【親の】障害児育ててなくない40人目【愚痴吐き場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは障害児、病児を抱えたみなさんが本音で語り合う場です。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに

【絶対レスしないで下さい】など目印をつけて下さい。

前スレ
【親の】障害児育ててなくない39人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320570987/
2名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 17:27:55.48 ID:UDQSvbuR
3名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 17:38:51.80 ID:WX7D8SFM
自閉症親vsダウン親の目糞鼻糞バトルが久々に見てみたいなwww
4名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 04:56:05.15 ID:za+jFT88
そしてここの親自体もカタワ率が高い。
5名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 11:37:39.71 ID:BiUWpr+e
すいません、正月早々なんですけど、愚痴らせて下さい。

去年のことだけど、あるブログで、映画監督さんが、障害児とその親御さんの集まりに出かけて
交流したことをつづっていた。
それはそれで、ほのぼのしていいのだけど、
「自分は、障がい児を持っている人たちは、天に、そして子どもに選ばれた神聖な方々だと感じていて、
この日は何だかお祓いをしてもらったような(笑)、スッとした気分で家路に着いた」
なんてことも書いてあった。ちなみに、この方のお子さんは健常児のよう。
物事をどう受け止め、感じるかは人それぞれ。
だけど、もし、本気でそう思っているのなら、
その栄光を喜んで進呈するから、ぜひうちの子と代わってくれないかなと思った。
「選ばれた神聖な方々」?私は、そんなもんに立候補したおぼえはこれっぽっちもないんだけど。
障害児のいる親だって人間だから、悩みも苦しみもする。人格者もいれば、どーしょーもないモンペも
いるだろう。
修行者が自らすすんで苦行を行うことはあっても、、自分から障害児を授けてくださいと祈る
親なんかいないと思う。じゃなきゃ安産祈願なんて存在しない。

前のレスだけど、これには全く同意。
64>
「障害のある子は、天からの贈り物だよ」などと言う連中もいる。まじめに言っているのだ。
でもそれが障害児をもつ人であることは、めったにない。
そんな贈り物をされたら、天にむかって言いたくなってしまう。
「ああ! どうかそのようなお気づかいは・・・」と。

フランスの放送作家 ジャン=ルイ・フルニエ(重度障害児2人の父親)の著書より
6名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 11:58:39.13 ID:nuSXlylF
>>5
典型的なキラキラ差別だな。
まあ、健常者どもはそうやって自分よりヘボい人間を見下すことでしかオナニーできねえんだよ。
正月だし勘弁してやれや。
7名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 18:22:55.99 ID:yNmi5CQA
>>5
本心は「ドン引き、ウチの子じゃなくて良かった」なんだけど、何か発言しなきゃと思って精一杯ひねりだした言葉が
「選ばれた神聖な方々」なんじゃないだろうか。
映画監督という立場もあれば、集まりに行ったことをブログに書かないわけにはいかなかったとか?
書いた本人も、変な事書いたなーって思ってると思う。
でも、言える言葉がそれしかなかったんだよ。
8名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 19:01:18.77 ID:0HJ1ejni
前スレ>>999

症状って軽度〜重度ってことかな?
知的入ってるか入ってないかとか?

見学行ったのは幼稚園だったけどそう言う意味なら
自閉圏であって入園の条件(親の)満たしていれば入れたはず。
病歴などがあると難しいだろうけどね。
9名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:56:06.51 ID:lZb5ws9t
>>8

返答有り難うございます

そうなんです
条件って言っても、知的の有無でも差があるのに
自閉なら良いの?
って思っていたんです

10名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 23:14:54.69 ID:0HJ1ejni
>>9
なら答えは「自閉圏ならいい」だよ。
11名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 23:21:16.86 ID:NbukDy7P
>>5
お祓いってw
軽く失礼 目出度い人みたいだから、スルーしとけばいいよ
12名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 02:22:51.28 ID:IuqP4qGR
幼稚部・小学部のみでしたら、久里浜に「知的障害を伴う、自閉症」の学校がありますよ。
定員があるし、教育研究機関なので先生の異動がよくありますが。
13名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 14:42:40.52 ID:gfHnGfCa
>本心は「ドン引き、ウチの子じゃなくて良かった」

ハハハ、そうだよね〜w
ブログ読者も障害者にカンケーない人が多数だから
読んだ人もなんかほのぼのとしてたりなんかして。
あ〜気持ち悪い。
14名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 16:16:29.76 ID:6MVZQD9f
障害者にカンケーない人はこの世にいないよ。
だって健常者どもは自分の子供に
「○○さんちのガキはアスペだから遊んじゃいけませんよ。アスペがうつるぞ」
って言ってるに決まってんだから。
そういう風土が障害者イジメの温床になってる以上、
障害者にとっては「自分以外は全員敵」なんだよ。
15名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 16:44:53.99 ID:ZiAdmJ48
>障害者にとっては「自分以外は全員敵」なんだよ。

担任から聞いたけど
支援学校でも同じ様な障害児同士のケンカって絶望的に激しくなるみたい。
機能障害や内部障害でも同じ障害だからっていたわりの気持ちって無いらしい。
16名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 16:59:48.43 ID:6MVZQD9f
アスペの場合、相手がアスペだから同族嫌悪でムカツク、というのとは違って、
基本自分以外は全員敵、自分以外は全員ムカツク、というスタンス。
その中でもブサイクな奴やキモイ奴やKYな奴は特にムカツク、
そうすると必然的にアスペが一番ムカツク、従って常にアスペvsアスペ、という展開だな。
17名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 17:18:54.14 ID:hDbwycBL
>>13
貧しい国に取材やボランティアで行って、
「その日暮らしで子だくさん、食べていくだけで毎日やっと
子供たちは学校にも行けず幼い頃から朝から晩まで親の手伝い
夜は一つの布団に家族が身を寄せ合って休む」
こんな暮らしを見て
「ああ、これこそ本来あるべき美しい家族の姿なのかもしれないなぁ
日本は物はあふれるほどあるけれど、本当に幸せなのはこの人たちのほうかも」
なんて感想を抱くアホと似てるね。
実際に自分や家族がそんな暮らしをするなんて真っ平御免なくせに。
18名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 00:53:16.98 ID:E04jFg4A
障害児の健常な兄弟がいじめの対象になるようにする対策ってあるかな
ただでさえ人間関係難しい女の子なのに、可哀想な子にしたくない
19名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:12:44.47 ID:udDMDyjc
>障害児の健常な兄弟がいじめの対象になるようにする対策

いじめられて欲しいの?
それともいじめられないようにするの間違い?

