こどもの英語学習の是非を議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
幼児や子供の早期英語教育の是非についての議論はここでしましょう。
くれぐれも、他スレに迷惑かけないように!
2名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 22:38:33.45 ID:L/u5QWJl
>>1

個人的には幼児期に英語を教える必要はないと思います。
更に言えば母語の習得に悪影響が出る可能性もあると思います。

あと早期英語教育の脅し文句として「小学校から英語」ってのがあると
思いますが、小学校の英語は「科目」ではなく単なる「活動」です。

聞いた話では現場でも何を教えるべきかの混乱があり、実際のところ
お遊び程度の事しか出来ていないらしいです。

実際に小学生のお子様をお持ちの方のお話を聞ければ幸いですが。。
3名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 23:55:03.89 ID:7u69/nxK
保守

こどもちゃれんじの英語教材やらせてる方っている?DMのマンガではめっちゃ発音がよくなる
みたいに書いてますけど、多分そんなに効果はないですよね?
4名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 11:14:52.85 ID:KGHdmLNn
>>3
こどもちゃれんじの英語には確か、2ヶ月に1回届く比較的に安い英語教材(キャラクターはしまじろう)と、トータル18万くらいの英語教材(キャラクターはネコやキリン)があるはず。
5名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 16:45:45.95 ID:bRVK1Sf7
小学校でやることはお遊び程度のようです。単語とこういう場合は
こういう言い方をするというフレーズを覚えて言えればOK。

分からないから全く参加しないというお子様もいれば、
子のグループのようにはじめから分かる子(4人のうち
3人が英検持ちで他の一人も受験予定)もいる。

1時間何もしないで座っている子と、AETのつぶやきを
聞き取り、糧にしている子もいる現実。
6名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 10:36:49.80 ID:snmzYkab
擁護派の意見いくよ〜(☄ฺ◣д◢)☄どーん!
http://tf.digital-dime.com/entame/sns/11/09/post_187.html
7名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 23:43:22.14 ID:lxuMoCYP
>>6
これ少し前にニュー速かどこかで失笑されてたネタじゃん
議論するスレだから擁護するのはいいけど、正直このネタだと逆効果じゃない?
ただの英語が苦手なおっさんの話でしょ。んで早期から勉強しないのが悪かった
んだ!って無理矢理子供には押し付けて。。

個人的にはやっぱ早期英語はいらねーなとむしろ思うきっかけになったw
8名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 23:47:58.94 ID:CBzK186F
>>2
韓国やフランスや中国では悪影響はでているのでしょうか
小学校低学年からやってるところが多いです
9名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 23:49:33.22 ID:CBzK186F
>>2
韓国やフランスや中国では悪影響はでているのでしょうか
小学校低学年からやってるところが多いです
10名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 00:55:27.95 ID:dAX1MZMy
悪影響とは別の話と思うけど、お遊び程度の事に時間裂くぐらいなら
もっと有意義な事に使うべきと思う。
11名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 08:05:01.79 ID:WYHXrIev
確かに小学生の英語活動はやってるこにはいらないし
やってない子にもいらないわ。。
12名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 09:06:21.25 ID:8Ds2RU2k
ルー語を喋る子が増えるんだろうね。
13名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 10:43:31.32 ID:8Ds2RU2k
>>9

周りが同じ環境なら気にならないだろうけど、今の日本だと悪影響はあるんじゃない?周りはどんどん日本語でコミュニケーションをとってるのに、通じない単語喋ってる子がいたら「何言ってんの、こいつ?あっちいこうぜ」ってなるんじゃない?
14名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 12:52:04.32 ID:71j6n5p2
≧≧10
有意義なことってなに?小学校の先取り学習とかピアノとか
中学入試とか小学入試ですか?
15名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 13:03:23.50 ID:W6Ej5xQn
アルファベットの読み書きは3年生までにできるようになったほうがいいと思う。
パソコンはローマ字入力の時代だし、中学で何ヶ月もアルファベットの書き方を勉強するほうが時間の無駄
16名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 13:09:35.98 ID:OM1gSmC5
>>15
いや、何ヵ月もやらんでしょ…
17名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 13:20:39.74 ID:W6Ej5xQn
大文字、小文字、筆記体で2〜3ヶ月かかる。
18名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 15:34:03.52 ID:IT4vLAuD
最近は筆記体教えてないらしいよ
19名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 22:39:03.91 ID:8Ds2RU2k
アメリカ人でも筆記体書けない人多いらしいよ。
とりあえずは英語より国語ができないと、問題が理解できないらしい。小さい頃の英語教育は、国語の理解が遅れるらしい。結局は時間をかけてでも覚えるから、行き着く先は一緒らしいけど。
20名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 22:48:13.63 ID:NmolqUjv
私が聞いたのは一流外資に行くなら筆記体は必須ってきいた
普段はパソコンや携帯があるから困らないらしいが
やっぱり急ぐときにメモのやりとりがあるから速さが必要だし読めなくてはお話にならないって
日本企業でほとんどが日本人っていう環境なら必要ないだろうけど

ただ欧米人は字を綺麗に書くという習慣自体が基本的にないので
ネイティブでもボスの殴り書きは???らしいけどw
21名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 23:59:02.48 ID:x89WUpAR
っていうかアメリカ人は大文字と小文字すら間違えるよね?
わざと間違えてるのかもしれないけど
22名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 02:18:06.02 ID:0NS7nB/7
アルファベットには書き順もないしね
(文科省が勝手に決めた書き順はあるらしいけど)

好きなように書いてって子供が英語の先生に言われて
逆に悩んでたよ
23名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 12:10:10.64 ID:8/Uo/MzG
NHKのすくすく子育てで、寝返りができない9ヶ月の子の母親が
「英語を習わせたい」「自分が海外旅行の時英語しゃべれなくて
困ったから、子どもがしゃべれたら便利だから」って言ってた。
こういう頭悪い親が目的意識もなく、見栄や流行りで子どもに英
語教室通わせても結局何も身につかないのになと見てて思った。

番組の講師の先生は、海外で仕事させたいのか日本の学校の英語
でいい成績を取らせたいかの目的によって違うと言ってた。

仕事で使えるバイリンガルにさせたいなら小2〜3年以降に海外
留学とか、日本でも外国人と生活するとか、完全に英語を使う環
境を作るのがいい・学校の英語の授業だったら和訳とか日本語が
ちゃんとできないと点数が取れないからそれより後でもいいと。
24名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 12:23:13.68 ID:8/Uo/MzG
関西のローカルニュースで最近取り上げられてた。天満のインターナ
ショナルスクールで、意識の高そうな親が「将来絶対必要になるから」
と習わせていて、帰り道も母と英語で楽しそうに会話してる子が出て
た。親がちゃんと英語ができる人なら習わせた分がちゃんと定着する
のでいいと思った。

別のやりすぎた男の子は、「物を考えるときは英語の方が楽」になって、
国語(日本語)のドリルで日本語を勉強する毎日だとか…。本末転倒だが
母親(芸術家?)は得意げだった。変な母親につぶされないといいなぁ。

子どもは柔軟性があるから、教え込めば早期でも覚えていく。ただ、
幼稚園時代にいくら詰め込んでも、小学校の低学年では全く触れる機会
がないままだと、言語脳の容量は限られているから高学年に授業でやる
ころにはすっかり忘れてしまっている。就学後の学習機会フォローアッ
プが大切 と尾木ママがコメントしていた。そのインターナショナルスク
ールでは高額だが就学後のフォロー教室もあるらしい。

日本語での思考能力がついてから小3以降で初めて始めるのでもいいと
も尾木ママは言っていた。

すくすく子育てでは、子どもは能動的に周りの物を選んで学ぶ能力があ
る・自分で見て学び聞いて学んでいく力がある、だから大人は知育にい
いからと無理に教え込むのではなく、危険がないように見守っていろい
ろ自分なりのやり方で関われば充分 と言ってた。
25名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 23:53:30.32 ID:q00zhpJt
>>23
あの番組、たまにとんでもなく頭悪い親が紛れてるよねw
26名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 00:10:14.01 ID:C77aOKb4
ニュー速で「平均」を理解できない大学生の割合が多いみたいな話題が
あがってるけど、基礎的な学力とか思考力って本当に大事だと思った

小学校で英語の時間なんか取らずに、もっと重要な事に時間を回してくれ。。
27名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 06:44:37.85 ID:b4n7eQh2
どっちかっつーと、「平均」を理解できなくて入学できる大学の存在の方が問題だなあ。
28名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 08:01:02.03 ID:tMAJpssh
>>26
だから小学校に期待しちゃだめだよ
10言っても1も理解しない子もいれば
1言っても10を知る子がいるからさ
幼少期の過ごし方、親の接し方、家庭環境で
子どもの意欲も違ってんだよ
29名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 08:24:18.99 ID:IQKAJglD
ソースうろ覚えなんだけど、日常的に読書する子は年間5000の語彙を獲得するんだって。
中学生にもなれば、読書しない子との語彙力の差は雲泥の差。
語学の基礎になる国語力を身につけるのは、家庭環境や親の姿勢が大きく関わってくる。
小学校は1年生ですでに目に見えて学力格差が生まれる。
小学校の授業は、できる子の能力を伸ばすよりも落ちこぼれを最低限に抑えるのに重点を置くから、
小学校の英語教育に期待する方がおかしい。家庭で何とかするしかない。
30名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 08:32:00.66 ID:qkXKta04
うちの子供はインターにいるんだけど、最近勘違いしてる親の子の入学が多い。
両親共英語全くダメで入学させられる子供はほんと可哀相だわ。
外資とか商社勤めで海外転勤を考慮してなら良いんだけど、そうでもないのにインターは本当にやめた方が良い。
親が英語チンプンカンプンだから学校側からの連絡事項もわかってなかったりするし。
インターは英語を学ぶ場所じゃなくて英語で学ぶ場所なのに、それがわかってない脳内花畑の親多過ぎ。
長文、愚痴っぽくてすみません。
31名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 13:02:14.77 ID:OpqjDilX
>>30
親が英語できないけどインター行ってる子達はどう過ごしているの?
32名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 18:30:18.53 ID:ymc7brYs
大人になってからでも努力すりゃ話せるようになるが
発音だけはガキのうちにやっとかないと一生身につかんぞ

ニュースに出てくる外人コメンテーターとか、
しゃべるのが仕事で毎日そればっかやってるのに
一言聞けばすぐ外人が日本語しゃべってるってわかる発音だろ
33名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:38:52.78 ID:qkXKta04
>>31
うちの子曰く、やっぱり語学力がないから喋れない子同士で固まって休み時間は日本語で話してるみたいです。
んで授業はチンプンカンプンだから算数のテスト以外全く出来ないらしい。まだ学年が低いからかもしれないけどさ。
親が小学生レベルの勉強を英語で教えられないって結構きつい。このままずっとインターにいるつもりならかなり努力しないと間違いなく落ちこぼれ
34名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:57:35.78 ID:mFnBq17G
>>28
> だから小学校に期待しちゃだめだよ
小学校英語に何も期待はしてないよ。

そもそも小学校英語って、お上がとりあえずやっとけ!って勢いだけで始まった
もんなんでしょ。具体的な目標もビジョンもなしに。

そんなもんより国語とか算数の時間を更に取って、少しでも基礎学力の底上げ
した方がいいと思う。
35名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 02:02:06.91 ID:mFnBq17G
>>32
> 発音だけはガキのうちにやっとかないと一生身につかんぞ
いわゆる臨界説?
仮にそうだとしても、そこそこ通じるレベルならちょっとした努力で身につくと思う
けどなあ。
会社とかだったら通訳専門のスタッフが居たりするし、ネイティブ相当の発音に
こだわる必要性がそもそも低いと思う。
36名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 08:49:15.55 ID:bsCOX9n/
>>33
かわいそうだね。
挽回出来るもんなのかな。
37名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 10:44:46.34 ID:+ure3svF
>>34
英語に限らずだよ
具体的な目標もビジョンもない授業でも学ぶ子は学ぶ
国語算数の時間を更に取るのも底上げというより差を拡大
家で学習しろということではなく
学習意欲を搭載しておけばこわいものはなし
38名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 23:11:00.90 ID:7dPFI2+X
あんたの学歴、職業は?
39名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 23:56:20.74 ID:lCvr2d0H
>>38
子供の教育以前に、すごく不躾で品の無い書き込み。
本当に頭のいい人は、そんなこと口に出さないけどね。
40名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 02:23:22.37 ID:5UFXymLK
幼稚園入る前から国際結婚した夫婦の家によく面倒みてもらって
英語に早期から触れて、大学をアメリカで卒業した経験があるけど
発音ウンヌンは早くから触れているにこしたことは無いと思う
実際、zの発音がたまに気になるくらい発音は良いと言われたくらいだし
聞き取りも解らない単語をひろって後から辞書で調べられたから
だけど、翻訳的なことは専門的な内容でなければできるけど
自分で主張したいことがないとディベートに参加できないし
日本の受動的な教育を受けてた私は留学時代最初は苦労した。
アメリカでの大学って本当に専門を勉強したい人の集まりで
社会人が多い学部だったのもあるけど、「自分の経験では〜」って話す人が多い
勉強になったけど、意見が曖昧だとやる気がないと判断されると
相手にされない。
同じ人生を娘にも?と聞かれたら、正直迷う。
息子なら迷わず頑張れって思うんだけどね。
41名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 10:44:35.76 ID:jX49L27e
自分は大学の授業程度は苦も無く出来て、旅行先で困らない程度しゃべれれば良いな
海外で暮らしてほしくないので
でも、目標を低くもつと難しいよね
42名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 15:04:58.02 ID:N05IpC0B
>>38
37ですが私かな?
あなたが鼻にもかけない大学だと思う
特待生のテスト受けて4年間学費免除で行かせてもらったんだ
親に出してもらってるのに感謝もしなければ勉強もしないお嬢さん
多かったよ。今頃親になって子どもに何か求めているのかな。
仕事でいろんな親子に接するけどいい意味でも悪い意味でもなるほどと思う

スレチごめん
43名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 22:35:31.41 ID:ex/3qC0A
>>41
英語圏の大学の授業が苦もなく?
かなり高い目標だけど。
44名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 23:00:14.13 ID:ygmK9IaM
まあ言わせておきなさい
45名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 00:09:26.58 ID:Uf2aTm0F
商材としてはそこそこ美味しいんだろうね、子供向け英語教材って。
こどもちゃれんじEnglishのDMは結構しつこかった。あれを読んで英語始めさせよう
とする親は相当何も考えてないんだろうなと思う。
46名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 06:19:19.93 ID:CLsAmmP5
自分の周りで英語が堪能な人って、皆さん高校や大学での留学経験者だわ。
それなりに自分で求め努力している。

帰国子女も、小学校時代だと、その後持続して機会を持たないと厳しいよね。
確かに発音はいいけどね。

ブログなんかでは、英語できる人の日本語の拙さが目につくなあ。
それは一番避けたいな。
47名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 09:20:36.75 ID:QpLSERDc
>>43
違う違う、大学の一般教養程度w

大学入試の英語程度はスラスラ読めるようになってくれたらいいと思う
自分は通訳目指してて結局全然違う学部に進んだんだけど、大学の授業ではとても楽で
旅行では困らないのでその程度が良いかなと
48名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 10:05:20.43 ID:G0vydJf3
>>47
よくわからないんだけど、大学入試の英語がすらすらでいいんなら、
普通に中高の授業を受けて、受験勉強するだけで十分じゃないの?
49名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 10:20:08.98 ID:QpLSERDc
そうかも
でも、海外に行って普通に一人でフラフラ出来る程度にしゃべれれば楽かな〜とも考えてる

自分が早期に英語に触れさせてもらって、本当にストレスなく英語を理解できたから、そんな感じで
やってもらえればな〜〜みたいな軽い気持ちなんだけどね
だから親も子供もストレスない範囲でやって行ければって思ってる

ピアノもやらせてるんだけど、これも習っとくと音楽が確実に楽だからw
50名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:10:45.99 ID:vZnybWVL
>>40
従姉妹が国際結婚して、日本で暮らしているのだけれど、英会話つき無料託児を目論んで、押し掛けてくる近所のママさんや幼稚園ママさんに困っていたな。
あなたのご両親は違うと思うけれど、その書き込みを見て勘違いする人が出ないことを祈る。
51名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:20:08.96 ID:G0vydJf3
>>49
そうか〜。
私、受験英語は困らなかったんだけど(だから読み書きは大丈夫)、リスニングと発音が駄目だったんだ。
でもここの板で「あんたができない理由は発音とリスニングの訓練を一切してきてこなかったから」と言われて、
じゃあ試しにやってみようと、マニアックなくらいに勉強したら、そっちも一年ほどでかなりいけるようになったw

でもリスニングコンプで苦しんでいた時間って、ほんとに無駄だったなと思うから、
子供時代からストレスなくやっておければ、それに越したことないよね。
52名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:29:03.64 ID:LHKfFIrs
>>49
どんな感じで英語に触れてきたんですか?
よければお聞きしたいです。
53名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 17:54:16.06 ID:l/cH/2tN
小学校に入学と同時に親と一緒にNHKラジオ基礎英語から始めたらいい、テキスト代僅かですのでいいです、子供には英語できるようになったら
一緒に海外旅行行こうねということでかなりやる気がでてきます、英語の単語覚えるのに日本語ではなんという意味ですかということ調べるので
日本語もばんばんレベルアップしていきます。就職受験、大学受験 高校受験直前にやろうとしても英語はすぐには力尽きません。たぶん継続できたら
4年生くらいには英検3級合格レベルに到達すると思います、楽しんでやることが大切。高額な金かけていろいろな教材買ってやると全部中途半端になることが多い
、中国語、韓国語やっている親子も結構います。
54名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 19:07:07.41 ID:jMLzdwp/
>>33
うちの子が外国でインター行ってた時と同じww

親は「うちの子、英会話ペラペラ〜」とか「算数が得意」って喜んでるんだけど、
子供たちは万年ESOLで、得意の算数も文章を読んで文章で説明する問題は全然出来ない。
そして最終的な目標は、帰国子女扱いでラクして有名大学に入ることw
55名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 10:31:14.18 ID:P/4KullC
インターって親子ともども努力できるから魅力なのだと思った
ラクして何かを望むって危ないね
56名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 11:38:39.74 ID:NV5FeE1P
>>50
カネとれるよそれ
57名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 11:46:41.57 ID:9hCIhLHR
レス中、気分を悪くしてすみません。
日本のために書き込みました。

橋下市長になって起こりうること
・国民保険の値上げ
・水道料金の値上げ
・ゴミ有料化
・敬老バスの廃止
・バス路線縮小
・大阪市の慢性的赤字(以前の市長は黒字)
行政サービス低下と実質増税になってます。

こんな、橋下が出てきたら日本がめちゃくちゃになります。
58名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 12:24:57.52 ID:bTl7Qiik
大阪市職員仕事しろよ
59名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 12:34:58.96 ID:ssbpHLbI
>>53
日本語でおk
60名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 14:24:14.63 ID:0EmnLQaB
大阪職員、勤務中だぞ
自重
61名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 01:06:12.75 ID:+3wh5Jn2
アメリカ人でも当然DQNいるじゃん
映画でひ弱な主人公をいじめるアメフト馬鹿とかその彼女のチアガールとか

ALTってその程度の奴らがやってる可能性あるのかね
基準が全然分かってないからよく分からないけど
62名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 05:38:45.26 ID:5rRgX2DQ
国際人だのグローバル化だの騒ぐマスコミに乗せられるなら
自立心や自分で考えて発言する力を育まないと釣り合いがとれない
英語教育に熱心な親御さんは国際的競争力orそれに近いものを求めてると思うんだが
一緒に表現力も育まないといけないと思う

あと、帰国子女でもない限り日本語で表現できない事は
英語でも表現できないし、自分で話せない速さの英語は聞き取れない
簡単な文を正しく速く音読する練習でも道はひらける
恩師ボブ先生の受け売りだけど

正しい早期英語教育で弊害が起こるとは思えない
63名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 01:41:34.40 ID:7Yb9LQ70
灘高校出身、Yale 大学、Harvard 大学 合格
1991年生まれ、7歳から9歳をオーストラリアのシドニーで過ごす。日本に帰国後も父親の仕事で沖縄の離島で4ヶ月過ごす等、公立の小中学校を転々とする。

高校受験で灘高校に合格し、進学。灘高ではマジック同好会を設立する他、少林寺拳法とヒップホップダンスに明け暮れる。

今年、ハーバー ドとエールに合格し、エール大学へ進学する。
64名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 01:45:07.49 ID:7Yb9LQ70
エール大学1年生の古賀健太氏。灘高をトップで卒業し、東大理三(医学部)合格が保証されていた俊才だ
65名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 06:26:33.47 ID:kGq/mBn1
ハーバードとエールなのにエールを選んだんだ
66名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 13:25:16.05 ID:JFcx8dXh
ivy同士でそこまで差があるんかいな
最近は慶應>早稲田らしいが
早稲田とってもそこまで変じゃないでしょ?
67名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 19:23:26.27 ID:DhGL99qM
学部によりけりだからじゃない?
論文読んで感銘受けた教授の元で是非!とか
企業からの研究バックアップが良いとか
68名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 00:54:41.83 ID:YhS3HKFl
小学校の英語活動がどんな雰囲気なのか興味ある
多分、アーユーレディー?イエー!とか、グッドジョブ!とか、あ〜あな感じなんだろうな
69名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 12:52:18.92 ID:sLP6e66J
>>30
両親とも英語がしゃべれないのに入学できるインターって、かなりレベル低いよ?
ぞんな学校に行ってるお宅のお子さんもヤバいんじゃ?
70名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 22:06:02.58 ID:PUPs/JXO
>>69
そうでもないよ。
以前はそんな子絶対入れなかったし、いなかったんだけど去年の311以降生徒が一気に減ったから、金に物を言わせて入ってきた日本人の子結構います。
インターの内情知らないのかな?
あれで名門wインターにもちらほらそういう子いるんだよ。
まぁ日本にあるインター自体勉強レベルは低い。
71名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 00:06:14.50 ID:g7dq30fX
アメリカって教科書ってないんでしょ?日本みたいに文部省検定みたいなものがなくて、学校の先生がそれぞれの
学校で適当なテキストを使用するから、学力格差がすごいんだってね
72名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 00:13:27.51 ID:9qXMLYoA
だから学力の差が激しいからプレップスクールが人気になる
73名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 22:30:26.23 ID:bsjIYfNk
>>70
ああ、センメリのことね。
全入だって?
74名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 08:57:48.47 ID:1InL8Fc5
>>73
センメリ以外でもそういう所結構あったよ。
やっぱりインターナショナルは生徒数が経営圧迫に繋がるからね。
75名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 10:27:50.42 ID:kLEQv7if
>>74
たしかに、生徒の髪の色を見れば日本人を対象にしてるかどうかわかるね。
76名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 22:27:07.60 ID:OfMWqh7A
>>74
ズバリ!
ブリティッシュ!
77名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 22:46:39.36 ID:kHs/U1oz
あんまり盛り上がらないね
それが結局子供英語に対する実情なんだろうが
論ずるに値せず(=必要なし)って事かな
78名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 08:54:22.96 ID:CehY2JFs
まあ、隔離スレだしね。
仕方ないよ。
79名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 17:16:01.91 ID:23DJQ2R3
むしろ、不必要論者に幼児英語がなぜ害悪となるのか、
中学から始めさせる場合、いかにして高度な英語力を「本人の地頭に頼らず」身に付けさせるかなど、
論陣を張ってもらいたくて立てたのにw

例の人、住人の英語力を妄想でdisりながら混ぜっ返してるだけで、根拠も対案もろくに書かないからさ・・・
80名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 00:45:50.17 ID:hOumpJhK
>>79
> むしろ、不必要論者に幼児英語がなぜ害悪となるのか、
日本語覚える時期に並行して英語を教えるなんて、馬鹿のやる事だろ
普通に考えて
81名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 00:51:40.44 ID:pO6jkuqC
日本語覚える時期に数字を覚えて何か弊害ありますか?

日本語は日本語、英語は英語、
きちんと分けて理解はできますよ
他の国では公用語は英語という国がいくつもあるじゃないですか
82名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 08:34:35.98 ID:UY2ov/H3
>>80
硬い頭をお持ちのようですが、馬鹿とまで言うとは
何かコンプレックスでもあるの?
83名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 08:37:32.00 ID:3hOVh82e
やっぱ賛成派って馬鹿が多いな
84名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 09:13:40.95 ID:dx9ALC4T
また混ぜっ返したり罵ったりしてるだけで、ろくに根拠も書けないんだから、この子はw
85名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 12:00:46.17 ID:5KXysPTB
このスレと前のスレをみながら、どうなんだろう〜と思いながら子どもにオークションで買った英語のアニメを
それこそ適当にずっとかけてたら、子どもが普通に英語をなんとなく理解しはじめて衝撃。

2つのお菓子を普通に「One for me , one for you」とか言いながら一つづつ分けてたり、ピアノ弾きながら
「I want to be a pianist」(←文法正しいかはわからん)言い合ったりしてるのをみると、よくわかんなくても
少しずつでも適当にやってれば、ほんのちょっとでも頭に入るんだな〜なぁんて思う今日この頃。

難しく考えなくても日本語のアニメを見せるなら英語にしよう、程度でもやらないよりマシかも?
86名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 19:30:24.43 ID:S+p0SUjN
うちも、1歳ぐらいからCGの動くおもちゃの映画だとか、超人家族の映画を英語で見せてた
自分らが字幕派だし、どうせ言葉なんか解らないんだろうし、○ジョージの吹き替え最悪だしw

そしたら、2歳の今、ところどころ台詞をマネするんだよね。
でもって、耳から口へ直接なんで、妙に発音が良いんだよねw
意味は解ってないと思うけど。
英語にちょっとでも慣れたらラッキー程度で学習させるってまでは考えては無かったんだけどね。

ただ、、ジャパニーズ大御所アニメの英語版は違和感がありすぎて、適当につけるにしても
親が耐えられなかったw

今は、光る剣を持った黒い人の登場テーマに燃える女児、、行き先がちょっと恐い。
87名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 22:45:13.98 ID:sRS08cVS
ダースベーダーのテーマ萌えの2歳児ワロタ
うちの子はジーザス・クライスト・スーパースターなんかを好んで見てたよ
むち打ちシーンで一緒に39まで英語で数えてたわ
88名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 23:08:03.73 ID:hOumpJhK
>>81
> 日本語覚える時期に数字を覚えて何か弊害ありますか?
いや、言語と数字を一緒にしちゃ不味いだろ。。
普通はある程度言語が身についてきたら、その言語で数字を教えると思うんですが。

>>82
「普通に考えて」って言ってるじゃん
あなたこそ何か英語にコンプレックスでも?
89名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 05:50:57.36 ID:KOyqKAfz
>>88
違うよ
日本語と同時に違うものを学ばせるのに何の障害があるのか、という話
外国では2ヶ国語、3ヶ国語同時習得とかやってる
日本語をしっかり教えるのは当たり前のことだけど
他の言語や教科を一緒に教えても問題はない、という話だよ

複数言語同時取得しても
子どもは頭がいいからTPO考えてちゃんと使い分けして話すよ
90名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 08:31:21.03 ID:UN7AgtUq
子供の可能性は無限ですから(はあと
91名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 08:34:05.79 ID:Z+/bP1rO
>>88
英語できる人が羨ましいよ。おかげで学ぶのが楽しいけど。

あなたが考える普通が、母語が危ぶまれ、学力低下を引き起こす等だったら
その矛先をお教室までバギー押しながら携帯触って赤ちゃんと会話しない方や
あんたの学歴、職業は?と借りてきた物差しで人を測ろうとする方(その方の
お子様が心配)への警鐘に変えた方がいい

感性教育の一環だとしたらそれでも止める?
英語の絵本もあったから読んだ、英語のお歌も聞かせた、歌った、
楽しかった、で良くない?
結果として英語もなんとなく分かるようになった
今のところ悪いことが見当たらない

数字も感性でとらえることをしてきた子が算数も伸びると思うよ
赤ちゃんだから、まだしゃべらないからと言って、言語が身につくまで
数を数えないことないよね?
お風呂出るのに数えたり、虫や花びらやどんぐり数えたりするよね
しゃべらないけど、きらきらした目で見るよね。その時にイチ・ニ・サンも
one two threeでもどちらも感じ取れると楽しいじゃんね
92名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 12:37:12.38 ID:nz9wgr6s
幼児に英語を押しつける親は欲というか下心があるんだよな。
93名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 12:50:54.22 ID:fil4mFYw
今の時代、英語すら教えてもらえない家庭が有る方が驚き
94名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 16:01:27.72 ID:JaqlHQ/2
>>92
DQNネームと一緒だね
親の思い込みで押し付けてる
95名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 17:07:45.51 ID:2MDeMA4Q
数字云々言ってるけど、ただの言葉としてのいちに・・を教えて、
意味は後からついてくるもんじゃないの?
96名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 17:43:02.77 ID:xGF68LWq
あいうえおだって、最初は意味わからないけど覚えるしね
97名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 21:05:59.47 ID:dRerx5tv
小学校の英語活動は私は賛成。
お遊び英語で増える語彙はたかが知れてるし、大学受験や社会で役立つかといえばNOだけど、度胸をつけるためにはいい経験。
受験勉強では対人度胸は身に付かないから、受験で忙しくなるまえに経験しておいて損はない。

まあ教科書レベルの算国でつまづいてる子には英語に触れさせても意味ないかも知れないけど。

98名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 21:29:46.75 ID:xGF68LWq
私が子供に英語やらせていてよかったなと思うのは
なんといっても「発言力」
積極的に挨拶、手を上げて発言、ディベート
日本人に欠けている積極性が養われたと思う
もちろん最初から積極性がある子なら問題ないんだけど
我が子はもじもじしてるタイプだったから英語は効果てきめんだった
学校の先生にも自分からよく発言してますって言われた
適当に英語教室通わせてたけど、思わぬ副産物になった
99名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 21:52:44.23 ID:AJH4jRUP
>>91
> 感性教育の一環だとしたらそれでも止める?
止めた覚えはないんだが。。
各家庭で何をやらせるか自由だと思うよ
周りに迷惑なぐらい変な子に成長しなければね

ただ単純に思うんだけど、押し付けられる子供は大変だよね
あ〜やっと1から10まで数えられる様になった、と思ったらワン、ツー、スリー、…
を覚えさせられるんだから

DQNネームと一緒でさ、子供の立場で考える視点も必要だと思うよ
「のあ」とか「るな」とか「れお」とか名付けられる方はたまったもんじゃないよ
100名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 22:34:05.23 ID:Q1G2jHuU
>>99
横からですが、主義主張の裏付けが暴論かつ論理の飛躍が甚だしく、子供の英語教育の是非について議論になっていないように思います。
他人のご家庭のことより、まずはご自身とお子様の教育についてお考えあそばせ
101名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 22:46:01.37 ID:9gVMT/WZ
>>95-96
英語もそれでいいんだよ
102名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 23:03:50.46 ID:AJH4jRUP
>>100
> 他人のご家庭のことより、まずはご自身とお子様の教育についてお考えあそばせ
いや「各家庭で何やらせるか自由と思う」って言ってるじゃん
日本語勉強しなおしたら?

あと暴論ってのはDQNネームの事?子供英語教室ってDQNネーム率高いよ
103名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 01:07:21.87 ID:0Psnep0W
>>102
貴女の周囲にDQNが多いだけかと

所謂DQNネームなんて、たまひよとにちゃんで見るくらいで、幼稚舎でもお教室でもお目にかかったことがない
104名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 01:08:14.78 ID:rfCkMBP8
>>102
それはあなたの居住地がDQNエリアだからなのでわ?w
105名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 08:10:45.98 ID:daZgRSUd
自身は子供に英語をさせていないと言いながら、
子供英語教室にDQNネームが多いと言い切れる不思議。
106コピペ:2012/03/15(木) 14:05:54.57 ID:kkrucusA
話す練習はスカイプを使って講師を話をするオンライン英会話で毎日レッスンを受けてます。
個人レッスンで値段も安いのでお勧めです。いろいろありますので、3つほど紹介します。

○アメリカ人講師が良いならパソコンで「hello english u.s.」で検索して下さい。
サイトが出てきます。個人レッスンが55分1300円〜です。

○日本人講師が良いなら「ワールドトーク」で検索して下さい。

○フィリピン人講師で良いなら「ぐんぐん英会話」で検索して下さい。
個人レッスンが1レッスン(25分)で100円です。広い時間帯でレッスンをやってます。

登録講師の数が多いので相性の良い講師に出会うまでいろんな講師のレッスンを予約することができます。

どれも英会話教室より安いので量をこなすことができます。その上に無料体験レッスンもあります。

光回線のネット環境とCore 2 Duo以上のパソコンが要りますが、長い目で見れば通学型スクールへ行くよりも安くで済みます。
107名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 17:17:35.95 ID:kO6f+sOR
隔離スレでここ作ったからいいんだけど、ここでも持て余すくらい面倒なのが湧いたw

ニラヲチ対象なので、いいぞもっとやれって感じだけど
108名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 18:11:30.98 ID:daZgRSUd
>>107
面倒くさいのを、つついて遊ぶための場所として活用しましょう。
109名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 19:11:23.17 ID:0Psnep0W
「各家庭のご自由に」と言うなら、名付けだってそうでしょう
私個人も奇抜な名前より古風な名前が好きだけど、他人の名付けを持ち出してこんなとこで議論してる方がまさに自己紹 (ry
110名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 22:50:56.26 ID:KZWyvqOr
>>103
> 所謂DQNネームなんて、たまひよとにちゃんで見るくらいで、幼稚舎でもお教室でもお目にかかったことがない
DQNネームの判定基準が甘いんじゃない?
有名どころでは心美(ここみ)、希空(のあ)、向日葵(ひまり)とか、世間ではDQNネームって言われてるんだけど
簡単に言えば、漢字の通り読めない=DQNネームって考えればOK
もしかしてお宅のお子様も。。?
111名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 23:11:32.57 ID:xdKxRaSe
>>110
そんなこと、今更説明されるまでもない、わかっていての発言だと思うのだけど‥?
112名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 01:05:24.69 ID:riSOd/to
>>110
DQNの貴女がDQNネームをpgrしているのは理解出来たので、いつもの該当スレへお引き取りください。

それとも、私達を楽しませようとしてわざとやってくれてます?w
113名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 07:58:43.28 ID:2ZH8fZeh
大阪に行った時「人様のことだからどうでもいいんだけどね〜」と言いつつ、声高に噂話してた下品なおばさんがいたのを思い出したw
114名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 09:38:51.80 ID:x1PVmamF
>>99
要するに自分が親にDQNネーム付けられた上に、幼い頃から英語を強要されたために思考に問題が出て他人から迷惑がられている。
だから、自分のような幼児教育被害者は増やしたく無い故、ここで警鐘を鳴らしている。

ってことか?
妙に深く納得させられる事例だ。
115名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 13:01:22.81 ID:UOEZ/rYZ
数の数え方だけど、日本語でも色々あるから、どれから教えるのが迷いますね。
@「いち に さん」
A「ひとつ ふたつ みっつ」
B「ひい ふう みい」
C「わん つー すりー」
D「あいん つばい どらい」
E「あん どぅ とろわ」
F「いー あー さん」
G「やっ い さーん」

うちの3歳男児は、@とFで10まで言えるようになった
ちなみに@は古来中国語の言い方らしい。日本古来の言い方はAとB。
116名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 13:33:02.00 ID:96J0aQQn
漢字の通りに読めない=DQNネームだよ(キリッ

にクソワロタwww
自分がそういう渦中にいると、DQNじゃないと思っちゃうのかしら?
117名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 13:40:15.38 ID:J1s5j/PH
>115
の例だと、10の事例に対して70の言葉を覚えるって事になる。
それよりも60の他の日本語を教える方が先じゃねーのか?
って論議もある。
しかもこの場合、半分以上普段使わないから、なんか幼児の記憶スキルの
無駄使いのような気がしてならない。。
118名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 13:49:41.80 ID:4B4CmT9Z
>>117
記憶容量は生涯学問に励んだ人でも10%も使われないらしいから、数え方を10通り覚えるくらい問題ないんじゃないかな
幼児の記憶力は大人と全く違うみたいだし、興味ある事なら一発で覚える
興味無いことでも何らかの刺激にはなるだろうから、幼児期は無駄な知識ということは無いと思う
まあ、教える時間を費やした親側はもっと有益なことに使うべきだったかもだけど
119名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 13:56:25.75 ID:QcRjrDyN
one, two, three がだめなら
ひい、ふう、みい は自明に不可ですね
120名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 14:15:07.47 ID:UOEZ/rYZ
>>117
@からFじゃなくて、@とFです。中国在住なので、Fは覚えやすいんですよ。
周りの中国人に年齢を聞かれて、「さん さ(せ)い」と答えててますが、
本人が何語で答えているのかは、4歳になるまでわからないw

前から3の読みが、日本と中国で同じなのが疑問だったんですが、今日調べたら
@が古来中国語由来という解説をみたので、納得しました。
敵性言語ばかりを覚えてもらうのも困るので、今日からAを教えることにします。
121名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 14:27:54.60 ID:J1s5j/PH
>120
読み違え失礼しました

>117
は幼児期の複数言語習得の問題点の極端な例ということにしておこうw
>118
逆に、10%しか使わないんなら、もっと有益に使ったほうが良いんじゃないの?
しかもブーストのかかったエクストラ記憶タイムなんだから。
10のことを10通り覚えるより、100のことを覚えたほうがいいんじゃね?
せめて、10のことを50通り。
大人になってから、論理的、体系的に覚えたほうが早いって事もあるし。
と、個人的には思う。
122名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 14:32:57.93 ID:QcRjrDyN
有意義なことってなんなの?
学校の勉強?
123名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 14:34:32.40 ID:J1s5j/PH
>121
10のことを2通りで、後は他のことだな。訂正。
124名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 14:37:00.31 ID:J1s5j/PH
>122
おう、国旗でも覚えとけよ
125名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 15:01:14.55 ID:JqVLhYkU
>>115
日本語じゃないのが混じってるけど
126名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 16:33:20.24 ID:UOEZ/rYZ
>>125
>115は下記の全部が日本語と書いたつもりは無いです。
@日本語(古来漢語由来)
A日本語
B日本語
C英語
Dドイツ語
Eフランス語
F中国語(普通話)
G中国語(広東語)

