▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part150▲▽▲
1 :
名無しの心子知らず:
子供につけたい名前や、つけたくない名前、占いや画数の話、
両親以外の名付け参加、など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に価値観を押し付けるマネはやめましょう。
(たまに旧字体オタ、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーして下さい)
*初めての方は
>>2をお読みください。
次スレは
>>970を踏んだ人が立ててください。
次スレが立つまではなるべく書き込みはひかえて下さい。
新スレ立つ前に埋めるのはもっての他!!
前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part149▲▽▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329191392/
2 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 00:23:25.42 ID:34hCe3xG
3 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 01:46:27.85 ID:y8sabLmp
4 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 14:12:42.05 ID:ECH276+X
5 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 14:22:53.71 ID:nHZHJxJx
前スレ
>>996 >「円香」は「円か」という言葉があるんだから、「遥香」とか「望美」と同じで送り仮名に字を当ててるだけで置き字じゃないからでしょ。
「送り仮名に字を当てる」はまさに置き字だと思うけど?
ただ円には一応手元の漢和では名乗りでマド読みがあるから、そう考えると置き字とか送り仮名とか関係なくなるがね
ちなみに辞書で名乗りを調べるとは円(まど)、遥(はる)は載ってて望(のぞ)、歩(あゆ)は載っていない
形容詞と動詞の違いかとも思ったが(その傾向はあるよね)、なぜか奏(かな)が載っていたりしてわけわからんw
名乗りなんてどっかの機関が正式に決めてるわけでもないし、世間一般的な認知度と出版社によるのかもなー
前スレ
>>993 泉美は「性別や読みをはっきりさせるために美を置く推奨派」にはわりと好評的な傾向にあると思う
個人的には蛇足に感じて微妙だけど
6 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 14:35:29.40 ID:84Kiooa+
円香 エンカ(演歌) って呼ばれそう・・・
7 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 15:08:42.80 ID:/6vfTwNC
前スレ
>>990さんありがとうございました!
義父と主人共に、◯伸(のぶ)です。
やはり合わせた方が自然ですよね・・・。
ご意見を参考にもう一度考えてみます。
8 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 15:17:45.01 ID:VhlUf8i8
佐鈴
藤木
円円
香香
自国通貨のイメージ強いし「円」は名付けに微妙だと思うけど。
いっそ平仮名の方がイイとは思う。
9 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 15:21:57.85 ID:nHZHJxJx
前スレ
>>991でもう〆てるけど確かにまどかはひらがなが無難だろうね
ひらがな嫌で漢字を当てたい人も多いから一概には言えないが
同級生に円香ちゃんいたけどあだ名はエンちゃんだった。
演歌とは言われてなかったけどなあ。
印象を聞かせて下さい。
子は古いでしょうか。
凜子(凛子)りんこ
美弥子 みやこ
真優子 まゆこ
祥太郎 しょうたろう
啓輔 けいすけ
智成 ともなり
>>11 べつに「子」付きの名前を古いとは思わないけど、候補名のセンスは変って感じ
「真優子」はまだ良いとして、他の女児名は「狙った感ありあり」な違和感
男児名も「啓輔」は良いと思うけど、「智成」は微妙、「祥太郎」は狙った感が見えて
胸の中がモヤモヤってなる感じ
そんな「狙わなくても」いいと思うから、もっと頭と体の力抜いて自然体で考えれば
いいんじゃないかな?と思ったよ
>11
古いか新しいかと聞かれたら古いだろうけど、
古過ぎることはないしリンコ、マユコ、ショウタロウ、ケイスケあたりは今でも多い響き。
いいバランスじゃないでしょうか。
しいて言えば美弥子は他のよりもちょっと古いかもね。
>>11 正直読みによります
子でも昔に流行したのは古さを感じます。よっぽどではないかぎり
だいたい落ち着いて読めて書けるのが多いので、このスレでは好印象です
> 凜子(凛子)りんこ →凜の字はハヤリ。正字・俗字とも画数の差が無く使えるので不便。意味が凍って引き締まったさまだから微妙。
> 美弥子 みやこ →響きがチョット古いかな。
> 真優子 まゆこ →優がハヤリだな。字面で優が浮く。縦書き大変そう。
> 祥太郎 しょうたろう→問題なし。次子さんできたら統一感(△二郎・□次など)持たせるかは大雑把でも決めたほうがいい
> 啓輔 けいすけ →問題なし。苗字が画数多くないことを祈る
> 智成 ともなり→問題指し
>>11 いつもの釣りさんぽいけどとりあえず
凜子(凛子)りんこ
むしろイマドキ。
個人的にはリンコって語感が気持ち悪いし渡辺淳一の「失楽園」の不倫人妻を思い出すけど
今の子世代だとあまり浮かないのかも…。ちなみに菊地凛子は芸名ですよ。
美弥子 みやこ
ごく普通。字義も良いし響きも古風ながら今もいる部類で○。
真優子 まゆこ
悪くはないが、なんとなく優が重い(字面的に)。個人の好みレベルだけど…
自分は真由子や真結子くらいの方が好き。
男児名はどれも普通のまともな良い名前。
祥太郎 しょうたろう オーソドックスで性格良さそう。あと〜太郎は長男限定。一応
啓輔 けいすけ 響きはカッコイイ。字面はわりとしっかり、がっちり。輔がちと重いが好みで。
智成 ともなり スマートさとしっかり感があってバランス取れてる。
皆さん、有難うございます。
優は重いですね。
狙った感・・・難しいです。
正字と俗字の場合、正字を使う方がいいのでしょうか。
>>16 凜・凛に関しては正字・俗字っていうよりもどっちも使われるので紛らわしい、どちらを使っても間違われやすいって点が問題。
「りりしい」とかの言葉でも辞書によって「凜凜しい」で載ってたり「凛々しい」だったりまちまちだし、人名でも両方見かけるから「どっちだっけ?」ってなりやすい。
詳しく有難うございます。
凜・凛は候補から外します。
沢山の意見、参考にさせて頂きます。
凜・凛は不手際だか何だかを放置してないでどっちかに統一しちゃえばいいのに
名付けに限らずその方が色々と好都合だよね、不便さもないし
…というか書いてから凜・凛を名付けに使うのは好きじゃないこと思い出したがw
PCやケータイならいいんだけど凛ていきなりそらで書けって言われたら固まるかも。
凛としたとか凛々しいとか日常で手書きする機会ないし、口頭で字の説明もめんどうそうだなーと今見てて思った。
印象を教えてください
彩乃 あやの
淑乃 よしの
苗字がものすごく珍しいです。
>>21 彩乃 あやの ちょうどいい感じで今時。読み違えもなくいい名前。ただ被るのは必至
淑乃 よしの とても好きな名前だけど、「淑」の字は古いかも
名字が読みにくいのであれば彩乃のほうが読み違えなど無くていいかな
比べて淑のヨシ読みはマイナー? 個人的には淑乃が好きだけど、時代に即してるのは彩乃かな
どちらもいい名前だと思う
友人から赤ちゃんの名前の案を出してほしいと言われました。
(あくまで参考程度にという意味で)
性別はまだ不明です。
男の子の名前で、
大智(だいち)=大地のように広い知識を持ってほしい
耕大(こうだい)=どんな広い土地も耕せるような大きな力を持ってほしい
拓真(たくま)=道端に生える植物のように、たくましく育ってほしい
航介(こうすけ)=どんな困難にも航海する船のように乗り越えてほしい
陽介(ようすけ)=太陽系のようにデカい人間になってほしい
女の子の名前で、
実乃理(みのり)=実りある人生を送ってほしい
実鳥(みどり)=自然を大切にする人になってほしい
香苗(かなえ)=花や植物を愛する人になってほしい
佳澄(かすみ)=水のように澄んだ心をもってほしい
相手が自然環境が好きなもので、そういった事に関する意味もこめて考えました。
読みにくい等気付いた所があれば、教えて下さい。
>>21 彩乃→可愛らしくて適度に華やか。今結構流行ってるかも。
淑乃→まんまだけど「淑女」って感じで上品なイメージ。
名字が難読系なら「彩乃」の方が読み書きしやすくていいかも。
>>23 大智→個人的にはいい名前だと思うんだけど、ひねった感じがするので評価分かれそう。
耕大→どう読んだらいいのか迷う。「耕」という字がちょっと古いかも。
実鳥→字面が名前っぽく見えない。その由来なら素直に「緑」とか「翠」でいいんじゃないかと。
佳澄→「よしずみ(男性)」とも読める。「香澄」とかの方が間違いがないかな。
>>23 性別わかってからの方が良いんじゃない?
自分の子じゃないんだよね
>>23 >>24 ありがとうございます!
苗字は難読系や画数多めではないのですが、とにかく変わってます
彩乃は今時で気に入っているのですが、
例えると、「床木彩乃」のように、全ての漢字に「木」が入ってしまうのが気になっているのですが、
それについてはどのような印象を受けますか。
もうすぐ次男が産まれる予定です。
同性の兄弟の場合、文字数や止め字を揃えるべきだと思いますか?
長男は漢字二文字で読み三文字の平凡な名前です。
>>27 揃える必要はないと思います。
周囲でも、同性の兄弟姉妹でも揃えてない人が圧倒的。
優成と書いて、ひろなりという読みを考えています。
一般的には、ゆうせいと読まれると思うのですが、印象はいかがでしょうか?
意味や字画なども検討した上ではあるのですが、頭の悪そうなイメージなどありますでしょうか?
>>29 読めないね
わざわざ子供に訂正人生させなくても…って思う
>>29 今流行りの音読みのユウセイじゃないなら、マサナリかと思ったら違うのね。
優の名乗り読みのヒロは結構マイナーだから、本人も周囲も苦労すると思うよ。
32 :
29:2012/03/04(日) 09:57:12.27 ID:+6ewdnSM
早速のご回答ありがとうございます。
やはり、優成では子供が苦労しそうですよね。
洋成ではいかがですか?
読みやすさは大丈夫かと思われますが、古くさい感じがないでしょうか?
>>27 同性でバラバラな名付けの場合
あらあら、どちらかが連れ子ちゃんなのかしら?
旦那さんor奥さんどちらかがバツイチなのかしら?
と思われる可能性が高いですね。
初夏に女の子出産予定です。
みお
深緒 美緒
印象を聞かせて下さい。
深緒は一発でみおと読めないでしょうか?
私は30代ですが高校の同級生に深緒ちゃんがいて当時からすごい可愛い名前、可愛い漢字だなぁって思ってたので…
よろしくお願いします。
ヒロナリって響き自体微妙な気がするのだが
>>34 深雪ミユキくらいでしか深のミ読みに遭遇したことない
深緒ミオは一発読みは無理だと思う 読みやすさ優先なら美緒だし個人的には字面もこっちのほうが断然可愛いと感じる
深緒だと二次元臭がするよ
>27
たまたま文字数と止め字を揃えていい名前があるならそれでいいけど、
わざわざ揃えたりする必要は無いよ。
昔も今も、同性兄弟姉妹で止め字が揃ってないのは、珍しくもなんともない。
連れ子云々と思われてしまう可能性は0ではないけど、高くも無い。
>>32 そういえば、最近は洋の字を名前に使うのを見かけないね。
多少古さは感じるかも。でも許容範囲内。
祐・裕・寛の方が古くは無いかも。紘だとかなり今時寄りになる。
>>34 >>36に同意。美緒の方が字面も綺麗だし可愛い。
>>37 連れ子云々は面と向かって言わないだけで、思う確率は高いよ。
夫婦の年齢によっては、第一子が養子で、第二子が夫婦の本当の子
だとか、あらぬ疑いを掛けられることすらあるよ。
3月に次男出産予定です
関係ないけどお兄ちゃんがDQNネームです...
慶恭 けいすけ
春馬 はるま
謙信 けんしん
一樹 いつき
司 つかさ
>>23 とりあえず実鳥だけは変だからやめれ
あとはどれもいいと思う
しかし陽介で
>陽介(ようすけ)=太陽系のようにデカい人間になってほしい
こんなナナメ上の由来は初めて見たw
>>26 言われれば「あぁ…」ってレベル
淑乃にして全体に昭和臭が漂うよりはいいと思う
かわいいよ彩乃
>>27 自分の知ってる範囲だと祐太&圭吾&拓也みたいなのもいれば雅弘&智樹みたいなのもいる
どっちかと言えばそろえてる人の方が多いかな?って気はするがどっちでもいいと思う
>>32 洋成、特に古くはない。
ヒロナリって響きも好みは分かれるかもしれないが難のあるものではないと思う。
ただ最近洋の字が昔と比べると減ってきてる気もするので、その影響でヒロ読みは
皆が皆すんなりは出てこないかも。全然アリな範疇だけど一応頭に入れといた方が。
初見だとヨウセイとか読まれることがあるかもね
個人的には今も使われてるヒロの字も、寛、宏、広、紘、弘、浩、博、どれをとっても
(あえて言うなら)昭和的なイメージはある気がする。紘は八紘一宇浮かぶし。
古さ云々は気にしなくていいと思うよ。洋は平成初期くらいには普通に使われてた。
>>34 私なら振り仮名なくても深緒はミオと読むよ
他に読み方が思いつかないし
決して読みやすくはないのかもしれないけれど、
それくらいの捻りなら別にいいと思う
私は美緒より深緒の方が好き
ただ、高校の同級生と同じ名前で良いの?と思った
>>34 ここにいると一発で読めちゃうが、正直意外性のためだけに印象に残るような感じ>深緒
名前に深はあまり適さない気が自分はするけど…意味深とか、深海の暗いイメージとかあるし
美緒はミオと言えばこの字だよね、って感じでスッキリしつつ女性らしさもあって安心できる
深緒は可愛いイメージは全然なくて、むしろちょっと独特な人なのかな(親が)って身構える
>>34 同級生の名前付けるのってどうなの?
今後もし同級生が聞いたら、結構びっくりするんじゃないかな。
ちょっと特殊な名前だし。
美緒くらいなら被っても何とも思わないけど。
実は私も変わった名前なんだけど、かつての同級生がなぜか私の名前を
付けたと聞いてびっくりしたよ。いろいろ勘ぐってしまうわw
あと、私だけじゃなくて周囲の同級生もかなり微妙な反応だったことを付け加えとくよ。
美緒にしといたほうがいいんじゃないかな。
48 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 12:44:30.08 ID:6UfnKM/5
5月生まれ予定の男の子です。
和喜(かずき)
の印象はどうですか?
素直とか誠実な人になって欲しいという願いを込めて、
・直樹
・直人
・誠
を考えてます。というか他に思い浮かばないw
印象どうですか?苗字は川上です。
>>48 音はとても素敵だと思った。
明るくてハツラツとしてるけど、年を重ねても変じゃない。
五月生まれに相応しい、元気な子に育ちそう。
でも止め字のキを喜というのは、悪くないけど…という印象。
喜は止め字より頭文字で見ることが多いからかな。
漢字の意味は良いものだし、奇抜じゃないし、読めるから
あまり気にしなくていいかもしれないけど。
みお、で聞いた者です。レスくれた皆さんありがとうございます。
同級生ですがクラスも違うし話したこともないのでほとんど知らないです。見た目可愛い子だったのでいまだに良い印象なのかもしれません。また今は私は地元から遠く離れた所に長く住んでいるので会うこともないような状態なので大丈夫かなと思ってます。
>>27 別に揃えなくてもと思う。
近所にヨシヒロとユウキみたいな、名前も外見も全く似ていない兄弟がいるけど、
(一人は父そっくりもう一人は母そっくり)
それぞれに合わせた名前を付けたんだなとそれだけ。
付けたいようにつければ良いと思う。
知り合いのよく似た名前の姉妹は名前を間違えられやすいらしい。
ゆり・まき→ゆき・まり?とか。
長男ユウキ次男○太郎/○一郎でもない限りなんとも思わないけど。
データとか統計とかない単なる自分の体感だけど
○一郎
○次or二郎
○三郎
とか
和臣
雅臣
とか
統一感のある名前の兄弟は
大人になっても仲が良い気がする
兄弟の名前にお揃い感がないと
「あの家、連れ子?」と思われるようなコミュニティーなんて有るの?
煽りではなく、純粋に驚いた
>>54 私も思った
我が家もテイストが違って、姉:真央 自分:典子、みたいな感じだけど
連れ子疑惑出てたんだろうか‥‥絶対ないw
程度問題だとわさわざ言われなきゃ分からない人達って居るのね。
>>51 同級生から拝借のほうは別に気にしなくていいと思うけど
深緒の字面自体の反応がイマイチのほうは別にいいのか?
凄く気に入ってるみたいだけど旦那さんとか両親の反応も聞いてよく考えてみたほうがいい
>>48 いいと思うよ。朗らかそうでありまた古風でもあり。全体としては落ち着いた印象だし。
松井秀喜もいるし留め字に喜はマイナーではあるにしても悪くない。
>>49 どれもいい。発音したときの通りのよさは直樹が一番だけど、名字と名前の画数の差が気にならなければ。
直樹は元気そう、直人はそれに比べやや落ち着いてる。誠はしっかりした感じが一番あるかな。
>>51 縦割れだし、サンズイ付く名前は云々もあるから、家族とよく相談した方がいいよ。
年配の人は結構気にする人が多い。
あと、知人から拝借って言うのも、地元にもし親が残ってるなら嫌がるかも知れんし
周囲とよく相談ね。
深緒の人、本当に深緒ってつけるなら、
同級生にいて…っていうのは自分の心の中にだけしまっておいて
名付けの本で見つけて気に入った、くらいにしといた方がいいと思う
5月出産予定の男児です。
剣正・拳聖(けんせい)という名前はどのような印象でしょうか?
>>61 飼ってるのがマルチーズやチワワだとちょっと勇ましすぎるかな
大型犬ならカッコイイと思いますよ
あ、ワンちゃんですよね?猫にはちょっと合わないと思う
>>61 なんだ、格闘技プロテクターメーカーの新商品ステマか…
煌太でおうたという名前を考えています。
印象はいかがでしょうか?
なお、名字が難読の場合、名前は簡単な読み方にするのが定石でしょうか?
>>64 印象は馬鹿っぽいです
その名字が難読だから〜ということで親族知人から反対されてるとしたら
それは「煌太」はやめとけ、と遠まわしに言ってくれてるだけです
>64
今時。コウタと読む。オウタの響きは変。DQN御用達。
煌を付けたがるって、ナニサマ
>>64 その字ならコウタと読むだろうし
どうして煌みたいな字を好んで使いたがるのか理解できない
オウタという響きも個人的にあんまりな感じ
苗字が難読ならなおさら名前は読み間違いのない
わかりやすい名前をつけてあげたいと自分は思う
蝗に見えて仕方ない
>>61 です
反応を見ると、剣正・拳聖(けんせい)はドキュンネームなのでしょうか?
普通に読めるので違うと思っていたのですが…
剣(人を殺せる武器)が正しい
拳(殴るための…という意味で大概使われる)が聖…。
二次元っぽい。
健やか成れ で健成
賢く正しい で賢正
などならまた反応も違ったかと思いますが。
ケンセイとつけたいなら健成にしといた方がいい
候補の漢字はイタイ
>>70 辞書にも載ってる読みだし、何の問題も無いはずですが?
…とか思ってるなら、立派なDQN思考です、 あなたが
普通は「漢字選び」にも倫理観が求められます
まずなんでラオウみたいな名前をつけるのかが不思議なんだよ
読めれば運子ちゃんでも殺気(さつき)ちゃんでもいいかっつったら違うしね。
読めれば銃死牢でジュウシロウでいいかっつったら違うしね。
女児です。以下候補です。
さち(さち、佐知、幸、沙知、紗知)
皐月
千穂
知花(ちか)
あさひ
両親とも第一候補は”さち”で、字義としては佐知が良いのですが
最近の傾向から見ると華やかさが無さすぎるのでは、と悩んでいます。
夫はひらがなでも良いという意見ですが、私は「さち」だと大人になったとき
パッと見のイメージが幼稚な気がします。
(あさひはひらがなでもあまり抵抗がありません)
皆さんの意見をお聞かせください。
他の候補のイメージもお願いします。
みお、で相談した者です。レスありがとうございます。
皆さんのアドバイス大変感謝します。深緒はちょっと保留にして美緒で主人に相談してみます。
>77
佐知が佐知花とかになれば今時感も出ていい感じだとは思うけど、
佐知が悪いということはないと思う。音がサチである時点で、幸せを願ってるのはわかるし。
あさひはひらがなでも響きが男性ぽいので個人的には好きじゃない。
あとはどれでもいいと思うんだけど、皐月は字の説明がめんどくさいかもしれない。
皐月が候補にあがってる=5月生まれだと、千穂は季節外れかも。
4月の半ばに生まれる予定です。
・藍美(あいみ)
・諒子(りょうこ)
・智花(ともか)
・佳奈絵(かなえ)
・真梨(まり)
です。印象とかを教えてください。
>>70 です
男児なので強そうな名前が良かったのですが不評みたいですね…
もう一度考えてみます
「けんせい」という響き自体は問題ないでしょうか?
>>81 時代劇に出てくる武道の師範とか
怪しげなカルト教祖みたい
>>77 まずひらがなで「さち」はやめたほうが良いと思う。
字義の良い漢字はあるし、左右対称かつ幼い感じの字面がイマイチ。
すでに言葉としてある音を名前にする場合、3音なら平仮名でもおかしくないけど
2音だとあまりしっくり来ないよね。あい、みき、ゆき、、
漢字でサチなら個人的なイメージは
「佐知」…穏やかで明るい感じ。頭も性格も良さそう。サチの中で一番安定感がある。
でも確かにやや古風にまとまってる(≠古臭い)感は否めない。
「幸」…ズバリそのまんま。悪くはないがユキやミユキと読まれる可能性も。
あと難癖レベルだけど一字だと辛と似ているのが自分は気になった。
「沙知」…スッキリさっぱりしてる。サチの中では涼しげなイメージ。
「紗知」…適度な女の子らしさと頭の良さのいいとこ取り。
ただなぜか個人的に紗と知ってあまり合わないような感じがした。
「皐月」は5月生まれ?季節感があっていい。でも皐の字をそらで書ける人は案外多くないという事実。
「千穂」はたくさんの実りを、って親の願いが伝わる。意味をかなり普遍的に解釈できる名前なので
季節はずれでもそこまで気にしなくていいと思う、個人的には。麦秋とかもあるしね。
「知花(ちか)」はトモカと読まれるかもしれないけど頭も良さそうだし可愛さもあってよい。
どうでもいいが知花くららさん思い出したw
「あさひ」はNHKの井上アナウンサーしか思い出さないな…
女の子につけるなら平仮名がいいとは思うが、アサヒ自体好き嫌いが分かれそう。
個人的にいいなと思ったのは佐知、沙知、皐月、千穂、知花
>>81 強そうな名前でも、暴力に訴える強さはよろしくないでしょう
心身や意志の強さを感じさせる漢字にして下さい
「けんせい」の様な音読みの名前は、正に漢字のチョイスで
ドキュ名になるか否かのボーダーラインが引かれると思います。
寛仁でヒロトはDQNネームに入りますか?
どうしても仁という漢字を使いたいのですが…
本当はシンプルに仁でジンと付けたいのですが、名字が2文字なのと某お騒がせタレントのイメージが強いとのことで主人が避けたがっていてなかなか決まらず悩んでおります
三笠宮様と同じなのは気にならないのだろうか。
>>85 某お騒がせタレントが誰かはしらないけど、髭の殿下を連想する。
>>80 「藍美」って最近火事で亡くなったホステスの名前と同じじゃない?(漢字も)
「愛美」でもいいかと思うけど(職場にも愛美と書いて『あいみ』さんがいる)
最近は「まなみ」とも読む事が多いよね。
個人的には佳奈絵と真梨がいいな。
>>85 どうしても「ヒロヒト」と読んでしまう。
>>81 けんせい…脳内で剣聖に変換、柳生石舟斎かよ、という感じ
こればっかりは好みの問題だけど、どうもリュウセイとかユウセイとか好きになれない
有識読みってやつだと思うけど、今時のDQNママたちがお好み、という印象があるので
○仁は皇室男子の名前だから
良識ある日本人なら避けるはず
91 :
23:2012/03/04(日) 22:04:03.08 ID:RWKDYGWO
他へのレスを先に書き込んでしまった・・・すみません。
>>23へのレス、ありがとうございました。
自分の子供ではなくて友人の子供なんですが、初産でもあり
最近の「キラキラネーム」の話題もあって気にしているようです。
そこで「いくつか候補を挙げてほしい」と言ってきたものです。
>>25が言われたように、「性別がわかってからでも遅くないので、
ゆっくり考えよう」と伝えました。
夏に女の子が産まれる予定です。
風佳(ふうか)に決めようと思っているのですがどんな印象でしょうか?
