【選択】一人っ子育児を楽しもう!【確定】Part16
1 :
名無しの心子知らず:
「一人っ子のママの心境」スレから派生した
一人っ子の親である現状を前向きに考える人のためのスレッドです。
一人っ子の良さや、一人っ子育児の楽しいエピソード、幸せ語りはもちろん、
育て方の悩みや周りへの愚痴、雑音への対処方法など、
一人っ子ならではの話題について語りあいましょう。
※子供の数や一人っ子の特徴を議論するのはスレ違いです。ご遠慮ください。
※「やっぱり兄弟は必要」などという一人っ子に否定的な意見や批判は厳禁です。
※兄弟育児にもよさがあります。兄弟育児に対しての否定的な意見や批判も厳禁です。
※煽り、荒氏は華麗にスルーしてください。
※sage進行でお願いします。
前スレ
【選択】一人っ子育児を楽しもう!【確定】Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320564388/ スレタイの通り一人っ子の 育 児 を語るスレなので
2人目についてなど親自身の心境や悩みを中心に語りたい方は
関連スレ
>>2に移動よろしくお願いします。
ループな話題、煽りネタ
>>3
2 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 14:03:33.16 ID:oX0qXldn
3 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 14:03:55.38 ID:oX0qXldn
※※※ ループな話題、煽りネタ ※※※
1)一人っ子は可哀想 → 勝手な思い込みです。
2)一人っ子育児は楽 → 人によります。楽しても悪いことじゃありません。
苦労が好きなら自分で探してお好きにどうぞ。
3)兄弟は必要、宝物 → 10人子供産んでからご意見ください。
4)一人っ子は親の怠慢 → 子供が何人いても躾けられないことが親の怠慢です。
5)兄弟を作るのは親の務め → そんな務め、どこに規定が?
6)一人っ子で…兄弟欲しかった → 産みたい人は子供たくさん産んでくださいね。
一人っ子に言いがかりつける人は、他人事であってお金を払うわけではない。
面倒もみるわけでないし責任もない。何事も言うのは簡単です。
晩婚だろうが、妥協での結婚だろうが
命に対する責任を持っての選択の結果なら胸を張りましょう。
4 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 13:25:44.77 ID:c15RpeJ3
両親共に一人っ子だと、従兄弟もおじおばも居ないんだよね。
お年玉のあてが減るね。
5 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 17:50:06.55 ID:gclLRvnJ
>>4 おじ、おば、いとこは確かに少ないね。
まあお年玉は子ども自身が最初からそういうものと思ってればそれほど影響ないんじゃない?
自分の孫が不憫に思えばw私らが子(孫の親)に確認して、多少大目にあげればいいんじゃないかな。
6 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 19:44:09.05 ID:DQapKqAN
>>1乙です。
一人っ子確定の私、いつもこのスレにはお世話になっています。
実は、うちの一人っ子に先日、事故があり…
命に関わるところでした。
救急車のなかで、まるでドラマのような、夢のような光景を前にして、大切な大切な娘が、死んじゃうかもしれない…とぼんやりと考えていました。
今は、元気になり自宅に戻りました。
なおいっそう、(母子で自分が向き合う時間が長い分)どんなに育児が大変でも、めんどくさくても、このたった一人の宝物を守っていかなくちゃ、って思ったよ…。
それとこのスレで話題になってたように、色んな場所に、連れて行ったり、色んな体験をさせてあげたいとより強く思うようになりました。
一人語り長々とごめん。
7 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 19:59:15.38 ID:7XnnwHui
この子育てはもう二度とない貴重な日々なんだと思うけど忘れがち
写真も最近撮ってないなぁ、今年は家族でお花見行こうかな
8 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 20:25:48.75 ID:zkpHBaGV
お年玉に関して言えば、私も夫もひとりっ子ではないけれど、
私はおじおばがたくさんいたけど、その分いとこもいっぱいいて、一軒一袋だった。
(普通そうだよね?)
いとこの中でも下の方だったので金額も多分少なめだった。
しかし娘は両家にとって初孫で今のところ唯一の孫なので、
祖父祖母それぞれからもらい、おじおば(未婚や小梨)からももらい、なんとなく私も夫もそれぞれあげるから、
なんかいっぱいもらってるw
9 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 21:53:15.80 ID:DYb635U0
お年玉、私は3人兄妹の末っ子だったが、上が成長してお年玉廃止につられて私まで廃止の波にのまれた‥
祖父は結構長々とくれたけど、末っ子だけにやるのは気の毒、と長女25歳くらいまでもらってた
一人っ子はいつまでももらえそうな気がする
お年玉は両実家と、私の父の親友だけかな
義実家はたまーにしか会えない分額も多め
春から年少、そろそろ学費の貯金を始めないと…
今は入学、卒業式時にかかるお金の積み立てしかしてない。
大学費用は私立なら500万くらい?
うちは退職金もボーナスも見込めないので、のんびりしていられず。
赤ちゃんのときから学資保険と毎月1万の貯金、あとお年玉や子供手当てを貯金にまわしてる。
4月から年中なんだが、子供名義で100万円たまったよ。
大学入学までに500万貯めたいな。
>>6さん、乙でした。
子どもが何人いようが、一人一人大事な子どもだから、こういう悲しみや心配ごとも
世の中すべての母親に共通することだよね。とにかく無事でよかったです。
あとうちも中学になったら部活だの友達だのと忙しくなるだろうから、
今のうちに行けるところは行こうと思ってる。
このまえ写真整理してて、あまりの量にワロタ。
子ども一人だけの写真もあると、2分の一成人式だのなんだので、
学校にもっていくものもあるし、便利だね。
自分たちが写っているとせっかく写りがいいのに躊躇するw
>>11 学資保険、いくらぐらいのに入っておられますか?
ご家庭によってまちまちなんだろうけど、参考までに伺いたいです。
リスク分散で二社に分けた方がいいのか、一社でそれなりの金額
持っていればいいものか迷っちゃって・・・。
>>13 ソニー生命で、中学校・高校入学時にそれぞれ42万と
大学入学時に140万が戻ってくる学資保険です。
支払は毎月1万円ほど引き落とされています。
うちはなるべくシンプルに貯めたいと思っています。
といいつつ、実際は契約する保険会社がいくつもあると把握がめんどうだなだけw
>>14 有難うございます。
格付けでソニーは上位の方だし、やっぱりソニーにしようかな。
本当は学資保険も生命保険みたいにクレカ切れればいいんだけど・・・。
資料取り寄せてみます。
大学行かせるなら最低でも高校から私立いかないと今は厳しいよね。
中高一貫が良いみたいだけど、近くにないから寮生活になろうもんなら学費+生活費で倍近くかかるし。
子がどの学校受けるかでもかなり変わるよね…うちも貯金頑張ろう。
>>16 どんな大学狙ってるの?
超難関大学とかでなければ、公立高校から大学行ってる人なんてたくさんいると思うけど・・・
うちは小学生でお世辞にも賢いとは言えないので、僅かずつだけど学費専用の貯金してる。
避けてほしいけど、公立高校に落ちて私立になった時のために。
学資保険もやってる。
オール公立で行ってくれないかなーと夢見てるよ。
土地にもよるよね。今居るところは公立が優勢だから
私立はあんまり・・・。
また移動するからその場所によって、どちらでも行けるように
しておかなくてはならないんだけど。
高校から私立…!地元に偏差値低い私立しかなかった田舎者の私からするとびっくり
しかし都会だと私立たくさんあるし、難関大学狙う人はそういうところ行くんだろうな
さて、現在住んでいる所(首都圏)の状況全く分からん…
勉強出来てくれればありがたいが、私たち夫婦の子供だからたいしたことないだろうしなー
ひとまず自力で行きぬける力を持つこと、自分のやりたいことを見つけてくれればいいな
でも万が一鳶が鷹を産んでいたらいけませんので、積立頑張ります
>>15 うちもソニーです
最初は少ない金額から初めてみては?後から増やせるみたいだし
最初から張り切り過ぎて途中解約する人が多いとプランナーさんが嘆いてました‥
>>19 >>16だけど、うちも東京ですw
都内は特にお受験戦争が激しいですよね。
旦那が北関東出身ですが、私立中学→私立高校→私立大学へ行ったので、義両親に中学から私立へ入れろと言われてます。
大学のレベルを気にしなければ公立高校からでも行ける(難関公立や国立はまた別ですがw)ので、まずはお住まいの通学範囲の学校を調べてみるのが良いと思います。
今はネットで学費も調べられるなんて便利ですよねw
>>19 >>16だけど、うちも東京ですw
都内は特にお受験戦争が激しいですよね。
旦那が北関東出身ですが、私立中学→私立高校→私立大学へ行ったので、義両親に中学から私立へ入れろと言われてます。
大学のレベルを気にしなければ公立高校からでも行ける(難関公立や国立はまた別ですがw)ので、まずはお住まいの通学範囲の学校を調べてみるのが良いと思います。
今はネットで学費も調べられるなんて便利ですよねw
二重投稿してしまいました…
スレ汚れ申し訳ありませんorz
私立入れる経済力無いかも…
市内にそこそこレベル高い高校があるから、頑張ってほしい
成績いい子なら公立進学高に行けるしなんとかなるんだよね。
うちの子もたいしたことない子なんだけど
うちの子が入れるような中堅以下公立高だとDQN率高くなるし
進学率低くなる・・・
真面目でおっとり系のうちの子は
同じ中堅以下高なら校則や礼儀作法が厳しくて大学の推薦枠が多い
私大附属高に行きたいって言ったので公立は受けなかったよ。
たぶん系列の大学に内部進学すると思う。
高校で課外授業(英会話、受験対策)やってくれるので塾には行っていない。
だから公立高+塾とさほど費用変わらないのではないかと思う。
うちは関西なんで関東の事情がよく分からないが、
関関同立に入れればいいや。公立からでも十分いけるし。
中学・高校では部活をがんばってほしいな。
私事だが30過ぎた今でも一番の友達は部活の友達なんだ。
うちは私も夫もマーチなので、きっと娘もそのくらいは入れるだろうと
なんとなく思っていて、中学受験で付属に入れることを目標に勉強してる。(4月で一年生)
付属でも、上を目指そうという気概があればもっと上位の大学に行けるし、
あまり向上心がなくても、落ちこぼれなければ付属に上がれるから
良いかなーなんて考えている。(私もそうだったw)
女の子だし、そんなに高学歴は望んでない(遺伝的に厳しいのもあるけど)から
マーチくらいが安心というのが親の本音。
子供が大きくなってどういう考えを持つようになるか分からないけど、
それに対応でき、全力で応援できるようなお金は用意しとくつもりではいる。
>>26 私も旦那もマーチだけど、
少しコンプレックスがあるというか欲張りなのか
マーチ以上に行ってくれることを2人とも願ってるw
一人っ子だから余計期待してしまってるかも。
「子供がやりたいこと見つかればそれでいい」とか言ってるけど、
本音では早慶上智、旧帝に行ってもらいたい。
やっぱり学力も遺伝なのかな。
まだ1歳なんでこれから真剣に考えないと。
みんな凄いね。
大学なんて行けりゃどこでもいいわと思ってたわw
まだ小さいし何も考えてなかった。
小学生になるまでに泳げるようにするぐらいの目標ですた。
>>27 気持ちは分かるw
少子化だし、中学受験をさせる家庭が増えているようだし、
これからは女の子の高学歴も珍しくないというか、
変な偏見みたいなのも無くなっていくと良いんだけど、
私が勤めてた職場(大手銀行)でも、早慶上智の女同僚は、
上司とかに‘上智様’とか‘慶應様’とか言われてて可哀相だった。
男性で慶應出身には何もいわないくせに。
そういう上司のレベルが低いというか、単に私の職場が最低なだけで、
どこもそうだとは思わないんだけど、
何かその大学に行く理由が、学歴を付けるため以外にないと、
普通の企業で働く場合、嫌な気持ちになることもあるのかななんて考えちゃうんだ。
女子アナ志望とかなら、高学歴も良いと思う。
>>28 家もだよ〜
何なら別に専門学校でも…微妙な大学行って就職に困るより資格を…
家は兄が国立の大学院まで行ったが、親は教育無関心で兄弟全員塾に行ったこともない
兄は黙々と自学のみで進学して行ったので、ある程度放っておいても何とかなるのでは、
などと浅はかな考えを…
中卒だから子供には大学行って選択肢を増やして欲しい
将来の夢も無く貧乏だから早くお金稼ぎだいってだけで進学しない私のようにはなってほしくない
結局子供が将来何をしたいかを早めに決めれるかどうかで変わるよね。
学校の先生になりたいのと科学者になりたいのじゃ大学のレベルが違うし、下手したら海外留学したいとも言い出すかもしれない。
私は実家の経済状態を知ってたから、大学行きたいとは言えず…って感じだったからな〜。
子供がやりたいことを自由に言える環境を作りたいな。
>子供がやりたいことを自由に言える環境を作りたいな。
だね。スポーツが得意でプロ目指したい子も居れば、
お勉強が好きで進学校に行きたがる子もいるだろうし。
色んな選択肢に対応できる親でありたいねー
我が家(女児持ち)は将来的に中学受験させたいと思っているのですが、女子校だと異性のことを全くわからない環境ってどうなんだろう?と思い、共学の方が良いのかなと。
女子校か共学かより、校風が大事とも言われますが、こちらのスレにいらっしゃる方でお子様を中学受験させた方、またはこれから中学受験をされる方にどうお考えになっているか、教えていただけるとありがたいです。
タイムリーな流れだったので、質問させていただきました。スレチだったら申し訳ありません。
経験上、中学からの女子校育ちは
外の世界にでるとちょっと浮いてる子が多い気がする
社交の仕方とかが独特だったり
特に厳しかったり、閉鎖的な校風だと余計にそう感じる
もちろん人によるけど
>>34 本人が「どうしてもこの(女子校)に行きたい」と言わない限りは、
共学をすすめるよ。特に中学時代は思春期の大事な時期なんで、共学がいいと思うから。
大学はどっちでもいい。
異性の目って何かと大切だと思う。
自殺に至るような酷いイジメの抑止力にもなるそうだし、
特に女子の場合は、好きな異性の存在が頑張りの原動力になったりもする。
>>34 うちの娘は女子の中高一貫校
でも中学は公立で高受して入ったから6年間ずっとというわけではないんだよね
女子校の良さは男子に頼りがちな力仕事もリーダーシップ発揮する役も
全部女子でやるんでけっこういい経験になっている
スポーツもさかんだからお嬢様ばかりじゃなくて
なでしこJAPANみたいなカッコイイ先輩もいっぱいいるしねw
ただ6年間中学も女子ばかりってどうなんだろうな〜
うちの子は中学は男子いたから
今でも地元のお祭りの時とか中学の部活仲間男女一緒に集まってワイワイできるけど・・・
中学受験の話じゃなくてスマソ
>>34 ご自身は共学だったのかな?小中高とエスカレーター式に上がれる学校へ、
高校から入ったけど小学校から居る子は12年間、中学の子は6年間異性と
の交流が無いので、前者の子は特に「男性?お父さんとここの先生たちしかワカリマセン」
状態だった。中学からの子は大学行ってから凄くはじけたりw
若干偏りがあるかなと思うよ。平均的な子は至って平均的なんだけど。
教員と結婚する子も割といたなぁ。身近な男性が身内か、教師かぐらいしか
いなかったんだろうけど。
>>34 友人が中高一貫のお嬢様女子校出身だが、女同士のドロドロが面倒だったし、
異性の目がないから夏に暑い〜とスカートパタパタしたり、ナプキンが教室を飛び交ったり
文化祭とか体育祭とか修学旅行とかイベントごとに異性がいないのも寂しかったらしい
で、エスカレーターから外れて共学の大学に進んでたな
10年間女子校の私が通りますよ…orz
そんな偏見持たれていたのか。
私立中受験〜そのまま大学まで行きましたよ。
普通に生きてましたが何か?とかw
のびのび活きの良い女の子集団だったので、特に閉塞感もなく過ごした。
大学では他大(普通に都内大手私大)と交流もあったしね。
女の子だったら出身校に入れたい、と思ってたけれどうちは男子なので中学受験は
まっさら状態で勉強しなきゃだ。
>>41 追加。
元気だったけれど、
>>40のようなナプキンが飛び交うとか有り得ない。
皆こっそりやってたし着替えも隠しながらだったよ。
世間的にはお嬢様学校カテに入るかもだが良妻賢母系でないところ。
>>41 偏見っていうか、あくまで各々の周りに居る女子校育ちの人の
話だからね。一例として。41が居た学校にはあてはまらなかったんだろうけど。
うちも地元ではお嬢さん学校だったけど、ナプキンは普通に持ってるー!?
とか訊かれたなぁ。
お母様が出身校出で、子供も、ってケースも多かった。ヘタするとおばあちゃまから
三代とか。
制服のない女子校だったからみんなどんな服着てくるんだろ?
とワクワクしてたら、他校の制服着てる人だらけで驚いたw
中学生なのに女子高生のコスプレってどうなの・・
(当時女子高生ブームだったからかも)
自由な校風だったけど、ナプキンのことは
「キャロットケーキ」という隠語を使うように
先生からお達しがあった。
!!キャロットケーキ!!
世の中広いな〜
なんでキャロットケーキなんだろうw
34です。こんなにレスをいただけて、うれしいです。個別にお礼できず、申し訳ありません。
自分自身は公立小→公立中→公立高→私立女子大でした。
私の性格が原因だと思うのですが、いじめにあったり、小中時代に人間関係に悩まされたこともあって、私立の方が友人に恵まれるかなと思い、娘には中学受験させたいと思いました。
また、大学受験という面を考えても、私立の方が学習進度早くて有利かなと思いました。
ただ一人っ子なので、異性がいない中高時代ってどうなの?という思いはあるので、親としてはやはり共学が良いかなと思いましたが、最終的に決めるのは娘自身なので、女子校が良いということなら、それは構いません。
文才がなく、なかなか言いたいことがまとまらず、失礼いたしました。
3学期になって幼稚園から帰ってきたら一緒に夕飯を作ってる。
一人っ子だから私が付きっ切りで時間かけて料理することが出来る。
下にもう一人いたらこういう体験はさせられなかったかもしれない。
>>48 わかる。
いま3歳だけど、野菜洗ったり、そら豆をさやから出したり、
そんなお手伝いさせてる。本人超楽しそうw
水周りビシャビシャにする事あって正直「は〜…」って思うけどw
これで複数子供いて「僕がやる!」「私がやる!」「ギャー!」
みたいなのを捌ける自信がないw
>>48%
>>49 あ〜いいなあ。家も早くやりたいな
複数いると手伝わせるのも面倒で、家事やってる間子供同士遊んでなさい!ってなるよね
もしくはお姉ちゃん手伝って、妹はいいから、とか…
家は姉より私の方がフットワーク軽かったばっかりに手伝わされてたな
51 :
名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 16:58:30.55 ID:nVOjuc7h
皆さん、習い事(勉強以外のこと)にどのくらいつぎ込んでますか?
4歳になって、ピアノ始める子が増えてきた。
うちの娘は、私の知り合い(音楽仲間)の紹介で
芸大出た中堅の先生につく予定なんだけど、周りの反応が激しかったわ…。
紹介がないと生徒とらない先生だし、1ヶ月15〜20千円くらいかかる。
周りは「予算は兄弟合わせて12千円まで」とか、予算で先生を選んでる。
あの先生につけるなんてスゴい!
どんな伝手があったの?
ちなみにおいくらくらい?
……どっひゃー!!
ついでに私もレッスンお願いする(隔週とかで)なんて、口が裂けても言えなかった。
うちの娘は私にべったりで、習い事は勧めても
「やらな〜い。お母さんに教えてもらった方が良いもん。」
で大抵終わってしまってるよ。
厳しく指導出来る第3者に教えてもらった方が良いんだけど。
とうことで、
ピアノは私担当。
手の小さい私に似て娘も手が小さいので、ピアニストにはなれっこないからまあ良いと思ってます。
スイミングは喜んで私がコーチ。
お習字はおばあちゃん達が二人ともお習字の師範の免許持ちなのでそちらにお願いしてる。
しかし、婆バカ達なので、
「**ちゃんは才能がある!」
と、何書いても持ち上げすぎてるw
>>51 うちは4歳からクラシックバレエ(月1万円)
絵画は私が美大卒だから家で教えてる。
他に勉強系習い事に月1万円。
そろそろ書道も習わせたいと思ってるところ。
>>52 あなわた……!
そして私も私の母も書道師範&英語講師。
他人に習って欲しいのに。
私は何も教えられることないのですが
子供は今度年少で、スイミングを週2回1万弱です
あとは英語か習字かを習わせてみたいけど
本人がやりたいって言うまではスイミングだけの予定
男児に人気の習い事はなんだろう?
5歳男児
幼稚園の課外教室で、体操と音楽(ピアノ個人レッスンもあり) 5000円×2
スイミング 週1回 7000円
クラシックバレエ 週1回 3500円
降園後にお友達と遊べないので(全員バス通園、近所に誰も居ない)
本人が望むままにやらせてみてる。
小学校入学までに、もう少し絞るつもり。
スイミングは、25m泳げるようになったら辞めても良いと言ってある。
年中男児
スイミング週1=6000円強
幼稚園でやってるサッカー教室週1=5000円
これ以上増やすと体力的に無理みたい(振替で実感)だし、じっくり家遊びが好きな子なので増やす予定は無し。
うちは男子はサッカー、スイミング、体操教室あたりが人気。
あとはリトミック、トランポリン、英語やってる子が少々という感じかな。
新年中男児。
スポーツクラブのスイミング体操それぞれ週1、合わせて約10000円。
英会話週1、5000円。
4月から幼稚園の課外をひとつ。5000円。
増やしたいけれど、行事や旅行、子の体調などでの振り替えを考えると限界。
周囲も水泳体操英語が人気かな。特に小学校入学時に初心者がほぼいないという水泳英語は必須な気分orz
サッカーはうちの辺りは園児ではそれほどでもない。
リッチな方面だと乗馬とか。
女の子は↑のスタンダードに加えてリトミック、ピアノ、バレエ、チアダンスのどれかをやっている子が多い。
うちは小学生女児
バレエと書道で、月謝そのものは安いけど、発表会だとか年会費だとかで
ならすと月1万ちょっとになる計算。それと勉強系の通信教材が年約8万。
これでも習い事を相当減らした方。水泳英語体操ピアノと一通りはやったよ。
その中で子供の好きなものを取捨選択した。
習い事の一つは子の将来の夢につながるものなので、いろいろやってみてよかったよ。
上にもあるけど、水泳は25メートル泳げたら小学生には十分なんで、それでやめる人も結構いるよ。
あと、家での宿題や練習必須なものは、小学生になって宿題があるようになると大変みたい。
習い事の話がでてるので相談させて下さい。
うちはまだ1歳半なのですが、小さいうちに習わせて(体験させて)良かったものはありますか?
私自身が水泳や英語やピアノが苦手なのもあって子供には苦手意識をもつ前に体験させたいのですが、今は習い事がありすぎて選べない状態で…
ちなみに英語は通信講座で受講中です。
やっぱり体験教室に行くのが一番でしょうか?
>>60 私の場合。
1歳から音楽と英語習わせたけど、はっきりいって親の自己満足だったw
やっぱり習い事は3歳ぐらいからがいいな〜と思ったよ。
み…みなさんすごい…
連れて行くのが面倒なので別にやらせたくないな〜と思う私は鬼かw
でも自分が字が来たいないので習字やらせて、祝儀袋とか書いてもらいたいなと思う今日この頃
あとそろばん
勉強は進研ゼミでいいかな〜
↑誤字が…字が来たいないって‥汚い、です
>>60 よかったのは音楽。自分が音痴なんで、子も音痴になったらかわいそうだったけど、
あまりよくはならなかった。でもやるだけやったからよかった。
未就園児時代に暇だったんで、体を動かしながらリトミックは楽しかったみたいだし、
最初は音楽教室って安いし。ピアノに移行してきたら練習が大変でやめた。
次が書道。ひらがなの書き順をみっちり教わった。
次が水泳。お風呂で髪を洗うだけでも嫌がる子は、水泳で大分なれるし、
小学校はある程度泳げたほうが水泳の時間が楽しいと思う。
旦那が元水泳部だけど独学だったし、教室でちゃんとしたフォームを習ってよかった。
次は英語。英語というより、外国の人に触れ合う機会が欲しかったから。
よかったかどうかはよくわからないけど、英語そのものは嫌いじゃないみたい。
最初はゲームが多いから、楽しく触れ合って英語の苦手意識を払しょくできてよかった。
音楽以外はほとんど幼稚園時代の暇な時期に習いに行ったけど、いろいろやってみてよかったよ。
ただ始めるのはいいけど、辞め時は難しいよ。一年毎のやつでないと、結構引き止められるよ。
>>60 子の性質と個性、習い事の環境、親の気力によるかな。
早い内の習い事は、親が子と二人きりで息が詰まる、とか子供の遊び場が、とかお友達づくりの理由もあると思う。
うちは同年齢〜のあたりの自分と同じ乳幼児が苦手な子だったので、少人数で慣れさせるために
子の好きそうな音楽系にまず2歳で入れた。お試しで行ったら子が楽しんだので。
これをとっかかりにスイミング。最初は大変だったけれど、慣れたら喜んで行ってる。
先生の指示に従うこと、準備体操なんかに慣れたと思う。
お陰で幼稚園にはすんなり溶け込めて登園しぶりも皆無だった。
うちは基本的に運動不得意なのが見えたので、男児でそれも困ると思いある程度コンプレックスに
ならない程度に先取りしようとやっている。
本人が好きなのは英語と音楽。家でもやりたがる系。
我が子みたいな理由は、元気者で何事も積極的でできる子には必要ないものだと思う。
出遅れても平気でやりこなせるタイプはオケだよね。
うちもベビースイミングはやって良かった。
いま6歳だけど、水を嫌がったことは一度もない。
親に似て運動神経はあまり…な子だけど、スイミングは楽しく続けられてる。
でもそもそもは私は密室育児からの脱出が目的で始めた感じ。
暇つぶし兼、産後肥えた私の運動兼、というか。
みんな、そんなにこの時期からの習い事に期待しちゃいけないよw
肩の力抜いてー!
>>60です
習い事に関してレスくれた方々ありがとうございました!
私もどちらかというと子との密室育児がつらくなって幼児教室とかを考えていたところでした。
1歳半じゃまだ早そうなので、今は支援センターに通って頑張ろうと思いますw
私に似たのかインドア系で一つのことをじっくりやる性格(集中力は褒められる位ある)なので、子に向いた習い事が見つかるといいな…!
うちはバレエとヤマハ。
春休みは水泳の短期教室(4日間)に行く。
私がママ友ゼロで遊ぶ相手もいないので長期の休みは暇だ。
一度顔と顔を合わせてくっつけていたときに夫が帰ってきて、
それ以来、「休みの日は何もせずに二人でひっついてゴロゴロしてればいいじゃん」と言うw
休み、楽しいよね。
うちは、だらしない一人っ子(確定)で、休みの日は二人で毎回過ごすの、疲れちゃってる。
産後、体も弱くなっちゃって、あちこちでかけるのもつらい…。
どうしたらいいかな〜。
私は家だと持て余すから、兎に角出掛ける。
電車に乗って山へ行ったり自転車でちょっと大き目な公園へ行ってピクニック。
そんな事をしていたら二週間なんてあっという間よ。
>>70 何日か休みが続くと、息子@5歳が「ママ、今日は家でダラダラしていいよぉ」と言う。
その前の数日間は、出かけたり、外遊びに付き合ったり、色々してはいるんだけどね。
私も疲れてるよー
毎日出かけたがる、公園、児童館、土手、実家…
児童館と実家は気を遣うからあまり行きたくないけど
外は寒いから冬と夏は辛いw
子供が胃腸炎でダウンした。
朝から病院行ったり、スポーツドリンク買いに行ったり、調子を見ながら家事をしたり。
これで小さい下の子がいたらきついなーと思ってしまった。
みんな偉い
うちは買い物以外引きこもりろりん
早く暖かくなれー
暖かくなっても体は重いけど…
ほしゅ
77 :
名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 02:36:00.66 ID:5fLdGiO8
もとい
過疎ってるなぁ
一人っ子育児を楽しみ過ぎて、みんなここに来る時間がないんだね
昼ごはん食べ終わるなり遊びに行っちゃって寂しくなったから来たw
子と二人で、家でグダグダしてるの大好きなんだけどなあ
天気が悪いと遊びに行かないから、雨が降るのをちょっと期待
震災も怖いから、なるべく手元に置いておきたいのもある
>>80 まぁ元気に遊びに出かけていくのならいいじゃないか〜
寂しいのは分かるけどw
美味しい夕飯作って待っていてあげてくだしぃ
美味しい夕飯の支度してたら旦那が早く帰ってきたよ。マック持ってw
子は5時頃帰ってくるとして…そこからハンバーガーとポテト食べて
夕食ちゃんと食べられるかな?って最近の食欲なら軽く食べちゃうだろうなw
旦那さんなんか可愛いね。マック食べたかったのかな?
皆揃ってご飯、いいねぇ。
うちも旦那がマック好きだから、土曜日にマックにいく。
春休みの昼ごはん、何にしよう。
オムライス・カレー・うどん・ラーメン・スパゲティ・焼きそばみたいな一品料理がいいけど、
うちは春休みが早くてネタがつきてきた。土日のお昼もあるし。
みなさんの子どものとの二人ご飯の定番は何?
>>84 ラーメン、うどん、おにぎり、チャーハン、ケチャップライス、焼きそば・・・
84さんと大して変わらないわw
新小4、袋ラーメンくらいは作らせてみようかな。
スーパーの惣菜と簡単なサラダとスープw
昼は前の日の夕飯を多めに作って同じもの出すか、少し手を加える事もある。
ダラ主婦なんで。
卒園したらお別れ会的なランチやらみんなでおでかけやらのオンパレードと帰省で、
家でむすめとふたりっきりでお昼ごはんを一回もしていないや。
忙しい。
今年は春休み短い気がしていますわ。
今日は具合悪くて昼過ぎまで休ませてもらった。子はDVD見たりトミカで遊んだり。
何かあったら呼んでねと言ったけど、いつもは拭いてって言ってくる大便の処理も一人でやってて、三歳の息子が頼もしくなったと感じた。
で、お昼過ぎに体も楽になって私だけ残りのサラダ食べてたら、悪くなったのかお腹壊して
さっきからトイレにこもってやっと出れた。こんな私と二人きりの日中、息子がしっかりせざるをえないって感じかもw
88さん、大丈夫?でも、子供がいると、自分の体調が悪い時すごく頼りになるよね。
うちはもう大きいんだけど、私が寝ている間に菜々子の風邪薬CMのように、
枕元にぬいぐるみ置いてくれたり、私の寝顔書いてたりしていい子にしてる。
私の高熱がでたり、けがしたとき、風呂掃除や料理手伝いをやってくれた。
夫もやってくれるけど、小さいことって子供のほうが頼みやすいんだよね。
子どもも母親が床についたら、自分がしっかりしなきゃ、と思うんだろうね。
話は変わるけど、子供には機会があるたび家事や社会にまつわるいろんなことを伝えていっている。
たとえば、○はここにあるから、△が壊れたらここをこうして、みたいな小さなことから。
将来、自分が更年期でダウンしたときに、すごく戦力になってくれそうなんだよね。
子ども一人しかいないから、「なんで私ばっかり家事を」みたいな不満もないだろうし。
90 :
名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 18:41:56.57 ID:D9r0qfzM
自分の子供が大きくなるにつれ、二人目赤ちゃん持ちの人と出かけるのが億劫になってきた。
赤ちゃんは嫌いじゃない。でも一緒に出かけると荷物持ちやあやす事はもちろん、
毎回階段ではなく遠回りしてエレベーターを探したり、ドアを開けてあげたりしてなんだか疲れてしまう…。
子供が幼稚園に行ってる間も育児が続いてる気分。
うちの一人娘、幼稚園から帰ってきて夕食待てず菓子パン食べたら寝ちゃった。
園バスが朝早いから週末の疲れが出ちゃったみたい。
旦那は仕事で夜中まで帰ってこないから一人のんびり撮り溜めたテレビドラマでも観よう…
>>90わかるわ。乳児餅と外食したくない。騒がれるとこっちまで肩身のせまい思いしなくちゃいけないし。ゆっくり食事どころじゃなくなる。
そうそう。
うちもなんか仲良しは同じく選択一人っ子のおうち。
パパの職業も偶然同じで、いろいろ楽だ。
下の子がいるとなんかうちに呼んだり呼ばれたりとかもお互い遠慮しちゃうみたい。
別に避けたり選んだりしたわけではないんだけど。
意識して疎遠になった訳じゃないけど、
第2子が生まれてからは、付き合いが薄くなったお友達が多いかも。
一人っ子同士だと、身軽に行動できるし、「出来る事、ダメな事」のレベルが同じだから
(外食で入れるお店とか、遊びに行ける場所とかね)
付き合いやすいよね。
気がつくと、幼稚園以外でも色々と付き合いがある人は、一人っ子だわ。
複数子持ちのお母さんだと色々気を使うからね。
上の子のお迎えの時間とか。
同年齢で一人っ子のお母さん同士が一番付き合いやすいだろうな。
私の周りにいないけど。
わかるなー。
園のママ友グループ5人の中で一人っ子はうちだけ。
あとは全員下の子が1人か2人いる。
遊びに出かけても食事に行っても園の行事も常に赤ちゃんが複数いるんだけど、
いつも気が付けば私が代わる代わる子守をしているという状況にw
赤ちゃんは本当に可愛いし、
兄弟のいる家庭を否定するつもりなんて全然ないんだけどやっぱり気は遣う。
うちも近所の一人っ子お母さんと過ごす時が一番楽だなー
私も今は息子が一歳半だから同じ一人っ子ママ友見つけやすいけど、幼稚園になったら複数持ちばかりなのかな〜
今からポツン覚悟だorz
>>97 確かに二人目ならではの話をされると入っていけないけど
ポツン覚悟ってほどでもないよw
保育時間中に二人目持ち同士で遊んだりしてるみたいだけど、
私は入園してから週3だけど仕事始めたのと役員やったりで
全然、他のママたちを気にする暇なんてなかったw
一人っ子なら年少で役員やってしまうのオススメ。
顔見知りも増えるし先生とも仲良くなれるし。
うちも二人目迷った時期もあったけど、
運良く好きな仕事にもつけて金銭的にも余裕ができて
子供にも自分にも手間とお金をかけられて今すごく幸せ。
2人でちょっと可愛い店で外食したり、洋服や雑貨を選んだり、
パパに内緒ねー!ってキャーキャー良いながらケーキ食べたりw
今日は今からドライブしてくるよ〜
7ヶ月赤、私に持病があるので数年前から子供は一人でも授かれば御の字だった
退院とお宮参りにしか着ていないセレモニー用フリル付きカバーオールをようやくパジャマとして活用する決心がついた
数日に一度、息子が王子様みたいですw
王子様いいかもw
>>97 ポツンにはならないだろうけど、96の状態でも大丈夫ならママ友はできるよw
私は自分の子以外の小さい子供が苦手だから避けて通ったけど。
あと、上のお子さん持ちママもたくさんいるよ。いろいろ教えてもらえるよ。
今、家に行き来するママ&お子さんがちょうど一人っ子なんで、
食卓の椅子が4客でちょうどいいし、小さい子用のおもちゃもとっとと処分できるし、
(下のお子さん連れが来るときは、一応用意してたから)
子どもが学校行ってる間は月イチでランチ行ってるし、
大きな公園で遊ぶとなったら、下の子を追いかけなくていいので、シートに座って
のんびりお茶できるし(うちの子はもう小学生)とても快適。
>>98>>100 >>97です。
ありがとう!ポツンは考えすぎでしたねw
ただでさえ私自身子供が苦手なので、息子の友達+友達のきょうだいなんて相手にできるのかとgkbr…
私も仕事する予定なのであまり気にしないようにします。
クラスには息子以外に男子の一人っ子がいないから、
一人っ子の母ちゃん同士でランチとか今まで一度も無いなー。
けっこうマメに勉強の面倒を見てきたつもりだけど、成績はあまり期待してない。
中受とか、金銭的な余裕も無いけどその前に頭脳も平凡で無理無理wな感じ。
私の一人っ子ママ友達は、同じクラスでなくて、子供が小さい頃に知り合って
違う学校に通っている子なんだ。
だから誰か共通の知り合いの悪口も当然言わないし、
ちょっとした悩みは、ぼかして言えば「○ちゃんのことを言ってるのね」って
わからないからいろいろ言えるのもいいのかな。
でも、育児板の他スレ読んでたら、やっぱり下の子連れのお子さん連れとの
モヤモヤもあるみたいだし、一人っ子持ちママとの関係が一番気にいってる。
うちは結構人を家に呼ぶほうなんだが 最近は一人っ子限定にすることが多くなった。
低月齢の赤ちゃんならいいんだけど 育ってくると家の仕様とあってないし
上の子がいるうちも何かと煩わしくて・・。
幸い近所に一人っ子で同じ性別の友達が何人かいるので助かってる。
子供は 一人っ子以外のお友達も呼びたがってるけど
「特別な時だけ」で我慢してもらってる。
(「家が遠いから」を理由にしてるけど)
>>104 なんかわかるかも。うちもよく友達を呼ぶんだけど、
クリスマスパーティとかだとご飯の用意もあるし人数が制限されるから
兄弟持ちじゃない子にしたほうが娘の友達をたくさん呼ぶことができる。
子供の友達呼ぶ時って兄弟もセットなの?幼稚園から
下の子がいる人を呼ぶときもあったけど、みんな連れて帰ったよ。
小学校になっても兄弟で来る人はいなかった。
下の子がいても話にあまり入れないし、つまんなーいってなるからかな。
未就学児なら親と子(兄弟も)で、小学校〜は子だけ呼んで遊ぶイメージ
幼稚園の友達親子呼んだら 上の小学生二人とか普通についてくるよ。うちの地域。
嫌になる。
うちの小学生女子、春休みなんで学童行ってるんだけど
常にひとりらしい。遊ぶのも一人ごはんも一人。
通うの嫌がってないし、心配要らないと思ってるけど
このままでいいのかなと不安になるわ。
習い事はないのかいー?