父親を示す幼児向け日本語はドレですかね?
「パパ・ちち・とう(さま・ちゃん)・おとん」
「ちち」は漢語由来くさいから、「とう(さま・ちゃん)」かな。「おとん」は方言?
127名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 16:36:49.44 ID:+2p0Lhvl
とりあえずスレ違い
128名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 16:40:58.59 ID:QcRjrDyN
すれ違いではない
129名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 22:41:29.28 ID:OicluOUm
由緒正しい日本語であれば、数詞は
・ひぃ ふう みい よお いつ む なな や この と
或いは
・ひとつ ふたつ みっつ よっつ いつつ むっつ ななつ やっつ ここのつ とお
漢語由来の日本語読みだと
・いち にい さん し ご ろく しち はち く じゅう

「幼児の頭脳で複数の言語を処理するのは困難だから、日本語もどちらかに絞るべき。」
複数言語否定派はこう主張しなければオカシイだろ?ということ。
130名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 23:18:58.14 ID:62tVZVdK
>>115
> うちの3歳男児は、@とFで10まで言えるようになった
つまらん「芸」だな
教養でも何でもない

>>116
> 漢字の通りに読めない=DQNネームだよ(キリッ
>
> にクソワロタwww
あんたのお子さんは「漢字の通り読める」のかね?どうせNOだろ。
後悔スレでも行ってきな
131名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 23:26:58.99 ID:ldH348EZ
愛と書いて「めぐみ」を思い出したBBAです
132名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 00:05:04.72 ID:riSOd/to
>>130
はいはい、ババア乙

いろいろ図星のこと言われて真っ赤ですねw
133名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 02:44:52.84 ID:XLJCzdIF
標準語は方言がしっかり身についてから
134名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 04:02:41.34 ID:6mojrc3J
I love you.
など日本で生活していて使う英語がどれだけあるかな?
(start! stop! yes no など一単語のものも入れて)
135名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 08:11:21.57 ID:H7kMlgV7
>>133
そりゃそうだ。
標準語は職場や高等教育の場専用のよそいき言葉だもん。
どっちも使えないとね〜。
136名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 08:57:16.15 ID:x9onZcRK
NHK総合とEテレみせるしかない(標準語)
137名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 08:59:52.11 ID:Wk0NS4v1
>>134
また痛いのがわいたな
肯定派も大変だね
まさか「○○ちゃ〜ん、ストップ!」を英語とでも?
おめでたいことですなw
138名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 09:19:48.95 ID:H7kMlgV7
何だかんだ言って、英語関連のスレでは、この釣り堀が一番伸びるなw
139名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 13:52:41.41 ID:xR7CKXSA
アンチが湧くと、言葉は悪いけど素直に見下せるのでちょっと幸せな気分になるw
議論スレというか、遊び場ですな

で、英語教育アンチさんは自分が毒親に英語教育やらされて、そんなに不自由な日本語になっちゃったから、ひとりで怒ってるの?
たしかにそんな小学生並の語彙力じゃ誰かにキレたくもなりますよね、わかります
140名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 11:15:16.50 ID:EK+rSP58
リスペクトできないスレで悲しい...orz
141名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 15:10:05.33 ID:ux3AZmHI
>>131
それはOK
愛を「あ」とか読ませるのがDQN
142名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 18:28:02.73 ID:o1LAXfE7
DQNネームでいきまいてる信者さんに、英語教育を行う理由を客観的な根拠に基づいて教えて欲しい

因みに、「英語を習わす親は大体DQNネームが多い」って言うのは、三段論法の、社会的常識だからね

もっと言うと、貴女の地域はそうみたいだけど、普通は小学校・中学校での注目も視野にいれて奇抜な名前を付けるので、実際にDQNネームと遭遇しないなんてあり得ない
正しいからもっと言った方が良いですよ
143名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 18:57:40.12 ID:oJhznpsq
英語学習の是非であって
DQNネームの是非は他のスレでお願い
144名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 19:52:39.78 ID:CLg4Nv5x
うちの子の通う学校もDQNネームの子いるよ。
でもテレビに出てるようなイメージのDQN(亀田系?)ではなくて、
頭がお花畑系(長島○○みたいな)な感じだよ。
良い服を着てるからかもね。
学費軽く200万だし。
145名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 23:04:39.57 ID:ux3AZmHI
>>142
肯定派なのか否定派なのか
最終的に何が言いたいのかもよくわからない
146名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 00:40:54.24 ID:u0UMSyu3
>>129
> 「幼児の頭脳で複数の言語を処理するのは困難だから、日本語もどちらかに絞るべき。」
> 複数言語否定派はこう主張しなければオカシイだろ?ということ。
英語でもone two three...か1st 2nd 3rd...のどちらかに絞らんと駄目なんですかね
賛成派のレベルが低すぎて残念
147名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 09:09:01.41 ID:4eZD0vgn
基数と序数じゃ別物でしょう
148名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 11:37:59.37 ID:yA88FmOC
「基数と序数」って書いても理解できないでしょ。日本語の数詞が2種類あることを知らないんだろうから。

one first
two second
three third

いち・いっこ いっこめ
に・にこ にこめ
さん・さんこ さんこめ

ひ・ひとつ ひとつめ
ふ・ふたつ ふたつめ
み・みっつ みっつめ
149名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 11:42:34.00 ID:pq92+cLU
使う環境があれば教えるんだけどね。
子供同士で英語で会話するとか、学校のクラスに英語が母国語で
日本語がいまいっちょの人とかがいるとかなら、まあ教えてもいいかなって
思うけど。

自分自身、仕事と海外旅行先くらいでしか使わないし、普段の生活や家庭で英語を使う機会がないから
多分子供にも必要がない限り教えないような気がする・・。
150名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 12:05:08.85 ID:ykco6dTa
早くやったほうが子どもが楽ってことは?
頭の中で1つの言語が出来上がってしまうと、後から他のものを入れようと
するのはしんどそう。私の勝手な想像だけど。
頭が柔らかい小さな子どものうちに2つとも入れてしまった方がスルッと
入るような気がする。

どっちにしろ、親が否定的な意見で子どもに語学が身につくわけないから
やりたくない人はやらないほうがいい。

私は子どもと楽しく学んでるつもり。本人も好きみたいだし。
子どもに突然英語でしゃべられてついていけてないけど。orz
151名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 12:29:24.83 ID:mV5g5yL1
セミリンガルになっちゃうよ
苦しむのは子供
152名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 12:35:29.31 ID:/B6OumNx
セミリンガルってよく言う人がいるけど、親が母国語が日本語で保育園や幼稚園も日本語で、読み書きをまだ習ってなくて
幼児教育で一日数時間やったくらいでセミリンガルになるものなの?
小学校からインターに入れるとかならともかく、日本語で教育受けたら良くない?
153名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 13:51:35.87 ID:nDsFU3Fy
英語で子育てする人は
uni bi tri quar みたいなのも教えちゃダメだね
154名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 14:15:40.91 ID:MfMR49ZN
セミリンガルってもともとの地頭がかなり悪い子がなるものだよ。
生まれも育ちも日本なのに、日本語が上手じゃない大人っているでしょ。

日本で英語学ぶ子は、ある程度選別されてるから大丈夫だと思うけど・・・。
155名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 14:26:17.81 ID:/B6OumNx
同意

言っては悪いけど、親がアホで子どもがセミリンガルになるほど英語が身につけさせる事は出来ないと思うし、
親が賢かったら日本語をきちんと教えながらになると思う
156名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 14:49:21.74 ID:+k+cJMFD
お前らは子供に
・英会話が出来るようになって欲しいのか?
・英語のテストでいい点が取れるようになって欲しいのか?

どちらかの意見を選べって言われたらどっちを選ぶ?
157名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 16:52:19.21 ID:WTgNMteK
テストでいい点が取れるようになるのが重要
小学生以下の年齢からテスト見据えてやってそこそこ以上の成績なら
会話はあまり苦労しないはず
158名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 17:06:22.03 ID:/B6OumNx
普通にある程度の学歴を持った親が、将来を見据えて英会話を早期に導入したらどちらも並立出来そうな気もするんだけど…
どちらかを選ぶ理由がわからん
159名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 17:17:31.48 ID:8Z0AEtRN
会話。
160名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 19:21:39.57 ID:S34tRAEq
テストで良い点取れるレベルなら、会話だってある程度できる
161名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 22:03:04.06 ID:4eZD0vgn
質問する意味が分からない
ピアノを習わせてる親に
・ピアノが弾けるようになって欲しいのか?
・音楽のテストでいい点が取れるようになって欲しいのか?聞くって感じ?
その子の人生が豊かになればと思うくらいじゃないの?
162名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 23:39:05.78 ID:u0UMSyu3
「二兎追うものは一兎をも得ず」
昔の人は賢かったんだね

もう一つ故事成語
「小人閑居して不善をなす」:つまらぬ人間は暇を持て余して、とかくよからぬことをしがちであるの意。

ご自身が小人かどうか、幼児に英語を教える事が不善かどうかは自己判断で。
163名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 16:59:17.14 ID:CSCKeFLn
英語の成績は5だったけど簡単な質問に答えるくらいしかできない。本当に必要なスキルは急なトラブルとか、困ったときに説明する能力だと思う。

164名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 18:33:25.82 ID:66QqlRkv
>163
そうそう、ちなみに質問したの自分なんだけど、そういうモンなんだよね。
中学からの英語で、最終的には大学受験で、英語はある程度まで解るようにはなったんだけど、
映画は字幕なしじゃ見れないし、会話も簡単なものしか出来ない。
おまけに、会話してても受験英語会話でこんなんでいいんだろうか?って思うし、
スラングも解らない。

逆を考えて、会話はばっちりでもそれって受験に通用するの?って思った。
会話と受験は覚える単語が桁違いだし、会話の常識が、受験の常識とも限らない。
会話が受験の足かせになる可能性があるんじゃないかなって思った。
「これでも通じます」が出題者の意図すべきモノとかけ離れていれば×だからね。
そもそも日本人でさえ国語の勉強をするんだぜ。簡単に並立できるなら国語の勉強なんぞ
いらんだろって事で。

質問で、選んでもらったのに大した理由は無いよ。
日本人にとって英語の教育って二択になっちゃう人が多いんじゃないかなって思っただけ。
りんごとバナナどっちが好き?ってのと同程度の質問だと思っててね。
自分自身にその答えが出せないから皆の意見を聞いてみたいだけなんだ。
165名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 19:07:20.57 ID:ddExlQCq
ここで書き込んでいる人が、高卒の人から一流大学卒の人まで基本学力は様々だと思うんだけど、
一定レベル以上の学力があれば、会話は簡単だと思うんだけど…

学力も様々だろうし、学力が身についてる人なら会話も出来る、あとは性格の問題だと思うんだけどな
166名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 20:26:05.73 ID:1gaA6m3q
自分も英語5だが会話ができない
チャットなら可

こちらが聞けてもあちらには聞き返されて心が折れる
オージーには通じるんだけどね
167名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 20:56:44.26 ID:sc/UTAFH
そうそう、チャットならできるw
でも会話はできない

そういう教育システム下で育てられてきたから仕方ないけど
日本人は言葉に出せないだけで潜在的英語力は高いと思うよ
論文とか読む能力はあるのに、ディベートはできないような教育をしている
168名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:17:47.70 ID:s9TlT91f
この前、ロスのホテルに泊まった時、洗濯ロープをひっかけるところが高すぎて自分には届かなかった。
バスタブのふちに登ってひっかけようとしたら、バスタブが濡れていたため足が滑った。
とっさにカーテンのポールをつかんでしまったが、はしっこが湿気で腐食していたらしく(古めのホテル、ポールのはしは錆びてボロボロだった)、
ポールもろとも落下。カーテンは破れなかったが、プラスチックのリングが殆ど破損した。

カーテンポールとリングが飛び散ったバスルームで、「この状況を説明して、弁償した方がいいのかどうか尋ねるのは自分の英語力ではムリ・・」と思った。

ツアー会社の日本人スタッフのお姉さんが、代理でホテルに説明してくれ、ホテルの修理人がやってきて何事も無かったかのように修理していき、弁償も必要無かったのだが、
あのときツアーを使っていたことに本当にホッとした。一応、4大を卒業しているのだが・・・・
169名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:48:55.04 ID:ddExlQCq
ふと思い出したけど、昔少年隊の植草さんがテレビで
「いや〜ハワイでキーの閉じ込みしちゃってさ〜ホテルの部屋で〜しょうがないからフロントに行って
 『キーインサイド ミーアウトサイド』
 って言ったら、すぐわかってくれたよ〜助かった〜〜」
と笑いをとっていたんだよね

結局伝えたいと言う心じゃないかなぁ?
私だったらフロントに電話して「プリーズカムヒヤ」、状態を見せて「イッツ トゥ オールド!バッド アイ ハブ ノー マネー」
で終了の気がするんだけどw
170名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:51:41.02 ID:OHud/rr7
最近の英語の教科書は会話重視のためものすごく簡単な内容らしい
結果的に文法の勉強がおろそかになって本末転倒らしいが
171名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:55:58.96 ID:sc/UTAFH
英語もゆとりですかね
あと先生の英語力が足りない気がする
カタカナ英語しか使えないのに、生徒の発音はネイティブ要求とか無茶苦茶だよ
172名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 09:21:00.94 ID:wcZuK31B
>>168
なまじ複雑な構文などを知ってるから、難しく考えちゃうから喋れなくなるっていうのあるよね。

自分も読み書きできるが会話だめな人だったんだけど、
発音の本+ネイティブなら子供時代に身に付けるフレーズなんじゃらって本読んでから、
ディズニーアニメや洋ドラや映画のDVDを字幕付けて見まくってたら、そっちもどうにかなってきた。
「なんだ、こんな簡単な言い方でいいんだ!」って悟れたのが大きかったみたい。

でも、受験期とそれ以降に文法と単語をしっかり仕込んであったからこそ、取れた方法かもしれない。
173名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 22:21:58.67 ID:7Y612SWG
>>150
> 頭が柔らかい小さな子どものうちに2つとも入れてしまった方がスルッと
> 入るような気がする。
日本語はスルッと入ってないぞ
毎日毎日聞く話すを繰り返して、何年かかけてやっとそれなりに使える様になる
174名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 09:43:52.94 ID:Kur82x8I
基礎はスルッと入るようだよ。問題はそこから。
日本語は学校でも勉強するし、本読んだりテレビ見たりニュース聞くけど
英語は入ってこない。モチベーション探しの旅・・・
175名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 00:16:55.25 ID:6+sQBXex
子供は耳から口だから発音いいよね〜
ってこのスレとかでよく聞くけど、うちの子凄い補正がかかってると思う

生活の99%日本語で生活してるんだから他言語の発音が上手い訳がない
176名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 14:30:00.99 ID:HcXSw/hN
例えば子供英語教室とか、子供が嫌がることもあるんじゃないの?
実際そういう経験あれば教えて欲しい
177名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 22:42:13.15 ID:FqOokKjN
うちの姉一家元駐在で子供たちは赤〜幼稚園で3人連れていったんだけど、
向こうで全然友達できなかったらしい。。。
なんつーか、「人種と民族の壁を越えてでも付き合いたいほどの魅力のある子供」
たちではなかったので。

こないだ元子役の子がインターでいじめられてた頃の話を本にしたというのを
見て、ふと甥姪の件を思い出したのよ。

たとえ日本語ペラペラでも、ブサで貧乏な韓国人とは友達になりたくないけど、
韓国語オンリーでも実際イケてるルックスの韓国スターだったら記念写真ぐらい
撮りたいと思うでしょ?
「英語が取り得」は今どき有り得ないのよ。「英語+有名大卒」とかならまだしも。
178名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 22:46:46.81 ID:n26YNKeB
なにその性格悪い一家紹介ww
179名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 22:48:25.21 ID:t/FDak+i
これからの時代英語は必要だと思いますよ
後で必ず後悔します
その辺りについて書いてあるサイトです
http://www.okazubatake.com/kodomo_nouryoku/
180名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 23:32:46.60 ID:nmKLtyvc
>>179
胡散臭い
何だよ英語の周波数ってw
181名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 10:12:45.97 ID:jbdiLW/l
英語の周波数ってさらっと書いただけだから、知らない人には分かりづらいね。

トマティス博士 でぐぐってみては?
182名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 10:16:24.03 ID:jbdiLW/l
>>176
習っても、先生との相性や授業のレベルや友達が合わなくて嫌がる子はいるよ。
他の習い事と同様だね。

>>177
切ない。可哀想だが、逆の立場で考えると、
全く言葉が通じず文化も違う転校生と親しくなるのは大変だろうな。
183名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 11:12:26.32 ID:7BLnJ4aS
>179
お前のサイトか?
気持ちの悪いアフィサイト晒してんじゃねーよ
184名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 23:45:57.87 ID:TScxK7rl
セミリンガルになるほどやるのも普通は大変
そこまでやるなら親も覚悟が必要というだけだな
少々ではそうならないというよりなれないと思う
185名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 16:35:31.20 ID:k1MG+FhH
英語のアニメとか字幕つきで観るのって多分勉強にはならない
そんなことで英語が身に付くなら苦労しないわ
186名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 00:57:49.78 ID:JqwPbEuV
まーならないでしょうね
俺も昔は洋画は字幕でないと!って拘ってだけど、最近は吹き替えの方がいいわ
その方が内容に集中できるし
187名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 17:09:56.79 ID:XmUx8GQo
>>185
子供に限って言えばそんな事はないよ。
字幕ばっかり見るような子じゃダメだけど
188名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 04:35:39.56 ID:cFvh/0wD
否定派をだまらせるぐらいの賛成派出てこないね
早期に学習するメリットとかあるならむしろ教えて欲しい
189名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 08:59:48.51 ID:lQLbUP4B
>>188
ちょっと前に元スレの方に、韓国人の子供の渡米した年齢と最終的な英語力の相関関係を示したグラフを貼ったけど、
おおざっぱに言えば、五歳以下ならほぼ例外なく平均的なアメ人並みかそれ以上、
6〜12までだと、アメ人並まで到達する子は到達するけどしない子もいる、
一方13越えると、ネイティブ並に届く子はほぼゼロ、中にはかなり英語力が低いままの子も…みたいな。
早めにやった方がいいっていう根拠になるかなーと思ったんだけど、否定派黙らなかったねw

ま、その子達の母語である韓国語の能力がどうなっていたのかは言及がなかったし、
日本ベースで生活している人の英語力がそこまで必要かどうかとか、
現地に住んでる子と、うちでDVDみたり週に一度だけ教室いって習う子の話を同列に語っていいのかって問題はあるよね。

結局その図表を掲示していたサイトが主張したいことは、
「13過ぎたら耳だけで覚えるのは厳しいから、文法をしっかり勉強して、
発音もIPAで記載された音声学の本やうちのサイトwなどを上手に使って学習して下さい」だし。

うちは、幼児期は園での授業の他は、親が趣味で見たり聞いたりするものを一緒に見るくらいにしといて
小学校入ったら本人が嫌がらなければ教室いれようかな。
幼稚園の月謝高いしw、音楽系の方に力入ってるから、そっちまで手が回らない。
190名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 23:09:23.46 ID:cFvh/0wD
>>189
> おおざっぱに言えば、五歳以下ならほぼ例外なく平均的なアメ人並みかそれ以上、
ただ単に母語が英語になっただけでは。。
まあ韓国人って時点で胡散臭いけど
191名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 06:40:34.50 ID:YKdXwUid
>>189
13超えるとほぼゼロっていうのが間違いというか、特殊な研究だからな。
ちゃんとした研究だと10%以上行くよ。
192名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 17:11:27.77 ID:al9zr5H0
>>188 そもそも肯定派はこんなスレ自体みないんじゃないの?
否定派の意見はもっともだけど否定派の意見が合っていれば「無駄だ・・」てことでゆとりのように
数十年後に小学校の英語教育はなくなるってことかな?
193名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 09:03:56.40 ID:NvwS2rin
>>192
そもそも肯定派はこのスレ自体みないっていうのは思った
英語ができるだけじゃない多才なお子様を持つ親は方針がブレないし
194名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 12:52:13.68 ID:zrrshWcb
>>188>>189
そもそも黙らせるって発想が、人それぞれを無視したひどい発想。
言論の自由や多様性の否定で良く無い。(何でもアリでは無いけど早期英語教育反対なんて普通すぎる事。)

仮に早期に英語教育を受けるほど英語が身に付きやすくても、
それをするかどうかは、各家庭やその子供次第であって、
早期英語教育が絶対的に正しい訳じゃ無い。
学校教育にしても早期英語教育を強制するのは問題。
英語教育受けさせたい家庭だけがすれば良い事。

あとどの程度をネイティブ並みと言うかにもよるけど、
日常会話や時事的な事や専門的な英語をネイティブ並みに身に付けるのは,
人によっては大人になってからでも出来る事。
13歳からなんて、そう難しい事じゃ無い。
中学生からなら日本にいながら文法きっちりしつつ勉強した方がずっと身に付きやすいけど。
あと発音に日本語訛りがあっても、世界各国非英語圏の人の英語はそれが当たり前。
人によっては、その気になればネイティブ並みになる事も出来る。
細かいニュアンスも基本は大人になってからでも十分身に付くし、最初から完璧にしようという発想が良く無い。
語彙に関してはネイティブでも千差万別で、ネイティブ平均を超えるのはそう難しい事じゃ無い。
仕事や趣味その他で必要な分野の語彙も、必要に迫られているなら身に付きやすい。
195名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 13:09:45.19 ID:zrrshWcb
日本語訛りっていうか、その国の訛り。

別に早期英語教育自体は否定しないけど、
そういう教育を受けさせないのもちゃんとした教育。
各家庭で選べるようにするのがまともな状況。
今の日本の学校教育は、そのまともな状況では無いのが問題だけど。
196名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 23:55:42.64 ID:j1c1t4v+
>>194
> >>188>>189
> そもそも黙らせるって発想が、人それぞれを無視したひどい発想。
表現が悪かったかね。。。
否定派を納得させるぐらいのマトモな賛成派の意見が出てこないねって意図で
書いたんだが
197名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:30:35.06 ID:UP5dLJnQ
このスレ自体が、本スレでテンプレが読めない、主観を一般論のように語る否定派の隔離場所だもん。
賛成派はそんな否定派をやりまかそうなんて思ってないから、議論が成立しないんじゃない?
遡ってみたところ、これは議論の価値がある否定派の意見ってのもないし。
198名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:26:43.08 ID:k5KsBHMp
>>197自体が主観を一般論のように語っている書き込みなんだが。
199名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:07:02.17 ID:KyehnSUP
賛成派がこんなとこで議論する気もないのは事実でしょw

そんなことに時間を費やすくらいなら子供と遊んでた方がいい
200名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 19:41:53.28 ID:aNbxi63D
否定派って小学生の塾通いにも反対なの?
201名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 20:36:17.57 ID:PJ2V6+ML
>>196
なるほど。
勘違いしてたよ。
202名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 20:46:01.17 ID:PJ2V6+ML
何をもって肯定派否定派とするかによるだろうけど、
世の中みんな早期英語教育をすべきorすべきじゃ無いっていう人なのか、
したい人はすれば良いし、したくない人はしなければ良いって人も含めるかでも傾向は変わると思う。
まあ、何にせよ人によるけど。
203名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:05:44.83 ID:PJ2V6+ML
個人的には早期英語教育も小学生の塾通いも、させたい家庭はすれば良いと思うけど、
現状では学校教育で早期英語教育が強制されてる所が問題だと思う。
204名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:16:51.61 ID:4q6oiyo+
>>203
小学校高学年からじゃないの?
…と思ったけど、よくよく考えたら近所の園のうち、かなりで
ネイティブの先生による週一程度の英語の時間があるわ。
そうか、知らず知らずのうちに早期英語教育をしてしまうことになるのかw
205名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 22:16:56.99 ID:+KotV7i7
>>203
> 現状では学校教育で早期英語教育が強制されてる所が問題だと思う。
俺もそう思う

是非はさて置き、やるならやるでちゃんとやらないといけないと思う

「I am apple!」とか教えてる小学校もあるらしいからねえ。。
206名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 03:35:45.61 ID:/W1dgwyd
>>203
効果あるのかないのかわからない英語教育だからね。

どちらにしても、本スレみてると早期英語教育させたいお母さんは
英語がまともにできないか、せいぜいストリートイングリッシュな人が
ほとんどなので、とんちんかんなことばかり。
母語にしたいのか外国語として学ばせたいのかすら
はっきりしない。まあ発音絶対主義なのはわかるけど。

自分の経験だと、2カ国語を完璧に使いこなすのはかなり負担が大きい。
超優秀でバイリンガルな上司もわずかに日本語おかしなところがあるので、
官庁に提出する書類は私がプルーフリーディングしてる。
大抵の凡才なら間違いなくセミリンガルになるでしょう。
207名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 21:50:10.73 ID:acUm3t22
>>205
I am a pen

とかよく言ってた中学時代を思い出した
208名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:12:17.51 ID:Po1zQFwg
>>206
> どちらにしても、本スレみてると早期英語教育させたいお母さんは
> 英語がまともにできないか、せいぜいストリートイングリッシュな人が
> ほとんどなので、とんちんかんなことばかり。
そんな感じだね
平日の昼間にレス多いし
209名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:15:13.88 ID:Y5cNFlS3
平日の昼間にレスが多いのは当たり前でしょw
子供や旦那が帰って来て2ch書き込んでる方がどうかしてるわ
仕事復帰したらそんな時間的余裕もないだろうけど
210名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:38:18.95 ID:Po1zQFwg
いや、そうじゃなくて。。もういいです
211名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:30:10.92 ID:mx7A0xwc
>>197
賛成派も否定派もどっちもそういう人もいれば、そうじゃ無い人もいる。
早期英語教育しないと英語が出来るようにならないっていう賛成派も、
向こうのスレのテンプレで言えば、
「留学しないと無意味」「親が勉強しないのに身につくわけがない」って否定派も両方間違い。
だけど、否定派の「英語は中学からでも間にあう」は全ての人って訳じゃ無ければ正解で実際人によっては間に合う。
例えば小林克也は小6の終わりから英語の勉強はじめて、普通に英語が出来るようになってる。
212名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:50:21.43 ID:acUm3t22
やれる人は大学からでもネイティブになるよ
耳がいいかどうかというハンデはあるにしても
213名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 07:48:49.64 ID:cUaDAw3o
大学からではネイティブとは言わないだろう…
214名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 08:16:33.26 ID:r6PaqDJw
ネイティブなめんなw
そんなことが平然と書けるのは、自分がネイティブ並でないだけじゃなく、
それに近づくための努力すらしたことがない証拠w
215名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 09:12:27.72 ID:cUaDAw3o
そういえば知人に帰国子女がわりと多いんだけど、例えば2年行くとしてネイティブ並みにペラペラになっているのは中3までに
行った人が多いなぁ…と思う。日本語と両立してペラペラなのは小学校高学年〜中3のイメージ。
1年行くとしたら小学校かな。中学生で1年だと短い気がする。なんとなくだけど。

中3までにがっつり英語の環境に2年位入れる事が出来るなら遅くないんだろうと思うけど、それが出来ないならやっぱり
小さい時にコツコツと親がインプットだけでもしておいてあげた方が良いのかな?と漠然と思う。
216名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:52:15.48 ID:iu+DPfmh
情報番組(かつてのあるある大辞典とか)で「早期英語は思考能力に悪影響が!」みたいな
特集があったら、即行英語教育やめるだろうね、お母様方。

まあそんな英語教材の売り上げを悪くする様な番組が放送されるわけもないけど。。
217名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 08:40:57.96 ID:yxD9Qaw1
>>216
早期英語は悪影響だとの発言やその流れはよくやってると思うけど?
また言ってると思いながらうちは取り入れてますよ
218名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 11:16:39.46 ID:tFOVWdcn
>>215
ペラペラって言葉は頭悪そうなので使わない方がいい。
英語まともにできる人は英語の発音がいいことをペラペラなんて言わないよ。
219名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 12:56:54.19 ID:lIZSx8VF
TOEFL ibtいうとスピーキングセクションで
30近い人はペラペラといえるのではないでしょうか?
220名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:35:48.83 ID:EndGfazs
どこかのアメリカに渡った教授はハタチ過ぎてから
本格的に英語話すようになったっていってたけど
CNN並みのネイティブだった
ただ40年以上在住だが
221名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:32:07.21 ID:K32yOZ3j
>>217
そんなのやってる?観たこと無いなあ
どんな番組でしょうか?
222名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:17:22.61 ID:1aNGelV+
>>221
NHKはそんな感じ。
223名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 15:03:16.97 ID:dpNH7aKo
>>222
英語であそぼの存在って…
224名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 20:12:10.47 ID:KqzjIqM+
>>217
悪影響がある場合も無い場合もあるよ。
ケースバイケース。
225名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:23:02.34 ID:e5LqMxhF
http://benesse.jp/blog/20070710/p1.html
小学校英語で英語力大幅上昇
226名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:41:06.08 ID:2+4z2Ylj
そこそこ通じるレベルの英語はもういらないよ。
がんがん、まくしたてて喧嘩して勝てるくらいにしてやらないとね…。
今のコドモが大きくなるころは、そうなってる。

これに中国語も入る。
正直、中受なんかやってるひまがアルのかなあとおもう。
まあ、基礎を鍛えてくれるって意味ではいいけど。

英語だけじゃだめだしね。
専門も第3言語も…なんていっていると、もう高校、大学で英語なんてやってもまにあわないよ。
はっきり言って、小学校までしか時間はないじゃないのかな?
227名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 08:23:10.59 ID:6jVeMS2u
>>225
コメント欄もしっかり読んでおいでよ。
228名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 19:59:48.32 ID:+R0uw6HB
中国語は大学から始めた友達がほぼネイティブ状態になって留学して帰って来た
やっぱりやれる人はやれるんだなと思った
229名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 11:09:07.80 ID:rXD0rV79
10歳ぐらいまでに母国語をしっかり習得(国語に力を入れる)してから
本腰入れて外国語教育したほうが早道だと思うけどなあ
言語・論理の発達段階の途中で他の言語を入れると混乱するよ
230名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 15:56:48.05 ID:q64NMHQj
うーん、どうだろう
どういう教育をするかによると思うけど
母国語教育は大事だと思う

日本語もろくに教育しないで英語出来て喜んではいけないと思う
日本で将来暮らさないならともかく
231名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 00:38:34.97 ID:3uOvdMyq
正直、自分の意見も発表できない子にムキになって英語だけを
詰め込んでもねえ
232名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 09:15:23.12 ID:uF5JooQq
私が見てきた英語もしゃべる子ども達は自己主張強めだと思ったが
233名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:26:32.76 ID:Br7srixd
>>229
それが至ってフツー
DQNはフツーじゃないことが好きだから早期英語にこだわる
本スレの肯定派を見てるとよくわかる
234名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:40:46.77 ID:7MRfriL1
両方を同時に習得していければ最高なんだけどねえ
うちは結局親の英語力がないから、母国語とDVDで聞くだけの偏った英語だけが伸びていった
235名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:21:19.39 ID:mmYq5g4q
早期英語教育は育児版でも議論になってるが、賛成派がDQNばっかりw
一度見にきてくれ

【早期英語教育】こどもの英語学習【批判禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315389783/

こどもの英語学習の是非を議論するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329545504/
236名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:29:40.94 ID:HKTJmHYs
>>235
板名の確認くらいしようよ
237名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:31:56.67 ID:7MRfriL1
ワロタw
238名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:16:13.97 ID:SdfSYCaf
どっかで特区作って試しにやればいいと思う。
グダグダ話しても結論でないだろうしメリットとデメリットも分かる。
文法、表現、発音から日本語と違いすぎて教師次第だが理解できないと思う
いっそ北米版日本アニメやディズニーアニメ教材でも配ったほうが安くていいよ
音楽の時間でもカタカナ英語でもいいからビートルズ覚えさせるとか
何気にストーリーになってて割と簡単な英語で一通りの表現がでてくる
最初はとりあえず親しみを持たせて丸暗記に近い状態でもいい。
子供としては考えるより覚えるほうが楽だったりする。理解は後からついてくる
239名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 01:10:26.41 ID:ryyLLtTk
「 維新の会 捏造 」 「 維新の会 八策 」 「 維新の会 嘘 」 を検索。
240名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:12:06.07 ID:JYHtR3jC
テレビで外国放送流して無意識に英語に慣れさせとけばいいだけ
英語環境さえあれば能動的に勉強するのは中学からで充分
子供はテレビ見てりゃ勝手に興味持って覚える
241名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:31:05.48 ID:CUZPFFDX
>>238
特区で結果が出たら認めるって人ここにいるの?
242名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:53:31.90 ID:iZTNjaTA
>>238
平成18年度から小学校英語教育特区の指定を受けて
いろいろ実践した自治体がたくさんあるから、ぐぐってみるといいよ。
243名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:05:34.78 ID:T5cZVold
特区いいなー
244名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:29:29.27 ID:dzRoG62M
>>243
自治体や学校が特区でも、家庭や近所が土着民だから意味ないだろうね。
245名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 19:09:41.75 ID:LYxW1MTe
小熊弥生さんは、短大入学時点で英検4級TOEIC300点だったけど、
その後勉強してTOEIC950点、同時通訳者にまでなった。
こういう人もいるね。
246名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 19:14:54.37 ID:wgtrtOwR
そういう本当に本人の努力でのし上がるのって夢だわー
247名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:37:46.82 ID:L0oIPpmq
小学5、6年でも英語教育を強制するのは止めた方が良いと思うよ。
248名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:06:24.61 ID:gn+Uuzpp
鶴亀算やら都道府県暗記ばっかりを頑張るくらいなら
英語と並行してやったほうがいいと思うんだけど
249名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 07:46:28.87 ID:DGhRkGPa
>>248
中受対策に限らず都道府県名を覚えるのは日本人として当然かと。
小学校の英語は評価がつかないし、人材不足で英語を指導した経験がない担任が教えるところが多い。
早期教育反対!と目くじらを立てるほどの内容からは程遠い。
250名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:57:04.83 ID:vYi/1Wgw
英語ばかりに偏らせて、都道府県名も言えない方が日本人としてはずかしいだろ
一番外国に行って馬鹿にされるのは
自分の国の歴史や地理、文化などがわからないことなのに
251名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:44:45.19 ID:astLa3DE
>>250
大阪の児童はもはや国歌も国旗も知らないというのにw
しかも、学んでいるのは自虐歴史。
だったら、その時間を英語に充ててもいいんじゃないの?
252名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 13:46:04.76 ID:astLa3DE
>>250
一番外国に行って馬鹿にされるのは、自国の歴史や地理を知らない事よりも、自国の料理を作れない事w
253名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 16:44:14.81 ID:O9sHKllU
言語形成期が14歳までだから、
その頃までは慎重になったほうがいいかも。
って学校ではもう始まってるし、あの程度の内容なら別にいいと思うけど。
254名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:00:30.89 ID:uywp7laj
仮に臨界期があるのなら、なおさらその間は日本語の習得に集中すべき

つーか小学校のアレって別に「英語」限定でやれって話じゃないんでしょ
何故か英語やってるとこが多いだけで本来「外国語活動」っていうんだっけ

いずれにせよ個人的には言語に拘らず、国際的な感性を育てる形の方が
グローバル化(笑)にはいいと思う。アメリカの文化はどーとか中国の文化は
どーとか。
255名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:12:11.12 ID:DGhRkGPa
>>251-252
釣り針が大きすぎるわw
256名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 11:29:29.44 ID:92H1ukmH
>>252
俺はロバって漢字で書けなくてアメリカ人にがっかりされたわ
257名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 13:50:22.04 ID:RQlkH9DU
驢馬、か

書けない
258名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 06:34:26.31 ID:Qe0+TFgb
アルファベット26文字を覚えたらおしまいの人らに言われたくないね。
以前に英会話を習ってた大卒のアメリカ人が、レポートを書くときに"I ben 〜"とタイプしてたら
あんたそこは"I've been 〜"でしょwwwと親に思いっきり馬鹿にされた話をしてた。
サイコロジーの綴りが分からなくて"psy〜"ではなく"sy〜"と書いた人もいた。
彼らが驢馬を書けなかった日本人にがっかりする資格はない。
259名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:34:00.25 ID:8N/NfXeO
>>256
どうせアメリカ人わかんないから適当に書いとけば良くね?
露馬とかw
260名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:15:17.77 ID:j0j4G6Ok
>>259
知識云々の前にがっかりする
261名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 08:31:33.73 ID:uwzPNGac
逆にアメリカ人が答えられない難問スペリングを出すがよろし
262名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 12:41:21.73 ID:SGx7Dn0X
ウスターとか?
263名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:34:22.99 ID:un/shYwm
英語教室から英検の誘いキター
5級だけどリスニングしかまともにできないのに
語句の並べ替えとか無理だと思うんだけど@2年生
264名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 11:07:53.22 ID:zC+t9382
「リスニングしかできない」ってどんな状態だ?
教材流して聴かせるだけなら年齢問わず誰でも出来る気が
265名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 12:24:24.92 ID:bJecBl7Z
会話重視の英会話教室だから
聞くのと話すのはできる語彙でも、読み書きができないという状態なの
英検受けるにはバランスが悪すぎるのね
もともと英検用に教材も作られてない

でも先生は英検を受けさせたがってる
英検受かるとその教室のステータスになるからだろうけど
だからなんだかなーと

リスニングしかというのは語弊があった、すまん
会話しかできない、が正しい
266名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 00:26:04.01 ID:90Iiv6S2
>>265
一言で言えば「文盲」ってやつ?
267名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 01:14:51.51 ID:7qrBKFtz
>>266
近いですね
元々障害ではなく、リーディングやライティングをやってこなかったことのツケが来た感じです
もう英語歴5年目なのに、1学期にやってるととと言えばABCの書き写し
あのー、もうそれ5年目なんですけど…って言いたくなる
今生徒さんがいないので、丁度マンツーマンになってるので
ここでセンテンスと語彙数をあげるだけでもだいぶ違うと思うんだけど
教材に沿ってしかやって貰えない