父親と母親から1文字ずつ取りました。
>>92 芸名とかペンネームみたい
本名らしさがない
谷選手夫婦が長男に父親と母親から1文字ずつ取った名前、
次男に全く関係ない名前つけてたけど他人事ながら次男が疎外感感じないか心配だったわ。
>>92 親の年齢で「風」が入るのって珍しいねー
なんか中身がなさそうで嫌いです>風の字もフウカの響きも
申し訳ないけれど、
しっかりしたものを何も感じさせない印象 >風佳
美布 みふ
美和 びわ
どっちがいいでしょうか?
「颯太」なら20代前半にも居そうだけど。
>>92 何か可哀想な名前。
「フウカ」ってアニメキャラを思い出した。
後、音的に「風化」が来る。人名っぽくないと思った。
「佳」から(か)の音と、「風」から連想で「香」を使うとか。
「◯香」みたいに◯はお子様の事を想って何かメインになる字を考えてあげたら?
男の子で、誠也(せいや) という名前を考えています。
どう思いますか?
あと、「まさや」と読まれないでしょうか?
一発で読める名前がいいので。
>>99 >一発で読める名前がいいので。
すごいDQN思考ですね。
よく言うDQNネームの「読まれたら負け」と方向性が違うけど、
根本的な部分は全く同じだと思います。
その名前だと、普通は「まさや」か「せいや」の二択くらいしか
ないと思うのですが、「二択じゃ不満(by 蓮h(ry)」ですか?
>>99 マサヤと読まれる確率は五分五分だと思う
一発で読める名前は難しいけど、誠也は読み違えあるのは覚悟しなきゃならない名前かな
あと、
>>100は頭おかしい人だから気にしなくていいよ
>>97 美布→口語みう→文語みふ なら有りだけど
音もMIFUは無いわ。
美和をビワも無いわ。
音だけ聞いたら果物のビワを連想するよ。
>>99 誠はマコトかセイだし、自分ならセイヤと読むかな。
イマドキさはないけど、すっきりいい名前だと思うよ。
あと聖闘士星矢を連想する。
でもさすがに高校生以下の星矢知名度は低いだろうし、気にするほどでもないかな
>>99です。
一発で読める以上に、もちろん字義を優先して考えてます。
上の子が「奈々」とかの分かりやすい名前で、
どこへ行ってもすんなり読んでもらえるので、その方がいいなぁと思って聞いてみました。
周りの人は「せいや」と読む人が多いので、五分五分だという意見も聞けて良かったです。
もう少し考えてみます。
105 :
77:2012/03/04(日) 23:38:50.18 ID:SNh89Az1
>>79 >>83 丁寧、的確なご意見ありがとうございました。
大変参考になります。
うまく絞れていけそうです!助かりました。
>>97 美布 みふ 響きが変だし美しい布とか意味不明
美和 みわならいいのに びわって…
結論:どっちもよくない
第1子を妊娠中です。
性別はまだ分かりません。
当て字やDQNネームは嫌だけど、ある程度最近の子供らしい名前、ここでいう「ほどよく今風な名前」を付けたいです。
男児:将吾or将悟(しょうご)
女児:杏里(あんり)
優衣(ゆい)
が候補なのですがどうでしょうか?
ゆいの優は豚切りにはなりますが、優を「ゆ」と読ませるのは真央の「央」と同じように
割と普通に読んでもらえる、許容範囲内の豚切りかなと思うのですが、やはり豚切りは豚切りでしょうか?
>>108 優衣よりも杏里の心配をしたほうがいいような気がする
>>108 杏里だけ程良く今時からずれてるような
外国では男子名だし、どんな顔の子にも違和感ない名前かと考えると違うと思うし
>>108 杏里はキャッツアイな人しか思い浮かばないし変
優美子を豚切りとは言わないでしょ
ユイちゃんは山ほどいるけど優衣は問題ないと思う
ほどよく今風ならアンリではなくアイリとかじゃない?
あの杏里って芸名だしw
フランス語圏の男子名だしねぇ
フランス語って国際公用語の一つだから
将来子供が国際的に仕事する時
男と間違われたらカワイソウよね。
113 :
108:2012/03/05(月) 01:21:46.28 ID:MijT1dt+
杏里は不評ですね。
候補から外します。
他の3つは問題ないでしょうか?
将吾・将悟(しょうご)、優衣(ゆい)は問題ないよ
将の字がわりと堂々としてるからゴは吾の方が字面がうるさくならず
将の方もきれいに引き立ってバランスが良く見えると思う
92です。
ありがとうございました。
不評みたいなので考え直したいと思います。
7月予定の女の子です
第一候補がフェリスなんですがどう思われますか?
ハーフですが日本名のほうがいいのか迷っています
日本名候補は里夏りか です
>>116 ○○・フェリス・リカじゃだめなん?登録はフェリス里夏になっちゃうけど。
フェリスと聞いても大学ぐらいしか思い浮かばなくて旦那さん(奥さん?)の母国ではどうなのか分からない…
里夏はちょっと字面が…。里花や理香の方が好き。
日本で暮らすなら日本名の方がいいと思うよ。
インター入れるならともかく、日本語しかまともに喋れないのに外国名だとかわいそうだし。
>>116 どちらの国で生活されるのかわかりませんが、周囲では例えばフェリス里夏のように、命名される方も割と多いかなと思います。
昨日、優成という名前で質問をさせていただいたものです。
「ひろなり」では難読との判定をいただいたのですが、
DQNネームといえるものでしょうか?
洋成なども当然候補としては検討しているのですが、「優」の
字にも愛着があるため、悩んでいる次第です。
何卒よろしくお願いいたします。
>>119 ひろなり自体は特にDQNとまでは思わないけど、
個人的にはひ弱な印象を受ける名前な感じ。
やっぱり優をひろとはすんなり読んでもらえない気はする。
ひろなりを優先したいなら字を変えれば良いだろうし
優の字を使いたいなら別の名前を考えれば良い。
>>119 今時の名前の傾向から言えば「ユウセイ」と読まれるだろうなぁ
違うならマサナリかなと思うし
ヒロナリは出てこなかった
DQNではないけど難読
100%誤読されるのがわかっててもつけたいならとめないけど
嫌な思いをするのは子供
どうしても「ヒロナリ」という名前がいいなら
優の字を諦めたほうがいい
欲張るとろくなことにはならない
優成の優がヒロと読むなんて知らなかった。当て字じゃないんだよね?
優成をユウセイ以外で読むとしたら、スグナリ かなあ
優れた人物に成るって思いを込めて…でも大抵は名前負けするんだけどね。
名前負けの原因の大半は親。
家庭環境が全然違うのに、理想だけ子供に押しつけるからダメになるんだ。
子供の名付けは、親がどれだけ状況判断できるか、親の能力が試されるんだよね。
>>116 フェリスって普通は苗字に使う言葉だよね?
あと男性のファーストネームだったりするけどいいの?
>>119 難読マンセーは、たとえ字や読み自体はDQNネームじゃなくても
「名づけた奴がDQN思考(嗜好)お気の毒」のイメージが拭えない。
>>119 DQNではない。
DQNネームってのは金星と書いてマーズとか向日葵と書いてヒマリなどと読ませる
「どう逆立ちしても読めない名前」のこと。
優成でヒロナリはただの難読名。個人的には絶対やめた方がいいとまで思わないが
初見ではまず正しく読まれないことは覚悟しておくべき。ユウセイと読まれて毎回
訂正しなきゃならないのは本人だし、あなたは良くても子供がそれをどう思うかは
わからないんだよ。
だから優を使って別の名前にするか、別の字でヒロナリにするか、いずれにしても
できれば考え直すことをお勧めする。
私も
>>116さんとちょっと状況が似てます。
夫はイギリス人で日本在住、双子の女の子を妊娠してます。
2つの候補があります。
・英美(えみ)&里英(りえ)
・美咲(みさき)&愛梨(あいり)
これらなんですが、皆さんが感じる印象やアドバイスをお願いします。
なんか欧米系ハーフと双子が異常発生していないか?
>>119 難読名でも読み方にさっぱり見当がつかないわけでなく、
優成はユウセイって読めちゃうのでその都度訂正だし、一回聞いても忘れそう
そのくらい優=ヒロ読みになじみがない
本人は不便だし周りも迷惑だし諦めたほうがいいんじゃないのかなあ
こういう難読名を好んでつけて「ちゃんとした名乗りでDQN名とは違う」って胸を張ってる親が一番始末におえない
フェリスってスペイン語で幸せって意味なんだね
旦那さんがスペインの方なんだろうか?
ただ、上にもあるけどフェリスってもろ学校名だし日本に住む予定なら日本名だけのほうがいいと思う
>>127 それは名づけスレでは言わないお約束なのですよ
>>126 エミリエの方が好きだな。2人を呼ぶ時にも可愛いと思う。
愛梨は個人的に好きじゃない。可愛いけど、頭が軽そう。
私の知人にも国際結婚カップルがいるけど(日本人夫とドイツ人妻、子は男の子、ドイツ在住)
日本名はあえてスタンダードな日本人名にしていたよ。
ハーフだからこそ、それぞれの親の国を大切にしてほしいと義両親に言われたらしい。
素敵な考え方だと心底思った。
先ほど、優成についてお伺いをしたものです。
たくさんのご意見をいただき、ありがとうございます。
自分自身が難読の名前なのですが、小さい頃に名前を読まれない機会は
多くありましたが、今となっては愛着を持っているので、そんなものかと
甘く考えていたかもしれません。
改めて検討してみたいと思います。
なりについては、「成」という感じを使用したいと考えていますが、
「ひろ」と読みやすい漢字でおススメはありますでしょうか?
>>126 エミリエの方がいいな。英国の英からとったのかな?
美咲&愛梨は格差があると思う。美咲がしっかり者姉で愛梨(妹)の方が頭軽そうってイメージ。。
美咲はパチンコ関連業の人と結婚した伊東美咲(芸名)を連想する。
それぐらいから美咲って流行った感じがあるから
今更見かけなくなった伊東美咲はどうでもいいと思う。
>>132 それで思い出したけど、日本贔屓のドイツ人が
日本らしい名前を付けようと
桜子を考えたが、ドイツ語だとSAKURAで発音がザクラになってしまうので断念。
花子にしようとしたが、HANAKOは隣国フランスじゃアナコになるので断念。
最終的に撫子(NADESHIKO)にしたという話を聞いたことがあるw
女児予定です。夫婦ともに自然系の名前なので
若葉(わかば)が候補に挙がったのですが、
あだ名がカバとかバカになりそう、30、40歳になったときに
年下女性から嘲笑の的になるのでは、とも思っています。
みなさんの印象はどうでしょうか。
自分もアイリは今時の甘々ネームにしか思えなくて好きじゃない。
でもエミとリエにも差があると思うんだけど…
エミは英米圏ではAmy(エイミー)に似てるからなじみそうだが
リエは難しいよね。Rieってスペるとリーと読まれちゃうし。
今回もちょっとひねりが足りなかったようだね
>>140 あだ名はどんな名前だろうがつくときにはつくし、きらりちゃんとかふわりちゃんとかに比べれば、年をとっても違和感はないと思う。
でも、少しでも気になるならやめたほうが良い。やっぱりあの時やめておけば…と思う時が来るかも。
自然系の名前なんて他にもたくさんあるから。
>>140 別に…バカにされたり嘲笑とか考えすぎ。
そんなこと思ってるんなら若葉自体やめた方がいいよ。
個人的にはさわやかで生命力を感じる言葉だと思うけど、女性の名前としては
音があまりきれいじゃない気がして自分の子に付けようとは思わない。
「ば」とか「かば」がね。
>>140 若葉
個人的には好き
季語的には4月だっけ?
生命力があって清々しさも感じられる
良い名前
小学校を私立のお嬢さん学校にすれば
低レベルな子供はいないから
カバなんて言われないですよ。
>>140です。
レスありがとうございます。
なんだか名付けについてのスレを見過ぎてどんな名前が出てもまず
マイナス要素を探してしまいます…。
みなさんのイメージ的には悪くはなさそうなので、
私がネガティブになりすぎているのか…。
もう少し前向きな気持ちで旦那と相談します。ありがとう!
5月生まれの女の子予定です。
瑠理
瑠梨
どちらも『 るり』と読みます。
印象をお聞かせください。
漢字に何か意味が?
2番目のほうが字面が良い気がする。
瑠璃だとくどいかな?
>>146 瑠理だと、「田」が両方についてくどいような。
>>146 たいして画数変わらないし瑠璃でもいいような。じゃなきゃひらがなとか
何となく中途半端な感じ
瑠璃じゃだめなのかな?
瑠と他のりじゃ意味がわからないんだけどどんな由来なんだろう
151 :
名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 17:16:11.87 ID:jbpoFoRg
妊娠が判明し、早くも名前を考えています。
それぞれイメージをお願いします。
新太 あらた
修太 しゅうた
修輔 しゅうすけ
愛奈 あいな
実香奈 みかな
紗枝 さえ
倫 りん
>>151 新太 あらた シンタかアラタか 悪くはないがなんかピンとこない
修太 しゅうた 問題ない
修輔 しゅうすけ 良い
愛奈 あいな 今時な感じかな
実香奈 みかな 響きが変
紗枝 さえ まあまあ
倫 りん ちょっと古い印象
>>151 新太 あらた =太が蛇足では。響きはかっこいい
修太 しゅうた =普通。難がない
修輔 しゅうすけ =画数多い。落ち着いてる
愛奈 あいな =甘い。容姿を選びそう
実香奈 みかな =聞き慣れない
紗枝 さえ =字からこもれ日イメージした。かなり好き
倫 りん =適度に今時。
>>146 5月で、何故ルリなのか解らないし
梨の字を使う意味も解らない
>>151 男子は良いけど
愛奈 あいな→水商売希望?
実香奈 みかな→親が変人
倫 りん →逃亡者おりんって時代劇があったなぁ
155 :
151:2012/03/05(月) 18:01:01.43 ID:jbpoFoRg
ありがとうございます!
男の子だと迷いどころなんですが、
女の子は紗枝ちゃんが間違いないかなぁ。。
生まれるまでじっくり考えます!
あらたは新が普通で無難じゃない?
新太だと古田新太がいるせいでシンタって読んじゃうし、新の方が昔から一般的だから
新太は新アラタのぶった切りだと思われる可能性も高いよ
自分も初めて見たときはそう思ったもんw
辞書引いて新に名乗りでアラ読みが一応あることはわかったけど…
うちの町内には3〜4組白人との国際結婚がいるぞ…。しかも子育て世代で。
一組はよく知ってたんだが、町内会祭りでわらわら出てきて、
こんなにいたんかい!とびっくりしたw
白人に限定しなきゃもっといる。別に基地の街とかではない。
>>158 役名ならインパクト狙いで性別逆転名付けたりするよ
ん?古田新太はアラタなの?ずっとフルタシンタだと思ってた、、なぜだろう
昔関連スレで新太アラタの話題が出たとき古田がシンタだと言ってた人も他にいたから間違えてたわ
こたしんた、ならわかるが、ふるたあらたで不思議でもないでしょう
そう言えば同級生に新(あらた)って女の子いたなぁ
今回の東京マラソンで話題なのも同じ名前だね
あらただったら新の一字で良いと私も思います
新って凄く付けたかったけど、
うちがつけると山本山みたいになるから泣く泣く断念。
新山さんか新川さん乙
新田さんかも
新島さん
新井さん
ののか
漢字は決まってませんが、候補に上がっています。
イメージを教えて下さい。
>>168 のんびり、のどやかな印象
のび太くん系
>>168 ののかに当てられるマトモな漢字なんてあるの?
イメージは二次元か、いつまでも乳幼児のままって感じ
中学生ですら痛々しい、可哀想だなと思う
野々花(佳)
くらいかな
>>168 野乃花
野々花
素直に読める漢字はこれかしらねえ。
DQN当て字の、ののかもあったけれど
なんだか、芸者の名前みたいね。
水商売や風俗のお商売に進ませたいのかしら?
175 :
名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 00:25:43.17 ID:y5CN05+w
5月に第1子の女の子が産まれます。明るい元気な子のイメージで考えておりキラキラDQNや難読ネームはNGです…
明日香(あすか)
有紗 (ありさ)
菜々子(ななこ)
桃香
百花 (ももか)
結菜 (ゆいな)
とりあえず候補ですが一般的にどうでしょうか?イメージに沿ってますか?
>>175 超少女明日香
銀色の髪の亜里砂
和田慎二ファンなら、こう連想するw
てか
有紗って、ユサとかウサとか読まれない?
旦那さん松嶋菜々子ファン?
桃香 桃は3月よ?
百花 そう来たかwこれなら年中OKだw
結菜 意味づけが難しそう
>>175 明日香(あすか) 活発な印象
有紗 (ありさ) きがつよそうな印象
菜々子(ななこ) わりと柔らかめな印象
桃香 おっとりしてそう
百花 (ももか) おとなしそう
結菜 (ゆいな) 微妙
結菜はなんかピンとこなかったけどそのほかは問題なし
生まれてから顔見て決めてもいいと思う
>>175 「明るい元気な子」に一番沿っているのは「明日香」かな。
個人的には「有紗」、「菜々子」はどちらかと言うと大人しい感じがする。
「桃香」「百花」「結菜」は過剰にキラキラって程じゃなけど、割りと甘め・今風かなと思った。
181 :
168:2012/03/06(火) 00:33:55.50 ID:GQ+G/Oir
ありがとうございます。
やはりあまり良いイメージではありませんよね。
ハッキリ「却下」と告げるのは気がひけるので、なんとか別の名前に決まるように誘導頑張ります。
>>181 ごめんね。
野々花自体は綺麗だけど、ののかねえさんって芸者さんとかでいそうじゃない?
源氏名っぽいからね。
>>175 明日香(あすか) 明るくさわやか、微古風、しっかりしてそう
有紗 (ありさ) わりとはきはきしてて大人っぽい印象 個人的に若い子で言うとSKEの松井じゅりなみたいなイメージ
もう落ち着いたけど言ってみれば一昔前のキラキラ系なので出始めの頃のイメージが多少残ってる分適度に今風
菜々子(ななこ) 春らしくて可愛い、どちらかと言えばおとなしめな感じ
桃香 (ももか) 落ち着きがありつつ甘め・やわらかめ、どちらかと言うと元気!って感じではない
百花 (ももか) 桃香よりはさっぱり・ニュートラルな感じだが…モモカの響きがなんとなくおっとり系なんだろうな
結菜 (ゆいな) "流行りの字と音を選びました"ど真ん中な印象、この中で一番キラキラっぽい
明るい元気な子だったら、、明日香、有紗、菜々子って感じかな(この順番で)
結菜と桃香・百花はなんか違う感じ
「のの」っていう幼児言葉があってね、仏様とか神様とか
信仰したり、拝んだり、尊んだりする対照の者(物)の事を言うんだよね。
DQNやほっこり(笑)がよく使いたがる傾向にあるように思えるけど
相当に御大層な名前だと思う。
それでいて、いつまでも幼児言葉で幼稚なままなんだよ…
>>181 説得するにも、DQN返しするにも宗教ネタは効くと思う
連投スマソ
↑なんか菜々子について矛盾したこと書いたが、
個人的には菜々子ってどちらかと言えばおとなしめなイメージがあったけど
NA-NA-KOとアの音が多いので元気そうにも取れるよな、黄色い菜の花や
若菜のフレッシュな印象から明るいやわらかさもあるにはあるし
と思った次第でした
>146です。
ご意見ありがとうございます。
瑠璃だとあまりにもごちゃごちゃしすぎかなとおもったのですが、
理も璃もかわらないとのこと、確かにと思いました。
ひらがなも含め再考したいと思います。
ありがとうございました。
七月に男児を出産予定です。
明るい人生を送って欲しいという願いを込めた名前がいいのですが、
輝良 あきら
輝人 あきと
輝斗 あきと
大輝 だいき
旭陽 あさひ
それぞれの印象はどうでしょうか?
>>188 輝であきら読みはあるけど、まず、てる?と思ってしまう。
大輝は流行りっぽくて問題ない。
旭陽もたまに見る字面だけど、陽がいらないなーと思う。
>>188 この中なら大輝一択かな
漢字変えればアリだけどね
>>188 輝良→テルヨシかと思った。いっそ「輝」一文字のほうがアキラと読みやすい。
輝人→テルヒトかと。
輝斗→これもなんとなく読みにくいなあ。
大輝→すんなり読めるしいいと思う。
旭陽→間違っちゃいないけど、「旭」か「朝陽」の方が収まりいいと思う。
候補の中からなら私も大輝が良いと思う。暑い季節なので響きで言うなら爽やかなアサヒ君もいいと思うけど。
192 :
名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 07:57:40.78 ID:lulNVjVf
>>188 大輝がいいと思う。読めるし意味も良いし。
輝良 あきら テルヨシだと思った
輝人 あきと テルヒトだと思った
輝斗 あきと テルトだと思った
大輝 だいき いいんじゃないかな、おおらかで元気で明るい様子が浮かぶよ
旭陽 あさひ 読めるけれど地名とか学校の名前っぽい(ググったら本当に学校名でヒットした、あと企業名)
輝良…テルヨシ、輝人…テルヒト、輝斗…テルト、旭陽…陽イラネ 。
大輝しかない。
希望の「希」の字が良い字だと思い、希(のぞみ)と名づけたいなと思っているのですが
フルネームにするとウィ○コムやスーツの青○のCMに出ている女性と完全一致になりますorz
周囲の印象としてはやはり微妙でしょうか?
自分としてはフルネームで同じなのはさすがに嫌だなと感じているので
避ける方向で考えてはいますが、印象を聞いてみたくて書き込みました
別に伏字にする必要もないと思うが
佐々木希だよね
流石にフルネーム完全一致はどうかと思う
確か世界の美女100人とかにも選ばれてるし知名度は相当あるよ
病院で「ノゾミちゃ〜ん、ササキノゾミちゃ〜ん」って呼ばれたら絶対注目浴びるよ
正直字が違っても微妙だと思うよ。
佐々木のぞみ 佐々木望美 などでもあやかった?とか、
勘違いされたりとか続出だと思う。
美希 結希などにしておけば?
芸能人と同じ名前は名前の印象から初対面の人に
無駄に容姿のハードルを上げられる恐れがあるね。
知人が女の子に希子(きこ)って付けてて
子の付く名前でも古っぽく無くて良いなと思った。
>>196-
>>198 ありがとうございます
フルネーム完全一致も、音の一致もやっぱり微妙ですよね・・・
>あやかった?
やっぱりそう感じるのが大多数ですよね
「希」を入れて他の名前、ちょっと考えてみたいと思います
今夏出産予定 女児です。
悠花(はるか)はどうでしょうか?
この字面だと、やはり「ゆうか」と読まれてしまうでしょうか?
子どもの頃から「悠」の字が好きで、将来子供が男児でも女児でも
「悠」を使いたいと思っていたのですが、実母が「ゆうこ」義妹が「ゆりか」
など「ゆ(う)」の読みが近しい人に多く、友人の子供たちにも「ゆう」や
「ゆうな」など似た音の名前が多く、「ゆうか」読みにするにはちょっと
抵抗があります。
「はるか」なら「悠」一文字でも良いかとも考えたのですが、字面的に
男の子に間違えられる可能性もあるかと思い、「悠花」はどうかと考えた次第です。
>>200 ユウ読みが浸透している以上、ユウカと読まれてしまうことが多いと思う
だけど無理した読み方でもないし訂正すれば大丈夫な範囲
気にいっているならそのまま付けてしまっていいと思う
>>200 はるか、とはまず読まれない。
個人的には、周りの子供達にまで配慮しなくて良いと思うけど(はやりの響きは必ずかぶるし、その子たちと一生付き合うかどうかもわからない)、お母様がゆうこなら、ゆうか、は避けたほうが良いかも。
どうしても、というなら、訂正人生覚悟ではるかにするか、後ろに持って行って美悠みゆうとかにするとか。
>>198 希子(きこ)
漢字は違うけど、同じ読みの方が皇室にいらっしゃるよね。
>>200 悠の字は、悠仁さまのおかげで、ひさ読みも増えたね。
悠子はユウコ読みが大半だろうけど、ヒサコと言う人もジワジワいるようです。
もちろん、ハルコも健在だと思います。
こちらのスレには訂正を嫌う方がいらっしゃるようですが
複数の読みがある名前は昔からあるので、奇抜な名前じゃなければ
必要以上に神経を使う必要は無いと思いますね。
悠花も、ユウカと読まれる確率が高いと思います。
私もそのレベルの読み方訂正ならまったく問題ないと思うよ。
訂正で問題になるのは、ひねり過ぎとか、そういうものだから。
いいお名前だし、愛着のある名前をつけるのが一番だよ。
女の子です。印象を教えて下さい。
愛佳(まなか)
結愛(ゆな)
実緒(みお)
柚香(ゆずか)
結愛だけは避けて
ウヘァを通り越して、子供に対して憐れみすら覚えるよ
>>200 まずゆうかかな。
訂正イヤなら二文字目に持ってくればいいのでは?
