【じっくり】相談/質問させて下さい68【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい67【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323597214/
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ149【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1324053745/
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323951090/
★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板8【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317948914/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。

専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 10【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
2名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 14:47:37.43 ID:s6FCTRSN
サルベージしまーす
3名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:43:15.97 ID:0OJ8Qeim
板違いかもしれないですが相談です。
結婚して4年。もう少しで1歳の子供がいます。
うちは旦那がお金の管理をしていて、私は毎月2万円お小遣いを貰っています。
今は専業主婦ですが、パートで働いてた時は給料は全額下ろしてそこからお小遣い
2万を取り残りは旦那に渡し、旦那が貯金・投資などしています。
お恥ずかしいですが私の貯金は30万しかなく、ふと万が一旦那に何かあったとき
すぐに使えるお金が30万じゃ不安になりました。
子供が小さいのもあり自由に動けないだろうと思い、旦那に理由を話し100万ほど
私の名義で何かあった時用に欲しいとお願いしました。旦那は気にしすぎ、別に夫婦
なんだしなんとかなる、何かあったら俺の親が助けてくれると言いました。
義実家はみんな良くしてくれるし、何かあったら助けてくれると思います。しかし
それとこれとは話が違うし、夫婦だからといっても手続きとかもあるだろうから
私としては安心の為に持っておきたいです。

ここで相談なんですが、私の考えは気にしすぎなのでしょうか?
あと私も旦那も生命・医療保険は入ってません。出産を機に入ろうとはしたのですが
旦那が必要性を感じない、貯金・投資で貯めた方が良いということで入りませんでした。
貯金・投資の額をあわせると2千万くらいはあるのですが、保険は必要ないのでしょうか?
4名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:55:28.77 ID:tXvBzqf9
>>3
家計の管理はどちらか一方がやるとしても
使い道については相談してお互いに納得した上で透明化するのが健全な夫婦だと思う。
旦那が使い道を全てきめて、貯金も旦那しか使えないのはおかしいよ。

保険については何かあれば必要だし、
何もなければ安心を買ってるだけだと思うので、
人それぞれの考え方かなと思う。

あと投資も物によってはギャンブルだからね。
きちんと額を決めてその範囲内でやらないと。
財産賭けてやるようなもんじゃないよ。
5名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:15:14.51 ID:z+Cr+yfY
>>3
万が一病気になって治療が長期になったりしたら貯蓄なんかすぐなくなるし
さらに万が一があった時に子供の為にも遺族年金型の保険とかに入っていたほうが良いんじゃないのかなとは思う
6名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:28:15.04 ID:qW1AowMj
>>3
うちは家族(夫名義)の貯金、夫・私・子ども名義のそれぞれの貯金と分けてるよ。
>>3さんの考え方は私はおかしくないと思う。
保険に関しては、もしもの事態があったら保険なしでは
家のお金で賄えないと思ったので入っている。
でもこれは人によって考えがまちまちだから
未保険でもおかしいとは思わない。

気を悪くしたらすみません、穿った見方で大変失礼だけど
本当に貯金はその金額あるのかな?
旦那さんからの口頭だけとかでなくきちんと銀行で残高は確認済み?
俺が働いたから俺の金、妻にお金を与えたくないという考え方なのか
投資で損をして貯金がないとかそういう事態だったら…と悪い方に考えてしまった。
7名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:33:49.63 ID:L6KX+fA0
保険を信用しない人も多いから、未保険に関しては、
すぐにおろせるまとまったお金があればいいのかな、と思う。
今って本人確認が厳しいから、確かに何かあった時に
ダンナ名義のお金ばかりだと困るかもね。
(その点、保険なら、名義人でなく受取人が受け取れるから…)
8名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:34:18.32 ID:dOxpaUCL
本当に2千万の貯金があって、緊急時実家の援助が一時的に受けられるなら、
別に心配はいらないと思う。
ただ、とくに>3さんに問題がない(お金の管理が下手とか…)のに、
やたら妻にお金を管理させたがらない場合、実は言ってる通りの額面なかったりするかも。
投資で失敗してるけどいつか取り戻せる(と思っている)ことを前提に金額いってたりとか…。
一度きちんと確認したほうが絶対いい。
言われたとおりになってれば心配しなくていいだろうし。
9名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:43:21.49 ID:69hro0Ua
私もちょっと思った。
本当に預金あるのかな?
一度額面など確認しといたほうがいいよー
投資はどういう商品にどの程度出してるのかな?
保険はいろいろ考え方があると思うので、入ってないのがおかしいとは思わない。
10名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:45:24.39 ID:10r1eAwL
投資分を貯金額と合わせて考えるのは危険じゃない?
投資の分は無いものとして考えた方が良いよ。
11名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 19:05:54.39 ID:vJW7S6OX
>>7
生命保険だって、受取人が契約者本人になってたら相続税が発生しちゃうよ。

つーか、相談者がそういうところ(投資は何をしてるのか、口座の管理は、生命保険についての考え)に
無頓着だから、旦那さんのほうがそういうの得意だから旦那さんが管理してるんじゃないの?
口座だって、本人確認がさほど厳しくなかった時代に複数の銀行で作ったものを使ってるかもしれないし、
口座間の金銭の移動なら、ネットバンキングで誰でも出来る。
そもそも口座開設も郵送でできるんだから、万が一の時を想定して貯金も口座分けてあるかもしれないのに。

これ、逆パターン(奥さんが家計管理で旦那が小遣い制)ってのがはるかに多いんだろうけど、
そういう場合には「奥さん使い込んでんじゃないの? ほんとに貯金ある?」なんてこの板では言われないのに
なんで旦那さんが管理してる場合だとそう言われるんだろうね。
家計をまかせっきりにしててなんとも思ってないのは相談者なのに。
相談者の「100万円」ってのも根拠が不明だし、そういうところがいまいち旦那さんに信用されてないんじゃない?

ところで、相談者の実親はいないの?
万が一があったときに頼るのが義親しか出てないのが気になった。
これは嫌な例だけど、万が一で旦那さんと子供が亡くなるケースだってあるし、
そういう時に相談者だけが義実家に頼るわけにもいかんでしょ。孫がいるならまだしもね。

とりあえず、「安心のために100万円」って旦那さんに言う前に、
旦那さんの家計管理方法についてよく聞いてみたほうがいい。
それを知らないと、旦那さんの「大丈夫」って言葉も納得できないでしょ?
12名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 19:15:28.13 ID:dro7jzED
自分が投資をやるようになって、普通の銀行預金などにお金を預けたくないというのはわかる気がする。
旦那にお金を持たせたくないわけじゃないんだけど、普通や定期の銀行預金にお金をいれておくのがもったいなくて。
色々分けて管理するのが面倒だから全部私名義でやっているけど
でも、旦那が>>3さんみたいに不安がる気持ちもわかるから、なんとか対策しなければとは思うんだけど。
(私に何かあった場合、すぐさま旦那がお金を自由に使えるように)

一つ、>>3さん名義で投資口座をつくってもらったら?
100万円位いれてもらって、あんまり動かさなくてもいい(インデックスとか)やつ。
引き出す方法だけ教えてもらって、普段はいじらないってことで。

保険に関しては、何かあったらどうにもならん、破産するっていう時にかけるのが保険だと思っているので
既に2000万あるなら死亡保険に入っていなくてもいいと思うよ。
子1人なら3000万円は欲しいところだけど、なんとかなるでしょ。
ただ車の保険は何かあったら1億賠償とかあるので、1億以上ないのなら入っておいた方がいい。

まあ全て上のひとが言うように、旦那さんのいうことが本当だということが前提だけど。
13名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 19:20:46.89 ID:yGNClwnq
育児関係なさすぎ
14名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 19:24:57.83 ID:lxbfaZ5b
確かに
15名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 19:31:21.37 ID:CxJlIXAS
確かに、誰かが亡くなると預貯金が凍結されて、おいそれとお金を動かせなくなるからねぇ。
葬儀代や当面の生活費など、自分名義のお金が100万くらいは必要かも。
16名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:06:17.59 ID:yijW5ybJ
夫婦間の問題だから、家庭板案件だねぇ。
17名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:25:28.27 ID:lKO0X8R3
子供がいるのといないのでは答えは違ってこないか?
小梨ならそれもありだけど子供がいて二千万で生命保険入ってなくて
仮に本当に何かあったとしたら死ねばいいけど長期入院なんてことになったら
すぐ使い果たせる金額だと思う。
自分の友達は病気して800 万くらいあっちゅーまになくなったと言ってた。
万が一に備えるのは子供のいる家庭では当然じゃない?
18名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 21:42:40.61 ID:ck8jA4v9
小梨なら育児で相談しないでしょ
19名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 22:59:47.98 ID:69hro0Ua
っていうか、もう少しで1歳の子どもがいますって書いてるじゃん
良く読んでよw
20名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:44:39.29 ID:qW1AowMj
おまえもよくよめ
21名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:59:21.88 ID:S6Ro3+z5
完全なる板違い
22名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 00:01:08.53 ID:GN9iND2v
子供がいようが何だろうが、育児の相談じゃなけりゃ板違い。
233:2012/01/08(日) 00:09:19.28 ID:gd86W0Uf
みなさんご意見ありがとうございます。>>3です。
やはり板違いですかね…お子さんのいる家庭の方にお聞きしたかったのでこちらで
相談させてもらいました。スレ移動場合は離婚する程でない夫婦間の悩みを相談する
スレでいいんでしょうか?

みなさんの意見を答えますと預金に関しては大丈夫です。
旦那はパソコンで家計簿を付けているのですが、たまに私が覗きこんでも隠さずに
これだけあるよ、これは今マイナスになったとか言ってくるので。
投資=ギャンブルという気持ちは正直あります。
前に投資もいいけど不安だし、もう少し定期預金にまわさない?と聞いた所、金利低いから
投資でお金を増やした方が良いと言われてしまいました。子供の通帳作らない?と聞いた時も
同じ事言われました。

あと実親ですが、なにかあればもちろん助けてくれると思います。ただ私は父子家庭で父は
自営業ですが、去年腰の骨を折ってしまって今は休業中です。今父はリハビリ中の状態なので…。

保険はやはりそれぞれですね。もう少し自分なりに調べてみようと思います。
24名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:24:59.59 ID:M3iVl0YW
友達の相談に乗っていて、自分で結論が出せないので
皆さんの意見を聞かせてください。

京都出身の友達(女)に先月女児が産まれました。
友達の両親は古いしきたりを大事にする人で
娘の子のために80万近くする伝統工芸の雛人形を
出産祝いを兼ねて贈るそうです。
マンションぐらしの友達夫婦は断ったのですが、
両親の意思が強いため断れなさそうらしいです。

ここまでであれば良いのですが、その両親は旦那側
(神奈川県出身)にも同額の祝いを求めているそうです。
両家で文化が違うので、片方の都合に合わせるのも理不尽ですし、
高額すぎて旦那側の両親は払えないと嘆いています。

私は友達に、実の両親に断れと言おうと思っているのですが、
みなさんはどう思われますか?
25名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:29:15.03 ID:5E07ybsA
>>24
旦那親にそこまでしてもらうつもりはないって友達が自分の親に言えばいいんじゃない?
26名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:40:57.97 ID:vgO5o/F7
そんなもん、ここで無理してまで応じたら、一生あっちの文化だけ押し付けてきて破綻するよ。
絶縁しろ。
27名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:52:35.70 ID:9TB6mBFk
断って、どうしても贈りたいと言うなら好意として受け取るけれど
個人的なプレゼントとしてであってしきたりに沿うという意味ではないから、
向こうの親御さんにもそんなお祝いは要求する気もないし、額を報告する気もない。
その考え方には同意出来ないのでこれ以上押すようであれば
雛人形も受け取れません。
と言うのがいいかと。
28名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:06:23.63 ID:MydTtdi+
>>24
80万の雛人形がマンションぐらしで置きにくいのに贈るって
どこまで感覚古いんだろうね
そういうのって伝統と愛情と見栄をごっちゃにしてて始末が悪いと思う
自分ならどっちからもいらないと断るけど、友達の両親が始末が悪くてまだましだね
友達の旦那の両親が始末が悪いとこれはもう手に負えないし
世間にはいろんな家庭があるのに自分のところの風習をよそに押し付けるとかいい大人がすることじゃないと思う
29名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:12:11.34 ID:49uTRvwG
雛人形は店から配達で来るんでしょ?
来たら実家宛に転送するしかないんじゃない?
30名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 00:27:12.53 ID:Dh/SngVt
京都の作家さんの○○作の親王飾りがいいと思ってたんですぅ
と20万くらいまで値を落とすとか。。
面子を拘る相手なら大変だね…
たぶん貰っちゃうと雛祭りには両家を呼んでお披露目会しないといけないからメンドイよ。

断っても辛い、貰っても辛いなら
自分なら断るかなぁ
デパートで自分の好きなの買って来て親から譲り受けたとか言って誤魔化すかも

31名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 00:31:46.97 ID:Lomc5hmu
京都のしきたりって恐ろしいな…。
うちは25万のお雛様を私の両親が買ってくれて、旦那両親からは3万円頂いた。
それでも十分ありがたかったけどなあ。
32名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 00:40:39.61 ID:w9YLVQSm
相談です。

2歳の男の子がいるのですが
最近可愛いと思えずイライラしてしまいます。
怪我はしない程度に叩いたりもしています。
旦那も叩きます。
もう一家3人で常にイライラしています

旦那には何もしないくせにイライラするな、役立たずと言われますが、
旦那がイライラしていると子供に当たってしまいます。

誰にも相談できません。
役所とかで聞いてもらえるのでしょうか
こんな状態で育った息子はきちんと幸せになれますか
33名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 00:50:52.42 ID:4GQUWjk+
なれません。
常に暴力の恐怖に晒されていて健全に育つはずがありません。
ケガはしない程度、というのは子を想っての事ではなく
自身が咎められないように、とのあざとい気持ちからでしかありません。
誰にも相談できない、というのも自身の可愛さからの躊躇でしかありません。

3432:2012/01/10(火) 01:04:48.18 ID:w9YLVQSm
>>33
確かにその通りだと思います
私は悪者になりたくないです
捕まりたくないから、事故死を願ってしまいます
少し前までは寝顔を見るのが幸せだったのに
今は首を絞めたくなります
35名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:09:39.88 ID:Sr9Hrj4S
イタズラばっかりされてイライラして手をあげてしまうとかならわかる
だけど死を願ってるとなると相談程度じゃ解決しないと思うよ
一度病院に行ってみたら?
3632:2012/01/10(火) 01:15:07.57 ID:w9YLVQSm
基本はイタズラや奇声にイライラしてしまうのですが、
上記にイライラしている旦那にイライラして
子供に当たってしまうことが多いです
夜になると涙が止まりません
心療内科へ一度行きましたが、旦那にバレて
キ○ガイはメンドクサいと言われてそれからは怖くて行けません
37名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:18:54.07 ID:Sr9Hrj4S
なんで旦那に言わないで子供にあたるのかな
旦那に殴られたりするの?
38名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:21:58.73 ID:4GQUWjk+
>>36
旦那さんがお子さんに暴言や暴力を振るうのを見たときに
「私の子どもに何をするのよ」と思いますか?
「イライラさせたんだから暴力を振るわれて当然だ」と思いますか?
「これでちょっとでも旦那のイライラが収まったかな」と思いますか?

>>36を見る限り、あなたが一番に考えているのは旦那さんのご機嫌だけですよね。
曳いては大事なのは機嫌に左右される自分の立ち位置なのではないですか?
3932:2012/01/10(火) 01:23:47.31 ID:w9YLVQSm
>>37
旦那に殴られたことはないですが言葉が強くて上からガツガツ怒鳴られるので言い返せません
4032:2012/01/10(火) 01:28:00.82 ID:w9YLVQSm
>>38
最初は私の子に何するんだ!って思ってました
叩くのはしつけじゃないって言い返してました
でも、そんな甘やかしてるからつけあがるんだと言われて
段々子供がうるさいから私が怒鳴られるって思うようになりました


こういう所に書き込むの慣れてないので読みにくかったらすみません。
41名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:30:07.70 ID:xkDKINng
母子手帳の一番最後に子育てに行き詰った時連絡するとこ書いてあるよ
病院もいいけど子供の安全考えたら相談しといた方がいいかも
旦那にばれたら心配とかならそれも含めて相談すればいい
いくつか連絡先は書いてあるだろうから、声聞いてよさそうな人に話してみて
こりゃあかんと思ったらガチャ切りすればいい
もし子供に何かしたら結局は自分の首絞めるだけだよ
42名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:31:41.46 ID:Sr9Hrj4S
>>40の感じだとまず旦那と離れた方が良いと思う
実家など帰れる所はないのかな?
4332:2012/01/10(火) 01:53:27.69 ID:w9YLVQSm
>>41
母子手帳に連絡先ありました!ありがとうございます
この時間電話できるのは虐待ホットラインで敷居が高そうなので、
(深夜の方が子供が寝ているし旦那もいないので冷静になれるんですが)
明日、子育て電話相談に電話してみます

>>42
実家はあるんですが、実父が旦那のような感じの人なので子供を連れては帰れません。2泊くらいが限度だと思います
44名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 02:05:12.62 ID:4GQUWjk+
>>43
虐待ホットラインでも間違いはなさそうですが
どこかに相談して、望んだ答えが返ってこなくてもそこで終わりにしないで。
自分の弱みを沢山の人に知られたくないと思っても
でき得る限りの相談窓口に連絡してください。
あなたのためではなく、子どものためです。
あなたのプライドは投げ打って、この先どうすれば
子が幸せかだけを考えて行動してください。

後、子どものイライラに対処するには、子どもの行動に納得する必要があると思います。
納得と言っても逐一「○○の場合は●●だ」ではなく「2歳児ならこうだから」ということです。
ある種の諦めともいいます。
45名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 02:15:05.20 ID:+cpCSKF4
>>24
うちは何故嫌なのかを手紙に書いた。
電話じゃらちがあかなくて、送りつけてこられそうだったから。
大きな物をもらっても仕舞う場所が無い、勿体ないとかいろいろ。
気をつけたのは「気持ちは嬉しいのです」ということを前面に押し出すこと。
嬉しいけど、身の丈にあった生活をしたいので要らないって、とうとうと書いた。
さすがに便せんでぱんぱんな分厚い封筒にはインパクトがあったらしくて
わかってくれたよ。
自分でも書くことで「何で嫌なのか」がはっきりしてきて良かった。
46名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 02:25:13.89 ID:aD0iV3r9
詳しいこと書いてないから憶測になるけど
DV夫の可能性はある?
子供できる前からあなたに暴言はくような人だった?

貴方の書き込み見ていると
夫があなたを責めなければ貴方が子に手を挙げることも
必要以上にイラつくこともない気がするよ。
夫が子に暴力をふるう事と、貴方にあたる事。
どっちも夫が何とかならないと解決しない気がする。
電話相談うまくいくといいね。
47名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 09:19:46.91 ID:LedF70n3
>>24
本来、友達の私が口を出すことではないけど、
結婚して世帯を持つということは、親からも独立するということで、
「断りきれない」とか「親が夫親に異常な要求をしてどうしよう〜」
とか言っている場合ではないと思う。
旦那さんを守るのは、一人の大人であるあなたなんだよ。
きつい事言ってごめんね。

とゆー感じで、甘ったれた友人に自立を促すと思う、自分なら。
正直友達が情けなすぎて話にならない。
80万円払えなどと、非常識な話を夫の親に伝えることを
阻止できなかったこと自体がもうおかしい。夫を大事に思うなら大人になれっての。
48名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 09:20:33.69 ID:kuxff87T
でも正直一度外れた箍は元に戻りにくいから
ちゃんと本人も心療内科で治療するべきだと思う。
虐待の連鎖は親子間だけじゃないからね。
ただ旦那さんから離れることが一番先決することだから頑張れ!
不安になったら子供を守れる人が自分以外誰がいるのか考えてみて。
そこに旦那さんはいないはずだから。
4947:2012/01/10(火) 09:22:45.42 ID:LedF70n3

今きっぱりはねつけないと、お宮参りやらお食い初めやら七五三やらランドセルやら
大変なことになるよ
も付け加えとく
50名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:35:24.25 ID:2mu+gjyQ
>>24
それだけ古いしきたりを大事にする両親なら、
「嫁いだら相手の実家のしきたりに合わせる」
という事を考えてもらってはどうなんだろう?
それが一番かどが立たないと思うよ。
51名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:07:10.92 ID:5iuSOrFV
>>24
そもそも、古い伝統を大事にする家なら
出産祝いと初節句の準備を一緒くたにしないと思う。

古いしきたりを大事にするなら
お祝いは気持ちだし
節句の準備は嫁の実家がする

「私はお母さんにそんな(お祝いをせがむような)浅ましいことを発言するように育てられていないから言えない」
で良いんじゃない?
52名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:11:39.20 ID:x21T9gok
>>43

> >>42
> 実家はあるんですが、実父が旦那のような感じの人なので子供を連れては帰れません。2泊くらいが限度だと思います


何この見事な虐待の連鎖・・・
旦那が問題のように書いてるけど本質は違う。たまたまDV夫掴んだだけならすぐ離れてる案件。
53名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 04:55:40.35 ID:Ms06Fje2
>>24
妻実家と夫実家の経済感覚の差は家庭不和の原因になりそう。
うちは妻の実家は伝統は気にしないけどお金は出すタイプで、夫の実家は体面重視の癖に貧乏で常識ないので節句人形や祝金は思いつかないタイプ。
結婚当初は気持ちの問題と気にしなかったけれどご祝儀や孫への小遣いに3桁の差がついたころに妻と妻実家がキレました。
54名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 05:34:41.35 ID:olvvUA8g
好きであげててそれはないだろ。対面気にしてるのはどっちなんだ。53
55名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 07:56:50.01 ID:Mfk6ruJx
お金や物をくれないからって切れるとかないわー
56名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 08:44:11.64 ID:1id5+tFw
>>53
うちは夫が壊れた
義実家は節約エコライフ清貧家庭
実家はバリバリ働いてまぁ一般レベルの余裕あり家庭
雛人形の時も実家がお祝いだからと30万くれて好きなのを選んで
買いなさいと言ってくれたら切れてた
以後どんどん卑屈になり今では○○家の嫁なのに云々と
権威で対抗しようとするようになってきた
私も実家もポカーン状態
wに
5756:2012/01/11(水) 08:50:59.14 ID:1id5+tFw
あぁ草生やすつもりないのに送信時に間違って入ってしまった
男の面子?と我が家はその後遠慮してるんだけど
何せ感覚の違いでイチイチ卑屈になるんで正直シンドイ
58名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 09:16:14.91 ID:ZL9MCP9D
両家に金銭感覚の格差がある場合は、うまく立ち回らないと色々なトラブルの元になると思うよ。
金銭的な援助は有難いけど、ないから非常識ってわけじゃないんだし。
>>24の友達のケースに至っては、友達実家のほうがおかしいし。
59名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 09:39:11.95 ID:7UbzOnoX
>>24
初節句の祝い金を男親の両親が出すなんて、女親の両親からすれば恥ではないのか?
というか、祝い金は出す方の権利であって、義務でもなければもらう側の権利でもない。
自分が出すから(or 自分の親が出すから)男親側の両親も出せ、ってのは非常識極まりない。

そもそも女親の両親が男親の両親に直接金出せと言ってるのだろうか。
でなければ、そんなくだらない内容は伝言しなければいいだけのこと。
直接言ってるならキチガイと紙一重w 疎遠にした方がいい案件。

もういっそ同等のお祝いをもらったことにして口裏合わせたら?
将来のために貯金しまーすとか言ってさ。 
60名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 10:29:11.71 ID:IKa+wtJG
>56
それは旦那の性格に問題があるだけ。
悔しかったら自分の稼ぎでバンバン子に金を使えばいい。
双方の両親にもプレゼントやらすればいい。
それも出来ないから卑屈になってんのか?w
61名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:08:32.48 ID:KbDa6kQQ
>>56
旦那さんのプライドの高さが原因じゃない?
うちも、旦那実家はあまり裕福ではなくて
私実家は、わりと余裕があるので
色々してくれてるけど、旦那はありがたがってるよ。
62名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:27:15.09 ID:0Vu4z6yG
妻と妻実家が直接不満に感じたのは、夫実家が体面重視でタテマエは立派なんだけど蓋を開けたら非常識だったところ。
些細なところだと妻実家は孫にピン札で1万円以上のお年玉をくれるんだけど、夫実家は書き損じたポチ袋に修正液つけてクシャクシャになった千円札が1枚。
こういうのは気持ちの問題だからと思いつつも違和感の重なったところに、夫の起こしたことがきっかけで色々2桁3桁違うことが発覚した。
夫は妻と妻実家の金銭感覚を贅沢だ妻実家は金持ちだからと批判しつつ金銭感覚が貧弱で妻資産に甘えて給料以上に浪費していることを自覚しないのでキレた。
妻は夫の給料の範囲で貯蓄して暮らしてるので、資産の多少よりお金との付合い方が違うと不和になりやすいんだろうと思ってる。
63名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:35:50.77 ID:olvvUA8g
貧乏か金持ちかだけでは齟齬は起きないよね。
うちの場合は夫実家が金持ちだけど、子供のお祝いは順番にやるとか
ルールを決めてやってるので特に問題ない
64名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:36:24.82 ID:7UbzOnoX
どうしたんだ急に?
65名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:52:15.92 ID:ZL9MCP9D
>>62
>>53の人?
そういう内容なら、金銭的援助の額が2桁3桁云々とかいうより
あなたの夫と義実家が卑しくて非常識だって話だし、
あなたもそんな夫と義実家を軽蔑してるんだろうけど
>>24の相談内容とはまた違った問題だし。
66名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:03:45.99 ID:H6AOi76C
はい、この話題はここまでね。雑談スレ行ってください。
次の方どうぞ〜
67名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 01:45:08.99 ID:M1TGJGDl
相談です。長いしとりとめないし板違いだったらすみません。
私30代、二歳児ひとりいて、旦那は平日は残業多く、出張もしばしばです。

旦那の弟(結婚前から面識あり、私たち夫婦と仲はいいが、お調子者というか、口が達者で私はやや苦手なタイプ。新幹線で3時間の場所に住んでいる)のところに第二子が生まれるのですが
その奥さんの実母は上の子(同じく2歳)が生まれてから亡くなってしまっていて、
実家も誰も面倒見る人がいないし、病院のファミリールームも入れないので
産前産後の間、上の子を見てくれないかと打診を受けました。

その奥さんとは2回しか会った事がなく、
結婚式も披露宴もなかったので(お通夜にはちらっと参列したが)、実家の家族を含めどんな人が良く分かりません。

義弟もかなりの激務らしく、面倒はみれないとのこと…
そして託児所とかも出来れば避けたいと…
ちなみに旦那と義弟の母(私の姑)も他界してます。
そして旦那は義弟に色々と寛容です。
68名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 01:48:54.89 ID:M1TGJGDl

大変だし、なんとかしてあげたいけど、
第一、平日は私だけで2人の二歳児をみることになるし、
そんな育児スキル全くありません。
何かあってからでは遅いし。
私の実家も遠方なので頼れない。

そもそも私が面倒を見る義理があるのか?
と、かなりモヤモヤしてます。
直接お願いされたわけでもない。
期間も短くない。
あちらは都市部だし、金で解決できると思うけど、
それを第一候補に考えないのはなんでか…
もちろん断り続けていますが、
穏便に収まるのか…はぁ

なんでもいいのでご意見下さい。
69名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 02:00:13.62 ID:W+h563qa
入院してる間だけなら仕方ないと諦めて預かる事も検討するけど産前産後は無理だな
里帰りや里が来るなどしなくても第二子を産んでる人は沢山居るし
なんで自分達で出来ないのに二人目作ったのかと言いたくなるね
義弟が勝手に言ってるだけかも知れないけど

70名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 02:16:15.49 ID:13GedNqa
入院中だけじゃなくて産前産後もなの?
それはちょっと図々しいかも。義弟嫁はどう思ってるんだろうね?
私だったらほとんど面識無い人に自分の子見ててもらうなんてかなり嫌だけど。(もちろんプロは別ですが)
万が一なんかあったらお互いに嫌な思いするし、下手したら絶縁にまでなりかねないよね。
旦那さんはそこんとこあまりよくわかってなさそう…。
71名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 02:23:53.91 ID:f9dgdsL9
自分の子で手一杯だから預かれない。
何かあっても責任とれない。
何かあっても(義弟が)すぐに来れる距離じゃないから無理。
近所のプロ(託児所など)に頼んだ方がスキルも距離も安心。
断るならこの辺かな

「○日ならまだしも〜」とかは「じゃあ○日だけでいいからお願い」と言われかねないから出来るだけ言わないように
72名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 02:25:55.37 ID:StJfJvq7
同じ市内に住んでいて普段から家族ぐるみで交流があり関係良好、子ども同士も仲良し、
母親(嫁)同士も実姉妹並に仲良し、という関係なら、お産の時に上の子を預かるのはありかもしれん。
でも、その場合でも預かるのは入院中のみだな。

産前産後がどれくらいの期間のことなのかわからんが、(最低限の期間ではなく)そういう期間を
持ちだしてくるあたりで、まず自分ならお断り。

その義弟の環境なら、自治体の支援は受けられるんじゃないの?
もちろん民間でもお金さえ出せばなんとでもなるだろうし。
ってか、そもそもそういうことは子ども作る前に考えることだよね。

「打診」というのが、誰から誰にどの程度の話で来てるのかわからないけど
ダンナには「安請け合いするな、勝手に引き受けたりしたら、自分は子どもと一緒に実家に帰るから
会社休んででも自分で面倒みなよね」くらいは言っておくのがいいかと。
73名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 02:44:56.13 ID:OzQ3soJx
>>68の上の5行をそのまま相手に伝えて断り続ければいいと思う。
もし何かあった時でも、すぐに義弟に来てもらえるような距離でもないし。
1日2日ならともかく、それなりの日数ならそんな遠い距離の相手に預けるより
義弟宅と病院に近い託児所やシッターに頼むべき。
旦那が義弟の頼みを聞きたそうなら、
「面倒を見るのは結局はあなた一人」で「いきなり慣れない2歳児二人を何日も世話するのは
あなたが辛い(疲労であなたが体調を崩す可能性も)」それに
「もし何かあったら責任取れないから嫌だ」ということを旦那にこんこんと説明する。
そもそもあなた側からしたら迷惑でしかない話なんだから、断り続けてるのになお
義弟が頼み込んでくるのは向こうがちょっと非常識だと思う。
74名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 02:46:24.18 ID:w/BnxbVW
その子にだって大してあったことないんでしょ。
性格とか発達具合とかどんな子かわからないし預かるほうが危ないよ。
「責任持てない」で断ってOK.

75名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 03:04:47.65 ID:xhP6aGsD
>>67
新幹線で3時間って相当遠距離だよね。相手のお子さんも不安定な時期にそんな遠方に預けられるなんてちょっと可哀想。あなたに懐いてるとかじゃないんでしょ?
託児所は何で嫌なんだろう。ほとんど面識ない素人より、その子にとっても断然いいと思うのだけど。
2歳児にいきなりほとんど知らないおばちゃんちに1人で泊まりなさいってけっこうキツいと思う。

責任とか大変とかはもちろんだけど、子供にとってどちらがいいか…という方向で攻めてみてはどう?
7667:2012/01/12(木) 03:23:20.78 ID:M1TGJGDl
皆さんレスありがとう。

旦那と義弟と、そしてうちのわりと近所に住んでいる義父との間で話し合ってて
(私の意見は旦那通して言ってる)
多分義弟は義父も近くに居るから大丈夫だろうと思ってるっぽいのです。

義父は一緒に面倒見ようと乗り気みたいだけど、(なかなか会えない孫だから)
うちの子を丸一日預かったこともなく、
もちろん育児スキルも高くない。
結果的に私の負担になりそうです。

期間は本人から詳しく聞いてないですが
義父がだいたい二週間ぐらいかね〜って言ってました。
義父がのんきなのもモヤモヤしてます。

上の子ですが、一回だけうちの子と遊んだ事がある程度です。
今回、旦那は私の意見も聞いて向こうに伝えてはくれてるけど、
『子ども同士遊ぶことになるから、楽しいと思うよ。成長につながる』とか言うのがちょっとどうかと思ってます…
77名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 03:32:18.06 ID:dDZQusjv
えー
皆の意見はほぼ無視で愚痴ですか
話聞いて欲しいだけなら聞いてスレに行って下さいな
7867:2012/01/12(木) 03:38:10.20 ID:M1TGJGDl
ごめんなさい、無視とかしたつもりないです。
スレタイに意見募集ってあったので…皆さんの意見がほしかっただけです。
79名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 03:52:27.11 ID:LgJunc0b
え…?
80名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 03:55:56.08 ID:FqyW0uiO
で、意見もらってどうなのよ。
81名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 04:19:51.39 ID:ZiG5P+mK
意見募集するのは良いと思うんだけど
具体的な意見がたくさん出てるのに「ありがとう」で終わらせられて追加情報を投下されても
「話聞いてないの?レスして損した」って思われちゃうよ

断った方が良い、(しつこく打診してくるなら)義弟が非常識って意見や
断り方や旦那の説得方法の具体案が出てるのに
「託児することになったら私大変です」「旦那も義父も楽観的です」って話をされてもループするだけだよね
82名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 06:58:23.73 ID:my9gnYJv
何でもいいじゃん。

とにかく断りたいならレスにあるような事並べて断ればいいんじゃない。
それでも連れて来そうなら実家に帰る。
ってか、弟嫁は直接何も言ってこないなら
男達だけで勝手に話進めてるだけかもよ?
旦那さんに弟嫁が直接言ってこないかぎり話にならないと言えば。

83名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 07:29:38.26 ID:04Xl3lhQ
まぁ女の相談ってのはもう結論が自分の中で出てるんだよね

つ 辛かったね
つ 気持ち分かるよ
つ それは相手がひどいよね

これやるから帰れよw
84名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:31:33.39 ID:v/sgUY+I
義父が義弟のとこ行けばいいじゃんね。
85名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:56:12.77 ID:1f1bnxA6
>>84
それだ。うちは嫁が入院したんで嫁母が数ヶ月きたよ。
家事スキル最高、育児スキル十二分だから比較にゃならんけどw
86名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:22:48.93 ID:ebNydH39
>>67
それは第二子を作る前に相談してくる事だよね

元気なら良いけど、病気になったらどうするんだよ…
旦那が激務で二人の面倒を一人で見れると思ってたら、まず自分の子どもの二人目を産みたいよね

今後、色々と頼られると思うから穏便に済ませてよい事は何もないと思う
今までだって二度しか会ってないのにw
新幹線で3時間だったら、新幹線で連れに行って、帰りに新幹線で2歳児を二人連れて帰って来るんだよね?
双子もちの親だけど、そんなの無理だよ。しかも一人は誘拐犯のように周囲から見られる状態の泣き叫び
だと思うのに…今後縁を切る覚悟で、じゃないの?
87名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:36:30.32 ID:Hass0SE1
まあ、いちばん負担大な67抜きでオトコ連だけで話してる段階で論外だよね
いい結論出るわけないし、なにも解決しない
義弟嫁はどうしたいと思っているのだろう
オトコ連中だけが暴走していて一時保育手配済みとかないのかな?
まあ2回しか会ってないなら根回ししようがないね
オトコどもが楽勝だと思っているのなら、産前産後、義父が孫を預かればって放置するわ
88名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:06:11.30 ID:55k8Kil8
相談させてください。
昨年生まれた娘の初節句に、私の両親が雛人形を贈りたい、私と夫で好きなものを買って後から費用を教えてほしい、と言われました。
夫は、義両親にも同額の負担をしてもらった方がいいだろうから、その旨双方の親に伝えておいてくれといいます。

義両親からはこれまで雛人形についての話をされたことはないですし、母方の実家が贈るという風習のこともあるので、いきなり費用を負担してくださいとはもちろん言えません。
かといって、義両親に無断で実両親に買ってもらうのもよくないのではないかと思います。

そこで相談なのですが、義両親に失礼のないように、雛人形についての義両親の意向を尋ねるにはどのように言うのがいいでしょうか。
電話でいきなり「両親が雛人形を贈りたいと言っているのですがそれでいいですか」と言ってしまうと、お金の無心をしているように聞こえてしまうのではないかと思うのです。

89名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:08:43.34 ID:O6wrWFgB
以前こちらで相談に乗ってもらいました。
その節はありがとうございました。
子供が腸の病気で投薬中、寝るのが遅く生活スタイルの事で悩んでいた者です。
年明けの検査で4月の手術日が決まり、離乳食の許可も出たので
6か月を過ぎてからと少し遅めですが離乳食も開始できました。
90名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:22:07.44 ID:Qu4Ey2pB
>>88
旦那さんに聞いてもらうのが一番じゃないの?
「嫁の親から雛人形の費用を半分負担したいと言われていて、
夫婦で残りの半分出そうと思ってるんだけどそれでいい?」とかそんな感じで。
義両親が嫁実家も出すならうちがじゃあ残りも負担するわよーと言ってくれればそれでいいし、
母親側の実家が贈るという風習があるから嫁実家に任せてこっちは口出ししない、と言われたら
>>88が自分の親に「風習があるから向こうは今回はお任せするって」と伝えれば良い。
91名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:22:45.49 ID:1f1bnxA6
>>88
なんで88さんが双方の親にそんな面倒なことを伝えないとあかんのか理解不能。
自分の親なんだから、自分で言え、と思う。
ていうか、お祝いなんて催促するものじゃないと思うし、88親が出したいんだから
出させてあげれば? 旦那親は祝いたい分だけ包んでくるでしょ。
なんか似たような話を読んだばかりだけど、両家の負担のバランスを考えるのは
結婚式まででおしまいにしないと。
92名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:44:12.74 ID:v/sgUY+I
うん、基本的に>>88夫婦でお子さんのために買って、双方のジジババからは、それぞれが包みたい額を頂く感じで。
88ご両親が代金の半額包みたいんであれば、素直に受け取ればヨロシ。
93名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:44:15.66 ID:9dPN2mz3
>>88 私だったら義実家から聞いてくるまで黙ってる。買ってくれるつもり
があるなら絶対「お雛様どうする?」って聞いてくるだろうから。
聞いてこないってことは買うつもりない(嫁実家が用意するだろう)って思って
るんじゃないかな?
うちは両家から「どうする?」って聞かれて、両実家とも「買ってあげたい」
って言うから、同額ずつもらった。
だいたい旦那の親なのに、なんで嫁に催促の電話させんの? 旦那がおかしい。
94名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:50:23.13 ID:pJixc1eR
>>90
>「嫁の親から雛人形の費用を半分負担したいと言われていて、
>夫婦で残りの半分出そうと思ってるんだけどそれでいい?」とかそんな感じで。

でもこれは事実ではないよね。実際には、費用は嫁実家が負担するので好きなものを買えと言ってくれている。
半額を義実家が負担したほうがいいだろうというのは夫の意向。

>夫は、義両親にも同額の負担をしてもらった方がいいだろうから、その旨双方の親に伝えておいてくれといいます。

夫の両親がどういう考えの人達かは分からないけれど、「なんでうちが半額出さないといけないの?」
「嫁の実家が贈るという風習があるのに半分しか出さないってケチなんだね」などと思われてしまう可能性もある。

ただ、雛人形をどうするかというのは、はっきり伝えておいたほうがいいと思う。雛人形は両親が買ってくれたのに
突然義両親が抱えて持ってきて、雛人形が二つになってしまった、などのレスも読んだことがある。
うちの例だと、「初節句のお祝いはどうするのか」と義母が話を振ってきたので、雛人形は両親が買ってくれることを伝えた。
そして双方の都合が良い日を選んで、両親と義両親を招いて初節句のお祝いの席を設けた。義両親からのお祝いはその時に頂いた。
こんな感じ。実両親と義両親を同時に招くのは大変といえば大変だったんだけど、別に何も揉めなかったし
双方に喜んでもらえてよかったと思う。
95名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:12:51.32 ID:tUV5uZMe
>>88
いくら孫が可愛いくても、行事になんでも手出し金出しする人ばかりじゃないんだから
義両親が雛人形を買う気やお金の用意がないかも知れないよ。
「向こうの親が金を出すからそっちも出して」なんて非常識極まりないと私なら思う。

初節句は夫から嫁両親が雛人形を買ってくれることになったよ
写真撮ったら見せるね、くらいに留めておいたら?
そこで向こうが「こちらも出すよ」等、言うようだったら
ではありがたく…くらいが普通じゃないの?
96名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:15:30.56 ID:55k8Kil8
>>88です。みなさんありがとうございます。

私の両親は遠方で初節句を一緒にお祝いすることはできないのですが、おそらく義両親を自宅に招くことになるかと思います。
これまで、お宮参りも義両親と一緒に出かけていますし、そのときもそれなりの額のお祝い金を包んでくれました。
実両親は羽子板や雛人形などはきちんとしたものを、という考え方ですが、義両親は伝統行事そのものにはあまり関心がないのかもしれません。

みなさんのレスを読んで考えが変わったのですが、義両親に、初節句のお祝いのお誘いをして、そのときに、雛人形は両親が買ってくれると言うので甘えることにしようと思います、と伝えるのはどうでしょうか。
内容は私が考えて、伝えるのは夫にやってもらおうと思います。

97名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:18:02.24 ID:b6U+EJlV
ひな人形はわたしの実家が買ってくれるんです〜ってわざわざ言う必要ある?
どうしたのって聞かれれば嘘つくことはないけど別にこちらから言う必要もないような
98名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:20:48.06 ID:FqyW0uiO
99名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:51:42.72 ID:ebNydH39
>>89
おめでとう!
まったりゆったり4月を迎えて下さいね〜
子どもが乳児のうちって、記憶が飛びがちだから写真一杯撮るのをお勧めいたします
100名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 14:35:43.56 ID:KG9qNQNe
>>89
何種類も薬を飲ませてた方かな?
手術決まってよかったですね。
お大事にね。
101名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 14:46:56.26 ID:k4GtsDMf
>>93の>買ってくれるつもり
>があるなら絶対「お雛様どうする?」って聞いてくるだろうから。
私もこれに同意だけどなー
子供のランドセルをうちが買うから!なんて話、
義理実家は子供が生まれた年に言ってきたよ。
黙って実家に買ってもらって、もし義理実家がそれを気にするようなら
七五三やランドセルなど次の機会に義理実家に甘える機会はいくらでもあるよ
でも96はもう決定なのかな?
102名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:08:45.26 ID:55k8Kil8
>>101
たしかにそうですね。
今後も、ランドセルや何かで毎回調整するのも大変ですし、ここは黙って実両親に買ってもらった方がいいような気がしてきました。
他の方が心配してくださっていましたが、義両親がいきなり買ってくるということはないと思います。
103名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:09:01.12 ID:pJixc1eR
>>96のやり方が一番スマートでベストなやり方だと思う。
買ってくれるつもりがあろうとなかろうと、初節句は大きなイベントだから
雛人形はどうするのかは大きな関心事のはず。
果たして相手の実家は孫のイベントをどう考えているのか?常識はあるのか?
なんていうのも実家同士の腹の探り合いだろうしね。
実家が用意しますと言えば安心するよ。うちの義母も「ホッとした」と言ってたw
104名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:11:22.66 ID:55k8Kil8
>>103
なるほど、たしかに、気にされているけど黙っているという可能性もありますね。
優柔不断ですいません。
105101:2012/01/12(木) 15:37:16.39 ID:k4GtsDMf
確かにうちの義理両親はっきり言う方だな。やはり事前にさりげなく言った方がいいか。
106名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:11:40.76 ID:StJfJvq7
>104=>88だよね。
初節句のお誘いの時に確定事項として伝えるよりも、本来はダンナが事前に自分の身内と
すり合わせをすることだと思うよ。

ダンナが自分で「嫁実家でお雛様を買ってくれるという連絡がきたので、それでいいよね?」
みたいな感じで言えばいいんじゃないの?
一般的には嫁実家で買ってくれることが多いけど、もしかしたらダンナ実家も心づもりがあって
下手したら勝手に発注してるって可能性もないことはないよ。

逆に「お雛様といえば、嫁実家が買うのが当然だろう」というスタンスかもしれないけど、
その場合はダンナが「そう思ったけど、安いものじゃないし、万が一ダブったりしたら困るので
伝えておこうと思って」と言えばいいこと。

その時に、初節句のお祝いにはダンナ両親も招きたいと伝えて、自分たちが考えている日を
伝えるのはありだと思うけどね。
それも確定事項じゃなくて「この日を考えているけどどう?」と聞けばいい。

ダンナが両家で折半した方がいいと思っている根拠がわからないけど、それは
ダンナが決めることではなくて、両家の親がどう考えるかだし、今の時点では
嫁実家から買ってくれるという話があるんだから、それ以外のことをダンナが勝手なこと
言わないように、ちゃんとすりあわせしてから連絡させた方がいいよ。
107名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:24:54.18 ID:my9gnYJv
祝い事や金銭絡むことで、実家義実家とごたごたするなら、
すべて断って自分達でやればいいのに。
どっちかの顔を立てて〜とかあるかもしれないけど、こんな話が出る時点で穏便に収まるなんてないんだから。
ジジババの言うことばかり聞いて面倒臭くないかね。
108名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:43:26.37 ID:PWSzra0B
嫁実家からひな人形についての打診があっただけで
べつにまだごたごたしてないのでは?