やっぱり公文へ行くか、他の塾へ行くか、凄く迷う
268名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 11:52:47.06 ID:1BvCK4h0
マンツーマンなのにレベルを上げずに5年も同じ内容を繰り返して英検受験を進める厚かましさに驚き。
今すぐ教室を代わるレベル。
269名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 13:42:51.55 ID:hiT5Ky9B
電子書籍の一部「英語の発音細部が聴ける方法」が無料で見られます。
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
今のところ「効果無かった」のメールは来ていません。
ご両親が習得して、お子さんに教えてあげて下さい。
270名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 18:09:11.43 ID:GIbJ1r17
糞みたいな宣伝コピペするような糞商材なんぞにレスするのも何だが
日本人は嫌な思いをしたら文句言わずに静かにフェードアウトするだけだから
「効果なしのメールが来ない」なんて何の信用材料にもならんな
海外の旅行業界で言う「日本人はまるで妖精のようだ」って奴だw
271名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 19:42:05.41 ID:B1ZU35fm
5年も同じ内容繰り返すって、もしかして天見さんが宣伝してるとこ?
そこだったら、うちも通わせてる。
インターネットでテキストの一部が見れたから
来年使う予定のとか見たけど
レベル全然変わらないね。
4月から新学年になったけど、あまりにもレベルが変わらないので
びっくりしてる。
いつまで同じ繰り返しさせるんかと思って
来年の更新はかんがえている。
272名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 20:34:20.07 ID:Cvs7MlWn
>>266
そういう言い方は的確でも無いし、良くも無いぞ。
273名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 16:00:20.22 ID:sQdqyq+H
流れ豚切り、長文ごめん。
私は、12歳から海外のインター→帰国枠で慶応、日本語は大学で論文が書けるくらいのレベル、TOEFLはほぼ満点。
弟は、6歳から海外のインター→漢字ってなにそれ美味しいの?→帰国枠全滅→海外の大学。日本語はひらがななら読み書きok.話すことは話せるけど、たまに自分に敬語使ってたりする。
親戚からは宇宙人呼ばわりされてるし、親も可哀想なことしたと言ってる。
だから、1歳の娘を無理矢理バイリンガルに育てようとは思ってない。

ただ、リスニングはやっぱり小さい時に感覚で習得する部分もあると思うので、歌や絵本は英語で聞かせてる。
特に絵本は、ビジュアルで内容を理解出来るから、あまり意識せずに英語に触れられると思う。
その効果があるのか知らないが、娘はどちらも理解してる。はず。
例えば、ママはどこ?=where is your mommy? ときけば、どちらの言語でも私を指差すので。
ま、今時英語出来る人間なんか山ほどいるから、今後英語嫌がったり、得意じゃなさそうなら、積極的に他の事習わせてもいいかな、と思ってる。

ちなみに、>>250にあるような、

一番外国に行って馬鹿にされるのは 、自分の国の歴史や地理、文化などがわからないこと

は、どうなんだろう。私も周りの帰国子女も、都道府県知らなくてバカにされたことない。もちろん、知っていた方がいいけど、だいたい、インターでは地理か歴史か経済か環境のどれか選択だったし。
そんなことより、もじもじして自己主張できない方がよっぽどバカにされた。
だから娘には、恥ずかしくない程度の英語力か、全然英語出来なくても物怖じしないポジティブさのどちらかは持たせてあげたいと思ってる。
274名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 21:07:08.47 ID:RBIPoDNg
四国と北海道の区別がつかないだろう外国人が
都道府県をしらない人間を馬鹿にできるはずがない

歴史も固有名詞のオンパレードになっちゃうから東アジア関連の専門家でない限り
おおまかな話しか語ろうにも伝えられないと思うよ
275名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 23:21:51.16 ID:bI0j4r3f
>>273
そんな心配しなくても、日本語圏にいてバイリンガルにはなれないから。
276名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 23:28:27.79 ID:01zevtCJ
何がイヤかって英語DVDとか英語教室の変なハイテンションぶり

やたらと「Let's go!」とか言ったりするが、「さあ!はじめよっか!」っていう国語教師を聞いた事はない

何か無理に「楽しいんだよ〜」って前面に出してる感じがするんだよねえ
277名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 00:21:17.52 ID:ELTjFMGo
祖父、祖母をグランパ、グランマって呼ばせる親いるじゃん
ああいうのって全力でDQNだなと思う
278名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 09:32:42.92 ID:kwfA8l5D
私は3歳〜10歳まで英語圏で生活しており、
俗にいうバイリンガルですが、結構生活で苦労していますよ。

バイリンガルで優秀な人は、もともとが相当優秀な方で、
こういう方はすべてをうまく使いこなしていると思いますが、
そんな人はごく僅かなんじゃないですかね?
そうじゃない私のような場合は、何か文章を書こうとしたり、
考えをまとめようとするのに時間がかかります。
言語を使って考えるので、日本語的考えと、英語的考えが交錯するというか。

一応は一流企業に就職していますが、(今は育児休暇)職種によってはかなり厳しい状況だと思います。
同じ日本人学校に通っていた同級生も、同じことをいっていることが多いですね。

母国語が1つで、それ以外に得意に話せる言語がいくつかあるというのが
理想的なのではないかと思います。

そういった意味では、子供に幼少時期に音としてなじみを持たせようとして、
DVDでアニメを英語でみる、英語の歌を聞かせて一緒に歌う
程度にとどめているのですが、
どこから教育するのが、理想的なのか?と思うと、
やはり日本語をどれだけ早く完成させて、英語教育できるか?
が重要なのかな?と思います。
つまり結局個々の優秀さに左右されるというか。
279名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 09:59:50.50 ID:8MNQPKKB
>>274
外国人が都道府県名を言えない日本人を馬鹿にするという話じゃなくて、
都道府県名を覚えるという日本人として最低限度の常識を身につけるよりも
英語の習得を優先して力を注ぐのは問題があるという話でしょう。
280名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 11:50:10.37 ID:c+anIkS1
>>279
いやXXも知らないなんて外国人にバカにされる
って言ってる人が沢山いるでしょう?
281名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 19:52:34.24 ID:WRNN2Ajd
>>278
いい話をありがとう。
いつから、どのくらい、というのは人それぞれですね。
子供の様子を親がちゃんと把握するのが大事なんでしょうかね。
282名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 23:05:00.22 ID:ELTjFMGo
>>274
> 四国と北海道の区別がつかないだろう外国人が
> 都道府県をしらない人間を馬鹿にできるはずがない
そういう事を言ってるんじゃないと思うんだが。。
書いてある通りにしか読めないんだね
283名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 19:42:40.71 ID:kIZ+M9My
250 :名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:57:04.83 ID:vYi/1Wgw
英語ばかりに偏らせて、都道府県名も言えない方が日本人としてはずかしいだろ
一番外国に行って馬鹿にされるのは
自分の国の歴史や地理、文化などがわからないことなのに


いやこれなどは明らかに知らないと馬鹿にされると言ってるでしょう
日本の常識でも
日本語の上手な外国人のほうが自国の地理歴史に詳しい外国人より
断然社会生活がスムースで馬鹿にもされにくいと思うんですけど?
アパートのゴミ出しルールをきちんと認識して守る、社会習慣を認識するというときには
現地の言葉が圧倒的に重要なんじゃないですか?
284名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 23:55:04.39 ID:q3A0uwq1
本スレやっと落ち着いた感じだけどなんともぬるいレスばっか
「英語できるのカコイイ!」的なお馬鹿さんしかいないんだろうなあ
285名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 00:27:20.75 ID:LU2TQc3h
421以降ぬるくなったね。

結局それまでってことでしょう。
286名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 01:41:32.16 ID:hOsFHpa+
http://www.nytimes.com/2012/03/18/opinion/sunday/the-benefits-of-bilingualism.html?_r=1
第二言語を習得することで、言語中枢が発達するだけでなく、観察能力・判断力などの
脳の諸機能の発達にも良い影響を及ぼすことが証明され始めてる
287名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 01:50:08.21 ID:jYYTsDN/
>>284
なんで早期教育に興味ないのに、イチイチ教育スレ覗いてるの?
288名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 14:18:56.41 ID:FrwUm8mk
うわ、こっちでも突っ込まれるんかw

早期(英語)教育 興味あるよ
興味あるので勉強したけど、日本語が固まるまで教えないのが正解と思ってる
289名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 14:57:11.75 ID:y8X5oeVQ
日本語が固まるまで、といったら一つの区切りでも小学校3、4年だから、早期教育ではないと思うよ
290名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 09:44:02.42 ID:K//n8YFS
子どもの時間があるうちに、英語やらせておくのは賛成
291名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 12:38:51.45 ID:HVcLTHvp
そこまで早期教育をする気も無いんだけど、
英語に関しては何もしないと中学1年で挫折するのが目に見えてるからなぁ。
何かせずにはいられない…
292名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 13:25:55.75 ID:jLY+wG2y
中1の段階で、小さなころからやってる子と、初めてABCに触れる子では差がありすぎるんだよね
293名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 19:33:20.15 ID:A5DrLzsR
夏休み前には横並びだけどね
294名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 21:12:02.59 ID:jLY+wG2y
>>293
なんで?
295名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 23:09:57.20 ID:A5DrLzsR
アドバンテージなんか微々たるもんだろ
中学入ってから勉強しても十分間に合う
296名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 23:56:55.84 ID:jLY+wG2y
せっかく早期に教育するんなら、アドバンテージを無理に微々たるものにしない方が良いと思うよw
297名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 10:02:17.13 ID:IXDP584O
>>294
先取りしていたという慢心から授業を疎かにしたり家庭学習を怠って失速する子や、
文法や単語など覚えることが多く、楽しい英会話レッスンとの違いに戸惑って落ちこぼれる子が出てくる。
本格的に文法が難しくなる中1の夏休み明けからは、中学校で英語を始めたコツコツ努力型の優等生タイプが
いい成績を取る傾向にあるのは、学校現場からの声としてよく聞くこと。
298名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:25:33.15 ID:KFeL49kV
「〜〜子が居る」という中には「先取り学習していたから英語が楽しくなって、他の教科よりも英語が得意科目になった」
という子もいると思うよwそれにコツコツ努力型の優等生タイプで中学校で初めて英語をやる人間なんて最近居るの?
親がド貧乏とか、子どもがやる気のないバカとかじゃない限り、早めにやるでしょ
299名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 12:55:48.94 ID:cV8DEoaG
>>298言葉選ぼうよ。。

コツコツ努力型でも優等生タイプでもない上の子中1になりました
小学校あがる前あたりから読みにつなげることができたので
教科書もらってきて最後の方読んでもらったけど、覚えることと言えば
たぶん文法用語(日本語)くらいかな?という感想。
やはり努力型や優等生タイプは手強いんだね。やっといて良かったよ
300名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 16:05:22.97 ID:IXDP584O
>>298
なんか刺激しちゃったみたいだけど、幼稚園児や小学生の時に先取りしていたものの、
中高生になってから成績不振で苦しんでいる子たちを実際に何人か見てきたんだよ。
もちろん、先取りしてそのまま英語が得意科目の子もいるよ。
先取りしなくても中学生の時から英語が得意科目の子も知っている。
どうせ先取りさせるなら、そのアドバンテージを保ったまま力を伸ばせるように親のフォローは不可欠だと思う。
301名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 19:45:29.05 ID:Qj+iHdMG
肯定派は
・やらせたら必ず出来る
・後から始めた子に抜かれるはずは無い
みたいな思い込みが何故かあるんだよねえ

よく考えたら業者(英語教室)って子供にやめられるのが一番困るよね
優先しているのは英語力を伸ばす事ではなく、如何に続けてもらえるかでは。。
302名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 23:40:20.20 ID:+/X5xKjh
すべては個体差

ただ早期から始めていた方が有利な部分が大きいと言うだけ
303名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 07:59:49.56 ID:gkueSur0
「小学生のうちから英語に慣れさせておくと、スタートダッシュを切りやすいでしょう。
吸収が早いから単語や発音もラクに覚えてしまうのが特徴です」というのは明光義塾の
岡宏美氏。だが、そこには意外な盲点もあるようだ。とくに「聞く・話す」を重んじる
英会話スクールで、読み書きの練習を行っていない場合は要注意。
「初歩的な会話ができる子でも、中学生になると読み書きは大きな壁になります。
何となく先生のまねをして英語をしゃべっている気で得意になっている子ほど、いざ
書くとなるとスペリングがあいまいだったりして、なかなかテストで点が取れません。
(中略)中学校に入ってから上位の成績を取るのは、英語教室で読み書きを勉強して
いた子なのです」
しかし、たとえ読み書きの練習をしている英語教室に通っていても、その効用が切れる
期限は意外に早いという。
304名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 08:00:24.96 ID:gkueSur0
「小学校時代に学んだ知識の貯えが活用できるのは、長くて中学一年生の夏休み明け
くらいまで。そこからの成績は本人の努力次第です」と、英語教室に通っていたからと
いって、決して油断はできないと注意を促すのは栄光ゼミナールの中沢崇氏。その
理由をこう説明する。
「中学一年生の前半までは、授業も楽しい会話の勉強が中心なので、小学校時代に
学んだ経験があれば簡単です。勉強しなくても授業についていけるものだという油断が、
そこで生まれてしまいます。ところが中一の夏休み明けくらいから、文法事項を
本格的に学び始めます。語彙も増え始めます。文法や語彙をきちっと積み上げていか
なければ、気付いたら授業についていけなくなっていたということになりかねません。
小学校時代に英語教室へ通っていなくても、中学校に入学してから文法と語彙を確実に
覚えてきたというコツコツ型の子が追い抜いていくのです」
305名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 08:42:53.35 ID:hxgj75U6
文法もちょっと教えておけばいいってことだね!
306名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 09:11:14.41 ID:I2CEArvF
中一の夏休みまではね。
反復学習がキモの教科だから、小学生のうちに家庭学習の習慣を身に付けさせておくのが最善。
307名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 09:34:39.47 ID:9hVoH46J
小さいうちからやってるのは学校でいい点とるためでないような。
308名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 09:45:38.94 ID:I2CEArvF
日本で暮らしていくのなら、学校でいい点を取れる力を付けさせるのは必須ではないかと。
小さい時から英語に触れさせるのに反対している訳ではないです。
309名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 10:19:34.01 ID:fgqLge6j
早いうちから英語に触れさせている親なら、小学校に入って子どもが日本語の読み書きを始めたら
英語もさせるのが普通だと思うけど…このスレで「やってないことを前提に意見を言う」必要は無いよ
310名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 12:28:41.55 ID:Sjc8ComN
教室に通わせてるけど、学校の勉強を優先させたほうがいいよと思う子はいるよ。
教室の宿題もしてこないけど、学校の勉強が苦手で…とさらっと言う親もいる。
悪い人ではないけど業者の言葉信じてた。
早期のスレは日本語はやってると思うけど、否定派の人はやってない人を見てきたんじゃない?
311名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 13:56:33.63 ID:/mlbo2O4
>>303
ああ
もろにうちのことだわwwww
312名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 19:26:15.98 ID:lIQ8Zd/U
>>307
> 小さいうちからやってるのは学校でいい点とるためでないような。
学校でいい点取ってナンボでしょ

早期から習わせてたのに学校でいい点取れないと言い訳するんだろうな

「聞くのと話すのは好きなんだけど、読み書き苦手だから点数取れないの〜!」みたいな

聞いたり話したりする相手は英語教室の先生だけなんだろうが
313名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 21:32:07.80 ID:9hVoH46J
子どもは絵本読んだりアニメ見たりオンラインゲームするのに必要だと思ってるくらいじゃないかなと。
314名無しさん@あたっかー:2012/05/25(金) 13:25:24.77 ID:aGPc3L4h
字幕【テキサス親父】日本から送られてきたデカ〜イ箱の中身は何?
http://www.youtube.com/watch?v=hsGMUr1tjBc
http://www.youtube.com/watch?v=w3MMMgxjLFk
315名無しさん@あたっかー:2012/05/25(金) 13:57:01.29 ID:aGPc3L4h
316名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 14:45:28.73 ID:RvVCTtN3
【50人もの人間を殺し、その肉を食べていた。中国】
http://news.livedoor.com/article/detail/6587586/
だから中国人朝鮮人は人間食べるんだってば普通に
日本には中国人が民主党のせいでこの2年間で200万人近く増えた
しかも日本人の金で遊び暮らしている、まだまだ増えて
民主党は日本人をやつらの奴隷にすべく今法務省と法整備をしている

  お前ら民主党倒して戦わないと奴隷にされて拷問されて肉はがれて食われるぞ


317名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 20:01:36.43 ID:8LKnTryV
肯定派の特徴
・異様に発音にこだわる
・「楽しむ」といったキーワードが好き
318名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 22:53:23.01 ID:IgJmx2b6
2歳までに、と始めたが学校のテスト対策じゃないし英検なんて受けさせるつもりないなー
自分の世界が広がるよ!ってだけ
私はペラペラじゃないけどやっぱり旅行先でコミュニケーションとれるのと添乗員から離れないようにしなきゃいけないのじゃ楽しさは変わるからね

と、パパママは英語だと思ってる旦那持ちが言ってみる
319名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:07:25.81 ID:maMQ6WBk

永遠にループになる話だけど
どうせ習得するならネイティブに… 更には米語じゃなくて英語で…

アメリカではなくてイギリスで留学経験を積んだ人の話が聞きたい。
320名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:46:49.53 ID:yZUGHBK/
イギリスに留学してた友達は
イギリスは階級社会で差別が酷いと言っていた
まあ10年前の話だけど
321名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:14:39.03 ID:3AcPzcWo
仕事でアジア系の人と英語で話す事あるけど、発音とかネイティブにはほど遠い感じだけどなあ
やたらと発音に拘る必要性はあまり感じない
322名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 19:52:11.25 ID:YfAiP4g5
>>319
イギリス留学した友人は帰国後に親のコネで就職したけど、他のどこかの国に留学した友人は帰国後スーパーの店員やってた。
イギリス留学できるほど裕福な家庭だと親がそれなりの仕事だから就職に困らないが、一般人が留学すると帰国後はフリーターか主婦になって終了。
323名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:04:46.27 ID:lzR30w/r
エリートコースに乗り留学して
心の病気になってアルバイトもできないでニート状態の知り合いが2人いる
324名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 22:28:33.92 ID:N/KBMLfq
322

ここで言っている留学って何をさしているのでしょう?
278=私も留学経験があるけど、(イギリス等で一時期育ち、アメリカの大学院に留学)
私は日本の大学は難関私大、留学先の大学は中堅でしたが
みなそこそこ希望している職種に決まっていましたよ


就職は留学経験そのものが評価されるのはマスター以上の学位だけじゃないでしょうか?
語学留学は当然それだけで評価なんて当然されませんよね

ここで言っている留学って何をさしているのでしょう?
278=私も留学経験があるけど、(イギリス等で一時期育ち、アメリカの大学院に留学)
私は日本の大学は難関私大、留学先の大学は中堅でしたが
みなそこそこ希望している職種に決まっていたように思いますね。

また専攻によって言葉の壁が随分違うんですよね。私の留学先では
数学と児童学がなんとなく留学しにきた日本人で溢れていました。
日本人にも取りやすいので。
数学でマスター取らずにどんな就職先があると思います?
日本人がアメリカの保育士の資格をとってどこに就職できると思います?
労働ビザとるのがかなり難しいので帰国することになるので日本での就職で。
れるので

知り合いでマックでバイトしている語学留学出身のママがいるけど
彼女の英語ブログみてあまりにおかしな英語にびっくり。
トフルなんてうけたら、底辺コミカレも引っかからないレベルだと思う
語学留学は程度にかなり開きがあるよね


325名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 22:48:41.90 ID:N/KBMLfq
結局、日本でマックの店員しかできない人は国が変わっても同じなんだよね
これは留学の問題じゃないよね

矛盾するようだけど優秀な人は語学力なんてなくてもどこでも
食っていけて、優秀な人はそこそこ何をやらせても短期間で形にできる
勿論語学も。

ただ、世界では結構小学生の時期に他言語の教育するところが多いような
気がするね。
アメリカでは子供が小学生のころに習得したい言語を母国語とする
学生をシッターで雇ったり
インドでは小学校から授業が英語になってきたり。
(中産階級以上)

ただインド人の英語は聞き取りにくい。
あの人たちなんであんなにクセがあるんだろう?
インド特有のクセのない英語を話す人はエリートだけだね
326名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 11:53:41.55 ID:pnpHBMvV
育児の愚痴・・・はなしてみませんか?

メンズガーデンって検索してみてください
327名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 16:47:07.41 ID:Tz2utxot
小学校低学年から、イギリス人講師の英会話教室に通っていた。
家では英語の童謡のカセットテープを聴き、家出のドリッピーもやっていた。
高学年になると、元通訳という日本人女性にマンツーマンで文法を習った。
中学では英語の成績ぶっちぎり。
でも親はそこで英会話教育をやめてしまった。
いま思えば、そこからが大事だったんじゃないかと思う。
結局しゃべれるようになんかならず、高校卒業時には人並みになってしまった。
今息子1才半。早期教育をする気がなかなか起きない。
328名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:50:14.97 ID:ZH21NnK1
家出のドリッピーw
なつかしすぎて吹いたw
329名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 00:13:07.68 ID:E4UUptLf
>>327
> 中学では英語の成績ぶっちぎり。
失礼を承知でお聞きしたいのですが、その他の教科はどんな感じだったんでしょうか。。?
330↓(魔都見聞録) 慰安婦碑撤去署名にご協力を:2012/05/29(火) 10:53:38.88 ID:f/Z2s3Gt
484 :(魔都見聞録) 慰安婦碑撤去署名にご協力を:2012/05/29(火) 00:21:08.35 ID:JHEbrFdNP

(URL略)

在米韓国人と、韓国系移民の活動によって設置されたニュージャージー州パリセーズパーク公立図書館の日本軍慰安婦碑。
このデタラメな反日プロパガンダに対抗すべく、ネット上ではホワイトハウスに対するオンライン誓願が展開されている。

その概要を御説明させて頂くと共に、視聴者の皆様にご協力を呼び掛けさせて頂きます。






331名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:14:16.47 ID:91NFbYP4
>>327
ドリッピーw
親が英語コンプの典型だねw
332名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:17:52.55 ID:ES2uKrRc
>>327
高校生時代に自分で課題を見つけて努力するスタイルに勉強方法を切り替えて、
親には夏休みホームステイにでも行かせてもらえば話が変わったかもね。

でも、前段は子供本人が自覚できなければそれまでだし、
後段はドリッピーや教室に通わせるよりも、ずっと金がかかるんだよなあ。
333名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:17:57.32 ID:+OQW/yIP
中学まで頑張ってもダメなんだね。
じゃあ、それこそ大學行っても英語勉強を続けるしかないってこと?

正直、親的には大學入試を突破できる力がつけば、それを(入試の日まで)維持、でいいんだけどな。
そこから先は、本人の責任でやってくれって感じです。
334名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:20:19.75 ID:ES2uKrRc
>>333
ぶっちゃけ大学受験だけだったら、受験用の予備校に放り込むのが一番なんじゃ?
335名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 00:22:38.10 ID:XrL2dlYx
中学まで徹底して頑張ったなら
あとは洋書や洋画で遊んでれば上限にいくでしょ
336名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 04:39:41.66 ID:GQhVRIsy
>>329
327です。中学での成績は学年で5位くらいにいました。ずっと得意だったのは国語。
中学からは普通の塾に行き、受験英語しかやらなくなっちゃったんだ。長文読解とか。会話はなし。
大学受験でもまあそこそこ英語は苦手でもなかったけど、結局会話は出来ない。
その後外資系に勤めたけど、書類は読めても外人来ると挨拶しか出来ないのが悲しい・・・
337名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 04:51:47.92 ID:GQhVRIsy
327です。
今でも英語の童謡は覚えてる。小学校の時はMichaelJacksonが大好きで、毎日聴きまくってた。
でもあの時も今も、音で英語を聴いてるだけで、歌詞の意味なんかさっぱり分からなかったんだよね。お経みたいな感じ。
英語の童謡も、ただかけてるだけじゃなくて、歌詞を見ながら親が日本語で解説してないとダメなんじゃないかと思う。
教材だけじゃなくて教師も必要。
小学校低学年の時に通ったイギリス人講師の英会話教室は、歌と単語ばかりだった。
キリン見てジラフ!とか覚えたけど、そんなのは大きくなってからでも良かったかも。
なによりひとりでちょっと物騒な駅前を通うのが怖かった。立ち飲み屋の前とかを緊張しながら歩いたのばかり覚えてる。
338名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 05:03:05.11 ID:GQhVRIsy
書道は楽しかった。英語は苦痛だったな。
それなら水泳習いたかった・・・
あの時自分で選べたのなら、英語はかなりやめたかった
339名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 18:26:28.24 ID:QXPiCcas
若い頃、知り合いに「読めるけど喋れない、英会話教室行こうかな」と言ったら、
「お前みたいのは米軍基地前でナンパ待ちして男ひっかけるのが一番」と返事された。
冗談だと思ってスルーしたけど、今にして思えば一理あるような気がする。
自分の娘に提案するかどうかは別問題としてw

十分にインプットした後は、英語で喋りたいという情熱とアウトプットの機会が大切なんだろうな。
340名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:35:02.71 ID:BjA4keKh
要らないものは使わない。
使わないものは忘れる。
それだけの話。

例えば「ありおりはべりいまそがり」なんか忘れてるでしょ?(←使わないから)
でも九九は覚えてるでしょ?(←使うから)

大人が英語話せないのは早期英語してなかったからじゃなくて、実生活で要らない(使わない)から。
それだけの話。
341名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 00:18:13.20 ID:wYbmH/eQ
そだねー
百人一首とか昔覚えたけど、こんな句あったっけ?って思う歌がたくさんある。使ってないものは人間忘れてしまうんだな
今子どもと一緒に覚えてるから深海に沈んでた記憶を蘇らえさせてる。脳がバキバキ言ってる
でも子どもの時に覚えたことってやっぱり結構覚えていて
好きな歌とか子どもと一緒に暗唱して楽しい

だから小さい頃から少しずつでも英語やらせておくのは悪いことじゃない気がする
例え就職して全然英語使わなくて半分以上忘れたとしても
学習した記憶はどこかに残ってるはずだし、その半分だとしても子から孫へ受け継ぐことができるし
英語だけに限らず教育をすることは無駄にはならないと思う
342名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 00:44:48.03 ID:WxqoIMWI
やるなら徹底的にね。
中途半端で妙なクセがついて抜けないのが一番かわいそう。

もし大学受験が目的なのであれば、高校からで充分。
例えばそもそも幼児に独立宣言は理解できない。文化や歴史を知らないで拙い言葉を学ぶよりは、運動とかやった方がいい。
343名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 19:19:12.14 ID:mcLKvpzl
>>327その状況わかるなぁ。
同級生の帰国子女や自分(ポルトガル語とスペイン語圏で子供時代育った)
を省みると、小学校のころまでに外国に住んでいた人たちって、すべて言葉失うよね。

>>342
癖もなにも、子供に限らず日本人の英語は癖だらけよ??
344名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 20:45:08.19 ID:NK+Po2WG
>>342
勉強、とくに受験に十分はないでしょ
345名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:15:19.60 ID:WxqoIMWI
>>344
勉強に充分はないけど、受験に充分はあるだろ。
346名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:03:06.15 ID:h0EX34GP
テレビで基礎英語にまえだまえだ兄弟(中2と小5)が出てるんだけど、
明らかに兄の方が頭がガチガチで柔軟性がなくなっちゃって、弟の方はスイスイ英語に順応していくのが見てとれるんだ。
くみっきーは日本語が不自由で、もちろん英語も(ry
楽に英語を身に付けさせようと考えるのなら、早い時期に始めるのに越したことはないな〜とオモタよ。
347名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:12:38.63 ID:PmNimg4W
テレビで基礎英語って
妙な発音記号が嫌で見るのやめた。
大人の基礎英語は面白い
348名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:21:28.96 ID:h0EX34GP
テレ基礎はありゃバラエティー番組だよ。本気で勉強したい人向けではない。
平日はラジオ基礎英語を聞いて、週末にテレ基礎で息抜きするみたいな。
高校講座のベーシック英語の方がためになると思う。うちの子はベーシック英語の方が好きみたい。
349名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 20:32:32.09 ID:DzHBr3tE
まえだ弟はもともと柔軟性があって世渡りが上手いタイプだと思うのだが。
350名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:43:38.45 ID:1dXC+LA6
テレ基礎に出ている田尻先生の動画がベネッセのサイトにある。
家庭で小中学生の子どもの英語の勉強を親が見てやる時に色々参考にできそうだ。
351名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:54:53.46 ID:H+cooVKY
部外者だけど、中学とか高校の段階で絶対ホームステイぐらいはさせるべき
大学入った時に海外経験があるかないかでは英会話に雲泥の差
352名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:47:04.27 ID:BbJ+5MGf
せめて3才すぎてからかな、とか思うけど。
353名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:21:52.76 ID:IpJGcOXJ
英語・英会話なんていつからはじめても誰でもできる。
必要なときに自分で勉強して英会話できないのは、ほんとは必要ないか真性のバカだから。

子ども英語や留学で慣れさせて覚えると、ストリートイングリッシュしか覚えなくて、かなり恥をかく。
ヒスパニックと一緒にタコベルで便所掃除みたいな仕事や、街角でコールガールでいいならそれで十分だが。
354名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 13:34:23.44 ID:RtquSzhS
>>353
ちょっと発音良かったり日常会話ができると、本人も英語ができると
勘違いするとことが一番痛々しいよね。
基礎ができていて文法がしっかりしていると、大人の会話もできるし
どこに行っても恥をかかない。
基礎ができている人は日常会話なんかすぐ慣れる。
慣れたら誰でもできることだからね。
逆に日常会話しかできなくて、基礎や文法を身につけるのはかなり大変。
355名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:35:55.17 ID:4kLne7vB
>>346
あの中で一番習得が早いのはコヤブだね
やっぱりある程度基礎があってIQも子供より大人の方が高い方が
習得が早いんだね
発音も子供の頃でないと無理かと思ってたけど、そうでもなさそう
子供の発音は正確に理解してないから、微妙に間違ってる時もあるけど
大人はきっちり覚えるね
356名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 12:31:43.19 ID:eb5/bSxG
>>355
やぁ小梨さん
早期教育で挫折したできの悪い姪の話はここでしてね。
石川遼叩きはこのスレでもやめた方がいいと思うよ()
357名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:28:57.13 ID:c5Oc+phR
>>355
元々どれくらいできたのか知らないけど大学出てないよね。この前も意外と聞き取れてると思った。クイズも一番できてるね。
>>356
小藪だよ。
358名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 18:15:16.01 ID:qIJ4VR4s
まえだまえだは英語習ってるとか言ってなかった?
もっと話せるのかと思ってたのに全然だよね。
359名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:20:45.10 ID:dv3pusi5
周りがこどもちゃれんじEnglishやたらやってんだけど
その子供らみるたび何の役にもたってねーなと思う
一応アップルとかバナーナとか言ってるけどね。。
髪の色とか英語とか、欧米かぶれの馬鹿ばっか
360名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:29:18.92 ID:4Fb/1rF3
あんなの遊びだよ
英語よりゲームに夢中
上手く子供の興味を引くようにつくってるある
361名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 11:48:01.42 ID:ryP4kBmT
日本語学習も同じことがいえる言語学習

目的は知る・発信手段を増やすこと
362名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 20:25:36.68 ID:1v29lAyg
伊藤隼也?@itoshunya

誰も放送しない困難さを少しは理解して欲しいなあぁ。@yoccys: 放送は嬉しいけど、満を時さなくていいから
@itoshunya: TVが報じないこの問題。とくダネ!鋭意取材中9/11放送予定→福島県 子供の甲状腺検査 3万8千人の35.8%にあたる1万3千人以上に嚢胞やしこり"

http://twitter.com/itoshunya/status/243152041919279105
363名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 03:57:17.28 ID:PiNGhSgH
幼児期に簡単な単語を数百覚えたからって、それが何なのって感じがする。
まあ幼児から高校までずーっと空白期間なく、適度に真剣に勉強しつづけるというの
には意味があると思うけど。

じゃあいつから始めるのかっていうのも諸説あるしね。
発音に関する考え方も最近大分変ってきたし。結局は親が子を観察して決めるしかないね。
364名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 11:44:12.85 ID:gjw43Qmz
幼児期に英会話習うのは英語が上手くなると言うより
英語に触れて慣れると言う感じだね
実際習いに行ってる子の英語聴いても、発音もやっぱり日本人だし
教えられたフレーズだけは喋れるけど英語が流暢って感じではない
365名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:22:51.61 ID:/NhY4omy
>>363
観察できる第二言語習得にかんして堪能な親なんてほとんどいないからね。
366名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:07:21.44 ID:VLoDDbWj
小学生になっても単語を繋げてルー大柴みたいに話すことはできても流暢に話せる子はほとんどいないよね。発音は中学や高校の先生のほうがひどい。
367名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:54:34.50 ID:5Z1rN3D9
>>366
ルー大柴みたいな感じで幼児に話しかけてる親がいるけど、ああいうのって
英語教室から英語的な何かでもいいから話しかけるように言われてるのかな。

笑いをこらえるのに大変なんだけど。
368名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 01:08:22.25 ID:x7JW1Z25
単語だけで話すのと、日本語にちょいちょい英語挟むの一番みっともないw
それと和製英語で間違った英語の解釈してるのもなんだかなぁ・・・
369名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:16:27.44 ID:E28VIw2W
幼児期から英語やってると、中学からの英語の授業で発音良く読むことへの抵抗感がないから
発音がいいので成績をよくつけてもらえる。
大抵の子は恥ずかしがってカタカナみたいに読むから。
でも個人的に英語は小6から中学でやる内容や単語をノートに書いて覚えさせればいいと思う。
まずは中学からの英語についていくことだよ。それからでいい。
370名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 00:45:40.97 ID:RFGrFdAG
幼児期からやっててもやっぱり日本人のカタカナ英語なんだよね
英語下手な人は発音いいと勘違いするけど、実は大して良くないw
371名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 11:55:06.08 ID:9N+GFHwm
>>370
きちんと伝われば十分じゃん。
アメリカのドラマとかで、日本人の発音を馬鹿にしているのは見た(アイカーリー)
ことあるけど、そんなに気にする所じゃないと思う。
日本だって、外国をネタにすることあるしね。
372名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 18:15:43.92 ID:lHP0yRn/
カタカナ英語を最初に覚えると、正しい発音覚えるのにかえって時間かかるよね。
373名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 20:34:22.70 ID:jRzgcmQX

>>372
まあそうでもない。
あんたは英語できるの?どのくらい?
374名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 20:38:33.07 ID:jRzgcmQX
>>371
バラエティなんかだと何もかも笑いの対象だから。
外国人の文化や訛りをバカにしたりね。
国内の方言もかなりバカにするが、アメリカ人がオーストラリアを
バカにするレベルは尋常じゃあないな。
完全に野蛮人扱い。

というわけで、オーストラリアに英語を習うのはやめた方がいい。
375名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 00:53:15.35 ID:urHwmtqY
アメリカやイギリスに留学するかインターナショナルスクールに行かないと
まともな英語は習得できない
子供の英会話スクールなんか所詮お遊びのカタカナ英語
376名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 17:00:00.50 ID:I9TYC73A
>>374
シンガポールの英語もシングリッシュって英語とは別物扱いされてるよねw
でも日本だって方言きついと全然通じないし、英語なんて世界中の人が
使うんだから訛りなんて気にせず、本当に通じればOKだと思う。
377名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 17:12:34.39 ID:PnEwz9KZ
幼児向けの英語絵本はカタカナで発音が書かれているけど、「ろくじ」は「スイクサクラーク」とか逆に難しい。
378sage:2012/10/02(火) 01:33:28.19 ID:qn36O007
たしかにオーストラリアとかシンガポールの訛りは独特だよね。
日本人も田舎訛りだと気になるように、英語圏だけに気になるんだろうね。

英語教育も大事だろうけど、自分の意見を主張できる子に育てなければ、
英語というツールをうまく使ってくれない気がする。
意見を主張する根性ってのは、お手軽なスクール教育で得られるものではなくて、それこそ親による教育の積み重ねだよね。
まあ、某アジア人ほどまで主張してほしくないけどねw

「韓国を国際裁判所へ」というホワイトハウス署名請願、サイバーテロで無効票がすごいらしいよ。
日本語で状況説明してあってびっくり。1票いれてきた。
http://staff.texas-daddy.com/?eid=387

「慰安婦決議撤廃」請願は一応規定数に達してホワイトハウスへいったみたい。
こちらはテロはなかったんだろうね。でも日本語解説つきで引き続き署名募集中。
http://sakura.a.la9.jp/japan/

こういうとき、英語ができればもっと壁は低いんだろうなと思うけどね〜。

379名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:36:32.59 ID:qn36O007
うわ、名前にsageいれちまった。寝ぼけてる。ごめんなさい…。寝ます。
380名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 07:15:26.20 ID:TSWYsoEl
鈍りはアメリカ国内でもあるから気にしたらキリが無い
旦那はニュージャージーで英語覚えたんだけど
ちょっとしゃべっただけでニュージャージー鈍りだと言われて。
ジャージーって呼ばれてた。
381名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:04:10.58 ID:jWCCGNae
ニュージャージー訛りってどんなんだろうw
>>374
自分はずっと知り合いのカナダ人の発音に慣れていたんだけど
その後転居して入った英会話サークルの講師がオーストラリア人だった
日常会話程度は問題なくこなせると思っていたのに、
その講師の発音は所々聞き取れなくて何度も聞きなおして自信喪失&大混乱した記憶がある
(もう少し英語が堪能だったら、あーなまってるwと余裕で聞き取れたかもしれないけど)

だから語学留学でオーストラリア行ったという話を聞くと、???と思ってしまう…

382名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:19:51.47 ID:7OJnvusH
>>381
オーストラリアやニュージーランドは安いからね。イギリスやアメリカは語学のためだけに留学するのは贅沢な気がする。
383名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 15:52:35.78 ID:saPuwanm
オーストラリアやニュージーランドはウエルカムな感じがあって留学は楽だけど
イギリスなんかだと島国で伝統もあるから人種差別を経験してきた人も多いね。
その分、海外でやっていける根性は養われると思うし自信にもなると思うけど。

それにしても日本みたいに小さい国でも東北訛りが聞き取れなかったりするのに
英語は訛りがあるにしても、南半球やあらゆる地域でも通じるのが凄い。
384名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 17:36:20.60 ID:jWCCGNae
あーなるほど、オーストラリアやニュージーの方が安いしフレンドリーなんですね
訛りがあっても、まずは意思疎通ができるという事が凄い事ですね