皆どこ行っちゃったんだろ?お家で遊んでいるのかね
>>110 学童に誰もいないんじゃなくて、学童の中で他の友達と遊ばず一人、ってことでは?
あ、そういうことなのか。群れるのが好きじゃないのかな。
一人っこ(成人女子)だった人に訊くと、「お友達も好きだけど
一人遊びも超楽しかったw」と言っていたので、一人でも
楽しそうならいいんじゃないかね・・・。駄目かしら
>>109 本人が苦痛じゃなくて、集団で行動しなくちゃダメな時は
ちゃんと仲間になる友人がいるなら大丈夫じゃない?
私は、8歳まで一人っ子だったんだけど、
小さい頃から大人になった今でも、一人が大好きだよ。
友達も沢山いるし、親友と呼べる人も居るけど、必要な時以外は
「一緒に帰ろう」とか、自分から声を掛ける事は少ないかも。
本人は楽しんで遊んでいるのに、一人っ子だからか
親から見ると寂しそうに見えちゃうんだよね。
後遊園地とか家族で行った時に兄弟で遊んでいる姿を
じっと見てたり。でも大きくなるほど親と行動するのがなくなって、
友達との交際が主になってくるからいいのかな。
自分も5〜6年の時はもう姉と一緒に公園行かなかったもん。
私は兄と弟持ち。低学年までの家族旅行はあまり記憶なし。
写真を見て、へぇ〜こんな所行ったんだ〜ってかんじ。
高学年になると出掛けても、父兄弟グループと母私グループで別行動だったな。
母と二人きりなんて滅多にないから嬉しかった。
学校がある日も母が仕事休みの日は自分もずる休みしてたw
私も兄弟に挟まれた女。
遊び相手にもならないし一人っ子みたいに優雅な生活も出来ないし、実に中途半端。
でも寂しいとか窮屈とか言ったって仕方ないし、キリがない。
現状で満足するしかない。
勉強嫌いで運動好き
運動系の習い事してるけど、上達はどうでも良くて真面目に練習しない
時がある。
でも仲良しの友達がいるからか、毎回楽しかったと言ってる。
私は勉強嫌いで運動も苦手だったから、楽しそうに運動してるだけでも良いんだろうけど
ふざけてる時見たり進級落ちるのを見ると、ガッカリしてしまう
期待し過ぎてるのかな…
楽しいのがイチバンじゃないかなー 等級上がるのを
目指すのと、本人がお友達と一緒に楽しんで続けられるの、
どっちが大事かはそのご家庭それぞれ違うよね。
何の習い事か分からないけれど、その内上の級に上がるのが
面白い!と思える時期も来るんじゃないかな。
見当違いなこと言ってたらスマソ。
自分が集団で演奏する系のピアノ習っていて、結局
あんまり真面目に練習しなかったので、グレードとか
持ってないんだけど、耳が鍛えられたのか結果英語が
楽しく学べた思い出があるので。結果と直結しなくても、
何かには役立つ日が来るんじゃないかな。
何歳で何の習い事かわからないけど自分で目標を決めさせたらどうだろう?
お友達とふざけてるって、お友達(と親)は真面目にやらせたいのに
117子と一緒にいることによって足を引っ張ってるようなことだとまずいとおもう。
あと、先生がどう思っているかも。
ふざけてるのと楽しんでるのは違うからね。
120 :
名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:17:49.28 ID:yHyIWCcJ
生まれた小児の誕生日によっては、一人っ子にならない可能性があります。
最初に生まれた子が男の子なら、父(このスレでは夫が多い)と父方の祖父の誕生日を比べます。
息子の誕生日が祖父のほうに近ければ、弟ができる可能性が大きいです。
(誕生日が前後24日計49日以内ならば特にその可能性が大きいです。)
(父も一人っ子の場合は父方の祖父・曾祖父を比べます)
最初に生まれた子が女の子なら、母(おそらくこのスレでは本人)と
母方の祖母(このスレでは母が多い)を比べ、娘の誕生日が母のほうに近ければ、
妹ができる可能性が大きいです。
なんじゃそりゃ。
なんじゃそりゃだね。
でも当たってるw娘2月生まれ、私は4月で母は3月。娘は一人っ子確定。
話し変わって、最近ママ友が出産してから豹変。後悔してるとも遠回しにぼやく。
私さん家は外食が多とか、遠出しすぎとか、ヒールで危ないとか言われたり
美容院行ったの?って聞かれたから、うんて答えたら、独身みたいねってさ。
はぁ・・・難しいね。
123 :
117:2012/03/29(木) 08:21:57.74 ID:b9q6GXsh
子供は年少でスイミングやってます。
友達の邪魔はしてないと思う
並んでる時に一人で変な踊りしたり、手遊びしたり。
上達はしてるんだけど、ここのところ進級できてなくて私が家で教えたりする。
最初は旦那の意向だったけど、そのうち自分も体力面で自信なくなり、喜んで確定一人っ子。
なのに、数日前は、いきなり3歳くらいの下の子(性別不明)を育ててる夢を見るし、
おとついは、妊娠したと旦那に言ったら、旦那が「へえ(じゃあ産むよね)」って感じの反応で、
でも自分の中では「40過ぎてまた一から子育て?無理無理」と慌てる夢を見る。
なんなんだろう、一体。出産よりはむしろ更年期のほうが近付いてきて最後のあがきかな。
>>123 年少さんか〜ふざけているのはスイミングだけ?
幼稚園での様子はどうなのかな
4月から年中さんだし新しく入会してくる子もいるだろうから
この機会にいいお手本になるようヨイショしてみたらどうかな
>>124 正夢かもよ。
私も小梨時代に出産する夢とか娘がいる夢をよく見てた。
その夢を旦那にも話してて、現実になったとき二人で驚いたもんだ。
現実にって、二人で行なった行為の結果なのに驚くなんてありえない。
春休み…遊びのネタがいい加減尽きてきたよ。
自分の体調があまり良くないので外に出る気力もないし、今日は家で何か作って遊ぼうかと提案したら
街を作りたいから手伝って!と言うので、いいよーと軽い気持ちでOKしたら…
洋風な城下町を立体で作ろうねー、と言われたorz
お城はシンデレラ城みたいなのだよー!
母は不器用なのです、シンデレラ城は無理ですよorz
円塔が少ないシンプルな城でも満足してもらえたので良かったけど。
明日は体調良かったら遠出でもしようかな。
活発な子だと、天気が良ければ公園でのびのび遊んだり、
ピクニック気分も楽しめるね。
うちは運動嫌いでおとなしい性質なので、もっぱら美術館とか博物館だよ。
こちらが何も言わなければ、家で一日中でもシルバニアや図鑑で過ごせるタイプ。
何とか外へ連れ出そうとするけど、公園だと気が進まないみたいだ。
お金がかかる・・・。
家にこもっていればお金は掛からないけど、なんとなく不健康な気がする。
公園で遊ぼうよ!!娘!!!
うちもインドア派。
近所の友達が誘ってくれた日は家にお邪魔したり 逆に家に来てもらったりする。
今日は予定がないので これから二人でショッピングに行ってアイスクリーム食べてくる予定。
園児の息子は習い事に放り込んでいる。
普段も降園後の長い午後をつぶすために習い事。
春休み短期集中教室にも入れて、とにかく暇をつぶしている。
もちろんお金も親の手間もかかる。
そしてイマイチな出来なのでおうちで復習も…orz
>>131 手間とお金かかるよね。
うちの園児も習い事をさせてるから幼稚園終った後も時間は潰せる。
春休みにまた一つ増やしたから新学期始まったらハードになるな。
送迎がんばろ。
うちもインドアだ。
自分的には楽だけど、やっぱり走り回るのも大事かなと思い、午前中に一緒にクッキーを焼いて、午後はそれ持って公園でピクニックね、とやったら大喜びだった。
自分でいそいそレジャーシートまで用意してw
クッキー食べて芝だるまになって帰ってきたw
それからおやつもってピクニックごっこにハマってます。
引っ越したばかりで周りに友達もいないし、静かでお手軽な春休み満喫してます。
うちも一緒にお菓子作ったり料理したりするの好き。
午前中に作って 午後ピクニックいいね!お天気いい日真似させてもらう。
春休みは 子供用包丁買ったので使い方教えるつもり。
暖かくなってきたから午前と午後二時間ずつ散歩したり児童館行ってきた
でも児童館や公園だけだと私が飽きる。
SCとか行きたいけど、何だかんだ買いたくなるので月1くらいに抑えてるw
136 :
128ですが:2012/03/30(金) 21:08:14.64 ID:UiLIslYm
>>129 アドバイスありがとう。
今日は東京のとある場所へ行く約束をしたので、ついでに上野の国立博物館にも寄って来たよ。
うちの子は恐竜好きなので凄く興奮していた。
まだ博物館は早いかなと思っていたけれど、行って来て良かった。
これで子供は無料だなんてさすが国立だわ。
うちは昨日プリキュアの映画観にいって、ウィンドウショッピングや外食して、
今日は自宅で娘とカレー作ったりしてのんびり。わたしが人参スライスしたものを娘がハートや音符の型抜きw
一人っ子だから
外でも家でも常に親が相手してあげないといけないのが面倒だけど
ママ〜ママ〜って懐いてくれるのも今だけだもんねぇ…
頑張らなきゃ…
単にママ友界が嫌なので来月から子を保育園に入れ、仕事復帰することにした。
仕事を始めるにあたり「なんで〜?」の質問の嵐に合ったので
「私が働かないとね〜お金がね〜」などと謙遜というよりは煙に巻く答えしたら
「一人っ子なのにお金がないなんて絶対あり得ない!!」と言われた。
いやいや、経済的余裕が欲しくて一人っ子な訳よ
一人っ子だから仕事復帰するし、しやすかったのよ
今回の事で感じたのは、
・共働き家庭→経済的余裕無、専業家庭→経済的余裕有
・一人っ子家庭→貧乏、 複数子家庭→裕福
という考えのママが本当に多かった。
へぇー
うちは三兄弟で阿保みたいに貧乏だったから意外だわ。
貧乏子沢山なんて言葉があるぐらいだし。
小学生の時に一人っ子の友達がいたけど、うちと違っていつも家にお母さんがいて手作りのプリンや大学イモなんかをオヤツに出してくれて、友達はピアノやらバトンやら習い事してたりで凄い裕福に見えた。
20年前だけどさ。
今とは違うのかな、感覚が。
専業でもやっていけるけど、もっと余裕が欲しいからって事かな?
お金の使い道なんて人それぞれなのにね。
同じ年収でも、一人っ子にして教育、趣味、服、家、車にかけるも良し、
そういう贅沢はせずに子供がたくさんいる幸せを選ぶのも良し。
それは夫婦で話し合って決めることでママ友に言われることじゃないわw
子供の数で貧乏裕福を思う感覚が分からない。
旦那の勤め先住まい身につけている物生活スタイル・・・
なら分かるけど。
一人っ子だと両親が平均収入だったとしてもそこそこ余裕のある生活ができるよね。
自分も一人っ子だったけど、学生時代の友人達は代議士の娘だったり、大企業の重役の娘だったりが多かったよ。
ちなみに実家は自営業ではあったけど普通レベルの家。
5人兄弟って言う子が同じクラスにいたけどその子の家は相当裕福だったんだろうね。
何が言いたかったかと言うと、普通レベルの年収でも子供の数が多いと裕福そうに見えるってこと。
自営業だったから小、中学校時代(公立)に兄弟が多い子達からお嬢様扱いされて恥ずかしかったわ。
親の年収自体はたいして変わらなかったと思うのに。
子供の数か多いとではなくて少ないとですね。
よくわからない
私の実家は貧乏の子沢山だった
親は貧乏でも子供多い方が親も子も幸せって考えだった
私もはじめは多少家計苦しくても二人目欲しかったけど
現在の収入より増えない可能性もあるから、一人のままでいこうと旦那に言われて決めた。
私の周りで一人っ子は高齢出産の人ばかりで、同年代は子供二人の人が圧倒的に多い。
わかりにくくてゴメン。
子供が多くても生活に余裕のあるお家は本当に裕福なんだろうけど、
一人っ子の場合だと一人っ子故に余裕があるのか本当に裕福なのかは
その家の人にしか分からないよなーと学生時代に思ったんだよね。
特に家の場合は会社経営していたので。
裕福かなんて旦那の収入によって違うと思うけど。
同じ勤め先収入で子沢山だったら、一人っ子の家の方が
貯金やレジャー代は多いと思う。ちなみに私の周りは
一人っ子多かった。最近は一人産めばいいって感覚なのかな。
貧乏でもポコポコ産む人もいれば、一人っ子にしとこって人もいるし、
裕福だからポコポコ産む人もいれば、裕福でも一人にしておく人もいる。
個人的に経験した者として、貧乏なら沢山産むべきじゃないとも思うけど、それは価値観によって違ってくるよね。
貧乏だけど兄弟がいて良かった!と子どもが思ってくれたなら、それは幸せな事だと思う。
うちは夫がまだ若いし収入がこれから先どうなるか分からないし、私自身息子一人で満足してるから一人っ子決定だけど、息子がそれに満足するかは分からない。
満足してくれたらラッキーぐらいに思ってる。
取り敢えず私が親から経済的事情で、して貰えなかった一般家庭なら当たり前な事を息子にはしてやりたい。自己満足だけど。
同じ会社に勤めてて年収も同じレベルの男2(A、B)人がいたとする
A 学生時代から交際していた彼女と就職して2〜3年目くらいで結婚
B 学生時代はモテず、オタク的な趣味に没頭していて30代半ばくらいで見合い結婚
Aみたいな旦那さんの家庭は子供2〜3人
Bみたいな旦那さんの家庭は一人っ子
という感じ
どんなネガキャンだよw
そんなあなたの旦那はヲタでモテなかったの?
周りのママさんの雰囲気はわかっても旦那なんてほとんどわからんw
イメージもなにもないわw
ボクらの時代に高橋英樹一家が出てた。
奥さんは3回流産してマアサを一人っ子にしたのを悲しんでいて
その責任の為に?幼い頃から多くの人と関わらせたりしてたみたいだけど
社会性とかコミュ力ってある程度生まれつき決まってるような気がする。
私は3人兄弟で家にも客がよく来てたけど一人でいるのが大好きで
せっかく大家族で育ったのに申し訳なく思う。
>>154 引っ込み思案でもおとなしくてもいいじゃない。
親に申し訳なく思う理由がわからない。
その書き方だと内気な子は親不孝に聞こえるんだが。
うんうん、皆が皆社交性があって、大勢でいるのが好きで、
っていうんじゃきっと疲れちゃうよー。
一人が好きな人も居ていいし、そういう繊細な感性を持っている
人が何かに没頭して素敵な作品を生み出すこともあるし。
>>155 多分、「せっかくそういう環境にあった(もしくは親が努めてそうした)のに・・・」
って思うんじゃないかな。親の意図通りに子が育ったら、この世は
天才でいい子だらけだね。
鬼ごっこなど外遊びは友達とわいわいやってるけど、家の中での遊びは一人で遊びたいって傾向にある
今家にあるおもちゃは、一人で遊べるものばかりだから
スゴロクとかオセロとか買って一緒に遊ぶ楽しさも知ってほしいな〜
>>157 うちは1人遊びが下手と言うか出来ないわ。双六とオセロ大好き。
1人って絵を描いたり折り紙やブロックとかで遊んでるの?
ダメだわ、間が持たない…
トミカ、プラレールや、好きな歌のDVDを見て踊ったりしてるよ
児童館行って年の近い子がいてもひたすら一人遊びしてる
うちも一人でよく遊ぶよ@5歳男児
トミカやプラレールで町を作ったり、レゴも自由に作って遊んだり
レゴシティも5歳くらいでOKなのなら自分で作ってるよ。
でも、幼稚園に行けばお友達沢山とワイワイ遊んでるし、
お友達が家に来れば、ちゃんとお友達とレゴでそれなりに遊んでる。
母子で2人きりの時に「遊んで、遊んで」と言っても仕方ないって事を知っているようだorz
ゴメン息子よ。
一人遊びで作詞やってるうちの5歳児。
おもしろフレーズの歌詞が笑える。
ほとんどペットの事ばかりだが、もう7作ある。
なんでこんなに変わった子かよ〜。
>>161 え〜!かわいいwどんな歌詞なの?
よかったらおしえて。
うちもオリジナルで演劇の台本作成してる。
今日は春の妖精がお姫様の家に遊びに来たという話だった。
>>161 私もおもしろフレーズの歌詞が気になるよw
>>162 春らしくて可愛い話だね。
一人っ子だと一人遊び(創作活動)が上手になるよね。
うちの子は今俳句作りにはまってる。
6歳なんだけどw渋い趣味だな。
あとは絵本作り。これは自分もよくやった。
うちは百人一首にはまって、短歌作りが流行り。
入学式に歌った“君が代”も短歌だよって言ったら
凄い感動してた。
俳句や短歌はどんどん詠んだらいいよ!
この前読んだ数学者の本に書いてあったんだけど
数学は美意識と大きく関わってるらしくて。
俳句や短歌って少ない文字で、身近な事柄や宇宙や世界の真理?まで
表現するじゃない?
そういう極限まで洗練された美しさを作り出す力っていうのが数学には必要らしい。
もしノーベル賞に数学部門があったら、日本人は10コくらいとってても
おかしくないくらい実績あるんだって。
最近「一人っ子だからかなぁ」と思う事がある
息子@5歳が、家にある物(特に子ども用品とか、食べ物とか)は
全部自分が自由にして良いと思ってる。
息子用にと買った訳じゃない物でも、当然のように「僕の」だと思ってる。
家族でイチゴを食べてた時も、ママの分は当然のように「僕にちょうだい」って言えば
食べられると思ってる。(各人、十分な量はあった)
実際、いつも「もっと食べたい」と言えば、物にもよるけど「いいよ。ママのも食べて」って渡してしまってる。
これって、兄妹が居たらそういう訳にはいかないよね。
私は必ず弟と半分にしてたし、自分の分以上に家族の分を欲しがったりしなかった。
こういう部分を義実家とかに見られると「ほら、一人っ子だからry」って突かれたるするんだよなぁ。
うちもそんな感じかも
実家で私の兄の物を勝手に食べてこっぴどく叱られた時は堪えたみたいだけど
私相手だとナメてるのかクレクレする。
少食だから食べたがる時にここぞと食べさせてる(お菓子は除く)のがダメなんだろうな…
うちの子は友達の家でオヤツを出されると横取りされてるよ。
その友達はいつも姉妹で取り合ってるから強い。
兄弟の有る無しよりも、その子の気質かもね。
>>166 じゃあ渡さないでやってみたら?
「これはおかーさんの分だよ?」「○○は自分の分ちゃんと食べたでしょう?」って
まぁ、5歳だからそのうちギチギチやんなくてもわかると思うけどね。
義実家うんぬんはまー、適当に流したら?
>>168 ちょっと違うの。横取りというよりは、意識として家族内では「全部自分の物でOK」って感じで。
お友達とは、ちゃんと順番も分けっこも出来る。
そういった「横取り」って意味では、うちの息子も、お友達には良いように取られてる。
普段、人に取られる心配が無いからね。
スキが多いというか、トロいというか。
遊具の順番とかも、ヒョイっと列に入られてるよ。
>>169 そうだね。
最近は「これはお母さんの分。○君のはあるでしょ」って言う時もある。
基本、すごく食が細いので、食べ物に関しては
お菓子じゃない限り「どうぞどうぞ食べて食べて」って思ってしまってたんだ。
>>171 その辺は子ども次第かなって感じだけど
うちは食は特に細くもなく普通に食べるから
「お代わりよこせー」って感じになったら
「ちゃんと量は考えて渡してある、これはおかーさんの!それ以上食べたら食べすぎ!
また今度買って来ようね!今日はお終い」って言うことが多いかなー
一人っ子に限らず、身近な人が自分の分も当たり前のように差し出す環境にあれば、奪うという感覚ではなく、食べたい時に食べたいだけ食べればいいんだと思うだろうね。
逆にそういう子は、こちらが頂戴!ってお願いすると、簡単にくれない?
>>173 簡単にくれる
奪う、独り占めという感じじゃなくて、当たり前のように手に入ると思ってるんだと思う。
食べ物に限らず、執着が薄いというか。
175 :
名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 04:00:00.80 ID:bUeUy1nQ
中国共産党は日本の天皇一族が支配
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0202/9/192_1.html 「一人っ子政策」は、天皇一族率いる日本人が中国での人口比率を増やすための陰謀政策。
違反夫婦は罰金を払うことになるが、金持ちである天皇一族には、痛くも痒くもない。
しかも、共産党を支配しているのだから、日本国内のように、「払ったことにすればいい」。
国家を支配しているから、やりたい放題だ。毛沢東でさえ、何人子どもがいたかわからないほどだ。
天皇一族の戦術に、「犯罪」を偽装して「美談」に変える戦術がある。
「京都議定書」をでっち上げて環境保護えお唱えながら、気象テロで反対派を虐待する。
執着が薄いのは羨ましいな。人に簡単に与えることができる人を尊敬するわ。
私自身が年子の姉妹で平等に育てられたんだけど、ジュースは1mmレベルの差でもジャンケンで勝負するような卑しい娘達だったw
自分の損得に敏感だった。今でも。まぁこれは性格の問題だね…。
私も年子で嫉妬深い
多分兄弟ってそんなもん
>>166 よその家ではやらなかったり、お友達相手に「僕にちょうだい」を言わなければ、
家庭内では良いんじゃないかな。
「これだから1人っ子は」とか、「1人っ子だねー」などと言われない様に
ある程度の躾というか、厳しさも必要だけど、
1人っ子の特権だよね〜と気楽に構えて、
子供に1人っ子のいい所を堪能させてあげるのも大事だと思うな。
北のきいって21歳離れた妹がいるんだね〜
そんだけ離れるともはや姉妹と言えるのか…
>>179 もはや親子だよね
お母さんが違うみたいだけど、ちゃんと兄弟喧嘩しますよ!みたいなこと言ってた
きいちゃん家は弟だよ
18離れた弟と21離れた妹だったはず
今日は天気悪いし猫カフェ行こうかな
娘とデートだ
いいなー
ほんわかした
小学生の一人娘が可愛くてたまらない母親ですが、
「娘を愛する事に依存している?」と最近少し不安にも。
こんなに可愛がってていいのかな? 将来大丈夫かな。少し不安。
皆さんはどう思われますか?
私自身は両親とも冷たい性格で、寂しさを我慢して育ったので、
子供には自分の親とは違う接し方をしたい気持ちがすごくあるのです。
>>185 年長の息子を溺愛wしてるけど、子育てだけに全てを捧げるような事はするまいと
常に気をつけてる。
子どもはいずれ、親の手を離れて行くもんね。
その時に、「私は何をすればいいの?」状態にならないように、息子に依存しないようにっと。
幼稚園に入ってからは、自分の時間もたっぷりあるので
趣味の時間を持ったり、習い事したり、育児以外の人間関係も大切にしてる。
ちょっとズレるけど、うちはスキンシップ凄いよ。
まだ2歳だからブチュブチュしてるw
子どもに依存ではなくてホッペに依存してる。
子どもの前は犬、犬の前は弟のホッペタに依存。
一人っ子だから、この子が嫌がるようになったらどうすればいいの?
また犬か。まぁ可愛いからいいや。
>>186 うちの子も年長だけど自分の時間がなくて毎日忙しくて
趣味や習い事の時間なんてまだまだ持てそうにないよ。
186さんは時間の使い方が上手いのね。
うちも年長の子どもが一人。
一人っ子育児を楽しんでる皆さんゴールデンウイークは何しますか?
うちは旦那が仕事で不在なので子ども連れて遠方の友人宅に泊まりで遊びにいこうと企んでいます。楽しみ♪♪
小4男子餅。
ゴールデンウィークは私がずっと仕事なので、遠出ができない代わりに毎日外食。
1人1軒ずつ希望のお店を言って、そこに行く予定。
あとはワンコと子どもとちょっと大きい公園に遊びに行くくらいかな。
191 :
名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 15:03:31.89 ID:fKdCcJvr
娘の配偶者がそっけない性格だったら可哀想だなぁとか…考えてる時点で
手をかけすぎなんだろうな。
愛情は与えられた分だけ強くなると信じてるけど、どうなんだろう
息子の嫁が息子をATM扱いしないかどうかとか、心配してます。
そのためには、息子に家族を大切にする事ちゃんと教えないとな
て余計なお世話かな?
まだ、一歳半だけど、立派な姑だよw
ネットで旦那早くしんでほしいとか、いらね、ATM、とか見ると悲しくなる。
>>192 あるある過ぎるw
だから夫に怒る時に一瞬姑の顔が浮かぶ。
ああ、悲しむな…って。
MAXで怒れない自分ガイル。
194 :
名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:04:22.00 ID:dIz+LhPE
た
娘持ちだからか、息子持ち奥様方の発想は考えた事がなかったわ。
可愛い奥様お母様だなー良いお嫁様だなー素敵だなーって思ってしまったw
なるほど性別で考え方が変わるんだね
興味深いね
一人息子の母ちゃんってやっぱり重いわ…
それならいっそ二人にしてしまえばいいじゃないw
保育園年中。お友達の家に数人で行った時のこと。
娘は、3人くらいのお友達の後をほとんどついていくばかり。 時には、Aちゃんが○○をしたら、
自分も見たそばからそれを真似して、また違うことやったらそれを真似して。
かと思えば、一人でおもちゃで遊んでいたり、3人が集まって何かしてる時、それを見ると輪に入って行って、自分もしたいと言ったり。
何ていうのかな、ワンテンポ遅れてるというか、マイペースなのか。
でもだんだん見ててイヤになってきた。 何でお友達の真似ばっかりするんだろう 毎日こんなんなのかな、ビックリすると同時にショックだった。
寝る前、聞いたら、「○○ちゃんが大好きだから」って言った。
その○○ちゃんも、今はいいけど、きっと大きくなったらマネされるのイヤって思って、嫌われたりするよね。
娘に、自分の意思はないの?って思ってしまった。どうしたらいいんだろ。
普段保育園で、帰ると私と2人きりだし(旦那が遅いため)、保育園でどういう様子なのか分からないし…
でKYなのか、3人が固まって遊んでるのに違うことやってて、突然現れて○○ちゃんお部屋に行くよ、と言ったり。
習い事はしてる。でも、そこのお友達と話したり、少しずつ歩み寄っていくこともしない。
このまま様子見てていいのだろうか。
子どもにそこまで要求するのもなぁ。
大人になれば自然と身につくよ。
最近空気嫁って言われ過ぎてて、大人でも息苦しいのに、最近の子は大変だよ。
>>199 本当に、そのお友達が好きなんだと思うよ。
ちょっと違うけど、私は2つ上の従姉が大好きで
小さい頃に、長期休暇で泊りがけで会う時は、一挙手一投足を見逃すまいって感じだった。
洋服や学習机も同じのを買ってもらえると凄く嬉しかった。
今は誰に対しても、そんな事してないから、小さい頃だけだと思うよ。
うちの一人っ子娘も199に子の性格行動も家庭環境もそっくりでしたが、
小4の今はだいぶ普通になってます。
小学校のクラスメートに優しい子が多かったのか、
そんなうちの子ともよく遊んでくれて、今では結構人気者かも?と思えるほどです。
(ちなみに保育園の時はイジメっ子女児にいじめられてた。担任もいい加減な人で いじめ放置だったし)
自分も幼少時
>>199のお子さんみたいだったよw
3月末生まれで体も小さくて、小4位までずっと通知表に
「年齢より幼い」(暗にアホって感じ)って書かれてんのw小6で小2と思われたり。
いつもこの子って決めた子について歩いてた感じ。
今なら問題アリとされて何かケアを薦められてたかも…
自分の意志っていうか、はっきりこーしたい!って思ったのって
忘れたけど、高校生位からだったかなあ…
自分の頃はガチガチの管理教育で個性より協調性を重視されてたのもあるけど。
自分は特に問題もなく大学進学→就職できたし、友達も普通にいるし、別にその子の性格だと思うけどな
質問です。みなさん、お子さんは幼稚園は三年保育でしたか?二年保育でしたか?
早生まれで、来年に年少の学年になる息子がいます。一人っ子だし、一日中一緒にいれるのは今だけだなぁ、と思うと年少さんで幼稚園にいれるのも寂しい気がしてしまっています。地域的には三年保育が主流です。みなさんどうしましたか?
二年保育か三年保育か、だけで考えるなら三年推し
ただ幼稚園の内容で選ぶのが一番いいと思う
うちは経済的な事を優先させて二年保育にするけど
子供と遊ぶの苦手だから、経済的な
事無かったら三年にしたよ
土日は一緒に過ごせるし、幼稚園行くと成長するよって聞くと、来年が待ち遠しい
>>204 育児にいっぱいいっぱいで早く入って欲しい気持ちよりも寂しいと思えるなら
別に2年で良いかも。
うちも地域的に3年が主流であまり考えずに3年で入れたけど
この1年、うちの場合はあまりメリットを感じなかった。
うちも早生まれで体も小さくて病気ばっかりして3分の1は休んじゃったし。
子供は必死に慣れてくれて園でも優等生wだったみたいで特に問題は無かったんだけど。
もう少し家族で過ごして遠出したり、野山で遊ばせてあげれば良かったなと思った。
幼稚園にもよるけど入園すると行事に追われるし、一人っ子だからってんで
私が役員になっちゃって、全然子供をみてあげられなかった…
1年、通信教育や習い事させつつ、公園や支援センターで近所の子と遊んだり
して過ごせば良かったな…
下の子が居るとか、1人でも手に負えない!とかだったら3年で入れた方が良いと思うけど
2歳(0か月)からの幼稚園に入れた。
一人っ子だからいろんな子と、と思って。
今年長で思うことは子の性格が一番で何年保育かはそんなに変わらない。
保育園と幼稚園でも小学校に入ればすぐ一緒になるというしね。
親の都合でいい気がする。
>>204です。
いろんな意見ありがとうございました!わたし自身の気持ちが二年保育に傾いているのですが、もう少し考えてみます。一人っ子決定なので、周りの二人目希望のママ友などとは幼稚園へ向けての話が少し合わないので、とても参考になりました。ありがとうございました!
今日複数子持ちママに会ったら、小学校高学年以降のシャレにならない出費の多さに驚いた。
なんとかなるてよく聞くけど、それでは済まない時代と思った。
>>211 そうです。
部費や遠征費、塾代(一科目)でした。毎月5万くらいは出費してるそうです。
皆も持ってるから、時期に携帯も持たせるらしいです。
こちらは田舎なのですが、昔と随分変わったと思いました。
服、食費、部活、塾、くらいしか思い付かない
男兄弟いるけど、高学年〜はかなり食べるようになって、母は食費が高くなったって言ってた
今、我が子は幼稚園年長だけど、幼稚園&習い事の月謝以外にも諸々かかるよね。
習い事に行く際の交通費(送り迎えしてる)、発表会の費用
その外に、レオタードとか水着とかサッカーシューズとか、毎月何かしら小さくなってサイズアウトしてるよ。
交通費もけっこうかかる
大きくなると行動範囲(部活遠征も含め)も広がるし
なにより中学生以上は普通に大人料金になる
田舎だと高校生の通学バス代1か月1万2万は当たり前
高校選びの時に私立か公立か授業料のほかにも
通学代も頭を悩ませることになる
自転車で通えるところに運よく希望する高校があればいいんだけどね
216 :
名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 22:43:46.97 ID:Cj+OLUoR
息子が高3です。一人っ子。
中学から私立。
部活はしませんでしたが、
塾代がハンパないです。
本人の希望で、私立大学を受験しますが
一人っ子で良かったー!と
しみじみ思ってます。
>>216 塾代すごいんですねえ…
自分自身が3人兄妹の末っ子で、塾通ったことないのでピンとこない;
子にはそろばんと習字をやらせたいなあと思っている今日この頃です
教育費にお金をかけない家庭で
育ったから、どれだけかかるのか想像つかない…
今は水泳を月8日コースで一万弱、来年から幼稚園で一万〜二万
小学生まではこんな感じだと予想してる。
皆さん受験とかいつから考えていますか?
我が家は超庶民なので高校受験で公立か私立か選ぶことになりそうですが
一人っ子だと小学校から私立って子も多いのかな?
