【小学生】放課後児童クラブ【学童保育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!
2164:2012/02/17(金) 19:38:47.02 ID:d89y96Ew
>>1
乙です!ありがとう。
3名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 20:45:56.47 ID:sVZ6+Bxr
>>1乙です。
自分含めて、ここ知ってる人はまだ園児で、学童通わせてないんだよね。
周知するために、しばらくはたまに上げていってもいいかも。
4名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:20:21.26 ID:DiPJLylP
聞きたかった!乙!
学童って結局なに?働く人のための保育園みたいな感じ?
夕方、グランドに子供だまりができてるのは見かけたんだけど。
でも保護者らしき人はいないんだよね。
5名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 00:36:03.69 ID:IoCdIxnk
スレ立て乙。
上の子が通ってる学童に、4月から下の子もお世話になる予定。
初日くらいは親が送迎しようか、今から悩んでる。
(上の子の時に送迎を頼めた人が、今年は無理そうなので…)

>>4
学童と一言で言っても、色々だよ。
公設公営だったり、親が手弁当で面倒見たり、最近だと塾なんかがやってる事もある。
場所も校内にあったり、近所の児童館や公民館、駅近くのビル…と色々。
帰りも、親が迎えにいく所もあれば、同じ方向の子が連れ立って帰る所もあり。
民間企業が運営する学童だと、バスで送迎する所もあるらしいね。

ただ、大体は1年生から3年生までの子どもが放課後に集まって、
「リーダー」と呼ばれる大人の元で遊んだり、おやつ食べたり宿題やったりしながら、
夕方まで過ごすところって感じ。

6名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 06:52:43.13 ID:SbqpzIkT
>>5
学校でやってるものだと思ってたわ、へぇ、色んなところでやってるんですね
子がまだ園児なので、気になっていたけれど詳しく知りませんでした。
利用できそうだね、いちど学区の学童を調べてみるよb
町内に子供がいないのと、今通ってる保育園が学区外なので
小学になったらあまり知り合いがいない。
学童でなじませるのもいいかも、いちど役所に尋ねてみます。
7名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 08:47:32.95 ID:Bhxnk7HD
乙!タイムリーな話題なんでありがたい。

4月から入学なので、先日入学説明会の後に希望者は申込みに行った。
プレハブ校舎2つが学童の部屋で、どちらにも子どもがぎっしり!
しかも新入生希望者だけでもざっと20人は居た。
もらった用紙には定員数は書いてなかったが勤務証明も出すし
多数の場合一年生優先しますとかあるから、あぶれる事もあるんだよね?
もし入れなかったら、その時はもう他に預け先はないのかな?
8名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 08:53:33.16 ID:nDvrSgjO
春から民間学童に通わせます。
公立は長期休暇のときどうしても一人になる時間ができてしまうけど、
決めた民間は微妙な朝夕30分を補填してくれるから。
あと公立は帰宅ルートから完全に逸脱するけど民間は帰宅ルートからちょっとだけそれるだけ。
六年生まで抽選なしで在籍はできるから、普段は使わない学年になってもいざって時に利用できる。
うちのエリアは学童待機もいるからありがたい。
親の事情はそれですが、子も知らない子ばかりの公立より友達がいる民間がいいらしい。
料金が2.5倍は痛いけどしょうがない。働きます。

9名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 08:59:38.19 ID:dLlOC4BE
周知age
スレ立ててくれてありがとう!

自分の仕事が一年更新でその採否がようやく昨日決まった。
急いで在職証明をお願いしたけど、うちのところは申し込み先着順で入所が決まるみたい。
来週まで空きがあるといいなぁ。ないと困る。

新一年生になる子供に携帯、合鍵を持たせるかどうか検討中。
10名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 12:19:29.49 ID:nDvrSgjO
携帯、うち持たせましたが小学校にはもちこめないから宝の持ち腐れorz
11名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 13:18:10.78 ID:pFKHS5Wh
うちの子がお世話になってる学童は、長期休業中は朝9時からしか
預けられなくて、本人が最後に家を出ることになるので、鍵は必須。
でも必要なときしか持たせないようにしてる。今2年生で、週に1日
学童をお休みして、一人で家からスイミングに行かせてますが、
携帯は今のところ必要を感じない。自治体で学童の子にICカードを
配布していて、学童に着いたらそれを専用端末でピッとやると、
指定したメアドに通知が来るようになってます。

子も成長するし、もうすっかり慣れたけど、当初は心配したなあ。
なにしろ保育園のときは一人で外を歩いたことすらなかったし。
12名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 16:09:20.53 ID:6BIB8ezb
>>10
学校によっては話し合いで持って行けるところもあるから
諦めずに交渉したらどうだろう
特に学童や学校から家が遠いならやっぱり持たせたい

うちの学校も基本的には許可しないけど
どうしてもの場合はご相談で、とのことでした
うちは学校近いからいいけど学童が遠いから未だに持たせるか悩んでる
13名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 17:03:11.20 ID:dLlOC4BE
キッズ携帯さっき契約してきたところだから>>10を見てうな垂れてたところだw
学童の申請のときに確認してみよう。
14名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 17:29:51.40 ID:gOZY/9ir
学校に許可とれば持たせられたよ>携帯。
うちは学校および学童と家が遠かったのと最終時間までいたので
それを理由にしたら通った
15名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 23:17:39.90 ID:kaN9GMPC
学童と学校は30秒の距離だし、4時半以降はお迎え必須。
学童いるうちは携帯の必要なさそう。

というか6年まで学童にいたら(あまりいる子いないらしいけど)、歩いて下校する、ということが
小学校時代の思い出にないんだな、と今気付いた。
16名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 06:12:27.66 ID:jpTPAk/I
下校は地域によって違う。
うちは集団下校。(といっても同じ方向の子供を一斉に門から出してくれるだけだけど)
17名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 07:40:55.65 ID:+3VbbFoc
保育園通いで親に園まで送っていってもらってた子、学校まで自分で行けそうですか?
うちは1km弱で道順は覚えてるんだけど、体験入学の様子だと尻込みして教室へ入っていけないっぽい。
通学途中で泣きながら帰ってきてしまいそうだ。
18名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 09:29:31.53 ID:RMafn0pX
小2の娘が通ってる。
うちの方は3年生まで通えるんだけど
殆どの子が2年生くらいでやめちゃうんだよね。
私もフルタイム勤務だし、
夫婦そろって実家が遠いから
3年生いっぱいお世話になるつもりだけど、
学童に行かない生活に慣れさせるためにも
たまに学童休ませるようにしてる。
で、auのマモリーノ携帯持たせるようにした。

上の子が昔通っていた学童(違う市の学童)は
学童内で保護者の役員とかあって面倒だったなー。
19名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 09:48:30.18 ID:Gw/M6GOl
学童でも子供だけで下校させてくれるところあるんだ、いいなあ。
6時でもお迎えいかなくてもいいってことだよね?

うちは学童というか児童クラブ(ただ場所を提供するだけ。無料(保険料のみ)
働いてなくても登録できるらしい)
だけど、私の迎えが閉所時間の6時ギリギリなんだよね〜。
間に合わない人は、7時までの親が経営してる学童@2.5万円に行かせないと、らしい。
値段も痛いし、親経営だから出番もすんごくあるらしい…。
保育園の知り合いママさんも誰も通わせてないので、情報がなかなか入らない。
学校説明会でも児童センターの説明はあったけど、学童の説明がなかった…なぜ?

親の許可あれば自力帰宅も可、にしてほしかった。
20名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 10:17:43.40 ID:jpTPAk/I
>>17
最初の数日、1年生は親付き添いが多かったよ。
1日目、学童まで。2日目、途中までって感じ。
あとは近所の2〜3年の子と一緒に行くとか。

>>19
上で書いた集団下校だけど、5時までだからかも。
帰宅時に暗くなるのは冬くらいだからね。
迎えはたしかにめんどうだけど、遅くなると暗いし危険も増えるからね…難しい。
21名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 10:41:47.26 ID:eSeieqhH
>>15
6年までいました。結局うちと、保育園から一緒だった子が一人
あと一人いるけどほとんど来なくなって在籍だけ。
一年のときはなじめなくて大変だったけど
今は6年ツートップ状態で兄貴風ふかしてる。兄弟いないし
ずっといかせててよかったと思う
22名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 10:47:26.80 ID:eSeieqhH
>>19
>親経営だから出番もすんごくあるらしい…。
うちも保護者会運営だから、行事とか大変だったよ
でもそれもまた楽しかった。
キャンプとかって家族だけだとなかなか行かないから
親子そろって参加すると面白かったよ。結局6年間休まず参加した

全児童(無料。ただ場所を提供するだけ)もあったけど
こっちは先生もほったらかしで、子供同士のトラブルもほったらかし
とてもじゃないけど預けられる状況じゃなかったんだ。
通わせている親御さんも、ほとんどが働いてない家で
子供が手元からいなければなんでもいい。そして金は払いたくない。という家。
あとは働いていても、お金と子供の安全を比べるとお金を選ぶ家
子供に関わる用事などは極力やりたくない。つまりペットホテル的な
需要の人が多いようだったよ

集団下校は、同じ方向に行く子がいる場合、まとまっていく感じ。
6時が最終だけど下の学年はどうだったかな…基本迎えだったような
自分は最終組だったから考える余地なくお迎えだったけど
23名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 14:36:01.58 ID:KokQc9Tn
>1乙

学童って自治体によって入所できる学年も制度も違うから、
話聞きたい人は住んでる市を書いた方が色々アドバイスもらえると思うよ。

私が住んでる横浜は学童(保護者経営)の他に、NPOとか企業がやってる学童と
市が運営して学校で預かってくれる「はまっこ」と「放課後キッズ」があります。
はまっことキッズは、インフルが流行ったり台風があったりすると閉鎖になるので
仕事をしていて常に預け先が必要な人には向きません。
(充実型と呼ばれる方のはまっこ・キッズは、預かってくれるかもしれないけど少数)

NPOと企業の学童は高いので、うちは普通の学童に通ってます。
保護者の活動が面倒と思うときがあるけど、上に大きい子がいるお母さんから
中学校とか受験の話もきけて結構便利。

長文失礼
24名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 16:07:02.08 ID:eSeieqhH
>>23
22で書いた全児童が「はまっこ」なんだけど。
あれは基本、帰ろうと思えば家に帰れる子のためなんだなと思うよ
うちのほうは企業とNPOのはないんだけど
その普通の学童のお金すらもったいない、活動が面倒と思う人が
多いって事なんだろうな(だから入所者が少なくて運営結構きつい)
…民度低いんだなこっちの方
25名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 16:15:09.88 ID:qgfspI8E
うちは公設公営で無料。それを維持するため、毎月区役所で保護者が当番で集まる。
組合の話とか、橋下知事批判とか、、、
よその地域で学童に保護者がお金を払わせるのは、国が儲けるためだそうです。
そう言うならそれなりにソースを出してほしいと思ったけど、とてもそんな空気では
ありませんでした。
以前は資料に特定の政治団体の機関紙が使われていたり。なんかうさんくさいなと思ってしまいます。
26名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 16:44:53.84 ID:08Va1E9q
>>25
いきいき活動?
上の子から何年も利用してるけど、そんなの聞いた事ないな。
2723:2012/02/19(日) 16:57:29.25 ID:KokQc9Tn
>24
たしかにはまっこは家に帰れる子用だね。
うちの小学校のはまっこは、雨が降らなければ基本的に校庭放牧。
指導員はいるけど、すみっこにいるだけなのでトラブルはあるみたい。
震災のときも対応グダグダだったらしい。

NPOと企業経営ができたおかげで、今まで学童にいた所得の多い家庭が
そっちに流れて、入所人数が減って運営がきつくなった学童が出てきてる。
民度はうちも低いよ、タバコ吸って登校する中学生いるもの・・・


>25
大阪市の方ですか?うさんくさい通り越して怖い。
そこから指導員が派遣されてるなら、子どもに何言うか心配。
今ならマスコミにリークしたら、取り上げてくれて改善しないかな。
28名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 16:59:24.67 ID:pPojsivh
明日無認可の学童保育に面接に行くんだけどやっぱりスーツ安定ですよね?
高校卒業時に買ったリクルートスーツしか持ってないから硬すぎるかとも思ったんですが誰か教えてください
29名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:00:34.70 ID:pPojsivh
言い忘れてましたが正社員です
30名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:12:51.91 ID:qgfspI8E
夜に2時間位、会議のようなものをします。
無料を維持するための署名の振り分けとか、各施設の現状とかのお話です。
最近はこども子育て新システム?(新しい法律)がいかに悪法かという話が多いです。
31名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:14:04.97 ID:eSeieqhH
>>25
>よその地域で学童に保護者がお金を払わせるのは、国が儲けるためだそうです。
…保護者から預かったお金は、保護者会会計が計算して経費にしかならないよ
一円単位まできちんと会計明細が学童の全保護者に渡されている。
儲けなんてないない。運営は本当にきつい。

政治団体からみ問題にしても、なんかおかしいね。

>>27
正直知ってる限りのはまっこ、いい噂聞かないな…。
運営は厳しいよ。

>>28
スーツもそうだけど、礼儀正しい人がいいかな。
自分がどう見られるかより、子供達に真摯に向き合ってくれるかどうか。
保護者会運営ならば選ぶのは保護者でしょ?
保護者が指導員に何を求めているかを考えればわかると思うよ
32名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:16:06.14 ID:eSeieqhH
>>30
>夜に2時間位、会議のようなものをします。
保護者会はうちもあるよ。保育報告と保育計画、各係からの連絡。
署名は年1である。でも出し忘れてもなんも言われない。
連絡協議会で聞いて来た話の報告程度はあるけど…
「いかに悪法か」とかはないな。
3325:2012/02/19(日) 17:19:48.77 ID:qgfspI8E
すみません、>>30>>25でした。
広島です。毎回毎回ほぼ同じ話なので、コピーして配ればいいのにと思います。
同じ区のいくつかの児童館が集まります。
34名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:22:05.78 ID:pPojsivh
>>31
お早い返答には感謝したいのですが礼儀とか真摯に向き合うとか建前的なことはちょっと求めていませんでした…
仰りたいことはすごくわかりますが結局は黒のリクルートスーツでよろしいのでしょうか
35名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:41:14.45 ID:KokQc9Tn
>34
スーツならハズレにはならないから大丈夫じゃないかな?

面接ありの学童は、トラブルを起こしそうな親や子を避けるためと
聞いた事があるので、きちんとした服装で行った方が安心だと思います。
頑張ってくださいね。
36名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:46:05.91 ID:pPojsivh
>>35
ありがとうございます
健康保険も厚生保険もないところですががんばっていきたいと思います
37名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:51:01.97 ID:eSeieqhH
>>34
>礼儀とか真摯に向き合うとか建前的
それを「建前」と考える指導員はいらない
38名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:51:41.71 ID:eSeieqhH
>>35
34さんは入所希望じゃなくて指導員希望でしょ
39名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:57:24.70 ID:pPojsivh
>>37
服装のことを聞いてるのにそんな当たり前のことをドヤ顔で言われてもこちらとしてはどう返していいものか困るんですよ。
結局スーツでいいの?私服なの?って風になるんです。
勘違いさせてしまったようで申し訳ありませんが他の方が答えてくださったのでもう大丈夫です。
ちなみに私の言う「建前」というのは「できて当然」という意味であり疎かにするという意味ではありません。
40名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 18:58:24.33 ID:jpTPAk/I
>>39
ここで聞かずアルバイト板とかで聞いたほうがよかったんだよ。
だってここは育児板だもん。ここでわざわざ面接時のこと聞かれてもなーっと思う。
私も面接って保護者の入所面接かと思ったし。
41名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 22:07:26.58 ID:g+2iPmIi
うちの市の学童でも、月一で市内の学童の保護者が集まるけど、
政治の話にはならなかったなぁ…。

「如何に効率的な保護者会運営を行うか?」
で揉めにもめて、
毎日メーリングリストで喧嘩腰のメールが飛びかい、
月一の会議は土曜の18時から22時までみっちりだったけど。
42名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 23:35:06.19 ID:Gw/M6GOl
自分も保護者の入所面接かと思った。
さすが都会の学童は違うの〜大変だ、と思ってた。
どうせなら指導員スレで聞けばいいのに。
43名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 07:22:25.61 ID:wQJXqHVo
礼儀正しい服装がなんなのか。と考えれば答えは出る筈なのに。
そこでどんな格好してくるかで「常識」を計るし
「当たり前」「ドヤ顔」?言い方ってあるでしょう
保護者に対してそんなふうに、馬鹿にして接するつもりなんですか?
悪いけどそんな指導員見た事がないわ。
44名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 07:24:29.36 ID:wQJXqHVo
この程度で感情的になって失礼な言い方する人は指導員に向かないね
今度指導員面接するときがあったら、担当の役員さんに話しておくわね
「人間反論されたときに本性が出るから、ちょっとそこ見た方がいいわよ」って
45名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 09:52:16.39 ID:BvDD50G5
>>20
ありがとう。
もちろん歩いて付き添いだよね。時間的に通勤が厳しくなるけど通えるようになるまで一緒に行こうかな。
近所の子と仲良くしておくべきだったなぁ。
46名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 09:53:31.44 ID:BvDD50G5
>>41
大変だね・・・。保護者会って何をするんだろう?
47名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 18:22:33.01 ID:uiUBeFOo
>>45
歩いて付き添いすると、その時間の通学路の状況が少し分かるよ。
多分初日が4月2日だと、学童行ってない子は休みだから平日とはすこし違うと思う。
でも車の量とか気をつける点が分かるから話しながら行くといいよ〜。
48名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 19:30:35.12 ID:wQJXqHVo
>>41
大変だね…
うちは、行事のあまりものを係の皆で好意で買い取った事があるんだけど、
別に強制じゃなかったんだけど…
無理矢理買わされたとか解釈した人がガーガー文句いって大変だった事がある
49名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 20:31:25.90 ID:BvDD50G5
>>47
そうだね。気をつける点とか話しながら行けば子もを少しでも安心させられるかも。
ありがとう!
50名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 23:47:35.86 ID:WXY2KJ6O





■■■■■日本国内の朝鮮人が使う日本名■■■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329068700/


★★★★★日本国内のチョン(朝鮮人)の職業★★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1327668256/


■■■日本の子供が接する朝鮮人■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328453541/





51名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 01:00:16.10 ID:lyI08oRv
たいへんな法律が改正されてしまいましたね
4月から中学1,2年生の女子が保健体育で柔道の必修が入ることが決まりました
男子教師は指導で楽しいかもしれないけど、思春期の女子はかわいそうよね
52名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 03:27:20.63 ID:4bMnSAma
>>25
大阪市で指導員やってる俺参上!
いきいき活動の話が出てたけどあれのもともとの目的は

民間の学童つぶし+退職教員(主に校長、教頭)の天下り先確保

なんだわ
前者は民間の学童が共産党寄りだからなのね
まあ、これにも理由があって
大阪市っていうのは全国でもトップクラスに補助金が少ないの
とーぜん指導員も低賃金で経営も火の車って施設がほとんど
それで組合で待遇改善を求めて議員周りなんかしてるんだけど、共産党以外は面会もしてくれないのよ実際
唯一動いてくれるのが共産党だけ
だから共産とは友好関係なんだけど必ずしも考えが同じってわけでもないよ

あといきいきがタダだからってそっちに流れてく人も多いけど
あれは学校の場所を貸してるだけで運営は別団体がしてるから学校とは無関係だよ
学校は基本責任とってくれないから、勘違いしてる人が多いみたいだけど
あと子どもの管理もしっかりしてない所が多いから勝手に来て勝手にいなくなってるなんてザラ
仕事関係でいきいきと関わる事が度々あったけどホントに子どもを預かってるだけって感じだったな

自分が学童のOBだからってのもあるけど
自分の子どもにはいきいきには行かせようとは思わないな
あそこは帰る場所にはならないと思うよ
53名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 07:42:14.04 ID:0JBdMloX
>>52
>前者は民間の学童が共産党寄り
前、別の学童スレに「学童は共産、つぶせ」みたいな人がいたんだけど
地域によってそういうのがあるんですね
こちら(横浜)はそういうのないけどなあ
54名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 10:59:44.65 ID:nbEhnQx0
連協(全国学童保育連絡協議会)が共産党よりだからじゃない?

私も横浜だけど、学童そのものが共産党寄りってのはないと思う。
ただ、市議会議員と学童の懇談会で、「学童問題は共産党の独壇場だから
色々やりたくても難しいところがある」って他の党の人が言ってたよ。


55名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:44:28.55 ID:TqXArPYc
>>54
連協係さんおつかれさまです
署名が面倒ってことしか印象にないからな>連協
56名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 21:15:37.76 ID:WugxV7DV
>>52
いきいきの指導員おじいさんなんだけど口くさいしウザイ
お気に入りの子供えこひいきするわ、勘違いばっかりだし
二度といかん
57名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 22:07:38.19 ID:8U0fRN5+
今春第一子が新1年生です。
質問しようにもどこが適当か分からず、こちらで失礼します。

1人で帰宅→習い事などに心配がなくなったらやらせたいのですが、
皆さん家のカギはどのようなもので持たせていますか?
(特に低学年時)
マンションで表はオートロック、
こちらがセキュリティの関係で番号では開けられずカギで開けます。
カードキーや非接触型などオサレなものではなく、普通のカギです。
自宅玄関は、また別にディンプルキーです。

大人のようにキーホルダーでは落としてしまう気がするけれど、
果たしてあのビヨーンというのが一般的なのか分からず・・・。

皆さんはどのような物を使わせていらっしゃいますか?
58名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 01:17:08.11 ID:Sk1wriy9
>>54
連協に加入してる学童なら、間違いなく
共産党にどっぷりだよ。
一度役員やれば、よくわかる。
毎月買わされるあの怪しげな冊子。

うちの学童は、2年になったら全員強制的に
役員にならなきゃいけなかったけど、
正直、役員仕事で生活はめちゃくちゃになった。

民設民営、保護者運営の学童にこれから入る人は、
ご愁傷様です。
保育園時代がいかに恵まれた環境だったか、
思い知って下さい。
59名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 06:46:21.35 ID:m0gcGJYh
>>57
私もカギの持たせ方、気になる。
60名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 07:00:17.80 ID:pOSY8Dbn
>>57
うちは3年になってから(学童終わるより私が遅い事があったので)持たせるようになった。
かばん前ポケットの中にキーチェーンで付けてる。
カギは人に見せないこと。カギを持ってることを言わないこと。チェーンを外さないと約束してる。
61名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:37:29.82 ID:9TCcI6r8
前ベネで、同じ質問見たけど、ビヨーンとのびるキーホルダーで、ランドセル前ポケットの
ファスナーにつけて、そのまま前ポケットにしまってる人が多かったな。

やはり、友達にも言わない、玄関前まで絶対に出さない、ランドセルから外さない(ランドセルに
つけたままカギ開閉)
と約束させて事前に何回も練習、という感じ。
62名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 19:20:18.48 ID:x8ervKNU
>>58
>連協に加入してる学童なら、間違いなく
>共産党にどっぷりだよ。
>一度役員やれば、よくわかる。
>毎月買わされるあの怪しげな冊子。
加盟していて、役員もやりましたよ(夏祭りとかだけど)
共産党ぜんぜん何もなかったですよ
(保護者会運営だからかな)
冊子て「日本の学童ほいく」でしょ?買ったことない…

>ご愁傷さまです
そういう事言うのやめない?
どっぷりじゃない学童もあるの。
変なイメージ操作で児童数へったら運営成り立たないの。
保護者会運営で真面目にやってると本当に火の車なんだよ
63名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 19:21:19.50 ID:x8ervKNU
>>61
>ビヨーン
うちもビヨーン。で、ランドセルから出さない、外さないを徹底して
ランドセルの外ポケットにつけてました
6457:2012/02/23(木) 22:58:54.75 ID:UiScQB0S
回答をくださった皆さん、ありがとうございます。
やはりビヨーンですか・・・。
あの後、持つならベルトループに付けてポケットかと考えたのですが、
ランドセルのほうが多いようですね。
シュルルンも見てみたのですけれど、どちらがいいやら。
ビヨーンは100均にも売っているし、普通に売っているものとのとの強度の差が分からず。
シュルルンはいいんだか悪いんだかもはや謎。
どちらにしてもアウトドアメーカーなどが丈夫なのでしょうか。

ああ、擬音語ばかりですみません。
名称が分からない。
これでは店に言ってもバガっぽいw
65名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 01:13:52.75 ID:pmpaCFgT
>64
大丈夫、その擬音語で伝わるからw

うちももうすぐ学童から1人帰りさせようと思っています。
ビヨーンをつけた鍵を、ランドセルのポケットにしまう予定。

鍵を出す前、出した後に必ず周りを見るようにと先輩ママから
アドバイスもらいました。
何年か前に鍵をあけたら、後ろに立っていた変質者に入り込まれそうに
なった事件があったみたい・・・・
幸い、近所の人が気付いてくれて未遂で終わったんだけど。

小学生はまだ鍵を開けることに集中してしまって、周りの気配を
感じとりにくいみたいなので、帰宅時に一緒に周りを確認する
練習をして、習慣づけさせようとしてます。
6652だけど:2012/02/24(金) 01:27:25.47 ID:whALKv0X
ごめん説明が悪かったかも
共産党寄りっていうか、一番力になってくれるから応援してるってこと

あと大阪市がそういう事情なだけで他の地域じゃ状況も違うと思う
自民党が後ろ盾になってる地域もあるみたいだし(名古屋だったかな?)
67名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 02:22:07.03 ID:HPs50Z4k
>>65
変質者に入り込まれそうとか…gkbr

うちも今年3年生になるから来年からは鍵っ子だなぁ。
ビヨーンのやつ買って練習させなくちゃ。
家に入ったらすぐ鍵をかけることも習慣づけないと…。

鍵を持たせる時って皆さんは携帯も持たせますか?
68名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 05:25:38.29 ID:qlqlOD+X
ビヨーンはけっこう切れてしまうのだけど、うちの子の扱いが乱暴な
だけかしら。今は学童で作ってきた毛糸リリアンの太くて長いヒモを
キーホルダーにしています。

うちは携帯持たせてないんだけど、一度同じ時間に家に帰る約束をしていて
カギを持たせてなかったのが、本人が10分くらい早く家に着き、入れなくて、
通りすがりの人に携帯を借りて私の携帯に電話してきたことがある。
これ1年生のときで、こんなことする知恵がついたのか、とおどろく一方で、
相手がよい方でよかったと心から思いました。あと、家のブレーカーを
落として、マンションの同じフロアのおばあちゃんのところに駆け込んでた
こともありますw家で留守番してるときは、家の電話からかけてくるから
携帯は不要だけど、カギを家に置き忘れたり、どこかでなくしたりしたら
心配だよね。うちはカギを持たせるのは昼間の習い事のときだけなので、
何かあったら学童または弟のいる保育園(どっちも近所)に相談しろとは
言ってある。

知り合いのベテランママさんが、携帯持たせるのは、周囲に頼れる大人が
いないって宣伝してるようなものでかえって危険、と言ってた。なるほど、
と思うけど、今は公衆電話も少ないし、持たせたほうが安心とも思うし
悩ましいです。学童卒会後の4年生になったらたぶん持たせるだろうな。
69名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 08:07:33.33 ID:Fmoay6aO
>>52
以前、別の学童スレで、学童=共産党のように書かれてすごく嫌だったんです
その書き方がひどくて。苦しい思いで真面目にやってるのに
タダで子供が手元からはなれればいいや。子供のための行事?面倒くさい…
な人たちが多いからか、児童が減って大変なのに、ずるせず爪に火をともす
運営をしてるのに、そういう事言って決めつけるかな…とすごく嫌だったんです。
それがまた来たら嫌だなと思ってしまいました。

>ビヨーン
ランドセルから直接付け外しを考えると、ビヨーンを2つ買って
ダブルビヨーンにしておくと長さがちょうどよくなります
70名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 08:09:19.57 ID:Fmoay6aO
>携帯
もたせてます。学童と家が遠いので。
当初ココセコムを持たせていたのだけど、途中でマモリーノに変えました。
マモリーノいいですよ。学校含めて4件しか登録できないので。
両親携帯、あと一カ所(たとえば連絡つく近場の親戚とか、ないしは学校)
そして後一つを学童にしておくといいかなと
71名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 19:43:24.59 ID:xwp6fQUB
>>62
全国学童保育連絡協議会がどっぷり共産党だから、どの地域の学童だろうが連絡協議会に加入してれば、
共産党寄りに間違いないわけ。
役員やって、連協の集まりに行けば、共産党の政治家の話を聞かされるわけ。
連協に加入してる学童が、すべて共産党を前面に出してるわけじゃない。
それでも無意識に共産党を応援してる事にはなる。細かくは省くけど。
事実を言ってるだけ。

連絡協議会なんて組織がなくなって、
保育園のように、学童が公的なものになれば、
どれだけワーキングマザーが助かるか。
72名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 22:43:25.01 ID:HCIbWdu6
もう止めない?
これじゃ実態スレと同じ。別スレの意味がない。
そういう話題を続けたいなら、実態スレ行ってよ。
73名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 23:04:52.07 ID:GZX6K8sp
学校併設の学童に入ってるけど、お迎えが18:30まで。
家は学校のすぐそばなんだけど、一人帰り禁止だから間に合うようにお迎えしなくちゃならない。

すごく安いし助かってたんだけど、仕事が繁忙期に入ってしまって、今後はもっと長くやってる民間学童使わないとやってけなくなるかも…。
あと1時間長かったならなぁ。
74名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 04:27:21.31 ID:zkC0zYoi
http://www.avaaz.org/jp/stand_with_fukushima_mothers/?fp

PCから協力してください がれき拡散反対ネット署名,
全国のママさん協力願います。
75名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 08:17:36.76 ID:J1AJARbT
うちのところも学校内にあって18時まで。17時をすぎるとお迎えに行かないと行けない。
18時までに学校に行くのは結構厳しい。18時30分まで預かってくれた保育園は便利だったんだなぁ。
76名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 09:04:17.65 ID:k93YDrEL
うちは18時までで、お迎え必須ではない。一人で帰ってお留守番させている
子もいるし、ファミサポさんが迎えに来る子もいる。
保育園はほんとにありがたかったね。夏休みの弁当作りとか死ぬる。
77名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 05:28:33.38 ID:tXRKVmkn
うちの学校併設の学童(運営は父母会)は18時まで。
昨年の入学時、下の子がまだ0歳で時短勤務中だからお迎えは間に合うけど、
長期休みの時、朝は8:30からしか開かない。
同じ保育園だった子に聞くと、8時前から学童の前で待ってるんだと。

で、結局朝7時から夜19時まで預かってくれる民間の学童にした。
費用は学校併設のほぼ倍。
安心して預けられて、毎日時間との戦いにならないですむのがありがたい。
しかも宿題以外に毎日「授業」があって、国語・算数・英語・体育をやってくれたり、
工作や理科実験をさせてくれたり、部活動があったり。
同じ保育園の友達が全員学校併設の学童に行ったので、
はじめは一人で学童行くのを嫌がってた子も、
1年たった今、すごく学童好きになってくれた。←これが一番ありがたいかも。
78名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 07:43:41.49 ID:kxjGp2PW
父母会運営の学童って大変そうだね。私が同じ状況だったとしても
民間学童にするだろうな。保育園にしろ学童にしろ、働いてるから
預けてるのに、父母会のよけいな仕事が増えるとうんざり。
学童にも父母会があるときいて目の前が真っ暗になったw
実際は年数回学童の行事をちょこっとお手伝いするだけのライトな
父母会で安心したけどさ。
79名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 18:37:27.87 ID:x+whcIhI
来週から民間学童に兄弟で入れます。
できたばかりで、先着順で仕事してなくてもOKとのこと。
いま仕事を探しているから、タイミングが良かったと思っている。
でも学童に入れたことないから、少し不安。
80名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 23:32:09.58 ID:0MdJPXCA
>>78
>実際は年数回学童の行事をちょこっとお手伝いするだけのライトな
>父母会
基本はうちもそんなもん。
保護者会欠席でも問題ないし
署名出さなくてもお咎めなし
81名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 07:50:45.51 ID:2orTYbt/
>>79
何年生ですか?
82名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 09:06:09.27 ID:lME4b/Wh
>>81
今1年と3年(4月から2年と4年)です。
公立の学童は3年生までで、仕事をしていないと申し込みができないので、民間学童ができてありがたいと思ってます。
学校まで迎えに来てくれるのも(学校から民間学童まで子供の足で30分弱かかります)お願いしようとしたポイントです。
83名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 21:05:48.03 ID:2orTYbt/
>>82
ありがとう。兄弟そろって学童、しかもお迎え付きなんていいなぁ。
84名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 16:53:23.68 ID:hXql9POv
【愛知】「女子生徒を見ると興奮してしまう」 女子中学生5人の前で下半身を露出、26歳学童指導員を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330244448/

昔愛知の学童指導員淫行事件が2chで暴露されていたな。また愛知か

85名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 21:14:33.14 ID:7NZoYEtW
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1272.html
日教組てエロ教師集団か?子供大丈夫か?
86名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 22:13:49.31 ID:uoiHELzb
そろそろ鍵の準備しておかないとなぁ。
87名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 22:21:34.76 ID:2OZD+AX4
そういえば今日
小学生のかぎっ子用と見られる鍵が
通学路の雪の中に埋もれていた
すぐ近くの交番に届けたけど、雪なのに鍵なくて大丈夫だっただろうか
心配だ
88名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 20:38:48.24 ID:JR+zrhEe
今役員やってます。

うちの学童は夜7時までで、説明会でもきちんと説明してるんだけど
4月から入ってくる新一年生の保護者から「週に2度くらい8時になりそうだけど
延長料金払えば大丈夫ですよね?」って電話きた。。。

延長しても7時までなので、対応は無理なこと、7時までのお迎えが無理なら
他の遅くまでやってる学童に行ってほしいって答えたらファビョるファビョる。
「あなたも働いてるなら分かるでしょ!」って言われたけど、働いてるなら
常識も分かるだろうよ・・・・

日曜なのになんでこんなに疲れなきゃならないんだ orz
89名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 21:15:27.17 ID:TFKPCK+p
7時からは延長金1万円設定にしてみたら?w


なんて簡単に出来ないのも知ってます。一応働いてるし。
90名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 08:07:36.54 ID:VmmI2q9r
>>88
そういう人って、学童を子供ホテルとしか思ってないんじゃない?
行事を嫌がる人とかもそう
行事にお金を出すのを極端に嫌がる人とかもそう感じるよ

学童でさ、キャンプには一切行かせず、行事の際の500円に対して
ブーブー文句言う人がいたんだけど
その人、子供を学校さぼらせてハワイ旅行とか平気で行くんだよね
なんか、はき違えてると思うわ
91名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 15:14:10.15 ID:YmhFrc+2
春から新一年生です。入学式前から学童保育の預かりってあるんですね。
知らなかったので、式までは実家で預かってもらう予定してたんだけど
やっぱりなるべく早く入れてた方が馴染みやすいですか?
(友達や学童での生活時間についても)
それとも、少ない春休みを色んな意味で自由に過ごさせた方がいいかな?
今のところ、祖父宅(私実家)に1人でお泊まりを計画してます。

よろしければアドバイスいただけたらありがたいです。
92名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 15:22:08.00 ID:A1LPCp+5
>>91
ほかに預け先がないなどの事情がないなら、
早く入れる必要は全くない。
数日遅れで入っても他の子に交じれないなんてことはないから大丈夫。
93名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 15:41:45.90 ID:iQ8XdrOb
こどもの性格によると思う。
知らない子にもどんどん話しかけたり、新しい環境に対応しやすい子なら大丈夫だと思う。
逆なら数日遅れの環境に尻込みしちゃうかもしれない
94名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:37:37.01 ID:9bxgtUO4
小学校の入学説明会で、放課後クラブの話は出ても、学童のがの字も出なかった。
別日の放課後クラブの説明会で、学童の話するのかな〜、と思っていたら
そこでも全く話出なかった。
私はママ友の噂で、存在は知ってたけど、こんなに周知しないなら知らない保護者も
たくさんいそう。

なんで宣伝?説明?しないんだろう?
保護者経営だからそんな余力ないのかな?
放課後クラブの6時に迎えが間に合わない切羽詰ってる人用だから、勝手に各自調べて問い合わせなり
してきて、ってことなんだろうか…。
迎えが6時ギリギリだから一応説明だけでも聞きたかったのだけれど。
95名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:47:13.48 ID:yFPec9pP
>>94
放課後クラブ(放課後学級)と、児童クラブ(学童保育)では、上の管轄が違うからかも
放課後は文科省で、児童クラブは厚労省だったはず
9691:2012/03/06(火) 10:39:18.51 ID:IFK4C/62
>>91です。レスありがとうございます。

子どもの性格によるところが大きそうですね。
同じ保育園から入る子も何人かいるので、恐らく大丈夫かと思いますが
本人と相談しつつ決める事にします。
ありがとうございました。
97名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 21:21:48.93 ID:aq5usNvY
>94
保護者経営の学童だったら、学校側が勝手に説明できないんじゃないかな?

