妊婦の愚痴吐き場 part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは>>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323446627/
2名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 10:13:47.06 ID:Ds9AzMou
>>1
乙です!


後期に入った皆さんは、意識して運動されてますか?やはりよく動いていた方がお産は楽でしたか?

じーっとしてると、ろくな事考えないので…まぁすぐ疲れちゃうんですけどね…
3名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 18:40:11.08 ID:B1QU+oSN
今34週。
11月に仕事辞めて、ぽっかり穴が空いちゃって、でも家事とかせっせと動くと後でしんどくなるからぼーっとしちゃう。年末の大掃除も十分出来なかったからまだ部屋汚いし。何か憂鬱になって泣けてきちゃったし。自棄になりそう…
4名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:31:39.42 ID:iOru7MSt
産まれたら、私は私のためだけじゃなくこの子のためにも生きないといけないんだな。
優先順位は自分から子供になる。
たまに、子供がいたって自分らしく好きに生きるって楽しんでる人がいるけどそれはお金と協力者がいるからよね。
バーに飲みに行ったり出来るのは何年後かなぁ
5名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:37:06.83 ID:iqB4nsNM
旦那はつわり理解してくれて、家事何もかも負担してくれる程で感謝しきりなんだけど
気持ち悪さとかで涙止まらない時に「泣くな!」って言われるのが辛い
「泣いたら呼吸乱れて余計辛くなるよ」って声かけてくれることもあるけど
大半「泣かれると困る」って呆れ気味に言われるのがキツい
つわり始まってから私はマトモに動けないし、しょっちゅう泣いたりしてうざいのも仕方ないと思う
けど、私自身も何でこんなに泣けるのかもよく分からないんだよ、泣いてばっかじゃ駄目だと思ってるよ
自分でもわかるよ我が儘だけどもう少しだけ優しくしてよ…
もう一ヶ月も寝たきりで廃人みたいな生活してる
普通の暮らしに戻りたいよ
毎日こんな気持ち悪くて辛い思いしたくないよ
こんなならいっそ自殺か中絶かとか最低なことも考えたりしたし
何で私は折り合って上手くできないんだろう
もう頑張りたくないよ

けど、これを越えないと子供には会えないんだよね
言いたいこと言ってちょい楽になった
また辛くなったら愚痴らせて下さい
6名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:45:41.64 ID:DYYrnbJk
>>5
38wになるけど、私もほぼ毎日泣いてたよ。
感情が不安定になるしマイナス思考突っ走るし、
仕方ないよ。身を任せよう。
旦那さんもわかってくれるといいね。
7名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:48:28.03 ID:u6yn4mUV
>>1おつです。

ただいま8ヶ月。散歩もたくさんした方がいいだろうけど、寒くて張りやすくて週一くらいしか歩いてない。
産み月が違うとなんとも言えないけど、毎日一時間以上運動してたって友達から聞いて偉いなと思った。
8名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:53:07.80 ID:+NAIg4Ni
>>5
私もつわりの時期はそうだった!
まともに動けないし、気持ち悪いし、一度涙が出るとなんか知らないけど悲しくなってどんどん涙が出てきた
でも、そのつらい時期もちゃんと終わりが来るよ!大丈夫だよ!
無理しないで、今は自分のことだけ考えてゆっくりしてね
9名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 22:19:32.41 ID:q51RAC3C
旦那の性欲がうざい。
こんな話で申し訳ないが、切迫で安静になってからも旦那が我慢できない口でしてとうるさい。
もう九ヶ月で腹張りまくるし性欲なんか皆無なのに!!

しない嫌だと言うと「お前がしないなら誰がしてくれるの?」

てめぇでやってろカス
10名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 22:45:54.37 ID:DYYrnbJk
>>9
最後の一文めっちゃワロタw
うちは旦那の性欲が衰退の一途だ…
心配で出来ないみたいだけど。
11名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 22:47:57.67 ID:73iqTiXt
>>4
夫が夜みてくれるなら、行けるよ。
私は6ヶ月で行きつけのbarに顔出したよ。
12名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 00:11:26.29 ID:QSe3pZgB
胃が痛くて眠れない
13名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 01:00:09.97 ID:eLW6tdYL
何か食べたい…。
餅もある、食パンもある、御飯もある…。

我慢我慢我慢、ふぅ。
14名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 01:51:30.97 ID:14ZgFVzY
結婚してからしょっちゅう朝ごはんを作って欲しい、朝ごはんがあれば働き方も変わる気がする、って旦那にずっと言われきてた。
でも旦那のが朝早いし低血圧で起きるのツラいし朝胃が痛くて自分はいらないのもあって、ごめんねー!とか言いながらスルーしてきた。
んで産休入っていざ「明日朝ごはん作るから早く起きてね」って言ったら「明日はいいや」と断られた。
まだ一回も作ってない。

いや、私は別にいいんだよ。
寝てられるからね。
ただこの三年ずっと私に言っておいて、いざ作るとなったら起きるのがツライってどういうことよ。
なんか納得いかない。


15名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 05:17:46.02 ID:i6VJN0AL
予定日から義母が着てる。
上の子が居るから見てもらえるのは嬉しいんだが、超過中なので地味にプレッシャー。
産まれてからでいいのに…いや仕事休んで来てもらってるのだからあまり言えないけど。自分でどうこうしようとあまりする気のない旦那にイライラ。数日ぐらいどーにかせーや。
16名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 06:10:37.24 ID:FJe2RT8z
臨月二人目。

お腹が張る気がするので間隔を計りたいのだけど、
上の子の添い寝中で、夜泣き寝相が悪くて、時間が取れない。
旦那に預けても結局起きなくて、私が対応してる。
一人目、気付いたら子宮口全開だったので気をつけたいのに。
検診で分かって入院のパターンが良いなぁ。
陣痛来る前にって難しい。
17名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 07:03:05.52 ID:fsWQj8qJ
33w
うー…圧迫苦しいと言うか痛い…
早く赤さん下りてきて欲しいけど、それはそれで怖い
18名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 10:33:07.26 ID:aKmhBUHe
第1子妊娠中。

トメさんが「物心ついたら、英才教育するべき」とか言い出してうへぇ。
まだ産まれてもいないし・・・。つうか、何で孫の教育にまで口出すの?
基本良トメさんなんだけど、最近少しづつ、初孫フィーバーのエンジンがかかってきて怖い。
19名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 11:30:42.06 ID:SvgXA4rl
結婚して3年間朝食作ってもらえなかった旦那さんカワイソス
そりゃ今さらいらんだろうな。
20名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 11:48:55.76 ID:nusmWYO7
>>16
私も一人目の時安産すぎて産院ついて40分で産まれたから、車の中で産んでしまわないか恐怖だよー…
上のお子さんおいくつ?
うちのは産む頃ちょうど2歳。夜泣きちょいちょいするのよね…
21名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 11:51:35.36 ID:HPQ3iPPG
昨日からウテメリン点滴になってしんどいのに、ウトメが面会に来る。
遊びのついでって…来ないでほしい。
いつも昼食時でゆっくりご飯食べられないし。
22名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:09:46.13 ID:nusmWYO7
>>21
副作用で辛いし、いつもお昼時にきてごはんゆっくり食べれないから勘弁してほしいって旦那さんづてに断ってもらいなー
あちらは暇だから、こっちも来てほしがってると思いこんでるんだよね。
お大事にね、私も安静中だよ
ストレスと疲れで余計お腹はるからお腹の子が可哀想ってマヤっときなー
23名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:22:26.02 ID:14ZgFVzY
>>19
14だけど事情も知らないでなんでそんなこと言えるんだろ?
こっちは朝遅い分毎日終電帰りで、そこから朝4時に起きて朝ごはんを作る体力がなかったのよ。
愚痴スレなのに更に勝手な憶測で物言われるとすごい頭にくるね
24名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:32:21.41 ID:zuM9zs6Q
>>23
あの書き方>>14だと自分の勝手で作らないとしか思えない。
旦那ドンマイ
25名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:38:15.12 ID:QdJg2Zn0
朝ご飯くらい作ってやればいいのに
26名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:39:53.21 ID:BnjQhsmo
旦那は自分のことしか考えてないし赤のことにも関与なし。手続きもめんどくさいとか言って来る始末。

あなたの子供でもあるんだよ
自覚ないのも大概にしろよ
27名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:41:56.99 ID:fEb1sT9a
終電で帰ってくるなら朝ごはん作ってから寝りゃよかったのに
28名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:46:41.26 ID:txEAdoN0
私も休日以外作った事ない
スレチ叩かれるの承知で言うけど
同じ時間働いて何で自分ばっかりやらないといけないのか分からん。
29名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 13:20:50.57 ID:NRFXQ07f
>>21
あぁ、それはきつい。
ウトメはよかれと思ってやってるのかな?
だとしたら、やんわりお断りしちゃえー!
>>22同様、私も安静中。
何もしちゃいけないってだけでかなりストレス!だよね。

My愚痴
逆食辛い…。
30名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 13:33:49.02 ID:WvTTmFHL
29W

大晦日辺りから動悸が激しくて、しんどい…

今日から旦那さんは仕事だから、家事も通常サイクルに戻したいのに動悸で思うように出来ない。

旦那は家事には積極的だし「無理すんな〜」と言ってるけど、それが申し訳なくて…

いつになった動悸が落ち着くんだろう…
31名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:04:56.77 ID:hL5T2Xwx
痔が痛いし膀胱炎だしもぅ勘弁してくれ。
32名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:09:25.49 ID:HPQ3iPPG
21です
ウトメ来たけど、昼食に手つけずにしんどいですってマヤってみたw
受け答えも虚ろな感じでw
そしたらすぐに退散したよ。もう来ないかも。
33名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:41:18.64 ID:nusmWYO7
>>32
よくやった!!
旦那さんにあっちから連絡ある前に、
もうひとつマヤって根回ししとくんだ。
産後すぐもほんとに今以上にきついから、押しかけて困らせないよう布石を打っておくんだよ。
自分たちの都合で短絡的に動いちゃうだけで、悪いばかりのウトメでもないみたいだしね。
34名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:42:15.42 ID:HLjbfuiS
旦那が服を片付けないのが本当〜に頭にくる…
上着だけでいいからハンガーかけて…
帽子とかなんでもかんでも床に投げておく神経が本当にわからなくてイライラやばい。
毎日毎日拾ってかけて、それをまた毎日毎日床にぶんなげられて、の繰り返し。
不毛すぎる。無駄の繰り返し。
良き妻のみなさんはそーいうの腹立たないの?
むしろ良き旦那のみなさんはそんなことしないのか?
臨月で来週中には産まれるこのでかいお腹で、いちいちかがんで物拾うことのだるさといったら…もー!!
入院中、家の中どうなっちゃうんだろう。おそろしい。ゴミの分別もできない人間に家の中任せて、その環境に産まれたてホヤホヤの赤ちゃん連れてくるのが心から怖い。
35名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:48:39.07 ID:EiI9A58X
15w
体重が増え過ぎてヤバい
お腹も下手したら7、8カ月?ってくらい出てるし、こんな太ったら当たり前だけど動きにくい
甘いものやめられなくて苛々すると食べてる
旦那は単身赴任だし、上の子は言う事聞かないし、引っ越したばかりで色々わからないし
なんかもう2人目とか全然出来る気がしない
やるしかないんだけどさ
36名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:49:32.34 ID:FJe2RT8z
>>20
年子で一歳半です。
分かるのか夜中のぐずりが酷くなってて。
近距離の実家へ里帰り予定だけど、母に夜預けるのも躊躇うし。
家で産まないようにだけ気をつけたいです。
37名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 16:33:57.65 ID:0xvsw+cV
昨日から熱が下がらない。
あと1ヶ月の妊娠生活無事に過ごさせてくれ〜。
38名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 17:21:29.62 ID:MN7u75zw
なんか昨夜から時々お腹が痛い
子宮じゃなくて、胃腸の調子悪いときの痛さだと思うけど、
お腹下してるわけじゃないし何なんだろ…
妊娠中ってたいしたことじゃなくても結構怖いし気になるし、いちいちストレスたまって不快だー
39名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 17:22:42.67 ID:fsWQj8qJ
33w

後期つわりとお腹デカすぎで辛い…←普通のことか!?

我ながら、スタミナないなぁと思ってしまう。。こんなんで育児できるのか…
すぐ横になってしまう…正月前の平日はまだマシだったんだけどな。。
40名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 17:30:08.81 ID:Ld1w5QVO
年賀状に春頃引っ越し予定ですと書いたら、すぐさまメールで「どこに引っ越しするの?」
同じ市内ですと教えたら「それ以上遠くに行かれたら困る」と来たけど何なの?
別にこまんねーし、赤産まれても会わせるつもりないし。
結婚の時も妊娠の時も誰に聞いたが知らんが根掘り葉掘り聞いてくんな気持ち悪い!
その体型でキヨスクなんか務まるわけないだろーが痩せろデブ
41名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 17:52:42.76 ID:yyUR3Vt8
33週

上の子が気管支炎発症。熱せい痙攣やったことあるから熱の上がりかたに神経尖らせて過ごしてる。

のに、旦那は病気を軽く見てるみたいでいらつく。
加湿器をアマゾンで買ってみた。これでいくらか改善されるといいな。
いままで旦那は加湿器なんかいらないってグダグダ言ってきたけど、もう旦那はほっとく。
義実家に行かせるのもやめよう。行っても暖房すぐ消して部屋寒すぎるし。行くと子供の具合悪くなる事多すぎるし…

息子のために環境を改善させなきゃ。私が今までバカだった。
42名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:38:12.20 ID:of3fE3cB
大晦日から昨日まで実家で過ごせて楽しかった。
楽しかった…の、だけど祖母にいらいら。
何で私が母と会話してるのに何でもかんでも入ってくるんだよー。
しかも、よく分かってないからいちいち『なに?』と聞いてこられて、その度に話の腰を折られてしまう。
私だって普段会えないお母さんと話したいよ!
好きな祖母だし、離れてみると元気でと素直に思えるのに。
すぐに『忘れちゃった』とか『ボケちゃって』とボケのせいにするのも嫌。

それでも、帰る前の晩にはまた、自宅で日中ひとりになるのが寂しくて泣いてしまった。

仲が悪かった父と穏やかに話せるようになったりと嬉しいことも多かっただけに、祖母にイライラしてしまう自分が嫌だ。
43名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:38:22.93 ID:WIB0F6h9
>>34
うちと一緒w
もう諦めて何も思わなくなった
たまーーーにやってくれるんだけど嬉しくなるよ
44名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 19:34:21.82 ID:NxKByaUj
旦那親戚はまだ妊娠を知らないんだけど、旦那実家の近所の人は知ってるらしい。
何故?と姑に聞いたら、つわりが酷くて数ヶ月義実家に行けずにいたら、近所の人に
「お嫁さん最近来てないけどどうしたの?」と言われたので「つわりが酷くて寝込んでるの」と答えた模様。
旦那実家にはいつも旦那の車で2人で行ってる。
つわりが酷い間も旦那は所用で頻繁に実家訪れてたから、外から見たら旦那だけなのか夫婦なのかわからないだろうに。
当事者じゃないけど、なんか監視されてるみたいなイヤ〜な気持ちになった…
45名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 20:19:05.69 ID:+WTgR1kw
>>44
最近お嫁さん来てない

もしかして不仲?!離婚!?
みたいな話が好きな人っているもんね。
うちの近所もそんな感じでイヤになる。
暇な人たちなんだろーね
46名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 20:19:16.06 ID:AgSL65Q6
私どんだけ旦那のこと好きなんだろう。
入院してから会いたくて会いたくてメールも電話も毎日したくてしたくて。
ちょっと冷たくされるとまじで凹む
毎日顔が見たい・・・
47名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 21:36:33.28 ID:/xRVnMUY
さっき片付けやらないからやるように言ったら、豚野郎って言われた。
その後冗談って言われたけど、それでも傷つく。
お腹が大きくなったり太ったりするのは妊娠してるからしょうがないじゃん。
冗談でも何でそんなこと言われないといけないの?
48名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 21:48:21.90 ID:ybIUe6wl
>>47冗談も時と場合と状況を見てから言ってほしいよね


今2人目で悪阻のピーク中に「お前の悪阻は怠けてるだけだ!」って言われて大喧嘩したよ
結局、仕事でイライラして八つ当たり…だと。別に八つ当たり位いいけど言葉選べよって感じだよ。
49名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 21:59:26.29 ID:2YxacyF7
12w2d
今日は昨日より人数少なくてしかもお客さんダラダラ来て休憩なし6時間労働@飲食店接客
仕事中から頭痛がしてて治らないorz
気持ち悪いし、眠れなくて最悪…
子供達の夕御飯はおにぎりにしちゃった
文句も言わず(むしろ喜んで)食べてくれてありがとう…きちんと作ってあげられない自分に嫌気がさすよorz
今猛烈な吐き気に襲われたけど耐えてしまった。吐いたら楽になるんかな〜しばらく旦那に朝食作ってないし(AM2時起き)早く寝てお弁当とか作ってあげなきゃなのに眠れない…
50名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 23:22:31.34 ID:J28TlNR/
19w
風邪だからかお腹でてきたからか、食べた後横になったら吐いた。吐いたらすぐお腹すくし、食欲あるし…この異物不快感無視して寝れる気しない
51名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 00:35:50.55 ID:G9/zkEXH
腹痛と下痢がひどくて、あまりの痛さに涙…。
でも陣痛はこんなもんじゃないよね?
耐えられるのか自分…。
しかもこれのせいで痔になっちゃって、お尻の穴パンパンで悲しい。
52名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 02:18:50.57 ID:bBQ3UyKW
眠れない
今日仕事なのに。
53名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 02:41:24.41 ID:XVcuOu8K
出産時期が私より1ヶ月早い旦那の従妹が年末年始泊まりに来た。
なんかもうね、上から目線のアドバイスをたくさん下さってありがたいですよ。
・私が髪が長いのを見て「早く切りなさいよ、育児に邪魔だから」
(私はくくれる長さじゃないと面倒な髪質だから伸ばしてるだけなのにしつこい)
・「妊娠中に子供のものくらい縫えるようじゃないと母親失格」
(私が裁縫に関して不器用なのは認めるけど、
従妹みたいに5ヶ月で退職して人んち遊びに来て
体調が悪いわけでもないのに朝9時まで寝てるような生活してないんでムリ。
まだフルタイムで働いてるし土日は家の農作業があるんで暇があったら休んでたい)
・「あんた次女だから長女の大変さとかわかんないよね、第1子をちゃんと育児できるの?」
(長女だろうが次女だろうが母親になる以上頑張るに決まってるでしょうが)

他にもいろいろ言われたけど、あー、やっと帰ってくれる。
義両親と義妹の子供たちのために焼いたケーキを一番多く食いやがって…。
54名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 03:24:19.65 ID:GLhnnZLD
こんな時間なのにネレンヌ…
明日昼寝しちゃうんだろうな…
昼寝の時はすんなり寝れるのに、夜はなんか足がムズムズして寝付けない
ウトウト→ムズムズで目覚めるの繰り返しがウザいよー


55名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 07:20:28.57 ID:0NvAM4HB
里帰りしたい!でも旦那は自分たちで育てたいって…
 
若くないし初産だし切迫で3ヶ月近く入院してるから筋肉ないし絶対体がえらい
ご飯以外の家事はやってくれるそう。ご飯は夕飯だけなら姑が用意してくれるみたいだが気をつかう
 
私が里帰りしたら我が子への愛情が変わるなら私の母を読んで手伝ってもらうって言ったら黙ってた
子育てはずーっと続くんだし、ずーっと実家にいる訳じゃないからいい加減私の気持ち分かってよ…
56名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 07:32:45.43 ID:LDK1cg+z
>>55
初めてだから甘く見てるんだろうね…産後3週間は動いちゃいけないのに知らないのか?ご飯作りも大変なのにね
赤ちゃんも夜寝てくれるわけでもないし、一緒に寝てて大変なのは旦那さんも同じなんだけどな〜
産後すぐに無理すると後々大変になるらしいから大事にしないといけないんだよって言ってやった方がいいよ
やっぱり楽な実家に帰るか、実母に来て貰いたいもんね
57名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 08:29:01.10 ID:JrfVa9BZ
>>55床上げまでは赤ちゃんと一緒に寝て起きて、なるべく横になってなきゃいけないの旦那さん知らないの?
一人目旦那さんが心配しているご飯は自分自身のご飯だよね?
晩はトメが作るったって、それは旦那のご飯(のついでに55のご飯)の話で、
55の朝昼ご飯はいったい誰が用意してくれると思ってるんだろう。
母乳でいくつもりなら、しっかり食べないと出なくなる。
産後に必要なのは、赤ちゃんの世話を一緒にしてくれる人じゃなくて、産婦の世話や家事をしてくれる人だよ。
料理出来ないなら毎食買ってくる、産婦の気持ちを一番に考えて、トメは介入させない
位の旦那さんじゃなきゃハッキリいって用なしだと思う…
私は一人目里帰りしたけど、同居の父方祖母にさえガルガルしてた。トメとか無理!
58名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 08:31:44.26 ID:JrfVa9BZ
>>57
一人目旦那さんが×
旦那さんが○
59名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:02:34.01 ID:0NvAM4HB
レスありがとう
帝王切開な事もあるし看護師さんにすごく大変だから実家帰った方がいいよって言われたって言っても納得いかない様子
 
母の仕事があってすぐには里帰りできないので、その間に大変さを分かれば送り出してくれると思うんだけどな
 
朝、昼ご飯はお茶漬けとかですませる予定だけど母乳でなくなるの?
なんとか説得させる方法はないものか…ノイローゼっぽくなった風を装ってみるか
60名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:14:04.38 ID:pUP09rQK
>>59
医師や助産師さんにお願いして、
産後の母親の身体と生活について旦那さんに直接ビシッと言って貰ったらどう?
自分は開腹手術(帝王切開ではない)した事あるけど
身一つでもそれはしんどかったよ。
そこに新生児のお世話やら後産の痛みやらトメの介入やらが加わるなんて
想像しただけで倒れそうだわ。
61名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:14:14.46 ID:cIlt87kH
身体が回復するまでは赤ちゃんの世話だけに専念できるように整えたいよね。
旦那さんが食事以外の家事やるって言ってても少し経つと音を上げそうだし。
里帰りかお母さんに来てもらえるようになるといいね。


62名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:34:43.64 ID:BTNv5buj
うん。初産なら余計実家行った方が安心だと思うよ。私一人目産んだ後、まだ自分の身体も動かないのに24時間不眠不休育児で頭おかしくなりそうだった。

神経も過敏になるしそんな時は家事どころじゃなかったし、旦那やら姑やらに気つかったりする余裕ないよ。
変に遠慮しなくていい実母の存在が有り難かった。他の人も言ってる様に助産師とかにきつーく言って貰った方がいい。

産後は「お母さんが」1番安心する場所で過ごさなきゃ駄目だって。

旦那さんもサポートしたい気持ちはあるんだろうけど、初めてだから何が大変なのかわからないんだよ。

頑張って!
63名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 10:40:35.78 ID:Z3axJ88l
>>59
変な演技するより、ちゃんと下調べして、私が家にいるためには
あなたにこれをしてもらわないといけないってことをきっちり説明してあげたらどうだろう
掃除・洗濯(1日2回洗濯機回すくらい頻繁)・夜はトメが用意してくれるから
私の朝・昼の食事の用意は夜帰ってから作ってね、とか
たまには演技も必要だけど、ノイローゼで実家帰る・・・とかやっちゃうと、
あなたが弱いせいで新生児の大事な時期に一緒に子育てできなかったとか一生言われるかもよ
母乳育児のスレ読んでみて。みんな苦労してるよー
64名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 11:22:37.01 ID:0NvAM4HB
みんなありがとう!
 
実は今日帝王切開の大変さを分かってくれない姑に医者から説明してもらうので、ついでに産後の事もその場で聞いてみようかと思う
産後無理したらどうなるのかを医者から聞けば分かってくれるはずだよね
 
私の体をいたわる気持ちがあれば、の話だけど
まさかこんな事になるとは…
65名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 11:35:36.37 ID:fgHxmaBC
33w
実母が退院後帰って来いとか今更言い出した…相談なしに自分でいろいろ勝手に決めちゃわないでよ。
実家にいる方が絶対ストレスたまりそう。もうすでにガルガルしてる自分がいる…
66名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 11:40:41.17 ID:Z3axJ88l
>>64
医者って医学的に分かってるはっきりした事しか言ってくれない人もいるから、
あまり期待しすぎないほうがいいよ
帝王切開ならまだはっきり、この期間はこれをしないでって言ってもらえるかもしれないけど、
産後無理すると将来どうなるかってはっきり分からないことだらけだからね
67名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 12:06:03.44 ID:pUP09rQK
>>64
うん。医者は医学的な事は言ってくれるだろうけど(それでも効果はあるだろうけど)
産後の家事なんかについては助産師さんの方がいいかも。
どちらにしても家族に理解がなくて産後がとにかく不安、って事を
前もって強く訴えておいた方がいいよ。
何だか旦那さんもトメも、あなたの話を大げさな…と思ってるみたいだから
第三者からうんと脅かして貰うくらいで丁度だと思う。
大変だろうけど頑張って!!
68名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 12:32:38.90 ID:pXQXDCbM
>>64
まだ間に合うかな?
行く前にこっそり(難しければトイレの中とかからでも)、
診察前に軽く状況話しておくんだよ。
帝王切開後無理するように言われて全く聞く耳を持ってくれなくて困っているので、
姑を連れていくので先生か助産師さんに産後の安静の大切さを説明してほしいって。
個人産院とかならとくに受付の人が話通しておいてくれると思うんだ。
もしできそうならだけど。
69名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 12:53:01.63 ID:yF3hHBYe
私は長男嫁で敷地内同居。トメはまだ現役で大晦日〜元旦は徹夜で仕事の為不在。
なのに元旦早々、義妹家族と義弟家族が母屋に来て、5時過ぎても帰らず。

トメは徹夜明けだし、夜遅くならないと帰って来ないし、私が夕飯を用意。
まさか1日から来ると思わないし、2日から実家に帰省予定で冷蔵庫は空。
つわりを我慢して夕飯が出来た頃、コトメ&義弟嫁がコタツから出てようやく母屋台所に登場。

初めて2人で私の妊娠に触れてきたけど、つわりを気遣う義弟嫁に対してコトメは
「だって高齢出産になっちゃうもんね(プ」(小馬鹿にした言い方)
(私は36歳・3人目妊娠中、間隔が7年も開いての妊娠。義弟嫁に今回の
つわりが重い事を伝えると)
「ね、(義弟嫁ちゃん2人目は)早い方が良いよ」「若い内が良いよ」と。
今に始まった事じゃなく、今までも散々コトメには嫌な言い方をされたので驚かないが
相変わらず口の利き方が出来ない奴だなと・・・。
「具合悪いのに夕飯作らせて悪いね」とか、つわりを気遣う発言なども一切無し。

きっとコトメはPTAや、コトメ子同級生のお母さん達にも、失礼な事を言っているんじゃないかと思う。
自分は出来婚で若くに出産して、若い母親のつもりなんだろうけど、コトメは2歳下の
34歳、まだ妊娠の可能性だってある年齢なのに、実家の兄嫁に「高齢出産(プ」とか・・・。

旦那に「また名言をもらったよ」と教えたら「馬鹿」と呆れてたわ・・・。
大トメウトメ義弟コトメ、本当に家の人間は皆口の利き方が出来ない奴等ばかりだよ。馬鹿ども。
70名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:00:18.07 ID:lEoMdNPs
35Wそろそろ入院して二ヶ月。

心無い旦那の言葉にほぼ毎日泣いてた。
会えないことも手伝ってすれ違うばっかりで何回も頑張ろうと思ったけどついに心が折れたぜ!!!

「もうお前も赤ちゃんもどうでもいい。赤ちゃん産まれるのもお前が帰ってくるのも楽しみでもないし待ち遠しくもない。別に会いたくない」
心が折れたぜ!!!

折れたら楽になった。

そんなこと旦那に言わせてしまった自分に腹が立つ一方で、それだけ越えちゃダメなラインだろと情けなくもなった。

命の尊さとは、とか悟りはじめてます
71名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:00:23.23 ID:/pevqGfX
今7wで今週末に義弟の結婚式がある。
つわりの辛い時期だけど結婚式のほうが
先に決まっていたんだし、それは仕方がないと思う。
でも私たち夫婦が結婚式&披露宴の受付係に
任命されてることを今朝聞かされた…

えー、普通妊婦にやらせるかなぁ。
何この仕打ち。
気持ち悪くなったらそこらにマーぶちまけていいのかしら?
それともご祝儀袋放置でトイレに駆け込んでいいのかな?
そもそも結婚式を手伝ってくれる友達の一人もいないの?
週末が憂鬱だわ…
72名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:18:41.77 ID:lJHgJbw2
>>71
愚痴にレスしてごめんなさい。
いや、それ断れないの?
7wなんて安定期で全くないし、受付なんてそんな寒そうな場所に…まして悪阻が酷いのでしょう?
断れるなら丁重に断った方が…
旦那さんと良く話し合って下さいね。
73名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:20:08.71 ID:LDK1cg+z
>>70
酷すぎないか?
入院が原因でそんな事言われたの?
旦那さん寂しかったのかね〜…にしてもあり得ない発言だけど
実際産まれたら可愛いだろうに…
義親はそんな事を言ってるって知ってるの?
辛い思いして頑張ってるのに、ショックだよね…
74名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:21:28.15 ID:SqnVsCUw
37w

ついにどの体勢でも眠れなくなった!
いや眠れるんだけど、腰が砕けそうで起きられない。
骨盤ベルトなしで乗り切ろうと思ってたけど、つらすぎる。
ギックリ腰とかになる可能性あるのかな?
早く産みたいよ〜。
75名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:22:44.78 ID:sJVe6iJW
>>71
つわり中に受付はキツイね。
ホテルで用意してくれるところもあるし、相談してみた方がいいよ。
受付して具合悪くなって式出れなくなったりしたら最悪だよ!
76名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:08:25.40 ID:/pevqGfX
>>72、75
レスありがとう。
今夜旦那が帰ってきたら相談してみるよ。
何かあって式が台無しになってしまっても申し訳ないしね。
77名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:09:16.93 ID:5mUwFQL0
現在37w
ふた月くらい前から祖母が元気ないようなので、様子をマメに見てくれないかと遠方の叔母に言われ
(祖母は数年前に鬱で自殺未遂をやらかしている。父は再婚していて近くに住んではいるが、
こういう役回りはいつも孫の私に回ってくる。)
車で30分の祖母宅に週一ペースで行っているが、その祖母に腹が立つ。

正月叔母家族が帰って来て、私が祖母宅には行っていない日に、
「(私)はいつも新しい服を着ている。旦那の金で勝手に買っているんじゃないか。大丈夫なのか。」
などと叔母たちに吹聴していたと帰省してきてる妹から聞いた。

妊娠してどんどんお腹が大きくなるんだから、そりゃあマタニティやら大き目の服やら買わなきゃやってけないよ!
そんなこと言われたら私は何を着ればいいんだ。
だいたいそういうこと言われるのが嫌だから祖母宅訪問時は上2着くらいで回しているのに…。
お前らは知らないんだろうが、自分の服は独身時代の貯金から切り崩して買っているんだぞ。
こっちは心配して行っているのに周りにそんなこと言っているのが本当に腹立たしい。

私が行くのが当たり前だと思うなよ!
毎週毎週特に話す事もないのに、後期のでっかいお腹で運転して行くのしんどかったんだからな!
ふざけんな!!!





78名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:12:48.99 ID:5mUwFQL0
ageてしまった…。あと最後の改行も沢山に…。すみません。
79名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:32:12.10 ID:lEoMdNPs
>>73
レスサンクス
義親とはあんまり交流なくてなにも知らないし、あてにはしたくない
入院は関係ないって本人も言ってたから私のダメさが積もり積もったんだと思うわ!

ショックを通り越してもう笑い話
80名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:39:03.65 ID:VxETSHuC
長文&携帯からスマソ


実母がメンヘラで依存体質なのがイライラする

私ら兄弟が子供のころは精神病のせいで
入退院を繰り返しほったらかし
自分の感情で叱り付けなどしていたくせに
今自分が困ると手伝ってもらえるのが当たり前で
すぐ頼ってくる。しかもありがとうのお礼もなし。

手伝いに行けばもっと早く来てよなど。

実父が4年前になくなっているので男にすぐ依存する。
自分の都合の良いように動いてくれる人が現れると
毎日のように会って頼るだけ頼り
都合が悪くなると悪口をこっちにまで言ってくる

正直知ったこっちゃねーんだよ!

今日は朝から今頼っている男の人から電話あって
具合が悪くて救急車呼んだとかなんとか
妹に言わせるといつもの具合悪い感じのよう
その男の人が妹に仕事休めとか言ったらしく
妹もすごい怒って電話してきた。

メンヘラなので下手に言うと薬とか飲み出して困る。
なんでメンヘラって自分ばっかりなの?あーイライラする。
81名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:06:27.50 ID:8H5LMWVo
>80
妊娠関係ない愚痴は、さすがに板違いじゃ…
82名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:41:30.03 ID:Tns4U+zU
>>71
同じく愚痴にレスごめん
親族で集まって写真撮ったり、集まりがあるから
親族は絶対に受け付けにしないよう式場に言われたけどなぁ。

断れるといいね。
83名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:09:10.37 ID:CvMWY91I
姑に「いつから里帰りするの?」と聞かれた。「遠方なわけじゃないし、直前まで自宅にいるつもりです」って答えた。
「ふうん・・・」と、どこか不満気な様子。その後、「生まれたら大好きな旅行に行けないね」と言われ、「そうですね」と
答えたら「実母に面倒見てもらって行けば?」って・・・ 何が言いたいんだ?と思いつつ、「いや、それも数年は無理
ですよね」と冷静に返した。よくよく考えたら、どうやら赤ちゃんを実家寄りにさせてると嫉妬してるみたい。
実母に話したら苦笑。実母はそこまで孫フィーバーしてなく、最初は「自分のとこで産んで、産後に帰ってくれば?」
と言ってたくらい。姑が勝手に被害妄想ふくらませて、いい加減ついて行けない。
そんなガツガツした姑に赤ちゃん任せるなんて、考えただけで恐ろしい。
84名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:43:01.36 ID:W1w9aoeW
>>74
同じく起き上がれない36w
寝ててトイレ行きたくて目が覚めるんだが、
もう間に合わなくてもらすんじゃないかってくらい、
起き上がるのに時間がかかるorQ
本当に腰骨が砕けてしまうんじゃないかとときどき思う
85名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:50:33.17 ID:22p+oldH
35w、私は恥骨が痛くて起き上がれません…。
コタツから出てトイレに立つのも一苦労、
まっすぐ立つ分にはまだマシだけど歩いて重心がずれると
いてててて!と股間を押さえてしまう。
仕事してて椅子から立つのも痛いけど、
人前だから股間押さえられなくてつらい。
86名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 20:03:21.67 ID:VxETSHuC
>>81

あーホントだごめんorQ
87名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 20:41:47.59 ID:NdjSVgrL
予定日を五日超過。子供達の冬休み明けに誘発入院予定。
まさかまさかの大誤算だい。私が一番焦ってんのに周囲のまだかコールに凹んでしまう。


88名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 21:26:51.20 ID:LugzWQ5w
>>81
妊娠してる娘にそうやって依存してくる母親の話でしょ
ここで愚痴ってもいいじゃない
89名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 21:46:02.79 ID:BkSyRww4
お腹すいたよー
年末年始で体重増えててgkblなのに・・・
やめてーといいつつ今ベーグル作ってる私は愚か者w
90名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 21:48:55.33 ID:RcsjdPat
>>89
ベーグルは太らないと言われてるから大丈夫w
食べれないストレスはよくない!
91名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 21:56:39.88 ID:fpj6BK4Z
ベーグル作れるなんて凄い!教わりたい!
明日こそはクッキー焼く!
旦那の帰りが遅い…残業だけど風邪ひいてるから早めにきりあげて欲しいよ
92名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:02:14.51 ID:h7QgYI9h
生きててたのしいことがない。
友人はみんな独身で楽しそうだ。
旦那の仕事についてきて実家から遠く離れたから、両親も友達も愚痴れる相手もいない。
日中は家の中でポツン。
ど田舎だから車ないと買い物も行けない。
旦那は優しいけど些細なことに腹が立つから、帰ってきても嬉しいのはその瞬間だけ。
暇だから、まだ10時だけどもう布団に横になってる。
明日にでもとにかくはやく産まれてほしい。
そしたら何かが変わるのかな。
はやく陣痛こないかな。
93名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:19:46.02 ID:BkSyRww4
太らないのかー!
でもほどほどにしよう

生地捏ねるときに、妊婦に家事を全てやらせる旦那への恨みがとーってもこもっていることは
秘密ですw
94名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:02:18.75 ID:WUNdY9U3
>>79
そんなに悪いことした自覚があるのなら別だけど、
入院関係ないって嘘だとおもう。そんなに自分が悪いと追い詰めないでね。
ただでさえ大変な時期なのに、そんなこというなんて本当に最低な人だと思うけど、
ここを見てるとそういうダンナさん多いな。子供が出来たのになんでそんなんなんだろ。

愚痴。
旦那が嫌いになるのは妊娠中の仕様なんだろうか。仲良くしなきゃと思っても
どんどん嫌いになってしまう。子供のためにも愛情増やさなきゃと思うけど、枯渇してでてこない。
95名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:22:18.50 ID:Oy63s6qg
周りのまだかコールうるさーーーいっ!
「まだ張らない?」って、知るかー!
あたしが知りたいわー!!!!


次の大潮は何時なんだろう。
誘発になる前に、波に乗りたい…
96名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:14:06.66 ID:sfTmzt17
>>94
仕様です。
一人目のとき嫌いになって悩んだけど、
産後しばらくしたらホルモンおちついてきてふつうにまた前みたいに好きになった。
んでまた今妊娠して、なにもかもが気に障るよw
97名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:19:33.31 ID:VobcLJZp
16w
長引いていた悪阻もお正月にはすっかりなりを潜めたので
悪阻からの解放ー!食事って最高ー!とご馳走をエンジョイしていた
ら、今日になって連続マー地獄…
ついでに胃がものすごく痛い
インターバルをおいてギリギリとした痛みが襲ってくる
もしかしてこれ悪阻じゃなくて胃腸風邪とかなのかしら…
吐いてももう胃液しか出てこないよ…
98名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:37:28.22 ID:E2Bsgy8b
37w

左足の付け根がズキっと痛い。右は平気なのになぜなんだぜ。
以下、●話







初期と安定期は便秘で、後期は下痢。臨月になったら
超快便になった。とってもすがすがしい気分!
でも不思議で仕方ないから明日の検診で質問してくる。
99名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:42:16.62 ID:RRjZH+Sv
>>98
私も最近快便w@37w
赤に押されるからかなと勝手に解釈してた!

今日ウオーキングしたら恥骨が痛みまくる。
歩くのも辛くなってしまった。
お腹も何か痛いし、前駆陣痛てやつかなorz
こんな痛みが予定日まで続くとか辛過ぎる。
100名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 01:51:45.79 ID:22UhQHPM
愚痴っていうか愚痴なんだけど…。

めちゃめちゃ忙しい親友としばらく会ってなかったから、
年末に忘年会しようとメールしてた。
で、新年会にしてと言われたので、お正月明けたら里帰りするからその前にと伝えた。
その後連絡なし。
明後日には実家帰っちゃうんだけど…。
どうしたものか。
101名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 04:09:03.30 ID:IZmtHo/K
年明けから人の悪意に敏感っていうか、すごく傷付きやすくなって
元日からメソメソ
何で私はこんなに人から嫌われてるのか
きっと余計なことしたり言ったりしてるからだろうな
今年はじまってすでに嫌になってるけどせめて今日から大人しく生きよう
早く通常のメンタルに戻ればいいな辛い
102名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 05:02:25.56 ID:CcPDQQaS
陣痛中なんだけど、辛すぎる。予想していたよりはるかに痛い。まだまだよーって実母に言われるけどもう限界です…
103名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 05:25:59.48 ID:J+eXv+IK
一日ねてるから夜ご飯しかたべない。たまに起きててもスナック菓子とかポテチですます。
最低な母でごめんなさい。いまも夜更かししてるし、最低だけど頑張って産むしそだてるよ。
104名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 05:54:59.88 ID:Cm2iMmAO
私も、いつも連絡くれてた友達(独身♀)に、だんだんなんとなく疎遠にされてるような気がす。
たぶん、赤の具体的な話とか聞きたくないんだろうな。私もいい年まで子供いなかったし気持ち分かるから
連絡せずにいる。


あと、妊娠で敏感になってしんどいこともあるけど、今あるいい関係の人を大事にする気持ちで乗り切るぞー。
105名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 06:02:56.03 ID:Cm2iMmAO
連投スマソ

>>120
おお!いよいよですね!
がんばって下さい!

他人事とは思えずドキドキ!
106名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 07:43:53.17 ID:DPuMwiny
>>55です。
結局、ひとまずは2人で頑張ってみる事にします
 
普段ツンな旦那ですが、昨日帰り際に「赤ちゃん楽しみだね」って言ったらとびっきりの笑顔で「うん!」って言ってくれて
旦那の作戦かもって思ったけど、子育てを一緒にしたいって気持ちがあって里帰りに反対しているんじゃ?
って思うと気持ちをくんであげないと後々ネチネチ言われるのも嫌だし
 
家事は一切私はできないこと、ご飯は買ってくるか、姑さんが作ったのを持ってくるかしてもらうこと、
姑さんに子育ての手伝いはしてもらわないこと、を約束してもらいました
 
こんな結論になりました。お話聞いてくださった皆さんありがとう!長々と失礼しました!
107名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 07:52:52.44 ID:tBOlAE55
>>106
こことか参考までにどぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317619643/
私も夫婦二人だけでやる予定
お互い無理せずに使える物やサービスはガンガン使おう〜

愚痴
寒くて正月にポチったオイルヒーター
頼んだ所が9日まで休みだったorQ
108名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 08:20:57.90 ID:kM2QabIH
パンツの脱ぎ履きなどで腰を軽く曲げるとビキっと痛む…。
腰痛は妊婦にありがちらしいけど、産まれるまであと10週が長いなぁ。
109名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 08:21:27.06 ID:P4jcrRev
病院の母親学級は絶対参加だから行かなきゃいけないけど、めんどくさい。
正直たいした収穫もないし、参加者同士の交流もいらない。
簡単なヨガも教えてくれるけど、そのせいで会場は畳の部屋。かたい畳に2時間座ってるのも結構苦痛。
前回は帰ってから体が痛くてしんどかった。
せめて机と椅子用意して欲しい…何でこんなのが全4回もあるの?
あー行きたくない…
110名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 12:03:40.45 ID:rvhq33an
30w
今までなんのトラブルもなくのほほんと妊婦生活送ってたんだけど
昨日の検診で自宅安静を言い渡され、張り止め薬処方された
後期に入るとおなか張りやすくなるって聞いてたから
実際に張る回数も増えても「本当に張りやすくなるんだねぇ」とか素直に感心してた
自分のバカさ加減にがっくりする
111名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 12:22:34.30 ID:E2Bsgy8b
>>98です。99さん見てるかな?

初期・中期は血液中に水分が増えるから
腸に水分が行かずに便秘。後期はその水分が排出されるから
便がゆるくなるみたい。赤ちゃんが降りて来たら
また便秘になるらしいよ。

マイ愚痴
内診が痛い。これが噂のグリグリか!!
112名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 12:30:29.10 ID:fu9C6bwJ
>>111
99です!
そんな理由があったとは。
また、便秘になるのは怖いので、なおさら早く産みたくなったorz
そして明日検診で、グリグリされるはず…

こんなの怖がってたら産めないとわかってるけど、怖い!

そして一週間で二キロ太ったorQ
もうダメポ
113名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 14:18:22.01 ID:CTdnKppO
実家の母の用事に付き合ったら疲れた。
お腹が出てきたから服を見たいのに、「これはどうせ着られないでしょpgr」って…
何だよ1円も金出さないくせに。
ごめんね赤ちゃん、ストレス感じてるよね。
114名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 14:24:38.92 ID:7jNwBXnD
なんでこんな旦那好きになっちゃったんだろう
115名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:59:12.08 ID:OjeblKjk
38w
汚話注意




クリスマス頃から時々後期ツワリなのか吐いてたけど、年明けてからは毎日吐いてる…orQ
臨月は胃が圧迫されるから仕方ないっていうけど、こんなに吐くものなのか…?
この間の検診で貧血で鉄剤処方されたけど、吐きまくりだからちゃんと吸収されてるか不安…
116名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 16:22:54.73 ID:LU/pSLyA
>>115
大変だね、私は鉄剤が胃に合わなくてビックリして吐き気が続いたことがあるよ
鉄分たっぷり飲むヨーグルトや市販のラムネみたいなタブレットや鉄分入りウエハースでも錠剤と変わらず補えるから、
そういうの試してみてもいいかも。
大詰めで大変だね、んでも私も22週で安静指示出てるからうらやましいな
117名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 17:12:58.14 ID:TVvwoRhS
義祖母宅遠いのにいきなり呼ばれて行く話になってる;最悪。
13wでつわりきついのに旦那が全く理解無く断ってくれないから、今必死に説得してる。
118名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 17:27:45.67 ID:Quav0HeL
汚話注意




>>115
36w自分も後期になって毎晩マーしてる。なぜか夜になると調子悪い。
子が下がったらましになるのかな?
マーすると腹圧かかるのか猛烈にお腹が張って痛いので吐きたくないよorz
しかも吐くと軽く尿漏れしてしまうので、更にブルーになる…。
119名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 17:31:36.93 ID:r/ogBZl5
>>117 大丈夫?つわりでしんどくて、体力ない時に遠出なんて以っての外だよ。拷問以外の何物でもない。
まだ初期なのに無理して赤ちゃんに何かあったらどうするつもり?と説得頑張って!
それでも駄目だったら、旦那がいない時に義母に電話して、泣いてえずきながら、たまに意識が飛ぶフリをしつつ丁重にお断りするんだ。無理しないようにね。
120名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 17:45:42.57 ID:RV0ndlRg
37wにはいったあたりから、赤ちゃんが下がったからだと思うんだけど、いきなり食欲倍増してる…
後期はいってからずっと、少しものを食べたら逆食なって胃液でて苦しくて、ほんの少ししか食べられなかったのに。
お正月あたりから途端にそれがなくなって、晩ご飯食べてすぐお菓子食べたくなったり、ラーメン普通に一杯食べれるようになったり。
そしたら体重2キロ一気に増えた。
自分の食欲がこわい。こんなんじゃ産後はもっとやばそう。産後の方が食べ物気をつけなきゃいけないっていうのに…あぁー。
121名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 17:57:58.68 ID:ODWn6SOK
あーあ検診で血圧上が161だった( ̄◇ ̄;)血圧はかるの憂鬱だ
122名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 18:04:00.15 ID:1EM/EIQO
クリスマスと正月明けの検診って、
恐ろしいほど体重増えませんか?
臨月だからなのかもしれないけど、
体重計壊れてるのかと思った…。
123名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 18:09:03.31 ID:HdM689xl
愚痴レス失礼
>>117 病院で遠出禁止って言われたって通用しないかな
13wで遠出とか母子共に何かあったらどうするんだろう

マイ愚痴
34wで自宅安静を言い渡されたけど、明日は実家に集まらなきゃいけない…
果たして実父と実姉は「安静」にどれほど理解を示してくれるか…
というか安静になってしまったのは年末年始に食事の準備とか片付けとかやらされすぎたせいだと思った…
他界した実母が居てくれたらなあ…
124名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 18:20:59.20 ID:r/ogBZl5
>>123 それ断れないかな?私も自宅安静になった時あったけど、医者から「トイレと風呂以外は横になっててね!自分が体調いいと思ってもふらふら外出とか絶対しないでね。とにかく一日寝てて」てキツく言われたよ。
125名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 19:02:19.98 ID:iIuPXp93
>>123
私も自宅安静組。
移動も負担になるから実家には行かないのがベストだと思うけど、
どうしても行かなきゃならない用事なら
事前に切迫と安静についてちゃんと説明して、
実家では何言われても堂々と横になって動かない方がいいよ。
悪気がなくても経験のない人には分からないから。
126名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 19:11:58.04 ID:HdM689xl
>>124レスありがとう
外出は控えて家事は無理しない程度にやって良いって言われてるから体調と相談しながら行って来る
明日は実母の月命日の墓参りなんだ
来月が命日なんだけど確実に行けないから、明日の墓参りだけは行っておきたい…
もちろん明日以降は行かないから実質、明日が最後の実家訪問かな
ちなみに実家は車で10分の同市内でお墓も近いから万が一無理そうなら帰る予定
何が嫌かというと、実父と実姉が少々毒だから何言われるか今から怖い
「安静になったのはあれしたからだ、これしたからだ、あれすれば良い、これすれば良い」とか知ったかかまされ上から目線のアドバイスをされるだろうな…
「手伝ってやった」と上から目線で恩着せがましく言われるんだろうな…
とにかく言い方がいちいちイラっとするのと、それを後々まで引きずられるのと、周りの友達に「大変そうだからやってあげたの」と言いふらされた経験は数知れず…
また同じ事されるんだろうな…
すでに実姉が「産まれたら毎日手伝いに行ってあげるから」とか「娘(姪っ子)も赤ちゃん見せたいから連れてく」とか言われてる…もちろんやんわりとお断り中…そんなに赤ちゃん見たけりゃ自分で産みやがれ!
127名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 20:10:36.12 ID:HdM689xl
連投スマソ
>>125もありがとう!
128名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 20:29:50.14 ID:3JHNv7tF
38w
義母が検診の度に連絡してきて、どうだった?と聞いてくる。
胎児の体重と順調です、って伝えるけど
まだ産まれそうにないでしょ?(初産だから)
下がってるとか言われてないんでしょ?
とか聞かれても、わかんないよ。
うちの病院は内診をほとんどしない方針だから、子宮口が何センチとかそういうのもまだ聞いてないし。
しかも毎回言った体重を覚えてて、一週間で何グラムも増えたのね、とか言ってくるのもなんか。
なんて答えればいいのかわからん。
産まれる間近になっていろいろ干渉してくるようになって、
あれ買ったの?これ買ったから!あれ買ってあげようか?
もっと早く言ってよ!全部買ったあとだよorQ
129名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 22:07:56.80 ID:PYs2HOtD
35W。上の娘が基本優しくて、もう五歳だからかあまり手がかからないのでよくある上の子がうざいは全くなく旦那のがうざい。
育児家事に割合協力的な方なんだけど、たまにものすごい短気で(暴力とかはなく、理詰めでくるタイプ)家族を不快にさせる。
贅沢な悩みだと言われるけど正直このたまの短気がめちゃくちゃストレス。
普通もうこんな時期だと夜勤行かれたら不安なはずが、あー気楽と思ってしまう。立ち会いも無理に来なくていいし。
最近、急に体調悪くなって心臓検査することになったと言うと、妻は病気には無縁みたいに思ってたのかパニックになってるし。 大丈夫かな…。
早く生んで安心したいなあ。
130115:2012/01/07(土) 00:44:57.08 ID:nkiomZEk
>>116>>118

レスありがとう、115です

タブレット試してみるよ…!
今まで食事とかも凄く気を遣って完母も目指してたのに、毎日毎食マーだからこのままじゃきついんじゃない?とも言われ落ち込んでた…
そして腹圧かかって毎回尿漏れ私もあるorQ
赤ちゃんがもう少し下がってきてくれたらおさまるかな?
131名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 00:52:45.46 ID:9WIv6mgY
旦那の気持ちが私から離れてるのが分かる

ただの同居人だと思える様になりたい
132名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 00:57:12.74 ID:t3oJdDCW
35w
何かが喉の奥からでてきそう。
気持ち悪い。これが後期悪阻か。
ううううぅ〜…。辛いぃ〜。けどお産の方がきついんだよな。
今回で三回目の妊娠、出産になるけど、やっぱり年には敵わんなぁ…。
第1子の時は「悪阻?なにそれ美味しいの?」だったのに。トホホ。
妊娠・出産・育児がこんな体力必要で楽しいってわかってたら
18歳くらいから産み始めたかっなぁ。
まぁその年じゃカネコマ確実だったんだろうけどね。
133名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 01:45:48.42 ID:t3oJdDCW
ポコペンポコペンダーレガツッツイタ ポコペン
ウウッ… !
134名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 02:10:50.93 ID:SbrLl0qf
>>104
愚痴を拾ってごめんね
そのお友だちが子無しなら妊婦にどう接していいかわからなくて
誘いやら何かにつけて及び腰になってるだけってことはないかな?
愚痴るくらいだから何か思うところがあるからなのかもだけど
相手の体調とか事情が分からないからこそ遠慮してしまう人もいるからマイナスに考えすぎないでね
135名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 03:06:42.83 ID:1cPfRRAv
後期悪阻の人多くて少し心強い。。
周りは後期は産まれるのを待つのみだと思ってるから。
個人的には後期の方がしんどいマイナートラブルが多いわ。
準備も大体終わったし張りが多いのも気になるのでいっそ出産まで入院してしまいたい34w。
入院で大変な思いしてるママさんたちには申し訳ないけど。。
136名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 03:24:17.33 ID:uTGMYnO5
>>134

>>104です。レスありがとう。

昨日久々にその友人からメールが来てホッとしました。付き合い長いから、大丈夫だよ、ありがとう。
私もそうだったけど、漠然と子供欲しいけど居ない…状態が長かったから
余りその話題は敢えてしないようにしてる。まぁ当然ちゃ当然だよね。
137名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 04:58:56.42 ID:YQ49Z2SL
37w

お腹がはっておへそから避けそうなのと旦那のいびきはうるさいのでイライラして仕方ない
ストレス爆発しそうなので他の部屋にダウンきて退避
しかしフローリングとエアコンの殆ど効かない部屋で寒い
でもイライラはかなり軽減される
138名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 05:43:40.81 ID:WLQ+lBN+
>>130
妊娠中、食生活適当(つわり厳しかったので食べれるもの食べてた)&貧血だったけど二人完母だったよ。
産んだあとに食生活をまた元に戻せばいいよ!いまはあんまり気にしないほうがいいよ。
139名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 06:41:19.01 ID:PG9fA5EJ
咳コンコンしてるダンナがやっと出勤した。ただでさえネレンヌなのに夜中もうるさくて勘弁してくれ!

