■幼稚園児を見守る親のスレ その76■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その75■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327289492/
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様27人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322734524/
どうする?幼稚園選び【H24年度入園編】3学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320123383/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】1学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306485230/
【幼稚園】園児を持つ親の放射能対策【保育園】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311761017/
次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
2名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 17:15:53.24 ID:QWL2pCRZ
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
3名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 22:37:33.33 ID:CC4sXU4g
      死ね!糞おんな!       アウアァアアアアア!!!

            (  `Д) Д`|l)し�Σ
      ε≡≡ ○ヽ 、)と�と,ヽ
      ε≡≡  人 つ=l二;;゙,�)
      ε≡≡ (__(__)(/゙`し'  どすっ!


    それっ、腸を出せ!糞おんな!
                         アウアァ、カーチャンノチョウガー!!!!!!
       と( `Д´)  Σ::J(;'Д`|l)し::
         ヽ  し'≡≡�((と、; つ))
         ノ�ノ�∽∝∞oc∞;";)
        (__)(_)゙`;∵"(/:し'::}}
               ""゙;'�゙`
           ずりずりずりずりずりっ


    そこちゃんと後できれいにしとけよ!
           
    (`Д´ )                   カ・・カーチャンノチョウガァアア……
    (    )            ::J('p,;`#)し:: タケシ…タ…タスケ…テ……
     Y 人              ::(っ;(/ヽ,:: シンジャウ……
    (__)__)         。cc∽o∝∞!;;;O::
4名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 01:50:37.81 ID:nmmWVAhR
>>1
お疲れさまです
5名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 18:48:34.56 ID:5eYorhtU
>>1

春休み長い!長すぎる!
6名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 12:59:06.97 ID:Du9cbjNU
いや、まあ、夏休みよりは短いと思ってガマンして乗り切るよ・・・

>>1 乙です
7名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 18:55:21.11 ID:qJSLXbzR
歯の検診、耳掃除、眼科で視力検査(近視傾向なので定期的にチェック)など
春休みを利用して、医療機関に行きまくっているよ。
どれも完全無料で申し訳ないぐらいだ。東京都だけかな?
どれも500円ぐらいは払っていいと思ってるけどね・・・
8名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 19:03:41.02 ID:NOx5zCtV
だいたいどこも無料じゃない?日本全国
9名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 19:23:37.85 ID:fP9JWrhP
いいなぁ、無料。
うちは300円。千葉市。
でも、同じくいろいろ行っているわ。はかどるよね。
10名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 20:21:55.02 ID:Z7m2y9Md
>>8
いや、うちは神奈川県横須賀市だけど
子どもでも2割は払ってるよ。

幼稚園の補助も出ないし、本当に子育てしにくい市だよ。
11名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 21:11:49.36 ID:iNSNzE3H
いや、無料だと必要以上の受診で病院が混んだりするので、実はあまり嬉しくないんだ。
薬だって必要以上に出す可能性があるしね。
あまり高いのは困るけど、最低限の医療費は払う方が筋じゃないかと思う。
もちろん生活に困ってる人には生活をバックアップする制度が要るだろうし
重病などで高額の医療費がかかる子には補助があってしかるべきだと思うけど
医療費タダってのはやり過ぎじゃないかと。

だから医療費無料の自治体があっても即「子育てしにくい町」だとは思わないな。
お医者さんや医院の数や質の方が大事なんじゃないか。
それに、治安とか交通事故の多い少ないとか公園など遊べる場所とか
幼稚園保育園小学校児童館図書館などの充実度などが、
子育てしやすさに関しては医療費以上に大切だ。私にとっては。
12名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 21:23:33.02 ID:Z7m2y9Md
>>11
公共施設や行政サービスが充実してるなら我慢できるんだけどね。
それも、お粗末だからね。
公立幼稚園も名前だけあるような物で殆ど私立だし、
保育園は不便な所(駅が無い、山の上とか)しか無いから
通勤するような人が使うのは大変。

春休み、長いなぁ
うちは、年少児の習い保育期間は上級生はお休み。
なので、今年は4月15日までお休みだよ。
明日は障子貼りでもさせて1日潰そう。
13名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 02:39:44.62 ID:1TvqkJwb
熱でつらいのか寝言をひたすらつぶやいている息子(新年長)。
寝言が面白くて私が寝られないw
しかもさっき夢うつつで私と頭がぶつかったとき普段なら「もー!ママいたいよっきいっ(怒)」てなるのに
「いたいよー。きをつけてね?つぎはいまのことしないでね?」と語尾にハートマークでもつけたいような口調…
そうか、幼稚園ではこうなのか…となんか複雑な気分にw
14名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 08:10:07.43 ID:v8kZx88r
「最初っから短い鉛筆」って売ってないのかしら…?
年中から運筆の練習を始めるから鉛筆を3本くらい用意して、と言われたんだけど
家で使ってる鉛筆は、すごいチビたのと、新品で長ーいののどっちかしかない。

ボールペンみたいに13-14cmぐらいの長さが、子供でも書きやすいと思うので
そのぐらいの長さで売ってる鉛筆があればなあ。
長いのをわざわざ無駄に削って短くするのは心理的に嫌なので。
15名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 09:09:31.22 ID:8r302zzj
公文のこどもえんぴつ(さんかくのやつ)、6Bだったかは、
ほかの鉛筆より短かったような記憶が・・。
16名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 09:44:07.17 ID:gM6dl6G8
>>14
方法その1
新しい鉛筆を欲しい長さに切る(木の部分にカッターで切れ目入れてポキッと)

方法1その2
チビた鉛筆を使いやすくする為の長いキャップみたいなのを買ってつける
17名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 10:47:21.97 ID:eX3kRFbW
>>14
好みの長さになるまで、お絵かきしまくる。
18名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 11:07:36.90 ID:+avLpc0A
>>14
ベネッセの通販でちょうどいいのあるよ。
うちも買おうと思って延ばし延ばし…
19sage:2012/03/27(火) 11:24:16.72 ID:yTPqcH4C
>>14
公文のこどもえんぴつ
三角で持ちやすくて良いですよ
アマゾンでも売ってると思います。
他にも、文具売り場に行くと、初めてのえんぴつ系が売ってますよ
20名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:00:20.76 ID:ybV4wIXs
公文のこどもえんぴつの三角形、あれ、うちの子には書きにくかったみたい。
普通の六角の鉛筆の方がいいって。

うちも運動会の賞品とか、引っ越す人からもらったプレゼントとかで
長い鉛筆ばっかり10本以上たまってる。
新品だと17.5センチ、手持ちの筆入れだと長すぎて出し入れしにくいorz
使いやすそうな長さは10〜12センチぐらい?
>>16のように途中で切ると、短い方が今度は短すぎてもったいないや・・・
21名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:01:30.05 ID:nM8xVz+c
>>14
みんなも書いてるようにくもんの6Bの三角えんぴつが短い。
4Bとかも一般的な鉛筆よりも短め。
ただ、太いので専用の削り器が必要だし、真っ黒になるw

普通の削り器で削れる6角形タイプなら
トンボからippoというブランドで入学専用かきかた鉛筆っていうのがショート丈で出てるよ。
22名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:04:06.34 ID:aF9+HM/D
カッターでけずればよいのでは…>太い鉛筆
23名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:06:09.54 ID:nM8xVz+c
・・・そういや・・そうだね・・・
24名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:17:02.29 ID:gM6dl6G8
最近の20〜30代は小学校入学時に電動鉛筆削り買ってもらった人が多いから
美術部とかで経験ある人以外はナイフで鉛筆削ったこと無いのかも…
25名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:20:00.43 ID:KXtqkjiu
美術部じゃないし電動鉛筆削りもあったけど、
カッターで削ったことあるけど鉛筆。

26名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:44:47.98 ID:1TvqkJwb
30だけど学校で小刀もっていって鉛筆削る授業があったよ。
電動持ってる子が圧倒的だったけど。
2740代:2012/03/27(火) 14:24:02.88 ID:zNYWO3JF
4際からナイフで鉛筆を削っていたが、
学習机を買ってもらったら電動鉛筆削り器がついていたw
28名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 14:43:45.25 ID:g28sufy9
柔らかい芯の鉛筆は鉛筆削りで削ると芯が折れまくる印象があるからカッター
29名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 15:21:22.56 ID:uKD7/1xJ
中学年くらいからシャーペンにシフトするんだけどね
30名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 21:00:03.00 ID:KxFTFJH0
すごくどうでもいい
31名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 15:11:14.38 ID:wIGWn2nV
やばいやばい。今日の日付と曜日がかなり分からなくなってきたよ。
まだ実害が発生するまでにはなってないんだけど
ふと「今日って何日だっけ?何曜日だっけ?」と思うと、毎回分からない。
子供が幼稚園や小学校に行っている間は、そんなこと絶対なかったのに。
32名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 15:17:09.52 ID:9Kj2VVfm
ゴミの収集日とかこどもの習い事とかアニメの放映日とか
そういうのがあるから全然忘れないけどなあ。
33名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 15:23:15.80 ID:T1y7bYpt
>>31
あるある

曜日はわかるけど日付がわからん
あと今何年だかたまにポーンと抜ける
自分の年すら忘れる
役所行って、自分の年齢がいくつか忘れて計算してしまった
34名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 16:39:01.83 ID:wIGWn2nV
うん。「今日は何ゴミの日だっけ」と思うと、今日の曜日が出てこなくて
あわててカレンダーを見て思い出すんだ。
子供は幼稚園の習い事しかしてなくて、それも春休み中はお休み。
教育テレビも普段の番組編成とかなり変わってて、曜日感が薄れてる。

今年が2012年であることは大丈夫なんだけど、平成何年だかすぐわかんなくなる。
それと、今年に限らず一般的に、西暦と平成の換算式が覚えられない。
自分の年齢は。。もう何年も前からわかんなくなってるwww
35名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 19:14:10.20 ID:2hpDqbly
専業になったら、日付曜日あまり関係ない生活になったから忘れやすくなってる。
だから毎日カレンダー見て確認してる。
36名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 19:21:11.77 ID:sS5mYGuB
子供が覚えているからいつも聞いちゃう。
ママ何歳だっけ?今日何曜日だっけ?今日何日?…etcetc
37名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 20:08:07.66 ID:Cc5D7xxl
春休みはダメだな。
アニメで覚えていたけど、
番組改編期で、イナズマイレブンもダンボール戦記もしない。
まぁ、新学期始まれば、曜日感覚は大丈夫だ。
しっかり確認しないと、弁当日に弁当を忘れたり、
給食日に弁当持たせたり(こっちの方がダメージ強い)、
痛恨の失敗をするからな。
38名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 21:05:52.89 ID:FzfMkS+d
40歳すぎたら、一気に自分の現年齢が言えなくなった。
子供の年や誕生日は完璧に言えるから、ボケてるわけではないと思う。
39名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:27:13.23 ID:xNMmE1ax
>>38
わかるわw
なんかどうでもよくなってしまう
40名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 07:41:49.05 ID:29LgLqyC
ほんと。でもうちの子は私のこと10歳だと思ってるからな・・・
そういえば、おやつ持っていく日(飲み物&お菓子ひとつ)に、
お菓子のほう入れ忘れてた。
子供が帰ってきて「今日おやつひとつしか入ってなかったよ」と言うんだけど、
飲み物もおやつにカウントしてたのか。さぞおなかがすいただろ、すまん。
41名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 16:38:09.61 ID:Wi8nuCIO
微妙にスレチかもしれないけど、今日離任式に行ってきたんだよ
そしたら園児より保護者のほうがうるさくてびっくりした

先生方のお別れの挨拶の時にもまぁペチャクチャ口を閉じない親ばかり。
先生が「みんな静かにしようねー!」とか子供に言ってるけど
大人がうるさいのに子供が黙ると思ってんのかと。
気にしない親側もそれを咎めない幼稚園側にも閉口してしまった。

区内の小学校があまり偏差値高くないって聞いて心配してるんだけど、
こんなんじゃ教育レベルが低い地域になるよなぁ…('A`)
42名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 16:54:34.31 ID:QhxkZxX1
うちの園長、保護者集会で園長あいさつの時にあんまり私語が酷いので、しばらく
教壇の前で無言で立ち続けて、異常を感じた保護者が口を閉じたところでやっと
「静かになったから話を始めますね」と言い放った
自分は内心「園長GJ!」と思ったけど、私語してた人達は「あんなやり方
するなんておかしい、あの園長はキツい」とヒソヒソ悪口言ってたよ…
43名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 18:50:37.89 ID:rZLBl2Bm
うちの園長は「お話がしたい方は廊下か外へ出てくださいね〜」と話す前にはっきり言う。
カッコ良くて好きだ
44名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 19:35:44.05 ID:4zW8kvyQ
保護者が集まる場面は年に何度もあるのだけど、保護者同士の私語はさほどではないが
下の子の声がすごい。「静かにして」と言って聞く相手でもないから仕方ないんだけど…

劇の発表会では、クラスの優等生っぽい子が長いセリフを一生懸命言っている
まさにその時に、大音響でギャーギャーわめいた子が客席の前の方にいて、
その長セリフ役の子とその親が気の毒でたまらなくなった。
そういえば入園式の時の園長先生のお話の最中にもギャン泣きの下の子がいた。
小さい子が泣くのは仕方ないのだけど、何とかどうにかならないものかと思う。
45名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 19:44:21.96 ID:KeTkH0sl
小さい子はまとめて違う部屋に入れて先生が一人ついてる。
そういうのが無いのってつらいね。
遠くからうっすらギャン泣きの声が聞こえてくるけど。
46名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 20:51:33.73 ID:7fKLdCrh
自分も保護者会の時とかの親の私語は気になる
いや時々こそっと「今のはこういうことだよね?」程度ならいいが
本当にただのおしゃべりにしか思えないのが多い
そして下の子の声はむしろ仕方ないとしか思えないので少々
泣こうが喚こうが気にならない(明らかに親が放置とかでない限り)

しかし下の子達より五月蠅い親の私語ってどうなのよという感じ
園児自体は別部屋で預かってくれるけれど下の子は預かりはない
47名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 22:07:22.95 ID:Rq06jeMt
>>44
そういうときは、部屋から連れ出してくれと
事前に言われるよ。
48名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 00:47:13.17 ID:Wh45xBF1
うちのクラスのママも参観日に教室のうしろで変顔してるママがいる。
一部のママ集団とその子ども達だけで盛り上がってるが、いったい何が面白いのかさっぱりわからん。
つーかアラフォーにもなって変顔とかギャグとかマジやめなよ・・・
49名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 08:35:10.16 ID:G3L8nHRO
下の子を宥める為に菓子持参かと思いきや、毎回下の子に菓子を与え放置で
保護者同士でしゃべり続けている。頭おかしいんだと思ってたけど、うちの下の子と
その集団の下の子の年齢が同じで、もうすぐ入園式。嫌だ、あんな非常識な
バカらと同じ組になるの嫌だ。
50名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 09:57:36.17 ID:gWaJ4qny
>>48
それ、若いママだったらおkなのか?>変顔

二十代前半のママから四十代のママまで同じクラスにいるけど
子供が同じ年なのだから親の立場ももちろん平等で、お互いタメ口だし、
子供相手の遊び方とか言葉づかいとかだって、親の年齢は関係なくない?

四十代ママで、他の子を大勢巻き込んで全力疾走しちゃったり
面白いこと言って子供を笑わせるのが上手な人いるけど、おかしいとは思わないよ。
むしろ、すごいなあと尊敬する。そういう人になりたいなと。
51名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 10:24:09.64 ID:AOxXrYbW
>>50
ちょっとズレている。
TPOを弁えろって事じゃないの?
場を弁えない人だからこそ、悪目立ちするから嫌味も含まれるというか
52名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 10:45:07.98 ID:EsufxD2q
参観日の私語の話してるのに意味が分からん>>50
53名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 11:16:31.33 ID:c/Bxh3ch
つまり、参観日など静かにすべきシチュじゃなければ
アラフォーでも変顔とかギャグとか全然おっけー、ってわけだよ。>>50
当たり前のことじゃん。
54名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 12:28:14.44 ID:AzPdgCva
参観中に変顔して子どもの注意を引こうとするとか、普通に授業妨害だよね
55名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 13:20:31.49 ID:bMGCow0Q
ネットしてたら同じ幼稚園の一つ下の代の親がやってるブログ見つけてしまった。
名前も顔出しもしてるしバレバレ…
幼稚園のHPより情報詳しいし。
56名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 14:42:27.57 ID:pa4fZRWC
今年度から年少なんですが、事前登園日に「役員希望調査書」をもらいました。
各クラス、運動会の役員5名、バザーの役員5名、あとは会長や副会長など。
下の子いるけど働いてるわけじゃないし、何かやったほうがいいかなと思ってるのですが
こういうのって仲良しママさんたちが固まって立候補したりするんですかね?
57名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 15:28:00.64 ID:9PLrKkE4
>>56
園と人によるんじゃない?

私のとこは ジャンケンで勝った人からやりたい役員を言っていく形だったから 「この人と一緒にー…」はなかなかできない感じだったな。

58名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 18:03:04.76 ID:uB61e6WW
園によるけど、下の子がいると会議とかで何かと邪魔になるから、基本的には未修園児が
いない人から選ぶと思う。
とりあえず白紙でいいんじゃないかな。
59名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 19:09:26.07 ID:AzPdgCva
うちの園は全員何かしらやらないといけないので、「下の子がいてもOK」と
書いてある役に赤ちゃん連れの保護者が集まるよ
仕事忙しかったりめんどくさかったりでサボる人もたまにいる…
60名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 19:17:16.19 ID:rsFMpOWO
流れ切っちゃってゴメン。
言いつける子にはどうやって対応してる?
ちょっとした事を、全部言いつけて来る年長息子の友達がいる。
たとえば、鬼ごっこをしてて追いかけてタッチをしたら
「叩かれて転んだ」って言ってくる。
私は息子から目を離さない方なんで、やりとりを見てるが
この時も押したわけじゃなくて、ほんとにタッチしただけ。
その子がタッチから逃れようとしてはずみで転んだ。
向こうのママは見てないんで「かわいそうに」って感じになる。
一応、タイミング的にはタッチの瞬間なんで謝らせたけどね…。
どうしたもんだか。
その他、オモチャを交代で使う事になったときに、その子が使って
息子の番になったら「じゃんけんして使うの決めよう」と言ってきたんで
息子が順番でしょと言いながら使うと、「息子くんが一人占めする」と
言いつけにきたり。こんな感じの子供は結構いるかもだけど、みんなどうしてるかなあ?
61名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 19:22:28.71 ID:rsFMpOWO
60です。
年齢入れるの忘れてた。
うちが新年長で、向こうが新年中です。
数ヶ月しか離れてないんだけど、一応一学年の差があります。
62名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 21:40:14.97 ID:OOqSrQ73
>>60
必ずいるよ、そんな子は。
私の周囲の人達は
「そっか〜(棒」
「話し合いだねー(棒」
「じゃー、ママに言った方がいいかもねー」←私達に言っても特に何もしないよの意
と超適当にあしらう
露骨な人はシカトする。

大体、言いつけてくる子本人が順番を守れていないとか
自分は加害者なのに物凄い大袈裟に言ってくる子が多いよね
だからといって、万に一つの真実だった場合もあるだろうから
その子が関わる時は目を離さないようにシッカリ遠くから見ている。
で、言いつけ側が明らかにオーバーだったり、ルール違反していたら
超適当な相槌だけをうっている。
ある程度正しいが大袈裟すぎたら、自分の子を含め「こーしとけー、あーしとけー」と
その子も含めて言っている

>鬼ごっこのタッチ
私だったら「鬼ごっこだから、タッチは仕方ないねー。
走っている人にタッチを叩くと感じるなら、○○君にはまだ難しいかなー?」
で、全員に「力が強すぎると危ないからなねー」と声かけ。
その程度にしておく
相手の親が何でも鵜呑みにして騒ぎたてない人だといいね
63名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 22:13:39.36 ID:rsFMpOWO
>>62 
60です。レスありがとう。
あー「超適当」になりつつある最近の私…。
もうめんどくさくて「そっかー」とか「ごめんねー」を
棒読み状態でやっちゃってる。
けど、それをするとママに言いつけに行くんだよね。
ママは鵜呑み系の人で…だったら息子見とけよと思うんだが
おしゃべりに夢中で見てないというか。
前にもその子が友達(A君とする)のおもちゃを壊したのを私は見ていたのだが
どうするのかなあと思ってたら
「A君が自分で壊したよ!」と言ってた。
そのA君は言いつけっ子と同じ学年なんだが、少し発達が遅めなんだよね。
口が立たない。まあ、春生まれと早春生まれだからだいぶ違うしね。
さすがにどーよと思ったから「君が壊したのおばちゃん見てたよ」と
伝えたけど、A君ママがいいのいいのーというのでうやむやに。

言いつけに来る子の声が小さかったらシカトもできるんだけどさ、
声を張り上げて来るからそれもできず。
棒読みがいいかな、棒読みが。。。

それと、鬼ごっこタッチ「全員に」はいいね!
今度からそれを使ってみる。ありがとう〜
64名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 22:41:27.48 ID:SAI2Gzw0
言いつけに来る子、つながりで(ちょっとチラ裏ですが…)

我が家は新年長の男児、相手は1学年上のバス停が一緒の男の子
基本、仲良しで降園後は遊ぶ事もあります。
でも、その子が何でも私に言いつけに来る。
「○君のお母さん、○君が自転車に砂を掛けてた」(自転車は息子のです)
「○君のお母さん、○君が袖で鼻水を拭いてた」

相手の子に害がある事じゃなくて、相手にとってはどうでも良い様な事を
全部言いつけに来る。
で、私が「ああそう、ティッシュあるよ〜」と息子に手を振る、「自転車大事にしなよ〜」と言うと
「ちゃんと叱ってよ。怒った方がいいよ」とうるさいです。
相手のお母さんは、ニコニコ放置。

いちいち言い付けに来る子って、正直面倒くさい。
本当に叱るべきことは、割と厳しく叱ってるので、鼻水くらい放っておいて欲しいわ。
65名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 23:11:06.63 ID:4N9fKUMh
面倒だよね。そういう時はだいたい「そっか、楽しいんだろうね〜」で返す。
そのうち自分の親はなぜいちいちうるさいんだろうと疑問に感じるみたいよ。
そうなると躾上面倒になるのか、あちらから離れてくれたりする
66名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 23:18:15.79 ID:pxIV8wKH
あれってどういう心理なのかねえ?
67名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 23:31:08.02 ID:rsFMpOWO
60です。
やっぱりけっこう居るんだね言いつけに来る子。
ほんとどーでもいい事を言いに来るから、どうしていいやらと困惑してたけど
みんな同じだと思ったらちょっとほっとした。

でもそういえば…問題の子は、「叱る親」のとこに来るよ。
放置している子の親には言いつけに行かない。
結構厳しめの私ともう一人のママのとこに来るね。
で、私たちが注意するまでじっと見てる。

ほんとこれ、どういう心理なんだ…。
6864:2012/03/30(金) 23:36:31.46 ID:SAI2Gzw0
>>67
「叱る親」…私は、どちらかと言えば、口やかましい方だと思う。
最初は、何か言い付けに来る度に「ほら、袖で拭かないで。ティッシュで!」なんて嗜めてた。
今は、疲れるので「そう、洗濯するから〜」で、なるべくスルーするようにしてるけど、疲れる。

でもね、スルーすると「なんで、叱らないの!」ってしつこく詰め寄ってくるよ。
この前は、「これは、私達親子の問題。相手君には関係ないでしょ」と少しキツイ口調で言っちゃった。

どういう心理なんだろうね。
叱られるの見ると、満足げに去って、また遊びだすんだよ。
69名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 23:40:58.35 ID:Wh45xBF1
本当に悪気はなくて、素直に「いけないことなんだから注意しないと」っていう優等生気質なのか、
他の子が注意されてるのをみて優越感に浸る意地悪タイプなのか、ってとこか。

うちの近所にもそういう年下の子がいる。
よくあるのは、歩道を先に歩いていく息子を見て「大変だよ!息子君、先に行っちゃってるよ!」と毎回言いつけに来るパターン。

息子は数メートル先の信号のところで赤でも青でも止まって待つことが分かってるので
「うん、大丈夫だよ。教えてくれてありがとね」と返すけど、もともと個人的に可愛く思えないこともあって、正直うるさく感じる。
その子は普段道路を飛び出しちゃうような子だから、親に怒鳴られてるのが日常らしく、私の対応には不満そうにしてるけど。
なんだろう、ああいう子ってなんか親の育て方がいまいちというか、乱暴だったりわがままな子が多い気がする。
70名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 23:43:01.84 ID:pxIV8wKH
精神年齢が高めな子が多いかなーとは思う。
注意せずに、はいはいとスルーしてると、でも悪いことでしょう?とかしつこい
融通の効かないタイプの子なのかな。
7160:2012/03/30(金) 23:55:03.21 ID:rsFMpOWO
>>68 
なんで叱らないの!は、正直・・・ウザーだねえ。
私もかなり口やかましいから、ターゲットになってる気がする。
あんまりその子の前では言わないようにしたほうがいいのかな。
なんか息子を叱るのを「ふふん」て顔で見てるのがヤダ。
満足げに遊びだすってのも同じだよね。


確かに精神年齢がその子は高いかも。
自分よりも劣っているものを見つける能力に長けているような…。
おもちゃにしろどこかに行ったにしろ「ぼくのほうがすごいんだ!」
という主張がすごいんだよね。悪いんだけど、うっとうしい。
息子より自分をほめて!って感じで言ってくるんだよ。
息子を褒めてると「自分もこうしたんだよ!」って言ってくる。

あ、なんか書いてて息子がかわいそうになってきた。
今度からその子の前で厳しく言うのやめて甘やかしてみようかな。

7264:2012/03/30(金) 23:59:51.89 ID:SAI2Gzw0
精神年齢高め、確かにクラスでは割と「良い子」の部類だと思う。
特別に乱暴って訳じゃないし、先生の言う事も聞いてる印象がある。

遊んでる時は、意地悪って感じじゃないから、子ども同士で仲良く遊んでてくれたら
それでいいのに、いちいちくだらない事を「チクリ」に来るのがウザい。

>>69-70 
>>71
そうそう、私の記憶を再現してるのかと思うくらい、思い浮かぶよ。
絶対に、別人なんだけど、同じ子の事を書いてるのかと思っちゃうよ。
73名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 00:12:35.92 ID:Yzkhg8yR
うわわ、自分の知る「言い付けっ子」も正に人前でもがっつり叱る親限定で言い付けにくる!
まあ私のことなんだけど、私が娘を注意すると便乗して注意してくるんだよね。
しかもまったく同じことを言うもんだから、周りのママたちから半笑いで
「○○ちゃん、それたった今私子ちゃんのママが注意したからもういいよw」と突っ込まれてるわ。
その子はたぶん>>69の言う「優等生気質」かな。
「私が娘が間違ったら叱る」という流れをよく見るので「手助けしてあげてる」って認識なのかなと。
周りにこういうタイプがいないから、されて嫌なことだと気付けないのは気の毒だ。
悪意ではなく「良いこと」としてやっているだけに。

そして、悪いことしたとしても人前でがっつり叱る私にも問題あるな。
74名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 00:44:19.25 ID:eEIqsjKZ
すごいwwみんな同じだね!

今日、年長数人で遊んでたんだけど、うちの下の子(3歳)がものっすごいやんちゃで
私がいつもガッツリ怒るんだけど、まったく聞かない。
前におにぎりを投げつけて、その時はお尻を叩いたんだ。もちろん泣いた。

で今日も下の子が揃えてある靴の上を踏んだりして、私が怒っていた。
靴を揃えなおしていたら、ある子がきて
「ねえねえ、悪いことしたんだからお尻叩かないの?連れて来ようか?」とニヤニヤして言ってきた。
ちょっとカチンと来たので、
「小さな子が叩かれて泣くところがみたいの?そうなの?」って真顔で聞いたら逃げて行った。
75名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 01:14:16.82 ID:3HGVgjUf
>>74
ごめんなんか違う
76名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 02:39:42.18 ID:Uwksyomh
でも>>74の方法は効果ありそうな気も…
チクりに来たときに「それでどうしてほしいの?」「なんで?」って聞き返し続けたらなんか気づくんじゃ…
どうだろう。

うちはチクりはないんだけど、他の子がお母さんに注意されてるときに勝手に乗っかって横で「ダメだよねぇ」とかって呟いてる(友達にじゃなく周りの人に?)ときがあって我が子ながらイラっとする。
そのつど「あんたもこないだやってたじゃない」「そんなこと言える立場じゃないでしょ」「逆の立場だったらどんな気持ちがするか考えなさい」等と注意するんだけど、
これでいいんだかどうなんだか正直自分の対応に自信ない…。
77名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 03:19:59.17 ID:X/WP99Cu
>>76
私の周りの子は「人が叱られてる時は黙ってなさい」が効き目あったよ
78名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 03:28:08.31 ID:8SpP2Seu
私も、同じ子?ってくらい一緒だわ。
言い付けっ子は意地悪・優越感タイプで、私は人前でもすぐ注意するタイプ。
ここ読んで、人前で子を注意するのは気をつけようと思ったわ。
最近では、例えばバッグを振ってるから『ぶつかると危ないから気をつけてね〜』とか私が子に言うと
そそっと近くに行って、ぶつけられようとするんだよね。
貶めたいんだな…と思ってる。

別の子だけど、逆に、うちの娘が突然後ろから突き飛ばされて転んで
(目の前で見てたけど、娘は他の子と話してた)
娘がその子の親に言い付けに言ったら
『自分たちで解決して〜』と流したあとに
私には『いちいちうざいよね』と言ってきたことがある。
それ以来、もし本当に何かしてた場合、流すだけなのも考えものか?とモヤモヤしてる。

あと、先生が流さないで聞いちゃうタイプらしく
なんでも言い付けるのが流行って(?)いるようで困る。

79名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 04:28:31.50 ID:y41subqD
やっぱり、そういう子供は「相対的な優劣評価」をしてしまうのではないかしら。
他の子が下がると、自分が上がる、という錯覚。

叱られる=何か悪いことをした 子と、今は叱られてない 自分 
これが、いつのまにか「悪い子 < 良い子(自分)」に置き換わり、
自分の存在価値というか自己肯定感が得られて、優越感というか満足というか安堵を感じる。
チクリによって他者が叱られて、チクった自分が褒められれば
自分の能動的行為によって、その愉悦が得られるわけだ。

普段、チクリ以外の場面で自己肯定感が不足気味の子にとっては、
自分が何か努力するわけでもなく、ただちょっと他者の欠点を見つけてチクるだけで
自己肯定感が得られる、と知ったら、やっぱり何度もやるようになると思う。

となると、「チクっても自己肯定感が得られない」「特にこのママに関しては」
と体感させると、言いつけっ子は満足感を得られなくなるのでは。
ただし、そういう「もともと自己肯定感の足りない子」の根本的改善にはならないけど。
80名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 06:32:32.72 ID:+zf3IkUD
うちの娘も言い付けっ子だ・・・。
たぶん、何かを誤学習してるのもあるんだと思うよ。

「○○ちゃんが怪我した」「転んだ」
と伝えたときは誉められたから、
嬉しくて何でもかんでも伝えに行くというか。
それと、状況をうまく話せない子も多いから、
ママたちは自分の子の状況が知りたくて、
口の達者な子は、話をよく聞いてもらえるし。

我が娘ながら、すごく意地悪・優越感タイプなんだけど、
4月生まれだし、上に兄弟いるから、今は仕方ないかもと思ってる。
81名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 06:58:37.15 ID:Svq2S0kd
>>80
そうやって自覚してくれてるママはいいんだよね。
言いつけっ子は、その子の成長の過程なんだろなと分かってるんだけど
親が言いつけられる方の事を考えてくれないとイラっとする。

お聞きしたいんだけど、言いつけられた方はどうやって返したらそっちも気分害さないのかな?
毎回それで悩む…
82名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 10:16:01.03 ID:0lUIOOgc
そういえば以前、その種の「言いつけっ子」に子供がいじめられたっけなあ…
その言いつけっ子は、そのうち親に言いつけだけじゃなく、周りの子たちを扇動してタゲった子をいじめるようになったの。
いじめるといっても「○○が悪いことしたから俺達でこらしめよう」というやり方で、うまーく周りを乗せててさ…

タゲられたのはうちの子だけじゃなかったんだけど、その子の所業に気がついたのは私だけだった。
その子の親も、他の子たちの親も子どものことなんか見ちゃいなかったからさ。

親に言っても無駄だってわかってたから、幼稚園の先生に報告したけどね。
83名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 15:48:00.85 ID:EDFH19eT
すみません、質問をさせて下さい。
うちの子の入園式が近々あるのですが
姑が来たがって困っています。
普通は夫婦だけでの参加ですよね?
それとも最近は祖母が来ることも多いんでしょうか?
84名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:08:50.06 ID:kHbsGUPE
うちの幼稚園はどんな行事・送迎も祖父母OKだよ。
85名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:20:23.68 ID:gB3X47tR
>>83
昔から園行事の祖父母参加って普通だと思ってたんだけど、最近の園は
「園舎がせまいから」とかで人数制限かける場合もあるのかな?
一応幼稚園に問い合わせてみたら?園にダメって言われたら諦めるでしょ
86名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:48:45.70 ID:4NDdb0Si
うちの園では、園側としては来るなとは言わないけど親の席は一人分だけだし、
記念写真も夫婦以外が入ったのを見たことがない。
発表会みたいな行事ならともかく、ジジババは来ないのが一般的だと思う。
87名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 17:05:55.90 ID:DU+l2C1h
>>83
園によりけりだけど、ジジババ連れで出席する家族は極少数だと思うよ。
どこかのスレにジジババ連れは邪魔だって書き込みもあったし…
式後に食事会するくらいで留めておいたほうがいいかも。
88名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 18:00:38.17 ID:0lUIOOgc
>83
園による、というか地域によるのかなあ…
うちの子の園は、年々ジジババの参加も増えてる感じだった。

ただ、一家庭につき家族参加何人まで(たいてい3人か4人)っていう制限が園から行事のつど出てた。
89名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 20:09:37.80 ID:O36BFQTL
というか、単に嫁の心情として「家族のイベント」なのに別世帯の
トメが来るのが正直ウザいんじゃないかと
運動会には祖父母多いけど、入園式ではみかけないよ
断り辛いなら「園側から両親まで、って言われました〜」って言っておけば?
90名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 20:16:43.84 ID:t0GwiHhH
豚切りすみません。
新年中の息子なんですが、風を極端に怖がります。特に風のビュービュー言う音や隙間風のピューを怖がります。外に出たらパニックになります。色々試しましたが、ほとほと私も疲れました。風が吹くと子どもがパニクるんじゃないかと私がビクビクしています。
91名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 20:17:27.36 ID:t0GwiHhH
続き いつか治るんでしょうか?もう可哀想を通り越してイライラします。どなたか同じようなお子さんで克服した方いらっしゃいませんか?
92名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 21:35:23.63 ID:Uwksyomh
うちも風の音ダメだ。
雷は平気なのに強い風の音がダメ。
年少くらいまでは夜に風の強い日は怖がって寝なくて大変だった。
怖くて泣くくらい。
でもパニックになるってほどじゃないけど…パニックってどんなふうなんだろう。
今新年長だけど、だいぶ恐がり方は軽くなった。
大丈夫だよと言う以外なんにもしてないけど、もう泣かないし寝ないとかってこともない。
今でも嫌いみたいだけど外では表に出さないようにできるようになったよ。
93名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:25:41.65 ID:uWB2OlQu
うちの子も、以前はよく風の音を怖がってた。
まず「怖がるのは悪いことではない。いろいろ分かってるからこそ怖いと思うんだ」と言い
次に「風の音は、本当は風そのものの音じゃなくて、風が電線の所で分かれたり
狭い所をすり抜けたりする音なんだよ」と説明した。
そのうちだんだん怖がらなくなった。年少の頃の話。
94名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:25:58.34 ID:gB3X47tR
たぶん聴覚過敏ですね
脳の構造上の問題で、普通の子とは少し感じ方が違うんだと思います
風の吹く音がすごく不快な音(ガラスひっかくキィーという音みたいな)に
聞こえてるんだろうな…
風の強い日に外出する時は耳栓したらどうですかね?
95名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:42:53.47 ID:t0GwiHhH
みなさんレスありがとうございます。
パニックと言うのは、泣き叫び地団駄ふんで騒ぎます。
段々怖くなくなったという体験談はとても心強いです。少しずつ我慢できるようになればいいのですが。眠いときなど特にヒドいです。
ここ数日は外で風が吹いてても楽しい時は気にならないようで、家に居るときがヒドいです。
聴覚過敏でググると自閉症とかアスペルガーとか書いてあってちょっと怖くなったのですが、発達は普通、どちらかというと進んでる方だと思います。
96名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 23:00:12.10 ID:kHbsGUPE
ちょっと進んでるっていうのも内容によってはアスペに
当てはまるものがあるよ…
97名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 23:18:03.34 ID:t0GwiHhH
>>96
さっきWikipediaでアスペルガーを読んできました。コミュニケーション能力に欠けるとありました。行間が読めないと。どちらかというと周りの空気が読める子で、幼稚園の先生にも周りによく気がつきクラスをひっぱるタイプと言われて安心してたのです…
98名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 23:18:35.29 ID:t0GwiHhH
今は数にすごく興味があり足し算をよく書いてます。会話も大人のようにスムーズで、おばあちゃんは驚きます。法事でもお経の間じっとしていられました。
そういうところが進んでる方と思った理由です。なんか心配事が増えてきました。
99名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 23:28:22.84 ID:+zf3IkUD
あまり発達障害とかアスペという言葉にとらわれない方がいいと思う。

他の発達が普通でも、聴覚過敏があると、
お子さん本人が相当辛いと思うよ。
視力が悪ければ矯正するのと同じで、
心配事を解決しにいくと思って、受診や相談もいいと思う。
100名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 23:41:33.82 ID:kHbsGUPE
数…会話が達者…
101名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 23:51:50.11 ID:gB3X47tR
風の音以外に何も困ってることがないなら、障害云々悩まなくていいよ
日常生活を問題無く送れているなら、ちょっとくらい人と違うところが
あっても「障害」とは呼ばないから

家のすきま風がひどいのならすきまを塞いであげることと、音楽とか流して
気にならなくしてあげたらどうかな?
楽しく遊んでるときは気にならない音が、室内で静かにしてるときや
機嫌が悪いときはすごく気になってしまうってのは当たり前のことだし…

とりあえず、風の音のせいでパニックになったら耳栓したげてください
物理的に音を遮断する以外に、お子さんね心理的なお守り(耳栓すれば
風怖くない!的な)にもできると思いますよ
親も、「またパニックになったらどうしよう…」→「パニックになったら
耳栓があるさ!」と考えられるようになってストレスが減るかも?
102名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 01:03:16.80 ID:wrrivAZ+
>>90 です。
>>101
優しい言葉ありがとうございます。
耳栓は以前したことがありますが、外出時にするのは危険なので頼ってはいけないと思い、やめました。また使ってみようかな。
日常生活では少し人より眩しがるのが気になるのと、まだ遊びに夢中だと少し漏らすことがあるくらいであとはとても育てやすい子です。
春休みに耳鼻科と眼科行ってきます。
ありがとうございました。
103名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 01:25:59.34 ID:SwT6b5xV
遊びに夢中でたまにトイレ間に合わないのはうちの娘(新年長)もだわw
たいていトイレの便器の前でギリギリ間に合わなくて漏らす
掃除はちゃんとしてるのになんとなくトイレが臭いよ…
104名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 10:34:13.48 ID:QHtzehWk
怖いものって、正体がわからないから怖いものと、正体がわかってもやっぱり怖いもの
とがあるみたい。>>93さんみたいに風が物とぶつかる音なんだよ、と言い聞かせたら
少しだけ怖がり方が軽くなった。
それでも、暗い室内から見る玄関覗き穴は、正体わかってもなお怖いらしいけど。
105名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 14:58:11.43 ID:w+uVev82
玄関覗き穴は泥棒が使ってるレンズを使うと外から中が見えるらしいから、
小さい紙をテープで上辺だけ貼りつけて隠すのをおすすめ
106名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 20:24:27.58 ID:e3hq6e7N
玄関のぞき穴なんて怖い話聞いちゃったから大人の私でも怖いw
107名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 22:16:39.07 ID:2kZHIeea
>>14-21あたりで話題になっていたショート丈の鉛筆を、マイナー百円ショップで発見。
「暮らしのポケット」という会社の「かきかたえんぴつ」キャップ付き3本組で百円。
Bを買ったけど、他に2Bも置いてあったような気がします。
長さは普通の鉛筆より3cm短い15cmで、最初から削ってあり、断面は六角形です。

ただ大手百円ショップでは今まで見かけた覚えがないような気がするので、
もしかすると、置いてある店が非常に限定的なのかも。
108名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 00:39:38.49 ID:xEQvNZL9
3本で100円の買うよりは、ちゃんとしたの買って無駄に削った方がマシでは?
持ち方やら筆圧を覚える大事な時期だし。
うちの子は字や手紙を書く時は必ずハイユニを選んでるよ。子どもでも違いは分かるらしい。
あんなダサいデザインなので見た目が好きって訳ではないと思う。
109名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 01:18:31.45 ID:x1iorgO3
三菱ユニなんて高級品は中学に上がるまで使わせてもらえなかった。
父の書斎の、プラスチックケースに入ったあこがれの逸品だった。
110名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 11:03:08.74 ID:I6M8Cvi9
短くなるまで削るのももったいなく感じるケチな性分だから、適度な長さになるまで、私が使ってる。
111名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 16:24:08.28 ID:LDBoz7oA
一般的な鉛筆は一本50円程度だと思うので、3本100円が激安というほど
安いとは思わないけど、こればっかりは使ってみないと分からないなあ。

幼稚園児なんて平気で机から落っことすし、友達と鉛筆でチャンバラ!!
したりするから、とてもじゃないが高級な鉛筆なんか持たせられないわ。
自宅で静かに使うなら1-2本あってもいいと思うけど。

>>21にあった、トンボのかきかたえんぴつippo!という商品を見てみた。
普通のより1.5cm短めで、品質もたぶんそこそこ良さげ。
しかし2Bで1ダース単位で買っちゃったら使いきれるのだろうか?
小学校まで2Bを使う?としても、なんか足踏みしてしまう。

今度年長になる娘は、年少の頃から家ではもっぱら大人用のHBを使ってる。
小さい子は2Bとか4Bとかを使うのが普通なのかな?
112名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 16:31:02.31 ID:Pk+UPtd/
4Bはデッサン用だと思う…
普通はBかHB
113名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 16:35:39.63 ID:ebRNAIEx
うちの地域では、小1は2B推奨だよ。
2年生で、Bでもどっちでもいいかなーって感じ。
筆圧弱いし、やわらかめの鉛筆がいいと思う。
114名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 16:40:57.60 ID:DXlXEgFB
上が新1一年生だけど、2Bと6B用意するように言われてる。
硬筆教室でも6B使ってるから、国語のときは6Bで算数とかほかは2Bなのかなと想像。
115名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 22:04:57.38 ID:ZROOMOYP
うちの小学校は、普通の授業は2Bで、書写は6Bだわ。
116名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 23:21:21.60 ID:nnjFgq2p
トメ、ハネ、ハライがしっかりわかるように、最初は6B〜4Bで書く練習すると言われた
117名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 06:49:22.69 ID:sWrOoJO1
今度上の子が一年生だけど4Bを用意するように言われてる。
118名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 08:35:23.74 ID:g41o6zp/
春休み長すぎる
早く幼稚園始まってほしい
119名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 09:11:18.64 ID:SK12iglK
学校にもよるけど、低学年は普通の授業でも4Bや6Bを使うとこが多いと思うよ。
120名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 09:52:44.43 ID:ovnQEE1l
4Bとか6Bって消しゴムで消すのが大変そうだねwww
121名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 10:37:57.00 ID:LsBYWwin
消しゴムが真っ黒になってつるつる滑るよw
幼稚園児だと基本消しゴム不要!だからそれほど気にならないけど
122名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 14:07:57.24 ID:BXLuo10S
画材用の練りケシゴムだと楽に消せますよ。
あっという間に子供に遊び倒されて粉々バラバラにされそうだけどw
昔の人はデッサンの修正に食パンを使ってたけど、今はもうそんな事しないのかな。
123名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 15:48:14.35 ID:ObKMwdLW
>>122
食パンとねり消しとプラ消しを使い分けるようです
124名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 22:42:02.43 ID:swC2WJks
うちの園、冬服は長袖白ブラウスの上に長袖スモックなんだけど
今までもブラウスとスモックの袖のところにクレヨンだの絵の具だのサインペンだの
いっぱい付けてきて、そのたびに洗うのが大変だった。

スモックは柄物だし汚れてもいいんだけど、真っ白ブラウスは悲鳴モノ。

6Bの鉛筆も、書いた後に袖でこすって、袖が真っ黒になってしまう。
筆記具を使う時にはスモックもブラウスも袖をまくれ、と子に言い含めておいても
つい忘れてしまうらしい。

>>122-123
素朴な疑問なんだけど、もし練り消しを持たせるとしたら、
名前はどこに書けばいいのかしら?
125名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 07:19:13.94 ID:x7ygzHZ3
真っ白ブラウスなら、漂白剤ザバーでいいんじゃない?