うちの方も学校からは説明がなくて、説明会の資料に学童のパンフが入ってました。
あとは広報に市内の学童保育の一覧と、説明会の日が載ってた。

98名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 22:15:23.07 ID:VF8RZirO
学童保育の承認証キター!
両祖父母は市外なので8割方入れるとは思っていたものの
入学前は4/3、4/4しか預かって貰えないorz
あまり盛んな地域じゃないけどファミサポあたってみるか…。
99名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 10:23:55.80 ID:rCQQI5Ti
春休み中のはうちも来たよー!ひとまずホッ。
だけど8時からで歩いて行っては仕事に間に合わない。
子供のためには徒歩が良かったんだけど仕方ないか。
100名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 08:02:22.61 ID:dPQf286c
児童相談所の実態(実録)
http://www.boreas.dti.ne.jp/~h777m300/

ある日突然、学校帰りの子供が児童相談所に保護

その日から あなたは児童虐待の犯罪者

平和な家庭に、突然湧いた事件  子供は、どうなるのか?
101名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 21:18:56.61 ID:HriraeQn
月〜金のフル勤務じゃないお家の場合、親の仕事の休みの時は子供はそのまま帰宅だよね?
朝、今日は帰っておいでとか言い聞かす感じになるのかな。
102名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 22:48:20.02 ID:P4Q4wRCt
>>94
保護者経営だったら、学校の入学説明会では、
何もできないんじゃない?
できて、パンフ配るとかだよ。
学校からしたら、学童なんか関係ないもんね。
103名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 10:20:55.72 ID:MCy4bzJ8
部屋が狭くて受け入れ児童に限界がある、または指導員が不足しているなどの場合、
あえて宣伝しない場合もある
うちも在籍児童の親御さんから「これ以上入れないでほしい」という要望が多くあって
基本、問い合わせしてきた保護者だけに説明するという形をとってるらしい
104名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 10:46:35.17 ID:L6QJYvKg
給食が始まる前までの数日、下校指導っていうのがあるみたい。
ありがたいんだけど、家で子供が帰って来るのを待ってから学童まで連れて行かないといけないらしい。

絶対無理なので仕事の休みを入れることにしたorz
4月頭は休みまくりだなぁ。
105名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 11:08:35.09 ID:YsXFG1RE
>>104
なんじゃそりゃ、って感じだね。
学童の子の下校先は学童なんだから、
学童にちゃんと行けるようにするのが下校指導じゃない?
うちの子の学校は、方面別に下校班に分かれて、
学童の子は学童別(学童が3か所ある)に集まって、
学童からのお迎えを所定の場所で待つ。
106名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 16:29:01.60 ID:L6QJYvKg
>>105
本当に。その期間学童に連れて行ける人少ないだろうになぁ。

>>105さん方式だったら良かったよー。
しかも学童3ヶ所ってすごい。マンモス校なのかな。
107105:2012/03/21(水) 10:16:57.20 ID:Bk4uVHii
>>106
マンモスってわけじゃないんだけど、恵まれたことに
学校の一角でやってる学童以外に
うちの子の学校にお迎えに来てくれる民間の学童が二つあるんだわ。
108名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 23:05:04.41 ID:E7WVxqX8
>>98だけど持ち物確認のため電話したら
新一年生で入学前に預ける人はうちも含め2件で、
しかも初めての試みとかで午前中だけでお願いしたいとorz

職場で愚痴ってたら社長から「連れておいで」とのお言葉が。
この半年、現在1歳くらいの待機園児が毎日来ているのもあり、
塗り絵やら色んな対策グッズ持ってお言葉に甘える事になりそう…。
聞いた範囲では祖父母頼みが多かったんだけど
他のみんなどうしてるんだろうか…。
109名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 23:50:43.35 ID:pGeLJLfG
>>107
うらやましすぎる
いいなあ
学校から一番遠いところに学童があるよ
何考えて作ったんだろうと思った
110名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 15:36:07.67 ID:b0pt0Iez
>>109
2つの学区からの集客を見込んだんじゃない?
111名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 00:50:32.70 ID:mX10KzW0
>>110
それが周りの学校には学校の近くに学童があるの
でもうちの学校だけ学童が離れている

意味わからん
112名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:17:27.20 ID:RKH+yDRS
明後日から初学童。最初からフルで9〜18時なんだけど、楽しんでくれるといいな。
一日目って大事だよな・・・。

しかしお弁当。おにぎりだけだったらだめだよな。
113名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 05:04:15.07 ID:xJcomM21
>>112
休みの日に仕込んで冷凍しておくか、レトルト冷凍・冷蔵食品を使うといいよ。
朝は温める、詰めるだけの作業にすればいい。
114名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 12:58:46.05 ID:1CpQlEpM
この世の中から、冷凍食品とプチトマトが無くなったら私、終わるw

うちの小1娘はお弁当の中身はこだわらないけど、果物を入れてと強い要求があるので
オレンジだのグレープフルーツだのをむくのに一番時間がとられます。
イチゴが楽なんだけど、なんであんなに高いんだろう・・ふぅぅ
115名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 20:38:09.57 ID:nH6Oe3nM
晩御飯オムライスにして、明日も使えるようにした!
プチトマトも買ってきたw野菜不足だけどいいやー。
116名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 22:26:57.06 ID:rkIdWAH8
私もプチトマト買ってきたw
117名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 23:52:59.20 ID:BnPMd+QO
うちも新1年で明日が初学童。とりあえず本人は楽しみにしてるみたいだけど…母の私のほうがドキドキだよww 同じくプチトマト買って来たーー!
118名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 08:31:22.05 ID:qDpfjey9
新一年生、初学童に登室しました。
ありがたいことに事前に買った食券を当日朝の提出で業者が給食をだしてくれるので、1番恐れていた弁当作りがない。

みんな楽しい学童生活、小学校生活を送れますように。
119名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 21:26:57.28 ID:OS3ouEVw
>118
給食うらやましい〜

見栄えと隙間が埋まる、玉子焼きとプチトマトとブロッコリーは欠かせないw
120名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 21:29:36.99 ID:JHQxda01
うちも今日初学童。

子供はぐったりしてるので何も聞かなかったんだけど、なんだか寂しい雰囲気の学童だ。
学校の一室なんだけど廊下は電気も点いてなくて薄暗いし、先生もあまり元気ないし。
今日どんなことをしたのか、子供はどうだったかの話もないんだ。保育園とはやはり違うよね。
ネガディブな気分になって仕方ない。
121名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 22:57:49.77 ID:OQKkh5Hp
うちも初学童。
同じ保育園からの友達がけっこういるせいか、とても楽しかった様子。
今日はお試しで半日だけだったから、明日からは朝早くから行きたいと、張り切って寝た。

お弁当作り…がんばります。
子供には、毎日のお弁当作りだから、今までの月イチの保育園時代のような立派なおかずは
でないよ!と数回言っておいたw
プチトマト、長期休み時は常備しておこう。
122名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 23:56:46.67 ID:wkHFyVLy
どんだけプチトマト人気なんだよwwww
123名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 00:01:00.96 ID:SeI57o50
>>112 あなたのお子様は山下清なんですね。わかります。
124名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 04:52:58.02 ID:kNsKakpA
うちの娘はトマトloveだから、お弁当がご飯とトマトだけでもいいと
言っていたwプチトマト、ブロッコリー、玉子焼きがあればそれだけで
見た目豪華だよね。栄養的にもまあまあだし。あとは冷食や残り物の
肉系おかずがあればいい。唐揚げやハンバーグをたくさん作って冷凍
しておくと、凍ったまま入れられておいしいよ。春休みはあまり長い
印象がないわりに、お弁当の回数が多い…。
125名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 13:04:39.57 ID:+eDBaAYR
昨日初学童だった。疲れきってたせいか、学童の話はほとんどせず、19時半から爆睡。
今日は出勤前の学童に連れてくため靴はいてたら、「暴風警報のため自宅待機」→結局休みだった。
急きょの休みは取れたけど、凄く肩身が狭いし、申し訳ない。
こういうとき職場が遠いとさらに不便に感じますね・・。

126名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 17:16:56.08 ID:f3gNj9RJ
うちも今日初学童でした。
指導員に「体調悪かったのかな?」と言われ、どうしたのか
子に聞いてみたら、園から知ってる子達と部屋が別れて
見事に一人ぼっちだったらしい。
申し込みの際、友達は居てるか聞かれて、同じ園から数人来ますと
答えたら、考慮しますと言ってもらったんだが、
うち一人だけ別ってどんな考慮なんだよw

部屋は2部屋(2クラス?)なんだけど、明日指導員に伝えてもいいかな?
モンペすぎる?
でもしょんぼりして帰ってきた子が不憫でならない。
新しい友達作るのも大事だけど、ちょっとひどい部屋割じゃないのかな?
127名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 17:39:27.74 ID:B3M0mAXE
>>126
言っていいと思う。自分だったら言う!
お子さん一人で可哀想だったね。早く改善されますように。
それにしても、それなら考慮しますとか言わないで欲しいよね。
128名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 18:07:55.93 ID:ySq0U+j3
みんな初学童お疲れさま!母(弁当)も子も大変だよね。うちは幼稚園出身だし、顔見知りほとんどいない中での初学童だったけど、とても楽しかったみたい。帰宅後も妙にハイテンションだしww
>>126 やはり知ってる子達がいるのに一人は寂しかっただろうね。手違いとかじゃなく考慮されてなかったんなら、私もちゃんと言っていいと思うよ〜 変えてもらって楽しく行けるといいね。
129名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 21:09:08.97 ID:iVVuIXa3
うちもしょんぼり、元気ない。
でも幼児時代と違って行かない!と泣くわけでもなく、ぐっとガマンするだけいじらしいよね。
心の中では一年生だから!小学生だから!とか思って頑張ろうとしてるのかな。
親は切ないよ。ホント早く楽しめるようになってほしい。
130名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 21:44:59.64 ID:em3/25Bs
学童はダメだな うちは合わないようだ
131名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 22:06:01.74 ID:JjF7iluc
うちの新2年娘も、去年の今頃はしょんぼりでした。
保育園から少し離れていたせいもあって、同じ保育園の子はいないし・・
でも今日、嵐で仕事を早くあがらせてもらったので学童に迎えに行くと
子どもたちの中心で遊びまくっている娘の姿を見ました。娘。強くなったなとシミジミ感じました。
132名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 22:52:41.96 ID:iVVuIXa3
>>131
そういう話聞くと安心するよ。
学童で元気をなくし、クラス発表で落ち込み・・・今はちょっと見ててつらい。
家でも何か楽しめる予定作ってあげないとな。
133名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 00:20:04.26 ID:zKFTvYLZ
レスありがとう。>>126です。私自身学童経験ないからわからないんだけど
疑問や不満あれば別に言ってもいいんだよね。ちょっと安心した。
それなら最初に変に考慮するとか言わないでくれたら良かったよ。
でも同じ学童なのに何でそんな部屋分けしてるのかが気になったから
(今日1日過ごした中では部屋の行き来や交流はなかったらしい)
その辺親の私が納得できる回答をもらえるよう
明日聞いてみようと思います。

帰宅後すぐは元気なかったけど、休日の楽しい予定の話とかしてるうち
普段通りな感じに戻ったので、うちも>>131さんの娘さんみたいに
色々乗り越えて強くなってくれたらいいな。
134名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 20:42:48.89 ID:UY7HKtPM
こんなスレあったのね

今年は指導員が総員入れ替えになって、男の人がわずかながら来たんだけど…

帰り際に男性指導員のチソコを触ったり、ぼそっと「チソコ」って言うのやめてくれorz
でも初めての人だからなのか、いたずらの仕方にに微妙な遠慮さが見えるような見えないような
135名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 21:14:49.41 ID:ExSoQrvv
>>134
こどもが遠慮してくれてそうだw
俺も最近学童で働き出したんだが、今では本気でチソコ殴られるorz
しかも、学童内で下言葉連呼してくるし、止めても止めないし…
女の子で辞書で「チソチソ」って調べて見せてきたり、セクハラが止まらない
136名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 23:45:35.15 ID:fB2JGSwG
濱脇千晶濱脇千晶濱脇千晶
濱脇千晶濱脇千晶濱脇千晶
137名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 11:15:54.84 ID:pfXSklRT
子ども等の間では「らんらんるー」は「死ね死ね消えろ」という意味なんだと

自分の子に「そんな言葉使うなゴルァ」と怒ったら使わなくなったけども…誰が作って広めたのやら
138名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 21:05:57.16 ID:+/IEqnpP
>137
うちも去年言ってた。
自分が言われたらどう思うんだ!って叱ったら言わなくなった。
嫌な言葉ほど広まっちゃうんだよねぇ。
139名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 07:13:35.14 ID:oNCmvWeV
月曜日は学童でお昼作りだからお弁当はいりません、というプリントを見た。
ああ、やっと春休みのお弁当作り終わり、と思ったら、夢だったorz
140名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 07:22:23.27 ID:lzBugg7a
>>139

疲れてるんだなw
つ旦~

そんな私は始業式の日に給食があると勘違いして、白飯だけ持たせそうになったわけだが(弁当はプリント確認して急いで作った)

そしてうちの息子は、新入生が君づけで呼ばないと文句言ってる
自分だって去年は同じことしてたじゃないかww
141名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 10:12:35.75 ID:F5mWEJgu
春休みの学童で新一年生も預かってくれるとのことだったので3月から行かせてました。
最初の数日は新一年生が娘一人だけだったのでどうなることかと思ったけど、逆に2年生のお姉ちゃんたちに可愛がってもらって楽しく過ごせてたみたい。
ただ、今週に入って他の新一年生も何人か来るようになったのに、2年生のお姉ちゃんとばかり遊んでるらしい・・・
娘は人見知りがちなので、早めに入れて慣れさせておこうかと思ってたんだけど、裏目に出てしまったかorz
142名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 11:35:02.85 ID:nHj+twma
>>141
すぐ同学年の子と遊び出すよ。学校始まれば問題ない。
上の学年の子にも先に顔覚えられたんだし、悪いことないと思うよ。
143名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 12:57:54.71 ID:F5mWEJgu
>>142
ありがとう。
同じ保育園からの友達が小学校にいないので余計にいろいろ心配してしまいます・・・
入学式からしばらくは一年生だけ早く終わるらしいので、そこで仲良くなってくれるかなと期待してます。
144名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 16:03:58.23 ID:eZzrJD4B
>>143
うちの娘のことかと思いました。
聞いてくれてありがとう。
>>142もありがとう。
結構心配だったんだ。
145名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 19:51:45.09 ID:JKhz/g6x
うちも入所当初は、決まりを守らなかったりしたとき(自業自得)
上級生にめちゃくちゃきつく言われたりで、なかなか馴れなかった。
学童すすめてくれたのが、保育園の先生
「馴染めなくても、夏休みまでは居なさい。夏休みの濃さが
学童と全児童はぜんぜん違うから」…信じて通わせた。
それに、嫌だなとおもったら逃げればいい、ではなくて
解決する強さをつけてほしいなと思ったんで。(ひとりっこなのもあり)
でも夏のキャンプを越えたら馴染んだよ。
下級生ができてどんどんお兄さん面になっていって、
とうとう6年間在籍したよ。
146名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 21:45:51.65 ID:pnAHKs/4
キャンプがある学童もあるんだね。
うちのとこのは長期休み中は活動が薄そう・・・。
春休み中も外遊びはまったくなしで、塗り絵とか読書とかDVD鑑賞ばかりしてたみたいだし。
それを一日中って飽きそうだー。
147名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 06:18:35.07 ID:i+DZ9Br4
>>146

うちは農家だから夏休みはずっと通わせてたけど、宿題をよく忘れる程度に楽しかったみたいだよw

去年、ちらっと見たらウサビッチのDVD流しててワロタ(ほぼ全員テレビに食いついてた)
148名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 09:22:19.78 ID:O7es8X7d
>>146
ある。一年生の親御さんは基本的に同行だけど
二年からは子供だけでオッケー。でも2年に同行した親は
なぜか卒所までずっと同行する(笑)
他にも夏祭りとか、バザーとか結構親も参加する行事がある
こういうのは、とくにひとりっこの家にとっては貴重な経験だと思う
うちの旦那は出不精だから、アウトドア娯楽はこの学童キャンプだけだった。
他の子供らに、あそんでーとなつかれてる旦那を見るのが、
子供は嬉しかったみたい。子供だけでもお別れ合宿やらいろいろ行事多いよ。

学童の夏休みの予定は、だいたい午前中勉強、午後から遊びなんだけど
低学年はお昼寝がある。遊びは大きい公園や近所の公園
週1おでかけ、プールがあるから、週2どこかいって、週3は学童で勉強と公園。
その週3のうち一日、お昼ご飯作りの日があって、各班当番制で作る。
なぜか冷やし中華に人気集中。最初と最後の週は指導員が作る。
休み最後の日は、近所のファミレスにて「夏休みお別れパーティ」
としてご飯食べにいくのが恒例行事

そして卒所生がしょっちゅう遊びにくる事が多い。
夏休みにお手伝いにきたり、バイトに来る大学生や高校生も卒所生だったり。
149名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 10:23:49.70 ID:8zyXlxHP
学童行き始めて3日連続ケガ(軽いけど)
1日目、軽い手首捻挫(低い遊具から落ちた)
2日目、軽い足首捻挫?(外に出る時間に競争で出ようとして段差につまづく)
3日目、友達と激突して頭タンコブ

どれも病院行くほどじゃないし、自分でやった怪我だから文句はないけど、
ダンスィじゃなく、おとなしめ女子で、今まであまり怪我とかしたことないから
なんか驚き。
初めての場所、友達で舞い上がってるのかなぁ。
150名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 15:12:30.96 ID:ogjw7ZZi
質問させて下さい。
学童に通ってるお子さんは習い事はどうされてますか?
一年生になると同時にまず習字を始めて、これは土曜で問題ないんですが
もう一つ増やしたいと思ったらなかなか教室の時間と私(母)の仕事の
時間との兼ね合いが難しくて悩んでます。

学童行きつつ習い事をされてるお家のスケジュールや何かアドバイス
ありましたら教えて欲しいです。
151名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:28:57.84 ID:gfdSATml
>>150
うちは保育園時代から土曜日の習い事をしていて、2年生から平日の
習い事を増やしました。一つは始まる時間が遅いので、学童から直接
一人で行き、帰りはダンナと一緒。もう一つは、学校から家に一人で
帰ってきて一人で行き帰り。帰りが私よりちょっと早いので少し留守番
してる。一年生のうちは、一人で外を歩くのを嫌がっていたし、カギの
管理なんてとても無理でしたが、じきにできるようになりました。
すべて徒歩圏内、公道にすら出ないで移動できる環境なんだけどね。
152名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 21:30:03.43 ID:UCtJtSIS
うちは日曜にピアノを入れてる。2年ぐらいになったらそろばんあたり入れて、3年ぐらいになったら公文入れるかなと考えてる。
習い事は学童から行けないから習い事の日はファミサポ利用の方向。
153名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 22:20:54.26 ID:y98UZT2m
春休みから学童通わせて1週間ほど。
サッカー中に足をかけて○○君を転ばせました。謝って下さい。(○○さん電話番号xxx-xxxx-xxxx)
鬼ごっこ中に●●ちゃんとぶつかりました。謝って下さい(●●さん電話xxx-xxxx-xxxx)
ぶつかってお友達の作ったブロックをこわしました。謝って下さい(△△さん電話xxx-xxxx-xxxx)
ドッジボールで××ちゃんの頭にボールを当てました(略

連絡帳が一年持つのか心配なんですがw
世間の学童もこんな感じなのかな?
保育園の時は、大きな怪我や跡に残るような傷でもない限り
親に介入させることもなく、お互い様ってな感じだったんだけど。

夕方は、謝罪の電話をかけるのと受けるので忙しい。
154名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 03:42:56.91 ID:TupJ1VD0
>>153
相手を怪我させたならともかく
そんなことでいちいち電話して謝罪しないといけないの?親が?
155名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 05:39:00.76 ID:HXZESYpC
>>153
なんかめんどくさいな。お互い様だろうに。
先生が子供同士ごめんなさいで解決してくれないのかな?
3年間通ってて怪我は何度もあったけど、連絡帳に「これこれで怪我しました。消毒しました」だったな。
156名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 07:37:21.43 ID:qtduHHTp
一年生女児。
昨日、他のスレでも愚痴ったけど担任の手違いで帰ってきてしまった。
たまたま旦那が風邪で休んでいたため難を逃れた。
学校と学童で休みの違いがある場合、親の方に確認ってこないものなのかな?
(学童側は学校には確認したらしい)
こんなときの為にカギ持たせてたりしますか?

登下校2日めでイレギュラーな感じでちょっとテンパったorz
157名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 08:15:32.90 ID:qUG/kOVD
>>153
ブロック壊して謝罪とかすごいw
なにか過去にあったのかと思うよね。

>>156
たった二日間のうちに手違いがあるなんてガッカリだね。
うちのとこは学童と学校の連絡帳二つにそれぞれ帰宅方法を書くように言われてる。
双方で連絡つけづらいみたい。校内学童なんだけどね。
鍵は持たせる予定だよ。
ゆくゆくはお迎えじゃなくてひとりで下校&少しくらいは留守番を勧めるとのことで。
158150:2012/04/11(水) 10:50:57.21 ID:fjCkrFgo
>>151
やはり一年生に鍵は不安ですよね。でも二年生になったら
大丈夫と聞いてちょっと安心しました。
>>152
ファミサポは考えてなかったです。ちょっと調べてみよう。

一年生の間にあれこれ始めなくても、鍵の管理できてから、とか
二年三年になってからにする手もありますね。参考になりました。
お二方どうもありがとうございました。
159名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 15:37:59.79 ID:2WJ79fQX
>>153
うちの学童で、親が謝りにいくのは、よそんちの家にピンポンダッシュかました時
とか、そういう感じ
学童内でのときは、報告はあるけど謝りに行けとは言われなかった
…報告貰う時点で自発的に詫び電入れるけどさ
160153:2012/04/11(水) 22:35:37.85 ID:DbyfiFY4
>>154
お迎えの時に指導員の方からも、電話して下さいね、と念を押されますが
やはり相手に電話をかけても「そんなことで?」という反応ばかりです。

>>155
お互い様とか、子供同士でごめんなさいとか、本当にそうですよね。
正直、子供同士ですらケンカになっていない内容も多いので…。
ドッジボールやサッカーといったスポーツ中で、ぶつかった、転んだと言われても
どう謝っていいものかと悩みます。

>>157
そうですね。
何か過去にクレーマーとかモンスターと言われる類の方が居たのかなと勘ぐってしまいますw
トラブルは個々で謝罪解決して下さい、学童は関知しませんという姿勢なので・・・。

>>159
学童からは、どの程度(友達とケンカした、怪我させた等)で報告が来ますか?


こんなことで?と思ってしまう自分の感覚は異常なのかと心配でしたが
少し安心しました。
161名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 23:10:08.05 ID:2WJ79fQX
>>160
>学童からは、どの程度(友達とケンカした、怪我させた等)で報告が来ますか?
怪我させてしまったり、ものを壊してしまったとき、
外の方にやらかしてしまったとき、かな。
「謝ってください」といってくることは、ほとんどないけど

あと、うちは経験がないので噂でしかしらないけど
特定の子をしつこく意地悪いっていた子(指導員も上級生も注意しているが
効果がない)は、親御さんに連絡があったようです。
162156:2012/04/12(木) 23:10:22.02 ID:5kFPTy4p
>>157
遅くなりましたがレスありがとうございます。
学童は3年生までなので私もゆくゆくは鍵を持たせてもいいかなとは考えてはいたのですが
もう少し慣れてからかなーっと思っていました。

担任の先生からも連絡帳で謝罪があり、学童の先生からも丁寧な謝罪がありました。
学童の方針としては学校の先生を信頼して、
先生が帰ると言ったら従うという事でした。
今回の件で話し合いのような事があったようなので、二度とこのような目に合うような子が出ないように祈るばかりです。
163名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 01:33:43.85 ID:FEdYxZba
皆さんの学童は、父母会ってありますか?
今月、学童の父母会の集まりがあるんだけど、19時頃〜なので
下が小さい&旦那の帰宅が遅いから出席できるか微妙。
内容は今年の役員決めがメインみたいだけど出ておいた方がいいかなあ?
今後も出来れば出席した方が良いんでしょうか。
知り合いもいないし(在籍児童の名簿みたいなのもないからわからない)
どんな感じか聞けなくて、よろしければ参考までに教えて下さい。
164名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 05:55:55.01 ID:t1r8VSCc
>>163
役員決めあったよ。うちは1人1回イベントの役になった。
私は出ておいたほうが良いと思う。
学童の先生に「○才の下の子も連れて行きたいが他の保護者はどうしているのか」と聞いてみては?
165名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 05:57:17.86 ID:n3U/qGe9
>>163

うちも近々総会ある…メンドクセ

去年は最初ってことで参加したけど、半分も来なかったよ
一応、「来ない人は会議で決めた内容に同意したってことになりますぞ」って貼紙してた

あと初顔合わせってことで自己紹介した
トップバッター振られてgdgdだっだわw
166名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:34:52.32 ID:qlPOcq0U
>>163
基本毎月あった。行事予定、保育報告、保育計画とかあるので
参加する意味大きかったよ
欠席でも議事録もらえるけどね
167名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 00:40:06.58 ID:r2Qb75u6
父母会は出たくないな。
だって10時頃まで長引くし。
欠席することをおすすめする
168名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 11:24:42.00 ID:ernnfP4i
父母会、というかイマドキ母の会、という名前だった。
今は色んな家庭があるから名称変更していって、母単体の名前は
あまり使わないのかと思ってた。

父母会出て話聞いてみたいけど、行ってみたら閑散としてて、役員へようこそ!みたいな
雰囲気だったらどうしよう…怖いな。
169名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 12:59:00.39 ID:Zba5h9zU
うちは父母会費をその時徴収する&役員決めだから毎回出席する。
他も年1回の総会だからだいたい来てるかな。
もし欠席したら父母会費を新会計に直接手渡ししないといけないので面倒だし
他の代理の人がくじ引いて役員になるのも嫌だし。
総会は赤ちゃんから高学年の兄姉まで連れてきてる人多い。
170名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 09:53:54.73 ID:/DEzoBGH
亀ですみません>>163です。
レスありがとうございます。まとめてお礼すみません。

悩んだ末、今回は出席の方向にしました。ただ、〜21時となってたので
>>167さんとこみたいに22時まで引っ張られたらgkbr
そうなったら早退する覚悟ですが出席するだけいいよね?
乳児の下もだけど低学年も寝る時間だし(寝かしつけは私以外無理なので
後で陰口言われても、毎日顔合わせる訳じゃないしキニシナイ!
最初だから色々覚悟で行ってきます。
171名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 12:32:12.17 ID:KhNawmj3
>>170
出席するならするでそれぐらいの軽い気持ちで出たほうがいいです。
とにかく学童は行事や会議で引っ張られることが多いので、あまりにも積極的に参加しているとそのうち役員に推薦されてしまう。
172名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 21:47:09.19 ID:aQbj3aYH
学童って結構運営に違いがあるんだね。
うちの学童は父母会が18時〜19時で、父母会費徴収があるから
基本的に全員参加。
役員は2年生の親と決まってるから、戦々恐々なムードもない。

22時までってキツイね。
終わって帰宅しても家事があるだろうし。お疲れ様です。
173名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:09:40.82 ID:KhNawmj3
>>172
羨ましい…あたしのところは夜の10時をこえることがザラ。
それも発展性のないつまらない話を延々とするから指導員の先生はいつも帰りたがる素振りを見せるし、家のことで大変な父母もストレスがすごい。
内容はその場にいない父母や指導員の悪口合戦をぐだぐだ話すから最近は出るのが苦痛で…
174名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 12:20:51.97 ID:zUciEI7D
むしろ22時で終わればいいほう。
23時回ることも多いし日曜日もなにかしらある。
175名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 17:52:48.68 ID:nhEvjwaN
>>173
ファシリテーターとして行ってあげたい。
事前にアジェンダと分刻みのタイムテーブルと、
建設的な意見をいうこと、とか基本ルール書いとくだけでも違わないかな…
176名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 01:02:11.10 ID:oXPsiBWl
大変だね。みんなそれぞれあるんだ。時間をきめて過ぎたら翌日とかすると否応なしに事が進むよ
177名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 01:37:37.07 ID:TkvIc3yQ
>>176
翌日までひきのばされるともっと嫌じゃない?
また明日もか。。って。

みんなのところは学童にこの子が来ると保育がしにくい子っている?
あたしのところには好き嫌いがすごく激しくて、他の子をいじめるのが大好きな子がいて、とても保育しにくい。
178名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 07:58:45.30 ID:mRnCMDjO
学童の先生って、基本的に机に座ってるだけ?
うちのとこはいつ見に行っても机に座ってる・・・。先生が中心になにかするってことはなさそうなんだよね。
179名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:09:16.25 ID:TkvIc3yQ
良い子ほど辞めていくね。
体調を崩す指導員が周りに多すぎるのも分かる。
180sage:2012/04/18(水) 21:41:42.41 ID:HhFKkDur
こないだ学校が休みだったのか学童の子たちが指導員さんに連れられて
公園に遊びに来ていました。
するとあきらかに新一年生ではない体の大きい子が砂場の砂に埋まってみたり他の子は公園の蛇口で水を飲もうとして水浸し
になったりと子どもたちの行動に驚きでした。
単にはしゃいでしまっただけなのでしょうか。
数年後こどもを入れるのが心配になってきました。
181名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:30:51.11 ID:TkvIc3yQ
>>180
正直そんなの序の口で最近の子どもは特にそういうのが目立ちますね。
もっと醜いあたしの所みたいなのもあるので、よく検討された方がいいです。
182名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 00:52:44.55 ID:vSQy2n83
>>173>>181
学童員の方?とりあえず「あたし」は辞めていただきたいです><
183名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 02:58:09.97 ID:Rotb6brg
>>182
ごめんなさいね、普段の口癖でつい。
学童員ですよ〜
184名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:06:05.50 ID:BCRsC6i6
>>178
うちが行ってた学童の先生は大変そうだったよ
子供達と遊んだり、いろいろな勉強をしたり、準備をしたり。
休日も子供らのこと考えてそうだ。なのに薄給で申し訳ない…
補助指導員さんも、おかねかけず子供達に栄養バランスある
おいしいものを…って、すいとん作ってくれたり
行事のとき、お菓子を寄付してくれたり。
保護者も安くお菓子や食べ物を買える人らが寄付したり。
挨拶関係やマナーもわりとちゃんとしてるからか、近所からもクレームもナシ。
185名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:18:40.44 ID:aWROX3T1
>>180
現在学童に子どもを預けてるわけじゃないなら
遠慮なく苦情入れていいんじゃない?

うちの子が行ってる学童も、時々公園に遊びに行くけど、
そんな姿、実際見たことないし、
総じて先生方(その学童は塾併設で、指導員=塾の先生)は厳しいから
180さんが見たような光景は考えられないよ。
186sage:2012/04/19(木) 15:01:26.46 ID:K7GCtSq1
>>185
やっぱりちょっとおかしいですよね。
良し悪しの判断がつく年齢なのに。
187名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:42:20.78 ID:ifdlNdgK
学童保育所(親の会運営)会長2年目。
正直辛い・・・・・・
188名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:53:16.36 ID:W+fOtxOo
>>187
>会長2年目
交代ないの?それはおかしいよ…
189名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:12:20.05 ID:8+xLI5pw
誰もやりたがらないんだろ。
確かに面倒な事が多いしな。
PTAと学童役員を兼任して自殺した人いるぐらいだから。
190名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:50:06.78 ID:W+fOtxOo
普通やりたがらないから、うちの学童では、くじ引きだよ
役員をやる学年が決まってるから、その中からくじ引き。
191名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:18:34.62 ID:9XWoetA3
父母で運営してる所もあるし、やらないといけないんだろうけど
仕事や事情で子ども預けてる親ばかりなんだからもう少し配慮というか
無駄を省いて何とかしてほしいよね。

うちも、学校(PTA?)でバザーなんてないのに学童でやるらしい。
誰が買いに来るんだろう。微々たる売上金の為だったら正直イラネ
192名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:27:00.96 ID:KbVUUQox
会長2年目だったらいっそのこと活動を最小限に削ったらどう?
執行部やった時、連絡協議会が1部の大規模学童だけがメリットあるような活動で、
徴収する費用にしても不透明な部分も多く、夜の会議も負担が大きかったから
アンケートとって賛成多数で脱退したよ。
父母会も縮小して会費も大幅に値下げした。

ただ、年2回の連絡協議会主催の運動会などの行事がなくなったことで
脱退に反対してた1人が学童をやめ、
以前に兄姉が学童にいて脱退後に弟妹が入った人達には文句言われたけど。
その人達には「再加入することは可能なので役員になって働きかけては?」と言っといた。
193名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 06:23:58.62 ID:hWDFsTpn
連協って行事多いよね。なぜああも親同士の交流をすすめたいのか不思議だ。
194名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:00:17.69 ID:aq52Opfn
新一年生、だいぶ学童にも慣れてきたみたいだ。
おやつがアメとかだけど・・・つい保育園と比べてしまってガックリ。
195名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:10:37.16 ID:dq870Q74
え?アメだけ?
それはガックリしちゃう・・

おやつ代って徴収されないですか?
うちは1日あたり100円(月2000円)です。
もし払っていてアメだけだったらヒドス
196名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 06:14:49.34 ID:SSvi4zBj
うちの子の学校併設学童は、飴だけの日とかあるみたい。
かと思うと、あげたてのマックのポテトを指導員が買ってきたりという日もあるとか。

うちの子がいってるのは民間学童で、おやつは持参することになってる。
息子は友達同士でおやつの交換をするのが楽しみな様子。
何と何を交換したとか報告してくれるんだけど、
親的に見て「その交換レートはどうよ?」と思うこともある。
(マシュマロ1個とオレオ1枚とか)

草餅を一口大にカットして持たせてやったら、
餅好きの女の子たちの人気がすごかったらしく
ずいぶん「儲かった」と話してた。
だから君はデブなんだよ・・・
197名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 09:29:15.59 ID:yWgF7DtF
>>195
月1000円徴収されてる。安いから仕方ないかなぁ。おせんべいの時もあるし。
前にミスドが出た!と言ってた時は驚いたw偏ってるわ。

おやつ交換楽しそうwわらしべ長者だね。
198名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 16:46:25.93 ID:+vaWzKpU
うちはいつも小さいおやつが三種類一個ずつとかそんな感じ
子がうまい棒嫌いだからよくもらってるw
199名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 21:16:07.00 ID:kh4OYXo+
みなさんとこ毎月月謝いくらですか?
ウチは、3500円ですが
200名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:56:28.26 ID:cyNxKu0g
月謝はなし。おやつ代のみ。
201名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 00:03:15.49 ID:bE+5Nn24
うちは10,500円。
この地域では安い方
202名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 06:54:13.61 ID:24i6kfdd
>>201

高杉て二度読み返した

うちんとこは2000円
203名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 06:56:17.42 ID:lGSjRybm
同じく一万。夏休みは一万五千円。
204名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 10:19:01.57 ID:XWNlLvv+
2,3千円の学童って内容はどんな感じなんだろう
学校の空き教室を開放してやってる感じなのかな?

うちは保育園の施設内にあって月1万3千円ぐらい
延長保育で7時までで月+千円ほどかな
おやつは結構ボリュームある。保育園と同じか、自分たちで手作りしたり。
子供の様子も結構細かくみてくれる。イベントも豊富だけど親の出番はほとんどない。
指導員さんたちが宿題もみてくれる。
高いかもしれないけど、いたれりつくせりだと思ってる。
205名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:02:31.02 ID:Eclh8bmF
月2、3千円の学童は自治体がやっている公営なんじゃないかな?
前住んでたところはそうだった。
今の所は少々の補助金は出るらしいけど、父母運営(要は民間ってことだよね?)
公民館みたいなところでやってて、1万二千円。7時まで
学校にバスで迎えありの完全なる民間は1万五千円〜。大体8時まで。

うちが行ってるのは自治体がやってる児童クラブで、年間三千円。
場所は児童館で、子供50〜60人に対して引率者は2、3人でただ見てるだけ。
6時までなのが難点だけど、安いから同じ保育園の人はほとんどこっちだったな。
206名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:08:49.67 ID:+8xdSCj/
多少お金かかってもいいから、>>204みたいなところに入れたいな〜
でもやっぱり場所は都会ですよね?わが家は横浜ですけど、かなり田舎の方なので、そういう学童の話は聞いたことが無いです…
207名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:45:32.36 ID:0MGNKkkv
行事の多い学童には預けたくないです。
負担を減らすために預けているのに。
208名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 13:01:46.89 ID:OXztKAT4
学童もぴんきりだよね。うちの学童は所得によって全く金額が違う。
209名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 15:01:40.58 ID:+CpeNiio
ちょっと前に兼業スレで、お高い学童の話題が出てたけど都会だけだよね。
恵比寿ガーデンプレイスにできた栄光+増進会のは月8万以上とか、、、。
210名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:02:06.82 ID:XWNlLvv+
>>206
>>204です。場所は今話題の独裁市長のところです。
実は、そののツイッター市長の改革案のせいで、学童の補助金が打ち切りになるかもとのこと。
来年は学童があるかどうか、わかりません。今年度も突然補助金が減額されたらしいです。
選挙前はそんなことは一言もなかったのに。皆怒って、不安がっています。
市としては、学校の空き教室で実施している学校開放みたいなのに統一したいらしいです。
こっちはおやつはないし、子供はほぼ放置です。時間も6時まで。
今行ってる学童は、指導員さんたちも子供が好きで、子供も楽しんでるし
私もとっても頼りにしてるので、なくしてしまうのはとても残念です。
これからもずっと子育て中の方に活用してほしい場所なのに。
ツイッター市長が本当に憎いです。
211名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:40:55.93 ID:ZA1jS+Ro
>>207
そういう考えの親御さんがいて、子供本人が楽しみにしているキャンプとかも
一切参加させてない家があったよ
面倒なんだろうけど、ペットホテルじゃないんだから…
212名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:17:50.28 ID:s4iuW/ld
>>211
それはどうかね。キャンプということはお泊りだから休日なんだろうけど、
せっかくの休み、子供と一緒に過ごしたいのじゃないかね。
213名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 07:47:07.95 ID:TjQ410Xh
>>212
そこの家の子供さん、他の子に「キャンプ来ないの」と聞かれて
親がいっちゃだめと言った。行きたいんだけど言えないって言ってたらしい。
学校さぼって旅行とか行く割に、行事の費用数百円をけちったりと
いろいろ香ばしい家だったよ
親御さんは、子供と水入らずで過ごしたいんだろうけど
子供さん本人は、他の家みたいに、親子でキャンプに行きたかったんだろうね
214名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:00:14.96 ID:LTfFGquU
http://twitter.com/#!/rosehiyoko/status/196212039469891584

ぽん ? @rosehiyoko

フォロワーのみなさん、お願いがあります。
できれば、みなさんのフォロワーにリツートしていただければ幸いです。
大阪市は、学童保育所へ補助金が2013年度より廃止される案を提案しています。
補助金が廃止されると、大阪市にある106ヶ所の学童保育所は運営できません。

保護者が安心して就労することができ、何よりも子どもが安心して過ごせる放課後のおうちが奪われてしまいます。
「大阪市の学童保育を守る会」とネットで検索いただければ署名用紙をダウンロードすることもできます。
どうか、大阪市でこういった動きがあることだけでも周知いただければ嬉しいです。

ぽんと坊からのお願いでした。
大阪市で学童保育がなくなってしまえば、きっとおそらく全国にも波及し、大阪市だけの話ではなくなると思います。
地域の中から子どもたちの居場所(障害のある子どもや不登校の子どもの居場所にもなっています)をなくさないでほしいです。
215名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 10:11:52.05 ID:dgYB1Dti
本当にイベントが多い学童には勘弁。しかも父母会主宰なので必ず何かにかかわらないといけない。仕事終わって、学童終了時刻から打ち合わせとか、、誰かがやらなきゃなんだろうけど、本当に必要なイベントなんだろうか。
216名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:40:29.78 ID:coJgo4N2
いえるわー
今度土曜日に、子供だけ参加だけど学童内お祭りがあるんだが
普段土曜保育は希望者のみなのにわざわざプリントに「お休みしないで」と
書いてあった。こういうの休んだらあとあと面倒かな?
既に予定入ってて子供も楽しみにしてるんだけどな。
その分保護者にも役員やら手間かかるんだしイベントいらないよ。
217名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 17:50:49.08 ID:nM47a8rh
うちの放課後預かり(not学童)は、希望者はクラブ活動がある。
希望者は月〜金まで違うもの全部参加できる。
サッカー、バレー、バスケ、工作、なわとび、一輪車、習字などなど
一年生で、仕組みをよく知らないが、無料だからきっと経験者の近所のおっちゃんや今までの保護者が
教えてくれるんだろう。
でも預かり時間内で、親の負担もほぼないし、無料だしありがたい。
他のところもこういうのあるのかな?
218名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 18:33:10.14 ID:tfFD/IcA
水曜日だけ無料のクラブがある。
でも大人が一緒ってだけで途中帰宅は自由。
219名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 20:10:09.08 ID:Pa00wR8f
行事なんて、共産党が交流目的でやってるだけなんだから
参加しなくて良いんだよ。
220名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 20:24:28.64 ID:bKmLCfsJ
http://d.hatena.ne.jp/sannoh-k-c/20120429/1335675013

こどもセンター職員一同よりお願いです。【緊急】
(どうかお読みくださり御賛同頂きたくお願いいたします)

橋下市長の・・・・・
221名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 21:27:03.92 ID:tfFD/IcA
マジレスすると
金がない自治体なら民間経営になっても仕方ないんじゃないのと思う。
222名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:45:48.81 ID:k66QNchw
選挙前はなにも言ってなかったのにね
223名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 00:28:01.41 ID:MJNAjG0z
>>215
これは痛烈に同意する。
それもまったく関係のない話で盛り上がると早く帰りたくて帰りたくて。
224名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 01:02:46.27 ID:tAvGaoOO
今年の4月から1年生男子を入れていて最初は楽しいといってたけど、
ひとり特殊学級の5年生の子が乱暴で、いきなりぶったり蹴ったり
してくるみたい。
仲良い子にはしないみたいだけど、そうじゃない子(うち含め)には
ひどくて、その子がいる部屋で遊びたくても部屋に入ろうとすると
蹴ってくるから入れない、逃げてきても追ってきてまた蹴られるらしく、
最近行きたくないというようになってしまったよ・・・
学童員には子供自身が言ってるらしいけど全然その子は改善しないし
こういうときって親はどうすべきかなあ?
225名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 02:19:46.15 ID:BAnvQVx3
>206
学童も預かる保育園が隣の学区にあるよ@港北区
私は>201ですが、保護者経営の学童では格安な部類です。

東急グループの学童は送迎・食事も出て、至れり尽くせりだけど
週5日預けたら6万くらい行くみたい。夏休みは10万・・・


>224
暴力はきっちり抗議した方がいいと思う。
親から学童員に事実の確認をして、まずは学童員から相手の親に
注意してもらったらどうかな?
知り合いの子が学童で知的障害の子に首絞められた事があったので
ちょっと心配しちゃう。

226名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 05:47:33.92 ID:0WoDqE7+
>>224
民間の学童?
公的なところなら加配で先生が増えてるんじゃないかな。
まずは先生に言うといいと思う。
227名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:15:00.65 ID:Uq1Aoj4j
クラブ活動あるところ、いいなぁ。
普段からひとつの空き教室から出ないでおとなしく遊んでるだけだから羨ましい。
体動かせるのっていいよね。
228名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:21:47.51 ID:tAvGaoOO
>>225>>226
子供はずっと我慢してたらしく昨日初めてきいたから、
次行ったときに学童員にはしっかり抗議しようと思うけど、
その子ちょっとした問題児でちょこちょここういうのやってるらしく
今も続いてるってことは特に改善されていないんだよね・・・
数年前には別の特殊学級の子が他の子の歯を折ったこともあったけど
加害者の子はいまでも学童普通に来てるし
こういう子が身近に来ることが今までなかったから本当に怖い。
高くてもきちんとしてくれる学童が近くにあれば仕事頑張るんだけど
全くないんだよね・・・
とりあえず出来ることとしてガツンと言ってきます、ありがとう。
229名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:44:08.83 ID:mEooRKva
>>219こいつのような工作員の正体
自民党サポーターズで統一教会員だと最近発覚しました。
特徴
・嫌韓
・嫌中
・嫌民主や共産党
・デマや妄想が多い
・確固とした証拠を出した事がない
・ネットでの活動は自民党上げ

【自民党が犯した大罪】 在日に定額給付金支給(平成21年)
【自民党が犯した大罪】 留学生30万人計画(平成20年)
【自民党が犯した大罪】 国籍簡易法案可決(平成20年)
【自民党が犯した大罪】 移民1000万人受け入れ計画の提言(平成20年)
【自民党が犯した大罪】 韓国人へのビザ免除恒久化(平成18年)
【自民党が犯した大罪】 朝銀に血税1兆4000億円投入(平成14年)
【自民党が犯した大罪】 特別永住者等の国籍取得特例法案の提出(平成14年)
【自民党が犯した大罪】 人権擁護法案の成立を目指す(平成14年)
【自民党が犯した大罪】 シナ遺棄化学兵器のデタラメ支援(平成11年)
【自民党が犯した大罪】 村山談話(平成7年)
【自民党が犯した大罪】 河野談話(平成5年)
しかしこれらについては触れず逃亡する

さらに、統一教会関連の話はタブー

>>219よ、韓国に統一教会によって拉致監禁している約7000人の日本人女性を
返してから言えや!
230名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 13:35:07.29 ID:HhdkkdD+
保育所時代から学童の噂は耳にしていたけれど、指導員のえこひいきが凄かった。
おかげで、4月入所した新入生は夏休みまでには半数くらいに減り、2年生に上がる頃には
3分の1くらいにまで利用者が減る。
今まで散々行政に相談してきたけれど、公営ではないから注意くらいしかできませんと。

うちも早々に退所。
先日学童から、利用者減少による補助金削減で運営が苦しくなるから
削減反対の署名に協力してくれと手紙が来たよ。
今利用してるご家庭には申し訳ないけれど、署名できないわ。
一旦潰れて、公営学童設置の署名とか言うなら書くんだけどね…。
231名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 13:49:25.13 ID:W0n3izQn
夏休み前に半数がすっぱり止められるって、
他にも学童があるってこと?
そんな恵まれた地域にお住まいなのが羨ましい
うちは今の学童で出来る限り何とかするしかない
232名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 15:41:27.33 ID:HhdkkdD+
>>231
残念ながら、他に利用できる学童はありません。
母親がフルタイムからパートに変わったり、仕事を辞めるご家庭もあります。
うちは、夏休みは祖父母にお願いしたり
平日は祖父母+夕方まである習い事で何とか回してます。
233名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 16:11:11.02 ID:8O5bPbLp
>>229
選挙ちかい?こんなおかしいのがわいてくるね。
統一教会とか、韓国のカルトだから民主のがお友達でしょ。
北朝鮮に拉致した日本人を返してね。
234名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 16:22:15.06 ID:bouadCSK
>>229
言っとくけど、自民より民主のほうが色々やらかしてる
今現在進行形で韓国に何兆とつぎ込まされてますから
【政治】外貨融通枠倍増19兆円 日中韓とASEAN合意へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335878015/

おまけに子供手当では外国人の子供にも日本人の税金で支払われましたから
今円高を放置して日本経済を壊滅させてるのも民主党
あげればきりがない。ここに書ききれるほどじゃないでしょう。
民主党は日本のための政党じゃないですから
このドレミの歌をきいたらよくわかります
http://youtu.be/ldeoIB8f0r0
235名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 19:01:20.56 ID:r5gXAJEV
>>215
行事の多い学童は保護者の負担も多いし、下準備とかで大変すぎて辞めてく人が多かった。
うちも辞めようかと思ってた頃に保護者会の会長がかわって、運動会やキャンプその他うんぬんほとんどを廃止してくれたおかげで快適になりました。
236名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 19:16:09.03 ID:pS30HDUz
>>234
情弱乙
バラマキは自民党の方が多い。
民主党は、自民党の後をついでいるだけ。
以下参照。かなりの額をバラまいてますね。
http://matome.hatena.ne.jp/mt/2733

では、>>234の考えかたなら自民党も日本のための政党じゃないですよね?
だって日韓トンネル推奨の麻生や統一教会ずぶずぶの安倍がいますもん。
237名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 01:31:34.02 ID:NE7MGJ+A
>>236
なにいってんの?
民主のバラマキは外国 主に韓国・中国にじゃん。
これは国益には全くなりません。
事実民主党政権になってから景気これまでにないほど落ち込んでますますから
自民のばらまきは国内に対しての景気対策だから日本に住んでいる人に還元されてますよ。

>日韓トンネル推奨の麻生
ここみたらわかるけど、それデマだからね
ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/
鳩山のが日韓トンネルには熱心でしょ。議員連盟に入ってrぐらいだから

とにかく日本の景気を悪くする外国へのばらまきと
日本の景気をよくするための国内への公共事業を同列に考えるあなたは勉強しなおしてくださいね。

238名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 01:56:33.51 ID:nkYc+Z6q
明日から学童にボランティアに行くことになったヒキニートなのですが
子供たちとうまく接することが出来るか心配です
何かアドバイスや注意すること等がありましたら教えて頂けないでしょうか?
239名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 02:34:14.80 ID:ov+xnoUy
>>238
大丈夫。
子どもは残酷なことも多いが楽しいよ
240名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 08:50:33.97 ID:CFzAuPtk
>>237
そこのURLみれないけど?w
デマも政治話もここではするなよ
関係ないスレで、民主や韓国の話題するおまえらって
自民党サポーターズで統一教会員だろ?

