[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]117

このエントリーをはてなブックマークに追加
198名無しの心子知らず
なんか誰かに聞いてもらいたいので失礼します。
この前うちの実家で法事があったんだけど、
親類の男性が直接かぶりついて食べかけてる和菓子を、私の2歳の娘に「あーん」って食べさせた。
えーーってドン引きしたけど時すでにおすし。
そんなこと旦那にもさせてないのに…と思ってモヤモヤして、みんな帰ったあとに実母に愚痴ったら…
「え、あの人B型肝炎のキャリアだよ!なんで止めなかったの!」と。

うちB肝の予防接種してなかったので、不安になって調べたら
唾液感染はしないという説から、スプーン等の共有は避けろという説まで色々飛び交ってるし
保育園で集団感染した事例があるとか、3歳以下で感染すると確実にキャリアになるとかもあって
不安でたまらなくなって翌日に大学病院に駆け込んで相談したら
「唾液にもウイルスがいるので理論上は感染成立もあり得るけど、
 そういう報告は今のところないので可能性は低いと思います」
と言われてとりあえず一安心…したものの。

「低い」ってだけで可能性はあるわけだよねーとか思うとやっぱりモヤモヤは残る。
検査してもいいけど感染機会から半年経たないと正確な結果が出ないらしく、
あと半年もこの気持ちが続くのかと思うとしんどい…
予防接種してなかったことが悔やまれるけど、身近にキャリアの人いないと思ってたし
近所のかかりつけ医は「必要ないと思いますけど」とバッサリだったので…

B肝持ちの方には不愉快な話かとは思いますが
普通うつるような病気をもってなくてもしないことじゃないかと思うし、
私自身口唇ヘルベス持ちで、症状が出てるときは他人との接触にすごく気を使って
日頃感染予防につとめてるのにと思うと腹立たしいです。