後者なら学校を変えるとかがいいと思う。
前者なら呆れる。
20名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 10:46:56.52 ID:sRadViYT
>>19
いじめられないように、の間違いです

狭い地域だから、小学校も中学校もずっと同じ
特別支援学級はないから、別の学校に行く事になるだろうけど、
狭い分障害を隠す事もできないと思う
21名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 11:46:42.39 ID:udDMDyjc
>>20
なら安心。

友人の兄弟児の例で、しかも男の子だから例としてはどうかと思うけど
上が小3で健常、下が小1で自閉知的の場合で同じ小学校の人がいるけれど
上の子の友達には下の子が小学校に上がる前から積極的に家に遊びにこさせて
弟がどういう子か、どういう助けがいる子か親の口から説明してたみたい。
勿論具体的に説明してもちゃんとはわかってくれないけれどね。

下が支援級に通うことになって、近所の子は勿論、同級生もどんな弟か
わかっているからいじめられるような事はないみたいだよ。
この先中学、高校に進んだらわからないけれどね。
あくまで上手くいっている例だし、親御さんも学校側や保護者達、
子供の友人と上手くいくよう努力しているから。

今のところイジメとかは無いみたいだし、馬鹿にされている事もないみたいだけど
子供には「何か言われても恥ずかしい事でもなんでもないから気にしないで」と
言い続けているみたい。

うちは一人しかいないから兄弟児のいる親御さんの心配は図り知れない。
色んな意味で心配事が多いと思うけど、子供を信じるしかないよね。
22名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 12:27:05.03 ID:QFSnIxM6
>>20
少し遠い地域(同級生も家まで遊びに来ない)の、できるだけ都会(他人のプライバシーに無関心な風潮)の、私立学校に健常の子を通わせてあげられませんか?

今後の将来を通しても、留学などドンドン広い世界に出して、家や地元から離れさせてあげて下さい。
就職も結婚も遠方で。間違っても介護要員なんかに数えないであげて下さい。

障害児のきょうだいがいるプレッシャーをできるだけ持たせないように気遣かって欲しいです。

(きょうだい児当事者の意見です。スレチすみません。)
23名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:51:13.70 ID:FZnQsmtD
>>22
は、それをやって貰った兄弟児なのかしら?だったら、貴方も大変だったけど親御さんも大変だったと思う。
通学だけだって遠い地域の私立に自立登校が出来なきゃだし、通う本人も通わせる親も大変だと思う。
私立ってお弁当の学校が多いと思うし(間違っていたらご免)親が時間を割いて学校に協力するのも公立より多い。
障害児が居て、私立小のフォローはかなり大変だったんじゃないかしら。
つか、受験に受からなくちゃ話しにならないし、お受験に全力も向けられないんじゃないかな。
>>18のお子さんがお幾つか分からないけど、既に年長じゃ入学には間に合わないし、私立は当然授業料も高いし、
相当の覚悟が要ると思うな。
24名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:06:42.52 ID:7zlY2sMc
まぁベストな選択を言うならばの話なんだろうけども
現実的にはそこまでは難しい家が殆どだろうね。
2ch特有の理想論というか。
25名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:18:50.02 ID:h82IN9IN
>>23
障害児抱えて、それをやるのは相当大変だと思う

でも、だからこそ兄弟児は自分のためにやって欲しいんじゃない?
普段障害のある兄弟がいて、色々我慢したり、負担がかかってる分さ
26名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:47:08.27 ID:rwbFCBv4
きょうだいが学校でいじめられるのなんかデフォだろ。
その程度のことでピーピーほざいてて生きてけるかっつーの。
親が市んだら強制的に障害者の面倒を市ぬまで見る、
恋愛も結婚も根こそぎブッ潰される、
万が一結婚しても自閉症は100%テメーのガキにも遺伝する、
きょうだいの人生なんか生まれた瞬間にとっくにブチ壊しにされてるっつーの。
27名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:21:08.47 ID:uyrF6vE2
兄弟児には同情するよ
健気に堪えてる分にはね
だけど当人が生まれた環境のせいにして腐るのはいけ好かないわ
不幸のパターンなんかこの世にどんだけあると思ってんのさ
世の中全員が中流家庭で苦労知らずに育ってる訳じゃないんだから
28名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:34:58.89 ID:rwbFCBv4
>>27
昭和時代だったらお前の言い分で正しい。
しかしこの飽食時代の21世紀では、
>世の中全員が中流家庭で苦労知らずに育ってる。
テメーの遺伝子にまで死の刻印を押されたきょうだいは今の日本で最も不幸な連中だよ。
29名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:38:02.70 ID:uyrF6vE2
>>28
本気でそう思ってんならあんたはただの世間知らず
もっと苦労しろやアマちゃんとしか思えないわ
ナニが最も不幸だ
片腹痛いわ笑かすな
30名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:29:33.93 ID:0sHWqHq2
>>21と同じような事をした結果イジメから抜けられなくなった話を知ってるよ
そっちは姉妹だけど「あの子と仲良くなると面倒な妹とも関わらなきゃならない」
「家に行く度に親が妹も混ぜての遊びを強要する」って誰も寄りつかなくなった
姉の方は悪い子じゃないから、たまに転校生なんかが仲良くなるんだけど
周りの子がよってたかって「面倒だから関わらない方がいいよ」って伝えてそれっきり

女の子は難しいから正解なんかないと思うけど
親が余計な事しなきゃ自然に受け入れる子も居たんじゃないかなー
31名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:42:33.14 ID:rwbFCBv4
>>29
お前が不幸な原因を教えてやるよ。お前のツラがブサイクだからだぞバカ!
っていうかお前は家柄も糞学歴も糞ツラも糞で取り柄ってもんがねーの?何の為に生きてんだお前は?
どーせお前のガキはお前と同じで学校でも職場でも万年パシリのいじめられっ子だろヴォケが。とっとと市んでろ世間の害虫がwww
32名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:46:44.23 ID:uyrF6vE2
そういうの負け犬の遠吠えっていうんだよバカ
33名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:52:24.48 ID:rwbFCBv4
>>32
言っとくけどお前のツラは公害なんだよ。お前のブサヅラのせいでどれだけ人様に迷惑かけてんだお前は?
人様をムカつかせるだけムカつかせといてお前は生きてて恥ずかしくねーの?何様だお前は!
御世間様のお役にも立てずに無駄グソばっかり出してるお前は今すぐ市ね!とっとと殺処分されろよウジ虫君がwww
34名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 19:03:49.81 ID:uyrF6vE2
人を散々罵っておいて俺様の事はムカつかせるなとか
そんな都合のいい世界なんかあるわけ無いですよカス
赤ちゃんですか
35名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 19:15:23.69 ID:rwbFCBv4
>>34
いやいや、お前みたいな重度のアホは親切に罵ってやんねえと理解できねえだろw
っていうかお前は日本語くらい勉強して来いバカ!小学生からやり直して来いよヴォケが。
お前みたいな人間未満のゴミクズが一体誰に断って2ちゃんやってんの?お子ちゃまはとっとと寝ようねクソガキがwww
36名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 19:35:11.75 ID:rwbFCBv4
>>30
その子は具体的にリンチやカツアゲやレイプされてたのか?
クラス全員に無視されるくらいじゃイジメとは言わねえんだよ。
そんなもん大人になりゃ障害者抱えてテメー一人の力で生きてかなきゃなんねえんだからな。
御世間様の荒波っていうのはそういうもんだって小坊の時点で理解できるんだったらむしろハッピーだろ。

あと、男の子の方が難しいに決まってんだろ。
弟が池沼だってバレたら即日リンチ&カツアゲだわwww
37名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 19:37:18.90 ID:nFMCzV+m
きょうだい児の問題については蓋をするんだね。
自分は高校までの暮らしは実家に捨てて、今は全く関係ない暮らしをさせてもらってる。
親に感謝。幸せを追う権利が与えられただけで頑張れた。
38名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 19:47:22.74 ID:rwbFCBv4
>>37
>今は全く関係ない暮らしをさせてもらってる
親が氏ぬかボケればお前のところに来るに決まってんだろ。
親が財産遺したとしても、外野が「お前財産ネコババする気だろ。俺にもよこせ」
ってウジャウジャ寄って来るに決まってんだし。