真悠子みたいなの。
>>205 良いと思うのは実緒だけだな
愛佳はまずあいかだろうし、結愛は読めない
柚香も流行ってだけな感じ
愛の字を好む人って、何故かDQNが多いね。
アダルト系のお仕事に多い感じ。
あと、「柚」はお正月とか冬のイメージ
冬に生まれる子なら、柚香(ゆずか)良いと思うけど
それ以外の季節だと、親のバカっぷりを晒すだけかも
結愛だけは漢字も読みもなし。
愛佳 良いです。字義もいいし響きもかわいい。
実緒 かわいいが今後、年賀状やDMで美に間違われることが多そう。
柚香 自分的には問題ないけど、このスレでは厳しめな評価がつくかも。
この中だと愛佳がいいかな。
212 :
188:2012/03/06(火) 11:06:30.52 ID:CifcvB0d
>>189-194 ありがとうございます!
すんなり読んでもらえる名前がいいので、大輝、輝をベースにもう少し考えてみます。
第一子で頭の中がお花畑なので、大変参考になりました!
ゆな、2で嫌われてるだけでリアルには多いからそんなに気にしなくていいんじゃない?
なんだかんだ人気の名前だし
ユナは教養のある親なら避ける名前だよ。
「私の名前は、愛を結ぶ、でユナと言います」
羞恥プレイ + 親のDQN性全開 の自己紹介を生涯続けるわけだ
まあ、名前だけで名前の読み通りの人生になるとは限らないけど
往々にして、そう言う名付けをする知的レベルの親を持ったら
子供の知的レベルもそれなり止まりが自然だからねぇ
親は未熟で当然だけど、祖父母が異論を唱えないという環境もまた
DQN一族の証明かな
218 :
名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 11:50:45.82 ID:y5CN05+w
>>175です。
皆さんありがとうございました。一応候補がたまたま、あいうえお順になってますが上からがお気に入りの名前です。
まだ期間がしばらくありますが恐らく明日香で決定すると思いますが色々考えてみます。
画数を重視して難読になるのと、画数にはやや難があるけれども読みやすい名前であれはどちらがよろしいと思われますか?
やや難があるとは、具代的には外格のみが凶数となっていることです。
結愛でゆなはまずそもそも読めないから論外だと思うし、
いくら漢字が良くてもゆなはやっぱりなぁ…
自分の子には絶対付けないし、万が一親しい友人が付けようとしたら考え直してと止める
よそのお子さんだったら、子に罪はないから…と思うけど親御さんは気にならないんだろうかとモヤっとするわ
>>216 子が不憫すぎて泣ける
>>213 でも自分では付けないでしょw
そういう名前だよね
>>198 希子(きこ)は水原希子と紀子様がいるしちょっと…
水原さんはモデルとしての芸名か帰化時に自分で付けた名前なんじゃなかった?
出生時はダニエル紀子(のりこ?きこ?)だったらしいし
>>200 間違えやすいけど、悠にはハルカ読みはあってもハル読みはないんじゃ
悠花だったら間違いなくユウカと読まれる
悠一文字でハルカの方が何百倍もマシだと思う、漢字は正しく使いましょう
(ハル読み、自分の辞書がおかしいだけだったらこの限りではありません)
ゆう【悠】
[常用漢字] [音]ユウ(イウ)(呉)(漢) [訓]はるか
1 時間的・空間的に、どこまでも続くさま。はるか。「悠遠・悠久」
2 気分がゆったりしているさま。「悠然・悠長・悠揚・悠悠自適」
[名のり]ちか・ひさ・ひさし
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/223690/m0u/%E6%82%A0/ でも実際に、悠子と書いてハルコという人いるし
悠花も
当て字と言うほど奇抜な読み方ではないと思う
>漢字は正しく使いましょう
これは同意。
ID:IPjer7Oxさんには是非、国会議員になって
現在横行している当て字名前禁止を立法化して欲しいです。
自分も悠でハルカさんは知ってるけど「悠・か」に切ったハルカさんは見たことない。
自分は豚切りレベル1というか、あんまり気にならないな
円香と同じ
隼太ハヤタ・寛人ヒロト・修也シュウヤ
この中から決めようと思いますが、それぞれどんな印象ですか?
>>226 気持ちはわからなくもない
でも悠花でハルカとか恵美でメグミとかはできればやめてくれよー(紛らわしい)
と個人的に思う
円は留め字付けてもマドカとしか読めないからまだいいんだけどね
>>222 つけないけど親をどうのとかは思わないな
2ちゃんやらない人なんだろうなとは思うけどw
え?2ちゃん?何言ってるの?
本当に、ゆな-YUNAの意味知らないの?
ドン引き
お父さんかお母さんに聞いてみてご覧。
両親が知らないならお祖父さんやお祖母さんに聞いてご覧。
正直イマドキの子なら重子とか豊子とか付けられるくらいなら
ゆなとかひなのほうがマシなんじゃないだろうか・・・ 重子さんと豊子さんに恨みはないが
>>230 知ってるけどユカちゃんに対して床乙wwwと思わないのと一緒
ある年齢以下なら湯女より人名としてのイメージ強いんじゃない?もう死んでる単語でしょ
>>230 そうだよねー。仮に若い親が知らなかったとしても
祖父母世代が止めないとか、どんな価値観のご家庭なのかしら?と思う。
>>232 それはちょっと認識が甘いかもよ
湯女は教科書には出てこないが大河ドラマにも普通に登場するし
死んでる単語、ってことはまずないよ
自分が知らない→死語( ー`дー´)キリッ
さらにドン引き
>>234 大河ドラマwwwそんなの見てるのもジジババでしょーって
ID:p3zGAK4zの背景が段々見えてきた。
ドキュソ確定だね。
ユナの情報源が2ちゃんだけって終わってるw
>>227 隼太は音もハヤトと間違われそうだし、読みも普通シュンタでは
他2つは問題ない
寛人=おおらかそう 修也=かしこそう
>>237 かなりの2ちゃん脳だね。リアルで会話してる?
ユナと名付けようとしてる人だけじゃ飽き足らず、ユナを名前として認識する人も叩きたいんだ
どこの幼稚園にも一人くらいいる名前にキャンキャン古い単語持ち出して叩いてるのねらーだけでしょ
ID:p3zGAK4zはみなさんスルーで。
こういうの触るのも荒らし扱いだよ。
湯女は引く
そんな意味を持った名前を我が子に付けようとは思わない
意味を知らなくて付けてる人だけじゃないの?
リアルな会話じゃ滅多なことは言えないからねぇ
ユナは湯女より韓国人女性名っぽいって印象の方が強い
>>239 ネットの力、侮るべからず
ここだけじゃなくいろんな名付けサイトで「ユナ=湯女だよね」と書かれてる
変換でも湯女は出てくる
つけようとして調べて意味を知る人もいるだろうし、辞書にも載ってるし
あリロってなかった
お触り禁止でしたね…失礼しました
お詫びに
>>227 隼太ハヤタ→シュンタと読んだ。ハヤタ隊員ってウルトラマンにいたような
寛人ヒロト&修也シュウヤはどちらもいい
ただヒロト大ブームなので修也の方が被りも少なくいいと思う。賢そう
>>242 kim yu-na以来あちらの国では
メジャーな名前になったのかしら?
日本人だったら有り得ないけど…
246 :
名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 14:34:53.67 ID:ToNihQuH
そう言えば今年阪神に慶大から入ったルーキーが「伊藤隼太(はやた)」だね
ゆり
すみれ
まなか
みなみ
4月生まれ女児の名前の候補です。
ひらがなで優しい響きの名前を、と考えました。
それぞれの印象等をお願いします。
ゆり は夏の花のイメージ
すみれ は幼稚園のクラス名がスミレ組だったw
まなかは女優でそんな名字の人がいた
みなみはアニメかなんかで一時流行らなかったっけ?
全体的に知性が感じられず軽い感じ
>>247 ゆり 百合の花みたいな清楚なイメージ
すみれ 菫の花みたいな可憐なイメージ
まなか 今時。ひらがなだと違和感。個人的にはラブプラスか名字のイメージ
みなみ あたたかみがある。親しみやすそう
個人的にはみなみとすみれが好み。ゆりも良いけど漢字があったほうがより良いと思うので
>>247 ゆり 夏の花
すみれ
まなか もなか?
みなみ タッチ?
幼児性が強い印象
漢字を与えてあげたら?
まなかは名字にしか見えないし可愛いとも思えないので他の候補にした方が良い
>>247 すみれ、みなみが好きだな
個人的にはみなみ押し
ゆり(百合)は、フランス王室の花で・・・って昔読んだベルばらで知ったから
あまり良いイメージがない。散り様も綺麗じゃないし
すみれは魔法使いサリーちゃんの金持ちのお友達
まなかとみなみは名字
みなみ先生てお局先生がすごく恐くて嫌われてた。
たまにどうでもいい自分語りする人いるね
ゆり は清楚で綺麗なイメージ
すみれ は古風に可愛くて可憐
まなか は名字にしか見えない
みなみ も名字かな、でも最近AKBに何人かいるなって感じ
「ゆり」は漢字の方が良いような気がする。百合・由利・由梨・友梨など。
ひらがなだったら「すみれ」が好き。
ゆり は清楚で綺麗なイメージ
バラ族に対して、ユリ族といって
レズの隠語で使われるけどね>ユリ
百薇合 ゆらり
はどうでしょうか?
>>200です。
「悠花(はるか)」に対してご意見・アドバイス下さった方、
ありがとうございました。
そうですよね、やっぱり第一印象「ゆうか」ですよね。
でも問題ないと言ってくださる方も思ったより多くて安心しました。
あと、2文字目に持ってくるという発想は恥ずかしながら全く無かったので、
その方向でもちょっと考えてみようと思います。
お礼と言ってはナンですが
ゆり 可憐で清楚なイメージ。「立てば芍薬座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
昔から美人イメージのある花だと思う。
すみれ 爽やかで清楚なイメージ。
まなか 苗字か・・・やっぱりラブプラスのイメージ。お父さんゲーマー?と思うかも
みなみ タッチからAKBまで、結構一般的な女の子の名前のイメージ。
なんとなく夏っぽく感じるのはやっぱりタッチかな・・・?
今ハタチのリアルまなかだけど、名前に対していいレスがついてなくてちょっとショックだw
確かに小学生のときにもなか!って少しだけからかわれたときもあったけどね
男児の名前を考え中なのですが、「○之」という名前はどんな印象でしょうか?
智之(ともゆき)、孝之(たかゆき)、直之(なおゆき)
これらが候補です。
夫には「いいけどちょっと渋いというか古くさいかも?」と言われました。落ち着いていて男らしいイメージの名付けのつもりでしたが、今の子の中では逆に浮いてしまうのではないかと思い始めました。率直なご意見お願いします。
>>260 私は好き。
ただ、電話口で説明するときは「ひらがなのえみたいなやつです」「○○家之墓、の之です」とかの説明になりそうなことだけ気になるかな。
>>260 私も良いと思う。
旦那の名前じゃなくて子どもの名前ですからねえ
子どもが大きくなった時、古いとか新しいとか
そんなの関係なくなってるんじゃないかな
逆に、渋い方が良い、他に無い名前って喜ぶかもだし
>>260 自分も○之はかっこよくて好きだ。
智之 トモキとかで今も結構使われてる字だしバランスも良い
孝之 親孝行の孝というのは少し古くて、子が嫌がるかも
直之 シンプルだけど、単純すぎる故に子から不評を買うかも
4月予定日の女の子です!
だんだん焦ってきました。
1・遙花 はるか 2・美晴 みはる
3・善花 よしか 4・玉乃 たまの
朗らかで礼儀正しい子になってほしいなー
そんなイメージで選んだ漢字ですが印象はどうですか?
>>264 1・遙花 はるか 良い
2・美晴 みはる 良い
3・善花 よしか 響きが微妙で字面が硬い
4・玉乃 たまの 芸者みたい
ミハルは外国の男子名にありそう
>>264 この中で問題ないのは美晴だけ
遙花はわざわざ旧字使わず遥花ならいいかと。旧字はいろいろ面倒
3、4はかなり微妙
>>260ですが、レスありがとうございます。良いと言っていただけて良かったです。
>>263の方がおっしゃるような要素もあり、候補の中では「智之」が良いかなと思っているので夫に推してみたいと思います。
ミハルといえばラトキエ。
>>205です。
やはりユナはなしですよね。響きがかわいかったので候補に入れてました。
ご指摘ありがとうございます。
他の3つの印象を、もう少しお願いします。
>>270 愛佳(まなか) あいか?と読んでしまうかも。まなか自体は周囲に複数いるから流行ってるのかな?
実緒(みお) この中ではコレが一番。
柚香(ゆずか) 調味料みたい
柚香はおすすめしない
柚の字は、いかにも流行り物に飛びついた安っぽさを感じさせるよ
一体みんな、柚のどこがそんなにいいんだろう?
>>264 > 3・善花
ちょっと知識のある人間なら、こんな名前を見たら警戒する。
呉 善花って人いるしね、とても日本人の名前とは思えないから。
自分基準で、どうしてもミーハーな印象を受ける漢字単体、今思い付いただけ書くと
柚、莉、煌、琉、璃、颯、蒼、琥、汰、虹、雫、苺、羽、心…
流行りの、というかオンリーワン狙いの粗製乱造ネームによく使われてるイメージ
>>270 ちょっと前のレスくらい読みなよ
他にも「まなか」を出してて、それに対して
どんなレスが付いたか見れば
残りは2つ。
消去法で
>>271さんが言うように実緒しかない。
でも、もう少し考えた方が良いんじゃないかな
というか、両家のご両親とかにも相談した方が良いよ。
ハッキリ言って、知性がなさ過ぎる。
名前はニックネームじゃないんだよ。
子どもの一生に責任を持つ覚悟で、真剣に考えなよ。
>>264です!
3・4はナシの方向で再度話し合ってみます。ありがとうございました!
>>272 花言葉の「健康美」からじゃない?
昔知人に素敵な柚子さんがいたからか私は否定的なイメージないな。
敬司(けいじ)
創司(そうし)
創史(そうし)
長男の名前で迷っています。
皆様のそれぞれのイメージを聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
>>274 縁起悪いと避けられていたのも入っているしね
玉偏は中華系っぽい
創価学会のイメージ
>>278 敬司→固めだけど字義が良く、しっかりした男性というイメージ。タカシの可能性もちょっと考える。
創司・創史→創の字がなんだかなー。ソウシという音も抜ける感じというか収まりが悪い気がする。
282 :
名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 23:09:01.89 ID:RggvRXGn
長男の名前を考え中。
候補は次の通りで、
いろいろ悩んでます。
・仁汰(じんた)
・一颯(いっさ)
・青生(あおい)
・圭吾(けいご)
・桜太(おうた)
・仁基(ひとき)
率直なご意見お願いいたします。
>>282 いろいろ悩む必要は一切ありません。
圭吾以外はありえません。
圭吾で
(上三つは、是非避けて下さい)
圭吾一択で
>>282 圭吾一択。むしろ何故悩むのか理解出来ない。
圭吾(けいご)以外全部やだ。
仁基は字面はいいけど響きが微妙。
>>282 圭吾しかない
ほかの候補…なに?この変なオンパレード
釣りだよね
>>282 人間の名前?日本人の名前?
ペットか何かと、お間違えでは?
釣りでしょう
シャッフルしてみたw
圭太 けいた
桜生 おうき
青汰 せいた
基仁 もとひと
一仁 かずひと
颯吾 そうご
>>282 汰なんてなんで人名に使うんだろ。いい意味なんてないのに。
変なこじつけの名づけ辞典見てるんだったら、ちゃんとした辞書を引いた方がいいと思うよ。
圭吾がなければ完全に釣り確定だが
なにこれアニメキャラでも並べたの??
圭吾以外、ホストクラブの今週の売り上げTOP5って感じ
うん、圭吾以外ないな。
>>293の基仁(もとひと)が以外と素敵だと思ったw
長男の名前です。
妻は“のんちゃん”と呼びたいらしく、その候補がカノンやらリノンでした…orz
なんとか阻止したく、のんちゃんと呼べる名前を考えるから、その候補はよしてくれと交渉の末命名権獲得に成功。
のぞむ が一番無難な名前かと思うのですが名字が一字なので除外しました。
それ以外でのんちゃんと呼べそうなのは“のり”がつく名前と思い以下の名前を考えてみました。
のりあき:紀明、紀彰
のりひさ:紀久、紀寿
のりひろ:紀尋、紀寛
のりふみ:紀史、則史(←硬すぎ?)
ノリには紀を考えていますが、則はかたすぎますか?
上記の名前はどうでしょうか?印象等教えてください
男児に「のんちゃん」はどうかと思うけど
カノンやリノンを阻止してとりあえず命名権獲得したのは立派
呼び名はもう好きにしてもらうとして候補名は響きはどれも問題ないから
あとは読みやすさと字面の良さで選べばいいと思う
紀明・紀久・紀史・則史 あたりがいいんじゃないかな 則が固すぎるという印象はない
>>298 黒川 紀章 の紀章は?
一流建築家で美人女優を嫁さんにして
終生ラブラブで人生を全うした人
男としては結構良くない?
>>298 よく頑張ったね。
未来にお子さんからお礼言われると思う
紀久が好み
紀尋はキヒロ?と疑うかも
>>298 その中なら紀久、のりあき(両方)が好き。
ただ全体的にしっかりしてるけどやや古さありなのでかのん、りのんを好む人がOK出すとは思えん
その辺はもう完全に一切口出させない!って感じ?
信・伸(のぶ)〜なんかものんちゃん呼びできるね
>>298 乙ですw
>>302さんも言ってるけど、ノブは?
のり〜だと、のりちゃんになりそう
ともあれ
とにかく今は、カノンとかDQN名を阻止することが先決ですよねw
挙げられた名前はどれも良いと思いますよ。
奥さんを上手い具合に言いくるめて頑張って下さい。
>>299 紀寿をノリトシと読んだ。
紀尋もぱっと見て読みづらい(奥さんは好きそうな気がするけど)
奥さんがイマドキ名が好きなタイプなら、久・明あたりは嫌がるかも?
個人的にはたて割れにならない紀寛・紀史・則史あたりがすき。
紀は○紀で使われることも多いから、紀之みたいに逆転がない字面
の方が覚えられやすいかも。
ノリちゃんもノブちゃんも、ノンちゃんでいけるとおもうよ。
>>298 あ〜、男の子に「のんちゃん」って呼びたいのなんかわかるわあ。
知り合い(30代後半)が伸樹(のぶき)でのんちゃんって呼ばれてて、失礼だけど可愛いというか
親しみやすいというか、悪い印象はなかったな。
のりあき:紀明の方が好みかな。活発そうなイメージ。紀彰は利発そうなイメージ。
のりひさ:これは紀久が良いと思う。なんとなく世紀を跨って長生きしそうw 紀寿は読み間違えしそう→のりとし
のりひろ:どっちも漢字がくどいイメージ。紀寛は男らしく精悍なイメージかな。
のりふみ:響きは素敵だと思う。則がかたすぎることは無いと思うな〜。後ろが史なら両方良い感じ。
紀史の方が歴史に関係有りそうで面白いイメージ。
>>298 不幸になる子どもを減らしたんだね、素晴らしいw
個人的には紀久がいいな。落ち着いていて字面も重くなくて好き。
縦割れしないという意味でも紀史もいいなぁ。
紀寿、紀尋はちょっと読みにくかった。
紀寿、紀尋が読みにくい人はスルーで良いかと
子供の将来、この程度の漢字をとやかく言う人種と関わる必要はない
紀寿、紀尋は自分も読みにくいしちょっと字面的にイマイチだから外してもいいかと思ったよ
どちらかというと「紀」は女児名のほうによく使われるからすんなり誰でも読める字面のほうがいい
そういえば、声優の杉山紀彰の愛称が「のんたん」だったなぁ…
>>298 ノリは「則」でも全然いいと思うけど個人的にはやっぱり「紀」推しかな。
最近の子供の名前を見てると「紀」はともかく「則」は減ったな…と感じる。
候補はどれも問題ないけど以下感想↓
「のりあき」
紀明はなんとなく公明正大(と言うと大げさだが)な感じ、紀彰はかっこいいけどちょっと
縦割れが気になるかな。紀も彰も右側がスカスカで左側が詰まってる字面だから?
紀明の方は気にならなかった。字面のバランスで言えば確かに紀彰より紀章の方が良さそう。
「のりひさ」
紀久の方がわかりやすくて良いと思う。紀寿はノリトシとも読めるので紛らわしい。
「のりひろ」
語感が、、違和感とかじゃないんだけど安定感に欠けるというか、自分は今ひとつ?かも。
逆に言うとソフトな感じとも言えるけどね。
字面は紀寛→しっかりしてて端正な印象。紀尋→ちょっと珍しいけど堂々としてる。
ただ尋の字は例えば千尋ならそういう言葉があるからわかるんだが、単体で使うと
尋ねるの意味にしかならないのがどうかなとちと思った。
「のりふみ」
いいと思う。上記の理由で紀史を推す。
個人的には紀久が一番好きかな。発音しやすく字面もしっかりしててかつくどくない。わかりやすい。
どうでもいいが同級生に「のりひろ」いたな、字は紀洋だったな。
予定日間近なのだが名前が決まらない。
ぱっと見の印象でいいので教えてくれるとありがたいです。次女です。
・七緒(ななお)
・実緒(みお)
・小夜(さよ)
>>298 のりあき(両方)、紀久あたりがいいと思う
カノンリノンを回避したのは素晴らしい
がんばってください
>>298 友人は望(のぞむ)でのんちゃん呼びされてる。中性名だから好み別れるけど。
参考まで。
>>311 小夜はさみしそうなイメージだし、その中なら実緒が好み。
苗字が画数多いならパッと見ごちゃごちゃするかもだけど。
>>298です
たくさんのレスありがとうございます。大変参考になりました。
さんざん迷った挙句、画数も良く書きやすいという点から、紀久に決めようと思います。
みなさんからの支持もあったので安心してますwww
>ノブ〜
ノブは友人にいるので除外していました。すみません。
>妻のこと
周りを巻きこんで説得したので、今後揉めることはないです。
元々、キラキラネームはいやっ!って言っていたのでお花畑から抜け出すのがわりと早かった?のかも…
それでは、長々と失礼しました。ありがとうございました。
>>314 とりあえずその変なキラキラした名前を阻止できて良かった!
お節介だが万が一ノリ○○で押し切れず奥さんの好きそうな(?)ノゾムあたりに
落ち着く展開になっても、望夢とか希夢とか希とかはやめたげてね〜
ノゾムなら(たとえ名字が一字でも)望一択
>>311 「七緒」はちょっと似非古風臭がするし、「小夜」は綺麗な感じはするけど反面元気がない印象もある。
「実緒」が落ち着いてていいと思う。
317 :
名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 19:41:25.18 ID:6MtJDl3/
男の子の名前で相談です よろしくお願いします
元々智の字を使った名前を考えていて
夫に儒教の五常の話(仁・義・礼・智・信)をしたら
じゃあ智仁がいいと乗り気になってしまいました
確かにとてもいい意味なんですがさすがにおこがましいと思います
何と言ったら諦めてくれるでしょうか
>>317 智仁は全く問題ないと思うけど、一応。
もし2人目3人目できたらどうするつもりか聞いてみたら?
もったいないから仁は次に取っとこうみたいな説得はどうだろう。
>>317 つ「子供に多くを求めすぎ。あなたと私の子なんだし、
どっちか一つくらいがちょうどいいよ!」
320 :
名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 20:30:59.74 ID:6MtJDl3/
>>318さん
>>319さん 回答ありがとうございます
できれば2人目も考えているのでもったいないから
次に回すという考えはいいかもしれません
そういう方向に持っていけるように話してみます
ありがとうございました
>>317 皇室男子が「仁」を使うことは日本人なら周知
庶民の分際で、皇室気取りなど身の程知らず
恵美優 えみゆ
麗美愛 れみあ
美桜楽 びおら
どれが良いでしょうか。
みょじは小林とか渡辺です。
スルー検定実施中
釣り針大きいw
>>322 どれを選んでも親がDQNだとわかるので、どれでも良いと思います。
一番突っ込みたいのは最後の一文w
この最後の行は新しいなw
わたしのみょじは高橋とか田中です
322
なにこれこわい
女の子で花という字を使って名前を考えています
・舞花(まいか)
・愛花(あいか)
が候補にあり、私は舞花が好きなのですが
舞花にすると
・「ま、いっか〜」とからかわれそう
・苗字がサ行なのでイニシャルがS.Mになってしまう
と主人が気にしておりなかなか決まりません
私が学生の頃にはイニシャルは名前・苗字の順(サトウミキさんならM.S)
が一般的でしたが、今の学生さん方はどうなのでしょう?