私立小受験も考えたけど、
「公共の交通機関使って30分以内で登校できる】が最低条件だったんで
諦めました。
なのでうちも高校受験かな。
水泳入ってるけど、体育教室と習字習わせたいなーって今は思ってます。
受験できる小中学校がどこにあるか知らないw
子供の性格・性質からして、早期の受験はあり得ない感じ。
高校も私立は近くにないので、できる限り公立で行ってもらいたい。
今幼稚園で園費がだいたい3万。(私立しかない地域)
習い事が2万。交通費は無し。
これで小学校に行って数年は学費がかからないから貯めどきかなあ。
ご近所はお受験も盛んで中受率も高いが、さすがに小1から塾はやりたくない…。
普通に小1から通塾も近辺にいるんだけれどね。
今の公立の教育水準が昔と比べてどの程度なのかまだわかってないからなあ。
222 :
名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:36:07.65 ID:+Iotb8mc
二人目欲しいね。
宝くじが当たって、学費の不安がなく、お手伝いさんとシッターさんを
フル活用できるなら、二人目欲しいわ。
地域差もあるし、親(自分)の意識もあるのかも。
うちはもともと近くに私立もないし、情報もあまり飛び交っていない。
子どもが小さい頃から習っていることが好きになったみたいで、
子どものほうからその習い事を将来の仕事にするといっている。
一応将来像が見えたし、とりあえず進学して資格を取れればいいか、と。
ちなみに市内で一番難しいとされる公立高校(共学)の制服がかわいいので、
それで子供を「あの制服のかわいい学校に行きたいよね」と誘導くらいはしているw
225 :
名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:35:49.61 ID:pZ4aTNwH
>>223 一人でもおとなしくて一人で遊んでくれる子なんだろうね?
それか子供と遊んだり相手するのが全然苦にならないとか。
普通兄弟いたほうがその点楽だからなあ。
じゃあ産むべし。
私は兄弟、姉妹喧嘩を見たくないから一人っ子だけど、兄弟姉妹にメリットを感じるなら産んでくれたほうが日本のためにも良いと思うよ。
>>225 一人遊びというか、一人っ子なら兄弟に邪魔されずに3時間でも4時間でも漫画を読み続けたりゲームをし続けたりとか出来るからね。
音楽家や美術家に一人っ子が多いのも、そうやって集中力を培ってきた人が多いからだろうね。
228 :
名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:34:07.35 ID:pZ4aTNwH
兄弟・姉妹喧嘩を見たくないから一人っ子、か。
10代の頃みたいな変なこだわりがあるんだな。
結局、放射能って大丈夫なん?
最近あんまり報道ないけど、何か隠してるのかな?
受験についての話ありがとう
うちの近所だと小受はまだいない、幼稚園が公立だから友達も同じ小学校になりそう
明日誕生日だ〜
もう4歳だけど、まだまだ甘えん坊で可愛い。
>>228 もちろんそれだけじゃないよ。
変なこだわりと言われようと一人っ子がベストだね。
あたなは違うみたいだねw
232 :
名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 17:58:00.50 ID:vLQ2M5UH
喧嘩を見たくないというより、喧嘩の仲裁をする自信がないわ。
どちらからも恨まれそうで、したくない。
ケンカの仲裁ってしちゃだめだとホンマでっかTVでやってたな
自分の小さい頃を思い出すと、兄弟ケンカ始まると「うるさい!外でやれ」
と追い出されたな…隣の家まで歩いて5分のド田舎だったからできたんだが
234 :
名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:25:49.00 ID:pZ4aTNwH
>>231 うん、まあ一人っ子を経済的な面や不妊の場合を除いては
あなたは世の中の多くの人と違ってると思うよ。
私だけじゃなくね。
育児が楽になってきて、たまに二人目いても良いかなと思うけど
今からだと年齢離れちゃうのもあって、一人っ子続行してる。
お金は共働きで働けば何とかなりそうだけど、二人目の育児が今より大変だったらと想像すると…
やっぱり自信が無いわ。
>>234 世の中の多くの人と違うのがどうだっていうの?
何が言いたいんだ、一人っ子スレで。
一人っ子嫌なら産めよ。誰も止めん。
触っちゃダメよ。いつもの人でしょ。
スルー検定
私も兄弟喧嘩でガミガミイライラしたくない。したい人なんていないと思うけどw
友達の子が姉妹なんだけど、上がオットリで下が我が強いタイプ。
上の子がいつも我慢してて、ちょっと不憫なんだよね。
上の子は自ら妹に譲るのが癖?になってるようだけど、何かを我慢した日の夜は夜泣きが激しいらしい。
うちの子もオットリ優しいタイプに育っているから、もし二人目が我が強いタイプだったらと思うと躊躇する。
勿論、全ての兄弟姉妹を否定する訳じゃなくあくまでも可能性の問題。
241 :
名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 16:05:08.30 ID:5OkybSrs
男児希望だったけど女の子だった。
娘は可愛いし大事に育ててるけど、姉妹はいらん。
一人っ子の理由はそれだけじゃないけど、大きいかな。
姉妹は天使。
母親にとって生涯ずっと天使でいる。
>>242 今日公園で会った姉妹+母親最悪だったけどな。
2つしかないブランコを姉妹で占領、やっと空いた片側を別の子供が乗ったら1つのブランコを姉妹で取り合い。
母親はベンチで電話に夢中。
妹が「ママー押してー!!」を何回も叫ぶが無視。
ブランコ待ちしてた子供が次代わってと言っても無視して、みんな諦めて他の遊具にいった。
母親氏ねよと思ったわ。
天使どころが邪魔者扱いしてるじゃんwww
連投スマン。
これだけでは何なので。
こないだ実父に一人で打ち止めって話したら案の定「一人は可哀想」攻撃された。
私自身一人っ子だったから「私は淋しくも何ともなかったけど?それに実家の経済状態じゃ私一人でもギリだったじゃん」と言うと、「産んだら産んだで何とかなるもんだ」と抜かしやがった。
母は毎月わずかな生活費から私名義の貯金ためて、新婚当時からの服を着回し、内職にパート、病気がちな私の看護に疲れて精神イカレて入院。
すぐ元気になったけど、育児と家事を全部母親に押しつけてたくせに何を偉そうなことを言ってんのか、はらわた煮えくり返った。
やっぱり男は軽く考えてるよね。
旦那は協力的だけど、最終的に私に押し付けてくから一人が限界。
うちは旦那の方がしっかりしてるから二人目の話した時、大反対だっ
たw
収入も低いし私のキャパ不足だから。
246 :
名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 22:17:23.85 ID:czWz4w/4
なんかわかりやすく僻みっぽいレスばかで笑えるw
結局は貧乏・不妊・セックスレスのどれかなのに必死で抵抗してかわいそす
うちも夫が楽観的だったなー。
わりと協力的ではあると思うし、頼めば二人で公園行ってくれたりもするけど
その代わり家に私がいれば、私が頼まない限りはずっとテレビ・パソコン・漫画見てるか
寝てるかなんだよね……たまに気がむいてちょっと遊んだりするだけで
育児した気になってるみたい。でも口だけはいっちょまえなこと言うんだよね。
二人目断念した理由は、表向きは年齢・不妊治療・実家頼れない・子の発達不安だけど
実際のところは「夫の勘違い」もある。
オタク夫婦なんだから子は余裕もって一人にして、お互い趣味楽しむほうが
精神衛生上いいと思うんだよねー。
でも友達や親には「かわいくて仕方ないって感じねーいいパパよねー」って
言われるんだよなー。
元々、子ども持つつもりがなかった私が何の因果か結婚して出産までした。
1人持てば十分だわ。我が子可愛過ぎてツライw
たっぷり手間暇かけて育てたい。
私がしてもらえなかった事を当たり前のようにしてあげたい。
過保護過干渉は子供をダメにするよ。幸せな人生を歩んで欲しいなら余計に
過保護過干渉に育てるなんて言ってないよ。
周りが当たり前にしてもらってた事を、経済的事情やら何かで自分はしてもらえなかったので自分の子どもにはしてあげたいってただそれだけの事。
何でも悪く取っちゃやーよ。
あと、私の親も全く何もしてくれなかった訳じゃなく、良い思い出も当然沢山あるので、同じ様に我が子にしてあげたい。
私も子供も一人っ子。
空想やらが好きな子で、旦那がビックリしてた。
それに私がビックリした。
空想好きって一人っ子に多いのかな?
私も空想大好きだったから、こんなもんかと思ってたよ。
>>252 あー、私も空想大好きだ。
8歳まで一人っ子だったから、性質的には一人っ子みたいなもんだわ。
息子も一人でよく遊ぶから、空想の世界にひたってるんだと思う。
兄弟いても空想癖のある子はいるだろうけど、一人っ子だと空想するしかないみたいなとこあるもんね。
邪魔されないからね。
思う存分、自分の世界に入って遊べるよね。
大勢でワイワイ遊ぶのも好きだったけど、一人でじっくりレゴを作ったり、リカちゃん人形で遊ぶのも大好きだったな。
うちの場合、
兄→一人目だし長男だし当然学用品等新品で大学進学も何とかさせてあげる。
私→兄のお古のカビだらけ笛、弟も産まれたしお金かけてる余裕なし。大学どころか、高校受験は滑り止めナシ。私立なんて受けても行かせてあげられないもん。何とか公立受かれ!お前なら大丈夫だ。ごめんねごめんねー。
弟→流石にお兄ちゃんからのお古は可哀想。新品買ってあげるよ〜。上にお金かからなくなってきたしね。何より末っ子カワユス!
私可哀想過ぎるだろ。
一人っ子に憧れたっていいじゃないw
息子にはやりたい事させるんだー。
>>256 3人きょうだいの2人目って精神面で強くなるらしい。胸はっていいよ!
進学は平等だったけど、私は一番上で一番オットリで一番打たれ弱くて、なんでも譲る癖がついているので損した感がある。
思ったこと堂々と言えないし言った所で「長子なんだから我慢」で終了。大人になってからも誰かに相談するのが苦手で、モヤモヤすること多し。
ひとりっこ最強!マターリ子育ていいわ〜w
つか勉強しっかり見てあげたり一緒に遊んだりって、キャパ狭い私はひとりが限界w
>>256 真ん中っ子スレ見るともらい泣きしそうになるよ。
(旦那が真ん中なので参考の為にたまに見てる。)
そういえば、学生時代、真ん中っ子の友人に私ちゃんは一人っ子でいいなーってよく言われてな。
でも、真ん中っ子さんは苦労して育ったせいかしっかりさんが多いよね。
>>257 第一子と言う意味では一人っ子と長男長女って似てる所がけっこうあるかもね。
長女の様な面倒見の良さはないけど、後は自分(一人っ子)にそっくり。
娘も気が合う子は長女さんが多い。
のんびりペースが居心地いいんだろうね。
うぅ…優しい言葉ありがとう。
お金いぱーいあるなら3人でも何人でもいいんだけどね。
うちの場合、TVの大家族みたいに兄弟全員で貧乏分かち合うって感じでもなかったから、余計に一人っ子の友達に憧れてたよ。
>>241 激同だわ。
二人目に男児が産まれて、器の小さい私が男児ばかりを可愛がってしまうのも怖いので二人目は作らないや。
うちは逆。
女の子希望だったけれど、男子だった。
もうひとり産んで男2人の子持ちはキャパ的に無理。なので必然的に男子一人。
>>260さんみたいにお金がいっぱーいあったらもなし。やっぱりひとりでいい。
てなわけで今年の最初で最後の七五三に気合が入るわ。
1億ぐらいないとあと一人とか無理
本当に無理
自分の時間を大切にしたい〜☆とかじゃなくて
高校大学出してあげられない
私のパート代でやっとしのいでるのに
義務教育だって教材費とか制服とか結構かかるのに
本当に無理っす
孫1人しかいないのは悪いとは思ってるけど、無理なものは無理なんです。ごめんなさい
うちもお金だね。二人目無理。
老後の蓄えの方が大事。
うちも、金だわ。
教育費+老後費用を算出したら、二人目は無理。
私が激務の前職に復帰すれば、無理じゃなくなるのだろうけど、こどもとの時間を犠牲にして、こどもを増やすのは、本末転倒。
266 :
名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 07:33:31.13 ID:bm7IlrVv
3000貯金あるけど、二人目はうちも金銭的に無理
年収500以下だから自慢じゃないからね
年収500万以下で自慢だと思う人は少ないよ
3000万だって老後二人分でおしまいだし
高校と大学が私立で、大学が下宿とかになったら
いったいいくらかかるのか想像もつかない
もう1人欲しいけどやっぱり無理なのか…貯金も年収も少ないわ…
子どもは浪人してでも公立高校
大学はいかせないか、奨学金だけで行ってもらう
そんなことができるなら2人目もできるんだけどね
ドイツは大学まで授業料無料
うらやま
暗い話になってしまったね
一人っ子育児を楽しもうなのに
最近夫と娘がゲームばかりしている
制限時間決めてるんだけど守ってくれない
夫が……ぉぃ
自分達の老後の事まで計算して子供の人数決めたりしてる人も
多分それほど多くないと思う。
前何かのアンケート見たけど、今の30代でも老後は
子供に面倒見てもらいたい、て考えてる人も結構いるらしいが。
>>271 初節句の時に義叔父から「女の子を産まないとね。最後に面倒みてくれるのは女だからね」と言われたわ。娘に介護させる気満々ね。
実祖父母の介護したからわかるが、実子にもさせたくないわ。
5000万貯めたから、老後までに1億5000万貯めたい。数千万ってすぐになくなるし。 子どもは1人で手一杯
将来娘を側に置きたい人って転勤族と結婚したいって言ったら反対するのかな
自分がついていくんじゃないか?w
>>243 お前
キモ一人息子母親だろ
性格悪くてどうしようもない
無職ニート息子に将来殺されるかもな
こないだ71の父親が二人暮らしの29の息子に「働け」って言ったら殺されたな
父息子二人暮らしって外から見ても最悪だよな
当の父息子にとっても最悪だがw
幼稚園女児ひとりっ子確定。
(ホントは二人欲しかったけど、
年齢的に厳しい。諦めたよ)
親子二人で、フラフラ気軽に出かけるのが
楽しくなってきた。
この間、ディズニーに行ったけど、
お土産選ぶ会話とか、何乗る?とか。
ある程度大きくなったので、
気ままで楽しい!
兄弟がいても、楽しいと思うけど、
格段に、気軽なんだと思う。
小さい子供と二人でふらりとお出かけって一人っ子ならではの楽しみだよね。
うちも旦那が休日出勤の時には二人でよく出かけるよ。
五才女児が1人、幼稚園が終わるのが早いから
迎えに行った後、一緒にカフェとか雑貨屋さんに行く。
自分がして貰えなかった事を娘にしてあげることで自分の欠けた部分を埋めている気がする。
わかる〜
子どもと2人でカフェにランチに行ったり、喫茶店でジュースを飲むのも楽しいよね。
親子3人やママ友とご飯を食べにいくのとまた違った楽しさ。
この前ランチのあとに、プチケーキが7つくらいあるのを一皿頼んで
二人でわけて食べた。楽しいよね。
こういう話を聞くと、女の子もいいなあと思う。
小4息子、最近は母と出かけたがらなくなってきた。
あまり家でもベラベラしゃべらなくなってきたし。
でも、近所の歯医者に歩いていくときとか、犬の散歩を一緒にするときなんかはなぜかよく話す。
それぞれバラバラなようでいて、でもまとまってる感じがイイ。
このバランスがいいんだよなー。
息子は服とか雑貨とか興味ない4歳。自分の服すらまだ希望出さないw
ケーキは好きだからか、カフェは付き合ってくれるようになった。
博物館とか行くよりは公園で遊んだりの体育会系ぽいから
早くボウリングとかできるようになってほしいな。
母親と離れてスーパーについてきて、レジのところで重い荷物をひょいっと持ってあげているのをみて
男の子もいいな〜と思うな。
それ憧れるw
硬い瓶の蓋とかね。うちは旦那と息子がライバルだから荷物持ち奪い合いそうw
私は電車がすきなので、子供がもう少し大きくなったら
子と一緒に電車乗りに行くんだ〜地元の電車の公開イベントとかも行きたい!
ちょっと遠いけど大井川鉄道にも行ってみたいな……
電車に興味ない子だったら、近所のバス路線片っ端から乗りつぶしでもいいw
雑貨屋とかカフェとかに関しては子に期待していないので、
特撮好きな夫と子が仮面ライダーの映画見てる間に堪能することにします。
子ども4歳。
今子ども部屋がありません。
1LDKです。
一応壁を加えて部屋は作れる間取りにはしてありますが
いつ作るべきなのか、本当に必要なのかなど考えているところです。
子ども部屋ってだいたいいつからあった方がいいのですか?
それとももうすでに遅い?
>>285 1LDKでどうやって部屋を作るの?
パーテーションかなんかで仕切るってこと?
うちは小学高学年だけど、部屋はまだ作ってなくて、DKの隅に机を置いているよ。
子どもが中学生あたりになって部屋を欲しがったら物置になっている部屋を
子供部屋にするつもり。
自分の服を入れているタンスなんかはそのままになるけど、鏡台を処分してそこに机を置くつもり。
子ども部屋っていうか、子供の机を置くから友達呼んだりは自由にしていいけど、
ノックして私たちの洋服を取りにはいくよ、てスタンス。
ちなみに3DKなので子供二人いたらもう個人の部屋は無理だった。
>>285 小学校入る前に家を買おうと思うけど
息子が小さい時は同じ部屋で、成長したら壁を作って部屋を二つに分けられるようにしようと思ってます。
部屋の境をクローゼットにすれば音も気にならないかな。
小学高学年には部屋分ける予定です。
私が一人で寝たい性格で、息子の寝息も気になってしまうので…
>>286>>287 ありがとうございます。
そこまで急がなくてもいいと思えてきました。
本人がほしいと言ったら作るのもよさそうですね。
自分は2人姉妹で二人一緒の子ども部屋はあったけど
寝る時以外はほぼ両親と一緒にいたので
子ども部屋ってどうなんだと思っていたところでした。
でもさすがに大きくなったら私たちと一緒に寝るわけにはいかないですね。
今LDがL字型の形で、壁を一面と扉をつけたら
部屋ができるように設計してもらいました。
小学生高学年、中学生そのくらいになったら
子どもも主張してくると思うので3人で話し合いたいと思います。
>>288 えっ1LDKで持ち家(マンション?)なの?
一部屋増やしたところで2LDKだったら、
今の家を貸すなり売るなりして、広い家に引っ越すのが一番いい気がする。
めっちゃ広い1LDKなのか?
50畳とか・・・。
18畳の納戸が別にあるとか?w
二世帯住宅とか?
うちは持ち家だけど、2LDKだよ。
一階はリビングダイニングのみで、二階に二部屋。
一部屋を広く作る人もいるしね。
タイムリーな話題かも。
家は狭い3LDK。
年中男児持ちだけれど、小梨期間が長くて3部屋の内訳は
南向き主寝室(現在私(母親)と子供二人で寝てる)
北向き個室(私の部屋・本服他私物多数)
南向き個室(夫の部屋・兼寝室)
なんだけれど、小学生にあがる前までに北向き個室を子供部屋にせねばというぷれっしゃーが。
部屋は良いんだが私物の行き場が。
私的には個室キープで主寝室明け渡したいくらいなんだけれど、夫は必要ない、と。
部屋の広さは
主寝室>>>>>>>>北向き個室>>南向き個室
なんだ。今から荷物の整理とかしないとだよ。
前に賃貸で住んだ物件が、1LDKで、LDが25畳くらいだった。
部屋の持ち主(買った人)が、LDと隣の部屋を繋げて、LDを広くしたらしい。
仕切りの扉は収納式のが付いてた。
夫婦2人で住むのには、使いやすい間取りだったよ。
ほぼ、1部屋で生活の全てが済むのは、ダラには最高w
>>294 どうして旦那さんは「そんな必要ない」と言ってるの?贅沢って意味?
>>295 客が来たら一部屋全部丸見えじゃん。寝室のドアを閉めて対応〜とかできないじゃん。
隅々まで掃除しないといけないじゃん。客が来たとき限定でダラにはつらくない?
>>296 あ、そうか。
今はダメだな。
当時は、本当に生活感の無いモデルルームみたいな部屋だったから。
ダラだったから、極力物を増やさず、掃除はルンバが頑張ってくれてた。
寝室はLDとは別に1室あったよ。
そこは、見せられないw
>>296 たぶん、子供に一番良い部屋あげることもない&主寝室はキープしておくべき
て考え。現状子供と私で寝てるんですがね。
自室にマイ机とかもあるんで、それを処分しないといけないとか考えると暗くなる。
勉強机とはかけ離れてるし。
主寝室だと自分の雑誌やらなんやらは置きにくいもので辛いorz
>>297 なるほど。
自分の家は寝室にしてるところは居間と続きで友達が来るときはいつも両方片づけるんだけど
友達の家にいったときにはいつも寝室を閉めて居間で遊べるのでいいなーと思って、
つい興奮してごめんw
>>298 旦那さんのその考えはよくわからないけど、何かもっと深い考えがあるのかもね?
ドラマのみすぎなんだけど、286だけど、親の出入りがあるよ、としたいのは、
部屋の狭さが理由なのもあるけど、子供が一人で何してるかわからない・引きこもり防止
の意味もあるんだ。もちろんプライバシーを守るためにノック必須・子のものを勝手に見ないというのは守るけど。
兄弟がいない一人っ子の場合、多くの場合は個室で一人だろうし、
気軽に相談する相手もいないしなーといろいろ心配で。
テレビでたまにみる、ドアの前に食事を置いておいて、メモでやりとり、な状況は寂しいよね。
一人っ子だからこそ個室は必要なんだけどな
3人しか家族居なくてその上子供は自分一人、という息苦しい境遇なんだから
心の逃げ場は必要だろう
息苦しくはないと思うけど・・・
302 :
名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 09:45:24.08 ID:5Y7D2wc3
>298
3人で3部屋なら、1人1部屋で解決だと思うけど。
主寝室に1部屋なら、ご主人の趣味部屋の寝具は要らなくなるのだから
そこに298さんの机を置けばいかが?
それが嫌だと言うなら、部屋の割り振りを話し合えば良いと思うよ。
>>302 自分もそう思った。
端から見ると旦那さんだけ何も処分しないのが不公平に見えるよねw
>>301 そう思うのは小学校低学年までだよー。
新居に引っ越すまでは自分の部屋に親のクローゼットがあって落ち着かなかった。
そうじゃなくても精神的に逃げ場がないんだから(過干渉)
自分の部屋では一人っきりにさせてくれとオモタ。
兄弟多い子に言わせたら贅沢者め!とか言われそうだが。
それ自分の経験でしょ。
まあ、自分の部屋に親のクローゼットがあるのは嫌だな。
>>298 主寝室を298部屋にすればいいのでは?
移動は大変だけど処分するよりマシだし、一番丸く収まる気がしたのは私だけかな。
それとも子供部屋はお子さんの寝室は含まないって意味だったのかな?そうだとしたらごめんよ。
子供部屋で思いだした
私も一人っ子で部屋に親のクローゼットあったわwww
ダンスが大好きで部屋しょっちゅう踊りまくってて
何回恥ずかしい思いしたか
子供部屋ってクローゼット入れないで四畳半くらいで足りるかしら
部屋にはテレビ置かないつもりだけど、友達泊めたりするには狭いかな…
子供一人しかいないのに3DKで部屋狭い、物多いのかなw
310 :
名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:10:46.82 ID:TwykhNtX
うちも3LDKに住んでます。子供は年中女児一人。全部洋室。
広めの主寝室(2面窓)→夫婦の寝室
4畳の狭い部屋(でも2面窓で明るい)→子供部屋(ベッドと棚)
6畳(1面窓で壁多い)→夫婦の部屋(PC置いたり趣味の部屋)
って感じにしてます。
子供部屋は狭いけど 一人分だし4畳でも大丈夫な感じ(クローゼットあり)。
今後は子供部屋に机を入れるか6畳と4畳の部屋を交換するか
6畳を整理して3人の趣味(勉強部屋)にして主寝室の一角を私の趣味のスペースにするか
はたまたリビングに机置くか悩んでるけど
小学校に入るころ引越も検討中。
小学生になって もし頻繁にお泊り会があるなら二段ベッドにしてもいいなと思ってる。
お泊り会のためだけに二段ベッド買うの?
312 :
名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 22:58:40.34 ID:u029PSr9
二段ベッドとしても、下段物入れとしても使えるベッドあるよね
女の子同士は可愛いな。お泊り会。
キモ男児同士ならお泊まり会なんて無いからな
お泊り会なんてあるのか・・・
うちの子の部屋はエアコンないから夏休みは誰もこないわw
>>310ですが
今のところ自分の友達が 長期休みに子供連れて遊びに来る。
子供は子供同士で寝かせてる。
自分はよく泊りっこしてたけど今の小学生はどうなのかな?
うーん、今の子供は習い事に塾に忙しいからな〜
長期休みに泊まるのって帰省や旅行、習い事の合宿がある子もいるし
そのうえ友達の家でお泊り会をする時間があるのかどうか・・
小学生だけど、金曜の夜お泊りしても、土曜日の朝習い事があるのでうちはダメだ〜
というか、お泊り会はまだ経験なし。
これからキャンプと修学旅行があるのでまあ個人ではしなくてもいいかな。
友達の家にお泊りなんて、大学生になるまでやったことないわw
いわゆる幼馴染で、凄く仲良しの同級生がいたけど、(家も隣)
お泊りはしたことがない。
でも、楽しいだろうな。
させるホスト親としてはメンドクサイだろうけどw
>>318 楽しかったよ。今考えたら向こうの親御さんは面倒だっただろうなぁ。
そういうのが苦にならない方もおられるんだろうけど。
いつもうちは21時に寝るきまりだったんだけど、その日は特別ねって
向こうのママが言ってくれて少し夜更かししたり。
好きな子の話を布団の中でしたり。
自分の子がしたいっていったらやっぱり呼んであげたいけど、
最近の親御さんはどうなのかわからないなー。
お泊りは、子供同士だけじゃなくて、
親も仲良し(というか気が合う)でないとしづらいし、させづらいよね。
シャンプーや歯磨きは家で使っているのでいいのかとか、
朝食はパン食だけど、それでいいかとか、
まあ拘りのあるお家は、こういうお泊り会に参加させようとは思わないだろうけど、
相手の親がどういう人かあまり知らないでやると、
後々トラブルになっても嫌だしね。
最近はそういう後になってうるさく言う人もいそうで怖い。
お泊り会たまにするけど 親抜きだから 普通の集まりよりめんどくさくないよ。
子供の好きそうなDVDとお菓子用意する以外いたって普段通りで
うちのやり方で良かったら泊ってって感じだけど 大体の人が喜んで来てくれてる・・・ような気がする。
夜更かしにはなるから 連休とか長期休みの時しかしないけどね。
>>310 まあ頻繁にはないだろうな
親同士も仲がよい幼児のころはともかく小学生はお泊り会どころか
誕生会も最近ほとんど聞かない
放課後も習い事で忙しくて家の行き来も激減するし
一人っ子は特に居心地よすぎる部屋だとたまり場になるから注意
うちは両親不仲でしょっちゅう喧嘩していたし、父が酒乱だったから
とても友達なんて泊める事は出来なかったな
「そりゃこんな奴等は一人しか子供を作れないわけだ」って子供心に達観していたよ
4歳娘。
バレエ、スイミング、音楽教室、公文に通ってる。
本人楽しんで通ってるんだけど、やり過ぎかな〜?
教育ママと思われるのが嫌で公文とバレエは周りに隠してる。
一人っ子だとあれもこれもってなりませんか。
>>324 なるけど、お子さんが楽しんで通っているなら良いと思うし、
その4つだったらよくあるお稽古事だから、教育ママとは思われないと思う。大丈夫だよ。
周りが殆どお稽古事をしていない家庭ばかりだったら、
そう思われるかもしれないけど。
うちも4歳の頃は、ピアノ、書道(かきかた)教室、スイミング、体操とやっていたけど、
小学校に上がって時間的にもキツイし、本人も本当に好きで通っているものと、
嫌ではないけど惰性で通っているものと、分かれてきたから、
今はピアノと書道に絞って通ってる。
>>324 5歳息子
バレエ、スイミング、ピアノ、体操教室に通ってる。
本人の希望と、幼稚園を降園した後に、近所に遊ぶお友達がいないからって感じです。
幼稚園が、お勉強系といわれる所だから(実際は、規律正しく体力勝負の軍隊系)
近所のママからは「教育熱心ね」って言われた事がある。
経済的な事、送迎する私の時間的余裕を考えると、一人っ子って習い事沢山しても余裕だよね。
本人も楽しそうだから、「○も習いたい」って言う事もあるけど、4つくらいが限度かな。
2人でダラダラ過ごす平日も魅力的なんだわw
>>325-326 レスありがとう!
思い掛けず優しいレス貰えて嬉しいです。
たくさん習い事やってると「あそこのうちは一人っ子だからね〜」って
陰で言われるんだろうなぁ、と思って縮こまってましたが
子供が楽しんでやってるんだし、気にしない事にします。
確かに小学生になったら時間がなさそうですね。
きっと楽しめるのも今のうちですね。
うちの娘の園もお勉強&軍隊系ですw
習い事が息抜きになってるみたい。
何も無い平日が密かに楽しいのも一緒ですw
メリハリあって良いですよねw
>>327 そう、今のうちに色んな経験させてその中で特に好きなものを見つけるのも良いと思うよ。
うちは小1娘で、まだ具体的に志望校は考えていないけど、
中受をさせる予定でいるから、習い事も3年生にはピアノか書道かどちらかにして、
受験に重きを置くことを考えている。
勿論、子供が受験に消極的だったり、どっちも辞めたくないとなったら、
受験自体をやめることも視野に入れるけど。
今はまだ勉強楽しい!大好き!と言っているから、親としてはその気になっちゃうw
一人っ子だと、兄弟の都合とか考えず、その子だけのことを考えて
習い事や進路を決められるから、柔軟に対応できるし良いよね。
みんなすごいなあ。うちの年中は 水泳(週2)とバトントワリング。
幼稚園は超のびのび園だからお勉強系も習わせたいけど
親子でまったり過ごす時間も取りたいし
送迎が面倒で・・と言いつつ どっちもバス送迎なんだが(汗
子供は他のことも習いたいと言ってるので 少しは考えてあげなくちゃいけないですよね。
頑張ろう。
>「あそこのうちは一人っ子だからね〜」って
は今でさえリアルで言ってくる人いるよ。気にしない。
あそこは一人っ子だからね〜と言われた所でカチンとも来ないけど、カチンとくる言い方だったのかな。
私は一人っ子で色々お金かけて貰ってる友達が心底羨ましかったから余計に一人っ子に悪い印象がない。
というか、私は20代だけど周りに一人っ子があまり居なかったし、一人っ子は甘やかされて我儘だという統計も取れない。
ただ、一人っ子は喧嘩が下手という印象。
意地悪されても基本ボォとしてるオットリ女子と、女子の生意気な言葉に切れて殴り合いの喧嘩しちゃった男子が一人っ子だった。
私は男兄弟の中で育ったので、その点引き時が分かって、どんなトラブルメーカーとでも大喧嘩はない。
そのせいで、担任が私の横の席に曲者を配置するのが嫌だった。
うちの園も教育熱心な方が多い。
半分くらいお受験させるからかな。
うちの年長児も月2火1水1金2土1とお稽古してる。それでも多くはない感じ。
木曜日はだらだらしたいそうだ。
公立小学校へ行ったら半分にしたいと思ってる。
通わせてる幼稚園は習い事が週3〜4回なんて普通だよ。
うちは3種類やってるけど小学校になったらプラス塾にして続けて欲しい。
すごいリアルな感じがする…。
うちも年中で今3つ+幼稚園の習い事。
で水泳がどうも進みがいまいちなので週2にしようか検討中。
できの悪さと関係なく、本人は水泳好き。
他の習い事も喜んで行っている。
あとは親=私の気力次第だ。天候と体調の悪い日も送迎は容赦ないからなあ。
住んでる地域にもよるね。
都内だと、色々な習い事が近場にあるし、遠くても交通網が発達してる。
うちは、神奈川県でも田舎なので、車が無いと何処にも行けないし
近くに無いので、小学生になっても送迎必至って感じだよ。
>>333 >天候と体調の悪い日も送迎は容赦ないからなあ。
今週、以前休んだ分のスイミングの振り替え授業があり、週に6日間も習い事になってしまった。
私の体調が最悪だ。
一日くらいゴロゴロしたかったw
日本は歴代総理大臣62人の中に一人っ子は一人もいないらしいけど
将来誕生するといいですね
昔は一人っ子が少なかったからなぁ
周りを見ても、一人っ子の方が少ない。
習い事、普段は落ち着き無い子だけどスイミングでは周りに合わせてやってる
書き方教室、公文、英会話のどれかを考えているけどパートの時間との兼ね合いが難しいかも…
送迎も雨の日はしんどい距離になる。
習い事に関して、期待をかける自分が嫌になる。
「もっとできるはず!」って。
そういう親のプレッシャーが子どもに悪影響がでるんじゃないかと、
一人っ子だから余計心配になる。
もっとおおらか気持ちで子どもをみないとなぁ。
>335
一人っ子は、リーダータイプやカリスマタイプじゃないもんね。
知り合いの私立中の先生が言ってたけど、そこの学校は、一人っ子率がかなり高いらしいのだけど
グループ学習する時、グループ内に長男がいないとまとまりが悪くなるんだって。
一人っ子。良くも悪くもマイペースだからだろうね。
>337
出来が良いお子さんなんじゃないかな。
うちは現実を知るにつれ「もっと」は、なくなった
「自分が習いたかったから」とか、「自分はちゃんと出来たから」
「自分は途中で諦めざるを得なかったから」という理由で習い事をしている
子供に自己投影しちゃうともっともっと!になる気がする。
経験値を増やすとか、興味関心の幅を広げるから習っている ぐらいの
気持ちでいると親も楽そうですよね。
息子の学校は一人っ子は少数派。
でもその分色んな人がいて面白い。
息子の友達もお兄ちゃんの子もいれば弟の子もいて、いい意味で揉まれている様子。
>>338 うちの娘も1人っ子率高い私立中高一貫校。
確かに中学ぐらいの時はまだまだマイペースの子も多いけど
部活などの縦割り活動も多くなるし1人っ子マイペースだらけだと
面白いものでその中からだんだんリーダーシップ発揮する子も
出てくるんだよね。(働き蜂の法則みたいな??w)
企業の新人研修みたいに泊まりがけの研修も毎年あって
必ず全員なにかしら順番で班長経験させられる。
最初はまとまらないし失敗も多くて大変だったみたいだけど
先生もしっかりサポートしてくれるし今の学校に入学させてよかった。
習い事、みんなすごいな…
うちはどうなるんだろう、どうするんだろう
習字はさせたい気がするが
自分が田舎育ちで周りの子も習い事なんてしてなくて(近くに教室がなかった;)
放課後は木に登ったり泥団子作ったり木の実取ったり、野生児な遊びをしていたので
習い事に通う子供の放課後がイメージできない;
スイミングと空手させたい
>>342 ジョスィだったのね。今そういう幼稚園が都会では流行り、って
特集見たし(わざわざ木登りさせていたよ。虫採ったり)、
そういうの好きなお子さんなら、公園や博物館、史跡など
一緒にめぐるのも楽しそう。親も楽しそうだしw
習い事は、親が送迎、モノによってはお家で復習(ピアノとか
練習を要するものは)なんじゃないかな。
どこまで時間さいてあげられるかによって、習うものも変わって
くる気がする。
>>342 私も保育園のときは野生的だったよ。
なんか草の茎を食べてた。真ん中が空洞になってて、すっぱい味。
なんなんだろ、あれ。
うちは、バレエとヤマハ。
ヤマハは宿題がでるし、バレエはストレッチを毎日しなきゃいけない。
けど、親の私がダラなんでよく忘れるw
ストレッチくらいは習慣になってくれたらなぁ。
>>345 懐かしい、私も食べた事ある。
レンゲでネックレス作ったり野いちご食べたり、自然で遊ぶの楽しかったな。
習い事うちもさせてる@年長
通うのが少し遠いから小学校になっても続けられるか心配。
何歳で一人で通えるようになるんだろう?