ちなみに、お前は弟を○そうとは思わなかったか?
俺は、きょうだいによる殺人は許してもいいとすら思ってるよ。
39名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 20:14:13.92 ID:rwbFCBv4
あと、きょうだい問題を厄介にしているのは、きょうだい自身が発達orグレーの場合が非常に多い。
上がカナー、下がアスペっていう組み合わせが非常に多くて、
そうなると当然親も支援者もカナーの方にかかりっきりになるので、
きょうだいは支援ナシ・療育ナシ(下手すりゃ診断もナシ)で育つことになる。
ちょうど昭和時代のアスペが体験してきた「毎日が殺し合い」の
ヤクザ映画顔負けの学校生活・会社生活を再現するってわけ。
その上、>>26に書いた負担は当然丸ごと背負う。ただでさえアスペで生き辛いってのに。
まあ、アスペはモテないから、恋愛・結婚については心配する必要が無いけどwww
40名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 20:29:53.53 ID:ldYcS3FE
アスペ、意外ともてると思うよ。
但し、本命とかじゃなくて体だけとか、愛人とかw
さんまみたいな感じ。

いまEテレできょうだい特集の再放送してたね。
きょうだいフォローする団体とか、もっと注目されてもいい気がする。
光とともにみたいな、綺麗事ばっかりなんだもの。
41名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 20:39:04.77 ID:rwbFCBv4
>>40
実際に、ソープやデリヘルで働く女性のアスペ率は高いらしいな。
有名当事者の沖田×華さんは風俗嬢だったことを公表してるし。

良くも悪くも、学校生活・会社生活で脱落したアスペが、
「底辺」に集まるのは当然なんだろうな。
42名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 20:52:36.39 ID:ldwoRjci
アスペの人って、不思議な魅力があるように見えてモテる場合もあるよね。
勉強できて高学歴なのに喋るとかみ合わないのが可愛いとか、
空気読めないでトンチンカンな行動とるのが面白いとか。

でも、たいていの人は、しばらく一緒にいると「ついてけない」「ウザい」って離れていく。
縁が長続きしない。
43名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 21:00:16.29 ID:rwbFCBv4
>>42
アスペのウザさ・キモさを体現したブログがあるよ。
「ボート 自閉症」で検索してみて。
この人は、自分の文章カコイイ!自分のブログイケてる!って思ってるらしいから。
これが大人アスペの典型、と思っていただければよろしい。
44名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 21:01:08.74 ID:Zy7zvsMO
今思うとアスベだったんだなって友人がいた。

空気読まず、話にガンガン割ってはいる
空気読めないから、遠まわしな嫌味だと通じない
思ったこと、空気読まずにズケズケ言う。

色々気を回しすぎな自分と違ってなんか、ものおじしない、意見をしっかり言える
あかるい子…に思えた。実際友達も多かったし、普通に結婚もした。
ただ結婚式がカオスだった、アスベでも遺伝的要素が強いようで彼女の親戚筋の席は
空気読めない大集団だったので進行無視して、喋る、いろんなセレモニーに割り込む
ある意味障害児の集団で、酒も入って手がつけられない感じだった。
45名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 21:55:38.30 ID:sRadViYT
健常兄弟についてレスくれた方々、ありがとう
荒れちゃったから細かくは書きませんが、早めの段階で地元から離すのは考えてみます
46名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:06:17.23 ID:FZnQsmtD
引っ越せない前提で話しを読んじゃったけど、引っ越せる状況なら良いね!
47名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:18:59.87 ID:rwbFCBv4
>>45
きょうだいを全寮制の学校に入れるつもりか?それだけはやめとけ。
どういうことかというと、お前が健常だと思い込んでるだけで、
実はきょうだいもアスペorグレーの可能性があるから。
アスペが全寮制なんか入ってみろ。どうなるか想像できるだろ?
4822:2012/01/05(木) 23:19:25.54 ID:QFSnIxM6
スレチだったのに申し訳ございません、>>22です。

>>23
私はイジメを受けた挙げ句の登校拒否児でしたが、幸いにして伯父の援助とコネで隣県の私立に編入しました。

転校して人生がやっと流れ出したのを感じました。私の家庭の事を知っている子が周りに誰も居ない、それだけで気の持ちようが全く変わったんです。

通学は電車で片道2時間は掛かりましたが、親の送迎の要らない年になっていましたし、家と学校の距離が実感できてむしろ楽しかったです。

親も学校行事には来れませんでしたが、お弁当はちゃんと持たせて貰えました。当時は気付きませんでしたが確かに大変だったでしょう、今更ですが感謝しています。

伯父のメンツを考えて真面目に勉強したのが幸いし、かなり良い成績を取れた事もあり、その後はとても自由に生きさせて貰っています。

ですが転校するまでの日々を思い出すと、今でも息苦しくなり涙が出ます。本当に、もっと早く外の世界に出たかった。

私のような気持ちのきょうだい児が、一日でも早く解放される事を願っています。
49名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:24:29.82 ID:ldwoRjci
>>48
それでもこのスレにいるって事は、お子さん障害児なんだよね?
兄弟からは逃げられたけど、自分の子供が遺伝で障害児だったっていうんなら本当にキツいね。
いくら実家から逃げたって、自分の持ってる遺伝子からは逃げられない。
自分はそれが怖くて、二人目を作れない。
もし健常児でも、普通の健常者にはなれないじゃない。
50名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:26:14.62 ID:nFMCzV+m
>>38
この人有名なの?
37だけど、うちは兄だよw
なんで弟で確定になってんだろ。

お大事にね…
51名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:29:58.29 ID:36K3smxl
兄弟児へのいじめって土地柄もあると思う。
都内で文教地区に住んでるけどそういうのは全くない。
以前は関西の転勤族の多い所だったけど、兄弟児ではなく
障害児本人へのいじめがあった。世帯所得の比較的高い地域に
住むのがおすすめ。
5222・48:2012/01/05(木) 23:46:03.98 ID:QFSnIxM6
>>49
私はまだ独身者です。
49さんのおっしゃるような問題を考えて、色々と検索しているうちにここへ辿り着き、レスしてしまいました。

遺伝子の件、確かに怖いです。結婚はしないかもしれません…。

度々の板チ・スレチを申し訳ございませんでした。
53名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 02:04:56.90 ID:ghsT5zjj
兄弟児へのいじめも問題だけど
支援校の同じ障害児どうしのいじめも悲惨なくらいひどい。
一応先生も見てはいるけどいじめになると頭の回転が速くなるらしく
先生の見えないところでいじめてるんだって。
根が深い根絶が難しい問題だよ。
54名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 02:36:52.18 ID:uFJk8Kg5
兄弟児へのイジメも深刻だけどさ、引っ越しても学校別にしてもどうしようもないんだよ。
一時しのぎ。