今シーズン何回目の風邪だよ?
気をつけてるなら心配もするけど、手洗いうがいしっかりしないわ、薬は飲まないわ、移されたら迷惑なんだよ!!
上の子に移ったって休んでくれないでしょ?いつも通り私が会社休んで通院と看病するんでしょ?

もう31Wでなにやるにもキツイ、キツイ言ってるのに家事なーんもやらないよね。
昨日も自分は休みで私は仕事だったのに、子供の迎えからご飯作りも洗濯も洗い物も
ハイハイ私ですか。

洗い物はもうシンクにお腹つっかえてるし、エプロンしててもジワッと冷たくなってくるしやってほしいって何度か言ったよね。『置いとけばいい』って間に受けてたらずっと溜まるだけじゃん。

子供と遊んだり、どっか連れてったりだけじゃなくてもっと家事助けてよ!!
140名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 07:05:09.28 ID:SZ+TCcE4
>>129
うちの旦那と同じタイプだw
うちも家事には協力的で優しいんだけど
私が愚痴ったりすると理詰めで反論されたりして余計凹む。
ただ気持ちに寄り添って欲しいだけなのにな。
141名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 08:00:57.06 ID:utdSAaaT
21w。
まだ絶賛つわり中。
気づけば4ヶ月毎日吐いてる。
体重もつわりで減った所からほとんど増えない。
あらゆる快感や満足感が満たされない。
鬱になりそう。
142名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 08:01:05.43 ID:LgTq/TJ1
深夜にお腹の激痛。
動けなくなるくらい張って、出血した。
かかりつけでみてもらおうと思ったら大混雑している。順番しばらく先。出血とまらず。今病院外のトイレ。痛くて何が書きたいのか分からなくなってきたが、赤ちゃん無事でいて。お願い。痛い。
143名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 08:05:19.72 ID:LgTq/TJ1
波があって、痛みも収まる時がある。とにかく何か気分をかえたいとあちこちに色々している。なにをかいたのかさっぱり。
いたい!はやく順番きてください!
次の次の次くらい?もう出血止まったからナプキンあてて戻ろう。
初期でこんなに痛むなんておかしい。
144名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 08:39:22.53 ID:HDyfD2AZ
>>143
深夜から順番待ちしてるの?
もう順番まわってきたかな?
初期の腹痛心配だね

この時間じゃ皆救急だろうから難しいかもだけど
ダメモトで受付にもう一度状況を訴えてみたら…
145名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 08:53:54.11 ID:1cPfRRAv
今旦那のメール見たら怪しいのがあった。
昔からの付き合いの人妻。割り切った関係と推測。
断定的なメールはないけど死にそうだ。
もうすぐ産まれるのに。
どうしよう
146名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 10:43:58.86 ID:+cSzF2ot
>>143
大丈夫??
もう帰宅したかな?
心配だなぁ、どうか赤ちゃんの無事が確認できてますように。
147名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 10:51:05.25 ID:SZ+TCcE4
33w
「もし分娩のときにお前か子供か
どちらかしか助けられない状況になったら
お前を助けるつもりだ」と旦那に言われた。
大事に思ってくれて嬉しいと思うべきなのに
なんかものすごい嫌悪感を感じてしまった。
こちとら命懸けで子供を生もうとしてるのに
緊急時にはその子供が私のために犠牲になるのかよ…。
私も旦那の事を世界一大事に思ってるけど
旦那か子供かどちらかを選ばなきゃいけなくなったら
私は本能で子供を選んでしまう気がする。
男女の考え方の違いなのかな。
こんな極論に正しい答えなんてないんだろうけど
それ以来モンモンと考えてしまって今まで以上にネレンヌ状態。

なんとしても母子ともに元気な出産をして、笑い話にするしかない!
と思いながらも何かモチベーションがあがらんなぁ…。
148名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:05:59.90 ID:GN9iND2v
生まれた後は、ダンナも掌返して「ゴメン子供助ける」って言い出しそうw
あなたに口に出して言うかどうかはともかくとして。
149名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:20:15.39 ID:SZ+TCcE4
>>148
ワロタw
でもそうなったらいいな。
150名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:21:02.16 ID:eQG39BgW
子どもか自分か分娩の時どっちかしか助けらんないみたいな縁起でもない話やだなぁ…
これから出産控えてる人にそんな話したら不安になっちゃうよね…

151名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:30:02.61 ID:tNykH3oD
予定日4日超過中。
予定日から義母が居てうざい。なんで旦那は上の子の世話と自分の家事を丸投げする気なんだろう。ちいっとは手伝え。
義母も数時間に一回は「まだ張らない?」ってうるさいし、「暇だから保育園休ませられないの?」って言っておきながら、既に半日で何回無駄に泣かせてるのさ。
泣いた時の対応は全部あたしだし。
帰る日の都合で誘発入院の日を決められるって凄く不愉快。
最初は手伝いに来てもらえないつもりで何ヶ月も前から仕事調整しろって言って来たのに、それすらやらない旦那。
もうやだ。
152名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:38:52.55 ID:BnXI8HQn
お腹張って痛いって言ってるにも関わらず、旦那を連れ出し二日間帰ってこない小姑うぜえ
可愛い弟なのは分かるけど、ちゃんと嫁さんいるんだからその辺分かってくれ
お陰で夕飯の準備もギリギリまで出来ないし、連絡もなかなか取れないから何かあった時怖い
そろそろ帰ってこないかな
玄関でモデルショットガンでも持って待ってようかと思う
153名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:53:08.88 ID:IbMLZOei
つか、旦那打ち殺せや
154名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:56:04.29 ID:YWIjSeLH
28w

おとといから頭痛がするんで、休診日だけど病院に電話した。
結果、様子見で〜ってなったんだけど、電話に出た看護師さんイライラを隠し切れない様子で
怖かった。先生ものらりくらりな感じだし。
すいませんね・・・。こんな事で電話して。初産だし、何かあったら不安だったんだよorz
155名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:29:46.94 ID:2QdL1eVs
>>149
男の人はお腹で育ててないぶん、やっぱり産まれて顔見て抱いて実感するまではピンとはきてないよ。
でも愛情深い旦那さんみたいだから、絶対最高のイクメンに育つと思うよー
生まれてからは、
夫婦チームプレイで子供を生き逃す話とかをするようになるよ。
うちも一人目そうだったからさ。
156名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:39:59.61 ID:LgTq/TJ1
出血してテンパってた者です。

まさかのあな痔大爆発でした。本当にありがとうございました。orz
157名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:55:46.36 ID:UZeuOfIc
14w
うちの旦那はかなり優しいし、実家にしょっちゅう帰るのも許してくれる
ご飯の用意も自分でやってくれるし、私は続けてる仕事と洗濯とか他の家事だけでいい
元々料理好きで、調子良ければご飯も頑張るけど血圧低いからなのかすぐに疲れてしまう
疲れると吐いちゃうから余計しんどいし、結局だらだらゴロゴロ
旦那は怒らないし慰めてくれるけどこんな自分に嫌気が差す
初めての妊娠でつわりも軽くないし仕方ないからと言い聞かせるけど、母ががんばり屋だから余計自分の駄目さにヘコむ
158名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:47:08.74 ID:cfxuMkcb
>>156 お疲れ〜!痔は大変だけど、赤ちゃん無事で本当よかったね!!早くお尻治るよーに祈っときます。
159名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:50:17.31 ID:RsTwb23L
地震来るな!
地震ほんと来ないでお願い
160名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:52:43.98 ID:LkJ1o6hE
>>156
よかったよかった。
痔もお大事にね!
161名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:54:13.60 ID:9e+PXwwl
>>156
赤ちゃん無事で良かった。妊娠中は痔になりやすいね。暖かくしてお大事に。
162名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:55:14.78 ID:YMkNPBNx
>>143
書き込みの後すぐ見て貰えたのかな?
心配だ…
163名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:56:18.25 ID:TQIaWPUg
>>157
解る、うちも旦那が優し過ぎるから、自分の駄目さに嫌になるもん
8w6dでつわり酷い真っ只中で、昨日なんて「辛い〜もう嫌〜」って号泣し出す始末…orz
洗濯や洗い物を調子が良い時にしかやれず殆ど横になってる私、買い物や料理は旦那が全てしてくれてるのに「俺は何もしてあげられないから」なんて言う旦那、もう自分が駄目駄目過ぎて余計に嫌になるわ…
164名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:56:28.44 ID:WLQ+lBN+
>>157
思うように動けなくて落ち込む気持ちはわかるけど、ゆっくりするのは
自分自身のためじゃなくお腹の子のためと割り切ってはどうだろう?
幸い旦那さんも理解があるみたいだからいいじゃないのー。
お腹の中で人間一人育ててるんだから大変だよね。
165162:2012/01/07(土) 14:13:30.55 ID:YMkNPBNx
>>156
ゴメン、リロードしてなかった。
赤ちゃん無事で良かった!
自分も初期に腸炎で腹痛起こして入院した事あるけど
周期的な強い腹痛って焦るよね。
安静にしてお大事に。
166名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 14:56:48.65 ID:A7Ju+ezl
張りが収まらず、検診前だけど診察してもらった。あまり芳しくはないようで、安静指示+薬が出た。
8時間毎のウテメリン。飲めば楽になるけど、6時間くらいで痛みじわじわで地味にキツイ。
そんな中、旦那は「張り」がどうしても理解できないようで、なんで?どうして?とウザい。
皮膚がつっぱるってこと?
食べ過ぎじゃない?
お腹大きくなるんだから張るって当たり前じゃ?

・・・って、あーもう!うるさい!
お腹ポコポコしてるから赤ん坊は無事だと思うけど、憂鬱だ。今日はひたすら横になってよう。
167名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 16:32:43.37 ID:LyCm3cWI
34w
そろそろ名前考えたりしないといけないと思ってるのに旦那は考えてくれない

ベビー用品も何も揃ってない
あるのは実家の両親が買ってくれたベビ服1セットとアフガン
義実家で内孫のために仕舞っておいたとか言ってる外孫が着たボロボロのお下がり

子供の服を一緒に選ぼうと言っても、仕事忙しいからの一言でおしまい


今からこんなじゃ先が思いやられる
旦那には何も期待しない
168名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:16:53.51 ID:+cSzF2ot
優しくて家事もしてくれて大好きな旦那なんだけど
優しい人は当たり前だけど私以外にも優しい。

週末になるたびに、2駅先に住む義父の所へいき帰ってこない旦那。
さらに正月休みは、義姉が離婚することになるため連日行って帰ってこない。
私は実家は遠いし、こっちに親しい友達もいないし、犬といつも留守番…

こんな自分本当に性格悪いと思うけど、腹が立って仕方ない。
義父も義姉も、なんでいつもいつも旦那にばかり頼って呼び出すんだろう。
「今日ごはんいらない」とか言われて、どうせ実家で楽しく食べてくるんだろうな。

頼むからあまりうちの家庭に入ってこないでほしい。
何もされてないのに、どんどん義実家が嫌いになる。
家族おもいの旦那には言えないから、笑って見送るしかないけど。
ただの醜い嫉妬なのはわかってます、なんなんだ私。

なんかもう遠くにいきたい。
私も自分の実家に帰りたいと思ったりするけど我慢してるのに。
あの人たちとすぐに会えない距離に引っ越したい…一生無理だけど。
イライラしてると良くないのに…
寂しいよ。
169名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:19:14.55 ID:zWLisJKo
里遠方・里帰りなし出産の予定
実母が少しの間来てくれる予定だったけど、それが駄目になる可能性が出てきた
旦那は協力的でやる気はあるけど家事能力がとても低い
(お風呂やトイレは月一で掃除すればいいと思ってる・洗濯は全部洗濯乾燥機に突っ込むだけ・料理は肉と油だらけのものしか作れない)
義母が手伝いを申し出てくれたので、週に何回か食事を頼もうかと思ったら
「俺がやるから大丈夫! 母さん来ると嫁が気を遣うし!」と旦那がその場で拒否
旦那のこってりごはんじゃお乳詰まっちゃうよ…
聞く耳持ってこっちの指示通りに動いてくれればいいんだけど、今までなんとかなった自負があるらしくて言うこと聞かない
せめて冷凍庫の大きな冷蔵庫に買い換えさせて欲しい
170名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:53:31.23 ID:sWU59WoB
二人目8w
つわりが本格化してきた
上の子のご飯がどうしても無理だったので、昨日良ウトメに朝から夕方まで見てもらった
上の子はトイトレ中で、トレパン着用だがまだ時折漏らす
そんな状態でも嫌な顔ひとつせず預かってもらって本当にありがたい
漏らしたパンツもズボンも洗って乾かして持たせてくれて、申し訳ないほどありがたい

でも!でも!
つわり中にダウニーは凶器ですよ!!
朝から思い切りマーしてしまった…

自分が「そのままでいいですよー」と言っても善意で洗濯してくれたわけだけど辛かった

171名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:05:52.23 ID:HDyfD2AZ
>>156
いいオチがついて良かったw
ほっとしたわー
お大事に
172名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 19:47:11.24 ID:KgUGy8Tf
朝一から旦那はゲーセンに。
昼頃帰ってきて風邪引いたからってお昼寝。
冷蔵庫が空っぽだからスーパーに行きたいって行ったのに風邪気味だし寒いから行きたくない。夕飯も食べたくないと言い出した。
あんたはいいけど冷蔵庫空っぽだからこっちは食べるものがなんもないんだよ。
でも風邪だっていうし可哀想だから、じゃいいよって言ったら、これからゲーセンにまた行って来るとか。
もーアホか。
呆れて好きにしてって言ってしまった。

無理してスーパー連れてっても良かったけど自分もコタツから出れなくて…。
すごいムカつくけどコタツから出なくてホッとしてる自分もいるw
173名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 19:48:06.49 ID:KgUGy8Tf
↑てかただの愚痴で妊婦とか関係なかった。
スマン。
174名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:11:24.48 ID:LgTq/TJ1
心配してくださった皆さん、本当にありがとうございます。すみません。
恥ずかしくてたまらないのですが、これを期にお尻の病気も早めに治していこうと思います。
赤ちゃんが無事でよかった。
スレ汚し、失礼しました。
皆さんも、よいお産をむかえられますよう。
175名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:16:53.16 ID:Bl4YkVz+
もうすぐ産まれるから、子のためにデジカメ欲しいって言ったらキレた旦那。
あなたの飲み会代よりも大量に隠してあるエロ本よりもだいぶ安いんだが。
思い出作りも親の役目だろ、なんでエロ本のために赤と私が我慢しなきゃいけないんだよ
むかつくなーもー
176名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 21:20:43.14 ID:V/U/DPkk
つわりと貧血で毎日苦痛だ!
心が折れそう…でも頑張らなくては。
辛いのは私一人じゃない!と言い聞かせながらも、気がついたら涙が止まらない。
あーやだやだやだ
何も出来ない自分が情けない。
怠けてるだけなのかなと自己嫌悪。
どっか逃げたい
177名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 21:34:44.82 ID:kPGOL0So
旦那が犬をもう一匹飼いたいと言い出した。
今日買い物に行ったお店にあるペットショップで、今飼ってる子と同じ犬種のかわいい子を見つけたんだって。
私35wで切迫早産で自宅安静中なんだけど?今飼ってる子の散歩も行ってくれないのにもう一匹って…
来月には子供産まれてくるんですが?
誰が面倒見るの?今いる犬も、赤ちゃんも、新しい犬も私が全部一人で見るの?
無理だよムリムリ!
犬は大好きだよ。実家に居た頃多頭飼いもしてたよ。
妊娠前なら、せめてこんなにお腹が大きくなる前ならもう一匹欲しいと思ってたよ。
でも今は無理。切迫で動けないのに新しい犬を迎えて、しつけしてワクチンつれてって今いる犬のフォローしながら自分の子を産んで…なんて出来ない。
ただでさえ初めての出産、里帰りなしで産後の生活が不安なのに、なに考えてるんだろう!
せめて今いる子の世話をきちんとするようになってからそういうこと言ってよ!
178名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 22:17:44.49 ID:6GLCq3MV
>>175それは旦那あり得なさすぎ!初産?
179名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 22:56:01.01 ID:LkJ1o6hE
>>177
親族や義実家にチクって絞ってもらいな!
臨月になろうっていう妊婦に甘えて馬鹿なこと主張してる旦那と渡り合ってストレス抱える必要ないよ、お腹の子にもよくないし。
180名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 22:57:32.74 ID:aRMcDuP5
もう半月後には出産なのにストレス溜まってしょうがない…

年末年始と旦那は飲みに行って姑と娘で虚しい年越し。
金ないくせにパチンコ。
遠回しに下手に出ながらいさめても黙り込んでなに考えてるか分からない。

帰る実家も頼れる実親もいないから孤独だ…死にたくなるけど腹の子の事考えたらそんな事言ってられないよね
181名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 22:59:13.76 ID:14HkKnPy
私の名前はお寺に頼んでつけてもらったらしいけど、
そういうのが嫌で自分の子どもの名前は自分たちで考えるつもりだったのに、
なかなかコレっていうのが決まらなくて、旦那が勝手に神社に勤めてる友達に名付け頼んでた…。
旦那には、一応自分たちでも名前は考え続けて、
友達にもらった名前は採用するかしないかはわからないよ、って言われたけど
頼むからにはそこから決めないと失礼じゃないの?とモヤモヤ…。
そもそも私がこの名前はどう?と出した案は、だいたい旦那の親戚とか旦那姉の元彼とか
何故かやたら被ってて使えないのが腹立つ。
182名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:24:07.17 ID:W0Rm610Y
生まれる前から、旦那と育児に関してもめてる…。
赤ちゃんが泣いても抱き癖つかないようにある程度放っておいた方がいいとか、おしゃぶり与えると幼稚園行っても指しゃぶりやめない子になるだとか、義姉の10年前の育児話真に受けんな!!
検診もベビー用品の買い物もついて来たこと無いくせに、口だけ出してきてウザー。
183名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:37:25.68 ID:AdX7Mv+k
普段から結構いじられキャラな自分なんだけど、妊娠してから男友達に失礼なこと言われまくりでへこむしむかつく。

「妊娠したら胸デカくなるって言ってたのに、お前腹の方がでかいじゃんW」とか言われた。

うるせーばか!臨月なんだから当たり前だっつの!

ってか実際はカップ二つ上がったけど、今までみたいな寄せて上げるブラなんか使えないからどうしたって横に流れやすくなるんだよ...

「で、いつ入院すんの?」とか言っちゃうくらい妊婦にたいして無知なんだから知ったような口きくな!
184名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:44:28.29 ID:qTH1V02W
旦那と喧嘩した。くそが!
口があるのに殆ど喋らないから、食事がお通夜みたいで毎回苦痛。
なんで喋らないのか聞いたら、「何を喋ったらいいかわからない」だそうです。
ワロター!数年一緒に住んでて、二人目がお腹にいるのに、何を喋ったらいいかわからないですって!
喧嘩するたび黙り込んで怒られた子供みたいになるところもイラつくわ。自分の意見が全く無いようで、一方的に私が思ってる事を話すだけ。
言い合いなんて夢のまた夢。
久々に溜めてた事を全部ぶちまけて、おまけに泣いてスッキリした。
185名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 00:30:04.34 ID:s3K22v9j
明日から上の子連れて、近距離の実家へ里帰りする。
今日旦那がいろいろ荷物を運んでくれた。
それで疲れたようで、イライラして当たられた。
明日から当分一緒じゃないんだから、仲良くしたいのにな。
実母との関係もイマイチだから里帰りに前向きになれないし、憂鬱だ。

とか言ってたらお腹が張ってきた気がする。
入院バッグも旦那が実家に持って行っちゃったよ。
間隔計ってみるか。
186名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 01:01:34.23 ID:2YhYG8lO
前駆で呻きながら上の子を寝かしつける事2時間…今やっと寝たorQ
生理中ばりのイライラで子に優しく出来なくて泣ける。
旦那はフラフラどっか行ってる。
もう38wなんだけどな…
もう夜食食べてゲームしてやる!
187名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 01:06:40.66 ID:jQLKTzsI
>>182
> 赤ちゃんが泣いても抱き癖つかないようにある程度放っておいた方がいい
泣いたらすぐにあやして、充足感・安心感を与える存在が近くにいることを感じさせないと
「何をやっても無駄だ」と感じるようになる→無気力化 だっけ?
自分自身が子供時代から無気力で、大人になってからいい加減自分に嫌気がさしたので
出来る限りあやしてあげたいと思う。
私がヒキニート属性ばっちりなので、そんなところは子に似て欲しくないw
でも今から体力が不安…

マイ愚痴
実母、何で私が里帰りする前提で話を進めてるんだよ。
相手をすると後でどっと疲れる。あと数回で暫く終わりだけど。
妊娠してからますます受け付けなくなった。義母の爪の垢を貰ってこようかしらん。
188名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 01:35:31.47 ID:sTS5+5yc
33w
知らないオッサンに道聞かれて、もっと丁寧に教えろと怒鳴られた。は??私は案内所ではないのだが?言い返して逆ギレされて、お腹を蹴られたりでもしたらこわいからスルーしたけど。ストレスか、胎動が弱く感じるし、お腹も痛い。もう街に出るのは嫌だ。
189名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 01:52:04.23 ID:cD3t7f8h
>>188
そのおっさんに手術が必要な重度の痔になる呪いかけといた。
旦那か誰かにぶちまけてすっきり愚痴ってゆっくり休んでね。
そゆ人って民度が低いんだなって、身内にもさぞ嫌われて寂しい人なんだろうなと同情すると少し楽になる。

愚痴
義父が、母乳はよっぽど不健康じゃなけりゃみんな牛ほど出ると思ってる。
もし母乳出なかったらなんて言われるか。。
190名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 01:54:57.11 ID:TPQdxPUO
旦那が風邪ひいてるのに口つけてりんごジュース飲みやがった…
明日飲もうと思って買ってきたのに。
コップに入れてもうつるかなぁ。
てか妊婦の前でゴホゴホやるならマスクしてよ!
言ってるのに全然分かってくれない!
191名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 02:23:32.25 ID:RWFelYuO
>>188
おっさん、ムカつくね
私も最近何回かおっさんに道聞かれたんだけど「すみません」とか全くなく「〇〇どこ??」と突然言われた(聞かれた全員に)
突然過ぎて、え?と思ってると「わかんねーの?」とキレられたり、教えても「ありがとう」もなく立ち去っていく
シカトして暴れられても嫌だし、変な人多いから係わりたくない

マイ愚痴
旦那がケチ
必要最低限の生活費しか渡してくれない
下らない漫画やお菓子とかをちょこちょこ買ってて節約してないくせに、こっちには節約を強制する
今までは私が働いてたから、足りなくなった生活費とか突然の出費とかは別で出していたんだけど、もうそれも出来ないのに
挙げ句トメにお小遣いあげたり何やらお金を出したりしているらしい
どこを見て生活してるんだか、マジに解らない
そんなんだから、赤の物も必要最低限しか揃えてないよ
192名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 02:30:07.09 ID:sTS5+5yc
>>189
サンクス。
愚痴ったら楽になりました。
今日は厄日だっただけ、と、思うようにします。
193名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 02:43:30.49 ID:sTS5+5yc
>>191
レスありがとう。
しかも、同じような状況でした!
教えてほしかったら、そういう態度で聞きにこいっ!と思いますよね。
土日とか年末年始は変な人が増えるみたいです。
赤さんにストレス与えないためにも、妊婦一人歩きはなるべく控えようと思いました。
194名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 06:13:20.98 ID:6VnLER2J
36W切迫で入院中。
旦那がピリピリしてて気を遣う。
もうやだ。
寝れない日々が続くし、ご飯もろくに食べれないし、もうストレス半端ない。
点滴もどんどん上がって種類も増えて赤ちゃんのために頑張りたいのに、余計なこと考えたくないのに
195名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 06:36:22.39 ID:lx3xbDCk
>>184
そっくり!うちのと全く同じ!
子供妊娠中だけど、なんで子作りだけはやれるんだろう。
妊娠してるんだから、子供のこととか話すことあるだろうに。
子供がうまれてもうちも話すことない、と言うだろうな。
196名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 09:06:02.47 ID:LiF3TLEn
36W、昨夜夫が夜中3時に帰ってきて目が覚め、イビキが気になり過ぎて、久しぶりにソファーで寝た。
身体が痛い…
寝室帰ったら超酒臭い。かんべんしてよ( ;´Д`)
197名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 10:06:28.30 ID:/+eekhqb
ダンナの風邪がうつった。
こっちがマスクやらで外でどんなに防いでもダンナは全然気をつけてない。
家でもマスクしてろと?

咳するとお腹に力入るし尿漏れするし、もうほんと勘弁して!!
198名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 11:27:19.30 ID:dqIWhNKk
木曜の昼から10分間隔の陣痛がきてたけど子宮口が1センチだからと帰され、土曜の朝に5分間隔になったけどやっぱり1センチ。でもNSTで赤の心拍が一過性に下がったのでとりあえず夜まで入院、何もなければ帰りましょうと。
するとなぜか38度後半の発熱。陣痛は3分間隔に。なのに子宮口は相変わらず1センチ…
微弱陣痛だろうということで、このまま長引けばどんどん衰弱して危険だから一旦陣痛を止めましょう、ということに。
おかげで昨晩は腹痛がないのでぐっすり眠れたし、眠れたおかげで熱はさがって、ご飯もモリモリ食べれた。


体力が回復したので今から本陣痛に備えましょう!!と助産師さんは言ってくれるけど自己嫌悪…。
本当にこの判断でよかったんだろうか。確かに楽にはなったけど赤は出てきたかったんじゃ…。人よりマイペースなだけなんじゃないだろうか…。なんて色々考えてしまう。
丸2日も付き合った陣痛がなくなった不安ってのもあるせいかもしれないけど会えるのか不安になってしょうがないよー!!!
多少辛くても我慢するから早く出てきてー!!!
199名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 11:30:13.70 ID:s3K22v9j
185だけど、結局夜中病院に行った。
前日上の子の寝ぐずりがひどくて、二人して眠れなかったので、
起こすのがしのびなかったのだけど。
実家に子供預けたりバタバタしたわりには、
それ以上強くならなくて、帰ってきた。

また夜かもね〜と言われたけど、体力持たなそう。
早く出てきて〜。
200名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 11:48:31.26 ID:mi0DhgZP
あー、陣痛がなんなのかわからん!!
子宮口3センチあいてるし、明日にでもうまれてもおかしくないからねって3日前に医者に言われてて、確かに膣の奥がずきーーん!って痛むのとか生理痛みたいなのを繰り返してるけど。
これが前駆なのか?間隔を測るとかってどーいうことだよーもーわかんないよー、毎回毎回痛みの質が違うんだよー、ほっといたら寝ちゃうからそんな強くないし、陣痛時計のアプリ使ってもストップし忘れるんだよー。
誰かプロフェッショナルなお方がそばにいて、教えてくれたらいいのに。病院に行く基準が曖昧なんだよー…もっと痛くなるまで我慢なのかな…それともこんなもんの痛みでも間隔が短かったら行くべきなのかな…
旦那も、朝ごはんはバナナとかお餅とかあるものじゃ嫌がってラーメンとかマックとか食って金使いたがるし。金ないんだっつーの!我慢しろっつーの
201名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 11:56:21.60 ID:V8g25pEn
私も10年前に出産、育児したけど、抱き癖つくからほっとけとは言われなかったよ。ウトメ時代じゃないかな。
202名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 12:10:31.30 ID:MvrdHIgs
陣痛組がんばれー!
203名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 12:49:23.62 ID:qPhYSzU5
39w名付けでイラッ。すみません長文です。

安定期に入った頃からなんとなーく名前を考えてきた。
男児なので夫の名前から一文字取る?って夫に提案したけど却下、
じゃあ取った一文字の読みを変えてみる?って言っても却下。(例:貴タカ→キ)

夫は特に希望もこだわりもないって言うからお互いに好きな漢字を挙げて
その中から組み合わせて姓名判断の結果の良いもので3つほど候補を絞った。
(夫の名前に使われてる文字は最初から選択肢に入れなかった)
わざわざ姓名判断で凶と言われる名付けはしたくないと言うのは私の希望。
決まった名前はDQNネームじゃない普通の男性名。義両親にも好評。
候補一覧を作ったりネットで姓名判断したりといった作業は全て私。

それが39wの今になって
「俺の字を読み方変えて使ってもいいかも」←ハァ?嫌だって言ったじゃん!
「姓名判断ありきで決めるのは無いんじゃない?」←良い意味の漢字の組み合わせが先で画数も良いんだ。何が悪い。
「候補の○○の止め字を同じ読みの×に変えたい」←画数最悪になるんだけど?

明らかに機嫌の悪くなった私に焦って謝りながら仕事に出て行った。
もういいよ、夫の好きな名前にしなよって言ったらそういう事はしたくないって何なんだよ。
あー馬鹿馬鹿しい。もうシラネーヨ、自分で決めろ。
204名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 12:50:11.87 ID:VpPHEmqO
臨月。
今日はずっと家に居るよ。
とのたまった旦那がマジで居るだけだったので
なんもせんならどっか行け、と言ったら
タバコを買いにコンビニ行ってくる。と言いながら車のキー持ってどっか行った。

他県のコンビニでも行くつもりであるか?
なんかイラつく。
205名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 13:02:12.48 ID:fHEoGK+x
17w、腸炎で入院してる。
昼から予定あるから朝見舞いに行くと言っていた旦那は寝坊、
そのまま私に連絡もせず友達とは予定通り遊びに行ってしまった。
私はさっき下痢で下着を汚してしまって、履き替えたいのに替えがない。
妊娠中でしかも救急で入院した嫁ほっぽって友達と遊びに行かれたこと
いい年して●漏らしたこと、ダブルで惨めで涙止まらない
206名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 13:06:11.65 ID:VpPHEmqO
>>205
発狂していいレベル。
207名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 13:19:48.21 ID:0vr+6JT6
>>205旦那が入院したら同じ事してやれ

マイ愚痴
35w、自宅安静でウテメリン服用中
出産まであと少しと思いつつ…薬の副作用も、安静で動けないのも、前駆陣痛も、旦那が休日出勤で不在なのも、上の子の相手が出来ないのも何もかもツラくなって来た…
208名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 13:45:25.53 ID:iQIeuFKo
>>205 >>207

う〜、やるせない気持ちわかる。
赤対面までがんばろー!

@33W
胃の調子わるし…昨日からずっと凹んでる。。はぁ。。
209名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 13:55:34.10 ID:0vr+6JT6
連投スマソ、今あった事
姉から「○○病院って明日やってる?下痢がつらくて…」とか電話が来た
しらねーよ自分で診察券見て調べろよ
こっちが安静って事知ってんだろーが
前駆とかで痛くてつらいのにそっちの病院どうこうまで知るかよ
しかも世間話とか始めるし、こっちは痛みと痛みの間に少しでも休みたいし睡眠不足だから意識朦朧としてるのに
つらけりゃ救急で行けよ、30歳過ぎてるくせに何でそんなのも判断出来ないんだよ
「下痢は酷いけど痛くないから大丈夫かな」とか知るかよ私は医者じゃねーんだよ
そっちの子供が暇してるとかしらねーよ
こっちだって私が動けないから子供は暇してるけどワガママ言わずテレビ見てるよ
大体急ぎじゃないならメールで済ませろよ
痛みの波が来ると話すのもつらいんだよ
あーイライラする
210名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:03:16.29 ID:ZO3ha2Br
義弟が結婚するんだってさ
そりゃめでてー話だが臨月の時期に式ってどーいうことだよ
祝ってやりたいけど出席出来るかどうか知らんぞ
義母も「早めに産めば良いじゃない」って…
無理すぐる難題
211名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:40:40.29 ID:zuIBeH4H
早めに産まれればって早かったら余計出られんわな。新生児+産褥期で。
赤ちゃんとご自身最優先でいいよ。

愚痴。胎動があばらをぐりぐりして気持ち悪い…。
212名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 15:04:15.11 ID:V8g25pEn
>210
まぁ、義姉の出産事情まで考えて日取りはきめないよね、欠席でいいんじゃない?
213名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 15:27:29.73 ID:TqK2yyYj
>>210
義妹さんの方でも嫌がってるようですよ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0106/473347.htm?g=04
214名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 16:03:24.92 ID:SXmahJ8g
ベビー用品を買いに行ったら、「ベビーアドバイザー」の札を着けたオバチャンが
あれやこれやとアドバイスしてきた。
ありがたいことではあったが、質問しても答えがずれてる上にマシンガントークで、
苛々してきたので何も買わずに帰ってきた。
できればあの人が居ない時にゆっくり見たい。
215名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 18:37:53.44 ID:LTdBg4n0
36W

義母に「子供育てるなら母乳じゃなきゃダメ!」と言われた。
私は初産だし実母は全く母乳出なかったらしいし出るかどうかわかんないのに、顔を合わせる度に母乳じゃなきゃ母乳じゃなきゃと言われてストレスで泣いてしまった。

旦那も役にたたないしムカツク。
216名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 20:07:51.45 ID:t3v2W7S0
産む前から、育休あけ仕事に戻らなきゃいけないことを考えると憂鬱になる。
こないだ産休入ったばっかりなのに…
産まれてからもずっと子どもと一緒にいられる人がうらやましい。
子育てしながら仕事って余裕なくなる…
217名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 20:49:58.80 ID:sl6z4G6o
妊娠してから旦那の事がうざい&きもい
寝顔見るだけでイライラする
このデブ!!
産後治るって言うけど大丈夫かなぁー
218名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:51:57.45 ID:dCaxy+ZV
>>216
24時間子どもと一緒より保育園に預けて仕事した方が
ある意味リフレッシュになるよ。
離乳食もトイトレもやってくれるしね。
219名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:53:15.12 ID:s3K22v9j
臨月

今日から里帰りした。
上の子と一緒。
実母と初っ端から育児でぶつかった。
40年前の育児論で押し通そうとする。
靴下いらんし、勝手にお菓子あげるし、味付け濃いし、
何故か夫がそれに乗っかるし。
臨月の今は買い物だって行くけど、産まれたらこき使うって言われた。
何の為の里帰りだー?
もう帰りたいよ〜。
220名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:11:02.97 ID:uaENy0uP
まだ性別が判らないお腹の子。
上の子は男の子。

義母は男女産んだから
次は女の子を産まないと
意味ないでと言ってくる。

しかも主人がお手洗いに行った隙に言いやがって!
希望に添えなかったら
子は抱かせてやらん!
221名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:58:56.94 ID:K6WMBYr0
はぁ…もう嫌だ。
もう上の娘五歳なのに未だに寝かしつけもろくにできない旦那。
最近頑張ってるのはわかるがすべて空回りして結局私が負担を背負うパターン。
たまには交代でいいよと言って張り切ってくれたまではよかったけど結局泣かせて無理に寝ることないと起こし今から私が寝かしつけ…。
早寝早起きの癖つけたいから9時には寝かしたいんだよ。
なんなのあんた。育児での役立たずもたいがいにしてよ。産後もほぼうちの実家頼るつもりらしいがお前の子供なのになんなの。
私が五年も作らなかった意味まだわからんのか馬鹿が。
はー胎教に悪い。安心して生みたいのに。
産後は今度こそ綺麗になってくれくれうるさいわ。あんたが一人目の時みたいに自由もくれず更に金もないんだからそんな余裕ねーんだよ。
あーあタイに呼ばれた社員といっちまえばよかったのに。無駄な短気と役立たずっぷりがうざすぎてたまに殴りたくなるわ。
222名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 23:35:56.01 ID:5wCTSaBb
31w
産後でしかもだいぶ先の話だけど、子が8ヶ月になる頃に義祖父の誕生日祝いの旅行が義実家を中心に企画されている。
8ヶ月の子を連れての一泊旅行がどんなものなのかまだ具体的に想像できないし、そもそも義実家親族と旅行なんて行きたくないよ…
もちろん義実家は「8ヶ月なら大丈夫よ」とか言って連れていく気満々だが私は嫌だ。
223名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 23:38:08.97 ID:5wCTSaBb
なんか長すぎと言われたので分けて書き込みます


まだ生まれてもないうちからこんな悩みかかえたくなかったな…
というか祖父の誕生日祝いに親族で大挙して旅行って感覚が私にはよくわからないわ。
みんなやってんのかな?
224名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 23:54:51.76 ID:facpSA9J
>>223
うわー、面倒臭そうですね。8ヶ月の子を連れての旅行は大変だと思う。
親戚も一緒なら自分のペースで動けないだろうし。なんとか回避できたらいいですね。
225名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 23:56:34.19 ID:DnlHRreW
愚痴に失礼。
>>222
義実家は八ヶ月の子の面倒見ないで楽しむだけだからそりゃ「大丈夫」って言うよ!
実際、子の相手をするのは全部自分だし、主役は義祖父なら行かなくていいんじゃないかな。
あなたが疲れるだけだよ。母乳なら授乳する場所のことも常に考えておかないといけないし、楽しめる要素が一つも無いのに行く必要なしだよー。

マイ愚痴
つわりが終わらない。旦那の男臭が本当にダメで近づかれるだけでオエップってくる。毎回息を止めてすれ違ったりしてる。
妊娠するまでは全く気にならなかったし、
むしろ好きな匂いだったのに。
あと、一人目が可愛すぎて二人目を同じように可愛いがれるか不安。
226名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 23:59:39.47 ID:LiF3TLEn
>>216
分かる!仕事がリフレッシュとかあり得ない。社会で働く事がどんなに大変でストレスたまるか…考えただけでもゾっとする。
きっとそれなりに働けばいいだけなら、育児離れる時間があっていいとか思えるけど、産休入って改めて不安になる(/ _ ; )
227名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 00:16:27.92 ID:KENPcpee
>>222何だそのじいさんめんどくさー!「ええ年こいてアホがめでたいのう」とでも言ってやれ。

そんなの全く行く義理ないよ。いざとなったら「子が風邪ひいた」とか「夜泣きがすごくて一晩中泣く」とか言って回避するんだ!

八ヶ月でジジババと旅行なんて冗談じゃないよ。
228名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 00:16:47.24 ID:MQyWrP0d
33w

赤ちゃんが全く動かないので心配で病院連絡
診察→一晩入院が決まってからめちゃくちゃ動きだしたorQ
うん…元気みたいで嬉しいよ…
ただ診察の段階で動いてくれてもよかったじゃない。・゜・(ノД`)・゜・。
心細いしお腹空いたよ…
早く夜があけてくれないかな…
229名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 00:28:52.14 ID:ff6MjEta
>>228
よかったね。動かなくなると心配して当たり前だよ。ゆっくり休んでね。
230名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 00:32:17.10 ID:ff6MjEta
>>222
私も同じです。26wだけど、義実家の旅行計画で勝手に「6ヶ月くらいだから大丈夫」って
予定を発表された。けど私は嫁だし相手は息子タンハァハァな人だから別に私や孫が
いなくても息子(旦那)さえいればいいのだから、無理なら家で待機する予定。
ま、多分「足並み揃えないなんて!」とかいうだろうけど、しらねっす。
231223:2012/01/09(月) 00:53:00.57 ID:M05g0n4e
222-223です。そういうスレじゃないのは分かってるけどレスありがとうございます。

義実家サイドは「親戚の○○(トメ甥っ子)は生後半年で私たちと旅行に行った」だの
「せっかくのお祝いなんだから…」だの「私たちもサポートするから!!」だのと鼻息荒いですが私は引き気味です。

全レスはあえてしませんがレス下さった方本当にありがとう。
なんとか回避しよう…
232名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 01:02:16.25 ID:45KQ7msQ
>>227
極丸乙www
233名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 01:36:19.16 ID:BnkjsCul
>>232
うお、めっちゃ読みたくなったやないかいw

マイ愚痴
明日も仕事なのに眠れん。
世間様はさんれんきゅう?
こちとら月火水木金土仕事なんじゃ。
せめて今日休めたから良しとするか…。
234名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 01:51:13.27 ID:bQSgV0kT
なんかもう何がかわかんないけど体中が違和感で落ち着かない!
息はしにくい、足も腰も痛い。
お腹の皮は引っ張られて痛痒いし胃の中身は上がってくるし、トイレは近いしで…うわああってなる。
服のタグもかゆくなるし、締め付けも違和感。全裸で過ごしたい。

胎動が激しいのも赤ちゃんが元気な証拠だってわかってるけど辛い。肋骨痛いよ…

あああ落ち着かない!体動かしたい!マッサージ行きたい!うつ伏せで寝たい!
体中ムズムズそわそわ…
些細な事でカリカリしちゃうしでもう嫌だー!


そして寝室にタバコ持ったまま入ってくる旦那が有り得ない。外行け外!
235名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 01:52:58.04 ID:LxlQaT6a
締めたあとにスマソ

百歩譲って実家家族旅なら参加考える。それでもこれから出産控えて、
どんな状況になるか分からないし、プレッシャーになるから今から旅の話は勘弁して欲しいよね。
236名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 02:04:45.00 ID:LxlQaT6a
>>234

連投スマソ

同じく!肋骨痛いね。
グキッてなるよw
逆食も辛い…後期がこんなにハードだなんて想像してなかった。
おまけに寒いから冷えると余計に不調になる。赤ちゃん下がってきて欲しいけど
そうなるといよいよで、それもまた恐い。。
237名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 02:50:48.78 ID:8XtunY40
体重が+8kg超えた辺りから横になってると重力が1.5Gぐらいに感じる
布団に体めり込み過ぎ…重い…動けない
それでも一人目臨月より2キロ軽いのに、腹囲5cm大きいって何なんだorz
もう妊娠線出来まくりだからいいけどー!
238名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 03:31:50.39 ID:q4UOJhvP
バカ旦那!名付けの相談してるのに、メールも返さないで
遊びに行ってる。あと2週間で予定日なのにバカなの?
その上沖縄旅行に誘われた〜☆とかなんなの?
私と赤ちゃんを置いて行くの?初めての妊娠出産で不安なのに。
しかも誘ったのはバツ1の男。育児に参加しなかった事を
誇らしげに語らないで。旦那に悪影響だ。
239名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 07:24:22.75 ID:WhldmRX4
>>222
8ヶ月なら離乳食も始まって
2回食

お座り出来るし
速い子は、つたい歩きする

母親のあなたが周りに気疲れ
育児に疲れるのは目に見えてる

何月か判らないけど
気温の問題もあるし…
出来ればあなたは子供と
実家で休めるといいね。
240名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 08:17:42.57 ID:cEeOHBs1
>>234
私が書いたのかと思った。
全く同じ肋骨痛いと言っても、肋骨は関係ないから気にしすぎ〜 と笑われるし…
本当に痛いんだっつーの!!
イライラしたりはしないけど上の子(二歳)の抱っこ攻撃も体的に大変
自分の靴はくのも一苦労
もういつ産まれてもいいぐらいなのに旦那は飲み会三昧
あぁ 疲れた
241名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 08:55:56.34 ID:M4i675WX
もうすぐ臨月なのにゴルフに行きやがった。休みなのに家の事何もしないでさ〜。ベッドのシーツ交換とか、腹がデカくて辛いのに。
私も本日は休業する事にした。家のことなんか何もしないんだー。
242名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 09:02:22.48 ID:ey6r53SY
入院して3ヶ月、週に二回着替えやら必要なもの持ってきてくれてありがとう、旦那
感謝してるよ。
 
けど、クリスマスあたりからまともに仕事せず(自営)赤ちゃん用品の買い物とかは仕方ないにしても
お見舞い後必ず深夜までゲーセンで遊んだりとか年明けてからも連日ゲーセンとか父親になる自覚あんの?
今日なんて3時までゲーセンで遊びやがって…心配で眠れんかったわ!
「遊びすぎた!ゲーセンは今日で最後にするよ」その言葉信じるぞ?このメールは保護っとかないかんな
私だって遊びたい、つか動きたいのに!3ヶ月ベッドに貼り付けにされとるんだぞ!
お風呂も入れないし何もできんのじゃ!ボケ〜っ!
 
はぁ…ちょっとスッキリした…
243名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 09:54:31.91 ID:LxlQaT6a
9ヶ月の体ってしんどいね。。身軽な旦那が羨ましい。。

臨月になったら身体的にどうなるの?足腰に来ますか?胃はマシになりますか?先輩方、教えて下さい
244名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 10:07:39.93 ID:BQfpppu+
>>243
10ヶ月妊婦ですが、胃逆流はんぱないっす。つわり戻ってきたような…。
もっと予定日間近になったら子宮下がって楽になるのかな?orz
245名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 10:38:30.32 ID:WgUXXoPL
夜になるとゲップが止まらない、食道がしゅわしゅわする。
これが逆食?上のこの時はこんなのなかった!!イライラする。
246名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 10:51:43.47 ID:2ZRMEHYI
39w

前駆陣痛が辛すぎる
かれこれ5日くらいずっと辛い
陣痛に繋げようと散歩してるせいか筋肉痛
もうお尻がパンパンです

明後日やられるであろう内診グリグリ二回目が恐怖だ
早く出てきて〜!母ちゃん辛いよ〜!
247名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 11:05:22.55 ID:8l4/wF6k
姑の「おばあちゃんって言わせたくない」発言にイライラする。「おばあちゃん以外の何物でもないのに?」と天然ぶって返しておいたけど…。
初孫で浮かれだしてるのがわかるのがイヤだ…。
248名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 11:14:19.97 ID:ElDpr3rU
>>247
うちも「大きいお母さんって呼ばせて!」って言ってたよ。
うふふ^^って返しといたけどw

妹の旦那の母は姪にあだ名(○○ちゃん)で呼ばせてたけど
「おばあちゃん」って呼ばれないのが寂しくなってきた。
だから直そうとしたけど、姪からすればおばあちゃんじゃなくて○○ちゃんだからもう手遅れ。
って話を旦那にしてるつもりで義母に言っといた。
249名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 11:20:20.95 ID:LxlQaT6a
>>243です。

>>244 マジっすか。。逆食が今一番辛い…が、前駆とかも始まるんですよね。
助産士さんは、10ヶ月にはマシになると言ったのになぁ(T_T)


皆さんがいいお産ができますように…
寒さもあるよね。。冷えないようにしましょう。コメありがとう!
250名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 12:43:36.93 ID:8l4/wF6k
>>247です。さらに愚痴。

連休最終日だし、39w2dだし今週中に産まれるんじゃ?って思って焼肉やら散歩やらに旦那に付き合ってもらおうと思ってたのに即決で断られてた。
明日の仕事の用意がしたいんだとさ。昨晩友達からきた新年会の誘いは悩むのに嫁の誘いは却下らしい。
平日激務で6時から0時まで家にいないし、出産に立ち会って、その後休むために今必死なのはわかるけどほんの数時間のことなのに。
ってのが昨日までの会話からで、今朝起きるのは遅いし、起きてからもゲームだし、何なん?って気分で泣けてきた。少しでも早く終わらせて付き合うとかいう発想はないんだろうか?
まだ?まだ?のプレッシャーやら前駆の痛みに耐えるのは当たり前なんだろうか?