自民党の秘書が自爆してもうバレてるんだよ!

いい加減にしろよ朝鮮人の犬!

以後、>>237などはスルーで!
241名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 08:54:53.04 ID:CFzAuPtk
追記、今度はURLみれたが、そこの内容きちんと検証したか?
それ証拠にも何もなっていない
結局は推進とはかかれていないが、推進していなかったという証拠もなかった

これだから統一教会のJSCは困る。

242名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 09:18:57.39 ID:Oj8NQCWg
来年小学生で学童に入れようと思ってるんですが、3月にその入れたい学童に直接行くって書いてあるの見たんですが、なんか審査とかあるんですかね?川崎市です。
243215:2012/05/06(日) 09:22:16.83 ID:Zd+tEuOk
>>235
レスありがとう!ウチも出来ることなら辞めたい、、どうも学童の雰囲気になじめない母なのでした。
ただ長期休みの預け先を考えると躊躇しちゃいます。
244名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 10:36:43.58 ID:9vt964Mr
>>242
川崎市じゃないけどうちのところは入学説明会のときに説明があったよ。
で、希望者は自治体か学童に直接申し込みに行く感じだった。
定員があって先着順(!)というからあせって行ったんだけど、全然余裕で入れますよって感じだった。
245名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 12:14:44.79 ID:Oj8NQCWg
>>244さん。
ありがとう。説明会に行けば説明してくれるのかな?3月から募集だったので、どうかなぁって思って。先着順はいやだわ。
246名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 12:19:50.78 ID:8xGZ/KpZ
>>240あなたも反応しないでね。
ああいった荒らしはスルー

学童保育って場所によって料金も内容も違うわ
うちのところは、民営保育所
夜7時まで保育可能・延長保育料なし、祝日も保育可
保育料は1ヶ月1万5000円
父母会の仕事ほとんどなく、父母会費も無し

他ってどうなの?
247名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 14:14:08.79 ID:fLj+qXXU
七時までっていいね…
248名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 20:31:20.98 ID:wZKUf4gb
>>240
>いい加減にしろよ朝鮮人の犬!
すごい罵倒の言葉ですね。自己紹介ですか?
民主党に辟易してる人は多いんじゃないかな。私もそう。
とにかく火病はやめなよ。
どっちかと言うと民主よりは自民のほうが100億倍マシだと思うけど
そういったら統一教会とかいわれるの?頭おかしいね、あなた。
249名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 20:51:29.64 ID:bSK+k8jW
>>240
最初にデマ流した>>229をとがめなよ。全部デマじゃん。
自民党サポーターズとか統一教会とか言ってるやつ同一人物か

250名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 03:29:36.84 ID:eiW8PTQP
>>246
東京23区の某区。公立だが民間委託。
6時以降は延長保育で7時まで。月額6000円。延長料は上限2000円。
父母会の仕事はちょこまか。
民間委託してるんだから、あれこれやんなくてもいいのに、
クリスマスパーティとかなんとかあったりする。
でも今年から連協を抜けたので、ひとつ仕事減ったかな。
251名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 15:15:08.13 ID:s9x0lCF1
料金と内容の話はほんの2〜3日に話題になったばっかり。
ある程度話題が繰り返すのは仕方ないけど、さすがにこれは・・・
252名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 23:29:38.13 ID:eiW8PTQP
>>251
で、なに?それを書いて荒らしたいの?
253名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 01:23:06.58 ID:pSbZBS2x
>242
まだ見てるかな?
川崎市民じゃないけど、気になってちょっと見てみた。
3月に申し込みに行くのは、小学校でやってるわくわくプラザの方かな?
学校の放課後事業って高学年は利用しない場合が多いし、
18時で終了みたいだから、自分の希望する内容に合致するか
確認した方がいいと思います。

民営の学童は、11月とかに説明会やってるとこがあったので
上に兄弟のいる園ママさんとかに情報をもらうといいかも。
254名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 11:09:53.94 ID:Rrd8vWXR
学童が数カ所選べる地域うらやましいな。
学校内に部屋のある自治会PTA父母なんかが運営してる学童なんだけど
父母会だの土日に行事だのやたら有りすぎ。
土曜に習い事やってるって言ったら、
学童の行事優先させて下さいとか知らねーよ。
子供も学童嫌いじゃないけど土日は習い事か家族とお出かけしたいらしい。

自分が学童未経験だから入るまで何も知らなかったから
こんな煩わしいもんかと愕然としてる。
ググったら、同じ市内でも違う地域は民間の学童みたいなのもあるのに
なんでうちはここしかないんだー

途中で辞めた方もいらっしゃるみたいだけど、うちみたいに校内や近くに
ある所なんかは辞めた後って後腐れないですか?
いずれ辞めてやろうかと思ってるんですが、近いだけに後々子供に
何かあったらと思うとgkbr
(学童の子や指導員から嫌み言われるとか父母会関係とか)
255名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:51:15.39 ID:6anZdshp
民間でも行事が多い学童はあるので気をつけて。
土日に父母会あるのは本当に苦痛。
学童をやめた原因は行事が多いのと、土日の父母会。

表向きのやめた理由は適当に言ったけどね。
256名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 00:03:17.49 ID:j3ALsAr7
「子供クラブ」をしてるつもりの運営と
「託児所」を利用している保護者とのミスマッチだね。
257名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 00:39:41.01 ID:KCN/58Ai
>>256
言えてる
うちのところは「子供クラブ」に賛同できる親
(子供に家庭ではできない経験を多くさせられる。キャンプとか
家族だけでやるのは難しいし、夏休みにそう毎週プールになんて連れていけない)
が、学童に通わせている。6年間通わせる親も少なくない

ただ託児所として利用したい親は、全児童をつかっている。
お金かからないし。ただ、トラブル関係すべて放置だけど
258名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 11:20:53.45 ID:8K1VXnhm
>>255 亀でごめん。ありがとう。
辞める時って何もなくあっさりと辞められましたか?
私パートだからなるべく早く帰られる様に頼めたら辞める方向しようかな。

ほんと>>256の通りですね。
事前の調査不足かもだけど、説明会の時は具体的に行事何がいつあるとか
父母会がどうのとかなかったから、はなから知らなければ質問もできないよ。
こっちは17時まで大人の監視下で見てて欲しいだけだから
お金に関わらずそういうのもあって選択できたら良かったな。
259名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 00:29:11.48 ID:7PQfSiOH
学童で係だったので、連協の会合にしばらく定期的に参加してたのだけど、
もともとの学童の成り立ちが父母会による互助会的「子供クラブ」だから、
妙に熱い人多いよね。

昔の遊びを子供たちに伝えるには!とか、連協の運動会で父母間と子供間の交流を!とか、
今後学童はどう発展していくべきか!とかさ、
子供がもう社会人や高校生になった父母OBがなぜか役員に並んでて、議論してるのよ。

うちの地区では公営・民間委託が主流になりつつあって、
業者さんも少ない報酬で頑張ってくださってる。
よい意味でビジネスライクで、いいよ。

実際、2年ほど前に連協ぬけたけど、なんの支障もない。
260名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 20:35:25.30 ID:R7JeRYfJ
学童が色々選べるのはいいね。
うちは、学校の空き教室を使った公営学童オンリー。
保育料は、おやつ込みで月6000円。
でも夕方は6時までだし、長期休み中は朝9時からしかやってないから、実質、ば
261名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 20:37:01.23 ID:R7JeRYfJ
>>260
途中で送信してしまったw

実質、フルタイム勤務の親には酷すぎる。
かといって民間の学童なんてないし。
262名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 20:37:17.19 ID:S3VBXbRa
1992年3月目黒区立不動小学校 &
1995年3月目黒区立第四中学校を卒業した須田ω浩章←親はヘビースモーカー(笑)
下級生の女いじめて満面の笑みにマジひいた 、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
中3になっても水泳10mも泳げないヘタレだし、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
不動小サッカー同好会のサッカー試合は常に負けばっかりw
こいつマジで意味不明www
   ∧_∧
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゜。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゜。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゜_,)` 、.;;){iヘ!  
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }  .須   |!
            ゝ  田   .:{
            〕~ . 浩   ゛|
            ,}  章 
263名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 22:58:12.99 ID:CCeNZxPM
一年生、学童に寄らないでまっすぐ帰宅させると、友達と遊ぶ約束をしてくる。
保育園時代は帰宅後お友達と遊ぶなんてなかったから戸惑うよ。
待ち合わせ場所まで着いていってみると、他の子たちは子供だけで来てるんだよね。
自分が心配性すぎ?でもどこへ行くかわからないし、きちんと帰れるか事故がないかと不安。
時間だってわからないだろうしなぁ。
慣れてる子なら大丈夫なのかな。
264名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:38:10.05 ID:RhEwYBH1
>>263
ぶっちゃけ今の子は精神年齢高めだし大丈夫じゃないかとは思うけど、油断大敵。
家庭でしっかりと知らない人には着いていくなとか、道路に飛び出すなとかは言ってあげた方がいいよ。
何かあってからでは遅いもの。
265名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 00:15:33.29 ID:jnyTXwCx
>>263
うちは二学期くらいまで送り迎えしてたわw
遊び場所は送った地点から移動禁止、公園のみの約束。守れなかったら外遊びさせないって言い聞かせてた。

266名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 04:58:23.07 ID:Y0xTrAek
>>263
慣れてる子というか、慣れてる場所かな、うちは。学校の校庭やいつもの公園なら1人で行かせてる。
267名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 21:26:10.48 ID:srDaGZm2
うちも学校は付き添いなしでいかせてる
学校は徒歩5分なので気にしてない
児童館は遠すぎて行かせてないや
268名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 21:59:23.42 ID:1CXAoMel
ありがとう。
近くの公園くらいなら付き添いなしで大丈夫かな。
そこから移動ははし、知らない人についていかない、は言い聞かせて。
あとは帰る時間をどうわからせるかかなぁ。
269名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 04:39:01.71 ID:YVd0ez21
市が委託しているNPO(連協)の学童の一択しかなく、市内でも一番
活動熱心なところとして有名な学童に仕方なく入所。

学童のカラーが強すぎるのか、常に定員割れ。
行事が市内他小学校より多い(子への贖罪だとか)。
町内会のまかない等の当番がきたり、父母会も22時すぎ
まで当たり前(内容は1時間で努力すればまとめられる)。
子供のためにが、間違った方向に向かっている気がしてならない。
緊急父母会も2回あった。内容も微妙だった。

子供も上級生に目の敵にされてる(一年生がみんなそうみたい)ようで、
学童行きたがらないし、指導員もそういうのをスルーして活動ばかりに振りまわ
されているから、預け先があるなら辞めさせたい。

1学期行って子供が嫌がるなら、仕事辞めるしかないのかもなぁ。
仕事しないと家計に問題だから、即決出来ないけど・・・。
ちょっと高くても企業の学童の選択肢がほしかった・・・。
270名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 13:58:02.35 ID:FTqQbfl+
>>269
父母会に22時まで駆り出されるとか早く辞めた方がいいじゃん。
何か読んでいると運営が下手なんだろうね。
指導員や父母はその現状になにも言わないの?
271269:2012/05/21(月) 22:37:45.33 ID:z47JLRjM
規制で書き込めなかった、269です。
運営陣が「仲良しクラブ」で、正直鉄板ですわ。
指導員ももちろんそちら側。
ぐだぐだにするのも運営陣。
下らない質問をするのは、運営陣と仲の良い方もしくは想像力のない保護者。

現状にものを言いたい人→次年度辞める方向で動いている(ファミサポ習い事
駆使もしくはお留守番)

これが何年も繰り返されているみたい。だから定員割れになっているのです。。
会議やミーティングとは、基本効率的かつ短時間を目指すことが普通だと思ってい
たが常識が覆される今日この頃・・・。
272名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 00:33:57.38 ID:vjzrUHhZ
>>271
そうそう…まともな人ほど早く辞めていく。
うちの父母会はストレスの発散場と化していてギスギスしすぎ。
小さな子どもが大人になったような親数名いる。
都内でもレベルが低いと有名なところだから納得だけど。
273名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 09:38:32.69 ID:RIMskAEE
うわあ、大変だねぇ。
うちのところは、よく言われる「預かっているだけ学童」だけど、自分が求めているコトも、
親が帰る時間まで、安全に過ごしてくれることだけだし、安いから
助かってるわ。
親の負担が増えるなら、行事その他何もかもいらないです。
274名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 06:31:34.10 ID:N3SpfJmK
いいなぁ。
「預かってくれるだけの学童」、これが理想です。
土日は習い事か友達や親と遊ぶ、が保育園時代から定番だったのに、金曜
22時過ぎまで父母会毎月と、行事の多さで、土日に身動きが取れない感じ。
冊子は強制購入させられるし(数ページ読んで放置)。
うちも放課後クラブできないかなぁ・・・。
値段はうちは満額で10000円だったかな。安いか高いかわからないけど。
275名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 07:50:58.56 ID:hLkrPutH
冊子買わせるようなところは、託児に名を借りた某党の囲い込みだよ
276名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 10:22:15.34 ID:cZWB8goz
なんの冊子だろ。
うちはそんなの買わされないわ。
277名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 12:24:57.05 ID:qFsOOx3n
うちも買わされた。しかも年間購読だってよorz

保育園待機多い地域だから需要はあるだろうに、民間でもいいから
預かるだけ学童増えて欲しいなあ。
278名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 10:20:22.68 ID:u5Dkycra
>>274
>「預かってくれるだけの学童」
ベットホテルだね
279名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 17:51:33.36 ID:lsqVdkrZ
ベット?
「預かってくれるだけの学童」良いけどな。
仕事忙しいのに余計な行事は正直勘弁
280名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 18:54:02.71 ID:eGbV5YyE
うちのとこは子だけの行事ばっかりで、親はまったく絡まないなぁ
281名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 20:41:11.02 ID:Id5N0JLL
うちの子の学童も子どもたちは行事・イベント盛りだくさんで、
親は一切関与しない。
夏休みは毎日勉強と運動の時間があって、
それとは別に2日に1回はプール、
その他の日はレジャー公園やら博物館・科学館やらに連れてってくれるので、
親が見てるよりよっぽど充実しているのは本当にありがたい。
のんびりボーっとできないのが難点だけど。
282名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 06:32:37.44 ID:5qbj0SCp
>>279
すごく同感。
母子家庭でただでさえ忙しくて大変なのに、駆り出されるのは正直うんざり。
行事は学校だけで十分。
283名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 08:11:59.76 ID:abz5F7zu
>>281
>夏休みは毎日勉強と運動の時間があって、
>それとは別に2日に1回はプール、
>その他の日はレジャー公園やら博物館・科学館やらに連れてってくれるので、
>親が見てるよりよっぽど充実しているのは本当にありがたい。
うちの学童もそんな感じだったよ

あとは親がかかわらないとならない行事が年2度ほどあるけど
キャンプは家では連れていけないから親子とも楽しかったし
夏祭りも、子供達の出店の横で親の出店出して、楽しかったよ
284名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 16:58:45.45 ID:0KO/ycpH
>>281
羨ましい。

私は共働き夫婦で、今年から一番上の子が学童なんだけど、この学童イベントが多いことは良いところだと思っ
て選択したんだけど、「バーベキューや学童の遠足等のイベントに親が出席するよう依頼があるのはある程度は
仕方ないなぁ。協力してなんとかしよう。」と夫婦で話してたんだけど、親に出席の依頼が結構多くて、うちは夫婦
でなんとか協力してやっているけど、正直保育園より親出席のイベントが多いし、生徒の人数に対して指導員の数
も面積も少なくて当初から疑問は感じてたんだけど、、、。

通っている子の親に「8月のどこかの日付で指導員をやって欲しい。」という依頼が通知で来た。
”親が出ることで指導員(アルバイト)の費用削減に協力してください”
”業務調整をして全員第五希望まで必ず予定を書いてください(原文ママ))”なんて通知に書いてあって、なんか
気持ちがモヤる。
職場の夏休み前後は夫婦揃ってどうしても忙しいし、前後の月は小学校の面談やPTAの集まりもあるし、一緒の
休みのときには、子供と家族だけの時間を作りたいし、なんのために学童の費用を払ってんだか本末転倒な気が
して、退所も検討中だけど、他のところ遠いんで不安なところ。
285名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 06:41:59.11 ID:4r663OkC
児童の数が多いので、保育当番あるよ。1学期に1回+夏休み中に1回くらいまわってくる。
行事、イベントはあまりない。
いっぱいいっぱいで、これ以上児童数が増えたら新設とか分割とか考えなきゃいけないかなとgkbr。
田舎だから他に選択肢ないし
286名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 08:58:24.11 ID:Df7wU6tH
>>281
うちのところと同じだわ
もっとも過疎地域なのと近くにほかの学童もあるので、人数が少ないけどね

>>284
親が指導員をするようじゃ、学童の意味がないんじゃない?

他に選択肢がなく、1学堂しか地域にないっていうのは問題だわね。
新システムで、学堂ももっと増えればいいのに
287284:2012/06/06(水) 09:15:24.30 ID:PU3NUVn/
>>286
そうなんです。
手伝いや参加が必要なら協力はするつもりでいましたが、経費削減で、1日指導
員として、という話だと、なんのために費用払っているのか意味が判らないのですし、その
ために家族だけの時間(もちろん、家族以外との時間を作ることも大事だと思いますが、)
、普段できない分を穴埋めする時間が結果的に減るのはやっぱり納得できないのです。
金の問題なら払うので、勘弁して欲しいというのも本音です。
288名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 13:50:09.57 ID:RCvBU6f0
迎えに行った時に、あなたの子供が他の子に怪我させてしまったんです。って指導員に言われたら、なんて返したらベストなの?
すごく気まずいし、指導員もすごく気まずそうにしてるんだけど
289名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 14:00:13.19 ID:RCvBU6f0
迎えに行った時に、あなたの子供が他の子に怪我させてしまったんです。って指導員に言われたら、なんて返したらベストなの?
すごく気まずいし、指導員もすごく気まずそうにしてるんだけど
290名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:30:54.24 ID:5QuueSgi
返すっていうか、まずは状況確認じゃない?
どういう経緯で怪我させたのか、どんな怪我で、どの程度なのか。
「怪我させた」だけの具体性に欠けること言われた段階では、返事も何もないよ。
291名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 19:26:49.14 ID:mYU7Z6et
>>290
書き込みで省いただけで、指導員から詳細に話してくれたんだけどね。

遊びの時間にルール無視して遊んだせいで、相手に怪我させたって。
軽い擦り傷で、相手の親は大丈夫ですと言ってくれました。って言われた
292名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 20:20:40.76 ID:G4HQUrEy
子どもにルールを守るように注意します、でいいんじゃない?
で、相手の親には父母会で会ったら、すいませんと一応謝ればOKだと思う。
293名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:33:18.71 ID:J7vFVhl4
学童保育に懇談会って普通なの?
それはまあいいとして、クラス別日程ABで都合悪ければ都合良い日時書けとあったから
うちA日指定だったけどB日も無理だから別日なら大体大丈夫ですと書いたのに
それ一切無視してBはいかがですかとか意味不明。
お知らせにAB無理なら別日書けって書いてあるじゃん。
日本語読めないの?日本人じゃないの?
294名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:20:23.71 ID:kicCu5K3
Bも無理で別の日を書いた可能性と、
Bを見落としたか未検討のまま別の日を書いた可能性があるってことでしょ。

つまり、日本語読めてないかもしれない、と思われてたわけだw
295名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 04:01:15.09 ID:y9hjg7wS
うちの学童は市から民間委託だから懇談会はないなあ。
4000円/月で基本的に電話連絡が厳しいくらい?
296名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 07:30:21.43 ID:yVIql71U
>>294 遅レスですまんが、子ども迎えに行く用事があって
指導員に直接渡したんだ、指定日AB両方無理なんで空欄に別日を
書いてますって口頭でも言いながらww
同じ学年のママさんにも愚痴ったら苦笑してた。
あそこ色々行事多いしそれも意味不明よねーって。

懇談会自体も謎だが、何度かのやり取りの後日程決まったんで
どんなのか行ってくる。
297名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:15:04.84 ID:plkVK8w4
うちの子が今年から通い始めた学童で、両親の参加イベントが多いこと、一部の指導員の対応
等で、2名今月で辞めるのですが、辞める話をしに学童に行ったら、学童の指導員に
1、周りに子供に影響が出る。
2、学童の方針は事前に伝えていたはずで、納得して入ったのではないか?
と怒られたそうですが、こんなことって普通にあることなのですか?
298名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 07:17:41.76 ID:hJXCwtO5
年度途中での退所があると、運営費用に即影響が出るからでは?
うちは、転居以外の都合でやめた場合、年度内の保育料は払うという規定になっている。
299名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 15:34:26.35 ID:WqJ3CBIY
>>297
普通じゃないよ

おそらく以前から問題があり、保育も酷いところじゃないのかな?

辞めさせないなら区役所や、その地域の民生委員の会長や児童委員に訴えるといいよ
300297:2012/06/20(水) 09:03:08.20 ID:5rr6Bw4p
>>298
なるほど、年間予算の確保、ということなら判ります。

>>299
結構キツメに怒られたみたいで、子供や近所の通っている人から話を聞きながら対応考えます。
とりあえず、次回の保護者会の時に質疑をしてみるつもりです。
301名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 00:38:57.77 ID:Y3x9SQSD
>>297
うちは保護者がそうです。
子供といる時間が増えたので休止を申し込むと、しばらく放置されてから無理ですとの回答。
302名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:16:12.30 ID:NN7rTvwi
>>287
要するに経費削減というよりは不採算学童なのだと思います
もっと言えば破綻寸前ですよ
補助金が少ないので民営にはそういう学童は少なくありません

保育園よりずっと保育料は低いのですよね?
総会には出席されていますか?
指導員にどうにもならない問題の可能性もあります
303名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:20:19.67 ID:NN7rTvwi
>>288
後々のトラブルや子どもの精神面の変化などに繋がる可能性もなきにしもあらずなので
報告、情報の共有が主な目的だと思います

「ありがとうございます」「ご迷惑をおかけしました」「もう一度うちで子どもと話し合っておきます」
今後も保育をよろしくお願いします」なようなことで十分かと
304名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:37:07.17 ID:NN7rTvwi
>>286
それでも潰れてもらっては困る家庭はあるでしょう
増えることはまずないと思います

補助金無しでは月5万程度(愛知県の民営学童実績)の保育料をとらなければ
採算が取れない不採算事業ですので
305287:2012/06/27(水) 13:10:59.47 ID:xS0S+Bgg
>>302
今年の4月から入所したので、資料は貰いましたが、タイミング的に総会には出席できません。
毎月の父母会には出席しています。

費用は通っていた保育園と負担金額は多少安くなっています。
昨年の収支をみると赤字ではないですね、繰り越ししているくらいなので少なくとも経営がジリ貧には私は思えません。

経費削減や不採算と言う状況は経営上起きうる辞退なのでなんらかの手段を講じたり、講じなくてはならないことは理解できるのです。
しかし、辞める時に激しく叱責されたり、半ば強制的に家族で過ごせる時間を潰すか、仕事を休むかして指導員として出なさい。
というスタンスは、こちらからすると選択範囲が無い、お金を払っている、子供を預けている、という立場からすると個人的には高圧的に感じるのです。

306名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:47:51.04 ID:DX0P23E1
一年生だけれど、周りは夏休みは学童生かせない・夏休みを機に学童やめる声がちらほら。
307名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:16:42.13 ID:krTuBpET
そうなの?
むしろこっちの地域は夏休みに預けるところがなくて
更に激戦区な感じ
308名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:21:31.60 ID:jImvNT9H
うちの学童は夏休み濃かったよ
行かせてよかったと思ってる
この濃さが全児童(預けっぱなしでお金かからず手間いらずトラブルは放置)
との違いだと思った。
いろいろ親が関わる行事もあって面倒だったけど
子供達が行事を楽しみにしているんだよね
309名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:23:34.80 ID:OE+aurw2
校内の「事情のある家庭のコ」は洩れなく学童だし
繊細な子には、そういう環境で朝から一日はキツイのだろう。
310名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:28:58.77 ID:jImvNT9H
学校によるよね。
親が、ただ家にいなきゃいいや。という考えで、面倒はきらい
要はタダで使えるペットホテル的ニーズの人は全児童に入れてた
きちんと見てもらわないと困る。そのためなら手間や出費も仕方ない
という家や、行事も親子で楽しんでしまえという家は学童にいれてた
311名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:35:21.77 ID:OE+aurw2
選べるってすごいね
312名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:38:18.71 ID:krTuBpET
うん、選べるなんて羨ましい
うちなんて1個しかない学童で激戦区状態
働いてても入れなくて嘆いてるママ達がたくさんいる
313名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 21:14:54.25 ID:jImvNT9H
来てほしいくらいだよ。学童は面倒も多いしお金もかかるんで
いつも運営がギリギリ。小規模にならないように必死だよ
保護者会が毎月あって、そこで集金なんだけど、やっぱり常識的で
マトモな親御さんが多かった

全児童は働いてなくても入れて、お金もかからないし保護者会もなくて
放牧状態だそう。子供が喧嘩しててもトラブルあっても放置だって
親御さんはまともな人もいるみたいだけど、利己主義だったりDQNだったりが
多いみたい
314名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 21:31:44.45 ID:OE+aurw2
民間の学童も保護者会とかの面倒は無いけど、
DQN親が多いってわけでもなさそうだよ。
315名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:30:52.78 ID:jImvNT9H
DQNが全児童にいるのはお金がかからないからだよ
民間は、公営や保護者会運営よりさらにお金がかかるからね
行事を親子そろって楽しむのって、あんまりおハイソ家庭はやらないかも
うちは保護者会運営だけど、公立小学校の親だから収入も公立レベル
地域柄かもしれないけど、熱心な親御さんは保護者会を面倒がらなかった
だけど保護者会もあくまで子供のため、子供が喜ぶためって感じだったからかも
316名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 01:05:59.19 ID:UWXhjl1r
>>305
失礼
あなたを批判するつもりはなかったのですが不快に思われたら御免なさい
文字数制限があるので連投になります こちらも失礼
317名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 01:49:07.62 ID:UWXhjl1r
>>305
その指導員の態度は間違っていますし、問題指導員が多いことも聞きます

私はまえおきしておきますと
もう二度と勤務することはありませんが元指導員であり指導員側に立つ意見に偏りがちだと思います
続きます
318名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 01:53:13.43 ID:UWXhjl1r
学童保育がよほどの都市部でない限り選択がないのは
不採算事業だからです

民営学童は保育園でも無認可保育園に近い経営をしながら、
保育料は数分の1でやっています
今でも善意で成り立ってるシロウト集団みたいなのが多くあります
319名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 01:58:42.76 ID:UWXhjl1r
このスレを読みましたがやはり保護者の方に保育に参加してもらう目的が誤解されているのではないかと思います
もちろん経費削減もあるのでしょうが、私の勤務先では保育や児童の状況について把握していただくために
保護者も参加してもらおうそれならイベントがいい機会だろうということがよく言われていました

把握していただきたいこともまた色々あると思いますが
私が挙げたいのはなにより学童に預けられている子どもは不満を抱える事が多くあるということです
320名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 02:08:25.68 ID:UWXhjl1r
子どもはすぐ遊びに飽きます
毎日同じ遊びなんかしていられず、飽きれば危険に走り、不満が溜まれば暴れます
勉強などはよほどでない限り手をつけません

そういう場ですから、イベントを入れることによって、また準備にも参加させることによって
楽しみもあり、飽きも回避され、不満も緩和されます
イベントは大きなプラスを生みます
321名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 02:24:51.91 ID:UWXhjl1r
うちに帰って本音を話す子どもは珍しい方だと思います
保護者参加は多大な時間をすごす学童の子どもの本音を見つける機会とはならないでしょうか?

私が批判したいものがあるとすれば、企業の雇用慣行や、学童公立化に反対する行政の方なのですが
322名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 07:09:28.69 ID:OVkFvt7K
なんでちょこちょこ分けて書くんだろう
323名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:04:33.98 ID:z/uz4+ng
ニンジャだか何だかの試用で、
長文連投できないようにされちゃったんじゃなかった?
324名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:36:15.52 ID:/MaIwia9
>>316
子供の状況を知る、という意味での参加はむしろ私は積極的に出席したいくらいです。
書かれているように、一部の職員の対応が私は疑問を感じるのです。
子供の放課後の生活が学童の役目だと私は思いますし、それには父母の協力が不可欠であることも解りますが手法と程度問題
だと私は思います。
325名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:37:56.90 ID:8G2nUPNR
まあ、あれだな。
とりあえず、ここは ID:UWXhjl1r向けのスレではないとオモ。
ここは学童の運営とか経営の話をするスレじゃないからさ。
話の流れでちょこっとそういう話題が出てくるぐらいはいいけど、
運営とか経営だとかについてガッツリ書きたいんなら、
他の学童スレのほうがいいんじゃない?
326名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:17:59.27 ID:xojzbpjy
もう1個の学童指導員スレが合ってるんじゃない?
そっちだと運営とか組織とかの話もしてるみたいだし。
327名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:46:56.37 ID:nwMS74D7
言えてるね。指導員スレあってるだろうね

さて、中学生になって初めての夏休み
去年までは学童通いで、最低週1プール、おでかけと
学童に一日ただいる日ってのがほとんどなかった
これはさすがに家庭ではできない事で本当にありがたかったと思ってる
キャンプも行きたいってずっと言ってるよ…かなり楽しかったらしい…
328名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:33:20.89 ID:MtkV5vc3
うちのとこの学童はいつも通りなにかイベントがあるわけでもなく・・・
なるべく来させないほうがいい、と指導員の先生に勧められてるくらいorz
329名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 09:28:39.11 ID:9O0asMlf
>>328
なんじゃそらぁ
それじゃ学童の意味ないよね、、、。
330名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 10:03:48.08 ID:1H/ytamd
それは、確かに意味がない…
331名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 13:58:54.18 ID:t04zhKq0
学童って託児所として大いに意味があるんじゃないの?
332名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 15:41:13.20 ID:1H/ytamd
そのあたりは学童に何を求めるか、じゃない?
333名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 15:52:31.10 ID:t04zhKq0
というか、フルタイムでしか入れない時点で
託児以外の意味を求めてもねって感じ。
334名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 15:55:18.42 ID:1H/ytamd
ごめん、求めてるからこそ全児童じゃなくて学童にしたのよね
ただ託児だけできれば子供がどうであっても知らないわ。
であれば、全児童はタダで条件なし保護者会なしだからね
うちは、結構なお金かかったし面倒も多かったけど
家族的なところ、他保護者もアットホーム(ちょっと体育会系?)
何より子供が楽しそうだったから(喧嘩したり上の学年の子や指導員から
叱られたりもしてたけど)1年から卒業まで通わせた
335名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:00:51.67 ID:1H/ytamd
すごい変化だったよ。入所当時は強情っぱりで協調性もなくて
俺様(ただ攻撃的ではないけど)だったのが
だんだん丸くなっていって、小さい子の世話とか甲斐甲斐しくしてたり
キャンプのときに、1年生のリュックもってあげてたり
喧嘩してるのを、しゃがんで目線あわせて根気よく仲裁したりしてるの
「(きかない子)は、話せばわかるから、大丈夫だよ」とか言ってる
…まるっきり、自分が上の学年の子から言われた事とおんなじ事言ってた
時間かけて怒るでも叱るでもなく、根気よく説得してた
とうとう説得したら、たくさん撫でて、喧嘩相手の子どうしごめんなさいさせて
一緒に遊んであげていた。
こういうのはひとりっこだと家で覚えるのは難しいし、学童のいいとこだなと思った
336名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:03:26.59 ID:t04zhKq0
その全児童とやらがある地域は小数派だと思うので、
スタンダード的に語られてもね。

多くの人は、保育園から上は学童しか選択肢が無いと思うよ。
337名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:08:16.43 ID:1H/ytamd
うちはこうだった、うちの地域はこうだった
という感じであって、それがなぜ「スタンダート」だと思って
なぜそんなにトゲトゲしく書く必要があるの?

確かに選択肢がない状態で、自分の目的と合わないところだと厳しいね
でも目的が託児だけであれば、無認可保育園の中に学童併設のところとかも
あるって聞いた事があるけど。それも地域によるでしょうね

選択肢がなくて気に入らない場合であっても、学童を自分の好きなように
合わせてしまうのは無理があると思うし(ひどい保育状態(放置とか)なら
抗議も必要かもなと思う)自分が辞めるしかなかったりしますね

なんか何書いても噛み付かれそうだけど
338名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:29:53.60 ID:t04zhKq0
ごめんね
今調べたけど、全国的な事業で横浜とか名古屋では普通なんだね。
うちの自治体は学期に1日だったわ。年に3日。
339名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:47:32.94 ID:1H/ytamd
>>338
年に3日!それはやってる意味があるんだろうか。
でもその分、学童に予算がまわってるんじゃないの?
でもその状態で質の悪い学童に当たると辛いよね。ごめんね。
340名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:52:41.15 ID:1H/ytamd
連投すまん。ぼやかせてほしい。

うちの学年で、学童をやめた人がいて、この人ちょっと変わった人で
うちにも「一緒にやめない?」て連絡来たけど…
とにかく、人を巻き込んで、あることないこと悪口いいまくって辞めたんだ
自分がいた保育園や、クラスとかにも。真に受けた人が辞めてしまったりして
運営ですごい大変だった事があるんで…その人が言ってたのが
「学童はとにかく子供預かってくれればそれだけでいいのに」って。
何度も言われてすごく嫌な気持ちになった事があったから
合わなくてやめるのは自由なのに、なんで人に嫌な事言うのかなって疑問だった
嫌なら一人で黙ってやめればいいのに。

そのうちの子、辞めてしばらく学童に遊びにきたり、学童のそばの公園にいた
19時過ぎても公園にいて声かけられた。うちの子が帰る時間を知ってるから、
一緒に遊ぼうと待ってたらしい。「こんな時間から遊ぶって、親に怒られないの」
と聞いたら「怒られないよ」
その子本人は悪い子じゃないから、なんか可哀想だったよ
結局放置してるって事だもの。子供可愛くないのかなと
341名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:57:54.60 ID:MtkV5vc3
>>306,328なんだけど、本当にただ預かってもらってその部屋に居させるだけ、って学童。
学校の端にぽつんとある部屋で、迎えに行くたびに寂しい気持ちになるorz
自分も少しの留守番で済むのならやめさせたい・・・が、この先を考えるとやっぱり
誰かに見ていてもらわないと不安だし。

全学童って初めて聞いたけど、すごいなぁ。
342名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 17:01:10.86 ID:1H/ytamd
>>341
>本当にただ預かってもらってその部屋に居させるだけ、って学童。
>学校の端にぽつんとある部屋
それ、うちの小学校の全児童と似ているわ
それで学童って…保育料も払ってるのにひどいよね
343名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 20:50:39.84 ID:QgpYcOQE
連投で、全児童って使ってる人って横浜の人だよね?
上のほうで全児童=はまっこって言ってるから
(違ってたらごめんなさい)

これまでのレスを見て、保護者会活動頑張ったんだろうとは
思うんだけどさ、全児童やそこの利用者を下げるような
発言はやめませんか?
学童メインで、はまっこも利用してますが、あなたの発言は不快です。

お子さん卒業したんだよね?
スレに相談があれば、アドバイスしてあげるのはいいと思うけど
色々語りたいなら別スレに移動してもらえませんか?
344名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 18:05:12.75 ID:IesncNXe
もうすぐ夏休み。
お弁当が憂鬱すぎる…。
自分たちのロッカーで保管なので、保冷が持ちやすいお弁当探してきた。
しかも家では少食っぽいのに給食はガッツリらしいので
どれくらい埋める事が出来るのか今から不安だw
345名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 19:22:30.64 ID:xPahoqqe
お弁当憂鬱だね。
春休みはここでプチトマト祭りだったよねw
346名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 21:07:07.82 ID:wQZoESjZ
夏も卵・ブロッコリー・プチトマトで彩り確保するわ〜

毎年夏のお弁当は、ケーキ買うとついてくる小さい保冷剤を
お弁当の周りを囲うようにして持たせてたよ。
去年は小さいゼリーを凍らせて保冷剤代わりに持ってきた子がいて
学童でゼリーフィーバーが起こってたw
347名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 23:03:45.38 ID:ICFzlWMw
ゼリーって凍らせると食感が変わるんじゃなかった?
348名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 23:11:30.82 ID:wQZoESjZ
>347
それもまたオツらしいよ。
家から持ってきたゼリーをみんなでトレードするのが楽しいみたい。
349名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:37:13.18 ID:QSTsxajF
ゆでたそうめん・ペットボトルにおつゆ・おわん
というお弁当を昨年夏休みに持ってきた子がいて、子ども達全員にうらやましがられていたww
ローソンのおにぎりの子もいたり ←この子のお家は飲食店なのにw

そんな話を聞いて、お弁当作りが楽になった。出来ない時は私も真似しよう・・
350名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:46:59.62 ID:LJoR66It
>>349
学童でそうめん持ってきた子がいて昼食まで冷蔵庫に入れていたけど
冷蔵庫の容量限られてるから、これからは冷蔵庫に入れません。
常温で保存できるものを!ってお便りに書かれてたわ。
そうめん常温だと美味しくないよね、それでも子供はよろこぶかな。

私はよくオムライス弁当やったわ。
弁当箱にどーんとオムライス、隙間におかず。
351名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 12:05:03.61 ID:aiie67pS
うちの学童はしつこいほど、ゼリープリン等は持ってこないでください、
って言ってるわ(張り紙、お便り等複数回)
自分も夏は凍らせたメンコちゃんゼリー入れていこうかなと思ってたから残念。
あれほど言うってことは過去に何かあったのかな。
352名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 18:08:35.81 ID:1rFJQi98
全児童は保育じゃなくて図書館や児童館に近いものですよ
保育だと勘違いする人が批判してますが
353名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 23:50:31.97 ID:HnCtt6I1
>351
こんにゃくゼリーの事故を心配してるのかな?