まいっか〜、気になるでしょうか?
2つの候補についての印象も教えて頂けると有難いです
>>330 まさに仰るとおり「ま、いっか」を連想してしまいました。
あと、「花が舞う」って要するに「花が散る」ことだと思うのでちょっと縁起が悪そうなイメージが。
「愛花」も甘めで容姿を選ぶというか、年をとった時似合いにくそうな感じがしますが、2択なら「愛花」の方がいいなと思いました。
>>330 花を使いたいというわりには、舞、愛という、それだけで名前として成立している漢字に足しました、という感じ。
こういう名前は、花が蛇足だなと思う。
愛の花とか、花が舞うとか、よく意味がわからないし。
花の字が甘く愛らしい印象なので、あわせる字は控えめなほうがバランスはいいと思う。
愛花も舞花も今時で浮きはしないとは思うけど。
>>278です。
レス下さった方ありがとうございます。
もう少しご意見を聞きたいなと思っております。
よろしくお願いいたします。
よく
>>332のように名前を熟語に考える人いるけどなんで?
だったら奈央や絵美は特に意味のない漢字の名前とか絵が美しいって何?
みたいにならない?
>>330 ローマ字表記は鈴木舞花なら今まで「MAIKA SUZUKI」としてきたのをその国の並びにあわせて「SUZUKI MAIKA」としていくのが
国際的な流れとか聞いたけどイニシャルって日本国内くらいでしか使わないんじゃないの?その場合は「S.M」じゃなくて「M.S」だと思うし
実際お名前付けくらいでしか見かけないと思うから気にしなくていいんじゃないのかなあ
個人的な印象では「舞花」も「愛花」も普通にアリだと思う
でも「愛花」のほうがキラキラ度が高い、いろいろな読み方される、ちょっとDQNが好みそうな組み合わせ
(愛花をDQN認定するわけではない)といろいろ引っかかるので「舞花」のほうが良いと思うな
>>278 取り立てて変な名前とも思わないし、どれも問題ない。
知り合いにいてもなんの感慨もない=良い名前だと思う。
個人的な感想を言うとしたら、
ソウシよりもソウジの方が座りがいいから、ソウジと読みたくなる。
創史は、企業の歩みを編纂した記録書みたいなイメージ。
>>278 創の字がちょっと
その団体なんだろうなと思う
>>335 完全に同意
いつも同じ人か、居ても数人じゃない?
>>330で挙がっている名前なら花は止め字だし何の疑問も持たないんだけれど・・・
舞花も愛花も甘〜い印象で自分の子供ならつけないけれど、おかしな名前だとは思わないかな
「ま、いっか〜」もイニシャルも私なら気にしないけれど、からかう子供は居るんだろうね
でも小学生がネタにするような名前なんて沢山あるし、下ネタ系じゃないから別に良いんじゃない?と思った
ただ、自分が30歳の今その名前だったら少し辛いなーと思ってしまった
可愛くないと似合わないというか・・・
お嬢さんが30歳になるころには違和感ないのかもしれないけれど
>>330 舞花(まいか)→マイカーMy car
愛花(あいか)→中国人ぽい
杏梨 あんり
感想よろしくお願いします!
女児で「りく」はどう思われますか?
ひらがなか漢字は莉久、里玖などを考えています。
個人的に、愛花はちょっと派手さが強いかなと思う
元NHKアナに愛花さんがいるけど、せいぜい20代まではあら可愛らしい名前ね〜くらいで
済んでも、オバサンになっても愛花じゃ自分だったらキツい
一生吉川ひなのみたいなキャラで通すなら話は別だが…
響きならアイカの方がマイカよりは一段なじみやすいが、マイカも止めるほど変ではない
ただ中学でマイカ(舞香)に初遭遇したときは「へー、、初めて聞いたけどカが付くのか、
マイだけで良さそうなのになぁ」みたいな感じは正直あったw
まあ舞花も愛花も今の子の中では別に変に浮いたり目立ったりはしないと思う
まいっかの件も環のタマキンみたいに致命的なものではないし
>>343 女性名でリクは、江戸時代の人っぽいイメージ
おりくさん、みたいな
司という名前についてどう思われますか?
つかさって名前、私は男児名の印象しかなかったのですが
女の子につけている例もあるみたいなので
一般的には中性的な名前扱いでしょうか。
>>341 です
釣りじゃないんですが…
変ですかね…
また他も考えます。
>>347 伊藤つかさ、しか知らんが…
つかさ、と音だけ聞いても中性的、とは思わない
つかさ=司、と頭で勝手に変換するので
つばさもマンガの影響で男児名だと思ってたけど、益若つばさの登場で中性的になってきてる気がする
つかさにもそんな日が来るかどうか…
>>347 基本男性名だと思う。女の子だと前にジャンプで連載してたエロ系漫画のキャラが思い浮かぶ。
男の子につけるなら何の問題もない真っ当な名前だと思うよ。
>>347 お雛様のDMが来なくて
五月人形のDMが来ると思います
また、折々に男子と間違われることも避けられないでしょう
その度にお嬢さんがどのような気持ちになるか
よーーーーーーーーく考えて下さいね。
353 :
347:2012/03/08(木) 13:13:37.60 ID:TYWaLFP0
レスありがとうございます。
一般的には男児名という認識で大丈夫みたいですね。
友人の子供が通う幼稚園に、司という名前の女の子がいるとか
マンガやアニメ?でつかさという名前の女の子がいると聞いて
中性的な名前なのか?と疑問に思い、質問させてもらいました。
おなかの子は男の子みたいです。
女性的なイメージが強かったら変更も考えていましたが、
このまま司を第一候補で進めたいと思います。
ありがとうございました。
女だと微妙だけど男で司、かっこいい
医療が未発達だった昔はいろんな理由で男の子は短命だったので
縁起担ぎで女の子のような名前を付ける風習があったらしいので
女名の男子は有りだけど、その逆はオスカル様みたいな理由しか
思い浮かばない。つまり現実には有り得ないと・・・
356 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:45:27.09 ID:NkwqQZGJ
>>343 大石蔵之助の妻を連想する(忠臣蔵って知ってる?)
>>347 音読みだと「し」ですよね……。シーシーとかふざけて呼ばれそう。
>>356 >音読みだと「し」ですよね……。シーシーとかふざけて呼ばれそう。
いやーそれはどうでしょう…
小さいうちは平仮名だろうし、
漢字で書くころにもそんな幼児みたいなこと言うのかなー?
というかそんなこと言い出したらキリがないというか、気にしすぎでは、と思ったんですが
それにあだ名なんて名前と全く関係ないもの付けられたりもするし…
>音読みだと「し」ですよね……。シーシーとかふざけて呼ばれそう。
これは普通にスルー対象ではないかと
シーシーかわいいじゃんw
この程度なら、からかわれる隙を残しておくのも粋の範疇なんじゃないの?
あだ名つけられない哀しさってのもあるからねー
360 :
343:2012/03/08(木) 14:37:31.45 ID:PNxYlW8m
「りく」はやはり古い女性名の印象ですよね。千代や菊などと同じイメージでしょうか?
男児と間違われることも避けられないですよね。
「莉」の感じは女児のイメージが強いように思うのですがどうでしょう?
>>358 あ、そうだったのか、すみません
かなり心配症とかで本当に心配してらっしゃるのかと思って…
失礼しました。
>>360 数年前に男児で陸リクでランキング五位内になった名前だから
莉を使っても??となりそう
リクが一捻りや斜め上な漢字使うひと増えたから
その派生にしか見えない
>>360 イマドキ甘い字を男児にも使うからねぇ。
莉久でも里玖でもまず男児を想像するわ。
ミクとかリカとかじゃ駄目なんかな?
365 :
360:2012/03/08(木) 17:03:59.07 ID:PNxYlW8m
やはり男児と間違われる事が多そうですね
再検討したいと思います。
ありがとうございました。
>>360 りくで女は、古いっていうより凄くオタクっぽいイメージ
>>362 汰を付けちゃった人ですか?
調べないとわからないくらいの漢字の成り立ちはともかく
汰の字の印象として、誰しもよいイメージがあるとは言いがたいのでは。
一般市民が日常で使う言葉では淘汰くらいしかない
例えば「凌駕」の凌なんかと同じくらい、キツイ漢字の印象がある。
少なくとも「秀」「和」「優」みたいに、
字面から真っ先にプラスイメージを受けるような字ではないと思う。
好んで名付けに使うような漢字ではなかったから、
今まで積極的に使われなかった、むしろ避けられていたんじゃないのかね?
どうして今になって汰が増えているのかは、
太じゃありきたりだから〜とか、画数合わせのエアロパーツなんじゃないかと思う
淘汰とか何とか沙汰の汰だねー
さんずいや水を連想させる漢字は昔から名前に使うのは避けていたものだよね。
漁師さんの息子とかなら別かもしれないけど。
そういうのって、ユナちゃん議論と同じだけど
若い親は知らなくても、親族からやんわりと諭されたりするんじゃないのかなぁ…
ゴリゴリでお気の毒様な古風ネームは可哀想だと思うけど
ある程度は名付けは親の教養や知性、家庭環境、常識の有無の指標になるなぁと。
その子の受験、就職、結婚の際に不利益を被る理由にならなければいいけど。
似たもの同士で集まるならそんな心配いらないかもしれないけどさ。
さんずいは津波とか水害を連想するから
島国の日本では避ける地域が多いよね。
まして震災、津波があったばかりだし
清なんて昔からかなり使われてる頻度高いと思うが。
清子様もいたしね
避けるべき字なら皇族に使うわけがない
洋浩江淳渉淑津潤涼渚泉
そこまで避けられてはないと思う
水害ひどい地域なんかは治使っててもおかしくないし、地域差というか個人差な気がする
そっか
じゃ、さんずいでも、文字によるのかな
清は、文字通り清めるだから、災害とかと
意味的には対極にあるよね
369みたいにさんずいというだけで
無教養、非常識扱いする人のほうが無知だわ
もちろん、清のように使われている漢字があるのは重々承知だよ。
その意味自体が素晴らしいし、美しい漢字はある。
でも、話の流れとして理解してもらえると思っていたけど
わざわざ汰のような漢字をあえて使用するのはどうなの?という話。
別スレで蜜流ママがいたけど、似たものを感じる。
>>376 あなたのレスから「汰」に限定してるようには読み取れないけどね
汰の成り立ちまで調べて名付けている親は少数だろうしね。
名前考えるときにたまたま見つけて、「太より汰の方がかっこいいし☆」って感じか画数理由の人が大半なんじゃないかな。
「汰に良いイメージがないと言われました」って後から相談してくる人は、恐らく淘汰とか沙汰とかの言葉を知らなかったってことだもんね。
健太→健汰にした知人曰く、デブになったらからかわれそうだからwだってさ。
380 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 20:19:06.30 ID:pXWQ234o
よく「麗」、「華」、「絢」、「姫」みたいに容姿を選ぶ名前は
プレッシャーになるから良くないとネットで書かれてるけど、私は
個人的にはむしろ「優」みたいに性格の良さを連想される名前とか
「友」、「睦」、「幸」みたいにリア充を連想される名前の方がむしろ
プレッシャー感じて辛そうだなと思ってしまうんですが(だって美形を
連想される名前でそうでなくても本人の責任じゃないけど、性格の良さとか
ちやほやされて人気があるか否かは本人のせいだと思われてるところが
大きいから)、「優」、「友」、「睦」、「幸」などの漢字が入った名前の
方でその名前が多少なりともプレッシャーやコンプレックスに感じられた
とか、例えば名前の「優」を「優しい」とか「優れる」などと説明するのが
照れ臭く感じられたという方は割と多い確率でいらっしゃるものですか?
それとも私の考え方がひねくれた少数意見なんでしょうか?
>>376 同意
>>373が挙げているように昔から名付けに使われてきたものもたくさんあるけれど、
一方で水に関係する字が水害や水死を連想させるとして避忌されてきたのも事実
あなたがさんずいの字すべてを否定しているわけではないのは文章からわかるよ
汰に関しては
>>367に同意
少なくともこのご時勢に好んで使いたい字ではない
ご時世、だった
>>380 考え過ぎワロタ。対外的には、
ブスで優しくなくても「優しいの優」といってもさほど?と思われないが
ブスで優しくても「美麗の麗」と言ったら吹かれるだろJK
>>380 優子と優の字メインな名前だけど、初めて知った時良い意味たくさんあって嬉しい!と思ったよ。
字の説明は慣れれば別に恥ずかしくない。
最近は優勝の優です→優しいの優ですね(相手)→そうです と自ら優しいやら優秀やら言わない術を覚えたし。
強いていうなら美麗(みれい)など、名前負けが目に見える熟語ネームだったりすると色々厳しいかと
>>380 どんなに普通の漢字でも、本人がコンプレックスに思う
可能性はゼロじゃない。
けど、「姫子」という名前を見て「庶民なのに姫なんて付けられ
ちゃって可哀想」って思う人はいても、「友子」という名前を見て
「友達少なかったら可哀想」と思う人は滅多にいないと思うよ。
第三者から見て何とも思われない漢字まで気にしてたら
名付けなんてできないし、自分がコンプレックスに感じた意味を
持つ漢字をわざわざ子供に付ける人もいないと思うから
それって杞憂だと思うな。
学生のときから女の子なら「かおり」と名付けたいと思っていて、漢字なら香か香織かなぁと考えていました。
先日性別が女の子と言われてから、かおりちゃんと呼んでいたのですが夫に「名字『○野』だよ?」と言われました。
○には植物が入ります。
松野香(香織)
梅野香(香織)
みたいな感じです。やっぱりフルネームになったらからかわれますかね…
>>380 なんかわかる。幸子なのに不幸そうとか明子なのに根暗、どこが静かwとか
親の願い通りにならなかったのねプみたいな失笑を買いそうでもあるよね
>>386 オマタカオルを思い出したw
変な意味じゃなければ自分はそんなに気にしないかな
梅野香織くらい香りのイメージが強い字ならわざとシャレで付けたのかと思う
そして二人目は梅野ハナとかまた文章になるのかと勝手にwktkします
>>367 「陵」もきついですか?
乗り越える、的な意味でこの字を使って命名しようとしています
女の子だったら将来、名字が変わるかもしれないとしても
小さい頃は持ち物に書く名前も平仮名だし「くさのかおり」ちゃんとかだったら
流石に気の毒だと思う。
>>386 いつも、こういう話を聞く度に、「何で、胎児ネームをそのまま名前にしちゃおうとするんだろう…?」
と、いつも思う
いや、胎児ネーム自体は別に悪くないと思うんだけど、自分が旦那さんの姓になっている
という、客観的思考が皆無だよね
旦那さんの言うことはもっともだし、旦那さんカワイソウ
>>386 松野香なら気にならない。
梅野香だとちょっと気になる。
>>390 >>386を一行目からちゃんと読めば「胎児ネーム」ではないことくらいわかると思うのだが
>>386 上に同じく松野香は気にならないけど梅野香は気になる
梅野の場合でも香よりは香織の方が「ズバリそのまんま感」がまぎれると思う
393 :
278:2012/03/08(木) 21:44:11.90 ID:CN5j+Ysc
皆様ありがとうございました。
まだ猶予がありますので考えてみます。
臭そうじゃないならいい気もするが
どーしてもかおりがいいなら香は避けて佳あたり使えば?
そのまま感は減るかと
>>388 陵と凌は辞書ひくと同義語で、しのぐとかおかすとか力ずくで乗り越えるとかそんなんばかり、全く良い印象ないです
陵辱(凌辱)=強姦ですよ?
年頃になった男子はいつかこの字を目にするでしょうし、やめた方がいいとしか言えないです。
りょう、にはもっと素敵な字がたくさんあるんですから再考してあげて欲しい
397 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 22:11:09.83 ID:HeV/NZEH
先日、無事に元気な男の子が生まれ、近日中に出生届を出しに行くところです。
第三者の客観的な視点で見ていただき、自分では気がつかない点を指摘していただきたいと思い投稿しました。
拓磨(たくま) です。
由来は、切磋琢磨という字が大好きだった。だが、琢は豚と見間違える可能性もあるため、意味も近く見間違いが起こらない拓を使う事にした。
名づけ時に気を付けたのは、
・読みやすいという事
・あまりにもありふれた名前でない事
・親(私と妻)が好きな漢字、読みである事
・いじめられない名前
ご指摘お願いいたします。
>>396 何か目が醒めました
やっぱたまひよ思考はダメだな
もう一度話し合ってみます
レスどうもありがとうございました
>>397 字義は問題無いけど、止め字の「Ma」の響きに違和感があるね。
どうしても「タクマ」の響きにしたいなら、
二字目も「摩」に変更した方が字義がずっと良い。
>>397 追加 >・いじめられない名前
アクマ・タイマとは、まあ若干言われるかな。
其れを気にするかしないかは・・・
タクママモル
>>402 それは子供世代で知る人間は少ないんじゃないかな?しかも名前じゃないし。
検索バーにたくまと入力すると一番に宅間守が出てくるよ
タクマ容疑者、タクマ死刑囚と呼ばれたから苗字がタクマで余計に強い印象
でも気にするほどの事でもないと思う。いいんじゃないかな
「たくま」君なんて珍しい名前でもないし、個人的には全く気にならないな。
タクマと言えば宅間守っていう人、前にも居たけれど
切磋琢磨の方が印象強いと思うけれどね
よっぽど珍しい名前だったらわざわざ犯罪者と同じ名前をつけようとは思わないけれど、
タクマのように普通の名前で、しかも犯罪者の方は苗字だと気にもならん
408 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 22:54:42.38 ID:4+fLoh2r
>>397 ローマ字にするとaが2回入る。名字にはaは入りますか?あんまりaの音が続くと言いにくい場合がありますよ。
>>408 旧姓 カタヤマ の自分涙目w
連続でなけりゃあんまり気にならないような。
410 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 23:09:18.04 ID:HeV/NZEH
>>408 返信ありがとうございます。
苗字は井上(イノウエ)ですので、aはつきません。
411 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 23:48:36.00 ID:vxKhLeP2
>>386 ○に入る字によると思うけど私なら避けるかな
>>390 胎児ネームをそのまま名前にしようとしてるんじゃなくて、
名付けたい名前を胎児ネームにしてたんだから違うとちょっと思う。
絶対それがいい!っていうわけじゃないみたいだし
>>386 ○が何の植物かにもよる、かなぁ
小学生がまず知らないようなマイナーな植物なら有りかもしれないけれど
小学生が知っているものならからかう原因になりそうだから避ける
もちろんからかう子は何でもからかうけどさ
教科書で「さくらのかおりが〜」って文があるだけで
カオリ!カオリ!と騒ぐのが低学年クオリティだからw
>>386 自分ならカオリを諦めるな。縁がなかったんだなって。
自分のHNにするのも恥ずかしいから、それを本名として
名乗らせるのは娘が可哀想だわ。
414 :
名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 07:27:38.64 ID:pPI9/pii
>>410 なら問題ないと思います。いのうえたくま なら音的には悪くないですね。
ちなみに当方フルネームで全7字中6字にaが入り、濁点が3字でさらにサ行で始まりサ行で終わる為に言いにくさを極めています…自分の名前なのにフルネームで名乗ると噛んでしまいますorz
画数等に拘る方がたくさんいますが、名付ける際にこういった点に拘ってほしいものです。
また、名付ける際の注意点にどうしても子供なので「ちゃん」「くん」と呼ぶ事しか考えずに名付けてしまう場合が多くなりがちだが、実際ちゃんくんと呼ばれる時期よりも「さん」と呼ばれる時期の方が人生で圧倒的に多い事も考慮された方がいいですよ。
当方は名前の最後に「さ」が入っているのでさん付けで呼ばれる際に、「〜ささん」になっちゃうので最悪です。
名前は子供が一生付き合っていくものなので、そこまで考えて名付けてほしいものです。
多分DQNネーム付ける親って絶対に自分の名前気に入ってるんだと思います。だってもし自分の名前が嫌だったら子供に変な名前付けないですからねw
当方は自分の名前にコンプレックスがあったので絶対に子供には同じ思いをさせたくなかったので、以上の点を注意して子供に名付けました。
自分の名前の愚痴になってしまい長文失礼しました
>>414 さん付けで呼ぶことを考えてないのは心愛とかそういう名前じゃない?
終わりがサなのは別にドキュンネームじゃない限り気にならないけど…
サで終わる名前の人(美紗とか理紗とか梓とか)なんていっぱいいるし、
そんなこと言ったらサで終わる苗字の人はどうなっちゃうの
アグネスチャンちゃんレベルじゃなければ気にならないよね。
女の子だったら未央と名付けることにしました。
読み方で悩んでいます。
ミオが良いですがどうしても央をオと読むことが気になります。
ミオウならそのままですが、ミオウは変でしょうか。
意味が変わってしまうので、漢字は変えたくありません。
ミオウとミオどちらが良いでしょうか。
それならミオって読むし、ミオウってラオウみたい
>>417 央はオウと読むけど、未央は人名でミオとして多くの人に認知されていると思うので、ミオウにすると逆にややこしいと思う。
優美子をユウミコとか言われるとややこしいのと同じ。
来月末に生まれる女の子に紗世(さよ)って名付けようと思うのですがどう思いますか?
姑さんに「無理に止めはしないけど、ちょっと古いんじゃないの?」と言われて困ってます。
>>420 何も問題無いよ。今、古風な名前も流行ってるし、字面そのものは今風に近い。
「今は古風な名前も流行ってるんですよ☆
古風な名前は、上品な家の子と受け取られて、印象も良くて進学や就職でも有利なんですって☆」
と言えば大丈夫。
>>417 未央でミオなら普通の良い名前。
ミオウだったらすごく変。男か女かもわからないし日本人かもわからないし
発音したら「みょぉ〜ぅ」ってなるよ
>>420 古風だけど古臭くはないと思う
サ行+ヤ行で二文字、って点でも今の流行にそれなりに乗っかってるし
紗の字も今風、ヨに代じゃなくて世をチョイスしたところも良い意味で今風
夏生まれの二人目、高確率で次女になります。
季節も合うので「藍(あい)」を使いたいと思い考えましたが、候補を絞りきれないのでご意見ください
藍奈(あいな)…少し響きが甘いかな?という懸念あり
藍(あい)…一文字は将来一文字姓の人と結婚したら云々を夫が気にしてます
藍夏(あいか、止め字は花or佳も候補)…止め字を決めかねてます。
上の子が、はる花(はるの字は伏せます)なので揃えないとおかしい?紛らわしいでしょうか?
書き忘れました、一番の候補はアイカです
姉と揃えて藍花にすると草冠が連続するのが気になるかな?と思い
他の字を当ててみたりしてぐるぐるしてます
印象お願いします
>>423 藍奈(あいな) たしかにちょっと甘め。だけど藍の字がしっとり落ち着いてるから
字面で見るとそれほど気にならない、アイカに比べると優しい響き
藍(あい) 結婚相手は本人が決めるんだし、
一文字姓でもこの人がいい!という人に出会えて結婚するならいいじゃないか
藍夏(あいか、止め字は花or佳も候補) 藍のしっとりした印象と夏の元気はつらつな印象が
けんかしてる気がする。藍花か藍佳のほうがしっくり。長女さんが○花なら藍花のほうがいいんじゃない?
>>423 あえて揃えない方がもし三人目となった場合にまた〇花という縛りがでなくていいかも
藍だけでもかなり画数の多い字なので自分なら藍だけにするかな
どれもかわいい名前だから迷うね
サヨに世を使うとサセと読めてしまうのが気になる。
サヨコじゃないだけマシかもだけど。
実際、佐世子さんみた時、え、サセコ?!とぎょっとしてしまったことがあるので…。
>423
留字の感じをそろえなきゃならないわけじゃないけど、
紛らわしいかと言われれば紛らわしい。でも気にしなくてもいいと思う。
間違われるのは覚悟したほうがいいが。間違われても気にしないなら問題ない。
アイカの音が一番アイにあってるように思う。
>>427 その字面はサセ子より「え、佐世保?(長崎県の)」ってなりそうw
>>423 藍子/藍理(字義◎)なんかもあるねー
藍は字義が薄いので、藍理が好み。
あーそっか、サセボコンボでサセコってみえちゃったのかな。
下ネタを連想させる名前はやめておくほうが吉
まあ紗世は別にシモネタ連想しないから気にしないでいいと思う
紗世ちゃん可愛いじゃん!
