雑談スレ育児板2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 09:25:37.64 ID:Qho3eSMz
ここに他スレの話題を持ち込むな

雑談に専念しろ
3 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/24(金) 10:14:35.80 ID:u17Q406L
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | 自分が他スレから誘導されて涙目だからって
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  イミフなギャクギレしてんじゃねーよ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
4名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 02:51:44.31 ID:DK88sXcu
今マスゴミがねつ造韓流キャンペーンしてる。その中に「中国韓国人と結婚しよう、彼氏を作ろう」があるが乗ってはいけない
奴らと結婚し行方不明になってる日本人が7000人もいる。日本国籍取得目的が達成されたんで消されたか中国に売られて地獄の

なかで死んでいったか。 付き合って分れる時、奴らは凶暴なので殴るける半死半生はアタリマエ。ベトナムではいま韓国人と結婚禁止令が出ている。
怖い人達も押し掛けてきて暴れたりする。 とにかくシナチョンにかかわるな。命が惜しければ。

日本人だけが韓国の本当の姿を知らない、世界の人は知っている。 「Kaのb写c真d館」(abcdを抜いて検索)してください。
マスゴミと民主党と在日が隠す本当の韓国が見れます。韓国は1000年の間奴隷国家だったので文化が育たず
近親相姦が繰り返されたので、独特の変な人種が出来上がってしまったものと思われます

ケイの写真館のコンテンツ
 SM全裸中学卒業式 人糞で顔を洗う訓練 気持ち悪い芸術 下半身が命のエログロ国
 モラルなんてない いい加減 ゴミだらけのスラム街の国 K国にマトモな人間はいますか?いいえいません。
 などなど  是非見るべき
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 13:02:17.28 ID:POEuEJ9Q
>­>­5
>>5
>­>5
テスト
何のテストなの?
7名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 00:11:58.14 ID:kK7ecFzd
8名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 22:01:42.16 ID:9ynfjQX1
今思えば、私の祖母はすごい人だったな。
20〜30代で5人の子供を育て、50くらいの時に孫を育て(伯父とその奥さんが離婚しどちらも引き取らず祖父母の養子になった)、60代で別の孫3人を育てた(私と兄二人。母が産休のみで職場復帰)。
さらに70代でひ孫(前述の養子の子。養子はシングルマザーになった)を育てた。

ばあちゃん、小さい頃ご飯を食べさせてくれたり、買い物に連れていってくれたりしてありがとう。
もっとばあちゃん孝行すればよかった。
9名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 07:37:38.43 ID:3GEJma4a
新参者でウーロン氏を知らなかった
まとめでウーロンで探してるうちに、キモ面に行き当たった
盛大に吹いた

朝から何してるんだろ私
でも久しぶりに笑えて良かった
10名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 08:13:20.77 ID:+Y5HR74v
セコスレ>>72
ハマチとブリは
同じ魚でも成長する事で味がまるで違うわかりやすい例なんだが
(それ前提で>>70-71もレスしてるんだが)
今まで同じ味だと思ってたのかい?
11名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 08:41:20.57 ID:yFGNFIV4
同じだと思ってたw
12名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 10:36:55.06 ID:+aCtSrHT
セコスレ>>217
生活保護での資産作りは認められていないので
原則的にローンの残ってる物件は処分を求められる
既に完済済みの物件なら評価格の高い一等地に居住しているとか
家族の人数に対し空き部屋が多いとかの条件が無い限り
処分を求められない事が多くなってる

生活保護 持ち家 でググレ
13名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 10:41:33.91 ID:VeLB7JUP
>>10,12
元スレでやってくれよ
ここは雑談をするスレで、他所の雑談を引き受けるスレじゃないんだよ
14名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 11:02:15.17 ID:QJ4Xk7D9
>>13
新参?
このスレは誰が何の雑談に使ってもおkなスレなので
スレ違い雑談を嫌う幾つかのスレッドにリンクが貼られているんだが
15名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 11:06:15.71 ID:VeLB7JUP
ここ5年くらいの新参者です
16名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 11:48:21.60 ID:y+pLHrPz
ならあと半世紀ROMってね
17名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 12:10:30.79 ID:VeLB7JUP
あぁ、今日から春休みなんですね
18名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 12:27:04.71 ID:11q2YZsN
各スレ派生雑談お断りルールを主張してる人の根拠は何なの?
19名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 13:48:07.39 ID:pdbu1HUk
社員のSNS情報をこっそりサーチ&管理する業務の人間が社員の
手癖の悪さを2ちゃんで相談とかww
最近のネタ氏レベル低すぎていっこも面白くねえええええ
20名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 13:56:15.55 ID:Gg5w0rMn
>>19
突っ込みどころが満載すぎてある意味面白いw
21名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 18:31:04.23 ID:aXj7Pdj+
ハマチとブリでまるで味が違うか、なかなか笑える
ポケモンみたいにいきなりハマチがブリに進化するとでも思ってるのか
それとも養殖しか食ったことがないのか
22名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 08:03:00.87 ID:EEWxq4XK
よくわかんないけど、脂がたっぷり乗ってグンと美味しくなるとかそういうレベルの話ではないの?
23名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 10:55:17.64 ID:rMqJ+SoF
ブリ(゚∀゚)ハマチ
24名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 15:46:51.79 ID:o9DINUmI
ポケットモンスター ブリ
ポケットモンスター ハマチ
25名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 15:04:21.45 ID:FcSOF2OR
姑が「白湯飲ませなさいって言う」って書き込みを見るたび
パイタンって読んでしまう。いや、「さゆ」だって分かってはいるんだけどね。
そりゃパイタンは乳児に飲ませられないわなって。
で、旨いラーメンが食べたくなる。
カップめんでもいいんだけど、子供の前で食べられないし。
春休み、早く終わらないかなぁ。
26名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 18:04:17.10 ID:kbLBhnri
せこケチスレでパーキングの駐車券無くすと高額払わんといかん、という話。
私もやったことある。
実家の近隣市の某祭り(全国から観光客が来る)に行った帰り。
無人のパーキングだったから管理会社(市関係らしい)に電話。
子供達もまだ小さく疲れきってたので、人ゴミに探しに戻る気にはなれんかった。
後日駐車代を振込で払うこととなった。

ところがその後日。その祭りを開催した市から電話が来て
「わざわざ隣県から来て頂いたのが市としても嬉しいので(私家族は隣県在住)、
今回は払って頂かなくとも結構ですよ。その代わりと言ってはなんですが、
またこのお祭りにいらっしゃって下さいね」
とのことだった。観光市としての姿勢に頭が下がるばかり。
なので、今年もGWのその祭り行って、お金落としてきます!
27名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 11:57:02.75 ID:abe3sNLR
>>26
その市とお祭りは実名出して欲しいくらい。
近距離だったら私も行きたい。
28名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:10:30.24 ID:KIVef6GO
実名出すと、払った人がクレーマー化したり、意図的にやるやつも
出てきたりと、迷惑が掛かる可能性があるし不要。
29名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 16:30:06.56 ID:Me2JHqsU
祭りの中身を見て自分で判断しましょう。
30名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 19:35:50.91 ID:J6vCTkok
>>18
>>2ってことじゃない?
31名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:10:03.87 ID:rCQj6y2j
>>30
>2はマイルールの糞
32名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 00:06:53.06 ID:/8+WhOHv
雑談、雑談言うけど、元々のネタに関連する話しだし
一概に雑談と切り捨てる事は、些か乱暴では無かろうかと
33名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 11:27:27.81 ID:g/C0CbR1
そうして、だらだらと何十レスも続いて、いつのまにか元の話もスレタイもどこかへ行っちゃってもまだ続くのがデフォww
34名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 14:43:05.72 ID:Vgv+5qp+
木嶋カナエの手記を読んでいたら
「丁寧な暮らし」というフレーズが出てきて、
お芋さんをんを思い出した。

今思えばお芋さんも、サイコパスだったんだろうか。
35名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 02:03:12.19 ID:3OAQaLpV
サイコパスじゃないけど、ずっと疑問に思ってたこと。

泥ママスレとか見てると、「泥ママ当人もここ(2ch)を見ていて…」ってケースがあるじゃない?
泥ママって泥ママスレ見て楽しいわけ?
自分には関係ないと思って見てるのか、自分の手癖の悪さを知りつつ(泥対応の対策用にとか)見てるのか…。

どっちにしろ、まるで動機がわからない。
泥がコテンパンにされてるのに、平気で読めるもんなんだろうか。
36名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 03:22:42.22 ID:DlFU8zsQ
>>35
自分だけは違う、とでも思ってるんじゃない?
37名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 09:38:16.49 ID:ZwGa5qHy
1 自分は違う
2 そんな方法もあるのか!
38名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:17:37.20 ID:j9EqZr4c
こっそりと。

スレチの話題広げて指摘されたら逆ギレして、人に粘着質と言いつつ自分が粘着してたtJ1TG+VUさん。自己紹介乙でした。
39名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:47:01.86 ID:WW2HOiz5
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
(共に2〜30代、女は茶髪ヤンキー風)
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
こんな親に育てられる子供も哀れだな!

40名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:38:43.19 ID:Eeq1HNfh
変な人が、男児スレをいくつも立てて板が荒れている。
他のスレが追い出されてしまうし、どうにかならないのか?
41名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:56:33.84 ID:U/pY+IMq
>>40
男児sageスレを立ててるのは一人や二人じゃないよ。

mixiの男児ママのコミュとか見たら分かると思うけど、いろんな人が同じようなこと書いてる。
男児ママは息子のことでみんな悩んでるし、周りもみんな迷惑してる。
42名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 19:50:07.58 ID:Eeq1HNfh
>>41
2chなんだから、書き込み自体が犯罪にならない範囲ならば、どんな主張しても良いが、
スレ立てする時は同じ内容のスレがないか確認してしてから立てるのは、2chの最低限のルール。
同じ主張の人が、一人か複数かは関係ない。
確認しないでスレ立てすると、それ以外の主張のスレがDATに押し出されて迷惑。
2chの運営妨害でしかない。
43名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 20:59:54.00 ID:UHx28sxI
>>41
1行目と2・3行目に繋がりは存在するの?
44名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:15:23.34 ID:XePPXnMj
所詮、愚痴です(ニ○動の時報女風に)

 育児教室に夫婦で来るのは分かる。
特に今回は沐浴など旦那さんにも覚えてもらいたい内容だったし。
 子供を連れて行くのも分かる。
預け先が毎度都合よく見つかる人ばかりではないだろう。
 子供が入室と同時におもちゃひっくり返したのも我慢しよう。
見たことないおもちゃだったら興味も惹かれるだろうし、
あの見た感じの年齢なら、おもちゃを丁寧に扱うのも難しいだろう。
 呼吸法の練習のために、横になったママさんの脇で騒ぐのも我慢・・・したさ。
ちょっと、いやかなり怖かったけどね!お腹踏まれそうでハラハラしたけどね!
 練習用赤ちゃん人形をぶん投げた時も、見て見ぬふりをしたさ。
正直、関わりあいになっちゃいけないレベルみたいだし、幸いグループが違ったから。

だが、旦那さん。あんた、何のために来たんだい?
ひたすら座って眺めてるだけだったけど?
見かねた?嫁が子供あやし始めたんだから、せめて練習ぐらいしてけば?

・・・ごめん、でもスッキリしたかったんだ。
迷惑かける側に回る身としては、注意しづらい、と静観してしまったヘタレだけどさ・・・。
45名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 03:07:37.96 ID:qzKEiITW
>>44
その無能そうな旦那さん、水泳の授業をボーッと見学してるだけの風邪ひき生徒みたいだな。
46名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:05:54.28 ID:Bff8drDz
近隣イタズラ迷惑保育園
むこっこ保育園
47名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:13:37.60 ID:Ivezw7OV
必死チェッカーもどきで、コピペ厨の足跡をたどってみる。
みごとにコピペしかしとらんなw
他人のカキコに何か意見を言うとか、感想を述べるとか、
建設的なことを何一つしない人間が生きていると言えるのだろうか?
48名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 03:07:49.63 ID:sVdGMuPV
>>47
暇人乙
49名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 04:16:37.66 ID:5FcaCWsy
>>47
何の為に生きてるの?
死ねばいいのに。
50名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 06:29:07.21 ID:nASaLjkQ
オマエガナー
51名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 08:46:51.11 ID:Que+mQyc
>>49
異常な女子高生乙
52名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:56:57.94 ID:3bJgaGUK
>>40
変なスレは書き込まないでスルーしてる
53名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:08:44.64 ID:ewlXVO29
その後のあ〜るネタ
ヲタ話だって言われるからやめて!こっちでやって!
54名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 21:34:58.12 ID:RSeT0oa3
卵切らして、明日買いに行こうと思ったのに、
現在進行形で、『卵黄が不妊に効く』とかなんとか・・・

トマトは幸い絶滅しない地域だったけど、
バナナは壊滅したことあるから不安
55名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 07:59:53.51 ID:Mek6O+MC
>>54
みのもんた現象が起きた商品は
粗悪品を高価でつかまされる可能性があるので暫らく買わない方が良いかと
出荷の多い時期なので一度無くなっても1ヶ月もすれば元通りだろう
まあ卵焼き・サンドイッチ用ペースト・かき卵汁は
高くても良けりゃ市販品が有るし

ゆで卵→ウズラの卵
卵かけご飯→納豆ご飯
など代用品で暫らくしのぐって手も有る
56名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 08:05:38.82 ID:KdKgsB7T
なんだかとにかく健康にいい、というならもんた現象起こすだろうけど、
不妊にいい、じゃ商品消えるほどの現象起こさないでしょ。
57名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:10:58.70 ID:2sOzjFIG
育児やキジョのプリマはどんなに諌めるレスがついても「私は間違ってない。みんながおかしい」または「はいはいどーせ私が悪いんですね。もう来ません」になる気がする。
気団のプリマは「みんなのレス読むと、俺が悪かったみたいだな。どうすりゃいいんだ」になることが多いような。
もちろんそうじゃないのもいるけど。
58名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:21:45.77 ID:w/pEfoVc
物質にまさに今そういうのがいるw
59名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:53:09.01 ID:sKZuZDfa
雑談スレってここでいいのかな?

キチママスレ>564
句読点無しで書くのは別におかしいことじゃないって意味で>>563を書いただけだから
> おしい、その趣旨なら句読点無しで書かなきゃw
ではちと的外れじゃない?
「でも私は分かりやすいように配慮して句読点有りで書いてあげました」
ってだけなんだし。
60名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:54:16.50 ID:hu263zbK
>>59
それは元スレで言った方が良いぞ
61名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:34:40.75 ID:sKZuZDfa
>>60
スレチ雑談は雑談行け、と言われたもので、
こっちに書いちゃいましたが良くなかったですか、すみません。
62名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 23:54:30.50 ID:eo5jXdp9
>>59
後付け感たっぷりのレスありがとうw
あの趣旨で句読点使っちゃ面白くないんだよね、楽しまなきゃ。

元スレに再書き込みしなかったのは、えらい。
63名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 00:00:41.71 ID:sKZuZDfa
>>62
と、言われてもなぁ。
自分は元々句読点は付ける派だから、面白くない言われても困るw
64名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:35:41.54 ID:tq5MnsxA
せこケチの>>854
ほんとにいい写真なら10枚くらいならいいかなとは思うけど。
子どもの思い出なんだからそれくらいなら買うさ。
でも人によっては20,30枚にもなるし総額にしたらけっこうするでしょ。
写真撮るのは幼稚園関係者だけじゃないから、そっちで融通もできるわけだし。
それをせこケチというなら別にいいわ。
でもいくら手間賃とはいえ、子どもの思い出盾にぼったくりするほうが悪質だと思うけどね。
65名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 18:38:53.16 ID:VzdHljbA
よそのスレのアンカー意味ないから
貼るならURL全部貼ってくれ
66名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:10:45.22 ID:yTdKL0UU
67名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:29:32.68 ID:iq/wmuoN
セコケチの写真。
本職に頼んだら、半日(4時間〜5時間)で最低5万だと思うよ。
それを一括払いして、その上で写真代を〜だったら現像料(今は必要ない?)
撮影料・プリント料で100円位に抑えられるだろうけど、出張費とか出さずに
業者が全部プリント代で賄おうとしたら、売れるだろう写真の枚数分で撮影
依頼費を割って、その分もプリント代に加算されるだろうから200円位するんじゃないの?
L版1枚200円が高いか安いかは、業者に支払う分を園で払ってるか払ってないか
だと思うわ。
安い写真は園で先に依頼費払ってるんだろうし、高い写真は依頼費払って無い
可能性の方が高いんじゃ?
その依頼費だって、年間の行事用の費用として別口で集金されてると思うけどな。
68名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:30:13.66 ID:+lFO7aGy
人のものををしふると申すは車のおもけれども
油をぬりてまわり・ふねを水にうかべてゆきやすき
やうにをしへ候なり(上野殿御返事、1574ページ)


【通解】
人がものを教えるというのは、車が重かったとしても
油を塗ることによって回り、船を水に浮かべて行きやすく
するように教えるのである。
69名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:05:39.19 ID:yTdKL0UU
>>67
まず元の話の幼稚園が、本職に頼んでいるかどうかという疑問があるけど置いておいて。

仮に半日で5万かかるカメラマンを雇ったとして、
なぜそれが何枚売れるかわからない写真代に上乗せされるか不明。
足りなかったら園が補填するから実はそっちの方はそれほど問題ないかもしれない。
逆に売れすぎたら?つまり集めたお金が余ったら?という問題がある。

フィルム時代は撮れる上限が決まっていたから、1セット何枚で〇万円、という受け方ができて枚数と料金に関係があったけど、
デジタルになってそういうやり方はしなくなってきているから、撮った枚数・売れた枚数関係なく料金を組んでることが多い。
参考程度に、うちは都内だけど半日なら3,4万がせいぜい。(別途タクシー代くらいはかかるかもしれないけど)。
で、デジタル現像してデータ作るまでがほとんど。L版プリントまでやっても設け出ないし設備投資で損するだけなのでやらないことが多い。
データ渡して、あとはお店でも自前のプリンタででもやってねてところがほとんど。
つまり今時5万のカメラマン雇ったところでほぼ込み込みだから
1枚当たりの写真に跳ね返るってちょっとやり方がおかしい。

あと写真の印画紙だって、L版で1枚50円以上するようなのなんて見たことない。
プリンタ購入分を上乗せなんてしたら、それこそマージンとりまくりのぼったくり。
だって1枚当たりのコストを50円の印画紙に足したって、200円には到底届かない。
街のプリント屋さんもっていけばどんなに高くたって50円くらいじゃないの?
紙持ち込めば安くなることだってあるんだし。

てなわけで幼稚園がマージンとっていることなんて見え見えじゃない。
コスト100円だとして利益100円。(これでもかなり利益少な目)
購入された写真の総数でかけたらどれくらいになるやら。
まあ向こうのスレでも書いた通り、銀塩の中判・大判カメラでレアなものだから使える人がなくて
現像もプリントもやって超高級印画紙つかって、なんていうのなら話は別だけどさ。
そんなやり方でL版プリントっていうのがそもそもおかしいし。
70名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:09:19.32 ID:yTdKL0UU
まあ長々書きましたが、普通にデジカメで撮ったのをお店に出しても1枚35円くらいでプリントできるのだから
それを200円とるっていうのはちょっと異常だわ。
たとえ幼稚園の取り分がなくても、プロがそれだけの値段ふっかけたら仕事来なくなるって。
71名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:17:57.74 ID:iq/wmuoN
>>69
うちはって事は業者?
まあ詳しそうだから其れ系なのかもね。
でも、元の話は「200円の見本写真を携帯カメラで撮影するセコケチ」で
それから発生して200円は高いとか安いとかの料金の話だよ。
そして、都内で3.4万で、あとはお店で自前の話ばかりじゃ無いでしょ?
都内は3.4万で、自前の ところも あるけど、それ以外も料金体系の
所もあるだろうし、それを加算してる所もあるだろうって話です。
日本全国どこでも>>69と同じ一律料金でってなら、そりゃボッタクリで
中間マージン取ってる最低な園なんだろうけどさ。
200円が高いか安いかは、その園と業者の取り決めだろうし、そこで
>>69みたいな料金設定なら、園に取りあって金額の内容を聞けばいい。
72名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 23:20:32.51 ID:iq/wmuoN
>>70
一枚35円って、データ買取した場合の話しかしてないんじゃない?
データ売らない業者も居るよ。
データ欲しかったら、それもいくらで売るってタイプのところもあるぞ。
日本全国>70の考えてる業者ばかりじゃ無いよ。
73名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:23:38.11 ID:fUNwXo5F
>>71
業者ではないけど。趣味が高じた部分があって、それなりに知っていることもあります。
で、高いか安いかで言えば一般的な見方からすればL版1枚200円は「異常に高い」。
説明したとおりに、コストだけでそれだけいくのはちょっと考えられないから。

もちろん自分があげた例の料金体系じゃないところもあるだろうけど、200円の写真代になるような
高コストの業者なんてよっぽど田舎で競争がなくて、という状況でもない限り無理。
そこの幼稚園だけそういう取り決めでやったとしても、そんなぼったくりがばれたら今のご時世客が来なくなる。
デジカメは売れているけど、写真に関する業界はマジで今はきつい。とくにプリントに絡むものは。
競争が激しいところに低価格の波がきているから、マージン(誰がとるかは知らないが)1枚200円になるような業者を探す方が難しいのよ。
ネットでちょっと探せば一枚30円以下のところなんていくらでも見つかる。
街の写真屋さんに持って行っても、50円まではいかない。もう相場がそうなっているんだから。
プロのカメラマンに頼んだって、データかプリントかで成果物を渡すところまでは料金に含まれるのだから
変動する写真代なんてものを見込んで高めに設定するのは不自然。
これも相場で考えれば200円なんてとてもいかない。

まあだからと言って、園がマージンとっているかは確かに不明だけどね。
でも一律料金ではないけど、ほとんどのところは似たり寄ったりの料金で、
スナップ写真のL版プリントなんだから200円は高いのさ。
本スレで誰かが書いていた、篠山紀信が撮ったならまあありなんだろうけど。


>>72
データ買い取りかどうかは知らないよ。
でも業者頼んで、撮りっぱなしなんて聞いたことないけど。
データかプリントか知らないけど、成果物もなしに金なんかとれないよ。
プリントも別で、さらに写真のデータを別料金で売るなんて、それこそぼったくりだわ。

まれに昔ながらにフィルム何本まで撮るから、それで基本料金いくら+売れた写真のコスト っていうのはあるかもしれない。
でも幼稚園の行事スナップ撮る業者がそんなんじゃ、今時やっていけないよ。
74名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:24:30.82 ID:fUNwXo5F
×マージン(誰がとるかは知らないが)
〇マージン(誰がとるかは知らないが)なしで
75名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:38:04.60 ID:fUNwXo5F
というか、別の話だけど幼稚園がこの手の写真代でマージンとるのは
違法でもないし、よくある話だとは思う。(それでも200円は高すぎだけど)

でも写真が高いのはそういうものだ、で終わっていたら結局自分たちに跳ね返るわけだし。
もちろんいろんな柵があるから簡単にはいかないけど、改善は求めたいよ。
上のほうで書いたように、思い出を盾に金をとるのはやっぱりいかんし。
それを追及したりするのはセコケチなのかねえ。
76名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:14:46.97 ID:NcU3OFwv
>思い出を盾に金をとる

って、運動会は保護者撮影禁止ってわけでもないんでしょ?
掲示の見本写真を撮影するセコケチが現れるくらい緩いんだし、
そんなみっともないことしてまで欲しいくらいよく撮れてるんだろうし。
77名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:38:08.41 ID:pR/9utwo
>>76
よく撮れている、の基準はわからないけどさ、園関係者しか撮れない写真だってあるじゃない。
保護者も自分の撮ったものだけで満足できるかといえばそうでもないし。
業者が入るなら、そのカメラマンだけしか撮れないシーンだってある。

写真の良し悪しではなく、園の写真が欲しい状況なんていくらでもあるよ。
78名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 18:31:20.27 ID:ign/ujES
まあプロだけど確かに200円は恐ろしく高いね
プリント代は利益込みで30円くらいだから差額は170円
300枚売れれば撮影代もらっていても元は取れるね
それよりも集合写真が高すぎる、集合写真は黙っていても売れるから
原価100円としてもとんでもない利益だ
79名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 20:28:37.68 ID:eXU5lpB/
うちも業者入ってるけどどこもL版は100円だ
そのかわり集合写真の大判は1000円とか偉く高いけど

超小規模園じゃない限り200円はちょっと高いかな…
80名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 21:47:57.60 ID:JGCRg9sT
そうえいば昔ねずみランドの、アトラクションに乗ったまま勝手に写真撮影→欲しい人が帰りに買うってやつで
デジカメや写メでモニター激写して帰っていった家族連れを見たことがある。

というのを思い出したのと同時に
園の遠足の写真を「今度写真撮らせて〜」と同じクラスのママさんに頼まれたことも思い出したw
81名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 00:34:14.06 ID:g9TVrsir
うちの子の幼稚園も小学校も、集合写真しかプロが入らなくて行事の写真は
ご自由にどうぞだから、写真張り出して買う金額がイマイチ分からないわ。
しかも集合写真は全部無料だし。

何かネットの出張撮影のサイト見るとどこも高いけど、あれは特別なの?
10万位ザラにあるよね。
地域の写真屋さんなら安く上げたりするのかな。
料金の内訳があったけど、機材のセッティングに事前の下見とか人件費とか
色々書いてるね。
当日色んな所から撮って子供もなるべく一人一回は写真に写るように
とかだと、撮る人も何人か連れてくるんだろうな。
考えたらそれを安く押さえるのって大変そう。