あー実家帰ろう。マンションの1階がコンビニだし、無理して世話する必要もないよねー。
251名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 12:58:29.89 ID:Mf2aGvuJ
>>246私は逆…
毎日前駆や微弱がガンガン来てるけどまだ陣痛に繋げてはいけない…
やっと35wになったからあと1週間ほど我慢して安静生活…
外出はなるべく禁止、家事は必要最低限、でも上の子が退屈してて可哀想…今日は風も穏やかで天気良いのに…
旦那は昨日は休日出勤、今日は親戚の葬儀に参列で帰りは遅い…
仕方ない…仕方ないんだよ…
買い物行きたいよー
ネットスーパーでわざわざ買うほどの量じゃないし、本当にちょこっと足りない物を買いたいんだーでも子供連れてくと歩かされるしな…
こういう時、頼れる里があるのとないのとでは違うなーと思ってしまう…
あーまた腹痛くなって来たー毎日毎日ずっと生理痛っぽい痛みや●出そうな痛みに悩まされるのも疲れた…安静生活も精神的に疲れた…
胎動も減って来たし、赤ちゃんもかなり下がって来てるからもう少しかな…
252名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 13:29:41.58 ID:vhG6vIS0
38w
産まれたら義母が一週間ほど手伝いに来てくれる予定だったんだけど、義父もわざわざ仕事休んで一緒に赤ちゃん見にくるって言ってると言われた。
義実家、実家ともに飛行機の距離で、切迫したため飛行機乗れず、里帰り出産できなくなった。
初孫だし、見たい気持ちはわかる…
でも布団一組しかないし、旦那が仕事のあいだ義父義母と三人で昼間ずっと過ごすの…?
なにそこ拷問orz
できることなら入院中にだけいてくれたら、旦那の心配もしなくていいし日中気まずい思いもしなくていいし助かるんだけどな…
実母は一ヶ月仕事休んで来てくれる予定なのに、義実家と来る時期かぶったらまた譲り合ってかわいそうだし…
モヤモヤモヤ…
253名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 13:33:33.76 ID:M75l+ZmN
冷えたのか、ギックリ腰やってしまった!
今日から産休で準備張り切りたかったのに、予定狂うわ。明後日の母親学級もキャンセルしなきゃだしマンドクセ。
254名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 16:48:27.19 ID:IlEUTw+N
明日から30w
逆食が辛すぎてもうヤダ
食べてから二時間以上座ってても、就寝時には必ず食道が焼けるように痛い
温めた牛乳でなんとかしのいでたけど、最近効果がなくなってきた…
255名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 17:20:12.48 ID:2x7XeyjK
>>252
私も当初は産後、遠方義両親が赤ちゃん見に&産後の手伝いにくるという話になってたんだけど、産後は夫婦でがんばるから頼むから入院中に来て退院したら帰ってと旦那にお願いさせたよ。
基本良ウトメだけど、あかちゃんの泣き声で夜眠れないんじゃとか、義両親定年退職してるのでいつまでも赤ちゃんが心配で帰れなくなっちゃうとか、何よりも産後すぐ私が気を使うのが嫌だし
おもてなしできない状況で来てもらうのが嫌!と旦那説得しました。そしてお客様用の和室に、義両親と入れ替わりで赤ちゃんと私の部屋にするつもりなので退院後のお泊りは不可!
旦那には、そんなにうちの親苦手だった⁈と嘆かれたが、良い人たちだから今こそ、距離をおきたい。
256名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 17:26:46.61 ID:u/BcA12B
>>238
「育児不参加自慢?だからバツイチなのね♪」
と言ってやれw
なんかそういう非常識なことする人って無意識に仲間増やそうとしてるとしか思えないわ
257名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 18:25:26.23 ID:ww4ACy2A
風邪で病院行った妊婦さんがつわりと風邪がダブルでつらいと医者に愚痴ったら、悪阻があるのは幸せだ、悪阻がある人の方が奇形児が少ないと統計で出ているから大丈夫だよと励まされたらしい。
悪阻があまりなかった私としては、モヤモヤ。
258名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 18:43:39.86 ID:ff6MjEta
>>257
悪阻私もなかった方だけど、障害の疑いがあっても確信に変わるまで言わないとこなので
(希望があれば疑いの時点で言ってくれる)
ひょっとして何かあるのか?とか時々言葉のはしばしを邪推して考えてしまう。
かといって障害の疑いがあることだけいわれても困るし。
259名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 19:04:57.93 ID:QJCFfa9F
テレビで芸能人が出産したって報道見てると「○○頃仕事に復帰されるそうです」ってよく聞く。
芸能人は仕事好きなんかなー。

当たり前だけどいいことばかりじゃないから、私はあんまり仕事が好きじゃないので復帰するの憂鬱だなーって思っちゃう。
だからその度に偉いなーって思うわー。
260名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 19:40:24.32 ID:ff6MjEta
>>259
芸能人は復帰しないと仕事が心配な人もいるだろうしもともとがその仕事で、自分を発揮することが
好きでやってるから復帰したいんだろうけど、犬をつれてくる芸能人の話聞くと、子供つれて来て、
マネージャーさんが見てたりとかしやすいのかな?と思う。乳児は無理だろうけど。
女優やタレントはとくに、焦りがあったりして早く復帰したいんじゃないかな。
子持ちで綺麗なのもステイタスになるし、昔やってた仕事を出産後復帰したいかって言われたら、
私なら無理だな。残業当たり前だし女に厳しい所だったから、とても無理。
261名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:06:23.62 ID:WgUXXoPL
>>256
私も1人目殆ど悪阻なかったけど、上の子は誰の子だ?って聞きたくなる位頭いいよ。今のところは、だけど。
悪阻って母胎の健康状態や、胎児の個体差だと思うから、心配せずゆっくり過ごすといいと思う。
ちなみに、2人目は悪阻も体調も全然違って、兄妹になるかと思ったら兄弟だった。
262名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:16:43.90 ID:RTOJtqo0
8ヶ月
ゆっくりじゃないと歩けなくなってきた
旦那は早歩きなので外出中スタスタ先に行くのが
ちょっと切ないw
何度か振り返って心配はしてる様子だけど…
一緒にゆっくり歩いてる夫婦が羨ましい

263名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:33:27.33 ID:V9A1WEVA
>>254
逆食つらいよねー
私も最初は牛乳でしのいでた
薬もいいよー
264名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:37:19.55 ID:Wwzd8iIG
>>257
別の意図があるかもしれないけど、そーゆー励ましかたって嫌だね
ましてお医者さんなのに…

マイ愚痴
トメからの年賀状に「出産は何月ですか?」って書いてあった
ええぇぇエエエエエエエエエエエ!!!
何月って…今まで散々五月蝿いこと言ってきてたのに?
もう9ヶ月ですけど?
「体調が悪い」「年金生活だから金がない」が口癖なので、なんも期待はしてないけど…それともヤバイのかな…??

しかし、うちの実家をあてにする旦那もムカつく(うちの実家だって年寄りの年金生活だよ)
265名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 21:14:39.61 ID:wA9433aH
旦那よ
自分で食ったお菓子の袋、自分でゴミ箱入れろ!私に指摘されたらムスッとするな!
40にもなって、子供か!
266名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:08:38.41 ID:IlEUTw+N
>>263
レスありがとう!
妊婦でも薬出してもらえるの!?
無理だと思って産院で相談すらしてないよ…orQ
しかも今日牛乳ねぇよぉぉぉ!
267名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:30:49.63 ID:6qPl4A+j
31w
前回の検診から4週間で5kgも太ってた。
Xmas正月確かに食っちゃ寝したけど…元々がかなりピザだし体重計の数字見たら物凄いヘコんだ…
どうやったら痩せますか?
病院行きたくなくなってしまった…
268名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:55:01.71 ID:qA/jz8oT
ごはん軽めにして便秘治すくらいかな…体重減らすの。
運動もいいけど寒いからなかなかね。

愚痴。
食べて1〜2時間くらい胃もたれのようなもやもや感が続く。
もう30週だから、圧迫されてるのかな。
269名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:10:20.71 ID:iyBBIPJH
実母・姉の妊娠の過干渉がうざい。
里帰りを早くしたほうがいいとか、これ買え、あれ買ったほうがいいとか。
もううっとうしい。
買ってくれるわけではなく、メーカーまで指定され、これ買え、あれ買えってもう
うざいいいいいいいいいいいいいいいい。
270名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 00:23:15.15 ID:sKrOGKOq
35w
ここ一ヶ月、夜横になると喉の奥が焼けるような感じでとにかく辛かった。
でも…今日は平気だ!
なぜだ?治まったのか?それともたまたま今日食べたものが良かったのか?
今日だけなのか?それとも……てしてたら気持ち悪くなてきたズラ…orz
オウフ…。
271名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:32:03.01 ID:f/9NW59p
>>270
バナナ食べただけで喉が焼けるように痛い私と変わってくれー…
272名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:44:57.43 ID:hGGKXXQL
>>267
自分は野菜スープで痩せたよ。スープの中身は、鳥のささみブロッコリー玉ねぎ人参しいたけを味付け無しで。
しいたけの出汁と玉ねぎの甘みで味付け無しでもいける。どうしても味が欲しいって時はポン酢を少しだけかける。

朝は必ずバナナとヨーグルト必須で白米もりもりがっつり。昼もそこそこ食べてる。但し塩分とカロリーだけは確認して、塩分は一日3g、カロリーは1800超えないように。
で、夜は野菜スープのみ。白米も無し。物足りない時はきゅうりとささみをカロリーオフマヨ&少しの減塩出汁つゆマゼマセしたタレかけてバンバンジーもどき。

自分も体重指導されるレベルのデブだけど、一週間で1kg痩せたよー。多分むくみと便秘が改善されたお陰だと思う。

明日の検診で37W。妊娠高血圧症候群なりかけだったからかなり気合い入れて頑張った一週間だった。玉ねぎときゅうり&バナナ効果でむくみも血圧も改善されてます様に...

長々スマソ。
273名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 04:23:43.02 ID:zCwsMTMe
予定日3日超過。
毎晩毎晩続く前駆陣痛。まともに寝れない。
おしるしもないし、まだかコールに程々疲れた。
一人目も2日遅れたけどちゃんとおしるしあったり、前駆陣痛がなかったりと、遅れていてもリラックスできてた気がする。
今回は後期から身体に対してマイナートラブルが多すぎるので早く産みたいのに…
中の人のんびりすぎてどうしたものか。
そのくせ胎動も元気過ぎて半端じゃなく痛い。

せめて前駆陣痛だけでもどうにかしてほしい。
疲れたよーーーー
274名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 05:35:58.91 ID:OPOaWdQq
>>266
産婦人科で逆食の薬出してもらったよ
状況にあわせて3種類
食道が痛いときに飲む薬とか重宝したわ

レスみたいに牛乳ないと泣けるから
更にロングライフ牛乳常備してたw
275名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 05:45:46.78 ID:OPOaWdQq
ここ見てると30w前後に逆食キツくなる人多いみたいだね
薬もあるし、(私は)悪阻に比べたらマシだけど、
結構ストレスになるよね…

連投スマソだけどネレンヌで
早く明るくなってくれ〜
276名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 07:40:53.29 ID:SEFvoXoi
>>274
薬うらやま!うちの病院はなるべく薬を処方しない派らしい。
胃逆流の薬くださいとお願いしたら、産んだら治るから!と笑顔で拒否られた。
腰痛ひどくて湿布くださいとお願いしたら、整骨院に行きなよ!だって。
いい病院なんだけど…薬処方してくれよー。

明日から37w、後期つわりきついし早く産みたいな。会陰&おっぱいマッサージはじめるか!
ラズベリーティー?がいいんだっけ?注文しよう!
277名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 07:50:13.70 ID:6miUan1v
267です
土曜迄に頑張って少しでも落としたいと思います
木、金夜と連日ランチの送別会が問題です…
278名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:27:46.75 ID:Vp62UTA4
35週目。
今朝、旦那に眼鏡を踏まれて潰された。枕元に置いていた私も悪いんだけど…。

スペアあるからよかったけど、どうしようかな?
出産すると視力下がるって言うし、産んでからまた作りに行こうかな?
でも産んでからだとしばらく出歩けないし、今作ったほうがいいのかなぁ。
悩む。ジンズにいこうかしら。
279名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:57:55.47 ID:Q6eQ3+i2
>>278
私は夜中トイレで自分でふんずけたー使い慣れてるやつだったのにorQ

一人目のとき視力弱くなったけど徐々に元に戻ってきたよ、産後に作るのはやめた方がいいかも
ちなみに夜間授乳やら添乳やらでメガネのツル?(耳のとこ)が食い込んでイライラMAXだったから柔らかいフレームにしたらいいかもですよ
私もあさっての検診で作りに行ってきます
280名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:03:34.12 ID:mNK5hLKS
汚い話




出産前に髪切りに美容院来てるんだけど、
さっき待ち合い室でおばちゃんがいきなり吐いたよぅ…。

髪切り始めてて身動き取れないしマジでまいった。

ノロとかだったらどないしよう。
281名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:09:30.87 ID:ZA+Koqux
二人目37w 息子3歳。
今回は産まれるまで性別を聞かないことで夫婦一致し、産まれるのを楽しみにしている。

が、周りが「絶対次も男の子!」ってうるさい。
お腹がとんがってるとかいちいちしつこい。挨拶代わりなんだろうけど。
「どちらでもいいですよ、健康なら。」って定番の返しをしてるけど
「でも女の子がいいわよね。」「あんまり男の子男の子言ったら可哀相よ。」とか言われると更にイラっとくる。
男の子だけのお母さんはあんまり性別のこと言ってこないんだけど、何なんでしょうね。
同じような経験した方いらっしゃいますか?
282名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:18:35.85 ID:rq6O9g06
なんか最近は、男の子は残念、女の子は良かったねみたいな風潮だよね。
私も男の子で義両親、実母にガッカリされた。
周りの男の子親も、旦那に一時ガッカリされたり、誰かしらにガッカリされてる。
やっぱり大変なイメージなんでしょうね。
283名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:27:24.18 ID:CliqZvqK
親戚のおばはんに男の子って報告したら
「はずれだね」って言われた
一生忘れない
284名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:35:17.62 ID:1GalkXTL
そうなの??
男の子が欲しい私が通りますよっと。
285名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:42:15.50 ID:Vp62UTA4
>>279
レスありがとう〜!
視力回復するんですか!じゃあ明日作りにいこう〜。
柔らかめですね。よく吟味してきます。踏まれたのが安いのでよかったぁ…
286名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:59:02.09 ID:fLTNpTs1
うつ伏せで寝たい
前レスにもあったけどわたしは悪阻が軽かったと話したら悪阻軽いと奇形児らしいよププとDQNシンママに言われた
しまいにはタバコを隣で吸うもんだから御飯中だったけど帰らせた。もうくんなよ糞いとこ。
287名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 12:44:15.12 ID:teVn+HJ3
ここにも男の子欲しかった私が通りますよっと。
現実は女の子ぽいですがw

性別についてあれこれ言う人はホント失礼だよね。

それでなくてもセンシティブになってるっつーのに

出てきたらどっちも可愛いわい!
288名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 12:51:51.92 ID:hZp7wRHb
確かにあからさまな女の子でないと「残念賞」的な言われっぷりは余計なお世話
特にうちは何年も不妊治療してやっと来てくれた赤だから、夫婦揃って「元気だったら良い」って言ってんのに

うちは男の子だった、今から会えるのが楽しみ

マイ愚痴
貧血が酷い
自分でビックリするくらい顔が白いし、身体が動かない
病院で貰った鉄剤も飲んでるのにな…
289名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 12:53:43.53 ID:8BvfHvyl
夫婦で男の子希望、男の子だったから喜んでるけど
なぜ女の子が「アタリ」扱いなんだろうね。
おとなしくて育てやすいとは言うけど、メンタル面では育てるの女の子の方が大変そうなのに。
290名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 13:43:04.28 ID:U+w7hPRK
職場の上司が辞めさせようとしつこくうざい。
体調悪くてたまに休むからしょうがないんだけどねー。
14w。
まだ仕事されてる方居ますか?
291名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:21:42.64 ID:sNqkMh67
性別の希望があるのは良いんだけど
希望してない性別をいちいち貶めた上で主張するんだったらうっとうしい

自分は性別希望なかったけど、分かって教えたとたんに
逆の性別は大変だよーよかったねーって言う友人…
どっちでもいいよ
292名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:29:05.78 ID:9bpq35Cf
女はグレても高が知れてるじゃない?
うちの母親も実際そう言ってる
293名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:43:33.61 ID:ytejCjFJ
まぁ元気で何事も無く産まれて来てくれるならどっちでもいいんだろうが、うちは双子妊婦中だから2人共男だったらと思うとちょっとしんどいかな…
294名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:44:36.15 ID:qX6EOpo7
あれでしょ?
男の子のが小さい時に病気しやすいし女の子のが気性が荒くないから、小さいうちは育てやすいっていう理由で一姫二太郎がいいって言われるんだよね?
そんなわたしも男の子確定してるけど、そーいう古い言い伝えとかを信じる義実家にだけは女の子のが楽だったかもね、言われた。
ぜんぜん気にしてないし男の子がよかったからいいけど。
295名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:49:44.82 ID:514Ef96e
検診行ってきた20w


毎回毎回、プレグナンシーブルーについて切り出せない。問診というか、助産士さんが測定してくれるときに言えばいいんだろうけど‥

先生は優しいけど疲れきった感じ、お産制限するほど通う人多い、私の後がつかえてる‥

なら私が我慢すればいいや、と思っちゃう。
もうちょっと頑張ろう。
296名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:04:13.01 ID:ogby8Zr1
37wかな、明日検診。
さっきクシャミしたらすっごいスプラッシュ尿漏れ出た。破水かと青ざめたくらいびっくりした。
胎動がすご過ぎて動けなくなる時が多い。
旦那にはイマイチ辛さが伝わってないみたいなのでさらに辛い。三連休の前半2日お外に逃げられてキレて号泣してしまった。

なんか切迫とか診断付かないかなー緊急で入院してしまいたいとかちょっと期待してんのになぁ…毎回「順調ですよー」とか言われる。

297名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:40:26.84 ID:+DbRHJKX
家は娘二人だし、年中実家に夕飯を食べに来るコトメも娘二人。
現在私が三人目妊娠中だが、同居トメに「男が良いね」とハッキリ言われたよ。

実際また娘が産まれたら、がっかりされるんだろうな。
私としては、元気な子ならば本当にどちらでも良いのだけど。

逆に男の子が産まれたら、外孫ばかり可愛がるえこひいきウトメが
変わるかな?とも思う。
298名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:54:11.59 ID:teVn+HJ3
>>295

大丈夫?病院が混んでて気を遣うの分かる。
私は、(曜日によって担当が変わるんだけど)女医さんにそれとなく相談したことあるよ。

思い切って相談するのがいいと思う。赤ちゃんのためにも。
まぁここで吐き出すのもひとつだけどね。
299名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:03:11.05 ID:Q8WGP7cU
35w、予定日まで後1ヶ月。
毎日眠れないし、腰は痛いし、生理痛みたいに下腹部がキュー!ってなるししんどい。心なしか胎動も少なくなってる気がする。
不安だらけだけど、出血があるわけでもないし病院に行くほど大袈裟にするべきじゃないのかなって横になってる。
旦那にはこの苦しみはわからないのは当たり前だけど、滅入るなぁ。
300名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:10:23.44 ID:avo/HO33
>>296
レスして申し訳ないけど滅多なことは2chとは言え言わない方がいいよ。
切迫で苦しんでる人もいるんだから。

同じような感じで悪阻ですごい辛い時に「つわりいいなー、なりたいなー」みたいなレス見て泣くほど悔しい思いをしたので。

順調なことはそれ以上なく幸せなことだと思います。
301名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:29:01.81 ID:1Rc2Yn7o
もうすぐ8ヶ月だけど、2回流産してるせいか、死産が心配で育児グッズの購入がまだできない。
周りからお花畑になってなくて冷静だねーなんていわれるけど、そうじゃない。
今のところとっても順調だけど、出産が近くなるにつけ精神状態があまりよろしくない
気がする。
302名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:33:10.74 ID:9bpq35Cf
用意して待ってあげなきゃ出辛いかも知れないよ
303名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:36:30.31 ID:OOZc00As
290の方へ
私は産休ぎりぎりまで働いてました。だから32週ぐらい。
悪阻もありました。
調子悪い時は休ませてもらいました。
でも体が一番なので無理はしない方がいいと思います。
304名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:46:17.94 ID:KgAwdQ+3
>>299週数同じだー!ちょっと嬉しいw
私は早産注意で安静言い渡されてるけど…胎動が減った、生理痛みたいな痛み、腰痛、ネレンヌ全く一緒だー
今2人目だけど、出血や破水とか目に見えるものが無いならまだ大丈夫かなと思ってしまう…
1人目は破水から始まったから陣痛ってどこまで我慢してから病院に行くべきなのかイマイチ分かってない…
旦那は気が気じゃないみたいで私以上にネレンヌ状態だし…肉体労働だから休んで欲しいわ
何か色々と申し訳ないや…
あー暗くなって来たー
夕飯何にするかなー
お米研ぐの面倒だー
そして動こうとするとお腹痛くなるのはなぜだー
305名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 17:11:22.69 ID:WMNMxukI
>>300
代弁してくれてありがとう
まさに切迫で3ヶ月以上入院の妊婦がいますよー
 
37wならいつ産まれてもいいからそんなに入院したいなら赤ちゃん早く産まれたらいいのにね
人間結局ないものねだりだね
 
愚痴。36w食欲半端ない!
昨日も姉に頼んでグランドキャニオンバーガー買ってきて食べたけど
ちょっと前まで少し食べるとお腹いっぱいだったのに余裕で食べれた…
せっかくプラス5キロで留まってるのにこっから増えるのは困るな
手術まであと一週間だけど増えませんように!
306名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 17:25:03.03 ID:ogby8Zr1
>>300
診断付かない以上本人以外わからない点では痛みなど全てにおいて愚痴る事自体が間違いですね。
私が幼稚だったようです。
不快な思いさせてすいませんでした。

医者が判断で順調と言うので耐えておとなしくします。


307名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 17:25:36.27 ID:1Em2sltf
私が妊娠五ヶ月の間にある戌の日、土日祝に一度もない。
五ヶ月になる一日前の土曜日にあるから、
その日に行こうと思っているんだけど、その日でいいかなぁ…
それ逃したら、六ヶ月の真ん中あたりまで待つし。
安産祈願なんだから、そこまで日にちにこだわることないかな…
一人目のときはたまたま平日に休みが取れたからよかったけど。
308名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 18:18:57.37 ID:z2wvLjUU
36W
切迫で入院して早三ヶ月。
旦那のメンタルが弱過ぎて悲しくなってくる。もうどうフォローしたらいいかわかんない。私も不安だしもうやだよ。もうやだよ。もうやだ。
309名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 18:24:43.11 ID:teVn+HJ3
戌の日じゃなかったけど、同じ月の行ける日に行ったよ。
混んでなくて良かったですよ。

戌の日懐かしいな。。
310名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 18:42:45.49 ID:OPOaWdQq
>>306
なんでそーゆう幼稚な言い方するかなぁ
愚痴自体が問題なんじゃなくて
切迫入院したいなんて言い方じゃモヤる人がいるって話じゃん
「悪阻がこんなに辛いなら妊娠したくなかった」って、
不妊治療中の人の前で言うようなもんだよ

愚痴スレなんだから
痛い、辛い、寝れない、ダンナがわかってくれない…
とかならいくらでも愚痴ればいい
37w座ってても寝てても辛いよね
311名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 18:54:54.64 ID:GxkcG4PM
私も5ヶ月の戌の日に行けなくて、こだわらずにポカポカお天気の日に行ったよ。

周りはみんな七五三のご祈祷してる中で安産祈願は1人だったけど、かえってご利益独り占めモードでよかったかもw


マイ愚痴 ちょい汚話


咳すると尿漏れがひどくてイヤになるー
病院でもらった漢方も全然効かないし、メンタルの方までやられそう

312名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 18:59:54.76 ID:8zqWRu7a
妊娠前はつわりでオエーしてみたい!と思って実際経験すると涙目って人結構いるけどそれ系じゃないの?
切迫云々じゃなくても入院して飯食えて家事しなくていい何かあったら即対応してもらえたらと私も思うよ。
みんな産むまで頑張ろうや。
どんなに経過辛くたって産む時が一番拷問でしょう
313名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 19:09:17.91 ID:avo/HO33
>>312
その拷問が少しでも和らげば…ってことで。
全国一緒かわからないですが今日TBS「教科書にのせたい」って番組でお腹の赤ちゃんの映像やるみたいですよ。
私はそれ見て勇気をもらうつもり!




314名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 19:19:04.13 ID:Gr4TFnvR
>>313
横レスですがありがとう!前回の4Dエコー特集も良かったなぁ。
録画して旦那にも見せたい。
315名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 21:27:43.50 ID:8zqWRu7a
>>313
見ましたー!
感動した!涙でたよ...
初産でわからないけどあんな静かに埋めちゃうものなのかな。
赤出てきたシーンで赤がでかすぎて恐怖ももらったw
316名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 22:27:12.04 ID:39ewXT66
明後日病院
8ヶ月で9kg増し、元々デブだから80kg超えた。
色んな事がらつらい。
317名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:02:58.52 ID:jptzz/82
戌の日は腹帯巻く日で、取りに行くのはいつでもいいってきいたからなんもない土曜に行ったよー。
318名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:23:00.10 ID:JsOHe7Yb
座骨神経痛がつらい。
毎日毎日立っても歩いても座っても寝てもうめき声が自然に出てくるくらいの痛さ。
上の子らを寝かしつけて痛みが収まるまで少しずつ体制整えて、
すり足でリビングに戻るまでに1時間以上かかってた。
整体行っても原因(妊娠)が解消しないと治らないと言われ、
産院ではトコベルしてたら痛いはずがない、もう痛み止め使える期間じゃないし、と
ひたすら耐えながら一日を過ごしている。
あと2ヶ月も耐えられないよ。突発的に死にたくなる。
319名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:29:28.14 ID:hZp7wRHb
>>315
私は今まで3回出産してるけど、毎回大騒ぎだったよorz
3人目の時は陣痛がなかなか進まなくて先生が刺激した後いきなり痛みが強くなって、あまりにびっくりして涙が出たし…
泣くのは赤ちゃんの仕事だよって看護師さんに言われたw
 
 
現在13w
良くないとわかっていても
つわりで辛くてレモンスカッシュに頼ってしまう自分がいる…
サッパリして飲みやすいし飲んだ後気持ち悪さが和らいでる気がするんだよ〜
320名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:43:54.15 ID:avo/HO33
>>319
え!??レモンスカッシュって良くないの??
酒もカフェインもダメという話なので最近炭酸水ばかり飲んでるんだけど…
本当はウィルキンソンのレモン風味の炭酸水(甘くないやつ)がいいんだけど、それも良くないのかしら??

自分の中では酒に変わる嗜好品としてカロリー0だしとても満足してるんだけど。
321名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:44:38.29 ID:DyjsJL7S
明日検診で糖負荷テストの結果がわかるんだけど、スゴいブルーorQ
なんでもないと、いいな~

昨日32wにして初めて"生理痛みたいな痛み"を体感したよ
この痛みはメンタルにくるね
皆さんと共に無事、出産出来ますように…
322名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:49:26.03 ID:cRP+lOQY
>>320
それは大丈夫だよ
砂糖が入ってるやつがダメって意味では?
私もガス入りが神飲み物で、ドイツのゲロルシュタイナーってのがオススメ
天然の炭酸水なのでちょっとだけ高いけど
323名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:50:08.80 ID:+CMy8X+2
妊婦なんだから二人分食べなくちゃ、って何時の話してるんだよおぉぉぉお!!!
年末正月餅食べたいの我慢して体重増加最低限にしたのに職場で大量に食わそうとすんな
しかも野菜とかではなく菓子食わそうとしてんじゃねえ
貰って帰って家族に食べさせるつもりなのに「まだ食べないの?」って監視してんな仕事しろ
324名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 00:00:20.96 ID:1hlW1+nC
>>322
おー。ありがとー!
良かった、良かった!
炭酸水までダメと言われたらもう発狂しそうw
あとはもっと早く炭酸水に出会いたかったな…
325名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 00:02:05.36 ID:WpIXabkP
38w1d

二人目里帰り中。
旦那、この期に及んで風邪を引いたらしい。
立ち会い希望だけど、今日陣痛きたら無理じゃない?
一人になった途端だから呆れちゃうよ。
ただでさえ、一人目陣痛が痛くなくてお産が進んだから、
今回はもっとかもと構えているのに。

というか二人目でもお腹の張りって分かりにくい。
陣痛来てからの連絡で間に合うかgkbr。
326名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 00:08:37.18 ID:5vDRVWXJ
>>318大丈夫?痛いよね、神経痛…
神経痛の原因は冷えや疲れから来る筋肉の硬直が多いんだけど…腰、お尻、太もも辺りは冷えてないかな?触ればすぐ分かるはず
もし冷たければ温めてなるべく安静にしてるのが良いよ、今は痛み止め使えないしね…
低温やけどに注意だけど貼るホッカイロおすすめ
と、同じ坐骨神経痛持ち10年目、整骨院勤めだった私が言ってみる
さっきもお尻が冷え冷えで腰痛くなったから、隣で寝てる旦那に腰から足まで温まるようにくっつけてみた
…暑すぎて汗かいたwww でも痛みはなくなったよー
327名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 00:14:41.00 ID:pb4Mwl0V
二人目36w1d。
右向いて寝ると右足が全体的に痺れる。左向いて寝ると心臓が苦しい。もちろん仰向けもうつ伏せも辛いorQ
どう寝ろっていうんだ
風邪もなかなか治らなくて咳き込むたびに
尿漏れとか悲しくなる。まだ23なのにー


328名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 01:51:36.85 ID:m7gnsjyC
>>281
凄い気持ちわかるわー次も男だったら大変だねw
とか余計なお世話だっつーの
1人目男の子のママは似たような事言われてる人多いんじゃないかな?
私は男の子2人は無理〜とかよく姉妹ママに言われたわ。
こっちだってお前のとこみたいなブッサイクな娘2人も無理〜!と言ってやりたい
ごめん、口が悪すぎた。

恥骨がマジで痛い。痛すぎて寝れない。
まだ後期にもなってないのに‥
トコベルほしい
329名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 03:06:32.86 ID:7gXfMlfg
>>321

同じく!34wにして初めて夜中に生理痛のような痛み体感。
マジびびる。。

寝過ぎだけど寝れなくなっちゃったorz

こんなんで出産できるのか私…
330名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 03:27:04.07 ID:Z7QvocfY
旦那の息がくせぇ!!!
妊娠中余計気になる。 歯ぁ磨け!寝相悪いのうざい!!
おめぇはもう床で寝てろ!あたしがベッド使うから。
331名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 08:08:24.58 ID:n+xSNmXB
34w

両家共に曾孫の誕生をウキウキしてくれるのはうれしいが、
最近になってマタニティーブルーてやつなのか
障害児産んでガッカリさせたらどうしよう…
とかどうにもならん考えばかりループする様になってしまった。

身内にそういう子供いないから余計に…
332281:2012/01/11(水) 08:47:27.32 ID:Ehan78ru
昨日性別のこと書き込んだ者です。
男の子のお母さんは似たようなこと言われてるんですね。

男の子可哀相〜とかってものすごく失礼だと思うんだけど、
何で平気な顔して言えるんだろう?いい大人なのに。しかも自分も親の立場なのに。
ってとても不思議です。歪んだ優越感なのかな。
333名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 09:04:55.76 ID:O6eVKaDs
もう子宮口がっつり開いてるし今週中に産んじゃいたいんだけど、前駆陣痛さっぱりこない。
来週また健診行ったらチケットなくなったから金かかるよーやだよー。
いっぱい動いておなか張らせなきゃってわかってるんだけど、コタツからでれないでいる自分に嫌気が差す…
しかもみかんとお菓子をやめられない…
くそー
334名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 09:05:49.91 ID:nfOEPzJ3
後期つわりがキツイー。初期よりましだけどやっぱりキツイよ。
もう正産期なんだし生まれてきてもいいのに。きつー。
335名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 09:17:36.33 ID:J9QYeZJr
38w
臨月に扁桃炎と気管支炎はきつい
先週の検診で抗生物質3日分とPL7日分もらったけど
治る気配がない
耳鼻科行って薬もらってがばがば飲んで早く治しちゃいたいよ
ただでさえネレンヌなの治らないよ
336名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:57:09.08 ID:evrQGgjA
二人目20W
検診で上の子と性別違うっぽいといわれた。
なんでか同性だと思っていて、服のお下がりとか全部使いまわす気だったからショックが大きい。
家が狭いから分ける子供部屋もないし困る。
なんだか産むのも育てるのも嫌になってきた。
生まれたら可愛いし、育てるとは思うけどショック大きすぎる。
337名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 12:50:38.24 ID:Je4JyG25
35w
もういやだ!車、派手に擦った…
ヘコむし傷かなりついたし本当落ち込む。
検診の帰りでせっかく気分よかったのにいっきにどん底…最近出産目前で情緒不安定ぎみもあり、もう言葉にならない位落ち込んでる…
338名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:07:08.27 ID:mQsRHlag
>>337 お疲れ。車擦っちゃうと凹むよね…。
でも人や子供にぶつかったりしたんじゃなくて良かったと思うよ。車の傷や出費で、気持ちもしんどいと思うけどお茶でも飲んで休憩してね。

マイ愚痴
二歳娘がママママうるさい…。お絵書きでもパズルでも遊んでていいから、少し声のボリューム下げてくれ…。なんで常に大声なの。
339名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:08:29.35 ID:US90C89V
>>323
うちも職場で勧められる… しかも職場は病院。 意志弱いから食べちゃうしさ。毎日ガクブル

マイ愚痴
20wでまだ確定じゃないとぼかされたけど男児ぽい。ごめんなさいショックです。
かわいい系好きだし、自分と母のような関係になれないのが…。マザコンや毒トメにならないようとっとと子離れしないとか。
職場が男児ばかりだから「またか」言われそうなのも鬱…

不仲旦那は多分男児希望だろうし、わたし一人っ子で祖父母も初男、女のブサよりマシかならとポジティブにいきます
340名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:24:38.75 ID:zes0FGsZ
つわりで甘い物がダメになって、最近やっとおいしく食べられるようになったけど
すごーく甘く感じて、お茶飲みながらじゃないと食べ切れない…。特にあんこ系。
妊娠のせいなのか、単に年なのか?25でこれって…
341名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:43:40.72 ID:DLXqq9Cw
貧血・低血糖と体重増加で注意された。@34w
フラフラしながらも間食しないで頑張ってるのに、なんで二週間で二キロも増えてるんだよー!
食事内容見直して、って言われても無理だよ…。どうしたらいいか全く思い付かない。
それでなくてもイヤイヤ期の二歳児の相手しながら何とか料理してるのに。
342名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:49:12.83 ID:1hlW1+nC
>>340
私は甘い物が欲しくてしょうがないけどなー。
それこそ逆で妊娠前はあんこ系は出されなきゃ食べないし、ケーキも一個食べ切るのが大変だったのに…今や出来たてどら焼きを売る店の前を通るのがツライ。
ケーキもそう。
あうー。もっと食べたいよー。

妊娠ってホントに人によって違うね!
343名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:57:30.97 ID:5vDRVWXJ
「○○ってどうしたら良い?」…問い合わせるかggrks いちいち電話かけてくんな 私は何でも屋じゃないんだよ
「暇だから○○してる」…良かったね、こっちは早産注意で安静中なの。寝てるの。前駆陣痛でずーっとお腹痛いの
それを言うと「それくらい頑張りなさいよ」…それくらいって何?
1週間以上不定期な前駆に苦しめられて、ウテメリン飲んで動悸息切れと闘って、産まれる前にやりたい事や行きたい場所にも簡単に行けないのに「それくらい」?経験した事ないくせに
「生理が来そうで来ないから頭が痛い」…薬飲め阿呆が
出産間際の人間に「生理がつらい」とか頭悪いんじゃないの?出産のが痛いわ!
同じ女で子持ちのはずなのに、人の気持ちが分からないんだね
友達ならとっくにFOしてるよ 実姉だから仕方なく付き合ってるんだよ
あーイライラする
344名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 15:21:52.12 ID:pCke0cfi
先週義妹の結婚式があった。

そのときの席順が
義兄 姪 義兄嫁 旦那 私 義父 義母 で
義両親が向こうの家族に挨拶のため席を外したとき
義兄嫁が妊娠時の話しを色々してくれた。
でも何故か私には一切目もくれず旦那オンリーに。
円卓の席で1つ離れた席でも普通に話せるのに
旦那のほうに身体を向けてマシンガントーク。
一応旦那は私に話を振ってくれたけど何だかなぁ。
私には一切顔を向けないってどうなの?

妊娠中のガルガル期だからかもしれないけど
何かムカつく。

345名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 15:44:09.11 ID:WmFke7Ey
>>334
義兄の嫁でしょ?なんであなたの旦那と喋る必要があるんだろう。
結構親しいとか?
346345:2012/01/11(水) 15:45:13.27 ID:WmFke7Ey
間違えた>>344さんへ
347名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 16:18:41.59 ID:pCke0cfi
>>345
基本義兄嫁とはGW・お盆・年末年始に顔を合わせる程度。
旦那が実家暮らししているとき
義兄が彼女(現嫁)を家に何度か連れてきてたので
私よりは顔見知り。
でも電話やメールのやり取りは義兄としかやってないよ。

義兄嫁は人見知りとは真逆な性格だから
親しくない私に話しかけにくかった訳でもなさそうだし
なーんかモヤモヤするんだよね。
義両親が席に戻ったらマシンガントークやめて
姪の世話始めるし。
次やったら敵認定してやる。
348 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/11(水) 18:10:49.92 ID:lNomzutV
うん、わからん
349名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:16:10.44 ID:Upncj5Rp
義兄嫁、ドリカム希望なんじゃないの?
うちの義兄嫁もそういうタイプで私が嫁に来たのが内心面白くなさそうなのが透けて見える
350名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:22:58.96 ID:r1fo+uM0
>>340
今12wだけど甘いもの全拒否だよ。でも一人目の時は>>342さんみたいに甘いもの
食べたくて甘いもの食べたいスレにお世話になってたなー。
年齢はきっと関係ないはず!
351名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:34:12.82 ID:O6eVKaDs
スレチかもだけど。
妊娠後期スレずっと落ちてて見れない…わたしだけ??
いつ出産してもおかしくない自分にとって、仲間がいっぱいいて憩いの場だったのに。
お産した人のアドバイスが探せて便利なのにー。
352名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:35:17.18 ID:jj3LxoVR
ご飯の時間

ご飯食べる

食欲暴発

甘いもの食べる

いい加減胃がもたれる

後悔

数時間何も食べない

お腹減る

ご飯の時間

(ry
ってのを最近繰り返してる。次の検診が怖い。
家に体重計がないから早く欲しいんだけど、旦那はこだわりがあるのか、なかなか買おうとしない。
重さが分かればいいんだよ!!
353名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:38:21.94 ID:7ubvgR3S
今7ヶ月、旦那の赴任先に住んでる
悪阻は終わって楽になったけど一人目の時と違って色々と体調が悪い
暑い臭いうるさい道が危ない国でこの身体&上の子連れでは買い物一つ行くのもきつい
片道20分以上かかるけど自分一人なら5分程度の距離だからタクシーも拒否される
上の娘は2歳半にして100センチ16キロ、どこにでも手が届いて悪戯し放題
家具やカウンターや洗面台も日本より遥かに高さがあるのに
基本物わかりいいんだけど赤ちゃん返り&反抗期で一日イライラさせられっぱなし
旦那は色々比較的理解あるけど、激務であまり協力も得られない
これは自分が悪いんだけど言葉も話せない。幸い英語圏なのに・・・

旦那は定年か退職するまでこうやって海外赴任が続く
今回は日本から比較的近いし都市部だから一緒に暮らせたけど今後はほぼ別居
旦那は3人目も欲しいというけど結局私一人で育児するんだよな
実家は商家&年寄りの介護も始まりそうで頼れないし義実家両親も高齢だから難しい
完全帰国したら育児サポートがしっかりしている市を探して引っ越そう・・・

こんな仕事の旦那を選んだのも子供2人作ったのも結局自分だからと思うと
周囲に愚痴もこぼせない。でも流石に辛くなって来て涙出て来る
産前鬱にも効くらしい亜鉛とヘム鉄を飲み始めたけど効くかなあ
この週末は支社長夫妻主催のバーベキュー。日本人ばかりだけど結構集まる
奥さんは何か料理持って行かないといけない。行きたくない1人で寝ていたい
長文スマソ ちょっと楽になった
354名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:43:51.56 ID:M2wbhtPi
17w
周りの人ってなんで勝手に性別決めつけるのかねえ?
それもほぼ全員自信たっぷりに「こうに違いない!」と。

「顔が女の子だね、お腹の子は女の子」
「お腹を見ると、男の子だね、間違いないよ」
「パソコンで仕事する女の人は、女の子を産む」
「食べづわりは絶対男の子」

みんな好き勝手いいやがって・・・。
355名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:44:07.38 ID:hi7Utbol
妊娠31週、最近姿勢悪く座ってると狭い!って感じに肋骨キックが入る…。
痛いよー。
356名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:45:15.75 ID:Am+XNuac
>>351
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 153∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325725767/
私は普通に見れるし、書き込みもされてるけどな。なんでだろうね。
357名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:52:36.33 ID:xGFUe9vB
旦那がバカ過ぎて時々ムカつく。いくらなんでも25になのに破水を知らない。赤ちゃんが産まれたら平均三時間おきの授乳をすることも知らない。陣痛きてどれぐらいで出産するかも知らなかった。
358名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:57:39.73 ID:7gXfMlfg
後期スレ見れるよ。なんで見れないんだろうね。

今日は体調イマイチだったー(>_<)天気に左右される。。疲れるわ
359名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:06:14.53 ID:4+yL9lc0
>>357うちと同じすぎw


破水知らないから、産まれる時はタクシー乗ってけばぁ?とか言われた。
(うちの方だけなのか、妊婦拒否のタクシー多い)
あと国の補助で無料で産めると思ってた辺り○んでくれw
後で手続きすれば幾らか返ってくるって話だよ!!
360名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:11:59.26 ID:N6BGpAaD
気圧かな?冬型の気圧配置と言われる日はもれなく具合悪い。
仕事してるときは、「調子悪そうだねー」と言われ「低気圧きてるからねー」と
返したら「動物か⁈」となんでやねん的ツッコミを受け、誰もボケてへんわと
憤ったものでした。
後期の今でも胃のムカムカとか頭痛とか低気圧の日はあるよー。なんでだろうね〜?

もひとつ愚痴。もうすぐ出産だけど、まだまだ旦那と二人でいたい気持ちが
急に増幅してしまって家ではベッタリ。そんな笑い話を友達にしたら本気で
気持ち悪がられた。引かれるよね、分かっちゃいたけど…あーゴメンなさい!
361名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:31:46.93 ID:xGFUe9vB
>>359
良かった仲間がいた…!wうちも補助の事すら知らないし、タクシー使っていいから里帰りしなくても良いんだよ♪って。破水知らん奴に言われたくない…
362名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:36:32.46 ID:7gXfMlfg
>>360

>>358 です。
うぅ。。わかってくれて嬉しくて泣きそう(T_T)
私も34w(後期)で、冬型〜が来ると、体調悪くなる…こんな自分にほとほと疲れ切っています。
まぁ元々季節の変わり目に敏感なんだけどね。赤だけは元気そうで安心。。


旦那さまと仲良いんだね〜家は結婚7年でやっと授かったから、そんな気持ちは遠い昔だけど
でも旦那いてくれなきゃだもんね!もう少し、お互いがんばりましょう!
363名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:53:12.57 ID:WcBskhWW
ごはん食べてお風呂だーと脱衣場で服脱いだら下腹部のみだった妊娠線がさらにへそ回りに増えてたああああああorz
まさか予定日一週間前に増えるとは…別に誰かに見せる訳じゃないかわいいけどいいけど凹む
364名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 20:18:52.23 ID:O6eVKaDs
>>356
>>358
まじかー見れないのわたしだけか!
一回アプリ消してまたDLしてみようかな。
レスありがとう!
365名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:10:08.93 ID:1hlW1+nC
>>364
わざわざアプリをどうこうしなくても、板一覧のとこで更新すると見れるようにならないかな?
私もたまに見れなくなるけど更新すると何かが移動されてるらしく、ちゃんと誘導してくれるけど…
なんだかあんまり詳しくないから適当な説明でごめん
366名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:20:56.83 ID:pkFhcCcM
夜になると前駆陣痛が来る。
さっきはおしるしらしきものもあった。
どれくらいで本陣痛になるのかな。

里帰り中で、臨月の娘がいるのに、新年会やら音楽会やらに両親が行く。
今週来週は予定がいっぱいらしい。
確かに予定日は23日なんだけど。
万が一上の子と二人の時に、破水とか陣痛きたら、対応仕切れるかな。
いくらなんでも、呑気すぎる親だ。
367名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:22:18.18 ID:IABLH82u
張るとピリピリしてしまう…
今日は友達とのお喋り中もキツイ言い方してしまったぁorz

あと2ヶ月。またしばらく引きこもりしよう…
368名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:24:12.53 ID:7M4PIhVR
お腹が小さいとか言われるとウザイ。
冬服で隠れてるし元々骨格の関係で見えづらいだろうけど、
ちゃんとお腹出てますが。
きっと小さな女の子ねとか、いや男子で成長も問題ないですが。
私が気にしすぎだと思うけど、初産で周りに妊婦いないから比べようもないし
些細なことも気になる...
369名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 23:01:08.23 ID:Oe3MbBKz
実母うぜぇぇぇぇぇ。
もともと自分がお姫様女王様な人だけど、
こっちが自宅安静中で入院一歩手前の中必死で上の一歳半検診やら最低限の必要な用事やらこなしては
薬飲んでぐったり過ごしてるって何度説明しても、
心配してるアテクシ様に感謝の返信を一日のうちいつでもすぐにしなさいよ攻撃。
メール返信しろ返信しろ返信しろ。
四時間返信できないだけで、
今日は激務の夫の会社に電話しやがった。
内容はビーフシチューいるかとか、すごくくだらないこと。
年明けから1回も返信がないが心配でヨヨヨとか大嘘。

マジでタヒねよ…
うるさいから里帰りもしないでねとか言われたけど、
上の子のときも必死でこっちが断ったのに不機嫌になってゴリ押しで無理やり帰省させたんじゃねぇかよ。

独身の頃はあんたの支配にいちいち心動かされてたけど、
今は稼ぎはふつうだしハンサムでもないけどすごく理解しあって一歩一歩歩いていける夫と娘という家族を持って、
お前に何言われようが屁ともないんだよベロベロバー

熱くなってゴメソ
370名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 23:05:38.46 ID:ZgdB0A8b
しょうがないけど、妊娠の話ばっかりされるから人に会いたくない。
あーだ、こーだとアドバイスされるのもうっとうしい。
私は妊婦腹を人に見られたり、触らしてっていってくる人がいやだから、なるべく
妊婦ってわかる格好してない。
今年はポンチョみたいなケープコートがはやっててありがたい。
唯一私にストレスがないのは旦那と先生だけだ。
371名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 23:47:04.17 ID:J9QYeZJr
>>336
まだ見てるかな?私も全く状況同じで落ち込み中。今日性別わかったんだけど。
上の子の服使う気マンマンだったし、服たくさんあるのに、もう使えないんだと思うと悲しくて。
誰か(姉とか)にお下がりとして渡したくないし。
実母に話したら、両性育てられるからいいねって言われ(励まされ?)たけど、ショックでかすぎるよ…
372名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 00:11:38.80 ID:4gX+Gy1/
先日胎児の性別が男の子と判明。
早速義実家に報告したのはいいんだけど、何故かトメさんに「私が男の子じゃない?って言ってたから男の子になったのかしら。ごめんね」と言われた。
確かにトメさんは私のお腹が目立ち始めたころから、お腹が出張ってるから男の子じゃないかと言ってた。
でも私も夫も女の子がいいとか男の子がいいとか全然考えてもみなかったし、言ったこともなかった。
なのに、男の子になってごめんねって訳わからん。
つうか、受精した時からもう性別って決まってるんじゃないのか・・?
373名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 01:44:54.73 ID:8J2NX12L
ネレンヌ(´Д`)

上の子の幼稚園が始まったから6時に起きて弁当作んなきゃなのに…
ってか上の子いないと姉ちゃん大好き2歳児が機嫌悪いんだよなぁ。
臨月の母ちゃんと砂いじりより姉ちゃんと全力電車ごっこの方が楽しいもんな。

それにしても上の子は何であんなに面倒見が良いのか。
スナイデル貯まってないだろうか。
2歳児のイヤイヤに対しても親より優しくてちゃんと相手をしてあげてる。
見習わなくては…。
374名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 01:46:05.02 ID:xas2DcZm
旦那がまじでムカつく。
なんでお前が情緒不安定になってんの?妊婦なめてんじゃねーよ。
375名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 03:01:49.68 ID:L80YvNwk
うちもだ。旦那精神弱すぎうぜぇ
お腹痛い、頭痛い、風邪かなぁとかもうざすぎる
風邪ならうつさないように近寄るな。

てか私より仕事してないのになんで寝てんの?
ご飯も作ってくれない。洗濯物も干さない。
給料高いなら我慢出来るかもしれないけど、給料も安い。
赤ちゃんどうしようか不安になる。
嫌だなぁ。
376名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 03:07:58.99 ID:AEEr+i3e
ネレンヌ
モヤモヤと色々考えてしまう。
明日にでも生まれるかもしれないんだけど
旦那は仕事は抜けられないって言うし
ゲームの発売日には平気で午後休とってたくせに出産のときは休めないってなんなの
実母に来てもらいたいし来たがってるけど
入院中は実母と旦那が2人だと拷問だとか言うからまだ返事できずにいるし
1人ぼっちで産むことになるのはわたしなのに
旦那のわがままを聞くのもなんかおかしい
退院のときだって平日昼間だったら1人だし
入院中の世話だってしてくれないくせに
本当どうしよう
頭痛くなってきた 泣きたい
377名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 03:22:36.96 ID:ten7kUjO
35W

旦那にも会社にもイライラする
なんでそんなに何回も同じ人間の送別会やってんの?
理由付けて飲み行きたいだけでしょ
旦那も旦那で今月からは飲み会減らすから!って言っといてもう今月3回目ですけど
守れない約束しないでください
帰ってくる気配なくてイライラして眠れない
378名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 03:39:35.68 ID:xNlFoFbr
いつも寝てると旦那に抱き枕にされてる私。
無意識だから仕方ないけど、足をお腹に乗せるのはやめて欲しい…
苦しいし、赤ちゃん心配よ。
別々に寝たいな…
379名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 03:47:10.45 ID:A+zrBvko
こんな時間に起きてお弁当作って何回も何回も起こしに行ってるのに全然起きない上に、偉そうに起こすなとか言われた…
起こさないなら起こさないで文句言うくせにどうしたらいいの?
暇で仕事中の待ち時間にトラックで3時間寝たとか言ってるくせに何で起きられないの?
起きた途端気持ち悪いとかでノロノロして結局また遅刻じゃねーかよ!家に給料入れない気なの?
こっちだって安定期前で気持ち悪い中仕事行ったり家事したり子供の世話したりしてるのに…仕事辞められないのは誰のせいだと思ってるの?
本当にイライラする
いっその事女作って帰ってこなけりゃいいのに…養育費貰って実家で生活するからそっちの方が私は楽だ
380名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 04:11:25.46 ID:L80YvNwk
>>379同じ
稼ぎが少ないから私が仕事辞められないでいる…
不安すぎ泣きたい
381名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 05:42:02.42 ID:amkznjKN
娘の風邪は悪化するし私にもうつった
鼻がつまって寝れないって何度も起き上がる娘が可哀想だけど咳もあるし、また小児科かな
鼻が何より辛そうだから耳鼻科に行きたいけど悩ましい
検診だし今からお風呂ってお湯はったけどゆっくり入れるかな
382名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 07:35:08.32 ID:qmHLtknI
性別がわかったから新生児用の服を揃えようと色々見てたら、
私はもともと暖色系が好きだからやっぱりピンクとか黄色の服が可愛くてつい買いそうになる。
でもお腹の子は男の子。
肌着でもピンクはさすがにまずいよね…黄色なら大丈夫かな。
パステルカラーのブルーやグリーンは好きじゃないからあんまり買う気にならないや…
性別はどっちでもいいと思ってたけど、自分の好きな色の服買いたかったなぁ
なんかほんと幼稚で申し訳ない…
383名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 07:56:06.47 ID:k1aXH6tj
黄色は男女両方いけるよ。昔は産まれるまで性別分からなかったから黄色をメインに用意したらしい。
クリーム色や淡いパープルもかわいい。


愚痴。
中途半端にかがむと腰が痛くて靴下履くのが辛くなってきた。
384名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 08:00:31.77 ID:6l2A+DQo
4月出産予定。
フジにRadiohead決定…
一番恐れていたことが起こってしまった…
今になってローゼスファンの妊婦さんの気持ちがわかるよ
3ヵ月の乳飲み子抱えて行けるわけない…
うああああああああん
385名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 08:23:37.45 ID:35UZscQP
>>382
私も上の子は男だったけど、淡い色ばかり買ったよ。
クリーム系とか黄色、ベージュ。柄も可愛いのばかり!
ピンクやリボンレースはさすがに厳しいけど、中性的な服もいいよー。
現在妊娠中の子が女なので、結果的にお下がりできるのも助かってます。
386名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 08:34:58.84 ID:zU4B2Vw7
フルタイムで9ヶ月まで働く。
最後一ヶ月の今、引き継ぎと軽い業務だけかと思ったら、「いるうちに!」って
仕事をぎっちり詰められた。人員がいなくて断れない。
無理せずを心がけてきたけど、お腹の大きさも変わってきて、
座ってるだけでもお腹が張って長時間の勤務が怖くて出来ない…
「出社してれば健康」「問題ない」て見てくる職場がつらい。
問題ないように気をつけてるんだよ。問題あったらどうしてくれるんだよ。
387名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 08:51:13.55 ID:a5wjM64a
>>384
予定日5月の頭でローゼスもレディヘも好きです。
もちろん涙目です。
本当に今年は豪華メンツだよね〜。
泣ける…
388名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:00:13.73 ID:n+TAEQM8
>>384、387
うわあああああん!!!!二月予定の全私も泣いた!
去年今年はフェスに無関心にいこうと思ったのに、
レディへには冷静ではいられないよ。
一昨年のアトムスでのトムも仕事で断念したというのに。。。
一人カラオケいってクリープのLIVE映像延々リピートしてきます。
フジロック奥の存在に胸熱。禁欲がんばろうね!
389名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:08:31.24 ID:FoqOsjaL
>>386
仕事お疲れ様です。
私は8ヶ月で休みに入れたけど「いなくなる前に!」って私もギチギチに仕事詰められたよ。
その仕事が倉庫の引越しだからね。もー呆れたわ。結局やってきたけど。

妊婦様と言われてもいい!って覚悟で、とにかく周りに仕事を振るのが一番だと思う。
人少なくても最終的にお休みに入って、今の仕事は周りがやらざるを得ないんだから。
貴女の言うとおり、何かあっても会社は何もしてくれない訳だし。
無理せず頑張ってください。

てか昔一緒に働いてた妊婦さんが産休直前にものすごい膨大な仕事を自分で勝手に作って私に押し付けて産休入ってった奴がいるんだが、あれは本当になんだったんだろーなー。

390名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:10:42.20 ID:qttmOsxv
>>384, >>388, >>389
なにー、ストーンローゼズをようやく諦めつつあった頃にこの仕打ち
結婚前に旦那とレディオヘッドライブさいたま行ったのが懐かしいな
あー、通し券買いたい
来月頭に生まれるから無理
陣痛時の持ち込みCDで一人フェスを開催するしかない
391名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:11:21.02 ID:qttmOsxv
安価ミススマソ
392名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:39:52.60 ID:RFDlQ2Pi
32w、初産です。
長文ですみません。

旦那と離れたくないから里帰りしなくても良かったんだけど、私と旦那は同郷で実母と義母の「初産で心配だし、私たちにとっては初孫だから是非とも里帰りしなさい」という希望で里帰りを決意。
九ヶ月に入って、何があるか分からないのに、実母、実父は毎晩、呂律が回らなくなったり、言動が不可解になるまで晩酌してる。
「何かあって、緊急で病院行くことになったらどうするの?」
「こんなんじゃ、里帰りの意味ないじゃん」
と言うと、
実父「タクシーで行け」
実母「母さん達は、お酒飲んでるけど、あんたのことはちゃんと考えてるし、あんたは何も心配いらないのよ」
とか、言いやがる…。
はぁ…旦那の元に帰りたい。

さっき、冷蔵庫開けたらビールが落下してきたから、全力で振ってやった。

飲まなくなるまで毎日全力で振ってやる。
393名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:52:27.17 ID:nIk5meqe
>>368おー、私が書いたのかと思った!
19wだけど小さい、目立たない言われ過ぎてグッタリ。
自分で見ると出てきてるの分かって
ちょっと感動したりしてるのに

2人出産してる妹には羊水足りないんじゃwとか言われるし
ほっとけデブ!
394名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:16:57.81 ID:hJ5J9RJl
旦那がウザい。
寝起き悪すぎで起こしても起こしても起きない。
起きればダルいだなんだと文句言ってる。
だったら2時3時までゲームやってないで寝ろ。

395名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:20:24.88 ID:SnZikFJp
>>392
ナイスアイディアw

でもまあ、産んだ後が一番大変だからね。
あげ膳据え膳してもらえるなら、その方がありがたいよ。
396名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:22:41.39 ID:QmjBoFRZ
38w6d

毎日散歩頑張ってたし、ここ数日毎晩前駆陣痛っぽいのが続いてたからこれは!!って思ってたのに、検診でまだまだだからもっと動いてって言われた…orz
赤ちゃん下がる前からこんなに生理痛みたいなのが強いのかなぁ…
まだまだって、具体的にどんくらいまだなんだろう…はぁ
397名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:39:43.47 ID:RH52WjKt
もうそろそろ5ヶ月になるけど
まだお花畑っていうかマタニティーハイがこない

マタニティーブルーはつわりと一緒にお手てつないでやってきたのに…

どこにいるんだマタニティーハイ
398名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:34:05.23 ID:JZ5CjB/y
昨日37W検診で「早く生んじゃいましょうねー」と言われて内診をめちゃくちゃ念入りにされた。
「初産の割には柔らかいし1cm開いてるね。赤ちゃんの頭にも触れるしいい感じ!」と言われた。

それからずっと生理痛みたいな鈍痛が続いてるんだけど、何としても明日産むわけにはいかない!何故ならトメの誕生日が明日だから...