練りケシに名前を書ける訳無かろ。
126名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 09:30:37.86 ID:Fo76UR/W
>>124
白物だったら煮洗い最強。
鍋に粉せっけんと酸素系漂白剤を入れて洗濯物を投入し、
吹きこぼれないように注意して弱火でコトコト。
清々しいほどによく落ちる。
黄ばんだり黒ずんだり、何やっても取れないタオルやTシャツ、靴下などもおすすめ。
ただし頻繁にやりすぎると布が痛むよ〜。
127名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 10:12:32.13 ID:D0g90HUE
うちの子いっくら注意しても鼻水を袖や肩でぬぐうんだけど
それでついた汚れ、煮洗いでも塩素系漂白でもだめだった。
あれどうしたらいいんだろう。
下の子にお下がりするのは諦めて全捨てかなぁorz
128名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 10:43:48.99 ID:1G6fRVFL
小さい子どもに練り消しなんて持たせたら、授業なんて全く聞かずに
粘土遊びし続けるに決まってる…
先生に見つかったらおもちゃ扱いで没収される
可能性もあるから持たせないほうがいいよ
129名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 12:45:18.02 ID:2JnBDR6+
私もわりと遊んでしまう
130名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 12:57:52.06 ID:1G6fRVFL
大人もかよ!(ツッコミ
131124:2012/04/04(水) 13:05:23.63 ID:DN/UksNi
いや、前の方で「小学校でも4Bや6Bを使う」「4Bや6Bだと消すの大変」
「練り消しなら」っていう流れだったもので。
うちの園では消しゴムも使うので、4Bや6Bの字は消しにくいだろうなと思った。
たしかに遊んじゃうだろうから練り消しを持たせようとは思わないけどね。

>>126
それが、ポリエステル綿混で洗濯表示は「お湯40℃まで」なので
煮洗いは知ってるけど怖くて出来ないんです。
あと袖の部分にギャザーまであるんで、そこに溜まってしまった汚れは
ウタマロでこすっても漂白剤かけても容易には落ちなくて。

なんでこんな服を制服に選んで、しかもこの服を着たまま汚れ作業を
毎日する?と、皆うっすらと疑問を持っていたりします。
132名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 08:19:03.89 ID:202wrh6X
袖口、頑張って洗うより、周りに「落ちないよねー」とアピールしてるダラです。

新年長なんだけど、ここ1ヶ月くらいママべったり。
忙しいときは延長保育してもらってたんだけど、最近それもいやがって「ママとおうちにいる」
料理してると「ママと」といって台所に来る、パソコン見てると膝にのってくる。
込んだバスに乗ってて、席がちょっと離れても一人で座っていられない。
下の子いないのに赤ちゃん返りってありますか?なんだろう。
133名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 08:23:02.73 ID:nfBZkK6F
年長さんになることにちょっとプレッシャーを感じているんじゃない?
期待と緊張で気が張ってるのかな、と思った。
お母さんに余裕があるなら甘えさせてあげては。
134名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 08:25:23.15 ID:zXoPGaph
袖口の汚れとかはブルースティックが最強だよ
絵の具やクレヨンは濡らす前に化粧クレンジングで擦ってからがオススメ
色柄は一緒に落ちちゃうから注意が必要だけどね。
135名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 09:28:18.02 ID:adkcnkq9
鉛筆話に便乗
年長、箸は正しく持てるんだが鉛筆がどうもだめだ
気がつくと2本がけ(って言うのかな?人差し指と中指と親指で握る形)になってる
三角鉛筆なんかも使ってみたけど効果なし…
136名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:08:43.93 ID:B7gcH1qD
愚痴&相談です。

年長と六ヶ月の姉妹です。姉は良くも悪くも優等生タイプ。空気読む。妹思い。ワガママもあまり言わない。ただ一人遊びをあまりしない。

私、置いたらすぐ泣く六ヶ月の子でイライラしながら最低限の家事をする。
そんな中、姉の方がせっせと私と遊ぶ準備をし遊ぼうと誘う。イライラしてる私はまだ遊べないというと、ずっと待ってるんです。
ぼーっとテレビ見たり、何もせずに。で、時々さびしそうに目で訴える。なんかそうされてるうちに遊んであげない私が悪いみたいに思えて益々イライラ。

続きます。

137名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:10:03.52 ID:B7gcH1qD
続きです。

そのうち私が「ちょっとは一人で遊べば?!」と当たってしまう。そしたら慌てて「今どんなことしようか考えてただけ」と言う。で段々娘もテンション下がってきて何も言わずに片付けてしまう。
で私は可哀相なことを娘にした自分が悪者にされたような気になってそれにも腹が立ってしまう。
もう悪循環です。
年長さんでも一人遊びが少ないって普通なんでしょうか。前日晩から、「明日は何して遊ぼうか。」目が覚めたら「今日は何して遊ぼうか」と言われるだけでうんざりします。

顔色伺う子になってほしくないのに思いっきり顔色伺う育て方をしている自分にもものすごく腹が立ちます。

叩かれ覚悟です。アドバイスください。
皆さんどうされてますか。
138名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:21:21.54 ID:vdRXHcae
>>137
うちの子も一人遊びしないよーひたすら何してあそぶ?とからまれるからイライラするのわかる
お姉さんは特に赤ちゃんがいるから寂しいんじゃないかな、
きつかったら預かりとか使って娘さんに気分転換させてあげたらどうかな
あと仲良しママさそって皆で遊んだり。
139名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:28:08.66 ID:iJJQuVg9
>>136
娘さんいい子だなぁ、うらやましい。
それでギャーギャー騒がれたらそれこそストレスマックスだもん。
一人遊びできない、じゃなくてママにかまってほしいんだよね、きっと。
そんなに良い子だったら正直に話すれば良いと思う。
ママは下の子ちゃんが泣き虫で今大変でなかなか一緒に遊べない、
でも同じお部屋にはいるから○ちゃんは○ちゃんの考えた遊びで遊んでてくれる?とか。
で、必ず実行できること、例えば『お昼食べたらお買い物行くから一緒に行っておやつ選ぼうね』
とか何でも良いんだけど、できることだけ約束して守る。
『後でね』とか濁しちゃうと同じことの繰り返しの気がする。
140名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:29:28.35 ID:adkcnkq9
いわゆる赤ちゃん返りなんじゃないかな
うちの甥も弟が丸6年離れてるから赤ちゃん返りもないだろう、と思ってたらあったみたいだし
かと言って、乳児と年長じゃ生活ペースも違うし大変だよね
うちも4歳差で下の子が人肌センサーの子だったからひたすらおんぶで送迎、家事やら上の子の相手してました
どちらかというと強引に下を上のペースに巻き込んだというかw

「じゃあ○時○分までね」とか、「本を○冊読んであげる」的な決めごとをして
その間は割り切って相手するとかはどうかな?
年長さんだし、聞き分けのよさそうなお子さんだし納得しないかな?
もしくはゆで卵の殻むきとか、レタスちぎるとかどうでもいいお手伝い頼むとか…
多分「最低限の家事」と言ってもダラな自分よりずっときちんとやってるんだと思うw

141名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:35:25.92 ID:aWa/Nsb3
私もかまってほしいサインだと思うなあ
六か月の赤ちゃんいたら大変だと思うけど、時間を決めて遊んであげたらどうかな
「ご飯の用意が終わったら、○時までお絵かきしようね」とか「○時までおままごとで、
その後お母さんのお仕事するね」とか
大技で、旦那さんがお休みの日には赤ちゃん預けて、娘さんとだけ買い物にいくとか
ちょっとカフェするとか、お母さん独占時間作ると、常にべったりじゃなくなるかも
142名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:35:47.87 ID:aWa/Nsb3
おお、ダラダラ書いてたらかぶってしまった
ごめん
143名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 13:18:17.17 ID:KzFfI+im
一回、下の子泣かせたまま放っておいて上の子と遊んでみたらどうかな?
空気読める子なら、ちょっと付き合ってあげて満足したら「下の子ちゃん
泣いてて可哀想だから抱っこしてあげて」とか言い出すんじゃないかな?
144名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 13:20:32.90 ID:nb8bOfB4
赤ちゃん返りでしょう。
まだ6歳だよ。
下より上をかまってあげなよ。
145名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 14:05:09.22 ID:CS3II1BO
うち、一人っ子年長娘だけど、一人遊び得意じゃないよ。
女の子はとくに、相手がいて成り立つ遊びを好むからね。
おままごととか。
絵を描いても、ネコ描いては「見て〜」、雲描いては「見て〜」…

自分もそうなんだけど、女性って大人になっても人と話すことでストレス解消されたりするし
相手を必要とする性質が強い気がするよ。
146名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 14:30:35.19 ID:lWDbXUEO
どっちかっていうと二人目スレの方が役に立ちそうだけど。
上の子優先というけど実際無理だよねーって話題になってたことあるし。
147名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 14:32:55.26 ID:rzaqPy7Q
>>136
うちも新年長娘と4カ月。
4カ月赤は、まだ動かないし日中はわりと穏やかに過ごせるんだけど
夕方以降は寝るまで黄昏泣き。
普段は日中に家事を済ませてたのに、春休みは日中は上の子に付き合わないといけない。
最初は家事が終わらなくて、風呂も寝る時間も遅くなってイライラしてたけど
春休みだし、いいや!と開き直って、就寝時間をゆるくしたり(21時半頃に)
あとテレビも普段は1日30分なのを、朝夕で計1時間とか
映画が見たいと言えば休憩挟んで2時間見せてる。

上の子に構ってあげないといけないって、頭では分かってても
ゆっくり遊んであげるのはなかなか難しいよね。
148名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 16:37:07.21 ID:EnahIe9x
新年長さんだよね?なら、うちの娘と同じだ。
涙が出そうなほど良い子だね。
赤ちゃんがいて、お母さんは大変で、自分は春休みで、
お母さんの役に立つほどのお手伝いはまだ出来ない、と重々判った上で、
でもお母さんと一緒に遊びたい本心を完全に押さえ込むことはできなくて
そんな自分が情けなくて葛藤してる・・・のかも。

もしも、あなたに「手が塞がってるけど頭は塞がってない時間」があるなら、
しりとりとか、知ってる花の名前を順番に言えるだけ言っていくゲームとか
口だけで何とかなる遊びはどう?

もしそれが無理で、口も頭も忙しい状態が多いなら、
一人遊びとの中間的な遊び方として、例えば「お絵かきゲーム」とか。
親が「次は犬を描いてきて下さい」と指示を出して、子が自由帳に
犬の絵を何でもいいから描いて持ってくる、という感じで。
これだと、ゲームしている時間のうち9割がたは、親はノータッチでいられる。
149名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 17:22:58.15 ID:202wrh6X
>>133
ありがとう。うちは136さんとこと違って下がいるわけじゃないし、
もっとかまってやればいいんだよね。
でもキャパ無しなんで、日常生活と、おしゃれじゃないけど、サイズの合った季節の服をちゃんと着せたり、
幼稚園の日々のこととかそういうのしてるだけでいっぱいいっぱい。
まず148のお絵描き遊びやってみよう。

150名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 17:54:28.29 ID:jTkEZvGu
うちもまるっきり同じ上新年長下6ヶ月。
やはり一人遊びできず、ママママママで疲れ気味。
うちの近所に小学6年生姉と2歳弟の家族いるけど下が生まれたら
その6年生
ママ私に飽きたのかな…・?
って相談してきたよ。
涙ながらに
そんなことあるわけないよー!
っていったけどいわゆる赤ちゃん帰り?っていうかサミシイんだよね
上優先ってさ、下がウルサくてどーにもならない。
そして一番大変は母だわよ。辛いけどすぐ終わる…。多分
151名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 18:06:18.17 ID:9ixLyiT0
人生一番のモテ期と思うしか
152名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 19:34:53.65 ID:UtK+2bi+
今まではママを独り占めだったのがそうじゃなくなったから嫉妬マンになってる
ラブラブ状態だったのに急に愛人が現れたような気持ちらしい
下の子が上の子の中で大事な家族の一員扱いになれば自然と収まるよ
153136:2012/04/05(木) 23:45:17.86 ID:B7gcH1qD
皆さんたくさんのレス本当にありがとうございます。
書き込んだ時、最高にイライラしていたのですが、書き込んだことで少し落ち着き、レスを合間合間に読んでいくうちにかなり励まされました。
あのあと幸い下の子が少し寝てくれ、上の子に状況と自分の気持ちを伝え、謝りました。
すぐにパアッと笑顔になり、片付けたお医者さんごっこセットをそそくさ出して、仕切り直しました。下の子もすぐ起きましたが、楽しく過ごすことができ、上の子も満足したようです。
どうも下の子に構いがちになっているので、土日でも上の子と二人だけの時間を作りたいと思います。こんなモテ期は今だけですものねwがんばります。
本当にありがとうございました。
154名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 08:55:38.96 ID:EOWWGltr
>>136
私も、上の子4歳・真ん中2歳・下の子0歳の時同じようだった。
我慢強い上の子にはずいぶん無理をさせてしまった。
下の子が半年過ぎる頃からどうにも家事が回らなくなり、
生協のたすけあいを頼んで前日の洗濯物畳み→当日の洗濯物干し→家の掃除を頼んだ。
(地域によって名称や内容が異なるが、
素人の組合員が1時間700円〜800円程度で家事をしてくれる)

下の子を一時保育に預けて上の子と二人だけの時間を過ごすのもいいと思う。
155名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 11:42:41.15 ID:0sAH+P6U
クラス名だけ春休み中に郵送されて、担任名は始業式(来週月曜)まで不明。
年長は3クラスあるんだけど、クラス名順に、
1番目クラス=ベテラン先生(学年主任)
2番目クラス=中間
3番目クラス=新米・又は新米に近い経験の浅い先生
が担任につくって感じになってて、うちは3番目クラスだった。

年中は担任がベテラン先生で、すっごく良い先生だったので
年長は経験の浅い先生が担任か・・・と思うと親としては正直不安。
でも経験浅くても一生懸命な先生もいるし、
子供が笑顔で登園してくれさえすればいいかな。
156名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 12:26:27.01 ID:uVEiqdYr
その編成だと、ベテラン先生のクラスに手のかかる子が集まりそうな気がする
案外良いクラスかもよ
157名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 14:48:10.26 ID:wlHuCZfA
うん。多分新米先生には暴れん坊はこなそう。
うちの幼稚園年長先生は男性2名女性2名の4組だけどやはり暴れん坊や意地悪は
男性のクラスになってますw
そしてそのクラスの女子も口がでる頼もしい感じ。
158名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 15:07:15.71 ID:oWX2PoRx
>>155

年中の時先生2年目の若い担任でした(娘は新年長)
若くて元気があって、子供達からは人気があり
娘は先生大好きでした。
なので、私は先生に不満は感じませんでした。

保護者からは・・・
色んな所から不満が出ていました。
なんていうか、決して悪い先生ではないのだけれど
注意力がちょっとたりないような。
ある程度の経験の差はしかたないかなと思いました。
159名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 16:54:24.77 ID:qiOE5E+W
うちは今度年中でクラス割りは修了時にもらって、本日担任発表

クラス割りをもらった時点で、えーーと思うくらいあるクラスの男子
に手のかかる子が集中。しかもこれが乱暴者、自由人、お調子者、
発達ゆっくりとそれぞれタイプ別にとりそろえてて。
その分かどうか、女子がまたしっかり者ばっかり。

これは絶対にベテラン先生だねと言ってたのに、それがなんとまあ、
2年目の若い先生。しかも大雑把だとイマイチ評の。
母親同士で驚愕したよ。
ちなみにうちはお調子者なんですけどね。どうなるんだこのクラス。
160名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 17:23:07.72 ID:Ve7B/Euc
親子遠足に乳児連れて行ってる人っていますか?
旦那に行って貰うつもりがどうしても休めない日だった…
授乳3時間おきで、行き先はバスで1時間の動物園。
無謀かなぁ…
161名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 18:31:13.48 ID:aWVdjNKN
>>160
上の子の時に、下の子を連れてったよ。
162名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 18:37:15.28 ID:QwqBewc1
>>160
うちのクラスでも数人いたよ。
どうしようもないって状況は誰でもあるし、みんな子連れだからその辺の理解はある。
バスの中で大泣きしたとしても、誰も迷惑そうにもしなかった。
ただ、お母さん本人が大変そうだったけどね。
出来れば協力してくれる友達親子と一緒に行動した方が良いかもしれない。
そしたら、下の子にかかりっきりでも上の子は楽しめると思う。
私は友達が乳児連れだったので、上の子とうちの子と一緒に行動させてた。
163名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 20:23:39.99 ID:EOWWGltr
乳児の方がもっと大きい未就園児よりは手がかからないよ。
授乳してオムツ替えておけばいいのだから。

もし間に合うのなら、一時保育を利用してもいいと思う。
164名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 00:51:31.00 ID:cA+nvj8q
新年少男児。

本日入園式でした。
息子は、家では結構やんちゃ坊主なんだけど外では大人しく真面目なタイプ。

幼稚園の園庭の遊具で遊ぶのがすっごく好きだから、
きっと今日も入園式が終わったら園庭で遊んじゃうだろうと思ったら
「スーツは遊ぶ格好じゃないから今日は遊ばない。スモックで来た時に遊ぶ。」
と言ってあっさり帰った。

あとで家に帰ってからもう一度、遊ばなかった理由を聞いたら
弟が大きくなったらこのスーツで七五三するから汚したら悪いから、
と思ったんだと。

そんなことまで気にして生きてるなんて
この先いろいろ心配だorz

とりあえず
私服は泥だらけに汚して全っ然大丈夫だからね!!
と言っといた。

165名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 09:29:16.31 ID:nQLeqfzr
>>160
>>161>>162>>163
皆さんありがとうございます!そっか、どうにかなるんですよね。
確かに、皆ついこないだまで未就園児連れだったというある意味同志。
1〜2歳児より楽っていうのには目から鱗でした!

一時保育は哺乳瓶拒否があって無理そうですが参考になりました。
先生に相談しつつカアチャン頑張って来ます!

あと一つだけ相談ですが、3歳児に酔い止めって一般的じゃないのでしょうか?
市販はだいたい5歳からで、3歳からのはめったに見かけないなぁと。(見つけた事はあります)
バス酔いの子はどうしてるのかと思いまして。

質問ばかりですみません。
166名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 10:36:34.72 ID:06wUjFXU
手首に巻くタイプの酔い止め(つぼ押し?)あるよ。
167名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 10:49:32.09 ID:hwJBzVS+
酔い止め。市販で見つからなければ、小児科で相談してみては?
168名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 10:57:19.94 ID:E8Z8TbUy
>>165
去年、親子遠足の時に年少児のために市販の酔い止め用意したよ。
普通に三歳くらいからつかえるのが売ってたので、何の疑問も感じずそれを買った。
まぁ子供は車酔い?何それおいしい?状態だったので使わず仕舞いだったけど
私が子供の頃から酷い車酔い体質で、でも母親が薬嫌いで酔い止めくれず
乗ったら必ず酔うと刷り込みされての悪循環で酷い目にあったのでお守り代わりに買っておいた。
169名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 11:35:49.14 ID:nQLeqfzr
>>165
>>166>>167>>168
皆さんお早い返事ありがとうございます!
我が家も、親の私達が2人とも修学旅行とか悲惨な思いをしたタイプです。
タクシーも5分で酔うから、遺伝&もうイメージついちゃってるんですかね…

ツボ押し、3歳から市販薬、それから小児科!
まだ2週間あるので今のうちに色々探してみます。
170名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 13:24:15.03 ID:ijei4Ooq
親子遠足、うちの園は下の子を連れて来てはダメだと書いてある。
預けられない人は欠席してた。公立なのに厳しいな
171名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 13:25:56.72 ID:WDpf7ars
えー。遠足行けない上の子可哀相だね
172名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 15:26:07.51 ID:Z98gcsca
そ、そんな…誰のための遠足なんだかよくわかんないね…
173名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 19:04:45.09 ID:Op5Tm8Pj
親だけ欠席?親子で欠席?
174名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 19:15:35.50 ID:DefEOSlE
>>170
下の兄弟がダメってヒドイね。
「子供を二人以上産んだらいけない」、と言われてるようで不快だわ。
だけど、そこまでするからには過去によほど何かあったのかもね。
下の子が遠足先で迷子になって先生方の多くが探すのに奔走したとか
下の子の世話をちゃんとしないDQNな母親が先生に無理言って迷惑かけたとか。

行き帰りのバス内でギャン泣きして、バス内でやるはずだったレクができなかった
という程度だったら、本人に悪気はないから許してあげたいけど。
175名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 19:21:52.33 ID:Op5Tm8Pj
>>174
祖父母に預けるとか、一時預かりを利用するとか、父親が会社休んで
参加するとか、方法はいくらでもあるよ?
176名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 19:47:27.87 ID:IDoE730i
公立なのに、って言うか公立だから厳しいんだろうね
うちの市は公立幼稚園1つしかないから、人気もあってなかなか入れないけど
入ったら入ったで母親の役割も多いし、とてもパートしながらとかは無理な雰囲気
多少保育料高くても私立の方がいろいろと融通きくよね
177名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 20:13:22.87 ID:Qca13rtZ
>>175
それが出来ない環境の人も大勢いるよ。
178名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 20:20:14.84 ID:oF6jEbHc
0歳児預かってくれるところってある?
うちの方は1歳以上だからシッター頼むしかない。
うちの下の子はミルク拒否だから預けられなかったけど。
179名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 20:59:54.58 ID:IDoE730i
うーん、でもそういう条件を考慮しながら幼稚園選びしたり2人目産む時期を計画したり
普段から預け先を数件確保したりいろいろ準備しておくもんじゃないの
180名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 21:26:49.57 ID:E8Z8TbUy
>>179
まぁそれに尽きるよね。
園選びスレなんかでも、遠足に限らず下の子の行事参加絶対禁止園の話見た事あるし
下の子連れ禁止なら預け先を探すなり、預け先がないなら別の園を選ぶなり、
選択肢がないならないなりにどうしても無理なら上の子も一緒に休ませるなりするしか。
すでに決められてる園のルールなんだからもうどうしようもない。

うちは転勤族旦那激務実家遠方で預け先もなければ二つ下の子がいるので、
下の子連れでもどーぞどーぞなゆるーい私立園を探して入れた。
その代わり保育料は高いし親の出番多いし給食もバスもないしけどw
何を優先して園を選ぶかだよね…。
181名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 21:31:41.26 ID:Z98gcsca
>>179
2人目を生むの時期がいつだって何かしら上の子の行事もろもろにかぶるものじゃない?
まさか親子遠足に下の子絶対NGかどうかまで調べてからは決められないし
そもそも選択肢が少ない地域なんか山ほどあるよ
預け先といっても0歳児と1歳児と3歳児ではまた違ってくる
1〜3歳児なら数時間なんとかなっても、0歳児は厳しいと思う
182名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 22:16:44.33 ID:1FgwbiDM
>>179
園選びの時には遠足に親子で行くなんて知りませんでした。
2人目を妊娠した1歳前半の時には幼稚園のことは先過ぎて何も調べていず、
しかもその後転居しました。
預け先については幸い、無認可園や24時間営業のベビーホテルが複数有る地域です。

上の子が小学生になったら園の親子遠足と小学校の授業参観&懇談会(役員選出)が
重なってしまい、園と小学校はあまり遠くないので、
遠足の後園児を自転車に乗せて小学校に移動する人多数。
(その園の卒園児の3分の1がその小学校に進学し、その小学校の児童の3分の1はその園の卒園児)
183名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 09:42:50.97 ID:q8JpiZmR
幼稚園選び。
入ってみて初めて、こういう所もっとチェックすべきだったなって思う事がたくさんあった。
入園前、増してや下の子どもを作ろうかって時には、なかなか気付けないかもしれませんね。
184名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 09:46:52.18 ID:49sETK2Q
入園前に隅から隅まで調べるんだね。
みんな偉いな。
うちはただ近いから。が理由w
185名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 11:23:00.08 ID:YgTuAn/v
私もだ
自転車、徒歩の公立
給食なし、延長なし、勉強なし、親の出番ままあり、
だけど、子供は生き生きしてるし近所に友達できるしで良かった

でも公立ない地域だったら色々見て考えたかもしれない
186名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 12:06:40.64 ID:OwvLAY5o
入ってからじゃないとわからないことって多いよね。
187名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 12:12:24.84 ID:ILwU8j62
明日から年長。
年長になるまで知らなかったことがかなりあるw
卒園前日の謝恩会で母親達だけで歌ったり踊ったりの余興をやるなんて・・・orz

あと役員さんのお仕事については知らないことが多いや。
自分が担当したやつはものすごく良く判ったけど。
188名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 13:26:10.14 ID:6VM9crer
うちの子の園はマンモス園でわが子はバス通園、
クラス役員も年少・中は2人、年長は卒対あるから3人だけ。
上の子の時は下の子を妊娠〜出産、乳幼児だった為、
行事くらいでしか幼稚園行くことなくて。
卒園して1年開いて、昨年度下の子入園、役員したんだけど、
初めて知ったことがたくさんあるw
3年間子どもを通わせても知らないことだらけだった。
年少7クラス、年中、長は6クラス。
先生ですら全員把握できてない。
しかし、幼稚園に行くと○○くんのママ〜!と、
学年も違う知らない子から声をかけられる。
園バスに1番に1人で乗るので、帰りは1番最初に1人で降りる。
子どもたちはバスの中から毎日私の顔を見てるんだろうけど、
こっちは20人以上の園児、覚えてるはずもなく
笑顔で「こんにちは〜。」としか返せないw
やっと明日から幼稚園。しかし、2週間ほどは早帰りなんだよなあ〜。
余計に面倒だわ。
189名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 15:19:21.68 ID:8Nb60Bu6
兵庫県尼崎市南武庫之荘7丁目、
他人の家をジロジロと見つめて通り過ぎる
とても不審な子連れがいます。
190名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 17:37:52.65 ID:vHP3BFiH
みなさんチャイルドシートですか?ジュニアシートですか?

今日四歳児をジュニアシートに乗せてたら警察に点数引かれました。

こんなにでかくてもチャイルドシートじゃなきゃだめなのか…。

買わなきゃ…。
191名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 17:44:01.48 ID:AKfHYT1+
えっ3歳からジュニアシートでいいんだと思ってたけど違うんだ…!?
体大きいしチャイルドシートになんて乗れないよ…2歳の時点でキッツキツだったのに
192名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 17:44:58.70 ID:785TY5Qy
うちは三歳から使えるジュニアシートだけど…。
ジュニアシートでも適応年齢色々だよ。
193名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 17:47:40.52 ID:g4Is3O2w
チラ裏で見たw災難でしたね。
警察の間違いなんじゃない?
使ってるジュニアシートの条件見直してみた方がいいだろうけど、
うちは股の留めるところが当たってきつかったから3歳ちょうど
くらいでかえたよ。
背が大きめでもあったし。
194名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 17:51:09.15 ID:vHP3BFiH
お下がりでもらったジュニアシートだったけどダメだった。
三歳からOKのやつだと背もたれでもついてるの?

なんだかくやしー…
くそぅ
195名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 17:53:39.49 ID:vHP3BFiH
>>193

引きずりまくりすみません…
なんともついてない一日。
珍しく外出したというのにw
196名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 18:03:43.83 ID:/LYTSaV7
え?ジュニアシートって4歳からだよね?
神奈川県警のHPにも書いてあるけどなぁ
年齢より小さく見られたとか?
197名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 20:43:35.00 ID:aV3Vlk0F
お尻にしくやつだけならダメなんじゃないかな
背中もあるジュニアシート(年齢があがると背中部分を外せる)がOKとか?
ようは何かあった時に、逆にシートベルトが首にひっかかってしまわない大きさじゃないと
ダメってことだよね
198名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 21:12:21.03 ID:uEniZlFI
>>197
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2012.htm
ここ見てもそんなこと書いて無いよ?
4歳でジュニアシートに乗せてるのに切符切られるって本気で理解出来ないのだけど
免許を取った時も更新の時の講習でも聞いたこと無いし
199名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 21:19:23.47 ID:aV3Vlk0F
>チャイルドシートとは、体格が小さいために座席ベルトを適切に使用できない子どもを自動車乗車中の事故から守るための、
>座席ベルトに代わる乗員保護装置

体格が小さいために、とあるから、体格に応じた大きさじゃないといけなくて、年齢はその目安でしかないのでは?
身長何センチから、とは書いてないね(チャイルドシート、ジュニアシートには目安身長・体重があった気がするけど)
200名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 21:28:15.96 ID:3Hob79Lh
でかいって書いてるから体格は小さくないんじゃ...。
201名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 05:50:34.20 ID:b0UNLiTT
ジュニアシートって簡易型のシート部分だけのやつもダメなの?
帰省した時や人に少しの間乗せてもらうときに使ってるんだけど、
そういう人多いよね?
普通のジュニアシートもチャイルドシートも
その子の体格によるだろうに。
3〜4歳って切り替える微妙な時期だよね。
その子によって違うのに何でそんなことになるんだろう。
202名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 07:38:14.59 ID:KXnbQNOU
年長息子に自転車を買ったんだけど、はたと気づけば荷台部分のない(泥よけのみ)タイプ
補助輪外しの練習の時、どうすればいいんだろう…
石橋を叩いて叩いて渡らないタイプの子だから時間かかりそうだな
上の娘は案外怖いもの知らずで勢いでいきなり乗れちゃったが
203名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 09:29:17.34 ID:9TS23A6z
>>202
そんなあなたに。親はサイドで走って補助、自転車は決して掴まないこと。

http://www.bicycle.gr.jp/cl/kd/k2hojo.htm
204名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 09:43:22.63 ID:KXnbQNOU
>>203
おお!ありがとうございます
どうしても昔の「支えて離す」にとらわれてたみたいです
娘の時は旦那が土日休み多かったので任せてたんですが
最近は不規則になってるんで、私がやらねば…と焦ってました
205名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 17:36:12.00 ID:RJcpl//E
今日、始業式だった。
クラス発表に担任発表に役員決めと、バタバタしてたわー。

新しいクラスのお母さん達がみんないい人そうでよかったな。また1から顔と名前と覚えなくちゃいけないけど、頑張る!
年中息子よ!頑張れ!
206名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 18:47:21.46 ID:WM38QKh1
同じく始業式。
友達作りが下手な娘(年長)は仲良しさん(2人)と別のクラスになってショボーン。
この2人は同じクラスなので更にショボーン。
再来週に園外でお弁当を食べる日があるんだけど、一緒に食べる子がいるか
親の私がドキドキする。

担任を持って3年目の先生が担任に。
去年の担任がベテランで、ポツーン気味の娘のフォローをよくしてくれた。
今度の担任はよく怒る先生らしいけど、前の担任と比べないように気を付けないとだわ。
207名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 19:04:02.13 ID:MxtXB3aH
親子遠足憂鬱。
すでにポツンだよ。
話しかけても、あんた誰?って顔されたらたまらんわ。
208名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 21:31:33.69 ID:XwMeloEe
ウチも今日から始業式。
驚いたことに、昨年度の担任の先生の姿がない!
教員名簿にもない!
「退職のお知らせ」を見落とした?、とも思ったけど、他のお母さん方も驚いてたし、どうしちゃったんだろ……
先月の個人面談の時は「新学期もいますよー」って仰ってたのに。


本当にお世話になったから、せめてきちんとお別れ言いたかった。
ウチの子が精神的なトラブル抱えてた時、親身になってくれて、改善のキッカケをくれた先生なんだ。
春休みあけて、すっかり良くなった姿、見て欲しかったなー。
209名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 22:30:42.64 ID:6NmsYYG7
今日、入園式だったわ。上の子が卒園して一年あいて幼稚園。
ぐうたら生活から、朝からお化粧してって面倒だー。
210名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 02:33:50.43 ID:DNn5P16y
明後日が入園式。
準備も整い、一息つくと…寂しい。めちゃめちゃ寂しい。
先輩ママが「初日登園後、誰もいない家でワァワァ泣いた」と言ってて、なにそれ大袈裟wと思っていた。
正直すまんかったwww
娘を寝かしつける時に、ちょっと寂しいなぁみたいな事を言ったら「お母さん大好きよ」、「お母さん一人だと心配よお」と言われた。
寝た後涙出た。
211名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 06:16:22.33 ID:LCfwD0HJ
今日から初登園!!
わくわく楽しみすぎる。
息子よ楽しんできておくれ
212名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 06:56:17.24 ID:SpJjATnl
うちも昨日初登園。入園式は少しぐずったのに、案外あっさりバスに乗っていった。どうしようもない寂しさを紛らわす為、家事がはかどったw
213名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 08:11:53.21 ID:j0ZPa8/e
懐かしい。私も初登園の日は家で泣いたよー
息子は初日はニコニコでバス乗って行ったんだけど、
それはその日だけのことだと思ってたらしくて翌日以降ぐずりまくりだったw
214名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 08:27:47.45 ID:gBOSqIZA
今日始業式。
娘は久しぶりの制服が嬉しかったようで、はしゃいでバスに乗り込んで行った。
新しい教室、新しい友達。
また一年楽しんで通えるといいな。
215名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 08:33:57.94 ID:V8/gUJse
子が幼稚園に行ったらあれやってこれやって〜
と思っていたのにいざいなくなると
なにしていいか分からなくてボーっとしてしまう。
絶対泣くと思っていた娘は泣かずに帰ってきて
「お母さん!泣かなかったよ!エライ?
だって泣いたら皆に迷惑がかかるもんね。」
と誇らし気だった。

泣かないでね!という話はしていないんだけど
説明会などで私と少し離れるだけで毎回泣きながら
幼稚園の先生に連れられて来ていたから
自分でも不安だったみたい。




216名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 09:47:42.76 ID:0bdJtSNl
>>196
ジュニアシートの説明書だとどうなっているんだろう?

うちは10ヶ月〜OKのファンキッズ。
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 10:43:14.50 ID:dIdeqR7c
朝鮮学園でスパイになる予備軍だからねー
219名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 10:45:19.36 ID:Nu3om9HE
今日からバス登園。新しくはいた年少の子がバス停に来てた。

旦那さんも一緒に来てたんだが 夫婦そろって あまりあいさつしないし感じ悪い。
子供にぺろぺろキャンディ食べさせてるし。
なんかやだなあ。
220名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 11:44:53.14 ID:rSTEnSDd
>>219
朝からアメ食べさせてるなんてヤダネェ。
でもイキタクナーイ!とか泣いてたのかな?
夫婦二人でくるなんて子供の事は好きなんだろうなぁ。
昨日から幼稚園始まってギャン泣きの年少さんが可愛くて仕方ないw
BBAになって子育て終わったらバス先生になりたい
毎年年少さんのギャン泣き成長がみれるなんて夢のよう…。
221名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 11:54:21.34 ID:Nu3om9HE
>>220 バスに乗り込む時は泣いてたけど 待ってる時は 飴なめて普通にしてた。
愛想もなくて過保護な感じな親子だった。
子供のこと大事なら もっと愛想よくしたらいいのに。

確かに年少さんのギャン泣きは可愛いよね。ニマニマしてしまう。
バス先生は げろの始末とかあるから遠慮したいけど。
222名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:10:07.24 ID:r3aCun43
役員決めがある…
うちはやりたい人がやる感じで、必ず一回!というわけでなく、
例年立候補でサクッと決まるのだが
今年はどうだろう…腹くくってやらなきゃかな

223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:21:09.64 ID:7v+NIB+K
入園3日目。息子の性格上覚悟はしていたつもりだけど、すでに心が折れそうです…。
朝起きるなり着替えたくないと泣き叫び、バスに乗りたくないと泣き叫び、毎朝戦いです。
今までベッタリで過ごして来たので寂しくて寂しくて他の方も書いていたけど家に帰ってワアワア泣いてしまう。
いつかこんな頃もあったよね〜って笑える日が来るかな。朝が来るのが憂鬱だよ…
225名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 15:08:51.54 ID:rCS10Y8U
>>224
友人の子は、5月上旬までは毎朝超ガン泣きで
行きも帰りも抱っこでしたよ
3人目の末っ子だということもあって、ママはいつでも超余裕だった
実際、ママが見えなくなったら子供はケロッとしていて
子供って親が見ている場所だと甘えるって本当なんだと実感した

きっと、夏を過ぎた頃にでも笑って話せるよ
人生で初めての冒険なんだし、泣いたり愚図っても
本当に今だけしか見られない光景なんだし、頑張れー
それだけ、ママやお家が大好きなんだから家庭に自身持っていいんじゃない?
ちなみに、うちの子も昨日入園したばかりで
昨夜は「幼稚園に行きたくない」と号泣していたw
226名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 15:11:01.08 ID:nlsNI43r
でもまた夏休み明けにぶりかえすんだけどね
227名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 15:27:26.60 ID:rCS10Y8U
>>226
夏休み明けで泣いちゃっても、その時期の泣きは直ぐにおさまるよね
4月の後半に落ち着いてきた子が、GW明けに復活する方が
考えちゃうママさんには大変かもね
どっちにしろ、1年間泣き続けるわけではないし今だけさ
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 16:27:22.07 ID:BuIF7tbW
昨日入園式、今日は初日だったけどやっぱりいないとわかったら寂しくて泣いたらしい。朝バイバイしても振り向かなかったのにな。でも幼稚園の様子を子供がきちんと話してくれてなんだかんだでやっていけるなと思えた。

明日もお友達と遊ぼうねと言ったらママは?と。嬉しいな。でもがんばれ息子よー!

送った後静かな我が家が寂しく思えた。
230名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 16:43:47.91 ID:7v+NIB+K
>>225
>>224です。優しい言葉、本当にありがとうございます。
レス読みながらまた泣けて来ちゃいました。一番不安なのは、頑張ってるのは息子だから自分はしっかりしなきゃと思いつつ一緒にメソメソしてしまいますw
「もう幼稚園行かなくていいよ!ずっと一緒にいよう!」って言いたくなるのをグッとこらえて、少しずつ頑張ります。

231名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 17:02:21.83 ID:hfXQH9E4
みなさんの幼稚園は人数何人くらいで先生何人いますか?降園前など園庭で遊んでるときにみてる先生は何人くらいいますか?

特にマンモス園の方にお聞きしたいです。
232名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 17:20:25.18 ID:jagb+SB0
総園児数500人超・先生数40数名ののマンモスだけど、降園時には園庭では遊ばないことになってる。
・早バス組はバス乗り場に移動
・遅バス組・お迎え組・延長保育組はそれぞれ別の教室に移動して待機

待機中の先生の数はわからないや。不在にはならない。
233名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 17:50:53.47 ID:sOdtQJAf
みんな暖かいなぁ。
うちは親と離れても全然平気、親も早く午後までの保育にならんかなと待ちわびてるよ…。
234名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 17:59:19.22 ID:+PdHG0CK
22日まで11時降園。
給食は23日から。
通常の14時降園になるのがGW終わってから・・・
しんどいっす。
下の子がいなければ楽なんだろうけど、買い物だってまともに行けやしないし
いらいらいらいらいら。
昼食もう作りたくないよう。
235名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 18:29:04.52 ID:Zcnj1AgJ
うちも昨日入園式、今日は初日。満3歳になったばかりの女児。
初めてのバスに大喜びで乗っていって拍子抜けしてしまった。バスに乗れなくて送っていくことも想定してたのに。
帰りも超ハイテンションで、バスの運転手さんすらウケてた…。
喜ぶべきなんだろうけど、母ちゃんちょっと、悲しいw
236名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 18:43:01.38 ID:kxA70Glu
二歳児クラスだけど良いですか?
今日初登園。
帰りだけバスで同じバス停の人が1人いて
どんな人かなとドキドキしてたけど、感じの良さそうな人で良かったわ。
237名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 19:19:03.67 ID:5S7Hi9ff
うちの下の子も今日から年少始まった
上の子の送り迎えで2年間通ったせいか、全く泣かずに喜んで行ったよ
おやつにせんべいが出ておいしかったけど、雨降りで外で遊べなかったのが
ちょっと残念だったらしい
4月生まれでトイレや着替えも完璧だし、上の子の時よりめちゃくちゃ楽だ…
238名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 20:27:57.51 ID:/E+/lEkl
指定のスモックが1着しか無くて、入園から毎日洗って生乾きをアイロンで乾かしてます。
1週間しか経ってないけど、もう辛い。
スモックって普通2着あるものなのかな?皆さんどうしてますか?
239名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 20:33:10.03 ID:p7V40Y4v
悪いこと言わないからもう一枚買いなさい

年少スレもあるよ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】2学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321498388/
240名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 20:35:44.30 ID:bwQSOZbz
一応洗い替えにと入園前に2着購入したけど、毎日替えたりしないな〜。
基本週末持ち帰りだし。
カレーの日や水彩画の日は汚してる確率高いので翌日洗った物を持たせてる。
スモックは汚れるものと割り切っていても、食事の汚れは気になるよね。
241名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 20:42:45.97 ID:jagb+SB0
>>238
毎日持ち帰りすることになってるなら、1枚じゃどう考えたって無理。
できれば3枚欲しいとこ。
242名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 21:05:20.14 ID:TIXL1URR
>>238
スモックは毎日保育時間中はずっと着てるの?
だったら汚れるだろうしせめて2枚はいりそう。
うちは>>240と同じくカレーや水彩画の日、泥んこ遊びや遠足の日以外は
着なくて汚れたら持ち帰って来る(月2回位)ので1年で1枚だけど。
その代わりうちはブラウスは毎日汚して来るので長袖、半袖それぞれ3枚持ってる。
でも最初って何をどうしたら良いか分からないよね。
うちはサイズ110で揃えたんだけど、いざ着てみたら予想以上にでかすぎて
鈍臭いうちの子には危ないと感じて制服〜体操着までほぼ全部100を買い足しorz
100は1年で着れなくなったけどまあ仕方ない。
更に1年経った頃にはあちこちからお下がりが来て今やうちにはサイズ110がたんまりw
うちはクラスで一番小さかったので上の学年の人達
皆があの小さい子なら着れるだろう〜と思ったみたいw
243名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 21:18:54.47 ID:r3mNYHFt
うちの園ではスモックの持ち帰りは週2回。
年少の一年間はスモック一枚で乗り切ったけど、
年中になる前にお古をもらって2着になって、ウソのように楽になった。
うちの子は食い汚しと土汚れがほとんどで、
クレヨンやサインペンなど手で部分洗いしなきゃいけないような汚れはたまーにしか
なかったから、一枚でも何とかやっていけたのかもしれない。
あとスモックが綿100%ではなくて、室内一晩干しでOKなほど乾きの早い素材だった
のも大きいかな。アイロンで乾かしたことは皆無。

自分が辛いなら、もう一着買えばいいんじゃない?
辛いと、子供に対しても汚したことについて怒りっぽくなってしまうし。
あと、スモックなんて塗装工の作業着みたいなもんで、綺麗じゃなくていいんだから
ちょっとぐらい汚れててもそのまま翌日持たせてもいい、と割り切っても可。
244名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 21:29:33.75 ID:+PdHG0CK
長袖スモックは週末のみ持ち帰りなので1枚。
半袖は毎日持ち帰りで汗もかくので2枚買った。
245名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 21:41:59.24 ID:1HAtum3P
ちょっと前にようやくブラウス洗い替え2枚目を買った年長w
実作業はもちろんだけど保険があるってやっぱり気が楽だわ〜
入園時から買おうとは思ってたんだけど入園時は1枚がデフォらしく
(2と書こうと思ったら○で申し込む形w)その後頼むの面倒でつい
放置してしまった
周りも1枚しか買わない人も少なくないっぽい
お下がりある人も多いみたいだけど
スモックは週2持ち帰りだけど毎日なら3枚くらいあってもいいかもね
スモックも買った方がいいんだろうけどスモックはなんかアップリケとか
しないといけないのが面倒だw
246名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 22:00:18.95 ID:/E+/lEkl
皆さんありがとうございます!
年中から入園したので年少スレには行けず、こちらで聞かせて頂きました。
スモックは毎日持ち帰りで、厚手の綿素材なので洗うとなかなか乾かないしシワシワになりますが、食事とクレパスと砂の汚れなんかが気になり結局洗うはめになります。
さっそく明日買い足したいと思います。ありがとうございました〜
247名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 07:56:44.29 ID:GC/vZ1NN
まだ午前保育なのだけど、今日は大好きな先生が担当だからと延長申し込んでワクワクお弁当持って出掛けた年少娘。(満3歳児クラスから行ってたので2年目)
仲良しの友達も一緒に申し込んですごく楽しみにしてたんだけど、近所の年長の子も今日延長だということがさっき判明。
その子と娘とは姉妹のように育ってるからかたまに容赦ない意地悪をされるんだよね。
先日もその子と娘と延長一緒にする友達と3人で遊んでたら、ずっと娘はさりげなーく無視され続け仲間はずれ。友達が娘と遊ぼうとしても間に立ち塞がりさりげなーく邪魔。
楽しみに出掛けて行った娘が不憫だ…。
248名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 08:47:37.93 ID:W/Ix87KL
5月から毎日登園になるんだけど、二枚目の長袖ポロシャツのサイズを120買うか110もう1枚買うか悩んでます。
110の制服ポロは今袖を1回折り返して着てる。
因みに普段着は100ぴったり。
いつから半袖で行くようになるだろうか…。
6月に衣替えしてもひと月は長袖で通う…?@関西
来年度の春までで、もしかしたら冬は着られないかもだけど110の方が無難ですか?
249名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 09:13:19.62 ID:JPGdKiIv
>>248
100から120になるまで以外と2年くらいかかるよ。
110の方がいいかも。
250名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 09:28:32.58 ID:XvcOcTj9
>>248
服によるから何とも言えないけれど
長ズボンのジャージと長袖体操服は110で
それ以外は全部120にしている。

半袖は120でも違和感なく着られるし、
長袖でブカブカでも袖口ゴムだし、
かえってオサレ?wなジャージの上着とか
袖口がゴムだから大き目でもいける長袖ブラウスとかも120です。



251名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:08:49.13 ID:H8ko5fIt
うちの娘@年長
去年買い換えたばかりの制服の袖が短くなって
中からブラウスが見える状態。
ブラウスは120で制服は110orz
来春までもつ・・・・・わけない。
最初から120にすればよかったー
252名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:25:17.20 ID:GNJSrnv+
最初から120だとでかすぎない?つめたりするってこと?
うち年少入園時は93cmくらいだったのが、1年たって
103cm年中。
幼稚園は制服なしの私服。
近頃120の服を買ってみたりもするけど、だぼだぼで
これは来年かなーと思ってる。
253名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:38:23.37 ID:Ni3mKTpw
制服アリの3年保育なら、たいてい勧められるのは120だよ。
254名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:48:11.19 ID:XvcOcTj9
>>252
100の服がちょうど良い子に
120の市販の私服は大き過ぎるけれど
幼稚園の制服や体操服は試着したら120でも
「ぶかぶかだけど変!っていうほどでもないや」
と思う感じだったよ。
勿論ブレザーの袖口は折り返すし
ズボンやスカートの吊り紐のボタン位置は調整するけれど。
メーカーも3年着る事を考慮して作っているんだと思う。


255名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 11:08:40.73 ID:GC/vZ1NN
248さんがお下がりでも気にならない方だったら、もう1枚110買って120はバザーやお下がりという手もあり。
256名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 12:21:58.41 ID:e3fIveUr
年中からの入園生活がスタート。
先生にわざと怒られるような事、顔を見ながらするらしい息子。
先生からは「まだ3日目なんで様子をみましょう」と言われました。
誰かを叩くとかはしないんだけど
連絡帳を遠くに投げたり座らなかったり。
落ち込むよorz
257248:2012/04/12(木) 12:56:25.05 ID:W/Ix87KL
皆様、レスありがとうございます。
四年保育なので買い替えは覚悟していますが、やはり長袖なので来月とりあえず110をもう1枚購入することにします。
120の長袖ポロシャツは秋のバザーで探してみますね。
ありがとうございました!!
258名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 16:11:20.89 ID:Ku97nV3k
うちの娘、今年の春から年中から入園した。
バス通園で家の前まで来てくれるんだけど、バスが15分早く来てびっくり。
10分前行動で十分だと思ってたから待たせてしまう結果になり、園から注意受けた。
園への提出物も、指定された期日内に提出しても注意受ける。
提出物を受け取ったら、期日関係なく次の日には提出しないと駄目みたいだ。
全部私が勘違いしたんだと思って、渡された書類確認したけど間違ってなかった。
初めての経験だ〜。
風邪引いているのもあって、いろいろと憂鬱だ。
今までの自分の認識を改めて、迷惑掛けないようにしよう。
259名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 16:20:12.25 ID:7e7TdL5P
えー何それ…そんなマイルール知らんがな
260名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 16:29:34.91 ID:iusDYDm4
うちの園は、交通事情で早くなったり遅くなったりするする時は、
携帯に連絡が入ることになってる。
その園はきついところだなあ。
261名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 16:37:55.85 ID:DnYRmFmq
うちは5分前にバス停に来てくださいと言われていて、予定の時刻までは待ってくれる
ことになってる。
何時という予定があるのにそんなのじゃあ、意味不明だわ。
262名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 16:40:03.39 ID:ZSae38LD
>>258
私なら、天然のふりしちゃうかもw

え〜提出期限は何日となってたのにすぐ出さないとダメですか〜
最初から期日が翌日なら、ちゃんと出すんですけどね〜^^

予定時刻より15分も早くお迎えなんてちょっと無理です〜
すみませ〜ん^^
263名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 17:04:51.61 ID:W/Ix87KL
うちもバスメールあるからメール来てから行けば間に合う。
でも、初日はバスメールがきちんと設定されててメール来るか心配だったから早めに出た。

>>258
何のための期日かって感じだね。
今後も何かと言われそうだけどがんがれ!
264名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 19:26:36.04 ID:7KBOHSXg
うちも5分前までだなぁ。
本当になんの為の期日なんだ?
クレームとかじゃなく聞いてみたい。
真面目に期日翌日にすりゃあわかるのに
265名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 19:55:19.81 ID:2TgxupTz
私も天然よそおって言ってしまうかも
「プリントに期日があったからそれまででいいと思ってましたあ」って
266名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 20:21:07.39 ID:B7SEjJFj
天然装うというか素で言ってしまうくらい疑問だよ
267名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 21:27:44.36 ID:pppeahko
横暴という言葉が似合う幼稚園だな。

がんばれー!
268名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 21:58:51.40 ID:EI4jCzEU
年少スレにも書き込んだのですが…すみません。
先輩ママさんアドバイスお願いします。

4月から満3歳児クラスに入園させたのですが、来月親子遠足があります。
行き先は高速で1時間位の動物園なのに、参加費は親子で8500円。
高っ!と思ったけどこれは普通ですか?