可愛そうに。ここで何度も出てるけど、将来好きな人出来ても相手の家から結婚反対されて
破談になってる人が多い。これが現実。

私の知り合いには1人、破談になり、時間経ちまた恋愛して結婚の話出てまた破談になり。
その子は自殺しました。
55名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 05:26:56.82 ID:i8CKhq39
一時しのぎでも、しのげる時期は凌いだ方が良い。
将来は不幸(の可能性が高い)だから今も不幸な方が良い、なんて思えない。
56名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 07:41:39.41 ID:FgLCXsdk
皆さんちの兄弟児ってそんなに自分の家庭を呪ってるコばっかなの・・・?
ちょっとびっくりだわ。
普通に家族なら庇い合うもんだと思うんだけどな。
今まで何人かの兄弟児と知り合ったけど、みんなちゃんと愛し合ってる家族だったよ?
そりゃいろいろとあるだろうけれど、そんなのどの家庭でも何かしらあるもんだしさ・・・
むしろ何も無い家庭より愛情も結びつきも強く感じたよ。
57名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 08:41:40.92 ID:I41cg6dl
>>56
正論かもしれないけど、理想論でもあるというか…子供にいえないよ
兄弟が苦しむのは自然なことでしょう。 自分なら嫌だよ。
友達も呼べないし、恋人にも紹介しづらいだろうし
将来は介護期待されそうだし
58名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 09:44:55.84 ID:mLJ6KyCk
>>56
なんで知人があなたという他人に本音ぶちまけると思うの?
なんでそんな頭が高いの?w
59名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 09:53:07.48 ID:yGLE5mf8
兄弟も…なんじゃないの?
鈍いとか。
いや親も相手を慮る知能が…
60名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 10:41:15.02 ID:HYL21dZM
兄弟児の話で読んだことあるんだけど、親からの関心が欲しくて、自分から兄弟児の面倒をみることによって、それを得ようとする人いるみたいだよ
こういうケースだと、兄弟児本人以外は、助け合ってる幸せ家族に見えるんだよね

そもそも兄弟児としての苦労があるから、別の苦労が免除されるわけじゃないし、他の人が持ってないものを持たされて、人生の辛さに立ち向かわないといけないんだから、大変だよ
61名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 10:43:35.24 ID:HYL21dZM
>>60
×兄弟児の面倒
○障害のある兄弟
62名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 10:56:46.66 ID:sDZiyF2m
まさに夫がきょうだい児ってやつで、我が子は障害児

結婚反対されてうんぬんもなかったし、夫も別にヒクツとかじゃない。
が、親が甘やかしたのか?世間知らずだなーとは思う
↑こういう、別に誰にでもある様な何かを「ほら!きょうだい児だから!」と言われるのは気の毒
63名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:04:52.42 ID:i8CKhq39
発達系なら、御主人が因子を持っていたからお子さんに出たんじゃないかしら?
因子があるから、診断が付くほどではなくても健常より周りに関心が無く育って 
『世間知らず』に見えるんじゃないかしら?
64名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:14:54.88 ID:qvveHBbG
うちは健常の上の娘は、一芸に秀でていて自信をもっているせいか、
ダウン症の弟のこと、全然気にしていない。
というより、めちゃくちゃかわいいと思っている。
同級生もいっしょに可愛がってくれるし、弟自身も健常児以上に空気を読めるので、
気に入られるのが上手い。
将来は、弟のせいで結婚反対するような奴は、こっちから願い下げだと。
何かの道を究めようとすると、精神的にかなりきついので、
裏表なく愛情を示してくれる弟は、なくてはならない存在のようだ。
まさに癒し系。最初は心配したけど、家族にはいろんな形があるから、
一般論を語っても無意味。
でも、ひとつだけ言えることは、健常の子自身が自分に自信や誇りを持っていれば
大丈夫、周りも一目置いていればいじめられることはない。
65名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:33:44.77 ID:F84RVjcz
>>63みたいに思われてしまうのがきょうだい時の気の毒な所だと思う。
夫は健常です!なんて書けば、それに気付けないのは私自身が発達だからだ
ってはじまるんでしょうし。
あーめんどくさい。

めんどくさいのは義両親のこと。
あやうく愚痴るのを忘れるところでした。

子供の障害(内反足)を凄く気にしていて
ヘルパー雇えとか何だかんだと大金を持たせたがったり
振り込んだりしてくる。
とにかくカネカネカネカネって、
年に数回子供と私で遠くの病院の近くのマンスリーに泊まっている時
勝手に家政婦さん雇われてたり。
結婚した息子夫婦を信頼していないのか、と。

何かと「大変なのはわかるから。ひとには言えないでしょうから」
て言ってくるけどひとにも言えるし最初は好意を有難く受けようか
と夫と話をしていたけれど援助が凄すぎて自分たちが堕落する。
てか障害持ちってだけでそんなにかわいそうなのかな。
そんなに援助してあげなきゃならない存在?
そこにうんざり。
66名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 14:03:35.27 ID:+aV/uRac
>>64
まさに理想のひとつの形
立ち入ったことを聞いてよければ、一芸に秀でているという内容は、
親の導き方次第なのかどうか教えてもらえますか?
67名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 14:11:37.24 ID:DVIvFvEA
>>64
甘いな。お前なんかに自閉症の苦しみが分かるワケねーだろバカ!
自閉症がメジャーリーグならダウンは草野球、それくらいの差があるわ。
自閉症の苦しみに比べりゃダウンなんか障害のうちにも入らんわボケがwww
68名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:44:29.65 ID:syVzI/lx
>>67
口悪いくせに相変わらず的確だぬw
69名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:47:00.83 ID:qvveHBbG
64です。
一芸に秀でたのは、たまたま向いているものに出会ったのと、
大きくなったら必ず下の子にお金がかかるので、
下の子の習い事などにお金がかからないうちに上の子にたくさんお金も使ってやろうと思って
支援しました。
弟も姉を支援するのが当たり前と思っているようです。
お金を残すより、なにか生きていく支えとなる学力かスポーツか芸事を残してやりたいと思ったのです。

自閉症の苦しみをわかっていなくてすいません。
生まれた頃は、可愛いお顔の自閉症の子をすごくうらやましく思っていました。
うちは特にわかりやすく不細工なダウン症ですが、みんな見慣れてくれるようです。
70名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:48:13.00 ID:FgLCXsdk
>>67に自閉の苦しみがわかんの?
71名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 22:24:52.69 ID:p1D13v+b
一口にきょうだい児っていっても立ち位置によるよね
自分が子供だったとして、友達の家に遊びにいったとき自分より小さい子なら障害児でも遊んであげると思うし涎つけられてもまだ我慢できるけど、年上だったら無理だ
72名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 22:29:24.21 ID:8RbyQjN0
昔の知り合いも20で自殺したよ
凄い明るい良い子だったから何で突然?って思ったけどお兄さんがダウンだった

従姉妹がそのお兄さんのせいで婚約破棄→散々責め立てられる→どうせ自分にも未来なんてない!って
73名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 00:18:35.20 ID:8hkuj7dy
時代も変わっていってるよ。
なんかわざわざ暗いこと暗いこと書き込む奴は、愚痴りにきたというより
煽りにきたっぽいよなあ。
兄弟がいてよかったって思うこともあるんじゃないのかなあ。
74名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 02:05:54.72 ID:es4ofmbQ
従姉妹にダウンがいるだけで破談ってどこのド田舎だ?
75名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 04:38:43.69 ID:Wl0cPWo8
自閉だって親の顏そのまんまってのもいるし、パンスト顏もいるじゃんw
うちの子の同級生ダウンの子かわいいよ、性格もかわいいし優しい。

76名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 05:51:16.66 ID:ex6mPvb/
>>72