385名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:47:24.44 ID:T9K7TKrc
オーストラリアやニュージランドは安いし気軽に留学できるよね
アメリカやイギリスはちょっと気合入れないとw
386名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:57:41.70 ID:joDtSRWX
年収1000万以上ある家でも大変だね。他の兄弟の学費やら仕送りにもお金かかる時期だもの。
387名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 12:48:21.28 ID:6DbajJSZ
日本に長期滞在していたニュージーランド人(話す英語は欧米寄りに変化)が、
たまに帰国するとテレビやラジオのアナウンサーの発音が気になって、
あんた学校教育を受けたの?と言いたくなるって愚痴ってた。
実際、かなり訛りが強いよね。
388名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:54:47.62 ID:6U8CFFvk
このスレって野次馬が半分ぐらい混じってるね。
389名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 22:24:12.45 ID:Y+c1R6N1
>>381
カナダもかなりなまってるからね。オーストラリアと目くそ鼻くそ。
結局経済力を背景にアメリカ訛りと言い回しが最強なんだけど、
アメリカ国内でも訛りがある。
こういう場合、日本人は下手に同じ土俵に乗るより日本人発音で通した方が
エクスキューズがある。

大事なのは発音より社会階級。英語が下手な外交官や大学教授の方が
発音のうまい民間人より圧倒的に優遇される。欧米圏なら移民もしやすい。
例えばカナダの移民ポイントは日本で大学教授やってるだけで満貫に達する。
390名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:35:56.32 ID:rd/o/6GX
発音だけ良くても、言ってる内容がバカっぽかったら誰も相手にしてくれないもんな
391名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 11:46:05.20 ID:0HzrfxZe
日本語に置き換えれば
ものすごく自然な発音だけどギャル語ギャル話しかできない外国人と
「ワタークシはー○○でゴザリマス」みたいな話し方だけど教養高く興味深い話ができる外国人
どちらが魅力的かって考えればいいわけだな
392名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 02:32:53.25 ID:u8NY4HoE
2chでは叩かれるかもだけど、幼児教育に熱心な韓国在住です。

こっちの英語教育に対しての特番(EBSという日本で言う教育テレビ)で
やってたので、パンギムン国連事務総長の名演説とされる演説を
それと知らせず韓国大学生や教育熱心な母、韓国にいる英語圏の教師に聞かせて
点数をつけるというのがあった。
韓国人母、大学生「発音がひど過ぎ」「こういうおっさんが韓国人と思われるの恥ずかしい」
と低得点を付けたのにに対して住住外国人は「スピーチが洗練されている」と一様に90点以上をつけた。

っつーのを見たんです。
韓国人にとってパンギムンと言ったら、”宇宙大統領”みたいな自慢なわけで。
その人に発音がどうのとケチつけてるのがアホという構成で、でも実際そうなんだよね。
発音とかどうでもいい、発信する内容が重要なんだって。
393名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:17:27.42 ID:226OIeoz
>>392
幼児教育や国際化教育は韓国の方が進んでいるので参考になります。

発音がいいのに越したことはないのですが、誰にでも通じる発音は
いつから勉強しても身につくのに対して、それ以上は大変なんですよね。

とりあえず、各国首領やCEO、著名な大学教授の英語スピーチをチェックして、
どのくらいならアクセプタブルなのかを知って目標を設定するというのは、
大事なことだと思います。
394名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 18:01:42.81 ID:u0fsLBnG
・・なに、この急な韓国ageキャンペーンw
例え韓国の方が教育先進国だったとしても、韓国の帰国子女なんてその他のデメリットが多過ぎる
395名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 19:08:42.19 ID:3kvCqTNi
確かに日本より韓国の方が外国語教育進んでるよね。
英語はもちろん日本語まで堪能な人がごろごろいる。
小さい国だから、外国語がわからないと、将来死活問題になるっていうのもあると思う。
日本は豊かでお金のある国だから、そこまで必要に迫られないんだよね。
でも、韓国の教育はとても熱心で、小さい子供でもいい大学に入る
という目標を持っている意識の高さはすごいと思う。
でもその反面、勉強についていけずに落ちこぼれた人や、エリートになれなかった人は
もう人生終わったレベルまで落ち込むし、希望がなくなるという話を聞いたことがある。
だから自殺者も多い。
事情があって住んでいるなら、教育熱心な環境だしメリットもあるけど、留学させる国ではないよね。
396392:2012/10/07(日) 00:53:17.44 ID:1j6+E0IO
うは、韓国ageじゃないんです。
普通に嫌いですよww知れば知るほど嫌いになる国www

この番組はどちらかというと、行き過ぎた幼児英語教育に
警鐘を鳴らす意味の韓国的に画期的な番組だったんです。
英語幼稚園(日本で言うインター?学費くっそ高い)に通っている子と
普通の幼稚園に通っている子に「幼稚園って何しに行くところ?」
と聞くと、英語園「勉強しに行くところ?(表情曇る)」
普通園「遊ぶところー!(元気)」みたいな比較見せたりとか。

個人的には、なんか間違ってるんじゃないかなーと思った。
無学の教育ママが必死で、子供は英語の発音はいいけど、
中身空っぽの人間に育っているみたいな印象を受けた。
397名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 00:56:39.75 ID:MeBDkM7M
取材でやってたけど、韓国人の中学生に日本人の英語の教科書見せたら
あまりに幼稚なレベルに韓国人学生がびっくりしてた
韓国人が英語教育に力入れてるのが証明されてた
398名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 01:09:50.29 ID:1j6+E0IO
>>397
でもさ、 実際仕上がった大人を見ると日本人のほうが実力あるんだよ。
ノーベル賞でも、大学の研究成果でも、個人単位の博識っぷりでも。
だからこそ疑問に思う。早期教育って意味あるの? ていう。
399名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 06:43:15.26 ID:nPCDXFHJ
日本じゃ中高生でもナショナルジオグラフィック日本語版を読むのに、
あっちじゃ大学生でもほとんど読まないんだってね。
ハリポタなんかの発行部数を日韓の人口比で比較するとわかるよ。本当に本を読まないらしい。
ハングルは漢字併用前提なのに自ら漢字を放棄したから、大変なことになってる。
語彙の7割が日本語由来だっていうのに。
まず、図書館の蔵書の9割が漢字混じりのため読めない。
公文書が漢文で書かれた時代の書物は当然読めない。
ハングルは日本語のひらがなやローマ字に相当する文字だから、
ハングルだけじゃ同音異義語はマジで文脈で判断するしかないし、
どうしても平易な言い回しを使うしかない。
大学教育は自国語のテキストでは対応できないから英語を使うしかない。
日本語ならひらがな・カタカナ・漢字の全てを駆使して、豊かな表現で外来語を自国語に取り込む。
例えば、日本の新聞がひらがなオンリーになったらどんなに読みづらいか容易に想像できる。
漢字を使わなくなってから国民の思考力が低下したやら何やらで、
歴代首相が連名で漢字復活を求めたけど、民族主義者たちに即却下されたってさ。
日本人が漢字を覚えている間、あっちじゃ塾で数学の式やら何やら解法を丸暗記だってね。
英語はできても思考力は育たない国だと思う。
400名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 11:19:00.69 ID:MeBDkM7M
>>398
単純に英語だけについて語ってるんだけどw
何でノーベル賞とか研究とかの話しが出てくるのかな?
401名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 12:08:25.92 ID:UYOyZ6gi
>>397
韓国はハングルしか習わないから、国語の授業が少ないんじゃない?
そのぶん英語を勉強するんだからできて当然だよ。
韓国の国語の教科書を日本のそれと比べたら幼稚なレベルでびっくりしそう。
402名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 13:35:42.93 ID:MeBDkM7M
韓国と日本の教科書を単純に比べるのは難しいね
英語ならどの国も同じ基準で比べられるけど
韓国に限らず他の国と比べても日本の英語は遅れてる
大学卒業するまで英語習ってきて全然喋れないのは日本人くらいだろう
英語に関しては世界最下位とデータが出てしまってるからどうしようもない
403名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 08:29:13.40 ID:xvp1kpps
韓国が英語に力いれてるんじゃなくて、英語じゃないと
高等教育できないからだよ。ソウルでも、英語で話しかけても
ほとんど話せないし、riceやoneなんかの英単語レベルでも無理。

アメリカの大学1年の数学や物理の教科書は日本の中学高校レベルだけど、
ノーベル賞受賞者は日本よりはるかに多いしね。

とはいえ、まともに教育に語れないバカが、韓国の話がでると
ゴキブリみたいに出てくるのも笑えるね。韓国ネタに反応する人は
臭い下層なので、ゲットーに閉じ込めるべきだね。
404名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 08:30:14.36 ID:vKaZIRPC
世界最下位なの!?
今は小学生から軽く英語の授業あるし、もっと得意な子供が増えてくるんじゃないかなあ。
英語の早期教育って本格的にやらなきゃ意味がないものだし
どうすればいいのか何をすればいいのかわからない。
親も英語が得意じゃないとだめなんだろうね。
405名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 12:57:12.23 ID:8jTi+S7n
親の英語は関係ないよ
関係あるとしたら親のIQかなw
親が頭良いと当然子供も頭良いのが普通
環境より遺伝
ただ英語教育は日本人は他のアジアよりかなり遅れてる
特に英会話
高校や大学であれだけ難しい英語を教えてるのに、幼稚園レベルの
会話すらできないのは問題だね
406名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 14:15:54.57 ID:CzJNAjeu
英語というか語学ができのはひとつの能力
大人になってからもその能力があまり衰えない人がいる
でもそういう人の多くが数学に対する能力が劣っていたりする
右脳とか左脳の発達具合とかにも関係すると思う
女性と男性なら女性の方がそういう語学に対する能力が高い
407名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 10:45:59.15 ID:TLnli5nu
>>89
それは一貫して言えない。
複数言語の場合、大抵、一つの言語を集中してやっている子より、語学が落ちる。
それでも落ちない場合は、もう両親のIQ自体も高くて、記憶力とかのキャパも多い子だよ。
子どもが年齢で覚える語数はある程度決まっているから、たとえば600語覚えれるとしたら、
日本語300語、英語300語になるだけで、日本語をしっかりやらせておかないと英語以外の教科の教育が遅れることもある。
ようは日本語の語学力が遅くて、ほかの教科の授業の説明が理解できないってこと。
他の国でも、もともとIQが高くない子や親の所得が低い子は複数言語なんてできる子はめったにいませんし、
できる人でも使い方があっているわけじゃない。日本だって日本語しかしゃべれないのに、敬語が使える日本人が少ないでしょ。
こどもは頭がいいわけじゃなくて、頭がいい一部の子だけができるだけの話だよ。

他教科の授業の理解に困らないくらいの日本語力がついてから、英語をやる方がバランス的にはいいと思うよ。
結局親自身が自分たちで英語や日本語を理解していないから、子供の理解度もわからなく、あれこれやらせるから子供が混乱
してさらにわからなくなっている現状もあるんじゃないのかな。

>>98
それ、英語は関係ないと思う。
ただ、いい先生にあたっただけ。

結局スポーツと一緒で、遺伝の限界はあるから、そこの子にあったものをまず選ぶことが大事じゃないかと思う。
両親が長距離選手なのに子供の短距離選手に育てようとしてもそもそも無理があるのと一緒だよ。
キャパが大きい子は英語に余力をまわせばいいとおもうし、少ない子は基礎学力を先にして将来、日本で職に就けるようにすることの方が
優先だと思っているけどね。
408名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 12:14:45.63 ID:TLnli5nu
リロードするのわすれたorz

日本が英語最下位って別に驚くことでもないし。
逆にいえば、英語がなくても豊かに住める国ってことさ。
海外とやり取りのある人間だけが、英語がわかればよかったわけで。

英語が広まっていない分、海外の労働者が働きにくくて、日本人の職もあったって部分もあるだろうし。
日本語じゃなくて英語が通じる国だったら、もっと東南アジアの人が流れ込んでいたんじゃないかと。
409名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 14:06:24.06 ID:vC6J/dzO
>>407
ただ、知識人は7〜80000語使えると言われてるけど、
これが仮に日本語2万語、英語1万語とかでも人並みくらいなんだよね。
それに出現頻度の高い言葉は記憶しやすいから、単なる足し算以上の数は覚える。

もちろん、地頭で予想されるよりはかなりアホっぽくなってしまうのだけど、
ここの学のないお母さんたちみたいに、発音がよければニートでもいい、
みたいな価値観だと問題はないんだと思う。
410名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:44:02.62 ID:5oVAmE2n
スイスとか公用語が4つあったり、
小学校入る頃までに同時に3ヶ国覚えさせたり実際覚えたりするの当たり前のとこって結構あるよね。
子供の頭の中どうなってるんだろうと思う。

日本語ってひらがなカタカナ漢字に話し言葉も色々難しいから、更に英語となると日本語力が落ちるって話になるのかな?
411名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:01:18.23 ID:TLnli5nu
>>410
最終的には、IQ次第じゃないかと
日本語の書き取りテストで苦労している人に、英語を学ばせてどうなるかという問題も

3か国語同時におぼえるような環境で育った子供を見たけど、一番わかるのは今住んでいる日本、次にわかるのが両親が
使う英語、台湾語はなにを言っているかわかるけど話せないとか。フランス語はわからないっていってたかな。
覚えるのと使えるのは違うようです。
412名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 19:42:28.79 ID:9Iep9CS/
>>410
公用語が4つあっても全部話せるわけじゃない。
イタリア語とロマンシュ語みたいに2つくらい。

語学必死にやってる国は、人口1000万以下とか、
貿易依存度40パーセントとか、外人比率20パーセント以上とか。

世界の中でみると日本は単一民族の超大国だから
語学一生懸命やる理由はないし、しなくても幸せに暮らしていける。
413名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 01:16:24.26 ID:Evjq1ms9
>>410
外国(スイス等)の場合、言語同士が似ているから覚えやすいんだよ
あと英語と日本語なら英語の言語はシンプルで学習しやすい
日本語は難しいよ

>>411
IQとはまた違う語学の能力というものがあるよ
これがかなり発達している人がいる
一般的に理系に強い人は語学の面で劣る傾向にある
文系に強い人は語学に優れている人が多かったりする
男性より女性の方が語学の能力が高い
414名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 11:54:44.32 ID:oOf4P71h
>>413
語学能力がいくら優れていても、記憶力が悪くて単語の数を覚えられないと
意味はないと思っています。
415名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 12:37:14.24 ID:qoAGRGjD
>>414
IQと記憶力は何も関係ないんだが。
IQって何か知ってる?言ってみたかっただけだろ。
416名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 14:46:12.40 ID:NrMV/0bL
春香クリスティーンなんか4ヶ国語話せて、今中国語勉強してるらしい
元々両親が頭良い上に、子供の頃物凄い時間勉強したって言ってたから
やっぱり頭の良さもあるだろうな
417名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 15:33:23.73 ID:oOf4P71h
>>415
全く関係ないといいきれますか?
418名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 15:38:26.25 ID:oOf4P71h
ちなみにIQには記憶力を対象にしたものあります。
419名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 15:41:01.13 ID:NrMV/0bL
周りを見てても頭のいい人はもちろん語学も習得早いよ
海外からの留学生も一流大学にいる外国人はすぐ日本語覚えるけど
IQ低そうな外国人はいつまでたっても日本語喋れない
420名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 19:02:25.35 ID:N9QAJJ5S
>>417
言い切れるとか、昭和の鼻垂れ小学生かw
あんたがIQと記憶力関係あるって証拠出せない限り関係ないだろ、あんたのなかではw

421名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 19:17:44.33 ID:oOf4P71h
おまえばかじゃないのか
IQには記憶力を測定する検査あるのしらないの?
422名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 19:19:50.81 ID:oOf4P71h
田中ビネーVでは、14歳以上対象の場合に、総合DIQの下に「結晶性」・「流動性」・「記憶」・「論理推理」4種類の領域別IQを算出することが可能である。
関係がないって言いきれるのがすごいよ
423名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 20:55:35.69 ID:M8+yGjUa

IQには長期記憶を検査するテストはないよ
私短期記憶が得意だからIQ130超えとかするけど
短期的に覚えるだけだから数分から数時間で忘れる

IQと語学力はちょっと違う
耳とセンスのほうが語学をやるには向いてる
424名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 09:58:13.68 ID:adPlToMU
でも結局は、統合的に物事を判断するのにはIQがいるんだよ
語学力のベースにはIQはあるよ
IQはいろんなとこでも使われていて、例えば仕事を一通り覚えたので、配置転換をしたら欝になったって
ケースをいろいろ調べたら、本人のIQが低かったことが原因だったケースもある。
脳の動きである以上、どんなものにもかかわりはあるよ。
425名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 12:51:30.08 ID:ey6ScpbJ
>IQと語学力はちょっと違う
耳とセンスのほうが語学をやるには向いてる

発音や発生は上手いかもしれないが、それだけのことw
結局、総合的な語彙力や発信力は頭が悪いと、その程度のレベルということになる
426名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 16:28:24.98 ID:NgWVKv05
IQと語学にしろ記憶力にしろなんの関係もないだろう。
IQと語学や記憶力の相関図でも貼れよ。

ビネーみたいな知的障害フィルター用のIQと記憶力が関係あるっていう
論文すらないぞ。説明書に書いてあったらそのまま鵜呑みかよw
ハナクソ食べれば英語ペラペラになれるって書いてあったら
本当に食べそうだなw
427名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:58:16.62 ID:ey6ScpbJ
説明書って何?
頭の良い人間と悪い人間の語学習得を実際見てきて
実感してるだけだよ
頭の悪い人間の語彙力の乏しさ、文法の間違いは誰が聞いてもわかる
428名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 20:35:18.27 ID:4Tyj1mbn
>>427
あんたには言ってない。
429名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 16:03:47.65 ID:ULYirzyp
テスト
430名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 10:48:14.94 ID:H/UduBO6
んで、議論して何がしたいの?
効率的な学習方法を模索したいわけ?
それとも、暇つぶし?
431名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 08:18:29.99 ID:tR/mH+L6
>>426
自分が頭悪くて英語ができなくてやっかみなんですね。
そうとうな、劣等感をおもちなんですね。
わかります。
総合的に物事を考える能力自体が欠如している人と話しても仕方ない。
432名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 08:21:44.03 ID:tR/mH+L6
例えるなら、語学力をソフト、IQをマザーボードやCPU、RAM、記憶力をHDDで考えて、
どれか一個でもスペックが足りなかったらソフトは動きませんね。
日本語的にも不具合の多いので、どこかの回路が欠損してるかウィルスに感染してるか不用品なんじゃないの?
433名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 16:24:53.70 ID:8EB924TM
>>432
それ、比喩になってないどころか、語学、知能、計算科学のすべてに
無知なことを露呈しているよ。
434名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 20:24:31.20 ID:ISsxG6V3
IQ信者そろそろ退場して欲しい

スレタイ嫁
435名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 00:25:25.48 ID:C9DTFzWc
IQが語学に無関係だと思ってるおかしい人がいるね
436名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 21:20:24.51 ID:ULuIdbLc
>>435
あんたはどのくらい英語話せるの?
全然無理そうだからIQは30くらいですかね。可哀想な子レベルですね。
437名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 11:18:41.17 ID:B3b65Ffo
語学を習得するのにIQが無関係とは思わないが、中・高校程度の英語だと得点とIQに相関がない(他の教科に較べて)と聞いたような気がする。
438名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 16:59:42.57 ID:9Diz7w5F
>>436
さすがIQが関係ないと言うだけあって、
バカ発言でIQの低さを自ら証明w
439名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 20:01:10.09 ID:Hp7tanN6
正直IQはどうでもいい
440名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 01:58:08.54 ID:HgkefTBX
IQがどうでもいいと言ってるのはIQ低い人間だろうな
IQが高いと一般人が難しいと思ってることも簡単にできるんだよ
441名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 16:46:32.23 ID:FtB7os8z
久しぶりに覗いたら英会話教育と関係ない話題で盛り上がってるねw自分のIQってどうやったらわかるのかな?
442名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 02:40:15.30 ID:Ms1GOXku
IQテストに決まってんじゃんw
幼稚園の頃からIQテストなんかあったけど
443名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 21:04:16.96 ID:DIqgs7yj
私が小学生の頃はIQテストなんて無かったよ。
444名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 21:20:19.52 ID:mAuaPyOz
うちあったよIQテスト
IQ高くて兄妹全員で高IQ
たぶん父も母もIQ高いと思う。貧乏だから高卒だけど

10年前にやったときはIQ[130で上位1%だか5%だかに入ってた
英語は大学生で英検2級受からず 3級も持ってない
数学は中学で微積まで行けた

英語は暗記科目だと思ってる。英単語わからないと話にならん
数学は公式覚えたらほぼいけるから楽勝だけど
ちなみに家族全員で高IQだが、結果は高卒と偏差値40程度の大学
ちっとも好きなことばっかりやって勉強しなかったからね

IQなんてちょっとクイズが得意な人なら点数取れる
パターン決まってるし
でも英語は努力じゃないと手に入らない
特に日本人しか周りにいないと英語は暗記中心の努力の科目
IQ高くても努力しなきゃ結局意味なし

と私は思いますよ
445名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 00:13:15.45 ID:sBk/sPAZ
>>444
3級持ってないのに2級受けたの?
暗記だと思ったことあんまりないなぁ。
例えばジャガ芋。
知識として男爵芋、メークイーンが仲間だった、そこに後からpotatoが加わるだけって感じ。
446名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 02:39:42.82 ID:Xb77T9Gm
IQにも理数系と文系(暗記系)があるから、暗記が得意な人は
英語も得意だと思う
自分は小学生の頃のIQテストでも理数系の問題は簡単にできたが、暗記系が
めっぽう弱い
だからやっぱり教科で言うと理数系が得意で暗記系の社会は特に苦手
小学校一年生でIQテストの意味はわからなかったが、暗記が弱いことを
そのテストのおかげで6歳にして知ることができたw
447名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 05:11:37.58 ID:G8kznnv2
結局、もともとの能力で差がつくなぁ。
インターだけど、小学校入学までに英字新聞読める子もいれば、
やっとアルファベットかけるとこって子もいるし・・。
お水あがりの母親とかはダメだわ。
448名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 12:39:06.35 ID:JIO67rek
英語より、まずは日本語からだと思うな。
自分の日本語能力以上の英語を話すことは不可能なんだから、
まず日本語を正しく話せるようにして、文法を勉強し
語彙を増やし、熟語やことわざも勉強して…
英語はそれから始めた方がいい。
英語は話せるけど、語彙が少なく話す内容は幼児レベル…海外旅行で役に立つのみ。なんて格好悪い。
449名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 13:16:42.28 ID:uQd2JVei
発音だけ良くても中味がない会話はカッコわるいね
450名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:02:43.51 ID:IJUM45Kk
大阪市で、小学校卒業時に英検3級取得を平均にするのを目指すって言ったらしいね。どう思う?
うちが今子供にその目標でさせてるけど、これをクラスの真ん中位の子にまで要求するって無理じゃないかなと思うんだが。
別にうちの子が頭がいいとかではなく、むしろ逆に平凡なお子さん。だから、幼稚園まで何もしてなかったけど、小学校1年から初めて卒業までに3級以上とか思うと、
1日に1時間弱の勉強?をしてるよ。そのうち20分はラジオの基礎英語を聞いてるだけだけど。
私が専業主婦なのでなんとかなるけど、共働きとかの忙しいお母さんに、毎日学校の宿題にプラスして英語の参考書とか、ラ講を聞くよう促すとかしろって無理だと思う・・・
451名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 10:24:31.08 ID:pynt1gVM
>>450
中学生がほぼ毎日英語の授業受けていても英検受かるのはクラスに2〜3人程度なんだから無理だろうね。
452名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 13:56:06.54 ID:HH+PKMp1
橋本さんは大学入試の英語をTOEFLにしたいんだよね


チャンツのCD色々を給食の時間・休み時間のBGMにしつつ
教師は英語の授業中、日本語を禁止にし、教科書を絵本にする、
(例えばエリックカールのFrom Head to Toeを読んで
肩を上げ下げしたり手をクネクネしたりする授業にしたり。)

言語として「通じるんだ」という実感を持てる授業にする。
それで全然違うと思うんだけどなー
453名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 14:09:41.20 ID:PfQJHBMv
>>452
全然違うかな?  確かに(地方の公立小で)他の子がやってないのにやる(ピアノ練習・そろばん練習などしてる子はいるが)というのが大変という面はあるが。
朝に、読み聞かせクラブの人が15分ほど絵本読み聞かせをしてくれる時間や、音楽集会として学年ごとに順に演奏やコーラスを披露する時間を全部英語の時間にするってことだよね。
でも、大阪だけ日本じゃなくなるわけじゃないから、決められたカリキュラムはやっぱりこなさないといけないわけだし、それにプラスして英語を3級レベルまで(平均で)持ってくるって、やっぱり厳しくないかな?
英語特区??とかだと、何か削ってもいいんだろうか?(道徳とか?地域活動とか?)。
454名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 14:24:02.08 ID:gCYkznje
>>453
英語特区とか失敗しそうな匂いがプンプンするなあ…
削られた授業の成績が落ちて大変なことになりそう

小学生で英語やるより
中学生の英語の授業を増やすほうがいいと思うんだけどなあ
455名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 17:00:33.80 ID:HH+PKMp1
>>453
厳しいかな?
じゃあ図工と体育の授業を
教師の喋る言語は主に英語で進めていくとかでどうだろう?

英語を喋れる教師の確保が問題だけど、
教師に位、日常会話程度の英会話の能力を求めてもいいよね。
456f:2012/11/09(金) 17:17:45.66 ID:yS9YwR1z
「英語版のウィキペディアでは、韓国人がコムド(=剣道のハングル読み)についても
韓国版と同じように、『剣道の起源である』などと嘘を記述するんです。

記述を修正しても、24時間体制で組織的に張り付いているようで、すぐにまた書き換えられてしまう。
ウィキペディアは記述で揉めると多数決で決める仕組み。 相手は人数も多いので、太刀打ちできないのです」

世界中の人々が読む英語版ウィキペディアで、嘘が書き連ねられれば、影響は計り知れない。
その記述が真実であるかどうかはどうでもよく、嘘であっても多くの人々がホントであると信じれば、目的は達成できるのである。
457名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 20:06:11.89 ID:6ktdVs/p
>>455
すでに競争率2〜3倍の都市部の教員採用試験に
そんなもの導入したら
教師になるやつはいなくなりますぜ。
458名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 06:06:52.54 ID:Ur4igU9D
大阪は全国的に見てかなり受かりやすく、
かつ他都道府県との併願が多くて採用辞退率が高いのに、
英語で授業できる小学校教員が揃うとは思えません。
459名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 09:48:49.97 ID:ZR7GjOq0
>>455
もし本当にそうなるなら(もう決まったのかな?)、現場教師は大騒ぎだろうね。
できるとこから始めていくしかないんだろうけど。
図工はともかく、体育はけっこう英語でもいけるかもしれないね(私が教師ならよく使う表現マニュアルを先に配ってほしいが)。
で、給食・掃除・昼休みに流れる放送は全部英語の歌、と。
そんな半アメリカンスクールみたいだったら我が子を転校させるかな? 模様見だね。
460名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 00:24:03.14 ID:hreLaCq/
この前ラジオ聞いてたら、英語の覚え方にも
向き不向きがあって、頭の良い人は仕組みから
覚えた方がいいんだって(S*V)〜
良くない人は実際にコミュニケーションして
慣れて覚えていくのが合うとか。
ちなみに我が子は2歳からプリに入れてるけど
イマイチだ〜というか本人「イングリッシュいや〜」と
未だに言うorz
461名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 16:03:15.60 ID:8iwSJQmb
子供にとって必要性も感じないし、英語話せたらいいのにって感覚もないからね
462名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 19:18:59.78 ID:i0Dsb7TP
うちの子幼稚園からなんとな英語リトミック入れてたら
小学校に入って週1の英語授業が楽しくてしょうがないみたい
英検も5級も受かってさらにやる気が出てる
これが6年生まで続けば中学生に入った時楽だろうと思うから辞めないつもり
463名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 13:58:20.01 ID:U61Oskc4
家庭学習はどんなことを?
464名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 20:28:08.43 ID:SAZULiTJ
>>463
宿題と市販の英語や英検の参考書とか練習問題
映画やテレビ番組(二重音声)を聞いてます(日本語字幕付き
465名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 21:43:07.45 ID:Y8zgeyqp
英語なんてバカでもすぐ覚えるよ
必要かそうじゃないかなだけ
私アホだが海外いって生きてけたし
いとこもアホだがイギリスの大学いった
使う環境ならすぐ覚える
とくに読書好きなら早いと思う
子供のためにナルトとかベルセルクとか逆輸入する予定
466名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 21:48:29.78 ID:exBsdY5m
言葉だからね。そうだよね。
467名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 22:19:46.72 ID:iSATWlG5
うちのドラえもんイングリッシュコミックは英語だ
だが日本語も載せてるので役に立ってない
せっかくituneからDLしたのに
468名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 02:13:02.31 ID:PXSYvdTt
英語って言ってもピンキリだからね
日常会話なら誰でもすぐ覚えるが、難しい会話はできない
結局語彙力なんだよな
日本語と一緒
469名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 08:55:02.96 ID:XjBZ4Z2z
英語で何をしたいかによって、勉強方法も変わってくるしね

受験のためなのか
英検が受かればいいのか
外国で日常困らない程度の英語でいいのか
プロ翻訳でその分野の知識が必要なほどの英語力なのか
分野によっても使われる英語は違うからねえ
470名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 02:18:17.13 ID:I0bPOQ0i
Test
471名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 08:28:04.68 ID:6jv9g3qu
私はバイリンガルで、実験的に子供にはずっと英語で話している。
私の言っていることはほぼわかっているが、
472名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 08:32:37.54 ID:6jv9g3qu
夫と私の会話は日本語で、夫は日本語で子供に話しかけているので
日本語の会話の流れが学べるせいか、どちらかというと日本語のほうが
子供(2歳)には話しやすいように見受けられる。
473名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 08:39:20.86 ID:H6Ao3mDQ
日本在住なら、日本語の方が知らず知らずに耳に入ってくるから、
覚えるのが早いだろうね。

今までバイリンガルの人の書き込みは無かったようです。
今後も報告してくださいね!!
474名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 15:41:09.44 ID:W6WsV11z
小学生の頃から英検2級以上持ってたら就職に有利と言われて2級に合格したが、就職で有利にはならなかった。最近は大学受験で英検2級持ってると有利になる大学もあるけど私の時代はそれすらなかった。
475名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 16:06:23.21 ID:LxSCYtfv
>>474
まあ全然英語関係ない職種選ぶと本当に使わないからね
476名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 16:13:59.16 ID:uij6vmvD
英語を使う企業なら2級なんかお話にならないレベルだし
使わない企業なら別に関係ないだろうし。
477名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 00:08:59.37 ID:WXwolIix
子供(2歳)が日本語身につけていく様子をみて、この時期に英語教えるのって正気の沙汰じゃないと本気で思う。

多分だけど子供はシンドイだけ。
478名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 01:06:21.34 ID:fY7FDrsw
3歳から英語やってるけど小学生で3級取得してるよ、次準2級準備中
小学生になると時間がなくなるけど
幼稚園時代は時間が結構有り余ってるからリスニング鍛えるのにいいよ
もちろん継続してやらないと忘れるからCD聴き流ししてる
小学生になってから文法始めたけど耳からの英語入れてたんで、すんなり入れた

日本語ももちろん同時にやってる
日本語の理解力がなかったら他の教科にも支障が出るからね
479名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 10:50:11.19 ID:QzFOvqKq
>>478
英語教室は通ってますか?
ウチは教室通うか迷い中@3歳
480名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 19:42:47.85 ID:cjQu+uWn
>>479
通ってます
自力でやるには限界を感じたので
友達と一緒にやることでモチベーションもあがりました
481名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 23:14:28.52 ID:Th9+CzE2
英語選ぶか、国語選ぶか、運動選ぶか、音楽選ぶか、算数選ぶか、中国語選ぶか、科学選ぶか。

全部はできないから、その時期にやるべきものとして、他のものより英語を選択するかどうかだよね。
482名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 23:17:31.31 ID:BzRiaKi0
英語やって国語やってない人とかはいなそう

基礎学力プラスαでピアノとかサッカーとか英語とか、そういうイメージだ
483名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 08:16:39.87 ID:iNGu3O5R
英語だけ選ぶ?
484名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 11:38:28.34 ID:mqhPdgxG
だけじゃないだろ、もちろん。
485名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 11:42:14.85 ID:a43Xhf0K
例えば10個の選択肢のうち、5個を選択できるとして、その時に英語を選ぶかどうか。

年齢や状況によって変わる話。
486名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 07:44:27.38 ID:P4InQf76
>>485
いや、ここの人たちは10個思いついたら10個やらせようとする。
習い事ダイスキーな女によるパーフェクトチャイルド思想だから。

まともに考えれば、10個選択肢があっても時間的に1つくらいしか
ものにならない。
487名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 23:51:40.80 ID:Xn/oNh5v
言葉なんて片手間じゃあ習得できないよね。
子供に日本語を教えた親なら、当然に理解できるはず。
488名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 00:01:01.05 ID:KkNKPR9Z
【衆院選】維新・橋下氏、日本はもっと英語教育すべきと主張「アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354888159/
489名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 01:56:01.60 ID:YArZXPhs
アメリカ人は幼稚園児でも英語話すって当たり前じゃないかw
橋下って真正の馬鹿?
英語より日本語の方が難しいし、アメリカ人以外なら
もっと多国語話すぞ
むしろアメリカ人は英語しか話せない
490名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 09:59:05.97 ID:IcyTSm1s
橋下も全く英語できないからな。アメリカのホームレス以下。
できないやつに必要と言われても、何の説得力もない。
491名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 00:12:42.83 ID:wOi2+v2/
>>489
> 橋下って真正の馬鹿?
さすがにそこまで馬鹿じゃないだろうけど

これを聞いて目からウロコで「そーだそーだ!」って思う、真正の馬鹿がいるんだよねー

そういう馬鹿に限って声だけは大きいので、英語は小学校低学年から!幼稚園から!とか
実現に向かいそうで嫌なんだよねー
492名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 02:03:45.99 ID:G/lSuh32
橋下は何でも自分中心に考え、教育を受けてもみんな英語喋れないと言ってるが
世の中は橋下みたいな馬鹿ばかりじゃないんだよ
高校生でも流暢に英語話す子もいるし、社会に出てから英語で
仕事してる人はいくらでもいる
必要にせまられたらできるもんだよ
育ちが悪いから文楽も芸術も不要
その金でカジノを作ろうと言う考え
全て自分基準w

橋下がトップになれば公共事業は一切せず全国で事故が多発
その代わり英語ペラペラの子供が多発
493名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 18:09:36.19 ID:/8DDthrD
>>492
英語ペラペラって、大阪の公用語を英語にしない限り無理。
494名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 19:30:04.01 ID:ymUVB+Ly
それを橋下は膨大な金をかけてそのことだけににつぎ込むんだから
ホント馬鹿げてる
大学卒業してから自分の努力で日常会話くらいは出来る様になった
もちろん一銭もかけてないw
橋下は自分が勉強しなかったのを国のせいにしている
橋下は何でも他人のせいにする癖があるからな
良いことだけは自分の手柄w
495名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 00:42:33.95 ID:qpiZKbuX
いや、だからそこまで馬鹿じゃなくて。。

>「アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる」
そりゃ当たり前だ、って本人も分かってるよ

こういう意見に喜ぶ奴等、このスレで言えば肯定派の人気(=票)を得たいだけ
496名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 01:32:04.92 ID:QFbKpgXx
橋下は外国人を前にすると一言も喋れなかったらしいな
よほど英語コンプレックスがあるんだろうw

維新の政策だけはないと思っていたが
維新の政権公約の言論NPO評価が低すぎてワロタw
497名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 13:17:32.43 ID:nAyMkEy3
子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書 く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新



イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
498名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 14:16:07.37 ID:FcLSks1I
499名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 13:48:33.25 ID:27+cQY7S
リスニング力を上げられる方法があります。
「人の作り方 無料版」で検索「この本を開く」で、すべて閲覧できます。
お子さんに英語のリスニングや発音、リズムを教えて上げられます。
500名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 09:40:44.21 ID:cnIJfxRN
>>472
当たり前でしょ
両親が、英語とフランス語とタイ語しかはなせない親の子供でも、日本に住んでいるから
日本語が一番得意といってたよ。
501名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 14:00:45.49 ID:Ov/EC+8W
日本人がいくら英語で話しかけても所詮日本人だからね
日本語が一番得意になるのは当たり前
親がアメリカ人で英語しか話せなかったら、子供は日本語と英語と
同じくらい話せる様になる
502名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 07:38:25.05 ID:Jes1EigQ
てか、派生スレのここだけ残って本スレは落ちたんだね
503名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 08:37:47.34 ID:CHQSyhyO
子供の言語は、子供が必要だと思うものから優先される
親との会話より、親以外との会話が多くなれば、そっちが優先される。
海外に住んでいる日本人が家では日本語、外では英語で教育するけど、一番話せるのは英語だよ
英語と同じくらい日本語を話せることはない。
親が使う言葉の数なんて、限られているからね。
504名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 11:10:15.52 ID:FR5wOgCH
>>501
両方うまくいけばいいけれど、どちらも不十分になってしまうとかわいそう。
子供の年齢や環境や才能に違いがあって、
上手くいく子と上手くいかない子がいる。

両立が難しそうな子なら、
住んでいる場所の言語優先で親の言語を諦めることもあると思う。
505名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 13:28:38.01 ID:MTtcPRLs
子供の時に10年くらい海外に住んでても、親が日本人だと
日本語普通に話せるし、日本に戻って来るとやっぱり日本語の方が
得意になる
環境は大事だね
506名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 17:57:54.33 ID:ASt8KgAU
子供に海外短期留学させた人いる?
小学6年の夏休みに、って考えてるけどどうだろ。
英語ができるようにとかそういった目的じゃなく
人としての幅が広がるようにと思ってる。
あわよくば外国に興味持ったらいいなくらい。
507名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 18:50:43.87 ID:V/qSqnC1
親が外国人と英語を話すところを普段から見せた方がよっぽど外国に興味持つけどね。
子供の短期留学でも、親が英語を話せるかどうかで効果はかなり変わるよ。