満三歳児クラスで今回行かなくても3回あるし、
下に乳児がいるので大変だと思うし、
(祖父母の手助けは無理・母乳なので託児所は難しそうです)
8500円だったら家族4人でレジャーに行ったほうが気楽だし、
もう欠席しちゃおうかと思っているんですが、
旦那からは「気分転換に行ってこれば。同じクラスのママと交流しておいた方がいいんじゃない」
と言われて迷っています。

親子遠足って出ておいた方が無難ですか?御意見貰えると嬉しいです。
269名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:05:15.33 ID:HeD2/3ss
んー、子供のためには行った方がいいかもって思う。親のためじゃなく。
でも8500円は高いなあ。うちは子供の分は月謝に含まれていて、
親の分は2000円です。
270名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:07:23.80 ID:4uRxcJvK
>>268
大型バス借りて遠足行く園だと、まあ8500円ぐらいはアリみたい。
一応園の行事だし、後日園で子ども達が遠足の絵を描いたり、
その絵が教室に飾られたり、作品展でも飾られたりもするかもしれないし、
そりゃ出ておいたほうが無難なんじゃないかな。
271名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:15:04.19 ID:7KBOHSXg
>>268
いったほうがいいとおもうけど268さんのパイは大丈夫かな?
私も来月親子遠足で乳児もちなので少々びびってます。
12時間くらいパイ飲ませないとどうなるかしら…。
乳児はミルク飲めるからいいんだけどね。
272名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:23:54.37 ID:ZSae38LD
>>268
高いか普通か、と聞かれたら高いと答えるかなー
でもお金より乳児がいるってことが大変じゃないかな。

バスの中でうんちしたら?ギャン泣きしたら?
現地でも、子があっち行きたいこっちにも行きたい、となると
園ママとの交流もあまりできないかも。
上の子の親子遠足で下の子10ヶ月を連れていったけど
家族でのおでかけよりも数倍大変だった。

満3歳クラスで後日遠足の絵を描こう、というのはまずないと思うし
私は別に無理していかなくてもいいと思う。
273名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:27:03.06 ID:hS4NcIvT
携帯からでID違いますが、268です。早速レスありがとうございます。

うー、やはり出ておいた方が無難ですよね…。
子の為に重い腰を上げねば。

下の子は6ヶ月のほ乳瓶拒否なおっぱい星人なので、授乳ケープを駆使してなんとかやるしかないですorz頑張ろう…。


うちの園はまさに大型バス貸し切りだそうなので、8500円は普通なのかぁ。弁当持参、入園料親子で2000円もしないのに高いなーと思いまして(ケチくさくてすみません)

幼稚園って毎月の保育料以外にも教材費やら消耗品やら保険やら父母会費やらなにかとかかりますね…。大変だなぁ。

274名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:37:21.05 ID:hS4NcIvT
連投すみません。
行かなくてもいいんではというご意見もありがとうございます。

ギャン泣き時はおっぱいで乗り切れるとは思いますが(おっぱい星人なので)ウンチは臭いも迷惑だろうし困りますね…。
エルゴで抱っこ&おんぶで乗り切ろうと思ってましたが、やはりキツいかな。

同じクラスの知り合いのママさんは行くそうですが、上と下の世話でママさんとの交流も無理そうだし、5月の三歳児クラスだとまだ10人にもなっていないと思うし、
行かなくてもいいのかな…と心揺れてきました。
どうしようorz
来週月曜日が出欠〆切なので悩みます。
275名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:42:45.34 ID:Y93KvKAf
>>274
そんなに悩むなら無理していく必要ないんじゃない?
遠足なら来年もあるし再来年もあるよ
赤ちゃんも連れまわされたらつらいんじゃない?
その日は家の近所の公園でたっぷり遊ばせてあげれば?
276名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:55:42.89 ID:DnYRmFmq
うん、無理することもないような気がするなあ。
今満3歳児クラスなら、本格的な幼稚園生活は来年からだと思うし、
その時には少し落ち着いて親子で楽しめるようになるのではないかな?
277名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 23:12:38.68 ID:+KQd0pRQ
>>274
無理して行く事ないよ。
3歳児クラス+乳児連れてじゃ、他の親子と交流なんて出来ないよ。
我が子の対応だけで、四苦八苦してお仕舞いかも。
下の子が居なくても、満3歳児クラスの親子遠足なんて、それぞれが我が子の対応で
交流どころじゃ無かったよ。
278名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 02:52:33.47 ID:QkramsDY
うちも年少の親子遠足なんて本人記憶に無いよ。
子が大人しくて、親同士まったり楽しめる人もいるにはいるけど
私だったら赤ちゃんいるし高いし行けなくてラッキーぐらいに思ってしまう
279名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 07:48:46.91 ID:OT28rvgB
満三歳児遠足で下の子同じくらいの月齢&母乳だったとき
遠足は夫に行ってもらった。
子のクラスメイトのお母さんと夫が面識あったので、完全ボッチになることはないかな?と。
もし夫が休めなかったら、そのまま欠席してたと思う。

翌年はよちよち歩きの下の子連れて行ったけど、やっぱり大変だった。
乳児もちのお母さんたちはヘトヘトになってたよ。

ちなみに大型観光バスチャーターで動物園、経費は1,500円くらいだった。
280名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 09:38:51.95 ID:J/3tCAWZ
お金ないなら幼稚園なんか入れるのやめたらいいのに…
エンソクガー、キョウザイヒガーって言うなら保育園入れて小銭稼いだほうがいいんじゃないかな?
281名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:01:16.04 ID:aY/lqwvd
お金がないなら保育園行け小銭稼げばってひどいよww
幼稚園と保育園って全然違うじゃん。
しかも赤ちゃんいるんでしょ?働けないよ。
なんつーか育児板ってこういう人いっぱいいるよね。怖いわ。
282名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:06:13.08 ID:kQdtbqg9
自分のまわりの環境がすべての人にもある、と思ってるんじゃない?
保育園の状況、子供の状況、実家や義実家の物理的・心理的距離、と
人それぞれ環境が違うということに思い至らない
283名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:13:10.97 ID:gjG2Whk1
赤ちゃんいるから働けないし、毎月出ていくお金はあるし、みんながみんなではないけれどやっぱりやりくり大変な時期だよね。
堂々と支払い遅れる人もいたけど。

うちは上の子新一年、下の子入園で、毎日どっちの子にも気を使うわ…なんて言ったら「産まなきゃ良いのに」って言われるかww
284名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:17:17.35 ID:gjG2Whk1
つか下の子の担任が新卒だった。あたたかい目でみてあげたいけど、叱るべきところではきちんと叱ってほしい。
285名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:17:28.93 ID:mLCe1K/n
保育園はパートや専業でも入れる地域も、
正社員ですら入れなかったり兄弟別々になる地域もあるからね。

286名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:29:54.68 ID:aEqDeEs3
>>274
去年同じ状況だったけど休んだよ
現地集合現地解散(帰りは上の子と下の子一緒に帰る…)&
車使えない&ベビーカー持って行かなきゃならないだったもんで
ああ、もうダメだと思ってさ
満三歳ならまだ三回あるし無理することはない
と思う
287名無しの心子知らず :2012/04/13(金) 10:42:17.16 ID:shi4/hNU
ヤバイよ
言論の自由がなくなる「人権救済機関設置法案」が20日可決される
ここで外人の悪口書いただけで逮捕されるかも
阻止の協力して

総理宛に請願書とか、地元の国会議員、特に法務委員に
この法案に反対ってFAX、電話、メールとか事務所に乗り込んで抗議する
地元の有権者であることがわかるように消印やFAX電話が重要
それから内閣とか法務省や自治体、政党にも抗議

↓詳しくは
【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1333801646/

日本人には一度でいいから見てもらいたい動画
http://youtu.be/lmhL6S4zwXY
288名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 11:08:25.97 ID:Edpr8oqf
うちの幼稚園、今年から延長保育が上限1万で預け放題になった。
共働き世帯への配慮らしい。
元々朝は7時45分から見てくれるし、夜は6時まで、地方なので通勤に
何時間もかかる人はいないし、これは共働きの子が増えそうだ。
289名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 12:33:36.31 ID:q2/OWgZS
うちの園、地域の私立の中でも入園前に資料を見る限りだと月々の保育料が安い。
だから私立でもここなら行けると思って入園させる人も多いんだけど
実際は上の遠足代もそうだけど、保育料の他に月々ちょこちょこかかる…
で、実際は他の園と変わらないかむしろ高くなったりorz
入園してみないと分からない事って多い。
ちなみに去年の親子遠足は親1人子1人で8千円。
子供2人の家や下に未就園児がいる家は更にかかるんで毎年文句が出てる
(もっと近場に変更しろとか)らしいけど改善されない
290名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 12:54:18.35 ID:LPKFrGUW
不満に感じるのはわかるけど毎年文句まで出るのか…
ぱっと見の入園料の高い安いで保護者の傾向にも違いが出てくるのかも?
逆に高そうな園だと、そういう文句は出なくても、また別の面で難しい事があったりとかさ。
291名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:22:24.80 ID:QclBNxN8
今日、年少娘の個人面談だったんだけど、入園初日に教室にある
アンパンマンのビデオテープをこじ開けて(?)壊したらしい。
今日で入園して5日目だけどそんな事があったなんて全然知らなかったorz。
弁償しますと言ったら断られて違う話題に移ってうやむやになっちゃったけど、
どうすればいいんだろう?
お金は受け取って貰えないだろうから
タイトル聞いて新しいビデオを買って返すべき?
一人目だからこんな時どうすればいいか分からない…orz
292名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:24:58.17 ID:J2TxnPao
>>289
自分の園だって入ってみなければ分からないことが多いのだから
他の園の事情はなおさら分からないよね。
他の園は他の園で、入園検討資料には明記されていないような出費がけっこう
あるんではないの?

うちの園もそう。例えばHPには入園時に用意する制服一式の値段が書いてあったけど
それは実は冬服一式のみで、それとは別に夏服も買わなきゃいけなかった。
他にもいろんな教材費やらが、学年が進むに従ってちょこちょことかかる。
そういうのは入園資料には一切書いてなかった。
近隣では「良心的」と言われているうちの園ですら、そんな感じ。
293名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:22:48.05 ID:UJPsoa1o
>>291寄付は受け付けてる園なのかな?
弁償は断られてるから、寄付を受け付けない園だとお金も物も受け取らないだろうし、寄付OKの園だったら弁償の分のお金か現物を寄付しといたらどうだろう。
294258:2012/04/13(金) 18:13:43.30 ID:vTyOMNWf
やっぱり変ですよね。
えー!?と思うことが連続であり、その都度注意され心が折れそうだったので
ここで話を聞いてもらえて良かったです。
ありがとうございます。
来週からまた頑張ります。
295名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 22:01:39.92 ID:QclBNxN8
>>293

寄付は一切ない園です。
新しいビデオを探してみたけどVHSだからもう新品は売ってなかったorz
296名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 22:04:22.87 ID:aEqDeEs3
年中@満三歳児入園なので三年目
新しい環境になじめないのかこの一週間帰り際に泣いてた。
年少さんが誰一人泣いてないので浮いてたわ…
家に着くころにはケロリとしてるんだけど。
今日は楽しそうにしてたからこのままいくといいなあ。
297名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:54:38.50 ID:8zNdHcj1
鍵盤ハーモニカが必要ならもっと早めに知らせてくれたらいいのに…←入園前説明会とかでさ。
今日「鍵盤ハーモニカ購入申込書」貰って知ったのよ。
・園指定物でなくても良い
・持ってない方のみ園から購入(月曜日申込書提出!!!)

園で買ったら約8500円なりー
ニッセン見たら1900円/(^o^)\お届け予定5月…チッorz
298名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 00:05:52.78 ID:AptPlRTM
月曜日に入園式だった。翌日から朝は泣く、帰りは楽しかった、夜は明日幼稚園行かない
の繰り返しだったけど、今日は泣かなかったわ。上の子は、夏休み明けまで幼稚園の正門前で
グズグズだったのに二人目ってすごいわー。

幼稚園の遠足、上野動物園までバス借りて首都高乗って30分なのに、親子で
6000円だよ。バス借りると高いよねー。
299名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 00:48:45.57 ID:K+Y07O2L
娘が昨日入園式で今日初登園。
幼稚園どうだった?って聞いても楽しかったよとかしか言わない。
何やった?って聞いても忘れた。お友達で来た?って聞いても忘れた。
大丈夫かと心配してたら知恵熱出した。
いっぱいいっぱいだったのかww月曜からは報告聞けるだろうか。
300名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 02:34:27.47 ID:jmxnDTOG
>>299
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321498388/
の537から下で幼稚園の様子を子供に聞いてはならないって話題が出てたよ
301名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 03:25:45.12 ID:Nm1qTJfj
登園二日目。
初日は帰りは元気がなく、どうしたー?と聞いたら、お兄ちゃんに怒られたと。
娘の園は縦割りがあり、異年齢交流が盛ん。
どうやら好き勝手やって怒られたらしい。
そして今日、帰宅して爆発。
二日間よく頑張ったねー、慣れない所でしんどかったでしょと抱き上げた途端、大声で泣き始めた。
幼稚園嫌い!お友達嫌い!先生嫌い!と、泣くわ泣くわ。
強気に見える娘だけど、一生懸命こらえてたのかとちょっともらい泣き。
一休みしてから遊園地で遊びまくって来た。
元気が出たようで、寝る頃には前向き発言出てたw
302名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 06:50:50.32 ID:d+QLo7Id
好き勝手やっちゃそりゃ怒られるでしょ…と思ってしまった
ごめんなさい
303名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 07:17:41.77 ID:E//eUFH4
>>297
園指定のってスズキのメロディオンかヤマハのピアニカが多いと思うんだけど、
うちはスズキが指定でネットの楽器屋さん(色んな店が扱ってた)でまとめて10台とか買うと
園で買うより千円位安かったので何人かで一緒にネットで買ったよ。
翌々日には届いたけど、今は注文殺到してたりするのかな…
あんまり激安のだと物によっては音がイマイチで後々買い直すはめになったりするそうだし、
うちはそのまま小学校でも使うそうなので園のと同じのにした。
しかし8500円って高いね。どこのだろう。
外国製とか何か特別な良い物なのかな。気になる。

>>298
うちなんて8千円超えだよorz
同じく大型バスで行くんだけど、バス代が高いんだよね。
当日行った人数で頭割にするからもし休む人が多いと高くなると言う…
304名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 09:44:21.27 ID:0w28OW38
ピアニカ8500円ってどんなんだ・・・?
幼稚園児にそんないい物必要なのかなぁ

うちはピアニカ4500円
遠足は1000円前後(大型バスで30分の大きな公園に行く、高速は乗らない)
居残りや預かり保育は1時間100円で8時〜19時まで預かってくれる
古いけど(テレビが家具調の回すやつw)園庭も広くていい幼稚園だ
305名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 09:57:25.68 ID:FPupnWeL
ピアニカは全然説明なかったけど参観日に見たら本体は園のもので
吹き口&チューブのみ個人所有になってた
金額は特に別途に取られてはいないので教材費に含まれてるっぽい

遠足はバスで1時間弱(高速は乗らない)だけど園児1人芋掘り代
込みで\2,500で年少だけは親が付き添いで同じく\2,500

都内で周囲の私立の中で安い方だという認識はあったけどここ
見るとやっぱり安い方なんだろうな
園が狭いのと給食が充実してないのが難だけど
306名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 10:08:15.28 ID:MqsTBE1J
遠足は少し離れた市の大きな公園に行くんだけど、現地集合現地解散だからタダだよ。

この春、年少入園したんだけど、送迎ママ達が普段の送迎でスカートやヒールを履いていてびっくりした。
女児だと年中くらいになれば、追いかけ回したり公園のアスレチックに付き合ったりしなくてよくなるの?
今は汚れてもいい動きやすい服+動きやすい靴だけど、一年もたてば自由にお洒落を楽しめるのかな。
それとも子の性格によるのかな…。
307名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 10:15:27.12 ID:Vp4W5oyH
送迎の時はどこにも寄らないからヒールスカートでも全然行ける。
ただ自分は楽な格好してるけどw
園の人は自転車送迎が多いからスカートの人は少ないな。
308名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 10:17:52.44 ID:EzOGZqjf
>>306
うちは年少男子と年中女子だけど、アスレチックや遊具は登っても自分でおりてくるし
自分が登らなきゃならないことはないなあ。
自分もまわりのママもヒールやスカートも履くよ。
逆に大人しいというか運動苦手系の子のほうが、
遊具からおりられないとか一人で登れないとかでママも登る機会が多い気がする。
309名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 10:29:02.39 ID:MqsTBE1J
>>307 >>308
レスありがとうございます。
それだ! 私がどうして汚れてもいい格好で毎日いるかというと、
子供がアスレチック大好きな癖に運動苦手+怖がりだから、一緒にやらざるを得ないからだw
おまけに自転車送迎だから、スカートやヒールを楽しめる日は遠そうですね。

だけど園ママのファッションは、コンサバが主流なんだよなあ。
動きやすい服+ベタ靴でも小綺麗になりたいw 雑誌でも買って、ちょっと考えてみます。
310名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 10:40:33.63 ID:A5iEZJgD
>>297
鍵盤ハーモニカ、アマゾンでも各種扱ってるよ。
数日で届くだろうし。
311名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 10:59:02.11 ID:XLR4q4ph
>297
鍵盤ハーモニカは小学校でも使うだろうから、ヤマハかスズキのちゃんとした物を
買った方がいいよ。
イオンとかでも安く扱ってるし、他の人が言ってるようにネット探せばすぐ届く所も
まだあると思う。
8500円は高いなあ。
312名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 12:32:10.60 ID:d6WG1avx
入園式、上の兄姉は制服着用で参加だったのに
ピンクと黒の変な服を着てきた年中姉が
式中なのに弟がいる一番前の席までしゃしゃり出てきてウザかった。
ティッシュを持って鼻を拭きにいったり顔を覗き込んで頭なでたり。
親は注意もせず微笑ましい顔してたわ。
最後は見かねた園長先生に注意されてたけどね。
さっき撮ったの見たけど年中姉が邪魔で邪魔で。
多分あの親以外みんな邪魔だと思ったねw
313名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 13:35:44.32 ID:mzqcX/b8
>>284
新卒や若い先生でもビシッと言ってくれる先生はたくさんいるよ。
314名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 14:16:06.56 ID:Nm1qTJfj
>>302
そうそう、そりゃそうなのよw
兄姉代わりの年長、年中児に自由時間にダメ出しくらいまくった様子。
初めての事に凹んでたけど、揉まれて成長してくれればいいな。

そして私は役員になっちゃった。
不安だけど頑張らなくちゃ!
315名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 14:46:40.11 ID:EzOGZqjf
>>309
自転車送迎で動きやすくてキレイ目なら、デニムやチノ以外の綺麗目ハーフパンツや
スカートっぽく見えるキュロットが便利だよ。
バレーシューズやローヒールパンプスはパテントにすると、砂がついてもサッと吹けば綺麗になっていいよ。

316名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:11:18.64 ID:UAzJRBbJ
鍵盤ハーモニカ8500円って幼児用では高すぎだよ。
見間違いじゃないかな?
25鍵とか27鍵くらいだとそんな値段のないよね。
37鍵の趣味用とかならあるけど。
317名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:37:40.03 ID:oryzvHJ0
鍵盤ハーモニカは園を通して購入していただいても良いのですが、6000円台になります。
ディスカウントストアだと4000円台でありますので、そちらで構いませんよと言われた。
YAMAHAが本当に4000円ちょっとであったよ
2000円台とかの安いのが、ネットで見るとあるけど、
小学校でも使うのなら、YAMAHAかスズキを買った方が良いそうですよ。
318名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 19:03:52.46 ID:ZMM2miiZ





■■■■■日本国内の朝鮮人が使う日本名■■■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329068700/


★★★★★日本国内のチョン(朝鮮人)の職業★★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1327668256/


■■■日本の子供が接する朝鮮人■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328453541/





319名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:53:15.42 ID:UuBsVBYl
鍵盤ハーモニカ、何処で買っても良いけど、同じメーカーの同じ製品が良いと思うよ。

うちも小学校で使うから「買っても良いな」と思ったんだけど
小学校ではピアニカ、幼稚園ではメロディオン。
音が違うらしく、小学校からは「そのメロディオンは不可」といわれて、学校からの貸し出しになったそうだ。
どっちか忘れたけど、音が高い(低い)らしいんだよね。
合奏する時に支障がでるとか。

ちなみに、うちの幼稚園はスズキのメロディオンで6500円。
320名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 14:02:28.05 ID:Mz4Z37EA
2 名無しさん@12周年 New! 2012/04/14(土) 22:19:46.42 ID:94IU2zx30
今、大変にわかりやすいという評判の動画。

くわみず病院で「フクシマの真実と内部被曝」という題にてなされた講演のビデオ。
病院の職員対象で出席者は、約50名だったらしい。

わかりやすいと大評判だ。
ようつべにて、絶賛公開中。

http://www.youtube.com/watch?v=DO2tO7Im4OU&feature=related

-------------------------------------------------------------------------
ようつべの視聴者からのコメント。

* 小野先生は元東電で福島第2で働いた経験もおありのお医者さんな-ので、原発についての知識も医学の知識も両方お持ちで、幅広い見-地から現在のフクシマの状況を分析しておられる。
それにしても、-被爆の範囲がすでに全世界に及び、瓦礫の広域処理や食べて応援の-福島の食材を通して、日本人全員が被爆する可能性が高く、政府や-マスコミの言うことを信じてのんびりしていると、将来に禍根を残-すと言われた。
怖いけど、これが真実なのだから、直面して自分で-考えるしかない。?
321名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 21:16:20.12 ID:4SeqFbrA
年少の親です。
遠足用にリュックサックを買おうと思うのですが、
「こういうのがいい」とか「こういうのは使いにくい」とかってありますか?
322名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 21:34:52.77 ID:HKPDGRpI
>>321
お洒落重視して「可愛い!」と飛び付いて買ったが、
ジッパーの部分がすぐに布を噛んでしまい開けづらく後悔したことあり。
ジッパーをスムーズに開け閉めできるかどうか、買う前に子供を連れて行って
必ず試させること!が大事かなぁ。
323名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 21:50:19.14 ID:1cHnOL6o
子供ってリュックをどこでも置くし、大きめだとしゃがんだ時に引きずって汚れるよね。
ナイロン?素材だと引きずった傷が気になるって言ってる人がいた。
うちはキャンパス生地で水分吸っちゃう所や泥汚れがささっとはらっても取れないところが
気になるけれど、濃い色なのが救い。
春に大きすぎないものを購入したけど、秋のお芋掘り遠足では、お芋でリュックがパンパンだった。
あと、ポケットいっぱいあっても、ハンカチとティッシュの場所くらいしか把握できないから意味なかった。
324名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:17:22.25 ID:KEVH0SMz
例えばどういうところのリュックがお勧めですか?
スポーツブランド系とかアウトドア系のブランドのリュックが丈夫そうでいいのかな。
でもうちはピンク好きの女児だからシンデレラとかキャラクターもののリュックがいいーーとか言いそうだ。
皆さんどこのリュック持ってますか?
325名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:44:26.68 ID:qCLMmnLG
>>324
うちはカンケンバッグ使ってます
肩紐とかクッションなんかはないので背負い心地は子的にはどうなのか
正直わからないけど、親の趣味ですかね・・・
親子でおそろいにできるのが気に入ってる(子どもがミニで自分がカンケン)
326名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:29:24.66 ID:ep1Jj4Fx
上の方で言い付けっ子について話題になってましたが、うちの3歳児もこのままいくとそうなりかねない性格です。
ちょっとドキッとしました。

褒められるのが好きで、授業中すごく頑張る。
誰かが叱ってると、後ろでそうだそうだーというタイプ。
信号無視する大人を見て大きな声で「あの人いけないよねー」とか(これは普通かな?)。
自分が以前に叱られた内容をしてる人を見たら私に言ってくる感じなんですが…
何て教えるのがいいと思いますか?
「あまり口に出すものじゃないよ」と言った事はあるんですが、ちょっと意味が違う気がする。

悪く言いましたが、今のところは友達をおとしめたりとか言いつけたりとかはないです。
というかなる前に上手く諭したい。
327名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:02:57.59 ID:lXIYH7cY
>>324
素直に子供用のキャラものか、子供服メーカーのから選ぶほうがいいよ。
自立するし、ファスナーもスムーズ。
口の開きも、子どもが使いやすく広め。
長年、子ども用として売れているものはやっぱり使いやすいんだよ。

オシャレな布のを買って、自立しない上に、口のあきを保持できないものだと
寝かせて片手で押さえて片手でファスナー開けて、
片手で口を持ち上げながら、もう一方の手でお弁当を出す…とか
年少っ子には大変なことかと思う。安定した平らな机の上じゃないしね。

水筒をリュックに入れてください、と言われる園もあるので
水筒とリュックの高さは余裕あるようにしたほうがいい。
328名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:12:34.73 ID:JcPgOKUR
>>324
同じ意見になるけど素直に子供用のリュック買ったらいいよ。
幼児にはやっぱり使いやすく出来てる。
329名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:33:34.64 ID:RmpBk+N2
私もリュック迷ってたので参考になった!
アウトドアブランドで山ガールっぽくするか、こどもの時しか使えない可愛い感じのにするか迷ってたんだけど、
子供用の可愛い感じのにしようと思う。
330名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 01:08:30.01 ID:McFJXICm
>>326
オーソドックスに「自分がされたらどう思う?」でいいんじゃない?
「褒められるのが好きだから頑張る」なのはいいことだけど、周りが間違ったことを
していてもそれを指摘することが必ずしも正解ではない。
見ず知らずの人を指し「いけないよね」と言うことでトラブルを招く恐れもある。

>誰かが叱っていると、後ろでそうだそうだー
これはその場で指摘したほうがいいのでは。ただのヤジじゃん。
「(叱られてる子の)ママが大事なお話してるんだから静かにしようね」とかさ。
331名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 07:26:03.93 ID:YVLO1nD4
うちの園はリュックの左右のショルダー部が胸の前でパチンと繋げられて
肩からずりおちにくいもの指定がある。
遠足に行くとリュックが肩から落ちて落ちて
それで疲れる子がしばしばいるらしい。
332名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 08:07:31.66 ID:dTFvFlRa
>リュックの左右のショルダー部が胸の前でパチンと繋げられて
後付もできるよ。
売ってるのみたことある。

子供二人(年中&小学生)どちらもアウトドアメーカーの
子供向けサイズを使ってるけど、止め具付いてる。
333名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 09:26:37.82 ID:Nsek7f9N
あの「パチン」を留める時に指をはさんで大泣きし、
ヘルメットを自分で装着しようとしてアゴの肉をはさんで絶叫号泣した、うちの子orz
年中になってもいまいちうまく出来ないのは、不器用なんだろうか・・・
334名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 09:47:31.24 ID:3V1EWkfa
アゴの肉わかるw
大人でもやっちゃうと若干トラウマだからなw長い目でみるしかないかも
335名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 10:04:52.84 ID:foseN17T
うちもアウトドアの子供用愛用中。
自立するし、チャックもしやすいし、汚れ拭きやすいし、前にバックルあるし、おすすめ。
総柄で何種類かあって色も派手で可愛いと思う。
336名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 10:07:30.61 ID:foseN17T
書き忘れ。
バックルは小さめだから、万が一挟んでもダメージ少ない方だと思う。

昔バギーについてたバックルで指がブス色になったな。
痛いよね。あれほんと。
337名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 11:54:07.46 ID:o10kNrHp
ブス色をググってみた
http://www.weblio.jp/content/附子色
338名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 12:20:03.22 ID:foseN17T
>>337
北海道弁だって初めて知った…w
青あざみたいな色のことです。
339名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 12:29:39.43 ID:YVLO1nD4
「ブッサイクな色」だと流し読んでしまったw
ちゃんとした色の名前なんだね。
340名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 13:42:32.62 ID:tAa96YXN
リュック、年少の親子遠足時はどうせ親が持つので
家にあった適当なの(アメリカ土産ので漫画のキャラがばーんって描いてあった。
あちらの幼稚園の通園用って感じ)
にして、秋のお芋掘り遠足からモンベルの幼児用?のを買って持って行かせた。
左右は胸の下辺りでマジックベルトで留められるようになってる。
でも弱冠ファスナーが開けづらい気もするので
もうちょっと全体的に硬い方が良かったかなー
でもあんまりがっしりしたのだと今度は重い。
新宿伊勢丹の子供服売り場にアウトドアメーカーのやら
おしゃれなのやら沢山あったよ
341名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 13:48:38.49 ID:2qOx8CWz
サンリオのリュックは割としっかりしてる。
342名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 15:26:34.09 ID:8eFuthDq
>>338
山形でも使ってるよ、ブス色w
北海道でも通じると知って嬉しいw

新学期早々、高熱と嘔吐下痢でお休み。
春休み後半が親戚が押しかけてきたりしたために慌ただしくて、疲れたまったまま
幼稚園が始まったからかな。
新しい先生、新しい友達、慣れる前にストレスもたまってたようだった。
ゆっくりさせてあげられなくて申し訳ないことをした・・・。
343名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 15:28:29.79 ID:wexjqYy8
北の方はブス色って言うんだw
私の実家では「血が死んだ」って言う@東海地方
344名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 17:36:46.19 ID:Ceef6wHK
園のママ大半が感じ悪すぎて驚いた。
345名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 17:57:02.41 ID:mpKaY1Bt
二年保育の年少、4才息子。
園児たちを見ていると特定のお友達にべったりな子と、
適当に近くいる子と遊んでる子のパターンがいる。
個人的にべったりタイプは難しいの経験済みなので
あまり息子には絡まないでほしい。過保護かもだけど・・・
でもあんまりそういうタイプがいなさそうなクラスでとりあえずホッ。
346名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 18:53:41.29 ID:M09zyB1v
究極のべったりタイプの女の子がクラスにいる。
一番の仲良しさんの女の子と常にべったり。自由時間のお遊びはもちろん、
そうじゃない時でも一緒に同じことをしたがる。離されるとブーブー不平を言う。
立っている時は本当に体をくっつけて抱き合って嬉しそうにしてる。
参観日の椅子取りゲームでは、二人で手をつないで動いていて
座れる時も座れない時も一緒。余り椅子が一つになった時は泣き出した。

だけど、そのべったりさん、一昨年は他の女の子とベタベタだったんだよね。
その相手が引越していなくなってしまったら、すぐ次の相手を見つけた。
今の相手とは来年は小学校が別になる予定らしいけど、きっとどんな所に行っても
べったりする相手を見つけてくっつくんだろうなあ。

別に、お気に入りの子とべったりするのは構わないけど、それ以外の子達を
虫けら扱いするのを何とかしてほしい。
347名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:14:02.98 ID:3IhHdvb1
先々週の金曜日に入園式がありました。
うちの子は2年保育の4歳児年少で、集団生活は初めてです。
登園2回目の先週月曜日、担任がクラス全員を前に
「お兄ちゃん・お姉ちゃんだね。泣かなくて賢かったね。」と。
担任は25歳くらいの世間を知らなさそうな、園で一番若い教師。
うちの子はまだ泣いていませんが、これが逆に子どものプレッシャーになっているのでは?
と思っています。私はこの人が担任で大丈夫なのか?
と、心配でなりません。他の保護者の方がどう思っているのか知りたいのですが、
まだ人間関係ができていないので聞くに聞けません。皆さんはこの担任の発言についてどう思いますか?
348名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:24:17.78 ID:Qw+BktT7
>>347
泣かなかった事を誉めて何が悪いのかわかりません。
親が担任を信頼して任せないと子も担任を信頼しないよ。
決定的な事がない限り一歩引いて静観するのも大事じゃないかな、と思いました。
349名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:25:04.58 ID:JYqgiGrv
>>347
単純に泣かなかったのを褒めただけとしか思わないけど。
350名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:26:15.74 ID:dTFvFlRa
2年保育の年少?
年中から入園の間違いでは
351名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:28:45.44 ID:ocf9todR
>>347
別にその発言ぐらいでは何とも思わない
それよりも、あなたの担任に対する見方が気になる。
子供は親の考えていることを見透かしますよ
自分が若い担任を見下していたら、子供も見下すようになると思う。
実際にそんな子を年少の頃に見たことがある。

相手は保育の専門家なんだから、もう少し信用して見守ってあげたら?
352名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:31:24.22 ID:JcPgOKUR
>>347
子供にとってはかなりの褒め言葉でしょ
上手に保育してくれそうな先生じゃないの。
あなたより保育のプロなんだから失礼よ〜
353名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:47:01.72 ID:E7iAn1bQ
モンペになりそうな親だね。
世間知らずはどっちだか。親がそんなんじゃ子供が先生見下すよ。
354名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:01:57.53 ID:6pdAdR0i
先生が褒めたら、その全部をプレッシャーだと言い出しそうだね。
そんな考え方じゃニート育てそう。
355名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:02:33.75 ID:foseN17T
>>347
世間を知らないのはあなたの方だよ
356名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:08:07.14 ID:Ai2uZPQ1
>>347のお子さんは年中なんだよね
新しく入ってきた年少と比較して
お兄ちゃんお姉ちゃんになったってことなんだから良いじゃないの
年中から入園の子がいても平等に接してる
何がカチンときたのかよく分からん
357名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 00:07:45.91 ID:eD//6N50
我が子の担任が自分より年下で親心的に不安で心配だって言う気持ちも解らんでもない。
が、その担任の対応は普通だとおも。
358名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 00:14:21.64 ID:oYGOxfU+
幼稚園の先生はほぼ年下だなあ
なかなか30過ぎの先生はいない
359名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 00:52:44.13 ID:gbHRHJR2
2年保育の幼稚園って、結構あると思うけどな。
3年保育の園でいうとこの年中と年長しかいないから、
4歳児クラスを年少、5歳児クラスを年長と呼ぶのが普通。
>>345>>347の園がそうだよね。
360名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 05:44:07.29 ID:OmT9wJnU
今日は年少の親子遠足。
クラスに知り合いはいるけど、みなさんそれぞれに他に仲のいい人がいるので
ポツン覚悟で行って来る!
361名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 07:58:23.26 ID:nNA6lHy7
>360
行けば行ったで同じようにぽつんといる人が一人くらいは絶対いるから
そういう人に「お昼食べませんか?」って聞いたらいいよ
そこから仲良くなったりもするし
362名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 09:34:14.67 ID:asNXBcBX
>>360
私もポツンだったけど、たまたま隣にいた同じようなポツンさんに思い切って話しかけて
それから今では子供抜きで遊ぶくらい仲良くしてる。
363名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 09:56:27.32 ID:4p0QX39T
>>347
先生の言った事は普通だとおもうけどね。なんか変なの?

そんな事でプレッシャーなんて言ってたら、これから大変だよ。

幼稚園の先生なんて、自分より若い先生ばかりだから、
余程の事がないと、暖かく見守るかな。

不安もあるかもしれないけど、下手するとモンペになって、
お子さんがかわいそうな事になるよ。
364名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 09:59:08.03 ID:YrxO5+tw
昨日懇談会だった。
なんだかやたらと仲良くしたがる人がいた。
めんどくさい。
ぽつんでいたいのに。
365名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:12:59.11 ID:qlPl8+Zn
うちの幼稚園に、親への態度を露骨にかえてくる先生がいるんだけど
それって普通のことなの?
あまりの豹変ぶりに、周りの子供達もびっくりしたような顔をしてたから、
いつでも誰にでもあんなに冷たい態度じゃないと思うんだよね。
なんか嫌だな〜
担任じゃなくてホントよかった
ていうかもし担任だったらうちの子供も冷たくされてそう
366名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:20:11.67 ID:VZUZTKYy
もうすぐ動物園への親子遠足があって、昼食は弁当持参でもレストラン利用でもどちらでもいいのだけど
そんな場合どちらの方がいいかオススメはありますか?
初めての入園で遠足も初めてなので経験者のご意見を参考にしたいです。
367名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:28:19.73 ID:7i2VgcVp
手首が肌荒れしてて、もうちょいで治りそうなのに…今年から幼稚園行きだして酷くなった。
というより制服のシャツの摩擦で掻いちゃうみたいなのと、家ではガーゼと包帯で保護してるから掻かないけど…幼稚園ではトイレ行った後は毎回手を洗うからガーゼ出来ないし、他のお友達のトイレついて行っただけなのに何度も手を洗ったり…
ガーゼ包帯して1人だけ、
手は洗わずにお手拭きでお願いします。
とか要望聞いてくれるかなぁ…なんか要望を言いにくい雰囲気出してるのよ先生…

お迎えの度に血まみれの手首見て…治るまで幼稚園行かせたくないなって思う。涙

なんかモンペみたいだな自分…
368名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:37:56.33 ID:asNXBcBX
>>367
モンペとは言わないんじゃないそういうのは。大丈夫だと思うよお願いしても。
うちの園でも怪我してたり何か事情がある子は先生がちゃんと手助けしてくれる。
なんでもないのにうちの子だけ特別扱いして!って言ってるわけじゃないんだから。
血まみれになってお子さん本人は痛がってりしてないのかな?
先生に相談してみてもいいと思うよ。
369名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:43:03.84 ID:4HiL2BcO
>>367
それはモンペじゃないでしょ。先生だって手首みて気づくだろうしウエットティッシュとごみ袋持たせて連絡帳に書いておけば?
370名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:46:46.84 ID:SmtFQp/K
>366
遠足でレストランって珍しいね。
混雑とか食べ終わる時間とかは大丈夫なのかな。
私ならせっかくの遠足だから、みんなでお弁当の方が嬉しいけど、どうだろう。
371名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:57:20.18 ID:k2v9FHHp
>>366
うちも動物園遠足で、レストランでも弁当持参でも可だけど、だいたいみんな弁当持って行ってるよ。
レジャーシート広げてワイワイお弁当食べるのが恒例ってのもあるけど、
女の子だったら特に、周りの子がみんな可愛いお弁当だったりする中で一人だけ現地調達なのは子どもが寂しがるかも。
372名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 11:19:51.93 ID:Jbd03/vB
>>366
レストランの提供時間が読めないから、お弁当のほうが融通効きそう。
373名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 11:21:51.05 ID:Jbd03/vB
>>367
義務教育じゃないんだし、完治するまで休ませるのもアリだと思うよ。
血だらけの袖口って、あまり良い気もしないし。
374366:2012/04/17(火) 11:44:04.48 ID:VZUZTKYy
弁当の方が良さそうですね。
頑張って作ってみます。
ありがとうございました。
375名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 11:49:38.33 ID:5Al/EYJ7
>>347
そのくらいの事でそんな反応をしていたら、
この先自分も周囲も疲れるだろうなと思いました。
376名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:42:53.66 ID:ETfgrZuG
幼稚園教諭で25歳くらいって、短大新卒20歳もいる世界だから
実はそれなりにキャリアつんできてたりするような
決してペーペーではない印象。

若くてダメなのは新卒の年度内にやめちゃう世界。
377名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:48:35.81 ID:gphbenQc
>>376
うん、うちの幼稚園で25歳なら、中堅って感じだわ。
短大卒もいるし、4大卒でも、3年目以降でしょ?

その先生が何歳でも、>>347はダメな気がする。
ベテランで慣れすぎて手抜きしてる、とか。
378名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:59:56.98 ID:oYGOxfU+
自分の子ひとりでもしんどいのに10人も20人も保育出来ればすごいよ…
1週間でも…
379名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:00:10.10 ID:0sWyWfRy
新米の保育士や幼稚園教諭が辞めるピークはだいたい1年目と3年目
短大卒が5割を超える幼児教育の現場で、25歳は辞めたくなるピークを
ちゃんと乗り越えられた中堅の先生だよ〜

この年代より上になると結婚や出産で辞めたり休んだりしがちになるので
30代で辞めずに働き続けてる先生は、一生幼児教育の現場に携わることを
本気で決意したベテランと言える

40代以上は、園長や主任などの管理職やその候補として残った超ベテランが
ほんの一握り(体力的の限界を感じて辞める人が多い)で、残りはほとんど
子育て一段落して再就職してきたパートのおばちゃんだ…
380名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:34:34.07 ID:CRghk7gT
遠足か。 バス移動と弁当以外は、いたずらっこな年少息子の監視で忙しいわ。
子供ほったらかしで御座に転がってるままんがうらやましす
381名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:27:07.89 ID:B3AmC+Fc
>347
382名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:32:51.70 ID:B3AmC+Fc
347の者です。子どもに聞いたので曖昧な言い方だったのですが、
他の保護者によると「お兄ちゃん・お姉ちゃんだから泣かないでね」と言ったそうです。
「泣かないで」ってどうなんでしょう?
他にも入園して一週間経つのに、子どもの様子をまるで連絡帳に書いてくれない。
少人数なので、書こうと思えば書けるのでは?と思うのですが、、、
383名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:39:37.87 ID:+oXf2gAJ
年少の時は30歳のベテラン先生、年中の時21歳の新卒の先生だったけど、新卒の先生の方が一生懸命な感じでとてもよかった。
だから年齢関係ないよ。
泣かなくて偉かったって言うだけで子供にとってプレッシャーになるなんて、普段どんな育児してるか逆に興味ある。

先生って大変だよね。子供の世話とモンペの相手と職場の人間関係全部だもんね。
384名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:40:53.99 ID:PH0Tx3fE
連絡帳に聞きたいこと書いたの?
連絡帳なんて、こっちが何も書かなかったら、向こうから書かないと思うけど

連絡帳に質問書いたのに返事が無かったというなら別だけど
385名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:41:37.17 ID:5Al/EYJ7
>>382
後だしと言えるほどの後だし情報もなく「どうなんでしょう?」と言われても…
それとも、「泣かないで」というのが382さんにとって
相当デリカシーに欠けた非常識な言葉だと感じられるということでしょうか。
そこまで細かい事が気になる性質だと大変そうですね、ご自分も周りの方々も。
連絡帳についても、特別に何かあれば書きますぐらいのスタンスなのでは?
うちの幼稚園もそうですよ、今のところ一度も書かれていません。
386名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:41:45.19 ID:SnFrn/dU
>>382
一人一人の子供の様子なんて
毎日連絡帳に書いて報告なんてしないよ。
ごく普通だと思うけど?
387名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:43:40.63 ID:+oXf2gAJ
>>382
連絡帳の使い方知ってる?
必要事項を伝えるものだよ。
子供の様子書いたりするのってだいたい保育園だよ?しかも2歳以下が多い。
保育園にいれたら?
泣かないで、でも別にいいんじゃない?細かい親だな。
納得いかないなら先生や園長にいってみなよ。
388名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:43:46.88 ID:oYGOxfU+
>>382
連絡帳に様子なんて書かないよw
帰りの引き取りの時その日の様子教えてくれるだけで十分。
389名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:46:40.02 ID:+oXf2gAJ
そう、様子を聞きたいならバス通園でもたまにお迎えにして聞けばいいよ。
390名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 17:04:28.49 ID:BMRMtgv0
初めての幼稚園でバザーの担当になってしまいました。
特に手作り品がマンネリ化をしているという声もあり、新しい人に是非新しいアイデアをと言われてます。

皆さんの幼稚園のバザーではではどのような手作り品がありますか?
○幼稚園で使うグッツ(園バックなどの袋類・マスク・ポケットティッシュケース等)
○おもちゃ(積み木・フェルトのままごとセットの類や電車等・ボールなど)
○ママ向けの小物(バックやポーチ・名札ケースなど)
○インテリア類(紐で編んだかご・牛乳パックの椅子・写真立てやカゴなど100均商品に飾り付け)

資料を見るとこんな感じです。他に何かアイデアがあれば教えて下さい。
391名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 17:17:27.32 ID:4p0QX39T
>>382さん。
うーん。自分からしたら、あなたはうるさい親の分類かな。

泣かないでね。って言っただけで、プレッシャーかけてる!なんて…。
先生かわいそうだよ。

それに毎日全員にお便り書いてたら、先生かわいそうだよ。何人の子供かわからんけど。

うちは早生まれで、毎日何やったか不明だけど、大怪我してなきゃ、いいや。
って、感じで過ごしてるよ。

気になるならお便り帳に書いたら?毎日は困るだろうけど、たまに。

早く周りのお母さんと打ち解けて、少し話してみたほうがいいかも。
あなたの情報だけだと、あなたはちょっとおかしいと思うけど、
他にも気になるところがある先生かもしれないから、周りの人と意識を
共有する方がいいと思います。
392名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 17:25:26.55 ID:k1c3P3Py
>>382
幼稚園は保育園と違って昼寝がないのにいつ書くんだよー
うちのクラス20人に満たないけど、書いてる暇なんて無いと思うよ
むしろ、全員に書いてる暇がある状況ってどうなのって思うわ

ところで、その言葉で子供自身が傷ついたと言って登園拒否でもしてるの?
してないなら何も言わずにいたほうがいいと思うよ
モンペ親のせいで幼稚園にいけなくなるなんて、それこそ酷い
393名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 17:35:35.23 ID:D1K+7GRN
>>390
専スレあるからそちらで聞いた方がいいかも
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?2【バザー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328097913/
394名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 18:09:46.52 ID:0sWyWfRy
>>387
保育園でも、4歳児の連絡帳に1人づつコメントなんてムリムリ
4歳児にコメント書こうとしたら、1人2分くらいでチャチャッと走り書き
したとしても30人で1時間かかるわ
その1時間の間、いったい誰が子どもの世話をしてくれるというのか…

乳児クラスなら子ども5人につき先生1人くらいの割合だから、昼寝が
2時間くらいあるから、寝かしつけ&見守り係を交代しながらご飯食べたり
連絡帳書いたりする時間をなんとか捻出できるよ
395390:2012/04/17(火) 18:17:48.70 ID:BMRMtgv0
他にスレがあったのですね。
気がつかず、すみません。
移動します。ありがとう。
396名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 18:20:23.38 ID:7TVBZ/7V
園で怪我して帰ってきたけど、手当されてなくて、連絡帳にも何も書いてない
・・・ということも何度かあったけど、それでも担任の先生に不信感なんて抱かなかったな。
自分が20人30人の子供の世話を朝から午後まで任された場合、どんな感じになるか、
と想像してみたら、幼稚園の先生には感謝するばかり。

>>347=>>382さんも、「連絡帳に何か書いてくれるのが当たり前」と思わず、
この保育料で、これだけの時間預かってくれて、お遊戯とかもいろいろやってくれる
と思ったら、先生にまず感謝する気持ちが湧いてくるんじゃないかな。

それに、自分の幼稚園の常識非常識を早く知るためにも、まわりのママさんたちと
仲良くなって、園のことをいろいろ話せるようになるといいね。
そうしたら、こんな見当違いのことで悩んだのが、笑い話のように思えてくるよ。
397名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 18:48:54.29 ID:0YMfKAUu
そりゃ入りたての頃は、
うちの子何してるんだろう、
幼稚園ではどうやって過ごしてるんだろう。って気になるし、
連絡帳に書いてくれたらなー。なんて思ったこともあるけど、
先生にそんな時間あるわけないし(緊急以外)、
保育園じゃないんだから幼稚園はこんなものだと思うしかないんじゃ。

何でもやってくれない、担任からの説明がない。なんて言わないで、
聞きたいことあったら連絡帳に書いたらいいじゃない。
初っ端から先生見下してるようじゃこの先どんな先生にあたっても信用できなくなるよ。
398名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 18:53:31.01 ID:urePoaww
>>382が幼稚園に過度な期待を持っているのは理解出来た。

そして、うちの園のクレーマーなママと思考が似ているのよね。
そのママは他のママ達から避けられているよ
クラスが変わっても、ブラックリストとして裏でヒソヒソ言われてる。
399名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 18:59:14.76 ID:0sWyWfRy
>>396
> 園で怪我して帰ってきたけど、手当されてなくて、連絡帳にも何も書いてない
> ・・・ということも何度かあった

これは、子どもに「怪我したらちゃんと先生に言いに行くんだよ」と
言い聞かせるのが吉
外遊び中で担任がそばにいない場合は、他のクラスの先生や園長先生でも
傷の手当てとか担任への申し送りとかはしてくれるから
400名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:04:34.12 ID:2FWJsfwe
でもさすがに高い月謝払っているのに…ってもにょるときはあるわ。
401名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:24:43.49 ID:ZswvMblN
>>400 どんだけ高いの?
うちの園は一時間あたり200円程度。他の託児施設に比べると格段に安い。
ありがたやありがたや。
402名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:29:28.96 ID:pZ56EibT
すごい、袋叩きだw
まあでも347のクレームは私もありえないと思ったけど。
いろんな考え方の親がいるんだと勉強にはなったよ。

うちの園では
「最初のころは連絡帳に何か書かれても、ハンコだけのお返事になってしまうかもしれません、
子供たちとかかわる時間を増やしたいので」って言ってたよ。
403名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:52:31.24 ID:2FWJsfwe
>>401 月35000円前後くらい。
降園時、ブラウスのボタン掛け違いや素足や他の園児の着替えが間違って入っていたり。
最初は驚いたわ。
404名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:04:08.40 ID:DObTNKBs
幼稚園って(保育園もそうかもしれないけど)先生と子供個人じゃなくて
集団子供と先生、というかかわりじゃないのかな
金額が高くてもそのスタンスは一緒だと思う
405名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:20:36.73 ID:lsIUt9VZ
>>403
自分の子がボタンを掛け違えたり靴下はき忘れたり
服を間違えたりしたことが驚きだったの?
家ではあまり間違えない子だったのかな?