>24友人とこみたいな話でもないし
多少面倒でも上手に立ち回って好意に甘えてもいいと思うけどな
109名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:02:59.96 ID:Rec6s3Jq
そういう話があるなら、早めに義実家にも連絡した方がいいよ。
今、一月でしょ? 今年初節句なら、雛人形買うにもそろそろ急ぐべき時期。

うち、私の実家からお祝い金十万貰って、それに二十万足して三十万の親王飾り買ったんだけど、
その話がまとまるかまとまらないかくらいの頃に、
義実家から「あなたのご実家では大変だろうから、うちから。これでいいでしょ」って、
ガラスケース入りの民芸竹細工がやって来たよw
後日、義実家、初節句のときに親王飾り見に来て、「まあちっちゃなおひな様」って連呼してたよw
(これが容易に予測できたから、自分の貯金崩してでも二十万足そうとしたわけですw 結局家計から出すことになったけど)

お祝い事って意外と禍根を残すからねえ。こわいよ。
110名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:33:37.99 ID:55k8Kil8
>>106
おっしゃるとおりですね。
夫が一言聞いてくれれば済むのではないかという気がしてきました。
今夜夫に伝えます。ありがとうございました。
111名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:08:32.38 ID:qZ+97gsW
>>109
竹細工のくだりがよく分からんのだけど、「あんたの実家がくれるお雛様
なんてどうせ貧相だろうから、これでも横に飾って華やかにしてね」って意味?
だとしたら絶縁まで行かなくても、かなりのレベルだと思うけど。
112名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:09:45.43 ID:naAzJUOI
>>107はジジババが何もしてくれなくてうらやましいのかな。
時には両実家の顔をたてて甘えるのも必要だよね。
バカ正直だったり、全部自分たちで!なんて意地を張らずに世渡り上手くやってけばいい話だよ。
113名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:15:41.33 ID:Rec6s3Jq
>>112
両家が釣り合い取れていたり、性格に問題がある人がいなければ、
上手に甘えながら、みんなの面子が立つように仲良くやっていくに越したことは無く、
むしろ、それがあるべき姿なんだけど、
そうはいかない場合は、「全て自分たちで」と意地っ張りを演じた方が、
結果的に一番角がたたない場合もあるのよ。
114名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:26:13.36 ID:Rec6s3Jq
>>111
たぶん、その竹細工がうちのおひなさまということなんじゃないかと…。
深く意味を考えると、腹が立ちそうなのであまり考えないようにしていますが、
結局、ここんとこ義実家とは連絡取っていませんorz
115名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:54:23.82 ID:NziME/im
我が家は私の実家が貧乏だから、なんのお祝いももらったことないよ…。出産祝いですらね。
116名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 21:18:07.62 ID:my9gnYJv
>>112
何で羨ましい?
普通は両家譲り合ったり、相手方を立てたりするから穏便にいくんだよ。
それができない両家なら自分達でやったらと言ったの。
どっちにも良い顔するからごたごたするんじゃない。
117名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 21:21:54.77 ID:YblhyOYh
別に相談者はゴタゴタしてないよね。
ゴタゴタしない為にどう立ち回るか相談してるだけで。
118名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 21:28:06.18 ID:v/sgUY+I
>>116の言うこともわかるよ。
両家の経済事情の差とか地域差とか考えたら、両家のどちらかに合わせるんじゃなくて、我が家ルールを構築して貫いたほうが楽。
119名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 00:21:12.52 ID:IO2xXnmB
風習、習慣の違いなんてオブラートに包んでるけど結局は経済力の問題。
お金持ちかメリハリあるお金の使い方ができる実家なら、相手と同等要求されても波風立たないようポンと出せる。
家格は別として見合結婚ならそこそこ経済力釣り合いとれる事が多いから良い制度だったんだね。
120名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 08:55:18.49 ID:myTSgyI9
こんな事言ってもしょうがないけどめんどくせえええ
別に金に困ってないので両家とも金を出さないでほしい!
とか言うと「そんなわけ行かない」「私にとっては孫なんだ」みたいな話に。
時代が違うのかな?うちは子供のころ団地暮らしだったのに
アップライトピアノや7段ひな飾りがいきなり父実家や母実家から送りつけられてた。
雛飾りを出すと寝ることないので台所で寝ていた
でもああいうことはうちでは困るよ
121名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 09:40:31.48 ID:xdQIrHON
近所の老舗人形店の店主が「孫には人形屋の孫らしい立派な物を、と思ってたんだけどマンションなんだから無理よって言われてねぇ」
と、素直にすごくこぶりで軽い物にしたらしい。残念そうではあったけど。(さすがに素材はいいもので同じサイズに比べたら値段はそこそこ)

あくまで子供の厄除けや幸せを願うものなのに親(祖父母)のエゴや見栄を押し付けられるとなんだかなーだ。
122名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 09:58:11.18 ID:xvLm3a50
相談させて下さい。

娘は8ヶ月なのですが、朝6時に一度授乳で起きて30分程(授乳時間含む)
ゴロゴロしながら再度就寝し、それから9時まで起きないのですが、
これは教育上(生活週間上)問題でしょうか?
今朝、7時頃たまたま親戚から電話があり、その際に娘はまだ寝てると伝えたら
『そりゃ、ダメだ。5月にはもう1歳で赤ちゃんでもないのに寝すぎ。
あんたがダラダラしてるから、子供もダメになる。子供が苦労する。』
と言われました。
やはり、6時に起きたらそのまま無理にでも起こしておくべきなのでしょうか?

123名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:10:30.94 ID:/QQMtWyR
今1ヶ月半。一重、二重はいつごろわかりますか?
両親は二重、本人はまだ腫れぼったい顔なので一重です。
124名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:22:32.44 ID:kSMrl6LM
>>122
夜ちゃんと寝てくれるなら昼に何時間ねようと全然かまわないと思う
その親戚は子供は全部同じパターンだとおもってるのかね

>>123
ずっと分からない
成人してから二重になったとかいう話しもちらほら聞くし
新生児から二重だと先天性異常の可能性があるとい話しもあるし気長に様子見るしかないかな
125名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:24:15.86 ID:K8Uskjqj
>>123
今はまだ顔がガッツ状態(ガッツ石松)だと思うから一重に見えても、
両親二重なら、あと数日でもしたら、二重になっていくと思うよ。
でもまたムチムチ期が来たら顔がパンパンになって一重っぽくなったりするかも。
うちがそうでした。8ヶ月くらいからだったかな。
手首がゴムはめてるみたいな感じにw
赤ちゃんの顔は日々変化するから明日にはまた顔が変わってるかも。
126名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:27:31.73 ID:K8Uskjqj
>>122
1歳になってもまだまだ赤ちゃんだw
新生児時代みたいに昼夜逆転とかでなければ、
寝たいだけ寝たらいいと思うけどね。
127名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:35:20.83 ID:z2ya1diV
ウチの場合。
夫側は皆くっきり二重で、まつ毛長くお目目パッチリ家系。
私の方は、父は左一重、右二重。母は奥二重。
私自身はなぜだか高3で両目二重に(いじったわけでもなく本当に謎)。
妹1も20歳頃から視力低下とともに二重に。
妹2は40歳近くなった今もなお一重。

そんな家系に生まれた長男は小3まで一重だったのが
なぜだか左目のみ二重になり、現在小5。
次男は5歳でいまだ一重だけど、
起床時や発熱時に二重になって一重に戻るのに時間がかかるようになったので
そろそろ二重になるのかも?w

そんな例もあるってことでw。
やはり肉が落ちる時期(最初は2歳くらい?)や視力低下がある時期に二重になる子どもが
多い気がする。
生まれた時からパッチリ二重の子もいるから、
医学的根拠はよくわからないけど。
128名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:32:14.94 ID:pbg5ia5V
>>122
その親戚は今後もとんちんかんな口を挟んで来るから
覚悟した方がいいですよ〜
129名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:38:17.34 ID:0Nka9FyS
>>122
うちなんて23日で3歳だけど良く寝るし、だらしないなんてないよ。
その子に合った睡眠は大事だし子供からみて1番頼りなのは母親。
人の言う事を気にしてたら疲れるよー!

ただ、少し身体は大きくなるのは有るよw
寝る子は育つって本当だと痛感orz
130名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:43:34.71 ID:pbg5ia5V
>5月にはもう1歳で赤ちゃんでもないのに
ギャグかも。 まだ1月なのに
131名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:54:49.03 ID:RwaKqkOE
>>122
その理屈でいうなら
「あと20年もしたら成人するんだから」
って事になるから、放置放置w
132名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 12:13:19.36 ID:0Nka9FyS
>>122
朝7時前後から乳児が居る家庭に無駄な事で電話って非常識この上ないから。

今度早朝から電話来たら「非常識だコノヤロー!!」って猪木ばりの返事で切ってOKだってwww
133名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 13:11:22.02 ID:qUup7Oqt
>>123
確か、日本人の場合、産まれた時から二重なのは一割以下。
成長途中(だいたい成人前)で二重になるのが四割、残りが奥二重と一重、…じゃなかったかな?
両親ともに二重なら、成長に従って二重になる確率が高いと思うよ

我が家は私たち夫婦も、その子ども三人とも産まれた瞬間から二重。
一重で切れ長の瞳の子に憧れがあったんだけど、私たち夫婦からは無理だったorzないものねだりだね…
134名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 14:38:02.63 ID:/QQMtWyR
123です、ありがとうございます
なるほど、大人になるまで大分長い間をみてないとわからないのですね〜
135名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 15:33:28.53 ID:NS5/c3Xm
>>133
成人前まで希望持っていいのか。
うちは両親そろって二重なのに、長男だけなぜか一重なんだよね。
奥二重?とも言われてたけど、どこからどう見てもやっぱり一重。
男の子だし一重切れ長の目もいいよねーと夢見たものの、
くりくりで真ん丸な目なので切れ長目も期待できないかもとか色々考えてたw
今四歳で一重なので諦めてたけど二重も夢見とく。
136名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 15:37:04.36 ID:v2k3jbDN
上の子が片方だけ二重
一重か二重に統一してほしいわwww
137名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 16:52:18.77 ID:uY7Zf/we
還暦過ぎの実母が「40で両目二重になった」というのを嬉しそうによく語るw
二重と奥二重で、バランス悪いって本人なりに悩んでたみたい。
「娘子ちゃんは奥二重気味だったけど、くっきり二重になってよかったね」と
子どもの頃からよく言われてて、私は「はぁ?」って感じだったけど
母には結構なコンプレックスだったんだなって、大きくなってから理解した。

しかも、二重になったからといって、母の顔の印象は変わらなかった。

結論として、二重とか、一重とか他人はそんなに気にしてない。
気にする人は、自分の瞼にコンプレックス持ってる人だな。
138名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:44:38.14 ID:oFWkSppP
次男が「どうしてお父さんもお母さんもお兄ちゃんも二重なのに、ぼくだけ一重なの?」
って聞いてきたことがあったよ。
びっくりした。旦那も私も30過ぎて二重になったので二重という意識を持っていなかったから。
長男は生まれつきの二重なんだけどね。
家族間で違うとどうしてなのか疑問には思うだろうね。
139名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:00:03.49 ID:NS5/c3Xm
>>138
そういえばうちの親も私も二重なのに弟一重だった。
うちの長男が生まれて里帰りしてた時に夕食で「旦那も私も二重なのに子供一重なんだよねー。
両親二重だと子供も100%二重になると思ってたよ」と話題になり
実父と実母が「俺も二重だ」「私も二重。うちの子供も二人とも二重よね、孫ちゃん一重なの不思議ねー」と相槌うったら
弟が「…俺、一重だよ」とぼそっと呟いたw
両親と私三人で「え!?」とか驚いちゃったよ。28年間親すら一重に気づいてなかったw
140名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:27:14.35 ID:vtUdL0ov
でもまあ、二重ならいいってもんでもないよね。

去年の花粉症をきっかけに、うちの旦那(30超え)は一重から二重になってしまったが
ルー並みのクドイ顔になってしまったよ…

義両親は二重なんで、二重になる要素はあったのかもしれないが。
141名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 23:50:46.42 ID:WyB1g96I
目より、全体のバランスとか鼻とか口のほうが大事だよね。
私は目は大きくてパッチリした二重なんだけど、口元はゴリラなの。
それこそパンチきいてる顔で、ブサイクの部類だと思う。
旦那は鼻高くて口もEラインに収まってる顔だけど、目は木に三角刀を入れたような一重。
子どもは、私の小さいころに鼻と口がそっくりで、目は旦那に似てしまった・・・。


142名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 03:23:30.89 ID:nqTxWIks
目の話に便乗して相談。
義母が1歳娘に会うたびに「一重ね、この先二重にならないかしら?」って毎回毎回言ってくる。
実は私はプチ整形で二重にしていて、娘は私の子どもの頃、つまり一重の頃にそっくりなんです…。
なので、言われるたびに疑ってるのかという思いと子ども容姿に文句言うなんてとかなり腹が立ちます。
今度また言われたら何か言い返してやりたい。


143名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 03:26:40.18 ID:aFIeU7lj
釣り針が大きすぎて飲み込めないよぅ。
144名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 03:28:54.33 ID:nqTxWIks
途中で送信してしまった。
なんて言えば義母をガツンといわせられるのかアドバイスお願いします。
それとも黙ってた方がいいなかな…。
145名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 04:58:59.21 ID:nLSEmaRV
次の相談者さんどうぞ〜
146名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 07:09:07.99 ID:gVKPqjzU
>>142
娘が気にする年頃になるので 目の事は言わないであげてください!と一喝だよ。

うちは旦那、私(プチ整形)、娘が二重で息子(4歳)が一重。
旦那は娘が二重で生まれてきてから ちょくちょく「息子だけお前(私)に似たんだなー」と言いながら笑ってましたが、息子が1歳になる頃に「息子だけ一重なんて気にするキッカケになるような事、今後一切言うな。」とキツ目に言ったよ。

私が重度の一重コンプレックスだったのもあるから、息子にもそうなってほしくなかったから。
147名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 07:13:41.64 ID:nmK5fXzI
義母が二重に〜って言うなら、旦那さんが二重?
それなら今後二重になる可能性もあるでしょ。
赤ちゃんは顔が変わりますからね〜。とでも言えばいいのでは。
ってか別に反応する必要もないでしょw
赤ちゃんの顔のこといちいち言う人なんてイヤだね。
一重がどうとか二重がどうとかアジア人だけ?なんだよね。
そう考えると面倒な顔だな〜とふと思った。
白人黒人でこんな話題は有り得ないだろうしねw
148名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 08:08:51.69 ID:TKVgKcHY
私は整形で二重にしたのでこの子もそういうコースでしょう
じゃだめなのかな
目の上にしわがあるかないかで人生変わるわけじゃ無し
サラっと伝えて姑の淡い期待を潰すのが一番話早い気が
149名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 08:31:28.68 ID:qZ8vufzT
「さあ?一重でもかわいいからどっちでもいいですけどね〜」
って流す
150名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:31:12.02 ID:E7iZELY9
>>142
「どうして一重じゃダメなんですか?やっぱり母親じゃないから子供の優劣をつけたがるんですかね?
 この子はこの子なんですから、認めてあげられないんですか?」
151名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:42:36.90 ID:NIQlZEZI
>>142
チラ見して鼻で笑うと良いよ。
152名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:45:25.71 ID:p0MIIJWm
「かわいいからこのままでいいわよね〜」と子供に向かって言う
あとは一切スルー
ムカつくとは思うけど、言い返したら負けな気がする
あと「今はいいけど年頃になったら気にするからそういうことを言うな」
と旦那に言ってもらうとか

子供の時はなんでもかわいいし、年頃になったらメイクでどうにでもなる
アイプチを使う方法もある
今は100均でも売ってるしね
全く個人的な好みだけど、今はやりのデカ目はかわいくないと思うんだよなあ
顔なんかよりいつもニコニコしてる子とか、性格がいい子のほうが
好かれるよね
153名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 10:28:08.96 ID:8jpPaqeu
>>142
トメさんはいつもそればっかりですね〜
成長で顔は変わるって言いますからわかりませんね〜と
あなたはあくまでサラリと流して、後で旦那さんから「子の容姿に文句つけるな」と
キツく言ってもらったら?
154名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:37:21.57 ID:308jVQUl
板違いかもしれないが教えて欲しい!

子ども手当受給してない人いる?
これから出産するんだけと、はたして子供手当受給したほうがいいのか悪いのか・・・

受給してない人の意見が聞きたいです!
155名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:13:44.04 ID:jRfHp91u
子供手当、もらわないで悪くなることって何だ??
156名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:14:28.97 ID:jRfHp91u
間違えたw
もらって悪くなることって何?
157名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:20:44.14 ID:308jVQUl
>>156
扶養控除廃止になって追い金発生とか耳にしたので・・・
158名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:24:47.21 ID:vXQvmNtO
子ども手当は出産届出しに行くと、健康保険の加入はどうするとか?
医療費の公費手続きに行くと、流れで手続きするんじゃない?
いつなくなる制度かわからないけど別にもらえるもの貰っとけば?
159名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:27:03.27 ID:ZR21XqMP
手当てもらおうがもらうまいが扶養控除は廃止されとるがな。
160名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:27:33.60 ID:Rl2ZtQad
貰っても貰わなくても扶養控除は廃止じゃないの?
さらに手当に所得制限がつくから制限で貰えない人には月五千円貰えるとかだった気がする
161名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:32:41.54 ID:vXQvmNtO
追い金発生?なんのこっちゃ?
0〜15歳の子供手当支給世帯は、所得税と住民税の扶養控除が無くなるんだよ?
所得税が23年度分から、住民税が24年度分から、38万円と33万円。
子供手当が貰えたって増税なのだよ。貰っとけ貰っとけ
162名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 13:04:00.50 ID:308jVQUl
子ども手当を受給することによって増税するわけではないんですね!
ずっと勘違いしておりました・・
ありがとうございます!
163名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 17:04:07.24 ID:HylUWuPj
子ども手当てを支給するために増税はしたけどな
164名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 17:19:06.16 ID:M0GuFAXH
日本放送協会、今月引き落としなの忘れてた。
一万三千円はキツい。キツいんだよう!
165名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 18:24:22.47 ID:pQf/WKRa
質問させてください。
大田区、品川区辺りの公立中学校では入学に当たって両親以外の保証人をたてるものなんでしょうか?
義姉から夫あてに甥っ子の保証人になってほしい旨、連絡がありました。
甥っ子は自閉症(表向きは親族は気がつかないふりをしています)な為、特殊学級ないしは専門校なのかもしれません。

私たちは義姉一家の様に都会住みでもないし、子供は私立なのでよくわかりません。

どなたかお詳しい方いらしたら、ご教示下さい。お願いいたします。
166名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 18:24:46.24 ID:pQf/WKRa
質問させてください。
大田区、品川区辺りの公立中学校では入学に当たって両親以外の保証人をたてるものなんでしょうか?
義姉から夫あてに甥っ子の保証人になってほしい旨、連絡がありました。
甥っ子は自閉症(表向きは親族は気がつかないふりをしています)な為、特殊学級ないしは専門校なのかもしれません。

私たちは義姉一家の様に都会住みでもないし、子供は私立なのでよくわかりません。

どなたかお詳しい方いらしたら、ご教示下さい。お願いいたします。
167名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 18:29:16.57 ID:MYbK3l3Z
保証人?親以外の連絡先ではなく?
168名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 18:34:32.71 ID:pQf/WKRa
続きます。

義姉から夫の携帯に確認の電話が保証会社から入る旨の話もありました。
生徒の保証で会社が入ったりするものなんでしょうか。それとも都会ではそれが当たり前なんでしょうか。

もしかしたら義姉は甥っ子の症状の事でなにか騙されていたりするのではないかと、心配です。

私は義姉とはあまりお付き合いがないので、詳しく聞きかねています。
義実家(両親・義兄一家)とは更に距離をおいた付き合いをしているようです。
169名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 18:38:25.74 ID:Pa8vRrRk
保険に入る必要があるから、保険の保証人がいるってことかな。
他害があったりとか、事故(障害による疾患含め)の時の保険とかじゃないのかな?
どういうことなの?って直接聞いてみたら?
夫婦どっちかの兄弟なわけなんだから、兄弟同士で聞いてみればいいと思う。
170160:2012/01/14(土) 18:58:59.89 ID:pQf/WKRa
お二方ともありがとうございます。

今仕事中の夫から連絡があり、「〇〇賃貸保証というところから姉ちゃんの連絡先としての確認電話があったんだけど…」ということでした。

その会社を検索したら、賃貸保証の会社だったんですが、保険のアウトソーシングなんでしょうかね。
もう私には何が何だかさっぱりわかりません…。
夫はかかってきた確認電話とやらには、取り敢えず忙しいので明日以降にかけて欲しい旨話したそうです。
今日は仕事が終わるのも10時過ぎそうだし、義姉に聞くのもことなかれ主義の夫には荷が重いし、参りました。

義姉は夫と10ほど離れています。
171名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:08:54.24 ID:AC4u2dHh
>>170
賃貸保障?普通に考えたらアパートとか借りる保証人のイメージだけど…
義姉さんのご主人はいる?例えばこっそり(離婚前提とか)引っ越しじゃあないよね。
絶対に詳しく聞いたほうがいいと思う。
172名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:18:38.33 ID:E7iZELY9
聞いてないけど、といって保障の内容を聞いた方が良いと思うけど…
173名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:23:51.60 ID:VKYCOB5i
ちゃんと詳しく聞かないといけない案件だと思う
もし賃貸の保証人なら、義姉になんかあったら夫が債務をかぶるんだよ
きちんと書類も見せてもらわないと
保証と名のつくものは、簡単になっちゃだめだ
174166:2012/01/14(土) 21:04:40.21 ID:pQf/WKRa
色々アドバイス有難うございます。
自宅へ戻りまして時間が空いて恐縮です。166です。(さっき160で書き込みしておりました。申し訳ありません)


1.義姉から甥っ子の連絡先として頼まれる
2.また義姉より連絡があり「166夫の携帯に△△保証ってところから確認の連絡が入るから、 よろしくね」と言われる
3.夫に連絡が入るも、聞いていた△△保証からではなく○○賃貸保証から。 しかも部屋の賃貸と言われたので、不審に思い改めるからと電話を切る ←私がここへ書き込む

だったのですが、会社の検索をしたらやはり住宅賃貸の会社だったので、私から夫へその旨報告しました。続きます。

175名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 21:07:26.01 ID:AmC3LgTw
賃貸ならまだしも消費者金融などに足突っ込んでたら危険だね。
本当のことを話してもらった方がいいよ。
176166:2012/01/14(土) 21:18:16.92 ID:pQf/WKRa
夫が義姉に「部屋賃貸とか言ってるけど」と、どういうことなのか確認しました。ここからはびっくり展開のため、箇条書きで失礼します。

・やはり部屋を借りることになっている
・それは甥っ子が中学に通うためであり、詳しいことは聞かないで貰いたい
・義実家(義姉からしたら両親たち)には色々聞かれそうで頼めなかった
・確認の電話が夫に入るとは思わなかった
・夫は連絡先であり、部屋の保証人ではない」
177166:2012/01/14(土) 21:30:57.07 ID:pQf/WKRa
ここまで聞いたとき、普段本当に温厚な夫が
「甥っ子の中学の連絡先だから引き受けたのに、騙されたような物だ。 
部屋の保証なら受けるつもりはない。今からその会社へ断りの連絡を入れる。」
といってくれたそうです。
すると義姉は「それは困る。あの部屋が借りられないと息子が学校へ行けない。
夫とも今一度相談するから会社へ連絡だけはやめてくれ」といったそうです。

義姉一家は大田区住まいですが、賃貸予定の部屋は品川区だそうです(夫が保証会社に言われた)。
私からすれば、同じマンションには芸能人も住んでいてこの上更に品川区に部屋を借りるだなんて、流石義兄は有名企業勤めだなと変なところで感心してしまいました。
続きます
178名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 21:45:03.11 ID:2GXxto/F
長いならまとめて書いてから投稿してよー
もしかして書きながら投稿してるの?
179166:2012/01/14(土) 21:50:14.82 ID:pQf/WKRa
これで最後です。長々と申し訳ありません。PCから規制くらったので、PCにまとめたものを携帯に送信しコピペするという恐ろしく効率の悪いことになってしまいました。

その○○保証もHPで見たら、保証人無し物件も扱っている不動産仲介業者のようです。
結局、明日もう一度義姉へ確認の電話を夫からするようです。


で、肝心の質問をもう一つさせてください。公立の学校は区を超えた越境入学などは認められていないのでしょうか?
甥っ子が小学校入学の際も色々調べて、同区内ではあるがバス乗り換えのようなところへ入学したそうなので今回も越境入学の住民票取得のためだったのかなと考えているのですが。
だとすると、甥っ子の自閉について義姉一家の前ではタブーとなっているので、合点がいくのです。
180名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:04:47.12 ID:ikUJXjXb
特別支援学校に行くのか普通の公立校に行くのか分からないけど、自閉症があるならあるでちゃんとどの程度か診断して療育などに通わせた方が本人の今後も生きやすくなるのにな…なんか不可解な家族。

義姉の旦那さん側の家族に頼むことは出来なそうなのかな?
181166:2012/01/14(土) 22:26:48.18 ID:pQf/WKRa
義姉一家とは毎年お盆かお正月に1〜2時間しか会わないのですが、甥っ子は目が合わない・会話のキャッチボールが成り立たない・一人でずっと話している
といった感じです。

義母から自閉症について聞いた時はやはりと思いました。
一度だけ私の母が甥っ子と話した時は、母はすぐ気づいたそうです。
ただ、義母は「実は孫ちゃんはまともな子供じゃないんだよ」と私に言ったり、義兄嫁も「あんな早期教育ばかりしているから、おかしくなったんだ」など理解がないので、もともと折り合いが良くない上にそんな言われ方しているので、義姉も気の毒だと思います。
義姉夫は一人っこでお母様しか存命でなく、確か相当なご高齢です。そちら側の親族とは全くやりとりないようです。

しっかりした療育を受ければ、いいんだろうなと思いますが、私たちからは何も言えません。
もしかして育児からは大分離れてしまったでしょうか?申し訳ありません。
182名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:40:33.66 ID:fr9JqCCY
義兄嫁がいきなり登場でびっくり。

都内に関わらず、越境はよほどの事情がなければ認められないはず。
住民票だけ移動しての可能性も考えて、実際に居住しているか家庭訪問して確認してる学校もあるみたいだよ。
183名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:46:19.38 ID:ikUJXjXb
義姉の旦那さん側は無理なのね。越境のことは分からないけれど、詳しく聞かないで保証人というのは難しいかな。
ちゃんと納得してからサインしないといけないね。

184名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:51:33.45 ID:E7iZELY9
保証協会から連絡で、ただの連絡先って怪しいな…
不倫用の部屋だったらどうするんだよw
185名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:04:51.65 ID:ealeJlin
今はお金はらって保証してくれる会社もあるのにねw
後ろめたくない保証人だったら最初から筋道通して話があるでしょ。
あと越境は区によってウエルカムだったり厳しかったりで一概には言えないよ。
186名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:25:44.70 ID:qZ8vufzT
私は品川区じゃないけど、人気の区立中学校に通うために親戚の住所借りる人もいるからねえ。
通学区内の中学が荒れてるとか、今の小学校でいじめられていて誰も知らない中学校に行かせたいとか、
187名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:31:11.65 ID:urriczgO
>>142
なんで二重整形した人って「プチ」整形ってプチを強調するの?
「プチ」が免罪符になるとでも思ってるのかなぁ。
整形は整形なのにね
188名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:31:18.37 ID:qZ8vufzT
途中で切れた、すみません

区外でもどうしてもいれたい希望中学校があるかのどれかかな?
お金持ちみたいだから普通は私立中学探せば簡単そうだけど、障害があると思うような私立には入れないのかもね。
品川だと落ち着いた優秀な区立中学校ありそうだし。
189名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:38:49.38 ID:XYYhyS1J
そもそもなんで甥っ子の連絡先があなたのところになっちゃうの?
越境のために住所だけ借りるわけじゃないのに。
190名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:51:46.39 ID:l7/fi4pw
ま、なんにしても電話やメールでお願いしたりされたりする案件じゃないよね。
一家で>166家に出向き、どういういきさつで何をどうしたいかをきちんと説明、
その上で引き受けるかどうか、というのが本来では?

>166ダンナもいくら身内からの頼みといっても、きちんと内容を確認しないで
引き受けたのが軽率すぎる。
今からでも全てを確認する必要があると思うよ。

>166もここで東京では〜?とかじゃなくて、直接聞くべきだよ。
もちろんダンナといろいろとすりあわせしてからね。
191166:2012/01/15(日) 00:02:26.24 ID:7r5BsPEt
様々なご意見ありがとうございます。

一つ言えることは義姉は多分一人ぼっちなんです。
実の両親とも疎遠、同居の義兄一家には疎まれて年には1度か2度ある訪問の際には必ず予定をぶつけて義兄一家は家を空けます。

ただ義姉も20年以上前の事をいつまでも愚痴ったりするので、義実家の皆もやりにくいのかもしれません。
義実家は本当にいい人たちで人の悪口をいうような感じではないのに、そんな事になっているのは夫が歳の離れた末っ子次男一家の為何も知らないのかなと思います。

甥っ子の連絡先が我が家なのも、それが都会のお作法なのかと思っていました。
越境も含め、何だか私自身いろいろ都会について勝手に思い描いていた部分もあったようです。

義姉夫は更に私は疎遠なのですが、理解のある優しいご主人というイメージです。
今回どうしてこんな不可解な事を義姉がしたのかわかりませんが、少しでもいい方向に、我が家にも火の粉が降り懸からないようにしたいと思います。

192名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:03:35.44 ID:+3CgI5mP
言いくるめられないためにも、情報収集は必要では?
部屋の連帯保証なら必ず書類に印鑑が必要でしょ?それに保証会社じゃなく、不動産会社からの連絡になるはずでは?

連帯保証人立てないで保証会社を使う、その保証会社と契約するのに家族以外の連絡先が必要ってことかしら?

いずれにせよ、話の流れも、連絡が来るところも変だよ。
保証会社なり本人にきちんと確認は必須だね。
193166:2012/01/15(日) 00:10:31.04 ID:7r5BsPEt
192さんのおっしゃる通り、いわゆる保証会社のようです。
今はこんなビジネスがあるんですね。

ただ本当に保証人であるなら電話だけで確認って終わらせてしまうものなのか、疑問に感じていました。

皆さんご指摘いただいた通り、かなり軽率でした。
明日も会社はやっているようなので、契約内容について問い合わせしてみます。
194名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 01:17:48.28 ID:Fp+aBm+B
閉めたかもだけど、そういう保証人て名前だけど、実際はただの連絡先ってのあるよ。
友達が婚約して結婚前に引越しする時頼まれた。

契約者は婚約者だけど、婚約者側で保証人になる人がいなくて(両親死別)友達父が保証人になったら
契約者の身内で保証人が立てられないなら、身元保証人て形で常に契約者と連絡の取れる人が必要ってなったらしい。
賃貸会社の人いわく、身元保証人に金銭的に保証義務は無いし、本当に形だけだから誰でもいいとのこと。
実際書類見たけど、保証しろなんて記述無し、押印も必要無し。
形式的に保証会社から本人確認の電話があったけど。

そんな形だけの保証人もあるよって事で。長文ごめん。
195名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 07:21:29.45 ID:2uHBYyg+
そもそも身内なのに障害について知らないふりも何だかおかしいね。
これを機に突っ込んで聞いておいたほうがいいような気がする。
ご主人しっかりしてるから出来ない事は出来ないとちゃんと言ってくれると思うよ。
事情も聞かずに保証人になってくれだなんて無理ありすぎ。
196名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 08:12:51.21 ID:xnqMtlT8
>195
>そもそも身内なのに障害について知らないふりも何だかおかしいね。

これは言ったら気の毒だと思うよ。
身体的な障碍なら人目でわかるし、物理的な補助で済むものでその対策をできる限り
していることなら、話題にもできるだろうけど、メンタルな部分だと当事者がはっきり言わないなら
口出しはできないよ。

もちろん何かの事情で迷惑かけられたり、援助を求められたりしたらその限りではないし
今回がまさにさの事態だとは思うけどね。

>193
順番間違ってるよ。
保証会社に問い合わせより先にまずは義姉との話し合いが先。
197名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 08:24:08.07 ID:xnqMtlT8
間違って途中で送ってしまった。>196続き。

>すると義姉は「それは困る。あの部屋が借りられないと息子が学校へ行けない。
>夫とも今一度相談するから会社へ連絡だけはやめてくれ」といったそうです。

この件についてコトメから連絡はきたの?
そもそもコトメだんなはこのことをちゃんとわかってるの?
ダンナが実姉から頼まれたことでも、コトメだんなに知らせずにやっていたり
事実と違うことを話していたりしたらどうするの?
コトメだんなからしたら、>166は共犯者ということになる。

少し上で、本来なら義姉一家が直接足を運んでお願いをするべき案件と書いたんだけど
今からでも遅くはない、義姉一家を呼ぶべき。
事情をきちんと説明させる、関連書類は全て見させる、これは最低限必要だよ。
場合によっては、>166とダンナが義姉のところに行くことも考えて。

とにかくこれは電話とかじゃダメだってことは確か。
198名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 08:34:32.14 ID:q/7rKYaN
「それは困る」とか人に物を頼む時の言葉じゃないよ。
完全に相談者一家をちょっと頼めば言うこと聞く奴隷だと思い込んでる。
今までもすぐ言うこと聞いて鵜呑みにしちゃってたのかな?
内容がハッキリしない事は断ったほうがいいんじゃないかな。
困るならもう少し下手にでてお願いするべきだよ。
「あんたたちは黙って保証人になれないいの!」って態度でしょ。
よく頭にこないね。
199名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 10:45:09.54 ID:SL3czoiN
じっくり相談させて下さい。8ヶ月の赤持ちです。
皆さんはいつから「教育」しますか?

私は危険な事と、他人に迷惑がかかる事は今からやめさせるようにしてますが、
マナー、習慣、礼儀についてはどうでしょうか?

例えば、プラスチック製のおもちゃを机にガンガン叩きつける場合。
手を振り回す&大きな音が出るのが楽しくていつもしています。
好奇心がついてきた頃だし、別に他人に迷惑かけてないしいいかなと思い、
そのままやらせていますが、マナーで考えたらNGですよね。
赤は何言われてるか分からずとも、言い聞かせた方がいいのでしょうか?

あとは本来舐めるべきでない用途の物を舐める。
これも私は危険はないと思い、好きにさせていましたが、この前ママ友と会った時に
ママ友の赤(5ヶ月)が鞄の持ち手のところをペロペロ舐め出したら、ママ友が
「これは舐めるものじゃないのよー」と取り上げてやめさせていたため、自分は
甘いのだろうかと考えてしまいました。

教育と好奇心、皆さんはどのように考えていますか?
200名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 10:53:14.91 ID:9/Bg7Fjb
ある時点から手のひら返したようにしつけ始めるよりは、ダメなことは最初からダメって言った方がいいと思うよ
「ダメ」って言葉自体は、案外乳児の頃から分かるものだからね
201名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 10:59:51.44 ID:74PLPcZH
>>199
少なくとも自分は好奇心を育てる=野放しとは思わないので
基本的には世の中の常識を優先させる。
ただ、神経質にもなりすぎないようにはしてる。

ちょっとくらいはいいけど、舐める、叩くなどはママ友さんと同じように
「だめよー」とやめさせる。

どちらかと言えば、自分が遊び方をやってみてマネさせるようにはしてる。
202名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 11:00:14.44 ID:xnqMtlT8
>199
何歳になったらとか会話ができるようになってからとかいう人もいるけど、それじゃ遅い。
>199に書いてあるようなことは、全てわかってもわからなくても、いいきかせつつ
行動で対処するのが正解。

何言われてるかわからなくても、ちょっと怖い顔してダメよと繰り返せば、
何かマズいことした時にそういう顔されるんだなとわかるよ。

おもちゃを机にガンガンが他人に迷惑かけてないというけど、外食する時に
手持ちのおもちゃやテーブルに置いてあるものとガンガンしたらどうするの?
家ではOK、外出先ではNGなんて都合よくいないよ。

持ち手ペロペロもママ友が正解。
甘いか厳しいかじゃなくて、そもそもカバンの持ちてなんか汚いのに
それを舐めさせて平気な方がおかしい。

好奇心尊重で何でもやりたい放題じゃしつけのされてない犬猫と同じだよ。
犬猫だってしつけすりゃいろいろ覚える。
203名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:12:08.61 ID:2uHBYyg+
八ヶ月ならもうダメくらいは分かるけどね。
うちはそのくらいからファンヒーター使ってたから熱いよダメだよってしつこく
言い聞かせたら分かったよ。
204名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:34:40.37 ID:JbTAh+3O
>>199
基本的に食事のマナーは歩き始める前に一通り教えておかないと、本当に後が大変だから、それまでに一とおり教えた。
おもちゃを叩いて喜ぶのは気持ちはわかるから、叩いて良いおもちゃと、叩いて良い場所を決めた。
舐めるのも、舐めて良いものを決めて…というか舐められたら困るものは辞めさせた。

好奇心を伸ばすのは良いことだと思うけど、TPOを教えていくのは教育だと思う。
のびのび、と放任をはきちがえなければ親が線を引いていたら良いんじゃない?
ただ外に一歩出たら、人様のものをする時にはとりあえず全部止めたよ。

でも8か月だったらもう、言ってもかなりなんでもわかるよ?
わからないと思って何も教えないのは、逆に可哀想な気がする。
205名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 14:02:56.15 ID:SL3czoiN
たくさんアドバイスありがとうございました。

今まで子のためにと考えていたことも必ずしもそうなんではなかったということが
はっきり分かった気がします。
自由にのびのび育てるのと、放任は違いますよね。
この区別が自分には難しかったのです。
でも、皆さんにレスもらえて良かった!
自分自身、迷っていたことも確かで、今回背中を押してもらった気分です。
これからはコツコツと言い聞かせて見ようと思います。
とは言え、自分自身にも子にもストイックになりすぎないよう、余裕も忘れず。
自分の中での育児方針(おおげさですが)が少しづつ見え始めた気がします。
新米母さんも子と共に成長出来たらいいなと思います!

アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました!
206199:2012/01/15(日) 14:04:31.50 ID:SL3czoiN
あ、205は199です。
207名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:09:46.88 ID:ZxxPC+az
兼業スレにも書きましたがあまり人がいなそうなのでこちらにも失礼します

相談させてください
来月から週二日七時間ほど以前勤めていた職場に復帰します
今年の九月に合わせてフルタイム勤務にするのですが、それまでは少ないペースでやっていきます
夫が休みの日に働きに出て
赤ちゃんをみていてもらうのですが、今生後四ヶ月で人見知りが直ってきたかな?
という段階で私じゃなきゃ泣き止まない時も多いです。
ミルクは一切受け付けてくれないので練習中です。
多分、私が仕事行ってる間は泣き止まないんじゃ?と思ってます。

旦那もやっとの休みに夜勤明けから睡眠を取らないで夕方まで
ギャン泣きする赤ちゃんをみるのは辛いのでは?とも思います。

皆さんなら児童デイサービス等を使用しますか?
無認可保育園は週二日しか預けないなら意味ないでしょうか?

両親が近くに住んでいるので協力もしてくれると
有難いことに言ってくださっていますが
週二日預けたらそれなりの金銭を要求されますので
お金を払うなら赤ちゃんや保母さんがいて刺激になる方にしたいです。
週五日両親に預けると二万と言われたので週二日なら一月5000円くらいでしょうか?
この金額なら母にみてもらった方がいいでしょうか?

週二日だと一月五万円行くかな?くらいです。
208名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:19:00.13 ID:UjXRyBV3
>>207
とりあえず無認可とかデイサービスの空きがあるかどうか調べたら?
あと金額も・・・。

自分の子供を預けるならお金で割り切ったほうがいいと思うから
プロにお任せしたほうがいいと思うけどね・・・。
209名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:22:20.86 ID:x2dgeL1A
>>207
>週五日両親に預けると二万と言われたので週二日なら一月5000円くらいでしょうか?
>この金額なら母にみてもらった方がいいでしょうか?

>週二日だと一月五万円行くかな?くらいです。

ごめん、この部分の意味がわからない。
週二日でいくらかなんてここで他人に聞いてもわからないし、そのすぐ下で一月五万円って自分で言ってるし…。いや、この部分は一時保育の話か?
両親と母とは別人?義父母と実母ってこと?

で、基本は夫婦二人でやってみて、無理なら預けるというのがいいと思う。
でないといつまで立っても旦那さん一人では子供を見られなくなるからね。職場復帰の前に試してみては。

というか、この事態は産前から想像できたはずだよね?どうするつもりだったの?
210名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:54:04.51 ID:XAxeb6QV
実の両親に預けて、お金を要求されるって普通?!
ビックリした。
同じお金払うなら割りきってプロの方がいいと思う。
うちは都内で、一時保育なら8時間で昼食とおやつ2回で3600円だよ。
211名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:57:41.43 ID:xlpSlUBV
最後の「五万」というのはあなたの収入の事かな?

