◆◆道路で遊ぶな!! PART-12◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
道路はお前らの遊び場所じゃないんだよ!邪魔で五月蠅いんだ、糞ガキ共とバカ親!
反論するなら人格批判や昔や未来の在り方がどうこうじゃなく、まず公共の道路を遊び場にできる根拠を論理的に語れ!

□過去スレ
◆◆道路で遊ぶな!! PART-11◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330454956/
◆◆道路で遊ぶな!! PART-10◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325771528/
◆◆道路で遊ぶな!! PART-9◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320158924/
道路で遊ぶな Part 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314710351/
道路で遊ぶな Part 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308102628/
道路で遊ぶな part 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1300509178/
道路で遊ぶな Part 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286875883/
道路で遊ぶな Part 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276900087/
道路で遊ぶな Part 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271837140/
道路で遊ぶな Part 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256401371/
道路で遊ぶな
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242722247/
2名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 00:16:44.82 ID:nQrsAHe9
□関連スレ
【うるさい】井戸端会議しないで! Part2【迷惑】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307597935/
公道で小学生を遊ばせる馬鹿阿呆親,邪魔http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1242633150/
【子沢山】近所の迷惑一家-2【道路遊び】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312463938/

□参考
児童生徒等の交通事故の防止について(昭和41年12月23日文部省体育局長通達)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19661223003/t19661223003.html
路上遊戯中の子供の交通事故の防止について(昭和51年3月13日警察庁(3課連名)通達)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19760313001/t19760313001.html
なくそう子どもの交通事故!! :警視庁(中段付近の『保護者の皆さんへ>歩くときの約束>4.』を参照)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kodomo/kodomo01.htm
yahoo知恵袋「道路遊びで通報されました。道路で遊んで何が悪いんでしょうか?」
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058147780

□有志が作ってくれた道路遊びを諫める啓発サイト及び文書
『住宅地の道路で遊ぶのはやめましょう!』
 ttp://milky.geocities.jp/tears_of_cherryblossoms/index.html
上記サイトを元に作られた啓発文書
 ttp://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=4339
3名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 00:17:19.55 ID:nQrsAHe9
□道路法
(用語の定義)
第二条
 この法律において「道路」とは、一般交通の用に供する道で...(以下、略)
(私権の制限)
第四条
 道路を構成する敷地、支壁その他の物件については、私権を行使することができない。(以下、略)

□道路交通法について
(定義)
第二条
 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一  道路 道路法 第二条第一項 に規定する道路、道路運送法第二条第八項 に規定する自動車道及び『一般交通の用に供するその他の場所』をいう。
(禁止行為)
第七十六条
4 二 道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。
  三 交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。

※用語解説(『執務資料 道路交通法解説 12訂版』(東京法令出版)引用)
『交通のひんぱんな道路』
 ・一律には摘要できず、現実には、道路の広狭、通行する歩行者、車両等との相対関係により社会通念上判断するほかはない。
 ・平均的に交通量が少ないことで、常にその道路が"交通がひんぱんではない道路"とはならず、交通量の変化に応じて適宜判断される。
 ・「1時間あたり、原付30台、自転車30台、歩行者20名程度の場合は、交通のひんぱんな場所とはいえない」(昭和34年4月16日の名古屋高等裁判所の判決より)

『これらに類する行為』
 ・スケートボード、アイススケート、バドミントン、羽根つき、石けり、フラフープ、凧揚げ、鬼ごっこ、竹馬乗り等

□軽犯罪法 (通報時の参考に)
第一条  左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
十四  公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者
4名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 00:17:49.67 ID:nQrsAHe9
□騒音に係る環境基準について

 ttp://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html

 環境基本法第16条第1項の規定に基づく、騒音に係る環境上の条件について生活環境を保全し、
人の健康の保護に資する上で維持されることが望ましい基準(以下「環境基準」という。)は、
別に定めるところによるほか、次のとおりとする。※当てはまる地域は都道府県知事が指定

                   昼 間        夜 間
地域の類型    AA   50デシベル以下  40デシベル以下
         A及びB  55デシベル以下  45デシベル以下
            C    60デシベル以下  50デシベル以下

(注)1  時間の区分は、昼間を午前6時から午後10時までの間とし、
     夜間を午後10時から翌日の午前6時までの間とする。
   2  AAを当てはめる地域は、療養施設、社会福祉施設等が集合して設置される
     地域など特に静穏を要する地域とする。
   3  Aを当てはめる地域は、専ら住居の用に供される地域とする。
   4  Bを当てはめる地域は、主として住居の用に供される地域とする。
   5  Cを当てはめる地域は、相当数の住居と併せて商業、工業等の用に供される地域とする。

□騒音のいろいろ(単位:デシベル) ※「生活騒音の現状と今後の課題」(環境省)より引用
 犬の鳴き声 約90〜100
 子供のかけ足 約50〜66
 ふとんをたたく音 約65〜70
 車のアイドリング 約63〜75
 人の話し声(日常) 約50〜61
 人の話し声(大声) 約88〜99


5名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 00:18:16.64 ID:nQrsAHe9
□道路遊び - 肯定派のよくあった主張と返答の簡易まとめ - その1 ※道路遊び肯定派は一読してから書き込め

〔主張〕そもそもなんで道路遊びを否定されなくちゃなんねーんだよ
〔返答〕・…え?そもそも貴方の土地ですらないですよね?
    ・道路とは"一般交通の用に供する道"であり、遊ぶ場所ではありません。
    ・歩行者、交通用具使用者の通行の妨げになり、事故の要因となってしまいます。
    ・奇声や井戸端、プラスティックカーやボールなどアスファルトの反響音などが一定箇所で一定時間、さらに数年に渡って繰り返されます騒音源です。
    ・物損被害が起こります。自家用車や植木鉢、フェンスなどが破損・毀損させられる場合があります。

〔主張〕うるさいし邪魔だから道路で遊ぶな?じゃあ車も通行禁止だな。だってアレもうるさいし邪魔だろwww
〔返答〕道路の本来の用途通り"通行"してますね。例え貴方のいう車が爆音マフラー・ステレオでも、それはまったく別問題です。

〔主張〕道路で子どもが遊ぶなんて、昔から当たり前のことだ。
〔返答〕"遊び"自体は誰も否定していません。"道路"という場所と程度が問題となっているだけです。昔は昔、今は今の時代を生きるお前ら以外の無関係な
住民もいて、共生するうえでの価値観・マナー・環境の変遷があります。

〔主張〕子どもの道路遊びの音なんて低レベルな生活騒音だ。それなら、車のアイドリングやエアコンの室外機の方が(ry
〔返答〕生活騒音は、生活の場たる住居(私有地)から(是非や大小は別として)日常生活のなかで生じるものです。他に場所の選択肢(自宅内、公園、学校...etc)
があるにも関わらず公共の場たる道路(公有地)で遊ぶことで生じる騒音は、そもそも生活騒音ではありません。

〔主張〕道路では、子どもの遊びやご近所の交流の場としてのコミュニティ機能が果たされるべき。
〔返答〕ご交流は公共の道路でなく、ご自宅などでどうぞ。何でも自由にできますよ。
6名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 00:18:48.92 ID:nQrsAHe9
□道路遊び - 肯定派のよくあった主張と返答の簡易まとめ - その2 ※道路遊び肯定派は一読してから書き込め
〔主張〕そもそも近くに子どもが遊べる公園とかの場所が無い。
〔返答〕それは知ったうえで子を産み育ててるのでは?遊び場所距離が道路遊びを正当化できる理由にはなりません。

〔主張〕ウチは新興住宅地で小さな子持ち家庭が多い。道路遊びがある事はわかりきっているんだから、そこに住む以上受忍すべき。
〔返答〕地域の住民構成と道路遊びは無関係です。

〔主張〕家の前で遊んでいれば家の中に居ても子ども達の声が聞こえるので、子どもの安全も確認できる。
〔返答〕それって近所の他人の家にも強制的に遊び声が響いてくるってことなんですが…?

〔主張〕道路はみんなのもの。そこで近隣住民の子どもが遊んで何が悪いのか。
〔返答〕その屁理屈は逆パターンも成立します。理解してます?

〔主張〕なにぶん子どものこと。そんな道路遊び程度でガタガタ言うお前らって○○○○じゃね?
〔返答〕道路遊びで迷惑を受けている人も最初から全否定していたわけではありません。道路遊びの酷さやマナーの
無さに耐えかねたために否定しているだけです。

〔主張〕私は絶対に道路遊びを辞めない。
〔返答〕道路を私有地にすれば文句も出にくくなりますよ。市町村役場の道路管理担当課で道路の払い下げ申請が可能
なのでどうぞ。『道路を遊び場として自由に使いたいから』なんて理由で取り合ってくれるかはわかりませんが。

〔主張〕子どものことなんだから、お互い様だ。
〔返答〕‥それって迷惑をかけられる側が言うことだよ?かけてる側が言うなよw

〔主張〕子供が道路で遊べない「車社会」なんておかしい。
〔返答〕車社会の悪弊はありますがどちらかを選べと問われれば躊躇なく車の利便性を享受する生活を続けたいです。
    車社会が嫌ならば車の走っていない国に移住してそこで思いっきり道路遊びをさせてください。

〔主張〕道路遊びが嫌なら、山奥にでも引っ越せよ。
〔返答〕それは公共の道路を私的な遊び場にしたい側がすることだろwww
7名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 00:19:19.41 ID:nQrsAHe9
□道路遊びする連中へ
・道路は通行のためにある公共の場であり、通行量など状況に関わらずあなた達が私的な遊び場としてしようして良い場所ではありません。
・遊び場所は、ちゃんと設置・維持に税金が投じられた公園があります。なお、当たり前ですが公園が遠いかどうかは道路遊びをしてよい理由にはなりません。
・あなた達が道路遊びが辞めても、道路遊びで迷惑を被ってきた人達は何一つ利益は得ません。単に"本来あるべき状態"になるだけです。今まで被った被害が補填されるわけでもありません。
・遊びによって快楽を得ようとするなら、お手軽簡単便利だからと道路を私的占有せず、きちんと適切な場所へ行くor用意するといった時間・お金・労力といった対価を支払いましょう。


□道路遊びに関する相談・相談を受け付けてくれそうな機関・メディア等
◆文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
 ttp://www.mext.go.jp/mail/index.html
・幼稚園及び幼児教育に関すること
 ttps://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry12/
・教育改革、生涯学習、社会教育、家庭教育に関すること
 ttps://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry33/
◆TBS 噂の東京マガジン
番組づくりに活かすため、理不尽な出来事、困っている問題など身近な情報を募集しています。「くちこみメール」「くちこみFAX」「手紙」のいずれかでお寄せ下さい。
ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/mail/
8名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 01:17:52.21 ID:vsb6ocxm
>>977
> >>967で答えは出てる。
> 交通のひんぱんな道路でなければ、
> 球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすることは法的にも認められていますw
>
>
>
>
>
>         みなさま、車やバイクが来たら道路を譲る。それは守ってください
>
>                   公道は み ん な の 道 路 です
>
>       車、人、子ども、分け隔てなく、ルールを守って仲良く有意義に、ともに使いましょう
>
>
>
>
>
>
>
9名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 07:55:19.95 ID:tOuzHfGA
このスレはしまむら君に見つかりました

 フッ… l!               (~)
  |l| i|liヽ            γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}      __ _ ニ{i:i:i:i:i:i:i:i:}  ヴォン!!
l|(( ´・ω・):l. __ ̄ ̄ ̄  (( ´・ω・)
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ(::::::::::::)三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄   =と__)__) ―

             //(~)////// //
            γ´⌒`ヽ// / ;  ;
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}// / ヒュンッ
           //(・ω・` ))//
          ///(::::::::::::::)/ /               (~)
  シュパパパッ  ////ミ三三彡//             γ´⌒`ヽ
          // /// /// //             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
シャキーン!!  (~)  / / // /              と(´・ω・` ) >>8はいつものスレ荒らしキチガイなのでスルーでw
    γ´⌒`ヽ / / /                   ノ:::::と_ノ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}//                    (_⌒ヽ
    (・ω・`∩      三              ノノ `J
     (:::::::::::::ノ ニ≡              ; .: ダッ
    キ 'y  ノ 三  三   三          人/!  ,  ;
    =(__ノ_) 三    ―_____从ノ  レ,


10名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 07:57:54.83 ID:tOuzHfGA
>>1
乙でした〜
11名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 13:11:28.51 ID:6/SKhqOh
>>1
乙です!
12名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 14:40:14.44 ID:vsb6ocxm
とても参考になるサイト


住宅地の道路遊びに困っている人のページ
http://tearsofcherrybloss.blog106.fc2.com/

Hondaの交通安全 トラフィック・タウン/2.生活道路の子ども
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/town/town2.html

「子どもの道路遊び」についての世間の感覚
http://homepage3.nifty.com/umeshouse/bunsyou/douroasobi.htm

土日に子供たちが共有道路で金切り声を上げて遊ぶのが苦痛で仕方ありません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7292849.html

子どもが道で遊ぶことをどう思いますか?
http://q.hatena.ne.jp/1166512964

道路で遊ぶ子供たち
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/PHOTO/TOKYO_ARCHIVE/gallery/011016.html

子どもの道路上での遊びについて - みんなの法律相談[無料]|弁護士ドットコム
http://www.bengo4.com/bbs/read/114372.html
13名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 15:21:46.86 ID:tOuzHfGA
幼稚園 母親 井戸端(立ち話 たむろ)でネット検索すると

日本全国で被害続出 環境汚染に匹敵です! レベルの低い幼稚園の非常識・キチガイ・バカママ軍団 
まるでサカリのついた雌犬・狂犬の群れ 幼児を公道に放置し自分たちはおしゃべりに夢中
いい歳して供顔負けの奇声を発しながら徒党を組み、我が物顔で公道占拠する迷惑ババア軍団

締まりのない上のお口から騒音垂れ流すしか能のない住宅地のガン細胞・騒音ゴキブリ軍団
人生の大半を公道塞いで無駄口叩いて大騒ぎするバカママには天罰が当たって死ね!
旦那さん、こんなバカ女と結婚して貧乏くじ引いちゃったのね〜南無〜ゲラゲラ

路上遊びと井戸端会議が増えるので暖かくなるのと日が伸びるのが怖くて仕方ない・
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1381190183
幼稚園バス クレームの入れ方について園バス停留所の近くに住んでいます。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1481333844
井戸端会議は我慢しないといけない?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1114/460575.htm?g=06
近所の私立幼稚園への苦情を言いたいのですが・・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0714/426029.htm?o=0&p=0
今の若い(若くない人も)母親は、どうして狭い道の真ん中で井戸端会議を始めるんでしょうね。 ttp://sooda.jp/qa/309513
近所のママ集団に迷惑してます
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0715/426409.htm?g=06
マンションで幼稚園児を見送るお母さんに迷惑
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0409/233951.htm?o=0&p=0
家の前の小学生ママの立ち話、2時間
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?1279,2138373,page=6
家の前の立ち話
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0618/418707.htm?g=01
毎日私の家の窓の前で近所の幼稚園児の母親たちが立ち話をしています。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1247878897
近所の子が悪さしてたので注意し そばで親が井戸端会議してたので
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348177143
14名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 19:21:17.23 ID:6F6a4bKj
15名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 11:42:53.33 ID:i/qhUfDK
>>12
道路遊び肯定派の意見をわざわざ探したの?
各種道路遊び肯定の回答者だろうと思うけど、その執念が怖いね。
近隣住民のいない田舎の安い土地を買ってアスファルト舗装して遊んだらどうかと思う。
16名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 11:44:14.58 ID:ttbJPnOC
とても参考になるサイト


住宅地の道路遊びに困っている人のページ
http://tearsofcherrybloss.blog106.fc2.com/

Hondaの交通安全 トラフィック・タウン/2.生活道路の子ども
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/town/town2.html

「子どもの道路遊び」についての世間の感覚
http://homepage3.nifty.com/umeshouse/bunsyou/douroasobi.htm

土日に子供たちが共有道路で金切り声を上げて遊ぶのが苦痛で仕方ありません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7292849.html

子どもが道で遊ぶことをどう思いますか?
http://q.hatena.ne.jp/1166512964

道路で遊ぶ子供たち
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/PHOTO/TOKYO_ARCHIVE/gallery/011016.html

子どもの道路上での遊びについて - みんなの法律相談[無料]|弁護士ドットコム
http://www.bengo4.com/bbs/read/114372.html


17名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 12:28:38.80 ID:fHbc1Idr
2歳と5歳の子供を持つ母です。新興住宅街に引っ越してきて3年がたちました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313308048

親が見ていれば駐車場で子供を遊ばせるのはいいですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245499862

隣人の神経。 以前から、隣人奥様の無神経さにイライラが募っているところです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145470996

井戸端会議をしている主婦って腹が立ちませんか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045226605

ご近所の井戸端会議 道路遊び
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?1279,1761434,page=1

夜まで井戸端会議のママ達って…
ttp://bbs.onayamifree.com/threadres/1031311/

幼稚園ママは何故マンションエントランス前でたむろするのか
ttp://bbs.onayamifree.com/threadres/817939/

幼稚園バス送迎ママ達の立ち話
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?1623,1297909

子供たちの道路遊びは危険で迷惑ですか?やめさせるにはどうしたら良いですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342501673
18名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 12:29:03.40 ID:fHbc1Idr
路上遊び、井戸端会議が増えるので、これからの暖かくなる季節が怖い・・・
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1381190183

ご近所カテを見ていて騒音や近隣トラブルが本当に多くて吃驚します。 子供の道路...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178443956

道路は公園じゃない!!
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?1279,1751377,1751768

近所の子供の騒音・迷惑行為に困っています。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5953978.html

近所の子供達についてどうすれば…
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0517/410054.htm?from=popin

近所のママ集団に迷惑してます
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0715/426409.htm?g=06

近所の子が悪さしてたので注意し そばで親が井戸端会議してたので「ほぼ毎日迷惑し... ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348177143

近所の子どもの道路での遊びに悩んでいます
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1126/157875.htm

新興住宅街ってダメ親の集まりなんですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1214/468314.htm
19名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 12:29:55.76 ID:fHbc1Idr
井戸端会議は我慢しないといけない?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1114/460575.htm?g=06

天気が良くなったせいか〜始まった井戸端&悪口大会!
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1281903472

騒音や子供の道路遊び、または大人の井戸端会議に直接注意や苦情を言った事がある...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1442963904

道路遊びで困っている方、色々お話しませんか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0612/416993.htm?o=0

怖いご近所さんへの対策法は?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0129/479000.htm?o=0&p=0

家の前の道路はあなたのもの?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0505/406876.htm?o=0&p=0

幼稚園バス クレームの入れ方について園バス停留所の近くに住んでいます。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1481333844
20名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 13:15:35.66 ID:QG4Inz1n
21名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:02:02.85 ID:G4XGb5p4
>>1
乙です。
スレ立てありがとう。

今日も隣の中学生がサッカー。
いつなったら、止めてくれるんだろう。
近所に赤ちゃん寝てるのに、よく騒音出して遊べるもんだ。
22名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:38:55.84 ID:RNCrXXqy
>>12
この弁護士アホw
不勉強もたいがいにしろよ
23名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:39:02.84 ID:0zaC5Pjp
>>何も道路で大勢でボール遊びをするわけではありませんから。
>>葉っぱや石を見つけたり、一人で縄跳びをしたりですが…
>>一人で公園に行かすくらいなら、家の前でいてくれる方が安心です。
>>そんな神経質に暮らしていたら、どこにいってもしんどいですよ。
>>公道だけど、車の量も少ないし、少し遊ばせただけでこんなに責め立てる
>>人もいるんですね。見えてるもの全てが許せなくて生きてるのかと思うと
>>可哀想です。
>>ふじと台は、見通しのいい道や広い道が多く、住宅街なので遊んでる間は
>>車が全く通らないことが多いです。
>>スピードが出せないように作られている場所もあります。
>>でも、道である以上注意は必要です。曲がり角やメイン通りは特に。
>>かといって大人になって道で遊んだことがないのも異常な感じもしますが。
>>その内車の音だけで反応するようになりますよ。守られてばかりいると
>>身につかないものですよね。

某掲示板の書き込み。
何でこんなに開き直れるのか?
24名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:40:58.69 ID:RNCrXXqy
それでも、公園がべらぼうに遠すぎる環境であれば
聞く耳も持てるのだが、
目と鼻の先にリッパな公園があるにも関わらず
ある特定の家の前に居座り道路遊びをさせているのは単なる嫌がらせであって
ケンカ売っている類の世界の話になる。
25名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:45:22.60 ID:RNCrXXqy
>見えてるものが「全て」許せない。

お年寄りや犬散歩の方々とは仲良くさせて頂いてます。
そもそも、なぜ子連れは「自分の存在が全て」と考えるのでしょうか?
そのほうがオカシすぎるでしょうに。
26名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:46:21.00 ID:xTruv6yV
>>23
コイツに限らず、道路放牧バカ親って被害者を狭量呼ばわりして
自分たちの無神経を誤魔化すよね
こっちが神経質なんじゃなくてお前らの方が異常なんだって気付けバカ
公道はお前らのリビングじゃねえんだよ
27名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:49:15.18 ID:RNCrXXqy
他人の敷地に侵入して器物破損した子連れって謝らないよな。

夜逃げした賃貸物件居住者の保証人になってた893の人ですら
「すまんかった」と支払いのハンコついてくれた事はある。
28名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:57:43.60 ID:91oSqV5F
馬鹿幼稚園児がキックスケーターで、道路で飛び出し、
走ってる車にぶつかりそうになった。
それを見た、馬鹿親が急に家から出てきたけど、
最初から子供をみとれ。
出てきたおやじも、刺繍入りのトレーナーで、
30年前の、チンピラのような格好。
子が子なら、親も親だね。
29名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 18:29:45.45 ID:RNCrXXqy
で、何か吠えてたの?w
30名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 19:12:23.45 ID:91oSqV5F
車は,すぐ行ったけど、
子供は、キックスケーターを続けたよ。
オヤジは、凄い形相でがり股歩きで、
子供と住宅街の道路を闊歩していたよ。
31名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 19:22:38.74 ID:RNCrXXqy
威嚇して何がしたいのだろうw
32名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 19:51:42.51 ID:2rDB7OmF
>>26
おっしゃるとおり
道路族のバカ親子ってみんな同じなんだね
33名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 02:23:24.87 ID:cnKSdzXT
他人に迷惑かける事が生きがいの迷惑カス子連れ死に去らせ。
34名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 09:44:29.08 ID:pF3DMjYT
道路遊びを注意した人は神経質で子供嫌いと言う反応。
自分たちが無神経の異常者だと認識していないから話しても平行線ですね。
そもそも公共のモノを占拠して通常使用ができない状態にしている犯人なのにね。
盗人猛々しいと思う。
35名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:04:23.59 ID:ne/DungL
でも私子どもの高い声は苦手かも
つまりは(他人の)子供は嫌いなんだろうなぁ
だからこのスレ応援してますw
36名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:50:48.23 ID:5E0EWcCc
道路サッカーが酷くなったので小学校に通報したらすぐに職員が来た
専任補導員という名刺をもらい今年度から学校に常駐してるので何かあれば相談くださいと言われた
今までは注意しますだけの電話対応だったけど
補導員を配置するくらいだからバカガキが増えてるんだな

37名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 12:00:17.54 ID:zGVZMgjF
子供は好きだったんだけど道路族の子供達の奇声を聞き続けていたら
その音が大嫌いになったし姿を見ただけで心臓がバクバクするようになった
プラカー音もボール音も同じ

他人の子供でも可愛いと思える子供もいっぱいいるけど道路族の子達だけは絶対に無理
親と同等の獣になるように思えて生理的にもう受け付けない
子供達に全く罪はなくて全てその親が悪いのは理解してるけども

子供の好き嫌いに関係なく家の前で毎日騒がれることが迷惑なんだけど
38名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 12:04:35.81 ID:sNlSO3Is
品行方正で容姿が良い場合のみ 他人の子供でも可愛いって思う
39名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 12:23:21.38 ID:1Kkl3esQ
躾の良い子はかわいいよね。

でも躾のできてない糞ガキはウザイだけ
40名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 13:34:16.25 ID:W5+GoVPg
スーパーで態度悪いガキ見て、その後親見て納得する場面がよくあるw
41名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 13:54:14.49 ID:1Kkl3esQ
>>40
分かりすぎます〜(´・ω・`)
42名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:32:18.96 ID:QJoS929u
道路族一家 ○田
親父の顔がキモイ ブサイクというよりく生理的に受け付けない
ようやく貰った嫁は出戻り×1でこれまたブサイクの嫁
できた子供も当然のようにフランケンのような糞ガキ2匹
それを溺愛する化け物親父
こういう劣性遺伝はきっちりと断たないと日本の将来が危ぶまれるわ
43名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:54:12.41 ID:HWaj1ZNH
>>36
それすごくうらやましいです。どちらですか?
44名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 17:00:54.79 ID:pF3DMjYT
学校と警察が本気出したら子供の道路遊びなんて即止めさせられると思う。
親は子供の顔色ばかり見て叱らないんだから、躾は家庭でという昔ながらの常識が今は通じない。
多くの親が子供の躾を幼稚園・保育園や小学校に丸投げが現状。
教育機関が本気になって非常識な親子を粛清、矯正した方が社会にとって良さそうな気がする。
モラルの低下は日本の将来への危機に直結してるような気がする。
45名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 20:27:10.08 ID:2ni0dihE
小学生の頃に家の前で友達と遊んでたら知らないおじさんに怒られた
ビニールボール(海とかで使うやつ)でバレーしてたんだけど、だめなんだね

子供ってそういうことわからないし、うちは共働きで、親がそこで遊べって言ったわけじゃないから親は悪くない(あくまでうちの場合)

みんながみんな、親が道路で遊ばせてるってわけじゃないから怒り方、言い方とか少し考えてほしい
私は今でも知らないおじさん全般が怖くてしょうがない
トラウマだよ

毎日毎日うるさいってのなら流石にキレてもいいと思うけど…
46名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 20:31:29.40 ID:1Kkl3esQ
>>45
今全国的に発生している被害はそんなレベルの話しではないかと。
毎日毎日うるさいんです。
47名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 21:45:14.53 ID:ne/DungL
>学校と警察が本気出したら

アホだwww


>教育機関が本気になって非常識な親子を粛清、矯正した方が社会にとって良さそうな気がする。

警察行ってお願いして来いwww
48名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 22:03:18.71 ID:1Kkl3esQ
アーハイハイ またお前かwww
49名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 22:58:05.64 ID:ne/DungL
さらし上げ!!!!!!!!!

> 学校と警察が本気出したら子供の道路遊びなんて即止めさせられると思う。

> 親は子供の顔色ばかり見て叱らないんだから、躾は家庭でという昔ながらの常識が今は通じない。

> 多くの親が子供の躾を幼稚園・保育園や小学校に丸投げが現状。

> 教育機関が本気になって非常識な親子を粛清、矯正した方が社会にとって良さそうな気がする。

> モラルの低下は日本の将来への危機に直結してるような気がする。
50名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 23:02:10.11 ID:ne/DungL
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「教育機関が本気になって非常識な親子を
    /   ⌒(__人__)⌒ \      粛清、矯正した方が社会にとって良さそうな気がする」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

51名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 23:15:51.81 ID:1Kkl3esQ
悠仁ママはすっこんでろwwwww
52名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 00:08:27.32 ID:AiZ7F64r
ずっと張り付いていて、痛いとこ突かれた途端必死で抵抗コメ
矯正やめてってかwww
53名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 02:02:49.98 ID:03ppMF3k
勝手に他人の家に石ぶつけてきたクソガキを殴り飛ばしてみるか。
もう後は知らんww
54名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 09:06:25.50 ID:+prIYXtU
なぜそんなに道路であそびたいのか、そこが全く分からない。
近隣から迷惑がられ疎まれて、公共物を勝手に使用して開き直る。
たんなるキチガイでしょ。
それを指摘され注意されると逆切れして逆恨みするなんて病気。
55名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 11:42:20.29 ID:PbU2nQha
通報したもの勝ち
56名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 14:35:31.88 ID:lGKXPrwA
クソガキが居ない平日の昼間は本当に静かで安心していられる・・・

絶対ボール音がしないっていう安心感ももちろんあるんだけど
大っ嫌いな奴が近くに居ないっていうのも精神的にすごく大きい
キチガイ次男は今年中学生だけど、バカ親共々精神的に幼稚園児だし
いつになったら道路遊びなんて異常行動卒業になるんだろう

バカ母親も毎朝バカ次男が中学に行く道を見えなくなるまでお見送り()してるくらいのバカだし
バカ長男なんて大学生(か社会人)になっても親を「パパ()ママ()」呼びする真性キチガイ
ジジイもババアもそろってキチガイだし、もうあの一家死に絶えてくれないかな
学校や自治会や警察から注意されるってことは自分たちのしてる事が
一般常識から外れてるって事だろうになんで意地でも認めないの?
近所の人から嫌われるような事をいつまでも続けても損するだけなのにバカじゃないの?
57名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 15:43:48.86 ID:tw9psISP
年中、5時半ころからサッカーきちがいスポーツ少年団員がボンボコやっている
さて、察を呼んでやるw
58名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 17:45:15.89 ID:fZHvC8l/

自分で注意すればいいじゃん
私は酷い場合はそうしてるよ
危険だから公園で遊んでおいてって言えば子どもたちは素直に聞くよ
あんまりヒステリックにならないほうがいいと思うよ
こんなことでノイローゼになったって誰も同情してくれないよ
59名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 18:05:08.37 ID:+prIYXtU
>>58
素直に聞いてくれる子供たちで幸いでしたね。
ただこのスレではそうした普通の子供たちが殆どいないから悩みが尽きないのです。

我が家の前の道路遊び集団は母親5、6人と幼児たちで15人程の大集団になります。
幼稚園児が殆どですがその兄姉の小3と小4まで一緒に道路で叫んでいますけどね。
親子に危ないし煩いので公園で遊んで欲しいとお願いしたら、道路で遊んで何が悪いと逆切れして逆恨みですよ。
親がそんなだから子供も親の陰に隠れてニタニタ笑っていたり無視したりしますよ。
聞き分けの良い子供たちや親ならばこんな問題にはなりません。
60名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 19:23:45.29 ID:03ppMF3k
DQNが素直にヒトの話聞くわけないだろwwwww
61名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 19:50:21.08 ID:AyrEPcCx
>>56
こちらの高校生と中学生の糞ガキも
「パパ〜ママ〜」って野太い声で甘えてるよ
こいつら一家も学校や自治会や警察から注意されても
決して道路でのボール遊びをやめようとしない屑ども
自分たちは悪くないと心底思ってるから質が悪い
まさに基地外です お互いたいへんですね
62名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:41:41.62 ID:izEkopzu
>>58

いや、道路遊びに限らず、騒音経験者なら絶対同情する。

また、「こんなこと」ではないよ。
騒音は、自分がどう考えようと、体に被害がでるものだということは理解してほしい。
「こんなこと」と思ってるあなたでさえだよ。

健康を害するから、騒音基準ができた。
人の許容量ではない。
63名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:45:11.44 ID:Se8w6woa
>>58
なんでも自分基準で考えないで
64名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 08:35:19.64 ID:slLhPG/r
家の夜勤者も 奇声で 起こされたり プラカーで 起こされたりしてるよ
仕事に 支障があっても困るし
65名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 08:56:28.93 ID:GpA1Qki0
そうだよね
夜勤明けの看護士さんが近所にいるかもしれないじゃんね
だいたい騒音出すのは悪いことで
出さないように気をつけるってことさえ知らない無知な親なんだろうな
親が馬鹿って本当にどうしようもないわね
66名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 09:03:07.79 ID:nVLYhSV3
夜勤の人なら勿論大変だろうし
普通に生活してる人が起きている時にやられても嫌だよね
家で安らかに過ごしたい
67名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:54:46.74 ID:q75NN+v0
夜勤がどうこう言い始めたら昼の掃除や工事すら出来んだろ。

話が極端すぎ。
68名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 11:11:20.23 ID:KYi+jizZ
>>67
それは只のすり替え。

掃除や工事はもともと仕方ない事だし、その上で
延々布団叩きするのは迷惑とか、近隣の工事は前もって連絡等
普通は誰もが常識ってものを守ってやってる。

それらと道路遊びを並べるお前が低脳すぎ。
69名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 12:20:28.66 ID:8RnIXTkm
>>58

ヒステリック、同情?
バカかいなwwww
ものすごい妄想
70名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 12:36:35.27 ID:BzaKLGx9
ウチの前の道路はウチの所有の土地なんだけど、これでも遊んじゃダメなのか?
袋小路で一般車両はほぼ入ってこない。左隣は空き家、右隣はおばあさん一人で居住、向かいは単身者向けアパートの駐車場
子どもがいるのは我が家だけ。
今3歳と1歳のうちの子がもう少し大きくなったら一緒にボール遊びくらいはするかもしれん。
道路遊び反対派にちょっと聞きたい。

ここで子どもや親を口汚く罵ってる人たちは子どもとかいないのかな?ちょっと怖いよ。
そこまで追い詰められてるんだろうけど・・・・
71名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 13:37:00.96 ID:8gQkYHlK
>>70
じゃあそこで子供にボール遊びさせて騒がせてみて、自分は家の中にいてごらん。
もし客観的にうるさいなと感じたら止めさせればいい。
都会みたく家が隣接してない田舎ならまあ程度によっては許せると思うよ。
72名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 13:41:58.83 ID:8gQkYHlK
連投スマン。
>>70
向かいは駐車場ってあるけど車に当たったらどうするの?
止まってないならいいけど、その道は車が来る可能性があるってことだよね。
3歳と1歳じゃ車に寄ってってひかれる事故もたくさんあるよ。
73名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 13:53:29.30 ID:vpPkpgeh
>>70
口汚く罵るのは違うと思うけど、怒りをココで吐き出してバランスを保つのだと思う。
それだけ厳しい状況にいるのだと理解できる人がココには多いのですよ。

私有地とはあなただけの私物であって隣家との共有ではないのですか?
土地の権利者がその使用方法に同意しているならば、ボール遊びでも何でもすれば良いですよ。
例え私道であっても、明らかな迷惑音であれば警察も介入できますし、
駐車場の近くでボール遊びしたら車の持ち主は不安だろうし嫌な思いをしますよ。
ぶつけなければ良いのではなく、ぶつかるかもしれないと不安にさせる行為が既に嫌がらせです。
そうした配慮ができる親がしない親かの違いです。
程度の問題かもしれませんので、ご近所さんのご理解があれば可能でしょう。
ただし教育現場では「道路や車のそばでは遊ばない」と子供に教えていますので、親が矛盾させるわけです。

私は子供が2人います。
我が子には道路では恥に寄り静かに移動し、周りに迷惑をかけないように安全に遊べる公園に行けと躾けています。
ボールは許可された公園か学校の校庭のみ、私道公道に関わらず道路での遊びは禁止しています。
子供がいる家庭だからこそ、他の様々な生活をしている人を慮る必要があると思っています。
子供の安全や将来を考えたら道路で遊ばせる親なんていないと思いますが…。
少なくとも家柄や育ちの良い家庭の親は子供を道路で遊ばせません。
74名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 14:15:05.82 ID:kGV4cJJ0
>>70
このスレの人間が特殊なだけで、田舎行けば道路遊びなんて普通だから心配しなくていいよ
ここの人のほとんどは小梨専業主婦だろうし
メンタル的にもちょっと強迫神経症もちの人なんだろうね。まあ可哀想な病気なんだけど。
http://homepage2.nifty.com/mt-c/mt2-59.html

普通の子有り女性なら、ボールやプラカーの音聞いたって、元気に遊んでるねぇ で終わる話。

そのうちここの住人から逮捕者が出るような気がして怖いよ

75名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 14:16:26.96 ID:kGV4cJJ0
強迫神経症もちの一例

68 名無しの心子知らず 2012/04/13(金) 11:11:20.23 ID:KYi+jizZ
>>67
それは只のすり替え。

掃除や工事はもともと仕方ない事だし、その上で
延々布団叩きするのは迷惑とか、近隣の工事は前もって連絡等
普通は誰もが常識ってものを守ってやってる。

それらと道路遊びを並べるお前が低脳すぎ。

996 名無しの心子知らず sage New! 2012/04/13(金) 10:36:44.62 ID:KYi+jizZ
皆心が広いな!
赤の他人にハンカチ貸すなんて気持ち悪くて有り得ない。
もちろん人から借りる事も無い。
人のが嫌というより、逆にガッツリ手を拭くなんて申し訳無くて出来ない。
知らん子供がハンカチ貸してなんて寄ってきたら追っ払うわ。
76名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 14:24:17.33 ID:+lzzqbVU
>>70 一人暮らしのご老人に騒音で迷惑をかけないなら、親が自分の土地で遊ばせるぶんには無問題じゃね?
我が家の場合も私有地だけど、小猿を放牧されて騒音その他で迷惑してる。
うちは2車線公道と歩道に面した傾斜地で、道沿いの土地を道と同じ高さに整地して平置きの貸し駐車場にしてる。
駐車場横は緩い登り坂の私道で、入り口に門柱はあるが扉はなく猿よけに可動ポールを埋設しチェーンを渡してる。
駐車場との仕切りは段差を利用してるのでフェンスなし。
うまく説明できないが、駐車場を横にみながら私道を登りきると自宅の門があるって配置。
昼間は駐車場がほぼ空いてるので小猿がプラカーのサーキット場にして、とにかくガラガラキーキーうるさい!
もちろん契約者の家族でもない侵入者だ。
時には段差を乗り越えて私道を登り、坂の上から下までチキンレースをやらかす。
張り紙も無駄、何度も猿や飼い主に注意してもその時だけ逃げてまた集まる。時には開き直る。
プラカーが勢い余って私道入り口のチェーンを掻い潜り(今まで何度もあったというかそうやって遊んでいる)歩道を乗り越えて公道に出たら大惨事になりかねん。
駐車場を業者と契約してゲート式にし、私道脇にフェンスと入り口に電動の上下する扉を設置するしかないと思われる。
業者契約は減収の可能性大、扉やフェンスはこちらの自腹だ。
猿さえいなければと思うと、本当にムカつく。いっそ飛び出してミンチになっちまえ〜と黒い気持ちになる。
77名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 14:34:35.32 ID:GpA1Qki0
>>74
小梨専業主婦じゃなく男児二人育ててる親だけど
そういう馬鹿なこというのやめてくれる?
うちでは安全とマナー教育で道路遊びは禁止してる

小梨だから僻んで騒いでるってことにしたいんだろうけど
程度が低すぎ
いい加減まともな常識持ったら?
78名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:40:49.09 ID:vpPkpgeh
迷惑だと思っているのは寧ろ、まともな教育と躾をしている子供のいる家庭です。
子供がいたらまともな親は「正しい事」をしようとするしさせたいと思うものですよね。

今もうちの前で1時間半以上駄弁ってる母親がいます。
子供らは道路に放置されて奇声をあげて走り回ってます。
下校の際に近所の主婦らで群れてジロジロ見られ声をかけられるのは恥ずかしく気持ち悪いと我が子らは言います。
幼稚園でも学校でも道路で遊ぶなと言われてきたのに何故あの人らは遊んでるの?と不満も漏らしますよ。
子供でさえルール違反を迷惑に感じてますよ。
79名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 16:00:10.52 ID:KYi+jizZ
>>75
はは、強迫神経症持ちにされちまったぜw

俺の書き込みにまともにレスせずいきなり神経症扱いする。
自分のやってる事を疑う前に、自分を非難する他人はおかしいってか。
これがあんたら特有の思考だな。
80名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 16:52:10.71 ID:Oemt0lZZ
近所の子供がいる家庭は皆道路で遊ばせている
ローラースケート、スケボー、プラカー、ボール遊び、バトミントン、キャッチボール…
そして親たちは井戸端会議か家にこもっているか。
家の前の道路なら大丈夫、と3歳の子を放置するなんて頭おかしいのだろうか

自分は絶対遊ばせたくない
親に構ってもらえないからって自分の子供を押しのけて話しかけてくるガキなんて可愛くない。大嫌い
他人の庭やガレージに子供が侵入しても、「あらあらダメよ〜」と遠くから言うだけ
車にボールぶつけそうになっても「こらぁ〜(甘い声)」


一番の敵は旦那と姑、さらに実親
「道路で遊んで何が悪いの?ここは行き止まりだから車の往来も住んでいる人以外ないし、子供の遊び声なんて可愛いもんよ。神経質pgr」と。
もう嫌だ
まともな人が周りにいない
81名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:05:55.94 ID:kGV4cJJ0
>子供の遊び声なんて可愛いもんよ。神経質pgr

これがまともな人の意見かと・・・

そろそろ自分たちがまともじゃないって認識持たないと、ヤバイと思うよ
変な真理教に取り付かれて地下鉄で液体ばら撒いたりしないでよね。

このスレの住人ってもしかして今流行りのアスペルガーって人たちなんじゃないかなって思えてきた
一度調べてもらったら?
アスペルガーの人って音に敏感とか書いてあったし。

  聴覚の過敏性
  一部のアスペの子達は騒音に対して拒絶反応を起こします。ほんの小さい音でさえ
  アスペの子たちにはイライラの原因となります。バイオリンの音、もののこすれる音、
  金属ホークの皿の引っかく音etcに我慢ならなく激怒して耳をふさいでしまいます。
http://www20.big.or.jp/~ent/kotoba/kankakukabin_asuperuger.htm
82名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:47:20.74 ID:BzaKLGx9
>>71
1歳児や3歳児の上げる声なんてたかが知れてるから大丈夫だと思うけど一応かみさんに見てもらいながら確認しよう。
おとなりのばあちゃんはうちの子すごくかわいがってくれるから大丈夫だと思うけどね。
ちなみに駐車場に停めてある車までボールが飛んでいくことはないし、一緒に遊ぶんだから車が来たらすぐにふんづかまえて家の敷地内に入れます。
いくら家の前でもさすがに1歳や3歳を放置する人はいないでしょ。

83名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:51:39.61 ID:fGFYatHi
「ギヤアアアアアアアア」
「グエエエエエエエエエエエエエエ」



どこが可愛いのだろうか??
84名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:03:27.03 ID:gs86VKJu
家の前でほぼ毎日十数人に何時間も騒がれ続けて平気な人の方が不思議だわ
85名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:11:22.77 ID:BzaKLGx9
>>73
バカ親だのゴキブリだの罵る人も相当怖いけど、
あなたみたいに全くスキなく理論武装して、相手を徹底的に追い詰める人も怖いと言ってるんですよ。
おまけにうちはちゃんと躾けてます。うちは家柄が良くて育ちもいい家庭です。って一段上から見下ろして物を言ってるように感じるよ。

ちなみに道路の所有権はうちです。ボールはうちの車に当たる可能性はあるけど駐車場側には届かないような位置関係です。
1歳や3歳の投げる力はしれてます。
道路や車のそばで遊ばないと教えるのは当然ですが、うちのような場合は果たして・・?
庭の延長上にあるとも解釈できると思います。
車の往来がたくさんある、もしくは閑静な住宅街である等状況に応じて対応すれば良いのではないかと思います。

ただ、道路遊びにかなり追い詰められてる方々が世の中にはいるのだなということだけはアタマの片隅に入れときます。
86名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:20:22.93 ID:BzaKLGx9
>>76
無問題じゃね?と言ってくれたのはありがたいが猿だの飼い主だの・・・・
でも状況には同情するよ。さすがに俺もその状態だと道路遊びは擁護できん。
根気強く説得するしかないのかね。
87名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:39:40.81 ID:vpPkpgeh
>>82
たかが知れてた3歳児の奇声で病気になって引っ越した人がいますけど。

裏のご老人夫婦も私も1年半前まではお隣の2歳と4歳の子をとても可愛がってました。
裏のお宅の庭にやってくる小鳥のさえずりを聞かせてあげたりお菓子をあげたりしてましたよ。
それが隣の子供らが毎日何時間も道路遊び(母親は井戸端)をするようになってからご夫婦で体調を崩してしまいました。
この1年は特に奇声とプラカー騒音が酷くて、遂に2カ月前に急に引っ越して行ってしまいましたよ。
家を1棟またいだ先の奇声と騒音ですが、裏の家にまで被害甚大という状況です。
私からは道路遊び集団に何度か直接注意して徒歩2分の公園に場所を変えるようにお願いしましたが逆切れされ陰口叩かれてます。
年金世帯も多い閑静な住宅街の静かな生活に慣れていた老人たちへの配慮ゼロでやり放題です。
子供なら遊んでも騒いでも良いなんて事はないと思います。
88名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:43:57.46 ID:BzaKLGx9
>>74
ありがと。ちょっと怖いよね。
でもね、アスペとか言ったらココの人たちまた怒り出すよ。

道路遊びは状況に応じて常識的な範囲ならOKでしょう。
ただ、さすがに十数人がずっと騒いでるような状況はダメだと思う。そんな状況下の人は同情しますわ。

89名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 19:05:32.30 ID:BzaKLGx9
>>87
それはおかわいそうでしたね。今後は穏やかに過ごされることをお祈りします。
ところでその老夫婦の体調不良と騒音の因果関係は明白なのでしょうか?
引越しされたという老夫婦から直接お聞きになられたのでしょうか?
ここで例に上げられているので恐らくそうなんでしょうけど確認です。

また、道路遊び集団とのことですが、2歳と4歳のお子さんだけでなく他にも子どもがいたのでしょうか?
うちの場合、1歳と3歳だけですしプラカーは持っていません。また、井戸端会議するとしたらおとなりのおばあちゃん本人くらいのもんです。
ちょっと状況が違うような気もしますが・・・。

なにはともあれ、道路で遊ばせるようなことになった時は気をつけますね。
90名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 20:01:48.41 ID:kRtltkc4
「たかが知れてる」
「OKでしょう」
こっちからすればOKじゃないよ
そうやって勝手にOKされてもね
91名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 20:04:01.23 ID:q75NN+v0
>>87
御老人が子供の騒音が理由で体調を崩して引っ越したという根拠は?
ただの妄想?
心理学的にはえてして関係が良好な他者の騒音には人は寛容になれるので、珍しいケースだなと思うが。
92名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:05:33.03 ID:8gQkYHlK
>>88
このスレをある程度読んでみれば、どういう状態でどんな遊びをして騒いでるのが問題なのかわかるよ。
文章からはあなたの近隣状況なら大丈夫だと感じたけど、そもそもここで聞かないとわからないの?

新興住宅地なんかは門扉がない作りも多くて、都会なんか道も狭いから道路でボール遊びしたら自然と車や植木鉢に当たっちゃうんだよ。
門扉があってもそこやフェンスに当たると「ガシャーン」ってかなり響くしビックリする。
アスファルトにボールをつく音、蹴る音、意外と家の中に響く。新築でもね。

乳幼児を昼寝させてるのに上記の音を家の前でだされてごらんよ。
誰だって多少はイラっとするよ。
93名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:33:42.85 ID:nVLYhSV3
悠仁ママって気持ち悪いよね
こいつ特定できないかな?

地方公務員で確か車はセレナ、こんなカキコもしてる↓

>>一人目不妊治療で男の子2月出産、2年後、二人目体外受精で計画出産5月男の子
>> 1年後、卵がもったいないので三人目体外受精で9月女の子
>>もう二人目男の子の時点で三人目産む覚悟だった。(男でも女でも)
>>なぜって?
>>家は戸建で子ども部屋は2部屋しかないけれど、男の子は相部屋でいいし、二人産んだ時点で
>>兄弟つくってあげて長男も喜んでいた(年が近いと良く遊ぶ)
>>二人目の時点で二人も三人も体力的に時間的な労力は同じだと思ったし
>>経済的には3人が限界だけど、産み分けの確率で3人とも同性は極めて低いことを知っていたので 3人目女の子が生まれることを願ったからかな
94名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:43:58.23 ID:q75NN+v0
>>92
乳児の夜泣きにイラッとしている住民だっていると思う
95名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:44:19.68 ID:dwREmNHA
>>74
同情して自分が高みに立ってるつもりなの?w

そんなに自分が正しいならわざわざこのスレで自分の高邁(笑)な主張を
ぐだぐだ垂れ流さなくても知らんぷりしてればいいのにw
わざわざ 道路遊びで被害を被っている人達のスレで都合良く現れた
相談者にアドバイスですかw しかも小梨とか病気とか・・。

そんなこといちいち言わないといけないあんたの方が余程余裕がなく見えるわw
96名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:47:25.53 ID:fGFYatHi
道路でスケボーやってるガキ見ると叩き潰したくなるねw
97名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:06:09.23 ID:+lzzqbVU
>>95 この人は懐かしの芋さん、どこぞに出没するあたたかいスープやホットミルクと同一項とオモ
98名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 01:22:00.61 ID:Sbma1sx9
>>74
70でさえ、その状況は容認できないっていってんのに、アホじゃない?w

>ここの人のほとんどは小梨専業主婦だろうし

子どもいるほうが、深刻だって何回も書かれてるよね?
覚えてられないの?w

子どもいると、なかなかいえないし、かといって子どもも寝られないしイライラするしで、
子どもいる家は深刻なんだよ。

公園訴訟側のなかにも、マンション訴訟も、原告側には子どもがいる。
子どもを盾にしながら、よその子のことは考えもしないんだよね。
99名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 01:23:12.36 ID:Sbma1sx9
>ボールやプラカーの音聞いたって、元気に遊んでるねぇ

どっちも迷惑の代表のような遊びだね。
ボールは振動音だから、窓締めても防げない音。
プラカーの音は道路でやると、台車と同じくらいだから、1台でも70dBくらいはある。

法律違反するような行為をすすめるって、DQNそのものでしょ?