うちの子の園では「着換えや靴の着脱はなるべく自分でできるように。
どうしてもできなかったら先生が手伝います。
全員の着換えをチェックしないので間違うこともあります」
という姿勢だ。
406名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:25:20.57 ID:2FWJsfwe
>>405 うちの園も自分の事は自分でっていう考え。 あまりにも不恰好だったので。
親子ともに初めての幼稚園だから驚く事もあるでしょうね。
407名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:25:49.31 ID:ycXNHmrU
うちの幼稚園は結構まめに連絡くれるよ。
連絡帳に書いたら次の日にはお返事をくれるし、入りたてだったら電話つき。
マンモス園じゃないならそれくらいのことは出来るはず。
慣れてきたら親のほうも連絡帳に書くことも少なくなってくるけど、
始めはちょっとしたことでも気になるから、先生とのやりとりは頻繁にあったよ。
たまたまいい先生だっただけかもしれないけど、園の方針がそういうものなんだと思う。
ま、こういう例もあるってことで。
408名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:32:06.78 ID:4nU8P09g
>>403
うちの子の園は年少児はスモッグに下は私服なんだけど、
スモッグを汚して上を私服の着替えて帰ってきた時に
トレーナーの胸あたりまでズボンを上げられてて、
バスを降りてきた息子を見た瞬間腹抱えて笑ったなぁ
409名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:38:37.32 ID:oYGOxfU+
奥様スモックスモック
410名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:39:28.82 ID:nNA6lHy7
この時期は新年少さんでカオスだからほんとにお迎えが見もので楽しい
先生方には悪いけどw
園長先生までお庭をスーツ姿で走り回って脱走児を捕獲してるw
かわいいなぁ年少さん
411名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:12:17.61 ID:EdxWzBh8
今年はハズレな先生だー。
全学年が園庭で遊んでる中、息子のクラスだけ出てない。
あれ?と思って他のお母さんに聞いたら、あー○○先生が担任?○○先生ねー、外嫌いだからあんまり外遊びしないのよー、昔から。と言われた。
なんじゃそりゃ!天気良い時は園庭で遊ばせてよー
412名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:23:52.66 ID:IE/TJavl
>>407
そりゃこっちがなんか書いたら、返事はあるよ。
こっちが何も書いてないのに、向こうから様子をちょくちょく連絡帳に書いてくれることは
あんまりないし、それに文句言うのはお門違いじゃない?って話。
413名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:56:26.42 ID:KZ49ykTJ
どうしても気になるなら、自分から連絡帳になんか書いて渡せばいいだけだよね。
「ちょっと愚図り気味で迷惑かけるかも。園ではどうでしょうか?」とか。
察してちゃんみたいに、連絡してくれないフンガーはモンペと言われてもしゃあないよ。

>>403程度の事で驚く方が驚きだ。たまにあるけど、そんなもんでしょ。
414名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 22:04:15.42 ID:2FWJsfwe
>>41 えー 驚く驚かないのは人それぞれでしょうに。
415名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 22:20:57.02 ID:75zX/AQe
子が仲の良い友達とぶつかって怪我したんだけど、お互い大したことないから気にしてなかった。

夕方先生から連絡が来て、友達への聞き取りによりウチがきっかけだと判明。しかし聞いたことを伏せて子に確認したら友達が原因だと言った。二人が言うシチュエーションも全然違う。

まだ小さいし(年少)話が食い違うことはよくあると思いますが、怪我が大きくてお互いが悪いと主張する場合、親はどう対応すればいいもの?
416名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 22:38:39.52 ID:m87c7lim
>>415
まず、園での出来事は先生にお任せする。

どちらの子の言い分が正しいとか追究しない。
417名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 22:46:00.65 ID:k2v9FHHp
>>347>>403
気持ちわかるよ。
私も入園当初はいろいろもどかしく思うことがあった。
それこそ子どもがスモックを裏返しに着て帰ってきたりした時とかね。(直してほしいというよりは、これに気付いてもらえないぐらいうちの子は先生に見てもらってないのでは?という不安の方がもどかしかった)
先生の話し方も「そんなに早口じゃ子どもたち聞き取れないよ」とか
私なら怒らないポイントで子どもが叱られたりすると「先生、そんな言い方しなくても・・・」って思うこともあった。

今思えば、自分はモンペだったのかなとも思う。
というか、子どもを集団生活に入れるってことはそういうことなんだなとやっと学んだ感じ。
それこそ小学校にあがればもっといろんな先生がいるし、社会に出れば理不尽な大人にも出会うし。
少しづつ「お母さんとは違う大人の人」に子どもも慣れていかなきゃいけないんだと思うよ。
よっぽど非常識な先生じゃない限り、親も先生を信頼してお任せして子を見守るということも必要。
自分の育児と先生の指導法が違うことは、違和感もあるけど子どもにとってはいい事も多いよ。
そういう意味では親も一緒に成長させてもらってるというか。
親としては毎日の子の様子を教えて欲しい気持ちはあるかもしれないけど、現実的に幼稚園でそこまでするところはあまりないよ。
逆に言えば、先生から見て特に気になるところがないってことだから、安心していいことだと思う。
しばらくすれば子どもの方から園のことをしゃべってくれるようになるよ。
よっぽど気になるのなら、たまにお迎えにでも行って先生に話しかけてみればいいよ。
長文スマソ
418名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:36:10.78 ID:4nU8P09g
>>409
あばばばばば…スモッグにまみれてきやす…
419名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:16:25.55 ID:OKe4VFqS
なんていうか、マトモな人が多いスレですね。
420名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:19:58.87 ID:M+JO7CbH
マトモって何が?
普通のことだと思うけど。
421名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 01:35:16.12 ID:UA0ixo7K
うちは連絡帳は交換日記と同じようなものと最初に
説明があった。
こちらが丸1ページ書けばお返事も同様。
それが1日交代。どちらも毎日一歩も引かない真剣勝負w
そして先生は一人を除いて全員30歳以上。
>>347さん、こんなうちの幼稚園定員割れですよ。オススメw
422名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 01:51:15.07 ID:LA2oQ9F2
うちの子のクラス、今年は新任の先生
凄く丁寧で子供のことも良く見てくれる。
逆に去年のベテラン先生の方が手抜き部分が目立ったりした。

ベテランでも、新任でも
子供が先生を大好きになって、喜んで通ってくれるのが一番だよ
親は子供が先生のことを好きになってくれるように、少し手助けをするぐらいだと思っている。
幼稚園生活を無理矢理聞いたり、先生が気に入らなかったりして、親が子供の足を引っ張るのはマイナスしか生まれないよ

親が主役じゃなくて、子供が主役だってことも忘れないで欲しい
423名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 09:40:01.18 ID:pQYtopLQ
連絡がないってことは良くも悪くも何もないってことだよ。
問題児なら連絡あるだろうしね。
っておもえばいいじゃないw
424名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 09:43:10.13 ID:NHxYikt2
今日は幼稚園始まって初めてお母さんも一緒に行こうウワーンって感じで警備のおじさんに抱っこされて行った。
帰りはバスで実母に迎えに行ってもらう予定なんだけど、ニコニコで帰ってくることを祈る…。
425名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 09:52:05.08 ID:ItF/8ZxI
そうそう、何にも連絡が無いのは平和に過ごしてるってことだよ
暴れん坊過ぎて怪我の絶えない子や、繊細で毎日泣いてる子なんかは、しょっちゅう連絡あるみたいだけど
問題無く過ごしてる子は連絡帳なんか真っ白だと思うよ
着替えも、なかなか上手く着替えられずに、みんなから遅れて泣いちゃうような子だと先生がつきっきりになってくれるけど
自分でパッパとやっちゃうタイプの子は先生も安心してまかせておくから
ボタン掛け違え、裏返しとか全然気がつかなかったりすると思うよ
426名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 10:04:40.96 ID:nEyfLLcS
うちも全然問題なくて、先生から何の連絡もない。
懇談でも○ちゃんなら大丈夫!ってほっておいてしまうんですと謝られる。

手がかかる子を持つママによると、とても細やかに電話で連絡もくれ
少し服が濡れただけでも着替えさせてくれたりする先生らしい。
転んで泥だらけ傷だらけになっても、何も訴えず(痛くないしとのこと)
気づかれずそのままで帰ってくるわが子だが、楽しいならまあいいかと。

でも運動会でも発表会でもわくわくしつつも「うちの子は大丈夫だろうな〜」
と思ってしまう自分は(実際きちんとやる)、前日寝られないほどハラハラ
ドキドキ心配して大暴れに心折れたり、とても成長していて一家で感動号泣の
嵐のそちらの家庭を見てると、ちょっとその感動をわけてほしいというか、
実際もらい泣きしてちょっと感動をおすそ分けしてもらってる。
そういう子のほうが先生もずっと覚えててくれるんだろうね
427名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 10:30:28.20 ID:zULp9w64
感動のおすそ分けちょっと違うけどちょっとわかる。
年少の頃は泣く事もあったわが子も、年長ではスムーズにバスに乗る。
今年入ったばかりの年少さんが大泣きしているのを見ると、ほんのり懐かしい気持ちと
可愛くて仕方ないなぁと思ってしまう。当時自分はうんざりしていたのに。
428名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 10:31:27.26 ID:xW3qq4fI
>>421
>どちらも毎日一歩も引かない真剣勝負w

うはw私には無理だわ〜
うちの子の連絡帳は真っ白っすww
429名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 10:35:06.60 ID:x0pcUEI7
年少の担任はベテラン先生で連絡はほとんどなかったけど
年中の担任は新米先生でチョットの事でも電話で連絡があったなぁ
「園庭で遊んでたら足に何かに刺された痕が・・・、すいません」(見てもほとんどわからない痕)
「転んで顎の下を打って赤くなってしまいました・・・、すいません」など

どれも子本人からは自己申告ナシで電話で初めて聞く話ばかり
うちは男児で多少の怪我はいつもの事なので「あー、本人も忘れてるみたいなんで大丈夫ですw」でおわり
幼稚園の先生も大変だな〜といつも思うし、なんか申し訳ない気持ちになるよ
430名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 11:19:34.13 ID:mPZ4nHVL
うちの子かなり手のかかる弱っちい子なんだけど、まだ一度もママーって泣かれてない
大人がいれば誰でもいいのかと
431名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:17:03.83 ID:ce3EN0Ih
>>416
415です。亀ですが、レスありがとう。
深く聞かない方がいいものなんだね。
432名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:27:46.40 ID:pZ32Bqpz
うちは、子供同士でのたいしたことない軽いトラブルなら
加害者(というほどの事でもない…)だけに「こういう事がありましたよ〜」と連絡が入るみたい。
相手のお母さんから「こんな電話があったの」と話を聞いて初めて知った。
でも本当にたいしたことない事で、こんな事でもいちいち連絡入れておかなきゃならないなんて
幼稚園の先生は大変だなと私も思った。
私だったら「これは言ったほうがいいのかな?片方に?両方に?」と悩んで神経病みそうだわ。
でももし、逆の立場だったら知っておきたいなとも思うので有難いけど…
433名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:33:55.86 ID:5FF77eYJ
>>432
うちは逆だわ。
被害者側だけに、「お友達にひっかかれて少し傷が…」とか連絡があって、
誰がやったのかは言わないし、加害者側にも連絡はない。
なので気になって、そういう連絡があった時は「ひどくやり返したりしませんでしたか?」とか
「うちが先に叩いたりして、やり返されたとか?」とかしつっこく聞いてた。
434名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:35:02.58 ID:gUCZcf7s
新金岡中田不動産の中田洋平の子供四歳気持ち悪い死ね
435名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:41:42.89 ID:n+w/Zl+8
娘が花を摘んで(園庭の雑草)袋に入れて持って帰って来た。
帰る途中、娘を指差し号泣してるお友達が、、、。
どうしたんだろう?と思いなから帰宅し手を洗っていると幼稚園から電話が。
「今日○○ちゃん(娘)が持ち帰った袋に入れたお花、お友達のなんです。
お友達が、○○ちゃんに取られた!と泣いていたので、あちらのお母様には、○○ちゃんのお母さんに電話で連絡し明日お花を持ってきてもらうよう言っておきます。とお伝えしました。」
とのこと。娘に聞いたら「置いてあるのを見つけ、きれいだったから持って帰って来た!」と嬉しそうに言うので、
怒鳴り付けてしまった。物をとったという認識かないのがショックで悲しい。
娘は明日、お友達に謝ると泣きながら昼寝中。
436名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:44:45.82 ID:fUe8NH0E
うちの先生は多少のケンカやトラブルは、細かく親に報告しない方。
なんだけど、意外と加害者でも被害者でもない傍観者の第三者の子ども(おしゃべりの上手な子)が
「今日○君が△君を叩いてた、泣いてた」とか降園後に事細かく親達の前で話しちゃったりするw
本人達が気にしてなければいいけど、初耳のママ達はちょっとドキッとする。
437名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:48:34.96 ID:5FF77eYJ
>>435
釣り?だよね?
園庭の雑草の花で取った取られたとか、園から電話とか明日持っていくとかww
438名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:52:28.72 ID:fUe8NH0E
>>435
まぁまぁ。そんなに怒鳴らなくても、お友達が今頃困って泣いてるから明日謝ろうね、今度から気をつけようね、と
教えてあげればそれでいいと思うよ。相手の親御さんにも一言謝っておいたほうがいいかもね。
カバンとか水筒だったら「人のものだな」って認識しやすいけど花って誰かの所有物って想像しにくいし
「盗ったつもりじゃない」っていう娘さんの気持ちもわからなくはないよ。
どんぐり拾ってきた、ぐらいの感覚なんだろう。
439名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:53:32.90 ID:n+w/Zl+8
>>437
釣りでありたいが本当の話。
明日まで気になって仕方ないorz
お友達のママさん、神経質っぽい印象だから
明日の事考えると今から緊張する(泣)
440名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:56:31.56 ID:n+w/Zl+8
>>438
ありがとう。
明日、勇気を出して娘と一緒に謝って来るよ。
これも後になれば笑い話となるのかなぁ。乗り越えないとな、頑張らねば!
441名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:06:54.42 ID:5FF77eYJ
>>439
えー、それは神経質通り越してるね…。
普通にその子が持って帰ったとしても、明日までには萎れてるだろうに。
シロツメクサの冠を作ってかぶってたのをむしり取られた、とかならともかく
園庭で集めた花や土筆や松ぼっくりや、丹精こめて作った泥団子とか
手をはなして置いといた時点で、持ってかれても踏まれても壊されても仕方ないと思うよ。
自分の子がそれで泣いてたら、「みんなの園庭なんだから、手を離して置いといたらみんなに触られても仕方ないんだよ」って
言い聞かせるとこだよね。
442名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:07:35.31 ID:pZ32Bqpz
う〜ん…
「きっと間違えて持って帰っちゃったんだね、
こっちにもお花あるから、これ持って帰ったらいいよ」
で済みそうな話なのに、えらく大ごとになっちゃったんだね。
○○ちゃんのお母さんも、そこまでのつもりじゃなかったのに…という感じかも?
神経質っぽい印象の人が意外と大らかなんてことは良くある話だ、
(逆に大らかっぽいママさんが他人には細かく難しい人だったりw)
誠心誠意謝れば絶対なんとかなるよ。
逆にいえば、謝っても腹を立て続けるようなママだったら向こうがおかしいし
まずほとんどそんな事は無いと思うよ〜
443名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:08:40.47 ID:QxDKiZ+n
園庭の花が誰かのものとかでなく、お友達が摘んで袋に入れておいてたものを持ってきたって事だよね?
それだったらお友達泣くだろうね。
444名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:12:02.45 ID:pZ32Bqpz
お母さんが腹を立てて園にクレーム付けた、というのではなく
その子が泣いていたので先生が声掛けて経緯を聞いて、
そこで園側がご丁寧に連絡&明日お花を…という事にしたのかもしれないし。
そのお母さんもまだ慣れてなくて、
「え、そこまでしてもらわなくても…幼稚園ってそういうものなのかな?」と思いつつ
先生の提案をそのまま受け入れてしまったとかさ。
445名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:15:18.47 ID:n+w/Zl+8
>>441
先生の話によると
「摘んだお花をママに見せたいから持って帰りたい!と、お友達が私(先生)に言ってきたので、
園にあった袋をお友達に渡し、入れさせてロッカーの上に置いていたんです。」とのこと。
大切にしてたみたいで、なんだか切なくなった(泣)
家がどこかわからないし、連絡先知らないし、、、
とにかく明日、娘と全力で謝ってくるよ!
446名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:19:30.14 ID:fUe8NH0E
しおれないといいね
447名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:21:12.02 ID:F21yn0vt
お友達が袋に入れて置いておいた花 を袋ごと持って帰った
お友達が摘んで置いておいた花 を自分の袋に入れて持ち帰った
でだいぶ印象が違うな〜
袋に入ってたものなら、やっぱりお友達が泣いちゃうのもわかるな〜
まぁ、袋に入ってなくても、明らかに人が摘んだ感じならやっぱり勝手に持って帰るのはまずいか
まぁ、子供が大泣きしたから先生も大事にしたんだろうけど、向こうのお母さんもそんなに気にしてないとは思うよ
448名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:21:57.56 ID:n+w/Zl+8
>>444
その通りです。
園の門前で座り込んでお友達が号泣してたので、先生が声をかけて聞いたらしいの。
今日は娘は砂場で遊んでたので、袋に入れて置いてある物が、お友達の大切な花だという過程を知らなかったようです。

449名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:24:42.30 ID:n+w/Zl+8
>>446
雑草を大切にコップに水入れて生けて扱ったの初めてだorz

明日まで頑張ってもらわねば。
450名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:28:34.70 ID:6e9OWjss
先生も大変だ…
451名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:37:48.51 ID:qxyUqScv
大変だね・・・
枯れちゃったら、折り紙のお花とか添えとくのどうだろう?
枯れないぜぃ

子ども同士のそういうの大変だね
gkbr
452名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:45:06.30 ID:ex6y8l3F
娘さんには「勝手にもって帰らない。先生にも確認する」って教えてあげればいいよ
先方にはそんなに構えて謝らなくてもいいとは思うけれど
子供のケア的な意味で、朝にタンポポとか摘んで別の袋にいれて渡すとか
折り紙で何かおって同封でもしてあげるとかは?
年少さんでしょ?結構喜ばれると思うよ
453名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:48:15.22 ID:n+w/Zl+8
>>451
だぜぃ スギちゃんw
やっと少し笑えたよ
折り紙、今から作ってみるよ
娘からの手紙も添えてみる
ありがとう。
454名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:54:55.56 ID:CmQIwNo8
本人に分からない様に、こっそりひっそりと相手の方やお子さんに謝るだけでいいかなぁ…と思った。
これがキッカケで幼稚園行きたくないとかって子供に言われたらお母さんも大変だし、お子さんにも既に言ったんだから気に病まない方が…
頑張って下さい
455名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 15:06:35.45 ID:n+w/Zl+8
>>454
入園から1週間、
やっと泣かずに行けるようになったと思えば今日の件。
ありがとう。
スーッと楽になれた気がする。
明日がんばるどー!
456名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 16:12:04.31 ID:CmQIwNo8
>>455
痛いほど良く分かります。
うちも今年入園したばかりで園内ではやらかしてないけど幼稚園終わってからが…
お友達が持ってるおやつに興味深々で頂戴連呼や、しつこくつきまとってしまったりorz
その都度怒って言って聞かせたりしてても聞く耳持たないし昼寝時に「母ちゃんさっきごめんね…」と泣いてるの見ると胸が痛みます。
気長に教えるしかないと頭で分かっててもギャップに悩んだり…
自分の物より他人の物の方が良く見えるのは何故!?とか言ってしまったりして反省…
お互い頑張りましょう。
457名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:02:01.29 ID:ulf1DzGg
うちの園では、自分の名前を書いたビニール袋を常に2,3枚
リュックにいれておくようにと言われてるけど
そういうトラブルを避けるためでもあるんだろうな
まぁ、子供が入れてくるのは砂とか葉っぱ1枚とかだったりするんだけどw
なにはともあれ、無事に事が片付くといいね
458名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:21:31.46 ID:xOdcj18m
誰かに持って行かれちゃったね、もう1回摘もうか、じゃ子どもが納得しなかったのかな。
先生も大変だな。
459名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:42:17.35 ID:XM6VuVBh
年少で入園したんだけど、未だにオムツとれない、何度言い聞かせても物を投げる。公園に行けばひたすら走り回り、棒や石を投げ続けて遊んでる。ボールで遊んでる子のボールを奪い、明後日方向になげる。
一旦きります
460名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:44:54.92 ID:XM6VuVBh
知らない人にもついていって無言でニコニコしてたりするし、おもらししても平気で遊んでるし好きなアニメのセリフばかり言うし。まだきちんと会話にならない部分もあって仕方ないんだろうけど、普通の範囲内だと思えますか?長文すみません。。
461名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:46:41.44 ID:auLvG2SF
様子見スレがあるよ
気になるならそちらで
まずは園の先生に相談
ここで相談したって、文章からは判断できないし、みんな素人です
462名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:59:44.27 ID:ArVjjV8y
入園初日だけ泣いてしまった息子。
毎日嫌がらず泣かずに楽しくすごしてるなと思っていたら今日2回ほど泣いてしまったらしい。お迎えに行くと笑顔でママだぁー!って走ってきてくれて…やっぱりまだ寂しい気持ちのほうが勝つのかな?

明日幼稚園行かないで公園行くと言い始めた。さぁ明日はどうなるかな。
463名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:59:56.57 ID:pZ32Bqpz
>>459
専門家でもないし実際に会った事があるわけでもないからなんとも言えないけど、
気になるんだったら発達不安吐きだしスレあたりのぞいてみるとか(もう行ってたらゴメン)、
幼稚園の先生や保健センターに相談してみるのはどうかな?
3歳児健診で何も言われてないなら、集団に入れたばかりではあることだし
もう少し園での様子を見て、それからでも良いような気がする。
もしも先生のほうでも問題を感じていたとしたら、親のほうから発達についての相談をもちかけられれば
何かしらアドバイス貰えるんじゃないかな。(親から相談されない限りはなかなか言わないらしいけど…)
オムツについては、年少さんでもオムツの子はそんなに珍しくないよ。
流石に年度前半産まれの子は少ないけど、早生まれさんなんかだと特に。
464名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 18:11:32.26 ID:nEyfLLcS
うちの子の園では、庭でつんだ雑草や草花をヤクルトとかのカップに
いけばなにして持ち帰るんだけど、3日くらいずっと「いけばなしたのに、
帰りに先生がくれなかった」と言いつづけてて、さすがに先生に電話
したら、持ち帰り用の場所を子が間違えていたらしいんだけど、
持ってきた花が本当にすごく上手に活けてあって、感動してしまい
写真ばちばち撮りまくってたら、先生から「しおれちゃってたんで、
私がこっそり新しいお花と交換したりしました」と言われた。

まぁ、子も全然気づかず、よろこんでるからいいか・・・
465名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 18:12:02.91 ID:c8StDCGN
>>459
オムツに関してだけいえば、8月生まれのうちの子も毎日ヒヤヒヤもんでパンツはかせて行ってる。
短縮授業の内から慣れさせないと、と思って。
着替えももちろん持参!

トイトレのスレ行ったら仲間いるよ!
466名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 18:17:43.71 ID:xOdcj18m
>>459
オムツはともかく、知らない人についていってニコニコ、おもらししても平気あたりはちょっと違和感。
アニメのセリフは唐突に無関係なセリフを言うの?だったら遅延エコラリアかもしれない。
普通かどうかは分からないけど、とにかく誰か専門家に相談してみていいレベルと思える。
467名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 20:41:11.56 ID:ivivVVPv
あと三年で堺市中田不動産の中田洋平と森美紀の在日チョンの子供が小学校入学
みんな関わってはだめだよー
在日チョンだから
468名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 20:55:00.63 ID:xMx0hn7W
>>459
うちの子のことかと思ったw
全く同じ状況です。おもらしも全然平気で遊び続ける。
人懐っこいし、乱暴者で暴れるし投げるし走る。

でも幼稚園の先生には「普通です」と断言される。
幼稚園では親が考えるほどひどくないらしく、母親がそばにいると安心してヒートアップするのでは?とのこと。
プレの時からそうだけど、家での様子を話すと先生が驚くほどで、かなり様子が違うらしい。

そういうこともあるので、ちゃんと先生と話して幼稚園の様子を聞いた方がいいと思うよ。
オムツに関しては、うち以外にも不安定なこもたくさんいる。
幼稚園で他の子を乱してから、最近はトイレに興味を示したり、おしっこは平気だけど
ウンチが気持ち悪く感じるらしく、勝手にオムツ脱いだりしてる。

だからと言って安心していいってことはないけど、まあ同じような人もいるってことで。
とりあえず先生に相談しましょう。
469名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:12:21.89 ID:4IH3Qxc/
年長で早生まれの娘がいます。
クラスで縄跳びできないのは娘だけらしいのですが、(娘が言うには)このくらいの子達はみんな出来るものなのかな?

娘は少し劣等感を持っているようです
470名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:20:33.76 ID:M+JO7CbH
年少の時ってそんな子結構いるから
そこまで心配する必要はないんじゃない。
何かおかしいと思えば先生から何かしら話があるかもしれないし。
年少さんってあっという間に周りに染まって、すぐ成長するしね。
471名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:23:24.71 ID:xMx0hn7W
上の子が年長の時は、今の時期(年長なりたて)の時は、前とびと駆け足とびを
ゆっくりできたくらいかな。後ろトビはどっこいしょって感じでゆっくり。
縄跳びは、好きな子は毎日するし、そうでない子は体操の時間だけだから、
出来ること出来ない子の差は激しいと思うよ。
苦手だとおもうなら、毎日練習するだけだよ。
縄跳びは回数こなせば誰でもたいていは上手になる。
472名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:39:44.45 ID:6e9OWjss
この時期に差が出るのは、縄跳び・自転車・逆上がり かな?
どれもコツコツ地道な練習が必要だよね。
473名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:41:47.73 ID:apw0/+8h
>>469
縄跳び、幼稚園で保育の中でやってるのかな?
普段、やってる子は出来るし、好きな子もどんどん出来るだろうね。
でも、好きじゃない、練習してない子は出来ないだろうね。
家でやってみた?
ちょっと練習すれば出来ると思うよ。

ちなみに、幼稚園の年中の時、体操教室で縄跳びやってたよ。
年中終了時には、半分くらいの子がピョンピョン連続飛びが出来てて
半分くらいの子が、縄をやっと飛び越えてる感じだったけど、なんとか飛べてた。

最初は、両手に持ってたらした縄をピョンと飛び越える→縄をぐるっと回す→飛び越える
そのうち、駆け足飛びをやってみる
出来そうなら、普通に連続飛びへ
474名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 23:01:25.01 ID:4IH3Qxc/
>>469です。
アドバイスありがとうございます。
家では走りながら縄を回すのはできるのですが、その場で跳ぶのが出来ないです。
縄跳びだけでなく、他のことも同級生達より遅いので、○○なんてどうせ馬鹿だもん!とかいうのでそれも心配です。
475名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 23:08:42.81 ID:apw0/+8h
>>474
じゃあ、大丈夫だよ。
もうすぐだよ。
あまり手を大袈裟に回さず、手首で縄を回せるようになると、その場飛びが出来るようになると思う。
縄跳びは練習次第で、どうにでもなるよ。
476名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 00:39:22.67 ID:q7+Odxwh
父母会の会長が2年連続で同じ人になったらしいんだけど、それってよくあることなのかな?園側からするとどうなんだろう?
477名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 00:47:50.73 ID:cQqqoXgW
>>472
うちの子3つともダメだわ…全くやる気がない
親が毎回きっちり付き合って練習させないといけないのかな?
でも無理やり強制するとさらにやる気なくして逆効果な気もするし…
あと、雲梯とかも怖がってぜんぜんぶら下がろうとしない
ジャングルジム登ったり三輪車漕いだりはできるんだけど…
478名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 00:57:49.92 ID:6fFi/3el
超絶運動音痴の年長娘はなにも出来ない
縄跳びは、縄を回すことすら出来ない
逆上がりしてる子や、補助輪外れてる子もいるのにな〜
体験体操教室でも話にならないレベルだったんでいれるのやめた…
児童精神科病院に併設されたリハ施設に通ってるよ…
私も運動はいつもビリレベルだったけど、ブランコ漕いだり鉄棒したりくらい出来たのになあ
479名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 00:57:58.53 ID:c/nN6CyM
>>477
うちもどれもまだできない@年長早生まれ女児
強いて言えば自転車のみ補助輪付きでたまに練習って感じだが
周囲の乗る子は補助輪無しでお母さんの後一人で走っててビックリだ
それなりに自転車乗れるとしても結構交通量多くて怖いのに
縄跳びは幼稚園で流行ってはいるらしいがうちは興味ないらしい
実家帰ったとき小学2年生の姪が練習してたんでちょっとだけ遊んだり
してみた程度
逆上がりはやる環境がないなぁ
幼稚園の体操の時間にちょっとそれっぽいことはしているようだけど鉄棒の
ある公園もそうそうないし

ただ本人がやる気になった時がやり時だとも思ってるんでそれ程
焦ってはいない
無理にやらせるものでもないと思ってるし
まぁ運動音痴の私も一応その3つはできてたからそのうち最低限は
できるようになるだろうと楽観してるのだがw
480名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 01:03:30.57 ID:a5RR920l
今時の公園って「鉄棒」や「ブランコ」が無い所が多いよね。
オシャレな遊具はあるけど、昔ながらの遊具が無い。

うちの幼稚園、3学期の発表会で年中は跳び箱5段
年長は、跳び箱7段+側転を披露する。
うちは今年年長で、この3年間(満3歳児クラスから)見てきたんだけど
誰一人として出来ない子はいない。
怖がりで運動はパっとしない我が子でさえ、らくらくと5段を飛んでいた。
今は、逆上がり、縄跳びはOK

闇雲に練習するんじゃなくて、練習のポイントやコツってあるんだろうね。


自転車の補助輪、補助とペダルを取っちゃうといいよ。
うちはストライダーだったけど、練習しなくても乗れてた。
481名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 04:32:47.38 ID:MdeRunKf
スキップはみなさんどうですか?
体操教室でスキップを初めて見た年中の娘は、固まってた…
でもみんなすごく上手でびっくり。
スキップや縄跳びって教わるものっていう認識なかったから、これは自然とできるまで見守ったほうがいいのかな…
482名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 04:53:11.82 ID:8L8Q48pH
ここにも以前何回か書いたことがあるんだけど、何回も練習することによって、それに必要な筋肉がつくんだよ。
だから反復練習は必要。
483名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 06:31:09.19 ID:0oJgxPJi
女の子ならほほえましくもあるけど、年中息子も超絶運動音痴…
運動会の鉄棒出来るかなぁ。はぁ…なんで公園に鉄棒ないんだろ
484名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 06:43:55.33 ID:QJFuyxP0
早生まれの娘、年中の春は全くスキップできなかった
動きを分解して教えても自分では出来ていると思い込んで不思議なスキップしてた
理解してないっぷりに回りのお母さん方がぷぷぷとなるくらい判ってなかった。
でも482の書いているように、脚力が追いつかないとかもあったのかなと思う
妊娠中だったからがっつりとは教えられず、半年たって出産済んで
丁度走るときのよちよち感が薄れてきた頃教えたらすぐできるようになったよ
485名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 07:33:53.72 ID:ffjorYCW
うちの娘は4月生まれの年長だけど、縄跳びは一番簡単な飛び方も一回も出来ないし
逆上がりもできないし、スキップは何か変・・・
補助輪なしの自転車もウンテイも、できる子は早生まれの年少さんでもできてた。
できない子は年長でもできない。

本人「できる子がいるけど自分はまだ」と自覚していて、出来るようになりたい
と希望してるんだけど、「練習してもうまくいかない自分」が嫌で仕方ないらしく、
練習しようとしないか、してもすぐに諦めてやめてしまう。
「練習しなきゃずっと出来ないまま」「練習すれば少しずつ出来るようになる」と
毎回言っているし、焦らずゆっくりやればいいと声かけしてるけど、効果なし。

でもウンテイも自転車も、ある日急にできるようになった子なので、
なんというか「ツキが取れる」みたいな日があるのかも、と思って
あまり強く/頻繁には勧めないようにしてる。時々、思い出したように練習してる。
上手い子がいたら「すごいねー上手いねー、いつか娘ちゃんもこんなに出来るように
なるねー」と他人事のように言うことにしてる。

ジャングルジム系は他人よりヒョイヒョイと高く登れるので、そこは褒めてる。
きっと筋肉とか能力が足りないというよりは、手と体と足のタイミングを合わせて
連動させる「コツ」が、本人にまだ「降臨」してないんだと思ってる。
486名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 07:44:20.88 ID:SAMDUuKc
年中だけれど、周囲は皆年少1学期で補助輪取れてたorz
逆上がりできる?とかの話題も普通。
うちは男児だけれど微妙な運動神経なので、懸命に体操教室に行ったりしている。
487名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:17:19.51 ID:7HaVikYD
あーもうすぐ登園時間だー
お花もなんとか頑張ってくれたしな。
でも緊張するなぁ、ガクブルだよorz
ちゃんと気持ちが伝わりますように。
488名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:41:38.06 ID:jf4mL9zL
>>487
お花母ちゃんガンガレ!
489名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:43:36.94 ID:dIxXXw63
相手のお子さん、ケロっと忘れてたりして
「何?その草」
490名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:14:26.91 ID:zOj9IwdK
>>489
ギャハwそれあるあるwだw
きっと伝わるさー
娘ちゃんも気にせず幼稚園を楽しんでほしいね。
間違いは誰にでもある。
491名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:16:22.70 ID:+qbLClhi
>>487
ガンガレ!
492名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:53:49.89 ID:cQqqoXgW
下の子が入園して2週間、一度も泣いたりぐずったりせず喜んで通っている
上の子はもともと特定の友達とベッタリするタイプじゃないので、
新しいクラスでも一人で黙々と遊んでたり、一人でいる子に声かけて
遊んでみたりしてうまくやってるっぽい

仲のいいママ友は、下の子(年少)も泣いてるし、上の子(年長)まで
進級のプレッシャーなのか頻尿になったりチックが出たりしてて
しかも親はクラス役員に選ばれてしまい、すごく大変そう…

自分は何もやることがないので、何か自分にしてあげられることが
あれば手伝いたいんだけど、自分のほうが10歳ほど年下なんで、下手に
でしゃばると逆にプライド傷つけることにならないか不安…
とりあえず、1人泣いて1人脱走してる時とかはさりげなく片方に声かけたり
してみてるけど、どうなんだろう…
家が近所だから、朝誘いに行ったり、降園後に遊びに行ったりして
あげたほうがいいかな?
493名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:01:33.99 ID:ABVA8mCw
ある日突然ヒョイと出来る事って多くない?

勿論地道な練習も大切だけど、ちょっとしたコツを理解するタイミングってあると思う。
周りと比べて出来ない事に子供が焦ってると切ないし
その姿をみて親が余計焦る事もあるけど、「きっと今はその時期じゃないんだ」と思うことにしてる。
年長4月生まれの娘は只今補助なし練習中!いつかは乗れるようになるよ…ガンバレ
494名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:09:02.03 ID:zfP2QsD1
去年の話ですまんが、うちの年長女児が縄跳び大好きで、連続で二重跳びを20〜30回飛べるくらいにまで
上達して、調子に乗って幼稚園で飛びまくってた。
そしたら冬の間、娘のクラスで縄跳びブームが巻き起こり、我も我もとみんなでこぞって飛び始め、
三月に卒園するころにはクラスの7割くらいが2重跳びを飛べるようになり、クラスのママさんたちから
とても感謝されてしまいました。

というわけで、子供はなんでも遊びとして夢中でやればすぐに上達するんだと思う。
自分が楽しいと思うことをさせればそれでいいような。
495名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:15:28.08 ID:7HaVikYD
娘と一緒に謝ってきた。
娘、私と同じく緊張しすぎてカチコチのまま謝った。
お友達は、、、余所見しながら「うんうん」と言いながら園庭に遊びに出掛けて行った。元気そうに遊んでる姿を確認。
いつも通りな感じで少しホッとしたよ。
娘に「ちゃんと謝れて立派だったよ。いっぱい遊んで学んでおいで」と言ったら「了解!」と笑顔で走ってった。ガクブル母ちゃんでごめんよ。ドーンと構えられる母でありたいのにな。
お友達のママさんは「昨日大変だったけど大丈夫よ」と言ってくれた。
親子で日々成長、頑張ります。
>>488
「お花母ちゃん」
読んだ瞬間、吹いたw

ここで朝色んな人のコメント読んで
ガクブルがガクガク程度に抑えられた。
ありがとうありがとう。
496名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:19:47.11 ID:3XfctQfw
うちの年長児も運動音痴で縄跳びダメダメ、鉄棒もダメダメだなぁ
自転車はよく休日にパパと公園でストライダー乗ってたから年中で乗れたけど
クラスで逆上がりとかできる子はやっぱり公園とかで練習してるみたいだ
やっぱりとりあえず遊びながらでもやらせなきゃだよな
でも小柄だから、公園の1番低い鉄棒でも高いんだよな〜
497名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:29:58.25 ID:Xs+BK4VC
雪国で冬は公園の遊具も撤去されるし、外じゃそりや雪遊びくらいしか
できないし、それも寒すぎて長時間はしない。
おまけにのんびり幼稚園で体育的指導ほとんどなし。

縄跳びも鉄棒もできないし、跳び箱なんて存在を知らないと思う。
練習しようと言っても、できない自分が嫌いみたいでやらないっていうし。
このまま、この土地で育つならのんびりでもいいんだけど、いつか帰る
土地じゃあ地域がかりで体力づくりとか力入れてて幼稚園児が2重とび
とかガンガンしちゃうんだよなぁ。スポーツクラブいれたほうがいいのか。
498名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:35:44.81 ID:/xwU1wmR
ウチの年少息子、年上従姉妹のダンスを見てスキップやりたくなったらしく、随分頑張って練習してたよ。
教えて言うから何十年ぶりかに素面でスキップしたけど、なんであんなに楽しいんだろうか。
練習して出来るようになったのも嬉しくて、二人で手をつないでスキップしてるとどこまででも跳ねて行けそうな気がしてくるw

周りからどんな風に見られてるかは考えないようにしている。
499名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:00:17.46 ID:loTtm9/P
>>498
お子さんと一緒なら、誰が見たって「微笑ましい親子」だからダイジョブ。

>>495
お疲れ様。肩の荷がとれたでしょう。
もし私が相手親の立場だったら「うちの子が放置したのが悪いのに、
大ゴトになり、かえってご迷惑かけてしまってごめんなさい」と謝ってしまうと思う。
500名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:03:29.96 ID:VxDnnL2m
>495
お疲れ!良かったね。
でも私も、相手のお母さんの態度がちょっと疑問だなあ。
大げさに騒いですみませんと謝るレベルだと思う。
501名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:07:45.51 ID:zOj9IwdK
>>495
お疲れ様。ヨカッタヨカッタ。
相手のお母さんも草くらいで…。って自分の娘に言いたかったんじゃないだろかw
明日また摘んできてね、で納得してくれたらよかったんだけど
いかんせんまだまだ赤ちゃんだわ。

うちの年長娘も縄跳びウンテイなどできない。体操教室も年少からやってるのに。
すぐに アーモウムリ、とかいってやめちゃう
根気がない…。
私に似て。
502名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:09:51.54 ID:3XfctQfw
>>500
え〜〜〜厳し過ぎ

自分は小心者なので咄嗟に謝っちゃうかもしれないけど、このお母さんの「大丈夫」も別に疑問に思うレベルじゃないなぁ
本当に昨日大変だったのかもしれないし
503名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:19:50.34 ID:5Auu+xR/
幼稚園の先生がその子に袋をあげてお花を入れさせて、ロッカーの上に置かせてたんでしょ。
それって放置してたのと違うと思うから、大げさに騒いですみませんとかいう話ではないと思う…
504名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:28:31.44 ID:Q9nmMGNc
これは難しい
自分だったら名前が書いてないものは誰が持っていっても不思議じゃないから
上手く子供を宥めて園から電話があっても「おかまいなく」で済ませちゃうかも。
それどころか逆にお騒がせしてすみませんって謝ってしまうよ
正直、お花くらいで一日大変だったなんてちょっと拘りの強いタイプみたいだけど
これから上手く付き合っていけるといいね。
>>495さんが素直な方で相手ママさんも安心したんじゃなかしら。
505名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:43:32.31 ID:z4+DFsTM
うちの園は泥団子や摘んだ雑草、木の実つぶした色水やら新聞紙丸めた謎棒に至るまで
本人が希望するなら袋に入れて記名して保管してくれる…おかげで学期末の持ち帰りはカオスorz
そこまでしてくれなくてもいいのに、って思うこともあるけど
ケロッとして「捨てていいよーもういらなーい」な子もいれば
「我が泥団子こそ完全無欠の最強団子」とか泥団子作りに情熱燃やす子もいるからなあ…
506名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:44:50.59 ID:+qbLClhi
まぁ、そういうお母さんもいるかなとは思うけど
私なら、こちらこそ、気を使って頂いてすみませんレベルかな

人間関係って日々勉強ね・・・
2chって、いろんな人の本音が見れるから勉強になるわ

旦那に言ったらまたみてるの?と呆れられそうだけど
507名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:52:41.27 ID:kHgxA99I
>>503
袋が布製きんちゃくとか、記名入りなのか、使い古しのポリ袋なのか、袋によるかな。
でも私も先生や相手のお母さん騒ぎすぎと思うけどね。
園庭の草や花や泥団子や砂絵は、諸行無常なもの。
508名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:20:49.04 ID:e9hSUUYg
豚切り失礼します。相談させて下さい。

先週、年少入園した娘なのですが、登園時は普通、泣きもせずお友達の中に入っていくのですが、
迎えに行くと仏頂面でぽつんと立っていて、他の親子に声をかけられてもうんともすんとも言わず、
自転車に乗せるとしくしく泣き出します。そしてうちでも一日中しくしく泣いています。
先週はにこやかにお友達と絡みながら降園したのですが、今週に入ってからはずっとこの有様です。

思い当たるふしと言えば、先週の金曜日風邪で休んだことくらいでしょうか。
しくしく泣いている理由を聞くと、少し何か言いかけ逡巡したあと、「その話はもう聞かないでほしいの」と言います。
慣れない園生活に戸惑っているのでしょうが、こうシクシク連日、丸一日泣き続けられ対応に困り果てています。
本人が「聞かないで」と言っているので、泣いていることはスルーして明るく話しかけるようにしているのですが、
当面の対応としてはそんな感じで大丈夫なのでしょうか。
来週頭に個人面談があるので、そのときに園での様子を聞こうとは考えているのですが。
509名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:23:04.45 ID:PMHiBdTK
こればっかりはママさんの性格にもよるかもね。
まだ入園したての年少さんなら、できるだけトラブルは避けたいし穏便に「大丈夫ですよ」と返す人の方が多いと思うけど
正直に「昨日は大変だったけど」なんてチクリと前置きしてくるあたりは、ちょっと勝気というかズバズバ物を言うタイプのママさんなのかなと感じた。
(言い方のニュアンスが文章だけじゃ分からないからはっきりとは言えないけど)
まぁそういう人もいるよね。
ひとまず>>495さんオツカレ。これもいい経験になるよきっと。
510名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:27:38.91 ID:sZWkoWtw
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】2学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321498388/

こっちのほうが良いかも
うちは朝は元気だけど、帰りはヘロヘロになってる

でも泣いてるなら先生に聞いてみないとね
先生も注意してみてくれるだろうし
511名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:31:13.68 ID:+qbLClhi
>>435
先生もこんなことでメンドクセーナと改めて読んでみたら
相手のお母さん、先生が相手に電話しますって言うまで納得しなかったんでは・・とゲスパ

関わりたくないレベル
子どもには言わないだろうけど、子どもも関わってほしくないレベル

こうして、ポツンが生まれるのかな。
気をつけよう
512名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:32:28.42 ID:PMHiBdTK
>>508
慣れない新生活に一生懸命頑張ってるんだね。
園で日中我慢してるものが、帰りに溢れて泣いちゃってるのかもね。
ある程度のことなら、時間がすぎれば慣れとともに解決することが多いよ。「聞かないで欲しい」というのなら、私だったら
「そっか。じゃあもう聞かないね。でも、もし困ったこととかいやだよーって思って話したくなったら、いつでもお母さんに言ってね。
○○が悲しい気持ちだとお母さんも悲しいわ」ぐらい伝えて、あとは気分転換になることを色々するかな。
本当に解決すべき問題があるとしたら、個人面談で先生に聞いてから考えても遅くないと思う。
513名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:43:18.18 ID:z4+DFsTM
>>508
状況が違うから参考にならないかもだけど…
上の娘が年長で転園してしばらくして、そういう時期がありました。
登園時にシクシクやって、なかなか教室に入りたがらない。
先生やお友達ママに聞いても、ケンカしたとかはっきりした嫌な出来事があったわけでもない。
本人に聞いても、「なんだかわからないけど悲しくて涙が出る」としか言わない。
励まされたりそのことに触れると余計シクシク…
どうしたもんかわからなかったから、とりあえず深く聞かず、「涙が出て困る」というので
肝油ドロップを出発前に一つあげて「涙が止まるお薬だよ」とかやってたら自然に収まった
後になって聞いてみたら「よくわかんないけど、多分小学生になるのが嫌だったんじゃない?秋だったし」
とよくわからん答えが…

はっきりした原因がなければそっとしておいていいと思う…
514名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:54:15.24 ID:pn+oPS2c
なんか相手のお母さん叩きが多くてビックリ
お母さんに見せたくて大事に摘んだお花が袋ごと取られたんだもの
泣いちゃう子はかなり泣いちゃうでしょう
帰り際ならなおさらお母さんに見せなきゃ帰らない〜ってなっちゃうこともあるし
先生も帰らないで泣いてる子を見て電話するからね〜って言っただけだろうし
相手のお母さんが電話するまで納得しなかったとか、ゲスパーにもほどがあるわ
515名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:55:37.09 ID:Q9nmMGNc
話したくなったらいつでも話してね、というのはいいけど
>○○が悲しい気持ちだとお母さんも悲しいわ
っていう言い方だと、お母さんを余計に悲しませてしまう・メソメソできない!と思わせてしまいそうじゃない?
心配させまいとして「聞かないで」と言ってるのかもしれないし‥どうなんだろう
でも>>512さんの意図することは
「○○の悲しい気持ちはお母さんも分かるよ」というニュアンスなんだと思うんだ。
重箱の隅を突くようでごめんなさい。言葉ってむずかしいorz

>>508
私も深くは聞かない方がいいと思うな
公園に連れて行ったり好きなものを作ってあげたりして気分転換が一番
516名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 13:00:09.91 ID:uqEYIZQ/
>>497
うちも雪国。
周り見ても年長で一部が補助輪なし程度だし、このへんではこれが普通だね。
将来引っ越す予定でもあるの?
あまり気にしなくていいと思うけどな〜。
517名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 13:10:51.64 ID:e9hSUUYg
レス下さった皆様、ありがとうございました。
もともと慣れるまで自分を出すのが苦手な子なので、ストレスがこんな形で出ているのかもしれないですね。
当面、基本そっとしておく感じにしておき、先生には個人面談の時にさらっとお話ししようと思います。
あまりにも毎日しくしく泣かれて当惑していましたが、
アドバイスを頂き、少し大らかな気持ちで見守ることができそうです。
こちらで相談させて頂いてよかったです。ありがとうございました。
518名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 13:12:05.69 ID:Jv1jrxux
>>508
初めての園生活でまだ慣れてなくて子供なりに疲れてるんだと思うよ。
無理に幼稚園でのことは聞かないで、帰ったら今まで通り一緒に遊んで
お母さんが元気に接してあげるのがいいと思うよ。
何か特別な原因がない限り、これはそのうち治るもんだから。
もう少ししたら慣れて幼稚園でのお話してくれたり、お友達の話したりするようになると思うから。
519名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 13:12:38.83 ID:Jv1jrxux
あ、ごめん〆ちゃったね
520名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 13:17:41.94 ID:RRFOjd8E
>>459です。レス下さった皆様、ありがとうございますm(__)m
明日個人面談なので話してみます。二人目なのですが、個性なのかなと思いながらも少し違和感みたいなのを感じるのも事実で。。。遅延コラリア、初めて聞きました。突然好きなアニメのセリフを話しだしたりします。調べてみます。ありがとうございました
521名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:03:00.36 ID:7HaVikYD
>>514
そうです、一番大事なのは
お友達の気持ちですよね。
娘が取っちゃったのは事実。
誰のかわからない時は先生に聞くこと、勝手に持って帰ったりしないことをキチンと娘に言い聞かせました。
色んな方の本音を聞けて勉強になった。ありがとう。
娘だけじゃなく、子供達みんなの気持ちを一番に考えて
解決したり行動出来るようスキルアップせねば!
頑張るぞー!