しかも、初孫の誕生日と被って喜ぶならまだしも「私の誕生日付近で産まないでよねー!私が目立たなくなっちゃうから嫌なの!」とか言ってるから尚更避けなければ。

子供の誕生日祝う度にトメの顔思い出すなんて真っ平ごめん!もうちょっと遅く予定日付近に産まれてくれれば旦那と被るかも知れないのに...頼むよ中の人!
399名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:40:16.08 ID:0LDntzzw
「後ろから見ると全然妊婦さんに見えないね!」
っていうのは褒め言葉のつもりなのか?
いろんな人から言われ、人によっては何度も言われるのでいい加減ウンザリ。
ウンザリの理由は、お腹が前に出てるから男の子でしょ?
っていう言葉がかなり高い確率で続くから。
上の子が男の子なのでできれば次は女の子がいいなあと思っていて、
余計ナーバスになってしまう。
400名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:42:17.58 ID:zU4B2Vw7
>>389
ありがとう。やっぱりどこも似たようなもんなんですね。
>>389さんの最後の仕事が肉体労働とか…職場に人間の神経疑うわ。
「なにかあったら」の想像力が無いのか、単純に馬鹿なのか見て見ぬ振りなのか…

仕事をお休みする手前、仕事を引き継いでもらったりお願いする申し訳なさとかあるし、
仕事をお願いした時の微妙に嫌な顔される雰囲気とかもうたまらない。
妊婦様乙wwwとか思われてたら嫌だな、とか、
妊娠にかこつけてサボってると思われてるんじゃ?とか妄想もしてしまう。
いままで職場と仕事を大事にしてた分、なるべく頑張りたい気持ちはあるけど
どうしても体がついてこないのはもうしょうがないよね…

レスもらって、私が頑張ってる分会社側がより配慮してくれるわけでもないし
働いてる当たり前って思われてるから感謝もないし
このまま搾取されるばかりだなってわかった。ありがとう。
401名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:56:09.05 ID:0rhTrLK6
>>399私はそれ褒め言葉として受け取ってたよ
あと「お腹小さい」も
1人目の時太りすぎたからなんだけど、小さく細く見えるのは嬉しかったなー
35wになった今はもう母子ともにすくすく太って来てどっからどう見ても妊婦さんだけどさ…orz
あー食欲が止まらない
どうしようどうしよう
安静中で外に出られないし動きまくれないのに食欲だけはある…
36w入れば安静解除だから早く解除されないかなーお外でのんびり散歩したい…
402名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:02:23.59 ID:AEEr+i3e
ぬああああ義両親にわたしの意図ぜんぜん伝わってなかった。
わたしは入院中の見舞いと旦那の世話をしてほしかった。そう伝えた。
でも退院してから来るらしい。
里帰りしてないし飛行機の距離だから泊まりで義両親が来ることになる。
赤ちゃんいるとはいえ、義両親と三人で日中ずっといるのかぁぁぁきつーー。
布団2組ないけどどーする気なんだ…
うぅぅ気を使うよー…
403名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:10:19.98 ID:dV0U9MfC
妊娠転勤重なってバイトも辞めてヒッキーしてたから
ろくに化粧もしないし見なりもどうでもよくなってた。
久々に自分の顔まじまじと見たらヒゲ生えまくり、鼻毛でまくり眉毛ぼーぼーにほうれい線。
旦那ごめんほんとごめん。
せっかく若い嫁もらったのにごめんねああかなしい...
404名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:11:24.89 ID:TDz+K0gM
妊婦様

電車では優先席に行ってくれる?w
普通席で目の前に立たれるの迷惑だからw
405名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:12:49.17 ID:IdB3GYBq
>>402
まだ間に合うなら全力で拒否した方がいいよ!
産後のしんどいときに実母でなく義両親(しかも義父まで!)と過ごすなんて
ゆっくり休まらないわ気を使うわ、ただでさえ疲れてイライラしやすいのに…
義両親の世話まで出来ないよ(;´д`)


my愚痴
つわりがだいぶ治まってきた14w
退屈で仕方ない!
仕事辞める羽目になったからあまりお金つかえないし毎日暇だ〜
しかし掃除や料理はめんどくさいんだよね…ダメすぎる
406名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:23:49.53 ID:ApoxS1Bq
>>402
うわぁ…
ハッキリと断っちゃえ!
うちの姑は「母乳の出ないお母さんはいない」って熱弁するだから
産後すぐに一緒に居たら私どうなるかわからない。
それに一日中おっぱい丸出し期に義父は邪魔すぎる。
407名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:27:57.89 ID:oWTvEpzT
>>402
全力で拒否 に一票。

実母さんに来てもらうことはできないの?
この際、旦那が嫌がっても、無視していいと思う。
赤ちゃんと自分の身体が最優先だよ。
408名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:30:12.38 ID:WluqBJSN
>>403
うちも一緒だw
妊娠すると見た目とかどうでもよくなっちゃうよね…ほぼすっぴんだし服も適当。
たまに妊婦さんなのにキレイにメイクしておしゃれしてる人見ると、自分が恥ずかしくなる。でもめんどくさいんだよなーダメ人間だわ…嫌になる
409名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:38:12.57 ID:AEEr+i3e
>>405
>>406
レスありがとう!
だよね…だよね…きついよね…orz
狭い家の中でしかもケープも用意してないのにどうやって義父に見えないようにおっぱいあげたらいいんだ…絶対見せたくない。
義母は良トメだけど、おっぱいいっぱい出すためにはお餅がいいのよ!って大量に餅送ってきたような人だし…それは昔の考えで餅は人によって乳詰まるのよお義母さん!
そもそも汚い格好でいいから産後は赤ちゃんのためだけに過ごしたいのにー。多少なりとも見なりに気を使うのがだるい…
ちょっと旦那にも言ってうまいこと反対してみま。
410名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:41:13.81 ID:AEEr+i3e
>>407
連続レススマソ
実母は産後1ヶ月きてくれる予定だったけど、義両親が来たら布団も寝るところもなくなるし、義両親が来る時に入れ替わりで早く帰ることになっちゃうんだ。
実母大好きだからそれも悲しい。w
411名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 14:28:05.91 ID:SnZikFJp
>>410
えーっ、そんなの誰得なの、意味が分からない。
実母に一ヶ月みっちり居てもらった方が絶対良いよ!
ここで良い嫁になって我慢しても、後で辛い思いするだけだからね。
旦那さんは自分の親の方が気兼ねしないでいいんだろうけど、
どうせ仕事で大半はいないんだし、今一番大変なのは貴女なんだから
自分中心に考えていいんだよ!
412名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 14:52:11.32 ID:FoqOsjaL
>>409
私なんて里帰りで実父と弟がいるから授乳とかそもそも毎日ちゃんとブラ着けなきゃいけないことに気を揉んでるのに、義理父なんて嫌すぎる!つーか義理母でも気使うわ〜。
もうおっぱい出して歩いてても何も言われないくらい周りになんて気を使いたくないよね!
もう何言われてもいいから喧嘩上等で強く言ってみたらどうかしら??
自分のためじゃなく赤さんのためだと思って。

my愚痴
なんで昼間に眠くなるのかしら?
寝たら夜寝れなくなっちゃうのに。
朝食べてコタツ入ってると気づいたらお昼。
それは太るよ…。当たり前じゃないか。
あーもう!!
413名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 14:57:57.96 ID:WCFc8L9c
義母も産んだことあるんだからこっちの気持ち汲んでくれそうなもんなのに、なんでかな?忘れちゃってるのかね
414名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:01:29.06 ID:kYEyEV8z
私も一人目の時全然お腹出なかったなぁ、
母の友人に、それは腰腹っていうんだよって教えてもらったよ、
医学用語じゃないけど、人それぞれ体型が違うんだから
お腹の出方も違って当たり前なんだよね、
>>393妹には、二人産んだのに、そんなことも知らないのpgrしてやりたい。
マイ愚痴、まだ中期なのに尿漏れする…くしゃみは勿論、
強く鼻かんだだけで少し出てしまう、
一人目の時は一度もなかったのに、色々緩んでいるのね…
415名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:55:36.99 ID:KQXfKDFu
整体の先生曰く、後ろから見た時に妊婦と分からないのが一番理想だって。
お腹が前にせり出ている→骨盤の歪みが小さいという事らしい。
私も治療を再開したらだんだんそうなってきた。
でもこの腰痛は辛すぎる。ぎっくり一歩手前だって言われた・・・
上の子の世話も辛い。
416名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 16:12:08.30 ID:n+TAEQM8
>>409
断固拒否!断固拒否!!全力で旦那にマヤろう!
お義父さんお義母さん夜泣きで起こしたら悪いし、私も気を遣う余裕ないから無理!
落ち着いたらきちんと自宅に招待するから(その気があればだけど)産後は病院に
生まれたてを見にきていただいて☆
こんな感じで同じ状態だった私ですが、全力で回避しました。
うちは納得してくれたみたいだけど、そのまま居座りそうで怖い。
良義父母だけどオーバー70だもん、相手のためにも、病院で可愛いだけの
赤ちゃんを是非見てってくれ〜!余計な戦はしたくない!
417名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 16:21:37.73 ID:vFxEqOOo
旦那が明日会社の新年会に行く。
社員9人、しかも3週間前にまったく同じメンバーで忘年会やったばっかり。
旦那が家と私スキーだから「行きたくない」って愚痴を言う。
そりゃ私も行ってほしくないけど、社長が義父じゃ文句も言えない。
初産だし実家遠いしつわり重いのも伝えてあるのに、二次会強要とかやめてほしい…
義弟一家や義妹は大事だしかわいいんでしょうけど、うちなんかどうでもいいんだろうな。
それ以外にも旦那にくだらない用事頼んだりイライラする。同じマンションに義弟住んでんだろうが。
義父ホントに大嫌い。産まれても絶対会わせたくない。
418名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 16:45:35.66 ID:UVlgPXAx
旦那と共通の友人。元々セコくて嫌だったんだけど、性格にも問題が出てきた。モラハラすごくて、嫁もアホだから
何でも言いなり。自分の思い通りに過ごせてるせいか、ATMにもならないカスのくせに自画自賛ばっかでうんざり。
正直もうCOしたいんだけど、旦那はそう気にしていないみたいで以前と変わらず接してる。だから会う約束をしても
私だけ体調不良で不参加だったりしてるんだけど、会ってきた旦那に聞くとやっぱり多産の自分の妹と私の状態を
比較して、妹SUGEEE!って話になったらしい。
妹の出産が近いと聞いてたし、なんかそんな気がしてたんだよね。ほーんと、行かなくてよかったわ。
ちなみにこの妹のこと、うちの旦那は大嫌いだから「嫁も順調だよ?大事とってるだけ」って説き伏せたらしいけど。

約束の前の日、電話してきたんだけど無視した。長年友達やってていいところがあるのも、心配してくれてるのも
わかるんだけど、結局話せば自画自賛だろ?今はストレスにしかならないし、頼むから放っといてほしい。
ついでに、来週も会おうとかいう戯言を毎回言うのも勘弁して。避けられてるの、いい加減気付けや・・・
419名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 16:59:40.91 ID:ZjrtM4sN
32w。
胎動が気持ち悪すぎる。上の子の時より激しくて痛くて不快になってしまった。
夜寝ようと横になるとずーっとグニョグニョ動いてる。何でそんなに動くんだ?少しは静かにしてくれよ。
後期だから胃が押し上げられててムカムカするのに胎動で余計気持ち悪い。悪阻も初期からずっとあるし、体重はどんどん増えていくし、足はよくつるしカンジタにはなるし最悪だ…。
420名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:22:48.41 ID:A+zrBvko
13w
気持ち悪い…早く安定期に入ってくれ
とりあえず今日も子供達ほっといて横になってる
役立たずな母親で本当にゴメン
文句を言うどころか心配してくれるチビ達に感謝だ、いつもいい子にしててくれてありがとう
421名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:16:49.65 ID:ruo4Z/Jf
切迫で2ヶ月入院してたら虫歯が増えた。
退院して自宅安静も解除になったからやっと歯医者行けるけど昨日から痛み出した…
予約は月曜日だし我慢できるかなー。
予定日まであと10日だから産まれないかもドキドキだよ。
422名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:34:48.25 ID:cuxjqaxw
>>397
私もずっとブルーでこの選択は間違っていたのだろうか とかばっか考えてたけど最近急に前向きになってきたよ
お腹が出てきて胎動もわかるようになってからくらいかな?
今20w終わる頃なんだけど

少しでも楽になれたら良いね
423名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:41:29.45 ID:zaqBh9rc
初期からずっと坐骨神経痛と思われる痛みに悩まされてるんだけど
さっき仕事から帰ってきて腹着替えてたら、
朝から痛かったお尻の筋がピキン!ってなって動けなくなった(涙)
足が上がらず前にも後ろにも行けないし、壁に寄りかかってどうしようかと思った。

病院でもしょうがないと言われ自分も諦めてたけど、
こんな動けなくなるような痛みはしょうがないと言えないんだけど…
何とかする方法ないのか、このまま痛み続いたら明日仕事行ける気しない。
424名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:42:15.80 ID:35UZscQP
子ども、旦那経由で風邪うつられた。咳がとまらない。
咳しすぎでお腹は痛いし、尿漏れも激しくて激しく鬱だ…。
産院で咳止めくれるかなあ?
425名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 20:01:57.35 ID:z/OqQ4c3
予定日まであと数日、初産婦。
出産後は、兄夫婦同居中の実家に里帰り予定。
基本的に義理姉が嫌いだけども、同居といっても二世帯住宅だし、1ヶ月位は耐えようと覚悟を決めていた。

が、先日義理姉と甥っ子(3歳)との会話で早くも嫌になってきた。
「もうすぐ赤ちゃんが来るんだよ〜」
「君もやっとお兄ちゃんになれるね〜」
「お兄ちゃんなんだから、赤ちゃんみたいなことしないの」

…『やっと』ってなんだよ。
甥っ子をお兄ちゃんにしてあげたかったなら、自分達で2人目作りなさいよ。
(因みに兄夫婦に2人目の可能性はないらしい)
甥っ子は可愛いけど、義理姉本当に腹立たしい。あぁ、嫌い。
426名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 20:07:06.97 ID:oeKFxIqG
>>424
早めに病院行った方がいいよ、気管支炎になったらなかなか治らないし
睡眠不足になってますます体調悪くなるから


以下シモ愚痴



トイレ近すぎて何度も起きるから、旦那にうるさくて寝れないと言われた
こっちだって好きでトイレ近くなってる訳じゃないのにってことでムカついたのでトイレに籠城中
427名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 20:46:18.93 ID:35UZscQP
>>426
ありがとう。腰まで痛くなってきました…。
明日検診なので産院で相談してみます。お腹も腰も痛くてつらいよー。
428名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 20:58:57.21 ID:AEEr+i3e
>>411
>>412
>>416
レスありがd
なんと、義父は仕事忙しいから来れなくなった!!バンザーイ!
義母は来るけど、義父がいないだけ何百倍もマシだ。
義母に乳見られるのもやだけど、少なくとも授乳のときいちいちコソコソしなくて済むし。
本当は心底入院中に来てほしいけど、仕事の日程的にも入院中は厳しいし、やっぱり退院した赤ちゃんのお世話がしたいんだとさ…
さすがに来るな!と言えない(´ ;ω ; `)
義父来ないだけでもいいやと思うことにする!
429名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 21:50:24.28 ID:a5wjM64a
>>428
ウト来なくなってオメ。
でもトメ、「赤ちゃんのお世話」って言ってる辺りがもう…って感じだね。
赤ちゃんの世話はあなたが死守、
家事はトメを顎で使ってやらせるくらいじゃないと産後大変だよ。
確執スレ読んで予習しとくといいかも。
頑張ってね。
430名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:37:10.60 ID:/xF0m/Yi
実家に里帰りの方、旦那さんどれ位のペースで来てくれるものなの?

仕事忙しいとはいえ初産だし、本当は立ち会いして欲しいしなるべくそばにいて欲しい。私の実家にばかり頼るならそれなりに挨拶してくれよ。何か夫婦なのに完全に一人で産むみたいで嫌だ。
431名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:47:11.91 ID:FRQ3831+
>>423
知ってるかもだけど、温めると劇的に良くなるみたいだよ。カイロとか湯たんぽとかどうだろう。
私は適度に動かしたら治ったけど、無理すると余計痛くなるし難しいよね。
432名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:52:52.83 ID:/Vy00B1e
うちは車で5時間くらいの実家に里帰りだから
産気づいたら電話するからそれまで来なくていいって言ってある
もともと立ち会いして欲しくなかったし、
北国なもんで頻繁に来て冬道でなんかあったら嫌だからねー
433名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:03:39.79 ID:Lnf/cew1
さっきからお腹痛い。
●が出そうな感じだけど、これは陣痛?
感覚もうまくはかれないし、10分前後といえばそんな気もするけど、わかんないよ!うわーん!

せっかく陣痛アプリとったのに陣痛が分からないから使えないジャマイカ!
434名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:19:21.90 ID:zaqBh9rc
>>431
ありがとう。
しばらく座ってじっとしてたら少し動けるようになった。

カイロも湯たんぽも使ってるんだが、外したらすぐ冷たくなってしまう。
トコベルもしてるんだけど軽い痛みは常にあるし
急にこんな痛みがあったりしたら意味あるのか?とか思っちゃうよ。
動かして良いのか悪いのかもよく分かんないしホント困るー
435名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:20:05.79 ID:r01bM4Rm
立ち会いしてもらおうか悩むなぁー
大変さを分かって貰うために立ち会わせたいw

まぁ、居たら居たで邪魔or役に立たないって話も聞くけど、とりあえずこれから父親になって二人で協力して育てて行くんだっていう自覚を芽生えさせたい!!
436名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:29:37.55 ID:Da9wD0AJ
旦那が風邪こじらせた。

心配するべきなんだろうけど、ひどくなる前に病院行ってって散々言ったのに行かないヤツが悪い。

で、風邪うつされた私。
しんどいけど何もできない…

あームカつく。
437名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:37:15.48 ID:833ibkxl
>>428
429も言ってる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322460637/l50
参考に
赤ちゃんのお世話をしたいって典型的なかなり危険?な発言だよ
元々義父も来るつもりだった辺りからしてどうなるか予想できる。
産後はホルモン状態もまた変わるらしいし、ここで何かあるとずっとしこりになりそう。
当初の予定で産後は実母に来てもらった方がいいよ
つかそう思いあたらないって時点で距離無し義母かつ、餅の話もアレだし
上のスレに書き込むはめになりそうなタイプの義母だよ
438名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:49:41.84 ID:xa/ApudR
>>430
うちの旦那は週1しか休みないから「来て」とは言えない…
立会い出来たらいいなー程度。期待しすぎて来れなかったら嫌だし。
私でさえ「本当に中に赤さんいるんだよな…?」とか思うのに、旦那だったら想像もつかなさそう。
産んでから赤さんと一緒に父性やら母性やら育めりゃいいかなあーって考えてる。
いろんな考えがあっていいと思います。
439名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 00:11:35.58 ID:QQTaIAQG
>>434 痛みが酷くて全く動けない時は安静に
動けるけど痛い(痺れる、ピキーンってなる、突っ張るなど)場合はお尻の筋肉が冷えなどで硬直して神経圧迫してるから温めるのとゆっくりストレッチでマシになるよ
あと筋肉痛も神経痛の痛みが出やすいから急に無理な動きはよろしくない(動いた後にきちんとストレッチのケアが出来れば問題ない)
私も坐骨神経痛10年目だけど最近かなりお尻が冷える…温めてもすぐ冷えるしお腹大きくてストレッチもままならず…早く産んで身軽になりたい
いや、産んでからも大変なのは分かってるけど背中〜腰が痛すぎてたまらん…自己ケアにも限界があるわ…
440名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 00:44:42.30 ID:xbGNMGko
>>435
選べるなら、私は立ち会いしてよかった派なのでおすすめするよ。
でも産院によってはデリカシーなかったり気配りがずさんで、
血まみれの局部とか見えちゃって当たり前みたいなとこもあるみたいだから
産む予定の産院が立ち会いの場合どういう感じになるか詳しく確認してからがいいかも。

私のところはLDRで、落ち着いた雰囲気の部屋で、旦那の立つ位置も頭側をきっちり指定してくれて
局部や出てくる生々しいところ自体は見えないよう気配りしてくれたから、変な話その後レスになったりもなかったし
出産自体の大変さや苦しみ方や歩けなさとかにビビってくれてものすごく協力的&同情的&リスペクトな感じになってくれたからよかったよ。
441名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 00:46:16.00 ID:xbGNMGko
my愚痴。
逆流性食道炎が今回の妊娠でも来たか…?
24時間不快。
つわり治まってから快適だったのに…
前回は産むまで続いたんだよね、あーオエッてなる。
442名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 00:49:08.96 ID:BI0XIc7b
ただでさえネレンヌなのに、今日のドンドコ祭りはいつもより激しい。
里帰り中なんだが、今日は実母のイビキがいつもより激しい。
ああ…蹴りたい。
いやいや…今日は寝なくてもいいかな。
443名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 01:35:06.54 ID:HHqRpuWf
>>441
同じく…@38w
生むまで続くのかー!赤ちゃん下がれば楽になるのかと思ってた…。
444名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 04:56:10.06 ID:tcxtZg8A
もうやだ
早く産まれて
二人目なのになんで一週間も遅れるの
周りもうるさい
もうすべてが限界だ
445名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 06:20:09.67 ID:FXU4g1jk
>>443
今同じく38w(後半)だけど、胃も喉の奥も焼ける様に痛かったのが、最近少しましになってきたよ
病院でもらったガスター飲んでる状態だけど、下がってきたのかな?

まい愚痴
最近お腹が地味に痒い
妊娠線できるのかな
クリーム塗ってるのに…嫌だなぁ
446名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 06:52:20.73 ID:vg/fKs7K
同じく38w

里帰り中だけど忙しいらしく、この日は出産しないでとかうるさい。
そんなの赤ちゃんに聞いて下さい。
前駆陣痛我慢してるので、余計にいらいら。
お腹痛いって言ったら、教科書通りにしたいのね〜とか。
私産んだのに、妊婦の体調知らなすぎ!
陣痛始まってもスルーされそうだ。
里帰りするほうがストレス溜まる。
447名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 08:17:01.12 ID:4Q7lArps
>>428 もう見てないかな?産後、必要なのは「赤ちゃんのお世話」をする人でではなく、「産んだばかりで動けないお母さんのお世話」をする人だよ。

貴女のかわりに食事や掃除洗濯と、身のまわり家の事をやってくれるって事が1番重要。
赤ちゃんのお世話なんておっぱいかオムツ、寝かしつけだからほとんどお母さんがやるよ。個人差もあるけど、ガルガル期で他人になんて任せられない。

お姑さんがその辺ちゃんと理解してないと、返って物凄いストレスになるよ。
448名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 08:31:20.89 ID:xkKJlVXE
里に帰らないので自家製冷凍食品作りたい
駄菓子菓子年末に祖母が作った大きめの餅を母親が40個以上送ってきた
未だ冷凍庫を占領中…せっかく大きめの冷蔵庫を買ったのに悲しい
旦那と2人なんだからもう少し考えて欲しかった
産後にとも思ったけど母乳に悪いみたいだし…
扱いに困るからいらないと言った物でも毎回送ってくるし人の話を全く聞かない
あと先月頭と先日と義実家からもらったみかんが申し訳ないけどマズくて消費出来てない
みかんはウチから送られてくるやつのがうまいなあ
449428:2012/01/13(金) 09:30:50.13 ID:zG4yn9NB
>>429
>>437
>>447
そうだよね…世話してほしいのは赤ちゃんよりも産褥期の母の家事だよね。
確執スレ見てきたら途端に不安になってきたw
今義実家は飛行機の距離だから、2日に一回電話がくるぐらいで済んでるだけなのかも…
たった一週間ぐらいしか滞在しないとはいえ、こっちがストレスがんがん溜まらない程度にしてもらえるといいな。
旦那ががっつりトメに物申せるタイプだから、その辺もうまいこと操作してみます。
少なくとも餅は母乳に良いとは限らないからあんまり食わせんなって旦那から言わせようっと…
みんな親身にコメくれて感動した、ありがとう!
450名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:13:54.97 ID:exxQFrEu
里帰り中、実母はよくやってくれるが、言動、行動にイライラ。
孫がかわいいのはわかるけど、過保護過ぎ。異様にテンション高くて息子も疲れてるよ。
食事の時に踊り出したりするのもやめて欲しい。息子がご飯食べずに遊んでしまうから。
後、本人のペースで食べさせてやって欲しい。次から次へとすぐ食べ物出して熱いのに食べさせる。
冷めてからでもいいのに。それしか見えなくなるから迷惑。早く帰りたい。
451名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:41:22.23 ID:xbGNMGko
>>448
捨てなきゃ片付かないよー
みかんの果糖も餅のカロリーもとりすぎはいいことひとつもないし、
ましてや産後の餅は罰ゲームかと…

ご主人に朝ごはんとかで消費してもらうのがかなわないなら、
捨てちゃうのに一票。
罪悪感あるかもだけど、
いらないゴミは家の贅肉。必要なことやものの足を引っ張るんだから捨てるが吉だよー
452名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:44:09.36 ID:Op8/gSXx
とにかく肩〜腰にかけて痒い!頭皮も妊娠前より痒いよ〜。今35wだからあと少しの我慢か。
453名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 13:03:56.85 ID:C7Y9fb5v
28W

色々気遣ってくれるし、近距離別居だけど最近は適度に距離を取って接してくれてる義母なんだけど、
この間、お腹を叩かれた。
「お腹目立ってきたでしょ〜」って言いながら、横に座ってた私のお腹をバシっと。
そんな思いっきりではないんだけど、ちょっとびっくり。
普段お腹を触ってきたりしないし、そういうキャラじゃないから。
力こそこもってないけど、ちょっと触られたって感じではない力加減で、ちょっとイラっとした。
454名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 13:21:10.11 ID:zveq7N8g
29w

明日8ヶ月検診。
なぜ…1ヶ月前から4キロも増えている…
ああああ絶対注意される
455名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 13:55:30.79 ID:xtkmUdJy
34w
両実家とも遠方なので、上の子をみてもらうためにも今回里帰りすることになった。
幼い頃両親は離婚してて、経済的な理由で母だけが出て行った。
父は再婚し一昨年私の妹が産まれているので、もちろん母の家にお世話になるのだが継母からの「父にも会いに来い」メールが半端じゃない。
両親とも継母とも仲はいいが、さすがに継母とその娘のいる家に行くのは本当に気を遣うしめんどくさい
自宅安静と言われているのであまり行き来するつもりはない、落ち着いたら行くと伝えているのに本当にしつこい
勝手に離婚して勝手に再婚して子どもまでこさえて孫にも会いたいから来いとかほんとなんなんだよ!
出産前後くらい好きにさせてくれ!
私の立場になって考えてみろよ!
456名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 14:03:02.58 ID:qIE+X2cH
独身の友人にイラっとする。
もう32wだから基本引きこもってるとは言ったけどさ、やらなきゃいけない事も、やる事も沢山あるわけでさ。
なのになんでさも当たり前みたいに用事押しつけんの?
チケットの代理申し込みくらいならいいけど、ラジオやらテレビの録画くらい自分でやれよ。
「私子ちゃんが無理なら誰かに頼んどいて☆」じゃねえ。

しかも彼氏とケンカしたからってしょっちゅう電話してくんのやめれ。
愚痴愚痴うるさいよ!しょっちゅう意見変わるし、結婚結婚てガツガツしすぎだろ。
「聞いて聞いて」で私の話は一切聞かないし。
こっちも只でさえ情緒不安定なのに、お前の情緒不安定に巻き込まないでくれ!
振り回されてるこっちの身にもなれよー!

「私も赤ちゃん欲しい〜☆」じゃねえよ!
「お世話しに行くから!」なんて頼んでないし!あああもう!なんでお前がお花畑になってんだよ!

…こんな子じゃなかったハズなのにな…
457名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 14:13:17.07 ID:CfE7WBb5
>>454
21wだけど、同じく4キロ増。
先週健診に行ったら、個室に通されて食事と生活の指導をされた。
わかりきったことを懇々と説明されて、ちょっとウンザリしてしまった。
来月まで体重増やすなって言われたけど、
寒くてお腹張るから外出したくないし、でもお腹すくし、どうすれば…
458名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 14:52:17.02 ID:xTMLC0H8
現在31w
そろそろ本格的に赤ちゃんを迎える準備を始めてるんだけど、義母が何かと仕切りたがるのか嫌だ…
この間は勝手に知り合いの服屋にセレモニードレスを用意させてるし(他にも見てから決めますととりあえず断った)、服とか肌着とか何の相談もなしに勝手に買ってくる。
ありがたいのかもしれないけど、好みもあるし一緒に行くか現金で渡してほしい。
挙げ句の果てには、うちの母に「そちらは何も用意しなくて大丈夫ですよ〜」とか面と向かって言うし。
確かにうちは片親だし裕福ではないけど、母は母なりに初めての孫にいろいろ用意してあげたいって思ってるのに、そんなこと言うなんて失礼極まりないと思った。
そんなだから義兄のとこの子も寄り付かないんだよ。

お金が有り余ってるなら、うちの旦那にビデオカメラ買ってあげてください。
長文すみませんでした。
459名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 15:54:42.69 ID:GYxlhRxo
私の実家は片親、私と歳の離れた兄弟が3人いるし生活も苦しく初孫フィーバー特になし。
里帰りも実家が狭くてできなかった。

義実家は孫11人‥こちらは金銭的に助けてくれた。


今2人目20w。
産後旦那以外にも頼れるとこがほしい。今だって私が欝のときに頼りたい。
旦那は頼れるけど、産後不安すぎる。具体的に話しあってくれない、なんとかなるだろって。


ばーかばーか!
460名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 16:18:37.00 ID:nqLK+6fI
33w

急激にお腹が大きくなって動くのが辛くなり、引きこもりがち。
日課のウォーキングもやらなきゃいけないのに寒さに負けて年末から停滞中。
このお腹じゃ何着てもって、年末年始のバーゲンも我慢。

地味にストレス溜まってたみたい。

今晩も飲み会(焼肉)な旦那が恨めしくて恨めしくて仕方が無い。

ちくしょー!
身体や体重のことなんか気にせずお腹いっぱい好きなもの食べたいー!
肉たらふく食べたいー!!
お酒もコーヒーもガブガブ飲みたいー!
少しくらいチョコレート食べたって良いじゃないかよー!!
高いヒール履いてあてもなくショッピングしたいよー!
でもこんなに太ってちゃミニスカートなんか着れないよー!!

あ〜あ…。
母になるって、自制心かなりいるんだなぁ…。
461名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:30:52.65 ID:zG4yn9NB
>>450
ちょっと待って、食事のときに実母が踊り出すの?ww 想像したらワロタw
462名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:33:05.82 ID:r/M/fNvj
34w

冬に臨月の妊婦で良かった〜!と思ってたけど、冷えも辛いね。
さすがに気温一桁の中散歩は冷えるし、元々歩くの好きだけど、妊娠してからちょっと冷えたら体調悪くなる。


早く暖かくなって欲しいよー、めっきりひっきーになってしまったよ。
にしてもお腹が重い。体重はそんな増えてないのに。。
463名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:39:30.89 ID:12TBKb92
>>462
一桁ならいいじゃないか。
氷点下地域の妊婦はさらにヒッキーだよwww
秋とか春とか涼しい時に後期がいいよね...。
同じこと思ったよ
464名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:42:49.65 ID:TC08aAhJ
日中の暖かいときに珍しく1時間以上散歩したら後半でお腹がちょっと張った。
今は31週なんだけど、臨月になったらがしがし歩けとか指導があるらしいし大変だ。

今でも歩くのがゆっくりで足腰達者なお年寄りに抜かれたりするわ。
465名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:56:22.91 ID:4Q7lArps
22w 突然出血して今病院。慌てて来たから今更ファンヒーター止めてきたか不安になってきた…。
上の子二歳がフラフラして騒ぐし今トイレ行ったら出血止まってるし、胎動すごいしでも出血したら必ず来て下さいな病院だし…あああもううう何書いてんだ

赤ちゃん無事でいて。そして早く帰らせてー。
466名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:06:36.93 ID:r/M/fNvj
>>462です。

>>463
確かに外気温氷点下の妊婦さんは大変だよね。
室内は暖かいだろうけど、冷えないように気をつけてね。

私も運動しなさいと言われてるが、赤さん2000越えたであろうぐらいから
動き辛いね。体力付けなければ…
467名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:14:07.81 ID:BYHrQmEa
あああ検査に引っ掛かったぁあああ…!
鉄分不足なのか、味がしないんだよね。
甘い物の味はわかるので、つい甘いものばっかり食べてしまったよ。
正月休みは外食三昧だったよ。一ヶ月前に戻りたい。
入院とかになったらどうしよう。上の子どうすんだ!
468名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:23:42.50 ID:vB6ibPaC
>>464
家の中で足上げ運動したら同じ効果があるんじゃないかな?
ももと地面が水平になるよう足をあげるんだけど、妊娠中ならあがるとこまであげればいいし。
469名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:30:16.90 ID:TC08aAhJ
>>468
水平足上げ、家の中で出来ていいね。ありがとう。
470名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 20:32:55.86 ID:BI0XIc7b
なんか、すごい凹む。
ただのマタニティブルーか。
昨日までは産む気満々だったのに、急に怖くなった。
何もかもどうでもよく感じてしまう。
明日には治ってればいいな
471名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:00:57.65 ID:yqMFywFY
分かる。怖い日、楽しみな日とバラバラ。
怖い日は逃げ出したいし泣く。
楽しみな日はベビー用品見てニヤニヤ。
472名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:15:20.24 ID:DXDMYuQX
>>470
終わらないお産もないし、出てこない赤子もいない。
始まったらかならず終わる。

大丈夫だよ。
一人目の時の産後入院中、朝ごはんだけ他の産婦さん仲間と一緒だったんだけど
早い人遅い人下からの人帝王切開の人1回目の人3回目の人20ちょっとの人高齢の人と5~6人の中にそれこそ色々揃ってたんだけど、
とにかく始まったからには産まれるんだなーとしみじみ思ったよ。

ずっと中にいた人の顔見れるの楽しいよ。
やせっぽちでちっこい人を初めて触る時、ドキドキするけど不思議にうれしいよ。
最初はピンとこないけど、一晩、1週間、1ヶ月と一緒に過ごすうちにどんどん親近感と愛しい気持ちわいてきて楽しいよ。
お互い頑張って出産乗り切ろうね。
473名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:20:40.76 ID:XJcfV5cO
ちょっと汚いお話


まだ24wなのに逆食の症状で辛いんだけど...こんな時期からなっちゃうものなの?もっとお腹が大きくなる後期からだと思ってたんだけど...。
ゲップすると、ほんの少しだけどゲップと一緒に食べたものが口まで戻って来ちゃうし、喉が常に酸っぱい感じでジンジンするし、後期になったらますます酷くなっちゃうの?
不快だし、食後は症状が酷いから怖くて何も食べたく無いよ。
赤ちゃんの事考えると、当然食べなきゃダメだと思って普通に一人分は食べてるけど...何か負担にならないような食べ物無いかなぁ...
474名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:33:48.55 ID:QxdpmCXh
36W里帰り中。
どんどん旦那が嫌いになってくる。
ウキウキで「産まれたら電話するね」って言ったら「メールでいい」とか言われて言葉を失った。冗談だろうがなんだろうが思ってようが思ってなかろーが酷い。そう思うのは変なのかしら。

今まで一度も元気な赤ちゃん産んでねとか言われたこともない。思ってなさそう。と言うか、冷たい。悲しい。自分の存在価値がわからん。日に日に出産が怖い。
475名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:38:44.12 ID:BI0XIc7b
>>471
>>472
ありがとう。ボロボロ泣いてしまった。
どんだけ弱ってんだ…
もうちょっとだし頑張る
476名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:40:51.17 ID:BI0XIc7b
あ、>>470です((;゚Д゚)
477名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:44:56.27 ID:ezRifGRx
>>473
私も結構早くから逆食なってきつかったから胃薬処方してもらったよ
ゆるい薬だから劇的に効くわけじゃないけど気休めにはなった
あと早くなったからか、治るのも早かった
。八ヶ月にはおさまってたかな
今35週で過食気味でヤバイ
478名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 22:19:38.77 ID:1qYg2WbA
30W

さっき、旦那が新年会から戻ってきたが…

どれだけ呑んだか覚えてないらしく、吐いたとの事。

お酒呑むのは良いが、限度っつーモノを考えてほしいよ。

ったくさぁ…
479名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 22:50:28.24 ID:XJcfV5cO
>>477
8ヶ月で収まったんですね!
私も同じように収まるかは分からないけど、そういう例もあるって知っただけでもちょっと希望が見えたよ、ありがとう!
薬も貰ったんだけど、ただでさえ毎日便秘薬使ってる状態だから、他は出来るだけ我慢しようかと思って...
けど、来週遠出する予定があるから結局使っちゃうんだろうな〜あー気持ち悪い
480名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 23:58:38.38 ID:vtwpm6WZ
旦那の風邪が治らない。
一昨日くらいに一旦治りそうになったのに
油断するから長引いてる。
うつされないか心配。
私は風邪ひかないように細心の注意を払っているのにさ。

そして足の付け根が痛い。特に右足。
いーたーいーよーーー。
481名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 01:04:30.61 ID:ikUJXjXb
お腹が狭くなってきたのか胎動がぐにーっと壁を押すような感じになってきた。
なんだか不謹慎だが気持ち悪い…。
眠れない。
482名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 01:05:50.52 ID:ikUJXjXb
胎動そのものが気持ち悪いんじゃなくて内臓や肋骨を押される感じなのが違和感って意味です。
483名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 01:30:25.93 ID:G/3ROVtN
私は胎動そのものが気持ち悪い(笑)
痛いし、正直うんざり。
484名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 02:12:01.88 ID:c1aa+M1U
37w

明日上の子(春から年中)の制服注文会。
年少は体操服だけで、年中進級時に制服を買わないといけない。

…旦那仕事になっちまった。産休取るから断りづらいのはわかる。
でも、2歳なりたてチョロ助を一緒に連れて行くのはきついわ…。

そして胎動激し過ぎてネレンヌ。眠いのに…。
485名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 02:57:53.51 ID:MDFh9cHZ
ネレンヌ〜。なんてこった。
486名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 03:34:58.89 ID:QsHO8GRS
日付変わって昨日38w検診だったんだけど、今さら主治医に不信感が…。
先週子宮癌検診した結果を尋ねたら「え?自分、子宮癌してたっけ?」と言われた。
妊娠前に子宮癌で大きな病院に紹介状書いてくれたのに、忘れてたんかい!ていうか、カルテ見ないの?
子宮癌検診の間隔も、いつも私が聞かないと決めてくれないし、患者が他にもいるのは分かるけど何だかなー。
487名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 04:23:02.57 ID:DzP+5lCa
>>486
わかるー
私もとあることで主治医に不安を抱いて、このままこの人には任すの怖いって思ったから変えてもらったよ!
488名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 05:38:57.99 ID:DV6lhU/B
男児が嫌なのって旦那みたいなるんじゃないかって思うからなんだろうなぁ…DVぽくて怖い旦那だし
489名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 06:36:55.11 ID:d+m4rFO6
>>481
わかる!気持ち悪いよね。今日も元気でよかったって安心はするんだけど…。
ぐいーっとやられると「おおおお、やめてー」と思うよ
490名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 08:08:34.91 ID:AtLXtsw2
11w
割と早い段階から頻尿でここんとこずっと安眠できない。
1歳半が力有り余ってるからから1日最低でも1、2回の外出がノルマ…
一人目よりつわり重い。風邪も引いた。
あ〜最近いい事無いよ!
491名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:57:37.30 ID:pxrxh7eh
34w、寝る前からしくしく生理痛みたいな痛みがあって起きたら腰痛&めまいがする。
外でたくないよ…
492名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:59:44.38 ID:AIiF9cdP
>>490
私も妊娠初期から1歳半の歩きたい盛りを連れてあちこち出かけてたら
7カ月ごろ切迫早産になってしまったよ。
どうか自分の体調を優先して大事にしてね・・・!