なにより、法律基準以上の音がでる遊びをする側が、被害者を病気扱いって、
自分でおかしいと思わない?
もし道路でうるさい遊びしても許してくれる地域があったとしたって、それは回りの「許容」。
法律がある以上、それより静かにするのが普通だし、うるさくするなら「お願いしないとね」。

ドロボウしたら、盗めるようにしといたほうが悪い!ってか?w
100名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 03:13:21.79 ID:Iyhlz0cg
防犯カメラ、レコーダーはすべてを物語る
音声も重要
101名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 03:44:52.55 ID:M+l0oB1S
>>99
条例でも制定してない限り、プラカーの騒音なんて法規制されてない。
102名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 05:15:23.87 ID:vJFjSoLS
プラカーに限定してないだけ 騒音なら十分公害
条例にもマンションの上階の幼児の足音なんていちいち規定はしていない
103名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 10:33:26.15 ID:M+l0oB1S
>>102
法律上では、事業者や特定施設からでる騒音しか規制出来ない。
だからこそ民事で裁判になる。
騒音を助長するつもりはないが、法律を持ち出すなら正確に。
嘘や語弊のある表現は良くない。
104名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 11:11:04.21 ID:t47wOnLH
>>98
あんた怖いよw その執着心、悪いけど完全に病的だしw
ここで何度も書き込んでるようだからそれら全部プリントして心療内科行ってらっしゃいな。ちゃんと保険聞くから安心して・・・。

>>100
そのうち道路で遊ぶ子供と親をビデオカメラで盗撮してyoutubeにアップしそうな勢いだなぁ

なんか総合すると、結局は道路が危険とか公道だとかそういう問題ではなく、単純な騒音問題なんだよねこれって。

つまり自称被害者の主観の問題じゃん。よくある隣家の雨戸やシャッター閉める音で迷惑してるんですってのとおんなじことか・・・馬鹿馬鹿しい・・・
105名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 11:58:29.04 ID:EyOQw1wF
クソ子連れが
静かに暮らしたい住人に一方的な嫌がらせを仕掛けるからだろう。
106名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 12:14:54.14 ID:EyOQw1wF
>>103
すでにガキの奇声と道路遊びが原因で判例が出てなかったか?
107名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:25:43.16 ID:Ab0dcFjy
糞ガキ共がボール遊び(サッカー)始めやがった
うるさいうるさいうるさい

車当てたら怒鳴りちらしてやる。
108名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:34:56.49 ID:/1AuKMWt
基本騒音問題です。生活音なら仕方ないけど子供の奇声は親が気をつけることに
よって防げるはず。あまりに長く叫んでいたら家の中に入れるとかね。
ただ、親も一緒になって騒いでいるので余計キツい。
家の中に居る人の立場になって考えてみればいい。
想像力を働かせて欲しい。
それと、子供を道路に放置することによって関係のない人が加害者にされてしまう
恐れがあること。
スピードを落として運転していても突然ボールを追って車の前に飛び出して
こられたら事故になる可能性が高い。
私も何度かヒヤッとさせられました。
109名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:40:02.81 ID:Ab0dcFjy
監視してたら辞めやがった
糞ガキ共!車も通る住宅地の道路で遊ぶな!ボケ!
轢かれて死ね
110名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:43:37.20 ID:/1AuKMWt
3つ目は物損ですね。
よく書かれているのがプランター、柵、車などに傷をつけられたり壊されたり。
4つ目は不法侵入。
勝手に他所の敷地内に入るのは犯罪ですよ。
ウチの庭に入ったボールを勝手に持っていった隣人が居ました。
普通、「すみません、ボールがお宅の敷地内に入ってしまったので取らせて
もらっていいですか?」ですよね。
まぁ、人の家の前で声張上げてボール遊びをするような親だから言う訳ないけど(笑)
111名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:56:28.32 ID:rntC/Ymd
維新の会 捏造      維新の会 八策      維新 嘘

を検索してください。
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player

スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下の味方です。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能ぶりを
友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。
112名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:57:15.57 ID:/nUoWcwt
>>110
道路放牧するような家って平気で犯罪行為をするよね
バカガキだけでなくバカ親やバカ祖父母まで平気で不法侵入して来る
それでいて文句言えば「子供のする事なのに」ってバカか?
大人も平気でやるからガキが真似するんだろうが
道路遊びしてるバカガキと放置して井戸端してるバカ祖父母に
車が猛スピードで突っ込んで跳ね飛ばしてくれりゃさぞスッキリするだろうな
ガキの奇声やボール音を生活音と思ってるバカは皆死ねば良い
113名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 16:18:11.87 ID:a5JuRzoK
結局騒音問題なのに法律だの不法侵入だのといろいろ理由付けするから違和感を感じたわけだ。
あげくに猿だのバカだの死ねだのと・・。こんな人たちがいるってだけで親としてはマジで怖い。
114名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 16:31:18.96 ID:/1AuKMWt
>>113
日本語わかりませんか?
騒音問題が主だけど他にも迷惑行為がたくさんあるんです。
恐いと言うなら、まず自分たちが周りに迷惑かけないように気をつけ、
子供も近隣の方に嫌われないよう、しっかり躾けて下さい。
それとネット上の暴言はこのスレに限らずよくあることですよ。
実際、わざと事件を起こすような人は稀でしょう(笑)
115名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 16:33:03.49 ID:qOIVqqJv
前にネットで 【人の騒ぐ声にストレス感じますか?】と質問したところ 殆どの人が 【はい】って答えてたわ
116名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 16:37:44.80 ID:Ab0dcFjy
近隣に糞家族が一匹いると雰囲気悪くなるね。
道路で遊ぶなと注意しない糞親、その糞ガキ。
イライラする。
注意しても謝らない糞ガキ死ねよマジで。
言い方が優し過ぎたかな
117名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 17:00:22.31 ID:gmITjlSN
パトライトつけたらガキは逃げるw
118名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 17:40:34.18 ID:BCbXKf23
通り一つ、だいたい40m弱くらい(?)離れた向こうの袋小路の通りでガキ共が奇声を上げて道路遊びを始めて1時間経過。
手持ちの騒音計で測るとうちで奇声が激しい瞬間で55デシベル。道路→家→家→道路→私の家、という位置関係だから、音は相当減衰してるはずなんだけど…
この分だと、道路遊びやってる通りの並び住民は80デシベル以上の騒音に晒されてるんじゃ?よく耐えられるものだと感心する。

正直、数値うんぬん以上に甲高い奇声はウチの方でも十分苦痛だが、さすがに通り一つ向こうは注意しづらい。
ウチの前の通りは自分がせっせと警察へ通報したからか、平日は解らんが土日はマジ静か。
相談受けたら力になるんだが、やっぱ大抵の人は「子どもが小さい内だけだから…」「誰でも小さい頃は…」とか迷惑行為を迷惑だと行動できない自分を慰めてひたすら我慢するんだろうなぁ……
119名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 17:42:30.23 ID:Ab0dcFjy
直接ガキに注意しても、ふてぶてしい態度とる、まだ車にぶつける。
次回は家(近所)に出向きます。鬱陶しい。
ガキに注意3回(優しい口調)舐められたみたい。
仏の顔も三度まで。
120名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 17:44:43.43 ID:OGKRtxTe
寝屋川市和光小学校眼鏡の男子2人
遊ぶなと書いてあるのに道路遊び
121名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:20:42.09 ID:EyOQw1wF
>>119
予め交番に相談しておいた方が何かといいんでない?
出先でファビョられて犯罪者扱いされる場合もあるからw
122名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:25:18.50 ID:VEQ5tmma
死ねとまでは言わないが、腕の1本も折ればいい
123名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:28:44.62 ID:n19me2Eh
>>113
全然逆。
子供は騒ぐもの、子供のやる事くらいで、貴方だって子供だった、
常識を逸脱した迷惑行為だから指摘してるのに「子供」を盾にうやむやにしようとするから
法律だの不法侵入だのを持ち出さなきゃならない。
当たり前の事を注意しただけなのに、ヒソヒソと陰口を叩かれて悪者扱い。
こんな人たちがいるってだけで親としてはマジで怖い。
道路遊びする子らは、その陰口叩いてる親を見て育つ訳だから。
124名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 19:06:12.56 ID:oc9J2DSH
だんだん日本が壊れていくのですね
125名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 19:18:48.85 ID:87YxPS12
>>103
法律を持ち出すなら正確に。 嘘や語弊のある表現は良くない。

ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/rules/speaker.html
126名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 19:22:52.41 ID:M+l0oB1S
>>125
だから、個別に条例を制定するひつようがあるんだろうが。
127名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 19:40:40.92 ID:nPndhVFG
煩いからやめてねと注意するほうを精神病扱いする相手の親はホントに注意したほうを
精神病者と思ってるの?思ってたら引き続き子供をそんな危ない道路で遊ばせる?
128名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 20:04:18.74 ID:87YxPS12
>>126
反論になってませんよw

>>法律上では、事業者や特定施設からでる騒音しか規制出来ない。
129名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 20:16:10.61 ID:OGKRtxTe
遊ぶなと書いてある前で遊ぶ。
和光に佐太に金田に点野に…中学生もいるしきりがない。
教育委員会に電話しても無駄。
5年も6年も我慢して、ストレスで癌になって薬の副作用でしんどいのに
注意しても注意してもまた別の子が来る繰り返しで、全然気が休まらない
【普通】【住みにくい】 以下の【ガラが悪い、民度が低い】守口寝屋川。
今日も30分くらい遊んでてその間自転車の子供が通ったから、また別の
子が来るかもしれない。死にたい。てかこの調子だと数年で死ねる。
130名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 20:29:01.01 ID:t47wOnLH
だったら引っ越せよ・・・
131名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 20:33:14.37 ID:Ab0dcFjy
簡単には引っ越せないから腹立つんですよ。
わかりますか?
賃貸なら簡単に引っ越せるけどね。
132名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 20:53:14.21 ID:t47wOnLH
いや・・・引っ越せよ・・・
133名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:26:47.83 ID:M+l0oB1S
>>128
法律で規制できないから、個々の条例などを制定しないと法律では処理できないって事だよ。
条例は基本的に事後法的な性格を持つ。
134名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:32:10.16 ID:hk1vpdpm
維新の会 捏造      維新の会 八策      維新 嘘

を検索してください。
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player

スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下の味方です。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能ぶりを
友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。
135名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:44:08.43 ID:87YxPS12
>>133
>>法律上では、事業者や特定施設からでる騒音しか規制出来ない。

拡声器は事業者でなくとも使用できますし、また特定施設でもありませんが

136名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:50:48.66 ID:M+l0oB1S
>>135
だからさ、条例で具体的に規制すれば子供の声だって規制できるさ。
ただ、条例を持って「法律で規制」と一般的に言うのは無理がある。
条例は、地域や時期などあまりに狭い範囲に適用されるので。
逆に言えば、子供の遊び声が聞こえたくないなら、自宅周辺の条例制定運動でもすればいい。
万が一制定されれば、晴れて通報し放題だw
137名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:00:44.24 ID:BCbXKf23
このスレで道路遊びを肯定する奴ってテンプレやその派生程度を繰り返してばっかだな
持論を書くなら、まずは公共の道路を遊び場にできるというお前らの根拠を論理的に語ってくれ
138名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:08:59.60 ID:87YxPS12
>>136
>>法律上では、事業者や特定施設からでる騒音しか規制出来ない。

明らかに間違ってるでしょ。他人に厳しくするな自分にも厳しくね
>>法律を持ち出すなら正確に。 嘘や語弊のある表現は良くない。
139名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:09:13.52 ID:s0qCrS+W
>>125
意味がわかんない。
生活にかかる音でさえ、法律上の規定が基準なんだけど?
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/daily_life_noises.html

昔は、注意されてもやりつづけるようなDQNがいなかったから、生活音を罰則対象としなかっただけ。
だから、裁判もこれが基準になってるよ?
音の大きさ、音を小さくする努力をしてるかどうか。
ここにいるDQNみたいなのが増えると、他の騒音と同じように罰則対象にせざるをえないだろうね。

勘違いしてる人多いけど、生活音もできるだけ小さくすることが必要で、
そういう対策しないで基準以上の音だしてると騒音認定される。
しかも、このスレの道路遊びは、生活騒音ではないし完全に騒音。
140名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:13:50.62 ID:M+l0oB1S
>>139
そのページには法律の話は一言もないが?

ちなみに俺は室外機などの低周波の音に過敏なタイプで、夜気になり始めると寝れないタイプなんだが、
俺がお前の隣にいてその旨伝えたら、夜は室外機使わないように努力してくれたり、金かけて音の出ない室外機に変えてくれたりするのか?
141名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:19:31.33 ID:s0qCrS+W
>>140
置き場所変えるなり、それなりの対処すると思うけど。
そもそも、そういう場所に、室外機つけてないし。
142名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:20:07.22 ID:87YxPS12
>>140
横だけど

あなた 前もその話しここでしてたよね?

その時に誰かから
「ここは道路遊びで被害を被っている人達の情報交換の場、
また愚痴の吐き場所であるのにどうして俺らが全ての騒音問題を解決しなればならないのか?」
って言われてなかった?

ちなみにあなたが私の隣人でもしそういうことを言われたら
低周波と騒音の関係について調べたり、隣地境界からのお互いの家の距離、
あなたがうるさいと感じる部屋の位置、その他の状況、そしてお互いの関係性
(あなたがこちらに迷惑かけてるのにしらんぷりしてないとか)とかを
総合的に考えて対処すると思います。
143名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:23:05.52 ID:M+l0oB1S
>>141
家一件向こうの室外機とかも気になるから、気になるタイプの室外機だったら向き変えたくらいじゃどうにもならない。
あくまで波長の話だし。
信じられないだろ?騒音ってのはそれほどセンシティブで、分からない奴には永遠に分からない。
てなわけで、さっさと室外機止めてくれ。迷惑なんだよ。
144名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:23:12.42 ID:s0qCrS+W
>>140
それと、何がいいたいのか、さっぱりわからないんだけど?
騒音法で直接罰せられなければ、やってもいいといいたいの?
室外機の話も、全然関係ない話だし。
145142:2012/04/14(土) 22:24:23.25 ID:87YxPS12
追加

道路遊びで困ってる人のスレなのに必ず道路遊びを擁護しないと、
あるいは何か問題をすり替えて難癖つけないと
「気が済まない」「放っておけない」人達、

正直、自分たちに自信があるならどうしてそんなに余裕がないのか不思議
146名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:26:26.57 ID:s0qCrS+W
>>143
それはお気の毒だと思うけど、ここはスレ違いとしか言いようがない。

で、ここの住人は、個々人の音の感じ方が違うからこそ、法律でのきめられた基準を
判断基準にしている。
自分の感覚だけではいってないし、小さい音も出すなとはいってない。

147名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:26:43.42 ID:M+l0oB1S
>>144
子供の騒音は法律では規制されてないという事実を書いたのみ。
だから、マナーなどの範疇として対処しなきゃならないってことだ。
あるいは個々の事例を民事裁判で判定していくしか基本的に取りうる手段はない。
148名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:28:44.77 ID:M+l0oB1S
>>146
だから、子供の声の基準なんて法律で決まってない。
個々の条例ではもしかしたらあるかもしれんが。
149名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:36:08.27 ID:87YxPS12
西東京市 いこいの森公園訴訟

条例が「子供の声」と特に明示しているわけではないが
市の観測によると、子供の声は女性宅前で60デシベル。
都の騒音規制基準の50デシベルを上回っていたらしい
それで噴水使用が中止になった
150名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:36:51.37 ID:s0qCrS+W
>>148
いってることがわかってる?
法律では、罰則の対象になってないだけで、基準としては有効なの。
だから、裁判もこれが基準になる。

マンション裁判も、最近多いから読んでみたら?
あなたのいいぶんだと、足音も対象じゃないのに、なんで負けたんだろうね。w
151名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:38:05.03 ID:s0qCrS+W

結局、注意してもきかないDQNって、こうやって自分基準作ってるんだろうね。
日常でも、ネットでも、うんざりだね。
152名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:41:35.43 ID:n19me2Eh
>>143
道路遊びが駄目なら室外機の音も駄目。
夜勤の人を気遣えと言うなら掃除や工事の音はどうなる。
こんなのばっか。

お前は自分ちに隣人が「道路遊びやめてくれ」と言いに来たら、
「じゃあ裏の家の室外機をなんとかしろ」と言うのか?
「じゃあ表通りの工事の音を止めて来い」と言うのか?

お前はああ言えばこう言う、ですり替えしながら煙にまくような
姑息な反論しか出来ない体質なの?
恥ずかしくない?
道路遊びを否定されるのが気にいらないなら、
まずお前なりに道路遊びを肯定してみせろよ。
153名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:41:54.30 ID:s0qCrS+W
>>149の裁判も、近隣の母親が赤ん坊が寝かせられないって、コメントしてたね。
子どもを盾にするような人たちって、他の家の子どもについては無視なんだよね。
ましてや大人なんて、病気になろうがどうでもいいと思ってるんだろうね。
154名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:54:31.69 ID:s0qCrS+W
>>152
きっとさ、ドロボウしても、殺人するよりいいだろとかいいだすのかもね。
こんな論理は、まさにDQN。

こんな人相手に、お気の毒といった自分に腹が立つわ。

実際の騒音DQNもそうだけど、こういうやつらって、こっちの好意や良心にまでつけこんでくるから、
本当に悪質だよね。
騒音被害の初期の人にアドバイスするなら、1回話して変わらなかったら、そいつはDQNだから
徹底的に戦え、好意なんかだすなといいたい。
155名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:55:16.69 ID:M+l0oB1S
>>152
人の室外機や外に漏れるテレビ、車のアイドリングに文句つけないかわりに、子供が出す声や夜泣きは勘弁してもらうんだよ。
まあ、うちは道路では遊ばせてないが、ある程度お互い様の部分はある。
156名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:00:54.25 ID:s0qCrS+W
>>155
子どもの出す声や夜泣きは、うるさくなりそうなら、窓しめりゃ問題にならないでしょ?
ここにいる人たちは、子どもの声がちょっとでも嫌だっていってる?
スレ違いだよ。
157名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:02:51.07 ID:87YxPS12
集合住宅? 夜泣きするとき窓開けてるの?
158名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:05:00.80 ID:M+l0oB1S
>>156
古い住宅地なので、それこそ窓と雨戸を閉めても大きめのテレビの音なら外から入ってくる。なおかつ窓を閉めない家も多い。
なので、こちらが努力しても両隣なんかは夜泣きの声は相当に聞こえている。
逆に隣に新生児が来たときはガンガン夜泣きが聞こえる、そんな環境。
159名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:10:43.06 ID:s0qCrS+W
いずれにしてもスレ違いだよ。
道路遊びにまったく関係ないじゃん。
160名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:16:21.24 ID:n19me2Eh
>>155
ちょっと待て。

まず、道路遊び=子供が出す声、夜泣きでは断じて無い。
最初から極端な飛躍がある。

それに室外機、テレビ、アイドリングとお互い様の関係だと
勝手に決め付けているのもおかしい。
全部個々の問題だし、全てのケースに当てはまる筈もないのに。

それがあんたの道路遊びを肯定する理屈の全てか?
161名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:33:54.20 ID:s0qCrS+W
>>158って、見直してみたら、道路遊びの肯定理由なんだ?
あまりにも個人的な内容だから、単に自分の場合の話してんのかと思った。

それこそ個人基準の話されても、意味がないじゃんね。
162名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:37:46.49 ID:n19me2Eh
夜泣きと室外機に妙にこだわって道路遊びは必死で肯定する奴、
どうも憶えがあったのでググッたら出てきた。
道路サッカーより夜泣きの方が迷惑なんだそうで・・・しかし何年粘着してんだ。

【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】9

661 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/03/06(金) 21:51:03 ID:32dYVBzJ
>>660
おいおい、普通に考えればおまえの子供のほうが近隣迷惑になってるだろ。赤子は24時間だからな。
子育てでいらいらするのは分かるが、騒音に関してはお互いさまどころか赤子が一番うるさいことは理解しろ。

663 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/03/06(金) 22:31:47 ID:32dYVBzJ
>>662
少なくとも、赤子もちは近所で子供が遊ぶ程度の騒音で騒ぐ権利はないわな。

695 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/03/09(月) 11:12:59 ID:PAnMKeWi
>>694
じゃあ、家の前を車で走るな。って言われたおまえは車を手放すなり、車を住宅街の外の駐車場に止めてくれるか?
エアコンの室外機がうるさいといわれれば、撤去してくれるか?

できないだろ?
車もエアコンも、人によっては立派な騒音被害として問題になってるものだぞ?
だからと言ってそれを即廃止になんてできないだろ、実際の生活には。
なんとか折り合いをつけて生活していくんだよ。子供達もそれと一緒だ。
163名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:43:51.13 ID:s0qCrS+W
お互い様ってのは、「できるだけ大きな音を外に出さない配慮する」ってのが前提で、
それでも出てしまう音はお互いに許容しましょうってこと。

道路遊びは、生活に必要な音でもなく、遠慮なく音を出しつづけてるわけで、
なんら関係ない話。
164名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:06:46.79 ID:ThPIW0h5
>>162の元記事みてきたけど、これひどいね。
ボール遊びの音で、赤ちゃんが起きちゃうって話へのレスなんだね。

やっぱ、子どもを盾にして道路遊びを正当化するようなDQNほど、
他の家の子どもはどうでもいいと思ってるってのがよくわかる。
165名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:07:16.97 ID:3NWQZcX+
>>163
住宅付近の子供の遊び声は立派な生活騒音。
庭や家で遊んでいる声や音なら我慢できるわけじゃあるまい。
166名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:10:48.54 ID:ThPIW0h5
>>165
アンカー間違えてる?
騒音だっていってるけど。
167名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:17:56.84 ID:3DUdGqY/
車でもわざわざノーマルマフラー外して煩いマフラーに換えて道の前で煽られたらお互い様で許せるのか?
168名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:24:31.14 ID:VFunZjya
外で叫び倒してる奇声ガキの保護者ババア。
木嶋以上にブサイクババアな件。
169名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:26:51.02 ID:ThPIW0h5
不細工で、うるさいって、生きててもしょうがないね。
170名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:28:01.43 ID:3NWQZcX+
>>167
それ、道交法違反じゃん
171名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:37:34.28 ID:g1FzFVoi
>>166
>>165はどうやら道路遊びの音は生活騒音として
仕方のないものだと言いたいようだよ。
つまり=ID:M+l0oB1S
172名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:40:11.30 ID:ThPIW0h5
>>171
ありがとう!
今、170への反論みてわかったわ。
173名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:41:09.37 ID:ThPIW0h5
>>165
道路遊びは生活音だといいたかったわけね。
そんなの世間でも、裁判でも通用しないよ。

根本的な間違いしてるけど、普通に生活してること=生活音ではないから。
家でも、基準以上の大きな音がでるのに対策しないで垂れ流してるなら、生活音とは認められない。
マンション裁判でわかるじゃん。生活音と認められるなら敗訴なんてしないんだよ。

そもそも、道路遊びはしなくちゃ生活できないものでもないから、生活音でない。
公園訴訟でも、生活音かどうかで争った訳ではなく、騒音基準に違反しているかどうかだよ。

道路族ってつくづく知識も常識もないよね。
174名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 01:00:39.64 ID:ThPIW0h5
今回のやりとりでわかったこと。

道路族=自分の敷地なら何やってもいいと思い込んでる=家でも騒音出してる可能性高い

うちの騒音主とまったく同じで、家でも外でもうるさいんだろうね。
175名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 01:15:57.06 ID:g1FzFVoi
自分も前スレも一通り読んで、一つ気付いた事がある。
道路遊び肯定派で、道路遊びくらいさせろ!というような書込みじゃなく、
斜め上の珍妙な理屈を持ち出すのが得意な奴がずっと定住してる。

・赤子の夜泣きは道路サッカーより迷惑。
・道路遊びが駄目なら、エアコンの室外機や車の音は良いのか。
・夜勤の人を気遣えと言うなら、掃除機や工事の騒音はどうなる。
・騒音は条例違反以外はマナーの話になるから地域で解決しろ。
・ボール遊びは損害賠償が発生するのは駄目(ボール遊びを肯定してる)。
・道路遊びが嫌なら老人ばかりが住む町に引っ越せ。

これ、あのHPの人でしょ?
176名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 02:22:42.17 ID:ThPIW0h5
よっぽど、このスレが気になるんだろうね。
このスレを潰したところで、DQNが増え続ける限り、騒音問題は高まるばかり。
程度問題をわからないDQNがいるから、法制化になってくってのがわからないんだろうか。

以前、自治体が環境法の意見募集をしていて、生活騒音や道路遊びについて意見を出したら、
それはもう検討項目としてあがっていますって回答だった。
このスレだけがいってるわけじゃないってのがわかんないんだろうね。

回りから文句がでないから、賛同してくれてると思うのは大間違い。
みんな我慢してるだけ。
そのなかで、家族に健康被害がでたりしてどうにもならなくなった人が、やむなく苦情をいっている。
177名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 07:47:39.75 ID:sdZaMq+4
>>167
道路遊びする家は車もうるさい。
178名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 07:49:01.61 ID:CRSQV0s/
>>162
どっかで見た事あるとおもったらそいつそいつ
やっぱりここに定期的に出没する人なんだよね
179名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 08:06:10.69 ID:4SanzRTY
警察に注意されても平気で道路で親子で遊ぶキチガイの神経がわからない
先月わざわざ親子揃って注意してもらったのに警察はよほど甘い言い方したんだろうか?
どういう言い方したかわからないからなんとも言えないけど
もし自分の親だったら「警察に注意された」ってだけで相当申し訳ないし恥ずかしいと思って
子供のことを烈火のごとく叱ると思うし、もう二度と人さまに迷惑かけないよう厳しく躾けると思う

なのにバカ親は今日も1時間位前からガキについて指導しながら
一緒になって遊んでた(さっきやっと出掛けたけど)
日曜のこんな時間だから近所の人もまだ寝てるし、なんで誰も文句言わないんだろう
非常識過ぎてキチガイだってわかってるから関わりたくないんだろうか
ああいう家って迷惑以外の何ものでもないよ
バカ親見てるといくつになっても精神的に成長しないのがわかりきってるから
さっさと死んで欲しいとしか思えない
180名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 10:22:48.44 ID:olUOqdo3
やっぱり親が低脳で図々しいから子供が道路で遊ぶんだよね
注意した相手を「うるさい変人」で親が終わらせるのを子供はみてるし

いつも騒がしくしてすいませんって頭下げる常識も持ってない
181名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 10:34:22.86 ID:mUj1jhqK
ほんまほんま。
うちの近所がまさにバカ親、
ボール遊びも柔らかいボールなら大丈夫と勝手に基準作って子供に言ってる。
ボール遊び自体がアカンのじゃ!!
182名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 11:12:43.39 ID:4SanzRTY
さっき子供の声がしてうちの前を通り過ぎてったからチラッと見たら
小さい子二人の後を祖父が歩いて散歩してたみたい
ああいうのはちっとも気にならないしむしろ微笑ましいと思う
通り過ぎて行くだけだし、本来の道路の使い方だから
道路の真ん中に止まって騒ぎ続けてたらダメだけどね

道路遊びって公共の道路を私物化して占拠してるし
奇声や騒音で近隣に迷惑しかかけないし
下手すりゃ平気で飛んだボール取りに人さまの敷地に無断で入るし
人の家の壁だの駐車場だの使って遊んだりする
完璧に犯罪だよね
悪いのは完璧に道路遊びさせる方なのに注意したこっちが
悪者になるんだからバカ親子の思考回路ってホント理解不能
加害者が被害者に「我慢しろ」なんて言う神経がわからない
183名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 11:29:15.90 ID:ldsSVoAn
バカ一家の祖父が遊びに来たようで、11時過ぎからガキ姉弟が自転車乗ってベル鳴らして奇声を上げてやがる。
祖父は「写真撮ってあげよう」と道路遊び風景を撮影。
「親父も気を付けて遊べよ」と子どもに注意。おいおい、注意する事が違うだろうが。

マジ、自分たちが楽しければそれでいいって感じで、「周りへの迷惑?何それ、おいしいの?」状態。○ねばいいのに。
184名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 11:31:51.89 ID:5KA8vVxF
今時の住宅街の舗装された道路で遊んでるのは愚鈍な人間か低能やキチガイしかいない。
多くの人は道路遊び連中をはなっから話が通じないキチガイだと思って注意しない。
我が家は直接被害を受けたから注意したけど、大変な目にあったのでもうこれ以上は関わらないと決めた。
学校と自治会と警察には相談したので、今後は自治会からの通達や交番のパトロールを要請する事になった。
メンヘラを相手したらこちらが脅威をうけるしストレスでおかしくなるから。
厭わしく煩わしく思ってる人が大半で許容してるわけではないけれど、
キチガイは法律で取り締まれないから関わりたくないし怖いんですよ。
道路遊びや井戸端会議を何時間も毎日繰り返すなんてテロリストと同じで平和な生活や静寂を破壊する脅迫者だよ。
185名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 12:12:27.32 ID:qbyLaCvs
ポリ呼ぼう
186名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 12:28:58.60 ID:GZUXXhVh
>>183

>自転車乗ってベル鳴らして

これって、モラルもおかしいけど、完全に道交法違反。
自転車は車道上では軽車両扱い。


> 道路交通法 第五十四条(警音器の使用等)
> 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、
> 警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

そもそも通行じゃなく遊んでるんだから、対人事故起きたら、それだけで責任割合10だよ。
自転車はおもちゃじゃない。
たとえ子どもでも、自転車で人をけがさせる可能性が高いという意識がないんだろうね。
自転車の法律はさらに厳しく変わってるのにね。

自転車に突っ込まれて怪我したり破損事故があったら、泣き寝入りせず、
病院に行き、警察に届けましょう。


ちなみに、「歩行者優先」なので、自転車が歩行者にチリンチリンとベルを鳴らし、
自分のために道をあけるよう促すのは「歩行者通行妨害」として、取り締まりの対象となる。
(2万円以下の罰金または科料)

さらに幼児に、ヘルメットをつけさせていなければ、これも違反。
187名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 14:35:38.14 ID:lDMvm3z1
防犯カメラ画像認識で、ガキが道路遊びを始めたら、パトライト点灯、自動通報で撃退
188名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 14:44:08.76 ID:g1FzFVoi
>>178
本人はきっと鋭い蜂の一刺しで啓蒙活動でもしてるつもりなんだろうね。
鋭いどころかひん曲がってるし、全く逆効果だけど。

でも正直ここで珍妙な理論を次々挙げてくれるのはある意味助かるかも。
道路族の思考回路が分かるし、万一の訓練になるから。
仮に言い争いになった時に、「道路で遊んで何が悪い!」なら対応も出来るけど、
「道路遊びが駄目で犬の散歩をさせるのはいいのは何故だ!」とか言われたら
あまりの突拍子のなさに言葉を失ってしまうかもしれないw
189名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 15:09:32.30 ID:cfc07vn0
本当だよね。
道路族って、性格も思考も同じだしね。
ってか、DQNの思考回路が一緒なんだろうね。
190名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 16:11:29.70 ID:ldsSVoAn
朝に道路遊びしてたクズ一家が昼からどこかに出掛けたのか静かな日曜を過ごせてたのに、今帰ってきた。
そして当たり前のように道路遊びを開始。昔でいうキックボードを大人が乗るチャリを超えるスピードで、道路を縦横無尽に疾走。あんなんに当たられたらこっちが怪我するうえに、何故か責任も負わされるんだろうなぁ。
しかも当然、甲高い奇声もセットで五月蝿いこと極まりない。さらにそれにつられてか、別の一家も出てきて道路遊びスタート。

ホント勘弁してくれ。
191名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 16:14:11.46 ID:enThas6+
迷惑駐車に半年我慢した挙げ句管理会社に相談して停めないように注意してもらった翌日
家の前にゴミ捨てて行かれたり、駐車スペースでもラインいっぱいウチ寄りに停められたり。
家の前で自分のガキと近所のガキ集めて大声張上げてボール遊びするからまた管理会社に
通報したらまたゴミ捨てられた。分かり易いね、道路遊びDQN族はw
192名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 16:16:38.48 ID:MvDnE7Fa
うちの近所も帰った途端にバスケ始めたよー
昨日は6時から始めたから1時間で済んだけど、
今日はひょっとして3時間も聞かされるのかしらw
193名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 16:52:48.60 ID:cfc07vn0
>>190
ペダルなし自転車、公道走らないで…消費者庁
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120404-OYT1T00593.htm?from=main8

>自転車に似ているが、ペダルやチェーンはなく、ブレーキも付いていない。
>販売業者は「あくまで遊具なので、公道で乗らないで」と呼びかけている。
>しかし、実際には公園までの行き来に乗っている子どもも少なくない。
194名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 20:39:50.84 ID:LfvV0INx

うちの近所ではコンクリート舗装の車庫にバスケゴール設置し、連日バスケやってるよ
車3台分くらいあるので小学生がキャーキャー3on3やってる
このスレ住人だったらどう対処するんだろうね?
DQN家族とかレッテル貼られるのかな?

うちは別にうるさいとも死ねともなんとも思わないんだけどw
195名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:55:05.83 ID:g1FzFVoi
読み返してたら>>67>>94でいつもと同じ事書いてて笑った。
夜勤づとめは知ったこっちゃないし、夜泣き我慢してやってるから道路サッカーに文句言うな、かぁ。

でもお陰で道路族くんの考え方が分かってきたよ。
>>155>>158なんか読んでると、要するにいつも別種の騒音に悩まされてる訳だ。
んで特に嫌いなのが室外機と夜泣き。
だから自分らが出す騒音は、いつも自分が受けてる騒音と差し引きゼロと考えてるんだ。
相互に気遣う「お互い様」とは真逆で、権利の行使、或いは只の復讐だ。

これでいつも変なすり替えをしてくる理由が分かった。
最初から色んな事にやり返してるつもりだから、「じゃあ○○やめろ!」が自然と出るんだ。

しかし道路族くんは、寛容さに欠ける現代を嘆いたり、子供の安全を心配してなかったっけ?
寛容さのカケラも無く騒音返しの負のスパイラル、子供が大事なのに夜泣きがムカつくとか笑えるねw
196名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:59:27.09 ID:3NWQZcX+
>>195
うちは道路遊びはさせてない。
なおかつ夜泣きはうちの話だ。
子供がいればそれなりの騒音は避けられないから、他者の騒音にも寛容じゃなきゃならないとらいうこと。
197名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:13:50.09 ID:g1FzFVoi
>>196
貴方、散々暴れた末に「道路サッカーなんかさせない」とか好きだねw

寛容さを他者に要求する前に、自分が他者を気遣うのが先じゃないの?
お互い様って人に求める事じゃないんだよ。
人の騒音が気に入らないなら自発的に動きなさい。
自分の出す騒音が人に迷惑を掛けてないか、もっと考えなさい。
198名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:19:08.55 ID:U58ndu3a
>>180
全文同意

人様に迷惑かけっ放しの癖にお詫びの一言も言えない
図々しいったらありゃしない
人間として終わってるよね
199名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:20:55.04 ID:3NWQZcX+
>>197
近隣には夜泣きや子供の音で迷惑をかけて済まないと、菓子折りや土産は欠かさない。
そして、近隣の騒音には目を瞑るし、犬が電柱にオシッコしても文句も言わず、それこそ子供達が道路で遊んでいても文句も言わない。
これ以上どう気を使えとw
200名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:37:42.52 ID:g1FzFVoi
>>199
ああ、そういう事か。
自分がこんなに我慢してるのに、ここの住人は何故道路遊びを我慢出来ないんだと。
道路遊びが駄目なら犬の散歩もやめろはそこから来てるんだ。

結局人に寛容さを要求してる訳じゃん。
お前ら俺のように我慢しろ!と。
鬱屈した復讐心の発露かよ。
201名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:06:14.00 ID:K8S8/kPn
>>199
何度も書いてるのにわからんか?
個々の許容基準の話をしたってしょうがないから、
このスレではわざわざ一般的な騒音基準を出しているんだよ。

私はジェット機の音は全然平気だから、他の人も我慢すべきだと思うのか?
その発想じたいが、自己中だと気がつかんのか?
202名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:11:45.95 ID:K8S8/kPn
>>196
何度書いてもわからんか?
個々人の話を書いていてもしょうがないから、
このスレではわざわざ一般の騒音基準を書いてるんだよ。

私はジェット機の音は気にならないから、他の人も許容すべきだと思うのか?
この意見自体、ものすごく自己中なのに気づかないの?
オレ様の基準に従え!っていってるようなもの。

子どもがいるから、それなりの音を出してるってのも大間違いだ。
まともな親は、「迷惑かけないように配慮し、余分な音をださないように努力している」。
わざわざ道路で、不要な騒音をだしたりしないんだよ。
203名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:12:53.74 ID:K8S8/kPn
ごめん、書いてる途中の投稿して、だぶっちゃった。
204名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:22:13.18 ID:K8S8/kPn
>>194
うるさくないのなら、ここにくるなよ。
おまえがうるさく感じようが感じまいが、誰も興味ないし、
世の中の基準にもなんら関係ない話だ。

おまえの感覚と、ここの人たちを比較してどういう意味があるの?
世の中に基準があるのに、なぜおまえの感覚にあわせないといけないわけ?

道路族って、一から十まで自己中の発想でうんざりするわ。
205名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:33:38.50 ID:K8S8/kPn
道路族や騒音主って、みんな同じだね。
「自分がやってることに文句をつけるのは、そいつが許容がないからだ。」
一般的な基準は無視だもんね。

道路工事や建築等、業務で仕方がないものでさえ、騒音基準があるのに、
不要な道路遊びで騒音基準以上の音を、毎日出してもいいと思う思考回路がわからんわ。
206名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 01:36:42.43 ID:jW7SxNVE
道路遊びはすべて永久保存録画
路上駐車も永久保存録画
207名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 06:21:31.05 ID:UE2j0eP9
>>199
そもそも気遣いなんて不要。
道路は個人の所有地じゃないんだから、道路を個人の遊び場として使わない。
そんな当たり前のことを理解し実践すればいいだけ。
208名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 07:51:24.84 ID:RVAUePku
>>199
あなたが本当に周りに配慮のできる素晴らしい人だっていうのは十分分かった

だけどこのスレでやっていることはあまり感心しない
209名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 10:56:44.88 ID:2Q3gCIBv
アパートの前が駐車場だから近隣の幼児連れが集まってくる
今つわりの真っ最中で辛いのにうるさくて嫌
反響する笑い声とかボールの振動うるさい
切迫流産経験したから安静にしてなきゃならないのに
でも言えない今後のこと考えると
210名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 11:43:31.28 ID:0j/9YJME
>>208
夜泣きする赤子もちは路上サッカー程度で文句言うなとか本気で書いてた人非人が、
3年後に赤子もちになって周囲をに配慮してるなんてちょっと信じ難いけどね。

そもそも夜泣きなんて止めようがないからこそ誰も文句言わないし、
路上サッカーはやってはいけない行為だから天秤にかける以前の問題だし。
家の前でドカドカやられて赤ちゃんが泣き出すのがどれ位辛いか、
子供がいれば分かる筈なのに、「文句を言う権利はない」とか普通じゃないよ。
結局道路で騒ぐのは自分の”権利”だと思ってる証拠だよ。

211名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 12:39:25.99 ID:HXMiK+Yg
うちの周り6軒の道路遊び族は、子供がいる家庭では子供が道路で遊んだり騒ぐのは大目に見ろ、お互い様だと言っている。
子供がいれば叱り声も泣き声もお互い様だと思うが、道路遊びの騒音は出さずにいられるものだと思う。
奇声をあげてかけっこしたり補助付き自転車で疾走したり、親子の大集団によって道路が占拠され、
すぐ傍に公園がありながら道路で大騒ぎするのは子供の権利だと嘯く親の神経が理解できない。
親が子供を公園に連れて行けば全て解決する状況でありながら、道路遊び親子は身勝手で卑怯で頭がおかしいとつくづく思う。
しかも類友で、同じような仲間しか集まらないから一般的な意見を知らない。
厚かましいというよりも異常だと思う。
212名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 13:03:50.50 ID:1Afcjv4d
道路遊びで困ってる人達に提案です。
187でありましたが、
>防犯カメラ画像認識で、ガキが道路遊びを始めたら、パトライト点灯、自動通報で撃退
このように、動画を撮影する、騒音を録音するなどして町内会や警察、もしくは裁判等してみたらいかがでしょうか?
あなた方のおっしゃるとおり正義はあなた方にあります。
ネット上では道路遊びについて絶対悪として否定する意見が多いですが、不思議と実生活においては擁護する意見のほうが多いです。
本音と建前ということなのでしょう。

うちは近所に公園があるので、そこで子どもを遊ばせています、しかし道路遊びについては程度により容認派です。
個人的にはこの"程度”というモノがあいまいなのでしょう。
何dBの騒音で迷惑だ!と解りやすい数値で示し、記録し、受忍限度を超えているとして徹底的に戦ってみて下さい。

なんで被害者のうちがそんなことを!と思うかもしれません。
親がバカだ、子どもが猿だと感じる気持ちもわかりますが、言ってもわからない人ってのはいるもんです。
物的被害があれば当然だし、騒音のせいで体調が悪くなるくらい困っていると訴えてみましょう。
213名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 16:29:58.70 ID:/6bUnG7P
俺的には道路遊びしたければテメーの家の前でやれ。

道路遊びを放置すると即、他人の敷地や庭へ無断侵入
他人の家の備品を破壊、窃盗にまで発展する。
214名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 17:23:55.25 ID:b2VKUmj+
不法侵入お断り
215名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 17:44:34.76 ID:msIcVc29
バカ次男の道路遊び開始
夕食の準備してたけど、食べる気無くなった…

中学生にもなって道路でバスケってバカじゃないの?
しかも、サッカーボール使ってバスケしてるし
お前みたいなチビがバスケでやっていけると思ってるの?
どう見ても小1みたいな身長と頭の中身が幼稚園児のくせに

皆が仕事から帰って来てやっとホッと出来る時間なのに
迷惑過ぎる
社会不適合者は住宅街に住まないで欲しい
ああ、うるさい
216名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 17:48:16.09 ID:/6bUnG7P
武庫南小学校の小学生。
道路でボール蹴って遊べと教えられてるのか?
217名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 17:52:43.53 ID:AwrETdQI
二年前病気して仕事辞めたけど、道路遊びが苦痛で苦痛でまた働きに出た。
帰ってくる頃には外は真っ暗で快適。
でも疲れてゆっくり休みたい休日の朝にドカドカばか騒ぎされると、以前にも
増して怒りがわくようになった。
今日はまだ外が明るいうちに仕事終わったので、家に帰るのが憂鬱だった。
予想通り、今も道路でボールつきまくって車にぶつけまくってます。
218名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 19:15:20.17 ID:SHAkYwrb
>>209
>>217
体に気をつけて下さいね。
流産したり、また病気になったらシャレにならないから
言う事だけははっきり言った方がいいと思う。
喧嘩腰にならない様、冷静に言えば相手も一応人間みたいだからわかるかも
…いや、わかるはず…んーどーだろ;
とにかく自分の体が一番ですヨ、お大事に。。
219名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 19:24:38.70 ID:COJ64pI1
【兵庫】電車と接触、2歳男児心肺停止 親らは子育てサークルの昼食片付け中 川西
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334570410/
220名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 19:36:53.20 ID:K8pQolvf
>>215
こちらは高校生になってもダムダムやってますから・・・
バカ親父の指導つきです
221名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 20:08:53.71 ID:msIcVc29
>>220
もちろん、バカ長男(大学生)もバカ父親も休日は一緒に遊んでるよ

バカ次男は今年中学に入って部活に入ったのか帰りが遅くて
最近は平日の道路遊びは無くなったかと思ってたら
また平日道路遊びが復活したんでうんざりした・・・

部活終わっても体力有り余ってんなら一人で自主練して来れば良いのに
友達居ないから学校にも居辛いのかな?
一家揃っていい歳して身内同士でしか遊べなくてみっともないよね
友達が居ないから一般常識とか知らないんだろうけど哀れ・・・
222名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 20:30:39.34 ID:r3kvdneA
はー、雨だと道路遊びの子供がいなくて
静かで嬉しい。
ずっと雨だったらいいのに。
晴れていると憂鬱になってしまう
今日この頃。悲しい。
223名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 21:00:34.77 ID:n6siPCJh
>>221
友達を連れ帰って一緒に遊びだすよりはマシだと思ったら
少しは気が楽に・・・ならないか。
224名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:42:31.72 ID:pd4iZMzX

住宅地の道路遊びに困っている人のページ
http://tearsofcherrybloss.blog106.fc2.com/

Hondaの交通安全 トラフィック・タウン/2.生活道路の子ども
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/town/town2.html

「子どもの道路遊び」についての世間の感覚
http://homepage3.nifty.com/umeshouse/bunsyou/douroasobi.htm

土日に子供たちが共有道路で金切り声を上げて遊ぶのが苦痛で仕方ありません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7292849.html

子どもが道で遊ぶことをどう思いますか?
http://q.hatena.ne.jp/1166512964

道路で遊ぶ子供たち
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/PHOTO/TOKYO_ARCHIVE/gallery/011016.html

子どもの道路上での遊びについて - みんなの法律相談[無料]|弁護士ドットコム
http://www.bengo4.com/bbs/read/114372.html
225名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:27:22.50 ID:/6bUnG7P
そりゃ公園や学校が異常に離れているならば適当に考えますが、
目と鼻の先に公園があってもそこで遊ばず
勝手に無関係の他人の敷地に侵入しては奇声出してボール一輪車スケボーやってるなら
どう見てもケンカ売ってるわけだし、ホント殺してやりたいですよ。
226名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:57:43.62 ID:TJ/pontu
だからさ、訴えなよ道路で遊ぶ親子をさ。道路遊びだけでなく敷地に侵入とかされる人もいるわけでしょ?
殺してやりたいとか死ねばいいとかバカだとかここでストレス発散しても解決にはならんよ。

このままだとただの神経質で怖い人扱いだよ〜。
227名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:59:22.63 ID:/6bUnG7P
と、道路で遊ばせるDQN家族が言ってます。
228名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 00:53:38.59 ID:k9CvO2K7
>>227
あなたの敷地にも侵入されてるんでしょ?
喧嘩売られてると感じてるくらいなんでしょ?
殺してやりたいんだよね?