522名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:31:22.51 ID:jf4mL9zL
まだ年少さんだもん。いろいろ失敗もあると思うよ。
反対にやられることも・・・
マターリガンガレ
523名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:52:12.40 ID:etJbMGJZ
作る物リストに「給食道具を入れる袋」と書いてあって
説明会の時に園長が「コップ袋とかトリオセット入れですね」と言ってた。
半日のおやつの時はコップだけ持参と自分の幼稚園時代の記憶もあり、袋を2つ作った。

ところがみんな大きな袋1つに全部入れてるらしい。
(半日おやつの日はコップいらなくてお茶も無しだった)

いつも無理矢理コップ袋にトリオセットを入れた袋まで捩じ込まれて帰ってくる。
コップ袋の大きさ的に子どもには捩じ込むの無理だし
子は「先生が入れてくれるの〜^^」と言う。

これって遠回しに1つの袋にしろって言ってるのかなorz
既にコップ袋破れてきたよ(泣)
524名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 16:50:10.57 ID:cQqqoXgW
>>523
他のお友達はみんな大きい1つの袋に入れてるのに自分1人だけみんなと
違う小さい袋2つに入れるなんて、すごく嫌なことだと思わない?
先生も子どもの「みんなと同じようにしたい」という思いをなんとか
してあげたくて、毎日わざわざ小さい袋にトリオセットを詰め込んで
くれてるんだと思うよ
あなたの勝手な思いこみのせいで、お子さんはみんなと同じように
できなくて毎日悲しい思いをしてるし、先生はたくさんの子どもの
世話で忙しい中、本来ならやらなくていい仕事を1つ増やされています
1日も早く、みんなと同じ大きな袋を作ってあげてくださいね
525名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 16:51:46.12 ID:8L8Q48pH
コップ袋とトリオセット袋を別で作らせたかったら、そう書いたり説明してくると思うんだ。
コップ袋が破れてくるぐらい何日もやられてるなら、全部トリオセットの袋に入れればいいじゃん。

せっかく作ったのが無駄になったり、破られて無念なのはわかるけど、幼稚園や学校なんて、こんなもんよ。
そのうち子供自身がやらかしてくるから、いちいち涙ぐんでたら始まらない。
コップ袋のサイズなら、小学校でも何かと使えたりするから、取っておけば無駄にならないし。
526名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 17:51:50.48 ID:Z+oooCTR
あと三年で堺市中田不動産の中田洋平と森美紀の在日チョンの子供が小学校入学
みんな関わってはだめだよー
在日チョンだから

527名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:16:59.70 ID:lAIqjlJQ
>>524にしても>>492にしても
なぜそんな上から目線?

年下に言われたときの相手のプライド云々関係なく
いろんな言動に対してイラッとさせそうだと思った。
528名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:28:30.54 ID:jqn/FIPi
うちの園は「市販品を買っても自作してもOK。とにかくサイズは○cm×○cmぐらい
(2〜3cm程度違っても構いません)、紐の長さは○cm程度でお願いします」
というように、すごく具体的に指示してくれたのでヒジョーに用意しやすかった。

前にいた園では指示が曖昧で、先生方にとっては当たり前のことでも初入園の親は
分からない。ものすごく悩んで、しかも入園してから違ってたことがあって、
用意したものが無駄になってしまったりした。例えば・・・
ループタオルは、お持ち帰りの時は小さく畳んでコップの中に入れて、そのコップを
コップ袋に入れるよう指示されるんだって。それを知らずに「吸水力が良さそうだから」
と厚めのタオルにループをつけたら、畳んでもコップに入らず、結局お蔵入り。
もし「畳んでコップに入れる」と知っていたら、それなりに用意したものを。
529名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:33:02.76 ID:PMHiBdTK
>>514
いや、相手の子が本当に泣いたんだろうなってことは想像できるけどさ。
それでも、こういうことってある程度幼稚園生活ではお互い様なんだから、親同士は
翌日「ごめんなさい」「いいえ、気にしないで」で済ませればいいのに
わざわざ「昨日は大変でした」なんて言ってくるからちょっとキツイ人だなって思われてるじゃない?
530名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:47:48.09 ID:pn+oPS2c
本当に昨日は大変だったわよ〜!!とか言われたわけじゃないし
昨日は大変だったけど、大丈夫よ ってそんなにきつい言葉だろうか
795さんは納得してるし、別にきつい言い方じゃなかったと思うよ
チクリと前置きとか悪意を持って見過ぎな気はする
朝なんて忙しいし、その場になったら、案外適切な受け答えなんかできなかったりするもんだよ

531名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 19:04:20.84 ID:zfP2QsD1
>>529
それだけ子が泣いたのがお母さんにとって大変で印象が強かったことだったんだよ。きっと。
言われた本人も軽く流せるような言い方だったんだろうし、わざわざ529が揚げ足とって
相手ママを悪者にする必要もないよ。
そんな細かいところまでチクチク言う529の方が怖いわ。
532名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 19:22:10.59 ID:w37M1ZrM
ここ二日ほど毎朝ギャン泣きで園バスに乗っていく
帰るまでドキドキもんだけど、帰ってくるとケロっとしてて
それまで言わなかった幼稚園で何をやったかなんてのも笑顔で自主的に報告してきたりする
こりゃひょっとしてバスに乗ったらケロっとするパターンかなと安心してたら
今日担任の先生から電話がかかってきて、幼稚園についた時や帰りも色々とゴネてると教えてくれた
先生は帰りもゴネてるの見てるから、こちらに着いても泣いてるんじゃないかと心配してかけてきてくれたんだけど
こちらにしてみれば本当に楽しそうに帰ってきて家でもいつも通りなので逆に申し訳ないっつーか
親は大して苦労してないのにピンポイントで先生の手を煩わせてる感じで非常に気が引ける…

でも普段やろうよって言ってもやろうとしないスモック着替えなんかはむしろ自主的にやってるらしいし
一体息子の中ではどんな葛藤が起こってるんだろうか
533名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:00:02.89 ID:z8t40Nl1
4月から年少で娘が入園しました。プレとかもなく知り合いゼロだったので、友達に同じ園に通っている今年年長さんの双子ママを紹介してもらいました。

入園前からいろいろ教えて頂いてかなり助かりました。(面識なくメールでのやり取りのみ)

今度親子遠足があるので、その時に何かお礼の品を渡したいんですが、何がいいと思いますか?

遠足の時は荷物になるから渡さないほうがいいですかね?
534名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:08:47.84 ID:uqEYIZQ/
お礼は言葉だけでいいと思う。
メールで色々教えただけで、物貰ったら私なら気が引ける。

わざわざ紹介してもらったってすごい。知り合いがいなくたって、入園前わからない事があれば先生に聞けば済む話じゃないのかな。
535名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:10:31.34 ID:jf4mL9zL
>>533
それくらいで物を渡したら引くと思うよ〜
改めてお礼&普段にこやかに挨拶これだけで十分だと思う。
あとあなたも今後誰かに同じように親切にすれば良い。

どうしても何か渡したいのなら旅行のお土産とか、
1年後相手が卒園する時とかかなぁ。
536名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:16:49.87 ID:z8t40Nl1
>>534 >>535
物あげるのはさすがに大袈裟でしたか。
遠足ではお礼だけにしておきます。

ありがとうございました。
537名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:27:26.91 ID:FVMnuFhE
>>534
そりゃ先生より同じ立場の保護者の方が有益な情報持ってるでしょ。
知り合い紹介してもらうのって、わりとよくある事じゃない?
538名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:35:10.04 ID:LTSxJoHj
親子遠足の日が、生理前でPMSがひどいし下の子連れだし行きたくない。
親子遠足の日に行きたくないからと親の都合で休む人っているのかな?
539名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:02:06.98 ID:GTO/YsK1
>>538
いいんじゃない?当日風邪引いていけなくなる場合だってあるし。
でも子どもは楽しみにしてるんだろうから、ちゃんとフォローしてあげてね。
540名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:15:34.33 ID:fJJPYq++
幼稚園行き始めて1週間。ついに幼稚園行きたくないって言った・・・。
「叩いてくるお友達がいるの。だからいやなの」とのこと。
先生に確認した方がいいのかな。それとも、それくらいでくじけるなと励ますべき?
こちらは泣き虫で女の子と遊ぶ方が性に合っている男児です。
叩いてくるのは男の子らしい。
541名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:27:47.66 ID:ayxQvE49
>540
入園したての頃ってお互いよくわからず衝突する
うちも何度もあったよ
痛かったねって慰めて「叩かれたらやめて!って言って、先生を呼ぶこと」を徹底させて
それでもあんまりつづくなら先生にも一言連絡する
やがて相手も叩いちゃいけないんだってわかってきて収まると思う
542名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:36:09.61 ID:xDxDczgM
先生に確認した方がいいよ。

脅すようだけど、うちは夜泣きにまで発展して、初めて任せっぱなしじゃいけないと自覚して、園に相談したけど、先生の対応が甘く、卒園後までひきずった。
いまだに傷が残ってる。
顔にも心にも。

相手がちと特殊な暴力的な子どもで、親もそれを認めず、先生たちも
「妹が生まれたばかりだから不安定なだけです。
本当はやさしいこなんです」
って、寝惚けたことしか言わないし。
それを信じた私も大バカ。

うちみたいな目に遭わないでほしい。
543名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:38:46.97 ID:KKKuLdzA
>>540
ちょっとそれるけど、こんな事も頭の片隅に置いてみて。

お子さんが嘘を言っているという訳じゃなくて、本当に「お友達が叩く」のが原因かな?
もちろん、本当に叩かれたんだと思うけど、それは本当はたいした理由じゃなくて
ただ単純に「ママと一緒に家にいたい。幼稚園に行きたくない」ってだけだったりする。

ママが「行かなくて良いよ」と言いそう理由を手っ取り早く言っただけって事もあるし
先生に聞いてみると、もっと他の原因が見えてくるかもしれない。
子どもって、制服のボタンが難しいだけで、着替えが苦痛で幼稚園嫌がったりするから。

あと、暴力(大袈裟だけど)から逃れる術を教えて行く方がいいよ。
当たり前だけど「止めて」って大きな声で言うとか、あまり酷いなら先生に言いつけたって良いと思う。l
544名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:04:42.57 ID:fJJPYq++
>>540です。みなさんレスありがとうございます。
入園式が水曜日で木金は普通に行ったのですが、月曜からは幼稚園の玄関で泣いてお別れしてます。
もともとかーちゃん大好きで他の子供と絡みたがらない子なので、幼稚園生活はかなりしんどいんだと思います。
それにプラスして叩いてくる子もいる、という状態だったらなおさら行きたくないんだろうなあと。

行かなくていいよとは言えないので、もう少し様子を見て、それでも叩いてくる子がいると
言い続けるなら先生に確認してみたいと思います。
子供に「叩くの止めて」と言うように伝え、叩かれたら先生にも言うんだよと言っておきます。
初めての集団生活、ちょっとくらい荒波にもまれてこい!とは思っているのですが
何せ打たれ弱い子なので・・・。
545名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:09:55.94 ID:KKKuLdzA
>>544
それ、先生に一言伝えてみたら?
叩かれてる事の文句というのじゃなくて、毎朝泣いてる理由=叩かれるのが苦痛って。
実際は、どの程度か分からないけど、先生も気に掛けてくれるし
「ママは味方だよ」って事がお子さんも分かって心強いと思うよ。
546名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:14:13.62 ID:M+vlSQgK
>>542
>「妹が生まれたばかりだから不安定なだけです。
本当はやさしいこなんです」

ってのがそもそも変だよね。
幼稚園児なんて妹弟ができるなんて珍しくもないし、
じゃあ下ができた子が全員暴力的になるかと言えばそんな事は絶対ない。
仮に妹ができてなくても別の事を理由にして認めないんだろうね。
547名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 08:57:07.44 ID:1BT6Yy01
>>540です。今日送って行った時に先生に
「叩かれるから怖いって言ってます」と伝えたら
「戦いごっことかする元気な子がいるからねえ」とのこと。
確かに、男の子はそんなことして遊びますよね。うちのは泣き虫だし今まで他人と絡んでこなかったから免疫ないので
戦いごっこと称していじめにならないかは懸念しているところです。

今日も別れ際号泣で先生に引きずられて行きました。
送りしな、「人が怖いから行きたくないの。みんなが怖いの」とべそかきながらでしたし。
なんとか乗り越えてほしいです。
548名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 09:29:00.35 ID:+qdAcWv3
>>540
うちも臆病なたちで、年少の時はずっと女の子とままごとや折り紙ばかりしてた。
でもそれは縦割りでほぼ自由保育の園だったから
年齢や性別問わず、気の合う子供同士で遊べてたからで
クラスがきっちり決まってるとなかなかそうもいかなかったかもしれない。
うまいこと趣味や気の合う子が見つかるといいね…
549名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 09:29:28.54 ID:Tqzvf5N6
>「人が怖いから行きたくないの。みんなが怖いの」
これうちの子と一緒だ。

とにかく慣れるしかないのかな…
550名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 10:18:07.10 ID:qirMApg6
今日はじめて門の前でママいないと寂しいーと大泣きされた。
園で何回か泣いたりはあったけど着いた途端泣いたのははじめて。いままで泣かずにバイバイしてたのに、我慢してたのが爆発したのかな。早く参観日こないかなー。園の様子が気になるー。
551名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 10:53:25.62 ID:iWL5Fz2F
>>543
意図的に叩かれる(悪気なくてもちょっとモメて手がでる)のか、戦いごっこが
ヒートアップしぶつかってしまうのか、戦いごっこをやってることそのものが怖いのかに
よるけど、こればかりは慣れるしかないと思う
うまく苦手な遊びとの距離感がつかめて、自分の楽しい遊びができるようになればいいね
552名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 12:15:19.24 ID:C+AN6FZU
>>538
うちなんか上の子の体調不良で、危うく親子遠足に行けなくなる所だった。
上の子の授業参観・懇談会と同日なので、旦那が親子遠足に行くために休暇を取っていたから良かった。
上の子はその日のうちに回復したので、遅刻して登校出来ました
553名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 13:34:12.86 ID:M35DyviU
うちは、近隣の小学校の行事をリサーチして、行事がかぶらないよう調整してくれてるらしい。
554名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 14:33:35.53 ID:JyD99B5P
親が叱らないからか勝手気ままな悪い子っているじゃないですか
うちの娘(年少)と同じバスで同じ場所降車の年中女子がそんな感じで、
母親は下の子ダッコでお喋り夢中の年中女子放置プレイ
この子がうちの娘を子分の様にしたいらしく物凄く絡んできます
しかも悪い事(石を投げたり走ったり)を一緒にやらせようとします
ガツンと叱りたいところですが、こっちもまだ日が浅いので躊躇してしまいます
娘は「そんな事したら駄目なんだよ」と言いながらも流されている感じです

こういう子と娘の間に距離を作るにはどうしたら良いんですかね?
555名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 14:48:37.04 ID:9H2YqNh6
>>554
相手の親は見てないんなら、娘さんのそばでずっと
「それはダメだよ」「一緒にやっちゃいけません」って言ってたらどうかな。
そういう子は、親がうるさい子にはあまり近づかない気がする。
556名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 16:25:29.88 ID:cVDR6oHo
>>547
「戦いごっこ」って本当に叩く子同士なら問題ないのかも知れないけど、
やりたくない子に向かって一方的に叩く蹴るで「戦いごっこだから」ってする子もいるからね。
あれは戦いごっこじゃないだろうと第三者は思うんだけど、叩く子の親は「戦いごっこだからしょうがないよね」って態度だから不思議。
557名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 17:30:36.76 ID:iWL5Fz2F
叩く方の親の気持ちはわからんけど、それは多分子供は「こんなに楽しいんだぜ、
お前もしようぜ、みんなでやったら楽しいぜ」ってことなんだろうね
誘い方が間違ってるのと、自分が楽しい遊びだからといって相手がそれを好きだとは
限らないということを、幼稚園時代に学ぶんだろう
558名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 17:59:01.85 ID:+qdAcWv3
>>557
だね
うちは戦いごっこやってる相手はみな同じヒーロー物好きな子ばかりだわ
○君はライダーより電車(ポケモン)が好きだから無理に誘わない、○ちゃんは女の子だけどライダーも見てるから誘う、とか
だんだんわかってきた模様
559名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:18:04.03 ID:nqu3SC+E
うちは戦隊ものはマネしてほしくないと思って、電車機関車系ばかりテレビ見せてた
でもやっぱり男の血が騒ぐのか教えなくてもどこかで覚えてマネして喜んでる
でも他の子と違うのは、中途半端な知識のせいか、攻撃の時にトーマス持ってきてポーーーとか言って攻撃しててワラタ
お友だちに通じるといいんですけど
560名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:27:17.73 ID:+PIkAOI3
うちは戦隊物でも、パンチのふり、キックのふり、だけだけれど。
で女の子もプリキュアごっこで遊んでる。
本当に当ててるの?問題にならないのか。
うちのはさらに、習い事で暴力的な子に連続キックとかされていた時も、ビームのポーズで必死に
応戦してた切ない子だ…。
561名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:42:52.56 ID:6wtQNo+G
うちも戦隊も戦いごっこも大好きな年中息子だけど、
実際に叩いたり蹴ったりしないようにキツく言い聞かせてるよ。そういうのはお父さんにだけよ、と
でも大体の子ってけっこう全力でバッシバシ叩いたり押したりしてくるよね
あんまりひどいときはやりかえせと教えたいけど…

年齢問わず女の子からは優しいと好評な息子(かといってモテてるわけではないorz)
562名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:43:30.99 ID:+qdAcWv3
>>560
うちは当てないよ
せいぜいチラシで作ったへなへなの謎の棒でチャンバラするくらいだ
あとはそれぞれが好きなライダーの変身ポーズしてるor全員戦隊の赤になってシャドウしてる
563名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:53:54.17 ID:9H2YqNh6
>>561
そうそう、本気で叩いてくる子には困る。
やけにしつこくやってきたりもするから、いい加減こっちも怒ってやり返しちゃうと
そういう子に限ってギャーギャー泣いたりして、こっちが悪者になってしまったり…。
564名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:58:55.61 ID:FsiljcdO
親の見てない所ではキックもパンチも当ててるよ。
親見てたら当てない。
うちの息子もそうだし、お友達もそう。
上の子のお友達もほとんどそうだった。
でも経験を重ねてケンカにならない程度を覚える。
それまでがヒヤヒヤなんだけどね。
565名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:59:53.02 ID:M8QQMXQG
プロレスはヤラセ プロレスごっこはガチ それと一緒

相手の子に
「ゴーカイジャーとかオーズは正義の味方だけど
嫌がってるのに叩く子は悪者だよ!」
って言うと結構効いた。
566名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 19:14:08.79 ID:FsiljcdO
>>565
なんかそれいい!
うちの息子にも月曜試してみるよ
でも基本嫌がってる子とはやらないから、実戦する機会がないかも。
戦隊好き同士がやっててヒートアップし過ぎて互いに本気になるのを防ぎたい。
やっぱり時間と経験が解決かな。
567名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 19:31:20.77 ID:M8QQMXQG
>>566
うちは女児(戦隊モノやライダーも見るけど)やられる方だったからなー

好き同士で、お互いが楽しくやってるうちはいいんだけどね。
ヒートアップしてきたら
「ゴーバスターズ同士で戦ったりしないでしょ」とかどう?
ライダーはたまに戦っちゃうからダメだけどw
568名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:01:48.40 ID:NVdrT040
しかし教えてもないのに男児は闘いごっこに夢中になり、
女児はピンク色や赤色が好きになるって不思議だなぁ。

うちは女児なんで、今は「お姫様」的なものに夢中。
幼稚園は紺と白の体操服で通ってるんだが、それをいやがって困る。
家に帰ってくるとすぐにピンクのワンピースに着替えて、鏡の前でポーズ決めてるw
569名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:10:52.71 ID:6KmxG1Pc
>>568
面白いよね
うちは男の子だから教えてもいないのに車と電車に夢中になり
トミカとプラレールを経由してまんまと版権クソ高いトーマスに夢中になりサイフをひいひい言わせてくれます
570名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:16:17.24 ID:YloJcHEs
でも男の子だから青とかヒーロー物とか、女の子のだからピンクお姫様って
親が生まれたときから無意識に選んでるからそういう好みになるんだってね。
教えてもないのに。ってわけではないみたい。
571名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:20:58.42 ID:6p7aHe1y
うちの園は毎年それでだいたい夏ごろに先生が戦いごっこ禁止令出しちゃうorz
572名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:40:33.86 ID:iS1sFau+
戦いごっこ、女の子も安心できないね。

他のクラスだったんだけど、しゃがんでブロックか何かで遊んでた男の子に
いきなりキックした女の子がいた。
どうやら、プリキュアになりきっていたみたいで、何かのセリフを言いながら華麗にキック
男の子はしゃがんでいたから、運悪く眉間にヒットしてしまい脳震盪を起こしてしまった。
その後、病院で診てもらったら鼻も骨折してたって。

うちは男児で、プリキュアは詳しくないんだけど、結構戦ったりするのかな?
573名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:41:14.91 ID:6KmxG1Pc
>>570
うちぶっちゃけ自分が人形趣味だから女の子の人形にドレスだらけだけど興味示したのは一瞬だけで
後は自らその辺走る電車と車ばっかり見て楽しそうだからようやくおもちゃ買ったクチだよw
環境はもちろん影響するけど、それだけでも無い気がするなー
574名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:48:39.44 ID:1BT6Yy01
>>540の泣き虫男児です。
今日は叩かれなかったそうです。先生は戦いごっこ、と言っていましたが
本人に聞くと「○○君が嫌いだからって叩いてくる」と言っていました。
まあどっちにしても叩かれるのイヤなもんはイヤですよね。
うちの泣き虫は非常に怖がりで、アンパンマンの戦いのシーンですら怖がり、
バイキンマンが出てくると消して!と言うほど。
戦隊ものやライダー、ウルトラマンなどもってのほか。
ピンクや赤が好きで、こっそりスカート履いてたりする女児寄り男児。
車や電車、トミカが好きでカーズが好き。おままごと、お店屋さんごっこが好き。
失敗が怖いから、石橋を叩いて結局渡らないタイプ。

どう見ても普通の男の子じゃない、女の子な気がする。
575名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:50:04.29 ID:VGwVb+Ag
朝はお別れwの時に泣いてたけど、給食も残さず食べて(家で食べた事ないものも)
泣かないで過ごしたし、私の中では百点満点の年少の我が子。
迎えに行ったら、一刻も早く家に帰る!って言うかと思ったら
園庭で一時間以上遊んでた。幼稚園楽しい!沢山遊べる!って思えるならいいかなと
毎日遊んで帰り、家にかえっても沢山外で遊んでる。
今日は相当疲れがたまったのか、沢山昼寝して、夕飯少し食べたら着替えて就寝。
明日も朝、起こさずゆっくりさせてもいいかなあ
576名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:51:26.48 ID:lO+ejd0e
プリキュアごっこ、けっこう乱暴だよw
女児同士でやってる分には、あまり大事にならないけど、
対男子になると、手加減しなくていいと勘違いしてる様子。
(女の子は同じプリキュア、男子は仮想敵)
577名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:53:40.51 ID:iS1sFau+
>>574
我が息子かと思うくらい、一緒だわ。
ただし、年少の頃までは。

この春から年長ですが、とうとう戦いにも目覚めましたよ。
まだまだ、出かける時には母と並んでメイクし、家での遊びはトミカやままごとも多いですが
幼稚園では、戦いごっこのグループにも時々参戦してルールを学びつつ楽しんでるみたいです。
仲良しも女の子しか居なかったのに、今では「俺は女とは遊ばないぜ!」って極端すぎる。
ただ、ゴーバスターやフォーゼよりも、琉神マブヤーが好きなので、ちょっとズレてます。
578名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:58:20.91 ID:ozkGC9Ew
>どう見ても普通の男の子じゃない、女の子な気がする。

うちのクラスにもいるよ。
でも>>574子とはちょっと違うかな。

制服だから普段は男児の制服着てるけど持ち物は全部ピンク。
家に帰ってからはお姉ちゃんのワンピース着てる。
話し言葉もしぐさも女の子だよ。女の子よりかわいい。
親も認めていて「いつか治るかな?ずっとこのままかな」って言ってる。
579名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:59:33.88 ID:ozkGC9Ew
なんか私がちがってる。ごめんね。
580名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 22:02:01.59 ID:nqu3SC+E
自分身体が大きい幼稚園女児だったんだけど、身体の小さな男の友達に相撲しようよってしつこく言われて、勝てないよって言ってるのにしつこいから相撲とってあげた
結果は勿論私の圧勝で、男の子は泣いてた
ほら勝てないって言ったじゃーんと私はまったくもう、とか思ってたんだ
んで後日母親呼び出し、母親は姑に正座で叱られ、私も先生に怒られた
今でもトラウマで根に持ってるよ
母親が幼稚園で浮いてたのもなんとなく判っててイヤだったなぁ
581名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 22:09:45.03 ID:KStEkazG
うちの年少男児もさっそくコテンパンにされて帰ってきたわ。
登園拒否まではいかないし「叩かれた」と泣きながら訴えてくることもないけど、
上の子やその友達の目撃証言から叩いてくるのはどうもいつも同じ子で、なんと
同じマンションの子だとか。
さらにその子のママも見ているときに叩いていたのに、ノーリアクションだったらしい。

その子はバスでうちは個人送迎だから同じマンションでも親も子も顔と名前が一致しない。
マンション内の他の母子とは面識あるのだが、探りを入れるべきか迷っている。
叩かれたときは大泣きするらしいけど、家ではケロっとしてるから「年少時の壁」として
受け止めて見守る方向でいようと思っているけど、気分いいものではないからねー。
上の子は女児だから息子より標的に合いやすかったけど、あまり泣かなかったし相手の親が
その都度謝罪の電話をわざわざ入れてくれたから気にならなかったんだよね。
相手の対応によって感じ方も変わるよね。
582名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 23:31:58.23 ID:Kz+KgWDN
毎日シクシク泣いていると相談したものです。
今日は帰り道もにこやか、午後も入園前からの友達と遊んでいたものの、
口を開けば、笑顔で「幼稚園いや、もう行かない」
で、十時に目覚めてから今まで一時間半、大号泣中。
本人の断片的な話も含め、もうだんだん一旦退園させてしまった方がいいような気すらしてきたorz
行動を見ても、今まで築き上げてきたものが何もかも崩れたというか、一歳半くらい退行しているし。
583名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 23:35:00.38 ID:mPfomT/v
年少時は戦いごっこしてた。
でも教室ではしてはいけないこと、廊下と外遊びのみすること、「戦いごっこしよう?」と声をかけて了承を得てから始めることが条件だった。
子供たちはちゃんと先生の言うこと聞くんだなーと思った。
年中になり仲良しの戦いごっこメンバーとクラスがわかれ、新しいクラスでは仲間ハズレにあってる模様。
先生の人数も三人から一人になるから全員の状況も掴めないんだろうと思いつつモヤモヤ。
つい、行きたくないなら行かなくていいんだよー!と言ってしまった。
584名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:16:32.22 ID:/Of5qFf+
>>582
せめてあと1ヶ月くらいは辛抱して様子を見てみて
つらいだろうけど、今辞めてしまうと今まで数週間泣かせながら
通わせたのが全部無駄になって元の木阿弥だよ
「泣けば辞めさせてもらえる」とインプットされてしまったら、
今度は小学校(義務教育だから辞められない)で同じようにシクシク
やり続ける可能性があるし…
585名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:41:53.05 ID:g7VM1TaZ
>>582
こんなものだと思うしかないと思うよ。
皆同じようなもんだよ。退園させてもまた幼稚園には通うなら同じ事じゃないかな。
可哀想に思えるし、見てみて辛いかもしれないけど、
幼稚園では案外ケロッとしてたりするよ。気になるなら担任に相談してみては。
お母さんも一緒に悲しんでると子供は察してもっと酷くなるかもしれない。
どーんとかまえて、元気に過ごすといいよ。
って言ってもなかなかうまくいかないよね・・・
明日はお休みだから自由にさせていっぱい遊べるといいね。
586名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:44:34.26 ID:jGKL6QWs

>>582
それって、夜泣きでしょ。
入園したばかりの年少児は夜泣きしてる子多いんじゃないの?
我が家はグズグズタイプだけど。
成長過程として見守るしかないような。
587名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:49:31.47 ID:2H2V2EaC
>>582
2歳児クラスから通い、現在、4年目の年長男児ですが
今も「幼稚園、行きたくない。好きじゃない」って言うよ。
酷い時は、目に涙をためて「ママと一緒にお家にいる」って。
根本的に、幼稚園が好きじゃないみたい。
だからと言って、幼稚園では楽しそうに遊んでるし、先生も大好き、お友達もいる。
でも、家に帰ると「僕、明日幼稚園辞めるからね」と言う事もしばしば。

年少の時、まだ文字もロクに書けないのに
「ようちえんやめます」と先生にお手紙書いて持っていったよ。
588名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 02:00:04.47 ID:Ec4s1Wh6
皆さんありがとうございます。
子供ですがまだ号泣中で、これでとうとう四時間近くorz
夜中目を覚ましてぐずる方ではあるのですが、ここまで何をどうしてもギャン泣きしていることはなく、
年少は見送り年中からにすればよかったのかと、心が折れかかっていました。

でも、途中から「耳が痛い」と言いだし、急性中耳炎を疑った主人が鎮痛用の座薬を入れたら
やっとうとうとし始めたので、今夜のギャン泣きは別の原因なのかもしれません…。
当分こんな状態が続くかと思うと胃が痛くなりそうですが、先生からも様子を伺いつつ、
どうにか頑張っていきたいと思います。
589名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 06:52:33.81 ID:bO2Da2R0
年少さんで叩かれるのは、相手が本当は仲良くなりたいけど、上手く出来ないから叩くって可能性もあるよ

うちの息子、年少の時に毎日叩かれたって帰ってきて、
ついには幼稚園行きたくないって言い出したから先生に相談した。
その後は先生も気にかけて下さったからか叩かれなくなった。
叩かれなくなったら、急激に仲良くなっていったらしく、年中の今ではクラスが違うのに一緒に遊んでいるぐらい仲良し

中には本当に誰彼構わず叩くような乱暴な子もいるけど「本当に強い子は人を叩いたり傷付けたりしないよ」「きっとまだ言ってもわからない赤ちゃんなのだから、叩かれそうになったら自分から逃げなさい」と伝えて納得させている。
590名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 08:53:41.53 ID:Z6nObywP
>>588
うちも「とにかくピューっと逃げろ!」と教えたら、
「え?お友達でも逃げてもいいの?」と、目をキラキラさせて新しい発見!って感じに受け止めてた。即実践してるみたい。

「かして」「いいよ」「やめて」「ごめんね」とか、「友達沢山作ろうね〜」とか。
幼稚園って台本通り・理想通りに行くと思って入園してるから、いきなり馬鹿呼ばわりされたり顔面叩かれるのは本人は想定外だった様子。
相手の良し悪しじゃ無くて、臨機応変に対応するのがハードル高かったみたい。

「逃げる!」ってポケモンカードゲ%8
591名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 08:56:06.56 ID:Z6nObywP
>>588 >>589
うちも「とにかく逃げろ!」と教えたら、
「え?お友達でも逃げてもいいの?」と、目をキラキラさせて新しい発見!って感じに受け止めてた。即実践してるみたい。

「かして」「いいよ」「やめて」「ごめんね」とか、「友達沢山作ろうね〜」とか。
幼稚園って台本通り・理想通りに行くと思って入園してるから、いきなり馬鹿呼ばわりされたり顔面叩かれるのは本人は想定外だった様子。
相手の良し悪しじゃ無くて、臨機応変に対応するのがハードル高かったみたい。

「逃げる!」ってポケモンカードゲームで敵を回避する手段として覚えてたから、
本人は卑屈にならずに技を駆使してるつもりでいる。
年長になったら様子みて、叩かれたら叩き返しても良いと教えるかもしれない(年下・女子・顔面・武器は除く)

力説するのも変ですが、幼稚園辞める手前で「その場から逃げろ!」を教えるって必要に思った。先生はそんな事教えてくれないからw
592名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 09:14:12.85 ID:Bxu7Dki7
うちは逃げていい、+嫌なこと言う子とは仲良くしなくてもいいんだよ、と教えてしまった@去年年少
年少1学期に負わされた傷は未だに残っている。
それだけなら謝罪もあったし許してたんだけれど、その子が大人の見ていない時にはお友達をがんがん蹴ったり
叩いていたりすること知って親心理として引いた。
そのうち成長するとか叩かなくなるとか良い子になるとか言っても無理。それまでサンドバックになる気はないから。
593名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 11:59:44.25 ID:1lGB75GQ
うんうん、「逃げる」「無理して遊ばなくてもいい」とかって結構大事かも。

ホント親も小さい時は
「止めて」で止める、「ごめんね」で許す、「遊ぼう」で仲良く遊ぶとか
正統なやりとりを教えることが多いから、子供は素直に
「止めて」で止めてくれなくても「ごめんね」と言われたら許さなくちゃいけない
気が合わない子に「遊ぼう」と言われたら仲良く遊ばないといけないと
思い込んでることがあるね。

うちは年中までそうやって来たが、年中の終わり頃に故意に意地悪する女児がいて
最初はうちの子(男児)は我慢してるが最後には我慢しきれず頭にきて怒って
追いかけ回そうとするからうちの子を叱るというのが公園で数回あった。

それでも、うちの子は「その子を遊びたい」と言っていたが、どう見ても
何もしてないうちの子にわざとケンカ(意地悪)を仕掛けてきている。
ある日「意地悪されて止めてくれなかったら逃げていい」「何回も意地悪してくる子とは
無理に遊ばなくてもいい」と教えたら、なんか肩の荷が下りたみたい(表現が間違ってるかも)

それからは自分なりに上手くかわせるようになった。
594名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 12:58:28.31 ID:YcLxR1xD
親が言わなくても子どもなりに経験から学ぶと思うけどなあ
親が仲良くしなさいと言ってたら別だけど
595名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 13:53:47.80 ID:1lGB75GQ
状況から学ぶ子もいる反面
教えてもらった善悪から自分なりに考えて我慢してしまう子もいる
ということ。
596名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:02:51.30 ID:vKtwdqfK
その通り。
臨機応変さよりも、生真面目さが先に立っちゃう子(言い方悪かったらごめん)っているよ。
親が「仲良くしなさい」と直接言わなくても、お友達と仲良くしましょうってのはどこかしらでインプットされるから。
「離れていいんだよ」っていう選択肢を与えないと、その発想自体が頭に浮かばなくてずっと苦しんでしまうこともある。
597名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:02:51.95 ID:YcLxR1xD
子ども本人が自分で学ぶ前に先回りして教えてるんじゃないの?
ということ
598名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 18:11:12.04 ID:ObQ4j+Yh
先回りとか考えるの小学生以降でいいよ…
599名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 19:59:05.00 ID:0Pg5gwws
みんな(親も子供も)真面目だねえ
600名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 21:15:18.30 ID:QkDElwV2
実際ターゲットにならないとわからないと思う。
私も最初は相手もまだ年少だし性別も違うしそのうち変わるだろうっておおらかに構えていたけど、
我慢が積み重なっていたみたいで、乱暴児が怖いから(バス停同じ)バスに乗りたくないって号泣して登園拒否するようになった。
相手は嫌といってもまたすぐやるし、逃げても追いかけて暴言、先生に言うなと威圧する。
他の子に馴染めず同じバス停のうちの子にまとわりついてた。
悩んだけどちょっと遠いバス停に変えたら登園拒否は無くなった。もっと早く対処してあげれば良かったな。

やめて→もうしない
逃げる→諦める
このくらいのわんぱく児なら年少の壁として乗り越えられるんだろうけどね。
601名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 23:02:08.39 ID:kStRWZKL
うちの年少男児も毎日乱暴されてる。
止めて→効かない
逃げる→追いかけてくる
他の子と遊ぶ→割り込んでくる

相手の親は、息子は3月生まれなので言葉が少なく幼いと懇談会で言っていた。
うちの息子は、その場では泣いて先生に逃げているようだけど自宅では
「今日はAくんBちゃんていう子と遊んだよ、あと、またCくんに叩かれた」と
園での様子の追加情報みたいな感じで報告するだけで、現段階ではあまり
引きずる様子は見られない。
ただ、プラや木製玩具で頭を叩いたり首を押される(絞める?)とのことで
来週にでも先生に相談しようかと思っている。
さほど気にしていない息子の様子や年少同士(しかもまだ始まったばかり)
ということで「大袈裟」と捉えられるかもしれないけど、こちらの気持ちを話すことで
今後多少なりの配慮(席順など)してもらえたらと思う。
602名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 23:04:18.42 ID:PwTu3IBN
逃げ道を作ってあげるのは大事だと思う。

だけど、揉まれる事も成長過程ではある程度は必要だとも
思う。揉まれて強くなっていくものだと思うから。
逃げ道ばかりを作って、揉まれる事から逃げるばかりでは
どうかとも思う。
確かに弱ってる子供の様子を見るのは辛い。
でも、子供の言葉だけを鵜呑みにして親が周りを排除していくのが
一番危ないと思う。
さじ加減が難しい…。
603名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 23:45:31.26 ID:Q5Oe0o6g
言葉が遅いと、行動がキツイ子は多いよね。
うちの子も、去年は育児サークルでそういう子に毎回追いかけまわされたわ。
そういう子供も、ペラペラしゃべり出すようになると見違えるように落ち着いたりするから、
601さんのケースは、本人がそれほど気にしていないなら、自分だったらそのまま様子見するなあ。
604名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 00:13:43.53 ID:AvFtPJtz
>>601
GW(初の長期休暇)明けると、元気な子が急に泣き虫になって気弱になったり、
周りみてビクビクしてた子がいきなり活発になったりするケースがあるみたい。
(大人の5月病みたいなものだと、保護者会で先生が言ってた)
確かにマイペースな子ほど、休み前と変わらず普通に登園してる様にみえた。
連休明け暫くまで、様子を見ても良いかもしれない。
605名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 00:35:22.34 ID:XWeYdMVO
そうですね。
入園したての年少だと言葉の代わりに手がでやすい子は何人かはいるみたい。
私は600だけど、書き方が下手で601さんの不安を煽っていたら申し訳ない。
うちの場合は、年中になっても相手の暴力が治らないパターンで、「叩いても謝れば仲良くしてよ」が受容できなくなって爆発したのだと思う。
そして今は年長だけど、相手の子は未だにすぐ手足がでる。
だからもっと早く見極めて対処してあげたかったなと振り返ってしまった。

入園したてで不安な相談はもちろんしていいと思います。
でも、いきなり班分けに配慮とかの要望ではなくて、まずはそれとなく様子聞きがいいんじゃないかな?と思います。
606名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 01:12:48.27 ID:A9vA2faK
大人しい子も要注意だよ。

息子が年少の時(今は年長)、いつも執拗に追いかけてきて叩いたり蹴ったりする子が居た。
逃げても追いかけてくるし、もちろん制止も効かない。
その上、独占欲が強くて、息子が他の子と遊んでると、いつも邪魔ばかり。
その子は、言葉が遅くて少し幼い印象のある子だったんだけど
(息子はおっとりというか、のんびりタイプ)

たまりかねたのか、息子が一撃必殺の「噛む」をやってしまった。
ずっとやられてたのは、息子なのに、その一撃で立場が逆転。
もちろん、噛むのは絶対ダメだけど、息子にとっては最終手段だったと思う。
私も先生に相談はしていたけど、「見守って欲しい」ばかりで、私も「もう少し」と様子見してしまった。

事情をよく知らない人は、息子の事を「あの子、お友達を噛んだりするんだって」と噂してたらしい。
今となっては、みんな「あー、○君は乱暴だったんだよね」と分かってるけど。
607名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 10:17:09.29 ID:/YmeZ4+P
年長男児もちですが相談させてください 幼稚園の近所のお友達は、すでに子供だけど友達の家にママに黙っていったりしてると仲のいいママから聞いて焦り気味…
我が家はアパートだし、普段仕事してて誰もいないからこないし息子も一人で外行くの怖いよーという感じなのですが
近所で幼稚園仲間は子供だけで一軒家の友達にいくのか…と息子が浮いたりしないか、小学生になって家の行き来できるか不安になってきました
皆さんのところはすでに行き来してますか?
608名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 10:25:21.50 ID:fCyfSxWj
男児で放任のところはそういう家あるね。
女の子だとあまり聞かない。
609名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 10:40:21.41 ID:8PuqE57l
>>607
田舎だからか、男児女児マンション一軒家関係なく行き来してる。
本当に近所だけで、親もきちんとした付き合いがある人のみで。
お互い様な感覚で片方に偏らないようにして行き来させてる。

私は親が親しくない家には行かせたりはしないし、知らない子が来たら家にあげない。
610名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 10:45:03.80 ID:8PuqE57l
あ、あと黙っては行かせないし、必ず連絡いれてから行かす。相手も必ず事前連絡ありだよ。
黙って行っちゃうとかはまだ早いし、親も常識ないんじゃないかな?
帰ったら「今帰ったよ」と報告もする。

焦ることじゃないと思う。
小学生になったら子供が自分で友達の家行きたいってなると思うし。
周りに流されることないよ!
611名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:28:15.49 ID:dMsUcpuT
>>607
年長男児持ち
年少の時に同じバス停の年中男児が突然一人で遊びに来るようになった
親子とも毎日のように顔を合わすし、家もすぐ近所だったので「まぁいいか」と
相手宅はお母さんが妊娠中だったのでこちらからはあまり行かず

そのうち同じバスの兄妹(親とは面識なし)が来るようになった
子供だけで帰りのバスの中で遊ぶ約束をしてくるようになり、相手宅にも行くようになった
「向こうのお母さんがいいって言わないと行ってはダメだよ」と言うんだけど
相手の子が「うちは大丈夫、うちで遊びたいから来て!」と言うので結局行ってしまう

親としては、よそのお宅で自分の子が何か事を起こすんじゃないかと思うと、面識のないお宅に行くのはやめてほしい

遊ぶ約束も「前もってしろ」と言ってはいるけど、バスから降りるなり「今日○君家行く〜、もう約束した〜」orz
612名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:36:09.37 ID:qxDhYox9
>>611
え? 子供が行きたいから約束したからで
面識ないお宅に連絡もなしに子供だけで遊びに行かせてるの?

何かあった時怖くないんですか?
ちょっとびっくり。
子供のせいにしないで、親であるあなたがしっかりしないと
いけない事だと思うけど…。

バス停同じならせめて連絡先聞く位出来ないの?

相手親も連絡なしって凄いね。
613名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:39:06.24 ID:N+kPnwGL
子供の口約束なら、今日はいけないよ〜って言ってその場はなだめてごまかすなぁ

親同士が約束してからじゃないと家の行き来は無理だなぁ
614名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:02:49.53 ID:/YmeZ4+P
>>607です、色々レスありがとう。
親が面識あまりないのに来るのは大変ですね。
親に黙っていってしまう子は、ママが社交的で顔が広いので皆さん大丈夫〜という感じらしいです
自分はあまり社交的でないから、自分がママつきあい下手だから息子の人間関係に影響でてるのかなと悩みます
親に黙っていくのはそのママも何度も叱ってるらしいけど聞かないらしくて。
その社交性というか度胸が羨ましい。
615名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:15:30.88 ID:8PuqE57l
>>614
それは社交的とは違うんじゃ?
実際自分の周りにそんな人いたら嫌だ。
家を勝手に出ないように躾できない時点でかかわりたくないな。
言っても聞かないは言い訳にしかならない。
実際はダメって言ってないと思うしw
616名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:52:51.69 ID:/YmeZ4+P
>>615
難しいですよね…
その子はママが顔が広くていい人なのと、おばあちゃんがよその子の面倒よくみてるから大丈夫みたいです。
うちだったら無理だろうなあと思う。
仲良くて羨ましいなと思うけど、迷惑と思う人もいますよね。難しい…土日もその子は幼稚園の友達の家にいくらしくそれはびびった。
617名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:14:27.62 ID:qxDhYox9
>>616
>仲良くて羨ましいなと思うけど、迷惑と思う人もいますよね。難しい…
難しくないよ。親同士できちんと連絡取り合えばすむ話。

相手のママさん、子供放置気味??
>親に黙っていくのは
 そのママも何度も叱ってるらしいけど聞かないらしくて。
ちゃんと言い聞かせる事も出来てないみたいだし。

あなたは勝手に遊びに行くその子が羨ましく思えるのかもしれないけど
自分の子と比べちゃだめだよ。

その親子が非常識。
618名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:25:52.33 ID:/YmeZ4+P
>>617
その通りですよね、勝手に比べて羨ましがってました。すぐよその子と自分の子を比べては落ち込んだりしてたけど、息子が黙って外にいったらそれはそれで絶対叱るし。
比べてばかりいないでちゃんと向き合って躾がんばろう。
619名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:27:57.45 ID:/YmeZ4+P
>>617
連投すみませんママは放置ではなく連れ戻しにはいくみたいだけど、黙っていく→連れ戻すを何度も繰り返してるので言い聞かせはできてないみたいですね…
620名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:39:23.66 ID:0m/ZEAss
なんで出ていけるのか不思議。ダブルロックじゃないのかな?
621名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:01:46.38 ID:8PuqE57l
>>618
遊びに行かせたりしたいなら、頑張って良さそうな親と仲良くなったりしてみればいいんじゃない?
でも息子くんは1人で行きたいわけじゃないんでしょ?
あなたは何がしたいのかな?
羨ましいだけなのかな。
一度ここ見てみて。勝手に遊びに来られた家がどれだけ迷惑なのかわかるよ。
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない101【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333589476/
622名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:55:51.50 ID:dMsUcpuT
>>612
同じバスだけどバス停は違う、だから親とは面識がない
相手の子(兄妹)はたまたまうちの近所をウロウロしててうちの子を発見
それから度々遊びにくる(ほぼ凸)ようになって、そのうちにうちの子も行くように
相手の親からもまったく連絡はないし、だからこっちから連絡しようとは思わなかった

相手の子が先にバスを降りてるから、相手に断る方法がないし
623名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:02:23.04 ID:/YmeZ4+P
>>621
仲のいいママさんと親子で休みの日には遊んだりしてるのですが、そのママが
うちの子また○君ちに遊びにいって〜と聞き、そうかそこまでしないといけないのか、と勝手に焦ってました
ここで色々冷静な意見が聞けて自分も冷静になりました
幼稚園のうちは、非社交的ながらも私が頑張って色々声かけて頑張ります。
624名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:03:39.35 ID:/YmeZ4+P
>>620
一軒家だから裏口はいつもあいてるみたいです。確かにそこしめておけば出て行かないですよね。
625名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:14:56.84 ID:W6Ir4PT2
>>622
相手がやるから自分もか…。
自分の子供を自分が知らない大人のとこにやる親って犯罪に巻き込まれたり
自分の子供がなにかやらかしたら、と思わないんだね。
周りがいい人多いんだろうな。
626名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:31:10.54 ID:1w19XAgu
幼稚園児を1人で外に出すとか頭おかしいんじゃないの?
そう遠くないうちに事故に遭ってしまうわ。
627名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:54:03.88 ID:qyrvy04E
>>622 相手親が連絡してこないから自分もしないの?

