげたいと思うなら聞くまでもなく安静必至かと。
せめて37w以降までとは思わないのかしら?
513名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:18:36.03 ID:3Gl/At6n
先生から安静にという指示があったら、その通り安静にします。
514名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:22:54.10 ID:VUh3hIBF
>>510
5oなら大丈夫だよ。
私も第一子のとき予定日一ヶ月前から1p開いたまんまだったから
心配でいろんなお医者さんに聞きまくったけど、「よくあることだから普通に生活してていい」って大体の先生に言われたw
むしろ予定日5日超過したよ…
515名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:34:34.58 ID:VUh3hIBF
>>514だけど、みんなの読んだら超無責任発言だねごめん…
できるだけ安静にしてたほうがいいよね。
516名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:45:01.74 ID:AbJ39JEe
皆さんご意見有難う!
大きく開いても予定日超えたり、少しの開きでも直ぐにお産が進んだりと人それぞれなんですね。
安静にしときたいのはヤマヤマなんだけど
旦那の助けが当てにならないし、
御飯作ら無いと外食してきちゃうし洗濯も掃除もやってくれないので。。
もし5mmの開きが普通の事ならば調子みつつ普段通りに生活しときたいと思う所でした^^;
けど、38wまでは赤ちゃん入れておきたいので、文句言われても知らぬ存ぜぬで寝てる事にします!
お腹はとくに張らないから、安静に寝てる事に罪悪感があったのかも。
けど此処で意見を聞けて良かったです。
帝王切開なのは前の子供の時に一回切ったからなので、逆子とか切迫とかの問題は今の所無いです。
とにかく、頑張って寝ておこうと思います。
皆さん有難う〜

517名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:05:55.14 ID:5WlhcPic
29w
数日前から風邪気味で昨晩から38度の熱。
旦那は不定休だから GW関係なくもちろん仕事。
連休なんて滅多にない。

3歳半と1歳半の子供が居てるんだけど しんどくて子供を産んでから初めてほぼ一日 放置してしまった。

朝起きてご飯&飲み物&お菓子をテーブルに置いて午前中は高熱で寝た。
もちろん台所など危険なところはベビーゲートで入れないようにし、各部屋ドア開けっ放しで 子供の雰囲気は分かるようにしてから。

お昼にもう一度起きて 多少部屋を片付け お昼ご飯&飲み物&お菓子をテーブルに…そしてまた寝た。

夕方トイレに起きたら二人ともリビングで寝てた。
布団かけたけど 申し訳なさすぎて泣けてきた。

もう起こさなきゃいけないけど まだしんどくて寝てて欲しい気持ちがあって起こせない
情けない。

ごめんなさい。

518名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:11:12.70 ID:dWCs862K
33wで便秘がほんとひどくなってきた〜〜
汚い話、チョコボールくらいしか出ない…
下腹に鈍痛があって、赤ちゃんの心配したけど
冷静に考えたら●が溜まってるだけっぽいな…ううう。
519名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:36:11.99 ID:dE5baF79
元々腰痛持ちでずっと腰〜脚の付け根が痛い。
そして今日は膝の関節周りもなんかズキズキする。
流石にこれは腰が原因じゃなく、寝冷えしたのかなーと思って母親に言うと、
毎度のように「歩け歩け、歩かないからや」としか言われない。
歩いて痛みが取れるならとっくの昔にしてるんだよ!
ていうか10年ぐらい前にいつもバスで行く親戚の家を往復歩きで行こうって言う母親に付き添った次の日からヘルニア発症したんだよ!
それから歩く=健康法と単純に考えられなくなった。
確かに今はダラだし、ヘルニアもそれだけが原因でないと分かってるんだけど…

とりあえず腰の痛みを解消したい。
もう立っても座っても寝転がっても腰痛い状況は辛すぎる。
金かかるけど、トコちゃんベルトしてみようかな…
520名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 19:44:19.15 ID:IevkZE7s
29w
帝王切開ほぼ確定orz
奇跡でも起こらないと逆子が
治らないと言われた。
傷跡いやだなぁ…
奇跡起こらないだろうか(T_T)
521名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:05:59.01 ID:IvZl/2SZ
>>520
状況が分からないから簡単にアドバイス出来ないけど、私も29wの検診で逆子だったけど、今は元に戻ってくれたよ!
よく言う頭はこっちだよー。とか赤ちゃんに話しかけることしかしてないけど。
奇跡が起きますように!

愚痴…
早めに里帰りしたんだけど寂しい…。
毎日電話してるけど旦那に会いたいなあ。
実家はゆっくり出来ていいけど、早く産んで旦那と一緒に住みたいー!
522名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:29:39.12 ID:osC3bCzl
私一人目の時、32wとかで逆子治ったよ。
カイザー予約するギリギリだったw
523名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:30:26.23 ID:jSoGE/qc
後期入ったけど夫に頼んだ入院準備も育児準備も何一つやってない名前も全然考えてない
育児について調べてもない様子
夫に育休取ってもらうつもりだったけどこんな状態なら今からでもわたしが育休取ったほうがいいのかな…
なんだか育児に関するすべてが面倒に思えてきた
524名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:37:52.26 ID:AV4YeRX0
一人目の時、帝王切開の予定日まで話し合ってたけど35wで逆子直ったよー!
奇跡起こりますように!


愚痴
38w入ったとこだけど、体重管理するの疲れた…。
せっかくのGWで外食しても食べたいもの食べられない。
すでにプラス8kgだし、産後戻すの大変なのはわかってるけど食事が楽しめないって辛い…。

525名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:38:57.53 ID:hLNiwmgV
連休だというのに具合悪くて病院いったらインフルエンザwもう笑うしかないw
熱はなくて腰痛と喉の痛み、咳だったから安心してたのに。
同じ職場のパートさん、息子がインフルエンザならマスクして仕事にこいよ。そしてそれ教えとけよ!インフルエンザの危険性ありならこっちがマスクしとくのに!
無駄にお金が出て行くし、薬まで飲まないといけないとか…。
526名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:51:53.86 ID:00tEybia
>>517
お子さんは 用意したご飯やお菓子を食べてましたか?
527名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:05:06.05 ID:BLw/H205
旦那に何か話しても無駄と思っていたが、さっき絶対許せない事を聞いた
以前このスレで夜に寝れなくて隣のステテコオヤジがタバコを昼夜問わず吸うから咳き込むし鼻も喉も痛い
とレスした者だが、旦那は今住むマンションの間接的な関係者、義妹さんは階下に住んでいる

以前からタバコで迷惑だった。四年間我慢していた。旦那に相談しても無駄と言われていた
だから苦情も出さずに咳をしながら耐えていた
しかしさっきオヤジがベランダで吸っている事を旦那に話したら義妹さんは苦情を出していたらしいし、他にもタバコの苦情が
来ていたらしい
私は妊婦、幼児持ちなのに旦那は私の言い分を無駄といい払い、苦情を出しても無駄と言っていたのに
許せない!旦那もスモーカーだからオヤジの肩持ったんだろう
子供や私が咳き込んでるの知りながら苦情するなって
絶対許せない!
弁当は当分作らないがそれだけじゃ気が済まない!
528名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:05:51.86 ID:5WlhcPic
>>526さん

全部食べてました。
ずっと仲良く二人で遊んでくれていたみたいで、二人起きてから
3歳半の子供が『しんどいの大丈夫?まだ寝てていいよ』
と腰をさすってくれたり
下の子供もよしよししてくれたりで 余計かわいそうな事をしてしまったと泣けてきました。

529名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:09:10.78 ID:BLw/H205
とりあえず苦情出してやる
空気清浄機購入や病院も行こうとしていたくらい深刻な状況だったのに
ベランダだから洗濯物に臭いつくし
許せない、タバコオヤジも旦那も!
530名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:22:12.01 ID:BLw/H205
受動喫煙が胎児に及ぼす害、迷惑防止条例、喘息患者の受動喫煙の害、乳幼児のタバコの害、仮に空気清浄機、病院費用へ
行ったとしたらその際にかかった費用
全て調べて管理会社宛に苦情出してやる!
531名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:32:20.79 ID:00tEybia
>>528
何事もなく ちゃんと食べてくれていてよかったですねぇ
お子さんしっかりしていて
下の子も 上の子見てしっかりした子になりそうですね

私のお腹の子も そういう子になってくれるといいなぁ
532520:2012/05/01(火) 21:43:55.91 ID:IevkZE7s
レスくれた方々ありがとう。・゜・(ノД`)・゜・。
まだまだ諦めたらいかんですね。
体操は意味ないと言われたので
いっぱい話しかけてみます。
奇跡起これー!
533名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:58:19.62 ID:dUBOg6lJ
>>517
熱大丈夫かな?
辛いならリビングに布団かマットひいてみてはどうかな?
うちは熱が出たり、体調悪い時に上の子の面倒みるのしんどいし、何をやらかすかわからないからリビングで寝てるよ

そしたら昼寝も一緒にできるんじゃない?
お子様偉いね!
534名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:58:30.15 ID:iVO5lXMr
書いてたら消えたーorQ
旦那の転勤が急に決まった。予定日まであと2日なのにこのタイミングで転勤って…
私は遠方に里帰り中だから、荷作りも手続きも出来ない。ネットで物件探したり必要な手続きの連絡先とか調べては旦那にメールしてた。
仕事しながら、夜は引越しの準備して大変なのはすごくわかるけど、しょっちゅう電話してきて会社に対する文句を延々と言われる。
愚痴りたいだけなんだろうけど、まったく知らない会社のことを言われても知らんがな。聞いてるこっちがイライラしてくる。私じゃなくて会社に言ってくれ。
535名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 22:10:37.87 ID:GkspbLAw
>>532
至陰と三陰交のツボ刺激してます?
矯正率9割って、いくつかの大学病院で検証データありました。諦めず頑張ってね!

お腹が柔らかくなるので、中で動きやすくなるし、自分自身もほぐれて気持ちいいですよ。

536名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 22:41:44.15 ID:5WlhcPic
>>533

やっと熱は下がったんですけど まだ耳と頭が痛く辛いです。

今までしんどい時はリビングで寝てたんですが、今回は耳痛&頭痛があり子供の静かに遊ぶ声すら辛かったので 隣室に避難だったんです。

旦那が帰宅し、子供のお世話を任して寝室で寝ていたら1歳半の子供が寝室にきて ずっと添い寝で『ねんね、ねんね』と私の背中をトントンしながら 子供が自ら寝てしまいました。
いつもは寝かしつけにかなり手間どる子だから 私がしんどいのを分かってくれているんだろーな。

普段は怪獣のようなのに我が子ながら優しくて 自慢の子供達です!
537名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 22:48:45.83 ID:olHr9zDY
自分の精神不安定にほとほと疲れた
妊娠してから人が変わったみたいに鬱から抜け出せない
穏やかなときがない
余裕がないから愛情なんか持てない
誰にも話せない
もう無理おろしたいごめんなさい助けて
538名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:04:09.06 ID:l+3uUKoY
もう疲れた……。
嫌な事があって精神的に参らされてからずっとからだがだるい。
明日義父母が来る。
部屋掃除しなきゃならないのに旦那は全く協力なし。
いい加減今ぷっつんなった。
ずっと胃痛いしお腹も張るし掃除しなきゃならないしもう嫌だあああああ
義父母は明日9時には来るって言うし……
539名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:11:37.54 ID:Lj0+TTK8
海外在住
妊娠後期に入ったけど体重がまだ3kgしか増えてない
最低10kgは増やせといわれるんだ
食べているし自宅安静で全く動いてないのにどうしたらいいんだろう
産科行くとみんなすごくおなか大きくて、自分は妊婦にも見えない気がしてきた
友人らにも「おなか小さいね」って言われる
でも医者には子のサイズはノーマルって言われているし
妊婦なんだから妊婦らしい体型になりたいのに
540名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:24:02.01 ID:sqeAb5f1
18w
一人目緊急帝王切開で産んで、今回は二人目。
緊急だったので縦に切っていて、今回もすでに帝王切開決定している。
母体と赤さんの安全を思えば、私にはこれっぽっちも躊躇いも後悔もない。
でもやっぱり帝王切開って嫌われるのね。
周囲からも言われることはあるけど、これから出産しようって人にまで
避けたいと思われることだと>>520とそのレスを読んで思い知らされたよ。
赤さんの命を最優先にした結果なのに、ちょっと凹んだわ。
541名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:30:13.82 ID:CLd6q0ah
>>540
いや、しょうがないでしょ〜
私も逆子で帝王切開になっちゃったけど、
初産だし普通分娩したかったから、逆子体操やお灸やなんやと頑張ったもんだよ
そういうもんじゃない?
帝王切開は嫌われるとかじゃなく、そりゃ誰だって悪くもないお腹を開いたりしたくないだろうし。

逆子を直す努力をして、それでも直らなければ、
胎児の安全を考えた最善の方法として帝王切開があるというだけで。
まだそこへ行き着いてない人は、頑張って逆子直して普通分娩に行けたらいいなって思うよ。
542540:2012/05/01(火) 23:38:22.44 ID:sqeAb5f1
>>541
避けたいと努力をすることについてのモヤっとしたわけじゃないよ。
悪くもないお腹を開くのは、恐怖や不安があるのは私も同じだし、経験してるから理解できるし。
ただ、「理由が傷跡嫌だ」は正直モヤっとするし、同じ母親としては凹むってだけ。
543名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:45:03.17 ID:CLd6q0ah
>>542
やったことない人にとっちゃしょうがないと思うよ?
私だって帝王切開が決定するまでは、
おなかに傷残るのやだし、怖いし、なんとか普通分娩で!…と思ったもん。

でも結局それしか方法なくなって腹くくって産んだら、
おなかの傷なんてどーーーでもいい瑣末なこと、むしろ勲章みたいなもんだと思えたけどね。
2回目も迷いなく帝王切開選ぶし。

こればっかりは経験者じゃないとわからないもんだよ、まああんまり凹みなさんな。
帝王切開スレに仲間がたくさんいるよ。
544名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:58:55.83 ID:CLd6q0ah
と、自分の愚痴書きにきたのに忘れてしまった…まあいいやw
スレチごめんなさい。
最後にも一つ、>>520の逆子がなおりますように!
もし帝王切開になってしまっても絶望するようなことじゃないけど
傷跡以外にも帝王切開にはやっぱデメリットあるしね(癒着や出産間隔、出産回数の制限等)
545名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 00:12:29.13 ID:xSVVRYOa
>>537
わたしもだよ
辛いよね
でも薬飲んででもなんとかのりきる
無理しすぎずに、でも、なるようになるはずだよ
546名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 02:18:44.98 ID:GMwvFp2v
>>542
傷痕が嫌だって理由は別に普通じゃない?
自分の見た目の事しか考えてなさそうだからモヤっとするって事かな?
例えば妊娠線を作らない為に太らないようにするとかクリーム塗るとかも同じ事のような…
547名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 02:23:53.01 ID:tS6kyLGJ
>>546
赤ちゃんを苦しませず安全に出産するために帝王切開するのに、傷跡が残るという理由で嫌なんだよ?
子供の命よりも、自分に残る僅かな傷跡のほうが重大な問題だっていうのとは比較にならないのでは…
548名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 02:44:15.26 ID:GMwvFp2v
>>547
いざとなったら赤ちゃんの為に否応なしに帝王切開になる訳だし、
それを拒否したいという話ではないよ。
ただ逆子体操とか色んな努力で防げるものなら防ぎたいっていうだけ。
549名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 02:54:49.86 ID:f7X/Nz9g
旦那と大喧嘩。
号泣して過呼吸になって死ぬかと思った。
こんなにも不安定になるのかと。
もうこんな時間だが、眠れそうにない。
胃も痛いし吐きそう。
明日チャイルドシート見に行くの楽しみだったのにな。
はぁ体も精神的にも辛い。
550名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 03:09:07.26 ID:725Stzkm
>>546
妊娠線を作らないようにクリームをお腹に塗ることで、赤ちゃんに何か悪影響があるわけじゃないよね?
赤ちゃんの安全と引き換えにするわけじゃない行為とは比較対象にならないと思う。
>>547で言われてるのと同じように、私も子供の安全<自分に残る傷跡ってのは、ちょっとねぇ。
もちろん帝王切開に子供の安全というメリットと引き換えにデメリットがあるのは当然分かってるんだけど、
自分の命と子供の命が天秤に乗ってるわけでもなく、ただ傷跡だけを子供の命・安全と天秤に
かける母親ってのは、子供を産み育てる自覚にちょっと欠けてはいないかなぁと思う。

しかも服の上から見えるものでもないし。
見る相手が子供の父親なら、傷跡に文句なんて言わないでしょうよ。言うようなバカなら論外だけど。
子供を持ってまで、誰にそんな脱いで見せるんだろう……。
551名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 03:20:17.05 ID:tS6kyLGJ
>>550
まるっきり同意。

愚痴スレだし
帝王切開やだなー、傷跡残るのやだなーって愚痴なんだってのはわかる。
もちろんいざとなれば否応なしに切られるわけだしね。
でも、それを差し引いても
同じ妊娠中の身として、母として
オイオイ、そんなんで大丈夫なんかよ…と思ったわ。
そういう人見るとなんだか滅入る。
いろんな人がいるね。

という私の愚痴でもある
552名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 03:22:58.82 ID:hU9bsLUD
>>537
私が書いたのかと思った。
辛いし苦しいよね…。私はつわりが2ヵ月終わらなくて漢方始めたよ。
薬はダメっていうけど、もう心が折れそうで。

何かもうつわりとか気のせいで、
妊娠してるのもお腹がふくらんで来たのももしかしたら夢なのかと思えて来た。
全部想像だったりしてって。
553名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 03:24:57.98 ID:wy4tIZQ+
喧嘩して嫌いになった人と話している時は胎動がピタッと止まっていたのに、離れて一息ついたら動いてた。

相当ストレス感じて、赤ちゃんにも伝わっていたんだろうな…。

ごめんね赤ちゃん。
554名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 03:46:13.03 ID:jOpTDySy
別に傷跡残るの嫌だから帝王切開拒否します!無理にでも普通分娩します!
って言ってるわけでもないじゃない。
母親として大丈夫かよ、ってどんだけ上から目線なんだか。
555名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 04:43:21.26 ID:VGPp27E3
そりゃ誰でも切らずに済むならそっちのがいいよ。そう思うのって別に普通のことじゃないの?
自分の体に傷つけたくない=赤ちゃん大事に思ってないとかなんだか極端だね…
誰もが綺麗事言わなきゃいけないのかしら

自分が帝王切開せざるをえないからって
それを嫌がる人やしなくても済む人とかを羨ましいとか妬んでるようにも聞こえるよ
なんか、体に傷をつけてまで帝王切開して赤ちゃん生んだ私のほうが普通分娩より偉いって心の中で見下してそう…
556名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 05:11:01.08 ID:rIQQneau
実際に帝王切開の方が辛いわけだし、逆子直したいって愚痴は普通だと思うよ。
傷跡、妊娠線、こんなに大きくなっちゃってお腹の皮戻るのか…って不安にもなるし。
私なんて、ワキに副乳あるから脇全体が黒ずんでかなり凹んでる。
もう半袖キレない…ってくだらない事で落ちてる。
母親はすべて犠牲にすることが美徳、子供のためにわが身を投げ出すことが美しいって考え嫌だな。
自分の健康、美と赤ちゃん、両方大事でいいと思う。
結婚したらおしゃれするなっていう姑みたい。
いざとなったら誰だって赤ちゃん一番、余裕があったら自分に気を使ったっていいじゃない。
557名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 05:24:00.72 ID:Hr0Pay1m
私もたぶん帝王切開になるだろうけど
麻酔から覚めなかったらどうしようとか
そもそも死んじゃったらどうしようとかではなく
傷跡残ったらいやだなーって発想に
ノー天気さを感じて羨ましくなったな
558550:2012/05/02(水) 05:44:13.34 ID:725Stzkm
>>555がどのレスを指しているのかわからないけど、少なくとも私は帝王切開の経験はないよ。
ただ一人目の時に逆子になって帝王切開の可能性を言われたことはあったけど。
その時に真っ先に考えたのは子供にリスクがないかどうかで、次の検診で逆子が治るまでの間に
自分の傷跡云々なんて考えも及ばなかった。
子供のために我が身を投げ出すのが何より最善とは言わないよ。
ただ、我が身の美が念頭に来るのはいかがなものかと思うだけ。
それも普段見える、よほど目につく場所につく傷でもないだけにね。
559名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 06:04:00.75 ID:rIQQneau
ゼロか100かしかない人なんだねぇ。
みんな何度も書いてるけど、>>520は絶対に帝王切開は嫌!傷跡残るぐらいなら産まないっていってるわけじゃないじゃない。
たとえば体重制限だって赤ちゃんのためだけど、「お腹すいた〜ケーキバイキング行きたい」(実際に暴食するわけじゃない)って
愚痴と同じだよ。
ちょっとでも赤ちゃんにマイナスな事を思ったら母親として「いかがなものか」になっちゃうの?
560名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 06:10:26.93 ID:ARPIe2qu
まだやってたのか
自分より子、その大前提を
いちいち書かなきゃ愚痴も書けないなんて
世知辛い世の中ですな。
561名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 06:12:12.00 ID:HSp1e0MB
そもそもどう思うかなんて人それぞれじゃない?それに愚痴スレなのに他人の愚痴に噛みつきすぎ。
もう帝王切開の話はお腹いっぱいですよ。
562名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 06:29:04.05 ID:40Rw4tVu
だよね
なんのための愚痴スレって思う
人の愚痴見ていちいちモヤモヤしたり噛みつくくらいなら
自分の愚痴は吐き捨てにして人のレスみなきゃいいのに
余裕ないから絡むんだろうけど見苦しいよ
563名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 06:31:12.56 ID:tS6kyLGJ
子供の命を省みない妊婦をみてるとつらいという愚痴。
564名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 06:47:32.68 ID:IWQTCZY2
8か月に入ったとこだけど、胎動がパワーアップしてきた。
うにうに動くくらいの頃は、「うふ、元気ね〜」ってのんきに微笑んでいられたけど、
今や、呻きながら必死で耐えてる。
ピンポイントでグリグリやられる時なんてすごく痛いし、朝四時に起こされるし、しんどいよ。