でも、ネットの出張撮影サイト「今なら半額!」て書いてるから、それなら
5万で最初から出来るんじゃない!と思ったわw
82名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:09:23.53 ID:U9/xAElx
毎年同じ業者さんに頼めば、少しはお得意様割引制があるとかかもね。
83名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 12:12:29.45 ID:7k+QZjSf
保育園の行事とか普段の保育のスナップ買ったけど高かったな〜。(\95だったかな)
でも業者入れてなかったから、保育士さんがデジカメで撮ったのを現像してただけみたいだったけど。
ある時現像してるお店の封筒?を使って配布したらしく、お店がばれた。
前々から写真が高いことにみんな不満があったからか、保護者会で正規の値段を提示して高すぎない?と追及。
そしたら園長が「保育士が残業して写真の仕分けなどをしています。差額は残業代に当てています」とな。
その場にいた保育士さんは、え?て顔してたから残業代なんてもらってなかったかもしれない。
後で子どもの人数とかから推定で差額だしたら、保育士さんの残業代にしては多過ぎるよねということにはなったけど、
保護者の言うことをのらりくらりとかわすような園長だったので諦めた。それ以外のことも忙しかったし。
でも翌年度末の時は少し値下がり。(\75)
皆さんがたくさん買ってくれるから、業者さんが割引してくれました〜なんて園長言ってたけどどうだか。
もうその年で卒業したから後は知らない。
84名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 13:06:22.26 ID:2rBWFely
一昔前、園指定業者はサービス版200円大判800円
締切日には業者が園庭に早くから来て父兄に封筒配ってた
園を通さずに直接申し込んでください、半額にしますと書いてあり
園長が遅延滞納不払いがあるのでお願いしますと言いながら配ってた

1年後倒産閉園し、転売され今は分譲の戸建てが数棟
系列(園長元夫人経営の第二幼稚園)は名前を変えて園を再開
ダメ男園長の消息は不明だ
 
85名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 14:11:28.41 ID:XdEX7EpF
>>81
>でも、ネットの出張撮影サイト「今なら半額!」て書いてるから、それなら 
>5万で最初から出来るんじゃない!と思ったわw 
それは無理、半額でも経費は半額にならないから利益の大部分がふっとぶ
本当に最初に使ってもらうためのサービス
86名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:15:30.19 ID:hj9e2rRh
スナッフ写真
87名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 17:18:07.53 ID:E+qn8yBI
スナップえんどう旨い
けど、なんであんなに高価なん?
88名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 00:16:02.57 ID:4ON06wKV
皮まであまいから?
89名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 01:23:51.06 ID:mLwoiFil
え、皮食べるものだったのか。
サヤエンドウは皮ごと食べるが普通に剥いて食べてた。
90名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 07:30:00.89 ID:jaLylGXB
>>89
むくのはグリンピース(えんどうまめ)
スナップ(スナック)エンドウはさやごと食べるだよ
今の時期、8本位しか入ってないのに200円とか、高いやつ
91名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 07:37:37.81 ID:P4KM+il7
スナップえんどうを剥くなんて勿体無さ過ぎる……
それに剥いたら食べるところほとんどないような気がするけど。
92名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 10:35:42.10 ID:33L5Rz4j
スナップえんどうって言うからいけないんだな
出始めのころみたいに、さとうさや と言えばさやごと食べるとわかりやすいかも
93名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 13:40:05.16 ID:jaLylGXB
>>92
そんな人喰ったような名前じゃ売れなかったんだろう
94名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 11:21:44.39 ID:ubUzE/98
じゃあ、まるごとえんどう、とか・・・
是非、遠藤さんに契約栽培していただきたいなw
95名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 15:11:40.29 ID:+VGz2tZC
工事のご挨拶でーすお願いしまーすって来ると、どうしても玄関出ちゃうんだよな・・・。
戸建で集まってるし実際もうそろそろ壁塗り替えする時期だし。
モニターつきのインターフォン欲しいよぅ!!
96名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 16:42:28.13 ID:LC+FvmKv
>>95
うちもモニターないけど、「どちらのお宅の工事ですか?」って聞いてる。
ゴニョゴニョ言い出すので「だから何番地のどちらのお宅の工事をするんですか?」と
更に尋ねたり。
結局いろいろ太陽光やオール電化の説明をしだすので、最後の最後に
「うち借家ですから」(←本当)でガチャ切り。
97名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 17:09:29.51 ID:+VGz2tZC
>>96
ありがとう!それいい切り返しですね。今度からそれでいきます。
今回は「メーカーさんにもう頼んだので」で帰って貰った(嘘w)
98名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 00:42:56.49 ID:gwVDsnKr
夫が販売系だけど盆と正月とGWはまさに繁盛記。
それでもなんとか休みをやりくりしてもらって日帰りで出かけてるけど
上の子が小学校に上がってからは家族で泊まりで出かけたことないや
売り場がギリギリで回ってるらしいから、連休申請できないってさ

そんなわけで夫の長期休暇は梅雨と秋雨のころだww

99名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 00:55:02.15 ID:gwVDsnKr
って誤爆してた

つか、土日に母子3人でイベントとか出かけた話をするとなぜか不憫がられるww
100名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 22:14:10.31 ID:z0lw4Wdm
昨日子供と忍たま見てたら、
ドケチだけど自分だけ良い身なりの父親に新しい服を買ってもらえないボロボロ服を着た兄弟が、
乱太郎両親に説得を頼んでなんやかんやで買ってもらえたが、さらなるボロ服だった話だった。


せこけちスレ見てるとただのギャグストーリーに思えない
101名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 01:14:54.50 ID:Dw6pFGQx
キチとかセコってほどでもないんだけども同学年のママさんがどうやら、
某漫画のお母さんキャラなりきり?らしく取り扱いどうしたらいいもんか悩んでる。
そのお母さんキャラはモラハラ気味な旦那持ちつつも肝っ玉母さんで且つ、
誰に対しても優しく全力で性善説な感じなんだが、
そのママさんが真に真似られてるのはぶっとい体型くらいなもん。
余計なことに首突っ込みたがるわ正義厨ぶるわ自分の子をそのキャラの子の
性格とあてはめたがるわで傍から見てても異様。
他のママさんに聞いたら長男君(現在小3)が幼稚園児の頃は同じ作者の
別の漫画のお母さんキャラに憧れてたらしく、毎日見た目異様なマズ弁持たせてたとか
(これに関しては伝聞だけどその漫画読んだことあるからそうじゃないかと認識)
子供さんは揃って自尊心が挫かれたかのように自己主張の無い子になってるぽいし、
根気良く付き合ってたママ友達も漫画のシーン再現みたいなことに付き合わされて
うんざりしてるしで見ていられない。
今まではある程度遠くから見ていられたけど、
今年、うちの子がそのママさん子と同クラスになってしまってもうどうしたらいいのか…。
102名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 14:50:53.58 ID:0L0VLdJn
放置子スレ102
誘導した手前一応語っておきましょう
確信犯は、発言した本人も勘違いしているけど
政治犯などに限って使用するって制限は別にないので
この使用の場合は別に間違ってるとは思えない

ついでに ID:BmaaA9Usは
人のことスレチって叩いてんだから、
こっちに来なさい絡んであげるから
103名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 15:08:07.37 ID:+p91wM45
「確信犯」を誤用する人が言いたいのは、
たいてい「故意犯」のことだと思われる。
104名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 15:16:29.61 ID:+QJ/pL4g
自分は間違って無いと信じきってるのが確信犯?
犯罪とわかってやるのが恋はんかな?
105名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:50:02.22 ID:nn+pVfWo
アスペ君は来ないだろうな。
論点ずれまくり、人の話聞かないからいくら言っても理解いないだろうし。
106名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:59:14.49 ID:0L0VLdJn
アスペって言うか
キチガイな確信犯か
荒らし的な確信犯(誤用)

あの内容でスレチって言ってたら
後日談語ってるのは全部スレチになるわな
107名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:24:53.91 ID:zh0KefMs
かつてモンペに追い詰められた元教師なのかもよ
108名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 20:32:06.63 ID:IJZ2hESG
どうせVIP()とかから来たんでしょ。育児板で鬼女連発してたし、頭悪そう。
夜通し居座って、朝になったら寝て夕方起きる引きこもりニートの生活が丸見え。
109名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 01:40:26.46 ID:9AlwYF4g
童,短,包,早,臭
ってところか。
110名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:12:01.85 ID:d76939Ei
祖父母は孫より実子のほうが可愛い。
私も感じる。
実母が私の子より未婚の兄弟を優先するさまをみるとw
子には、お母さんがあなたたちが可愛いように、
おばあちゃんもおじちゃんおばちゃんが可愛いんだよ、子どもだからね、と説明したw
111名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:16:19.70 ID:RL6gk/Fb
キチママスレの人たちはみんな旦那に浮気でもされたか疑惑でもあんのか…
妹叩きが怖すぎる
112名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:26:08.97 ID:d76939Ei
レスしてないけど、既婚の異性と二人で会わないだの、
くだらないメールのやり取りしないなど常識だと思うよ。
でも最近の若い人、学生時代から携帯持ってた世代の人は捉え方が違うのかしらね、とは思う。
浮気してるわけでもほのめかしてるわけでもそそのかしてるわけでもない、
メールのやり取りは有罪無罪といわれれば無罪だろうけど、
ああいう嫉妬深い相手のパートナーを怒らせる可能性もあるし、
リアクションを取って来ない相手がほとんどだろうけど、不快にさせる可能性も大いにあるし。
李下に冠を正さずって理解出来ない人は妹擁護になるんだろうなと思う。
113名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:29:27.23 ID:/8Pvznsz
李下に冠を正さずってのはわかるけど、
入られるのが嫌な梨園の主は、有刺鉄線くらい
張り巡らせてもいいんじゃないか、と思うんだYO

梨は悪くない。
114名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 14:36:16.34 ID:TJqc27gC
最初の方で友人と言えない程の薄い付き合いの相手だと書いてたけど、
久しぶりに会ったからって、その程度の知り合いと用事もないのにメールやり取りなんてするかねえ。

妹さんはそんなつもりなくても、相手はちょっとその気があって
奥さんはそれを感じ取って逆恨みしてきたのかなとちょっと思った。
浅はかな事していらぬトラブル招いたよね。
115名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 16:24:08.75 ID:7oaoso4z
結婚すると異性間の友達関係を維持するのは難しいよね。
旦那も嫁も元々友達だった自分の友人夫婦、結婚してからは基本的に嫁のほうにしか直接連絡しない。
でも実は旦那のほうが自分と共通する趣味が多い。たぶん何時間でも話し続けられると思う。
そして嫁はその趣味にほとんど興味ないw
たまに趣味の話をしたりメールしたりしたいなーと思わないでもないけど、
やっぱり何となく嫁に遠慮してできない。
何かの用事で旦那にメールしても、「旦那にメールした」と報告することにしてるし、
連絡ほしい時も嫁を通して頼むことにしている(お互いメアドは知ってる)
よく知ってる間柄でも気を遣うのだから、知らない相手だと余計面倒くさいだろうな…。
友達以上の感情を持ち得ないと本人同士は思ってたとしても、配偶者はそう思わない場合もあるだろうし。
116名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 00:08:07.04 ID:+IGOgH8B
セコケチ
埼玉(県南のほとんど訛りのない地域。県北は若干なまる)から関西に越してきたら
「東京モンはお高くとまってる」とか言われるんだぜ・・・いったいどうしろと
117名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 00:21:39.45 ID:QPpYTQDi
あっちからしてみたら首都圏=東京みたいなものなのかな
関東からしたら全部関西のくくりみたいなもので
118名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:36:39.68 ID:FJZ7eFMd
放置子スレのアスペ、また来てるね
119名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 02:02:13.54 ID:AgwpFWOr
>>116
笑顔で相手をバシバシ叩いて挨拶するといいよ。
ちょっと離れた所にいるときでも会釈なんかですませず駆け寄って、
笑顔で熱心に叩いてから立ち去って。
120名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 16:54:27.52 ID:1yIzv+/Q
>>119
それ正解かも!なるほどと思ったw
121名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:26:17.65 ID:yZUGHBK/
>>119
>笑顔で相手をバシバシ叩いて挨拶するといいよ

笑わせて貰ったww
122名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 07:47:44.39 ID:cP0WL12o
ここに書こうとして泥スレに例大祭の事をぼやいたんだけど
例大祭書き込みの人は自演なのに今頃気付いた
ID見てからにするんだった
123名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 08:45:21.87 ID:35CTI+tQ
最近育児板荒れてるな〜と思ったらちょっと自治スレに意見書いてみませんか?
忍法帳申請について考えているところです。
人が来なくってもっと通知すべきでしょうか

●●育児板自治スレッド●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336657086/
124名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 10:44:28.87 ID:kXTmF6JW
時計のつけかたなんかどうでもいいよぅ・・・
125名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 14:49:37.82 ID:niYq4vlZ
ほっとけぃ
126名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:48:43.28 ID:JJJKefwp
自治スレ荒らされちゃってるじゃん・・・どこからああいうパワーが出てくるんだろ。
最近ストレス溜まり過ぎて元気が出ないよ。
127名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 18:47:02.00 ID:VGE53tdI
フツーの人は荒らしの気持ちなんか判るわけない
128名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 20:27:50.23 ID:a1aqz3Ip
ぜってー弁当作らせてやるみたいなせこケチ精神で、ぜってーあたしに構わせてやるって感じなのかな?
本当に大学中退して子供産んで離婚して実家暮らしなんだろうね。
暇でお金あっていい暮らしぶりね。
男児も産んでて育児放棄してるっていうのは本当なのかな?
129名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:52:58.01 ID:81cUdfiw
この板に書き込みをするのは初めてです。失礼がありましたらお詫び致します。
私は普段ニコニコ動画を利用しています。最近では低年齢層の利用者の割合も大きなものとなっており、
小中学生の子供が利用しているケースも身近にあるのではないかと思います。

そこでひとつ親御さんに注意してあげて欲しいことがありましてこちらに来ました。
それは宗教を自称するユーザーの行うネット配信(ニコニコ生放送というサービスを使う
ユーザー生放送という種類のものです)の実態に問題があるものが多いというものです。
具体的には例えば「自分は教会の牧師である」と称して、配信の視聴者からの相談に答える
というような体裁を取りつつ、実態は自称する宗教とは関係のないマインドコントロールとでも
言えるようなものから出会い系と言われるネット以外にも危険が及ぶ事柄です。

このユーザー生放送というのは、配信を行う側の設定によりどのような内容であったのか、
後から誰も見ることができないようにすることが可能です。配信内容を普通の動画として
投稿して誰でも見られるようにしているものもありますが、当然恣意的な選別や編集後のものと
考えるのが妥当でしょう。

という訳で、お子さんがニコニコ動画・生放送のユーザー生放送という一ユーザーによる
ネット配信で「宗教」や「相談」というキーワードに惹かれて良くないところに足を踏み入れていないか
注意してあげてください。

全部が全部と断言しきれないため、参考に有名なものとして「キリスト教」をキーワードにして、
ユーザー生放送を行うために必須となるコミュニティ(閉鎖的なサークルのようなものです)を
検索した結果のリンクを付けておきます。
http://com.nicovideo.jp/search/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99?mode=s&sort=c&order=a
130名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 16:01:03.69 ID:pv/EfovS
4行読んだぜ
131名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 16:32:04.01 ID:K2Mvp2yu
かたかなおおくてよめなかったぜ
ちゃいるどだろぉ〜?
132名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 12:42:21.05 ID:LYLTORj6
ネットやラジオなどで聞く「チャイルドだろぉ〜」のネタのほうが本家より面白いと思う。
133名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 07:53:50.27 ID:pMiyEScF
カチムカスレがあぼ〜んでログ詰まりしてた。
育児板では珍しいね。個人情報書いちゃったお馬鹿さんでもいたのかな。
134名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:41:49.85 ID:oTD2bZev
忍法帳導入投票中
●●育児板自治スレッド●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336657086/

育児板忍法帳導入について自治スレで話し合っていました。
諸事情あり、本日中の投票をしてます。
育児板内で拡散お願いします。
あと1票投じて下さい。
135名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:26:55.61 ID:VMu7a0V2
テスト
136名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 21:40:55.23 ID:TMsX8RWM
セコケチスレ>>921
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337939444/

ID変わってるが名指しなので。
まだやってんのといいつつ中身のない長文。反論するなら具体的に。
wikiなんて見てないしw過去レス読み直してみな。wikiソースにしてるのは誰かな?
読解力を少し身につけようね。
せこケチというのはこの場合、現金でも物でもお礼をしたくない人のこと。

値段がつくかも分からない中古デジカメを査定して、それに対して法定の報労金つけて持っていくほうがかえって失礼。
あとごねてるのがなんで別人なのか。
届け出は何のためにあるかな?
何がスッキリするだ。頭悪すぎ。
137名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 12:00:07.20 ID:gH9umgnU
元スレでやれよ
こんな所まで誰も見ないよ
138名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 14:59:36.75 ID:pTLhPu4K
>>137
誘導もした。誰かみてないとまずいの?
スレチ続けてたら迷惑でしょ。
139名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:23:16.18 ID:h5FYOUuo
絡みスレでやったらだめなの?
自分はあそこは見ないからスレのルールしらないけど。
140名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:12:59.36 ID:sEVUWrig
どっちでもいいよ。
どうせアスペは逃げるだろうから。
141名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:38:57.78 ID:Bu5dRYxQ
基本的に他のスレで悪口言う弱虫のイメージだなw
142名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 00:43:38.11 ID:V+6xtU7l
移動したことに文句つけると
本スレでスレチを延々とやれってことになっちゃうぞ
143名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 07:46:46.75 ID:JDdBHJ36
スレチだろうとネタ元のスレでやれよ
144名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 12:28:50.36 ID:9JWVf+LL
>>143
そんなに注目されたい?アスペ君。
145名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 20:01:16.14 ID:JDdBHJ36
夕方、近所のスーパーに行ったら、さすがに人少なかった
お陰でお買い得でした
146名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 20:00:10.32 ID:AfI1L4qt
ユースト見てる 首相官邸前デモ4万人超えだってすごいね がんばれ
147名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:45:08.07 ID:fM18d1gP
自分が危うく泥ママになりそうだった事がある。
スーパーから歩いて数分の万村に住んでいたときの事。
赤おんぶして買い物に行った。
かごを持って、店内を回っている時に道路側出入り口付近にあった野菜を見ていなかった事に気づいて
店外に向かった。が、気が付いたときはあごに手を当て「今晩は何を作ろう」のポーズのまま万村付近を歩いている自分だった。
うん、もちろんかごを持ってポーズもそのまま、できるだけ平静を装い何事もなかったようにUターンし
店に戻り、会計を済ませましたとも。
その道のりの長かった事長かった事。
148名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:06:15.76 ID:DpUkeZ6x
>>129
あの程度で騙されるんなら、ずっと引きこもっていたほうが良いと思う
149名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:08:42.32 ID:ou378kfv
子供の頃から家族同然に仲良くしてた人がモンペになっちゃったよ。
やってる事がもう完全におかしい。その人のお母さんもおかしくなっちゃった。
モンペって、病気みたいなものなのかな。いつか治る?
150名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:28:37.32 ID:+dbscBcP
この間ベビーカーに遺影乗せて話しかけてるお婆さん見かけた
色々想像して切なくなった
151名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:18:50.40 ID:XqAggHLk
>>149
切れちゃうと元に戻りません
152名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 15:37:19.45 ID:nMQFQhDn
近所に泥ママっつーか泥ババ?なら居る
年老いて大人しくなったけど
153名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 15:44:03.07 ID:GX2GQMV5
批判覚悟で書き込みます。
ここを見ている箕面市の皆さんへ
橋下・維新の会は大阪を喰いものにし不景気にした挙句
さらに日本全体を喰いものにし外国に売り飛ばす売国奴です。
ですので、次の市議選で橋下・維新の会にNOと言うため
口コミで橋下維新の会の悪巧みと無能さを広めて行きましょう!
154名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:46:14.70 ID:GiF3W41z
大阪が不景気なのは橋下のせいじゃない 前から不景気だろ それを橋下のせいにするな。だから大阪はバカが多い チョンが多いんだ
155名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:47:13.10 ID:GiF3W41z
大阪が不景気なのは橋下のせいじゃない 前から不景気だろ それを橋下のせいにするな。だから大阪はバカが多い チョンが多いんだ
156名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:59:01.73 ID:Gs6OeH/7
子供が祖母宅に行ってるから暇すぎる
1人の時間を有効利用したいのに家事が終わったら何したらいいのか・・
ミシンが趣味になるほど入れ込んでみようかな
157名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:30:29.01 ID:2/5fdNIj
テーブルに肘や腕をついて食べているマナーが悪いみっともない大人がいた
それがみっともないことも知らずに大人になってしまった人って外食の場でかなり恥ずかしいその家族は全員みっともない食べ方をしていた
158名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:17:21.96 ID:QWAhH8bK
>>157
そうかそうか。
マルチコピペなみっともない奴が鏡を見て書いてるんだね。
159名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 19:10:12.05 ID:mIvwgqwj
三行しかかけなくなるってどんな暴れ方したら喰らうん?
160名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 14:27:51.79 ID:xAgMmUvX
>>159
知らない間にレベルが戻っているんだよ
暴れた覚えも何もないよ
逆にしばらく書き込まなかったらなるって感じ
161名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 13:05:46.51 ID:Tqm8Nag8
2歳児を初めての海水浴に連れていった。
喜んでくれたが、ほんの1時間程なのに風邪をひかせてしまった。

あと、ほんの10m先で溺れかけてる3歳児くらいの子を発見。
足を通す浮き輪でひっくり返ったらしいが脇にいる父親は気付かず。
声をかける事も近寄る事もできずに数秒経過。
そこで親が気付いたから良かったけど、とっさに動けなかった自分にorz
162名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 22:51:59.60 ID:BTJnt1j2
キチママスレで「のろけ会」というのが話題になっていたのでカキコ。
キチというにはプチなのでこちらに。

知人ママが同じマンションの仲良しママ3人組で「逆のろけ会」をやっているという。

持ち回りで各自宅で最低月1オールナイト飲み会。稼ぎ、育児参加、性格、
その他諸々、奥3人で結託して旦那衆を吊し上げする会だという。
旦那衆は、自分達の文句を奥方衆が言ってる姿を見て、ニコニコして
微笑ましいねと言いながら見守ってるとのこと。

あなたも入る?と言われたけど、そういうプレイの趣味はないので丁重にお断りしたら
「旦那さん心狭くてみんなの前で文句言われたらキレちゃうのかな〜?ウフフ〜」
と言われたので、付き合うのが面倒になって距離をおいた。

続きます
163名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 22:53:24.91 ID:BTJnt1j2
続きです

そんな先日、知人の旦那さんが彼女に相談なく今の住まいとは離れたところに
分譲マンションを買ったと聞いた。逆のろけ会メンツは出禁、入れたら離婚と言われたらしい。
知人は「ひどい!友達と付き合っちゃだめなんてDV!」とわめいている。

旦那さんも相当溜め込んでたんだな〜。そんなキレ方する前になにかしら
ワンクッションなかったのかなとも思うけど、知人に言われたことがなにげに
ムカついてるのでニラヲチ中。
164名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 22:58:24.34 ID:ka0cP3I8
イイハナシダナー
165名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 19:04:19.84 ID:tnmu6aXw
年収601〜799万の人って
該当スレないねえ
166名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:56:45.68 ID:ynOUblj0
夫の年収600〜800万で妻非課税の育児事情 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342413771/
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323747701/
167名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:53:33.49 ID:Iz1QWG9v
テスト
168名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:39:51.88 ID:RRT0Mi5k
ちょっとぶん殴ってくる
169名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:53:39.83 ID:tBBN7CrT
>>168
よくわからんがおちつけ
170名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 14:10:13.64 ID:BwmwIjaT
元ネタ投下

677 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/08(木) 22:45:44 ID:SMx7xTja0

今週末、嫁が留守なのでエロゲをやりたいんですけど
嫁にばれないように買うにはどうしたらいいでしょうか?
買いに行く暇ないし、クレカはバレそうだし
あと、オススメあれば教えてください。


678 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/08(木) 23:05:14 ID:SMx7xTja0
テスト


679 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/08(木) 23:05:42 ID:SMx7xTja0
ちょっと殴ってくる
171名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 14:10:47.60 ID:8c1ATkzU
ああ、それかw
172名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 15:14:30.78 ID:Zo/hFpGl
別場所でスレチと言われたので此方に。
実家から歩いて五分も掛からない距離に姉と姉旦那と子供がアパートで暮らしてるんだが、しょっちゅう実家に遊びに来る。ちなみに私は実家暮らし。
以前から私に予定があろうがなかろうが勝手に私に姪を預けて出掛ける姉。断ると舌打ち+「役に立たないな」発言。何度も迷惑だし自分にも予定があるといっても理解しない。
私の仕事休みの日に昼に来て勝手にご飯を食べて昼寝させた上で、じゃあ出掛けて来るからと押し付けて自分は外出というパターンが多く、姪が寝てるし私も自室で作業で出掛ける訳でもなく拒否する事も出来ず。
最近だとイヤイヤ期ので昼寝から起きると大泣き。抱っこは身をよじって拒否。
寝かしつけようとしても触るだけで大泣き。ちなみに懐いていない訳ではなく昼寝から起きた時だけこの状態。
暑いから飲み物のもうね、といってもママ、ママと大泣き。
姉に電話しても出ずに姪はその間ずっと何しても泣きやまず。
唯一散歩に行くよというと泣きやむけど今の時期は外に連れ出さないでくれと言われている為それも出来ず。

長いと言われたので続きます。
173名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 15:55:01.57 ID:Qa8ZPGET
済まん、エラー出て携帯から、172の続き。
帰ってきた姉に報告→役立たず発言、文句も無視。
旦那も楽したいから、ご飯食べに来なよ=お風呂入れてってよ、そのまま泊まって行って発言。
裁縫が出来ない姉は姪の服が破れたから縫え、自分と旦那の服も直してねだの。
まだ続く、済まん
174名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 15:58:36.81 ID:Qa8ZPGET
姪の服作ってって時も一緒に布見に行ってどれ良いか聞いたらお前が選べ。自分の子の服だよ、と聞いたらお前が買うんだからと。
幼稚園とか行くようになったら困るでしょ、裁縫教えるよと言ったら「あんたがいるから覚える必要ないじゃん、だから幼稚園のバッグとかも全部よろしくね☆」だと…
携帯だと長くなりそうだから大分はぶいたが本当はもっと色々あったんだ…orz
175名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:02:01.94 ID:Qa8ZPGET
せめて布とかの代金払ってくれるならともかく全部私持ちだし、物壊されたり私がガチで窒息死させられそうになってるのも全部笑ってみてるだけだし…
私が怒って姪が泣くと姪が悪くても「私子が悪いもんねー」とか言い出すし。
そろそろ姉夫婦と距離を置こうかと思ってる。

ほんと長々済まんかった。
176名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:17:00.82 ID:8c1ATkzU
「距離を置こうかと思ってる」は使っちゃいけない。
「距離を置いた」なら使ってもイイ!
177名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:29:54.89 ID:EQEFNbmN
長すぎてナナメ読みじゃ論点掴めなかった。かといって全部読む気しない。
完結に文章をまとめる能力が必要。
178名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:33:13.73 ID:8c1ATkzU
実姉に奴隷扱いされてる。
姉夫も糞。
距離を置こうかな ←今ここ
179名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 16:45:59.97 ID:EQEFNbmN
>>178
距離を置いてからどうぞ。
としか言えないな。
180名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:44:47.54 ID:1Byfxj9U
実家出独立すれば解決!
181名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 19:29:57.86 ID:LvlAdRlz
これからは要求を全部断る
出来なければ実家を出る
それも出来なければ、M属性を強化して姉の奴隷でいることを至上の喜びと感じるように鍛える
182名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:30:36.77 ID:Ryom84O7
>>172
託児所の方が的確なレス貰えるだろ
183名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:45:43.74 ID:LYHNkRSO
1/3 数年前、商店街で2歳の子供と手をつないで買い物をしていたら
会計の隙に子供が店の外へ飛び出して通りがかった自転車と衝突。
田舎から上京してきて、理不尽に絡まれたり恫喝されている人を
たくさん見た為、怖い人だったらどうしよう!とパニックになった。
184名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:48:21.71 ID:LYHNkRSO
2/3 慌てて子供を抱きしめて、子供の全身をペタペタ確かめながら
自転車の若者にお怪我はありませんか急に飛び出してすみませんでした
大丈夫でしたか!と何度も確認してしまった。
自転車のお兄さんは「いや、俺自転車だし子供の心配しろよ」と
完全にキチを見る目で私を見ていた。
185名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:51:10.63 ID:LYHNkRSO
3/3 子供は驚いた程度で無傷だったので、目を離さないように気をつけます
すみませんでしたと頭を下げて帰って来たのだが、後から思い返すと
確かに私はとんでもない親に見えたんだろうなと落ち込んだ。
私の中では子供を心配した故の行動ではあったのだが、今でも思い返すとあびゃあああってなる。
186名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:04:52.12 ID:nchTxxag
託児スレの夢精下着、子供のうちから「自分のパンツくらい自分で下洗いしとけ!」って躾けておけば
いざ(夢精の他に、ちょっと漏らした、下痢ったetc…)の時には、ゴミ箱に捨てる必要性も無いのになあと思った。

うちの旦那が一人暮らし時代に風呂入りながら靴下とパンツ下洗いする人だったからそう思ったのかもしれん。
(結婚してからは脱いでそのまま洗濯に出すようになったけどな!)
187名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:04:00.00 ID:YMa655Qt
>>183
別に普通に常識的な対応だけど……。
自転車の学生も、飛び出してこられてちょっとむっとした程度でごく常識的な対応してる。
「キチを見る目」ってのは、>>183が対応を間違ったら一言言ってやろうと思っていただけじゃないか?