事件になる前に訴えてみて下さい。もしあなたが未成年だったなら、保護者の方に相談して訴えてみましょう。
で、結果がどうなるかここで教えて欲しい。
あなたの主張がどのくらい認められるのか、とても気になる訳ですよ。

いいですか?くれぐれも事件になる前に行動しましょう。
229名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 02:23:02.79 ID:keOdIfge
黙れ子沢山
230名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 08:00:13.57 ID:5V/u+BZa
事件になるとしたら、ココに書き込んでいない人が起こしそうな気がする。
吐き出すところが無いと色んなものが鬱積するからね・・・
231名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 08:01:57.13 ID:WU36dEZx
232名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 08:35:36.51 ID:OO+S5j65
>>224
一番最後の法律相談見たら道路遊びさせてるバカ親が
内容証明送られて相談してたけど、弁護士は「無視すれば良い。
やれるもんならやってみろですよw」って答えてて呆れた・・・

最悪内容証明送ろうかなと思ってる人もいる?
これじゃバカ騒音主は無視して道路遊び平然と続けるわ・・・
「道路で遊んではいけない」っていう一般常識はどこへ行ったんだろう
こっちは朝からボール音聞かされて食欲無いってのに
もう、うんざり
早く死んで欲しい
233名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 08:54:50.29 ID:UJGl7/GJ
>>229
なぜか子沢山にされてるけど、子どもが多いって悪いこと?むしろ少子高齢化に歯止めをかけてていいんじゃない?
ビッグダディみたいのは論外だけど。

>>232
だ〜か〜ら。今現在の一般的な認識はその弁護士の言う通りなわけですよ。
そんな世間一般の認識に一石を投じてみなさいよと言ってるわけ。
今までのレスを見ると、法律的にも道路遊び否定派が正しいわけでしょ。
やりようによっちゃあ勝てるんじゃない?マンションの騒音訴訟とかもあったよね。
内容証明送って終わり。じゃなくてもっと先にいかなきゃ。
道路遊びで困ってる人がたくさんいれば現実世界でも援護してくれる人もいるでしょうよ。

このままだとただの神経質で怖い人扱いだよ〜。
234名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:48:58.18 ID:qrStUhNS
概出だったらすまん
道路遊びを禁止する内容が含まれてるページがあったので貼っときます

三条中央自動車学校が園児の交通安全教室〜
http://www.kenoh.com/2012/04/10enji.html
財団法人 日本交通安全教育普及協会
http://www.jatras.or.jp/shidoujirei_05.html
与論町
http://www.yoron.jp/life/pub/Detail.aspx?c_id=35&id=318&pg=1&type=list

235名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:49:04.36 ID:vH5jJ9sC
近所で問題になっているっていう体で学校に電話してみたら?一発だったよw
236名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 11:56:18.54 ID:WU36dEZx
子供を道路で遊ばせてるのは怠惰なダメ親
237名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 12:07:33.44 ID:4hXfl5W8
学校に電話しても効き目なかた。
入り組んだ所に家があって住んでる人の車しか出入りしないからそんなに危険じゃなくて、、、
だから回りに家や車があっても自分の庭のように遊ばしてるよ。
注意する勇気が欲しい。

学校、警察、でダメな場合は裁判とかしかないんかな〜
穏便にすます方法とかないですかね?
238名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 12:43:41.80 ID:WU36dEZx
必ず皆が同じ反応を示すとも限らないから
最初は下手に出てお願いしてみれば?

でも他の人のアドバイスも待ってみてね
239名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 12:46:20.88 ID:jpPBpQWN
危険でもなく、うるさくもないなら別に遊んでても構わんでしょ。
240名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 13:29:34.70 ID:4hXfl5W8
家や車にボールが当たって傷はつくし、もちろんウルサイから書き込んでるんす。
241名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 13:40:58.82 ID:WU36dEZx
>>239
またお前かっw
242名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:06:36.08 ID:L6HLRUrR
>>239
今日はどの展開で行こうか?w

うるさい。非常識。

受け取り方は人によって違う。自分は室外機が駄目。じゃあ室外機止めてくれるのか?


うるさい。公園へ行け。

公園近隣の住民はどうなってもいいのか?身勝手で呆れてしまう。


危険だ、やめろ。

器物破損や怪我したなら通報しろ。(注:最初からやめる気は無いと言う意味。)
243名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:17:05.15 ID:L6HLRUrR
700 :名無しの心子知らず[sage]:2012/04/17(火) 10:27:11.66 ID:jpPBpQWN
>>698
楽をしたいが為の産物が嫌なら、車も自転車も使うなよ。
洗濯は洗濯板で洗い、炊飯は窯で火を起こし、冷蔵庫には毎回氷を敷き詰めろ。

自分だけ楽をしておいて、人様の楽にケチをつけてんじゃねぇw

ベビーカースレでお得意のすり替えwww
ベビーカーに文句ある奴は文明の利器使っちゃ駄目なんだって!
本人はこれでバシッと決まったつもりなんだ。
ビートたけしとかが社会を斬ったりするのに相当憧れてると見たw
244名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:51:56.14 ID:UJGl7/GJ
>>242
うるさい。非常識。

訴えましょう。

うるさい。公園へ行け。

訴えましょう。

危険だ、やめろ。

訴えましょう。

道路遊び否定派と肯定派の間には深くて大きな溝があります。
決して埋まりませんので出るとこに出て第3者に客観的にジャッジしてもらって下さい。

このままだとただの神経質で怖い人扱いだよ〜。
245名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:55:00.56 ID:5V/u+BZa
スリカエマンキターーーーー!!
246名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:57:17.53 ID:1Xdt4vEx
道路遊びの人って常識人とは出発点が違うから正論が通じない。
論点も例えもピントがずれてるよね。
言葉の通じない異国人以上の違和感を感じる。
人間性の問題だと思うけど。
247名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:01:14.64 ID:zDWkg1LR
砂場ってどうですか?
五歳と二歳の兄弟です。近くに砂場のある公園もないので欲しいのですが、五歳はもうあんまり遊ばないかな?トイザらスなんかのカエルとかの蓋つきです。小さくて物足りないでしょうか?
248名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:02:01.23 ID:zDWkg1LR
↑誤爆しました
すみません
249名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:05:09.53 ID:0cORA2Il
>>247
スレチ。

5歳なら聞けば砂場欲しいかどうかくらいわかるだろ。
上の子が使わなくなっても2歳児が使えばよろし。
250名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:29:23.86 ID:L6HLRUrR
>>244
ユウジンママ、君は彼よりも病的で怖い。
話し掛けないでくれたまえ。
251名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:30:46.28 ID:OO+S5j65
>>237
うちも同じだよ、バカ長男が中学生の時に学校に相談したら
「ええっ!?中学生にもなって道路で遊んでいるんですか?
うちの生徒が大変ご迷惑をお掛けしました!」ってビックリしてた
でも、やっぱり学校でも有名な問題児で手を焼いてたみたいだね
「また、あの子ですか・・・」みたいな対応だったから他にも学校でトラブル起こしてるんじゃない?

サッカー部の顧問の先生がきちんと「住宅街はお年寄りや具合が悪くて寝てる人もいるし
夜勤の人だっている。周りの事を考えろ」って叱ってくれたそうだけど
その後もうちに嫌がらせしながら道路遊び続けてるよ
「逆恨みでうちの私物を壊されました」って言ったら、学校も匙投げて
「申し訳ありませんが、もう学校では対応出来ないレベルなので、
警察に通報して下さい」って言われたくらいのヤ○ザもどきのクソガキだもの

現在バカ長男は大学生になってバカ次男が中学に通い始めたけど
未だに兄弟そろって道路遊びしてるし、バカ親も一生懸命指導()してるよ
公 道 で
キチガイって校庭と公道の区別すらつかないんだね
252名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:52:18.86 ID:jdVuiAdW
雨雨雨(^O^)
253名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:56:53.11 ID:WU36dEZx
ID:jpPBpQWN とゆうじんママがいなかったらこのスレもっと
進行がゆっくりだと思うw 
254名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 17:56:43.87 ID:OO+S5j65
>>253
自分は即透明あぼーんしてるからすごくスレがスッキリしてるよ
おススメ

キチガイバカガキがこんな時間から道路遊び開始
バカってホント無駄に体力あるよね
死ねば良いのに
255名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 18:12:36.79 ID:WU36dEZx
>>254
いちいち相手にせずそれが一番大人のやり方だね!
256名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 18:36:50.00 ID:UJGl7/GJ
スルーしてもらってかまわんが
ゆうじんママが誰だかもしらんが全く関係ないよ。
唯一の解決策を提案しているだけなんだけど・・・。
なんか幼い文章書く人がいるけど、もしかして未成年が混ざってるのかな。

あなた方の主張は正しいわけでしょ。法律的にも正しい。
ところがそれを認めない人達がいる。程度の問題でしょうと。
もう一度書くけど
道路遊び否定派と肯定派の間には深くて大きな溝があります。
その溝を埋めるためには訴訟を起こして司法にジャッジしてもらうしかありません。
騒音被害や物的被害を明らかにすれば勝てるような気もするけど?

お互い主張が通らないと相手の声は聞こえないフリをして無視する。あいつは話が通じない。バカだと。
いちいち相手にせず大人な対応といいつつネットには悪態を書き込む・・・
こんなところで鬱憤はらしても何の解決にもならないと思うけどね〜

257名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 18:39:15.94 ID:keOdIfge
あらかじめ張り紙を車に付けておけば?
「イタズラは器物破損で警察に通報する」とか。
その上でまだやめないなら堂々と怒鳴れるし通報もできるわな。
258名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:04:06.38 ID:3fQ1chxq
近所のアパートのバカ家族が無茶苦茶だったが家主が躍起になってパトロールしてる
まともな住人が何世帯も退居して死活問題らしい
親は収集日外のゴミ出しでカラスや猫が食い荒らして道路一面に散乱
ガキは一姫二太郎のバカきょうだいで夜の8時過ぎまでギャーギャー騒いでる
暗くなったらパトカーも巡回してる
259名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:15:58.22 ID:4hXfl5W8
堂々と怒鳴られへんから悩む。。。

親に言いに行って言わんといたら良かったって思ってる人いますか?
逆に言って良かった人とか?

経験ある人教えて下さい。
260名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:44:43.74 ID:d7O6hJhC
言っても、相手が馬鹿親だったら、カドがたつけど、
言わずに我慢してストレスためるよりも、
言ってやった方がいい。
子供と親が集団で騒いでいたから、注意したことあったけど、
相手は「道路はみんなの物だと」逆切れ、
「道路はみんなの物だったら、迷惑かけずにお互いに使用するここでは・・・」
「わからないようだったら、学校や幼稚園に相談しましょか」と
言ってやったら、何も言えなくなった。
我慢せずに、言ってやったほうがいい。
どっちが正しいのか、あきらかだから。
馬鹿な非常識人には、わからないと思うけど。
261名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 22:00:55.17 ID:WU36dEZx
>>259
それはいろんなパターンがあるかと。 

脅かすわけじゃないけど逆恨みされるパターンもあるみたい。
ただ、>>260さんの言うように 何らかの行動を起こさないと
相手から自重するということは難しいと思いますよ。

「自分でもググってみたら?」 なんてきついおばさんみたいなこと言わないで
調べてみましたw 

「道路遊び 注意したら 逆切れ」で検索結果一部 ↓ 
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0505/313021.htm?o=0&p=0

このスレにもお悩み相談のURLもたくさんあるし、他にもアドバイスくれる
人もいると思うけど・・。
262名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 09:03:44.01 ID:vLOSY4Ck
注意したら逆切れされました。
でも言わなければ許容、黙認していると思われます。
何を言っても無駄ですので、証拠を押さえて外堀を固め対応しています。
何も言わなかったと言われないように、まずは道路遊びをしている子供に直接注意。
止めないので親に注意。親が逆切れし逆恨みの嫌がらをしたので小学校や幼稚園に通報し注意を促し、
対応が甘かったので自ら出向いて陳情し、警察の生活安全課にも相談しました。
役所の環境課にも相談したところ現場確認をして近所の小学校に再度の指導を要請してくれました。
また自治会の会長に直訴して町をあげての対応を求めました。
他からも同じような迷惑を訴えていたようで、近々自治会から回覧を予定しています。
小学校、自治会、交番が連名での回覧書面で、これでも止めないならば交番にパトロール要請するとの事。
相手は非常識なので被害者が耐えるだけでは全く改善されませんから糾弾し反撃する事にしました。
これでダメなら110番で対応してもらいましょうと自治会、小学校、警察に言われています。
毎日のように2時間も3時間も、母親や子供ら総勢10〜15人で無関係な家の玄関先で騒がれたら耐えかねますよ。
263名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 09:47:31.19 ID:MQC8nnvq
>>262
それでなんとかなると良いね
貴方の所みたいに被害者が一致団結してるところがうらやましいわ・・・
うちなんか孤立無援だし道路遊びバカ共には「心の狭い人」として悪者認定されてる
うちが嫌がらせされても近所は見て見ぬフリだし、民度の低さに唖然とした

学校・自治会・警察からの注意も聞かないようなクズってもう打つ手無いのかな
前にどこかのスレで「教育委員会にメールしたら収まった」ってのがあったから
メールを送ってみようかと思ったけど、匿名だと無視されちゃうかな?
教育委員会ってそれほど権限があるのかな

結局、どんな所から何度言われても、道路放牧バカ共って罰則が無いから
無視して遊び続けても平気なんだよね
264名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 11:15:31.58 ID:5K9nBjaQ
さっきニュースでやってたけど、マンションの駐車場で鬼ごっこをしていた
9歳児が同じマンションに住む人の車に轢かれて死亡。轢いた方は自分の子供を
病院に連れて行く所だったらしい。轢かれた子は転んでいた所を轢かれたみたいだし、
運転席から見えなかったか、車の前に倒れこんだかのどっちだろう。
公園で遊んでいれば死ななかったし、運転手も子供を死なせることはなかったのに。
265名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:07:03.76 ID:vLOSY4Ck
>>263
道路遊びや子供の飛び出しの苦情はチラホラあっても今まで何も行動しなかったようです。
決して被害者が一致団結しているわけではなく、ここで我が家は四面楚歌です。
道路遊びをしている8世帯に我が家はV字型に取り囲まれています。
「心の狭い人」「神経質」「意地悪」と言われていますけど、彼らが勝手に言うだけです。
目が合えば睨みつけ、すれ違いざまに小声で捨て台詞とか、卑怯で恥ずかしい人達です。
お向さんも迷惑に感じているようですが、子供が同級で関わることもあって見て見ぬふりです。
ただこの小さな一画で孤立しようと、常識や良心に従うのが親の務めだと思って頑張っています。
物理的な嫌がらせならば刑事告訴できるのですが、敵はズルくて精神的な嫌がらせしかしません。
きっと彼らは死んだら地獄行きだと思います。
266名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:41:07.30 ID:ftAyf75X
>>264
で、いつもの如く運転者側が一方的に叩かれ
アホ親の責任については無視されるのか?
267名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:43:18.59 ID:ftAyf75X
すれ違いざまの捨て台詞とやらを
一度録音してみるべきかと。
今はいろんな録音装置があるからね。
>>265の持ってる携帯電話だって録音機能は付いてるはず。
268名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:33:55.24 ID:2gjX+0f+
>>264
子供を轢いてしまった方が一番の被害者ですね。
次は轢かれた子供。
一番責任があるのは轢かれた子供の親だと思います。
269名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:53:02.01 ID:de7i09O4
>>264
運転してた方、危険運転致死傷罪になるかもしれないって・・・
それはどう考えてもおかしいですよね
268の方がいってらしゃるように
一番責任あるのは、駐車場で遊ばせていた親です
270名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 15:16:50.68 ID:vLOSY4Ck
別のニュースで、伊賀上野の5歳児が猫を追いかけて建物の間に挟まれ、
近隣住民の通報で消防や救急が駆け付け3時間かかって救出されたとありました。
親ではなく近隣住民が気付いて通報ですよ。
しかも建物1階の喫茶店の壁を壊して救出とか。
駐車場や道路など親が子供を放置して起きる事件が最近多いですが、氷山の一角に過ぎませんね。
9歳児の事件が危険運転だったら、てんかん発作の事故も殺人事件だと思う。
駐車場で鬼ごっこなんて、急な飛び出しだろうし遊んでいる時点で自己責任だと思う。
271名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 16:01:46.69 ID:ftAyf75X
>>269
法律上はそうなるのだろうけど
その歪みを無くすための裁判員制度なんじゃないか?
一方的に運転者が加害者扱いというのはどう考えても異常。
ガキ放置したアホ親の無責任さは一切判定に加味されないのだろうか??
272名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 16:21:08.62 ID:MQC8nnvq
>>265
うちも同じ!
あいつらって卑怯でバカなくせにズル賢いから絶対証拠を残さないよね
大声で聞えよがしの悪口とかうちが不在の間に自宅敷地内にゴミを捨てるとか
壁に石をぶつけたような跡と子供のこぶし大の大きさの石が壁際に転がってたりとか
数え上げたらキリがない
私から見たら親としても人としても恥ずかしいだけのみっともない奴らだけど
数の上ではあっちが圧倒的に有利だから、すごいでかい顔して威張りくさってるよ
こんな狭い地域でボスづらしたって一般社会ではただの犯罪者予備軍でしかないのに

きっと>>264の事件の近隣住民も「いつかこうなると思った」って言ってそうだね
こういう事故見るたびに「運転手さんがかわいそう」って思う
どうせ無責任放牧バカ親は運転手さんに慰謝料クレクレする算段に忙しいんだろうね
道路遊びバカ親の「うちは大丈夫」って自信の根拠がわからない
そんなにガキを合法的に始末したいなら産まなきゃ良いのに
奇声キチガイ猿を道路に放牧されて近隣はいい迷惑だよ
273名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 16:55:30.46 ID:ieppfPyq
うちの前が道路族に占拠されそう。今は行き止まりの空き地だけど、造成入れば解散することを願う。
家の前で遊ばれると子どもも遊びたがって困る。道路族にはなりたくない。100m先の公園になぜ行かない。道路族になり下がれば子どもも楽しいし、近所づきあいもスムーズだろう。でも非常識な親になりたくない。新興住宅地ではみんなこの葛藤と戦ってるのではないか。
274名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:11:07.04 ID:ftAyf75X
新興住宅地の端の端では起こりうる問題だね。
他人事でスマンが、器物損壊や自宅内無断侵入に困っていなければ
見過ごすのも一択ではなかろうか?
自分の家に子供がいて
その子供が遊びたがっているなら尚更かと。

都心部住宅地、車がガーガー走ってる中で
スケボー遊びだのボール遊びだの
ついでに他人の家の敷地に無断侵入器物損壊だのという環境とは全然違う。
275名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:17:38.71 ID:ieppfPyq
これくらい目をつむらないといけないのか…
うるさいのが嫌で公園横避けたのに。7月には第二期造成が始まるからダンプカーガンガンだと思う。それまでの辛抱か。自転車で自宅前道路を暴走してるんだけど…子どもに許すべき?なんか違う気がする。
276名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:19:14.86 ID:ieppfPyq
ちなみにウチはまた器物損壊、不法侵入はないけど、向かいはもう不法侵入されてる。まぁ向かいも道路族だけど。
277名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:27:52.98 ID:ftAyf75X
例えばこんなケースを想像してみる。

中古、新築問わずとりあえず立派な戸建てを買った。
しかし、既に隣orド真ん前にはスラムみたいな貧乏子沢山向けのハイツがある。
周辺にはおもちゃだのゴミだのが散乱している。
出入りの際は必ずそのハイツの前を通らなければならない。
駐車スペースはもろむき出し。
留守中にどこの馬の骨か解らない様な
餓鬼の様なガキが自分の家や車、草花をベタベタと触りまくっている。
庭の中に親子ともども侵入してきている。

新興住宅地なら、並べて同じような中流階級ヨコ並びで
格差もあまりないはず。つまり住人層も大して違わないはず。
上の様な決定的に致命的格差による欠陥がある、なんて事は無い。
278名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:33:34.23 ID:ftAyf75X
自分が子供の頃
親戚の住んでる神戸や宝塚やらのなんとか台といわれる端の端の家で
またそういう立件に限って遊びやすいスペースがあって。
親戚一同集まって遊んで楽しかったような記憶があるので
そういう環境なら、自分に遊びたがってる子供がいるなら目をつむるのも親の役目かと。

子供がいなくて、やむなくその家に住んでて
勝手にわけのわからん子供がヨソからやってくるからやめてくれ。
というのとは全然違うケースだな。
279名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:37:02.54 ID:ftAyf75X
もちろん、>>275自身がどう考えてもオカシイ!と思う事があれば
写真、録画んどして第三者に相談をすればいい。
「目をつむらなければいけない」なんて事も無い。
280名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 18:05:23.29 ID:YSqp8XKl
日が長くなって暗くなるまでは地獄だから仕事帰りに近くの運動施設でウォーキングして帰る
ところが駐車場でサッカーするバカ家族がいた
小学生低学年の兄弟と親父が下手くそなパス練習して人が乗ってる車に当てたが謝らない
親父はガキを怒鳴って責任転嫁
サッカーチームの子供が集まりだしたら逃げるように帰るバカ家族
こんな謝ることも出来ない人間が親やってるんだから日本もおかしくなるよ
人を轢いても逃げるんだろうなこんな人間は
281名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 18:53:32.25 ID:znfYUdNl
家にいて道路遊びをする子供の声や、ボールを壁にぶつけられる音を聞くのもイライラするけど、
かといって出かけても、今度は家人がいないのをいいことに庭やガレージに入ってさらに好き勝手やるのが
わかっているので、外出してても落ち着かない。外出も楽しめない。
車で家を出ると同時に、わらわらとうちの敷地内に入っていく子供の姿が
バックミラー越しに見える。帰って来るとひっくり返った植木鉢。散乱するお菓子の袋などのゴミ。
指摘しても自分達はやってないとしれっと言い張る。
さらに強く注意するとくそばばあ呼ばわり。
282名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 19:37:25.62 ID:de7i09O4
「道路は遊ぶところじゃないでしょ」といっても
「孫は悪くない」と言い張るババァ
この血がバカ親父、そして糞ガキに受け継がれてるんだと
つくづく思い知らされました
こんな劣勢遺伝子は元から絶たないとダメですね 
283名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 21:10:38.30 ID:1dTMCzec
道路遊び族ってのは、子どもが加害者になった場合の保険に入ってるのかね?
それとも、子どもが加害者になるケースは考えてないのかね?

車や物損ならまだ大きくても百万単位で支払える範疇かもしれないけど、
人をけがさせたり、死なせたりする可能性も結構あるわけで、
よく不安にならないと思うんだよね。

最近の事故でも、校庭でボール蹴って爺さんが死んだ事故、公園で軟式野球のボールで子どもが死んだ事故、
どっちも、自己が予期できたとして、子どもの親への数千万の高額賠償請求が認められてる。

校庭や公園でさえそうなのに、道路なら完全に事故が予期できる場所だし、もともと
そういう場所じゃないから、被害者の過失はほとんどなく賠償金額はもっと高くなる。

人の迷惑かえりみずというのも理解しがたいけど、高齢者も自転車も多くなってるなか、
こんな高いリスク背おって、道路で遊ばせるってことも理解しがたいわ。
284名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 21:22:22.78 ID:1dTMCzec
>>283
変換ミスした。

× 自己が予期できたとして
◯ 事故が予期できたとして
285名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 00:04:06.37 ID:aaHWYPJY
>>282
まずは劣性遺伝についてお勉強することから始めましょうね、おばさん。
無知を晒すのは恥ずかしいですよ。
286名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 06:48:12.60 ID:082dHMVi
>>264
下の事件では警察もいろいろ調べてもさすがにバス運転手を起訴するだけの
要件が見つからなかったんだね・・・。 
おしゃべりに夢中になってたバカ親、どんなに反省してももう手遅れです


幼稚園の送迎バスに1歳女児がひかれて死亡した事故 バス運転手の男性不起訴(嫌疑不十分) 千葉地検
287名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:23:55.07 ID:LimIf2c8
>>283
バカ親ってガキが誰かを傷つけても「子供のする事だから〜」
が通用すると思ってるんじゃないのかな?
これまでずっとそうやって逃げて来たんだろうし
「自分の子供が加害者になるかも」なんて想像するだけの知能は持ち合わせていないよ
バ カ だ か ら

>>286
良かった!あの気の毒な運転手さん不起訴になったんだ
ただ、放牧バカ親が慰謝料欲しさに民事で訴えなきゃ良いけど
最近も駐車場で寝転がってたガキが轢かれた事件も不起訴にするべき
駐車場でそんな事してるバカの方が悪いでしょうに
288名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:41:25.31 ID:RjmVbmvj
>>285
変換ミスを「鬼の首とった」ごとく書き立てる道路族のバカ親
恥ずかしいですよ
289名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:47:22.79 ID:EorGN5H+
>>288
また誰かさんが鬼の首を取ったように大騒ぎしそうだから予め・・
たぶん 変換ミスではなく、劣性遺伝の劣性って
一般的な「優劣」とは関係ないってこと だと思う

いずれにしてもスレチだからこれ以上大騒ぎしないでね
荒らしさんwww
290名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:04:05.47 ID:t958Cggv
今から夏休みが欝。
朝から晩までうるさいかも
291名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:35:32.97 ID:QLhvYFN3
最近の母親は恥知らずと非常識が多い。
奇声をあげて走り回る害児、自らの恥を世間に晒して偉そうにしてるのが腹立たしい。
道路は人が最優先、自転車は歩行者とほぼ同じ、事故は車が絶対に悪いと思ってる。
常識がある親ならば子供を危険に晒す真似はしないし、小さい頃から善悪を教えこむ。
子供は口うるさく叱って躾けて何度も訓練させて漸く人前に出せる程度だと思う。
責任能力のない子供の罪と罰は全て親が被るべきだと理解していないバカ親が多い。
子供が何をしても車が避けてくれる、避けるべきだと盲信してるから放置できるんだと思う。
クズ親からはクズしか育たないんだから親の資格審査してから出産許可を出して欲しいくらいだわ。
292名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:56:29.43 ID:ZExKZUV2
非常識に限って「子を持つ同士、お互い様だよね」とか勝手に思ってたりね。
迷惑掛けられた側が謝られて「いえいえ、お互い様ですから」って使うんだよ、普通は。

道路で遊ばせて迷惑だとか考えない奴って、参観日も子供を見ないで廊下で大声で喋りまくってるという、なに?あの法則。
293名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:24:51.42 ID:UIdAnivu
ナーナーの仲じゃないんだから
挨拶程度の仲なのに
294名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:09:22.73 ID:EorGN5H+
最近のバカ親のレベルの低さは異常
295名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:14:24.78 ID:7lhKghhs
>>292
それどこの足立区?
そんなところに住んでる自分が悪いんじゃないの??
296名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:02:34.61 ID:EorGN5H+
→スルー検定3級
297名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:03:00.89 ID:EorGN5H+
間違えちゃった テヘ
↑スルー検定3級
298名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:15:00.44 ID:tLTNM5Uo
うるさい!!!
近くに公園があるんだからそこまで行け!!
そこはおまえらの私有地じゃないんだよ!
299名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:41:23.92 ID:UIdAnivu
スレチだけど 前に 家のフェンスを乗り越えて通ってく大人が居たから注意してやったら 【すいません】って言ってたな
300名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:42:25.46 ID:YgLKJXcI
いつまでたってもしつこいイタズラを繰り返す
空き巣まがいの子連れって、警察にまで嘘を付く生き物だったと判明。
性根が腐ってるのを確信。
確たる証拠は無いものの、警察の報告からは疑わしいように見えていたとの報告アリ。
そもそも警官に嘘言ってたら偽証罪にならんか?w
以後子連れは犯罪者としてみなす。
警官からも「怪しかったら跡憑けて行って証拠どりして一向に構わない。
むしろやってくれ」とまで言ってくれた。
とりあえず、警官の対応はココで言われるほど悪くなく
問題の子連れは犯罪者だと言う事がよくわかった。
最終的になんて言うのか聞きたいので確認するまで一つずつ詰めていく。
状況証拠からみて十分イタズラをやっておきながら
証拠が無ければ一切の非を認めないだなんてチンピラ未満。

とりあえず、警察は以降快く協力してくれるとのこと。
怪しい子連れを発見したら警察呼ぶべし。
301名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:54:00.21 ID:QLhvYFN3
この春から道路遊び集団が一斉に幼稚園に入園。
制服着て遊んでたからどこの幼稚園か一目でわかったわ。
親に直接注意したら小さいから仕方ないと逆切れして悪口言うだけだったけど、
これからは幼稚園に通報して直接指導してもらうつもり。
道路で遊んでも良いと教える幼稚園はないからね。
302名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 16:45:28.77 ID:0YfqD7xz
区画の共有地のフェンスに向かって、毎日毎日サッカーの壁打ち。
今日見たら、曲がってたよ。
雨だれ石をうがつ。
・・・毎日良く頑張ったね☆

って誰が言うかボケ!
修繕費出せよ!
お前ん家だけ出せ!
303名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:52:27.23 ID:W9Vg25fZ
理性的に行動するかキチガイを演出して行動するか迷うよね
304名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:53:22.61 ID:CLwoV3q/
さっき向かいの子沢山の子供が、ボール遊びしててうちの車にあてたから注意した
母親にも注意して貰おうとピンポンしたが母親は居留守。
その後わざと窓を開け、子供達のギャーギャーうるさい奇声を住宅街に響かせていた
早くタヒねば良いのに〜と心底思った。
305名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 20:59:07.80 ID:m0IepGmO
わからないかな?
そういうあんたが死ねばすべて解決するんだよ。
306名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:22:52.36 ID:EorGN5H+
>>304
(*´・д・)(・д・`*)ネー
307名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:40:15.27 ID:RiQfR2It
騒音主が引っ越したら近隣が閑静な住宅街に変わった。
やっぱりあの家族が癌だったことが判明した。
みんなホッとしてるみたいw
308名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:39:07.77 ID:LimIf2c8
>>307
良いなぁ!おめでとう!!
うちの近所の癌一家もさっさと居なくなって欲しいよ、この世から

ホント騒音主が出掛けるとピタッと静かになるよね〜
バ家族が出掛けると鳥の鳴き声しか聞こえないくらい閑静な住宅街なのに
あいつらが帰って来るとガキの奇声とボール音で嫌でもわかる
どこのスラム街の出身ですか?って聞いてやりたいわw
309名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 05:05:19.92 ID:0TIgQXcV
>>305
迷惑かけてる方が死んだ方が、自業自得だし社会的にも安心。
310名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 05:11:16.38 ID:6yQKPd3f
>>307
ガン細胞駆逐オメ〜♪
311名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 08:59:12.76 ID:w0Y4xm+G
うちはがん細胞が8か所にも及んでるからな…。
劇的な抗がん剤や放射線照射が必要だよ。
昨日も屋根つきの大型プラカーが出動して煩かったよ。
312名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 11:22:58.35 ID:w0Y4xm+G
連投すいません。
今までは道路遊びにもれなくついてくる状態だったのが、
子供らが幼稚園に入園したら母親たちの井戸端が独立するようになった。
さっきも1時間半、無関係なわが家とお向さん家の前で立ち話。
子供の道路遊びだけでは飽き足らず母親たちが道路遊び。
道路の真ん中や他人の家の前じゃなく自分家の前や中でしゃべれば良いのに。
玄関先に屯されると家から出るのも憚られるし、仕事してるリビングから群れが視界に入って気持ち悪い。
自分たちが迷惑な存在となっている事に気づきもしない。
あんな風にはなりたくないと思う反面教師が沢山いる状況もウンザリする。
313名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 12:11:22.64 ID:6yQKPd3f
>>312
最悪! 最悪だよ〜!! (´;ω;`)ブワッ
314名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 13:22:42.31 ID:R3ZG/3bw
仕事しているリビング前で騒がれてさぞお困りでしょう。
専業たちの井戸端は確信犯ですからね。

315名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 15:20:25.49 ID:Bff8drDz
>>307
ハゲシタ?
316名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 15:30:38.40 ID:5jGP7MSR
道路遊びするバカ兄弟がそれぞれ大学と中学に行ったのを確認してから
外出してお昼ごろに家に戻って来たらすでに騒音主家のバカ長男が帰宅しててそれからずっと出掛けないで
道路ウロウロしたり車庫でボールドリブルしたりしてるから気が休まらない

おそらく近所にある四流大学に通ってるんだろうからよっぽど暇なんだろうけど
だったら普通は友達とどこか遊びに行ったりするんじゃないの?
言動がキチガイ過ぎて大学でも友達いないの?w
そりゃ、あの歳になった男が親の事「パパ、ママ」って呼んでたり道路遊びしてるんだから
ドン引きされて当然だけどね
この癌一家も>>307さんとこの癌一家みたいにいなくなれば良いのに
317名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 15:48:25.84 ID:R3ZG/3bw
うちなんて
向かい側の長男が定時生サボっている不良だから最悪。
しかも、不良仲間と我が家のリビング前の道路にスクーターでたむろって
バイク吹かしている。
318名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 16:59:43.71 ID:EauO1kux
今日は雨でラッキー  

ゆうたとゆうだいも流石に外には出てこないわ。

しかしゴールデンウィークよ、、、

やっぱ警察に通報しよかな〜
319名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 17:29:22.22 ID:5jGP7MSR
あーあ、もうバカ次男が中学から帰って来ちゃったよ
近所中に聞こえるような大声で「ただいまーーー!!」だって、バカじゃないの
普通玄関開けて家の中にいる人に対していうんじゃないの
玄関の外で大声張り上げないといけない理由があるわけ?
お前の帰宅アピールなんか誰も聞きたくないんだよクズ

そして予想通りバカ兄弟のバスケ始まった
キチガイの体力ってなんで無駄にあるんだろうね
雨の中遊んでても絶対風邪ひとつひかないしさ
320名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:04:32.91 ID:yy+rDp1+
耳栓、けっこう効果があるけど頭痛がして困る
しなきゃしないで別の頭痛がしてくるけどさ
321名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 20:38:35.52 ID:PmM0VgIr
>>319
基地外兄弟はどこもいっしょですね
322名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:06:28.43 ID:WOS+Vlb0
>>320
東急ハンズでとかで売ってる旅行用のオレンジのウレタン製、結構耳に優しい。
(もともと海外で製造されているみたいで包装に英語のプリントが・・)

私はもう何年もこれつかってます
323名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:31:54.81 ID:uf2LSmRU
>>322
ありがとう、探してみます。
324名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:55:52.26 ID:WOS+Vlb0
>>323
探してみた。 自分はハンズのバルクパックで買ったけど
アマゾンでも売ってた。↓ そんなに高くない。
他にもいろいろ売ってるから何種類か買って自分に合うものが見つかるといいですね。
自分も最初はたくさん買いましたよ。ちょと高めのシリコン製で個々人の耳の形に形成する
タイプのものとかも買ったけど少し面倒だった。遮音性は高いけど。

ttp://www.amazon.co.jp/HOWARDLEIGHT-MAX%EF%BC%88%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%895%E3%83%9A%E3%82%A2/dp/B004532SEY/ref=pd_sim_hpc_5
325名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:59:17.87 ID:WOS+Vlb0
今気が付いたんだけど アマゾンの耳栓のレビュー読んだら
たくさんの人が近隣騒音問題で使用してることが分かりちょっと笑ってしまったw

みんな悩みは同じなんだなぁって・・。
326名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 22:38:19.73 ID:agiZAVEX
こんな時間にインラインスケートで遊んでら…
327名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:59:10.66 ID:uU8YZHZP
>>325
サイレンシアのSサイズはかなりおすすめ
328名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 10:12:04.23 ID:bIbFnoYG
やっと迷惑騒音バカ親子が出掛けた…
朝からずっと耳栓してて耳が痛いし食欲なかったからやっと今から朝食食べられる
2時間近くもボンボンボンボン一人でバスケして楽しいのか?キチガイ
あー静かだーこれが永遠に続いたら良いのになあ
329名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 14:02:30.68 ID:VE4Wlb75
道のど真ん中で井戸端の婆
防犯カメラにすべて録画
音声も約50m先までのも録れる
330名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 14:37:48.20 ID:xeLqc1sy
職場まで自転車で通ってるんだけど、職場近くの住宅街通る時に
道路で遊ぶバカガキ共が怖い

道幅は車がギリすれ違えるほどだけど、両端でキャッチボールしていてぶつかりそうになる
最近特に怖いのが、両端で縄持って縄跳び。
17時すぎ夕方で縄が遠目で見えないんだよ、ちなみに自転車は自分以外にもたくさん通る
いつか誰かが縄に引っかかって転びそう(もう転んでるのかも知れないが)
子ども以外にも、リードを横に広げて犬の散歩してるバカもいるし(これもひっかかりそうで怖い)
細い脇道から子どもや高校生の自転車がスピードも落とさず飛び出してきて、何度もぶつかりかけたし
このへんは民度が低いんだな、と諦めているけど、通らないと駅に行けないんだよ
国道は交通量が多くて、自転車が側道走ってたらバイクにあおられまくりで
331名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 14:59:56.77 ID:zgXHQwyH

上にも書いたけど、自分たちも加害者になることが理解できてないんだろうね。
歩行者保護がいきすぎて、勘違いしてるDQNが多い。
子どもだろうが、縄跳びだろうが、人を傷つけることがあったら責任が発生する。
332名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 15:24:52.85 ID:zgXHQwyH
ちょっと道路遊びと矛先が違うけど、道路遊びが生活音だという勘違いバカまでいるから引用。

たとえ、生活音でも、「基準以上の音ができないように努力してない」のなら、騒音と認定される。
特にボール遊びは、振動の音だから、窓閉めても家のなかまで響く。
また、騒音は敷地の端での計測が基準であり、本来、悩まされるほうが窓を閉める必要もない。

道路遊びは、生活音でもなく、わざわざ騒ぐのだから、話にならない行為であり、
どれだけ近隣に迷惑をかけているかわかるだろう。

騒音まき散らす暴走族と、見た目が違うだけでやってることは同じ。
むしろ暴走族のほうが、通り過ぎる一時だけだから、長時間の道路遊びよりまし。

子供のかけ足 約50〜66
人の話し声(日常) 約50〜61
人の話し声(大声) 約88〜99


>今回の裁判での騒音の数値である45〜66dBをJS日本総合住生活の実験施設で再現したところ
>生活するのに気になる音だった。今回の裁判で裁判所は配慮すべき義務を上の階に住む親が
>怠ったと判断したとしている。また上の階の住民は和室と廊下以外じゅうたん敷き詰めていた。

>子供が飛び跳ねたときとほぼ同じ音が出る装置でマットがある場合とない場合の差を
>比較すると、ない場合もある場合も57dBと変わらなかった。
>騒音は振動によるもののため変わらないとした。


室内も室外も、子どもの騒音は、「親の周囲への配慮のなさ」「子どもへの躾のなさ」が原因である。
つまり親がバカなだけ。
333名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 15:31:44.11 ID:66daS2+D
騒音の問題なら、静かに遊べばいいだけな。
334名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 16:01:34.18 ID:2wCatJxG
スケートボードで公道を走っている女
あれは、制動装置のついていない物で通行
タイーホだなw
335名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 16:29:18.13 ID:aIjTzAVG
>>333
もちろん騒音だけじゃなく通行の障害になってるし
危険ですから^^
336名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 16:41:25.40 ID:zgXHQwyH
>>333

↓こっちへどうぞ。w

非常識な親が語るスレッド
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329342341/
337名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 16:54:38.96 ID:p6VaYsmW
うちの前はL字の角のようで見通しが良いせいか井戸端会議の会場にされます。
例え隣近所の顔見知りであろうと、他人が家の前で常時監視してるようで気分悪いです。
外出時も帰宅時も自分家の玄関前に主婦らが屯してたら薄気味悪いし鬱陶しいですよ。
騒がないだけでなく、よその家の前に長時間立ち止まらないで欲しい。
338名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 16:59:10.66 ID:aIjTzAVG
>>336
ス レ タ イwwwwww
非常識な親「を」じゃなくて「が」なのなwwww
339名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:10:59.32 ID:oNfBrdTt
>>332
道路で馬鹿騒ぎできるやつらは他の生活音にも恐ろしく鈍感だと思う。
ただでさえ音のうるさい車に乗っているうえ朝っぱらから何十分もエンジンかけっぱなしだったり
日曜大工に凝りだすと一日中電動工具を使いまくったり、なんかもうやることなすことうるさい。
坊主憎けりゃ袈裟までで、こっちが神経質になりすぎてるだけかもしれないけど。
340名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:11:15.37 ID:66daS2+D
>>335
静かで、通行の障害にならないように安全に遊べばいいだけだな。
341名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:13:03.49 ID:aIjTzAVG
>>340
果たして子供が声も出さずに道路で邪魔にならないように遊ぶってそんなことが可能なんでしょうか?
実際にそうじゃないからたくさんの人が迷惑を被ってるんですけど
342341:2012/04/21(土) 17:13:41.70 ID:aIjTzAVG
あ、ごめんなさい
例の人また構っちゃったwww
343名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:22:51.38 ID:hMc9YA3+
>>340
言ってることの現実的な矛盾に気付けるようになってから、出直してきてね♪
344名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:31:45.94 ID:OOAJmRcC
今日なんてめちゃ寒いのに、まだ井戸端&放牧してるよ。
何なの?この人種。
寒いから家入る人すらいないの?
大声で下品な笑い声をあげて、しゃべりちらかさないと死ぬの?
子どもも奇声、怒鳴り声なんだけどもう普通の声のボリュームがそうなってしまってんの?
不思議でしょうがない
345名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:36:47.52 ID:qOw6+PSt
>>337
子供が道路で遊ぶのも煩くて迷惑なんですが
井戸端会議はそれに輪をかけて不快極まりない。
ドアを開けて子供がいてもそれ程気にならないんだけど
大人が立っていると本当に気持ちが悪い。
いい年して人に迷惑かけてる事が分からないのだろうか?
346名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 18:09:29.24 ID:66daS2+D
>>341
可能か可能じゃないかでいえば可能でしょ。
交通が頻繁でない道路なら道交法違反でもなく、騒音と認定されない程度の声で子供が遊べばいいだけだから。
むろん、車の通行を認めたら遊びを止めて車を通せば、それは「通行の妨げにはならない」しね。
347名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 18:24:50.37 ID:aIjTzAVG
>>346
その可能というのは「言葉遊び」に近いですよね。

実際には子供が遊んでいるとどんどんエスカレートして声はすごいし
そもそもボール遊びの場合には消音するわけにいかないから。

そしてそもそも道路は「遊び場」ではない
348名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 18:25:32.15 ID:hMc9YA3+
自分は騒音計持ってるけど、テンプレの騒音基準を超えないで「遊ぶ」のは貴方が思っているほど簡単じゃないと思うよ。
守れる程度なら、それは恐らく遊びの形を成していない、ほぼ無言で歩き回る程度になる。路面が未舗装なら別だけど。
349名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 19:15:14.29 ID:66daS2+D
>>347
うるさくなる可能性を排除するなら、いつおしっこするか分からない犬の散歩も禁止だし、
それこそいつ事故を起こすかわからない車の通行なんて即禁止だろ。

違法でない以上、結果として「危険」であったり「騒音」でないなら、それは認められるべきだな。
350名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:16:53.94 ID:qOw6+PSt

この人、例のスリカエマンじゃない?www
351名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:22:34.29 ID:hMc9YA3+
>>349
散歩はまだしも、また車か。頼むからテンプレくらい読んでくれwww
352名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 21:27:50.02 ID:Bl+knijh
>>346>>349
おっとっと、道交法を盾に取りたいなら、
「交通の妨害となるような方法で寝そべりすわりしゃがみ立ちどまり」は駄目だぜ?
ごちゃごちゃ理屈を応酬する以前に道路は遊び場ではなく、遊び場なら公園にある。
この大前提を無視して「ここまでならOK」「これくらいなら違法じゃない」なんてナンセンスなの。

これはバスケットボールじゃなくゴムマリだから当たっても大丈夫、
音消して道路上で集団でDSしてるだけ、車が来たらどきます、
こんなの認めてたらキリが無い。
・・・っていうか自分の子にこんな風に教えてるの?静かに、安全なら何でもOKだぜと。
もう一度言うけど道路は遊び場じゃないんだよ?
353名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 21:37:45.20 ID:NPZvPxFn
何を思ってここで道路遊びの肯定を説いてるわけ?
注意された事がそんなに悔しいのかよw
こんな所で宣ってないで、注意した相手にそのまんま言ってみな?
私なら、世間の常識も通じないバカだから迷わず交番や学校に連絡してまた注意・指導して貰う。
一部の家が結託して『これ位なら良いだろ』とか勝手なマイルール作っても、世間一般の常識は変えられないんだって
粗探ししたり『論点が違う』とか鼻息荒くする前に、もう一度学校行くか、交番のお世話になってでも世間の常識ぐらい学び直して来たら?
354名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 21:38:14.23 ID:Rf7wGnu3
道路族に「道路は遊び場じゃないんだよ」と言っても無駄です
この人たちは根本的に常人とは考え方が違いすぎます
これが7年間、道路族と戦ってきてる私の感想です
355名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 21:38:54.12 ID:aIjTzAVG
>>350
てか ここでこういうスレするのずっと同じ人だとよねwww

>>349
またスリカエ出たっwwwww
エアコンの室外機の次は犬の散歩に車の通行ですかwwwww
テンプレ読みなさいwwwww
356355:2012/04/21(土) 21:40:59.03 ID:aIjTzAVG
【訂正】
てか ここでこういう「レス」してるのずっと同じ人だとよねwww

357名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 22:06:38.40 ID:NPZvPxFn
何かに似ていると気がついた
『遊びたい』という衝動や欲望のみを優先する姿勢
他人の迷惑は関係なし、自分達さえ楽しければ良いという思考
子供の思考・行動そのものなんだよ。
親であり社会人にもなって、社会のルールをねじ曲げようと必死になって『これくらいならイイでしょ??』とか‥本当甘えてんなよ?
いい年こいて気持ち悪いんだよ
358名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 22:34:56.81 ID:Bl+knijh
スリカエ君さ、>>340みたいな書き込みする動機はやっぱり
「見過ごせない酷いスレッドがあるので、定期的に鋭く指摘を入れる啓蒙活動」な訳?