かと言って、大人しくしてたらしてたで、「具合悪いの?」って不安になるけどね。
もうちょっと赤ちゃんでかくなったら、おさまってくるのかな?
565名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 07:38:21.95 ID:VGPp27E3
ほんと0か100しかない人達(2〜3人?)っているんだね
ほんとビックリ
子供の命を省みない妊婦って…本気で言ってんのかよw反論する気も起きないわw
566名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 07:46:53.94 ID:vorTzLHx
子供の命を省みないとかは言い過ぎだと思うけど、帝王切開しないといけない人もいるだろう中で「傷跡やだなー」は単純に無神経だと思うけど…
麻酔から覚めなかったらどうしようとか、何かのトラブルの心配をするならすごく分かるけど。
567名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 08:03:51.56 ID:HB+3mqiJ
これ以上続けたいなら帝王切開スレでも行けばどう?
うんざり。
568名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 08:27:59.76 ID:j+4ywrN7
来週の検診での採血が嫌すぎる
ただでさえ注射が怖いのに血管が細いらしくていつも何回も針を刺されるから余計に痛い
いつもボロボロ泣きながら途中で気絶しちゃうから、きっと今回も病院に迷惑かけるorz
さらに車じゃないと通院出来ないから無事に家まで帰れるかも不安
中の人のためってのは頭じゃ分かってるけど怖いし嫌だよ
569名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 09:13:11.83 ID:Ev7vY6wE
へー、痛みに弱いと大変だね〜
570名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 10:34:37.05 ID:Y9OVj9Br
>>568
血管が細い人用の採血がしやすい注射針があるって聞いたよ。(患者によって使い分けてるらしい)
過去に採血で苦労したことを伝えたらそっちでやってくれないかな…?病院によって違うだろうから無理ならごめん。
571名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 10:35:17.07 ID:tS6kyLGJ
>>563は帝王切開に限定したことじゃなくてね。
なんでそんなに刺さってくるんだろう。
自分の意見と違うレスや批判的なレスがまったく許せないタイプならネットや2ちゃん向いてないと思うよ。
そもそも産後なんて自分のこと構ってる暇なんてないし、生まれてからはきっと傷跡何てどうでもよくなるよ。
一人目のとき同部屋だったママさんは帝切4人目だったけど、計画帝切だと予定も組みやすいし家族の協力も仰ぎやすくて、体力も残るから悪いことばかりじゃないと言ってたよ。
>>520は逆子直るといいね。
帝切になったとしても、出産頑張ろうね
572名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 10:37:13.53 ID:ufCexiuZ
採血で気絶する人みてみたいw
私も血管細くて何回も注射されるけどなんともない
人気病院過ぎて待ち時間長いのが愚痴
573名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 11:21:25.66 ID:5htLHs23
私も採血苦手で貧血?おこして血圧下がりすぎて気絶しかけたことあるよ!
だからちょっとした採血でも毎回横になって採ってもらってるよ。
一度なると恐怖にもつながっちゃう。
574名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 11:24:38.26 ID:1f6tla4k
採血下手な看護師は血管が痛くなるよね
ポケットに手を入れられなくなるくらいに下手な注射する看護師に当たった事あるわ

大学病院上がりの看護師は下手な人が多いみたい
採血室あるし、ドクター任せにするから
575名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:36:57.10 ID:FcapYck4
自分も血管細くて毎回何度も刺される!
酷い時は左腕8回で青くなっちゃって刺せなくなって、右腕6回(ry
結局手の甲から採血やら点滴やらw
前は何度もやられるのが怖くて見ないようにしてたけど、最近は下手かどうか見極めてやる!と終始ガン見に徹してるw
痛いと言ってもこれから経験する陣痛出産の痛みに比べれば〜って考えると楽になるよ
576名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 15:02:03.66 ID:Y9+1eXOU
>>539

私も小さいって言われつづけてるよ。あと数日で9ヶ月に入るけど、
妊娠前からやっと4kg太ったくらい。お腹全然目立たなくて、助産師さんにも
「まだ性別わからないわよね〜」って言われて凹んだし、もっと食べなきゃ!って
赤の他人に言われたり。

この前の健診までは赤ちゃん普通に育ってたんだけど、最近あまり成長しなくて
2w程小さいサイズ。だからお腹も小さいのかな、みんなの言う通りかなと思ったけど
主治医は無理して食べなくてもいいって言うので様子見てます。私も結構食べてるん
ですけど、栄養はどこ行っちゃうんでしょうねw

ただ、ここ1週間くらいで一気に大きくなってきた。といっても、母親学級とか行って
同じ週数の妊婦さん見ると、小さいな〜って感じますが。無事に産めればいいんですよね。
577名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 15:06:50.51 ID:zwySOlwW
やっと体調が回復してきた!でも、明日が予定日なのに発熱、お腹下して絶食、3日間完全に寝たきりで体力激減してしまった…
ウトに、予定日近いのに寝込んでて大丈夫か?的な事も言われ好きで寝込んでるんじゃないわ!とイライラしてしまった…もうほっといて欲しいよ。
2人目で切迫気味って事もあり、早まる早まるって散々言われたのに…超過コース確定っぽいorQどんなにしても、無事に産まれます様に…
578名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 15:21:36.13 ID:HsZhxeHh
お腹重たい〜着る服なくなってきた35w

予定日本当なら6月の頭、予定帝王切開だから5月末に出すんだけど、予定日までお腹にいたらデカ赤だわ。てか今でデカいからデカ赤だと思うけど‥


体重注意されてないし、本当に大きくなる子なんだろうけど、服‥服ないよ〜
579名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:06:35.48 ID:R1dGT+oC
服、困るねぇ〜orQ
私は6月半ば予定だから手持ちの服では確実に無理ぽいけど
それでも一ヶ月ちょいのために服買いたくない貧乏妊婦…
Tシャツも着れるっちゃ着れるんだけど、お腹パツパツになるのがイヤなんだ〜〜
580名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:32:26.36 ID:ofHeuePw
8ヶ月までは、マタニティジーンズとタイツがあれば、手持ちのワンピとチュニックで何とかなったんだけど、
9ヶ月に入ってからデカ腹が加速したので、妊婦用ワンピース買ったよ。
産後も着倒して、元を取るつもり。
なるべく自分の物は買いたくないんだよね。
赤ちゃんのスペース作るために、自分の服を大量に処分した後だから、物を増やしたくなくて。
581名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:37:49.30 ID:vxJwC+n6
38w2d、ほんとおなかが重くてツライ…
子宮口指1本分開いてるらしいけどあんまり下がってないらしいしまだまだなのかな…
もう出てきていいですよー
582名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:39:24.44 ID:Ev7vY6wE
九ヶ月超えてから急にデカくなるね!
私は最近ロングのワンピースを何着か買ったよ。
腹が凹んでからも着れるし。
マタニティ用の服は便利だけど産んだら着れないからね…。
マライカなんかのアジアン系の服屋さんには臨月妊婦も着れるタイパンツとか売ってるよ。
これからの季節は涼しく着れて良いよ〜。
583名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:07:16.72 ID:f7X/Nz9g
やたら写真をくれるウトメ。
でもウトメの写真とかいらないよ。こっちと関係持ちたくなさそうな義弟嫁が生んだ子供の写真もいらないよ。
なんでわざわざ置いてくんだよ、見せてくれるだけで十分だ。
ウトはこっちのもてなしについて幸せだの嬉しいだのおおはしゃぎして、口ばっかり達者なくせに、お金がかかりそうな所はすべて無視。
孫のためなら〜とか言うくせにいざその時が来るとお祝いさえも全部わかりやすい嫌な顔をする。
滅多にないけど、今日は朝から来られてぐったりした。
体大丈夫?遊びに行くけど気使わないでねって……気使わないわけないだろうが。
心配すんなら来ないことが一番なんですよウトメさん。
疲れたからお昼寝する。
夕飯作らなきゃならないけど食欲もわかないや。
584名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:20:19.11 ID:qA5ww+Z7
22 :可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:10:14.60 ID:BAiCWuwH0

AKBを全面に出したバスが走ってて
http://www.akb-sg.net/akbus01.jpg

バスに書かれたリンクに行ったらAKBのページがあって
クールジャパンとは関係ないショップやカフェの広告が出てて
http://www.cooljapan.com.sg/akb48_live.html

クールジャパンとは関係ない現地のAKB企業HPへのリンクが貼ってあり
経済産業省の文字の真上で是非リンク先に訪れて下さいねと書いてある Please visit the official AKB48 Singapore website for the latest schedule of highlights!
www.akb48.com.sg

これのどこが日本の利益になるの?
税金使ってAKBと秋元康のバックにいる民主党への利益誘導をしてるだけでしょ
585名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:57:30.04 ID:Rc94UxvG
さっき、マタニティジーンズのボタンが取れたwww
安物だし、長めのトップスで隠れるからいいや、と思いつつ
なんか悔しかったわ
586名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 19:04:52.04 ID:Y7Jds2E8
どうやら父が軽くぼけてしまったらしい。
2月半ばに定年退職して毎日家にいる生活をしていて、今日はたぶんハロワに行こうとしたんだと思うが、
途中で財布がないことに気がつき交番に行ったら言動がおかしいという事で母に連絡が…(ちなみに家に財布を忘れてただけ)
主人が交番に迎えに行ったが、父は今日は仕事のはずなのになんでここにいるんだろう?と繰り返すばかりらしい。
自分の父がぼけるなんて思っても見なかったよorQ
来月出産予定で実家に入り浸る予定なのに大丈夫かな。
なるべく母の負担にならないようにしなくては。
587名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 20:29:49.50 ID:u6k+c/Gd
こっちには風邪気味でも子供だっこで雨のなか買い出し行かせるくせに、
自分がだるくなるとなにも言わないでふて寝して何もしない糞夫。
したの子生まれて育児一段落したら資格とって離婚だわ。
それまでATMと思おう。
588名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:22:31.70 ID:MWitr3aB
ダンナと喧嘩中。
ヤツが帰宅して、「おかえり」を言わなかったらキレやがった。私の作ったご飯を「いただきます」「ご馳走さま」を言わずに食べたがら指摘したら、「それとこれとは別だ」だって。
は?亭主関白乙。
589名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:11:48.69 ID:R1dGT+oC
上向いて寝たらお腹ガッチリ張るし
横向いて寝たらお腹が落ちる(?)垂れるような感覚で気持ち悪いし
ちょい下気味の横向きが一番楽だけど、
圧迫されて苦しいのか中の人に猛反発食らう…

脚の間にクッション&上半身だけ仰向け体勢でなんとかもってるけど、ほんと寝つきにくい。
これがあと一ヶ月半続くのか…産んだら眠れないんだから、今のうちに寝たいよぅ。
590名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 01:09:41.67 ID:U3W6hlJo

赤ちゃんが子宮口押してて「痛みつきやすいから36wまで無理しないで」と言われた、35w予定帝王切開。


5日に腎臓の病気で大きな病院通ってる義兄の子と奥さんが帰ってくるから、外で焼肉ですってー‥


しんどいし産まれたら困るし私はパスするけど、旦那と上の子は行かせるべきか悩む。

そういう場面だとあんまり面倒見ないというか、目が行き届かないというか‥そんな旦那だから、上の子が心配だな‥。

目離してるくせに上の子が旦那に怒られたら‥とか嫌なことばっか考えちゃう。
2人で留守番か、私も行くか‥

子宮口と勁管が丈夫な人に産まれたかった。
591名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 01:44:29.40 ID:OuhIw0mJ
>>586
大変だね…
わたしは実家に祖父母も同居してるんだけど
祖父がぼけ始めたらしい
この間様子見に行ったら祖母が祖父になんでぼけたの!って怒ってすごく険悪なムード…
里帰り予定だったけどあんな環境にいるよりは自宅のほうがいいのかなとかいろいろ考えてしまう
592名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:37:57.74 ID:R0KmAK73
なんか最近不安だなー。

口先だけで安心させたい、喜ばせたいと言われても行動が伴っていないんじゃねぇ…。

もう八ヶ月も終わり。
赤ちゃんの事だけに集中していた方が正しいのかな。
593名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 07:34:25.55 ID:VL43Qy1/
9ヶ月。乳首や脇の下、真っ黒。これで授乳したらおっぱい垂れちゃうのかな?女として悲しい。もう旦那以外には見せられない体になってしまうんだろうか?鬱。
594名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 07:38:03.91 ID:DfUg+Nbs
>>593旦那以外に見せるつもりでいたのかw
595名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 08:26:24.34 ID:XM8vP5aa
30w 逆子
経産婦だし、逆子でも自然分娩らしいんだけど 帝王切開がいい。

3人目だから予定立つし、何より上二人ともに頭下の自然分娩だけど大きすぎて難産だったから、逆子なんて…。

子供のリスクとか考えたら帝王切開がいいんだけどなぁ。
やんわり帝王切開聞いてみたら 昔はみんな逆子でも自然分娩だったと言われたよ。

まぁ難産でも何でも無事産まれてくれたらいいんだけどね。

596名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 08:38:04.01 ID:1anYzKwL
つわりも残ってるしお金もないし、この雨だし。
あーゴールデンウィークのどっか連れてってプレッシャーが辛いわ、、
ディズニーランドがタダならいいのにw
597名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:18:39.31 ID:yoeWbo27
通っている産院は性別教えない方針だから産まれるまで
分からないというと、今までそれを聞いたほぼ全ての人が
「じゃあ黄色い服買っとけばいいね!」という
黄色い服って何!?クリーム色ってこと?
お腹が突き出たら男児、みたいな迷信のような定説の類みたいだけど
新生児の服なんて白とか淡い色のイメージしかない…
黄色はないわー、と言われる度に地味にモヤモヤする
598名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:24:40.00 ID:9JLQyuen
性別判定スレの先生に見てもらったら?
599名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:46:16.81 ID:yoeWbo27
いや、私自身は(旦那も)別に産まれるまで性別分からなくて構わないし
周りもどっち?ってしつこく聞いてきて困ってる…とかじゃないんだ
ただ皆が皆、黄色い服っていうのがなんだかな〜ってだけで…
別に好きな色買えばいいじゃないか、と思っているのでウザく感じるのかも
600名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:50:18.21 ID:xvm2g/q2
でも、そういう話題ふられたら他に返しようがないかも <黄色い服
だって他人のあかちゃんの服の色とかさすがにどうでもいいし

601名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:55:53.52 ID:0bjh07Ds
旦那の携帯に、夜中に警察から電話があったみたい。(寝てて気づかなかった)
何だろう‥いやだなぁ‥やな予感するなぁ‥

寝る前に車のクラクションがプープー鳴ってて、旦那に聞いたら「盗難があったんじゃね?」って言ってたけど‥

うちじゃないといいんだけど‥
602名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:58:56.62 ID:0bjh07Ds
って書き込みした瞬間、駐車場に確認にいった旦那から電話が‥

どうやら昨夜の車上荒らし?盗難?されたのはうちの車でしたorz

泣いた
603名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:02:31.51 ID:yoeWbo27
書き方が悪かったのかしら…
「向こうが」性別は?って話を振ってきて「向こうが」服の色の
話をしてきてるんだけどな?
私だってその場ではまあ世間話程度に色々言ってきてるんだろうなと思って
普通にそうだね〜って返してるよw
ただ何で、性別分からないと黄色ってなるのかなと思ってるってことが
言いたかっただけなんだけど、最初の文章では伝わらなかったみたいだね…
どうでもいい愚痴だからここに書いたんだけど
604名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:40:34.54 ID:rVy/hJHA
しつこい。わかったから。
好きな色を買おう。
605名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:44:20.08 ID:iQsAq3VX
週数が進むにつれて、姿勢が悪いからか筋力が無いからか
腰よりも右背筋(肩甲骨下〜骨盤上あたり)が痛んでたまらない。
マッサージしてもらおうにもうつ伏せになれないしで悶々としてたんだけど、
昨日ふと某銀の制汗スプレーボトルが目に入った瞬間
「蓋が丸いからこれを使えば自分でマッサージできるのではないか」
ということに気づいて、背中に蓋側、壁に底側を当てて、体を壁に寄りかからせてみた。
呻き声が出るほど気持ちよかった…なにこれ最高…
ってアヘアヘ状態で押しまくってしまった。
その後、お風呂に入る時に服を脱いだら、圧迫箇所が内出血になってるのを発見orQ
まだお腹にいてもらわないといけないからあと1ヶ月は出てきてもらっちゃ困るんだけど
いろんなとこが痛かったり苦しかったりでもう母ちゃんボロボロですよ…
606名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:46:33.00 ID:pZ4aTNwH
一人目は女児だと言われてたけどピンクと黄色両方用意したよ。
普通に黄色いっぱいあるじゃん。
ドギツイ黄色想像してるなら、そりゃそんな新生児服なかなかないけど。
まあ私も子供の服なんてピンクだろうが青だろうがすきなの着せればいいのに
女の子っぽい服は男の子にはNG!みたいになってるのを疑問に思うから
少しわかる
607名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:49:53.20 ID:FnfJrlY0
馬鹿ダンナが風邪ひいた
夜中私にちょっかい出して布団かぶらずにの寝てるからだ
休日病院へ行き、熱があるから実家で寝てるだとさ
私なんか欲しくない二人目妊娠中で喉や頭が痛くて市販の薬飲めないし子供いるからゆっくり休めない
こっちは実家遠いし、休みあまりないんだからGWは子供見て欲しかったのに
イライラする
産むまでつわりコースだし
つわり中も一時保育は預けるなとか言うし
だから二人目嫌だったのに
608名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:55:02.05 ID:kc8P4Rdb
黄色なんて男女どちらでも着れて母乳のシミも目立たない定番の赤の服じゃないか
それ自分が知らないだけで勝手に赤ちゃんに黄色pgrって恥ずかしいよ。例え愚痴でも
609名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:06:42.15 ID:q7HrMJpk
そんな怒らなくても…
うちは男児だけど新生児服の黄色も青もそんな好きじゃなくて服選び困った。完全好みの問題だけど。
大人男だってピンク着るのに赤ちゃん用だと完全女児仕様だったり。
610名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:22:27.16 ID:Y06LHQOI
一人目の時、男の子でも新生児間はちょっと可愛いデザイン着せたいな〜
とか思って、淡いピンクや可愛いデザインの物も準備してたんだけど
はっきりとした男顔だったから全然似合わなかったのを思い出したw
611名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:40:16.38 ID:lEitUBPL
向こうから性別聞いてきたんだよとか言われても…
性別分からないと言われたら無難に「じゃあ服は黄色で〜」と返して何が悪いんだろう。だって会話続かないじゃん。めんどくさ。
612名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:44:13.44 ID:oW1SaYRe
黄疸で赤さん自体が黄色かったぜ!
男の子だけど緑も結構かわいかったよ
613名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:08:30.76 ID:BC7ydDi4
男の子予定でピンク多めに着せたいけど、顔のこと考えてなかったw
女児持ちの旦那友人からせっかくお下がり服の話を頂いたのに、
「男だから」と旦那が断っちゃったの思い出した。
他にお下がり貰える予定も無いのに、もったいない。