短期留学で人としての幅が広がるというのはないね。ただのパックツアーだから。
国内一人旅の方が安全だしいろいろな経験ができると思う。
508名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 20:22:45.00 ID:sDl97xze
外国に興味持つには自分が海外旅行したときの写真を見せたりエピソードを話すのがいいんじゃないかな。短期留学するような子は海外旅行に何度もいったことあるような子が多いから初めて海外なら親子で普通に旅行に行ったほうがいいんじゃないかね。
509名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 22:59:36.68 ID:R5uDus/k
>>507
>>508
賛成。

予算案伝えて、旅程の立案と飛行機、ホテルの予約を任せてみるとか。
510名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 10:50:18.98 ID:e+LR8iUk
皆さんありがとう。
来年から数年間英語圏でない所へ海外在住になるので
帰ってきてから英語圏に短期留学でもと思ってたけれど
親と一緒に旅行、の方が良さげだね。
511名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 00:24:24.15 ID:wcmRNkNj
>>503
> 親との会話より、親以外との会話が多くなれば、そっちが優先される。
子供(3歳)保育園に通ってるけど、いつの間にか語彙が増えてて驚く
俺より保育園の友達、先生と話す時間が圧倒的に多いもんなあ。。
512名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 15:55:53.68 ID:aV+zB90U
親にもよるよね
親が無口だと家ではあまり喋らないし、親の語彙力が多いと
家で充分言葉を覚える

日本語の全く通じない国に行っても、片親が日本人だと
子供は普通に日本語喋れるからね
513名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 11:55:29.51 ID:kurdPaK1
>>512
日本人のいう普通にはしゃべれないよ
家の中だけでは十分に親から言葉はおぼえられない。必ず親が使わない言葉があるからね。
514名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 12:57:30.49 ID:cPV4/+vx
こういうケースよくテレビで見るけど、発音は完全に似本人と同じだね
その子が日本人の中に紛れていても気づかないと思う
語彙力は日本にいても馬鹿な子もいるしねw
515名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 18:45:11.21 ID:hVFnavKF
>>514
こんなケース、テレビでなんか見ないんだが。
516名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 01:16:08.14 ID:qQjDl8Ww
翻訳なんか機械まかせの時代が目の前に来てるのに
英語教育に力を入れる理由が分からない
517名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 00:13:05.37 ID:r8tcQ7PX
算数なんかExcelまかせの時代が来てるのに
算数教育に力を入れる理由が分からない
518名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 00:24:56.22 ID:z5p42oNg
算数なんて電卓を使えば一発で計算できるのに
算数教育に力を入れる理由が分からない

やらない理由探しは止めて、やったらプラスになることを考えようぜ
519名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 00:35:17.23 ID:HWrgg+kG
機械翻訳が人に追いつくなんて、今世紀中でも出来るかどうか
文脈とかを理解するような革新的なアルゴリズムを人間が考えないといけないんだぜ?
520名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 01:08:23.85 ID:Kj8yt6Bp
つGoogle翻訳
521名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 06:39:44.90 ID:ndSATVA8
Google翻訳って実質単語をまとめて調べてるだけだよ。
522名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 00:04:03.56 ID:VtAtvQ0Q
>>517-519
必死だな

実際のところ算盤とか習ってる子、一昔前より滅茶苦茶減ってるじゃん

それと同じような事が外国語の学習でも起こるっていってるだけだよ
523名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 00:16:15.11 ID:AuszjIfs
だから算盤が減って、学校でofficeの操作教えたりしてるじゃん
翻訳が機械任せなるのは当分無理って突っ込んでるじゃん
524名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 00:30:50.64 ID:VtAtvQ0Q
5年後10年後で全然状況変わってるよ

「へ〜昔は算盤で計算してたんだー」みたいな感じで

「へ〜昔は手作業で翻訳してたんだー」って時代はそんなに未来じゃない
525名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 00:48:01.61 ID:AuszjIfs
自律思考型パソコンでも出るって言うの?
処理速度が上がったら何でも出来るわけじゃないぞ
526名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 08:12:37.97 ID:bK830jL9
>>514
ある本の例だけど
「立っていってください」
「た」
みたいな反応するからわかるよ。単語の区切る位置とか、音の聞き間違えや勘違いがある。
アメリカで親が日本語教えている子がそうだったし、日本人のスピードで一気に話すと理解できない
日本に戻って生活すれば修正されるけど、そのかわり英語を使わなくなって英語が下手になる。
527名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 12:00:22.65 ID:NHlfr5Do
>>524
マニュアル翻訳とかの限られた分野はもうなってるよ。機械翻訳通してから
手作業でなおす。
ただ、Google翻訳みたいなアプローチだと100年たっても
日常会話や商談の機械翻訳は無理だし、電子計算機だって
実用化されてから商業的に利用できるまで30年かかってる。

機械翻訳は実際に実用になってから考えればいい。今いう話ではない。
そもそも機械翻訳と教育は何の関係もないからスレチ。
528名無しの心子知らず:2013/01/01(火) 00:43:47.85 ID:73lLEQwk
>>527
> 機械翻訳は実際に実用になってから考えればいい。今いう話ではない。
遅いだろ
何を教えるべきかは世の中の流れも加味して考えないと

まー確かに先の話だろうが。。大阪の橋下みたいに「小学校低学年から英語を!」
ってのは時代遅れとしか思えない
529名無しの心子知らず:2013/01/01(火) 01:11:26.30 ID:V4B/RWPf
つーか、仕事でパソコン使ってりゃ、リファレンスが英語しかないとか
エラーメッセージが英語とか、不便を感じるとき多いと思うんだが
創造的な仕事もボタンひとつでやってくれる夢のような未来が
すぐ目の前ってんなら英語も不要だろうけどさ
530名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 12:37:01.97 ID:nDZXEPXN
議論に割って入るレベルじゃないと、仕事では使えないだろ。
531名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 13:08:07.91 ID:2mMvBp6t
雑談とか専門外の議論に割って入るなら、相当な英語力が必要だろうが
自分の専門分野ならそこそこでなんとかなるよ
532名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 19:59:11.39 ID:g/KmQPZQ
雑談に対応できる翻訳機を作れないなら、従来通り英語を勉強するしかないよね。
533名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 23:26:55.27 ID:C3SFU2EN
↑アホ
534名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 19:44:56.88 ID:G2LEtHA/
特定の専門分野しか対応しない機械翻訳は日常生活では使えないでしょ
535名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 09:27:39.94 ID:WKLCjhIr
だから?
何を目指してるんだw
536名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 10:36:55.19 ID:l7qTpIiZ
>>535
結局機械翻訳で普通の英会話も専門分野の英会話も
できる気配がないから英語が必要なら勉強
せざるをえないって話だろ。

外資系企業なんかで試験的に使われてるわけでもないし、
機械翻訳の例で出てきたのがGoogle翻訳ではねぇw
537名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 15:46:34.81 ID:QhXZ+gOi
大意が分かりゃ問題ねーんだよ
非社会人には世間でネット翻訳がどんだけ使われてるか
ピンとこねーかw
538名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 16:44:35.77 ID:fqvshpPo
現状だと大意でも怪しいだろ
印欧語同士とか韓国語→日本語とかならともかく
どこの社会に生きてんだよ
539名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 23:46:45.87 ID:aI4vpqhm
>>537
どこの下流社会でGoogle翻訳仕事に使ってるんだよw
勉強してしゃべった方が早いだろ。
540名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 00:43:36.79 ID:iO+5SZ3O
グーグル翻訳は笑えることが多いよね
541名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 03:06:26.41 ID:d3uQ6LQb
Google翻訳はGoogle社内ですら仕事には使われてない。
機械翻訳が商談に使われるようになってから
考えれば良い。

英語が必要な仕事で、機械翻訳なんてのが選択肢にあがる方がおかしい。
機械翻訳の話題はこれで終わり。
続けたいなら日本語と機械翻訳で英語に直したレスを並べて書くこと。
542名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 09:06:04.90 ID:NAAaCxnO
Time flies like an arrow.
これを「時間蝿は矢を好む」と訳した機械翻訳を思い出した。
543名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 19:56:54.11 ID:8qs5rwxN
Google翻訳で試してみろよw
時代遅れw
544名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 20:28:20.97 ID:B5Ek3U+n
>>543
試してみた。これが使い物になると思ってるのか。

I w Miro try Google translation W obsolete
545名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 21:13:41.84 ID:NAAaCxnO
やだもう信じられないw
I do not believe anymore w Yada
546名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:37:12.41 ID:miR0Oszp
お笑いツールw
547名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 07:51:07.46 ID:T91v8ha1
うむ。確かにお笑いツールだな。

537 :名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 15:46:34.81 ID:QhXZ+gOi
大意が分かりゃ問題ねーんだよ
非社会人には世間でネット翻訳がどんだけ使われてるか
ピンとこねーかw

Ne'm known problem synopsis
To non-working people net translation is being used in the world just how
Ne w Do you come with a pin
548名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 08:48:07.40 ID:chnLFhak
はいはいわろすわろす
549名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 19:24:37.11 ID:hDLRpnBo
>>548
親切心で教えてやるが、みんなが笑ってるのは
Google翻訳じゃなくて、おまえなんだよ、アスペっ子よ。
他人に合わせてワロスワロスじゃないんだよ。
550名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 02:14:50.31 ID:lytIZOUZ
時間蝿の件がそんなにショックだったか?w
551名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 05:37:05.83 ID:1+/vE2q0
>>548>>550
お前、打たれ弱すぎ、時間ハエネタに釣られすぎw

さっさとGoogle翻訳で正しい英語に変換される日本語のレスを
手作業で入力する作業に戻るんだw
お前のレスは機械翻訳でお笑い度高杉だぞwww
552名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 05:53:00.25 ID:axR17O93
負け犬の遠吠えだねぇ
結婚して子供できてから出直しな
553名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 05:54:31.48 ID:axR17O93
>>552>>550宛て
554名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 00:48:14.45 ID:i+S9Wtaf
>>553
まあそう書かないと>>551宛てに見えるわなwww
555名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 02:33:33.95 ID:hcFDzHnL
春香クリスティーンなんてずっとスイスで育ったのに
父親が日本人だっただけで日本語ペラペラだね
しかも漢字も馬鹿な日本人よりマスターしてから日本に来てるし
日本で育ったと言われても疑わないレベル
父親とそんなに会話するもんだろうか?
556名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 09:33:13.30 ID:HyB1cJvN
憧れの国日本に留学したいと言ったら、
日本語検定1級・漢字検定1級に合格するまでは許さんと言われて猛勉強したらしいよ。
元々の地頭が良かったのもあると思うけど、何より彼女は勤勉だ。
557名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 09:58:32.89 ID:/xzv2+ho
>>556
努力家なんだね
好感度うp
うちの子にもそう言ってみよう
558名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 11:06:11.25 ID:Z9npez72
私がTOEICで900点超えるのに30年かかった(42歳)

この年齢で幼児持ち専業で取得しても意味無さそう。
子供達には20代半ばくらいまでに取得して欲しいものだ。
子供達は週1回ネイティヴの英会話+私が毎日10分くらい教えている。
559名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 19:56:28.47 ID:/xzv2+ho
>>558
偉いなあ
努力する人って尊敬する

23歳で700で諦めて、今は500すら怪しい…
560名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 21:39:40.13 ID:dpl4fDND
>>555
>>556
目的や夢のためにひたむきに努力できる子供に育ってほしいよね
561名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 08:44:49.56 ID:xBf0Lneh
>>558
全然意味なくないじゃん。
子供に姿勢や経験を伝えられるんだから。
562名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 15:29:25.67 ID:gm/ytgBs
まあ春香クリスティーンは親が秀才同士だから
元々の頭が違うワナ
スイスでもかなりの進学校に行ってたらしい
563名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 21:54:30.07 ID:hGP8JV+C
親が努力するならそれ見て子どもも努力するだろうね。
努力って遺伝要因でも環境要因でもあるから、親も
見本見せないとね。
564名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 02:00:53.90 ID:PljWA4Sm
やっぱり遺伝子だろうね
親が商売人で全然教育熱心でもなく学歴もなかったが
子供3人東大と京大に言ってた
昔は頭が良くてもお金がなくて学校に行けなかった人も多いからね
そういう人の子供が突然出世する
565名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 22:53:58.60 ID:fg2PlPXM
英語を習い始めて4年目

You is a student

に◎をつけてて、もう心底ガッカリだ
566名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 00:31:03.04 ID:hSafRzd4
You are a stupid!
567名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 12:51:24.00 ID:NI7WVBrL
>>565
それはお金が勿体ないね
本人のやる気がでるまで待った方がいいのでは?
ちなみに工藤夕貴は全然お金をかけずに習得して
ハリウッドで活躍してるね
568名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 19:28:15.59 ID:1KHqPTP1
工藤夕貴がハリウッドで活躍してるとは全く思わないけど
発音は相当うまいよね。

ハリウッドは渡辺謙やシュワルツェネッガーみたいにかなり
英語下手でも活躍できるからね。
569名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 00:11:41.70 ID:a/GEdG1o
こどもちゃれんじEnglishのDMがしつこい

DVDでしまじろうの着ぐるみが旧タイプ(鼻の下が長い)である時点で
やっつけ仕事感が半端ない

ただでも要らん
570名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 20:15:05.30 ID:psMOvrKV
明日英検ですね
4級ですけど、6割も採れるのか心配です
ゆっくり読めば解けないないかなと思うけど
あんな大量の文を時間内に終わる気がしない
試し受験とは思ってるけど、もう少し早めに勉強しておけばよかった
571名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 22:53:22.06 ID:0h0TnRH6
DVDなら、安いリージョン1のでいいよね。
572名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 20:59:38.32 ID:By2GHyvH
>>570
あんたが何歳か知らないけど、
英検4級受験なんて単なる資格商法のカモだから、
どうでもいいんじゃないの。
573名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 00:27:25.18 ID:IkKePvZL
英検もカモなら
塾も予備校もなんでもカモ
英語教材もカモ
英語そのものがカモでしょ
駄レス
574名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 10:47:39.76 ID:HLIlYise
>>573
だからお前はバカって言われるんだよ。
575名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 12:58:04.72 ID:w4djjnPN
英検“4級”を受験する人がカモだと言われているのよ
児童英検に置き換えてもいいや
576名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 22:58:01.93 ID:I3vhQYKo
じゃあ何級ならカモじゃないの?
数千円の受験料に拘って馬鹿みたい
577名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 06:45:16.84 ID:CcwDI7sm
>>576
あんたは英検4級って例えば英検1級なみに社会で意味があると思ってるんだw

そもそも試験て4600円だけじゃなくて試験のための勉強しないと
いけないでしょ。特に年少者の場合はそう。そういう死荷重が
英検4級というゴミのようなシグナリングに見合わない。
578名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 06:48:01.39 ID:CcwDI7sm
勝手に4600円とか書いてた。ホントは1300円です。ごめん。
579名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 15:50:16.15 ID:RAnjAD2X
>>577
1級以外の試験は意味ないの?

英検って順々にレベルアップしていく目標みたいなものじゃないの?
何級から取り始めるかはその子次第だし
何をそんなに噛みついてるのか全く分からない
580名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 17:28:42.76 ID:ZokHR86m
2級くらいなら履歴書に書いてもいいのかな?
それ以下なら書くだけ恥ずかしいし
581名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 20:20:17.25 ID:CcwDI7sm
>>579
あんたも日本語できない人だねぇ。
英検も英語も資格商法のカモっていうクソミソ一緒のおバカさんに
言ってるんでしょ。
文句があるんだったら英検1級も英検4級も一緒って話をしてくれなきゃ。

で、4級は次のための目標になるって、どんだけ英語できないんだと、
どんだけカモだとは思うよ。それだけでどうでも良い。

>>580
英語できる人はいくらでもいるので、英語ができるかどうかは
実務経験で判断される。
582名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 22:08:20.92 ID:RAnjAD2X
で、いったい何をしにきてるの……
583名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 23:12:05.25 ID:NUacXxYt
こどもの英語学習の是非を議論に。
584名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 02:02:34.46 ID:Vru2aJCL
採用の条件としてTOEIC900点以上とかいう企業も増えて来たね
最近英検よりTOEICで判断するのかな?
585名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 10:32:30.45 ID:vbXBD2w5
>>582
こどもも大人も英検4級意味なしって言ってるだろ。
お前はいつまで調子こいてスレチのバカ書いてるんだよ。
こどもに英語勉強させる是非についてかけよ。
586名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 10:39:56.61 ID:vbXBD2w5
>>584
新卒だと英語の資格はあまり関係ない。

転職だとTOEICはハードルなだけで、ほんとに英語いる職場だと
実際に職務で使えるかどうかテストされるよ。
面接が英語なのは当たり前で、英文の契約書や特許の内容を英語で説明させられるとか。
発音がうまいかどうかはあまり関係ない。
587名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 12:11:10.51 ID:GHyoCyoh
>>585
こどもも大人も英検4級意味なしって言ってるだろ。

誰が言ってるの?
588名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 15:43:33.48 ID:3mwhzk2L
>>587
英検4級意味あると思ってるの?何で?
589名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 16:54:02.13 ID:naCU8+43
英検になぜそんなに目くじら立てるのかわからない
4級を普通に中学校で団体受験だってするし
590名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:29:11.57 ID:3mwhzk2L
>>589
話そらさないでwww
どうして英検4級に意味あると思うの?なぜ?
591名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:30:59.48 ID:hWDII5k7
ステップアップでしょ
普通に
592名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:33:50.81 ID:3mwhzk2L
英検4級受験にこだわってる人はこれからコテに
英検4級っていれてください、他のスレでも。

自分はそんな罰ゲームは嫌だと思うんだけど、
英検4級に意味があると思ってる人にはなんらかの
良いシグナリング効果があるんでしょう。
593名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:36:11.84 ID:3mwhzk2L
>>591
ステップアップw
もしかしてあなたは英検4級から順に受けてるわけ?
594名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:42:37.75 ID:hWDII5k7
>>592
4級に拘ってるのは貴方でしょう
コテつけてよ
595名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:43:49.38 ID:3mwhzk2L
ともあれ、ここのお母さんたちは英語でなにしてるのかな。
自分は仕事はほとんど英語なんだけど、みんな生活のなかで
英語がいると感じたんだろうね。
596名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:46:22.16 ID:3mwhzk2L
>>594
こだわってないよ。あんたが資格商法にはまってることなどどうでもいいし。
英検4級とっていいことあるんだったらいいじゃない。ほんとにそう思ってるよ。
ステップアップって言い訳はかなり笑えるけど。
597名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 21:01:32.28 ID:hWDII5k7
ログのID見て見なよ
1人で空回りしてるの貴方だけだよ
598名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 21:04:21.45 ID:Vru2aJCL
>>586
新卒を取る時にTOEIC900点以上って言ってる企業が増えて来たと
ニュースでやってたけど
599名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 06:35:53.99 ID:grgdB9wA
>>597
英検4級に意味あるって言ってるのはあんただけだろ。空気読めよ。
そもそも英語できるのか?資格好きなんだから英検なりTOEICなり
受けてるんだろ。

>>598
新卒既卒で900以上って会社はほとんどないよ。外資でもない。
英語は実務経験重視だから英語の面接で決める。
http://www.toeicclub.net/requirement.html
600名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 06:51:59.18 ID:grgdB9wA
>>598
ただ、じゃあ700点くらいでいいんだってことではないよ。
実務経験があれば900点くらいは普通に取れるからね。
同じ900点でも資格試験だと思って勉強してとった人と、
実務やってて900点な人はひとこと話すだけで違いがわかる。
そういう人はこういうことやってて英語できますって書くだけでいい。

だから資格がないとできない仕事以外は、その資格に意味があるか
考えて受けないと、資格取ることが目的になって死荷重が増える。
ステップアップさんなんかはその典型だけど。
601名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 14:38:07.08 ID:LbtTc0t4
>>599
もっとニュースとか見た方がいいよ
外資系は競争率高いからTOEICの点数が低い時点で
まず書類審査で落とされる
もちろんそれだけで採用する訳ではないが、最低限
そのくらいは必要ってこと
602名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 23:53:08.34 ID:481ILwfz
肯定派ってやっぱ英語公用語化にも賛成なんかね
数年後には黒歴史になってんだろうけどなーw
603名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 07:07:35.08 ID:GKIJJDEL
>>601
だからそう書いてるじゃない。

英語使う職種で外資受けるのに英語での経験書類に書かないわけないでしょ。
だけど英検やTOEICの点数より実務経験書いた方がいい。

逆に英語いらない職種なら外資でも関係ない。
そもそも外資だと英語必須、国内企業だとゆるいなんておかしな先入観だよ。
英語いる場合は日本企業も職種別で採用してるのに。

例えばCITIBANKとかIBMだって新卒で一括採用の場合は
履歴書の英語の資格なんて見てないよ。むしろDQNネームとかをみてるんじゃない。
中途採用は職種別なので、英語いる部署なら実務経験をみてる。
604名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 08:11:58.13 ID:GKIJJDEL
それと何度も言われてるけど、仕事で使う英語は仕事わかってたら
ある意味簡単なんだよ。
で、資格は資格取るための英語で仕事とは関係ない。

だから英検1級だろうがTOEIC950点だろうが実は採用には関係ない。
逆に英語いるなら、それ未満の資格を履歴書に書いても、
自分が英語できないことを示してるだけ。

だから例えばウチは英語に力いれてます、TOEIC700点以上じゃないと足切りしてます、
なんていう楽天みたいな企業は笑い者。700なんて英語できないのと一緒だから。
605名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 18:12:02.65 ID:cmJVnsdn
英検準一とかtoeicとかがとれないようじゃ
新聞読むのにもニュース聞くにも支障がでてくるでしょう
多少なりともホワイトカラーっぽいことやらせる採用なら
普通に資格試験で英語力の足切りしてるでしょうね
606名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 18:31:18.92 ID:RyS6r/ul
>>604
TOEIC700点以上なんてうたってる会社ないだろ
普通は850点以上
実務経験って新卒が実務経験ある訳ないじゃんw
年寄りの話ししてるんじゃないよ
新卒の採用に最低850点ないと書類で落とされるって言ってんだよ
607名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 18:59:44.04 ID:1fr4GC0D
>>606
まず、話をする前にあんたはTOEIC何点?850点?IDつけてうpしてね。
で、それはどこの会社の話?何パーセントの会社が新卒採用でTOEIC850で切るの?
ちなみに楽天は新卒700だよ。
すぐに英語いるところでTOEICで切ってるところってほとんどないよ。

それに新卒で実務経験なしなんてことないよ。いまどきバイトでも
インターンでも英語の必要な仕事はいくらでもあるし。
TOEICなんか受けるよりバイトしたほうがいいよ。受けてもいいけど、
850くらいでは仕事にならないよ。
608名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 19:04:38.14 ID:1fr4GC0D
>>605
なんでそこで微妙な準一級なの?自分が持ってるから?

なんで、資格で切ってるでしょうねって自分の言ってることに自信がないの?
書き込む前に調べればすぐわかるし恥かかなくてすむのに。
609名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 19:10:40.66 ID:cmJVnsdn
>>608
私は一級ですが
語彙面で一級はちょっと高度すぎますし
ここでの例は準一くらいが妥当かな、と
610名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 19:13:19.65 ID:cmJVnsdn
>>608
わざわざ調べないのはあなたが適当なこと言ってるだろうなあ、という確信があって面倒だったからですよ
611名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 20:25:40.18 ID:ctYWYjxQ
>>610
いや、調べないのはあなたが単にバカだからですよ。
さらに英検一級でもないよね。そんな嘘までついて何の得があるの?
ずっと英語で相手してやるんで、以下英語で書いてね。

それで新卒で850点で切ってる会社ってどこですかね。700より
高い点数がいる会社。簡単に10社くらいあげられるでしょw

TOEICで即戦力なのは最低でも950以上だし、企業は
海外の大学卒業とか英語圏でのインターン経験を要求するよ。
だからTOEICみたいな資格とっても何の意味もないよ。
612名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 20:32:35.21 ID:cmJVnsdn
613名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 20:43:55.82 ID:cmJVnsdn
一級の私の英語力程度じゃ英語と日本語をいききするのは面倒だからね
あなたが英語で100word 以上書いたら相手してあげる
ソース付きでねソースは日本語でいいよ
614名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 22:36:47.48 ID:RyS6r/ul
>>607
ニュースとか全然見ないんだなw
615名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 08:39:58.96 ID:+hsgvwmk
英語できるのが余程自慢なんだな
恥ずかしい奴www
616名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 18:13:51.58 ID:FoBL/9Lk
最近の私立高や大学は卒業までにTOEIC何点以上と
卒業の条件にしてるとこもあるんだな
企業もここの卒業生の英語のレベルはどの程度か
わかり易いと思う
617名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 14:44:09.14 ID:Txl6gT/G
実務経験を必要としてるのは小さな会社だろね
一流企業は即戦力よりスキルを期待してる
実務経験なんか入って数カ月ですぐ追い抜かれるって言うか
慣れたら誰でもできる
618名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 10:00:01.84 ID:VVj6P32y
英検1級のやつはどこ行ったんだよw

>>612
やっぱり新卒で700より高い点数で切ってる会社はほとんどないね。

>>615
お前はなにもできないのが自慢なんだな。でしゃばりな奴。

>>617
だからそういう一流企業がどこにあるのか聞いてるんじゃない。
ソフトバンクとかサムソンがあんたのいう一流企業なんだろうけど。
実務が入社数ヶ月でできるようになるのは飲食くらいでしょ。
619名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 10:05:18.79 ID:sGnwcrvo
>>618
英語力で足切りするならTOEICとか普通に使うでしょ?
切るのが専ら面接なんてことはない
英語力で足切りされるなら実務経験、面接だからTOEICとかの勉強は無意味ってのは違うでしょ
っていうのが私の反論ね
620名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 10:10:06.50 ID:OLNlP97W
つーか、TOEICや英検擁護のやつは成績をID入りでうpしてから英語で書き込めよ。
資格マンセーなのにその資格もないゴミ虫と話す意味ないしw
お前らのこどもがかわいそうだよ、ホントに。

今後は英検1級かTOEIC950以上のまともな人としか資格について話せないな。
621名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 10:10:48.28 ID:OLNlP97W
>>619
御託はわかったからお前は何点だ。まずそれ出せ。
622名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 10:19:10.97 ID:OLNlP97W
>>619
そもそもそんな自信のなさそうな反論など書くなよ、情けないなあ。
あなたはそういう会社受けたこともないんだろ。
そんないい加減な考えで子供に英語させてるんだったら、やめた方がいいよ。
英語できるやつはいくらでもいるんだからさ。
623名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 10:24:58.25 ID:k2WIuLh8
624名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 10:29:29.94 ID:k2WIuLh8
ブラウザにコピーして見てね
625名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 21:34:44.00 ID:7GBP89nr
OLNlP97W
こいつ必死だなw
かなり年配者だろうな
626名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 07:44:15.91 ID:aN3/QTKc
>>625
お前も必死だなw
煽りに弱い何にもできないガキなんだろうな。
そんな無能でも英語なしで生きていけるんだから
あんたの社会階層では英語なんていらないだろ。
627623:2013/02/08(金) 15:21:27.76 ID:YrIHQy1S
私が英検一級なのは納得していただけましたか?
628名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 17:57:34.18 ID:l9ON35Tc
>>626
え?必死って始めて書き込んだのにどこが必死???
IDも見ないで何言ってるんだか・・・
それに何を根拠に無能と言ってるのか?
留学経験もあるし英語使って仕事してるけどw
629名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 23:01:32.11 ID:NJC7IcE+
今の時代にここまで英語に固執するってなんなんだろう
昭和の感覚だなー
630名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 18:04:32.55 ID:7ALJjQ02
ここって子供の英語学習の是非のスレだよね。
631名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 23:22:03.85 ID:y3XJKKJs
結局TOEICや英検にむけた勉強は何も問題ないわけでしょ?
632名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 23:34:49.07 ID:gILVnpJk
この時期英検の合否をブログに発表する人いるけど
ブログ上では相当しっかりやらせてるような家の子が落ちてたり
さして力入れてないみたいな書きっぷりの低年齢の子が受かってたり
その差はどこから来るんだろうね
633名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 06:41:17.02 ID:Gle94MXB
中高生の時、テスト前に勉強やってるぜ自慢の人よりも、
全然勉強してないからヤバいという人の方が
実際には勉強量が多かったり、オツムの具合が良かった記憶がある
自己申告なんてそんなもん
634名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 08:52:10.21 ID:eLt/wbW9
>>627
ネットに同じ画像がいっぱいあるので、それでは判別つかないと思う。

ここの人たちは英語できない人がほとんどなので、
英語で議論すればいいんじゃないかな。
635名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:27:10.83 ID:eg4/I9pc
たかが英検一級でここまで自慢できるのも凄いな
636名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 22:04:32.46 ID:nRnazgw3
>>635
それを英語で書けばいいのにw
637名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 00:48:33.84 ID:Hg1AI8zJ
why?
638名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 02:05:07.98 ID:ReE7o4hM
中学生かよw.
639名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 13:20:34.35 ID:tlBS0ArS
子どもの受検って別に履歴書に書くためにやるんじゃなくて
英語習い始めて1年だか2年だか経った小学生に分かりやすい目標を定めて努力させて
「がんばったから賞状もらえたね^^」ってプチ成功経験をさせるためのものだよね
ここ育児板だからみんな学習途上の子どもたちの話をしてるんで
「英検4級?はぁ?仕事で使えるの?無駄じゃね?私(オバサン)は1級ですけど?」
みたいなのはこのスレでは板違いだと思うんだ   オネーサンでもオッサンでもいいけど
640名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 15:31:19.65 ID:mWvUlQLe
>>639
それが無駄で有害だって話。履歴書に書くとかいう矮小化された話ではない。
ただ、英語使う職種で資格はシグナルにはならないとは言ったけど。

あなたが言ってるのは簡単な資格から順にとっていって
勉強の段階とモチベーションを高めるって根拠のない理屈でしょ。
まさに資格商法の宣伝を自分の考えだと思って得意になってる。
資格ってシグナリングコストが高い。要するに無駄に資格のための勉強を
することになる。
あなたは英語ってなんのために勉強して欲しいの?
英語できる子供をアクセサリーにしたいのではないなら、
人生の選択肢を広げるためだよね。

あなたは英語使って働いてないんでしょ。なら、無知でカモだと自覚すべき。
英語使って働いてる人に、子供を英語使えて国際的に通用する人間に
育てたいんだけど、英検4級から順にとって勉強した方がいいですか?
と聞いてごらん。

で、その答えの一つが無駄で有害。わかるかな。
641名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 15:39:27.00 ID:27vSPnVU
>>640
ある種の大学入試の偏った問題(京大とか)ならコストが高いから無駄とは言いうると思うけど
TOEICとか英検って純粋な英語学習の手段としてそんなに悪い?
642名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 15:41:39.18 ID:mWvUlQLe
だから、とりあえず自分で英語勉強して
みたら、可能なら英語使う職種で働いてみれば
本当は何をすればいいのかわかるよ、ってこと。

自分でできないことを子供にやらせるのは
コンプレックス丸出しだから、
今からでも遅くないし自分でもできるようにした方がいい。
英語勉強させてるのに、外国人とまともに
話せない情けない親の姿みせるのは
教育上よくないよ。
643名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 15:50:51.23 ID:mWvUlQLe
>>641
TOEICも英検も実際のコミュニケーションとはかなり違うよ。
点数は足切りにはなるけど、業務や雑談とは異なるしね。

資格に力いれるなら、小学生や中学生で
毎年1ヶ月くらい日本人いないところに
留学した方がコストパフォーマンスは
いいと思う。
正しい保守的な英語が使われてるsocietyにね。
644名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 15:52:33.26 ID:27vSPnVU
>>642
英語学習自体の
究極的な目標は toefl ibt 100 over でしょう
留学すれば しゃべりも聞き取りも読解もハイレベルでこなさないとダメですから
そのためにTOEICやら英検はそんな悪い手段と思いません
645名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 15:55:36.37 ID:0jc0hXBy
>>643
英検二級以下は知りませんが
違うとは思いません
実地のコミュニケーションで重要なしゃべりが手薄とは言えるかもしれませんね
だからこそSWRL 全部重要なTOEFL ibtが模範だと思います
あなたは 英検、TOEIC、TOEFLでいくつくらいですか?
646名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:01:23.65 ID:mWvUlQLe
>>641
あと、京大の入試は対策が効きにくいので、
むしろいい問題だと思うよ。

試験対策すると成績が上がると思われてるテストは、
いいテストじゃないね。

医師国家試験みたいな、受からないとしょうがない
制度としてのテストは受け入れざるを得ないけど、
英語は違うからね。

他人に言われてもピンとこないだろうから、
自分でやってみた経験は大事。
もちろんそれで教育の全貌がわかるわけじゃ
ないけど、親がやってたら、できない親より
圧倒的に有利だよね、英語も入試も。
647名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:12:44.96 ID:XCGYaFOg
やたら実践、実践って言ってるおっさんいるけど
帰国子女でもTOEIC受けたりしてるし、どの程度のレベルか
相手に示すには手っ取り早い方法
いくら英語できますと自分で言っても、TOEICの点数も取れない様な
brokenじゃ話しにならない
一流企業で使うには文法もしっかりした大人の英語が求められる
まあ外国人相手の商売程度なら通じればいいけどw
648名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:14:20.91 ID:27vSPnVU
>>646
入学後の英語使用とかを一切考えないならばいいかもしれせんが
対策が効きにくいってのは英語学習の手段としては論外ですね?

大学受験を全く無視するのでなければ小中あたりでTOEIC英検の対策をするのは
全くもって合理的な話です
留学もいいかもしれませんが留学したとしても英語力の変化を測らないのでは勉強の方針はたちません
649名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:18:45.62 ID:SFcjT40R
>>644-645
やっとまともな話になってきましたね。
お二方の言うようにTOEFL ibtは実用的にも実践的にも意味がありますね。
(私は留学経験者です、点数はもう無効なくらい古いですから書きませんが)

でもお二人とも英検4級から順に受けた方がいいとは思わないでしょう。
第二言語習得論を踏まえた上での話ですが、
日本に住んでいるお父さんお母さん達は、子供の幼児期や小学生期に
何をしたらいいと思われますか。

幼児期や小学生期に英語や他の言語を覚えても、きれいに忘れてしまうんですよね。
仮に維持した場合でも、普通の子供より優秀でないと、語彙が足りない状況になります。
私としては幼児期は思考力を高めて、普通の子供よりキャパシティが大きいと
わかったら小学生からちょくちょく留学で十分だと思っています。
650名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:28:11.07 ID:SFcjT40R
>>648
TOEICや英検対策をしたら大学入試対策になりますかね。
普通に模擬試験でも受けた方がいいですよ。
そもそも、TOEICの問題ってみたことありますか?
あれを小中学校生でやって意味があると思いますか?

子供の英語力を測定するのになんで英検やTOEICなんですか?
なんで英検の問題が合理的だと思うのですか?あなたや
ネイティブが話して書かせればわかるのではないですか?

あなた、ほんとに英語できるんでしょうかねぇ。
ここから議論の言語を英語に変更しましょうよ。
651名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:41:15.16 ID:0jc0hXBy
>>650
You are claiming that studying abroad for short time occasionally is the best policy.
Studying abroad without any TOEIC nor eiken taking?
Why not confirm improvement by some kind of standardized tests?
652名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:44:34.12 ID:UNdx++b3
>>650
At least Eiken is not so bad.
Lower grade Eiken problems include Japanese sentences, so that it may some kind of educational principle.
However, no handy and costly test in Japan is designed for very preliminary level learners.
Taking Eiken tests step by step from 5 grade, 4 grade, and so on... seems not a good idea.
653名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:49:12.53 ID:UNdx++b3
Pardon, "not a bad idea".
654名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:07:57.19 ID:jbR5fhfV
>>650は涙目になんてならずに、
どうやって言い負かしてやろうか考えているんだろうな。
なぜそこまでムキになるんだ。
655652:2013/02/22(金) 20:33:28.18 ID:27vSPnVU
Too bad grammar. I wrote >>652 almost by reflexes. I rewrite it.