切迫早産で動けない。
体重増えていく。動けないのに食欲半端ない。張りどめの副作用キツイ。
虫歯痛い。ああもう!赤ちゃんまだ出てきたら困るけど早く産んでしまいたいよー。
出産前日までタイムスリップしたい。
493名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 10:17:21.28 ID:E1Pkgeoz
もう今日産まれてもおかしくないぐらいなのに
自分の生きてる意味が見出せないというか
暗い気持ちでいっぱい。
赤ちゃんは楽しみだし
産まれたらお世話でいっぱいだろうし
それが生きがいになってくれるだろうけど
友人もいない好きなこともない
美味しいもの食べるのが幸せなくらいな
今の状態をはやく打破したい
494名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:01:42.22 ID:frCquH+R
>>492
まるで一緒!!
産まれたらしばらくは上に退屈な思いさせるんだろうなーって思うと、
出来る限り付き合ってあげたくて歩くのに付き合っちゃうよね。
また好奇心とか出てきて本当に歩くのが嬉しそうで可愛いさかりだし。

で、私も切迫で絶対安静きたよ…
帰ったら毎日横になってたのにさ。
毎日薬飲んで2週間這うように暮らしてたら、子宮頸管ものびてくれて少しましになったけど、
まだまだ安心できないわ…
495名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:08:44.20 ID:1hpbl0iB
臨月になって、障害があったら…とか色々考えてしまう。
かわいい我が子には変わりないけど、両家の初孫だし、男の子だし、義母の期待も大きい…

医師の、頭が大きいね、足は長そうで鼻も高いかなって冗談混じりな言葉も思い返して不安。マタニティブルーなのかな。
38wだし、産み育てるしかないんだけどさ。わたしの親が再婚で一歳半の弟がいて、その子が激かわいいので、比べちゃいそうだ。
orQ
496名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 13:38:56.25 ID:5sSmp7G9
二人目21w。腰痛、恥骨痛に静脈瘤…。赤ちゃんが元気なだけが救い。
上も2歳7ヶ月でやんちゃ坊主。仕事もしてるので毎日てんやわんや。

さっき旦那から、しんどいの分かるけどもう少し家のことちゃんとやって、ってメール。

休憩室で泣きそうになった。
497名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 14:30:30.34 ID:QsHO8GRS
〉しんどいの分かるけど


全然分かってないじゃんねー
妊娠しないのに何が分かるの?って聞いてみたら?
498名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 14:41:42.13 ID:aXUKOFhG
妊婦のしんどさなんて旦那には絶対わかんない
生んで何年かしたらすっかり忘れてあーだこーだ言う人もいるのに
499名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 14:45:34.42 ID:5H6hEsLt
>>496そんなの男になんか分かる訳ないよね
しんどいの分かる旦那なら絶対そんな事言わないし鉄だったり労ったりしてくれるよ
旦那が風邪や病気でしんどい時に「しんどいの分かるけど仕事しっかりやって」って言ってやれ
500名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 14:46:13.53 ID:eKL/l9dQ
>>496

なに〜!?家のことって掃除とか!?
いくら安定期に入ったって、人によっちゃあずっと体調悪い人だっているし、
上のお子さんいたら尚更大変だよね。

家の旦那なんか、可哀相なぐらい私無理してないよ。。
勿論ちゃんと体調説明してるけどさ。


そんなこと言う旦那さんもいるんだね。。
501名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 15:49:24.10 ID:w++l2WPV
>>496
あなたはわたしか

まさに今日、旦那に掃除のダメ出しされた
確かにダラで、だら育児スレの住人だけど仕事してるし絶賛つわり中で上の子もいるのに、「なんでやらないの?」「洗濯物しまわないの?」だって
502名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 15:53:10.08 ID:HoLBD50w
旦那と些細なことで喧嘩して旦那が仕事でいない間に家を飛び出してしまった
こっちの思いを全然わかってもらえてないみたいだし、言い訳ばっかりされて嫌になった
色々我慢したり頑張ってきたのもバカみたい
この時期旦那が風邪引いて心配してたのもバカみたい

もう予定日迄一週間切ってるってのにダメな母親でごめん中の人…

こんな時でも冷静?に、身体は冷やしたらいかんと思って近くのイオンにきてみたら楽しそうに買い物する親子や夫婦が多くてさらに泣けてきた
落ち着いたら実家に連絡して週末だけでも泊めてもらおうかな…
503名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 15:56:10.30 ID:VwUIrGN8
>>473
私もそれくらいから逆食の少女出始めて、今30wでしんどいけど生活を工夫して少し楽になってるよ。
産院で相談すれば妊婦でも大丈夫な薬出してくれるみたいだけど、なるべく薬飲みたくないなら食事内容とかで改善するしかないよ。
油っこい食べ物を避ける、食後二時間は横にならない、寝るときは枕高め、寝る前に温かい牛乳。
これだけでかなり楽になる。
温かい牛乳はほんと神だと思う。
504503:2012/01/14(土) 16:00:25.12 ID:VwUIrGN8
>>503
ごめん誤字…
逆食の症状です。
505名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 16:23:41.28 ID:ihp8walk
30w、切迫で自宅安静指示が出た。
旦那はまったく料理できなくってここ3日ほどは
出来合いの弁当を食べてる。
実家が割りと近いから帰りたいんだけど、実家に
入り浸ってる妹家族が普段からウザーだから、
帰るって決断出来ない。お母さんのごはん、私だって
食べたいよ
506名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 16:55:15.25 ID:EDmASAGy
旦那の気持ち考えたいしきちんとやりたいけど不安とネガティブシンキングが手伝って全然考えられない。自分のことでいっぱいいっぱいになる。
妊婦ってこんな落ち込むもんなの?普段ならどうでもいいし、勝気にやれただろうに

でもこれは言い訳なのかな
出産怖い旦那も怖い
507名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 17:21:21.78 ID:G/3ROVtN
わたしもなにもしてない。
仕事はなんとか頑張ってるけど、
家族に対しては、妊婦なんて生きてるだけでよしとしてくれと思ってる。
508名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 17:46:26.38 ID:eKL/l9dQ
私も大晦日だけど、夜に初家出(20分ぐらいだけど)したよ。
いつもならそんな事したことないのに、頭に血が上ってw


後で考えたらなんでだろーって思うんだけどね。
509名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 18:30:57.70 ID:Wd8bL0jt
病気で死期が近くなってる祖父に、何かしてあげられないかなと旦那に言われた。
入院中だし、特に何も思いつかない。見舞いに行くくらいは出来るけどかなりの遠方で、空路を
使っても全部で6時間くらいかかる。祖父のことは好きだし、行くのが嫌なわけではないけど、
何しろ今の自分にはその移動がしんどい。一応安静にしてるように言われてる身だし、冷たい
ようだけど「死にゆく命より生まれ来る命の方が優先」って言ったら、旦那に全力否定された。
祖父がいるからお前がいるんだ!両立出来るはずだ!って。

わかってるさ。自分の祖父に対してこんなこと思うのは酷いとも思ってる。
旦那は実父の顔すら知らずに育っているせいか、親族をすごく大切にする。マザコンだし、私の
両親もすごく慕っている。家族大切!みたいな人。
でも検診の日に、その話そっちのけでそういうこと言われても、なんかしっくりこない。何事もなく
産まれてくるのが当たり前だと思ってるのかもしれないけど、私はそうは思ってないよ。まだ不安
だし、心配事もあるんだよ。

その後ずっとため息つかれて、なんかだんだんイライラしてきて、ブチギレてしまった。
なんという悪循環・・・  もうやだ。
510名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:37:45.81 ID:h8Hlo1W6
>>473
つわりが終わった頃からずっと逆食
30w前後では眠れないほど食道が痛くてそこがピークだったかな
いま37wだけど牛乳飲めば眠れる程度になった
>>503の言うように、温めた牛乳が神
牛乳が効かない人もいるみたいだけど心底同情するわ…
511名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:49:15.26 ID:h8Hlo1W6
>>509
お腹の赤ちゃんが何より何より大切なのはあたりまえ!!
両立云々とか変な理屈こねないでほしいわ…

可愛い曾孫がもうすぐ産まれるよ〜って励まし続けることで、
おじい様もがんばれるんじゃないかな
無理しちゃだめだからね
512名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:53:29.88 ID:W/p28YLJ
ん?私も逆食なのか?
食道が焼けるように痛くて上がってくる感じだけ。
逆食って胸焼けや口の中が酸っぱくなったりもすると思ってたんだけど。
513名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:12:08.40 ID:ikUJXjXb
>>509
会いに行くのはなかなか難しいよね。身体が大事だし。
手紙を書いてお見舞いに行ける人に頼むとかはいいかも。
514名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:19:03.92 ID:GZ+AHNX6
>>509
DVD録画したの送ったり、何か見れるならテレビ電話でもいいし行くまではしなくていいと思う
やっぱりそれは遠いよね
普通でも遠いのに妊婦には大変
旦那さんにお米10キロお腹に巻きつけて1日生活してみてほしいね
515名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:58:54.26 ID:s8uS6vNR
安産御守にすがる毎日wwww
516名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 21:49:35.03 ID:JulqJK3p
30w
今月中にはベビーグッズ揃えないと…と思うけどやる気にならない。
自分の場合何が必要か調べて、検討して…ってまだお腹の中にいるから実感わかなくてつまらない。
生まれてくるのは楽しみだけど、グッズ揃えるのはひたすら面倒。
一式セットになってればいいのになー。
頭の中お花畑になりたい。
517名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:09:15.40 ID:8xRdVv87
>>516
同じく。必要最低限にしないとあとあともったいないしーとか考えてたらお花枯れた。
518名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:40:52.99 ID:U43aiKbY
35w
NSTで張りが来てるね、陣痛始まっちゃうかなと言われた。
でも赤さんは下がりそうな感じくらいで子宮口はしっかり閉じてるから投薬の指示だけ
帝王切開なので陣痛は避けたい。上の子の一時保育の関係もあるし、まだまだお腹にいてくれ!

腰痛、恥骨、座骨神経痛と下半身のあらゆる所が痛い …上の子の時はなかったのに
旦那にマッサージ頼むとやってくれるけど嫌々だから素直に感謝出来ない。コロコロの柄でグリグリやられたし…

後、朝起き上がると軽い頭痛がするようになった。仕様なのかな
519名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:50:38.55 ID:UOTW+25l
便秘薬が効かなくてお腹が苦しい
胸も苦しいのに甘いもの食べたくて仕方なくて
今日一日ずっと甘いもの食べてたよ
中で子が暴れてるし…きっと狭いんだよね
ごめんごめんごめんね
あぁ絶対体重増加してるよ、先生に叱られる
体はアチコチ痒いし、骨盤は痛くて
ギックリ腰になりそうになるし
眠くてろくに家事もしてないし寝てばかり

昨日までは前向きだったのに
今日はなんかもう本当にダメだ
イライラするしネガティブ
最悪
520名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:51:35.91 ID:Scz0ZdLz
>>516
いつお花が咲くのかなと思ってるうちに
37wまできてしまいました
今日やっと肌着類の水通しした
ベビー布団まだ買ってない
なきゃないでどうにかなると思うと腰が上がらない
一人目なのにウキウキ感たりてないわ…
521名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:10:03.13 ID:jH/eis6Z
>>520
まぁさ、今は何でも届けてくれるもんね。
ベビー布団もベッドもベビーカーも里帰り先から注文して自分の家に届けてもらえばいいんだもん。
しかもネットのが安いと来てるし口コミも見れるし。
ついついダラになっちゃうよねー。
522名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:25:41.39 ID:E1Pkgeoz
最悪。
陣痛まだこないけど明日にはきてほしいなと思ってる38wで、運動しなきゃいけないけど今コタツで横になってた。
でも旦那があれとってこれとってってまじ何回もうざいから、いい加減自分でとれって言ったら、赤ちゃん腹の中で壊死だなって言われた。
冗談だって笑ってるけど。
信じられん。
まじひく
おまえが死ね
523名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:31:14.50 ID:KYW/iyVZ
腰がだるいよー。
38wだし、もう母ちゃんの体は疲れたよ…。
524名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:46:09.66 ID:Scz0ZdLz
>>522
人のダンナを悪く言うのはアレだけど
ほんと意味わかんないありえない引くわ
自覚ないんだろーなぁ
525名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:09:16.85 ID:iTJ3o+5A
>>519
私は便秘にはプルーンジュースと、タカ○シのおなかにGGってヨーグルトが一番効いたよ。
(ヨーグルトは別の目的で食べ始めたんだけど毎日1つずつ食べてたら腸スッキリした。
効果実感するまで2週間かかったけど)
業者じゃないから菌が合えばダ○ンとかでもいいのかもしらんが。
526名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:12:58.41 ID:84/srNmv
なんかあまりにあり得ない発言は同じ妊婦としてこっちも傷つかない?
愚痴スレだから仕方ないんだけど…
527名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:34:22.25 ID:PU/symeI
12w
今週入ってからつわり全く無くなってたのに今日またぶり返しはじめたらしい。
泣けてくる…
528名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:34:29.40 ID:w2f88wDn
旦那の「俺は色々してあげてる」(上から)発言にマジでショックだった
まだ9wでつわり酷くて確かに色々して貰ってるけど、そんな風に思ってるんだと何だか悲しくなってきたよ
だったら私が働いて買い物位してあげるから、つわりも出産も代わってくれよ!!
529名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:57:10.14 ID:yytC0kof
明日から旦那と1ヶ月会えない
実家に帰ってきてるけど父に旦那を取られた。こんな時間なのに今から飲みに行くんだって。
明日(今日)すぐ旦那は帰らなきゃいけないのに。
寂しくてつらい
ベッドが寒い、しんどい
530名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 01:04:40.43 ID:XAcQjhhr
38w

カンジダになったorQ
処方された軟膏を塗ってもかゆいし、外陰部が腫れて痛い。
それと金曜の内診の後から茶おりが続いてる。
そろそろ生まれてもおかしくない週数だろうけど
検診で、進みが遅いから散歩しなさいと指導されたばかり。
デカ赤っぽいし初産でわからない事だらけだから不安だ…


531名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 01:33:31.54 ID:NgDZ6jI+
カンジダってその場で診断されました?
わたしも陰部がかゆい…
様子見るべきか診察受けるべきか…
532名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 02:03:56.39 ID:gMFGuAmJ
実姉(独身35)の無知が辛い
前期のつわりから切迫早産とあまり動けないのを
ダラダラしてる、くらいに思ってて言い方もキツい
小さい頃から私を見下してるからそんな言い方しか出来ないんだよね
早く結婚して体験してみて欲しいよ
今からこんなので出産後の里帰りはますます嫌み言われそうで気が重いよ
533名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 02:21:30.16 ID:0t9tOImz
妊婦の体のこと、出産のこと、胎児のこと、産後のことなんでもかんでも私に聞く旦那。私だって初めての出産でわかんないことだらけだから自分で本読んだりして勉強してるのに、なんで自分で調べようと思わないんだろう。
手元に雑誌類はたくさんあるのに。
読んで勉強しておかないとあとで子どもになにもしてあげれないよって話したら「言い方ひどい。」だって。
は?どこが?家事の一切をしない、脱いだら脱ぎっぱなし、のあなたを仕事が忙しいからと思ってガマンして何も言わないでいるのに。子どものことくらいは自分で積極性を持ってやって欲しい。
勝手に父親になれると思ってるあたりが怖い!
534名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 02:37:26.24 ID:7VMljCIP
>>530
(´・ω・)っ【ラブレ】【ティーツリーオイル】【おりものシート】【替えのパンツ】
カンジダ辛いよね。私も妊娠して不摂生が続いてるからいつ発症するか心配。
膣錠入れてもらったらすぐ治るけど、妊娠中はどうなんだろ…
お大事にね。


マイ愚痴
甘いものの誘惑にとんと弱くなった自分。
先日買ってもらったマタニティGパンがもうきつくなってびっくりしたんだけど
明らかに私が太ったんだろうなぁ…きついのは尻だったし。
535名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 02:55:46.07 ID:15+LKn/K
30w、寝れない。

産休に入ったんだけど、
入る前は、ひゃっほい!!働かなくてお給料貰えるぜ‼
位に思ってたけど、早ければ一月ちょいで出産な訳で。
臨月期のグリグリ内診怖い。陣痛怖い。

ベビー用品まだ買ってないよ。
靴下反対向きでその辺に脱いじゃう旦那の躾もまだまだだよ。

体重増やしちゃダメなのにやけ食いしたくてたまらない。
育休明けて、あの職場戻りたくない。

頭の中ぐちゃぐちゃだよ
536名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 08:34:41.92 ID:tJCB5kQD
>>533うちもだよー。後で調べるって口だけです。お金の不安もあるけど、旦那が頼りなさすぎてうちの実家にばかり負担がかかってる状態です。もう少し考えて欲しい。
537530:2012/01/15(日) 09:21:09.26 ID:OmWMfy/s
>>531
内診の時に先生が洗浄しましょうって言って来たよ。
見たらすぐわかるのかな?その後に再度自分から相談したの。
病院にもよるかもしれないけど、自分から言わないと
薬の処方はしてくれない雰囲気だったから。
531さんの痒みが辛いのわかるよー。
ちなみに私は、急におりものが増えた。
おりシーも同じくらいのタイミングで別の種類のに変えたから
量が増えて蒸れた?このおりシーが肌に合わなくて荒れちゃった?
そろそろ産まれるからおりものも増えるのか?と思ってたw

>>534
こんなにたくさんありがとうw
ラブレが効果あるとは知らなかった。買ってくる!
538名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 10:54:08.66 ID:hoqYG1US
二人目臨月。
上の子5歳の甘えがひどくなってきた。なんでも、ママじゃなきゃだめ!と言う。すると、同居義母の機嫌がとたんに悪くなる。
普段の会話では、仕方ないよね、出産で入院したり赤が産まれちゃえば、納得するでしょ、とか物分かりいいこと言うんだけど。
義父が入院中だったり、家事や諸々負担かけてて疲れてるだろうから、私もすごい義母に気を遣って接してるつもりなんだけど、気分屋の義母に振り回されるのも疲れた…
539名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 11:48:09.86 ID:BxTqpHS1
予定日超過しているお友達。私の方が超過しているけど、同じ初産だけど、誘発入院怖がって泣いてるから一生懸命慰めたよ。私も誘発入院決まってるし。
旦那さんの日程と入院の日取りとか合わないのも、アドバイス頑張った。
夜遅くまで、調べた情報と見比べながら自分なりに励ましたつもり。


…………夜中に、陣痛きたって。
誰が悪い訳ではないけど、なんか凹んでしまった。
喜ばしい事だし、おめでとう頑張ってと言った。
今も陣痛で苦しんでるんだと思う。
でも素直に祝えない。
なんで私は陣痛こないんだろ。結局一人で誘発入院だ。
涙が止まらない……
540名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:05:06.38 ID:tJCB5kQD
>>539
大丈夫?元気出して。赤ちゃん元気に産まれてくるよ!私も初産で怖い事だらけだよ。一人じゃないよ!一緒に頑張ろう。
541名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:07:38.47 ID:wXYnPISr
>>539 わたしも初産、予定日超過で誘発入院になりそうだよ。一緒にがんばろうね。
542名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:20:57.06 ID:BxTqpHS1
>>540さん>>541さん
ありがとうございます。
今まで強気で気にしないフリをしていたのが、一気に折れてしまって…
彼女はまだ超過三日目で、私はすでに一週間超過していたので余計に心がぽっきりいくようでした。

まだまだ超過してる方や頑張ってらっしゃる方もいるとわかったので、もう大丈夫です。
ありがとうございました。
543名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:27:18.49 ID:tJCB5kQD
>>542
ほんの些細な事でも気になってしまうよね。妊婦仕様というか、本当に不安が消えないものだよ。ここでは無理に作ったり頑張る必要ないんだし、また愚痴りに来れば良い。
544名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:52:52.29 ID:84/srNmv
33w

実家からいつ里帰りすんのか電話きた。
里帰りとは言え電車で一時間くらいだから35wとか36wとかまでこっちで粘りたい…。
実家帰ったらやることないのに毎日早起きさせられるし、周りに何もないから散歩もしなくなりそうでやなんだよー。
しかも親同士があんまり仲良くないから実家帰ると疲れるんだよね。

初産だからどーなるかわからないので哺乳瓶もとりあえず一本だけ用意したけどそれも全然足りないって。
だって何本も買って使わなかったらどーすんのよ。
足りなかったらポチれば明日には届けてくれるし…
うーん。
早速意見が合わないのが憂鬱。
545名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 15:22:05.77 ID:3MoOrlqo
テス
546名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 15:53:03.29 ID:P9FB39dW
旦那に何気なく「トロい」って
言われて傷付いた。自分でも
わかってるから気をつけてるのに。
切迫早産で自宅安静になってから
ゴロゴロしてるのも気に食わないらしい。
涙出てくる。
一回妊婦になってみたらいいのに!
547名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:24:15.60 ID:dUPWO3+2
汚話し注意



二人目39w
さっき人生最大の腹痛にトイレ駆け込んで、気絶しそうになるのを凌いでたら吐き気まで来て何度も床にマー
後期つわりもあるし陣痛級に辛かったから新手の陣痛かと思って焦った…
しかしほんとにトイレで出産じゃなくて良かった。

何か前駆来だしたけど、まさかつられて陣痛来ちゃうのかなー
548名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:32:52.16 ID:rZHJPWb2
耳の奥が詰まる感じが不快。
よく走って疲れた後になるやつだから、酸欠なのかな?
肺が圧迫されて息苦しいからちゃんと吸えてないんだろうな。
ちょっと家事頑張るとこうなる。。
549名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:43:19.79 ID:w2f88wDn
>>546
>一回妊婦になってみたらいい

まさにその通りだよね
結局旦那なんて体験してないから他人事なんだろうね
550名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:56:35.65 ID:FSMmgt55
>>548
耳管解放症?だっけ。妊婦の仕様だよ。地味に不快だよね
自分の場合、おへそを見るような感じでしばらくあごを引いていると治まった
551名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:27:42.27 ID:ISnwLOiA
義父から「いい名前思いついたぞ」と電話がきた。確かにまだ決まってないけど旦那につけてもらうって決めてるし、そのことも伝えてあるのに…鬱。
断ったら旦那に電話して説得するし。あーウザすぎる。旦那がしっかり断ってくれたからよかったけど産んでも会わせたくなくなった。

私も超過中。毎晩なんで産まれないのか悲しくなってくるよ…
552名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 19:42:36.79 ID:gdpAQBaK
>>551
うわぁ…気持ちわかるよ。うちも義父がつけたがってる。
さらに義母もそれを援護するからうっとうしくて。
口は出さないでお金だけ出してくれって感じだw
親が出来る最初の一生物のプレゼントだから大切にしたいよね。
じいさんの戯言はスルーして心穏やかに過ごそうね!
553名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:29:01.23 ID:rMPiLxNk
うちは二番目の名前を義父がつけた。
その時は仲は良好だったけど今は軽く絶縁状態。
先日旦那と子どもだけで義実家いったら義父は二番目の名付けしたことを忘れてた…。
そんなの忘れるわけないから、わざとだったのだろうか?
名前は気に入ってるけどモヤモヤする。
お腹の子は夫婦と上の子たちで考えます!
554名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:42:29.44 ID:nqSRM6IB
旦那がビール飲んで意味不明な事でキレる
もう飲むなボケ
555名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:52:58.28 ID:rZHJPWb2
>>550
妊婦仕様なんだ!
妊娠前から階段駆け上がったときとかに同じようになってて、酸欠だと思ってました。
556名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:07:04.77 ID:1ejBnOJT
旦那が漫画とゲームに熱中している。
私も妊娠前は好きだったんだけど、妊娠が分かってからは興味が薄れ赤ちゃんのことばかり考えてるからちょっと腹立つ。
産まれたらやりにくいことは済ませてねって言ってあるけどなんとなくもやもやするなぁ…。

体調も行動範囲も変わらなくて済んでいいなぁ。
557名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:24:01.39 ID:D5oQvuM1
もともとの体質か、ちょっと免疫力が落ちるとカンジダになってかゆくて大変だったんだけど
コラージュフルフルっていうカンジダの薬にも入ってるカビを殺す成分が入った石鹸で
外陰部を洗うようにしたら、今のところ一回も再発しないでいい感じ。
個人差はあるかもしれないけど、カンジダやにおいでお悩みの人は使ってみたらいいと思う!
558名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:05:36.97 ID:rdxn654V
何だか、みんな旦那さんと居てたいと言ってるけど…私は正反対…
今は、会いたくないし、話す事もない…
実家でずっと居てたい
好きって感情がない…
妊娠するまでは、本当に本当に大好きだったのに…
何でこんな風になっちゃったんだろう?
自分の気持ちが盛り上がらなくてツライ
相手にも悪いし、嫌になる…

悪いと思うけど…やっぱり会いたくない…
559名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:31:59.92 ID:UtLpq+AG
テスト
560名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:35:59.69 ID:ZIMAFYm1
リサの良さがよくわからない。
こぞって買ってアホみたい
561名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:36:34.31 ID:ZIMAFYm1
誤爆しました!
562名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:06:57.56 ID:VDS8rk4X
夫が遊びに出かけてまだ帰ってこない。
トラブルがあったと連絡があり、遅くなるから先に寝ててと言われたが、鍵持っていってないじゃん・・・。
夫的には、鍵開けといてって事らしいけど、このご時世怖くてそんなことできんよ。うち門扉もないのに。
もう29Wだし、そろそろ出産準備したいのに遊び歩いてばっかり。
もういっそネットで買い物済ませたいけど、初孫フィーバーのお義母さんが一緒に買いに行きたい!って言ってるから
それもできないし。
563名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:16:00.77 ID:kTwznXAv
>>558
うちも同じ!
前までケンカもしないほど仲良しだったのに、妊娠してからしばらく修羅場すぎた。
最近は治まってきたけど、今度は一方的に触れてほしくなくなり、うざくて舌打ちしたり、最悪「触んな!」とか言うくらいになってしまった。
特にお腹はだめ。
旦那可哀想だけど… 生理的?反射的?に避けてしまう。
564名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:32:30.14 ID:84/srNmv
私は旦那以外の男は親でも嫌だ。
食事すらも気分悪い。
個人的には赤ちゃんを守るための本能が発動してるんだと思ってる。
腹を触られたくないのもそれかなぁと。
それがもっと行き過ぎると旦那もダメになっちゃうのかも!?

565名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:55:53.78 ID:wTPCc9My
もーやだ!一日中家に居るのも動くのしんどいのにお腹の張り気にしながらご飯作るのも家事するのも幼児2人の面倒みるのも積極的に手伝ってくれない旦那も頑張れない自分も冬の寒さも全部やだー!

全部放り投げてパーッと遊びに行きたい。
安静にしなくちゃいけないならいっそ入院してしまいたい…
566名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:40:38.80 ID:0QHppp1F
>>564
そういうことか!
第一子を妊娠してからずっと、
旦那以外は親兄弟でも男の人が苦手というか警戒してしまってた!
何でだろうって不思議だったけど、母性本能か。

なんか生理的に受け付けなくなっちゃったんだよなぁ。
嫌いって訳じゃないんだけど。
567名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 01:23:39.75 ID:bu9/5eHx
うー、かねてからの息苦しさに加えて突然の激しい下痢でネレンヌ@35w
動悸がすごくて、シムスの体位とっても抱き枕使っても何しても辛い。
妊娠後期は下痢が陣痛を誘発することもあるとネットで読んで、尚更こわい。
しんどいよう…

568名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 01:45:02.92 ID:FSWF3rxq
妊娠してから、遠くに住んでる義家族の悪いところばかり考えてしまう。産まれてからの展開とか想像したり…。(絶対抱っこさせたくないとか)

もともと自分の実家とは正反対のタイプだからイライラすることが多かったのだが…本格的に嫌いになってきた。

こんなんじゃお腹の赤ちゃんも穏やかに過ごせないよね…ごめんよう
569名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 02:33:42.45 ID:tTxHJBIl
育てる自信なくなってきた。。
産んだら育てるしかないんだけどさ。
急に自分の人間性に不安を感じてしまい人1人育てる資格なんて…と。
今は暇だからこんな余計なこと考えるのよね。
産んだら忙しくて育てる自信がなんて言ってられなくなるはず。
570名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 03:22:05.43 ID:tREI6/PY
ネレンヌ。

旦那が赤が産まれたら自分の祖母には毎週会わせようね!と言って聞かない。
産後は実家に帰るけど、義実家は実家から車ですぐの距離。義祖母も義実家に住んでる。
産まれてすぐの赤を毎週外に出せって事?
義両親にも産後落ち着くまではなるべく会いたくないんだよ。
そんな事言ったら「お前の両親は毎日孫の顔を見れるのに、俺の両親は見れないのか」ってなるよね。わかってるけどさ。
571名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 03:40:11.69 ID:SqNZZf2Y
>>570
新生児は通院以外は外に出しちゃいけない事を知らない旦那?
だったら義両親に来てもらえばいいじゃんね〜車ですぐならさ
産後〜床上げまでは自分だってなるべく動いちゃいけない訳だし
何かあったらどうしてくれる!って話だ
 
 
 
my愚痴
今日から14w
気持ち悪い中起きてお弁当作るのに冷蔵庫開けたら匂いでマーしかけた。耐えたけどさ…肉の匂いだったけど、そんな肉入ってないしなぁ…何が原因だろorz
しかも旦那起こしたら「朝メシは?」って…こっちは気持ち悪い中お弁当作ってんだよ?口を開けばメシメシって煩いんだよ!お弁当作らなかったら作らないで文句言う癖に!ちゃんとして欲しかったら休まずに仕事行けよ!
…長文スマソorz
572名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 08:06:18.46 ID:4mUKvIc8
男性が嫌になるの自分だけじゃなくて良かった!
旦那は平気、むしろ居て下さいって感じなんだけど、他の男性(特に中年)がダメになったし他人と関わるのすら嫌になった
実父は絶対お腹触ったりしないし体型の事とか何も言わないからまだ良いんだけど、義父にお腹大きいねって言われた時には鳥肌立った

メスのハムスターは妊娠中、殺気立ってるからオスと一緒にしてるとオスを殺す事もあるって話を思い出したわ…
人間も動物なんだし、ピリピリするのもイライラするのも仕方ないよねー
573名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 08:26:35.73 ID:MCNzTNAs
ややシモ話あり





いままでにない位のネレンヌ+15分毎のトイレの最強タッグで昨晩は実質一時間程度しか寝れていない…
現在寝不足による若干の幻覚+後期悪阻による吐き気との闘い中…
しんどくて旦那に八つ当りしてしまった…
月曜なのに気持ちよく送り出せなくてごめんなさい。
後期に入ってからマイナートラブルの百貨店みたいになっちゃってて辛い。

今日はやらなきゃならん家事が沢山あるのに
寝不足で転けたりしませんように
574名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 09:34:45.55 ID:H0rmRdPl
まさにメスのハムスター状態だ。里帰り中だけど、実父にイライラ。本当いい加減煙草止めて欲しい。外で吸ってくれてるけど、戻って来たときに服に臭いついてるし、息臭いし!マジ噛み殺しそう。ヤニでベタベタの人に赤ちゃんダッコさせたくない。
575名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:22:28.86 ID:uoVNCCNF
予定日近くなったら周りの「マダー?」攻撃が始まるってよく聞くけど、私には一切無い。
予定日も覚えられてないみたいだし何の連絡も来ない。凹む…。
多分あと何日か後には誘発で出産になるよー。
自分から連絡したら見舞いやお祝いを要求してるように思われないかな、とか考えすぎてしまう…。
576名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:43:47.32 ID:qDHgZRee
31w

来週末に新幹線+電車2時間な距離に里帰りなので、
生まれるあたりの動きはどうするつもりか旦那にきいてみたら
「土日しか動けるわけないだろ」ってキレ気味に言われた。

有給とるんじゃなかったんだ!?
休めるわけないって当たり前みたいに言われた。
わかってるよ。
転勤のせいで人数もいないし、営業で有給なんか取り辛いもんな。
でもさすがに第一子&一人っ子かもしれないのにそれかー
なにかあったらどうするつもりなんだろう…
577名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:04:13.41 ID:xPS79rPO
健診行ってきた。
体重増えすぎで、来週栄養指導外来だってさ。
あーあー、やなこった。もうめんどい。
妊婦ツマンネ。
自分のせいってのは分かってるけど、もう面倒くせぇ。
どーでもいーや。
578名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:16:01.32 ID:Zj3YD0sd
32wで今日病院の母親学級に始めて行く。人見知りだし内弁慶だしで行くのが凄く嫌だ。

直ぐ近くの実家に里帰り予定だけど、狭いボロい。それはまだいいけど両親とも今だに私の目の前でも窓閉め切ってタバコをパカパカ吸う。
家中、洗濯物から何からタバコ臭い。
言えば嫌な顔されるし、妊娠中も止めてなくても五体満足で私が産まれてるし、と言われる…里帰りやめようと考え中。
579名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:37:49.21 ID:QSjjCDgV
>>578えーっと…現状で里帰りしたら赤子の前でも平気で吸うような気が…
今日の母親学級で、喫煙や副流煙の害について説明や冊子とか貰えたら、それを渡してみても良いかもね
私も一人目の時に目の前でパカパカ吸われて物凄いショックを受けた
実家は全員喫煙者+私も元喫煙者で言いだしにくくて…でも昔と今は時代が違う!
懇々と説明したり泣いて訴えても分かってもらえない様だったら、里帰りは止めたほうが良いんじゃないかな?
煙草だけじゃなくて育児の仕方も昔と今じゃ全く違うんだから、
ことあるごとに「そうして来たけど平気だった」ってぶつかる気がする
面倒な母親学級も、喫煙者や副流煙での突然死症候群の倍率とか知るだけでも行く価値有るよ
580名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:02:39.69 ID:kAzMRD3H
30w
いつも通り夕飯食べたあと気持ち悪い、吐きそう、苦しくて
夜ネレンヌだった
骨盤が痛くてゴキゴキと軋むから寝返り打つだけで
物凄い勇気と気力がいる
あ、眠れそうと思ったら膀胱がパンパンになってるし…

これからもっとお腹大きくなるんだよね
あと二ヶ月もこの症状が続くのか…
イビキかいて熟睡してる旦那が羨ましい


581名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:17:17.97 ID:AzHs1QdW
 初産37w
 情緒不安定気味で、感情のコントロールが難しい…

 お姑さんが、正直で思ったことをすぐ口にしてしまうタイプの人
 旦那40私25で年の差&長男の嫁なこともあって色々と口出ししたいみたい
 (知らないことも多いから都合のいいところだけ)
 悪気はないってわかってるんだけど考えすぎてしまってイライラしてしまう
 うるさいんだよー!口はさまないでよー!
 昨日はじめて旦那にお姑さんのこと愚痴ったんだけどなんだかまだモヤモヤしてる

 
 それより産んですぐに義弟の結婚式&披露宴に出席しないといけないのが何よりの負担だ…
 義弟夫婦には申し訳ないが、自分のことがいっぱいいっぱいで行きたくないって思ってしまう
 無事に出産できるのかもわからないし先のことが全く考えられない

 自分嫌な奴すぎって思って自己嫌悪
 エコーで赤ちゃんが一生懸命動いているのがみえて、それがすごく可愛くて唯一の救いだ
 
582名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:31:54.10 ID:PojUPcp6
38Wで昨日破水して入院中。

全然陣痛が来ないー!薬飲んでても来ないー!張るのはわかるんだけどそこから全然進まない...普通に朝御飯もお昼も完食しちゃって若干恥ずかしい。

いつ出てくるんですか中の人!
583名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:38:11.83 ID:4mUKvIc8
>>581 前に予定日前後で結婚式出席させられそうで、姑に「早く産んだら良い」って言われた人かな?違ったらごめん

私今36wだけど予定日って月末か来月頭くらいだよね?
1年で1番寒い時期に生まれたての赤ちゃん連れ出すのは止めた方がいーよー
それに「生まれて間もない赤ちゃん連れて来るなんて…」って逆に非常識扱いされたりするし産後間もなければ体もしんどいだろうし…
病院から止められた、とか何とか言って断れないかなー
584名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:40:33.92 ID:DBZOQIzq
>>581
お姑さんはどうしようもないけど、少なくとも結婚式のことは忘れちゃえー。
ヤダな、って考えてても突然その日に赤さんが体調崩すかもしれないし!
もちろん産んですぐに強制出席させる義実家が一番あり得ないけど、まずは元気に生むことが一番で、その先のことはその時考えたらいいと思うよ。
585名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:17:55.04 ID:eE3kadyn
夫の親友が出産予定日の2日後に結婚披露宴をする事になった。
招待はもちろん夫だけなんだけど
初産で予定通り産まれるかもわからないし
里帰り出産ではないし残念だけど無理だと断った。
事情があって実母にはあまり頼りたくないし夫が頼り。

それなのにどうしても出席させようと色々言ってくる。
「親友の冠婚葬祭なんだから優先順位云々」
「産まれてしまえば来れるだろう?」
「前日に電話でキャンセルでもいいから」など。
出産前後に余計な事考えたくないんだよ。
親友だって言うならこっちの事情も考えてくれ。
586名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:20:50.45 ID:vGlWCCng
今日から39W

上の子の体にポチポチと発しんがあるのに気付いた週末。
今日病院連れて行ったらみずぼうそう…。
不幸中の幸いは、予防接種後だったので、とんでもなく軽く済んだこと。
薬も何もなく、様子見て下さいだって。
おたふくと悩んだけど、結果オーライだったわ。
妊婦の私にも影響なくてよかったけど、保育園も行ってないのにどこで貰ったんだろう。
とりあえず新生児にはうつらなさそうでよかった。
587名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:07:24.87 ID:P/G3bss7
今日で8ヶ月終わり。散歩も行きたいけど曇りで寒いな。
あと二ヶ月、早く経たないかなー。
588名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:34:00.07 ID:l7nIQB+a
37W。食べすぎなのはわかってるけど食欲がとまらない!
息切れ、動悸がひどく明日あさって、心臓検査になってしまったのだがもしかしたらデブが原因なんじゃ…と思えてきたよ。無駄金になりそう…まあ赤ちゃんには問題ないらしいからいいけどさ。
健康であればなんでもいいから無事に生まれてほしい。
ていうか、もう2500あるし苦しいから来週あたりでてくれていいよー。
589名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:03:18.45 ID:/gIG/XFp
>>581
産んですぐって、赤ちゃんもだけど581さんの体も大丈夫?
私も医者に話して外出禁止にしてもらう方に一票
姑も「床上げも済んでない嫁を動かすなんて…」とかヒソヒソされないのかなぁ

私は結婚式のときに義弟嫁さんが臨月間近だったんだけど
(日取りは旦那の希望、旦那が義弟夫婦に確かめたところ出席したいとのことだった)
今考えたら謝り倒したい気分。
まだ5ヶ月でこんなにきついから、お腹が大きくなったときはもっときついんだろうし…
590名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:20:40.72 ID:Z/aNLb/P
>>585
それは酷い友人だわ
私なら今後の付き合いまで考えるし、とりあえずぶちギレる
591名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:38:40.06 ID:Mu0eqtve
妊娠してから肩こり、肩こりが原因の頭痛がひどくて悩んでいた
それで以前、家の近くのマッサージ店に行ったら
「安定期になったらまた来てください」と言われた

ようやく安定期になったので
やっと頭痛から解放される…!!
と思ってそのマッサージ店に行ったら
「妊婦は基本お断りなんですよ〜。」
と言われた


…だったら「安定期になったらまた来てください」てか言うなよぉ
馬鹿みたいじゃん


うあああああああん
592名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:50:13.90 ID:tTxHJBIl
針灸の人が、肩には子宮を収縮させるツボがあって流産の原因になるからちゃんとしてるマッサージ店は妊婦お断りって言ってたお。
お灸はどうかな?
593名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:01:18.65 ID:xo7Z8EE/
>>581さん心配。
産後1ヶ月は育児以外寝たきりでもいいくらいだよ。オロも出るし。
どんなスタイルの結婚式かしらないけどその合間、新生児どうするんだろう?
こちらも1ヶ月検診まで外出は勧められないよ。
581さんいい人過ぎだよ。
私なら光の早さで断る。
594名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:03:33.66 ID:NPr11PET
>>585
優先順位って...そっくりそのままお返ししたいわ
というかそういうの聞くだけでもイライラすると思うんだけど
旦那の自称親友のくせに旦那さんじゃなくて585さんに言ってくるの?
595名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:07:15.78 ID:Mu0eqtve
>>592
うん
基本的に妊婦はマッサージ断られるのはわかってる
ただ「安定期になったらOK」って言ったのに
安定期になって行ったら「やっぱり妊婦だめ」
って言われたのが嫌だったんだ


泣いたらもっと頭痛くなった
馬鹿みたいだ
596名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:17:48.38 ID:t/V8cSBz
>>577
こういう愚痴はいくらなんでもどうなのw

>>591
ひどいね!!!
597名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:33:06.11 ID:QUsWe45E
>>591
ぬか喜びさせてヒドいねー。
逆子鍼とか婦人科系に強い鍼灸院なら妊婦でもやってくれるかもしれないけど
近くにないと大変だろうし…
自分はレンチンするタイプの首〜肩用の湯たんぽで温めるとかなり楽になるので
妊娠前から愛用してる。お勧め。
598名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:35:28.29 ID:eE3kadyn
>>590さん、>>594さん、ありがとう。
その親友は夫に言うんだけど、
夫もそんな風に言われて困ったようで私に話してくれた。
その親友と私達は2時間位離れた所に住んでる。
2ヵ月程前に私も一緒に会った時、結婚が決まったと打診されたけどその場で断ったんだ。
その後、最近夫だけが会う機会があって>>585の事を言われたらしい。
夫は今回も最初に事情を説明して行けないと言ったのに
「ずっとついてなきゃって言っても仕事休むわけじゃないだろ」
「親友の晴れ姿の場に来れないなんて」云々言われて、うーんって困ってたら
「お前に自分の意見はないのか」って言われたらしく、夫はちょっとへこんで帰ってきた。
招待状は送るからなと。
それで詳しく聞いたんだ。

数年前私達夫婦の危機の時にお世話になったのもあって、
なんかそんな風に言われたのが私自身もショックだし腹立つしで…。

夫は招待状の返事、欠席出したら疎遠にしてきそうだし、友達を失いたくはないから
出席の返事を出して前日に電話で断るしかないって言ってるけど、
私的にはそんな事したくないんだよね。
最初から断ってるのに…。
出産前後、夫にいてほしいと思うのはそんなにいけないのかほんと落ち込む。
長文ごめんなさい。
599名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:51:11.31 ID:CPsOoStw
頭が痛いし吐き気が酷い。明日から誘発入院なのにこの体調で乗り切れるのかな?
水おり?もどきが止まらないし。
ねばねば気持ち悪い。
600名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:05:23.69 ID:2kLOIpuc
>>598 自称親友、結婚で頭が目一杯お花畑になってるんだね。

お世話になったのは過去。今は我が儘な親友より、貴女と赤ちゃんが1番大切だよ。産後は想像以上に毎日大変だよ。絶対無理しちゃいけない。

大体そんな相手の都合や常識的な事も理解出来ない人なら、今のうちに切っといた方がいいと思うよ。結婚式当日にはお祝い電報、後日ご祝儀送っとけば充分失礼じゃないよ。
601名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:07:54.68 ID:gQ36bYlr
>>595
自分は8ヶ月くらいのときにマッサージ行ってきたよ。
事前に電話して確認しました。足つぼは産科医の了承がいるらしい。
整骨院とかだと結構妊婦OKだったりしますよ。
近場で見つかるといいね!
602名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:12:37.75 ID:6fpFNfUP
>>598
欠席で返事出して、強い意志を示した方がいいと思う。
式前日にキャンセルの電話なんて、かける方も受ける方も不快になりそうだから、
お互いのためだよ。
なにより、それまで>>598さんがモヤモヤした気持ちで過ごすことは、精神衛生上良くないよ。
603名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:36:54.28 ID:NPr11PET
>>598
なるほど...旦那さんもそんなこと鳩ってくるなよって感じもするけど、
妊婦にそんなことを言うだけでストレスになるってピンとこなかったのかもね。
前日に電話で欠席ってしても、それならそうとはじめから言ってとか
自分のゴリ押しを棚にあげて逆ギレで責められたり、最悪言いふらされたりするかもだから
現時点で欠席のまま通した方がいいと思う。
向こうの親が知ったら説教してくれないかなー
幼馴染みとかじゃなければ知らないか。
604名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:46:18.16 ID:P/G3bss7
うん、前日キャンセルは式場側にも迷惑だしね。
欠席で返事、お祝い送って当日に電報打てば充分じゃないかなぁ。
それで疎遠にしてくるような奴は親友じゃねぇ。
605名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:03:42.92 ID:NPr11PET
ああごめん親って向こうの親のことです。そんな状況で招待をゴリ押しって
常識ある人なら息子を叱ってくれるかなと...家族で知らないと難しそうだけど。

お世話になった親友でも何でも、結婚式でそれまで普通の人だと思ってたのに
ドリームに支配されるのか、人生の大イベントで隠された面が一気に出るのか知らんが
非常識なゴリ押し、DQN行為に出るトラブルって結構あるみたいだから
用心した方がいいよ。既に現時点で向こうの押し付けぶりとその理論がヤバい。
旦那さんがちゃんとしてそうで良かったけど、ストレスにならないよう
きっちり断ってもらおう
606名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:27:34.58 ID:vGlWCCng
でも自分が妊娠してないとわからないよね。
私も自分の結婚式の時に、予定日一ヶ月前の義妹に来て貰った。
今考えると非常識だったよ。
日取りのほうが先に決まってたけど、誰も断れる状況を作らなかったのは、申し訳なかった。
607名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:13:52.90 ID:cfRnVduf
二人目妊娠中だけど、上の子がベタベタ触ってくるのが耐えられん。。
夜寝る時に手を繋ぐんだけど、さわさわされるのを震えながら耐えてる…
お風呂でも触らないで!とか言っちゃうし。
夫に触られるのは平気なんだけどなー。。
608名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:45:28.29 ID:DBZOQIzq
>>606
うん、その気持ちわかる。
自分が妊娠しないとわからないよね。
結婚式は結婚式で本人たちも大ごとだからさー。
何人かに断られたり何かがうまくいかないとカリカリしちゃうのわかるなー。

だからもちろん同じ妊婦としてお友達の配慮が足りないのは分かるんだけど、「非常識!非常識!」って怒るんじゃなくて、欠席するなら通常以上のお詫びをしてあげた方がいいと思う…
結婚式って一生ものだしね。
まして何か危機を救ってくれたみたいなレスもあったので。
609名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:07:03.00 ID:50jlzC5J
『そんなに旦那いないとダメ?』って素朴に思っちゃった…。
今38週だけど、私だったら、産まれてたら行っておいでよって言っちゃうかも。
確かに産まれちゃえば入院してるんだし、一日中付きっきりじゃないよね?って思ってしまう。
初産だから、産後の厳しさが想像出来てないのかな(>_<)
悪気はないんです。ごめんなさい!
610名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:15:48.01 ID:B66tFkNz
>>609
ごめんなさいって謝るぐらいなら
そういうレスすんなよ
611名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:51:53.40 ID:gQ36bYlr
>>609
そりゃ無事に何事もなく生まれたらいいけど、出産は何があるかわからないからね…。
産後の肥立ちがいいとも限らないし。ましてや初産なら側にいて欲しいと思うのでは?
612名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:23:43.00 ID:iytE9/AB
里帰りなしで例えば立ち会い希望とかだとなおさらそばにいてほしいよね。
産まれちゃえば〜っていう自称親友は予定日ちょうどに出てくると思ってるバカ野郎。
独身男性なんてたいがい妊娠のことには無知だけどさ。
613名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:32:42.97 ID:6kZuMbj1
いくら出産までの経過が順調でも産まれてどうなるかなんてわかんないもんだよ。
私は一人目出産の時、産んですぐ呼吸異常で子供だけよその病院のNICUに運ばれてそのまま別々に入院になったよ。
その間旦那は役所の手続きと両方の病院通いで大忙しだった。
予後がよくてその後問題なく育ってるからいいけど、妊娠中は何の異常も見つからず母体にもトラブルなかっただけにまさか自分の子が…と思ったもんだったよ。

結果なんともなければいいけど、産む前から出産のこと甘く見ないほうがいいんじゃないかな。
是非結婚式は断ってもらおうよ。
出産だって人生の数少ない大イベントなんだしさ。
614名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:35:56.14 ID:6kZuMbj1
ごめん、ちょっと文章ごちゃごちゃしちゃったけど下二行は598さん、その上は609さん宛てです。
615名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:45:28.29 ID:klb4yzfM
35週。
上の子の寝かしつけの事で旦那がムカツク。
そろそろママから離れて俺と寝る練習した方がいいだろう?っていいながら、夜いつまでもTV見てる。
それで私が上の子連れて先に寝室いって寝かしつけしてると、
し11時過ぎとかにやっと来て上の子に「こっちきなー」とか声かけたり、私に「お前も子ばなれしろよ」とか言ってくる。

なんか違う気がして「そうじゃなくて、自分から率先して早い時間に子を誘って寝室にいって寝かしつけしてみなよ。
遅くまでTV見て寝かしつけしないのそっちでしょ。まだ3歳の子に一人で寝ろって言って解るわけないでしょ」って言ったら
じゃあもう今日はいいよ!って拗ねて寝やがった。

もう30になる親父なのに…
どう言ったら自分がおかしい方だって解って貰えるだろうか。

それとも私がおかしいのか?
616名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 01:05:50.52 ID:RNgeBVgA
妊娠してないと分からない、想像できないって...
そうじゃなくて知識と常識の問題だよ。
想像できなくても、幼児じゃあるまいし自分で調べられるでしょw
617名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 01:15:00.90 ID:LOYRXqcg
私は2人目だし里もこないし帰らないけど
>>609さんのいってる事は叩かれるような事じゃないと思う
ぶっちゃけ一日くらい旦那居なくても平気だろw
まぁ皆そう思ってても叩かれるから言わないだけ
618名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 01:24:48.47 ID:6gR0sFgc
確かに結婚式ってほんの数時間だよね。
泊りがけで行くとかだったらやめてほしいけど。
普段会社には行ってるんでしょ?
毎日付きっきりじゃないだろうに…
私だったら行かせるけどな。
619名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 01:28:06.65 ID:Cs2j9xBc
>>616
自分の旦那ですら調べてー、なんてやらない人が多い中、結婚式で頭がいっぱいでまして男の人にネットで調べられるだろ!それが常識だろ!ってのは酷なような。
もちろんそれが出来たら立派だと思うけど。

同じ妊婦としては>>598さんの味方だけどね。
親友さんは万が一式の最中に退席するようなことがあっても許してくれるんだろうか?
ケータイもマナーモードにしないよ!何かあったらすぐ出てくから!って言っても来いって感じなのかなー。

まぁでも上で出てたように前日欠席報告だけは完全に亀裂が入るからやめた方がいいね。
620名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 02:04:16.09 ID:/Sll77QU
無事産まれた後で、二次会出ない条件なら行ってもいいと思うな。
621名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 02:11:22.13 ID:6GCaiP9l
一見物分かりのいい風の上司が、たまに言ってくることにもやもや。

妊娠が発覚し、3ヶ月に入った時に早めに報告。
「おめでとう。」と何度も言ってくれたが、「今は昔と違って妊婦さんも動いた方がいいって言われてるんだってね。」
それ、妊娠初期の私に言われても…
622名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 02:15:25.56 ID:6GCaiP9l
621です。つづき
年明け4ヶ月に入ってからつわりが良くなったと思ったら、最近またひどくて仕事にならない。妊娠前から私に任されていた仕事があるが、他の人には任せられないとかで「もう少しお願いしたい。辛い時に申し訳ない」と言いつつ、「年明けたら大丈夫かと思ったのに」とぽつり。
つわりで役に立てなくてごめんよ!もやもや
623名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 03:06:55.92 ID:8oIHiByP
お手洗いの時に、止まらない水分があったのが10分前。
くしゃみと同時に、水分がどぱぁ。下着とズボンが濡れるくらいの量。

とりあえず旦那を起こす。

( ̄〜 ̄)そんくらい大丈夫でしょ

また寝やがった。
確かに破水フライング4回やってるけど!
その反応酷くないデスカ
朝から入院決まってるからって、放置かよぉぉぉぉぉ
624名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 03:16:19.24 ID:FQdKNt1I
イライラしてネレンヌ。
子が生まれたら、いずれ旦那の元へ帰らなきゃいけないのかって考えると憂鬱だー。
家族も友達もいない遠い地だし、自営業の義実家で働かされるだろうし。
旦那は短気で思いやり無いパチンカス野郎だし。
この先、楽しいことが全く無さそうな人生だな…。
625名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 03:44:58.63 ID:AWWoIsY1
旦那が体調不良で仕事休んでばっかでムカつく…今月何日休んでんだよ!生活できないじゃん!
旦那実家頼れないんだからしっかりしてよ
ウチ実家は母親しかいないし、今月は遺族年金も入らないからお金も借りられないんだよ…仕事行かないなら無価値ってわかってんだったら無理してでも行けよ!
出産まで短期のバイト探そうかなぁ…掛け持ちキツいけど生活出来ないよりマシだし
626名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 04:04:06.22 ID:Nt8Jm/xd
体調いいなら今のうちに掛け持ちしたほうがいいかもね。
おなか目立ってくると、雇ってもらえないだろうし。
627名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 04:05:46.46 ID:14kJR0RM
ネレンヌー

18wなんだが、胎動なのか腸の動きなのかはわからんが、下腹部の動きが激しい。つか、こしょばくて寝れない。
が、くしゃみをしたら動きが止まったwww中の人ビックリしたんか?www
せっかく寝れるとおもったけど、また眠気がどっかいったよ…寝れなくても中の人大丈夫かな?それが心配…
628名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 05:41:42.48 ID:bEnZhZ0F
もう臨月なのに、旦那がのんびりでイライラする。病院のファシリティツアーとか行きたいのに、休みの日は昼まで寝てテレビ三昧。
大きい買い物は済んだけど、まだ小物が揃ってないのに一緒に買い物行く様子がない。大物だって私の家族が買ってくれたのに、旦那の家族は知らんぷりでムカつく。

里帰りしないから、家事は旦那に任せるのにこんなんで大丈夫なのかと、今更不安。やっぱり里帰りすれば良かった・・・。
629名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 05:41:58.60 ID:zaVCKqrl
あーもー
なんでこんなに寝れないんだよー
630名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:43:30.27 ID:1JxeMFjP
超過の為、今日から入院して誘発予定。旦那はかなりの激務でやっとの思いで今日一日だけ休むことが出来たらしい。
誘発しても今日産まれるって確証はありません。って言われて
「産まれへんのやったら休まんかったらよかった…。」とポツリ。
もし産まれたらどうするんだ?普段は協力的な頼れる人だっただけにモヤモヤ。
仕事忙しいのはわかってるんだけどさー。言わなくてもいいじゃないー。
631名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:04:08.36 ID:a6SrPL8u
昨日から産休に入った32w目
休み始めたら家事完璧にやれみたいになった。
今も、天気悪いと掃除とかやる気にならないね。と言ったら一昨日は天気良かったけどね、洗濯すら畳んでないでしょ。だと。
何で休んでるかの説明の仕方が分らない…
632名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:40:33.98 ID:QIao+km+
>>631
同じだー
産休入るまで夫は積極的に家事を手伝ってくれていたけど、産休入った瞬間パッタリ無くなった。
産休入ったんだからもう僕やらなくて良いでしょ?って口には出さないけど、そんなオーラが漂ってる気が。
私の被害妄想なのかな…

そりゃ仕事の時間拘束が無い分家事に回せる時間はあるけど、
産休自体も切迫で緊急入院からだし、一時的に専業になったとはいえ妊娠前みたいにシャキシャキとは動けないんだよ…



633名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:47:37.31 ID:IOJdskXN
>>631 産休は、「もう普段通り動けないし働けない時期」であり、「元気な赤ちゃんを産むためにゆったり過ごす」為の休みだ!って説明したら?