うちは夜のうちにおべんとうを作って冷蔵して
保冷剤と一緒にクーラーバッグに入れて持たせてるよ。
354名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:00:44.96 ID:4baEbDp8
ああ、給食が来週で終わってしまう・・・
355名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 16:14:51.53 ID:PA3kI72U
>>353
数年前に学童で死亡事故が起きています
普通のゼリーを凍らせたものだったと思います
356名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:42:17.57 ID:HaCXQEhH
>>354
うちもだ、、、。
社食とかやっている業者に弁当代追加でもいいから期間中、委託できないもんかね?
うち全体で40人くらいだから、できそうなもんだけど、、、。
357名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:05:06.72 ID:3lrw0MWH
仕出しのお弁当はまずそうだからいやだな。
って希望制にすると手間がかかるから嫌がられそう。
358名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:53:03.78 ID:Pjij7W1e
>>356
夏休みは欠席する子が多いし、学校と違ってその日その日で人数の変動が大きいから難しいと思うよ。
何十人ってなると当日の朝に注文するんじゃないだろうし。
何かしら絶対トラブルが起きる。
誰が何食分食べたとかカウントしなきゃいけないだろうし、アレルギーのことも考えなきゃ。
その前に、仕出し弁当を希望する人としない人の把握か。
その日は休んだから弁当代返せとか、言い出す人もいるだろうし、
ただでさえ忙しい夏休みにそんな手間を増やす学童は珍しいんじゃないかな。
学童にも給食あったら良いなとは思うけど。
359名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:06:58.25 ID:9nkEz2M0
>>356
うちの市で、それを試しにやった所がある。
>>358の通りになって、翌年度は議題にすらならなかったらしい…。
360 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/09(月) 21:15:39.10 ID:+wg2bb1Y
うちが利用しているNPOは近隣の食堂に話をつけて弁当を頼んでくれるらしい。希望者のみ。
夏の手弁当は保管が大変らしい、ってのが理由。アレ持ち数人分なら冷温保存もらくだし、それ以外は外注もいいかと。
何より親が助かるわ。財布は助からないけどorz
361名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:58:56.43 ID:htsZeHTG
知り合いが利用してる学童は、運動会の代休とかも含めた
休校日は仕出弁当注文できる。
朝10時までに申し込めば、近所の商店街のお弁当やさんが
できたてのお弁当を持ってきてくれるんだって。
しかも350円!うーらーやーまし〜。

でもうちの学童も、夏休みは週1で先生がご飯準備してくれて
本当に助かってます。
362名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:15:31.83 ID:V+tErSke
うちも夏休み等の長期休暇期間仕出し弁当がある学童です。
一食350円。
父母会が主体で事前に6月頃申込支払い。
キャンセルしても返金なし。
今年初めて申込んだけど、うどんとか、パスタとか麺類もあった。
363356:2012/07/10(火) 09:00:55.24 ID:YjBFSQ86
>>358
前に出向していた会社の契約弁当屋さんが、一月分のメニューがあらかじめ掲示されていて、
当日の9:30までに、その日の昼食頼むか返答すると配達してくれて、一月分まとめて給料か
ら天引きって形だったので、業者によってはやりようがあるんじゃないかと思うのです。
364名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:17:47.70 ID:Qr78bs7S
昨日の気象庁の発表を受けた市が、
「気象庁から大雨になる可能性があるとの発表がありました。
12日は警報が発令される可能性が非常に高いため給食を中止にし、午前授業のみになります。
警報が発令されない場合は学童保育は13時からとなりますので、お弁当を持たせてください。」
って市内の全小・中学校にプリント配ってたみたい。

で、今日は警報は出ないどころか雨すら降らず、むしろ晴れてたわ・・・
休みや途中下校は、警報発令時にちゃんと行なってくれればそれでいいから余計な事しないでほしいわ・・・
365名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 16:17:46.80 ID:+Q2PcZNg
このクソ暑いのにウチの学童にはエアコンが無い
先生が子供にはエアコン使わせない方針なんだそうな
そのくせ自分たちだけ冷風扇風機使うってどういうこと?
万が一のことがあると責任の所在はどこに行くのだろう。
366名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 23:55:57.67 ID:RbWFov2j
>365
熱中症にならないか心配だね。
自分達だけ扇風機使うって頭おかしいわ。
父母会とかで議題にできない?

「熱中症が心配だ」って言えば、賛同する保護者多いんじゃないかな。
367名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 03:31:36.17 ID:/m3c7Y1c
モンペの糞親の皆さん
あまり先生を困らせないように。
368名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:14:41.88 ID:9gfD6jGb
学童にエアコンあるの?
教室にさえ無いけど@関東
369名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:54:14.55 ID:sdwfBcSh
>>368
去年全室エアコン完備になった
学童は数年前から付いてたなぁ@大阪
370名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 13:19:10.23 ID:DA7X9iXo
学童にエアコンあるよ。
学校は今年から設置工事始まった@関東

>367 
先生が使ってるのに子どもに使わせてないなら
文句言ってもモンペじゃないと思うけどなー
371名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 16:40:34.66 ID:jxqJiP6j
入念に確認はとっていたけど
来週の終業式と9月の始業式はお弁当を出してくれるらしい!
2日だけでもお弁当を作らなくていいっていうのが嬉しくてたまらんw
372名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:19:31.60 ID:ejVSd+Bh
うちの子が通っている学童はエアコン設置されている@横浜

>370
私も同意。
373名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:39:40.92 ID:YVfM3cnl
エアコンなんて今の親は過保護ですね

うちは扇風機とかき氷、水遊びで十分
374名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:55:35.59 ID:+UIAJK0p
>>373
学童には扇風機もかき氷もありませんよ
375名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:15:19.74 ID:nk8x3sY4
昔は、エアコンだの使うと体温調節機能がつかなくなるって言われてたんだよね。
この暑さじゃ、そんな機能があっても熱射病になりそうだけど。
376名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:47:19.68 ID:1q3HtVZf
うちもエアコンあるよ。@愛知
しかも今年また増設した。バザー収益を指導員のボーナスとして渡したんだけど
その指導員が子ども達のためにとエアコン増設に使ったわ


377名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:36:18.73 ID:Zvipxd4e
なにその美談
378名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:52:55.66 ID:LhHdcXsW
緑が多い地域ならエアコン無しでも余裕だけど
建物が密集してるところはダメだ…。
道路や工場が近いとか窓開けれない学校・学童とかもあるしね…。
379名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 08:57:58.70 ID:12iMfLzM
>378
その通りだと思う。
建物の種類によっても違うし、ここ数年、「観測史上最高気温を記録した。」なんてニュースみていると、
指導員さんもシフトによっては1日室内とかになるし、指導員さんと子供の体調考えると必要なところは
必要だと思う。
380名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:22:36.01 ID:u92GuKSG
昔生活保護家庭にはクーラーは支給されなかった。なくても生きていけたから。
ちょっと前から熱射病で死ぬ人が増えてきたため現在は認められてる。
昔みたいにエアコンダメ絶対みたいな考え方だとかえって危険かもね。
381名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 20:50:04.14 ID:0qKN5rCL
うちんとこは扇風機だけ

田舎だから、室内がある程度広くて風が通りさえすればまあまあ…だけど、部屋の隅で数人固まって将棋やるのは暑いと思うw
382名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:53:34.26 ID:5RK4JJa2
連日高温注意報や光化学スモッグ注意報が出てる地域なので
エアコン無しって恐ろしいわ。

体温が高い子どもが集まると、それだけで室内温度上がるしね。
383名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:41:00.53 ID:/lt18I1i
会社が夏休みになって、子どもも学童休んでるから
お弁当作りから開放されて嬉しい〜
384名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:29:59.51 ID:ZyDt+ifn
父母会の会長がめんどくさい人なのでやめたい・・・
みなさんのところの父母会はどんな感じですか?
385名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:48:08.91 ID:P0K4GVeg
>>384
あっさりしてる。学童の父母会主催の行事ってのも殆どない。
386名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:59:06.57 ID:9gAj55kz
>>385
うらやましいです
うちは行事、父母会、バザーと熱心なので嫌になります
387名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 09:01:26.65 ID:BeHVrcEB
>>386
でもさ、子供や学童に係われるのって一生のうちで限られた時間だから、楽しんだほうがいいよ。
バザーでも子供がニコニコしているのを見るとやってよかったとは思えるしね。

とはいえ、何事も適度にだよね。
やりすぎて、こちらの仕事や家事にあんまり影響がでるようだったらそこまでしてやりたくはないし。
388名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:15:40.54 ID:/hXy0zxX
うちの父母会もあっさりかな。
隣の学童が熱血タイプで、キャンプやらバザーやら準備が大変みたい。
389名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 16:06:05.33 ID:DhSa0XKP
学童って親が働いてて子供の面倒を見れないから預けるのに
行事があるところなんてあるんだ。何のための学童なんだろ。
390名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 16:50:46.31 ID:9Y+KEHir
私の例でごめんなさい。学童の指導員です。

学童に預けっぱなしでその間子どもがどんな風に過ごしているか知ったこっちゃない保護者もかなりいます。
子どもを定時に一人で帰るようにさせて、保護者は迎えに来ないから、指導員とは年に数回も会わない、それでいて連絡帳もおたよりも読まない。保護者会も来ない。
これは極端な例ですが。私たちは保護者との接点を作りたくて、子どもの様子や成長を共有したくて、行事を開いています。
保護者の方がそれを求めていなくても、子どもたちがお家ではどんな様子なのかを知らなければ良い保育はできません。
学童は働いている親のためであると同時に、子どものための施設ですから、子どもたちが豊かな生活を送ることができる場であって欲しいんです。
「学童は嫌いじゃない。けど、家でお母さんと一緒にいたいんだよ。まぁ、お母さんには言わないけど」
「学童より家が良い。帰りたい」
「ドッジボール大会、俺の母さんは来ないよ。仕事だもん」
とこぼす子どもの気持ちもくんでいきたいんです。

お忙しいなかで行事が迷惑だと言う気持ちも分かりますし、苦情も来ます…
うちは自由参加で保護者が参加する行事は年に数回しかありません。参加が強制ならば大変ですよね。
すみません。
391名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:02:54.18 ID:++j82axH
>>390
職場の違いや育児への考え方の違いもあるから一概に言えないけれど、それでもやっぱり
頻度が多すぎたり、夫婦で同じタイミングで休めなかった、り協力が無かったりすると家庭に
よっては負担になるケースはでてくると思う。
とはいえ、私はできるだけ協力したいと考えているし、390の言うことも判るよ。
子供、学童、親にとって良い協力と関係が作れればいいよね。



392名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 03:50:16.45 ID:Eset2CJI
>>389
同感です、行事なんて出ている余裕があるのならわざわざ学童に子供を預けていません。
あたしの所は役員会の父母連中がやりたい放題しているから、それが鬱陶しくてやめていく保護者が多かったです。
学童の中でも役員会の子供が親の権力を傘にきて傍若無人。
親が親なら子も子もって本当です。
393名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 06:22:05.36 ID:rvSq9uaJ
こういう場で「あたし」とか書いちゃう人って、日常でも極めてウザい人なんだろうなぁ。
394名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 17:41:28.01 ID:kB2vzttF
総会にも出席せず内情も知らずに保育料値上げすると決まったとたんにわめきちらすモンスター親がいるからじゃないでしょうかね
395名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:54:10.74 ID:ofeGbCRX
>>390
保護者との接点が欲しければ、普段から保護者対策とればいいのでは?
年にたった数回保護者参加の行事をやったところで、
「お家の様子」なんかわからないと思うけど?
それに学童に寄り付かない親との接点を求めてやる行事が「自由参加」って。
普段からコンタクトが取りにくい親が自由参加の行事に来るの?

「家でお母さんといたい」「家がいい、帰りたい」「行事に親はこない」という
子どもの気持ちを汲んで学童で行事をやるって意味わからん。

失礼だけど、言ってることとやってることがずれてるし、
すごくトンチンカンだと思う。

うちの子は民間の学童で、行事は盛りだくさんでも、親参加は一切ない。
でも親が迎えに来るまで預かるので、子どもがひとりで帰るなんてありえないから、
まいにち必ず親は学童の先生と顔を合わせるよ。
保護者会は年3回。出席必須。複数日にわたってやるから、
特別な事情なく欠席だと、学童やめさせられる。

うちの子の学校併設の学童もその点は全く同じだよ。、
保護者迎え必須(子ども一人の下校は禁止)だし、保護者会出席必須って聞いた。
396名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 18:31:31.87 ID:QEq8yBkY
「指導員がお家の様子」より「保護者が学童の子供の様子」を見るほうと話に出てたがね

本当は保育園より公的支援がない不採算事業なのだから、保育園より高い保育料を取ってしまえばいいんだよ
その当たり前をしていないから食い違いが起こるのであって
397名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 23:10:23.48 ID:57JKOFl2
>396
でも保育料を高くしちゃうと、1人親家庭とか所得が低い人が
利用できなくなっちゃうじゃん。

学童入れる前に、口コミや見学して学童の雰囲気とか
行事とか保護者会活動とかチェックするしかないかな。

うちは学区内に学童が2ヶ所あって、どちらも秋のバザーに
行ってから決めました。
一方は行事に力を注ぎまくってて、聞いたら朝6時集合で
カレー作ったり、焼き鳥焼いたり、お父さんたちが餅つきしたり
役員はずっと走り回ってて、絶対無理!と判断してもう片方の学童にした。
今通ってる学童は「無理しない」がお約束なので、すごく楽です。
398名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 16:17:41.86 ID:p+Qig8nT
>>397
大正解でしたね
前者の学童にしてたらどっちみち早かれ遅かれ学童をやめてたと思うと、こどもにも可哀想
うちも行事は一切なくて快適です
399名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 11:35:03.47 ID:tMYTTn3Y
コミケ3日目に小6女子を連れ回した学童保育正規指導員が話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345023569/
(↓去年)
【C81】教え子の小学2年生とコミケに行った変態教師がいるみたい!
http://0taku.livedoor.biz/archives/4062314.html

http://achichiachi.seesaa.net/article/194940494.html
> その暗器使いさんのプロフィールは学童保育(小学生で放課後に家に親がいない子供を預かる施設)の先生をやっている28歳の男。
> 成人女性と話をするのが怖いという筋金入りのロリコンで、日記の中でも
> 「学童保育に通う子供とよく二人で遊びに行くこともある」
> などとを書いていた。
> 学生の頃は苛めを受けていて、女子からも相当バカにされていたらしく28歳になった現在でも自分と歳の近い女性に恐怖を感じ、コミュニケーションを取ることが出来ない一方で、
> 学童保育に通ってくる小学生の女子には異性としての魅力を感じるという。
> 「自分はDTだが、JCの子にFまでならさせたことはある」
> 等々、自分の過去の体験を赤裸々に書き込むことも多かった。
400名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 10:46:12.20 ID:vHNEfkkB
>>392みたいな親と熱心な親で揉めてた事あったなあ。
キャンプとか運動会とかは子どもが喜ぶし、基本休日だからそれなりに参加するぐらいいいと思うけどね。
熱心過ぎるのウザいけど、全く何もしないのに、平気で子どもだけ行事に出すとかはどうかと。
学童で楽しく過ごすためには親も多少は協力しなきゃなりたたないよね。
401名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 12:45:49.64 ID:P2khlJiJ
>>395ドウイだわ
学童に預けてる親は、それこそ自由に休みの取れるパートから
残業あり休みとれないフルタイムまでいるわけで
休みの取れる親は毎回参加で子どもも満足だろうけど
フルタイムで行事はいつも欠席の親の子どもは不満と寂しさがつのるばかりだよね。
親も心苦しいだろうし。平気で子どもだけ行事に参加させてる親はそういないと思うな。
うちは看護士の人が多いけど休日や夜に休み取れる職業じゃないし。

ただでさえ小学校なんてPTAやスポ少や子ども会なんかの役員も回ってくるのに
そのうえ学童の役員も負担大きかったら大変だよ。
うちの学童も以前は負担大きくて、PTAの役員と重なった人が何人か辞めたわ。
402名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 12:59:44.01 ID:nuW/vPIQ
学童で親の出番が多いなんて本末転倒だよ。
手伝いたくない親の子がどんどん学童やめて行って、結果、
DQ子やDQ男が土曜日・放課後野放しじゃないか。
403名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 19:31:09.75 ID:EvnftDj7
夏休みもようやく終わって弁当作りから解放されたぜぇええ!
404名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 20:24:33.23 ID:RJ9aBu1B
>>403
おつかれさまだね
うちはあと一週間。頑張るわ!
405名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 22:37:26.50 ID:vHNEfkkB
そりゃあ、手伝わないに越した事はないけど、補助金自体が少なくて、指導員もギリギリだから
行事やるなら親が手伝わないと成り立たないんだよね。
いくら忙しい親だって一年のうち一度ぐらいは出れるんじゃ?
せめて買出しぐらい引き受けるとか、何か出来る事やろうとすればいいのに、
忙しいから出来ないって言う親に限って、例え時間があってもやらない、やる気が無い。
そして、学童で親が忙しいなんて本末転倒だと強気に。
忙しい中時間を割いて役員やってくれている親にありがとうの気持ちでもあればマシだけど。
406名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 23:32:43.24 ID:APVDI7PI
>402
結果、学童の品質が確保されてありがたいじゃん、と思っちゃった。

うちは2年生の保護者が役員って決まってるんだけど、
その中に非協力的な人がいると、役員内がギスギスして
役員が終わる頃には非協力的な人は、他の人達から無視される。
気にしない人は残るけど、気にする人は退所してしまう。

中学受験しない限りは、学童の人間関係って中3まで続くから
みんな仲良くすればいいのに〜と思うが、実際は難しいね。
407名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 02:51:40.66 ID:Jg0di9cP
>>405
行事自体をやらなきゃいいんじゃ?そこまで行事に固執するのがわからん
408名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 04:04:07.97 ID:QMJU1IgJ
>>402
これ本当に同意
行事もそうだけど良識ある親や子ほど早くやめてまう
バカ親に耐えきれなくなるんだろうね
本当に可哀想になる
409名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 07:50:19.25 ID:A8HCUxiM
>>407
行事がないと子どもは荒れますよ
荒れるか荒れないか、ギリギリのところにいるのが学童の児童です
一度よく見て話を聞いてあげてください
410名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 08:04:49.08 ID:XYfgc78F
そうそう、学童に限らずなんだけど、行事って子供のモチ高めるのに
必要みたいだよね。
親子で楽しめるほどほどの分量がいいね。
411名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 09:14:17.85 ID:FIWJc4Ak
>>409
すごい乱暴な意見な上、超上から目線でビックリ。

あなたのところは残念ながら荒れやすい学童みたいだけど、
世の中、そんなのばっかりじゃないからね。

>>409>>390なのかな?
とりあえず指導員のレスはスレチだから。
412名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:09:57.90 ID:bnR0FQFT
親参加の行事なしだけど、
学期末にビンゴとかおやつにアイスが出ただけで
学童に行くモチベーションあがってるわw
もちろん荒れてないw
413名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:37:05.48 ID:gYHM4bVB
どうしても協力したくない親が必死ですね。
親参加がない学童なら良いでしょうが、親参加がある行事がある学童なら、
そこまで否定的なら、子どもは可哀想だけど退所した方が良いでしょうね。
本当に忙しくて参加できない親には皆何も言わないでしょうが、ただ気がないだけで協調性の無い親には皆辟易していますね。
414名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:47:23.88 ID:W7mXKp8b
>413=409?
学童によって行事の考え方が違うんだから、行事がない学童の
保護者だったら普通の態度なんじゃない?
自分のとこの学童にあてはめて、必死とか言う必要ないでしょ。


>412
うちの学童は今週ビンゴ大会あるよ。
学期末はお金を貰って、自分でおやつを買いに行ったり
お誕生日の日は学童のおやつを決める事ができたり
毎月何かしらのイベントがあるので、行事は少ないけど荒れてないよ
415名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:09:40.25 ID:gYHM4bVB
行事がない学童の親が>>402>>408のような事言うかね。
行事のある学童の非協力的な親そのものっぽい。
行事ないなら文句言う必要もないし。
416名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:30:53.62 ID:YnbnWwF3
うちの子もそうだけど、子供からしたら凄く学童のイベントや行事楽しみにしている。
親としては感謝している。
喜ぶ子供のことを考えたら仕事やPTAもあるけど、頻度が多いとさすがに困るけれど
なるべく協力したいと思う。
なんか単純に親がめんどくさくていきたくないというだけにも取れる。
417名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:35:50.19 ID:ENmVlO4z
子どもの目線で考えられるか、親の都合で考えるかの違いだね。
418名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 13:22:28.33 ID:BQSG6TaB
>>413
正直お前みたいな熱心すぎるのも着いていけない
419名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 17:40:33.50 ID:e+Fgk1BQ
出張先で、学童の子らがわらわら電車に乗ってきた。遠足か?
指導員さんのほかに高校生くらいの子が何人か。子供たちは嬉しいだろうな。
なんか我が子と重ねてしまって目頭が熱くなったよ
420名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:44:57.85 ID:3p1EZv19
>>419
指導員ですが、暖かい眼で見守ってくださってありがとう。
もし電車内でハメを外しすぎていたら叱ってあげて下さい
大勢での外出時は本当に周りの方に申し訳なくなります。
421名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:14:38.68 ID:G1XFqWTV
だから、ここは指導員のスレじゃないだけど。
このスレができたのは、父母の情報交換用だよ。
指導員スレじゃちょっと違うからって、このスレが立ったの。
指導員のレスは基本、スレ違いだし、
指導員が上から目線でご高説の賜って父母にアドバイスする場じゃないから。
422名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 13:15:17.85 ID:5tTgxNr4
話変わって申し訳ないけど、相談です。

子供を通わせてる学童の指導員の方が、個人である習い事の教室を開いてます。
どうやら学童の子は誰もそこには通ってないみたいなのですが、自分の子をそこに通わせることについてどう思いますか?

やっぱり学童の指導員と、学童以外であまり接点を持たない方がいいんでしょうか・・・?
423名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 20:15:53.44 ID:TH+z3FsB
>422
別に自由じゃないかな。
心配なら学童の他のお母さんに、その教室について聞いてみたら?
424名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 23:02:20.72 ID:5tTgxNr4
>>423
自由でいいんですかね。
聞いたところで、表面上はいいんじゃないなんてもし言われても、いざやると
「あそこのお宅だけ、あの先生のところ行って先生と親密になろうとしてる」
なんて陰口がたったりしないか心配・・・
425名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 03:17:03.64 ID:/p6p/s2D
>>421
こういう保護者なんなの?
今流行りのモンペア臭がプンプンする
426名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 07:18:41.52 ID:hds6YkVU
指導員は移動して

【保護者】放課後学童クラブの実態2【指導員】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320835172/
427名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:31:20.12 ID:ijajWmBY
指導員スレに保護者が書き込んでも
保護者のスレに指導員が書き込んでもいいとは思うのですが。

>>426のスレが交流用にあるということでしょうか。
428名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:46:14.69 ID:m8qPmpIq
>>427
そうだね、指導員と意見交換したいなら、上記スレに行くといい。

429名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 18:40:46.88 ID:6Fj/X1hR
保育園スレの延長みたいな感じで立てたんだよね。
だから>>1が一緒w

育児板の保育園スレで保育士の人が保護者に愚痴るのはスレ違いなのと同じで
育児板の学童スレで指導員が「可哀相」とか愚痴ったり指導員目線で語るのはスレ違いだと思う。

住み分け大切。
430名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:38:34.76 ID:piFYrb+9
学童で、時々動きが止まる女の子がいるんだけど怖い。突然叩いてきたりもする((((;゜Д゜)))
431名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:35:20.96 ID:4T8OSL4d
>>427
別に指導員が書き込んでもいいと思います
一部のあれダメこれダメペアレントが面倒くさい気もしますが。
432名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 15:52:40.93 ID:yrBQpN6t
>>431
自演?>>427と文体がソックリだけど。

あなたが「いい」と思っても、
ここはそういうスレじゃないのよ。
スレ立ての経緯は>>429の通り。
就学前は保育園スレがあるけど、就学後の学童の話もしたい、
既存の学童スレは運営の話中心で、保育園スレの延長的な話ができないから、
そういうスレ(=保育園スレの延長)を作ろう、って作ったのがこのスレなの。


>一部のあれダメこれダメペアレントが
だから、こういう書き込みがダメだっていうのが、どうしてわからないんだろう。



433名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 17:43:05.20 ID:jOJ/g5Yu
保護者に対して>>420みたいなトンチンカンなレスしといて居直ったあげく自演とかww
434名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 02:39:35.22 ID:zZdhV7Fg
>>431 同感ですが、ネット漬けになってる保護者になにを言っても無駄
435名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 04:47:11.99 ID:Nfr0EVS9
ここまで来ると明らかにおかしいね>粘着指導員。
以後、スルー推奨。
436名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:46:37.14 ID:zZdhV7Fg
自演とかスルー推奨とかどっぷりな親とか子供は嫌だろうな
437名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 07:42:20.29 ID:rDBbm2SG
>>436
いくらネット社会といってもさすがにね…
438名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 07:56:37.29 ID:19GFcAVF
指導者用のスレがあるんだからそちらへ行ってください。
439名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 13:17:05.85 ID:QnFRLf6X
9月3日から始業式でその日は学童で給食が出るので
お弁当を作るのはあと4回…。長かった…。

市販の夏休みドリルが終わってしまった。
買い直す暇がなかったので
勉強時間はひらがなの書き取りしてもらう事にしたw
440名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:56:11.64 ID:o/36g/Og
うちは30日から学校でしょっぱなから5時間授業。
お弁当作りはあと2日。
最終日は好物三昧弁当にする予定。
441名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 20:35:52.88 ID:BJfcD2fc
9月3日始業式、給食開始は5日なので4日までお弁当です。うちも最終日は好物三昧弁当にしよう。
うちの学童は人数が多いもんで、朝からフルだとかなり疲れるみたい。
大人数で楽しいこともあるだろけどね…それにしても多杉。
とにかくあとちょっと頑張れ〜
442名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 22:54:44.76 ID:FzJdOigo
祖父母宅に2週間ほど遊びに行って帰ってきたら、学童に行き渋るようになってしまった。今日は「気持ち悪い」と早退。そのくせ帰宅後はいつもと全く変わらず。
そりゃあね、甘やかしてくれるジジババと比べたら、意地悪な上級生のいる学童なんて行きたくもないだろうけどね。
しかし何とか行ってくれん事には困るのだよ…。保育園の頃はこんな事なかったんだけどなぁ。
443名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 11:47:39.78 ID:FFeuYhNO
>>438
指導員叩きスレを指導員用のスレとか
444名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 15:46:21.28 ID:h/jyzdJf
今日から学校。
が、明日は「夏期特別休業」で学童が休み。
昨年は仕事休んだけど、
今回はどうしても外せない会議がある。
困った。
445名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:37:25.82 ID:MqOfqXJZ
明日から給食!給食バンザイ!
446名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 20:53:24.69 ID:HVHPLjPH
学童ってお金どれくらいかかる?
地域によって違うかもしれないけど。
447名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 00:48:49.45 ID:iSGqAuZe
>446
地域によって制度が全然違うから、住んでる地域を書いた方がいいよ。
448名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 10:14:13.46 ID:d66fx3xl
自治体単位で違うから役所に聞くかまちBBSやベネに行った方がいいと思う。
449名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 10:43:38.55 ID:M1me9gQ+
私もこのスレ読むまで、こんなに運営形態がまちまちだなんて
知らなかったわ。
ちなみにうちは公設公営月5500円。
450名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 18:49:01.01 ID:7maO4XoI
公営は5000円から1万円
民営は2万円から6万円くらい
451名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 21:17:20.94 ID:+ewshZiY
うちのとこはおやつ代のみ月1000円。
452名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 08:17:10.02 ID:NHpd5Izr
都内、月2千円(おやつ代)だったのが
来年度から、5千円(おやつ代込)になるらしい・・

民間だとウン万円だしなあ、と思うことにw
453名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 11:24:26.54 ID:TOPz5pUG
うちは月3000円(おやつ代別)から
5000円(おやつ代別)になった。

「近隣の自治体は、6000円位ですよ?
当市は安すぎたんです」とか言われても、
比較対象はおやつ代込みなんですけお…。
454名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 05:36:57.17 ID:0YUcM+pe
名古屋市東部住まい未就学児持ち。
もともと学童orトワイライトに一週間預けるのではなく、半分は習い事に行かせようと思っていたのですが、最近民間学童という存在を知り、検討を始めました。
名古屋のファミリーズやキッズデュオをご存知の保護者の方がおいででしたら、利用した感想・評判など、お話をきかせてください。
近々見学には行こうと思っています。
455名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:56:07.91 ID:gYDpH7wM
>>454
まちBBSの該当地区でも聞いたほうが情報もらえるかもしれない。
456名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:40:45.22 ID:f2gOyhfU
ある学童の指導員の言動が時々ものすごく失礼に感じる。
こちらから正規手順で依頼したのにミスし、それを棚にあげてこちらを責めるようなことを言う。
念のため確認の電話を入れればネチネチ言われる。
他に選択は無いし、子供も楽しみにしているから通わせているけれど、
こちらからクレームをつけたりして、指導員から子供に何かあるのでは?と思うと
どうしても強く言えないし、自分が知る限り、この指導員の言動、対応で辞めた例を4件知って
いる。
親が言われるのを耐えていれば子供に影響が無いと無理やり自分に納得させているが、そろ
そろ我慢できなくなってきた。
こういう指導員に当たったことある方いらっしゃいますか?
その時、どう対処されましたか?
457名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 06:13:33.80 ID:NuyiAgnH
公営か民営かで全然違うじゃん
458456:2012/10/04(木) 09:05:08.41 ID:x/iufeMx
>>457
半民営のような感じです。
このあたりはここしか選択が無いんです。
459名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:35:32.81 ID:V9xqpxIB
じゃあ半公営でもあるんだね
そしたら、役所に言ってみれば?相談程度なら匿名でもいいんじゃない
460名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 06:44:22.79 ID:5vtinzqJ
半民営って言うのなら民営なんでしょう
辞めた人含め仲間を集めて総会で話し合えばいいんじゃないですか
たかが雇われ指導員ですから
461456:2012/10/05(金) 15:22:27.47 ID:eJFJHgQc
皆さんありがとうございます。

協力は得られそうもないので、子供が楽しみにしているので、子供とコミニケーションを良く取って
観察し子供に干渉が無い限りは当分我慢することにしました。
今、即役所に入れると特定されるのが怖いのと下に一人居て来年から入所する形になるので、
下の子が卒所するまで証拠集めをするつもりです。
462名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 17:20:22.41 ID:163gaB9z
協力が得られそうにないというのはおかしな話ですね
463名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 18:08:54.09 ID:taa7n4t1
やめた人たちはその変な人対策に時間やエネルギーを使いたくないからやめたんだろうし
残ってる人たちだって、勝算があれば、つーか、さほど消耗せずにうまいこといくなら協力するけど…て感じじゃないか?
我慢できなくなったらやめる方向で考えた方が、少なくとも見通しはたつもん。
464名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 20:52:28.87 ID:o8NnzRAI
>>463
残念ながらそれが正論だと思う。
辞める原因になった人の事で、辞めても尚関わって労力使うのも嫌がるでしょうね
育児や家庭のこと、職場の人間関係とか他にも色々と抱えてるんだし。
もうそれは学童に残ってる人でどうにかするしかないと思う。
465名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 01:15:32.45 ID:orVagXc6
学童に残っている人で協力が得られないのはなぜ?
466名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 14:54:51.06 ID:tUjgZCxl
>>465
役員がめんどくさくてやらないのと同じ心理。
極力面倒沙汰には関わりたくない人が多いんだろ
467名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 17:41:23.34 ID:uvMsoVys
>465
他の学童に行くっていう選択肢がないから
468456:2012/10/09(火) 09:12:21.62 ID:bKPJwf6i
皆さんご意見ありがとうございます。

何人かに話をしましたが、協力が得られないのは、他に替えが効く施設が無いからです。
言い方が悪いですが、とにかく親が我慢していればスルーできますから。
その方以外は特に問題を感じる先生はいないし、学童にいる以上、両親共働きで会社も
日常生活も学校もってことになるし、面倒事には関わりたくない。というところです。
話しても「聞き流しておけばいいですよ、気持ちは解るけれど。」という感じです。
「それで学童自体がつぶれたりはないよね?」という心配の声も聴きました。
あんまり話を広めると今度は私自身、、、というより、学童内での子供への対応が心配に
なるので動けないです。

そうやってスルーしてきたから、今の状況だからなのかもしれないですが、かと言って
他に施設が無いこと、子供への対応を考えるとやっぱり動けないです。
だから、年齢的に退所するまで耐えてそれまで資料、証拠を積み上げてその時に反撃
します。
469名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 05:38:50.32 ID:QusNzaO3
耐える理由がわかりません
反撃とやらがあったらそれを理由に辞めさせればいい話で
470456:2012/10/11(木) 11:34:58.63 ID:t6BDzRgb
>>469
今まで書かれた理由だけで十分かと思いますが?

クレームをつけ、親の目が届かない学童の時間帯に、その指導員から子供がパワハラ、モラハラされたらどうやって子供を守るのですか?
絶対にその指導員は即、辞めさせられるのですか?
その指導員は指導員のリーダーですし、ただでさえなり手がおらず少ない人数の指導員が結果的に減り運営ができなくなる可能性もあります。
もめることで入所拒否をされればそれだけでこちらは大損害です。
根拠を基に抗議すれば入所拒否はされないかもしれませんが、そこまでの時間もありませんしその間、子供を退避させ預けるところはこのあた
りにはありません。
色々考えると、子供は毎日学童、学校を楽しみにしていますし、現時点で、いくらクレームつけて子供へのリスクを考えれば分が悪いのはこちら
です。
今のところは親が耐えればいいだけの話です。
子供が学童に対し少しでも不信を覚えれば即座に行動しますが、今はその状況ではありません。
とにかくクレームをつければ全てクレームが通り解決するものでもないと思いますがいかがですか?
471名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 04:51:39.04 ID:R46fAu6m
他の親御さんの「面倒ごとには関わりたくない」は、「あなたに関わりたくない」ぢゃないかと思ったりする今日この頃。
472名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 16:51:01.42 ID:5a7/vQOH
>>470
さっぱり理解できません
473名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 17:31:08.13 ID:g12v2abW
>>470
なら、そうしたらいいじゃない
474名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 02:46:18.27 ID:6LR2ZTI+
もうどうでもいいよ好きにしてくださいとしか言いようがないよね
子どもが可愛いのも分かるけど、いきすぎた保護者が多すぎるので他のまともな保護者や指導員、子どもの方が不憫に感じることも結構ある。
ファミレスで注文していたものが遅くてブチキレる恥ずかしい大人が親になると子どももおかしくなるという実例を知っているだけに、安心して自分の子どもを預けにくくなったのはうちも一緒です。
そうなると多少無理を承知で学童をやめて、子どもを見るしかなくなったけど。
475名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 03:21:58.61 ID:pGoQ0KWs
女性の相談は、相談じゃなくて元々結論は先に持ってて
感情に同意してほしいだけっていう特有のアレかね
476名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 14:31:39.00 ID:/hwBSjB6
>>475
ああ、特有のめんどくさいパターンのアレか
477にょん:2012/10/20(土) 08:16:52.51 ID:1mblmbgT
助かってはいるけど、マイナスの面が多すぎる…
478名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 21:41:39.11 ID:EpoE1bGb
土曜参観の代休(月曜)に遠足に連れていってくれるんだけど、指導員だけじゃ足りないとかで保護者の付き添いを募集してる。
保護者が付き添わなきゃいけない遠足なんて本末転倒だよ。
それなら遠足なんかいかずにふっつーに保育してくれよ。頼むよ
479名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 17:03:12.86 ID:3qyPno/D
>>478
それ言えてる、なんのために預けてるんだってーの。
イベントは指導員だけでできないならしなくていいから。
480名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:14:01.78 ID:wveReiT+
ベビーシッターに預けたらいいよ
時間1000円くらいで済むから
481名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:09:51.84 ID:bEpXllPw
もう一つのスレにも書きましたが、
私はバイト指導員ですが、ここを見ていると、保護者の皆様にとても申し訳なく思います。子どもさんを、任せてもらっている以上、最善を尽くしますのでよろしくお願いします。ちなみに名古屋です。
482名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 18:17:51.18 ID:T6Ac01NG
>>480
そのベビーシッター安いね
うちは時間2200円+交通費・保険料だわ
483名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 09:41:24.30 ID:+L/OvQfn
時給600円台で働いてるのに、ベビーシッターなんて使ってられるかってーの。
ファミサポですらトントン(交通費やらで結局赤字)だし。
484名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 19:58:49.67 ID:Z4Kl02ab
>>481
マルチするなモンペア保護者
485名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 08:23:48.22 ID:PT6T45g9
子どもが喜ぶんだから、遠足の付き添いぐらい、行ってやれよ。全員じゃなくても数人の付き添いでいいんだろ?
シゴトガーシゴトガーいいながら面倒くさいだけに決まってるがな。バカ親め。
486名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:57:13.34 ID:RWZMU38g
>>485
仕事を休めないから学童に預けるのに、付き添いしろって
何のために学童預けてると思ってるのだ
487名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:27:51.95 ID:2/WpkwML
>485
指導員?
488名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 15:39:14.44 ID:NjWB6Hct
>>486
気持ちは判るんだけど、本当によく判るけど、全員親強制参加ってわけじゃないんでしょ?
”おねがい”なんじゃないの?
ペットホテルじゃないんだから、預けて時間がくればいいってもんでもないでしょ。
489名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 19:02:55.70 ID:mWJHsb+F
>>488
バカ親にとっちゃあペットホテルなんだよ。それが現実
490名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 21:51:07.04 ID:GzQ3k5qq
>>488
長期休みの1日、じゃあないんだよ。
振り替え休日の1日で仕事休めないから預けてるんだよ。

そもそもさ、お願いをしていけるような親は、
学童運営側からしても
おいおいあんた付き添い来れるんなら学童預けなくても良いじゃん
ってならないの?
491名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 22:10:39.93 ID:UnTviLow
お願いされても休めないから預けるんだよ。
その日に休めるなら預けないでうちでみるよ。
492名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 22:19:00.49 ID:s6imDX1m
うちでみる、ってあたりが、学童をどう考えてるのか如実にわかるね。
自分の子なんだから、本当はうちでみるのが当たり前ぢゃん。
一緒にいたい、ならわかるけどさ。
だからペットホテルと一緒とか言われるんだよ。
493名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 10:25:21.38 ID:FUKWPaE7
まあカリカリすんなよ
手伝える人が手伝えばいいんだよ。平日休みの人もいるだろうし。

明日は連協の署名の〆切だ
うちは家族と実家で1枚埋めるのが精一杯なんだけど
何枚も埋めて持ってくる人が結構いるからプレッシャー
職場で書いてもらうって気が進まないんだよねぇ
494名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 23:26:16.57 ID:6FiN6uYE
ただ預けたいって言ってる親の子がどういう顔して学童に行ってるのか見てみたいね
毎日一年中イベントの楽しみもなく長い時間をただただ同じ遊びをして預けられる方の身にもなってあげたらどうか
495名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 01:22:26.17 ID:A1krBU5L
>>494
なんかあなたって考えがずれてる。
496名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 01:34:39.72 ID:UXuzz+ll
なんかモヤモヤすると思ったら
夏休みくらいにも同じ話題が出てるw
497488:2012/10/29(月) 09:20:39.82 ID:w7To0fKN
>>491
だーから、(可能なら出て貰えませんか?という)”おねがい”なんじゃないの?
出れない人に無理してでも出ろってことではないでしょう?
出なかったからと言って不利益を受けたことは私は無いし、出れる時協力すればいいじゃん。

うちの子の学童は60人くらいで9割1〜3年生だから、保護者は多いほうが預けるほうとしては安心できる。
子供も遠足楽しみにしているし、家以外の子供の様子見れるチャンスじゃん。
親同士の繋がりだってできるし、指導員のキャラだって見れる、出るだけのメリットもあると思うけどね。

強制されているわけでもないのに、自分一人で休めない!出れない!っていうんなら、それはちょっと
違うんじゃね?私ゃ同情も理解もできない。
498488:2012/10/29(月) 11:15:27.38 ID:w7To0fKN
>>490
>おいおいあんた付き添い来れるんなら学童預けなくても良いじゃん
家庭毎に仕事や事情があるだろうし、すくなくとも家の子の学童ではそれは無いと思う。
他の人が書くように平日休みの人や融通効く人はいるわけだし。
そりゃ、毎日休みで特になーんもないけど家に居ます、、、ってぇなら言われるだろうけど。
そうじゃないんでしょ?