はっきり言って君のやってる事は全くの逆効果、
道路族はやはり相容れない異常な連中だとの確信が深まるばかりだし、
おかげ様と言っては何だけど、君のとんでもないすり替えや飛躍にも
うろたえずしっかり反論出来るようどんどん論理武装が進んでる。

正直に言って、例えば家の前で乳幼児とママが遊んでるのを見て目くじらを立てる人はそういないと思うよ。
にも関わらず>>340のような書き込みを読んで同調する人が居ないのは何故か、
つまんないHPで文化人気取る前によく考えた方がいいよ。
359名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 22:57:21.62 ID:SXHLAT5C
とても参考になるサイト


住宅地の道路遊びに困っている人のページ
http://tearsofcherrybloss.blog106.fc2.com/

Hondaの交通安全 トラフィック・タウン/2.生活道路の子ども
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/town/town2.html

「子どもの道路遊び」についての世間の感覚
http://homepage3.nifty.com/umeshouse/bunsyou/douroasobi.htm

土日に子供たちが共有道路で金切り声を上げて遊ぶのが苦痛で仕方ありません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7292849.html

子どもが道で遊ぶことをどう思いますか?
http://q.hatena.ne.jp/1166512964

道路で遊ぶ子供たち
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/PHOTO/TOKYO_ARCHIVE/gallery/011016.html

子どもの道路上での遊びについて - みんなの法律相談[無料]|弁護士ドットコム
http://www.bengo4.com/bbs/read/114372.html


360名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 23:28:38.24 ID:E+Y5lgpG
ガンガン絡みに行こうぜ


ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327042297/
361名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 23:36:08.72 ID:NPZvPxFn
>>359
前にも見たけど肯定派?
どこのHPかも分からない様な極一部の意見を寄せ集めてないで、自分の言葉で肯定してみたら?
説得力ないんだよ
質問系のHPもあるけど、せめて最大手であるYahoo!知恵袋でも挙げたら?ま、大多数が否定派だから無理なんだろうね。
しかしHONDAのHPに至っては、道路は子供と手を繋いで『安全に歩け』とさえ書いてあるw
バカなの?死ぬの?文盲なの?
362名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 00:20:25.68 ID:QV6Ye8eA
肯定派はYahoo!知恵遅れでさえボコボコなのにな
363名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 01:08:14.86 ID:wlfjnadx
 大多数の意見
子どもの道路遊びくらい多めに見たら?
すぐに成長するんだからちょっとの我慢でしょ
危ないからちゃんと親が見てる前で遊んでね
公園といっても小さな子どもには遠いからねぇ
あそこの奥さんいつもカーテンの陰から私たちのこと覗いてるけどちょっと気持ち悪いわね
道路は車のためだけのものだと思ってるのかしら?
法律的にも、交通が頻繁でない場所での道路遊びは認められてるのにねぇ・・・
道路遊びくらいで目吊り上げて怒ってるのってあの人たちくらいなものよね
危険とかどうこう言ってるけど実は、音に悩まされてるだけなんだってね
アスペルガーの人って少しの音も我慢できないらしいわね可哀想に・・・


 極少数の意見
うちの近くの道路で餓鬼がキャーキャー遊ぶなんて許せないタヒね
364名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 02:52:49.29 ID:1Hh0o0j2
仮に道路遊びが道交法でOKとあれば何も言わない。


ルールを守れない奴が偉そうにしてるから変な歪みが起こるんだよな。
ルールを守れない奴が社会人で子連れ?
日本人名乗るなよ。
365名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 02:59:44.34 ID:ZdkhLlmR
ID:66daS2+D→>>359の上から3つ目のサイトの管理人

ID:wlfjnadx→只のキチガイチュプ
地方公務員、愛車はセレナ、子供の名は悠仁という説あり
子沢山が唯一の誇りである反動で、自分に相対する者を子供の居ない女と決め付けたがる
また井戸端会議が全世界なので非常に視野が狭い故、相対する意見を全て異常と感じる為
相手を精神異常、神経症、アスペルガーと罵倒したがる
366名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 03:16:47.41 ID:cqklXuEX
>>363
その『大多数』とか『極少数』のソースは?
まさか、道路遊びしている自分の周りの意見だなんて言うんじゃないよねえ?
法律で認められてるって六法の第何条に書いてあるわけ?挙げてみてよ
大体違法じゃないなら他人に迷惑かけても良いって考えが『非常識』そのものなんだよ。
自分達だけが住んでるわけじゃないのに、自己中すぎて子供みたい
人の家の前を何往復もしながら奇声挙げてる親子なんて、誰だって心底気持ち悪くてガン見するわw
もしくは勝手に人の家入ったり車にボールぶつけたりするから、心配して見てるんでしょ?不法侵入も器物破損も立派な犯罪だけど、子供に教えないわけ?よっぽど犯罪者にしたいんだね
勝手な妄想する前に、自分の行動をよくかえりみてから発言したら?
367名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 03:57:04.93 ID:cqklXuEX
道路遊びが危険じゃなきゃ何なわけ?
事故の大半が自宅から1キロ以内に起こっている事くらい知ってるよね。なのに防ごうとも思わないの?
その道路は絶対に車が通らないわけ?住民は車に乗ってないの?宅配業者は?
じゃあ車が危険なんだから車もダメだね〜って、救急車や消防車は?車を無くして人が人を担いで病院に行けとでも?
救急車や消防車もその道を通らないって言える?もしもあなた達の『遊び』のせいで到着が遅れて人が亡くなっても気にしないわけ?
『もしも』の確率の問題で言うなら、一日に一体何件交通事故が起きてるか知ってる?
事実、車がなきゃ社会は成り立たないけど、道路遊びがなくても人は死なない。それどころか事故死を防げるんだよ。
心配症だと笑う暇があるなら、もっと事故の危険性について学んで自分の子供の心配をしてあげたら。可哀想すぎて同情さえする
368名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 05:02:46.04 ID:8OKkQcxP
久しぶりに覗いてみたらまた不毛なやり取りが続いてる
道路遊びが迷惑なんだったら警察呼べばいいじゃない。
それでも改善されなかったら騒音なり迷惑行為を記録して訴えればいい。
器物破損や不法侵入や道路遊びは法律に違反してるんだから。
それに、言っても聞かない、謝罪しないような人達は訴えたっていいと思う。

なぜ訴えなさいよってことを誰もがスルーするのかわからんよ。
ここで呪いの言葉を吐くよりよっぽど建設的だと思うがね。


369名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 07:11:30.62 ID:e7KqCDDZ
道路遊びを注意する人を馬鹿親が精神異常者と思ってくれるならそれでもいいんだよ
ただ不思議な事にそんな危ないひとが近所に居るのに子供を道路で遊ばせて放置してるって
どういうこと?
370名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 07:29:20.14 ID:rsTXyfu2
★車にはねられ1歳女児死亡 さいたま、運転の男逮捕

さいたま市緑区三室の会社員河原孝さん(27)の長女で、
1歳4カ月の千紗ちゃんが乗用車にはねられた。
千紗ちゃんは自宅から30メートル離れた私道で、1人で遊んでいた。
同署は自動車運転過失致傷の疑いで、さいたま市緑区三室、無職、斎藤正嗣容疑者(65)を現行犯逮捕した。
斎藤容疑者は、買い物のため妻と家を出た直後だった。
丁字路の突き当たりを左折したところ、千紗ちゃんが路上に1人でいた。
現場は住宅が密集している地域で、見通しはかなり悪い。
道路の幅は約3・5メートル。
騒ぎに気付いた千紗ちゃんの家族が119番した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120326/dst12032616180011-n1.htm
371名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 07:36:41.18 ID:rsTXyfu2
263:名無しの心子知らず :2012/04/18(水) 07:18:08.80 ID:LHIMUN/l
★駐車場で車にひかれ9歳男児死亡 埼玉

警察によると、17日午後4時頃、埼玉・越谷市大里にあるマンションの駐車場で、
このマンションに住む小学4年・家持大貴くん(9)が乗用車にひかれた。
大貴くんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
大貴くんは友達3人と駐車場内で鬼ごっこをして遊んでいて、事故当時、転んで倒れていたという。
 警察は、自動車運転過失傷害で、乗用車を運転していた同じマンションに住む無職・渡辺美喜恵容疑者(34)を現行犯逮捕した。
渡辺容疑者は自分の子供を病院に連れていくため駐車場を出るところだったということで、
警察の調べに対し、「申し訳ないことをしてしまった」と話しているという。
ttp://news24.jp/nnn/news89034524.html
372名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 08:21:30.60 ID:0MzkaoMc
>>365
こいつらのレスはすぐわかるから透明あぼーんしないで構うと粘着しちゃうよ
スレが無駄に伸びてもったいないんで、皆なるべくスルーして欲しいな
反論したい気持ちはすごいわかるけど、キチガイ相手に話は通じないから時間の無駄
他のスレではスルーされてたから、ここで粘着してるんだと思う


今日も朝からボール遊びしてるキチガイ親子早く死んで欲しい
すぐちかくにバカ祖母とバカ父親が居ても知らんぷり
むしろバカ父親に至っては「もっとこうすればいいよ」だの指導する始末
そこ公園でも校庭でもないんだけど?公道って意味知ってる?
先月警察に注意された事もケロッと忘れてるのか無視してるのか…
車でどこにも連れて行かないのはガソリン代がもったいないから?
愛情もお金も常識もないならガキなんか産まなきゃいいのに
373名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 08:56:04.00 ID:cqklXuEX
>>1にも
>>反論するなら人格批判や昔や未来の在り方がどうこうじゃなく、まず公共の道路を遊び場にできる根拠を論理的に語れ!
とあるし、道路遊びする人に理論的に語れるのか試してみてるのだけれどダメか?
まあ案の定、アスペやら人格批判しか出来ないみたいだけどw
警察や学校にだけ任せて、相手をキチガイ認定してたらおさまるものなの?
相手が例えバカでも、懇切丁寧に何度も注意して教えた方が効果的なんじゃないか?
うちは通報のみの時よりは、直接の注意と警察や学校と連携で大分マシになったけど特殊なのかな?
あと訴えた人は、訴えて解決したんだよね?解決したならやり方詳しく教えて欲しい
374名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 08:56:49.22 ID:sludx0L+
>>372
確かにねえ

こういう人達って何故か自分の思想信条と異なるスレが存在してると
それだけで我慢ができなくて荒らさないと気が済まない、
ある意味哀れな人達なんだよねぇ
375名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 09:00:20.77 ID:cqklXuEX
間違えた
×理論→○論理
376名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 09:11:59.81 ID:aLneGQw7
>>364
道交法で禁じられている行為は、
・交通が頻繁な道路で遊ぶ
・スケートボートやボール遊び
・乳幼児の放置
・交通を妨げる行為
など、一定の条件がある。

逆に言えば、それ以外は規制されていない。
377名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 09:32:38.50 ID:I8sqkiDM
>>交通を妨げる道路遊び
>>幼児の放置
>>ボール遊び

実際に全国でたくさん発生して留まるところを知りません。
警察・交通安全センター、幼稚園でも「道路で遊びましょう!」などと
子供の道路遊びを推奨しているところは一カ所もありません。

法律で規制されてないから何やっても良いなんて思ってるなら
それこそモンスター思考丸出し
378名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 09:44:12.77 ID:L2NmsHVO
>>376
マジで…マジでごめんよ、きっと自分も含めたあんたへのレス者全員が言葉足らずだったんだな。
ここまでテンプレすら読まない奴がいるなんて思いもよらなかったんだ…。すまねぇ…(棒読み)

>逆に言えば、それ以外は規制されていない。
それじゃ、まずはあんたの大好きな道路交通法から。

(私権の制限)
第四条
 道路を構成する敷地、支壁その他の物件については、私権を行使することができない。(以下、略)

…わかった?これ以上はもう何も言わなくてもいいよね?日本の法律ってさ、DQN対策なのかマジで良くできてるんだよ。

それに法規制は別に道路交通法だけってわけじゃないんだよ。例えば刑法や軽犯罪法や騒音規制法、ついでに民法も。
それとも大仰に「私らにも健康で文化的な生活を営む権利ってのがあるんだよ」とでも言った方がいい?(笑)

道交法もそうだけど、必ずしも道路遊びという超ミクロな事象を明記するんじゃなくて、そこから生じる行為が規制対象ってのがむしろ多いわけ。
379名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 09:48:47.04 ID:I8sqkiDM
みなさん実際に騒音計を買ってどのくらいうるさいか計測してみれば良いと思います。
多分家の前とか付近なら50なんてレベルでは済まないと思うけど

149 :名無しの心子知らず :2012/04/14(土) 22:36:08.27 ID:87YxPS12
西東京市 いこいの森公園訴訟

条例が「子供の声」と特に明示しているわけではないが
市の観測によると、子供の声は女性宅前で60デシベル。
都の騒音規制基準の50デシベルを上回っていたらしい
それで噴水使用が中止になった
380名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 09:49:55.27 ID:L2NmsHVO
ちょいとフォロー

>そこから生じる行為が規制対象ってのがむしろ多いわけ。
行為=事象ですな。

それと…378の書きぶりだとまた>>376みたいなのが都合良く解釈するかな?
でも、あまりの馬鹿ッぷりってか、テンプレの通りすでに言い尽くされたことを繰り返すだけの>>376みたいな奴には怒りと同情を覚えるよ…
381名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 10:03:08.00 ID:aLneGQw7
>>377,378
純粋に道交法違反に該当するかどうかだけの話を書いている。
道交法に該当するなら、後は警察に任せればよいだけ。
他の法律にしてもしかり。
民法上の問題があるとおもうなら、損害賠償請求なり、司法に訴えればよい。
上記に該当しないなら、あとはマナーの範囲。
382名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 10:03:13.36 ID:iNsZYGGX
法律で規制されてなければ何やっても良いと
思ってるならそれこそモンスターペアレント丸出し。

幼稚園の近くに住んでるから分かります。

こういうバカ親は家の外に一歩でたら公共の空間なのに
道路でたむろ、占拠、子供顔負けの奇声を発してやりたい放題。
自分たちはおしゃべりに夢中で幼児を放置。

親がこれだからモンスターが再生産されるわけですよ。

千葉の幼稚園バスの事故で運転手が証拠不十分で起訴されなかったけど
本当に運転手さんお気の毒。 バカ親のせいで一生心の傷は残るだろうね
383名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 10:48:37.62 ID:bIO15OcM
ちょっと質問なんだけど、うちの家の前は4.5メートル程度の公道なんだけど
その一画に住む住人か宅配便の車が通るぐらいで「交通が頻繁な道路」とまではいかない
そこでボール遊びとかスケボー遊びなどは法的にはどうなんですか?
うちも子供たちのボール遊び等で迷惑してるのですが、「交通が頻繁な道路」の
解釈があいまいで強く注意できないでいるんだけど・・・
384名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:10:25.93 ID:RhjPvR6f
ID変えまくりでうざい

今朝も道路遊び騒音で寝坊できなかったわ
今もずっとうるさい
385名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:11:19.40 ID:ZdkhLlmR
>>381
どうやら道路遊びの全てを道交法違反に出来ないと言いたいようだが、
じゃあ何故「交通の妨害となるような方法で寝そべりすわりしゃがみ立ちどまり」や
>>378の私権の制限第四条をスルーする訳??

それに「あとはマナーの範囲」の意味が全然分からん。
マナーとは行儀作法、他者への気遣いを表す言葉な訳だが、
お前はマナーを「法規制出来ない事象・行為」とでも解釈してるのか?

「上記に該当しないならあとはマナーの範囲」
なんだそれ。バカですか?



386名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:40:08.37 ID:aLneGQw7
>>385
>道路遊びの全てを道交法違反に出来ないと言いたいようだが

そんなことは言ってない。
道交法違反に該当する行為なら、通報なりして警察に任せればよいといっているだけ。
あと、道路法第四条の「私権の制限」てのは一般的には「財産権などの行使ができない」という意味だよ。
なので道路の権利者が自らの土地と同じような法律上の権利を行使できない、という意味であって、それ以上でもそれ以下でもない。
387名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:45:15.98 ID:OeoTBw+E
>>385
言っても無駄だよ。
都合の悪いことは、みんなスルーだから。

道路遊びは加害者になる可能性も高く、賠償金も数千万だって書いてもスルー。w
自動車は目の敵にするくせに、自分のガキの加害については無視。

要は、ここに張り付いてる道路遊びバカは、悪いことはわかってんだよ。
その上で、なおかつ、自分の要望=道路遊びOKとさせたいだけ。
つまり、ここのスレの皆さんの相手と同じ、「悪質な道路遊び族」。

目的が「道路遊びOK」にしたいだけだから、どういっても無駄。
へ理屈か、逆切れしてくるだけ。
388名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:49:25.50 ID:ZdkhLlmR
>>386
>道交法違反に該当する行為なら、通報なりして警察に任せればよいといっているだけ

そんな分かりきった事をわざわざ言う真意は何よ?
結局「静かで安全ならOKだよな」を繰り返したいんだろ?埋沢くん?
389名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:54:13.60 ID:OeoTBw+E
>>386
もう、ガキも休み休みにしてくんない?
おまわりさんに言わないと、守ることと、守らないこともわからないの?

それになぁ、モラルなら人の勝手で守らなくてもいいとでもいいたげだが、
そういうところが、道路族の異常に思われるところだよ。
390名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:54:25.91 ID:3UNWbM7H
>>387
道路遊びは加害者になる可能性も高く

に 道路遊びは無関係な人が加害者にさせられる可能性も高く

も追加して下さい。これが一番頭に来る。
391名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:57:19.19 ID:aLneGQw7
>>383
判例では下記がある(判例なのでこれが絶対的な基準というわけではないが)

『通行量が1時間当たり原動機付自転車及び自転車通行者いずれも約30台、
歩行者20名程度の場合は、交通のひんぱんな場所とはいえない。』(昭和34年4月16日名古屋高裁)

まあ、通報時点ではその道路が「交通がひんぱん」かどうか警察では分からないので、通報すれば警察は一応来てくれる。


>>388
もともとは「道路遊びが道交法でOKなら文句は言わない」と書いている人がいたので、
道交法に違反しない道路遊びがあることを指摘しただけだ。
392名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:59:10.26 ID:aLneGQw7
>>388
ついでに、法にも触れず静かで安全なら、なんの問題があるのか、むしろそれをうかがいたい。
393名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:59:24.50 ID:cqklXuEX
何ドヤ顔でマナーがない人宣言してるわけ?w
問題はマナーだけじゃないんだよ。それによって大変な事故が起きるかもしれない危険性の話もしてるの
だから警察でさえ動いてくれるんだよ。単にマナーの問題や、神経質な人間の戯言で注意しに来てるとでも思ってたわけ?
子供に法律ギリギリの事させといて、のびのび育児しる俺カッコイイとでも思ってるの?
そうやって迷惑かけまくって、周りから学校や交通に通報・相談される度に、マナーがない親子だって世間から軽蔑の目で見られて笑われてなよ
394名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:03:50.75 ID:ZdkhLlmR
>>391
禁止されていなければ公に許可されているとでも思ってるのか?
その道交法に違反しない道路遊びって奴を具体的に言ってみなよ。
ごちゃごちゃ理屈でこんがらがってしまえば相手は何も言い返せないって手法は
あんたの私生活とHPだけにして貰いたいね。
395名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:04:44.15 ID:aLneGQw7
>>393
深刻な被害を受けている人もいるが、単にマナーの問題や神経質な人間の戯言もいる。
前者は司法を介入すべき問題だし、後者は地域や近隣で解決すべき問題だ。
396名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:05:31.89 ID:aLneGQw7
>>394
交通が頻繁でない道路でのキックボードは道交法違反ではない。
その是非はともかく、法的にはそういうこと。
397名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:06:19.84 ID:OeoTBw+E
道路にガキを寝そべらせてんのは、親がガキをゴミだとおもってる証拠。
誰でも、大切なモノだったら、傷つけられない場所におく。

便所のなかに、「大事(だといってる)なモノ」を置いておいて、ウンコする奴が悪いというか?
危険な場所にわざわざおいて、壊すなというか?

ありえない場所においているのは、置いている方がおかしい。
398名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:07:44.36 ID:ZdkhLlmR
>>392
3年以上もこのスレに粘着してるくせに、何故静かで安全に遊ぶ事すら批判されてるのか
本気で分からないとしたら、もう記憶障害か何かを発症してるとしか思えんね。

まあ一つのスレの中で同じ話を延々繰り返す様を見てると、あながち無い話でもないか。
399名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:10:07.84 ID:aLneGQw7
>>398
静かで安全に遊ぶことすら批判するのは、バイク乗りはみな暴走族とみなすような行為に等しいとおもいませんか?
静かで安全に遊ぶことに対する批判の根拠はなんですか?
「割れ窓理論」のように、合法で道徳的にも問題のない道路遊びも、そうでない違法で危険な道路遊びを誘引するからという予防的措置ですか?
400名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:13:39.21 ID:ZdkhLlmR
>>395
アホの一つ覚えでマナーマナーと・・・
地域や近隣で解決すべき???地域や近隣にマナー違反を取り締まる義務があるのか?
お前の理想郷の話を書き込んで何か解決するのか?
お前の言い方はマナー違反そのものの責任を周囲に振りまいてるだけじゃないか。

>>396
キックボードは公道使用自体が不可だろ馬鹿。
401名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:14:47.53 ID:OeoTBw+E
>>395
少なくとも、ここで、家の前通ったから嫌だとか、ちょっと声が大きくなっただけで
文句いってる奴はみないが?

それに、マナーだから勝手にしていいわけでもないだろ?
マナー違反だって、責められるべきものだよ。
数時間、人んちの前に突っ立ってるって、不審者として、警察も対応してくれるレベルだよ。
402名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:15:18.51 ID:L2NmsHVO
自分の快楽を、公共の場で満たそうとして何が悪い?
道路は私の土地ではない?公共の場ってことはみんなのもの、つまり私のものでもある。そこを好きに使って何が悪い?
道路遊びが悪いなんてどこで決められてるの?それに法規制があるっていうなら、それを根拠に通報でも訴訟でもすれば?

クズの思考を3行でまとめてみた。
自分が否定された気になると必死に自己防衛に走る心理は正直わかる。
でも通行のための公共の場を個人の遊び場所にすることがマナー違反なのをスルーしてる時点で、マナーを語りながら本当は微塵もそんなことは思っていないか、真性のバカなわけで。
やはり道路遊び族の程度はこんなものなんだね。
403名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:17:58.53 ID:ZdkhLlmR
>>399
道路は遊び場じゃないってのが大前提だからだよ。
お前は自分の子に「静かで安全なら道路で遊んで良し!」と教えるのか?
学校の教師が「静かで安全なら遊びなさい」と指導していいのか?

静かで安全なら誰も何も言わないかも知れない。
だが、道交法にも引っ掛からないから許可しますなんて誰が言うんだ。
そんな事も分からないのか?
404名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:20:13.93 ID:iNsZYGGX
こういうモンスターに何を言っても無駄
405名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:26:03.02 ID:OeoTBw+E
なんか、遊びの種類に粘着している人がいるけど、東京法令出版の本みてみたら、

ローラースケートに類する行為としては
「スケートボード,アイススケート,バドミントン,羽根つき,石けり,フラフープ,凧揚げ,
鬼ごっこ,竹馬乗り等」だって。
キックボードも子供用遊戯道具であって,本来道路外の場所で用いるべき用具だろうよ。

道交法に個々に書いてなくても、裁判で不利なことは間違いなさそうだよ。w
406名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:27:29.14 ID:aLneGQw7
>>400
キックボードは軽車両か遊具かという議論があり、現在では「遊具」として扱うことが決まっている。
なので、道交法では、
道路交通法 第七十六条 第4項 三
「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。」
に該当するので、それ以外での道路上の行為としては合法なのです、今のところ。

むろん、これが社会通念上まずいということになり、法改正の機運があれば、自転車の傘再運転のように「すべての道路上で禁止」となるかもしれませんが。
自転車の傘差し運転はかつては「交通の頻繁な道路」だけの制限でした。
407名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:27:38.82 ID:iNsZYGGX
>>405
また勉強になりました
408名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:31:05.37 ID:aLneGQw7
>>403
住宅街の道路で、家の前なら安全に静かに遊ぶことを「容認」するということですよ。
住宅街での洗車や一次的な駐車(たいていの場合は道交法違反)や、排泄行為を含む犬の散歩を容認するようにね。
積極的に自分の子供を道路で遊ばせたりはしないが、安全な環境で遊んでいる子供を排除したりしないってことですよ。
そして、住宅街の道路とは子供が少々遊んでも危険ではない場所でなくてはならないという強い信念があるので。
409名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:33:06.24 ID:iNsZYGGX
永遠にループですが

安全でもうるさい・他人に迷惑
410名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:36:13.06 ID:aLneGQw7
>>409
なので、うるさくなければ問題はないでしょう。
迷惑という概念はまさにマナーの範疇、人のよってそれぞれなので、地域で合意形成すべき問題です。
洗車も犬の散歩も、買い物帰りに車を家の前に30分程度置いておくのだって、すべて「他人に迷惑」になりえる行為です。
だからといって全てを排除したら生活は成り立たないとまでは行かなくても、そうとう息苦しい世界になりませんか?
411名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:36:29.88 ID:OeoTBw+E
>>406
じゃあ、遊びの種類の話じゃねえじゃん。

>>408
「容認」の話なら、それのほうがここで話すのはおかど違いじゃないの?
ちゃんとした親子なら、周囲も多少容認してくれるかもしれないし、
このスレの人たちの相手のようにおかしい親子なら容認等するわけがない。

412名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:36:32.76 ID:ZdkhLlmR
>>406
キックボードに関しては違うみたいだな、これは謝る。
昔歩道で事故が相次いで禁止されたと記憶してたんだが・・・。

しかしピストや整備不良の自転車が駄目で、遊具扱いだからOKと言うのは
全く矛盾してる。
ストライダーも注意喚起があってメーカーも公道不可と言っているというのに。
キックボードも厳密に禁止されてはいないが公道は不可と解釈する方が正しいと思うが。
413名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:37:49.19 ID:iNsZYGGX
>>410
うんうん だから散歩が迷惑だと思う人はそういうスレで訴えればいいし
あなたの思想信条を語るスレでも作れば良いのではないでしょうか?

私は少なくともあなたの思想信条をどれだけ語られても転向する気にはならないです
414名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:39:15.16 ID:iNsZYGGX
>>412
キックボードの関してはこんなのもありました
ttp://q.hatena.ne.jp/1129200879
415名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:39:25.91 ID:L2NmsHVO
>>408
お前が信念を持つのは結構だが、それって無関係な周辺住民や通行人をお前の信念実現化のフローに勝手に組み込んでないか?

だからさ、「こうあるべき」とかそういうのはもういいんだよwww お前が語るマナーとやらは相手だけに強いる事前提かよwww
416名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:40:26.94 ID:aLneGQw7
>>412
遊具と軽車両の目的の違いでしょうね。軽車両は通行のためのものであり、遊具は子供の遊び道具である、と。
なので、子供の遊び(と同様の行為)は「交通の頻繁な道路」にて禁止しようという趣旨だと思われます。
軽車両の整備不良に関しては、それが交通の頻繁な道路だろうが、過疎な道路だろうが他者に対して危険なので禁止と(傘差しもい同様)。
メーカー側が「公道禁止」などと言う場合はえてして損害賠償を回避するためです。
417名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:41:25.56 ID:iNsZYGGX
子供が道路で大騒ぎするだけでも迷惑だし
それに付随する無責任な母親共の大声出しての大騒ぎ。
静かな住宅地が地獄の阿鼻叫喚。

こういう迷惑行為をなんとも思わない人間とは永遠にあい入れない
418名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:42:44.74 ID:ZdkhLlmR
>>408
>>411と全く同意、容認としての話しぶりとはとても思えない。
何よりこのスレの住人は静かで安全な道路を求めている訳で、
道交法に触れなけばいいよな、と言うような人に同意出来る筈が無い。
419名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:45:51.93 ID:aLneGQw7
>>418
道交法に触れなければなにをしてもいいとは言ってない。
「道路遊びはすべて道交法違反」という誤った認識をただしているだけ。

法に触れなくても、重大な被害にあっていれば何らかの救済措置や制裁措置を司法に従って行うべきだが、
そうでないなら…、という話をしているだけ。

静かに遊べば、危険な状況になることもそうそうないわけで、スレ住民も問題ないと思うんだが?
420名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:47:02.73 ID:L2NmsHVO
ID:aLneGQw7 は、いつまで逃げずにこのスレに居るか気になってきた。そろそろ勝手に終了宣言するか消えるかしそうだけどw
421名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:49:06.25 ID:0MzkaoMc
>>404
うん、だから皆も餌を与えないで即透明あぼーんして欲しいんだけどね

道路遊びバカ親子がもう帰って来ちゃったよ
出て行く前も道路でギャーギャー大騒ぎしといて
1時間もしないうちにまたギャーギャー騒ぎながら戻ってきたわ
そしてまた一人道路遊びしてる
道路で遊ぶのが趣味()だなんて虚しい人生だよね

ああいう家って冗談抜きで友達いないよね
色んな人と接して社会性を身に着けていくのに
あれじゃ親子揃って成長するわけないわ
422名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:49:44.83 ID:ZdkhLlmR
今現在普通に「道路遊び」と表現して、道交法に触れない
静かで安全な状態を連想する人はいないよ。
むしろそういうのはもはや特殊な事例なんだ。

もう出掛けます!
423名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:49:52.44 ID:L2NmsHVO
>>419
すまん、とりあえずあんたの言う「静かな遊び」ってのを例示してくれ。
自分は騒音計を持っていて、測定動画を道路遊び族に見せて道路でなく公園で遊ぶよう言っているんだけど、
遊ぶという行為と静かが相容れている状況を見たことが未だかつてないんだ。
遊びという時点で、60デシベル前後以上は出てるし、興奮してはしゃぎ声や奇声が出ると80デシベルオーバーなんだよね。
424名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:51:18.35 ID:OeoTBw+E
>>410

なんで、オレのコメントはスルーなのさ。
>>406,>>411は読んだかよ?

いい加減な法律解釈をしてるのは誰だ?
許容の話こそ、個々でやればいいし、ここで書いてもしょうがないだろ。


それに、モラルは「人が勝手にしていい範囲」じゃなく、法律の手前で「多くの人が合意している範囲」
であることを理解しろ。
モラルを守らない人間が増えるから、法ができるのだよ。
425名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:52:20.21 ID:iNsZYGGX
警察も幼稚園も交通安全センターも
「道路で遊びましょう」と推奨しているところはどこにもありません。
426名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:53:44.37 ID:iNsZYGGX
被害にあっている人間に「静かに遊べばいいんだろ」と
言われても 想像すらできないのでとても「うん」とは
恐ろしくて言えませんw
427名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:55:27.21 ID:aLneGQw7
>>423
単発的には70dbを超えるのが度々、長時間60dbを継続するような遊びは、閑静な環境だとうるさいと思われるだろうね。
住宅街の真ん中に小さな公園が散見しているような環境だと、公園だけうるさくても構わないという発想も、負担の押し付けでしかないような気もするけどね。
428名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:57:01.42 ID:aLneGQw7
>>424
いい加減な法律解釈の具体的な個所はどこ?
かなり正確に法律を解釈しているつもりなんだけど。
429名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:57:17.18 ID:cqklXuEX
そんなに強い信念を持ってるなら、その道を全く車が入れない道にするか、全ての住民に許可を取ってから市にかけあって正式に道路遊び公認の道路にして貰ったら?
それが無理だからこんな所で理想をほざいてるんでしょ?不毛すぎるんだけど
で、交通事故に繋がる危険性もない、静かで安全な道路遊びって何よ?挙げてみ
危険性の程度の問題で言うなら、公園でさえボール遊び禁止な所があるのに、車が通る可能性のある道路は危険でも何でもないって言うの?
ひんぱんでなければ良いでしょとか、勝手な安全神話に周りを巻き込むな。
子供に交通ルールやマナーを教えてる側からしたら、本当いい迷惑なんだよ
430名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:00:21.30 ID:L2NmsHVO
>>424
>それに、モラルは「人が勝手にしていい範囲」じゃなく、法律の手前で「多くの人が合意している範囲」 であることを理解しろ。
>モラルを守らない人間が増えるから、法ができるのだよ。
冷静に考えれば普通の事を言ってるんだろうけど、ID:aLneGQw7のレスが続く状況だと「そのとうりだよな」となんか心に響いてしまった。ありがとう。

>>425
そうですね。>>2のテンプレでも文部省や警察も通知してますしね。
ちなみに役所の通知は廃止の通知が別に出されない限りずっと活きていると解釈されます♪

>>426
確かに想像できませんね。ID:aLneGQw7の言い分って、2ちゃんに毒され過ぎた感があって使いたくないけどあっちの大陸や半島系の思考と似てる。
日本社会が変わったのかもしれませんが、本来は察しと思いやりを持ち、お互い様は迷惑をかけられる側が判断する感情、そしてそこにマナーやモラルが生まれ育まれるんですよね。

>>429
>そんなに強い信念を持ってるなら、その道を全く車が入れない道にするか、全ての住民に許可を取ってから市にかけあって正式に道路遊び公認の道路にして貰ったら?
テンプレに既にあるけど、ID:aLneGQw7氏は読んでないみたいです。まぁ読んでても実行はできないでしょうけど。
431名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:01:41.00 ID:aLneGQw7
>>429
数年かけて、裏道の一方の出口を通行禁止(撤去可能なポールの設置)にしてもらって、大きな袋小路にしたよ。
おかげで無駄な車の侵入は劇的にへった。
その前には同じ場所は数十メートルの一方通行の規制をしたのだが、無視する人間ばっかりでなんの効果もなかったので。
432名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:03:17.70 ID:OeoTBw+E
>>428

1.遊びの種類と、交通が頻繁かどうかをすり替えた議論はやめろ。

2.「容認」は、個々の話であり、法律とは無関係。

3.「交通の頻繁な」も、このスレで問題になっている大半は、開発道路であり、
  公衆道路であっても通行しか許可していない。

4.道路遊びは、道交法だけでなく、騒音等、他の問題や法律を包括するものである。

いずれにしても、おまえスレ違いだから、どっかいってくれない? 
433名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:04:58.13 ID:OeoTBw+E
>>431
じゃあ、いいじゃねえかよ。
どっかいけよ!
434名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:07:34.49 ID:OeoTBw+E
>>427
公園だって、騒音が続けば一緒だよ。
公園へいけっていってるのは、危険回避だよ。
くだらねえ、へ理屈ばかりいつまでいってんだよ。
435名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:07:55.99 ID:L2NmsHVO
>>427
>公園だけうるさくても構わないという発想も、負担の押し付けでしかないような気もするけどね。
いつ誰がそんなことを言ったのやら…。勝手に飛躍しちゃだめでしょう。
で、あんたはその負担を道路遊びする一家の近所に住んだり通ったりするのが悪いといって、その周辺で負担を背負えって言うの?

それと、公園はちゃんと都市計画に基づいて設置されてるんであり、そこでの是非は市町村の都市計画課との話し。
そして「だから道路遊びが容認されるべき」という主張にも繋がらないだろ。
それに>>379氏が挙げてくれた例もあるよ。

>>431
それに、それって警察協議で生活道路指定(数年単位で再指定手続きが必要だっけ?)してもらったのかな?大変だったね、凄いね。
だがすまん。通行制限ができたとドヤ顔するのはいいけど、それをどう理解すれば道路を遊び場にしても良いことと繋がるのか教えてくれ。


それと、あんたの言う静かな遊びってのを早く例示してくれ。
436名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:07:59.78 ID:aLneGQw7
>>432
道交法が遊具の制限を「交通が頻繁な道路」に限定しているから仕方がない。それが法律。
すべての道路で制限するように法改正するという話はあるかもしれないが。

>「交通の頻繁な」も、このスレで問題になっている大半は、開発道路であり、公衆道路であっても通行しか許可していない。
すいません、言っている意味がよくわかりません。

>他の問題や法律を包括するものである
だから、何らかの法律に抵触するなら、それは司法で解決すればいいだけでしょう。いたってシンプルな問題です。
難しいのは、法律に抵触せず、マナーの範疇での価値観の相違からくるトラブルをどのように解決すべきか、という問題なわけで。
騒音なんてものがその最たるもので、条例でdbや騒音の状況を個別具体的に定義しているような状況でもない限り、その都度地域で合意形成しないと解決しない。
「迷惑だと思う人がいるならすべて禁止」なら、車の通行も、室外機も禁止してくれ。
437名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:09:26.51 ID:iNsZYGGX
>>436
うんうん、なんども言うけどこのスレは子供の遊び・バカ親の大騒ぎで
迷惑してる人達のスレだから 室外機は別スレ建てればいいんじゃないの
438名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:10:51.93 ID:L2NmsHVO
>>436
>条例でdbや騒音の状況を個別具体的に定義しているような状況でもない限り、その都度地域で合意形成しないと解決しない。
テンプレ>>4を読んで下さい。

>「迷惑だと思う人がいるならすべて禁止」なら、車の通行も、室外機も禁止してくれ。
テンプレ>>5を読んで下さい。


さぁ、早くあんたの言う「静かな遊び」ってのが何か教えてくれ。
439名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:11:53.87 ID:aLneGQw7
>>435
自治会の総会で方針決定→議員つかって役所に陳情→警察など関連機関に請願等々。
もともとの方針決定のきっかけは「子供が安全な道路にしたい」ということ。
それには登下校や散歩、遊びも含まれる(当然、遊びの是非に関する議論は自治総会でもあったし、明確な反対票も当然あった)。

静かな遊びってのは、いくらでもあるだろ。
440名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:14:24.11 ID:OeoTBw+E
>>436
>すいません、言っている意味がよくわかりません。

そんなこともわからねえで、法律の話してんじゃねえよ。

だいたいな、おまえの理想を追求したいなら、ここで被害者に許容しろっていうんじゃなく、
おまえのいう「静かで誰にも迷惑をかけない遊び」を道路遊び族に普及するこだろう?w

それが可能なら、みんな道路遊びを許容してくれるだろうよ。
441名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:17:00.36 ID:OeoTBw+E
>>439
だから、それでいい地域はそうすればいいだろ?
それが特殊な道路であって、ここでいうのはおかど違い。
442名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:17:19.99 ID:aLneGQw7
>>440
そこまで法律に詳しいと言い張るなら、「交通が頻繁な道路」以外での遊具の使用を禁止している部分が、道交法の何条なのか明記ぐらいしたらどうですか?
443名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:17:30.00 ID:L2NmsHVO
>>439
あんたが頑張ったのはわかった。だからさ、それが通行のための公共の場である道路を遊び場にできるという根拠にどう繋がるのかを論理的に説明してくれって言ってるんだよ。

>静かな遊びってのは、いくらでもあるだろ。
だからさ、具体的に何なんだよwww もしかして知らないしわからないのか?
444名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:18:26.92 ID:aLneGQw7
>>441
通行を制限した道路部分は特殊な道路であっても、それによって交通が極端に減った住宅前の道路は、
一般的な道路ですが。一部私道もありますが。
445名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:19:12.83 ID:cqklXuEX
そこまでして道路を私有化したいという欲と行動力に、自己中すぎて呆れたw
で安全な遊びって何よ?
ここまでスレを伸ばしても全く論破出来る気配すらないし、いい加減しっぽ巻いて逃げたら?
やっぱり、誰からも相手にされない構ってちゃんだから道路と同じ様にこのスレにずっと張り付いてるんでしょ?
気持ち悪いんだよ
446名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:19:46.30 ID:OeoTBw+E
>>442
反論できねえからといって、関係ねえことで逆切れするなよ。

おまえの理想を追求するなら、「静かで誰にも迷惑をかけない遊び」を
道路遊び族に普及するのが先だよな。w
447名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:20:50.21 ID:aLneGQw7
>>443
幼稚園児や未就学児がさほど騒がず遊んだりする分には、親が注意してればそうそううるさくならない。
ある程度大きくなっても道路っぱたで泥遊びとかしてる分にはそうそううるさくならないでしょ。

サッカーだのバスケだのは論外としても、鬼ごっとだのし始めればうるさくなるだろうが。
448名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:22:28.44 ID:OeoTBw+E
>>444
一般道路だったら、おかしいといわざるを得ない。
どこの道路か、いってみろ。

おまえの嫌なところは、話をすり替えて、全部の道路が遊んでいいように書くところだよ。
449名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:23:48.50 ID:iNsZYGGX
>>447
>>幼稚園児や未就学児がさほど騒がず遊んだりする分には、親が注意してればそうそううるさくならない。

あなたの周りの現実はそうかも知れませんが日本の他の場所では全く違う現実が
繰り広げられています。 だからたくさんのお悩み相談が乱立しているんです
450名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:24:06.00 ID:aLneGQw7
>>446
法解釈に関しては、なんにも分かってないのはあなたのほうですねw
開発道路、公衆道路なんて用語は道交法には関係ありません。
公衆用道路は登記上の話です。
451名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:27:19.15 ID:aLneGQw7
>>448
>話をすり替えて、全部の道路が遊んでいいように書くところだよ

それはあなたが碌にスレを読んでいないか、読んでいても理解していないだけです。

>>449
いえ、うるさい子供遊びがないとか、そいいう話ではなく「静かな遊びの例をだせ」と言われたから書いたまでです。
騒音はそれこそ自分のように室外機ですらうるさいと感じる人間がいるのですから、究極的には人の話し声すらうるさいと思う人もいるでしょう。
なので、最後は近隣での合意形成、乱暴な話になれば多数決によるような合意形成によって解決する話になるでしょうね。
一般常識を明らかに逸脱吸うようなケース、明確に違法なケース、損害が発生しているようなケースは、躊躇せず司法を介入させるべきです。
452名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:28:24.70 ID:L2NmsHVO
>>447
>幼稚園児や未就学児がさほど騒がず遊んだりする分には、親が注意してればそうそううるさくならない。
だから、その「さほど騒がず遊んだり」っていうあんたの言う「静かな遊び」ってのが具体的にな何なのかを示してくれって。
それに親が注意(気を付ける、周囲に気配りする、躾としての注意...etc)してないからこんなスレが立つのであり、問題なんだろうが。

>ある程度大きくなっても道路っぱたで泥遊びとかしてる分にはそうそううるさくならないでしょ。
少しだけあんたに対して冷静になれた。もしかして、田園が拡がる限界集落ちょい手前まで程度のド田舎を想定して言ってる?
自分は住宅が建ち並ぶ地域の道路を想定してるが。

>サッカーだのバスケだのは論外としても、鬼ごっとだのし始めればうるさくなるだろうが。
自分は書き込みミスの揚げ足取りは嫌いなので"うるさくなるだろうが"は"うるさくないだろうが"の間違いと解釈する。
鬼ごっこってことは最低でも二人以上だよね。で、アスファルトで舗装された道だと70デシベル突破余裕です。
それに興奮すれば奇声もあがるし、「○○ちゃん、タッチー、次は○○ちゃんが鬼ね〜♪」と叫ぶ。それも80デシベル突破余裕です。

…まさかあんたの言う「静かな遊び」って鬼ごっこの事?お前、道路遊びで迷惑被ってる無関係な住民を舐めてるのか?
453名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:29:36.97 ID:L2NmsHVO
>>452の3つ目は自分の早とちりみたいだ。すまん。
454名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:30:05.48 ID:iNsZYGGX
>>451
うんうん だからこのスレは室外機の音に悩む人のスレじゃないから。
別スレでやってください。

455名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:31:53.65 ID:OeoTBw+E
>>450
>公衆道路なんて用語は道交法には関係ありません。

そうだよ。誰が道交法なんていった?
おまえが、道交法だけに固執してるだけだろ?

共有道路での「公衆道路」については、一般の通行のみの許可であり、なんでも許されるわけではない。
一般の車も制限を受けるし、遊びの許可もされていない。

つまり、道路遊びは、土地の勝手な使用になるわけだ。
共有道路でも、遊ぶなら、全員の許可が必要。w

幼稚園児や未就学児が静かだってのも幻想だよ。
大勢で、大声で叫んでりゃ、すごい音になるの決まってるだろ。
スクールバスとかの騒音問題知らないのか?
456名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:34:49.19 ID:OeoTBw+E
>>444

早く、どこの道路か教えてくれる?
457名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:35:28.71 ID:bIO15OcM
幼稚園児や未就学児には、もれなくバカ親がついてくる
458名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:36:04.21 ID:aLneGQw7
>>455
そもそも「公衆道路」という法律用語すらなら存在しない(少なくとも自分は知らない)。
「公衆用道路」なら登記上、一般の交通の用に供する土地、という意味であって、なんからの制限を課しているわけじゃない。
他の話なら、具体的に何の法律の何を指しているのか教えください。
459名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:36:47.05 ID:aLneGQw7
>>456
容易に特定できるので場所は書かないよ。
ただ、同様のケースは三軒茶屋にある。
460名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:37:35.29 ID:OeoTBw+E
>>444

ああ、よく読み直してみたら、
>通行を制限した道路部分は特殊な道路であっても、

やっぱ特殊な道路じゃん。
なんで、特殊じゃないっていうのよ。

461名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:38:52.00 ID:L2NmsHVO
>>450
開発道路は建築基準法上の話しですね。公衆用道路は不動産登記法の領分なのもそうですね。
ただ、公衆用道路に道路法上の道路認定がうたれて、地図上そのままなのは普通にあります。
もし道路認定がうたれていない公衆用道路があるなら、その公衆用道路の地目の土地は個人所有と思うけど、それでも一般の通行に供する道路とみなされる場合が多い(絶対じゃないよ?)。
まぁその場合だと、公共の道路を遊び場に…っていう道路遊び反対の主張もそのままは通りにくいのかもしれないね。

ただ、そんな少ない例でもって、普通の道路も含めた道路を遊び場にしても良いという主張の根拠にするのはおかしいでしょ。
まさに詭弁のガイドライン通りの主張展開ですね。

462名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:39:57.44 ID:aLneGQw7
>>460
通りぬけの出入り口となる道路部分(数十メートル)が特殊なだけで、その他の道路はいたって普通の道路ですから。
463名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:41:02.16 ID:L2NmsHVO
ID:aLneGQw7さん、すまんが具体的な遊び名(遊び方でもいいよ♪)で、貴方の言う「静かな遊び」ってのを早く教えてくれ。
「さほど騒がず遊んだり」とか「道路っぱたで泥遊び」じゃ抽象的過ぎてわからない。
464名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:42:09.58 ID:aLneGQw7
>>461
法的に道路上の遊びが禁止されているケースは基本的には道交法違反のケースのみだと思うんだけど認識が間違っていますか?
遊具を道路上に固定とかするようなケースなら当然道交法違反、その他の法律でも抵触するだろうけど。
騒音条例とかでなく、道交法以外に、道路上の遊びを規制できる法律があるなら知りたいし、そんな法律があれば、このスレ住民にとって嬉しいことじゃないですか?
465名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:43:02.32 ID:L2NmsHVO
>>462
詭弁のガイドライン 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める

残念な事ですが、貴方の主張がさっきからこれになっていますね。バレバレですから。
466名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:44:30.19 ID:L2NmsHVO
>>464
>騒音条例とかでなく、道交法以外に…(略)
なんで除外するの?
467名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:46:32.78 ID:aLneGQw7
>>463
そんなこと言ったら「奇声がうるさい」だって十分抽象的でしょ。
具体的にといったら、絶対値で定期的に70dbを出さないような遊び、とかしか言えない。

>>466
道交法と騒音条例は自分だけじゃなくて何度も上げられているでしょ。
道交法:交通が頻繁な道路での各種行為が禁止
騒音条例など:条例によるが、一定以上の騒音など
上記に当てはめれば、司直に委ねればいい。

これ以外で法律に触れる行為は自分は知らないので、あるなら教えてほしい。
468名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:49:27.49 ID:iNsZYGGX
>>467
抽象的かもしれないけど このスレの被害者達にはそれで十分話が伝わるわけ。

どうして問題を感じていないあなたがしゃしゃり出てくる必要があるのですか??

それから 東京都では住宅地では50以上が騒音でしたよね?(いこいの森公園訴訟)


469名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:50:10.64 ID:OeoTBw+E
>>458
>「公衆用道路」なら登記上、一般の交通の用に供する土地、という意味であって、なんからの制限を課しているわけじゃない。

バカですか?w
どこまで、道交法でしか考えられないのか?

オレがいってるのは、新興住宅地は、私道を位置指定して共有しているところが多く、
これは、地目として公衆道路となっているが、一般道路と同じにすべてが許可されている
わけじゃないっていってんの。

一般の車が通行できるのは、反射的利益であって、なんでも許されるわけじゃない。

個人の土地のまま、一般に開放する道路、公園というのはあるんだよ。
持ち主は、個人のものだから、公道と同じに使えるわけじゃない。
公衆道路となっている道路は、「一般の通行」は許可していても、遊びは許可していない。
遊ぶなら、持ち主全員の合意が必要。


よくわかりませんといいながら、よくこれだけ自信満々に書けるよな。
道路族特有の自信だよね。
470名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:52:08.58 ID:Y73lz32e
>>467
>そんなこと言ったら「奇声がうるさい」だって十分抽象的でしょ。
>具体的にといったら、絶対値で定期的に70dbを出さないような遊び、とかしか言えない。
そのうるさい奇声は、具体的に騒音値で示されてるよ。
あと、住居地の騒音規制値は55dbだよ。70dbって貴方基準?テンプレ>>4を参照しよう。

>これ以外で法律に触れる行為は自分は知らないので、あるなら教えてほしい。
触れるとわかってるならそれでいいんじゃ?もしかして、触れる数が少なかったらおk…とか言い出すつもり?
471名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:55:17.31 ID:BNeWZMv7
>>467
>具体的にといったら、絶対値で定期的に70dbを出さないような遊び、とかしか言えない。
静かに遊ぶ分には道路で遊んでも問題ないだろと煽っておいてこのていたらくwww
きちんと示せないなら初めから言うなよwww
472名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:55:17.25 ID:aLneGQw7
>>469
>公衆道路となっている道路は、「一般の通行」は許可していても、遊びは許可していない
>遊ぶなら、持ち主全員の合意が必要。

だから、それの根拠法と条文を明示してください。
そんな根拠法があれば、このスレ住民が困ることはないでしょうが。
473名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:57:42.42 ID:iNsZYGGX
>>具体的にといったら、絶対値で定期的に70dbを出さないような遊び、とかしか言えない。

それの根拠法と条文を明示してください。
474名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:59:05.59 ID:OeoTBw+E
>>472

所有権の問題もわからないなんて、本当にバカですか?
おまえの土地で、誰かが遊んでても文句いわないの?w


そもそも道路族は、私道=道交法以外で自由にできるって思うところから、間違いなんだよね。

私道=全部個人のもの
→他の法律、モラルに抵触しない範囲で自由にどうぞ。

私道=共有道路
→「共有者の合意範囲」、他の法律、モラルに抵触しない範囲で自由にどうぞ。

位置指定(私道)
→「公衆道路として許可されている用途内」、他の法律、モラルに抵触しない範囲で自由にどうぞ。
475名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:00:52.85 ID:aLneGQw7
>>468
50db以上なので即騒音、違法というわけでもないです。
「西東京いこいの森公園」訴訟の詳しい説明が下記にあります。
http://sokonisonnzaisuru.blog23.fc2.com/?mode=m&no=668

原告を大多数の意見とするには無理がありませすね。
どちらかと言うと原告救済が目的の判決です。
476名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:02:10.86 ID:aLneGQw7
>>474
いいから根拠法を明示してください。話はそれからでしょう。
用語もどの法律で定義してるかも分からないまま議論しても意味がありません。
477名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:02:50.86 ID:iNsZYGGX
>>475
即違法ということでもないかもしれませんが判例主義の日本では
この判例は大きいです。

誰も多数意見だとは言っていません。いろいろな意見があるのは知っていますし、
私もせめて公園くらい自由に遊ばせては って正直思います。

ただ、被害者の気持ちはイタイほど分かるのでそういうことを被害者に向かって
いうことはできません。
478名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:03:54.58 ID:BNeWZMv7
>>472
>だから、それの根拠法と条文を明示してください。
自分は弁護士じゃないが、民法709条があたりそうかな?
ただ、普通に見て道路になっている公衆用道路の地目の土地は、個人名義でも非課税になっていたりする。(たまに数十年払っていたってニュース見たことあるでしょ?)
道路と見なされるような形態になっているなら特に、どこまで私権が入り込む余地があるかは一概には言えないよ。
本来は道路管理者がきちんと権利関係を整理するべき問題なんだよね。
これくらいで納得してもらえるかな?
479名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:04:45.93 ID:aPEA5jOX
騒音そうだが、常に通行の邪魔
道路は通行の為にだけあるものなので、それ以外の使用はできない
これが大原則
事故が起きる前になくなることを望むばかりである
警察も同じ考えで活動している
事故がおきるのを防ぐのも警察の仕事です
480名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:04:51.68 ID:aLneGQw7
>>477
この判例を皮切りに、学校や幼稚園の騒音訴訟にまで発展しそうないきおいですからね。
そのうち、行き過ぎた規制への揺り戻しがあるとは思いますが。

どうようのことが住環境にも影響を及ぼしています。
登下校も黙って歩けとか、平気で言い出す人もいるぐらいですから。
481名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:07:45.47 ID:BNeWZMv7
>>480
貴方の「こうあるべき」という心配や願望は必要ありません。テンプレ読もうね♪
482名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:08:24.89 ID:aLneGQw7
>>478
民法709条だと、実際になんらかの権利を侵害された場合に適用されると思うですが。
これが道路で適用されるような場合は、それこそ「子供の道路遊びが原因で通行が困難」などという場合な気がします。
もっとも、そんな極端なケースなら道交法でも違反になると思われますが。

>>479
>道路は通行の為にだけあるものなので、それ以外の使用はできない
>これが大原則
その原則がどの法律に基づくものか教えてください。
かってな思い込みかもしれませんよ?
その原則があるのなら、そもそも道交法で遊具の使用や幼児の遊び放置を「交通の頻繁な道路」に限って制限する必要はないはずです。
483名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:14:23.58 ID:BNeWZMv7
>>482
>これが道路で適用されるような場合は、それこそ「子供の道路遊びが原因で通行が困難」などという場合な気がします。
えっ?合意が必要って>>469さんの書き込みに貴方が根拠を示せって言ってませんでした?