私はもう小学校高学年だけど、家の近くのところは一人で行ってるけど、
ちょっと遠い自転車で15分のところは今だに一緒について行ってるよ。
夫はもう一人で行けるというんだけど、何かあったときに後悔したくないから。
子どもの安全を第一に考えるのが過保護というならもうそれでもいい。
中学あたりになって、子供がもう一人で通うというならそれもいいけど、
中学になったらもうその習い事はしないだろうなあ。
そうそう話は変わるけど、今、家庭科で玉結びを勉強してるらしい。
家で子供が何か作りたいと言って教えたことがあって、それが役に立ったみたいでよかった。
>>347 そうですか。
やっぱり付き添う事になるんですね。
ウチから自転車で10分、更に電車で5分、着いた駅から徒歩5分。
当分一人じゃ無理だよなぁ。
>348
うちは、ぼーっとしてるのでまだだけど
駅近の習い事なら、最寄りの駅まで送ってもらって、その後は一人で来てる子いるよ@2年生
セントラルのスイミングなんだけど、バスに一人で乗せられるのは小3からでした。
それまでは親の送迎か、親もバスに乗って一緒に付いて行くみたい。
交通ルールとか教えても、身につくまで時間かかるね…
自転車乗りたい!って言うけど、一時停止とか忘れるから私はいつも歩きで後ろにくっついてる。
>>350 そうか、地域によってはセントラルもバスがあるんだね。
家の通うセントラルは駅歩3分なのでバスなしだ。家からは子供の足で10分弱。
まだ幼児なので全部送迎だけれど、小学生になったら徒歩1分のところは一人で行ってもらおうw
他もすべて徒歩10分圏内だけれど都内駅前車自転車歩行者もりもりだからなあ。
ある程度本人に危険回避能力が備わらないと。
>>342の野生児です
みなさん参考になります
そうか、付き添いがいるのか…
一人でどこでも出かけてた人間からすると、自分の子供も一人で!と思っていたけど
田舎と都会、今と昔じゃ違うしなあ
>>345 イタドリじゃないかな?茎の根元が赤くなかったかな?
もしかしてフキみたいな外観で、割るとカッポンてなるやつ?>イタドリ
>>352 353
そうか、イタドリというのか。ありがとう。
スッポンと呼んでいたことを思い出したw
れんげやつつじの花の蜜すったり、ピーピー豆をふいたり
そういうのを子どもに教えたいけど、
農薬かかってたり、犬のしっこがついてるのかなと心配になってできない。
イタドリって言うんだね〜
良く齧ったよ。 私たちの間では酸っぱいの だったww
>354
教えなくても勝手にやってたよ.....
>>354 昔は平気でやってたのにね。
私も、犬のシッコが気になって、草花を口に持って行くのは抵抗があるよ。
この前、シロツメクサで王冠を編もうとしたら、アブラムシ?がビッシリで
親の方がギョエーって涙目になったよ。
あれも、もう頭には乗せられないorz
イタドリ盛り上がってて笑った
自然で思いっきり遊べて、昔はよかったね〜
イタドリ調べたら、世界の侵略的外来種ワースト100に選出されてて笑った
今実家に帰省中で、明日は甥っ子が娘に会いに来てくれる
普段なかなか遊べない環境で、お兄ちゃん替わりになって甥っ子が遊んでくれるのでありがたい
もうちょっと大きくなったら田植えとか手伝わせたいなあ
358 :
名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 11:17:07.50 ID:E3cbLYsY
子供が幼稚園行き出すころには、子離れの準備して、ちゃんと働けよ。
主婦ニート
ママ友の出産祝いって何人目くらいまであげてる?
二人目ラッシュが終わったと思ったら
三人目四人目産む人続出。
二人目のときは一人あたり一万円でお祝いあげてたんだけど
三人目四人目も同じ出費は正直痛いんだよね。
「出費は痛いけどお互い様だからね」と言われたけど
(いやいや、うちはお祝いもらってないしw)と思ってしまう。
一人っ子のママ友もいるけど確定かどうだかわからないから本音で話せないわー
ママ友にお祝いはあげないなー
昔からの友人で母になった子にはあげてるけど。
お金じゃなくて品物だからあまり痛くない。
私も、ママ友にお祝いは誘われた時は一人当たり千円くらい(2回誘われた)
誘われなかったときはしないよ。
あれ、お返しだのなんだと却って大変だと思うわ。
一人千円のときは「お返しナシにしようとおもってこのくらいにした」とさんざん言ったのに
お返しくれるし。
あーそういうのめんどくさいよねえ。
赤ちゃん時代のママ友づきあいも幼稚園に入ったらリセットか?
と思いきや、いまだに「出産祝い買いにいくから一人3千円ねー」
「日曜日にヒカリエ集合ねー!」だのリーダーママから連絡があるよ。
で、参加の有無に関わらず後日「たてかえておいたから!」
と代金を徴収されるという。
祝いたいやつだけが祝えーとうんざりするわ。
こういう「みんなで○○しようよー」的ないかにも女子っぽいイベントが
大人になってからも存在するなんて子供産むまで知らなかったわ。
うわwなにそれ激しく面倒臭いwww
お互い様!なのかね。でもそれって本当やりたいやつがやれ
っていう・・・。
第二子第三子でのお祝い返しって面倒じゃないのかなー
一子目でも結構色々悩んで面倒だったんだけど。
特に対女性だと見る目が厳しいだろうと思ってw
お互い様じゃねーー!って思うよね。
そういえばお祝いあげたママ友からお返しもらったことないわ。
あれか?どうせうちも他のママにお祝いあげるしお互い様よねってことか?
そしてなぜか買い出しは一人っ子ママが指名されるという。
そりゃ赤ちゃん連れで渋谷はきつかろうが
だったら場所指定すんなや!と思う。
私のまわりは暗黙の了解で「ママ友同士の品物(金品含む)のやりとりは無し」
ただ地元だから、ママ友だけど昔からの友達ってなら別だな〜
家を行き来でお菓子持参とかはまた別w
ママ友に一人で1万円って、すごい付き合い方だと思うのは私だけ?
うちは親友レベルで1万円程度、友達で5000円程度で
ママ友なら2000円以下だわ。
>>367 自分も同じ感じ。一万は出せないし、もし仮に一万貰ってしまった
立場だとしても、どうしよう・・・となりそう。
複数名でトータルが一万超えなら分かるけど。
職場復帰のため、ただいま息子絶賛慣らし保育中
私は久しぶりの一人の時間を満喫中
3人子供がいる小姑と先日会った時に、末っ子も幼稚園入って楽になったでしょう?と聞くと
幼稚園の役員になって、仕事してないし下にもう子供いないから、といろいろ押し付けられて毎日大変、
長男の習い事とか小学校の行事もたくさんあるし…カレンダーは来月半ばまで予定でいっぱい、とぼやいていた
家は一人っ子なので役員とかおしつけられるだろうが、一人だからそこまで大変じゃないだろう、と願いたい‥
押し付けられると言うかすすんでやってね、て空気になるな
>>370のような話をよく聞くけど、私はそんなことなかったなあ。
幼稚園時代はリーダー的役割の上手な人がいたので、
その人を中心に周りが全力でサポートしてた感じ。
子どもの学校は過疎った小学校なので、小学校の役員は全員回ってくる状態。
だから押し付けどころか奪い合い状態だった。
兄弟がいると小学校生活が10年とか普通だけど、6年しかないからと思って
積極的に学校にかかわると、学校の様子がわかっていいことも多いと思う。
小学校の様子は早いうちからリサーチしておいてもいいと思うよ。
小学校の行事もたくさんあるけど、兄弟のクラスを見に行くのに
途中退席しなくていいのは一人っ子ならではだと思う。
>>371 あーうちの地域も
お世話好きで仕切り屋の方が多くて助かってる
今は幼稚園で 役員とか親の係りとか全然ないところなんで 毎日のんびりしてるけど
小学校に行ったら色々しなくちゃいけないかと思うと気が重い。
もし一学年1〜2クラス程度だったら371状態だよ。
全員しないと回らない感じ。もちろん子ども一人につきだから、一人っ子関係なし。
学校によるけど小学校の役員は幼稚園みたいに大変じゃない。
ちょっと近所の小学校の役員情報を集めてみると気が晴れるかもよw
でも自分は小さい下の子も、受験を控えて塾が忙しい上の子もいないから、
もう一度くらいは役員しようかなと思っている(うちの学校は仕事が夜あるから)
クラスで一人っ子はわたしだけ。
役員を決めるときも
・生後3ヶ月未満の赤ちゃんがいる人
・里帰り出産を控えている人
・年中、年長の兄妹がいる人
は除外。残りは一人っ子ママ(私)と赤ちゃんがいる人、妊娠中の人だけ。
みんな下を向いてシーンとしているから仕方なく
「じゃあやります」と切り出した。
後日他のクラスのママ友から
「えらいね、役員やる気満々の人がいて助かったってみんな言ってたよー」
と言われなんだか脱力した。
役員やるのは別にいいけど、一人っ子がやって当然、みたいなのは嫌だなあ。
サポートしてくれるわけでもなく、手伝いを頼んでも
「そう言われても赤ちゃんがいるんで…」と誰も手伝ってくれないから大変。
本部役員のほとんどが一人っ子なのもなんかモニョる。
>>375 潔く立候補したのはえらい!
私は去年いい加減な人とペアになる仕事があって、
ストレスだったので、できる限り自分ひとりで進めたい。
妊娠中の人には役員頼めないでしょ。
流産や早産などあったらどうするのさ。
幼稚園のうちは妊娠中役員免除してくれる園が多いけど、
小学校はそういうのナシだからきついよね。
行事や会議は赤ちゃん連れ不可だったりするし、
「妊娠中なので役員できません〜」なんて言った日にゃ
「なんでもっと早いうちに産み終えておかなかったの?!」
なんて言われた人もクラスにいるよ。
少子化で一学年二クラスしかないから
一年おきに全員役員やらなくちゃいけなくて超めんどくさい。
これもうちが一人っ子の理由かもしれない。
>「なんでもっと早いうちに産み終えておかなかったの?!」
非常識なのはこんな発言する人間なんだが…
だいぶ前に電車で向かいに座ってたお母さん2人組が役員みたいで
給食費未納の家庭に行く係をやらされた、なんて話をしてたのを聞いて
絶対やりたくない!と思ったけど、そんなのやらされてる人はいらっしゃる?
特殊な地域の人だったのかなあ…
教師が家に行くのなら見たことがあるけど役員でそんな係り
恐ろしすぎる・・・gkbr
対DQNってことじゃんね? 関わりあったら子供がいじめられそうだわ
そんな係恐ろしい…
うちの地域は未納者はDQNもいるけどセレブな家庭のほうが多い
「お金はあるけど給食費って国が出すものでしょ(キリッ」
こんな感じ
>>380 うちの学校は引き落としになってる。
今は給食費トラブルを避けるために、引き落としのところが多いと思うけどなあ。
しかし嫌な役割だね。
>>383 連投ごめん
引き落としは当然なんだけど、引き落としされる前日に口座を0にしとくんだよ
>>384 そんなくそめんどくさいことまでして給食費払いたくないんだw 頭おかしい人っているんだねぇ。
そういや給食費引き落とし出来なかった子に先生が集金袋渡してて、しょっちゅう渡される子はなんか可哀想だったなあ。
>>385 自分が中2の時に2回くらいそれで呼び出されたな〜
親に聞いたら「あ、やべ」となり、問いただすと何と私がせっせとお年玉を貯金してた口座を引き落とし口座にしてて
今までずっと定期的に入金して金額を戻してたけれど、いよいよ兄姉進学で家計が逼迫しそこまで手が回らず、
残高0のXデーが来てしまった…という経緯だった…
「いいじゃん、自分の食費やろ!」と言われたが;まあそうだけど…
そしてしばらく「タダ食い」というあだ名が;おかわりしづらかったわ〜したけど
>>382 セレブなご家庭というより、エセインテリ左巻のキチガイ家庭ということなん
じゃないのか。
エセレブだよねー しれっとそんなこと言われたら二度見するわ多分
384だが
>>388 先祖代々生粋のセレブじゃないけどそれなりに旦那さんは役員職で高給っぽいw
>>387 あ、それかもしれない!
高給なのに給食費?ナニソレ国が払え とか意味不明すぐる・・・。
自分が小学生だったときは親がちゃんと払ってくれていたんじゃない
のか・・・。
こういう人がいると子供手当てからそのまま給食費に回してしまえと
思うわ。取立てに行く先生が気の毒。
聞いてはないけど、その人は親も払ってなかったパターンかも
給食費じゃないけどそこのご家庭生命保険に入ってないものw
両親が入ってないから保険の必要性が分からないって言ってた
>子供手当てからそのまま給食費に回してしまえ
同意
まだ保育園児なので分からないが、給食費って引落しじゃないんだ。
給食費払ってない人=NHK受信料払ってない人ってイメージがある。
え?NHK受信料払ってるの?
昔は払ってなかったけど
子供がEテレ見るように払ってる
うちはNHK好きだからフツーに払ってるわ。ニュースやドキュメンタリーはNHKが落ち着く。
うちも払ってるよ。ひとりっ子じゃないからスレ違いで申し訳ないが。
引き落としは半月後にまた再度落とすでしょ
その前日にも0にするのか?
再度落とす日の前日に0は難しいだろ
ダミー口座で使ってないんやろ
そこまでは聞いてない
そう言われればそうだね
給食費の引落って、大体ゆうちょ銀行ってことない?
給食費のためだけに開設して、あとは放置してるんじゃない?
給食費は地元の信金かと思ってた。
こちらは幼稚園も小学校も中学校も、引き落としのために指定された信金の口座を作らされるよ。
ここは給食費を払おう!スレ?
>>403 違いますw
豚切るよー
学資保険って一人っこの皆様はどのぐらいかけてるのかな?
いまいち額が決まらずまだ加入出来ずにいる・・・。
>>404 うちは経済的に余裕がある方ではないので、250万です。
私立4大行って遊びほうけたり留年されたりしたら困る。
>>404 貰える金額は忘れたけど300万一括全納でした
金額確認しよーっと
学資保険なんか入らないわー。
学費くらい何とでもなる。一人っ子だもの。
学資保険入ってない。
一応貯金に励んでます。
410 :
名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 17:43:20.15 ID:1xR8dvjn
>>405-407 やっぱり200〜300ぐらいの間なんですね。
参考になります。レスありがとう!
一括全納すごーい!
>>408-409 貯蓄の面から見たらお金に余裕がある人はそんなにメリット
無い、って言われてますよね。
契約者に何かあった時に全額払込み免除になる特約があるのが
プラスになるぐらいかなぁ・・・?
>>410 怪我や病気の特約なんかが付いてる。
大人も保険かけてるから子供も同様に、という考え。
契約者に何かあった時の養育年金付きで小学校入学前5〜大学入学前に5万、10万、15万、50万と降りる学資保険
あとは月に一万と、義実家がクリスマスと誕生日にくれる一万を貯めています。
>>410 うちはまさに契約者に何かあったら‥のためだけに入ってる感じ
なので年払いでコツコツ納めてるよ〜前納したらもったいないw
病気とかの特約はナシの、返戻率の高い会社のにしました
うちの市は小学6年生までは医療費タダ、入院しても1日200円なので
>>404 18歳で250万プラス子ども手当てです
子供の医療保険はまだかけてないや。
うちも小6までは医療費・入院費が月1000円以上は無料なので。
銀行に預けるより学資保険のほうが戻りが大きいから学資保険にしてる。
契約書になにかあったとき、育英年金もついてるので安心。
ちなみにソニー。
>>407 学資は全納したけど、特約は付けてないし
医療保険は中学入学あたりって考えてるわ
それこそ医療費タダ
>>413さんと同様入院費一日200円だしw
子供は月千円の医療 保険入ってる。
今は働いてないけど今後入院して付き添いで私がパートを休んだりする事になると1日五千円貰えると助かる。
あとはオプションで+百円ちょいで損害保険付けてる。安心代です
うちはソニー生命ので18歳満期の500マソ(年払いで
旦那が死んだら、支払い免除あり)
生命保険は全労済のキッズタイプで月900円。
地方なので上京して私大となると500マソじゃ全然足りないけどね
子どもは幼稚園の保険に入ってる。年間五千円。
医療といういり、損害保険?目的。
>>418 一緒だー<全労済
前住んでいたところは医療費無料だったのに今の所は
所得制限ついて2割負担orz
現在子供2歳3ヶ月。周りがちらほら二人目妊娠したり出産したり。
うちは一人っ子確定はしたものの、ちょっと心が揺れる感じ。
数少ない知り合いのママのうち何人かが二人目妊娠がわかったところで、
知り合いじゃないけど、近所とか児童館でたまに見かける人が
二人目の赤ちゃんを抱っこしながら上の子を遊ばせてたり。
うちは高齢出産だし(夫はもっと年上)、なんでもう一人産まないの?って
わざわざ言ってくる人もいないだろうし、不妊治療&帝王切開でもう一人
産みたいとも思わない。でも自分が楽したいだけで母失格か?
同じような状況でも生んでる人もいるのに、とかやっぱり兄弟いないとダメかな、
とか、悲観的になってしまう。
周りの二人目ラッシュで落ち込みそうになったとき、どう切り抜けましたか?
>>421は良い人なんだなぁと思う。
二人目ラッシュで心が揺らぐなんて。
私、友人達の二人目の赤ちゃん達みても全然可愛いと思えないw
泣き叫んでる姿みて、心の中で「あー無理無理、私には絶対無理」って呟いてるw
子育て向いてないんだよね、きっと。
年に数回子連れで海外旅行するんだけど、これも二人いたら無理だしね。
子供と空港を探検したり、見知らぬ土地をお散歩するのが楽しすぎる。
これも二人いたら面倒みきれないよ。
>>421 私は元々2人目希望で、でも最も欲しいときにできなくて、
そんな折にリーマンショックの影響をもろに受けて家計が大変に。
そしてすっぱりあきらめた。
当時息子の幼稚園では一人っ子は少数派だったけど(今行ってる小学校もそうだけど)、
色んな人がいていいんだ、と開き直ったよ。
そしてこのスレにやってきた。
それ以来、2人目欲しいと思ったことは無いなあ。
2人目どころか3人目悩んでる友達を見ると違う生き物に見える
向こうもそう思ってるかもしれないけどw
欲しいかもって少しでも揺れてる人が1番悩ましくて辛いだろうね
2人目欲しい、赤ちゃん欲しいというのは女性の本能だろうから、
本能のままに行動すると、今の家族一人一人みんなが幸せになるだろうか?とか
いろいろ考える。
私の場合は、2人目ラッシュもそうだけど、むしろ生理が減ってきて、更年期?と思う
今のほうが本能とたたかっている。でも高齢出産は子どもにとってもよくないし、もちろん自分も理性面では希望してない。
前にここに書いたかどうか記憶にないけど、ついさいきん2人目ができた夢を2回みたけど
2回とも自分はうれしくなかった。体力面で育てられるのか不安だった。
なので女性の本能が見せたもので、潜在願望と関係ないと思っている。
>>422 一緒だ<無理無理
乳児持ち、可愛くて仕方無いんだけど同様にしんどいことも多い。
「今だけ、これは一回だけ」と思うのでやりきれている部分がある。
もう一遍これを繰り返すとか無理過ぎる。ので、ばんばんお下がり
あげちゃってる。
二人三人が普通の土地なので、尊敬するんだけどね。自分にゃ無理だわ
私は今日息子のサイズアウトした服を全部洗濯した。まだまだ着られるから古着屋に持ってくよ。
あとは邪魔なハイローチェアだけだな。
クッションがシミだらけだからリサイクルもお古で貰ってもらうのも気が引けるんだよな。
>>421 来年春幼稚園入園かな?
私は子が幼稚園に入ってから週3で短時間パートを始めて
その収入で夜や週末習い事(勉強系と運動系)に通うようになりました。
OLさんや学生さんなどいろいろな世代の方と交流があるし
入園前は毎日子育てでつねに頭がいっぱいだったけど
楽しみと目標が増えていつのまにか吹っ切れていました。
>>421です。色々レスありがとうございます。子は来年幼稚園入園です。
子供構うの好きだから見るとかわいいと思うんですよね。
自分がもっと若かったら産んでたかも、いやでも、
きょうだい平等にわけへだてなく育てるって自分には無理そう。
上の子を連れて下の子の予防接種とか、下の子連れて幼稚園行事とかも。
私って、見た目もがもさいわりに家庭的じゃなかったんだなあ……
育児辛い遊びたいと言いつつも三人産んだ姉とは正反対なんだろうな。
>>423の「色んな人がいていいんだ」と私も開き直ることにします。
>>429 自分も兄弟分け隔てなくっての無理無理。
3姉妹(自分は真ん中)なんだけど、30過ぎても 未だに
姉も妹も『●●だけ▲▲してもらってて自分はしてもらってない』とか
なんとか愚痴ってるもん。実際は一応平等にしてもらってるんだけどね。
うちは保育園なんだけど、2人以上ママは『保育園のお迎え→学校の学童or
習い事のお迎え→買物等の所用』をこなしてる。絶対無理。
キャパが少ないんだろうな。>自分
長らく迷うスレにいたけどもう決めた。一人っ子確定したよ。
妹が入院することになって半月ほど姪っ子(3歳)を預かったんだけど
子ども二人はキツイわ。
一人増えるとこうも違うのかと。
初日は「やっぱ幼児はかわいいわ〜」
なんて余裕ぶっこいてたけど、だめ。体力とキャパがついていかんわ。
友人で「可愛いベビー服が山ほどあるからもったいなくて」と
旦那失業中にもかかわらず二人目産んだ子がいた。
あと15年もしたら100万単位で学費くるって、考えはないんだろうな…
その辺も「生んじゃえばお金はどうにかなる」と
「実際は二人産んでも大丈夫なくらいの経済力だけど色々考えて一人」
とタイプが分かれるんじゃないかな。私はもちろん後者。
うちの地域ではお下がり交換会をやっているママさんたちがいるので
この前ベビー服持っていったよ。
あと2ちゃんの掃除板の不用品スレで譲ったこともある。
>>430 >>431 私もキャパが少ないんだと思う。家事も要領悪いし。
かといって仕事に生きるタイプでもなく、趣味はあるけど
子供二人いて仕事してても要領いいママだったら自分と同じくらいやってそう。
>>433 私もあの板とスレが好き。
元々ダラだったんで、あのスレをみて子どものために部屋を片付けた。
自分に何かあったときのことも日々考えているよ。
身辺整理というスレもすごく参考になる。
私はキャパも狭いが自分のペースを崩されるのが嫌だ
一人っ子なら2人でペース合わせてのんびりやれるが、これにさらに1人加わると
何かガチャガチャする
子供一人と旦那に合わせるので精一杯だよ
自分も仕事あるしさ〜、趣味も楽しみたい。
家に兄弟いないと何をして遊んでるのかな。
小さい時は一緒に沢山遊んだけど、お母さんー一緒にやってー
と言わなくなりつつあって、でも一人だとつまらないつまらないって言う。
微妙な時期の小3男児。本当は遊んで欲しいけど、お母さんと遊ぶのは
成長が邪魔して違和感が出てきて、でも兄弟もいないしなんだか寂しいし
つまらないとい感じなのかな。
昔は近所の子供、小さい子から大きい子まで一緒に遊んだりしたけど
今はそういうのないんだっけ。学童なら学年超えた付き合いあるのかしら。
うちは一人っ子な上に、いとことも年齢・住まいともに離れてるし
家族ぐるみの付き合いの友人もない。
リアル友人が自分の後に何人か出産したけどみんな性別違うし。
男の子なんだけど、ボーイスカウトとか習い事とか「学校以外の子供同士の付き合い」
ってあったほうがいいのだろうか。兄弟いる=コミュ力ある てわけじゃないだろうけど。
甥兄弟の下の子は小4だけど上の子は中学生だからやはり放課後は1人。
習い事4つぐらいしているよ。
地域の武道もやっていて学校は違うけど同じ幼稚園卒の友達はいるみたい。
武道いいかもよ、学校・学年超えた付き合いどころか
いろんな人と年齢超えて一緒に練習できるから。
批判覚悟で書き込みします。
現在2歳近くの息子一人居ます。
元々あまり子供が好きではない(息子は大好きです)、仕事続けたい
さらに夫婦共に男の子希望で叶ったので子供は一人でいいなぁと思っています。
主人はキャパの問題とでも思っているのでしょうが
実は私、自分以外家族に女性が居るのが嫌なんです。
自身は両親+兄の4人家族だったんですが、
母親に女性らしい事否定され続けました。
普段は「女同士だから〜」的に徒党組もうとするんですが
髪の毛伸ばすな、スカート履くな、ピンク禁止など言われ続け
父親がすごく甘かったのが気に入らないのか
二人だけの時はいつもキツイ事言われていた記憶があります。
母は娘の自分が言うのも変かもしれませんが、ものすごく美人です。
結婚前は受付嬢で読モ的な事もしていました。
いつも異性の注目を浴び、優しくされていたんだと思います。
だから家族として女の私が生まれたのが嫌だったんだろうな・・・。
だから女性らしいことを全くさせてもらえなかったんだろうな・・・。
でも、大人になって母と同じような自分が居ます。
だから一人っ子でいいや。
うちは母と仲が良かったけど、やっぱり根っこの部分は女同士だなって思う事あったよ。
口ごたえにしても弟は許されても私だと怒られるみたいなw
女同士だから衝突もするし、分かり合える部分もある。
息子さん大事にしてね。今の家族がベストと思えるって幸せな事だよ。
うちは兄と比べて私が両親に溺愛されていた。
兄は思春期以降グレにグレて、父の葬式にも母の葬式にも来なかった。
家は極端な例だけど複数いる子供を平等に、って難しいよね。
>>440 きれいな人って自分以外のきれいな人に異様に執着するタイプがいるね。
常に自分だけが注目の的でないと、我慢ならない感じで。
しかし、夫が女である娘に優しくするのに嫉妬、て心が狭いというか、
世の中男と女だけの視点でしか見てないようで、視野が狭いと思う。
あなたは息子さんが嫁連れてきた時までには、大きく構えられるようになってね。
>あなたは息子さんが嫁連れてきた時までには、大きく構えられるようになってね
冒頭で宣言してるとおり無理だと思う
ましてや他人でそ
私は3兄弟の末子だけど自分だけ年が離れすぎてて
サービス業の共働きで家族でどこかに行くとかほとんどなかった。
夏休みの日記みたいなので、どこにも遊びに行ってないのが恥ずかしくて
〜に行ったとか嘘書いたこともある。
だから自分の子どもには、おでかけたくさん連れて行くんだ〜。
劇団四季の夢から醒めた夢のチケットとったよ。
本格的なミュージカルは初めての年中娘。楽しんでくれるといいな。
関西在住なんだが、秋にはライオンキングも行きたい。
>>445 四季いいよね。舞台や映画、うちも沢山観せてあげたい。
特に舞台は生で観る楽しさ、迫力、独特の空気感が
たまらなく好きw
サービス業だと中々お休み取りにくくて、大変だったんだろうね。
>>446 >サービス業だと中々お休み取りにくくて、大変だったんだろうね。
なんで今まで気づかなかったんだろう。30過ぎて自分も親になったのに
心の中は子どものときのままで止まってみたいだ。気づかせてくれありがとう。
>>447 いやいや、気持ちは分かるよ。うちは金銭的理由で出かける先が
しょうもなかったという・・・w 夏休みの日記って迷惑よね、今思えば。
叔母が自営で仕事しているんだけど、やっぱり土日はかきいれ時で
休めなくて、よくいとこが「土日にお休みして欲しい」ってべそかいてた
からさ、なんか思い出しただけなのよ〜。
親御さんが難しかった分、445のお子さんには沢山一緒にお出かけしてあげられるといいね。
ああ…私も嘘のお出掛け日記描いて提出したわ…せつねー。
それ描いた時に母に見つかっちゃって凄い気まずかった。子どもなりにメチャクチャ気をつかった。
うちは逆というか、フルタイム共働きだったからか
まとまった休みのお正月やお盆は海外など、当時浮いた日記になって
それを先生が発表までしてしまいいじめられた記憶が(;;)
451 :
名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:14:28.69 ID:biVaBoFA
旦那の家系を見てください。
相続放棄をした因縁がある人が家系図の中に載っているハズです!
誤爆か?
因縁あるかどうかは家系図でわかるもんなの?
まあ、兄弟多けりゃそのぶんゴタゴタも増えるのは確かだけどさ。
今年の夏休みは水族館を狙ってますが、皆様はもう予定たってるのかしら?
旦那が休めるかどうかが寸前にならないと分からないので二人旅の心構えで準備しなくちゃ。
いいとこはさっさと埋まってしまうから旦那休み気にしたたらどこにも行けない…
予定少しずつ立ててるよ。
幼児もいけるコンサートと劇のチケットはもうとった。
他に 8月頭に 友達(子連れ)とお泊り旅行。
中盤は旦那の実家に連れて行って いとこと遊ばせ
後半は 体操の集中スクール。
旦那との旅行かお出かけは 旦那が休める日があったらサクッと近場ホテルに行くつもり。
都市部のホテルは夏場でも結構開いてるし プールもあるからお勧めだよ。
うちはその休めない自営業で、子供はまだ保育園だから
土曜保育でもあまり不満は言わないが、学校行くと
嫌でも土日休みだからなー。
でも頑張ってこの7月に休み取ることにしたので(前後が目茶目茶
大変になるけど)、たった3日間だけど自分たち家族にとっては
飛行機でTDR行くだけなのに、ハワイにでも(ハワイでも何ともない
ご家庭もあるかもだけど)行くような雰囲気ですww
子供(5歳)は自分でカウントダウンカレンダー作ってた。
私のパート先がお盆もやってるところなので、まだ未定だなー。
出不精な小学生男子をどうしてくれようか。
>>455 飛行機乗るのもこどもにとっては楽しいと思う。
遠出でおでかけ!って感じだし。
うちも親戚に自営が沢山いるので、前後のばたばたは
想像つくよ。大変だけど、その分きっといいお休みになるよ。
体調崩さないように頑張ってください。
TDRかーいいねぇ、夢の国だね。
TDRは家族で行くと楽しいよね。
家は年中男児。
習い事は夏休み中もあるので単発お出かけかな。幼稚園の夏季保育にも申し込むし。
水泳体操の短期集中スクールで底上げを狙う。
ヒーローものにハマったので、映画行ってドームのショーはお盆に来た同い年いとこ男児と一緒に行く。
自然科学系の展覧会に行く。
あとは親の別荘にちょっと行く。
で、なんとか間が持つだろうか。
とにかく夫の夏休みはほぼないので地味に親子で動くつもり。
ひらがなカタカナ書く方のマスターも目標だ。1日30分目指してがんばるさ。
9月に夫が休めそうなので北海道に行く予定。
娘が保育園で父の日のプレゼントを作ってきた
初めてのプレゼントに夫狂喜、プレゼントとオレな自撮りをするなど乱心
ちょっと泣いていた
感動屋な夫は一人っ子にしておかないと体が持たないw
もし複数いたら2人目以降は感動が薄まるだろう…いや、夫は同じだけ感動するだろう
やっぱり一人でいいや
今から嫁ぐ日が怖いけど
>>460 かわいい旦那さまだね。
でも、気持ちはすごく分かるよ。
うちなんて男児なのに超溺愛だよ…。
男の子欲しくて男だったからか、生まれてから5年経つのに暴走継続中。
日曜日は必ず二人でお出かけ。休みの日は一緒に寝てる。
子の世話も私より丁寧なくらい。
おかげで子供も父親大好き。
反抗期、どうなるんだろう。
ちなみに娘なんていたら心配で気が狂うそうです。
うちは娘だけど、実家に男の子がいないので男の子も欲しかったなあ。もう金銭的に無理だけど。
実母は二人目二人目言うけど、多分自分が二人育てた気持ちを共感して欲しいんだと思う、良くも悪くも。
確かに二人育てないと親の気持ちは分からないと思うけど、ごめんよ。
うちも親がサービス業で、旅行は父の会社の社員旅行だったw 働く姿見てたから不満はなかったけどね。
でも娘とはたくさん遊びに行きたいなあ。
>>462 あなわた
うちも私より丁寧にお世話するから困るw
私は姉妹育ちで子供が男児。
小学生男子という生き物がさっぱりわからないわw
4年生になり、多少反抗というか、小生意気な言動が出てきた。
夜に旦那の肩をもみながら、今後の接し方だとかあれこれ話すのが日課となっている。
こうやって試行錯誤しているうちに、子どもはいつの間にか大きくなってしまいそうだわ。
息子が思春期で反抗期で暴れたり問題になった時に
真剣に息子と向き合ったり心から話したり問題を解決する旦那は少ない
「様子を見とけ」「ほっとけ、いずれ元に戻る」とか言って逃げる
力で息子と対決して負けるのを恐れている
それと関係無く、男は嫌な事から逃避したり逃げたりする生き物で有る年齢関係無く
ちょっと何を言ってるかわからないです(´・ω・`)
>>462 素敵な旦那様!うらやま!