>>650
At least Eiken is not so bad.
Lower grade Eiken problems include Japanese sentences, so that it may contradict some kind of educational principle.
However, no other handy and costly test in Japan is designed for very preliminary level learners.
Taking Eiken tests step by step from 5 grade, 4 grade, and so on... seems not a bad idea.
656名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:49:23.00 ID:R4eg7g/y
英検3級に合格したら英語学習やめさせてしまう親が多くてね。ピアノで言ったらバイエル終了、水泳ならクロールできたらやめさせちゃうみたいな。
657名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 08:44:51.44 ID:QCiN1zdV
>>555
LILICOだって、ずっとスウェーデンだかの北欧育ちなのに、全然訛りのない日本語だしね。
658名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 17:54:06.40 ID:29CHLAnw
おしゃれカンケイに出てたけどリリコは普通の日本語だけど、リリコの弟はあまり上手じゃないよね。
659名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 17:54:32.73 ID:3PTnQ8JR
>>657
やっぱり親からの言葉の影響って大きいんだな
スイスもスェーデンも日本語を話す環境はほとんどないから
片親が日本人だとこれだけキレイな発音ができるんだな
ジャングルの中で育っても、親が日本人で正しい日本語で話していれば
子供はきちんと日本語話せるだろうな
660名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 17:58:09.71 ID:3PTnQ8JR
>>658
リリコと弟はかなり年齢差があるから、親と日本語話した時間に
差があるのかもしれない
春香クリスティーンも妹とかなり年齢差あるな
まあ本人が日本を好きかどうかにも寄るのかもしれないけど
661名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 20:59:07.68 ID:lM7D1ggL
情報源がテレビだけだね
662名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 21:12:51.41 ID:IawGgFpN
>>650の反論マダー?
663名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 23:18:54.83 ID:Kz7zX5f2
とりあえず650を3行で
664名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 23:24:32.59 ID:/ZSGzg8g
>>663

英語
話せるアルヨ
665名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 00:06:33.59 ID:29CHLAnw
リリコについてウィキペディアから抜粋
日本でアイドルになろうと18歳の時に初来日。数カ月で芸能界デビューできると思っていたが、当時は日本語がまったく話せず、また日本芸能界への縁故もなくその夢は失敗した。日本語学校へ行く資金がないため、『笑っていいとも!』と『ごきげんよう』を観て日本語を覚えたとのこと。
666名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 00:23:02.85 ID:eDTYm58U
>>664
中国語?じゃねーかww
667名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 00:36:11.11 ID:zCS76B/u
一流企業に入れる人間なら英語の受験科目でも成功者なんだから
付け焼刃で英会話やっても自分で業務上必要なワードを使いこなす
スコアも必要ならその点数まで対策して受験同様に取っていけばいいだけ
むしろ一流企業に入れず、国内での安定した仕事も得られない未来が見える
Fラン大等に入った人がそのタイミングで英語力をガンガン鍛えるべきだよ
国内が駄目なら安いグローバル賃金と入り乱れての争いになるんだからね
…英語早期教育ママが正しいってことになってしまったごめんなさい
668名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 02:02:52.31 ID:G+obk74u
リリコは日本語が全く話せないと言ってるが弟でも少しは話せるから
元々少しは話せたと思う
そうでなければ、こんなキレイな発音は無理
いくら日本が好きで日本人以上の知識はあっても、親から日本語を
聞いていないとデイブスペクターやパックンの様に発音が
いつまでたっても英語訛り
日本人以上に文法も漢字も知っていても、これだけは仕方ないのか・・・
669名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 13:44:19.24 ID:uGLwePao
そもそも誰もリリコの事を聞いていない
670名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 16:33:41.93 ID:G+obk74u
親の話す言葉がどれだけ影響受けるかってことだろ
671名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 18:43:54.93 ID:7+Z9CLzN
>>669
まず日本語の勉強しろ
672名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 22:34:35.72 ID:eDTYm58U
英語がどうこうっつーか、ローマ字もマトモに書けない奴らがうじゃうじゃ
いるからなあ。。TarouとかShinjyoとか書くのマジで止めてほしい。
673名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 00:03:38.25 ID:mwMW+6jk
ハジメ君という子がいたとして、Hajimeと表記しても、外国人はハジミー、ハジム等と読むでしょう。
674名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 11:06:17.00 ID:ZLcG+eA4
育子さんはアイクーコと呼ばれたって言ってた。
他には彦根をハイコンと読んだりとか。
675名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 18:32:09.80 ID:4PULxKDW
ローマ字学習が英語学習のさまたげになってるよな
676名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 01:05:16.39 ID:Y95pLedo
>>566
a いらない
677名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:35:40.36 ID:KkPttvpy
スレチかもしれないけど英語のドラえもんってどこで買えるかな?
コストコは探した。
678名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 01:08:13.32 ID:mPNpol3Y
つamazon
679名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:57:15.73 ID:KkPttvpy
>>678
ありがとう…アマゾンって送料かかるから高いものしか…って思ったらいつの間にか送料無料になってたんだね。しかし800円もするんだね。海外行く人に買ってきてもらうほうが安いかな。
680名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 11:34:47.75 ID:zCHN2vtD
えー
たかだか他人の数百円節約のために旅行の超貴重な時間使って本探してこいとか勘弁
と たまにしか行けない海外旅行をプラン中の自分は思ったw
海外在住の人に暇なときについで買い頼むとかならいいかもね
681名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 17:16:03.33 ID:JiNxWS1R
他にも買うものあるならamazon.comとかukとかで見てみたら?
ものによっては送料込みでもやすくあがる可能性はある
届くまでに1週間〜半月かかるけど。
800円程度なら普通に買った方がいい気はするけど
682名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 18:08:33.53 ID:SL3Y8104
英訳の漫画は読みにくいからどうでしょうね

ところで今でてるpresident familyに早期英語教育の特集が出てますね
683名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 18:21:07.42 ID:KkPttvpy
>>680
旅先で本屋に寄る用事なんて無いからやっぱ迷惑ですよねぇ
>>681
英検2級レベルなんで海外サイトはちょっと難しいですw

どうやら日本語訳がついてるのもあるみたいなのでとりあえず一冊ポチってみようと思います。ありがとうございました。
684名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 01:35:42.57 ID:7lr9EyQs
>>679
尼の送料無料を知らんとか
800円が高いとか
海外行く人に頼むとか

英語好きな人ってこういうタイプ多いの?
685名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 09:32:11.25 ID:fGQoKVkN
>>684
すぐに他人の善意をあてにする教えてちゃんだからでしょ
686名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 11:58:03.69 ID:PAYOQAUH
ショッピングサイトなんて難しいセンテンス殆ど無いじゃん
よく使われる単語ばかりだし
ましてやamazonならサイト構成まで一緒でしょ
ちゃんと見てないだけなのに、なんで英検2級とか余計なこと書くんだろ
687名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 12:41:52.89 ID:fGQoKVkN
「わからない5大理由」をぐぐってほしいね
688名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 16:24:34.33 ID:vh/vj2ZD
成毛眞が言うように、日本語で大量の読書さすのが先!
それで思考体系ができてから、英語を
でないと、変な大人になりがち、危険!
689名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:39:54.87 ID:qYjP7Ido
そうだね
679みたいになっちゃうよね
690名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:51:24.81 ID:M9/Yk8ui
嫉妬されすぎワロタw
691名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 21:22:57.01 ID:HYn4TdLd
この問題、荻上チキの「session22」でやってたな。

なぜ「英語」なのか?
を問われた時点で小田切尚登はすでにコケていた。
英語支配という現象に対する、無邪気過ぎるまでの現状追認がベースなのね。
要するに。
692名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 01:47:29.88 ID:kQ0ZxdUh
英語で会話出来るようにしたいのか、良い成績を得る英語力を身につけたいのかで全然手段が変わってくるよね。
693名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:23:59.72 ID:73DvtLSw
>>686
フランス語一切わからない私でさえ仏尼で買い物してるからねw
サイト構成全く同じだからAmazonの便利さは異常だわ
694名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:49:49.02 ID:KCLWjqZ9
「なぜ全員一律なのか」も疑問。

正しい方法で努力すれば完璧なバイリンガルになれる、としても
その成功例というのは要するに推進派の学者センセイの身辺だけの話でしょ?

海外赴任の家庭やら教育者の子弟やら、
経済的な余裕がかなりあって、語学力のDNAにも恵まれている(であろう)
ような子供の成功例を「私の知っている家庭では」ってやるからイライラする。

理性的な親なら子供の母語の発達も注意深く見守って、専門家のアドバイスを
受けるとかの適切な対応もできるかもしれんが、少々母語の獲得が犠牲に
なっても英語の方が大事、というような親はざらにいそうだからね。
695名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 09:27:29.67 ID:KCLWjqZ9
「日本人が英語ができないのは、言語間の距離があまりにも大きすぎるから」

で、ほぼ答えが出たと思っていたんだが、しぶとい人達がいるもんだ。
とくに学校英語批判の人達とか。
「○○人にとっての○○語」の組み合わせはそれこそ世界的に無数に
あって、そのなかで「日本人にとっての英語」は最高難度に位置するとか
いう国際比較のアレ。

同じ時間をかけてるのに英語より簡単に身につく、しかも将来自分に役立つ言語があるなら
その習得を目指すのも選択肢の一つだと思うけど、そういう芽も摘んでしまう
ことにならないか?世界最大の言語人口は中国語なわけだしね。
それより、あえてマイナー言語を選ぶメリットだって大きいはずなのにね。

ホント、なんでそこまで「英語」なの?
696名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 10:27:22.01 ID:kQ0ZxdUh
喋るだけなら勉強よりも感覚で身に付けた方がてっとり早い。とりあえず文法はどうあれ会話は出来るようにはなる。
勉強として学ばせようとなると、母国語もままならない幼児からじゃ何やったって無駄でしょ。
逆に国語力がしっかりしてないと英語の成績もあがらん。
目的をハッキリさせず混合してややこしくしてる親が多過ぎ。
697名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 21:14:28.45 ID:rikbovun
>>695
中国語できたら中国に飛ばされちゃうしw
やっぱり世界標準語は英語なわけだからどうせやらせるなら英語がベターでしょ。
覚えやすいって言われている韓国語できたからってあまりメリット感じられないよね。
最新の技術とかの資料とかも英語が1番最初にでてくるし。
698名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:56:34.63 ID:kQ0ZxdUh
うん、母国語の次に習得するなら英語だね。
個人的にだけど中国語が堪能で英語出来ないって言われたら両親のどちらかが中国人なの?と思ってしまうけど、
英語が堪能で中国語も出来るなら素直に語学力があるんだなと思える。
699名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 23:40:45.19 ID:Fy3HCFqk
>>697
あなたと同様の見解の英語至上主義の人がラジオでボコボコにされてました。
700名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 23:53:37.33 ID:Fy3HCFqk
母語が確立するまでは、世界にどんな言語があって、その言語をマスターすること
にどんな意義があって、将来どんなメリットがあるかを教えるだけでいいと思う。

結果的に英語に志望者が集中することにはなるとは思うけど、そこで言語体系の
違いから、日本人にとっては相当むずかしい言語であることを十分認識させる。
それでもついてくる子供だけにハードなトレーニングを課す。
私はそんなイメージなんだけどね。

いずれにしても、インターネットの言語だから、事実上の国際語だから…
こういう安易な現状追認の姿勢を子供に教えちゃいかんだろ。
701名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 00:03:49.66 ID:/UibPTPf
>>699
バイリンガル教育の成功例としてシンガポールを引き合いに出して
それをそのまま日本の教育事情に置き換えるバカな大学教授と、
一私企業に過ぎないTOEFLを絶対視する、論点のかみ合わない
国会議員がさらしものになってました。
702名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 00:26:41.44 ID:7to2fh/3
早期教育の是非はともかく…
日本滞在10年以上にもなるのに全く日本語を話さない外国人英会話講師を
心底軽蔑していました。
言語人口の多数派に属するというだけで、このナメた態度はいかがなものかと。

英語を話す外国人と、それを持てはやす大人たちの主従関係を見た子供達
の将来が心配だ。
703名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 00:51:02.75 ID:SkzquQq5
少なくとも日本の教育制度の枠内で、
絶えず「英語は喜んで教わるもの」「(英語圏の人の前では)日本語は話してはいけないもの」
繰り返し聞かされた子供に何らかの悪影響があってもおかしくない。

世界がそうなっている以上、好むと好まざるとに関わらず多数派に
合わせるべきだ、なんて思考を年端もいかない子供たちに安易に植え付けてよいのか?
704名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 01:16:40.91 ID:0bVyvAHG
いるよな、「英語公用化の聖地、シンガポール!」とか言ってる奴w

各言語間に生じる習得の難易度の差には一切触れず
「日本だってやれるはず」とかさ。
「普通に中国語も話してるみたいだから母語の習得も問題ないはず」
だとさw

大丈夫か?小田切某
705名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 10:17:15.02 ID:sOchI36F
素人目にも
中国人が英語をマスターするのと
日本人が英語をマスターするのとでは相当事情が異なる。
中国人にとって英語の語順のルールとかは受け入れやすいとかね。

小田切尚登さんはそういうことも考慮して言ってるのかな?
706名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 11:18:52.31 ID:ruabhLiK
We should more use to English usually. w
707名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 12:25:44.16 ID:Im2Zpv+0
二年後海外赴任が濃厚になった

その頃子は年長で、三年〜五年間アメリカ
小学校は現地校、日本語補修校は土曜のみになる
今年入園したから英語はじめようか悩んでたけど、これはもう英語より日本語の基礎をもっと叩き込んだほうが良いよね
英語教室はやめて公文と絵本の定期購読はじめようかな
それとも今から英語に触れていたほうが良いんだろうか
708名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 12:50:56.55 ID:rJp2nk7H
日本語とポルトガル語の完璧バイリンガル(女性)なら知り合いにいる。
親御さんは教育者だし、相当気を使ったんだろうな、と思ってたけど本人いわく
「小さい頃はテレビばっか見てて、日本語はほとんどテレビで覚えた」
って言ってた。帰国子女枠なんて使うまでもなく普通の入試で最難関私大に
余裕で受かってたな。ま、生来の才能でうまくいった例だと思う。
普通に秀才タイプだったし。
ま、本当に環境や事例はさまざまなんだろうね。
完璧なバイリンガルになるのも、どっちも中途半端になるのも可能性としては
ありうる。早期教育なんて両刃の刃になるのは割とはっきりしてるのに、
なんであんなに無批判というかものわかりが良すぎるんだろう。
709名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 15:43:35.45 ID:JY36tvjo
子どもの日本語の素地がきちんと出来てる上で
金も時間も子どもの意欲もあるのならやらせてもいいとは思うが
それ以外ではやっぱり単なる親のエゴか
欧米人の靴を舐める奴隷にしか見えないんだよね
そういう親が多いから子どもも日本語や国語を軽視しちゃうんだよ
710名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 18:53:35.01 ID:4IKbcKKF
将来サーフボード片手に世界を旅してもらいたくて1歳から英語教室に通ってる
まぁ戯言はさて置き
今3歳だけど、耳は明らかに英語耳になってると実感する
よくトーマスの歌の英語バージョンをタブレットで見てるけど、僕は聞き取れないのに
子供はちゃんと歌ってる
意味は解っちゃいないんだろうけど
歌い方ももう英語のそれになっていて、驚くばかり
711名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 20:00:03.32 ID:nMEXsYGR
>>709
でもさ、韓国を代表とする反日諸国が英語を自由自在に操り、英語圏で反日活動を、繰り広げても全く反論出来ないってのも情けないもんだよ・・。

やられっぱなし。
しかも、やられっぱなしだという事すら知らないってどうよ?
712名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 21:56:52.65 ID:HL0SComz
>>711
三流国の人間は英語ができないと人間並みの生活ができないから必死に英語をやる
日本のようなまともな国と自ら敵対し反日をやるのは三流国だけ

両方100%事実だとあなたも認めるでしょ
ならば必然的にそういう事は起こるんだよ

でも、「馬鹿な奴は英語を必死にやるしかない」という教育はするつもり
713名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 22:16:16.95 ID:iCVc3pJJ
>>712
英語できるバカなんていくらでもいるんだから
数学でも社会でも勉強したほうがいいよ。
714名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 23:40:52.64 ID:XKXTMKeF
子供が「完璧なバイリンガルになる」のも「どっちも中途半端の社会不適合者予備軍になる」
のも、ぶっちゃけ親の経済的格差か品性の差でしょ。
「子供英会話講座」の受付の仕事してたことがあるけど、子供の「英語耳」自慢してた
親は名うてのクレーマーDQNだった(あ、今風に言えばモンスターペアレントかw)
から、早期教育の効能なんて、俺はハナっから信じてない。
715名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 23:59:06.71 ID:Qr0Bj28K
例の「日本語も外国語も中途半端な大人」とか
子供が「母語より外国語の方が得意」になってしまうとかいう懸念の件だけど…

そのことの当否より、「それ、どこが悪いの?」っていう親が多いことこそが問題
だってことわかってる?小田切尚登さん。
716名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 00:44:00.86 ID:KG7ifqqv
>>715
なにが悪いの?
もちろん、どっちもできるにこしたことはないけど、
本当に英語がネイティブ並に得意ならインターナショナルスクール行けばいいし、
ずっと日本にいれば何れは嫌でも日本語覚えるしさ。
なんとなく肌では言いたいこともわかるんだけど、具体的な弊害が思いつかない。いっそ、海外に移住すれば問題ない?
717名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 00:51:15.28 ID:Y1nD5fjm
あくまでも自分の感覚だけど、
早期教育の推進派の人達って経済・経営、ビジネス系の人に偏ってない?
つまり、言ってみりゃとかく企業の論理や利益を第一に考える習性が身についた人達っていう…
で一方、ストップをかけるのが教育・心理方面の人達っていう構図じゃない?

いずれにしてもサンプルの取り方の偏りは否めないと思うよ。
海外赴任させられるような親の経済力、能力・学歴。そのDNAを受け継いだ子供達
のことを考えたら、そういう富裕層の実情を、完全ドメスティックな国内の平均的な家庭
に安易に当てはめて簡単に「早期教育問題なし」なんて言っていいのかな?

語学にかかずらう膨大な時間のことを考えたら、より意義のある過ごし方を見出すことにも
寛容であってほしい。
718名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 01:00:49.46 ID:Y1nD5fjm
>>716
「日本語も外国語も中途半端な大人」はその存在自体「都市伝説」とまで言う人が
いるらしいからここではおくとして、

要するに「母語」という概念すらない親に対する懸念として読めばいいだけの話。
719名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 01:27:13.16 ID:hWgYSosz
「第二言語の力が母語の力を超えることは決してない」んじゃなかったっけ?
それはともかく、
環境やら能力やらいろんな要素が絡み合って言語の(複数の言語も)習得の可否が決まる
というのはなんとなくわかる。成功例も失敗例もいろいろあるんだろうよ。
だからそんなバクチみたいなところに一律に子供を追い込んでいいのかよ?
とも言えそうな気がするけどな。

あと、推進派が根拠に挙げてる「複数の言語を話す国民がいるのは世界的にはあたりまえ」
の件だけど、
「日本語」VS「英語」 みたいに極端に距離のある(らしい)二言語間という
限定つきでそういう実例はあるのかな?
つまり母国語とは文字体系やら起源やら言語人口も極端に違う第二言語を多くの
国民がマスターしている、というような事例が…
その社会的な背景とか、必然性とかも含めて聞いてみたいものだ。
それができてこそ現在の日本の社会に当てはめるべきかどうかがわかるのではないか?
720名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 07:53:40.21 ID:I171q5Fe
シンガポールの実例を引き合いに出す人がいるけど、あれは公用化にそれなりの
必然性があってこその話だろ?英語教育に対する社会的な支持とか切実さが日本
とはレベルが違う気がする。
721名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 08:48:49.38 ID:TG3pLK8d
「日本人の英語力は世界最低レベル」。

表裏の関係で、英語圏の日本語学習者のレベルもたぶんそんなもんなんだろうな?
言語学的には本来それで終わる話だと思うけど。
要するに「韓国・中国より下」がよっぽどくやしいのかな、なんて思う。
722名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 09:04:34.95 ID:TG3pLK8d
(ご参考)

>私がなぜシンガポールの二言語政策について調べようと思ったのか。
>それは私の大好きなミュージシャン、ディック・リーがその二言語政策の被害者であったからだ。
>ディックの初期の作品に一貫しているテーマは、簡単に言えばこうなる。
>「僕は中国人の顔をしているけど、中国語は話せない。僕って何だ?この国は人種のるつぼで国民
>同士で言葉が通じない時だってある。一体シンガポールってなんだろう?
>シンガポール人のアイデンティティーってどこにあるんだろう?」

http://www.geocities.co.jp/Broadway/9231/2language.htm
723名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 09:06:31.79 ID:EMZrcIoN
日本は大学院に至るまで日本語で教育を受けられる恵まれた国だからね。
韓国はエリート層にばかり注目が集まるけど、実は落ちこぼれ率が半端ない。
義務教育クラスの1/4は英語で落ちこぼれだとの話もある。
724名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 09:32:10.88 ID:FfpPya0v
そういうデメリットもあるかもしれないが、メリットの方が大きいはず。

でチョンだな、オダギリ氏とかなら。
基本、なーんも考えてない人達だから。
725名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 10:23:53.55 ID:FfpPya0v
国全体の英語レベルの底上げが図れるような幻想をいだかせて、
成功するのはごく一部。
一定数の優秀な人材が育てばそれでも成功だと言い張るんだろうな。

国全体が英会話スクールの営業にさらされるようなのはごめんだわ。
726名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 10:48:01.18 ID:F0TY94o2
英語ができないとえらいことになる、ってことのリアリティと切実さが問題。
グローバル化に乗り遅れるとか、出世に響くとかじゃまだ弱い。
まさに日々の生活に直結するくらいの危機感があればみんながついていくかもしれんが、
その危機感を鈍磨させてるのが実は案外英語産業のセールストークの胡散臭さちゃう?
「まーた始まった」ってつい思っちゃうもん、
「石川遼」の連呼とかw
727名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 10:48:08.67 ID:ddujZTr5
>>725
「国全体の英語レベルの底上げが」なんて大袈裟な事で無く、日本人の発音は
通じない位低いレベルだよ。
自分語りになるけど、ニューヨークのバーでクアーズ(Coors)と言うビールを
注文しようとカウンターで「クアーズ」と言ったら・?・って顔され、冷蔵庫に
入っているクアーズを指差したら「こうず?」って言われ受け取った。
以後「こうず」と言えば何処でもすんなりクアーズが出て来る。
日本人の発音は学力以前の日本でしか通じないレベルと思う。
728名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 11:00:19.05 ID:SUjj6w/f
コーヒーを注文してコーラが出てきたってのもよく聞くよね
729名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 11:10:45.85 ID:ddujZTr5
>>727
クアーズを「こうず」か。いい事を教えて貰った。
私的には、バドライト→クアーズライト→ミラーライトなんだけど、
バドライトと注文したら決まってバドワイザーを出され、
クアーズライトを注文したら”What?”って聞き返されるので
唯一通じるミラーライトで我慢してきました。
今度旅行に言ったら「こうずらいと」って注文してみます。
バドライトは何と発音したら通じますか?
730名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 11:34:03.26 ID:1icsKYnz
大層な理想を語ってて脈絡なくいきなり身辺の事例を語り出すのってこういう人たちの
特徴かな。廃刊になったけど「日本の論点」では毎年必ずといっていいほど「英語教育」の
項目があったけど、まさに判で押したみたいにそんな論者ばっかだった。
曰く「私の知人の例だが…」うんぬん。

そんな論客の一人と思しき人物が先日のラジオで語っていたけど
「なぜ英語なの?」という問いに対する答えにがっかりした。
「企業活動にしろ、学術にしろすでに英語が世界語になっているという現実がある。
他のローカル言語にはリターンが少ない。」

要するに相も変らぬ「現実を見ようよ」論。
その人なりの必然性があって学ぶ言語を選ぶということこそが尊いのに
ああいう押しつけがましさが一番イヤ。
731名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 12:47:44.26 ID:lwtTPP/0
>>716
何が悪い?ってw

海外渡航が大変難しかった昔、洋行帰り(これも古いw)の女優がわざと
ヘタな日本語を話して嘲笑された、とかいう逸話がある。
子供の英語教育に熱心な親の中には、いまだにそういう感覚の人がいるのかな、と。

本人がそういうのを歓迎してる分には何も言わんが、ダブルリミテッドだか
セミリンガルだかのデメリットを意識する間もなく親の意向に添わされた子供たちが
不憫だな、とは思う。
732名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 12:48:10.34 ID:FqzRoI12
テスト
733名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 12:48:54.03 ID:FqzRoI12
テスト
734名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 12:53:40.14 ID:UlIL+v1v
てすと
735名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 15:56:06.43 ID:9ktFAjwN
ローマ字学習をやめて同じ時間をフォニックスに充てれば、日本人の発音はかなり向上すると思う。

そもそも、なんでローマ字なんて妙なものを取り入れたんだろ?
あれのせいでら「L」と「R」がめちゃくちゃになる。

日本人が普通に発音する「ラ行」は「L行」であるはずなのに、なぜか「R行」と書かせる。
一体どこのどいつがあんなインチキを教え始めたんだろうな。
736名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 17:04:52.17 ID:eWGmdpo6
英語塾に通わせて2年になるんだけど、
まーだ高い、低い、長い、短い、とかやってるんだよねw
なんなんだろ、あれw
737名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 17:06:10.91 ID:EMZrcIoN
ら行とLは全く違う音だよ。
738名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 20:31:03.21 ID:UKosrviy
>>727>>729
世界の窓があいてますよw
739名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:18:34.05 ID:bz/9n20S
>>737
いや、かなり近い

Rこそ全くの別物
740名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 22:54:57.00 ID:lwtTPP/0
英語以外の言語に対する敬意も寛容さもないのって早期教育推進派の人達の特徴かな。
そういう人達の言うことには賛同できない。

ねえ、小田切尚登さん。
741名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 23:33:07.21 ID:lwtTPP/0
バブル絶頂期の1988年、こんな映画があった。
英語至上主義がはびこる企業を舞台に、卑屈な「国際人」の滑稽さを笑い飛ばした痛快作。
彼らが考えてることは四半世紀たってもたいして変わっていないことがよくわかる。


*****************************************
映画 「バカヤロー! 私、怒ってます」1988年 松竹 (4話オムニバス)
           森田芳光 総指揮・脚本
第4話 「英語がなんだ!」(主演 小林薫)
*****************************************

〔「英語がなんだ!」〕会社からシカゴ勤務を命じられたビジネスマンの向坂茂は
日夜英語の勉強に励んでいた。英語が堪能な上司の高橋は、なかなか上達しない向坂を
内心バカにしている。ある晩会社のパーティでグラマンというシカゴのVIPと知り合うが、
彼は無類の女好きで嫌がるコンパニオンを口説いていた。止めようとして邪険にされた向坂は、
グラマンに向かって“Fuck You!”と叫ぶのだった。

http://movie.walkerplus.com/mv17833/
742名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 00:10:13.64 ID:B1p33aSe
多数派の論理の押しつけ、異文化の蹂躙、そうした側面が厳然としてあるのに
「楽しく学べ」だの「われわれから吸収せよ」だの、能天気にやたら恩着せがましい
くせに勤務態度が悪い外人講師を追放した英語講座の日本人コーディネータさん

あんたは日本人の鑑だ。
743名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 00:35:13.45 ID:/Pgs1rC/
「英語以外のローカル言語の学習にはリターンが少ない」

荻上チキの挑発に乗って、マイナー言語学習者の神経を逆なでする発言
ひり出したこのヒトって一体何さま?
よりによってコミュニケーションをめぐる論争で舌禍筆禍は命取りでっせ。
小田切はん。

http://agora-web.jp/archives/1020455.html
744名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 00:37:01.40 ID:/Pgs1rC/
「寺子屋」引用の意図、史実間違ってるし…
745名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 01:09:05.56 ID:2v9b94wW
幼児の時英語習ってても、やめてしばらくしたら全然覚えてないw
子供の時やってもあまり意味ないね
発音も聞きなれた言葉だけは良くてもあとは全然
大人でも聞きなれた言葉だけは発音いい人いるからね
大人になってからでもカタカナ英語を知らなければ、子供並みの発音ができる
746名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 01:35:43.02 ID:q2cS7EWC
うちの子、お下がりのディズニーのビデオ(あのクソ高いセットのやつ)をずっとかけてて、年長から公文の英語を
はじめたら、一年生だけど、先週5級の模試を公文でしてもらったら合格ラインだった。
このまま、発音だけは完璧だけどアホの子に育つのかと思ってたけどなんとか文法も身に付きそうで良かった。
747名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 01:48:28.74 ID:pELB3pXO
リターンが最も高いのが日本語という大前提は覆しようが無いけれど
それ以外なら英語とそれ以外の言語では大きな差があるのは事実かな

日本語が疎かな人間がいくら英語のスコアを履歴書に書いても無駄
日本語が下手な事を正当化する特殊事情が無い限り社会不適合者だよ
748名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 07:29:19.51 ID:q2cS7EWC
>>747
英語教育をすると日本語教育がおろそかになるほどの環境って海外に住まないと無理じゃない?
749名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:32:52.11 ID:PkIPnwnk
「国際会議での日本人の英語が…」
とかのレベルの話をしてる論者の言ってることにウンウンうなずく
DQNの親たちという構図は滑稽だわなあ。
750名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:52:07.49 ID:PkIPnwnk
英語の早期教育を言う人は、一体どのくらいのレベルの英語使いを、どれくらいの人数育成するべきだ、
って言ってるの?早期教育の効果が仮に実証できるとしても、その体制を整えるための社会的なコストを
考えたら当然その具体的な成功のビジョンくらい描いてるはずだよね。
そのうえでそれを目指す必然性を説くべきじゃないの?

シンガポールのような例はああなる必然性と、なにより社会的からの要請に
行政が応えた、つまりボトムアップ的なところが大きい気がする。
(あ、実際はよくわかりませんけど)
推進派のセンセイ方の説明ではどちらかっていうと、「これが社会の要請です!」って
方々で力説しまくらなきゃいけないってのがそもそもウソくさい。
すくなくとも自然にわき起こった要請とかじゃなくて、英語支配という現象に対する
ただの妥協と現状追認の産物だって気がする。
ボトムアップを装ったトップダウンだな、ありゃ。
751名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:04:19.91 ID:PkIPnwnk
>>747
度が過ぎた英語偏重は、英語以外の学習者の育成を阻むことになるのではないか?
まあ、彼らがそれを問題視するとも思えないけどねw

ある種の国際比較調査によると、
「○○人が○○語習得のためににかかる時間は○○○時間。」
てなぐあいに、えらくざっくり断定調に書いてあっておどろいた。

ムリヤリ英語漬けさせられた若い世代は、さすがに他の言語に向かう意欲は湧かんだろ。
さすがに貴重な時間を、そうそう語学ばかりに割くことはできないだろうし。
752名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:30:21.94 ID:b8Tqe0K2
小学生の時英語教室に通ってたよ。
その時覚えた英語のうたは今でもスラスラ歌える、
でもそれだけだな、喋れないし。
753名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:18:29.10 ID:NS/E0mnF
幼いころから英語の歌に親しむのは悪くないね。
自分の場合ゴダイゴの英語曲が子守唄代わりだった。

「ビューティフルネーム」の英語版を今でも歌える。
英語版は「肌の色なんて関係ないよ」なんて部分があって
けっこうメッセージ色が強いのが興味深い。
作詞はあの奈良橋陽子さん。
754名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:35:36.41 ID:SoQHtXad
英語早期教育は社会の要請というより産業界の要請にすぎない。
もっというなら財界の自分の影響力を誇示したいだけの目立ちたがり屋
が主張してるだけ。
755名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:45:13.31 ID:pELB3pXO
>>748
国語・現代文を受験で避けられる大学では社会不適合者のレポート・論文で
涙目の教授・講師がけっこういるんだよ

英語は馬鹿でも論理的思考力皆無でも幼少期から金かければどうにかなるし
学歴がカスでも留学でハクつけたつもりの政治家がNPOの英語試験のスコアを
大学受験に使えとか寝言吐くのもその方が政治家の子孫がラクだから
756名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:49:07.27 ID:pELB3pXO
>>751
国力も雇用も賃金も問題ない先進国で実需以上の言語学習意欲は出にくいよ
個人ベースなら当然、それは英語も例外ではない
(語学の橋渡しの実需は基本的に人件費の安い国の人間が多く埋めるから)

その上で国家ベースで国益として国際的に議論できる人間を増やすために
仕方なく一番マシな英語を選んで実需以上にやろうって話なんだよね?
だったら他の言語がどうこうってのは筋違い
具体的に「この言語は人口が増えて将来性がある」って話なら筋が通るけどね
(自分は中国嫌いだけどこの理由で中国語推すのはそれなりに理解する)
757名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 15:44:15.62 ID:SoQHtXad
「英語以外の言語」以前に、英語にそこまでかかわることによって
時間が削られることはいろいろありそう。
押し付ける側の人間がとかく「誰でも楽しく学べるもの」ってことを前提に
モノを言うのはおこがましい。
758名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 17:21:38.64 ID:I+57tyvJ
斜め向かいに住むアメリカ人の英会話講師さんが今月から自宅で幼児向け英会話教室を始めたので
年中の息子を通わせ出したんだけど、息子がLittle・Charoをレロ・チャォって発音しているので
発音がおかしくないか尋ねたらこれで良いって言われ、私がリトル・チャロって発音したら
発音がおかしいって言われた。
やっぱりネイティブの耳と日本人の耳は違うんだな。
759名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 22:00:09.56 ID:42Q2SvGY
>>758
そういうくだらない部分ははっきり言ってどうでもいい。
問題は何語でもいいからあなたと違って中身のある話ができるかどうか。
760名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 00:09:06.78 ID:s325J7wX
行き過ぎた英語至上主義は、子供たちにゆがんだ世界観をもたらします。
勢力分布の前には歴史や伝統もひれ伏すのみで、ひたすら受忍、受容
の精神が大切なのだと。
アングロサクソン系の人びとがこの国で容易に職を得られ、時としてひざま
づかれんばかりの待遇を受けるのも、単なる方便としての世界共通語の余禄
にすぎないと…

サンタクロースの正体と同様、子供達にはいつかは教えてやるべきだと思うけど。
761名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 01:05:18.75 ID:FVT+LiEV
「何歳から始めたか」とかは実はあまり関係なくて、強いて言うなら
「教室以外で話してみる機会がどれだけあったか」との相関関係で語れば
現状もうなずける気がする。語学学習に関するすべてのことを教室内を行う
という前提がおかしいのであって、まずは「使わなきゃ忘れる」という
シンプルな教訓を絶やさないことだと思う。

それと日本の英語教育のダメさ加減を語る時、いちいち「学校で英語を学んだ人」
なんておそろしく大雑把なくくりを分母に置くのっておかしいでしょ?
「近い将来切実に英語が必要と思われ、自身もそれを希望している」者に対して
教育体制がどうかというなら話はわかるけど。
762名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 07:23:25.25 ID:svO2/HWf
自分が子供のころは「英語なんて早くから始めても、子供のこと
だからすぐに忘れてしまう。」で終わる話だったけどな。
あくまでも自分の周囲を見渡す限り、まったくその通りなんだが
その後、なんか画期的な研究成果とかがあったのか?

