■公文教室ってどうよ?■13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:30:31.10 ID:eDcF9X2L
それで辞めれたら苦労しない・・って感じだけどねw
953名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:25:23.23 ID:/C6TiW6L
くもん算数初めて一ヶ月の小2
すごく簡単な所からやらされて、ブウブウ言ってたけど、
やっと学校内容に追いついた感じ。
半年進むと表彰されるらしいから、いつまでにどこまで進めばいいんだろと調べたら、
6月末でB150って出て来た。
今B160台やってるんだけど、これは月末に表彰されるって事?
でも、B160って学校内容と同じかちょっと進んでるくらいだと思うんだけど…
これは子供の学校が他より進んでるってことかしら?


954名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:40:43.14 ID:M8e+AtHs
>>953
よくわからない。それだけ「半年進んだ表彰」に興味がない。そんなものあったっけ。

だって大したものじゃないじゃん•••>半年先ってw
955名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:47:17.88 ID:/C6TiW6L
>>954
そんなつまらないレスをする意味のほうがわからないわ。
くもんだって、始めたばっかりの子の励みになるから、
半年先の表彰システムにしてるんでしょうに。
知らないなら黙ってればいいだけでしょ。
956名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 17:01:38.64 ID:/C6TiW6L
というか、
やっぱり考えたら全国的に2年の2学期からかけ算やるはずだし、
今から半年先って事だと少なくともCだよね。
始めたばかりの子に対しての励みが目的なんだろうから、
そのへん、かなり甘くしてるってことなのかもしれないけど、
九九カードもらって暗唱始めたところだったから、
賞状を餌にしようと思ってたのに逆にガッカリ。

957名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:08:05.90 ID:E4ZwH2H/
進度一覧表基準認定証は、3か月ごとにもらえるんだよ。
6月末でB150が半年先の基準であって、今月末にそれ以上進んでいるのだったら、9月に認定証がくるというわけ。
全国順位と県内順位も書かれてるB6サイズぐらいのもの。
ちなみに、半年先でも3学年以上先でも同じものがくる。
958名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:59:03.83 ID:kHmqfZvT
>>952 消費者センターに相談すりゃいいじゃん
959名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 12:35:43.93 ID:yi0Krlyr
>>952
それでも引き落とされたら、証拠があるんだからそこからのお金は返してもらえるじゃん
それこそ警察でも対応してもらえるよ
960名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:09:07.60 ID:OVdyrRrS
小3娘が小4教材に入った。
誉めたら得意げw
小2から始めて、今だに声かけしないと取りかからないので、誉めて調子乗せとくか。
961名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:15:46.78 ID:7XGU+l5W
>>960
おめでと!
962名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 12:41:18.88 ID:DhD11mDl
やっぱり進級テストに受かって、新しい教材に取りかかれると子供って嬉しそうだよね。
うちは入ったばかりで、やっと年相応な教材に入れたところw
今は簡単だけど、そのうち上の子みたいに泣きながらやることもあるんだろうなぁ。
そんな上の子も今は軌道に乗っている。
スランプの時期って親も子もつらいけど、乗り越えると自信にはつながっていると思う。
963名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 19:31:06.59 ID:M64ccJAI
先生との面談で標準学力テストの結果をもらいました。
偏差値はどの程度信頼できますか?私的にはいい数字だと思ったのですが、先生は一言も触れなかったので気になっています。
964名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:10:40.54 ID:EuKPHpGI
偏差値は、良くも悪くも飾りみたいなもんだよ。
965名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:14:28.34 ID:kOB3MSln
ものすごくよかったら嬉しいし、悪かったらそこは気にしたほうがいい、程度じゃない?
966名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:53:11.51 ID:ryDp7j6y
うち、偏差値60代後半だったけど、たぶん大手塾でやったらそれほど取れないんじゃないかなという印象。
問題自体も簡単だったようだし。
皆が間違っているような正答率が低いところを100%(もしくは高正答率)出せているかのほうを優先的に見ている。
良くできていたらほめてあげるって程度でいいと思うよ。
うちの子は頭悪い方ではないと思うけど、だからってこの偏差値を純粋に私立中学の偏差値にあてはめて「じゃあ合格圏内なのか」と
言われればやっぱり違う気がする。
たとえば偏差値65とったから、偏差値65のところを見て「わーい、受かるんだ」とは思わない方がいいということね。
でも、がんばって結果が出たことに対してほめるのはいいことだと思う。
967名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:10:06.56 ID:JSRhmhJp
流れ読まずにスマソ
1教科だけG教材に入ったからってキーホルダーを貰ったんだけど、各教科G教材に入るたびに同じものくれるの?そんなに要らないんだけど。
968名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 13:06:20.52 ID:Y10Y4jLR
>>963
問題の内容が分からない、母体数が明記されていないという点で言うと、あまりアテにはできないと思う。
うちの場合
公文の学力テスト:全問正解で偏差値70越え
小学生統一テストや他塾の模試:偏差値60前後
学校のCRT並みの難易度であり、その偏差値であって中受の偏差値とは違う。
中受の偏差値と比べるなら、学力テストマイナス10〜15ぐらいかなと感じている。
969名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:59:28.26 ID:KO1JiDzV
標準学力テスト、国語と算数受けさせた。新小1でD教材(小4用)やってて、
新小3用を受けさせて、偏差値は算数50国語60だった。
ただし、公文以外にも家で補助的に勉強やらせてて、の話。
たとえば算数は、
もともと算数検定10級(新小3用)受験の予定が、春の日程の都合がつかず、
公文の先生に事情を話して代わりに公文で新小3用を受けさせてみた、が実情。
970名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 23:03:28.43 ID:dGsKNMF/
小3娘と同じテストを受けた1年生がいるのか
しかも国語負けてるわw
971名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 16:22:21.88 ID:Ci6m5J3o
やり始めた時期とかあるし気にしなくていいとおもうよ
でも国語で60取れる理解力はなかなかすごいね
972名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 16:26:03.83 ID:7t8G1nbd
今2年生です
算数で、一学年先に到達するのは平均どれくらいなんでしょう?
人それぞれとは思いますが、
○ヶ月で到達なら早い
○ヶ月で到達ならそこそこ
○ヶ月かかってもムリなら向いてない
など
なにか目安をお願いします
973名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 17:00:49.92 ID:Ci6m5J3o
>>972
正直言って
今までどのくらい家で数字の対する基礎学力つけてたかとか
地頭の良さ、算数のセンス、算数が好きかどうか、集中して勉強できているか、などによるのでなんとも
本当に個人差ですよ
まずは今2年生の算数がきちんと身についているかにもよりますし