うちも息子溺愛なんだけど、猫可愛がりっていうのかな?お世話や躾が甘いんだよね…
グズったりイヤイヤして手に負えなくなるとポイッだもん。
丸一日預けるとか無理すぐる。
最近短期のバイトをしているので娘を無認可保育園に預けている
そこは6歳〜生後半年までの子供が15人ほどの小さな保育園で、
大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちが娘たち小さい子組をかわいがってくれている
一人っ子でもここだと疑似きょうだい体験出来ていいな〜と思う
金額的な事などいろいろ考えるとずっとは預けられないが…
>>469 それはいいね。
昔は近所の子供たちが集まってワラワラ遊んだり井戸端会議の周りでチョロチョロしてたけど、最近そういうのないからね…
うちも 小さな保育園に幼稚園に入るまで預けててとっても良かったよ。
お金はかかったけど。
ただ 幼稚園は縦割りじゃない普通の幼稚園に入ったので
下の子可愛がるかんじはなくなってしまった。
上のお兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらう ちゃっかりしたところだけは残った。
うちは共働きなのでずっと保育園。
私が出社早く、朝はまだ数人の状態。
最初は朝早くからの登園で不憫に思ったけど、
毎日同じ顔ぶれで「○○ちゃんおはよー!遊ぼう」と
迎えて手をつないで行く年上の子を「お姉ちゃん」と呼んでなついてる。(我が子2歳)
かえって縦割り的な時間を過ごせてよかったかも、って思う今日この頃。
>>472 おーうちもですよ@2歳
同じ組はもちろん、お兄ちゃんお姉ちゃんとのふれあいは
びっくりするほど成長感じますよね
そんな言葉どこで覚えたの〜?みたいなw
会社に高校生の一人娘を持つ先輩がいるのだが、料理をまったくさせなかったことを後悔していた
私は娘(1歳)を即戦力として期待してますが…
3歳になったらマイ包丁を持たせようかと
私が料理下手なので
多少怪我してもいいから、お料理って楽しいとか誰かの為に
作るのってイイ!って思いをした方がいいかもしれんねw
女子が好きなお菓子作りから入るとか。
全然興味ないと、せざるを得ない状況になってからがしんどそうだ
今は男もキッチンに立つ時代だから息子にも頑張ってほしいな
共働きの我が家は両親で必ずキッチンに立っている
小さい頃から毎日それ見てりゃ「男も料理するもの」って思ってくれるかな?@男児
親がやってたことは、自分ではやってなくても「大人になったらやるべきこと」って意識があると思う。
やっぱり親の背中を見て育つよね。
>>477 それはあるね
結婚してから、子供産んでから親がしてたあれこれを思い出して自然にやってる
根がダラだけどシャキ母を持ったお陰で色々刷り込まれてて多少マシになってると思う。
でも母は姉には料理仕込んでたけど私は放置だったけどw
うち娘だから最初は遊び感覚で一緒に料理できたらいなあ。
うちは夫が土日は掃除洗濯するから真似してハタキかけて洗濯もの畳んだりしてる@幼稚園男児
しかーし、料理は女性がするものと思っている。意識改革しないとなー。
私は お菓子作りや料理好きなんだけど
真剣に作ってるので
「まじめにやらないならキッチンに入らないで。料理手伝わないで 遊んでなさい」って言ってる。
それがいいのか 子どもは OK出したときには 結構真面目に手伝ってる。
遊びながらとか 楽しみながら もいいけど
敢えてハードル高くするのも効果ありかも。
まあ 私は 一人暮らしはじめてから 料理全般覚えてちゃんと作れるので(母は下手だった)
子どものうちに無理してさせなくてもいいのかなと思ったり。
>>480 子供のうちは料理覚えるのが目的じゃなくて、台所に立ってお手伝いに慣れるのが目的、て人が多いんじゃないかなあ。
お米研ぐとか野菜の洗い方とか、出汁というものがあるとか、そのくらいが自然に覚えられればいいな。
自分は料理は本やクックパッドで適当だから、子は大きくなって自分なりに開拓して欲しいw
自分が兄弟いて、お手伝いして〜と言われると何で私ばっかり、何でお兄ちゃんはやらなくていいのか
みたいにイヤイヤやってたので、早い段階でお手伝いやらせて「家事とは手伝うもの」とすりこませたい
真面目にやらないなら手伝うな、と言われたら、私の性格だと「マジで!?ヤッター!」になるので、
そのDNAを受け継いだ家の娘なら同じことを思いそうだ‥
まだ2歳だけど旦那がお手伝いするのを見て
僕も!って感じですごいw
ゆっくりね。と言えばゆっくり料理をテーブルに並べたり
箸もおとーちゃんここ、おかーちゃんここといった感じ
頂きますと御馳走様の号令は子供の役目
食べ終わるとドヤ顔で皿を持ってきてくれる
ブームよ去るなwww
484 :
名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 13:28:20.50 ID:ZwBE0fnO
tes
子どもが大きくなってきて、友達と遊ぶことが増えた。
今まで私がすごい心配症のためと、子供自身がアウトドア派でもないため
自転車に乗ってちょっと距離のある場所に子どもだけで遊びにいくことがなかったけど、
もうそろそろいいタイミングだったので、友達に誘われたのを機会に子供が出て行くようになった。
そうは言っても大事な娘。無事に帰ってくるかどうかいつもドキドキしてるけど。
同じ一人っ子持ちママと仲良しだけど、やっぱりその点(子供だけで自転車にのっておでかけ)では
すごく慎重になっている。
うまくアウトドア派の友達がいればいいんだけどね。
子どもの成長はうれしい反面、今まで地域のイベントはずっと家族でいってたよなーとちょっとさみしくもあるね。
でも兄弟がいれば一緒に遊びにでることもあろうけど、一人っ子だとなかなかそういう機会もないから、
友達とじゃんじゃん遊んで欲しい。
友達に誘われたら遊びにでるのはいいけど、でも家にいるときはちゃんと勉強しようね、
と言い聞かせたらちゃんとわかってくれたからまあいっか。
最近勉強も難しくなってきたから、友達との遊びと両立してほしい。
チラ裏ごめん。
自分は心配性で神経質なので、ついつい細かいところまで口出ししてしまう。
子どもの支配者みたいになりそうでこわい。
兄弟がいたら「お母さん、うるさいよね」ってお互い愚痴って息抜きできるけど
一人っ子だったら、どうやって対処するんだろう。
某スレで「春にして君を離れ」っていう本のことがかかれてて
気になって読んでみた。自分にも思い当たるふしがあって。
よき妻、よき母でいるつもりが、本当は毒なんじゃないかと心配になったわ。
みなさんは子どもとの適度な距離感とれていますか?
>>486 うちは旦那が一人っ子で、あれこれ口うるさく言われてきた様子。
そして旦那は今口うるさい親になっています(本人の自覚アリ)。
本物の姑より姑らしい感じです。
息子(小4)はだんだん反抗的になりつつあるので、時々、お互い気を付けようと話し合っています。
何ていうか、口うるさく言う人の言葉ほど、「ハイハイ」と聞き流したりあからさまに嫌な顔をしたりします。
私自身も距離感が適度かと言われると、自信を持ってハイとは言えないなあ・・・
ただ色々な偶然が重なり、近所に私の実家と私の姉が住んでいるので
実家に遊びに行ったり、いとこ(年下)と遊んだりして気を紛らわすことはあるようです。
>>485 明確な指示を子供は好むらしいので、「宿題やっちゃおう、そうしたら遊びに行っていいよ」
とか、若しくは「うちに○ちゃん呼んでおいで。一緒に宿題やってから遊ぼうよ」
っていうのは駄目ですかね。
「また勉強してない!」って怒られるよりは、気分いいかなぁと。
保育園でまもなくプール開きと言うことで水着物色中
第二子三子と予定があれば次に回せるしとデザイン重視で選べるが、
一人っ子確定だとなるべくもたせたくて機能面ばかりに目が行く‥
80〜110pまで着られるのを発見
>>489 水着って案外もたないよ。
お子さんは何歳かな?
塩素で色が褪せてくるし、スライダーなんてするとお尻が溶けてテカってたり。
布地に海の砂が入り込んで、薄汚くなったり。
あればお古で下の子にも着せるだろうけど、1,2年で買い換えたくなるよ。
写真も同じだとつまらないもんね。
>80〜110pまで着られるのを発見
>>489さんのお子さんは男の子なのかな?
女の子だとそういうタイプの水着ってなさそうだし。
子供の水着って可愛いから選ぶのが楽しい。
話は変わり今日はネットで旅行の予約をしてみた。
いつもより少しだけ奮発して可愛いホテルに泊まる予定。
ホテルの画像を見て「お姫様みたいなベッドだー!」と娘が喜んでいたが、内心一番嬉しいのはこの私w
旦那が夏休みない仕事だから、秋に休みとって行くか毎年悩んでた。
で、息子もまだ小さいから〜と行かなかった。
来年幼稚園で、自由に動けるのは今年だけになりそう。
息子も旅行したい!お泊まりしたい!と言うようになった。
秋に行くにしても、旦那が行けないなら私と息子だけで行こうかな。
>>492 お母さんと二人、夏の思い出お泊りっていうのも
楽しそう。行きたいって言っているうちが行き時かなぁと
思いますよー
>>489 水着なんて高くないんだし、サイズごとに買ってあげなよ。
そんなに引っ張る話題か?w
水着の件、ちょっと書きこんだら反応が…
小さい頃からお古生活になじみ過ぎて、いかに服を長持ちさせるかをモットーとしてきた人間としては
なるべく長く‥という貧乏根性がなかなか抜けない
>>496 一つのものを大事に、って精神は素敵だと思うけれど、
消耗品だと思うので(上にも書いている人いるけど塩素とかで
痛むのでは?)程程で買い換えてあげた方がお子さん的に
つらくないとオモ。
>>497 そうですね〜程ほどに変えます
破れて当て布して…までのガッツはないですw
そんなの言われなくたって分かってるだろうに絡まれちゃってお気の毒。
>>492 うちは入園前の方がいつでも行けるし〜と思っちゃって逆に行かなかった。
入園したら休みが貴重になってGWだ!3連休がある!夏休みだし!と出掛けてるよ。
今日は今から1泊だけどキャンプに行ってくる〜ノシ
プリキュアの変身水着持ってw
>>500 今頃はキャンプ楽しんでいる頃かな?
うちも今日、川遊びをしてきたよ。
普段はインドア派の自分だがたまには自然の中で遊ぶのも気持ちがいいね。
子供一人に対して大人が二人いると川遊びも安心してできるから良いよね。
夏休みで、という訳じゃないんだけど来週末子供と北海道だ!
飛行機はだいぶ慣れている2歳間近だけど、やっぱり緊張・・・
千歳に着けば出張で前乗りしてる旦那と合流だからそれまで頑張らねば
出発前のキッズスペースで疲れるまで遊ばせて16時のフライトで寝てもらう戦略
そのために保育園にはお昼寝前まで居てもらおうかと思ってます
「共働きだからいいよね〜」「一人っ子だと身軽でいいね〜」と色々言われるが
こういう時の為にフットワーク軽くしたいから一人っ子選んだ
来年は家族三人で海外狙ってる
経済力無いって言われればそうなんだけどさ・・・
でも一人ベビカ、一人抱っこ紐という構造はどうしても私の中には無いんだよな
旅行好きにはたまらない季節だねえ。
うちは今年から自由研究が必須になるので、頭を抱えることになりそうだ(小4)。
色んな意味で一人でよかった。
>>502 身軽でいいね ってそうしたいから一人っこなんだよ、
って感じだよね。自分も片手に子供抱えて、もう片手で
手をつなぐとか想像するだけで無理ぽ。
今週で幼稚園も夏休みに入る。
習い事や夏季保育はあるけど、何をしようかな?と
私の方が楽しみで仕方ない。
今日は、映画(ポケモン)見て、ご飯食べて帰ってこようかなって思ってる。
来週は、ハワイだ。
家族で浮かれてるのは、私だけorz
500です
川で遊んでBBQしたりして楽しかったよ〜。
ちょっと流れが早かったから浅いところまで旦那が抱っこで移動。
私はのんびり、その様子を写真に。良い写真がたくさん撮れた!
あとは石投げしたり綺麗な石を見つけたり。
隣が3兄弟連れで、でっかい鍋でカレー作ってるのにちょっと憧れたw
でも我が家はこのまったり感が良いわ〜。
帰ってからは思い出を絵に書いたりして。
4歳になって荷物も減ったし、言えばわかるようになったしお出かけ楽しい!
>502
2〜3歳児は一番じっとしていない時期だから大変だよね
頑張って
今の時期の北海道はいいよー
今日は真夏日で暑かったけど夕方になったらすーっとして
風が涼しい。
運転だけは気を付けてね
旦那が今になって二人目とか寝言いってる。
絶対イヤだああああ!!!
>>508 子供は何歳ですか?
リミットギリギリになったら、私が揺れそうです
二人目産むなら旦那40までが限界かな…
アンタのリミットがやろw
いや、旦那が10歳上なので、自分の年齢よりも
旦那の定年など考えないといけないんです
一人っ子持ちで、専業主婦の方っていますか?専業主婦って少ないのかな…
>>512 いるよ。
ほどほどのんびり暮らしたいから、一人っ子で専業。
>>512 いますお
来年から幼稚園だけど、転勤あるかもだししばらくは専業でいるつもり
私も専業。子供は小1。
勉強も見たいし、外遊びも帰りは迎えに行きたいし。
>>515 自分は高2ぐらいまで勉強見たいと思ってる。
マンツーマンの塾や家庭教師だと、自分がパートで稼げる分より高そう。
>>516 勉強は4年生くらいまでに自分でできるようにするのが理想なんだって。
中受も、親が付きっきりで見るのは、あまり良くないとか。
(でも実際の中受は、親の付きっきり学習は当たり前だよね)
確かに塾代とかを考えると、大学受験まで親がみるのが良いんだろうけど、
親子関係という観点で見ると、段々距離を取った方が良いという意見に
私は賛成かなーと思ってる。
高校生か〜親はやる気満々でも中学生以後に親にみっちり
勉強教わるとか複雑な心境なんじゃないかなー。反抗したいお年頃だし。
親子仲いいのは悪いことじゃないけれど、塾や家庭教師などは
ただ勉強教えてくれるだけじゃなくて、親以外の大人と接する機会でもあるし……
>>517 なんとなくだけど、自分が勉強する傍らで子供も勉強して
分からないところの質問受ける、みたいなのを考えてた。
たまに研究テーマみたいなんを紹介したりとか。
距離、っていうと、たしかに、親子関係には良くないだろうな。
連投すまそ
>>518 親以外の大人かあ なるほど
自分が塾も家庭教師もなかったから想像できんかったわ。
自分本位にならず色々考えてみる。ありがとう。
私はできれば娘が中学校入ったくらいに、
もう一回大学へ行きたいなって思っていて、
世界史とか数学とか、勉強しているんだけど、
親が勉強している姿を見て、子供も私もーってなるから、
勉強を見てあげるのも勿論するけど、
こうやって子供と一緒に自分も勉強するって時間が好きだなー。
二人で、勉強って楽しいねって言い合ったり、
そろそろ休憩しますかって、おやつタイムにしたりとか幸せだ。
>>519 学校以外で親よりも歳のわりと近い大人(家庭教師とかは
大学生が多いよね)って、貴重な存在かもね。
従兄弟とかがいれば別なのかもしれないけど、
最近の大学の実体なんかも聞ける機会だろうし、
お兄さんお姉さん目線でいいアドバイスをもらえそう。
自分で教えるのは無理だなー小学校が限度だw
あとは私の知識じゃ危険すぐる
>>522 >あとは私の知識じゃ危険すぐる
分かる。
漢字の書き順もあれっ?変わった?っていうのたまにあるし、
歴史も用語が変わってたりするし、
今、学び直ししているけど変わった部分が結構あって驚く。
うちの子は中一だけど私が勉強見てるよ。
でもすまん、私は一人っ子の親じゃない。
ムリだ、分数の計算とか既に怪しいのに…
一番の勉強は人に教えること、らしいので、娘が学校に通いだしたら今日習ったことを教えてもらおうと思う
ボケ防止にもなるし…
>>525 わかるわかる!w
うちはヤマハで親同伴の教室なんだが、自分も学んでるつもり。
小学生になったら、娘だけのレッスンになるけど、
ピアノはボケ防止によさそうだから、娘からおしえてもらうw
そういや今は聖徳太子って言わないってテレビで観た。
じゃあ何徳太子なんだろう・・・。
厩戸王か
聖徳太子を習わない、ってことでは?
一万円札のことじゃね?
厩戸王(聖徳太子)、が厩戸王になってるらしいね
キリストといい聖徳太子といい馬小屋での出産はメジャーなのかよ
>>521 素晴らしいね!いいなあ。
私も育児が落ち着いて仕事やめられたら院に行きたいと思ってる。
大学生の頃から行きたかったんだけど、お試し気分でやった就活で有名企業に内定貰っちゃったのと、20代半ばで子供が欲しいと言う人生計画的に20代の2年のロスは大きいと思って行かない決断したんだ。
子が中学になる頃は私は30代後半かぁ…同級生に変なおばちゃんと思われるんだろうなw
私の後輩、独身の30代後半だけれど院に行ってるよ。
>>533 定年後に院にいらしていた人いっぱいいた(自分が学生のとき)
30代後半でも、学ぶ姿勢が親にあることを見せるいい機会にも
なるし、素敵なことだと思うよ。
春に4歳になった男児だけど、わがままがすごい
そんなに甘やかしてないと思ってたけど、叱っても諭してもわがまま言う
叩いたら泣いて謝ってくるけど、なぜ叩かれたのか分かっていない様子
こう言う理由で叱った、と教えてはいるんだけど…
あの子は兄弟いないから…と言われないように躾していきたいけど、自信無くなってきたよ。
>>536 あの子は兄弟いないから。って
思われてないか、私も気にしちゃう。
うちの近所のひとりっ子が、
ウンザリするほどワガママで、
あの子は兄弟いないから。って
心の中で思っちゃう自分。
サッカーをはじめ中国のスポーツ団体種目が弱い理由は
一人っ子政策のせいだという説もあるしね
個人的には年の離れた末っ子、男児複数名の後に生まれた女児も
結構わがままだと思うんだけど……でも世間ではひとりっこのほうが風当たり強いね。
自分の友人知人の一人っ子は別にわがままでもないし、
あと自分は一人っ子じゃないけどコミュ力があるわけでもないしなあ。
>>538 一人っ子政策より国民性とスポーツの人気度の違いな気がする。
アメリカだと同じ団体種目でも野球・バスケは人気あってもサッカーは全然、とかあるよね。
一人っ子って、実際に我が侭かな?
私自身は、弟妹がいて、友人に一人っ子が多いんだけど
友人達は、我が侭な人っていないよ。
むしろ、愛情も物質面でも満たされていて、あまり欲も無い感じ。
家庭で自由に出来る分、他人には「どうぞどうぞ」って
寛大で控えめ、そしてマイペース
私の歳の離れた妹は、物凄い我が侭で、気性が激しい。
両親、私、弟で甘やかしちゃったからだけどね…
>>540 末っ子は甘えんぼう、一番上の子はしっかりしている etc
星座とか血液型占いみたいなもんじゃないかなーと思うよ。
地道に計画を立ててそれに向かってどんどん邁進していく
一人っこ友人も居れば、超マイペース、問題に直面してから
考える、ゆるっと生きている子も居る。(しかもそれでも
なんとかなってるw)
前者の子は親御さんがそういうことを学生時代から徹底的に
叩き込んだ感じだった。
>>541 うちの息子がまさに後者だわ。
夏休みの宿題ェ・・・あとひと月頑張ろう。
ひとりっ子はある程度の年になると
わがままと言われたりして落ち着くイメージ
一人っ子って自由なイメージ
芸術家に多いんだっけか
何か「一人っ子ってこういうタイプ」みたいに括りづらい
バリエーションが豊か過ぎて‥・
各家庭のカラーが即反映、って感じかなあ
一人っ子だから〜と差別?してる人の方が問題アリだよね
例え一人っ子じゃなくても、他の荒見つけて文句言うと思う
私は中間子で兄弟一わがままですw
>>545 なんか難癖つけないと気が済まない人なんだろうね<一人っ子は○○断定厨
人それぞれだろうよ・・・と思ってしまうけど、実際言われるとやっぱり
気にするもんなのかなー?
まだ子が小さいのでわからない。
何でも難癖つけたい人っているね。
前に、職場に一人っ子の人(とても冷静、優秀で好かれている人)が居たんだけど
その人の事を「○さんは、いかにも一人っ子って感じだね。」と感じ悪く言う人が居た。
その一人っ子の人は何も言わずに、笑みさえ浮かべてスルーしてたけど
後に、中学生までは妹さんが居たことが判明した。
子どもと散歩してたら近所の怖そうな爺さんに
「おい!この子、まだ兄弟はいないのか?」といきなり呼び止められた。
うへーまた一人っ子はかわいそうだのなんだの言われるのかなと
嫌な予感がしたが、
「一人っ子、いいよ!今こそ日本の一人っ子の時代だよ!あんた偉いよ!
しっかりやんな、この子満ち足りた顔してるよ、あんたいい母ちゃんだよ!」
と褒められた。
そのあと爺さんが日清戦争に行った話(ほんとか?)や
これから生き残るためにはヤギを飼育しミシンを使えれば最強という話を聞かされ赤旗を読むように諭された。
十年子育てしてきて一人っ子で褒められるなんて初めてだったよ。
じいさんがきょうだい多くて
一人っ子に憧れたのか?
>>547 あーそういうケースもあるのか。
小学校の時の同級生が、弟さんを病気で亡くしたことを
思い出した。彼がその後兄弟は?って訊かれて嫌な目に
遭っていないといいなぁ・・・。
想像力って大事よね
552 :
名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:15:56.74 ID:oKHs+CId
「相続放棄の因縁」ですが、
旦那の先祖に、長男なのに自ら相続放棄をして、全財産を二男以下が継いだ人がいて、
旦那がその長男の子孫である時に疑うべきです。
特に一人っ子が女の子(娘)ならば、ダブルで相続放棄の因縁が出るタイミングです。
ミシンは使えるが、ヤギの飼育は無理だ。
>>551 他人に何々でかわいそうって言う人、言わない人ってはっきり
分かれるから言う人に想像する選択って無いんだと思う。
未婚未認知中絶経験の
親を持つ私が通ります
ここ数か月ずーっと2人目を作る事ばかり考えて、産婦人科を探したり
出産のときは上の子をどこに預けようかとかまで考えて悩んでた。
でもやっぱり悩みすぎて疲れちゃったw
1人産んだだけ十分だ!
>>556 そうだそうだ〜
自分が三人兄弟だから、兄弟産まなくていいのかな?
とずっとひっかかっていた。(子供はもうすぐ3歳)
でも最近は、兄弟いたから小さい頃は楽しい経験が一緒にできたけど、
成長すると、お互いの価値観の違いから、わかりあえない事が増えてきて、
親も交えて家族間でぶつかるようなことも増えてきて・・・
兄弟いたらそれはそれでいいけど、
いなければ、父と母と息子の3人家族というシンプルなこの構成、
それはそれでスッキリと生きられるかなあ・・・って。
前向きに選択できる気がやっとしてきたよ。
何より、自分は複数の子供を育てるよりも、一人が向いている気がするので。
実母は「ケンカはしても、やっぱりきょうだい居た方がいいわよね」と言うけど、幼少期に姉に散々泣かされたせいで「居た方がいい」とは思えない。
確かに1人じゃなくて良かった事も沢山あったんだろうし、今は仲良く一緒に出掛けたりもするから親はそんな事思ってるとは知らないだろうし言う気もないけどね。
いつも泣かされてるのに「兄ちゃん」「姉ちゃん」とひっついて歩くのは、心底では好きだから、というより、他に遊び相手がいないとか執着だと思う。それでも1人よりはいいのかなと思う事もあるけど、どうもね…。
もう1人欲しいな〜と、ずーっとうじうじ悩んでたけど
娘が5歳になってもう吹っ切れた!
今は大事な娘を旦那と二人で、
愛情かけて時には見守りながら育てていこうと思えるようになったよ。
二人目妊娠中。
気付いた人に「良かったわね〜。やっぱり兄弟いないと可哀想だもんね〜。」と良く言われる。
私自身一人っ子だけど、可哀想とか寂しいとか思ったことない。
両親の愛情を受けてむしろ幸せだ。
561 :
!ninja:2012/08/08(水) 15:58:18.43 ID:QlcSg59B
一人っ子育児を楽しんで16年。娘は現在部活の合宿。
一人っ子で良かったとつくづく思うよ。
経済的にも精神的にも余裕を持って、育児を楽しんでる。
早く合宿から帰って来ないかな。
一人っ子は我儘とは思わないんだけど、マイペースで人に合わせることが
無いような気がするな。人に合わせる必要を感じないっていうか。
あと一方的に自分のこと話して終わりって人がいる。相手の事に興味が無いのか・・。
自分の周りの一人っ子の場合。
今はまだ幼児だけど、小学生になったらキャンプ合宿みたいなの行かせたいな
たまには自分一人の時間も楽しみたいやw
高校生にもなれば、親が仕事遅くて遅くてもご飯作って留守できたり、自分の洗濯物畳んだりするかな?
一人娘だと満足して二人目いらないやって書き込み多いな。
一人息子だけだと嫌なのは誰考えてもそうやが
うちは男一人だけど、満足してる。ちょっとおばかで面白いw
息子と一緒におばかやるの楽しい
一人息子でもかわいいよ〜
私は男の子欲しかったから、大満足。
一人息子だと、マザコンのイメージがくっつくのがちょっと怖いけど、
男の子だから厳しめに接してるし、私自身べったりが好きではないので
成長していっても、ちょうどいい距離感が保てるかなと思う。
自分が、できれば次の人生は男がいいなあ〜と思ってるくらい男脳だから、
これから息子が興味を持つであろう物事を一緒にするのが楽しみ!
カブトムシを飼ったり、恐竜博を見に行ったりしてみたい。
うちも男の子で、男の子が欲しかった。
外見も中身も、私そっくりの女の子なんて、ゾっとする。
母娘でも絶対に合う訳が無いw
女の子だから自分とそっくりというわけでもないよ〜。
自分は男の子欲しかった派なんだけど
いざ娘が産まれたら多少は私に似てるところもあるけど
性格はほぼ旦那似で、同じ同性でも子供は自分とは違うから
何かしら発見があって面白い。
自分の子だったらどちらでも可愛いんだろうな〜と思えるようになった。
うちも娘と外見似てない。まだ乳児だけど私の赤ん坊の頃と全く違うと実母が言うので性格も違うのかも。
男の子もいいよね〜、一人っ子ほぼ確定だから無い物ねだりなんだけどね、もう一人産めるなら欲しいなあ。
>>564 うちは子どものほうが帰ってくるの遅いよw
ちなみにうちの子は文化部だけど帰宅時間平均7〜8時
文化祭が近づくこれからは9時ごろになると思う
(全国大会に出るような部活の子はおそらくもっと遅い)
うちは男の子でよかったけど、きっと女の子でも可愛かったんだろうな。
自分の子は一人だから、この子のこと全部受け止めようって思えるし。
一人っ子スレではあまり話題に上らない気がするけど、
子供が男児か女児かで、それぞれのライフスタイルみたいなものって
長い目で見て微妙に違ってくるのかな?ちょっと興味あるな〜
子供が女の子だと、成長しても一緒に行動する機会が多そう。
男の子は小さい頃は母べったり(今うちはこの時期)だけど、離れるのも
早いときくので、今のうちはたくさん可愛がってあげて、後にはすんなり
自立する方向にもっていけたらいいな〜なんて思い描いてる。
息子が小学1年なんですけど、マイペース過ぎて心配な部分が増えてきました。
体は大きくて見た目はジャイアンタイプに思われがちなんですが、実際はお友達の
後を大人しくついていくタイプです。
上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子達は本当に口も達者だし手が出る子が多くて
(もちろん全員がそうではないですが)息子ははっきり止めてと言えずもじもじするだけ・・・
自分に貸してもらったおもちゃでも、他の子に「自分も遊びたい!!」と言われると
すぐにハイと貸してしまうし。
乱暴でお友達を泣かせるような子じゃないだけまだマシなのでしょうか。
自己主張が強い子は得する部分も多いですよね。
私もどちらかと言えば子供の頃は息子とは正反対のタイプだったので、どうも
モヤモヤしてしまいます。
うちも年中だけど、内弁慶で他人に主張ができないタイプ。
この間は、キッズスペースで2歳ぐらいの子におもちゃをもぎ取られて
半泣きだったわ。
「しっかりしろ!」って言いたくなるし、実際言ったこともある。
けど育児本か何かで、自己主張が苦手な子にあんまり「自己主張しろ」と言っても
よくないとあった。
それよりは優しい部分や他のよいところを褒めてあげたほうがいいんだって。
そうやって自己肯定感とか自信を育てるほうがよいよね。
575 :
sage:2012/08/10(金) 09:35:50.62 ID:OAHiXoxp
>>573 自分自身が一人っ子だけど、ゴリ押ししてまで人の物を欲しいとは思わないし、
自分が我慢して丸くおさまるなら別にいいかーみたいな感じだった。
で、娘もそんな感じ。
でも客観的に見るとモヤモヤっとするねw
娘のクラスはなぜか末っ子ちゃんが多いので特にそう感じるのかも。
ああ、あげてしまった。
ごめんなさい。
577 :
573:2012/08/10(金) 11:45:53.82 ID:iOSlZ2PK
あまり自己主張出来ない事について責めたりとかは良くないってことですね。
つい口を出したくなってしまうので我慢します・・・
息子の良い部分を褒めて伸ばしてあげることを優先してあげようと思います!
一人っ子だと、悪い意味で悪い所も目につきやすいよね。
でも長所と短所は表裏一体だから、そんなところも含めて573子は優しいんでしょうね。
息子話が続いてるけど、うちは旦那と男同士仲良くやってるから
私は時々蚊帳の外状態になる(息子小4)。
娘と仲良くやるのも楽しそうだけど、一人も好きなのでこれはこれでイイ。
>>578 うちも旦那と息子でよくお出かけする(留守番しててねって言われる)
最初は寂しかったけど、慣れてきた今は昔の趣味ひっぱりだして没頭してるw
年少の息子、赤ちゃんうるさいから嫌い、とか平気で言う…
年下の子と遊んでた時、手が顔に当たってしまった時も、相手に悪気ないのに
何するんだ!叩くな!と怒るし。
言葉遣い悪いのは、私の兄弟の影響もあるかも
その口のききかた、誰の真似?と聞くと、おじさん!と答えるし…。
581 :
名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:56:27.96 ID:oq7U6gbU
最近2人目梅と言われることが本当に多くなったわ。
でもムカついたりはしないけどね。
兄弟姉妹がいる素晴らしさを語られるとちょっと疲れちゃう。
経済的に余裕があれば産みたいけどさ。
親が末っ子だと
一人っ子とは相性悪い?
583 :
名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 20:13:40.58 ID:8/d6Zp0H
ああ、そうかもね。というより真逆だよね。
私も末っ子だ。
自分は生まれた時から姉たちがいて、子供同士で遊ぶのが当たり前だったから
娘がひたすら私と遊びたがることに少々困惑する。
娘にしたら、家に他に相手がいないんだから当然なんだけど。
中間子で育ったけど、息子にかまうの苦手
当たり前だけどキャッチボールとかゲームとか下手で相手にならず、イライラしてしまう。
でも、いつか私より上手くなるんだろうねw
それこそ兄弟いたらお互い遊び相手になるんだろうけど、遊び相手欲しさに子供産めない。
外出する時は、一人っ子で気楽だな〜良かったなって思う。
自分は兄弟がいるのに子供は一人っ子という人や
自分は一人っ子なのに子供が複数いるという人は
子供の「保護者」にはなれても「理解者」にはなれないよ。
育ってきた境遇が違うんだから。
子どもは、それぞれの環境で上手く育っていくから大丈夫だよ。
私自身が、小1になるまで一人っ子だったんだけど、一人で遊ぶのが上手だったよ。
お友達が居れば、それはそれで楽しく遊んでたけど
一人で一日中遊んでいられた。別に苦でも無かったし、母は言えば相手をしてくれたけど。
弟が生まれて、歳が離れててもそれなりにケンカしつつ遊んでた。
大人になった今も、一人で何日でも過ごせるし一人が好きだけど
大勢を家に呼んでワイワイも好きだよ。
ずっと一人っ子が良かったとか、早く弟が生まれていてくれたら、とかは思わない。
子供の理解者になる必要はないわな
子供を育て上げ社会に出すのが親の役割だし
血がつながった親子って言っても他人だしね
>>587 そんな事言ったら兄弟だけ姉妹だけとか兄妹とか姉弟とか、一致してないとダメだし、子の持って産まれた性格もあるからねぇ。
同じ環境なら理解者になれるというものでもないよね。
591 :
名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 04:09:39.55 ID:G7lxZCud
農村育ち5人姉妹末っ子の母は、核家族長女の私の理解者にはなれないってか。
そんなこと一度も思ったことないけど?
最近よくageてる人いるけどなんなの
>>585 末っ子ナカーマなのでわかる気がする
ところで、夏休みの工作ってどのくらい手伝ってます?
私主導で6割くらい作ってしまったよ…
うちの学校では、工作、絵画、書道の中から一つ選べという方式なので
本人が絵画をやりたいと言ったので好きに描かせたよ。
工作はちゃんとした形にしなきゃいけないから大変そうだよね。
夏休みの宿題で一番面倒なのはアサガオ育成&観察日記だな。
娘を含め家族全員植物に興味がないから存在を忘れてしまいそうで怖い。
夏休み明けに学校に持っていかなきゃならないのがプレッシャー。
一人っ子確定した人は現在何歳?
42歳。フッ・・。
>>593 まだ工作には手を付けていないんだけど、道具の使い方とか
ちょいちょい口出しはしてしまいそう。
でも私以上に旦那が黙っちゃいられないタイプだ。
>>595 小4、9歳です。
ああ間違えた。
自分の年齢か!
私はもうすぐ35歳です。
>>595 自分27歳 娘もうすぐ5歳
この前、2ヶ月の赤ちゃんの面倒見ることになって、
赤ちゃん欲しくなっちゃうかも!と思ったけど全然欲しくならなかったw
もちろん、めちゃくちゃ可愛かったけどね。
泣いたら、かーちゃん早く戻ってきておくれー、こりゃ大変だって逃げたくなったw
私は子供何人も育てられる器じゃない。
27歳とかならまだいいよね、
あとで気が変わっても十分産める
>>599 よく言われる。でも妊娠するには治療が必要なんだ〜。
お金かけて痛い思いして、今いる娘にも負担をかけてまで二人目が欲しいか?と
考え込んで辛くなったから治療は辞めたんだ。
回りは35歳すぎとかで普通に妊娠してて(1回でできたとか言ってた)
妊娠しにくい20代より健康な30代のほうが全然有利だなぁw
治療の程度にもよるけど、どんなに頑張っても卵子の劣化は年齢とともにだからね。
35ですぐできた人はたまたま。
>>595 33歳、娘1歳
あと2年もすれば産め産めコールも消えるだろうなと予想
高齢出産はリスクがね〜で切り抜けられるし
20代で一人っ子確定した人は産め産めコール期間が長いからダルいね…
今年で30歳 息子2歳
トイトレもイヤイヤ期もこれからだし、幼稚園いれて落ち着くのを待ってると高齢出産。
うちも高齢出産を言い訳にして実父からの二人目攻撃をかわそうかな。
つか、なんで男って軽い気持ちで二人目!!って言うんだろう。
実父も旦那も自分のことすらろくにできず、私(母)に丸投げなくせに…
旦那には「自分のこと(最低でも下着の洗濯)ができて、子供を丸一日預かれるようになったら考えてもいいよ」って言ってある。無理っぽい言い方してたから諦めてくれたかしら。
>>605 何かアニマル浜口が京子に向かって言った「リーオ!リーオ!」みたいだよねw
んじゃお前が出ろよ=んじゃお前が産み育てろよと…
兄弟姉妹がいて良かったと思う?
すごく仲のいい兄弟姉妹って少ないでしょ・・・?
