【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 12:31:08.94 ID:Ov/4TN3c
>940
うちの次男がそうだわ。>「毎回習うことを新鮮に味わえる性質」
先取り全然向いてない子なので、毎回の授業はそれはそれは新鮮で
先生は物知りの神様アコガレ!
単元の最初のうちは苦労するんだけど、先生に手伝って貰ったら出来ました!
やったあ〜先生ありがとう!!!で更に先生から素直で良いですね!と言われてる。
ホントに公立向きの子だと思う。

長男は、次のページに答が書いてあることを、なんで延々と説明してんのさ、
っていうかオレ塾でそれ習ったし〜が態度にありありと出るので、テストの点の
割に通知表の評価は低く、更に学校嫌いになっていく病…
953子知らず:2012/07/20(金) 14:05:15.40 ID:Biu0sb0k
941です、ありがとう
外注本気で考えなきゃマズイ状況になりました。
今日返ってきた通知表、よくできる2:できる7:がんばろう1の割合だった。
家での勉強は宿題のみ。宿題以外をやる意欲もない。むしろ宿題すらできていなかったようだ。ここのレスをできるだけ遡って自分なりにちょっと考えます。
954名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:12:14.94 ID:f+RxygHg
まずい?
悪い通信簿でもないような・・
955名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:22:13.80 ID:viyxL/z5
>>953
うちも同じような感じだった>通知表
そしてうちも意欲とか向上心とかナニソレ状態。
私も考えないと・・・
956子知らず:2012/07/20(金) 14:22:17.99 ID:Biu0sb0k
まずくないですか?がんばろうがついた時点でマズイと思ったんですが…orz
957名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:31:29.03 ID:69tFLmXU
通知表の基準は地域や学校によって結構違うみたいだから
なんとも言えないかも
すごく厳しいところなら悪くないし、甘いところならマズイだろうし
958名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:31:30.17 ID:f+RxygHg
がんばろうがついた所を頑張ればいいだけでは?
部分否定を全否定と捉えたらダメだよ

それなら部分肯定された部分で全肯定してやった方が
やる気になるでしょ
959子知らず:2012/07/20(金) 14:57:47.53 ID:Biu0sb0k
初のがんばろうに動揺してしまった。そうでしたね、ダメだった部分を強化していけばいいんだった。ありがとう、冷静になる
960名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:16:21.17 ID:jduHakaJ
うちは、オールできる、だった。よくできる、がひとつもなかったのでびっくり。
テストは90点台〜100点。宿題もやってるからペーパーはクリアしてるはず。
授業態度とか意欲とかの部分が、できる、とよくできる、の差なのかな。
通塾してて偏差値は常に4科60を超えるので、もうちょっといいのかと思ってたw
放課後友達と遊べないから、勉強頑張れ!ではなく、学校で思いっきり遊んでお
いで、とか普段言っててその通りにしてるのが評価に出たのかとも思う。
961名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:40:08.22 ID:tPoDkbCM
>>951
ありがとう、これは以前にも見たんだけど、
自己表現検査の概要だけではよくわからなかったんだよね
いくつかの設問に記述式で答えるものかと思ってた

>>950
神奈川も教育熱が高いのはごく一部じゃないかな
962名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:40:22.84 ID:KwM1W2Wc
初の「がんばろう」なら、子供もヤバいと思ってるかもしれないね。
これを機に宿題以外の学習にも取り組んだ方がいいのかもしれない…って内心考えてるかもよ。
外注がいいか、ママと二人三脚で家庭学習がいいか、本人に選ばせてみたら?

ステマじゃないけど、個人的にはチャレンジをお勧めしたい。
学校で勉強してることをどこまできちんと理解しているのかがよくわかるよ。
量も多くないし、難易度も高くないから無理なく取り組めるんじゃないかと思う。
学校の勉強で躓き始めた子の自信回復にはうってつけの教材だと思うよ。
963名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:54:12.63 ID:0cb7Xa64
>>960
完全に中受向きですね。
ここは開き直って通知表は気にせず、
中学受験対策しましょう。
964名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 17:04:21.57 ID:45Xt7LzT
>>961
ごめん。
「いくつかの設問に記述式で答えるもの」も、「作文」としてくくってた。
まぁ、これからは作文力(記述力)をつけなきゃいかんということで。
965名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 20:25:18.17 ID:Yi+KXcE4
>>962
自分で机に向かって勉強出来る子ならどんな教材でもいいと思う。
でも中には「何が分からないのか分からない子」ってのが存在する。
そういう子は通信教材は向かないの。
自信回復には通塾がいいと思うなぁ。
966名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 20:58:51.81 ID:srzZigwm
漢検5級合格来た@小3。
今回の合格最低点140で、ウチは146。