>もっとも、そんな極端なケースなら道交法でも違反になると思われますが。
道交法"でも"かどうかは関係無いと思いますが…。個人の権利侵害の救済を求めるときは大抵民法ですし…。

>その原則がどの法律に基づくものか教えてください。
テンプレではご不満ですか?


何だかご主張がぶれまくりな感がありますね。それと、私も貴方の言う「静かな遊び」の具体例(遊び名や遊び方)が知りたいです。よろしくお願いします。
484名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:15:04.76 ID:iNsZYGGX
>>具体的にといったら、絶対値で定期的に70dbを出さないような遊び、とかしか言えない。

それの根拠法と条文を明示してください。

485名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:32:35.09 ID:BNeWZMv7
ID:aLneGQw7さんも、ついに逃げたようですね。
自分の主張を通しきれず逃げるくらいなら黙って自分のテリトリーで道路遊びしてりゃいいのに…ってのもその地域の人が可哀想ですね。
486名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:32:48.96 ID:cqklXuEX
何故そんなに道路遊びを認めさせようと必死なわけ?
その道路を安全な遊び場にしたいって理想は実現出来たんでしょ?
全ての道路までそうさせたいの?それに共う危険性や緊急時の不便さ等を無視してまで?
大体、道路に固執する理由は何?
警察や学校の道路遊び禁止の考えに反対なら、そこにも掛け合ったんだよね?
あなたの自分勝手な理想が一部の道路ではなく、日本社会の全体に通じるとでも思ってるの?
甘く見るなよ
487名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:37:02.18 ID:aLneGQw7
>>483
だから、民法709条は「道路は遊びを許可していない」とか「合意が必要」の根拠法にはなりえないのでは?言っている。

>>484
「静かな遊び」に法律での規定があるとは私は言ってませんので。
488名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:39:20.28 ID:OeoTBw+E
>>476
>それの根拠法と条文を明示してください。

だんだん、嫌がらせに走ってきたね。w
それとも、ここで裁判でもやるの?
それ以外、ひとつひとつ条文を出す意味はないでしょ?
特に、位置指定道路の話は明確な話だし。

位置指定したからには、私道であっても、一般通行を止める権利はない。
だが、第三者の通行は反射的利益であり、なんでも許可しているわけではない。

公益財団法人 不動産流通近代化センター
ttp://www.kindaika.jp/archives/1537

>地目が「公衆用道路」になっているからといって、公道と同じように誰でも自由に通行できるというわけではない。

これに文句があるなら、これまで長年、判例を作ってきたひとりひとりの裁判官に絡んでこいよ。w
「公衆道路」で許可しているのは、「一般の通行のみ」であり、遊びは範囲外。

また、位置指定道路は、道交法も適用される道路である。
489名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:41:10.12 ID:iNsZYGGX
>>487
ということは 少なくとも東京都の条例の方があなたの70よりは有効ということでOKですね
490名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:41:10.15 ID:aLneGQw7
>>486
ことの発端は「道路遊びがすべて道交法違反」や「法律に反している」という書き込みが間違いであることを指摘しただけ。
個人的には「住宅街の道路は子供が遊んでも危険ではない場所であるべき」と思っているし、行動しているだけ。

何度も書くが深刻な被害を被っている人は、司法の手を借りて損害回復なり、制裁を実行するべきだと思う。
491名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:45:15.00 ID:aLneGQw7
>>488
そのページにも、
>「公衆道路」で許可しているのは、「一般の通行のみ」であり、遊びは範囲外。
なんてことは一言も書いてない。あと何度も細かい話で恐縮だが「公衆用道路」な。最初ならまだしも何度も何度も誤用をしないでくれ。

地目の話は、定義の話であって、争点のなるのは「通行権の有無」などで、道路遊び云々は関係ない。
492名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:49:44.73 ID:aLneGQw7
>>489
東京都の騒音条例だと、まず基準値が定められており、
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/environment_standards/noise.html

その基準によって規制されるのは
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/rules/index.html
などの、特定の事業者や施設。

東京都の環境基準によって、公園や道路の子供の騒音などを規制できるものじゃない。
493名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:50:20.18 ID:OeoTBw+E
>>487
>合意が必要の根拠法にはなりえないのでは?言っている。

条項なんか関係ないんだよ。
契約だよ。

複数の私道の持ち主が、建築するために合意して登録したのが「位置指定道路」なの。
その合意事項に、遊びは含まれてないといってるんだよ。
合意事項外のことをしようと思ったら、持ち主全員の合意が必要だろ。

そもそも、わからねえでいってるから、トンチンカンなわけで、
どう書いてあるか、知り合いにみせてもらえば?
494492:2012/04/22(日) 14:50:52.46 ID:aLneGQw7
むろん、民事裁判などにおいては環境基準値などは参考にされると思うけど。
それこそ上の公園の噴水の裁判のようにね。
495名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:53:19.74 ID:iNsZYGGX
>>492
でも実際には いこいの森公園での騒音基準となったのが 50だったわけですよね。
496名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:53:59.20 ID:aLneGQw7
>>493
その解釈は間違えているよ。
位置指定道路は、建築基準法上の道路とみなすための措置。
そうでないと、自分の土地の道路に面していない部分に住宅を建てられなくなるので。
でもって、所有者同士の取り決めで自動車の通行を制限することが建築基準法上許されているだけだよ。
497名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:58:23.77 ID:aLneGQw7
>>495
その裁判で基準とされたのは50db。
原告が「病気療養中だったことを考慮」した上で、基準値越えの状態で噴水を使う事を禁止したわけです。
逆にいえば、原告が「心身ともに健康な」場合にどのような判決が出たのか興味深いところです。
498名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:59:34.56 ID:iNsZYGGX
>>497
やはり50という数字が現状 あなたの言う70よりは具体性・客観性・判例という
点から重みがあるわけですね
499名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:59:46.08 ID:BNeWZMv7
みんなID:aLneGQw7の話題逸らしに乗りすぎwww
もはや「詭弁のガイドライン 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める」の世界に突入してるぞ。


>>492
とりあえず貴方が>>470で言っている70dbがどこ基準(笑)か示してよ。好きなんでしょ?根拠とかwww
あと、早く静かな遊びの具体的な遊び名や遊び方を教えてよ。例示でいいからさ。



まぁとにかく、貴方の所有地ではない公共の道路を遊び場所にして良いってを示してよ。
「どこにダメって書いてるんだ!!」と煽って相手の出方見てから後の先をとるような卑怯な方法じゃ、あんたの主張が通ることはないよ。
「こういう根拠で良いことになるんだよ!!」って大好きな根拠法と条文を示すスタンスで来てよ。正しいと思ってるんだろ?
500名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:00:00.52 ID:wlfjnadx
道路で遊ぶなっていうのは、学校や警察の事なかれ主義から来る建前。
法的に禁止されていないんだから、守らせる義務はない。

そもそも道路は自動車専用道路ではない。
交通の頻繁でない道路で遊べないなんてそんな馬鹿な国、馬鹿な社会はこの世に存在しない。

そもそもここで「道路で遊ぶな」って叫んでるクズ女は、
自分が静かに生活したいだけなんだろwww
そういう馬鹿は山中に引越しして野生動物とともに生活してくればいいんだよ

人間の社会には老若男女入り乱れあらゆる価値観が混在せざるをえないんだよ。
そして許容しあって初めてマナーやルールが生まれ尊重される。

一個人の私利私欲、わがままを優先する社会なんてまっぴらご免だよ。
このままではお前ら道路での携帯電話や、一般の会話すら禁止しかねないからなw

みんなが道路で遊ぶことを「ある程度」許容してるのが現状なんだよ。
それを受け入れられないなら、村から出て行けよ。

あとこれよく読んでおけ。
 警察の判断も同様で、これらはローラースケートに類する「遊具」に分類されるので、
 交通の妨げにならない限り、公道を走っても違反にはなりません。
http://homepage2.nifty.com/osiete/s996.htm
501名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:02:36.05 ID:iNsZYGGX
>>500
うんうん 車の通行とか室外機が迷惑って言う人も山奥で暮らせばいいと思うよ
502名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:03:14.95 ID:aLneGQw7
>>499
公共の道路で「交通な頻繁ではない道路」なら、なんらかの権利を侵害しない道路遊びを規制する法律はない

という文言でいいかな?
少なくとも、それに該当する法律は騒音条例、道交法以外には自分は知らない。
法律で規制されていないということは、個別具体例を裁判で判断しないかぎりは、基本的には可能ということでしょ。
503名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:03:54.97 ID:BNeWZMv7
>>500
ID変えた?それとあんたの主張、テンプレ過ぎてワロタwww 何回ループすりゃ気が済むんだよ(爆) それと…

>交通の妨げにならない限り、公道を走っても違反にはなりません。
ドヤ顔のところすまないけど、通行してるならいいんだよ。通行してるんならさ。
遊んでるから問題なんだろうが。目的地から目的地に向かって通るんじゃなく、ただその周辺に滞留してりゃ通行じゃねーんだよ。


バカなの?
504名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:05:41.96 ID:aLneGQw7
>>501
車の通行も室外機も迷惑だと「思っている」が、それはお互いさまなので「言ったり」はしないよ。
そうした、ある程度の迷惑行為を許容しなければならないのが、一般的な生活だと思っているので。

当然、一定の水準を超せば、道路遊びも、車の通行も、室外機の騒音も法で規制されたり、損害賠償の対象になったりする。
505名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:07:00.76 ID:OeoTBw+E
>>496
>でもって、所有者同士の取り決めで自動車の通行を制限することが建築基準法上許されているだけだよ

建築基準法のどこにそんなことが書かれてるか、条項を教えてくれよ。w

本当に、バカとしかいいようがない。
506名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:07:32.85 ID:aLneGQw7
>>503
>遊んでるから問題
道交法にはそうは書いていません。
なので、あたりまえですが、井戸端会議も老人が散歩していてちょっと道路端で休憩するのも、
犬が道路っぱたで小便するのも道交法で検挙されたりはしません(最後は条例に抵触する地域はあると思うが)。
507名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:08:04.41 ID:BNeWZMv7
>>504
すまん、道路を通行することで、何で「お互い様だし」なんて理解者ぶられないといけないの?道路って通行するところじゃないの?
もしかしてスピード違反とかと混同してない?それは別問題だよ?

室外機云々と道路遊びとの際は、テンプレの生活騒音を100回読んどけ。ループ過ぎ。
508名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:09:00.82 ID:OeoTBw+E
>>499
>みんなID:aLneGQw7の話題逸らしに乗りすぎwww
>もはや「詭弁のガイドライン 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める」の世界に突入してるぞ。

悪い、悪い。
ついつい、相手をしちゃったよ。w
509名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:09:58.24 ID:BNeWZMv7
>>506
なんで道交法だけで語るんだよwww どんだけお前の中で拠り所になってんだ?
510名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:13:15.01 ID:aLneGQw7
>>505
位置指定道路の車両通行制限は判例によって慣例化している。

大阪高決H7年12月11日
通行の自由を求めたXは,建築業者であり本件土地・建物を生活の本拠としておらず,
本件私道は幅員約2〜3mしかなく,中央部分で「く」の字型に曲がっており自動車の通
行に適さず,近隣住宅の申し合わせにより自動車通行が自粛されていること,自動車通行
は日常生活上必須のものとはいえないとして,通行の自由,囲繞地通行権を否定した。

もっとも、通行を認める判例も少ないながらあるので、個別具体的に車両通行が制限できない事案もあるとは思う。
511名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:14:19.89 ID:aLneGQw7
>>509
だから、道交法、騒音条例以外で該当する法律があるなら教えてください。
むろん、実際になんらかの権利を侵害するようなケース(器物破損、いやがらせ)や明確な違法(不法侵入)などは別ですが。
512名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:14:41.26 ID:BNeWZMv7
>>510
つ詭弁のガイドライン 2.ごくまれな反例をとりあげる


すまん、静かな遊びの具体例はまだ?
513名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:14:44.82 ID:iNsZYGGX
>>504
私は現在の文明的な生活を享受してそれのお陰で助かってるし
勿論クーラーも使ってるから仮に うるさいと感じる人間であったとしても
文句を言わないだろうしそれで当然だと思っている。

室外機が故障して異常な音を出しているのではない限り

>>当然、一定の水準を超せば、道路遊びも、車の通行も、室外機の騒音も法で規制されたり、損害賠償の対象になったりする。
良かったです。
514名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:18:37.91 ID:aLneGQw7
>>512
>>447に書きました。
515名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:19:36.62 ID:OeoTBw+E
<DQNに学ぶ対応練習>

DQNの相手すると、へ理屈の言い方は学べるね。


DQNに「道交法に書かれている遊び以外はいいんだ。」といわれたら、
まともな回答しても意味がないから、

→「遊んでいい」なんて、道交法のどこに書いてあるんですか?
→「遊んでいいい遊び」とは、道交法のどこに書かれているんですか?

というへ理屈で十分だろう。w
516名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:21:00.57 ID:BNeWZMv7
>>511
騒音条例があると認識してるならそれでいいじゃんwww
迷惑行為とわかっててなお「どこが悪い?」なんて、お前が>>381で触れていたマナーとやらは何処に逝ったんだ?
もしかしてあんた、テンプレ>>2のyahoo知恵袋「道路遊びで通報されました。道路で遊んで何が悪いんでしょうか?」 の質問主か?
マナーだなんだと口先でだまそうとしてそれが通らないと根拠だなんだと、まるでどこかの大陸か半島出身者みたいだ。

>>514
いや、だからさ、様子が想像できるような具体的な遊びの名前や遊び方とかを書いてよ。

517名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:22:46.62 ID:aLneGQw7
>>516
だから、道交法違反でもなく、騒音条例違反でもなく、民法上の賠償責任が発生しないような遊びならば問題ないと思いますが、違いますか?
それすらも許されないというなら、それなりの根拠を示すべきでしょう。
518名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:23:07.14 ID:wlfjnadx
>>515
→「遊んでいい」なんて、道交法のどこに書いてあるんですか?


「道路で息を吸っていい」なんて、どこの法律に書いてあるんですか?
519名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:24:38.23 ID:BNeWZMv7
>>517
だから、お前が文句言われる筋合いなんて無いと考えている「静かな遊び」について、その様子が想像できるような具体的な遊びの名前や遊び方とかを言ってみろってのさ。
バカなの?
520名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:27:41.34 ID:iNsZYGGX
>>500
あなたもね、 このスレで荒らしなんかしてないで
一度 >>17-20のお悩み相談をまずはちょっと色眼鏡をかけずに
読んでみればいい。

毎日毎日道路を塞いで大騒ぎするマナーの悪い親子達、
そこから発せられる騒音と奇声ののものすごさ。

心臓の鼓動が強くなり、せっかく買った安らぎの場であるはずの家で
ゆっくりもできない辛さ・・。

それでも微塵も共感できず、「道路で遊んで何が悪い」ってしか
思えないのであればとりあえず二度とこのスレに来なくて良いから
そもそもスレチだし。
521名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:27:50.77 ID:wlfjnadx
法律には禁止事項や遵守事項が記載されているのみ。

明記されていないことは、何でも許されるんだよ。


ちなみに、法律には、人を殺してはいけない、なんてどこにも書いてない。
アスペルガーの皆さんにはこの理屈はちょっと難しいかな?

522名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:28:25.07 ID:OeoTBw+E
>>510
これは、位置指定での一般通行は反射的利益であり、なんでも許されるわけじゃないということを
示している判例じゃねえか。


ごまかしてんじゃねえよ。
さっさと、建築基準法での車の制限って、何条に書いてあるのかいってみろよ?w

↓バカ度がわかるように、再度、掲載。w

>でもって、所有者同士の取り決めで自動車の通行を制限することが建築基準法上許されているだけだよ
523名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:33:30.03 ID:OeoTBw+E
>>521
そもそも、法律の解釈がおかしいんだから、通用しないよ。

建築基準法で、車の制限って何? ぷっ!w
524名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:35:16.17 ID:aLneGQw7
>>522
その前に、あなたが

>その合意事項に、遊びは含まれてないといってるんだよ。
>合意事項外のことをしようと思ったら、持ち主全員の合意が必要だろ。

の根拠を示すのが先でしょ。
こちら、あなたのその書き込みの反論として、判例などから建築基準法の位置指定道路では所有者の合意を持って車両の通行制限ができるだけ、と書いたまでで。
525名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:37:06.67 ID:BNeWZMv7
>>524
その前にあなたが>>519にさっさと答えてくれない?あんたが振ったネタなんだから、きっちり最後まで答えろよwww
526名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:37:39.71 ID:aLneGQw7
>>525
だから、奇声を上げない泥遊びと書いたでしょ。
527名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:41:12.11 ID:OeoTBw+E
>>521
>法律には禁止事項や遵守事項が記載されているのみ。
>明記されていないことは、何でも許されるんだよ。

この考え方は、見事に、最近のモラルなし人間を表しているね。
「法律違反さえしなければ、何をしてもいい」=モラルなんて関係ないよってことね。
528名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:44:34.27 ID:aLneGQw7
>>527
だから、法律の範疇外の部分はマナーとして扱う=騒音問題などなら近隣住民など地域で合意形成するべきだと何度も書いている。
手っ取り早いのは自治会であり、広義には役所や学校などの行政機関を通じが合意形成。
529名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:47:27.36 ID:QV6Ye8eA
ここは逆ギレしたバカ親がカチコミに来てもどう対処するかいいシミュレーションになるわw
530名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:50:15.02 ID:BNeWZMv7
>>526
そうかそうか、わかった…ってか、道路で泥遊びって個人的な遊びで路面を汚すの?(後で掃除するからなんて馬鹿な返しは無しね♪)
そんなこと敷地内でできるしやることだろwww  とは言わないでおこう。

では次に、遊びである以上、無言でぺたぺた泥をいじって終了…な〜んてはずも無いことはわかるよな?
ってか、終わるならそのガキと親は色んな意味でヤバい。わざわざ路上でやっておいて終始無言なんだしwww
となると、次はテンプレ>>4のこれだ

 人の話し声(日常) 約50〜61
 人の話し声(大声) 約88〜99

もうわかるよな?道路で遊ぶだけで、すでに迷惑なんだよ。
だいたい、泥遊びって、道路で座り込んでやるんじゃね?それなら通行の妨げにもなるだろ。雪合戦ならぬ泥合戦なんざ論外だしな。

ついでに書いとくと、敷地内で遊んでりゃ少なくともこのスレの趣旨からは外れる。だから敷地内でも騒音は出るだろってのは無しなwww


あとさ、性善説って知ってる?お前のようなクズは存在しないってスタンスなんだよ、日本は。
それにお前が>>381でマナーがどうこう言ってたのはその時のスレの流れで私らを誤魔化そうとした方便か?お前のレスをどう読んでもマナーなんて持ってないじゃんか。
531名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:56:58.81 ID:OeoTBw+E
>>524
判例なら、おまえの出してる判例もそのものだが?
判例いっぱいあるから、読めば普通は理解できるんだけどね。
おかしな解釈してるから理解できねえんだろ。

私道の公衆用道路は、一般通行のみが許可されているだけ。
それ以外の用途については、持ち主の許可が必要。

ほら、建築基準法での車の制限って、何条に書いてあるの?
早く教えてちょ。w
532名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:58:02.65 ID:BNeWZMv7
>>531
今一生懸命ググってるだろうから、ちょっと待ってやろうぜ
533名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:00:51.72 ID:OeoTBw+E
>>528
はあ?
おまえがこれまで書いているのは、法律違反のことまでを容認しろといっているだろうが。
ふざけんじゃねえよ。
534名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:01:42.56 ID:aLneGQw7
>>531
だから、何度も書いているでしょ。位置指定道路で制限できるのは判例などから車両の通行制限ができるだけ。
書き方が語弊があるようだから、その点は書きかえるよ。

×所有者同士の取り決めで自動車の通行を制限することが建築基準法上許されているだけ
○建築基準法での位置指定道路は、所有者同士の取り決めで自動車の通行を制限することができるだけ
535名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:03:16.86 ID:aLneGQw7
>>533
容認すべきだが、その容認すべきレベルは人によって様々なので、その点を合意形成するべきではって話だ。
その合意形成があまりにも逸脱していると思えば、裁判でその点を争うのもありだろうね。
536名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:05:52.18 ID:OeoTBw+E
>>532
もう、異常者にはつきあいたくないわ。
自分で「わからない」といっときながら、次には「あなたは間違ってる!」って、理解できん。

人の敷地で遊んでも、
「どこの何条に遊んでいけないって書いてありますか?」
「法律には、あなたの名前が書いてないから、書いてないことは全部いいんです」
っていいそうだよね。w
537名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:07:14.24 ID:cqklXuEX
>>500
建前なんかじゃなく、自宅付近での事故が圧倒的に多く起きているのが社会の現実なんだよ。そんな事も知らないわけ?
静かに暮らしたいだけだろとか、どんだけ視野が狭いんだよ。親なら分からない?家族が事故なんかに巻き込まれて欲しくないんだよ。
車を必要とする社会で子供の危機管理も出来ない、社会のルールも守れない人の方が山で暮らすのがお似合いなんじゃないの?
538名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:08:54.13 ID:OeoTBw+E
>>534

嘘ばっか書くなよ。

>建築基準法での位置指定道路は、所有者同士の取り決めで自動車の通行を制限することができるだけ

何の法律の何条に書かれてるのかいってみろよ。
539名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:09:08.12 ID:aLneGQw7
>>537
住宅街の家の前の道路で子供が遊ぶことが危険てことは、それこそ登下校や、公園に行くことすら危険な環境ってことなだよ。
その異常性に早く気が付くべき。
子供たちを危険にさらしてまで維持しなければならない「車の利便性」ってのはなんなんだ?
なので、住宅街においては車の使用はある程度制限されるべき。
540名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:09:35.71 ID:aLneGQw7
>>538
だから、判例からって書いたでしょ。
541名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:10:47.31 ID:BNeWZMv7
もはやID:aLneGQw7も自分の主張の正しさを証明しようとするのではなく、こっちが見放した時点で勝利宣言して去るってのが目的になってそうだな。

まぁとにかく、ここらで貴方の所有地ではない公共の道路を遊び場所にして良いって考え方を整理して示してよ。
「どこにダメって書いてるんだ!!」と煽って相手の出方見てから後の先をとるような卑怯な方法じゃ、あんたの主張が通ることはないよ。
「こういう根拠で良いことになるんだよ!!」って大好きな根拠法と条文を示すスタンスで来てよ。正しいと思ってるんだろ?
542名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:14:28.41 ID:BNeWZMv7
>>537
すまん、危険ってのは何も道路で遊ぶ側だけ言ってるんじゃないぞ?誤解しちゃダメダメ♪
道路を通行以外で使用して、向こうから飛び込んできてぶつかっても、現状では通行者側が悪いと一方的に断罪されるんだ。

交通環境が危険かどうかは、道路を個人の所有地として遊び場にして良いことには繋がらないぞ♪

ってか、またテンプレ通りのループ主張だなwww  もしかしてこのテンプレが出来るきっかけってあんたか?過去スレにも来たことある?
543名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:15:29.77 ID:aLneGQw7
>>541
法律で制約されていない行動は、誰かの権利を侵害しない限り(被害者がいない限り)自由にできる。
なので、損害賠償が発生するような場合や、嫌がらせなどの行為でない遊びは、マナーの範疇内で自由に行えるべき。
そしてマナーの範疇は、一般的には近隣で合意すべきだし、合意できない場合は裁判で争うのも一つの考え方。

これで良い?
544名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:16:35.10 ID:OeoTBw+E
>>540
もう判例も調べただろうから、わかってていってんだろ?
私道の公衆道路は、一般の人の通行を目的としているわけじゃなく、「反射的利益」。

おまえの判例にも書いてあるじゃないか。

>日常生活上必須のものとはいえないとして,通行の自由,囲繞地通行権を否定した。

一般通行してもよいけど、歩行での通行用途のみ。
それ以外には、持ち主の許可がいる。
545名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:17:04.47 ID:aLneGQw7
>>542
合法の範囲内で道路で遊ぶことは、道路を個人の所有地とすることではないと考えている。
犬の散歩をしても(おしっこさせても)、道路を個人(飼い主)の所有地にしているとは考えないのと同様。
546名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:18:49.18 ID:aLneGQw7
>>544
>それ以外には、持ち主の許可がいる。

だから↑の根拠だってばさ。
それが明記された条文や判例はないでしょってことさ。

判例で「位置指定道路で道路遊びなどの歩行以外の行為は所有者の合意がいる」とでも出ていれば、分かるんだが。
547名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:19:24.47 ID:BNeWZMv7
>>543
これで良いよ♪













…わけね〜〜〜〜〜だろwwwww

だからさ、なんでそうなるの?根拠法と条文、判例で示せよ。
さんざん根拠だ条文だ判例だと言っといて、自分の主張は「…行えるべき」だの「…すべき」だの「一つの考え方」だっておかしいだろ。バカなの?

さぁ、早く根拠法と条文、判例で教えてよ。
548名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:21:50.61 ID:aLneGQw7
>>547
法律で制約せれている、という意見に関しては、その根拠となる条文なり判例が必要でしょ。
ある事案が法規制されていない、ということに関して根拠法や判例は示せないでしょ、一般的には。
549名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:21:51.21 ID:cqklXuEX
>>539
だから救急車や消防車は?それすら住宅街を走るなと?どんだけ自己中なんだよ。
登下校や公園に行く事だってもちろん危険が伴うから、『広がって歩かない』とか、『手を繋いで歩道側を歩く』等が当たり前の様に教えられているんだよ。
本当に知らないの?学校も行った事ないのか?
550名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:23:35.82 ID:OeoTBw+E
>>546
はあ?意味がわからん。
判例は、いずれも「持ち主の許可なくてして自由に使えてない」だろ?
いつまで、とぼけ続けるのか、糞やろう!
551名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:23:57.83 ID:aLneGQw7
>>549
だれも緊急車両の通行も制限しろなんて言ってないじゃん…
自己防衛としての「広がって歩かない」とか「手をつないで歩く」などが正しいのはそりゃ同意だよ。
どんだけがんばっても自宅から学校、公園のすべてのルートを安全にできるわけじゃないしね。
そうした、個別の対処方法とは別に、根本的な道路環境を安全にするという視点もあるという話。
552名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:25:32.62 ID:w+uTKCUA
AKB48高橋みなみの母逮捕
しかし圧力で報道されず娘は今だにテレビでバカ笑いしAKB48のリーダーもつとめる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1328846191/301-400
553名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:25:40.72 ID:aLneGQw7
>>550
判例は「位置指定道路と言えども一定の条件下では車両の通行は制限できる」という事を示しているわけで、それ以上でもそれ以下でもありません。
建築基準法での言指定道路は道路遊びのようなケースはそもそも想定していないという言い方もできるでしょう。
554名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:27:45.09 ID:OeoTBw+E
>>539

お得意のすり替えだね。
歩行者の安全に気をつけるのはもちろんだが、道路遊びの許可とは無関係だし。w
555名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:34:04.22 ID:wlfjnadx
>>539
> >>537
> 住宅街の家の前の道路で子供が遊ぶことが危険てことは、それこそ登下校や、公園に行くことすら危険な環境ってことなだよ。
> その異常性に早く気が付くべき。
> 子供たちを危険にさらしてまで維持しなければならない「車の利便性」ってのはなんなんだ?
> なので、住宅街においては車の使用はある程度制限されるべき。

激しく同意だ。
あんたはここでは少数派だが、絶対的に正しいよ。
保障する。

そういや原発が311で爆発する前は、国民の誰もが原発は必要で安全だとか言ってたなぁ・・・
大衆は常にバカで無知だ。

ここの連中は道路で子供を撥ねても、
「こんなところで歩いてるお前が悪い」とか言って逆切れするんだろうな。
世も末だよ・・・
556名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:42:41.93 ID:OeoTBw+E
>>553
判例読んで、それってバカとしかいいようがない。

位置指定というのは、一般の人のために作られた公衆道路じゃないんだよ。
持ち主が、建築可能とするための道路。
その条件として、一般通行のみを合意している。
一般の人が通行できるのは「反射的利益」のためであって、公道と同じ権利があるわけではない

それから、さっきも書いたけど、位置指定は道交法も対象となる。
557名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:45:55.37 ID:FzztLjyr
あの〜近所の子供の道路遊びが煩くてボールが敷地内の車に当たったりして迷惑なんですけど〜
558名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:48:48.50 ID:aLneGQw7
>>556
それに関してはどこまで行ってももう平行線なのでやめましょう。
互いの法解釈が違うようですね。
559名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:51:41.01 ID:OeoTBw+E
>>555
>「こんなところで歩いてるお前が悪い」とか言って逆切れするんだろうな。

「歩いてる」と「遊んでる」の違いもわからない幼稚なやつは、退場!


>大衆は常にバカで無知だ。

wwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!

道路族の横柄さは、こういう異常な誇大妄想があるからなんだろうな。w
560名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:53:18.54 ID:OeoTBw+E
>>558

アホか。
判例だから、法解釈の問題じゃねえよ。
おまえが文章読めないだけ。


561名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:57:11.83 ID:aLneGQw7
>>556
位置指定の制限については平行線だからもう書かないけど、
細かい話だけど、道交法の件について。
位置指定道路=道交法の対象じゃないからね。

公道への接道状況や交通状況によって、「一般交通の用に供するその他の場所」も道交法道路」に該当するすれば道交法が適用されるだけ。
562名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:59:56.12 ID:UONpOVFs
つーか、いつからこのスレには弁護士や判事が降臨したんだwww

道路が個人の所有地ではない以上、遊び場所にすることに根源的な正義が生まれることはあり得ない。
それでも道路で遊びたいなら、自分たちから動いてやろうなんて思わない合意形成だなんだと綺麗事は言わず、人の生活環境を破壊しつつ、ただ快楽を貪っていればいい。
道路遊びで迷惑を受ける側は、このスレで愚痴ってストレス発散すればいいし、このスレで勉強して警察や学校、自治会等を使って具体的に対応したりすればいい。

それでいいだろ。道路遊びする連中は、周囲への配慮ができないならできないで、最後までマナーやモラルの無いままを貫き通して快楽を貪り続ければいい。
ありもしない道路遊びの正当性までねつ造しようなんてムチャは止めとけ。

道路遊びする側は、公園など遊び場所に行ったりする時間や労力、経済的負担無しにただ快楽という利益を得続ける。

道路遊びで迷惑を受ける側は、家賃にしろ住宅ローンにしろ高価な経済負担の下に得た住宅環境を、一部の者の快楽のためにただ壊され続ける。
そして通行する際に万一事故った時は、状況によらずほぼ一方的に、社会的に抹殺されるリスクを負い続ける。

それだけだろう。流石に道路遊び側がこれ以上利益を得ようとするのは人間的に腐りすぎかと思われ。
563名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:00:42.53 ID:OeoTBw+E
>>561
バカか?
位置指定道路=公衆用道路=一般の交通の用に供する道路だよ。
大昔は、グレーだったが、今は判例もでてるし、違法駐車もどけてくれる。w
564名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:01:57.89 ID:OeoTBw+E

>>561は、嘘を平気でいう。
565名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:04:52.45 ID:aLneGQw7
>>563
それに関しては完全にあなたが間違っています。
そもそも「位置指定道路」は建築基準法での定義ですので、その有無は道交法に影響を与えません。
私道に関する道交法の適用はひとえに「一般の交通の用に供する道路」かどうかだけです。
そして「一般の交通の用に供する道路」とみなされない私道、ならびに位置指定道路は沢山あります。
566名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:08:26.82 ID:OeoTBw+E
>>562
そうそう。

加えるなら、
・子どもを危険にさらしても平気。
・自分の子どもが加害者になることにも無頓着。

子ども<自分の楽という人種。
567名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:09:36.98 ID:FzztLjyr
>>562のまとめに拍手
568名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:09:55.69 ID:OeoTBw+E
>>565

まだ嘘言うか。

>そして「一般の交通の用に供する道路」とみなされない私道、ならびに位置指定道路は沢山あります。

私道はあるかもしれないが、位置指定はない。
なぜなら、「位置指定=公衆用道路にすること」だから。
569名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:15:36.57 ID:aLneGQw7
>>568
道交法のどこに、「位置指定道路」に関する記述がありますか?
位置指定道路の多くが「一般の交通の用に供する道路」となることが多いのは確かですが、それは
位置指定道路=道交法の対象
ということを意味しません。

言っている意味が理解できますか?
570名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:18:35.11 ID:OeoTBw+E
おまえがアホなんだろ?
地目が「公衆用道路」という意味がわかるか?
571名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:24:42.87 ID:aLneGQw7
>>570
だから道交法を適用するときの判断に登記上の地目は関係ないの。
じゃないと、私道に道交法適用できないでしょ。
地目がどうだろうと、「一般の交通の用に供する道路」と司法が判断すれば道交法が適用される。
それだけの話。
572名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:29:25.35 ID:OeoTBw+E
はあ?意味不明。
公衆用道路=一般の人間が通る道路。
一般車が通行できるようになっている道路は「一般の交通の用に供する道路」。
位置指定は、道交法適用。

私道は、ケースバイケース。
一般車両が通行止めになってるようなところは、道交法対象外。
573名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:30:00.71 ID:UONpOVFs
スレをざっと読んだけど、私の基本的な考えは>>562のとおりだけど、加えてさすがにkaLneGQw7さんが傲慢と思う。

道路を個人の遊び場所として使いたい、そして使うなら、せめて勝手に黙ってやっていればいい。
たかがネットで自分にも当てはまる非難があったからといって、それを気にするくらいならそもそもやめるべき。
気になるってことは、迷惑をかけているかもということを心のどこかで認識してるってことなんだから。
一部には道路を自分の遊び場所にして何が悪いと、自分に何かしらの権利があると思っている人もいるかもしれないけど。

実際のところ、道路遊びといっても、時間や時間帯、頻度、程度が考慮されてたり、複数世帯が集まるようならどこかへ行くとか配慮があれば、まだこんなスレが立ったりしないんだろうね。
でも現実にはそんなものは無く、基本、快楽に向けて感情の赴くままに行動し、結果、許容限度や感じ方に個人差はあれど「道路で遊ぶな!!」という声が上がるんだろう。
574名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:32:47.84 ID:aLneGQw7
>>572
だから、地目が「公衆用道路」だからと言って、必ずしも道交法における「一般の交通の用に供する道路」とみなされるとは限らないの。
位置指定道路において道交法が適用できずに路上駐車などの対処ができないケースが多々あることも知らないのか?
法の不備(交通の頻繁なと同様、明確な定義がされていない)とは言えるかもしれないが、これは明確な事実。
575名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:39:58.02 ID:OeoTBw+E
>>574

「公衆」という意味がわからないのか?
公衆用道路は、一般の人が通れる道路という意味。

>>位置指定道路において道交法が適用できずに路上駐車などの対処ができないケースが多々あることも知らないのか?

それは、昔、所有権の問題によりグレーだった時代に、警官が区別がつかなかっただけ。


今は、一般の人が自由に出入りできる道路なら、私道でも適用される。
ttp://www.hou-nattoku.com/quiz/0223.php
576名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:46:23.07 ID:iNsZYGGX
>>555
何が絶対的なの?

車社会の危険性と 道路を塞いで私物化して大騒ぎする、迷惑行為をするということは全く別問題ですよ。
577名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:48:04.32 ID:iNsZYGGX
>>555
>>ここの連中は道路で子供を撥ねても、
>>「こんなところで歩いてるお前が悪い」とか言って逆切れするんだろうな。
>>世も末だよ・・・

状況によってはドライバーさんに同情することは多いにありうるね。
この間の千葉の幼稚園バスのドライバーさんとか。
578名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:50:30.77 ID:aLneGQw7
>>575
もう最後にするけど。
公衆用道路がどんな意味だろうと、道交法の適用時には関係ないってはなしだ。
偶然、公衆用道路の概念が「一般の人が通れる道路」であっても、それは道交法では考慮されないんだよ。
地目は関係ないの。
実態として「一般の交通の用に供する道路」であるかどうかを個別に判断するだけ。

そのページはそもそも設問が間違っている。「私道は道交法が適用されるか」「される」「されない」は正確ではない。
「私道に道交法が適用されることはあるか?」なら答えは「私道に道交法が適用されることはある」だ。
そして道交法が私道の地目を根拠としていない以上、位置指定道路の有無は関係ない。
579名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:56:15.62 ID:iNsZYGGX
>>573
そうですよね。 おっしゃることまさに心の琴線に触れます。

>>17-20
のお悩み相談スレを読めば今の道路遊びなるものがどれだけ尋常ではないか、
どれほど多くの人が被害を被っているか、その一端が分かると思います。
580名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:56:38.08 ID:OeoTBw+E
>>578
>公衆用道路がどんな意味だろうと、道交法の適用時には関係ないってはなしだ。

地目である「公衆用道路」が、どんな意味でも関係ないってか?
バカもここまでくると、すごいね〜。w

もう法律がどうであろうと、言葉の意味がどうであろうと、「道路遊びはOK」ってか?
581名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 18:02:42.31 ID:/cbu8nLC
雨降りが嬉しいわ
糞ガキ共がいないのは快適
早く梅雨になれ
582名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 18:11:42.58 ID:n89sYEmf
結論

公道だから何やってもいいとばかりに大騒ぎ、配慮を欠いたやりたい放題は
このスレでどれだけ正当性を叫ぼうと、法律に抵触しないと声高に叫んでも
共感を得ることは絶対にありません。

道路で遊んで何が悪いと思っている人がいたらきちんと
別にスレを作って自分たちの思想信条を訴えてください。
583名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 18:13:27.57 ID:aLneGQw7
>>582
大騒ぎせず、配慮を欠かない、節度のある遊びはどうですか?
というのが私の主張の趣旨ですが。
584名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 18:15:28.77 ID:n89sYEmf
>>583
ん? あなたがこう言ったとは言ってませんよ。
585名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 18:17:18.84 ID:8OKkQcxP
また伸びてると思ったら・・・・
みなさん法律に詳しそうだから道路遊びで被害受けてると訴えたらいいのに。

法律論議ばっかりでなぜ誰も訴えないの?
586名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 18:20:00.19 ID:aLneGQw7
>>584
それは失礼しました。
587名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 18:35:24.58 ID:UONpOVFs
>>585
まぁこの伸び方を見ればそう思うのも無理はないですね。
ただ、万一マジでそう思ってレスしてるなら、貴方も道路遊びする人たちと人間としての程度がほぼ同レベルかと思います。わかりますよね?
588名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 19:07:01.20 ID:0MzkaoMc
>>581
梅雨には早く来て長くいてほしいけど
その前に悪夢のGWがあるよ・・・ウンザリするね
589名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:15:02.03 ID:/cbu8nLC
>>588
うんざり!今から憂鬱。
590名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:38:01.20 ID:n89sYEmf
昔はねー道路で子供が遊んでても特になんとも思わなかったよ。
通り過ぎるだけのことが多かったからだろうし、普段は会社に行ってたからね

でも仕事やめて家にいる時間がながくなったら、家の周囲がこんなにうるさいんだって
驚愕した・・。
奇声を発しながら大騒ぎしてるガキをみても全くカワイイと思えないし、
躾の悪いガキみても拒絶反応が起こるようになったw
591名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:43:39.11 ID:cqklXuEX
帰って来て>>555の上から目線にクソワロタw
>>ここの連中は道路で子供を撥ねても、「こんなところで歩いてるお前が悪い」とか言って逆切れするんだろうな。

責任転嫁と逆ギレが得意なのは道路遊びする側だと、このスレ見てても気づかないのか?w
親でありながら自分の子供の危機管理と言う『責任』を放棄して、車のせいだけにする思考が責任転嫁そのもでなくて何なの?

>>562が上手くまとめてくれたけど、結局法律にしがみつくばかりで道路遊びの正統性については語ってもくれないし、

無駄にスレを伸ばして損したわ。今からでも早く語れ
592名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:45:38.56 ID:aLneGQw7
>>591
道路遊びを排除する根拠として法律を持ち出す人が多いので、法律に触れない道路遊びもあることを書いているだけです。
法律によらないものに関しては、あとはマナーなり、地域の問題でしょう。
593名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 21:05:19.28 ID:cqklXuEX
では、
公共のしかも危険が伴う以上ルールを守るべきであり、
また住宅街である以上、当然周囲の生活環境も思いやるべきである道路で遊ぶ事に対する正当性や必要性は

無い、わけ?
594名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:14:02.37 ID:6B6wEq4/
道路遊びに罪悪感を感じない人と話しても不毛。
道路遊びをしなければ防げた事故は多い。
親であれば我が子を守るためにベストを尽くすのにね。
595名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:30:12.83 ID:Y/PmuptQ
過去スレちょっと覗いたらpart5か6くらいには既にいらっしゃったみたいだけど
(それ以前はチェックしてない)
この人の意見に感化された人はこのスレの住人の中では多分ゼロだよね。
現実にいろいろ被害を受けている人間に「そうじゃない道路遊びもあるんだよ」と
言われても・・・ね...w
596名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:40:18.73 ID:cqklXuEX
まさか‥本当に無かったのかw
じゃあ、正当性も必要性もない事を認めさせる事に強い信念を持ってるとでも言うのか?
要の納得させる論理も持たずに許容させようと必死になっても、無理に決まってんだろ

論破も出来ないなら、二度と来んな
597名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:39:13.33 ID:peiQ/TNp
論破w

どうでもいいけどさ



暇人のおっさんは消えろw

後ろで家族が泣いているぞwwwwwwwwwwww

悠仁ママと疑われて顔真っ赤にして書き込んでいる結果がこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:40:25.76 ID:peiQ/TNp
おまえが二度と来るなw

論破w

599名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:48:31.44 ID:aLneGQw7
>>593
正当性なんて言うような言葉は使うつもりはないけど、強いていうなら、住宅の道路は子供達が安全にのびのびと過ごせる場所であるべきという思い。
無論、法律に反するような行為は論外だし、他者の権利を侵害するようなケースの場合は、地域の合意形成から民事裁判まで、様々なケースがあるでしょうが。
600名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 00:01:04.56 ID:cqklXuEX
>>597は何キレてんだ?ID変えただけか?w
こんな時間、家族はとうに寝てるし
長い事議論しといて、論破も出来てないから言ってんでしょ
むしろ、逆に論破されてしまったと思って悔しくて仕方ないのか?w
601名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 00:19:57.17 ID:34V5wUjo
>>599
あなたの『思い』はよく分かったから、




二度と来んな。

だって正当性も必要性も語れないんだろ?

>>反論するなら、まず公共の道路を遊び場にできる根拠を論理的に語れ!

って>>1に書いてあるんだけど?

長々とスレにカキコするなら、頼むから>>1くらい読めよ。2ちゃんでまでマナー違反か?w
602名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 00:53:46.11 ID:34V5wUjo
ちなみに論破とは、『主張に対する論理的矛盾点を根拠にその主張を無効とすること』。
あなたがいくら我々の主張である『道路遊びは危険で迷惑だから止めるべき』を無効に出来る『論理的矛盾点』を探したって、
肝心要の正当性も必要性も語れない時点で説得力がないから無理だって言ってんの。分かる?
故に、おかしい事じゃない
603名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 01:04:29.29 ID:zh9CoAsn
>>602
基本的に、危険で迷惑でなければ構わないでしょ、という論点。
604名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 06:29:45.48 ID:OKTUG1mv
>>599>>603
>正当性なんて言うような言葉は使うつもりはないけど、強いていうなら、住宅の道路は子供達が安全にのびのびと過ごせる場所であるべきという思い。
あれだけスレを伸ばしておいて、その原動力は結局は思いかよwww

もういいんだよ、お前らの『思い』とやらはwww  なんで>>1やテンプレすら読めないんだっつ〜のwww
605名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 07:28:03.33 ID:34V5wUjo
>>603
だ、か、ら、

議論にその論点を使い納得させるには、正当性と必要性が語れないと無理なの。
だって説得力がないから、理解出来るわけもないでしょ。そしてスレチ。


あんたいい年こいてまだ分からない?



あんたの話は説得力が全くないので誰も納得出来ない上、スレチ。

もうスレ汚すなよ
606名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 07:35:42.61 ID:hAwwn7l3
>>603
だからね、実際に迷惑・被害を受けている方からすると、
「危険で迷惑でなければかまわない」って言われてもにわかには賛同できないのよ。

実際にどんどんエスカレートしてる被害を現実に受けているわけだから。
そして法に違反しないないケースでも、そう簡単に住民の合意形成すらできない
現状があるわけよ。まさかそういうケースが想像できないってわけじゃないよね?
だからせめてこのスレで愚痴を吐いて、有効策を見つけた人の意見を聞いたりもする。

それなのにしたり顔で「静かで危険でないならいいじゃない、合意形成すればいい、」
とこのスレで言われても、あなたの意見に共感する人はいないでしょう。
なぜならそもそもあなたの側に我々の痛みを共感している気配がないから。
607名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 07:53:16.13 ID:xh/MTUe9
法だマナーだ合意だなんだという前に、自分の土地でもない道路を好き勝手に使おうという自分の立ち位置には疑問はないのだろうか?