親や親族見てても、兄弟って必要かな?と疑問〜。
特に年とると要らないように見える。
男はそれこさ憎しみ有ったり殺し有ったり口聞かなかったり完璧に疎遠で他人だけど
姉妹や女系は仲良くない方が少数派。
そして、少数派の変な女ほど書き込むと言う
金さんぎんさんの家系は長寿女系家族
それはそれは100歳近い5姉妹とその孫達が仲いい仲いい。
小さい頃、兄弟に憂さ晴らしの標的にされて、屑だの猿だの見下され続けたからマジでいらん
歳が離れてると最悪だと思う
今更許す気なんて起きないし、関わりたくないからシャットアウトしてる
金さん銀さん羨ましいなぁ
自分は兄と弟がいるけど個人的に連絡とったりはしないな。
兄は実家にいるから帰省すれば挨拶かわす程度、弟は年に1回会うか会わないか…
兄は3歳上で優しいから何でも我慢してくれて喧嘩なんかしたことない。
兄は成績優秀で生徒会とかやってたけど私は頭悪いし素行も悪いしで
親からは比べられなかったけど先生から本当にあいつの妹か?とか言われて嫌だった。
弟とはとにかく馬が合わなくて陰湿な嫌がらせや血が出る喧嘩もした
その後は何年も口聞かずに大人になったけど、お互いに家を出て20歳すぎくらいの時に
重い荷物を持つよって持ってくれたことがあってかなり印象が変わった。
その後に私の結婚式で号泣。手紙読んでる時に鼻水の音がうるさかった。
大大大嫌いだったけど、案外良いやつなのかもしれない。
これから兄弟がいて良かったと思うのかもしれないし、
遺産相続やらでいなければ良かったって思うかもしれないし。
死ぬときになってみないとわかんないよね。
遺産相続はホントもめるよ
レスリングで伊調姉妹とか小原(坂本)姉妹見てて、仲いいなあとしみじみ
妹が試合前に小原選手に小さい頃からのアルバムをまとめて渡したどうのうのエピソードとか
しかし自分自身姉がいるが、姉が受験だの結婚だの人生の節目に何もした覚えがない
まあいろんな環境できょうだいいた方がいいのか悪いのか変わるから、一概には何とも云えんね
兄がいるけど男兄弟は世帯を持つと疎遠になるな。
仲良くてもお嫁さんに気を使うし。
姉や妹に憧れたけど、仲良し姉妹も多いけど
意外と仲悪い姉妹も多いね。姉妹で仲悪いとほんとに口も聞かないって。
兄弟でも相性があるよね。
まあ、兄弟いてもいなくても良し悪しはそれぞれだからね。
>>595 39歳娘今年6歳
2〜3年前くらいから一人っ子決定
決定したら少し子育ても楽しめるようになったよ。
去年くらいまでは結構な確率で2人目攻撃あったけど
さすがに40手前になると言われなくなるもんだねw
家は現自分39歳子5歳。
結構な年齢なんだけれど、周囲がさらに上をいくツワモノ多数なので2人目探り合いやら詮索は結構ある。
決定と言うか最初から一人希望だったからね。
その一人ができるまでもゴタゴタしたので実義両親共にそれ以上は望まない、のに他人がうるさいんだわー。
今いる子供一人健康でまともに育てるだけで精いっぱいさ。
子供の頃は鬼のように怖い姉にものすごく虐められて本当に嫌だった
でも大人になったら仲良くなって、今は姉がいて良かったと思うよ
姉には子供がいなくて、うちは一人っ子。
子は兄弟もいとこもいないのが少し不憫だ
でもできないものはどうしようもないしね〜
>>618 うちも一人っ子で兄弟もいとこも与えられなかったけど
両親の愛情と子供が一人前になるまでのサポートは
しっかりしてあげたいと思う。
ないものねだりしてもしょうがないので
自分の身の丈にあった子育ての仕方を楽しんでいきたいね
>>619 いつもあがってるけどさげ方間違ってない?
E-mail欄に半角小文字で"sage"と入力だお
>>621 半角入力しないと、名前は青色のまま上がるんだよ
親がこの子一人に集中するとよくないから、もうひとりできればそれがいいとか言ってる
集中すると何が良くないのかな
依存っていう意味かしら
依存もあるだろうし、手をかけすぎになるってことじゃないかな。
良い点も悪い点もじっくり見てしまうだけに、適当さというのが無くなるというか。
育児におおらかさが欠けるということじゃないだろうか。
よく初めての子は神経質になるし、二番目以降はのびのび育つというような
意味あいじゃない。
>>624 そうだね
でもそれだけの理由で二人目は・・・
ひとりだけのほうが可愛いし・・・
私なんて一人っ子の親とは思えないくらいずぼらすぎる、
と3人育てた母に呆れられるくらい適当だ
あ、ネグレクトじゃないよ
>>626 同じくw
私自身一人っ子だけど、実母は躾に厳しい(飴がない)人、実父は甘いし優しいけど叱るときは叱るタイプだったけど、自主性を重んじていたから学校選びから職業選びまで何一つ口は出さなかった。
おかげで好きなことを仕事にできてるし、高校卒業してから一人暮らししてたから割と早いうちに「一人でも生きていけるな」って思えたw
手を掛けてもいいけど、やることなすことに口出し(たしなめたりアドバイスは可)するのがいけないと思うよ。
一人っ子に限らないけどね。
今実家に帰省していて妹の子と毎日遊んでいる。昨日は息子より一つ上の女の子が実家にお泊りしたけど
うちの息子はちんこだのうんこだの下ネタやらいつもちゃかちゃかしてるんだけど、一つ上なだけでもすごい大人だと
感心。息子が騒ぐたびにしょうがねーなw
みたいに目配せしたり。それでも常に一緒にいて楽しそうだったーあさってはうちの息子と同級生の下の子も来て子供三人連れてうちの母親と
私で一泊温泉に行く。女の子は超楽しみで指折り数えてワクワクしてるみたい。どんだけ大騒ぎになる事やら。
>>595 現在36歳、息子1歳2ヶ月。
周りの同い年連中が今1人目や2人目ラッシュなんで、2人目コールは40までは続きそう。
でも今貯金二桁万円しかないし、経済的に無理かなと。
夫婦共通の趣味が金かかる趣味だし。体力も自信ない。
次が絶対女の子!!っていう保証があるなら考えてもいいかなーと思うが
不安のが強いから自分的には1人っこ確定。
ちなみに自分は、めちゃくちゃ自由で放任な親(しかし1人暮らしだけは禁止)に
育てられた一人っ子なので、それ故に全く自制心の無かった若い頃の自分を
反面教師にして育てられるかなあと思ってる。
歳とったら兄弟いらないと言ってる人がいたけど、自分は逆。
幼少期は、一人っ子大満喫。両親が兄弟みたいな奴らでめちゃ仲良しだし、
友達も多く、1人遊び大好き、愛情も部屋も物も独り占めで最高だった。
でも、祖父や祖母、両親の面倒を見る事考え出した25位の時、産まれて初めて
「なぜ自分には兄弟がいないんだ」と強烈に不安になったよ。
でも良い配偶者に恵まれたから、今は幸せ平穏に生きられてる。
兄弟がいたとして、頼りになる存在だったかどうかはわからないしな…とも。
なんかえらく長文になったw1人語りスマン
24歳でひとり産んで今25歳。娘には中学受験もさせてあげたいし、可愛い服も沢山買ってあげたいし、それに加えて経済的余裕も欲しい。
旦那と私の給料じゃ1人が限界だ。お金の余裕があればもう1人欲しいけど、税金どんどん上がるし難しいよね。
赤ちゃん可愛いし、また産みの喜び味わいたい気持ちもある。まだリミットまで10年、今の時代じゃプラス2〜3年あるからグダグダ悩みそうだ…
こないだ娘と二人で夜ご飯にうどんを食べてきた。
多少こぼしたりデカイ声を出したりして少し汗をかいたが、
さすが4歳近くにもなると落ち着いて食事が出来た。
なんかすごーく楽しかった。
もっと成長したらいろんな店に行けるかな。
私23歳、息子年少
経済的に〜って言うと
まだ若いんだから〜共働きで頑張りなよ☆と言われる時もある
共働き希望だけど、私の稼ぎは丸々貯金したい。
二人目いたら、中学〜の教育費もろもろが共働きでも足りなくなりそう。
実際一人っ子と二人の差額っていくらかな
私はもう40代だから2人目欲しいけどあきらめた。
でもこのスレ見ると若い人多いんだな〜。
旦那さんも若いなら2人はなんとかなるんじゃないの。
>>633 上の子が小学生ぐらいまでは一緒の習い事、一緒の学校で
兄弟割引やお下がりとか利用できるから費用2倍とまではいかないと思うけど
中学生以上になったら別々の進路(部活も)になることが多いし普通に2倍になるよ
うちの子が行っている中高一貫高は兄弟割引あるみたいなんだけど
どの学校に行きたいか本人の意思っていうのがあるしね
>>634 なんとかなる、で子供をもうひとり持つのが不安だから、年齢は関係ないと思う。
私も夫も周りがブランドだ夜遊びだ財テクだと浮かれてたバブル時代に、地味に暮らしてたおかげで貯金があるようなもの。
でも若い人は当時より仕事先も豊富でないだろうし。
子どもがかわいすぎる。
小さいころから道を歩くときには手をつないでたけど、
そのくせで、ついいまだに道を歩くときは手をつないでしまう。
そろそろ友達に会ったら恥ずかしいというのかな?とおもってるけど(今、小学5年)
手をつなぐのはわからないけど、たまたま自分達の仲良し周りの女児親子も一人っ子なんだけど、結構仲良し。
でも過干渉にならないように、ピーナツ親子とか友達親子にならないようにしないとね。
話は変わるけど、子供が学校で仲良くなった子がたまたま一人っ子だった。
私の知る範囲では、同級生に一人っ子女児はその子だけだから、すごい確率だなーと思った。
話が合うのかもね。
637 :
名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 21:38:37.76 ID:q87aB+B6
>>633 私もそれ気になる。
まぁ、1人っ子確定なので気になってもしようがないけど、1人増えると学校を全て公立にしても1000万位違うのかな?
今、友人からの2人目コール。
リーマンショック以降給料が減ってしまい、もうすぐ30歳なのに私の実家でグダグダ同居してるんだけど、同居させてもらってる身分で間違っても2人目なんて産めない。
そして、若いときから薄々気付いてたけど、私は子供が苦手なようだ。
主人も2人目は勘弁してくれと言っている。
やっと4歳になったけど、まだまだ手が掛かるわー。
頑張ろ!
ごめん、上げた
639 :
名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 21:50:44.40 ID:PCu3nGlq
25歳で妊娠し、娘は今5歳。
最初は漠然と2人産むのかな。
と考えて家を建てた時も子供部屋を2つ(続き間タイプ)。
でも子役を始め、可愛い洋服だやりたい習い事だ、出来れば中学受験もと始めたら2人育てるのは無理だと痛感。
まだ30歳、周りは2〜3人兄弟ママも沢山。
でも後悔させたくない!と胸をはって主張していたら、皆何も言わなくなってきました。
我が家のような理由、経済的、体、年齢と色々な理由があるでしょうが…。
皆が自信を持って一人っ子育児を楽しめたらなぁと思います!
640 :
名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 12:40:02.61 ID:guJq1g6F
>>637 子供が苦手&まだまだ手がかかる(それは当たり前だが)なら
兄弟がいたほうがだいぶ楽だと思うけどね。
1人だと一事が万事全て親にエネルギーをぶつけてくるけど
兄弟いると全然違うよね。
>>639 その無意味な改行はなぜ?
ここはあなたのアメブロじゃないですよ
自分は産む前から子供嫌い、今もやっぱり苦手…なのでひとりっ子でお腹いっぱいだ。
先日4人のお子のいる家に遊びに行ってきたけれど、自分には絶対無理と痛感した。尊敬するが自分はなれない。
本人(以外にも夫もだけれど)の適性ってあるよ絶対。
そこは経済的にも○で年齢も○で望んで4人なんだけれど、各種条件がオケでもやっぱり私には今いる一人でいいと思ったさ。
遊びに行って仲良くするのとはわけが違うさー。
ママはスタイル抜群で美人で子もオール美形兄弟でさらに素敵なんだが、とにかく傍観者でいい。無理はよくない。
私も子供は苦手というか、自分がちょっと不遇な子供時代を送ったので
子供らしさっていうのがわからなくて、一緒に遊んだりするのが苦手。
それで、
>>640 のように私も感じていたから、子供に兄弟を・・・と考えたこともあったけれど、
それだけの理由でもう一人産むことはできない、もう一人分の人生背負うことは
キャパの少ない、家事育児にも向いてない自分には重すぎるって思った。
全部エネルギーをぶつけられて、こちらも全部のエネルギーで返せるのは
大変な半面、一人っ子育ての醍醐味でもあるんじゃないかな。
周囲では、この子に兄弟を。と考えて二人目産む人は多いんだろうけどね。
一人なら何とかなるって思えるんだけど、もう一人ってなるとね・・・
子供苦手なら兄弟作れば‥みたいな話も、兄弟仲良くなればいいけどねえ
家の姉のところに2歳差の男2人兄弟がいるが、まー性格が正反対で仲が悪い
2人で遊んでいても結局喧嘩して「ママー」と来るので、姉は「うるさーい!」と怪物くんのように毎日叫んでいる
646 :
名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 22:52:09.00 ID:guJq1g6F
>>644 子供と遊ぶの苦手、でも全部エネルギーをぶつけられて、こちらも全部のエネルギーで返せるのは
大変な半面、一人っ子育ての醍醐味でもある、というのは
結構な矛盾だよね。
まあ自分でも考えがまとまらないんだろう。
まあこのスレの住人ってちょっと考えすぎだったり、
理屈っぽくて何かと正当化させたかったり思い込み激しい部分あるからな。
>>643 すごいね、そういうの興味ある。
けど、うちの夫は10人兄弟(外国人)
一人っ子だと 甘えさせすぎ・手をかけすぎっていう人もいるけど
逆もある、と 夏休み子供を二人預かって実感した。
たとえば 着替えの話だと
わが子一人の時は 時間がかかっても子供自身にさせるようにしてるけど
時間や精神的な余裕がなかったら 私がやっちゃうと思う。
というか 計3人の時は流れ作業的に私が手伝わないと 1日のスケジュールが回らなかった。
まあ ふたりとか3人を通り過ぎて 5人・6人いたら どうやっても手が回らなくなるんだろうけど。
でも 子供預かってにぎやかなのは楽しかった。ずっとは無理だけど。また預かりたい。
うちの子は いとこも親友の子たちも同じ年頃で よかったな。
ああ、確かに、辛抱強く付き合うことはできるよね。
逆に目が届きすぎて、主張しなくても済んでしまう環境は良くないと思ってる。
しかし若い人が多くてビックリ。
自分は、あと5つ若かったら産んでると思うから、なんだかもったいなくて。
若くして母親になったのに、四の五の言って一人しか育てないなんてね。
>>649 子供を産み育てるのに必要なのは、若さだけじゃないと思うよ。
>>649 私からみたら649もまだまだ若者だよ。
今は女優さんでもどんどん40代で産んでいるんだからまだあきらめるなんてもったいないよ。
お金もためているだろうし、大丈夫なんじゃない?…て言われたらどう思う?
嫌味を言ってごめん。でも他人の家族計画に口を出す時点でその辺の無責任な
「口は出すけど手はださない」オジサンオバサンになっちゃう。
>>649みたいな人はなんでこのスレに書きこんでいるの?
>>若くして母親になったのに、四の五の言って一人しか育てないなんてね。
これなんて特に、別のおせっかいスレにでも書けばいいのに。
あと
>>640みたいな理由で兄弟作ることは私は有り得ないなあ。
そういう考えで子供を産んだ人を否定はしないけれど。夫婦で欲しくて育てる展望が描ければ産んだらいい。
家は一人だけれど、二人以上のお子あり家庭に口出ししないし、それぞれの選択は尊重している。
>>649 えー欲しいなら今からでも産めばいいのに。
いくつか知らないけど、それこそ50歳で妊娠出産してる人もいる時代なんだし!
2人以上欲しいと思ってたのに何でもっと早く一人目産まなかったの?もったいないよ。
出産てさ、まず、身体的に妊娠出産が可能かどうか(夫、妻共に)に加えて、
年齢、精神的余裕、金銭的余裕とか色んな条件が揃わないとできないよね。
649さんは年齢以外の条件は全てクリアしてるから、若いのにもったいないと思うんだろうけど、
年齢はクリアしてても、その他の条件がダメなら産めないんだよ、当たり前だけど。
そもそも、産める産めない以前に欲しいと思わない人だって沢山いるのに。
兄弟がいたほうが良いと、当然のように思っているならあなたの家の一人っ子が可哀想。
仕方なく一人っ子なのと希望しての一人っ子なのは子供の感じ方も違ってくると思う。
まあ若かろうが四の五の言おうがそれこそ余計なお世話だよね。
一人っ子にしようが複数にしようがさ。
37歳、子供1歳半
二人目、迷う時間がない
というか、一応やってるができない(汗w
しかし、1歳半で超元気なので、
二人面倒見れる自信がない
幼稚園とか入れば大丈夫なんだろうか?
しかし、産んでから地獄のように辛かった
今昼寝してるから書き込みできるけど、
またすぐ起きてネットなんて全くできなくなる
二人目どうしようか考えるために、色んな意見を読みたいけど、それすら時間がない
>>656 ここは一人っ子確定した人のスレで、二人目どうする?とか、一人っ子って大変だよ、
ていうスレのほうがためになりそうだよ。
確定した人の意見も聞きたいので。
ならROMるか具体的質問書くとか…
>>646 子供に関わること全部が苦手なのではなくって、得意なこともあり、やりがいもあり、
自分の中では子育てをもっと大きなくくりで考えているから、その指摘は間違ってる。
言葉尻だけをとらえれば、矛盾してるという解釈になるんだろうけどね。
苦手なことにも取り組んでみると、成長した自分を感じられたりするでしょ。
しんどいこともあるだろうけど、お互いにじっくり向き合える一人っ子育てが好き。
日曜の昼過ぎ、旦那が息子3歳を連れてドライブに行ったまま帰ってこないので、
心配になって電話したら「いまとうきょうタワーにいるよ〜」
家から30分くらいだとはいえ、まさかそんなところにいるとは思わなかったので
びっくり。夕方まで東京タワー観光を二人で楽しんで、やっと帰ってきた。
今までは、父と息子で出かけるのってせいぜい公園とか買い物くらいだったから、
蚊帳の外状態ってこういうことなんだ〜って実感。これから先増えるのかな〜。
一人時間ができて嬉しいような、一人置いていかれてちょっとさみしいような。
息子が寝た後にドラマ見たりしたいけど、疲れてたり、明日もパートあるし…と寝てしまう。
来年の幼稚園、9〜14時までの自由時間が楽しみです
平日3日はパートだし旦那の休みもあるんだけどねw
>>658 子ども一人しかいない私たちに、40手前で二人目産んでどうでしょう?といわれても
わからないからなー。
時間がないならなおさら別スレがおススメだよ。
ここにいたら「よく考えたら?」「一人っ子いいよー」のスレがつくくらいかなー。
>>660 家なんてまだ1歳半なのに娘と夫2人でまーよく出かけるよ
娘もおとうしゃん!おとうしゃん!と私の事なんて見向きもしないw
まあ思春期になればどうなるか分からんしね‥もしかしたら津川雅彦親子みたいになるかもしれんが‥
私からすると 産んでから地獄のように辛くて自信もないのに どうして二人目ほしいの?
一人っ子で悪い理由は思いつかないからほしくないなら 一人にしたらいいと思う。
自分は 出産はそれなりにきつかったけど産んでからの育児はすごく楽しい。
でも もう一人はほしくない。
>>656 私も全く同じ境遇だよ。(37歳1歳半持ち)私はつい先週一人っ子確定させた。
理由は、考えうるデメリットがメリットを上回ったから。
元々、旦那+猫との生活が楽しすぎて、育児生活に踏み出せないという
高校生的な理由で子供作れずにいたんだよね。(今が楽しけりゃ…みたいな)
でも、このまま作らずに、いざ無理な年齢になった時後悔したくないって思いが
全ての懸念を上回ったから踏みきった。
で、いざ出来てみたら可愛すぎて幸せで、ならもう1人…とも思った。
でもそこは中々決意できない。体力も経済面も精神的にも自信がない。
何より、2人目とはいえ高齢出産に伴うリスクが怖すぎる。
1人授かれて幸せになれた事だけでもラッキーなのに、2人目の出現により
状況が悪くなる結果になるかもしれないのがどうしようもなく怖い。
それで、旦那ともよく話し合って、総意で一人っ子確定させた。
656も、冷静に、メリットデメリット、欲しい理由迷う理由を紙に書き出して、
旦那と一緒に改めて考えてみたらいいと思う。自分の真意が見えてくるよ。
やってるけどできないと書いてるけど、迷ってるうちは作るべきじゃないと思う。
マイナスな思いがあるなら、尚更。
長文失礼しました。
なんか全然前向きじゃないというか、
スレタイと合ってないスレですな
結局こういうスレ見るってこと自体
諦めきれてないってことなんだな
それにしてもやっぱり初めから望んで一人っ子ってほんとに少ないもんだね
何でか分からないけど、子どもは複数持つものっていう思い込みがあった。
スレに合ってないかもだけど、666のいうことは私にはあてはまってる、というかあてはまってた。
667同様、旦那と何も話し合いをしてなかったけど結婚当初子どもは当然2人もつもの、
と思い込んでて、子ども産んでしばらくして旦那に「子供は一人」と言われてびっくりした。
でも旦那の話を聞いていたら(今後給料があまり上がらないと思うとか、
下手したらリストラもありうる、とか、そういう話。リストラは結局なかったけど)納得した。
自分ちが貧乏だったから、お金の苦労はしたくなかったし。
もちろんいざとなったら今はパートだけど、フルタイムにするつもりだけど。
でも最初はどうあれ、確定した今はすごく前向きに楽しんでるんだけどね。
親がいつまでもぐだぐだしてたら、目の前の子供に悪いしね。
うちは兄弟いない分、親子で楽しく遊ぶよ。
家ははじめっから一人っ子希望だったよ。ていうか子供が欲しいけれど無理かな?多くは望みません、だ。
夫は男の子欲しくて、でも女の子だろうなああああ、で男生まれたから舞い上がりまくりで園児になった今もフィーバーしたまんま。
休みになったら世話して遊びに行ってと私の出番はない。
私は女の子いいなあ、で男児だったのだけれど、まあいいや周囲は喜んでいるし結果オーライ、で今まで知らなかった男の子ジャンルを
開拓しつつ適当にやっている。
とにかく子供が欲しい、でやっとできたので文句なしで習い事させたり旅行行ったり遊んだりして、このまま平穏にいけばいいと思ってる。
娘5歳。
今まで言った事無かったのに、兄弟姉妹で遊びに来る友達とママに
「いいな〜いいな〜 下の子ちゃんいて〜」と言うようになった。
娘と二人の時に兄弟欲しくなってきた?と聞いてみた所、
「ううん〜 私が赤ちゃん欲しいっていうとお友達とお友達のママが喜ぶから〜」
えー!!ってびっくりした。
5歳ってこんなに空気読むのw
ちなみに娘が下の子ちゃんいいな発言をすると確かに喜び勇んで
「ほらー!やっぱり娘ちゃん寂しいんだよw」
「今時一人っ子はやっぱさぁww」
「今晩仕込みなよww」とか言ってくる人が大多数。
その人の本音本質が見えるねw
>>670 よろこぶ?
空気読んでるのそれ?
なんか変。
>「ううん〜 私が赤ちゃん欲しいっていうとお友達とお友達のママが喜ぶから〜」
このセリフも 親の顔色見て言ってるかもしれないしねえ。
うちはまだきょうだいほしいと言い出さないけど 「言っちゃいけない」という空気は作らないようにしないとなと思ってる。
今晩仕込みなよなんて言ってくるような人とよく付き合いしてられるねw下世話すぎw
娘さん、内心ではその親子嫌ってんじゃないの?
ただ言ってる意味はわからないけど「こう言うとこのオバサン喜ぶから言ってる」なのかもしれないけど。
今晩仕込みなよ は、さすがにないわ・・・
普段からそういう話してるんだろうけど・・・
>>673 その通りで「こういうと何故かこの人は喜ぶ」とインプットされてるらしい。
>>674 「仕込みなよw」ママ結構いるよ!
変な話、皆さん経済的にも裕福で有名私立大出てる。
サバサバしてる私〜って感じの人達多し。
676 :
名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 15:49:26.59 ID:1sbqBEUO
そんなこと言う人身近にはいないけど、言ったとしても笑って終わりだな。
人の家庭の収入詮索したり、あの人は金持ちで〜とかそんな話ばかりしてる
若い知り合いいるけど、そっちのほうが余程下品で、目つきに下品さが
表れてる。
幼稚園女児持ち。
夏休みが楽しい。
毎日プールや公園、買い物に行ったり、
お菓子やパンを作ったりして満喫中。
娘のしたいコトをしています。
(もちろんできないコトも多し)
私のキャパでは、兄弟がいたら、
心穏やかにできなかっただろうなー。
>>665 私も同い年37歳だよ。子供は3歳になったけど。
子供を持った理由もちょっと似ているかも。
37歳で確定させるのは、まだ早いと世間では言われるかもしれないけど
一人産んで、40手前でそれでも二人目産みますか?ということについて
じっくり考えられる年齢なんだよね。
>>666 のレスは、このスレの痛いところをついてるとは思うんだけど、
世の大多数の人は兄弟持ちで、子供は複数が当たり前だと思っているし、
母自身も、兄弟のいるメリットを知っている人が多いだろうから、
はじめから望んで子供を一人にするっていう人は少数派なのでは。
皆、それぞれに想いや事情があって、
たとえば何かを諦めて一人っ子を選択したとしても、
(もしくは一人っ子を選ばざるを得なかったとしても)「選んだ」以上は
家族で楽しく幸せに生きていきたいから、一人っ子育児を楽しもう!
っていう感じの趣旨のスレでいいんじゃないかな?
選んでみると、兄弟育てにはない良さ、一人だからできること沢山ある気がする。
子供との日常の楽しい話とか、工夫してることとかもっと色々ききたいな〜
娘一人の母親は満足書き込みをしてて息子持ちは
>>666ダミアンの書き込みやな。
性別の話はやめようよ。
自分の子がかわいくない親なんていないんだからさ。
そろそろ自分で遊びの誘いができる年ごろ。
今日は友達に遊びのお誘いの電話をかける前に「あ〜ドキドキするうーー」といって電話かけてた。
まるでデートのお誘い電話のようだった。
でも私もママ友にお誘いの電話やメールをするときは緊張するから、その気持ちはよくわかる。
息子のほうが欲しくて息子産まれて満足してるけどな。
うちは息子がほしかったけど娘が生まれて
でも満足してるよ。
>>678 665だけど、同志ウレシス。本当、「できちゃった♪」とかがあまりない年齢だから
特に、じっくり家族の将来を考えてしまうよね。
>>679 私は女の子希望…というか、昔から漠然と娘ができるだろうと思い込んでたから
男の子と判った時、えらく驚いた。でも、うわおもしれー、これだから人生
やめらんねーわと思ったよ。
で実際、魔法少女命世代だが戦隊モノも大好きだったし、大人になってから
かなり鉄分含んだのでw息子を鉄にしようと画策中。プラレール憧れ。
溜め込んでた電車模型が早くも役立ってるよ。男子一人っ子の母を大満喫中です。
>>683 自分も男児で楽しんでいるよ。
これまで結構自分の好みの物一直線できたからね。
好み以外の別路線を否が応でも知らなきゃいけなくて、それが案外面白いという。
家は乗り物全般〜恐竜〜特撮と興味が変遷しているが、それなりについていっている。
博物館とかも面白いよ。そしてえぐいリアルなガチャガチャをする…。
周囲は男の子は一緒に出かけるのは10歳までよ、と言っているので夏もいろいろと出かけている。
自分も男子希望だったけど娘が産まれちゃった
それで二人目を作ろうか悩んでいたけど
やっぱり経済的に不安だったから一人で確定
娘は可愛いけどね
>>684 スーパーに行くとやたら小学生の男の子とお母さん、が目につく。
あ〜夏休みだな〜習い事の送り迎えかな?と思うわ。
男の子は早く親離れしそうだけど(してくれないと困るか)、今を楽しむのはいいね。
>>685 自分は夫が長男、義弟にも男児なしなんで、男児を産まないといけないのかと思ってた。
なんか「うちの名前を継ぐものがいない」とかそんな理由で。
でも義実家、何も言わない。永代供養にするのかもしれない。
よほどの名家とか本家とかのお家柄でなければ、男児生まなきゃっていう考えはこの時代にはいらないと思うけどね。
お墓持たない家庭も増えてるし。
うちは男児だけど、お墓も持ち家もいらなかったら売るなりなんなりしろと言うつもりだよ。
そもそも継ぐほどの物も持ってないしねw
一人っ子なら遺産相続で揉めることもないし、本人に任せるわ。
娘が16歳になったので、私と同じスポクラに入会した。
現在体脂肪率を競い合っている。
負けても楽しい。
でも水泳では負けない。
こんな親子関係って、一人っ子ならでわだ。
一般的に、男子は当たり外れが大きい。
そんな男子育児に果敢に挑んでみたかったけど、我が子は女児だった。
孫が抱ければいいやと思ってる。
当たり外れって・・・
691 :
名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 19:56:51.00 ID:BiSNFjYT
産んだ子が男だろう女だろうが、一人産もうが三人産もうが、いまを楽しんだモン勝ちだと思う。
692 :
名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 20:18:04.62 ID:L+4DVr6m
>>688 どのあたりが一人っこならではなのかサッパリわからん。
まあ娘のほうが良いよね一般的には。
>>692 兄弟姉妹いたら(特に同性だと)お互いに張り合うけど、
兄弟いないから親と張り合う、と言うことかなーと思ってた。
私自身には同性兄弟いないからわからないけど、旦那のほうは男兄弟でいまだにささいなことで張り合っているよ。
前は義弟(旦那にとっては弟)が「最近運動してるからもう腕相撲では負けない」と言ってやってた。
>>692 男の子でも料理したり色々するよ。
育て方次第。
>>683 二人目高齢出産のリスクが気になるのって、自分も同じだからよくわかる。
人も動物だから、40手前で産むかどうかためらってしまうのって、自分の中の
本能みたいなものが、もうやめとけば〜?って言ってるんじゃないだろうか?
ってたまに思うことあるよ。
無事に生まれてくれた我が子や、今ある家族の形を守りたいから、次の子はもう
望まない。そういう選択ってアリだと思う。身の丈にあった幸せを掴めればいいよね。
>>677 うちは同じくらいの男子だけど、よく一緒にクッキーやケーキを作ります。
小麦粉をキッチンのテーブルに出しただけですっ飛んできて、粉を計るところから
全部、お手伝いという名の邪魔を始める。かわいいんだけどね。
クッキーの型抜きはけっこう上手で、粘土遊びする時同じように作ってて笑っちゃう。
下に赤ちゃんでもいたら、こんなことめったにできないし、やる気しないだろうなあ、
と、まったりした二人時間を楽しんでます。
なんか久しぶりに来てみたら
一人っ子確定スレなのに、鼻息荒くして2人目勧めて来る人がいてワロタ。
今日から子供の幼稚園新学期始まった
帰ってくるまでひとり時間楽しむぞ!
おたふく風邪になった。私が。
つらい。感染症だから保育園の送り迎えも私じゃダメらしい。
1人っ子でも自分の具合の悪い時つらいのに、複数持ちはどうしてるんだろう?タフだな。
>>696 どの人が鼻息荒く勧めてたっけ?と思ったけど、若いんだから四の五の言わずに〜の人かな?
このスレでたまに「二人目を迷っている」というレスを見るけど、
このスレ住人としては「一人っ子おすすめ☆」といいたいけれど、
でも他人の人生を決める重大な決断に軽くおすすめはできないよなーと思う。顔の見えない他人ですら。
(もちろんそんな顔の見えない人の意見に左右はされないけど、自分の心情的に)
だから簡単に「二人目うみなよー」と言える人がすごいと思う。
>>698 世間ではなぜか二人以上生むのは当たり前のように会話されるよね。
うちも息子が6ヶ月の頃戸建てに引っ越したんだけど周りが面白いほどみんな二人きょうだい(姉妹)。
案の定「まだ若いんだから二人目も〜」みたいな話されて、ウヘァってなった。
なんつーか、一人っ子でも何か言われるし三人以上でも貧乏子沢山みたく言われるし、めんどくさい世の中だと思ったわ。
>699
それは2人の夫婦から2人以上産まれないと人口減るからじゃない?
とはいえうちも年齢と健康上の理由から2人目は難しそう。
折角だから一人っ子楽しいよっていうお話を伺いたい。
二人目産みなよーって人は赤ちゃんが見たいだけなのかも
赤ちゃん見ると可愛いって思うし、息子の時の思い出補正されるw
>>691 勝手に楽しむのは自由やが
キモ息子が犯罪や準犯罪行為や社会や他人に被害を出した時にキモ息子持ち溺愛キモ母親達は責任取れるのか
何を妄想してキモ息子を飼ってるんやお前等は
703 :
名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 05:41:38.56 ID:RWsvW3nW
>>699 >なんつーか、一人っ子でも何か言われるし三人以上でも貧乏子沢山みたく言われるし、めんどくさい世の中だと思ったわ
別に3人産んだからって貧乏子沢山なんて言われないよ。
2チャンの見すぎ。一人っ子は今も昔も何か言われる若しくは思われるのがデフォだけどね。
>>703 うちも一人娘だけど
ごめん、三人いたら子沢山て思う。ついでにウヘァとも思ってしまう。
もちろん子供が好きできちんと育ててる人もいることは頭ではわかってるけど、実際まともな三人兄弟、姉妹みたことないから。
地域によるかもしれないけど
>>699のいうことは的を得ていると激しく同意。
>>704 お宅の娘さんはさぞかししっかりなさってるんでしょうね。
706 :
名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 09:07:35.72 ID:f4v8NfK4
うちは三歳の男児一人っ子、二番目の妹は三人(女・男・女)の子持ち。この間皆で近場の温泉に一泊したけど
めちゃくちゃ盛り上がった。巨大ホテルだからプールや食事もだだっ広い会場でマジックショー見ながらバイキング。
子供達は前を陣取り、夢中になって見ていた。部屋でかくれんぼしたり。一番下の妹はまだ独身だけど彼氏出来たので(笑)
結婚まで行くといいなー赤ちゃん期待。
>>699 ウヘっと思ってるのは2チャン見すぎのあなただけじゃない?
一人っ子に満足してるなら
二人目話がウザいより笑顔でスルーできるけどな
一人っ子親のほうが面倒くさいっていうw
708 :
名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 10:39:58.76 ID:DLY9U5kC
いや三人兄弟見ると、うへぇってなる。
自分らが三人兄弟見てウヘァとか思ってるなら、一人っ子であれこれ思われるのも仕方ないよね。
ageたり兄弟に対して否定的な書き込みをする人は
ここの住人ではないからスルーしてください
ウヘェって思うのは分からなくもないけれど、華麗にスルーが一番かと。
三十台半ばで初産、二人目攻撃はものすごかったけれど
40を超えて落ち着いてきた。
ほっとする気持ちと、歳を取ったんだなという気持ちと複雑だわ。
言われているうちが華って気もする。
そりゃ夫婦(二人)から二人の子供を産むのが普通と言えば普通だからね
一人だと人口が減る
三人だと増える
増えたほうがいいと感じるのは遺伝子レベルで普通のこと
713 :
名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 15:54:48.03 ID:RWsvW3nW
3人兄弟だからってウヘェとか、ましてや碌なまともな3人兄弟見たことがないなんて
思わない。でも大変そうだな、凄いな、と思われる程度。
で、1人っ子だと、なんで1人なんだろう?可哀想に、と思われる。
これがデフォ。3人いると「大変だね、がんばるね」とは普通に言うけど、
1人っ子に対しては心で思って口に出して言う人は少ないだけの話し。
2、3才差くらい間隔のあいた3兄弟なら上の兄弟が子供が出来る範囲の自立、育児のサポートしてくれてるから、兄弟がいるのもいいなーって感じる。
ただねぇ、年子3兄弟は確かに悲惨。
人間の腕は2本しかないんだよ。
親一人で安全に、よその人に迷惑かけないよう乳幼児を3人引率するのは誰だって難しい。
子供の安全確保を考えたら、年齢間隔をしっかりとるのは重要。
715 :
名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 15:57:09.12 ID:f4v8NfK4
いーじゃんね、一人で何が悪いの?こちとら働かなきゃないんだよ、子供二人なんてある程度金がある人の話。
まあ我が家のボロアパート見ればこいつ金ねえから産めないんだって納得だろうけどさ。
はぁ、テレビのチャンネル権争い疲れる……
717 :
名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 20:05:57.83 ID:f4v8NfK4
私は時をかける少女一緒に見てるよ。やはり名作ですね
今日はシャキって4時に起きて弁当つくりました。
家族でラベンダー畑へピクニックへ行ってきます。
夏休みもあと少しだから、みなさんも楽しんで下さいね〜。
昨日から学校@高校
720 :
名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:27:52.96 ID:8ZLLewe3
今見て思ったんだけど明治安田生命の小田和正の曲が流れるCMって、視聴者から募集した写真を流してるんだろうけど
全部兄弟、姉妹の写真だけ。一人っ子はダメみたいだね
721 :
sage:2012/08/25(土) 10:44:57.14 ID:9y/3uMwM
>>720 兄弟、姉妹が多そうだけど
友達や従兄弟の写真も混じってるのかな、と勝手に思ってた。
どっかの住宅メーカーは娘一人っ子だった希ガス
兄弟産んであげたいけどなぁ・・・
やっぱり産むときが怖い。何年たっても怖い。
母親なのにしっかりしなさい!って言われる事あるけど、出産なんて
100%安全なわけじゃないんだしあまり無責任な事言わないでよと思ってしまう。
1人産み育てるのだって十分大変だよ。
だから子供がいない夫婦に、早く子供作りなよ!なんて絶対言わない。
妊娠〜出産〜育児の大変さを知ってるから、気軽に他人に産めなんて口が裂けても
言えないわ。
724 :
名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 22:07:56.36 ID:8ZLLewe3
分かる〜またあの痛みを経験したくない。この間怖くて三回挑戦しても胃カメラ出来なかったけど、出産の痛みはそんなもんじゃないし。
胃カメラは前に一度出来たし、出産も一度出来たし頑張った自分w
725 :
名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 23:33:38.47 ID:5L4Wrt25
>>723 別に兄弟いたって、子供いない夫婦に早く子供作りなよなんて
普通言わないよ。
胃カメラは怖くてやったことないけど、あれって痛いの?