小夜ちゃんだと少しミステリアスな妖艶な雰囲気があるけど
サヨって女の子らしい響きだし、知的で優しい美人さんに育ちそうな素敵な名前と字面。
今時の知的美人ネームな印象だな〜
舞櫻 まぉ
てどうですか
(回ω回)ノシ
スルー検定準2級しか持ってない自分にはキツイわw
紗世さんて名前の人が同年代(30代)に居るけど
とても綺麗ないい名前だと思うよ。
相沢紗世さんてモデルさんもいますね。
サセなんて連想した事は一度もない。
>>425 アイナとかアイカとか流行ってるみたいで
出てくる頻度が高いけれど
学年に必ず一人はいそうな予感
個人的に
アイカは哀歌を連想するからキライだわ
アイナはアイナメみたいでなんだかな
日本人じゃないみたいな名前
否定的な感想でゴメン
紘という字を使おうと思うのですが、
紘一(こういちorひろかず)
八紘(やひろ)
で悩んでいます。
8月予定日でおそらく長男です。
>>442 読み、響きに難がないのは紘一(こういち)
>>442 紘一(こういちorひろかず)
政治家、加藤紘一を連想
八紘(やひろ)
ググって見ると企業や団体名に使われてるぽい
漢字とか響きから名付けした場合
意味って後付けすればいい?
なんでその漢字を選んだのか、や
なんでその響きを選んだのかってところから
考えていけばいいんじゃないの?
漢字を読み下したり、あいうえお作文すると
後付け感満載になりがちだと思う。
>>442 字義、読みから圧倒的に「紘一・こういち」
>>442 八紘は、八紘一宇から?
それしか連想しないのだけど。
相沢紗世は芸名だけどね一応
>>417 他の方と同じようにミオでいいと思います。
ミオウって名前としてまず聞かないので、央をオと読ませることよりそっちの方が
引っ掛かってしまう。浅田真央もいるし央オは定着してると思いますよ。
>>420 正直に言うと個人的には響きがやや古臭い感じがする。
でも字面は今っぽいし、見方を変えればやさしげで古風な響きとも取れる。
特に紗の字はかわいい印象。古風も流行りの一種なので浮かないと思う。
相沢紗世で慣れてしまったので自分はサセなどと読むことはありません。
最近の男の子の名前で
漢字2文字で読み4文字な名前って結構あると思うんだけど
音読み・音読みな名前が多いですよね
訓読み・訓読みだと古臭いなって感じますか?
例えば弘憲で「こうけん」じゃなくて「ひろのり」みたいな…
>>450 よくわかんないけど
弘憲をコウケンと読む日本人は少ないと思います。
普通はヒロノリと読みます。
音読み音読みは、昔からある名前のパターンだけど今流行りまくってるので
訓読み訓読みのほうが好印象かなと思います。
古臭く感じることがあるかもしれないけど、最終的には息子さんに感謝してもらえるのでは。
個人的には、曾祖父の兄弟に音読み音読みの名前の方がいるので
このスレで言われてるほど音読み音読みに悪い印象は無いけどね
>>423 どれも問題はないけど、その三択なら個人的には藍が好印象。
藍の落ち着いてやや古風ながらどこか凛とした感じが一番生きてると思う。
一文字姓と結婚云々はそのときになってみないとわからないので自分は気にしない。
アイ系はアイ・アイコ以外だとやっぱりなんとなく蛇足感が残るような…。
それでも強いて言うならアイカ>アイナかな。
アイが可愛い系だからか+ナだとちょっと甘いし微妙に気持ち悪いような気がしてもやもやする。
+カだとはっきりしたやや強い印象になるが、こっちの方が言いやすいし名前としても認識しやすいと思う。
藍夏は藍も夏もはっきりした印象の字なので若干字面が喧嘩してるように見える。
藍花は藍のしっかりしっとりした感じが花の愛らしさとミックスされてバランスいいね。
藍佳は落ち着きがあってしっかりした印象。この中だと一番品がありそう。
上の子に合わせて留め字をそろえるのを否定はしないけど(実際姉妹らしくて可愛いなと思うこともあるし)、
まずは上の子と関係なく名前としていいかどうかで留め字を選んであげた方がいいのでは。
454 :
423:2012/03/09(金) 17:02:15.15 ID:4/DSeUyc
藍○にご意見ありがとうございました、概ね好評なようで良かったです。
草冠が並ぶのがおかしくなければ、お揃いかつ画数も少ない藍花にしようかと思います
藍理もかわいいのですが、名字との関係で「ら行」が入るのを避けているので残念です…
>>440 哀歌って久々に聞きました、そういえばおなじ読みですね。
積極的に名前をいじられるであろう幼少期には、周囲が哀歌なんて知らなそうだし大丈夫かな?とポジティブに考えますw
アイナメってなにかと思ったら魚でしたか、知りませんでした
あと我が家は名字が珍しくて華美系なので、下の名前は
同学年にひとりはいるくらいのメジャー感でちょうど良いかな?と思って考えてます
いろんな意見がいただけて参考になりました。
ありがとうございました
桐子(とうこ)
真世(まよ)
美鈴(みすず)
千絵(ちえ)
今月末に産まれる娘の名前の候補です。印象をお願いします。
夫婦共に20代半ばですが、周りに古臭いと思われるでしょうか?
>>455 桐子(とうこ) きゃりーぱみゅぱみゅ・・・読みは違うけど
真世(まよ) マヨネーズ?川崎麻世を連想
美鈴(みすず) 二次元っぽいけど、今時な感じ
千絵(ちえ) 良い。落ち着いてる
>>455 桐子はキリコと読めば古臭いけどトオコはわりと流行名なんじゃ
他は50代くらいからいそうな名前だけど古臭いっていう名前ではないよ
>>455 桐子=きりことニ択。親戚の子がこの名前で渋いとよく言われてる
真世=私もマヨネーズ、川崎まよイメージだ‥
美鈴=きれい。
千絵=最近の子ではあまり見ないのでちょっと古い部類かな。
美鈴が素敵。次点で千絵
>>455 >>456さんと被るけど
△桐子(とうこ) 読みが不自然。通常 ”きりこ”
×真世(まよ)
>>456さんと同じ。あと宗教臭が。
○美鈴(みすず) 可愛くて綺麗だけど字義は弱い
◎千絵(ちえ) いいね。古風だけど可愛くて、字格もとても良い。
>>460 千絵 字面のバランスの良さ、画数の少なさ もポイントとして加えておきます。
462 :
名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 17:42:27.12 ID:nHbkD0KY
「瑞輝(みずき)」という名前は男女どちらを連想しますか?
>>455 桐子(とうこ) 字面はキリッ+響きは落ち着いてるけど今っぽい かっこいいと思う
真世(まよ) 見慣れないせいかパッと見てマヨと読めずマセ、シンセイ、とか頭をよぎった
自分は岡本真夜が出てきたけど単体だとやはりマヨネーズっぽい
美鈴(みすず) かわいい名前だけどちょっと古い感じもする 金子みすずのせいかしら
千絵(ちえ) さっぱりした中に可愛さもある字面だけど、響きが古め
桐子が意外と古さがなくて素敵だと思った
>>462 正直に。
みずき 響き(よんだ時)は、現在は 女 と判断する人が多いのでは?
瑞輝 字面は完全に 男 でも字面は余り良くない。縦割れも有り。
(画数多いかもね。子供は苦労するかも。個人的には書くのが面倒)。
凜久 (りく) 女の子 九月生まれです。
どうですか?
>>467 男。 りく りきゅう どちらにしても、現代では響きが完全に男
少しびっくりした。おかしいと思わない?止めた方がいい。
釣りでしょ
470 :
名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 18:26:34.00 ID:LJBwLmIV
朱蓮希 あれき 女の子です。
どうですか?
読めないです。ハーフですか?変に縮めるより、アレキサンドラでカタカナのほうがマシかと思います。
釣りとは思わないなぁ... ハイになってるだけで、至って真面目な相談だと思うから真面目に返答。
女の子でりく、可愛いかなーとおもったんだけどなー。
凜玖なら(りきゅう)じゃなく(りく)と読めるかな⁈
>>467 九月生まれでもう性別わかったの?
リクという響きは男の子っぽいと私も思う。
リキュウは千利休…
名前は子供のもの。貴方が可愛いと思うかじゃ無く、子供が現代では男の名前付けられ如何思うかだね。
散歩してたらこのスレにたどり着きました
二次元ネーム()とかの参考に読み進めていたのですが自分の名前が持つ不満点を誰も指摘していないので書き込んでみます
既出ならどうぞボッコボコにしてください
苗字は難読ながら読める人は読める、知ってる人は知っているというレベルで個人的に名前との見た目バランスはいいほうです
名前は京佳というのですが読みは普通に「きょうか」です
小学低学年に習う漢字でかつ書きやすく、親しみもあって気に入っていました
ですが自分が小学高学年になると携帯やパソコンが普及し始めて新たな問題に直面しました
変換機能が邪魔をするのです。やればわかると思いますが勿論「きょうか」では絶対に出てきません
「きょう」「か」で変換しようものなら「今日」「課」等、無駄に候補が上がります。「凶か」なんてのも
特に「佳」の探しづらさは筆舌に尽くしがたく「かさく」で変換するのが一番早いという始末
結果、「とうきょうかさく」と打って「東京佳作」にした後に最初と最後を消す形でいつも打ち込んでいます
この方法にも問題があり、間違えて「佳」を消してしまい「京作」という名前で提出してしまった課題もいくつかあります
(字面が似ているようで、指摘されてもすぐには気づけなかった)
ちなみに苗字は一発変換できます。解せぬ
もう子供のいちゃもんレベルですがこういった不都合もあるよという話です
長文失礼しました
誰の名前も割りとそんなもんだよ。
スタンダードな名前でも、漢字のバリエーションが多いと、変換候補の下のほうだったりするし。
そういう場合も東京佳作みたいにやったほうが早かったりする。
常識的で読みやすい名前ならいいんじゃないの。
>>478 辞書登録という方法もあるけどね。
京佳さん、いい名前じゃん。
京佳(きょうか)
良名ワロタ w 字義・字格・字面・響き・書きやすさ・読みやすさ ほぼ完璧。 贅沢過ぎる悩み。
>>479 >>480 ありがとうございます
辞書登録が確かにあるのですが友人に「きょうかって出ないんですけど」って言われてめんどくせーってなる程度ですけどねw
学校とかで外部のPCに触る時によく起きた事でしたから→京作
本当にいちゃもんレベルなんですが何気にフラストレーションためてたので
こういう意見もあるんですよーっていう一つの意見として頂ければ幸いです。本当にこれ系統の書き込みが見られなかったので
ちなみに蛇足ですが「京」の字は早世した親戚の名だそうです。その人の分まで生きて欲しいとか
ですがひいおばあちゃんとか言われてもピンと来ませんし、えーっていう由来でした
正直聞かなきゃよかったと思っています
子供の(平成初期生まれ)意見ですんません
>>481 すみません、本当にすみません
最高の褒め言葉をありがとうございます。何だか何も思っていなかった自分の名前を好きになれました
>>478 たしかに一発変換はムリかもしれませんが人命で出したら
ちゃんと熟語で出てきました。日本語ソフトはATOKです
京佳
京香
杏香
鏡花
以下略
PC入力に関しては、日進月歩の技術の進化で
今の子供が成長する頃には解決してると思いますよ。
年齢あなたの倍だけど私の名前も珍しいし変換出来ないよ。
名乗り読みで少数ながら昔からいる名前(自分の読みは違うが)だけど、
それも時代が変わって使う人減ってすたれたのか、最近じゃ読み間違われる前に読み方聞かれる。
今の子たちの名前は、常識的な読み方してても一発変換は出来ない名前ばっかりだし。
彩夏、結花、茉緒、このくらいは今時の普通の名前だと思うけど、どれも一発変換しないもの。
PC辞書も常識の読み方内ならいずれ対応していくんじゃないでしょうか。
常識はずれには対応しないと思うけど。(豚切りとか)
もう
>>481が真理ですよね
変換に関しては今が進化の最中ですから待つべきでした
こんな子供のたわごとに付き合って下さってありがとうございました
>>455 桐子:きゃりーのおかげできりこのイメージあるけど、良い。
ひさこの方と間違えられることは、きりこより多くないと思う。
真世(まよ) :皆と同じかな。
美鈴(みすず) :流行り古風系のきれいめ。あり。
千絵(ちえ) :響きちょっと古い。古風じゃなくて古臭い方。
>>467>>474 ヲタ臭い。
コスプレイヤーのコスネームとか腐女子のペンネームにありそう。
あと、元AKBのAV女優の妹がりくだよ。この子もAV女優
>>478 IME2010だと人名地名指定しなくても候補に入ってたよ。
ちなみに京佳は一度も打ち込んだことないからガチだと思う。
ユウキなんて、人名変換のほうが時間かかりそう
京佳いい名前だわ
佳の字ってさっぱりしてて性格良さそうなイメージ
字義も申し分ないし、ハデハデしくないところが好き
私も佳の字好きだ
自分の子に使いたい漢字の一つ
でも、組み合わせる字によっては「○佳(〜ヨシ)」とも読めてしまうからそこが悩みどころ
その点、京佳はその心配もなさそうだよね
良い名前
別の意味でボコボコにされて凄く嬉しくなりましたw
贅沢な悩みだったようですねww
京ってなんかいい意味あったっけ?
京
都・小高い丘・(字解/高台に建つ家屋)
>>492 【 京 】 意味も然る事ながら、高い字格を持っています。
496 :
名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 22:56:12.66 ID:pPI9/pii
贅沢すぎる悩みだね。
うちの友人に岡下ってやつがいるけど変換すると、犯したになるからいつも嘆いていたw
>>496 それは……w
最初に書きましたが「凶か」って第三変換辺りで出てきて鬱になりますw
……もうスレチですよねすみません
しかし言いだしっぺでアレなんですがこういった小さな事気にしてたらやっていけませんよね
色々と勉強になりましたー
ついでに聞いてみますがスレチなら叩いてください。「佳」ってどんな意味があるんですか?
499 :
名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 00:13:37.80 ID:Pxl29BdC
スレ違い
辞書引けよ
いい加減うざい
おっと失礼
では、これにて去りますねー長々とありがとうございました
>>478 東京佳作で消すより、京都←消し、佳作←消しのほうが簡単じゃない?
「義晴」どうでしょう?
古いですかね?
>>503 かっこ良くていい名前だと思うよ。
義治とか良治ならやや古めと思うけど。
>>503 文字の形も安定感あるし
(・∀・)イイヨイイヨ
>>503 「義」の字が渋目かなと思うけど、「晴」は流行中だし「よしはる」という響きもすっきりした感じだからあまり古さは感じないな。
地に足が付いている感じでいい名前だと思うよ。
507 :
名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 03:36:00.24 ID:6GoBnKs4
今週始めに娘が産まれたのですが、玲奈(れいな)か芹奈(せりな)で迷っています。
どちらも気にいっているのでなかなか決まらない状態なので、みなさんの率直な意見教えてください。
自分では気付かない点も多いと思うのでできれば悪い意見もよろしくお願いします。
ちなみに名字のイニシャルはSです。
>>507 その二つなら玲奈の方が好印象。綺麗な名前だと思う。
芹奈はごめん、個人的には良さが分かんないな。
芹って人名によく使われる他の植物(桜、麻とか)に比べて特に良い意味が有るわけでも無いと思うし。
>>507 レイナの方が好きだな
芹の字があんまり好きじゃない
セリナの漢字を変えたらまた印象は変わるかも?
よろしく系になるからダメかな?
>>507 私はどちらかというとセリナがいいなぁ
レイナはアイドルか女優みたいなルックスで
なおかつ明るくリーダー格の性格じゃないと厳しい気がする
いわゆる「名前負け」しやすい響きだと思う
でも芹の字はたしかにちょっと微妙かも
>>507 その二つなら玲奈かな。
芹奈は海外名の「セリーナ」と流行りの古風系(?)の
一挙両得を狙った感がちょっと…
あと芹菜って誤記ありそう
>>508 昔、漢字・名付けを卒論でやったってだけ
>>503 義晴 (よしはる) 古風で字義・字格・響き・読み・書き・非常に良いけれど、画数が多く重い感じ。
良晴 の方が個人的には好み。
>>507 玲奈 圧倒的に。字義・字格・響き・読み・書き・字面
「芹」は字義・字格共数段落ちる上、「奈」も植物なので「植物・植物」になる。いみふ。
響きもいまいちで苗字との相性も良くない可能性が大。
514 :
462:2012/03/10(土) 07:43:36.32 ID:gSZOHKko
>>464‐466
ありがとうございました。男の子に付ける予定だったのでそこは一安心
です。縦割れのご指摘がありましたが、うちの名字は縦割れではないし、
男の子なので名字が変わる確率は低いと思います。ただ、画数多くて面倒
ですか? あと「瑞」っていう漢字の説明は少し大変そうかもですね…。
>>514 画数多めではあるけど多すぎるってほどではないかな。
「瑞」は普段よく使う字というわけではないけど、人名で「みず」なら大抵この字なので伝わりにくいということはないと思う。
>>507 レイナはちょっとキツそうでしっかり者のイメージ。
個人的にはハードル高めな印象だけど、字面は落ち着いてるし
スタンダードで良い名前だと思う。
セリナはどうしてもキャラ名っぽい印象がある。昔の少女漫画の
主人公がこの名前で、綺麗な名前だなって憧れたから。
実在の人物ではこの名前の人に会ったことはないけど、
柚香がありなら芹香もありだろうなって思える。
柚香のように大量発生する可能性を秘めた名前かもしれない。
個人的にはこっちのほうが好きだけど、車種名の印象が
ついて回るのを本人がどう思うかはわからない。
518 :
507:2012/03/10(土) 10:15:54.70 ID:6GoBnKs4
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。今んところは芹奈寄りなんですが確かに植物ですね。名字にも植物が入るので悩みどころです。
もう少し悩んでみます…
携帯変換で京佳がでなくて心愛がでてくるというこの理不尽さ
もう京佳さんはお腹いっぱい。
しつこすぎたよ、あの人。
521 :
名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 13:50:06.54 ID:uWUeOe6y
孝祐でこうすけはどう思いますか?
いいと思いますよ。堅実な字面と流行の響き、バランスよいと思います。
>>507 >玲奈(れいな)か芹奈(せりな)
昭和時代のキラキラネームですね。
まともな階級の人は敬遠する名前。
お婆さん乙
芹奈とか芹香みたいなのはリアルだとちらほら聞かないこともないけどまだ確実に浮く名前だよ
玲奈も一昔前のキラキラネームに該当するが、ここ20年くらいで付けられまくった感があるから
すでに甘めの今時名として完全に定着してる
女児に一文字で慎ましい響きの名前を考えています。
これはない!というのはありますでしょうか
琴こと
苑その
爽さわ
朋とも
他に良い名があれば教えてください
よろしくお願いします
528 :
526:2012/03/10(土) 15:14:07.32 ID:to2yORO+
>>527 ありがとうございます。
こちらは締めまして、スレ移動します
女の子で
千代
千代子
は古くさいでしょうか?名字は平凡です。
学生の頃から漠然と女の子が産まれたら千代がいいな、と思っていました。
>>529 まあ一般的には古いと思われるでしょう、実際今のアラフォーでいるかいないか…って感じ
特に、若い人よりむしろリアルでなじみがある祖母世代とかに古いと思う人も多そうな気がする
自分も正直今の時代にチヨは…と思ったが、可愛い感じもしなくはないし、古風ネーム流行りだから
そこまで浮かないかもしれない なのでどうしても付けたいなら止めるほどではないです
千代の方が千代子より(あえて言うならレベルだが)今っぽい可愛さがあるのでおすすめ
>>529 古いだろうね
他人だったら呼びやすいし可愛いと思うのだが
自分の名前だったらと想像すると古くて嫌だ。
>>529 50代というイメージ。流行りの古風ネームとも違うしパッと見でおばちゃんなのはややこしいかも
和子とか昭江とかそういう世代っぽい
>>530 前に読んだ、近所に「ちよちゃん」っていう幼い女の子が
いたらかわいいよね。自分はイヤだけど。という意見に同意。
小学校高学年くらいになったら親を恨みたくなるレベル。
アラフォーで同級生に「千代美」がいたが、
「千代」や「千代子」よりはまだましかもしれない
>>529 千代(ちよ)クラシカルな字と響きなので、苗字と相性が問題にならない限り、子(こ)は重ねない方が良いかも。
と言っても、とても良い字義・字格・響き・読み書き・なのでとても良いと思います。
クラシカルな響きと字は、DQNNや☆ミと違い良い意味で個性になります。
苗字がサカやイズミのように意味のある音です。
漢字はそこものズバリな漢字ではないのですが。
(サカで沙河、イズミで依澄のような)
女の子なら大和言葉のように優しくて美しい響きの名前をと思っていましたが
くどくなりますか? 避けたほうが良いでしょうか?
例えば沙河香織、依澄円香、のようになります。
日本で一番多い佐藤さんも砂糖と同じ音だし
そこまで気にせず名付けてよいのでしょうか?
>>535 気にしたことない。
例えばさわほまれも沢と誉れだけどあなたも気にしたことないのでは
(女にホマレがどうかはおいといて)
>>535 苗字との相性で変に意味が通ってしまわない限り
また、僧や戒名みたいにならない限り
自由にして良いんじゃないでしょうか?
!!!
確かに澤選手も沢と誉れですね。
言われてみるまで気付かなかったです。
ということはあまり気にしなくていいのかな。
例えばミズタマリさんのようにひとつの意味にならなければいいと割り切ります。
ありがとうございました。
539 :
462:2012/03/10(土) 16:38:56.15 ID:gSZOHKko
>>529 三十代半ばだけど、同級生の千代ちゃんは古い名前だなぁと思った。
千代美とか美智代(字は違うけど)もいたけど、こちらはそうでもなかったかな…
意味は悪くないし、親しみやすさはあるのだけど。
20代後半だが、千代は古く感じない
響きがかわいいからかな。
千代も千代子も同じくらいかわいい
もちろん年老いても違和感なし
隆人(りゅうと)ってどうなんでしょうか
(たかひと)と読ませる人が多いと思うのですが旦那が(たかあき)なので呼ぶ時に被る感じが嫌だそうです
チヨは、小さい時と年老いた時に似合うよね。
20才のチヨさんって、ちょっとカワイソス
>>542 「リュウト」と聞いたら「竜斗」あたりの字面を想像する。
茂々葉 ももは
ってどうでしょうか。。。
>>529 千代は古くないよ、最近流行りの古風狙いだよ。
古風風が好きな親の子には結構いるよ。
>>542 また「自称音楽関係」?<リュート
たかひとの方が違和感ないなぁ。
>>542 最近だと、りゅうとと読ませる方が主流かと。
隆斗、竜斗、隆翔など複数知ってる。
ちよちゃんは、あだなでチョコちゃんとか可愛いよね
奨(しょう)という名前の印象を教えてください。
>>542 リュウトって響きが変
それなら 隆 一字でリュウだけの方が全然マシ
>>544 まず「茂」が男の子の名前だし・・・
茂作とか、そんな感じがする
>>544 ごめん、その字はありえないと思う。
ももは 百々葉 桃葉
百々葉の方があり得ないから。
麻紗子(まさこ)という名前はどう思いますか?やはり古いですかね。
麻紗美(まさみ)も考えています。
556 :
417:2012/03/10(土) 23:23:22.43 ID:mGC4YHfu
レスありがとうございました。
あまり気にならないようで安心です。でも自分自身が気になってしまいます。
だから、未央(みお)また、他の名前も検討してみます。
>>551 ありがとうございます
「しょう」は被りそうなので漢字は珍しくしたいと思ったのですが、
翔のほうが無難でしょうか?
翔→嵐桜井や今時のちょいチャライケメンぽいイメージ とりあえず大量にいそう
翔よりは将の方がより無難(いい意味で)だと思う
将→オーソドックスに男らしい、ややかっちり
奨→なんか珍しい字だなーってのと「推奨」「奨学金」とかしか浮かばない
ショウで変換してもなかなか出てこないのは不便
559 :
名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 23:37:24.79 ID:eJDckHqp
奨だと「しょう」より「すすむ」って感じかなー、自分は
でも「しょう」読みでも別にいいんじゃないの?
読めないわけじゃないし
翔「しょう」は今すごく多いと思うよ
こっちの方がすんなり読んではもらえるだろうけど
翔で「かける」読みの子もいるし、翔でも奨でもさして変わらない気もする
ageちゃった、ごめんなさい
>>557 翔は、子供自身によほど運や才気がないと
事故に遭いやすいよ。
>>555 音は両方古い。女の子にはまさの音そのものが古い
字に関しては、麻と紗はなんか布&布イメージでしつこい気がする
一字減らして麻美、美紗くらいがちょうど良いと思う。
男の名前で、良織(よしおり)
ってどう思いますか?