あんた何が言いたいの?
昔の知り合いとか
持ち出して
64は自分の家の事を話てるんだし
あんたの、ネガティブ思考の他人話は
よけいなお世話

せめて身内の事なら、別だけど
77名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 07:29:49.90 ID:asoMmIbd
兄弟児イコール死亡の黒い方向に持っていきたいんでしょ
ばっかじゃね
自分の親恨めバーカ
78名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 07:51:41.54 ID:E4p2A2Bx
>>75
0歳のダウンと0歳の自閉症を比べると、ダウンの方がブサイクだが、
20歳のダウンと20歳の自閉症を比べると自閉症の方が100%キモイ。

しかも、ダウンよりも自閉症の方が例外なく長命なんだよな。
有害大食、憎まれっ子世にはばかるとはそういうことだ。
79名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 07:56:14.49 ID:K3I58NKf
早産で産まれた子供の成長が遅くて、2歳過ぎてるのにまだ歩かない。
動きもゾンビみたいでトロくてぎこちない。
いつも口ポカンでヨダレが垂れ流し
まぁまぁ良好だった姑さんには「この子は…頭の方は大丈夫なのかね?」と言われてから、会うのが苦痛になってしまった。
家族兄弟嫁ぎ先皆に気を使わせてる…もう色んな事がしんどい。
80名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 09:37:09.09 ID:lfXxSEqm
確実に頭の方はおかしいです!残念(笑)
早産だからではなく遺伝だろ。
81名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 09:55:10.03 ID:Bm8ZMBXI
(^p^)あうあうあー
82名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:16:46.28 ID:4DuL4RWj
>>73
だよね。昭和のド田舎の話をされてもね・・・
83名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:25:08.38 ID:zrpZs9xh
上の健常児より下の健常児の方が辛い気がする。
84名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:32:58.55 ID:nb2espA6
>>83
下が健常児だとアイデンティティーに影響を与えるよね
お世話係のために産んだの?って思いは一生付き纏う
85名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 15:10:04.80 ID:E4p2A2Bx
きょうだいが自殺する理由として多いのが、
兄自閉症、妹健常児の組み合わせで、兄にレイプされるケース。
この場合、周囲の大人が黙認、あるいは「我慢しなさい」と妹に命令する。
何故なら、兄が妹相手に性欲解消することで、パニックや多動や他害が少なくなるから。

もちろん自閉症に避妊の概念なんか理解できるはずもなく、妊娠→中絶はデフォ。
JSやJCが理由不明の自殺を遂げた場合、こうした問題が根にあることが多い。
86名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 16:14:13.79 ID:8hkuj7dy
デマばっかり書く人、やめてください。
あ、釣られた私が悪いのね。
87名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 16:50:22.58 ID:asoMmIbd
おまえがフル勃起する設定なんか聞いてませんが
88名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:06:26.36 ID:kKwj93Z1
レイプまではいかないけと、いわゆる度が過ぎる性的いたずらや、自慰行為を見せつける等々の性的問題行動は保護者会でも議題にのぼってる。
洗濯ものの干し方や、汚れ物や生理用品の管理、家でのくつろぎ着ひとつひとつに消耗すると嘆く親御さんもいる。
89名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:07:25.85 ID:7oPtgdP/
>>74
20歳で結婚だ婚約だという話が出てくるぐらいだから、
大学行く人があまりいないような地or一族なんじゃないの?
90名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:58:44.10 ID:8hkuj7dy
ダウン症は性的欲求あんまり強くないんだが、自閉症はそうでもないのかな。
91名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:04:53.53 ID:E4p2A2Bx
ダウンは心身ともに発達が遅れるから問題ない。
自閉症は脳ミソの発達だけ遅れてアッチの方は健常に発達する。
3歳児の脳ミソに中坊の性欲。問題起こさないワケねーだろ?
自閉症が「悪魔の障害」と言われる所以のひとつさ。
92名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 21:07:35.99 ID:6ASHKHt5
ある程度以上の家庭だったら、親戚に先天性の障害者や難病人がいたら結婚反対されるの当たり前にあると思う
昭和とか田舎とかって話じゃないよ
93名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 21:38:37.17 ID:E4p2A2Bx
>>92
お前のガキは、親戚に先天性の障害者や難病人がいても結婚できるだろうな。
だってお前の家庭は「ある程度未満」だもんなバカ!

っていうかお前のガキの場合は母親譲りのブサッツラでそもそも彼女を作るのも不可能かwww
94名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 22:56:03.82 ID:4DuL4RWj
>>92
そんな当たり前の事、誰でも知ってるw
もっと目新しい情報よろしく。
95名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 22:56:20.75 ID:qMvHe4Ec
「自閉症の少女、真理子の奇妙な世界」
っていうサイトが昔からあって、結構色々と参考にしている。
サイト自体は古い作りなんだけど、今時の障害児の親ブログに感じる
頭の中お花畑と言ったなんとも言えないモヤモヤ感が無い。
下の女の子が自閉症なのだけど、小さい頃の表情はしっかりしてるのに
小学校ではすっかり顔つきも変わってるんだよね。
今もう大きくなっているから、この先、自閉症の子供が大きくなる事の
現実を見ておくには、とても勉強になるサイトだと思うわ。
96名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:02:57.51 ID:asoMmIbd
やべっちとマツコの番組で変なコが・・・
主治医と妄想デートします、ってコと
ジャッキー・チェンと心で会話します、ってコ

やヴぁい、こわすぎる orz
97名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 10:04:59.42 ID:ZKaV+qca
>>85
姉健常、弟障害の場合もヤバくない?もしくは、姉自閉症、弟健常者の時は逆レイプ?
98名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 12:52:18.79 ID:yNaoCXib
自閉症は姉を心底恐れている場合が多い。(幼少時から口ゲンカで徹底的に叩きのめされるため)
だから、自閉症が姉を見てオナニーすることはあっても、姉に襲いかかることは絶対にない。

自閉症女&健常男の組み合わせではセックスは成立しないよ。男の方が勃起しないから。
99名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:48:39.71 ID:n1M1pgtw
障害児の兄弟の中には、ここのお母さん方みたいなタイプもいるんだろうな。とふと思った
障害児の事を恨んでも憎んでもなくむしろ愛情をもっていて、それゆえに見捨てることも出来ずに自分を犠牲にしちゃうような子
そういう子が一番辛いのかもしれないなぁ
100名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 23:51:42.33 ID:S6uu4gPp
>>99
うちの上が幼いながらにそういう要素が見えていて切ない
億単位で資産があったら、自立させた上で分離させられるけどな
101名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 03:03:30.81 ID:W7nDCfpr
>>92
お見合いでは条件的に見て不利かもしれないけど
恋愛だったら全然行けると思うよ
ダウンて一定の比率で産まれて来るもんだし、従姉妹なら扶養義務ないし
ほんのちょっと心配があっても検査することも可能だし
従姉妹で嫌がられるとしたら偏見だと思う
そこまで偏見きつい家だったら結婚やめて正解かと