納得いかずまだ文句言うようだったら、リュックに10〜20kgの米入れて前に装着させて、「これが今の私の状態。これで今すぐ洗濯して掃除して買い物してご飯作って。あなたが私にやれと言った事だよ。」と言ってみたらどうだろ。

妊婦の辛さって実際やってみないとわからないもんだからね。無理しないようにね。
634名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:41:41.26 ID:UJUM7Fm6
581です

レスくださった方ありがとう!
583さんのおっしゃる方とは違う者だけど、妊産婦の結婚式出席問題って結構あるんだなあ…

皆さんの言うとおり主治医の先生から外出禁止って言ってもらいます
妊娠した本人じゃないと辛さとか不安とかわからないですよね
赤ちゃん守れるのも自分しかいないし

吐き出してすっきりしました
635名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:50:55.22 ID:uJ+85RS0
以前こっちじゃなくて、姑の確執の方で書いたけど愚痴だから、こっちで。

もうトメやだ。
ただいま切迫流産にて安静なんだが、昨日の検診でまだ安静が必要か必要じゃないか、先生がみてくれたんだけど、結構不安定みたいで、安定期入るまで、安静にしててって言われた。
トメは赤さんより、わたしの仕事のが気になるみたいで、帰ってきて第一声が
「仕事は!?もう行けるんでしょ!?」
その前日もまだ行けるかわからないと、旦那がいったのにトメは
「あー大丈夫大丈夫!」
はあ?もう行けるんだろ?オーラだすし。
お前が決めることじゃない!
わたしが話すと、言葉を遮られネチネチ言われるから、旦那がささっと報告してくれた。
理解はあまりないだろうけどね。
あーやだやだ。
トメ19日で仕事辞めるみたいだから、しばらく2人きり。何言われるかわからない。
636名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:59:38.13 ID:0xejvWJ5
腹が重い…
こんなに重くちゃ、この先いかがなものでしょうねーと評論家風味で腹に話しかけてみた
637名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:14:35.97 ID:EKUOuhD4
二人目38w
だいぶ下がってきてるのか、夕べ左足の付け根に激痛が走り、
立ち上がることができなくなってしまいました。
トイレに行くのも夫に支えてもらってやっとだったんだけど、
3歳息子が何故かはっちゃけ
「母ちゃん!僕が助けてあげる!」と
動かない左足にしがみつき(支えてるつもりだったみたい)
その振る舞いがおかしいやら痛いやら。。

両実家が遠方で頼れないため、出産時は陣痛室までは夫息子に入ってもらう予定なんだけど、
陣痛時も息子はっちゃけそう。。
兄ちゃんが保育園行ってる間か寝てる間に出てきてね〜と赤ちゃんに声掛けてますが、
段々不安になってきてしまいました。
638名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:41:37.98 ID:Cs2j9xBc
>>635
なんか自分の母親が言うならわかるけど、トメさんがそこまで言うってすごいね。
なんか今後の育児も大変そうだわ。
旦那さんにうまく仲裁に入ってもらってね。
639名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:43:56.24 ID:6a8cFlKT
>>635
なんでそんなタイミングで姑仕事辞めるの?単に定年?
それとも「赤ちゃんのお世話するわ!」とかで?
640名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:23:20.69 ID:XpO3VvX6
何度言っても櫛に引っかかった髪の毛を取らない旦那にイライラする。
朝ばたばたするのは分かるけど、それぐらいやってくれ。次に自分が使う時に
髪の毛がついてるとぞわっとするんだ・・・。
梳かした時に落ちた髪の毛も放置しないでよー。
いちいち拾うこっちの身にもなってほしい・・・。
641名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:39:54.52 ID:wTG2qORR
昨日の>>585>>598です。
意見下さった方どうもありがとう。

昨日夜に夫と再度話をしたんですが、やはり欠席の返事を出そうと決めました。
夫は改めて思い返すと何だか腹立って来たと言い、
親友に対して少しあきれた気持ちに変わったようでした。
夫母にも相談しましたが責任ある行動を、と言ってくれましたので
やはり欠席で返事を出すべきだと結論を出しました。
夫は出席できない事自体は残念だから
もう一度改めて会って断りの話をしてくると言っています。
何度も断ってるのに、また貴重な休みがそれで費やされるのは何気に腹が立つw

でも意見下さった方の中には出席させるけどとおっしゃってた方も居て気になったのですが…。
そうおっしゃった方はもし出産の日と重なったらどうされるんでしょうか?
出席で返事を出してしまったから出席されるんでしょうか?
やはり夫に居て欲しいとおもうのはわがままなのかと少し思ったり。
642名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:44:06.86 ID:LOYRXqcg
>>641
もうその話飽きた
643名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:49:16.44 ID:wTG2qORR
>>642
すみません。
意見下さった方に一応報告をと思いまして。
ありがとうございました。
644名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:53:57.58 ID:6a8cFlKT
>>617の二行目は意見として普通に読めるけど、
四行目とか>>642とかは凄く嫌なレスだ。意地悪過ぎ

645名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:53:59.98 ID:wX5PLage
愚痴吐き場であって相談スレじゃないからねー
646名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:56:31.86 ID:i2vsg6iB
予定日直前に抜けられない出張で旦那いないけど、
その日に産まれちゃえってうちでは言い聞かせてる
そして仕事先で一報を聞いてむせび泣き、悔しがる様子を同僚に見せつければいい
647名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:03:52.19 ID:1SMgg9cK
>>641
それでいいと思う、というかそうするしかない結果。

ただあなたの最初の書き込みの、言葉が親友があなたの夫に言ってるのか
親友があなたに言ってるのか、あなたの夫があなたに言ってるのか、
それがわかりにくくてこうなった気がする
648名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:49:35.68 ID:lqH6Bwhq
>>641
そうそう、それでいいんだよ
私でも初産で不安ばっかだから、何も出来ない旦那でも傍に居て欲しいもん
全然ワガママなんかじゃないと思うよ
てか旦那さんも産まれるって時に心配で結婚式なんかに行ってられないんじゃあ…
649名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:01:59.35 ID:uJ+85RS0
>>638
もう既にうるさいよ。
切迫流産をあまり理解していないみたいで、動けないのに、「病気じゃないんだからぐうたらするな!」
って怒られたよ。
話しても分かってもらえないし。
昨日トメがみんなの前で「わたしは何でもやってますよ!」みたいに、お前は何もやらずにぐうたらみたいな感じで遠回しに言われるし。
家事やりたくてもできないんじゃ!

>>639
違うよ。パートなんだけど短期だったみたいで19日までらしい。
赤さんはなんか、どうでもいい感じみたい。
650名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:08:54.45 ID:Fb8yxPbr
>>646
なんかワロタw

切迫早産で自宅安静なんだけど、
旦那がどこかに遊びに行きたいらしい。
近場の健康ランドとかどう?とか
僕が運転して横になってればいいんじゃない?とか。

一緒に出かけたいのは山々なんだけど、
まだ七ヶ月だし今出て来られると
母子共に大変なんだよ。と説明は
するものの、少しするとまたループ。
やっぱり実家に帰ろうかな。
でもまだ一緒に居たい気もするし、モヤモヤ。
651名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:16:40.35 ID:vJHOFEnM
ってか予定日はあくまで予定日なんだから、式当日に陣痛来たら即帰宅、
当日ドタキャンもあり得るって条件で一応出席にすりゃ良いのに
式場スタッフは当日ドタキャンなんて慣れっこなんだし
友人もそれで良いって言ってくれてるんでしょ?
途中で一人抜けたって周りは気づきゃしないし、その状況なんだから失礼にも当たらない
37w〜42wまで旦那さんは仕事休んで付きっきりなの?
予定日はあくまで予定日だし、早く生まれたら余裕で出席してあげられるのに、はなから欠席の意味が分からない
もちろん優先すべきは奥さんと子供だけど、親友なんでしょ?
出席してほしい、出席したいと思うのが普通なんじゃない?
不安な気持ちは分かるけどけっこうな妊婦様だと思うけど
652名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:28:25.05 ID:a6SrPL8u
>>632
全く同じ!もうやらなくていいみたいな空気出しまくり
挙句、休み羨ましいとか言われるし
>>633
こんなにツライんだよ、なんて米持たせたら、やりゃーいいんだろ‼てか言われそう

旦那が妊娠して私が働きに出てた方が全然楽だよ。
男のくせに何であんなに仕事が嫌いなのか分らない…
653名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:28:32.79 ID:off3ie3e
親友が出席してほしいのも、旦那さんに出席したいって気持ちもあるのは当然だけど
前日にキャンセルでもいいから、とだけ言われてれば出席の返事出す気にもなるけど
優先順位が〜とか産まれてしまえばとか、軽く言われたら引くよ。
654名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:41:33.83 ID:ORjSRfG8
>>636
ワロタw
早速私もやってみよう
655名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:41:43.02 ID:vJHOFEnM
優先順位ってのは確かにおかしな発言だけど、そこはむしろ旦那さんが
いやいやw優先順位は嫁と子供、出産に決まってんだろwって突っ込むべきところじゃん
お前の意見は無いのかって言われても仕方ないっしょ
わざわざ鳩ってくるのは、それ程行きたいって事だったりして
独身の、ましてや男に妊娠出産のことなんて分かる訳ないんだから
生まれてしまえばってのは仕方ない発言だと思うけどね
女でも独身の子とかは、臨月に平気で遊びに誘って来たりもするもん
分かる訳が無い事を分からないなんておかしい!ってのもおかしいなぁと思う
656名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:45:23.73 ID:+bE8O2uG

昼寝してたら、入院してるじぃちゃんにひ孫見せなきゃ!早く産まれてよ!
じいちゃん死んじゃうよ!てな夢だった。

祖父は、もう三年前に他界してたから、起きて切なくなった。てか、泣きながら起きた。
657名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:09:13.62 ID:Ws4PF7n7
っていうか愚痴にレスいらんだろ
いい加減結婚云々ウザイ
658名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:19:57.59 ID:qJKgU4kj
>>656
今まさにその状況に近い。

先週じいちゃん入院。こけたとか聞いてたけどくも膜下出血だった。
意識もあるし食欲もあるけど、とにかくつらそう。ぼけも出てきた。
91歳だからもうやばい。母親も泣いてる。生まれるのはもっと先。

どうにもできないけど、早く結婚妊娠しなかった自分に苛立っている。
659名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:30:36.68 ID:NP9rbsY4
>>656、658
私のところは今年入ってじいちゃん亡くなった。
90歳だったし、長生きしてくれて良かったなと思うよ。けど、赤ちゃん見せたかったな。
今回二人目なんだけど、一人目のとき、まさか曾孫見れるとは思わなかったってとても喜んでた。
だから尚更、二人目にも会わせてあげたかったよ…。
660名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:50:45.45 ID:qJ+6bUqC
今日検診だったけど、また性別わからなかったー。23wだし、毎回期待してるからこの肩透かし感はハンパない・・・元気なのと逆子なのは判明したけどな。まだまだ吐きづわりが終わらない辛さの中で性別判定だけが唯一の楽しみだ。ああ今日も保育園お迎え頑張るぞ・・・。
661名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:55:57.00 ID:5zbwNakm
仕事できないし、家事もめんどくさがりで下手
お金のやりくりもちゃんとできない
自分の体調管理もできない
自分ではちゃんとやってるつもりでも、もっと真剣にやれと言われる
こんな人間が親になれるわけないし、産まれてくる赤ちゃんが可哀想
662名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:18:38.98 ID:BWy5ixFv
ずっと切迫で寝たきり生活でようやく37wに入ったのに
今度は高血圧になり赤ちゃんも小さくて結局安静生活続行。
塩分も体重増加も十分気をつけてたのに何で・・・

こんなトラブルばっかり起きてるの周り見ても私だけで精神的に限界。

保育器行きでもいいからさっさと産んで楽になりたいよ
こんな母親でごめんなさい。でももう無理だ
663名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:37:57.67 ID:IOJdskXN
あー何でこんなイライラするんだ。
体重増えやすいから気をつけてたのに、今日はお菓子ばかり食べてしまった…。
上の子ともっとあそんであげたいのに体が動かない。一週間に一度位、こういうイライラ+無気力な日がある。
明日は笑顔の母ちゃんでいよう。
664名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:48:45.54 ID:znTvtHzU
不正出血した。今病院だけど怖い
何かあったら、取り返しの付かない何かがあったらどうしよう…
665名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:49:32.26 ID:XNqQGJ6m
>>658
私は今32歳で臨月なんだけど、28歳のときに父親を癌で亡くした。
旦那と交際3年の時で、もともと結婚前提で付き合ってたから、
私から旦那にプロポーズして、急遽両家の家族のみでめちゃくちゃ小さな結婚式をした。
父親は脳転移ありの末期で、自力で歩けない&時々意識消失するので車椅子&
呼吸困難があるので酸素マスク。医者にはいつ呼吸停止するか判らない状態と言われてた。
当時は結婚式だけでも見せてあげられてよかった…と思ってたけど、
今となっては孫も見てほしかった…とつくづく思う。
私も、仕事楽しい!とか言ってないで、もっと早く結婚・妊娠してれば…と今でも思うよ。
666名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:18:36.93 ID:ahze4r1c
32w
いまだに中の人の性別がわからない
希望はないのでどっちでもいいんだけどさ
毎回「明日は検診だから素敵ポーズでお願いね」って
お腹に話しかけてるんだけどな。頑なに見せてくれない
服とか名前とか準備したいからはっきりしておくれー
667名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:42:43.07 ID:Ojt19bEB
>>665
横レスごめん、結婚を出産に置き換えたら自分と似たような状況だ
産後数日で父が亡くなり、孫の顔を見せることができたのは一度きり
当時は間に合ってよかった、親孝行できたと思っていたけど
2歳になった子がいっちょ前に会話などしていたりすると
この姿を父に見せることができていたらなぁ…と思ったり
欲を言えばきりがないよね

マイ愚痴
二人目30W、胎動が激しい
さくらももこが盲腸になったときのお腹の痛みをズンドコズンドコと表現していたけど
この揺れる感じ、まさにズンドコズンドコと呼びたくなる
盲腸の方がずっと痛いんだろうけど…
668名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:46:29.08 ID:pCAO+675
明日からは誘発入院。
里帰りだから明日は母が仕事休んで付き添いしてくれるが、退職した毒父もついてくると言って聞かない。こっちのいろんな不安と向こうの孫楽しみっつうだけの温度差が耐えられない。
私の胎盤の石灰化について、もう剥がれてこないんじゃないのか?とか楽しそうに言う神経とか毎日もう限界。
669名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:32:00.64 ID:NmMS7uaQ
義理母がたまに私にメールしてきては、毎回私の体調はどうか聞いてくる。
そこまではいいが、私が「後期つわりで体調が・・・」とう感じで言ってるのにスルーされ、
孫に会うのを楽しみにしてるとか、結局はその話に流れる。
しまいには、スカイプで孫を毎日見たいからDLしろとか言い出した。
義理母は遠くに住んでるので気持ちは分かるけど、産後すぐにそんな事したくないっつーの。

友達から「妊娠すると実母は娘の心配をするけど、義理母は孫のことばかり考えて嫁のことはあまり考えないからねー」
って言われたときは腹の底から納得した。
670名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:05:08.08 ID:eeXIKkD4
>>662
私もかなり小さめ赤ちゃんと言われていたけど、寝転んでフルーツ毎日三昧のおかげか?3070cまで成長した赤だったよ
34週で2000もなかったよ、確か

入院でのんびりしてがんばってね
671名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:59:43.29 ID:9jjKZFyB
3人目妊娠中
夏に出産予定で性別聞かない予定
上二人が姉妹だからもう一人頑張ったの?とか
次も女なら4人目?とか
周りがうざい

上二人共切迫気味で無事生まれたら別に性別気にしてないし 元から3人の計画だったのに
言い訳かのような顔されるし

でもほんとにほっといて欲しい反面
周りが上が女の子で二人目妊娠→女の子って聞くと何故かホッとしてしまう自分が嫌

結局自分が一番性別に過敏で気にしてるんだろーなぁ

あぁ泣きたくなってきた
672名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:43:27.22 ID:BrsYaFUz
>>671
3人姉妹、4人姉妹の友達がいるけど、
大人になっても仲良くて楽しそうで羨ましいよ。

私も、赤ちゃんの性別は聞かない方針。
性別は受精した時に決まってるんだし、腹くくって出産を待とう!
673名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:02:39.63 ID:KiE7++IW
予定日まで一週間きった。
苦手なママ友に限って、産まれたら病院行くね!って言ってくる。
ハイローチェアもいらないって言ってるのに。
うちは車持ってないので、退院の日車貸すよ!とか、迎えに行こうか?とか…お宅の汚い車にだけは乗りたくないんです。

やんわりFOしてるつもりなのに気付いてくれ。
産まれたら大変そうだけど、恥骨が痛すぎだから早く産みたい。
674名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:24:31.89 ID:uNnXgZjs
旦那と喧嘩した。
私が悪い。旦那だって仕事頑張ってるし、感謝しなきゃいけない。
でも、いろいろしんどいんだよ。私も初めての妊娠でテンパってるんだよ。
わかってもらえないのがすごく悔しくて、車の中でひとりわんわん泣いてる。
喧嘩してる時も泣いてる時も、赤ちゃんはお腹でポコポコいってる。
申し訳なくて情けなくて、ますますどうしようもない気持ちになる。涙が止まらない。
675名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:56:39.37 ID:iytE9/AB
>>674
赤ちゃん励ましてくれてるんだね。
身体冷やしちゃだめだよ。
落ち着いたら戻ってね。
676名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:44:04.85 ID:9jjKZFyB
>>672 さん

ありがとうございます。

元々女の子(子供)が苦手だったのもありますが 産まれた我が子は可愛い!
あんなに苦手だった女の子(子供)も大丈夫になり、子供の力ってすごいなーと痛感

でも正直長男の嫁+旦那方の兄弟姉妹の子供は全て男の子なので(多分これがかなりストレス)男の子だったらホッと出来るんですけど もう性別は決まってるし
あとは無事産まれるようですね!

なんだか元気出てきました
ありがとうございました!
677674:2012/01/17(火) 21:57:51.85 ID:uNnXgZjs
>>675さん
優しい言葉、感謝します。
こんなに凹んだのは久しぶりで辛かったので、レスがもらえて嬉しかったです。どうもありがとう。
678名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:58:07.68 ID:D76+yrqN
>>671
わかるよー!!
私も女の子2人の3人目だけど、何も言ってないのに「やっぱり次は男の子がいいの?」とか言われる。
「私ちゃんには是非男の子も育ててみてほしい」「うちは男女いるから3人目はもういいかな」とか。

2人目も女の子と聞くと安心する気持ちもわかる。

うちは今回男の子確定なんだけど、これで周りからとやかく言われなくて済む、と純粋に初めての男の子を喜べないのもモヤモヤ。
今度は男児マンセーの友人に「男の子かわいいでしょー!」とか言われるのかなと思うと憂鬱だし。

性別のこと言われるとほんとイラッとするよね。
思うところがあっても胸の内だけにしてくれればいいのにと思うよ。
愚痴なのにレスしてごめんね。
679名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:12:33.00 ID:vvh67Byq
ほんと、他人って気軽に性別聞いてくるよね!
特に通りすがりのおばさんが酷い。性別わかってるの?どっち?とくるよ。
そして子供産んだら産んだで、母乳?ミルク?ってくるんだよなー。
どうせたいした興味もないくせに。
680名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:13:04.53 ID:9jjKZFyB
>>678さん

共感して頂けて気持ちが軽くなります涙

私も次が男の子なら純粋に喜べないかも知れないです
嬉しいけどまた外野が…ですよね

でも正直678さんが純粋に羨ましい!
そりゃ元気ならどっちでもだけど 可能であれば両性育ててみたいですもんねー

でも無事産まれるのが一番!
お互い育児に妊婦生活に頑張りましょう!



681名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:06:05.77 ID:/TzngviZ
>>673
初産の私としてはただでさえ、苦手な友達もFoするのに苦労するのに、ママ友なんて
悩みの種だわ。産まれた子が、めんどくさいママ友の子と仲良くならないことを
祈るのみ。
682名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:25:42.35 ID:gNWOCPyf
うちは一人目男の子だけど、先日温泉旅館で酔っ払った見ず知らずのおっさんに言われたよ。
『次は女の子がいいですね!女の子いいですよ〜』ってw
多分私が妊娠中とは思ってなさそうだったけど。
お腹の子は多分女の子なんだけど、私が自分から全く性別の話をしないからか
周りが勝手に男だと思って慰めの言葉かけられたりしてうざいw
683名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:34:26.15 ID:d7/Xe4Mx
29w
寝れない…。
昼間あれだけ絶え間なく用事して歩いて疲れたはずなのに、
睡眠2時間でぱっちりorz
毎日、5時くらいにうとうと→上の子が起きる→昼間寝れない→夜も寝れない、のエンドレス。
爆睡したい〜!
684名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:38:46.87 ID:lvarWuSx
35w長文愚痴スマソ
旦那が私の後輩と浮気してるのが発覚。

ここ2ヶ月位帰宅時間が毎日深夜1時前後だわ、休みの土日はほぼ家居ないし、
おかしいなと思ってたらやっぱりだった
後輩と旦那は前々から仲は良かったんだけど、そんな関係だとは思ってなかったから人間不信になりそう。

こっちはいつ産まれてもおかしくない状態なのに旦那には頼れないどころか、下手すりゃ産まれた時にズコバコやってる可能性もあると思うと、
旦那にとってお腹の我が子と私の存在って何なんだろう…
こんな奴に父親面されたくないよ…

頭おかしくなりそうだ
赤を抱かせたくない

男的に嫁が妊娠中に浮気はデフォなんだろうけど、正直キツイわ

だからってあんまり凹んでもお腹の赤に良くないだろうな…情けない母親でごめんなさい、赤さん。

デンと構えられる強靭な神経が欲しい。

もう嫌だ


685名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:59:39.76 ID:8LAGUWD4
父子手帳に書いてある旦那はまやかしだ…

もうすぐ予定日だけど、旦那に期待できなさすぎて悲しくなってきた

旦那いらないからもう1人養う用の自分が欲しい

そしたら自分2人と子で仲良く暮らせるし、楽なのに…

くそっ
686名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:09:27.68 ID:CPTumEXU
>>68
旦那はバレたこと知ってる?
精神衛生上よくないからとりあえず後輩から慰謝料でも取りなよ。
離婚はしないにしても。
私も臨月直前に疑惑があって、誤解だったけど疑惑でも妊娠中には本当に堪えたよ。
疑惑じゃなかったらと思うと恐ろしい。
とにかく精神的に負担が少ない方法でね、実家帰るなり、、、

愚痴にだらだらレスすみません
687名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:10:19.87 ID:CPTumEXU
↑は、>>684さんへのレス!
アンカミス(´・ω・`)
688名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:21:42.04 ID:aqinDEZR
まだ20wを過ぎたばかりなのに頻尿になってしまった。30分もたないし、我慢してるとお腹が張ってきて、一日中トイレのことばっかり考えている。
加えて、卒乳しても相変わらず頻繁に起きる二歳児もいる。何故だろう。
寝かしつけ直したり、トイレ行ったりで眠気がどこかへ行ってしまったよ、小間切れ睡眠だからかいつも寝た気がしないし、常に眠たい。
週末位まとめて寝たいのに、夫はお出掛けだそうで。サッカーだのゴルフコンペだの、3月まで土曜日全部埋まっちゃってるじゃん!で、どうせ日曜は疲れたって爆睡するのは目に見えている。
産まれるまでに部屋片付けたり、赤ちゃんのもの用意したりしなきゃいけないんだよ。
おまけに浴槽にヒビが入って工事だと?こんな寒いのにシャワーだけじゃ風邪ひいちゃうよ。はあ、明日からお風呂どうしよう。


689名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:23:44.82 ID:lvarWuSx
>>686
ううん、むしろレスありがとう。

メールとか証拠は揃ってるんだけど、旦那本人が認めない→逆切れw
これが余計腹立つ。

後輩も直接会って確認したい所だけど、今自分が妊娠中なのもあって余り無茶出来ないかな…と
とりあえず早々に実家へ退避するつもり、行く行くは離婚したいけど現時点では旦那が認めないからね…

今は奴と離れて心落ち着かせて出産に挑みたい。
こんな事にならなければ夫婦で産まれてくる我が子を迎えたかったなぁ…赤に本当申し訳ない。

スレ汚しごめんなさい。




690名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:28:47.13 ID:2gP2kXWN
>>684
愚痴にレスごめん
いやいや、妊娠中の浮気はデフォではないと思うよ
酷いよ、それ
うちの旦那が同じことしたら、グーパンだよ
義実家にマヤってしめて貰うとか、出来ないのかな?
赤の為にも強くなって、頑張ってね
691名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:33:01.45 ID:gvxr1462
>>684
不安を煽る気は無いんだけど、私はそのあなたの子供の立場で産まれてきて、父親のその時の浮気でちょうど一歳差位の腹違いの兄弟ができてた。

あなたの旦那の様に、父は証拠が揃ってるのに認めず駄々をこね、うちの母はそれのせいで産後すぐ〜四年間、泥沼の離婚劇&親権の取り合いでしんどい思いしてたみたいだから、きちんと証拠掴んで慰謝料請求するなりしといた方がいいよ。

母ちゃん頑張れ!!!
692名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:44:45.90 ID:lvarWuSx
>>690
うわわ…ほんとレス申し訳ないです…

義実家は男尊女卑家系だからマヤっても主人の浮気くらいで…みたいな流れになりそうな悪寒、なのでほぼ頼れないです。
元々余り接触無いし。
はぁ…選ぶ男完全に間違えたわ
妊娠中の浮気はデフォじゃないよね…うちのが馬鹿なんだよね…
世の真っ当な旦那さま方申し訳ない。
ショックだし今も旦那と後輩刺してしまいそうな位怒り狂ってるけど、産まれてくる赤の為に頑張って強い母になります。






693名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:45:32.90 ID:CPTumEXU
>>689
そっかそっか、逆ぎれはたちが悪いねぇ。
とにかく証拠は自分のSDカードに移すなりして残しておいたほうがいいかも。
偽善的だけど本当につらいだろうと思う。きもいけど抱きしめたいわ。
一番悪いのは旦那だけどその後輩も同じ女として頭足りなすぎね。
妊婦から旦那横取りなんて、、、恐ろしい女。
何がベストなのかはあなたの価値観だよね、子供のために仮面でも夫婦を続けるか、一から子供とやり直すかは。
心から良い方へ事が運ぶのを祈ってます。
694名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 03:10:08.51 ID:Xkp8R68x
臨月なのに私には母性というものが薄い気がしてならない
お腹の子に幸せいっぱいな気持ちで話しかけたりとかした事ない

自己中の自覚があり里帰りもなし旦那も比較的遅い時間に帰ってくる環境のなか
ひとひとり育てて行けるのかもの凄く不安になってきた
695名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 03:42:07.66 ID:8xXYW/yX
>>694
自分もひとり目の時そんな感じだった。
産んだ直後も実感沸かず、ただ陣痛から開放された安堵感でいっぱいで
赤ちゃん抱っこしてデレデレしてる旦那が不思議だった。
そしてその夜は今ならひとりだ!逃げる?なら今だ!とか考えてたけど
翌日くらいから母性本能が爆発して、赤ちゃんかわいい!ラブ!になったよ。
696名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 03:47:10.56 ID:lHLjLJ3b
>>694
私は産んで2、3ヶ月くらいまで「愛しい我が子よ!」な母性愛ってほどのものは無かった。
TVでよく見る出産時の感動の涙も出なかった。あ、やっと出た、くらい。
退院してからもなんか、ちっさい子だぬき拾ってきちゃったから世話しなきゃ、みたいなw
でも段々反応も出てくるようになって愛しさもどんどん増したよ。
697名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 04:11:57.75 ID:Xkp8R68x
レスみてちょっと泣いたら少し救われた

旦那や周りから臨月だからもうすぐだね、楽しみだね
って言われるたびなんかモヤモヤして違和感かんじて
さすがに臨月入ってまでこんな事人に言えないし自己嫌悪でいっぱいでした
698名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:31:17.28 ID:0wwNlT6Q
39w2d
もう少しで予定日なのにものもらいできたみたい。
臨月の写真まだ撮ってないよ〜!
朝イチで眼科行ってくるorQ
699名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:42:13.11 ID:Nd/D424p
30w、前置胎盤で入院待ち
家で安静にしてるのが辛い
義両親同居で安静なんて無理だ 寝てれば陰で文句言われるし
コトメが毎日子供預けにきてギャアギャア騒ぐし
もう早く入院したい
そして夫よ、妻の入院代やら分娩代くらい出せよ・・・情けない
700名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:39:04.81 ID:9pkn/Uda
>>627
私も昼夜逆転してしまって毎晩ネレンヌーです。
今17wで、あれってやっぱり胎動なんですかね?
手とかを動かしているのかな。
私もたまにくしゃみをぶっぱなしますが、やっぱり中の子はびっくりしちゃってるんですかね(笑)
あと、毎回じゃないですが便秘が辛いー。
701名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:08:45.59 ID:4ODVXTAr
>>692
ごめん、今あなたのレス見て書かずにはいられない。
ほんとにマジで証拠はちゃんと取っておいて。元気な赤ちゃんを産んで、それからちゃんと育てるためにも。
離婚するにしてもしないにしても、それだけはちゃんとやって欲しい。
浮気がデフォなんてありえない。妊婦の精神状態考えたら、そんなことして赤ちゃんの命を危険に迫らせるような
父親なんてマジでクソだから。お腹の赤ちゃんよりも、後輩とのセックスを大事にしてるクズだから。

義実家が男尊女卑で浮気ぐらいでどうのこうの言うんだったら、一生孫を合わせないぐらい言えば良い。
息子が他の女とセックスすることが、孫よりも大事なジジババなんていらないじゃん。
それで我慢しちゃったら、あなたも赤ちゃんも一生そのジジババに良いようにされるよ。
あなたなんにも悪くないんだから。

とにかく証拠だけ持って、実家に帰ってあなたの両親&ウトメに報告しなよ。半ば半狂乱になるぐらいマヤって。
元気な赤ちゃん産んで、旦那にも一目たりとも合わせないぐらいしてもかまわないよ。
702名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:16:27.01 ID:pg7fw5qL
旦那刺してやりたい。
他人事でも怒りがこみあげてくる。
703名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:36:24.33 ID:EVbixpqy
>>692

わたしは妊娠前の旦那の浮気で
たった一度のセックスだったけれど会社の後輩女から50万の慰謝料払ってもらったよ。
もちろん会社も辞めさせた。

妊娠中で何度もセックスしてるなら、
200万くらい取れるはず。
いい弁護士を探して旦那からも女からも慰謝料取ってください。

旦那はチンコ切ってしまえ!
704名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:11:31.44 ID:bAgKF2nn
>>692

そうだよ。妊娠中の浮気がデフォな訳ない。
あなたにそう思わせた旦那は最低なんだ。
自分の旦那がやったらタヒぬ位の復讐はしてやるよ。

全く、他人の旦那だけど去勢してやりたいわ。
705名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:57:31.39 ID:17ASTNJK
>>692
私も代わりに刺してやりたい。
妊娠中の浮気は特に許せない!
ただでさえ、妊婦って普通より身体動かなくて色々手伝って欲しいのに。
人の旦那さんだけど、罰あたれ!

706名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:01:30.13 ID:8lorhq9Y
>>692
そんな旦那まじでチンコ切っちゃえ
ありえない
ほんとにむかつく
ぶん殴りなその女も!
707名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:04:41.58 ID:lKOLbB9i
その男本当どうしようもないな。妊婦の大変さを全部知ることが出来なくても妊娠中の嫁さんに余計な不安や悲しみや心配事を与えない事くらい出来るだろう。これから父親になるってのに最低だ!!!禿げろ!
708名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:15:36.64 ID:0vhpUC3x
>>707
ごめん、最後の『禿げろ!』にワロタw
でもまじで旦那も後輩もあり得ないね
奥さんが辛い思いしてる時に旦那は気持ち良い思いして、更に逆切れまでするとか殺意湧くレベル
赤子の為にもそんな父親は要らん
709名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:30:25.39 ID:FJF2h7wl
旦那もだけど、その後輩も股ゆるっぽいから性病持ってそうで怖いね。
妊娠中に浮気するっていうことは、妻や子供の病気・入院中、育児で大変な時やその他の理由で忙しい時でも
多分妻や子供や周りのせいにして言い訳して、浮気すると思うよ。
人の旦那さんを悪く言うつもりは無いけど、>>692さんが一番大変な時期に助けてくれる所か、裏切って後ろから
撃ってくるような人間は配偶者に限らず要らないんじゃないかな。

とにかく>>692さんが一刻も早く無事に実家に帰れることを祈ってるよ。
710名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:44:23.13 ID:y+rPJ5wX
今、31Wでお腹と肋骨との境目の辺りが痛いし体重管理が本気でストレス。
なのにバカ旦那は「産んで1ヶ月過ぎたら次の子供もすぐ作ろう」とか「子供はたくさんいた方が絶対いい」って呑気に言ってくる。
1人産むだけで怖いし大変なのに…こっそりピル飲むしかないのかな
711692 1/2:2012/01/18(水) 13:51:15.77 ID:lvarWuSx
わわ…皆さんレスありがとうございます。
嬉しいです。
赤が疲れたらいけないと昼すぎまで寝てしまい、今レス読ませて頂きました。
旦那は知らない間に帰宅して仕事に行ったみたいです。
最近は平日でも明け方近く迄ほぼ帰宅しません。
正直まだショックで頭がパンク状態ですが、皆様のレスを参考に考えていきたいと思います。

証拠をきちんと確保して、後輩とも直接話して慰謝料請求する方向で行きたいと考えています。
元々男癖が良くない子(元彼の時も婚約者アリの上司と浮気するような奴)なのは旦那も知ってるはずなのに、
なんでわざわざそんな女に引っかかるのか心底情けないです。
きっと簡単にヤレるからとかそんな所でしょうが、嫁が妊娠中だからなんて言い訳にならないですよね…
近いうちに弁護士に相談します。











712692 2/2:2012/01/18(水) 13:51:51.30 ID:lvarWuSx
義実家にも証拠の物持参で話し合いに行きます。
嫁孫より他女とのセックスを黙認するような爺婆なら、孫になんか一切会わせない覚悟で話してきます!
息子の方が可愛くて孫の事なんて微塵も思っていない証拠ですもんね…

正直赤の事を思うと、離婚まで踏み切れるか迷ってしまいますが、旦那・後輩・義実家の対応次第で最終手段は離婚も視野に入れて話し合って行きます。
皆様色々とありがとうございました。
強い母になって、子供には悲しい思いをさせないように頑張って行きます。
では、実家に退避する準備をしていきますっ!

スレ汚しばかりしてしまっているので、これで消えます。
申し訳ありませんでした。
皆様も無事に元気な赤ちゃんが産まれますよう祈っております。
ありがとうございました。
713名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:32:32.62 ID:9cXgeWxe
>>711>>712大丈夫!あなたならやれる!実家に助けて貰えるならしばらくは甘えちゃえ!

離婚したらしたで何とかなる!と経験者が言ってみる
うちは浮気じゃなかったけど、子供が産まれてすぐ別居して家裁通して半年で離婚成立した
浮気の場合なら慰謝料も養育費も取れるはずだから頑張ってね!
陰ながら応援してます!
714名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:33:12.67 ID:4ODVXTAr
>>712
他人事ながらマジで涙出るよ・・・本当にお疲れ様。
もう35wなのに、あとはゆっくり元気な赤ちゃん産むことだけ考えていて良い時期なのにね・・・。
自分のご両親やお姉さんに甘えまくって頼りまくって良いから、心置きなくお産できるように祈ってます。
マジでなんか手伝ってあげたいよ。

お互い頑張って赤ちゃん産もうね!
715名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:40:17.79 ID:FJ+u2NC+
>>712
なんでこんな出来た嫁がそんな思いをしなきゃならんのよ…
逆ギレされたってことは向こうは冷静じゃない分、こっちは淡々と冷静に追い詰めてやりたいね。
悪いのは200%向こうなので絶対に自分を責めないでくださいね!
716名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:52:28.47 ID:xMlFK4yP
浮気とか有り得ないよ。頑張ってね。

マイ愚痴。
産む産む詐欺二回目をしてしまった…。
焦りすぎなのかな。
破水かもと思ったら違ったし、次回は陣痛くるまで我慢する!
717名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:55:17.11 ID:PRhvtOz5
実弟(28歳未婚)が変。
私は結婚前に精神的に病んでた時期があった。
そのせいか弟に結婚を報告したら「お前は精神的に弱いから2〜3年は子供を作るな」と言われた。
弱かったのは事実だし、ハイハイとスルーしてた。
旦那との生活で精神的に安定したこともあり、結婚1年半で妊娠。弟とは全く連絡取ってなかった。
つわりが酷くて誰とも連絡できない時期が長く続いたけど、7ヶ月になってようやく安定してぼちぼち連絡を取り始めた。
親から聞いてるだろうけど一応弟にも報告しておこうと思って電話したらなんだかふてくされてる。
聞けば「俺は結婚前にああ言ったのにお前はそれを聞かなかった。挙句妊娠してから今まで謝罪の一言もない。腹が立った」と言い出した。
ハァ!?と思ったけど、その場では結婚して安定したんだよーとか連絡しなかったのは悪かったねーとか適当に言って終わらせた。
弟も事情知らずに怒って悪かったと謝ってきた。

でも後から後から気持ち悪い。
親にだって子作りの時期の指図なんかされたことないのに。
しかも謝罪ってなんだ。「子供作ってごめんなさい」とでも言えと?
前から「亭主関白気取りたいけど相手がいないから姉を代用品にしておこう」と思ってるんじゃ?
と疑ってはいたけど、本気でそう思ってそうで怖くなってきた。

今は陣痛始まったら連絡して欲しいらしい。
里帰りしないし飛行機の距離なので駆けつけるのは物理的に無理なのに何故知りたいのか理解できない。
キモい!と言ってしまいたいけど、要介護者2人抱えた実家のことを丸投げしてる負い目があってあんまりきついこと言えない。
こういう性格だから弟が増長したんだろうな。自己嫌悪。
718名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:20:52.27 ID:uHYo3CEN
>>717
レスしちゃうけど、
弟さん、お姉さんを守ってあげてるつもりだったんじゃないのかな
ふて腐れちゃうくらいだから大して器大きくない(ごめん)のに
お姉さんをサポートしてるプライドだけはあった、みたいな。
でも謝ってきたんだし、
連絡願ってるんだし、とにかくお姉さんへのサポート心が強いんじゃないのかしら。
軽く・微笑ましく受け止めとくくらいでいいのかも。

弟さん結婚すれば変わってくれるのかもね

出産までの時間楽しく過ごせますように
719名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:44:30.70 ID:lKOLbB9i
>>717
前から亭主関白気取りをしてたって所も引っ掛かるけど、兄弟とはいえ異性に妊娠の事についてとやかく言われたくない…。実父でも気持ち悪いのに。
720名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:33:47.76 ID:rLt7ptgi
31W

今日、妊婦検診で「今日こそはっ!」とDVD-RWを持って来たのに、中身見たらCDだったorQ

お腹の中の赤さんを旦那に見せたかったのにぃ…

ごめんよぉ、旦那
721名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:34:20.40 ID:I84uSGqX
恥骨が痛い
立ち上がっては痛い、歩いては痛い、寝返りも痛い
一人目は何人でも産めるわ。なんて思ってたのに痛くてもう嫌だ
722名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:51:35.39 ID:joex++Tu
>>717
うわー気持ち悪い…
もともとシスコン気味なの?
723名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:05:43.49 ID:u+q8dAKp
>>710
産後1ヶ月とか…私の場合オロ止まったの一ヶ月半だよ
しかも産後すぐ妊娠可能なわけじゃないし、人によって授乳してる間は排卵しなかったり色々あるのに…
子宮も休ませないと、あまり間隔狭いと出産の時出血が多くなったりして大変だよ
私は授乳してても生理開始が早めで産後3ヶ月から始まって、子供が生後6ヶ月の時に二人目妊娠したりしたけど周りが協力的じゃないと年子とかはキツいよ
旦那さんは子供産まれてから昼夜関係なく3時間置きに授乳しなきゃいけなかったりってのは知ってる?ちょっと勉強した方がいいのではないかと思った
因みに完ミじゃなければピルは飲めないからね。ホルモン剤だから授乳中は使用しちゃいけないんだよ
724名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:09:31.03 ID:2gP2kXWN
後期スレの陣痛実況と出産報告の連続に、怖くなってしまった
よせばいいのに、つべで出産の動画なんかチラ見(ちゃんと観れなかった)して更にビビって、めっちゃブルーに
なんだか、色々嫌になってしまい、やらなきゃいけない準備を放って、1日ゴロゴロしてしまった
どんだけビビってんねん!!と思いつつ、本当に嫌になって動きたくない
あと、1ヶ月ちょっとで、こんなにブルーになるとは思わなかった…
725名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:25:36.10 ID:wqS7UrLC
26w。今日健診行ったら、赤ん坊が小さいから次回までに週数相当になってなかったらNICUのある病院に移すと言われた…。
私自身は煙草も吸わないし、持病もないから、赤ん坊の異常?!障害??と思って不安で仕方ない。
昨日まで39度の熱もあってなんかフラフラするし、泣きたい。
726名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:37:47.48 ID:PRhvtOz5
>>718.719.717
レスありがとう
シスコンなのかな。心のどこかで姉が自分を嫌うはずがないと考えてるんだろうとは思う。
それが行き過ぎて距離感おかしくなってるのかな。
2〜3年まともな口利いてなかったのに「お前のことはよくわかってるつもりだから」とか言われたこともあるし。
あと今実父が要介護状態で、ジジババに長男!跡取!って育てられてたのもあって「俺が家長だ!」ってはっちゃけてるのかもしれない。
実家のことやってくれてるのはありがたいんだけどさ。

気持ち悪いのにも同意してもらえたし、気持ちだけはサポートしようとしてるって意見も聞けてなるほどって思ったりもできたよ。
ありがとね。
727名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:47:04.21 ID:ZGvBwjbJ
>>726
亭主関白気取りだけは、
今度産まれるお子さんのためにもよくないから正しておいた方がいいよ。
姉の子には自分も口を挟む権利があるとか思われたら厄介だ。

さらっと「亭主関白気取りたかったら自分でお嫁さんみつけてその人にやってちょうだい。陣痛きても旦那の子供なんだからあなたには関係ないしそれどころじゃないかられんらくしないよ」って一度言っておいたら?

嫌われてるわけないって思い込んでるなら、
一度だけハッキリ言って牽制しておいた方がいいと思うよ
728名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:55:04.91 ID:uHYo3CEN
>>727
そーね。
角が立たないように
「私への援助は、もう今度からはあなたの伴侶にしてあげなさいねニッコリ」
みたいなのとか
729名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:56:05.28 ID:y+rPJ5wX
>>723
本当にありがとうございます。
旦那は悪い人じゃないとは思うし家事とかはしてくれるんですが意見を押し付けて無理やり通す所があるというか、人の話をいまいち聞かないというか…
初マタで母乳が出るか不安って愚痴を言った時も、出るって思えば出るって言うだけだったり…とにかく「大丈夫」「やればできる」みたいな事しか言わないんです。
スレチになるかもしれないんですが、無神経な事もたまに言ってきます。
「そんな心配しなくても、飲んで帰ってきたついでに俺が入れちゃえばすぐに2人目なんてできるよ。お袋だって4人育てたんだし」って何回も言われた時は、自分が産む機械でただの穴にしか見られていないんじゃないかと思いました。
730名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:11:31.28 ID:4ODVXTAr
>>729
> 「そんな心配しなくても、飲んで帰ってきたついでに俺が入れちゃえばすぐに2人目なんてできるよ。お袋だって4人育てたんだし」

あかん・・・あっかーん!!!!なんやそいつ!!!!
なにが飲んで帰ってきた つ い で じゃ!
かーっっ!むかつくわ!なんか言い返して!ってか私が言い返そうか!?
731名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:16:15.23 ID:lHLjLJ3b
>>726
ドン引き物件だな〜弟さん。
きっと産まれてから連絡したらまた激怒だろうね。
家族(もちろん>>726含む)は俺の所有物、俺が管理しなきゃならん!って感じかね。
旦那さんはその弟の性質とか発言知ってるの?
知っても何も言わない?
弟さんとちゃんと話し合えるといいね
732名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:20:04.30 ID:8JQzbE8r
鼻風邪引いてたんだけど、昨晩夜中から微熱と頭痛。
つわりも軽いけどあるので、今日は引きこもって
息子には申し訳ないがテレビ見せておいた。
外出しないと昼寝しないから逆に大変かもなーと思ったら、
昼食を待たずに寝てしまった。

起きたら機嫌が悪い。そして発熱。
あー、うつしちゃったな…と思ってたら、嘔吐。
胃腸炎キター

頭痛だのつわりだの言ってる場合じゃなく、
シャワーに着替え、片付け消毒洗濯、迷った末かかりつけ受診。
子は吐いたらスッキリしたようで、
さっき吐き気どめ飲ませたし、恐る恐るおかゆをあげてみようかと。

あー、疲れた。
でも自分の風邪とつわりどっかすっ飛んでいった。
気が張ってるだけかもなので明日が怖いけど。
733名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:31:59.39 ID:bXrmr4GX
奥様方、
妊娠中の浮気ですとか、シスコンの弟さんですとか、
あまり愚痴に熱くレスされないほうがいいかと・・愚痴を書いた本人が良くも悪くも盛り上がってしまうと、胎教に良くないかと。
734名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:46:14.16 ID:ZxyRJ9F3
9ヶ月に入った。胃が圧迫されているみたいで、一度にたくさん食べられない・消化に時間がかかる。
食欲とお腹が別物みたいで、目が食べたいのに身体がついていかない感じ。

つわりのときも思ったけど、胃もたれや少食と無縁の身体だったのになぁ。

735名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:01:45.15 ID:g/HoaSP5
>>734
ああ、一緒だぁ
常に喉に何かが詰まってる感じで
ゲップすると吐きそうになるよ
気持ち悪さがずっと続いてる

大きくなった子宮が胃を圧迫してるかららしいけど
臨月に入って赤の頭が下になると
症状も落ち着くらしい

母は「産んだらお腹スッキリするわよぉぉ〜!」と言ってた
その日が待ち遠しいよ
陣痛は怖いけど
736名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:20:26.96 ID:ZxyRJ9F3
>>735
おぉ、一緒の人が。これが逆食というものかぁと思う。
すっきりごはんを食べられるのが待ち遠しいね。
737名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:24:06.07 ID:CPTumEXU
美容院行って仰向けシャンプーしたら気持ち悪くなって途中でギブした臨月。
体調悪くなかったから、胃がぐいーっしたのかなぁぁあ
せっかくおめかししたのに。
しょぼん
738名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:50:02.07 ID:2ogPbPtt
>>737
仰臥位低血圧症候群っていう、
妊婦特有の症状ですよ。
わたしもそうです。辛いですよね。
739名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:13:36.75 ID:9U9vwOPz
>>729
人の旦那さんに向かってこういうのも何だけど、ありえねー……
病院で家族計画の相談できるとこもあるよね?あらかじめ病院に話しておいて
旦那さんが来たときにきつく言ってもらうのはどうだろう。
失礼だけど、赤子を抱えた母親の負担とか、子供を育て上げるのに1人当たり幾ら掛かるかとか
旦那さんはあんまり考えてないような気がする。


マイ愚痴(●注意)
出血!と思ったら*からだった。
お通じ悪すぎ。ダノンビオを買ってきた。頼む、効いてくれ
740名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:25:10.40 ID:u+q8dAKp
>>739
なんか妊婦よりお花畑な旦那だよね…
まぁ経験しないとわからないかもしれないけど、子供がいる生活とか全く考えてないから言える事だよね
741名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:18:47.86 ID:lKOLbB9i
ダノンビオ、私には効かなくてプルーンをひたすら食べてたなぁ。

あそこが痒い。おりものの量が増えたからかな…あと肩凝りが酷くて目がチカチカする。本当妊娠中の身体は普段と違いすぎるね。
742名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:19:09.76 ID:pajpdP8K
うちの旦那もだ。
もし帝王切開なったらの話すると、
「だからそうならないように健康に過ごしてくれ」。
いやいや赤が降りてこないとか私がチビだからレントゲン次第でーとか緊急時の例だしても
「だから健康でry」。

今日の仰天ニュースで片足短い子の話見てて「お前は大丈夫なんだよね?」とか。
私だって誰だって障害もった子産みたくないわ。
でもそんなの出てこないとわからないしどうしようもできないし。

なんで素直に「何があっても二人で頑張ろう」とか簡単に言えないのかな。
我慢出来ずにトイレで号泣してこれカキコしてたら気持ちが多少落ち着いたわw
743名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:53:16.23 ID:9pkn/Uda
>>726
ていうか姉に対してお前呼ばわりとか…。
亭主関白気質だろうがなんだろうが、先ず、口の聞き方を躾た方がいいと思う。
私も関白というか淡泊な弟いるけど、絶対そんな口はきかないよ。
兄弟であるのに、姉ちゃん、姉さん、姉貴と言えない時点でちょっとおかしい。
俺が上とでも思っているのかも。
まず、そこ注意したらどうでしょうか。
気分悪くなりませんか?
744名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:07:25.13 ID:9pkn/Uda
>>726
付け足し

亭主関白というより、たんに幼稚なんだと思う。

何歳か知らないけど、独身なのがうなづける。

もし誰かと付き合っても、威張りそうで彼女や奥さんになる人が可哀相。
745名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:11:09.33 ID:BhR+yPGS
>>733
一理あるけど、良い方向に気持ち動かせるなら胎教にもいいことかと。
746名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:36:03.55 ID:IKE1vYQa
>>745
でもいい方向に向かいそうなレスがあんまりないよね…
これじゃいくら当人の味方しても、身内がそこまで言われるってのは気分悪いんじゃないかな?