なにはともあれ無事でなにより。
188名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:19:50.83 ID:LYHNkRSO
>>187 ありがとう。
もともと私が気に病みすぎる性格で、相手さんも普通の人だったのに
思い込みで必要以上にビビってたし、子供を大事にしていないように
思われてしまったのかな〜と思い出しては自己嫌悪してたんだけど
コメント読んでとても気が楽になりました。
189名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:41:37.04 ID:nbRgLQ+Y
>>188
子育ての途中ってイレギュラーな事態が次々と起るし
正解を毎回必ず導き出せる自信がある人の方が稀だよ
でも、誠意を持って行動していればきっと大丈夫

それにしても、ほんとお子さんに怪我が無くて良かったね
今は大きくなって更に可愛くなっているのかな
190名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:50:51.77 ID:nB5BorpM
172です。
仕事バタバタしてて全然覗けなかった。
色々あって姉とひと悶着あって、今では姪を託されることもそもそも姉と会話する事もなくなりました。
母的には仲良くしてほしいと思ってるみたいだけどそもそも向こうが私を無視するのでどうだか・・・。
取り敢えず解決?したので報告まで。
長くて読み辛かったりスレチっぽかったりして済みませんでした。
191名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:54:20.72 ID:Cx9YMDbe
>>190
とりあえず奴隷生活から抜け出せて良かったね
その一悶着の内容も知りたいところだけど
192名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:13:15.93 ID:nB5BorpM
>>191
ひと悶着の内容を簡単に説明すると、
・書き込みした日に両親に説明。両親も私と同意見(姪が可哀想だから暫く託児は無理)
・私が言っても妹の癖に云々言うので今度両親が姉を説得する事に。
・翌日何故かまた家に来た姉に存在無視、姪が私に近寄ろうとすると「気持ち悪い奴に近寄るな」発言
・私ぶち切れ、今までの不満やらなんやらで口論
・母仕事から帰宅、何事もなかったかのように母に話しかける姉
・再度私ぶち切れ、姉帰宅後にもう二度と関わりたくないと母に言う
・母に折角の二人姉妹なのにと泣いて説得されて姉の態度が良くなればねと渋々頷く
・しかし姉が未だに私の存在無視
こんなところです。
元々短気な方なので今までよくもったというか・・・。
もうこれで色々とぶっちゃけても大丈夫になったので気にせずぶちまけます。
妊婦だからと大目に見て来たけどそれを盾にするようになってきたし、良い機会だ。
193名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:30:04.57 ID:mKWyw5X1
>>192
お疲れ
母親が説得すべきは192ではなく、姉の方だろうに
妹の方が今まで我慢して姉と付き合ってたのに、さらに妹に我慢しろってか
母親も毒な気がする
194名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:56:24.50 ID:oQ6yMG68
>>192
幼稚園バッグとか裁縫で何か困ったらまたすり寄ってくると見た
その時だけはしおらしく、私が悪かったのと涙ながらに訴えて
許した途端に以前と同じ態度
このまま絶縁した方がいいと思うよ
>>192両親の将来的な介護の世話とかも全部>>192に押し付けそうな勢いだし
姉一家の面倒まで見てたら、一生を台無しにする気がする
195名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 04:32:35.82 ID:BdoOX7vP
可能であれば、実家を出て、母親とも連絡取らない方がいいような
毒親っぽい
196名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 22:46:41.07 ID:57z3dg2+
192です、しつこくて済まんね
心配して下さった方ありがとう、可能な限り早い所実家を出るつもりではいるんだ
元々母方の方の身内とあまり良い付き合いが出来なくて(母方祖母がかなり毒、ご指摘の通り母も微毒)
自分の軽い病気とかが重なって中々実行は出来ないでいるんだけど、家を出たら母方血縁者とは絶縁する予定
姪は可愛いけど仕方ないね
これ以上はスレチになっちゃうし(元々スレチ気味だったけど)これで終わらせます
色々話聞いてくれてありがとう!また何かあったら宜しくお願いしますw
197名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 13:44:42.65 ID:6hRrI0sF
お聞きしたいだけど、自分の意に添わない贈り物を断る時ってどうしたらいい?
当方、親戚のイヤゲモノもありがたたくもらってしまうくらい、善意に対して押しが弱い。

・何万もする高価な物はいただけない。教育に悪い。
・趣味に合わない。
・私が夫に怒られる。

以上の断り文句は全部スルーされた。「困る、いりません」で断ってるんだけど、現在向こうが服持って押しかけてきそうな感じ。
「迷惑だからやめてほしい。親しくもないのに気持ち悪い」くらいまで言っちゃっていいかな?断っても断ってもメールが来るので泣きそう。
198名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 13:51:29.21 ID:e0kS2cSx
>>197
相手とどういう関係にあるかによって決まるかなあ〜
CO出来ないような相手なら貰って処分するのも手だと思うし遠慮なく切れる相手なら
もう来ないでくださいとか言ってしまっても良いんでね?
親戚なら信頼できる他の親戚に相談するとか
199名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 13:51:32.15 ID:+HNkswAr
>>197
>迷惑だからやめてほしい。
↑これでいいんじゃね?

それでも送ってくるならキモチワルイ、とか、何かの病気ですか?
くらい言っていいと思う。
200197:2012/08/16(木) 13:59:14.90 ID:6hRrI0sF
ごめんなさい、色々抜けているので補足。

相手は知り合いレベルの近所のママさん。
うちの小学生の娘のために、とブランド品の新品の服を数着「あげる」としつこいの。

発端は、私の実家近くの銘菓をママさんに頼まれて買ってきたこと(お金も預かった)。
「お礼にお古の服をあげる」と言われたので、ホイホイ届けにいったら、包装紙に包まれた新品の服を「あげる」って…

普通じゃないよね?
友達は「もらっちゃえば」って言うんだけど。ホント怖い。断りたい。
201名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 14:04:06.24 ID:F8L+9j8I
>>172さんが気になって過去レス読みました。
率直に姉夫婦サイテーと思った。172さんが実家出ても母に預けて、母大変になるんじゃない?
「妹の癖に云々」とか論理が破綻している
無職ニートってわけじゃないよね
姪っ子の世話は仕事を理由に断れないの?
202197:2012/08/16(木) 14:04:58.64 ID:6hRrI0sF
相手のママさんは普通の住まいで、特にお金持ちでもないと思う。
キチでもなくて普通の人。

服は、娘のために選んできたのは確定。
友達に相談したんだけど、いまいち怖さを分かってもらえないというか。「もらっちゃえば?」「自慢?」って呆れられた。
夫も「もらっておけば」って対応。
もらって知らんぷりすればいいのかもしれないんだけど、なんだか嫌な予感がして。
あまりつながりを持ちたくないというか、正直気持ち悪い。
203197:2012/08/16(木) 14:13:18.61 ID:6hRrI0sF
>>199
迷惑だめあえ
204197:2012/08/16(木) 14:23:58.79 ID:6hRrI0sF
解決しました
ありがとうございました

>>203
「迷惑は駄目でした」です。
205名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 14:36:02.88 ID:v6CaJXoU
>>204
え?解決したの?
206名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 15:02:21.45 ID:+HNkswAr
>>204
経緯詳しく
207名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 15:02:49.23 ID:+HNkswAr
「迷惑だからいらない」が通用しないって充分キチだと思うけどな。
208197:2012/08/16(木) 17:43:31.66 ID:6hRrI0sF
1・Aさんが私に新品の服をヤルヤル。
2・私が友人に愚痴る。友人、それを知り合いのクレクレママに話す。
3・クレクレママ、Aさん宅に突撃し服を全部もらってくる。
以上の流れで解決した!スッキリ!

でも、お土産の代理購入で数万のお礼って普通なんですか?
相談した人全員に「もらっとけばいい」的な返しをされたんだけど、でもお返しもできないのに貰えないよ。
金銭感覚の違う人とつきあうと、誕生日ごとに万単位のプレゼント交換が発生しそうだなーとか考えてしまうし。
心が狭いんだろうか。
209名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 18:02:40.69 ID:apEhZ37n
その「普通生活レベルそうな奥さん」の実家が裕福なのかもしれん。
鷹揚なお金持ちお嬢さん、ってオチなら誕生日プレの落差についても
気にしなくてよさそうな。
210名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 23:19:22.42 ID:e27WdS0Y
小町の存在は既女板で知ったから
小町のことは知ってて当然みたいな流れにびっくりした
知恵袋とかならともかく
211名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:15:28.19 ID:ksuRiWQA
自分が知ってる事は、全員知ってるのがデフォ
212名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:55:49.12 ID:trPfWube
小町のことだけに限らず、2ちゃんってそういう場所じゃないの?
みんな当たり前に話してる→調べて知識?を得て、当たり前仲間にみたいな
何でも「知らない、なぁに?」ってしつこく聞く方がなんだかなーって感じ
213名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 07:42:43.62 ID:wllLeLc1
教えてクレクレは特に2ちゃんでは嫌われるよ
214名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 20:51:31.67 ID:JsRSPtxb
テスト
215名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:24:14.89 ID:YVkWny0c
セコキチスレでベビーカーについてのコメントとがあったけど
知人のところは近所以外の外出時はとことん抱っこに徹すると言ってたよ。
3、11の時にベビーカーで外出してて帰宅困難者になりかけた時、持参してた抱っこヒモ
にかえてベビーカー思いきって捨てたって。
(現在は買い直して近所では使用しているらしいが)
もし走って逃げなくてはいけないほど大きな余震がきたら間違いなく
ベビーカーが将棋倒しの大元になるし赤ちゃんの命の保証はないしで恐怖を感じたらしい。
よく「災害時には、、」対応的な番組が放送されているけどベビーカーの対応の指南とかも
やって欲しいね。赤ちゃんを持つお母さん達向けに。
頑丈に作られているから避難場所では赤ちゃんの寝るところ確保にはいいけど そこに行き着くまでの事を考えると。
216名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:26:24.84 ID:DUyLN6Id
セコケチで蛇イチゴ割ったら蛇が出てきたって書いた者です。遅くなってごめん。
たいした話じゃなくて、3センチぐらいの黒いにょろにょろが出てきて、逃げてった。
子供だったから傷の無い綺麗な実を捜してだして割ったから、すごい不思議だった。
「あー、だから蛇イチゴって言うんだ」って思ってた。
217名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 08:00:52.40 ID:2cFs8h+T
>>215
どこの話か知らないけど、
車や自転車が全くつかえなかったのにベビーカーなんて使えるわけないじゃん……。
都内だとして押し合いへし合いになるから邪魔なのもちょっと考えたら分かるかと。
通勤ラッシュ帯にベビーカー使うようなもんでしょ。

災害かんけいなく、ベビーカー持って出る時も遠出するなら抱っこ紐持参は
常識だと思うし(何もしてなくてもベビーカーが壊れたら詰む)
218名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:24:42.81 ID:WubKOysC
>>216
こちらこそ気付くの遅くてごめん、わざわざありがとう
触ってたら、どこからともなく蛇が寄ってきたのかと思ったら、本当にイチゴの中から出てきたのか〜
蛇イチゴって小指の先くらいしかないのに本当に不思議だ
何かオカルトな感じさえする…
219名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:23:32.47 ID:8GXBl+4r
育児板でも家庭板でも、子供が多いけどうまくやってるとか、
義実家や義兄弟と仲良くやってる話ってなんか叩かれるね。
220名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 01:13:46.97 ID:En+LD6YD
よく、他スレで雑談行けと書き込まれてるのを見るけどココであってるのかな?
あんまり賑わってないね。
221名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 18:40:05.93 ID:hq7IR7kz
中出しセックスして赤ちゃんが生まれた(る)夫婦に朗報 会員制プログラム「Amazonファミリー」開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349602440/l50
222名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 20:47:16.89 ID:MRuUxCHT
スレ1000来たけど立ってないし、立てられなかったので
テンプレ置いていきます。
どなたかお願いします。

【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】4

PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけどうっとうしいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?

PTAの違法性については専用のスレでどうぞ

前スレ:【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343216518/
223名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 20:48:34.47 ID:Y3tW0WPS
雨風呂で流行ってるお小遣いサイトがかなり稼げる件( ゚д゚)
224名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 11:16:59.01 ID:OzoTIkSc
小学生低学年でも近所への買い物くらいは行けると思うんだけど、それがやめた方がいいのは地域柄?時代?
昔は子供だけの約束で遊んだり家に行ったりが普通だったんだけどこれも地域柄?
小さな子だけで遊ばせるのは怖いけど、小学生になったらある程度ほっておくものだと思ってた
まだまだ先の事だけど付き合いが不安だわ
225名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 11:20:50.48 ID:1Tdhc+M/
>>224
地域柄。
226名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 11:56:29.41 ID:OzoTIkSc
>>225
そうか
実家から近いし、私もそこまでお付き合いに力を入れなくてもいいのね
ありがとう
227名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 14:25:31.69 ID:LLQsmLNr
これって本当でしょうか?

日本中で少女が強姦されている事実をテレビは絶対に報じない。
http://mikosuma.ria10.com/Entry/31/

本当だったら怖いです..
228名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 00:55:27.65 ID:uwQ0boYP
>>227
テレビが報じなくても犯罪白書に載ってるでしょ
〜小学生までの被害者は確か何百人とかだったと思うけど、それを多いと思うか
少ないと思うかは主観かと
っていうかそんな右にネジを巻きすぎたサイトを鵜呑みにするのもどうかと
229名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 23:39:32.12 ID:BW5wo5TR
【小学生】お母さんの為のお勉強講座の532です。
スレチだと気付かず失礼しました。

子供とずっと一緒に居て、分からない事や楽しい事を教えたり一緒に考えたりしたいんだけど、兼業じゃ難しいのかな。
生活にゆとりが欲しいなー
230名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:40:15.65 ID:VCE3nGIq
突然すみません
こんなスレ立ててみました。需要なければ落ちると思いますのでお許しください

【国内】乳幼児連れで旅行【海外】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350299347/
231名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 04:08:13.27 ID:f/KedVqm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

手もみラーメン 福しん|イベント・キャンペーン

お待たせしました!自慢の手もみラーメンが、なんと一杯100円でご賞味頂けます、
好評・恒例!福しん名物・大感謝祭を、たくさんのご要望にお応えして、この秋再び
開催致します。

先ずは、10月実施店舗のご案内!下記ご参照の上、ご都合のよい日。お近くの福しんへ
是非ご来店下さい。

●10月実施店舗はこちら!
・10/10(水) 東長崎店
・10/16(火) 上板橋店
・10/23(火) 西池袋店、中板橋店、鷺ノ宮店
・10/27(土) 椎名町店
・10/29(月) 練馬店
・10/30(火) 中村橋店
・10/31(水) 中野店
232名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 04:24:31.30 ID:/YbVmJvJ
スレチにマジレスですまんけど東池袋店は潰れたのかな。
全然客入ってなかったけど
233名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 14:23:44.81 ID:zOzWwjBQ
セコケチスレ教材話

学校教材も種類が豊富で選び放題な状態だというのは事実です
お揃いというのは物に対してだけではなく、注文したものを貰う時の
状況とかもあると思うんだ
封筒配布→会社で集計・注文→お届け、はまあどこでもそうだけど
学年単位で持って行くから〇〇学校〇年で一気に届く
で、クラス単位で〇〇さーん、〇〇くーん、〇〇さーんと
配られる中に自分の分は無い
事前に言い聞かせられてても結構つらいんじゃないかと

自分がつらい立場にあったので(昔の母子家庭で貧乏・しょうがない)
やっぱり子供には出来る限り学校教材は学校から来たもので買おうと
思うようになった
鍵盤ハーモニカみたいに高額品でおさがりが使える時は言い聞かせたけど
習字も裁縫もあとなんだ、辞書とかコンパスとか
ずっと要る物は出来る限り学校からの物にしている
自分のエゴが入ってる気もしないではないけど
234名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 14:37:20.60 ID:alx/vQxc
自分は学校で買った裁縫箱がでかくて蓋パカパカで嫌でしょーがなかった
クラスにセコケチ気質の女子がいて
親戚?とかのおさがりばかりで貧乏臭くて煙たがられてたけど
裁縫箱だけはコンパクトでファスナーできっちりしまって羨ましかった
235名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 14:40:42.85 ID:oP8Z5eo4
まあ、でも学校で一括注文したら学校で配るしかないよね。
そこまで配慮しないといけない時代になってしまったのか……
236名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 14:52:15.70 ID:zOzWwjBQ
学校も収納場所が無いとか盗難防止とかで
持って帰るように言うんだよね
だから持ち運びに楽なコンパクトタイプが出て来た

>>234
おさがりばかりはその子のせいじゃないだろうとは思うけど
セコケチと節約家とどっちなんだろ
それ以外にうわぁ…となる所があったから煙たがられてたんだろうね

>>235
昔から右に倣えの気質はあったよ、モンペが増えただけ
2ちゃんでは先生がどうこうと下げる(実際酷い先生はいるが)風潮だけど
普通の先生や学校は昔より苦労してると思う
237名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 15:20:39.69 ID:2ULsEG0h
絵の具セットのときは、先生も市販のものでよいですよといってくれたので
まあいいやと思って市販の買ったんだけど、習字セットの申し込みが来たときには子供に
「お母さん・・・、学校の買って・・・」とお願いされてしまった。
そんなわけで、今後も学校購入する。
238名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 15:22:48.28 ID:WADb54eW
私転校生だったから、ほとんどの教材がクラスの子と違う状態で嫌だったわ。
違っても平気な子と、そうでない子がいると思う。
クラスの雰囲気もあるかも。
239名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 16:56:44.93 ID:alx/vQxc
>>236
もともとの彼女の人間性がムリだったのもあるけど
封筒配られるとその商品を馬鹿にしたり
私はみんなと違って大人なのよ!みたいな子でした
体操着も全然違ったんだけど、2つ下の妹は規定の体操着でした…
240名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:03:17.98 ID:zOzWwjBQ
>>239
家庭内で差を付けられて歪んだのか
同じことされても違う方向に行く子もいるから
その子の素質的な物なんだろうなあ
あ、ゆるしてやれとかそんなんじゃないからね
大人になってから考えたらそうだったのかな的な事で、
当時嫌な思いをしたのは事実だろうし
241名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:11:12.79 ID:hFCbRSwR
教材の話を呼んでたら学研のおばちゃんを思い出した
お昼休みになると校内放送で学研のおばちゃんが来てるよ〜って流れて
体育館に皆で見に行ったっけ
子供には魅力的な教材?売ってたなぁ
大人になってから知ったけど、彼女らも色々大変らしいね
242名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:14:14.02 ID:xn8rQSlI
裁縫セット、思わずググッたら何このかわえーの。
昔は白(というかベージュ?)の四角いヤツだったぞ。
絵の具セットの注文封筒もらってきた時も驚いたけど
最近の小学生はおっしゃれーな物が持てていいなぁ。
243名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:28:52.72 ID:2ULsEG0h
>>242
いまだに自分の裁縫箱はそれですorz
ソーイングボックスを新しく買うほどお裁縫しないし・・・
244名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 20:04:37.26 ID:ESjSmYV4
>>242
白い箱で、フェリックス?だったか黒い猫が書いてあったなあ。
245名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 20:51:35.78 ID:oP8Z5eo4
>>234
私のはスヌーピーだったw
246名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:01:55.47 ID:2ULsEG0h
ノシ 手まり
247名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:03:24.54 ID:3ADDkk9N
みんな若いのね。
私は手鞠柄だったわよ。そして形状は硯箱みたいなやつよ。
248名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:06:02.07 ID:haTulNoD
>>246
>>247
よう、同級生 ノシ
249名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:26:48.15 ID:3ADDkk9N
>>242
今時の彫刻刀もすごいよ!
250名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:33:19.39 ID:g6Q2rCGl
画材セットとか習字セットとか
251名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:39:25.78 ID:2ULsEG0h
手毬だと思い込んでいたら、まさかの組紐だった。後悔してない・・・つもりw
ttp://0bbs.jp/han-cra/img0_362

サンタさん、ソーイングボックス持ってきてくれないかなぁ
252名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:39:50.74 ID:haTulNoD
>>249
どんなすごさなのww
253名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:52:49.34 ID:zOzWwjBQ
とりあえず思い出した会社名のやつ
ソフトケースでこの刃のタイプが2000円くらいだったと
http://www.bunkei.co.jp/graver/unigrip2.html

彫刻刀なんて500円くらいの紙の箱しか持ってなかったわ
そしてそのタイプも現行品で存在します
254名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:57:44.56 ID:haTulNoD
>>253
なんじゃこりゃー!!
彫刻刀のイメージが破壊された

CDカセットからiPodに変化したぐらいの衝撃受けた
255名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 23:53:56.96 ID:ESjSmYV4
>>253
私が見た事があるのはドラゴン柄だわw
256名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 01:11:28.56 ID:mRD4xunC
>>253
これは彫刻刀じゃなくカッティングナイフとかにすべき
私のは持ち手が木でグレーの透明なケースだった…
裁縫箱はマルチーズ
257名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 07:40:07.80 ID:Uv65JZ3P
最近のやつすげー。
私の裁縫箱はうちのタマ知りませんかだわ。
258名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 08:06:53.74 ID:DJINyUlj
>>244
私も裁縫箱はフィリックスだった。
巨大な二段弁当みたいなwで、大きすぎて使いにくかったなぁ。
259名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 08:27:25.11 ID:f+xjD4JW
>>248
ここにも手まりがいるぜノシ
260名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 09:06:59.33 ID:VOso63Ht
手まりを買ってもらえなかった手まり世代だ
裁縫箱と必要最小限の裁縫道具だけ店で購入
自分だけじゃなかったし特にからかわれもしなかったけど、みんなと同じのが欲しかったなあ
他にもいくつかみんなと違う物を持たされていて、みんながうらやましかった
261名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 14:54:54.08 ID:imxtPGMP
>>255
確かこれのドラゴン柄と同じ柄の絵の具セットをウチの子が使ってた気がするな

自分も裁縫セットは手鞠だったな
でも、みんなはフルセットで買って貰ってたけど、自分は必要最低限のモノしか買って貰えなくて
チャコペンとかくけ台引っ張りとかカラーチャート(?)とかインナーケースとかは買って貰えなかった
262名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 14:59:58.44 ID:5dstjQXw
ランドセルの開閉が私だけボタン式で辛かった記憶が…
今の子はランドセル自由で羨ましい

裁縫セット注文用紙が配られたときに、買わなくて良い用品の
説明も一緒にされてたみたいなんだけど、その日に風邪で欠席した私は
母親注文により用品フルセットで揃ってしまって何だか気まずかった
263名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 18:50:29.94 ID:3DzwkWkF
娘にニットの帽子を初めて編んでやった
普通のよくある帽子のはずだったのに、何故かボンネットになってしまった
仕方ないので紐と花のコサージュをつけて可愛らしくしてみた
264名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 03:34:46.59 ID:q6tJmUBG
>>232
公会堂前店ならあるよ。
265名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 13:59:05.39 ID:0pmDVA9d
>>263
手編みなんてすごすぎる。


で、すみません、ボンネットって何ですか?
車のボンネットしか浮かばない
266名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 14:16:02.18 ID:uDOxvDOP
>>257
同世代だわ。
他の人と違うのが良かった私はタマじゃなくて別に選択できた謎のキャラにしたんだけどw

>>265
http://www.tamura-boushi.com/variety/06.html

ボンネット凄いよ!可愛いよー!
あと雑談スレが珍しく活用されてて凄いよー!
267名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 16:33:19.50 ID:2gkm3g7M
>>266
ボンネットかわいいね!!
小さい頃にこんなのかぶせたかったわ!!