>>555 マサコはさすがに古い。麻紗美なら字も含めてギリで有り。
>>563 変。○織って女の名前だと思うし○○オリって男性名って聞かない
>>557 >「しょう」は被りそうなので漢字は珍しくしたいと思ったのですが、
その思考がDQNへの第一歩
569 :
名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 02:13:12.53 ID:/MKWlnbG
4月末生まれ 男児で羽琉はどう思われますか?読みは ハルです。お願いします。
>>569 dqnと思う
ハルって響きが好きならハルキなどのハル○にまともな字を当てたらどうか
>>569 将来、フランス語圏へ行くとしたら、アル君になるけど良い?
>>569 自分も呼び名がハルになるよう、ハルキ、ハルト等にした方がいいと思う
人生は可愛い子供でいる時間の方が圧倒的に短いんだよ
いい歳こいて、○○羽琉(45歳)なんて名乗ってるおっさんを想像してみなよ
愛称でハルくんと呼べたら、それでいいんじゃないの?
ハルトは、ドイツ語でストップ 止まれ の意味だけど良いの?
>>569 字を良くして一文字「晴」とか・・・二文字なら読切で「晴琉」とか無理にできない事も無いけどちょっと・・・
「ハル」と呼びたいだけなら、
>>572の はるき はると の他にも、はるま はるあき はるひこ 幾らでもあるな
〜はる も入れるともっと増えるね。
「羽琉(はる)」と今から名づけるのって
流行が遠くまで伝播してから「私も!」って乗っかる田舎モノみたい。
字面のセンスが安くて軽いし。
親の偏差値37って子供に貼り付けることないと思うよ。
>>574 なんでわざわざDQNネームを出すかな、、晴琉とかさぁ
>>576 だからちょっと・・・と書いてるやろ真意解れや。
祥也(しょうや)
祥太(しょうた)
それぞれの印象を教えてください
>>578 >祥也(しょうや)
ショーヤの音が呼びやすい。
爽やかでサッカー部っぽいというか、好感度の高い名前。
>祥太(しょうた)
ショータじゃなくてショウタ。落ち着きがある響きと字面だけど
男の子らしい元気さ、たくましさがある感じ。
どちらも好き。
よくわからない
羽瑠々 うるる
>>571 >>573 こういうこと言う人いるけどさ、外国語までいちいちチェックする必要あるの?
その国で長いこと生活する予定でもない限り、気にし出すときりがないよ
フィンランドのアホネンさんとか、日本人にはおもしろい響きでも、
その国では一般的な名前(この場合は苗字だけど)ってよくあることでしょ
日本人としておかしくなければ、ドイツで「止まれ」くんだろうと問題ないと思うけど?
女の子を妊娠してます。来月の半ばに生まれる予定です。名前の候補についてアドバイスをお願いします。
・美紗(みさ)
・絵梨(えり)
・真悠子(まゆこ)
・涼花(りょうか)
>>583 涼花は何となく違和感がある。
それ以外は問題なし。
>>583 どれも素敵な名前です。
涼花だけなんとなく季節にそぐわない感じがします。
>>583 涼花だけ季節に合わない。あとはどれもいい名前。
>>583 涼花だけ聞き慣れなく季節感も夏らしいしでいまいち。
他3つは可愛い。
美紗=物静かそう。女性らしい
絵梨=はきはきしてそう。季節感有(梨の花の季節だから)
真悠子=しっかりしてそう。
このみ
印象を聞かせて下さい。
漢字はいいなーと思える漢字がないためまだ未定です。
>>588 漫画とかのキャラクター名っぽい。幼い感じがするので大人になったら似合いにくそう。
>>588 パッと浮かぶのが 間下このみ
子役→カメラマン→不育症で有名
>>588 私も間下このみを思い出した。30歳に届いてない人は知らない人かもしれない。
子役時代だけバカ売れして、あとはさっぱり売れなかった。子役ってそういうものだから仕方ないけど。
>>591 そして難病で子供を出産、娘の名前がめのあ、だよね
>>588 漢字にすると無理やり感が出ちゃう名前、という感じ
木実、好美、瑚乃美…難しい
平仮名なら幼い感じはするけどまあいいんじゃない?な印象です
そうそう
不育症で何度も流産してやっと原因が解って治療して
出産まで漕ぎ着けたんだよね。
子役時代かわいかったね。頭も良いし
不育症で苦労したけど、根性の人って感じ
イメージは悪くない。>このみちゃん
今月末予定。性別不明。なかなか決まらず悩んでいます。印象をお願いします。
男の子
諒哉(りょうや)
優真(ゆうま)
女の子
咲希(さき)
加奈(かな)
実緒(みお)
>>595 諒哉→字面見た時にちょっと「口」が目立つかな?キリッとしていて賢そうなイメージ。
優真→音も漢字も割りと流行中なので似た名前多そう。マイペースで優しげな印象。
咲希→流行ってるけど個人的には止め字なしで「咲」の方がシンプルでいいと思う。可愛らしい感じ。
加奈→読み書きしやすくて字面もさっぱりしてる。活発で元気なイメージ。
実緒→「美緒」と間違えられやすいかも?一番古風、落ち着いた感じ。
個人的には諒哉、実緒が好み。
コテの人は提案厨。スルー対象。
>>598Fl.JAe.vNYsPの人の事?
別に気にならないけどなぁ
逆にdisってる人の方が気になる。
>>578 ついさっきテレビで「しょうや」って名前聞いたんだけど、庄屋みたいでなんとなーく違和感があった
文字で見てると別に何とも思わないんだがね
「しょうた」の方がおさまりがいいししっかりした感じがするな
叩かれてる?気にいらないならコテ付けてるのでNGワードに入れてスルーしてください<(_ _)>
>>578 正直に。
祥也 悪くは無い。×ショーヤ=庄屋 ではなく ○ショウヤと発音し辛い響きが嫌い。変わった響きと言う印象のみ。
祥太 ショウタ ショータでもOKな響き。「太」も字義・字格共「也」より数段上位。一般的だが名前としての完成度が高い。
◇祥太が好みかな。
>>583 ・美紗(みさ) ◎字義字格・響き ○読み・書き
・絵梨(えり) ◎響き ○字義字格・響き・読み・書き
・真悠子(まゆこ) ◎字義・字格 ○響き・読み・書き
・涼花(りょうか) ◎読み書き ○字義字格・響き ×夏向き
◇美沙と真悠子で苗字にあう方かな。
>>588 ◇ひな みたいに、歳を重ねた時に印象が乖離する恐れがあるなぁ 特に平仮名のみの場合。
>>595 諒哉(りょうや) 悪くは無いが、リョーヤと発音しがちでリョウヤとよび難い。
優真(ゆうま) 上記の恐れなし。字義字格も総合的に上位。とても良いと思う。
咲希(さき) 送り仮名切が違和感。
加奈(かな) ◎読み・書き・響き ○字義字格
実緒(みお) ◎字義字格・響き・読み ○書き △音訓
◇優真・実緒かな。
自演バレタねてへぺろw
二度と来るな恥ずかしい奴w
男児の名前に○希っておかしいですか?
たとえば優希とか篤希とか…。
>>604 一文字目による。
直希・勇希なら男の子とわかるけど、
優希・瑞希は性別不明、もしくは完全に女児に見えて不便。
>>604 順番が違うけど、上司で希通(まれみち)と言う人を知ってる。
それなりに由緒ある家の人。
607 :
604:2012/03/11(日) 16:07:16.35 ID:M5M5Ei+S
途中で切れてすみません
名前で○平か○希かと迷っているのですが、○希は○の漢字で女児と間違われやすいでしょうか?
画数は気にしないんけど、名字に横棒が多いので平にすると横棒ばっかりなので。
>>599わろたw
ショータとかショウタとか書いてあるのはイントネーションの違い?
>>604 挙げてる例だと性別のみの印象としては
優希→今時の女児名、篤希→読みから考えても男にしか見えない って感じ
でも希は中性的な上にかなり今風だから、昔ながらのしっかりした篤なんかと
合わせると自分はちぐはぐに見えて落ち着かない
一般的には男の名前なら○平の方が無難そうかな
ただ組み合わせによっては○希でもおkな場合もあると思う、正直○の字による
>>607 ○に入る字による、と自分が挙げてる優希、篤希で感じなかった?
優希、和希なら女児よりになるし
篤希、晃希なら男児だし
ちょっと前に女で篤希ってどうですか?ってのがあって、
AKB?にいるし大丈夫じゃない?ってレスが結構ついてた記憶がある。
うーん、和希は男児名だな自分は
夏月でカヅキちゃんを知ってるけど基本的にカズキは男だと思う
>>612 AKBにそんな名前いる?ぐぐっても出てこなかった
主要メンバーの顔と名前は一致する程度の認識だけどその名前は知らないや
その字で女?しかもアツキ?いろいろとすっきりしない名前って印象(女の場合ね)
「栄」を「てる」と読ませる印象ってどうですか?
一応名乗りにはありますが、難読ではないかと気になります。
男児に考栄、和栄、栄広(たかてる、かずてる、てるひろ)あたりを考えてるのですが、栄が後にくる場合は女性っぽく見えるでしょうか?
>>614 難読です。
少なくともわたしはそういう名前の人に出会ったことがないし、読めませんでした。
>>614 難読どころか、読めません。
考栄ならコウエイで男性だと思う、和栄はカズエで男性か女性か不明、栄広は読めない。
617 :
名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 19:51:35.56 ID:OHx+vfWt
6月に女の子を出産予定です。
下記の名前の印象をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
怜実(れみ)
怜香(れいか)
>>612 そんな質問あったっけ?他スレでなくて?
あったら確実に男だからやめろと言ってるはずだがなあ
>>617 怜実は美と実、怜と玲で間違われやすく、れいみとれみで更に訂正多そう
怜香が訂正少ないんじゃないかな
>>615>>616 やはりそうですよね。
自分たちも読めないし聞いた事もなかったんですが、両親は「よくある読み方だ!」と言うので
自分たちが無知なだけなのか気になって。
たまたま両親の知り合いにそういう人がいたのか世代の差なのかはわかりませんが
名前はわかりやすいのが一番だと思うので、別のものを考えたいと思います。
ありがとうございました。
620 :
名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 20:26:49.30 ID:RdsxJaZC
来月出産予定、男児です。
雅弘 まさひろ
亮 りょう
敬吾 けいご
私自身がキラキラネームで嫌な思いをしたので
子供には普通の名前をつけたいのですがどうでしょうか?
第一印象を教えてください。
>>620 全部いい名前だと思う。
雅弘 堅実な感じ。一瞬、モックンを連想したけど悪いイメージではない。
亮 適度に今風でさわやかな感じ。あえて難癖をつけるなら、あきらと読まれるかもしれない。
敬吾 賢そう。かっこいい。
顔を見て決めてもいいと思います。
>>620 雅弘…一番、落ち着いている。
難点は、縦割れ。姓との相性かな。
亮…さわやか系。
敬吾…「○ご」君は男児定番留め字だね。
適度に今風。
まーくん、りょうくん、けいくん、どれも呼びやすそう。
上の意見同様、顔を見て決めたり、
生まれてから呼び掛けて反応の良いものを選んでもよさそう。
620です
どれも悪い印象がなくて安心しました!
顔を見て決めるというのもいいですね。
相談して良かったです、ありがとうございました。
626 :
617:2012/03/11(日) 22:02:54.45 ID:OHx+vfWt
純粋な疑問なんですが、沖縄の名付けって他の地方とは違うんですか?
昔のお爺さんお婆さんの名前は変わってても、今は他の地方とそんなに
変わらない名付けなのですか?
>>608>> 抑揚もあるけど発音も。
ショ・ォ・ヤ(易) と ショ・ゥ・ヤ(難)
ショ・ォ・タ(易) と ショ・ゥ・タ(普)
今月末予定でしたが今日急遽生まれたので意見をお聞かせください、男の子です
慎平 しんぺい
亮裕 りょうすけ
潤哉 じゅんや
達己 たつき
>>627 まちBBSとかの地域限定のコミュで訊いてきたら?
>>629 慎平 しんぺい 良い しっかりしてそう
亮裕 りょうすけ 読めない アキは難読(一応アキ読みはある)けど、 裕でスケって出てこないんだけど…
潤哉 じゅんや 悪くないけどあまり好きではない
達己 たつき なんかピンとこない名前
>>629 慎平 良い 元気そう。
亮裕 読めなかった
潤哉 良い。だが画数多めでややごちゃついた字面。哉より也のが合いそう
達己 良いがやや発音しにくい。達巳、たつみとされるかも。
憲花(のりか)という名前を考えているのですが、どんな印象でしょうか?
>>633 音だけ聞いて「カワイイね」、字面を見て、「へ…へえ…あ、こう書くんだ?(汗)」という感じ
正直、女の子に「憲」はゴツさ満載って感じです
もし、女の子の名前にこういう名前をみたら、女の子の名前に敢えて「憲」を使うって、
親が「政治的な背景」とか「"右"的な背景」がある人なのかなあと思ったりするかな
実梨 みのり 初見で読んでもらえないからと嫁に反対されています。私としては、当然読める名前だと思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。
>>633 音で藤原紀香を連想
字はゴツい
って感じかな
憲を似た字義のものに変えては?
字に関しては赤木剛憲でのり読み覚えたからそうなった可能性大なんで他の方の意見も参考に
親の思想云々までは思わないけど、憲と花が相性合わなさすぎて・・・
憲子ならしっかりした昭和ネームって感じでしっくり来るが
憲花は威厳のあるいかつさと甘い愛らしさが無理矢理同居させられてる感じ
組み合わせにやや難ありかと
>>635 ミリ?・・・・
ミノリですよ、といわれれば納得するけど確実に初見で誰にも読んでもらえると
自信満々なほど馴染みのある字面ではないな
それに名前の読み下しはくだらないけどこれは梨が実るからなんだと言いたくなる
>>635 一般的にというか普通に読めばミリなので、当然ミノリとは読めませんね
実乃梨でいいじゃないですか
>>635 考えれば読めるけど、みりと読む人もいるんじゃないかね
実も梨も音も「実り」のイメージなんでどれか削れば?
>>635 みり?「の」はどこから湧いたの?
まあ、気を利かせて「みのり」と読んでくれる人はたまにいるかもしれないけど、
一発で読んでもらえなくても当然、というレベル。
当然みのりと読めるでしょ!と言われたら、引く。
皆さんに言われて、自分の感覚がズレていたことがわかりました。ご意見を参考にもう一度考えたいと思います。ありがとうございました。
はるかと命名
春香と遥。どっちにしろ厨二っぽいですかね‥。DQNを避けたつもりです
>>644 至って「普通」だと思います
あとは苗字とのバランス次第でいいんじゃないでしょうか?
>>644 どこが厨二テイストなのかよくわからない
普通の名前だと思う
個人的には遥のほうが好きだけど
ハルカはすごくよくある名前
>>629 もしかして亮祐と間違えた?祐と裕って似てるしね。
>>644 遥の文字は気をつけた方が良いよ
難しい文字だから本人が文字に負けちゃうかも
祖父とか祖母とか年配者にお伺いたててみたら?
来週 帝王切開で次男出産予定です
「はるま」で考えてますが漢字でパニクってます
助けてください...
>>648 下さいスレで
じゃなきゃ産んだ後来た方がいい
遥が難しい…?
653 :
629:2012/03/12(月) 05:42:49.66 ID:XyzPUumQ
ご意見くださった方、どうもありがとうございます
やはり亮裕でりょうすけと読んでもらうのは難しそうですね
その他の候補も漢字の組み合わせを再度考えてみたいと思います
>やはり亮裕でりょうすけと読んでもらうのは難しそうですね
だからそんな読みはない、って言ってるのに 字画かなにか?似てる漢字だからおkってのはDQNの発想
>>654 「裕=すけ」はマイナーだけど名乗り読みにあるよ。
使用例だとサッカー選手の山本康裕(やまもとこうすけ)とか。
ただ「亮裕」って字面じゃ「りょうすけ」とは読みにくいからおすすめはしないけど。
>>655 裕スケ読みさんにリアルであったことない 手持ちの辞書と適当にググった名前サイトには名乗りに載っていなかったけど
もうちょっと調べたら確かにスケの名乗りも存在していた スマン でも
>>629にはなんか謝りたくない気分w
>>656 わざわざ余計な一言を添えなくてもいいじゃん。
ハイハイ悔しかったねー
男の子に時也(ときや)って名前はどう思いますか?
じなりとも読めるw
「時は金なり」を連想した。
DQNネームではないけどちょっと変わった名前、珍しい名前って印象。
姉妹で茉莉(まり)と瑠璃(るり)と言う名前はどのような印象ですか?
揃え過ぎている感じはありますか?
三人目のことも考えとけよ?とは思うね
>>662 字からは揃えてる感は無い
瑠璃が茉莉より画数多すぎて瑠璃にはなりたくないと思った
瑠璃を変えて百合や菫あたりの花揃えにすれば次子も迷わないんじゃね?
揃えすぎてる感は別にないな
ほどほどいまどきテイストで不公平感がなくて良いかも
>>662 「◯り」という響き、部首が同じ漢字二文字、二字熟語で名詞になってると共通点は多いけど、
紛らわしいとかではないので二人姉妹で確定なら別にいいんじゃない。
下に3人目できたらどうやっても仲間外れになりそうだから、予定があるならやめといた方がいいと思う。
名前スレには、よく二人目三人目はどうする?という意見があるけど、名前についての質問なのだから、余計なお世話だと思う。
>>667 名前っていうか名付けについての意見でしょ
兄弟の問題って後悔スレや下さいスレで結構頻繁に出てくる案件だもん。
二人目と差がつきすぎたとか、縛りを付けすぎて3人目困ったとか、
>>667 妊娠中に次の妊娠まで考える事を忘れる人は多いと思うよ
自分も三人目に困っているw
>>667 それがさー、
「1人目の時に父母それぞれから1文字ずつ取ったのですが、2人目には何も思いつきません。」とか、
「1人目・2人目はおそろいにしたのですが、予定外に3人目ができて、おそろいが思いつかず困っています。」
といった相談が定期的に何度も何度も何年も繰り返されてるから、
ここの住民は先回りしたくなっちゃうわけよ。
>>662 >>664,666に同意
響きだけで、漢字の意味はバラバラ
幼稚な思いつきにしか見えない
若い友人の瑠璃子さん、とにかくフルネーム書くのが大変だと言ってた
瑠璃そのものは悪い名前ではないんだけど、例えば斉藤瑠璃とかになるとミッシリすぎ
名字がスカスカ系ならいいのかもしれない。
齋藤瑠璃
とかだったら御愁傷様としかw
〜り で3人目となると えり 位かなあ。
>>662 響きを揃えたり意味揃えたりするのも良いけど、気合が入り過ぎるのもちょっと・・・な気がする。
でもまあ瑠璃は、他の方も書かれている画数多過ぎる欠点に加え、同じつくり・割れ等色々しんどいかなあとは思う。
なにがしたいわけ?
>>675がエリとかいうから書きたくなったんじゃないの
いやいや、「えり」と
>>676関係無いじゃん。なんで人のせいに・・・
>>662 です
皆さんありがとうございます
次の子の心配してくださっている方ありがとうございます。
釣り認定されてスルーされるかもしれないと思い伏せていたのですが双子なのでその点は大丈夫です。
瑠璃って確かに書くの大変ですよね…
茉莉は昔から女の子につけたかった名前で、
双子なので文字数と最後の音を揃えたいと思っていました。
花で統一という意見もありますが私もそれはいいなと思っていたため、
百合も候補にあったのですがそれだと茉莉と比べると百合が地味で不公平感があるかなあと思い外しました。
でも一人だけ書くの難しいのも不公平ですよね…。
皆さんの意見見て改めて思いました。
もう少し考えてみます。
茉莉は今時(なぜなら人名に使えない時期があったから)
百合は昔からあっておばあちゃん世代から普通の名前。
その点で百合が比べて地味と思うのかもだけど、
響きの派手さも同等だし、
花そのものでいうと百合の花のほうが派手だし、おかしくないと思いますよ。
>>680 字面は百合が地味かもしれんが、花のイメージは百合のが華やかだ
書きの問題は、子供成長するまで親が二人分書くから楽なのがいいよほんと
>>681>>680 「単語である事」に拘るから、「〜り」の選択肢が少なくなるんじゃないかなぁ。
「単語」縛りなくせば、まり、ゆり、など「〜り」でも、更に字義・画数など良くて、さらに公平感を出すのも安易だと思いますが・・・
茉莉は単語っぽいよ。茉莉と例えば絵里とかだったら、全然印象違う。
でも、花繋がりの百合も菫も、静かなイメージ。茉莉にある、良い意味での流行り・キラキラ感がない。
私なら、杏とか花梨とか、彩花とかかな?
コテは自演かつただの提案厨だからスルー対象。
>>680 双子だから次子の心配は大丈夫っていう意味が分からない。
双子だからお揃いなのであって次の妊娠まで揃えるつもりはないって感じじゃないかな?
揃えたら三つ子みたいだし
>>680 です
皆さんありがとうございます
次の子の名前の心配は大丈夫というのは
>>687 さんがおっしゃる通りです。言葉足らずで申し訳ありません。
双子で片方が茉莉という点が縛りを多くして難しくしてしまっているのかもしれないので
麻理などに字を変えるて留め字を揃えるか、茉莉は3人目がもし生まれたらその子に付けるのもいいかなと思いはじめ来ました。
ゆりって響きは女性らしくてすごく可愛いと思うのですが
由里などのほうが好みなんですよね…
瑠璃はとりあえずやめておこうと思います。
亀レスでごめんなさい。
>>595 どれもイマドキながらも堅実な趣味がうかがえて、名付け主に好印象。
でも、候補の名前には、ちょっとだけ微妙な印象。ごめんなさい。
諒哉(りょうや):字面がごちゃっとしてる。諒か哉のどちらかをスッキリした字にするといいかも。
ひびきは個人的には微妙。発語し辛い。ナシではないです。趣味の問題かも。
優真(ゆうま):字面が、どちらも意味に同等の重さがある字ぽいからか、ちょっと落ち着かない。
ひびきは好印象。
咲希(さき):イマドキのさきちゃん。ここ最近良く見かける。浮かない。
加奈(かな) :字面もひびきも好印象。活発な子。
個人的には、子をつけて加奈子にして、子供の時は「かなちゃん」、
大人になったら「かなこさん」が落ち着いていて好きです。
実緒(みお) :字面もひびきも好印象。可愛らしい子。美ではない実使いから、親御さんのこだわりがやや強そうな印象。
個人的には、子をつけて以下略。
早生まれの子なら、優しげなひびきの「ゆうま」「みお」がいいかも、と
我が子も早生まれだから思いました。
園や学校低学年時、ついつい大きな声で呼びかけたり注意する機会が多かったので。
>>662 瑠璃茉莉という植物があるから
そこからかと考えて揃えてるんだと思った。
>>644です
遅ればせながらありがとうございます
夫が「こなみ」と名付けたいと言っていたのを全力で阻止しました。遥としたかったのですが、夫が画数に拘り春香になりました。日が重なるのと字が似ているので、若干くどいかと思っていました。
普通で良かったです
>>691 コナミじゃゲーム会社だw阻止GJです。
>>691 KONAMIにされなくて良かったね〜お母さん乙!
こなみって、小雪とか小春派生の亜種?
それとも、このみ、ちなみの類い?
あ、ゆうなみこなみ由来?思い付いた経緯がわかりそうでよくわかんない
春香さん、今の季節にぴったりだしどんな世代からも好感を持たれる良い名前だと思います!
「こなみ」母になりそうだった
>>644です
「み」が付く名前が良かったみたいで、実際、春香の従姉妹は「ななみ」(漢字失念)で夫が名付けたとの事
ななみ と こなみ
多分、音で決めたのかなと思うのですが、漢字を当てても「小波」「小南」「心菜美」
どれも無理‥
よくぞ阻止した
娘さんが大きくなって感謝されるでしょう
イイハナシダナー
>「み」が付く名前が良かったみたいで
だったら ハルミ にすれば良いじゃん
春香ってしっとり落ち着きのある良い名前だよね
梨香 りか
りか、でりんちゃんと呼ぶのはおかしいでしょうか?
宜しくお願いします。
でりんちゃん? 変だわ
でも、りかちゃんがりんちゃん呼びだと「何で?」とはなるね
愛称がりんちゃんなら、名前の読みは「りんか」ちゃんなのかと思うわ
普通なら「りか」とすんなり読めるけど
ですよね…
レスありがとうございました。
「りん」って結構見かける名前だけど正直微妙・・・
リンちゃんって呼びたいってだけならリカでリンちゃん呼びのほうが
リンカとかにするよりいいんじゃ
呼び名は何でも良いんじゃないかな
>>699 別にいいと思うよー
呼び名なんだしよっぽどトンデモじゃない限り自由だよ
リンちゃんて呼びたいからとリンだのリンカだのにしてしまう方が嫌
僕と彼女と彼女の生きる道ってドラマ放映時に
「りんちゃん」が大流行したけど、それと関係ある?