フルタイムになったら保育園ですよね?
それなら、今から慣れる意味でも保育園使っても良いんじゃないでしょうか?
どうせお金払うなら、プロの方が良いと思いますよ。
212名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:58:07.29 ID:Ys4v9kqw
>>207
要するに、御両親が近くに住んでいてお金を払えばみてくれると言ってるってことでいい?
格安ならともかく一回5000円とか正直ドン引きなんだけど…。

正直その値段実親に払ってみてもらうなら、プロに預けた方がいいよ。
親に週二日で月五万円とか馬鹿らしい。
早いうちに無認可保育園に空きがあるか確認したほうがいい。
無認可の空きがなかったらそれまでの間シッターかファミサポ、民間の託児所で乗り切る。
親は最後の手段。
213名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:02:16.95 ID:JbTAh+3O
親は具合が悪くなると断られる恐れがある
(親の具合ね)

保育所は代わりの人材が居るしお友達も居るから確実に保育所
214名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:07:46.42 ID:ClWDMiwM
>>207
あっちでもレス来てるじゃんか
マルチいくない
215名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:36:07.13 ID:9/Bg7Fjb
推察するに、親に預けた場合は週5日で月に2万円払わねばならなくて、週2日ならきっと月5千円と推察している、と。
で、月5万というのは207さん本人が週2日働いた時の月収だろうね。

親に預けるのは安いことは安いだろうけど、その場合は週5日預けてがっつり働くぐらいの方がいいと思う。
親だと具合が悪いから、用事があるからといって断られるリスクが確かにあるしデメリットもあるからね。
216名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 19:49:42.45 ID:ZxxPC+az
>>207です
私の書き方が変なせいですみませんでした。
あとあちらにも沢山レスくださっていて早まってこちらにも
書き込み申し訳ないです。

215さんの通りです。
わかりにくくてごめんなさい。

>>209さん
職場復帰は想定外でした
技術職で育休などもないので辞めました
私の代わりに人が入ったのですが、人気が出ず客足が遠のいてきたので
少しでいいからシフトに入り慣れたらまたフルタイムで、と誘われました。

あちらにも書きましたが、両親にお金を払っても
泣き止まなかったら何か言われてしまいそうですし
体調のことまで考えてなかったです。
夫とサポートを上手く使って九月まで乗り切ってみます。

あっちこっちすみませんでした。
217名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:11:22.55 ID:gvFwbLIc
夫婦共働きの子供一人家庭です。
大体夫婦の帰りは同じくらい帰り道にあるので
子供を園に迎えに行って家に着くのが19時前。
私はどうしても手作りのものをあげたいので
食事が20時くらいになり必然的に寝かしつけも遅くなります。
旦那は総菜屋さんとかの出来合いのものでも良いから
帰ったらすぐに(19時)食事を始めたいようです。
実際買ってきたりするので、食材がだぶついたり不経済なことになり
それがきっかけで喧嘩に発展したりもします。
ヨシケイみたいなの頼むくらいならもういっそ旦那に任せた方がいいのか
とも思いますが、母の味を知らずに育つ子が不憫で踏み切れません。

同じように手伝わない口うるさい旦那持ち、フルの共働き家庭の奥様
助言願えないでしょうか。皆どうしてるかいまさら聞くに聞けない。
218名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:22:13.54 ID:E/BoiphY
フルタイムではないけど、仕事をしてるので帰宅からドタバタと大変なのは分かる。
買い物は休みの日にまとめ買いしたり、生協などで留守でも届くものにする。
前日や朝に作って温めるだけのものを数品用意。
帰宅すぐは無理でも、調理時間を短くすることは出来ると思う。
219名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:25:28.71 ID:oDXMgatF
どっかで何か妥協しなきゃならないのにひとつも妥協しないからケンカになるんでしょう。
母の手料理を食べさせたいが絶対に譲れない点なら、
帰宅後すぐにでも食べられる状態に、前日、朝の時点で仕込んでおくとかすれば?
それも出来ないならもっと早く帰れて、帰宅後でも手料理を作って常識的な時間に食べられるよう仕事変えるなりしかないでしょ。

最後の二行、旦那さん責めてるようだけど、あなたも人のこといえた義理じゃないと思うよ。
どうしても今の仕事を続けたいなら、それこそヨシケイでいいじゃんと思うけど。
それに、休日がないわけでもないんだから、
休日は手の込んだ料理を作り、平日は惣菜やヨシケイなどでも充分母の味を知って育つと思うんだけど。
220名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:27:46.09 ID:cqbwq0V+
とりあえず旦那には「手伝わないなら黙ってろ」とw

さておき、園児の夕食が20時って遅いと思う。
園のおやつが3時だとして、そのあとお子さんは何も食べてない?
だとしたら、手作りにこだわるより少しでも早く夕食にしてあげたほうがいいと思う。
平日は作り置きか惣菜中心でも仕方ないから、
休日に存分に母の味を堪能させてあげればいいでしょ。
毎日3食母の味でなくても、まったく不憫じゃないから。
221名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:40:36.55 ID:1ejBnOJT
温めるだけで食べられるように朝や休日に仕込んでおく+サブおかずは常備菜やお惣菜でも良しとか多少フレキシブルにやったらいいんじゃないかな。
222名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:07:46.41 ID:gvFwbLIc
>>220
ありがとうございますww

とはいえ、もう少し柔軟に対応した方がいい、という多数意見にも
耳を貸す必要がありそうですね。皆さん工夫してるんですね。
尊敬します。

ちょっと複雑なんですがうちは休日旦那が食事当番になるので
平日夜私が頑張らないと、父の味が家庭の味になっちゃうんです。
後だしごめんなさい。
223名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:10:50.20 ID:RfFIiSLx
だからそんなに大事なら朝仕込めばいいじゃん
224名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:26:27.15 ID:2uHBYyg+
バカジャネーノ
私は今仕込んだわ。
前日の夜か早朝にやれよ。
225名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:30:58.12 ID:yFLfm9Wv
ご飯作れる旦那さんなら一緒に作ればもっと早いけど、あくまでも分担なの?
父の味と母の味あわせて家庭の味だと思いますが
父に母の好みは取り入れてもらえないの?
子が不憫とか言ってるけど、親の自己顕示自己満足ではない?
226名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:09:27.04 ID:sJphQt6o
ある意味子が不憫なのは間違いないと感じてしまった…
227名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:29:06.87 ID:tCEGMtot
何歳の子か知らないけど、お腹すくだろうなと思った
手作りにこだわるより、早く食べさせてあげるほうが子供のためでは
なぜそんなに手作りにこだわるんだろう

みんな書いてるけど、どうしても手作りにしたかったら
早く出すようにすれば、喧嘩にならずに子供もひもじい思いをせずにすむよ
228名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:29:24.26 ID:xlpSlUBV
>>216
たくさんレスもらったんだから、ありがとうの一言くらい言った方が良いと思うよ。
229名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:31:07.21 ID:CrH2t7SK
フルボッコだな…
かわいそうだが、みんなの意見が正しい
230名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:35:05.32 ID:oDXMgatF
>227
>なぜそんなに手作りにこだわるんだろう

家庭の味が父の味になったらあてくしの面目が!キー!だそうですよ。
231名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:44:17.37 ID:FL4RWzjR
このままじゃみんなつらいだけだし、ある程度妥協は必要だよね
うちはもう市販のたれとソースとかルーとかCOOKDOOとかすごい頼りにしてるよw
ちょっと手が混んだものをメインにしようかなという日は副菜やスープに市販のものを使ったり、逆にメインに使うときもある
頑張って手作りしても時間ないからイライラしたり焦ったりしてあんまり気持ちよく食べれなかったり、意外と市販のもの使った方が家族にウケがよかったりするしw
これから先数えきれないくらいご飯作るんだよ?
運動会のお弁当とか誕生日パーティーとかお正月とか記念日のときは頑張って、普段はもっと手抜いてもいいんじゃない?
母の味って、そんな慌てなくてもこれからの長い人生でちょっとずつインプットされてくんじゃないかなぁ
みんなで笑って美味しいもの食べれたらそれが一番いい思い出だよ
232名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:12:28.89 ID:sGGM467t
友人は毎朝4時起きで夕飯、お弁当作ってて尊敬する。
その代わり子と一緒に早寝だよ。
233名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:37:00.33 ID:66FhEMic
うん、本当になぜ朝でかけるまでに仕込んでおかないのか不思議。
そして父親の料理は家庭の味ではないからかわいそうという感覚が不思議。
234名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:55:14.77 ID:Onkvvgvc
買ってきた惣菜を並べるのだって
温めなおしたり盛りなおしするだろうし
そうなると事前に仕込んで焼くだけとか温めるだけまでにしておいた
手作り惣菜でもそう大して時間的には変わらないんだよね
うちは夕飯前の調理時間より夕飯後(翌日、もしくは翌々日の仕込み)の調理時間の方が長いよw
235名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:09:04.57 ID:WMNqIKQm
大して努力しないくせに周りを巻き込んであれもこれもと欲張りすぎだよ。
自分も働いてるけど帰宅したらすぐに食事出来るように前日に用意するよ。
母の味にこだわってるわけではないけど子供が小さいうちから働いてるという
負い目があるのでね。
236名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:46:04.97 ID:RRlSI2k+
母の味が父の味と張り合っているけど
第三者的に見たらナンダカナといった感じ。
市販の味vs家庭の味対決にスライドしとけ。
237名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 01:00:55.65 ID:m+dptFjT
ご飯は予約にしておいて後は前日や休日に仕込んだものを
焼いたり温めたりするだけにしておいたらずいぶん違うと思うよ。
あとは晩御飯の全部を手作りに拘らずに最低限一品だけは手作り!とか
決めておいて他はお惣菜でもいいんじゃないかなぁ。
母の味、父の味ってそんな事に拘って子どもの生活を疎かにしてはいかんよ。
238名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 01:11:24.07 ID:QJdcd8tv
だよね。
毎日帰宅後に1時間調理に使うなら、前日の寝る前に30分仕込みすれば
帰宅後30分で食事にできるだろうに。
1品は常備菜にするとかでもいいし。
239名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 02:39:15.94 ID:ztLqsC5/
夫婦二人に幼児一人の食事ってたいした量じゃないなんだから
朝作ってしまえば簡単じゃない。
おかず1品に汁物・ご飯でもいいわけだし。
毎日毎日一汁三菜とかたくさん作る必要もないよね。
働いてるから負い目?みたいなのがあるのかな。
それだったら専業になって思う存分手作りしてあげたらいいと思うよ。
240名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 04:52:34.20 ID:6fZDHgqm
話しかけても無視を続ける態度について、どう思いますか?
241名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 05:27:03.17 ID:vWYi1kS5
まずは
無視に至るきっかけとなった問題が改善されていないのではないか。
と考える。
242名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 07:35:23.57 ID:rd+vAVO3
親の都合にふりまわされる子が本当に不憫。
どうして子を優先してやらないのか。

自分が思う通りのレスがつかないことの意味をまず考えるべき。
料理の腕に自信がそんなにあるなら、なんで工夫することを思い付かないのか理解に苦しむし、子が後回しなのも理解出来ない。
243名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 07:40:08.09 ID:zP8ybAL9
>>217
もういっそ旦那さんに毎日作ってもらいなよ。
お母さんの味で育つ子も、お父さんの味で育つ子も幸せだと思うよ。
217の家庭的なこだわりも大事だと思うけど、
同じ時間に帰ってくるのに、家庭の役割はお母さんメイン、
というのは無理があるよ。あなたは兼業主婦だし旦那さんは兼業主夫なんだと思うよ
244名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 08:28:20.64 ID:P/G3bss7
お惣菜でもヨシケイでもバランス考えれば不憫ではないし、毎日お腹を空かせてたり両親が喧嘩したり寝るのが遅くなってる方が不憫だよね…。
245名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 08:40:26.61 ID:TvQk7Oo9
>>222
草を生やすような回答?
ちょっと失礼では?

旦那さんと喧嘩するほど理想を追求しても現状では惣菜の日もあるのに
旦那さんの事を「手伝わない口煩い旦那」というなら
217は「理想論ばかりの行動が伴わない人」になっちゃうよ

真っ向から反発しないで旦那さんと冷静に話合う必要があるのでは?
そんな下らない喧嘩をする暇があるなら翌日の朝食夕食の仕込みをした方が
余程生産的な時間を過ごせると思わない?
246名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 09:05:41.67 ID:GH6Ix0Pu
夜間か早朝に仕込みしとけという意見は早々に出てるのに
同じような内容で何度も叩き入れる意味がないだろ。

ということで違う視点で。
仕込みというか材料切る必要があるものだけ切っといて(こんなの5分もかからん)
あとは基本圧力鍋料理&レンジ料理というのはいかがだろう?
そうすることでかなり時短になるし、手の込んだ料理は休日旦那さんと一緒にとか
時間がある時で十分だと思うんだよね。
圧力鍋で作る料理なんて調理時間10〜20分だし
「時短レシピ」「簡単レシピ」「裏技レシピ」でググれば結構出てくると思うよ。
圧力鍋での料理ももっと手をかけたいというなら事前仕込みにしてもそんなに時間かからないし
早起きしたとしてもいつもより30分程度早く、くらいならそこまで苦痛じゃない。
247217:2012/01/16(月) 09:56:07.36 ID:ySbYz11L
ごめんなさい。その後PCに向かう時間がなくてレスたくさんついてるのに気付きませんでした。

>>243
無理です。旦那は平日仕事終わってからとかは作るつもりがありません。
それこそ、弁当買って帰ってくればいいじゃん。何の為の共働きなの?(←イミフ)
その位の余裕はあるでしょ?的思考なので。全部出来合いのもの与えるとしても
全く抵抗がないのだと思います。優先順位が違うから喧嘩になるんですね。

実際休日も父子二人になる時はハンバーグどんっと出して終わりとか
そんなんみたいですし。

>>246
ごめんなさい。無視してたわけではないのですが、皆様偉大すぎるというか
別の時間に仕込みをする、というのがどうしても自分の生活のサイクルに
ないもので全然ピンとこず、反応できませんでした。切った物を凍らしたりとか
保存状態にしておくと、解凍するのに時間かかったりして結局同じ時間にならないか
とか疑問も色々あります。この様に具体的に示唆してもらえると凄くイメージしやすいです。
ただ性格上「置いておく」というのに少しだけ抵抗はありますが・・・。

惣菜とかに頼る方が抵抗あるので、歩み寄る為には仕込みをして「置いておく」以外に
道はなさそうです。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
248243:2012/01/16(月) 10:00:53.27 ID:zP8ybAL9
おうあー
毎日弁当なんて倒れるわ…
249名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:09:44.36 ID:p2iVnPWQ
>>245
旦那さんじゃないけど、ほんとに思う。
「なんのための共働き?」
現状での「お子さんの食事のクォリティ」と「フルタイムでバリバリ」は両立してないんだから、どこか妥協しないと。
250名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:17:42.37 ID:bpzOEfIM
冷凍しなくても冷蔵で充分じゃないのか。一日分を毎日就寝前か朝に作るなら。
そんなに手作りがよくて作り置きが嫌いでその場で作って食べたくてなおかつ子どもに合わせた生活サイクルにしたいなら、
転職するしかないと思うよ。
この転職する(専業になる)の選択が出来ないなら、二行目のどれかを妥協するしかないんだよ。
251名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:26:19.32 ID:m+dptFjT
具体的に示唆してくれというけど、冷凍しておく・作り置きをする等
具体的な言葉が出てるんだから後はパソコンでいくらでも調べられるよ
そういう手間をケチって「できませんできません」はいくらなんでもない。

ただ冷凍食品や惣菜、作り置きはダメな人はとことんダメなんだろうと思うし
そこを受け入れられないなら今まで通り、子どもの生活面を妥協させるしかないよ。
252名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:26:20.94 ID:a3J3uc38
ちょっと大きい子の話です
私35歳、5年生の息子が彼女を連れてきました
かわいいしスタイルいい子なんですが性格最悪!
お菓子持って行ってあげたら二人でキスをしようとしたり、ボディータッチも彼女の方からしていました
私は「あなたたちにはまだ早いんじゃないの?」って軽くお説教して部屋を出ようとして後ろを向いたら
「○×くんのお母さんってうるさいんだね!」って小さな声ですが確かに言ってました。
無視してドア閉めたら私がまだそこにいるのに「見た目かわいいから味方になってくれると思ったけどうざい!」ってたぶん私に聞こえるように言ったと思います
瞬間的に「なに、この女!」って思ったけど相手はまだまだ子どもだから無視していました
なんで息子がそんな女の子選んだかわからないです
付き合うのをやめさせるべきでしょうか?
253名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:26:33.65 ID:65JyswE/
父子アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生活サイクルは、睡眠時間を削って作るんだよユトリ脳

野菜は皮むいて切っておくんだよ、肉も切っておくんだよ、
下味いるものには漬け込んでおけ

お前の脳内には「下ごしらえ」という語は入ってないのか、
そこまで済ませておくんだよ

当日または前日下ごしらえするものと、
ソースや手間のかかるものはまとめて別日に下ごしらえするものと
それぞれあるんだよバカ

解凍だって、その日作るものが決まっていたら
朝冷凍から冷蔵にうつせば、使うときには溶けてんだろ

下ごしらえしたものは基本冷蔵庫に保管するんだよラップして。
そのあたりに「置いておく」んじゃねーよバカw

こんな段取り悪い・要領悪い母親が作る料理って
「おふくろの味」こだわるほど、たいしてうまかねーからw 
254名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:32:02.74 ID:9YJla5eU
>>253
言葉のわりに優しいなw
255名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:33:49.78 ID:ljzqv65e
>>252
相手の子をどうこう言うより
息子さんの倫理観・人生観を育てる方が先なのでは?

この手の問題は母親からでは無く、父親が表に立った方がいいと思うので、
旦那さんとよく話し合ってみるといいと思う。
256名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:35:20.99 ID:x9pUQ/jG
>>253
最後の2行は同意せざるを得ない
257名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:35:38.72 ID:NoaKeZEr
>>253
なんというツンデレw
258名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:40:28.16 ID:zP8ybAL9
>>252
定期的に「娘が門限を守らない」とか書いてる人?
息子さんにはコンドームを渡すといいよ!
美人で性格悪い彼女を作るなんてすばらしいよ!
259名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:43:39.75 ID:JVc3DT+C
>>253
親切丁寧&的確な指摘だ。アンタいい人だね。
そして下2行に同意。
260名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:27:03.36 ID:m+dptFjT
>>253
優しいw
そういう風に書きたかったけど私にはできなかった…
261名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:35:34.54 ID:GaPNAgx7
>>253
ツンデレの鑑ktkr
262名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:40:16.07 ID:n/ZQnHqF
>>253
素晴らしく同意だわ。

>>222によると、
>ちょっと複雑なんですがうちは休日旦那が食事当番になるので

とあるから休みがお互い違うのかな。

普段は多少手抜きでも、
>>217さんが自分の休みの日に、手をかけた料理を存分に食べさせてあげればいい
263名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:55:40.52 ID:m9vNNNui
>>253
優しいなw

私も書いてみる。
ご飯は朝タイマーをセットして出ていく。
煮物なら全て作って鍋ごと冷蔵庫へ。帰ってから暖めなおす。冷える段階で味が染みてウマー!
煮込みなら朝材料を切ってスープストッカー?でタイマー調理。
焼き物なら下味までつけておく。
味噌汁は下ゆでまでして冷蔵庫へ、帰ってから火にかけて味噌をとく。
サラダはつけ合わせは使う分だけ野菜を洗って分けておく。
使う食器はトレーに入れて出しておく。

質問者の冷凍とかのくだりはよくわからなかった。
夜家に帰ってからやらなきゃいけないことの一部を朝に前倒しするだけのことじゃないの?
ちなむと私もフルタイム19時帰りの母だ。
264名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:26:13.82 ID:zP8ybAL9
フルタイムの人って大変だね。お疲れ様です。
265名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:11:20.42 ID:m9vNNNui
>>264
私宛?(違ったらごめんね)
いや…結局夜やらなきゃいけないことを朝やるだけだから、トータルの家事時間はあんまり変わんないよ。
要は時間の使い方なだけで、フルタイムだから大変とはあまり思わない。
30分早く起きて晩ごはんの仕度をした分、30分早く寝られるってだけかと。
266名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:14:34.36 ID:ySbYz11L
>>251
そうなんですけど、それだと旦那と喧嘩になるんですよね。
口を開くと大体このことで喧嘩になる。まぁ帰宅後一番最初に
始まることなので当然と言えば当然なのですが・・・。
やらないくせに文句言ってきても受け入れるしかないのでしょうか?
旦那の言う通り毎日弁当(近所の激高の個人経営店のことらしい)
にした方が今よりはマシなのでしょうか。

>>253
それって1週間分の献立と食材が全部頭に入ってないと無理ですよね。
私にはいきなりは無理です。どこから始めたらいいのか敷居が高過ぎます。
それに作り置きに少し抵抗もあるし。

>>262
違います。家庭持ちだから土日に多く休み振ってもらえたりはしますが、
私の職場は基本皆不定休でシフト交代です。

>>263
下ごしらえしたものを冷凍するわけでしょ?というか私の場合性格的に
そうしないと駄目だと思うので・・・。そしたらそこの解凍の手間とか考えると
その場で仕込んでもそれほど変わらないような気がするんです。
267名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:19:07.78 ID:9YJla5eU
>>266
旦那さん、休みの日は料理やってくれてるのに
やらないくせに文句ばっかりってのはちょっと違わないか?
あなたの融通のきかなさと容量の悪さに呆れてるんじゃない?
268名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:22:55.77 ID:28nGqtgj
>>266
一週間分考えなくても、例えば今日は揚げ物にしようと思ったら
切って衣つけて、あとは揚げるだけにして冷蔵庫に入れておくとか、
キャベツも千切りして冷蔵庫、おひたし作って冷蔵庫入れておくとか、

下拵えして冷凍したものは朝冷蔵室に移しておくとか、
家に帰ってからやることを、朝や前の晩に前倒しするだけじゃん。
269名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:24:37.57 ID:m9vNNNui
>>266
下ごしらえしたものを冷凍って、どんなメシマズだw
そんなんで家庭の味、母の味って…片腹痛いwww
270名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:26:09.15 ID:OPi5RQ0f
>>266
とりあえず一ヶ月試行錯誤しつつやってみたら。
その間は文句言わない、って約束させて。

ここにいるフルタイム奥様も、最初からそんなにテキパキやってた
わけじゃないと思うよ。
自分のできる範囲からはじめて、試行錯誤して、
やりやすく効率の良いやり方を編み出していったんだよ。

いきなり魔法のようにすべて解決するわけないんだから。
271名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:26:21.25 ID:H0qIO7b+
相談させて下さい。
スレが不適切であれば誘導をお願いします。

初めての子どもである七ヶ月になったばかりの息子と、日中過ごす時なんですが。
月齢が若いうちは授乳と授乳の間に必ず息子の睡眠があったので、その間に私の食事や家の用事などをすませていました。
今は7時に起床して20時に就寝するまで、よくて二回下手をすると一回どこかでお昼寝するくらいです。
私がそばにいるとオモチャなどで機嫌よく遊びますが、離れると途端に号泣。
ニコニコとバウンサーに座ってくれるのも短時間で、すぐに抱っこをせがみます。
すぐ隣にいるか、抱っこをしていない限り泣くといった状態です。
泣き方が本当に力一杯で、泣かせながら何かをするというのが心苦しく、近所に虐待を疑われないかと心配になるくらいの泣き声です。
リビングに面した和室があり、私がトイレなどどうしても離れなければならない時はその扉を閉めて行くのですが、そうすると扉を引っ掻きながらずっと泣き続けます。

正直泣かせながらのトイレや食事は気が休まらず辛くなってきました。
また短時間とはいえ泣き叫ぶのを放置していることも気になってしまい、サイレントベビーという言葉が頭をよぎります。
赤ちゃんなんてそんなものだと泣き声を気にせず用事をするべきでしょうか?
それとも常に抱っこしてトイレに行くくらいの方がいいんでしょうか?
何かうまい工夫などあれば教えてほしいです。
長文ですみません、よろしくお願いします。
272名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:28:17.68 ID:Hl3/sgHs
>>266
要領だけじゃなくて本当に頭悪いんだね。ビックリした。

下拵えは当日の朝か、前日の夜にその日のぶんをすればいいじゃん。
トータルの調理時間は変わらないかもしれないけど、帰宅後に一時間掛かることが問題なわけだから
そこを短縮するために他にしわ寄せしようねって話でしょ?

何か障害持ち?
273名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:29:29.62 ID:p8tPOEba
>>268
どうせどんなアドバイスしたって理解できないんだからやめとけ
274名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:30:16.76 ID:x9pUQ/jG
>>266
いつもどんな風に献立決めてどんな夕食作ってるの?
275名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:31:32.74 ID:p8tPOEba
>>271
つ おんぶひも
276名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:32:47.60 ID:BebcmoLJ
>>266
そもそもいつもどんな夕食よ?
たとえば昨日、その前のメニューは?
277名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:35:06.73 ID:WRIKpqME
>>271
前に育児番組でやってたんだけど、
離れる前に「ママちょっとトイレ行くからね〜、すぐ戻ってくるから待っててね〜」
戻ってきた時には、「いい子にしてたね〜、ちゃんと待てて偉いね〜」と声かけすると、
個人差はあるだろうけど効果あるって。

278名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:41:16.52 ID:9YJla5eU
>>271
少しの間なら、「いないいない〜」と言いながら後ろ向きで部屋を出て、帰って来たら「ばあ!」とやるとしのげる
というのを前どこかのスレで見た。
トイレぐらいならいけるかも。
279名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:42:53.82 ID:iT318lI4
>>266
じっくり相談したくてこのスレに来たんだろうに
もらった意見は何一つ聞く気はないようだしもう勝手にすれば。
一週間の献立が頭に入らなければメモして冷蔵庫にはっときゃいいじゃん。
やらないくせに文句言うのはあなたも同じ。
あとはチラ裏か愚痴スレでどうぞ。
280名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:44:27.66 ID:l6Fay1Qe
うちはもう2歳過ぎてるけど、トイレでも私から離れてると泣くから、しょうがないから
一緒にトイレ入れてるよ。
狭いし、落ち着かないけど、しょうがないと諦めてる。一緒にいれば泣かないから。

ママっ子で、お風呂も寝るのも何でもママじゃないと駄目で全く自分の時間が持てない。
しかも寝てから、夫のスーツとかYシャツをアイロン掛けてる時でさえ、ママが布団から
いないのわかるとすぐ起きて来る。ビックリしたのはアイロンに電源入れてまだ3分経ってないのに
子供が走って、起きてきた事がある。どんだけセンサー働くんだよとw高感度過ぎるww

もうそういうタイプなんだとうちでは諦めてるけどねw
281名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:45:39.05 ID:Lr/yofyL
これだけ要領悪くてデモデモダッテなのに、よく仕事できるね。
もう思い切って専業になるか、時短パートになっちゃいなょ!
私はそうしたよ、かなり貧しくなったが。
282名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:47:19.61 ID:zP8ybAL9
>>265
ごめんなさいそうです、そして266あてでもあります。
てきぱきしている265素晴らしい。
今苦悩している266にも頑張って欲しい。
一人で抱え込むという方向でなく、旦那さんとうまく調整して
すり合わせられる部分を探るという方向に頑張って欲しい。
やり方はいろいろあると思う、例えばご飯作ってる間に父と子で風呂入るとかね。
283名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:48:31.78 ID:I6Mg+TN/
>>266
「それは駄目これも駄目」って全部拒否されたらじゃあ勝手にすれば?としか言えないよ
みんなのアドバイスは具体的で有用なものばっかりだけど
あなたが変なこだわりを捨てない限りどうしようもないと思うし
このまま相談を続けても多分欲しい答えは出ないよ
284名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:49:31.93 ID:P/G3bss7
朝か前日夜に煮物を作っておく、お肉や魚は下味つけて仕上げだけにするとかなら19:30分くらいまで早められそうなんだけどな。

旦那さんが何もしないって言うけど休日にハンバーグ作ってくれるなら優秀な部類だよね。
285271:2012/01/16(月) 13:52:57.65 ID:H0qIO7b+
ありがとうございます。
>>275
抱っこひもは持っているのですが、まだおんぶで使ったことはなかったです。
調理の時などは抱っこよりもおんぶの方がよさそうですね。

>>277>>278
声かけもしてはみたものの、今ひとつわかってないのかポカンとしていて、私が勝手にやめてしまっていました。
ちゃんと伝わっていると思ってやってみます。いないいないばあも。
286名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:55:01.26 ID:njEodPb+
>>271
うちも起きてる間はそんな感じだからおんぶ紐重宝。
すぐ寝ちゃうよ。

トイレの時はメリーとかつけてその隙に行ったり、
さっと行くんじゃなく徐々に行くようにしてるけど、けっこうきくよ。
顔見せながら一歩ずつ下がっては「母ちゃんいるよー」「いるからね!」「ヘーイヘーイ!」
部屋の外に出るときもすぐいなくならずに「母ちゃんここ!ここ!」って顔何度か出して
トイレでもぐずりだしたら「おーい!おーいここにいるよー!」って叫んでる
287名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:57:52.47 ID:njEodPb+
ちなみに言い聞かせるっていうよりポカンとさせてる間にトイレ済ますってかんじです…
288名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:02:07.99 ID:f0fd/TJp
>>282
風呂はご飯の後じゃないとヤダとか
娘と風呂に入る役は自分じゃないとヤダとか
そうしたいのですが無理です、旦那の風呂の入れ方が気に食わないのです
とかいうレスが目に浮かぶようだよ。

>>284
そういうの全部、凍らせておかないと性格的に耐えられないんだってさ。
289名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:04:13.01 ID:GH6Ix0Pu
自分もフルタイムで旦那は料理の才能皆無だから全部自分がしてるよ。
自分もお腹減ってるからもう1分でも早く作りたいけどなぁ。
食材冷凍はするけど調理したものを冷凍はしないから基本常に出来たてだよ。
下ごしらえしなくても調理時間なんて30分くらい。
冷凍食材なんてレンジで解凍できるし、自然解凍がいいなら前日寝る前に冷蔵庫へ移す。
ご飯はタイマーでスイッチオン。
前はちんたら料理してたけど、子供産んでからは食べるのも作るのも早くなったw
だって料理中ママママうるさいから。

逆に1時間もかけて何作ってるの?って思うんだけど。
290271:2012/01/16(月) 14:05:17.10 ID:H0qIO7b+
>>280
2歳過ぎてからもそうなんですか?
今だけだと自分に言い聞かせていましたが、こればかりはわからないですね。
個人差があるんでしょうね。
いつまでこうなのかはわかりませんが、じっくり息子とつきあう覚悟で頑張ります。
ちなみに>>280さんはどうやって気晴らしをしていますか?
気持ちの切り替えがうまくできなくて、つい落ち込みがちです。

>>286
会話を想像したら楽しそうで、笑っちゃいました。
私はどうも深刻になり過ぎていた気がします。
ごめんねごめんねと言いながら行くよりも、そんな遊び感覚の方がきっと息子にとってもいいのでしょうね。
291名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:06:53.00 ID:P5iBoLL8
>>289
手際が悪くてサーセンwww
292名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:07:58.69 ID:f0fd/TJp
>>289
いや、そういうのは1週間分の食材と献立が頭に入ってないと無理だそうだから。
293名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:09:22.38 ID:+ET+h79m
>>266
惣菜食べろなんて酷いことを言う旦那だね!
人でなし過ぎる!
しかも何もしないなんて最低だね。
あなたは悪くないよ!
フルタイムなのに頑なに手作りに拘っててがんばってるね。
子供に惣菜食べさせるなんて虐待だよ!
夕食8時なんて遅くないよ、普通だよ。
手作りすれば10時だっていいじゃない!
旦那の言うことなんてスルースルー!
そんな使えない口ばっかりのクズ旦那なんて早く捨てちゃいなよ!
294名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:10:26.46 ID:P/G3bss7
>>288
冷蔵庫に保存、食べる前にしっかり火入れすれば大丈夫だと思うけど性格上ダメなんだねぇ。

295名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:12:38.59 ID:GH6Ix0Pu
>>291
いやいや、時間に余裕ある人はいいんだってw
自分も慣れと必要性で早くなっていったから。
手の込んだ料理したいなら時間がある時仕込むしかないし
時短で出来るものがあればそれを選ぶ。
>>280じゃないけど、うちの下の子極度のママっ子期に入ってるから
料理中もキッチンに来ようとして危なくてね。
自分はどちらかと言えばダラだからシャキママの意識というより
早く終わらせた方が自分がラクという感覚でやってるよ。
時短テクニック大好きw
296名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:14:23.38 ID:85zckCpZ
性格上無理なことが多すぎて普通の人がアドバイスできる範疇を越えてるよ
自分で試行錯誤して納得のいく方法を見つけて下さい
297名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:15:55.91 ID:GH6Ix0Pu
>>292
そんなの頭に入ってないよ。
仕事帰りの車の中で冷蔵庫の中身でその日何作れるか考えてるw
298名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:16:07.21 ID:P5iBoLL8
もうヨシケイでいいじゃん
299名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:19:11.94 ID:f0fd/TJp
>>297
ヤボなこと言うないw
相談者に限っては無理なの。
300名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:20:14.36 ID:p2iVnPWQ
離乳食期のことに一切触れてないから、育休3年フルで休んで復帰
お子さんは3歳ちょいとみた。

専業だけど、一週間ぶんなんて予定立ててないよ。
昨日魚だったから、今日は肉類
昨日は焼き物だったから、今日は煮込み系
一昨日鶏肉使ったから今日は豚肉
こんな感じだよ。
上が小学生だから、給食のメニューと被ってないかチェックはするけれども。
301名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:26:11.15 ID:C/5Dqgo5
>>298
どうせまた、ヨシケイとかは気持ち悪くて(ry
とか言うんだろさ。

旦那と子供のことを考えたら、自分の変なこだわりなんか捨てて、楽になればいいのに。
だいたいが無知なくせにあーでもないこーでもないって、自論マンセーすぎなんだよ。
自分のやりたいようにしかできないなら、家族との共同生活なんか無理だろ。
302名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:28:05.95 ID:GH6Ix0Pu
>>299
あーごめん、>>266をすっ飛ばして読んでた。

下ごしらえもよくわかってなさそうなんだけど、これで手作りに拘るって
料理歴浅いなら簡単な料理からはじめてみればいいのに。
下ごしらえもいらないようなさ、生姜焼きとか焼き魚とか。
野菜たっぷり入れた味噌汁作って栄養調整でもすればいいよ。
303名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:28:09.41 ID:2Xle8Mu1
>>293
理想的な回答ktkr
304名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:31:43.27 ID:yznZviAX
私もフルタイムで帰宅7時くらいだな。
やっぱりご飯は8時ちかくなる。
子供は6時ごろに保育園でおやつ貰ってる。
正直、親子丼とかすぐできるメニューとかしかできない。
あとは常備菜とかもないから、サラダとか汁物たすくらいだな。
お惣菜もあまり買わないし出来るだけ家で作る。
でも子供はファミレスとカップラーメン大好きw
305名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:33:08.40 ID:2HfcEVvf
>>217
私もあなたと同じような感じだよ。
19時帰宅、20時晩御飯。
特に問題は感じないけど。
うちの旦那も早く食べたいみたいだから、
旦那だけ惣菜買ってきて先に食べてもらってる。
子どもには手作りのもの。
それでいいんじゃない?
306名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:34:08.62 ID:b55FopdB
子供に手作りのものって凝って就寝遅くなるのも無理があると思う
日曜夜にはカレー、おでん、ビーフシチューなどの仕込みしておいて
月曜火曜はその変形
水曜は朝から昆布だしつけといて湯豆腐プラス旬の素材
木曜はささっとできるソテー類(牛、豚、トリ、魚介)+副菜ちょこちょこ
金曜は精神的余裕と多少の夜更かしも許されるだろうし食べたいものいろいろ、みたいな

1時間も夕食の支度に時間かけることなんてコロッケとか餃子とかおでんの仕込みくらいで
30分以内ですむと思うけど
307名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:34:12.62 ID:yfG9Iz55
作りたてにこだわるって、毒親に育てられたのかな?
お友達の家に行くのにも、手作りのお菓子を持っていくタイプの人間とみた。

冷蔵庫での冷蔵と、氷点下での冷凍で24時間以内の菌の繁殖比率は大して変わらないんだけどねw
308名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:39:27.16 ID:ut0Mk0Tn
毎日カレーかシチューかハヤシライスにすれば解決
309名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:44:58.08 ID:ztLqsC5/
要領悪いんだからどっちもなんてできないでしょ。自分で分からないのかな。
もう仕事か専業が取るしかないんじゃない?
旦那さんだけではやっていけないとかでなければ多少貧乏してでも
子供にたっぷり時間注いであげたら。そのほうが合ってるんじゃない。
別に叩いてるとかではないけど、仕事に向き不向き、主婦に向き不向きの人っているでしょ。
両方共完璧に!なんてやってる人いないと思う。
310名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:45:35.34 ID:nPnN8fzq
>>293
同意
フルタイムで頑張ってるんだもん、多少遅くなるのはしょうがない
そういう割り切りは働いてる以上子どもも旦那も理解すべき!!

それにお母さんが惣菜や冷凍食品に頼らず一から手作りしてくれるなんて子どもは絶対嬉しいよ!
だいたい、成長ホルモンは10時〜2時の間に多く出ると言われてるんだから
それまでに寝られたら大丈夫だよ!
そういう気持ちで、これからも頑張ってね☆
311名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:47:18.13 ID:3cf9llx1
鍋もいいよ!白菜とあと適当な野菜ぶっこんで煮て終わり。
食べながら煮てもいいし、面倒な時は鍋1択な我が家。
312名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:49:59.54 ID:TwnegwPE
他の人もいってるけど過去数日のメニュー晒してもらって
何を1時間かけて作ってるのか教えてもらった方がアドバイスもしやすい
(献立を簡単なものに換えていけばもっと早くできるかもしれないし)
と思ったけどもしも手際が悪い場合は
練習、改善する暇もないんです!って怒られそうだw
313:2012/01/16(月) 14:50:48.09 ID:CfaYxMHY
スレ違いでしたらすいません
家には今2歳になる息子がいるんですが
息子の寝る時間帯に悩んでます
息子は大体いつも夜の9時か10時に寝て
夜中の12時ぐらいに起きます
その後ずっと遊んで朝の7時くらいに寝て、この時間帯までずっと寝てます
朝だとぐっすり寝るのに夜に全然寝てくれないのが悩みです
子供ってどの家庭もこうなんでしょうか?
夜ぐっすり寝てくれる方法はないでしょうか?
314名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:53:03.91 ID:GH6Ix0Pu
>>313
昼寝の開始時間と終了時間を明記してください。
315名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:53:09.17 ID:Tz5CiHjV
一時期、母の味にこだわっていたことがある。
たいして料理できるわけでもないのに。
毎日旦那と喧嘩していたのも一緒。

でももうやめたwそしたら気が楽になった。
早く夕飯にできれば、待たせなくて済むから自分も焦らない。
早く食べた分、子と遊ぶ時間もできる。
悪いことばかりじゃないよ。
316名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:56:30.55 ID:hBZGoKN8
夕食の支度っていつも3時間くらいかけてるわ…。仕事復帰したらどーすんだ。
317名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:58:30.70 ID:Tu8pSMHk
某スレでいろいろ言われたが、うちと一緒に
六食カレーにすればいいよ!
318名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:59:05.16 ID:28nGqtgj
>>313
完璧に昼夜逆転してますよね。
夜9〜12時までが昼寝感覚で、朝〜今までが本格的に睡眠って感じで。
月並みだけど、夜は起きて遊びだしても、部屋は暗く静かにして、
朝になったら寝ちゃってても明るくして、普通に騒がしく、
せめて10〜12時までに無理やり起こして散歩、外遊びという感じで、
徐々に夜中はなるべく寝て、日中起こす時間を早めていくしかないように思います。
初めは夜は9時に寝かさず、0時まで起こしておいたらそのあと少しは長く寝ないかな?
319名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:00:17.45 ID:sAd/+4CE
>>316
参考にどんな献立なのか聞きたいよ
320名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:00:17.82 ID:vWYi1kS5
>>313
昼夜逆転してるねー。流石に2歳でそれは珍しいと思う。
早く起こして眠い状態を作って早く寝かせる、で
前倒しして行くしかないんじゃないかな。
幼稚園に入るまでに直さないと、本人が辛いし幼稚園でまともに活動できないよ。
321名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:00:29.76 ID:KieW4Zcy
炊きたてご飯(予約タイマーくらい分かるよね?)に玉子を落とすだけで、
日本の味!立派なおかんの味!!になるよ。
超簡単だけど、贅沢な一品だよ!
322名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:05:23.19 ID:NoaKeZEr
>>321
「私の性格上、お米を炊飯器に入れたままというのができないんです」
とか言い出すよw
323名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:22:10.19 ID:Mx3QQyW1
>>313
あなたは規則正しい生活してる?
子は親をよく見ているよ。
324名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:38:54.16 ID:x5GzrRE0
単発の叩きレスいい加減うざい。
じっくり相談に乗るつもりのない叩きたいだけのやつは出て行けよ。
325:2012/01/16(月) 15:42:45.18 ID:CfaYxMHY
>>318>>320ありがとうございます
>>323確かにそうですね‥自分の生活リズムも改善していきます
326名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:44:31.35 ID:8OUQZUtf
「置いておく」のが嫌なんだよね?
外食はしないのかな?
どこも外食は下ごしらえして冷凍で保存していたりするのだけど
そういうことは知らないで「置いておく」のが嫌なの?
うちは丼ものか鍋が多い。
下ごしらえしないで時短は難しいだろうから
出来て丼か鍋じゃない?
参考までに献立を教えて欲しいけど無理?
327名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:51:40.42 ID:lH7q4iOy
>>313
7時から15時まで寝かすとかありえないわ。
夜12時から朝7時までは誰がみてるの?1人で遊んでいるわけないよね?
もし1人なら普通にネグレクト。そうでなくともゆるやかな虐待だと思う。
子供がみんなそうなら昼間の公園なんか無人だわ。
7時に寝たら10時に起こして夜まで寝かさない。というのを夜12時に起きなくなるまで続ける。
夜起きなくなったら朝7時に寝るのをやめさせる。
みんな放っておいて勝手に子供が生活リズムがついたんじゃなくて、個々の必要睡眠時間を考慮した上で
親が調整して生活リズムつけているんだよ。
328名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:56:20.32 ID:V268HCOa
時間かけた母の味は朝ごはんで食べればいいじゃないの
夕飯軽く朝飯しっかり
夜は袋、朝 お袋の味
329名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:11:11.21 ID:j5xjSYld
>>313
そのペースになったのはいつからなのかな?
330名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:14:38.85 ID:59GeJ+6r
母の味とか言うなら、朝からしっかりご飯作ってるのかね。
朝からパンとかシリアルとか有り得ないわけだよね?母の味にこだわるなら。
こんなに手際悪くて家事とかどうしてたんだろう今まで。
331名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:24:31.98 ID:j5xjSYld
>>330
朝は忙しいから手のこんだものは作れません(キリッ
332名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:24:43.87 ID:2lbTZ7WE
>>310はベネに帰れ
333名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:31:34.73 ID:P5iBoLL8
>>332
煽りにマジレスw
334名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:32:58.95 ID:nmxjAorY
335名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:42:47.92 ID:bIbAT94N
>>324
叩きたいだけじゃないわ。
どの家庭の子もそうなのか?なんて聞くこと自体おかしい。
>>313がだらしないから子がそうなる。
本人も生活を改善すると言ってるんだから図星だったわけでしょ。
7時から15時まで寝るって朝昼の食事はどうしていたの?
0歳児ならまだしも2歳でしょ、虐待と言われても仕方ないよ。
336名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:49:25.91 ID:ySbYz11L
>>274
冷蔵庫の中にある食材で日持ちしないものとか優先的に使わないと
いけない物を中心にそれらを使い切るような感じですね。
子供もまだ刺激物とかは駄目なので薄味の煮物が中心です。
不足がある物は近所のスーパーに走ります。(旦那は行ってくれないので)

>>276
昨日は魚の煮付けとサラダとご飯。その前は旦那休みで私仕事
なので知らない。(今相談してる件のことで食事に関しては冷戦中、
よって私の分の用意はありません。)私の用意する日は大体こんな感じ。

>>288
言葉は悪いですが事実です。それに夫は自分の休みの日とかで
余裕を持って入れる時にしか風呂は一緒に入ってくれません。
平日は私が料理頑張ってる間に一人で入って出てきて
「まだ食事やれてないの?」というだけ。まぁ私も食後睡眠前に
子供と入りたいのは事実なのですが、やらないなら黙っとけ
とは思います。それも駄目ですかねぇ・・・

>>306
イメージ沸きやすいです。有難うございます。

>>307
科学的なものというよりは感覚的なものなので・・・。ただ毒?ではなくて専業の母に育てられました。
料理はいつも手が込んでいましたね。いつもその場で食材も当日買った物で作っていたように記憶
してます。

>>309
専業も経験あるんですが、カツカツの生活は特に夫側のストレスが多く駄目が出ました。
働くのに条件決めておいたら良かったってのも後悔しています。
337名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:50:39.97 ID:DMVxs4hm
リアルに相談できる人がいないのでここで聞かせて下さい。
先日、私と同じく子持ちの福島在住の知人から、全て福島県産の梅ジャム・塩・黒ニンニクなどをお土産に頂きました。
相手の厚意はとても嬉しかったので、喜んで礼を言って受け取ったのですが、帰宅していざ食べようと思ったのですが放射能の事が気に掛かりました。
頂いたものをどうするかは結局私次第なのですが、皆様ならどうされるかなと思って質問しました。
私としては、手をつけず心の中で謝罪しながら処分する方向で考えてます・・・。残酷かもしれませんが。。
338名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:53:33.70 ID:nqnzz0dg
>>337
専用スレにどうぞ〜
339名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:53:44.76 ID:hyc2pV57
え、魚の煮付けとサラダとご飯だけ?
しかもそれで母の味()とかビックリなんだけど。
で、たったそれだけ作るのに1時間かかっちゃうと。

もう、あなたの悩みを解決してあげられる人はここにはいないよ。
今すぐここから居なくなった方がいいよ。
340名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:56:08.30 ID:ySbYz11L
>>322
というか、よく分かりましたね。
米だけはその時といだものを炊かないと嫌なんです。
タイマーが嫌なんです。見れないし不安感もあるし
何となく納得いかない。
炊いた米の保温は何時間でも平気なのに自分でも
よく分からないところがあります。だから自分でしたいのかも知れません・・・。

>>326
外食は平気なんです。添加物も嫌いだしアレ持ちなんだけど
外食は好きなんです。ここもコントロールできないけど改善のしようがない。
嫌なものは嫌。出川が嫌いな人に「いい人だよ。好きになんな。」と
言っても無意味なのとおんなじ。

>>330
別に手際悪くないし。

私の返しもちょっと嫌な感じになってきてますね・・・。すみません。
一応レス返せよ、とあったので頑張りますが正直しんどいです。
341名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:58:08.69 ID:BmpaaJDg
人の意見聞く気が無くて努力する気もないのになんでこのスレに来たんだ?
342名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:58:24.00 ID:0eSpKJzd
>>340
米は研いでから少し置いてから炊いたほうがいいよ
こだわってるならさ
343名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:59:36.93 ID:KieW4Zcy
>>340
外食が好きなら外食で良いじゃん。
母の味ではないけど、
母とよく食べに行った思い出のレストラン。
これで妥協するしかないね。
344名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:00:27.72 ID:P5iBoLL8
>>340
悪いけどもうここの人間にアドバイスできることは無いわ
何を言っても「嫌です」「駄目です」なんだもの

本気で今の生活を改善したいんだったら
精神科かメンタルクリニックで相談してきてよ
多分無駄だろうけど
345名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:00:41.02 ID:GH6Ix0Pu
>>336
魚の煮つけに1時間かかるの?!
味染み込ませたいならそれこそ圧力鍋使えば10分で終わるのに…
シュワシュワいってる間にサラダともう1品くらい作れるぞそれ。
魚の処理とかが下手で時間かかる感じ?
346名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:01:06.65 ID:ySbYz11L
>>341

>>306を試す予定ですので少し時間を下さい。
ご飯は思案のしどころです。タイマーが嫌となると冷凍しか手段がなくなりそうですが・・・
347337:2012/01/16(月) 17:01:21.24 ID:DMVxs4hm
>>338
失礼しました。ありがとうございます。
348名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:02:00.35 ID:GH6Ix0Pu
>>340
あー…もうダメだ。
こりゃ旦那さんに逃げられる気がするけど大丈夫か?
349名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:04:03.90 ID:PXRURq+m
>>336
どっちか一方が全面に歩み寄れってのが無理なんじゃ?
時短が出来ないなら、出来るようになるまでは
週に1回か2回は惣菜や弁当にするから
後の日は手作りさせて欲しいという感じでは嫌なの?
夫婦って思いやりが不可欠だと思うけど、336さんのレスからは
お互いを思いやってるって感じられない。
休日に段取りは悪くないか、手際はどうかって確認して
どうやれば効率よく作れるか試していると早くなってくるんじゃないかな?
350名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:07:02.70 ID:0eSpKJzd
炊飯器に急速モードがあるものがあるよ。30分くらいで炊けるよ。
夫はまずいっていうけど、私は普通に炊いたものと味の違いが分からない。
351名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:08:58.28 ID:WTtBPnSv
相談者が思う母の味って具体的になんなの?
うちは両親共働きで祖母に育てられた
祖母はあまり料理が出来ない人で
肉にタレを絡めて焼いただけとかマルシンハンバーグとか冷めると衣がボロボロになる唐揚げとかメインはそんなだった
ローソンのからあげ君が美味しいって一杯買ってきておかずとして出た事もあった
それでもマズイとか嫌だとか思った事なかったよ
みんなで食べるご飯が美味しかったんだよ

手のこんだご飯を作りたてで出してくれたんだって大人になれば子供もわかるかもしれないけど、今の子供には親が喧嘩してるって思いしかないんじゃない?
母の味以前の問題だよ
352306:2012/01/16(月) 17:10:59.89 ID:y+OGCP1s
>>346
まじでするならアドバイス
水曜は前日までの変形がくどいかもしれないので木曜に書いといたような軽いもののほうがいいかも
木曜は鍋だと金曜朝に雑炊とかも美味しくたべれる

あと、バリエーションとしては
・パスタとサラダとスープ(スープはパックのコーンスープとか野菜スープとか使ってもいいかと)
・ホームプレートで作りながら食べれる鉄板焼き系(焼きそば、お好み焼きなど。
 ここで一気に目玉焼きとか牛肉とかウインナー焼くとか主菜副菜一気に料理することも可能)
・刺身とかも時短に有効。マグロ丼、そぼろ丼、とか簡単で早くできる料理のバリエーションをちょっと研究しとくといい

おせっかいだと思うけど、冷凍と毛嫌いせずに、これはというストックを置いておくと楽
お取り寄せの美味しい水餃子とかモツ鍋セットとか
353名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:11:58.05 ID:w0O8bfdj
>>340
>>343
>>344
>>349
>>350
私の性格上それは嫌です って返ってくると思うよ
354名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:13:35.09 ID:w0O8bfdj
>>340じゃなくて>>342だった
355名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:14:23.39 ID:NoaKeZEr
保温何時間も平気なら朝炊いてそのまま夜まで保温しときゃいいのにw
356名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:14:52.56 ID:PXRURq+m
>>355
それだ!
357名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:14:53.24 ID:vWYi1kS5
>>340
保温が何時間でも平気なら朝大量に炊いて保温しとけば?
朝冷蔵庫チェックして献立立てれば仕事帰りに買って来られるよね?
兼業なんだから専業と同じ様にはできないよ。それはあきらめなよ。
その献立なら味噌汁足しても時間変わらないでしょ。
ご飯が炊き上がる迄に早炊きコースでも出来上がる。
拘るならせめて一汁二菜にしてあげて。
偉そうに手づくりをアピールして時間かけてその寂しい食卓は怒ってしょうがないよ。
金目鯛一尾まるごとウロコ取りからやって煮付けてるわけでもないんだよね?
358名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:16:39.97 ID:hyc2pV57
魚の煮付けとサラダとご飯を作るのに1時間かかる人が「手際悪くないし」とか本気?大丈夫?