謎キャラwww 笑ったww
268名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 21:26:57.01 ID:vFbbSuU3
手鞠裁縫箱現役で使ってるノシ
結婚するときに持っていけって渡されたよ。
小学校のプールで使ってたタオルとか幼稚園で使ってたハーモニカも一緒にorz
>>523の彫刻刀が進化しすぎてるのにバレンが1ミクロンも変化してなくて笑った。
269名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 22:30:26.06 ID:87RG5ixa
ボンネット、大草原の小さな家を思い出した。
270名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 11:45:59.70 ID:Xuq5OXk8
裁縫箱、野球やってる子はミズノのロゴ入り買ってた
うちの長男は歴史好きになったんで(戦国時代に限る)、政宗みたいな
武士のシルエットのが欲しいって言ってたが、そのシルエットの
隣にはドラゴンの絵が…なんで武士とドラゴンw

家から独立するときに持ってく裁縫セットなんだから20才ぐらいの
自分を想像してドラゴンでも大丈夫かよく考えてみれ
と諭したらアディダスのロゴ入りにしてたよ

習字セットは学校経由の業者のでも個人で準備でも良かったんで
スポーツバッグみたいなエナメルの入れ物にしたよ
家から学校まで徒歩30分以上かかるからさ、雨の日に持ち歩くこと
考えて入れ物の手入れの手軽さを優先した
271名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 18:15:58.88 ID:LK0XzREm
【社会】埼玉のパパは働き者…仕事と育児時間は全国一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350809257/
272名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 21:19:08.50 ID:6/8vf2TE
>>271
> 【社会】埼玉のパパは働き者…仕事と育児時間は全国一
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350809257/

育児も仕事も全国一やらされてるって、過労死手前にしか見えないんだが
せめてどっちかにしてやって、と思った
273名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 22:42:18.67 ID:p+TG7qyY
>>268
最後の1行で噴いたw 確かにそうだわ。
274名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:05:29.37 ID:FOJgKhd3
最近、頭を持ち上げる事が出来るようになってはまったらしく無駄にひょこひょこ上げてて可愛いやら鬱陶しいやらw
275名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 20:00:29.96 ID:BVmCSHdc
>>274
ますます目が離せなくなるのが鬱陶しいのかな?
頭持ち上げられるようになると顔がガラッと変わるよねw
276274:2012/10/23(火) 21:36:35.61 ID:FOJgKhd3
>>275
ぜんぜん深刻ではなく、言葉のあや?笑い話程度のものですw
早く成長してほしい反面、ずっとこのままでいてほしい反面
277名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 17:03:48.80 ID:HFUyLkcj
お祝いを貰ったので、貯金するか悩んだんだけど子供のお祝いだしと思ってスイマーバ買ってみた!
念願のミシンも明日届く!
布を買ってきてくまみみ帽子を作ってやるんだ
色々楽しみすぎる!
278名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 23:28:15.92 ID:vMH7JzZK
今日の24時までらしいんだ、協力してくれ。モンサント社の遺伝子組み換え作物は
日本に入れちゃ駄目だ。これを食ったら男女関係なく子供が作れない体になる

名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/26(金) 20:04:56.99 ID:K9i/gs/B0 [1/2]
あと数時間だけど、拡散して。↓

日本モンサント社が申請している遺伝子組換えダイズが認可されようとしています。
農水省のHPで、認可に対するパブリックコメントの募集がひそやかにされ、今日が期限(0時までかな?)。
パブリックコメントについては http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/120927.html まで

意見例です(いただきものですが)。

「私は遺伝子組換えダイズの結果が良好であると発表されても反対します。
何故なら、遺伝子組換えの食品を食べたネズミの腸壁は薄くなる実験結果あり、人体にも悪影響を与えるのが目に見えているからです。

それに「嫌なら個人で買わなければ良いなどとあります」がレストランなど外食で使用される可能性があり、これでは判別もできずに摂取してしまいます。
メキシコで植えられたモンサントの遺伝子組み換え作物は、周囲の作物と勝手に交配してもともとあった種を汚染・駆逐したモンサント社の食べ物を受け入れることはできません。
以上をもちまして、遺伝子組換えダイズの第一種使用等を許せません、反対です。」

参考
モンサントの工場の社員食堂では、遺伝子組み換え食品が使われていません。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1108.html
279名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 09:07:35.44 ID:C6tMhxGe
どのスレか忘れたけど、シャキーンのジュモクさんの枝がチ○コに見えるってレスを読んだ。
今朝シャキーン見たら、確かにそう見えた。
280名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 10:00:00.20 ID:5Zb9oNvu
こないだ美容院に行ったんだけど
どんな髪型にするかとカタログ見せられたんだけど
モデルさんが50代位のカタログで泣きたくなった。
私35歳なんですけどぉぉぉ
281名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 10:43:01.98 ID:OmMl2YAs
上の子がおしゃべりをよくするんだけど先日、『何か出る、何か出るよ』と。まあウンコの事なんだけど、運転中だったので、近くのコンビニへ
ウンコの手伝いをしてたら『何か出る、何かスゴいのが出る、スゴいのが』と。
思わずトイレの中で吹き出したわw
ただ、エロい言い方に聞こえなくもないのでどこで覚えてるのか謎。テレビ?
282名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 13:51:14.45 ID:XuZdngHk
>>280
雑誌のチョイスもねー
私の行くサロン、雑誌の種類豊富なんだけど
こんな時こそ若い子向けが見たいのに有無を言わさずママ向け…
しかも料理とかお弁当メインでつまんない
283名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 21:07:27.61 ID:0bLm35IC
女性自身とかの週刊誌系渡されるよりはよっぽどいいかも。
わりあいオサレなところなのに、いつもそっち系ばっかで読むものない。
なんで待合室にあるようなの出してくれないんだwwと思ってるけど、なんとなく言えないww
284名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 02:38:53.74 ID:eOkYOkKc
美容室の雑誌は「アタシこれ読みたい、これつまんないから替えて」とか言っておりましたが
最近は予約すると美容師さんがおすすめの漫画を持ってきてくれる
あと、これお勧めのアニメなんですよって、ipadで動画再生もある

いちおう、かなりオサレな美容院なんだけど
あと、ずっと軍事関係とかの話ししてたりとか。
美容師ってDQNかオサレ系とみせかけて、かなりオタク率高い気がする。
285名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 15:35:53.28 ID:hTlx9aNA
てす
286名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 17:55:32.43 ID:ovscgM73
10月→ニコニコ動画を通じて出会う
11月→交際スタート?
12月→同棲
2月→妊娠?
3月→結婚

・子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新

イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
287名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:15:06.81 ID:XClLLzQZ
徴兵のない民主一択!
☆皆さんの子供を戦地に送ってはいけない。独裁者自民党にNOを!
 子供の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑法改正を行い皆さんの子供を海外派兵させます。
288名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 21:35:40.28 ID:TwFbyIwU
徴兵制は行わないと最初から言ってるのに、何が何でも徴兵制に
もって行きたいと思ってるのは何故かしら?
誰が徴兵制が〜と言ってるのかしら?
誰が徴兵制とか言い出したのかシラネ?
289名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 06:53:23.46 ID:P4TQtZAo
スレチだったらすみません。
3歳児が夜中に軽く2度ほど吐いたのですが、翌日に幼稚園の面接があるのですが
これは行かない方が無難でしょうか?
熱はないし比較的元気なのですが、原因が分からないので…
290名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 18:04:29.41 ID:CDnbWCOv
ワシが幼児をさらいそうになる。
みなさん気をつけましょう。

Golden Eagle Tries To Snatch Baby In The Park!
http://www.youtube.com/watch?v=N1lgRXCWrcI
291名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 01:57:10.91 ID:LVY8h1QK
>>289
幼稚園の面接は、子供の面接ではなく親の面接。
とだけ言っておく。
292名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 09:21:10.31 ID:kkf2MRgX
>>290
それフェイク
293名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 11:52:36.20 ID:3WrLPcxb
そういえば自分が子供のときのサンタの記憶が無い。
覚えているのはクリスマスの買出しのときに
家族全員分のパジャマ&下着をラッピングしてもらった思い出だww
欲しいものもそのとき買ってもらっていたような・・・?

でもパーティーやったりミニゲームやったりプレゼント交換やったりにぎわってたよ。
294名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 22:43:33.11 ID:SnNqltQy
>>292
学生の自主制作らしいね。
ワシは確かに子供くらいの大きさの動物は襲うけど、地上で殺すのが基本で
10kg以上ある子供を飛びながら拾い上げるようなことは出来ない。

日本ではワシは既に希少種なので全く心配する必要なし
295名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 23:35:32.58 ID:g2NfpJr+
リンク先の動画観てなかったんだけど>>294でワシが儂でないことに気づいた
296名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 08:44:04.08 ID:Zg1YOA2i
>>295
自分もw
297名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 18:07:49.65 ID:hWdPx7JH
託児の698だけど、書き込み押す前に697書かれてしまったのでとんでもなく読解力ない人になっちまった…
そんくらいわかってるわい。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
自分のところは伏せてるのに柏とはっきりくっきり書いてるのがおかしかったんだよおぉぉ
まあ柏という距離感がポイントなのでしょうがないだろうけどさ
と、帰宅したらスレが進んでいたのでここに書く
298名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 20:54:43.55 ID:UNyfQqTP
一歳の息子をゴミ袋に入れ殺害した母親 処分保留で釈放 兵庫、神戸、兵庫
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357300307/l50
299名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 17:30:56.62 ID:xRyR6MdB
年始に夫の従兄弟の子供用にお年玉を持って行ったが、従兄弟一家は実家に来てなかったらしい
(私は風邪で行けなかった)
夫が従兄弟の親にお年玉を預けたらしいけど、こういう場合後日うちの子にもお年玉くれないかな…
こういのってタイミング外したらもうもらえない気がする…
なんか損した気がしてイライラしてしまう
ただでさえ生活カツカツなので、相手いなければ渡さなければいいのにと夫にイラっとしてしまう
300名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 17:45:15.49 ID:j9X2oePm
金が無いってのは心まで貧しくなるんだな・・
301名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:13:31.98 ID:ZYgQpZg4
>>299
乞食なの?
302名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:44:48.64 ID:GFTBdmxa
>>299は釣りだろ……
303名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 17:19:32.21 ID:FHsJBJ5S
まぁ惜しむ気持ちはわかるけどね。貧乏だとツライわな。
ただ、心に秘めとく思いだよね。こんな事思ってるって知られるのは恥ずかしいし。
こんなとこに書き込んで賛同得られると思ったんだろか。
304名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 12:36:08.03 ID:D3ac6dAO
蟹かにカニ言ってたケチママさん
母親からゴネて奪った蟹脚2本の味はどうだったのか?
305名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 18:59:29.22 ID:8k2UPvpJ
オマエ本人だろ!w
どうしてもプリマに誘導されたかったらしいなw
306名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 17:37:22.05 ID:kvcpVGqj
セコケチ見て思い出したけど、落し物結構拾うんだよね。
免許証、保険証、携帯、財布。
もちろん拾った場所のサービスセンターや交番に全部届けてる。
怖いのはやっぱり財布、拾うと指紋が付くから万が一お前が盗んだだろと言われると面倒。
その場に友達を残して財布を見張っててもらい、店員を呼びに行ったりした。
財布は落とすと最近は戻って来ないらしいので気をつけて。
307名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 17:45:42.81 ID:BS/53EN+
>>299読んで思いだした。
うちはアタマジラミが大量発生したんで親戚の集まりは辞退した。
なのに、大人の(というか夫婦の)数だけポチ袋が集まった。
というか、どうしても1つ余る。誰かが夫婦で別々にくれたのか、
既にくれていた義母がまたくれたのか、いまだに謎。
ほとんどの人は直接渡すつもりで名前を書いてくれてないし。
308名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 23:59:47.88 ID:5OXu6ms/
( ・芝・)ノシ
309名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 15:07:35.99 ID:jP5CuYPM
来週から里帰り先の病院に通うのだけど、HP見てみたらそっちの病院は4Dエコーらしい。
今までの病院は設備古くて、エコーの写真貰っても「どこに赤ちゃん居るの?」
と思うくらいだったので、次の検診が楽しみだー!
310名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 16:08:10.56 ID:AG3u8nEt
>>309
よく分からんのだけど4Dってことは3Dエコーの動いて見える版か
テレビで見てたら3Dエコーもすごく綺麗になってるし、技術も発達したねえ
311名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:23:57.79 ID:jP5CuYPM
>>310
309です。3Dの動く版っぽいです。
HPに「指しゃぶりの様子が見えます」とあって、テンション上がってます(笑)
今までの所に3Dはあったんだけど、動くせいかブレブレのよくわからない写真ばっかりで…。
親の時はエコーの診察はしてたけど、見せてくれることはなかった。と言ってたので
技術もやり方も変わっているんでしょうねぇ。
312名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:34:08.24 ID:hzSnufR+
>>311
我が家のチビは『あくび』してたのみれたよ!
エコー写真は他人さまから見たらなんでもないが、私にしたら宝物。
息子の生後写真とは別に自分用に保管してます。
313名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 21:07:01.15 ID:0GlBHpHq
あげ
314名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 10:52:39.94 ID:+qZF9RGO
久々に2chで煽られた
私のレスが気に障ったのかID辿って他のスレの書き込みまで調べられた
怖いよ〜
315名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 11:23:52.19 ID:m7E3dDHS
>>314
書き込みレス一覧

夫の年収800〜1000万家庭の育児事情 11
181 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 08:52:58.00 ID:+qZF9RGO
183 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 10:25:09.34 ID:+qZF9RGO
185 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 11:15:27.22 ID:+qZF9RGO

世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その10
786 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 09:05:22.41 ID:+qZF9RGO

■小学校高学年の親集まれ part18■
857 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 10:31:50.32 ID:+qZF9RGO
859 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 10:48:41.32 ID:+qZF9RGO

中学受験させない親集まって〜 2
196 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 10:40:23.02 ID:+qZF9RGO

雑談スレ育児板2
314 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 10:52:39.94 ID:+qZF9RGO

水、空気、食べ物と全部放射能汚染された東日本
658 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 11:04:37.74 ID:+qZF9RGO

子供に言われたショックな、或いは驚いたひとこと
499 :名無しの心子知らず[sage]:2013/02/12(火) 11:11:31.67 ID:+qZF9RGO
316314:2013/02/12(火) 12:05:53.73 ID:+qZF9RGO
>>315
いやーすごいな、よく調べた!
でも全部じゃないよ
もっと調べてみてねw
317名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 12:15:03.63 ID:c+5/IKCc
ランキング、ダントツ1位は凄いなw
318名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 12:32:32.69 ID:Fnz3cQka
調べてみてねって書かれてるから調べて見たら、これはww
319名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:15:28.63 ID:m7E3dDHS
>>316
トップページ > 育児 > 2013年02月12日 > +qZF9RGO
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/585 ID中
時間書き込み数
00
10
20
30
40
50
60
70
81
91
105
115
121
131
140
150
160
170
180
190
200
210
220
230
Total14
320名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:21:20.40 ID:LJnzmEOg
全部のスレのぞいて歩いてるとでも思ってるのかね
まとめるのが面倒なだけで誰がどこにどんだけ書いたかは数秒でわかるのに
321名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 14:02:36.45 ID:vyWMEBqd
この場合、誰が必死すぎなんだろう?w
322名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 15:32:48.43 ID:+qZF9RGO
>>319
全部のスレ覗いて調べたのかと思った
便利な機能があるんだね
一つ勉強になったよ
なるほどね
323名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 16:26:24.85 ID:vyWMEBqd
自分も粘着されて気づいたクチだけどねw
324名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 16:43:00.11 ID:c+5/IKCc
>必死で調べたんだ、ご苦労さま

これは、天然だったんだwなるほど・・・希少だな。
325名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 17:18:22.74 ID:zNVIf1rV
そこまで2chに入り浸り書き込んでいながらまだ勉強する向上心
人間の鏡やね
326322:2013/02/13(水) 19:44:09.87 ID:VSXEUQL0
全く我ながら天然回答してたw
でもおかげでいい事教えてもらえました
ありがとう
327名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 19:46:08.60 ID:0FO4VUNY
なにこのかまってちゃん
328名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 05:47:43.24 ID:gu7P6a8/
しかし必死な奴は大概IDも必死にかえる
あんま役に立たん罠
329名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:27:19.89 ID:ImCMimM5
テスト
330名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 11:34:07.64 ID:bL0Q+fx4
普通に書き込みだけしてたら気づかないよな
あれはむしろ>>315>>319のような必死な方たち御用達
331名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 12:08:57.83 ID:imosQPpo
ID:+qZF9RGO 乙 しつこいわ
332名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 22:10:36.57 ID:TcJlFOUp
 
辻希美さん、息子(2)の朝食に納豆+生卵を与える → 批判殺到
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361018066/l50
 
333名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 03:36:03.50 ID:/UIrvneY
ageでリンク貼っても放置プレイ
334名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 00:12:25.33 ID:sfuKKSgm
話の流れはまったく読まない
今6歳の男の子を1人で育ててるけど、すごいことに気づいたよ。
子どもを育てるって=未来を育ててるってことなんだね!
えらい人とか説教とか聞いてもピンとこなかったけど、
息子に話したい内容をまとめてたら…これって未来はこんな人が地球に住む世界になってほしいっていう私の願望なんじゃないか?て思った。
そう思うとさ、お金とか世間体とかよりもすごく価値がありそうじゃない?面白いよね?
335名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 05:05:53.69 ID:8kgRVWXG
実は、昨日の栃木日光の震度5強の地震は前震で、マグニチュード8クラスの本震は今日の午後2時46分にやって来る。
http://www.youtube.com/watch?v=5nhm4iTHH3A
336名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 21:41:08.49 ID:Cq44ZeSr
◎じゃあのさん来た◎

312:名無しさん@13周年[]
2013/02/26(火) 21:03:56.30 ID:ZIRC4+Bd0
グッドイブニィィングwwww
おまいら元気ぃ?www
なーんか駒崎くんあんまり呟かなくなって面白くねぇよなぁ?www
ひょっとして、それ以上余計なこと言うなって怒られた?www

--- 以下スレ情報 ---
【マスコミ】NHKが中央放送番組審議会委員・駒崎弘樹氏のNPO法人を宣伝…見返りに「審議基準の緩和」があったのでは?癒着疑惑★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361854037/
337名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 17:22:55.27 ID:hLBAmTTF
助けて。
少し前まで「イェイイェイイェイイェイイェーイ イェイ!」が一日中
頭に回ってどんな美しい曲もカッ消えるループ週間が済んだと思ったら
ずっと頭の中が「おめでとうを100回」の無限ループなんだ。

分かる人だけでいい、ツライノ。
338名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 22:29:06.66 ID:gk53ZVM5
>>337
元ネタがわからず、レナウン娘で再生された。
339名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 15:49:42.33 ID:6QD3+uBF
>>337

わかるわwwwwww
うちの2歳児娘が癇癪起こした時はイェイイェイryの過激な振り付けを
白目で踊ると寝ながら泣き叫んでたのが嘘のように爆笑する。
340名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:41:30.77 ID:wC0X32rS
>>337
くっそw わからんww
モーニング娘かと思ったけど違うし
341名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 00:07:10.17 ID:X6ETGQfV
>>340
おかいつの月歌。
342名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 01:39:52.57 ID:rg85fl14
>>341
理解したwww
サンクス
343名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:53:14.06 ID:bsbplviv
流れきってスマソ。

母が児童遊具施設の見守る人をしている。
子供が溜池(浅)にドボンして、着替えて遊んでまたドボン。
子供絶句。
親に連絡したけど出ない×4。5回目で迎えに来てもらう→親ICレコーダー片手に登場

母は「何考えてんだか?」
って笑ってたけど育児板脳っているんだ…って感じた。
というかホントにこの状況で何を録音するつもりだったんだろ?
344名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 07:56:17.14 ID:CHFb1phJ
>>343
「録音してるぞ、なんか言ったら証拠にして訴えてやるから文句を言うな!」って無言の脅し
育児板脳というより、育児板なりまとめを見て斜め上の判断をしたキチ
345名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 19:34:07.01 ID:bq9NGjgH
下らないんだけど尋ねたい。
独身の頃からなんだけど、自分がもし子ども産んで、育児してる中ご飯とかあげてる時。
子どもも自分も大好物なのが夕飯に出た場合、普通は子どもに多くあげるよね。
でも私は平等に分け与えるんだろうなぁw
だって自分も食べたいしwって思ってた。
現在子どもがいる今。
やっぱり考えは変わらないんだよねww
流石に子どもに多くはあげるけど心の中では『私もそれ食べたいぃぃぃ』って思ってるw
アイスとか食べてる時も旦那が『子どもが欲しがったら全部あげちゃうわw』
とか言ってるけど私は一口か二口しかあげないもんねー。なんて大人げないこと考えてるw
私自身1人っこだったから好きなだけ食べれたはずなのに、なぜ食に関してこん執着があるのかw
別にグルメでもないんだが…。
めちゃんこ下らないことなんだけど同じような人いるかなぁww
346名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 20:11:42.83 ID:JqMZ42j4
そういうのは教育の餌にすればいいんじゃないの?
ちゃんと後片付けしたから今回は多めにあげます
出来てなかったから今回は少ないです
しかし自分が食べ物に執着しすぎて減らす方向に傾き過ぎたら教育もへったくれもないだろうけど
347名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 00:38:00.83 ID:0LbvTZJC
価値観が
自分>それ以外の人
ってだけでしょう
348名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 00:48:49.55 ID:vBnPJ5Yt
>>345
私も同じだw 食い意地はりまくり。
しかも子どもが食べているおやつなどを
味見させて♪と言って一口もらったりしてるw

でも美味しいね、と言いあったり
シェアすることが当然な感じになり
(食べ物以外でも)取り合いや一人占めなど
のケンカがなかったりと
今のところ割りといい感じw
349名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 00:49:16.72 ID:CyPrlBfb
>>345
例えば。旦那と自分のためにハンバーグ2つ焼きました。見た目は同じだけど
仕上がりが少々違う。さて不味いとおもわれる方はどっちにサーブする?
旦那に押し付けるなら性格に問題があり。
原因は色々あるからメンヘル板とかで聞くといいと思う。
350名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 01:38:36.23 ID:Nc8epuxZ
>>345です。
なるほど。ポジティブに考えて育児に持ってけばいいのかw
でも>>349のでちょっと心当たりが…w
私ジャーにたまに余ったご飯が嫌でそれを旦那に食べさせるんですよね。
旦那も笑いながら『お前ひどいなぁw』とか言うので最近は確かにそうだよなwと思って自分が食べるようにしてるんですけど…。
なんだろう。
そう考えると母親、妻という立場は自分の欲求を絶対我慢しなきゃいけない存在なんだなって思うと、抗いたくなるというか…。
子どもに関しても旦那に関しても我慢してるつもりが食に関してはその抗い感が出てるのかなw
メンヘル案件なのかな…覗いてみます。
ありがとう。
351名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 02:11:29.33 ID:0LbvTZJC
人の気持ちとか思いやりとかそういうのは言われて気付くタイプ
逆に言うと「言われなければ全く気付かない」
自分でも薄々その辺がおかしいとは思ってるんだけど
無駄に草を生やすことで冗談だという逃げ道を作ってるだけ
他人に指摘されてもまず言い訳が口をつくはずだよ
352名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 02:13:42.88 ID:7LPEXTWk
昔から思っていた素朴な疑問。なんで子供にお小遣いをあげるのでしょう?
自分たちが必死で働いた少ない給料から、子供がただ遊ぶためだけにあげるお金を
毎月あげるなんて。自分が社会人になり、自分ひとり生きてくことだけでさえ
贅沢できない環境だからすごい思うようになった。
なんで毎月1人3000〜5000円もの大金をあげないといけないのか。
働きもしないで、お小遣いをあげる、って何で?と少し疑問に思ってしまいました。
社会勉強のため?お金ないと何もできないから?
学生時代はむしろ、服とかも最低限買わない、外食するときだけお金を渡す、くらいで
いいのかと?と思ってしまった。
なんでなんでしょうか?
知り合いのところなんか超貧乏なくせに、小学生の子供に月3000円もあげているらしい。
姉ん方は悪知恵で、そのお金をこそこそ貯金し、アイスとか自分で買えばいいのに、
買ってとねだるらしい。それ聞いて殺意わいた。
小遣い渡すならこっちは何も買わないし、出さないけどな・・・
小学生にあげるくらいなら、親がこども貯金しとけばいいのにって思う。
自分は、高校生でも3000円にするつもり。携帯ももちろん高校生(なんで遊ばせるものを
絶対買い与えなければいけないのだ?とも思う)
上限決めて、基本料金以上超えたら、小遣いから天引き。ということにする。
部活を相当がんばってる子なら別だけど、そうでもなかったら帰宅部は許さない。
バイトするなら、こづかいなし、携帯代は自分で、ということにしようと思ってる。
鬼なんだろうか。
最近の子は親に感謝する気持ちがないと思う。
353名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 09:32:16.36 ID:tUr4RxJP
そんなに嫌なら子供なんて産まなきゃいいのに。
自分や周りの大人の都合で勝手に子供作っておいて、そのセリフはありえない
子供には親を選ぶ権利はないというのに…自分勝手すぎる
354名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 10:55:02.50 ID:CyPrlBfb
>>352
貯金をする習慣を今から付けるのは良い事だと思うんですけど、あなたは
食費を貰ったら毎月全部使い切るんですか???
携帯が遊び道具とか意味不明だし……。

>最近の子は親に感謝する気持ちがないと思う。

え?(読みなおして)ええええ?