私自身は毎回行事に出ない親が居ても気にならない。
というかイチイチ気にしない。
たまに来て、非協力的な態度の人や文句を言う人がいたらそのほうが気に障る。
499名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 11:53:38.46 ID:WM1PV+vV
逆(?)に考えてさ、平日休みの人や融通効く人が、
何にもなければこどもを家で過ごさせるところを、
行事があるがために学童に子どもを預けて
親は行事協力する羽目になったりもするわけで・・・
なんかやっぱりちょっと変じゃね?

うちの学童は、振替休日等の一日預かりで
遠出したり行事があったりすることは一度もないなぁ。
子どもが休みなら親も休みを取って家で過ごさせる人も多いので、
親の手伝い云々以前に振替日の行事には疑問を感じるわ。
500488:2012/10/29(月) 13:40:17.85 ID:w7To0fKN
いや、土日休みの親は休日潰して休日の学童の行事出ているわけじゃない?
だから同じだとは思わない。
※もちろん平日出てくれる親御さんには感謝しています。

なんかさ、休めないって書いている人って、お願い=強制 って取り方してるように思える。
本当に強制されて、その平日遠足に出ないと親も子供も学童内で不利益を受けるなら、そりゃ絶対に
その学童オカシイよって思う。
実際、このへんどうなんだろう?
501名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 15:43:46.60 ID:wu4dH8zD
正直どーでもいい
学童の行事を楽しみにしてる子供のために無理やり仕事のやりくりして有休使って一緒に参加したいと思う親もいれば、そんな親に対して、休み取れるんなら学童行かせなくていいなんて陰口する親もいるってことでしょ。
もう、どーでもいいよ
お願いを強制と受け取ったり違和感を感じる人は、何を言っても聞く耳持たないよ
502名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 17:21:55.47 ID:iqdyPVtW
学童は保育園・幼稚園と違ってそこまで生活の大半を占めてるわけじゃないし、
行事は学校のだけで充分だよ。
503名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 20:06:01.32 ID:dCcQpMQc
私はわりと休みやすい職場にいるので、
振替休日みたいな単発の休みだと、自分も休んで子と二人で過ごしたい。
普段は低年齢の弟妹に合わせて、上の子が行きたい場所にもなかなか連れてってやれないし。
でもそこで楽しそうな行事やられると、
せっかく子と二人で過ごす機会がなくなるので、ちょっとヤダな。

>>502
>行事は学校のだけで充分

超同意。
504名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 21:26:30.31 ID:A3D2UYZQ
うちの学童も人数が多いので、丸一日だととても疲れるみたいなのよね。
振替休みの月曜に、疲れが翌日に残るようなハードな行事があるとちょっと困ります。
505名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 23:22:54.26 ID:A1krBU5L
>>500
なんか話が噛みあわないんだよなぁ。

平日の振り替え休日の日、親が休みだったら、常識的に考えて
学童に預けないでしょ。
だからお手伝い云々の前に子どもが学童をお休みしなくてはいけないの。
だから行事にも出れないの。
うちの学童ではそれが当たり前。平日休みの親が休みの日は
子どもも学童には来ない。
他は違うの?行事だからって親が休みでも預けちゃうの?
506名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 08:30:01.73 ID:PkfnaOPu
>505
行事に子どもが参加したいんだったら行ってるよ
で、行事が終わったら早めに帰ってくる

うちの学童は親が休みの日は子どもも休む、ってのはないよ
学童の考え方もそれぞれなんだろうね
507500:2012/10/30(火) 09:16:54.86 ID:3ZBhvTxL
>>505
いやさ、うちの子は学童で遠足やバーベキューとかイベントに対しては「友達と遊べるし、楽しいから行事は
行きたい。」って子なんだ、これが前提。
私が休みで子供が行事にどうしても行きたくないなら行かせない。
親休みの日で行事無しの学童だけだったら、そもそも親に出るように学童は言わないでしょ。
その場合、私も学童に行かせないで子供とどっかいくよ。
そもそも、この話は、
「振替の休みの時に学童で遠足を行うので親に協力の依頼が来た。仕事があるのに休めるわけが無い!」
ってのが発端でしょ?
だから、「それって強制じゃないんじゃないの?」と書いているだけさ。
強制ならオカシイと思うし、依頼なら出れるのなら出てみれば?だし、年に数回しか子供と休みが合わない
せっかくの日なら、子供と話して選択すればいいだけだし、画一的なこと書いているつもりもないんだけど?
なんか親休みの日に学童に出る/出ないの議論なんてそもそもしていないのだけど?

出れば疲れるの当たり前だし、行事で子供が楽しんでくれんなら無いよりあるほうがいいというスタンスです。
私は。
508名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 16:54:13.75 ID:iNVaWXZR
>>505
学童は月定額のところが多いですから
親が休みの日は学童に預けないというのは常識とは言えないと思いますよ

イベントの手伝いだって、車の送り迎えだけとか人手が要る時の2時間だけとか
そういう参加の仕方だってあると思うんですけど、そういうのはされてないんですか
ないのなら提案してみてはいかがですか
509名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 16:58:27.28 ID:iNVaWXZR
>>504
丸一日は大変だと思います
うちの学童では丸一日の手伝いというのはまずないので驚きですが
分業でやったらいかがでしょう

それと、それが疲れると言うのなら、こどもを家にいさせたり出かけるのも同じく疲れますよね
だから親が休みでも学童に行かせるというケースは全く珍しくないですよ
510名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 17:01:03.17 ID:B+HxAqRr
>>508
うちの学童は定員が50人オーバーで親が休みの日は、保育に欠ける家庭に当てはまらないから休ませるよう言われてる。月額も定額5000円だし、学童が維持できるよう協力してるよ。
511名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 20:14:28.41 ID:P9WbdHUW
>>510
>>508-509はしょっちゅう出しゃばってくる文盲の指導員だから、
構わないほうがいいよ。
ここは指導員の来るところじゃない、って何度も言割れてるのに
しつこくスレに居続けてる嵐みたいなものだから。
512名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 21:09:12.12 ID:BS+issCw
まだこの話続いてるのかw
513名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 21:16:50.68 ID:NFW0BhRc
ほんと文盲にもほどがある。
514名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 23:31:54.93 ID:6G01TaHF
親が休みでも学童預けてOKな所もあるんだ。
行事でも仕事があるからボランティア参加しない親より、
自分が休みなのに学童に預ける(行事除く)親の方が嫌だわ。

515名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:56:15.47 ID:xhOOkqgb
え?
うちは普通に親が休みでも預けてOKだよ。
子供も毎日行きたがってるし、休みの日も子供が行きたいって言えば預けてる。
聞けばほぼ100%行きたいと言う。
516名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 11:21:46.08 ID:aBHV+UDB
うちも親休みの時に学童を必ず休んで下さいとは言われない。

土日祝日以外で休み取れた時は子供とでかけるか、下の子が保育園だから、時間のかかる家事や
子供がいるとやりにくい家事を一気にやっちゃうことがあるなぁ。
普段は旦那さんが子供3人連れて1日遊びにでてくれるので、その隙にやっちゃうこともあるけどね。
旦那さんに感謝、感謝だわ。
517名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 21:40:49.97 ID:cLLmSBon
うちも親が休みでも学童利用できるよ
>516さんみたいに、子どもがいるとやりにくい家事をするので
とりあえず学童に行ってもらって、早めにお迎えに行く

今月子どもが誕生日だったんだけど、お誕生日のプレゼントで
写真立てをもらってきた。
学童で楽しそうに遊んでる写真が入ってて嬉しかった〜。
518名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 03:04:16.70 ID:PWGmPf2w
来年小学生になる娘がいるんですが、やっぱ入れたほうが良いですよね?
まだ1年生とかだと帰ってきて一人で留守番とか遊びに行くとか危険ですよね?
519名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 05:26:46.21 ID:PZQ3ccAp
本当に放課後預け先がなくて困ってるなら、人に聞かなくても学童に入るもんだよ。
学童に入るか悩んで人に聞くようなら、大して困ってもないってこと。
なら、どっちでもいいんじゃね
520名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 09:11:01.01 ID:UdkpZOXp
>>518
夫婦どちらかが日中家にいたり、近くに祖父母のお家があったり、治安が良いところならいい
かもしれんが、個人的には良い雰囲気の学童なら預けたほうがいいと思う。
だってさ、小1って14:00頃には学校が終わる。
518の帰宅が何時か判らないけれど、今の時期は17:00にはもう真っ暗だし、小1で一人
で勉強するのも結構難しいわけで、それならある程度監視もしてくれて、おやつも貰えて
友達と遊べる環境が得れるわけです。
夏休みとか長期休みの間、学童や小学校に施設がなければ、朝から夜まで一人で家に
居たり、食事したりおやつ食べたり、近所に遊びにいくことなるわけだけど、不安感じない?
うちの学童の場合、たま親に協力の依頼はあるけれどバーベキューとか映画とか遠足の
イベントや、夏休みの宿題とか学童で一緒に制作してくれるからすごく助かる。
521名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 04:53:05.42 ID:gzGmmpZY
>>519
釣りでしょ。
あげてるし。
522名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 02:53:10.35 ID:PDBGI58k
みなさんは指導員になる際
必須の資格ってありましたか!?
うちはなかったので!!

でも今後児童厚生員を取ろうと考えています!
523名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 03:22:16.43 ID:mRpF0kyH
ここは指導員のスレじゃないそうですぜ
524名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 05:48:46.66 ID:fjPAyb1B
>>522
失格員
525名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 11:37:31.28 ID:+X70n7TY
WEBに学童に関しての全国学童連絡会の調査報告があがっていたけど、
内容を読むとうちの子の学童、、、人多すぎ、狭すぎ、高過ぎで泣ける。
でも預けざるおえないのが親として子供に申し訳ないとこでジレンマ感じる。

↓調査報告書
http://www2s.biglobe.ne.jp/Gakudou/2012kasyosuu_.pdf
526名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 12:05:23.26 ID:SMhTMhKe
「預けざるおえないのが」は突っ込むところ?
527名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 19:18:52.56 ID:lwxVcgmS
学童連絡協議会に入ってない公営学童ってある?手間がかかるので、今、父母会でやめようか検討中。
528名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 19:50:01.47 ID:ZEA5gEG5
あります
勝手にどうぞ
529名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 09:13:47.33 ID:ZyIrC1P3
>>520
今は一年生は毎日5時間授業なので終わるのは3時前くらいじゃね?
530名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 18:39:58.50 ID:sc8nSnQg
うちのところはおやつ係というのがあって親が順番におやつを用意する。
もちろん自分が担当の時は常識の範囲で気は遣うけど、ちょっとこれどうなのかなと思う。
どんな親がいるのかもわからないのに…もちろん指導員の目はあるわけだけど。
少し高くなっても、業者のほうが安心だよね。
531名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 20:00:27.75 ID:xG7f/UzL
子どもを迎えに行ったら、学童にいるはずの時間に通学路をてこてこ歩いてたんで車で拾って帰った

本人曰く「歩いて帰りたかったから(学童には行かず学校で遊んでたっぽい)」

昔なら不審者情報はあっても、季節無関係に低学年っ子一人でも田舎道歩かせたけど、ホイホイ歩ける距離じゃないんだから…
確かに朝はスクールバスだし帰りは学童に迎えだしまったく歩かないけどさ
532名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 01:19:09.64 ID:S1eyQ8Cu
それをこどもに言わないと
533名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 01:55:58.07 ID:hvrjI2+Q
そうそうそれは子供に言うこと
間違っても指導員に言ってやるなよモンスターペアレントの典型だからそれ。
指導員もそれに付きっきりでいられる訳じゃないんだし、言われたところで本末転倒だと嘆くだけだからね
534名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 03:21:02.81 ID:DZm95CYh
安大輔 ←こいつマジでクズ

目黒区立第四中学校卒業
535名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 03:26:05.48 ID:7tD/x/g3
勝手に帰るとかあるんだねー
うちの学童は、連絡なしで学童に来なかった場合は、学校の担任と親に確認の連絡がある。だから勝手に帰ると必ずすぐバレる
536名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 03:59:58.78 ID:V1dMRXqT
>>532>>533

言いましたとも

学童には友達経由で伝わったらしく何も言われなかったけども
あと、今回が初めてじゃないんだ…
537名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 09:02:52.69 ID:u1ACmfpQ
>>530
それっておやつの購入にかかった費用って精算してくれるの?
仮に精算してくれるとしても、なんだか理解できないなぁ。
子供見れないから頼んでいるのに、おやつの準備って、なんか変に感じる、私は。

>>531
うちの学童は来ないと親、学校に連絡がある。
うちの子の小学校は集団登校ないから、事前に一緒に歩いて、車の通りが少なくて
人通りが多いルートを教えたんだけど、オリジナル登校ルートを開拓することに一時
期はまっていた。
気持ちは判るんだけど、子供には車の危険や不審者の話を毎日くどくど言ってやっと
こ理解したよ。
538名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 12:34:59.23 ID:+9VIeRD1
保護者運営、おやつも備品も保護者が調達する。
業者に頼む余裕ない。もし余裕あっても、もっと優先順位の高い使途があるし。
これ以上保育料上がったらキツいし。
保護者の負担が大きすぎるよ仕事してるから預けてるんだよ、て思うけど他に選択肢ないし。
539名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 13:03:16.17 ID:u1ACmfpQ
>>538
指導員や運営にモヤモヤしたものは感じているけど、かといってなくなったら困る。
他に選択肢がない、背に腹は代えられないとこあるよね。
540名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 19:09:15.04 ID:I4ip6W0C
>>537
費用は月の予算があって、精算はしてくれるんだけどね。
レシートと引き換えだから基本的にはちゃんとした素性の物だと思うけど、
家にある食べきれない果物とか持っていってもいいそうで。
知らないおうちの残り物かぁ・・ほんと >>539の心境よ。
541537:2012/11/22(木) 19:18:34.52 ID:u1ACmfpQ
>>540
うちの子の学童、生協にまとめて頼んで配達してもらってたよ。
値段はわからないけれど、手間分をお金に換算すれば多少は
負担が減るかも???
542名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 04:09:58.72 ID:eidzhtCm
保育料を上げるか、行政に働きかけるかの2択でしょ
543名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:04:39.56 ID:A8YzgMMV
国立市は立川市のように母親たちで運営したいのに指導員の反対で出来ない
良い噂も聞かないし常時臨時を募集をしてますが指導員が追い出しているのでは?
544名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 12:04:08.80 ID:hmIWpilI
>>534
ネット上に私怨で個人名を晒すな
道徳というものを知れ
情けない人間がいるものだ
通報。
545名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 16:22:48.94 ID:k1uzwWmL
学年の児童数に対する学童っ子の割合ってみんなどれ位?
うちの学校は3分の1以上が学童っ子。
入る前は学童で寂しい思いさせたら可哀想だな〜なんて考えたりもしたけど、今じゃ学童っ子達の方が友達沢山いる方が多い感じ。
学年やクラスを超えて友達出来るから学校でも色んなクラスに友達がいて楽しいみたいだね。
ちなみに都内城南地区1年生です。
546名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 20:41:34.20 ID:WGPdlOob
>>545
約60人に対して10人ちょっとくらいかな。
そのうちでも上に兄弟がいる子は終わり次第一緒に帰ってるみたい。
547名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 16:04:52.08 ID:Uax+pXxH
うちは四割が学童っ子。学年が下になるほど学童っ子が多い印象あり。
548名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 18:31:26.83 ID:MdbNxXW/
うちも1年生は3〜4割が学童だな
549名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 15:46:09.17 ID:Sd2eMqFu
学童は働いてる人用?なんか審査とか定員とかあるのかな?@新1年生予備軍、川崎市
550名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 17:55:05.54 ID:Vv2mA3fV
基本的に働いてる人用じゃないのかな。
うちのとこは新入生説明会のときに申込書配布されたよ。
定員もあるけど、一年生は大体入れるって言ってたな。
551名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:07:50.10 ID:D5rr4h2D
>>549
うちは両親働いていなければ入れないと言われたよ。
(そのとき夫が転職時期と重なっていた。)
552名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:51:01.36 ID:Sd2eMqFu
ありがとう。働いてるから大丈夫だと思うけど、定員とかあったらやだなと思って。
553名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 02:35:58.80 ID:cOtdl2ST
保育園と同じで待機児童を抱えた学童もありますよ
保育人数で補助金も関係するので定員は実質あります
554名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 05:55:04.32 ID:7tF/f142
てす
555名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 06:00:40.09 ID:7tF/f142
川崎市の学童(わくわくプラザ)にお世話になっています 。
18:00迄の利用であれば、仕事の有無は問われません。
但し18:00-19:00の利用は仕事している人のみ、かつお迎え必須ですよー
556名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 07:50:13.08 ID:KLPLzb+t
学校に併設の学童と児童センターにある学童って勝手がちょっと違うよね。
557名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 12:32:54.90 ID:JNvQg2ox
私が利用してる学童は午後6時まで

田舎事情になるけど、最近、保育所・保育園は最近は農家のほうが待機に回されるみたい
(友達夫婦もそれで保育所落とされてる)
学童は農家でもOKだし、申請書類も農家用がある
558名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 15:56:07.29 ID:td8EOoHP
待機があるところもあるんですね。昨日はどうもありがとうございました。わくわく使ってるかたがいて、よくわかりました。
説明会しっかり聞いて、申し込みます。
559名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 18:27:29.05 ID:cOtdl2ST
自治体ごとに違うかもしれないんですけど
保育人数が多すぎても少なすぎても補助金が出ないそうなので
地方の保育人数が20人台とか少ないところは単純に来てくれた方がありがたくて
50人を超えるような学童は共働きの証明とか厳しい制限があるかもしれません
560名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 11:28:59.36 ID:sPLnjA3W
ちょっと質問。うちの学童、クリスマス会と夏祭りが、親がお世話する
子供が嬉い年間2大イベントなのだが、
クリスマス会のプレゼント1000円以内のおもちゃ。
もらうなら何が欲しい?
難しいのは、一応全学年同じものをあげることになっているのと、
おもちゃ限定ってところ。

ご意見お願いします。
561名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 17:26:32.94 ID:W7RPs9BZ
カルタ
562名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 20:15:16.24 ID:oLDeEB9w
>>561
ありがと。でもかるた定価で1000円以下はなかなか発見できない。
尼などだと数がそろわない(30人以上)。 

今年は一応決まったんだけど、来年は絶対私が担当役員。
今からちょっとリサーチしときたい。 あんまりすべると悲しいし。
  
563名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 21:12:20.13 ID:IrAyHikt
あと少しで弁当作りの日々が始まるのか……
564名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 22:24:31.98 ID:OAUwQPd3
こまとかおはじきとか昔遊び系はどうだろう
565名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 23:15:51.15 ID:Dx8Gv9CU
>>563
プチトマトの日々が始まる・・

うちの子供が味噌汁好きなので
サーモスのスープジャーを購入しました。
これと、おにぎりとフルーツ&プチトマトを用意すればいいかなと楽観中w
566名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 23:41:49.11 ID:db/ctACA
フルタイム勤務ではまっこを利用されている方は多いのでしょうか?お迎えは間に合うとして、他に具体的に困る点などありますか?
567sage:2012/12/11(火) 00:25:00.46 ID:rJfPV0Vi
学校の施設内に学童があるのってどう思う?
やっぱり児童は学業の延長上にあるって感じるのかな
568名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 01:10:51.13 ID:ieG5rfbB
うちの市、学校内にある学童しかないよ
それが普通だから何とも思わない
569名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 02:05:46.76 ID:dw2zDHa8
>>567
私が勤めていた学童は、学校の空き教室を利用してただったけど、きちんと学校と学童が分けられてたら切り替えられるかな?
時間になると廊下は学校の生徒が入ってこないようシャッターが閉められ、玄関はちゃんと外から、小さいキッチンと冷蔵庫、フローリングと畳の部屋くらいだったけどね
学童以外の子ども達が、遅くまで校内に残ってられることを羨ましがってたよ。
570名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 07:40:01.04 ID:45vLo0sQ
>>567
学業の延長って感じではないんじゃないかな。
宿題やったりおやつ食べたり、放課後って感じはする。
571名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 07:44:25.69 ID:OpTJF5e0
むしろ今の学童は、学校はお金取らないのに大金を取っていくから
子ども目線ではお金儲けしてるっていうふうに見えるそうだ
572名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 09:53:01.48 ID:7D3wKcfs
>>571
うちの子は学校の運営費はお父さんやお母さんが働いて払った税金から出てるって知ってるけど、
>>571は子に教えてないの?
573名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 10:08:12.61 ID:bLR1JtyR
そういえば自動販売機でお金見つけた子どもに対して、褒めてた親いたけど
どうなんだよっと思ったわ
574名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 21:21:50.00 ID:rJfPV0Vi
>>568-571
答えてくれてありがとう。
アパートの部屋を借りて近所の公園で遊ぶような学童と比べると、
学校内で学童っていうのはどこか閉鎖的な感じがしてたんだよ。

でもそんなこともないみたいだね。運営費何かを考えても
やっぱり公設公営の方が運営側も保護者側も幸せなのかな。
575名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 22:40:43.03 ID:kImxcPUB
>566
・インフルエンザとかが流行ると閉鎖
・休校日の利用者が少ないと閉鎖
・利用者のメインは1〜2年生なので、大きくなると行きたがらない
・学童よりも指導員の目が行き届かない

学校によるかもしれないけど、教室を開放してるかどうかによって
宿題を学校で済ませられる場合と、帰宅後に宿題をやる場合があると思います
お迎えの時間は大丈夫みたいだけど、休校日の保育が朝9時からでも大丈夫?
576575:2012/12/11(火) 22:47:12.62 ID:kImxcPUB
書き忘れたので追記

はまっこの年間500円は魅力的だけど、閉鎖になったりするので
フルタイムの人には向かないと思います。
子どもが言うには、はまっこに行くのはパートか専業の子が多いみたいです。
577名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 23:19:50.89 ID:2b/1jDhH
>>564
ありがとう。お正月もあるしいいかもしれませんね。
きれいな物なら学年があがってもうれしいかもね。
ありがトン参考になったよ。
578名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 23:48:45.85 ID:gIR5j11r
>>575
ありがとうございます!うちの子は落ち着きがないから、きついかな?朝9時もつらい…。
民間は押さえてるけど、高いから慣れてきたら週1〜2回ははまっこにいってくれると助かるんだけどな、、、。民間も朝は8時だか8時半〜だから、多少はどこかで時間つぶさせないといけないんですが。皆さんは朝は間に合ってるのかな?
579名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 00:10:26.01 ID:7kqhBnys
うちは、学校敷地内の学童(運営は学校とは無関係)が8:00-18:00で、
朝も夜も無理なんで、
7:00-19:00でやってる民間学童にした。
学校敷地内の学童に行った友達に聞いたら、
朝は7時半ごろ送って行って、子どもは8時に学童が開くまで外で待ってるんだって。
スタッフが多少早く着いていても、なし崩し的になるのを避けるために、
絶対に8時前には開けないって言ってました。
580名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 03:18:30.53 ID:IagTsR8A
時間が長い民間学童あるのは羨ましいな
うちは学校敷地内にある公営学童しかないんだけど、休校日の朝の開室が遅くて悩みの種。
581名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:19:36.17 ID:xn0Im+ea
>>574
自分は>>570だけど、学校併設の学童しか知らないから比べてどうかはわからないなぁ。
閉鎖的なっていうのは、うちのところでは感じるよ。なんだか寂しいなぁとか。
色々情報集めたらどうかな。
仲良しのお友達はどちらへ行くとかも。
582575:2012/12/13(木) 20:17:25.44 ID:FQ/b6p+3
>578
高いってことは、NPOとかの保護者経営じゃない学童ですか?
保護者経営の方だったら、地域にもよるけど1〜2万で済みますよ。

お金かかっちゃうけど、「ちょボラ」ってコープかながわでやってる
サービスで子どもを学童の時間まで預かったり、送ったりして
もらってる人もいますよ。30分で300円だったかな。
583名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:58:50.56 ID:mt+VlqCS
一日300円未満じゃないと「高い」って言う人も多いよ
584名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 22:02:25.19 ID:WkaJmdcP
>>582
ちょボラ気になります!調べてみようっと。
うちは東急系の学童の予定です。週5日お世話になるのは最初のうちだけにして
徐々にはまっ子→習い事などの曜日を増やして行きたい。まだ、時間の感覚というものがないから自己管理できそうにないけど
585名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 22:39:39.51 ID:VmODGSSi
ちょボラ安!!
586名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:13:13.97 ID:FQ/b6p+3
>584
東急系ならKBCですね、うちの近くにもあるけど週5の月額と
夏休みの金額を見て諦めました・・・orz
新しく出来るNPOの学童は月3万でお釣り来るみたいで
下の子はそっちに行かせようか考えてます。
587名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:28:27.22 ID:mt+VlqCS
東急グループの学童保育 キッズベースキャンプ

入会金 21,000円
入会セット 6,300円 入会セット:会員証・入退室カード(貸与)・KBCバッグ・連絡帳など

一年生 週5 通常月 49,900円
他学年 週5 通常月 45,000円

8月 週5 全学年 64,100円

完全民間経営ですかね
588名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:31:00.08 ID:VmODGSSi
>>587
この金額設定は、完全民間経営っぽいね
8月はお盆休みとからあって丸々行くことは少ないと思うと高いねー
589名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:33:46.39 ID:mt+VlqCS
調べたら人気あるんですね
地方の家庭から見たらひっくり返る金額なんですけど
590名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:50:44.96 ID:VmODGSSi
まぁ、保育園に乳児預けるのと、金額はあまり変わらないからね
591名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 07:33:17.53 ID:OpMmuu0R
東急系は、曜日限定で預けるひとの方が週5より多いみたいです。それができる料金体系なのが魅力なのかも?夏休みは必要経費と割り切って。。(涙)
592名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 07:54:46.87 ID:W37yQ8UX
だから割高になるというのもあるんでしょうね
曜日によって保育人数が違うって、運営としては大変でしょうから
593名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 09:52:23.39 ID:fF6qQR2B
うちの近く(地方都市・県庁所在地)では、
同じような値段設定の民間学童が1年でつぶれたわ・・・
594名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 12:14:20.04 ID:ogAD0pIx
>>593
うち大阪市だけど、月2万の学童でもどんどんつぶれていってるよ。
まぁ学校併設で年間無料の保育施設「いきいき」が出来たからなんだけれど。

でもそこのスタンスが「帰りたかったら帰っていいよ」なんだよなぁ。
「○○時までしっかり預かります!」とでも言ってくれた方が、俺的には
安心できるのだけれど。
595名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:12:41.49 ID:ovscgM73
10月→ニコニコ動画を通じて出会う
11月→交際スタート?
12月→同棲
2月→妊娠?
3月→結婚

・子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新

イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
596名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:35:56.33 ID:vYfyuzzF
>>594
いきいきも以前はもうちょっと厳しかったけど、今は緩いね。
下の子が行ってるけど、数年前上の子の時にお世話になった指導員さんと話すと
親御さんの要望が色々とねと苦笑いしてた。
597名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:14:16.04 ID:XClLLzQZ
徴兵のない民主一択!
☆皆さんの子供を戦地に送ってはいけない。独裁者自民党にNOを!
 子供の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑法改正を行い皆さんの子供を海外派兵させます。
598名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 12:26:49.70 ID:FvJhIJ9v
>>597
売国奴はこんなところでも頑張ってるの?
政治を知らないバカ親なら騙せるだろうけど
まともな親なら自民、維新、みんなで決まり
599名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 13:45:41.12 ID:C6MIXqO4
みんなはない。
600名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 05:28:04.38 ID:eKJTnzY/
保育園年中児持ちです。
今月、学童の説明会があるので、少し早いのですがいってみようと思っています。
聞いておきたいことは
・現在利用している児童の人数と学年分布
・スタッフの人数
・預かりの曜日と時間
・食事(おやつ)の有無と内容
・料金
・長期休暇の時の対応
・親の参加が必要な事柄(特に平日)
などですが、他にここだけはおさえてこいというポイントはありますか?
601名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 06:11:06.16 ID:Ss1F6Eeh
んー学童の方針とか?

学童によってめちゃめちゃ差があるから、例えば無事故徹底してます!とかだとかなり規則とか厳しいから子供からすると楽しくないかもね・・・。
時間割りが細かく設定してあるとこもあるから、そういうとこだとその他いろいろと約束事が多かったり・・・まあその分怪我するリスクも減るんだけどね。
602名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 10:07:02.54 ID:r0f0eKuL
スタッフの年齢層かな。
うちの子が通ってる所は、熟年のボランティア気分のおばちゃんしかいない。
一年生ぐらいならなんとかなるけど、二年男子あたりからもう舐められててお話にならない。
いつ行っても「静かにしなさーい」って怒鳴り声ばかりだよ。
603名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 23:39:40.78 ID:X+0eYV0h
指導方針かな
学童で宿題を済ませるように指導するとこもあれば
家で親が見るものだって、学童で宿題させないとこもあるよ。
あとは学童から習い事に行けるかどうかとか。

>602 
うちはおばちゃん先生しかいないけど、子育て経験者だからか
どしっと構えてて頼りになってるよ。
604名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 04:39:41.58 ID:6tJnwxL+
規約が結構重要
605名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 01:19:21.18 ID:0ulrz/vX
質問した>600はちゃんと回答見たのかな?放置?

来年度の役員を12月に選出したんだけど、立候補して選ばれた人が
今更やりたくない、学童やめるって騒いでる。
学童をやめたら子どもが困るだろう、って他の保護者が代わりに
役員引き受けてくれるのを期待してるらしく、騒ぎながら時々周りを
チラ見しててウザイ。どこかのAAのようだ。
606名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 06:11:57.27 ID:3SoWHAQd
>>605
鬱陶しいけどAAワロタw
607名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 06:44:36.36 ID:uWeK6L3H
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \  チラッ
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |
  |    ー       .|
  \          /
608名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 01:56:54.22 ID:wm8tTbeh
>>600
遅レスだけど、
春夏冬長期休み時期の対応と、台風が来て学校が休みになった場合の
対応。
それと地震が発生した場合の対応。
うちの学童、去年、電車が遅れる程度の地震が発生した時に、数分後、帰
宅時間になったら即帰してた。
609名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 21:09:49.36 ID:FtOreiUx
600です。
もう少し出るかな、とか思って様子みてました。
トンズラちっくでごめんなさい。
アドバイスくださった方々感謝です。

週のうち2日学童、2日習い事、1日時短利用で回していきたいと思ってます。
610名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 20:46:20.22 ID:cj+e6979
>>609
うちの学童は、週3回以上出席じゃないと入れないよ。
確認したほうがいい。念のため。
611名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 21:08:08.31 ID:srrstB/1
>610
うちもそうだ。
補助金対象人数にカウントできないらしい。
612名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 23:26:01.21 ID:cwWC7eMb
私立小学校から、川崎市わくわくに通うことになりました。
振替休日や早く学校終わったり、公立小学校とスケジュールが違うけど、対応できないって言われてしまいましたよ。。。
思いっきり小1の壁にぶつかりそう。
613名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:33:39.84 ID:1L9LSZrD
>612
公立の学校にスケジュールをあわせてるからね
うちの学童に私立の子いたけど、公立の子は学校まで先生が迎えに行くけど
私立の子は駅から学童まで1人で歩いていかなきゃいけなかったりで
ファミサポ頼んだり、休校日はシッター頼んだりで大変そうだった。
614名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 15:07:19.80 ID:LrsUlSNC
わざわざ私立小に行かせておいて学童が必要って意味分からんわ。
公的学童なんかに頼ってないで、今流行りの民間学童(お稽古)クラブ探せばいいんじゃないの?
それなりに金は出せる境遇だろうからいくらでも受け入れ口はあると思うけど。

まあうちの方(都内城南地区)の学童でもたまに私立の子が入ってきたりする事があるけど、正直言えばオススメはしないよ。
やっぱり1人だけ全く境遇が違うし、仲間外れになりやすい(いじめではない)
なので大抵は1年未満で辞めていくよ。
615名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 18:39:55.16 ID:75+P2CJh
私立小はあっても、民間学童のない地域なんてなんぼでもある。
616名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:47:43.71 ID:TRmrTMNr
>>615
上の事例って川崎でしょ?
そんな田舎じゃないと思うけど。
617名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:53:53.55 ID:+pm3E3x6
川崎市のわくわくって何ぞや?と思って調べてみた。
これ、一応私立・養護学校の子も利用できるって書いてるけど、
公立小の敷地内にあるってことは、
実質的には「小学校付属学童」じゃん。
私立小のスケジュールに対応するわけないよ。

私立小の子以外、全員同じ小学校って考えると
仲間外れになりやすい、っていうより、仲間に入れないでしょ。

うちは地方都市で、民間の学童(お稽古クラブ?には非ず)を利用してるけど、
私立小の子も来てるよ。
複数の小学校から子どもが集まるので、
それぞれの学校のスケジュールに合わせてくれる。
公立小の場合、各学校の校門まで出迎えだけど、
私立小の子は、通学で使ってる駅にお迎えに来てもらってるらしい。

各学校から1学年数人ずつしか来ないので、
入学当初は同じ学校同士で固まるものの、
半年もすれば、学校超えて気の合う子同士で遊ぶようになる。
618名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 17:11:28.62 ID:C1gMthW1
学校敷地内の学童に私立小から行かせておいて、対応してくれないの〜とか何言ってんだ?
立派なモンペじゃねえか。
ほっとけよそんな親。
619名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:07:26.41 ID:8ijY1zXV
私立小から川崎わくわくに通っていました。
スタッフの方は、できる限り希望に沿ってくれますので、頭下げてもう一度相談してみてはどうですか?

仲間はずれは、幸いなかったようです。
仲良しの子ができて、遊んでいました。
わくわくに着いたら私服に着替えです。
最初は、周りの子も違和感あるようでしたが、しばらくしたら慣れてくれます。
620名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 08:50:02.43 ID:EjihcBy7
わくわくに入学説明会のときに払えなかった、おやつ代と保険代払ってきた。そしたら、なんか笑いながら怒られた(x_x)しょうがないじゃん、お金なかったんだし。まだ4月からのは受け付けてんでしょ?なんかムカついた。
621名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 09:11:39.62 ID:Dx8VcgAA
怒られたってことは
説明会のお知らせとかに料金徴収しますと書いてあったのでは?

都内公立小学校内の学童ですが
私立小の子は何人かいますね。女子ばかり。
みんな仲良しです。
622名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 09:04:28.68 ID:elPoPph2
身体測定や検査は他の学校でやったので説明は受けてないです。その日じゃなくても申し込みできるとは言ってたけど、働いてるからそうそう行けず。しかもニコニコしながら怒られたから、怖い。
623名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 17:52:29.79 ID:NqsaCSUs
規則守らなかったら怒られて当然。子を持つ親として恥ずかしい。

それとは話は別だけど、学童は子供に甘々だね。保育園の方が躾は厳しい。
624名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 18:00:53.12 ID:NqsaCSUs
途中送信してしまった。

学童によりけりなんだろうけど、職員に当たり散らかしてる子供ばかり目についていかん。
職員も職員で帰りたくても帰れない子だからと甘やかすんだよね。親に文句言われたくないってのもあるかもしれない。
失礼。
625名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 19:53:51.10 ID:diUg3UjK
>>624
うちの学童は、ぴしっとしているよ。
めずらしく、年功序列だし。
子供あつかいもうまい。
グループを作って競わせるし、年齢が上の子も、
本当によく低学年の面倒をみてくれる。

親身な良い先生がそろっていて、変わってほしくない。
民営化反対w。
626名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 20:34:49.14 ID:U0gVgNSU
【社会】「保育園に入れろ」 待機児童の母親が怒りの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361280258/

↑育児支援をサボって賃金が下がりまくった結果
保育士免許保持者は腐るほどいるのに保育士不足
627名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 01:37:58.45 ID:d5dEblZX
>>594
「いきいき」お金徴収していいから、おやつ付けて欲しいなぁ。
あと決まった時間まで、ちゃんと預かってほしいですね。
近くに学童がないから、「いきいき」に頼るしかなんだけど…
628名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 07:35:27.76 ID:rwcxfkjb
地方の学童に勤務しましたが、子ども達がすさんでいて、蹴られたり、ワガママ言われました。正職員1名が厳しく、子も臨職達も怯えてました。唯一良かったのは、臨職の先生方が良い人ばかりだったこと。
629名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 12:50:18.32 ID:azkpXLoh
>>627
上の子の時は時間とか連絡とか結構しっかり管理していたけど
数年空いて下の子が入ったときはゆるゆるになってて驚いたよ。
馴染みの先生が「やっぱりこのご時世ではいろいろあって」と言っていた。
630名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 15:30:32.59 ID:KpnnypWz
学童も当たり外れが本当に凄いんだね。
うちの所が当たりだと思った事なんてなかったけど至極真っ当に運営教育してくれているだけで大当たりな気がしてきたわw
631名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 22:11:37.22 ID:AmX7VmXO
>>630
当たりなんだと思うよ。
毎日問題なく行けて、子供が居心地よさそうなら。
普通ってすばらしい。
632名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 12:15:34.63 ID:IvtMaQJ9
>>630
うらやましい
うちの学童は虐めだらけだわ
預ける場所がそこしか無いから行かせてるけど、いつうちの子がターゲットになるか怖い
そうなったら公務員だけど退職するわ
633名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 16:53:56.36 ID:g/la/IW2
>>632
学童も選択肢欲しいよね。
体制が悪くても、児童の関係が悪くても選択ないんだもの。
634名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 06:50:36.27 ID:xoz9IkD1
うちも民間学童が近くにないので選択肢なしだわ。
車の免許とっておけば良かったなと、今になってから思う。
635名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 19:45:12.32 ID:QwiKq/mZ
うちは、小学校がすぐそばに3校あって、どれに行ってもいいらしい。
でも普通は自分が通っているところにいくかも。
旦那実家にお迎え行ってもらえるなら、ほかの学童に行くかな。
636名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 19:46:55.19 ID:QwiKq/mZ
>>635 ↑
各小学校の敷地に学童がくっついているのでした。)
637名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:39:28.49 ID:lJMmiCSu
選択肢は確かに欲しいけど学校から通所するのは子供本人なんだし、
私だったらやっぱり一番近い所選んじゃうなぁ
638名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:41:25.01 ID:lJMmiCSu
ちょっとわかりにくかった
↑は子どもが通所する距離が長いとその分危険が増えるって意味です
639名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:31:35.79 ID:+esTjS8C
4月から補助指導員として学童で働く男です
男の指導員は子供に触ってはいけないみたいなことが注意として書かれているんですが、
男が自分の子供に触れていたら保護者さんは気になるものですか?
640名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:15:16.58 ID:EsIZmvFq
変態さんが多いので、そういうことになります
男の補助指導員が子どもに触った場合、親はスキンシップだと思いません
なのであらぬ誤解を生まないためにも、極力避けることをお勧めします
641名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:22:37.14 ID:Ij3I3BKk
男女問わず、触らなくてもコミュニケーションはとれるからね。
小学校の先生だって生徒にベタベタしないし。
ベタベタと児童に触る指導員は、まず指導力不足を疑われる。
指導力不足が決定的なら、次に性癖を疑われるのは当然の流れ。
わざわざプリントで禁止事項として周知徹底されているなら、
そのエリアには『児童に触っただけでクレーム出す保護者がいる』と思った方が
自分のためだろうね。
642名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 14:51:40.01 ID:qwyVH23n
うちの学童に学費を払わない人がいて困ってるんだけど、何かいい手は無いですかね
過去数か月滞納してます。役所から催促が何度か行ってるんですけどね
はらわないんですよ
パチンコとかは行っているようなんですけど
差別するわけじゃないですけど
部落出身者です
643名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 16:55:14.48 ID:yOMPFjbG
>>642
学童や行政に関しては素人ですが、督促オペのバイト程度の経験で

1)督促文 1回目 (払わないと預かられないよ。早く振りこんでね)
2)督促文2回目 (警告文) (払ってくれなかったからもう預からないよ)
3)督促 3回目 内容証明郵便で督促状を出す (本気で払わないと裁判にするからね。早く払ってね)
4)簡易裁判 仕方ないけど、払ってくれないから裁判所来てね

適当だけどこんな流れはどうだろう
専門家じゃないんで、間違っるかもしれないからネットで調べてみて

あと信用情報会社と連携してる場合、遅れた場合信用問題に傷がつく(所謂ブラック、ネガ情報)が載せられるけど
そこまで行政ができるのかはわからない
ググって調べてあげたいけど、今時間なくてごめん
644名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:14:10.89 ID:Fn4XKO/+
ここのスレで聞くことじゃないと思う。
645名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 02:54:44.78 ID:M4lR2W+s
ここで聞いて良いよ
春休みにお手伝いをやってるんだけど、なんか酷い、もう辞める
常時募集している訳が分かったよ
うちの地域では学童は貧乏人が行くところなんだなと思ったよ
特に指導員が酷い、ヘルプを何だと思っているんだろう
こいつら、自分の権利ばかりを主張しているけど、単なる負け犬の僻みだったんだね
はい、はい、辞めます、でもな、俺はこの街に住民票も持って、親も俺も税金を納めてる
言いたいことは、きちんと伝えるからな、K市の学童保育の指導員たちよ、覚悟しろよ
646名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:39:32.54 ID:sItAS9Yl
このスレと別に指導員のスレがあったよ。
647名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:04:27.38 ID:cGEiBGDV
キチガイが荒らしておいて何が指導員のスレなんだか
648名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 10:37:08.32 ID:O/4xFNd+
一年生行った〜!