そして切迫早産で自宅安静中。疲れている旦那に家事をしてもらって申し訳ない。
洗濯は、生乾きになったり、変な所が伸びるような干し方。
料理は、栄養バランスや衛生面が気になる。
皿の扱いが割りそうなぐらい乱暴で、汚れも落ちてない。
しかし、贅沢言える立場じゃないので我慢。
旦那が溜息や舌打ちをしながら家事をしてるのが一番精神に応える・・・。
悪気はないんだろうけど、ストレスでお腹がはってしまうよ。
614名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:30:14.84 ID:pZ4aTNwH
ため息や舌打ちをしながら家事って・・
人の旦那ながら嫌な男だ。
615名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:38:15.26 ID:PKUFyOID
黄色、って言ってる側としてはクリーム色含んでるよね、たぶん。

616名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 13:06:45.97 ID:BYliuztp
朝から子はうるさいし散らかすし、旦那はベタベタしてきてふざけて耳舐めてきたから怒ったら不機嫌に
ふて寝して話しかけてもシカト。
子が遊んでと近づいたら怒る
ガキかよ
そういうの嫌だって言ってんだから余計なことしなけりゃ円満なのに
なんだよもう…
みんなめんどくさいよ
雨だからこの空気のままずっと家で過ごすのかと思うと苦痛。
連休中にお腹の下の子のために片付けしたいけど散らかし魔がいるから絶対無理だ…
617名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 13:08:12.48 ID:dNB6GQWN
>>615
うん、そう思う

「性別が分からなかったら黄色い服」って割と一般的な発想だと思っていたから
そこにモヤモヤする人がいることにびっくりした。

昨日知人に「お腹大きくなったね。7月予定だっけ?」と言われた。
…実は9月末予定なんだ…腹筋なくてちびだから
すでにかなりお腹が大きくてこれからどれだけ大きくなるのか怖い
618名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 13:58:11.89 ID:GBVVrSoM
私も背が低いのでお腹が余計大きく目立つよ!
背が低いと張りやすいみたいだし大変だよね。汗
お腹は9ヶ月超えると更にいきなりデカくなって10ヶ月超えるとカイカイになって妊娠線が出ます,
619名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:05:28.16 ID:H4Ci9vu9
旦那に家事全般任せてるけど楽しそうにやってくれてる。
気ぃ使いで顔に出さず無理するタイプだからいきなり倒れそうで怖い。
620名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:30:14.24 ID:x6NyF5/6
>>616
旦那気持ち悪いね
621名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:32:04.35 ID:bC5teL01
>>613
うちの旦那もだ<舌打ちため息
うまくできなくてイライラしているならまだいいんだけど
「なんで俺がこんなこと…」とか思っているんだろうなと思うと
こっちの気が休まらないよね
上の子にあたるし…

家事や上の子の世話がそんなに嫌なら
おまえが妊娠して出産しろってんだ、ばーか
といつも思いながら見て見ぬ振りをして休んでいます

最近諦めがついたのかそれなりに家事上手くなってきたよw
朝ご飯と弁当を自分で用意して出勤してくれるのは楽だ
622名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 16:27:28.09 ID:adOo2ry0
>>613
うちも妊娠初期〜後期入るまで舌打ちため息すごかったよ
毎日「俺は働いて家事して〜それなのにお前は〜」って言ってきて
「ありがとう」「感謝しているよ」と言っても全く効果がなく
「もっと感謝してよ」って言われ続けていた

で、親戚の叔母らに相談したら
「エライじゃん」「それだけやるなんてすごい」って夫に伝えるよう言われて
一日に2回くらいその話題になるたびに「うちの叔母さんたちも褒めてたよ」
って繰り返していたら三日くらいで言わなくなったよ
623名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 17:40:57.12 ID:6aPHFCZ1
>>622
そうか、旦那にはオーバーなぐらい褒めちぎるのがいいのか☆
確かにサラっとありがとうって言っても気持ちは伝わりにくいもんね。
私もその作戦でいこう!
624名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 18:36:01.76 ID:adOo2ry0
そうそう、やっぱりオーバーなくらいじゃないとだめらしいw
他にも「これだけやってくれる夫なんて世に稀!」「一生頭が上がらない」
「嫁のことを本当に大事に想っているんだね」「一生感謝しなくちゃ」ってバージョンも
ブチブチいうたびにこれやると「そうでしょ〜」
「働きながら家事って本当に大変なんだよ」って嬉しそうな顔するんだ
ウトメの前でも「すごくがんばってくれていて〜」
「うちの親戚もすごいって言ってます」って褒めまくっておくといいよ
625名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 19:44:28.24 ID:AZrrSRDx
すげぇ操縦術w
ウチの旦那は家事を手伝う事がないしな…
私が順調で安静指示が出ないってのもあるけど
626名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 21:46:19.93 ID:AlrtNYEQ
妊婦のうちから旦那の操縦法身につけておかないと
産後苦労するよw
赤ちゃんのお世話だって慣れてない頃は特に大変なのに
寝不足になってその上、家事に旦那の世話なんて無理。
と二人目妊婦の私は経験上思ってる。
627名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 22:48:22.10 ID:E/r65kMZ
37w産むまでつわりコース。
なんかここにきて気持ちが限界。
先週は上の子が溶連菌、自分はインフルエンザになった。
秋からずっとつわりして、吐きすぎて頭の血管きれて脳外科に入院、切迫で入院、20週越えてもつわりで入院、発育遅延で入院…なんか疲れちゃった。
あと一息、あっという間のはずなのになあ。
普通にごはん食べて普通の生活がしたい。
せめて普通に水分くらい摂りたい。
胸とお腹だけ大きくて、体はやせ細っていく。
肉体が本当に辛い。

ごめんなさい、本当にただの愚痴だわ。
628名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 22:58:47.38 ID:auyKOS0m
ここでは愚痴を言っていいんじゃよ
629名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:17:02.19 ID:q7HrMJpk
臨月。
義実家が隣だけど殆ど会わないし連絡取らない仲。
久々会ったら「なんかあったらすぐ連絡して、仕事休めるよう言ってるから」と。旦那がいない昼間なら助かります言ったら「夜でもいいから」と。
これ出産立ち会う気なの、か…?旦那(当時小1)は義姉の出産に立ち会ったらしいし、そういう考えの一家なんだろうか。

そして汚屋敷の人だから気にしないのかと思ったら「床は汚いからベビーベッド借りた方がいい」と。
いやーびっくりした。わたしもダラだから耳が痛いけど、それでもびっくりした。
630名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:18:30.15 ID:pZ4aTNwH
まあ専業で一人目妊娠中なのに何もしなかったら
愚痴る旦那がいてもおかしくないな。
うちは2人目で共働きだから家事をやれと言っても愚痴らせるスキなんかないわ。
まあそれでなくても元々家事の手際が良くてやると私の半分の時間で
綺麗に終わるし家事が苦にならないタイプだから感謝。
631名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:26:46.88 ID:U3W6hlJo
え?悪阻や切迫なとで安静にしたくて、旦那に家事やってもらってる専業・1人目の話しじゃないの?

なんにしろ、産後を考えると、ある程度できる旦那でいてくれなきゃ困ると思うが。
そして、>>630の愚痴はなんだったんだろう。


my愚痴
胎動がどんどん下にきてる気が‥明日から本当に動かないことにした!
いつも叱ってばっかの上の子と離れたくないよ‥。
632名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:27:13.31 ID:mDhzYH7V
私が勘ぐり過ぎてるだけかもしれないけどいちいち
否定的な意見を言ってくる義実家にもやもや

妹の結婚式の写真を見せたら花嫁姿の妹と黒留袖の私を比べて
「やっぱり黒着てると苦労してる様に見えちゃうね〜」
「(結婚時祖母が作ってくれた)訪問着着たら良かったのにもったいない」

戌の日のお参りを少し遠出になるけどせっかくなので水天宮でしようとしたら
「遠いから大変だよ」「ここら辺の人はみんな○○神社に行くのに」

里帰りすると言ったら後から旦那に
「向こうのお母さん働いてるのにどうするのかね?」

気にし過ぎかもしれないけど毎回必ず引っかかる事を言われるので
妊娠中で情緒不安定な今はしばらく会いたくない。
でも子ども生まれたらもっと口出しも意見も増えてくるだろうから
今から憂鬱。
633632:2012/05/03(木) 23:36:52.16 ID:mDhzYH7V
読み返して思ったけど全て自分の親に言われた事だったら流せる。
義理の親だからモヤッとするんだろうな。
634名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 00:42:19.69 ID:bhHtdOMk
>>633 納得しすぎて困った。
635名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 00:46:23.23 ID:Zr5pUfbi
温かくなってきたからか珍走団(爆音系)が深夜まで五月蝿い
普通ならド田舎でガキンチョ頑張ってんなと笑えるけど、
つわりで寝つきも悪い昨今「まとめて自損で○ね糞が!」とか暴言吐きそうになる
お腹の子に聞こえちゃいかんと思って耐えるけど本当に消えて欲しい…
道沿いには交番もあるのに警察は何やってんだよー
636名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 00:48:37.49 ID:bhHtdOMk
愚痴言うの忘れてた

もともとデブだから仕方がないけど、病むくらい兄貴にいちいち体型のことを言われて、体型の事言われると息苦しくなるようになってしまった。
この前久しぶりに会ったら、食うな、動け、その腹ww……そんなんばっかだった。
旦那がふざけて言うのは大丈夫だったんだけど、ダメになった。
ちなみに体重はつわりでがっつり減ったから、妊娠前よりもマイナス。維持してる。
もう何日も前の事だけど、まだ思い出して胃が痛い。
気持ち悪いよー
637名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 01:07:34.19 ID:GNW5nIXg
妊娠三ヶ月目。
急にでき婚した知り合いから電話かかってきたと思ったら自慢話?探りの電話。
私が国際結婚して海外で産むということも知って急に国際結婚自体をけなしてきた。それにいちいち揚げ足をとってけなしてくる。
それから急に私のこれから住む国にそいつの旦那(チンピラみたいな売れない無名の学歴職歴無しの自称業界関係者)が賞?をとったから、生活費や家賃、ビザ全面バックアップするのでいってほしいといわれているとか言い出して来年一年いくんだよねだって。大嘘こいてきた。

2人とも全く英語喋れない、上から目線で妊娠中からタバコ酒クラブ海外旅行散々やりまくって何が天使よ。
旦那の家が警察関係者だから国際結婚とか無理笑だと。
あんたの旦那韓国人とずっとつきあってたのに?笑。

大体一瞬エキストラで選ばれただけで大女優気取りってすごいわ。

もうあんたとは縁切るわ。
勝手に上から目線で自爆しろボケ。
638名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 01:58:33.52 ID:dfiWAQy2
36w
ずっと悪阻なしで食欲ありまくり。
聞かれたら正直に言うけど、本当悪阻ないのね!と過剰に言われすぎてイライラする。
でも実は食後に食べ過ぎるのか逆流してきてずっと嘔吐している。
最近夫が気付いて心配されるけどかなり今更だし、吐くほど食べる自分が悪いから放っておいてほしい。
今も胃が痛い。昨日も胃が痛たくて肉食べれず、旦那に食われた…。
639名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 02:09:12.27 ID:GTB4diT9
最近暖かくなったからか、寝るときに汗かいてるみたい
それはいいんだが、パジャマ代わりのスウェットが汗を吸って気持ち悪い…
マタニティ用はこれ1本しか持ってないし、洗濯したいけど天気も体調も悪いし。
入院用のパジャマは連休明けじゃないと買いに行けないし……
1本あれば大丈夫だと思ってたので、今更買い足すのも癪だ。
普通のパジャマズボンを腰まで下げて履こうかな。
640名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 02:37:09.37 ID:SV5Uv/su
>>639
西松屋でマタニティパジャマめっちゃ安かったよ。一着2000円までで買えるよ。
641名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 03:10:55.82 ID:o7fcALSJ
最近の旦那にイライラ。
11月出産予定の妊婦です。約一年前に土地を買い、ようやく8月に新居が完成。
待ちに待った新居に浮かれた旦那が馬鹿みたいに人を新居に招こうとする。(身近な友人から果ては義両親の友人まで)

忙しい育児が始まる前に、のんびりと夢のマイホームを満喫することを考えていたのにな(;ω;)
642名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 08:10:46.41 ID:sA7RgCOX
27w
何にでも言い方にトゲのある友人に、

「太った?wこれからもっと太るのに危ないよ、中毒症とか」
「歯磨きは1日最低3回しなね」
「まだ妊婦ってわかんないよねw」
「妊婦のお腹触れるのは女の特権〜♪」
「仕事してる妊婦は自分で通勤ラッシュ選んでるんだから
マタニティマーク付けてても席譲らない」
「怖がらすわけじゃないけど〜(←知人の妊娠出産話を延々…)」

と、結婚妊娠出産育児についての理想&実のないアドバイスを押し付けられた。
疲れたー。
私がナーバスになってるだけなのかなと思ったけど、一緒にいたもう一人の友人(一児の母)が、
「結局は人それぞれだし妊娠しなきゃわからないことだらけだよ。
妊婦さんにアレコレ言うのは失礼」と言ってくれてスカッとした。
643名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 08:29:51.71 ID:bhHtdOMk
旦那がちょっと早く起きてくれて、駅までいつもチャリだけど散歩付き合うから途中まで歩く?って行ってくれたから、髪の毛ボサボサだけど嬉しくて着替えた。
雨も確認、降ってない!しかし自分が外出たら降りだす。
旦那「さ、さすが雨女……」
久しぶりに清々しく外に出たのにいつも通りすぎて悔しい………。
そして結局気持ち悪い。
胃液あがってくるよ……
644名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 09:50:17.74 ID:j49Ukwzz
朝からやけにお腹が張って動けない。
夫は言われないと動かない人なので、ときどきイラつく…言えばやってくれるんだけど。

「お腹が張ってるってどういう状態なのかわからない」
って、私だって完璧に知ってるわけじゃないよー
自分で調べてくれよー
645名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:02:53.34 ID:fKUpewU0
ぶり返し気味の14w5d
つわりは終わらないし、旦那のキャッシング癖も収まらなくて離婚の危機かもしれない。
凄い吐き気でトイレに篭って、吐いて、どうにか明け方に寝たら夢の中で離婚話。
夢見最悪で起きてまた吐いた。昨日からお腹も張りやすいし、もう嫌だ。
646名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:36:25.07 ID:DWv+OpEQ
起きた瞬間から気持ち悪い。もう嫌。
今、旦那がサンドイッチ作ってくれてる。
食欲ないけど子供のために食べなくちゃ。
647名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 11:10:28.20 ID:+i8eKYHw
胃がムカムカしてイライラする!
648名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 13:51:03.81 ID:g1JtRnxn
やっと雨が止んだから家族で出かけようと朝から夕飯の用意しといたり張り切った。
腰がかなり痛いけど上の子と一緒に楽しめるのも残りわずかだから家族の時間を楽しもうと思った。
朝から機嫌の悪い旦那は行きたいところも「どこでもいい」って
こんなんで出かけてもつまんないだろうなと思いながらもいざ行こうとしたら上の子が「パパとだけ行きたい!ママは来ないで!」と泣き出した
泣きたいのはこっちだよ
旦那は明らかにイライラしてるから2人で出かけてちょっとしたことで子供が怒られるのもかわいそうだと思ったから我慢して3人で出かけようと思ったけど何かもう全てが面倒臭くなってしまい旦那に任せて留守番することにした
早く連休終わって欲しい
649名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 14:18:24.96 ID:7608HCVC
冷凍庫が逝ったorz
悪阻で氷とアイスが主食だったのに
いくらかかるんだろ
高い買い物なのに吟味する気力もわかない
650名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 14:46:12.12 ID:oWq2VqzE
>>605
テニスボール床に置いてその上に寝転がるのも超気持ちいいよ

あー整体行きたい、バキバキ鳴らしたい
651名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 15:36:09.36 ID:nMhmQ/Z1
結婚して5年、仕事の都合でずっと選択小梨だったんだけど
どうも周囲から不妊だと思われていたようで…
妊娠報告すると、パートさんに泣きながら良かったねと言われ、
正直引いてしまった。
良かったね、おめでとうなどと声を掛けてもらうのは素直に嬉しいんだけど、
「結婚してから長かったね」とかの言葉にちょっとモニョってしまう。。
思い返すと、最初の報告のときに実義家にもそういうこと言われた。
仕事優先だった5年は全く後悔していないけど、
間違っていたのかなという気持にもなってしまった。
652名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 17:42:06.69 ID:N+nNzQPH
>>651
同じく結婚5年、仕事のため選択小梨してたけど、妊娠したって言ったらやっぱり周りから結構言われたよー。
人それぞれ人生計画とかあるし、自分に合うタイミングで赤ちゃんが来てくれたんだから間違いなんかじゃないと思おう!
653名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 20:19:38.33 ID:4SUKLu1m
33w 海外出産。
こんなぎりぎりで旦那が単身赴任になりそう。
初産で海外ってだけで不安なのに、もしかしてお産も一人ぼっちかもと思ったら
泣けてくる。。。
そして産後は義母が来るんだけど(実母はもう居ません)、旦那無しの義母と二人生活プラス新生児って考えたら
今から不安でたまらないよ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

せめて旦那立会いの下出産できますように・・・
654名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 20:37:25.36 ID:eOgipm56
>>635

がんばれ〜
私も初産海外だわ
ろくにタクシーも呼べない語学力なので
緊急事態どうなるんだろうって不安
産後、実母いないので義両親が観光がてらくるけど
うちら夫婦よりさらに語学力ないから産後の買い物も頼めない
しかも旦那は血が怖いタイプだから立会いしてくれないかも
655名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 20:46:19.35 ID:lCOujkBx
31週まで働かなくちゃいけないのが不安すぎる…
9ヶ月半分までって
通勤電車怖すぎる
656名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 21:37:13.49 ID:PsCtR844
29wプチ愚痴。義実家帰省中。いつも良くしてくれるんだけど、口をつけた箸で漬物とかをつついて、また冷蔵庫に戻して次の日に食べて…とかが少し気になってた。

早めの子どもの日でケーキを食べた時に、子どもが喜ぶからいいよーとホールのまま一斉につつき始めて、ぐちゃぐちゃのケーキについつい嫌な顔をしてしまった。

妊娠糖尿病で夕飯を少なめにしたりして楽しみにしてたのもあって、自分小さいなーと思いつつも「ちゃんも直接食べな!」の声には速攻拒否してしまった。

くだらない愚痴ですみません。
657名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 21:49:46.29 ID:T9MC8vyQ
>>651
あー私は結婚六年目、同じく不妊と思われてたらしい
妊娠したらもう聞いてもいいと思うのか?不妊だったの?って言われたわ
何も言わない人からもそう思われてるのかと、ちょっと気になる
658名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 22:30:44.27 ID:dtwGHV+4
私は夫に立ち会ってもらわない予定。
夫は怖がりだから多分アタフタするだろうし、海外への短期出張が多くてきっとタイミングが合わない。
私自身はその事に不満はないのに、周りがうるさい。
「かわいそう」とか「えーそんな機会もうないかもしれないのに、もったいない!」とか「旦那さん冷たいね」とか。

立ち会い出産に特にこだわりもなく、価値を感じない人もいることを分かってほしいよ。

実母も亡くなって居ないし、姑にも産まれてから連絡するつもりでいるから1人で出産予定だけど 私本当になんの不安も無いんだよ。
なぜだか自信に満ち溢れてる。たぶん、信頼できる助産師さん達のおかげで。

だから出産経験のある友人たちよ、
気を使ってくれるのは嬉しいけど余計なお世話だ!!!
ほっといてくれー!
659名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:25:03.70 ID:rn6Oathx
>>657
私も結婚してから子供を作るまでかなり間があったけど、
妊娠したと報告したら、治療したの?って聞く人が居てゲンナリしたわ。
妊娠したら何言っても良いと思うなよって感じはするよね。
元々気配り上手な人はそういう事を絶対言わないけど、
そういう所が雑な人って結構多かったりする。
660名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:35:26.93 ID:+i8eKYHw
切迫早産で外出できないし、頭がおかしくなってきたかも。どうでもいい入院パジャマに固執してる。たかが数千円、一週間位しか使わないのに、悩みまくってる。私へんだ…
661名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 00:30:42.29 ID:pS30HDUz
38wも終わりに近いというのに急に吐き気に襲われてマーしたorz
もうひたすら早く出て来てほしいと願うばかり…
662名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 00:36:00.03 ID:sM0if6pi
後期ナメてた
横になると背中が痛い
座るとみぞおちが苦しい
立ってると股関節と恥骨が痛い