そんなものを求めるなら産まなきゃいいと思う。
感謝されて当然という考え方を子供に求めるのはおかしい。
何をされようと感謝がなかろうと(マナーとしてのお礼は別)無償の愛を
成人するまで送り続けるのが親の役目。
355名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 12:00:15.82 ID:26BhllWu
>>352
自分はお小遣いなしで育ったよ。
必要なものがあれば親に申告してお金をもらって買う、
それ以外は祖父母にもらったお年玉を1年分として考えて使う。
(親からは当然お年玉はない)
でも子供はお小遣い制にした。
と言っても小学生の時は月500円、中学1000円だったけどw
おやつは準備してあるし、必要なものは親が買うので純粋に友達との買い食いとか
漫画買うかとか。ゲームなんかはクリスマスに買ったりお年玉で買ってたし。
高校生になって携帯代込みで月5000円、パケホなしで実質小遣い3000円ぐらいにした。
公立育ちのせいか、同じような感じの家庭の子も結構いて子はさほど文句言わなかったよ。
逆に子供が成人してから「自分は結構幸せな子供時代を過ごしてたんやな」と言われた。
何故だか不明だけど、複雑な家庭の子が何人もいるみたいだからそれでかもしれない。
大学生になって小遣いはバイトで賄ってるけど親より金回りいいw
そりゃ衣…は自分で買ってるけど、食住の心配はまったくないんだから当然だよねw
学費は親が出してるけど、うちはずっと公立国立で塾代もほとんどかけてないから
学費は奨学金なしで全部出してやって、卒業後自活すればいいって方針。

こういうことって家庭の方針によってさまざまだから
>>352さんが小遣い要らないと思うなら352宅ではそれで正解だけど
他所の家庭のことに口出ししたり疑問に思うのはおかしいよ。
356名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 13:51:34.22 ID:3VWMjw3N
必用な物はそこそこ買って貰えたが小遣いはまともに貰った事ないな。
手伝いはかなりやってたが当たり前過ぎたのかお駄賃も貰えた試しがない。
そこまでは、まあ別にいいけど近所の○君はしっかり貯金してるのに、お前は。
従兄の○君は貯めたお金でPC買ってたのに見習いなさい。
的な説教は子供心に理不尽なものを感じた。
357名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 14:03:12.40 ID:3VWMjw3N
本題抜けてた。

ちゃんとうちはこういうやりかただと方針を伝えて
ダブルスタンダードな言動がなければ子供も段々と理解すると思う。
358名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 14:37:37.58 ID:EBNXOCjL
小遣いと必要経費の分野をあいまいにしておくと貯蓄体質になるか、
浪費・横領体質になるか振り幅が大きいとは思う

きっちり分けつつ、貯蓄する価値観を育てる工夫をしたいね

ただ小遣いが「当たり前」とか「平均これくらい」とか気に食わない

自分はバイトしながら小遣いも貰って貯金魔だったけど
これで浪費してたら親が馬鹿みたい、何かおかしいと思ってた
359名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 18:51:48.37 ID:ftpspaV6
360名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 03:40:13.27 ID:XKwRsy/8
>>356
ヨソと比べるなってのは育児の3原則に入れてもいいくらいの基本中の基本だと思うんだが。
子供が言って親が叱るパターンが普通だろう。「ヨソはヨソ、ウチはウチ」って。
まあこの言葉に納得したことはなかったが結局かーちゃんが正しかった。
361名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 09:56:12.75 ID:DxRNuDvb
>>360
よそはよそ、うちはうちは私も正しいと思うけれど、子どもよりその親が隣の家の青い芝生を妬んでママ友地獄になっているこの世の中は不思議だと思うよ
362名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:02:47.99 ID:qMTsSHt7
育児板ってさー、チラシでもどこでも雑談するのが大好きな人が集まってるのに
専スレが機能してないのは何なんだろう
もっと雑談しよーぜ!
363名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:05:18.11 ID:qMTsSHt7
はーお腹すいたからカレーうどん食べてくるわ
子供が幼稚園行くようになってから昼ごはんが手抜きすぐる・・
364名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:09:23.97 ID:ujPx7gFY
私は昨日から楽しみにしてた焼き肉ひとりで食べてやるもんねーw
365名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:09:53.88 ID:gYHkWidK
カレーうどんいいなー私も食べたいけど材料ないや
お昼は塩ラーメン食べよ
366名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:16:16.84 ID:t3Fw8r3U
この流れ読んで腹が鳴ったわw
うちのご飯は納豆ご飯かなー
367名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:17:19.64 ID:JuhZGJIE
今日は牛ごぼう温泉卵乗っけ丼だ。
368名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:23:39.79 ID:qMTsSHt7
15分でカレーうどん作って食べ終わったわ
ここに子供が1人加わるだけで1時間かかるとかどんだけー
369名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:34:39.06 ID:H32Sc15U
うちも納豆ご飯かな
ネギと海苔かち盛りで
子供はおにぎりとオレンジかな
370名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:45:53.16 ID:/w2TYGJf
海苔のっけおいしそう!
朝のバタバタ中に玄関で子供に「みかんとオレンジってどうちがうの?」って聞かれて
「固さかな?」って答えてしまった自分バカス。
371名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 12:01:26.24 ID:ujPx7gFY
子供おらん昼御飯は気楽だわ
栄養バランスなんて全く考えないw
372名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 12:09:23.28 ID:8IVXFZss
うちの子うしろに転ばないようになったわ
373名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 12:27:07.99 ID:ujPx7gFY
>>372
後ろに?
お座りの時期なんかな
おめでと!
374名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 14:52:41.63 ID:oQn58Qz/
うちの子4歳なのに後ろに転ぶわ
どうなってんのかしら
そろそろ帰ってくるなー
375名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 15:01:23.49 ID:8IVXFZss
1歳半だよ。尻もちはつくけど、卒倒するみたいな感じ頭からガーンって。
床の緩衝材のせいかなと思って撤去したら、段々転ばなくなった。
過保護もダメなのかしらねえ。
376名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 15:09:33.43 ID:H32Sc15U
おやつのゼリー美味かった
まだまだ子供はお昼寝中
多肉植物のブログでも見てみるかね
377名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 18:40:23.30 ID:/vvfvurz
久しぶりに酷い喉風邪ひいたー
声がかすれて、声量出ない上に聞き取りづらいしゃがれた声
子供も風邪ひいてるから一緒に病院行ったんだけど、私の声に受付の人も医者もビックリしてた
待合いで子供にちょっと話しかけたら、両隣に座ってた人に振り向かれるほどの酷い声
何より喋ると喉が激痛
医者にもなるべく喋らないようにって言われたけど、子供はまだ小さくて、喋らないわけにもいかない

あぁでも食欲はあるんだ、この流れでカレーうどん食べたくなったのに上唇に出来たドデカい口内炎のせいで食べられない
納豆もしみる、だから納豆ごはんも却下
ゼリーは楽そう、熱もあるから冷たいゼリー食べたい、でもゼリーうちにない
キエエエエエエエエエ
378名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 22:33:47.52 ID:oO+ZQpPJ
>>377
とりあえず氷舐めとけ、気分的にましだろうから
お大事に
379名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 10:27:57.68 ID:uiwS967A
骨盤締めるパンツ?みたいのって効くのかなー
子が昼寝してる間に色々レビュー見て検討しよ
380名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 13:56:40.47 ID:3PnIc2oS
>>378
ありがとん
一晩経って声も少し出るようになったし身体も幾分楽になった
薬効いたかな
381名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 14:34:13.30 ID:SRVY2s0H
明日から4ヶ月ぶりに実家に帰れるぜ〜!
前回帰った時のままになってたカバンをちょっと片付けたり
冷蔵庫の食材使いきる為に無駄に豪華な夕飯になった
プルコギ、カプレーゼ、アボカドとゆで玉子のサラダ、スナップエンドウ
明日出掛ける前にホルモン野菜炒め作る
早くトーチャンカーチャンに会いたい!
382名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 10:39:08.55 ID:0kf63vBo
//pigeon.info/soudan/soudan-26506.html
過去の相談文から見ていたけど、この人すごい…。
383名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 12:32:47.84 ID:+ki+Jnib
>>382
こう言う人ってほんとにいるんだねぇ…

そして回答者のみなさんが親切過ぎるw
384名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 13:20:53.22 ID:7T3gHXFl
自演じゃないならヲチ馬鹿の相手スンナ
385名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 16:23:52.84 ID:+ki+Jnib
雑談スレだから多少は桶かと思ってた
スマンネ

あー風邪ひいたっぽい喉おかしい
386名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 19:37:35.87 ID:guk+1Ybs
断乳してしばらくしてから旦那の晩酌につきあい初めて1年ちょっと
子も幼稚園に入ったら生活が凄く楽になってお酒も楽しめるようになってきた
でもワイン1杯飲んだらもうベロベロで8時には子供と一緒に寝てしまう
今ももう眠たくて仕方ない・・
一升瓶を1本1日で開けていた私はどこ行ったんだー
てか、お酒飲み始めたら5kgも太ったんだけどなぜなんだぜー
おうあすみ
387名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 01:50:44.64 ID:7wdz5yNn
ギョウ虫検査のシールって
自分が子供の時にもらったのと全く同じでがっかりした。
進化してるもんだと何故か思ってたんだよ。
つか、ギョウ虫いる子って存在するのかな?
知らされてないだけ?
388名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 06:20:45.63 ID:uKrOh5Qc
あえて飼ってる人だっているんだし
存在するんじゃない?
私は子供の頃引っかかったことあるよw
こっそり封筒渡されて親に渡せと言われたなぁ
389名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 08:15:27.78 ID:yddSFPXC
生野菜に付いてるって聞いたな
自然農法でちゃんと発酵させてない堆肥とかにいるって
自然農法でも農薬使った野菜でも
結局はちゃんと洗えって事でないかい
390名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 10:39:01.18 ID:sbOsU1jF
そうなのか
たまに産直市とかで新鮮野菜買うと、土やら虫やら付いてるもんなぁ
美味しいけどしっかり洗お
391名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:35:02.35 ID:ppVIQfx/
>>387
あのQPみたいなやつもそのままだよね
しかも「丸輪太郎」などという立派な名前がついてたwww

とりあえず検尿の容器は偽醤油さしからスピッツに進化してた
392名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 00:04:23.14 ID:VjuXmtAj
犬?
393名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 01:46:22.07 ID:0cWDYZgO
>>392
スピッツといえばるーららのほうでしょ

採血のときに使うみたいなキャップつき試験管のこと
394名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 04:28:58.93 ID:PSA+h1ZO
2時半に子が起きる→寝かしつけに1時間かかる→目が覚めて眠れないorz

こばら空いたよーみそ汁のもう
395名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 04:37:15.68 ID:PSA+h1ZO
ついでにゴミも捨ててきた!この時間は爽やかでいいね
396名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 16:38:52.84 ID:LicTDLqp
ここはいつでも過疎ってるなぁ
チラシのみんなもたまに来ればいいのに
子が寝てる間におやつでもたべよっと
397名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 19:27:41.66 ID:WMTUWx2z
本当だよねー
チラキャッチありがとうってキャッチして貰いたい臭プンプンさせる人は
雑談スレに書き込めばいいのにね
398名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 01:26:23.48 ID:L5PsHz4+
産婦人科で見た週刊誌で、ずっと好きなミュージシャンが休みの日は子供と家庭菜園したり、一緒にテレビ見たり
奥様が栄養バランスの取れた食事を作って健康的な毎日を送っている、将来は子供を女優にしたいなんて言っていて
すっかり親バカですなんて記事を見たけど、やっぱり羨ましい…ファンが夢見る憧れの立場、
世界でたった一人しか手に入れられない身分。やはり気持ちは醒めるのは当たり前ですね。
トメに話したらあらまあ随分丸くなったのねーって笑ってたけど。心に引っかかる自分。
399名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 02:30:02.47 ID:L5PsHz4+
>>369 そうですか…何か心にあるときにはまた書かせて貰いますね。深夜はやはり色々考えてしまいます。
特に来月出産を控えてますので…
400名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 09:23:45.85 ID:WgQcYV4M
その奥さんが納豆ごはん作ってるのを妄想してるんだろうか・・
401名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 10:09:42.19 ID:58yJ7b/p
ちょっとさかのぼって読んだら、裁縫箱やら…
めちゃフイたw
私も水色うちのタマだった世代w
今はさすがにトー○イで可愛いの買って使用してるけど


娘が入学し、スク水の進化にも驚かされましたぜ
日焼け防止のフレンチスリーブとか
402名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 10:26:42.44 ID:L5PsHz4+
>>401 私は今だに小学3年の時に買ってもらったスヌーピーの裁縫箱を使っている。かれこれ29年使っている。
母親に実家に置いていたもの捨てられたから、壊れかけてるけどすごい大切。
403名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 12:10:47.92 ID:58yJ7b/p
>>402
うん、でもなんかわかる
手に馴染むのか…使いやすかったりするからか糸切りや針山の枠?なんかは、私も高も大も家政科を経てるのに
水色のままだよw
404名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:47:06.46 ID:oXeedetB
子が三ヶ月と五日で寝返りマスターしてしまった…
うつぶせになっては動けずに泣いてる
上二人(双子二歳)を相手しながら、煎餅屋開店だ
405名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 22:52:24.85 ID:vh/DmHA5
>>404
つ ねじり鉢巻
406名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 11:54:04.43 ID:6kQuhrGX
おさるのジョージの黄色い帽子のおじさんって子育て上手だよね
あんな風に子育てしたら良い子に育つんだろうな
407名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 13:55:15.25 ID:E3L1eg82
黄色い帽子のおじさんは我慢強いよね。あの忍耐力は超人的。
408sage:2013/05/27(月) 15:15:24.30 ID:sesAAYlg
あらー
うちのタマの水色使ってるひとがいるとは!
私もずーっと使ってる
それを入れてる小さめのポーチは小学校の修学旅行で買ったやつw
409名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 23:35:18.76 ID:u9qipDbN
裁縫箱、小学生の時に一斉に注文させられた奴を、
思春期の時に親との喧嘩か何かで壊して捨ててしまった…
両親亡くなった今、大切にしていれば良かったなと後悔だ。
410名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:49:10.40 ID:zKrlGyOD
>407

アフリカから袋に詰めて拉致・誘拐したんだからイタズラぐらい我慢するのは当然。
411名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:55:20.72 ID:Z+5M24pe
先日チラシで西松屋の話し出てましたけど、ファミリアとかのブランドもののプレゼントは喜ばれますか?
412名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:12:29.97 ID:PVhlE5pa
>>411
乳児時代なら喜ばれるんじゃない?
それ以上になると趣味が出てくるから万人受けするかは微妙
でも、無難ではある
413名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:56:32.55 ID:PVhlE5pa
女の子用の服って胸元が大きく開いてる物が多いのに、肌着はしっかり首元まである物が多い
今の季節はキャミソール着せるけど、出来れば半袖肌着の首元を大きく開けて欲しいわ
414名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:05:12.62 ID:CDjYjNF+
ファミリアは細身の子には合わないよ
415名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:35:28.55 ID:vdmcljQP
確かにファミリアは大きめかも。
でも、三歳間近の今まで自分で買う服は全部ファミリアだ。
友達の出産祝いも。
赤ちゃん、幼児のかわいさをより引き出すデザインだと思う。
416名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 15:23:22.54 ID:982nGb8X
高齢親ならファミリアは喜ばれると思う
若い子には喜ばない人も多々いる
417名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 19:57:59.16 ID:q1M1z4Wq
>>416
自分も決して若くはないが、確かに周りの高齢ママはファミリア率が高いわ
あとミキハウス
418名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:48:16.12 ID:GFfgT+jR
ミキハウスね。
私の子供のときはミキハウスばっかりだったけど、今はそこまで人気ないみたいだね。
419名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:56:03.59 ID:FKeINVGy
>>418
ヒ素カレーの林マスミが着てたから一時期人気なくなったとか、以前どこかのスレで見たよ
赤字に白文字のトレーナー着てたとか
420名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 21:00:16.24 ID:GFfgT+jR
>>419
そうなんだ、
とんだとばっちりだな、ミキハウス。
421名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 22:37:59.52 ID:MH92wrwl
2ちゃんの育児板でもよく槍玉にあげられるよね<ミキハウス
422名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 22:45:48.77 ID:2xvw9iNX
襟足の長いヤンキー一家が、家族勢揃いで着ていた時代もあったからね。ミキハウス
423名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 22:57:28.08 ID:MH92wrwl
今はベビードールをみんなで着てるよね
424名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 23:15:27.01 ID:GFfgT+jR
ベビードール好むのってギャル系の人かと思ってた。
425名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 23:20:52.83 ID:MH92wrwl
ギャル一家とヤンキー一家の線引きって難しくない?
てか、最近ヤンキー自体見ないしね
426名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 08:43:42.12 ID:fyBuVEYA
ベビドwとかディズニーキャラものあたりは可愛いけどDQN度も高まって使い方難しいよね
X-girl stagesとかは値段も高いのにDQN丸出しのように感じられるらしく実母義母からのウケは良くない
若くてもドクロ柄なんかは苦手で使わない人もいるし、テイストの好き好きが大きいだろうね
427名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 10:40:50.69 ID:F0cfToGF
そういえば絡みでショーパンが盛り上がってたけど
前を歩いていた同じ園のママが子供が落とした手提げを拾おうとかがんだ瞬間
ローライズからタンガっていうかひもパンが見えて目が点になったことがある

スタイルはまったく問題ない人だったんだけど送迎のときくらいは
長めの上着を羽織ってたっていいんじゃないかとおばさん気味に考えちゃったよ
428名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 12:09:39.43 ID:xp+u++30
見せパンじゃない?
普通のパンツの腰回りにに紐+チャームがついてるのもあるよ
まぁでも、母親業をしてる時は女度を下げて欲しいと私も思うな〜

この前40代のママがローライズのホワイトデニムを履いてて綺麗に決まってたけど
しゃがんだ時に股上が深いベージュのパンツが見えててワロタw
笑って指摘出来る間柄だったから、パンツも浅めにしてwwって突っ込んだけど
お腹周りを抑えなきゃいけないから無理wwて言われて笑いが止まらなかった
オシャレするのも大変だよね
429名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 12:50:21.52 ID:bs8Bv6tQ
西松屋でしか服を買わないうちには関係ない話なんでしょーか。
ブランドとか見ないから知らん間に買ってる可能性が
430名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 12:56:27.16 ID:ZftkhO1Y
西松屋にブランド物が売ってる事に驚いた
431名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 16:13:44.34 ID:VNnDE44X
ELFIN DOLLのことかーっ!!!
432名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 16:56:55.71 ID:SSe5flYx
エルフィンドールはシンプルでなかなか可愛いよ。
当たり外れがデカすぎるけどw
433名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 18:05:50.85 ID:wKEgT7m6
さて、変な時間に寝てしまった子を起こすか‥。静かだーこの静けさをまだ堪能していたいーでも起こさなきゃーorz
434名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 19:29:03.88 ID:bs8Bv6tQ
ハリーポッターの寮のことかと思った
435名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 13:37:09.59 ID:BJawRIuh
Gryffindor のことかーっ!!!




自分もそっちを連想したw
436名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 19:24:50.56 ID:MSexj6TR
ハリポタww つわりが和らいだw
437名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 22:56:52.74 ID:uTvaxVS2
>>436
つわり中だというのにIDが
438名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 00:34:13.58 ID:IwW5/zE4
思えば西松屋の子たちと座薬の子たちが授業のスコアを競い合うみたいな映画を8作も見てしまったんだな
439名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 15:43:38.36 ID:trugwGF4
主人は胸毛が生えていてとても気にしている。
付き合い始めの頃は剃ったり縫ったりしていたんだけど
肌が弱くて胸が真っ赤に腫れてしまったので「全然気にしてないから止めてぇ」って
それからは処理は止めたがプールとかは理由は言わないが行きたがらない。
子供も幼児になったし、夏はプールに家族で行きたいなぁ

毟ればいいかなぁ・・・・・
440名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 15:54:32.86 ID:Rc0Q/YmQ
>>439
つ 脱毛エステ
441名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 16:11:14.86 ID:a/vhAXdn
>>439
つ ラッシュガード
442名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 16:18:34.24 ID:rRfqXFga
うちの旦那は色白で敏感肌だからラッシュガード着てるよ
プールもラッシュガードで止められた事はない
443名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 16:43:58.68 ID:Cc0xtWu+
>>439
>毟ればいいかなぁ・・・・・

ヒドスww
444名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:14:06.42 ID:Wx5f1eN7
>>439
胸毛を剃るのは分かるけど縫うってのはどうするの?
445名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:17:00.85 ID:Rc0Q/YmQ
>>444
(脱毛クリームを)塗る、の間違いじゃない?
446名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:36:44.82 ID:Cc0xtWu+
抜いたり、の間違いじゃ?
447名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:45:25.90 ID:urA2vczt
胸毛を縫ってステッチみたいに可愛くしてたんだろ、JK
448名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 18:48:17.20 ID:mVNOJWtj
>>447
三つ編みにしてる奴とかいるよね
449名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 20:33:07.26 ID:yzw6HUYS
胸毛もチョロっとならいいけど、乳輪を中心に火の玉みたいに渦巻いてるとなぁ・・・
450名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 20:50:21.41 ID:ChKWF15I
ダブルハリケーンでつね
451名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 20:52:08.61 ID:t692PrAp
毛といえば2歳の娘が夫より毛深い。(陰部を除く)
452名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 21:33:31.43 ID:HknkaaZV
>>451
毛穴の数は生まれたときから大人なるまで一定っていうから、
子供時代に毛深くみえるのには密度の要素も大きいのでは?
453名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 21:38:02.09 ID:6N79t3BY
日韓スワップ阻止に集中しよう!

◆分析担当じゃあのさん◆6/7
http://hissi.org/read.php/news4vip/20130607/RUE5T0pZZ2Mw.html

◆怒りのじゃあのさん◆6/4
http://hissi.org/read.php/news4vip/20130604/Z1F4ajhhL0Mw.html
http://hissi.org/read.php/news4vip/20130604/OElQTWJXdU0w.html

◆全じゃあのwww◆
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/
1 まず、自民党議員含む関係先に日韓スワップ延長は絶対やめてくれという意思表示
 手段に関しては、メール、フェイスブック、直接電凸、コネあったら関係者への働きかけ
2 目に見える形で、できればスワップ延長反対デモの実施(これはできればでいい、つうかやって欲しい) 
 これを拡散ならびに、自民関係への再度働きかけをする 当然、俺達も動く
3 後は徹底的に、朝鮮人の悪事をばらまけ こんなことやってる奴らを援助することは許さないとな
454名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 21:39:47.64 ID:6N79t3BY
>>453
◆日韓スワップ阻止 凸先一覧◆

●財務省 ご意見箱
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php

◎自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact

◎首相官邸(内閣) ご意見募集(国政に関するご意見・ご要望)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html (意見・要望欄以外は任意)

◎首相官邸のFacebookページ
http://www.facebook.com/sourikantei

◎内閣官房 ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html
(意見・要望欄以外は任意)

◎内閣府 内閣府ホームページ全般についてのご意見・ご感想 (氏名・アドレス必須)
https://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html

◎外務省 ご意見
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

◎総務省 インターネットによる行政相談受付 国の行政に対する苦情受付
https://www.soumu.go.jp/hyouka/gyousei-form.html
455名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 09:55:23.35 ID:pK/JV/Pu
>>451
うちの息子も赤ちゃんの時は背毛が濃かったなぁ。
何を守ってるのかな?こんなホワホワのお毛毛で何を必死に守ってるのか!
ブムォー可愛いィィィィィィみたいになってたな。
4歳位で無くなっちゃったけどな・・・・・
456名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 17:44:16.16 ID:p9xODKjn
うちは娘より俺の方が毛深いよ(頭部を除く)
457名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 18:00:34.55 ID:9DO3vPgp
逆じゃなくて良かったね。いやマジで心底本当に。
458名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 09:47:23.00 ID:MsYSFBN3
頭部の話?
459名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 11:17:50.16 ID:T4GPvIJx
やっぱりうちの息子って可愛らしい顔していると今日幼稚園の送りの玄関で靴を履いている時に思った。
トメに「どうしてこんな顔に産まれたんでしょうね。」なんて口から思わず出るときもある。
でも男は中身だ。
460名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 11:30:07.32 ID:z5x5KUQC
ちょっと何言ってるか分かんないです
461名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 11:46:33.07 ID:T4GPvIJx
わかんないなら別にいいよ。こんなスレただ呟いてるだけだし。
462名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 11:48:44.29 ID:z5x5KUQC
日本語が苦手だって事はよく分かりました
463名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 11:50:21.73 ID:g5SGvOLZ
不思議に感じるくらい見栄えのいい息子がいるけど、
男は中身だから外見で満足してはいけない、って話かな。
そう自分に言い聞かせてるだけだから、確かにわからなくても問題ない。
464名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 11:52:49.02 ID:T4GPvIJx
まあ頭悪いから日本語不自由ですみませんでした。まあそういう事ですね
465名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 11:56:22.62 ID:T4GPvIJx
嗚呼頭悪すぎ…まあって口癖か。
466名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 12:56:35.32 ID:YL0mLJIw
>>459
説明なくてもわかったよ
467名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 19:42:50.95 ID:nRhd+hQM
>>466
私は、説明なくても読み取ることは出来たけど、
日本語がおかしいこともわかったよw
468名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 19:53:48.11 ID:RvK/RYYS
そもそも、呟きたいだけならチラ裏でいいでしょw
何で雑談スレw
469名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 20:29:36.31 ID:g5SGvOLZ
結果的に雑談が伸びてるしいいんじゃね?w
470名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 21:56:35.10 ID:T4GPvIJx
馬鹿だから仕方ない。本当頭悪くて子供が可哀相だなあ〜
471名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 07:16:19.87 ID:ZqAByP5p
雨だからか子どもがダラダラ学校行く準備しないよ〜!注意し疲れてもう放置で
私はクールダウンのために雑談に来てみた
472名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 09:31:39.86 ID:NkfWqQJK
うちも今朝9時から幼稚園なのに、8時40分まで朝食も食べずにパジャマでいたよ。もうどうしようと
思ったけど、旦那に幼稚園まで送ってもらった。何とかなるものですね。
473名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 23:56:07.05 ID:B+GkPd7P
義姉の娘二人と今日うちの息子遊ばせたのだけど、小学生の女の子見ていると
何故か私の小学生時代の事、一番嵌まっていたサンリオグッズの事を今日は思い出してしまって
今セピア板のサンリオグッズスレに行ってみた。たまにそういう事あるから何年か前のサンリオの思い出を語る自分の
レス発見w
474名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 23:58:32.04 ID:Iuif8AK1
夏休みはどこに行こう
今年は既に猛暑だから涼しい所に行きたいなー
475名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 00:10:25.77 ID:djcCCeMu
もうすぐ出産だけど、実家近くの浅い川に行きたい〜メダカや川エビがいるんだ。
私が子供の頃、ザリガニやタニシ取ったりバッタ捕まえたりしたよう子供にも自然の中で
遊ばせたいのに、幼稚園の園庭すら人工芝って…幼稚園ママで、帰り道に唯一ある畑沿いでトカゲや毛虫見せてる人
いるから同じような考えの人多いと思う。
476名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 00:14:33.63 ID:dz6doO11
うちの実家にもどじょうやザリガニがいる側溝wやエビがいる川があったんだけど
宅地開発や洪水防止の水門建設で全滅
残ってるのは今の時期にうるさいカエルとバッタとかの昆虫くらい
便利になる一方で自然がなくなるのは寂しいわ・・
477名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 00:21:29.34 ID:djcCCeMu
何でアラフォーになって子供と田んぼ沿いの川に入って川エビ探してるだけなのに
楽しくて仕方ないんだろうと思う。子供もイキイキしてるし。震災なければ、海の潮だまりで
子蟹取ったりしたいけど無理だしなー震災以来泳ぎに行くのも、隣県のプールまで行く。
478名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 00:26:54.32 ID:djcCCeMu
>>476 便利になるのは嬉しいですけど、実家の山奥?の環境は変わらないで欲しいと思いつつも
土地がここしかないから震災復興住宅建て出していて、やはり昔から遊んだ自然が無くなるっていうのはきついですね。
479名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 00:33:59.39 ID:dz6doO11
>>477
分かるよw子供より必死になってエビ探すよwww
親戚の家が九州にあるんだけど、クワガタやカブトムシとか家に飛んできて
虫取り行く必要がないって大喜びだったなぁ
まぁ、巨大な蛾や蜘蛛もいっぱいいたけどさ