ブログとか見てると「満点合格を狙って丁寧に仕上げます」
というような方針が多いけれど、
ウチは「ギリギリでも雑でも何でも合格すればええんじゃあ」方針。
実に効率の良い合格で良かったw。
でも、次はかなり先のことになるなあ。
967子知らず:2012/07/20(金) 22:09:26.43 ID:Biu0sb0k
>>962
それが本人はなんでがんばろうがあったらいけないのかと真顔で言ってのけるくらいにダメージゼロ。
市販のドリルを買おうかと思ったが、夏休みの宿題とかぶっているため保留。しっかり宿題をしてもらおうと思う。
968子知らず:2012/07/21(土) 10:35:03.79 ID:FFcjqSZ8
>>966
五級ってすごい!調べたら六年生くらいの漢字なんだね。

質問ばかりで申し訳ないが、ノートの取り方ってどうおしえてますか?こどものノートをみたんだが、ただ言われたから書いているだけ感が半端なかった
969名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:57:20.78 ID:QtVpPjbv
一年生、夏休みに音読の宿題がある。
読み聞かせは毎晩絵本を読んであげてるので、宿題の音読は絵本や物語ではなく「読んでるうちに暗記できる」そんな物を読んで欲しい。
例えば、論語、元素記号、首都、など今は意味わからなくてもいいから、大きくなった時に「あの時毎日読んだから、覚えてる!」そんな風になってほしい。

論語、元素記号、首都以外に覚えておくとあとあと楽だよという暗記物ありますか?
九九は学習済みです。
意味なんてわからなくていい。
970名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:04:25.62 ID:KxCcWiA5
>>969
都道府県とその庁の所在地。できれば地方名も。
小学校のうちに役立つだけでなく、大人になっても何歳になっても役立つよ。
あとは、論語やるつもりなら、日本の古典もいいよ。
特に役に立つというわけではないが、百人一首とか。語調がよくて読んでて気持ちいいしね。
971名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:09:24.09 ID:LgcbbV61
>>968
先生によっては、書くのに夢中になるから指示がある時指示するだけを書きなさい、という人もいる。
女子は特に色柄に凝るから聴くことよりそっちに夢中になってしまうらしい。
ノートを取りながら聴く、と、聴くことだけに集中する、では最近では後者のほうが脳に残るといわれている。
前時代はノートテイクしながら授業を受けるのは当たり前だったけど、今はちょっと違ってきているようだよ。
特に小学生では「〜しながら〜する」=聞きながら書く、のは至難の業らしい。
「先生の言うことメモしなさいよ」とか「自分の意見もメモしてくるのよ」「授業中にわからない言葉を書いてき
なさいよ」とかの指示は、確かに指示すれば子供はそこそこの完成度で持って帰ってくるだろうけど、聴い
て脳に残しているか(聞いて思考しているかどうか)どうかはまた別、ってことだと思う。
聴く+書くor考える、さすがに3つ同時進行は難しいよね。
972名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:16:17.83 ID:OKFDoz7X
>>969
それ、やるなら宿題とは別にやったら?
論語とか古典ならまだしも、音読と暗記って目的が違うと思う。
973名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:25:26.96 ID:4V1CBqdK
うん、都市や元素記号は音読にならない。
それに読み聞かせしてるから物語や絵本じゃないのがいいの意味もわからない。
親が読んであげてるのと本人が音読するのはそれこそ全く意味も目的も違うよね。
私もその他なら古典がいいと思うけど、読みにくいから子供はいやがるかもw
974名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:44:27.73 ID:QtVpPjbv
ありがとう。
本屋で音読用の本を買いました。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4I_sBgw.jpg

975名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 19:54:03.25 ID:fVsbrsna
自分がまともに勉強してこなかった親ほど、無駄に教育熱心w

976子知らず:2012/07/21(土) 20:17:54.59 ID:FFcjqSZ8
>>971 そう言えばそうだわ。最初は話を聞いて後からノートとってたorz なるほどありがとう