スポーツ界で「練習中は水を飲むな!バテるぞ」がある時期から
急に否定されたとかああいう類?
763名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 07:28:08.04 ID:oH3XeA3F
どんな勉強でも続けてやらなきゃ忘れるんじゃないの?
764名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 07:56:07.21 ID:YSaHW9BS
とにかく発音とアクセント、それから聞く力と若干のコミュニケーション(英語で聞いて、日本語を介さずに英語で返す)が
できるためのフレーズだけは、10歳ぐらいまでにトレーニングして
それからも継続的にコミュニケーションして鍛えるというのはいいと思う。

でも、文章読んだり単語を覚えたりは、日本語の基礎ができてからで十分だと思うんだよね。
まあ結局はEFLですから。
765名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 13:28:50.25 ID:svO2/HWf
まあ、「継続は力なり」を身をもって実感させる良い機会ではあるんだけどね。
実利ばかり求めすぎる親がとかく極端なことをする、ってこと。
766名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:17:11.42 ID:UbrImf8A
実利が無ければ、ネイティブなら住んでるだけでできる英会話なんかに
コストをかけるのは馬鹿の極致でしょ
英会話自体に価値を認めるような偏った業界人を見かけると気分悪いよ

子どもが学習する他の教科に比べ、英語なんていうのは教養としての価値も
学問としての価値も極めて低くて、あるのは実利だけなんだよ
767名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:23:04.92 ID:svO2/HWf
いや、その実利の範囲の解釈が独特だから言ってるの。
無駄なポジティブさというか。
768名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:23:36.13 ID:YHj5OMFC
英語の早期教育やってる親は、早く始めれば楽にできるようになって
うまい発音になれるという安易な考えだけだから、あれこれ議論しても関係ない。
ほっておけばよい。
こういう親はダイエット食品とか健康食品とかそういう楽とか簡単という
のが至上の価値観だから、語学に必要な根気と不断の努力から
対極の位置にいる。実際、本人も英語はできない。というわけだから
子供が小学生になるまでに英会話熱は冷めてる。
769名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:30:01.43 ID:YHj5OMFC
>>760
どこで英語ネイティブのひとがそんなに簡単に仕事を得られてる?
小学校の非常勤の補助教員くらいでしょ。大学ですら非常勤だし、
民間企業でアングロサクソンの英語ネイティブなんて雇うところないよ。
770名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 18:31:01.87 ID:svO2/HWf
>>768
いまだに「簡単・お手軽」を謳う手合いが後を絶たないのは残念だね。

>>769
一流企業がたくさんある都心とかじゃなくて、中小零細企業の工場群のただ
なかに住んでて、そんな中からの印象で言ってるもんで少々の屈折は
勘弁してくれw

「外国人技能研修生」として質素に暮らしてる英語圏以外の外国人を
たくさん知ってるんだが、彼らの「英語で食ってる外国人」に対する思いは
複雑だよ。「なんで日本人英語好き?」聞かれて返答に困ったことがある。

近所の子供の目にはきっと…
青い目の外人はみんな「英語の先生」、僕らと同じ顔の外国の人はみんな工場で働いてる。
って映ってるんじゃないかな、と。
771名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 20:40:36.71 ID:wTSeAF71
子供って素直さゆえけっこう残酷なところがあるからね。
言語の問題に限って言えば、英語ももとは世界のたくさんの言語の一つにすぎないって
ことはちゃんと教えるべき。それぞれの間に上下とかはなくて、うちの場合
「日本にいろいろな方言があるのといっしょ」って教えてる。
772名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:50:28.64 ID:UbrImf8A
>>767-768
騙されやすい人たちの目前に吊るされた 偽物の実利の事なら納得
>>770
その不平等感は、英語圏等の広がり自体を歴史的な不公平だと世界中が
認識した上で広い英仏語圏を除く全ての国でブロック経済作るくらいの
世界的な動きでも無い限り解決される事は無いだろうね
日本だけで英語優遇というか英語による国際語への対応をやめるわけに
いかないのだから仕方ない
中国あたりが猛烈に語学不平等に怒れば良いけどそうならないように
既に反日が刷り込まれているからね
773名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 01:10:31.82 ID:IhOijfr3
小学生まではに公●とかで先取り学習→中学からは学習塾にって生徒が多いんだけど、そういう子はせっかく先取りした知識があるのに中学入学と同時に塾に切り替えると、また中1内容から授業受けることになる
で、中2になる頃には小学生のうちに身に付けてたはず知識なんか忘れちゃってるんだよね…
中1のときは貯金がある分「楽勝じゃん!」と余裕ぶっこいて、中2で文法が複雑になってくるともう貯金は尽きて結局中学から英語の勉強始めた子たちと同じレベルになっちゃう
親としては早くから英語勉強させたのに何で!?って感じになるみたいだけど、先取りすんなら継続させないとダメだね
英会話については早くからさせる意味は学力の面ではほぼない
と、塾講師をしてて思った
774名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:36:53.40 ID:IZ/j1Z6I
ある程度の学力があれば、大人になってから海外に住むか猛勉強すれば
英語なんて習得できるね
サッカー選手なんか成人してからでも、かなりのレベルで話せる人もいる
発音もそこそこできている
まずは何かに秀でることが大事だね
発音だけ良くても日常会話程度ではビジネスには使えないし
発音悪くても語彙力が豊富で敬語も使えるなら仕事に役立つ
775名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:42:48.18 ID:Ry3BE5c7
>>773
それは論理的な思考が身についてないんだよ。
単に覚えてるだけだから忘れちゃう。
776名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 14:42:21.50 ID:IhOijfr3
>>775
たとえ論理的な思考が身に付いていたとしても反復練習がないとやっぱり知識やテクニック、勘は薄れていくしなぁ
先取りでやるなら中学での学習範囲が全部終わるまででやめない方がいいと思う
中学範囲が終わったらあとはひたすら過去問&受験勉強しとくくらいでないと意味がない
でもそれって子供のモチベーションとか時間の確保とか現実的にほぼ無理だから、先取り教育にはあんまり賛成はしない
777名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 16:56:54.86 ID:GZvLEXPd
「生きるためには英語が必要」というほどの環境に身を置けば
それなりに身につくのかもしれないが、それは人為的に作るような性質の
ものではないし、もはやモチベーションとかとは異質なものだと思う。
やはり何かをかなえる手段としての英語、というのが自然だと思う。
「英語ができれば世界が広がる」式の説明はちょっと無責任な気がする。
778名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 17:15:18.27 ID:GZvLEXPd
社会に向けて何かを提案して、その是非をめぐって議論する場合、普通は
「そのことによるメリット」VS「デメリット」という形になる。
つまり「英語の早期教育のメリット」VS「英語の早期教育のデメリット」
が軸になるはずだが、推進してる人達はとかく
「英語の早期教育を行うことのメリット」と「行わないことのデメリット」
を勝手にセットにしたがるのな。
やたら人の不安をあおって「まだの人いますか?」式にコトを進めていくような人達
が安易に結託していくのを見るにつけ、一応イチャモン付けるってのは
健全な思考だと思うけど。
779名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 21:29:48.32 ID:e2AoeaAM
>>778
入試をTOEFLにしろとか言われて喜ぶレベルの頭にウジ湧いてる過激派は
既にディベート脳になっていて第三者的立場からものを言えないんだよ
780名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 22:33:04.07 ID:+mSLaoW2
なんで最近こんな伸びてるんだw

まあ幼児向け英語教材の売りたい感は半端無いねー
ベネのDM「○○が提供できるのは××まで!」が2年ほどずっと来てるんだがw
781名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 23:38:50.76 ID:kGN0ol2y
>>780
お墨付きって言えば、これほどスケールの大きいお墨付きはちょっとないからね。
いや、その教材のことじゃなくて言語としての英語のことなんだけどね。
そりゃもう当分向かうところ敵なしだろな。

教材ねえ、
ピンは大統領のスピーチから、キリはプロゴルファーもご愛用の
「聞き流すだけ」の脱力教材、…か。
782名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 00:14:11.03 ID:61QReWJ+
英語教育市場はコンプレックス商法でガンガン売れているのよ。
783テレビの英会話番組はどこで見る? 居間でしょ:2013/04/22(月) 00:27:55.40 ID:FndwdpZL
それそれw、コンプレックス商法。
印鑑や多宝塔ならマトモな人間なら疑うけど…
今やらなければ国際社会を生き抜く企業から脱落してしまいますよ、ってね。

関係ないけどさ
昭和のころの「スポーツの最中に水を飲んではいけない」指導が後になって
否定されたように、「英語は絶対必要」がいつか覆されるのを祈ってる。
指導者のしたり顔加減とか、反論しにくい度という点で
状況がよく似てる気がする。
784名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 00:50:06.45 ID:+yaJtGAp
コンプレックス商法にせざるを得ない理由も無視しちゃいけない
本当に中身のある教材なら「幼児期から学んだ英語力で名門大学へ」
という手近な実利を提示するのが一番なのだけど、野良外人使った
ネイティブだけが売りの学習効果の薄い教育しか存在していないから
国際人だ何だと抽象的に売り込むしかないんだよ。結果だせないから

「幼児から理解させ頭に残す英文法」とかの方がよほど欲しいわw
785名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 02:25:06.59 ID:w+MEtno5
中高と勉強して大学受験で上位校に行けば
受験英語だけの知識でも会話くらいはできるよ
留学経験とか別にないけど
ビジネスタイムに簡単な取引で使ったり、5分間くらいのプレゼンとか道案内くらいなら十分十分

あとは大人になってから必要に応じてやればよい
786テレビの英会話番組はどこで見る? 居間でしょ:2013/04/22(月) 08:37:27.75 ID:FndwdpZL
ある程度基礎が身についていて、英語が必要な環境が継続的に持続すれば
案外だれでも使えるようになるのではないか。
で、擬似的にそういう環境を作るのは本当はとても難しいことなのに、
それをいかにも簡単なことに思う人達が早期教育などと言いだすんだと思う。
787名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:02:05.07 ID:vyLuRVk2
>>15
私的にはアルファベットは幼稚園入園までに
だな。
788名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:38:37.44 ID:ukw9pGCZ
>>772
英語以外の言語(特にインド・ヨーロッパ語)を学習した人なら分かるだろうけど、
英語って簡単だよね。(嫌味でなく)
英語が世界に広まった要因として、政治的・経済的理由は勿論大きいけれど、
言語として簡単というのも大きい。
789名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:00:03.96 ID:4SPmXuB1
妹通訳なんだけど留学経験ないんだ。だからネイティブの発音が出来ない。
しかし会社でも仕事が通訳で英語つかうから普通にべらべらしゃべる。私からしたらネイティブでなないのかしら?ってくらいの軽い訛りなんだけど
本人いわく、自分も鈍ってるけどどこ電話してもアメリカ東部訛りからインド訛りから中国訛りから…訛ってない人の方が珍しいよ英語圏は。
小さい頃にネイティブ〜っても講師がネイティブかどうか日本人にはわかんないよ。
高校出てから留学したら多少日本訛りは抜けないけど一年で生活レベルの見聞きは完璧になるから留学させた方が得だと思うな。ソースは自分。
790名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:36:19.98 ID:MiO+v6PP
>>789
留学経験無くて通訳できるなら留学いらないとしか思えないw
その妹さんがどれだけ苦労したかが文章からわからないからだろうけど

留学はそれ以外に費用のかけどころの無い子で学費が余ってて子供が
望むならやっても良いと思う程度かな
かける費用に対し子供の生涯収入への効能が弱すぎると思う
791名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:48:37.23 ID:zO98NCW4
>>788
英語、別に簡単じゃないよ。単語数が狂ったように多いし発音の例外も多い。
ネイティブが知識階級になるためには8万語くらいの習得が必要。
日本の子供が漢字の書き取りをするように、やつらは単語を必死に覚える。

仏語にしろ梵語にしろ、普通の言語能力で対応できる
程度の難しさになってる。日本語など、主語を話さなくても相手が
察してくれるので、話すだけならむしろ簡単かもしれない。
792名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:53:41.69 ID:zO98NCW4
>>787
幼稚園入園と言っても年少から年長まである。
どちらにしても、幼稚園入園までにアルファベットを覚えて
何をやらせるつもりなのだろう?
793名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:11:30.71 ID:tX7mlu3v
>>790
うちの旦那は英語が出来るおかげで、
給料は上がりも下がりもしないけど
おかげで、通訳、翻訳とか書類作成とかの楽チンな部所に配属できて、
毎日ほぼ定時上がりの土日祝日も完璧に休みをもらえるから
英語が出来てホントに良かった。
そういえば昔、東信ハイスクールの安河内先生が、
英語が話せれば一生で一億円分は得をするとか言ってたけど、
あながち嘘ではないかと。
794名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 19:07:46.23 ID:ukw9pGCZ
うちの旦那(理系)は、英語が出来ると東南アジアの工場
(部品作りは海外でやっている)
に転勤になるから、勉強しない、と開き直っている。
795名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 00:01:16.37 ID:SkxEanXm
>早期の外国語の習得が言語能力に悪影響を与えるかどうか。これについては、
>実際の例をみて判断すべきだと思います。
  (中略)
>シンガポール人の英語力の素晴らしさは多くの人が実感していると思います。
>IEA Progress in International Reading Literacy Studyというテストは各国の
>十歳児の英語の読解力を比較・検討したものですが、ここでもシンガポールの
>子供は英語を母国語にする国々の子供におとらぬ素晴らしい成績をあげています。

>問題は、国民全員をバイリンガルに育て上げようとするこのような教育が、同国
>民の言語力に悪影響を与えているかどうか、ということです。私に彼らの中国語
>等の能力は判断できませんが、母国語として家庭で常にしゃべり、学校でもバッチ
>リ勉強するのですから、十分な力があるとみて良いのではないでしょうか。むしろ、
>全く出自の異なる複数の言語に幼少期からふれることで、言語のみならず他の学習
>にもプラスになっている、と考えるのが普通でしょう。

http://agora-web.jp/archives/1020455.html

英語早期教育反対論の大きな論拠に対する反論がこの程度。
公用語化に対し国民の同意が得られた経緯や、受容にいたるまでのいきさつや、
社会的な背景などにすら触れていないし、
中国語と英語、日本語と英語の距離の違い、という観点からの考察もなし。
まして「中国語の能力など判定のしようがないがたぶん問題はないはず」、
って何なのこの雑さ、軽さは。
796名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 00:10:00.45 ID:gNFQhpJS
もう5年か10年でGoogle翻訳が実用レベルに達します

英語産業はかなり厳しくなると思われる
797名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 00:33:28.56 ID:QbHYRNg7
例えば、日本の統治下の韓国で生活した人々は、戦後ずっとわりと当たり前のように
「○○才以上の韓国人は(学校で習わされたから)日本語が話せる」という言い方をよく
していたらしい。(出典:YMOの楽曲)
これも近似した言語間ならではの現象なんだろうと理解していた。
「学校で習ったから英語が話せる」はこの国ではまずあり得ないからね。

それはともかく
その国固有の文化の中に外国語が入ってくるという現象って、歴史的にはかなり
デリケートな問題を含むことが多い。
なのに、なんでこの人達ってこんなに軽薄なの?。
シンガポール人がみんなそういう国家や文化の有り方を歓迎していたのかどうか
が問題なのに。
798名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 00:45:40.48 ID:QbHYRNg7
>>もう5年か10年でGoogle翻訳が実用レベルに達します。

そうなん?期待するよ。
そういや「音声認識ワープロ」なんていう、一昔前のSFの話だったものが
わりと地味に登場した時は拍子抜けしたものだ。

例えばさあ、
英語→各国語 それぞれの翻訳ソフトが用意されたとして、
英語→フランス語版 とかより
英語→日本語版 のほうが圧倒的にデータ容量が大きくて、しばしばPCが
   不具合を起こす、とかあったら面白いな。

   これじゃ、日本人が英語で苦労するのは当然だった、ってオチ。
799名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 01:28:03.41 ID:zM9aHvey
今時大きな会社なら社内で英語できる人なんか山ほどいるから
大して重宝もされない
800名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:51:54.61 ID:v8BanAga
こういう人ってリストラ候補に
なりそう。


うちの旦那(理系)は、英語が出来ると東南アジアの工場
(部品作りは海外でやっている)
に転勤になるから、勉強しない、と開き直っている。
801名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 08:33:48.48 ID:xiRB39Ce
参考になるサイト見つけた。
リアルやわあ。

http://www.singaweb.net/c-board/data/bbs/log/tree_357.htm
802名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 08:37:54.07 ID:xiRB39Ce
(で、その中からの引用)

---------------------------------------------------------------------------------------------------

うちは幼稚園をローカルの学校ですごし、8月からインターの小学校に通わせる予定のものです。
日本の友人にはバイリンガルになれていいね〜って気楽にいわれますが、
通っている幼稚園の先生には、へたをするとどちらも中途半端なセミリンガルになってしまう
から気をつけるようにいわれています。その先生(シンガポーリアン)曰く、バイリンガルと
いわれているシンガポーリアンにもセミリンガルは多いとのこと。しゃべるのは問題ないそう
なのですが、成長してから、論文を書かせたり、難しい文章を読ませると理解できなくなる恐
れがあるそうです。どちらの言語か、また両方の言語が、ある一定以上まで理解できるように
なれば問題ないのでしょうが、どちらも中途半端になった場合このようになるとのこと。そう
ならないために、ひとつの文の中に英語と日本語が混ざる場合は、その都度しっかり修正して
あげるようにいわれました。日本語と英語では文法も違うため、これは大事だとか。また、英語
は学校で覚えられるので、家では日本語でちゃんと会話するようにと。現在うちは、英語も日本語も
どちらも同じくらいのレベルですが、どちらも同学年の子よりは劣ると思います。しかし、これは
しかたのないことなので、気にせず、うちではひたすら日本語を!と日々努力?しています。

----------------------------------------------------------------------------------------------
803名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 09:11:10.63 ID:kIHtDQxa
母国語がしっかりしていないと思考を深められないから、
バイリンガル国家からは著名な文学者が産出されにくいと聞いた。
804名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 09:13:51.78 ID:kIHtDQxa
ごめん、文学者ではなく作家の間違い。
805名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 10:27:29.64 ID:UnePI8w1
ダンナの会社(製造業)、最近インドや中国の人が増えてきたらしいのだが
みんな英語はもちろん日本語ペラペラだってさ。
だから会話するには困らないらしい。
806名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 10:44:10.10 ID:8u0juBas
反対賛成はともかく、乳児幼児の頃からみっちりと英語をやり続ければ
話せるようになるし使えるようになる。

ただ、普通の子供は(英語+勉強)できてアメリカで中流だから、
日本の子が日本語をやらなくてはいけないなら(日本語+英語+勉強)では
負担が大きいよね。みっちりとやり続ける覚悟なんてないだろうから。
807名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 11:42:13.93 ID:09Tny7dY
おそらく、バイリンガル化の成功例とされているようなケースの多くは、
親が「どちらも中途半端になる=セミリンガル化」の危険を察知して
正しく対処した結果だと思う。
それはある意味、単なる語学の学習以上に大変なことなのかもしれない。

なのに小田切尚登氏のような推進論者は、そういう危険そのものを否定
している。偏った属性の人達の家庭の例を引き合いに出して、結果だけを
挙げて主張しているから始末に負えない。
808名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:20:07.79 ID:y80nQMuW
>>788
英語は簡単どころか、日本語とあまりにかけ離れた日本人には最も習得困難な言語の一つだよ。
他の印欧語に比べて英語が「簡単」に感じるのは日本人の外国語学習が「文法」から入るから。
文法が簡素な分、やたら熟語や慣用句が多くなり語彙も膨れ上がり、綴りと発音がまるで一致せず、その発音も日本語とまるでかけ離れた英語は日本人と相性最悪。
逆に文法がしっかりしている言語の方が、一度覚えれば例外は少ないし綴りと発音の乖離も少なくずっと上達し易い。ラテン系言語なら発音も日本人には習得し易いし。
今後英米人と関係なく「国際英語」(ピジンイングリッシュの発展系みたいな)が世界標準として確立すれば英語も真の国際語としてふさわしくなるけど、「英米人の英語」は国際語としては欠陥言語もいいところ。
事実上の世界語としてのさばってるのは100%歴史的・政治経済的要因だよ。
809名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:26:10.50 ID:09Tny7dY
「とにかく早けりゃ早いほどいい」にあまり異論がないのは芸術・芸能分野だね。
先日のラジオでも英語早期教育推進論者が「私はピアノもやっているんですが…」
などと早期教育の効果の根拠にしていたくらいだし。
もっとも、世間に認められるようなレベルに達するには子供の時からいろんなもの
を犠牲にしなきゃならないだろうけどね。
でも、音楽ならツブシがきかないことなど周囲にとやかく言われることではないとも
思ったりする。

語学を「習い事」のククリで考える限り、そりゃ「早く、早く」になるのも
無理はない。でも、ピアノやバイオリンの世界で言う「一芸に秀でる」感覚を語学学習
に持ち込むことには無理がある。音楽なら極めれば極めるほどリターンがあるのかも
しれないけど、語学の方は残念ながら「それだけ」が突出していることは、かえって
蔑まれてしまう面もあるからね。

へたすりゃ子供たちがそんな語学屋まがいになることを強いられかねない気がするな、
あの強引な論調を聞いてると。
810788:2013/04/23(火) 12:28:06.03 ID:W6Qra8LD
日本人にとってどうかは考えませんでした。言語として簡単だと思います。
私も子供も日本育ちの日本人ですが、うちの子もそう言っていますw

過去にフランス人に征服されたために大きく変貌を遂げたものの、
フランス語を取り入れつつ残った(クレオール化した?)
現在も、多くの地域で使われるがゆえに様々な言語の単語を取り込み
(都市伝説ですが、アメリカ人にアメリカらしい調味料は?と
アンケートを取ったら答えは醤油だったとか)
もの凄い包容力があります。

文法がしっかりしている筈のエスペラント語が世界共通語になりえますか?
811名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:30:47.88 ID:8u0juBas
>>807
英語教育をいじくるのはほとんど効果ないだろうから、
英語特区でも作って社会実験やってみればいいと思う。

東大とか旧帝大卒業する学生でも英語を勉強する動機は
ほとんどないから、英語なんて現実問題いらないのは本当。
英語文化を背負わせるならともかく、英語スキルでいいなら
必要になってからで十分。

アメリカ人の大半が英語を生かして外国で大活躍してるわけではない。
普通に考えれば役員になれない普通の人にとっては自分の国で
自分の国の言葉で働くのが一番だよ。
812名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:41:35.92 ID:8u0juBas
>>810
あんたとあんたの子がそういえば英語は簡単だってw
英語は単語が多すぎて発音も例外が多すぎて難しい。それに対する意見は?

日本語だって中国語や英語などの西洋語を取り入れつつ残ったし、日本人に
日本らしい食べ物はって聞いたら天ぷらやカレーライスという人もいると思うよ。
アメリカに住んだことがあれば醤油なんて都市伝説どころかデタラメってすぐわかる。
あそこは砂糖漬けケチャップ漬けの国だよ。

国際語になるには歴史的経緯や経済的政治的理由が主っていう議論だから、
イギリスとアメリカがエスペラント語使ってたら世界共通語になってただろうね。
813名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:43:03.58 ID:09Tny7dY
>>808
ええっと、たしか
「日本人にとっての英語」が「アメリカ人にとってのアラビア語」といい勝負
とか何かで読んだ。
で、それが世界言語のあらゆる組み合わせの中で最高クラスの難度なのだ、とか。
814名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 13:38:24.32 ID:j2BQDQ3/
国内市場が大きい日本では日本語を非関税障壁として大切にしないとね
815名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 18:10:46.69 ID:y80nQMuW
>>812
まあこれ以上突っ込んでも、どうせ今度は「私の周りの外国人もそう言ってる」としか返ってこないよw
「英語が世界に広まったのは言語として簡単だから」なんて珍説、どこの誰が唱えてんだと思ったら、どうやら英語教育産業の一部の連中らしいね。
「私の周りの外国人」でいうなら、そこそこ日本語が話せるレベルの欧米人で「日本語は簡単な言語です」という人間が多い。
漢字もまともに読めなきゃ会話もいわゆる「ガイジンの日本語」でお粗末極まりないレベルなんだけど、
日常生活には不自由しないしお世辞で「日本語お上手ですね~」と言われる程度だから本人の主観では「日本語なんて簡単」なんだよね。
>>810の言ってる「英語は簡単」もそのレベルの話なんだと思うよ。
だとすれば文法の簡素な英語は初・中級者段階では習得が早い部類だろうから。
816名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 18:22:20.69 ID:y80nQMuW
>>813
米国防省外国語学校のLanguage Categoriesだと
Category I language
(French, Italian, Portuguese, and Spanish)
Category II language
(German, Indonesian)
Category III language
(Dari, Greek, Hebrew, Hindi/Urdu, Persian, Punjabi, Russian, Serbo-Croatian, Tagalog, Thai, Turkish, and Uzbek)
Category IV language
(Modern Standard Arabic, Pashto, Chinese, Japanese, and Korean)
となってるね。
英語話者にとっての軍事行動に要求されるレベルまで習得する難易度はこうらしい。
817名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:35:47.08 ID:cWUK138I
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
818名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 07:31:51.63 ID:e58tH4RE
>>817
アニメの見過ぎw
819名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:19:19.17 ID:zyZXI9uu
中学の時の英語の先生は早期教育の効果には懐疑的だったなあ。
先生って、とかく自分の担当教科に張り切る生徒をかわいがるものだけど、
ちゃんと生徒の将来のことを考えてるんだなって見直した。
820名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:29:15.24 ID:SQgj9Kn+
うちの子イギリス生まれ
帰国後
イギリス生まれというだけで「英語しゃべれる?」って聞かれるorz
4歳で帰国して数年経過
ほとんど忘れてるよ
英会話の必要性は、自分が実際英語圏に住むと実感できるけど
日本から出なければ困らないしなあ…とも思う
昨年夏〜秋からバイオリン&スイミング&茶道を習わせてるから
これ以上習い事を詰め込むのもたぶん無理
でも心の底の方では、英会話ができるようになって欲しいと思ってる
821名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:32:41.82 ID:WXrfPm9v
>>820
帰国後、英語教育は全くしなかったの?
四歳だと早過ぎたのかな

うちは来年あたりからアメリカ
今から帰国後の子供の英語教育についてすごく悩んでる…
822名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:41:35.99 ID:KVaEABw2
語学なんて文句タラタラ言いながらしぶしぶやるものでかまわない。
なにかやりたいことがあって、そのためにどうしても語学が必要だった。
動機と実践という点で考えりゃ、順序としてはそういう(その程度の)
ものだと思う。
英語を踏み台にして、「さあ、何かを始めなさい」って本末転倒の話。
石川遼はああいう広告塔扱いを本音ではどう思ってるのかな。
823名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:45:37.18 ID:SQgj9Kn+
帰国後に英会話教室をたずねたよ
グループレッスンだと月謝安いけど、個人だとケタ違うんだよね
グループに入るにも当時のわが子と他の子達とのレベルに差があり
個人レッスンを勧められたorz 英会話だけにそんなお金かけられない
>>821お子さん何歳?
幼稚園までなら適応わりとすんなり行くようだけど
大きいほど、あちらでの学校がストレスになるって
米国赴任の仲間から聞いた
授業も宿題も英語だからね 帰宅後に親が英訳して宿題手伝ってるって
むこうに行けばESLがあるから親子で通うといいかも
無料のとこも結構あるし
824名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:49:39.41 ID:cyfW8N7m
英会話教室に入れようかと思ったけど、ここ見て必要なさそうだからやめる@3歳
夫婦共に英語は話せないし、海外居住する予定もなし

ただ、室内で遊ぶ時にBGM代わりに英語の歌を流そうと思うんだけど、こういう物も必要ないのかな?
勉強や歌えることを目標じゃなく、英語耳が出来るかなと思って
どうなんでしょう?
825名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:49:57.54 ID:SQgj9Kn+
×英訳して宿題手伝ってるって
○英語を日本語に直して
826名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:56:12.93 ID:SQgj9Kn+
>夫婦共に英語は話せないし、海外居住する予定もなし

うちはそれでした
でも会社から突然の赴任指名
「英語できないから無理」と断っても「そんなの理由にならん」
「英語ができても、技術力と知識がない人が行く方が意味がない」
「英語ができないなら、会社の英語研修に出席して見につけれ」
といわれ、涙ぐましい努力によりトーイック285→500
夫婦で英語できないけど、実際うちがそのような経緯を辿ったので報告
827名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:05:41.18 ID:cyfW8N7m
>>826
うちは国内産業なんで海外赴任は転職しない限りない・・はず
でも、人生何があるか分からないですよね
テレビとラジオの英語番組だけは聞き続けようと思います
828名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:12:28.01 ID:WXrfPm9v
>>823
行く頃は上の子は幼稚園年長予定
下の子は1歳〜2歳かな

ESLね、親子で通えるのなら通ってみよう
やはり帰国後も語学力を維持しようとしたらお金がかかりますよね
うちの旦那も特に英語がペラペラなわけではなく
理系で技術職なのにまさかの海外です
やはり子供が一番心配だ…
829名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:27:21.58 ID:KVaEABw2
両言語バランスの取れたバイリンガルより、とにかく英語ができることが
肝心なのよってことに親子で認識してるならどうぞご自由に、というしかないけど、
「母語をどうするか」に答えようとする人って少ない気がする。
「家庭や周囲が何とかするでしょ」みたいなの。
特に産業界寄りの人はみんなそんな感じだから信用できない。
830名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:36:45.86 ID:SQgj9Kn+
>>828
親子で、って書き方しちゃって分かりにくくてごめん
親子で同じESLに通えても、同じクラスってわけにはいかない気がする
レベルチェック受けて、結果でクラス振り分けてるから
あと、無料のESLは
ウェイティングの人いっぱいだから待ち期間が結構長い
連続欠席しようもんなら「あなたもう来なくていい」と容赦なく捨てられます
なんせ移民の国。無料でおしえてもらえるESLには
常にウェイティング満杯状態なので

※3回体調不良で欠席した奥様談
831名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:38:57.98 ID:e58tH4RE
>>829
教育産業の人たちは英語の早期教育がうまくいくなんて思ってないからね。

>>828
子供なんてすぐなれるし、数年行ったくらいでは子供はすぐ言語忘れるよ。
中学以降に戻ってくる場合のみ心配すればいい。
ところで向こうのESLや帰国後の心配より、あなたの今の英語力と
環境順応力の方が心配ではないの?
赴任妻の鬱で早期帰国ってものすごくよくある話だよ。
832名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:41:52.20 ID:e58tH4RE
>>830
大人はコミュニティカレッジのちゃんとしたESLに行かないと、
大してうまくならないね。会社で家族の順応教育やってくれることもあるけどね。

だんなさんは仕事ですぐ英語できるようになるけど、妻はそうとう英語を
やりこまないと日本人だけでつるむようになるから、帰ってきて英語できない
帰国妻ということになる。
833名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:20:22.70 ID:9hwXeADk
>>831
今から英語やっても知れてるし、ママ友切り捨てて家族の会話を増やすとか
ネット関連で時間を潰す事に慣れるとか、他の手段で適応力を増やす事も
並行して考えないと鬱リスクに対応できないんじゃないかな
834名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:54:27.12 ID:e58tH4RE
>>833
日本人は高校まで英語やってるから1年きちんとやればとりあえずは十分なんだけどね。
現地に着いたときにある程度英語話せて読めないと社会への適応は難しいから
人間関係が家族と日本人だけになってしまうね。世界が閉塞してしまう。
ネットで時間つぶすことほど無駄なことはないし。
835名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:08:18.45 ID:9+WpFADm
幼児期まで海外に住んでも親が日本人なら日本に住んでるのと
大して変わりない
日本に住んでいても両親がアメリカ人なら英語がネイティブに話せるし
日本語は下手だし
学校に行き始めてやっと適応する為に必死で覚える
836名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:10:36.03 ID:q1eH0xhw
できるメリットと、できないことのデメリット。
押しつけがましさと、それに対する従順さという点では
ゴルフと双壁だと思う。

ゴルフ勧めるジジイのプレッシャーも相当のものだしな。
コジツケかもしれないがステータス的にも似通っている気がする。
837名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:23:30.64 ID:WXrfPm9v
>>831
そうだよね、数年だとすぐに忘れちゃうよね
帰国後のことも今考えてもしょうがないからあまり考えるのはやめます

私はそれなりに英語が話せるので、むしろ自分の英語力を伸ばすことに集中しようかな
子供が幼いとなかなか難しいかもしれないけど…
838名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:47:26.51 ID:9hwXeADk
>>834
その考え方はママ友関係で保ってる自分の立ち位置が守れない程度のカスな
理由で鬱になる鬱最短コースだよ
家族が一番大切だし、外部の人間を必要としない時間の使い方も大切にしないと

でも英語英語って強迫観念持ってる人は社交面でも強迫観念で色々と
薄っぺらい世界を引き伸ばしてしまうタイプが本当に多い
独身時代、家にいるのが耐えられなくて習い事色々入れてたような人
839名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 19:02:57.20 ID:e58tH4RE
>>838
ママ友ってどっからわいてきた話なんだよw
そんな難しいこと言ってないよ。海外駐在でその国の言葉できないと
子供の言葉がどうとかの前に鬱になるでしょって話。

妻が現地語できなくても家族を大事にしてママ友捨ててネットで
時間をつぶしてたら鬱にならないwってこと?ママ友って日本のママ友?
現地のママ友?

>>837
それが正解。子供が幼いとか関係ないよ。やる気だけ。
840名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 19:56:12.72 ID:hIM32NrG
>>838
この人は単に英語できない
コンプレックス丸出しの、カス?
841名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:18:33.21 ID:9hwXeADk
>>839
>>834の三行目が必要も無いのに社会とのつながりを求めないと駄目に
なってしまうタイプの考え方だと思うので>>838
外部依存傾向を治すためにママ友なんかと距離を置くのも手というだけ

対話のある暖かい家庭があって、ネットで日本の旧友なんかとも交流できて、
日本の情報もいくらでもネットで入ってくる上、買い物程度ならどうにか
できる最低レベルの英語は日本人は持ち合わせてる。会話レベルの英語が
ないと「閉塞」する世界なんて全く考えられないよ
842名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 23:20:55.73 ID:q1eH0xhw
あまり過剰に英語!英語!で追いたてると、異文化に対する見識が偏った
大人になりそうで心配だ。
英語に苦労する国民を見て、それと表裏の関係で自分たちもその国民
の言語を学ぶ時には苦労するはず、と本来英語国民は利害抜きでまず考える
べきで、そこから相互理解が始まるんじゃないの?

彼らがもてはやしてるのはつまるところ「青い目の人を見たら英語で話しかけて
みましょう」、程度の認識でしょ?単なる一方的な迎合と受容の姿勢を「国際理解」
とかの美名で装飾するのには飽き飽きしてる。
843名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 00:32:49.38 ID:lcshy8Vy
こういうときは大衆の強迫観念を刺激するのが一番手っ取り早い、みたいな
風潮って昔からあったような気がする。
英語関連業界がつぎつぎ編み出したセールストークもさすがにネタが切れ
てきたから、早期教育に対するネガティブな見解を論破するような流れに
なってきたのかな、と思ってたけど、それ以前に推進の論陣を張る人材に
あまり恵まれなかったようだ。
「知人の子供の成功例」やらTOEFL礼賛やら、
わざわざあんなに軽さをさらけ出さなくてよいものを。
844名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 06:49:56.12 ID:mptIbM0A
国内の個人レベルの成功事例だってあんがいアテにならないのに、
ましてどこの国の英語教育がうまくいってるだの参考にすべし
なんてうのみにできるわけがない。
845名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 07:34:31.17 ID:mptIbM0A
英語の学習を通して彼の地の文化や人々の気質も同時に学ぶ、というのはいいとして
その教育をめぐる論争の場にまでポジティブだかアグレッシブだかを安易に発揮
されたら迷惑なんです。

一方的な英語推進論、受け入れやすいのはまさに押しが強くて要領がいい、
を尊ぶ人達ばっかだね、そういえば。
846名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 07:52:31.57 ID:aYx1t3Eh
>>841
外部依存っていうほど大げさな話じゃないでしょ。
買い物だけの日本語で暮らすなんて日本ですら普通にあり得ないよ。

買い物で釣り銭足りなくても苦情を言わず、
体調が悪くなっても医者に説明できず
隣人が話しかけてきても雑談はできず
旦那の会社のパーティに呼ばれてもただにこにこ笑っている。
そういう駐在員の妻に私はなりたい、ですか?
847名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:22:08.37 ID:e0f5f/nI
遺伝子組み換えトウモロコシでガンになる?フランスの研究
http://www.youtube.com/watch?v=5HuDFkJMzHI


ヨーロッパで食品のスキャンダルです。

二年間秘密裏に研究していたフランスの学者らは、恐ろしい結果を得ました。

遺伝子組み換えの食品を調べていました。

食べると癌になる事が分かったのです。

ネズミにアメリカの遺伝子組み換えのトウモロコシを食べさせる実験です。

実験に使用されたネズミにピンポン玉の大きさの巨大な腫瘍が出来ました
848名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:32:19.53 ID:eN7iH6Tg
どちらにしろ皆さん駐在妻じゃないでしょ?
>>837さんの話から勝手に盛り上がってるけど、この方は英語が話せるみたいだし

現地に駐在で渡ってるわけでもないのに偉そうにアドバイスして
妄想でスレ膨らませて言い合って、スレチだしそろそろ辞めたら?
849名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:38:02.64 ID:N9RqUrl1
>>820
お子さんは小3以上?日本の生活科の教科書の最後(2年の学年末)で
小さい頃のことを調べて発表するようになっている。
学校や担任によりかなり取り組み方が違い、
クラス内で軽−く発表して終わりもあるし、
最後の授業参観を発表日にして、御母さん涙目、というクラスもある。

>>828
アメリカは日本よりも予防接種が多いらしいので、
勧奨接種は必ず、他に何が必要か調べて早めに打つのがいいよ。
(接種同士の間隔があり、期間が短いと厳しい)
歯の治療は恐ろしく高額らしいので、現在の歯の状態は要チェック。
850名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:46:06.36 ID:aYx1t3Eh
>>848
いや、>>846だけどシカゴに4年駐在してたんだけど。それではダメ?

>>849
恐ろしく高額らしいってw
歯の治療、会社の駐在なのだから普通に歯の保険に入ってるよ。

予防接種だけじゃなく何もかも州や市によって異なるので
会社の担当や隣人と十分に情報交換したほうがいいね。
851名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 11:29:44.30 ID:mptIbM0A
所構わず事情通自慢の応酬か。
英会話教室をサロン化してウザがられてるオバさんと変わらん。
852名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 12:04:40.81 ID:Xk1WAGL3
最近、子供が house を
ハオス と発音するように
なって知らない人に
「発音間違ってるよ」
なんて言われないか心配。
853名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 12:29:17.66 ID:km0RTRlX
>>851
じゃあ、あなたは英語教育にどういう話が提供できるの?