この親戚も、豪雨土砂崩れ後に集落が廃れたから違う場所に移転して今の家を建てたんだ
でも、集落の移動人口が少なかったからこれだけの自然が残ってるんだろうなぁ
開発具合にもよるだろうけど、震災後の高台だとあっという間に開発されちゃうかもね
少しでも自然が残るといいね〜
480名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 12:58:46.63 ID:dR8v1EKh
高野糞ビッチ
481名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 08:07:45.32 ID:vr55loRm
てす
482名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 00:21:58.86 ID:CBQsjpjO
どこぞの私立小学校だか国立小学校の入試で「ザリガニを手で掴んで移動させる」
という問題が出題されたのを思い出した。
483名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 07:04:10.64 ID:MMTkgQz2
>>482
試験会場に割り箸とカッターナイフとインクが配られて、
これでなんとか絵を描け、っていう出題があったのを思い出した

もちろんペン画に近い方が高得点
484名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 01:13:27.63 ID:6wF/Vw4R
485名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 10:29:14.46 ID:0O/kp8eK
我が家の4年女子が放課後に持っていく可愛いバッグに
ザリガニ釣り用のタコ糸とスルメが仕込んであった。

渡すときになんか臭うと思ってたんだ・・・
486名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 11:47:56.79 ID:WQCBWcvq
自分の入っているママさんコーラスに、最近知り合ったママ友を誘ってみた
メンバー募集中だったし、音楽好きっぽかったので
そしたらその人コーラス経験者だったらしく、めちゃくちゃ上手い
自分たちとはまるでレベルが違う
何か口出ししてくるようなことはないんだけど、
ドヤ顔ならぬでかいドヤ声で歌われて正直うざい
487名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 16:20:08.09 ID:C5GgGKW7
>>486
自分から誘っといて上手だったらうざいとかひどいw
488名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:02:23.63 ID:kwzPBYfZ
コーラスって力量が違い過ぎな人が絡むと
ハーモニーってかバランス崩れるよね。

が、ウザイはどーよ。
489名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:36:22.32 ID:2udKuiOx
理不尽w
490名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 22:02:06.58 ID:A3Xsr7fP
ショコラウサギのおとうさんとおかあさんが裸にされてるんだが、
一応違いがあるのは分かるもののどっちがどっちか分からない。
491名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 22:07:47.04 ID:Rs5b9qzF
>>490
公式ページの写真で見ると
鼻の色が薄いピンクがお母さん、濃い色がお父さんに見える
492名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 22:13:01.00 ID:8AVLHeBZ
たまには父母が入れ替わってもいいんじゃないでしょうか
493名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 23:22:21.27 ID:HvZLXknZ
>>490
すでにあきらめてるw
494名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 02:55:57.62 ID:ah+sSbaD
てすてす
495名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 10:59:47.39 ID:CUHMipgv
>>486
ドヤ声に聞こえるだけなんだろうなあ
嫉妬乙
496名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 13:17:57.69 ID:fb0jkr9X
名付けで満点な名前って有るんだろうか?

志帆とかは固く古いって言われるし、亜依華とかはキラキラし過ぎになるし

どっちなんだー!
497名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 13:26:33.31 ID:ny7D4o74
えー志帆いいと思うけど?
最近堅実な名前のほうが多い気がする。

満点なんかあったらみんな同じ名前になるし。
498名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 13:27:46.95 ID:9jd0uc7U
しほを古くかたいっていっちゃうのはどうなんだろう?まだまだ今時だとと思うけど
499名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 19:11:19.19 ID:84RuO3Wm
志帆はどっちかと言うと新しめに聞こえるけどな。
「子」が付く名前の子供だって今でもいっぱいいるし。

留子、くらいまで行くと「考えなおす気ない?」って思うけど
500名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 20:05:38.37 ID:BzZQpp2c
>留子、くらいまで行くと「考えなおす気ない?」って思うけど
考えなおすって、もっと子供を作れということか?
501名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 01:44:15.79 ID:htIR2MEo
志帆ちゃん高校時代にいたが、育ちが良くセンス良いし、可愛いし性格良いし、スポーツ出来るし、男はもちろん同性からも人気あったので良いイメージだわ。
502名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 21:02:54.87 ID:jibk14po
志帆ってなんだかおっとりした子が多いイメージだなー
響きもほっこりしててすごく好きだよ
503名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 15:56:01.67 ID:sGlp79ny
>>500
誰馬
504名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 11:49:54.37 ID:6WbKQXDD
あー、そろそろ運動会だの発表会だののラッシュだわさ
505名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 08:33:11.89 ID:P4Jls6SO
506名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 08:38:01.04 ID:T8Upx15F
うちんとこは運動会は春にやっちまうからなあ
秋は全校遠足と発表会ぐらいだ
507名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 22:58:20.69 ID:b7aFqeXv
うちは秋なんだが、夏休み終わってすぐだから慌ただしい。
9月のほとんどが体育の授業になってる。
なぜ10月にしなかった、といいたくなる
508名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 22:09:53.07 ID:c/ksNxGv
子を病院に連れて行ってくれた夫が、母子手帳を私に渡ししながら
「この『母子手帳』てのは今時性差別になんないのかな」
と呟いた。

かなりいろいろやってくれているので、そんな気にもなるんだろうw
何なら次はあんたが産んでくれ〜 
509名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 22:53:02.31 ID:Vm5EvIoS
>>508
あの手帳にどんな父親情報書くんだw
510名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:38:04.76 ID:kyZDR1fe
「作る時腰を使いすぎて、3日間腰痛に苦しんだ」とかw
511名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:39:38.60 ID:DYAjfwwy
>>509
ほんとにさ。
生まれるまでは母体の管理手帳なんだよと見せたら赤くなってた。
生んだ時の手続きとかしてくれたから中見たことはあったはずだけど、そんなの覚えてないか。

今3人目がつわり重くてピーク更新中。父子手帳に名前変えていいから、一瞬でも代われるもんなら代わって欲しい!
512名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 08:44:20.97 ID:CeE89Pnx
>>508
地方自治体によっては「父子手帳」発行してくれる所あるみたいよw
web版もあったりする。
513名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 17:54:42.87 ID:cpdKEqsZ
>>486
コーラス経験者なら腹筋や腹式呼吸がちゃんとできてるから、でかい声で上手く歌えてるんじゃん。
合唱やってるならわかるだろうに、本当に嫉妬乙だな。
514名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 23:53:06.85 ID:7l/TNn/U
イヤイヤ期の2歳児を相手に、本当にぎりぎりのところで毎日ふんぱってる。
他人さまよりも能力や母としての才能が劣ってるのかどうかは知らないけど、
とにかく必死にやってるし、なんとか子は心身ともに健康に育ってきていると思う。
ぜったいに不機嫌な顔を子には見せないし、とにかく人のアドバイスを
聞きながら全力で育児にあたってるから。そこまでやって、私なんかはやっと、
人並み程度の育児ができてるかな、と自信が持ててる。

そんなときにふと思いだしたこと。
妊娠前によく見てた、「ママがキチ」スレや「ママが万引き常習」みたいなスレでは、
「警備員に捕まって店の事務所につれてこられたママの横で、無表情な幼児が印象的だった」
みたいな話が定番だったけど、そんな非常識な人でも、幼稚園児(3才以上)になるまでは
子を育てられたんだな、と思いだし、怖くなった。
私って、毎日こんなに一生懸命にやっていても、万引き常習の外道女ですらやれることしか
できてないのか、と、そう思ったら怖くなった。

ただの愚痴です。
515名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 03:11:03.74 ID:8Lt9bUts
街やお店で子供と手を繋いであげるのっていつまでだろ。3歳くらい?
うちはまだ歩けない乳児が1人だからよく分からないけど、友達は1歳児を平気で1人で歩かせて、人にぶつかれば「あ、すいませーん、こらー」とか毎回やってる。歩く練習とかなのかな?聞いてないけど。
しまいには私がその子と手を繋いでる。ちゃんと繋げばきちんと隣で一緒に歩いてくれる子だから、決して繋ぎ止めるのが大変なわけではない。
人様への迷惑とかは一旦置いといて、子供心配じゃないのかな?道路に飛び出したら、とか、店の商品壊したら、とか。
私が過保護かな。
516名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 03:50:45.66 ID:UFtMBqwc
>>515
うちはもうすぐ五歳だけど、まだ外出の際には手を繋いでるよ
言いつけやルールは守れるようになってるけど、気になるものを見つけた時とか
まだやっぱり突然走り出そうとすることもあるし
何より、私が手を繋いで歩きたいって思う
いつまででも繋いで出掛けたいよー
全然参考にならない意見ですまんです
517名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 04:26:54.31 ID:8Lt9bUts
>>516
やっぱ繋ぎたいと思うよね、安全面もそうだし気持ち的にも。
昨日駅のホームで見たのは、母親は左手に傘持って右手でスマホいじってて
母親の左側にはちょんって立ってる2〜3歳くらいの小さな娘さんがいて、左手に手提げ持って右手は自分のTシャツをクシュッと握ってて。
ホームってすぐ目の前を電車が通るから本当に危ないし、母親は傘持ってる方の手で娘さんと手を繋いであげればいいのにと思ってすごくモヤモヤしたしなんか悲しかった。
518名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 09:56:12.95 ID:rOJqoYFC
今日はこれから0ヶ月の甥っ子と初対面。話によると妹は昼夜問わず泣かれてヘトヘトらしい...大変そうだ...自分は独身で子育て経験もないので何をどう手伝ったらいいのか分からないけど、ちょくちょく顔見せるだけでも違うかなー?
519名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 10:42:34.61 ID:ZmVBvlgz
>>518
仲の良い姉妹なら顔出して愚痴聞いてあげたり、ちょっと赤ちゃん抱っこしたりしたらいいと思う。
でも仲良くなかったり、ボロボロの格好が無理な関係なら顔出すの迷惑。
520名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 10:55:56.00 ID:z45hZCC0
>>518
そういった場合は、子供が泣き止んでいるときに一緒に眠っていたりするから顔出しは最小限でいいと思うよ。
こまめに通えるんであれば「欲しいものがあれば持って行くよ、何でもいいよ」と言ってあげればいいんじゃないかな
お昼ご飯とか夕食の惣菜とか、妹本人が食べたいものとか。
自分は義母にも夫にも実母にも言えなかったけど、妹にだけは「お菓子食べたい〜」と愚痴って買ってきてもらったことがあるw
521名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 10:58:38.10 ID:1GkYbnyu
>>517
うちも5歳だけどまだ繋いでるよ。
割と大人しい子だけど、まだまだ油断できない。

こないだ7歳の甥っ子と出かけたけど、
これまたチョロチョロ飛び回って危なっかしいので無理矢理手を繋いだわ。
過保護云々より、余所様の迷惑になるからね。
522名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 12:06:36.07 ID:up01BQPv
なるほど、話聞いたり必要物資届けるだけでも手伝えるのか。
早速尋ねてみたら「ミスド食いたい」との事w手土産に持って行くわw
523名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 13:50:31.16 ID:up01BQPv
518だけど
会ってみたら子どもの可愛さよりもまず妹の顔の白さに衝撃が...
産後貧血と聞いていたけど、こんな人の顔って白くなるんか...家事も自力らしいし旦那さんが帰宅したら床で倒れてた..なんてことにならないといいが
524名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 13:56:11.54 ID:ZmVBvlgz
>>523
ここに質問しにくるくらいのお姉さんだから、きっと妹さん心強いと思ってるに違いないよ。
525名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 14:25:45.01 ID:nhZ63xwS
5ヶ月の娘がいるけど、離れたくなる。イライラしちゃう時だって、あるよね。
どーしたらいーんだー
526名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:11:21.39 ID:bSLwCBYc
夫、残業続きでほとんど家でご飯をたべない。
たしかにたしかに楽なんだが、
残業ももちろん信用してるんだが、
女の気配は感じないんだが、
毎日毎日こうだと、
どこかで少し疑ってる自分もいる。
でも夫が帰ってくるとやっぱり残業だったんだなとも思う。
残業がない日は飲み会。
家でご飯を食べることがなくなった。

いや、楽なんだけど。
一応これまで18時には家にいるような人だったからさあ。。。
527名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:32:13.08 ID:bSLwCBYc
そして毎日フラフラで帰ってくる。お酒飲んでね。
死ぬんじゃないかしら。
よくわからないわ。
528名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 20:50:05.91 ID:r0zEX57I
狩りに行く夫が嫌いだ。
熱中し過ぎて話し掛けれないのに、「察してちゃん?めんどくさい!」って言われるよ
家事育児をお願いしないとやらないのは、育休で暇そうに見えるんだろうね。言わなきゃやらないって、仕事場でもそうなんだろうか?
もういやだ!寝ない六ヶ月の子にイライラしちゃう。
529名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 20:59:47.13 ID:YH/mML35
>>528
狩りが趣味なの?
それって凄いブルジョアなんでは??
530名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 21:30:29.83 ID:DIKI+boe
○○ハンとかではw
ああいうのは熱中しちゃうとだめだよね。
子どもいるんだから自重してほしいよね。
531名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 21:42:28.32 ID:r0zEX57I
>>529
>>530
はい、モン○○です。
それがストレス発散道具のため辞めてとは言えないですが、深夜2時まで起きて翌朝「ダルい…、目眩が…」
ってされると腹ただしくなります。
532名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 22:30:11.99 ID:x7wBbEor
娘のことが心配すぎる
娘ストレス過多みたい
爪を噛んだり唇の皮むいたり
そんな思いさせていて申し訳よ
533名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 00:51:19.62 ID:Lwqs8QGH
>>531
そりゃ腹も立つよね
「モン○○」なんてやってるからでしょー(笑)
くらい言ったらいいんじゃ
事実だし
寝ない子なのに2時まで起きて手伝わないとか私なら許せないw
育休だったけど昼も夜も寝ないままだったからかなり精神病んでて夫も手伝わないわけじゃないのに喧嘩ばっかりだったわ〜
>>531えらいね
534名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 23:04:31.66 ID:qWP9ZMWU
1才位の時にもらったおくるみが娘のお気に入りだった
ボロくなっても捨てさせてもらえず、
幼稚園に上がる時に製作者の子が人形のパジャマとお人形のおくるみ、スモックのアップリケに作り替えてくれた。
スモックはさらにボロくなったのに捨てるのを嫌がり
小学校の入学祝でアップリケ部分をお名前フダにしてもらった。

大事にしてるのは解ってるのに、その執着心に苛々する。
汚い人形とアップリケを捨てたい。気持ち悪い。
何度か捨てようとしたせいで娘が私を信用しない。
535名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 00:27:01.03 ID:CJ/1lkCB
>>534
それで心の安定になるなら安いじゃないの
文章から小学生に上がってるっぽいし、ここで捨てたら一生忘れないと思うよ
536名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 02:45:05.98 ID:2wIU289i
しつこく捨てようとする執着心も相当だがなw
537名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 07:55:54.01 ID:KKXdY/j5
自分で作ったわけじゃないし
娘が大事にしてることで
製作者の人に嫉妬してるんじゃないの
538名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 10:01:31.25 ID:1FmivsNh
そういう執着も大事だよね。心の拠り所というか。
ライナスの毛布は知ってるよね?捨てちゃダメだと思う。
あなたも大事にされてるものを「汚い、腹立つ、古い」と捨てられたらどう?
やたら執着してるように見えるのはあなたもかな。肩の力抜いて、そこはお子さんのプライベートゾーンだと思って、見てみぬふりしたらどうだろう。
539名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 10:49:24.97 ID:ph1BxY11
自分が裁縫できないから嫉妬乙って気がしないでもない
ていうか多分作った人が嫌いな人なんだろね
坊主憎けりゃ、ってやつでさ

ちょっと客観的に見てみなよ
ずっと娘が大切にしてるものを、汚いとか執着が気持ち悪いとか
母親が目を三角に吊り上げ苛々しながら意地でも捨てようとするって
傍から見たら異常としか思えない光景だよ?
540名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 08:30:18.78 ID:wGRil7Ok
年を取って汚い婆になったら
「お母さん汚い!」って捨てられそうw
541名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 08:58:51.45 ID:2wIY6wwC
>>523
私も産後貧血辛かったんでその時、キョーレオピンてやつ飲んでた。飲んだらけっこう良くなったよ。
前日の疲れが残るのが少し減ってフラフラ、眩暈は無くなった。
母乳だと生後半年あたりでまたドーンと来るよ。
今は回復してきたのでやめて黒酢サプリ飲んでる。
出産前後からサプリよく飲むようになった、もし妹さんサプリに抵抗なければそういうプレゼントも良いと思う。あとは飲みやすい系の青汁とか。
542名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 00:23:07.71 ID:+ZlHhAzN
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/04(金) 12:41:41.53 ID:d/BwsGXq0
小学校の学芸会で、役を増やすためか知らんが
ゴンが何匹もの兄弟ギツネに変更されていた

一匹が撃たれた後で、逃げ惑う残りのキツネたちを
兵十が次々と撃ち殺していくクライマックスは
恐ろしいバイオレンスに満ちていた
543名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 02:24:56.25 ID:AtJR2fPS
ワロタw
544名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 10:11:36.77 ID:tpm7zHYX
>>541
横でごめんだけど、黒酢サプリって貧血に効くの?
545名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 11:13:46.89 ID:6CYl9lGO
>>544
貧血は良くなったので黒酢サプリにしたんだ。キョーレオピンって臭いから飲みにくいんだよね。だから辛い時だけ飲んでた。

黒酢は疲労回復とかそんな感じかな。貧血に効くとかではないので、お勧めはキョーレオピンだよ!
546名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 13:19:51.34 ID:FGUAoXYU
嬉々として書いてるところ悪いが、キョーレオピンではなくてキヨーレオピンな
547名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 23:56:55.97 ID:tupMQFv9
相変わらず過疎地帯ですね
IDがチュプ…
548名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 19:35:01.65 ID:T40V4LQ4
最近のサザエさんは内容が強烈過ぎて正視できないやw
549名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 12:22:08.33 ID:GLp6q64T
タラちゃんって3歳くらいなんだっけか?
三輪車一人で公園やらりかちゃんの家行ったり
時代だなぁとか思っちゃう
550名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 15:53:50.76 ID:uGu5hDS7
タラちゃんのそばにいつもサザエさんがいて公園とか行ってたら、、、
確かにすごく現代っぽいね。
551名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 17:44:17.72 ID:FTqoNME8
三輪車は公園に着くまでサザエさんが持って、
反対の手ではタラちゃんと繋いで、
水分補給のためのお茶なんかが入ったカバンも持ってね。

うっわサザエさんらしくねえw
552名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 12:46:58.86 ID:wACPoN+y
一粒300メートルの美味しいイメージが…

【食品】江崎グリコが韓国進出--江崎社長「韓国に健康菓子のノウハウ伝授」 [11/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383532647/
553名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 16:20:40.74 ID:2MeC9vNG
>>552
ロッテリアに対抗してグリコアでも作ればいいのに
554名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 16:52:05.76 ID:lCAYI9lr
>>553
グリコリア…

絶対買いたくない…
555名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 20:33:45.01 ID:HsBQux83
さよならグリコ
556名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 00:16:29.68 ID:CTcGWgQt
またきて明治
557名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 18:11:20.03 ID:VJMIjFSD
>>554
マジレスすると過去にグリコアっていうグリコが経営するファーストフード店が
実際あったんだよ
558名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 18:12:08.87 ID:Bw1ieRS6
知的障害=サヴァン症候群って思い込んでいるママにもやーっとする
「障害児だから、なにかの天才的な才能がある!」って鼻息荒く、「あなたの子は普通で可哀想」
とか走って追いかけてきてまでpgrしてくるんで心底うざかった
面倒だからその子の絵(?)に「サイ・トゥオンブリとかポロックみたいな絵だね」と言ったら
最近満足したのか前述の基地外行動は見られなくなった
別に子同士も友達じゃないし、家も近くないし普通に話したこともないのになんなんだろ
559名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 08:06:26.33 ID:AhZF7to9
サイ・トゥオンブリとかポロックとか
知らなかったから画像検索した。
サラッとその名を出して会話できるおふたりがすごい。
彼女は558自身にライバル意識があったのか、友達になりたかったのか?
560558:2013/11/24(日) 17:46:50.47 ID:VPqsA67i
あっちのママは知らなかったんじゃないかな>画家
「もしかして有名な画家?」って聞いて来たからそうだよって言ったら
それだけでもう満足げだった
私も別に教養があるわけではなくて、たまたま「幼児の落書きみたい」と印象に
残ってたっていうだけですw

ライバル意識・友達になりたい、どっちもなのかも
なんにせようざい
561名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 17:57:42.65 ID:eU5uSH4X
有名な画家の絵画って、落書きと紙一重なのあるよねw
562名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 21:57:05.11 ID:AhZF7to9
>>560
558は大変だったけど、そのママさんと子供にとっては、いいこと言ったのかも
知的障害の子供を持つ不安と、なにか前向きになってみたい気持ちに、少し力を
添えちゃったとか。そうだといいな
563名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 11:02:05.18 ID:7zTKLvrb
♪好きなアーティスト サイ・トゥオンブリ
 それだけ頭脳が優れているんだよ
 一生懸命話しても どうせ君等にゃわからない
564名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 16:08:39.77 ID:b5dM84qT
http://x55.peps.jp/77jpg

老舗おこづかいサイトです。
565名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 21:08:49.96 ID:u8vfGszQ
ものすごくどうでもいい話失礼

今日DVDレンタルしてきたんだけど、借りた中身が違ってたんだ
これって店員に言って代えてもらってもいいのかな?
(パッケージと中身が違ってたということ)
手にとって中確認してなかった自分が悪いんだけど…全く知らないDVDで驚いた
ちなみにセルフレジ
566名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 22:19:38.02 ID:oVr7rWv6
私がその状況だったら店に電話して聞くw
567名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 19:43:42.28 ID:xRDnCC6n
とりあえず見てから店に持ってけ
568名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 00:23:58.45 ID:VUFeWGg8
>>567
アダルト…

いやなんでもない
569名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 08:32:11.73 ID:XzY8DaxP
こういうのって、どこのスレで話題にしたらいいんだろうか。

探偵!ナイトスクープ
3.『うちの息子はどこまでついて行く?』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4616669.html
570名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 09:40:47.65 ID:sK8zZwuf
関西ローカルTV感想スレ 57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390970884/

ここで話題になってるよ
しかし色々とアレな親だなあ…
571名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 14:30:41.28 ID:XzY8DaxP
>>570
ありがとうございます。そこの途中から、専用スレも立ってました。
危なすぎです。何事も無く大きくなってほしいです。

今日の探偵ナイトスクープ見た方
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391185418/
572名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:44:19.51 ID:PRyGW4fT
何か今日、携帯からだと育児板の幾つかのスレが見られない。
何故だ。
573名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 00:32:02.87 ID:Lz7HUwok
噂好き、調査好きのママ友。
コンピュータ系は苦手みたいなんだけど
スマホでいろんなママのブログ探し出しては、勝手な妄想を乗せて悪質な悪口言いまくってる。
この前、
ブログって誹謗中傷コメントしたら誰かわかるの?
LINEのタイムラインって覗くとバレルの?
と聞かれました。
何する気だー!