>975 そりゃそうだ。自分の二の舞にはしたくないから。あれ?空回りしてるかな?orz
977名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:05:37.93 ID:piQ16rv2
>>975
まともに勉強してなくて子どもにも無関心な親よりいいさ〜
近所のママ友、子どもの勉強とか習い事とかそういうのは全く興味無くて
携帯のゲームばっかりやってるし…
978名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:17:40.54 ID:LG/Ha8nq
まじめにワークやってる子の横でmixiゲームに興じているところだったのですが
気まぐれにここを読みに来て反省した。
979名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:22:29.61 ID:IxR7DZdu
>>969
百人一首の暗唱、意外にいいですよ
一生ものです
完全にマスターしておけば、中学から始まる古典にも苦手意識が少ないです


話は変わりますが
小学1年生で先取りプリントで算数2年生まで進んだところで躓きました。
理由は図形問題の意味がわからない。知らない語彙が多くて大人の説明なしに理解できないようです。
説明すれば問題自体は解けるので完全に語彙不足です。

やっぱり算数の進度って国語と密接に関係してるんだなと感じました。
1学期だけで2年生の最終まで進んだけど、やっぱり国語は大切と思いました。
漢字の読み書きがある程度出来てから国語をやろうと思ったけど
まずやるべきは国語だったと反省中です。 orz
980名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:30:43.39 ID:4sopODJg
私自身が小・中と勉強の仕方を知らないままでダラダラ過ごし
親も教育熱心じゃなかったから
どうすればバカな子が出来上がってしまうか、が解る。
それを反面教師にして子供にどう働きかければいいかも解る。
バカだから小学校高学年以降の勉強を直接教えることは出来ないんだけどね。
981名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:32:10.65 ID:piQ16rv2
>>978
こ、子どもがちゃんとワークやってるなら大丈夫よ!きっと!
982名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 21:35:32.67 ID:IxR7DZdu
>>981
ど、どもってますよ!!ww

そろそろ次スレでしょうか?
誰かお願いできますか?
983名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:09:48.52 ID:QtVpPjbv
>>979
子がちびまる子好きなので、ちびまる子の暗誦百人一首と、迷ったんだけど、結局「なぜ?どうして?科学のお話」を購入しました。国語の教科書とソックリなので音読しやすそうだから今年はこれに決定。

百人一首、古典に苦手意識持たない為の導入として良いですね。
県庁所在地暗記系はやはり無かったなあ。CDとかあれば良いのに。
984子知らず:2012/07/21(土) 23:12:31.26 ID:FFcjqSZ8
>>979 それだけ先取りしてると学校が楽しくないとか言わない?うち、今二年生で入学までに一年生でやる事の大半を遊びながらやってた。
いざ授業が始まり最初はわかるから楽しい!だったがしばらくしたら知ってる事ばっかり、同じ事ばっかりでつまらないし楽しくないと勉強嫌いになりつつある。

>980 うちも親は全然勉強を教えてくれなかった。覚える事ありすぎて追いつけなかった記憶がトラウマとなってる。
こどもにはそんな風になってほしくなくて、遊びながらの勉強であ!これ知ってる!できる!状況を作ったがやり過ぎてやる気喪失中かも。
985名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:28:32.04 ID:IxR7DZdu
>>983
県庁所在地かるた、うちにあります
小学生なら楽しんでできますよ
986名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:29:03.80 ID:IxR7DZdu
県庁所在地じゃなくて都道府県かるたでした
すみまそん
987名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:30:54.76 ID:fVsbrsna
>>984
学校で習うことは学校でやればいいんだよ。最初はとってもゆっくり進むんだから。
先取りなんてしても意味がないっていうより、むしろ中途半端な先取りで詰め込むと、
「わかったつもり」で実は定着していないなんて結果になる可能性大で、害のほうが多いんじゃないかな。
特に小学生低学年のうちは、学校のカリキュラムとは関係なく、
子供の興味と好奇心のおもむくままに、親子で楽しめばいいだけだと思うけど?
低学年のうちこそ、子供の新鮮な感受性で発見を楽しむ心を育てる時期だと思うよ。
988名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:35:41.72 ID:QtVpPjbv
>>987
先取りして「わかったつもり」になるか、「これ知ってる!」とググッと集中力が高まるかは、子によるのでは?