うちは2か月で1年先まで行きましたが、公文に入る前に数字の基礎力をガッチリつけてました
宿題もたくさん出してもらいました
算数のセンスはあるわけじゃないので、たぶん2年先ぐらいで躓くだろうなと思ってます
進度よりも、その学年の問題がきっちりケアレスミスなく出来てるかどうかの方が重要じゃないかと個人的には思います。
先に進んでるけどケアレスミス多い子結構いる(っていうかうちの子)

あと算数のセンスの以前に国語力があるかどうかでも響いてくる
国語力が本当についてない子は計算はできるけど、問題の意味がわからない子がいる
説明しても国語力がないので意味がわからないそうです
これは公文の先生が言ってました
974名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 22:03:40.81 ID:nZrXqFZ4
>>972
公文の勉強法ってのは、そもそも他人の子と比較するもんじゃないと
何回言えばry
975名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 00:05:29.25 ID:jymAme0B
>>972
先生に聞くのがいいんじゃない?○ヶ月かかってもムリなら向いてないっていう
質問は答えてくれないだろうけど
お子さんの進み具合が順調なのか平均的なのかくらいは教えてくれそう
976名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 00:15:02.82 ID:aO3sa26C
うちの2年生はGW後に入って先週Cの最初の宿題もらって来たけど、
早い?そうでもない?
977名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 04:22:24.15 ID:kvAQZ/ag
>>976
始めた学年や宿題量、復習の回数にもよる。
978名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 15:14:04.58 ID:l8YhPY+9
Cってかけ算だっけ?学年相当じゃない?
979名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 15:30:27.89 ID:Sxk6uqrX
Cは3年生じゃなかったっけ?違ったっけ?