吐き気がすると聞いて怖くていつもバリウムだわ。
吐き気って本当に嫌で。出産のほうがマシに思えるくらい。
>>724 >>725 今は鼻から入れるいいカメラがあるぜよ
ちょっといい病院行けばカプセルにカメラ入ってて飲むやつとかあるらしい
あらスレチ
鼻から入れるやつも中の穴が小さいと痛いよ。鼻の大きさとは関係ない。
血は出るし処●喪失みたいだった。オゲフィンでスマソ。
ただ入れた後は医師と会話できるし楽だ。
スレチだけど腸カメラも…
口からと鼻からの胃カメラやったことあるけど、私はまだ口からの方が楽だった。
鼻は終始えずいてた記憶。
口からは、喉を通過するまではオエオエしてたけど、中に入っちゃえば良かったよ。
ちなみに、知り合いは鼻から入れたら鼻血が止まらなかったらしい。
スレチ、すまない。
2人以上産んでいる親で、一人っ子親に「2人目作ってあげなよ」とか上から目線で
言う人がムカつく
自分は2人以上産んで良かったと思えるんだろうけど、それを他人に押し付けるのは
おかしいと思う
2人目女の子希望で、基礎体温付けて、グッドタイミングで妊娠したけど、心拍確認後に流産したんで、もうあきらめたわ。
男の子なんで、中学生にもなったら、仲良くしてもらえないだろうから、小さくて可愛いうちに、ベタベタしとこ。
>>731 私もそう思って、今のうちに多少無理してでも
いっぱいふたりで旅行に行ったりしようと思ったよ。
今年長、
10年後こうやってくっついてきてくれると限らないからw
周囲が子沢山の家族多くて、ありがたいや。
夫とももう上手く行ってないし、二人目はもう考えられない。
旦那があまり家にいなくて、旅行するなら家族揃ってが良いなと思って数年我慢してる
まだ幼稚園児だけど、旦那の仕事は忙しいままだろうし二人で行ってしまおうかな…
息子の記憶に父親との旅行の思い出がないまま大きくなりそう
兄弟いないぶん同性の家族だから多く接したいと言っている旦那だけど
平日休みだから幼稚園終わってから少し遊べるくらいだ。
みなさん墓の事とか考えてますか?
代々の墓は無いし、子供に押しつけても維持費はかかるし大変だと思うので、私は海か山にでも散骨希望なんです。
主人はまだ20代なのにwと笑ってますが私は真剣に考えてます。
735 :
名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:52:34.68 ID:WfzwEM+V
維持費ってそんなにかかるもんなの?
>>734 私も散骨希望〜。墓の手入れもだけど、自分があんなジメジメしたとこに骨とはいえ入りたくないからw
ただなるべく人様の迷惑にならないような散骨がいいなと思う。できれば海がいいな、繋がってるからどこの海でも、手を合わせてもらえたらいいなと。
>>735 維持費もアレだけど、身内いなくなってお寺が処理に困るんでは、という点も心配
放ったらかしのお墓ほど切ないものはない…
家も永代供養頼みたい、ネットでお墓参り、みたいなところで全然いい
千の風になってあの大きな空を吹きわたるつもりです
738 :
名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 23:50:30.74 ID:B5+Kx47f
つーか、死んだらもうどうでもいい。
734です。
やっぱり考えますよね、なるべく迷惑のかからない方法。
維持費は家計を圧迫するほど高くはないですが、何ていうか重荷になりたくないと言うか…。
散骨してたまーに思い出してくれればいいかな。
散骨は20万くらいでできると聞いたことある
墓買うより安いよね。私は旦那に先立たれたら骨をダイヤにして身につけていたい。
>>740 骨をダイヤにして身につけるのは賛否ありそうだが、そういうこと言ってくれる奥さん持って幸せだな旦那。
墓とか納骨とかどうでもいい
海でも宇宙でもまくように
一人娘で旦那長男で悩んでいることといえば、うちもお墓問題。
旦那両親とともに旦那祖父母の墓に入って永代供養らしい。
すでにあるお墓だけは自分の自由にできなくてつらい。
お墓がなければ私も散骨にしてもらってた。負担になりたくない。
旦那両親の住んでいる家ももらえるらしいけど、娘の代になって、娘がいらないというのなら
処分して心置きなく施設なりに入りたい(空きがあれば、だけど)
土地代が安いところだと、更地にするにもお金がかかる。
出産自体は大したことないと思った
その前の数日にわたる陣痛が地獄だった
出産後の乳腺炎とか、胃腸炎も酷くて、
それのほうが死ぬ思いだった
>>740 指輪か、それいいね!
うちは旦那が死んだら、私が死ぬまでお骨はクローゼットにでも入れて持っておく。
私が死んだら一緒に散骨して欲しい。別々に散骨したらバラバラになっちゃいそうだから。
と言ったら骨とっておくなんて気持ち悪いからやめろって言われた。
うちも一人娘だから散骨が良いんだけど、まだまだ散骨って訳ありな感じがするよね。
私たちが死ぬ頃にはもっとメジャーになってるといいなぁ。
さっき美容院に行ってきたんだけど担当の人が一人っ子持ちだった。
話合うかなって思ったのに、若いんだから2人目生まなきゃ!一人っ子は可哀想って。
まさか一人っ子親にこのセリフを言われるとは思わなかったw
バカ正直にできにくいからとか答えちゃったら、
できたら産むくらいの気持ちでいればできるよ〜とかw
一人っ子親でも色んな人がいるもんだ。
>>746 そういう時は、一人っ子もいいもんよね〜、と一人っ子親トークするのが無難だろうにね…
散骨、一緒に撒いてもらうのもいいな。
自分がその身分でも他人には違う視点で言うのが人間。
俺も子供の時万引きし捲くってたが
年下が万引きしてたので万引きは辞めろと説教したもんや。
>>748 ん〜そうかもしれないけど客商売している人が言うのは違うと思うけど・・・
750 :
名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 11:47:23.29 ID:UwTKfBoy
>>748 窃盗の常習犯だったと告白されても…
年上の盗人に説教された人複雑な気分だね
知人に兄弟喧嘩の話を聞かされ、うちは兄弟いないから分からないけど…
ってさらっと前置きみたいに言っただけなのに
「あっ、ごめんごめーん。そういう意味じゃなくて」
なんてわざとらしく言う人。
絶対下に見てるんだろう。
それ以外の発言もイライラする人だから価値観合わないんだけどね。
私は、自分が姉妹喧嘩凄かったから、子供は1人でいいのよって言い返してる。
うちも兄弟げんかすごかった、あれから学んだことはないぜ
鼻にドライバーを突っ込んではいけない、ということは学んだが…痛かったぜ兄ちゃん
私も兄弟ケンカしてあまりにしつこく攻撃してくるんで包丁突きつけたことある。
今は仲良いけど、けっこういなくなれと思った事あるよ。
「次は?」の二人目攻撃の次は、「一人っ子は楽でよいわねー。」攻撃きたよ。
もう、腹立たしいから最近では、「ええ、すっごく楽です。もう独身時代と
あまり代わらない生活です(ハァト)」って、にっこりしてる。
強制されて三人も産んだわけじゃないだろうに、自分がいかに大変かとか
私に切々と語るよりも、子どもと一緒に遊んでやりなよ。
>>755 うえー、そんなこと言ってくる人がいるんだ( ;´Д`)
完全に嫉妬だろうねー
身軽なのがいいなら複数産まなきゃいいのに
>>756 でも結局「子供のこと考えると兄弟いた方がいいよね!」とか言って来るんだよね
楽する奴は悪、みたいな…
知らんがな
>>755 そういう発言する人ってどういう答えを期待しているんだろう?
そうだよね、一人っ子は可哀想だから2人目頑張るね!って言って欲しいの?
それとも、無言でお腹さすりながら俯けば優越感にひたれて満足?
一人っ子、楽だよー☆うちは結婚した時から旦那と私の希望で一人っ子なの。
だいぶ言うこと聞くようになってきたから娘との外出が楽しくって!
この前はカフェでランチして服買ったり雑貨屋さん見たりしたんだ。
旦那はたまに平日に有給とってくれるから2人でデートして恋人同士みたいなんだー(ハート)
好きな時に美容院とかネイルも行けるし、ヒールやスカートもはけるようになったから、
娘からもママかわいいって言われて嬉しいの。
身軽だから月に2回は家族で遠出して週末も楽しんでるよー!
好きな仕事もできてるから、この先も続けたいんだ。
若いときの子だから40歳すぎには娘も成人するし、何か自分の好きなこと見つけておかないと!
子育て取り上げられたら何も残らないような人にはなりたくないからねー。
なんて本音は言っちゃダメかな?ダメだよねw
>>759 ちょwwwダメだ、そんな本音丸出しwww
僻まれまくって意地悪されますわよ、奥様w
自己責任で2人以上産んでるくせに勝手に僻んで絡んでくる人に
ガツンと言い返したい気持ちは分かるけど。
761 :
名無し:2012/09/01(土) 20:16:00.27 ID:0g8Q9dPF
>>759 はげどう!
一度でいいから言ってみたいけど、勇気ないやw
晩婚高齢出産一人っ子ママからも敵意を持たれてしまうよw
そっか、ダメか…楽でしょって言われたから楽で楽しいよって認めただけなのに。ちぇっ。
あれか!2人、3人育てて大変なのをわかって欲しいのかな。
眉間や法令線あたりを見つめながら、そ、そうだね、た、大変そうだね(オドオド)って言ってあげよう。
私はその高齢出産ママなんだけれど、別に敵意は持たないよ。
同じ一人っ子どうし、育児も含めた生活に余裕が欲しいからの選択だもの。
早く産めば、育児後に色々とやりたいこともあるだろうし、遅く産んだら育児前に
色々とやりたいことをやっているから、同じとは言わないけれど気持ちは理解できるよ。
次出産したら自分の命ないと言われたから諦めたけど、仕事の都合上赤ちゃんを見るから二人目欲しくなる。。
私自身が「若いんだから産め産め」にウンザリしてたからだけで
高齢ママを下げたかったわけではないです。ごめんなさい。
実際に今仲良くしていただいてるママは20歳年上でママ友というより女性として素敵で
出産前まではバリバリ仕事してて、そういう生き方もかっこよくて魅力的な方です。
>>767 ここに来ている人は、曲解して絡んだりしないから大丈夫だと思う。
うん、40代で子の手が離れるのはちょっと羨ましいけどw、上にもレスあったようにそれまで遊んでるかそこから遊ぶかの違いだし、気にしないぜよ
>>765 自分も30代半ばで産んだので、高齢とは言えないが若いとも言えない出産だったが
若い一人っ子親に何とも思わんな
独身時代楽しんだからねえ…
それを経験せずに出産しまくる若い子だくさん母さんには同情するが
やっぱり40代で子供の手が離れたとしても、遊びも仕事も20代の通りにはいかんよ
若い一人っ子ママ(A)もいれば若い子沢山ママ(B)もいるし
高齢一人っ子ママ(C)もいれば晩婚だけど子供を2人以上生んだママ(D)もいるし
出産年齢で括ればAとB、CとDというグループに分かれるけど
子供の数で括れば今度はAとC、BとDというグループ分けになる
敵も味方も無いんだよ
うん、何も同情することないよね、どちらに対しても。
仕事の先輩がウゼー。
2人目は?と会う度に言ってくる。
先輩は5人子供が居て、長男長女はもう就職したが、真ん中の2人が素行が悪く、よく警察のお世話になってるらしい。
末っ子はまだ小さいから、分からないけど、子供が多いと賑やかで良いよ〜とか、将来子供が可哀想!親が病気になったらどうするの!?とか…。
今日仕事のちょっとした集まりがあるので、
>>759の話を所々チョイスして言ってやるゼ〜。
変な所に句読点
読みにくくてスマセン。
一人っこをぜんぜん楽しんでないんだね・・・
そうじゃなくて楽しんでいるところを
楽しめていない人が水を差すような邪魔をするんだよ
兄弟というニーズを満たしつつ、最小限のコスト(気力体力経済力)で済むから
子供は二人、ていう家庭が多いんじゃないかな〜と個人的には思ってる。
一人じゃちょっと・・・でも三人だと大変そう・・・だから二人にしておこう、みたいな。
自分の周りをみても、二人っていうのがほとんどで一割くらいが一人or三人。
一人っ子を選ぶと少数派になり、普通からはずれることになるから勇気がいるよね。
でも心のどこかでは、普通と違う子育てをしてみたいな〜って思ってる私。
うちはまだ子供が小さいので、一人っ子楽しいよ〜っていう話は今のところは
あんまりできないけど、昨日も晩御飯の支度で一緒にポテトサラダを作って楽しかった。
具に茹でた枝豆を入れたんだけど、皮むきを手伝ってもらって時々、力加減が
上手くいかなくって豆がぴゅん!っとどこかに飛んで行って、どこ行ったどこ行った?
と飛んだ豆を一緒に探して、あった〜と笑って楽しかったよ。
自分は母との想い出って無いに等しいので、
こういうほっこりした時間が、記憶のどこかにずっと残ってくれたらいいな。
>>777 何気ない日常を楽しんでいる印象を受けたよ。
そういう、お手伝いした思い出みたいなのも子供にとっては
面白いのかもしれない。
余裕を感じるわー。
>>778 レスありがとう。
いまキッチンでのお手伝いが一番楽しいらしく、
卵を割ろうとするコンコンっていう音を聞きつけて「○○ちゃんがやるー!」って
すっ飛んできたりします。他にも色々、面倒だな〜と思うときもあるけど、子供に
お手伝いさせてみるとそこから意外な展開があって面白かったりする。
うちも子供に餃子包みやぺティナイフで野菜切り(キュウリ程度)のお手伝いをさせてる。
させると言うか、本人が面白がってやりたがる。
夫の趣味が木工なんだけど、夫が作業する傍らで糸ノコや小さなカナズチを使って、木切れで船や動物を作ったり。
そんな話を、家で子供とどう過ごしてるかの話題が出た時にしたら
「一人だから相手をする暇があるのよ、でも兄弟がいたら親がいちいち面倒みなくても、自然に見よう見まねで覚える」
「親が暇に任せて手を掛けてると、手の掛かる子に育つよ」
「可哀想に、家で大人に遊んで貰うしかない一人っこはか〇わっだって、ありかもね」
とフルボッコになった。
私も夫も兄弟姉妹がいるけど、自分の親がしてくれたように我が子に接してるつもり。
自慢垂れるような内容で無いと思うし、相手もそれぞれお米磨ぎや新聞とりのお手伝いの話とか、釣りに一緒に行ったりとかの話をした後だったのに。
なんで叩かれるのか、私の態度がどこか悪かったんだろうか、悩み中。
>>780 悩んだって答えは出てこないよ。
780に悪いところなんてないんだから。
>>781 レスありがとう
子供は年長の女児で、もしかして刃物を使わせるのに否定的な人たちに当たってしまったのか?とも思ってました。
でも釣りに行く子は、仕掛けを自分で付ける(釣り針は返しが危ないしハサミも使う)と言ってたので、訳がわからなくなって。
何か言われても、うちはうち、よそはよそで、気にしないようにします。
>>780 うわぁ。なんだそれ?
まぁ言わせとけばいい、右から左に受け流せばいいのさ。
うちはまだ年少なので包丁はつかわせてないけど、通ってる保育園が昔ながらの教育方針で、年中・年長位から刃物の使い方や料理教えてる様子。
園底も裸足で駆け回り、切り傷やトゲなんかは日常茶飯事だけど、見て覚えるのと、実際体験して覚えるのは全然違うと思うけどな。
>>780の育て方私は好きだ。
園庭ねorz
3歳から包丁持たせてる私はフルボッコどころじゃ済まなそうだw
アウトドアも好きだから火起こしとか手伝ったりもするよ。
親の目が行き届きやすい一人っ子ならではのメリットだと思ってる。
そのかいあってか年少時に色んな先生から年長さんよりも器用だと言われたよ。
ベテラン先生から○○ちゃんは恵まれてるねって言われた時に間違ってなかったって思えた。
>>780 そのくらいでか◯わって、酷くない?
そんな発言する人、一人っ子とか関係なく引くな…
他のママさんもその発言気にしてないなら、ちょっとまとめて付き合いを考え直すレベル。あり得ない。
>>780 子供に意識的に手伝いさせてる、という話題なのに
親が相手をするとか、手を掛けてるとか、あげくのはてに大人に遊んで貰うしか・・・って
相手の解釈ずれまくっているね〜唖然としちゃったよ。
あまり関わらない方がいい人達かも。悩む必要なんて全然ないと思うよ!
お子さんがお父さんの傍らで小さな作品を作っている光景、ほほえましいだろうな。
幼い頃から道具を使って何かを作りだす体験は、将来、創造力の原点になるから
とてもいいと思う。785>>の言うように、じっくりつきあえる一人っ子のいいところだね。
うちも3歳、いつから包丁を持たせようかと考えていたけど、3歳からでもOKだったら
少しずつやらせてみようかな〜。最初はヒヤヒヤドキドキするんだろうな、私が。
3歳からでも親がきちんと見ていればOKだよ。
家は私に余裕がなくてやらせてなかったんだが、私自身は3歳からやっていたらしい。
幼稚園で包丁持ったりするし、この夏は実家で母の手伝いでキュウリ切ったりしてた@年中5歳男児
家は習い事に傾き過ぎているきらいがあるけれど、本人喜んで行っているのでできることはしている。
>>787 私は「台所育児 一歳から包丁を」っていう本を参考にした。
三歳なら大丈夫ってわけではないから気をつけてね。
七歳でも、本人と親の準備が整ってなければ持たせてはダメ。
逆にやりたがった時がやらせ時。
>>789 787です。アマゾンでその本を調べてみたけど、面白そうだね!
考えてみれば、台所仕事のお手伝いは手先の器用さを育てるし、
台所で教える食育は、生きる力を育てることにもつながっていくんだよね。
うちの3歳は、料理してる私をみて、いいないいな〜と包丁にあこがれている
みたい。やりたい気持ち満々だけど、まだ3歳なりたてだから、幼稚園入ったら
徐々にはじめてみようかな。本には子供用包丁の選び方もあるみたいで、
参考になりそうです。教えてくれてありがとう。
ちなみにうちは男児なんだけど、これからの時代は男子もお料理できた方が
何かといいのではと思うので、積極的に厨房に入れてます。
うちは2歳から子ども用包丁持たせてます。案外切れなくて安全でした。
いま4歳ですが、この年をになると切れないのが不満らしく、果物ナイフを持たせてます。
ただ最近、台所ブームが去ったらしく工作ばかりしています。
興味がある時に付き合ってあげると良いかも。
うちは子供の背がもうちょっと伸びてからでいいや
椅子の上に立たせてやらせても足場が不安定で危ないしね
私は夏場に飯台がわりのこたつの上に新聞紙を広げて、スイカの皮を果物ナイフで切らせてもらうのがままごと遊びの最高峰だった。
それからじわじわと本当の野菜切りに移行していった。
自分の子(三才)も、今年の夏にスイカ切りデビュー。
一緒になって遊んると言われても仕方ないかな。
>>764 3行目、よく考えて書いた?
普段もそういう発言してないか気を付けたほうがいいと思う
誰でも年をとる
いいなあ、家も早くお手伝いさせたいなあ…
自分が料理嫌いだから即戦力として期待しているw
>>795 同じくw
旦那が男の料理とドヤ顔で料理するから、息子にも教えようとしてる@3歳
いいよいいよ〜
台所仕事、子どもは大好きだよね。
小さい頃の遊びって、母親の真似から始まってる気がする。
うちは男の子@年長だけど、色々と手伝ってくれるし、一緒に出来て楽しい
でも、キッチンの高さを高く作ってしまったので、息子と作業する時は
踏み台を使っても危ない。
私の身長を考えて作ったんだけど、ちょっと失敗だったかも。
うちも台所は高めに設定したよ<90cm
両親ともに背が高いから、娘もやっぱり背が高いし、お手伝いも特に問題ないよ。
まだ小一(130cm)だからシンクで物を切るのは無理だけれど、テーブルでやればOKだし
数年後には90cmでも問題なくなっているかなと思う。
どのみち、小さい時は80cm前後だって、切るのは無理だしね。
うち小1の一人っ子男児なんだけど、よくいえば気が優しくて
ひかえめ、悪くいえばよわっちい・・・。
幼稚園までは特にいじめられるでもないし仲良しもたくさんいて
楽しくやってたし、幼稚園外で遊ぶのは母親同士が仲いいどうし
だったりでぽわーんとすごしてきた。
今小学校にあがったらなんというか荒波にもまれまくってる。
やっぱり兄弟、特にお兄ちゃんがいる同級生にはなんというか
強くでれずなんとなくやられっぱなしな感じがしてる。
本人も近所の同級生と遊ぶのはあまり楽しくないっぽい。
一人っ子だしもまれてたくましく育って欲しいと思いつつも
心配だー。。
>>799 それは、一人っ子に限らず「第一子」が、多かれ少なかれ遭遇する試練だよ。
自分は、6歳下の弟がいるけど、小学校入学〜3年生くらいまでは
かなり揉まれた。
でも、そこで揉まれてないと、高学年〜中学以上の親の目が更に届かない所へ行った時に
大変な事になったと思う。
>>800 そうだね、第一子もそうなるかもだね。
うちは私も旦那も一人っ子で従姉妹たちもいないし、上にも下にも
たくさん揉まれて人間関係が上手につくれる子になってほしいわ。
年少4歳の息子、初めてのおつかいに行かせてみた。
ちゃんと値段以内で買えて、私の連絡先のメモを持たせたけど、電話かかってくる事もなくなった無事帰ってきました。
>>802 どれぐらいの距離の場所に行かせたの?
親は自宅待機?
さすがにまだ早いんじゃ・・・
うわ、危険過ぎない?
アメリカなんかでは12歳まで一人で行動させないよね
地域にもよるのかな?さすがに幼児の段階で一人買い物はないなあ@23区
アメリカは、私と同世代で高校生女子で一人でハイスクールに行かせていたら、近所のアメリカ人の母親に
危ないからと毎日車送迎してもらって、慌てて母親が免許取って送迎したという話を聞いた。
>>802 今、誘拐とか嫌な事件ばかりだし、子供って何かに夢中になると飛び出しとかしちゃうから、気を付けた方が良いかもね。無事でよかったよ。
さすがに隠れてついていったんじゃない?
私は5歳で一人で友達の家を行き来してたみたいだけど、もう20年以上前の田舎のことだし流石に現代では危ないでしょ。
娘が小学校3年くらいになったら一人で帰省させてみたいなー
ホームまで送って行って、新幹線下車駅で母がピックアップ、くらいなもんだろうけど
しかし甘えん坊だから1人でお泊りとかできるかなあ
3人兄弟末っ子の私は3歳の時に父方の伯母の家に泊まりに行き、そこは男兄弟ばかりなので姫扱いで1週間滞在、
迎えにきた父に「帰らん!父ちゃんが帰れ!」と騒いだらしい…自立しすぎ、私
>>809 姫扱いされたら確かに帰りたくないよね。
うちは私の実家住まいの4世代家族。
大人の目が多すぎて家で息子が王子扱いだから、居心地いいらしい。
あんまり甘やかしても調子に乗るから、私達夫婦が嫌われ役になってるけど何だかな。
たまには主人の実家で揉まれてくれば成長するのにな。
ちょっと遠くてなかなか行けないんだけどねorz
姫扱いで思い出した
うちは王子扱いで帰りたくないとw
リリーフランキーとみうらじゅんの本の対談集を借りて読んだ
2人とも一人っ子らしい
みうらじゅんの親は彼のすること全肯定、とにかく応援してくれるらしい
で、彼のような自由な人間が出来上がったとのことで、一人っ子ってすごいな、と感じた
>>812 みうらじゅんは4歳の頃お姉さんを亡くしている。
いま手元にある1982年のガロにインタビュー記事が載っている。
その後のプロフィールではこのことについて触れていないね。
>>812 別に凄くない
昔の時代に貧乏で学校行けない多兄弟の下から二番目の子供が末っ子背負いながら本読んで
家の仕事して将来偉人になったとかの方が凄い。
みうらじゅんって別に凄い事して無いしw
>>813 へえ、そうなのか!知らなかった
だから余計応援してくれたんだね、ありがとう
>>814 私の書き方が悪かったな
あんな自由な育て方ができるなんてすごいな、みたいに書き方をすればよかったな
確かにみうらじゅんはすごいことをしていないがあれだけ自由に生きているのはすごいことだなと思ったので…何かごめん
817 :
名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 23:30:58.36 ID:nFVGGzjL
何でも肯定ってのは難しいわ
私立の学校なんか行かせてあげられないし、習い事いくつもやるのは無理…
みうらじゅんが一番自由に生きてると思ってる発想が視野が狭い厨房と同じ発想
世の中広く知らんのやな
819 :
名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 06:14:19.72 ID:jS1zKfE9
どこに一番自由って書いてあるの?
何かみうらじゅんに恨みがある人がいるみたいだw
一人っ子や一人で育った男性有名人
みうらじゅん(4歳の時に姉死去)
リリー・フランキー
ほりえもん
村上春樹
田中慎弥
谷川俊太郎
三谷幸喜
エルビス・プレスリー(生まれた時に双子の兄弟が死産)
坂本龍一
小室哲哉
ダイヤモンド・ユカイ
岡田彰布
島田紳助
太田光(爆笑問題)
オダギリジョー
プーチン露大統領(生まれる前に兄二人死去)
メドヴェージェフ露首相
徳川家康
824 :
名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 10:49:53.05 ID:u9pgxDMy
氷川きよしや阿部寛も一人っ子ですね
皆さんお子さん何歳くらいなのかな?
お子さんが小学生以上の方は働いてる?
うちは年中なんだけど、小学生になったらもしかして私凄く暇になる?
と最近ふと思って、何かしなきゃと考えてる。
今は週1でバレエエクササイズやってるだけ。
あまり身体が強くなく月1で体調崩してしまう。
子供も軽度喘息持ちで月1で休む。
習い事増やすよりパートで働こうかと思ったけど夫が微妙な反応だった。
私と子供の健康状態はイマイチだしパートしても迷惑かなと思ったり
習い事は老後でもできるから今しかできないことをと思ったり悩み中。
>>826 家計がせっぱつまってるとかじゃなきゃ無理にパートしなくてもいいけど、旦那さんはなんで反対なのかね。
在宅で働けるような資格をとっちゃうのもありかもね。介護福祉系も将来役立ちそうだし。
私はもともと在宅ワークやってたから、子供が幼稚園に入ったら本格的に再開しようかなってとこ。
うちも年中だけど小学校入ったらパートにでたい。
一馬力でも贅沢しなければ生活できるけど、贅沢(他人からしたらささやかなw)したい。
年2、3回は旅行に行きたいし、新婚旅行以来海外にいってないし、
映画や舞台鑑賞にもばんばん行きたい。
子どもの習い事だって、惜しまずやりたい。
でも、習い事の送迎がなぁ。
小学校1年生一人で、電車2駅の習い事いけるかな〜。行けるか。
829 :
名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 13:54:36.43 ID:jS1zKfE9
年少児で短時間のパートしてます。平日と土日関わらず親が子供見てもらえる日に働いています。
時間の有無より経済的な事で働いているので、来年から保育園に入れたら良いな。
ネットではこの地域の学区はレベルが低いから受験する、って人もいるけど、うちには到底無理で
経済的に困らせたくないと一人っ子にしたのに、希望通り叶えてあげられるのか不安に思う…。
小4男子、私は週末パート(平日もしてたけど減ってしまった)。
技術職なので、錆びさせないために細々と・・・と思ってたけど極細になってしまった(不況のせい)。
うちは一人っ子の理由に経済的なものもあるので、もうちょっと何とかしたいんだけど、
学年が上がるにつれて勉強に関してアレレなことが増えてきたので
ガッツリ働くのはまだ先になりそう。
子どもの入園と同時にパートを始めたけど、もうあの頃のような体力はない。
延長がないところなので、帰宅後車を家に置いたらダッシュで自転車に乗り換えてお迎え、
その後しばらく休憩したらご飯の支度や習い事の送迎。
仕事後誰かに話しかけられたらお迎えに遅れるから、仕事後は小走り。
やっと小学校に入ってほっとした。今すごく幸せ。週に一度習い事している。
うちの子は2年生。
去年から時短のパートを始めた。
別に夫の稼ぎだけでも暮らせるけど、自分の自由になるお金も欲しい。
高学年になったら、もう少し働く時間を増やすかもしれない。
レスありがとう。
夫はせっぱつまってないのにしんどい思いしなくてもと言ってたけど
体調崩しがちだからパート行ってさらに体調崩して手抜き家事が嫌なのと
それによる子供へのしわ寄せを心配してるんだと思う。
>>828さんと同じような経済状況なので
私もささやかな贅沢もしたいし、生活に張りを出したい。
体力が大丈夫そうなら融通のきく時短パート探そうかな。
習い事の送迎あるの忘れてたよw
うちはスイミングだから送迎バスがあるんだけど
いつからきちんと一人で乗れるんだろう。
>>822 田中慎弥は本当に芥川賞取ってよかったね…
引きこもり時代は近所の人に「一人っ子で甘やかすから」みたいに陰口叩かれてたんじゃないだろうか…勝手に心配
>>824 阿部ちゃんは兄弟いるよ
>>822 何で男限定よ
それに変なのばかりやんw
一人っ子もそうじゃないのも色んなのいるからいいのも悪いのも
逆に昔は一人っ子少なかったからリストアップするのも解かるが
今は一人っ子が多い訳だから。
32で出産、今息子5歳。妊娠前から同じ会社で働いてる。
同じ時期に産んだお母さんたちは、年子とかで出来てて(同じ30代だから急いだ
らしい)正直羨ましいと思ってる。
自分は小さな会社に勤めてて、次妊娠したら辞めなきゃいけない雰囲気・・・
そして年齢的に怖い。(あくまで自分だけの考え。異常にビビりなので)
遊び相手は親しかいないので、仕事でくたくただけど仮面ライダーごっことか付き
合ってるw
ごめんなさい、心境スレというのがあるんだね。
スレ違い失礼しました。
息子3歳が入院したとき、不安がって、片時も私の側から離れないのを見た
看護師さんが、懐かしいわ〜と言うので色々話をきいてみたら、
一人娘を産んで、片時も離れないベッタリさんだったので、お腹いっぱい。と
一人っ子を選択し、子供が小学校に入ってから看護学校に通って看護師の
資格をとり、今こうして働いているということだった。
子供がべったりタイプで、可愛いんだけどお腹いっぱいになってしまったこと
とか、まだ小さいときは専業主婦で、漠然と、何かしたいけれど何をしていいか
わからない、でもこのままでは終わりたくないって感じていた気持ちとか、
その人が過去を振り返っているんだけど、今の私の気持ちを代弁しているようで、
しっかり未来を掴んでいきいきと働いてるその看護師さんの姿に感動しました。
輝いている一人っ子の母を初めて間近に見て、勇気が沸いてきた〜
やっぱり本格的な時間ができるのは小学校からなんだね。
子供が小学校上がる前に、私も何か道筋をつけよう。
>>840 その看護師さんを見習いたい。
うちも、べったりお腹いっぱいで一人っ子選択。
そして、若い時に病気で叶えられなかった夢が看護師で、私も30になって子供が小学校行くようになったら受験したいと思ってた。
頑張らなくちゃ。
>>840 おなかいっぱいというとなんか表現あれだけど、子供の可愛い時期を十分堪能して
満足!ということなんだろうね。
私も選択一人っ子親を見つけたら、一人っ子のよさを語りあいたいな。
あと、私も看護師さんと似た仕事(人と関わる仕事)をしていて、老後がさびしいよね、という話を友達にしてたら
「私さんは仕事があるんだからいいじゃん〜」とよく言われる。
仕事で出会った人はかけがえのない人たちだけど、子どももすごく大事なのは大前提だよね。
一人っ子は一気に子供が巣立つのがメリットだから、これからも人間関係を大事にしたいと思っている。
子ども巣立ち後、町内会の老人会部門メインの仕事を頼まれでもしたら、引き受けるかも。
今日聞いてたラジオの人生相談番組で「小さい子がいて、私の事情(年齢と妊娠しにくい)で兄弟がいなくて可哀相、申し訳ない」って人がいた
心理の専門家より、番組司会者のほうがより根本的なアドバイス兼解説しててワロタ
というか、わずかに苦笑してたな…
レスありがとう。
>>841 30歳で子供が小学校に上がるなんて、若くてうらやましい〜
うちの子は気管支炎で5日間入院して、まだ3歳で24時間つきそいだったため、
入院生活では様々な看護師さんに出会いました。
性別も年齢も本当に色々な人がいて、中には?と思うスタッフもいたけど、
何人かの看護師さんには、子供の洗髪をしてもらったり、ちょくちょく声をかけて
もらったりと、心の面からのケアをしていただいて、その中の1人が輝いている
一人っ子ママさん看護師でした。
大変な仕事でもあると思うけど、看護師という職業の重要性、心底感じました。
夢が叶えられるといいですね!
>>842 お腹いっぱいという表現、つい使ってしまいましたが、
たった一人の子供、お母さん(私)を必要としてくれていて本当に可愛いのだけれど、
自分のキャパが小さいからなのか、子供の器が大きすぎるのか、需要が供給を
上回っていて、常に気持ちも体力もいっぱいいっぱいという感じ??