>>688 うん、そういう事です。
>茉莉という点が縛りを多くして難しくしてしまっているのかもしれないので 麻理などに字を変えるて留め字を揃える
単語にさえ拘らなければ「〜り」の可能性は膨大に広がります。
>茉莉は3人目がもし生まれたらその子に付けるのもいいかなと思いはじめ来ました。
茉莉は草冠が連続しますので字面はそれほど良くありません。苗字に似たつくりがある場合はなおさら目立ちます。例:佐藤茉莉
まあ字面に関しては、忌避と言うほどのものではなく、主に好みの問題ですが。
>>699 愛称なんて、好きにすればいいと思うよ。
リカをリンちゃんと呼ぶのは不自然じゃない。リンリンでも何でもお好きにどうぞ。
○乃をノンちゃんでも別に何も感じないし、
ももこちゃんをまるちゃんと呼んだりもあるじゃない。
>>699 です。沢山のレスありがとうございます!
そんなに不自然じゃないとのことで安心しました。皆さんのレス本当に嬉しかったです。
>>709 さくらももこの著書によると本名は「みき」
妹でちびだったから、チビマル→まるこ、だったような…
マンガ初期のまるちゃんは、たまにちびまるって呼ばれてた記憶がある
幼少期の愛称なんて好きに呼べばいいよ、なんでもありだ。
昔より愛称から名付けする人が増えてる印象があるよね
男の子に「信暁(のぶあき)」はどんな印象でしょうか。
「信明」もよいかと思うのですが、これから生まれる子どもには少し古いように感じ、ためらっています。
>>712 信のほうを変えた方がいいんじゃないかなあ
なんかちぐはぐな感じ
>>712 オリジナリティー以外、読み・書きなど、ほとんどの項目で
信明>>信暁
古く感じるから変わった字にするとか?と思うし、そもそも古臭くなんて感じない。
>>712 のぶあきという響きの時点で古さはどっこいな気が。
堅実で大人になってからは似合うけど、今の子どもの中にいたら少々浮きそう。
>>712 のぶあきという響きが古い。ただし、いい名前。
ここで信暁にすると、ひねった感が出てダサくなる。
信明なら、字義もいいし見た目もいいし、書きやすいし伝わりやすい。
>>712 >これから生まれる子どもには少し古いように感じ、ためらっています。
この点は信暁も信明も同レベルだと思う。アキの字云々よりノブの音って最近ほとんど見ない。
むしろ明の方が平易で暁はより堅い字面って感じもするし。
今でもタカハルくんやマサミチくんなんかはいるし名前としては問題ないけどね。
字義は両方とても良いので素直に好みで決めていいと思います。どちらもしっかりしてそう。
>>712 信暁で、うっかり「信楽焼」がよぎった…。狸の置物の奴。
あと自分は信暁にダサい印象は持ちませんでした。
あえて言うなら「かっこいいけどなんかムズカシイな…」みたいな。
一瞬お坊さんぽい感じもした。
暁って自分は好きな字なんだが、明より認識度高くないからね。
確かに信明はオーソドックスさから昭和後期末期あたりのパパって感じもするw
それだけいい名前だからロングセラー=見慣れているんだろうけど。
信暁のほうがかっこいい。読みが落ち着いてるから暁くらいに捻ってた方がおじさんぽくなくていいと思う
721 :
名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 20:29:51.82 ID:60PwuoMo
あきのぶなら、アキ、あっくんって呼べるけど
のぶあきだと、のぶ、のぶくん、って呼ばれる確率が高い…
まあオジサンになればあんまり関係ないけどさ
伸晃(のぶあき)とかだと、個人的には、多少のイマドキ風味を感じつつ、落ち着いて見える。
信暁は、字面がちぐはぐ。悪い方向にイマドキ。落ち着きたいのかキラっとさせたいのかよくわからない。もやっとする。
信明は、とても落ち着いている印象。イマドキ風味無し。着ける側に迷いがなければ、今でもとても良い名前だと思う。
自分もなんの焼き物だっけ…ってなったw
私も信楽焼に見えたw
女の子の名前で相談ですが、
智津(ちづ)
って変ですかね?
千津はたまに見ますが
>>727 響きは「ちづる」とかの省略っぽいし、字面があんまり名前っぽく見えないかな。
あとこれは気にしすぎかも知れないけど「智津」で検索するとオウムの松本智津夫関連ばっかりひっかかる。
伸晃、信暁のどこにイマドキ要素があるのわからないのは私だけ?
伸、晃、信、暁、どれも昔から使われてる落ち着いた字だよね
信明と印象に差がある感じもないなあ、特に信暁は堅い字面だなと思った
ましてや悪い意味でイマドキとかキラッとしてるとか???正直意味不明…
ただ、字面のバランスはどちらも右の旁がメインになってる信暁よりも
伸晃みたいな方が良さそうに見えるのは確か
>>727 言う方が悪いとわかってるが、素直に読むと「ちつ」になってしまうのを思春期にからかわれたり
本人が気にしたりすることになるとかわいそうかも、とはちょっと思った
>>731 そんな下品で程度の低い生徒がいる小中学校ってどこにあるの?
ないと思いたいけど実際どうなるかはわからんだろ
タマキや(他スレで出てた)クスコを避けるならチツと読めてしまうチヅも
そういう点は意識しておいてもいいと思っただけ
表記や読みのスムーズさから言ってもチヅルやチズコ・チヅコ(はちょっと古めだが)
とかの方が名前としては安定してそう
もし双子の女の子だったら
茉子(まこ)、莉子(りこ)って付けたい
由来は茉莉花から
好きな花なので
いいんじゃない、今時の名前としては可もなく不可もなくだし
ただ…分けちゃうと単体で見たとき茉莉花由来だってわからなくない?
単に親の自己満足で終わっちゃうというか
双子じゃなく普通に一人に茉莉子(まりこ)や茉莉(まり)、茉莉花(まりか)など
つけた方が茉莉花由来がきれいに生かせると思う
>>734は、今現在双子を妊娠してる訳じゃなさそう。もしもの話かな?
違ったらごめん、考えるのは楽しいもんね
特に一卵性の双子って楽しい妄想対象かつ、創作対象かつ釣り対象になりがちよね
不妊治療の影響で二卵性の双子が前より多くなってきたから、比例して相談も増えるのはわかるけど
のぶあきで相談した
>>712です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
印象が分かれる名前のようですね。
「信暁」はなんかお坊さんっぽい(家はお寺関係ではありません)とは思っていましたが、まさかの信楽焼orQ
いや、狸可愛くて好きですが。
あと、「のぶ」が先頭にくる名前は、たしかに今は少ないですね。
「明信(あきのぶ)」の方が響きも字面もまだ古くないように思うのですが字画が悪く、
(近い親族に字画厨がおり、字画の悪い名前にしたら一生グチグチ言われそう)
上下入れ替えたら、字画はいいけど少し古く感じ、どうしたものかと悩んでいました。
古いけど悪い名前ではない、と言うご意見も多かったですし、
出産まではまだ時間があるので、漢字の再考や字画の捉え方を含めて、夫婦でもう一度話し合ってみます。
>>735 別に他人に由来が分かる必要ないと思うけど。
由来がきれいに生かせてるとかいうのこそ親の自己満足。
7月末に出産予定で多分女児と言われてます
夏帆(かほ)
夏希(なつき)
美帆(みほ)
涼香(りょうか)
夏らしい名前ということで候補にあげました
どれが一番よいですか?
また芸能人にみんないますが連想してしまいますか?
茉・莉は単体使用だとセットじゃなきゃ意味ないのに(ryとかギャーギャー言う人が必ず出るから
遠回しに牽制しただけのこと
時々出てくるけど、涼香(りょうか)はアニヲタ臭い
>>740 涼香以外ならどれも良いかと
夏帆は快活さと素朴さがあって可愛い
夏希はさっぱりめで中性的。
美帆はさわやかで女性らしい
好みで言うなら、愛称なっちゃんが好きだから夏希推し
夏帆を、ナツホ じゃなく カホ と言うのは今風なんだろうか?
今気付いたが、自分はどうも人名に音読みを使うのが苦手みたいだ
訓読みの方が好きなんだな
>740
個人的に一番いいと思うのは美帆。
やめといたほうがいいと思うのは涼香。
芸能人は特に連想しなかった。
単に夏帆が出てきてからじゃないの、定着した感じがするのは>夏帆でカホ
自分も「夏帆」って初めて見たときは「なつほ」って読んだから気持ちはわかる
というか今でも夏帆ならナツホの方がしっくり来ると個人的には感じている
カホなら南果歩くらいしか以前は思いつかなかったもんなー
まあカホだって読みは合ってるから別に問題でも何でもないんだがね
>>744 夏帆をどう読むか、その読みをどう感じるかは人それぞれじゃないかなー
自分はなつほの方が今時の響きだと感じるし。
望和 もあ
和音 わお
夢羽 むう
夢話 むわ
羽夢 わむ
野羽 のわ
の中だとどれがいいでせうか?
>>746 言われてみると、そっか、たまたま、かもしれない。
南果歩って在日韓国人(帰化したのかな)だよね。
あちらの人は日本人とは感覚が違うなーと名前見て思った。
>>749 和音 ワオ!?
普通はカズネと読む
羽と夢が多いけど
羽夢はハム太郎だw
どれも却下 犬猫ペットの名前ならまだしも
人名に使う物は一つもないね
>>749 もあ〜わお〜むう…むわっのわ〜
そしてワム!ラストクリスマスかwすごいね
自分がつけられる本人で、絶対どれかひとつ選ばないといけないとしたら
もう産まれてきたくないなと思うくらい変な名前ばっかりだ
望和 もあ→何度も餌をねだるシマリスにぴったり
和音 わお→仔犬にぴったり
夢羽 むう→オウムにぴったり
夢話 むわ→セキセインコにぴったり
羽夢 わむ→2人組のゲイ歌手にぴったり
野羽 のわ→スズメにぴったり
ブボボ(`;ω;´)モワッ
みなさんありがとうございますです…
うーん、あまり評判よくないみたい…
夢柚 むゆ
雅優 がゆ
楽空 らあ
瑠音 るね
舞宇 まう
慈愛 じあ
ならどうですか?
ネタにしては面白くないよね。
過疎るから止めてよね。
759 :
名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 18:21:02.24 ID:VHd+hBcm
>>755 あまり評判がよくない?あまりwwあまりww
じゃ、私全否定しておく。
辛うじてルネなら。多分男性名だけど。
読めるからって以外いいところナイケド。
>慈愛じあ 慈愛の心が欠けてるんですねわかります。
心の赴くままに名前つけていいと思うよ。
子供ともども苦笑いされる生活でいいと思う
>>749&755
まず、男児か女児かもわからないんだけど、もしも女児なら和音かな。
読みは全部、ネタとしか思えないくらい、ダメすぎるくらいダメだけど、
和音だけは、子どもが名前を嫌がった時に改名手続きを取る事無く「かずね」と名乗れる。
他はどうやっても救えない。
読みは勝手に変えられるからね。
野田聖子→野田しょうこ→野田せいこ
でもID:6M9QgH7fの子は、それまで生き延びられるのか疑問だね。
762 :
名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 18:48:53.19 ID:qrL+YHt0
レス中、気分を悪くしてすみません。
日本のために書き込みました。
橋下市長になって起こりうること
・国民保険の値上げ
・水道料金の値上げ
・ゴミ有料化
・敬老バスの廃止
・バス路線縮小
・大阪市の慢性的赤字(以前の市長は黒字)
行政サービス低下と実質増税になってます。
こんな、橋下が出てきたら日本がめちゃくちゃになります。
>>762 そう言うのは、まちBBSでやってね。
大阪民ってマジ非常識
>>759 全否定といいつつフォローwなんて優しいんだw
>>755 ネタじゃないなら以下を見て自分でどう感じるか。
3年学年主任:佐藤夢柚 (さとうむゆ)46歳
弁護士:鈴木雅優(すずき がゆ)51歳
外科部長:高橋楽空(たかはし らあ)54歳
経済産業省原子力安全委員長:田中瑠音 (たなかるね)59歳
節約主婦:山田舞宇 (やまだまう)42歳体重79キロ
学校長:吉田慈愛 (よしだじあ)52歳
あなたの提案する名前は3歳までしか似合わない。
もしくは「16歳でベビ生みましたぁ☆むゆ べびゎゆむだぉ☆」
こんなのしか。
体重www
5月に出産予定の四女の名前で悩んでいます。
長女、次女、三女にはそれぞれさくら、すみれ、ゆりです。
あやめ
さつき
のばら
ご意見宜しくお願いします。
「稔」って漢字はなんとなく男っぽいような気がするのですが、
女の子に使っても違和感ないですか?
たとえば「稔里」(みのり)とか。
>>767 さつき可愛いな。
のばらは無し。
>>768 稔子や稔江なんかのおばあさん世代なら見るけど‥
男の子にもちょっと古いくらいの字だしやめては。
少なくとも稔里は変だな
>>767 のばらなんて貴方の年齢で名乗りたいと思いますか?
他は常識的。さつきのほうが好きだけど、あやめでも問題ないかと
>>768 あんまり使わない方がいいと思うなあ
一見読みづらいし、どうしてもおっさんのような字面になるし
違和感がないかと言われればやっぱりあります
>>768 確か小林麻美の本名が稔子(としこ)だった気がするけど
今の子にはあまり見ない字だね、女だけでなく男でも
てか稔里でミノリは豚切りだから嫌なんだが
稔る(みの-る) であって稔だけでミノとは読まないでしょ
>>771 へぇ
美人で金持ちと結婚して子供にも恵まれて
超理想的な女の人生
そう言うイメージなら稔子って良いかも
ATOKなら としこ で変換できた!
>>771 「稔り」とも言うから送りがなに漢字を当てるパターンでアリっちゃあアリなんじゃない?
でもやっぱり稔は字が男性イメージ強くて女の子にはどうなのかなあとは思うけど。
>>773 >送りがなに漢字を当てるパターン
がアリかナシかは少なくとも人によると思うけど
とにかく皆が皆すっきり納得する表記ではないのでは
訓読みの送り仮名を省いた部分をそれだけで使うのは(名乗りにでもない限り)豚切りになるでしょ
例の豚切り度表によれば豚切り度レベル4なわけだし
望美、香理、敦志…
ありでしょう。
レス読んだら小林稔侍がw
稔里かー。うーん?
「みのりちゃん」「みのりさん」可愛い。里の字使いで女性らしい。
いいんじゃないかな。個人的にはこの程度の豚切りとかは気にならない。
(気になる人がいるのはわかる)
稔美(としみ)だと、「聡美(さとみ) 」に似た、しっかりしたご家庭の娘さんとも思える。
がしかし昭和初期の男性名ぽいかなー。
レス読んだら小林稔侍がw
稔里かー。うーん?
「みのりちゃん」「みのりさん」可愛い。里の字使いで女性らしい。
いいんじゃないかな。個人的にはこの程度の豚切りとかは気にならない。
(気になる人がいるのはわかる)
稔美(としみ)だと、「聡美(さとみ) 」に似た、しっかりしたご家庭の娘さんとも思える。
がしかし昭和初期の男性名ぽいかなー。
この場合はもう定着してるかどうか、または許容できるかどうかがポイントなんじゃね?
そういう意味で他の例で考えるよりあくまでも稔里がありかなしかで考えるべきだと思うが。
(あと敦志はなんか違くね?形容詞だし誰が見てもまともだし)
自分は円香マドカはありだけど悟留サトル、充留ミツル、光里ヒカリ、歩夢アユムとかは抵抗ある。
また灯里アカリはなんとなく雰囲気で読めちゃうけど香里にはなんとなく違和感を覚えるところも
なくはないんだよね。香里でカオリってことは、え…香でカオ?って思ってしまうもん。
稔里は、、とりあえずこの字でミノリはあまりいないな、と思う。
稔ミノルが知り合いにいるから検討はつくが。
稔里 なんか知念里奈思い出した。
というか、稔って普通に学校で習うんだっけ?
辞書で見てみても日常でも人名意外ではあまりお目にかからない気がする。
そういう意味では汐と同じく「なぜこの字?」みたいな違和感がある。
実と同じ意味なんだしなんでわざわざ。
>>767さつき だけツツジの種類って感じで4姉妹の仲では浮いてると思う。
上の子三人が「よしの さんしょく やま(例です)」見たいな名前のとき
おそろいになるのでは…。
サツキを「サツキツツジ」の省略名としてるサイトもあるし。
その中なら姉妹のつながりを考えて「あやめ」以外ない。
娘が産まれました。
名前を4つまで絞りましたが、決めきれません。ご意見いただけると助かります。
名字は山口のような画数少なめです
詩織
詩乃
小百合
紗代
ただし娘にとっての祖母が百合と言う名前…
>>780 祖母が百合なら小百合は無しだなー
詩織は画数多めだが良い
詩乃も良い
紗代は代がちょっと古い
>>780 それなら小百合はやめとけば?
貴方の母か旦那の母が百合さんってことでしょ
それはさすがに気になると思うし
詩織 良い
詩乃 悪くはないけどどうしても芸子さんみたいなんだよな
小百合 いい名前だけど避けたほうがよさげ
紗代 やさしい響きだけど物悲しさもなんとなく感じる
詩織が一番いい
>>767 さつき に一票。
のばらは、雰囲気的に厨二的で好きじゃない。
殺め があるので、あやめ は個人的に禁忌だと思う。
>>768 稔里・稔美・あたりなら、個人的には許容範囲かな。
>>780 個人的には 詩織 > 紗代 > 詩乃 かな。小百合は皆さんが書いてる様な理由でパスかも。
としみ は男子名
女の子に付ける親の知性を疑うわ
詩織
詩乃
アニメとかエロゲとかに出てきそうな名前
小百合は名字とのバランス次第
紗代 紗世の方が安定感がある
>>779 そりゃあ色々考えがあるでしょう。誰かにあやかったとか、画数とかバランスとか。
うちの子には「淳」ではなく「惇」を使ったけど、それは心を入れたかったからだし。
汐と稔を一緒にしちゃアカンだろ
汐はイマドキのキラキラ系じゃん、字面がカワイイから☆ミ使ってるんでしょ?
(個人的には別に可愛いとか思わないが)
稔は昔から使われてる落ち着いた字だから印象からして違う
ただ稔里でミノリと読ますのは読みにくい
読みはしょうごに決めたのですが漢字を正悟と正晤で悩んでいます
悟はよく目にする字で意味もわかりやすいと思いますが、晤は意味を調べて好印象で、かつ画数的にも良かったので候補としましたが、いかんせん見慣れない字だったため印象や意見をお聞きしたく思います
>>789 正悟がいいと思います
晤、変換で出てこない… よくこんな難しい字探してきたなって印象
絶対のちのち困ると思うので、かきやすく読みやすい方で
>>789 しっかりした安定感のある名前ですね。
正晤で良いと思いますよ。難しいというほどの物でもない。
すんなり読めます。
ただ、この程度で引っかかる人も事実いらっしゃるようなので
お子さんを低レベルな人達の中に入れないよう気をつけた方が
良いかもしれません。
成人して社会に出れば、なんの問題のない名前です。
>>789 恥ずかしながら今まで二十数年生きてきてこんな字は見たことがなかったです>晤
特段難しい字ではないけれど、変換で出ない、説明しても「へーこんな字あるの」もしくは
???みたいな反応される、悟や吾と間違えられるなど、実用性を考えたら難ありでは…
正悟の方は特に問題のない名前だと思います
変換で出ない
出ますよ。
日本語ソフトによるんじゃないですか?
自分が知らないから世間一般で通じない
自分の機種で変換できないから使えない
と言うのは如何な物でしょうね?
それと
晤 と 悟 では意味が違います。
789さんは、おそらく 晤 の文字の意味が気に入って
候補に挙げられたんでしょう。
自分も 晤 は、とても良いと思います。
もしこの文字になさるなら
お子さんが文字の意味通りに育つことを祈りますよ。
>>793 自分が知っているから世間一般でも通じる
自分の機種で変換できるから使える
と言うのは如何な物でしょうね?
ていうか晤って人名に使えるの?大丈夫?
780です。
ご意見ありがとうございました。
さすがに小百合は避けようかと思います。
789です。
みなさんご意見ありがとうございます。
私の携帯だと晤が「ご」の変換候補に出るため候補に入れたのですが、796さんのご指摘に気になって調べたところ
晤は非人名用とのことで名付に使うことができないようです。
794さんのおっしゃる通り晤とはこめる意味も異なりますが、悟という文字はなじみもありますし
いい字だと思いますので正悟でいきたいと思います。
また、相談に来る機会があればしっかり調べてから相談させていただきます。
どうもありがとうございました。
>>791のすべてが恥ずかしすぎるww
夜釣り大失敗
意外な結末だったw
>>791,793,794 ID:ZOoppc6l
>この程度で引っかかる人も事実いらっしゃるようなので
>お子さんを低レベルな人達の中に入れないよう気をつけた方が
>良いかもしれません。
他人を煽る癖に、煽った挙句ウルトラ初心者的なミスwwwww
常連の癖に恥ずかし過ぎるwwwwwwww
もうここ来るの辞めたらぁwwwwwwwww
汐はシオ読みで使うなら別になんとも思わない
震災関連の記事で「汐しおん♂」を見たときはなんだそりゃと思ったが
>>799,801
まあいいやんか。失敗は誰にでもある。どんまいだよ。
夫婦両実家とも薄毛家系な薄毛サラブレッドな男の子に、
晃や輝を使って「テル○○」や「○○テル」のような名前をつけるのは避けた方がよいのでしょうか。
なお、夫はまだ持ちこたえてます。
>>804 晃なら気にならない。
将来子供に恨まれる恐れがちょっとでもあるなら、あえて輝は使わなくても良いかも
>804
すでに薄毛になってしまった男性親族にきいてみては?
その反応如何かと思います。旦那さんは持ちこたえているならピンとこないのかも。
388は陵→良を使って命名しました
396さんありがとうございました!
808 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:18:40.94 ID:aXt9AhEG
3月中に男児を出産予定です。
草木が息吹はじめる季節なので、
「緑介(ろくすけ)」という名前を一番の候補にしています。
夫婦ともに気に入ってしまい、特に「ろく」という読み方がいいなと思っています。
しかし、先日両親に話したら、まず笑われました。
また、小学生ぐらいになったらいじめられるのではないかとか、
かわいそうとか、「介」が古風過ぎるとも。
もう自分たちでは気に入ってしまっているので、なぜ笑われるのか分かりませんが、
そういう名前なのでしょうか??
もしかしたら「介」が原因なのかと思って
「緑佑」「緑祐」「緑亮」なども考えてみましたが、どう思われますか?
落語家みたい>ロクスケ
私もリアルで遭遇したら笑わない自信がない。
犬か猫でも飼ってロクスケってつければいいじゃん。バカかと。
810 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:30:19.10 ID:aXt9AhEG
>>809 落語家...そういえばダンナとも「芸人にいそうだね」と話したことがあったのを思い出しました。
そうなると読み方自体がもうマズイってことですかねぇ...
自分も好みだwロクの響き
ドラマで鈴木一真がロクと呼ばれてるのを聞いてかっこいいと思ってた
たしかそれは六郎だったかな?
緑青という色も美しいし、変わってるけど一部にすごく素敵と言われる名前かも
万人受けは絶対にしないけどね
ロクスケといえば永六輔だなあ
緑介だと最初はリョクスケ?と読むし
電話でロクスケですって言っても滑舌悪いなあと思われてリョクスケにされそう
どうしてもっていうならどうぞって感じだけど
みんなにいい名前と思ってもらうには無理があると思いますよ
自分は笑わないけど変な名前だと思う
あと草木が息吹くのは春でも緑だと夏のイメージかな
三丁目の夕日は、六子ムツコでロクちゃんだね。
てか、男性名で緑が入ってる名前って尾上松緑丈しか知らない。
本名ですらないけど。
字面とか由来を聞いたらいい名前だと思うし
そりゃDQN名ではないけど最初はクスっとしちゃうかな
可愛いし親しみやすいんだけどねロクちゃん
やっぱり犬っぽいかも・・・ロクスケじゃ 別の名前にして愛称ロクちゃんにしては
胎児名なら由来含めて可愛いな。
男子名にするには由来からしてイマドキだね。
>>808 緑介だとりょくすけと読むわー。ろく読み浮かばないや。
身内が付けたい言ったら再考すすめる。
介は別に古くない。ろくの響きが難ありだから同じ由来で考えなおせば?