あなたのように英語できない人があれこれ意見を言ってもたんなるひがみ、説得力ない
便所の落書きにしかならないので、あなたの思う説得力があるうざくない内容を
書いてみせてください。
854名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 12:45:42.01 ID:N1BoATHI
とりあえず、やって無駄な勉強って無いと思うから人の足を引っ張らない方が良いと思う自分
855名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 12:50:13.46 ID:NVRRGL/e
>買い物で釣り銭足りなくても苦情を言わず、
>体調が悪くなっても医者に説明できず

ジェスチャー・メモによる筆記コミュニケーション等を兼用すれば
普通に学校でてれば嫌々習った学校の英語教育でこれくらい充分だよ
どうでもいいコミュニケーションとこれらをセットにする感覚が
他の人たちも指摘している「強迫観念」なんだろうと思う
駐在員どうこうはもういいとして、その感覚が問題かな
856名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 12:56:08.12 ID:6n35BlWE
こどもの話をしようぜ!
857名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 12:58:24.58 ID:mptIbM0A
カルシウム不足だな。
858名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 13:14:40.54 ID:mptIbM0A
講師の質やらメソッドやら言語環境以前に、
ヒステリックな親につぶされる子供の姿が目に浮かぶようなやり取りだな。
更年期はこえーな。
859名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 14:09:41.49 ID:mptIbM0A
10年くらい前の話だが…
大学で地域住民相手の教養講座(オープンカレッジ)の事務やっていた頃
「小学生の英語講座」ってのがあった。
受講者の人気は毎回高かったけど、事務職員側の評判は最悪だった。

閑静な住宅街の中にあって、特定有名企業の子弟が多かったんだけど、
その比較的ハイソな母親たちの要望の調整がとにかく大変で…
それぞれなまじ海外経験があるので、その時の断片的なエピソードだけを
根拠に「あの先生では…」「このテキストは…」ってめいめいがやり出すわけ。
中には言いがかりに近いクレームとかもあって、イヤ気がさした講師も出始めて
手配に支障をきたすこともあった。

「社員の妻」達のヒエラルキー的に一番ハイクラスとおぼしきババアがあろう
ことか講師室まで押しかけて来て文句を言おうとした時、当時28歳のアメリカ人
女性講師が応対して

「私、本当は日本語くらい話そうと思えば話せるんです。今のお話は
ご意見として伺いますが、ちょっとここのお母さん方は子供の言語の発達
について勉強し直した方がよろしいのではないでしょうか…」

カタカナ表記など必要ないみごとな日本語で話し始めてみな唖然とした。


こんな英米人に遭いたかった。
860名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 17:27:44.68 ID:Q++0ZXR7
>>850
849ではなく横からだけど
アメリカでは保険(の種類?)によっては歯はカバーしてなくて
私の場合歯の神経をとる治療で800ドルと言われた。
日本に一時帰宅する予定があったので、緊急の痛み止めとして大きな神経だけ抜いて貰って
日本で治療したけど、それでも300ドル位とられたよ。
だから歯も本当にカバーするか確認しておいた方がいいよ。
861名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 17:33:58.67 ID:aYx1t3Eh
>>859
それをその大学の教授がきちんと言えばいいんだけど、
実際は大学の外国人講師は非常勤ばかりで学位もないから
なめられるんだよ。あんたのところも28歳の小娘を
あてがってたんだろ。普通の大学だったら外国語教師は
日本語話せるのは当たり前だし。

市民講座の子供相手の英語なんて単なる雑用なので
事務も教員からも評判いいわけない。そのババアも講師室にきて
文句を言おうとしてるんだったら英語はできるんだろうから、
英語できちんと議論してやればよかった。

>>858
小中高どころか大学でもいまは学生の親がうるさい。
モンペとおとなしい学生がセットだからな。
新任教員研修でそういう話をするとみんなびびりまくる。
だいたい年に1〜2回はそういう親を相手にすることになる。
862名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 17:38:30.66 ID:aYx1t3Eh
>>860
アメリカでは病気の保険と歯の保険に分かれてて、
普通の会社に勤めてたら会社からいくつか斡旋されるんだよ。
当たり前だけど年金もだよ。
?書くんだったらわかってないんだからもう横から書くなよ。
863名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 23:23:13.47 ID:vJIxPqNl
↑↑

'70年代から'80年代にかけて、音楽評論家、音楽ライターと呼ばれる人達
がよくこんなやり取りをしてたなあ。

海外のアートストの誰それと親交がある、とか
いっしょにすき焼き食ったとか、
聞いてもいないのに英語でコミュニケーションとったとかさ。
そうそう、やたらトリビアっぽい海外事情を脈絡なく話したがるのな。
864名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 23:28:43.19 ID:vJIxPqNl
あ、アートスト>アーティストだw

経験上、教育をめぐる論争でヒステリックなおばさん達はたいてい
足を引っ張る役割に回ることになる。
865名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:06:53.62 ID:A7AdICIV
基本、英語ができる側の人間が、できない側の人間を有無を言わさず
巻き添えにしようという議論なんだから文句タラタラ、ドネガティブ
な論調になるのは、むしろ自然なことだ。
それを主張する人はフリだけでも謙虚にふるまっときゃいいものの
どうしてこうも声高でいられるの?
866名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:23:27.88 ID:of+vwuO5
麻生太郎「日本の水道や学校を民営化する」

海外で本音をポロリw
http://ameblo.jp/duviduva/entry-11518190834.html
867名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:25:05.24 ID:A7AdICIV
やる気満々な一部の人が、乗り気でない人を巻きぞえにする構図っていやあ
アレだ。職場の慰安旅行。英語公用化とか言ってる企業なんて案外そのノリ
じゃねえの?
ああいうのってとかく大仰な意義づけしたがるものだし。
868名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:46:58.45 ID:NtqHmW6q
英語のできない人間がネガ張ったり、低学歴テイストの発言をしたところで
「こんな奴らに教えてもなあ」で済むけど、
推進派の中にヒスババアが一人でもいると間違いなく足を引っ張ると思うな。
日頃の家庭での教育も、やりようによっては虐待と見なされかねんかも、だな。
こういうことで自信持っちゃったお母ちゃんは何をしでかすかわからん。
869名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 01:34:55.59 ID:aKzbcXRB
私立の学校に行かせるかの是非と同じで
経済的にできない層からの妬みややっかみもあるし
人は何かと他人の足を引っ張ってやろうと思ったり
自分だけが落ちぶれたくない、自分だけが落ちぶれたら不安だし、
落ちぶれるなら他人も巻き添えにしてやりたいと思うものだから
もし子供にやらせようとするならば、ママ友はもちろん、他人には一切言わず
何もしてませんみたいな顔をして、こっそり習わせた方がいいよ

そして、そういう議論になった時は、子供はのびのび育てた方がいいわね
英語とかは学校で習うだけで十分だと思うし、それよりまずは日本語を頑張って欲しい
また私立みたいな所に行かせず、いろんな人とふれあえる公立でゆっくりと育って欲しいと考えているって
嘘を言った方がいいよ
870名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 01:46:01.81 ID:aKzbcXRB
つづき
自分だけがこっそりと頑張って、ライバルを出し抜いたもの勝ちよ
ライバルに頑張っていると気付かれてはいけない
ライバルも頑張りだすといけないからね
そうやって他人と大きく差をつける

だから私は外では、英語がなんて必要ない、私立も特に行く必要はないと思うと言っている
ここで英語が必要とか言っている人も、そんな事をわざわざ言わないで
やらない人なんてほっといたらいいと思うよ
自分だけがこっそり頑張って、他人と大きく差をつけてやればいい
871名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 06:28:35.34 ID:w0UTOZmv
>>870
まぁ、立派な嫌な奴に育つんだけどさ。
息子だとスネ夫タイプまっしぐら、みたいな。
872名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:59:30.44 ID:2k0X5Na1
孤高のままで能力の限界を発揮できる人って稀だよ。ましてや子供なら皆無と言って良い。
身近な友達、クラス、学校のみんなでレベルアップして行った方が本人の能力は高まるはずだよ。
スポーツにしても地域クラブチームで認められれば都道府県強化選手→全日本強化選手と
選抜されて国際大会で活躍する選手になる。クラスの連中はみーんなバカな環境より
賢い中で切磋琢磨された方が我が子に取っても良い結果をもたらすはず。
ってことで、我が子だけひっそり・・・って発想はないな。
873名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:12:49.66 ID:gFxLGK+n
教育の目的の1つとして人材の振り分けというのがあり、現状らしてその指標として英語が出てくるのは当然だと思うなぁ
874名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:24:28.34 ID:NtqHmW6q
「こんな便利なツールを富裕層だけのものにしていちゃいけない」、
ってのが論者の主張なんだから、彼らの言う通りなら「こっそり」も
「頑張る」も「だしぬく」もそのうち過去のものになるんだろうね。
新しい見下す対象なら今のうちから物色しておくことだな。
875名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 13:32:17.51 ID:geGezu9m
昔、友人グループ内では一番勉強出来たんだけど
そのグループ内で1〜2番目に仲の良い友人が
故意にデタラメな情報を教えて
きた事があった。なかなか、

皆とレベルアップ

って難しいよ。始めから言う事を殆ど
信じてなかったから被害に合わなかったけど。
外では、


英語がなんて必要ない
私立も特に行く必要はない
子供はのびのび育てた方がいい
英語とかは学校で習うだけで十分だと思うし、それより
まずは日本語を頑張って欲しい
私立みたいな所に行かせず、いろんな人と
ふれあえる公立でゆっくりと育って欲しい
と考えている


とは言わないが。
876名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:10:13.38 ID:P2hcpYDU
小学校で英語も学ばずに鶴亀算とか理科とかやるのおかしい
877名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:58:33.58 ID:Xvzctm84
私立は必要だけど英語の早期教育はいらないなぁ

私立の学校も、馬鹿な子に金かけて必死に英語詰め込んだゴミ袋みたいな
子供より、鶴亀算的な変な算数でも論理的思考力を磨いてきた子供とか、
理科をやって自然科学とその背景に興味を示している子供の方を欲しがる
878名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:22:19.82 ID:P2hcpYDU
そんなの医学部にいきたがる地方進学校の話でしょ
東大やハーバード目指すなら圧倒的に英語のほうが重要だよ
879名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:36:02.55 ID:NtqHmW6q
万能妄想、お気の毒です。
880名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:49:19.12 ID:HLNJ6WIG
日本語を勉強してほしいと思う
881名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 00:05:20.36 ID:7XmO9YJC
引き合いに出す話は決まって大風呂敷w

早期教育を実施さえすれば、親の経済力やら学歴やらに関係なく、
だれでも使える英語が身につくというのは本当か?と
どちらかといえばそういう話題なんだからもっと身の丈に合った話をしたら?
ハーバードさん。
882名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 00:22:02.20 ID:7XmO9YJC
早期教育の効果なんて検証するまでもなくウチの家系は英語が得意、
はもうわかったからさあ…
ウチの子供も将来英語ができるかも…とか真に受けちゃってる
フツーの親たちのフォローこそ考えてあげるべきなんじゃないの?。
883名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 01:16:50.45 ID:gOazMqhV
大風呂敷をやめても話は同じ
地方国公立非医学部や私立大学文系
といった入試のボリュームゾーンで結果を出したいなら
英語でしょ
884名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 03:30:04.36 ID:pYk1OdR+
英語だけなら妄想家の人でもアメリカの底辺貧民でもできるからね
885名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:50:33.30 ID:7XmO9YJC
なんかさあ、英語関連業種の連中の腹黒さを知らないわけじゃないけど、
いくらなんでも根拠のない蔑称、蔑視多すぎ。
886名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:34:20.69 ID:QQFFqiHE
>>878
とりあえず東大卒とハーバード卒の人間だけで話しよう。
俺は東大卒だけど、お前はどこ卒?
887名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:36:21.69 ID:Cmf31hBc
>>886
東大
この場合履歴として重要なのは中学入試の経験だと思うけど?
888名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 12:05:50.94 ID:oKO75NcO
さあ、始まった。
そろそろ言うぞ言うぞーって思ってたら、案の定。
889名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 14:24:54.14 ID:0yTEd2Go
京大とか東大よりちゃらい私立大の方が英会話上手かったりするけど
高度になると逆にIQが物を言うね
自分の能力に自信がある人ほど英語の必要性を感じてないんだろうな
英語できてもノーベル賞取れないし、金メダル取れないし作家にもなれないし
映画監督にもなれないし
日本は英語を必要としない先進国だから大学生卒でも英語できないで
出世できるしね
890名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 17:51:51.28 ID:vYaTX3us
日本語を極めれば英語学習は簡単
まずは第一言語を極めることが大事
これを適時に行わないと、一生セミリンガル

これだけのことがなぜわからない
891名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 18:54:02.95 ID:A3cwsLaC
だって嘘じゃん
892名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:23:19.22 ID:A3cwsLaC
>>886
中学はどちらですか?
893名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:32:35.68 ID:oKO75NcO
聞かれもしない学歴・経歴を書きたがることについては…
真偽を詮索する以前に、同じ属性を持った人には迷惑な話だろうな。
引き合いに出す事象の唐突さやら関連付けの強引さ、
いかにもアタマ悪そうで。

何やってんだよ、こいつ…ってね。
894名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 23:43:59.47 ID:pYk1OdR+
英語しか無いような人間は、グローバルの一言で人生棒に振ってるくらいだから
同じようにわかりやすい経歴詐称でボロボロの持論を補強するくらいしか
思いつかないんだよ
895名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 23:53:42.47 ID:VMGL8zgS
早期に始めればいい
とりあえず外人を授業に参加させたらいい

って何の根拠もない思いつきレベルの事が実現されつつあるのが非常に残念
896名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 12:37:05.10 ID:IvCg+/ZK
>>890
「極める」の到達点を定義してくれないかな。
897名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 09:17:10.06 ID:QDpAqoMn
2011年から小学生高学年において必修になっていたとは知らなかった。
これなんで必修にしちゃったんだろ。
語学を学ばせるのは早い時期がいいのは分かるけど何故全員にやらせるのか分からん。
公立の小学校なんて大半は落ちこぼれるだろ・・・
途中でつまずくと取り返すのは難しいし英会話スクールみたいに
個人の学習進度に合わせてやるのがいいんだろうけど義務教育じゃ限界。

なぜ選択にしなかったんだろ。
才能発掘の意味では裾野を広げたほうがいいけど
大半は英語を生活に必要とせず生きると思う・・
898名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 19:57:45.74 ID:Vo3VoZ+H
選択って児童が選ぶの?英語又は何かを?それとも英語又は帰宅?
それとも昔の中高学習指導要領みたいに外国語は選択科目?
(外国語を学習しない選択もあり。そんな学校無かったろうけど。)
899名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 20:40:18.66 ID:Bbsl312G
親が選ぶ
900名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 00:57:00.94 ID:A0Vg0lAK
>>897
私は幼児や低学年での早期教育には絶対反対の立場だけど、
高学年でやる事に関しては英語万能論のキチ論理とは違う理由があるよ
中学校の頃の英語の授業を思い出してもらえばわかると思うけど、
アルファベットを覚えてから簡単なセンテンスをやる最初期の英語授業は
中学生には馬鹿らしすぎるというか精神年齢が低い授業になりやすい
素直で単純な子で得意科目にする子もいるけど、精神年齢に見合う授業なら
好成績をとるべき子が英語嫌いになったり、並を取れる子が落ちこぼれたりもする
中学生相手に1+1=2やって居眠りしてる間に分数の割り算する感じになる
901名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 02:23:55.46 ID:aZxWoa4S
元々の趣旨は英語力の高い人材の育成であって公用語を変えることではないから
やはり選択制にするべきでしょう。
大半を国内で過ごす人間が多いのに必修にして強制するのは国民と政府、双方にとってコストと時間の無駄。
選択制にしてそこを手厚くするのが肝要かと思われます。
902名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:04:37.40 ID:poabMLu+
選択しない子はどうするの?帰る?自習?
義務教育なのに授業時間が違うムキーとなるだろうし、
只で子供を預かって教えてくれるなら、
子供の希望に関わらず、親が希望するだろう。
903名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:19:45.63 ID:OwTs4V+W
他の教科用意すればいいだけじゃないの?
904名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:24:13.07 ID:bDQx3uSD
小学校の英語なんて大したことやってないしやるだけ無駄かと
中学行って英語の落ちこぼれが減るわけでもなく
905名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:32:20.00 ID:poabMLu+
>>903
何の教科を用意するの?
906名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:56:11.45 ID:OwTs4V+W
>>905
児童期の才能教育という観点から芸術面、スポーツ面、科学面など
色々な方向性の科目をやればいいと思う。
ただし、教師の負担もあるから科目がある程度絞られるのはやむを得ない。
選択する主体は基本的に親というのはこれは仕方がないというか自然なことだと思う。
907名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 12:04:18.71 ID:OwTs4V+W
小・中学校においては選択制によって英語学習の強化を行えるようにし、
高校の段階において英語科、国際科を置いてある高校への進学をして
英語能力の高い人材を育成するという流れが無理がないのではないかと考えます。
908名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 17:24:15.20 ID:poabMLu+
>>906
クラブ活動に英語クラブも入れておけばいい。
>907
高校で英語科・国際科に入ってしまうと、
その後の進学が語学系以外不利では?
(英語しか出来ない人材では結局下積み)

英語はダブルスクールや通信で充分と思う。
909名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 20:06:26.96 ID:OwTs4V+W
>>908
クラブ活動だと学校ごとの裁量だろうし達成度合いもまちまちになってしまう。
選択制にして学習指導要領のようなものを作って一定の水準まで引き上げるように
するのが今の国の施策との整合性が取れそうに思います。
あと特化してしまうのはある種仕方がないと思います。
それは商業高校、工業高校、水産高校、農業高校と同じことかと。
910名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 08:23:04.53 ID:PMTBfX/m
>>905
「道徳」が、妥当だと思う。
「英語」と「道徳」は甲乙つけ難いし。
911名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 17:07:29.33 ID:k8s78lPB
「英語」というか「国際」を学ぶ方が大事な気がする

英語圏の国が全てでは無いし、英語圏の国でも色んな国があるし

英語は国際社会で使えるツールに過ぎないという扱いでいいと思う
912名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 11:11:06.92 ID:9W8WR28B
友達は中学の英語教師だが
早期教育はイラネと言ってる。

しかし私の周囲ママ友は皆英語の早期教育必要といい、実際子供に習わせてる。
周囲が殆ど習っていると焦るのは事実。
913名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 12:06:12.81 ID:IxEH53XB
中学校の英語教師って子どもが早期教育受けて入学してきたら教える事ないもんね
914名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 12:50:46.58 ID:KKXU8pd+
>913いや、そういう意味じゃないと思うよw
>912 理由も教えて貰って書いてください。

私が以前(自分が早期教育無しの中学生だった頃w)先生から聞いたのは、
早期教育で変に自信を持ってしまい、真剣に勉強せず、
いつのまにか貯金を使い果たして、下位レベル、
自宅での勉強の仕方が分からない、という子が多い、と。

私もそれを信じて我が子に英語を教えることは無かった
(結婚前はTOEIC860点)子供の前で英語を使うことも無かった。
しかし子供が年中になった時、自分から習いたいと言ったので、習わせた。
下の子達も上の子達を見て習いたがった。
私も勉強を再開し、TOEICで930点取ったが、子供は理解せず、
お母さん英検何級?と聞くので、1級を目指して勉強中。

中学〜高校でどうなるのかは、まだ分からない。
915914:2013/05/10(金) 13:10:59.13 ID:KKXU8pd+
私は公立中で英語を習い始め、留学もせずに現在に至るけれど、
大学で英語を専攻し、それ以前の中・高時代に英語学習に多大な時間を費やした。
英語しか出来ない。皆が皆そう(英語馬鹿に)なったら社会が成り立たないと思う。
916名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 13:18:12.45 ID:IxEH53XB
英語の早期教育を否定する人ってどうしてこう極端なんだろう?
国文科に入った人が小・中の国語の時間を否定する事はないのにね

やって無駄な勉強はないし、どんな勉強だって途中で辞めたら同じだと思うんだけど
ちなみに自分も英語がしゃべれる医師(育休中)だけど、周りはみんな大学に入った
時に日常会話に不自由しない位の英語はしゃべれたよ
早期教育の時に会話を出来るだけ多くやっておけば、学校の授業では文法を固める
だけで済むから無駄な勉強時間を費やさなくても済む

つまり、日常生活で日本語を学んで学校で国語を学ぶ事によってマトモな日本語を
操れるようになるのと同じで、同じように英語に触れておいて学校で英文法をやる
だけで良いと思う。

不思議な事に周囲にはTOEICとか英検取ってる人は居なかった。
英語は教科の中の一つだし、言語だからそこまで皆比重を置いてない。
周りの同僚も、普通に話せるし学会は英語だし発表も英語だけどね。

早期教育の良さってそういう所じゃないかな?
917名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 13:57:46.51 ID:6mY7Fkeh
小学生のうちに空き時間に自発的に単語帳をチェックする習慣が確率すると他のことはなんでもできると思う
918914:2013/05/10(金) 14:24:50.00 ID:KKXU8pd+
>916
なるほどね。私の妹は医師なんだ。
(子育ても仕事も趣味もしたいということで、週数回のパート医師)
姉妹なんで教育環境も一緒。但し妹は英語には特に興味は無く、
大学受験したから文法や長文はなんとかなったけれど(今は忘れているらしい)
会話はまるで出来ない。妹の子は中受の塾通い中。
今のうちに英語までやる脳みそのキャパは無いそうだ(妹談)

>どんな勉強だって途中で辞めたら同じだと思うんだけど

自分の子が英語を中断した経験や、
子供の英語教育について調べて分かったのは、(ソース不明)
10歳前に中断すると、かなり忘れてしまう。それ以上の年齢だと残る。
私は産後10年くらい中断していたが、半年くらい頑張ったら戻った。

>早期教育の時に会話を出来るだけ多くやっておけば、学校の授業では文法を固める
だけで済むから無駄な勉強時間を費やさなくても済む

そうなんだね。ありがとう。
919名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 02:08:18.28 ID:pvglW/hM
>>912
> しかし私の周囲ママ友は皆英語の早期教育必要といい、実際子供に習わせてる。
ある程度大きくなってから教えた方がいいってのが分からないんだな
逆に言うと早期にやると逆効果なんだが
920名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 02:15:14.38 ID:Vx3dQiuM
ピアノだって流行りで誰でも習ってたけど、実際物になる人は
限られてるからね
ちょっとかじったくらいでは何に役にも立たない
921名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 13:10:36.18 ID:H0w+Ulcm
私の回りの昔、ピアノやってた人に
物になった人 は居なかったが、平均より
収入が今、多い人が多い。
922名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 15:13:35.69 ID:eUpZte9S
ピアノは1年かじっただけでもかじったなりに役に立つから
英語と一緒の扱いはできないな
楽譜を少し早く読めるようになるとか
カラオケが人並みに歌える程度には音感良くなるとか
右手と左手で違う動きするのが苦にならない(←PCのキーボード習得が早い)とか
ピアノに限らず多くの習い事はそれ自体がモノにならなくても
体力がつくとか脳トレ的効果とか何がしかの副次的効果が期待できるけど
語学はそういうのがあんまり思い浮かばない
「モノになる」レベルまで続けないとそれまで費やした時間が無駄になる
ってのが他の習い事と違うとこだと思う
923名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:12:16.79 ID:+UwY+kcj
余った時間とお金でやるなら良いんじゃない?
月に一万円程度でしょ?どうせ
924名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:22:22.78 ID:H0w+Ulcm
英語の発音のLとRには境界型があって、
早いうちから聴く環境は整えた方が良くて
3歳くらいから聴き分ける能力が
低下していくから、早いうちに
って昔、聞いた。

聴く機会は胎児の時から与えた方が良いのかな

と個人的に思う。
925名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:27:47.95 ID:H0w+Ulcm
日本テレビの番何とかリサーチ って
番組で成人した外国人を8人くらい集めて
境界型のLとRを聴き分けさせる実験
を行ってた。
926名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 23:17:49.65 ID:+4/3SiO8
ピアノがよくて
英語教育がダメなわけないでしょ?
927名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 14:25:19.64 ID:rGOoq4jk
ピアノも英語も1年は習った経験があるけど、どちらも全くモノになってない
習ったことない人と同レベルかそれ以下
習ってなくても好きで独学でやってる人の方がはるかに上
928名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 14:33:57.83 ID:g5gZ3/RF
このスレって Dream Killer が一生懸命。
929名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 15:21:03.76 ID:Ff+Qpsdy
一年しかやってなかったら、好きで独学の人の方がはるかになんでも上に決まってるw
でもそれよりは、好きで習ってる人が勝るww
930名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 18:32:07.63 ID:PY4pbMsn
>>916
やって無駄な勉強はないというけど、それはあなたが勉強できた
というだけ。学校の英語(入試)は日常会話に文法だけでできる
というのは普通の人でもおかしいと感じるはず。

医者は勉強できるけど研究や教育は素人でなまじ自分ができただけに
教育一般については自分の経験だけでおかしなことを言ってしまう。
このあたりは医学部の教員も教育の素人なのは自覚してるので、
学内で早期教育がよいという人はいない。恥ずかしいから。
931名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 21:07:53.95 ID:wjOoQY4w
そこそこ以上の高学歴が多い集団では
英語の早期教育がダメだ、なんて本気でいってるところはいないでしょ
自分は公文式やSAPIXでさんざん人生を有利に進めてきたのに
932名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 21:28:35.11 ID:Ff+Qpsdy
高学歴軍団だと英会話は普通の習い事で議論の余地もないよね
反対してるのは「この学歴でこの生活で英語が話せても何の意味もない」集団
933名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:30:21.50 ID:PY4pbMsn
>>931-932
早期教育が子供の成長にいいっていう大学や大学教授はいない。
悪影響や無意味という論文はあるが、意味があるという
論文はないからね。わかってて害になることをやるのは
それなりに勇気がいる。
嫁が教育産業の宣伝に乗せられてる教授の家庭はあるが。

医者は結構早期教育やってるけど、それは単に医療職人であって
教育に関しては無知だから。
934名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:32:39.77 ID:nZH0VRqZ
>>933
SAPIXや公文もダメなの?
935名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:36:12.66 ID:PY4pbMsn
>>931
高学歴だから教育、特に早期語学教育をわかってると思わない方がいい。
SAPIXや公文式が英語教育の文脈で出てくること自体、
あんたはお呼びでないと思った方がいい。
936名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:42:23.27 ID:nZH0VRqZ
早期英語教育に効果がないとかいう人は思考実験が出来ない人が極めて多いと思う

小学校で英語やるカリキュラムとやらないカリキュラムはどっちが受験(高校入試大学入試)に強いか、と考えれば
たちどころに有効だとわかるのに
937名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:45:16.91 ID:2Trb7gYQ
LRにびびり杉
文脈から分かるから心配イラン
938名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:46:09.11 ID:Ff+Qpsdy
なにを早期教育か…という人が比べる基準が文部省の学習指導要領だったりするのが面白いよね
939名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 07:43:28.94 ID:YW9kSVgH
結局の所、自分の思うように育てるしか無い。
940名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:09:15.38 ID:lhx1Hj58
早期教育って具体的に何歳までをイメージしますか?
1,2歳はもちろん早期だろうけど、年少以前?未就学?
941名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 17:30:52.77 ID:gB8Ja60+
>>936
あなたは早期英語教育を受けて大学受験に成功したのですか?
ぜひ詳しく教えてください。

>>940
学術的定義ははっきりしてませんけど、英語に関して言えば
小学校入学前でしょうね。素粒子物理学理論とかだと高校でも
早期教育になるでしょうけど。
942名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 19:21:27.74 ID:AqPUAFhR
5歳くらいまでアメリカに住んでた子がクラスにいたけど
全然他の子とレベル変わらなかったw
943名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 19:45:46.48 ID:4iYFzDUX
早期教育を語る上で
・早期からはじめてずっと続けていた
・早期「だけ」やっていた

これを混同して語るのはおかしいと思う
944名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 20:30:42.66 ID:rEtqdJmU
現代日本で
中学より前に勉強として英語をやってたらそれは早期英語教育に該当するでしょう
945名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 01:21:27.98 ID:krOKQ+km
>>941
> 素粒子物理学理論とかだと高校でも
> 早期教育になるでしょうけど。
しょーもな
946名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:21:30.04 ID:9uNR21dS
>>943
そこは触れてはいけないところだと思います。
ほとんどの親御さんは英語の早期教育を社会人まで続けるだけの
根気と財力がないですから。
語学は根気と学習時間がすべてですから、親御さんが英語できない
ということは、子供も英語が必要ない、根気のない社会階層ということですし。

というわけで、幼児期にちょっとだけやって先行き役に立つかどうか
という話になりがちなのは仕方ありません。

>>945
しょーもなくないですよ。アメリカのエリート高やマグネットスクールは
授業で素粒子物理学の研究やDNA解析実験をやってますからね。
いいか悪いか別として、日本の進学校やSSHと違うギフテッド教育です。
947名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 16:09:07.80 ID:n4NzvJ5b
948名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 23:54:28.34 ID:krOKQ+km
>>946
> >>945
> しょーもなくないですよ。アメリカのエリート高やマグネットスクールは
> 授業で素粒子物理学の研究やDNA解析実験をやってますからね。
> いいか悪いか別として、日本の進学校やSSHと違うギフテッド教育です。
はーそうですか。。。
949名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 00:57:10.95 ID:F2aTAHBP
>>946
> そこは触れてはいけないところだと思います。
> ほとんどの親御さんは英語の早期教育を社会人まで続けるだけの
> 根気と財力がないですから。
> 語学は根気と学習時間がすべてですから、親御さんが英語できない
> ということは、子供も英語が必要ない、根気のない社会階層ということですし。
>
> というわけで、幼児期にちょっとだけやって先行き役に立つかどうか
> という話になりがちなのは仕方ありません。
この上から目線ぶりは何なんだろう
選択肢の一つに過ぎないものを選択していないだけ、という考えは微塵も無いのか?
950名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:50:48.63 ID:Lbyr6Jvb
>>946
> ほとんどの親御さんは英語の早期教育を社会人まで続けるだけの
> 根気と財力がないですから。

社会人なら早期教育じゃないし、中学に入れば週数時間習うのだから、
小学校高学年までは学校外で足してあげて、あとは本人の頑張りでは?
NHKのラジオやテレビの講座なら安いし、私はそれだけでも
高1で英検2級取れたよ(公立中で英語を始めた)
951名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 11:04:17.73 ID:L/6nDN27
>>949
日本においては英語は選択肢の一つじゃなくて必修科目ですよね。
橋元市長をみればわかるけど、自分が英語できないのは学校教育のせい、
だから英語早期教育みたいな心の合理化があるんですよ。

>>950
本人のがんばりを親御さん自身ができなかった、でそれが
自分のがんばり不足が原因ではない、もしくはもっと効率よく
できると思ってるから早期教育に手を出すってことです。
952名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 17:29:17.39 ID:VxGE31G+
子どもが興味があるかどうかでも違ってくるし、後々のことはその子次第だなーと思う。
2歳でバカ高い教材買ってた人は言葉遅れでひっかかり、「英語の単語は言う」と言っても「まずは日本語でしょう」とブッタ斬られて療育送りになった人がいた。
自身が早期教育で育ったけど、社会人になってから全然使ってないからみるみる衰えてる。
TOEICのスコアも微妙に落ちた。
やっぱりずっと続けてないと一緒だなと思う。
案外、海外旅行や留学で身につけてる方が残ってる気がする。
953名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 19:32:50.21 ID:AvANtk2B
幼少期に英語でコミュニケーションとれても結局つかわないと全部忘れてしまうからね
ついでに日本語もままならないうちから英語を覚えるとルー大柴みたいになるw
ソースは自分
954名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 23:12:51.42 ID:F2aTAHBP
>>951
> 日本においては英語は選択肢の一つじゃなくて必修科目ですよね。
いや、幼児期の習い事として、選択肢の一つって言ってるんだが。。
それくらい読み取れないもんかね?

心の合理化ってのもイミフ
955名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 23:46:19.71 ID:xcs9pjwl
「合理化」は心理学用語のでしょ
あのぶどうは酸っぱいから採らなかっただけだ俺の努力が足りなかったせいじゃない っていう
956名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 02:17:41.12 ID:7NUzOddF
英語教育を推進してる橋下は、英語が話せていたら
自分の言葉で発言できるし誤解されないのにと
とぼけた事言ってるね
彼が英語できなくて良かった
957名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 21:43:36.81 ID:QKCqU7LZ
自分、翻訳者なんだけど、周りを見てみても
英語の早期教育受けてましたって人はほとんどいない
唯一、コネ入社で、幼少時インター通っててバイリンガル、って人いるけど
正直言って、あまり仕事のレベルが高いと思えない

英語でも日本語でも、まず論理の元になる第一言語を固めないと
言葉の概念すら怪しくなってしまうんだと思う
958名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 21:47:31.34 ID:m+evsc6M
ほどほど に幼児教育すれば良さそう
だね。
959名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 22:10:08.72 ID:jLzTwgIC
英語の早期教育受けていたような人は、英語は出来て当たり前で他の事をやるから
ただ人が話した事を翻訳するだけの仕事には就かないんじゃないの?
960名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 22:26:09.77 ID:7Hi2x/9E
翻訳なんて英語力より国語力の方が大事なのは分かりきってるじゃん
961名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 23:03:03.52 ID:Ber3RtQj
そもそも早期英語教育受けた人は少ないんだけど
962名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 23:16:26.39 ID:Ber3RtQj
子供でも勉強の意義くらいは考えるんだから
習い事で努力させるくらいなら英検対策でもやらしたほうがいいよ
963名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 23:24:57.15 ID:Qy6GmOoe
基礎となる母語がしっかり身に付いてないと
外国語もある一定レベルから上に行けない。
上の翻訳の人はもちろん国語能力必須だろうけど、
英語他言語ベースの別業種でも同じだよ。
ソースは自分と夫

そんなわけで早期教育には微妙に賛同しかねるなあ
964名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 23:51:43.56 ID:jLzTwgIC
なんで早期教育すると日本語教育がおろそかになるのかわからん
その前提おかしくない?
965名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 23:52:29.32 ID:8gXmGV8P
一番馬鹿らしいのは中学生からじゃ駄目だ!じゃ小学生からだ!
いや小学生でも駄目だ!幼児期からだ!と根拠もなく早期にやるべき
という風潮。

なんで始める時期の問題って決め付けるの?
何が問題か分析して、それを改善すべきじゃないの?

もちろん問題が開始時期なら早期にする余地はあるが、
多分開始時期は問題じゃない。むしろ無闇に早期開始にすれば
余計問題は大きくなっていく。
966名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 00:02:23.06 ID:w9j4AZt8
>>964
経験した事ないから分からんけど
数字のいち、に、さん、…って覚えて間もない頃に、
ワン、ツー、スリー、…、…って教えられるのって、教えられる側としたら
結構苦痛なんじゃね?そもそも自分が何語を話しているかという概念も
持ってない時期にさ…
おろそかになるというか、無駄に混乱してしまう気がする
967名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 00:45:41.68 ID:qRX15GY6
すみれなんか7歳まで日本で育ってハワイに移住し12年ほど住んだだけで
日本語は下手で英語の方が得意とか言ってるもんな
幼児期に使ってる言語より、何語で教育を受けたかが大事なんだろうな
日本人でも英語で授業受ける様な学校行くなら使い物になるだろうけど
968名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 01:45:33.08 ID:nC3l9gI4
>>966
あなたの教育では
ひい ふう みい よつ いつ むう なあ やあ こお とお

イー、アル、サン、シー、チー、ポン

も禁止ね
969名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 19:18:00.84 ID:J/d0bC9/
ひい ふう みい“よつ”?
970名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 19:19:35.01 ID:J/d0bC9/
チー、ポンも突っ込んだ方がいいかしらw
971名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 21:35:40.91 ID:JUOZ3Rof
チー、ポンは何?
ウー、リュー…?
972名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 22:19:41.89 ID:w9j4AZt8
>>968
そっとしておかないといけないタイプっぽいな
面白いとでも思ってるんだろうか。。
973名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:00:19.40 ID:2pcUKl2i
>>964
前提じゃなくて、海外在住者や両親のうちどちらかが外国人って
家庭では、セミリンガルになりやすいという事実があるからでしょ。

>>959
早期教育で英語と日本語ができて当たり前って人はあまりいない。
能力の総和は個人差はあれど英語+日本語+数学=一定みたいな感じで、
どこに割り振るかなんだろうと思う。
974名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 17:33:33.50 ID:2pcUKl2i
>>964
例えばこういう話ね。まともな多国語教育を幼児期からやると
実際は普通以上でも生活的知能はかなり下になるってこと。
なんちゃって早期教育だと、成果もない代わりに害も少ないだろうね。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0418/587149.htm?g=05
>ドイツの役所からはsprech Foederschule(言語支援学校)をすすめられました。学校の位置づけとしては特別支援学校

>4カ国語環境なので、言語の遅れが著しく、現地幼稚園では知恵おくれ扱いでした。
975名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 22:10:50.00 ID:6b0AK5VM
>>974
> なんちゃって早期教育だと、成果もない代わりに害も少ないだろうね。
成果:あまり出ない 弊害:出やすい と個人的には思ってる

結局いい事は無いので、やる必要は無い、と言うかやってはいけない、と思う
976名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 11:39:06.10 ID:rlGOteIj
【教育】英語苦手・教えたことない・CDしか…教員当惑 小学生の英語必修化で
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369273511/
977名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 00:29:38.91 ID:QY75vOXk
日本人が英語苦手なのはまあ事実として、その対策として

@ 開始は中学から。内容を刷新する。
A とにかく開始を早める。

の2案があるわな。なんで@の方向の話が出てこないんだ?

俺は@の方がいいと思うんだが、Aの方が効果あるのか?逆効果じゃ
ないのか?
978名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 00:34:15.48 ID:JcD5G/u5
NHK『えいごであそぼ』視せてる?
979名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 08:35:20.26 ID:Q9cWDCLb
教育内容を刷新したって日常生活で英語を使う機会がないし、
英語を話せなくても大学院まで行けて日本語で教育を受けられて、
英語を話せなくても就職できる恵まれた国だから、
飛躍的に英語力が伸びることには繋がらないと思うよ。
980名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 09:45:24.44 ID:Nmk44fb3
語学で成功した人は学ぶ必然性があったから身についたのであって、
そういう人の話を参考にするのはいいけど、上っ面だけ真似てもだめだろね。
モチベーションのばらつきのなかで、早期教育を言う人達はどの辺の層を想定して
早期早期言ってるのかな?
981名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 09:58:32.95 ID:ocriEd00
>>980
やる気あってもなくても
中学受験をやる層なら
小学校英語が正式な教科になれば受験勉強に英語が入って
飛躍的に英語力が上がりますよ
982名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 10:19:23.12 ID:QY75vOXk
「危うし!小学校英語」読もうぜ
話はそれからだ
983名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 10:47:23.81 ID:Nmk44fb3
>>982
この件ね
http://japanenglish.jp/englisheducation/2300.html

>最近小学校に英語授業が導入されたのはご承知のとおりですが、その是非について
>いま熱い論争が繰り広げられています。ただ、今回の論争にはこれまでと少し違う側面があります。
>英語の専門家になればなるほど小学校での英語教育について否定的であり、
>逆に英語の素人であればあるほど肯定的だという点です。

なるほど、そういう構図かw
984名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 12:41:38.40 ID:6eYr4d3R
うちの回りは赤ちゃんの時から英語の歌歌ってるよ
英語に興味を持って良いみたい
勉強という形では無く勿論遊びだけど
985名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 22:43:36.77 ID:M4bsAlKV
子供の頃からネットがある時代だから
英語は必要不可欠だよね
986名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:46:34.48 ID:Nmk44fb3
聞かれもしないのに「英語が絶対必要」な理由を探したがるアホがいるかぎり
英語関連産業は安泰だ。
987名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 08:27:38.28 ID:BGmdptqv
推進派VS反対派の論拠は、ほぼ経済界VS学者 の様相だな。

先日、楽天三木谷と新入社員が英語で会話して「ウチはうまく行ってます」
調の演出してたけど、なんか滑稽だった。
何が、ってわけじゃないけど、あえて言えばその無邪気さが…
988名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 08:37:37.16 ID:ueeJMdQb
楽天って海外展開してるの?
989名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 08:51:44.23 ID:BGmdptqv
みんなNHKの「あまちゃん」見てる?
主人公アキの祖父忠兵衛(蟹江敬三)は遠洋漁業の漁師で世界中に寄港先があるから、
荒くれ男に見えて実は英語が得意っていう設定。
「オレの英語はカナダなまり。カナダの女が一番積極的だからな」って
孫のアキに英語を教えながら語ってた。
夏ばっぱ(宮本信子)のセリフになぜか東北訛りの英語が出てくるのが
伏線になってたわけ。

「英語が身につく」っていうことの理想像を見た気がしたよ。
990名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 08:58:58.07 ID:pW1+H8H/
って、娼婦の英語が話せるのが理想像って意味??

英語が得意じゃない人の共通点として
「英語がぺらぺら」というのに憧れすぎる
娼婦の英語がしゃべれても、ビジネスで使えるかどうかは別問題だというのに
ぺらぺらとしゃべっているのをみて「すげー」とかw

英語で話すことが重要なんじゃないんだ
英語で何を話すかが重要なんだよ
991名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 09:27:52.50 ID:BGmdptqv
こういうカラみかたされるとは思わなかったw。
あいかわらずの大上段かぶり。
とりあえずいろんな場面と置き換えて想像してごらん。
992名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 10:10:15.24 ID:M6DuYnXy
ゆとり教育はトンデモないが
小学校英語に効果なんかあるわけないですよね
993名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 10:20:42.28 ID:kjJ+OkwP
自分はあると思う派、勿論やり方によるけど
994名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 12:44:09.48 ID:lIEgUCYz
>>993
家での親子の会話が英語じゃない限り無駄だよ。
子供の言語能力は使うところがないと維持できない。
995名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 12:52:49.98 ID:3f0csmYR
>>991
>>990じゃないけど、フィクション見て理想の英語習得法とか言ってるのは
明確に頭悪くて痛々しいよ。自分が英語使いこなしてるなら別だけどね。
996名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 12:58:34.91 ID:2dSkzxRe
小学校英語なんて単語数百個、例文数十
覚えたら万々歳というところでしょう
こんなの新しく導入して
効果をあげないほうが難しいですよ
997名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 14:46:54.14 ID:i2eWdmX3
発音より中身だよね
発音良くても言ってる内様が幼稚なら英語圏の人からは馬鹿にされる
発音悪くても言ってることのレベルが高ければ尊敬される
英語コンプレックスがある人ほど、子供の時から習わせて
発音良くしないととか思うんだよね
そんなことしても東大や京大出た英語習ってない人には
あっさり抜かれるのに
998名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 17:40:29.58 ID:ZgQr3LNP
>>997
東大とおっしゃいましたね?
999名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 18:51:45.34 ID:cPovOk60
次スレを誰か宜しく。
私は無理です。
1000名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 20:05:39.36 ID:KVcKVHw/
ワンタウザンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。