浮きたい
663名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 00:55:46.06 ID:EDs6EKKT
またこんな時間になってしまった。
小さいことだけど、約束したことを守ってくれない旦那にイライラがはんぱない。
664名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 01:03:01.59 ID:dqJ5BTJb
ガン見してくる奴ムカつく
見すぎ
うざい
665名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 01:51:10.55 ID:hb5TQH/T
うっすら吐き気がある。
胎動が激しくて、それも合わせて気持ちが悪い。
ちょっと動きすぎだよ、動くから余計気持ちが悪くなるのかな。

もうそろそろ臨月だけど、実感が湧かない。
病院で新生児室を見学したとき、赤ちゃんって小さくて可愛いって思ったけど
自分の股から出すには大きすぎるよあのサイズ。
産んで育てることをこんなに恐れていて、私は母親になれるのだろうか。

…なんて思ってたら胎動がぴたりとやんだ。
ごめんよ……
666名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 02:18:01.37 ID:Rg//W1Dn
妊娠後期に入って不眠。
ちょっと寝返りうったり動くと隣で寝ている旦那に、
「大丈夫?」「かわいそうにねぇ…」って話し掛けられたり、
布団直されたり、頭撫でられたりする。
私がよく動くから旦那も寝不足だろうし、心配してくれるのは有り難いが、
せっかくうとうとしかけて眠れそうだったのに目がさめたり、
苦しくない姿勢見付けたのに布団引っ張られて見失ったりでイライラ。
体中痛いし、心配してくれている旦那に冷たく当たっちゃうし、
寝るのが本当に苦痛。思いっ切り1日中快適に寝たい。
667名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 03:51:48.38 ID:7y/8X8Xv
>>662
泣きたいじゃなくて浮きたいに吹いてしまいました

後期って精神的にも来るよね…私だけかな
668名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 04:00:04.15 ID:7y/8X8Xv
妊娠中って旦那さんと喧嘩する人多いんだね

私もここ何日か修復不可能になる位喧嘩続きだったから精神的に参ってたよ

何とか持ち直したけど、食欲なくなるわで辛かった

相当イライラして責め立ててしまった

妊娠線出来たのも相当ショックだし

やっぱりこっちが妊娠中で普通の状態じゃないのに対して、向こうは普通の状態で冷静だからわからない事もあるだろうし、配慮足りなくてごめんと気遣ってくれてよかったけど

連投ごめん
669名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 05:31:02.06 ID:xCX9/xyr
21w
GWで調子にのって食べ過ぎたせいか胃がもたれて眠れない…
胎動も激しいしガスも溜まってるし、お腹の中がお祭り状態だよ
つわり中の気持ち悪さに似てるから吐けば楽になるかもしれないけど、もう吐くのは嫌だ
670名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 05:51:24.32 ID:Xufvv4lm
毎日変な夢みて目が覚める。
何気にしんどい。
671名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 06:36:56.41 ID:A1a+4Udk
31w。
1時過ぎに旦那と喧嘩になって家を出てタクシー移動、隣市のホテルに泊まってる。
張り止めの薬と母子手帳ケースは持ってきたし、怒りに任せてるようで案外冷静な自分がいるけど
胎動がいつにも増して激しくて全然寝付けない…心配かけてごめんよぅ。
実家なしだけど遠い親戚とかに万が一迷惑をかけたら悪いので
旦那に無事だけはメールしといたけど何の反応もないし、どうしようかなぁ…。
カードも現金もあるからその気になれば臨月まで帰らなくても暮らせるけど
何より自分の感情の落としどころがわからない。
672名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 08:24:06.42 ID:+3b/iOY6
切迫入院中。同室の人の騒音で迷惑してるんだが、どうしたらいいものか。

毎晩夜中に引き出しや冷蔵庫の閉める音がうるさくて目が覚めてしまう。普通静かに閉めるとか、少しは気遣うよね?

後期のせいか、1度目が覚めてしまうと寝つくまでに時間がかかるので本当に迷惑。今朝方も音で目覚めて一時間くらい寝れなかった。

消灯時間過ぎてもTV見てて、光がチカチカして寝れないし…。

特に仲のよい看護師さんがいるわけでもないので誰に相談してよいのか…。私がクレーマーだと思われも癪だし…。

673名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 09:14:30.51 ID:kaMPnDcp
女の子って報告したら皆が「良かったね」っていうのにちょっとカチンとする
どっちでもいいって前から言ってるのに…

あと義父に「産む前に障害とか調べる検査した方がいいよ」と
いきなりアドバイスされてそれにもカチンときてしまった
ハイリスク出産でもないし健診でも一度も何も言われたことないし
別にエコーで人の形してて心臓が見えてるんだからいいじゃない…
674名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 09:30:25.16 ID:P1RQU54K
>>670

私も毎日変な夢ばっかり。
不安な気持ちでいるからかな。

今朝は人を殺した夢を見た・・・
675名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 09:50:00.54 ID:00BnqLT+
>>672
耳栓とアイマスクは試した?
676名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 10:27:29.36 ID:O3p6/5Dt
>>673
私はあなたのかきこみにカチンときたわ
677名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 10:31:00.75 ID:kMmDAAi1
>>673 わかるわかる…。義両親の方に そういう検査進められるとモヤッてするよね…。じゃあ障害あったら可愛がってくれないのか、と。実両親は そういうこと一切言わないから余計に考えちゃうなぁ。
だいたい こういう話は、本人たちが やろうかなと思うって話さない限り他人が出しちゃいけない話題だよね。
678名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 10:39:16.87 ID:9B3fovJj
妊娠してから、異常に寂しがり屋になってきた。

独りになるのが辛すぎて、旦那が仕事に行った後いつも泣いてしまう。
切迫流産になり安静指示を出されたときは、一時期里帰りしたのだけど、そこでも母がパートに出かける度に悲しくなって泣き続けてしまう。

何も食べたくなくなるし(食べれて少量のご飯くらい)お腹は張っちゃうし赤ちゃんに申し訳ないよ…

前は独りの時間大好きだったのに、こんな風に変わっちゃうものなのかな。
679名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 13:07:33.56 ID:+G8+SP1o
@28W
今日バナナ食べてたら奥歯が欠けた。

連休中で歯医者やってないよ…。
はぁ…痛くは無いけど、不快・不安。

バナナで欠けるってどんだけー!
680名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 13:18:02.18 ID:qlTDheKx
見た瞬間衝撃が走ったわ
本当どんだけだ

貧血酷いけど鉄剤飲む勇気が出ない
ただでさえ気持ち悪いのに
上の子の相手したくない
面倒くさい
681名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 13:26:40.32 ID:/YW786Mt
二週間前に越してきた隣人が挨拶にこない。
最近は暑いから窓を開けてるんだけど、赤ちゃんの泣き声がずっと聞こえてきてうるさい。
仕事も辞めちゃったから1日を家で過ごさなきゃなのに…。
赤ちゃんが居るなら「ご迷惑おかけします」の挨拶くらいしにくるでしょ。
挨拶があればまた変わるのかもだけど、何もなしに赤ちゃんギャン泣きでイライラする。

8月には私も赤ちゃんが産まれるけど周りの人達には絶対挨拶に行く。
682名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 13:39:11.65 ID:tfNrKXHA

赤ちゃんの泣き声なんて仕方ないでしょ。お互い様なんだし。
683名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 13:55:52.71 ID:gUgL0hyz
私も産まれたら挨拶行った方がいいかなぁと思ってるけど、真下の赤ちゃんうるさい住人からも
挨拶されなかったし、今まで賃貸のマンション、分譲マンションなどに10年住んでるけど
一度もそういう挨拶されたことないから下手にこっちから挨拶しない方がいいんだろうか…と
考え中。

あまりにもうるさい時に管理人に言ったことあるけど、子供がいるからねぇ…で終わったし
仕方ないかな。うちの場合、子供の泣き声よりそれをしかる母親の声がスゴくて…。
(何を言ってるか全部聴こえてくる。分譲マンションなのに)
684名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 14:30:56.66 ID:hf+inTX6
うちも階下の人、子ども産まれたのに挨拶にこない。
元々おかしくてこちらが挨拶しても無視するような女なんだけど、うちが二人目産まれたら階下へ挨拶行こうか迷う。
普通なら絶対行くし隣などには挨拶行くけど、階下は態度があんなんじゃこちらも出方を考えてしまう。
685名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 14:35:54.69 ID:MkmsaLCJ
行かなくていいと思う。
686名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:04:11.19 ID:PUcTrMvo
挨拶って生まれてから?生まれるちょっと前に行くの?
でも生まれてからじゃ動けないと思うんだけど…生まれるちょっと前でもいいのかなあ

うちも二階建て4世帯の賃貸だから隣と下の階の人に、しばらくお騒がせしますがすみませんってなんかお菓子とか持ってけばいいのかな〜って思ってるけど
687名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:25:17.75 ID:O3p6/5Dt
えっ、引っ越しのタイミングじゃなくて
子供生まれた(る)タイミングであいさつっているの?
688名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:29:25.81 ID:Cq9oWalc
あー眠い。後期入ってから夜中5、6回トイレ起きる。

朝少しでもゆっくり寝たいんだけど上の子はいつも通り7時に起きるし、旦那は早く起きてもテレビ見たりゲームしてたりするだけ。

スイッチ入れるだけになってるんだから、起きたならやってくれといたっていいのに…、と期待する方がバカなんだろうな。

上の子は昼寝もしないし、ただでさえしんどいのに妊婦仕様で色々辛すぎる。
689名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:36:50.31 ID:qKXI2h3U
うちは古い団地タイプの社宅。
エレベーター無しの5階建で、ひとつの階段を左右の部屋合計10部屋で使ってる。
社宅っていってもマンモス組織だから誰が誰だかわからないし、入れ替わりも激しいけど、
里帰りから帰ってきた生後一ヶ月後のタイミングで、10部屋挨拶に行こうと思ってる。
うち5階だから、泣いた赤を連れて階段上り下りもするだろうし。
真下のお世話になってる家には菓子折りで必ず挨拶するつもりだけど、
他は気持ち程度で、留守だったらドアポストにカードと入れておこう思う。

ただ悩んでるのは階段が違う、隣の部屋。
階段が同じ隣の部屋は音が聞こえないんだけど、
階段違う方がピアノの音と子供の声とすごい聞こえる。
正直結構うるさくてイライラしてるし、本当は一番挨拶しなきゃいけないんだろうけど……。

何か言われた時の為に管理人さんにも挨拶と菓子折りはもっていく予定。
690名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:39:15.01 ID:gyWUvV79
36w里帰り中だけど、出産して自宅に戻ったら、隣家には挨拶に行くつもり。
うちの回りって子梨夫婦しかいないし、
共働き多いから、夜泣きとかすごく迷惑になりそうたから。
691名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:45:21.21 ID:PUcTrMvo
>>687
えっ…普通しない?今までよりもいきなりうるさくなるわけだし
泣きやまない声とかでやっぱ迷惑かけるじゃん、子供の泣き声ってすごいうるさいしさ…
私も子供の泣き声とか騒ぎ声とかでたまにイラッとするタイプだから尚更気になるよ
692名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:10:20.19 ID:hf+inTX6
うちは産まれてから夫だけに行ってもらう予定。
産まれる前は何があるかわからないし行く人いないのでは?
うちに以前挨拶に来た方も旦那様が内祝い用の名前のし付きのお菓子を持って挨拶に来てくれたよ。
赤ちゃん産まれたら挨拶するのが普通かと。
時間関係なく朝晩夜中も明け方もお構いなしでがんがん泣くから、いくら聞こえないと思っていても挨拶するのが常識。
693名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:11:47.96 ID:hf+inTX6
>>685
やはりそう思いますよね。
夫と相談しつつ考えようと思います。
694名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:51:51.12 ID:a/HjCvTf
子供産まれて挨拶されても「で?」って思うんじゃないかと
偶然会ったときに報告と「うるさくなっちゃいますけどすみません」くらいでいいような
でもここは挨拶する派が多いみたいだね
695名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 17:02:57.06 ID:O3p6/5Dt
>>691
いや、うち今まで挨拶されたことなかったんで
696名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 17:03:05.69 ID:S3N5TYdJ
モラルの問題だね
697名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 17:14:22.69 ID:hf+inTX6
先ほど常識と書きましたが、住んでいる環境でも違うのだと思います。
分譲で近所付き合いがないと挨拶に行かないケースや、賃貸なら挨拶に行く場合が多い等…。
でも挨拶があれば突然赤ちゃんの泣き声が生活に加わってもイライラや不快感は減るのかな、と思います。
698名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 17:18:19.30 ID:BtSmgfSo
挨拶ありと無しとでは
同じうるさくても相手の心象が
全然変わってくると思うよ
まあ後々の余計なトラブルを避けるって
意味でやっといたほうが無難かと
699名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 17:47:48.88 ID:I6M3kSqY
こんなに立ち会い出産したくないって
言ってるのに何でそこまで立ち会いたがるんやろ……
前の嫁の時立ち会いして感動したから今回も立ち会いたいとか…
私は、気が散るので一人で産みたいです!
700名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 18:07:23.62 ID:vm+B1/10
うちは賃貸だけど殆どの御家庭に子供居るし、
ペットOKのマンションで飼ってる人が多くてワンワン聞こえてくるし、
ピアノ習ってる子も居て聞こえてくるけどウチに挨拶なんて無かったから
挨拶しに行く予定は無いなぁ。
廊下で有ったらお騒がせします〜くらいで大丈夫だよね…。

701名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 18:29:32.19 ID:GgZHIm/E
空気読まずに愚痴。
唐突に鳴らされるピンポンが嫌。宅配とか前持ってわかってる場合はいいんだけど。
一瞬ビクッとするし、目的も相手が誰かもわからないからモヤモヤするし。ものすごく怖くなる。
窓開けてたのも急いで閉めてロック確認して、家の奥で息潜めてしばらくビクビクしてる。
なんだろう?妊娠して過敏になってるだけなのかな。
702名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 18:35:57.01 ID:hf+inTX6
そういえばうちは犬を増やした時も階下に挨拶に行った@都内ペット共生型マンション。
それまでは猫二匹。
でも今回階下から赤ちゃん産まれたという挨拶なかったし、普段からこちらが挨拶してもまったく返さないおかしな夫婦なので今回は我が家からも行かないかも。
階下以外へは菓子折り持って挨拶行くけど。

マイ愚痴
切迫流早産で少し外出するだけで出血するのに今日はスーパームーンの影響からか生理痛のような鈍痛まで。
ウテメリンも効かないしお腹は突然大きくなったようだし、七月までが長く感じる。
悪阻〜切迫絶対安静で妊娠した11月からずっと寝たきりのままだ。
産前か産後になるか不明だけど、普通に外出出来る時が待ち遠しい。
703名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 18:36:25.34 ID:tfNrKXHA
>>701
私も戸建てを購入してから、インターホンが怖くなったよ。
八百屋でーすって来る押し売りとか、生協の勧誘とかものすごくウザイ。

外から明かりが見えるから居留守も出来ないし、赤ちゃん産まれたらそれこそ泣き声でバレるだろうし。
悪阻で辛くてトイレで苦しんでて玄関に出たくない時に、佐川のにーちゃんにインターホン連打されて泣きそうだった。
お仕事だから仕方無いけどさ。

産後しばらくはインターホンの電源切って三階の奥部屋に赤ちゃんと引きこもろうかと、考え中だわ。

704名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 19:00:25.45 ID:qaHVQXJz
36w。立っていればお腹が張るし、歩けば足の付け根が痛くなるし、こんなに動けなくなるとは思わなかった…ハイハイ移動が一番楽。
痛み軽減について調べて、おもわずポチったトコちゃんベルトに期待。
後二週間ぐらいだけど痛みが減るといいな。
705名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 20:17:05.57 ID:FOVMGbng
28w
骨盤股関節痛で動けなくなる。泣きそうなくらい痛い。
トコベルがっちり締めると、上の子の立ったりしゃがんだりに
付き合いづらくて短時間で取ってしまう。
どうすりゃいいんだ。
706名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 20:38:25.06 ID:iKLJqv3Z
>>702
あなわた…
昨夜から生理痛みたいな下痢痛みたいなのでのたうってたけど、
スーパームーンのせいだと思えばいいんだ…
明日から10w、出血は一切ないけど乳のハリも急に弱まったし不気味過ぎる
つわりは良かったり地獄だったりバロメーターにならない
何でこんなときに土日なんだよ、先生病院開けてぇぇぇぇ
707名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 20:40:23.02 ID:V0HhcTbA
>>662
わたしも後期に入ってから浮きたい無重力がいいばっかり考えてる

マイ愚痴
今日バスで日帰り旅行してきたんだけど
後ろの席に座ったこどもがいすげしげし蹴ってきたけど親は注意もせず携帯いじってたので
こどもに直接「蹴らないでねー」と言ったら
親に「勝手に人の子供のこと叱らないでもらえる!?
大体いす蹴るくらいがまんしなさいよそんなんじゃ子育てなんてできないよ!
そもそも妊婦が旅行なんかすんな!」
と怒鳴られた

自分のこどもの躾もろくにできないやつに子育てうんぬん言われたくないし
妊婦が旅行してなにが悪いんだこっちの勝手だばかやろー!
708名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 21:24:15.82 ID:S3N5TYdJ
>>707
((((;゚Д゚)))))))
つっこみどころありすぎだ
アナタワルクナーイ

まいぐち
明日予定日だが生まれる気配ゼロ
親に似てだらぽ
でも休日加算よりはいいか〜
大潮とかスーパームーンとかいまいち信じてないし今日明日はゆっくり寝て来週に備えようっと..
709名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 21:54:59.52 ID:P1RQU54K
>>707

そんな人もいるんだね。。。
反面教師として参考にさせてもらおう。


それにしてもお腹重いよー。寝たいけど苦しくて寝れない。
710名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 23:18:17.55 ID:N1dCF/3k

 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
民主党とAKBの関係が遂に明かされようとしている
秋元康の後ろには蓮訪
蓮訪の後ろに前原、枝野 そして民主党全体

税金を使ってAKBを宣伝し、その税金が民主党に流れている
AKB自体が、税金目当ての捏造ブーム
711名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 23:41:09.12 ID:uQ1d2RGr
予定日超過2日目。先週末からいきなり体調崩して寝込んでたんだけど、今日は
体調も良くなって来て天気も良かったから、久しぶりに上の子連れて公園行って来た!風も気温も気持ち良くてリフレッシュできた。
そしたら、お昼過ぎにおしるしも来てやっとか〜と思ったら、突然夕方からまた体調下り坂…何なんだ…吐き気と微熱で頭ボヤーんとするし、冷えピタと氷枕必須…咳も辛くて背中バリバリだよorQ
旦那は夜勤休めないし、今夜は頑張るしかない。
712名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 23:57:16.68 ID:DONFQ9Bl
三人目妊娠中
子を寝かしつけてる時に何度も友人からメールがきて中々寝付かせられなかった。
腹が立ってきたので電源消してやっと寝付かせた。
メールの内容を見ると、ネットで買ったスカートが、思ったよりサイズが大きすぎたから買い取ってくれないかだと。
いやいや、今は妊娠してるから太ってるけど、元々あんたより細いし大体なんで気に入りもしないスカート買わないといけないんだ。
しかも二枚も。
返品するのもお金かかるし、もし買ってくれたら改めて自分の買いなおすから笑だと。
もう友達なんかいらない。



713名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 00:11:14.60 ID:ySYL1TU8
>>712

友達いらない禿同。

信じて話した事を広められた。

もう赤と旦那だけ居ればいい。

予定日4日前。リラックスして大潮待ちたいのにストレスMAX。
714名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 01:27:07.00 ID:WRd0o1Zs
36w。予定日前後に旦那が海外出張になる可能性濃厚
今も海外出張中で不安なのにほんと勘弁してよ
日本にいても深夜まで残業で頼りにできないし、
旦那いなくてもなんとかしなきゃって思うとしんどい
715名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 01:30:53.55 ID:hoM3E1JA
32w
最近夜寝れぬ。そして氷食べ過ぎ。あと浮腫んでる。もうやだ。
716名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 11:15:26.77 ID:bUJ25ICH
旦那が出産準備の買い物に非協力的
調べたりとかも一切してくれないし出掛けるのも面倒臭がるし
2人の子供の事なのになんか悲しくなる
こんなんじゃ生まれてからも期待出来ないだろうな

この子は旦那に頼らず私が一人で育てよう…男の子だけど大丈夫かな
はぁ…偽実家にも連れて行かないからね
717名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 12:32:52.67 ID:Akg5em4t
うわ、私も生理痛のような鈍痛に悩まされたけど、スーパームーンのせいだったのか・・