今日からよろしくお願いします。
649名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 23:25:32.91 ID:g26flfmy
楽しく過ごせたかな?
650名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 09:09:24.55 ID:EFVOjkyu
帰ってきて開口一番「おひるねなかったよ(*_*)」と報告。
朦朧としながら夕飯を食べて8時前にはパタリと寝ました。
いつもはどうしても10時過ぎたりするのに。

学童は楽しかったようですw
651名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 12:50:01.60 ID:IVOUqy81
うちは「学童のおやつはお菓子だった」と言っていたw
652名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 15:19:17.46 ID:+ON7iIJn
うちも新1。学童オドオドしながら行き、次の日の朝、おやつ食べるでしょ?と言ったらんーいらないだと。
1日100円払ってんだから、食べてよー。
653名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 16:15:47.82 ID:vrJMg/GA
今の子は多いね
好きなお菓子じゃないと「いらない」
654名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 16:18:10.85 ID:y6blDr00
おねがいしていた学童がお迎え人数が合わないと断りの電話が入った。
明日別の学童見学してくる。
昨日は児童館で姉と一緒に過ごしてもらった
いい学童ならいいなー
655名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 16:20:26.47 ID:+ON7iIJn
うわぁ。書き込みしてたら、嘔吐したって電話きた。
明日は行ってもらわないとかなり困る。嘔吐下痢じゃないように‥。
656名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 01:31:29.17 ID:L3SzqHBj
保育園からの友達が一人もいなくてかなりドキドキしていたが、
初日に早速一年生含め友達ができたとのことで胸を撫で下ろした。
が、翌日弁当箱を出しながらいきなり半泣きで「お弁当あんまり食べられなかった」と。
何か辛いことでもあったのか!?
と思ったら半分も残してお母さんに怒られると思ってビビっていたらしい。
というか風邪の引き始めで食欲がなかったせいみたい。
そんな時は怒らないよ…。
657名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 09:00:25.27 ID:KK+UTYWJ
>>656
うちの子供、温かいお弁当がいい、、、。って言い出してどうしたもんかと思案中。
保温弁当箱はデカいし、汁物こぼしたら怖いし、、、。
658名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 09:10:14.31 ID:yoP6At/M
確かに保温の弁当箱は大きいねー。
ご飯はホカホカで断熱シートに包むとか。
あとは冷めてもおいしいおかずやサンドイッチなどでお茶を濁して、乗り切ってもらうとか…。
給食はあったかいよ、楽しみだね、と言い聞かせて。
659名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 12:31:07.64 ID:I34RXHoC
月曜から行ってる一年生だけど最初は同じ保育園仲間で固まってたのが
段々と入り混じって遊ぶようになってきてるのが垣間見える。
迎えに行った帰りに寄ったスーパーでたまたま会えたらもう大親友!みたいなノリw

子どもはええのぅ〜w
660657:2013/04/04(木) 16:28:51.94 ID:KK+UTYWJ
>>658
保育園時代は給食だったから屋内で食べる昼食は温かいのが食べたいらしい。
それと、今までもピクニックとか運動会や遠足で弁当は食べてたんだけど、まだ寒い地域なの
で、お昼までにご飯がかなり冷えてしまうのが嫌みたい。
甘い!と言われるかもしれないけど、小型の保温弁当箱探してみることにします。
せめてご飯だけでも温かくしてやりたい、、、。
661名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 17:14:36.71 ID:elEjahGr
保温弁当箱はそんなに大きいかな。
うちの男の子は子どもサイズの弁当箱じゃ足らなくて大人用の使ってるから違和感ないし、気にしなくていいんじゃないかな。
むしろ女子向けっぽいのは容量少なそうだと思うくらいだよ…
662名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 17:41:55.30 ID:Gtr3l8Ka
今は可愛いのも色々あるしね
663名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 19:58:06.54 ID:bM3kEsFa
>>660
うちは、ご飯だけフードコンテナ使ってるよ。ご飯温かいだけでもだいぶ違うみたい。
664657:2013/04/05(金) 09:13:17.00 ID:zaUIK9/N
大人向けのだと大きいかな?とずっと思ってたんですが、アマゾンで調べたら結構小さい
(ほかの方が書かれているフードコンテナ)のがあるのでそれを買ってみます。
皆さん、ありがとうございました。
665名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 20:02:16.90 ID:mWO3DkGq
役員きたー。 子供をあずけているんだからマジメに出席‥と思って総会に行っていたのが仇になったか。
出席率で指名された気がする。
じゃんけんして勝ったから、副会長ですんだけど‥。全然ガラじゃないのにな。
 まあ、働いている人ばかりだから、基本土曜日と、自宅で書類作成がお仕事だし、
良いママ友ができるかもしれないな。
1年だけだし、前向きにがんばろうか。 でもなー、ちょっと鬱。
666名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 22:56:34.52 ID:WQeF+bPo
>>665
昨年度保護者の会の会長やってた者ですが、
PTAに比べたら全然ラクですよ。
基本みんな働いてますから、無駄な会議もないし、
たまに集まってもサクサク終わりますし。

ただ、学童のお母さんの推薦があったようで
今期PTA会長やるハメになりましたがorz
667名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 23:40:30.30 ID:hjb3fVOg
>たまに集まってもサクサク終わり
>学童のお母さんの推薦があった
PTAでも学童同様に必要な会議だけやって、
会議もさくさく終わらせてほしいからだったりしてw
668名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 23:50:54.36 ID:WQeF+bPo
>>667
学童のお母さん方には、それよく言われたよw
無駄な集まりを何回も、しかも平日昼間にやるなと。

本部役員はある程度仕方ないけど、
PTAも働く親の事をもうちょっと考えないと
参加してくれる人は減るばかりだろうなあ。
669名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 06:06:25.82 ID:zkx32Czw
>>666
PTAは本当に勘弁して〜w、だよね。
1年生のとき、25人のクラスに学童の子が6人、
3クラスあるんだが、すべて同じ比率だった。
クラスの4分の1の母親が働いているのに、
なんで全部の行事や集まりが平日なのかな?
そのことで軽く意見していた兼業ママは、
一蹴されていたし。
 小学校の役員、いつかやらなきゃいけないけど
ホント無理。 毎月2回以上休む人、なんて
うちの会社では、信頼できない人のレッテル貼られるわ。
スレ違and愚痴になってきた。ごめん。
670名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:09:46.75 ID:S3qBMMP2
いくらまともな意見でも、
現況を変えたいならいきなり意見を言うより
共働き家庭全体プラスα味方してくれそうな専業主婦のいる家庭へ根回ししてから発言しないと弱いかもね。
せっかく意見した兼業ママも、同じ不満を抱える>>669にその場で後押ししてもらえなかったわけだし。
671名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:11:30.89 ID:3qjDqyho
>>670
根回しって、、、難しいでしょ。
地元民で結びつきがある程度相互にあって、、なんてケースなら別だけど。

YAHOO知恵袋のPTA関連の質問みるとカオスすぎて引く。
672名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:21:31.04 ID:v7RNr92H
>>669です。
一年生時の役員は、すでに上の子がいる専業おかあさん連中でがっちりかたまっていて、
ちょっと反論の余地はなかった。
あの意識のちがいは、何処まで行っても平行線な気がする。

学年スレでも、「だって小学校は子供のためのものだもの。平日昼間で当たり前でしょ。」
「正直、あなた達の金儲けの都合に、何で私達が合わせなければならないの。」と書いちゃう
人が必ずわくじゃない。
保育園時代は恵まれていたんだなー。とつくづく思うよ。
673名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 16:11:12.57 ID:uaSjzu92
>672
ランチママ会(PTA行事)を連続で断ったら、クラス委員から
「働いてるのはあなたの我侭でしょ」って言われたことあるよ・・・


>605ですが、役員やりたくないって騒いでた人のその後を。
「無理やり押し付けられた」と泣きつかれた、その旦那がキレて
父母会中に乱入、役所や学校に訴えるとか大騒ぎ。
指導員と役員で一つ一つ説明、旦那は土下座して帰っていった。

商店街にある学童で騒いじゃったから噂が広まって、お母さんはポツンに。
ちょっとかわいそうかなーと思ってたんだけど、「旦那が土下座までしたのに
私を受け入れないなんて最悪」と言ってるのを聞いて、縁切りを決意した。
674名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 16:25:05.75 ID:uaSjzu92

書き忘れ、お子さんは継続して学童を利用しています。
うちの子から聞いたところ、お母さんのネタで学校でからかわれたり
いじめられている事はないそうです。
675名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 18:51:08.35 ID:oTDqTER3
そんなこと言ったら働かないのもわがままなのにね。
676名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:48:57.28 ID:/eMRX1S1
皆さんの学童って部屋の広さ何畳位ですか?
今年から通わせたのですが、20畳くらいの広さに30人くらい居て、雨の日は
相当狭そうで不安。
とはいえ、他に選択無いのでやむ得ないのですが、、、。
677名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:16:52.07 ID:yo29TBXs
>>676
新一年生が入ってしばらくはうちも、芋洗い状態。
けど、少しずつ減ってくる。 
習い事で埋めたりして、学童をやめる子も多い。
暑い夏まであの人数だとちょっと苦しい。
678名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:30:34.20 ID:XTHzjdG9
話が大きく変わるけどすみません。
一週間前に学童(協議会加盟のNPOが市から委託でやっている)の総会
に出席して、父母会と保育報告を受けたのだけど、保育報告の冊子に在籍
児童の名前と指導員からみた児童の性格を一人一人書かれており(親に記
載する旨の通達なし)それが
在籍家庭全戸に配られ、私は個人情報保護の観点から鑑みてあり得ないと思う
のですが、どうでしょう?
私が神経質すぎ?
この地区は通り魔や連れ去り未遂が多発しており、こういった情報も安易に
紙に出すべきではないと思っているのですが、いかがでしょう?
679名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 09:01:09.52 ID:uoqn6Psm
>>678
内容によるけど、でも、小学校で担任が同じことをやるとは思えないし、やったら問題になると思う。
私だったら、参考にはするけど、やっぱり困惑する。
680名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 17:23:19.16 ID:ZkUZZC84
>>678
いまどきありえない。
まず、児童名のリストを配布する時点で事前承認などとるのが普通。
それに加えて性格も書かれてるんでしょ?
小規模な学童で事前承認があった上でも、微妙な内容。

委託先へ言っても、こういうのを平気で配布できる鈍感なNPO相手に何を言っても
何が問題なのかすぐ理解しないだろうから、
この場合自分なら市長に苦情いれるかな。
681678:2013/04/23(火) 23:30:36.95 ID:uvOywdky
今日、市の委託先(NPO)に電話しましたが、>>680の方が書かれているような
「何が問題なのか理解できない」的な回答しか得られなかったので、明日にでも
市の方へ申し入れをするつもりです。
選択肢がないから仕方なく子どもを通わせているけど、正直心苦しい。
おかしいと思う親が少数らしく、このような苦情は初めてのようで、
正直その状況にもドン引きしました。
明日の市への申し入れで市側が理解して協議してくれることをねがう
しかないです。我が子在籍の学童も私のような考えはかなりの少数派
のようで理解が得られない状況で正直頭を痛めています。
682名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 02:17:11.77 ID:fpn/baXX
このご時世、名前すらも電話番号や住所みたいな立派な個人情報の一つとしてすごく慎重に取り扱われてるようになってるのに、
それを無許可で多人数に配るなんて・・・・恐ろしすぎるでしょ・・・。
683名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:14:19.89 ID:HQYaggIM
うちの町内会だって、町内会の名簿を作る時に、掲載拒否や電話番号の記載はしないで欲しい。
ってリクエスト多かった。
(もちろん強制ではないので、リクエストに従って作成した。)
それくらい個人情報に敏感になってきているのに、子供の性格書いて全員に配布なんてありえないでしょう。

とはいえ、内容が「●●が好き」とかならまだ妥協はできるけど、マイナス面も含めて事細かに書いているとし
たらあり得ないよね。
684678:2013/04/24(水) 19:46:28.22 ID:Rf6aD5YP
ありがとうござます。
例としては子どもの名前に続いて「こういうことがあったときにこうだったり
するけど本当はこんなことを思っていてこんなふうなことができるように
なりました」的な、成績表に担任が一筆コメント記載するに近い内容と
感じました。
また文章でも日常の内容が児童名が頻繁に記されており、在籍家庭40
世帯以上50世帯未満レベルで配布されました。
もちろん記載に対して事前伺いもありませんでした。
今日市役所に資料持参で相談し、昨日のNPO窓口とのやりとりも話してきました。
とりあえず対応協議に入るとのことでした。今後他に動けることはあるでしょうか?
685名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:09:26.95 ID:h0rn/H55
保育園時代のクラスのおたよりに、その月誕生日の子の名前とコメントを先生が書いてくれてたな。
それを読むのがすごく好きだった。
不特定多数に配られるものではないけど、個人情報とは考えたことなかったなぁ。
686名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:50:59.65 ID:bNJNLyq/
それとは重さが違うでしょう
NPOの不備ですよ
687678:2013/04/24(水) 20:56:23.11 ID:Rf6aD5YP
>>685
私もその程度の個人情報なら多分そこまで考えなかったと思います。
誰と喧嘩し、誰と仲良しで、下の子が生まれたから寂しがってて等
本当に日常がダダ漏れなのです。
書面の指導員から発信されるブログと思っていただくと良いかもしれ
ません。
688名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:58:44.25 ID:bNJNLyq/
いい事楽しいこと書くならわかるけど
むしろそういうリストにするのって悪い情報でしょ
689名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:10:02.00 ID:XcPoUbh+
そりゃ相手側がやり過ぎだよ。
その内容なら内部の指導員同志の資料なら判るけれど、ネガティブな要素や
交友関係まで書いて配布するのはやり過ぎだと思う。
690名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 20:32:25.12 ID:ohu8cr8D
>>684
フルネームが書いてあるってところがマイナスだよね。
在籍家庭40以上は少数じゃないよ。

動くというより、NPO側から言ってくる反論とその回答の想定はしておいた方がいいと思う。
NPO側は、在籍家庭が配布した書類を悪用するはずないでしょ?
あなたは他の在籍家庭を信用できないわけ?みんないい人だから無問題!
…って問題をすり替えてくるだろうから、
問題は在籍家庭への信用云々ではなく
『個人情報の取り扱いが無防備』って部分がブレないように気をつけてね。
691678:2013/04/25(木) 20:52:49.52 ID:re0U5DAV
やはり、やりすぎの認識ですよね・・・。
>>690
じつは、NPOには指導員への個人攻撃を避けるため、匿名で電話をしたので
すが、近いようなことをおっしゃってましたね。
その時に「そういうことではなく、第三者が目にした時、手にした時のことを
考えて、記載するべきではないのでは?職業上知りえた情報を保護者同意なく
主観で記載は個人情報の保護の観点からずれていませんか?しかも実名ですよ」
を3回くらい繰り返して言いました。
ありがとうございます、ブレないように頑張ります。
692名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 06:04:09.44 ID:PAh4PzEq
>>691
自覚のない相手、もしくは頭の悪い相手に
そういう言い方じゃ通じないですよ。まず長すぎ。
自覚のない相手にはもっと短く優しく
「子供の名前ばらまくなんて大問題」
「なにが問題かわからないなら、委託はずされるぐらい大大問題ですよ」
「親に許可とらず個人情報ばらまくなんて、自分勝手すぎ!」
とかの方が通じるかもしれないです。

どっちにしろ学童に直接言っても無駄なので、
役所もしくはNPOにクレームつけて
「子供のフルネームがのったリストの一律禁止、全保護者の同意があればOK」
を落とし所として目指す方がいいんじゃないかな。
指導員達も、上から禁止されたら理由が理解できなくてもやらなくなるでしょ。
693678:2013/04/26(金) 07:15:07.93 ID:/76Lcafk
>>692
確かに。短くわかりやすい言葉の方が解りやすいですね!
NPOの問題すり替えにブレずに「勝手に個人情報バラまくなんて大問題!」
的なことを繰り返していくしかないですね。
落とし所も納得です。
改善がされるまでは、定期的に市に顔を出し、以降に個人情報が出された資料を持って進捗状況の
確認をしていこうと思います。
皆様のおかげで考えがまとまってきました。ありがとうございます。
694名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:07:36.07 ID:TDFwcl46
まあ、ここだと678の賛成者ばかりだろうから。

今回の件、別にそれくらいいいんじゃない?
自分も>>685の延長ってイメージだな。
40人分なら学校の1クラスくらいだし、40家庭分に渡るだけなら、子供同士も知らない仲じゃないだろうし、
そこの学級通信みたいなもんだから、少しくらい詳しく書いても何とも思わない。

こう思う人もいるので、皆がそう思ってます、みたいには動かないほうがいいかも。
自分が正義!とばかりに突っ走っちゃうと、周りの親からひかれちゃう場合もあるので、
他の親御さんに言う場合も慎重に、相手を見てからの方がいいかも。
695名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 11:33:14.19 ID:j7w+adI9
そうだね。
マイナス面や交友関係まで勝手に書かれているというから私も嫌だけど(というか、子どもが真っ先に嫌がらない?)
他愛ない内容だったら別にかなあ。
696名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 18:13:23.48 ID:mNimmYf0
>>694
今来て読んだところだけど、
実は私は「それのどこが問題?」って思った口。
名前と性格だけでしょ?
要は「メンバー紹介」じゃん。

そういうこと書かれたり、配られたりするのは嫌、という個人的な嗜好は理解できるけど、
「個人情報保護の観点」から何が問題なのかさっぱりわからない。
697名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:32:13.25 ID:rbRmwNsm
>>694
下3行、そのとおりだね。
698678:2013/04/26(金) 20:34:15.62 ID:/76Lcafk
反対側の意見も聞けてありがたいです。
充分私のエゴもありますが、正義とはおもっていないですね。
保育報告楽しみにしている人も実際いるのも認識しています。
私も2週間で頭が整理されつつあるので簡潔に言うと「指導員主観の内容
(良くも悪くも)に実名を書いて紙でばらまいてほしくない」ですね。
子ども発信のこと(例:今年の抱負、できるようになったこと等)は別に
いいと思います、そこまで偏ってないです。ただ、主観で性格書いてばら
まかれて、他の人が見たら先入観もたれませんか?そういう意味でも個人
を特定できる情報が正しいのか、という部分も保護の観点から問題だと
思うのです。
699名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:40:13.97 ID:PAh4PzEq
個人情報保護といってもいろいろあるが、
>>678の場合、連れ去り未遂が起きてる地域だからなー。
全児童の名簿が入手できたら、いくらでも悪用できる。
子供達を預かる仕事をするなら、最低限の警戒心や現在の常識を持ってほしいよね。
700名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 00:38:07.93 ID:n4Z01/Ki
うちの学童でも、校内にあるにもかかわらず
空き巣被害にあって色々盗られたということがあったよ。
そこから、校庭に遊びに出る時でも施錠するようになった。
怖いよね、ちょっとした油断が
701名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 01:07:52.75 ID:Jhe+IgBe
>>698
>他の人が見たら先入観もたれませんか?
プラスイメージの先入観は別に実情と違ってても構わないし、
自他ともに認めるような内容なら全く問題ないし。

つか「クラス便り」的なチラシに書かれてたコメントで、
そんなに先入観って持つ?

まあ、とりあえず>>698
自分では「頭が整理されつつある」と書いているけど、
少なくとも>>698の下4行は支離滅裂だし、
>>691の「そういうことではなく〜しかも実名ですよ」も
何が言いたいのかちっともわからない、グダグダクレームになっちゃってるから、
もうちょっと頭冷やした方がいいよ。

最初の話では連れ去り未遂が多発してる地域でもあるから
名簿が配られることに危険を感じているのかと思ったけど、
そうじゃなくて、「指導員の主観的記述」が一番気に入らないようだし。

一番気に入らないのが「指導員の主観的記述」なのに、
個人情報云々を持ち出すから、主張がぶれてトンチンカンになってるのじゃない?

とりあえず>>691にとって、
名簿(的なもの)の配布が問題なのか、
指導員の主観コメントが問題なのか、
保護者の同意なしが問題なのか、
問題によってアプローチが違ってくるから、
何を問題としているのかをはっきりさせた方がいいと思う。
702678:2013/04/27(土) 08:45:39.64 ID:bEnSzBTy
読み直しました、ぶれて記載していますね確かに。忠告ありがとうございます。
さらに整理します。
本音としては学校の個人情報取り扱いと同じにしてほしいですね。
(一年に一度名簿込の連絡網:必要最低限の実名使用
学級通信は転入出の人のみ名前紹介、物事に関しては名前を出さない。)
上でも書いたとおり、連れ去り未遂等も小学校の近くで多発しているので
必要以上に情報を出すべきではないと言いたいのです。
ただ、保育報告を毎週楽しみにしている親もいるので、実名なら口頭のみ、
紙ならせめて仮名でというのが妥協線と言いたかったのです。
703名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:52:45.92 ID:zt6jcnxC
学級通信はたくさんの写真入りでクラスの雰囲気がわかりやすく書かれて
名前もちょこちょこ載ったり(写真のコメントであったり、音読を頑張った人であったり色々)
わかりやすくて恵まれてるなぁと思ってた。

名前を決して出さない学級通信とかあるんだね。
そういう地域なら仕方ないのか。
気にならない人は声を上げないだろうし、きっと声を上げた方の希望は通るんじゃないかな。
704678:2013/04/27(土) 08:58:00.85 ID:bEnSzBTy
本文長いと怒られました、あと2回お付き合いください。
先入観は少し違いました、主観は個人情報保護とは逸脱していますね、すみま
せん。「実名」は個人情報「個人的主観」はトラブルの元、が正しいですね。
指導員は良い方なのでその方を排除したいという気持ちはみじんもありません。
が、我が家に遊びに来た学童に通わせてない親数人が配布物を読んで「この子は
いじける子ではない、人見知りなだけだよ。しかも良く書かれている子にうちの
子はよく鉛筆刺されて半泣きで帰ってきている時もある。なにこれ、数時間で
こういうこと書くわけ?」と憤慨されて帰って行かれた方がいました。
705678:2013/04/27(土) 09:22:25.31 ID:bEnSzBTy
続きです。
主観的内容を実名で記載してしまうと、内容によっては不必要に不快な思い
をされる人が出てきてしまうし、トラブルが起こったときどう対処するか
NPOは考えていないようなので、なおさらまずいと思うのです。
だから親の同意得ず、実名+個人的主観は良くないと言いたかったのです。
ちなみに私は名前は一切出してほしくないです、どんな内容でも。
我が家も郵便メール便被害が半端ないから、やっぱり治安良くないと思いますし。
善意でやっていることだとは思いますが、それには時代に沿った地域に沿った
内容に変化してほしいと思いますね、お互いのために。以上です。
706名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 10:25:20.08 ID:g9oidLte
>>702
このままじゃあなたの希望は通らないと思う。
長すぎて何がいいたいかサッパリ伝わらない。

これだけでいいじゃん↓
>本音としては学校の個人情報取り扱いと同じにしてほしいですね。
>(一年に一度名簿込の連絡網:必要最低限の実名使用
707名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:51:47.98 ID:zt6jcnxC
でも学童の配布物(名簿入り)は部外の人には見せてほしくないと思う。
学童に通わせる親の立場としては。
678はお母さんたちの反応を知りたかったの?
708678:2013/04/28(日) 23:19:56.26 ID:1d+jJW6I
皆様ありがとうございます、いろいろな意見を聞きたかったので大変参考
になりました。
最初から話したことは治安が悪いから学校と取り扱いレベルを同じにしてほしい
ということで、あとの細々としたところは理由ですね。
>>707
見せた、というよりかテーブルに置いてあったものが目に入って「みせて」と
言われたから了承したというのが正しいですね。
その中には学童検討中の方もいたので、断る理由はありませんでした。
学校の学級だよりは他のクラスの人が見ても問題ないですよね?
学童で毎週出される紙は特にそうでなくてはまずいと思います。
709名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 08:56:30.34 ID:vdMvgZGo
ありえないと言っておきながら
見せても問題ないものなのかw
710名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 01:15:26.59 ID:19bcedi0
来客中なのに、個人情報書かれた紙をテーブルの上に置きっぱな人がいらっしゃって
そして、「見せて」と言われて嫌と言えず、自分基準で「断る理由がない」と開き直る。

そういう人が世の中には多いわけだから、やっぱ配布物の内容は注意しないとね。
711678:2013/04/30(火) 06:20:28.31 ID:qPu0++s+
いろいろ自分発信の矛盾を突かれてますねw
私のような自己中もいるから配布物は注意しないとですね、確かにwww

自分の考えを文字で伝える難しさを学びました。
長いスレ滞在申し訳ございませんでした。
皆様ありがとうございました。
712名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 15:54:45.88 ID:Old1lc0t
歩いて10分もしない学校に通ってて、わくわくにも行ってる1年生の親です。
1年生でお迎えなしで、18時に1人で帰ってくるのはかわいそうですかねぇ。お迎え行ける日は行くけど、なかなか。シングルなんで。
帰ってきたら、すぐ寝ちゃうのはストレスなのかしら?
713名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 09:40:22.70 ID:1zFOwxHD
>>712
一年生だとやはり心配。私もシングルだけどお迎えには行ってるよ。
tk、うちの学童は基本的にお迎え必須なんでひとりでは帰してくれないよ。

帰ってきてすぐ寝ちゃうのは、疲れてるから。
幼稚園とは違うし、体力的にもまだ持たないんじゃない?
余り色んなことを一度にやらせすぎると、体調壊しやすいよ。
後々響いて仕事休まなきゃいけないことになったら大変だよね、シングルだから。
714名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:19:56.24 ID:ehuVTF56
そっかぁ。やっぱ疲れてるのかな。環境違うもんね。うちはお迎えは19時なら必須だけど、18時は1人でも帰れる。
お迎え行きたいけど、深夜で寝てたり、17時まで仕事だったり。たまに休みのときは迎えに行くけど。
難しいわ。シングルって大変。頑張ってお迎え行けるようにする。
715名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 12:39:36.79 ID:MAOGRrF9
18時に一人帰宅させてるけど、
一度鍵を忘れた事があった。
(遠足の日で、ランドセルに付けてる鍵を持って行き忘れたため。)
そういう場合にどうするか普段から親子で決めておくと、より安心かもしれないね。
716名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 13:54:17.30 ID:ehuVTF56
そうかぁ。まぁいちお母が18時すぎには帰ってくるが、会議やら勉強会で遅い日もあるから、考えてみる。
ありがとう。
717名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 14:26:14.59 ID:0F8SErCh
学童で働いてます。うちの地域は父母会が頻繁にあって、ご父兄も積極的に参加してくれる。困るのは今まで無添加・手作りおやつしか与えてなかったって家庭。不満ならご自分で子どもを見てくださいって思う。
718名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 15:07:07.81 ID:8I5x9ZZ5
甥っ子が学童で虐められてて休めないって泣いてた
上級者の虐めっ子に「必ず来い」って言われてる
おかげで夏休みも春休みも、旅行も行けず祖父母や従兄弟が遊びに来ても学童へいく
親は教師なんだけど、楽でいいぐらいにしか思ってない
719名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 14:43:48.80 ID:jF2plrM4
>>718
親に、行きたくないって言えない環境なのかな?
泣きながら助けを求めたんだよ。
貴方が学童に乗り込んで行け。
720名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 14:52:20.14 ID:jF2plrM4
補足
イジメてる子と喧嘩しろとは言いません。
学童を退所したお姉ちゃんがいて、元気なんだけど協調性が無い弟が気になって、良く部屋を覗きに来てますよ。
時間があれば様子を見に行かれたら良いと思います。
721名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 17:45:43.52 ID:JvmyqKrZ
前に子供が学童に通ってた時のことだけど。
仕事中に学童から電話があった。
「うちの区域に不審者が出て警察が捜索していると連絡があった。帰宅させてもいいか?」
という内容。
うちの子は契約時間になったら自分で帰る契約になっている。
学童には終了時間があって、その時間以降は預からないし、契約時間以降の延長不可。
「帰宅させないで欲しい。」と言ったって、規定時間以後は預かってもらえない。
連絡貰った時間で仕事を切り上げて帰っても絶対にその終了時間に間に合わない。
近くに親類もいないし、旦那もいない。
どうすりゃいいの?って思った。
そんな非常事態なら預かって欲しいと言ったが駄目だった。
電話を変わってもらい、子供に言い聞かせて帰宅させた、帰宅中不安で仕方なかった。
帰宅させることを受入れれば何かあっても、”こちらは帰宅させることを確認しました”と主張
するようにも取れて凄く不信感が増した。
311の震災の時も定時で帰宅させた。
子供は余震と停電した家の中で一人で私を猫と一緒に待っていた。
一方的かもしれないが、異常事態時に子供を心配する親の気持ちを汲んで欲しかった。
(猫がずっとそばにいてくれたそうで、学童より猫に感謝した。)

昨日、知人がほぼ同様なケースが発生して、私と同じことを言われたと聞いて記念カキコ。
722名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 18:25:12.56 ID:+5xS/7yO
>>721
難しいよね・・・。
723名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 20:59:17.93 ID:WSOM387C
>721
非常時にそれはないよね・・・
しかも捜索中って事は帰宅途中に遭遇しちゃう可能性もあるし
嫌な言い方だけど、何か起こらない限り変わらないんだろう
保護者会とかで問題提起する事ってできないのかな?
724名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 08:23:31.39 ID:6WiNBuip
>>721
>帰宅させることを受入れれば何かあっても、”こちらは帰宅させることを確認しました”と主張

これすごくわかる。うちのほうも同じ感じ。
有事の際に電話をくれても「○○させます。よろしいですね?確かにお伝えしましたよ」みたいな。

ひとりで帰宅させられてしまうのは心配だけど、
かと言ってどんな対応を求めたらいいんだろう、って私も思うよ。
迎えに行くまで預かっていてもらえたら一番いいんだけど、指導員さんにももし子供がいて
その子がまた親の帰りを待っているとかだったら・・・とか考えると。
725721:2013/05/20(月) 09:11:46.41 ID:xk7dCBKR
>723
保護者は地域で学童がここしか無いので、大事にしたくないようです。
だからすごく指導員の態度のデカい人が中にいます。
うちはもう辞めたし正直かかわりあいたくないです。

>724
んーでもさ、悪い意味で取らないで欲しいんんだけど、学童って親からしたら働くことを選択して、子供の放課後の
居場所や保護をお金を払って依頼先だと思う。
非常事態時なら例え指導員に子供がいても、そういう職場で働く以上、管理責任があると思うんです。
地元の小学校は震災の際に迎えが車で23:00頃まで先生が残って子供を保護していました。
この学童の規約だと、震災後に決まったんですが、小学校から学童への移動の間に震災が起きた場合、生徒の
受入れはしない。という規約が決まったこともあって、反対意見もあったのですが、生徒の安全確保(←正直これが
納得いかなかった)等優先とのことで学童側に押し切られたのが実情です。
こういったこともあって、夫の転職(長期出張が多かった)を機に午前中のみのパートにしました。

因みに、その不審者が捕まったかどうか、それとも継続しているのかインフォメーションが一切ないみたい。
第一報後は親は個人で警察等に状況を毎日確認している状態だから、本当に学童が無責任に思える。
726名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 08:30:53.73 ID:wHK46Qln
うちの学校の学童はいわゆる「荒れてる子」が多くて子供を預けるのに躊躇する。
パートが決まってまもなく働き始めるんだけど、どうしても夏休み等の長期休暇は学童を利用せざるを得ない。
いじめもあったし、言葉遣いも乱暴だし、授業放棄して遊びだしたりするのが同級生に複数いるし
上の学年になると女の子も「俺」とか言って下級生に命令口調だし・・・
そんな荒んだ環境に置くくらいなら昼間の4時間程度だし自宅で留守番させた方がいいのか悩む。
2年生だからまだ早いような気もするし・・・。

みなさんならどうします?
727名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 09:00:15.77 ID:irOG2Os1
私の知り合いは、激荒れしてる学童利用しない代わりに
近所のお友達の家と交渉して、放課後数時間と宿題させることで
一回600円+お菓子で預かってもらうことにしたそうだ。
どうせ毎日遊ぶ&お母さん同士が友人だからというのもあるんだけどね。
でもさすがに長期休みの間は、荒れてる学童に入れると言ってた。
同じような子も多いんだって。

学童によっては、ヤンキー養成所みたいなところもあるから
出来るだけ避けたいよね、そういうところ。
728名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 16:18:04.13 ID:QWdf0G9C
>>721
民営学童なら働きかければ延長保育の導入も検討してもらえるんじゃないでしょうか
と言っても保育時間によるでしょうが

公立では、なかなか難しいかもですね
729721:2013/05/22(水) 09:19:09.95 ID:bS4sQvTj
>728
それがそこ民間なんです。
絶対に規定時間以降預からないんです。
例えが悪いですけれど、連絡なしで迎えに行かなければ預かってくれるかもしれない、なし崩しに、、、ってレベルでした。

>726
子供さんの性格次第なんじゃないかなぁ。
火を使わないとか、ここの部屋とトイレ以外だめだ。
というようなルール作って守れること、携帯に電話できて、一人遊びが気にせずできるのが最低限必要だと思うけれど。。。

不安だよね、そういう環境が悪いところって。
たまたまこの学童早上がりの時にのぞいたら、泣いてる子がいるのに指導員が放置していてすごく不安になったことがある。
730名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 23:00:14.06 ID:U26mFOKP
民間の塾で学童並みに預かってくれるところがあるから、そこかなー
ただ遠いからバス通いで
毎年一年生の迷子続出だけど
731名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:11:27.53 ID:juss83Mp
>730
塾は第2の学童じゃねえぞ!とよく言われるが・・・

迷子のフォローもやってくれる塾なの?
塾が仕方なくやってるとか、近くの人が面倒見てくれるとかなら
ちょっとモヤモヤする。
732名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 15:07:50.79 ID:QDlw5VCq
夏休みだけの学童保育利用ってされたことありますか?
利用予定で5月頭に予約入れたんですけど、どんな感じなのか気になります。
733名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 16:14:52.12 ID:OpkSc08l
>>732
そりゃ学童によって違うから、通っているお子さんの親に聞かないと予約した学童が
どうかなんてなんとも言えない。

もし、学童に確認するなら
・期間中の親参加のイベントがあるか?
・昼食、おやつは持参かそれとも学童側が用意するか?
・外で遊ぶ場合、主にどんな場所で遊ばせているか?
・非常時の対応方針
あたりだと思うけれど、とうに学童側から説明聞いてるだろうし。
734名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 21:54:08.32 ID:tVKTkUiH
>732
このスレにくる人は常時預けてる人がほとんどだと思うよ

>733さんの言うとおり、地域や学童によって全然雰囲気も違うので
学童に行ってるお宅に聞くのが一番だと思います。
お子さんのお友達が学童にいれば、すんなりなじんでくれると思う。
735名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 02:32:46.57 ID:6KOTvl2A
長期期間中は保育時間も長いからやっぱり遊びに飽きやすい
イベントをしてくれる学童だったらいいよね
736名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 21:14:04.84 ID:ihoboWI9
今年学童に入った息子、一人っ子という事もあり、イベントやお兄さんお姉さんとも交流出来るのでとても楽しんで通ってます。
今日、嫁が子供を学童に迎えに行って夕食の食材を買いに近所のスーパーでレジに並んでると、後ろからトントンと声を掛けられました。
明らかにDQN臭のする嫁より少し年下の女性。
開口一番、お宅の坊っちゃんがうちの子供に意地悪で乱暴な言葉をはきかけたとキレッキレで文句を言ってきたそう。
737名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 21:20:45.87 ID:ihoboWI9
新一年生ながらなかなかお調子者な我が子の事だからと咄嗟に「そうなんですか?すいません。」と謝罪したそう。
直ぐに我が子に事の詳細を聞き正すと、
相手(5年生)の女の子が嫌がる我が子に虫を近づけて意地悪をしたので言葉でベロベロベー!っと言っただけとの事でした。
スロースターターな嫁、本人に絶対それ以上の事をしてないかを確認してまだスーパーで買い物中のその子の母親を探して事の詳細を話してお互い様であるとの事を話ししました。
738名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 02:08:44.64 ID:SlfdrzP0
>>736
貴方みたいな夫も嫌だ
739名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 17:38:50.13 ID:VA+glC4D
>>738
どうして???
740名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 09:04:46.33 ID:sFltQ/99
>>739
年上に虫をおしつけられた。

べろべろバーが、等価で”お互い様”なの?
キレキレで文句を奥さんが言われて”お互い様”なの?
741名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 10:00:09.87 ID:dt7bbQ4E
すいません、中途半端で切ってしまいましたね。
お互い様と言ったのは嫁が相手のDQNに対して発した言葉です。
すると相手は意表を突かれたような表情をしたあと自分の娘にあなたもしたの?と聞いたらその子は口をモゴモゴしてたそうです。
DQN側にも非が有ることを察したのか
学童の先生方にも話しが通っているのでそちらで聞いてみてください!
と半キレ気味に次にこんな事があったら許しません!と捨てゼリフを吐いて帰って行ったそうです。
742名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 11:29:57.49 ID:mc0NHl6E
いや、そんな細かいことはどうでもいいよwww

ちょっとした意地悪行為の応酬程度の話で、
真相突き止めてやったり!とばかりに
わざわざ店の中で相手を探し出して意見する、って行為が嫌だわ。
743名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 11:49:25.81 ID:dt7bbQ4E
>>742
なるほど、うちの子供と妻に問題有りと言うご意見ですね、
基本我が家では学校、および学童でのトラブルに関しては極力施設サイドでの解決を望むようにやってきたもので。親が首を突っ込んだばかりに問題が複雑になるケースも有りますし。
子供の些細なトラブルに親が首を突っ込むといった状況は想定してなく、
まるで我が子ばかりが問題有りとばかりに嫁を見つけてスーパー内で声高に罵られたことに立腹したようです。
744名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 15:34:02.17 ID:mc0NHl6E
なんというか・・・
この夫にして、この妻ありって感じw
似たもの夫婦みたいだね。
745名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 20:44:59.29 ID:8ubTquuT
736は奥さんの話を聞いただけなんだよね?
奥さんが話を大きくしてるかもしれないのに、相手をDQN認定するって・・・
声高に罵るって、奥さんの主観でしょ?
片方だけからしか聞いてない話を書き込むのって良くないよ
同じ学童の保護者がこのスレ読んでるかもしれないし

「妻は嘘をつく人間ではありません!」って言われそうだけどw
746名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 00:07:41.83 ID:Zd+pPIHA
>>736
DQNとかいうまえに貴方も同類かも
747名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 07:26:48.96 ID:l/l2+tUo
>>736です。
当初の不安とは裏腹に順調に楽しく学童に通っていたのでひと安心してた時にこのスレを見つけ
見だした矢先に今回の事が起こり保育園時代からこう言ったトラブルに遭遇した事が無かったものでどうしたものかと夫婦話し合ってた時につい書き込んでしまいました。
文章表現が下手なのでうまく状況を説明出来ずご覧になってる方々に不快な気分を持たせてしまいすいません。
慣れない所に書き込むものではないと猛省中です。
スレ汚し失礼しました。
748名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 12:58:06.41 ID:tX47YQ8C
5年生が1年生に乱暴な物言いされたって親が怒ることに驚き。
しかも5年でも学童入れるってことにも驚いた。
地域によって違うんだろうけど3年生までしか行けないとこが大半だよね。

まあ確認したところで1年生は自分の言った言葉の十のうち一しか覚えてないよw
749名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 00:23:59.13 ID:C4S98Jen
うちもずっと保育園だったから、
まだ上級生らのいたずらと嫌がらせの境界がわからず悶々。
ドッジボールで集中攻撃とか、帰りにランドセル持たされるとか。

スーパーで一方的に言われたらそりゃあ子に聞き取りするし、
あんまり理不尽だったら相手に事実関係確認するかも。
我が子を叱るためにも、知りたいのは真実のみ。
750名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 08:28:15.12 ID:x5lBMS7n
うちの自治体は障害児は6年まで在籍出来るらしい
そういう親子なんじゃないの
751名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 09:03:51.37 ID:qDXpbn76
>>750
うちのとこは普通生徒は6年まで、上級生に班長まかせるような感じ。
752名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 22:03:34.23 ID:r65GWESV
>750
そういう親子って・・・、すぐ障害児に当てはめるのやめない?