ブログは管理者に全部わかるよ。
タイムラインは誰が何時に見たか既読がつくよ。
と嘘をついてしまった。
え???そうなの?とキョロキョロしてたので
もしかしたら事後かもしれないけど。
574名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 07:13:29.47 ID:w9FW6/lv
>>573
やだ嘘教えてヲチしたい
575 【大凶】 :2014/04/01(火) 00:05:16.36 ID:i7hn90Ve
たまにはおみくじ引いてみたい
576名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 00:06:37.42 ID:16QBpweR
・・・
577名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 08:20:57.83 ID:dGGOVe0S
先月から幼稚園の長女。4月生まれで発達早い。
次女は1歳、発育遅く妻はかかりきり。
長女幼稚園嫌だ嫌だ。なきさけび。
母から離れるのが寂しいのが一因は間違いないが他にも理由あるのかどうか。
いきなり集団生活だからプレッシャーだわな。
とりあえず休ませて病院行かせてみます。
578名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 22:24:35.73 ID:TBnVSo8m
ここって育児関係ありの雑談?
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 13:37:22.10 ID:DJW0LRlR
娘二人が小遣いの値上げ要求してきた。理由は友達が持ってるアクセサリーをそろえたいから。
そんなのやりくりして少しずつ買いそろえなさいと言ってるのに、流行りがすたる前に買いたいだと。
あげくに「ママの化粧品いらないからそのぶんを」とか言うから、こりゃ戦争だなと思ったパパが横から
「ママの化粧品を削るなんてとんでもない! ママの本気すっぴんを知らないからそんなこと言うんだ!
パパはママのすっぴんを初めて見たとき、わあ〜アジャコングだ〜と言ったんだ! ママがアジャコングでいいのか!」
と怒鳴った。娘たちはあきらめた。パパに感謝してるクソが。
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 14:03:28.27 ID:UsbOmVfE
旦那さん逃げてー
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 14:14:59.00 ID:OI34VRJg
アジャコングは化粧してアジャコングになるんだろ
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 09:43:01.04 ID:okelRDRH
なんか朝一から児童館来てる人ってどういう時間の分担で1日過ごしてるのか教えて欲しい。
朝9時10時なんて家事に追われてるわ。
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 10:03:26.49 ID:EdRv9HpC
子供の昼寝周期にあわせてるんじゃ?
洗濯済ましときゃどうにでもなる気がする私の家はおもちゃ散らかり放題
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 10:13:45.18 ID:rwsdhHJa
>>582
9時前には家事終わるよ。
朝食食べて、洗濯、子供と自分の身支度、掃除機かけるくらいかな。
逆になんでそんなに時間がかかるのか知りたい。
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 11:13:39.28 ID:oXAnzk/S
あー公園行きたくない。
でも二歳児が、おすないくッ!おすなイコー!って行進してる。
ああ、行きたくない。暑いよー。
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 16:35:57.44 ID:okelRDRH
>>584
7時8時から掃除機かけてれば9時前に終わるだろうけどねー
逆に9時から児童館行く意味がわかんない。弁当まで持参して。
仕事じゃあるまいしもっとやることないの?これだから専業は暇とか言われるんだよ。
587名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 16:42:06.78 ID:2e/SnW2p
子供は喜びそうだけど…
なんかその9時から来てるママさんに嫌なことでもされたの?
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 18:19:47.14 ID:okelRDRH
逆に9時に家事炊事を終わらせてない方が不思議みたいな言い方してる方が嫌なことでもされたの?と聞きたいんだけど。
9時ジャストから来れるってことは掃除機もそれ以前にかけてんでしょ?
うちは旦那が弁当派だから9時前に全部すませるとかないわ。
もしかしてボッシー?ならお察し
589名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 18:53:40.58 ID:2e/SnW2p
掃除機がうるさいってこと?そのママさんと家が近いのかなぁ
でも7時8時から動き出す家庭は多いからしょうがないんじゃない
あまりにも生活リズムがまわりと違うんだったらつらいかもだけど
子がちっちゃいからやっと寝つかしてお弁当作ってるころに掃除機の音がしてツライとかなのかな?
590名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 19:12:06.24 ID:okelRDRH
うちの近所には児童館に来るような小さい子供はいないけどw小学生ならいるけどね。
やたら突っかかってくるけど、本当に早朝掃除機で迷惑かけてるボッシーなのw?
私は家事炊事全部済ませて9時ジャストに児童館きて遊んでられる方が不思議って言ってるだけなんだけどね。
ボッシーでワンルーム住まいとかなら掃除もすぐ終るだろうね。ご飯も適当でいいだろうしw
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 00:01:15.85 ID:ryMZJhvp
うちのご近所さんは旦那さんの出勤、帰宅が早い
起床は4時〜5時くらいらしい

旦那深夜帰宅、出勤時間遅めの我が家とは全然違う時間の使い方だわ
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 00:27:25.38 ID:0sBymPLn
上に幼稚園の子がいたら8時半くらいに園バス⇒そのまま児童館とかなんじゃないの?
一旦家帰るほうがめんどくさいし、14時くらいの帰りのバスまでに昼寝から起きなきゃいけないし。
というママがまわりに多いから9時児童館ってたくさんいるわ
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 21:47:05.49 ID:aOm2Nsuz
今日は幼稚園の七夕祭り。
まずは園長先生の挨拶

「みなさん、七夕を知ってますか?そう、乙姫さまと彦星さまが年に一度だけ会える日です。」
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 22:23:41.49 ID:kIyZDx1G
(笑
乙姫ってトイレ用品じゃねえか
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 22:51:11.32 ID:+eF1RV6v
一瞬なんのことかわからんかったw
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 00:25:19.08 ID:E6LGpMPz
10秒考えて理解したw

子供が生まれてから髪は常に纏めるようになった
肌質が変わったのか、美容院のトリートメントやマッサージ時のスプレーがピリピリするようになった
整髪剤は嫌いでつけないから、シャンプーもしてもらってない
あれ?これ美容院で切る必要なくね?
1000円カットでよくね?
セミロングをすきたいんだけど駄目かな…
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 17:50:08.98 ID:nkqg4JmC
1000円はさすがに10分タイマーがあったりするけど、1500〜2000円くらいなら割と綺麗にしてもらえたよ
意外にまとまりやすかったし
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 08:39:32.00 ID:zX64bk8P
彦星は竜宮城に行ってしまうのか・・・

>>594
それ音姫w
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 10:22:46.25 ID:yneDaBr5
彦星浮気すんなw
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 10:41:46.78 ID:b+youM+h
せめて他の日にしろよ
601596:2014/07/07(月) 17:42:05.43 ID:6ZzhAbiZ
>>597
タイマーあるのか!
じゃ予算2000円で探してみるよありがとう
602名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 16:36:09.95 ID:R8AxjOqi
急な転勤で引っ越すことになったら、とってもたくさんの人からプレゼントを頂きとても恐縮なんだけど、
こういう場合ってどのくらのお返しするべきなのかな?
さすがに全員に半返しとかすら出来ない…お金が…。
とてもお世話になってる人ですら10人ほどいるんだけど、どのレベルのお返しをすればいいのかな。
お菓子だけとかだと失礼かな。
やっぱり親と子供と二人分を上げるべき?
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 21:26:38.97 ID:LADcj+pl
地域のシキタリ?に準じれば良いんじゃ
半返しするとか、お返しは不要とか、地域で違うよ
604602:2014/07/19(土) 21:50:48.58 ID:IMFPUMdW
地域によって違うんだ!
605602:2014/07/19(土) 21:51:41.05 ID:IMFPUMdW
途中で書き込んでしまった…
ありがとう。どんな感じか地元のママに聞いてみます。
606596:2014/07/20(日) 20:59:11.29 ID:U2xXjHBL
今日2000未満の所で切ってきた!
まあまあ綺麗にしてもらえたし、乾かす時のアドバイスもしてくれて満足
頭洗わないから産後でしょっちゅう体調崩す体にも財布にも優しいね
ありがとう>>597
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 16:14:43.49 ID:d4vC66LX
娘(園児)が海に行きたいと言い出した。
昨年は海に入るのが怖くて砂遊びしてただけだったこともあり
いじわるで、海に行ってなにするの?と聞いてみたら
答は「パパがクラゲ捕ってくれる」だった。
608名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/26(土) 02:30:46.42 ID:ZzmC2ATK
>>607
マジレスすると、
クラゲに限らず、海の動物には毒があるから、触ってはいけません。
子供に教えてね。
動物の専門家です。
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/27(日) 11:48:31.72 ID:XkCLyw9Q
クラゲならスーパーで売ってるだろが
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 22:38:37.62 ID:cuhawU0x
夏休みに実家の側の池でザリガニと一緒に子供が捕まえて来たどじょうを飼ってるけど
めだかを死なせてしまったから、水質やら気を付けてる。本当は、ザリガニ同様、綺麗な小川に放してやりたいけど
餌をあげると水面にあがってパクパク食べたり、愛嬌ある顔に愛着湧いて来た。
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 23:43:45.22 ID:KMzqhOm6
>>609
クラゲなんてスーパーで見たことないよ
612名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/26(火) 00:01:31.77 ID:cuhawU0x
クラゲ展示日本一の山形の加茂水族館に行きましょ!暗闇に浮かぶクラゲ綺麗ですよー
クラゲアイスにクラゲラーメンも食べられるし。
613名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/26(火) 03:48:00.78 ID:Aom3i/I/
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/28(木) 09:41:38.55 ID:lu2+/mfZ
>>611
中華惣菜コーナーにあるだろ
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/08(月) 22:52:01.44 ID:ZnD8a7M3
【調査】「奥さんが強そう」 1位は大阪、2位群馬
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410183475/
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/09(火) 00:00:59.73 ID:eAZV5wW4
【神戸】「保育園の子供の声がうるさい」 近所の70代男性が提訴 防音設備の設置、慰謝料100万円求める★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410096955/
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/30(火) 14:00:29.19 ID:pyFGkKsI
どこにかいていいものやらわからんかったから書き捨て

職場のシンママがモナカをくれた。
それがあまりにもおいしくてどこで買ったかと聞いたらお土産でもらったらしい。
しかし、どうしてもそれが個人的にほしかったのでネットで探した結果
スーパーとかで売ってるような袋入り(?)のモナカだった

これは、スーパーで買ったものをお土産でもらったとママが言い張っているのか
はたまた、お土産でスーパーで買ったようなものをもらうような人間づきあいをしてる人なのか
前者ならば、なんか精神的にセコいなって思うし
(もちろん、いただいている手前セコとは思わないけど、わざわざお土産っていうところがモヤっと)
後者であるならば、実はセコママみたいな感じで周りで扱われているんじゃないかと邪推してしまう。

この板に毒されすぎですかね。
書き捨てですが、モヤッとをどこかに書きたかった。
ちなみに、モナカはスーパーで買えて私は幸せです。
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/30(火) 14:11:25.56 ID:O5jBlcaE
お土産=自分で買ったのではなく人に貰ったって程度の意味なのでは?
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/30(火) 17:09:52.60 ID:/zh/hHN0
>>617
あまりに美味しかったんならいいじゃんw
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/30(火) 22:05:09.57 ID:kiE/aZ8l
スーパーで買ったのでも美味しかったらいいじゃん!私もスーパーのよもぎ大福気に入って友人にあげたことあるよ!
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/01(水) 08:08:35.58 ID:2Dl77Qpl
>>617
営業が外回りのついでにその辺で買ってきてくれた=お土産って言ったりするし
シンママは関係ないのでは
書き捨てても良いけど、過疎ってるとはいえ雑談スレだから
それネタに雑談されても知らんぜよ
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 18:11:30.70 ID:kkHyui5j
悩み相談とかチラ裏とか見つけられなかったからここに書くね
ウチの年長女子が今日万引きしようとしたので愕然としてるとこ・・・
買い物に行った先で、商品を服の下に隠して店を出ようとした
妙に一ヶ所だけ手で押さえてるからおかしいなと思って発見、その場でこっぴどく叱って
お店の人は気づいてない様子だったから申告はせず、商品を元の場所に戻させて店を出てきたんだけど

お金の価値とかまだ全然理解できてないし、本当に悪い事だとはまだ思えないのかもしれないけど
なんかもうものすごくショック受けたorz
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/16(木) 11:36:02.26 ID:jukGhSjp
んー、私なら気付いてなくても店員さんに申告するかなぁ。
親に言われても心に響かないことを他人に言われて初めて理解できるって、幼児でも同じだと思う。
まぁでも今からそれ言っても無駄だし、とりあえず「盗む」ということがどういうことなのかを教えてあげなきゃダメだよね。
「店員に怒られるから」とか「泥棒だから」とかじゃなくてさ。
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/23(木) 13:53:37.36 ID:fFAIl8gX
>>622
理由は聞いたのかな?
単純に物品自体が欲しかったのか、別の理由があるのかでも対応違うだろうしね
年齢的にお金の価値とかより、理由を聞いてあげて、理由によっては
お店の人が悲しむし生活もあるんだから苦しむ、みたいに情緒に訴えた方がいいような気がする
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/25(土) 20:25:07.33 ID:gG2YnCny
すげー過疎ってるな
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/25(土) 20:36:43.95 ID:+cv7rhEn
あらゆるスレでスレチな雑談が横行してるからね
ルールの無視っぷりがどんどんエスカレートしちゃって詰まらなくなった所が増えたと思う
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 09:49:55.36 ID:GIr7qEhj
age
628チラシ40:2014/10/27(月) 10:07:11.93 ID:GIr7qEhj
チラシ42
そうなんだ
そいつは失礼

あちこちで野次馬して雑談化でスレが劣化してるから、誰かが気づいた段階ここに移動するようにすりゃ良いのにと思うんだけど

…ってこういうのはダメかいな
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 10:12:00.07 ID:q/v9SGsn
カレ裏と雑談スレの違いがよくわからないんだよねー
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 10:22:42.61 ID:GIr7qEhj
>>629
いつからああなっちゃったか知らないけど、前はチラシは淡々と書き捨てが続いてた(まさにチラシの裏が何枚もある感じだった)んだよね

それに対して何でもありのカレ裏だったと思う

今はどこもかしこも雑談
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 10:27:54.39 ID:NXiy3/q0
チラシは「チラキャッチありがとう」が出てからおかしくなったよ

5年くらい前はまだ書き捨てだった気がする
2年前にはもう雑談化していた
最近は特定の人物がID赤くしてアンカーつけまくってるのが目立つ
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 10:43:47.59 ID:7boSUGZj
私は大半が見てる側だからどっちでも良いんだけどさ、とりあえずこっちは過疎りすぎて誰も書かないのよね
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 11:05:37.02 ID:ZqNqB5No
ここの>>2が底無しにあほだよなー
勝手にルール押し付けちゃってさ
話題があってはじめて雑談が始まるのに
「さあ今から雑談を始めます」とかなるわけないしw持ち込みするしかないよね

誘導したって元スレに居座って雑談するやつは後を絶たないだろうけど
本人も周りも荒らしと一緒だという自覚がない
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 11:07:38.92 ID:ZqNqB5No
チラシの拾い読みってなかったっけ?
他板か?
ここ数年育児板しか見てないに等しいからここだった気がするんだけど
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 11:15:25.04 ID:ZP0zI5hh
>>634
どっかのまとめじゃなくて?

結局人が多いとこに集まるんだよね、チラシも絡みも人が多いからさらに人を呼ぶ
低月齢の子の育児中だと誰かと他愛ない話がしたいって気持ちがあるんじゃないかな

アンケートスレも雑談スレも流行らないのはそれが目的だからだろうね
ちょっとした雑談がしたいけどさあ雑談はじめましょ、とはならないからね
拾われたくない吐き捨てたい人がレス禁行くのが早いっていうのはその通りだと思うわ
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 11:24:00.88 ID:rIbrB5WP
チラシ
カレンダー
吐き捨て

3つも要るか?

てか自治スレってないんだね
そういえば
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 11:26:52.41 ID:X59FYUvV
自治は選挙前にできなかったっけ
638634:2014/10/27(月) 12:16:00.87 ID:9q1JO0UE
>>635
ちょっと検索かけたけどないや
まとめサイトは見ないから違うと思う
勘違いかなー
まあいいや

チラシは雑談だし、最近の絡みはもはや限りなくヲチスレだ
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 12:28:53.74 ID:mKU57RNz
お願いがあります
子供できたのですが毎日節約生活してもお金がなく大変です...

誰か少しでもお助けいただいたら助かります(;つД`)

嫁もどうしても生みたいと言ってるのでもう誰かに頼るしかないんです...



鹿児島銀行
和田出張所
3001115です

店番は145です
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 12:36:21.44 ID:xovgkEPy
>>639は名義人も載せてくれないとねぇw
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 12:44:51.15 ID:7boSUGZj
こんなところに頼るよりも行政に頼った方がいいよw
そもそも爪が甘い!釣るならもっと綿密に練れよ。
妊娠しても、妊婦検診は補助券が貰えるからほとんどかからないし、出産だって一時金があるから、産院をきちんと選べば自己負担を極力抑えることができるんだよ。
まだまだだね。もう一度練り直していらっしゃい!
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 12:53:29.64 ID:q/v9SGsn
つ、爪
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 12:57:11.18 ID:SQLkBfDI
出産一時金、満額使わなかったから700円くらい還ってきたんだよーん

…て、こいつは書きっぱなしでもうスレ見ることはないんだろうがw

かわいそうな夫婦もかわいそうな胎児も居ないに越したことはない
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 13:38:34.39 ID:U56ruaKY
ネットもスマホも解約したらお金がうくんじゃない(ハナホジ
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 13:52:52.81 ID:QHeWo5ke
>>639
釣るにしても主婦だらけの育児板に書くとかセンスなさすぎぃぃぃ

VIPでやれ
646 【東電 78.8 %】 :2014/10/27(月) 14:15:55.10 ID:XeGB1b47
>>641
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 15:10:29.24 ID:wP8PF9my
このコピペはスクリプトだろうけど何がしたいのだろうか
いろんな板で見るけど
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 15:48:48.92 ID:cLmSCzl6
>>644
解約するには解約料が必要らしいぞ
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 10:06:26.36 ID:qUjfTFB9
エボラの話@育児板はここでやれ
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 10:34:45.21 ID:ZNzSeXM+
>>644
今はネットも無料の時代さー
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 10:45:41.37 ID:59q1NyYW
定額制だと言いたいのだろうか
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 12:02:13.23 ID:ZNzSeXM+
私?
フリーのところあるしその人が契約してるとは限らないじゃんって
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 12:06:52.26 ID:/sFm9eIC
フリーとな
まさかのwi-fiタダ乗り?
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 12:12:42.17 ID:4Furc0BR
子供が近所の野良無線にタダ乗りしてて
それに気づいた住人がセキュリティ強化してタダ乗りできなくなったら
そこんちに怒鳴り込みに言ったバカ親の話があったようなw
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 12:21:54.37 ID:rR7dA4tz
スタバやマクドナルドの無線てこと?
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 12:26:59.43 ID:ZNzSeXM+
>>655
そうそうそれそれ

私は違うよ、月々払ってるよ
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 12:45:44.82 ID:z/KAt3pN
田舎住まいだからWi-Fiスポットとか限られてるわー

ところでよく
スマホからなので改行が変だったらすみません
みたいな内容の断りが入るけど、あれってどういうことなの?
意味が分からない
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 13:33:49.72 ID:Q+UvY0MS
>>657
パソコンで書き込んだのをスマホで見ると↓みたいになるのの逆パターン
−−−−−−−−−−−−−
ところでよく
スマホからな
ので改行が変
だったらすみ
ません
みたいな内容
の断りが入る
けど、あれっ
てどういうこと
なの?
−−−−−−−−−−−−−
文字通り、変な改行になる事があるとしか言えないな。
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 14:13:36.00 ID:U2UiAM35
いくら雑談スレだとしても育児関係なさすぎないかい?
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 14:30:23.17 ID:QRwu+UOW
このスレのルールがいまいちわからんのよね
過去レス見ると割と育児関係ないし
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 18:49:36.59 ID:k8aVPHrB
チラ裏カレ裏とどこが違うのかな?
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 19:48:54.13 ID:FhlIUEeN
カレ裏 雑談OK
チラ裏 雑談NG
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 19:54:48.70 ID:/sFm9eIC
雑談とカレ裏はどう違うのかな?
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 20:02:23.60 ID:BiEdIiQx
スレの立った日が違うなw
このスレは全く活用されてこなかった模様

カレ裏はチラ裏と並走でレスほしい人向けに住み分けするために出来たんじゃないのかな
それなのにチラ裏にレスつける人が増えちゃって差が分かりにくくなっちゃったとか
いや、何も知らない憶測だけど
誰か詳しい人解説して〜
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 20:59:00.46 ID:ZNzSeXM+
カレ裏が立った経緯はここら辺かな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368962281/821-879
この次スレの頭の方に、カレ裏立てたよって案内があった
もっとありそうだし絡みとかでも話してた気がするけど探しきれないや
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/28(火) 21:19:03.64 ID:GI2N5CA8
>>665
よく探したなー!w
667664:2014/10/29(水) 07:22:57.41 ID:fcSs0G/m
>>665
おぉー!すごい
ありがとう

カレ裏できた時点で、チラシのテンプレに原則レス禁くらい入れれば良かったんだね
吐き捨てスレまで出来ちゃって派生スレ多すぎw
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 16:03:42.59 ID:z2xIx3yB
吐き捨てがあるんだからレスつくのが嫌な人はそっちに移動でいいんじゃないかなあ。

と言うか、レスしてる人を見ると飛んできてわめくチラ裏警察の人は、チラ裏でレスがつくことの何が気に入らないのだろう。
レスつけられた人が嫌がるならまだ分かるんだけど。
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 16:11:24.88 ID:CcXdp2xd
チラ裏警察w
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 17:55:47.61 ID:DNnntJtk
チラ裏警察www
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 20:19:50.49 ID:ZDhhMtYp
>>668
そしたらカレ裏と吐き捨てだけで十分なわけで、チラ裏終了のお知らせで良くない?
チラ裏警察も解散
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 22:32:26.60 ID:LGZXuo87
で、ここは育児に関係のないこと書き込んで行く感じなの?ww
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 22:38:59.53 ID:OF7nwUI3
板内自治は良いでしょ
例えば?
試しに書いてみてよ
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 22:43:32.65 ID:ErzC3j78
責めてるんじゃなくて話題を戻しただけだよね?
結局使い方の正解はわからん
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 22:48:26.49 ID:qIWEM4xp
何で雑談スレが一番難しいのか謎だわw
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 23:59:23.04 ID:LGZXuo87
>>673 ごめん。書き方悪かった。気を付ける。

>>674 そう!ありがとう。
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 00:24:28.01 ID:247UhtoH
こういう板の雑談スレって、
・ほんとに雑談するスレ(この板だと育児関係なく)
・専スレで延々雑談が続いてて、いい加減他所でやれってときに
使われるスレ
じゃないのかなあ
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 01:39:02.63 ID:V1XdeJdF
育児関係ない雑談ならそもそも該当板でやれってなるよね。
自分は育児板しか覗かないから他板の雰囲気わかんなくて怖いし、育児関係ない雑談がここに書けるんなら愚痴も吐き出しやすくなって助かるけど。
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 02:38:26.30 ID:h15IoluF
ここで議論する余地なんてないよ
ローカルルールに書いてある
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 07:24:06.02 ID:8292Fe3P
そこまでガチガチにLR守ってる板なんて少なくない?
どこまで育児かって難しいじゃん
一見育児関係無さげでも、親なら多くが興味を持つ事項って、広義では関係あるというかね
それに、近い立場の人と話したいなってこともあるし
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 07:45:15.18 ID:jtI9JR9V
難しいところではあるよね
既女板なら既女であるだけでそこそこ自由に書けるけど、子持ちであるだけで自由にかけるのってないもんね
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 07:49:26.97 ID:V/IT1k24
>>679のレスは雑談全般がだめっていう批判じゃなくて、良いの?悪いの?っていうのが無駄なことだって書いてるんでしょ
ルール的には既に駄目と決まってるんだから暗黙の了解でやるだけでしょ
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 08:37:42.57 ID:8292Fe3P
なるほど
でも暗黙の了解だと、育児ドコーさんが来そうな予感
そして無限ループへ
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 08:41:22.83 ID:FcUOuZpl
>>683
まあ明文化は無理ですよね
そこは育児ドコーさんはある意味正しいし
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 09:08:40.82 ID:QpNV9EKR
>>678
育児板でウザいって言われてることを他板でもやらなければ大体はOKだと思う
あとは、その板の特色もあるんで、それはROMれば分かるよ
自分はどっちかって言うと、育児板や既女板みたいに女性が多めの板の方が怖いと思うわw
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 09:28:36.10 ID:FJkl7S1V
>>685
確かに
女の板のスルースキルの低さは異常w

俺女が普通だった時代は殺伐としてはいてもすっきりしてたんだろうな
いやその頃は育児板もないのかな
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 09:32:31.18 ID:YijUdnNR
ネカマに幻想抱かないでよw
殺伐としてるを装った馴れ合いが好きなのは大抵ネカマだし
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 09:34:09.80 ID:FJkl7S1V
ネカマっていうより、黎明期は女は居ないような場所だったでしょ
文法が存在しなかった
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 22:54:51.84 ID:Gzc3fyxC
育児板は長文レス多いよね
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 07:42:35.17 ID:3uzKsK6C
私の中では2chらしくない板の筆頭だわ
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 07:56:36.63 ID:So/SU3Ef
そうだね
同じく
2ちゃんのルールよりアテクシのルールが優先よ!キイィィってのがわんさと居るもんね
まともな人はスルーしちゃうからまともじゃない人だらけみたいに見える時もしばしば
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 08:15:02.31 ID:E9HNa2MR
>>691
その方がよほど2chっぽいように思えるけど…。
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 08:35:19.10 ID:WG5KQyGl
実況すんな関係ない雑談すんなの板のルールにも厳しいけど
なんか独自の暗黙ルールがあるよね
このワードが出たら絶対叩かなければならないみたいな
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 08:45:43.60 ID:E9HNa2MR
そういう独特のこだわりが強い人が一人二人いて、自主的に警察官をやってんじゃないかなーと思うわ。
自閉傾向強かったり統合失調症気味だったりする人のこだわりは本当に半端ないから…。
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 09:03:57.36 ID:fRZNmTcM
>>694
すごいゲスパーw
そこまでじゃなくても、どのコミュニティにも居るじゃん
仕切りたがりとか正義感のカタマリみたいな人
あとは、暇潰しにそういうことを言って反応みてる人←
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 09:23:35.45 ID:tYMrtcKL
>>694
こういうゲスパーこそ育児板名物だし住人の狭い視野を象徴してるね
情報ソースはいつも自分の周りの人
素人のくせに玄人ぶって診断してアドバイス
子供が可哀想とか、〜でビックリとかって言い回しで正面から叩かないとかもあるけど
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 09:28:11.94 ID:fRZNmTcM
>>692の思う2ちゃんは私の思ってるのと違うっぽいw
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 09:34:11.92 ID:fRZNmTcM
てかハロウィンて何なの
毎年ググってふーんと思うけど翌年またググる
そんくらい訳わかんなくて腑に落ちないから私の中に定着しない
とりあえず近所の子用にお菓子買ってくるけど
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 09:37:09.89 ID:D0A0O9bb
今は友チョコだのハロウィンだのめんどくさいね
まだ男児一人だけど、もしも女の子が産まれたら友チョコ手伝わないとダメなのか
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 09:47:04.87 ID:nbameX3t
面倒くさい
この先この手のイベントに慣れるのかなぁ…
うちの子未就学だけど小学校あがったら貰って歩かせないといかんのだな
苦痛
よそから食べ物とか貰うな、出されても遠慮しろと躾られて育ったのに、押し掛けて貰ってくる仕組みがどうも受け入れられないわー
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 10:04:47.08 ID:3uzKsK6C
友チョコは一時流行ったものの、貰ったら返せばいいよね派が増えて廃れたわ
中学でまた始めたけど私はノータッチ