子供が遊ぶ約束をした時に一緒について行き
家の場所を確認、相手親に挨拶、連絡先交換。
私ならそうするよ。
子供が約束したから〜。で送り出すような事はしない。
親と面識ない子は家に上げない。

あなたは面識ないお宅に我が子がお邪魔して
迷惑かけてないか。とか
生き返りの途中何かあったら…。とか思わないの?
628名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:56:34.56 ID:qyrvy04E
ID変わってるけど>>627=>>612です。

×生き返り
〇行き帰り
629名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:16:32.33 ID:/YmeZ4+P
>>625
書き方悪くてスミマセン。
自分の息子が黙って人の家にいくのは許さないけど、昨日は○くんちで家で○君とあそんだんだーとそのママが話すので家の行き来してないうちはまずいのかな…と落ち込んでました。
周りの人が皆いい人なんだと思う。
土曜日とか園児が一人できたら自分も困る。
矛盾しててごめんなさい。自分の子は一人ではでかけさせないし、そもそも本人が一人ででかける発想がないのでそっとしときます。
630名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 21:11:03.37 ID:XWeYdMVO
>>629
その人はあなたとは違う人にレスしてると思う
631名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:20:00.75 ID:W6Ir4PT2
>>629
スマンが>>630のいうとおりだ。
632名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:59:32.32 ID:wq5r0hL7
子供だけで他所の家に遊びに行かせるなんて怖い
2ちゃんに毒されてるかもしれないけど
遊びに行ったお宅にロリ変態がいて写真とられたりしたらとかイタズラされたらと思ったらgkbr
633名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 02:00:50.06 ID:cMJqF4cR
先日出かけた際の出来事です。
自分では判断が付かなくて、この年代の子供なら普通のことでしょうか?
それともたまにある程度・・・。いやいや、ありえない!!
等など皆様のご意見を伺いたいです、お願いします。
年長男児の子達複数&その保護者とカラオケボックスに行った際のことです。

・ドリンクや食べ物が乗っているテーブルに登って、床に向かってジャンプ!!
 を注意されても何度もやる。(因みに靴は脱いでました。)
・食べ終わった枝豆の殻を離れたところからテーブルに投げる。
 いくつかは食べ物のお皿に入ってました。
・初めて会った?大人に「おまえは誰だ!!」と10回くらい言う。
 10回全部に返事していたかは分かりませんが、
 複数回「○○よ、よろしくね。」など、答えていた様子。
・棚においてある、皆の荷物の上に座る。
・他の子供の頭を叩き続ける(力強くは無い感じで20回程度)。

どうでしょうか?
因みにテーブルの上に登るを何度も繰り返した子の親は、
たまに「テーブルの上は乗っちゃダメよ。」という程度でした。
それ以外の行動では注意せず。(見てない気が付いてない可能性もあり。)


634名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 06:42:28.37 ID:cqqQ2g8F
>>633
常識的に考えて「ありえない」けど、
その子供と親たちをありえない、非常識だって叩いてほしいだけに見える
635名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 06:47:13.28 ID:WKZXKdcS
>>633
ひどすぎる。しつけがなってない。

私の周りには年長でそれはさすがにいないな。
親、何やってんだろう。
636名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 07:03:41.05 ID:VSUOlxe0
>>633
年長だろうと一歳だろうと親が居ながらにしてありえないです。
それなんの集まり?
637名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 07:24:50.43 ID:CW3ghqSo
数年前、ア○ウェイの料理教室(自称)で見たよ。
他人の家のテーブルに登ってはジャンプの繰り返し。
当時は小梨だったけれども、眉をひそめてたっけw
プリン頭のママさんは.子供はこれぐらい暴れても
当たり前のような態度をとっていたが・・・
やっぱり非常識だよね〜
638名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 07:26:20.91 ID:CW3ghqSo
あ、テーブルはダイニング用じゃなく、リビングの方です。
639名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 08:52:46.72 ID:7Lz+4LPj
>>633は何が望みなんだろう?
>>633自身が不快に思い、「ありえない」と感じたのなら、それでいいじゃないか。
自分の価値観にそんなに自信がない?
他の多くの人(人の親)から賛同がもらえないと、自分じゃ決められない?
私は自分が、今まで子供関係と付き合ってきた経験だけで判断できるんだけど。
>>633は小梨の人?
そして、ここで「ありえない」という意見を沢山もらったら、どうするの?
640名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 09:14:32.57 ID:Zs1yDP60
あーあ、とは思うけど目くじら立てるほど非常識とは思わない

集まりの主旨がわからないけどカラオケという点で遊びだとするね
・もともとはしゃぎ系の子ども→普段は親が「ゴルァ」でおさめる
・が、親もよその親の前でゴルァしにくい
・最初にその躊躇があったために子どもは「今日は怒られない」と気づく
・調子のるけど、親は最初にガツンと言いそびれたために、タイミングを逃す
・場所がボックスという空間なのも、なんとなく「ま、いいか」になりがち

コントロール力を失ったんだな、という印象
多分だけど、普段はそこまで派手にしてないと思う
641名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 09:20:29.07 ID:Zs1yDP60
子どもの集団だとなおのこと、最初にガツンがないと暴走しがち
後から「だめよ〜」、それも親同士(ここで怒るべき?でも○○さん何も言わないし…)と思いながら
注意しても子どもには見透かされるよ
642名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 09:28:03.14 ID:hPYjuYbG
うちは幼稚園児とカラオケボックスっていうのがそもそもなし。
(これは家庭によるから良い悪いではなく、あくまでうちは)
そんな行儀の悪い集団ともつきあわない。
643名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 09:29:47.82 ID:Gq7/Kc4p
てか633さんは何で「ありえない!」と思う人と付き合ってるの?
ありえないと思うなら、私達に代理叩きを押し付けてないで、
その場で親に、きっちり言えばいいじゃないですか。
そういう親子と行動を共にしている時点で、
なたもその親子と同類と見なされるんだよ。
少なくともカラオケ屋の従業員からは、あなたも確実に要注意の客の1人だと思われてる。
あなたそのお店にはもう行けないね。
644名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 09:38:05.32 ID:4EKqYhKv
フェイクで店側の人だったりして。
645633:2012/04/23(月) 10:21:40.62 ID:cMJqF4cR
皆さん、ご回答ありがとうございます。

既婚で小梨です。
帰省の際に同学年の子を持つ親戚&近所の人の集まりに初参加し、
上記のような状況で大変驚きました。
近い将来、子を持った際に同じような状況になったら自分はどうしよう?
と不安になり質問させていただきました。

ただその場にいた自分自身が戸惑いつつも不快だったので、
その気持ちが出た質問になってしまいました。
代理叩きを押し付けるつもりは無かったのですが、
申し訳ないです。
646633:2012/04/23(月) 10:28:54.58 ID:cMJqF4cR
皆様のご回答を読ませていただいて・・・

確かにかなり行儀は悪く普通とはいえないが、
状況次第では起こりえることなのかな?と思いました。

ただ、次に同じグループにカラオケに誘われても断ろうと思っています。
(非常識集団と判断を下したわけではありませんが、
 たまにしか会わない仲なのであえて不快な渦に飛び込むのは止めようかなと。)
 
将来子供が生まれて、別のグループと同じような状況の場合は・・・
回答をいただいたのに、煮え切らない答えですが。
普段の様子などから判断して、今後の付き合いを考えるという感じでしょうか。

優柔不断というかそういう能力?に自信がないのですが、
子供を育てるというのはそういう問題も降りかかってくるということですね。
覚悟しておきます。

色々な意見が聞けて参考になりました。
聞いてみて良かったです。
皆さんありがとうございました。
647名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 10:54:18.07 ID:ExvrV8IM
以前、友人宅にお邪魔したらお茶とお菓子がのっているにも関わらず
テーブルの上に登って立ち上がる女児を見た事があるから
カラオケ店でハシャギ過ぎるなんて大した驚きを感じないw

テーブル、しかも飲食物が置いてあるのに登るなんてありえない
来客で調子に乗ってしまったわけではなく、日常的な光景らしい
親は普段は凄く良い人だけれど、子供には激甘
日頃の躾の問題だよね
648名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 11:06:14.79 ID:5fjEPfzq
>>646
貴女の場合今から最低でも6〜7年後の話じゃない?
もし自分に子供が出来た時に(昔あんな事を見ちゃったけど自分の子供にはちゃんと躾してそうならない様にしよう)と心に留めておけばいいよー
極論言えば行儀の悪かった子供達は貴女の子供じゃないし貴女には関係ないどうでもいい話。
気にする必要ないよー
649名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 11:17:45.04 ID:96CwCk1d
風邪こじらせて1週間お休みした年中女児。
担任の先生から、「おたよりと荷物があるので帰りに同じバス停の●ちゃんに持たせます」
と連絡があった。
帰りの時間にバス停まで行ったんだけど、●ちゃんは荷物やおたよりを預かってきて
ないとのこと。
幼稚園に電話したら「すみません、預けるの忘れましたっ」って。
これが3回続いた。
おたよりを受け取る前に娘の体調が回復して今日から登園したけど、おたより持ち
帰ってくるだろうか・・・。
春はおたよりや提出物、作って持参するものが多いので、おたよりが手元にくるの
遅れると困ったりするんだよね。
年中は先生が一人。休んでる子のことまで気が回らないのだろうか。
でもちゃんとやってほしいな。子供が具合悪いと園まで取りに行くこともできないからさ。
650名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 11:50:42.43 ID:WKZXKdcS
>>649
それは困るね。
担任だけの問題じゃなく園全体がだらしないように感じるなぁ。
うちの園では同じバス停の子に預けるのではなく、バスに乗ってる先生から直接受け取るよ。
大事なお知らせだったりして、預かった園児が無くしたりしたら、責任問題だよね。
渡すの忘れたなら電話でしっかり伝えるなりしてくれればいいけど。

園に要望してみては?言いづらいかもしれないけど。
651名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 11:50:43.80 ID:wtJ2INZS
家族だけで数年振りにカラオケしに行ったんだけど
子どもが「さいた〜♪さいた〜♪チューリッ(ぷ〜〜」と腰を浮かしてオナラした時は何かの才能を感じたね
652名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:13:03.84 ID:96CwCk1d
>>650
同じバス停の子に預けるときはバス先生に担任から通達があって、バス先生立ち合いの
元、受け取ることになってます。
年少の時はこういうことがなかったし、重要書類や急ぎのお手紙は先生が夕方届けて
くださったりもしました。
しかし、本来ならおっしゃる通り、子供が預かるのではなく先生が責任を持って渡すほうが
いいですよね。
入園前はわからなかったし、昨年も支障がなかったので気が付きませんでしたが、また
このようなことがあったら幼稚園に相談してみようと思います。
653名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:30:26.47 ID:2V5L2qTe
最近の息子@年少


7時起き、8時半登園、2時にお迎え。
その後30分だけ園庭開放があるので遊ばせて、帰宅して3時過ぎ。
おやつをだして、5時に夕食、6時に入浴。7時前には夢の中…。
自分の自由な時間が増えた!と喜んだのはいいけど、5時に夕食はキツい(5時に食べちゃうと、10時頃にはお腹が空いて…)

もう少しして、幼稚園に慣れたらもう少し生活リズムが変わるんだろうか。
654名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:58:48.47 ID:AevE9yvY
>>653
家庭のやり方があるのは承知で。
夕食より先にお風呂にしてみたら?
入浴って疲れるけど一時的に眠気は覚めるし。

うちの年長は毎日お稽古があるから帰宅は5〜6時だけどまずお風呂。
その後食事でだらだらと過ごし20時就寝って感じです。
年少からそんな感じ。

でも19時前に就寝で7時おきならまだ体力がないのかもしれないね。
お腹がすくのなら、かーちゃんも一緒に寝てしまえw
655名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:22:30.34 ID:2V5L2qTe
>>654
ありがとう。
強烈な後出しなんだけど、お弁当を6割くらいしか食べてこないんだ。
時間がたりないのか、食欲がないのかは不明(多分時間が足りない?)
慣れるまでは、と量も少な目で好物しかいれてないんだけど、それでも残す。

それで帰りの車(片道15分弱)で寝ちゃうこともしばしばあって(でも家につくと起きちゃう)
おやつをだしても30分後には「ご飯にしようよ!」と言われるorz
さすがに4時に風呂もご飯もないだろう…と、何とかなだめて5時夕食、6時に入浴なんです。
布団に入ったら2分経たずに寝ちゃうし、お腹が空いているのも事実(お弁当の2倍量を完食+デザート)なので、
やっぱり体力が着くまではどうにもならないかなあ。

お風呂とご飯を逆っていうのは、目から鱗だったので、明日にでも試してみます。
夜にあれだけたべるなら、おやつをもう少しあげてもいいのかな。
なんかいろいろ改善点が見えた気がします。ありがとうございます。
656名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:51:11.45 ID:rufGGGHK
>>647
テーブルに乗るのは駄目だよ・・・
実家で(自宅と違って眼鏡を置いておく自分専用の場所が無いので)
テーブルの上に眼鏡を置いて別の部屋にいたら、
我が子がテーブルの上でダンスをして眼鏡を踏んで壊した。
657名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:29:58.21 ID:sA74skHD
四時にお風呂。ぜんぜん気にしないよ。
すぐ寝ちゃう子なら、お風呂早くても、汗かいたりたいして汚れることもなさそうだし。
早くにお外の汚れが落ちて、早いお風呂も悪くないよ。
658名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:48:44.49 ID:96CwCk1d
うちも夕食前にお風呂にしてる。
ご飯食べたらもういつでも寝ていいっていう気楽さがいい。
これからはシャワーで済ませても良い季節になってくるから、さらに
楽になるだろうなー。
659名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:54:19.21 ID:5m4Tc6/1
うちの園は、なんとお昼寝がある。
年少の最初の半年間だけだけどね。
一時間半という時間が若干長過ぎるきらいはあれど
体力の無いうちの子にとってはとても助かった。
もし降園後にどうしても眠くなって家で昼寝、なんてことになったら
3時半からとかになってしまい、ものすごく夜の就寝に響くけど
昼ごはん直後の昼寝だったら、夜も大丈夫だった。

入園時に既に昼寝とは無縁になってた、体力のついてた子は
かえって生活がうまくいかなくて困ったらしいので
子供によりけりだと思うけど。
660名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 07:02:16.62 ID:sY6G8x4C
1日の半分寝るってすごい!ウラヤマシイ!
カアチャンは痩せそうだよね。一石二鳥じゃないか
661名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 07:20:35.14 ID:lafFX/rS
>>659
昼寝しない体力ある子だったけれど
幼稚園行くようになったら
帰ってきて15:30〜17:00まで昼寝して夜も普通に寝てる。



662名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:23:05.56 ID:s7VUjTtc
年中・年長のママさんに聞きたいんですが、
近所の公園に子どもだけで遊ばせに行くのって普通ですか?

当方3歳児クラスの母なのですが、
帰宅後公園に行くと、必ず同じバス停の年中・年長の子がいて子どもだけで遊んでいます。
それだけならまあいいのですが、何かとうちの子やわたしに絡んできて、
返事するまでしつこく話しかけてくるんです。
うちは0歳の下の子もいておんぶしながら相手をしているので、
何か事故とかないように上の子から目を離さないようにしたいんですが、
正直よその子がまとわりついてきても邪魔でしょうがない。
毎回うちが持ってきた砂場のおもちゃを勝手に使って、
散々泥だらけのぐちゃぐちゃにしたまま帰るのもすごく嫌ですし…。

朝バス停で「昨日〇〇くんと公園で会いましたよ」って話したら、
「ああ、お宅もいたみたいですねー子どもが言ってました」
みたいな事を言われてなんだかなーという気分になりました。
わたしだったら一言「遊んでくれてありがとうございます」とか声を掛けるんんですが。

相手のママさんは仕事していないし家にいるのですが、何で付いてこないんだろう?と思うんですが、
年中さん年長さん位になれば親の同伴は必要ないんでしょうか?
663名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:33:17.29 ID:kJ9RJ+MR
>>662
このスレで質問するなら、

>年中・年長のママさんに聞きたいんですが、
>近所の公園に子どもだけで遊ばせに行くのって普通ですか?
>当方3歳児クラスの母なのですが、
>帰宅後公園に行くと、必ず同じバス停の年中・年長の子がいて子どもだけで遊んでいます。
>相手のママさんは仕事していないし家にいるのですが、何で付いてこないんだろう?と思うんですが、
>年中さん年長さん位になれば親の同伴は必要ないんでしょうか?

これ以外は余計じゃないですか?
後はチラシにでも書いていただければと思います。
664名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:36:14.20 ID:ClaTtN+H
相手の親を代わりに叩いて欲しいだけなのね

叩いてもらったところで、その親子がどうにかなるの?
2chで非常識だと叩かれてますよ!と説教するとか

あなたが行く公園を変えるしか、この問題を解決する方法はない
665名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:49:53.38 ID:bQXxm3Gm
単によその子の相手するのウゼェってことよね?
イヤなら無視しとけば?
666名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:57:18.66 ID:zAnQo1jE
遊んでくれてありがとうございますって言われなかったのが不満なのねw
別に押し付けられたわけでもないのに

0歳児連れて無理して公園行く必要も無いと思うけど
667名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:01:43.25 ID:vNaKyRY6
>>662
去年同じ目に合いました
今年息子は年中ですが、一人で公園に行かそうなんて思いません。たとえどんなに近所でも
でも世の中には3歳であろうとも一人で外に出す親もけっこう居ると知りました
で、そういう親はよっぽどのことがないかぎりずっとそのまま
注意しても「やだぁ神経質ねpgr」されるだけです
そういう親の子は大人にかまってほしいからずっとつきまとってきます。無視しても。
近所の子だとそう冷たくできなくて、でもストレスだし辛いですよね…
こっちが我慢するなんて馬鹿みたいですが、公園に行く時間をずらすか違うところで遊ぶかしか対処方法はないと思います
668名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:07:38.66 ID:rsNkS5MM
園庭だって、何処だって放置子は同じだよ
自分の親が無理だからと、とにかく大人にかまってほしくて
やたらと話しかけてきたり「見て!」を連発
タチが悪いのは、注目を浴びたいばかりにこちらの子供を虐めてみたりする子
元を正すと放置親の責任だから子には罪は無いだろうが、
放置子をかまっていたって託児扱い認定されるし、自分の子がおざなりになって
寂しい思いをさせてしまうから、良いことが何一つ無い。
669名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:25:22.31 ID:T3I36M4O
年長だけで公園行かせてる。必ず2人以上でだけど。
窓から公園見えるので見張ってはいるけどね。
3歳くらいの子と乳児連れのお母さんがいつもいて、娘たちはその3歳児の面倒みながら遊んでいる感じ。
お母さんは3歳児は娘たちに任せてベンチでずっとスマホいじってる。

年少でもお母さんつききっきりで遊んでいるの?年少なんだし、公園内で年長さん達に遊んでもらったらいいんじゃない?危ないことしないか目は離さずね。
670名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:35:59.13 ID:T3I36M4O
>>662さんのお子さんは嫌がっているの?
仲良く遊んでて楽しそうなら、我慢するしかないよ。逆に遊び相手いて良かったって思うしか。
砂場セットは汚れてナンボのものでしょ。
例え年長児達の母達がついてきていたとしても、年長くらいだと公園内で放置だよ?幼稚園の園庭遊びみたいなもの。

お子さんが嫌がっているならもう行かなければいい。
671名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:38:07.55 ID:q9+eGbyq
公園で親が一緒に付き添ってない子 = 構ってちゃんでうるさく付きまとう子
というわけでもないと思うが・・・

子供だけで遊ばせる親すべてが「やだぁ神経質ねpgr」と、慎重派をあざ笑う
わけでもないと思う

お互いに自分が属していない方を認めてない、侮蔑の感覚が行間に滲み出ているよ。
672名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:46:04.42 ID:hmAbonuL
幼稚園年長の子が、砂場セットを借りたとして、「ありがとうございました、これ
洗って返します」と洗ってる方がちょっと怖いw

一緒に遊べてラッキー、私が娘の相手しなくてすむわーと思えばいいかも

なんでもそうだけど、相手に期待や「こうあるべき」「あってほしい」と思わない方が楽だよ
自分の意識を変える方がてっとり早い
673名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:59:18.42 ID:T3I36M4O
そう、発想の転換というか。
>>670だけど、同じく娘が3歳位の時は年長児達が疎ましく感じた時があったよ。

放置してる親何考えてるんだって思ったし。
でもある時娘が喜んで遊んでることや、年長児達が意地悪するわけでもないこと、少し上の子と遊ぶと子も成長すること、
自分は年長児達に対して軽くあしらう位の気持ちでいいことに気付いて楽になった。
674名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:02:33.40 ID:7+d0ZiBd
幼稚園児だけで公園行かせるなんて、行き帰りの道や不審者を考えると怖くてできないよ。
自分の子が自分の知らない所で、他の子の砂場セットをめちゃめちゃに汚してしらんぷりして帰ってきてるとしたら、親として恥ずかしいことだと思うから、自分の子にはその年長児のようにはなってほしくないわ。

でもその子の親にはそんなことは言うつもりもないので、
私だったら、自分が疲れてるときや面倒くさいときは黙ってその公園は避ける。
逆に、自分の子がその年長さんに遊んでもらって楽しんでるんだったら、道具を汚されることぐらいいいわと思って遊んでもらうかな。
675名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:06:40.28 ID:hmAbonuL
そこは公園と自宅との距離にもよるし、行きと帰りは送り迎えしてるかもしれないし
676名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:10:19.44 ID:wrcnofSF
親いないんだからと、いうかいてもいいたいこといえばいいんだよ。
みてーって言われても返事しない無視
オモチャ使ったら取り上げちゃえば?
大人なんだからお断りすればいいんじゃね?
相手方の放置子も優しい人ばっかりじゃないんだな、って気づくよ。
677名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:11:21.27 ID:T3I36M4O
しつこくてごめん。
砂場セットは「洗ってきてね」ってお願いすれば、年長児くらいなら洗ってくると思うよ。
一度注意すればだいたいの子は終わったら洗うって覚えるよ。
678名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:20:47.57 ID:bQXxm3Gm
そうだね
子供に気使ってないで、言えばいいし相手しなきゃいい
イイ人になろうとするからしんどい
679名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:35:39.31 ID:pvM4iU+B
>>675
そうだね。
公園のものすごく近所のお子さん達は、幼稚園ぐらいになると
子どもだけで公園行ったり、親と行っても、
自転車とってくる!とかボールとってくる!って
一人で家と行き来してるみたい。
でもどうとも思わないなぁ。
面倒みといてって言われるわけでもないし。
680名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:56:16.50 ID:HORLy8jI
>>669
窓から見えて見張ってても
何かあった時に側にいないと手遅れでは?
やはりまだ幼稚園通う子供だし
危険を伴うリスクが多すぎないか?
私は過保護なのか?
わからなくなってきたorz
681名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:07:02.54 ID:7+d0ZiBd
どんなに近くても、道一本挟むだけでも子どもだけだと怖いと思ってしまう。
自分の子も含め、周りの年長さんとか見てもまだまだ右左右の確認ちゃんとしないで横断しちゃう子いるし。
「ボール取ってくる!」とか目標に向かって一目散な子だと、余計に危なっかしい。
682名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:14:05.82 ID:R18HjEVE
>>680
手遅れだよ
その子らが頭打って泣いたとしてもあまり関わりたくないわ
683名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:14:48.18 ID:Nz7N3Eiw
>>680
だから、それは地域や状況によるってば。
いくら安全そうな公園でも、人がほとんどいない時は何があるか分からないけど
小さい子から小学生まで大勢が遊んでいれば、少しぐらい目を離しても大丈夫、とか
普段からよく行っている所ならば、だいたい自分で雰囲気が分かる。

でも都市によっては、どんなに子供の多い公園でもとてもじゃないが子供から
目を離せないような地域だってあると思う。
684名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:19:38.92 ID:Oxde08CH
いやー未就学児が親抜きで公園行き来は自分的には放置子だわ。
事故にあったり不審者に被害にあったりしても親の責任だし。
そういうのができるのはのどかなところなんだろうけど。
685名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:20:25.98 ID:oMQkGumg
公園の規模が小さい公園で、トイレや陰がない公園も知ってるので
そこの周りの住宅なら大丈夫かなと思う。
本当に真裏に公園がある。
でも結局ベランダに出てじっと監視する方が私は面倒なので
一緒に出てぼーっと監視してた方が楽そうに思ったw
686名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:24:16.39 ID:lvC/VNn8
>>681
地域関係ないよね。
今の時代ありえない 常識の問題だわ。
687名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:30:31.67 ID:ITTn9Rl6
幼児同士で公園?

悩むなら法律守れ!
688名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:38:04.53 ID:T3I36M4O
環境かな。
私は神経質だし心配症だけど、その公園だけは有りにしている。
見晴らしがよくて、死角がなくて家の目の前で小学生もいるとこ。
頭打ったり〜は考えるけど、それは小学1年でも同じかな。
いつもひとりで行かすわけじゃなくてたまに友達と行かす。
ショッピングセンターなどではトイレも1人で行かせないし、1分も目離さない。
叩かれてもしょうがないとは思うw
私も今の公園じゃなかったらありえないって思ってた方だから。
689名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:45:46.06 ID:bQXxm3Gm
だから、他人が放置してようが自分はそれができなかろうが、どーでもいいじゃん
690名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:47:50.73 ID:hBnTZSb5
大丈夫と思う人は年中や年少から一人で行かせている。そんな家はすごく多い。
私は田舎の割に心配性なのでついて行ってる。
気が向いたら一緒に遊ぶし、トイレーとか言われても、自分で頑張んなと言ってそこまでは面倒見ない。
最初はイライラしてそれこそここに書いて叩いてほしいとすら思っていたけど、
自分の気分で適当にあしらうようにしたら楽になった。
ただ、ケガしたときとかどうすんだろうなとは思う。
691名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:53:33.16 ID:YSN5Ddlo
先週に授業参観、家庭訪問ありました。
何度も、いじめとかけんかとかありませんか?って聞いちゃった。
うちの園はいっさいありません。と答えてたよ、あたりまえだけど
心当たりがあったから聞いたんですよwセンセったらとぼけちゃって。

一人の先生が20人以上受け持ってるんだもん。
気がついてないこと、けっこうあると思うよ。

朝もオハヨーだけで何も話さないんだもん。
よけいな問題作りたくないんだね

以前通ってた保育園の方が子供の様子に関しては
細やかだったなーって思っちゃう。
692名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:54:35.42 ID:pvM4iU+B
>>681
まあ別に、よその子が危なっかしくても危険なことしてても、
正直あんまり気にならないな。
うちの近くの公園は、周り住宅街で細い生活道路に囲まれてて、
車はほとんど通らないし、通ったとしても住民が最徐行でって感じだから余計に。
うちは少し離れてるから、絶対親がついていくけどね。
693662:2012/04/24(火) 12:55:13.44 ID:s7VUjTtc
>>662です。レスありがとうございます。
ちょっとイライラしていて、スレの趣旨とずれた内容まで書き込んでしまいすみません。

その公園は家のすぐ隣にあって、年中・年長の子達の子の家からも200m以内です。
田舎で不審者情報もあまりなく、トイレや日陰もない住宅街にある公園で、
とてものどかなところなのですが、車もけっこう通るし、
この時代に子どもだけで遊ばすのはどうかと思っていました。

相手のママさん方には、一度「子どもだけで遊ばせて大丈夫?」と聞いてみましたが、
仰る通り「神経質よ〜大丈夫よ〜」と笑われてしまいました。
「もし事故とかケガとかあったらどうするの?」と聞いても、「誰か大人がいるだろうし大丈夫大丈夫」
と言われ、それぞれ家庭によって考え方が違うんだなあと思いました。

子ども同士は仲良く遊んでいる…というより、うちの子はまだ3歳になりたてで、
年中・年長のお兄ちゃんお姉ちゃんの相手にはならないようで、砂場でも離れて遊んでいます。
で、子の使っているおもちゃを取り上げたりしてくるし、
洗ってねと言っても「知らなーい」とどっかに行ってしまうのでわたしもついついイライラしてしまいました。
まったく面識のないよその子なら適当にあしらったりできるんですが、
近所の子、しかも同じバス停の子なのであまり無碍もできず困っていましたが…
そうですよね、無理にいい人ぶるからしんどいんですね。
最近なんとなく相手の子らにナメられ気味(「おい!」とか呼ばれてまとわりついてくる)
なので毅然としていようと思います。

うちの子は公園に行きたがるので、今日も公園に行くことになると思いますが、
無理せず力まず自分の子の為に楽しんでこようと思います。ありがとうございました。
694名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:03:33.33 ID:wrcnofSF
結局親の自己責任だよ。前に公園の遊具で小学三年生が
落ちて息がとまってしまったようになって倒れたまま泣いていた。
周りにいた大人は親を探したけどいなくて結局みんなに迷惑かけてたよ
親は公園にいなかった。
幼稚園生はだめじゃない?
変な人いたらどうすんの?
周りの大人は他人だから助けちゃくれないよ。
695名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:13:16.26 ID:soqLx+Py
色んな事件で子供が悲惨な目に遭っているのに
子供だけで出してる親がいるんだね。驚き。
公園くらいついていきなさいよ。
696名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:13:57.70 ID:AYeSTTRv
>>691
そんな遠回しにしなくても、気になる点はハッキリ言えばいいのに。
なんで心当たりある事について聞かなかったの?

幼稚園に入園したんだから、保育園と比べても仕方ないよ。
先生と親も信頼関係大事だし、ハナっから信用しないのもどうかと。
697名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:16:13.02 ID:R18HjEVE
やってることは放置親と変わらないのに

私は神経質だ!とかあの人私の子に面倒見させてスマホ弄ってる!とかモヤモヤするわぁ
698名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:41:30.31 ID:cbmTX9dm
>>694
息が止まってたら泣けないよ。
699名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:43:37.09 ID:PbiI3Iw4
すぐに話が極端に走るのは、2chの悪いところだなあ。

この議論の様子から分かるように、質問に対する答えは、
「皆それぞれだから、それぐらい自分で判断してね」
これに尽きるでしょ。
700名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:49:41.39 ID:bQXxm3Gm
>>691
なんで「こういうのを見た・聞いたけど、どうですか?」と言わなかったの?
察してほしいの?
701名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:58:41.56 ID:HORLy8jI
>>684
だよね、やっぱり。
どんなに「地域にもよる」とか「場合による」とか意見を聞いても
やっぱり幼稚園児とかは親抜きでっての理解できないなぁ。
702名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:03:35.47 ID:HORLy8jI
>>688
幼稚園児と小学1年じゃ同じじゃないと思う。
危険を察知できる能力も回避できる能力も。
「不慮の事故」と捉えて「同じ」っていうんだったら大人もみんな一緒になってしまう。
まだまだ親が察知したり回避してあげないといけない年頃だと思うんだけどなぁ。
703名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:05:47.22 ID:bQXxm3Gm
理解しなくていいんじゃないの?
一緒に遊んで注意もする母ちゃんキャラになるか、
無理にならずに距離をおくかは個人で決めれば
704名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:06:03.75 ID:HORLy8jI
>>698
「止まってしまったようになって」
ちゃんと読もうよ。
705名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:38:47.75 ID:0QMx6tV7
>>693
お疲れ様。
そんな子達相手だとイライラするよね。
今までに出てるけど公園を変えちゃうのが1番楽そう。
自分はこどもの相手しなくちゃいけないから君たちの相手はできないよ、とか
お友達のものを借りても洗って返せない子にはおもちゃを貸せないよ、
くらいは言ってもいいかも。
706名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:00:48.76 ID:/Ipi+Lxy
完璧育児主義ってのも息が詰まって、疲れ果てちゃうよ。
危険は回避したりよく説明した上で、状況を見て、「今の我が子だったらここまで大丈夫」
と判断してやっていることに対して、「ありえない」とか「駄目でしょ」とか言って
結局「私は正しいのよ、あなたは間違っているのよ、子供が可哀相」というオーラが
モクモク立ちのぼっているように見えるんだけど。

未就学児は絶対に親が片時も離れずに一緒にいなければいけない、なんてことになったら
それこそこれから子供を産んで育てようという女性が激減してしまうよ。
もちろん、子供に付いてた方がいいのは分かってる。
でも完璧じゃないと子育てしちゃいけないのか?
子供に付いてる親が、そうでない親をpgrするのは、傍からみても不快。
「うちはうち、ヒトはヒト」でいいじゃないか。
ただマナーの悪い放置子が公共の場所の平和を壊すのは、賛同できないけどね。
707名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:03:34.72 ID:7+d0ZiBd
>>701-702
同意。取り返しのつかないことになってからじゃ遅いのにね。
公園の隣に住んでるからって事故やトラブルを防げることにはならないし、年長の子どもが2人以上いるからといって大して安心材料にはならないよ。
窓から監視してる人って、子どもが危ない遊びをしようとしてたら窓から大声で「やめなさーい!!」って叫ぶんだろうか。
っていうか窓から見張ってるって、逆にそこまでして親が家にいる理由がわからんわ。
708名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:06:17.81 ID:FO8Ihjdg
豚義理ごめんなさい。
本日、年少女児の初めての参観日でした。
元から活発で腕白な性格なのですが、教室では黙って座っていられず先生の近くをウロウロ…。
先生に座るように促されると座るのですが、またすぐに立ってウロウロ…。
確かに年少ですが、こんなに落ち着きが無いのは発達的におかしいですよね…
もうすぐ家庭訪問なので普段もそうなのか聞いてみますが不安です…

709名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:10:33.55 ID:7+d0ZiBd
>>708
まだ入園して間もないのだから、着席できない子もわりといるよ。
それだけで発達障害(多動とか疑ってるのかな)に結びつけることはないと思う。
先生に相談してみるのが一番だけど、まだそんなに焦って不安に感じなくても、様子をみてれば慣れとともに自然に落ち着く場合も多いよ。
710名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:11:33.51 ID:bQXxm3Gm
相手を批難することで自分は間違ってないと確信できるのかな
自分が子についていたいんだから、すればいいんだよ
まわりに肯定されないと自信ないのかな?

人のことはどうでもよいし、人からどう思われるかもどうでもいいのに
よその子につきまとわれてイヤなら、きっぱり距離をとればいいし、
イヤならオモチャも貸さなければいい
711名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:15:28.11 ID:kJ9RJ+MR
>>693

>それぞれ家庭によって考え方が違うんだなあと思いました。

最初から自分で結論をだしてるじゃないの。
712名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:19:26.76 ID:VssJBEAv
よその子がこけたり遊具から落ちたりした場合、すぐ泣いたり、自分で
立ち上がって歩けるようなら放っておいて大丈夫
その場から動けなかったり意識がなかったり血がダクダク出るような怪我をしていたら
放っておくのはマズいから親を探す&救急車を呼ぶ
713名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:23:32.90 ID:HORLy8jI
>>710
それが出来れば誰も悩まないよ。
「ママ友」「公園デヒュー」なんで難しいかっていうと子供同士だけじゃなく、子供を通じて親同士も繋がりが出来る。
自分の生き方を貫き通すやり方だと子供にとってはそれが負担になることだってある。
なんでもかんでもほっとけばいい、距離を置けばいいで片付けられないから親は悩むんだと思うけどな。
714名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:37:47.18 ID:Il+4xiEF
>>713
1から100まで、他のママや子と同じ考えや同じ育て方じゃないと仲間になれないの?
いろんな考え方があるんだから、違いは違いとして許容すればいいんじゃない?

私のまわりには、15分ぐらいなら年中児を公園に放置するママや
幼稚園からの帰り道の10分ぐらいならヘルメットを被らせずに自転車に乗せるママや
ちょっとグズるとすぐお菓子をあげちゃうママなどもいるけど、
別に「こうしなくては絶対いけない」というほどのものじゃないと思うので
あまり気にせずにつき合ってるよ。
715名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:53:43.75 ID:0s4YxNSx
>>694
みんなに迷惑をかけたのは事実かもしれないけど
小3で親が公園に居ないって普通だと思う。

>周りの大人は他人だから助けちゃくれない

これって、人としてどーなの
716名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:55:15.82 ID:bQXxm3Gm
距離の取り方の話はしてないよ
まわりがやってればよくて、まわりがやってないことはよくないの?って話
判断基準は自分の感覚でしょ
自分と違うからと否定しまくる必要ないでしょ
まして文字だけ、環境も地域もまったくわからないのに
717名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:58:56.34 ID:arT9YCVT
>>715
「他人だから助けちゃくれない」という観点から言えば、
成人だって一人で出歩くのは危機意識が低いということも言えるわな〜
718名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:07:15.27 ID:HORLy8jI
>>715
小3で これだから、まして幼稚園児はダメじゃない?って意味だと思う。
小3は流石に親付き添いなしでいいもんね。
719名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:08:40.76 ID:mf0jl1pe
自分なら他人の子だろうと引っくり返ってぴくりとも動かないのを発見すれば救急車ぐらいは呼ぶけど
それを期待して目を離したのにいざそうなったら誰もしてくれなかったからといって責められないと思うよ

うちの近くの公園にも幼稚園児だけで遊びにくる兄弟いるけど
やっぱり上の人みたいに人のおもちゃは勝手に取って汚して放置だし日が暮れても遊んでるしで
しつけにしろなんにしろ放置プレイな親なんだなーと思ってその公園からは足が遠のいた
720名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:18:12.11 ID:T3I36M4O
周りの大人が助けないってどこに住んでるの?
日本も2歳児がひかれてみんな知らぬ顔した中国みたいになってきたのかな。

私の周りではそんな知らない顔する人いないよ。
窓から見てて、よその子が泣いていてもまず駆けつける。
おじいさんが倒れてれば駆けつける。
みんながそうじゃないことくらいはわかるけど、極端すぎない?

放置親だ言われても構わないけど、私だってここまでっていう線引きがある。
721名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:21:58.31 ID:T3I36M4O
自分は周りに期待はしていないw
何かあっても自分の責任だと思うし。

私ズレてるのかな。
私が余計なレスしたばっかりに荒れてしまってごめん。
722名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:39:24.33 ID:mf0jl1pe
自分でも言ってんじゃん
>周りに期待はしていない
ってさ
助けてくれることを最初から100%期待して外に出して目を離すのはNGってだけよ
実際のとこ誰もいないってこともあるかもしれないじゃん?

子供だけで行かせることがあってもちゃんと見張ってる、それで側にいるくらい安全だと思ってるならいいんじゃないの?
そこはそれぞれの判断だよ
723名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:04:49.12 ID:HORLy8jI
綺麗にまとまったと思う。
724名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:22:06.67 ID:n/20pRDu
今度の木曜日に、作った鯉のぼりを持ってクラス写真を撮るって園便りに書いてあったのに、
今日撮ったって。
撮影日は可愛いヘアゴムで2つくくりにしようと思ってたけど、
今日は一つくくりのおばちゃんヘア(帽子がかぶりやすいみたいで娘のお気に入り)で登園したので、
親の私がプチショック。
725名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:59:32.09 ID:nPetv2aq
>そこまでして親が家にいる理由がわからんわ。
ずーーーーーーーっと子供と一緒に公園にいても何も苦痛じゃない人には
苦痛な人の気持ちはわからんよ。
726名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:08:02.97 ID:soqLx+Py
うわー
727名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:26:59.47 ID:WmSnTSCW
子供の安全(命)>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>親の苦痛
だからやっぱり目の前の公園だからって放置する人の気持ちはわからんよ。
728名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:37:38.67 ID:T3I36M4O
>>727
ちょっとちょっと、放置親が全部同じ思考だと思わないでw
うちはなるべくついて行ってるし、苦痛だから行かないわけじゃない。

乳児がいて夕方忙しくて毎日毎日ついては行けないからだったりする。

それでも非難されるのはわかるけどさ。
729名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:43:25.87 ID:bQXxm3Gm
だから、わからんでいいと言うまとめになったんじゃないのかw
人んちの方針や危機管理なんかほっときなよ
730名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:50:06.92 ID:wrcnofSF
そうそう。
事件や事故大半は放置子だもの。
でもね、遠い赤の他人でも事件や事故みるのも聞くのも切ないものなんだよ。
放置親さん。
731名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:00:07.74 ID:z3GhkMgm
バカジャネ。
732名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:09:50.85 ID:HORLy8jI
>>730
> 遠い赤の他人でも事件や事故みるのも聞くのも切ないものなんだよ。

それそれ!それなんだよそれ!
ホント切ないし悲しくなるんだよね。


733名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:14:34.45 ID:OtcztAd7
>>724
写真撮るってわざわざ便りにしてくれるなんて素晴らしい園じゃないか!
うちなんて一度もそんな便りもらった事ないぞ。
734名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:32:46.12 ID:bQXxm3Gm
ここで放置親を叩くのが、事故に遭わないようにとの啓蒙活動だったとはおそれいったわー棒
じゃあもちろん実生活でも見かけたら親に注意するんですよね
735名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:39:24.96 ID:oMQkGumg
必死すぎるwwww
736名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:47:06.02 ID:1K9VbJA7
続きは絡みで
>>730も居る事ですし
737名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:47:43.32 ID:Hl5oHoAS
自宅の庭でも一人で出すの怖いのに家の外に出すって凄いね。
738名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 20:25:54.52 ID:n/20pRDu
>>733
なぜか毎年鯉のぼりのクラス写真だけ告知あり(年度初めだからかな?)で、
あとは全然知らない間に撮ってる。
全部告知してくれたらありがたいんだけどなぁ。
739名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 20:39:40.71 ID:T3I36M4O
>>737
どこに住んでるの?
庭でさえ1人で出せない場所もあるんだね。
何歳になったら出す予定?

昔マンションの下に郵便取りに行かせて、変質者に殺された小学生いたよね。
心配したらキリないよね。
本当にいやな世の中だね。

740名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:01:04.14 ID:nObP7Js1
うちは派出所さえない、たぶん100年以上事件が起きてない地域だけど子供ひとりで庭に放置はナイな。
今も昔も流しの変質者って居るからね。「神隠し」怖いよ。もちろん、転倒などの不慮の事故も怖い。
741名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:03:07.62 ID:soqLx+Py
子供は親を選べないから大変よね
742名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:06:16.95 ID:cDUSNx5p
>>730
>事件や事故大半は放置子だもの。
そうかな。小学生とかで溜池で溺死とかは親がいれば避けられただろうけど
ショッピング中に通りすがりに刺されたり、親がいたのにトイレで殺されたり。
今回の京都の事件もそうだけど、車が突っ込んできたら親がいても避け切れないよね。
付き添い必須という人でも、まさか10メートル以上離れることが1秒たりとも
無いわけじゃないでしょ?公園内で視界から消えることだって少しはあるでしょ?

親がいれば確実に誘拐などの確率は減るだろうけど、ゼロにはならない。
親がいないと危険確率は上がるだろうけど、どのぐらい上がるかは地域による。
小学生になったら、子供だけで行動する時間が一気に増える。
うちは年長なので、ほんの少しだけ一人にする時間を作ってるよ。
公園内で私がいる所からある程度遠くに行っても目で追うだけとか。
743名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:14:21.37 ID:wrcnofSF
>>742
屁理屈全開はいいから絡み誘導してくれてる人いるでしょw
ここでこれ以上のレスは迷惑よ。
そして私の質問にこたえてください。
744名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:50:06.23 ID:VKmU/+WV
>>661
ウチも同じー。
忙しくて、もすこし寝てて欲しい…→うっかり夜まで寝かせてしまうorz
なんてことがあっても、就寝時間はほとんどずれず、いつもどおりか
せいぜい1時間遅れくらいで寝てくれるわ。
上の子の時もそうだった。

でも、寝てから何度も起きるんだよね……(昼寝の有無と関係なく)
早く4つくらいになって、グッスリ朝まで寝て欲しい。
745名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:53:33.45 ID:VUL3S/pF
>>743
なんであなたが仕切ってるの?どうしても解らないわ…w
746名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:54:47.59 ID:lQWkUlJD
うちは年少だけど、幼稚園の日は脳が興奮してるからか、却って昼寝しない。
今日は昼寝なしで21時まで粘って、やっと寝た。
土日のほうが、15時から17時ぐらいまで昼寝したりする。

入園のストレスがあるのは分かってるけど、
最近言うことを聞かない&癇癪が酷いわ。
ご飯食べなさいというときに食べず、お風呂よ、といっても遊び続け、
寝る前になってお腹すいたと騒ぎ出す。
すごいあまのじゃくだし、わけわからん理由でキレる。
早く落ち着いて欲しいな〜
747名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 22:09:39.48 ID:mf0jl1pe
寝る前におなかすいたって言う言う
というか最近2時間前にたらふく食べててもおなかすかせてる
でも小腹が減った的なレベルらしくて食べさせてもそう食べないから
特に外ではあまり食べさせたくないんだけど
外で大声でおなかすいたおなかすいた言われると食べさせて無いみたいに見られそうで困ってるw
748名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 22:57:28.40 ID:7+d0ZiBd
>>742
予知不能な不慮の事故は後悔しようがないけど、
自分がそばにいれば防げたかもしれない事故で子どもを亡くしたら、悔やんでも悔やみきれないでしょ。
地域や治安に関係なく、自分が後悔しないように予防するしかないと思うよ。

「万が一」の可能性をどれだけ自分に置き換えて考えられるかの話だよ。
悪いけど、子どもだけで遊ばせて事故に遭ったりした子を見ると
子供は可哀相だと思うが、親には同情できない。
749名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:01:11.90 ID:v8Er5L51
ちょっと前に出てきた『とにかくかまってほしくてやたらと話しかけてきたり
「見て!」を連発』する子で困ってる
しかも大人に対しても子供に対しても
親の私はいつも側にいるのに

「AちゃんママはAちゃんを見てなきゃダメだからそんなに見てられないよ」とか
言ってはみるけど全然効果無し

そう言えば子供同士ですら割と仲良い子がいて手をつなぎたがるのはまだ
わかるけどその子がいないとそれ程は仲良くない子とでも手をつなぎたがったり
して向こうの子からちょっと困惑されたりもしてる

とにかくかまってちゃんなのかなorz
家の中では私にかまってちゃんだし
750名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:28:37.39 ID:4+hdmR8X
>>749
今何歳?周りの構ってちゃん達は5歳になる頃には落ち着いたよ
751名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:32:36.91 ID:ymolC6DT
うちの年少も構ってちゃん。
とにかく、母親よりも余所のママに構ってもらいたがる。
「あのお母さん普段あまり構ってあげてなくて愛情に飢えてるのかしら?」
とか思われてそう…
勿論ウザい思いをさせては申し訳ないので引き離すけど、
それもうまくやらないと感じ悪くなっちゃうかなとか色々悩みは尽きない。
752749:2012/04/25(水) 00:57:14.01 ID:ndAZfECg
>>750
年書くの忘れてました
5歳年長女児です

入園前から他の人がいればそちらになつくみたいな傾向はあったけど
母は凡キャラで他の人がレアキャラだろうし相手が爺婆やおじおば
メインだったのでそこまで気にはならなかったんだよね

>>751
そうそう他のお母さんやその子にウザいと思われそうで気を遣う
そこそこ親しい子のお母さんにはまだ「こういう性格で困ってるのよね」
とか説明もできるしその子もあまりに自分のお母さんに見て見て言われたり
他の子と手をつないでてうちの子とは手をつなぎたくないのに無理矢理
手をつなごうとしてウザがられることたまにはあるけど基本的には親しいから
まだいいんだけどそれ程親しくない子&親だと本当に困る
753名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 08:12:38.55 ID:spijK7oo
年長児
うーん年度内に転勤の可能性が…orz
同じ市内だから、通おうと思えば通える(実際、遠くから電車やバスで通ってる人も多い)
子供も年長の行事をすごく楽しみにしている
悩むなあ…
754名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 08:17:24.27 ID:MY2RY4ye
市内で転勤っていうのか。
755名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 08:35:18.12 ID:GbzGmK/L
>>753
何で悩むの?
通えるなら通えばいいし、無理なら転園するしかないじゃない。

転勤する時期にもよるし、確定してから悩めばいいよ。
756名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 08:55:49.84 ID:FDhlB1WB
>>753
市内の転勤でも引っ越しするの?
757名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 09:34:57.17 ID:NEwUOIlV
静岡市とか、トンデモナク広い市だってあるよ。
うちの市なんて車で5分で端から端まで通り過ぎてしまうほど小さい市なので
幼稚園も他市越境が園児の3割ぐらいになるほど普通だが
758名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 09:57:28.86 ID:V4/el9Lo
参考

全国の市 面積ランキング
ttp://rnk.uub.jp/rnk/?T=c&S=a#1
759名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 09:59:30.97 ID:zrPnh7q5
札幌市も市内の移動でも車で1時間以上かかる場所あるよ

通える範囲なら通う
無理したくないなら転園しかないね
760名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:10:14.38 ID:Vt2Ks6LU
市が広いか狭いかという問題の前に
市内なのに引っ越さないといけない会社の規定でもあるとか?
そういう規定が無いなら通勤距離が遠くなるってだけじゃないの?
なぜ、生活拠点まで変えないといけないのかな?