育児板の人ってほんとみんな良い人ばかりだよね。
こんな訳の分からないし人にも親切にアドバイスしてあげて、素敵すぎるよ。
359名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:16:56.23 ID:2Xle8Mu1
夫婦仲悪いわ晩御飯出てくるの遅いわ子供かわいそう…
結局お互い自分が自分がなんだよね。
もっと子供の立場になって考えればと思う。
360名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:20:54.56 ID:hdkE+8CN
ほとんどのアドバイスに無理、駄目って言うけど、ごく普通のアドバイスだと思うよ。
逆に言うと、どんなアドバイスを期待していたの?
361名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:21:42.26 ID:f0fd/TJp
「何時間でも」とは言いましたが、せいぜい4〜5時間が限度で
いくらなんでも、朝炊いたご飯を夕食に出すのには抵抗があります…。
母親にもそのように育てられましたし、
朝はコレコレこういう理由で旦那もウンヌンで米を研ぐ時間がありません。
ところで皆さんはいつもそんな古いご飯を食べてるんですか?

次のレスはこんなとこかなー
362名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:22:05.45 ID:l6Fay1Qe
>>271
うちは夫激務で実家、義実家も遠くて頼れないスレ住人ですので、もういっそ
と割り切って、月に3回程一時保育に預けています。短時間ですが。

その間に買い物したり、犬の散歩したり、病院に行ったり、少しでも気分転換しています。

最近では買い物もカートには乗ってくれず、しかも、すぐに抱っこ、抱っこで
私の腰痛がひどいので、買い物もゆっくり出来てません。

一時保育、お勧めですよ。いつも同じ所で預かってもらってるので、子供も
保育士さんになついてて、今では楽しそうに遊んでいます。泣いたのは最初のうちくらいでした。
363名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:23:10.81 ID:KieW4Zcy
母の味で思いつくのはお味噌汁かな。
地域柄で定番具材や濃いめ、薄めなどが違うから、
家庭の味ってのはあると思う。

帰宅後30分以内でできそうなのは
親子丼とかの丼モノか、
切るだけの鍋系か。

しょうが焼きのタレとか、やきとりのタレとか、味付け系のものに抵抗がなければ、
焼くだけのメニューもできる。
から揚げなんかも粉をまぶして揚げるだけ。
から揚げついでにさつま芋も揚げて、大学芋のタレを付けたら、
2品同時にできるよ。
364名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:23:53.24 ID:025HA6Q1
>>340
専業主婦をしていたお母さんのご飯が理想なのかもしれないけど、
あなたにはまだ同じような手際の良さも、じっくり作る時間的な余裕もないんでしょ?
だったらどこかを妥協しないと
子供に帰ってすぐご飯を食べさせてやりたいなら、
お米のタイマーが嫌いとか言ってられないよ

手早く作れる料理の本や、野菜をまとめて冷凍しておいて、前もって解凍しなくても
調理の仕方でそのまま使える方法が載った本はいくらでもある
ここの助言に無理だとか難しいとか言う前に、
自分でも何をどうすれば時間短縮になるかもっとよく考えてみたら?
今のままだとやらないための理由を探してるようにしか見えない
365名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:26:54.76 ID:P5iBoLL8
>>363
出来合いの調味料は性格上嫌なんです
何が入ってるか分からないのって怖くないですか?
それに化学調味料ってなんか受け入れられないんです
みなさんは平気で使えるんですよね
私がおかしいのかな

なーんてね
366名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:27:21.07 ID:5r8n5EfR
ご飯を炊く時間を短縮するなら無洗米買って圧力鍋で炊けばいいじゃない。
しかしその日に買った食材を料理して出来立てを食べるだけが料理上手じゃないと思うんだけど。
自分の母とは状況が違うんだから自分でできる範囲でやればいいんじゃないか?
夫との争いに勝ちたいというか自分のやり方を曲げないというか。そんなことが重要なの?
帰宅して腹ぺこの我が子に早く夕食を食べさせてやることが最重要なんじゃないの?
367名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:28:34.00 ID:dshKwJDY
みんなモノマネ上手いね
よく分かりましたねってレスをもらえると思うよ
368名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:29:04.97 ID:ySbYz11L
>>355
ごめんなさい。在宅の間の保温は何時間でも平気、です。
369名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:29:49.84 ID:8OUQZUtf
>>340
>タイマーが嫌なんです。見れないし不安感もあるし
何となく納得いかない。
炊いた米の保温は何時間でも平気なのに自分でも
よく分からないところがあります。

タイマー使ったことがないの?
もうこだわりが強すぎて、ちょっと怖いよw
それに>>326は私のレスだけど
>嫌なものは嫌。出川が嫌いな人に「いい人だよ。好きになんな。」と
言っても無意味なのとおんなじ。

じゃあここまで皆が書いてあげたアドバイスは全部「嫌なものは嫌」だから受け付けないってことだよね?
370名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:31:34.88 ID:NFB5cHBF
もういいかげんにして
何言っても聞く気ないならここになにしに来たの
ここはおまえのステージじゃねえんだよ
371名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:33:44.60 ID:bIbAT94N
は?意味がわからない。
在宅してようがしてなかろうが炊飯器の中のごはんに変わりないよね。
変なこだわりは障害からくるもの?
372名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:34:03.30 ID:PXRURq+m
>>370
旦那さんと冷戦状態になるのもわかるね。
これは旦那さんとお子さんに同情するわ。
373名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:35:09.38 ID:0PzQyP1u
在宅の保温と外出時の保温の違いがまったくわからない
炊飯器さんが勝手にやってくれてるじゃんwwwwww
374名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:35:19.33 ID:g+Kq4oJy
>>217
叩きでも煽りでもなく、本当に一度はカウンセリングとか行った方が良いと思う
こだわり方もこだわりの度合いも尋常じゃないよ
このままじゃ旦那と子供が可哀相だし217自身も辛いと思う
375名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:35:48.74 ID:x9pUQ/jG
>>336>>340
煮つけとサラダで1時間はすごいな…どういうタイムラインか想像できん。
まさか、煮てる間ずっと鍋見張ってたり?

問題は料理の内容や手間云々ではなく、おかしなこだわりではないかな。
食事以外でも自分のこだわりに固執してご主人と衝突してるんじゃなかろうか。
376名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:37:00.34 ID:0eSpKJzd
釣りなら釣り宣言して下さい…。そろそろ夕食作んなきゃいけない時間だしさ。
377名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:37:31.98 ID:KieW4Zcy
>>365
本人かとオモタw
てか、そう言われるだろうなと想像はしてる。


味付けタレは便利だけど、抵抗あるなら勿論自作も簡単。
ググれば色んな調合方が載ってるし、
その中から好みに合いそうなのを試行錯誤して、
自分んちの味を確立していけば良いと思う。
378名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:37:47.20 ID:6E+Su+Cx
これ以上続けるならもうプリマでよくない?
379名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:38:27.42 ID:5r8n5EfR
朝米をといでタイマー→夜帰宅してごはん、を数年やってるけど
ご飯に異常が起きたことは一度もないわ。
相談者さん宅は何かあるのかしらね。
380名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:39:02.55 ID:6f7A3+4y
多分旦那さんも色々言ったり改善策を出したりしたんだろうけど
あれやだこれやだ黙って見てれば魚の煮つけに1時間…って感じで
「もう惣菜でいい!」って言い出したのかな。
土日の食事が旦那さんの担当と言うのもなんとなくわかる気がする。
381名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:39:53.57 ID:NoaKeZEr
もうプリマ案件w
完全に病気www
382名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:40:53.95 ID:x5GzrRE0
>>368
ご飯は炊き立てを冷凍すると、保温しておくより美味しいよ。
お茶碗にラップを敷いて1食分づつ丸めてラップでくるんで冷凍室に入れておく。
解凍には1個ずつ3〜4分くらいかかるけど、味は炊き立て。
383名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:40:54.47 ID:bIbAT94N
>>374
それあるかもね、鍋の見張りw
見ていないと何か嫌なんですとか返してくんのか?
自分がおかしいって自覚症状はないのかね。
旦那と子どもに同情する。
384名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:41:32.18 ID:/OGVxGad
置いておきますね
プリマ既女が独りで踊るスレ 46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1323369341/
385名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:41:47.80 ID:BebcmoLJ
1時間って…魚釣るところから始めてるんだろ。手際悪すぎ。ほっとけほっとけ。
386名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:45:36.65 ID:+ET+h79m
>>368
>>293の私の意見はどうでしょうか?
387名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:49:01.74 ID:HOQIKP8v
ID:ySbYz11Lの職業が気になる。
388名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:53:46.71 ID:KJl2dtol
魚の煮付けとサラダだけで1時間って意味不明。
サラダなんかそれこそ朝から用意できそうなもんだし、仮に夜しか嫌って言うんであっても五分もあればできるじゃん。
しかもたった二品、それも一品はサラダの何が母の味なんだか。
完全に病気だね。
389名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:54:18.74 ID:KieW4Zcy
>>387
段取りとか、優先順位とか、そういう取捨選択がないような
単純作業を黙々とする系か、
逆に、昼間に仕事で頭を使い過ぎて、帰宅の頃には燃えカス状態なのか。

料理している段取りとかで頭の良し悪しが分かるらしいね。
390名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:57:06.02 ID:x5GzrRE0
横だけど私は>>293に賛成。19時に帰ってきてすぐ夕食にしたいって、
男性にしちゃお早い帰宅だね。19時まで働いて帰ってきてくれたらいいのにw
毎日惣菜や弁当でいいから早く食べたいって、そんな生活絶対ごめんだわ。
391名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:57:42.66 ID:TwnegwPE
留守中の保温のもタイマーも冷凍ご飯も嫌なんだから
帰って来てご飯をたくのだけで1時間かかってるんじゃない?
392名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:00:36.96 ID:0eSpKJzd
>>391
そこで急速/早炊きですよ。
もしくは6時に帰宅できる仕事にすればいい。
393名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:04:40.92 ID:TwnegwPE
で、結局相談者ID:ySbYz11Lはいま何を相談してる状態なんだ?
>>306を試す予定でそれ以外は無理で駄目なら
ここで締めたほうがいいんじゃないのかな。
394名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:05:04.73 ID:1wPVqhqf
絡みで話題になってたから覗いたけど、仕事かえるかご飯妥協するかじゃないか。
あとはもう好きにしなされ。
食にこだわるならいっそ専業になれば。
395名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:05:10.35 ID:DPGD7/7x
帰宅後すぐにお米洗って圧力鍋に入れて沸騰して圧力かかって5分で火を止め放置。
その間におかずを作ればご飯は炊きたて。
と思ったけど、圧力鍋を使うと食材の細胞を破壊するので嫌いですとか言われそうw
396名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:11:21.34 ID:ptvCZzAy
>>392
早炊きモードは米の給水時間と蒸らし時間を省略するので、
研いですぐの米を炊くと芯が残ったりする。
あらかじめ研いでおいた米を急いで炊きたいときには使えるけど。
397名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:14:34.89 ID:vWYi1kS5
>>394
絡みの1読んだ?
398名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:16:42.80 ID:bpzOEfIM
母の味さんは、結局
「食事時間が遅れようが手作りしたいんだあたしは。
でも朝や前日に仕込むのはあたしが嫌だから嫌。
とにかく遅くなろうが手作りにしたいの。旦那はそれを認めろ」
が悩みなんでしょ?
だって帰宅後すぐに母の味手料理が食べられるようなアドバイスには、
それは出来ません、性格だからしょうがないの!!で終了だし。
改善する気はなくて、旦那さんの意識改革が欲しいとか、黙らせたいとかでしょ。
妻からのモラハラもDVもやろうと思えば全然可能だから頑張ればいいんじゃないの。
399名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:32:40.29 ID:jWNKIiGC
性格悪い人が集まるスレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185536/529
400名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:39:27.43 ID:yfG9Iz55
仕事が出来ない、ただ「努力だけを評価して欲しい」タイプの母親に育てられた典型的なダメ女の気がするw
っていうかアスぺでしょこの人w
401名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:46:18.76 ID:nmxjAorY
母の味さんも相当だと思うけど>>400みたいなレスもどうかと思うよ

もう母の味さん、ここら辺で〆るべきだと思うよ
402名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:51:56.86 ID:i8DkIAhS
結局さ子供のためとか
どうやったら手際よくできるかとかそういうのが問題ではなくて
自分がこういう風に育てられたからとか自分が抵抗あるからとかに固執して
今の家族のこととか家族のためになんとかしようって意識にかけているのが一番問題なんじゃないの
403名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:52:15.29 ID:hdkE+8CN
>>390
よく、冗談が通じないって言われない?w
404名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:03:21.50 ID:x5GzrRE0
>>403
いやいや、分かるよ。煽りで言ってるんでしょ。
その上で賛成。旦那があと1時間ほど遅く帰宅してたら丸く収まる話だと思う。
8時に食事でもお子さんはビービ―泣きわめいてるわけじゃないんでしょ?
旦那の腹の虫だけなんとかしたら、ID:ySbYz11Lも自分の信念ややり方を通せる。
405名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:07:09.52 ID:+ET+h79m
煽りだなんて失礼だわ。

本当にここのみなさん冷たいわ。
魚の煮付けってみなさん簡単に言いますけど、スーパーで切り身になっている魚なんて気持ち悪くて調理できませんよ。
だから仕事帰りに魚市場よるんですよね。
一時間で魚一匹から料理を完成させるのだから、手際が悪いなんてことないですよ!
サラダだって当然ドレッシングもマヨネーズも、食べる直前に作るのは当たり前ですよ。

これを認められないクズ旦那なんて早く捨てるべき。

ねこは大好きですわ。
406名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:11:46.38 ID:ut0Mk0Tn
私も、こんななにもかもやなら旦那に残業してきてもらうでもいいと思うわ
8時に帰って来いや夫
407名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:13:53.14 ID:HOQIKP8v
絵に描いたようなデモデモダッテを見た。
408名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:16:01.79 ID:9PczJG/B
調理始めてから足りない材料を買いに行くって凄いな・・・
せめて、朝材料をチェックして献立を考えて
必要なものを買いだして帰ってくればいいのにな・・・

そこまで段取り悪いと、旦那が「弁当でもいいやん」っていうのは
分かるようなきがする・・・
だってあまりにも必死すぎる。そんなんでイライラされるくらいなら・・・って
普通は思うよ。

事前に下ごしらえが出来ない性格なら諦めて旦那さんには「黙っておけ」で
あなたのスタイルを貫くしかないよ。
409名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:20:43.36 ID:28nGqtgj
>>404
でも旦那さんは、自分が早く食べたいだけで言ってるのかなぁ?
お子さんが朝から19時まで保育園行ってるなら、帰ったら早く晩ごはんにして
お風呂も済ませて、早く寝かしてやりたいって気持ちもあるんじゃないかな。
410名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:25:05.78 ID:JQ8cjGBH
お弁当を買ったりするのは
まるで出来ない自分を認めるようで
プライドが許さないんじゃない?
東京芸大出身で超高学歴だと思い込んでるような人だもん…。
プライドが高すぎるわりに要領悪いわ
普通の主婦スキルもないわで見ててイラつく。
411名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:30:28.13 ID:ut0Mk0Tn
409
それなら旦那がふろにいれるでしょ
412名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:31:54.32 ID:WMNqIKQm
なんか強迫観念でもあるのかしらっていう内容ね。
そもそも結婚前も結婚してからもまともな料理作った事ないんじゃない?
炊飯器のタイマーですら嫌がるくらいだし。
ご主人はともかく子供の生活リズムを第一に考えてやれよって思うわ。
朝早くから夜も19時まで頑張ってるのに家では何だかよくわからんこだわりのある
母親に振り回されろくに相手もしてもらえず母親の味だの何だのって可哀想だ。
413名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:40:52.17 ID:mhx1ORJI
子どもの様子がわからないな。
ママおなかすいたーとか言わないのかね。
414名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:46:06.74 ID:x5GzrRE0
母親が毎日手作りの料理を食べさせたいために生活のリズムがちょっと遅くなるよりも
毎日弁当でもいいから早めに食べさせるほうが子供のために重要、という意見には賛成できない。

>>409
その気持ちがあるなら、「簡単でいいからもっと早く食べさせろ!」とか
「もっと要領よくやれ!」という話になると思う。
旦那さんの要求は、帰宅したらすぐ食べたいから高価な個人経営の弁当店の弁当を
毎日食わせろ、というもの。そして何のための共働きだという言い方。
ようするに金はあるんだからそのくらいの贅沢いいだろという言い草。
なんだそりゃと思う。それって結婚した意味あるの?兼業の妻はただ金を稼いでくるマシーンか。

まぁ自分を通したいなら、時短のためのテクニックを勉強したり、旦那に「弁当より手作りを食べたい!」と
思わせるような料理を出すのも必要だとは思うけどね。
正直、1時間も待って魚の煮つけとサラダしか出てこなかったら、がっかりすると思う。
415名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:52:24.84 ID:025HA6Q1
レスも含めてもう一回全体読み返すと、>>398さんのでFAな気がする
子供にご飯を早く食べさせてやりたいというダンナの希望と、
なるべく手作りの料理を出してやりたいという自分の希望、
その両方を叶える方法なんて他の人が提案したようにいくらでもあるのに、
自分がいやなことは一切妥協したくない、
下ごしらえや仕込みなどをうまく利用した調理法を覚える気もない
相談したいのはあくまで自分のやり方にケチつけるダンナを黙らせる方法でしょ?
それだったら夫婦仲が険悪になろうが何だろうが、
自分が信じる「子供のためにいちばんいい晩ご飯」のスタイルを貫けばいいんじゃないの?
416名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:53:42.62 ID:KbBQSpAA
いくら出来立ての手料理を食べれても、両親が喧嘩ばかりしてる家は子供にとって最悪だよ
毎日コンビニ弁当でも夫婦円満でたっぷり眠れるならそっちの方が余程マシ
417名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:57:25.39 ID:9PczJG/B
>>410
必要なプライドと不必要なプライドがわかんない人なんだろうなぁー
子供が不憫っていうより、相談主が不憫でならないわ・・・
418名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:00:22.38 ID:025HA6Q1
>>416
まあ、普通はそっちを優先すると思うけどね…
楽しくない食事なんて何食べても体にも脳にも悪そうだし
419名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:06:35.16 ID:vWYi1kS5
>>414
それが考えられる限りの時間を早める努力の結果であれば、
その主張も頭ごなしに否定されることは全くないと思うよ。
でも、実際は個人の「何となくいや」と手際の悪さで遅くなっているわけで。
しかも外食は大丈夫となれば、買ってきて食えば良いじゃねーかと言われても
仕方が無いとこもあるんじゃないかな。
420名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:30:08.50 ID:zmpszWR5
この人、本当は全然料理出来ないんじゃないか?
多少なりとも料理出来れば、米は少し置いてから炊くとか、
煮物は一回冷ました方が味が染み込むとか、下拵えとかわからないわけがないよね。
専業の母親が何もさせなかったのだろうか。
421名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:32:32.48 ID:OPi5RQ0f
そろそろ20分で5品が来ちゃうかもよ!
422名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:15:09.16 ID:Tu8pSMHk
>>411
だって、食事の後に自分が子供と風呂に入って寝たいって
いうんだから、旦那も一人ではいらないといかんだろ
それ含めて>>409じゃないかな?


423名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:16:29.46 ID:b+nHUUfX
まじで1時間あったら5品おかずできちゃうわ
424名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:19:14.15 ID:QE51XRTs
見事なデモデモダッテっぷり見応えあった〜

1歳5ヶ月の息子ですが、夜中にお腹が空いて起きます。
起きて食べれる様にオニギリをまくら元に用意するんですが
食べたら遊ぶと騒ぎ、夜中に遊ぶこと2連チャン
これは悪習慣になりそうですかね。

18時に夕飯、20時位に果物類食べて22時就寝です。


425名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:21:35.38 ID:b+nHUUfX
>>424
昼寝しないの?息子。

昼間外で充分遊ばせておけば疲れて夜中起きることもないと思うけど。生まれたての子供の夜泣きと違うんだから、そろそろ生活のリズム着けさせたほうがいいよ
426名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:23:03.67 ID:9PczJG/B
>>424
一歳半で夜中におにぎりはイラナイと思う
「夜中はご飯食べられないんだよ〜、寝ようね〜」でごまかすしかないと思う

うちも18時に夕食食べるけど20時には寝るから果物なんて食べないよ
427名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:29:39.64 ID:PqBzFwEp
>>424
下手に寝る直前に食べると逆に熟睡できなそう。
果物も夜中の飲食も虫歯になりやすそうだけど毎回歯磨きしてるの?
おなかすいたと騒いだら、うちはせいぜいホットミルクくらいだな。
電気つけたら覚醒しちゃうから、薄暗い中で布団の上で静かに
「これ飲んだら寝なさい」ってしてたよ。
428名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:45:28.29 ID:d2+dPRnQ
夜食食べる幼児なんているんだ。
果物は夕食後すぐでよくない?
将来ピザになりそう。
429名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:52:01.88 ID:m+dptFjT
夜中に起きたらお茶でごまかして寝かしちゃう方がいいような…
歯磨きするのかもしれないけど、虫歯リスクも上がるよ。
430名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:53:45.23 ID:E8yO+4Ae
>>424
夕食が早いわりに寝るのがちょっと遅いかな。
それでおなか空いちゃうんじゃなかろうか。
6時に夕食プラス果物デザート、8時〜8時半就寝
昼間はたっぷり運動
それでも起きたらせいぜいホットミルク程度

ご飯食べてるうちに目が覚めちゃうんだと思うよ
431名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:54:57.67 ID:QE51XRTs
>>424です。
昼寝は2時間半位(保育園)
マンマと泣きさけぶので与えるのがいいのかと思ってました。
食後と寝かしつけ前に歯磨きしてましたが
夜中は一食ぐらいとしてませんでした。
食事習慣の為にも夕食後の補食無くす方向で行きます
どうしてもって時はホットミルク飲ませてみます
ありがとうございました。
432名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:05:11.58 ID:b+nHUUfX
>>430さん他も言ってるけど、夜寝かす時間ももうちょっと早くした方がいいよ!
433名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:10:56.51 ID:E8yO+4Ae
夜起きた時は電灯つけちゃうのかな。

本当におなか空いてるのか、夜のおっぱいの代わりなのか、今の状況じゃなんとも微妙だから
一つ一つこれはと思うことを改善していく感じで修正していくといいよ。
434名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:21:50.58 ID:QE51XRTs
>>424
就寝時間イタイところです。
仕事が終わるのが19時、実母の所に子を迎えに行って
帰宅が19時30分。大人の夕飯準備して食べて入浴が20時30分。
大人が食事する時に、欲しがるので白米や果物与えてました。
21時30分に寝室に行き寝付くのが22時位ってのが多いです。

改良点って客観的にありますか?
ちなみに終業時間は変えられません。
もしかしたら新年度から20時終業になりそうです
旦那の帰宅は19時から21時と日によって時間がバラバラです
435名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:32:10.35 ID:KJl2dtol
お子さんは実家で食べてるのかな?
夕飯準備してる間に旦那さんにお風呂入れてもらって、あなたが食べる前に先に寝かすとかは?
夫婦で食べたいかもしれないけどそこは寝かせてからゆっくり二人の時間取れるだろうから我慢で。
436名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:35:42.56 ID:baQcHrAG
弁当の夕飯より父母会話のない冷め切った食卓の方が嫌だ
437名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:37:50.57 ID:WMNqIKQm
もっと早く寝れない?
うちは二歳だけどそんな時間に寝たら朝グズグズになって
朝ごはん食べられなかったりするけどその辺は大丈夫なのかね。
438名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:38:46.33 ID:E8yO+4Ae
自分に関係ない食事を見たら私だって気になるし食べたくなるわ。w
それに端折れるとしたら子に関係ない食事の準備&食事時間だよね。

とりあえず生活リズムを身につけることを最優先させて、ひとまず435のように
夕食準備中にお風呂に入れてもらって、子が寝てから親は夕食にしてみてはどうだろう。
今後帰宅が遅くなるようなら実家でお風呂に入れてもらって、家では寝るだけということも
考えておいた方がいい。
439名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:41:05.70 ID:m9vNNNui
>>434
やるとしたら、お子さんを早く寝かせたいなら寝かしつけまで終わってから大人の食事かな。
でもお子さんまだ一歳代だよね、批判を覚悟で書くと、小学校あがるまでは今のままでもいいかもしれない。
小学校入ってからは大変かも。
宿題やら学校の仕度やら家の役割経験やら、20時仕事終わりだと目をかけてあげられる?
正直私なら、小学校入学前までに転職考えるかな。
440名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:43:59.41 ID:b+nHUUfX
前の相談者さんと似た所のある悩みになってきたけど、その状況で子供の事考えたらどちらかがパートタイムで17時あがりになるのがベストだよね。
生活レベルや自分の社会に参加しているという充足感を得るために子供の生活犠牲にするか
子供の生活習慣を考えて、それに合わせるようにするのが一番いいと思うけど・・・・
親の生活習慣に子供を付き合わせるのはよろしくないね。
色々是非があるでしょうけれど、あくまでいち意見
として聞いてくださいな。
441名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:46:26.50 ID:QE51XRTs
>>435さんの通りに行きたいのですが、
旦那と二人きりで入浴するの最近嫌がって
私が体洗い終わって、旦那が後から子供連れて来て
3人で入って先に私が出て服着て、子供を風呂から出す感じなので

夕飯作って、自分が子どもと2人で風呂はいってみます。
夫婦で食べたいわけじゃないからw
寝かしつけたら、ゆっくり食べれば良いんですよね。
442名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:47:44.36 ID:vnnVrS9n
>>434
うちもお宅と同じような生活で、仕事終わって実母宅に子を迎えに行ってます。
うちは帰宅がそれくらいになるときは先に風呂入って寝かせてから食べる。
旦那が帰り遅いからそれに合わせてるだけなんだけど…
めっちゃ腹へるけど…

母は風呂も入れるよーって言ってくれてるけど
育児をやれてないから風呂くらいはってなんとかやってるけど
…って、アドバイスになってなくてごめん。
がんばろーね。
443名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:54:23.91 ID:4tecDKQi
帰宅後すぐに3人でお風呂入れば?
で、どっちかが寝かしつけしてる間に空いてる方が食事の支度
444名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:58:24.00 ID:E8yO+4Ae
これから魔の2歳児に向かっていくわけだから、どんどん「今までとはわけが違う」事が増えてくると思う。
でも1〜2年もすればあっさり解決することも沢山あるから。
親はちょっと大変だけど、そう思ってちょっと頑張ろう。

いろいろ書いたけど、ぶっちゃけ4〜5歳、大目に見て就学前くらいにはきちんとした生活習慣が
身についてればいいわけで。
自分達の生活と折り合いつけつつ(とはいえ子供の心身の健やかなる発達が大前提。
虫歯など取り返しのつかないこともあるので)、いろいろ手を変え品を変えやってみればいいとおもうよ。
445名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:02:19.70 ID:QE51XRTs
とにかく少しでも早く入浴させて、就寝。
夜中は水分で誤魔化すを今夜から実行してみます。
年末に断乳したので、口さみしいだけなのかと思うので
446名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:26:06.72 ID:jygK01yg
>>416
それはそうなんだろうけどここんちの場合
旦那の意見優先して旦那が買ってきた物を帰ってすぐに食べる
という食卓にはぶんむくれた嫁の顔しかないと思う。
どっちがむくれるかの問題なんだから旦那がむくれときゃいいでしょ。
子供はわけわかってなくて何の不思議も抱いてないのだろうしね。

さすがに子供が「ママお腹すいた」って毎日泣いたら相談するまでもないだろしね。
447名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:43:05.32 ID:518poXvA
>>355
オモタ

手際悪くないと思い込んでるみたいだし、ここで解決出来ない。
以上!

次の方ドゾー
448名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 01:00:10.03 ID:518poXvA
しまった
リロったつもりが、大昔に書き込み損ねたレス投下してしまった
失礼しました…
449名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 02:52:25.86 ID:rCgSNkkI
最近見たファッション誌に、「休日にはまっていること」特集があって、スチュワーデスさんが
はまっていること、として、「野菜や果物のカット」というのがあった。
まあスチュワーデスさんって3日に一回休みがあるのかもしれないけど、例え3日分でもいいな、
と思った。
ちょっとこばら空いてるときにつまむと美容にもいいし、子どもにも帰ってすぐサラダやおやつを
あげられるからだって。
もちろん冷凍もしてるみたいだったけどw
時短のためには冷凍冷蔵を駆使するのは、どんな料理も基本だよね。
専業だからって時短しちゃいけないわけじゃなくって、子どもと一緒に公園行ったりしたら、
なかなか帰らなくて…って言う日が結構ある。
出汁を冷凍しておいたり、常備菜を作って冷蔵しておくことは、むしろ大切なおふくろの知恵、
だと祖母から教わったけどなあ。
乾物って結構役立つよね。

でも、私もちゃんと出来てないけどw
450名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 04:45:54.70 ID:vLC8oeAx
>>441
寝かしつけてからご飯食べると遅くなって太るし健康にもよくなさそうな…
今のままでいいと思うけど。昼寝する子が10時でしょ?
確かに遅いけどうちもそんなもんだったなあ。
451名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 06:16:09.77 ID:/L5mEuE8
私は残業で帰りが遅い日は、自分の食事は帰りの車でおにぎりかパン食べて
子供の入浴と寝かしつけしてから、物足りなければスープとか軽く食べるよ。
毎日だとキツイかな。
452名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 06:37:46.62 ID:ta3cseE0
あとだしじゃ〜んけ〜んぽんっ!
453名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:43:04.32 ID:0JBJoTJ6
昨日は見事なフルボッコだったね。
あんなバカで使えない主婦初めて見たw
また降臨してくれないかなーwww
454名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:46:37.87 ID:ouudSeES
母の味へのレスはまた出て来てからにしなよ。
絡みだってヲチだってあるんだからそっちいこう。
455名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:54:34.12 ID:1PCjlR6g
子どもの睡眠を妨げてまで働くのか
結局育児放棄じゃんw
456名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:50:44.97 ID:FV5AavIp
流れっつっても、その後の相談者に対してもそうだけど、基本的にあのスレは
「子供はもっと早く寝かせるべき!」ってのが一番言いたいだけの感じじゃん。
同じように働いている人が時短テクニックを披露してくれてるのは素直に聞いといたらいいと思うけど
18時に夕食食べさせて20時に寝かせてるような人が、19時や20時にしか帰宅出来ない人に
ごちゃごちゃ言っても何の参考にもなりゃしないだろっていうか。
最後には「子供の睡眠妨げてまで働くなんて育児放棄」なんて言葉も出てきてるしね。
457名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:51:48.65 ID:FV5AavIp
申し訳ない。絡みと誤爆しました。
458名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:18:40.81 ID:uak9R7AW
まあ聞く耳持たない奴は何相談しても無駄ってことよ。
また昨日もちんたらちんたら1時間かけて2品くらい作って満足してたんでしょうよ。
母の味()とか言ってさ。
459名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:19:02.33 ID:uak9R7AW
申し訳ない。絡みと誤爆しました。
460名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:21:59.97 ID:Z51xvL3L
>>457
絡みスレから一生出てくるな。
謝らないといけないような内容ならそもそも絡みスレにも書くなよ。
461名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:29:09.47 ID:FV5AavIp
>>460
謝ったのは>>454の諫めレスがあったのに誤爆したからだが?
462名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:32:52.53 ID:7HpFrY7p
おいおい
誤爆しといて逆切れなんてw
463名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:47:42.83 ID:MuFTTt7z
>>450
よく嫁
問題は遅寝ではない

確かに改善策だと親は太るかもしれないけど、今のままだと子供が太るよ
464450:2012/01/17(火) 10:08:24.28 ID:vLC8oeAx
>>463
えっ私?何がよく読めなの?
なんで子供が太るの?8時にご飯で10時に寝るならまあいいんじゃない
465450:2012/01/17(火) 10:09:48.85 ID:vLC8oeAx
いやちょっと混じってる私
466450:2012/01/17(火) 10:15:14.68 ID:vLC8oeAx
えーと、424さんは子供を寝かしつけてからご飯を食べるって言ってるのを
私はそれじゃ遅いんじゃ?という考え
そんな変かな
子供は6時にごはんで8時にデザート、夜中に子供が空腹で起きたら
おにぎりとかにしてたのを今後は牛乳のますって話だよね
それを寝かしつけてからご飯にしたら424何時にご飯なん?9時?10時?
467名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:20:53.92 ID:7nDXzfQs
>>424が相談したのは、夜中に飯食わしちゃったら
起きて遊んじゃうんだけど
でも飯って泣くんだよねってことが始まりで
「22時って寝るの遅くね?」ってレスがついて
本筋の質問から外れていった流れなわけでしょ?

家庭の事情があるから就寝時間は多少遅くなるのは仕方がないとするけど
夜中のオニギリはいらないっしょ?で終了〜な案件だと思うな
468名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:40:43.41 ID:8VJdIl6y
>>424は実家で子の晩ごはん済ませてるんだよね。
それが少ないから夜中泣くってことはないのかなぁ?
469名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:42:04.49 ID:UDdTUxvv
>>450
424母のご飯の心配は別に聞かれていないからスルー。

夜中のオニギリ、お腹がすいてるんだとは思う。
18時に食べたら20時には小腹が減る。白米と果物は22時には消化。
で、少し眠ったけど「マンマ!」になると推測。ソース私の少食すぎる子供。

18時を軽食(おにぎりとか、コロッケとか、小さいサンドイッチとか)にして
大人と一緒にガッツリ2時間では消化できないもの(肉とか)を食べさせれば終了だと思う。
飲み物もいいけど、部屋は薄暗いままであげて終わったらすぐ真っ暗にしないと遊び始める。
470名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:44:27.37 ID:UDdTUxvv
>>469
わかりにくかったw

×大人と一緒に
○20時くらいに親と一緒に
471名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:57:44.41 ID:5ulhTCWS
ご飯ついでに相談よろしいでしょうか。
息子2歳がマヨラーです。マヨネーズかけると苦手な野菜も食べることがあります。
(絶対ってわけではないです)
あと、ポテトが大好きで、フライもだけど、細く切って油で揚げるのではなくジャーマンポテトに
したものやポテサラも好き。ふかし芋は食べない。
海老天は好きだが、炒めたり茹でたり出汁で煮たりしたエビは食べない。
から揚げや照り焼きは食べるが、鍋の肉や筑前煮等煮たり茹でたり時には味付けして焼いても食べない。
焼き魚は気が向いたら食べる。食べないことも多く、獲れた場所も気になる。

とにかく油っぽいものがすき。
離乳食は和食中心にしてたり、味付けも極力薄くして頑張ったのに…
食べるまで放っておいたらいいと言うのを聞いたり公園で頑張って遊ばせても、好きなものが出るまで
食べない。
子どもが肥満になるのは親のせいといいますが、妊娠中、↑のような食事がほとんどでした。
言い訳のようですが、妊娠前は脂っこいものを食べると気分が悪くなるくらい苦手だったのに
妊娠中はずうっと脂っこいものやインスタント等食べるとすっきりして、やめられませんでした。
妊娠中の食事が子どもの好みに影響すると聞いて、今更なるほどと思ってしまいます。

見た目にもこだわったり、味噌汁やカレー野菜スープにしてもあげてはいますが、野菜不足が気になり、
やっぱり母親だから、おいしそうにたくさん食べる姿がすごくうれしくて…
やはり、食べるまでなるべく油分を減らした料理をして放っておくのがよいでしょうか。
472名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:59:47.23 ID:5ulhTCWS
な、なげぇorz
ごめんなさい長くてorz
473名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:03:17.56 ID:/OQzjr+J
そんだけ食べれるものがあればいいんじゃないのww
お子さん、既に肥満ってわけでもないんでしょ。
油の質に気を遣ったりして様子見てていいと思うわ。
474名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:07:23.10 ID:O1BRfL9z
好きなものが出るまで頑張れば出てくるのなら、自分だってがんばるよ。
食べないならごはんにふりかけで済ませるとかしないと。小2相手に根比べで負けてどうすんだ。

うちの妻は妊娠前〜妊娠中〜出産後と、油っこいものはあまり食べないけど
小3の娘は油っこいものや肉系のおかず大好きだよ。でも双子の妹は逆で油っこいものは
最低限しか食べない。親の妊娠時云々とかより、それぞれの個性があるんだよ。気にしない。

我が家では嫌いなオカズを一切食べないというのは許していない。食べ物を嫌いと言うのもNG。
「苦手」という言葉を使わせて、一口食べてやっぱりダメなら残していいことにしてる。ただし
代わりのオカズは無し。野菜類は少量を強制的に皿に割り振ってる。たまに「美味しい」といって
追加で食べてくれるけど、まあ滅多にないね。
放置しても食事の時間が長くなるだけだし、食べさせるための努力を放棄しているようにも見えるよ。

下の子は肉遠慮+野菜(特にピーマン)大好きな変人w そういうバランスの悪さも親としては
気になるけど、よく考えたら自分も昔は好き嫌いあったのに今では何でも食べられるからあまり
目くじらを立てるようなことはしないようにしてる。
475名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:07:44.10 ID:5LM01zMa
>>471
マヨラーと書いてあるけど、どれくらいかけるの?
野菜が見えなくなるほどかけちゃうの?
そうじゃなくて、味付け程度の量なら2歳だし別に気にしなくてもいいんじゃないかな。
毎日大量にマヨネーズ!だと問題だけどさ。

あと、妊娠中の食事云々は迷信だと思う。
476名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:09:54.05 ID:7bdbgRPb
>>471
>妊娠中の食事が子どもの好みに影響すると聞いて、今更なるほどと思ってしまいます。
逆パターンなら聞いたことある
今まであんまり好きじゃなかったものが急に好物になったとか
つわり中でもそれだけは食べられたとかいうものが
実はお腹の中の子の好物だったという話
477名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:19:06.89 ID:UW8uLS3U
>>474
小2じゃなくて2歳…


まあ待ってれば好きなものが絶対に出てくるのは改善した方が。
例えば夜だけにするとか、2回に1回にするとか。
油の問題じゃなくて他のものも食べようね、が大事な気がする。
例えばこれ食べたら好物のあれ食べようね、とか。
478名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:22:00.80 ID:JIXuBKhY
>>471
まだ肥満なわけじゃないなら、量だけ取り過ぎないように気をつけてあげればいいんじゃないの?
てか2歳でマヨネーズのおいしさを覚えてしまったら、そっちにばかり行くのはわかる気がする
市販のマヨネーズは味濃いし、何つけてもとりあえずマヨネーズ味になるから、
好きじゃないものでもおいしく食べられるし
離乳食はがんばってたみたいだけど、薄味ばかり食べてたお子さんにはかえって衝撃の味覚だったのかもねw
まあ、野菜不足は何で補ってもいいんだから、
それこそ具の多いみそ汁やスープをなるべく毎食つけるようにしたら?
あと、マヨネーズを直接何かにつけて食べさせるより、ポテトサラダとか、
こちらで量を加減できるようにしてから出した方がいいと思う
479名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:31:07.00 ID:7nDXzfQs
>>471
2歳児だから、まだ楽しい食事ってのが1番重要だと思う。
多少の油は便秘知らずだしね。
えび天が好きなら衣を大部分外して与えるとか。
マヨラーっていってもなんでもマヨ味じゃないと食べないって訳じゃないなら
そんな気にしすぎないでいい気がする。

野菜は、食べれるもの中心でも十分じゃないかな?
480名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:31:41.73 ID:5ulhTCWS
>>471です。皆さん!ありがとうございます!
そうですよね。待っていれば絶対出てくるのは、私も避けてはいたんです。
朝昼は和食にして煮物など。
でも夜や、1日のなかで1食でも食べられるものを、とか、いい加減子ども中心も
嫌になって親の好みで作ったものばかりとか。
そうすると食べない。
でも明日になれば出てくるんだから、食べなくて平気ですよね…
あ、白ご飯がすごく好きなので、食べたくない料理のときは、ご飯ばっかり食べますorz

後出しでごめんなさい、かなり小食なので、私がこうやって落ち込む日もあれば、
そのわりにものすごい元気なので「まーいいやー」と鷹揚に構える日もあり、でした。
厳しくいいすぎて、食事が楽しくない日もあるようだったので、477さんのように言うのは
言っているのですが、しつこく言うのはちょっとやめています。

気にしないでいい、というレスを期待していたのかもしれません。
徹底的に親の考えたバランスいい献立で、食べる、よりも「バランス」を重視して
やってみようかな。

マヨラーは、大根サラダ程度のマヨネーズ…合える感じ?でも、ちょん、と乗っかっている
だけとかだと、マヨだけ舐めたりします…
481名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:35:16.51 ID:O1BRfL9z
>>477
げっ、マジで読み間違えてた。ありがとう。

2歳相手の頃はうちも好き嫌い云々よりまず食べてもらうことを優先してたわ。
ごはん食べない→うどん→パン、なんてこともしてたよ。
その上で徐々に474な方法に移行。小3だけど今でも食育修行中かな。
読み間違いでスレ汚し失礼しました。
482名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:41:48.66 ID:Xef1yfLs
1歳7ヶ月の息子のことで質問です。
保育園の子育て広場に週三回通ってるんですが、そこでほとんど私のそばにいません。
ちょっと目を離すとどっか行ってます。
とにかく自由で、勝手に走り回って勝手に遊んで、要求があるときは近くにいた先生や他のお母さんの手を引っ張って求めます。誰でもよさそう。
同月齢の子を見ててももう少し母親の側にいる気がするのですが…。
今まで他に気になることはなかったし、単語は8個くらい出ていて特に引っ掛かったことはないのですが、もしかしたら…と思って心配です。
少々図太いだけでしょうか…
483名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:51:50.02 ID:O5yjfeXB
何処かに行くのがわかってるなら目を離すなよ。
周りが迷惑。とめろ。
484名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:53:58.20 ID:O5yjfeXB
母親のそばにいるんじゃなくて、
母親がそばについているんだよ。
485名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:58:53.20 ID:5LM01zMa
>>482
うちの子1歳7ヶ月も同じ。
まったく人見知りしない。道行く人にバイバイしたり話しかけたりする。
これくらいの月齢だと、お母さん大好き!で側から離れない子が多いから不安になるよね。
変に色々調べちゃって「これって積極奇異ってやつなのか?」とかね。

あなたのその辺りのことを心配してるんだろうけど、他に目線が合わないとか
コミュニケーションが取りづらいとかの気になる点がなければ、ただの人見知りしなに子じゃないかな。

うちの子も色々不安にはなるけど(ものすごいお喋りな子だから逆に尚更)
叱られた時にめいっぱい愛想笑いして誤魔化す→それで誤魔化されないと泣く
或いは激甘な曾祖母(同居)のところに逃げ出す等、明らかに空気読んで行動してる節があるので
まあ大丈夫かなと思ってる。
>>482の子もそういう安心材料ないかな。
486名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:01:43.04 ID:5LM01zMa
>>485
すごい長文な上に、誤字すごかった。

>あなたのその辺りのことを心配してるんだろうけど、他に目線が合わないとか
>コミュニケーションが取りづらいとかの気になる点がなければ、ただの人見知りしなに子じゃないかな。

あなた「も」その辺りのことを心配してるんだろうけど、他に目線が合わないとか
コミュニケーションが取りづらいとかの気になる点がなければ、ただの人見知りしな「い」子じゃないかな。

です。失礼しました。
487名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:01:46.64 ID:Xef1yfLs
>>483
他のお母さんの手を引くときは止めます。
走り回るというのは基本的にはみんなそうです。一応そうしていい空間だと認識しています。
ただ他の子はたまにお母さんのところに戻ってくるのに、うちの子はほぼ戻ってきません。
お茶飲むときは来ますが、飲み終われば離れていきます。
488名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:10:33.23 ID:UDdTUxvv
>>484
いいこと言った!