てかスーパームーンって何だ・・
718名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 12:36:30.76 ID:Akg5em4t
おお、IDがアカゴ。
719名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 13:03:11.64 ID:kssOsvQT
"橋下は新自由主義者です。彼が力をもったら我々一般労働者が
低賃金でかつ過酷な競争にさらされます。
そして、消費不況もまねき経済が停滞します。
彼に関することを検索して、彼の危険性を周りの人に伝えてください。"
720名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 13:20:51.30 ID:Z+5dvIzu
私の夫は、準備リストなんて要らない物を買わす為の陰謀だ!ってうるさい。
確かにそれもあるかもしれないけど、私は全然分からないんだから
用意しないと「不安」なんだよ。結局使うのは私で、足らない!とか焦るのも私なんだし。
足りなかったらその時夫か実母が買いに行けばいい、って確かにその通りかもしれないけど、
私は何でも自分で選びたいタイプだから嫌なんだよ。二人とも趣味合わないし。
マタニティパジャマすら長丈前開き?要らない要らないと言うからブチ切れた。病院で言われてるんだよ!!!
私のお小遣からマタニティパジャマや下着をちまちま買って揃えてて、
また買ったの?!とか言われるともう本当にうんざり。
721名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 13:24:57.45 ID:DfkU4FAi
堂々と家計から買っていいよ。
堅実とケチは違うのに、困った旦那さんだね。
722名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 14:16:44.11 ID:gaQ7/fqA
>>716
うちも旦那非協力的だよ
そんなの興味ないわっていう空気がひしひし伝わってきて
悲しくなる
フルタイム共働きだけど
産まれたらきっとわたしばっかり育児することになるんだろうな
憂鬱
723名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 14:19:22.16 ID:RMSSc5ZP
30w義実家滞在中。ちょっと休みたいからと、遠出の予定を私だけ留守番する事にした。

昔は姪&甥っ子(6歳)も可愛かったんだけど、他人の子は大して好きじゃない事に気がついてから、一緒にいるとイライラする。


義母も体調に気を遣ってくれる割には、あちこち寄って一人集合場所に戻って来るのも遅くて待たされるし、留守番の方が気楽だ。

724名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 14:34:15.39 ID:RW35utj4
必要なもの揃えて安心して産みたいよね。

「そんなの俺が後でやっとくよ」
「生まれてから買えばいいじゃん」
などという戯言に惑わされてはいけない。
725名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 14:40:03.70 ID:n0dDkIXV
昨日の夜遅く、急にウトメが家に来る事になった。
私が妊娠してるから電車乗って待ち合わせするより良いだろうとの事。
いや、家に来られるより外出した方が気が楽ですから。
夫も親の言いなりで何も言わない。私が不機嫌なの分かってるのに。
夜中に掃除させられ今日を迎えた。
家に着くなりウトは家中を視察。
部屋全部チェックしてやがる。夫にそれだけは止めてねって言って置いたのに。
まさか本当に見るとも思ってなかったし油断してた。
散らかった部屋をみられた。下着なども見られたとおもう。
もういやだ。夫婦だけならうまくやっていけるのに相手の親が絡んで来るともう無理。
所詮は他人だし。そして夫も他人なんだなと痛感。
やっぱあちらの人間なのね、と。
普段は優しい(弱い)だけにこの使えなさに腹立つ。
お腹は張ってきたしイライラも止まらない。泣きたい。
今寝室に篭ってる。早く帰らないかな。精神的に疲れた。
つか何しに来たんだろう。
家中くまなくチェックすんなや。。
726名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 15:08:46.65 ID:DfkU4FAi
旦那は協力的でありがたい。
トメコトメが「嫁は大変、家事は大変、妊婦は(ry、産後は(ry、育児(ry」と吹き込み続けてくれたおかげ。
実母は妊娠は病気じゃないと言うタイプなので、弟嫁は可哀想。
実娘の私も里帰りしたくない。

マイ愚痴
つわりで死にそう!!!
727名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 16:57:25.01 ID:k49Ir8ai
>>725
うわ気持ち悪い
嫁子さん!散らかってるじゃないって怒る義実家よくいるけどさ、自分の息子だって片付けできないから散らかってるのにね
几帳面な旦那さんだったら、奥さんがダウンしてて汚れてきたら自分が気になって片付けするのに
だいたいいきなり訪問とか視察とか
なに言われても常識ないのは相手だから気にしなくていいよ

マイ愚痴
同居トメが食えー食えー吐いても食えーって
いらないって言ってるのに、二時間ごとくらいに食べるもの部屋に持ってきてうるせええええ
サンドイッチやらお茶漬けやらうどんやら、
ありがたいけど吐きすぎで喉焼けてるから食べるのも吐くのもきついんだよ
コトメちゃんは赤ちゃんのためにたっぷり食べた、15kgも太ったって言うけど
単に食べつわりだったんだろ…
私は吐きつわりなの!ほっといてー!

728名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 17:05:31.07 ID:vtDiWaNp
旦那の地元の仲良い友人がタケノコたくさん持ってきてくれた。私一人じゃ捌けないから、私実家の方へお願いして私も今日はうちから一時間くらいかかる実家へ。
実家からお互い帰ろうとすると「どうすっかな」と言う。
何が?と思ったら、うちに顔を出すか出さないかで悩んでたらしい。
いつも旦那の帰りは日付変更近く。今日も例に漏れず夜遅い。
前も旦那が仕事なのに、何日も泊まられた事があって、旦那には「旦那がいないとこで、違う男の人と家に二人きりなのはちょっと……」と言っておいたんだが。
友人に「来るつっても旦那帰り夜中だよ?」と言ったんだがダメだった。
旦那は仕事で電話でない
私も仲良いしちゃんとした人だけど、妊娠七ヶ月の友人の嫁の家に友人がいないときに来るってどうかと思うんだよ
明日は旦那休みだから良いんだけど
県外からわざわざタケノコ掘ってきてくれたのは凄く嬉しいんだけど、ちょっとそれとこれとは違うよね
何でわからないんだか
誰か「それ非常識じゃね?」って言ってやってくれー!!!!!
旦那帰ってくるまで風呂も入れないじゃないか
寝たいけど寝れないじゃないか
好きにしてて良い、って言うけど違うだろ……
729名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 17:20:04.95 ID:3/zfTKME
>>728
自分の友達じゃなくて旦那さんの友達なんだよね?
旦那さんに抵抗あるって話して、言ってもらえるといいね
男の来客って疲れるよね
730名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 17:21:04.19 ID:RMSSc5ZP
>>723です。夫よりメールがあり、夕飯の買い物もするから帰りが19時前になるそう。


いやいやいやいや、いつも帰宅後夕飯の支度に一時間以上もかかるじゃないか!材料もないから皆の分なんか作って待ってられないよ!出来合の物買ってきてくれるのか?帰って来てから作り始めたらキレるよー嫌がらせか!

自分達は絶対何かつまみながら帰ってくるからいいけど、お腹が空いて小さい事でもイライラするよー
731名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 17:42:43.08 ID:0rW7czHe
実母にGWは旅行だから絶対産むなと言われてて
今旅行から帰って来たからもういつ産んでもいいよってメール来た
むかつくから本当はGW中に産んでしまいたかったのに残念だ
732名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 17:53:38.09 ID:ayLSetap
>>728
旦那がいてもその友人に泊まって欲しくないよー。


マイ愚痴。
2人目@17w
未だに吐きづわり。まぁ一時に比べたらよくなったかもしれないが、昨日・今日とまた調子が悪い。
旦那、昨日は友人とカラオケ&飲み会、今日は野球観戦へと朝から出掛けて行った。
まぁ普段激務で夜遅くまで仕事して帰ってくるし、たまには息抜きさせてあげなきゃなーと思ってるんだけどなんだかモヤモヤ。
妊娠するまではなんとも思わなかったのになぁ。
調子悪いから余計にモヤモヤするのかな?
旦那早く帰ってきてー。
733名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 17:55:50.02 ID:IpNh7ELp
とにかく腰痛が酷い。
息をするだけでも辛いのに「大袈裟、もっとキビキビ動けよ」だって。

痛み止めほしいorz
734名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:03:14.84 ID:vtDiWaNp
>>729
うん、旦那の友人。

結局寄らずに帰った!
私の母親が会話を聞いていたみたいで、旦那にやんわり非常識だとメールしてくれたらしい。
それを知らないふりして旦那に「来るつって今向かってると思うんだけど、ちょっと……」と電話で言ったんだ。
この時点で母親からのメールを旦那が見てたかどうかは不明。
したら、もう先に家についてたらしい旦那友人から「用事できちゃったから帰る」と電話。
旦那から電話がいったんだと思うんだけど、友人には何て伝えたんだろう?
馬鹿正直に話……してないことを祈る。
旦那に伝えた時に「遠回しに帰れってこといってんでしょ?」と言われてモヤモヤ。
いや、誰が来ても全然いいんだよ。
だけど、旦那がいない+夜中までってのが問題であってさ……
「考えてよ、貴方は嫁さん一人の友人宅に行ったりしないでしょ?」と言ったら、その通りなんだけど……みたいな反応。
でも今さら、家についちゃったのに旦那の高校からの仲良い友人を追い返してしまって、旦那と旦那友人の関係にヒビが入ってしまったんじゃないかと不安になってきてしまった
大丈夫かな……

私の友人でも、結婚前妊娠前と全く変わらず付き合ってくる友人がいるんだけど、正直ちょっと困っちゃうんだよね……
やっぱ付き合いは変わっていくんだなと思うんだけど、男同士は余計わからないだろうしなー

余計な事でへこんでしまった
本当に大丈夫だろうか
きまづくなったりしてないかな……
それともそんな心配しなくてもいいのかな
735名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:08:31.24 ID:vtDiWaNp
>>732 そうなんだよー。自分の友達泊めるのも凄く大変だったのに。
私「布団ないよー」→友人「まぁ車に一式はあるから平気なんだけどね」
私「旦那遅いよ」→友人「顔出さなきゃなー」
気付いてくれ……と思った。
私「旦那帰り遅いって行ったんだけど」→旦那「モンハンでもやっててもらったら?」
違うだろ……と。


吐きづわり辛いよね。私も数ヵ月前までずっとそうだった(´Д`;)
無理しないでね。
736名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:18:22.41 ID:gaQ7/fqA
>>726
トメコトメは「妊婦は(ry、産後は(ry、育児(ry」と言ってくれるんだけど
旦那は「大袈裟」と言ってばっさり
大袈裟じゃないんだよー本当に大変なんだよー
本気で体験させてやりたい
737名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:31:24.34 ID:2dP3s/1a
>>724そういう奴に限って後から「仕事がはいったから」
「どうしてもはずせないから」などという理由で買いに走らない、
約束を守らない。
指摘すると「しかたないだろ」。
今目の前で困ってる妻と新生児は置き去りです。
男というのは自分の体が痛まないので無責任なもの。
通販コソリでいいから自衛されたし@経験者
738名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:35:34.29 ID:ZB08T2YY
>>735
いやいや・・・
察してチャンしてないではっきり断りなよ。
深夜まで旦那でもない男と二人きりっていう状況を受け入れてるあなたもちょっとおかしいよ。
子供生まれたら、はっきり言わなきゃいけないこと増えるんだから頑張って。
今回のことで壊れる友情ならその程度のものってことだし、あなたは気にしなくていいよ。
739名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:50:48.15 ID:vtDiWaNp
>>738 そうだね、今度から「旦那いるときにおいで」とハッキリ言うことにする。
旦那にも今回ハッキリ言ったけど、来てほしくない!んじゃなくて、ちゃんと理由をもう一度伝えておくことにするよ。
気にしなくていいって言ってもらえてすげー楽になった(´Д`;)ありがとう
740名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 19:04:00.09 ID:ayLSetap
>>735
ありがとう。
1人目も悪阻大変だったけど、なんとか乗り切ったし頑張るよ。

さっき朝から野球観戦行ってた旦那から、私と息子の好きな天丼屋の天丼買って帰ると連絡があった!
やっほい!モヤモヤが吹っ飛んだー!
741名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 19:26:19.35 ID:qjtFqQ9/
明日から臨月。遠出できないからGWは夫と子供だけで帰省してたんだけど、子供が鼻水たらして帰ってきた。
2年前にもGWの帰省で風邪もらって高熱だしたんだよね。うつされたら泣ける。

3月一杯夫・子供に風邪うつされまくり、4月にも治りきらずにようやく完治したとこだったのに。

742名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 19:33:32.10 ID:3/zfTKME
>>739
回避できてよかったね!
「旦那いるときにおいで」なら嫌な感じしないと思うし、今度からそう言えばいいさ
743名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 19:45:39.77 ID:2dP3s/1a
>>736立ち会い出産で下からばっちり見せてやれ
744名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 19:52:47.85 ID:DfkU4FAi
>>736
大袈裟って言うなら自分で産め!と思ってしまった。
わからなくても気遣ってほしいよね。
誰の子だと思ってんだか。

うちのコトメは旦那の姉だから旦那は絶対逆らえないの。
そのコトメが吐きまくって死にそうなのを見て「姉ちゃん死ぬの?」とgkbrしたらしい。
ちなみに旦那を産む時トメも死にかけたらしい。
745名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 21:07:37.28 ID:kfWgg1ia
24w
2時間ごとにお腹減って食べてしまう
そして、食べるけど腹痛で動けないから太る一方…悪循環から抜け出せない
746名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 21:24:08.12 ID:bREwBHHR
せっかく旦那と名前決まってニコニコしてたのにまた良い名前だけどないわーって言われた。
私の実母だろうがあんたに権限ないし癌だろうが決めてとか言わないっつうの
DQNネームばっかり提案してきて参考にもならないし黙って欲しい
若いし貧乏だけど子どもの為にって必死にお金貯めてきたのに簡単にお金貸してって言うし…
あんたみたいにお金ないからって子どもの将来潰したくないから必死なんだよ!しねとは思わないけど関わらないで!

はあ、同居だから我慢しかないけどね。
たかが3万って他の人は思うんだろうか…
私にとっては旦那が頑張ってくれた貴重な3万で出産費用が目標額になるとこだったしなんだかなあ。
何十万も貸してきたのに頭も下げずに旦那からもとるのね。
父親にはなんとかなったよ!ってしか言わないのね、最低。
747名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 21:49:15.97 ID:U8R6UCou
28w おなかが痛かったり、張ったり、腰や背中が痛かったりイライラしたりモヤモヤしたり。
ハッと思ったのがこれが産んだあとも続いたらどうしよう!ってこと。
妊娠の症状だと思って、いまはけっこうゴロゴロしたり自由にしてるけど、
根っからの怠け者になってしまったらどうしよう。
748名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 21:57:38.18 ID:AI51HMYU
上の子が風邪で熱出し中。
寝辛いみたいで30分ごとに起きる。
その都度添い寝してるが
寝ぐずると布団の中で暴れまわって
お腹等蹴飛ばされるのが
苦痛すぎる。
苦しいよなぁ…解るけどほんと蹴るの辞めてorz
旦那は旦那でバカみたいなこと言ってるし
もう勘弁してくれ。
749名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 22:10:19.53 ID:nueztM7E
携帯から失礼します。
現在二人目21w。農家の嫁で実家の隣に新築して一ヶ月。
バツ2無職の34歳コトメが畑仕事を手伝いにきているのだが、10歳高機能自閉症の娘を実家に1人で留守番させている。
とはいえ、1人でいられずGW中毎日我が家に突撃訪問。
一歳の娘が遊んでほしくて近寄るも自分の世界に入ってて無視。娘も混乱するし、ハッキリ言って超迷惑。
昼休憩で戻った夫に泣きつき、ほんの10分家族3人でドライブへ行ったのだが、帰ったら自閉症娘が自分を連れていかなかったことに腹を立てて大荒れ。
悪者になったみたいで泣きたくなった。
ようやくGWが終わって日常が戻るが、週末の度に突撃に怯える日が続くのか…
750名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 22:20:23.77 ID:HNPgoYt5
旦那が風邪をひいている
それだけでも嫌なのに、やめて気を付けてって言ってるのに
私が飲んでる途中のコップに口をつけてしまう
その度に感染ったら困るから〜あぁもうこれ飲めないからあげるよと
違う飲み物をいれてくるとそれにも口をつけてしまう
あまりバイキン扱いするのも悪いかと思って柔らかく言ってるが
さっき咳き込んだ直後にキスしてきやがった時はほんとに殺意が湧いた
父親の自覚がない!と怒鳴りつけたらションボリしてたけど
明日の朝になったら忘れてるんだろうな…
つわりで気持ち悪いのかうつされたのかわかんねーよムカつく
751名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 22:55:14.88 ID:dEeIs/ON
一週間前に今日仕事の後、飲み会がある予定は聞いてた。私は昨日から風邪で寝込んでるんだから飲み会始まる前に電話の一本くらい欲しい。
752名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 23:28:10.17 ID:o5vwjT/t
実母にうんざり。
膝が痛くて、歩くのがつらい。痛くて眠れない。うつになって、掃除ができない。
何もする気がしない。って言いながら、なんで里帰り出産しないの!里帰りするのが常識でしょ。
どうせ私なんか必要ないんでしょ!って、勝手にキレてる。
そんなとこで出産したら、精神状態悪化するし、私がする家事も増える。
そんな状態で、赤ちゃんの世話怖くてさせられないし。
もうイヤだ。
753名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 00:01:53.66 ID:6kGcNpoa
はあー。悪阻っていつまで続くんだろ。
上の子の時、どんなだったか思い出せない
寝てたら髪引っ張られるし辛い
きもちわるううう
754名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 03:13:56.59 ID:XlQlBq06
最近物凄く情緒不安定
上の子が泣き叫ぶ度に手を上げそうになって、ギリギリ我慢出来るけど私まで声を上げて泣いてしまう
今日は虐待相談電話?に電話掛けようかと思ってしまった
妊娠中だからだよね?
こんなに器が小さいんだから、もうちょっと間を置いて子作りすれば良かったと反省中
赤ちゃんも娘もごめんなさい
そして旦那、お前もうちょっとフォローしろ
755名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 03:14:07.52 ID:evPuIO9P
さんざん子供の送り迎えだの遠出で車出したりだのしたのに
最近なって乗るたび運転下手とかゆってくる友達にイライラ
免許すら持ってないくせに五月蝿いわ5年間無事故無違反だわ
マタニティーだからかイラついてしまうorz
756名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 03:29:25.95 ID:tiALQ3km
>>754
それでも手をあげてないから偉いよ。
妊娠中は感情をコントロールし難い瞬間があるよね。
落ち着いたら育児相談ダイヤルにでもかけてみたら?母子手帳に番号載ってないかな?
話を聞いてもらうだけでも気持ちの整理がつくと思う。
757名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 06:12:15.44 ID:9uI/P4gF
28w
体重管理が厳しく、食後の嘔吐再発。
元々私には摂食障害になるような心の弱さがあるからこんなことになるんだねorQ
母親失格だあ…。
赤ちゃん苦しいかなとは思うけど、もう体のこと何も言われたくない…。
758名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 10:15:10.35 ID:w9In82Lu
>>755
免許や車所持してないクセに運転や人の車にケチつける奴なんか乗せなくていいよ
過去にそんな人2人いたけど免許もない、車もないのに当たり前の顔して人を送らせるし
で、自分から送ろうか?も言ったらダメだと気づいたわ
妊娠中の人が運転してるのに何でわざわざそんな事言い出すんだろうね
759名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 10:34:08.62 ID:ZUI7rfeF
明日でちょうど36w
ちょっと愚痴らせてください...

看護学生の友人(未婚小梨)が、研修で産科で実習するらしく色々勉強しているんだけど
会う度に勉強した知識を私にマシンガントークしてくる。
(初産は大体陣痛12時間続くんだよ〜とか新生児にはKシロップあげるんだよ〜とか沐浴実習大変だわー←完全にミサワwww)
...いやいや私も本を読んだりマタニティクラスや出産経験がある人から体験を聞いたりを通して大体知ってますし、妊娠もお産も個人差あるだろ...
予定日には必ず産まれると思ってるらしく、お見舞いのスケジュール立ててるし(;_;)

終いには、散々知識を披露した後で『でも助産師にはなりたくないんだよね〜分娩で何かあると訴訟とか起こされるっていうから〜笑』とほざくので産科医療補償制度がある病院もあるから心配しなくていいんだよーとやんわり話すとポカーン顔。

医療従事者になる人間からの発言とは思えないし、心配心配言う割には知識を披露したいだけなんだなあと思った。
全体的にミサワすぎて疲れるよ...