つか仮装した子がウロウロなんて見かけないよ
田舎だからかな
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 10:16:36.61 ID:dU/PJpcF
そういや仮装はしてないw
お菓子よこせ〜は来る
普段うちの幼児と遊んでくれてるからお菓子やる側になるのはまだいいんだけど
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 12:02:42.06 ID:3uzKsK6C
マジかーどういうシステムなんだろ
ノンアポはやだなってかお菓子なんてないぞ
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 14:20:23.73 ID:E9HNa2MR
>>695
まさにそういう空気読めない仕切りたがりが自閉気味やら統合失調症気味ってつもりだったけどね。
違法でもないし迷惑してる人もいないとこに入ってきて「指導」するなんてよっぽどじゃないとやらなくない?
まあネットだしその辺は気軽にやっちゃうのかもしれないけど。
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 14:30:10.42 ID:9dOykK5b
おー
IDって本当に被るもんなのね!
記念カキコ
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 16:41:10.39 ID:kkjlUCcK
>>702
えー、仮装してないの!?
お菓子やるからせめて仮装してきてくれよーw
千葉だけどモールとか行かない限り仮装してる子見ないし、お菓子クレクレもないなあ
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 23:45:47.35 ID:Db4Sb+Af
>>705
そういう時ウォーってなるけど回りはフーンで孤独だよね
708705:2014/11/01(土) 00:09:11.42 ID:unC4j9rp
>>707
そうなの
それがあからさまなのが嫌だから元スレではなくここに来て書きましたw
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/01(土) 14:38:49.81 ID:gVFHpX/L
納得出来ないのは、不審者は銃で撃たれるアメリカでハロウィンが行われる事だ
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/01(土) 16:52:14.40 ID:BhgZjaMx
カチムカの532が絡みでいろいろ言われてたけど、あれ「クソジジイ」じゃなきゃ良かったよね
何が入れば正解だったのか誰か教えてよ
711 【吉】 :2014/11/01(土) 18:45:04.64 ID:uXl67MWr
ほっ
712 【だん吉】 :2014/11/01(土) 19:10:47.81 ID:hl9cieGa
おみくじは専スレ?元日の余り物のスレがあるけどね
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1388527444/ 
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/01(土) 19:12:17.21 ID:hl9cieGa
だん吉…orz
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/01(土) 20:45:28.03 ID:uXl67MWr
>>712
検索の仕方が悪くて見つけられなかったの。
ありがとう!
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/01(土) 23:17:56.77 ID:dUfOvI2L
>>710
大便老人。
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/01(土) 23:45:29.65 ID:J0xeSyng
>>715
却下
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/04(火) 22:36:39.87 ID:mxD6BYy8
明日の朝は寒いでござる
最近赤子の手先が冷え冷えでござる
ゆたぽんが毎日大活躍〜
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/07(金) 14:02:15.86 ID:Q6pB+tia
おっぱいとか乳首とかでもあぼーん対象なのか。
母乳や哺乳瓶の話するの困難だね。
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/07(金) 17:24:05.27 ID:lFK9uzSV
BB2Cなら設定→操作方法の設定→自動NGのセーフモードをOFFにするよろし
ニベアの「青 缶」もあぼーん対象でワロタ
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 15:54:24.11 ID:X6x/PFDS
スレチだったら誘導オナシャス
子供可愛いスレはあるけど、旦那も含め家庭円満幸せ!みたいなスレってありますか?
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 16:43:57.65 ID:bVI90+xO
>>720
私は答えられないので申し訳ないが、ここ過疎が激しいから親切スレで聞いてみて〜
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 16:45:38.29 ID:bVI90+xO
そして該当スレがなかったらここでやって〜
お待ちしてますん
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 17:55:00.84 ID:kRR3cRzT
>>720
貼れないけど、「ああ、やっぱりこの人父親だ」というスレならあるけど
ちょっと違うかな?
自分語りになるけど。
家庭円満、子供にとっていいことだよね。
最初は旦那がやってくれない!とプンスカしてたけど、最近は嫌だと思うことは言う、
子供の前でお互いを下げない、そして子供の前でなくても相手を思いやることって
大事だなと思うようになって、家庭がうまく回ってきたと思う。
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 19:03:15.42 ID:X6x/PFDS
>>721
>>723
父親スレ発見しました
ありがとうございます!
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 21:59:19.77 ID:BxTUGJGC
自分のお腹を痛めた子供なのに愛情がわかない人っていますか?
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 02:43:10.67 ID:7CC6cqLv
産んで後悔とかにいるんじゃない?
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 02:47:12.14 ID:7CC6cqLv
あ、説教しに行く人が出てくるかな。
住人に申し訳ないことしたかも。
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 12:50:22.14 ID:iHWem9mk
説教禁止のスレで説教始めるレス多いよねー
あと吐き出しスレの筈なのに延々雑談垂れ流しとかさ
雑談は雑談スレでして下さい(キリッ
の人居なくなったから誰か一緒にやろうずww
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/12(水) 00:21:28.41 ID:TWYGn1q4
結局何か書きたい事があってもだいたい該当スレがあるんだよね
独り言系はチラシで間に合うしレス欲しいならカレンダーだしさ

雑談って何だろw
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/13(木) 12:43:15.98 ID:vzU8C3tz
ねーねーそれでさー
鬼アプリも使い方だと思うんだよねー
いつもママンがガミガミ言っても効果が薄れるじゃない
いつも言い聞かせてることを第三者にも同じように言われるってのは効くからさ
そういう風に使う分には問題ないと思うんだよね

ところでその幼児教室の先生はナマハゲも否定するのwww
あほくさーい
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/13(木) 12:50:16.33 ID:+jut/tmY
今頃の季節はサンタさんが空から良い子にしてるか見てるよ!と言う時もあるけど
なんかサンタも鬼も似たようなもんじゃないかと思うわ
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/13(木) 13:03:37.58 ID:F74VgpwW
躾は親が言い聞かせるものと言ってる人はサンタは良くて鬼はダメなのは何故?
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/13(木) 13:06:22.35 ID:V7lUKzky
>>732
そんな話にはなってないような気がするけど…
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/13(木) 13:50:32.21 ID:sTTHA7x0
脅し系の躾っていつも叩かれるけど、
「誰も見ていなくても、お天道様(=自分)が見てる」っていう考えはすごく大事なことだと思う
自然や神様に対しての畏怖の気持ちを持たせることって
道徳観を教える時に必要なことじゃないだろうか

「悪いことをしたら悪いことが起きる」っていう考えも
最後の一線を越えそうな時にふと頭をよぎってくれたらそれは教育の成果だよね
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/13(木) 14:33:35.12 ID:oqRu2jLb
>>734
すごい分かる
神様仏様が見てるよ!とか、嘘をついてばかりいたらおまわりさんに捕まるんだよ!とか子供の頃いわれたけど
大きな善悪の観念?てそういうとこから生まれた気がする
親に怒られて終わりじゃないんだーって。

理屈を説いて始めからピンとくる子ばかりじゃないしなー

そりゃ脅しすぎて夜泣きするとかまでだとやりすぎだけどさ
結局は程度問題だよね
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/13(木) 15:58:15.57 ID:E7Hbp/MM
734に同意。
子供の頃はいいことも悪いことも誰かが見ているんだと言われることで
判断ができることもあるし、それらが長じて大人になってからの自分の信念になるんだろうね。
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/14(金) 00:10:25.20 ID:iiANJAHM
>>730
ナマハゲ教の方ですか?www
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/14(金) 00:28:45.06 ID:4TB/FtCD
>>737
そのズレ方、市井さんw
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/14(金) 01:00:05.39 ID:PODb73mX
赤ちゃんはこむら返ししかできない…w
そんな恐ろしいことできるなんてむちゃくちゃ能力高いじゃないか
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/14(金) 12:42:19.17 ID:Cd/g1I71
正しくはこむら返りだよね
こむらがえしだと、妖怪枕返しみたい
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/14(金) 14:30:37.56 ID:smQfYNLV
こ〜む〜らがえし♪
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/15(土) 03:06:25.28 ID:8fQRMcfH
し!
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/15(土) 22:20:02.55 ID:Xlnd+NH+
♪し、ら、ぬ、いぃ〜♪

もう本当言うこと聞かないから、鬼でも神でもブラックサンタでも猫でも使う
ただ、本当に出来ないことはしないように気をつけてるわ
本当は捨てられないもの捨てるって言ったり、幼稚園いけないよとかは無し
叱ってもスルー、怒ってもスルー、たまに褒めれば調子乗って手を抜く
もうどうしようもねぇ
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/15(土) 22:45:12.07 ID:Xmm4AE6n
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
            NO → 死ね。

1.読まない・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9.情報の後出しをする・・・持っている情報を最初から全部出さずに小出しにして、質問に質問を重ねる

育児板
いっぱいいる気がするね
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/16(日) 02:34:29.15 ID:9JTSa/EU
小さい子いたり、何人か子供いると検索とか過去スレ読む時間ないひともいるだろうし、産後ボケもいるだろうし、社会から離れすぎて視野が狭い人もいるだろうし

ま、多目にみていいとおもうぞ
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/16(日) 02:36:04.14 ID:9JTSa/EU
それでも567は性格の問題だわね

親切やアンケで質問投げっぱなしされると答えて損した気分になる
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/16(日) 02:43:15.12 ID:Tq3iml6V
不知火のい、からYesになっててちょっと面白かったw
低月齢スレだけは多めにみていいと思うけど、
他のスレはググれカスと菩薩が入り混じるのがいいな
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/19(水) 01:02:33.99 ID:hCYlopOI
い〜った〜んもめ〜ん

ん???

まけたぁ〜〜〜
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/21(金) 00:01:35.11 ID:w5ExzqpQ
木曜から二泊三日の出張。息子は旦那に任せて、玄関でバイバーイって言って出たけど、その時点でかなり淋しかった。夜も離れるなんて初めて。早々にチェックインしてテレビ電話したら、息子はテレビに夢中で、ほぼ会話なし。一回も泣かなかったんだってw
あー、もう、酒の量が増えるわーwww
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/21(金) 00:32:22.49 ID:hSyq5RJE
チラシで誰もレスくれなかったからこっちにも書いたの?
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/21(金) 13:20:20.19 ID:bWGXG6wA
>>750
そうだよwほぼROM専だったけど、色んな場所で自演しようかと思うほど淋しかったw
でも二つのとこに書いたらすごく満足して寝たwww
コピペみたいなレスも貰えたし、チラ裏だね、ごめんなさい。
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/21(金) 14:13:55.20 ID:eOG8TAdb
>>751
マルチ(・A・)イクナイ!!けど出張がんばって
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/22(土) 02:33:56.91 ID:yImOSRhl
>>751
マルチしてるの見てウヘー(´д`)と思ったけど751見てヨシヨシしてあげたくなった
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/22(土) 11:26:10.59 ID:L8A26t/m
木曜から二泊三日じゃ、帰宅は今日かな
息子さんもなんだかんだ淋しかったことだろうし、三連休はベッタリ楽しむが良い
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/22(土) 19:43:18.12 ID:0ERfHaSK
756187:2014/11/22(土) 22:15:17.46 ID:FhLg2Dn6
保育園児190さんへ

なんちゃってチキンナゲットのアバウトな作り方

●材料
・鶏ひき肉
・人参
・いんげんとかピーマンとか
・豆腐(時間があれば水切り)

・小麦粉(表面にはたく分)
・塩・こしょう・醤油などお好みの調味料

#比率は【肉:野菜:豆腐】=【3:1:1】くらいで、肉が半分よりちょっと多い感じです
#野菜は入れたいものなら何でも。水が出にくい野菜がいいと思います。大きさもお好みで。
 大きさや素材面で、そのままだと火の通りが怪しいときは事前にレンチンしておけばOK

●作り方
(1)肉・水気を絞った豆腐・刻んだ野菜を混ぜてこねる
(2)一口大に整える
(3)表面に薄く小麦粉をつける
(4)油で揚げてもよし、油が気になるならオーブンで焼いてもよし
オーブンはうちにあるものの自動メニューの唐揚げをちょっと弱く設定してやってるのでよくわからないです。
ごめんなさい。300度で20分弱とかかな。多分。
(5)ケチャップやピック等を添えて出来上がり

もともとレシピを見て作ったので、誰かが世に出したちゃんとしたものが有る筈です…
うろ覚えでごめんなさい
ストック料理としては結構重宝です
スープに入れても良い感じです
757751:2014/11/22(土) 23:42:02.00 ID:2vMFioiA
>>752,753,754
すみません、ありがとうございます。
息子と旦那は空港に迎えに来てくれて、私の顔を見るや「ねぇ、何でいなかったの?」と。
仕事だって言ったはずなんだけどなぁと思いつつ「仕事だよ」と言ったら「ふーん」だって。その後、お土産を渡したら「ふーん」だってw
でも、息子は私の出張を覚えていた。数日前に「お母さんは20日から出張だから、お父さんと二人だけど良い子にしててね。お父さんを困らせちゃ駄目だよ?」と軽く言ったことを覚えていて。
テレビ電話の夜に、「お母さんはしゅちょうなんだ、いいこにしなきゃかえってこないんだ」とぶつぶつ言いながら一人で寝たらしい。
酒を飲む資格なんて無かったんだ。
連休は息子を甘やかします。マルチな私にわざわざありがとうございました。
お土産はリビングに転がっています…
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/23(日) 01:38:26.12 ID:K3VBx1p5
>>755
こういうこと言う人しばしばいるけど、そんなことないよなあ
習ったことそのまま出てこないと役に立たないとか本当バカっぽいw
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/23(日) 11:43:45.17 ID:WCyx6QS+
>>757
息子さん頑張ったじゃん
ちゃんと分かってて偉いね!
母は寂しいかもだけどw
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/24(月) 11:41:47.81 ID:Cdhoc3+5
私も一か月ほど入院していたけど、その間子供は泣くでもなくグズるでもなくケロッとしていた
バイバイする時はいつも笑顔だったし、夜電話しても、母との会話よりDVD優先だった
今まで夜も離れるとかなかったから、お漏らししたりオムツに戻ったらどうしようとか、色々心配してたから拍子抜けした
子供が元気なおかげで何の心配もなく入院していられたけど、退院した途端、子供の元気がみるみる無くなって、翌日40℃の熱を出した
なんか張りつめてた緊張の糸が緩んだのかな
熱で苦しみながらもママに会いたかったよーと一言ぽつりと言われて泣いた
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 13:52:55.77 ID:EdYk3wEj
お前ら子供が何か練習してる時に、下手だとか言うなよ・・・下手は恥ずかしい(下手なのが知られると恥ずかしい)って気持ちと一緒に植え付けまくったら
その子供は確実に何かにチャレンジする時
自分はなにしても下手(元から上手い人なんていないのにね)→下手は恥ずかしい→恥ずかしいからチャレンジしないって思考になり悪循環まったなしだからな
下手を隠す為にわざと下手なふりしたりする様になるし、全力で挑まなくなる(全力で挑むと下手なのがバレると考えるから)
結果としてチャレンジしないからマジで何も出来ない人間になるし、時間が経つと、何も出来ない自分の存在=そのものが恥になって自尊心も完全に無くす
ここから立ち直るのは相当に難しい
もう一つ。子供に対して〇〇ちゃんは「やれば出来る子」、これも上手く説明出来ないけど絶対に言っちゃいけない
やれば出来るかは重要じゃないし、やってみないと分からない。
〇〇が出来るってのはまず率先して根気強くやり続けれるかに関わってる(忍耐力)、やれば出来る子と言ってても子供の忍耐力は鍛えられないしただ勘違いを招くだけ

この2つの言葉は子供のもっとも大切なものを育まない。それはチャレンジ精神
練習(チャレンジ)すること自体が楽しみに(楽しく)なる様な言葉を選んで下さい。そうすれば子供は勝手に何でもチャレンジしてメキメキ出来る子になります
元から何にも興味もなくてアレしたくないコレしたくないって子はそういないと思います、その様に思ってしまう消極的になる理由は必ずあります
幼少期に植えつけられた思考(性格)はそう簡単に変えられるものではありませんし、子供の将来を左右します。気をつけましょう
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 18:50:16.11 ID:SazooDQN
>>760なにそれ泣ける!子供って意外と平気そうで我慢してるよね。その健気さに後で気がつく。

うちも息子と二人で長期帰省した時に毎日楽しそうだったのに、パパと電話したら「パパどうやって来るの?僕待ってるの」と言いながらシクシク泣き出したことがあったよ。ちなみにその時まだ二歳だった。
急いでパパの元に帰りましたよ…
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 19:36:00.67 ID:Y/qRrNly
下手言うなの話飛躍しすぎだな
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 20:32:12.91 ID:wYrzi+Mx
前半と後半の口調が全然違っててワロタ
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/27(木) 00:28:17.01 ID:ki6CIPHt
泳げない自転車乗れない怠惰で肥満でヒステリックな高木先生から
小一の時に、お前はなにもかもやるだけ無駄だ、と言われた事は忘れない
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 22:31:06.00 ID:avG592r7
アゲ
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/10(水) 22:40:06.96 ID:IipiMksv
何か今日は新レス取得に時間差があるな
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/27(土) 11:10:17.23 ID:1Pp29qwZ
はあ年賀状書いてない
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/27(土) 16:55:56.06 ID:KiyMHrQ+
話豚切りだけど。
ウチのダンナは長男。義父は早くに亡くなってて義母一人暮らし。コトメは結婚済。
年に3回ほど義母とコトメ家族と食事会をするけど、毎回の代金は全部ウチ持ち。
あんまり深く考えてなかったけど、ある日友達から、そういうお金って普通は義母が出すんじゃない?と言われてから最近ちょっとモヤモヤしてる。
頻繁じゃないから別に食事代をケチるわけじゃないけど、考えてみたらコトメ家は普段から、義母の世話をしてないっぽくて、
ウチのダンナが長期休みに数日泊まりこんで家の修復をしたり(ウチは義実家まで車で5時間くらいの距離。コトメ一家は車で10分)
私の実家持ちの別荘にコトメ家の姪っ子を連れて行ったり(食事代おみやげ代など全額ウチ持ち)してるのに
考えてみたら私はコトメの家にすら1回も呼ばれたことがない(私が結婚してからもう20年弱)。
ギブアンドテイクのギブばかりしてる気がする。
1回モヤモヤし始めるとダメだねー。
金出せってよりも、たまにはウチの娘を招待してくれて遊んできてくれたりしてもいいのに…って思う。
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/27(土) 20:55:22.28 ID:kVdwWlaO
家庭か既女のネタだと思います
771769:2014/12/27(土) 22:54:29.74 ID:KiyMHrQ+
板違いすみませんでした
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 06:31:04.10 ID:1Uqt3Ehz
☆☆☆杉並区JR阿佐ヶ谷駅から流れる七夕の曲は超うるさい☆☆☆

●阿佐ヶ谷の静かな町が突然、環境破壊に陥っています。
駅から、「七夕様を編曲」したメロディーの「垂れ流し曲」は不必要です。
7月から大きなボリュームで★休日問わず、朝の5:30から夜の23:00★まで、
毎日約10分間隔で垂れ流されている。
これはパール商店街事務局(経営者)がJRに要請して変な曲を流してますが
「高音の耳障りな音楽」のため多くの住民や通勤客が多大な迷惑をこうむっています。
●住宅が密集している阿佐ヶ谷駅周辺で騒音を垂れ流せばどのような事態になるかは、子供でもわかることですが・・。
●JR阿佐ヶ谷からの通勤・通学の人に聞いても、いらいらするだけで
不快を覚えると話している方が多くいます。特に朝のラッシュ時や疲れて電車を降りるときなど、イライラが募るとのことです。
●それにしても、なぜ高架上のJRホームで早朝から深夜まで「耳障りな曲」を流すことが産業振興に結びつくのか理解に苦しみます。

パール商店街の商店経営者たちは自己の利益を最優先することは当然でしょうが、 われわれ住民も高い税金を払って住んでいるのです。
商店街の経営者たちは駅の周辺に住んでいないので
苦痛は分からないと思いますが、あなた方は人に迷惑をかけているのですよ。
また、パール商店街の裏手に住んでいる人たちは、5日間の七夕祭りでも
買い物ができないほど障害になる、乳母車も利用不可能などの声があるのを
無視していますよね。
もう少し、真剣に「人に迷惑をかける行為」を考えたらどうですか?
●高円寺の阿波踊りの編曲もJR高円寺駅から流されていたが、
祭りが終わったら流すことをやめている。

阿佐ヶ谷のパールセンター商店事務局も、いい加減にやめたらどうですか?
〒166-0004 杉並区阿佐谷南1-36-10 
●阿佐ヶ谷パールセンター商店街事務局 (3312-6181)
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 14:43:14.45 ID:h/j4NRa0
この間、軽いアレ持ちの息子(4歳)をトイレに連れていった。
大をしたその後、「クセッ。俺アレルギーだからさー、ウンチ臭いんだよねー。」ですと。
言動がさっぱり読めませんわ。
774あげときますわ:2015/01/19(月) 20:49:18.94 ID:nG4ADlH+
にしまつやの人と
にしまつやの人にロックオンされてる人を
ローカルあぼーんして
連鎖あぼーん設定してあるから
某スレは読めるレスがごっそりなくなってカオスw
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 00:17:17.81 ID:dGbjNcLi
スマホでネットニュースやまとめサイトみてると出てくる漫画の広告辞めて欲しい!アプリじゃないやつね。

邪魔とかじゃなくて、メンタルにくる。
子供虐待を匂わす漫画とか、ホラーとか。

もうね、そんなの目にした日には吐き気すら覚えるわ!

奇を衒うのはわかるけど、なんの権限があって、人を暫く不快にするんだ?
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 00:28:10.91 ID:BjqsBWaY
>>775
わかる、あの虐待のマンガ、気分悪いよね
すげー作り話だなと思うが
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 09:18:05.57 ID:gmglprqC
>>775
アドブロックしとけよ
778名無しの心子知らず@無断転載禁止(空):2015/01/31(土) 13:25:12.76 ID:IVyZeKrg
雪重たいー
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 14:21:29.26 ID:2SG581ll
10年選手かぁ〜
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 21:00:07.29 ID:lj1W13Uj
誰も書き込んでないみたいなのでお邪魔します。
自分がキチママの類いに該当するのでは…
と思う自体に現在なってまして
客観的に聞いてほしいんですが、ここに書き込んで良いのかな?
スレチだったら誘導していただけますか?
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 21:08:04.62 ID:eb3xFjdO
>>780

カレ裏ならレスつくし育児関係ある話なら大丈夫だよ

[転載禁止] 【まったり】カレンダーの裏 11枚目【息抜き】??2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1418646712/
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 21:26:16.13 ID:lj1W13Uj
>>781
ありがとうございます。
がっつり息子を含めての話なので、じゃあこちらで良いかな。
カレ裏との違いがいまいち分からなかったのですが…
書き込むのが初めてなので不適切なことがあれば直しますので指摘してやってください。
783780:2015/02/04(水) 21:41:23.65 ID:lj1W13Uj
主人の転勤で田舎から都会に4月に引っ越してきました。
今小学生の長男のことで保護者間で問題になっているようで、困り果ててます。

田舎と都会とで意識が全く違うことを知らず、最初の頃は地元に居た時と同じ感覚で生活をしてました。
学校が終わって長男が帰宅したあと、遊びに行ってくる!と言って長男はでかけてたのですが
同級生の家に行ってピンポンし、○○くんあそぼー!とやっていたみたいです。
我が家にも同じようにピンポンしにくる子が何人か居たので全く気にしていませんでした。

ですが、朝登校するときに同じマンションの家の子のところに行き、一緒に集合場所行こうぜと声をかけているという話を相手のお母さんから聞きました。
朝の忙しい時間にすみません、って謝りましたが、
うちの子は来てくれて嬉しいみたいだし、子供同士仲良くしてるみたいだから〜と言ってくれました。
そのことがきっかけで、長男には「おうちの人も忙しいんだからピンポンしに行ったら邪魔して迷惑かけちゃうから行かないでね」と言い聞かせるようになりました。
それからしばらくは長男もホントに行かなくなったようで、最近来ないなーってうちの子が寂しがってるよと件のお母さんから言われ
集合時間ギリギリに声かけに行くなら…というのを長男に許しました。
早すぎる時間に行こうとするときは全力で止めてます。

一旦切ります。
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 21:44:25.96 ID:RL9QU+KB
じっくり相談スレが良さそうじゃない?
むしろ今変なの湧いてて困ってるから新しい相談者さんに来てほしいんだけどw
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい106 [転載禁止]??2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1420380613/
785780:2015/02/04(水) 21:52:50.81 ID:lj1W13Uj
続きです。

それ以降は最初の頃と考え方が変わり、
学校終わってから友達と公園や学校の校庭で遊ぶのは構わないけど
よその家にピンポンしには行くなと口酸っぱく言い聞かせるようになりました。

ですが、公園にいくとか言いつつ本人は相変わらすピンポンしてたようで
更におやつクレクレもしてたようです。

それが発覚したのは年末近く。
学校で複数の児童に囲まれて沢山苦情を言われ、
親にもうちの長男と一緒に遊ぶなとも言われてるらしいことを知りました。
ですが子供からの情報でしかなく、弾丸のように話されるので上手く情報も拾えず、禁止令の理由も良く分からず…。

その時の児童のうとの一人のお母さんと顔を合わせる機会があったので
息子がご迷惑をおかけしてるようで…と声をかけて謝りました。

その子以外はどれが誰で親が誰なのかさっぱり分からず
保護者会に出席しても分からず
一言謝って、息子が何をしたのか聞きたくても聞けず…という状態です。

今日同じマンションのお母さんと会って話をしてたのですが
ようやく全貌がわかった気がします。

一旦切ります。
786780:2015/02/04(水) 21:55:30.09 ID:lj1W13Uj
>>784
分かりました。
教えてくださってありがとうございます。
移動しますね。
こちらに書き込んだことも移動先に貼った方が良いのかな…?
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 21:56:32.45 ID:RL9QU+KB
>>786
うん、コピペして貼ればいいと思うよ
こっちは〆てね
788780:2015/02/04(水) 22:01:53.75 ID:lj1W13Uj
分かりました、こちらでは〆ます。

主人が帰宅したのでまたあとで移動先に書き込みに来ます。

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 730 -> 727:Get subject.txt OK:Check subject.txt 730 -> 727:Overwrite OK)load averages: 0.88, 0.69, 0.62
sage subject:727 dat:727 rebuild OK!
790名無しの心子知らず@無断転載禁止
【朗報】Androidアプリ「2chMate」が2ちゃんねる新ルールへの対応を発表!3月以降も生き残りへ

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/43485757.html