>>487
>483の意見はきつく聞こえるかもしれないけど
「そうして(目を離して)いい空間」だって開き直るなら、別に他のお母さんの手を引いててもいいんじゃないの?

487が、「子どもが母親のところに戻ってくる べき 」と思い込んでいるから辛いんであって
あなたの子どもの場合は>484のスタンスでいるしかないんだよ。

そうすれば、わが子以外に要求されて迷惑する人もいないし、あなたもわが子の要求を受け止めることができる。
発達の心配なら、専門家に見てもらえばいい。個人的には遊ぶのが楽しくて、親に言うより手近な大人でいいか〜という
ものぐさ系にしか思えないけど。
489名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:10:41.68 ID:Xef1yfLs
>>485
ありがとうございます。
コミュニケーションは…どうでしょう。言ってることはわかってると思います。
私が怒ってもヘラヘラしてますが、あまり怒らない旦那や祖父が言えば大泣きです。
人見知りに関しては慣れれば全く平気みたいです。

そうそう、そうなんです。
他の子はお母さんベッタリで、少し羨ましかったりします。
490名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:26:25.70 ID:5LM01zMa
え?
自分の側にいてくれないから追いかけ回してるわけじゃなくて
自分の側にいないのを離れたところで見守ってるだけなの?
そしたらそれは周囲に迷惑だ。
491名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:41:32.78 ID:0JBJoTJ6
そう? うちの支援センターでは子供たちは母親から離れて遊べる子は自由にしてるよ。
もちろん親も目の届く範囲に移動するけど、いちいち側になんて行かないよ。
なにか問題があれば親が側に行って解決するけど
基本的に子供は自由に遊ばせるのがそこの雰囲気だな。
母体になってる施設がモンテッソーリ教育だから自由にやらせてるんだと思うけど。
3年間通ってるけど、まだ事故や事件は見かけないよ。
492名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:41:34.26 ID:R9f4nBeS
>>488
ものぐさ系だなんてさすがに失礼すぎる言い回し
493名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:44:06.38 ID:0JBJoTJ6
>>491
>そう? うちの支援センターでは子供たちは母親から離れて遊べる子は自由にしてるよ。

「子供たちは」は余計でした。日本語おかしいすまん。
494481:2012/01/17(火) 13:06:44.11 ID:Xef1yfLs
まさに>>491さんのおっしゃる感じです。
目の届く範囲でみんな自由にしています。広い部屋ではないし、子供10人くらいに対し先生二人なのでのんびり構えているところはあるかもしれません。
もちろん何かトラブルにならないよう細心の注意は払っているつもりです。
でも確かに、私の方から積極的に関わろうとするべきですね。
好きに遊んで楽しそうにしてたので静観していたくせに心配です、なんておかしいなと思いました。
みなさんありがとうございます
495481:2012/01/17(火) 13:12:52.33 ID:Xef1yfLs
>>488
> 発達の心配なら、専門家に見てもらえばいい。個人的には遊ぶのが楽しくて、親に言うより手近な大人でいいか〜という
> ものぐさ系にしか思えないけど。

そうだと思います。
我が家は祖父母も同居していて一人っ子なので常に周りに大人がいて、
誰かしらが相手をしている環境です。
それに慣れてるのかなと思ったこともあります。
わかりませんが…
496名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:21:57.98 ID:O1BRfL9z
多分あなたのレス番は482。ID出るから大丈夫だけど。
497名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:24:28.49 ID:5LM01zMa
>>491
そうなんだ、そういうところもあるんだね。
自分は>>485でもあるんだけど、うちの近所にそういう自由な雰囲気のとこがあったらいいのに。
他所の子にちょっかいかけられても気にし大人もいれば嫌がる人もいるから
子供を遊びに連れて行く時は神経尖らせっぱなしだ。

>>495
うちとまったく同じ環境だ。
きっと大人はみんな相手してくれるもんだと思ってるんだよ。
なので、今のところは発達障害とか心配しないで大丈夫じゃないかな。
他にも問題あるなら別だけど。
うちの子についても安心したw
親が寂しいのはしょうがないね。
逆に人見知り激しい子の親は、それはそれで悩むみたいだし。
498名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:44:23.03 ID:tT9+Uzv1
>>482
悪意じゃなく率直な感想だけど、アスペルガーの息子はそんな感じだった
鉄砲玉で帰ってこない、言葉の遅れなし、よく笑うし可愛いし、親とはばっちり目が合う
お友達大好き、動物大好き、ママ大好き、楽しいこと大好きで悲しい話にはすぐ泣く子だよ
5才くらいまではただの自由気ままなダンスィだと思ってた
499482:2012/01/17(火) 13:45:26.98 ID:Xef1yfLs

>>497
482ですね、ごめんなさい。
むしろ子育て支援はそういうところだと思ってました…。
通ってる子育て支援は、取った取られた、ごめんなさい、ありがとう、を学ぶ場でもあるようで、トラブルが起きれば親同士、子供同士解決するようになってます。
お店の中のプレイ広場や公園ではそれこそ追いかけ回して、常に側に着いてます。

同じ環境なんですね。
そうですねー、大人はみんな構ってくれるものと思ってるかもしれません。
チヤホヤチヤホヤ、常にされてるので。
ほんと、うちは乳離れも早くて寂しかったです。笑
一人で大きくなったような顔してーって思いますw
500名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:51:39.94 ID:5LM01zMa
>>498
私は相談者じゃないけど、どういう点からアスペルガーだと発覚したのか
差し支えなかったら教えて欲しいです。
501482:2012/01/17(火) 13:57:17.54 ID:Xef1yfLs
>>498
ありがとうございます、参考になります。
電車男ですが、お友達、ママに関してはあまり大好きって感じはしないです。
ママに関してはむしろ、遊んでくれる大人なら誰でもおkな雰囲気です。

自由気ままはその通りです…
502名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:26:21.70 ID:KV7fw1Qe
>>498
普通の子供に感じるけど、どこでどう異変を感じて→アスペルガー診断にまで至ったのですか?
503498:2012/01/17(火) 16:10:57.12 ID:tT9+Uzv1
やや横レスで失礼

異変とかきっかけとかは特にないです。なんだか変だと自分だけが感じていて、
3歳児検診で「考えすぎですお母さん」と保健師さんに止められながら、医療機関に申し込んでグレー判定。
2年生で正式な診断がつきました。
息子は、感情豊かな子ですがその分抑制しにくく、人間大好きなのに適切な関係を築きにくい、という症状です。
たとえば悲しい話を自分の中で処理できないので、そういうテレビから逃げる、とか
友達に嫌われていても気づけず自分では大好きなまま、など。

>>501
うちの子は遊んでくれる友達、大人は誰でも大好きでした。6年生の今もややそう。
でもそれって、うちのこの場合、人に対する感覚が希薄で一元的すぎておかしいってことのようです。
でも様子見の子が異常なしと診断つくケースも多々あるようなので……
504名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:02:32.30 ID:uNUDnILQ
相談お願いします。シモ含む。



日曜日深夜に旦那とHをして、ゴムが破けていて避妊に失敗しました。しかも危険日間近。
子どもは4月生まれの9ヶ月。
もしできたら年子ですよね?
婦人科で授乳中と伝え、72時間断乳するならば自己責任、ということでアフターピルは貰いました。
2人目は欲しいですが、年子は大変だろうな、とか、いきなり断乳したら可哀想だな、とかデモデモダッテ状態です。

どなたか助言頂けたら嬉しいです。
505名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:04:31.81 ID:uNUDnILQ
ちなみに生理は産後二ヶ月で再開していて、完母です。年齢は24です。
506名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:07:47.34 ID:O1BRfL9z
助言といっても・・

避妊はしてたわけだし、失敗は誰のせいでもないと思うし、
アフターピルもらって服用してるなら、授乳だけはしないでねとしか言えないし、
年子は大変だし年子スレ住人みたいな見方をする人もいるけど
1歳半離れてるなら12ヵ月差とかに比べたらマシだよとかしか言えないし、
アンズよりウメが安いって言葉もある通り、できちゃってたら全力でガンガルしかないかと。
507名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:15:09.73 ID:gWbWtNZN
>>506
>アンズよりウメが安い

こ、これは…
508名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:16:57.82 ID:mt4bltaI
年子は大変だというイメージがあるけど、
幼稚園後半くらいからは結構良さそう。(それまでの苦労は分かりません。ゴメンね)

習い事が、学習塾じゃなければ二人一緒でも大丈夫になり、
送迎の手間がぐっと減る。

2人で対等に遊べる日が早く来る。

うちは2歳差3人で、2学年離れていても兄弟同時入門同クラス(英会話)
という知り合いもいるけど、うちの子には無理そう。

たかが習い事、と思うけれど,複数の子が時間差・曜日差で色々習い、
まだ送迎が必要な時期は結構大変。

実は3人目は予定外なんだけど、実に逞しい子で、
この子は産まれたくて産まれてきた、生命力の強い子なんだと思って育てているよ。

もしピルを飲むのなら、3日間は絶対授乳無しで頑張らないと。
どっちにしろとは言えない。夫婦でよく考えて。
509名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:29:57.56 ID:UW8uLS3U
>>504
同じ学年なら正直考えるけど、約一年半離れるわけだし。
年子の大変さは知らないが、いくつ離れても育児は大変っちゃ大変なのではと思う。
そもそも二人目欲しいならできたときが授かりどきでもいいんじゃないかなーと個人の感想。
510名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:38:25.60 ID:UlMhGEOL
年子だけは絶対の絶対に嫌!!だったら3日間断乳して頑張れ
ただし突然断乳したら乳のケアと子の世話ですごく大変だと思う

でも迷うくらいならピルは飲まずに流れに任せてみれば?と思う
だいたい受精してるかどうかすら分からないし…
まだ24歳でしょ、体力あるから大丈夫だよ
どうせもう一人欲しいんだし、20代のうちにしんどい時期が終わるのっていいと思う
511名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:55:10.05 ID:uNUDnILQ
皆様素早い回答ありがとうございます。

流れに任せてみようと思います。
相談して良かったです。
512名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:14:14.76 ID:5LM01zMa
>>503
>>500です。
レスありがとうございます。
とても参考になりました。

やはり典型的な兆候がない場合は検診では引っかからず、でも自閉症ではあるので
年齢と共にコミュニケーション部分で問題が出てくるような感じなんですね。

うちの子も1歳にしてもうダンスィなのか?と思ってたところがあったんですが
ただのダンスィなのか、そうでないのか
今後も注意深く見守っていこうと思います。
513名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:18:23.68 ID:ze5WaL0n
生後2ヶ月の男児です。
先日病院で泣き入りひきつけの一歩手前だろうと言われました。
私も本やサイトで色々と調べてはみたのですが泣き入りひきつけをするお子さんをお持ちの方の経験談やアドバイスを頂きたいです。
514名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:17:15.19 ID:yjmB4M9M
>>513です。
ここのルールが分からず他のスレでも質問するマルチというものをしてしまいました。
ご指摘を頂き知りました。
申し訳ありません。
515名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:00:36.51 ID:r71ga5ml
どんまい
516名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:41:43.40 ID:xV/z9QEA
蒸し返し&横でごめん。
母の味関連で「毒親に育てられたっぽいね、友達の家に遊びに行く時も手作りおやつを持っていくタイプとみた」というレス。正に自分の事を言われているようでびっくり…(毒親持ちです)
その理由を教えて下さると嬉しいです。
517名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:02:34.57 ID:/nYT4Iva
市販品=他人が作ったもの→他人に主導権を握られる
みたいな考え方かと。
自分が作った物を食べさせることで、相手を支配できる、みたいな。
518名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:06:25.11 ID:qKe8oFDS
よっぽど親しい人じゃないと手作りの食べ物はちょっと嫌だな
酢だこさんとかうまい棒とかもらった方がいい
519名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:08:48.57 ID:i9+3mfTx
>>516
融通が利かないということは、そもそも融通をきかしたモデルとしての母像をみていない
どうやってスムーズに手早くこなしているかをあまり知らないっぽい
だけどそうだった自分の状況に反発やそうはしたくないという変なこだわりがあり無理してるっぽい
自然な生活の一部分なのに、必死さとこだわりがつたわってくる
520名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:28:11.27 ID:gTCpUro+
1/2
相談させてください。
私 20代前半 両親は50歳で車で30分位のところに別居
夫 30代前半 両親60歳で飛行機の距離
恥ずかしながらできちゃった婚で、もともと夫が一人暮らししていた
アパート(ファミリー向け)に越してきて、家族3人で生活しています
しかし、ファミリー向けといえどそんなに広くはないし、
私の実家の敷地内に母が事務所として使っている一軒家があるので
事務所を、家の離れにうつして、その一軒家に引っ越しをしようという
話が出ています。夫は私の里帰りの時、私や娘と離れたくないと言って
私と一緒に私の実家に里帰りをしてきました。
その時に実家の両親は夫が肩身が狭くならないようにと、
離れを改築してくれました。おかげで、夫は私の実家でも特に肩身の
狭さは感じなかったようで、私の実家の一軒家に引越しする話も
夫のほうが乗り気のようです。実家の両親も夫を大事にしてくれており、
夫の誕生日に、プレゼントをするなど関係は良好なようです。
長くなったので、続きます
521名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:31:45.00 ID:gTCpUro+
2/2
今回相談したいことは、
1.実家に甘えすぎではないだろうか
里帰りの時に、改装費や生活費で迷惑を掛けたのでお金を包んだのですが
受け取ってもらえませんでした。その上、実家の一軒家に越したら
家賃はいらないというのです。それは出来ないと言ったら、
家族の為に貯金しろと言われました。甘えてもいいのでしょうか。
2.向こうの実家に対してどの様に対応すればいいか
義実家には、夫のほうから私の実家に引っ越す旨を説明してありますが、
私や私の両親からもお伺いを立てたほうがいいでしょうか?
夫が電話で説明した時には「あ、そうなの?ふーん。ずっと住むの?」
みたいな反応だったそうです。夫は気にしないでいいんじゃない?
といった感じです。私としては、私の両親ばかり孫を可愛がっている
ように思われて気を悪くするのではないか、また嫁いだ身でありながら
実家に援助をしてもらうならば、義実家に対してご挨拶したほうが良いのでは
ないかと思うのですが、どうなのでしょうか。

ちなみに介護の問題については、夫側の両親は親戚で同じマンションに
住んでおり、夫いわく親族で仲良くしているから、その土地を離れたく
ないだろうから、いずれ同居することはないだろうとのこと。
私の親に関しては、私がもともと親の介護を将来的にするために
看護師の資格をとったこともあり、私がしっかりとする予定です。
長々と要点の見えない文となってしまいました。すみません。

522名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:32:46.27 ID:gTCpUro+
すみません。あげときます。
523名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:38:08.98 ID:E2yNwWvD
>>520-522
家庭板案件なんじゃないの
524名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:40:11.42 ID:gTCpUro+
確かにその通りですね!
誘導ありがとうございました
525名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:42:22.81 ID:QHiA7uGG
>>520
520さんは若いのに考え方がしっかりしてるね。
誰も反対してないんだから、私ならヒャッホーイとなるかもw
旦那さんから旦那さんの両親に話をしてあるならそれでいいような気がするけどなー。
逆に、旦那実家に同居とかの人って、同居のためのあいさつとかするものなの?

520さんの両親も、近くに住めて嬉しいだろうし、好意に甘えちゃって、家賃分貯金しちゃえばと思っちゃう。
その代わり、たまに両親を旅行に招待したりとか。
526名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:44:49.56 ID:QHiA7uGG
板違いに答えてしまった。ごめん。
527516:2012/01/18(水) 13:52:12.47 ID:xV/z9QEA
返事を下さった方、ありがとうございました。
手作り=支配、納得です。無意識の内に相手へ押し付けていたのかなぁ。
無理している、これもわかります。手作りお菓子を持っていかなきゃという強迫観念、義務感で辛かった…
これからは酢だこさん持参で行きますWどうもありがとう!
528名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:26:03.27 ID:GOiaNdvE
今年、結婚を控えている子梨20代後半です。
スレチだけど、書かせてください。

最近、自分が子どもを持てるか心配です。

ちっちゃい子は好きな方だったし結婚したら早く子供が欲しいなぁ。なんてぼんやり考えていました。
でも、ここ1〜2年で子供が苦手になった。電車で騒いでたり、夜の居酒屋で見かけたり、デパートで走り回ってたりするの見ると前は思わなかったのに、すっごくイライラするようになった。(親が悪いことも多いけど)

子持ちの友達の家に遊びに行ったりして育児に疲れた友達を見ると、最低だなって分かってるけど、「こうはなりたくないな」って思っちゃったりして、なんか疲れます。

あと、男の子のママが気持ち悪い「「ママかわいいね」っていってくれるのぉ」とか「息子は小さな恋人」とか言ってるのを見聞きすると吐き気がするくらい気持ち悪い。

自分が子供を持ってもおかしくない年齢になってみて、現実のいやなところばっかり見てるのかもしれないけど、これから結婚するのに子供を持つのがホントに憂鬱です。

彼は子供が好きで、ホームビデオ紹介の番組なんか見てると自然に微笑ましい顔しちゃってる。

私は子供を持つことに対して、どんどん自信がなくなっているんだけどこのままで大丈夫かな?って不安になります。

子供嫌いだったけど、出産した人はいますか?自分の子供は可愛いと思えるものですか?
529名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:27:55.43 ID:PHci16cH
>>528
産まなきゃいージャン
530名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:32:43.93 ID:m8E4iKZF
>>528
自分は、親は尊敬してるし好きだ。
祖父母も好きだ。
でもそのへんに歩いてるおじちゃん、おばちゃん、じいさん、ばあさんは一切好きだとは思えない

子どももそう。
可愛いと思えるのは自分の子どもだけ。
ホームビデオとかで他の子の可愛い所とか、失敗とか見てもなんとも思わない。感情が一切動かない。嫌いとすら思わない。
531名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:32:48.54 ID:krAQOjHy
>>528
ペットみたいに可愛がる対象としてや
ステイタスとしての子供が欲しいだけみたいだから
ぽぽちゃんでも買って満足して下さい
532名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:32:55.35 ID:4Z8tU83P
>>528
産むな
533名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:36:30.79 ID:EHtU8S1d
>>528
たぶん、今そういう年頃なんだと思う。
仕事でも何でもいいから理由をこじつけて、二、三年小梨兼業してから考え直せば?
三十過ぎれば、違う気持ちが生まれてくるかも。
そのくらいの年なら、数年先延ばしにしたって、できにくくなることもないだろうし。
534名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:37:12.64 ID:D/2nS7Pq
>>528
子供嫌いだったけど漠然と「この人との子供なら」…と思って結婚→妊娠。
産まれてみたらメチャ可愛い。3人産んだから、私の子供嫌いを知ってる人からはビックリされる。人の子供はいまだに苦手だけどね。
でもそう思えず虐待に走る人も居るし、あなたがどうかなんてわからない。
迷ってるうちは作らない方がいいと思う。
535名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:37:32.16 ID:aJoVA1dv
>>528
そんなこと他人に聞くことじゃないと思う
答えてもらったところでその答えはあなた自身にとっては
まったく意味のないことだと分からない?

個人的には、自分の人生は自分で決めるしかないということが
根本から分かっていないような人は子供を持つべきでないと思います
536名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:38:03.22 ID:4Z8tU83P
>>528
途中送信しちゃった。
子供嫌いなら、まぁ自分の子だけは可愛いってなるが>>528の場合、
友達や男児ママを馬鹿にしてるから、母親にはならない方がいい。
育成ゲームでもしてろ。
彼がこどもほしい?育児は母親が全てだ。
産まない方が良い。
537名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:42:00.38 ID:tnXF00Bq
>>528
子供嫌いの人は子供を産まないほうがいい。

子供嫌いだったけど産んでみたら自分の子供は可愛かった、っていう人もいるけど
産んでみても可愛く思えず後悔している、という人もいる。
あなたが後者だった場合は子供が不幸。
書いてる内容からすれば、子供が男児だった場合に虐待さえあり得るかもしれない。

彼がもし子供は絶対欲しい!
というタイプなら、結婚前にあなたが子供嫌いであることを
きちんと話しておくべきだと思う。
子育ての負担はどうしてたって母親のほうが重くなってしまうもの。
産んでから後悔しても手遅れだからね。
538名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:44:23.74 ID:GOiaNdvE
>>529
>>532
基本的には欲しいと思ってるんです

>>531
子どもがいることがステイタスになるんですか?その発想はなかったです。
親になった人は何かしら理由があって子どもを作ってるんでしょうか?

>>530
そういう人がいて少し安心しました。
539名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:46:08.58 ID:krAQOjHy
このはぐらかし方は釣りだな
はい解散解散
540名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:52:38.95 ID:+zeVwzMW
>>538
ステイタスってのはよく分かんないけど
子供は生んでからが長い。
相性もあるし、子供大好きだったのに自分の子が愛せないって
話もよく聞くので、実際は産んでみないと分からない訳なんだけど
お人形と違って一生を費やす生き物相手なので、とりあえず産んでみてなんて
無責任なことはとても言えない。

育児に疲れてる人をみて(育児のほんの一部分)ああはなりたくないと思うなら
やめておいた方が良いと思う。
541名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:53:20.89 ID:GOiaNdvE
>>533
年頃もあるかもしれません。
たまたま私の周り友達が、小梨友達は仕事で充実してて、結婚して子持ちの友達は愚痴ばっかりだったから、そう思うのかもしれません。
542名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:56:00.36 ID:GOiaNdvE
>>534
この人となら…と思えるのは大事ですね。私も今は彼が大切なので、そう思ってますが、不安のほうが大きい状態です。
不安を小さくしたいです。
543名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:57:16.46 ID:m8E4iKZF
まぁそういう事を言ってるうちは作らないほうが良いね
544名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:00:11.41 ID:GOiaNdvE
>>537
元々子ども嫌いと言うわけではないです。ここ1〜2年で、目に付くようになったから自分でも違和感を感じてるんです。
彼には今の気持ちを話していますが、
誰々の嫁さんもそうだったらしいから大丈夫だよ。とか、最初から自信ある人はいないよ。と言ってくれています。
545名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:01:00.12 ID:rMmjIKF2
出産は義務じゃないんだし、育児に向いてなさそうなら
産まなきゃいいんだよ。
産んでみたらかわいかったなら結果オーライだけど。
やっぱり愛せないじゃ、かわいそうな子供を増やすだけになるし。
546名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:02:46.07 ID:4Z8tU83P
>>542
子育ては大変だよ。
自分が育児疲れしないで、旦那の愚痴もこぼさないで
仕事も家庭も両立させてて〜って無理かもよ?
何で結婚したいの?何で子供欲しいの?
まずは結婚生活安定するか心配じゃないの?
マリッジブルーなんじゃね?

結婚したら子供つくんないとイケナイ訳じゃないしさ
とりあえずDINKSで子供はおいおい考えろって。
547名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:02:59.97 ID:HVnbjToV
自分の子供は本当にかわいいよ。
でも、可愛いだけじゃなくて、子供がいることで制限されることが沢山あるよ。
時間もお金も沢山費やすよ。
そういうの、我慢できなくなるかもしれないよ。
だから、作るなら本当に欲しいと思ってからにしてもいいんじゃない。
彼とももう一度話したほうがいいね。
548名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:05:23.25 ID:WLoPMTjW
きっと自分の子どもはかわいくて仕方がなくなるから大丈夫!自信をもって!!って言ってほしいのかもしれないけど、そんなこと言えないよ。
自分で決めるしかないでしょ。
549名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:12:17.32 ID:GOiaNdvE
レスくれた皆さんありがとうございました。
指摘があったように、ちょっとマリッジブルーかもしれません。
みんな、どんな気持ちで子どもを作ったのか知りたかったし、自分の子はかわいいから大丈夫だよって言われたかった気持ちもありました。安易ですね。すみませんでした。
550名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:12:50.78 ID:4Z8tU83P
こんなんじゃなかったって結婚は離婚すればいいけど
子供はそうはいかないからね。
「子供が苦手になって来た」ぐらいの表現しか彼に言ってないんでしょ?
子供が嫌いなんじゃなくて、あなたの場合は
育児疲れしているママや、男の子のママに吐き気覚えてるんだって
ママになりたくないんだよ。
煩い子供が嫌いなんじゃない。
子供嫌いじゃないよ、母親にはならない方がいい。
551名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:24:54.21 ID:nyFudiUt
変なママばっかり見てしまったからじゃないの?
子育て楽しんでる素敵なママを見たら、またちょっと気持ちも変わるかも。
552名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:31:02.91 ID:GOiaNdvE
>>551
まだ若いからか、私が小梨だからか、周りには子育ての愚痴を言う友達しかいません…私のの母もあんたは手がかかって大変だった、父親は全く手伝ってくれなかった。って愚痴しか聞いたことないです。
553名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:37:01.92 ID:NOaqk23W
子ども4人いるけど、528に書いてあることは変だと思わないよ。
ちょっとネガティブに受け止めがちな風にも見えるけど、
多分あなたなら子どもを産んでも心配ないよ。
554名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:38:13.29 ID:nn1A11hq
質問者は確かに若いんだろう
子育て中のカーチャンたちに失礼なこと書きつつ質問してるくらいだ
親切に答えるカーチャンたちすげえ

彼氏に無理矢理子供作らされそうになってるんじゃなきゃ
自然に子供が欲しいって思えるまで時間をおけばいいじゃないのって俺は思うは
555名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:50:22.15 ID:RedOj8LC
>私のの母もあんたは手がかかって大変だった、
>父親は全く手伝ってくれなかった。って愚痴しか聞いたことない

よくグレなかったね。ちゃんと母親に↑の文句言いな。
556名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:02:38.67 ID:GOiaNdvE
肯定してもらえると、泣きそうです。
本当にマリッジブルーみたいですね、あまり落ち込まないように、他の事を考えるようにます。

確かに、失礼な発言ばかりですよね、すみません。バカにしてるつもりは全くないです。

母親の影響か、子育てしてる人って疲れきってるか、親バカのどっちかしかいない印象です。間がよくわかりません…
557名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:06:50.25 ID:4TfMax90
>>556
そんな母親から産まれる子どもがかわいそうだから産まないでね
避妊はしっかりしてね、ゴムとピルの併用がオススメだよ
558名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:07:55.83 ID:XpyKtWpy
基本女が集まれば話の内容は愚痴になるでしょ、話しの上っ面しか理解できないの?
559名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:09:10.58 ID:C5FhhcBg
息子2人いるけど息子は小さい恋人とか言ってる人は気持ち悪いと思ってるよ
公共の場でぎゃんぎゃん騒ぐ子も注意しない親も嫌い
でも我が子や普通にしてる子は可愛いと思う
560名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:09:11.78 ID:PHci16cH
>>556
吐き気がするくらい気持ち悪い、とか
ホントに失礼
バカにしてるでしょどう読んでも
561名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:11:36.99 ID:RedOj8LC
愚痴っても、もう苦労したのよ!と笑顔交じりでの愚痴だったか、
目が三角な顔つきで忌々しげに>>556に愚痴ったのか。
そこまでは書いて無いので、判断できないので保留。
562名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:11:45.02 ID:NOaqk23W
>>556
別に疲れてる人と親馬鹿って両端じゃないよ。親馬鹿だけど疲れてる人もいるw 
育児なんて疲れて当然だし、親馬鹿なのも基本仕様だよ。

疲れてることを打ち明けられる、親馬鹿なところを見せることができる相手ってのがいるんだよ。
見せられた方はたまったもんじゃないけどねw まあでも、それも556さんの人徳ってことで。
563名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:23:12.80 ID:krAQOjHy
アスペか
564名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:24:30.74 ID:GOiaNdvE
556です。

色んな意見の方がいますね。

実母は苦労させられたわ(−_−#)で愚痴ることが8割、いい思い出だけどね(*^o^*)が2割といった感じです。
両親は離婚してるので本当に大変だったんだろうとは思います。

子育ての愚痴は私には未知の世界なので、そのまま受け止めてしまいますよ。

565名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:27:30.67 ID:rMmjIKF2
何でも人のせいにしてもね。

人がどうだからこうだから、とかじゃなくて
自分がどうしたいか、決めたことに責任をもてるか
が大事だと思うよ。
それが大人の選択なんだと思う。
566名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:30:04.44 ID:3lnOEPxG
自分の子は可愛いけどそれは自分の子だからであって、
他人にそう思って欲しいわけではないし、
ひけらかして反感を買うよりは苦労話でもしてぼやいてるほうが楽だから。

だから人に会った時は愚痴とかぼやきが混ざる。
まあ疲れてないわけではないけど、疲れたおばさんになりたくなかったり
吐き気がするほど気持ち悪いなんて思うなら産まないほうがいいね。
567名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:31:18.34 ID:Lf/VVHYQ
1歳5カ月になる息子が
まったく話しません。

あーとかうーとかも。

もうすぐ1歳半検診なのですが
ドキドキしまてます。

周りの子と比べるのは
よくないと思いますが
やはり気になります。

私と息子には友達がいません。
それも関係してるんでしょうか・・・

568名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:32:15.51 ID:Lf/VVHYQ
×しまてます。
○してます。
569名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:36:41.90 ID:RedOj8LC
たぶん、母親が怒り愚痴モードだったのは、母親自身が疲れていたとき。
大変だったけどね☆ミだった時は、母親自身がリラックスしていたとき。

そう考えると、あれ?「子育て大変」って感想は>>564への評価ではなく、
母親の感情バロメーターでしかないよ。そのように発想変えてみては。

私だって我慢してきたのに、母にあまり迷惑かけないよう気を使ってきたのに!という
過去の感情は、ここで書き始めると住人の感情に波紋起こして荒れるから遠慮してね。
2chじゃなくて、リアル存在の彼氏に受け止めてもらいましょう。
570名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:41:19.26 ID:DIFS/Yer
>>564
>子育ての愚痴は私には未知の世界なので、そのまま受け止めてしまいますよ。

なるほど。
じゃあ、そのまま受け止めてやっぱり産まなくて良いんじゃないかな。

>>528に書いてあるマナーの悪い子が嫌いってのは、そういう子にあなたが育てなきゃいいだけなのに
それが「子供嫌い」に直結するのも変な話。

子供は小さい恋人!って発言は私も理解できないけど、
「ママ可愛い」くらいのことは男女構わず子供は言うよ。小さいうちは特に。
自分の子供がそう言ってきたら、あなたは吐き気がするほど気持ち悪いって思うの?

そうじゃなくて、そういう子供の発言を自慢するのがみっともないってことなら
あなたがそういう母親にならなきゃいいだけの話なのに、これもやっぱり「子供嫌い」の理由になってしまう。
さらには育児疲れてる友達の姿見て、こうはなりたくないと思ってるわけだし。

結局は>>550の言うとおり「子供嫌いじゃなくて母親になりたくない」が正解だよ。
母親になりたくないんだから、ならないほうがいい。
571名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:42:41.18 ID:8osDRVlq
>>567
友達が居なくっても、発語はあるよ
同年代の幼児に刺激されて言葉が増えるのはあるけれど
全く訴える発語がないなら、明日にでも役所で相談してもいいと思う
572名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:42:45.26 ID:KhBBt7Ed
>>567
別に友達居なくても家や公園で親が声かけしてればいいよ。
嫌な時は泣くんだよね?
声が出てればあとは遊びの中で声を沢山だすことすればいいんじゃないかな。
573名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:47:59.81 ID:9mKaBWd8
>>567
「自分が嫌なこと」(おもちゃを取り上げられるとか)をされても一切無言なら、ちょっと心配かな。
保健センターに電話して相談してみるといいよ。

あと、一歳児スレの方がレスが来やすいと思うよ。
574名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:49:14.76 ID:8osDRVlq
>>567
連投ごめん
まだ小さいから直ぐに判断できません、様子見ですって場合と
「全く、あー、うーも話さない」では、調べるチェックポイントも違うと思う

耳が聞こえづらいかどうか、目で物が追えるか、自分が欲しいものをどう訴えるのか
この位は、今日の内に自分で確かめてから相談した方が
話は早く進むと思うよ。
大袈裟・謙遜ではなく、本当にあー、うーすら言葉を発しないなら
まずは難聴を疑われると思います。

役所の発達相談で相談すれば、各種療育施設を紹介される
でも時間がかかるから、児童精神科とか耳鼻科で耳の聞こえの検査ができる
大学病院等の紹介状を貰った方が早く話が進むと思うよ

脅かしているように感じたら悪いけれど、あーうーも言わないなら
ちょっと耳の検査位はしてみるだけでも不安は消えると思う
575名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:53:14.36 ID:fKkquZ3M
>>567
家で歌を歌ってあげたり絵本を読んであげたりしている?
友達いなくても家でお母さんが話しかけてあげるといいんじゃないかな。
私の場合だけど、乳児の頃から反応無くても普通に話しかけてたよ。
「今日Twitterで◯ちゃんの事ツイートしてみたよー。」
「そろそろセールだから明日買い物いこー!奮発してミキハウスで買っちゃうか!」
とか旦那に話す話し方と同じに問いかけてたよ。
乳児の頃だと、何言ってんだ母って顔で見られてただけだがw

親戚の子で2歳過ぎてやっと「イチゴ!」とか言い出して3歳になったら他の子と同じくらいになった例もあるよ。
もし心配なら明日先生に相談してみるといいよ。
576名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:56:43.33 ID:Lf/VVHYQ
567です。

お茶がほしい時はバタバタと
手を振ってあーあー言います。

一度、電話してます。
何か問題があったらと考えたら怖くて避けてました。

ワンクッション挟んでおきたくて
ここを利用しました。

ありがとうございました。
577名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:04:11.50 ID:zz5wpZLO
>>567
うちも言葉が遅くて、1歳半健診では2語しか出てなかった。

1歳半健診では、発語よりも指差しができずに引っかかった。
何種類かの絵が描いてあって「ワンワン(例)はどれ?」と聞かれるの。
言葉が出てこない事より、理解できてるかが重要ですって言われたよ。
578名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:05:57.72 ID:Lf/VVHYQ
567です。

耳は聞こえてると思います。

いないいないばぁが好きで
かけると雄叫びあげて喜んで走り回ってます。

小さなコミュニケーションはとれたりします。

公園にも、もちろん行きますが
他のママさん達は息子と同じくぐらいの子+お兄ちゃんお姉ちゃんがいて園ママ友って感じで空気のような扱いです。

それはいいんです。脱線しました。


明日やはり電話で気になること
全部聞いてみます。

それと近くに支援センターがあるのですが
直接行っていいのでしょうか?

長々と失礼しました。


579名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:09:14.14 ID:Lf/VVHYQ
指差しなんてしないです。

私の言ってる

おーい、○○(名前)くん

ちゃーい。(ダメ)

ぐらいです・・・。
580名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:16:23.44 ID:2gCxWYLA
>>578
支援センターの類はたいてい予約制になってるので
まず電話してみたほうがいいと思います。
581名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:19:40.37 ID:BBHEv7wa
20代後半独身の友達に「やさしい旦那、かわいい子供に囲まれてすっごい私
幸せなの☆」なんて自慢できるわけないw  婚約中とは言ってもどこまで
話が具体的に進んでんのかもわかんないし、幸せな人が「幸せです」とは
言えないよ。20代後半はかなり微妙。独身女対既婚女子持ちの関係。
育児は実際本当に体力消耗するし、妊娠出産でゴールじゃなくて一生責任を
負うから、母親になりたくない、あんな母親になるのは…って思うなら
やめときなさい。
私の知り合いも20代で結婚したけど子を持つ勇気がなくいつまでも「でもでも
だって子供はかわいくない、今時の母親たち嫌い馬鹿みたい、老けたくない、
やつれたくない、髪の毛抜ける!?ありえない」って言ってて38歳くらいに
なって両親を次々亡くしたとたん、やっぱ家族家族子供子供って言い出した。
しかも自分は20代後半に見られる(お世辞に決まってる)からぜんぜん若い
から大丈夫って変に自信満々で子作り宣言しちゃって、でもやっぱ38歳じゃ
ぜんぜん授からず…不妊治療…精神的におかしくなり…今40歳に至ります。
結局自分がかわいい、自分が犠牲になるなんて、自分が自分がっていうタイプ
の人には神様が子供を授けないと思うよ。母親になりたくないならちゃんと
彼に話した方がいいよ。子供ほしい彼ならなおさら。隠して結婚したら詐欺
だよ。彼氏かわいそう。別れてあげな。
582名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:40:56.12 ID:NJidLXZS
>>528
現実の嫌なところをしっかり見るって大事じゃない?
頭がお花畑状態で出産して、「こんなはずじゃなかった!」ってなるより、
「母親になるってしんどいことなんだ」って腹くくってから産んだ方がいい。

私も子ども嫌いだったけど、30代半ばで焦って不妊治療して出産した。
自分の子は可愛いけど、子ども嫌いは変わらない。
ママ友の子とは遊んだりするけど、知らない人の子なんか絶対可愛がらないw

他の人も書いているけど、妊娠・出産・育児は圧倒的に女性の負担が大きいからね。
彼氏ともきちんと話し合って、自分が納得できるまで悩みぬいた方がいいよ。
まだ、若いんだからゆっくり時間かけてね。


583名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:45:13.82 ID:9mKaBWd8
>>578
支援センターと言っても、発達相談を主にしているところ、親子広場みたいなところ…といろいろあります。
お子さんの発語について明日聞くついでに、支援センターについても聞いてみてはいかがでしょう。
疑問に思ったらまず電話!そのために税金払ってるんだし、遠慮せずになんでも聞くといいよ〜。
584名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:00:10.60 ID:y1VBYIpj
>>528
愚痴なんてちょっと言ってみただけなんて人が大半じゃない?
子育てゲンナリ子供の顔なんて見たくもないなんて人は逆に
友達に愚痴なんか言えないって。
違うならごめんだけど
なんだか2ちゃん見て子供嫌いになってないか?っていう内容に見える。
だとしたら少し2ちゃんから離れた方がいいよ。
585名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:28:37.17 ID:uYxO4ZOh
528です。

またレスが…ありがとうございます。

結婚の進行度は両家顔合わせ、式場決定済み、4月から同棲する予定です。

彼には子どもを持つことへの不安は話してますし、アウトレットで偶然隣に座った子ども(小学校低学年くらい)に話しかけられて、上手く話せない私をみて、本当に子ども苦手なんだね(^_^;)と言ってたけど、それでもいいと言ってくれています。

確かに、20台後半は微妙な年頃ですね、同い年の友人は、子持ち、未婚、予定無、彼氏無、みんないます。意識していませんでしたが、客観的にみると話題選びが難しそうです。

先日も、結婚して幸せそうだった友人がすごい愚痴で、結婚やめとけ!くらいのことを言われたので、マリッジブルーと重なって影響受け過ぎたのかも。

あと、2chの見過ぎは思い当たります。
最近、子育てちゃんねるをずっと見てたので、これも影響受け過ぎですね。

かなりネガティブな気持ちになってたな。と思うので、彼とも話し合ってゆっくり考えます。

励ましてくれた方、ありがとうございました。

不快にさせてしまった方すみませんでした。

586名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:32:59.94 ID:2gCxWYLA
2ちゃんねるの見過ぎはマジ危険。
家庭板なんか入り浸ったら、結婚する前から離婚したくなるよw
587名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:48:19.06 ID:C5FhhcBg
>>586
なんかわかるwww
588名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:50:50.45 ID:9hbLejui
>>586
確かにね。
だけど私、「2ちゃんなんて」だったけど、育児板は結構勉強になってるw
ママ友いないし、低月例スレはかなりありがたかったよ。
まぁ、ほどほどにってことだよね。

>>587はお幸せに。
589名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:07:18.78 ID:vNb5rfTg
≫556
私は元々子供好きで、この人との子供が欲しいって思って結婚した。(もちろん大好きな人だから結婚したいのは大前提で)
旦那は元々子供嫌いな人だったから子育ては何も手伝ってもらえないと分かり切った上で妊娠→女の子を出産。
生まれてきた娘は旦那にそっくりで中身も旦那そのものだからか、旦那は娘が可愛くて仕方ないみたい。
オムツ替え、2人でお留守番も率先してやるし習い事や園行事も熱心でかなりのイクメンと周りから言われるくらいになった。

反対に子供好きだった私は子供好きだけじゃ育児は務まらないってよくわかった。
自分の子が可愛くて愛しいのは大前提だけど、それだけじゃダメなんだよね。
躾もしなきゃならない、怒るなんてしょっちゅう。
でもよく怒るかーちゃんと可愛がって見守るとーちゃんで上手くバランス取れてる。

産んでみなきゃわからないことだけど、産む以上はそれなりの責任や義務も伴う。

当たり前のことだけど、結婚までまだゆっくり考えてみたらどう?
590名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:43:30.22 ID:+GClPWN7
正直育児板もがんじがらめの育児してる人多いしあんまり真に受けない方がいいよ。
591名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:27:25.45 ID:+PrSUyN9
そこで
>>506
>アンズよりウメが安い
これですよ  
592名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:56:24.04 ID:k1I+N3F7
夫からの相談です。
産後2ヶ月の妻に対して優しく接していますが怒りたいと考えています。
でも、まだしばらくはグッとこらえたほうが良いのか皆様の意見を
お聞かせください。

仕事は都内で勤務 7時出社 18時帰宅
年収は900万円。投資で別途年間200万円ほど収入があり、土日はバイトをしています。
バイトは当初は自分のおこづかいのためでしたが、今では息抜きになっています。
私のおこづかいは、1万5千円(昼食費込み)+バイト代。飲み会のお金はもらえます。

土日に朝食、昼食は前日に妻の分もあわせて私が用意しています。夕食は休日に私が作ったパスタソースや宅配弁当を利用しています。
掃除は休日にしっかり、平日夜はトイレなど一箇所を決めてすべて私が行なっています。
趣味は結婚した時にすべてやめました。出産前は市民プールに月1回行っていました。
育児は授乳以外のことはすべて行えます。
帰宅後は、妻とゆっくり会話し、妻にマッサージを週に2回ほどします。

妻を愛していますし、苦労をかけさせたくないと思っています。

しかし、妻は子供の為にいろいろなものを買い続けています。
慣れない投資を初めていきなり大損を出しています。
夜中におむつを替えていると遅いといって私を馬鹿にします。
私の親には子供を見せたくないとかたくなに拒みます。
土下座でお願いしましたが、出産の痛みを知らない男に意見をする権利は
ないそうです。それでもその後、私はたんたんと生きていますが
ふとぼんやりしてしまうことがあります。生きていることにつらさを感じます。
妻と話し合っても、いつも妻がキレてしまい話し合いになりません。
妻の母は、1年は何も言わず妻の言うことを聞いてやってくれと懇願してきます。

妻への愛は今でもあります。でもふとつらくなることがあります。
妻は出産前と変わらず仲良くし、子供と3人で楽しく生きていきたいと思いますが
ここまで自分を犠牲にする必要があるのかわからなくなります。
長文失礼致しました。ご意見をいただけますと幸いです。
593名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:59:11.95 ID:RedOj8LC
> ここまで自分を犠牲にする必要があるのか
全くありません。
594名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:02:12.97 ID:QTFYDCux
話し合いにならないというのは問題だねえ…
どんなルールでも夫婦で話し合って決めたことならば良いけれども。

あと、夫側の親に会わせないというのも滅茶苦茶だね。

離婚覚悟で別居して、弁護士立てて生活費を渡し(直接交渉はしない)、弁護士立会いの上で話し合いをする、
ぐらいの荒療治やらなきゃどうにもならなそうだ。

直接怒るのはダメだと思う。
多分怒っても無駄というか、変な口実を妻側に与えるだけになると思うから。
言うべきことを淡々と言い、拒否されたらそれ以上言わないで家出するぐらいがいいかも。
595名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:05:42.46 ID:RedOj8LC
> 妻の母は、1年は何も言わず妻の言うことを聞いてやってくれと懇願してきます。

ここ、おかしいよ。母として産後の精神的バックアップするよ!と娘に駆け寄り
助けることはせず、娘の旦那に“懇願”した。それだけ?
例えば、母娘遠距離で母がサポート出来ないのなら、母が詫びるのは娘であって
娘のわがままを聞いてあげてね(私は助ける気無いよって意味)って、旦那に言う。
奇妙な母親だね。
596名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:06:19.08 ID:rIRE9VCC
>>592
産後2ヶ月ならいっぱいいっぱいな状況というのはあるかもしれないが
失礼だけどその収入でそのお小遣い+バイト
しかも投資で大損をするということは収入の管理は奥さんがしているの?
奥さんの育ちがわからないから的外れかもしれないけど
仮に結婚後大きくお金を動かせる状況になったのだったら、あまりよくない状況だと思うよ
お金は人間を狂わせるからなあ

奥さんのお母さんの言うとおり1年奥さんの言う事を聞いたとしたら間違いなく1年後には離婚になると思う
それかぼろぼろになるまであなたが搾取される続けるか
あなたが我慢すれば親子3人で幸せに暮らせるかもと思っているのならそれは幻想であることは確かだよ
597名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:09:46.13 ID:eVq1kqO6
>>544
悪いことは言わない。
心底欲しいと思うまで産まないで。
こんな中途半端で産まれたら子どもがかわいそう。
598名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:10:24.70 ID:rtsJQi+x
>>592
産後のイライラしている時期だから、奥さんが怒りっぽくなったり
ちょっとしたことであなたをバカにしたり、義実家とあまり付き合いたくないと言ったりするのは
気持ちもわからなくはないけれど、ちょっと限度を超えてるような気がする。

あなたのご両親にお孫さんをまだ一度も会わせていなくて、これからも
しばらくは会わせたくないって言うの?
奥さんのお母さんは娘をたしなめることもせず、あなたに「1年我慢して」って言うだけなの?