クレヨンしんちゃんの野原しんのすけのおかげか
今は、「○○のすけ」と名付ける親御さんもいるね。
の無しの「○すけ」も時代に関係なくスタンダードな
ネーミングだと思うけど
ロクスケは・・・犬みたいだ ゴメン
緑をロクと読むのは、これしか自分は知らない。
↓
緑青(ろくしょう、Patina)とは、銅が酸化されることで生成する青緑色の錆である。
銅青(どうせい)や銅銹(どうしゅう)ともいう。銅合金の着色に使用されたり、
銅板の表面に皮膜を作り内部の腐食を防ぐ効果や抗菌力がある。
819 :
808:2012/03/15(木) 12:19:35.51 ID:aXt9AhEG
なるほど...
みなさんの意見がごもっともで、ちょっと冷静になれてきました。
万人受けではない、字面はいいけど...、うなづけます。
幼少期の愛称として「ロク」と割り切ってしまうのが確かにいいかもしれません。
「ロク」の読みにこだわって
「緑也(ろくや)」「緑哉(ろくや)」「緑仁(ろくひと)」なんてのも考えましたが、
こだわらずに別の読みで「緑」を使うのもアリかなと思えてきました。
(「和緑」「一緑」(かずのり)とか...これだと一発で読むのは不可能ですが)
820 :
808:2012/03/15(木) 12:26:21.10 ID:aXt9AhEG
みなさんありがとうございます。
「介」はいいけれど、どうも「緑」との組み合わせると犬コロみたいになってしまうのですね...w
同じ由来で別の漢字、というのも考えてみたいと思います。
>>819 もう緑から離れたほうがいいよ‥
樹や茂なんかの植物型の字はもちろん、春の字からだって草木の芽生えは感じるよ
「緑介」の皆が違和感を感じてる部分は「介スケ」じゃなくて「緑ロク」だと思うので
「緑也ロクヤ」他の候補はどれもはっきり言ってかなり変。
「和緑カズノリ」「一緑」は訂正人生確実だけど響きとしてはおかしくないので
どうしてもこの中から選ぶならこちらかな?
個人的には次に女の子が生まれたら緑ミドリにしてロクちゃんって呼べば?と思う。
ロクスケにしろ
「緑也(ろくや)」「緑哉(ろくや)」「緑仁(ろくひと)」
これらにしても
ニックネームは ロッキー かな
男子は名字を呼ばれることもあるから
その点、女子より気にしなくて良いかもしれない
インパクトはあるよね
学校に一人くらい、こういう名前の子がいても良いかな
あくまでも他人事の感想w
私は、ロクはちょっと変だと思う。
和緑カズノリはかなり難読、というか自分も読めないよ・・・
でもどーしても緑に拘り呼び名もロクちゃんがいいなら選択肢にくわえてもいいかと思う
弥勒ミロクみたいな方向にいくよりはいい
>819
お花畑をこじらせて難読に行く典型。
難読名前を否定はしないけれど。あらら…とは思う。
>820
別の漢字を考えるのに賛成。
あと春の息吹を感じつつ「どんな大人に成長して欲しいか」も考えると良いかもよ。
おろく=死体のこと(南無阿弥陀仏の「6」文字が語源)
やどろく(宿のロクデナシ)とか「ろく」にいい感じが持てない。
>>808は最初、草木が息吹始める…だったのにロクスケの響きにはまり、ロク=緑、に取りつかれてる
まずロクスケは忘れて、草木が息吹始める‥の原点に戻ってはどうでしょうね
大樹だいき、とか好み分かれる息吹いぶきwとか
829 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:43:48.93 ID:mPuSb8+p
>>820 このスレの反応が貴方の子供(推定緑介)の反応だと思うよ。
子供が本当に喜ぶとおもってる?
夫婦で内輪受けしてるだけやん。
緑=のりって始めて聞いた。あなたたちは
どういう人生歩んでてこの読みにでっ食わしたの?
自分達の名前を緑介、緑子に改名して
新緑介の旧名を子ともにあげれば?
多分、子供は一番喜ぶよ
830 :
808:2012/03/15(木) 14:01:52.15 ID:aXt9AhEG
客観的かつ厳しい意見が聞けて、ここに相談してみてよかったです。
読みよりは、子どもに意味をちゃんと説明できる名前にしたいと思っているので、
「緑」からは離れて考えてみます。
ありがとうございました。
831 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:01:53.65 ID:YJC6+/2h
心希(このみ)
心をこのは無理があるかな…。
上二人が漢字2なので ひらがなでこのみは嫌です
>>831 無理がある たまひよ()イマドキ(誉め言葉ではない)ど真ん中
字面が変、希を使うなら組合せに気を付けろ
でも、上の子二人がこんなテイストなら
変だと思っても貫くべしだと思うよ
>>831 中卒?
文学もろくに読んだ事もなく、テレビや芸能人に影響されやすく
付和雷同的に生きて出来婚しちゃいました ミャハ☆彡
みたいな人が考えそうな名前ですねー>心希このみ
>>831 「心=ここ」だけでも十分イタイのに、そのさらに斜め上を行くすごい名前だねww
親がアホだとよくわかるので、周囲の人間としてはありがたいです。
767です。
のばらを候補から外し、さつきかあやめで考慮したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
>>831 どうしてそうなった
漢字二字でこのみが譲れないなら好美くらいしかないわ
古いからイヤ何だろうが、それなら響きか字数どっちか諦めれ
心=ココロ の最初の一文字 コ +
希=ノゾミ の真ん中はしょって ノミ かと思った
頑張って読んで、ココキだったわ
上にすでに二人いるんだよ?
三女だけマトモな名前なんて他がかわいそうだ。
>>837みたいに文字の中抜き読みさせる親ってなんだろうね。
知り合いのところに生まれた子が
由香でユカリ(ちょっとフェイクいり)だってさ。
読めねーよ。失笑位はしておいたけど。
どういう思考回路ならこんな読み思い付くのか謎
好美だな
木実なら‥木の実ナナがちらつく
好美でヨシミちゃんね→いやコノミですより
心希でなんて読むの?→コノミですの方がいいような気がしなくもないw
>>841 なんかわかるわ。
「字面がまともだから安心してたら、読みが意外と変だった。」より、
「字面もおかしいから警戒してたら、読みもやっぱり変だった。」の方が、
マシな気がするw
確かに判別しやすいっちゃしやすいw
そういや以前、お堅い私立校関係者が
名前も選考基準になると言っていた。
モンペ排除になるんだろうね。
木乃実
なんか料理屋かお店みたいな名前になっちゃうな
KONOMI ってのが人名にあわないのかな
ひらがなならなんの問題もないのでは…
>>804です。
>>805、
>>806 晃も輝も字義がよくて候補にと思っているのですが、
知り合いに薄毛のヒカルさんがおり、ネタにしたりされたりしていて、
自分の子がそうなった時、どうなのだろうと考えていました。
輝はやはり地雷なような気がするので止めておきます。
親族に聞く…私から義父に聞くのはかなりハードル高いので、夫から聞いてもらいます。
夫は持ちこたえてますが、いずれは自分も…という達観の域のようですw
心も希もDQNがフレクシブに使うのでどんな読みでも驚かないな
>>849 字義がいい漢字は山ほどあるから
少し落ち着いて色々眺めて見たらいいと思うよ...
近くに薄毛一族がいるから
ついついそういうの選びたくなってるようにも見えるw
晃は良い字だけど日光だね。。
あえて繁とか茂とか盛とか、だめだね
「けんしろう」ってアリですか?
漢字は謙士郎か賢士郎あたりを考えてますが、やはり北斗の拳のイメージが強いですよね…
イマイチでしょうか?
>>853 北斗イメージはあるけど、悪い名前じゃないと思います。
児童書であったなぁ
本当は「研四郎」なのに、自分のノートに「拳死郎」って記名してケンシロウになりきってる子の話w
それはともかく
良い名前だと思います。子の世代的にも北斗のイメージはないだろうしね
もし今北斗の拳ネタに反応示するとしたら
ほぼパチンカス共だと思うから、人付き合い警戒できるしねw
>>847 一瞬ミイラ(木乃伊)に空目した
>>853 けんしろう、かっこいいと思うよ
謙士郎や賢士郎ならまともな印象だし
ジャギってつけて欲しい
格闘家の角田の子供がケンシロウとユリアだったっけか
賢史郎 賢志郎とかの字面なら、ケンシロウから離れるかな。
「士」は剣士や拳士の男臭さをイメージして、ケンシロウが頭をよぎるかもしれない。
10歳の息子はケンシロウを知っているよ。
アタタタタタタの人。お笑い系のネタだと勘違いしていた…
大夢、拓夢で ヒロムと読めるでしょうか?
>>861 大夢はなんとか読める、ダイムじゃねえしオオム…いやヒロだ、ヒロムだな、って無理やり読む感じだけど
拓夢は無理、拓ってヒロって読むの?ごめん今知った
でもヒロム読みってことは男の子につけたいんだよね?
そもそも夢って字が男に付けるにはイタイので考え直したほうがいいかも
>>861 >>862と同意見。
ヒロムはいい名前だと思うよ、でも夢を使わない他の字探した方がいいと思う。
大夢なんて営業の名刺に書いてあったらものすごくぬるーい気持ちになる。
>>860 これから名付けの赤ん坊と10歳差のあんたの息子じゃ
世代が全然違うじゃんw
今の赤ん坊が10歳の時、あんたの息子は20歳
ケンシロウって名前の消防相手にアタタタタとかないだろ
パチンコ好きの大人以外にも知られてるよ、ってことで。
大夢、拓夢も「ひろむ」と読める。
でも読めること以上に名前に「夢」が問題。
女児でもちょっと…と思うのに、男児にはきつい。
「夢」は希望とか大志みたいな捉え方もできるけど、
「白昼夢」とか「夢想家」とかマイナスイメージもつきまとう。
「ぼくには名前のとおり大きな夢があります。」
小学校高学年くらいが限界だと感じる。
それより、夢精がまず出てくる年頃もあるよねw
来週に出産の予定です。梨紗(りさ)って名前をかんがえているのですが、正直どんな印象ですか?
三十路ですが、中学の同級生に大夢(ヒロム)君いました。
「タイム」って言われたり、お下品男子に夢精〜と言われたりしてました
本人はおっとりした良い子だったけど、名前に夢がつくのは恥ずかしいと言ってたよ
個人的意見だけど、男子なら「志を抱く」とかのほうがかっこいい
夢は見るもの、幼い子には夢いっぱいであって欲しいけど、成人していい年して夢だけでもなあ〜と思う。
ヒロムの響きありきなら、訂正人生にはなるかもしれないけど漢字一文字(拓など)で再考したほうがマシな気が
871 :
名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 09:19:45.73 ID:tZ3+KQuF
チサコ、チカコはどうでしょうか?
落ち着いた名前にしたいのですが、あまり同世代から浮かないかめ気になります
>>871 自分の周りには、ゆうこ、ゆきこ、ようことかいるよ。子供で。
チサコ、チカコなら、字の選び方にもよるけど、適度に華やかさも感じる名前だと思う。
漢字にもよるんじゃ。
千賀子 智佐子 とかだとかなり落ち着いてる(悪いわけではない)。
千花子 知紗子 とかだと今時感もあって浮かないと思う。
>>868 聞き慣れた響きに字面はほどよく今時で良いと思いますよ
由来を込めにくそうとは思うけど絶対必要なわけじゃないし可愛く元気な感じがします
いいと思いますよ
太や里にサンズイをつけたり、成に日を乗っけたりするのが個性的と勘違い
している人も多いからね
なんでも、こういうのは「オマケ名前」というんだとか・・・
もうそろそろ変な名前ブームも終わりにしたいものです
>>868 芸名みたい
>>871 >あまり同世代から浮かないか
キラキラ好きのDQNだらけの環境なら間違いなく浮きますね。
その名が、浮くか浮かないかは、お宅がどの階層に属するかによりけりだと思います。
>>868 読み書き出きるしいいんじゃない?
今時の中でも浮かないだろうし
梨紗
こんな名前のAV女優いたよねー 覚せい剤やってた
結構有名な人じゃない?ニュースで見たよ
>>868 ほどよくキラキラしてるが今時の崩壊したDQN名とは一線を画すまともさがあるので
いいと思いますよ。かわいい印象です。
880 :
名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 12:03:55.27 ID:M5lGXKpu
「梨里子(りりこ)」はDQN名でしょうか。
TOP10に入るありふれた苗字なので、
あまりに普通の名前だと同姓同名が多くて困らないかなと思い、
「〜子」にすると緩和されるかなと思ったのですが・・・。
>>880 幼児のうちはかわいいけど、大人になるときついような…
>>880 りりこが似合うのは小さい頃までじゃ?
dqnというかぶりぶりすぎて痛い名前かな…
>>880 読み方的には間違ってない・DQNじゃない。が、聞いた印象はDQNです。
うっわキラキラしてる、とげんなりする
そこまで珍しくしなくても、リコ(莉子、理子など)あたりで手を打てないの?
他スレでアラフォーのリナコさんが「小さいときは可愛い名前と羨ましがられたが
最近この名前を名乗るのがさすがにきつく感じるようになった」と書いてたよ
40代以降や堅い職業についたときには厳しくなるのが明らか。
個人的には今度エリカ様が主演する漫画原作映画主人公(整形メンヘラ)のイメージ>りりこ
リコなんて多すぎる部類に該当するから条件と合わないだろ。
これだから提案厨は。
アラフォーでリナなら多少ハイカラだけど リナコなら十分ババ臭いし 特段可愛い名前でもないし
その人が自意識過剰だと思う
問題はリリコが厳しくなるかどうかであってリナコさんは例えで出しただけだから今関係ないし
関係ないなら最初から例に出さなければいいのに
相談者の意に沿わない的外れな提案もやめようねー
そもそも同年代で被りたくないだけなら普通の○○子でそうそうかぶらないと思う。
全部の年代で見て、というなら○○子は被りやすいと思う
>>880 私は日本の苗字ベスト10以内の苗字に
その年生まれた女児ベスト10以内の名前です。
同姓同名はいっぱいいます。義弟嫁さんがまったく同じですw
でも特に「同姓同名がいっぱいいること」で困ったことはありません。
懸賞当選者は自分じゃないかもな、くらいです。
「りりこ」だと30代〜40代くらいに厳しくなりそうです。
薄毛、四十肩、更年期でりりちゃんですから。
あがっちまえばいいかもしれませんけどw
大人になれば何ともないけど学校で同姓同名がかぶると悲惨だよ
可愛い方の○○○○ 可愛くない方の○○○○ と区別されたりする
ババな名前でも気にする人は気にするって話なら、りりこでも気にしない人は気にしないって事にならないか?
てぃあら、じゅえるみたいなのは嫌だけど親戚にりりこ叔母さんがいても別に嫌じゃないかな
>>893 本人が気にする気にしないの問題より他人が受ける印象が全然違う
りりこは他人から見ても恥ずかしいDQN臭い名前だけどりなこは普通の名前
「りりこ」じゃなくても、身近な人と同姓同名ってめったにないと思うけどなー
自分の親の世代はそんな個性や人と被らないことに重点を置いた名付けはしてなかったと思うけど、
それでも同級生やご近所に同姓同名の子っていなかった
気になるなら、とりあえずベスト100くらいまでの名前は避けておいたらいいんじゃない?
調べられるサイトとかがもしあるんなら
でも周りと被るかより、お子さんにとって「いい名前」であることの方が大事だと思うよ
他の名前より「りりこ」が気に入ってるならいいけど、そうでないならもう少し色々考えてみたら?
個人的にはDQNというより、マンガのわがままなお嬢様キャラみたいなイメージで、
真面目な席で名乗るのがちょっと恥ずかしい名前だなぁと思う
>>880 上位10〜20位くらいまでの名前(できれば響きも)から
外しておくくらいでいいんじゃないの。
スズキミスズとかサトウサトミ 的な名前にすれば
同姓同名に遭遇する確率はだいぶ低くなるけど、
母親の連れ子っぽくなる諸刃の剣
>>871 今40代後半のうちの母が「千賀子」で、
思春期に「おめでたいし良い意味なんだろうけど、周りと比べてこんな古臭い漢字嫌だと思ってた時期があった、」って話してた。
友達に、手紙は「千花子」だったか「知花子」で出してねってお願いしてた時期があったとかw
もちろん、大人になってからはそういう思いはなくなったとは言ってたけど、周りの子と比べて気にしてしまう時期はあるかも。
>>873で上がってるような漢字だと、適度な今時感もあって良いと思います。
>>888 読解力のない人の余計なレスほど面倒なものはないってことがわからんのだね
>>896 でも女の子なら嫁に行けば名字変わるし
あんま気にする必要はないと思うなあ
>>898 例えにもならない例や頓珍漢な提案も出さなくていいからねー
そもそも
>あまりに普通の名前だと同姓同名が多くて困らないかなと思い、
>「〜子」にすると緩和されるかなと思ったのですが・・・。
でなぜ行き着く先が「りりこ」なのかよくわからない
そこまでありふれておらず、尚且つ悪目立ちしない「〜子」なんて
他にたくさんあると思うんだが
最初から「りり」とか「りりこ」が良かっただけで名字云々はおまけの事情なら
最初からそう書けばいいのに
hfulqplN もtTtw2LNqももうどうでもいい。
>>880リリコって名前だけなら誰かのHNか芸名って感じ。
リリコって名前自体は結構キツイ。自分なら嫌だ。
貴方だったら今の年齢になってリリコと名乗れる?
被らない名前にしたくて結果がリリコというのは変だよ。
着地点が。
どうでもいいけど連投で語尾をのばす書き込みってすごく頭悪そう
>>902>>903 同意
なんかすっきりしないと思た
リリコって聞くとアニメや小説など二次元のキャラっぽい感じ
自分も正直名乗りたくないわ(たぶん小学校高学年くらいで限界が来そう)
リアル人名には過剰に甘々キラキラで好き嫌いが分かれる名前
905 :
名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 15:43:09.99 ID:Pup43czk
第一子長男です。
開かい
と考えているのですが、止め字をつけた方が良いでしょうか?
>>905 開登(かいと)とかでしょうか?
私は「かいと」って聞くと凧が浮かぶので
「開」だけのほうが好きかな。
それぞれの好みでいいんじゃない?
>>905 開、なら留め字ない方がいいんじゃない。
カイ○ってあんまり聞かないしなぁ…
カイジはギャンブル漫画だし、カイトは何となくアニメっぽいし。
宍戸さんのイメージあるけど、そのままで良いんじゃないかな。
止め字のある良い案も欲しいなら、下さいスレの方で聞いてみたら?
>>880 例えばだけど、「凜子(りんこ)」とかはどうかな?
「りりこ」に響きが似てるけど「りりこ」より落ち着いてるし、「りん」や
「りこ」は沢山居ても、「りんこ」はあんまり居ないんじゃないかな?
求められてもいないのに提案してる人はなんなの?
初心者でしょ。
スレの棲み分けできないなんて、嵐だよね。
りりこは甘糟りりこのイメージ…
女の子で由真(ゆま)はどんな印象を持たれますでしょうか?
字から男の子と間違えられそうでしょうか。「ま」を茉にする案もあります。
>>913 =中村由真
真由美とか真由はメジャーな名前だけど、由真はこの人しか知らない。
ユマという響き自体が聞き慣れないので、由茉にしてもちょっと…。
>>913 特に男性名っぽいとは思わない。
茉よりは由真の方がしっかりした印象で良いと思う。
>>913 今時の名前という印象。
茉より真のほうがい
>>913 何? ユマって変な名前。なんでつけたんだろう
と思います
>>913 「ゆみ」でも「ゆか」でも「ゆり」でも「まゆ」でもなく、なんか適当に可愛く聞こえそうな音を
合わせてみた☆ミってイメージしかない
個人的には名前として収まりのいい響きでもないしぬるい印象で微妙
由真はまずヨシマサって読みそう…
響きの割にオーソドックスな字を当てたのねって感じで"しっかり"した印象は特にない
響きがすでにアレだから、どうしてもユマがいいなら読み間違えのない由茉でもいいんじゃ?
なんていうか由茉の方が多少キラキラしたユマの響きのイメージと合ってる気がする
その昔スケバン刑事とかいうののキャラにいたらしいけどすでに20代ですら知らないからな
そうそう、ユマ・サーマンくらいしか浮かばないし、日本人でユマがまず変だけどね
なんか気持ち悪いんだよ
女の子です。
ご意見ください。
風和 ふうわ
麻紗 ましゃ
>921
バカ親の子という印象。
「ユマ」でもやもやする人は「UMA(ユーマ)」でググるとスッキリするかもしれない
>>913 鈴木由真
振り仮名なかったらパッと見で男の子という印象を持つかな
そして、ゆうま?よしまさ?と考えてしまいます
自分の周りにストレートに読むようで読まない名前の子が何人かいるからかもしれませんが
>>923 関係ないと思う
男の子のユウマくんなら普通だし
>>925 そういう意味で言ったんじゃないよ、まあ、いいけど
>>921 お笑い芸人でそんな名前の人居なかったっけ? >ましゃ
悪役女子プロレスラーみたいな格好した人、名前忘れたけど
913です。皆様ありがとうございました。
ヨシマサと間違えられそうだと思い、一応「茉」を候補にあげたのですが、やはり今時のって感じですよね。
響きに違和感があるとのご指摘も有難いです。やめておこうと思います。
>>926 まちゃまちゃのことかな?本名雅美だけど
まあ、ましゃ、ってまさの付く人のあだ名って感じだよね
どっちも変
そして風和って和風の逆だな。そしてかぜかず?男か?と悩む
>>921 風和(ふうわ)→字面も響きもヒトの名前という感じがしない
麻紗(ましゃ)→「まさ」を舌っ足らずな幼児が自分のことを呼んでるみたい
930 :
名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 22:04:06.30 ID:M5lGXKpu
880の「りりこ」を案で出したものです。
皆さんご意見ありがとうございました。
ラ行かサ行で始まる名前がいいなと思い、
あとは字画をみて良さそうなものを考えました。
まだ2か月ほどあるので考え直します。。
ゆま、そんなに変かな
個人的には まゆ と大差ない気がする
響きに締まりがないのには同意だけど、DQNとかキラキラには感じない
福山雅治のあだ名じゃなかったけ?>ましゃ
フウワ・マシャ
本当にこれをオサレな名前だと思えるの?
本当に?
933 :
名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 22:36:54.33 ID:q/fImyiD
「いろは」平仮名で、どうおもいますか?
>>928 あ、それか!逆に自分がスッキリした、dクス!
ググってみたら、エンタの時は「魔邪」だったんだね
それで「麻紗(ましゃ)」に引っ掛かったのか・・・
>>933 「なんちゃって和風名」って感じ
人名よりも居酒屋とかの店舗名に似合いそう
まんま鈴木由真ちゃんが同級生にいたわw
今20代。その子が優等生でいい子だったから由真という名前に悪いイメージはないわ。
>>933 「あいう(えお)」「あかさ(たな)」と同じ意味なんじゃないの?
また出た、友達にいたから〜思うっていう何の役にも立たない書き込み。
>>921 ふうわ ましゃ 個人的にちょっと無理かな。
>>933 いろは 「初歩」的な意味なので、子供の頃は良いが大人〜高齢には如何かなと思う。
>>861 亀だけど、大夢ってまんま「大きな夢」の他に仏教的な意味で
「迷いの人生」「意味を見いだせない人生」ってのがあるよ
あと中国の詩で使われてて、その詩が
酒飲めるのマジ幸せ〜!
みたいな意味…ww
>>913 ユマを入力したら何故か一発で由真がでましたw
YUMA 日本人ぽい感じはしないけど、発音しやすくて
良いんじゃないですか?
945 :
名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 00:39:44.61 ID:qdoVREeg
一年経っても名付けに後悔。今も吐きそうです
946 :
名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 00:54:32.35 ID:ImIVKEP8
>>905 開 かい 良い名前じゃないでしょうか?苗字との相性が悪ければ止め字も。
>>861 夢 名付けとしての字義はよくないです。儚い・泡沫・幻に繋がる字は、余り良いとは思いません。
>933
「ひふみ」さんと一緒に、Eテレ幼児番組でMCを務めて欲しい名前。
>>939 >いろは 「初歩」的な意味
歌の意味としては全然違うけどね。
>>950 歌は「いろは歌」ですね。
一般的に「いろは」と使う時は、「〜の、いろは(初め・初歩)」の意味で、「色は」ではないから。
いろは歌?
「咎無くて死す」のアレ?
そりゃあヤダわー
953 :
名無しの心子知らず:
遅くなりました。
開で相談していた者です。
レスありがとうございます。
特に悪い印象はないようなので安心しました。
無事に生まれて顔を見て、開と名付けたいと思います。
ありがとうございました。