可愛いけど、たまに息切れするときもあるよね〜と、看護師さんも言ってました。
一人っ子親は、子供と適当な距離をとるためにも、社会で出会った人たちとの
人間関係を大切にするといいかもしれないですね。
>>843 どういうアドバイスだったんだろう?
似たような状況だから気になるな〜。
>>821 みうらじゅんは不倫で子供作って、妻子の方捨ててたから
良いイメージ無い人もいるのかも。
>>822 確かに独創的でアーチスト系の仕事就いてる人多いけど
かなりのへそ曲がりな変わり者も多いよね。
奥さんになる人が余程理解あって包容力ある人とかじゃないと大変だと思う。
一人っ子は企業の歯車になって働くよりも
アーティストやミュージシャン、士業とかの自由業が向いてるね
憧れるわ〜
「ナンバーワンにならなくてもいい。もともと特別なオンリーワン」by槙原敬之(一人っ子)
マッキーって一人っ子だったんだ!知らなかった。
スガシカオもそうだよね、やはり独特の雰囲気あり。
うちの目標は氷川きよしかなあ。
テレビに出てくると、よっ一人っ子の星!って心の中で思う。
あんな感じに、ほわっとしてて、でもがっつりお仕事してくれたらいいな〜
なぜか歌手の名前が連なってしまった。
一人っ子は音楽系向いてそうだよね。我が息子も家で歌いまくってます・・・
家は三浦春馬みたいに…いや、ただの見た目ですすみません
852 :
名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:06:34.78 ID:F9qzx3yH
一人っ子ぽさって何歳あたりででてくるんだろう
>>852 うちの6歳年長息子は、親から見ても「一人っ子だなぁ」って思うよ。
幼稚園、お友達を遊ぶ時は、普通に元気に遊んでるけど
家にいる時は、いつまでも一人で大人しく遊んでる。
長期間、幼稚園を休むような時も、別に苦にならないみたい。
レゴ、トミカ、プラレールを組み合わせて、部屋一杯に広げて遊んでる。
たまに、独り言をモニョモニョ言ってるけど、空想の世界で遊んでるんだと思う。
奥田民生も一人っ子
演劇だ文学だ音楽好きでも
それ位成功したら良いけどねえ
855 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:57:10.89 ID:NP1DyPxa
>>853 うちの4歳男児もそんな感じです。
たしかに一人遊びでも楽しそう
電車の車内アナウンスとかしながらひたすら遊んでるw
うちもだ。小学高学年女児。
人形で遊ぶのが好きで、誕生日プレゼントはリカちゃんのドレスだった。
今の子で年齢からしたら幼いけど、お人形で遊ぶのも小学生のうちだもんね。
普段は人形と家具、友達が来たときにハウスを広げて遊んでいるよ。
うちの年中男児も同じ。
昨日初めてお母さんなしでお友達が遊びに来てくれた。
子供が複数いるママ友からは
二人で遊んでくれるから楽だし家事も進んだと
聞いていたけどうちは逆だった。
一人の方が静かに遊べている。
わかる。一人だと兄弟喧嘩の仲裁もないのがいい。
義父母の家で子供とくっついて遊んでいたら「二人が友達みたいだね」と言われた。
もちろん友達親子になる気もないし、時期をみて親離れするつもりだけど。
今は子どもと楽しく過ごしたい。
義弟の家庭(年の離れた2子もち)も、兄のところも(3子もち)みんな親子兄弟仲良し。
子どもが何人いても家族が仲良しはいいよね。私の知らないところでそれなりに兄弟喧嘩はしてるだろうけど。
>>857 お人形遊び、好きなだけさせてあげて。
私の狭い人間関係の範囲で言うと、結構大きくなるまで人形遊びしてた子は
人間関係が豊かな気がする。
もちろん、活発に遊ぶ子も人間関係が上手くいってるけどね。
うちの一人っ子、兄弟喧嘩は無いけど、父親とまるで兄弟喧嘩のように言い争う時がある。
まあ、夫が子供なんだけどね。
男児だったらレゴで遊ばせてもいいね
兄弟がいないから壊されて喧嘩になる事も無く没頭して作れるし
むかし小学生の時にクラスメートの男の子(一人っ子)がレゴのコンテストで優勝か準優勝して
賞品のデンマーク旅行に行ってたなぁ
862 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 18:35:15.43 ID:dJKyvBlv
浜崎あゆみも一人っ子
女歌手で他にいる?
863 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 18:44:41.49 ID:NMXlld8S
宇多田ヒカル、倉木麻衣
綾戸智恵
矢野顕子
沢尻エリカも一人っ子・・・コイツは微妙だなw
866 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:29:22.86 ID:PV15sTdb
沢尻は兄がいるよ。確か兄も俳優だったよね。
一人っ子有名人なら関根麻里さんが好きだわ。
深津絵里も一人っ子だったような?
869 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:07:45.56 ID:NMXlld8S
aiko、奥田民生、吉井和哉、今井美樹、女優ではあと誰だろう?
870 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:19:35.61 ID:NP1DyPxa
兄弟いる人の中にも独特な人はもちろんいるんだろうけど
一人っ子なのがわかるとそのイメージが更に大きく感じるのかな?
一人っ子増えてきたのって何年くらい前からだろう
20代前半だけど、自分が子供だった頃は一人っ子はクラスに一割もいかなったかも。
871 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:23:40.21 ID:NMXlld8S
わからないなあ〜あまり友達いなかったから。会社に一人っ子の人いて、まあ仲良かったけど。
それにしてもミュージシャンに一人っ子多いのね。山下達郎や坂本龍一もだって。好きなミュージシャンばかり。
吉井和哉なんて激ファンだった、一人でいる時間多いから暇だし想像力豊かになるのかな〜
872 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:27:07.79 ID:NMXlld8S
村上春樹も一人っ子なのねーあの世界観を幼少の頃から積み上げて来たのかしら?かなり独特だからね…
家は余裕無いから選択一人っこ決定なんだけど、
つかぬことを聞くけど、皆さん避妊とかどうしてる?
874 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:34:52.41 ID:NMXlld8S
今日したけど、避妊しなかった…もう37だしたまーにしかしないし、出来ない。
>>869 あ〜今井美樹は典型的な一人っ子てかんじする、悪い方のね
あなたは特別な存在なのよ〜てageageで育てると、自分は何でも許されて
特別扱いされて当然て性格になるので、そこのとこは気をつけて教育を
>>875 確か弟がいたよね
>>873 コントムカムカの
チケット
でもピルにする予定。
>>874 一度妊娠すると出来やすいらしいから、油断は禁物だよ。
>>877 やっぱりピル飲むかな
検討しよう。
万が一で中絶とかは絶対嫌だからなあ。
山の中の農村に住んで「将来は立派な漁師になりなさい」と諭しながら子供を育てたって
漁師にはなれない
門下生が一人しかおらずスパーリングも出来ないボクシングジムで毎日サンドバッグ叩きだけやったって
一流ボクサーには成れない
ピル合わなかった。
マーベロンなんだけど、服用中、ずっとつわりみたいな吐き気と眠気できつかった。
50歳で閉経するまで毎月生理があるのは
子宮にも卵巣にもよくないらしいし
避妊にもなるからピルが一番いいらしいから
他のピルを試す予定なんだけど面倒。
881 :
名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 19:52:01.70 ID:Am/qm9hM
>>873 うちも余裕無し一人っ子なのですが、ピル飲んでます
出産してからゴムが痛くて辛かったけどマシになった。
ピル以外には子宮内に入れるリングがあるけど、痛くないのかな…
パイプカットは現実的じゃないかなw
>>881 痛みとかは余り聞かないけど、
自然に外れて気づかぬまま妊娠、
リングともにシュサーンという話を聞いたことがあるw
うちはもう2年近くしてません…これが一番の避妊
出産と一緒に性欲も外に出てしまったようです
うんこ食ったりするより健全だよな。
>>874 35歳で2、3カ月に1度の行為で出来ちゃったから油断は禁物。
886 :
名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 15:03:38.77 ID:n2PIbA8d
中絶は10代より30代〜の方が多いらしいからね
避妊については油断は禁物
>>870 兄弟の末っ子はSugeeee!みたいな話をテレビで見たな
つまらないならおもしろくなること考えろ、と言ってもすぐ諦めるうちの息子は無理ぽw
>>857 こっそり告白しようw
私は、高校生くらいまで、りかちゃん人形で遊んでたよ。
厳密には、小さい頃の遊びとはちょっと違ったのかもしれないけど
色々な洋服を着せて、一人何役もやって、お話してた。
人前では遊ばなかったけど(親の前でも)
リアルでは、部活も勉強も頑張ってたし、
クラスの中でも派手なグループにいて、見かけは当時の「今時の女子高生」だった
誰も、一人自室で夜な夜な「リカちゃん」で遊んでるとは、思ってないと思う。
来月3歳になる息子が戦隊ものに目覚めた@仮面ライダーウィザード
衣類や小物は買ってあげるけど
変身ベルトはまだ早いかなと来年のシリーズまで見送った
だけど私が欲しくなってしまった…
旦那と実家両親に怒られそうだし我慢なんだけど辛い(苦笑)
891 :
名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 16:43:16.56 ID:0xY5Fk/u
変身ベルト高いよね、それも一年くらいでシリーズ変わるしw
うちはほとんどがトミカ、プラレールだけど増やしすぎてしまった。
絵本や学習用品以外は買わないようにしよう…でもまだ勉強に興味ないらしい4歳
そうなんですよね…
衣類はサイズアウトするだろうし良いんだけど
ベルト高くてすぐ飽きられたら目眩w
トミカシリーズたくさん知人から貰って助かってます
5歳の子から貰ったんだけど「捨てるのはダメ!年下の子にあげるなら良い!」
と言ったそうで、大切にしてたんですよね
この子も一人っ子で新品同様のおもちゃがまわってきます☆
家なんてジャンルが多岐にわたるから…orz
本だけならなんてのも油断大敵。
図鑑揃えたら、気にいった分野だけ出版社違い&ポケットサイズと4種類プラスアルファ買う羽目になったよ。
まだ園児だから他のおもちゃも満載さ。
ところで読み聞かせって何歳くらいまで?
兄弟いると下の子にするから結構長い間読んであげる機会が多そうなんですが。
家は子が字が読めるようになった&図鑑系に興味がシフト、のせいで最近(年中)ほとんど読み聞かせをしないので、
ここの先輩方の意見を聞いてみたいです。
恐竜のカタカナ名ひたすら読んでいると非常に辛いのです。
>恐竜のカタカナ名ひたすら読んでいると非常に辛いのです。
分かる!
初見ばかりだし難しいよね。
平仮名ばかりもけっこう読みづらい。
895 :
888:2012/10/01(月) 21:26:42.95 ID:R9TGPiGS
>>889 8歳離れた弟がいる。
小学2年生まで一人っ子だったから、基本的な所は一人っ子と同じだと思う。
>>890 やっぱりそのくらいの年に目覚めるんだね。
うちは本人の好みでNHKしか観ないから戦隊系やアンパンマン等のキャラクター系を知らないんだけど、仕事場の人にマズイんじゃない?みたいな事言われた。
今4歳(男)なんだけど、小学校行きだしたら話題について行けないんじゃないって心配され、すこし不安になった。
戦隊系は兄弟がいて上の子が観てる流れで観だすのだと思っていた。
>>896 お受験幼稚園でなければ保育園や幼稚園で勝手に仕入れてくるよ。
うちも年中男児。
戦隊物見せてなかったけど園で覚えてきた。
息子さん、自分のお家では放送してないと思ってるかもよw
うちはそう思ってたぽい。
今日お友達のお家でライダーの変身ベルトに夢中になり
とうとうライダーのベルトを買って!と言われてしまった。
うちは知育玩具中心で電子音の出る玩具も殆どなく
変身ベルトは夫がかなり反対しているけど
小学生になればどうせ卒業する一過性のものだし
別に買ってやればいいのにと思えてきた。
サンタは子供の為にいるんだから
クリスマスプレゼントにしようかなと思う。
>>896 うちの年長男児も、トミカ一筋で戦隊物は全く興味が無かったけど
年長になって、幼稚園で戦隊ゴッコして遊んでるみたいだよ。
ただ、一番好きな戦隊物が「琉神マブヤー」だから、ちょっと回りとズレてるみたいorz
>>896 大丈夫。マズイなんてことはない。
話題について行きたくて見たがるようになったら、
その時に考えればいいと思う。
うちの小一の息子は、仮面ライダーは見てたけど、
ライダー熱の冷めた今、バラエティもアニメも見てないけど大丈夫。
>>889 そうなんだ。ありがとう。ちなみにうちは赤ちゃんの頃から大好きなぬいぐるみも手放せないの。
途中でぼろくなったので、洋裁好きな人に頼んでリニューアルしたくらい。
>>897 上に書いたりかちゃん好きだけど、私も「どうせもうすぐしたら飽きるのにもったいない。
下の子もいないし」という考えだった。でも897と同じく「どうせ一過性のものだし、
今遊びたい時期に遊びたいものを買ってやったほうがのちのちいいんじゃないか」と
思い始めるように(私が幼い頃おもちゃを買ってもらってない体験から)
そう割り切ってからリカちゃんハウス系なんかも買うようになったよ。
子どもの頃にがまんしたものって、大人になって反動が来てドカ買いしたりするよね。
901 :
890:2012/10/02(火) 08:52:54.19 ID:jnsMcBd+
>>896 今選択肢がたくさんあるからね
逆にうちはトミカたくさん頂いたのに興味示さないな〜
戦隊ものよりもカートゥーンTVが大好きで釘づけ
ガーフィールドなどの真似を独自でやっているw
うちも戦隊物に全く興味を示さなかった年長男子。怪物?が怖かったみたいだったけれど、今年の夏からどっぷりはまってベルト二つ目でございます。
お友達のママからは今はまって良かったじゃない!下手に歳とってからはまると一生ベルト買うことになる子もいるらしいよ、と言われた。それも困る…。
>小学校行きだしたら話題について行けないんじゃないって心配
って大きなお世話と言うか、ついていけなかったら何なの?って言いたいわ。
こういう、「皆一緒」って感覚いい加減無くなればいいのにって思うのは私自身が一人っ子だからだろうなw
私の母も一人っ子だから一人っ子魂は筋金入り。
私が産んだのは息子だけど、どんな風に育つのやら…。
904 :
名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:15:49.64 ID:65eO9wnN
昔、父が朝のテレビ譲ってくれなくてポンキッキーズの話題について行けず
そうそうあれ楽しいよねー!と無理に話会わせてたのを覚えてるw
でも話題は他にもあるし他にも知らないアニメとかあったけど、浮いたりはしなかったな。
うちの年中男児も戦隊物に興味なし。
戦隊物ってか戦い系がダメでアンパンマンも興味なかった。
「キャラは見たことある」程度。
幼稚園の一部では流行ってるみたいだけど平気っぽい。
>>893 うちも図鑑大好き。あとカタログ。
それは自分で読んでもらって…
恐竜が主人公だったり季節物や今話題の絵本を図書館で借りてます。
初見だと読む事にいっぱいいっぱいだから初めは読んで欲しいみたい。
>>896 うちの子そっくりw
戦隊ものやキャラクターは嫌い、
ピタゴラ見ている方が面白いんだそうで。
>>903 親がそう思っても、子供もそう思うとは限らないからね
集団の中に入れば嫌でもその影響は受けるよ
それでも子供が興味ないならべつにいいと思うけどさ
子供の性格によっては、疎外感が集団生活の取っ掛かりで
マイナス面に働く場合もあるから皆心配なんだと思う
うちの女児はゲーム機を持ってなくて、私も旦那もゲームをしないので
ポケモンがはやった時とか心配したのを思い出した。
結局なんともなかったけどね。
上にもあるようにゲーム好きはゲーム話題で盛り上がるし、あえてゲームしない家もあるし。
とりあえず本人がやりたいとか、アニメを見たいと言わないんなら大丈夫だと思うよ。
本人がやりたい、見たいと言ったら、時間等を決めてさせようとおもっている。
ちなみにゲーム機は持ってないけど、宿題が早く終わった日は一緒に時間を決めて
ネットの脱出ゲームをやるのが楽しい。
>>896 うちも最初は女の子が戦う漫画とか見せたくないなーとか思っていたけど、
幼稚園で当然のように流行っていて子供も話題に乗りたそうな感じだったので
入園してからは流行のアニメを見せるようになった。
三年間じっくりと見たせいか、小1の今は熱が冷めたみたい。
うちのように本人が見たいというならともかく、興味がないのに見せる必要はないと思う。
>>902 > 下手に歳とってからはまると一生ベルト買うことになる子もいるらしいよ
うちの夫は息子と一緒にカブトにハマって、オーズで卒業した。
小さいころヒーロー系のおもちゃは一切買ってもらえなくて、その反動らしい。
一時はおもちゃ買いに行列に並んだりしていたのでどうなるかと思ったけど
今は親子で夏目友人帳にハマっている。
息子小4、夫も一人っ子。
>一生ベルト買うことになる子
につぼったw
うちは戦隊ヒーロー、図鑑、ミッケとか迷路、童話も好き。とにかく本や活字に執着がすごくてコンビニのチラシみたいなのまでじっくり見てるw
何を書いているのか知りたがって、ひらがなもカタカナもいつのまにか読めるようになっていた。
家に図書館コーナー作って年齢に応じてさりげなく読んで欲しい本も並べておこうと思う。
>>897ですが、あれからライダー玩具の入手が超困難と知り
どうしたものかと考えていたけど
今朝、通りすがりのトイザらスで販売していて並んだら買えたw
病院にいくので駅前を歩いてただけなのにラッキーだったw
反対していた夫もメールしたら喜んで
ソードとベルト両方買うように返信がきたw
結局子供に甘いんだよね。
一生買う子にはなって欲しくないので
今は沢山遊んで晴れやかに卒業してほしい。
兄妹で同じ部屋を使っている家のお母さんが
「うちはもうゴチャゴチャだよ。キャラも色味も何の統一感もないから」
という話をしているのを聞いて、
一人っ子だと、子供の趣味趣向に合わせて色んなものを買ったとしても、
統一感があるから良いと思った。
うちはジュエルペットが好きで、学用品類は大体それなんだけど、
子供部屋はなんとなくピンク系、パープル系でまとまっている感じ。
914 :
名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:42:42.08 ID:HANqI5Ar
息子がお絵かき楽しめように、と買ったフェリシモの500色鉛筆、なかなか出番がきませんw
塗り絵用意しても水性ペンで描いてる…
500色!すごいねー。
アンパンマンの塗り絵も、陰影つけたりしたら、
芸術的に仕上がりそう。
めちゃくちゃ写実的なアンパンマン・・・。
想像したら吹いたわ。
920 :
名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:00:20.85 ID:b+V2nZSG
921 :
名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:02:30.39 ID:b+V2nZSG
だめだ…アンパンマンは清原と若ノ花を行ったり来たりする
>>913 ジュエル好きがいるとは。
うちは今年の誕生日プレがジュエルポッド。
写真も撮れるから、すごく喜んで遊んでいるよ。
それにしてもおもちゃって高いね…。
ジュエルペット、娘は卒業しちゃったけど
去年放送していたアニメがカオスすぎて
DVDBOXやら公式本やら買って夫婦ではまってしまった
なんというか、これって子ども向けじゃないよね?って内容で。
ねるとん紅クジラ団のパロディとか、コネタが妙にぐっとくるんだ
ジュエルポッドも、工場であんな劣悪な環境で作られていると思うと
涙が出てしまう。高いけど買おうかな。
ウチもジュエルペット好き
もともと自分がキティ好きなのもあって
一緒にピューロランド行ったり、サンリオショップで買い物するのが楽しい
兄弟がいないと可哀相っていうのは違うと思う。
じゃあ2人目は1人目を可哀相じゃなくさせる為の要員なのかって思う。
己の子作り計画の失敗を子供に責任おしつけて
オマエの為に!(キリッ とかしないでほしい。
自分は3人兄弟の末っ子だが、親がドライなタイプだったので「私だけかわいがってもらってない!」とかそういう気持ちとは疎遠で暮らしてきた
夫は3人兄弟の長男、妹は唯一の女の子で義父からの寵愛を受け、弟は年が離れているので両親から溺愛され、長男の夫は特にかわいがられず生きてきた、っぽい
一人っ子は愛情をたっぷり独り占めできる
誰にも親の愛情を取られないということはすごい経験だと思うし、それが一人っ子の強みだと思う
夫を見ていると、親にたっぷり愛されないとこんなことになるんだなあと思う今日この頃
>>926 よくわかんないけど「はっちゃけ」ちゃったわけじゃないんでしょ
928 :
名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 10:39:43.95 ID:5VXGndjZ
でも女にモテるのは愛情不足で育った兄弟持ちの男>>>愛情たっぷりかけられた一人っ子男
なんだよね
>>896です。
亀ですみません。
皆さんのレスみて安心しました。
こちらから与える物でもなく、ハマったらハマったで楽しめればいいやと思えました。ありがとうございます!
明明後日から足の手術で入院です。
子が寂しがらないか心配だけど、私がいないことで少し強くなって欲しいな〜。
夫は年の離れた末っ子
ゆえに息子の従兄弟達も皆年の離れた大学生ばかり
下手したら従兄弟達の子供と言っても通用する
いまは幼児で親や親戚中から溺愛されてるけど
遊び仲間欲しい年齢に成長した時どうしてあげたらいいのかな?
と不安にかられることがある
>>931 子供が勝手に遊び相手を見つけてくるんじゃ?
うちの子は4歳だけど、公園とかで初めて会った同じ年頃の子に
「一緒に遊ぼう」と声かけて遊んだりするよ。
もっと成長したら、それこそ親の出番はない気がする。
まぁ今は大人向けも子供向けも一人用の娯楽が発達してるし
多人数で遊びたければオンラインゲームみたいなのもあるし、別に困らないと思うよ。
あのドラクエですらオンラインゲームになっちゃったしね。
そもそも
>>822のメンツをみても、みんな一人遊びが得意そうな人たちじゃん
それが一人っ子なんだよ。
兄弟姉妹いるのをピックアップしてもそのメンツより変わった個性のメンツになるっての
馬鹿か
>>931 年中息子を見ていると、子供より大人と話す方が上手い感じがするし
他の子より幼いし、自分の世界が有りすぎていてお友達作りが難しいなと思うけど
そんな息子でもお約束してきたり、園内で砂場仲間や
背の順仲間などもいるみたいだ。
一人っ子だからと私もいろいろ考え、2歳から母子分離して
プリスクールに通わせたけど、幼稚園では問題が沢山出てきた。
なるようにしかならないと思うよ。
私は同年代いとこ多数、三姉妹だけど一人大好きで
お一人様って言葉ができる前から一人でどこでも行くし
幼稚園〜大学まで通っても友達は少ないから
兄弟いとこの数じゃなくて本人の性格だと思う。
ちなみに夫もそんな感じ。
友達と遊ぶ・・・善
一人で遊ぶ・・・悪
みたいな偏見、固定観念をまず捨てよう
同じ一人っ子親だけど
>>933みたいな考えは痛いな
ここ三日ほど、子どもと一緒に「新しいおならの音を考える」遊びに大爆笑してた私が覗くところじゃなかったか…
ばすーん!!
942 :
名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 14:36:28.52 ID:yTabJ24b
ニュルンベルクはカテゴリ違いですかね
自分は一人っ子でTVゲームばっかりやってて親に怒られたけど
「しょうがないじゃん。TVゲーム以外で遊びたくても兄弟がいないんだから」って反論したら
何も言われなくなった。
一人トランプとか一人将棋とかあるじゃん
私は40代前半で30過ぎに産んだ子どもは一人っ子確定。
これは旦那が決めたことで私も説明を聞いて納得し、今では一人っ子でよかったと思っている。
後悔はしていない。
なのに今日で「実は子どもがもう一人居た」という夢を見たのが3回目。
この夢を見出したのは最近になってからなので不思議なんだけど、
決して子どもが欲しいわけでもないし、夢の中でも2児持ちを喜んでいない。
更年期を前にした女性ホルモンのせいか何かなのでしょうか?
これはさすがに「知るか」
>>945 私も子供が腹の中にいた頃夢見た。あなたのとは違うけど、予知夢の様だった。
もし本当にに2人目を喜べないならしっかり避妊しましょう。
同じく40に足を突っ込んだ一人っ子親。
子どもは30前半で産んで今小学一年生。
子どもが嫌いな夫は、一人でもうお腹一杯もう無理というし、
私もまあいいかと思っての一人っ子。
で、つい先日ですが、
「そろそろ二人目を作ろうか」と夫が言い出し、
「無理だから!もう無理だから!もういろいろ譲っちゃったし!
産むの痛いし!もう40過ぎてるしーーー!!!」って
必死で言い聞かせる夢を見た。
現実では、私も夫も望んでない。
夢なんてそんなもんだよw
一人っ子本人なんて兄弟がいる夢なんて見ることすら出来ないよ
想像が出来ないんだから
山里で暮らしている子供が海というものを想像する事が出来ないのと同じ
>>949 そんなことないw
最近も3姉妹生んだ夢見た。私も一人っ子で、一人っ子希望なのに。
たぶん、一人っ子ちゃんの分身(月齢別)3人なイメージからきたんだろうな。
ゴッホは死ぬ迄見た事の無いジャポンを夢見て想像してたが。
幼稚園時代は一人っ子ってほとんどいなかったけど
転勤先の小学校は都会なせいか一人っ子がわりと多くて快適。
なぜだかわからないけど、一人っ子ママさんとは
ママ友というより自分の大切な友達関係に自然となれている。
男の子ママも女の子ママ関係なくどこか気があるというか。
ライフスタイルが似ているせいなのかな。
だからここのスレの人ともなんとなく波長が合う気がして親近感がわく。
夢といえば、今年の初夢はなぜか村上龍の子供を出産する夢だったw
分娩台に上がってオギャーと産まれたら
「やった!でかしたぞ!」とカンブリア宮殿状態だった。
我が家は年中男児一人っ子。
今親子で、ある二つの習い事に通っている。
他に子供がいたらこんな事は到底出来ないだろう。
ママ友の子がしまじろうやっていたら、下の子に邪魔されてばかりで結局辞めた
という話を聞くと、やっぱりうちは一人っ子で良かったと思う。
>>953 参観会もゆっくり見れずに下の子の面倒見て終わったりするから、大変そうだなあとは思う。
三歳の誕生日に買ったシルバニアに親子ではまってしまった。
とにかくパーツが細かい。
下の子が赤ちゃんだと誤飲するといけないから
おはじきとかビーズとか、小さいおもちゃで遊べないみたいで
近所の子が思いっきり遊び倒して帰って行く。
>>953 それでももう一人家族がいたほうがいいから作るんじゃない?
小さいうちなんてあっという間だしね
>>957 956は、
>>953が「兄弟いたら満足に習い事もさせられない」って、兄弟sageレスしてるから
「二人生んだ人にも考えがあるんでしょうね」ってフォローじゃないの?
>>1には兄弟育児に対する否定的な意見も厳禁って書いてあるみたいだけど…?
あ、
>>953へのアンカーミス?
960 :
名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:41:08.46 ID:bIXDugIN
吐き出しゴメン。
選択一人娘、5才。家族3人で石垣島へ。
川平湾の真珠販売店の売り子のおばさんがいきなり「一人っ子?可哀想よ。お母さん頑張らないと」。
笑ってやり過ごしていたが何度も「可哀想」「可哀想」。
しまいには娘に向かって直接「兄弟いないと可哀想よねえ?あなた可哀想」。
娘は下を向いて困った顔で無理に笑ってた。
真珠欲しかったから長居したのが大失敗。
楽しくワイワイやっていたから雰囲気壊したくなくて言い返せなかった。
おばちゃんも息子一人で可哀想だったのよとか言ってたけど可哀想なのはあんたの息子だけだ。
おとうさんおかあさん独り占めしたいって言ってくれてる娘の気持ちを踏みにじるな。
4日前の話だが今でも言い返したくてイライラする。
961 :
名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:50:42.23 ID:Jo05BsmH
不幸せにみえたんじゃないの?
一人っ子=不幸せ認定する婆はよくいるよ。
本当に大きなお世話。
>>960サン、災難だったね
なんか、
>>3の1)みたいなことリアルで言ってくる他人いるんだね。
まだ、0歳だからか言われることないけどのちのち言われるかもと思うと、嫌だな。
スルースキルを磨いておかねば。
>>962>>963さん有り難う!
子どもにまでこれだけしつこく言われたの初めてでムカムカしたんだけど、確かにどこにでもいるお節介婆の一人だよね。
南の方って、子沢山当たり前っぽいから
一人っ子はそういうようにみえちゃうのかもしれないね。
966 :
名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 18:30:52.55 ID:HiXrg3rB
>>960 不幸なのは二人目欲しくても産めなかったおばさんだけじゃないのかな
私は男兄弟しかいなくて、姉妹持ちの子に同じ遊びできなくて
つまらなさそうと言われたことあるけど自分にとってはそれが普通だから…
うちは実両親が理解がない…
毒&援助皆無だから何言われてもスルーだけど思い出してムカついてしまったスマソ
おとうさんおかあさん独り占めしたいって子供がいうか?子供にまで気を使わせてる
五歳の女の子なら言うんじゃない?自分は三人兄弟の真ん中でお母さん一人占めしたいって思ってたけど。
>>968 そう?うちの子は言うよ?
兄弟いる子のケンカとかを見てるとなんでも独占出来なくて可哀想になるみたい。
私は3人兄弟育ちだから「確かに譲りあったりしてると独占したくもなるし大変だけど、
分けあう楽しさもあるからきっと同じくらい幸せだよ」とフォローするけど。
子供が現状に満ち足りて幸せを感じているからこそ出てくる言葉だと思うけどなぁ。
何故気を使って言わせてるという発想になるんだろう?
つ 「想像力の欠如」
自分も一人っ子だけど、小さい頃親の愛情を一身に受けてたのに、
下に兄弟いなくてよかったと思ったな。
独り占めできなくなっちゃうと思ってた。
でも、兄はほしかったw
>>972 同じ同じw
自分の場合は姉が欲しかった、娘も今、同じ事言ってて笑えるw
おねえちゃんがいる友達が多いからかな?
上はどうあがいても無理だw
一人っ子=淋しいと思うのは兄弟持ちが言う台詞じゃないのかな?
もともといないとなにが淋しいのかいまいちピンと来ない。
アラブ諸国の人達に言わせたら2〜4人兄弟なんて少なすぎて可哀想!て言われるよw
うちの娘も、赤ちゃんくるとお父さんもお母さんもお世話で忙しくなって遊べなくなりそうだからイヤなのと言っていたな。
まあパパ、ママ独占ってのは一人っ子の特権ではあるから今は思いっきり遊んでいる。
しかし一人っ子可哀想っていう思い込み攻撃、皆さんどうやってかわしてるの?
子供的には、そりゃ自分に都合のよい兄弟姉妹なら欲しいでしょ。
兄弟欲しいなあって夢見る場合は理想の存在として考える。
例えば
頼りになって賢くて優しいお兄ちゃん、
綺麗で優しくて面倒見の良いお姉ちゃん、
いたずらっこだけれど自分には甘えてくるかわいい弟、
かわいくてやっぱり自分には甘えてくる妹、
とかねw
>>974 私が言われたときは「この子お姉ちゃんが欲しいらしいんですよ〜」って
言って「そりゃあ無理w」と言われておしまい。
子どもが小さい時はいろいろ言われると思う。
大きくなったら何も言われず快適。
>>974 「こればかりは授かり物ですから、なかなか難しいです。」と言ってやり過ごすよ。
相手を否定すると、一人っ子可哀想論を延々と聞かされる羽目になるから面倒くさい。
これなら、相手もよっぽどの人じゃない限り、直ぐに話を別に逸らせるよ。
そして、これでも食いついてくる人は、おかしな人だから、かなりはっきりと「ウザイよ。」を
お伝えしても大丈夫だと思います。
>>977 おお、なるほどそれいいですね。横です、963ですが、それにしよ。
確かにこれでもなんか言ってきたら、おかしな人認定で逃げるしかないね。
自分は一人っ子だけど両親晩婚で生まれたから
親が一人っ子攻撃をされてるところを見た事が無いな。
「お孫さんですか?」攻撃はされてたかもしれないけどw
単純に一人増えればお金は倍かかる。お金なくてぎすぎすするなら一人っ子でゆとりある暮らしをしたい。じぁだめなの?
大きくなるまでの辛抱なんだね。よし
>>955 それはテーブルの上で一緒に遊べば大丈夫では
誤飲の心配も2歳半過ぎれば無くなってむしろ一緒によく遊ぶよ
>>977 「授かり物ですからねえ、私年もいってるし(笑)おふたり産んで偉いなあ。
いいですねえ。うらやましいわ。奥さんお若いし、私のかわりにもう一人産んで、
頑張ってよ。うちにちょうだい〜♪なんてね。無理かー」
明るく冗談にしてしまうと、みんな一瞬で大人しくなるよん。
今年30歳で息子は幼稚園年長。まだまだ若いじゃない?もう一人産めば?と幼稚園ママから言われるとどう答えるのがいいのか分からない。
年齢的にはまだ産めるけど子供は一人で十分。
そうだねー
そうだねー
もう一人産むと楽しいかもねー(棒)
子育て中で働けない分の生活費と
これからかかる二人目の教育費をあんたが出してくれるなら産んでもいいよ。
これで全て撃退している。
USJのハロウィンパレードに参加できた。
親子3人で仮装して楽しかったよ。
今週末も地元のハロウィンパレードに参加するつもり。
一人っ子は身軽でいいよね。
もちろん子どもが複数いても楽しめる(むしろより楽しいのかもしれない)と思うけど、
予算的にも体力的にもうちは一人でいっぱいいっぱいだわw
>>983 呆れて黙るだけだと思うw
これだから一人っ子親って思われてそうだね頭弱そう
なんだか可哀想な人がいるw
「これだから○○って」とか決め付け書いちゃう人の方が頭弱そうよ?
ふたりの人間からは二人の子供を作るのが自然なんだから言われても仕方ないと思うけど・・・
そういうこと言う人も大事だよ・・・
誰も何も言わなくなったらそのほうが怖い世の中だと思う・・・
決めつけられるからそんな馬鹿発言はやめなよってことね
これだから○○って言ってる人は多いよ〜
決めつけられるのは嫌ですけどね、特に一人っ子親は言われる率高い
逆にこれだから複数餅はwとか
次スレ立ててみるね。
テンプレ貼り完了しました。
私は何言われても苦笑いしてたなあ。
そうこうしているうちに10年たってしまった。
でもまだ言われる(そして苦笑い)。
>>994サン、スレ立て乙です。
やっぱり、一人っ子は言われるんですね・・・10年たってもgkbr
先輩一人っ子ママさんに負けないよう、心を強くして行こう〜
言われたら気になる?別に気にならないけどな。
ええ、ええ、そうですね〜って聞き流してにこにこ相槌うってる。
>>996サンは、きっと強い心をお持ちなんだね。
人になんか言われるとすぐ気にしちゃう(クヨクヨする)タイプの私は
>>960サンみたいなことがあったら引きずる気がする。
>>997 旅先でもう二度と会わない人に言われたら嘘っぱち言って引かせるかもw
「実は私は病気で…もう産めないんですよね…」(寂しげな笑顔)みたいな。
そしたらもうその人はその後会った一人っ子親には言わないかもしれないし。
>>998サンは、やっぱ強いですよ。そのくらい出来るように頑張ります。
横だけどいいね、その言い訳。
無神経な人に対する啓発にもなるし。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。