奥さんが子ども用品を色々買うのは必要なものかもしれないから、いいとしても
慣れない投資??あなたが年に200万も稼いでいるのにね。

出産すると今まで一番大事だった人がご主人→子どもだけになったりするから
あまりガツンというと「こんな人いらない、子どもだけいればいいわ」となったりして
心を閉ざしたりしそうだから、今ことを荒立てるのはよくないと思うけど
あなたの頑張りを読むと、心が痛むわ。あなたはすごく頑張ってると思います。
599名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:13:32.31 ID:godtJN6h
育児板は男に厳しいからなー

それだけ収入あるなら土日のバイトいらなくない?
まだ2ヶ月の赤さんにお母さんになってまだ2ヶ月の奥さまを家に置いてまで行かなくても。
週末は一緒にいてあげるのが一番嬉しいと思うけどな。
おこづかいはあなたが稼いでるんだから必要な額はきっちりもらっていいよ、都内で15000は少なすぎる。
あと、あなたのご両親に子どもを見せたくないって一回も見せてないの?
奥さまが拒否する何か理由があるのかな?
産後2ヶ月じゃマタニティブルーとか体力的に辛い、赤さんのお世話でいっぱいいっぱいかもしれないけど家事は一切やってないのかな。
それだと、あなたも仕事に家事もじゃ疲れてしまうよね。
奥さまともっと話し合うべき、怒らずに。
600名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:15:30.45 ID:fSu6tnU0
お金のこととか家事分担とかいろいろ細かい問題はあるんだろうけど、なにか根底に大きなモノがありそうだね
奥さんが義両親に赤を会わせたくないってよっぽどだよね
きちんと話ができないとわからないけど、奥さんがキレる原因やきっかけに思い当たることはないの?
それから、仕事をしてバイトまでして、その上家事や育児もやってって、すごくいい旦那さんだと思う
けど犠牲になっていると感じるならやめたほうがいいよ
相手にも同じ犠牲を求めるのも
601名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:16:44.81 ID:eVq1kqO6
>>592
なぜ奥さんはあなたの親に子供を見せたくないと言ってるんだろ?
理由は?何か心当たりない?
602名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:16:46.78 ID:ta/Kd+Sg
>>592
出産前の奥さんはどんな風だったの?
妊娠する前は? 妊娠前からあなたが家事全てやってたの?
奥さんはずっと専業主婦?

なんか、そこがまったく書いてないから「ネタくさい」と思ってしまう。
「プール」でいいのに「市民プール」と書いてみたり、
育児は授乳以外全部できると、突っ込まれるポイントをあらかじめきっちりつぶしてあるし。

ネタじゃないのなら、既婚の友人や同僚に相談してみるといい。
こんなとこで長文書き込むより余程建設的だと思う。
時間も18時に帰宅できるなら、夕飯を外で食べてくると言って
その人たちに愚痴聞いてもらうことも出来るでしょ。
そこで目を覚まさせてもらってきなさい。
603名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:16:56.77 ID:godtJN6h
あ、話し合いにならないのかー
的外れごめんね。
しかもみんなやさしくて厳しくないしw
604592:2012/01/19(木) 00:36:30.26 ID:HGnHzQZe
ご意見ありがとうございます。優しい意見、厳しい意見、両方ともに
しっかり読ませて頂きました。誰かに聞いてもらいたい気持ちが強く
ご返事いただけただけでも心が少し楽になりました。

小遣いは昼食代500円とペットボトル150円の22日分です。
収入はすべて妻に管理してもらっているので、自分が欲しい物が
あればバイトをする必要があります。

妻は出産前は家事は苦手ですがとても明るく穏やかな人でした。
性格自体は余り変わっていませんが、お金に関しては子供の将来のために
という思いから厳しくなっています。
昼間は妻が育児を頑張ってくれています。

友人は皆離婚しろといいますが子供のことを考えるとそれはできません。
部下もおりますので、会社にはプライベートなことは持ち込めません。
605名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:42:37.68 ID:nlDQ0cle
子供の将来のため、といいつつ投資なんかして失敗してるのは矛盾してるよ。
子供用品の買いすぎも。
子供の将来のため、という言葉が浪費の言い訳になってる気が…。
606名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:44:57.98 ID:3lcIb5DP
>>604
子供の為に別れないっていうけど、その奇妙な夫婦関係を目の当たりにする子供は性格か精神歪むよ。
隠して仲良くしてても子供はすごい敏感だからね。

離婚しないなら話し合ってわだかまりを無くしたほうがいい。
上手く家族関係を築いて行きたいなら「俺がこれだけやってるのに!ガマンしてるのに!」という思いを表に出さないように。
冷静に話し合ってどこかで折り合いつけられるといいね。

補足だけど、「妻とずっとやって行きたいから離婚しない」ならいいけど「子供の為に離婚しない」は子供の精神に影響が出る場合が多いからそこのところをよく考えて。
というか奥さんの母親もおかしいね。
普通は謝るだろうに。
607名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:46:44.45 ID:HbAIXC7A
そういうプレイじゃないならキレられてもキレ返して通帳カード財布取り返して出てったほうがいいよ。
900万稼いで土日もバイトして家事育児もなんでもやって小遣いは最低限、
こんないいカモ逃すものかと思ってるだけだよ。いいなりになるしさ。
普通こんないいなりにならないもん。
いいなりになるあなたを選んで結婚したんだよ。
取り返せる自信がないなら、妻に内緒で別の通帳作って、給料の振込み口座変えるといいよ。
最低限、そこから先の収入の心配なくなるし。今までの貯蓄はなくなるけど…。
離婚して弁護士通せば今までの貯蓄も取り返せるんじゃない。
下克上起こす気がないなら、一生このままの”そういうプレイ”で生きてくしかないよ。
妻はそういう女なの。いいなりになって金だけ稼いでくる奴隷が欲しいだけの人だから。
608名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:49:37.94 ID:sGdesUEx
イライラするとかはわかるけど
オムツ交換遅いとバカにするとかはガルガル関係ない気がする
その収入でその小遣いもちょっとあり得ないと思う
離婚覚悟で第三者入れて話し合うべき
609名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:50:10.88 ID:nlDQ0cle
結婚したときに趣味を全部やめた、というのは奥さんの希望?
趣味がない男なんて、夫としても父親としても魅力がないと思うんだけど…
家政夫兼ATMとしては理想的かも。
610名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:50:14.85 ID:ta/Kd+Sg
>>604
奥さんは働いた経験はある?

夫婦が揃ってることだけが子供の幸せじゃないけど?
友人がみんなそういうアドバイスなのに、あなたは子供のために行動しようとは思わないの?

592に書いたことが全て嘘でないなら、あなた、すでに心を病んでるよ。
土日もバイト入れてるのがその証拠だよ。
ストレスの原因である奥さんから離れなければ、自分の心が死んでしまうって根底ではわかってるんだよ。
「愛してる」つもりになってるだけ。
だって、奥さんを愛していないのであれば、今の生活で我慢する理由がなくなるんだもん。
ほんとは愛してなんかないと思うよ?

そもそも、義母が言ってる「一年は言うこと聞いてくれ」って、もうとっくに一年以上過ぎてない?

なんか、疑問ばかり沸いてくるわw
611名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:51:17.97 ID:rIRE9VCC
>>604
妻が夫を舐めきった家庭に育って歪むのは子供だ
妻は夫から殴られる姿を絶対に子供に見せてはいけないし
夫は妻から舐められている姿を見せてもいけないんだよ

是正策が見当たらないけど
今のままでは奥さんをモンスターに育てているのはあなただと思う
ある程度の期間内で是正しないと結局奥さんのためにもならないよ
612名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:53:54.10 ID:MHnzaZxL
質問は、怒るのは今か、それとも今は我慢してもう少したってからがいいか?ってことだよね?
通常なら、産後2ヶ月って結構精神的にも体力的にもきついから、話し合いには向かないと思うんだけど、
この奥さんの場合は逆に今ドカンと怒るのはどうかな?
その場合はこのままなら離婚も視野に入れているくらいの勢いがあった方がいいけど。
613名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:03:33.31 ID:sboe3Y7L
>>592
今の状態で我慢するのは、奥さんのためにも良くないよ
旦那に感謝の気持ちを持てなくなってる

通帳とカードの紛失届を出して新しいものを発行して、毎月決まった額を奥さんに渡すようにしては?
20万くらい。
それを超えたぶんを奥さんが要求してくるなら、家計簿を必ず見せてもらうこと。
614名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:05:16.21 ID:HbAIXC7A
キレるなら早いほうがいいよ。
そういうプレイ夫婦を実は知ってるんだ。
相談者ほど裕福な人じゃないけど、酒も煙草もギャンブルもやらず、
趣味らしい趣味もなく、まじめで勤勉、性格温厚優しく。
弁当にうまい棒一本やら、妻の食べ残しのカップ焼きそばはさんだww焼きそばパンwww
(しかもそれでもかなりいいほう)もたされても文句も言わず、
家ではサンドバッグにされながら妻には優しい言葉をかけ家事もやり、
一生懸命働いて搾取され続ける旦那っていう。
旦那が少しでも文句を言おうものなら「優しくしてよ!」と悲劇のヒロイン。
当然カードや通帳は妻ががっちり握ってる。
妻はパートもしてるが、パート代はすべて妻の遊興費。
夫の稼ぎから家計費、貯蓄、だけど弁当はうまい棒夕食は魚の缶詰。

そんなでなんで別れないの?っていう。
デモデモダッテでぜーんぜん別れる気はないらしい。
もう、はたから見てたら「そういうプレイなんだね」としかいいようがない。

続ければ続けるほど抜け出すチャンスはなくなるよ。
下克上起こすか別れるか、二者択一だと思う。
615592:2012/01/19(木) 01:06:58.63 ID:HGnHzQZe
このような状態が続くことは子供にとってよくないという考えは
ありませんでした。気づかせていただきありがとうございます。

複数の方にご指摘いただいた、私が妻をこのようにしたということは
確かにありえるかもしれません。何でも許してしまい、向き合って
話すことからずっと逃げてきていたのかもしれません。
家政夫兼ATMという言葉に涙がでました。私は自分が夫だと思っていました。
確かにおっしゃるとおりです。話し合いもせず、稼ぎ続けるだけでは
確かに夫として本当にやるべきことをやっていませんね。

夫婦が揃っていることは子供の幸せではないという意見がありますが、
私自身母子家庭で育ち、父親がいてくれたらいいなと思うことがありました。
そのため、息子には同じ気持ちを感じてほしくありません。

明日の準備をしているため、返信が遅くなり申し訳ありません。
616名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:13:16.74 ID:HbAIXC7A
592の親御さんは、こんな基地外モラハラ女の奴隷にするためにあなたを育てたんじゃないはずだよー。
早く目覚めて、そして抜け出してね。
母子家庭だったんだね。女手ひとつで一生懸命育てた息子がこんなことになって、
お母様がお気の毒だよ。頑張ってくださいよ。
617名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:14:58.08 ID:sboe3Y7L
父親が居なかったからこそ、父親の居る家庭にあこがれているんだよね?
父親が居るのに、その父親に尊敬を持てない子どもの将来を考えてみたら、毅然とふるまえると思うよ。
618名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:19:01.35 ID:nlDQ0cle
母親が父親をバカにしているようだと、
本当の意味での「父親がいる」家庭にはならないと思います。
619名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:31:50.07 ID:fSu6tnU0
>帰宅後は、妻とゆっくり会話し、妻にマッサージを週に2回ほどします。
ここではいったい何を会話してるの?
今後についてきちんと話し合いできない相手ととりとめのないことを仲良くおしゃべり?
なんか違和感あるなあ
620592:2012/01/19(木) 01:35:36.64 ID:HGnHzQZe
いきなり態度を変えても妻も態度を硬直させてしまう気がします。
時間をかけ、少しづつ主張し、しっかり私の意見を伝えようと思います。
時には厳しいことを言ってみます。

私の母は、生まれてくる子供のためのプレゼントを捨てるほど怒っていましたが、
今は私に子供ができたということだけでも喜ぶべきことと言ってくれていて、
これで寂しい思いをせずにすむ、思い残すことはないと言ってくれました。

申し訳ない気持ちでどうしようもなくなっていました。
遅い時間にたくさんのご意見ありがとうございました。
621592:2012/01/19(木) 01:37:08.75 ID:HGnHzQZe
>>619
ママ友のことや息子の成長についてのことです。
難しい話題は意図的に避けています。
622名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:43:51.89 ID:I0S/lxCK
> 捨てるほど怒っていましたが、

誰が誰に?
あなたの母親が、嫁が買い込んだ行為に怒ってグッズを捨てた、でいいのかな。
あなたは、何で母親が怒ったんだと思う?
623名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:44:02.47 ID:rtsJQi+x
奥さん、日中は密室育児でもしてるのと思いきや、ママ友がいるってことは
育児や生活の愚痴を言う相手もいて、息抜きもできてるってことでしょ。
これ以上、何が不満なんだろうね。ただのずうずうしいダラ奥なのかな?

お母様は奥さんが孫に会わせようとしないことを知った上で
>>620のようなことを言ってくれたんだ・・・。
なんというか母心だね。
624名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:46:33.08 ID:rtsJQi+x
>>622
相談者のお母さんが孫のために用意した洋服やおもちゃがあったけれど
会わせてもらえないという事実を知って、感情的になって捨ててしまったと読んだけど違うかな?
625名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:48:43.70 ID:inqDCX51
>>622
自分は、相談者母が産まれてくる子にと買ったプレゼントを妻が捨てた
と読んだけどどうだろう?
626592:2012/01/19(木) 01:52:33.93 ID:HGnHzQZe
文章が下手でもうしわけありません。
>>624さんの解釈です。
627名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:53:28.78 ID:inqDCX51
連投スマソ
>>624だね、きっと。
でもなんで妻はそこまで頑なに会わせたがらないんだろう?
出産前から嫌ってたの?
プレゼントを用意していたということは、母は妻を嫌ってはなかったはずだよね?
628名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:54:22.32 ID:nlDQ0cle
奥さん、家庭板脳だったりして。
629名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:55:40.47 ID:fSu6tnU0
ママ友いるんだ
奥さんは密室育児で煮詰まってる上に592は負担が大きくて精神的に追い詰められてる、マイナスの相乗効果かと思ってたけど違いそうだね
592とそのお母様に本当に非がなくて孫に会わせてないのなら、それは一日も早く改善したほうがいい
お母様も息子さんも592も不幸だし不憫だよ
630名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 02:03:23.61 ID:nlDQ0cle
ふと思ったんだけど
>出産の痛みを知らない男に意見をする権利はないそうです。
じゃあ592さんのお母さんには、意見をする権利があるよね?w
592さんを産んでるんだから。
奥さんが義母との関係を一方的に断絶してるとすれば、ダブスタ乙としか…
631名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 02:14:52.21 ID:0i4nN7zV
どうなんだろう?
普通捨てるかなあ?私が姑だったら、嫁は憎くてもw、孫は可愛いから、捨てないけどなあ。
なんとなく毒親っぽい香りも…
相談者さんごめん。
うちも母子家庭で男兄弟がいるから、母子家庭での男子と母親のつながりって、両親そろってる
ところとちょっと違う…
632名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 04:28:26.87 ID:W6gpQ0le
そんだけの拘束時間でその給料か。いいなあ。高機能ATMだなぁ。
633名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 04:34:39.35 ID:Ih8ruDtc
とりあえず怒るんじゃなくて冷静に家計管理を自分にしよう。
土日のバイトはやめて、プールくらい行ったら?
634名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 06:05:53.26 ID:Fov7FpNI
あなたと本当によく似たご主人知ってるよ。
子供のためにと我慢してたけれど子供が高校生中学生の頃に
不倫してそのまま家を出て行った。当然だよね。
何もかも許しちゃダメ。
夫婦としてやっていくつもりがあるなら
635名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 06:14:46.20 ID:Fov7FpNI
途中送信の上あげてしまった。すみません。
636名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 06:18:38.38 ID:Fov7FpNI
お互いの意見をぶつけるのって大事だよ。
義母さんの言ってることは間違ってる。
不倫して出てやっと気づいても遅いよ。
子供が可哀想。
頑張ってね。
637名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:13:51.43 ID:PxBLh+xs
相談者母に本当に非がないのなら、ちょっとひどいよね
夫をATM扱いするのは、だいたい夫に何かあって開き直った末って感じだけど
何もないってことは、奥さんちょっとおかしいと思う
なんか奥さんの意見も聞いてみたい気がした
638名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:41:01.31 ID:wqsYAnMr
自分に都合の悪い事は意図的に省いて書いてる可能性もある。
夫婦の問題なんて結局、真性のキティでもなければ
どちらが一方だけが悪いということはあり得ないから。
639名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:41:49.66 ID:EDPjaY+E
奥さんの方から聞いた話はぜんぜん違うwとかあり得るもんね
640名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:51:15.75 ID:Mr0TcWGY
旦那と義母にどれだけの非があれば、旦那をこんなにも
虐待できるんだろうなあ。
義母がかなりのきちで、旦那は浮気でもしてたんだろうか。
641名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:37:55.07 ID:bm8wy0Sg
相談者気の毒だと思うけど
確かにこういう案件は両方の言い分を聞かないとなんとも
642名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:54:39.60 ID:Au55AjVz
奥さんは何を望んでいるのかな。
需要と供給がズレていて、相談者さんに腹を立てているってことはないかな。

私が低月齢のときは、家事よりも子供の相手をしてほしかったので。
夫に抱っこを変わってもらって、自分が料理や家事で息抜きしたかった。
お金はいいから、残業せずに帰ってきて、土日もいてほしかった。
ママ友もいたけど、一日中手のかかる赤子の相手で息が詰まり、一人でトイレに行ける仕事中の夫が心底うらやましかった。

「土日も金稼ぎに出て行くなら、その分全部使ってやるわよ!」と、妙なキレ方してるとかないかな?
奥さんに怒って要求すると、理解してもらえない!とますます溝が深まる恐れがあるので、
今の生活でツラいことはないか、どうサポートしてほしいか、もう一度聞いてみたらどうでしょう。
義母の件は何とも分からないけど。
643名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:02:09.46 ID:fnlAGP0+
土日のバイトは奥さんの希望なの?
644名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:22:07.75 ID:fmL2dI1Z
> 自分に都合の悪い事は意図的に省いて書いてる可能性もある。

これはありえるかもね。
ソースはうちの旦那w
自分語りになるから詳しく書かないけど、自分の都合の悪いことは伏せてたり、そもそも自分の悪い部分に気づいていなかったり、
微妙に嘘を混ぜて自分を正当化したり、義親のトンデモ発言も気にならないらしい。
まあ、何でそんな旦那と結婚したと言われそうだけどw
645名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:56:19.28 ID:sboe3Y7L
妊娠、出産を通して嫁姑の確執があったのかな?
でもそれと、嫁による旦那への経済的DVは違う気がするけどね

「会社の都合で給与振込の銀行が変わる」
とかいって、新しい銀行に変えてもらっては?
こういうのは徐々に変えると、どこまで旦那が締め付けてくるんだろうと思って女は警戒するもんなんだよ。
徐々に変えていく…という相談者さんの意見はちょっと違うような気がする。

「今日から生活費は手渡し。家計簿つけろ。」
で良いんじゃないかな?無理ならレシートだけでも全部貼れ、とかね。

おむつを替えるのが遅いってバカにするとかもう、この男に厳しい育児板でもあなたに同情するよw
本当にこの人の子どもかどうかも怪しいレベルになってるような気がする。貯金とか全部妻の名義になってたりしてね。
一年経ったら子どもを連れて出ていったりして…
646名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:44:48.47 ID:EMGmX2/n
> 妻は子供の為にいろいろなものを買い続けています。
→すぐに必要ではない物を買い漁る様なら、月5000円以内などきちんと決める

> 慣れない投資を初めていきなり大損を出しています。
→夫の小遣い15000円で切り詰めているのに、この有様では本末転倒
  投資はやめさせて、給料でやりくりする。一攫千金の夢を捨てさせる

> 夜中におむつを替えていると遅いといって私を馬鹿にします。
→馬鹿にされたと感じたら、傷つくからやめて欲しい等、きちんと口に出して言いましょう

> 私の親には子供を見せたくないとかたくなに拒みます。
→理由が分からないが、暴言・いびり等がないのにも関わらず会わせないのならば、
  相当性格の歪んでいる女性と思われます、産後のガルガルとしても度が過ぎる

> 出産の痛みを知らない男に意見をする権利はないそうです。
→稼ぎも家事育児も妻へのフォローも、申し分ない良夫と見受けます。
  それでも「産んでいない」という生物学上不可能であることを盾にして、屁理屈を
  こねるならば、相当性格が歪んでいるか、メンヘラの可能性も濃厚です

> ふとぼんやりしてしまうことがあります。生きていることにつらさを感じます。
→頑張りすぎ。土日のバイトはやめて、家計の管理は夫がやり、小遣いを倍に増やす
  嫁母の言動がおかしいので、使途不明金等ないか速やかに確認すべし

あなたの書き込みから判断すれば、あなたの妻はかなり我儘で自分勝手と見受けられます。
辛くなってきたことを正直に妻に告白しても、妻から感謝、謝罪、歩み寄りなどないならば
離婚を視野に入れた調停を起こすなりなんなりしたほうがいい案件の気がします。
647名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:56:21.63 ID:GvLlD4uJ
投資で失敗してるんじゃなくて、嫁母に渡してるんじゃないかな、お金。
実はヤバいのに手を出してるのは嫁母とか。
648名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:12:23.32 ID:B/v/vCgI
すごい妄想力
649名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:14:33.23 ID:SKD9y3py
妻の母はとあるけど、妻も母子家庭なの?
向こうのお義父さんやご兄弟の方ってどんな方?
場合によっては、金づるにされてる予感。
ちなみに頻繁に義母さんは自宅に来て、手伝いとかしてくれてるの?
650名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:23:27.78 ID:A9dXgtIF
相談者が怒っていいのかって聞いているけど「怒る」って表現に違和感あるな。

いままで争いを避けて事なかれだった男にキレられても困るよ。
出産前は穏やかだったって人が、ここまで変貌しないから
他の人も書いてたけど、的外れな協力だったんじゃない?
月齢小さい子がいるのに、必要ない土日のバイト。
自分の小遣いのために働いてるって怒っちゃうのかもね。
まずは、給料の管理を相談者がして、必要家計分を妻に渡す。

おむつの件は「遅い」って表現だけなら馬鹿にして無いんじゃない?
私も旦那に「泣いててかわいそうじゃん、早くしてあげてよ!!」って
強めに言ったらキレられたことがあった。

自分では他人に、おっぱい以外は色々やってる。風呂も俺当番だし
ってイクメン気取っていたけどw

まあ、仲良く喧嘩しなさいってとこかな
651名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:26:36.32 ID:BUlGTjkU
>>585
何だか、友達に恵まれてないんだね…。
普通今から結婚する友達に「結婚やめとけ」なんて言わないけどなぁ。
相手も環境も違う訳だし。
結婚・子育て、今の状態に満足出来てないお友達が多いんだね。
本当のお友達じゃなく、愚痴はき要因なんじゃない?

相談内容は、「子供嫌いで持つのが怖いんだけど、このままでいいか?」って事?
だったら、
「別にいいんじゃない?欲しいと思うまで作るの止めたら?」が答えだけど。
652名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:40:53.10 ID:sGdesUEx
必要ないバイトって
小遣い昼代込で15000じゃバイトもしたくなるだろ
欲しいものはバイトしなきゃ買えないって書いてあったし
653名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:45:58.09 ID:A9dXgtIF
>>652
事なかれ主義が招いたんじゃん?
すべて給料抑えられて、15000円って少ない小遣いを文句言えず
仕方がないからバイトして稼ぐって馬鹿じゃね?
あんだけ稼ぎあるのに、小遣い稼ぎのバイトって必要ないんだよね。
単純明解で、自分で稼いだ給料は自分で管理しろってのが手っ取り早いでしょ
654名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:56:06.02 ID:EMGmX2/n
>>652
同意
土日に働いて欲しくなければ、そう言うんじゃないだろうか。そんなに金を稼がせたいのだろうか?
年収900あれば、借金や住宅ローンでケツに火がついてるとかじゃない限り、
いくら都内でも、家族三人で食べていくことはできる。
まず普通の妻の感覚なら、家事育児への協力もある夫の身体を心配するのでは?
それにも関わらず、小遣いは据え置きで、自分は投資で大損。
夫は家庭に家事以外の居場所がないのか、土日のバイトが息抜き。
これ、夫と妻を逆にしたら、即離婚を推奨するパターンだと思う。
いくら産後の身とは言っても、あまりに夫が気の毒。

但し、壮大な後出しがないことを祈るばかりだが。
655名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:01:12.18 ID:sGdesUEx
>>653
それが出来なかったから今相談にきてるんじゃ?
まぁなんにせよ釣りじゃないなら必ず第三者を入れて話し合う事だわ
2人で話すのは絶対にやめた方がいい
656名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:17:23.33 ID:EMGmX2/n
しかし 1100(900+200)の収入があるにもかかわらず、15000円の小遣いに甘んじ、
土日はバイトをする…どうにも解せないし、不自然な感じがする。

相談者の母親がサイマー、まではいかなくても、母親に仕送りをしているとかいうなら、
小遣いを最低に抑えてバイトして家計に迷惑をかけないようにするというのも納得できるが。

それにしても相談者はある日プツンとスイッチが切れて、妻への愛が枯渇したり、
何もかも捨てて消えてしまいたくなったりしそう。
657名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:57:35.02 ID:9VOoGDuG
大きな釣り針でなく後出しもないとして・・・
とりあえず家計はあなたが握ることにしてバイトもやめたら?
バイトが息抜きになってるなら続ければよいけど。
それだけ稼いでて家事育児も協力的なのにあなたに発言力なさすぎ。
妻には生活費+小遣いを渡すことにすれば良いんじゃないかね。
658名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:01:53.04 ID:SKD9y3py
家にいたくないからバイトしてる面もあるんでしょうけど
659名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:10:59.63 ID:NUe02Gj9
こんなに稼いでるのにバイトまでして小遣い少なくてって、いくら何でも酷いよね。
奥さんの産後の不安定な期間にしろ、これはやり過ぎかと。
話し合いすらできないなら家出しちゃえ。
奥さんはあなたが何でも言いなりになって反抗しないから平気でここまでしてるのかもよ。
言うだけじゃなく、行動起こしてみれば奥さんは変わるかも。
660名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:08:43.76 ID:XxK91nCV
もうすぐ5ヶ月女児もちです。
先日予防接種に行った時の事なのですが、受けたい人は保健センターに決められた日時に行くというものでした。
そこはカーペット敷の大きな広場のようになっていて、みんな地べたに座って順々に呼ばれて診察→接種→広場で30分様子見して帰るという流れです。
兄弟連れの方もたくさん居て、同月齢くらいの子から5歳位の子まで40組位がひしめき合ってる様な感じでした。
そこで私の近くに座って居た5歳くらいの女の子が、ずっとうろちょろしてたのですが、突然私の真ん前に座り込んで、抱っこしていた私子にベタベタ触ったり手を握ったりしてきました。
とてもイヤだったのですが直ぐ近くに母親もいたので何度も言えず(母親は無言でこちらを見てました)、その後何度か近寄ってきて子を触って行きました。

今後も予防接種はここで受ける機会が多いので、またこういった事に遭遇する事もあると思のですが、触られない様にしたいのですがどう反応するのが良いのでしょうか?
こういう風に他人の子に自分の子を触られる事って結構あると思のですが、皆さんその子供達にどういう言葉をかけたりしてるのでしょうか?
ちなみに私その時、こんにちはと言ったのですが無視されました。
661名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:09:06.96 ID:XxK91nCV
あ、長文すぎました、すみません。
662名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:11:12.49 ID:7qjsszYs
>>660
抱っこして立ってればいいのでは?
触ってくる子がいたら「赤ちゃんビックリしちゃうからやめてね〜」と言う。
663名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:18:43.85 ID:NUe02Gj9
>>660
触られたくなかったら、離れたとこに座るか立っておく。
664名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:20:38.39 ID:Fov7FpNI
何で触られるのが嫌なの?
665名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:23:56.27 ID:NUe02Gj9
>>664
よその子が汚いからじゃない?
実際そういう子いるし。
でも初めての赤ちゃん(相談者は分からないけど)だったら、
過敏になってそういうの嫌がるよね。
気持ちは分かる。
666名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:25:02.29 ID:69XT/sT9
この時期はノロにロタにインフルだからねぇ。5ヶ月ならなるべく触られたくないの分かるよ。
667名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:27:18.37 ID:u1SbI4+p
まあ、今の時期インフルとかノロとか病気は心配だよね。
私も子がまだ5ヶ月の頃ならベタベタ触られるのは嫌だなー
でも、嫌なら離れて抱っこすればよかっただけじゃない?
その場を離れちゃいけないとかないだろうし。
668名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:42:10.91 ID:XxK91nCV
>>660です、レスありがとうございます。
立って抱っこして様と思ったのですが、全部で3〜4時間掛かるので、ずっと立ってるの辛いなぁと思い座ってました。横着はいけませんね…。

移動は出来なくはないのですが、とにかくひしめき合ってる状態でなかなか隙間がなく、パッと移れるスペースがなかったので「どうしよう…!」と思ってるうちにベタベタ触られちゃってました。

触られたくないのは、初めての子という事もありますが、なにか風邪やノロロタなど病気を万が一貰ってしまったら…という気持ちが強かったです。

次に行った時は、最初から辛いとか言ってないで立って抱っこしてるのが一番良さそうですね。
他の機会でも、触られるようなことがあったら、「ビックリしちゃうから」というような事を言ってみるのをやってみます。
669名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:54:11.04 ID:SKD9y3py
>>668
予防接種にそんなに時間かかるのか。大変だね。
受付時間ぎりぎりに行くとか、滞在時間を短くする方法がありそうだったらそういうのオススメ。
670名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:03:30.05 ID:SplfhZjc
>>592って、家庭板案件じゃないの?
671名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:45:52.80 ID:XxK91nCV
>>669
そうですね、滞在時間を短く出来ないかも色々考えたいと思います。
ありがとうございます!
672名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:05:20.18 ID:EwoU1zmG
>>660
抱っこ紐はどうでしょう?
そしたら親と対面してるし、触りにくくないですか?私ならその子にニコニコしながら、または子どもに「ちょっとお散歩しようか」とでも話しかけ、抱いてサッと立っちゃいます。
私も大人でも子どもでも、何を触ったか分からない手で子の顔や手を触られるのは10ヶ月になった今も嫌です。
それでも不意をつかれて触られた時は、いつも持ち歩いてる赤用除菌ウエットシートで拭きます。
673名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:50:46.82 ID:LLwVvGev
>>672
えぇー1人目の親ってめんどくさい
674名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 01:06:42.80 ID:zOGjW39c
0歳代はそんなもんだよ。
大事な大事な赤さんだものー
675名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 05:36:45.73 ID:FnoBvCDx
>>673
あなたはそうじゃなかったの?
そこまでじゃなくても一人目なら色々過敏になるでしょう。
676名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 07:35:51.21 ID:dd+gD/Fy
除菌シートで拭くのはやり過ぎでは・・・
677592:2012/01/20(金) 07:46:46.29 ID:Tz9QJSmn
自分に都合の良いことを書いているというご指摘をいただきました。
今回は自分にたまには怒る=強く主張をする権利があるかどうか、もう少し
我慢したほうが良いのかをお伺いしたかったので自分のことばかり書かせて頂きました。

自分のことをよく見せるつもりはありませんでした。妻はしっかり育児をしてくれております。
ただ、家事と継続することが苦手なようで
可愛いお弁当箱や掃除道具を買うことは頑張るのですが
毎日家事をすることは苦手なようです。

また、ご指摘があったように家庭板の義実家との様々な問題のスレッドを読むことを
日常的にしており、読後に私の親や兄弟の嫌味を言うくせがあります。
678名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 07:56:19.85 ID:b8JZdBGX
>>677
あなたも家庭板に移動したほうが良さげ。
679名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 07:58:40.77 ID:FnoBvCDx
2ちゃんに毒されてるのかー。奥さん最近から2ちゃん見出したのかな。
私も最初は色んなスレ見て、ハマって毒されたりしたからw
でもだんだん飽きて今は引いて見るようになったし、大半はただのネタとして見てる。
2ちゃんしてるなら育児板も見てるんじゃないのかね。

でも今の状況が駄目だと思ってるなら何かしらアクション起こさないと、
ずっと変わらないままじゃないの。
680592:2012/01/20(金) 08:04:41.95 ID:Tz9QJSmn
>>678
わかりました。最後にできる範囲で答えを返して終わります。

義母は娘のことを思いすぎるあまり、妻が誇張して悪口を言った私の実家のことを
更に輪をかけて嫌味を言います。片親だからねえ、、、とか、父親役もやらなければ
ならないから、どうしても繊細さにかけるわ、、といった感じです。
普段はとても良い方です。
義父はいますがこの件について何も言いません。
仲裁をお願いしましたが断られました。

資産はすべて妻名義にしてあります。結婚直後にすべて変更しました。
体の弱い自分に何があっても困ることのないようにという
思いでしました。
投資には失敗がつきものなので400万ほどの失敗は血が出るほど悔しいのですが、
説明が下手だった私のせいもあるので諦めています。しかし、専門的な知識に欠ける妻が
私の説明を聞かずにすぐに結論だけを求め、一気に多額の投資をしてしまう癖があるので
それは直さなければならないと思っています。
681592:2012/01/20(金) 08:06:35.11 ID:Tz9QJSmn
最後にアドバイスをくださった皆様、本当に
ありがとうございました。

ATMという言葉には驚き、ショックでしたが
自分のおかれた立場がよくわかりました。

失礼します。
682名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:08:02.57 ID:uMXESI0P
どーでもいいけど、資産の名義だけ変更しても贈与税取られるか、「実質的な所有者は夫」ってみなされるだけ。
あんまり意味はない。
683名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:11:28.01 ID:QV8oegsu
なんつーか妻と子供を守るならまず一般的な感覚や常識を身につけないと
言いなり・デモデモダtッテ=優しさと勘違いする人が生まれるんだなと思った。
684名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:19:54.26 ID:1l2sbD28
>681
今までそれに気付かないようなあなただからカモにされたんです。
そういう関係が妻にとって理想であり、理想以外はいらないはずです。
いらない存在になりきって逃げ出す以外あなたが幸せになる方法はありません。
中途半端にいらない存在になろうとあがいても無駄です。
自分の理想の完璧に都合のよいカモであるあなた以外はいらないのだから、
様々な妨害工作や抵抗をされます。
そのたびあなたは妻にとって都合のいい優しさを発揮してしまうでしょう。
よいカモライフをお過ごしください。
685名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:23:50.48 ID:LmbXF24D
いいなー、こんな生活w。
かわいい子供は生まれた。
ダンナの独身時代の資産も自分名義。
母は自分の言い分を丸のみで自分の味方。
父は空気。
投資に失敗しても夫の説明が下手だったせいで、自分のせいじゃないもーん。
給料は全部くれる。土日もいない。亭主元気で留守がいい。
家事しなくても怒られない。

夫婦って言うのは、お互いの気遣いとお互いへの感謝で成り立つもんじゃないのかねえ。
低学年の娘ですら「どちらかだけが楽しくて、どちらかだけが楽しくないのは友達じゃない」って理解してるのに。
686名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:45:31.92 ID:aBtWnOlR
もう夫婦関係破綻してるような
687名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:49:46.60 ID:zvGus77W
優しいっていうより、頼りない・優しさを履き違えてる・薄情・逃げてるって感じ。
愛を持って相手を甘やかすのはいいけど、
自分のキャパを越えない範囲でやらないと誰のためにもならないのに。

うちの旦那は私が妻・母としておかしな方向に流れようとしていたら
揉めるのを恐れずにちゃんと教えてくれる人だよ。
一方的に叱られてる訳ではなくてお互い様なんだけど。
アタイさえ我慢すればいいの、って相手を悪者のままにしてるのは薄情。
そもそも奥さんが大馬鹿なんだろうが、選んだ自分にも責任があるよ。
これだけはっきりとした問題があるのに相手と正面から向き合おうとしないのは
夫婦及び家族の将来というものを放棄した、愛情のない態度だと思う。

「愛想が完全に尽きた、もう絶対に別れたい」と思っているなら
向き合うのが面倒なのは当然だし、離婚に向けて具体的に動くしかないけど、
そうでなくて、妻と子供と皆で幸せな未来を描きたいという気持ちがあるなら
奥さんの首根っこをつかまえてでも真正面から言い合わないといけないよ。
もう遅いかも知れないし、どうやってもそのうち離婚に向かうのかも知れないけど
まだ情が残ってるなら最後の望みとしてぶつかってみればいい。
688名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:37:09.65 ID:OgGLQukM
そうだね。何でも言うとおりにするのは、一見優しいようでそうじゃないんだよね…
私自身、実は何でも言うことを聞いてくれる人と付き合ってたことがあるんだけど、
とんでもなくわがままになってしまった…
もちろん、そうなった自分が悪いに決まってて、相手は悪くないんだけど、
ずっと不安だったんだよね。
自分のことを好きでやってくれているのかとか(自分が悪者になりたくないだけ?
いい人でいたいだけ?とか)、どこまでやってくれるんだろうかと試したくなったり
していたのかも。
あと、自分がどんどんわがままになって、これじゃだめだってずっと思ってた。
でも、会うと自分を変えられなかった。
奥さんも、ある意味不安なんじゃないかな。
まあ、ダメ女の勝手な呟きですけど…
689名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:37:42.68 ID:dnEgirn/
>>592
もう奥さんにはあなたは必要ないんじゃない?
690名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:06:52.64 ID:PzwCvjVZ
>>689
そんなことないでしょ。こんな高機能ATMはなかなか手に入るもんじゃないもの。
だから多分、離れようとしたら全力ですがり付いてくるよ。
それを奥さんの愛だと思うならそう思い込んで生きていければ
幸せなんじゃないかな。
691名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:07:00.68 ID:yOM1Cu2a
>>672
レスありがとうございます。
抱っこ紐したままでいれば立って抱っこしててもそんなに大変じゃないですよね、次はそうしてみようと思います!
子に話しかけながらそれとなく離れてみます。
692名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:26:18.52 ID:FZ9YiAyH
>>592は話し合いにならないって言うけど、嫁がスルーするってことはないよね。
自分の意見が通らない=話し合いにならないって言い方する人もいるし
嫁の行動だけじゃなくその時嫁が言ってた台詞とかの情報が皆無だから
何とも判断しづらい相談なんだよね。
なーんにもない状況で子供を姑に見せないなんてことあるかな?
なーんもない状況で昼食代や飲み代以外渡さないでバイトまでさせるかな?
そういう時の嫁の言い分を質問するレスは完全スルーしてるのはなんで?
自分のしたいことばかりする旦那にはお金渡さないで行動制限かけるだろうし
息子にだけは被害者ぶって良い姑演じる陰険な人もいる(母子家庭の息子はそういうのに気付かない傾向アリ)
だからとりあえず話し合いにならなくても嫁は少なからず言い分を発してると思うんだが
その情報を開示してくれないことには判断つかない。
693名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:46:39.84 ID:5KY7Kf1r
嫁にもここを読ませて、嫁の言い分も書きこんでもらったらいいと思う。
694名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:47:23.04 ID:dnEgirn/
>>690
あ、確かに…
嫁さんからするとこのままの状態が一番良いんだもんね
695名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:28:10.05 ID:WlyP+cbg
もうさ、今までの金は諦めて離婚した方がいいよ
696名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:30:20.99 ID:Be3LHm45
離婚するなら今までのお金を諦める必要は無いんじゃない?
弁護士に相談すればちゃんと戻ってくるお金もあるだろうし。
697名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:31:39.32 ID:/QfBd+mU
>>692
嫁にどういう言い分があろうと、義母に子供を会わせない、家事しない、ご飯作らない、
夫の小遣い15000円で給料全部取り上げる、資産は全部妻名義に変更、こういうことを
正当化出来る事情などないと思うけどな。
夫がギャンブラーって訳でもないし、産後すぐから義母が家に入り浸ってた訳でもないし。
実際、たいした理由もないのに子供を義両親に会わせたがらない嫁も育児板には多いじゃん。
2chでそういうのばかり読んでるから感覚がマヒしちゃってるんじゃないのかな?