特に弟さんの件の方はちょっと度が過ぎてると思う。
旦那と違ってさようならって訳いかずにずっと兄弟なんだから、あんまり酷い言葉を使うのはどうかと思うよ。


747名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 04:15:11.50 ID:u81ZcLr2
今日午前中に旦那とハローワークへ
何で一人じゃ何も出来ない?
臨月の妊婦を連れてく所じゃないだろ

748名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 04:56:46.45 ID:0rsi67Fs
>>733>>746みたいにまるで引っ掻き回したいみたいに横から口出すのもどうかと
749名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 06:47:04.83 ID:IKE1vYQa
>>748
>>746だけど、全く逆でそろそろやめたら?っていうレスなんだけど…
まだ引っかき回したいみたいに読める?
だったらすまん。
750名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:05:03.29 ID:O77gnNzh
15w。
満員電車でよろけてぶつかった。

謝ろうとしたら背中を肘鉄された。

駅降りたら涙出て来た。

今までマタニティマークに抵抗があって付けてなかった。

でも、やっぱりこれからはちゃんと付けよう。

席は誰も譲ってくれないだろうけど、肘鉄はされないかもしれない。
751名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:14:22.48 ID:fZxqP03f
>>750
大丈夫?健康な状態でも凹むのに、15wならマイナートラブルもあって
辛かったでしょう。悪意ある人は何してても、気に食わないみたいで
私も電車通勤中は妊婦様って思われてる?ってガクブルだったけど、
みんながみんなそうじゃないし、周りの目が変わるからね。
おばちゃんとか若いカップルとか席譲ってくれた人も居たな。
今日の嫌な気持ちは忘れて、今日もがんばって!
752名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:16:29.65 ID:KpNvCJcZ
愚痴に長々とレスはもう良いです。
753名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:36:01.75 ID:8bx/lcbA
36w
中の人が動くと股に違和感。漏れそうな感覚があって押さえたくなる。
恥骨も痛い。
どこ向いて寝ても落ち着かない。
マンションの改装工事うるさい。
眠い。
754名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:31:06.29 ID:g0pgpcOd
里帰り先の病院で初診察を受けている間、子は石化して一言も発さずにドアに張り付いていた。
グズったり騒いだわけでもないのに、看護師さんが子の口の中にヒョイヒョイラムネ入れてて驚いた。
1歳7ヶ月ってラムネ食べていいの?砂糖の固まりみたいなイメージなんだけど…勝手にあげられて、嫌な感じ。
755名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:53:55.53 ID:eWKZ2jz6
昨日産む産む詐欺をしてしまったのに、今日になって本当に破水したっぽい。
陣痛らしきものもなくはない。
でも二日連続で違ったら恥ずかしいので、連絡する勇気がない。
陣痛の間隔が狭まってからで良いかなぁ。
来なくても明日検診だから、何とかなるんじゃないかと。
756名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:17:35.57 ID:eovvYnc5
先々週までは毎日、すごい時は一日に二回お便りがあったのに、先週からひどい便秘。
一昨日から繊維質のものを意識的に取る+ヨガの呼吸法(テレビで見た)を試してみたら、昨日今日と快便。
どっちが効果あったのかはわからないけど34wで体重増加もオーバー気味だから、藁をも掴む想いだよ…。
でもこんなに出しても体重減らん…。
昨日から恥骨も急に痛み出して部屋の中を歩くのもままならず、ウォーキングにも行けないよ…。
757名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:22:55.12 ID:atA418qP
一応一歳から食べれるラムネって西松屋でも売ってますよ。
勝手にあげられるのはびっくりだけど…
758名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:31:54.90 ID:kEXorqD7
>>755 すぐ病院に連絡した方がいいよ!破水してるなら赤ちゃんの感染症とか怖いし、破水の勢いで赤ちゃん苦しくなったら大変だよ。
私の友人は破水したのにのんびり構えてシャワー浴びたりして、感染症おこして赤ちゃん一週間以上保育器入ってて中々抱っこもおっぱいもあげられずに嘆いてた。

臨月になったら変な心配してるよりすぐ行くべきだよ。相手は医者に看護師、詐欺だなんて思わないから。
759名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:49:41.55 ID:gd8pvsJ8
>>755
さすがにもう病院行ったかな?
破水したら即病院だよ!感染症の可能性が出てくるから。
760名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:20:45.73 ID:B64RkFBk
>>759
全然関係ないけど、自分の所は破水して陣痛ちゃんとこないと入院にならないらしい…
さすがに破水して次の日まで陣痛こなかったら入院になるみたいだけど一人目は破水して即入院だったから今から感染症とかすんごい不安だよ…
761名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:10:02.19 ID:XNO6VH86
25w
元BMI18 現在+9kg
体重が減らない。増えていく。
「あなたは体重減らすつもりで頑張るぐらいでいいから!そんなに増やしてこの病院で産むのは無理ですよ」とナースが言う…。
確かに増えてるけど、そこまで言わなくても、と凹んだ。
762名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:09:26.07 ID:/GApuZmW
5月の予定日まで、上の子1歳半と仲良く気絶か冬眠していたい。
でもそしたら、上の子の今のいっちばん可愛い時期を見てられなくて損だな。
切迫気味でしんどいけどがんばるしかないよな…
1日1日がプライスレスなのはわかってるんだ。
ただ赤ちゃん返りと夜泣きでちょっとしんどいだけなんだ。
763名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:11:06.30 ID:atA418qP
二人目里帰り中。
退院後に近所の人が何人も赤ちゃん見に来ると思うと憂鬱。
産後ぐらいゆっくりさせて欲しい。
普通はそのぐらい何とも思わないもの?
私が神経質なだけかな?自慢気な実母の姿も何だかやだし。
764名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:11:55.05 ID:/GApuZmW
>>761
うちの産院、マジで脅しなしで15kg増えるとそこの産院で産むのクビになって、近隣の古いけど大規模な大学病院で産まされることになってたよ
そういう規約がもしある産院だったら、
お目こぼしなしで本当にそうなっちゃうから気をつけてね。
765名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:23:19.85 ID:eWKZ2jz6
>>755です。
あのあと意を決して病院連絡しました。
高位破水でした。
まだまだらしく、病室で待機してます。
陣痛は少し来てるので、今日明日頑張ります。
766名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:35:52.24 ID:QpGik6+/
どうも歯肉炎らしい。歯を磨くたびに大出血。虫歯はないし痛くもなんともないけどすごい血。
そしたら昨日さんまの番組でちょうどにおいのことをやっていて、妊娠中の歯肉炎はやばいんだと。
歯周病菌がお腹にいくと早産の原因になるらしい。
歯科にいくべきなのか。。2歳児いるから行くならどこかに預けなきゃだし、
歯は痛くないけど頭が痛い。
767名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:38:40.07 ID:QpGik6+/
書き込んで気づいたんだけど、ぐろい内容だった…。
申し訳ないです。
768名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:38:43.25 ID:mYQUcH6W
>>766
歯ブラシの毛先が柔らかいの使ってみたら?
私も歯肉炎ではないけど磨くたび血でるから歯ブラシ変えたら収まったよ
769名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:51:39.35 ID:0rsi67Fs
>>761
私もそんな感じだったけど、海外で20キロ位増える人はざらにいるらしく
検診でも体重を聞かれたことは初回以降一度もなく、前回貧血を疑われたときに
初めて体重計らされたけど、全く何も言われなかった。
先進国で医療水準も日本と変わらないのにこの違い...

>>766
私も一時期歯磨きの度に出血して、妊娠中の歯肉炎の害を見てgkbrしてたんだけど、
確かに妊娠中は歯槽膿漏とかになりやすいんだけど、血液が多くなって膨張したり、
神経も過敏になりやすいから、ただの出血(といっていいのか)も割合あるらしい。
私もは数日でいつの間にかおさまったよ。
770名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:58:48.34 ID:J1Ck5Ci7
>>765
いよいよ会えるんだね!
頑張れ〜!

>>766
子連れで行くと処置中とか歯科助手さんとかが見ててくれないかな?
私の行く歯医者では椅子の近くに子供用の椅子が置いてあってママの近くにいられるようになってたよ
予約する時聞いてみたらどうかな?後は保育園の一時保育とか、パチンコ屋の託児所(ウチの近くにある所はパチンコ屋とは別の入り口にあってパチンコ屋の会員じゃなくても1時間700円で利用できる)とか預けられる所とかないかな?
何かある前に診て貰った方が安心だよね…
771名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:01:16.49 ID:IKE1vYQa
>>766
私もやたら血が出るから病院いったら歯肉炎一歩手前だった。
特に治療されずに、とにかく歯茎から出る血は悪い血だからガシガシ磨いていっぱい出せば治るよ、って言われたよ。
んで今はあんまり出なくなった。

うちのおかんが良くそれ言ってたから知ってたけど妊娠してから出血が怖くてあんまりガシガシ磨いてなかったけど、関係なく磨けって言われました。
772名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:04:00.33 ID:XNO6VH86
>>764
別の病院か…それは怖い…!
近くにそんなにちゃんとした病院ないから、大変そうだ。
あまり食べてない、塩分水分減らした(水分も控えろと言われた)。
検診から10日、毎日ささみ(たまに豆腐)と蒸し野菜に酢をかけたものと煮干ししか食べてない。
これ以上出来ることがないよ…orQ
心が折れて、今日はポトフにしてしまったけど。

私が飲めば胎児が育つサプリとかあれば、もう食事を気にせず絶食出来るのにな。
773名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:20:21.14 ID:QpGik6+/
>>768
>>769
>>770
>>771
うう、優しいレスをありがとう…。ちょっと泣いてしまった。
実はすでにウテメリンを飲んでいて、結構凹んでいました。
しばらく柔らかい歯ブラシで歯磨きを頑張ってみて、改善しなければ歯科を受診してみます。
ありがとうございました!
774名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:35:37.01 ID:Eo57Kr/L
もう明日が予定日
検診で数日中だろうけどまだって言われたので掃除してたら壁にたてかけてた脚立が腰に落ちてきた…
痛みは今はないけど場所が場所だから何だか不安…

胎動はあるし、大丈夫だよね…?
775名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:27:17.99 ID:k5vOgh95
>>774
大丈夫?
心配したり不安はよくないから産院に連絡してみては
安産でありますように!!

マイ愚痴
臨月なんだが体力が有り余ってる感じがして、ささいな事にイライラする…
自分を他の人と比較して落ち込んだり
赤ちゃんごめんよー

産後は忙しくてそれどころじゃないと思うけど、またいつの日か自分の好きなスポーツしたいな
776名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:47:44.64 ID:lMkpAyP+
里帰り出産で入院中@39w
生まれても旦那は見に来る予定無し。
飛行機の距離でお金かかるから仕方ないねって話してたけどさ…
あんた今月だけで何回飲み行ったよ?今も飲み行ってるし。
トータルで飛行機代くらいいってるだろ!
本当に自分が最優先なんだね。
こんなことで泣いてしまうのは妊婦仕様?
いや、しかしこのままじゃ普通に嫌いになりそう…
777名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:12:54.39 ID:1ZzqbHD6
体重管理できん。食べなくても太っていく。もうしらん。
778名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:17:51.63 ID:0MMWBX9O
>>754
1歳3ヶ月くらいから1粒2粒、外でグズられたときにあげてた。
779名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:38:48.20 ID:sEV3uyg9
>>772
私体重スレにもいるんだけど、
前回14kg増えて最後は野菜と水だけでも増え続けて半べそだったから
パイナップルダイエットしてるんだ。
朝と昼はカットパイン3切れと、ゆで卵にちょっとだけだし醤油かけたのとか、ささみほんの一本とか。
夕飯は普通に作るけど、ごはんは小さなお茶碗のさらに四分の一くらいでおかずと野菜だけしっかり食べてる。
あと、とうもろこしひげ茶とか利尿作用のある水分とって、
二日に一度くらい小さなヨーグルト食べてる。
間食は他にはなし。

果物は赤ちゃんにダイレクトに栄養いくから、中の人の発育はいいよ。

臨月までに太ると産道の内側にも肉がつくから、
元が痩せ型ならだいじょぶだけど
もし小柄とか太めさんなら気をつけてね。
知人がそれで産むのに13時間かかってたからさ。
むくみとりもいいみたいよ、
足のマッサージとかもおすすめよ。
780名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:39:03.28 ID:iLMjPCF0
>>778
自分の意識であげるのと、他人に勝手にあげられるのは違うんじゃない?
781名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:48:03.78 ID:ViMFtcQ6
昨日の夜から浮腫がハンパない。全身むくんでて触ると痛い。
今日検診だったけど何も言われなかった。臨月だから問題ないのかな。我慢するしかないのか〜
782名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:58:20.78 ID:YHDMmsGS
久々に頭痛来た。
薬飲めないのがつらいな。
早く寝よう。
783名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:11:28.46 ID:4cEUc/jW
足がピクピクして寝れないよ…
つってる感じでもないのに、気持ち悪い。
784名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:33:32.22 ID:y91aehDT
>>779
パイナップルダイエット、初めて聞きました!質問なんですが、パイナップルは缶詰ですか?それとも生の物ですか?
元がポチャなんでやってみようかなぁとおもってます。
785名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:40:16.68 ID:YS+HpgoF
赤ちゃんグッズ揃えるのがめんどくさい。
まだお腹の中だから実感わかないし、周りに出産した人がいないから、
自分には何が必要で何がいらないのかも全然想像できない。
もう31wだからそんなこと言ってられないなぁと思って、
だいたい必要なものを調べてリストアップして、
とりあえず新生児用の服を中心にネットショップで注文して旦那に報告したら
服は一緒に選びたかったらしくちょっと落ち込まれてしまった。
今まで赤ちゃんグッズを揃えることに関して一言も言わなかったくせに、
面倒なことは私に任せて(リストアップとか検討とか)、
服(デザイン)を選ぶっていうおいしいところだけ持っていかれるような気になってイラッとした…。
なんかこんな気持ちの自分も嫌だ。穏やかで可愛い妊婦さんになりたい…
786名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:48:55.75 ID:rAfXzPq4
どこか遠くに行きたい。
フラッと行きつけの飲み屋かそこら辺のバーに行こうかと思ったけどこんなデカ腹で行けるはずもなく。時間も時間で。
どうせ私なんて母親になってなくても他のことで逃げることしか考えてなかった。で母親になっても逃げたい。どうしてこんなにクズなのか
787名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:56:55.67 ID:sEV3uyg9
>>784
生だよー、
長々書いてたんだけど、上の子に飛びつかれて全部消えたw
体重スレでも検索してみてー、
ちなみに最初に薦めてくれた人は挫折したみたいだけど
続けてたら効くと思うよー

スーパーとかで売ってるカットパイン、野菜室で1週間はもつから
見切り品になってるときに大きいパックふたつくらい買ってるよ。
788名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:04:01.01 ID:PLofxL5v
>>787
おお!体重スレ見てる間にレスが!ありがd!
パイナップルなんて日頃買いもの中に視界に入ってこないから探してみよう。というか、食べたくなってきたー。
789名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:08:47.76 ID:dNMH5j4T
パイナップルは体を冷やすから
ほどほどがいいよー。
790名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:29:40.29 ID:Y65nHd2V
>>788
そうそう、暑い国の果物は身体冷やすし
食べ過ぎはカロリー取りすぎになっちゃうからね。
半身浴とかも併用してね。

パイナップル、ほどよく美味しくていいよー
1ヶ月続けてるけどまだ飽きない。
もっと食べたくても1回3切れぐらいで、
義務っぽく食べるのが続けるコツだと思う。
白いごはんお代わりしたくてたまらなかったのがパッタリなくなっただけでも
ダイエットすっごく楽になったよー
791名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 01:41:02.30 ID:qP1dL3As
予定日まで1週間。名前が決まらん!
4歳長女が張り切って「あたしがかんがえる!!」って言っているが、
おまえさんのボキャブラリーとネーミングセンスじゃちょっと…w。
かわいいけど毎回丁重に傷付けないようありがたくお断りするのがメンドクセェwww。

てか、さっさと決めろって話なのよねぇ…。


792名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 01:57:47.59 ID:DF7tZ0IR
産休入ってから寝レンヌ。
これは妊婦の仕様なのか、それとも仕事してないからなのか。
でも後者だとしたら専業主婦はみんな寝レンヌになってしまう…
んじゃやっぱり妊婦だからか?

とか考えてる間にこんな時間。
とりあえず布団に入ろう
793名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 02:05:13.78 ID:MT3j1kv2
>>782
私、偏頭痛持ちで先生に相談したら妊婦も大丈夫な鎮痛剤くれたよ!
今日なんか雨だから頭痛してたけど飲んだらスッキリ!
頭痛はストレスになるから検診の時に先生に相談してみるといいよ!
794名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 02:43:06.54 ID:GS71+rzI
主治医の内診が嫌で嫌で仕方ない。
内診のせいで会陰が切れたと訴えても「お産になればどうせ切れるから」と
塗り薬すら出してくれない。
助産師さんの内診ならここまで辛くないのに…。
誘発分娩がうまくいかず、今は自前の陣痛待ちだけど促進剤より内診が嫌すぎて
もう帝王切開でいいやーという気分になりつつある。

まさか予定日直前にこんなに気分が落ち込むとは思わなかった。
夫は連日帰りが遅く、毎晩のように泣いてる私のことまで気が回らないみたい。
早く産んでしまいたい…。
795名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 03:55:48.14 ID:GGVVnlsh
病院への不満がでてきた。
もう病院かえれないけど、初めに聞いて確認したこと、今日の話では
やっぱりできないといわれた。初めに聞いたのに。ことあるごとに責任取れないだの
忙しいから面倒みきれないだの、まだ初期の頃には調子いい事いって
うちは助産師たくさんいるから夜放置ってことはないですよーとかいってたのに、
後期はいったら、医師も助産師もなんかかんじ悪いこと言い出す。
他の病院より診察代が高めなのもしってるから余計に不満がたまる。
毎回ほぼただで、数百円から数千円しか払わないですむとこと、
毎回必ず数千円から一万近くかかる病院。病院変えたくなった。
796名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 05:33:37.57 ID:HFlTPGo5
>>790
パイン一切れって、一口大のやつって認識でおk?
ちょっと興味ある

寒気がしたので風呂は朝入るつもりで寝たら
中途覚醒からそのままネレンヌ。肌が気持ち悪い。
股というか脚の付け根が痛い。あと頭痛。
親知らずも痛いし、地味にHP削られるわー。
797名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 06:01:50.33 ID:T/c7Lp8m
>>793
そっか鎮痛剤を病院で出してもらえばいいんだね。
次回の健診のときに相談してみる。ありがとう。
798名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:05:06.52 ID:jLxxjF+H
>>785
同じく。私は30w5ってことでほぼ同じだし周りに妊婦いないのも同じ。
だからお下がりもないんで自分で全部揃えないといけないし、でも
何を買っていいかもよく分からず...とりあえず今日はセールの布おむつを
何枚か買ったけど、もっと先に買うものがあるようなorz
名前もぜんぜん決めてない、どう決めて良いのか、アイディア浮かばない...
799名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:29:55.72 ID:HOBXATPi
>>791
分かりすぎるw
うちの長女(5才)はゆあさちゃん、あかいちゃんって考えてくれたんだけどそれ苗字w
リカちゃん人形はたみやちゃんだし、何このセンスw
800名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:21:46.24 ID:FlNPcfw+
可愛いなw

夫に会いたい。出産については何も知らないし帰りも遅いから里帰り選択したのは私だけど、存在がでかすぎた。

実家では平日両親仕事で家にはばーちゃんが居る。いざとなったら親に連絡してくれたりタクシー呼んでくれたり出来るから一人よりは安心だけど、何か最近ちょっとボケてきたかも。

家事は結局私全部やってるし洗濯物はいつもの倍だし、豪雪地区だから朝雪掻きしないとダメなんだよ。東京にいた方が楽だった
801名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:35:16.20 ID:T/c7Lp8m
>>798
アカチャンホンポは近くにありますか?
店内に赤ちゃん用品準備リストの冊子が置いてありますよ。
もちろん販売促進のためなので、そこに載ってるの全部買う必要もそこで揃える必要もないし。
ただ、なんとなく何がいるのか分かるかと思います。
802名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:39:14.39 ID:fdRwitJb
夫が義母に名付けを相談したらしく、
いくつか候補を出してくれた。
でも本当は自分たちで決めたかったな…
多分、その案の名前になると思う。
良い名前なんだけど、人に付けられた感が
自分でしちゃってモヤモヤ。
その名前に辿りつくにしても
自分で行き着きたかったと言うか。
あーこの被害妄想な感じも妊婦仕様なのか。
とりあえず、自分が納得できる
意味付けを調べてみるわ。
803名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:41:20.13 ID:S4gYdAPW
36w元々腰痛持ちだけど、妊娠してからはうまくいってた
恥骨は痛いから、トコちゃん使用
たった今腰痛が始まった
ベルトもしてるし、もう我慢しかない
今から掃除機に3歳連れて買い物
悪化しないでね
804名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:43:16.04 ID:JHyaXhD3
ある女友達からのメールにイライラする

「辛くて苦しくてどうしようもない時は下らない事を考えると
救われるよ!きっと大丈夫!乗り越えられるよ!試してみてね!」と、突然送ってきた
私は別に今現在どうしようもない程辛くも苦しくもないので
誤送信かと思った位唐突すぎる内容だったが
私の名前も入っているし、その後に出産がどうの書いてあったので
私宛のメールである事は間違いないようだ

以前にも「神様はその人に乗り越えられない試練は与えないって言うよ
○子ちゃん(私)なら障害児も育てられるって
神様が思ってるって事だよ」って唐突に送ってきた事がある

お腹の子に障害があるなんて一言も言われてないし
障害があったらどうしようなんて誰かに言った事もない
旦那とは、万が一何かあったとしても受け入れようと話してはいたけど

「何でそんな障害がある前提で話すんの?私、そんな事一言でも言った?
障害がある予感でもする訳?正直不愉快」と返事したら
「そんなつもりじゃなかった、○子ちゃんは強い人だと伝えたかっただけ」とか謝ってきたけど
意味わかんないし、自分も妊娠中で神経過敏になっているのかもと思い
出産後落ち着くまで付き合いは控えようとフェードアウト気味の所にまた変なメール

出産・子育てきっと不安だろうな→励まさなきゃ!→「辛くて苦しい時〜」と三段跳びで
おかしな話をしたくなるんだろうか
それとも彼女の心の眼では私が辛くて苦しそうに見えているんだろうか
IFと言うか、「もしそういう時があったなら」みたいな言い方なら
「ああ、ちょっとズレてるけど私を元気づけようとしてくれてるんだな」と
思えそうなんだけど、何で確定であるかのように言われるんだろう
言霊で本当になりそうで嫌だ
805名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:59:12.03 ID:MSeCtIn/
>>804
うっとおしいメールだな。着拒にしてまえ。
うちは旦那の具合が悪くて心配してきた義母から
私宛に電話。ウゼー。旦那の携帯にかけてくれ。
806名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:15:02.45 ID:sD8mdt4S
>>799うちの息子も「ぷーちゃん」とか考えてくれるwww うん、可愛いけど人名じゃないよね…ぬいぐるみに付けてね

マイ愚痴
人に金をたかるな!こちとら臨月で次の給料日に銀行行けるかすら分からないんだよ!何が「月末まで1万貸して」だよバカか
確かに毎回返って来るけど、最近は収入が増えたとか自慢してなかったっけ?何で冠婚葬祭費用すら貯めてないの?それ包んだら生活出来ないとか有り得ない
私もう仕事辞めて専業だから無い知恵ふり絞って節約生活してるんですけど…むしろ赤ちゃんグッズ揃えたりで赤字なんですけど
逆にこっちが貰いたいわ!「お互い様だから」と結婚も出産も私のが早かったけど一切何もお祝いくれなかったし、今回も「特に出産祝いとか渡さないよ」と言われた
別にこっちも何も返さないから良いんだけどさ…
なんかもぅ実姉としてそれはどうなの?って事が多すぎる…というか恥ずかしい…
807名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:41:47.92 ID:+xZAaNTq
贅沢な悩みなのかもしれないけど、ご飯が食べられない
5ヶ月に入ったのに摂取カロリーが1000行ってない気がする
不安で調べてみたら赤ちゃんに良くないって書かれてて更に不安・・・

あと、仕事先のBBA共うざすぎ!
昔はああだったこうだったって、知らないし!
今の若者は楽しすぎとか言うけど、こんな不景気にちゃんと働いたりしてるわ
一気に二人もウトメ出来たみたい
808名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:50:12.65 ID:vX9bfd8x
超過中。
ケンチキ食べたい、マックのポテト食べにいきたい、スタバでコーヒー飲みたい。
コーヒーはとにかくいまからSCのフードコートまで走り出しそうな勢い。
でも今日は旦那が里帰り先に来るからおとなしくして明日こっそりいこう。

仰向けに寝る方が楽っておかしいのかなあ…右をしたにして横になると
寝返りがキツくて…
809名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:29:48.51 ID:xTCmaedR
もうつわりも終わった23wだけど職場で「つわり軽かったから赤ちゃん女の子だよ!」って言われた。
仕事中は気を張ってたからかマシだったし時給もらってる以上他の人と同じように働きたかったから辛いとか一切言わなかっただけ
家では毎晩吐いてぐったりしてたのになーってちょっとモヤっとしちゃった(´・ω・`)
810 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/20(金) 14:43:33.98 ID:IudYzp3V

811名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:12:25.42 ID:jal2QT8J
ふたりめ臨月。
2人兄弟の友人が、先輩風な物言い方で、私の言うことほとんど否定してくる。
あれ美味しいよね→そう?あれよりこっちのが美味しいし体にいいよ
お家欲しい。旦那と建て売りとか探してる→新築にしとけ!建て売りなんて隙間だらけだよ。
そいや、しばらく会ってない友人元気にしてるかな?→あーなんか、怪しい妊娠してるみたいよ…やっぱで既婚はダメだね

会話してて、最後は必ず何かを否定してくる。

会うのやめたほうがいいかなぁ。
喋ってるの疲れたよ。会話してて次の言葉に困るってそうそう無いよね?

812名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:21:03.60 ID:KzKZOPD9
嘘言ってるんじゃなければ普通に情強の教えたがりなだけっぽいけど・・・
813名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:36:09.98 ID:OAQHViR7
昨日朝から一緒に出掛けて映画見たりあちこち行って帰ったら23時。
私ちゃんにはまだ一つ仕事あるね。明日のお弁当!だって。
勘弁してくれって言ったら明日私ちゃんは休みなんだからいいじゃん、って…
産休入ったら家事完璧にやって当たり前みたいなのが壮絶にムカつく。
5kgの米袋腹に入れて家事やるのと同じなんだよ。と説明したら、せいさか2.3kgで後の脂肪は太った自業自得でしょとも言われた。こんなんだったら絶対無理だけど産む直前まで仕事してた方が楽だったわ
814名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:58:19.99 ID:iPV9n7/y
>>813
すごく同感。ウチも産休入った途端家事が全部私、完璧にやって当然になってムカムカ。
産休入れたのは会社と制度のお陰で、旦那に養ってもらってるわけじゃないのに。
何かイライラする。
815名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:06:59.38 ID:jal2QT8J
>>812
情強…なのかな?なんていうか、ことごとく否定されるのが辛いんだよね。
それで、自分がした行動(出産とか、子の性別とか買ったものとか)をやたら進めてくるんだ…。
進められたら「そうなの?凄いんだね、さすが〜!」って言わなきゃな雰囲気だしで…

私が会話能力低いのかなorQ
816名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:28:03.64 ID:DF7tZ0IR
>>811
怪しい妊娠に反応してしまった…
817名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:40:27.09 ID:ae6Ojnzc
>>813
増えた体重−赤ちゃん=脂肪 ではないのにね
羊水やら胎盤やら臍の緒やらも入ってるのに

今のうちにしっかり教育しておかないと育児休暇、下手したら産後休暇中ですら家事させられるよ
818名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 18:27:17.33 ID:kN8OMjzj
>>813
産科で先生に叱ってもらえないかな?産休は元気な人の休みとは違うし、言い方もなんか酷いし…。

>>815
私ならフェイドアウトかも。会うのが憂鬱な相手なんて、少なくとも妊婦の間は会わない方がいいしね。
819名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:07:12.11 ID:Lr7KYueG
>>815
大変だね。
私も>>818同様、距離を置くかなー。
ネガティブ思考な人と一緒に居ると引きずられるよ。
820名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:53:41.64 ID:z6H50Xp0
14wだけど悪阻おさまらずでフラフラ
晩ご飯にサラダと味噌汁作って、さあ野菜炒めに取り掛かるぞってとこでダウンした
だから夫に「悪いんだけど」ってバトンタッチしたら嫌そうな顔。
それは仕方ないにしても「何か意味わからないものできたよ!」って不機嫌に言うから
どうしたのかと思ったら、まな板の上に切って置いてたキャベツと玉ねぎだけ炒めてた
「レンジに解凍したお肉が入ってたんだけど」って言ったら「そんなの知らないよ!」だって。
虫の居所が悪かったんだろうけどお礼言いたくない…
目回って上から圧迫されてるみたいにきつかったのに
お肉も入れてねって言わなきゃわからないことなのかな
肉なし野菜炒めなんて作って出したことないのに

文章上手くかけない…まとまらなくてすみません
821名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:39:54.89 ID:UtD1+4Rs
>>820
そりゃ普段料理しない人に察しろという方が無理だと思うよ
822名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:45:20.16 ID:DF7tZ0IR
普段しててもレンジに解凍の肉が入ってるなんてわからないなーw

つわりはツライよね。
言葉足らずになっちゃったこと私もあったし、ましてつわりの最中旦那の匂いとかもやだったし。
自分も思うように体動かなくてイライラしちゃうしね。
きっと終われば仲いい夫婦に戻れるよー
823名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:10:21.51 ID:QBXyoew3
基本的にうちの旦那は何もしない。
ただ、最近は座骨神経痛やら膝痛があって、無理そうなものはお願いしてる。
だから感謝してたんだけど、ふと、私が家事を全部やらなきゃいけない決まりなんてないんだよな…と気づいたら腹が立ってきた。
たまに洗い物すれば感謝の言葉を求められるが、私は毎日何回もやってる。
子どもの世話だって、私がやるのは当たり前だけど、旦那がやればありがとうと言わざるを得ない。
仕事の日は素直に言えるけど、休みの日は無理だ。

あー、私も休み欲しい。
2人目産まれたらまた大変だから、今のうちにダラダラしたい。
824名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:19:05.97 ID:sQwtLI17
気持ち的にはせめて肉は入れないの?とか聞いて欲しかったね。
我が家は野菜のみ炒めよく作るよー。
野菜もりもり食べれていいよ。
チリソースなんかで味付けてもおいしい。

うちは週末にダンナが作りおきしてくれたおでんがまだある…
いい加減別のものが食べたいなあ、と言ったら新たな具を投入しやがったw
825名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:00:00.77 ID:MhwEsRjT
>>815
すごくわかるよ!うちはトメがそのタイプ!
娘預かってもらい旦那とご飯食べに行った
→「どこの店行ったの?あら、私ならもっと安くて美味しい○○にするのに」
店で嫁子さんに誕生日プレゼント買ってあげたいから選んでと言われ、自分で選ぶと
→「それにするの?(不満げ)私ならその色は選ばないけど、若いからいいのかもね」
産院は私が決めた
→「えっ総合病院にすると思ってた!個人病院なんてなにかあったら恐いじゃない」(ちゃんと大病院と提携してる)
なんか万事がこんな感じ。それいいね、良かったねと同意もらった事ないよ。
地味にすごいストレスw
もうあまり自分の意見や詳細は話さない事にしたよ。縁も切れないので聞き役。
二人目妊娠中だけど極力接触避けてる。ストレス溜まるから。
826名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:30:17.31 ID:RY6yJGkJ
明日予定日なんだけど、飲んで帰るという旦那に腹立つ。この時間まで残業でお腹も空いてるんだろうけどさ。。
確かに産まれそうな気配ないけど、予定日前くらい定時に帰ってこれるように調整してくれよ。ちくしょー
827名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:58:44.40 ID:tTBT1ZEA
あー気持ち悪い。旦那やたら色気づいてると思ったら部下と不倫旅行。帰りな飛行機墜落せい
828名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:06:47.71 ID:z6H50Xp0
>>821>>822>>824
レスありがとう
結局ちょっと寝て回復してからわたしが作り直して一緒に食べたよ
旦那は一人暮らし経験あるし家事できない人じゃないんだ
なのに今までも今回みたいに機嫌悪い時に頼みごとすると
わざとのように失敗しては「頼んだお前が悪い」みたいな態度をとることがあって、
積み重ねで悲しくなって書き込んでしまったんだ

でも落ち着いてみるとレンジに肉はさすがにわからんわなあと自分でも思う
友達に泣きながら電話なんてしなくて良かったw
ほんとありがたいスレだー
829名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:10:14.93 ID:3drI1mSt
引っ越した家に某料金を徴収しに来た人が引き落としか今払うかどちらかにしてって事で引き下がらないから
その場で料金を払った。帰ってきた旦那に料金を払った事を言ったら払わなくていいとかグチグチ言われてケンカになった。
もっと払わなきゃいけないもんがあるだろーが、だいたいいきなり来た奴にお金を渡すのがありえないと。
領収書もらったし一応払わなきゃダメなもんでしょ!?と言ったら
したら毎月毎月払ってればいいだろ。バカじゃねーのと言われた。物知らなさすぎな所自分で認めろやと。
離婚したい…。
830名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:30:19.55 ID:kRAYXu0T
妊婦の愚痴かわからんけど…

さっき実父が屁をこいた。なぜ、あの距離と音で殺人的な臭いを出せるんだろ…

最近、逆食気味で常に気持ち悪いから追い討ちをかけられた気分だ。

何食ってんだあのクソじじい…
831名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:16:29.55 ID:/7kE01Q/
義母と電話で赤ちゃんが大きいという話をしていて
私「大きい分には良いかなぁとw」
義母「小さく産んで大きく育てろってねw」

…???
嫌味?ではないよな?

たまーに、嫌味なのかジャッジが難しいこと言う。。
よくしてくれるから嫌味だと思いたくないな…
832名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:40:33.10 ID:2T80xmNQ
>>831
昔の人はその言葉をよくいってたらしいから、
つい出ちゃっただけじゃないかな?
話が噛み合ってないけどw
833名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:56:13.77 ID:syGpQs0i
>>809
私も友人に同じ事云われてもやっとした
つわりの軽さと性別関係ないのにね、実際うちは男の子だし

その同じ友人は「自分は難産で本当に大変だった」と夫婦で言ってて
よくよく難産の様子を聞いたら「促進剤を打った」からと
いや、確かに促進剤打つのって大変だったと思うけど、
ハイリスク妊婦で医者から難産宣言されている私にそれを言うか?って思った
834名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 04:39:02.14 ID:qTRZZ6tL
>>824
おでんいいなぁ…
ウチは旦那がご飯のおかずにならないからと言うから作らなくなってしまった
おでん食べたい

>>833
促進剤使って難産てw
前に母子共に元気ならどんなに時間かかっても安産だよって聞いた事あるんだが…
その友達は違ったのかな

愚痴
朝早く、半端な時間に起きなきゃいけないのが嫌だ…今日も気持ち悪い中ご飯作ってお弁当作って起こしてあげてるのに感謝の一言もなしかよorz
ホントやって当然みたいな態度に腹立つ
早く安定期入ってくれないかなぁ…おデブだから食事制限が待ってるけどご飯食べて気持ち悪くなるのが嫌だorz
835名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 07:18:08.18 ID:FG4Op0rF
もうあんなアホ死んだらいい。不貞男死ねー。保険金て子二人は育てるから、もうあんな父親いらない。
836名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 07:38:18.08 ID:aeU4EjNr
臨月、なにこれ急に頭痛い〜!!深夜の頻尿で眠りが浅いから?
ググったら高血圧のときという説もあって、ビビってきた。
ひとまず昼前に検診なので、頑張って二度寝してみる。
837815:2012/01/21(土) 08:25:59.33 ID:7ZpO7+sq
レスくれた方ありがとう。
ネガティブな思考に確かに見えるかも。その友人。
会ってない友人の怪しい妊娠っていうのも、旦那単身赴任で週末婚状態なその子が妊娠したってだけなんです。「週末にしか会わないのに、妊娠なんてする?怪しいよね」って。

旦那単身赴任中に妊婦生活するのもおかしい!って憤慨してたし。
別に子作りすれば一回で出来ることもあるし、現に私も2人目の子はあのときの子か…って覚えてるくらい命中したし。
なんでそこまで周りを否定したいのか。周りが不幸であってほしいのか?

トメに否定されるのもイライラしますね!トメだったら私は会話するのやめるかも。
年に一回か二回会うくらいだし、FO目指して頑張ります…。

長文失礼しました。
838名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:07:19.25 ID:NiVf5QCp
>>827待て、飛行機墜落したら他の乗客が可哀想だ 2人だけの時に事故れば良い

マイ愚痴
36w妊婦、恥骨が痛すぎて泣ける
何これ?なんなの?
1人目の時は順調そのものだったからこんなになるなんて知らなかった
歩行困難、寝返り困難、直立困難、着座困難でどうしたら良いの
839名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:28:50.15 ID:O2p+HUU+
>>838
一人目の時になった<恥骨痛
人生で初めて恥骨の存在を認識したよ。
私にはトコベルが効いたな〜。
もう試してたらすまん。お大事にね。
840名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:40:27.69 ID:yLyNAeXR
>>838
あなわた
35w後半、私は座骨神経痛だけど瞬間的にくるビキッとした痛みでもんどりうってる。
夜中寝返りするときが無意識だから1番辛い…
今は耐えるしかないのはわかっているが二週間めに突入してへこたれてきたわ
841名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:06:21.79 ID:mZRHY60E
超過で不安、妊婦様になっているのか自分がうざくて嫌になる。
里帰り中の実家を抜け出してジャンクフード食べに来てるしorz
842名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:24:05.63 ID:sb6HXmnt
もうすぐ臨月。
今まで痛みを感じたことがなかったけど、尾てい骨辺りや、脚の付け根がたまに痛むようになった。
いよいよ赤さん下がってきてるのかなぁ。。
初めての感覚で戸惑うわ。
843名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:50:16.79 ID:j9rmVFvC
毒女の友人の言葉が痛い。
切迫流産から切迫早産に変わって
早めに産休に入ったんで、会社の
メアドに送ってくる友人に使えなく
なるって連絡したんだけど、
「妊娠したなんて知らなかった。
私に言いづらかったんだろうけどさ。」

いや、まだ無事に生まれるかわからないから
言ってない人もいるんだが…
結婚報告した時も妬んでるって言ってたし
もう、生まれるまでは付き合いたくない…

無事に生まれてきますように!
844名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:13:04.89 ID:yKN+wtmw
>>843
立場に関係無く、親に言われた(家の方針)しで何があるか分からないから、
秘密というかあまり人に言ってないんだけど、って前置きして妊娠報告してた。
今からでも、いや誰がどうって訳じゃなくて、生まれるまではあまり言いたくなかったんだけど?
って答えていいと思うけど、結婚の話とかでもすごい面倒そうな人だからどっちでもいのか...
でも確かに、妊娠してたこと私にはいってくれなかったんだ〜って子供みたいに拗ねる人いるね。
毒とか子供いない人はまだ分からんでもないけど、子持ちのひとだと、えって感じ


あー逆食つらい、こみあげてちょっと戻すだけで焼けるかんじだわorz
845名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:32:29.99 ID:iwsfk988
私、独身の友人に電話したら
「え、流産の危険って無いの?奇形児産まれないの?
子ども産まれたらもう会わないってことだよね?」
って聞かれて悲しい気持ちになったよ…。
846名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:47:27.17 ID:3R9LKrSA
38w
周囲との温度差が辛い
特に義母・実祖母・友人
楽しみに待っていてくれるのは嬉しいんだけど、
私はただただ無事に産めるかが心配なんだ…
色々してくれるのはありがたいし贅沢な悩みだと思うけど、
出産に集中させてほしい

旦那と二人きりになりたいな〜
847名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:57:09.04 ID:3R9LKrSA
連投ごめん
846だけど赤ちゃんあてに物もらったり、「入院中お見舞いに行きたい」
って言われるのが何故か嫌
自分で言うのもなんだけどヒステリーBBA化してる
なんでだろ…
848名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:03:10.69 ID:vUadfDt2
>>845
そんなこと言う人いるの!?
酷すぎる。
ある程度は自分が妊娠してるから大きくとり過ぎなのかなーって我慢することもあるけど、それはいくらなんでも無神経過ぎるよね!
849名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:49:16.44 ID:a8zj6vuM
31wなんだけど、昼ご飯に食べたもの全部吐いてしまった…
食べ過ぎたのか、急に気分が悪くなったorQ
こんなお腹大きくなってるのに、吐いたりしたら腹筋に余計な力入るしなんか胎動弱い気がするし不安
850名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:14:59.20 ID:OZnG8bB1
4月出産予定なんだけど、切迫安静中。
旦那の男友達に地味ーにムカムカする。
その人は双子+昨年産まれたばかりの3児餅。
子供全員早産だったらしいけど、とくに障害なく元気に育ってる。
だからって、うちの旦那に「早く産ませて同い年にしちゃおーぜ」とか言ってくんじゃねー!バーカバーカ
851名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:31:09.97 ID:1pJG1AiZ
今週切迫早産で入院、と言われたんだけど
実家義実家共に遠方
ダンナは多忙
2歳の長男あり(保育園通い)
入院すると小学生以下は面会できなくなる
実家両親は仕事持ってるので、すぐにきてもらうのは難しい
で、自分の仕事は休む、トイレとか以外は寝てる事を条件に自宅安静でもいいことにしてもらった

保育園の送迎は私がタクシーでいき
(来週からファミサポさんにお願いできることになった)
簡単な夕食を作り、シャワーを浴びさせ、寝かしつけをする(ダンナはその後帰宅する)
入院する事になったら義母さんに来てもらうことにしよう、とダンナと話し合った

本当はずっと横になっていたいけど、子供の世話もあるし
お腹が張ったりすると怖くて、びびりながら過ごした
ダンナも「体調どう?」とか「子どもの世話できんでごめんな」とかマメにメールしてくれて
心配してくれてるんだな、と思っていたけど
今日起きてきて
「朝ご飯くらい作れるやろ」
とか言うんでムカついた
「切迫早産のことネットで調べたんじゃないの?
 本当はずっと寝てなきゃだめなんだよ
 いないなら私がするしかないからやってるけど
 いるなら自分でやってほしい」
って言ったら機嫌が悪くなった
素直に入院すればよかったかな
いるから甘えるんだろうな
ゴロゴロ怠けてるようにみえるんだろうし
852名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 17:05:24.78 ID:OqgdGxhT
>>851
感情を交えずに、
ネットで淡々と切迫流産や絶対安静やその危険性、入院した場合の過ごし方を引用して、
ソースのURLと一緒に旦那さんに送りつけてやりな。

で、一言、
「これを改めて読んだ上でどう思う?お医者さんにもう一度あなたにだけ説明してもらうようお願いしようか(※脅し)」と
淡々と一文貼りつけるといいよ。

切迫になっても危険なのは子宮とお腹の子だけで、
私達本体の顔色とかはそんなに悪くないから勘違いされやすいんだよね。
乙。
853名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 17:57:12.61 ID:stzFbcwT
>>828
具合悪かったのに旦那の為に作り直したなら偉いよ。私ならもう肉なし野菜炒め出すね。それでいいと思ったんでしょ?って。大人げないけどw
854名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 18:21:05.00 ID:JPKNWY81
>>828
私だったら肉だけ炒めて野菜に乗っけちゃうよw立派な肉野菜炒めになるじゃんw
828はいつもちゃんと家事してるんだね。具合悪いのに作り直してあげるなんて立派だよ。

自愚痴。
なんでか実母にお腹を触らせたくない。
防衛本能かな、と思いつつも、義母や義叔母に触られるのは平気かなと思う。
漸くの妊娠で誰よりも喜んでくれているのに、申し訳なくて仕方ない…。
まだ中の人の性別わからないけど、周りによく女の子だと言われる。
でも、今の自分の心理状態だと、ちょっと複雑だ。妊娠中で過敏になってんだろうなぁ。
855名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 19:40:24.37 ID:j9rmVFvC
>>844
ありがとう。確かに純粋に喜んでくれる
毒女友もいるわ。性格だね。
ある意味素直だと思っておこう。
私も逆食で初めてリバース。
自分の身体が思い通りにならないことに
諦めつつある。無事に生まれるなら耐えるわ。

>>845
私の何倍も酷いね。悲しくなった。
やっぱり同じ立場にならないと
わからないんだろうね。
私も他のものごとでも気をつけようと思った。
856名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 22:33:18.21 ID:1pJG1AiZ
>>852
ありがとうございます
急だったもので、お互い切迫の知識がなく
ダンナもネットで調べていたはずなのですが
あまり落ち込むとストレスがよくないな、となるべく何でもないように振る舞っていたので
こいつ元気じゃん、と思われたようです
夕食は作ってくれませんでしたが、マック買ってきてくれました

ダンナは仕事が忙しいので、休みの日くらいゆっくりさせてあげたいですが
臍帯辺縁付着で赤ちゃんが標準より小さく
今早産するわけにはいかないので、頑張ってもらおうと思います

愚痴聞いてもらい、ありがとうございました
857名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 00:29:02.26 ID:O8dlR2gx
実母と夫が痩せろ痩せろと、すごい言ってくる。

気持ちは分かるんだけど、まだ6wでつわり真っ最中なんだ……

気持ち悪い、と思ってみかんに手を伸ばすも鬼の形相でダメッ!!!
食べつわりで気持ち悪いんだ、食べさせてくれと懇願してもダメッ!!!
梨一個食べて「もう今日一日分の食事はそれで終わりね」。
薄くしたスポーツドリンクも薄くしたレモンジュースもダメ、
ミネラルウォーターだけなら飲んでもいいよ…

吐きながら「お願いだから、お願いだから小さなオニギリを食べさせて欲しい」と
「ダメダメ、白米なんか一番太るんだからね。一切食べないないでいいよ」

本当に本当につらくてボロボロ泣いても「赤ちゃんの為に頑張ろうね!」。

布団の中でうつろな目でオニギリタベタイオニギリタベタイ……
火垂るの墓みたいに死ぬのかな、私……

実母だからどうしょうもないけど、姑だったら絶縁して葬式も出ないレベルの恨み。
858名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:06:47.23 ID:UHoKyAET
>>857
ひどいね…。体重管理は大事だけど、つわりが落ち着いてからでいいのに。
私も食べづわりだったけど、空腹すぎると気持ち悪くなるからゴルフボールくらいのおにぎりを2時間置きくらいに食べてた。
それとトマトにはまってよく食べてた。

果物だとうるさく言われるなら、野菜や豆腐はどうかな?