うちにはダウンの子はいないけどね
102名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 03:17:38.49 ID:0sh6TeFR
子供が基地外だけど、初めての子だし頑張ってきた。
だけど反抗期で愛さがなくなり、
下の子が生まれ、下の子の育て易さ・笑顔の多さに、
あぁ、こんなにも違うんだなぁ。
何で上の子はこんなに基地外なんだろうという思いが日々強くなって行く。
何でこんなに基地度が高いんだろう、上の子は。
寝顔見ても気持ち悪い。消えてほしい。
103名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 04:17:44.52 ID:VVFn2j0v
性欲の強い♂のカタワは去勢するか、母親が責任持って処理してやれ!
自分の腐れマンコから出したカタワガキのチンコしゃぶってやれ(笑)
104名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 04:41:28.43 ID:JTvRepxT
キモイ妄想でシコってんじゃねぇよ変態www
近親相姦モノがそんなに好きならカーチャンのマンコ舐めてこいよwwwなwwwww
105名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 13:36:50.38 ID:buYqe2CE
我が子のことを気持ち悪いと思ってしまうなんて
切ないね。障がいが憎い・・・
106名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:16:33.50 ID:x3t4rwcM
>>105
ぶっちゃけ自分は、わが子をキモいと思ってる。
顔も不細工だし、よだれ流してあうあう言ってるだけで何考えてるか分かんないし、
排泄物もよだれも生ごみも汚いと思ってないから、触るしぶちまける。
わが子というか、人間じゃないよ。人間の姿をした、何か別の動物ってしか思ってない。

こんな事人には言えない。ポロっと旦那に言ったら、「お前こそ人間じゃない、心が冷たい」
って言われたけど、その旦那だって子供の面倒見ないし、将来の話だって聞いてくれない。

なんでこんな事になったんだろう。私、どこで間違えたんだろう。
これから先、生きてて楽しいことなんかないんだろうな。
107名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:06:50.96 ID:PgPsOySS
>>106
>人間の姿をした、何か別の動物ってしか思ってない。
そう考えるのは正解だと思う。価値観の違う生き物を育てるのだから
そう思わないと一生その子に寛容になれない。
子供の面倒も見ない、将来のことからも逃げてるような冷たい無責任な人間の
言うことなんか知るか。
旦那はATMとして確保し、子供は責任もって様々な施設での援助を受けつつ
あなたが自分の楽しみを見つけることができるよう応援してます。
まぁ、旦那さんも、子供の障害を受け入れるだけの余裕がないのだろうから
いつか夫婦で受け入れることができたら、という長いスパンで考えていったほうがいいよ。
私は子が障害だったのは、人生の試練で意味のあることだと考えるようになった。
でも試練て弱ってる時は本当に「このまま一緒に逝ってしまおうか」となるから危険だよね・・・

108名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 12:58:21.06 ID:3svtB8Fo
妊娠する前の年末に友達同士で遊びでタロットやったら未来で死神のカード引いたり
妊娠分かったときにうれしさよりも不安で涙が止まらなかったり
妊娠初期には彼の友達が彼が交通事故に遭う夢見たり
自分は自分で妊娠中は悪夢ばかりみるしふと時計見ると4:44とか0:49
とか9:11とか不吉な数字ばかり見すぎて不安だった。
今思えば凶兆だったように思う。
子は多分自閉。
109名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:00:29.39 ID:rYMW4QyH
>>108
時計の件は、デジタル時計をアナログ時計にかえるだけで解消するし、
気持ち的にかなり楽になるってさ。
110名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:57:05.83 ID:3svtB8Fo
>>109
もう生まれたんだよー目見てくれないし、呼んでも振り返らないし、
あやしてもあんまり笑わないんだ。多分私も発達です。
111名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:59:48.16 ID:K38jyjLh
>こんな事人には言えない。ポロっと旦那に言ったら

旦那に言ってはいけない。男は女の感情に共感してくれない生き物。
書き込むか穴掘って言わないと。
でもね、何かしら楽しい事はあるものだよ。
近視眼的に日常のささやかな快楽を見つけてほしい。
112名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:56:25.25 ID:YQf6OMKf
>>109
アナログのカチカチ音で自閉症がパニック起こすのも知らんのかお前は?
>>111
一番共感できねえのはお前のブスヅラっぷりだろバカwww
113106:2012/01/10(火) 18:24:12.45 ID:pKrc8xLZ
旦那をATMだと思おうとした事もあるんだけど、
やっぱり相手は心のある人間、しかも離婚しても再婚できる人、
って思ったらかわいそうになって、「私と別れて新しい奥さん貰って普通の子供産んでもらいなよ」
って言った事もあるんだけど、「子供は健常児だろ?なんで離婚の必要がある?子供を池沼扱いするなよ」
って反応で、それっきり話に応じてくれなかった。聞こえないふりをされた。
やがて自分が老けて再婚も子供を持つのも難しくなって、
今いる子供も大きくなったらもっと障害者らしく見えてくるし、
そこでやっと気づいても遅いだろう?って思うのに。

旦那に言っても共感も理解も出来ないだろう、とは思ってた。でも思い切って言って、案の定ダメだった。
旦那が「子供はどう見ても障害者」ってなった時、自殺しちゃわないか心配だ。
114名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 18:29:32.28 ID:pKrc8xLZ
小さい幸せ、大事だよね。
「子供は障害児で毎日しんどいけど、チョコが甘かったから幸せ」みたいな事だよね。
その程度でも人間生きていけるんだなーって思うよ。
そういう小さい幸せも、この先どんどん減るんだと思う。
チョコだって、子供が大きくなれば家の中に隠す事も難しくなる。
その時は、「月がきれいだから幸せ」とか感じられるようになってなきゃいけない。

宗教にでも入っちゃおうかな。神様がいてくれるから幸せって思えたら楽だろう。
「信じれば障害が治りますよ」みたいな勧誘なら、何度もされたし。
でもうちが裕福じゃないって知ったら、わざわざ断らなくてもみんな離れて行ったなー。
115名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 18:38:02.54 ID:mLr54bYj
少しずつ受け入れるしかありませんから。
たいがいの人は死にません。死にたくなるだけです。
人間は強いです。生きてやっていくしかないんだから。
そんな目にあったら、私なら耐えられない。きっと自殺する、とか言ってる人でも
同じ立場になったら、育てるって。

人間は慣れます。障害児がいるのもいつの間にか日常になります。
障害児の親になった自分がかわいそうで、不憫で、受け入れられないと思いますが、
何十年もそうやってはいられませんから。
障害児の親になりたくてなる人はいません。
犯罪被害者の親も、犯罪者の親も、交通事故被害者の親も、
自然災害被害者の親もみんなそうです。
東北の津波で子どもを全員なくした親にむかって、
「えらいですね。わたしなら耐えられない。いっそ死んだほうがマシです。」
って言う?
いろんな不運にめぐり合っても、生き抜かなきゃしょうがない。
ぜったい笑える日が来るから、生まれたてがいちばん、将来どれくらい重度に
なるかわからないし、普通の生活はもうできないと奈落のそこの気分を味わうけど、
普通の生活また送れるようになるよ。
テレビ見て笑えるようになるし、カフェでお茶して一息つけるようになるし。
旦那さんのことはわからないが、たいていは少しずつ受け入れてくる。
最悪は、あとから離婚になるだけだし、再婚の心配なんてしなくていいんじゃない?
死なずに離婚になるのがせいぜいだよ。
自閉症ったって幅広い。
ここで、煽ってる最悪パターンを鵜呑みにしないこと。
それと、心の傷がいえないうちに2ちゃんを見てはダメだよ。
2ちゃんより、楽しく暮らしてる先輩家族のブログとか、
かかりつけの病院の看護師さんとかと話すとかの方がオススメよ。
116名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 19:13:51.15 ID:kV79dkBp
>>95
見た。なんかすごく客観的に書いてるね。
他人が書いてるのかと思うほどだ…(実際はお父さん)
でも見た後ちょっと凹んだわ…。
117名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 19:15:27.59 ID:kV79dkBp
>>95
見た。なんかすごく客観的に書いてるね。
他人が書いてるのかと思うほどだ…(実際はお父さん)
でも見た後ちょっと凹んだわ…。
118名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 19:50:17.64 ID:zevZEqyr
何でこんな簡単な事も出来ないの!ってひどい言葉で怒ってしまった
母親失格だよ
ごめんね
もっと優しいお母さんのおうちに生まれ出れば良かったね
ごめんね
119名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 21:08:41.13 ID:ASzvjw2b
また言っちゃったよ。