うちのとこも6年まで在籍可能だよ
たまに不審者が出たりするので、女の子は6年生までいる事が多い。
753名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 05:27:45.21 ID:9AOhBdNL
嫁から言われた一方的なことは「…で?」程度に思うけど
いきなり相手をDQN呼ばわりだもんね。引いたわ
>>747は状況説明が云々言ってるけど、そこじゃない
754名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:20:18.38 ID:pb+jQYxh
気が早いけど夏休みが近づいてきた。
弁当作りの日々が始まる、、、。
755名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 14:50:19.54 ID:TZT/ncUm
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
756名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 16:19:16.00 ID:pb+jQYxh
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    夏休みだ!弁当作りだ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
757名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 16:20:51.46 ID:pb+jQYxh
またプチトマトとミックスベジタブル、パプリカに頼る日々が始まるぜ。。。
他に弁当の見栄え良くするものはないじゃろか、、、。
758名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 18:18:01.42 ID:K5NUYI4D
ハンバーグとかオムライスとかどかんとスペースを取るものでごまかしてる。
759名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 21:34:47.27 ID:zhfYO8qI
玉子焼き、プチトマト、ブロッコリーは3種の神器w

おかず入れるカップを緑・黄・赤で揃えてるんだけど、
それだけでもカラフルになって、おかずが茶色中心でも
結構何とかなってる・・・
760名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 23:47:49.92 ID:gOl463ho
ポケモンふりかけ。
たまに弁当袋にこっそり入れとくと盛り上がる。

ただしおかずを薄味にするのを忘れずに。
761名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 14:14:59.35 ID:2ZIfTMXA
>>759
うちと同じだw。

ブロッコリー炒めて塩コショウと粉チーズかけたのがうちの子には好評。
「これだけでもいい!」っていうけど、絶対毎日作ったら飽きるだろ、、、。
762名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 21:15:31.14 ID:sy1YqUyM
おやつにうまい棒とかよっちゃんイカとか添加物満載の駄菓子ばかり…
保育所みたいに手作りおやつにしろとは言わんが、あまりにもひどすぎるぜ。
大阪府高槻市学童保育室
763名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 20:03:21.99 ID:DeYQ4Rgz
初めての夏休みがやってくる、、
連日のお弁当が作りが超不安、、
上手い乗り切り方あれば、アドバイス頂きたいです。
764名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 22:03:01.04 ID:fP3m0aA9
>>763
このスレの>>114が私だったりしますが
プチトマトと冷凍食品ですわw

そして、小3娘が味噌汁大好きなのでスープジャーを入手しました。
長期休みの週3回くらいは、おにぎりとスープジャーと果物だったりします。
あー給食って何て素晴らしいんだろう・・
765名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 00:33:35.48 ID:6KUyeAc8
うちは、多めに作って冷凍保存、
いくつかローテーションする感じ。

この間の手抜き弁当、
ご飯の上にテリヤキチキンを乗っけただけの
「テリヤキチキン丼」。
彩りに、葱とごまは忘れずにかけましたとも。
お友達にすごく羨ましがられたらしいw


あとは卵焼きに何かが多いかな。
卵焼きに葱とか海苔とか入れてやってます。
766763:2013/07/08(月) 20:14:12.25 ID:62TiBS8Z
ありがとうございます。
トマトと、冷食、卵焼き、、メモメモ。
がんばります。
緊急時は、コンビニのサンドイッチ詰め替えも有りでしょうか。

1年生で、何かとわからんことだらけです。
767名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 22:16:58.97 ID:uf9zT/9E
コンビニサンドイッチはマスタードが入ってなければいいんじゃない?
サンドイッチに限らずコンビニ弁当は大人向けの味付けが多いからね。
あと近所にお惣菜屋さんやお弁当屋があると最強。
とにかくご飯だけは朝炊きしてチマチマ詰めればおK。
768名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 23:09:43.28 ID:rcGKCsQS
>>766の子は日常的にコンビニサンドイッチを食べてるということでは

早朝から営業してるお惣菜屋やお弁当屋が近所にあればいいな
うちは最寄コンビニですら歩いて10分だから冷食詰めた方が早いわ・・・
769763:2013/07/08(月) 23:30:48.38 ID:/uWBWGuV
>>767
あー、味付けまで気が回りませんでした。
確かに大人向けですね。
おむすびだけでも作れるよう、ご飯のセットだけは忘れずにしとこうと思います。
ありがとうございます。
770名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 00:45:50.43 ID:qEfP7HC3
うちの子はなぜかお気に入りのおかずが数品あって(アスパラベーコンとかブロッコリー炒めとか)必ず毎日入れろという。
そうするとほぼ毎日弁当の中身が一緒に…

手抜きかーちゃんだと思われる〜と苦笑する妻。
毎日弁当のおかずが同じなんだけど…と困惑する夫。

いや、毎日作ってくれて感謝してますよw
そんな家庭の夫です。
771名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 01:08:53.41 ID:nCzBIfDH
今日聞いてきたテク。

自然解凍で食べられる冷食を、おかずの真ん中に入れると…
保冷剤代わりになる!
772名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 01:41:00.02 ID:uLcib0+F
役員なにしてる?
773名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 09:29:12.16 ID:zufTQHsG
そろそろ保冷剤代わりに冷凍ゼリー入れる予定よ。
多いみたいで、子どもにねだられて気づいたw
774名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 20:55:09.17 ID:qRXf0hF+
コンビニ弁当NGって説明会で言われた。詰め替えればバレないか。
775名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 02:22:50.18 ID:WZG8Rl+2
コンビニ弁当をそのまま持たせるようなのは相当なクソ親。
更に上になると金だけ持たせて学童から自分で買いにいかせようとする親までいる。
そんな奴らが現実に存在するからいちいちNGとか言わないといけない。
常識で考えればありえないのにな。
776名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 06:28:47.45 ID:8HPQLluo
コンビニ弁当のイメージは確かに良くないけど、
詰め替えたら、冷食とそんなに違いは無いような。
777名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 10:35:18.79 ID:5oNpkvqE
>>776
コンビニ弁当は、揚げ物が多いため脂質摂取量が増え、
また、味付けが濃いため塩分摂取量が増え過ぎると言われています。

野菜が少ないことによる栄養バランスの問題や、
コンビニ弁当特有の添加物についても色々言われることがあります。

数年間、毎日のようにコンビニ弁当を食べていた友人が
体調を崩し病院に行ったら食生活を改善しないと死ぬと言われました。

たまにはいいかもしれませんが、なるべく避ける方が無難でしょう。
778名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 14:01:04.89 ID:WZG8Rl+2
>>776
詰め替えたりして気を使うなら問題ないでしょ。
みんな忙しいんだからたまには手を抜かなきゃね。
でもね、コンビニや弁当屋の弁当をそのままの形で子供に持たせるのはダメだ。
現実にいるんだよね…神経を疑うよ。
779名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 16:49:50.95 ID:gbPpYamg
コンビニ弁当持たせるとかおかず詰め替えるなんて考えたこともなかったわ
コンビニ弁当っておかずもあんまり良くないけど、米飯も油まぶしてあるんじゃなかった?
冷食だったらひじきとかきんぴらなんかもあるし、うまく活用すればコンビニ弁当よりずっといいと思うけどねぇ

数年前、うちの学童には弁当は毎日スーパーで売っている様な稲荷寿司3個のみだった男の子がいたんだけど、
当然それだけじゃ足りないから他の子におかずクレクレしたり、学童の先生に恵んで貰ったりしてたみたい
780名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 18:01:36.09 ID:hR3XmfO1
うちの学童はやたら先生が保護者に気を使ってる印象を受ける。

最初の説明会の時に
「お母さん方忙しいのは充分わかっております、
ええ、それはもう充分分かっておりますけれど
それでお弁当がコンビニ弁当とか
菓子パンになってしまうのもわかります
ええ、仕方ないですわかります。
でも飲み物を炭酸飲料じゃないものにしていただくか、
炭酸の場合は、蓋の出来るものにしていただけますでしょうか、
蓋ないのですぐに抜けてしまうんです、すみませんがよろしくお願いいたします
いそがしいのにすみません、パンの場合はジュースにしてくださるとありがたいです」

って、そこ??みたいな説明されたよ。

いや、コンビニ弁当まんま持たせるとか、菓子パン1個と自販機のファンタとか
そういうのを持ってくるらしいよ…。
私も激務だけど、それだけは無理だ。
色んな価値観の親がいるのねと思ったわ。
781名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 01:49:21.84 ID:NHNDwhBR
コンビニに弁当を買いに行って、
帰ってきて家で詰め直す、なんてことするの、
手間と時間を考えるとバカバカしすぎる。
つか、理解不能だわ。

体裁気にして詰め替えするぐらいなら、
普段からレトルトご飯と冷食常備しておけばいいじゃん。
どうしても時間がないから
コンビニ弁当そのまま持たせるっていう方がまだ理解できるわ。
782名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 05:49:59.89 ID:vetgPvf/
>>781
極端にしか物事を考えられない人?
アスペ?
783名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 08:30:58.77 ID:0zdevrSp
ママや下の兄弟が急な体調不良とかの緊急時を想定して心配してるだけでしょ?
もう面倒だから毎日コンビニ弁当でいいよね〜?って言ってるワケじゃないんだから
そんなに噛みつかなくてもええやん。
784名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 12:46:22.46 ID:sywWWour
>>783
でも緊急事態なら買いに走って家に戻ってくる時間ないし、常備しておいた冷食をチンした方が絶対早いよ
ご飯炊き忘れてた!って時にはレトルトご飯あると便利だしね
コンビニ利用するなら、弁当じゃなくておかずをパックしてある物(肉団子、煮豆、きんぴら等)を常備しておいた方が楽ちんだよー
(勿論コンビニでなくてスーパーで売っている物でも可)
お弁当に比べて日持ちするから緊急事態の時にも安心だしね
私はセブンの黒豆をよく利用してました

>>780
菓子パンにファンタ…
色々な親がいるもんだね
785名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 14:35:31.18 ID:A7ptEPki
夏休みの後半、コンビニ弁当を持ってきた子がいたけど
手作り弁当に飽きた子達から羨ましがられたと言っていた。

そろそろ冷凍食品用のスペースを冷凍庫に確保しなくちゃなー
凍ったまま入れられるのって、保冷効果があっていいよね。
去年はほうれん草のミニおかずみたいなのをおかずの中心に入れて
保冷と彩りを確保しました。


>772 書記やりましたよ
786名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 18:53:57.38 ID:eDe/PSfc
うちんとこは、夏休み期間中に親が弁当作りを休める日を作ろうと
有志が集まって共同で業者に子供用の弁当発注したよ。
頼む頻度は週一で、学童に通う子の八割は頼んでた。
子供達向けに試食会もやってから、素材も国産のものを使ってて美味しい弁当業者を役員達が交渉して選んでくれた。
あれこれ保冷にも気をつかうこの猛暑の時期に
週に一回だけでも弁当作りを休めるのは本当に助かるよ。
毎日作ってるとどうしてもマンネリになりがちだから、たまに業者弁当の日があるのも
子供達にしてみたらけっこう楽しみらしい。
787名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 22:56:42.44 ID:LmvGwCif
うちの学童は夏休みの間に何回か手作りお昼の日があるよ。
みんなで共同作業でカレーやらなんやらお昼ご飯作り。
当然その日はお弁当は無し。
子供もお母さんもみんなニコニコ。

学童の先生は大変だけどね(^^;)
788名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 13:02:37.93 ID:BS9UPPJA
>>787
ああ、それいいなぁ。
子どもは楽しいだろうし、
普段忙しすぎて台所の手伝いは滅多にやらせないから、
(子がやりたいと言っても邪魔になるから断ったり、
 手際が悪いと叱ったりしてしまう)
子どものペースで調理体験させてくれるなら、すごくありがたいよ。

うちの子の学童もやってほしいなぁ。
789名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 13:56:59.50 ID:+EdH5+Qj
うちの学童も昔はお昼作りやお弁当発注があったけど、今は全然やらなくなってしまったよ
衛生面で自治体からOKが出ないらしい
お弁当発注については
「指導員は一切タッチしません。保護者の方が発注、集金、受取、支払等全部やってくれればいいですけど」
って感じでダメ
仕事抜けてお弁当受取りの為に学童行ける保護者はなかなかいないしね
790名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 14:50:51.22 ID:7S/X4V+/
>>789
786だけど、こっちも指導員に負担をかけずに保護者がとりまとめてやるならOKってことみたい。
当然仕事抜けて届けになんて無理だから、
係りの人が業者には配達まで込みで依頼してくれてる。

みんなでご飯つくりの日もあって、やはりメニューはカレー。
お知らせには「ルーしか作らないので白飯は持参してください」って書いてあったww
791名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 15:29:08.01 ID:Nvb3a4Lr
学童での行事が増えると、私が確実に参加できないから後ろめたい。
いいよいいよ^^と言ってくれる人ばかりじゃないし。
792名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 19:04:52.75 ID:4L3lrqVv
糞親ばっか
793名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 00:19:56.50 ID:RHpWda/Y
>791
「働いてるのはみんな一緒なのに!」と思ってしまう人は確実にいるだろうね。
うちの学童にいる方は、年度始めの行事のお手伝い決めの時に
仕事の都合で行事そのものには参加できないって説明して、家でできる
事前準備のお手伝いを率先して引き受けてるよ。
参加できない分、別の事に貢献すればいいんじゃないかなぁ。
いいよって言ってくれてる人も、いつまでも同じ事を言ってくれるか分らないよ。
既に他で貢献してたらごめんね。
794名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 09:22:13.27 ID:tbqDjzda
署名が面倒臭い。
正直必要なのか疑問。
795名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 00:07:24.36 ID:tlZQ+3ES
署名の数を学童同士で競ってるっぽいんだよなぁ
集めて議題に乗せてもらっても、結局否決されるのにさ
指導員と役員の必死な態度がよくわからん。
796名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 02:18:46.38 ID:HyI7s9hV
うちの所では署名とか別にうるさくないけどね。
もちろん行政との絡みでそういう活動があるのは事実だけどあっさりしてるよ。

> 集めて議題に乗せてもらっても、結局否決されるのにさ

それ言っちゃあ民主主義から何から否定しちゃうだろうに。
思う感じるは自由だけど、子供の前ではそんな事言うなよな。
797789:2013/07/15(月) 10:00:00.62 ID:Gzr2OsBD
>>790
お弁当屋さんは学童に配達してくれるんだけど、学童の指導員が受け取り拒否なんですよ
受け取ったら数の確認はしなきゃいけないし、誰が頼んでいて誰が頼んでないか等の作業も入ってくるから指導員の負担が大きい、という事だそうです。
798795:2013/07/15(月) 11:08:27.49 ID:WYJTK+Wl
>796
> 思う感じるは自由だけど、子供の前ではそんな事言うなよな。

もちろん言ってないよ。
子どもの前では学童や学校がらみの愚痴は一切口にしない。

「議題には乗せていただきましたが、残念ながら否決されました。
ただ、私たちの意志は強く受け止めていただくことができました。」って
同じセリフを4年連続で聞いてるし、3兄弟で10年以上学童利用してる人が
一度も可決した事がないって言ってたから、長年活動しても議会には
全然届いてないんだなと思ってさ。
なのに署名用紙を1家庭何枚も配って、週1で回収・集計して
「××学童さんはもう○筆集まってます、もっと頑張りましょう!」って
連絡網でまわってくる。
意見を届ける為の数を集めたいのか、他の学童よりも数を集めたいのか
よく分からないんだ、うちのとこは。
799名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 13:12:34.94 ID:0pBkLIEi
>>797
お金のやり取りもあるし、頼んだ頼んでないのトラブルもあるだろうし、
学童側はいやがるだろうね。
かといって、保護者の誰かが取りまとめをやって当番とか回ってくるなら、
関わらずに自分の子の弁当作るほうがよっぽど楽だわ。
800名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 18:23:33.43 ID:iqTNY7SX
国立市 (; ̄O ̄)
801名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 23:33:59.18 ID:4bG6Zugs
学童ってお金かかるんですか?
802名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 01:19:29.31 ID:aF+IWCCl
なぜ金がかからないという発想が浮かぶのかが分からないんだが。
803名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 02:13:30.15 ID:/o1XqHop
育成料(保育料?)が無料の自治体もあるみたいだな。
804名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 05:59:05.63 ID:+NdJIVhS
広島市が学童保育有料化検討 市民団体などが反対集会2013年 6月2日(日)
広島市が検討している「学童保育」の有料化に反対しようと、きょう、市民団体などが集会を開いてデモ行進をしました。
広島市中区で行われた反対集会には、市民団体や子育て中の親などおよそ800人が参加しました。
広島市の「学童保育」事業は、これまで共働き世帯の小学校低学年の児童を対象に放課後、児童館などで無料で
受け入れていましたが、現在、有料への見直しが検討されています。
一方、学童保育の有料化をめぐっては経済的な負担が増えることで、制度を利用できない児童が出てくるとの懸念の
声も上がっています。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1306020020.html
参加した市民などは「子育ての負担を増やしてはならない」と声をあげたりビラを配ったりするなどして、有料化への
反対を訴えかけていました。
805名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 06:54:23.60 ID:Itf9yMKK
横浜18000円です(´・ω・`)
806名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 07:31:38.24 ID:32H8NmJW
練馬区5500円。
807名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 08:57:34.36 ID:aF+IWCCl
へえ〜無料の自治体ってあるんだね。
自分が無知でしたわ…すまん。
だけど無料は賛成しかねるなあ。
確実に質が下がるし、余計な議論が巻き起こる。
よほど裕福で余裕のある自治体ならいいが今時そんなところ殆ど無いだろうしね。
基本的に両親共に働いているパターンが一番多いはずなんだから、一定額は徴収すべきだと思うよ。
808名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 13:07:59.42 ID:y0umvBHJ
公立保育園幼稚園でもお金取るんだから
多少でも取るのが普通だと思う

学童のような事業を無料にできる自治体ってよっぽどの福祉社会だね
低所得家庭に補助とかが日本では落としどころじゃないかな
809名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 14:24:06.05 ID:Jfdd+00b
経済負担が増えて困るなら子供作るな。
ほんとうに困窮するレベルなら行政が補助すればいい。
行政サービスだって運用には金がかかるし、質を求めるならある程度の出費が必要なのは
あたりまえだと思う。

選択肢が無さ過ぎて已む得ず預けているような状態なので、個人的には地域に2つくらい欲しい。
実質の運営責任者が本当にムカつく。
810名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 20:47:45.09 ID:VMZw1/O/
横浜10,500円(大規模学童)
811名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 23:12:58.87 ID:u0Ck9Hpv
公営でも8000〜10000円
民営なら15000〜20000円は取っていいんじゃないかな
812名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 23:17:36.40 ID:u0Ck9Hpv
>>801
学童保育はかかりますよ

かからない「全児童対策」と言って、学校の敷地を公園か図書館かみたいなものとして利用する政策があります
保育ではないので、大人が面倒を見てくれると思い込んでいるとこどもに不幸な思いをさせますけど

>>802
学校の敷地内にあるところも多いので学校教育の一部と勘違いするひともいるかもですね
813名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 09:13:04.25 ID:xnDA/MEz
明日から弁当開始。
がんばろう
私が子供のころは、イシイのハンバーグが楽しみだったけれど、
今食べるとそんなオイシクなくてびっくり。
814名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 19:44:14.29 ID:Hrv1VFRV
>>813
わかるw
何か特別な物に思えてたけど、今見ると別に…って感じだしね。

うちは今日からお弁当開始。今日だけは冷食なしで頑張った。
明日からはほどほどに頑張ろう…
815名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 22:12:33.00 ID:K5NC1Vxq
あんなに好きだったプッチンプリンも、今食べると甘いだけだな
子ども達は大好きなんだけど。

今日からお弁当が始まりました
>761奥様のレシピを参考に、ブロッコリーを茹でて赤パプリカと
アルミカップに入れてチーズをかけてトースターで焼いたところ
子どもに大好評でした。
教えてくれてありがとう〜
816名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 09:03:07.17 ID:nUtuDhT6
>>814
そうそう、この先ずっと作り続けるんだから、できる範囲で良いと思う。

うちの地区は中学から給食無いから兄弟を考えると8年間は最低つくらなくてはならなくなる。
旦那の話だと「中高は1日5合炊いても足りなかったってオフクロが言ってた。」と言うから今から
萎える。
でも、しっかりご飯食べてくれるほうがお菓子ばかり食べるよりいいか、、、と自分を納得させ中。
817名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 13:12:04.95 ID:7NiFnVH8
高校野球では一食で3〜4合食べろと言われますよ
818名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 22:21:26.30 ID:2A6QqA+7
>817
その一文だけで、息子に野球やっちゃダメって言いたくなっちゃうw
(今のとこ全然興味なしだけど)

うちの方だけかもしれないけど、少年野球・サッカーチームは
土日両方とも練習日で親は付き添い必須。
学童の子も何人かやってるけど、親は月〜金が仕事で
土日は朝から晩まで練習に付き添い。
休む暇なくて仕事に支障出ないんだろうか・・・と心配になってしまう。
819名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 00:07:24.53 ID:DvMjQl6q
>>818
まあスポ少ってのは今も昔もそういうものだよ。
でもその是非についてここで論じるのは止めようね、キリがないからw
うちは娘が突然ミニバスかバレーやりたいと言い出した時はドキドキしたよ、大人的に。
ミニバスは超ゆるーい楽しいクラブ、バレーは全国を目標にしている見てるこっちがドン引きしそうなスパルタ。
もちろんバレーの方は親の絡みもスパルタで…
で 結局、娘の選択はミニバス。
ちょっとほっとしちゃったのは内緒ですw
820名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 10:16:34.20 ID:rd10iQeT
>>819
うちの学校はミニバスが火・木・土練習で日曜日は毎週練習試合でサッカー、野球並み
こちらの自治体内のミニバス少年団はみんなこんな感じらしいので地域性もあるのかもしれないですね
821名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 09:51:18.33 ID:TvPnsntr
うちは、スポ少?親の出番多いんでしょ、ムリムリ!
と一蹴してるけど、行く予定の中学が、最近部活が調子いいらしく、全国大会出場!
と数本垂れ幕がかかっていた。
全国大会に出る部活なんて練習時間もハードそうだし、親の出番もめっちゃ多そう。
せっかくの休みも県外まで応援に行かなきゃならないんでしょ、うわぁめんどくせー。
どうかそこそこの部活にしてほしい、と思っている。
822名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 19:20:28.29 ID:0BcpLCgM
>>821
中学の部活になったら直接的な親の出番なんか基本的にないから大丈夫。
ただ強豪校になると色々と負担(時間的、費用的)が増えるのは事実だけどね。
823名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 23:33:19.29 ID:Lbudt7U+
冷食の占いグラタンが入ってるだけで喜ぶから、まとめ買いしたw
弁当もマンネリだなー
惣菜パンとか持たせてしまいたくなる…
824 【大吉】 :2013/08/01(木) 05:47:24.65 ID:0/hzgLR7
うちは冷凍グラタン(占い付きのやつ)とウインナーだw
そして旦那が卵焼き入らないと弁当ではない!って人だから卵焼きも入る
うちの学童は惣菜パンでも特に何も言われないけど
何かのときのために(寝坊とか体調悪くて弁当作れないとか)取っておいてる
さすがに続くと何か言われそうだし
825名無しの心子知らず:2013/08/02(金) 18:08:10.24 ID:wf/wD8z9
保温/保冷のできる弁当箱でぶっかけうどん持たせたら、学童から注意された。
こぼして危ない。
まわりが珍しがって困る。
子供は喜んでたけど、すごく嫌味を沢山言われて、凹んだ。
いくらなんでも子供にまで嫌味言わなくて良いと思うんだ。
ごめんよ息子。
826名無しの心子知らず:2013/08/02(金) 21:41:26.38 ID:h0cdQrE6
栄養の問題はあってもそういう問題はないと思うけど
827名無しの心子知らず:2013/08/02(金) 23:38:21.61 ID:q8WAJVFw
子どもに手作りのお弁当じゃない子は何を持ってきてるのか聞いてみた。
パンとかコンビニのお弁当とかだって。
パンは3個くらいでジュース持参。
大体そういう子は決まってるみたい。
で、「ママのお弁当良いなあ」って言われるんだそうだ。

「一回コンビニのお弁当食べてみたい!」とせがまれたorz
色がきれいで美味しそうに見えるらしい。
828名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 10:24:18.83 ID:ffgBKK7X
>>825
どんまい!
うちの学童ではそうめんとつゆ持ってきた子いたってよ
子ども達の中では話題にはなってたけど学童から注意されたとは聞いてないなぁ
そして親からは「楽そうだからうちでもやってみたい」と絶賛だったw
829名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 14:48:14.91 ID:UjQeFvMS
なんかいろいろ決まりがあるんだね。
スープジャーでスープとかもやめたほうが無難かな?
ジャムサンドと野菜スープとかいいなと思ってたんだけど。
今大人用で色々なお弁当箱が出てて楽しそうなのに、子どもは色々不便だなあ。
830825:2013/08/05(月) 09:05:32.57 ID:G4NQU1f2
>828
そう言って貰えると救われた気になります。
もともと嫌味気味の指導員なのもあるのですが、、、。

>829
低学年だとアツアツのスープはこぼしたりするとちょっと怖いかもしれません。
うちでは一応、練習させて持たせてはいますが、やっぱり注意されたので、ごはんだけ暖かい
のにしています。
許容範囲は多分、学童や指導員によって違うとは思います。
831829:2013/08/06(火) 19:27:09.21 ID:aAGXUTCt
>>825
そうですね、こぼすからダメなら熱いものでも冷製でもスープもダメですね。
でも、お話聞いてると事前に汁物がダメとは言われてなかったようですが、後出しで怒られたんですか?
それは理不尽な話ですよね。
こぼす云々は分からなくもないけど他の子が珍しがるから困るとか意味不明。
そんなこと気にしてたら定番ど真ん中以外何も持っていけないような。
832名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 18:46:19.82 ID:WiyCrbhK
お弁当の件だけじゃなく、指導員に色々脳内ルールできてたりして
子供に嫌味言われているなら指導員を雇用している本部に一報入れて良いと思う
833825:2013/08/08(木) 10:52:52.87 ID:men5IlPl
>>831
完全に後出しでした。
「常識で考えればわかると思いますが。」と言われてしまいました。
親がそばにいない状況で子供が学童にいることを考えると、実際今回も子供に嫌味を言われていましたし、その
指導員から意地悪をされたら、、、と思うと、子供自体は学童が好きで、毎日「こんなことした楽しかった。」と言う
ので強くも言えませんでした。
私の区域では学童は他になく、学童を辞めると一人で留守番させるか私か夫が仕事を辞めるしかありません。

その指導員は学童の実質トップなので、いなければいないで学童の運営ができないので強く出る人が少ないよう
です。
この指導員とそりがあわずに、毎年何人か辞めているとも他のお母さんから聞きましたし、私も迎えに行った時に
目の前で他のお母さんとその指導員が口論していて、翌月からそのお母さんの子供さんが学童を辞めたことも
みています。

>832
この学童は自主的に地域の人間が作ったのが元なので本部はありません。
あと2年耐えればいいので、早く時間が経過することを祈るだけです。
834名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 14:21:40.65 ID:C6lCEOaG
あなたも被害妄想が強そうななので
その情報だけじゃ判断つかないですね
835名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 14:30:19.59 ID:ykt+T/Jt
うるさい指導員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
836名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 22:54:49.01 ID:5pBoEbmC
とにかくすぐに手がでる子が多い
今日はサッカーしてて息子の蹴ったボールが当たっただけで
後ろから両腕で首を絞められそのまま地面に叩きつけられたそうで
息子は小2だけど泣いてしまい、その子は学童員に叱られて謝りはしたそうだけど
子供の喧嘩(一方的でも暴力と見做さない)くらい、という経営者だから
いつも軽く笑ってあしらわれてしまう
保護者会はなく親同士の面識もないけど
直接相手の親に言うべきかな?
モンペにはなりたくないけどその線引きがわからない
837名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 16:51:21.23 ID:Pi+oG9EZ
>>836
直接言うのは保留にしてまずは第三者を立ち会わせるべきだと思います。
こういう問題ってなにかと拗れる事が多いので。
ちなみに指導員は悪いと感じません、この件では親に問題を感じます
838名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 20:22:39.31 ID:pyfbMt+a
学童って地域によって本当に内容格差が激しいから共通議論がしにくいよね。
うちは学童保育に関してはかなり評価評判の高い行政地域なので恵まれているが、普通に何事もなく預けられる所が意外と少ない事に驚いてるよ。
839名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 23:05:28.02 ID:FT0wHrBW
>>836
サッカーボールってけっこう痛いよ?
840名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 11:37:18.84 ID:ajMWIxtg
>>838
ここの書き込みみると、自分のところの学童がマシなんだなと思うことある。

>837
怪我してると言いやすいんだけど。
大事にするなら、民生委員とか、町内会長に立ち会ってもらうとか、、、。
でもさ、そのレベルのことをやっているなら、その子、同じようなこと過去にも
やってんじゃないの?
そのへん調べてみては?
841名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 17:45:33.31 ID:SpPJzkc0
>>840
分かるわ。
自分の所の学童がしっかりした所で本当に良かったと痛感してる。
842名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 09:27:19.99 ID:0MFCEZ5Z
実際は先週だったけど。
夏休み期間中の弁当作り終わった、、、次は冬、さて今からネタを仕込んで置くか、、、。
843名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 17:58:53.95 ID:5SDo7xKt
小学1年生。18時まで。一人で帰る。それが友達と約束したとかで、16時にしろって言って、3日間だけした。
そしたら、今日先生から、その相手のこが、3日目に遊べないって言ったら、うちのこ遊べないなら、殺すって言って、首しめたらしい。
問題児だとは思ってたけど、ここまできてしまった。育て方間違った。また時間戻そう。はぁ。
844名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 18:16:08.69 ID:4STb4PU8
タイムベント
845名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 18:40:29.49 ID:2I7Jfxtl
なにこれこわい
846名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 11:24:31.88 ID:4xinfjVg
その殺すと首絞めのコンボをどこで知ったかがポイントだよね。
847名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 19:59:23.01 ID:s4tRkH8k
「また時間を戻す」って言葉が怖い・・・
848名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 20:43:56.69 ID:p/8MM2oZ
611 名前:大人の名無しさん [sage] :2006/10/28(土) 01:44:15 ID:2WeaLgbs
金曜日

別府市から北上、国東半島。
大小さまざまな寺院をまわり記憶が混乱してるので主な所だけ。


熊野摩崖仏
30分ほど山を登っていくと大岩に2体の仏様が彫ってあります。
仏様に通じる登り道は天然石を積んだもので、登山道のような
雰囲気、この石段にまつわる鬼の話は一抹の消化不良感が・・・

宇佐神宮
全国の八幡神社の総本宮だそうで、その荘厳さには驚かされます。
伊勢とか出雲に比べると人出は少なめ、静かな空気の中ゆっくり
できて気持ちいいです。


昭和の街
商店街を今風にするより、そのまま昭和のイメージで売ったれと閃いた
諸葛亮孔明のような人物が居たのかは知りませんが、昭和をイメージした
商店街。
ただ昭和といっても、30年代だそうで懐かしさより珍妙さを感じます。
三輪車のミゼットはレンタルできるようで「わ」ナンバー付き。
借りようとしたけど土日限定と言うことで(´・ω・`)
(^^)させて
849名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 21:01:22.73 ID:rPzkZUhw
>>843
ちょっと解かりにくかったんだけど

>遊べないなら、殺すって言って、首しめた
これって貴女のお子さんがお友達にしたこと?

育て方じゃなくて、何か別の原因があるような。
カウンセリングうけてみては?
850名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 13:34:35.37 ID:2XaGqbb2
首しめて殺すって言った、子供の母親です。片親や、あたしと妹のケンカを見てだと思います。やっぱりダメですよね。謝ってくるんだよって言っても、嫌だ聞かないと言われてしまいます。もうやっていく自信がありません。
851名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 15:19:59.06 ID:mnpdXFBJ
>>850
謝りに行く前に、当人に何が悪いのか?何故謝らないといけないのか?理解させないと
単に「ごめん。」と言うだけのものになるんじゃないの?
それだと「親に無理やり言わされた。」ってことしか頭に残らないと思うよ?
まだ年齢的にしつけはやり直しできると思うよ。
同じとは言わないけど、ほとんど放置だった家があって、そこの子供がすっごく乱暴だった。
離婚をきっかけに実家に戻ってきて、両親(子供からみたら祖父母)と片親が一生懸命ケアして
家族一丸となって対応したら、子供がおとなしくなった例を身近で知っているし。
おとなしくなった後会ったんだけど、子供ながらにあった顔の険が取れて別人のようにニコニコ
してた。

そろそろスレ違いじゃないかな?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379487441/l50
こっちで相談してみたら?
852名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 15:51:13.23 ID:2XaGqbb2
ありがとう。学童の帰りも遊びに行ってたりして、なんかもう疲れた。
悪いことだとは理解してるのはちゃんと確認したけど、謝るって行為ができない。もう遊んでくれないよ?って言ってもわぁわぁ。で。学童からもよく電話くる。帰ってくるまで気がきじゃない。スレチごめん。
853名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 21:25:00.35 ID:KCOckV57
妹さんとのケンカで殺すとか首を絞めたりしてるの?
お子さんはそれを見て育ってるから、「それが普通」だと思ってるのかも。
謝らないってのも、その延長じゃない?

私は父親が酒乱で、暴力振るうから大嫌いだったんだけど
自分が同級生から「すぐ手が出るやつ」って言われてショックだった。
ふざけてるつもりだったんだけど、それが異常だったんだよね。

子どもを諭すだけじゃなくて、周りの大人も変わってあげて。
854名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 00:51:31.34 ID:XY85HIG3
スレチつづきで申し訳ない。
「遊んでくれないよ?」じゃなくて、
こちらがこうすると(こう言うと)相手がこう思うから、相手は遊びたくなくなる、
というストーリーを理解させたいよね。

「困った子は困ってる子」という言葉があります。
お子さんも、友だちとのかかわりで、きっと困ってるんだと思います。

なんとか一緒に考えてあげられるといいですね。でもふだん忙しくてそれどころじゃないですよね…
855名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 22:51:55.98 ID:TPVOZ6rq
小1の娘を持つ母親ですが、先日娘を迎えに行ったところ、
20代の男性指導員の膝の上に乗って遊んでいました。
その後私に気付いて帰り支度をする間にも、その男性指導員にべったり。
帰り際にも娘の方から抱きついていました。
男性指導員とべったりしているのが気になったのですが、私が神経質なのでしょうか?
娘に聞いてみたところ、だいぶ前からこのような接し方をしていたようです。
娘にも男の先生に抱きついたりしないよう言い聞かせるつもりですが、
学童側にも膝の上に乗せないよう要望してもいいものでしょうか?
男性指導員すべてがロリコンと決めつけるわけではないですが、どうしても気になってしまいます。
私が気にしすぎなんでしょうか?
856名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 23:18:54.19 ID:yZ0iGRJr
>>855
その手の話題よく出るよ。
結局、
「そんなのとんでもない!ロリコンだったらどうするの、きもい悪い!」
ってのと、
「別にいーじゃんそれくらい。気にしすぎでそっちの方が気持ち悪いよ」
ってのに別れて終わりだね。
まあ最近は指導要綱的なものの中に男性職員の児童への接し方を取り決めてある自治体もあるから調べてみたら?
男性職員だって色々なんだから一律にはどうこう言えんし、自分の考えで責任もって行動しなさいな。
857名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 23:47:10.06 ID:9q3pztjn
男親みたいに懐いているんじゃないの?
858名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 08:24:54.54 ID:OOJkh5VQ
>>855
>学童側にも膝の上に乗せないよう要望

ちょっとそれはモンペ予備軍みたい

我が子にしっかり言い聞かせればいいこと
もう1年生なんだからわかるでしょ??