>>681
最近似たような記事があったので、プロの回答を参考にしてみて下さい。

私の両親に娘を会わせぬ妻
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20120110-OYT8T00119.htm

お手紙を読んでいて、あなたのご両親がお気の毒で、何ともやりきれない気持ちになりました。
言うまでもなく、娘にとって、父方の祖父母も母方の祖父母と同じく血のつながった大切な親族です。
娘と祖父母の交流は、高齢者や弱者を思いやる豊かな情緒を育み、教育上とても重要なことです。
それなのに、夫の親を毛嫌いして、娘に会わせない妻の考え方や言動は、人の道に外れています。
698592:2012/01/20(金) 12:35:04.27 ID:Tz9QJSmn
>>692
わかりました。アドバイスのおかげで私の中では
気持ちの整理がつきましたが、のちほど
その点について返信いたします。
699名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:36:10.19 ID:TsJUF3bM
奥さんがネラーなら話が早い。
奥さんにここ見せて書き込んでもらってよ。
奥さんを責めるレスもあるけど、>>592が都合の悪いことを伏せてるのでは?ってレスもそれなりにあるからさ。
700名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:23:32.18 ID:9eoFjaux
家庭板に誘導されてるし本人も行くって書いてあるんだから
後から後からレスつけたら途切れないでしょうに。
701名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:40:42.89 ID:W4h4fJR0
相談してもいいでしょうか?
702701:2012/01/20(金) 13:52:05.76 ID:W4h4fJR0
相談書きます 長いので分けます

2歳3ヶ月の男の子餅です
皆さんだったらどうされていたのか、また、私はどうすべきだったのか
教えてもらいたくて書き込みました。
不慣れで読みづらいと思いますが、失礼します。

子どもの体験施設での出来事です。
息子が「大人はおことわり」表示のある、かなり低く、幅の広いトンネルに入りました。
(2歳位の身長でスレスレの高さしかなく、長さは3、4m)
その先のドームは広く、子どもが大勢入れます。
703701:2012/01/20(金) 13:52:38.05 ID:W4h4fJR0
・私子がドームにいると、3歳半位の男の子が来る
・私子はトンネル途中にいる男の子に「来ないで」のように両手を前に突き出す
・男の子は不思議そうに息子を見つめながら、徐々に前進してスペースへ
・私子は2、3回拒んでいたので、止めるように注意
・相手の母親も「止めてね」と私子に注意

・私子、すぐそばに寄ってきた男の子の顔の近くに両手を出し、「来ないで」のポーズ
・私「危ないから止めなさい、もう戻ってきなさい」ときつく私子に言う
→戻って来ない
・母親「目に当たると危ないから止めて」ときつく言う
→私子は手を出したままなので、私は再度きつく言う
・母親は男の子に戻るように言う →戻らない
・男の子はその間もずっと、リアクションなし

・私はどのタイミングか忘れましたが、母親に謝りました
多分、危ないからと言ったときだと思います。

・男の子の母親、ぶち切れながら自分の子を呼び寄せる
→男の子、母親の元へ
・母親、私をにらみながら「目に当たったらどうするの、危ない子ねぇ」と
怒鳴り、トンネルから離れた


私はどういう対応をすべきだったのでしょうか
704名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:57:17.57 ID:OgGLQukM
私が701さんなら、自分子のいるところまでいって、「そういうことしないの。
ここはみんなで遊ぶところよ。(相手の子に)ごめんね」と言うかな。
「大人はお断り」は、「大人が遊ぶ」のはお断りだけど、そういう場合は入っても
いいと思うんだけど。
相手子の親も大人気ないけどw私だったら怒らないけどね。
でももしかしたら超絶機嫌が悪い日だったかもしれないので、忘れて、今度からは
近くに行ってちゃんと連れ戻したほうがいいね。
705名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:10:11.38 ID:yOM1Cu2a
5ヶ月女児のための雛人形の事で、迷っていまして、みなさんの意見を聞かせてほしいです。
そんなに広くないアパート住みなので、小さめの2段か3段のにしようと思っています。
収納飾りにするか、ガラスケース入りにするかで迷っています。

・収納飾りは、飾る楽しみ(組み立てたり小物を置いたりなど)があるが汚れやすい。
・ガラスケース入りは、飾る楽しみはない(人形や小物が触れない)がいつまでも綺麗なまま使える。

私自身、小さい頃は母とお人形を包みから出して置いたり、小物をあれこれと触りながら扇子を持たせたりなどの作業が毎年楽しみでした。
なので自分も、子がそこそこ大きくなってきたら二人で楽しく飾ったりしたいなーと思っていたのですが、ガラスケース入りのをお店で見てから「これは汚れたりする心配がないし、飾ってる時もガラスケースを拭くだけで良いからラクそう!」と気持ちが揺れています。
みなさんの体験談など聞かせて貰えないでしょうか?
アンケートスレと迷ったのですが、そちらの方が良さそうであれば指摘願います。
706名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:13:19.97 ID:yOM1Cu2a
ちなみに雛人形スレも覗いてみたのですが、人形や屏風について詳しい内容の会話をしている感じのスレで場違いっぽかったので、こちらにしました。
707名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:17:58.18 ID:dnEgirn/
>>705
ガラスケース入りは、収納にものすごく気をつかうよ
割れたら最後だから・・・
上に物も置けないし、間違って落としたら最後だし、段ボールが凹んでもアウトだし
708名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:22:34.95 ID:lT/aNjfJ
>>592 奥さんがあなたのお母さんに対して悪く言う内容なのはどんな事なの?あなたはそれに対してどういう対処をしているの?
709701:2012/01/20(金) 14:22:59.54 ID:W4h4fJR0
>>704
ありがとうございました。
トンネルに入るべきだったんですね。
激高ぶりがすごくて自分はあうあう状態でしたorn
710名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:29:11.86 ID:5bCnu1p6
>>702
私だったら、

>・私子、すぐそばに寄ってきた男の子の顔の近くに両手を出し、「来ないで」のポーズ

この辺で入って行って無理やり子を引っ張り出す。

大人は入っちゃだめって、基本って事でしょ。
私が相手の親でも、声かけばっかりで行動しないあなたにめっちゃ腹立つと思う。
711名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:29:40.10 ID:lT/aNjfJ
ごめん読み返したらなんだか責めるような書き方になっちゃった。
>>592さんのお母さんに原因があると決めつけているわけではなく、
奥さんがそうなった背景にあなたのお母さんに対して
何かわだかまりがあるのかなと思ったから。
奥さんとお母さんとの関係を問う質問を
全てスルーしているのも気になったし…。
712名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:31:17.66 ID:5bCnu1p6
>>709
激高ぶりがすごくてって、相手の親も初めから怒ってたわけじゃないじゃん。

「止めてね」って優しく言ってくれてたんでしょ。
713名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:32:37.48 ID:vHlPkgGz
家庭板案件にいつまでも構うなよ
714名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:35:12.78 ID:h4pDU9Kr
>>705
うちは3段飾りのにした。現在年長娘と楽しみながら出してる。
ピンクベースのだからかほこりも目立たないし、
専用のハタキが付いてきたからそれでささっとほこりを払う程度で
特に丁寧に扱ってないけど今のところたいして汚れてないよ。
ガラスケースのはものにもよるだろうけどハンパなく重いらしいね。
もちろんうちのも段ボールにまとめてる時は重いんだけど、最悪ばらして運べるからね。
715名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:46:39.14 ID:OgGLQukM
男児だからお雛様と関係ないけど、うちはサイドボードがあって、それが高さが1mちょっとくらいはあるかな?
その上にガラスケースの破魔矢や兜飾りを置いていたけど、地震があっても怖いし、2歳からはださなくなったw
結局仕舞うんだよね。
それくらいの高さの台でなければ、触って壊れはしないかと冷や冷やすると思う。
ガラスケース入りでなければ、壊れて困る、ですむけど、ガラスがあれば怪我して困る、になる。
それに、うちは旦那のお下がりをもらった(私が新品くれるくらいならもったいないからといったら
そうしてくれるということになった)けど、ガラスケース入りでも汚れたり色あせたりしたらしく、
綺麗に拭いてくれた。「いつまでも」っていうわけでもないような。
716名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:53:04.13 ID:RlXzGBz4
>>703
>・私子は2、3回拒んでいたので、止めるように注意
私ならここで子供に駆け寄ってその場から離す。

>「大人はおことわり」表示のある、かなり低く、幅の広いトンネル
で、もし中で複数の子供達が喧嘩して怪我していても声掛けだけ?
そのトンネルを通過する最中に思わぬ事故が無いか、施設の人が見張っている訳じゃないのでしょう?
我が子が困った行動をしたり、危なそうなのを止めるために入るのまで禁じた無法地帯じゃないでしょ。
717名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:53:44.53 ID:nZ+a73A1
>>705
うちは昨年収納飾りを購入しました。
雛人形スレでガラスケース入りだと子どもが興味深く示さないことがあると読みました。
飾るときからずっと興味津々で、見てにこにこしたりしてました。
718名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:55:22.94 ID:1b+URNJX
>>705
うちはガラスケースの親王飾りの小さいやつにしました。
私の雛飾りは5段のガラスケース入りで、娘が嫁にいっても実家で飾ってるけど普通にきれいだ
719名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:38:51.50 ID:7sHotT2e
ガラスケース入りは、アタリマエだけどガラスケースごとしまうスペースが必要。
危ないから上にも下にも物が置けないし、結構スペースを食うよ。
720名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 18:33:40.85 ID:b8JZdBGX
>>705
探す前からガラスケース入りか違うのかは、決めないでいいんじゃないかな?
いろいろ見ていくなかで、条件はサイズと予算だけにして、気に入ったのを選べばいいと思うよ。

ちなみにうちのはガラスケース入りのもの。
私の初節句の時に母方祖母が買ってくれたもの。
当時両親と住んでいたアパートが狭すぎて、結局タンス2棹の上にケース無しで飾ったとか。
721名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:22:58.54 ID:CIZbVyUu
>>703
相手のお母さんは最初冷静に注意してくれてたのに、あなたが呑気にしてた結果「ぶち切れ」たんでしょ。
あなたの子に怒ったんじゃない。あなたの対応に怒ったんだよ。
ずいぶんと失礼な言い草だよね。私が相手のお母さんでもぶち切れるわ。
私なら2回目で聞かないなら連れ出す。相手のお母さんの立場でも、一度我が子を連れ出してあなたの子が離れるまで待つ。
怪我させてから/してからじゃ遅いしね。
722名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:36:01.90 ID:YsUMJTu1
最初の子供ならそういう自分の対応の失敗もあるね…
自分もやったよ。怪我するようなパターンではなかったけれど
後で自分の対応がダメだったと反省する事あった。
今後も二歳半くらいから幼稚園はいるまで結構そういう場面に遭遇すると思うので
二歳なんて当然空気読めなかったり危ないこともたくさんするので
特に危ない場面はすぐに親による強制撤収を念頭においてた方がいいよ。
723名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:36:43.83 ID:qne37eHK
>592
生保は高額なのに入ってる?
入ってたら契約してどれくらい?
月夜ばかりじゃないから気をつけな。
奥の作る食事も気をつけた方がいいなw
724名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:06:56.60 ID:94vOyPFq
1歳7ヶ月の娘持ち。
私鬱持ちなんだけど、月に一回同じ月齢の子が集まるサークルがある。
幹事は持ち回りなんだけど、私は半分以上参加出来てない。

久々に参加したとき、次回の幹事は…で私に視線がくる事がある。

サークルは10組程度で皆さんいい感じの人だと思います。

この場合、私が鬱だと公表して、幹事は出来ないと皆さんに告げたほうがいいですか?

鬱持ちだと仲良くなってもらえないかなって思ってしまって隠してます。
グループも出来つつあるから、最近は鬱が理由じゃなくて参加し辛いのもあるんですが…。
725名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:08:26.77 ID:Wee2S+5T
辞めてしまえば?と思います。
726名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:15:19.59 ID:1l2sbD28
725に同意。自分だけめんどくさいことやらずに気が向いたら参加はないでしょ。
お客様じゃないんだから。
727名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:18:14.50 ID:mxLHs6l+
半分も参加していないなら皆なんとなく察してるかもよ。
「最近身体の調子が悪くて…しばらく休ませてもらえないかな。」
くらいでいいんじゃない?
いきなり鬱公表されてもかえって付き合いにくくなる。
728名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:25:47.37 ID:9eoFjaux
>>725に同意。
鬱は大変なんだろうけど、それを知らない他人からしたら
「面倒事はやらないのにちゃっかり参加はするよなぁ…」と少なからず思うだろう。
私だったら思ってしまう。

強制じゃないんだし、辞めてしまって
気負わないで子の友達やママ友作りをすればいいよ。
729592:2012/01/21(土) 00:11:52.28 ID:JZ259Cju
確執について答えていませんでした。これで最後です。
流れとはいえ、スレを汚してすいません。
質問をいただいても返信しませんのでご理解ください。

実母と妻と三人で数年前に焼肉に行きました。
母が払ってくれたのですが、パートの母に払わせるのは
申し訳なく思い、別れ際に私からこっそりと返しました。

それを妻に知られてしまい、実母にだけ定期的に金を渡している
と思われてしまいました。
確かに私の配慮が足りなかったのですが、
義父の引退の際には旅行券をプレゼントしたり、
義母にも食事を何度かご馳走していました。
だから問題はないと思っていました。
730名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:14:51.55 ID:WBzVW1Fz
もういいよー家庭板行ってくれー
レスもしつこくつくしうんざり。
731592:2012/01/21(土) 00:15:47.95 ID:JZ259Cju
このときから妻は私の金の使い方に疑問を持ち始め、
そして、金の扱いについて管理されるようになりました。

これを機に、妻は私の母からのお歳暮には手を付けなくなり、
何をされても無視するようになりました。
そして、とても些細なことを悪意を持って捉えるようになりました。

例えば、私の実家のある岡山は妻が行っても何もすることがないので、
私の母はボンと正月にくる必要はないと言っていました。
それは妻の希望でもありましたので、
結婚当初から妻が私の実家に行くことはあまりありませんでした。

しかし、妊娠後にお見舞いに行く日取りを妻と決めようとしたときに、
実家に呼んでくれない冷たい人に会わせたくない、
いままで疎遠にしていたのに都合の良いことをいうな、
と言われました。
732592:2012/01/21(土) 00:23:32.98 ID:JZ259Cju
私は母の味方をしているつもりはないのですが、妻と話し合いをすると
最後は次の言葉が出て、会話にならなくなります。
マザコンキモイ
あんたが親孝行するために出産の痛みに耐えたのではない
はいはい。私が悪いんだよね
毎回こうなってしまうので、話し合いを避けるようになりました。

以上です。もう書きません。失礼しました。
733名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:26:51.99 ID:8xx6BdVz
うわ、しつこいなぁ
長文後出し粘着って最悪じゃん
734名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:29:11.52 ID:AiksmVKJ
しっかり言い訳しつつ書き逃げかい
735名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:33:33.86 ID://XdQmtn
配偶者が明らかにおかしい系の相談する人って
ダラダラ続ける割には要領を得ない、人の話を聞かない所が共通してるね。
736名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:37:12.58 ID:2kzMW8uw
おかしい系の配偶者と暮らすうちに
「共依存」っていう、これもある意味おかしい系の状態に陥ってることが多いからでは。
737名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:40:44.58 ID:XEL+FrPT
あんたの稼ぐ金は全部あたしのものなのに、
あんたの汚らしい母親になんか1円でも貢ぐんじゃないよ、
奴隷の分際で生意気なんだよ、って意味なんだけど、いってもわからないんだろうな。
一生奴隷頑張れよ。気持ちいいんだろ?
738名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:42:10.15 ID:BMGEUR6J
そこまで叩く必要はないでしょうに…まあ592の対応にイライラするし板違いだからね
739名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:48:44.34 ID:/Z5Y9+8v
何だかよくわからんが言葉の足りないグズ系だと思ったw
740名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:57:36.31 ID:ElfvmGk9
でも稼ぎがいいから仕事はできるんだよね?ここでの話はなかなか要領を得ないけどさ。
不思議だね。
とりあえず嫁はダメね。
741名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:14:39.99 ID:/Z5Y9+8v
>>740
でかい会社で家庭持つような年代ならこのくらいもらえるよ
仕事出来なくてもねw
742名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:22:06.73 ID:ElfvmGk9
>>741
そっかー、ありがとう。
743名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:26:29.24 ID:4n+5aSy8
>>742
納得してるとこ悪いけど、大きい会社だから
仕事できなくても給料高いってのは
今の時代かなりの特殊例だよ。
744名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:43:11.34 ID:sPLJEDQu
小学校低学年女子のママです。初めて相談します。子供が習い事をしています。何回注意してもダラダラと練習をして困ってます。子供に言い訳ばかりされて嘘つかれても『ちゃんとしてる』と言われたらそうだねって言うのが正しいんですか?変な質問ですいません。
745名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:47:46.60 ID:qFVAxwZS
本人にやる気ないなら無理に続けさせずに止めさせたら?
746名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:50:18.33 ID:WBzVW1Fz
子はその習い事を好きでしているの?
それとも親がさせている?
子が本当に練習をしていないなら、この先続けていきたいのか本人に聞いてみたら。
本人がやりたくないのに無理に続けさせたって伸びないよ。
747名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:51:56.55 ID:rFEV2vmg
ちゃんと練習とか曖昧じゃなくて、
毎日〇〇を何回、〇〇を何時間って決めたらどうかな?
748名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:54:40.64 ID:TOMQzQii
592の嫁は人格障害系のメンヘラか、相当性格の悪い自己中心的な女なのは
はっきりしたwどこに惚れたか知らないが、自分の母親に焼肉ひとつ奢れない人生に
どうやって生きがいや幸せを見出していけるかは分からないけど、それでも今の嫁と
子供との生活が大事と思うなら、やれるところまでやってみたらどうかな?
まぁ、正直言うと、同情するよ、気の毒だよ、あんた
離婚されたらと思うと、怖くて正しいと思うことも主張できないんでしょ?
ただね、私も母子家庭出身なんだけど、配偶者や儀家族に「片親云々」言われたら
私ならキレて、愛情もなくなるわ。片親だから見下すような人とは縁を切りたいと思う
子供をそんな人たちの価値観の中で、育てたくないしね
749名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:59:31.20 ID:sPLJEDQu
744です。子がやりたいと言って始めた習い事です。以前はもっと上手に出来た事が今は出来てなかったり、子より下の子と一緒位の出来栄えだったり。ガッカリです。
750名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 02:09:25.00 ID:2kzMW8uw
>>749
始めたときはやりたかったのかもしれないけど、
やってるうちに自分には適性がないことがわかってきたり
指導者と合わなかったりなどで、
今はイヤになっちゃってることもあるかもしれないですよ。
751名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 02:09:27.87 ID:gVRfrp4c
>>744
> 小学校低学年女子のママです。
ママはやめなよ…。

あと、練習をきちんとしないことと、その子ができないことにガッカリっていうのは分けて考えた方がいいのでは?
うまくできなくて練習が楽しくないこともあるし、
元々自分がやりたいって始めてもずっとやりたいとは限らない。
自分の話になるけど、うちは姉妹でピアノ習っていて、
練習をきちんとやらなかった時に母から「もう辞めたら?」と言われ、
私は必死に練習したけど、妹は次の時に自分で辞めてきたわw
752名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 02:16:37.17 ID:M4YIpPrC
具体的なアドバイスはスルーか
愚痴吐きたいだけなら愚痴スレでやってくれ
753名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 02:19:42.42 ID:JD1+qrWw
「ママですミャハ」なら書くとこが違うと思うの
ベネか小町行けば?
754名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 02:22:07.76 ID:zuiAZeOc
親が子供の習い事の成果にがっかりするのってちょっと危険ではあるんだよね
子供の見ている事とか考えていることを無視しやすくなる上に
親の満足のための習い事になっちゃうから
755名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:06:53.17 ID:OER6Csje
子どもの習い事やめさせてもいいと判断するタイミングて、
どこですか?
3歳女児(4月から年少)が
スイミングをやめたいといっています。
たぶん理由はレベルが上がってクラスが変わり
コーチが男になったこと、クラスの中はほとんど年中年長で
ついてい行くのがしんどいのかなと思います。
とはいえ、レッスン内容には十分ついていって
楽しそうなのですが、
家に帰ってきたら「もうやめたらいいと思うの」としきりにいうので
困っています。
756名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:15:28.43 ID:/JpKob5C
>>755
今なら辞めても、小学生あたりにお友達をみて「やっぱりやりたい」ってなるかもしれないから一度辞めさせるのも有りかなと思う。
小学生になれば幼稚園時代ってあまり細かく覚えてないし。
757名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:41:24.82 ID:rmQHqVcQ
そうだよねえ。
無理矢理続けて、スイミング=嫌なこと、とならないうちに一旦離れたら?
離れてみたらやっぱりスイミングしたい!って戻ることもあるだろうし。
758名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:58:31.50 ID:/JpKob5C
>>756を書いたけど、
辞めさせなくても小学生になって水泳が特技となればおもしろくなるパターンもあるから続けさせてもいいとも思う。
その場合最悪、泣こうが喚こうが引っ張っていく場面もあるかもしれないけど。
小学生になれば嫌だった事を忘れてたりするから。

上手いと辞めさせるのって踏ん切りつかないんだよね。
うちは辞めさせたクチだけど、休日に市民プール等で泳ぐ事自体は継続させたよ。
たまに、辞めさせたのはもったいなかったかなあなんて思うけど。
759名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:36:28.25 ID:lZYEFSKp
元のクラスに戻したら、お子さんはまた楽しく通えるようになるのな?
別に選手にするわけではないんだろうから、同年代のお子さんと同じクラスに
戻してもらうのはどう?
760名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:24:01.97 ID:GVNo2cjz
自分の体験で尚且つピアノで申し訳ないんだけど、レベル上がって先生が違うのはでかい。
先生との相性とか、その先生がどんな人かにもよる。
自分の場合、その辺の幼児教育レベルのピアノ教室でやたらめったら手を叩かれて怒鳴られる鬼指導されて、練習嫌になって教室行くのも嫌になった。
親に怒られて、『叩かれるから』とは言ったけど、そんなに叩かれてたとは知らなくて、練習しないから怒られてると思われてた。
なんせ親には愛想良かったらしいので。
当時は4歳位だったので、具体的な説明も出来ないし、私が怠け者扱いされて辞める事になったけど、後々それを説明したらビックリしてた。
親は謝ってくれて特に遺恨はないけど、そういう事も稀に有るという事で。
761名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:44:11.21 ID:LBqZddr3
鬱は煙たがられるという事はわかりました。
ありがとうございました。
幸い、サークルの方は『気にしない』と言ってくれたので、抜けるかどうか様子みます。
762名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:53:53.94 ID:fut7xm4/
>>761
うつが煙たがられるんじゃなくて、あなたの自分勝手な態度がどうか?って皆言ってたんだと思うんだけど。
気にしないって、うつをカミングアウトしたの?
それなのに抜けるか様子見なの?
763名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:57:33.96 ID:EdR87Uqf
鬱が煙たがられるのではなくて、ママ友同士の間柄に病気などの個人的な事柄を持ち込まれたり、
理由が何であれサークルに参加はするけど幹事はしないというのは嫌がられるんじゃないか、
という意見だったと思うけど。
764名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:58:22.66 ID:EdR87Uqf
>>762
ちんたら書いてたらかぶってました。すみません。
765名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:00:28.12 ID:EdR87Uqf
あと連投申し訳ないですが、鬱をカミングアウトされたら、内心どうであれ気にしないとしか言いようがないと思う。
766名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:02:13.38 ID:ZSSTVhIP
>>761
サークルに参加するなら幹事もする
幹事ができないならサークルをやめる
この二択しかないよ。
そうやって鬱を言い訳にする人がいるから、鬱病が誤解されて嫌がられるんだよ。
767名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:05:01.22 ID:gyLg0z4R
病気だから有意義なレスでもどうしても被害妄想で受け取っちゃうんだろうね。
768名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:06:05.21 ID:zfVfQt0c
雛人形の事で質問したものです。
まとめてで申し訳ないですが、みなさんレスありがとうございました。
お話読んで、ガラスケース入りはなかなか扱いが大変そうだなーと思ったので収納飾りにしようと思います。
子供と楽しく飾り付けできる日が楽しみです。
相談して良かった、ありがとうございました!
769名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:32:50.11 ID:1bs6Nfdx
>>749
習い事なんて、長く続けてれば、嫌な時期だってあると思うよ
嫌なら辞めれば良いって感じは、私的には良くないと思う
今は伸びなくても、又伸びる時期がくるかもよ
嫌な時は休むなど方法をとりながら
辞めるのは最終手段で、なるべく継続する方が良い気がする


770名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:26:21.09 ID:lYO+Beqn
>>761
> 鬱は煙たがられるという事はわかりました。

どこでそう思ったの?
771名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:58:45.60 ID:HAHRARQy
鬱は被害妄想なんだよ
772名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:11:40.22 ID:AnmxrtF6
>>761
鬱、前にやったことあるけど、本当に予定を立てて何かやるのに向かない病気なんだよね。
でもなったことがないと、本当にどれくらい普通のことができなくなるのか実感が湧かないし、
正直治ってしまってから振り返えっても「どうしてあんなことができなくなっていたんだろう」って不思議になる。

育児サークルへの参加は、あなたの義務でもないし、他のメンバーがボランティアでしていることでもないから、
ここは退会して、病気がよくなるまでは、気分のよい日に公園で出会った親子と遊ぶ位の方がいいのでは。
773名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:14:28.26 ID:Hyiz7iEl
別に欝が悪いわけじゃないし、772さんのような病気だなとわかっているからこそ、
皆「サークル休むか辞めたら」って言ってるのに、「病気のせいでうっとおしがられる」
って書くから、煙たがられてるのになあ。
774592:2012/01/22(日) 12:01:07.11 ID:Nbl3Y1b/
>>734
確執について書けという人がいたから書いただけでしょうに。何でも叩くのはかっこ悪い。
775名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 12:01:55.96 ID:4HQKrTi5
自分で自分を叩くなというのもかっこ悪いw
776名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 14:00:37.03 ID:5Ly+mDXl
>>761
欝だって聞かされたら、
自分の発言のせいで悪化したとか自殺未遂したとかに万が一でも巻き込まれたくないから
そういう返事しか出来なくなっちゃうよ…?
777名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 19:07:45.71 ID:aKOBsgQw
>鬱は煙たがられるという事はわかりました。

私は、592出現で自分へのレスが途切れ、
結局流れてしまって
「ここでも私は受け入れられない」と思ってしまった
のかと思った
778名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:17:47.24 ID:c2Jl+D1s
>鬱は煙たがられるという事はわかりました。

誰もそんな事は言っていない
その思考がいかにも鬱だなぁ
うちの父も鬱でいつもいつもそういう事を言っている
もう会話したくない
779名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:36:12.15 ID:na3Bv/PJ
>>777
そういう人の方が厄介だなw
いつも自分が話の中心に居ないと不機嫌になる人みたい。
780名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:56:52.82 ID:R4kNrGFV
>>774
何この強過ぎる自己主張
781名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 03:00:18.82 ID:/MD8qSgD
文句つけたいだけなら絡みにお行き。
782名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:19:50.47 ID:xkbfn4QL
私が親ではないので、板違いでしたらご容赦下さい。

弟の子の甥と姪の面倒を見て今年で5年目になります。
弟夫婦が離婚して、当初元妻さんが子供たちの面倒を見ていましたが
虐待が発覚し(児童相談所に通報してもなにもしてくれず)悪化の一途をたどるので
こちらで引き取りました。
最近元妻さんがうちの近所に引っ越してきて以来、平日に子供たちを連れ出すのが嫌で仕方ありません。
週末ならともかく、平日に泊りで、しかも当日にいきなり連れて行くのはやめてくれと言っても
何がいけないのか分からないようです。
当日にいきなり連れ出すのは、自分の仕事が何時に終わるか分からないから、だそうで
こっちとしては正直、金も手も出さない人に勝手なことをしてほしくない。仕事の都合で予定が立たないのなら
平日はやめろ、としか思わないのですが、
姪はやはり母親が恋しいのか、行ってしまいます。
平日は私が仕事から帰る(定時上がりで仕事場も近所)→宿題や連絡帳、勉強のわからない
個所を確認し教える→夕ご飯作ってる間にお風呂入ってもらう→
1時間ほど一緒にゲームしたりテレビ見たりして就寝、という感じなので、いきなり予定外のことがあると
子供たちの寝る時間が遅くなるので嫌です。

元妻さんは話をしていても通じないことが多く、ちょっと常識がないと思っています。
もう子供たちの体が大きくなってきたので体への虐待はありませんが、きつい言葉を言ったり仕打ちをする事があり
何回かへこんで帰ってきたりするのを見るのは辛いです。
こういう人に分かって貰う言い方等はないでしょうか?
ちなみに弟は、やはり話が通じないのと、離婚時の話し合いで散々嫌な目にあったらしく
二度と話したくないそうで、電話もメールもスルーしてます。
783名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:49:53.86 ID:l5yPz6X3
>>782
元弟嫁さんから養育費は受け取ってるの?
受け取ってるなら、面会する権利があるからなぁ。

元弟嫁さんが連れ出しに来るときに、家には子供たちだけ?
784名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:50:41.12 ID:RvdpJ1OV
>>782
>こういう人に分かって貰う言い方等はないでしょうか?
そんな魔法の言葉は無いと思う。
対処法は相手の親を交えて、子供達への付き合い方を決めるしか無いような。

785782:2012/01/23(月) 12:00:56.19 ID:xkbfn4QL
養育費は受け取っていません。
当初向こうがパートという事もあり、給食費だけ入れてもらうようにしてたんですが
去年から「今まで払ったんだから」と払わなくなりました。
お金がないといってる割には外食によくいきますし、今年のお正月は温泉に行ったそうです。

連れ出しに来るときは私がいますが、その時点でもう泊りに行くのが決定事項になっております。
「子供と約束した。だから私が平日だからちょっと勘弁してくれと言うのが意味不明」だそうです。

向こうの親と私は会ったこともありませんが、私の親、弟、甥と姪の話を聞いている限り
元妻さんと同類で、私と常識という部分が合わない方ではあります。
786名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:05:21.96 ID:l5yPz6X3
インターホン・セコム等で物理的にブロックするしかないんじゃない?
もしくは引越し。
787名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:11:12.72 ID:RvdpJ1OV
>>785
養育権はどちらが持っているの?
相手に養育権が無いなら、保護者の許可無く勝手に連れ出すと誘拐になるよ。
こういうのって「子供達にとっては実の母親だから〜」って情を捨てないと
話が進まないと思う。

相手にある権利、こちらにある権利を法的にハッキリさせて、
子供と会いたいならこれをしてくれ、これはするなと条件を突きつけないと。
788名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:24:07.40 ID:NBZ1ILKA
もっと甥&姪と話をしないといけないんじゃないの?
一緒に暮らしているんだから、ルールは決めないと行けない。
母親と出かけたいのはわかるけど、その日いきなりと言うのはダメ。とか。

>>785さんの立場がわからないとね。
母親となるつもりで育てているのか、とりあえず面倒を見ているのか。
母親になるつもりなら、ケンカになるような話題でもきちんと話をしないとね。
預かることになったときの取り決めとかもちゃんとしてなさそうですね。
元妻と子供の都合だけで予定が決まる…なんていうことを許すなら、
元妻にとっては都合のいい使用人くらいにしか思われていないですよ。
養育費は入れなくていい、宿題・食事の面倒も見なくていい、自分の都合のいい時に連れ出せる。
789名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:45:06.85 ID:vUxCYJg4
身体に虐待の傷をつけずに育てるだけならば、その状態で良いけれど、
保護してくれる養育者をコケにしながら、かと言って、実母とも離れたくない
こんな二重拘束の精神状態で育ったら、子供の心は腐れ落ちていくよ。

それこそ、金と手間隙かけて養育したのに、結果はガイキチ2世を
作り出しただけだった、という目も当てられない結果になる。
790782:2012/01/23(月) 12:59:46.87 ID:xkbfn4QL
引っ越ししても、多分私の親が知らせちゃうと思います。
離婚する時と子供たちへの虐待が発覚した時は散々文句を言っていたくせに
自分が大変になると元妻さんへ連絡しちゃうような人ですから。
毒親なんで私も大変困っています。切り捨てるのでここ数年顔すら見てませんが。

親権は元妻さんが持ってます。
ですが元妻さんが親権を持って監護していた年数より、うちで監護している年数が多いです。
養育権という言葉はないと見たような気がするのですが、またそれは別にあるのでしょうか?
>条件を突きつけないと。
こちらが普通の条件を付けても「親でもないくせに」「子供と約束したから守れ」と話になりません。
「親でもないくせに」といわれるとどう言い返したらいいか分からなくなります。

甥と姪には話をしています。甥は親より友達が優先の年齢なせいもあって
突然の誘いには乗らないのですが、姪が言い聞かせても、本人も理解しているようですが
毎回「行きたい」と言います。

私にも彼氏がいて、結婚の話も出ておりますが、小さいころに辛い思いをしてきた甥と姪には
人に優しく、また一般的な常識を持った人様に迷惑をかけない子に育ってほしいので
自分がいる間は(おこがましいですが)母親代わりと思って接しているつもりです。
使用人という言葉にグサっときました。
今日あたりにでも弟と甥・姪ときちんと真正面から話し合おうと思います。
791名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:02:25.29 ID:GIAeszzo
姪御さんたち小学生なのかな?
弟さんからは養育費をもらってるんだろうけど、中学生くらいになったら
食費でも結構大変になってくるからねえ。
金銭面、外出のルールだけでもきちんと取決めした方がいいんじゃないかと。
792名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:09:31.63 ID:XNu34Y2s
成人するまで自分が育てる気がないのなら親元に返したら?
可哀想だけど中途半端な優しさや同情は余計に辛い思いをさせる事もある
あなたが結婚してしまえばあなたの毒親か母親がひきとる事になるだろうし
793名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:16:26.66 ID:jCoSrhq8
>>790
悪いけど、偉そうな事を言ってる割には
子供に対しての責任感が中途半端という印象。

子供を守りたいと思うなら、親権と養育権の違いくらい知識として仕入れておきなよ。
何度も繰り返す前に、最初に問題が起こった時点で弁護士に相談するなりしなよ。
あなたが軸を持ってないのに、感情論だけで子供と話し合おうとするなよ。

話し合うならまず弟さんとじゃない?
「自分が結婚するまで母親代わりと言う叔母」と「無責任な実母」の間で揺れる子供が可哀相。
794名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:25:43.35 ID:3pkdl+S4
>>782
あの…今の状態は誰にも感謝されてないよ
当の甥姪にすら感謝されていない

一度手を離したらどう?
虐待されて悲しければ今度は自分たちの意思で戻ってくる
その時に面倒をみてあげれば良いと思う

あなたが親がわりなら、外泊は認めるべきではない
親を恋しがるなら渡せばいい
795名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:26:30.02 ID:hLml6aXd
養子育ててるけど、既に出ている意見のとおりかと。
そもそも、親権が実母のままでいたのが失敗ですね。

引っ越しても親が知らせちゃうってどういうこと?
顔すら見てないなら、自分の親に行き先告げずに引っ越したら
教えようがないんじゃないの?
でもそれをするためには親権が実母のままじゃ
人さらいになっちゃいますから、段取りが必要ですね。

自分はどこまで姪甥の人生背負う覚悟があるのか
話し合いの前に自分の気持ちをしっかり見つめてみて下さい。
結婚を考えている人がいるならなおさら。
面倒を見ると決めたなら、姪甥にとって本当に必要なことは何か、
よくよく考えてみて下さい。
うちも2人引き取りましたが、下の子は実母の顔は知らないです。

>>793
リロったらちょっと変なレスが気になりました。
>親権と養育権の違いくらい知識として仕入れておきなよ
養育権という言葉は法律用語じゃないです。
監護権が正しい。だから相談者は監護している年数と言ってる。
間違いは誰にでもありますが、
相談者を責める口調なのにそれはカコワルイですわ。
796名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:26:51.38 ID:0Zqk6KzP
未婚なのに、これまで子供二人の面倒見てきたことは本当に大変だったと思うし
偉いと思うけど、これからの事を考えるなら、やっぱりもっと真剣に考えたほうがいいのかもしれないね。
実親(弟か元妻)に完全に引き取らせるか、あなたが弁護士たてて成人するまで保護者として育てるか。
ご両親が協力的ならそこまでする必要ないかもしれないけど、
周りがおかしい人ばかりだったら、あなたがどうにかするしかないよね。
797782:2012/01/23(月) 13:54:18.62 ID:xkbfn4QL
皆様、様々なご意見ありがとうございました。
弟も一緒に暮らしているので、まず弟とじっくり話し合ってみます。
その上で、今のままでズルズルいこうとするなら、自分の人生も大事なので
面倒見ることも考えようと思います。
厳しい意見ばかりで目が覚めた気がします。
あれもこれも全部私がやる!と意気込みすぎですね…。
本当にありがとうございました。
798名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:57:01.29 ID:8C/tqafz
>>795
>でもそれをするためには親権が実母のままじゃ
>人さらいになっちゃいますから、段取りが必要ですね。

親権が実母でも監護権者が父親または相談者なら、
人さらいにはならないよ。
親権者があっても監護権者の許可無く連れ去りをすれば誘拐罪になる可能性があるってだけで。

この場合、弁護士に面接交渉について相談すりゃいいだけの話だと思う。
799名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:35:14.71 ID:vU3lzcho
>>798
相談者がもう〆られているので、
長々書くのははばかられるのですが、
監護の期間については書かれていた相談者が
「監護権はこちらにあります」と書いてはいなかったので
親権と共に監護権も書類上は姪甥の実母にあると思って
あのような書き方になりましたが、確かに正確ではなかったですね。
800名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:52:38.78 ID:ZL98OCsE
>>797
彼氏と結婚しても弟家庭とズルズルやるの?
彼氏がかわいそう
801名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:08:58.07 ID:5l3qNCx6
小6男児について相談です。

先日お年玉で3DSを購入したんですが、ものの一週間でなくしてしまいました。
友達何人かと自転車で移動中にカゴに入ってたかばんから、振動で落ち、
落ちたのは気づいたが、そのまま帰ってきたとのことでした。

息子から報告を受け「落としただろう場所へ戻って探しに行きなさい」と促しましたが、
「もうないよ」とあきらめて動こうともせず、それっきりになっています。

幼児のころから物に執着せず、おもちゃをとられても気にせず別のおもちゃで遊び、
小学校へあがってからも、文房具など平気でなくしてくる、し反省もしない。

こういう子に物を失って悲しい、悔しいという感情を持ってもらうには、
どうすればよいのでしょうか。
もしくは性格だから仕方ないとあきらめるべきなのでしょうか。

802名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:19:12.38 ID:tdgjLhCa
失って悲しい以前に、もののありがたみがわかってないのだと思う。
執着がないのであれば初めから与えなければいいのではないかと。
803名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:23:55.89 ID:XNu34Y2s
>>801
今後一年くらい必要な物以外買わせるのやめてみたら?
目の前でおもちゃ全部捨てるとか
804名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:27:31.39 ID:hJWih/Yu
>>801
イジメられてるとかそういうのはないのかな?
どちらかというとそういうのが心配な感じがする
805名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:38:36.38 ID:vUxCYJg4
> 小6男児について

「お年玉」「3DS」
無収入の小学生にとって、それって物凄いダメージのはずでは?
それなのに、ズンドコ落ち込む心を表現できず「別に平気だし」って。
自分に失望して怒るも泣くもしない、心に蓋する癖が小6で付いてるって
相当な状態ではないかしら。

例えがなんだけど、欝サラリーマンが家族に「大丈夫大丈夫」って空元気な笑顔で
出勤し続けて、ある日突然儚くなっちゃう寸前のよう。

「落ちたのは気づいたが、そのまま帰ってきた」
そこで自転車をストップできず、友達に声をかけることも出来ず、
そのまま漕ぐペースを友達に合わせて帰ってきてしまうって、自己主張力も
どうにも薄すぎるような。
806名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:02:22.09 ID:3pkdl+S4
>>801
うちの弟は、いじめをうけていて取られていたよ
もう少し様子を見てみてね
807名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:15:47.82 ID:tE0nWyoH
>>801
あんなでかくて重いものが、たかが自転車の振動ぐらいで落ちるかな?普通、縦にして隙間に押し込むと思んだよね。
安くなったとは言え15000円もするんだし、私だったら「盗まれた」「取り上げられた」「壊された」を疑うけどな〜。

今までなくしたと言っている文房具なども、親を信頼できないていないから、本当のことを言い出せないとか…そんなことは考えられませんか?
808名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:25:40.09 ID:tSdEk7Fe
>>801
そもそもそれほど物に執着しない子が、何故3DSをわざわざ買ったんだろう?
お子さんは心の底から欲しがってる感じだった?
それとも、他にお年玉の使い道もないから、ただ何となく買ったみたい?

物に執着がないだけなら、今後高価なものはなるべく所有させないようにするしかないけど、
他の人も言ってるように、いじめられてて誰かに取られた可能性もあるし、
自分の失敗を受け入れたくなくて、気にしてないフリをする癖がついてしまってる場合もあるよ

とりあえず、無くしました、ああ、そうですか、ですむ金額ではないし、
一緒に警察へ行って遺失物の届け出をするなりして、15,000円相当の物を無くすことが「とんでもないこと」だと、
本人に見せておいたら?
809801:2012/01/23(月) 17:27:31.15 ID:5l3qNCx6
レスありがとうございます。

いじめとかはありません。
一緒に行動していたのは私も知っている保育園からの友達なので、ないと思います。
疑ったらキリがありませんが。

物を与えることについては、学校で必要なもの以外は常に話し合って購入しており
特に必要以上に買い与えてるつもりはありません。
(今回の3DSは、お年玉だし本人も以前からほしがっていたので、購入しました。)

必要なものすら大事にしないので、腹が立ちます。
なくすこと自体は、不注意等もあるので仕方ない場合もありますが、
それに対しての感情がなさすぎなのに、違和感を感じます。

>>805さんの
>心に蓋する癖が小6で付いてる
に、どきっとしました。

本当は正直に話して気持ちを出したいが、
そうすると必要以上に叱られてしまうのが嫌で、平気な顔をしているのだろうか。
だとすれば、感情が出やすい=話をしやすい雰囲気を常に出してあげれば、
少しずつ変わってくるのでしょうか。
810801:2012/01/23(月) 17:30:03.35 ID:5l3qNCx6
ロードせずに書き込んですみません。

>>807-808
>親を信頼できないていないから、本当のことを言い出せないとか
>自分の失敗を受け入れたくなくて、気にしてないフリをする癖がついてしまってる

ここら辺心当たりもあるんで、もう一度考えてみます。
レスありがとうございました。
811名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:39:25.66 ID:vUxCYJg4
心当たりがあるっても、先回りしてレールを敷くのは待ってあげてね。
それが親の目から見て苦痛の少ないベストな道であっても。

何か無くす→親に様々な角度から突っ込まれる→萎縮する、の繰り返しで
この状況であるなら、子の萎縮を解すには、親が突っ込む衝動を抑えないと、
子供が信頼してくれるようにはならないよね。

しもやけの手を一気に熱い湯に浸すと痒い反動が辛いのと同じで、
じんわり温度を上げて、親子間の血流を増やしていくのが遠回りのようで近道かも。
812名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:43:41.65 ID:ZAT5wFgi
てかいっしょに探しに行けばいいのに。
小6の親にもなると、子どもの自主性の方が高価なおもちゃより大切なんだろうか。

探しに行ってやっぱりなかったとなるとショックがでかいから、
ショックを最小限にするためになんだかんだ理由を付けて探さないように
してんじゃないかと思った。

探しても無ければ仕方ないけど探しもしないんじゃ心残りじゃ? ってのは大人の理屈。
的はずれかも知れないけど、自分も大切な物を無くして、取り戻す努力をするのが
こわかった経験があるからなんとなくそうかな、と。
813名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:42:41.92 ID:NBZ1ILKA
どちらにしても紛失物だから警察へ届けるかな。
お年玉とはいえ、自分で稼いだお金ではなくいただいたお金(で買ったもの)だから
もっと親が関与してもいいのでは?
でもうちの子(低学年)も物にあまり執着しないので感じはよくわかる。
物欲はあるけど、手に入ってしまえばあまり執着しない。もちろん簡単には買い与えていないですが。
ちょっと探してないと、そのまま放っておいて他のことをしてる。
大事なんでしょ?もっと泣きながらでも必死に探せよ!と思う。
814名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:44:09.45 ID:tSdEk7Fe
>>810
うちの中二の次男も心の予防線を張るタイプで、
ショックを受けそうなことが起こる前や、起った後に、
自分がそれについて何とも思っていない風を装う癖がある

もし>>801さんのお子さんが似たタイプなら、
むしろ人より執着心が強いのかもしれないよ
物に対する執着心が強いくせにうっかりが多い子は、
自分の弱点を認め、克服するより、
手っ取り早く何にでも諦めのよいフリをして、やり過ごそうとする
お子さんの性格を見極めて、ショックを受けてない、執着心がない、と決めつけず、
よく話し合ってみてね

あと、やっぱり警察には届けておいた方がいいと思うよ
昔ゲームソフトを拾って警察に届けたけど落とし主が現れなくて、
結局うちの物になったことがある
高価な物だから当然警察に問い合わせるものだと思ってたけど、
そのまま諦めちゃう人もいるみたいね
子供が拾って親が届けてるケースもあるかもしれないし、
一応聞いてみた方がいいよ
815名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:48:57.89 ID:uaFVZ0bm
うちももう大きいのでお年玉は自由に使わせてるけど、
くれた人(じじばば親戚など)が一生懸命働いて稼いだお金だから、
大事に考えて遣いなさい、ということはいってるなあ。
あなたたちがかわいいから、一生懸命働いて稼いだお金でくれたんだよ、とかね。
お金そのものじゃなく、それにまつわる事柄を交えて話したほうが理解してくれるんじゃなかろうか。
816名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 19:54:56.75 ID:SuJ2oWrg
>物を与えることについては、学校で必要なもの以外は常に話し合って購入しており
>特に必要以上に買い与えてるつもりはありません。
>(今回の3DSは、お年玉だし本人も以前からほしがっていたので、購入しました。)

気持ちに蓋の説もあるかもしれないけど
私はこの辺をもうちょい厳しくしてもいいかもと思った
気分悪くしたら申し訳ないんだけど、正直これではチョロイと思われてるんじゃないかなと…

どの程度の話し合いの内容かが分からないから、既に実行してたらスルーしちゃって下さい
持ち物を無くしたら探しに行かせる → 見つかるまで帰ってくるな!くらいの勢いで
必要な物を無くしても直ぐに買い足さない → 一度不自由な思いをさせて反省させる
今後欲しい物があっても一旦却下する → 3DSを例に出して「買っても大事にしないから」で却下

私も無くし物が多くてよく怒られてたんだけど、お気に入りの手提げカバンを公園に忘れて無くしてしまった時
週末(父親が休みで家族で買い物へ行く)までオカンアートなオカンカバンを代わりに持たされて物凄く嫌だった
更にそれプラス週末まで学校から帰宅後の外出禁止で夕飯までお手伝いのペナルティがあった・・・
以降カバンに関しては子供心に凄く気をつけるようになったよ

私は本当にウッカリが酷かったので、親も困り果ててたんだよね…
こんな例もあるって事で。
817名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 19:55:53.91 ID:oiE5eYxl
そんなの分かってると思う。保育園児というならまだしも、もう6年だし。
自分がそういう子供だったから何となく気持ちはわかるw
悲しいし悔しいけれど失くした物はスパッと諦める。
ショックだけどいつまでも考えたってしょうがない。
男の子ならなおさらそんなふうにスパッと割り切ってしまうのかも知れないね。
育て方云々じゃないよ。
失くして困るのは本人のみだし放っておけば?
いちいちほじくりかえす必要は感じない。
818名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:44:46.24 ID:/fbPbcIU
>>801
保育園からの友達だからいじめはない、なんて言い切れないよ。
私は小学校5年生の時からいじめられるようになったけど、
その中には保育園の時から家を行き来して仲良くしてた(元)友達も3人いた。
卒園から6年も経てば、その当時とは人間関係も変わってくる事もあるよ。

子どもの様子を見た上で「いじめはない」と言ってるんだろうけど、
同じ保育園だったから、という理由だけでいじめを全く疑わないというのだけはやめてあげてね。
819名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:54:54.60 ID:qiUft23t
>落ちたのは気づいたが、そのまま帰ってきた
ここがすごく引っかかるんだけど、一体なぜそうしたんだろう。全然わからない。
820名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:10:07.28 ID:uaFVZ0bm
落ちた瞬間気付いたのではなく、過ぎてから、あれ、落としたようだ、と気付いて、
めんどくさくて引き返して探さなかった、かな、と思うけど、
私もいじめとかでとられた捨てられた、でもいえなくて誤魔化したという可能性がどうしても浮かぶ。
仲間内のいじめじゃなくて、かつあげされたとかかもしれんしね。
821名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:12:42.61 ID:aGQcW5TY
落ちたの気づいたのに取りに戻らなかったのは、
ただ単に面倒だと思ったからでは。
早く帰らないと。と思ったからとか。
どっちにしろ物に執着がないんだろうね。
もう高価な物を買い与えるのはやめたらいいと思う。
822名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:28:26.13 ID:tdgjLhCa
DS買い与えといて、必要なものしか与えてませんと言い切ってる時点で
いろいろと残念な親なんだなと思った
823名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:39:34.81 ID:mrOowMI8
いじめとかはありません。保育園からの友達ですって
友達がDS落として気づかない、拾ったらとかすすめない友達ってなんだろうね
824名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:02:45.73 ID:nF3qQFw6
>>817ズレすぎ。
825801:2012/01/24(火) 00:13:21.64 ID:NIra7TZt
たくさんのレスありがとうございました。

息子と話し、警察へ届け出ることにしました。
>落ちたのは気づいたが、そのまま帰ってきた
件について聞いたところ「戻るのがめんどくさかった」とのことでした。
面倒くさくても、大事なお年玉で買ったものだし、
>>815さんがいうようなお金の価値の話もあわせて伝えました。

物の買い与え方についてですが、
湯水のように買い与えてはいませんが、
自分自身反省するところもあると思います。

鉛筆1本でも、汗かいて働いて稼いだ大事なお金で買っている旨、
なくす度伝えてはいるのですが、たぶん感情的にきつくいうので伝わってないんでしょうね。

もう少し息子の気持ちを聞きつつ、正していければと思います。

恐喝、盗難、いじめ等の可能性も頭の片隅においておきます。
ありがとうございました。
826名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 01:23:07.33 ID:ajNTNj5w
>>825
なんで重要な部分が頭の片隅なのよ?
あなたずれてるよ
827名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 01:47:53.27 ID:2lpA3Uv0
色々残念な人だから仕方ない
828名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:42:38.54 ID:oye+Qtli
だいたいいじめ自殺してる男の子って、周囲は遊び友達だったと思ってたと証言してるよね。
829名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:35:44.00 ID:bTltkN4H
話が飛びすぎじゃないの?何でいじめとか自殺とかにしたいんだか
そういう可能性も分からんけど、何でも極端過ぎ
830名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:44:56.15 ID:8qhCSc86
状況的に巻き上げられた可能性も考えられるってことでしょ
決めつけてるんじゃなくて
その可能性をつぶすのが先だろうって話
831名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:15:19.70 ID:75QER2Yz
いじめの事も考えつつ様子をみますって事でしょ
そんなにつっかかる程の事じゃないと思うけど
832名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:18:14.64 ID:CHCbYicM
頭の片隅って表現だからね。
注意深く様子を見ますって書きゃよかったね。

以前夜中のオニギリを相談したモノですが
あれからアドバイス通り、空腹で起きるときにはホットミルク。
風呂は先に入れ、21時過ぎには寝室へ向かうようにしました。
朝起きる時間が改善され、理想的な生活習慣へ移行出来そうです。
833名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:13:01.84 ID:2+B+0JiX
>>832
おお!よかったね。
親は大変だと思うけど、無理せずガンガレ。
834名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:15:58.83 ID:jVzPjyEb
>>831
絶対いじめよ〜!って仮想でこり固まっちゃってるんだろうね
ゲスパーというかちょっと思い込み激しすぎ
835名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:02:08.49 ID:Hde5+JBy
6歳女児です。
1度、友達のシール帳からシールを盗ったことがあります。
理由は「欲しかったから」でした。
きちんと叱り、言い聞かせたつもりです。

今日幼稚園から帰ってくると、弟(年少)の鞄の中に先生から他の子へ宛てた
お手紙(と、何か小さいもの)が入っていました。
もしかしてこれは上の子が盗んだものなのか、と疑ってしまいました。
ちょっとかわいい封筒でしたし、中に手紙ではないような何かが入っているような感じだったので
もしかして欲しくなったのかなと…。
以前1度(まだ弟が入園したばかりの頃)、同じクラスの女の子のプリキュアのハンカチが
弟の鞄に入っていたことがあります。
弟が欲しがるようなものではないし、誰かが間違って入れただけなのかもしれません。

こんなことを疑ってしまう私はダメな母親でしょうか・・。
モノを盗ってしまうのは精神的に満たされていないからだと聞いたこともあります。
最近上の子の様子がおかしいと感じることもあり、スキンシップをとったり私なりに気をつけているつもりでした。
考えすぎでしょうか。。
よろしくお願いします。
836名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:09:13.86 ID:P4ZqWyXh
前半読んで、六歳女児が書き込んだのかと思った
837名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:11:25.98 ID:Zh0K/Q0k
なんで弟の方に聞いてみないのだろう
838名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:11:54.52 ID:Jr7SQkSW
本人に聞いてもいいんじゃないかと。
839名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:15:27.47 ID:havktYBq
>>835
うーん、どちらにせよ真相はもうわからないんだから
疑うより、日頃から持ち物はきちんとチェックする、
他人の物があったら「これどうしたの?」とキチンと聞く、
「泥棒はいけないよ」的な絵本でも読んで教育するくらいしか無いんじゃないかな。

今後も続くようなら、先生に正直に話して目を光らせてもらうとか。
840名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:21:28.35 ID:CHCbYicM
>>835
娘が盗み癖が抜けないならともかく
1度のことで何度も疑うのはかわいそうだと思う。
上の子がおかしいと思うならば、弟を旦那に任せて2人きりで買い物に行くとか
「ママを独り占め時間」作ってあげたりするとか?