「あんたなんてタヒねばいい」

って・・・・。

私の口癖。でも死んだ方が良いのは私の方。
もう疲れたよ。人生辞めたい。
120名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 22:03:08.99 ID:mLr54bYj
健常とされている娘に怒りのあまり、同じこと言ってますが。

障害のせいだけでもないから。
121名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 07:56:00.78 ID:/UwXNlje
自分の子供可愛く思えるようになると思ってたんだが

絶対に無理
122名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 08:54:52.36 ID:eUO2eIKI
今朝なかなか起きなくて無理やり起こしたら
「しんどい、ママー」と言いながら抱きついてきて涙ポロポロ…
ちょっと過保護に育て過ぎた、ダウンの中学生
123名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 09:07:19.63 ID:Njx7XV/m
今朝、遅めに起きてきて。「ママー、しんどい。保育園おやすみ。」
としんどそうに言い、さらに「電話してー、おやすみって。」と言う
演技派、ダウン年中息子。
そして、さらにしんどそうに「お熱さがってるぅ」って、言う意味がわからん。
124名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 10:30:15.72 ID:VSJi+kiS
うちのは自閉だけど
通園バッグを準備してると、いやーんっていいながら中身を全部元の場所に戻してまわる。
学校には体調不良と言ってるけど、本人絶賛登園拒否中。
でももういいんだ・・・どうせ嫌々行ってもイライラして帰ってくるだけだし。
先生方にはムカつかれてるみたいだけどもーほっといて。
個性の生き物に協調を強いるのは無理なんだってば。
125名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:55:54.99 ID:Si+l478B
>>115読んで泣けてきた。
うちも目も合わないしほとんど笑わない。
反応がないから育児が辛すぎる。
泣いても「抱っこしても泣き止まないし。」と思うと抱くのが辛い。
反応ないからって笑いかけなかったり語りかけなかったら、悪循環なのはわかるけど。

うちも妊娠中ずっと嫌な予感があったな。
近所のママに「うちの子障害があって。」と話してるところが浮かんだりしてた。
126名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 12:39:53.92 ID:Njx7XV/m
ダウン症の子も生まれたては目合わないし、笑わないよ。
療育で笑わせる練習というのがあったよ。
「くすぐっちゃうぞ」といいながら、体を触って笑わせるっていうの。
全然、効果なくて泣けてきたよ。
療育の最初が、手のひらを顔の半分にかざして、明るいほうに顔を向けさせるって言うんだから、
えっ?!そこから教えないとダメなの?!って驚いた覚えがある。

でも、半透明の幕の向こうに子どもはいて、聴いてるし見てるけど、伝わりにくいんだと
イメージして、傍からみたら一人芝居のようで哀れに見えたかもしれないけど、
働きかけ続けたら、1年とか2年して、それがしっかり入っていたって分かる出来事や発語があったよ。

だからドンマイドンマイ!
絶対やったことは無駄じゃないと思って、たくさんのことがお子さんの中に
たまっていって、いつかちゃんとあふれ出すから。
うちなんかざるに水汲んでるみたいと夫と笑いながら、話しかけて息子の分の返事したり、
本読んだり歌を歌ったり聞かせたりしてました。
127名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 17:19:10.30 ID:Si+l478B
>>126に書いてあること、やってみようかな。
うちの自治体は健診でひっかかっても、すぐ療育というわけにはいかないみたいだから、何をしたらいいかわからないままだ。
128名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 17:40:56.23 ID:Njx7XV/m
やってみて、やってみて。
アテレコで勝手に子のせりふを考えて、返事してたんだけど、
言葉の発達にそうとうよかったらしい。
ほとんど一刻堂状態だったけど、なれると面白くなってくる。
本当に中にたまっていくよ。
129名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:25:04.36 ID:Rk2jQjzX
>>124
自分は私の子供にムカついてる先生に、なんだか共感してしまう。
先生だって、しっかりしてるとはいえ、若い女性。あまりショッキングな物は見せたらかわいそうだ。
ウチの子相手にイライラするのを感じるんだけど、そのイラつきすら隠そうとするし、
「子供相手に腹を立てるなんて、ダメな先生だ」って自分を責めてるのを、言葉の端々に感じる。
先生、どんだけでもムカついていいよ、うちの子普通じゃないから当然だよ、って思う。

うちの子がきっかけで、先生が自信なくして辞めちゃったり、
将来出産するのをためらったりしたら本当に申し訳ないと思う。
130名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:57:48.34 ID:VSJi+kiS
>>129
それはとても良い先生だね。
そんな先生に出会いたかったな

うちの子の先生は子供にも不機嫌剥き出しで、子供も怖がってる。
出来が悪いと逐一頑張れ頑張れ言ってくる。決して好意的な意味で無くね。
だから出来ない理由を説明すると、溜め息つかれる。
こうしてあげればいいんです!と何度も聞かされたマニュアル返される。
うんそれも何度も試しましたが効果無いですと伝えると、今度はダメダコリャの溜め息つかれる。
で、やり方が悪いんでしょ的な事を、鼻から抜いたような声で言われる。

面倒見てくれるだけでありがたい、なんて言える人は、本当に良い先生に出会えたからだと思う。
正直辞めさせたい。
だけど社会常識が許してくれない。
131名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 20:22:15.76 ID:Wzh2gSJ4
幼稚園・保育園なら義務教育じゃ有るまいし、世間なんか気にせず辞めちゃえば良いと思うよ。
それか、もっと良い先生のいる転園先を捜してみたら見付かるんじゃない?
132名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 21:04:37.02 ID:8mDd+eoN
社会常識ってマジでうざいよね
もう、まとめて入れておける施設作って欲しい

どうせ良くならないし、生きている限り健常者からはばにされらるんだし

133名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 01:21:41.71 ID:UL9vzvhN
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000588-san-soci

重度障害の62歳長女を絞殺容疑 85歳母「介護に疲れ…」

 重度の障害のためほぼ寝たきりの長女(62)の首を絞めて殺害したとして、奈良県警は11日、殺人容疑で同県生駒市鹿ノ台北の無職、西井とし子容疑者(85)を逮捕した。
捜査1課によると、とし子容疑者は「娘の介護に疲れ首を絞めた」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は11日未明、自宅寝室で、長女の三恵さんの首を絞めて殺害したとしている。同課によると、三恵さんは幼いころから脳性まひとみられる重度の身体障害のためほぼ寝たきりの状態だった。
とし子容疑者は長女と2人暮らしで介護を続けており、とし子容疑者も外出時には車いすを使用していたという。
134名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 08:19:24.43 ID:cP2lzQFi
>>133
60年…。想像できん…。
135名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 09:37:01.77 ID:WLc5qLRH
>>133
重度の障害があっても60まで生きられるんだね・・・
136名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:12:01.44 ID:23r8Povc
>>133