760名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 11:48:17.81 ID:0JKmiKfW
旦那がいた連休中にはちゃんとした食生活だったのに、旦那が会社に行った途端、菓子パンやアイスや果物を次々に食べてしまった。ついでにオナニーもしてしまった。何事もないといいな…ごめんなさい
761名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 13:12:48.05 ID:o7GfY3Vf
24w
甲状腺ホルモンの値が低下したままだから、同じ大学病院内の内分泌内科にかかるように言われた。
言われた9時半に受付に行ったら11時に呼ばれて
「今日は混んでるから15時過ぎる。15時頃また来て」。
交通費かけて片道1時間かけて来てるから、出直すのも勿体ないし面倒臭い……。
日を改めて予約を取り直せば良かったのかも。でも赤ちゃん心配だから気になって仕方がないし。
でも尿検査も採血もしないって……意味あるの?医師同士で意見交換すれば済む話じゃないの?

もうそろそろしたらランチタイムも過ぎてお店入っても大丈夫かな。
外食になっちゃって余計な出費だ…食欲の誘惑もあるし…

疲れた
762名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 14:09:50.26 ID:B6bqU/67
35w
お昼食べてから気持ち悪い。
唾液いっぱい出るしつわりのときみたいだ。
やらなきゃいけないことあるのに動けない
763名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 14:27:02.83 ID:ihG7BgCW
>>759
予定日に生まれる子は5%未満だよ、って教えてやりたいね

今日から39Wなのに陣痛のじの字もないーお腹重い…
764名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 14:27:23.20 ID:8cyhIhnC
たまごクラブかなんかで知ったらしいが、働く妊婦は手当ていっぱい出てズルいと言われた。
好きで専業なったくせにムカつく。
765名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 14:54:35.29 ID:+TwNu5EF
贅沢なんだろうけど私は逆に友達が気遣いすぎで寂しい
皆頻繁に誘わないようにしてくれるし夜遅くや朝早くも避けてくれるし
「ドタキャンOKだから!」と言ってくれる優しい人ばかり…

…な分せっかく会っても「しんどいだろうから」と二時間ちょっとでお開きになったり
外に煙草吸いに行った友達が盛り上がって戻ってくると寂しい気持ちになる

本当に贅沢なんだろうけど仕事辞めた初産の妊婦は暇だし
情緒不安定だから気晴らしがもっとしたいんだよ…
766名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 15:07:33.78 ID:ZGD8jnXr
32w
全前置胎盤で36wに帝王切開予定で
@1ヶ月問題なく過ごせたら…と思ってた矢先の今朝に出血でそのまま入院、
尿管入れられて身動きとれない病室ナウになってしまった…
子は無事、今は出血も止まって安心できたんだけど、あああん@1ヶ月…!
767名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 15:41:19.83 ID:2uZa6NQG
旦那と出産の事で話すとイライラする!!
体験談とか読んで出産って命がけだねと話すと、
そんな大袈裟な…男には無理って言うけどそんなハズない…
などなど言ってる。私だってまだ未体験だけど、
出産を軽く考えてるようで喧嘩になってしまった…
少し指先切っただけで大騒ぎするくせに!!!!!!
768名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 15:52:42.57 ID:zdnTipai
>>767
陣痛の痛みってタ●ωに縄つけて引っ張る以上に痛いっていわれる。
引っ張っちゃえw
769名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 16:29:56.36 ID:1N9aWxE3
本格的にトイレが近くなってキター
体が重くてトイレに行くのも億劫なのに
ちょっとしか出ないと腹立つ〜(´Д` )
770名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 16:33:22.49 ID:jCvd9kou
>>767

男は数分間〇マ握ったら死ぬらしいよ

握っちゃいな(=゜ω゜)b
771名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 16:44:46.41 ID:ZOfxTocc
>>767
そんなあなたにアステカ式出産を勧めるわ

マイ愚痴
胎動が激し過ぎてなんだか気持ち悪くなってくる…
明日は会社に行かなくてはなのに、なんとなく具合悪い気がしている
鼻がつまってるせいだろうか
772名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 16:52:16.83 ID:u71xHNq0
>>760
あはは!私もだよ〜
連休は旦那が居るから規則正しく生活出来てたけど、今日から一気にダラけてしまった…
暇だなぁ。。
良い天気なのに外に出るのも面倒。
食材は配達で来てくれるから買い物もしなくていいし…。
773名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:05:36.65 ID:buyte37B
>>765
なんてあなわた
私も激務だった仕事をやめて家事があるとは言え、前より暇になってしまいその分情緒不安定にもなるし人に会えないと寂しいよー!

週一ペースであった集まりも、月に一回あるかないか、昼間時間が合ったときに私の体調最優先で二時間くらいでお開きになってしまう。

気遣ってくれてとても嬉しいんだけどね、それでも寂しいよね。
774名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:26:54.72 ID:3UjMHIs/
>>767
会陰切開教えてあげなよ。
アソコを麻酔もせずハサミで・・・!と旦那に教えたら半泣きで怯えてた。
775名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:27:44.41 ID:nTl/m+fQ
え?麻酔するよ?
776名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:32:01.98 ID:jwP0q1zV
>>758

ありがとう、なんだかすっきりした

ほんと何年も迎えいったり馬鹿らしもうやめよ。自分から送ろうかももう言わないことにする
不安な運転に乗せても悪いだろうし
最近免許とった子と比べてゆってるみたいだけど今度からはその子に頼んでね!

777名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:33:13.28 ID:zdnTipai
医者によっては麻酔しないよ。
778名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:35:40.89 ID:4KHTLeIW
私は麻酔しなかったよ。
しかも私は会陰だけで足りなくて膣の入り口も切られた。
陣痛がひどくて痛みなんてわからないよーってみんな言ってたけど、陣痛のズズゥーンという痛みをまさに切り裂くような痛みに、我を忘れて絶叫したわ…
しかも縫うのずれてて謝られたけど、いまだにデコボコになってる。
二人目でまだ4ヶ月だけど、今から会陰切開への恐怖と闘ってるわ…
779名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:37:05.57 ID:2uZa6NQG
>>767です
陣痛の痛み=○マにぎにぎ なるほどなと思って
陣痛来るたびに握ってやる!ってニヤニヤ想像してたところに
アステカ式出産を調べてみたら…((((;゚Д゚)))ガクブル
怖い…○マ付いてないのにきゅーって何かがなった…
会陰切開も怖いと思ったけど、○マが…きゅー…
780名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:39:02.02 ID:JLlLi6iA
麻酔無しじゃ…私もきっとムリだw想像するだけで痛い〜。

マイ愚痴
8カ月入って急に辛くなった。
時々ご飯作るのがどうしてもムリ。一歩も動きたくない。
でもかなり薄味が好きな2歳児が食べられそうなデリバリーも思い付かなくて
結局ひどく質素だろうが作るか惣菜買いに行くことになる。
もうやだ…。何もしない日が欲しい。
781名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 18:53:02.81 ID:NjgNObcr
一人目の時、会陰切開したけど陣痛でそれ所じゃなかったな。ハサミみたいなのでパチンパチンて音がして、「あ、切ったのね」程度。

縫う時も大して痛く無かったから、陣痛の感じ方だったり医者の切り方で違うのかな?

愚痴
38w終わりだけど全然兆候がない。もっと動かなきゃいけないんだろうけど、腰も恥骨も痛くて横になってても辛い。
体重管理もしんどいし、そろそろ出てきて欲しい…。
782名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 19:13:24.90 ID:MWWNd7ng
>>764
わたしも言われたことあるよ
こっちはつわり我慢しながら出勤したりいろいろ根回しして大変だってのに
いいところだけピックアップしてずるいと言われるとイライラする
最近はそういうこと言われたら
「いいでしょーうらやましいでしょー働く妊婦の特権だねー」
と返すようにしてる
相手もイラっとするようでその話題やめてくれるよ
783名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 19:16:37.05 ID:u/N/RTa0
GWに義実家に行って私の初妊娠を報告。
義父は浮かれたのか義兄の奥さんにまで「お前らはもう一人どうだ?」「(年齢的に)最後のチャンスかもしれんぞ」
と言ってガハハハ笑ってた。
奥さんは上手くかわしてたけど義父のデリカシーがなさすぎて腹が立った。

しかもその義父が帰りに私にお土産と称して30センチはある巨大スルメをむき出しで渡してきた。
つわりが酷くて帰りの車中も今もスルメ臭に悩まされ…吐き気で胃が潰れそう。
何の嫌がらせだよ!
胃が気持ち悪いよ〜。
784名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 19:35:32.54 ID:KQcxxEg+
会陰、縫ったから切ったんだろうけど、いつ切ったのか
麻酔したのか、そんなの何も知らないわ。麻酔って局所麻酔?
785名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 19:36:18.21 ID:QSZP+uKu
>>776
妊娠中は注意力低下するから、人を乗せての運転は控えたほうがいいって担当医に言われたからごめんね〜
で、乗せない。
786名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 19:38:14.05 ID:XcYsZopZ
7年ぶりに妊娠。
吐きつわり+便秘で顔中吹き出物だらけになった。
出産するまで治らないのかな(>_<)
787名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 19:49:34.33 ID:chWb10Iv
会陰切開してもらった人が羨ましい。
私は比較的デカ赤なのに5〜10分間隔になってから時間掛かってるから大丈夫と判断されて裂けましたよ。
膣まで裂けて中をあちこち麻酔なしで縫われた。
今回はちゃんと切開して欲しいよ。

マイ愚痴
来週から9ヶ月だけど前回の臨月並に腰もお腹も足の付け根も痛い。
臨月まで身体か持つ気がしないわ。
788名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 19:59:27.53 ID:t0z/fNDE
>>774
一人目の時、私は赤ちゃんがでてくるときに勝手に裂けたらしい。
全く気が付かなかったw
さすがに縫うときは麻酔しますーと言われて麻酔の注射してから縫われた。
麻酔が効いてたのか全然痛くなくて、何回縫われたか数えてたぐらいww


マイ愚痴。
晩御飯頑張って作ったけど、無情にカップ焼きそばが食べたいww
でも食べたらマーだろうなぁ。
つわりいつになったら終わるんだ…
789名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 21:53:37.49 ID:O4nwxAXO
>>784
同じく。いつ切ったのかまったくわからなかった。
だから二人目の今回も気付かなければいいな
790名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 22:08:02.52 ID:Ef3jlSjw
今日、検診の日で、上の子連れて病院へ行く途中、、すれ違い様に見知らぬ女に ちぇっ また妊娠かよ 馬鹿じゃねぇ! と言われた 突然だったので唖然としたが、時間と共に腹立たしくなった。
791名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 22:34:30.83 ID:u71xHNq0
可哀想な育ちの人なんだよ。哀れんであげたらいいよ。
792名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 22:36:40.83 ID:NJgpJ0wi
こわいよー
793名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 22:42:59.81 ID:Gw0R5lP6
明日で20w突入
胎動らしきものはあるが確証は持てず・・・そろそろはっきり分かるようになるかな?
お腹がだんだん出てきて下着もパジャマも服も、ウエストがきつくなってきた
マタニティ仕様のはずなのに・・・
性別も分かってワクワクしてたのに、だんだん不安になってきた
何が不安なのか分からないけど、漠然と不安だ
楽しく過ごしたいな
794名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 22:54:59.89 ID:GdSFgSxZ
8ヶ月で今日やっと性別わかった
ほくほくして旦那にメール
早めにかえると連絡が昼にあったっきり
電話すれでもメールすれども返ってこない
飲みにいかないと公言しておいて後ろめたいのかまったくの無視
いやいいんだよ、そんなことより連絡してこいよ
連絡ないとねむれねーんだよ
もっと禿げる呪いかけるぞ
795名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 22:57:48.20 ID:nBXvaYic
会陰切開、一人目の時は思いっきりパチンパチンって音がしたから覚えてるわw
二人目の時は知らない間に切られてたみたいだけど

今日から30w
微妙に気持ち悪くて喉まで上がってきた
美味しいご飯食べたいな…
GWもお金なくて外食なんて出来なかったし
796名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 23:27:27.45 ID:2FRmjlTP
18週

さっき出血した。生理終わりかけの感じ。
怖いから安静にして朝一で病院いてくる。

つわりもまだ収まらず、吐気と唾液過多。今も気持ち悪い。胃酸が逆流してくる。

楽しいマタニティライフを想像していたが全く楽しくないよ。
周りはつわりの無い人が多く、理解されなし…。
797名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 00:33:53.20 ID:d6EP39A3
>>796
大丈夫?
明日気をつけて病院行ってください。

私のまわりも悪阻が軽かったり、悪阻ない人ばっかりで私が大袈裟だと思われてるっぽい。
一人目の時、脱水になって入院したって言ったのに。
今二人目15wだけどマシになる気配がない…orz

本当楽しいマタニティーライフとやらを過ごしてみたいもんだ。
798名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 00:54:47.24 ID:SXfa+kJE
30W1d
悪阻が益々酷くなる。。
最近じゃ水とりんごしか受け付けない…
体重も産前62K→悪阻54Kになってまだ55K。。
元々の栄養と水分で何とか子は元気だけど私がめげてしまいそうだ…
799名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 04:08:32.59 ID:i9R94Vss
変な所に登録した訳じゃないのに糞出会い系メールがこんな時間までひっきりなしにきてうっぜぇ、死ねよ
800名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 08:04:28.17 ID:u8w+oiXP
昨日検診だったけど
風邪ひいてコンコン言ってる3歳児を待合室におきっぱで
診療室に行ってしまうお母さんがいた…
他の妊婦さんも明らかに嫌な顔してるのに
普通感染の恐れがある病人を産科に連れてくるかね。
腹が立った。
801名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 08:20:24.34 ID:4GDWIE75
連れて来るのは仕方ないけど、マスクさせてほしいね
産まれて予防注射に行っても小児科は上の子連れの人多いから気になる
802名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 08:33:37.12 ID:K+D/r/zd
34w
コムラ反りがハンパない。
なんとか痛くならない、なってもすぐに治る方法はないのかな。
803名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 09:00:41.06 ID:L43zoX5k
通院している病院が体重管理にすごく厳しいところだった orz
出産直前+8kg以内が絶対って言われて、10wですでに+2kgになっちゃってたから早くも食事制限
仕方ないから昨夜からは普段は一食100gのご飯を更に減らして、野菜特盛、他のおかずは一口分だけにした
こんなんで中の人にちゃんと栄養がいくのかすごく心配
動ける時は動いてとも言われたけど、激しい運動はまだダメってなにすりゃいいんだよ
朝ごはん食べて2時間経ってないけど、お腹すいて気持ち悪いよー

804名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 09:05:04.41 ID:cbw5aXnd
今日吐き気強い
あと数ヶ月あるのにお腹苦しいよ
なにもしたくないけどつわり中で荒れた部屋を片付けたいし、新生児の為に念入りに掃除もしたいし
805名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 09:39:57.70 ID:CCoxiImn
>>802

同じく34w
私も酷くて寝るのが恐ろしかったyo

どっかのサイトで「攣った時につま先を反るようにして持ち上げてかかと下げると
治るのが早い」って書いてあって真似したら本当一瞬で治った。
(説明わかりにくくてごめん)

あとは私はおやすみようの着圧ソックスはくようにして乗り切ってます。


そしてMyグチ

体調のせいなのかなんなのか、気分にムラありまくり。
「よーし今日は頑張って掃除しちゃうぞ」って日もあれば
本当に何もしたくない日もあるんだけど、そういう日に限って旦那の洗濯物がはんぱない。
プラスやらなきゃいけないことが何個もある。

簡単なことだし、がんばれよって思うんだけど頑張れない自分にも腹が立つ。
まず体が重すぎて腹が立つ。
あーーー
806名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 09:42:10.86 ID:/3v161jf
>>802
こむら返りになりそうになったら、ひざの裏をピンと伸ばして
つま先を反らしてみてはどうかな。
自分はこの方法に何度も助けられた。
もうやってたらスマン。
807名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 10:11:58.85 ID:d4Q5UY4e
>>800
自分も昨日同じようなことあって書こうと思って忘れてた
子供はくしゃみまでしてて「あらーw鼻水出ちゃったww」とか母親笑ってるだけ
隣のビッチくさいおねーさんも痰絡みの咳をゴンゴンやってた
病院側も病人隔離スペースとるなりマスク与えるなり、
最低限注意くらいしてくれればいいのに…とイラっとした
ビッチねーさんも常識ないが、妊婦経験者の母親はもっと腹立つわ
808名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 11:19:49.90 ID:fAGdzPbu
朝日新聞で2500g以下は成人後心臓病になりやすい@アメリカ調べ

みたいなのみて、もうどーにでもなーれが発動したよ
809名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:00:42.04 ID:l1Mod5HD
食後の異様なお腹の苦しさはどうにかならんのかー!!
810名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:16:10.03 ID:l1Mod5HD
>>764
ええっ!?
これだから専業は駄目だねw
働いてるんだから当然じゃないか

専業ママとの交流が今からgkbr・・・
どんなDQNと出会うのか
811名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:44:25.06 ID:Ky/6Z/Kd
お尻の痔がこんにちはしてるー。もうすぐでお迎えいかなきゃなのにはよひっこんで。
812名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:54:33.57 ID:7VAfeCka
旦那の大事な書類が行方不明。
この前私が片付けたとこにあったらしいが、記憶に無い。
旦那関係のものは全部別にしておいておいたはずが、その中にも無い。
大丈夫なんだろうか……
なんかもうちらっと責められて悲しくなった。
だから自分のものをちゃんと片付けとけとあれほど言っておいたのに。
片付けないままだったから片付けたのに。
でも記憶無いんだよ。
でも旦那は優しくて、そのあと片付けてなかった俺が悪かった、帰ってきたら部屋片付けようって言われた。
最悪捨てちゃってるかもしれないけど、出てくるかもしれないし。
だけど全く記憶にもないし、予想がつかなくて二人して凹んでる
大丈夫かな……なんか不安で涙出てきた。
泣き虫でストレスばっかかけてごめんよお腹の子
813名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:38:17.02 ID:016r/VT4
>>797

病院いてきた。
前置胎盤が原因だった…orz

つわりや風邪やら出血やら、踏んだり蹴ったり。
検診もついでにしてきたが、妊娠前より体重マイナス6キロ。

幸いにもお腹の中の子は元気過ぎるぐらい暴れてた��
814名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 14:10:24.94 ID:DN+IRAQ+
イライラする。くそ親父、早く死ぬか私に関わらないでほしい。存在を意識するだけでイライラする。早くしね
815名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 14:11:32.99 ID:l1Mod5HD
赤ちゃん産まれたら挨拶なんて思いもしなかった
隣の部屋一日中ギャンギャン鳴いてた時期あったけど
挨拶なんてなかったなあ
廊下でたまたますれ違った時、うるさくてごめんなさいってのはあったけど
816名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 14:18:44.25 ID:qQ8puHc0
10日前におしるしあったのに前駆もなにもない。
子宮口は2cmで下りてきてるとは言われたけど・・・
オロナミンも焼き肉もスクワットも散歩2時間もやってるけど張りが少ししかない。
予定は未定と解ってても焦る・・・あと2日。
ラズティーを買いに行ってくる!
817名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 14:32:26.74 ID:Un1xBpOZ
>>815
私も思いつかなかった。
今年、裏のお家で赤ちゃんが産まれたみたいだけど、
全然うるさくないし、気にしたこともなかったw
たまたま外で会って、あー産まれたんですねーみたいなw
戸建てだからかな?
でもマンションだと集合住宅だから確かに気をつかっちゃうかも。
818名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 14:34:06.31 ID:YxWxemoj
>>810
こういうのがいると仕事してる主婦のイメージが悪くなるから辞めてほしい…
819名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 15:02:29.37 ID:x3XzpkBY
>>818
結局働いてようが働いてなかろうがアレな奴はアレなんだってw
820名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 16:00:14.41 ID:d0h/Ene0
>>817
うちマンションだけど
隣の赤ちゃん一度も泣き声とか聞こえたことないよ。
すでに歩く年齢だけど、挨拶も別に無かった。
自分もそんなこと考えたことなかったんだけど…
地域性だったりするのかな?
821名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 17:01:01.14 ID:SFhVxIa0
>>819
同意。
これだから専業は〜!働く妊婦のアテクシ素敵!みたいな人もいる。
822名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 17:19:41.57 ID:gvU4WVtm
>>820
地域性かー。ちなみにこっちは東京です。
私も挨拶は特にしない予定だよ。