無いというなら、もし私やどこかの誰かが道路遊び族の敷地で好き勝手を始めても当然OKなんだよね?
公共の場を好きにしておいて、自分の土地では好きにされたくないなんてダブスタは無いよね?
608名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 08:04:03.80 ID:hAwwn7l3
多分、このスレの人達の多くが「道路で遊ぶのは迷惑で危険」っていう
教育を受けて育った割ときまじめな家庭の人達が多いんだと思う。

それがこの人との「生理的な距離」になっているのかも。

この人のポリシーは私なりに理解したつもりだけど私はそもそもそこまで「道路遊び」には
固執しないし、たまたま田舎で育って家にも広い庭があったし、冗談抜きで道路で遊んだことがなかった。

そしてそういう人達が道路で大騒ぎするモンスターの被害を受けているわけだから、
歩み寄るということは至難の業かも
609名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 10:47:56.34 ID:GPzrfkcE
道路で遊ばなくても遊び場は沢山あるよ。
40年前よりも遊ぶための合法的な場所は明らかに増えているよね。
わざわざ道路に固執して勝手なエゴを押し付けなくてもいいんじゃないの?
住宅の道路は子供たちが安全にノビノビと過ごせる場所であるべき?
バカじゃないの。のびのび過ごしたかったら大きな敷地を手に入れればいいじゃない。
他人のお金で自分たちがうまい汁啜ろうとするのが乞食根性だよ。
住宅街は静かに暮らす為の地域だからからこそ、建築規制も騒音基準も厳しいんだよ。
学校の先生や警察で道路で遊んでも良いですか?って聞いてみれば良いと思う。
日本の良識は道路遊びを肯定してない。
せめて家の中では他人の奇声や騒音を聞かずに静かに暮らしたいだけ。
他人の健康な暮らしを脅かし注意されても道路遊びを続ける厚かましい親子が憎らしいだけ。
610名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 11:53:31.68 ID:bHZCIfQZ
狭い視野で語っているね。
お宅の家は防音性能が劣っているだけでしょ。
611名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:07:53.55 ID:hWd0nsmn
ピアニストの牛田君は道路遊びなんてしないだろな
育ちが良さそうだから当然か
612名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:12:19.28 ID:RB1Y3nVG
>>610
70〜80デシベル以上クラスの騒音は防ぎようがないだろ。
第一、なんで道路を私的に使うクズのために通常以上の防音設計させられるの?お前が費用負担するの?
そもそも無いのが当たり前だから予見も無理だし、させられる義務も無いだろ。

バカなの?
613名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:37:48.63 ID:GnJrCdNM
>>610
自分達だけが楽だから楽しいからと、周りにも生活する人がいることを考えもせずに自分の土地でもない道路を遊び場にする。
そんな連中の方が視野が狭い‥っていうより何も見てすらいないだろ。

それかその広い視野とやらでお前が認識してる、公共の場の道路を私的な遊び場にできる根拠を論理的に語ってくれないか?
614名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:44:59.94 ID:bHZCIfQZ
>>612

バカなの?

まともに対話できる人じゃない。

自分の発言に責任を持ちなさい。


615名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:49:46.31 ID:Ck3thHuW
今日は>>614のバカさ加減と視野の狭さを語るスレになりました。
616名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:51:01.46 ID:guje2gnK
どうせこの時間帯の>>614は育児さぼってる悠仁ママだろw
617名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:33:45.84 ID:bHZCIfQZ
ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。

ID:Ck3thHuWとID:guje2gnKはそれに該当しますね。

さみしがり屋なのかな
618名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:12:53.77 ID:GPzrfkcE
ID:bHZCIfQZ
もうここで絡まないで下さい。
あなた専用の道路で遊ばせてくれのスレあるじゃん。

全部屋2重ガラスで比較的防音性の高いものを使用しているのですが、
窓を開けっぱなしで練習する隣家のピアノの音は聞こえますし、
玄関先で5、6人の主婦が井戸端会議をしていると煩いです。
10人もの子供らが道路で奇声をあげる声は破壊的で全窓を埋め殺しても無理です。
619名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 16:08:12.26 ID:9jcu38s6
そういえばID:zh9CoAsnって道路で静かに遊ぶ場合の基準が「70dbを越えない」
とかって言ってたから、やはり感覚が少し違うんでしょうね
620名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:18:11.92 ID:UiEA7LBS
>>614
「バカなの?」がよほど悔しいみたいだね
バカですねw
621名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:26:30.90 ID:8plOC4k2
こんな時間から道路遊び始めるキチガイクソガキ早く死んでくれないかな
周りは仕事帰りで疲れてて、やっと夕食を食べたりまったりしてる時間帯なのにね
遊び足りないなら校庭行けば?徒歩5分なんだから
いっそそのまま帰って来ないで良いよ、皆迷惑してるからさ
中1にもなってまだ成長期来てないの?w発達障害児は大変だね
622名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:48:18.79 ID:iTUHB1G8
70デシベルってめちゃくちゃ言ってるけど、もしかして道路遊び族ってそのくらいまでなら迷惑にならないとか思っているんだろうか?
単に程度が想像できずに言ってるだけと思いたいけど‥‥。
623名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:48:21.62 ID:saxN3dnr
家の真下も真横も、小さい子供を持っているファミリーだった。
当方は1人暮しで(2Kマンション)日中は仕事に出ていてマイカー通勤でした。
毎朝の日課は、自分の車を駐車場から出す前のおもちゃの片付け。
タイヤの周りに三輪車や砂遊び道具が散乱。母親は片付けすらしない。
駐車場で遊ばせる事自体、常識を疑いますし近所にはきちんと公園もあるのです。

あまりにも酷いので、一度、
 「何かあってからでは遅いので、ここで遊ばせない方が良いと思います。
私は毎日おもちゃを片付けているので考えてもらえませんか?」となるべく近所なので、角が立たないように言いました。
すると、
 「あなた子供産んだ事ないでしょ?これぐらいの子ってそういう遊び方するもんだよ。それに人の家の教育方針に口出さないでよ!!」と激しい言葉。
呆れて開いた口が塞がらなかった・・・
私は、事故が起ってからでは遅いのであえて常識の範囲内で意見したのですが、
こういう親にはそれさえも理解出来ないようでした。
自分の子供が可愛いのなら、尚更 車が頻繁に出入りする場所で遊ばせるという事はしないと思うのですが・・・普通。こういう親に限って実際に事故が起ると、自分の事は棚に上げ、騒ぐんですよね。
624名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:20:47.31 ID:UiEA7LBS
またあの京都で死亡事故ですが、道路とはこういう場所であるということで載せときますね

【社会】無免許の18歳少年が居眠りし小学生の列に突っ込む 子ども1人と妊婦が死亡するも少年達は平然と携帯を弄る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335175247/
625名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:24:34.95 ID:6NresXsm
>>624
私もキチガイババア共とその糞ガキの被害にずっと悩まされてるけど
これはさすがに運転手がひどすぎるよね
626名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:27:59.46 ID:pJpS/1ro
>>623
駐車場で子供を遊ばせる家族はその1軒だけですか?
他の家族はどうしてるんでしょう?
いずれにしても頭にきますね、全く。
こないだの埼玉のような事故が起こってからでは遅いので
管理会社から注意してもらった方がいいのではありませんか?
常識が通用しない相手は個人では無理です。
もう近所だからと遠慮していたら自分が加害者にされかねませんよ
627名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:51:59.03 ID:tOmbU4WJ
今日は小雨のため、こちらはお陰様で静かに過ごすことができました。
雨に感謝です。
明日は晴れるみたいでまた大騒ぎが始まると思いますが。。

少し前に耳栓の話が出ていたので私も楽天で耳栓いろいろと注文してみましたw
628名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:05:27.76 ID:hWd0nsmn
こちらも雨でしたよ(^O^)
629名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:34:54.42 ID:hG3uxRca
>>628
おめ〜♪
630名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:35:34.42 ID:dCdWkdOi
>>624
そんなの貼って嬉しいの?楽しいの?何が言いたいの?
631名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:38:48.71 ID:pYROHbYh
今日丁度買い物から帰って来る時に
うちの近くでいつも大騒ぎをするバカ一家の糞ガキが
自転車に乗って出かけて行ったのですが、スピード出し過ぎてたせいか
雨で交差点のマンホールの蓋のところですっころんでました

正直「ププププププ」と笑いをこらえるのに必死でした
というか顔は満面笑っていたと思います
632名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:39:51.58 ID:y3r0OVDi
どうせなら、うちの前でたむろしてるガキどもに突っ込んでくれたら良かったのに
633名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 08:20:27.31 ID:rxKTALbO
いま NHKで駐車場事故の検証やってる

「子供は危険性を認識しないのでどこにでも入り込む」

634名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:09:14.25 ID:rxKTALbO
米国だっけ?13歳以下の子供を一人で外に出したり家でも一人で留守番させたら
罪になるのって・・・?

米国が全て正しいとか、全てを見習えとか言うつもりはないけど、こと幼児や児童に関する
放置とか、「どうして子供を一人にしたらいけないのか」とか、そういう意味での
「親の教育」に関しては日本はもっと見習ってもいいと思う
635名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:33:41.46 ID:/S8ltd0m
フランスも13歳以下の子供を一人で外出させると児童虐待になります。
通学はバス停もしくは学校まで保護者同伴。
ベビーシッターを頼む家庭も多く、子供の送迎時間は勤務中でも認められています。
子供が少ない現代で犯罪や危険から子供を守るのは大人の義務。
そして子供に危険と善悪を教えるのは親の責任。
危険が予知される道路で子供たちを遊ばせるなんて虐待ですよ。
636名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:47:25.69 ID:2wGl9D0/
637名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:03:47.64 ID:TmBtvUlj
>>631
いい気味だねw
どうせならそのまま死ねば良かったのに残念だったね

近所の道路遊び一家のクズ長男が大学生になったんで最悪だよ
学校の拘束時間が短いから朝は9時近くまで家に居て駐車場で一人バスケ()したり
今日もそうだけど12時前には帰って来て一人サッカー()したりでうんざりする
昼食を一緒に食べたり、遊んだりしてくれる人がいないとこうなるんだねぇw
5時〜6時にはクズ次男が中学から帰って来て今度はバカ兄弟で
道路サッカー()だの道路バスケ()だの始めるし
今までは平日の昼間〜夕方位までは天国だったのになあ…

こいつら今年のGWも友達いないからどこにも一緒に遊びに行けないし
バカ親も道路に放牧してほったらかしだから旅行にも行けないんだろうなぁ
クラスの子に「GWどこ行った?」とか聞かれても「道路」としか答えられないバカ一家w
きっとクラス中からも嫌われてて笑われてるんだろうな
638名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:19:18.27 ID:HlEXA+8Z
>>636
このバカ親子、近所の嫌われ者なんだろうなw
車もクラクションガンガン鳴らしてやればいいのに
639名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:27:16.46 ID:2wGl9D0/
>>636
JKが親父と道路でサッカーとか何か奇妙な光景だな
近所からもDQN家族と思われてるのが伝わってくる
640623:2012/04/24(火) 13:37:07.14 ID:m4sD1nyv
>>626
レス、そしてご心配ありがとうございます。
ごめんなさい、私がはっきり書かないで余計な心配をかけてしまいました。
実は、今は結婚して、もうそのマンションから引っ越ししています。
幸い当時事故もなく、現在は専業主婦になり、また、今のマンションでは
そういう問題がないので助かっています。

ただ、かつて経験したああいう人達みたいなエゴママにだけはなるまいと
気を付けています。

641名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:18:56.48 ID:TmBtvUlj
暇人のバカ大学生がもう帰って来て一人バスケやってる
近所に幼稚園児や小学生はたくさんいるけど
道路や駐車場で遊んでるキチガイなんてこの家だけだよ
いい歳してバカじゃないの?
近所の人達内心白い目で見てるのに気付けよ発達障害一家
642名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:19:28.56 ID:1t0jPq4l
また 家のフェンス乗り越えてく奴いて 注意してやったわ
不法侵入は するし
おじさんがさ〜
643名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:13:56.47 ID:W8EaN5T5
道路遊び肯定派の諸君。
知恵袋を見て、
現実、恥を知れ。
644名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:20:29.61 ID:CNYWpKxv
最近子供が事故に巻き込まれて死亡するニュースを見ると嬉しくなる
645名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:53:41.48 ID:ChanRwGh
今更恵みの雨が降ってきた…
646名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:14:50.81 ID:1t0jPq4l
今 外出たけど 小雨が降ってた
647名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:35:03.66 ID:bx2CXWXU
こっちは雨降ってないわ〜

648名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:38:49.39 ID:bx2CXWXU
てか、この時間から降っても。。じゃない??

学校終わる時間から19時ぐらいまで日本は1年中雨降って欲しいな。

あ〜ぁ、しかしゴールデンウィーク気が重いわ、、、
649名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 02:02:33.77 ID:ku0Hcdbh
10年かかってやっと減った
最終兵器、防犯カメラでほぼ壊滅
録画も大切
650名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 07:54:33.46 ID:p2w4SrYg
10年か‥‥。壊滅っていうか自然消滅だね。
ウチのところも10年苦しめられ続けるのだろうか?
651名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 07:59:26.88 ID:h15kknoI
10年って恐ろしい (´;ω;`)ブワッ
652名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 08:54:10.36 ID:/SUkv37n
10年後、自然消滅していてくれるならいいけど、
下手したら次代が育っているかもしれないわけで…
653名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:17:30.80 ID:KkcHHqI8
うちは新興住宅地で入居から3年間、今年の3月までものすごく煩かった。
ご近所付合いと称する道路遊びと井戸端会議が毎日2〜3時間。夏の最長記録は5時間。
しかも我が家の玄関先かリビング前の道路の真ん中で母親たちが5,6人ずっと屯してた。
4月から道路遊び軍団が幼稚園に入って静かになった。
暇に毎日井戸端してた母親たちが幼稚園生活に合わせて忙しくなり、
道路で騒いでた子供らも8時の幼稚園バスに乗るため朝早く起きる生活になって疲れてるからかも。
しばらくして慣れてきたらまた復活しそうで怖いよ。
夏休みの事を考えると胃が痛む。
654名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:53:08.46 ID:BLj03puc
またやりだす可能性は高い
655名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 15:03:48.75 ID:fvsGfhvN
185 :おさかなくわえた名無しさん :2012/04/25(水) 14:49:55.00 ID:RJOOvtH3
毎日、朝の10時前から夕方の6時過ぎまでずーっと他人の家の前で子供を遊ばせながらしゃべってるけど、 いつ家事をしてるんだろうか。
というか、朝洗濯をしたら一日の家事は終了なのか。

まだ小さい子供たちを昼寝させることもなく一日中外でしゃべり倒して、
そうこうしているうちに小学校組が下校してきて井戸端の輪が広がり、
放置子たちが奇声や騒音を出しながら好き勝手して遊ぶ。
我が家の前の道路は袋小路になっているので、毎日がこの繰り返し。

人間なんだから、家でのんびりしたいと思う日もあるだろうし、
あれだけ人数がいれば、本当は近所迷惑を気にする人や、
気が合わない人もいるだろうに、ハブられるのが怖いのか、寒くても暑くても
子供を連れて外で集まって仲がいいフリをしてる。

ママ友関係を維持するのは大変なんだろうけど、
いい年した大人が情けないし、みっともない。
656名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 15:07:26.00 ID:0VH2wlSt
うちの近所のみたいに大学生になっても
まだやってるような真性のキチガイもいるからね…
そのうちデキ婚でもして、幼児と一緒に道路遊び継続するんだろうし
永遠に終わらない気がする

一度で良いからGWに台風直撃とかしてくれないだろうか
いっつもこっちが旅行行ったり出掛けたりして疲れたわ
道路遊び一家ってなんでガキがいるのに出掛けないの?
ガキにボールだのスケボーだのバイクだの買ってやる金があったら
どこか連れて行けば良いのに
657名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 15:58:49.11 ID:qGnDQoE2
井戸端ボス家の子達はお母さんに似て本当に道路が好きだな
今日も道路の中央に座ったり寝たりしてゲームで遊び野獣のように絶叫し続けてる

うちの新興住宅地は4年
最初だけ静かだったけど年々感染者が出てとても安らげる家ではなくなっている
今道路で遊ばせられてる子達は10年後に成人しているかもしれないが
乳児達を抱えて井戸端している主婦が多いことを考えると10年後はまだ小学生
20年ぐらい我慢して静かになるんだろうか
658名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:06:16.88 ID:wo21M8Iv
またボール遊びが始まった、、、

警察に通報しようと思うんだけど、子供いないし絶対うちってバレるん
だよね〜

でも、みんなは応援してくれるかい??
659名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:15:14.86 ID:fvsGfhvN
>>658
あたりきよ〜!

一度私がそちらの家で「友人」として待機していましょうか?
警察呼ぶ時にも証人になれるし・・。

でも2chで知らない人呼ぶのも恐いだろうしね (´・ω・`)
日本全国からカキコされてるでしょうしね(´・ω・`)
660名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:29:21.85 ID:RMuKOxI7
今日はしっかり雨が降ってるので油断してたら
いつもの小6男子が10人近くずぶぬれで缶蹴りしてる。
もちろんフェンス乗り越え不法侵入しまくり。
この前花壇のデルフィニウムを折られたばかりだからよけいに腹がたつ。
ほんと、ばっかじゃないの!!親も「も〜すみませんねぇ〜へらへら」だし。
661名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:37:28.56 ID:wo21M8Iv
う〜ん。でも自分の住所あかして近所の道路遊びに困ってる人に集まって貰うってのも面白いかも、、、

そして集まって貰った他人に注意して貰う。

もちろん私も行きますよーWW
自分の家の近所の子供じゃないなら言いやすいし、、、

結局気弱いわ。

ほんで今日はボール遊びはスグ終わりました。




662名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:39:15.57 ID:tQ6Gu4GU
>>660
ちゃんと弁償してもらったほうがいいよ
663名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:51:58.52 ID:fvsGfhvN
>>661
ま住所晒すってのは無理だろうけどそういう相互扶助のネットワークとかが
いつか出来たりするかなぁ・・・?

>>660
>>662
本当だよね。 
花が好きな人は球根とか苗とか種とかから手塩にかけて育てて
そして短い開花期を楽しみにしてるのに・・。
植物だって生きてるのにね・・。

ちゃんとした人だったら心込めて謝罪するはずなのにね。

近所の猫飼ってるおうちの人、たまたまリースつけたまま猫が逃げ出して
それがからまって土だけのプランターがひっくり返っただけだったけど、
そのお宅に「散らかしてしまってすみません」って菓子折二つ持って謝罪に来てたらしい。

そこまでしろとは言わないけど、誠意ある謝罪が一言欲しい
664名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:02:28.94 ID:0VH2wlSt
>>658
もちろん応援するよ〜ノシ
ただ、確かに道路遊びキチガイの報復は怖いよね
いくら警察が匿名で動いてくれても、あいつらってそういう勘は異常に冴えてるからね
うちも通報したらすぐにバレるから怖くて出来ずにいる
そのせいでますます放牧バカ親が付け上がるんだよねぇ

うちもお仲間欲しいわ
周りがまったく味方してくれなくて辛いし
非常識な騒音出してる方がでかい面していばってて
こっちを「神経質」あつかい…うんざりする
だったらお前らが夜寝てる時に家の前でボールドリブルしてやろうか?
って思うわ
どうせ耳が腐ってるから平気なんだろうけどw
665名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:41:06.93 ID:XaGSu2lb
通報するのがバレるから怖いだ?

だから延々となめられ続けるんだよな。
666名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:49:32.60 ID:ezacPvX/
奇声を発するユイちゃんどうにかしてー
667名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:28:42.81 ID:KkcHHqI8
最近は以前よりも時間が短いだけマシだけど、ほんの少しの時間でも破壊的な騒音。
午後15時前後は幼稚園から帰宅した奇声児の甲高い声とボールのボムボム音や絶叫。
そんな親子の帰りを待ち構えて近隣を徘徊するメンヘラ主婦とかおかしな人ばかりです。

通報するのが怖いと言うのは最近では普通人の感覚だと思う。
キチガイは逆切れして平気で嫌がらせをするし妄想で敵視したりと常識は通じない。
道路遊びが酷過ぎるので誰かが通報したらしく学校の先生がパトロールにきたら、
うちが通報犯だと思い込み、我が家の前で悪口言ったりすれ違いざまにニタニタ笑いや嫌みを囁きました。
ある事ない事をご近所さんに吹聴してうちを孤立させたり、陰湿で執拗なやり方ですよ。
以前一度だけ直接注意した事があるのが我が家だから、通報も我が家だと思い込んだのでしょうね。
甘いとか舐められるとかじゃなくて、キチガイに関わると余計にストレスは増大します。
正気な人間には理解できない異常な思考回路です。
668名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:59:38.70 ID:wo21M8Iv
667さんお気の毒です。

ほんま私達って弱い立場ですよね。

みんなで飲み行きたいわ〜
669名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:04:23.01 ID:H7zAOle6
先にも書いたが、10年ほどまえから幼児、小学生低学年が大騒ぎしていたが
そいつらが高学年になった、数年前から察よんだり取り組んだ
みんなへ
糞ガキが低学年のうちに対処したほうがいいよ
670名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:28:29.44 ID:NCZXDm6U

■パチンコと生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪


■パチンコと生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪


■パチンコと生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
671名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:26:38.32 ID:NO4ace75
うちの近所の迷惑一家は子供2人 だけどすごいうるさい
特に暑くなると窓も玄関も全開だからガキの奇声も走り回る音も筒抜け
こっちはもちろん窓閉めてるけど、それでもうるさいもんね

バカ親も一緒になって道路で遊んだり家の中でも「こら〜待て〜」とか言って
ガキと追いかけっこしてる声が聞こえるから池沼一家なんだろう
幼稚園児ならともかく、ガキは高校生と小学校高学年・・・気持ち悪い
バカ兄弟が一緒に風呂に入って水遊びする声が近所中に響いてるし頭おかしいわ

迷惑一家は6人家族なんだけど、2人がガキで残りの4人は「図体だけは大人の子供」なんだよね
つまり全員精神年齢がガキで大人が一人もいないんだよね
そりゃうるさくもなるわ 
672名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:49:59.98 ID:DAyzSzDk

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
673名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 07:44:15.33 ID:SNjEwluD
駄レスしてる奴がいるけど、こないだ集中砲火浴びた奴かそっちに賛同する道路遊び族だろうな。
論破できないとわざわざ荒らしかよwww そんな暇があるなら道路を私的な遊び場所にできるっていう根拠を論理的に語れるようにしろよwww
674名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 08:22:42.28 ID:Step3yHa
悠仁ママはやりそうだけど、ポリシーのある人は荒らしとかはしないだろうね
言いたいことはきちんと主張するタイプだと思う
675名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 15:40:50.22 ID:ZoQETBfn
家庭訪問の時期なので道路遊びがひと段落のような気がする。
しかも今日は雨だから静かです。
ゴールデンウィークにまた復活かもしれないけど。
676名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:21:19.20 ID:ofBTwFX9
恵みの雨ですねww
677名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:12:46.60 ID:0meS18Cf
>>671
うわビックリした
うちの近所のA一家とそっくりな状況で驚いた
最初「うちの近所の人か!?」と思ったよw

バカ兄弟の年齢だけが違うけど、それ以外はまったく一緒だよ
貴方とお友達になりたいわ〜
ちなみにそいつらバカ親の事「パパ()ママ()」って呼んでない?w
678名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:56:05.88 ID:xgcYX7oG
半田市瑞穂町
679名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:32:03.59 ID:2wysleW/
夕方は交通量多いから危ないよ
680名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:39:24.77 ID:vxUQrIM9
>>667
自分の場合は相手を駆逐するまで通報及びクレームを行う。
本気で解決したいなら結果が出るまで続けるべき。
到底他人に薦められるやり方とは思えないが
その領域まで突っ込まないと解決はできないだろう。
相手も普通じゃないし。

近所の保育園や子沢山マンションにはボロカスにガンガンクレーム
場合によっては証拠を抑えるために憑けても良いと。
合法の範疇で。もちろん、警察の公認だ。
中には30年も保育園やらの子沢山相手に争っているお宅もいるらしい。
681名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:50:19.71 ID:vxUQrIM9
>>677
概ね、迷惑DQN一家って
「パパーー」に「ママーーーーーー!!」だしな。
で、そのママは中々オモテに出てこない件について。


「おかあさーーーん」ていうケースには一切覚えが無い。
682名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:10:51.82 ID:g5oHJGj2
こっちも雨雨
日光浴は出来ないけど
683名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:58:49.65 ID:Zc60bTlD
モスキート音ボリュームMAXで攻撃しなされ。
道路や庭にガラス片を撒いておくのも楽しいぞ
684名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:33:28.37 ID:QEd/zpY2
そうか毎年、4月11日ころから家庭訪問が終わるまで、一時静かなのは、評価を気にしてかwww
学校へ言うたる
家庭訪問が終わったら、来年まで毎日大騒ぎって
685名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:36:11.45 ID:4RdyqorA
>>684
だとしたら悪い事だと認識してるってことだから余計悪質だな
686名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:54:44.42 ID:vb7ydJr3
>>674
ポリシーのある道路遊び族はこのスレに現れた事は無いと思う・・・
例のHP管理人の事なら、書き逃げか、YESNOを避けて屁理屈で煙に巻く、を
定期的に繰り返すばかり。
あんな卑怯なのは荒らしと何ら変わらない。
道路で遊ばせろスレで堂々と持論を展開するなら、考え方が違えど一目置くが。
687名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 01:10:08.21 ID:PM9bttAE
日頃からやってる事が卑怯なんだから
卑怯な事しか書けないのは当たり前だろ
688名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 02:05:01.76 ID:QEd/zpY2
数年分の防犯カメラをチェックしたらわかるなw
そうか子供の評価か
内申かw
689名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 10:04:30.95 ID:21PexLjD
こちらは完全に確信犯ですよ。家庭訪問があるこの時期だけは道路遊びがないです。
学校から何度も手紙が出て道路遊びの注意をされていても無視するくせに、
通報を受けた教頭先生が現場確認に来た時は遠目で見つけて逃げてたよ。
悪いと認識してるからこそ指摘されると逆上するんだと思う。

こちらの道路遊び族は大集団で母親と幼稚園から小学低学年の子供ら。
道路遊びを扇動する井戸端ボスと常連グルとつかず離れずのコバンザメがいます。
悪い事と認識していながらも、ボスの後押しもあって身勝手な都合を優先してる愚かな人達です。
グルにとって都合が良いのでボスの主張にのっているような節があります。
コバンザメは自分たちはボス一味に巻き込まれた被害者のような態度さえしますよ。
690名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:31:02.78 ID:Gwao0sxF
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は


NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
691名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 17:38:21.08 ID:063mxvJ5
他にやる事ない暇人の屑ガキのバスケうるさいわ
一人で延々とドリブルだけしてて上手くなるわけないのに
趣味もなく友達もいないとこうなるのか…
一人で遊んでて楽しいものなの?
692名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 19:10:43.07 ID:DC4u7ODo
給食費払ってない家庭がかなり多いらしいけど
道路族の未納率高そう・・・
693名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 19:32:59.27 ID:Hs8sXVDI
>>691
こちらは玄関横にバスケゴールがあるから
ドリブル(ドンドン) シュート(バ〜ン)これの繰り返し
これが毎日 基地外にしか見えない(ちなみにこのガキ 高校生です)
694名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 09:01:22.33 ID:KVJMl6Ik
GW初日、朝8:30から道路遊びスタート。
連休でテンションアップしてるのか、普段の土日よりなお酷い。
695名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 09:17:59.28 ID:YQX6kGOb
>>693
うちの近所のキチガイも最近駐車場にバスケゴール設置したから
狂ったように毎日毎日バンバンやってるわ
しかも大学生と中学生だよ…キチガイ過ぎ

>>694
こっちも朝8時からバンバン開始
相変わらずバカ親にどこにも連れてってもらえないらしくて
道路遊びではしゃいでるわ

鼠園とか一度も行った事無いんだろうな〜
うるさいし迷惑だからこういう奴らこそ旅行に行ってほしいのに
絶対行かないよね
バスケゴールに使う金でガキどっかに連れて行けば良いのに
旅の思い出はプライスレスなのに、旅行の思い出一つ無いなんて
哀れな人生だよね…
696名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:40:04.45 ID:MAf534rn
出掛けられないから 道路遊びするのかなって 思ってしまう。

697名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:50:01.24 ID:WLt4c9PY
あ〜始まった、

ボール遊びとゴールデンウィーク。。。
698名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 13:19:48.33 ID:5RngvczB
京都の事故

44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:06:17.25 ID:LKXz/REk0
かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出するなどの条件付で取得に道が開かれた。
日本てんかん協会の運動で、てんかんでも免許取得が可能になった。
その結果、案の定、2002年以降、てんかん患者のひきおこした重大な事故が急増

2011/04 栃木・鹿沼   6人死亡 (持病を隠蔽、過去に事故2件)
2011/04 島根・松江   1人死亡 (持病を隠蔽、薬飲まず)
2011/05 広島・福山   4人重軽傷 (過去に事故2件)
2011/07 愛知・岩倉   2人死亡 (通院歴なしで不起訴)
2011/10 鹿児島・姶良 1人死亡4人重軽傷 (過去に物損事故、薬飲まず)
2012/02 栃木・宇都宮 6人重軽傷 (昨年7月に事故、運転しないと誓約書)

すると2002年の法改正で可能になった、てんかん患者の自動車免許取得を既得権益とする
共産党が支援している日本てんかん協会は
「てんかん患者の権利を守れ」と法務大臣に要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334225953/

その三日後にまたしても死亡事故発生
2012/04 京都・東山区 7人死亡9人重軽傷     (数日前に発作、姉と相談)

日本てんかん協会 (共産党の支援団体)
住所 東京都新宿区西早稲田2-2-8

>>権利を守れ
>>西早稲田2-2-8    差別利権で食ってる団体だな
699名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 15:10:03.57 ID:wLr/0zWR
とうとう、地域の学校で通達がでたみたい

学校で次のことを重点に指導
交通安全、特に自転車の乗り方
道路や人の敷地などで遊ぶな、特にボール遊び

ご家庭でもご留意するように
700名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 15:23:49.37 ID:rBRDH+O+
>>699
素晴らしい学校 乙!

この素晴らしい流れがより全国に広がりますように
701名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:23:39.85 ID:vtam48aI
道路で遊ぶだけでなく我が家の駐車場にまで水とばしてくるな!
子供だけでなく夫婦もうぜー
702名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:24:12.40 ID:3vWXbSgN
スケボーもウザイね

誰も相手にしないから他人の庭に入り込んだり、道路でスケボーしてるwww
703名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:28:05.83 ID:RP4eZtU/
連休初日、糞ガキ共キチガイのように道路遊び。
うんざり
704名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:39:16.43 ID:XcMVP4rr
こちらは耳栓にヘッドフォンだから聞こえないけど
ミニ戸が並んでる前の道路でバカ親と糞ガキがずっとキャッチボールしてる。

あの狭い通りで家の前占拠されてずっといられたら迷惑だろうなぁと気の毒になる。
道路のこちら側に実害はないのでスルーしてるけど・・。
705名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 18:32:27.27 ID:rEjtlktk
外出て顔を合わすのも嫌になるから家に閉じこもりがちになってよけいストレスたまる
706名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:22:15.88 ID:WLt4c9PY
今日はボール遊びが終わったと思ったらバイクの後ろに子供を乗せて
家の前を走り回られたわ。

怒るを通り越してWWWWWW

もう白旗を上げます
707名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 07:07:03.48 ID:cgULp9I3
通報すべし
原付二人乗りやノーヘルなら罰金とれるから警察も狩り場として巡回してくれるかも
708名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 12:32:24.86 ID:1+kGGLq/
今日はいつもの騒音家族が久々にいなくて、窓開けてたんだけど、
他の家にババが来て道路で遊び始めた。
ガキが「ババ〜、聞こえる〜?聞こえる〜?」と道路の端から叫んでる。
なんで叱らないのかね〜?
709名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 12:56:01.94 ID:jxjZ7PQA
>>705
わかる、あいつらほぼ1日中道路で遊んでるかウロウロしてるから
外出しようとすると嫌でも奇声やボール音がダイレクトに聞こえるし
アホヅラが目に入って嫌になる
やつらを避けて別のルートで大通りに出ようとすると
必ずこっち睨んでずーーーーーっと見てるし気持ち悪い

きっとうちが出掛けた直後に不法侵入したりゴミ捨てたりしてるんだろうな
迷惑騒音行為と嫌がらせしか生き甲斐のないアホ一家
710名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 13:38:41.38 ID:1+kGGLq/
>>709
そうなんだよね。
道路遊び家って、違法行為&迷惑行為だらけ。

道路を散らかしても、掃除なんか一回もしたことないし、
人の家にお菓子の袋やらカップヌードルやら置いてく。
道路でご飯まで食べて一日遊んでるって、もう普通じゃない。

育ち方が悪いとしかいいようがない。
711名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 14:22:18.10 ID:jxjZ7PQA
>>710
そうそう、やつらを一言で表すと「異常者」なんだよ
それでいて自分達が正しいと思い込んでるんだから
ほんとに気持ち悪い

まーたバカガキ道路バスケが始まったわ
親にも友達にも構ってもらえないキチガキ
人に迷惑かけるしか能のないガキって存在価値無いよね
712名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 14:52:42.64 ID:tJe+cj9o
>>705
自分で書き込んだのかと思うくらいハゲドです。
今日はずっと前から楽しみにしてたサーカスに行く予定でしたが
出掛けようと玄関で靴を履こうとした瞬間、自宅前でスケボーと奇声が始まり
その音(声)を聞いた瞬間体の力が抜けて動けなくなって…
チケットもすでに購入してたのですが行ける状態ではなかったので断念しました

>>709
こちらが出掛ける所を見つけたら遠くからジーーっと睨むあの感じ、ホント気持ち悪いですよね
そして出掛け先から帰ると必ず侵入の形跡とお菓子のゴミがあったりするんですよね
騒音ヒトモドキはどこも同じ行動するんだなって改めて思いました。
713名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 15:22:58.68 ID:17K9chw5
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mor●ningcoffee/1335468718/

AKBの宣伝に税金を使い、その税金が民主党に流れている
テレビの捏造に騙されるな
714709:2012/04/29(日) 15:25:11.34 ID:jxjZ7PQA
>>712
うん、わかる
どうせ今日も1日騒音で苦しめられるくらいなら
近くのスーパーか図書館の駐車場に車止めてその中で休もう
と思って気力を振り絞って支度して玄関まで来るとガキの奇声とボール音が…
出掛ける気力なくなるわ

珍しく騒音バカ親子が出掛けた!と思ってこっちも出掛けて帰って来ると
必ずバカ親子の車が先に帰って来てて敷地には嫌がらせでゴミが散乱してる
嫌がらせしてる暇あったら、ガキの躾するなりどこか連れて行くなりすれば?って思う
バカ親何の為にいるの?車は何の為にあるの?呆れて言葉も無いね

今日も真っ暗になるまで何時間ボンボンやられるのかな
徒歩5分で解放されてる広い校庭あるのに何で行かないの?バカ親子
715名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 15:42:25.33 ID:Yz3mpui8
うちも家の前にコンビニのチキン南蛮弁当の食べ散らかしたトレイやレシートが散乱
してたときはあきれたわ
レシートのコンビニにどういう人が買っていったのか聞き出そうと電話しても
個人情報なんたらで言えませんだって、まあ、冷静になって考えたらそうなだろうけどw
なんかずるいことしてるやつの権利だけ守られてるようで頭にくる
716名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 16:20:04.14 ID:e4ReKdW6
>>715
それこそ明確に違法なんだから警察呼べばよい。
警察を通せば(被害届が出れば)コンビニは情報を出さざるを得ない。
717名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 16:30:42.09 ID:Yz3mpui8
>>716
被害届けって出すと相手に何々さんから被害届けが出てますよと伝えられると聞いたんだ・・・
718名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 17:11:25.00 ID:UGwMIAPm
学校の道路遊び禁止令が出てから、今日は半径100m四方、ボールのボンボコ音が聞こえない
非常に良いことだ
しかし、近所のガキは17時ころから庭に出てなにやら、やっているようだがw
719名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 17:27:48.01 ID:mkzxd0yG
15時頃から一つ東隣の通りで道路遊びが続いている。距離で大体40mほどは離れてるのに、窓を閉めていても甲高い奇声が家の中に響いてくる。
もし自分がそこの通りに住んでいたらマジ怒鳴り付けてる規模なんだろうと思うとぞっとする。
「子どもの事だから」「今だけだから」などと言って自分を慰め、身内間で「あそこの人達は非常識ねぇ…」などと言うだけで耐えられるその通りの住人には敬意と憐れみを表します。

一方で自分は、昨年、道路遊びの状況を騒音計の測定値付きで撮影して、騒音基準や生活騒音に関する資料とともに警察へ持ち込み事前に相談のうえ、意を決して通報しました。
その御陰か、今年は春になっても道路遊びが激減し、始まっても私が道路に出て何をするでもなくただ道路を見つめていれば、すぐ道路遊びが終わる状況になってます。

私も事なかれ主義の自分慰めの我慢派でしたが、覚悟を決めて実行してしまえば、何故こんな当たり前の生活環境を維持するのに躊躇したのかと馬鹿だった自分にいらだちました。
720名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 17:30:32.86 ID:e4ReKdW6
>>719
警察は動いたの?動いたとしたらなんの法律で動いたのか教えてください、参考までに。
721名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 18:37:05.42 ID:mkzxd0yG
>>720
普通に動いてくれましたよ?でも何の法律でかは別に聞きませんでした。
私も別に法律家じゃないし、普通のいち住民として通行の妨げと騒音の迷惑行為に対する相談に行って、結果的に通報に至っただけですし。
警察の人からの結果報告でも「注意しましたが、まだ続くようなら署まで連絡ください」と聞いただけで、根拠法までは聞いてません(ちなみにこれ以降も数回通報に至っています)。

このスレで先週あたりに激しいやりとりがあったみたいですが、私は普通の住環境を求めるただの市民であり、別に法律家でも何でもありません。
現実的に通報する際にどういう法律に引っかかるかなんて、考えても意味ないですよ?どのみち一般市民に法解釈や執行の権限なんてないんですから。

迷惑行為には普通に(但し「懲らしめたい」とかの攻撃的意図ははダメ。それだと連中と同レベルです)通報すればよろしいかと。
根拠法がなんだと言うのは、なんだかんだで動く決断ができない人の言い訳や、自分の土地でもない道路を遊び場にするクズの馬鹿な抵抗だと私は思います。
もちろん、これは私個人の考えであり、一般的には現実の生活を考えれば通報を躊躇するのは非難や嘲笑の対象ではなく、天秤に架かるべき重要な要素だとは思っています。

単に私は、普通の生活を取り戻し維持することに傾いただけです。おそらくは行動を控える人も多いのでしょう。道路遊びといっても、24時間ってわけでもないし数年〜十数年の我慢ですし。
722名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 19:12:55.79 ID:GrxZ7YNX
>>721
まさにおっしゃる通りだと思います。
拍手です

担当者や警察署によって温度差はあると思いますが、
悩まれている方はまずは相談してみては?
723名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 19:20:20.43 ID:e4ReKdW6
>>721
ああ、結局碌に警察は動いていない(もしくは動けなかった)のですね、ありがとうございました。
724名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 19:28:54.60 ID:mkzxd0yG
>>723
決めつけは良くないと思って控えてましたが、もしかして先週ハッスルされてた「思い」の御方、aLneGQw7さん?ご苦労様です。
まぁ警察の対応なんて地域でピンキリだろうし、立場が違うだけでお互いに自分の思いが通る環境でラッキーだったんでしょうね。

それに警察へ通報するときに「…法に違反してます」とか言ったら逆に対応なんてしてくれませんよ?それこそ何の権限立場でそんなこと言ってるんだと。
なんとなく、貴方の反応は警察に通報させまいとするステマ的意図を感じますね。
725名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 20:02:52.42 ID:e4ReKdW6
>>724
>それに警察へ通報するときに「…法に違反してます」とか言ったら逆に対応なんてしてくれませんよ?

そんなわけはないw

通報の時点で明確に違反の可能性があればすっ飛んできます。
逆に、違法であるかどうか良く分からないような場合は、対応もそれなりのものになります。
なので、通報後の警察の対応が知りたかったのですよ。
道交法違反や条例違反なら、ちゃんとそれに乗っ取って迅速に動きます(動けます)。
逆に、御近所迷惑程度の話なら「相手側には注意しておきました、何かあったら連絡してください」と言うのは、警察の常套句ですが、意訳すれば「今のままでは何もできません」です。
警察の注意で道路遊びを止める相手には有効ですが、そうでなければ効果は薄いですね。
726名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 20:14:46.60 ID:GrxZ7YNX
>>725
なんでそんなに否定的なの? 

効果が薄いかどうかは相手にもよるだろうし
実際にやってみなければ分からないじゃない。

>>721さんのように実際に
「法律法律」うるさく言わなくてもきちんと対処してくれてるわけだから

皆さん実際に >>721を参考にどんどん相談してみれば良いと思いますよ。
非協力的な担当者だったとしても地域の担当が変わるかもしれないし。
727名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 20:16:21.38 ID:M5N8KbtN
あくまで冷静に戦うに一票
うちの方も警察と学校が動いてくれましたよ
警察は、相手が逆ギレして恫喝してきたから呼んだんだけれど
その場で謝罪と、道路遊びしない事を約束させました
相手がDQNなら、理論責めで挑発すれば必ず逆ギレして暴言・暴力で来るからあとは警察呼べば楽勝。
728名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 20:18:12.14 ID:mkzxd0yG
どうやら推測が当たらずとも遠からずみたいですねwww
何がなんでも道路を遊び場にしようとする姿勢は立派ですwww

貴方の近所に私のように考え行動する人が現れない程度には自重しましょうね。
警察に注意されるのって、結構周りの笑いの種になりますので。
729名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 20:46:43.62 ID:e4ReKdW6
>>726
警察に通報すれば「法的に動いてくれる」と誤解するのを避けるためですよ。
実際に通報すれば分かりますが、違法が確認できない場合の警察の対応は多くの人の期待を裏切るでしょう。
がんがん通報して構いませんし、それを止めるつもりは毛頭ありません。
が、過度の期待を煽るのは感心しないだけです。

違法でないような御近所トラブルでの警察が取りうる行動は、牽制ぐらいにしかならないことも知っておくべきでしょう。
それで物事が良い方向に動けばラッキーですが、確率は五分五分かと。

何度も書きますが、通報自体はどんどんすればよいと思いますよ。
730名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 20:53:14.45 ID:qeSDRF3R
いかに通報が効果的かがわかるなwww
731名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:01:22.99 ID:GUOAIplZ
やっぱりあいつでしたか
>>723 のイタチの最後っぺみたいな呪詛と >>729の上っ面を整えたカキコの乖離にワロタw

それなら最初から >>729の趣旨のカキコをすればまだ救われたのに
732名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:09:40.61 ID:eloQ4NB+
またあいつかwww
733名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:31:10.87 ID:ImCef4Lo
GWは家庭の裕福状況がわかる.
旦那は、上場企業、品の良い奥さんのいるファミリーは、
心にも金にも余裕があるので、
旅行、レジャー、ショッピング、外食とおお忙し。
旦那が、零細企業、下品なおばはんのいるファミリーは、
金もなく、暇ばかりで、旦那は訳もなく、洗車三昧、くるまいじり。
おばはんは、にたような仲間集めて井戸端。
ガキはどこにも、連れてもらえなくて、道路遊び。
よく頑張っても、ファミリーでお庭でBBQ。(これも迷惑だけど)
この時期にわかる、親の収入状況。
私は、この時期夕方に外出さ先から、
何処にもつれてもらえず、道路にたむろしているファミリーに、
旅行先のおみやげや、ショッピングで買い込んだ物を、
あてつけのように、車から降ろすのが楽しみ。
優越感にひたれる。
734名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:46:22.24 ID:fT0JEmur
>>729
貴方が、自分は腰抜けでも卑怯者でもなく、そして少しでも多くの人に
「安全な道路を取り戻したい」という思いが広がる事を願うなら
どうぞこちらで持論を展開して下さい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329635343/l50

貴方の言葉に違和感があれば意見しに行きますし、
納得すればその旨書きます。
批判の為の批判は致しません。

なによりこのスレで貴方の言葉に強い違和感を感じる大きな理由の一つは、
道路遊びで苦しむ我々に対して、「一つ釘を指しておいてやろう」というその態度です。
やってることがおかしいと思いませんか?相手が違いませんか?

貴方が幾ら「俺はボール遊びなんかさせない」と逃げを打って自説を論ずる立脚点を暈しても、
我々からすれば紛れも無く貴方は道路族だ。
通りすがりの第三者を気取るのは楽でしょうが、だったら「思い」など語るなと言いたい。
「危険なボール遊びは駄目だ」と思うなら、道路族同士でボール遊びをやめようと言い合うべきであって、
「傷害や器物破損は訴えろ」と我々に投げかけるのは断じておかしい。
735名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:46:40.26 ID:GUOAIplZ
>>733
とりあえずGJ!
736名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 22:01:13.73 ID:0NyQrfzJ
>>719のようにいろんな資料や証拠を用意して陳情というは説得力あるかも!
今度からテンプレに入れたい!

【効果のあった対策】みたいなコーナーで(笑

もちろん警察だけじゃなく非常識派が多数じゃなく、
かつ自治会が機能して他にも被害者がいるような場合とかだと効果ありそう
737名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 22:59:43.46 ID:e4ReKdW6
>>734
問題解決の手段として、違法な事に対しては司法を介入させるべきと言う話ですよ。
なにもそれは道路遊びに限った話じゃない。
むしろ違法行為をそのまま容認する事で、被害を拡大させてるのでは?
738名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 23:19:49.83 ID:fT0JEmur
>>737
貴方が、自分は腰抜けでも卑怯者でもなく話をすり替えて逃げる気も無く、
そして「安全な道路を取り戻したい」という思いが広がる事を切に願うなら
どうぞこちらで持論を展開して下さい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329635343/l50
739名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 23:44:45.16 ID:mkzxd0yG
智者きどりの道路遊び野郎の737を翻訳してやろう。

道路遊びは違法行為じゃねーんだよwww
文句あるなら違法だっつー根拠を持って警察行くか、裁判でもやれば?