無視して食べたいようにできるのが一番だけど、あんまりうるさく言うなら検診に連れて行ってお医者さんや助産師さんに話してもらうといいよ。
859名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:23:32.25 ID:A7FSAxNI
だったらお母さんも太らないもの作ってくれたらいいのに。
私も食べ悪阻+吐き悪阻で常に近くに食べ物ないとハラハラして落ち着かなかったからすごい気持ちわかる。
うーんそれは本気ギレしないと分かってもらえなさそうだね…
860名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:36:32.97 ID:yQdEqY8k
>>857
大丈夫?
ミネラルウォーターだけだと脱水になっちゃうよ…塩分も取ってね
てか、妊娠初期で食事制限する意味がわからないんだけど、お母さん何故そんなに厳しいの?
母親か旦那に病院に一緒に来てもらってお医者さんにちゃんと説明してもらったらどうかな
「つわりの時期は食べられる物は食べた方がいい、食べずに吐くとダメ」って言ってくれると思う
861名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:41:29.04 ID:fz+QV7ZZ
20時から22時まで飲み会で、二次会出るけど0時には帰るよって連絡寄越した旦那が帰って来ない。
二次会出るなとは言わないけど、毎回午前様で泥酔する上連絡もつかなくなるからって泣いて嫌がる妊婦を一人置いて飲み会に行ってる事わかってるのかな。185cmの巨体を抱き抱えて布団連れていって服脱がすのはもう無理だよ。
と言うか明日は実父に会いに行くんだから二日酔いとかは勘弁して欲しいな。
862名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:43:24.39 ID:x9GxJnD6
だよね〜。食事制限はずっとあとの話でしょ。
後期なんかもっとおなかすくよ。
その状況であと半年過ごさせるつもりなんだろうか。
863名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 02:04:46.64 ID:x+IeX9RL
妊娠中に過剰に食事制限して子供が低体重になると
将来の生活習慣病発症リスクが上がる、って話もあったような。
864名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 04:10:47.83 ID:qQUYBR0F
一日梨一個って…頭おかしい。
妊娠してない人のダイエットだってそんな食事制限バカのやり方でしょ。
他に三食食べてるならまだしも。
元のBMIが40とかでもサプリくらい飲んで欲しい。
産院かシェルターに駆け込むレベル。
そんなバカは胎児に何かあっても857のせいにするだろうし、
そもそも何かあったら責任とれる類のものじゃない。

びっくりしすぎて自分の愚痴忘れたわ。
865名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 10:36:36.79 ID:vcBFRrUJ
>>857ノンカロリーの飴やガムでもダメなの?
最初軽い食べ悪阻だったから少しは気持ち分かるんだけど、きっと本格的な人はもっと辛いんだと思う
マジで妊婦に梨一個は無いわー
普通の人でも食事制限は逆に太る、体に悪いって言われてるよ?
ちょくちょくと食事を取った方が痩せやすい体になるって知らないんだろうか・・・
本気で病院に行くべき!
もしも(有り得ないけど)医者にそのままダイエット頑張れと言われたとしても、いいアドバイス貰えるはずだよ
866名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 10:52:41.39 ID:ci97N5QH
朝から一歳児の相手して掃除洗濯、子の食事、遊びの付き合いやって
やっと今夫が起きてきた
で、「ちょっとお茶いれたいから、その間見ててね」って言ったら
「朝からそんなこと言うな!」って責められた
九時五時の仕事で昨日は一人で朝からゴルフ行ってたのにそのセリフ
じゃあもういいわ、どっか遊びにでも行ってくれよバーカ!!!!
家にいられるだけで面倒だから
あああああむかつく!!!!!!!
867名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 10:53:43.27 ID:qKgC2gWW
26w 電車で3時間かけて1歳児連れて実家に帰ってきた
2人目産まれたらなかなか来れないし正月にも来れなかったから
体調も気遣わず連れ回し&私の旦那の給料が何故そんなに低いのか問いただす
苦労して来て損した、早く帰りたい
868名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 12:40:53.87 ID:ZW4o092z
明日から20w
だけど全然お腹が大きくなってないし胎動も感じない…
2年前に一度流産してるだけに色々と不安だ
中の人の心音が家でも聞けるように聴診器が欲しい
そしたら胎動がなくても生きてるって実感が湧くのに
869名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 12:45:48.28 ID:cIfCCq27
妊娠していることが分かって喜んで親友(独身)に報告したら
「あんまり人に言わない方がいいよ」と言われた。
理由をきいたら、「だってそれって中出しセックスしてるって言いふらしてるのと同じじゃない、気持ち悪い」だと。
最後に「みんなそう思ってるけれど、悪いと思って言わないのよ、私だから忠告するのよ」と。
大切な友人だったんだけどなぁ…。

最近はYouTubeで可愛い動物の赤ちゃんの動画を観て心を落ち着かせるようにしてる。
私の腹の中にいる子はきっともっと可愛いんだぜ…(´;ω;`)
870名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 12:57:52.55 ID:5Ly+mDXl
>>868
初産ならそんなもんだったよ、
胎動なんてうちの上の子おとなしい女児だったから
24週くらいまでわかりづらかったし。(今2歳で超健康、出生体重もバッチリ)

初産はお腹の皮がまだのびたことがないから、
なかなか目に見えては出てこないんだよ。
これから2週間ぐらいしたら、
変化がぐーっとくるから
それまで心配なら足元あったかくして
なるべく身体横にしてゴロゴロして(胎児に一番栄養がまわる)
妊娠線クリームでもぬったくって過ごすこと。
だいじょぶよーぜんっぜん普通普通。

最初からドコドコ激しく動いたり、ボンボンお腹出る人の方が珍しいから
そういう人の話が目立って見えるだけだよ。
871名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 12:59:20.21 ID:5Ly+mDXl
>>869
頭おかしいからほっとくか、
他の友人数人にこの発言どう思うか聞いてみること推奨。

みんな、それはちょっと異常だと言ってくれると思うよ。
そんなくだらん僻み発言ためこまないようにね。
お腹の毒になっちゃうよ。
872名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 13:01:19.22 ID:1WN1c89c
>>869
いやいや子供を望んでいる夫婦が中出しセックスして何がおかしいのか本気でわからんw
それ言ったら、世界中の人間の全てが中出しセックスの結果だよねぇ。
友人はちょっと独身こじらせちゃったんだね。
風邪と同じでいつか治るだろうから、それまでそっとしといてあげよう。
お腹の中の赤ちゃんで可愛くない赤ちゃんなんてこの世に存在しないよ、大丈夫。

マイ愚痴。
仲間内では、結婚妊娠は昔から報告しあっている。
なので私も安定期にメールしたんだけど、そのうちの一人から返事が来ない。
…私、あんたが2回デキ婚したときにその都度祝ってきたよね。
うーん、私が知らない事情があるのかもしれないけれど、なんだかなぁ。
私もしばらくその友人はいなかった事にしてしまおうか…。
873692 2/2:2012/01/22(日) 13:13:22.36 ID:77v+XjNm
>>857
絶対身体に良くないからどんだけ実母&旦那に言われようとも食べて!
過度の体重管理はお腹の赤ちゃんが飢餓状態になって苦しんでしまうんだよ。
お米駄目、一日梨一個なんて頭おかしすぎるよ…他人の身内なのにぶん殴ってやりたたくなる。
確かに胎盤が完成するまではさほど胎児に影響はないといっても母体が体調崩してしまったら意味ないじゃん…
他の方のレスにもあるけど、現状を医師&助産師さんに相談して実母達に言い聞かせてもらったほうがいいよー。
あなたや赤ちゃんに何かあってからじゃ遅いし
吐き悪阻で食べれないところを無理矢理食べさす話はよく聞くけど、その逆はもっと残酷だな…
874名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 13:51:26.03 ID:CiJP7+vh
>>869
もうすでに2児の母の友人が最初の妊娠のとき同じようなこと言ってた…
私はその時独身だったけど意味分かんなかったわ。
性に関して拒絶反応みたいのがあるみたいで
赤ちゃん連れてる人みると気持ち悪くなるんだと。
そういう事したんだ!って思うらしくて。

変なこと言う人もいるって事で気にする必要なし!
そんなこと思う人の方が珍しいよ。
875名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 14:56:38.31 ID:0K5PpI4D
>>874
うわー。自分の友達がそんな事目の前で言ったら、この人よっぽどその事だけで頭いっぱいなんだ…やらしい。。と思うなw
過剰に意識するって事は、口では反対の事を言っても頭の中がそれに支配されてる証明じゃん。
876名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 15:18:13.09 ID:d5acCRvF
私は自分が妊娠がわかって報告するときに恥ずかしかった。中出ししましたって報告する気分で…でも結婚して子どもが欲しかったからしたんだしおかしな話だよね。
たぶんどっかで間違った知識を仕入れてしまったんだと思う。
妊娠なんてこんな神秘的なこと他にないのに恥ずかしいなんて思う方が絶対変だよね。今はやっぱり誇らしいもん。
877名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 16:02:37.66 ID:ZW4o092z
>>870
レスありがとう!
そっかあ、初産ならわかりづらくても仕方ないんですね
自分の母以外に妊娠経験してる女性が周りにいないからずっと不安だった
母以外の先輩お母さんの経験を聞けてホッとしました
ドラマとかでは五か月って言うと結構大きいからあれが普通なのかと思ってたw

もしかしたら私の場合、冷え性と元々太ってるから余計にわかりにくいのかもしれないw
足下温めて赤ちゃんに栄養いきわたるように気にせず過ごすことにします!
励ましてくれて、ありがとうございました

878名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 16:43:53.15 ID:9YPRjife
二人目里帰り中。実母にいらいら。一人目が初孫でかわいいからって好き勝手いろんなもの食べさせ過ぎ。
あげれないのに見せびらかしたりして注意ひきつけたり、食事中遊ばせたりめちゃくちゃ。
泣けばすぐ牛乳欲しがってるってあげようとする。おかげでお腹壊す。まだしゃべれない子なんだけど、実母孫ちゃんはこう思ってるはずって自信まんまんなとこも嫌。
注意すれば逆ギレだし。保育園通ってある程度しっかり食事とかもできるようになったのにめちゃくちゃにしてくれてる。
産んだら早く帰ろう。当分距離をおきたい。育児や家族に首つっこまないで欲しい。
879名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:44:13.48 ID:qKgC2gWW
>>878
実母って遠慮が無いからウザいよね
とにかくうちの母も押し付けがましい!
私は今産む前の帰省中で、産後も友人の結婚式の為里帰りしないといけない
うちの子供も好きなもの食べ放題、歩きながら食べたり自由にさせられてる。数日だからと諦めた。
880名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:45:13.06 ID:IFL/0An3
>>869
頭おかしいね、その親友。
そういう発想しか出来ないお前が1番気持ち悪いって思う。
私なら縁切るな。
881857:2012/01/22(日) 18:55:56.63 ID:O8dlR2gx
みなさん、本当にありがとうございます
書き込んで本当に良かった…… 私が間違ってるのかな?とかも思ってて、
おにぎり食べたいって泣いてる自分が情けなくて、さらに涙が止まらなかった
結論から言うと実家(旦那に預けられてた)を逃げ出してきました。
実母は大騒ぎでしたが、私も限界で必死に反抗しました。

病院は実母が勤務している大学病院の産科をすすめられ受診しました。
母は違う科の医療事務なのですが、電子カルテを見たらしく
「あなた○キロもあるの!?ありえないわよー!!」と……。
今のところ私は普通体系です。
母は私がアイドルとか女優位痩せていないと嫌みたいなんですよね。
自分が吐きつわりですごい痩せたのが相当自慢&嬉しかったみたいなんです。
だからチャンス!!これで娘を痩せさせる!!と……

私も親になるんだ、自覚が足りなかった
これから先も妊婦生活長いし、頑張っていきます!!!
882名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:34:17.48 ID:UHoKyAET
>>881
お母さんから離れられて良かった。
おにぎり食べられるようになるよ。
お大事に。
883名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:44:35.73 ID:Zcd3YDYP
>>881 お疲れ様!大変だったけど実家出られて良かったね。
つわりも辛い時期で大変だけど、これからは自分の身体優先で栄養とってね。


マイ愚痴。23w、もう何度目かわからない出血で医者行って来た。家事位は大丈夫だけどしばらく張り止め飲んで家で安静に、と言われてしまった。
上二歳で外出禁止はキツイなぁ…orQ張りも痛みも無いんだけど、二人目って知らず知らず無理してるのかな。
今週予定いっぱい入ってるのに…。赤ちゃんが1番大切だからキャンセルするししかたないんだけど、地味に凹む。
884名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:46:38.88 ID:TYnykjRP
>>881
ああ、よかった。
食べられるだけおにぎり食べてね。
お母さんひどいね…業務に関係ないのに患者のカルテ見たってことでしょ?
赤の他人だったら勤務先にクレーム入れるレベルだ。

愚痴
股間が痛い。
子宮が重くて出てきそうな感じ。生理中にもこんな感じになるけど。
恥骨痛かと思ったけど、痛いのは恥骨じゃないし。
立つと痛いので寝てる時間が増える。体重が怖い。
885名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:51:15.86 ID:cprE99J9
152センチで腰回りデブなんだけどレントゲン結果でカイザーかもしれないからって言われた。
カイザーならこの大きい腰回りは骨盤広がってデブなんじゃなくてただの肉宣告かと思うと泣ける。
カイザー出産の実母に話したら「あら、楽でいいじゃない^^」だと。

絶対楽なはずない。
陣痛なら大体1日頑張ればいいけど腹切ったら痛いだろ、ていうかどっちも痛いだろよ!

もうすぐ臨月だー怖いけど早く産みたいよー
886名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:19:19.72 ID:hi/Im6IC
とうとう明日促進剤!
昨日も今日も逆食で吐いちゃったし、陣痛乗り切る体力あるのかな…gkbr
とにかく中の人だけは無事に生まれてほしいよー。
887名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:32:32.52 ID:0S636nzn
>>885
私今2人目妊娠中だけど骨盤の外周てか外側の大きさと
中の内径は比例しないみたいよ。
1人目の時に私は身長あるから大丈夫ってレントゲンしなくて
出産前エコーでも子供の頭囲も体重も普通で
いざ分娩台に上がってから子供が旋回出来なくて
結局吸引分娩ですごい難産だったんだけど、
後で聞いたら骨盤の中が狭くて開きにくい骨格の人がたまにいて
実際に産むまでわからない場合もあるみたい。
子供が引っかかったり旋回しづらくて苦しんだ挙げ句に
帝王切開になるより、事前に分かって
計画出産できるだけ安全だと思いますよ。
888名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:38:11.50 ID:Z1eUHxzb
>>868
〆た後にゴメン。
自分は初期から心音聞く為のドップラーをレンタルしてるよ。
血栓のリスク持ちで不安だったから。
胎動がハッキリ分かるようになった今でも
何か今日は動きが少ないかな?という時に使うと、かなり安心できる。
ネットで簡単に借りられるよ。
心配症の人にはおすすめ。
889名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 01:00:12.90 ID:rDKTdJwI
シモ話注意。



33w
圧迫感やら息苦しさやら逆食でダウン。
しかも夕飯のコロッケの油にやられたのか気持ち悪い。

そんなこんなで辛くてヒーヒーしながら横になってたらお腹まで痛くなって来てもう軽くパニック。

吐き気がしてトイレに行くも吐けない。
その間も痛くなるお腹と貧血でさらにパニック。

なんでこんなにお腹痛いんだろうと思ったら私便秘だったんだ。

トイレで踏ん張りながらビニールにマーしてる自分の姿が滑稽で悲しくなった…
でも●したらちょっと治った。

でも息苦しさとお腹の張りは変わらないんだぜ…_ノ乙(、ン、)_

ああいう時って、自分の体なのにどうしていいかわからなくてパニクってしまう。
こんなんで陣痛の時とか大丈夫なのか不安で仕方ない。
妊婦さんて大変だ…
890名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 01:07:02.33 ID:m3p+14uc
33w

姑は基本いい人(だと思うようにしている)なんだけど。
時々所用で連絡が来ると必ず「ごめんね〜最近ほったらかしで。元気にしてる?」
とか言ってくる。
ほったらかしでって…私あなたにそんな構ってほしそうに見えますか?
何ならずっとほったらかしでいいですけどww
891名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 02:58:20.14 ID:fqGdl/j9
31w
昨日歯が欠けたから、今日歯医者行きたかったのに…
もう3時じゃないか…
昨日夜10時くらいから布団に入ったのに全然眠れない
寝返りうつたびに恥骨痛がハンパないし、でも寝返りうたないとしんどいし。
どうすれば安眠できるの…
892名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 03:07:08.06 ID:FyjEPVU+
同じくネレンヌ36w
昼寝するのがあかんのや!と思って今日は頑張って昼寝しなかったのに、微塵も変わらずネレンヌ…アレ?(´・ω・` )
昼寝云々の問題じゃないのね…
検診の日だから嫌でも早起きしないといけないのに、寝れねぇorQ




893名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 06:12:06.83 ID:UHDTC4uU
>>892
そうそう!昼寝関係ないよね!
結局夜は眠れない。4時くらいにウトウトできたけど目が覚めた…
検診頑張ってー
894名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:13:28.06 ID:wC7hKLTC
昨日義実家行ったらお七夜に名前をつけて、お宮参りは生後何日後で〜っていろいろレクチャーされた。
ありがたいけど初産なのもあって無事に産まれるのが一番だからなぁ。
なんだか気重に感じた。
895名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:14:08.69 ID:aw/cExWG
今日から15w
安定期まであと1週間…
つわりもう治まってきてもよさそうなもんだけど変わらず気持ち悪い
この状態で仕事行くのがしんどい
まぁ休めないんだけどさorz
横になったらちょっとマシだな〜ただサボりたいだけなんかな…
896名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:29:29.40 ID:BG8+YFPi
喉が乾いてお腹が張るから沢山水分摂ると
それでお腹がいっぱいになってご飯が食べれなくなる
でも喉は乾くしお腹は張る
悪循環過ぎて辛い
897名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:42:47.02 ID:LD6OXrr6
今日が予定日なので実母が来てくれてるんだけど(産後一ヶ月滞在予定)、
寝不足だから起こさないで、とメールで伝えておいたにも関わらず、
家に来るなりドアをバターン、ガラガラとまったく配慮なし。
挙げ句の果てに階段の掃除まで始めた…(私は2階の自室で寝ている)
起こさなくても起きるだろうよ、それ。

以前も同じようなことがあって、寝てる時にわざわざ音を立てるようなこと
しないでって言ったのに…。
出産後の極限状態でも同じことされたらと思うと、一ヶ月堪えられるか不安すぎる。
898名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:53:55.38 ID:FmL5AO9s
>>888
ドップラーってなんだろうと思ってググってみたら…
聴診器どころの話じゃなかったw
しかもレンタルも出来るんだねー!
旦那さんと相談して検討してみる!
教えてくれてありがとうm(_ _)m
899名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:30:47.18 ID:sLisf3qE
>>895
17wまでは死ぬほどつらかった会社員だからつわりで動きたくない気持ちは良くわかる。
私は一番ひどいときは午前半休を週1、2回ずつ使わせてもらってたよ。
食欲なくてすぐに疲れやすいのはつわりMAXの時期でしょうがないから甘えとかじゃなくて少し休んでいいと思う。
私は最初に無理しすぎて二週間土日含めて毎日点滴通う羽目になったからorQ
900名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:34:13.65 ID:Fbj7Lzgi
>>897
それは辛いね
うちもドアの音がデカイ、テレビの音がデカイ、上の子が寝てても声がデカイ
まだ50台だけど老化だわ
901名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:25:39.02 ID:efwEV9ee
親の老化、わかるよー…
見えてない、聞こえてない、気づいてない、我慢出来ない。
いらっとくるけど、しょうがないんだよねぇ…切なく情けなくもある。
902名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:51:08.22 ID:LD6OXrr6
>>900-901
なるほど、老化もあるのか!
もともと他人の気持ちに鈍感な人なので、「またかよー」って思ってたよー。

ちなみに今日の検診で全然お産の兆候も見られず、赤もデカいし誘発も
一度失敗してるので予定帝王切開を決めてきた。
誘発入院した時にはすぐ切れるようなこと言ってたのに、いざ帝切となったら
「来週半ばまで予約取れない」と言われたため母にはいったん帰ってもらうことに。
説明不足な主治医にも年末から振り回されっぱなしでストレスMAX。
今週いっぱいは夫と猫と蜜月するわ…
903名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:36:08.65 ID:1IJM+urb
下話

豪快な音立ててくれればこっちも大袈裟に騒いだり逃げたりしやすいんだけど
旦那の屁は毎回超臭いすかしっ屁でこっちが気付くまでしらばっくれてる
ホントにあり得ないレベルで殺人的に酷く臭い!!!!
逆食で吐きそうなんだから少しは気を使ってほしい
奴が私の前で屁こいた回数の分、マーを吐き掛けてやりたい
病気の時なら漏らすのもやむを得ないけどさ、基本下半身から放出するものは
●シッコ屁問わずトイレでしてほしいよー!!
あと屁こく度に屁も含めたありのままの俺を好きでいてほしい的な事言わないで
ウザイし面白くもなんともないし臭いし吐きそうだし無理です……
このままだと夜寝てる隙に接着剤か何かで旦那の*を塞いでしまいそう
904名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:58:30.12 ID:wC7hKLTC
寝ても覚めても恥骨辺りが痛い。まだ33週なのになぁ。産まれるまで続きそう。
905名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:42:47.07 ID:ki36JT13
年間100万人の死亡者の30%が癌で死ぬ
35%が脳血管や心臓や肺炎で死ぬ
眠るように死ねるのは数%、怖すぎ、子供を産むやつは間違いなく殺人者
906名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 19:43:41.37 ID:Y9zQ+5CS
明日予定日。まだか、まだかと連絡が絶えず。そろそろ嫌になる…。生まれたら報告するんだし、放っておいてほしい。はぁ…。
一応まだ結婚一年目で新婚なんだけど、既に離婚とか頭によぎる程、夫に冷めてる自分もいたり。
お腹の赤ちゃんだけが今の唯一の生き甲斐だ。

907名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:49:06.06 ID:B/W6NhLk
2人目妊娠中の27w

1人目の時も猛烈に右の乳首だけ痒くて
夜中掻きむしったりでしょっちゅうカサブタになってた。
でも2ちゃんでブラを家に居る間だけでも着けないと
痒くなくなるって書いてあって試したらビンゴ!


そして今も初期の頃から痒くて仕方ない。
ただ一人目の授乳ですごい垂れたから
ブラを着けないっていうのに抵抗がある。
調べると乾燥のせいかもと書いてあるから
メンソレータムを風呂上がりに塗ったくってる。
最初はスースー感が効いてだいぶ落ち着くけど
しばらくするとまた痒くなる。もーホント嫌だ。
でもガリガリかいちゃうよー。

なんで右だけ…はあ
908名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:24:46.11 ID:2SboXlAW
33w。胎動が一人目の時より激しくて不快すぎる。こんなに痛くて重くて苦しかったっけ…。
正期産入ったらすぐ産まれてくれないかなー。体がしんどい。
909名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:31:53.07 ID:dbTCRB+O
明日4週間ぶりの検診なのに雪積もってる…@東京西部
ノーマルタイヤしかないし朝の状況で病院に電話だなこりゃ
雪うれしくないよー
910名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:32:22.70 ID:VBro+MM3
31w
腰…というか骨盤がイッタくてしょうがない
電車やバスとか、席から立つと痛みが走るからつい「イタタ…」と
声が出てしまい、恥ずかしい
おばあちゃんになった気分だわ

ついでに肌の乾燥やシミも酷くなった
どれだけ保湿しても目のまわりのシワが消えない
911名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:07:07.27 ID:hEP2n1jN
夕方からお腹が断続的に張って仕方がない。
あと昼間に歯医者に行ったら、仰向けの姿勢でいたせいか腰の骨が痛い。
恥骨辺りも昨日から痛いし。

今日は用事があって実家に行ってたんだけど、こんな調子で家に帰ることが出来なくて
昼ご飯を食べられないほど仕事が忙しかったのに、旦那が迎えに来てくれた。
それはありがたいんだけど、もうちょっとお腹の子に話しかけて欲しいな。

しかしお腹張りすぎィ!病院行こうかどうしようか悩む。
912名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:16:04.99 ID:wC7hKLTC
寒いと張りやすくなるね。雪がけっこう降ってきた@都内

明日健診予定してたけど行けるかなぁ。
ってもっとたくさん降る地域の人は普段から大変なんだよね。
913名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:29:14.03 ID:w91fbVpm
二人目34w
上の子と性別が同じと分かってからテンションが上がらない。
家の広さや収入的に子供は2人が限界だから両性欲しくて、自己流だけど産み分けもしたのに。
産まれたら絶対可愛いしもちろん楽しみではあるけど、どうしてもウキウキお花畑にはなれない…
でも三人は絶対無理だから諦めるしかない。
誰にも言えないから吐き出し。
914名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:46:25.57 ID:idKF5VaL
足むくみすぎくそワロタwwwめちゃくちゃ足首ふといwww
病院で注意されてないけどコレは酷い象だコレが象足か!
ワロタ…ワロタorQ
915名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 23:26:06.06 ID:bzpYb5Np
32w
逆食が酷い!酷過ぎる!
喉と胸が焼けそう。
916名無しの心を知らず:2012/01/23(月) 23:54:42.34 ID:nmtJjFDX
明朝私も検診予定@北関東
9時の予約だけど、行けるかな~

実母が毒入ってて、かなりウンザリする
約40年前の出産・子育て知識に固執して、自分の知識以外のことは全否定した上に、こっちがオカシイと攻撃してくる
今日に至っては、TVを見せると頭が良くなるからTVに長時間子守りをさせろとか言ってた
里帰り出産の予定だが、喧嘩しない自信がない
917名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 02:27:26.99 ID:iDl8wv2Y
叩かれ覚悟。
朝早く起きてお弁当作ってご飯作って送り出して、そのあと専門行って夕方帰宅したら買い物して夕飯作って、寝る前に弁当の用意して、布団に入れば胎動激しくて眠れない。
それを毎日やってたらおかしくもなるよ。
勉強も家事も妊婦も全部全部こなさないといけないのか。
弁当の用意手伝ってって言っちゃいけないのか。
918名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 02:54:15.32 ID:L67TwpEL
実の母親に会うと妊婦腹見て笑われる
一度目の妊娠のときは未婚の50すぎ伯母と一緒に腹抱えて笑われた
妊婦がおなか出るのは当たり前なのに何がおかしいのかわからない
すれ違ったカップルにふき出されたこともあるが、母親に笑われるのが鬱
細身で腹だけ出てるのが不格好なのか? あの人母親だと思いたくない
919名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 04:31:11.67 ID:HuVaV1Z7
笑うなんてひどい
他人にも笑われた事ないよー
そんな人いるんだね…
どこがおかしいのか、全くわからん

40w2d
予定日過ぎての、検診を40w2dまでにしないといけないから日程変更不可みたいで今から憂鬱
都内だけど、なんで雪積もってるのー
自宅から最寄駅までも遠いのに…これはタクシー使った方がいいかな
無駄な出費にいらつく
920名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 04:46:44.73 ID:muF2a77z
ホント、笑うなんてひどいと言うか何が可笑しいのか理解できん。


35w
訳もなくイライラする。
せめて圧迫がマシになってくれたらなぁ。
もう臨月だもんな。今更ながら、妊婦さんて大変なんだと実感。
お花畑だった時期っていつだっけ
921名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 07:12:57.17 ID:uQ5L1zkT
>>913
同性のほうが子供同士は仲良く育ったりするかも
うちは兄と妹だからある程度大きくなったらあんまり話さなくなった
姉妹で仲の良い友達が羨ましいよ
922913:2012/01/24(火) 07:47:19.62 ID:Mk/IPc8R
>>921
ありがとう、そうは思うんだけどね…
ただ自分はどっちも育ててみたかったんだ。小さい頃から子供は男女一人ずつって妄想してたし。
完全に親のエゴなんだけど理想通りに人生が進まなかったことがちょっとショックでさ…
でも産まれたら絶対可愛いんだよね。仲良く遊ぶ姿を見るのを楽しみに頑張るよ。
923名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:01:03.91 ID:ocMu2IqI
>>922私は逆に同性がうらやましくて同性にするためのうみわけをした。
ただそれじゃなかなかできず自然に任せたら、年が離れたうえ結局異性ができた。大きくなる程、服や物は何もかも一からになり、その分不経済だから一生働かざるを得ないし上の子は不服そう。周りには運がいいと言われるけど一概に誰もが異性欲しいわけじゃない。
マイ愚痴。旦那、一人目の時もそうだったけど、なぜ出産ぎりぎりになるといつも不安がらせたりするんだろう。
お金ないのも私のせいにばかりするけど、それでも二人欲しい、なんとかなるって言ったの誰?
私の心臓が悪いのが発覚したのに三人目も欲しいというつもりじゃないよね。
お腹の子の保育園今から予約するべきかとか考えさせないでくれ。少しは出産に集中させてよ。
家事もろくにできないくせに私にどれだけ肉体的にも精神的にも苦労させる気だ。
なんかもう失敗だったな。ほんと。子供巣立ったらうまくやっていけるか自信ないわ。
924名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:02:01.56 ID:PEoWeMvb
39w3d この時期に来て昨日から胃の圧迫が酷く
ものすごく気分が悪い。
便秘・痔・体重増加も悪化してきて、とにかく早く出てきて欲しいのに
相変わらず胎動は激しく出てくる気配なし。

二人目だし早目に産もうと掃除や散歩張り切ってたのに
今やそれをする気力も起きない。
のんびりしてないで早く出て来て!ってお腹の子すら恨めしい。。
925名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:05:45.10 ID:vhv58BIX
15w
産院にすっごい不満、2回目から診察が欝で行きたくない
待合室は椅子取りゲームだし、予約入れてても2〜3時間待ちは当たり前、それなのに診察は内診入れても5分程度の流れ作業
受付の仕事も遅くて仮受付に名前書いた30分以上後に手続き、名前呼ぶときはか細い肉声で気をつけてないと聞き逃す
転院したいけど里帰り以外は5〜7wくらいで分娩予約できないと診察すらしてくれないからなー・・・
926名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:43:22.69 ID:PEoWeMvb
924だけど、今日も健診で全然お産進んでなかった。。子宮口1cmしか開いてなかったし。
二人目なのに予定日超過しそうで、もうホント勘弁してほしい。
「産まれたら大変だから、マタニティライフ楽しんでね♪」なんて
お気楽な励ましにムカッと来る。
胎動すらイラッとしてしまう狭量な母で、自分が情けなくなるよ。。
927名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:20:23.91 ID:Rk9kLaka
私の1人目の時、出産当日陣痛きても子宮口「おまけで1cm」だった。
なんか担当医からも責められてる気がして私が悪い、みたいで嫌だったなぁ。
今二人目13w
腰痛、吐き気、鼓膜がおかしい、咳とまらない。もう笑っちゃうくらいダメな所だらけw
そして上の子の「外連れてけ」光線。
外は雪&凍結っすよ。ムリムリムリ…
928名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:16:41.89 ID:f+nHOFn6
胎動感じるようになって嬉しいし、ああ動いてるなあと思うけど
幸せーとか赤ちゃん今日も元気だねーって気持ちにならない

妊娠判明したころは、ベビー服とか見て心躍る感じだったけど今は特に何も感じない
お金無駄にしないように、最低限で済まさないといけないし
楽しくもなんともない
929名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:54:55.40 ID:qsq6tJIl
18w



汚物注意。




ぐぁぁ〜〜なんとなく予感はしてたものの、便意がなんとなくあるなと思いトイレに行ったらやっぱり出ない地獄。


硬いし、ウサギ●だしほんの少し出かかってる硬いのが出ずに膠着状態でこの前は気が狂いそうになったというのに。

痔とか怖いし赤ちゃんに負担いかないかなと力むに力めず。
切れそうで怖い。

以前、一回●の後に血が出たし…。

薬は極力飲みたくないけど、産婦人科で薬もらうべきかな。

はぁ〜もうちょっと頑張ろう。
930名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:56:40.94 ID:Mx0GTYbq
ゴム手袋で摘便しちゃえ
931名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:18:48.40 ID:qsq6tJIl
はぁ〜スッキリ。

>>930

嫌ですw触れません。
932名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:29:09.31 ID:jEnOM75+
甘いものも油っこいものもしょっぱいものも、みんなしっかり我慢してますか?
いま7ヶ月ですが、我慢し続けて辛い
お腹いっぱいケーキ食べたい。。
自分が情けないけど

赤ちゃんに影響あるのかな?
933名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:44:52.22 ID:I4vQFxoQ
え?甘いモノとか本当にみんな我慢してるの?
私、普通に食べてた。
普段からスナック菓子とかファーストフード
とか食べないけど、たまにアイスとか
クッキーとか食べたくなるので食べてる。
普段はみかんとか野菜たくさんの献立は
意識してるけど…今日もラスク食べちゃったよ。

今、モーレツにいちじくのタルトが
食べたくてどうやったら入手できるか
考えてる。千疋屋の食べ放題に行きたい…
934名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:55:26.45 ID:h/DmbmO1
塩分は血圧とかむくみが気になるので控えめにしてるけど、甘いのはちょこちょこ食べてる。果物とかクッキーとか。

ケーキも旦那さんと半分ことかなら大丈夫じゃないかな。
クリームものは乳が詰まるらしく産後の方が食べられないから、今の内に食べておきななんて経験者に言われたし。
935名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:01:26.96 ID:lCpi7eei
>>932
愚痴にレスごめん
我慢し過ぎてストレスになっても赤には良くないよー
私は甘い物も揚げ物も大好きで全く食べないなんて無理だから、
運動や家事頑張った日は解禁したりして連続しては食べないように調節してるよ
お母さんが美味しく食べたらきっと赤ちゃんも喜ぶよ〜


マイ愚痴
スーパー行かなきゃ晩御飯作れないのに、後期つわりしんどい。+寒いから外出たくない!
やだよーやだよー
でも作らないと旦那グチグチ言うー
産休入ったからって妊娠前と同じように身体動かせる訳とちゃうわ!
ああー家のお向かいさんがスーパーと赤ホンなら楽なのに…




936名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:06:21.81 ID:jEnOM75+
もとがデブだから、妊娠前はケーキ半ホールとか普通に食べてたんだよね。。
今は板チョコ一枚くらい(みなさんからしたら多いかもしれませんが汗)
ケーキとか揚げ物とか食べると赤ちゃんに何か異常が出てしまうのですか?
937名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:19:16.51 ID:jWKJaPaP
まぁ食べたものが赤ちゃんに栄養としていくからだけど、毎日3食、それも大量に揚げ物や甘いものばかり食べるとかじゃなければ大丈夫でしょ。

ただ妊娠糖尿病や高血圧になるとよくないから、何でも程々に楽しむぶんにはいいんじゃない?
938名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:57:59.37 ID:jEnOM75+
ほどほどにします。。

ありがとうございますm(_ _)m
939名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:13:58.04 ID:7YjKXaws
36w

甘酒がすきで今日初めて米麹から甘酒を作ってる
30分から一時間にいっかいかき混ぜなきゃいけないのに移動するたび左足付け根に激痛が走る…
台所までが遠い…
トイレもいくの辛い…
左足だけ無重力になったらいいのに…
これで甘酒失敗したら立ち直れない気がする…
940名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:38:58.05 ID:QlJuJ3Ni
36w

今までとくに何の異常もなく、のほほんと妊婦生活おくっていたら
GBSひっかかった(´`)
抗生物質出て、案の定カンジタ始まって痒い…

実母はきいたこともない単語に根掘り葉掘り聞いてくる…
こっちだって詳しいこと聞かされてねーからしらねっつの。
余計不安になるっつの。
941名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:16:31.31 ID:q/2NRB4R
義実家に寄生してるコミュ障気味の義弟が嫌いでたまらん(28歳職歴無しヒキニート)
旦那や義両親は、義弟の中身は18歳で成長が止まってる、と半ば諦めてる。
私は血が繋がってないからぶっちゃけ、ただの挙動不審のおっさんにしか見えない。

子供の性別が女だとわかったら、男兄弟しかいない義両親が盛り上がってしまって、
エコーの写真なんかでも楽しみで仕方ないという感じで何度も見たりする。
まぁ、それは別にいいんだけど、義弟にまで見せるのはやめてほしい。

ご飯のときは居間に出現する義弟に、ご丁寧に説明してるのとか見ると何かモヤモヤする。
コミュ障だからキョドるだけで大した感想もないし、チラチラ私を見ながら愛想笑いをしてくる。
こんな感情を旦那の身内に持っちゃいけないとは思いつつも、すっごい嫌悪感がある。
正直気持ち悪い。自分の体内の写真だし、まだ胎児とはいえ、一応女の子だし…、という思いがある。

まだ産まれてもないのにちょっと神経質になりすぎかな…
でも嫌なもんは嫌だ。
942名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:22:42.84 ID:ZzORGgy2
寒いのに旦那が面倒くさがってこたつ出してくれない…

押し入れの上の段にあるんだけど、重くて、妊婦となった今、怖くてとても一人じゃ出せない…

エアコンつけてカイロ貼ってブランケット足に掛けてるけど、寒くて凍えそうな毎日…

妊婦に冷えはよくないと教えても、全くわかってもらえない…ハァ
943名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:38:17.33 ID:STl4d7pL
>>941
エコー見られて嫌なの?お腹の中とか考えすぎじゃない?
生まれても抱っことかさせないつもり?
赤ちゃんはみんなに楽しみにされて可愛がられた方が幸せだと思うわ
944名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:42:03.93 ID:E+wz4kHp
母親が気持ち悪いと思う相手に無理に抱っこしてもらう必要なくない?
945名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:00:15.81 ID:I4vQFxoQ
>>935
つネットスーパー
>>942
つ布団+あんか
946名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:11:29.88 ID:0q18TrjP
知障施設勤務、22週
利用者に襲撃されて相手したら運動不足がたたって腰痛めた
妊娠してるからって負ける気はしないけど
産むまで自衛休暇ほしいわ
947名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:30:00.14 ID:qsq6tJIl
>>942
そんな事もしてくれないなら、あなたも旦那の食事作りとかボイコットしたら?
二人の子供なのに、旦那非協力的過ぎ。

といいつつ、私は逆にこたつにずっと入り過ぎだし寝てしまうので、赤外線が胎児に悪くないかな?とちょっと心配。

体を芯から暖める為にも、湯舟にもゆっくり浸かって下さいね!
948名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:44:19.75 ID:YUo0M3TJ
こたつの流れであまりスレタイに関係ないけど、こたつ出すと掃除するの面倒じゃない?

毎日こたつあげて掃除機かけてとだるいからこたつ出そう言われても拒否してしまう。
949名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:05:33.52 ID:+GhrH0ZL
もう予定日はかなりすぎましたのでそろそろ出てきてもらえないだろうかと話しかける日々。
バルーンこわいよー
促進剤の為の入院が決まってる。
義母から「陣痛始まったら連絡してね」って言われてたけど促進剤中っていつ連絡したらいーんだ
正直ウンウン言ってるときに会いたくないし産まれてからでいーのかな。
入院もはじめてだし不安でしょうがない。
950名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:38:06.71 ID:o24NV9mZ
>>943
そりゃ嫌いな相手に見られたくないでしょ。
中高生の男の子なら初々しい反応だなーくらいに思えるけど、
28歳でそんな反応しかできないって気持ち悪いよ。

愚痴
お腹すいても気持ち悪いし、お腹いっぱいになると苦しい。
少しずつ分けて食べるといいよって言われたけど、そういう食べ方だとダラダラしちゃうのが嫌だ。
予定日頃までワープしたい。
早く軽い体になりたい…
951名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:45:39.31 ID:muF2a77z
私も入院初で不安。
快適な入院生活できるようにイメトレしとこ。。


まだお腹も下がってきてないなぁ。いざ下がってきたらgkbrしそう。
952名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:49:26.19 ID:Fj7L0vVJ
私も一食分食べると苦しいから、
助産師さんに「おかずやごはん少し残しといておにぎりにしたり、ちょこちょこ食べしたほうがいいよ」って
いわれて実践しようとしてるんだけど
残してると旦那が「食べないの?俺もらっちゃうね♪」って食べてしまうorQ
殺意すらわいてくる…
953名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:51:49.35 ID:IkPqAooP
二人目妊娠中の26W
子どもよりも自分の趣味のバンド活動に一生懸命な旦那がイラつく。
二月、五月とライブに出るらしく、休みはスタジオ練習に、仲間内の飲み会ばかり。
借金多数でATMにもならないから離婚したい…
954名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:53:28.98 ID:XbUYRTJy
>>952
旦那の目に入らないところに隠しておけば?
955名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:56:35.53 ID:h4fr0IXl
>>949
すぐにお産が進むとも限らないし、気を遣うと陣痛も遠退くそうな。
良トメなら陣痛室から分娩室に移動したらご主人から連絡してもらうとか。
私が誘発入院した時はそういう人が何人かいたよ。
人にもよるけどそこから一時間はかかるから近場なら間に合うだろうし。
ちなみに私は3日間促進剤使ったけど全然進まず、帝王切開決定。
こういうケースも稀にあるので、うるさいトメさんなら産まれてからの連絡でも
構わないと思う。
頑張ってね!
956名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:34:27.47 ID:sOCE7uay
38w
妊娠初期からにおいつわりがひどくて、特に洗剤のにおいが×だった
今、ガソリン・マッキー・マスカラ・米ぬか・ゴムのにおいが嗅ぎたくてしょうがない
フローラル系の一般的にいいにおいと言われているものは未だに×なのに

あとビニール系(滑り止めみたいなの)・ゴム・木の棒を思いっきり噛みたい

赤ちゃんに影響あるんじゃないかって思ってどれもできないけど…
自分の体おかしいんじゃないかって不安だ
957名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:47:06.17 ID:lCpi7eei
>>956
同じくニオイつわり継続中37w
吐きつわりが終われば同時に良くなると思ってたのに、絶賛継続中…
私も洗剤系全てアウト。特に柔軟剤が駄目で未だに使えないから服やタオルがゴワゴワさorQ
ダウニーとか大好きだったのに、今は嗅いだだけでマーしそうになる…てかマーする。

助産師さんに相談したら、赤を外敵から守る為にケミカルなニオイが苦手になる仕様の一つらしいよ。

地味に辛いよね〜お互い産んだら楽になる日を待ちましょう…


958名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:49:06.43 ID:k1gTsdwO
>>957
自分はミントの香り以外全部ダメ
ミントスプレーが手離せない
旦那にミントくせぇ!って言われるけど
959名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:57:20.56 ID:q/2NRB4R
>>941です。

楽しみにしてもらって嬉しいですよ。義両親は。
けど、義弟は別に嬉しくない。

妊娠報告のときも、タイミング見計らって義両親にだけ言えばいいのに、
ご飯時に出現した義弟にまでわざわざ報告してたのがなんか引っかかったというか。

しかも、そのときもチラ見で愛想笑い浮かべただけ。おめでとうの一言もないのかと。
お祝いの言葉を強制するわけではないけど、TPOにあわせた返しができないのがイラッとするんです。
私に話しかけるのが恥ずかしいとかあるんだったら「兄ちゃん、パパになるんだね、よかったね」とかでもいいと思うし、
そんな反応しかできないのわかってるんだから、義両親伝えでいいんじゃないの、と思ったんですよねぇ…

私の実家には電話で母にだけ報告したら、母が父や兄(実家住み)に伝えてくれて、
父からはメールで、兄からは電話でそれぞれ、「おめでとう、体に気をつけて」という連絡をもらったので…
たぶん、実兄が義弟と同じ年で同じ実家暮らしだけど、社会人と無職じゃ、こうも違うのか、と比べてしまうのも一因かとは思ってます。

何言いたいのかわかんなくなってきた\(^o^)/
960名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:01:23.45 ID:q/2NRB4R
でも、気持ち悪いって書いてくれてる人もいて、こんなこと言うのもなんだけど、ちょっと救われた。
身内にこんな感情抱いてる自分がとてつもなく性悪のような気がしてたから。
961名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:30:43.58 ID:vVD7W5CJ
ニートってだけでうざいきもい!ってなる気持ちがわかる。
私の実兄が28歳ニートだからよーくわかる。
ニートってほんとクソだわ
962名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:52:15.72 ID:kaMPzWa8
まー赤ちゃん見たら何かに目覚めて保育士資格取ったり、何か進展あるかもね
脱ニートしてくれれば社会性ついてくるから>義弟

逆食激しい37w
喉が焼ける!胃液が上がる!
けど、このおかげで喉から来る風邪は防げてるのかな?
とポジティブに考えてみる

温めた牛乳飲んでお休みなさいノシ
963名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:06:47.85 ID:92jEdQEO
実母が大嫌い。妊娠を祝福するどころか、逆に愚痴を言われ、前向きな心をくじかれる感じ…
子供産んでも、先輩母親として色々と聞いたり頼ろうと思えないし、見せたいとも思わない。
血の繋がりのない他人の方が余程親切というか、思いやりがある。
あんな母親にはなりたくない。
964名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:10:53.19 ID:92jEdQEO
何だろう、こうゆうの毒親って言うんだっけ?
確かどっかにそんなスレなかったっけか…
965名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:18:40.62 ID:6EiRrTSo
私も旦那もコミュ障なんで胸が痛いw
何か言わなきゃって思っても頭であうあうしてるうちに
タイミング逃してしまって発言できないの無限ループw
私達はコミュ障だけど独身の義兄はリア充でバカにされてるよw
お前こそア○ウェイなんかやってんじゃねーぞバーーーーーーカ
966名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 01:10:01.95 ID:9kjUo6hG
>>963
実母が苦手スレ、あるよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317363670/l50
毒母の元への里帰り出産、毒母の立会い出産は避けるべし、という意見多数。
967名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 01:35:54.28 ID:2y+jRXXh
37W

今日は母と妹夫妻が遊びにきたのですが…母の初孫フィーバー状態に少し引きぎみです…

・初孫のためにカメラ新調
・私達が買ったベビー用品を撮影、mixi日記に載せる
・猫なで声で私のお腹を触る
・エコー写真を見て「私(母)に似てる」と発言

他にも色々…
正直今までの母と変わりすぎて気持ち悪いとまで思ってしまう…
妊娠中だから?
大好きな母なのに…私が冷たいのかな
968名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 01:50:25.54 ID:92jEdQEO
>>966
ありがとう、見てみる。
もう男尊女卑な母が大嫌い。
最初なんて妊娠報告したら堕ろせと言ってきたし…。
何となく自分への邪気は薄々感じていたけど、もう親と思えないわ。
969名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 02:04:04.12 ID:HYw4694k
戌の日も給料日前で行けなくて今は時間なくて行けてないし検診の報告も忘れててしてなかったけど何で私から連絡が当たり前なの?
そんなに気になるならどうだった?とか連絡してこればいい話じゃん。
電車と新幹線乗り継いでも6時間の距離だし中々会えないから不安になるのは仕方がないけどさ。
2日にこっち来るけどぶっちゃけ会いたくないし過保護だから何言われるかわかんないのも鬱。
970名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 02:13:54.14 ID:yzlIaq9g
地震こわい
971名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 02:15:40.51 ID:HAPwoUmk
眠いのに寝れない…
972名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 07:08:46.98 ID:EtsO1AHV
独身の友達に関わりたくない。
チャラチャラ毎日飲み歩いたり、社長達と遊んでるワタクシ大人。
な発言、態度にイライラする。

自由にお金使えるのは今のうちだから、借金してでもエステに通って自分を磨くの。だって。

顔面えなりかずきが何言ってんの…本当に気持ち悪い。
973名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 07:16:22.32 ID:yGQ4yNTH
もうこんな時間…。
朝方から眠れなくて困る。眠気がきたと思ったら、お腹が張る。もしくは、みぞおちの辺りが痛む。
いつもは気にならない、シーツの乱れが何故か気になって眠気が途切れる。
今日は休みだし、頼むから眠りたい。
974名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:19:11.08 ID:GGqODoEe
食べ悪阻で口に飴とかいれて仕事してると上司に厭味言われる
我慢して食べないで胃液吐いてたら厭味言われしんどい

975名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:25:23.08 ID:lyYxsaQ8
母乳AVっていくらくらいもらえるの?
976名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:51:10.99 ID:Xih7/DY/
>>959
うちは実の弟がまさにそんな感じだよ
母親としか会話しないコミュ障なんだけど
私に直接話しかけられないから私に聞くようなことでも母親に話しかけてる
母親もエコー写真弟に見せていい?とか聞くし
何で見せる必要があるんだよ
母単体ではいい母なんだけど弟が入るとピーナツ親子みたいになって本気で気持ち悪い
食後に仲良くひとつのシュークリームを分けっこして食べながらおしゃべりしてる姿とか見ると
実害はないんだけどものすごいイライラする
実の弟で血が繋がってるだけに本当に嫌だ
977名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:13:27.39 ID:uadvStMI
37w

ちょっとでも運動する為に外出すると、ほぼ必ず何かしら買ってしまうorQ
産休中なんだからお金ないのに何やってんだろう・・・と後悔するけど
片付けしたい熱がピークで、気がつけば色々な収納用品を買ってる。

用途を考えて買ってるけど、こんなんで大丈夫なんだろうか・・・。
ほんと、働いてないだけの穀潰しだよ。家計のやりくりをしっかりしてる
主婦の人を尊敬する。なんでそんなに上手に出来るんだろう・・・。
午後から夕飯の買い物に行くけど余計なもの買わないようにしないとなぁ。
978名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:26:37.39 ID:gUl6bwfB
二人目8w

においつわりで洗剤ダメの話が上にもあったが

試供品でもらったNANOX!くさいよ!!きをつけて!
強いフローラルで部屋干ししてたら地獄だった・・・
979名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:47:24.61 ID:90EnfAtO
同居してる実親が大嫌い。
今日初めてベビー服の水通ししたんだけど、干す時に父親の靴下が紛れ込んでるのを発見。
鳥肌が立った。
洗濯機の掃除をして勿論洗剤も変えて準備万端で臨んだのに最悪。
980名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:24:51.88 ID:D43cK8OW
実母が初孫フィーバーでウザイ
孫のことよりコミュ障ヒキニートの妹のことどうにかしろよ

子供生まれても妹にだけは会わせたくない
そんな子供持ってる親に子育てあーだこーだ言われたくない
里帰りなんてまずあり得ないっつの
981名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:41:31.82 ID:D43cK8OW
すみません>>980ですが
規制で次スレ立てられませんでした。
どなたか代わりにお願いします。
982名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:46:09.47 ID:rJ9Ezo8K
挑戦してくるー c⌒っ゚Д゚)っ
983名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:47:46.13 ID:rJ9Ezo8K
たてたよー ( ´∀`)っミ

妊婦の愚痴吐き場 part58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327466839/
984名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:50:09.14 ID:D43cK8OW
>>983
申し訳ない、ありがとうございます
985名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:19:16.20 ID:ZmTqHDS0
「まだ産まれないの?」と聞かれるのが嫌だ、と良く色んな所で見ていたが実際やられると本当に嫌なもんだね…
今日は朝から2人ほど「まだ?」メールくれた
大事な友人だし予定日覚えててくれてたし有り難いって気持ちもあるんだけど…
今まさに自宅で下半身の鈍痛と子宮口付近の痛み?と闘ってる真っ最中に「まだ産まれない?」って聞かれてイラっとしてしまった…タイミング悪いぜ…
今日検診行って来て機械付けて、軽いけど陣痛来てるのが分かったからこの痛みが本陣痛に繋がれば良いんだけど…
まだまだ我慢は出来るし眠いし遠のくかな…
あぁ…もうすぐ息子が学校から帰って来る
でも下半身が痛くてなかなか起き上がれないよ…誰か起こして…
986名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:06:31.81 ID:w3CAsmgG
足腰悪い手帳持ち母には働かせて、臨月間近の妹には雪かきさせて、
自分は電気代どころか家に全く金も入れないくせにハロゲンヒーターがん炊きでネトゲ三昧のクソ兄死ね。
まじ死ね。
たまに高校生並に5時間程度バイト行ったからって「仕事してます」か。
これから子供生む人が死ねとか言っちゃいけないのわかるけど、まじ死んでくれ。
987名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:45:12.87 ID:ANrqq/NF
あまり連絡取らないけど仲がいい幼馴染がいる。
もうすぐ生まれるのに、その友達にまだ妊娠してることを言えてない…。
その子はいろいろ大変なことがあって子供の話をしていいものか悩む。
普段から密に連絡取り合ってたらサラっとメールで報告とか出来たのにな。どうしようかな。
988名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:01:48.24 ID:qCbrFDYD
>>986
クズ兄持ちとしてはよく分かるよ
二度と顔見たくないし子供も合わせない
昔から憎んでる
妊娠してからホルモンの関係なのか昔のこと思い出す
本当に消えてほしい心の底から
親にも叩き出してほしい
ちなみに家のはバイトすらしてない本物の疫病神
989名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:07:08.84 ID:etjjhKPp
風邪で咳が酷い。薬貰ったけどあんまり良くならない。
もう腹筋痛すぎてしんどいよ。まだ初期の初期なので色々不安。
また咳で眠れない夜なのかな。
990名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:22:56.13 ID:yzlIaq9g
>>989
大丈夫?お大事に
991名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:03:20.29 ID:ZI/PCSj5
>>983 スレ立てありがとう!


実母にイラっとしてしまった。
名前の相談をしたら「当て字でも良いんじゃない?^^」「イニシャルが○の子って病弱なイメージ…」とか言い始めた。
私が当て字で訂正人生だったから、子どもに同じ思いさせるのが嫌なんだよ!
当て字なんか嫌だよ!
しかもイニシャルで病弱になるって何それ初耳なんですけど。

こんな人だったっけなぁ…?

そして寒さのせいかお腹が頻繁に張る。痛いよう…
お腹張る上に胎動激しすぎるしトイレ近いしで家事や日常生活が大変になってきた。
何もせずダラダラしたい…
もういっそ病院が来い。
992名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:13:42.15 ID:ReAcoC4a
元々頭痛持ちなんだけど、今頭が割れる様に痛い…
病院で薬貰ったけど、先生に『極力飲まないで!痛くて眠れない時位しか飲まないで!』って脅す様に言われたから、まだ妊娠初期だし飲んだらお腹の人に良くないんだろうなって思ってなかなか飲む決心が付かないよ…
頭割れるー…orz
993名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 01:07:02.62 ID:ewCV4RdI
>>983
スレ立ておつです。

胎動がどんどこぐにぐにしててあちこち押されて痛くて眠れん。
元気なのは嬉しいことだけど。
994名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 04:30:27.98 ID:LihW/nIr
>>991
名付けって難しいよね…ウチ3姉妹で友達に統一性がないとかバラバラだねとか言われたけど、DQNネームよりはマシだと思ってる
兄は当て字ではないけどあまりその読み方をしない漢字のせいで毎回間違われて嫌な思いをしたみたいだし、初見で読める名前がいいよね
当て字=DQNなイメージだし、全員ではないにしろ腫れ物に触るような対応もされたくない
本当かどうかわからないけど就職にも影響するという話を聞くとやっぱ当て字はつけらんない…苦労するのは子供だし
義親は当て字気にしない人で自分の子に付けようと思ってた名前を勧めてくるけど、絶対読めないしそんなDQNネーム誰が付けるか!と思った
995名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 06:31:04.58 ID:tV1HG8uz
>>983
乙です

18wフルタイム勤務
いつもは必ず座れるように
始発電車に間に合うようにしている

でも今日は2時間くらい寝坊した
で、始発電車に乗れなかったから
当たり前だけど座れなくて
1時間半立ちっぱなし決定

辛いわ…
996名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 06:57:21.94 ID:wyEZHlz/
>>990
ありがとう。結局夜中も咳ばっかり…疲れた。
トローチと痰を切る薬と抗生剤だけで咳って治まるんだろうか。
初期だからあんまり薬出せないんだろうけど。
胸もムカムカしてきてしんどいーーー。
997名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:09:39.97 ID:MThO9007
子供が嫌いなわけじゃないけど、従姉のうちの息子が嫌い過ぎる
電車持って走り回るわ、うるさいわ、咳くしゃみは容赦なし
お兄さんだねー。とか呑気に言わないで欲しい
お兄ちゃんとは絶対に思わせたくないし、一緒に遊ばせたくもない
従姉とは元々意見が合わないから、会いたくない
産まれたら余計に来るんだろうなー縁切りたいなー
998名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:08:43.16 ID:DOt3G5xP
全てにイライラする
娘にイライラ姑にイライラどっか行ってくれ。
娘ばっかりで私に構ってくれない夫にイライラ
完全に妊婦様になってる自分にイライラ

3日くらい1人だけになりたい。好きな趣味だけして好きなだけ眠りたい。
999名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:27:50.44 ID:UECR7sgW
胎動が気持ちいいんだけど自分だけ?
性的な意味じゃなくて、なんか心地いい
でもこういうこと言い合える友達がいない
友達がいないのは自分のせいだけど、ストレスたまるー
1000名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:33:56.41 ID:rDOVR0CW
1000なら、みんな安産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。