ところでやらなかった日の宿題ってどうしてる?
今まではまとめてやらせてたんだけど、子供に真剣な顔で
「ねぇ・・・公文辞めたらダメ?」
と言われてしまった

「やめたいやめたい!」
じゃなくて、真剣な顔でぽつりと言われるとココロに響くんだと思って、今後仕事に応用しようと思った



じゃなくて。
どうしたもんかしら。
980名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:57:36.39 ID:F4DsaBEZ
最近、娘(1年)が公文に行ってみたいと言い出した。
とうやら学校で友達が行ってるらしく感化されたらしい。
で、やりたいというのが英語。
やるのは構わないがどうせ公文やるなら算数もやれば?と思うのだが断固拒否。
実は算数だけは自宅学習でそれなりには先取り等してるのだが、これ以上算数の課題が増えるのが嫌らしい。
自分自身は公文の英語は全く予備知識がないのだが、スレ等を覗くとどうやらペーパー型の勉強なのかなと感じたがそれで間違ってないのだろうか?
公文行くのに英語だけ行くというのは昭和な人間としてはイメージが湧かないのだが、意味はあるんだろうか。
子供も意思でやりたいことはやらせてあげたいが、学童っ子の為に時間的制約があるので悩んでる。
公文英語だけ通う事について意見があればお聞きしたい。
981名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 23:10:31.83 ID:PAT2zdJf
>>980
公文行く→英語やる→他の子が他の教科やってるの見る→私もやってみる

を狙ってみてはいかがか
982名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 23:40:51.86 ID:irkTZ1tH
小3なのにまだ算数A教材。一日、五枚しかやらない。いつ学年相当に追いつくのだろう。
ここ読んだり教室からのお便りみてると、みんなものすごい進んでるようで、危機感をものすごく感じる。
983名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 23:59:53.11 ID:PAT2zdJf
>>234
大丈夫大丈夫
一部を除いて大抵どこかで躓くから
984名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 02:34:04.14 ID:oAAUMHgq
>>961ありがと!
>>973そうなんだろうね‥算数は成績よくなったけど、国語は公文でやってないから学校の国語ちょっと良くないんだよね。
このままじゃいつか算数の成績にも影響してくるのかな‥
985名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:05:53.99 ID:g4lZdoyZ
>>980
小3だけど、英語がやりたいというので公文で英語だけやってるよ。
ペーパー型だけど、Eペンシルで発音を聞いて真似して話すから、発音もそれなりになってきた。
丸覚えした会話文を、よくつぶやいてる。
書く方もスモールステップで進むから、今の所はさくさく進んでる。
何より本人が英語がやりたくて始めたので、すごく楽しいらしく張り切ってやってる。

1教科だけだとその教科に集中できるし、宿題の量も少ないから浮いた時間を家庭学習に回せる。
うちは先月の体験学習の時から始めて、体験の時は3教科やってみてた。
国語はB〜C、算数はC〜Dをやってたんだけど、あの程度の内容なら家庭でも充分できるし、
公文の真髄が高校数学にあるのなら、低学年の算数からやらせるのは
時間がもったいないと思った。
他に家庭学習をしているのなら、英語だけの方が私は楽だと思う。
986名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:04:04.81 ID:/hIAtqjL
公文の算数って、計算が速くなるから損はないよ。
子供が算数も英語も小5から始めて3年間だけ通ったけど、
中学の定期テストの度に「公文やって良かった」と言ってる。
本当に一昔前のそろばんみたいな感じ。

英語はテストには残念ながら役立ってはいないけど、
発音の良さと、英語って楽しいと思う気持ちを持ってくれたから、
それも良かった。
987名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:15:43.57 ID:XzIXENEy
算数Cの後半に割り算のひっ算を下を書かせないで暗算するところありますよね
小1息子、今まで順調に来てたのに、そこでずっと止まってます
今までの内容が出来ていれば特別混乱する所ではない気がするんですが
余りを忘れたり、位がごちゃごちゃになったりしています
ひっ算に入る前の割り算は5枚を5〜6分で仕上げていて、間違いもないので
どこから見直したらいいのか分からず
本人もだんだん拒絶反応を示しはじめて困っています
988名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:17:36.77 ID:eyxV59Ys
3歳10ヶ月男児に国語と算数やらせてます

教室ではちゃんとやってるようなんだけど、
家では遊んじゃってなかなか集中して宿題が出来ない
スタートから終わるまで1時間とかザラ
プリントは落書きや余計な(回答以外の)書き込みだらけ