以上、通行のための場である公共の道路を個人の遊び場所にできるという根拠は絶対に示せないけど、批判されると根拠を示せと火病る。
そんな後の先をとる手法でしか語れない737の思考回路でしたwww お前が○ねば喜ぶ近所の人多いだろうなwww
740名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 23:59:43.62 ID:fT0JEmur
>>739
素晴らしい意訳です。有難う御座います。その解釈に完全同意です。
しかし>>737氏のご反論はこちらへお願いします。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329635343/l50
741名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 00:31:13.80 ID:E7w9Dmod
違法かどうかじゃなくてモラルの問題なんだがね
煩いのをなんとかしてほしいということ
直接止めるよう言っても酷くなるか親子ごと嫌がらせを影でこそこそされる(あるいはされるのではないか)
とどうしょうもないから
解決のために警察に相談することのなにが悪いの?
742名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 00:41:07.38 ID:NTOys9VE
>>741
モラルの話は警察は介入出来ない。
マナーやモラルは人それぞれだから、警察がバラバラの価値観で権力を用いることは出来ない。だから、彼等は基本的に法律に基づいて動く。
743名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 00:55:20.96 ID:E7w9Dmod
交番でご近所のことで問題が・・で相談できるけどな
ということは警察は違法なものとして聞いてるってことになるわけか
それとも被害に遭ってる側がとうとうキレて包丁で子供か親を刺してようやく動きますってか?
744名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 01:41:42.24 ID:N5a8aUAR
都会の警察署と田舎の駐在さんじゃ対応が違うだろうしな
田舎の駐在さんなら近所のおっさんとして叱ってくれるかも知れんが
都会の方なら四角四面な対応だろうし
745名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 07:40:56.21 ID:wXWzvvce
>>742
貴方が、自分は腰抜けでも卑怯者でもなく話をすり替えて逃げる気も無く、
そして「安全な道路を取り戻したい」という思いが広がる事を切に願うなら
どうぞこちらで持論を展開して下さい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329635343/l50

>>744
必ずしも田舎と都会ってだけじゃなく都市部でもそれはいろいろだと思う。
それだから >>719さんの一つ一つ積み上げるような努力、きっと実際の「物言い」も
とても紳士的なものだったのだと思うよ。
そして担当者に恵まれた、ってことも勿論あると思う。
ストーカー行為だって面倒くさそうにぞんざいに扱われちゃう今の警察だから、
全ての警察が真摯に取り組むとは思えないけど、
誰かさんみたいに頭ごなしに否定する必要はもちろんない。
746名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 07:56:24.12 ID:BfXUNQU0
>>721氏が言うように、私ら一般市民がどう考えようと言おうと、公務員と一部士業(弁護士...etc)以外は法律の運用等はできない。
私たちが例え法律や判例を学び明らかに条文が適用できるだろうと思っても、そういう人たちが是と言わない限り、それは虚言になってしまう。
いくら知っていようが、権限を持つ人に判断してもらうためのこちらの予備知識に過ぎない。まぁ737や742はそうでないスーパー市民なのかもしれないが。
だから、警察へ通報するときは別に違法行為かどうかなんて私たちが事前に判断する必要はないし、予備知識を持つ必要もない。

>>737=>>742は警察を絡ませる事を止めようと必死なようだけど、こいつの言われんでも>>719さんの場合は通報前に相談を経ている。
それに警察なんて道路遊びを無くすための手段の一つに過ぎない。注意だけで終わるかもしれない?それでも十分な場合だってある。
対応してくれない可能性は確かにあるかもしれないが、こちらの話しの展開方法や態度(←おそらくここ重要)、「話しはお聞きしました」でなくその返答をきちんと聞く形で話せば、何の収穫も無しに終わることは無いだろ。

742のようにモラルを口にしてモラルを持たないクズを快く思わない人は大勢いるだろうし、警察の注意を受けた一家として晒し者になるのも一興。
747名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 08:42:27.48 ID:pB1CTWmv
モラルだマナーだとぐずぐず考える必要は有りません。
このスレッドで報告されているような事案であれば明白な迷惑行為ですから
全く躊躇せず通報して問題ないでしょうし、警察も必ず対応してくれます。
もちろん注意喚起に留まる場合が殆どでしょうが、それで十分だとも言えます。

現に私も近所の迷惑一家を、近隣の者として数回通報していますが、
都度良心的に対応して頂いてますよ。

どんな法律や条例に則しているか、モラルやマナーの話だから介入してもらえるか
どうかなんて余りにもナンセンスです。

>>742
貴方が、自分はモラルやマナーを知る男で、夜泣き一つとっても近隣に配慮出来る事が本当で、
そして荒らしではなく「安全な道路を取り戻したい」という思いが広がる事を願っているというなら
どうぞこちらで持論を展開して下さい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329635343/l50
748名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:31:11.66 ID:isJAf58T
ホッピングうるさい
朝の7時からジャッキジャッキジャッキジャッキ
749名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 10:54:24.99 ID:NTOys9VE
>>747
だったら私の言っていることと矛盾しないでしょ。
「注意喚起に留まる場合がほとんど」
言ってること一緒じゃん。

マナーやモラルの問題だから通報するな、違法かどうか判断して警察呼べ、とか言ってないから。
ただ単に、違法じゃないと最終的には警察は介入しないと言っているだけ。

「通報させたくない」とか、この住人は妄想が激しいのう
750名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:08:45.56 ID:aWS5kMDN
>>729
確かに、個人的な被害について証拠映像を基にしての通報と
一般としての巡回要望程度の通報では動き方は違う。

基本、警察は動きたくないのがミエミエなんだが
証拠があると警察は動くのを拒む理由が無くなるから仕方なしにでも動く。
また動く事の効果も少なからずあるし
後々、訴訟を起こす場合とか
子連れの迷惑行為が故意であるか否かの判断につながるから無駄にはならない。
751盗難自転車情報:2012/04/30(月) 11:18:40.92 ID:OFmGhLvn
全大阪府民の皆さんご協力お願いします
銀(シルバー)で後部席がなく
もしそれが
登録番号布施223745
車体番号c792462J
であれば警察に通報してください
厚くお礼します
752名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:21:26.10 ID:1a21Tzhu
>>749
貴方が、自分はモラルやマナーを知る男で、夜泣き一つとっても近隣に配慮出来る事が本当で、
そして荒らしではなく「安全な道路を取り戻したい」という思いが広がる事を願っているというなら
どうぞこちらで持論を展開して下さい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329635343/l50
753名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:37:48.14 ID:BfXUNQU0
>>749
相変わらず必死だなwww
754名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:40:58.06 ID:pB1CTWmv
>>749
結論が同じでも態度が違います。
最終的に検挙されるかどうかなんて最初から誰も聞いてない事を
「警察は介入しない」などとわざわざ書き込むこと自体がおかしい。
道路族としての立脚点を暈して第三者ぶるあなたの卑怯なスタンスにはもうウンザリ。

ご自分がもし卑怯ではなく堂々と持論を展開出来るというのでしたら
以降のレスはこちらへどうぞ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329635343/l50
決してすり替えや罵倒、あいまいなスタンスで逃げを打ったりなどせず
キチンと対応する事をお約束します。

唐突に書き込むのも気が引けるでしょうから一部向こうにコピペしますのでご安心を。
755名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:54:08.61 ID:NTOys9VE
>>754
事実を書き込むのが何か問題でもあるのか?
756名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:58:47.85 ID:O2HvYeeF
サッカーやっている近所の子供らに新しくできた公園に行ってよ、といったら
その公園はボール禁止だと返事がきた
公園でさえ近隣の住民に気を使って禁止してるのに
隙間なく住宅が並んでいる私道でサッカーやるってどれだけ迷惑行為かわかってない
親がわかってない
ボールは地面に響いて音と振動が広範囲に届く
子供は遊びたいのが当たり前なんだから
親が近所迷惑にならない場所で遊ぶ指導をちゃんとやれ!
多少遠くても行かせろ
うちのお向かいの奥さんも時々注意してるらしく
若いママたちがこわいおばちゃんとか子供に言ってたが、非常識すぎて引いた
うちの子が小学生のときは車の入ってくる道路で遊ぶなと学校で教えていたが今は違うの?
あれじゃ轢かれても文句は言えないね
757名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:01:09.14 ID:MMLhtKRY
ID:NTOys9VEよ、お前ホント必死だな。1週間立ったことだし、そろそろ答えてくれないか?

通行のための公共の場である道路を、個人が遊び場にしても良いということを根拠を論理的語ってくれ。
もちろん、お前の大好きな法律や判例を示して、「ここに道路を遊び場にできると書いてある」ってな。
あれだけ人の意見に根拠だ判例だと求めたんだ。当然自分の主張を裏付ける根拠(もちろん「〜できる」だぞ?)も示せるんだよな?

あ、そうそう。"思い"は要らないぞ?"思い"はwww
758名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:01:25.42 ID:pB1CTWmv
>>755

はは、この人は何の主義主張も無くただ事実を書き込んだだけだそうですよw
「思い」が聞いて呆れますね。
759名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:09:05.63 ID:NTOys9VE
>>757
そんな事いったら、犬の散歩も車を5分以上止めるのも、井戸端会議も、ごみ捨て場の設置も、散歩で休憩するのも、バス待ちするのも、全て出来ないだろアホか。
違法行為でないなら、あとはマナーやモラルの問題だけだ。
760名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:10:25.88 ID:MMLhtKRY
>>759
「そんな事いったら」はもういいから、他のことを引き合いに出して誤魔化し逃げずに自分の主張をきちんと立証しろよwww
あれだけ人の意見に根拠だ判例だと求めたんだ。当然自分の主張を裏付ける根拠(もちろん「〜できる」だぞ?)も示せるんだよな?
761名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:15:08.33 ID:NTOys9VE
>>760
違法でない事に対して書き込みしてたんですが。
なので、違法というなら根拠法や判例は何かと。
むろん、明確に違法行為な道路遊びは条文も判例も明確になっている。
762名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:29:53.60 ID:MMLhtKRY
>>761
いや、相手への要求はいいから、自分の主張にお前の大好きな根拠を示してくれよ。
あれだけ人の意見に根拠だ判例だと求めたんだ。当然自分の主張を裏付ける根拠(もちろん「〜できる」だぞ?)も示せるんだよな?
763名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:39:04.70 ID:vWFuH7kU
私が761さんに代わって答えましょう。

公共の道路を個人の遊び場にして良いと規定する法律や判例は知りません。というより、おそらく無いでしょう。


でも、違法行為じゃないから道路を個人の遊び場にしても良いんです。
なので、違法というなら根拠法や判例を示して下さい。
764名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:46:00.45 ID:NTOys9VE
>>762
何でもかんでも違法だ、と言う人に、違法になる場合となら無い場合があると指摘したのがそもそもの発端。
なので、道交法にも騒音条例にも該当せず、なお違法なケースがあるなら判例なり教えてくれというまで。
法律に関する事だけだ、判例など明らかにしてくれと、頼んだのは。

ひねくれて曲解しすぎなんだよ、あんたは。
道路遊び憎しで、まともに文章も読めなくなっている。
765名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:59:27.84 ID:MMLhtKRY
道路遊び否定論者憎しでバカになってるのはお前だろ。

モラルだマナーだと言ったり違法なケースを示せと言う。
ひいては道交法や騒音条例”以外”に示せとかいい、さらには位置指定道路がどうだとか地域に車が入ってこないよう働きかけたとか言い出す。

「道交法や騒音条例以外に〜」かと言ってる時点で道路遊びの違法性に一定の認知をしてるくせに、それ以外の場合を示せと要求する矛盾。

結局のところ道路遊びを非難される言われは無いという結論ありきで、自分の主張の根拠を自分が求めるのと同格の根拠を示さず、一方で相手の出方だけを捌いて持論を立てようとしてるだけじゃねーか。

本来ありもしない利益を貪ろうとするんだから、それを得ようとするに足る裏付けくらい示せよ。そんなのも出来ないなら、こんなスレに出入りせず、お前の地元で勝手に迷惑行為を続けてろよwww
766名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:05:31.60 ID:NTOys9VE
>>765
道交法や騒音条例以外で、不法侵入や器物破損以外に道路遊びに適用できる法律はそうそうないだろ、という話だよ。本当に分からない人だね。
上記以外のケースは法律では対応できないという話。

もしかして、日本語不自由な人?
767名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:09:56.76 ID:1a21Tzhu
>>何でもかんでも違法だ、と言う人に、違法になる場合となら無い場合があると指摘したのがそもそもの発端。

もうとっくに次の話題に移ってるのに
ID:NTOys9VE がどんな綺麗事を言ってもその目的が荒らしであることは>>723から明らか
768名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:13:39.57 ID:MMLhtKRY
お前、最初に違法行為じゃないと言っといて、他の法律とか出される度に「それ以外は」とか言ってるだろ。例示が出されてる段階でお前の要求は一定満たされてるってのに。
結局は道路遊びを非難されるいわれは無いって結論ありきだろうが。

何が「そうそうないだろ」だ。智者きどってんじゃねーよ。お前の要求が出だしから変わってるじゃねーか。
769名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:13:44.65 ID:xWzq4wN8
みんな連休中なのに頑張るなw  相手しないでするーが吉だよw

ID:NTOys9VE  の心理は

「このスレの存在自体が面白くない」

これにつきますwwww
770名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:16:54.51 ID:NQ6MJmbJ
このあらし、俺の隣のバカ親父じゅあないのか?
屁理屈ばっかり
771名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:18:33.84 ID:xWzq4wN8
皆さん、大事なことは >>719のこのカキコ このカキコでまた誰かさんが発狂していますw

719 :名無しの心子知らず :2012/04/29(日) 17:27:48.01 ID:mkzxd0yG
15時頃から一つ東隣の通りで道路遊びが続いている。距離で大体40mほどは離れてるのに、窓を閉めていても甲高い奇声が家の中に響いてくる。
もし自分がそこの通りに住んでいたらマジ怒鳴り付けてる規模なんだろうと思うとぞっとする。
「子どもの事だから」「今だけだから」などと言って自分を慰め、身内間で「あそこの人達は非常識ねぇ…」などと言うだけで耐えられるその通りの住人には敬意と憐れみを表します。

一方で自分は、昨年、道路遊びの状況を騒音計の測定値付きで撮影して、騒音基準や生活騒音に関する資料とともに警察へ持ち込み事前に相談のうえ、意を決して通報しました。
その御陰か、今年は春になっても道路遊びが激減し、始まっても私が道路に出て何をするでもなくただ道路を見つめていれば、すぐ道路遊びが終わる状況になってます。

私も事なかれ主義の自分慰めの我慢派でしたが、覚悟を決めて実行してしまえば、何故こんな当たり前の生活環境を維持するのに躊躇したのかと馬鹿だった自分にいらだちました。
772名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:30:10.45 ID:NTOys9VE
>>768
最初から「道交法や騒音条例、器物破損や不法侵入」以外はと書いているが。
何度も書くが「違法なら司法に、そうでないなら地域や近隣で」ということだ。
773名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:33:17.39 ID:xEPERZUo
>>756
その通り
学校も警察も「道路で遊んではいけない」と今でも指導している
今は公園ですらマナーを守れず奇声を上げたり迷惑なボール遊びをする
バカがいるせいで禁止事項がどんどん増えている

まして密集した住宅街の道路なんてそもそも「遊ぶ場所」ですらないのに
一部のキチガイバカ親が公道の意味も知らずに我が物顔で占領してる
徒歩5分の場所に解放された広い校庭があるんだからそこ行けば?
そこにすら行くのが面倒なら子供なんか産まなきゃいいのに
注意すれば「心が狭い」「神経質」とこっちを非難
あれだけの振動音や奇声がまったく聞こえず気にならないのなら
そっちの方が頭おかしいと思う
もしガキが轢かれても轢いた人の方が可哀想だね
774名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 13:38:12.70 ID:iKjQ1M3M
>>771のカキコはテンプレ入り決定だなw

何かちょっとでも「道路遊び」を抑制するための具体的方法が書き込みされるだけで
許せないんだろうね。 だから「なんだそんなもの大したもんじゃないじゃん」とか言う。
そしてそれを指摘されるとまた何かわけの分からない言い訳をグチャグチャこね回す
775名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 14:42:18.00 ID:8ktxNyGo
T字路の道路でサッカーしてて、平日は夕方からだったのが、GWは朝からバンバンうるさいので通報したいんだけど。
こういう場合ってどこに通報すればいいの?
親も珍走なので直接関わりは避けたい。
776名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 15:07:25.08 ID:bPPmiU/T
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

AKBの宣伝に税金が使われ、その税金が民主党に流れている。
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/133∵5468718/     ∵を外して貼り付け

テレビのやらせブームに騙されるな
777名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 15:26:46.16 ID:MMLhtKRY
通報は所轄署でおk
警察への通報は普通の人なら中々経験が無いので緊張するかもしれないが、やってみたら意外とあっさりだよ。
ピザの宅配を注文するかのように事務的なやり取りなので、お気軽に(良い意味でね♪)。
名前を聞かれても匿名でと言えば受けてくれる。これは警察は非通知か否かによらず番号が把握できており、必要ならこっちの素性は簡単に調べられるため。
どうしても不安なら公衆電話利用のこと。
なお、現場到着までのタイムラグでその時にはもう解散してるかもしれないので、その可能性は予め伝えて謝っておくと良いかも?
778名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 15:34:50.31 ID:cgsqFZ8x
連休3日目
毎日道路サッカーで起こされている
今も道路でキャーキャーボムボムバコンバコン蹴り上げて煩い
779名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 15:53:23.44 ID:yHFRwvCz
騒音を録音しておいて、
朝4時とか夜11時とかに騒音源にむけて聞かせてやれば?
780名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 15:53:49.90 ID:pB1CTWmv
>>772
ではあなたは、何の為にどんなスタンスでその
「違法なら司法に、そうでないなら地域や近隣で」
という書き込みを執拗に続けているのですか?
781名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:06:33.29 ID:8ktxNyGo
>>777
公衆電話ですか。近所にないけど探して見ます。
最近は警察から情報漏れるのが多いので匿名でとお願いしても
DQN一家にそこの家からクレームきてるからとかバラされそうで心配だった
782名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:24:16.25 ID:nrrxiYba
私道沿いのうちの駐車場・・・とうとうやられた。
毎日ワイワイギャーギャー私道で近所の子供が遊んでたけど、
子供用自転車と思われるハンドル痕とでっかい線キズ数本orz
昼から子供の声がピタッと止まったから飛んで逃げたんだろうね。
ごめんなさいの躾ぐらいちゃんとしろよ。マジムカつく。
783名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:36:26.99 ID:liufi40n
警察に通報したって大した効果はないよ
その場は治まっても数日後には元に戻る
逆にこちらが通報されるぐらいにガッツンと怒鳴りつければいいよ
784名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:38:53.71 ID:5qvcyy3q
>>783
まあ対抗策は多い方がいいと思うし
いろんなやり方がって良いと思うよ
785名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:53:52.43 ID:yHFRwvCz
>>782
実害があったなら容赦なく通報。
泣き寝入りはつぎの被害者を生むだけ。
786名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:58:53.46 ID:yHFRwvCz
>>782
おれだったらそんな場所では
車内に監視カメラつけとくけどね
787名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 17:11:53.74 ID:PUbyw00R
具体的な方法や行動を起こした経験談を披露されると荒らされるか?道路で遊ぶな!スレなのにw
788名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 18:13:20.61 ID:aWS5kMDN
>>783
DQN一家に怒鳴っても無駄。
人が怒鳴る所を観て楽しむような生き物だから。
指さして笑われるのがオチ。

何度も通報し続けるか
証拠そろえて告訴するか
親ごと殴りシバキに行くか
のいずれかしか効き目は無い。
789名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 18:38:34.85 ID:LfB7H86A
道路で遊ぶなと何度も学校から手紙回ってるのに親はそれを無視。
家庭訪問が終わったらまた道路遊びが始まった。
昨日は大集団で道路を封鎖してた。今日も奇声あげながら自転車で疾走。
せっかくの休みの日なのに家にいても休まらない。
蒸し暑いのに煩いから窓さえ開けられず我慢させられて堪らない。
790名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 19:02:20.93 ID:cObi1vaW
そうそう 私も警察に2回通報したことあるけどさ 1回目が110番 2回目が所轄 両方とも匿名でお願いしといたわ
791名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 19:11:10.05 ID:pB1CTWmv
>>772
普通に>>780で質問したら逃げちゃうんですねぇw
自分のスタンスを明確にしたらいい加減な事書けなくなるからですか?

まあご自分で「腰抜け且つ卑怯な俺には書き逃げがお似合い」、と
自覚されてるなら結構ですが。
誰も言い返してこないご自慢のホームページや市民団体への投書で
せいぜいマスターベーションしてなさい。
792名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 22:34:37.55 ID:NTOys9VE
>>791
誤解や語弊がありそうな事があれば指摘するのが私のスタンスですが、特に法律面で。
793名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 22:40:14.09 ID:pB1CTWmv
>>792
道路遊び容認派とご自分でおっしゃっていたと思いますが、
何の思想信条も持たない只のツッコミに過ぎないと?
794名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:13:13.67 ID:YkwFE1u2
某国政府著「民間防衛」より転載


某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流(聞こえは良いが実際は押し付け→韓流)をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。


韓流、AKB商法の正体
もちろん、韓流、AKBは捏造ブームである。

ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員ですよ。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
795名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:21:58.59 ID:Ry+jnuEC
上で述べられてる通り、一般人は法解釈や執行には無縁だから気にすることない。
もちろん792は公務員や一部士業の人かもしれないが、こんなスレでの発言がその職責に基づいているハズもないから、やはり妄言レベル。
792の意図に乗って道路遊びにただ耐えるのも自由、792の妄言は流して道路遊びを無くす行動やそのストレスを発散させるのも自由。全ては我々次第。

一つ確かなのは、道路遊びの否定を極度に恐れる792はこのスレを監視していて、相手に要求するレベルの根拠(笑)を自分の主張では示さず、ただその否定の芽を潰そうと詭弁のガイドラインそのままな論旨を展開し続けること。


それにしても…   特に法律面で (`・ω・´)キリッ    …正直吹いた。私の三ツ矢サイダーをどうしてくれるんだ(怒)
796名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:25:34.62 ID:HAsdvPhQ
特に法律面で (`・ω・´)キリッ

特に法律面で (`・ω・´)キリッ

特に法律面で (`・ω・´)キリッ

特に法律面で (`・ω・´)キリッ

特に法律面で (`・ω・´)キリッ
797名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:28:52.21 ID:AOFrqFm9
特に法律面で (゚∀゚)

特に法律面で ( ´_ゝ`)

特に法律面で ( ゚д゚)

特に法律面で (´Д`)

特に法律面で m9(^Д^)
798名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:44:16.17 ID:cwotqoPR
"「 橋下 相続税 」 「 橋下 大阪都 嘘 」 「 橋下 TPP 」  を 検索 と 口コミ

自分達のささやかな生活を守るために頑張りましょう"
799名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:50:41.36 ID:pB1CTWmv
スタンスを問うてまさか「誤解や語弊を指摘するのが私のスタンス」とは。
ディベートと言うより言い争い、口喧嘩の天才ですねしかし。
考えられない返し技で窮地を避ける卑怯で腰抜けの天才w

ではスタンスとは何だとか趣旨から逸れる事言い出すんだろうなあ。
実際の意見の交換なんか実はどうでも良くて、言い争いで相手が返答に困るような
筋違いの屈曲した言葉ばかり吐いて、相手が黙ったが最後
「論破」「勝利」とかが習い性になってるんだろうなあ。
恥ずかしくないのかなあ。
800名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:54:05.73 ID:+K4S1F42
昨日の夕方6時頃、約30分間路上サッカーに興じるアホ一家。
子供の甲高い声やボールのドムドム音もさることながら、
父親のうわーはっはっはっと言うデカい笑い声が一番癪に触った。
そこら中に響く響く。


こんなことが毎日何時間も繰り返されてる道路付近の方たちには本当に同情するわ。
801名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 01:02:33.29 ID:9PzcfcVx
道路遊びっていうのとはちょっと違うがこういうのはどこに通報したらいいんだろう?無闇矢鱈にラッパ鳴らして、窓閉めてても100mくらい先からでも聞こえる。

http://www.youtube.com/watch?v=hVZgVIYEmTY
http://www.youtube.com/watch?v=C7pQqRkCkko&feature=endscreen&NR=1

悪いって意識ないからYoutubeにUPしてるんで注意しても無駄だし
802名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:41:16.30 ID:wzzB6Pgw
>>801
これ、警察でいいと思うよ。
道交法で、チャリもやたらベルとか鳴らしちゃいけないはず。
803名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:43:50.04 ID:kAgLiAII
暇人発見w




>>747 名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 08:42:27.48 ID:pB1CTWmv
>>754 名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:40:58.06 ID:pB1CTWmv
>>758 名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:01:25.42 ID:pB1CTWmv
>>780 名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 15:53:49.90 ID:pB1CTWmv
>>791 名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 19:11:10.05 ID:pB1CTWmv
>>793 名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 22:40:14.09 ID:pB1CTWmv
>>799 名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:50:41.36 ID:pB1CTWmv





804名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:56:53.04 ID:wzzB6Pgw
おまえのが暇人じゃん。w
805名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:59:19.91 ID:AtSiQlaE
非常識な人には法律で裁くしかないと思う。
モラル、マナー、エチケットを教わっていないし身についていないから、
自分さえ良ければ他人に迷惑をかける事を悪いと思わない無配慮。
道路は通行が目的なのだから、いかなる遊びも道路では禁止、3人以上で10分以上の集会は一切禁止にすればよい。
法律が整備されない限り道路遊び族はいくらでも言い訳をして注意した方をキチガイ扱いにします。
常識や程度なんて異常者にはわからないですよね。
806名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 10:08:21.95 ID:kAgLiAII
道路遊びは程度の問題であり、ここは度を超す遊びで被害を被っている人が書き込んでいるのは理解できる。
だからといって、いかなる遊びも禁止、10分以上の集会は一切禁止って、言い過ぎではないか。
807名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 10:55:55.17 ID:5YJXpcV9
>>805
あなたも常識や程度が分からなそうな件について
808名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 10:57:18.66 ID:j14tl5sV
>>803
どうせお前 不妊のゆうじんママだろ?ガキにとっとと授乳してやれwwww
809名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 11:44:41.90 ID:wzzB6Pgw
>>806
道路遊び禁止が言い過ぎだとか、懸命すぎて異常。w
810名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:15:27.46 ID:FUG1Mgqs
>>806
またお前かwww
811名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:17:22.14 ID:FUG1Mgqs
>>803
またお前か、特に法律面で (`・ω・´)キリッ
812名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:30:22.24 ID:5YJXpcV9
>>811
法律面で、と書いたのは俺だよ。
813名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:33:17.10 ID:Nnuzh9B9
>>812
あぁそうなんだ、よかったね。特に法律面で (`・ω・´)キリッ
814名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:36:50.51 ID:U6lLKRqO
>>807
荒らしの本性むき出しにしてきたなw
815名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:38:57.43 ID:5YJXpcV9
>>814
道路は10分以上の集会禁止とか、どこが常識だよ。
道路遊び憎しで、住宅街の道路が車の通行のみになるとかいう悪夢なんて御免だね。
816名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:40:29.32 ID:Nnuzh9B9
>>815
さすがマナーやモラルと思いの御仁、ご立派な意見です。特に法律面で m9(^Д^)
817名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:40:34.90 ID:U6lLKRqO
>>815
荒らしの本性むき出しにしてきたなw
818名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:43:16.81 ID:AtSiQlaE
10分は例えばの話。
そもそもここで語られるのは程度が分からない迷惑な道路遊び族。
頃合いを見計らって切りあげる常識がない人間には厳しい規制が必要という意味。
何分だろうと毎日自分家の前でよその親子が道路遊びや井戸端会議を習慣化させたら気分悪いと思うね。

こちらの道路遊び・井戸端会議族のボスと同じ事言ってて幼稚すぎて困るわ。
近所の幼稚園でも小学校でも5時の鐘が鳴ったら遊びを止め帰宅するように促してるから、
例えば夕方5時の放送(音楽)を合図に解散してくれないかと提案したら、なんで6時じゃだめなの?って言われた。
100%道路遊びを止める事が無理ならばせめてもの妥協点として期限を提案したに過ぎないの。
常識的な話や例え話さえ通じない人って本当に鬱陶しいね。
819名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:49:56.33 ID:5YJXpcV9
>>818
無駄に法律を乱発して規制だらけになるぐらいなら、地域や近隣で解決するべきだね。
法律で規制すれば、なんの問題もない地域までいらぬ規制を受けることになる。
どうしても法律で規制したいなら、地域を限定して条例でも制定すればいい。
それこそ「道路使用条例」でも定めて「通行」以外すべて排除すればいい。
むろん、犬の散歩も、買いだしから帰ってきて車を家の前に止めるのも、散歩の途中で休憩するのも、登下校中に少し遊ぶのも禁止だ。

住環境がそんな規制ガチガチの息苦しい世界になるぐらいなら、少々の迷惑は自治会や役所で解決する世界を選ぶね、俺なら。
820名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:53:05.78 ID:5lqoWhww
>>815
道路の用途を何故か車の通行とまで限定するところが、根本的に道路を自分のリビングの延長か何かとはき違え、遊び場にして何が悪いと開き直ってる証ですね。

そもそも道路は通行のためにある公共施設なんですよ、特に法律面で。
821名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:55:57.49 ID:LCnREwiY
>>819
とりあえずお前が選びたい世界はこの世にはないから、希望の世界を探しに逝ったら?特に法律面で m9(^Д^)
822名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:56:58.91 ID:5YJXpcV9
>>820
住環境における「道路」の扱いは「通行」のみではない、という考えもあるんですよ。
代表的な考え方としては、

日本学術会議の2008年の提言(http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/2008.htmlの「我が国の子どもの成育環境の改善にむけて−成育空間の課題と提言−」のpdf)に

(3)遊び道の復活
道は子ども達の遊び空間を有機的につなぐ重要な基盤である。生活道路については、子どもの遊びが保障されるよう法律上位置づけ、通過交通を可能な限り排除し、
減速化をした上、小さな遊び場、休み場、緑の空間を積極的に付帯できるようにすべきである。

こうした意見も根強くある。
823名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:58:12.80 ID:5aqY9F9a
>>820
特に法律面で‥‥の正しい使い方にワロタ
824名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:58:57.86 ID:5YJXpcV9
>>821
そして、少なくとも法律面では(道交法)「交通がひんぱんでない道路」に関しては規制が緩和されている(規定されていない)ので、通行ためだけの公共物とはなっていない。
825名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:59:23.58 ID:5aqY9F9a
>>822
思いとか、こうあるべきっていう在り方はもういいです。
テンプレ読んで下さい。
826名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:00:06.22 ID:NGGrkqBZ
>>819
貴方はよく「地域や近隣で解決」と繰り返しているが、
@貴方の立場、A方法・手順を具体的に言ってくれませんか。

例えば
@道路遊びを行い、推奨する立場
A自分らの行為の是非はまず役所や自治会の指摘を聞いて判断する
・・・など。
827名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:00:47.85 ID:5aqY9F9a
>>824
で、個人の遊び場にしていいってどこにかいてあるの?
828名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:03:54.50 ID:fLJiFcEs
ああ、確か以前のスレでもなんか「とんでも理論」出してきた 日本学術会議ねw
829名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:03:58.23 ID:5YJXpcV9
>>826
@道路遊びは自分の子供にはさせない(バス待ちの5分ぐらいならあるが)が、他の子供が道路遊びすることは容認する。
A道路遊びだけけなく近隣での苦情(騒音、ゴミ出し、路上駐車、掃除など)はたいてい自治会で問題提起される。
 自治会での問題指摘で解決しない場合などは、役所や議員、法的に問題があれば警察へ助けを求める。
830名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:05:50.54 ID:5YJXpcV9
>>827
法律ってのは基本的に規制だから、書いていないことは法的には容認されている(あるいは想定されていない)ってことだよ。
ただ、道交法のに関して言えば、道路遊びに関して言えばわざわざ「交通のひんぱんな道路」において禁止する旨、条文にうたっているわけだから、それ以外の道路は法的にもOKが出ている。
831名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:11:41.41 ID:NGGrkqBZ
>>829
@自分の子を道路遊びさせないのは安全の為ですか、マナーの為ですか?

Aあなたの書き方は、
 迷惑な道路遊びをやめようという道路族への呼び掛けではなく
 文句がある奴が自治会を動かせという被害者への要求に聞こえます。
 解決方法としてはひとつの手順でしょうが、おかしくないですか?
832名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:16:50.98 ID:fLJiFcEs
皆さ〜ん
このスレで大事なことは 愚痴を吐いて共感しあったり
>>721のような有効な具体策を意見交換して知恵を蓄えていくことにあります。

あまり例の困ったさんのペースに乗せられないよう、
連休ゆっくり過ごしてくださいね ☆(ゝω・)vキャピ
833名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:30:35.09 ID:5YJXpcV9
>>831
自分の子供を道路遊びさせないのは、道路にさほど魅力がないからですかね。
遊具もないし、ボール遊びも出来ないし。交通量がほぼないとは言え、目を離すわけにはいかないし。
ただ、下の子が熱を出した時に、どうしても外で遊びたいと言った上の子を家の目の前で遊ばせた事はありましたね。その程度の場所の認識ですね。

「文句がある奴が自治会を動かせ」というと言葉がきついですが、日常生活における他者の迷惑は本人が申告しなければ分からない部分もあるのですよ。
そういう意味では被害者側が声を上げるのが一番話が早いと思いますよ。
逆にいえば周りから苦情が出なければピアノの練習だって可能なわけですし(二つ隣が昼間にピアノの練習をしているが、今のところ苦情は出てない)。
834名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 14:54:06.12 ID:71TCUuCq
「隣のオジサンに叱られるから、ほかでやってきなさい」だって
違うだろ 「道路はボール遊びするところじゃないから、公園でやってきなさい」だろ
こんな親だから子供も糞ガキに成長するんだな
835名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 14:55:25.83 ID:KXHNCyyu






29日、関越道で起きた7人死亡のバス事故で、偶然撮った事故の瞬間の映像が話題を呼んでいる!


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335763785/
>【速報】 関越道バス7人死亡事故の瞬間映像!



※あまりにも衝撃映像の為、バス恐怖症にならないように注意!





836名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 15:52:54.82 ID:AtSiQlaE
警察でも幼稚園や小学校でも、子供たちに道路で遊ばないように指導してますが、
子供にしてはいけない道路遊びを許可しているのは親ですよ。
子供は親の言う事に従い、そして親は子供が遊びたいと言うからと子供のせいにして自分を正当化する。
法律で逐一規制されていないならば何をしても良いなんておかしな解釈。
837名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 16:02:54.59 ID:5YJXpcV9
>>836
結局、程度の問題でしょう。
法律で規制されていない問題で、被害者もいないならば何も問題はないわけです。
なので、「迷惑でない道路遊び」自体は許容されるべきかと。

「迷惑」のレベルは地域や環境、個々の事情等で色々変わるでしょうから、個々で決めていくしかないですね。
838名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 16:39:17.97 ID:kAgLiAII
当然ながら道路での選挙演説も禁止
839名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:13:46.76 ID:bEXyp+LZ
うちの近所の、馬鹿ファミリーどもは、
住宅街から歩いて3分のところに、公園があるけど、
ここでも、必要以上に騒いで近隣の人に叱られ、
結局住宅街の道路に戻って、騒いでる。
公園で叱られるぐらいだから、よっぽど非常識な連中。
それでも、馬鹿は自分の行いを気がつかず。
840名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:17:14.17 ID:OSfs7Ah+
明日は雨みたい!嬉しい!恵みの雨。
841名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:42:56.52 ID:jaAXhfy1
>>833
なんかこれまでよりいきなりトーンダウンしててワロタwwwwww
発言の変遷をまとめてみたらなんか面白そうwww
842名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:45:45.48 ID:5YJXpcV9
>>841
相手のトーンに合わせているだけ。
843名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:51:48.54 ID:TqVVTfZG
公園でも迷惑だからと禁止になるボール遊びを他人の家の前でやる。
そこまで図々しいならまた公園でやればいいのにやらない不思議
844名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:00:50.73 ID:jaAXhfy1
>>843
どうしてこの手の人達はそんなに道路遊びに固執するんだろうねぇ
他人の迷惑おかまいなし エゴの固まり
845名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:26:13.06 ID:AtSiQlaE
程度がわからない非常識な人が増えているのが問題。
小雨がパラっと降っても続行し今日は先ほどまで3時間半以上続きました。
シャッターを閉めても奇声が聞こえるので窓なんて特にこの2年間は開けられません。

恥を知らない人は常識も欠如しているので怖いもの知らずでしょうね。
一度だけリーダー格に注意したら逆切れして罵詈雑言で怒鳴りちらして恐ろしかったです。
学校からパトロールが来た時は証拠もなく私が通報したと思いこみ更に恨みを募らせているようです。
悪事をした自分達よりも悪事をバラした人が悪い憎いという理屈のようです。
我が子に道路遊びをさせる母親って常識だけでなく子を守る母性すら欠如していると思う。
846名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:52:01.29 ID:wzzB6Pgw

迷惑かどうかは地域によるっていう主張だって、つまり原則は道路遊びは禁止、近隣の許可がいる
ってことじゃん。
迷惑かどうかは、聞かないとわからないわけだから。

それとも道路遊び族がお得意の、マイルールってことかな。w
847名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:52:10.81 ID:TqVVTfZG
擁護派を勢いづかせるかもしれないけどこれも現実にあった出来事ですので載せておきます

【社会】サッカーをしていた中学生を「うるさい」ボールを傷つけた男…「警察に行くのは嫌や」と、自分で腹を刺す・大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335865028/
848名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:55:17.18 ID:jaAXhfy1
>>847
72歳かぁ
やり方を間違えてしまったのね (´・ω・`)
849名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:59:39.53 ID:BtjbzTc0
サッカーはサッカー場でするもの
そこらでやるのは、異常な行為
850名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:59:56.43 ID:jaAXhfy1
>>845
本当、キチガイ相手だと大変ですよね・・
お察しします・・
851名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 19:08:54.86 ID:5YJXpcV9
>>846
ちがいますよ、結果として迷惑行為があって初めて対処の対象にあがると。
違法行為でないものの殆どの行為はそういうことでしょ。
852名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 19:35:38.26 ID:hw0WOgbD
>>849
その通り、これ以上ないほどの正論をありがとう
もしこれを道路遊び族に言ってもどうせ意味不明な言い訳か
すり替えで終わるんだろうけど
うちらとは育ちが違う()から話にならないしね
道路遊び族のお里が知れるわ
853名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 19:59:33.89 ID:wzzB6Pgw
>>851
やっぱ、マイルールか。w
普通は、迷惑かどうかわからないことなら、相手に聞いてからやるものだよ。
854名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:13:02.66 ID:wzzB6Pgw
>>845
本当にそう思うわ。
道路に2歳児を寝転がせたまま、家に入っちゃったりするからね。
人んちの子でも、怖くてしょうがないのに、よく平気だと思う。
855名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:48:33.93 ID:AtSiQlaE
迷惑だ止めて欲しいと言われたら不当な要求でなければ止めるのが常識人。
他人の家の前や道路で長時間遊ぶのは一般的ではないと思いますよ。
人が嫌だと明言している事を敢えてやり続けるのは嫌がらせでなければキチガイだと思います。
うちの前の道路は入れ替わり8家族が遊び、多数決で自分らが正しいと判断しているようです。
集団ヒステリーの相手にまともな話しは通じません。
うちの他にも被害家族がいますが言っても無駄だから関わりたくもないと言っています。
みんなローンがあるので持ち家を手放せない状況ですから。
856名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:10:41.77 ID:xh5UdTP4
↓相談主様かわいそう (´;ω;`)ブワッ

子ども達が大勢で毎日自転車や一輪車や鬼ごっこで大声を出して走り回る声が辛い人間もいるという事も
分かって頂けるとありがたいです。出来るだけ外出するようにして夏でも窓を閉め切って暮らしてきました。
でも、窓を閉め切っても耳栓をしても子供達の声は入ってきます。

私は他人の体調が悪くても、我が子が道路で遊ぶのは当然と言う親の考えが悲しくて腹が立つんです。

私の住んでいる地域で、道路で子供達が遊んでいる所は、他にないです。
私の家の前の道路だけです。

みかんさんのように考えてくれたら、うれしいです。
絶対に遊ぶなと言っているのではありません。
私もご近所の方と譲り合っての精神で、仲良く暮らしていきたいですから。

『道路で遊んで何が悪いの』と言われたので、社会のルールとしてどうなのか教えて頂けたらと思って、勇気を出して初めてこちらに投稿しました。

たくさんの方に色々教えて頂きました。こちらに投稿して本当に良かったです。
857名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:36:18.73 ID:QhIod71h
大声で騒ぐことがまわりに迷惑で、恥ずかしい行為だということを、
バカ親たちのこどもは知らない。
親がやってもいいということをやっているだけ。
成長して、いつかどこかで、
叱られるなり、ぶん殴られるなりしてそこで初めて本当のことを知るわけだ。

そのとき、親が軽蔑される。

たのしみだな。
858名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:54:44.54 ID:QhIod71h
おれは親がきちんと躾けてくれたことに感謝してる。
ひとの迷惑を考えることくらい、社会のなかで生かされている
「人間」ならあたりまえのこと。

そんな基本的なこともしつけられていない子どもは、
まわりから軽蔑され、邪魔にされながら生きていくことだろう。
文句をいうやつが悪い、なんでもかんでも「ひとのせい」

馬鹿親が周囲に向けている敵意は、
いつかこどもから親への敵意になってかえってくるぞ。

しつけの出来る時期にしつけをせず、
手に負えなくなってからこどものせいにするつもりか?

親を殺すなら自業自得だけどな。
859名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 08:54:05.23 ID:lwIzkQAm
>>855
>人が嫌だと明言している事を敢えてやり続けるのは嫌がらせでなければキチガイだと思います。

反社会的人間だよね。

張り付いてる誰かさんみたいに、法がだとか、へ理屈まで言い出すし。
そんないい分が通るなら、電車で音楽がんがんにかけようが、宴会しようが、
道路遊びよりも違法にならないし危険も少ないし、どんどんやっていいってことになる。

電車で宴会して注意された人が「どこの法律の何条に違反してるんですか?」って聞けば、
誰もが基地外だと思う。
電車内で煙草吸って「昔は平気だったからいいでしょ」といってもへ理屈なだけ。
でも、道路遊び族は平気でいうから、頭がおかしい。

現実を冷静にみられればわかるのに、自己中だからわからないんだろうね。
860名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 09:58:13.06 ID:BwrWIduo
>>856
私もその相談主と全く同じ状況で同じ考えです。
程度と場所を考えない身勝手な人間に腹が立つんです。
誰かを犠牲にしてでも自分の欲望を満たせ奪い取れ、という考えが許せない。

>>859
自己中なだけですよね。
善悪の基準が倫理観や道徳ではなく欲得や感情になっている彼らには通じないです。
一生冷静になる事はないのだと思います。
愚鈍な人は人に迷惑をかけている意識がないかもしれません。

道路遊びが始まってからは自宅で静かに過ごす権利を奪われました。
逆に道路遊び族は道路で遊べないと健康が脅かされ狂おしく苦しいのでしょうか?
子供たちの道路遊びくらい、と言う人には是非ここで1週間過ごしてもらいたいです。
毎日2,3時間連続で15人以上の親子が騒いでいるのが微笑ましい情景なのか、
対岸の火は痛くも痒くもないので無責任でいられますが、実際に体験したら想像を絶する地獄です。
861名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 10:25:53.36 ID:lwIzkQAm
>>860
こっちは家族が体調壊しても休めもしないという状況なのに、子どもの遊び場がとか
暢気なこといってるバカがいると本当に腹が立つ。
頭が弱いから、騒音が続くと健康被害になるってことさえ知らないんだろうね。
862名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 11:36:24.57 ID:GHKVjz0F
>>859
法律違反ではない事を「法律に反している」と書くケースがあるから反論しているんですよ。
その他のケースはマナーの範疇だと何度も書いています。
違反じゃなければ何をしてもよい、などとは一度も書いていませんが、思い込みが激しいですね。
863名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 11:37:55.54 ID:F5HaVyFP
>>862
顔真っ赤にして荒らしの本性むき出しw
864名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 11:57:58.74 ID:BwrWIduo
>>861
うちは寝室が2階、音は上にくるので体調が悪い時こそ寝ていられません。
この数年窓は開けられないので例え節電と言われようとエアコンです。

関係ない家の前で大集団で長時間騒がないで欲しいと言ったら身勝手で神経質だと言われました。
自分の子だって道路で遊んでただろ、遊ぶのは構わないと言ってただろうと言われました。
常識の範囲内での道路遊びならば否定してなかったので言質をとられた結果です。

子供が一人自宅前で宿題になっている縄跳びの練習を10〜20分するのと、
無関係な家の前で親子大集団で大縄跳びや鬼ごっこや井戸端会議を、
下校時から街灯がつくまで続けるのと同じとは思っていなかったのですが、彼らには同じだそうです。
子持ち家庭であれば多少はお互い様だと思うのですが際限なくエスカレートするので恐怖を感じます。

あまりの理不尽で愚痴ばかりになってしまいました。
今日は雨なのでようやく休めます。
865名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:10:55.06 ID:sn/59VBy
>>862
お前まだいたの?どれだけこのスレを監視してんだよ、特に法律面で (`・ω・´)キリッ
866名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 13:23:58.91 ID:JZWUzox/
>>858
全文同意
自分もきちんと親が躾をしてくれたことに心から感謝してる
「人さまの迷惑になってはいけない」って人として基本中の基本も教えてもらったし
そういう心遣いでいるとちゃんと周りも応えてくれるしね
マナーやルールを守ることが結局は自分に返って来るんだと思う

躾のしの字も知らないような道路放牧ガキは友達も存在せず
一番友達と遊びたい盛りなのに毎日道路や駐車場で一人(あるいは身内のみ)で遊んでる
きっと学校でも白い目で見られて相手にされていないんだろうね
近所の人達も口や態度に出さないだけで、内心では道路族を嘲笑っていると思うよ
「また道路で遊んでる。他にやる事ないのねぇ(冷笑)」って
867名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 14:16:56.47 ID:lwIzkQAm
>>862
おまえのいってることは矛盾しまくってるんだよ。

法律以外はモラルというなら、迷惑してる人がいるのに、やめるどころか意地でもやり続ける人を、
なぜ非難しないのか?
法律違反だけじゃなく、モラルが悪い奴だって、十分非難に値するだろ?

非難せずに、法律ではだの、特殊な事例だの出して反論してるんだから、
実質、モラルなんて関係ないっていってるのと同じ。

868名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:00:08.79 ID:GHKVjz0F
>>867
法律違反は司法を通じて賠償責任なり制裁があってしかるべきだし、マナー違反も非難されて当然です。
ただ、マナーに関しては法律よりも基準があいまいなので、解決方法が異なると。
毎日家の前で何時間も騒音基準を上回り、健康被害が出るなんてケースは司法で解決すべきレベルでしょうね。
869名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:08:44.00 ID:F5HaVyFP
>>868
顔真っ赤にして荒らしの本性むき出しw
870名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:40:51.76 ID:qa/zyVFh
朝起きたら、あのプラカーの車輪、全部取り外されていればいいのに。
毎日毎日飽きもせずに人の家の前で乗り回しやがって。
それを見ている親たちは「うちの子供、うるさいと思われてないかしら」なんて考えもしないんだろうな。
近所の人がみんな、騒音出して遊んでいる子供たちを微笑ましく思って見てるとでも思ってるのかな。
他にたくさんいる子供たちの中でも、お宅らの子供が一番かわいいとは思えないよ。
871名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:43:24.67 ID:BwrWIduo
道路遊び族はまさにモラルハザードだと思う。
そして礼儀を知らない野蛮人だと思う。

内輪ルールや二枚舌の道路遊び族は公序良俗なんて知らないと思います。
正しいものを正しいと判断できる良識がないから理解できないのでしょうね。
何よりも共存するための思いやりや心遣いも慎みもないので無礼で不遜です。
本質的に躾が悪いので文化人とは呼べない恥ずかしい人達だと思う。
872名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:46:41.16 ID:lwIzkQAm
>>868
>ただ、マナーに関しては法律よりも基準があいまいなので、

結局、お茶にごしてるじゃねえか。
じゃあ、電車のなかで大音量の音楽聞いても、宴会やっても、基準があいまいだからいいわけ?
煙草も、勝手に吸っていいんだ?

マナーってのは形じゃない。周囲への配慮だろ?
迷惑かかりそうなら、やらないようにする。
やめてくれっていったら、重要なことじゃない限りやめる。
それが普通だろ?
友達や家族にも、違法じゃないからやめませんとかいうのかよ。


>毎日家の前で何時間も騒音基準を上回り、健康被害が出るなんてケースは

なんで、違法行為に限定するわけ?

たとえば、うるさくなくたって、人の家の前に何時間も立ってるのは非常識だよ。
何時間も家の前に他人がたってたらどうか、回りの人間に聞いてみろ。
ほとんどの人間は非常識だっていうだろうよ。
873名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:48:49.23 ID:GHKVjz0F
>>872
誤解があるようだが、道路でサッカーしたり、他の場所でやってくれといっても無視したりするようなケースを擁護したことは一度もないが?
874名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:57:28.21 ID:lwIzkQAm
じゃあ、なんで粘着してるんだよ。
法律だの、外国の特別地域の話を出す必要もない。
電車の中だって、誰もいなきゃ、足広げて座ってたって文句言う奴はいないだろうよ。
それをいちいち、誰もいなかったらどうですか?とか聞いてるなら、それ自体がアホだろ。
875名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:07:22.62 ID:GHKVjz0F
>>874
「道路遊びはすべて法律違反である」という誤解に対して反論している。
海外の特別地域の話なんて出してない。

電車のたとえで言うなら、電車内の暴行事件を元に電車内の行動を著しく制限しろ、という論調に反対しているだけで、
暴行事件そのものはそりゃ非難すべきものだ。
道路遊びでいえば、行為を非難すべきではなく、被害を非難するべき。
なので、著しい実害が出ているケースを擁護した覚えはない。
876名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:18:13.72 ID:lwIzkQAm
田舎を除いて、道路遊びは、法律違反&マナー違反が大半だろ。
著しくもなにも、迷惑かからず、マナー違反でもない道路遊びがどれだけあるっての?
原則禁止で、一部、許容できる地域があるってのが現状だろ。

>暴行事件を元に

道路族が嫌われるのは、著しく話が飛躍することだよ。
違法になるような実害しか考えられないみたいだが、暴行事件があったから、
大音量で音楽聞いちゃいけないわけでも宴会できないわけでもないだろ。

不快な人が多いから、マナーになってるわけだ。
静かでも、何時間もひとんちの前に立ってるだけで、ほとんどの人は不快で迷惑なんだよ。
877名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:23:00.88 ID:GHKVjz0F
>>876
道交法でいえば「交通のひんぱんな道路」でない道路遊びはほとんどが合法になります(それこそローラースケートでも)。
細かい話ですが、法的にはそうなのです。
なので、そうした場合は、法的対処ではなく、マナー違反としての対処だと言っているわけです。
道路上のマナーの話は、犬の散歩(ほとんど尿の処理)がOKな地域とそうでない地域があるように、それぞれの環境によって違うでしょう。
878名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:23:09.64 ID:qA5ww+Z7
22 :可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:10:14.60 ID:BAiCWuwH0

AKBを全面に出したバスが走ってて
http://www.akb-sg.net/akbus01.jpg

バスに書かれたリンクに行ったらAKBのページがあって
クールジャパンとは関係ないショップやカフェの広告が出てて
http://www.cooljapan.com.sg/akb48_live.html

クールジャパンとは関係ない現地のAKB企業HPへのリンクが貼ってあり
経済産業省の文字の真上で是非リンク先に訪れて下さいねと書いてある Please visit the official AKB48 Singapore website for the latest schedule of highlights!
www.akb48.com.sg

これのどこが日本の利益になるの?
税金使ってAKBと秋元康のバックにいる民主党への利益誘導をしてるだけでしょ
879名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:37:55.17 ID:zU18Sg7X
道交法の第何条において道路遊びが可能か
という根拠を出せよ。
880名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 18:04:51.05 ID:lwIzkQAm
>>877
ほら、また行き詰まると、「法的には」に戻っちゃうわけだ。
マナー違反はどうなったのか?w

犬の散歩(ほとんど尿の処理)だって、地域にルールがなくたって、人んちの前では、
させないようにするのは当たり前だろ?
許してくれる人がいたって、いい気持ちする人間がいるわけないんだから。

ルールがない地域で、「家の前でやらないでくれ」って注意されたら、犬のおしっこは合法ですっていうのか?
おまえのいってることは、自分の頭ではマナーやモラルを考えられないってるだけ。

犬のおしっこにしろ、道路遊びにしろ、迷惑が予測されるのにやってるのはバカしかいない。
881名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 18:07:49.42 ID:BwrWIduo
>> ID:GHKVjz0F
法に抵触せずとも道路遊びと井戸端会議で近隣から苦情が出た場合、
その行為は嫌がらせ、故意に続けるのは悪質だと思わないのでしょうか?