まぁ、引越ししても通えるなら通っていいんじゃないかな。
761名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:14:07.54 ID:EyXdCyEc
車で一時間強程度なら通勤頑張って、子どもの入学のタイミングまで引っ越ししないけどな
でも電車やバスで通ってきてる子どもがいるくらいの範囲なら、車で一時間もかからなそうだけど…
762名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:25:05.39 ID:OFBkcwfs
遠くから通うにしても、交通機関の発達や、
本人の免許・自家用車などの有無で大きく変わるしな
763名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:33:29.80 ID:FDhlB1WB
>>760
そうそう、会社隣接の社宅に住まないといけないとか
規定があるわけじゃないなら旦那に頑張ってもらうしか…。
片道2〜3時間通勤している人だっているんだし。

764名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:38:18.98 ID:spijK7oo
レスありがとうございます
テンパってて言葉足らずですみません
ちょっとややこしい事情があるのでかい摘まみすぎました…
そうですね、小学校とかと違ってがんばれるかどうかですね
もうちょっと時間があるので、最善策を練ってみたいと思います
765名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:10:53.36 ID:/oTruiXi
>>764
お子さんが幼稚園行事を楽しみにしてるのもわかるけど、
小学校のことも考えたら、行く予定の小学校の近く、やはり近隣の幼稚園がいいのでは?とも思います。
一年生の不安な時期に、同じ幼稚園の知り合いは心強いんではないかな。
どちらかを取らねばならないけど、私ならこれからのことを考えて幼稚園うつるかも。
766名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:43:34.24 ID:nCS/ZhlZ
小学校に入ったとき、同じ幼稚園出身の子がいた方がいいのでは……
と親は思いがちだけど、子どもは案外平気なんじゃないかと思う。
うちの上の子がまさにその状態だったんだけど、
後で本人に聞いてみても特に不安だったりしたことはないとのこと。
子の性格にもよるんだろうけどね。
767名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:46:15.65 ID:9mOTpImE
小学校入学のタイミングで転居 ってのも、少ない話じゃないしね。
768名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:47:58.53 ID:ZMDzgrmK
年長娘の友だちのママに困ってる。
お互いの子がケンカしたり、家の娘が誰かと揉めたりしたことを聞きつけると
「(家の娘)ちゃん強いから〜」「ちゃんが×ちゃんを泣かしたんだって」など
周りのママに言ってるらしい。闇雲にという訳じゃなく私達母娘を知ってる人に…。

知ってても遊んだ事はないママさんから「ちゃん強いんだってね?4月生まれだもんね〜」
みたいな事を言われたり娘が泣いてたりすると「え?ちゃんも泣く事あるの?」と驚かれたり。

気も口調も強い娘だけど、いつもいつもではない。優しい所も弱い所もあると思う。
去年はクラスが別れたし、ケンカしても「お互い様〜困ったモンだね〜」で済む人達だったから平和だったけど
今年同じクラスになり先日ひと揉めしたみたいで、また何か言われてないかビクビクしてしまう。

悪意を持って言いふらしてくれるなら闘えるんだけど、世間話の中でさりげなく
言ってくれちゃうし付き合いの良い人だから、こんな気持ち私だけなんだろうなとモヤモヤ。
そのママが言う事によって私や娘が仲間外れになったりはしないけど
なんか毎日がモヤモヤで早くも卒園が待ち遠しいよ。
769名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:10:26.43 ID:Do+/LFjB
>>768
どこにでもいるのですね、そういう人は。
決して自分の子供を悪くは言わないで、
じんわり特定の相手を貶めてくる。
あと、なんでもない時にふと、
「この間こんなことしてたよ」と、
前後をみればどうということのない出来事を切り取って、
さもお宅の子供は変ですよ、という趣旨のことを笑顔で言う。
こういう人はまぁだいたい周りから要注意人物認定されてるからいいんだけど、
話したこともない人に偏見持たれてると思うと気分悪い。

770名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:15:02.12 ID:DUQmBJbS
強いから までならなんとか許容してもいいけど、泣かせたんだってとか言うのは嫌な人だね

基本的に本人のいないところでマイナスのこと言ってる人は信用しないな
特に伝聞口調のはw
771名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 20:29:55.90 ID:/kqU6DKN
たぶん周りも段々気づいて聞き流すとか距離置くようになるんじゃないかなー、そういう人って。
他のお友達と交流が深まれば娘ちゃんがほんとはどんな子か周りのママもわかってくるだろうし。
ガンガレ!
772名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:56:13.64 ID:/x/fESye
年中の娘に「今日幼稚園どうだった?」と聞くと、「○○ちゃんたちに、“仲間に入れて”って言ったら、“だめ”って言われた」というようなことをしょっちゅう言うのだけど、クラスで嫌われてるのじゃないかと、親のほうが本気で悩んでしまいます。

こういうの、気にしなくていいんですかね?
773名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:27:38.07 ID:apblg0n0
>>772
女の子だと、排他的な子結構いるからなぁ〜。
すでに出来上がってる仲良しグループとか、
配役が確定してるままごと中とか、
くだらない理由で入れてくれなかったりするしね。
娘さん、自分から「入れて」って声かけれてるし、
様子見でいいんじゃない?

うちの子も似たような事よく言ってたけど、
ふと「断られてそれからどうしたの?」って聞いたら、
「代わりに○○ちゃんと遊んだ」って言ってたから、
なんだよ楽しくやってんじゃん!wってなったわ。
逆に「昨日娘子ちゃんが遊びに入れてくれなかったー」
って告げ口された事もあるし、案外お互い様かもよ?
774名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:39:14.78 ID:1DpTuwot
うちは男の子なんだけど、一時期、何かに付けて「仲間だもんなー」って誰かとくっつくことがあった
(その場で、そのペアは終わり。1分後には他の子と仲間になってる)

意地悪とかじゃなくて、仲間ごっこ的な事が流行った事があったよ。
今は「男同士」「女の子だけ」が流行中
こちらは、このまま小学生になってしまうのかな。
775名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:00:11.50 ID:MP40wV+G
>>769>>770>>771
ありがとう。

正に>>769さんの内容のような人。自分の娘さんのことは悪く言わない。むしろ無邪気に褒める。
そして会話の中にさらっと家の娘情報を盛り込む。ただ少し違うのは敵意や悪意は感じないんだよね。
私が鈍感なだけかもしれないけど…。なので周りの人達に敬遠されてる感じもしない。
だから余計モヤモヤするんだ。相手の娘さんは良い子だけどしつこく言いつけてきたり
お友達とケンカしたりする普通の子。私は良い事は言っても悪い事は相手にも
周りにも決して言わないからこちらが言われっぱなしになるんだよね。

ついでに言わせてもらえば家の娘も相手が言うほど強くもトラブルもない。まぁ普通。
普段はあまり関わらないようだけど、たまに関わって揉めたりすると「また何か言われるかな」とソワソワするんだ。
「もうあの子に近寄らないで」と親としてあるまじき言葉を言いたくなる自分に落ち込む。言わないけど。

ずっとモヤモヤしていたものが少し晴れました。わかってもらえて励ましてもらえて嬉しかった。
また明日から頑張ります。ありがとう。
776名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:02:08.49 ID:uEKje5D6
年中はそういうのがそろそろ出てくると先生にも言われたけど、
もししょっちゅうそんな話がでるなら先生に一応話はしておくかも。

うちの娘はいつも仲良し3人でひっついてるのが、初めて
「○ちゃんと△ちゃんはずるいんだよ!二人はリーダーで私だけ普通の
人の役しかくれないんだもん」と怒ってた。一体何ごっこだったのか。
で、昨日は嫌になったから別の子と遊んでたらしい。
そして今日はどうなるかと思ったら、いつもの3人組で遊んで
「今日は皆先輩になったよ!私も先輩!」と満足げだった。
777名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:07:54.77 ID:WxKI86lm
>>773>>774
レスありがとう。
確かに、「だめって言われてどうしたの?」って聞くと他の子と遊んだって言うときもある。
第一子で、親の私も子の幼稚園生活が初めてだから、何かと神経質に考えてしまいがち。

娘の一言一言を深く受け止めてしまったり。情けない…。
778名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:22:58.58 ID:WxKI86lm
>>776
やっぱり年中になるとあるんだね、そういうこと。

自分の子も「だめ」って言ってることもあるのかもな。ついつい、我が子が被害者と考えてしまいがちだけど、やったりやられたりの年齢なんだよね。

似たようなことがあるって分かって、ちょっと気がラクになった。ありがとう。
779名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 02:53:58.83 ID:76u8ocfJ
「自分がされて嫌なことは、人にもするな」を、リアルで教えるいい機会だと思うわ

780名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 08:13:53.73 ID:dfDfygmk
そういう人間関係の悩みが出てくる頃ではあるんだけど、
「どうだった?」って聞かれるとネガティブな答を返しがちな子もいるよ。

「今日は何して遊んだの?」って具体的な質問で聞いてみるといいよ。
それでうまくいかなかった話をしたらその時に受け止めてあげる。
本人が言うほどトラぶってないことも多々あるので
親からネガティブな記憶を引き出すような言動は避けたほうがいいですよ。
781名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 08:40:38.69 ID:WxKI86lm
言われてみたら、「今日は嫌なことなかった」とか聞いていたかも…。今日は違う聞き方してみる。

私も「自分がされて嫌なことはしない」を学んでくれたらと思う。
782名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 09:29:17.77 ID:qlZG0IGE
>>767
子供は「友達100人作る」と張り切っているから案外平気だよ。
783名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:08:34.08 ID:AixiqMzF
遅レスなのは重々承知だけど、
子供達だけで公園で遊んでいて、大人が自分だけだったりしたら
例えば重大事故などが起こった場合、法的には問題無くても周囲の人達や相手保護者から
「大人が居たのになんで子供達を見てなかったの!」と恨まれ、非難されたり、責任問題を擦り付けられそうなのが嫌だ
子供を放置出来る様な親だと有り得そうで恐ろしい
人の子の責任なんかとても取れない…
なので子供達だけで遊んでる子達の所からは私はそっと離れるわ
他にも親が目を離さず子供達が遊んでる場所を探す
自分の考えが極端なのは分かるけど、お友達と遊ぶのは園で遊んでるし、
週末子供達が沢山来るイベントや公園に連れてくから別に困らないなぁ

それ以前に最近の子供達は公園で遊んでるのあんまり見掛けない
週末の大型運動公園なんかは芋洗い状態だけど、平日はみんな習い事やテレビで過ごしてるんだろうか?
うちの3歳は料理のお手伝いや、ドリルやっているけど…
784名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:14:09.72 ID:NcDeblj8
>>783
あなた空気読めないとかしつこいとか言われるでしょ…
785名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:27:46.77 ID:8O+W8zDE
>>783
>最近の子供達は公園で遊んでるのあんまり見掛けない
そりゃあ、「子供だけで遊ばせちゃダメ!」「子供だけで遊ばせる親はDQN!」
って意見の人が声高に叫んでいたら、公園で遊ばせにくくなるわ。
それに子供だけで遊んでいる公園を避けて出て行く人もいるんでしょう?
そしたら、誰もが公園で遊びづらい雰囲気にだんだんなっていってしまう。

>>784
過去の話題が出たって、別にいいと思うけどな。
私は興味なかったりウザイと思ったレスは読み飛ばすだけだ。
そこが、リアルタイムのおしゃべりと違って、ネット掲示板の良い所では?
毎日オンタイムで話題に参加するほど暇じゃない人だって結構いると思うし、
後になって新しい意見やアイディアが出てくる可能性だってあるし。
786名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:29:05.94 ID:Pykxct56
過去の話が出てもいい、一方それに対してウザいと評価するのも自由だと思う。
787名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:53:06.78 ID:K4FscfJJ
意気揚々と歩いて行って、先生とハイタッチして部屋へ入っていく日もあれば
「立てない」「歩けない」とぐずぐず言って廊下でひっくり返る日もある。
この差は何なの
ちなみに今日は後者だった。
788名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:59:04.14 ID:9mZ9PfCo
ネット掲示板だからこその「過去ログ読め」ってのもある
どうしても一言書きたいって人が「しつこい・空気嫁」と書かれるのがネットでしょ
「空気読んでよ、しつこいなー」なんてリアルで言うわけがない

話は変わるけれど、派閥ってTVやネットの中の話だと思っていたら
年度ごとの保護者間で雰囲気が全く違う事に最近やっと知って驚いた
派閥で対立があったり、虐めが同じ幼稚園内で起こっているなんて怖すぎる
今新入園で入った年代には派閥がないように祈ってしまう
789名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 11:18:22.46 ID:1Mj6dGfM
もちろんウザいと思うのは自由。でも
「ウザいと思う」ことと、「ウザいレスは書くな」と拒否することは、別モノ。

今回のはすっきりと正解が出るような問題でもないし、
あとから「私も一言」があっても、私は気にならないな。
特に>>783は、「遅レスは重々承知」と謝りこそしないが低姿勢で書いてる。
本当に全く空気読めない人は、それすらしないっしょ。
790名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 11:18:43.43 ID:VpPUfQ6A
>>787
>「立てない」「歩けない」
わかる!あれ何なんだろうね。
そんなときに「あーはいはい」とすんなり流せる日もあれば、
「もういい加減にしてよ」とうんざりしたり、「歩けないわけないでしょ、
さっさと立ってよキー!」という気持ちになったり、実際の対応には出さない
にしろ自分の気持ちにも振れ幅があるから、園児がそうなるのも
大きな理由はないんだろうなと思ってる。晴れで超気分いいとか、
肌寒くてやる気起きないとか、そんなささいなことだろうな。
791名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 11:32:41.33 ID:tq2Elwn7
多少の遅レスはかまわないと思うけど、さんざん長々と議論された話題で
あまりにしつこく議論されてるから、これ以上は絡みスレでやろうと誘導されて
絡みスレ内でも散々議論されてやっと終了したネタを蒸し返す必要があったかどうか
たとえ低姿勢で前置きしてたとしても、空気読めないと言われるのは仕方ないかなぁとも思う
内容も蒸し返してまで言う必要があるような重要な内容には思えない
792名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 11:40:35.19 ID:Pykxct56
>>789
書くことが自由なら、ウザいレスは書くなと拒否的な事を書くのも自由だと思うよ。
793名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:07:26.16 ID:pf61vn2I
なんでもかんでも人のせいにする子がいてイライラしてしまう
たとえば園帰りに公園に入って行ってしまって、その子のお母さんに今日は公園行かないから帰るよと怒られると
「いま○○ちゃんが内緒話で公園行こうって言ってきたから公園に入っただけ」とかね
(ずっと離れたところを歩いていてそんな話していない)

その○○ちゃんは毎回違うんだけど、共通してるのは言い返さない子どもってこと
大人しかったり言葉が遅かったりする子を選んで言っている。
たまりかねた子が(たとえば上の例だと)「言ってない」なんて反論すると
「言ったでしょ!あんたはね言ったの!いつもそうなんだから☆○×@〜あwせdrgyふじこ」とものすごい大声でまくしたてて相手に話させない&洗脳?しようとしてる

「お前はそこで寝ろ言われたら寝るんか―!公園にはいったんは自分の判断やろー人のせいにすんな( ゚Д゚)」と叫びたくなる大人げない私

794名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:17:02.32 ID:3dEiliuU
うちの園は制服で靴下も白(ワンポイントまではOK)と決まってるんだけど、
8割くらいは白靴下履いてない。ほとんどが私服で履くような普通の靴下。
園からのお便りで定期的に「靴下は白を履かせて下さい」と通達があるのに
守らないのは何でだろう。

今朝うちの子が「今日はハートの靴下履いて行きたい。○○ちゃんも皆履いてるんだよー」と
言ったので「幼稚園では白って決まってるんだよ。お便りにも書いてるよ」と言って
いつも通り白靴下で行ったんだけど、
通達してもほとんどが守ってないんだから、いっそのこと靴下も園指定のものにしたらいいのにと思う。
別に「何で守ってないの!むきー!」ってわけじゃないし、よそはよそ、うちはうちだけど、
園で決まってるのに守ってない親御さんは何で守ってないの?意見聞いてみたいです。
でも指定云々の前に制服に白黒紺以外の靴下って似合わないよね。
せっかく制服の園に通ってるんだから綺麗にしたらいいのに。
うちの園はそんなに厳しくないし比較的のんびりした園だから適当なのかな。
皆さんの園はどんな感じですか?
795名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:28:41.29 ID:kgUuTRPO
うちは、園指定の紺靴下があるけど、普段は割と自由
市販のキャラ物の靴下とか履かせていっても大丈夫
発表会、運動会、写真撮影がある日等特別な行事がある日は園指定の靴下を履かせてきてくださいと言われる
796名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:32:29.81 ID:Pykxct56
>>794
うちは、グレーの割とキッチリ目デザインの制服だけど靴下も靴も自由。
だから足元は色とりどりだよ。
黒白紺だったら全身キッチリまとまって綺麗なんだろうけど、
似合わないとかは考えた事無かったな。
「白だと決まってるんだよ」と自分は履かせてもらえないのに
お友達は自由にしているとなると、娘さんも混乱しちゃうよね。
幼稚園側に「娘がこういう風に言うので困っているんですけど、
一応白指定ということになっているけれども、ひどく派手なものでなければ
園としては目をつぶるという感じなんですかね〜?
私もどうしたらいいか迷ってしまって」
と感じ良く軽く相談してみたらどうかな?
なんとなく、「一応決まりなので私達の口から良いですよとは言えないんですけど
実際は目をつぶってます(後は自己責任でお願いします)」な答えが返ってきそうな気がする。
797名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:37:43.62 ID:JgFfoaj9
指定履かせない親ってのも時代なのかな
自分が子供の時なんか、有無を言わさない力があったように思うけど
指定のを履けないのはカネコマで買えない。くらいだったような・・・

うちは、決まりごとは守る!って育てたいから
妥協はしないかな

決まりごとの理不尽さとかはもうちょっと先でいいや
798名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:41:27.19 ID:lraSSaXz
園児220人いるけど全員が園の服装ルール守ってるよ。
うちは白のハイソックス指定・靴は自由になってる。
799名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:43:15.89 ID:T3wcA/sz
ソックスも通園靴も幼稚園での外靴も全部指定だし、見た限りじゃ全員守ってるなあ
幼稚園で汚しちゃった時貸してくれるようなのは白だったりもするけど
別のを家からはかせていく人なんて見たことないや

そうやって守らない人だらけになるならソックスもがっつり指定がいいかもね
幼児期にルール守ることを教えられない環境って厳しいわ
800名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:20:54.62 ID:U7FHQVsq
子どもの園は靴下も指定。
白・緑・赤から選べる。行事の時は絶対に白という決まり。
同色3足セットで2,400円だぜ、親が履いてる靴下の倍くらいするんだぜ〜。

みんなきっちり守ってるから、上に出てきたような悩みが無いのはいいことだな。
801名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:27:45.47 ID:a2GI2E+i
緑ってめずらしー!あ、ラインかなんかが入ってるのかな
うちは紺か白だけど、白、めちゃくちゃ汚れが目立つので予洗いが大変・・・
返ってくるとどこ歩いたらこんなに、ってくらい真っ黒だし
洗濯板でゴリゴリするから穴もあきやすいきがする
だからだんだん紺ばかりになりつつある
802名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:37:29.36 ID:u7/ulhSM
愚痴。
PTA総会、ただ会則読んでるだけでつまらないのは分かるけど、何故おしゃべりする?
私がおかしいのか?
803名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:41:08.96 ID:1ugemBf/
>>794
遊び盛りの小さな子供に毎日白い靴下を履かせるなんて、
それなんて親に対する修行か罰ゲームですか?みたいな感じ。
ならそんな園を選ばなきゃいいじゃんと言われても、靴下だけで決めるわけじゃないし。

「規則だから必ず守って白靴下を」と強制したら、「そんなの無理だ無茶だ理不尽だ
靴下は自由にして下さい」という親の集団抗議行動に発展しかねないから、
園側もある程度は黙認してるんじゃないのかなあ。
それに、制服園だと自分の子がどこにいるか全くわからなくなるから
親は何か他人と違うポイントが欲しいんだよね。

・・・ってとこじゃないかと想像してみた。
804名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:43:05.17 ID:igxOcsdu
>>798
私が書いたのかと思ったよ
うちのなんて会長や園長が話してるのに、ずっとおしゃべり
確かに園長の話は声も小さくてダラダラしてたけど、だからって話していいわけじゃない
もちろんごく一部の人だけど、私の後ろの人だったからすげえうるさかった
何度かふりかえってしまったけど、注意する勇気はもてなかったヘタレな自分も…だ
805名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:46:57.62 ID:l5KNGKmd
「白のハイソックス、無地かワンポイントまで」って指定があったけど、
入園式で見たら長めのクルー丈の子も結構いた。
(っていうか、年少だとハイソックスだと長すぎて履きづらいので
むしろクルー丈のほうが多かった)
女の子だと、白のレースのフリル付きもちょこちょこいた。

白だったら割とフリーダムだったので、
うちもハイソックスは履きにくそうだったから
クルー丈買いなおした。
806名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:48:55.67 ID:fuin+CIK
行くところは自分で選べるんだかr、組織の中に入ったからにはルールは守らにゃいかんでしょ。
自分は、そもそも細かい服装規定みたいに、
理由付けの不可能な(→子供に説明できない)規則のある園には、
最初から絶対に入れないけど。
807名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:52:54.19 ID:I/eQkDdk
うちの園、駐車場が無いし、お便りに「車でのご来園はご遠慮下さい」と
毎回書かれているのに、かなりの親が車で送り迎えしてる。
園のまわりの一般道路に路駐して、あろうことか三十分も一時間も停めっぱ。
うちの子は「どうして車で来ちゃいけないのに、来てるの?」と聞くけど
その中に仲良しのお友達の車もあって、下手なことは言えない。

なにせ父母会会長からしてバス停の横に長時間駐車して憚らないような人なので
みんな、そんな規則は無いものと思っているのかも。
でも近隣住民の方たちは相当頭に来ているみたいで、規則を守っている私まで
同類扱いされてるかもと思うと、いつもモヤモヤして仕方ない。
結構な幹線道路にまで路駐してるんだけど、どうして捕まらないのか不思議。
808名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:57:53.53 ID:l5KNGKmd
自分自身が、小中高、校則で
「靴下は白」って決められている学校にしか行ってなかったから、
靴下が白っていう園の指定に何の疑問も持たなかったなぁ。
809名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:59:05.77 ID:a2GI2E+i
>807
それは先生が注意すべきだねえ・・・
うちはガツンと言う先生がいるから、そういうお母さんは首根っこ捕まえられて叱られる
810名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:05:54.29 ID:N34AMk/r
>>794
白・黒・紺でワンポイントまでおkの園だけど、
ベースの色が合ってれば、全体に模様入りとかも大丈夫って先輩ママが言ってた。
制服はなし、オール体操服の園。

うちは年少で始まったばかりなんだけど、
私が準備した紺にワンポイント入った靴下を嫌がるようになったorz
おともだちはうさぎちゃんの履いてる!って。
登園渋りもまだあるので、仕方なく白地にさくらんぼ模様の靴下買ってきた。
今日はそれ履いて喜んでいった・・・
811名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:17:15.37 ID:szsaDPvM
>>807
うちは車OKだけどやっぱり駐車場が少ないのでお喋りしないでさっさと帰って欲しいよね。
この前、夫が迎えに行った時のこと。
駐車場が空いてなくて遠いところに停めてきたら
園のすぐ傍に駐車してたママ二人組みがずっと立ち話をしてて
子どもを迎えに行って戻ってきてもまだお喋りしてたので怒り狂ってた。
こういうのって前々から注意事項として規約に書いてあったりするんだけど
女のおしゃべりは周りがみえなくなるんだよね。
それから車寄せのエントランスに逆方向から入ってくる車とかもうね…orz
812名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:19:51.84 ID:vVEHRpAr
>>807
通報しちゃえ〜。

1台捕まれば、噂はすぐに広まってみんな警戒するはず。
813名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:38:15.90 ID:gHYmwzqG
うちも靴下は指定の紺の物か、黒、白、紺と決められてるのに
ハート柄、水玉柄、シマシマ、恐竜柄、戦隊柄とか全然いるww
口頭や園だよリなんかで再三注意されてんのに、やっぱりいる。
あまりに制服に合わないと思うんだけど。
制服時でこんななので、園の夏祭りの浴衣とか大変。
男児はヤンキー風味?の変な柄やケバケバしい色の品の悪い甚平、
女児はミニのキラキラ浴衣にヒールサンダル、頭にはでっかい花、とか。
目がチカチカする…
たまに、まともだな〜と思う子がいると「これおばあちゃんが買ってくれた」。
私の美的感覚はもうおばあちゃん世代らしいorz
814名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:51:59.31 ID:dfDfygmk
>>812
うちの園は近所の人が園にバンバン苦情入れたみたいだ。
それで園も警備員を雇って毎朝誘導してる。

そしたら今度は園から一本離れた細い道に路駐するようになった。
そこは駐停車禁止ではないんだけど、路線バスやら通るので迷惑この上なし。
今日みたいな雨の日はひどいもんだよ。
バイクの後ろに乗せて送迎とかもいるしなー。
815名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 15:58:56.19 ID:Io1jk39R
うちの園は基本的に車禁止、事情がある人のみ許可。
(未就園児がいる、園児が怪我してる、送迎人が50歳以上、妊婦etc)
園の隣が理事長宅でそこの駐車場のみ。
園長が登園時間中ずっと見てるし、
ダラダラ話してたら早く出るように注意される。
近くのコインパーキングに停めてそこから歩いてくる人はいるけど、
路駐などで迷惑かけてるわけじゃないから園も黙認してる。
小規模な園だから目が届いてるし、
警察署が近いので路駐して長話する度胸のある人もいない。
816名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:03:20.19 ID:6QC6Iy+s
話がそれてってしまうけど、白い靴下って汚れが目立ちますよね。
洗濯機だけだとまだ薄汚れた感じだけど、気にせずそのまま?
自分の手が腱鞘炎っぽいので、なるべく手洗いしたくないのですが…
817名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:22:05.64 ID:ovtIGiPh
子供に遊ばせながら洗ってもらうのは?

風呂場で手に手袋みたいにはめさせて、底の部分に石鹸こすりつけて、手洗いみたいにをこすりあわせてゴシゴシ
結構面白いらしい
818名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:26:03.32 ID:vZOeR2qE
幼稚園の子のおばあちゃんっていっても
他の母親と同世代もいるしね
819名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:48:30.24 ID:dDXVMMHe
>>816
100均とかで売っている洗濯板とウタマロ石鹸やブルースティックですぐ落ちるよ
重度の汚れじゃなければ、1〜2分擦って洗濯機に入れれば白くなる。
820名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:17:35.39 ID:Fz8KOsCP
>>819
それすら面倒臭い私はどうすれば・・・・・
あと「擦る」って何で擦るの?
1〜2分って一足あたりかな?それって結構長いよ・・・
821名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:23:21.68 ID:EytAqKS5
トップのプレケアはどうでしょう
822名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:26:17.76 ID:dDXVMMHe
>>820
洗濯板で擦ればって意味だったんだけど・・・。
別に片方ずつじゃなくて、二つまとめてやっても変わらないよ
何個かまとめてやったりも出来る。

それも面倒なら、石鹸をつけて泡立ててから洗濯機でも落ちるよ
ただ、たまに汚れが残る時があるけど、洗濯機だけよりは白くなっている。
823名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:28:27.38 ID:i06lKxvA
>>820
それこそ100均に小さな洗濯板があるから
それでお風呂でゴシゴシさせるといいんじゃないかな
姉と競うようにさせるとけっこうムキになってゴシゴシやってくれるw
824名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:16:18.05 ID:lv7m7qfQ
私は洗濯板も使わずに(子供の靴下って小さいから洗濯板が使いにくい)
単に石鹸つけて手でゴシゴシ擦ってるけど、
はっきり言って、か な り め ん ど う く さ い!
五足ぐらいまとめてやって、あとの四日はやらなくていいなら楽だけど
一日に一足で毎日でしょ。
かといって、まとめられるほど置いておくと汚れが落ちにくくなるし。
他にも白ブラウスの襟首とか袖口とかも手洗いしなきゃだし。

つくづく、小さな作業を毎日少しずつやるのが苦手な私の性分を恨むよ。
825名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:53:33.94 ID:hetaW6TF
通販で上履きを履くと隠れる部分だけ黒いっていう靴下があったよ。
靴を履くとただの白い靴下に見えるらしい。
826名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:03:42.43 ID:1mHrq4PJ
煮洗いは泥汚れには効かないかな? 大抵の染みは煮洗い最強
827名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:31:36.79 ID:TEx9oeNX
もう灰色の靴下でいいやモードになってるダラ母です
828名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:35:55.15 ID:U9t8liWz
洗濯板で小さいものゴシゴシすると指先痛くなるからやめた。
白靴下汚したら洗剤と漂白剤入れたバケツにしばらくつけおきしてから洗濯機にイン。
829名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:43:48.22 ID:JgFfoaj9
うち指定じゃないから、やっすい靴下で汚くなったら捨てる作戦だわ
他のものと一緒に洗うのがためらわれるほどなら洗うかも

ダラな挙句エコじゃなくてごめん
830名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:48:02.00 ID:76u8ocfJ
うちの園も制服+「白ハイソックス」指定の園。だいたい皆白ハイソを履いてるけど
数人戦隊モノやまさに>>825が言ってる靴下を履いてる子がいるよ。

それとと、上履きも一応入園時に園指定のものを制服と一緒に買うよう言われる。

指定と言っても、特に何の変哲もない普通の白い上履きなので
→「これならイオンやヨーカドーのと同じだよね」と、安いものを各自で準備するママが多数に上る。
→みんな同じ形で真っ白だと紛らわしく、特に年少さんは字も読めないので、目印が欲しいよねという話になる
→ボタンや飾りをつけることを、園側も認める
→結局キャラもののボタンとかリボンとかワッペンとかみんなつけ出す
→年中にあがって新しい上履きに買い換える頃には、もう最初からキャラがプリントされたデコ系のカラフル上履きをみんな買うようになる(←今ココw)
831名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:55:33.39 ID:Ajy8GMzK
>>825
それ、カタログで見たことあるけど
子供が汚すのって、もちろん足裏部分もだけど
外に出ている部分(足首から上の部分)も土がいっぱいついて斑模様になるよね?
うちの場合、その商品は全く意味がないからスルーした。
832名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:02:50.44 ID:T7RsJmLt
うちはむしろ目印や飾りは園から推奨、というか逆に「付けてくれ」と言われる。
入園してすぐに、身の回りのことは殆ど自分でやらされるので、
「自分のモノ」という意識を刷り込んでおかないと、やっていけないらしい。
帽子も上着もスモックも、なんか色々くっついててみんな色とりどりだw

そのかわり、入園グッズの布類関係はサイズから仕様から全てすごく細かい指示があって、
市販品の改造で済まそうなんて、絶対無理なようになっている。
ママ達は皆、3月末はヒーヒーいいながらキルティングや綿布と格闘してた。
833名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:49:10.57 ID:bbKnC4uB
>>825
それ履かさせてる!
超便利だし清潔感もあるよ。
周りで流行りはじめてるし。
834名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:50:02.38 ID:bbKnC4uB
履かさせてる=履かせてる
だね。
835名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:52:16.76 ID:bbKnC4uB
連投ごめん
キッチンハイター泡タイプ、便利だよ
真っ白になるし、泡だから的を命中させやすい。
836名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:56:36.63 ID:7JM1D5UI
白は漂白って手があるよね
生地いたむけど

私は両手に靴下履いて洗剤つけて
手を洗うように洗ってる・・・
837名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 04:29:12.34 ID:pCxdkesS
泥汚れは漂白剤あまり効かない気がする。
ウタマロでごしごしやってると、すぐ毛玉になるし。
もうお手上げ\(^o^)/
838名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 07:22:40.07 ID:I5ni5Mu8
うん。泥って何の成分なのか知らないけど、いろいろやったけど落ちにくい。
うちの園は白ハイソックス指定で、カカトより上の長い部分が
しわ模様に茶色くなって帰ってくる。
均一にうす汚れてくるのなら、まだアイボリー靴下だと思って諦められるが
濃い所と白い所があるので泣きたくなる。

うちの園も、そういう点を嫌ってなのか、全く普通のハイソックスを
履いてくる子が多いや。半分ぐらいかな。先生も何も言わない。
うちも、白いのが足りない日や雨の日は、たまに色物を履かせてます。
839名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 07:36:13.89 ID:qF0E0G4/
白ソックスって大変なんだね。
私服、裸足保育のうちの園はかなり楽だわ。
玄関にバケツ置いておいて、帰宅時に足を洗わないといけないくらいかな。
ただ、うちの園の子は小学生になったら
「上靴が気持ち悪い」と嫌がるから慣らすのが大変らしい。
840名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:03:56.61 ID:EGVaohRA
泥汚れはしみとりパワーアップっていうのを使ってる
割とよく落ちるけど、やっぱ面倒臭い
841名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:12:14.27 ID:I2kZBRZT
土汚れの靴下はズックリンで洗ったら綺麗になるんじゃないかね
842名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:36:23.42 ID:CkRERAwJ
オキシクリーンいいよ
843名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:40:46.49 ID:6eSCA975
幼稚園からの通販で売ってるブルースティックが神。
ちょっとゴシゴシしたら簡単に泥汚れが落ちてる。
844名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:46:53.75 ID:VMf0MRkv
>>840-843
売ってるのを見たら買って試してみたいです。
でも、手アレはしませんか?
やっぱり漬けとくだけじゃ落ちなくて、手でゴシゴシするんですよね・・・?
845名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:56:47.16 ID:EGVaohRA
>>844
しみとりパワーUPはペースト状のを古歯ブラシでゴシゴシするタイプ
でも店頭じゃ売ってないかも
846名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:59:06.02 ID:EGVaohRA
プルースティックで検索してみたら凄く欲しくなった
847名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 09:49:54.84 ID:u40dRZ6H
ブルースティックは、刑務所で作っているから安い
100円しないから思い切り使える。色々試したけど一番落ちるしオススメ
手荒れがしやすいから、ゴム手袋はしたほうが良いよ
848名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 10:21:27.25 ID:DC8YjYtq
ググってみたら、通販で30本まとめ買いしかなかった。
友達に声かけても30本は多いな。
849名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 10:30:20.21 ID:cj6hDe4C
ブルースティックって名前じゃないけど、よく似た青い棒せっけん使ってる。
DSの洗濯コーナーにひっそり置かれてた。
テレビでやってたけど、泥汚れって漬け置きしてもあまり意味がないらしい。
繊維の間に細かい砂の粒が入り込んでる状態だから、たたき落とさないとダメなんだって。
だからやっぱり、こすり落とす作業は必要。
私は手荒れするから、ゴム手袋つけてごしごししてる。
850名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 11:14:52.32 ID:/Ek2ouiw
>>825
うちもハイソックスもクルーソックスもそれ履かせてる。
真冬はスッパツ+クルーソックスで。
登園時はこの足裏が黒い靴下以外は履かせる気にならない。
851名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 12:17:21.95 ID:DjSgqeyM
これだけ膨大な数の母親に、毎日膨大な時間をかけさせている白靴下って
全国規模で考えたら、膨大な労力と時間とエネルギーの無駄なんじゃない?
もし、この労力と時間を使って、毎日5分ずつ子供とジョギングでもしたら
子供の体力は上がるだろうし、本の読み聞かせでもすれば情緒と知力アップ
になるだろうに。

なんてことを、下の子の昼寝に付き合ってウトウトしながら考えてしまった。
私疲れてるのかな?きっと5分プレゼントされたら一人で大の字になって寝る。
852名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 12:31:13.08 ID:Rz9WJDUk
うちの幼稚園は黒のハイソックス指定。
汚れが目立たないのは助かるけれど、
先日、ドロドロジャリジャリなのに気付かず
そのまま洗濯機で洗ってしまった。orz
干す時に靴下がジャリっと砂っぽいので初めて気付いたよ。

間をとってチャコールグレーくらいの色だといいんだけどな。

853名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 13:00:14.06 ID:5xI9yp2v
なるほど
うちの園がまさにチャコールグレーでなんか珍しいなーと思ってたけど
理由があってのことだったんだなw
854名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 13:05:55.02 ID:fWGyQfT4
うちはチャコールじゃないけどグレー。
安い類似品が見つけられないよ!と思ったけど、確かに汚れは目立たないわ。
855名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 13:17:36.20 ID:nBNqB/dk
身の回りの埃をかき集めるとグレーになるから
シミや汚れが目立たないならグレーってじっちゃがいってた
856名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:08:56.40 ID:BCApLxUO
遅くなりましたが>>794です。
たくさんのレスありがとうございます。
皆さんはちゃんと指定を守ってるんですね。私もそれがごく当たり前だと思ってたのに
自由にしてる人が多すぎて逆にびっくりです。
園側は何度も通達してるので守らない親のモラルですね。
守ってない親はここにはいない?ようなのに意見は聞けませんでしたが
うちの園でも皆守ってくれたらいいのにと思いました。
先生にそれとなく聞いても誰かがおっしゃってたように
「目をつぶってます。自己責任で」と言われそうです・・・。
「○○ちゃんは履いてるのにー」って言う娘には「よそはよそ、うちはうち」で通すつもりです。
娘は不満かもしれませんがw
たくさんのレスありがとうございました。

ちなみにうちもブルースティック使ってます。
靴下はそこまで汚れないけど、襟袖汚れには重宝しています。
857名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:32:42.29 ID:8zr+Sg9o
結局、「みんなで渡ればこわくない」んだと思う。
規則を守らない人が少数派な状況ならば、肩身が狭くなって
新たに規則を守らない人は減る。
自動車の制限速度なんて誰も守ってないから、守った方が危険になる。
幼稚園という教育の場で制限速度の話をしても場違いだと言われるかもだけど
人間の心理ってそんなもんだと思う。

あと「園が黙認」というのは、園にとっても大して大事な規則じゃない
ということを露呈してるね。うちの園では「黙認」とは絶対言わない。
858名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:35:32.17 ID:SWsKxxha
「泥汚れ 落とし方」で検索したら、
中学高校の野球部やサッカー部の子供を持つお母さんたちの
いろいろな苦労を垣間見たw

そっかー、その辺の泥汚れに比べたら、
園児の靴下の泥汚れなんて些細なレベルだな…と
ちょっと励まされた(違
859名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 15:46:09.87 ID:b3ljrsbc
泥って食べ物とかのシミと違って漂白剤じゃ落ちないから本当に困るよ
たぶん泥が漂白できたらバカ売れだ
860名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:06:17.52 ID:bYdKpAAV
とにかく「キッチンハイター」試してほしい
「ハイター」じゃなく「キッチンハイター」を。しかも泡タイプね。
洗濯のハイターだと落ちないんだけも
キッチンハイターは恐ろしい程、泥とかも真っ白になる。
861名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:09:03.63 ID:q0RQyEtJ
>>851
それに加えて、全国の白靴下を毎日手洗いすることによる環境への悪影響もあるよね。
洗濯機洗濯とは別に酷い汚れを個別に落とすには、かなりの量の余分な石鹸を消費するし、
使用する薬剤も強いものが多い。
「一人一人が別々に」「毎日少量ずつ」というのが、最も良くない。
もしも数十人数百人分のものを大量にまとめて、同じ処理を施してきれいにするのであれば
環境負荷は大いに軽減できることになるが、靴下に関してそんなシステムは現存しない。
もしそんな施設があっても「他人の靴下と一緒に洗うなんて」という人が多いだろうけどね。
862名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 21:51:06.54 ID:1M05jDrO
白ソックスは下ろす前に防水スプレーを外側にシュッとするといいんじゃない?
863名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 21:52:24.91 ID:XGniRFhP
無くなった曾祖母が言うには、泥汚れは下手に揉んだりせずに
タライの水の中で、ゆらゆらと泥をふるい落とす様にすると、その後の洗濯が楽になるって言ってた。

うちの園は、靴下=白のハイソックスに加えて
外靴も白(市販品でOK)と決まってる。
中々、真っ白な靴って売ってなくて、アディダスのスタンスミスとか、ナイキでお茶を濁してるけど
見つからない時もあって、困る。
物凄く汚れるし。

でも、行事でみんなで並んだ時の、制服+真っ白な靴下って清潔感があって素敵だよね。
864名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 21:54:46.50 ID:MDmwbCvY
何のスレにきたのかと思ったw

「白い靴下祭」
もしくは
「白い靴下が及ぼす現代生活への影響」みたいになってるw

明日、「キッチンハイター」買ってくる。
865名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 21:56:15.10 ID:f/mjJhoD
流れぶったぎって今日思ったこと。
次女が年少で親子遠足があったんだけど、同じ年少さんの親御さんで
一目で分かる位年配のママがいる。

入園式はご両親来られていたけどパパはさらに年配な感じだった。
お子さんはその子一人らしく、親子べったりで遠足の間も
他の人に背中を向けて二人でお昼食べてるような状態…

話し掛けたら一応反応はしてくれるけど、若いのに混ざってどうすりゃいいの
みたいな構えというか、固いバリアを感じた。
保護者参加行事も多い園だしできれば仲良くしたいけど
せめてもう少し隙を見せてほしいわ…。
866名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:12:06.16 ID:T9qGzuSS
ゆっくり時間をかけて仲良くなればいいじゃないさ。まだ4月だよ?
867名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:21:19.89 ID:f/mjJhoD
>>866
まあ確かにそうだね
ただ長女の時のクラス考えても今までかつて見たことない感じだったんだ。
周りと目を合わせようとしない、クラスや幼稚園全体とかの保護者のみの集まりには来ない
親子参加の遠足に来ても固い表情で親子揃って背中向けてる…。

打ち解けづらいと思っているなら、こっちはウェルカムですよーと
何となく歓迎ムードを漂わせたいと思って話し掛けてみたけど
とにかくガードが固くて…悪い人ではない気がするんだけど。
868名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:23:16.93 ID:1M05jDrO
>>865
若いおばあちゃんなんじゃないの?
869名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:28:36.62 ID:f/mjJhoD
>>868
入園式で耳に入った子供との会話ではママだったよ

私もそんなにコミュ力あるほうじゃないから、そんなに熱心に仲良くしようと
働き掛けられないけど、むしろあんまり話し掛けない方がいいのかな。
870名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:37:11.17 ID:Hip7tGqI
たぶん余計なお世話かと
871名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:47:08.30 ID:CkRERAwJ
年齢関係なく、特に仲良くしたりしたくない人なんじゃない?

私はあいさつする程度が楽でいいタイプ。
保護者の集まりも行く必要性ないものは行かないよ。
ランチ会、一度行ったけど無駄な時間だと感じた。
近所の親しいママや昔からの友人がいればいいので、園では一人が楽。

そういうタイプも結構いるから、そっとしておいたら?
872名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:51:42.69 ID:+2CnAQUd
>>861
あんたバカ?
そんな小難しい全国規模の話をしても、女には理解できないよ。
自分と、自分の身の回り50mのことだけが世界で、
身の回り50mが良ければそれで良い、という精神構造なんだから。

というわけで、あれだけ賑わっていたのが瞬く間にスレスト。
約6時間停止。
誰も同意や反論どころか、嘲笑すらしないw
873名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:11:49.63 ID:eKqdEqH+
誤爆?
どこかに6時間も書き込まれてないスレがあるんですか?
874名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:17:07.47 ID:bDFRv4Um
全国手洗いで汚染云々はちょっとどうかと思うけど、
塩素系漂白剤の多用は確かに環境によろしくないw
875名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 01:30:46.76 ID:Tbm8fs79
>>874
>全国手洗いで汚染云々はちょっとどうかと思うけど、
いや、内容的には正しいよ。
ただ>>861は空気読めてないカキコだったから、みんな無視したんじゃない?
876名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 07:31:00.17 ID:bRTlJd5a
>>867
高齢と言っても44歳のひとまわり以上年上の友達がいるけど、はじめはどんな風にしたらいいか悩んだみたいだよ。
仕事バリバリしてたみたいだけど、育児で対人スキルが落ちたと感じてうまく話せなかったみたい。
私は係ではじめて話して気が合う友達になったけど、それまではガードの固い感じでした。
877名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 07:44:20.47 ID:EFUxH26G
PTAクラス懇談にて
ちょっとしか諍いで子どもがケガをさせてしまったという親御さんからの質問
相手親に謝罪の電話をしたら
「ハァ?全然知りませんでした」という対応をされたので、こちらはどうしたらいいのか?と。
園側はきちんと両者に知らせてあるけど、まだ連絡帳を見ていなかったり
同居の家族から伝わっていないこともあるだろうに。
どうしたら?という問いには、ただ経緯を説明して謝るしかないと思ったよ。
それとも相手親が知らないのに、こちらが謝るのは馬鹿馬鹿しいから
大したケガじゃない時は連絡しないで欲しいとか、そういう意味だったんだろうか?
当たり前のことが当たり前に考えられない人が増えたなぁ〜と思った一件でした。
878名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 08:07:41.13 ID:ZIau3qb/
普通なら、相手が知らなくても経緯を説明して謝罪すれば
「あー。そうだったんですか。聞いてなかったんですがわざわざありがとうございます。
お互い様ですからお気になさらず、御丁寧にどうもー」で終わる話題だと思うんだけど。
ものすごい大けがなら「全然知りませんでした〜」とか言ってられる状況じゃないし。

うちの園は、怪我した方は大した怪我じゃなければ園から「お友達とけんかして」と謝罪と報告あるだけだ。
相手の名前は言わない。
一応やっちゃったほうの親には相手の名前教えるらしいけど。
相手親から電話きたことあるけど「大した怪我じゃないし気にしないでください〜」で終了だったけどな。
879名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 08:40:45.29 ID:6Gg8M2uv
>>878
それで済まない親もいるんだよね。

それまでは普通の親子だったらしいけど
喧嘩で軽い怪我をさせてしまい、子供を連れて親子で謝りに行ったのに「子供の謝り方が悪い」と加害者夫の職場まで電話してきたって人を知ってる。
揉めに揉めて、年長直前なのに加害者側が転園したよ

最後は被害者側の子も親も避けられて、完全孤立になった。
そして、当然だけど次の年から入園希望者が激減してた。
880名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:31:02.47 ID:GVimHT22
入園希望者が激減って
そんなに園外の地域ぐるみにまで噂になっちゃったの?
881名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:59:08.90 ID:EFUxH26G
>>878
多分、そんな感じ。
「知らなかったですよ〜」というのは相手親さんが気を使ってのことなのに
加害親さんはそのまま真に受けてしまい、
知らなかったことなのにわざわざ謝るのもどうなのか…?という具合なんじゃないかと。
でも本当は何が言いたかったのかは分からないw
口を濁して遠まわしだったので先生も困った風で「きちんと両者に伝えるよう徹底します」とだけ仰ってたよ。
882名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 11:07:10.29 ID:6Gg8M2uv
>>880
その被害者奥が習い事とか近所に言い回ったと聞いたよ
誰も同調しないで逆にドン引きされていたらしいけどあと、園庭で母親同士が凄い言い合いをしたんだよね。それも含めて広まったみたい

私も他園のママから何人か聞かれたし、かなり広まっていたみたい

加害者子は普通に「ごめんなさい」って謝ったそうだし、それ以上どうやって謝ったら納得したんだろう?って今だに話題になるよ
883名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 11:13:32.39 ID:rlmurXor
子供の謝り方だと、泣きじゃくって言ってないから反省がみえない、とか?
泣いてないと反省してないと思う人いるよね…
884名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 12:08:47.62 ID:HAqtqXVt
運動会の場所取りで揉めて一方が転園したみたいな話、うちにもあるなあ
都市伝説だと思ってたけど本当にあったのかもしれんな
885名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 17:19:11.75 ID:pUZfbubq
今日は家族遠足(ウォークラリー)でした。
昨年は体力がなくゴールしてすぐ帰宅したんだけど、今日はその後も友達とアスレチックで
たくさん遊べて楽しめたみたい。
仲良くやってるんだな、と、娘の遊ぶ様子に安心した。
バス通園で友達と遊ぶのを見たことがほとんどなかったんだよね。
しかし暑かった…。
体がまだ暑さに慣れてないから疲労したわ。
886名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 12:23:43.52 ID:hJl3ntIs
年中娘の入園前からのお友達なんですが、成長につれて性格がきつくなってきたようで対応に困ってます。
と言うか、愚痴かもしれない。

例えばですが、
娘と同じものを持っていても、「自分の物の方がスゴイ!」と言ってくる。
娘が「同じものだよ〜」と言っても、「違う!○ちゃんの方がすごいもん。勝ってるもん」と返す。
娘が黙っていると、私に娘がおかしい事を言っていると伝えに来る。
「私も同じに見えるなー」と○ちゃんの肩を持たないと怒りMax。
こういうやり取りは、○ちゃんの母親が居ない時が多い気がします。母親が居て諭されても、変化なし。
娘がじゃんけんに勝っても、かけっこで勝っても、怒ります。

娘が遊びから帰る時、帰りたがらないとすごく怒りだす。○ちゃんが帰りたがらない方が多いのですが、
逆になると怖い口調で「帰るよ!」連呼。先に帰ってと言っても、怒り続けます。
○ちゃんに私が「ありがとう。後は私から言うね」と言っても、自分から言い聞かせたいらしく下がってくれない。
○ちゃんの母親が止めても、腕を振り払ってさらに怒り倍増で娘に怒りだす。

○ちゃんは娘以外のお友達よ遊ぶこともありますが、娘が他のお友達と遊んでいて○ちゃんが娘と遊びたい時、
娘には言わず、私に娘が自分と遊ばない!と怒って言いに来ます。私から娘に声をかけて、娘が「おいで〜」と
言っても、私が娘を叱らない事に怒りだす。

○ちゃんの肩を持たずに、○ちゃんが納得いく方法はないのかな…
887名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 12:30:29.83 ID:Nc/7XxV8
そんな方法ないんじゃないの?自分の母親から言われてすら聞かないのに。
「娘ちゃんがわたしと遊ばない!」と言われても娘を呼ばない方がいいし、
わがまま癇癪してる時は叱ってもいいのでは。
888886:2012/04/29(日) 12:32:44.83 ID:hJl3ntIs
だめだ。送信した後で、自分がすごく嫌な人に感じた。
チラ裏にしておくべきだったかな。でも解決方法がしりたかったもので。
○ちゃんとはおしゃべりしだす前からの仲良しだから、○ちゃんと遊ばなくするという
選択肢は娘にはなさそう。
私もまた、母親とは子供が生まれる前からの親友だから、縁を切ることが考えられない。
嫌な母親だったら、COもあったけど、ちゃんと○ちゃんに注意するんだよね。
889886:2012/04/29(日) 12:44:33.61 ID:hJl3ntIs
>>887
そんな方法ないか…
私がいい人ぶりたいのが、悪いんだよね。真のエネミーは己か。
890名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 13:03:08.01 ID:VJmbjVri
うちも似たような息子の友達いるけど、
結束したわけでもなくママどうし話し合ったわけでもないけど
(多分みんならうんざりしてたんだと思う)
みんな親はその子のいうことにスルーするようになった。
泣かれてもね。
その子の親にはなんか自分の思い通りにならなくて泣いちゃったってその都度話した。
それ続けたらあまり言わなくなったよ。
891名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 13:28:44.65 ID:OuG1hq5Q
>>886
自分だったら質問攻めにしちゃうかも。

「◯ちゃんの方が勝ってるもん!」
→なんで勝ちたいの?勝ってどうするの?なんかいいことあるわけ?
「もう帰るよ!」
→なんで一緒に帰りたいの?帰ってどうするの?