先に終わった上の子が遊び始めると一緒に遊んじゃうし、
もう毎日叱ってばかりで疲れる
嫌がったりやめたがったりはないんだけど、やっぱりまだ早いんだろうか
それか1教科に絞った方がいいのかな(1教科だけならなんとか飽きずにやる)

年少で通ってるお子さんをお持ちの方、宿題は集中してやってますか?
何か工夫していること等ありましたらお聞かせ下さい。
989名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:21:24.60 ID:eyxV59Ys
残り少ないので新スレ立てておきました

■公文教室ってどうよ?■14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340670020/
990名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:36:12.73 ID:oWXdha5H
>>988
スレ立て乙です!

同じく年少3歳11ヶ月です。
うちは集中力が続くのがプリント10枚が限界と感じたので、
1教科にしました(算数)
あと、疲れてるとダラダラしてしまうのでなるべく早い時間にやらせるようにしてます。
終わったら子の好きな遊びを一緒にしようね、もうちには効果的。

2教科は体力的に年長さんまで無理かな〜と思ってます。
親もイライラしてしんどいですよねw

991名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:13:33.82 ID:7jiRnwMN
>>988
乙!

990さんとかぶるけど、うちも集中力がもたないだろうって事で1教科(算数)のみです。
幼稚園から帰ってきたらおやつ→宿題、で終わったら自由時間。お気に入りのDVDや虫探しで釣ってます。

先月までズンズンも含めて1日10枚だったけど、子がズンズン飽きた&数字や文字が書けるようになったので算数5枚のみに。
10枚だと途中で「残りは明日」と言ってたのが5枚だと一気に終わらせてくれるし、終わった後も自発的に数唱したり
数字を落書き帳に書いたりするようになりました。
992名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:52:38.75 ID:oopYabpY
>987
繰り上がりの数を書く書かないとか、ここでも良く話題に出るよね。
うちも筆算でミスが多かったので、一度書かせてみたよ。
先生もそのやり方で桶だったし、慣れてくれば書かなくてもできるようになる。
まず手順を踏んだ方がいい。
993名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:00:23.34 ID:XzIXENEy
>>989
スレ立てありがとうございます
>>992
ありがとうございます。下に書く方法もやってみましたが、
息子の先生はなるべく書かせたくないようです
下に書くやり方でも間違えていて、書かなかった時に間違える場所と
同じことが多いです
一例をあげれば816÷2だと答えを48と書いているので
408だよ、0がぬけてるよ、と言うとそうか、と納得
もう一度やらせると答えは403になっています
下に書かせて計算させてみるとまた答えが48になるの繰り返しです
気長にやっていくしかないですね・・・
994988:2012/06/26(火) 13:34:20.27 ID:eyxV59Ys
>>990-991
レスありがとうございます
やっぱりみんなそんなものなんですね
ちょっと安心しましたw

このままじゃ子供より親の方が先にやめたくなりそうなので、
もう少し様子を見て、無理そうなら来月変更届を出そうと思います
995名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:12:12.26 ID:QB0FUq9q
何が何でも下に書かせたくない先生は、
積分も暗算できるほど数学が得意か、または本当はあまり得意でないかのどちらかの気がするw
996名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 20:01:10.49 ID:zw32K49O
>>977
A(1年?)の最初の方から始めたはず。
宿題は多かったり少なかったり。
復習って宿題が後戻りする事?それなら2回ほど。
でもなんかBの最後が計算間違い多いみたいで、
昨日、またBの後半に戻ってた。
木曜日が6月末だからBのまとめテスト受けるのかな?
間違い多いから微妙だ…
997名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 20:33:54.15 ID:s6mH0OEM
>>987
816÷2でまず16を指でかくして8÷2で商を書く。
指を一つずらして1の中に2は何回ある?ないよね→0を書く。
最後に6÷2で商を書く。

この手順で練習してみてどうだろう?
998名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:22:17.57 ID:WiRu8xae
えーーーーーっ
999名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:25:28.87 ID:lwK8kBXi
>>997
6割る2の商のところ、
16の10の位が抜けてる?
16÷2=8
1000名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:52:24.40 ID:qBtxnK5K
>>998の意味が分からなくて、>>999で分かって笑ったw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。