挨拶と言えば、去年引っ越して今の家に来たんだけど、
隣に挨拶に行ったら「あら、お子さんは?」とか初対面なのに
いきなりそんなこと言われて(゚Д゚)ハァ?だった。(その時はまだ妊娠してなかった)
お前には関係ないだろって。
その家のじじいは「町内会の仕事してね」とかたった数分の挨拶の間に5回くらい
連呼するし、気持ち悪かったよー。
823名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 18:00:17.10 ID:I/YywQLK
マタマークの効用
1 優先席前に立ち、本来そこに用のないはずの人たちの後ろめたさ感をちょっぴり煽る
2 優先席に座っていて文句を言われないパスポート的役割

以上
通勤電車やだな
824名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 18:48:10.73 ID:qJ5DSXlL
>>802
足がつった時は立ち上がって踵に力を込めてその場足踏みをするのが効きます。
特に妊婦の寝起きのこむら返りは骨盤の緩みからきてることが多いので
足踏みで自重の振動をかけることで歪みが修正されるとカイロの先生に言われました。
曲げたままつった足は延ばすのも痛いので、体重をかけてえいっと立ち上がるのが楽です。
825名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 19:44:10.23 ID:5QlbNB26
子供の頃は挨拶に来る人もいたし、弟が生まれたときは親も行ってたけど、
今は行かない人が多いみたいだね。
うちのマンションもセキュリティの関係で他のフロアには行けないし、引越しの挨拶もしないでって説明されたけど、
子供が出来た&地震来てからちゃんとやるべきかな…って悩んだりする。

今日から臨月、出産怖い…やっぱり無痛にすれば良かった。
リラックスするためのCDを助産師さんから健診で渡されたけど、
ひねくれ気味な自分には効果が無さそうだよ。
826名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 19:56:56.46 ID:vKYY9eGN
>>825
一人目の病院はリラックス用に
アロマだった。
ラベンダーだったけど無性に臭く感じて
旦那に止めて!とキレたよw
音楽も痛くてそれどころじゃなかったんだけど
ああ言うの効果ある人いるんだろうか。
827名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 19:59:25.12 ID:kNn4kSKX
20w
検診に行ってきた。既に体重は+6キロ。腕とか足が太くなってる。華奢な妊婦さん良いなぁ。
828名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 20:05:59.93 ID:UUX4xOdi
うちは賃貸で、
子供の足音と物音が物凄くうるさくて、
私自身が「迷惑をこうむっている」という思いが強いので、
生まれたら挨拶には必ず行くつもり。
829名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 20:45:43.16 ID:5QlbNB26
>>826
だよねぇw
「アロマもあるし、そCD聞いてると陣痛中に寝ちゃう人もいるよ」って言われたけど、
(嘘だ!)としか思えなかったw
脳内を必死に花畑にして頑張ろうかと思うけど、
それどころじゃないだろうな、痛いものは痛いよね。
830名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 20:50:31.33 ID:ZmI8PyuE
うちも賃貸マンション
泣き声とお母さんの怒鳴り声が毎日うるさくてすごく迷惑
あいさつにきていたらまだ我慢できたって思うから
自分は絶対産まれたらあいさつ行く
自分の子が静かな子とは限らないからなー
831名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 20:57:24.99 ID:iGgt6Qmw
2年間子供作らなかったからって実祖母が
もう子供は出来ないと思ってたとか無神経な事言うし
妊娠したらしたで「太った」だの「兄嫁が男の子産むからお前は女の子産め」だの
「産後1ヶ月は実家に帰って来い」だの「子供はもう一人作れ」だの勝手な事ばかり言うので
産まれても見せたくない&触らせたくないのに
実母が私はおばぁちゃんっ子だと思ってるので
お宮参りにも呼ぶ気満々でどうやって断るか考え中。
832名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 21:09:45.07 ID:wvrY76MP
>>810
なにこの専業主婦ディスる発言...
専業妊婦はDQNみたいな考えってすごいなあ
833名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:07:16.74 ID:Ky/6Z/Kd
ゲップがとまらない。息子が起きてしまうよ。
834797:2012/05/08(火) 22:09:32.09 ID:d6EP39A3
>>813
おぉ、気になってたんだ。
報告ありがとう&病院お疲れ様。
前置胎盤だったのか。
でも赤ちゃん元気で何より。

私も妊娠前よりマイナス4kg。
こないだの健診のエコー中、赤ちゃんずっとモゴモゴ動いてたw

あんまり無理しないでねー。
835名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:11:41.70 ID:J0ARRIna
>>824

つってる時の激痛の中立ち上がるなんてできない。お腹も重いし、ただでさえ立ち上がるのに時間かかるのに……
836名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:13:34.63 ID:P9H8ZR25
西松屋のマタニティ用ハーフパンツ。
ウエスト周りのゴムがきつすぎて、臨月手前のお腹には苦しい。
「マタニティ用」「対応腹囲 〜104cmまで」とか書いてるくせに何だよ!
仕方ないからお腹の下まで下げて履いたら、今度はTシャツの裾から下着が見えるし。

ゴム抜こうと思ったけど穴がなかった。紐だけで調節できたら良かったのに。ゴム要らない。
去年まで履いてた部屋着ハーパンは流石に入りにくいし。
まあ、売り尽くしで200円くらいで買ってきたものだからそこまで文句言えないけどさ……
暑いから、部屋着はそろそろ長ズボンじゃきついんだよ。
837名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:29:21.65 ID:DN+IRAQ+
産後ちゃんと育てられるのか不安。怖い
838名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:56:38.43 ID:AVTSwHWq
ウチの産院は30w入ると出来るだけ毎日胎動を測るよう言われる…
子供の為とはいえちょっと面倒
いや、キッチリやるけどね!
しかしこの胎動ともあと約2ヶ月でお別れなんだなぁ
妊婦生活大変だけど、ちょっと寂しい…
839名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 00:06:45.69 ID:ikmu7+RA
>>832
逆に、兼業ママって810みたいなのばっかりだと思われかねないのにね。
840名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 01:44:01.18 ID:SxWQ4dQ3
あーツライ。ツライよー。
つわりが収束しつつある…と実感した矢先に風邪ひいて昨日は38.4℃の熱出たよ…毎日慎ましく暮らしているのに!
熱下がったけど鼻水と頭痛が酷いよー。
頭割れそうなくらい痛くて眠れない!誰か一思いにかち割ってほしいくらい!
冷やすのも温めるのもカフェインもだめだー他にどうしたらいいの⁉
敵は鼻水頭痛だと思ってたのにさっき結局マーしたーバナナとオレンジしか食べてないのに!
ツライよーもうどうしよう。
頭痛ってこんなにツライんだね。もうヤダ…
841名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 05:08:42.60 ID:jFP0gWjj
>>810みたいなのがいると、兼業妊婦のイメージ悪くなりそうで凄く腹立つ

842名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 07:43:10.44 ID:DO9tYfJ8
26w最近になってひたすら眠い。生活に支障が出るくらい眠くてだるい。
胎動が仰向けの時に多かったのに、仰向けでいると全く動かなくてさらに何故か張る。
横向いてると中の子がお祭り騒ぎだ。
仰向けが楽なんだがなー。
843名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 07:51:34.13 ID:VJXkFDpd
もうすぐ里帰りなんだけど、実母が更年期激しくて帰りたくないよー。
帝王切開になるかもしれないのに、母の愚痴ばっかり聞いてられない。訳のわからない所で切れたり泣いたりするし、こっちはそんな余裕なくて私も泣きたいくらいだよ。
里帰りやめたいけど、旦那は激務で義母は他の孫の面倒があるし、帝王切開なら尚更実家に帰らないと心配だって旦那に諭された。
更年期は仕方ないし母も可哀想だけど、こっちも胎教に悪いから一緒に居たくないぜ

844名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 08:46:59.42 ID:ZZZBuQi1
予定日超過中のうちの子女の子
夏に生まれる義弟子男の子
名前被ってるの昨日初めて知ったよー
どう考えても女の子の名前だと思うんだけど…

早く生んで何も知らずに出生届出しちゃいたかった
今更変えるつもりないけどどうしよう
解決するまでお腹にいてくれたらいいのにw
845名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 09:08:03.38 ID:AOTjd3ka
14w、全身カッサカサ…。
最近までつわりでろくなもの食べてなかったし
水分もちゃんと取れなかったし、お風呂も三日に一度入れたらいいくらいだったし、
季節の変わり目だし、そうじゃなくても妊娠中って乾燥しやすいらしいけど!
下着を取った時などに、乾燥して剥がれた細かい皮が散って、
電灯の光を反射して空中でキラキラしてるよ……あーもう…。
フライの衣を付ける時みたいに、化粧水→乳液→美容液…と
バスタブサイズでどぶんどぶんと浸かりたい。
手で塗るだけではもう追いつかない。
ついでに仕上げに全身に油を塗りたくりたい。

上の子に「お母さん脱皮するの?w」と聞かれた。
できるもんなら一気にツルリと剥きたいわ!
846名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 09:27:05.36 ID:PeJqrpV7
予定日一週間前にしていきなり不安になってきた。
何か障害があったらどうしようとかそんなことばっかり考えてるダメ母すぎて辛い。もうやだ。
847名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 09:33:21.65 ID:HGIr+Lbc
体調の差が個人個人で違うし、育児環境も違うし大変さは人それぞれで測れないのはわかるけど
うちもしんどいわ!安定期だから大丈夫でしょ?
何で言い切れるの?
他にもっとツライ人の話しされてもその人は親がいるかも知れないし、手伝いしてくれる人もいるかも知れない
軽々しく否定されるのも逆に同情も違うし

こんな話はやはりネットの中だけでしかしない方がいいね
848名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 09:54:07.08 ID:2qjc/uS8
>>836
部屋着でOKなら夏は甚平がおすすめ。
ズボンはウエスト紐のものが多いし、上着も合わせなのでおなかに楽ちん。
病院っぽいから好みはあると思うけど、産後も授乳しやすくていいよ。
849名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 11:29:38.48 ID:pIWq18Kk
>>844
りんちゃん、かのんちゃん、かおるちゃん、みさおちゃんとか?
なんかもめそうな雰囲気なのかな?
850名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 13:41:17.80 ID:DMylISOw
>>845
お風呂上がりにシアバターおすすめよー!
私も冬はどうしてもカサカサ肌で+妊娠でカユカユも加わってきちゃったんだけど、
丁度14w?ぐらいに妊娠祝に貰ったシアバターぬりぬりしてたら、スベスベになったし、妊娠線も出来てない32w。
このままのりきれればいいなーと思う。
851名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 13:45:03.55 ID:ZZZBuQi1

>>849
何で名前バレた?w
男の子でもありなのかなぁ…
義母経由で聞いた話だし特に揉めたりはしてないけど
このまま名前つけてもいいものなのか
女の子だったらこの名前っていうのは妊娠前から決まってたようなものだし
どうしよう
852名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 13:51:49.17 ID:6idec6IY
上の4つのうつのどれかなら変えればいいと思う。。。
853名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 13:53:24.63 ID:TLaCd+/i
>>845ツルリと脱皮したいねぇ。お肌つやつやで若返りそう。

つわりも張りも落ち着いた15w。
けれど夫の行動と自分の動けなさにイラッとする事が多くなり、
いい季節なのに楽しめない。
上の子も大してあそんでやれずにさらに自分にイラッ。
854名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 14:28:48.39 ID:51xfAGB5
ただ今、検診に来ております

隣の工藤しずかっぽい金髪子連れヤンキーちっくな姉さん、あんたねー!堂々と携帯で話してんじゃないよ!ったく。
通話はご遠慮下さいって書いてあるだろ!

しかも熱ぎみならマスクしなさいよ!

ソファに靴履いたまま、あぐらかいてらっしゃるし

30代に見えるけど気持ちは10代のままなのかしら。




855名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 14:32:52.91 ID:ajmxaU2e
>>851
名前なんて付けたもん勝ち
856名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 14:53:45.78 ID:jFP0gWjj
21w
上の子が急に走り出して、私もつい走ってしまった…お腹のおへその上あたりがズキズキ痛い。

赤ちゃんに申し訳ないやら、問題ないか不安やらでちょっと疲れた。

もう少し上の子誕生日だから、ケーキ作りの練習してたのにも失敗しちゃうし、気分が落ち込む一方。
857名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 15:49:41.93 ID:7Wq2L9k4
生まれたら自由に出来ないと思い、友達と片っ端から会ってた。
子供が生まれてから全然会えてなかった友達が2人いたんだけど本当にうんざりした。
言ってもわからないからと放置して店内で自由に遊ばせる人。
我が家に来るなり勝手に全部屋の走り回って扉を開けても何も言わず
タオルケット出せだの、色鉛筆やらペン一式出せだの、持ち帰り用のジュースとお菓子渡せだの
とにかく動かされてへとへとになった人。
子供生まれてもそういう人にはならないでおこうと心に決めた。
858名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 17:00:23.11 ID:G89uDePr
35w
33wの時に検診を受けた際血圧とお腹の張りに異常が出て、
検診当日に妊娠高血圧症&切迫早産で入院した
自覚症状が全くなかったけど先生曰くかなり危険な状態だったらしい…
「このまま症状が進行するようなら、.36wくらいで帝王切開での出産になるかも」
とか言われてどうしようってガクブルだったけど、なぜか入院した途端
血圧もお腹の張りも正常値に戻って結局11日間の入院だけで済んだw
一応退院した後も張り止めの薬は飲んでるけど、とりあえず今のところ順調
一体検診日の血圧の高さはなんだったのか今でも謎
でも入院したおかげで逆子が直ったし、食生活とか見直す事も出来たから、
今回の事はいい勉強になったと思うことにした
正産期に埋めるように、出産まで無理せず過ごそう
859名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 17:01:48.53 ID:G89uDePr
>>858

×埋めるよう
○産めるよう

赤ちゃん埋めちゃダメだろorz
860名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 17:03:05.91 ID:bMJ8q4B+
5w妊婦
リーゲーがとまらん
誰かたつけて
861名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 17:06:27.42 ID:bMJ8q4B+
>>842
お祭り騒ぎかぁ…ウラヤマシス
まだまだ未知の世界だ
つわりと下痢の日々…
お腹の中で赤ちゃん動くってどんな感じだろう。
それくらいまで大きくなってくれるのかな…
下痢続きで不安だよ
しがみついててくれようちの子!!!!!!(泣)
862名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 17:07:05.10 ID:t8KhBSoD
>>860
一瞬、誰か片づけてに見えてそりゃ無理だ!と思ってしまった。
大丈夫?出すもの出しきってお腹あったかくしてなね。
863名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 18:08:39.25 ID:YaEjLKyc
>>848
甚平いいね!早速明日見に行ってみる♪
しまむらにあるかなー
864名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 18:32:22.32 ID:ajmxaU2e
腰が痛すぎる…
妊婦じゃなきゃ整体とか整形外科とか行って腰ボキボキ鳴らしたい所だが、今は耐えるしかない…
865名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 18:59:39.02 ID:aS5snBfH
妊婦スクワットやってたら左足が急に付け根からつま先まで痛くなってしまった…
仕方なく横になっているんだけど横になってる間ずーっと赤子が大騒ぎ
動いてる以上元気なんだろうけどアバラとケツは蹴らないで…
866名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 19:25:28.62 ID:YWhSM4pH
冬物暑いし夏物買いにいき試着室でブラトップ試着。
久々に見た自分の裸にショックで泣けた。

お腹もお尻も胸もデカくて完全にオバチャン体型。乳輪もデカく黒くなってて気持ち悪い。
昔温泉とかで見かけた女とは別の生き物みたいなオバチャンがいた。

産後も体型はともかく真っ黒乳首とか元に戻るのか?

旦那にこれから私のこと女として見てもらえるんだろうかと悲しくなってきた。

切迫のため安静で運動も出来ずブクブク豚みたいに太っていくしどうしよう。
867名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 19:34:39.19 ID:6idec6IY
じゃあ子供なんか作らないで一生独身貴族でいりゃよかったじゃん
868名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 19:43:55.12 ID:VRy6qZAr
>>866
産んだら色素沈着はもとに戻るらしいよ。
体型は努力しだいかとw
お互い頑張ろう

>>867
やつあたりうぜぇ
869名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 19:47:01.06 ID:vYoa6QoW
>>866
妊娠したら多少は乳首黒くなるし腹は出るし尻にも肉つくし
授乳終わった後に乳垂れ気味になる人もいるし
産後髪抜けちゃう人もいる
確かに独身時代とは違って嫌かもしれないけど妊娠出産したいならしょうがないよ
旦那があなたを女として見れないとか言ったら
お前だって妊娠出産望んだんだろ黒乳首も愛せバーカって言ってやれ!
870名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 19:48:43.99 ID:aS5snBfH
>>866
分かる
ふとしたときに鏡で自分の体見るとショック受ける
自分の体がいきなり10歳老けたみたいな感じ

しかし妊娠中はどうしようもないし産まれてから頑張るしかないよね…
871名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 19:50:18.18 ID:DO9tYfJ8
>>861 毎日トイレに住んでるような状態で吐くのが3ヶ月続いて、おしっこだだもれするほど腹に力入りながら吐いてたよ。
ほぼ何も食べられなく、体重7キロ落ちて、それでも今お腹でお祭り騒ぎ。
だから大丈夫、だとは言えないけど、無理はしないでね。
知らないうちに着々と育ってたw
872名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:00:31.96 ID:6idec6IY
>>868
えー、でもああいう人虐待予備軍だよ
873名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:12:16.15 ID:mj1OKucP
おっぱいの件は雑誌で比較写真見たけど、
乳輪ばかでかくなって位置も垂れる人と
産前とほとんど変わらない人といるみたいだよ
まぁ体質かね?
874名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:13:49.08 ID:d6C18zaq
今日健診行ってきた@14w
エコー中ずっと動いてたわが子。
先生がエコーの画面見てて「あっ!…ううん、なんでもないよー。
異常もないし、赤ちゃんも元気よー。」
何?!何?!
もしかしてアレですか?!
一人目も同じ先生にかかってて、一人目@23wの時もエコー中に
「あっ!…性別知りたい?」で男の子でしたよww
これは男の子フラグ?
でも14wで分かるもんなの??

私はどっちでもいいんだけど、旦那は男の子!実母は女の子がいい!と、
どっちもうるさいから早く知りたいよー。
875名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:19:13.72 ID:bMJ8q4B+
>>862さん
>>871さん
温かいお言葉にホロリときましたです(T-T)ジーン
ありがとうございます!!