ちなみに弟の幼稚園バッグの中身については
保育士のイージーミスだったりするので気にしない。
841名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:24:32.06 ID:oye+Qtli
ああ、お母さんが書き込んでるのか。びっくりした。
842835:2012/01/24(火) 16:26:48.48 ID:Hde5+JBy
レスありがとうございます。
上の子にも弟にも聞きましたが、どちらも「知らない〜」と言いました。
「先生が何か探してたよ」と言ってました(上の子)
他人のものがあったのは上に書いた「ハンカチ」と今日のお手紙との2回です。
シールを盗った時はかなり叱りましたし、日頃からそういうことも喋ったりしてます。
子供が嘘をついたら親はわかる、といいますが私には正直わかりません・・。
親失格です。
843名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:28:18.25 ID:K2MzsW4Y
友達のシール帳からシール取ったっていうのは無理矢理取った感じなの?
貰ったとかじゃなくて?
844名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:48:29.99 ID:NpqTZNbT
>>835
うちは、コップや服が間違って入ってたこともあるよ…。
普通に先生に「こういうのが入ってたんですが間違っちゃったんですかね〜?」って言えばいいよ。
845名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:53:59.56 ID:CHCbYicM
弟の同級生のものが、弟の鞄に入っていたんじゃくて
姉の友達のものが、弟の鞄に入っていたってことか。

親失格とか云々よりさ、保育士に相談すると良いよ。
監視よろしくってね。

泥娘ママって言われるよりマシでしょ?
子供の言うことは話半分で、周りの大人が注意をして
良いこと悪いこと、どちらも気づいてあげようよ
846名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:06:02.30 ID:5Kijoqzm
子どもの嘘が全部わかる親なんていないから失格なんて思わなくていいよ。
子の持ち物以外が荷物に入っていた時は毎回先生に連絡しておいたほうがよいと思う。
頻繁なら先生も気をつけてくれると思う。
あと、いじめっこがいじめられっこ(ターゲット)複数の持ち物を入れ子にしたりっていう意地悪することもあるよ。
お子さんたちでなくて、第三者がいたずらしてる可能性も。
847名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:12:43.85 ID:VGCzFwrL
まだ、「悪いことをしたい」じゃなく、「欲しい」だけでやってしまう年代だから、
今のうちに保育士さんに>>835のようないきさつを話しておいたほうがいいんじゃないかな。
いつまでも疑うのも親子ともにいいことはないし、相談しないうちに疑われるのは
マイナスになる気がする。
848名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:33:08.18 ID:298zBphx
>>835の子供たちが通ってるのは幼稚園なんだから、保育士ではなく先生でしょ。
849835:2012/01/24(火) 18:57:18.45 ID:Hde5+JBy
友達のシールを取ったのは、無理やりに友達が目を離してる隙に…です。
ショックで倒れるかと思いました。
物を全く買ってあげていないわけではないのに、どうしてだろうと思いました。
愛情不足でそうなることもあると知って、色々と対処してきました。
今回のことも、もしうちの子がやっていても子供は
私のことが怖くて本当のことを言わないだけなのではないだろうかと色々勘ぐってしまいます。

ハンカチについては弟の同級生のものでしたが今回のは姉の同級生です。
とにかく連絡帳に姉についても弟についても、間違いをおかした可能性がゼロとは言い切れないので
先生によく見て頂けるように、お願いしてみようと思います。

ありがとうございました。
850名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:01:54.42 ID:8qhCSc86
>>849
そういうことは連絡帳より電話とか直接会っての方がいいよ
851名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:02:57.01 ID:VGCzFwrL
子どもの出来心、とかいたずら心、かもしれないね。
とにかく下のお子さんを誰かに預けて、思いっきりおねえちゃんを甘やかせる日を
設けたほうがいいのかも。
その日はお母さんも悪い子?になって、パフェやアイス食べたりとか、ピザ食べたりとか、
あれこれ注意しないで、「こういうことって、たまにするから楽しいのよね〜」と
みたいなことを言ってみたらどうだろう。
親子で開放される時間、って、すごく大事って何かに書いてあった。
852835:2012/01/24(火) 19:07:14.23 ID:Hde5+JBy
連続ですみません。
書こうかどうしようか迷ったんですが・・

こんなに自分の子供を疑ってしまうのは、自分に覚えがあるからなんです。
私も子供の頃友達のものを盗んだことが何度かあります。
親にバレたこともありますが、バレていないこともあります。
私が物を盗んでた理由も「欲しかった」からでした。
うちは小学生が好むような可愛いものを全く買ってもらえなかった家だったので
可愛いものを持ってる子が羨ましかったんです。
でも結局は欲しいものを「欲しい」と口に出せなかったような
家庭環境だったことが原因だったのかなと思っています。
だからって、盗みが許されることではないです。肯定しているわけではありません。

泥棒の子は泥棒って言われたくなかったけど、結局こうなってしまいました。
自分が本当に情けないです。
853名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:21:43.90 ID:20c8hRjZ
何というか、そんな大ごとに捉えなくても(考えるのは大事だと思うけど)
6歳なら悪いこと、泥棒してやる!なんて悪しき心じゃなくて
「欲しい物>人の物」ってなってるだけじゃないのかと思うんだ。

もちろん、したことに対して小さいから〜で済ませるのはあり得ないけど
小さい子だからな、と心の隅っこでそう納得する事も必要だと思う。
854名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:25:39.90 ID:fY4oqZF0
>>852
自分はやめられたんなら、どうやってやめたか思い出してみたら?

つーかもっと問い詰めてもよくない?とくにお姉ちゃん。
そしたらまだそれ位の年齢なら嘘ついているかどうか分かるでしょ?
今日やらないと意味ないことだし。
そして痛い目みさせればいいのに、と思う。
手をちょんぎると実際刃モノを近づけるとか、警察まで連れて行くとか、さ。
今、親にすぐバレるって分からせないと、もっと大きくなってからだと本当に把握できなくなるよ。
855名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:32:09.62 ID:uudmm3v9
>>852
あなたの過去の悪事はバレなかったけど、
もし親にバレていたら、あなたは親にどうして欲しかったかな?
ぎちぎちに殴られることじゃないでしょう?w

「なんでそんなことしたの」(頭上からの怒声でなく、目を見て落ち着いて
「本当のあなたは、そんな悪い子じゃないはずでしょう?」
「だから、ゆっくりあなたの話を聞かせてちょうだい」

「よく話してくれたね」「頑張って話せたね」
856名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:33:49.26 ID:uudmm3v9
見落としてた。親にはバレてたんだね。
857名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:38:49.95 ID:FImWduFc
>>852
だとしたらあなたに言い出せない何かが上のお子さんにあるのかも知れないよ。
申し訳ないけど今日のハンカチも上の子相当怪しいと思うw
私だったら叱らないから本当のことを話してみてって言うかな。
やっぱり本人の口から母親である自分に伝えてほしい。
そこを糸口に何か正直な気持ちを聞き出す以外にないのでは?
858名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:40:16.57 ID:klN9ZfWx
>泥棒の子は泥棒って言われたくなかったけど、結局こうなってしまいました。
>自分が本当に情けないです。

こんな風に自分を責める必要はないと思う。大人になってからも万引きとかしてる訳じゃないでしょうに。
お母さんにばれた時にはきつく叱られたんだよね?「もっと盗ってこい」とか言われたわけじゃないでしょ。
あなただってお子さんを叱るでしょ?
現実はそうじゃないのに、「泥棒の子は泥棒」なんて言葉を使うのはよくない。

まだ6歳の子供だから分別がないんだよ。ただそれだけだよ。
自分で分別がつく年齢になるまで、繰り返し繰り返し良し悪しを説いていくのが親の務めだと思うよ。
859名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:42:10.18 ID:FImWduFc
ごめんハンカチじゃなかったね。

とにかく叱らず落ち着いて話し合ってみよう。
860835:2012/01/24(火) 20:02:19.10 ID:Hde5+JBy
まだ見ています。お返事させてください。
その後も姉のほうに何回か聞いてみたのですがやはり「していない」と言います。
叱らないよ…って優しく言っているし、誠意を込めて聞いているんですが何度聞いてもしてないと言います。
実際何かで脅したり…とか、そういうことも場合によっては必要なのかなとは思いますが
今回は嘘をついていないように思えました(確信はもてませんが…)
目が泳いでいなかったし、はっきりと言っていたからです。
アドバイスくださった方どうもありがとうございます。

弟の方にも聞きましたが言ってることがよくわかりませんでした。
うちの園は同じ便のバスに乗る子たちでひとつの教室に集まります。
なので、年少もいれば年長もいるような感じなんです。
だからもしかしたら、その持ち主の子か先生が間違えて
弟のカバンに入れたのかも…とか色々考えています。
自分に都合のいい解釈かもしれませんが。

明日、連絡帳ではなく電話で直接伺ってみようと思います。
もしまた行き詰まったらこちらで相談させてください。
長々とありがとうございました。
861名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:08:40.48 ID:bt9DKFpK
母親を独占してる(ように見える)弟が憎くて、
「弟が盗ったことにしてやろう。ママに嫌われてしまえ!!」
と目論んだ可能性もある。

私が弟憎さに弟の名を騙って、友達に悪口書き連ねた手紙を出したことがあるからだが。
862名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:12:28.01 ID:bt9DKFpK
リロってなかった。上の子はやってなさそうなのね。
失礼しました。
863名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:48:47.05 ID:4VF+RO8A
>>860
そんな何回も聞いて、疑ってます!って猛アピールしちゃったの?
やってなかったら相当悔しいしショックだと思うけど。
弟さんは年少さんなんだよね?
年少さんって、もらったお手紙を他の子にあげちゃったり、
男児だとカバン間違えて物入れたり、なぜかズボンが入れ替わってたりも、
割と日常茶飯事だったから、うちの子が盗んだ!なんて思うことに違和感。
864名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:37:41.17 ID:RwBbg5uz
>>863
だよね。
本当に持ってきたのかも知れないし、誰かが間違って入れちゃっただけかも知れない。

叱らないよ?本当のことを言ってね?持ってきちゃったの?嘘は言わないでね?…
これ、実際に娘さんが何も知らなかった場合、すごく傷つくよ。
自身のトラウマからか知らないけど「この子は以前、泥棒をした!」という
考えにとらわれ過ぎてるよ。
865名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 06:01:34.90 ID:oeEtwzn3
同じ教室を使ってるなら、間違って入るのは普通にあることだと思う。
貴方が盗ったんじゃないかって疑い過ぎじゃない?
866名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:35:07.03 ID:1uhqIHS/
もうすぐ産休あけて仕事が始まります
2ヶ月の子供を実母に預けて働く予定ですが、実母が面倒みて欲しいなら、夫と挨拶に来て欲しいと。
その時に何を持って行けばいいのでしょうか?
現金?
一人目の時は少し包んでいったのですが、受けとりませんでした。
今は環境が変わり、実家は年金生活で生活は楽ではないようです。
867名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:40:45.09 ID:Ch8GORs/
悪いことは言わない、保育園を申し込んだ方が良いよ
そりゃもちろん現金でしょ
868名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:49:15.35 ID:Ds0OEZ0P
保育園推奨。
年金生活してるなら、毎月それなりに包まないといけない。
でも素人に毎月払って働くぐらいなら
多少高くついても保育園に預ける方が
子供のためにもいいよ。
869名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:13:59.12 ID:pVlrLmaO
実母とはいえきっちり線引きしたいってことだよね。
一人目の時は先方も孫フィーバーだったけど、
その時よりも確実に衰えてるし、金銭的にも体力的にもきついんだと思うよ。

一人目のとき〜とあるってことはある程度の期間限定なのかな。
そうじゃなければやはり保育園推奨だな。
教育的観点からもね。
870名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:23:02.13 ID:Z0psVW7o
>>860
要は、子供の頃の自分の行為をあなたは未だに強く後悔しており、
娘が似たようなことしたかもしれないことでフラッシュバックしたって話だよね?
でもさ、それはあなたの中の話じゃん?
娘さんにとっては、全然関係ない話だよ?

自分の過去の出来事の中には、いつまで経っても折り合いをつけるの難しいことがあるのも分かるけど、
あなたはあなた、娘さんは娘さん、あなたの過去を一切無視して素直に娘さんを観察すれば、
ただの6歳児のよくある話でしかなく、そんな気にするようなことじゃないよ

>>866
へ?
「あなたの実母」なら、夫からお土産を渡すのが筋じゃないの?
でまあ、あなたなら実母の好きな食べ物知ってるはずだから、
それを夫に買わせて持たせていけばいいような
生活楽じゃないと甘いものとかちょっとした嗜好品節約して自分では買わなくなるから
そういうものがいいかもね
871名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:43:24.27 ID:3DXYg6x6
年金生活してる親に2ヶ月の赤子を見させるなんて。
保育園に入れたら。老人に赤子の世話はきつかろう
872名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:48:57.15 ID:2ZqIgAyZ
保育園は、認可が入れなくて
無認可だと高いから、実母にお願いって事?
873名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:55:47.00 ID:j+4IYpaR
>>866
実母さんが欲しいのは、金品じゃなくて、866夫婦の誠意だと思う。
電話とかメールで「下の子もお願いね〜」とか軽く頼んでない?
874名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:02:10.41 ID:eqKZr0b3
> 面倒みて欲しいなら、夫と挨拶に来て欲しい

この部分が、なんかあまりウェルカムじゃない印象を受ける。
挨拶に行くのは当然のことなんだけど、それを強要するってことは一人目の時になにかあったのかな?
「お願い」しにいくんだからやっぱりそれなりにお金を包むべきだと思う。
生活が苦しいとか関係なく。
それと、筋を通したがるお母さんのようだから迎えの時間や夕飯やおやつのことについてもその場で話し合っておくべき。
と、いろいろ考えるとやっぱり保育園のほうがいい気がするw
保育園決まるまでのつなぎとかならごめん。
875名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:09:04.21 ID:JZfXPXka
>>866
面倒を見てもらうならそれなりに必要経費+αを渡すのは当然だけど
面倒見てもらうのに向こうから言われなければ夫婦で挨拶することすら
しようとしなかったの?

預け先はあなたの母親でも、子どもは旦那さんの子でもある。
当然、旦那さんから「子どもをよろしくお願いします」の挨拶と
預ける時間等の話し合いはキッチリ取り決めるべきだよ。
876名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:18:18.26 ID:qe43Br6r
>>866
一人目の子を預けるときも、夫婦揃って挨拶に行かなかったの?
お金を受け取らなかったってことは、もともと純粋に孫可愛さと娘の手助けのつもりで
面倒見ていたのかもしれないけど、実際預かってみると大変だし、
そのわりにあなたはともかくあなたのご主人からは何の挨拶も、感謝の言葉もないし…
となって、「誠意」云々な気持ちになってるんじゃないかなー

やっぱり毎日預かってもらうんなら、いくら親でも夫婦で挨拶に行って、
経費のことも含めてちゃんと話し合うべきだと思うよ
877名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:16:45.48 ID:Mw3bmexe
そろそろ本人からのレス待ちー
878名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:33:16.16 ID:eGpptFh3
>>866
月々どれくらい渡すつもりでいるの?
それなりに渡して見てもらった方がいいんじゃない?
2か月なら大変だよね。
冷暖房もそれなりに使わないといけないしね。
そういう諸経費もかかるからさ。
879名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:48:43.03 ID:1uhqIHS/
>866です

皆さまご意見ありがとうございます。
短い文章なのに、見抜かれてましたね。
私の実家とは敷地内別居のようなもので、一人目の時はしょっちゅう顔を合わせていたのもあり、きっちり挨拶というのはしていないと思います。

夫が家事、育児は女の仕事だと思っているので、私が出来ないイコール私実家へ世話になるとなるようです。そのために近くに住んでいるのだからと。

実母は夫の実家の負担がないのが不満です。
しかし、義両親は共働きなので、子の世話はできません。
だからこそ、夫にきちんと挨拶に来て欲しいと。

私も実家へ甘えすぎていますね。
田舎で周りも同じ環境なので、麻痺していました。
880名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:58:07.15 ID:7MVYqp5U
家事・育児は女の仕事。
866が育児に手が回らない分を866母が負担するのが当たり前。
なるほどね。

その理屈で言うと、外で金を稼ぐのは男の仕事だよ。
866旦那の稼ぎが足りない分は義父に負担させないとw

悪いけど、旦那さん頭が腐ってんじゃないか?
881名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:01:19.15 ID:EI0ClCMD
>>879
それなら お金包むとか 何持って行けばいい?とかの問題じゃないよね。

預けないようにしたらいいじゃない。
専業主婦じゃダメなの?
旦那さんが家事、育児は女の仕事と言ってるのに、なぜ>>879は働くの?

金銭的に苦しいの?
そしたら稼いで来る事が仕事の旦那さんが仕事をできてないよね?

色々おかしくない?
882名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:11:26.60 ID:3YMPha8W
娘婿が礼儀知らずで怒り心頭なわけね。
金の問題じゃない。
きちんと顔と顔を合わせて「対話しなさい」って事でしょ?
お金なんて包んだら逆効果だよ。
883名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:14:36.59 ID:mjSZ4IYu
稼ぎに困ってる訳じゃなくて、子と1日一緒にいるのが辛いとか?
しんどいから数時間でも離れてたい、って人いるよね。
884名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:33:29.64 ID:Z0psVW7o
>>879
敷地内に住んでるのに、挨拶しないとか良く分からんけど、
金より先に、まずは旦那さんから「お願い」を、旦那さんの口から言わせなきゃいけないのかな

実の娘が「手伝って当然」と思ってるくらいなら平気なんだけど、
血の繋がってないその夫がそう思ってるとしたら、やっぱり親としては納得いかない

金が必要なのか、必要ならどの程度なのか分からないけど、
やっぱり人間は誠意というものが大事だ
885名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:34:24.72 ID:3XDsQ14q
ピアノとか書道とかの先生かな?そういう系は割と早く復帰するし、本人がやりたくてしてる仕事だったりするよね。
上の子は幼稚園なのかな。
886名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:09:48.84 ID:Mw3bmexe
つか生後二ヶ月の子を見てもらうって、すっっっっごい大変なことだよね。
私なんか30代でヒーヒー言ってたのに、それを年金生活のお母様が…って無理がないか?
それだけお母さんと仲いいってことなんだろうけど。
プロに見てもらえってレスたくさんついたけど、それは無視なんだろか。
887名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:13:23.79 ID:yGnk2TYQ
保育園って3ヶ月からじゃなかった?
2ヶ月でも入れる所ってあるの?あっても倍率恐ろしく高そうだけど。
888名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:17:30.15 ID:FjybEtAv
孫を見るのは構わないけどあなたのご主人の態度がって感じだね。
明らかにお金じゃない。
あなたのご主人が孫一人を責任持ってみるのは当然って態度なら
それは相当面白くないでしょ、お母さんにしたら。
すごく大変だよ。自分の子供ですら大変なのに。
ぶっちゃけこれ家庭板物件かと思われる。
889名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:18:10.26 ID:mjSZ4IYu
私も30代だけど2ヶ月乳児はキツかったよ(今は6ヶ月)
お母さんも以前と違って体に痛い所とかあるかもしれないし。
890名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:24:43.25 ID:+b7Vwd9y
20代だって楽なんて事はない
891名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:27:02.20 ID:rk0Rwb8O
板違いだったら、ごめんなさい。でも、聞いてみたいので書き込みます。
今日、娘の3ヶ月検診に行きました。私は、車の免許を、持っていないため、旦那にもついてきてもらいました。
かなり時間がかかり、娘はお腹をすかせていたので、空いている部屋を借りて、娘に授乳して、帰ってきたら、待合室で普通に授乳しているひとが、ちらほら。
892891です。:2012/01/25(水) 17:27:43.77 ID:rk0Rwb8O
旦那一人だけとはいえ、男の人がいるのに、よく授乳できるな…と思ったんですが、私の感覚って、おかしいでしょうか?それとも、周りがおかしかったのでしょうか?今回、全く旦那は気づいてなかったので、よかったですが、もう旦那はつれていかない方が良いのでしょうか?
相談できる人がいないため、多くの方の意見が聞ける、2ちゃんに書き込みさせて頂きます。
893名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:33:35.90 ID:EPrqhyvz
普通に授乳って言ってもケープとかストールとかで隠してなら許容範囲かと思う。
男性いたら気にするだろうけど。
他にスペースがなかったのかも。
894名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:36:28.87 ID:H1NCJW0H
>>892
句読点が気になるw
個人的には、公共の場で隠さずに授乳するのは良くないと思う。
授乳ケープとかしてればあり。
895名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:38:18.17 ID:gIYOvHW1
>>891
人それぞれ。大丈夫な人だったんじゃない。
昔は電車の中でもあげてたっていうし、今でも飛行機であげてるひといるよね。
普通健診会場は授乳室がわかりやすく用意してあるもんだし、
あるかどうか聞く人が多いと思う。
男性は当然健診にいって良い。ガン見とかは論外だけどw
文句言われたり、迷惑そうにされたら授乳室あるって教えてあげて。
896名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:39:15.79 ID:nKvNvzO1
>>895
まるっと同意。
897名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:41:35.34 ID:Mw3bmexe
>>892
相談内容が渡辺陽一で再生されるんだけど、それはそれとしてw

別に次も旦那さん連れてっていいと思うよ。
私は人前授乳はケープがあってもできないな。
でも、できる人は一杯いるだろうし、それは人それぞれでいいと思うな。
898名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:43:30.66 ID:39Pot1Tn
>>892
大抵の人は男の人がいる場で授乳するのを良しとはしないんじゃないかな。

でも、空いてる部屋がもうなくて借りられなかったのかもしれないし
そもそも借りられるなんて思いもよらなかった、って人もいると思う。

そういう授乳の問題があるから、双子とかでもないのに検診会場に旦那を連れて来るのを嫌がる人は
2ちゃんでも結構みかけるよ。
899名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:45:43.08 ID:eGpptFh3
>>892
授乳室あるなら、説明してくれる病院、保健所が多いと思う。
私は検診の時などは最初にスタッフが説明してくれたけどね。
感覚は人それぞれかも。

ちなみに私が子どもの頃は人前で授乳してる人多かったよ。
電車の中とか、店の中とか。
今は簡単に盗撮できる機器もあるから治安上止めた方がいいかも知れない。
900891です。:2012/01/25(水) 17:51:30.32 ID:rk0Rwb8O
句読点は私も気になりました。すいません。
全部にレスすると、なんかうざくなりそうなんで、まとめて返させて頂きます。
ケープとかは、されてなかったんですよね。結構もろに見えるんじゃ、て感じでした。やはり、感覚が違うんですかね。私は、同じお母さんでも、あまり授乳は見られたくないので。なんか、もやもやしてましたが、皆さんのレスで少し晴れました。ありがとうございました。
901名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:13:27.19 ID:Ch8GORs/
いや、授乳を始めた時点で旦那さんが席を外すべきだったんだと思うんだけど…
902名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:14:20.44 ID:Cpp2D5zP
>>901
よく読め
903名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:29:58.50 ID:1uhqIHS/
何度もすみません>866です

田舎住まいで給料も安く、共働きじゃないとやっていけません。
お恥ずかしい話、保育園へ入れるのは金銭的に厳しいのもあります。
上の子は2歳から週3回一時保育、3歳で入園という流れで、一時保育でも病気ばかりでマトモに行けなかったので、赤ちゃんだと可哀想だとも思ってしまって…
こう書いてみると、自分の事情ばかりですね。
入れるかわかりませんが、保育園も検討してみます。
904名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:44:46.28 ID:Ds0OEZ0P
うわー
共働きじゃないと、やっていけない程度しか稼げないくせに
家事育児は自分の仕事だと思ってないんだ。
失礼だけどダメ旦那だね。

866さんのお母さんがかわいそう過ぎる。
のんびり年金生活するはずが、老体に鞭打って乳児育児なんて。

しかも義理の息子には感謝される所か
娘の不出来を補え扱いでしょ。
そのうち倒れそう。
905名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:46:12.23 ID:pIWOJdIs
>>903
外で稼いでくるのが旦那の仕事だけど
それが出来ないから義父に稼いでもらうという>>880の考えでファイナルアンサー。
旦那に自分がそれと同じことを求めてるということを理解してもらって
もしお母様に面倒見てもらうとしてもしっかり感謝させるべき。
2ヶ月の赤ちゃんなんて自分の子でもベランダから投げたくなるくらい大変だったしw
906名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:47:17.54 ID:bGU3IYfD
案外、ご主人が風景に溶け込みすぎてて、男性がいるって気がついてなかったのかもよw
検診に男性がいるのって珍しいし、疲れてると周囲があまり目に入らないとかもあるかも知れないし…
ご主人が授乳に気がついて何か少しでもリアクション取れば、どのみち気がついただろうけども。
907名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:49:34.80 ID:Ds0OEZ0P
ほんとだ、保育園代を共働きの旦那親に出してもらえば
解決だね。
旦那の稼ぎが悪いんだから、その親が責任とって
保育園代を出すのが筋だね。
908名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:52:32.17 ID:acYtuRc7
旦那の考えを改めさせることはできないのかな。
共働きなら「家事育児は女の仕事」なんてどう考えてもおかしいと思うんだけど。
このままだと、この先も度々しんどい目に遭わされそう。

田舎って男に都合のいい部分だけ現代仕様になってるよね。
私が結婚する時、すぐ子供が欲しかったから仕事を辞めたんだけど
「今時は女の人もガンガン稼いで税金や自分の年金を納めるべき」って
田舎育ち、田舎在住の義父に言われた。
旦那は仕事で夜遅くなったりするし、家事ほとんど出来ない人だから
「負担が全部こっちに回ってくるんで…」みたいな事を言ったら
「仕事も家事もして当然」って返されてむかついた。
909名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:06:08.67 ID:+b7Vwd9y
保育園に預けるのが金銭的に厳しい程度にしか稼げないなら働くの無駄じゃない?
それともそんなに保育園が高いの?
910名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:06:27.22 ID:EPrqhyvz
お母さんにお願いするなら旦那さんと一緒にきちんと頼む、ミルク代やオムツ代や光熱費として保育料の半額分なり払うとかした方がいいね。

保育園の方が気づかいいらなくていいだろうけど。
911名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:14:32.44 ID:FjybEtAv
高いでしょ0歳児は。年収にもよるけどうちのあたりじゃ六万だ。
どのくらい稼いでるかわからんけど不要内パート程度なら働く意味なくなっちゃう。
お母さんが見るのはあくまで親としての厚意じゃないか。
自分の家庭内のことは自分で何とかするのが基本。
ご主人がどんな家庭で育ったか知らないがあなたがそれに全て従う必要もないのに
なぜしたがっているの?
あなたがご主人説得できないなら本気で保育園に入れること考えるべきだわ。
912名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:17:37.87 ID:Xrw+4Y4c
その前に一度旦那さんと夫婦、家族観や役割分担について話し合ったほうがいいかも。

子供の保育だけじゃなく、介護、友人関係、仕事、家事、習い事、進学、…など、挙げたらキリがないけど
どれをとってもこの先同じような問題がずっとついてくると思うから。
913名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:19:30.75 ID:vJ02KkzM
まあちょっとした反抗心なのかも。
私が逆の立場なら、義実家と敷地内別居なんかしてたら、そんなことをちょっと
言ってみたくもなるかなw
近くに住んでやってるのに…しかも、旦那が「親に面倒見てもらうし」なんて言い出したら
ちょっと…みたいな。
お母さんもそんな空気を感じてるのかもねぇ。
でも、嫌いでも好きでも、過去に何かあっても、お願いするときの態度ってあるね。
914名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:18:04.94 ID:1uhqIHS/
ホント何度もすみません。夫は保育園に入れるのを渋っているわけではなく、私が実母にお願いしたのです。0歳児5万はキツイですね。
夫婦フルタイムで、私の方が勤務時間が短いため、家事育児やらざるを得ません。
言わないと何も手伝わないし…って愚痴になってしまいました。
話し合いでもすぐ喧嘩になります。(私が口汚い)

もうこれで最後にします。皆さま、色々ご意見ありがとうございました。
915名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:22:37.76 ID:+UrtbnYn
>>914
正直、かなり大変だと思う
実母だからといって無償では家族崩壊すらしかねないくらいゼロ歳児を毎日みるのはきついと思う
9時5時とかじゃないならまだいいけど、それでもただではないと思う
実家が快くみてくれるなら甘えてもいいだろうけど、甘える前に実家の両親としっかり話し合っとかないと行き場なくなっちゃうよ
916名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:25:31.41 ID:+b7Vwd9y
大変だとは思うけどもっとしっかり夫婦で話し合いなよ
共働きじゃなきゃやっていけないのわかってて二人目つくったんでしょ
917名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:30:26.18 ID:djWPMTOc
家事育児を全然手伝ってくれない夫だということは、産む前から分かっていたこと。
それを知ってて二人目を産んだのは、あなたの、あなた達夫婦の選択なわけでしょ?
経済状態が厳しいのも、夫がクソなのも、自分が大変なのも自業自得じゃないの。
年老いた年金暮らしの実母になんか頼らず、愚痴言わずに家事育児、ちゃんとやって
当たり前じゃない、それじゃ。

そんなに実母にお願いしたければ、夫に言うこときかすしかない。
それが出来ないってことは、逆に実母には泣き寝入りして我慢してもらうしかない。
要するに、あなたは実母を奴隷みたいにこき使って、文句言うなって言ってるのと同じ。
近所に住んでる祖母なんだから、孫の面倒みて当たり前って、クソ夫の理屈を
実母に押し付けてるってことでしょうが、2ちゃんで愚痴ってないで自分で何とかすれば?
918名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 21:34:16.11 ID:Fm9Iu0/K
>>917に全面同意。
結局近くに住んでるんだからって実母に甘えてるのは
他でもない相談者本人ってことで。

相談はいくら包めばいいんでしょう?だったっけね。
保育所代と同じだけ包めばいいんじゃない?
919名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:48:30.30 ID:+WTCzy5e
ひとりならともかくふたりだし
実費とお礼は当然だよね
挨拶は当然旦那も一緒でお世話になりますと頭をさげてさ
その時はお金をもっていくのではなく実母の好物をもっていくくらいでいいと思うけど
920名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:41:56.73 ID:thhNCoM8
同僚が、保育園代がもったいないと近所の親に預けてた。
一歳児を月三万で。

おもちゃやらオムツを購入、昼食、おやつ、遊びに連れて行ったりの出費
慣れない育児で体調を壊し、病院通いが増え、整体さんに来てもらったり…
趣味の家庭菜園や温泉旅行も満足にできなくなった
出費はかさむのに自由時間はないわストレス溜まるわでもう限界。
倍額もらっても割に合わない

とブチきれられたとか。
相談者さんは自分が孫を見ることになったと想像してみたらどだろう。
自分は高齢になったとき0歳児を数万円で毎日預かるなんて無理。
921名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:18:50.21 ID:WJyD6Zns
上の子はもう卒園してるのかな
もし一緒に入れば2ヶ月の子でもちょっと安くならない?
922名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:24:11.79 ID:iTNw5cZF
敷地内別居ってことはそれなりに援助してもらって家作ってるんだろうしね。
923名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:32:49.34 ID:5QrvCBw1
ま、旦那からしたら肩身狭いわな。
なあなあで親に頼ってる嫁見たらさらに孤立感高まるかも。
その反動の表れって言ったらあまりに子供じみた言動ではあるけれど。

まずは相談者の意識の変化、夫婦の話し合い、
そのうえで親にきちんと挨拶ってのがスジだわな。
収入低くても親と同居とかだと入所しにくいんだっけ?同居ととられてるのかな。
924名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:53:49.03 ID:4QSpLDpj
敷地内別居ってどんなとこ?庭に戸建てを追加みたいな感じ?
いい年して親にばかり頼ってないでしっかりしたら
925名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:49:28.23 ID:NKD3EvP2
まあでも、何だかんだで頭を下げれば
許してしまうのが親ってもんだから
娘孫かわいさで無償で育児を引き受けるんだろうな。

60歳過ぎてから、自分がメインで0ヶ月を育児するなんて
寿命が縮みそうなハードワークだわ。
かわいそ。
926名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:00:05.73 ID:MLaz9t4q
まあでも最後は介護するんだろうし、親もされるつもりだろう。
927名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:08:23.10 ID:NKD3EvP2
だろうねー田舎ならよくある感じだし。
ただこの家の場合、旦那がクズなのが一番の問題点だけど。
928名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:20:09.03 ID:Y4+/ZlQn
そうだよね。
うちの実家は介護してもらうつもりで婿養子に父を迎え、母は働いて食事も祖母が作っていて
(母は姉のような感覚だった)私たちきょうだいが2ヶ月のころからそれぞれ産休明けで働いていたけど
(祖母は高齢で母を出産したので60は過ぎてた)普通に祖父母は長生きして病気もせず往生したよ。
介護のほうがしんどいらしく、母は癌になった。
0歳児って、子どもによってはそんなに大変じゃない。
うちの子は1歳代のほうがしんどかった。
その家その家で、やり方もしきたりも、雰囲気も違うと思うんだ。
旦那さんが頭下げりゃ、預かってくれるって言うんだから預かってもらえばいいと思うんだけど。
介護してもらうの前提じゃん、そんなの@敷地内別居
私だったら義実家とそんな距離で、特に子育てにもなんにもしてくれなかったら、ムカつくけどな。
自分らはなにもせず、介護目当て?みたいな。
まあ、土地代浮かせてあげたでしょ、って気持ちがあるんだろうけど。
929名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:22:01.77 ID:4QSpLDpj
まあ一番しんどいのは2〜3歳児だからね。2ヶ月なら寝てる事が多いだろうし。
だからといって老人にはどっちもきついと思うけどね。
930名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:36:54.87 ID:H2ortUcT
>>891
往復のタクシー代払うよりも旦那に休んでもらう方がハードル低いのかな?
旦那を連れて行って悪いとは思わないし、
会場側が、母乳を飲ませる人が多いだろうと予想してあらかじめ
分かりやすい場所に授乳室を設けておくといいと思うよ。提案したら?

でもたった一人の赤のために旦那とかおばあちゃんが一緒のファミリーには、
正直モヤモヤする。
私は上の子2人を連れて電車とバスで保健センターに行っていたから。
931名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:41:56.13 ID:4QSpLDpj
赤子一人の検診に家族総出だったあれだけど、誰か一人だったら別にいいでしょ。
旦那さんと一緒だろうがさ。
932名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:42:17.71 ID:4QSpLDpj
だった→だったら
933名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:58:15.27 ID:puqnyKad
旦那がクズって言うけどさ、嫌々での嫁実家敷地内別居だったら
旦那の態度も分かるけどなぁ。家庭板脳ですまんけど。
ID:1uhqIHS/は結婚する時にごり押しで敷地内別居にこぎつけたり、2人目作ったりしてない?
934名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:00:00.93 ID:xQG34rR9
なんか、旦那さんから一言あれば、
それだけで解決しそうな気する
935名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:02:33.76 ID:cbTtPXbY
そうだね

家庭の事情や甘えさせてもらえるもらえないの土壌も人それぞれで批判する気はないけど
旦那さんが実質月6万円近くの援助を妻実家にしてもらうことをどう誠意をもってうけとめるかってことかな
男の人ってひがみっぽかったり幼かったりする人もいるけど、そのあたり、大人になって接すれば
なんとかなるんじゃないかなと思う
936名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:08:20.56 ID:+vRBdQ2R
>>928
介護疲れが原因で癌になったように読めるんだけど、そう医師から言われたの?
937名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 15:47:19.40 ID:TV+KNPhA
866旦那が頭を下げたとして、この問題が解決したとしても
>>914にある「話し合いでもすぐ喧嘩になります。(私が口汚い) 」
これを改善しない事には今後ことある毎に同じような問題が起きると思う

これから子供が大きくなってくると良い事も悪い事も沢山ある
子供絡みの悩みも沢山でてくる
その時に子供についての話し合いをしようにも
夫婦の話し合いができないって状態は結構深刻だと思うんだけど


938名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 15:54:02.22 ID:8aEbYkv+
>>930
いや、それを言うなら私は、妊婦検診に騒ぎまくりの子どもを複数人連れて来る妊婦見て
「あーーー!1人くらい預けて来いよ!」とか内心手前勝手なこと思ってたわw

そういう風に「私はこうだったから、◯×は連れて来るな」とかみんながエゴ丸出しの考えになったら世の中が殺伐としてしまう。
だいたい旦那の子でもあるんだから、健診に連れて来るのは当たり前だろう。
その権利はある。
939名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:06:07.90 ID:nQDFlH5J
相談させてください。
3ヶ月の赤持ちです。
先日、旦那の姉が里帰りで出産をしたのですが、どのタイミングで伺うのがベストですか?
一ヶ月検診が終わったら帰るといっていたので、その前に・・・とは思っているのですが、
まさか入院中にいくのもな・・・と思い、産後2〜3週くらいでもいいのでしょうか。
あと、うちの3ヶ月の子はつれていかないほうがいいですか?
子供は病原体みたいなもんと聞いたことがあるので、悩んでいます。
それとも、義姉には3歳の子がいるので、うちの子のことは気にせず
つれていっても大丈夫でしょうか。

お祝い渡して赤ちゃんの顔見ておいとまする予定でいますが、
如何せん義実家なので、飯くってけみたいな流れになるんじゃないかと・・・
この場合も断ってさっさと帰ったほうがいいですか?
940名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:24:24.81 ID:6JBEcWWi
>>939
ご主人経由で義姉に聞けないのかな?
聞けないなら姑に聞くか。
それが無理なら3週目あたりに軽く訪問がいいと思う。
941名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:32:39.56 ID:nQDFlH5J
>>940
旦那が忙しくて連絡できないようなのです。
義母に連絡したところ、「いつでもいいよー」とのことでしたが
義姉に聞いてから返事くれたのかどうか曖昧だったので・・・。

3週目目安にして伺うことにします。ありがとうございました。
942名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:46:58.57 ID:iTNw5cZF
>>939
飯食ってけな流れになるのが嫌なら、時間帯を考えて訪問したらいいよー
943名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:34:48.92 ID:MLE3Opsy
>>939
あなたもつい三ヶ月前がどうだったか思い出せば、義姉の体調とか想像できるんじゃない?
訪問は嬉しくても短時間じゃないと疲れるんじゃないかな。
ご飯はまたゆっくりできる時に〜とさらっとかわして長居しない方がいいと思う。
944名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:30:10.72 ID:SvVyY9b1
私が少し前に、3歳児つれて下の子出産で里帰りしてたんだけど、
義姉は3週間目くらいにお祝い持って来てくれた。
事前に日時指定して(10時ごろだった)くれれば、問題ないと思う。
どうせ上の子いてゆっくりできないし。

どうしてもみんな赤ちゃんばかり見るけど、
義姉は上の子にお菓子持ってきてくれて、(ビスコとか)
上の子を会話の中心に置いてくれて嬉しかったよ。
945名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:35:31.42 ID:SvVyY9b1
連レスごめん。
3ヶ月児は病原体じゃないけど、3歳に触られたりするのが心配なら、
あなただけ行った方がいいかな。
私なら3ヶ月の赤ちゃん見せてもらえたら嬉しいけど。
946名無しの心子知らず
>>942
午前中はきっと忙しいと思うので、お昼過ぎにいってすぐ帰るようにします。

>>943
私の場合、実家が遠方だったのと、来ても気心知れた親戚のおばちゃんとかだったので
パジャマ姿+スッピンでだいぶテキトーでした。
なので、どのくらい気をつかえばいいのかわからずここで相談させてもらいました。
やはり長居は禁物ですよね。>>942さんが言うように、時間考えてお邪魔することにします。

>>944-945
私自身は別に3歳児の子を病原体云々と思っているわけではないです。
寧ろ、むこうが「産まれ立てホヤホヤのところに三ヶ月の子つれてくる?!」って
ならないかな、と心配してました。
3ヶ月でもバリバリ外出させてるので、なんかうつしたら大変だな、と。
上の子へのお菓子、凄く参考になりました!!
凄く可愛い甥っ子なので、その子がすきそうなモノも手土産でもっていくことにします。

皆さん本当にありがとうございました。
大変参考になりました。