警察庁も文部科学省は道路遊びは禁止と通達してます。
学校の先生の言う事を無視しても法に反してないのでOKですか?

周辺住民に迷惑をかけないように道路では静かにしましょう。
公園のルールを守りましょう。駐車場や車のそばでは遊ばない。道路には飛び出さない遊ばない。
こちらの小学校では再三言われているし手紙を渡されてます。
親が学校の通達を無視してるだけで学校は道路遊びを認めていません。
これが常識ではないでしょうか?
教師の妙な信条の押し付けではなく、文部科学省の教育方針ですから。
882名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 18:45:22.88 ID:51fu9Ml5
みんな、道路遊ばせ屋のバカに釣られるなよ
883名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 19:05:53.57 ID:GHKVjz0F
>>879
道路での遊戯等は「交通のひんぱんな道路」において禁止されている。
第七十六条 4の三
交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。

ちなみに幼児の放置も同様。これなんかは道交法に限らず規制してもいいとは思っているが。
細かいが、法的にはそうなっている。

>>880
犬のおしっこがどこでならOKか、という基準はないだろ。
俺の個人的な意見なら「俺が通る道には一切おしっこさせるな」だ。ただ、それが地域の合意を得られない個人的な意見なので、
近隣が妥協している「門や壁に直接やらないなら、家の目の前の電柱でもOK」という基準で我慢しているんだよ。
これが、地域による合意形成だ。
もし、俺が犬のオシッコのにおいで健康被害が生じれば、まずは自治体や役場に相談し、それでもだめなら訴訟という話になるだろう。
884名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 19:11:11.90 ID:GHKVjz0F
>>881
基準は人それぞれだけど、「悪質」というケースに関しては法的対処を考えるべきでは、というのが趣旨です。
ただ、地域の大部分で許容されているようなケースですと、最終的に裁判で判断し停止命令でも出さないと解決しないでしょう。
公園の噴水の訴訟のように(基本的に原告女性のみの被害しか確認できていない)。

基本的に各種通達は「交通事故防止」が目的なので「安全な道路での道路遊び」まで禁止しているわけではありません。
885名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 19:39:05.40 ID:3pnbBdQH
クソ田の道路族一家 八つ裂きにしてミンチにしてやりたい
それでも足りないな
886名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 19:40:08.98 ID:lwIzkQAm
>>883
>近隣が妥協している「門や壁に直接やらないなら、家の目の前の電柱でもOK」ってという基準で我慢しているんだよ。
>これが、地域による合意形成だ。

あははははははははは!
これ、笑い過ぎで腹が痛い!!!

さんざん法律がうんぬんとかいって、近隣が妥協している基準=「これが地域による合意形成だ。キリっ!」だと。
アホらしくてやってられんわ。
合意形成ってのは、一定地域のルールとして公表されてるものをいうんであって、
近隣が妥協している=合意形成でも、やっていいわけでもないね。

こんなこと平然というから、道路遊び族はマイルールっていわれるんだよ。
遊び仲間の言い分が、ルール。(爆)
887名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 20:16:05.49 ID:lwIzkQAm
しかも、犬のおしっことは条件が違いすぎる。
道路遊びは、一部の世帯が負担を負ってるわけで、たとえば近隣が遊んでいいという意見が
多くても、負担を負う世帯がNOならOKなわけないじゃん。

だいたい、公園や校庭にいけばいいだけなのに、なんでこれだけ粘るんだろうね。
それ自体、異常に思えるよ。
888名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 20:43:45.44 ID:lwIzkQAm
>>884
>ただ、地域の大部分で許容されているようなケースで
>基本的に原告女性のみの被害しか確認できていない

原告の被害しか書かれていないからって、許容されてたわけでも、確認できてないわけでもないだろ。
(つか、裁判で、原告の被害だけしか書かれないのは当たり前)
赤ん坊、子どものいる親が、寝かせられない、勉強に支障があると訴えてたよ。
被害がある地域は切実なんだよ。


>基本的に各種通達は「交通事故防止」が目的なので「安全な道路での道路遊び」まで禁止しているわけではありません。

文部科学省の通達は、
(1) 道路で遊ぶことは危険であり、他人にも迷惑であることを知らせる。
(2) 駐車場の近くや、車の出入りのはげしい場所で遊ぶことの危険を知らせる。
だよ。
889名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 20:51:07.70 ID:OHhkJFp3
>>888
それ思ったわ〜。
被害が確認できていないって・・・

近隣に聞き込みしないと分からないじゃないかw
890名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:04:04.48 ID:GHKVjz0F
>>888
裁判では、原告以外の近隣の調査結果も明らかにされて、考慮されている。
原告以外に子供の声を騒音と捉えている人はいなかった。
891名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:10:08.19 ID:UKk5BPVW
情報の真意はいかに?
ttp://cc.econ.hokudai.ac.jp/~seminar/?p=276

この件の背景は報道されていない情報が多すぎます。
1、この公園整備に関する市の議会の特別委員会では、遊具の騒音問題が発生することを予期している議員が複数いて再三、市当局側に利害関係者の住民の納得を得られたのか確認していましたが、市当局は個別の折衝を行わず遊具を整備してしまっていたこと。
2、市の議会の特別委員会でこのような騒音の話題が出たのは、以前、はなみずき公園等で水を使用した遊具で騒音問題が生じていたことがあったこと。
3、最初の公園設計では、住民側には遊具は配置されておらず、管理等が配置されていた。この設計では管理等の遮音効果で、騒音問題は発生しないはずだったが、たった一人の住民の意見を取り入れ設計を変更したこと。
4、この裁判の和解勧告の中のみならず、訴訟提訴前から、防音壁の設置を市に求めたが、市は防音壁の設置を拒んだため、やむを得ず噴水等の使用を差し止めたこと。
5、遊具を東大農場側に設置しなかったことについて、市当局は「将来東大農場側にできるかもしれないマンションに対する騒音対策上、東大農場側には遊具を設置しなかった旨」の説明をこの住民にしていたこと。
以上から、西東京市は騒音が発生し、住民から苦情が生じることを十分予見できた状況で、あえて防音対策を講じずに噴水等の遊具を整備した、という背景があります。
憩いの森公園レベルの大きな公園設設置プロセスとしては、大変お粗末だったと思います
892名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:18:45.76 ID:UKk5BPVW
ttp://www.ms-office.co.jp/msreport/msreport-no7.htm
なぜトラブルは防げなかったのか?


◇市の説明・配慮不足、問題――噴水、なぜ宅地寄りに
ttps://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/weblog_eye103/details.php?blog_id=455
私が問題としたいのは、公園オープン以来、女性が不満を訴えて防音設備設置などを申し入れても、「歓声を騒音とする女性の感覚に問題がある」と決めつけ、いまだに真剣に対応しない市の姿勢だ

公園を訪れる人たちにとって歓声は一過性のものだが、体が弱い女性は2年半の間、連日のように苦しめられてきた。
893名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:33:59.67 ID:GHKVjz0F
>>892
噴水は夏の限られた日にしか使ってないのに、2年半の間夜も寝られないほど苦しんだとか、女性側も少し一般的な感性ではない事が、裁判でも指摘されていますね。
894名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:39:01.94 ID:UKk5BPVW
>>このような状況で、原告側の訴えを認める仮処分後に、9割の人が裁判所の判断を疑問視するような連絡が
>>市側に寄せられたという事だが、上記状況を考えると9割という数字は決して大きい数字ではないでしょう。
>>公園に隣接していない人も含まれているわけですからむしろ少ないかもしれません。
>>残りの1割の人の声が書かれていないのが残念ですが、中には騒音と感じていた人も存在した可能性があります。
895名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:55:42.31 ID:zU18Sg7X
確かに?滅多と車も通らなくて
閑散として公園と区別が付きにくいような道路にて
誰も迷惑となる事が無いのであれば「仕方ないか」レベルで認める事はあるけれど

実際に車も自転車も通る幅6m程度の道路で
事故の原因となりうるスケボーだの
器物破損につながるボール遊びだの
他人の敷地に無断侵入だのを「ひんぱんに車が通らない道路」として強引に解釈し
すぐ近くに公園があるにもかかわらず
道路遊びを肯定し何ら一切の反省をしないのであればキチガイだとしか言いようが無いな。
896名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:00:42.90 ID:zU18Sg7X
道交法に条文が無いからといって
直、道路遊びが可能という判断も珍妙である。
誰も抗議をせず、誰の迷惑にもならないならそれで構わないと思うが
誰かが具体的に迷惑であると主張した場合、
正当な理由なく、それでも親がやめさせず続けるのならコレは単なる嫌がらせとみなせる。

嫌がらせの意思を持って道路遊びなどを続けるなら
相当な奇声、騒音を伴い
証拠もあり特に悪質な場合によっては暴行罪の適用も十分ありうる。
897名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:15:17.44 ID:lwIzkQAm
>>893

そらみろ!
おまえは結局、騒音基準以上の音がでてたとわかってる事件についても、
苦情をいうほうが悪いっていってるじゃないか!
何が法だよ!聞いてあきれるわ。

一般的な感性だろうがそうでなかろうが、騒音基準を超えてることが明白なんだから関係ないだろ。
相手がおかしいというのは、道路族独特の考え方だよな。

この裁判はなんで市が負けたかしってるか?
「子どもの声というイメージでのすり替え」
「基準以上の騒音がでるとわかっていたのに対策をとらなかった」
「公園に一番近い4軒の家に、設置に際して、訪問も説明もしなかった」
道路族とそっくりだわな。

裁判の判断疑問視の意見でも、噴水を止めるのではなく市が騒音を防御するべきって意見が大半。

つまり、原告も、裁判官も、一般市民も「騒音は問題」という意見は共通してんだよ。
おまえみたいに、原告が特殊な人だとかいってるのは、少数だわ。
898名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:19:31.03 ID:lwIzkQAm
>>896
騒音おばさんの例がそうだな。
(ただ、このおばさんは、DQNにはめられたっぽいが)
傷害罪適用で実刑判決。
899名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:05:00.18 ID:GHKVjz0F
>>895
ひんぱんな、のある程度の基準は判例で示されている。
概ね昼間なら一時間に車何台、夜間なら何台と。
詳しい台数は今すぐには思い出せないが。
900名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:05:23.41 ID:lwIzkQAm
GHKVjz0Fは、病人を特殊扱いし、違法状態を正当化してまで、道路で遊ばせたいだけのクズ。

因果応報。
将来、GHKVjz0Fの家族が病気になって、騒音被害に合うかもね。w
901名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:07:31.38 ID:lwIzkQAm
>>899
違法でも相手が悪いなんていってる人間が、法律いっても、ちゃんちゃらおかしい。w
902名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:12:18.86 ID:GHKVjz0F
>>896
お互いに迷惑な事は控える、そうした主張があれば考慮するのは大前提だよ。
だから、毎日何時間も奇声を上げて遊び、注意やお願いを無視するようなケースは擁護していない。むしろ、司法での解決を勧めている。
ただ、そうした極端な例でない、人によって賛否賀分かれるようなレベルや、迷惑と言う人が極端に少ない地域では、別の結論が出るかもしれない。
例えば上でも買いたが、自分に取って犬のションべんや室外機の低周波は深刻な問題だが、このスレ住民からすればその深刻さは理解出来ないだろう。近隣も同じ。
多数の理解が得られない以上、この場所で俺が取りうる手段は我慢することだけなわけだ、幸い健康被害が出るまでではないし。
そうしたケースが道路遊びでもあり得ると。
903名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:14:38.95 ID:GHKVjz0F
>>901
どこで、違法ても相手が悪い、とした趣旨の書き込みをしたか具体的に示してくれませんか?
誤解もはなはだので。
何度も違法や損害が発生しているなら司法での解決を、と書いていますが。
904名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:19:53.68 ID:lwIzkQAm
>>902
>犬のションべんや室外機の低周波は深刻な問題だが、このスレ住民からすればその深刻さは理解出来ないだろう。

このスレで、我慢しろなんて奴がいたか?
すり替えばっかしてんじゃねえよ。

違法な騒音でさえ、病人まで叩いて、道路遊びを正当化する人間はクズ。

905名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:24:29.08 ID:GHKVjz0F
>>904
噴水裁判の話しで言えば「違法」だから中止処分が出た訳ではありません。
基準はありますが、それに対して責任を問われるのは今の法律や条例では事業者や設備です。
今回の判決は健康被害を訴える原告救済の意味合いが強い判決です。
906名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:26:48.76 ID:GHKVjz0F
>>904
犬のションベンや室外機と一緒にするな、などと言う人はそれなりにいましたね。
みな、自分が迷惑と思わない事象に関してはそんなもんなんですよ。
なので、後は近隣との合意や、乱暴な話しで言えば多数決で線引きを決めなきゃいけないんですよ。
907名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:30:22.93 ID:ZX2jKWTD
一緒にするな とは テーマが違うから違うスレでやれということでしょ
違う問題を出してきては 何故かこのスレの住人に解決を求めようとするw
908名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:39:38.92 ID:zp4AfX/A
>>906
貴方のその「近隣との合意」に強い違和感があるのは、
道路遊びをする側の立場からの、被害者側への「要求」だからだ。

何か文句がある奴は言ってこい、但し自治会等の合意が無ければ聞くつもりは無い。
こんな風にしか解釈出来ない。
それは対立であって「容認」を求める姿勢じゃない。

貴方はマナーと言う言葉が好きだが、マナーとは相手への配慮じゃないのか?
このスレの住人が求めているのは「道路遊びは駄目」と言う大前提で、
それは誰もが最初から周辺住民に配慮した行動を取って欲しいと言う「思い」だよ。
ちょっと位の遊びなら・・・という段階を経てここまで来てしまったんだ。
909名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:45:12.56 ID:lwIzkQAm
>>903
自覚もないのかよ?
噴水訴訟で、違法レベルの騒音がでてるのに、
>>893で、病人が特殊だといってるじゃねえか。

噴水は夏の限られた日にしか使ってないのに?
女性側も少し一般的な感性ではない?

違法レベルの騒音が明白なのに、こんな言葉がでるのは、おまえが悪いと思ってないからだろ。


市側はこれからも騒音を計測して基準以上にならないように管理するっていってるよ。

当たり前だが、騒音基準がある以上、これがなんの意味もないってことはないし、
多数決できまれば、基準以上の音を出してもいいってこともありえない。
噴水裁判も、マンション裁判も、騒音基準がベース。

ああ、書くのもバカバカしい。
910名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:48:24.97 ID:V50ZExx+
>>905
しかし そもそもの環境確保条例の騒音規制で50デシベルという基準値が
あったからこそ判断が出やすかったというのも事実でしょ
911名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:50:52.87 ID:V50ZExx+
おばあちゃん亡くなられたんですね それで再開と

ttp://sky.geocities.jp/bunka_so_on/shinbun140.html

同公園は面積四・四ヘクタルと市内で一番広く、
噴水再開により夏場のにぎわいが予想される。
市は来年三月まで月一回(八、九月は二回)、騒音測定を行い、
近隣住民の迷惑にならないよう利用者のマナー向上を呼び掛けたいとしている。
912名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:52:07.44 ID:lwIzkQAm
>>908

さんざん相手してきたオレがいうのも何だが、もう話すだけ無駄だと思うわ。

法律っていってたかと思うと、法律じゃなく多数決だ。
マナーといってるかと思うと、地域(といっても自分がわかる数人)の合意だ。
つまり、周囲数人のマイルールが、法律よりマナーより上だっていってんだから。
913名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:26:51.02 ID:+r/iECB8
>>911
騒音は循環器に負担がくるから、病気も悪化しただろうが、
最後は静かにすごせて、不幸中の幸いで良かったよな。
914名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:29:39.02 ID:fXadMgGU
恐らくID:GHKVjz0Fの住む周辺では、ID:GHKVjz0F自身が望んでいるような
「ちょっとした遊びなら許容されている安全な道路」はとっくに達成出来ている。

ボール遊びは無いようだし、そもそも古い町でそんな遊びが出来ない狭い道路のようだ。
道路の一方にポールを立てて車の通行を遮断していると言うが、そんな方法は
普通は住人自身が不便過ぎて成立しない。
良く問題になる、オープン車庫の家がずらりと立ち並ぶ新興住宅地とは環境が違いすぎる。

ID:GHKVjz0Fには道路遊びの被害は分からない。
にも関わらず、被害者に向かって許容を求める。何故だ?

それは自分の身に沁みた事がないから、手前勝手に理想を並べる事が出来るからじゃないのか?
でなければ「嫌なら山奥か老人しかいない町に引っ越せ」と言うようなセリフが出る筈が無い。
915名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:47:55.33 ID:eUrhEDks
そもそもどんな綺麗事や「司法に訴えればいい」とか一見被害者に同情する
素振りを見せてはいてもこいつの本心はこれ↓ こんな偽善者に共感しろと言われても無理に決まっている

723 :名無しの心子知らず :2012/04/29(日) 19:20:20.43 ID:e4ReKdW6
>>721
ああ、結局碌に警察は動いていない(もしくは動けなかった)のですね、ありがとうございました。
916名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:50:26.07 ID:4blKhS4U
>>909
だから、違法となるのは事業者の場合。
一つの目安として裁判では参考にされたが、50dbを超えるから(基準をオーバーしているから)違法という判決ではない。
基準を超えていて、なおかつ健康被害を訴えている原告がいるからこその中止処分。
917名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:51:29.05 ID:4blKhS4U
>>912
法律とマナー、どちらのケースもあると何度も書いている。
918名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 01:07:40.59 ID:4blKhS4U
>>909
ちなみに、噴水の市側の対応は、基本的に裁判前と変わらない。
管理というのはせいぜい定期的な計測のみで再開するということ。
なぜなら、健康被害を訴えていた原告が亡くなった事で、騒音被害の事案自体が消滅したからだよ。
騒音問題はこのように時と場合、環境次第で被害が発生したりしなかったりするから難しい。
919名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 01:13:18.43 ID:4blKhS4U
>>914
ポールで塞いだのはうちの前の道路ではなくて、周辺住宅街の抜け道の要となる道路ね。
抜け道として機能しなくなり、住民と必要な車しか走らなくなって、住宅街の交通量が劇的に減った。
なので、結果道路遊びもさほど危険ではないと。
今の新興住宅街は同様の袋小路型の形状のものも多いよ、郊外型なら。当然目的は無駄な車の出入りの制限。
920名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 01:19:02.91 ID:fXadMgGU
>>917
マナーとは何ですか?
行儀作法、他者への気遣い、それがマナーでしょう。
他人に不快な思いをさせぬような各人の気配り。

「道路遊びはマナーの範疇」、と言われても全くニュアンスが伝わらない。

恐らく道路遊びはマナー違反ではない、と言いたいのだろうけど、
今の日本でマナー違反でない道路遊びはどんな程度だと考えているのですか?
そもそも、マナー違反でなさそうな道路遊びがこのスレで非難された事がありますか?

「子供の声が聞こえるだけでイラツク」と言ったような書き込みは、
散々悩まされた先に出てきた言葉ですよ?
それを取り上げて世を憂いているなら、それは順序がおかしくないですか?
マナー違反を最初にしたのは誰なんですか?
921名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 01:24:42.20 ID:fXadMgGU
>>919
結局このスレで問題視されてるような道路遊びは成立しない環境なんでしょう?
貴方は本気で理解するつもりはあるんですか?
嘗ての日本に思いを馳せて理想を描きながら、全く違う現代の環境で悩むスレ住人を否定して
そんなに気持ちいいですか?
922名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 01:45:38.06 ID:fXadMgGU
要するに貴方は大して悩んでいないか、
悩みをぶつける先が屈折しているかのどちらかだ。

犬の小便や室外機で本気で悩んでいるなら、
近隣住民との確執と言う意味で道路遊びの悩みにも共感出来る筈だ。

それが何故「道路遊びが駄目なら室外機も犬の散歩も駄目だろ」と
いきなり自分を悩ます隣人との対立のような発想に走るのか?
この思考形態は本当に理解に苦しむ。

ここのスレ住人が室外機や犬の散歩でID:4blKhS4Uを悩ます近隣住民と被るのか?

それとも自分はそういう事を忍耐しているのに、愚痴るここのスレ住人を許せないのか?
「俺だって室外機潰れちまえ、犬の散歩してる奴氏ねと何処かに書きたいのに!」と言う思いか?
923名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 01:56:35.68 ID:+r/iECB8
>>918
罰則適用対象かどうかの違いであって、違法レベルの音には変わりがない。

普通の人間の感覚なら、騒音基準越えだってわかったなら、それ以下にするよう気をつけるんだよ。
実際、このレベルを越えても、音を小さくしようと気をつけないなら、騒音おばさんでわかるように
傷害罪も適用される。

噴水の市側の対応も、裁判前と同じじゃないね。
「防音対策をとって」、その上で基準を越えて騒音範疇にならないよう定期的な計測を行ってるよ。


>>919
>当然目的は無駄な車の出入りの制限。

ばっかじゃねえの?
もう、繕うこともできなくなって、途中から読んだ人間でもわかりやすいバカ度に
なってきてるぞ?w

袋小路は、一番いっぱい家が建てられる形だから、ビルダーが好むだけ。
無駄な車の出入りさせたくないなら、位置指定なんかせずに、私道にするほうが確実。

道路族は、道路遊びに都合よくねじ曲げたり嘘ついたりするから、端から見ると異常にみえるんだよ。
道路のためなら何でもします!「道路命!」ってかんじ。
もう道路で暮らしちゃえば?w
924名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:01:10.31 ID:+r/iECB8

道路遊びがしたいだけで、嘘八百並べる。
違法行為でも、正当化する。
道路遊び族は、みんな同じだね。
925名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:04:29.02 ID:4blKhS4U
>>923
敢えて出入り口の数を減らしたりする住宅街や、利便性を追及する住民の反対を押し切って後から道路を塞いで袋小路にする団地や住宅街はありますよ。
開発側が仕掛けるか、住民が仕掛けるかの違いなだけで。
一般的とまでは言いませんけどね。
926名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:16:45.50 ID:+r/iECB8
>>925
>袋小路型の形状のものも多いよ、郊外型なら。当然目的は無駄な車の出入りの制限。

↑と、袋小路=車の制限といいきっといて、今度は「一般的とは言いません」なんてよくいえるな。
「平気で嘘をつく人たち」って本を思い出したよ。

927名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:22:10.19 ID:iR6KmvRc
>>898
miyocoこそマスゴミの餌食になった我々の先駆者ですが。
そこんとこ見間違えてはいけませんね。
928名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:26:44.07 ID:iR6KmvRc
>>902
そもそも、このスレでは
そういった「話し合いで解決できる常識的な相手」を想定してはいないと思う。
929名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:29:10.70 ID:fXadMgGU
792 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/04/30(月) 22:34:37.55 ID:NTOys9VE
>>791
誤解や語弊がありそうな事があれば指摘するのが私のスタンスですが、特に法律面で。

道路で遊ぶなスレでのスタンスを問われてこんな返し方をするところなど、
細かな解釈の違いを突いて知識をひけらかしたいと言うところは本当なんでしょう。

でも敢えてこのスレを選び、何年も書き込みを続ける理由は?動機は?
嘆かわしい非常識なスレ住人を、常識人の自分が叩いて凹ましてやりたい?

恐らく違うでしょう。
貴方自身の強い不満がなんなのか、貴方自身が考える時期なんじゃないですか?
930名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:35:55.09 ID:+r/iECB8
粘着の目的は、道路遊びの正当化だろうな。
きっと、自分が非常識だと後ろ指さされるのが嫌なんだろうな。
本人が気がつかないだけで、もう指されてると思うけどね。w
931名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:44:48.08 ID:+r/iECB8
もしくは、クルマ社会を問い直す会みたいな団体とか、それで利権を食ってる建築士とか、
道路で子どもを遊ばせられなくなると困るような人間だわな。
932名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 02:52:24.70 ID:X3h7blGY
最初はこのスレを読み、いろいろと意見もしたが
現実やっていた連中に対策をしたな
効果はあった
今は静かなものだ
933名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 08:07:48.25 ID:eUrhEDks
迷惑道路遊び集団については>>721のように警察に限らず自治会(存在しないようなところもあるでしょう)や
学校に問題提起・陳情するのも一つの対抗策。
その際には身なりにも気を付け(笑)、言い方もできるだけ理性的・紳士的に振る舞いましょう。
自分の気持ちを感情のままに吐き出してしまってはいけません。

相手に「説得力」があるな〜と共感してもらえるための「プレゼンテーション」だと思って
頑張りましょう。

そして有効な対抗策を一つ一つ積み上げていきましょう。
934名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:22:34.35 ID:eUrhEDks
45メートル離れてても被害を受ける人がいるんだから
家の前で大騒ぎされたら【どんだけうるさい】かバカでも分かりそうなもん
ま、それが分からなくて指摘されても逆切れ・逆恨みするからモンスター一家なんだろうけどw

>>そもそも広大な敷地があるのに、女性宅から45メートルという住宅地寄りに
>>噴水を設置する必要はあったのだろうか。公園南側は農場だ。
>>噴水を南側に作れば、騒音問題が起きる懸念はない。決定書もこうした点を指摘し、
>>「噴水の設計段階から、子供の歓声が大きくなる可能性があったのにゾーニング
>>についての配慮が欠けている」と批判。噴水など各施設の設置場所を決めた、
>>識者や市民らをまじえた「整備懇談会」での審議経過を取材しようとしても、
>>市は「係争中」を理由に応じない。

>>女性の代理人である中杉喜代司弁護士は「市は、設計段階から近隣住民に対する
>>徹底的な情報公開という当たり前のプロセスを怠った」と憤る。
935名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:42:15.31 ID:sUTtopCg
>>930
だろうね、例の荒らしリアルでも嫌われ者で誰も相手してくれないんだよ
だからこんなところで一人で顔真っ赤にしてファビョッてるだけ
きっとこのスレの人達と同じように近所の人達にも
「あいつさっさと死ねば良いのに」って思われてるよ
こんな独善的で非常識で屁理屈しか言えないヤツ好かれるわけないね
道路遊び族って皆こんなヤツばっかりでうんざりする
936名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:52:25.48 ID:4blKhS4U
>>929
法律面の誤解の指摘。
それと、今でも時々ある「すべての道路は車優先」といった間違った意識の指摘。
これがそもそもこのスレに出入りしたきっかけ。
937名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:54:11.53 ID:1LyIO33j
>>936
荒らしの本性むき出しにして顔真っ赤w
938名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:09:31.23 ID:r1ysyVVP
↓すごいかわいそう (´;ω;`)ブワッ

121 :名無しの心子知らず :2012/03/06(火) 22:06:02.75 ID:xiftxTVM
今日散歩してたら、道路で遊んでた子供のサッカーボールが頭に当たったよ。
結構な勢いがあったし、もし小さい子に当たってたらと思うと怖い。
直接注意しても「すいません」が言えない子ばかりだった。
「危ないでしょう?」と言うと「危ないってー」ってオウム返しするような感じ。
939名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:16:45.47 ID:r1ysyVVP
↓メガネも掛けて妊娠中だった被害者 すごいかわいそう (´;ω;`)ブワッ

それが、メガネかけてたんです。
たまたまメガネ部分の当たりが弱かったので、メガネの破損も怪我もなかったのですが、
妊娠中なもので、頭で良かった(?)と思ってる部分もあります。
お気づかいありがとうございます。

野球してる子は最近見かけなくなったものの、逆にサッカーしてる子が増えてるような気がします。
中学年以降にもなると、脚力がつくのかボールに勢いがあって、
お年寄りや子供に当たったら、転んじゃうんじゃないかってくらい強いです。
940名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:28:03.80 ID:jj75MkRL
>>936
へ〜そうなんだ、特に法律面で (`・ω・´)キリッ


まぁ全ての道路が車優先なんて、このスレ民は誰も言ってないよ。
貴方のような道路遊び肯定派が「通行のための道路で遊ぶな?じゃあ道路は車のための場所だってのかよ!!」と言いだしたんだよね。
通行は車も歩行者も自転車も含まれると何度説明しても、彼らは道路=車のため...と言われていると火病ってたんだよ、知ってるだろうけど。

道路遊びがあると道路を安全に通行できないってのを、歩行者や自転車なら道路遊びがあろうともそこを通り抜けていけるから車のためで言ってやがると思ったんだろうね。
そんな道路遊び族の意識が、>>938-939で挙げられているような事件を引き起こすんだけど、やはり貴方はそれでも道路遊びは肯定するんだろうね…
941名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:30:38.31 ID:r1ysyVVP
↓投稿者さんすごいかわいそう (´;ω;`)ブワッ

大変迷惑です。
公道を子供のいる世帯のみの都合で占拠して好き勝手に騒ぐ・塞ぐ・・。
常識で考えれば分かることです。

きちんと他のお母さん方と相談してそういった状況を生まない事です。
それが「自治」というものです。
最初にきちんとしないと「あなたどこの子?」みたいな子供まで集まってきます。

うちも前の道路もホントうるさくて、先日警察を呼びました。
子供とはいえ、公道の占拠・ましてや騒ぐなど許されないとの事で子供・親共に厳重注意してくれました。

子供が大勢で騒ぎはじめるととても憂鬱です。
鬱になりそう。お願いですから分かって下さいな・・。

自分の子の行動に責任持って下さいね。
942名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:13:21.97 ID:fXadMgGU
>>936
貴方の書きこみには強い不満、憤りを感じます。
それがクルマ社会への憤りだけとは思えませんね。

普通なら飽きて出入りしなくなるところをどうしても見に来てしまうのは、
ここには貴方の根底にある解決出来ない憎しみを煽るものがあって、
しかしそれには触れたくないから、このスレを罵倒→マナー論議→法律指摘→という風に
その本心の周囲をぐるぐる回ってるんでしょう。
我々も不快だが、それでは貴方自身も溜飲が下る事は無い。

安全運転に絶対的な自信があり、尚且つ自分の子は決して道路遊びさせない。
そんな貴方がこのスレに抱く強い不満とは何ですか?
そもそも我々に関係あるんですか?
943名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:24:24.80 ID:v8naAnwG
>まぁ全ての道路が車優先なんて、このスレ民は誰も言ってないよ。

それってホント?
944名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:48:30.72 ID:OLbv5C0j
関係ない話だけど
いまテレビのニュースでやってたけどアメリカは我が子を日焼けサロンで日焼けさしても
児童虐待で捕まるみたいだね
945名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 15:19:15.62 ID:FFkW+GrK
>>943
このスレで【道路は車が優先】なんてことを言った人はいないと思うけど
過去スレ遡って検索してみれば〜?

ただ【道路はそもそも通行のため】とかって言うのもこの人の頭の中じゃ
=【車優先】なんだろうけどねぇw

何しろどんな理屈をこねてもこの人の中では
【住宅地の道路で子供が遊べない環境は異常】なんだろうから
946名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 15:22:50.92 ID:iR6KmvRc
クルマ社会だとかそんなもんはどうだっていいんだわ。

他人の家の前や他人の敷地に侵入しては、呼んでもないのにやってきて
奇声騒音をたてるだのといった嫌がらせまがいな迷惑行為が問題。
実際、親がガキを使ってターゲットの家に嫌がらせをさせているのも知っている。

テメエの家の前だけでやってれば
そうそう文句も言われないはずだがな。
947名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 15:24:12.87 ID:iR6KmvRc
逆にいえば
公園の中に車が侵入してきて
「公園の中で何で車運転したらダメなの?法律ないでしょ?」
とか言ってるのと同じようなもんだ。
948名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 16:14:51.81 ID:v8naAnwG
え??

949名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 17:46:17.91 ID:Kai20IKZ
うちの界隈は道路遊びやってるのは
共有私道の底辺、南欧風w建て売り地域だからなぁ。

未だ親までユトリ教育推奨層が多いし遊び呆けさせてるわ。
塾も行かせず逝かせる余裕もないんだけど
(建て売りとアルファードとかのダサい貨物のローンでw典型的底辺家族)

950名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 18:20:11.78 ID:+mwVipmP
新興住宅地は特に鬼門ですよね〜。

常識のある人はもちろんいるけど
最近のバカ親は特にたちが悪いから
951名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 18:24:55.60 ID:nO7hfcoD
朝8時に、出かけるときに遊んでいたガキ集団が、
18時に帰ってきたいまでも、道路で遊んでいた。
いつものように、昼飯15分以外は一日中遊んでいたのか。
GWなのに、親は何処にも連れてってあげないのか。
哀れ。
952名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:49:40.12 ID:fXadMgGU
>>945
このスレだって別に意思統一されたサークル活動じゃないんだから、
無茶苦茶な事を書き捨てていく人は少なからずいる訳で、
過去スレを辿れば「車が優先」と言った人も居るかも知れない。

だがそんなところに引っ掛かってこのスレに粘着する方がおかしい訳で。

道路では交通を妨げてはならない。
これを犯しているのは取りも直さず「道路遊び族」なのに。
953名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:52:28.90 ID:fXadMgGU
2年前から全く進歩していない。
 ↓
432 : 名無しの心子知らず : 2010/07/14(水) 09:05:29 ID:z9ZEZT3Z [2/3回発言]
>>430
道路が通行のためだけのもの、特に車のものという意識は前スレにおいても一定量いることは分かるはず。
道路は車が通るところと認識しているドライバーが多いの事実。住宅街の事故において、「遊んでいるほうが悪い」だの「轢かれても文句言うな」と言っているような人は意識していようといまいと、
道路は車が優先(通行専用)と思考停止している。

実情として、「本来ないはずの周囲への騒音や通行の妨げ」が生じることで子供遊びを排除できる理屈があるのなら、
同様の理由で、周辺住宅に関係のない車両の進入による「本来ないはずの周囲への騒音や(住民の)通行の妨げ」だって排除できなければおかしい。
上記ができて、下記ができない、という人が多いのは、明らかにその人思考の中に道路において周辺住民より車が優先される、という意識がある。

あと実際問題として、歩行者の通行を妨げるような子供遊びって状況はそうそうないでしょ。
道路ふさいで危険で近づけないようなボール遊びをしていて、なおかつ通行しようとするのをあからさまに妨害するようなケースじゃない限り。

とりあえず、あなたの考え方では車優先でないとして、道路=通行専用とすると、生活道路においては犬の散歩(個人的にはやめてもらいたいと思っているがw)や井戸端会議ですらできない、引越しの駐車すらできない道になってしまう。
また、公園の整備をもって他で遊ぶな、というのは子供の行動範囲を著しく制限する話になる。
住宅街の中に公園が整備されるに連れて、公園においてすら「大きな声を立てるな」等の規制ができつつある現状を考えれば、いずれ子供たちが屋内の隔離施設でしか大声を出して自由に遊べないような時代が来るかもしれない。
そんな環境はいびつだと思う。
954名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:54:08.22 ID:fXadMgGU
433 : 名無しの心子知らず : 2010/07/14(水) 09:15:24 ID:z9ZEZT3Z [3/3回発言]
>>430
あと、騒音に関しては周囲の家族構成や環境に依存するから、地域で解決というかラインを決めていくしかないでしょ。
車のアイドリングの音、井戸端会議の声、たまのピアノ練習、早朝深夜の車の出入り、
玄関の開け閉め、テレビの音、深夜の室外機の音、犬の鳴き声などなど、いずれも騒音としてうるさいと感じる人は多い(あるいは一定量いる)が、
それをすべて排除するのは無理。ある程度の線引きで妥協しあっていくしかない。
そして、あるラインを超えればそれは排除するよう地域で動いていくしかない。

このスレの例だと、何時間も何時間も毎日特定の場所でバスケの練習とか、夜の遅い時間に騒ぎながら花火なんてのは、そのラインを超えていると思うけどね。
955名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 00:00:49.00 ID:fXadMgGU
ついでにこの人は、満員電車にベビーカーで乗り込むのは迷惑と言う意見に
文句があるなら時差出勤しろ、とずっと唱えてる。
事の是非を問う前に、全く別の問題にすり替えるのはもう習い性のようだ。

755 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2012/05/03(木) 23:20:04.62 ID:4blKhS4U
>>752
空気も読まずに時差通勤しない奴にも課金するなら、賛成
956名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 00:48:30.04 ID:xPo5x57+
私は道路遊びも井戸端会議もある程度ならば我慢しますが、
関係ない家の前で何時間も複数家族で騒ぐのは「程度」が違い過ぎて異常。
注意したら「小さな子供がちょっとくらい良いじゃない」と言われましたが、
「ちょっと」のレベルが数時間単位なんて認識が違いすぎる。

道路は公園じゃないからできるだけ静かにして欲しい。
せめて自分の家の前だけで遊んで欲しい。
通行を邪魔しないで欲しい。
たったこれだけの要求さえ撥ねつけて、他人の家の前で子供らを放置し屯するのは、
嫌がらせとしか思えないですよ。
957名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 01:35:20.51 ID:/o5Mj/c5
>>953-955
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 02:03:35.87 ID:/o5Mj/c5
次スレです

◆◆道路で遊ぶな!! PART-13◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336063679/l50#tag8
959名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 09:46:31.96 ID:miRb3cbw
>>958
お疲れ様です。ありがとう。

近所の道路遊び一家が引っ越すようだ。
まだ他にもいるけれど、この一家が中心だったから少しはましになるか?
960名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:08:28.59 ID:w27R6Oaa
>>953
そうそう、これだね。道路=車優先と曲解するバカの主張www

>実情として、「本来ないはずの周囲への騒音や通行の妨げ」が生じることで子供遊びを排除できる理屈があるのなら、
>同様の理由で、周辺住宅に関係のない車両の進入による「本来ないはずの周囲への騒音や(住民の)通行の妨げ」だって排除できなければおかしい。
>上記ができて、下記ができない、という人が多いのは、明らかにその人思考の中に道路において周辺住民より車が優先される、という意識がある。
道路は通行のための公共施設なんだから、2行目の「〜できなければおかしい(`・ω・´)キリッ 」じゃないんだよね。
そこが道路である以上、通行者が排除される言われはないんだから。…あっ、そういやこう説明すると今度はスピードがどうこう言ってたかな?速度超過は別問題なのにwww

何度説明しても理解できない人だったけど、未だにできてなかったんだね。思考停止してるのは道路遊び族なんだよね。「道路で遊んで何が悪い?」ってさ。
961名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:47:16.15 ID:KxAS5jzi
仮に道路で行われている事象AとBがあるとして、
Aで皆が物凄く迷惑している、何とかならないかという話をしてるところへ、

「Aが駄目ならBも駄目だろ」

と言い出すのは、実は何の意味も無い。

・AとBは直接関連があるのか、
・Aで迷惑している人がBを行っているのか、
・Aで迷惑している人がBの問題に取り組む義務があるのか
・そもそもBで迷惑している人がどの程度いるのか

これらを全てすっ飛ばしてBを引き合いに出すのは単なるすり替え。

誰もが直感的に分かっているから、最初からBを引き合いになど出さないが、
突然「じゃあBも止めろ!」と言われたら驚いて困惑してしまう。
これは相手が返答に困ればイコール論破だという詭弁の手法だから、
冷静に対応出来るようにしたい。
962名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 11:41:26.42 ID:xPo5x57+
一番電力を使う時間帯こそ道路遊びもピークなのでエアコンなしに生きられません。
飛行機の通過音よりも井戸端主婦の笑い声や子供らの奇声の方が大きく聞こえます。
意を決して少し静かにとお願いしたら逆恨みされ嫌がらせされるようになりました。

警察に相談したら、道路遊びは道交法で取り締まれるが通報者探しをされその後の関係が悪くなる可能性もある、
騒音については証拠をそろえて裁判するなどの民事問題なので警察は介入しないと言っていました。
通報しても構わないがその代わり嫌がらせをされる可能性があると示唆され、非常に嫌な感じがしました。

そこで弁護士に相談して訴訟ができるように道路遊びの証拠集めを始めましたが、
道路遊び族は妙なところに敏感でこちらの動向も監視しているらしく、
写真や録画がバレて盗撮は止めろと苦情を言われ、こちらが危険人物扱いです。
とても理不尽で情けなくなります。
963名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 12:17:26.23 ID:csoWJXub
やっぱ警察に言うと嫌がらせありか。

こんな所に家買うんじゃなかった、泣
964名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 12:57:16.72 ID:w27R6Oaa
>>962
ウチの地元警察は騒音でも可でしたよ。やはり地域や警官の個人差があるんでしょうね。
ただ、あくまで道路上のことで、私道や道路に接する庭やカーポートなどの私有地での事だと民事扱いになり、注意できるかできないか状況次第と言われました。
965名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 13:38:43.40 ID:L+bvIgaK
>>962

>>719
>>721
ご参照のこと 

警察や担当者によって当たりハズレ、個人差はあるでしょうが、
担当者も変わっていくと思いますし、地域によっては有効に機能する例もあります。
皆さん引き続き様々な対策方法・ノウハウを蓄積していきましょう。
966名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 16:31:57.19 ID:HFiZmWAT
気にし過ぎ
どう思われてもよいから察、学校へいいなさい
そうでないと絶対になくならない
967名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 17:14:56.56 ID:xPo5x57+
962です。
家の前が公道のところを敢えて選んだのですが道路遊び族には公私の境がないです。
新興住宅地でオープン外溝、これは悪魔の棲む地域です。
道路遊びは小さい子とその親の特権と思いこんでいる家族が十数軒のうち半分います。

これまで警察や弁護士だけでなく、小学校、幼稚園、市役所にも相談しました。
弁護士の勧めもあって現状を正確に把握するためにも写真や録音と詳細のメモを取っています。
去年末には自治会長にも今までの経緯と現状を説明し助けを求めました。
で、ようやく自治会から道路遊び禁止のチラシを回覧する事が決定されました。
騒音に3年耐え、動き始めて1年ですから長かったです。

自治会から注意があるのとないのでは違うと思いますし、少しでも改善されたらと思っています。
これで無視するようならばもう処置なしですかね…。
968名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 17:42:33.68 ID:uAzeNxo+
学校から禁止令がでているのにやっているなw
969名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 17:46:42.69 ID:uAzeNxo+
中1の馬鹿も便乗してやっていたな
良いネタや
中学に言ったらもう、そいつはもう終わりやなw
970名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 18:37:43.63 ID:vSEpBMCU
関係の無い家の周りを常にうろつく子連れ
キモい
971名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 20:55:16.03 ID:L+bvIgaK
>>967
詳細ご報告乙でございます!

どうか良い展開になるよう心から祈っています!
このスレの皆さんの気持ちもきっと同じだと思います
972名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 21:57:36.81 ID:EIyyhI/H
向かいの家の、道路遊びダイスキ小学生は、
いつも睨んでる私が、車を出して出かけると、ポンっと道路に飛び出して、
うっれしそうに駆け回ってるよ。(バックミラーに写ってるわ、バカが!)

あと十数年もして、この子が運転するようになったら、思い知るだろうね。
自分がどんなに危ないことをしてきたか。
睨みつけた私に、少しは感謝するのかしら。
973名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:15:49.28 ID:/mm6Ueal
勘弁してよ!
ウチの前でひとりが道路遊び始めると、近所から他のガキが集まって来て、うるさい!!
それ聞いて、ウチの子供も外で遊びたいって…言う
なんとかなだめて、家族で外出しようとすると、道路遊び族に捕まり、外出すら出来ない!

まだ言葉もろくに話せないウチの子供捕まえて
結局私がガキどもを監視しなきゃならない

私のその姿はまるで、道路遊びを推奨しているように見えるらしく、近所の大人から声かけられる

なんで?私が、道路族の子守りしなきゃなんないんだ!って話

私が注意しなきゃ、悪さは収まらないし
なんで?ウチの楽しい休日潰すんだよ

迷惑なの気付けよ!
974名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:43:25.04 ID:slRVX538
防犯カメラ、レコーダーにはすべて記録されている
975名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 11:52:39.16 ID:YCvK0X5G
出掛けるんならさっさと出ればいいのにバカ親はエンジンかけっぱなしで路上駐車して
バカガキはバカ親の準備待ちで道路でダムダム始めるし
うるさいし迷惑なだけだからサッサとどっか行けよバカ親子
「ママァ〜早くぅ〜」じゃねえよ中1にもなった♂がなにがママ()だよ池沼
事故って二度と帰って来るな迷惑キチガイ一家
976名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 12:01:00.22 ID:EcQtaS26
自分の心と体が一番大切
977名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 12:13:19.27 ID:NCWOds29
ここの粘着バカの根本がわかったよ。

普通の人:歩行者=道路を通行する人

道路遊び族:歩行者=車に乗ってない人=道路遊び含む

バカの考えには、歩行者に道路遊びしてる人間が含まれてんだよ。
だから、道路遊びを否定したり、事故が起きれば遊んでる方も悪いというと、車優先だと思う訳だ。
逆に、車優先でないというと、「道路遊びOK,優先」と思ってると思う。

すぐに、「車 VS 人間」みたいなこと言い出すのも、こういう思想回路だからだろうな。
そもそもの「歩行者」という理解から、おかしいんだと思う。
978名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 14:26:56.06 ID:8do9Hk7k
道路にいたら道路族も歩行者も一緒にされてしまうのは嫌だな。

私は道路を普通に歩いて、家の中で静かに暮らしたい。
井戸端会議の主婦らのジッタリした視線と沈黙は気持ちが悪いし、
道路遊びの子供らは奇声をあげるだけで挨拶もしないでガン見するし。

道路遊び族に気を使って避けて遠回りしたり時間潰ししたりしたくない。
自分の好きな時に出入りしたい。
道路で1時間以上遊ぶなら親子そろって公園に行けば良いのに。
979名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:08:59.32 ID:YCvK0X5G
1時間前から大学生のバカ長男と中1のバカ次男の道路バスケの振動音のせいでしんどい・・・
バカ親が駐車場にバスケゴール設置したから道路からゴールに投げたり
道路でドリブルしたりでうるさいし迷惑してる
警察に注意されても止めないし、こういうキチガイ取り締まる法律ほんと作って欲しい
バカはやりたい放題で普通に生活してる人だけが損してる

>>978
>私は道路を普通に歩いて、家の中で静かに暮らしたい。

皆そうだよ・・・それが当たり前だもの
バカのせいで出たくもないのに外出したり帰るのが嫌で無理に時間つぶしたりしたくない
バカ親が一番悪いんだけど、この歳になっても友人一人いないバカガキにも腹立つわ
友達いないから社会性が身につかないんだよ
嫌われ者一家どこか行ってよ
980名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:24:22.90 ID:NCWOds29
>>978,979

人の家の前で、うるさくしたり、長時間立ってるのが、非常識だって感覚がないんだろうね。

道路族は、昔は昔はっていうけど、昔はそんな非常識な家なかったよね。
981名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:33:15.11 ID:FVqSDYfI
>>973
托卵ってやつですかね?馬鹿親が関係のないあなたに子守りさせるっていうやつ
なにかあっても家の前で子供らを遊ばせていたあなたが悪い。私たち(馬鹿親)も知らなった
驚き〜って逃げ道を作ってるのかも
>>979
鉢合わせってほんとに嫌ですよね
982名無しの心子知らず
ときおり道路で遊んでるガキがいうんだよね。
「お父さんが寝てるから」「お母さんが頭が痛いっていってるから」。
自分たちのガキをそんな理由で外に追い出すくせに、近隣の迷惑はまったく考えない。