皆色々乗り越えて頑張ってるんですよね
辛いの自分だけじゃないんだー赤ちゃんの為だー!!と言い聞かせて頑張ります!!
876名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:20:29.19 ID:/flpraUr
今13w、元々AAAカップだったのがCカップに!
谷間って生まれて初めてだから旦那相手にTシャツ胸チラしてみたり
かなり妊婦嬉しいと思ったら
運動不足でお尻が垂れぎみに…早く運動したい。
877名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:35:32.97 ID:Bm+SKwBh
>>846
わかるよー。予定日を来週に控えてるんだけど、無事産まれてくれるか不安。
でも今さら不安になったってもう産むしかないんだし、何があっても我が子に変わりないんだから受け入れる!
きっと世のお母さん達もこういう不安を乗り越えて母親になっていったんだと思うしお互い頑張ろうね。
878名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:54:39.92 ID:DUA+5Y0W
>>872
その位で虐待予備軍とか…
的外れなレスばっかりしてるねあなた
879名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 21:43:15.25 ID:TLaCd+/i
>>866乳首の色は戻るから大丈夫
880名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 22:29:58.15 ID:ihoTf1uh
出産予定日7月18日
もんのすごーーーーく見たい映画の公開日が7月21日
予定日過ぎて映画館はだめだよなー
子育てでばたばたしてる間に公開終わってしまいそうだし
DVDが出るころには仕事復帰でいそがしくてそれどころではなさそうだし
でも見たいよーせめてあと数週間公開が早かったら…
881名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 22:33:10.43 ID:7IkYDg42
私も尻に肉が付いて、体の背面を鏡で見ると酷いことになってるw
お腹が出てるのは嬉しいし見ててウフフ☆って思えるんだけどねー
この尻だけはいただけない

以下微妙にシモ




旦那の乳首の方が、色も薄くてちっちゃくて可愛いことにさっき気が付いた
ショック
882名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 22:47:56.94 ID:ihoTf1uh
>>881
わたしもきのう全く同じことで大ダメージ受けた
わたしのはまるでたれぱんだのようになっているよ…
883名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 23:53:12.43 ID:EfIc8HlZ
妊娠前からデブな私に死角などない。いやぁ垂れた尻もでかい腹も見慣れたもんですよはっはっは
884名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 00:22:10.03 ID:7UxzT9iD
今の乳ならカラス避けに出来そう(田舎の畑とかでたまに見るやつ)
885名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 01:33:35.20 ID:y4QXgTWp
>>884
何だかツボったぞ。凄い分かります
たれぱんだも太った体も産後頑張れば良いよ

良くも悪くも今は妊婦の貴重な時間を楽しむべし
886名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 01:41:32.68 ID:b0y6bhgh
確かにw
黒ずみ過ぎて気持ち悪い。あり得ない色になった。
戻りますように。
887名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 02:17:37.45 ID:b0y6bhgh
31w
後期は食欲が出てとか言うけど、苦しすぎて半分以下しか食べられない。
食べたいのに。
胃液上がってくるしきつい
888名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 02:22:58.22 ID:b0y6bhgh
31w
後期は食欲が出てとか言うけど、苦しすぎて半分以下しか食べられない。
食べたいのに。
胃液上がってくるしきつい
889名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 03:59:53.49 ID:uafucklq
悪阻もないのに妊娠七ヶ月で身長から117を引いた体重のまま増えない。なおかつ最近食欲不振で拒食気味できつい。赤ちゃんのためにもう少し食べなきゃいけないけど気持ち悪い
890名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 06:21:44.16 ID:L3tuYD6U
今日も気持ち悪くて眠れなかった
891名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 07:18:01.14 ID:P2ipFM1S
6w
つわりがこんなにキツいものだと思わなかった・・・
あとどのくらい続くのやら、気が遠くなる
調子の良い時は少し動いた方が気持ち的に楽なんだけど、
先週から軽い不正出血もあって安静指示
買い物にも出れない・・・
892名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 07:27:14.48 ID:odvKb4wB
もともと栄養が偏ると歯茎が炎症していたのだけど、大潮時2〜3日ロクに食べれなかったせいで炎症してしまった。
点滴うって吐き気は収まったのだけど。
歯医者行きたいけどいま口の中に器具をつっこまれるのは勘弁だよ、あぁー
893名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 07:39:37.36 ID:d/7YrLQ6
GWにいきなり凸してきた義両親&コトメ。
前日夜に行くからと連絡が来てから深夜に必死に掃除。
「妊娠してるから色々大変だろうしコッチが行くわ〜」みたいなノリで。
心配してくれるなら来るなよ。もてなす方がしんどいわ。何時間も居座ってさ。
しかもする事ないからリビングで皆で寝てたり・・何しにきたの?こっちは横になっていたかったのに。
夫の携帯見たら(許可もらって)コトメから「食事はおごりですか?」ってメールが。。
お前らから来るって決めておいて奢らせようとするなよ。こっちはギリギリの生活から検診代まで出してるってのに。

しかもウトに至っては自分の息子の家だからと思っているのか、勝手に色々見たり勝手に行動して他の部屋に勝手に入るし。
プライバシーって言葉知ってる?見たかったら一言声かけろよ。いきなり部屋開けて見るとかアパートの大家でもしないだろ。
あーもうイライラしてどうしようもない。
それとコトメ、頼んでいない韓国のモノ持ってくるな。変な置物とかいらねーんだよ。
あと朝鮮漬けもいらない。部屋と冷蔵庫が異様に臭い。まったく余計な事ばっかする家族だな・・
クチャ食いもするし一緒に居て本当に不愉快。だからアラフォーなのに独身で彼氏すら居ないんだよ。。
私たちに関わらないで欲しい。自分で家庭築きなさいよ。。
894名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 08:15:39.32 ID:SMwzZBPF
>>881
うちの旦那は乳首が綺麗なピンクで殺意が湧くよー
旦那と乳首とりかえたい
895名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:10:47.42 ID:BSIB1LdJ
身体の変化
乳輪巨大化、黒ずみと脇の黒ずみが嫌だ
背が低いし、もともと乳が大きいのでただの太った人みたい
夫がこの変化を受け入れてくれることが救いだ
産後に元に戻れるようにがんばろう
896名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:15:12.94 ID:kQu9RZDd
自宅安静4週目。自分で動けない、外出できないイライラから、明日来てくれる母に電話で八つ当たりしてしまった。私はいつまで母に甘えてるんだろう。情けない。ごめんなさい。
897名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:24:42.06 ID:9CQrnYOn
>>888子が下がるまでは苦しいよ。臨月までしばしの辛抱
898名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:45:36.41 ID:T4wqpJN4
今日は体調が悪い。
それを検診で言ったら採血になった。
採血まで2時間、検査結果は更に1時間後。
余計具合わるくなってきた。
899名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 12:32:27.92 ID:62oSTtvb
19w
疲れやすくなったのか朝の弁当作り、朝ごはん、洗濯物、猫の世話だけでぐったり
夫を送り出したらしばらく何もできないくらい。働いてる妊婦さんすごい。
900名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 13:11:55.74 ID:Vjcoxh7k
33w
花粉が終わったかな?と思ったら黄砂…。
アレルギー持ちだからくしゃみ止まらん。
梅雨に入る前に水通ししておきたいけど、これじゃ外干し出来ねぇ。
黄砂、早く消えてくれ!w
901名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 14:56:55.51 ID:c/QMFdv4
叩かれるの覚悟で愚痴を書きます
現在30w
出来婚で出産育児を覚悟して、お互い頑張って行こうと決めた。
けど、昨夜、旦那に「まだ自覚がないから愛情がわかない」と言われたのがショックだった。

胎動にもエコーの写真にも無関心どころか、名前や性別にまて興味を持たず、育児用品のカタログすら見向きもしない。

産後は私一人が育てることになるのかな、旦那は子供なんていらないのかな、と思うと悲しい。

愛情って自覚がわかないと芽生えないものなのかな。

902名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 15:05:25.03 ID:m2ATb4/r
>>880

私は今月17日予定日で映画公開が19日…。(吸血鬼のやつ)
あのタッグファンなだけに悲しすぎてCM見る度涙目

DVD出るまでお預け確定
903名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 15:12:10.90 ID:npOLxAyq
>>901
その旦那さんは正直なのかバカなのか。
出産までに子育てと同じように旦那育成出来るかどうかが、産後の協力的パパになれるか否かの境目だと思う。
まあ自分の体使う女性と違って子供が生まれることへの自覚と愛情が薄いのはある程度仕方ない事かもしれないしね。
あとは、実際自分に似た二世が産まれたらまた愛情が吹き出すかもしれないし、
今は実際愛情の自覚が持てない不安から吐露したのかもしれないし。
それでも子が産まれた後め非協力的なら
ATMにするしかないとおもうわ。
904名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 15:23:10.57 ID:Ya90xEZj
>>901

うちの旦那もそこまで興味無い感じw
たぶん産まれてもオムツ替え、ミルク、お風呂…何もやらないと思う。
ただ私はあまり気にしない事にしてます!旦那は毎日一生懸命働いて養ってくれてるから、私は家事と育児を一生懸命頑張ろうと思ってます。
結局子供と長く一緒にいるのは自分だし、休みの日とかに遊んでくれれば良いかな?

考え過ぎて疲れないように何も考えずぼけっとしてみては?
905名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 15:30:15.12 ID:0qCiyo2v
>>901
男の人は話してコミュニケーション取って初めて愛情感じる人も多いんだって
ある程度は仕方ない事だと思うから名前も育児用品も自分で選べていいわーくらいに考えてみたらどうかな
906名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:08:29.20 ID:Wxe3gSMb
男の人は子どもが一歳くらいになってようやく父親の自覚芽生えるってどこかで聞いたけど
女の人は妊娠期間を通じて子どもと一体感味わってしまうから温度が違うのもしょうがないかも
それよりも毎朝働きに行って稼いできてくれるなら、それもひとつの父親としての自覚かなって

夫の乳首といえば、ちょうど昨晩私も確認してしまった
「かわいい」「うらやましい」と口にしたら「そっちは妊婦なんだからしょうがないじゃん」て言われた
わかってるよー。それに望んだ妊娠だしさー。単にいいなあって思っただけなんだよー
907名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:21:29.79 ID:n+IE0LNu
>>901
30w
デキ婚じゃないけどうちもそんな感じ
むりやりおなか触らせたらなんか動いてるこわいむりー!って言われた
なんたるチキンw

まあわたしも正直愛情とかよくわからない
胎動も動いてらーくらいしか思わないしエコー写真部屋の隅の床に落ちてるし
名前も考えてないし性別もどっちでもいいし
育児用品のカタログがあること自体今知った
里帰りだから最悪産まれてからでも弟に買いに走らせればいいかなって思ってる

ちゃんと産んで一人前に育てなきゃなっていう責任感はあるけど
こんな考えの妊婦がいるくらいだし
男の場合言っちゃ悪いけど所詮他人事なんだから
産まれて実物見るまで自覚ないの当たり前
産まれたら父性も出てくるよー
908名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:50:16.39 ID:y4QXgTWp
うちの旦那は私より張り切っていて、こちらが戸惑う事も多い。
昔は子供はあまり好きじゃない、一生2人でも良いやって人だったのに

妊娠発覚したら初たまごクラブや絵本、参考書、胎教CD、ヨガセット、手づくりおもちゃグッズなど勝手に買ってきたり
仕事から帰ってくると黙々と手づくりおもちゃ作りしたり。
毎日毎日、赤ちゃんの事ばかりで私に興味無くなっちゃったのかな?と不安にもなる。
妊娠発覚から臨月の今まで毎日ですよ。たまには2人の時間も欲しいなぁと。

それぞれ悩みがありますな
909名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 17:01:44.00 ID:rT4uoYSo
うちの旦那も妊娠中は全く子供に興味がなくて、出産も立ち会わなかった。
でも生まれてきてからは溺愛してるよw
そして今二人目だけど、やっぱりお腹の子には興味がなくて、上の娘だけにしか興味はない。
でも、溺愛の割には世話はあまりしたがらないから厄介だけど、まぁ仕事頑張ってるしお願いすれば手伝ってくれるからいいかなぁーって思ってる。
910名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 17:04:09.54 ID:k24xkcAK
28w
ちょくちょく出血する。
11月からほぼ寝たきりで切迫のままだし本当に早く37wになってほしい。
外出も思うように出来ないし上の子の相手も出来ない。
心の底からストレス溜まってるのを感じる。
911名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 17:04:54.43 ID:b0y6bhgh
旦那がやる気あるといいなー。
うちは旦那が子供欲しいって言ってたのに、行動が伴わないから毎回渇入れる感じ。
疲れたー
912名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 18:20:15.45 ID:KnPPIuA4
>>908
すごいね。
うちはそこまでではないけど私が買ってきたタマゴクラブを黙々と読んでる。
関心は専ら妊娠中の食事レシピと補助金関係。
義母と義姉に夫は嫁の妊娠中、何をしたらいいか具体的に聞いてくれたのが助かった。

愚痴は天候のせいか、つわりがピークに辛い。
誰か助けて〜
913名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 18:45:47.76 ID:FrX+z3wL
妊娠してから尿意を感じると吐き気と頭痛がする…
914名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 18:51:37.84 ID:VTm1uCdb
39w 朝おしるしが来て、「今夜が可能性大きい」と言われたのに陣痛全然来ない。おーい、もういつでも大丈夫だよー。
915>>901:2012/05/10(木) 19:02:45.74 ID:c/QMFdv4
>>901です。レスしてくれた皆さん、ありがとうございます。

男の人の方が自覚が湧きにくかったり、愛情が芽生えるのが遅くなったりするんですね。

他のスレ見てると、父親の方も>>908さんの旦那さんのように出産育児に協力的なのが目立ってたから、てっきりもっと早くに芽生えるものだと思ってました。>>907さんのように前向きに考える妊婦さんもいるのだから、結局は人それぞれですよね。

皆さんの言う通り、産後になったら愛情も芽生えるのかな?それでも非協力的なら、>>903さんの言うようにATMと思うことにします。


まとめてのレスになってしまいすみません。

出来婚って自分でも良いイメージないから叩かれるの覚悟だったけど、皆さんがあまりにも優しくて心温まりました。

本当にありがとうございました。
916名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:38:54.61 ID:j4FrBg+T
前向きになれたようで良かったけど改行気をつけれ。

7wつわりでどんどん食べられる物が少なくなってきてるよー
もともと食べるの大好きなだけにつらい
917名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 20:29:17.90 ID:TdoDdr65
風邪ひいた
市販の薬のんで、ドリンク剤飲んで、暖かくしてればすぐ治りそうだけど、市販の薬飲めないから
暖かくして横になるしかない
早く治ってくれー
918名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:03:00.42 ID:7xCrxj4w
規制解除2ヶ月ぶりにキタ?かも?

25wあたりで一旦治まったかにみえたつわりが29wの今になってぶり返したっぽい。
退職前のラストスパートかけないと、駆け込みで入ってきた仕事が終わらなさそうなのにもう3日も欠勤してしもた/(^o^)\
頭痛とめまいとお腹の張りだけは22wあたりからずっと続いてるし一体いつになったらスコーンと楽になるの・・・。
919名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:04:45.84 ID:S/83uA8C
私も風邪引いた。

多分病院でうつされた…


もーやだ。
何食べても美味しくない。
美味しいもの食べることだけが生き甲斐だったのに(´Д⊂ヽ
920名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:28:59.14 ID:nguT8kaX
目眩する〜
グリグリ動かれると痛いからやめて…
元気なのはいいんだけどさ〜

30wなんだけどお腹あまり目立たず
…かと思いきや久々に会った人に一発でバレるとかw
目立たない服着てるのになんでや
腹の子も標準より若干小さめ
上3人も小さかったからあまり気にしてなかったけど、やっぱり私には大きい子は産めないんだな
お腹目立つの嫌だけどお腹小さいよね、と言われるのも何かモヤモヤ
私ってワガママだなorz
921名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:45:00.29 ID:rA+mFeHN
27w
急に情緒不安定になってきた。
初産・里帰り出産予定だけど、実家が汚いのが嫌だ。

私の部屋だけ綺麗にすると言っていたが、
家中が物だらけ・掃除ゆきとどかずなのが嫌なのに。

それが原因で、実家帰りたくないとか、
生まれてから干渉される恐怖とか、
我が子を汚実家に連れて行きたくないとか、
みんないなくなればいいとすら思ったり。

よくない。
922名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:11:33.31 ID:iQ8WqmrW
23w母親の自覚がなさすぎて自分に幻滅する
食べ物も飲み物も歩き方も座り方も行動も赤ちゃんの事を考えてないと言うか頭から抜けてる感じ
つわりも全くなかったし、お腹も全然出てないから妊婦の意識もほとんどない
こんなでやってけるんだろうか
今まで体調を崩す事もなく以前と変わらない私に対して周囲からも妊婦扱いなし。
なんか、もやもや
923名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:27:13.21 ID:kQu9RZDd
>>921
私も8ヶ月まで里帰りするつもりだったんだけど、赤ちゃんの胎動強くなって母性が目覚めたのかw、両親に干渉されず自由に育てたくて里帰りやめたよ。産後、子育てが辛すぎたら帰ろーかと考えてる。
924名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 00:21:35.09 ID:NWCuoXuF
悪阻ひどい上に病気併発して入院した
死に物狂いで取った資格と仕事を一時休業
悔しくて鬱気味になってたけど、13wあたりでようやく悪阻が軽くなった!
仕事もまた頑張ればいいかってようやく思えるようになったよ
旦那が熱心に調べモノしたり、赤ちゃん楽しみにしてくれたから精神的にホントに助かった
予約取れたから良かったけど、都内って希望の産院取るのも大変なんだね、知らなかったよ
925名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 01:33:53.01 ID:y+EGA9nu
>>922
私もつわりなし公言なしで、妊婦扱いほぼなかったのでモヤモヤしたけど、母が自然に過ごせてるなら子も幸せだろうと割り切ってますよー
周りがつわりで苦しんでるから、尚更。マイナートラブルがないのは、何だかんだありがたかったなぁ
後期になればお腹の重みで一気に自覚も湧くと思うから、心配ない!
926名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 03:07:40.44 ID:87x2MeLa
先日実家に行ったんだが、今から早速蚊が大量発生してて里帰りやめたくなった。
927名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 09:25:17.12 ID:nRYoytpk
風邪と貧血で歩くのもしんどいのに幼稚園バスの送りくらいやってくれてもいいのに
バカ旦那
どうせ車で実家のラクな自営業でバスの送りとほぼ同じ時間帯に出るからついでなのに
他のママと話すことないとか、何だか言って逃げるし
おかげで帰り貧血で倒れたわ!
部屋は毎日片付けても散らかされて、食べカス床に落ちてるし
朝から子供を怒ったらシュンとしてるし
毎日弁当作って送り迎え、風邪ひいても薬飲めないし
あー頭痛い
928名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 09:40:44.87 ID:czIstYAg
予定帝王切開になった。
トメに『陣痛もこないのに産むの?』とびっくりしながら聞かれた。
陣痛がそんなにえらいのかよ糞ばばあ。
あーイライラする。
929名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 09:46:46.97 ID:MLbiV/RB
出産の詳細は言わない方がいいんだろうなと思った。私も秋に出産だけど大体な感じで言っておく事にしよっと。。
正直に教えたが為に色々ダメ出し(というかイヤミというか先輩風ふかしてほしくない)されたくないしね。

しかし何でババアって痛みに耐えてこそ!みたいな信念なんだろう。
時代は変わってるし選択肢だって昔と全く違うのに。
だから古い女だって言われるんだよ。古い女で「姑」さすが読んで字のごとくw
930名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 09:53:38.82 ID:K2ZqWu+S
おしるし+子宮口3センチ開いてるってのに全く陣痛来ない\(^O^)/

一体どういうことなのorQ
931名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 10:01:13.53 ID:cxV2p6ZF
眠すぎて眠すぎて辛い。
上の子が構ってほしそうにしてるけど、
まともに構ってあげられない。
ゴメンよ…
932名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 10:27:14.94 ID:xeARYziS
前駆陣痛ばっかり痛くて既に疲れた38w。
二人目だから落ち着いてはいるけど、変な緊張感がもうやだ。
里帰りなんだけど母も不規則勤務なのでいざってときには上の子と二人きりだと思うとやっぱり緊張。

笑ってしまうのが、母が職場で、まだかまだか、と周りにせっつかれているそうで毎晩愚痴ること。
嫁と姑のやり取りを客観的に見てるみたい。
933名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:09:40.61 ID:BeWUN4uB
実母が「オムツは私が作った布オムツがあるから新生児用オムツは買わなくていい」
ってうるさいんだけど、その布オムツというのが未使用とはいえ10年前作ったもの

黄ばんではいないものの普通の衣類と一緒に押し入れで眠っていたやつなので
最初の子にそんなの使いたくないから紙でいいって言ってるのに頑なに使えって言ってくる

というか10年前に自分が面倒で使わなかった布オムツを娘に使わせるくらいなら
オススメの紙オムツのメーカーを早く教えておくれよ…
934名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:21:59.91 ID:nro7K3J7
>>933
それぜひ欲しいw
しかし、
布で上の子育ててるけど、
新生児期から布でなんて私には無理だorz
最低でも●が水じゃなくなる3ヶ月頃でないとつらすぎる…

マイ愚痴

食欲がとまらない!
食べても食べても食べたい…
935名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:45:42.08 ID:s3xzOgyM
25w
自分の身内は誰も妊娠祝ってくれないし実母に至っては
近所や親せきに必死に隠そうとまでする。
里帰り出産する予定だから産むまでは我慢だ。
産んだら身内とはそっと疎遠になろう
936名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:54:19.07 ID:Gvbx+URy
うちも実家遠いし、祝う気も
なさそうだし、まだ知らせてもない
自分達の事で精一杯な人たちだから

最近1人で外出してないな
息抜きもしてない
お腹は苦しいし、家にいれば掃除しなきゃという強迫観念が常にあるし、つわりは未だにあるし

ネットで愚痴れば、愚痴るなと自由に動き回れる立場の人に説教されるし
私の何がわかるんだよ、うざい!
愚痴るなと言う人に限って息抜き出来る場所や金があったり、実家に恵まれていたり、好きに動き回ったりできる人
なのでだったら見なきゃいいじゃんって思う
937名無しの心子知らず
>>936
そんな人がたどり着くのがこのスレだよね・・・。
一緒にグチグチ愚痴ろうず^^^^


29w。
縦になっても横になってもお腹が苦しい。
横向きで寝ても仰向けで寝てもお腹苦しい。
初期の胎動はかわいいだけだったけど、今激しすぎて痛い。
窓開けて寝てて、突然ボコ!とか蹴られるてあまりの衝撃に「いたーい!」と叫んでしまった。
多分3軒両隣に響き渡ったんじゃないだろうか。恥ずかしい・・・。