892886:2012/04/29(日) 14:30:30.56 ID:hJl3ntIs
>>890-891
スルーの結果泣かれたらどうしようって思ってたけど、「自分の思い通りにならなくて泣いちゃった」
で頑張ってみる。
質問攻めしたいって言うか、本当になんでそうなるかは、不思議で仕方無い。
明らかに同じ物・同じ数なのに自分の方がすごいとか勝ってると思うのか、意味不明。
893名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 14:57:14.14 ID:bfBF+bmF
>>892
ただの負けず嫌いだからほっとけばいい。
私がその子の母ならそうして欲しい。また年長にでもなれば落ち着くと思うよ
894892:2012/04/29(日) 15:22:44.38 ID:hJl3ntIs
負けず嫌いはそっとしておくのが正解なんですね。
○ちゃんが自分の思い通りにならない時、○ちゃんの母親ではなく、私に言いに来るので
ついかまっていたらもしれない。
私が解決しようとせず、「そっかそっかぁ」程度でスルーする努力をしてみます。
エスカレートせずに、落ち着いてくれるといいな。
895名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 15:34:38.82 ID:1mpg9Mds
>>894
「おばちゃんにはよくわかんないなぁー」って、私は関与しません、わかりませんって感じも
まあまあスルー効果あるよ。
私の物のほうがすごい!「おばちゃんにはどこが違うかわかんないなー、ごめんねー」
一緒に帰らなきゃダメ!「なんでダメなのかわかんないなー、もう少し遊んでいくからごめんねー」
娘ちゃんダメだよ!「おばちゃんにはわかんなかったなー、ダメかどうかはおばちゃんが見てから決めるねー」とか、
女の子は特に、この大人に言っても効果ないな、メリットないな…って感覚が鋭くて、
結構すぐ見切りをつけられて、あんまり言われなくなるw
896名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 16:18:30.74 ID:JuGY3cRp
>>886がくそ真面目に相手してるから、この人は押せばなんとかなると思われてるんじゃ?
相手は自分が絶対正しくて、正論も捻じ曲げる生き物だから、正面から正論で諭しても
「〜じゃないもん!」と自分ルールで返されて、こっちがストレス溜まるだけなんだよね。
私も基本はぬるーくスルーしとけばいいと思う。
生まれたときからってくらい深い付き合いなら、たまにはピシッと言ってやってもいいんじゃない?

その子の状態自体は、年中・年長の時期によくあることだと思うわ。
お母さんがちゃんと諭しているなら、一過性だよ。一年後には多少はおさまってる。
897名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 18:05:39.15 ID:muocuMHQ
その子のお母さんも悩んでそうだね
基本スルーで、下手に諭そうとか、理屈でわかららせようとしない方がいいかも
898名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 18:30:54.23 ID:nxhKJrs7
>>886
相手のママに話して躾るしかないんじゃないかな?
○ちゃんのほうが!
○ちゃんと!って言い出したら
じゃあ○ちゃんママに聞いてみようか?
後は自分は口ださずにいる。自分の娘に合わせさせるのはかわいそうだと思う。
899886:2012/04/29(日) 19:30:39.83 ID:hJl3ntIs
>>895-898
それ以前にレス下さった方々も、皆さんありがとうございます。

とにかくスルーやぬるい返答に徹してみます。○ちゃんの怒りが私に向きそうだけど、娘に向かうよりよっぽどいい。
それで泣いたら、○ちゃんの母親には、「思い通りにならなくて泣いちゃったのかな」と伝えてみます。
理不尽に優劣をつけ出した時には、「○ちゃんママに聞いてみよう」って言って、後は母親にゆだねます。

園内で子供だけの時二人はどんななんだろうと気になるけれど、私の対応の変化で○ちゃんも
変わってくれるといいな。
900名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 19:45:16.49 ID:BgJG1Zg9
うちの子も負けず嫌いだから、そうなりそうで怖い・・・3歳半年少
今のライバル&友達はメルちゃんだから家庭内で済んでるけど。
私に、「メルより○ちゃんのほうがかわいい、って言って!」って強要してくる。
内弁慶で外での警戒心が強い子なので、外でやってるのは見たことないが、
いずれ外の世界に慣れてきたらやりそうだ。
901名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 20:38:14.41 ID:Enk99d6I
元々の性格によるところが大きいよね。
娘の仲良しもそんな感じだし、私に言いつけてきたりする。
ママは都度怒るけど、
なんでダメなのか?はなかなか理解できないみたいだ。
902名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 06:45:34.70 ID:TqQVH4CN
うちの5歳児息子も、競争好きな部分が前面に出て、着替えの時などにいちいち「僕もう着替え終わっちゃったもんね〜」と1位アピするようなことを言ったりする。
スイミングの進級試験で自分だけが合格したときに、「見て見て〜僕合格なんだよ〜」と不合格だった子とその親に言ってまわったりorz
本人には周りの子を傷つけてる自覚がまだないので、家で「ああいうことを言われて、お友達はどんな気持ちになると思う?」「もしあなたが逆の立場だったらどう?」と聞いてその都度考えさせてるけど。

悪気がない場合負けず嫌いのタイプだったら、しばらく流してあげて様子を見てあげてもいいのかなと思う。
そうではない明らかに意地悪なタイプ(人を陥れる、自分より下位に見るのを目的にしてる)だったら、あからさまにスルーしていればその子も手ごたえを感じなくてやらなくなるかも。
もし親子ともに親友というほど仲良くて親身になって解決してあげたいのだったら、きっと少し自己肯定感が足りない子なのかなと思うのでその子のいいところを褒めてあげたり気持ちを汲み取って代弁してあげるような言葉をかけてみる。
903名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 06:50:35.79 ID:E5Vic6E9
>>886
納得いくわけないw
娘さんを格下認定、あなたを奴隷扱いしたいのでしょう。
あなたは言うことを聞く相手じゃないよ、という実績を積み重ねていっては。

>>888
一時的に距離を置くことも考えては?
小さい時に色々あっても、その後成長すれば仲良く出来るかも。

>>899
幼稚園での様子を聞いてみたら?同じような調子でいても、
二人で仲良くしているように見えて、手がかからない二人と思われて
放っておかれているかも。
904名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 08:22:31.98 ID:MKyE5BHl
年少の子供がいます。

5月末に親子バス遠足があるのですが、現地に着いたら子供とお弁当食べる以外に、現地ではどう過ごしていますか?一緒に遊んだりするのでしょうか?それとも見守る感じでしょうか?
園のお母さんと気軽に話せるような人がいなくて、ちょっぴり不安です…
905名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 08:50:07.95 ID:NcYRzqcP
年少ではまだまだ子供だけで遊べないので、親がついてまわって
他のママと交流するどころじゃなかったな〜
906名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:01:21.71 ID:d+aY58oR
>>904
そんなの園によるとしか。不安だったら他のお母さんとか先生に聞くのが一番。

うちの園の親子遠足では、親子レクレーションの時間が一時間ほどあって
体を使ったゲームとかを長々とやってた。
子供と別れて歩いている時間には、クラスごとに親が集まって
自己紹介とか、クラス委員からの今後の連絡とかもやってた。
親子遠足とはいえ、子供だけで歩く時間がかなり長いです。うちの園は。
907名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:12:36.67 ID:O1eZ50dd
>>504
長文なので、興味ない方はスルーでお願いします。

同じく5月に親子遠足がある
人付き合い苦手な年少持ちです。

うちの園では、バスに乗る段階で
親子別々になります。
親はどうやってバスの座席を決めるかというと
くじ引きです。
まったく知らない人と
一時間強、隣り合わせで「初めまして」
の可能性あり。

現地についてもお弁当を食べるまでは
親は子供たちの列のあとをついて移動します。
子供たちは自分のリュックにお弁当や水筒などの荷物を入れ
重たくても自分の力で頑張ります。

お弁当はクラスごとで食べるのですが
ここで初めて親子一緒
午後は自由に行動します。
たいてい親子ペアになり
何組みかの友達同士での自由行動です。
親子2人だけで行動する人は、まずいません。
友達いないなどと言ってられません。
自分でどんどん声をかけるのです。
908名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:13:30.59 ID:O1eZ50dd
続き

で、帰りも親子別々のバスで帰ってきます。
バスが別々の目的は園長曰く
子供たちは「自分のことは自分でできるようにするため」
お母さんたちは「友達をたくさん作るため」
「子供の気になる姿(シャツが出てるよ)などあっても
口出しせず、見守る大切さを知るため」
だそうです。

こうやって3年間過ごすと
子供は強くたくましく
自立面は抜群に優秀になるので
小学校に行ってからラクです。
親も人付き合いに次第に慣れてきて
2ちゃんでたまに見かけるような
ママ友どうのこうので悩むことはないです。

遠足はママ友を作るチャンスだと思います。
別に親友を作らなくてもいい。
園で挨拶ができる程度の
なんとなく友達程度の人でもいいから作ることを
おすすめします。
1人目の子なら、なおさらです。
お母さんたちの情報網って、侮れませんよ。

909名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:14:14.28 ID:iRQ6Qh4H
>>904
うちは完全自由行動だったよ。
行き先が動物園とか植物園が多かったので、ポツンでも見て回ってれば
それなりに過ごせる感じだった。

ポツンは寂しくはあるけど気楽。
子供たちは仲がいいけど、親同士はよく知りもしない相手と行動を一緒にして
話を合わせて愛想笑い…もかなりキツいわ。
910名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:15:33.77 ID:O1eZ50dd
すみません。
レス番間違えました。
504じゃなく904でした。

911名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:17:54.05 ID:d+aY58oR
>>908
園長先生のお話内容だと思うけど、自立心が養われるとしたら
年に一回か二回だけの遠足の時だけではなくて
毎日の園生活の中で育っていくもんじゃなかろうかと思った。
912886:2012/04/30(月) 09:22:39.29 ID:xTcPNvbl
まとめてですみません。レス下さった方々、ありがとうございます。
あまり相手にせずにスルーと言うのが、皆さん揃って同じ答えなので、それが正解のようですね。
>>902さんのお子さんのように本当の一位アピではなく、同等でも下位でも上で在りたいあまりの
アピなのに、怒るのは大人げないとこらえてきたのがストレスになっていたんだと思います。
本当に良い面は褒めてあげて、後は○ちゃんの母親にふる様に心がけます。
同じ園で一学年二クラス、年少年中と同じクラスなので子供があからさまに距離を置くのは
難しいかもしれません。
「新しいお友達ふえるといいね」と、他のお友達にも目を向けるように勧めてみます。

ここに書いてすごく気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
913名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:31:42.04 ID:O1eZ50dd
>>911
あのね、自立面を養う場は
遠足だけじゃないの。

たとえば、年中3学期から
製作物で使う持ち物は
子供が自分で親に伝える
年長からはメモを書いてくる。
(幼稚園でひらがなは教えない
勉強園ではない、体育会系)
とか。
ただし、忘れ物をしても
先生にそれを自分で伝えられればオッケー。
親が忘れ物を届けるのは禁止だけど。
子供は失敗をすることで学習をするから。

その他、いろいろあるんだけど。

つまり、そういう教育方針のひとつで
たくさんある行事のうちで
まずは最初の大きい行事の中での遠足で練習していくということ。
親もそれに慣れていく。

914名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:38:15.72 ID:O1eZ50dd
読み直したらちょっと文章がへんだった。
なんとなくていいんで察して下さいw
今、携帯からなので読むのも書くのも面倒になってきて。
915名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 09:51:39.22 ID:NxdYRwKG
園の方針も親子遠足の様子も園によってばらばらですね。当たり前だけど。
うちはバスも行動も親子単位で、クラスでのレクリエーションが少しある程度。
親子が離れることは一度もない。
年中と未満児を一気に入れて知り合いがいない去年は楽だったけど、
今年はお互い自分の友達と回りたがるだろうから親としては困る。
二人で違う方向に走っていくだろうから、迷子にしないように気を張って
かなり疲れそう。他のお母さんと話す暇あるかなorz
916名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 10:02:06.36 ID:zLCJyvhD
>>907は何で上から目線なんだろう。

年少時は子供を見てるだけで精一杯な場合もあるから、
ママ友作りを〜とか肩肘張って考えなくていいと思うよ。
幼稚園通ってれば他のお母さん達と話す機会なんていくらでもあるわけだし。

園によって子供と別行動もあるかもしれないけど、
子供と一緒なら子供を見てればいいと思う。
年少ならまだ目が離せないしね。

幼稚園最初の遠足は親の方が緊張したりするけど、
行ったら行ったで何とかなるよ。
917名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 10:45:41.91 ID:MgCc/sJu
うちの園の親子遠足なんか、
年少・年中は現地集合・現地解散だw

5月に初めての親子遠足だけど、
リュックの大きさとか
弁当の中身とか(普段は給食)のほうが
「どうしよー」と思ってしまう。
918名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:20:19.26 ID:aopaR0m4
うんうん。園からはほとんど具体的な指定がなかったので
リュックの大きさとか水筒の大きさや種類とか
わかんないことだらけ。

なので、普段は園バス利用なんだけど、遠足前に何回か
バスをキャンセルして園にお迎えに行って
他のママ達と情報交換した。
上の子を同じ園に通わせていたママさん達、最強。
遠足のこと以外でも、園からの通知やおたよりにあることの何十倍もの
あれやこれや、役に立つことをたくさん教えてくれる。
(中には役に立たない話もあるけど、そこはご愛嬌)
919名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:34:55.11 ID:MgCc/sJu
あ、そっか。

園バスにの同じ停留所から乗せるお母さんに、
ちょうど上の子が同じ幼稚園だった人がいるから、
明日聞いてみよう。
920名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:55:11.46 ID:R+3CMBeb
遠足、親子別行動ってこともあるんだね
まったく想定してなかった…
熱い中重たいリュックと水筒持たせたくないから
子供には空のリュック持たせて自分が全部持つつもりでいたけど
別だとしたら水筒くらいは本人に持たせなきゃだなぁ

荷物のこと抜きにしても、初めての遠足、バスで子供とおしゃべりしたり
おやつ食べたり、現地を一緒にまわるのを勝手に想像してwktkしてたから
別だったら寂しいな
子供は遠足より五月にもう一つある園のイベントを楽しみにしてるから
私の方が今から遠足楽しみにしてて当日熱でも出しそうな勢いw
おやつやお弁当なににするか、毎晩寝る時に考えるのはそれw
921名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:20:23.32 ID:sgginRzT
>>920
偉いなあ。私なんて「遠足なんて子供だけで行ってくればいいのに」とか
「普段の平日なら一日自由で家事もはかどるのに、丸潰れじゃん」とか
「遠足じゃなくても休日に家族で電車やバス乗って好きな所に行くし」とか
考えてしまうから、遠足はたいして楽しみじゃないや。
「おやつ交換するだろうから、おやつの品定めメンドクセー」←一番の悩み
「お弁当メンドクセー、直前になってから考えよう」て感じ。

親子遠足の日は、クラスメートの子を観察したり、親と子の顔を一致させたり
下の子を連れてくる人が多いから下の子の名前を聞いて遊んだりしてる。

毎年行先やスケジュールが同じで、もう3回目なので、こんなもんだw
922sage:2012/04/30(月) 12:31:19.51 ID:dyVnsJ33
偉いか〜?

せっかく幼稚園に入園したんだから、幼稚園の遠足のときくらい
集団生活や
もし、別行動なら、親子別々の楽しみを満喫すればいいのにと思う。
親子で楽しむ機会は、他にもいっぱいあるんだから。
もったいない。
ま、それがいい母親像だと思ってるんだろうけどね。

ランドセルなんか、遠足リュックの比にならないほど重くて
1年生は大変だと思うけど、
やっぱり親が持って登校させるの?
頑張ってね。
923名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:52:55.94 ID:NoP3BDer
何か卑屈だね
子が親の知らない幼稚園での生活見れて楽しいじゃない。
924名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 14:16:19.59 ID:Abi8zuv+
>>922は釣りだよね
sage間違ってるし
ランドセルのくだりなんかはただの性格悪い疲れたおばあちゃんだもの
925名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 14:25:28.31 ID:Yo3MlZ5q
でも、荷物は親が持って、子どもに空っぽリュック背負わせるつもりだった
っていうのはちょっと過保護すぎると自分も思いましたまる
926名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 14:48:43.69 ID:TqQVH4CN
>>907は、「聞いてくださいorzこんな罰ゲームみたいな園もあるんですよ。自分にはこんなのキツすぎるっすあわわわわ・・・」
っていう流れなのかと思って読んでたら
>>908でまさかの「うちの幼稚園ってこんな素晴らしいんです」っていうオチだったでござる。

まぁそれで成り立ってるんならいい園なのかもしれないけどさ、
そのスタイルが完全に先生方も子どもを責任もって見ますという前提がないと成り立たないよ。
一般的な親子遠足では親は子の傍にいつつ他のママさんたちと交流するもんだし、>>904はその辺の不安を話してるのだから、あまりアドバイスになってないわ。
927名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:42:46.65 ID:Zeamp7Wz
親子遠足も半公式ランチ会もない幼稚園って珍しいんだろうか
928名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:55:56.24 ID:LIIBU40l
ポエマーみたいで読んでなかったw
アドバイスだったのね
929名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 19:04:43.47 ID:dyVnsJ33
うちの子が通っている幼稚園の遠足は春秋あるけど、春の遠足の年少のみ親子で遠足。秋の遠足は年少から年長まで子どものみです。
他の幼稚園を知らなかったから、親子で遠足って多いので驚きました。
930名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 19:22:51.04 ID:JSn8e7pp
>>908の「園長曰く」からレスの最終行まで、延々と園長のセリフだと思ってたw
そう思って疑わなかったぐらい上から目線なんだもの
931名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 21:00:23.82 ID:+gkdFgRV
うちの幼稚園は年少だけ保護者付き。
行き帰りのバスだけ手遊び歌とかして、あとは食堂OK買い物OKのまさに自由行動。
元からの知り合い以外では交流する人も少なかった。
初めはそれって遠足!?って思ったけど、諸事情で休まざる得ない子もいるしね。
家族で参加の人もいたし、それぞれの形があって皆楽しめるから良かったと思えたよ!
あと幼稚園のイベントってだけで子供には今は緊張感いっぱいだったから、家族で行くのとはやっぱり違った

だからこれがイイとか決め付けないで欲しいなぁ

932名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 21:11:36.58 ID:Yo3MlZ5q
>>927
うちどっちもないよ
年に2回ほど遊戯室で保護者の懇親会(丸になって自己紹介したり
小グループに分かれて雑談したりする)があるくらい
あとは、全員参加のPTA活動(夏祭り・バザー・運動会・広報誌作りから
1つ選ぶ)で同じ役になった人とはしょっちゅう集まって仕事しないと
いけないから自動的に仲良くなっていくよ
933名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 21:51:28.06 ID:VXagI8qO
>>927
うちもない
父母会も懇親会もなにもない
親は行事にちらっと会う程度だから楽ちん
934名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:24:50.84 ID:k87T5atm
>>930
それはさすがに読解力なさすぎかと。
やっぱり自慢は反感買うのね。

いや、私は最近の親も幼稚園も(学校も)
甘やかしてるなとこが多いなと思うよ。

で、ちょっと厳しい園は
(当たり前のことを言ってるだけなんだけど)
軍隊幼稚園とか言われてさ。
ただ、子供たちがしっかりしてるってだけなのに。


そういえば、うちの園
2人目ママが1人目ママに
幼稚園の情報を
「こうなんだよ〜」と教えても
上から目線に感じるのか「指導入った」
と言われるんだって。
最近の若いママは自由奔放だから…って
2人目ママが嘆いていたのを思い出した。

935名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:44:44.28 ID:gcqpNydR
目が滑る〜

昔から、同僚が面倒がってた社員旅行も、割と嫌いじゃなかった自分は、
特定の仲良しママはいないし、無理して作る気もないけど、
園の遠足も実はけっこう楽しみだったりする。
だけど、遠足にはイヤイヤ参加してるママも少なくないのかと思うと、少し悲しい。

まあ子供が楽しんでくれるなら、あまり細かい事考えなくてもいいってことかな。
936名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:57:12.61 ID:C91w+iz3
うちの幼稚園の遠足は子ども達と先生だけでバスを借りて行く。
水筒は持参禁止でジャムなどの空き瓶にお茶を入れてきてくださいとのこと。
なんだか不思議な感じw
親が行くものだと思ってたからびっくりしたけれど、まあいいか。
937名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 01:06:05.36 ID:jhdsnvPU
ジャムなどの空き瓶にお茶
何故空き瓶・・水筒の方がいいのにね
938名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 01:11:44.81 ID:k/6DKG4g
ジャム瓶…重たいし、自分で開けられない子もいそうだよね。
内容量も少ないし。

うちは、遠足が毎月ある。
毎月、園児と先生達で、市内や近隣の動物園、水族館、大きな公園、果物狩りに行く。
親子遠足は年に1回春のみ。遠いけれど無料の公園ww一番しょぼいわ。
939名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 07:43:13.41 ID:P+daPgza
>>933
「懇親会」は特定の日に父母が親睦のために集まる会・・・だよね?
「父母会」の方は父母会長や副会長を決めて、一年通して活動する組織・・・ではない?

そんな私の解釈が合ってるとすれば、父母会のない幼稚園って天国のようだわ。
要するに、園での保育はほとんどすべて先生方でやってくれて
父母が自主的に関わる行事も金銭的出入りも一切無いってことでしょ?

ウチの園では月500円の父母会費は何にしてるのかと思ったら
運動会やら毎月のお誕生会やらの景品などに使われてた。
他にも、どうやら園で用意する用具や、餅つき会の餅代などに、幼稚園のお金と
混ぜて使われているらしい。
それじゃあ、毎月の保育費を500円余計に払ってるのと同じじゃん、と思った。
940名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 08:03:10.63 ID:x1T0Qcq/
>>939
父母会費ってそんなものじゃないの?
保育料はあくまで保育に対してだろうし。
行事やなにかの景品やおやつ等はおまけ程度だよね。うちは400円だけど、毎回色んな物くれたりするから子供も喜んでる。
941名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 08:19:29.98 ID:UXE4c6/H
うちの幼稚園は親子遠足がない。
子供だけで後日写真の販売で様子を知るのみ。

つきそいボランティアの募集があるけど、他の学年のつきそいなんだよな
942名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 08:49:01.77 ID:yFRbwwxo
今朝もようやく園バス乗ってでかけた。
毎日、母は女優(もしくは子供番組のおねえさん?)のように大げさな口調で
盛り上げたり、なだめたり。
一仕事だなと毎日思う。その後のコーヒーの旨いことw

みんなも、朝バスに乗せるまで結構大変なのかな?
943名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:03:55.07 ID:AabEYD8u
>>939
そうだよ。
親は行事を見に行くだけで、集まることもなければ手伝いもないしお金も徴収されないよ。
お餅つきなど手伝いたい人は来てくださいって感じで、そういうのに参加したい人は受け付けてる。

遠足は月1位であるし、行事も多い。
下が乳児だったから、そういう集まりが大変そうだと思って選んだ幼稚園なんだけど、本当に良かった。
下の兄弟がいなかったら私は積極的に参加したりしたいタイプなので、下の子は違う幼稚園にいれようかとは思ってるけどね。
944名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:05:16.81 ID:Q4VQPZLv
今日は地元の祭りで御神輿が出るから小学校は休みなんだけど、幼稚園は
手紙に「地元の伝統行事によかったら参加してくださいね」みたいなことが
書いてあるだけで休みにはならない
子ども二人とも幼稚園休ませて御神輿見に行こうと思ったなのに、一人は
「幼稚園に行く!」と言い張り、もう一人は「お祭りがいい」とか言うので
一人分だけ弁当作って幼稚園に送ってきたよ…お迎えマンドクサ
945名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:20:45.72 ID:BFiJUojD
>>942
>みんなも、朝バスに乗せるまで結構大変なのかな?
うちは年中児と年長児ですが、嫌がりもせず楽しそうに毎朝バス停まで
スキップして行きますねー

そういや年少の頃からすんなりとバスに乗ってたわ。
新学期に泣いて嫌がる他の子を見ると微笑ましく、少し羨ましくもある。
946名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:28:40.50 ID:dr7t0qBK
>>904です。
様々なご意見を読むことが出来て、大変参考になりました。ありがとうございました。
あまり不安になっても良くないですよね。
緊張しますが、良き機会だと思って子供はもちろん、母も楽しく過ごせるよう頑張ってきます。

947名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:28:55.19 ID:UXE4c6/H
うちも幼稚園に行くのは全然嫌がらない
ただ着替えや準備をだらだらやるので「遅れるよ!幼稚園休むの?!」
と怒ると「いや〜、休みたくない〜」と。
私が幼稚園児だったら間違いなく「うん、休む」と言ってるはずだ。

そんな子なのでGW中もぜひカレンダー通りにやってほしかったけど
まるまる休みで、明けてようやく午後保育も始まる
948名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 10:04:54.10 ID:/5z80Nal
>>942
うちは年少の時は大変だったよー。

制服にはすんなり着替えるからまだよかったけど、私が「靴履きなさい」と言うと泣くんだよねー。
それから家を出ようとしないから、担いでバス停まで行ったわww

下が乳児だったから、ベビーカー片手に上の子担いでたまらんかったわー。
949名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 10:11:18.78 ID:ZidVPm53
朝ごはん食べるのが遅い遅い
早く食べられるようにと小さいおにぎりとかにしてるのに、なんでこんなに遅いの
バス来ちゃうよ!といつもあたふたしてる
950名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 10:42:31.10 ID:EyDIJPOV
>>945
あなた、いじわるね。
年少さんのことを聞いているのに、年中年長は大丈夫だなんて
951名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 11:20:48.25 ID:N5RwUhvA
>>950
>>942に年少とは一言も書いてないぞw

年少児だけで話し合いたかったらこっちが向いてるのでは。
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】3学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335432094/

うちは全然平気〜という空気嫁ないレスがあるのが2ちゃんだからね
952名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 11:30:49.26 ID:jqPiR6LQ
うちの年少デブっぽくなってきた。弁当の残りの唐揚げや卵焼き、朝食のホットケーキのバターやシロップがやばいのか
旦那が買ってくるかしパンのせいか…夜とかあんまり食べないのに。幼稚園で運動してきてよ
953名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 11:48:17.61 ID:MvaHGayF
>>942
長男の時はそんな毎日だったな…

小学生と同じ時間に起きてしまうから、朝の時間はちょおおおおおたっぷり2時間もある。
ダラダラご飯食べてのんびり着替えて身の回りの世話をきちんとして、
10分だけテレビみてもおつりがくるくらいだ。
バスの時間を30分くらい早くして欲しい…
954名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 12:57:36.43 ID:Fq9I3TuS
予告します。

>>1-1000の子供はもうすぐ不幸にも事故死します。
可愛そうな新生児さん。
955名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:02:50.09 ID:tru+FrG5
新生児ェ・・・
956名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:05:29.21 ID:FNolkPrc
志村、志村〜!エイプリルフールは4月、4月〜!

「新生児」←コレ「ようちえんじ」って読まないよ〜
957名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:37:48.19 ID:Q4VQPZLv
>>952
その中で一番ヤバいのは菓子パン
ヤツらはあまり腹持ちよくないのに、1つで1000キロカロリーとかあるバケモノだ
早死にしたくないなら菓子パン止めろと旦那さんにお伝えください

あと、ホットケーキは毎朝食べてるの?
バター&シロップを止めて、ハムや野菜を挟んだり、生地に混ぜ込んだり
すると少しはヘルシーな朝食になるよ
958名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:43:34.61 ID:iUldteuI
自分も含まれていることに気が付いているのだろうか…
959名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:52:28.46 ID:Q4VQPZLv
>>958
子どもがいるようないい年した大人があんな幼稚な荒らし書き込みするはずがない
960名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 14:06:58.92 ID:CHBPFHSh
今日初めのバス通園。泣かずに乗れてバス楽しかったといい反応だった。朝早いがよかったー
961名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 14:07:52.20 ID:MvaHGayF
>>954
突込みどころが多すぎて鼻水フイタw
962名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:03:16.08 ID:BB9IZx9B
4〜5月の歌ということで、園でトトロの歌を歌っているらしい。
そこで、以前見たトトロのストーリーも思い出し、がぜん頭の中がトトロ状態に。
ところが林や森や山でちょくちょく遊んでいるのに、自分にはトトロが見えない
子供だから会えるはずなのに会えないのは何故?と嘆いている年中娘。

どうしましょうね。
そろそろ「お話はお話、現実は現実」と教える方がよいのか、それとも
「トトロは日本中を巡回しているから滅多に会えないけど、きっといつか」
みたいに夢を持たせておくべきか。

下手に「大人が一緒にいると見えない」なんて思いこんだりすると一人でどこかに
行ってしまいかねないので、「親がいても大丈夫」ということにしてあります。
963名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:21:35.02 ID:aZjBrQ8H
>962
たしかお話の中でさつきに「私も会える?」と聞かれたおとうさんが
「運が良ければね」と答えていたよ
トトロに会える人は相当運がいい人なんだよ
964名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:04:10.15 ID:oLMwe4A5
>>962>>963

夢があっていいねぇ。
うちの年少娘は親が悪い子だと鬼が来るよと言っても
「それは漫画のお話でしょっ!」
クリスマスには「パパには○○もらって〜ママには○○で〜じいちゃんには○○もらうの!」
と超現実的。
965名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:42:42.48 ID:YLBk3/lJ
うちの娘も超現実派だ…。
サンタクロースはどうも信じてなさそうだし、他の事でもそれはテレビのお話しでしょ!とか言われる…。
966名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:50:19.57 ID:esOYgHVJ
>>964-965
そういう風に育ったのは、親の育て方のタマモノなのでは?
もしくは上の兄弟が現実路線を教えまくったか…

かく言ううちも、「6才のばらーど」の歌詞の「パパと結婚?しないわ、たぶん」という
クダリに対しては「お父さんと結婚するわけないでしょ。当たり前すぎる」と、
歌ってる女の子に対して説教してたわw
どうやら動物関係のテレビをたくさん見てるうちに、そういう感覚が身についたらしい。
967名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:08:37.36 ID:C5gyk3kG
以前、叩かれるから幼稚園怖い、と言っていると書き込んだ者です。
やっぱり毎日怖い怖いと言って毎朝泣いています。
他のママさんとも話してみたら、(そのママさんの子は女の子なんだけど)
男の子に蹴られた、とも言っていたらしい。
どうやらやんちゃ坊主がいるようで。先生は止めてくれないのかなあ。
見てないところでやってる?
「叩かれたら先生に言うんだよ」「叩いてくる子には止めてって言いなさい」
とか伝えてるけど言えてるのかどうか・・・。
「僕の事嫌いだから叩いてくるの」って言ってるからいじめの始まりっぽい気がする。
超絶泣き虫だし、きっと園でも泣いてるから余計に叩かれるんだと思うけど。

毎日怖い場所に行くのってストレスだろうなあ。
先生に言ってるけど対処してくれてるのかどうかは疑問。
968名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:22:18.11 ID:a1KI46dk
>>966
生まれつき勘のいい子とか、精神年齢高い子っているよ。
娘の友達がそうだ。隠し事出来ないし、誤魔化しがきかないから
適当にあしらうことが出来なくてママは大変みたい。
969名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 22:27:19.56 ID:LvHyi6jH
>>967
学年に1人2人、手が出ちゃう子供がいるよね
園が親に何も言ってこないってことは、その場で本人同士が仲直りしていたり、端からみて許容の範囲内だったりするんじゃないかな
先生もきっと頑張ってるんだと思うよ

一方的にやられてるってのに仲直りもさせない、報告もしないじゃハズレ園だけど
970名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 22:45:05.94 ID:JPPsSfmJ
>>967
お察しします。
よいアドバイスがありますように。

自分は幼稚園の言葉を信じすぎて後悔しています。
機会があれば言ってもいいと思います。
その権利がある。
特に、傷や持ち物の破損とかには気を付けてください。
うちは、口頭で伝え、全てなあなあにされました。
他のお母さんと話ができてるなら、作戦をたてられませんか。
「担任は握りつぶすタイプだから主任や園長に話したほうがよい」とか
「話したくない先生がバスや早帰りなどでいない隙をねらう」など。
つながりや勢力とか気にしてしまい、他のお母さんには言わず、動かなかったことを後悔しています。

なんとかなりますように。
かわいいお子さんがそんな目に遭って
難しい問題かもしれないけど、解決しますように。
楽になれますように。
971名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 00:20:13.82 ID:yAwMnMJ/
宮前つ●さ幼稚園だが
他の子供の衣類とか道具を盗む手癖が悪い子供が多いし、親もマジキチ多い
円は、事件をもみ消しする方針だし
972942:2012/05/02(水) 09:07:48.84 ID:3+GKhKPx
>>942です。皆さんレスさんくす。 

 ちなみにうちの子は年中。でも3月生まれだから、気持ち的には年少に近
いところがあるかも?
 この前、バス停に出かける5分前に制服を全部脱いでしまったことがあった。
もう軽い修羅場だわ。かと思うと、今日は30分前に用意を完了して、玄関へ。
 子供も大人と同じで、気分の波があるんだなと。

>>967
 早く解決すると良いね。他のお母さん達とできることなら連携して、上の
先生に言ってみるとかはどうだろう?
 もしくは、お迎えの時に陰のほうから遊ぶ様子を観察してみるとか。 
973名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 10:00:48.86 ID:tLNZPIBH
>>967
不安をあおる様で申し訳ないけど。
私が幼稚園だった頃も叩く子が居て、それはそれは怖かった記憶が今でもきえない。
その子は見るからにやんちゃ坊主とかでなくまじめそうな子なのに、先生や周りの子が
居ぬ間に叩いてくる。その子がトイレの前に居るからトイレにも行けなかったよ。
まじめそうな子で手がかからないから、先生もあまり見てくれないし、先生に注意されると
謝るから大ごとにならないんだけど、子供心に恐怖でしかなかった。
同じタイプとは限らないけど、深刻さを先生に何とか伝えて解決してほしい。
974名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 11:22:35.86 ID:8gI+IdvO
うちの子がやられてた子も一見大人しそうな顔してるし、泣き虫。
やんちゃな男児とだとやり返されて泣くから、やりかえさないタイプに寄っては自分が気に入らないと叩く蹴る。
975名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:26:12.61 ID:vATxxVmX
私も入園当初、お下げを毎日引っ張られたりぶら下がられたりするのが恐怖で、
それを親に言ったら掴めないくらいに切っちゃって、それから伸ばせなくなった。
先生がヘラヘラタイプで、自衛以外にどうしようもなかったらしい。

先生の目の前で加害者が謝って被害者が「いいよ」って言わざるを得なくなって、
「よくも言い付けたな」とまたやられて、その件を先生に話すと「しつこい」と怒られることもある。
学校と違って、園は義務教育じゃないし就職の履歴書に書くわけでもないんだから、
そこまでお子さんが悩んでいるのなら、転園も視野に入れながら声をあげていってもいいと思う。
976名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 13:01:20.74 ID://D5nr/N
>>975
転園っていうのは、ものすごい大変だよね。気力もお金も要る。
しかも転園した先が絶対良い園だなんていう保証も、実は無い。

そういうリスクを軽くする意味もあって、プレに入れたり、園庭開放に通ったりして
なるべく園の雰囲気や先生達園児達の様子を観察したり、上の兄弟がいる人に
詳しい話を聞いたりした。
逆に、そういう下調べをしなかったら入園する勇気が出なかったと思う。
だから引越による転園などで下調べが十分にできない人は大変だろうなあと思う。

蓋を開けてみるまでは分からないけど、結果的にどの学年でも
他人に怪我をさせるほどの乱暴をする子はいなかったし、
引越以外で転園する子も皆無だった。ひどい問題児の話も聞いたことない。
ごく普通の誰でも入れる園だけど、もしかしたら極端に乱暴そうな子はお断り
していたのかな。または、いても上手く対処してくれたのか。
もちろん毎日の園生活の中で、トイレの順番を巡ってぶったり押したりという話は
頻繁にあるけど、先生に言うと叱ってくれるそうで、園が嫌になったりはしなかった。
977名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 13:22:45.50 ID:DLlurCdG
横だけど、(嘘でも)先生が大丈夫といってるのに同じことをくりかえし訴えると
「うちの方針に納得できないなら」
なんて言われかねないと言うことかなと思った。
で、売り言葉に買い言葉で退園することもなきにしもあらずだし、居づらくなる前に次のとこを探しといたらってことでは?

転園って難しい問題だよね。
同じ区域の私立同士なら、先生の研修会とかで嫌な情報を流されたりする危険もあるし。
978名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 13:45:40.69 ID:9v7898rv
我が子をどんな環境でもやってけるように育てたら楽だよ。
小さい事は気にしない、精神的に強くへこたれない。
社会人になっても役に立つ
979名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 13:51:35.03 ID:vATxxVmX
>>978
踏みとどまり我慢型人生送ってきたけど、本当に逃げるしかない時ってあるからさ。
基本、その場所で頑張れるよう、いろいろ努力したり話し合いつつも、
「これはだめだ」と思ったら、心身共に健康でいられる間に逃げる算段だけは整えといた方がいい。
980名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 14:27:12.63 ID:gZKmDss0
毎日叩かれたり、怖いと思いながら通うのは、本人も辛いし親も辛いね。早く楽しく幼稚園に通えるようになるといいね。

同じ団地の年中の子9人中8人が同じクラス。一人だけ違うクラスだった子は、乱暴で目付きも悪い男子だった。
先生は偶然と言っていたけれど、乱暴な男子とは進級したら違うクラスにして欲しいと各々が要望をだしていたことが判明。我が家もそのひとり。おかげさまでうちの子は今年は平和で楽しい園生活を送ってます。
981名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 14:49:52.80 ID:LyadvWJG
>>980
次スレ宜しく!
982名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:00:33.95 ID:gZKmDss0
すみません。
試みましたが、立てられませんでした。
983名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:13:37.83 ID:XI3h7P5k
>>982
手直しした>>1を貼り付けてくれると、立てられる人が助かるかと。
984名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:39:17.12 ID:ZAwpDZ/z
次すれ行ってきます!
985名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:40:36.86 ID:ZAwpDZ/z
できました。
986名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:41:16.49 ID:ZAwpDZ/z
■幼稚園児を見守る親のスレ その77■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335944384/
987名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:56:48.35 ID:VZPo2QSZ
>>978
嫌味とかじゃなくて、本気で質問したいんですが、どうやったら打たれ強い子に育てられるか教えて欲しいです。
うちの子も超絶打たれ弱いので
988名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:07:57.99 ID:SII+ribf
去年、おっとりのんびり園に一人すごく乱暴な子がいて、よく他の子を
つきとばして問題になってた。
やられた子は登園拒否で毎朝泣き叫んで、担任はもちろん、園長から
もその子の家にはよく電話があって色々フォローしてた。
この子の場合は、もう本当に問題になっていたから園側も問題を把握
して対処してたけど、そんなにお子さんが言ってるなら普通に園に相談
すべきじゃないのかなと思うけど。

ちなみにその問題児くんはお父さんの帰国にともなって退園した。
性格以上に言葉が通じないなかで色んなストレスがあったのかも。
989名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:52:06.04 ID:tqDMav0X
>986
ありがとう
990名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 18:02:51.43 ID:gZKmDss0
>>986
ありがとうございました。
991名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 18:22:10.72 ID:KroLlqyJ
>>986

>>967
先生に相談してるのは「叩かれているようだ」という点のみ?
まずは幼稚園で子供がどのように過ごしているかきいてみましたか?
嘘ではないと思うけど、たとえば「幼稚園そのもの」が嫌で、実際より大げさに言っている可能性、
お母さんが優しくしてくれるから言っている可能性
静かに遊んでいるところにぶつかってくるのが怖い可能性、諸々を排除するためにも
まず幼稚園でどうやって遊んでいるのか訊いた上で
毎朝の状態を相談した方がいいと思う
992名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 01:13:15.87 ID:/AWGcZAq
>>567です。
皆さんの意見、参考になります。
うちは泣き虫&大げさな子なので、どこまで本当なのか先生に確認したいんだけど
先生が朝は号泣してるのを引っ張ってくから話できないし迎えの時も全員でさようならして
各自とは話さず、な感じなので長話も出来ず。

先生にちょこちょこ聞いたところによると
「戦いごっこのとばっちり」
「皆が遊んでる所に『入れて』と言わずに入って行ったので突き飛ばされた」
「泣いてるのは登園した時だけで出席シールを張る頃にはケロッとしてる」

幼稚園でどう過ごしたか聞いても「泣いてたから遊ばなかったの」と答えますが
先生は「○○して遊んでました」と言うし。
ほんと、透明人間にでもなって園生活を覗いてみたいです・・・。
教室内は外からは見えない作りになっているので覗けませんし。

それにしても、大人になっても幼稚園の怖かった思い出が残ってるんですね。
そんな思い出残らないように対処してあげたいですが。

まず出来る事、今日は私のハンカチを持たせて「お守りだよ」と言ったら
とても嬉しそうでした。
ミサンガでも作ってあげようかな?


993名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 03:58:12.77 ID:nv0oOcIw
過保護すぎ

過去レス見たら他人とあんまり関わらなかったって書いてあるし、お友達とのやりとりが上手にできてないだけじゃない?
いれてが言えないんじゃかしても言えてなさそう
それじゃあ相手の子も怒るでしょ…
まあ、暴力はちと問題だけど

あと園の事を家で子供に聞きすぎじゃない?
情報が整理しきれなくて頭が混乱してそう
なんかかわいそう
994名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:47:06.53 ID:8pT6T+ds
あえて幼稚園でのことを聞かないってのもありだよね。
聞かないと逆に子供から話してくれることが多くなったよ。

友達とのやりとりはまさに今学んでる最中だよね。
995名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:33:39.81 ID:SRT/Jj3s
>>992
連絡帳とか無いの?
叩かれたり蹴られたりすること、僕のこと嫌いだから叩かれるんだと言ってること、
それで泣いて園を嫌がってること、園でも泣いて一人でいること等をちゃんと書いて、
どんな状況で叩かれているのか(うちの子が何かしたから?誰にでも何もなくても手が出る子なのか?)
一人でいるというのは本当なのか、
実際のところがわからないと、子にどのように話して、どのように励まして園に行かせればいいのか迷うので、
先生から見た状況を教えてください、とでも書いて、一度詳しく聞いたら?
まめに連絡帳書く親の子どもは、先生も気にして見るようになったりするし。
996名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:17:50.10 ID:C2Xi2+BC
>>992
>幼稚園でどう過ごしたか聞いても「泣いてたから遊ばなかったの」と答えますが
>先生は「○○して遊んでました」と言うし。

先生の言うことが正しいと思いますw

まだママと離れたくないし、親の気を引きたい、心配して貰いたいんだよ。
元から泣き虫ならなおさら、悲劇のヒロインを気取った発言はこの先続くと思うよ

そこで「じゃぁ幼稚園お休みしようか」的なことは絶対に言わない方がよくて
でも私は、突き放すとか、聞き流すのも良くないと思うんだ。
子どもは、母との繋がりを欲しているわけだから…
お守りでもおまじないでも声かけでもいいから
これで今日も楽しくなるよ。的な方向でもっていくのが先々の為だと思う、
ハンカチをお守りに、っていうのは凄くいいんじゃないかな。
997名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 13:46:30.57 ID:SRT/Jj3s
ごめん>>995に追記で。
苦情入れて相手の子をどうにかしてもらうって意味じゃなくて、
客観的な状況を正しく知って、それほどの状況じゃなければ安心できるし
お子さんにも、明るく励まして送り出せるようになるといいと思う。
心配されればされるほど、子どもって大げさに言うようになったりするし。
998名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:11:59.29 ID:8pwncz2j
幼稚園での過ごし方をお子さんに聞いたところで、全体像は掴めないですよ。大人と子供では見方が違うので。
子供は感情が大きかった方を伝えるけど、大人は全体を把握した上で行動が多かった方を伝える。だから先生が伝えた方が、より真実に近いですよね。
子供が言った泣いていて…は事実だろうけど、全体から抜き出した一部分でしかないというのを理解した方がいいかも。
親が過剰に反応すると子供もつられて不安感が増すから。
999名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 16:39:09.37 ID:nOr3LMAi
>>992
気持ちはわかるし、心配するのもわかるので、過保護だとは思わないよ。

ただ、なんせまだ始まったばかりなので、もう少し静観してあげてもいいと思う。
子供が慣れて強くなる(やりかえす、という意味ではなく、苦手な子との距離感を自分で掴めるようになる)には、ある程度時間をかけることが解決策だったりするから。
朝泣くのも、まだまだ年少さんは夏ぐらいまでは仕方ないかなと思う(よくあることという感じ)
もし、夕方家に帰ってきてからもずっと幼稚園がいやだいやだと泣いてるんだったら「何が嫌なのかな?」と聞いてみてもいいけど
そうではないのなら、あまり根掘り葉掘り聞かないで様子見てあげた方がいいよ。
もし聞くなら「今日はどうだった?」「叩かれなかった?」ではなくて「今日は幼稚園で何が楽しかった?滑り台?お弁当?お歌?」と、
ポジティブなことを思い出す聞き方にしてあげるべし。

私も、ハンカチ作戦はとてもいいと思うよ。
1000名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 18:40:36.17 ID:T4bSMaX9
1000なら
ママも子供も全員楽しく幼稚園生活を送れる!
(・∀・)マイニチ タノシイヨ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。