989名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:41:39.20 ID:y/gDHpq3
教科書でやらないことをやればいいんだよー
それこそ、百人一首とか、元素記号とか、パズルとかさ
990名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:47:26.67 ID:1bktEzYD
次スレ立ってないのに知らん顔で書き込みするってどういうこと?
私が立てられたらいいんだけど、他を立てたばかりで無理なので
どなたかお願い
無事立つまでは、スレ立て関係の書き込み以外控えて
991名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:50:14.55 ID:fVsbrsna
>>988
「知らない」から理解できなくて、興味が出ない人ならいそうだけど。
「知ってる」ことを聞いて集中力が高まるなんて人は、自分の身の回りにはいないな。
「へぇ、なるほど〜!」って理解できて興味が出てから、集中力が高まるのならわかるけど、

学校の勉強は落ちこぼれなければ、だれでも理解できるようにカリキュラム組まれてるんだから、
落ちこぼれない程度に復習してれば、楽勝だとおもうけどねw
992名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 23:52:08.95 ID:jaFg7Ds6
>>983
>CDとかあれば良いのに。
「社会科ソング」でググってみれば良い。

「なぜ?どうして?科学のお話」は良いね。うちの子は1年生で6年生の分まで
揃えて読破し、そこから得られた知識を習得・定着させてるよ。
その後、続々とシリーズが発刊されて買うのが大変だ。

>>984
>それだけ先取りしてると学校が楽しくないとか言わない?
984じゃないけど、うちは子の好奇心に応える形で結果的に先取りになってしまって
小学入学前には「浮きこぼれ」を心配したよ。でも、入学後には課題を早く終わらせ
他の子に教える役割を与えられ嬉々として応じているらしい。
家では高校の数学・物理・化学を勉強してるのに、小学校低学年の授業を楽しく
参加している子の精神は理解できていない。

>これ知ってる!できる!状況を作ったがやり過ぎて
他の子より圧倒的な知識を持っていることは今の所、積極的な授業参加に繋がって
いるっぽい。
993名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:08:51.13 ID:mfo7l4Mx
>>990
たたた立てたから大丈夫ですよきっと・・・

【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342883277/
994名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:21:03.13 ID:bPlW8D8S
>>983
「うたって覚えよう!~九九のうた、県庁所在地」という、CDがありますよ。

うちは、九九目当てで購入したのですが、元素記号や県庁所在地も楽しそうに歌って覚えています。
995名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:33:12.13 ID:wqPdn9fB
>>993
ありがとう!
996983:2012/07/22(日) 04:22:59.41 ID:WR6hQLTH
>>994
ありがとう!!!
聞いてみるものだね!
997名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 06:15:52.64 ID:v5m4FGsi
>>993
乙華麗様です!

先取りさせるなら、授業と関係なしに子どもの興味が赴くままに教えるか、
英語をやらせるのがいいんじゃないのかな。
うちの子の場合、スーパーの生鮮食品売り場で産地の漢字が読めないのが悔しい
→ママ特製都道府県名一覧表を壁に貼り、それを見て都道府県名を暗記する
→スーパーで産地の読み方あてクイズごっこをする
→Eテレの見えるぞ!ニッポンを見て知識補強…という具合にやっています。
日本地図・世界地図は、園児の頃から家中のあちこちに貼ってある。
最近はマジック・ツリーハウスを愛読しているから、
登場した歴史上人物にまつわるドキュメンタリー番組を録画しておくと、
これ知ってる!本で読んだ!と食い入るようにして見ます。
みんなやってることだったらごめん。
998名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 07:33:25.60 ID:JfETrZQO
>>975
そうかなあ。
やっぱり学歴それなりにある人は教育熱心度が全然違うなあと思うよ。
ただ、ろくに勉強してこなかった人は熱心になっても空回りしがちよね、
これ私w
うちは両親がいい大学出てるにも関わらず「勉強なんてしなくていい」と育てられたんだよね。
両親は地頭がいいからしなくてもそこそこできるものと思ってたみたい。
私は大人になっていややっぱりある程度勉強は必要でしょと思ったから
せめて家庭学習の効率いい習慣はつけてあげたいとここで勉強中。
999名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 08:27:08.79 ID:HbtUEViX
ウチの子は天邪鬼だから
先取りで学んだことでも
授業中は違う解き方なり考え方で
発表して居るみたい
先生からがそれが
興味や関心 意欲に映ってるみたいで
通信簿に現れてたよ
1000名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:55:09.90 ID:HbtUEViX
1000なら灘中合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。