もちろん
「男の先生に抱きつくな」というストレートな言い方がいいのか
「先生も忙しいんだから。抱きついたり、膝にのったりしてはだめ!」みたいな
言い方がいいのか
お子さんのタイプにもよるけどね

まさか男の指導員が自ら女児を膝に乗せてるなら話は別
>学童側にも膝の上に乗せないよう要望
でOK
859名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 13:29:42.11 ID:+N0agZtb
子供が勝手に膝に乗ったり、背中から抱きついたりしてるって話だよね
指導員がギュッとかして返してるなら話は別だけれど、それは子供に言い聞かせる問題だと思う
される側に拒否しろ、叱れ、説教しろってのは難しそう

それに、親子の関係が薄いとかにも目を向けるべきでは
子供ばかりを責めるのも間違っていると思う
860名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 20:44:22.02 ID:RKX9UJUW
大体先生にベタベタする子っておうちでの愛情不足だよね
861名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 20:46:56.39 ID:kVWsfoWt
それは言い過ぎでは…
性格というか、生まれ持った性質?によるところも大きいと思いますよ。
862名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:11:22.40 ID:t2pJvLxC
855です。

>>856
感覚的なところは意見が割れるところなのですね・・・。

>>857
仕事の関係上、夫が普段あまり家にいないのでそれも影響しているかも知れません。

>>858
要望までするのはやり過ぎですか・・・。

>>859
ギュッと返してるのとは違いますが、娘が指導員に正面から抱きついた後、
指導員は娘の背中に両手を添え(身長差があるので「抱き合ってる」わけではないですが)、
指導員の両足に娘が両足を乗せて、指導員と一緒にトコトコと十数歩歩いたのが若干衝撃でした。

>>860
それに関しては自省したいと思います。
また今日新たに発覚したのですが、娘はその指導員にキスをしていたようです。
すべて自分から無理矢理していたようですが、頬だけでなく口にもしていたようで、娘に厳しく注意しました。

>>861
そうですね。人懐っこく誰にでも甘えてしまうような子なので・・・。
保育園の頃も先生にはかなり甘えていましたが、男の先生がいなかったので、
男性指導員との距離感について悩みます・・・。
863名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:45:36.93 ID:OOJkh5VQ
>>862
>娘はその指導員にキスをしていた

それはちょっと娘さん、要注意ですよ

指導員にも失礼でしょう
いくらなんでも、他人の子と接触にも我慢の限度があります
不快を伴いますよ

要望どころか、お侘びを入れないと。
864名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 05:55:41.41 ID:JPqGEtKh
これでまた児童クラブの男子指導員が減り、保育所上がりの変なオバティが多くなるなww
865名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 09:10:15.77 ID:uKi7GoEv
指導員しています(女です)

懐いてくれるのはうれしいし、可愛いのですが
あまりに指導員を独占しようとするために
ひざに乗ってきたり、抱きついてきたり
おぶさってきたり
ずっと手をつないで離さなかったり
足の甲の上に乗ってきたり・・・

突き放すわけにも行かず
業務(その子以外の他の子も見ないといけませんので)がストップするので、
やんわり放しますが
「うちの子甘えん坊、人懐っこく誰にでも甘えてしまう」としか思わないで
違う角度でわが子の行動を見て欲しいですね
866名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 13:51:58.39 ID:jGOi7B/V
>>865
ウチの子はたぶんそのタイプでお手数かけてると思います。

が、家でもどうしたらいいのか分からない状況。
単純に「愛情不足」とか言われても親としては精一杯やってたりする。
仕事をしなければ食べていけないから働いてるので
仕事やめればはナシだしね。
867名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 15:36:23.33 ID:LzXPYXD4
>指導員の両足に娘が両足を乗せて、指導員と一緒にトコトコと
>十数歩歩いたのが若干衝撃でした

この衝撃は指導員に対して?娘に対して?
別に抱き合ってるわけではないし、指導員に対してだったら憤りとかを
感じたら、それは過剰反応だと思う。

キスに対して、娘さんにどんな注意をしたかは分らないけど
先生にはお父さんとか、家族と同じように接してはいけないって
きちんと教えてあげてほしい。

うちの学童でやっぱりスキンシップ好きな女の子が、上の学年の
男の子にベタベタしてたら、男の同級生から「エロ女」ってあだ名を
つけられて、父母会で大問題になっちゃったよ。
868名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 16:05:58.93 ID:LzXPYXD4

大問題の補足
女の子(Aちゃん)の親がブチ切れて、あだ名をつけた子(Bくん)じゃなくて、
ベタベタされてた男の子(Cくん)に手をあげてしまい、それを目撃した別の
保護者達とケンカになってしまったからです。
Cくんの親は、大騒ぎしてる時にお迎えに来てパニックになってた。

Bくんは、Aちゃんにベタベタされて嫌そうなCくんを助けようと思って、
変なあだ名にしたらやめると思ったんだって。
子供同士は謝って問題なしなんだけど、Aちゃんのお母さんはポツンに
なってしまいました。

855さんを脅すつもりではないけど、そういう事もありますよって事で。
869名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 20:54:22.32 ID:uKi7GoEv
>>866
私は愛情不足とは思いません

どっちかって言うと
お友達とまだうまく遊べない幼いタイプの子じゃないかな、と・・・
1年生女子に多いです

過剰なスキンシップ、
親にとっては可愛いばかりでしょうが
指導員にとっては困ってしまう場合が多いでしょうね

その子が傷つかないようにソッと手を離す、離れるしか
ないです
そのうち、お友達とうまく関われるようになれば
指導員は用無しですw
870名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 00:13:56.36 ID:1lOHX1MC
学童の運動会の出欠アンケートが来た
特別な理由がない限り、参加するものなのでしょうか?
871名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 02:44:31.54 ID:cBCgCuGl
>>870
そんなもん地域によって全く事情が異なるから分からんわ。
ちなみにうちの地域も学童運動会あるけど周辺学童をいくつも巻き込んで大運動会になるよ。
(開催地は毎年持ち回りで各学校で)
一応紅白組み分けにはしてあるけど、どうしても学童対抗戦的な戦いになるので学校のヌルい運動会なんかよりもずーっと白熱してる(笑)
そんなんだから基本的には全員参加してるよ。
872870:2013/09/29(日) 11:48:59.23 ID:1lOHX1MC
>>871
学校のように出席すべきものではないのに、
871さんのところは全員参加なのですね
これも地域によって異なるけれど、学校の父母会のように
参加して当然という見えない強制力が働いているのかしら
当日は我が家は夫婦揃って仕事のスケジュールが未定なのだけど
一応「参加」でアンケート出しておこう
873名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 12:57:48.45 ID:cBCgCuGl
>>872
強制力?
そんなふうに書いたつもりはないけどなぁ。
学校の運動会なんかよりずっと楽しいから皆「自主的に」参加するよって事なんだが。
因みにあくまでも子供目線での話だぞ。
そりゃ親には面倒だなぁと感じて文句言いたそうなタイプはゴマンといるよ。
ついでに言うと、子供でも運動が本当に嫌いだったり友達いなくてボッチだったりする子の事は知らん。
874名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 09:03:16.12 ID:i1aXqO8b
>>872
うちも871さんとこと同じ、近くの学童とある。
保育園時代の同級生とあったり、子供たちは盛り上がっている。
楽しみにしている。
正直に言えば、自分だってめんどくさい、休みをつぶしてまでいきたくない。
でも子供たちは楽しみしている、だから弁当を作るし手伝いもする。
それを強制力とか参加して当然という見えない強制力ととるなら話は別だけどさ。
875名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 11:57:21.02 ID:BdLY4sDA
うちのところは、学校が午前授業の日の午後にある、自分の所だけの運動会なんだけど、
「保護者の方々も是非、ご覧になってください、席を用意してお待ちしています」
と書いてあったので、親も見に行くものなのかとシフト調整して見に行った。

実際見に行ったのは、私と超近所に住んでいるというおばあちゃん2人だけだった。
グラウンドの奥の方の椅子に案内されたもんだから、抜けるに抜けられず、なかなかに気まずい
時間を過ごしたよ。
子供は楽しかったみたいだけど。
今年は行かないつもり。
876名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 12:35:06.51 ID:rakyjwv4
2人はきっついね(笑)
まあ学童の家庭は仕事してるから平日午後なんて端から呼ぶ気ないよな。

うちは8つ位の学童クラブが集まって合同でやるから学校の運動会より人数は多い。
親も来賓も学校違うから面識無い人だらけになるのがちょっと大変、らしい。
877名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 21:11:39.29 ID:NOOIOjD6
うちの学区は学習塾ばかりなんだけど、塾より民間学童を作ってほしい
878名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 21:14:15.80 ID:2Hoj46GK
公営は何か良くないところがあるの?
879名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 21:43:23.19 ID:NOOIOjD6
公営は三年生までしか入れず、入所要件が厳しいからです
児童館もありません
880名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 23:15:37.38 ID:Woo8aUyK
学童は署名がつらい。
個人情報が厳しいこんな世の中じゃポイズン。
881名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 23:50:46.45 ID:V3NA0WIs
>>877
塾多いって事は中受が盛んな地域なんだよね?
それなら裕福な家庭も多いだろうから民間学童が進出してもおかしくないけどな。
当たり前だけど民間は儲からない場所には作らないからね。
しかし児童館もないのか…最近の子供事情からするとそれは結構辛いね。
882名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 13:32:12.56 ID:ssS6Dm0x
>>881
中受する子は少ない田舎です
駅前商店街がシャッター通りになり、空き店舗が次々と学習塾になりました
保育園優位の土地柄ですが、未満児があまりいないのと、延長保育利用者が少ないので、パート母が多いようです
小学生になったらどうしたものか
883名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 13:57:25.73 ID:Of5GhzT3
>>882
申し訳ない言い方になるけど、そんな田舎町なら民間学童なんて作らないでしょ。
行政が余程補助金出して誘致しない限り利益出るとは思えないもの。
今増えている民間学童はサービスで高付加価値をつけた富裕層向け学童であって、通常の学童保育に民間が進出してるところなんて少ないじゃないかな。
公立学童を民間委託にしてる行政は増えてるけど、結局運営が重荷だから手放したいっていう事だしね。
因みに公立学童が3年生までっていうのは全国的に普通の事だよ。
4年生にもなれば色々と自立出来るから、それまでに様々な事をきちんと教えておけばあまり心配ないと思うけどね。
884名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 14:14:01.88 ID:ssS6Dm0x
>>883
本当におっしゃる通りだと思います。
決して富裕層が多い地域ではありません。
正直諦めています。
885名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 14:31:43.00 ID:Of5GhzT3
>>884
でも入所基準がそんなに厳しいって事は公立学童のキャパが全然足りてないって事なんだよね?
行政は全く動く様子ないのかな…だとしたら大変だね。
うちは都内区立学童だけど定員パンパンの学童はそれほど多くはない。
子供の学年の半数近くの子が学童っ子だけどほぼ皆さん希望通ってる感じなので、地方がそこまで供給不足なのは知らなかったわ。
地域柄民間学童も沢山あるけど、公立小から民間行く子は殆どいないからそこの数は無関係だしね。
まあ軽口叩いて申し訳ないけど、諦めちゃうのは簡単だからせめて子供が入学するまでは足掻いてみたらどうかな。
子供も居場所がないと結構辛いもんだよ。
886名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 16:01:02.79 ID:7Z1BTmXt
民営って>>587みたいなのでいいんですかね

学童も基本税金が入らないと保育料が馬鹿高くしないとやっていけないですよ
民営でも半分くらい税金に頼っているのがほとんどです
887名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:04:21.01 ID:ssS6Dm0x
>>886
費用がそんな感じでも無いより良いです
自分ならいれます
田舎で土地家賃が安いから、週5日6〜7時まで安全な居場所を学習塾並の費用で可能かと思ったんですが、
需要はあるのか営利で成り立つかどうかなんというか厳しいですね
何か付加価値がなければ安全のためだけに親はお金は払わないですよね
888885:2013/10/08(火) 17:42:30.36 ID:daHyEOIL
>>887
うちは正に東急沿線なのでその学童はよく知ってます。
ここは良心的な値段設定な方で内容も普通の学童クラブ的なものに近いスタンスですね。

最近は学習塾やスポーツクラブ併設だったり稽古事の教室を多数開いてる学童クラブがどんどん開所してるんですが、そこまでやるか〜というのが正直な感想(苦笑)
学校や自宅への送迎までついてる所も増えてます。
もうここまでくると学童クラブというよりも、放課後セレブクラブといった感じですね。
なので完全民間の学童クラブなんてのは利益が相当見込めない限り単独ではやらないだろうなと感じています。
月に5万6万という額をポンと出せる層がかなりいないと無理です。
まあでもとりあえずは3年生まで公営に入っておくというのはかなり難しいのですか?
889名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:56:28.23 ID:ssS6Dm0x
>>888
申し込みしてみなければ何とも言えません
入学時にどうなっているかですね
電話で問い合わせた時には物凄く渋い返事だった
市は地方紙によれば「学童保育は足りている」という立場
890名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 18:03:41.77 ID:CXfBNxOO
学童不足で問題にならないような地域なら、公文やそろばん塾や書道教室のような時間が決まっていない習い事が受け皿になっているのかな?
小学校に高齢者ボランティアによる寺子屋みたいのもないですか?
891名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 18:06:30.44 ID:daHyEOIL
>>889
渋い返答…入るのは難しいかもしれません、とかそういう類いの事?
おそらく家庭の現状を点数化したりして入所基準や順番が決まるんだろうけど、何がダメで難しいのかはハッキリさせておいた方が良いよ。
ついでに入れようとする学童の現況(定員や入所率)は調べてある?
毎年定員一杯になるような状況なら諦めも必要だけど、そうでないなら電話に出た担当が一般論で語っただけの事もあるから。
892名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 00:51:07.17 ID:O5PbN3MO
民間学童ってどうやって情報収集していつ頃申し込めば良いのかよく分からない。

市のサイトを見る限りは、小学校の公営だとちょっと時間が足りないから、民間利用(あるいは併用)になるらしいんだけど、
どういう所をチェックすれば良いのかのノウハウもない・・・。
学童によっては習い事の送迎もあるなんて、ごく最近知った!!

職場にも利用経験者がいない・・・ので職場からは「モデルケース」になることを期待されてるようだ(汗)。
893名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 02:01:35.36 ID:ZC4XPOBe
>>892
民間なんだから普通にHPなりで情報収集して疑問点は直接問い合わせればいいと思うけど。
営利企業なんだからお客様にはいつでも対応してくれるよ。
ただ半官半民みたいな所(補助金が大量に入ってる所)は民間といっても公営と同じだから役所に問い合わせるしかないけどね。
でも今ここで言う民間っていうのは純粋な完全民間学童だよね?
それなら相手はただのサービス業だと思って考えればいいんじゃないかな。
894名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 09:09:52.33 ID:2d8m/ph/
>>892
結構地区や学童で内容違うから、地元の人に話聞いたほうが正確。
知り合いいなければ、まちBBSの地元のスレで聞いてみるとか、、、。
入学予定の小学校に聞いてみてもいいかもしれない場所は把握しているはずだし。
うちの半官半民系なんだけど、入り口に募集ポスターをもう貼っているから行って見るのも
いいかもね。

チェックポイントは児童の数に対しての広さとか、子供あたりの職員の人数(とはいえ、学童って地域に
数そんなにないから、あんまり選択の余地はないんだけどね。)、子供が通うルートはどのあたりが
危険か?
学校が長期休みの時に弁当が必要か?、学校が臨時休校(台風、地震等)になった時、学童の
対応はどこまでやるのか(場合によっては、今からその場合の対応策を今から練る必要有)?
行事に親参加はあるか?
役員になる必要があるか?
あたりかな?
895名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:14:40.93 ID:AJsOQA2A
うちの地域だと学童は学校内に併設されてるけど
運営は教育委員会が担ってて小学校とは別なので
問い合わせは学童に直接行った方が早い。
入所希望の受付時期や必要条件などは地域によって違うけど
早い所はもう始まってるので急いで調べた方がいいよ。

費用から言ったら公営学童と民間の併用が一番安いんじゃないかな?
896名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 10:56:51.85 ID:vGBzFjpE
しかし、この学童スレみていると、地域で学童ってずいぶん違うんだね。
897名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:02:32.07 ID:64/x7U+x
そうだね。
学童は保育園以上に自治体ごとの差が相当大きい。
特に今は民間委託化等の過渡期の所も多くて質の低下してる学童が増えているから、なおさら良い所と悪い所の差が広がってる。
保育園は未就学児という事もあって何とかしようと頑張ってる自治体も多いけど、学童は減らそう無くそうとしてる自治体ばかりだからね…
自分の所の学童が特に問題なく普通に過ごせているならば、それが一番恵まれた環境だと思う。
898892:2013/10/12(土) 07:20:19.66 ID:pk0FTv7c
>>893-895
亀ですがありがとう。
もう受付の動きがあるところもあるんですね。そろそろ気を付けないと。
節約のために新聞解約しちゃったけど、チラシが入らないのは思ってたより影響大きいかも。
899名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 11:20:27.95 ID:CSqliZ1U
>>898
まあ受け身でも仕方ないから取りあえず役所に行って聞いてみるのが一番早いよ。
学童に関しては官民問わず担当自治体内のものに関しては全部把握してるから。
HPとかじゃなくて直接行くことだよ。
900名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 01:44:57.14 ID:5DkeIULR
保育士と少女が鼻キッスしてたんだがどうしたら良い?羨ましい
901名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 02:09:39.68 ID:dGMKRudZ
保育士ならスレ違い
902名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 19:13:15.36 ID:4I5GqjKa
学童保育の先生っていうの?
鼻キッス出来るなら俺もなるぞJOJOォーーーッ!!
903名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 12:12:26.97 ID:qAe4gg6z
明日台風なら学童なしかな?神奈川だけど。朝らしいので、学童はありかな。
904名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 21:36:57.09 ID:LMbQcwGu
関東某県の学童ですが、明日は学校が休みになった場合はむしろ朝から学童を開所しますよ?
現時点では学校側が11時登校で下校時刻は平常どおりという方針なので、
学童も通常どおりの予定ですが。
905名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 21:58:02.02 ID:RdGykrG0
いいなあ。
うちは警報発令にあわせて、学童閉所。
だから途中で「警報キタのでお迎え恋」の電話が来る。

当たり前だけど、すぐに迎えにいけるような家は少なくて
前の時も結局いつもの18時以降ののお迎えになってしまったよ…。
906名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 22:26:51.66 ID:pJ2PQ0fR
こちらも関東某所の学童ですが、学校が11時30分から始まるので学童は朝8時に開けますとメールきました。いつも通りの時間に学童連れて行って、学校始まる時間に敷地内だから学校行ってくれるから仕事に差し支えず助かってる。
907名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 06:33:17.20 ID:i9ySMSZS
神奈川です。他のとこはやってたりするのですね。
うちは暴風警報など、警報が出たらやらないです。
学校もお休みになってしまったので、今日は諦めます。
908名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 10:38:55.92 ID:zwrC+DPy
うちは神奈川の横浜だけど、警報でてたから今日は小学校休み。
学童も併せて休み。
909名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 19:30:25.42 ID:N9U14taK
学童保育で卵アレルギー アイス食べた男児搬送 相模原市

 相模原市は17日、同市南区にある市立の放課後児童クラブ(学童保育)で、
おやつのアイスを食べた小学2年の男児(8)がアレルギー症状を起こし救急搬送されたと発表した。
卵アレルギーがあり、成分に卵が含まれていたという。

(中略)

 相模原市こども施設課は「誠に申し訳ない。再発防止に努める」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131017/crm13101718560009-n1.htm
910名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 23:05:36.95 ID:V98+rQJL
うちの子の学童、前月出した予定表の通りに、
振替休日に朝から登園したら、学童は鍵が掛かって
誰もいなかった…。
電話も出ない…。
しっかり朝から利用で金だけ請求されてる。
この2ヶ月で二回目…。

民間学童って、どこもこんないい加減な所
なの〜?
金返せです!!!
911名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:43:52.42 ID:a1kGJEg/
>>910
それはひどすぎる。
912名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 12:23:11.56 ID:564nPm2g
署名、ノルマがきつい。
横浜市の民間学童って学童間の見栄がすごいから、、、入るときには「出来るだけ」とか
いってたくせに。
913名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 13:35:03.40 ID:a1kGJEg/
>>912
うち横浜市の民間使ってるけど、全然ないよ、署名。
同じ横浜でも地域差あるみたいですね。
914名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 14:37:47.02 ID:FXGJU1AF
たまに出てくるけど署名ノルマって何?

ここでいう民間っていうのは完全な民間経営の学童の事なのかな。
それとも単に行政から委託された民間学童の事?
この2つじゃ全く意味合い違うからね。
915名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 14:51:16.76 ID:0+HSw3mW
町内会から頼まれる署名はあるが
学校学童で頼まれたことは一度もないや
916名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 15:33:31.40 ID:rLhnvHc0
なんについての署名なんだろう?
917名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 16:32:36.71 ID:UM7zuCvv
ずっと学童は共産党と繋がっていると主張しているネトウヨが張り付いてるんだよ
918名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 18:27:28.76 ID:YW6ibUM/
910です。

やっぱり、ひどい学童だったんですね。
いい加減な管理とかに少し苦情を言うと
クレーマー扱いで…。
私が細かいとか逆ギレです。
本当に疲れた…。
919名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 19:13:29.56 ID:bs9gS7j+
>>916
一言で言えばもっと公が負担してください。
横浜の学童は他の市区町村と比べても高いのだそうですよ。
920名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 19:17:45.35 ID:FXGJU1AF
>>919
それの署名をする事がそんなに大変な事なの?
それともノルマってある位だから近親者等から集めないといけないとか?
921名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 20:04:37.00 ID:7AZiYqdd
>>910
>>918
開所時間が遅かったのか、そもそも丸一日開かなかったのかがわからないのだけれど
922名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 22:56:06.86 ID:YW6ibUM/
>>921
予定を前月末までに出すのですが、
その日は振替休日で学校がやすみだから
朝○時に登園すると書いて出しました。

そういう時の開所は七時半だから、当然
それより後の時間で。

その時間に登園したら、鍵が掛かっていて
誰もいない…。
電話しても通じず、緊急用の携帯も通じず。
30分くらいかけ続けて、ようやく出たのは
思いっきり寝起きの声でした。

そして、第一声はそうでしたっけ?…です。
923名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 23:27:24.37 ID:FXGJU1AF
>>922
で、その後どうしたのよ?
どんな民間なのかは知らんけど責任者なりに連絡したの?
行政委託なら担当課に連絡した?
924名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 01:52:39.06 ID:aldzv3vE
>>922
それはありえないね

民間だからって事ではないと思うけれど
民間学童で責任者をおいていないところはあるね
925名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 05:23:45.87 ID:IwcelYDb
そんな対応をするのが、そこの責任者なんです。
被害者意識が強くてちょっと何か言うと、すぐ
クレーマー扱いです。
予定出したスケジュールを忘れる、送迎をやる
うたってるのに、忘れるや遅れるが多いから、
もう少し早く…とかいうと、こちらは善意で
無理難題に答えてやってるのに〜です。
習い事送迎をやりますってことを請け負うと
いうことは、もちろん時間通りにやるって
ことのはず。
それなのに、そんなのはこちらの仕事では
ない、善意でやってるのに何なんだ!って
言われました…。

役所に電話したら、役所に届けが出てるとかで
知っていたので、もちろん事情を話しました。

あ〜ぁ、変なところに入れてしまった…。
926名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 05:25:47.29 ID:IwcelYDb
結局、その日は責任者が来るまで、子どもと
外で待機…仕事は遅刻です。

とりあえず、子どもに怪我等なかったから
良かったけど。
927923:2013/10/31(木) 17:03:02.24 ID:wWmj36L4
>>925
その学童がクソみたいな所なのは分かったけど、俺が聞きたいのはその責任者とやらは経営側の人間なのか?って事。
それともただの委託された現場責任者ってだけなのか。
ただの現場監督ならそいつの無能を評価する更に上に訴えないと無意味。
そいつが経営側にいる腐った組織なら、潔く諦めて他に移るか諦めるのが楽。
最近問題が噴出してる無料ボランティア学童という訳でもなさそうだし、書かれてる様な事実(主に責任者の対応)が本当にあったのならば他の利用者の為にもきちんと訴えるべき。
雰囲気的には行政からの民間委託学童だと思うけどそういう認識でよいのかな?
それなら行政にしっかり訴えれば効くよ。
補助金に響いてくるからね。
928910:2013/10/31(木) 17:54:34.85 ID:QSYQT4fT
そこは、一般社団法人がやっていて、第二種
社会福祉事業です。
責任者は、その団体の代表理事です。

スタッフは正規雇用メンバーではなく、
有償ボランティアです。
だから、杖ついた老人とか、子ども好きな
人とか…。
やり取りしているのは、代表理事の人。

委託ではないようなのですが、とりあえず
役所に通報して、指導してもらいました。
登録がある施設だそうなので…。

私も学童のこと、不勉強でよく分からないまま
預けて、反省しています…。
改善は見込めないので、次を探します…。
929923:2013/10/31(木) 18:38:37.67 ID:QDA7Mh/C
>>928
詳細ありがと。
なるほどね、そりゃダメだ。
残念だけど諦めた方がいい。
そういう立ち位置でその状態の組織だとしたら改善には相応の労力が必要だね。
そんな事に労力を割くくらいならさっさと見切り付けた方が良い。
もちろん他に行く場所があるなら、だが。

しかしまあ一括りにしてはいけないだろうけど、行政がしっかり絡んでいない所は完全に営利団体としてやってる民間学童じゃないとダメだねえ。
中途半端にボランティアやら無料化やらをしてる所は問題だらけだもんな。
やっぱりきちんとある程度の料金は徴収すべきだよ。
金に困ってる家庭は個別に対応すればいい。
930910:2013/10/31(木) 19:03:36.77 ID:tZ+I8/pL
こちらこそ、ありがとうございます。
気持ちか切り替わりました。

スタッフこそボランティアで人件費が
掛かってないのに、週五フルで預けて
三万前後の利用料…。
カリキュラムもイベントも、何もなく
ただ場所の提供岳なのに、何に消える
んだろうと謎です…。

都内でないから、なかなか完全営利団体の
民間学童が進出してないけど、頑張って
探します。
931名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 13:47:57.12 ID:nXIqIIYS
>>930
それは酷い。
でも、年度末に収支報告とか保護者会で監査みたいなことやらないの?

どちらにしても次は良いところになるといいよね。
932910:2013/11/01(金) 15:53:41.16 ID:t+WTRxDN
2ヶ月に一度くらいのペースで、家族交流会という
名の飲み会はありますが…監査や役員会のたぐいは
一切ないですね。

何か聞いたり、要望を言うと、被害者意識が強い
代表理事なので、こっちは善意でやってるのに〜
とか何とか、自分の理論や主張がさも正論、正義
だと振りかざして、こちらをクレーマー扱いです
から。

自分のミスは棚に上げ…。
善意っていうような格安価格ではないですし、
きちんと料金取ってやってる業務なのでは?
と思います。
来年からは更に値上げらしいですし…。

新しい学童探すの頑張ります!
933名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 18:40:52.94 ID:08YVtio0
法人が運営しているのなら運営の方に要望を言ったほうがいいと思う
934名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 19:02:11.63 ID:kZcZHfcX
>>933
よく読みなよ。
社団法人で代表理事がキチガイなんだからどこに文句言える運営母体がある?
もちろん公益法人だから訴えて改善命令や解散に持って行く事も理論上は可能だが、そんな面倒な事誰もやらんだろ。
935名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 09:16:46.26 ID:Q3B9OqQB
ホントひどすぎるね。
出資元とかあるのかな。そこに相談できればいいのだけど。

あとは新聞に投稿しちゃうとか。
約束していた学童に行ってみたら施錠してあった
そのうえ月3万の使用料の使途不明、とかw
936名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 12:59:21.99 ID:2P8YKxR3
英語で学ぶ学童保育の需要が急速に高まっている模様、だが月謝もっと安くならないと庶民にはむつかしい。
保育士にも小学校教員にも英語力が求められる時代がきている。
英文科卒業して英語力はあるのに仕事についてない女性たち、ぜひもう一度保育士、小学校教員養成課程の大学に
進学して社会の要求にこたえてください。
937名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 13:18:14.73 ID:btmG0pYv
>>936
一番長くいる学校で英語教育してないんだからそんな事したって無駄だよ。
ただの自己満乙なだけ。
938名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 17:48:35.39 ID:jKmhmdUh
教育予算を削っているのだから社会の要求などないのだよ
939名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 08:32:14.78 ID:sQbuCl2T
そんなもん親が家で「あぽぉぅ」とか「おぅるぇんじぃ」とか
なんとなく教えてやればいいんじゃね?
940名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 14:24:18.85 ID:uUErrKO7
むつかしい
とかいう日本語レベルの子孫に英語教えても身にならないだろ
941名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 14:39:08.35 ID:ODIc4efO
「ムズカシイ」と「ムツカシイ」(難しい)
――普通,「ムズカシイ」は関東的,「ムツカシイ」は関西的であると考えられている。
教育・放送などでは「ムズカシイ」を採っているので,今日では,「ムズカシイ」が優勢であるといってもよいであろう。
しかしながら, 「六ヶ敷」というあて字とともに,「ムツカシイ」もかなり行なわれている。
(中略)
使う形としても,全般に「ムズカシイ」が多いが,西部・九州に「ムツカシイ」の率が比較的に高い。
以上から,「ムズカシイ・ムツカシイ」のゆれは関東・関西の対立によるものと考えられ,
標準的な形として「ムズカシイ」を採るにしても,「ムツカシイ」の形をも認めないわけにはいかないであろう。

文化庁 第5期国語審議会より
942名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 09:07:11.47 ID:6dAEm/aI
ほんとにそんな社会の要求ってあんのかね?
妄想じゃね?

その分保育料だってあがるわけで、英語教育が必要なら自宅なり金だしてそこでやればいいわけで、
あれもこれも学童、保育園に任せるのは理解できない。
943名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 11:59:20.28 ID:c1WaUiJe
妄想に決まってるでしょ。
そういう輩は相手にしない事が一番。
944名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 13:13:04.08 ID:LZcdxipQ
まずそのような指導員は時給800円やら900円では集まらないでしょうし
机椅子を用意したりして(できれば場所を移して)「遊びたい」と言えない環境に改変しなければいけませんね
945名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 16:07:53.77 ID:zE1ot418
うちの学童、来月はクリスマス会をやってくれる。
親も手伝うけど、こういうイベントしてくれるのは助かる。
946名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 16:53:42.36 ID:5zyHrJFs
学童は(民間は当然として公営も)イベント類は実はかなり多い。
運動会やらキャンプやら保護者の協力が不可欠な物が多いので、PTA役員ばりに毎年の保護者の役割分担がある所も多いかと思う。
逆にイベントが全然ないの〜という学童はどちらかというと手抜きなんだなと思っておいた方がよい。
947名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 17:18:48.61 ID:/LFSbw4p
保護者の負担が過重になるくらいなら手抜きでいい。
948名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 17:40:18.78 ID:5zyHrJFs
>>947
それも正しい意見だとは思う。
学童親はフルタイム両親が多いだろうから、負担が増えるのは正直言えばイヤな人の方がもちろん多い。
ただし裏を返せばそれは皆同じだ、とも言える。
一番利益を考えてあげなきゃいけないのは子供の事。
イベント類が多い学童とほとんど無い学童(若しくはイベントに積極的には参加しなかった家庭の子)を比較すると子供の学童での思い出話に強烈な差が出る。
確かに働く親にとって土日に駆り出されたりするのは勘弁して欲しいと思う事も多いが、低学年程度の間は頑張ってあげて欲しいと思う。
949945:2013/11/18(月) 17:52:50.26 ID:zE1ot418
負担ゼロではないし、めんどくさくないか?と言えば正直言って面倒。
役員はうちの学童の場合、●年生の親の中からで、1年間のみって決まっているが、
それでも役員はできればやりたくない。
でも、子供も楽しみにしているし、指導員の人も親以上に一生懸命にやってくれてい
るから、こちらも出来る限り協力したい。
950名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 17:56:26.51 ID:/LFSbw4p
学童イベントの手伝いに時間を割くより家族でレジャーを楽しむほうが
いいよ。
951名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 18:00:41.85 ID:5zyHrJFs
>>950
気持ちは分かるがたまには子供同士の思い出作りにも手を貸してあげてな。
952名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 18:01:42.87 ID:TZBIJMvW
そもそも学童に預けないことが家庭の理想

安く預けたいばかりで作られた施設が、子供にとって居心地の良い場所なわけがない
953名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 18:05:12.08 ID:5zyHrJFs
>>952
ツマラナイ荒らしはしないでね、僕ちゃん。
954名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 18:09:58.68 ID:zE1ot418
>>950
子供の集団イベントって子供は喜ぶよ。
955名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 18:30:32.29 ID:/LFSbw4p
>>954
確かにそうなんだけどね。学童以外にもそういうイベントはあるし。学校でも
プライベートでも。
うちは上の子がもう卒会して学童なしライフを送っていて、それを見ている下
の子にとっても学童での活動はあまり比重が高くないみたい。今年は父母会役員
なのでやむなく手伝いしてるけど、
今以上のことはやりたくないです。
956名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 18:40:47.46 ID:vTwdZJw1
私も積極的に学童行事には参加したくない、出来ない。
うちは一年生から何らかの役員を引き受けなくてはいけないし、
幼稚園のPTAが非常に活発なところで、そこで散々苦労したから
もうやりたくないよ。

土日利用した学童行事多いし、泊まりがけのキャンプとか
ぶっちゃけ勘弁して欲しい。
オマケに父親の参加とか、会場までの送迎のために車出せとか、
うちには不可能なことが多すぎで、みんなよく参加してると思ってしまう。
その打ち合わせのために夜も出なきゃならんとか、
親の負担が多くて来年からどうにかならないかと、いろいろ考えてしまう。
957名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 08:02:00.18 ID:mGjqWuia
学童は誕生会くらいしか行事がない・・それはいいんだけど
外遊びくらいはさせてあげてほしいなぁ。
ずっと部屋にこもりっぱなしで息が詰まりそう。長期休みとかつらいよな。
958名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 08:38:32.74 ID:xgJxrj8i
私も数十年前に学童に通ってたけど、
夏休みのキャンプやらハイキングやらイベントは盛り沢山だった
広い庭の畑で色んな野菜を育てたり、鶏やチャボを育てて毎日卵を取ったり、
学校や自宅では出来ない経験をたくさんした
学童の先生は学校の先生より色んなことを教えてくれたと思う

子供の学童はお誕生会とお楽しみ会、夏は流しそうめんをやるくらいだ
私は楽だけど、やっぱりちょっと寂しい
959名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 09:02:55.63 ID:LGntE5zW
>>957
え?!全く無いの?
うちの学童は近くに公園があるからかもしれないけど、外遊び班と室内班に毎日分かれて行ってる。
夏休み期間中も室内なの?
プールとかもないの?
960名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 14:39:58.04 ID:4MVDvOC3
子の学童はお楽しみ会があるくらいで外で遊んだり、夏休みのプールもないよ。
学校と隣接してるから図書室解放の時は図書室に行けるみたいだけど。

ところで次スレは980を踏んだ人でいいのかな?
テンプレとかなにか必要なことある?
961名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 17:59:55.49 ID:QG65lKS4
うちの学童は体育館(児童館併用)が併設されてるからそこで走り回ってる。
でもそれでもやはり外に比べたら運動量全然足りないなと感じる。
962名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 18:57:14.01 ID:mGjqWuia
>>959
ないよー。

初めて子を学童に入れた入学前の春休み、まだこっちは雪があったからと
つなぎを用意していったら要りませんと返されてびっくりしたことが。
要項には外遊びをすることもあるから用意するようにあったのにな。
自治体は同じでも学校ごとに特色があるっぽい。
子の小学校は基本的に室内で静かに遊ぶんだって・・・。
963名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 19:16:23.90 ID:QG65lKS4
>>962
それはキツいねえ。
何年生まで学童かは分からないけど、習い事でもスポ少でも何でもいいから体動かす時間を強制的にでも作らないと確実に身体能力劣化するよ。
週1日だけでもいいから何とかしようよ。
964959:2013/11/21(木) 11:23:42.75 ID:K7UK4hp7
>>962
レスさんくす。
そっかー。
もやっとするよね。
965名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 22:27:26.45 ID:4TnF3mvs
来春、仙台市青葉区引越で入学&学童予定です。
仙台の学童事情ご存知の方いたら教えていただけないでしょうか…(´;ω;`)
966名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 05:03:14.61 ID:d0+ULAA5
町bbsとかは
967名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 21:47:30.35 ID:Z4xKlJ6+
 皆さんの地域の学童は、降室の際、迎えによる帰宅が強制でしょうか。
968名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 03:50:27.36 ID:ch6NBdV2
5時に徒歩帰宅か6時までにお迎えか選べる
969名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 13:07:05.82 ID:DnignbJb
>>967
基本的に迎え不要。
みんな自力で帰ってくるよ。
今の季節は6時過ぎの帰りだと確かに真っ暗だけど同じ方向の子達でグループ作って帰宅してる。
都内@城南地区
970名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 09:44:09.21 ID:33yqvhIs
>>969
それだと安心して働けますね。
971名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 15:12:10.94 ID:u6+1og/W
うちは18時までは自分で帰っても、迎えでもオッケー。
19時までの1時間はお迎え必須。
972名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 20:50:57.54 ID:VXj6bR0Z
>>967
まだ入れるかどうかわからない年長娘持ちですが、
保護者の送迎必須とのこと。
時間で区別があるのはいいですね。
973名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 21:03:52.40 ID:Jsr2yRIB
夜7時まで対応ってうらやま
974名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 01:36:38.40 ID:6RagdMK9
>>967
18時までは1人帰宅OK、18時以降はお迎え必須
今は暗くなるのが早いので、18時前でもできればお迎えを
お願いしたいって言われてます。
975名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 09:41:51.65 ID:RMEf/G0n
>>972
大変ですね。
これで下の子がいたりすると、
夜は保育所と学童に迎えに行かないといけませんね。
976名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 09:47:01.55 ID:ys1BSeLj
だいたい最初に学童行ってからそのまま保育園だね。
977名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 11:49:59.35 ID:QoRIOa2M
5時まで(冬季は4時半まで)1人帰宅OK。
5時〜6時までは迎え必須。
迎えに行けるのは5時半過ぎ、帰宅は6時頃。

だったが、何回言っても学童で遊んで宿題をやってこないから、5時に1人帰宅させることにした。
30分早く子供が家に着くだけで、少し余裕ができた。
それまでは6時に家着いて、宿題やりなさい!疲れた〜ちょっと休みたい(ここでプチバトル)→
夕飯、風呂の時間に→宿題終わらないでグダグダ、叱られる。
のループだったから。
あくまで少し、の余裕だからうまくいってないんだけど。
978名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 12:33:43.37 ID:KrWXrjpk
>>977
学童行ってるのに宿題やってこないっていうのはシンドイな。
大体、学童で勉強タイムとかないの?
うちの学童は強制的に全員最低でも宿題をやる時間を作らされるから、全くやらずに遊び回ってるだけというのは不可能。
終わりきらずに持ち帰る子はいるみたいだけど。
979名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 16:14:09.60 ID:QoRIOa2M
>>978
うちの所は、児童館の中にある「預かってくれるだけ学童」だから勉強の時間とか
決まってないんだ。
やってくる子はやるんだろうけど。
強制的にやらされるの羨ましい。

1人で帰るの嫌だ迎え来て〜、と言ってたけど、宿題をやってこない方が悪い、学童で宿題するか
どっちか選べ、と言ったら1人で帰る方を選んだ。
よっぽどやりたくないのか。
頭悪いから、宿題も時間かかるし、ほとんどつきっきりでみなきゃないし…本当頭痛いわ。
980名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 20:49:16.35 ID:o5bt6M4t
うちの子が通ってる学童は結構いいとこなんだなーって思った。
お迎えと休日の朝の送りは必須だけと、父母会なし親強制参加イベントなし。
だけど子どもたちは毎月お誕生日会に英語学習や社会科見学イベント等、キャンプも海もある。長期休みはイベント目白押しで、お弁当無しdayが結構ある。
宿題は学童でやらせてくれるし、そこから近場の習い事なら集団で通わせてくれたり…
北海道より
981名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 23:34:56.08 ID:3y5+y8P9
 帰りのお迎え、朝の送りが必須のところは、皆さん、どのような仕事に就かれているのですか。
不思議で仕方ありません。
そもそも、送り・迎えができない方は、学童から排除しているから、訊いてもしょうがないような気がしますが、訊きたい。
982名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 23:52:30.20 ID:KrWXrjpk
>>981
うちは送迎不要な学童だけど、別にフルタイムだって十分に送迎は可能でしょ。
だいたい学童来てるという事は入学前は保育園だった家庭が多いはず。
保育園こそ完全送迎必須なんだからその時はどうしてたんだ?という事になる。
そんなに不思議がるあなたが不思議。
983名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 07:59:24.38 ID:6Jyji+gM
>>980
同じ北海道だけど、差がありすぎる。
習い事に通わせてくれるとか待遇いいね。

>>981
ファミサポ利用とかしたらいいんじゃない?
984名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 08:37:12.00 ID:Vu5AhrYL
>>981
自分は977だけど、パート事務だよ。
周りも工場、レジ打ち、ファミレス、病院事務等色々いるけど、パートの人が多い。
4時〜5時に仕事終わって、6時までに迎えに行く感じ。
地方で車社会だから間に合うのかもね。
正社員フルタイムの人とかは+数万&ちょい遠い民間の学童通わせてる。
そこは7時までだけど、それにも間に合わない人は…鍵っ子か仕事やめるんじゃないかなぁ。

独身の頃デパートで働いてたけど、子持ちの人でジジババ同居か近居じゃない人は
正社員でも皆やめてた。
保育園時代は頑張って何とかなってた人も、小学生の壁は越えるの厳しいみたい。
遅番だと7時に間に合わないし、子供が熱出しても帰れないしね。
985名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 10:32:00.07 ID:dMNZbdtp
>>982
いや、企業によっては、幼稚園/保育園児を持つ親の場合、時短や定時あがり等考慮している
ところがあるんだけど、大抵そういうのって小学校入学と同時になくなる。
横浜市で待機児童ゼロと今年宣言してたけどその前くらいから、小1になって学童(のような施設)
が無い、利用できないことから、已む得ず退職する親がでてきている。
横浜市なんて多分、去年、今年で数字のごまかしで待機児童ゼロにしたはいいけど、それを狙っ
転入してきている人が増えたようで、今朝のニュースで300人ぐらい待機児童が今はでている。
これから数年後、この年代の子が入学する来年以降、受け皿不足が起きると思う。
986985:2013/12/12(木) 10:36:15.34 ID:dMNZbdtp
浜っこと言う学校である程度預かるシステムはあるけど、基本放置だし、学童自体
それほどスペースが大きくない=大きなスペースを持つ場所を確保するのは補助があるとはいえ
予算との兼ね合いで難しいから、学童自体増えにくいと思う。

まわりの理解も小1と幼児じゃちがうし、なんとなく、こういった環境関係の難易度は小学生のほうが
高いと思う。
高学年か中学生まで耐えきればどうにかなりそうな気もするけど、これはまだ未経験だからわからん。
987名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 10:39:48.59 ID:dMNZbdtp
>>981
連投ごめんなさい。
うちの学童は、最初の夏休みの数日だけ送らないといけない。
迎えも1年生になって1週間の間だけ、あとは自主的に帰らしてくれる。

でも、その地域状態によると思うんですよ。
人気のないとこが多かったり、治安に問題がある地域なら学童側も送迎させようとするだろうし。
それだって上級生頭にして集団帰宅みたいな感じができるといいのに。

父母会があれば議題にあげてみれば?
988名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 17:29:59.77 ID:cJfBFwaH
小学校入学前からどうなるかなんて分かってるんだからそれに合わせて対処すりゃいいだけ。
自分の勤務先が子育てに冷たいなら会社辞めるか自分にあった預け先を探せばいい。
転勤等で行った先で困ってる人はかわいそうだと思うが、それ以外の人は入学前の時間を無駄にしてきたツケだろ。
行政に期待できなかったり民間参入が全くないとかなら入学前に他地域へ引っ越すことも考慮する。
金がない?
稼げよ。
989名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 22:04:54.54 ID:Wep3+6Dh
>>981
1年生の間は送り迎え必須の学童を利用してますが、フルタイムですよ。
朝は出勤が遅い夫に頼み、帰りは私が定時で上がってお迎えに行きます。
自分で送り迎えができない方は、ファミサポ使ってるみたいです。

>985
上級生を頭にした集団帰宅は、うちの学童で議題に上がったけど
上級生に責任を負わせるのはよくないって否決されました。
横浜は家賃高いし、学童に物件を貸してくれるところが中々ないから
これから増えてくのはKBCとかああいう企業の学童かなぁ
990名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:04:49.02 ID:Nn63i+Ui
>>988
アスペかもしれませんね。病院行った方がいいかも。
991名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:29:20.88 ID:P/nayw+k
>>988
いや、そういう話してんじゃないでしょ?
992名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:34:46.55 ID:P/nayw+k
>>989
私も横浜だけど、学童の場所確保はうちの学童も苦労しているみたい。
人数が増えたけれど、近場で適当な物件が無いみたい。
993名無しの心子知らず
横浜の行政って、子育て関係は上辺だけで全然駄目なイメージしかないな