寝たきりの障害者の介護を85歳の人にさせるなんて無茶苦茶
周りに誰も助けてくれる人いなかったんだね
酷すぎる
137名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:18:51.13 ID:3OLtbKK2

とくに知的障害のある子の親は人に迷惑かけないようにしっかり育てろよ

特に深夜の騒音は大迷惑、関係ない他人に不幸をまきちらすな

障害者に理解を、なんて言うのは他人に迷惑をかけない事が前提なんだよ

宗教にはまってる叔母が、他人を不幸するような子育てなら来世もまた障害児親だって言ってるぞ

心から応援してたのに、こっちも限界超え

138名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 14:16:24.11 ID:o6uNnC3u
そんなもんココで言ってもあんたを悩ませてる当人には伝わらないよバカ
139名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 14:19:35.69 ID:iKsgHo0c
宗教はまってる叔母さんの言うこと真に受けてんだ、キモチワルー 気味悪い。
140名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:34:39.14 ID:ahqKQqwW
>>133
これが未来か・・・
141名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:50:55.74 ID:RvkbU38o
>>133は脳性マヒだからまだまだ甘い方だよ。
自閉症はデカくなればなるほど見た目もキモくなるしオナニーも始めるし
パニックも多動も他害もどんどん凶悪化。
おまけに自閉症は体だけは丈夫だから平気で70歳80歳まで生きる。
自閉症のガキはまだかわいいうちに絞め○しておいた方がいいぞ。
母親としてもどーせ懲役10年なら若いうちに済ませといた方がいいだろwww
142名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 16:20:03.53 ID:5E8hwAL3
>>133
昔の人だから情弱だったり他人に頼るって事ができなかった
んだろうね。
143名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 16:26:47.83 ID:l4r2nt1e
>>142
前にNHKで老障介護の事やっていたけど、
これくらいの年齢の人って当然ショートステイもデイサービスもなかった時代に子育てしているから、
他人に頼ろうとしない。って

>>135
身障手帳の区分1級だと重度障害になるけど、
障害の度合いには幅があるよ。
本当に最重度の人はやはりそんなに長生きはできないみたい。

144名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:03:52.01 ID:+aW2DxB/
かなり大きいお子さんをお持ちの方のブログを見たけど、
親が元気なうちに施設に入れた方がいいみたいね。
ただじゃないだろうし、いくら貯金があればいいんだろう。
145名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 00:54:45.88 ID:1tG4vfdN
>>141
自己紹介乙
146名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 08:48:34.12 ID:NBa4b64n
将来への希望もない
親への愛着も感じられない障害を持った子供のために
療育や病院に通うのがバカバカしくなってきた。
療育や家でさんざん教え込んだことを守らずに
担任の先生から電話が何度もかかってくるしイヤになる。
これは子供からの嫌がらせなのかと思うことがある。

憎たらしい。施設にぶち込んでやりたい。
147名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 09:22:49.34 ID:JHuNbJVa
ぶち込めばいいとオモ
148名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 12:14:46.55 ID:+muSB8tG
ホントさ、療育も含め、子供にお金使うのがもったいなくなってきた。
支援級でのことも全く興味なくなってきた。
悪いけど、所詮バカクラス。
普通の子からしてみれば、支援級の親なんて「ああはなりたくない」
なんて家で言ってるんだろう。

施設はさ、児童相談所に行っても綺麗事言われて丸め込まれるだけだから
放置して、何回か補導されたりするのがいいみたい。
施設はいいね、18までタダで面倒見てくれるから
149名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 14:26:35.73 ID:Nz8Wgv0/
精神障害は一番辛い
訓練で変わるのは身体と知的のみの子だけ
教えてなおるなら障害じゃない
幼いだけ
150名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 14:47:04.00 ID:qjeQgjOz
そばにいて感じる年齢そのままの扱いでいいと思う
実年齢の半分なら半分なりの対応してやればいい
一つできたらアレもコレもなんてお受験ママの傲慢教育と同じ
151名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 14:52:58.61 ID:7013raz9
お受験ママやりたかったよ
152名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 16:02:10.25 ID:REej0S7u
>>150
アスペだろうと自閉だろうと18になったら嫌でも就職するんだろが。
いくら精神年齢が9歳だろうと上司も先輩も「18のくせに何だこのクソガキ」って目で見るぞ。
当然いじめられる。
蹴ってでも殴ってでも無理矢理精神年齢18歳に引き上げなきゃならんだろが。
153名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:27:53.89 ID:7lMUHcAt
はぁ…ヨダレと鼻水だらだらだらだら。
毎日首もとびしょ濡れ。
甘えて顔をすりよせてくるのが最近許せなくなってきた。
笑う顔もブサイクすぎて無理
ゾンビみたいな姿も無理
これからずっとヨダレ垂らして生きてくのかな?
154名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:29:00.35 ID:yQvcht6w
本当に知障ダウン自閉産むと地獄だな(笑)
どんなに頑張っても金かけてもどうにもならない。時間と金と労力の無駄使い。

老人になってヨボヨボになっても中年カタワの世話!一生カタワの世話に追われる人生。
生き地獄だな。これ以上の罰ゲームはないだろ。

あ〜良かった♪こっちは毎月のように旅行して色んな趣味を楽しんで自由だ。
金も余裕あるし!
155名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:49:21.80 ID:qjeQgjOz
嫌がらせ方が大映ドラマw
156名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:22:11.07 ID:zGBUhnKn
>>154
キャーステキ!!抱いて!!
157名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 23:46:12.31 ID:unYgasjk
本当に地獄だなーと思う。
でも、たまに幸せを感じられるから完全な地獄ではないな
158名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:41:58.59 ID:WjP/haeu
長文になってしまった

>>150>>152が交互に頭の中をぐるぐるしてる

うちの子は特殊学校の高3

昔に比べたら確実に成長している
小さい時はあんな事やこんな事で悩んだな、あの時は恥ずかしい思いしながら必死だった、今ならもっと落ち着いて優しく育ててあげられたのに、と振り返る

でもそれと同時に
親が死んだ後に1人で社会で生きて行けるように厳しく育てるのが親の役目だ、憎まれても子のためには厳しく育てなきゃ、とも思う

どうするのがベストなのかまだ答えは出てない
こんなフラフラした親じゃいけないのに
159名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:33:36.14 ID:rPTGZ8+n
特殊学校?
160名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:53:13.65 ID:6wBwh2Y/
知的の子が近所にいるんだけど、見てると結構動くんだよね
糞尿まきちらしたり、親はさぞかし処理が大変だろう
よく車いすとかに乗ってるようなの子の方が親としては楽なのかね?
161名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:45:11.51 ID:BDBh62az
今さらそんな質問か
162名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:49:22.96 ID:GnFasJYW
いろんな子を持たないとどれがラクかわかんないよね
でも自力で動けない子を持ってる人ってキラキラっぽい、天使天使って
163名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 21:24:21.23 ID:/QeWpc2D
>>153 煽りではなく 真面目に聞きたいのですが あなたはどうして息子をそう憎めるの?
ダウンかアスペなか状態を書いて じゃないと説得力ないし このスレで語るには値しない

うちの息子は知的だけどはじめての子供ですごく可愛い。笑いも涙も言動も行動もいとおしい
あなたの発言はこのスレを通り越して浮いてる。
涙がでるよ あなたの発言は 私だけではないはず
164名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 21:28:50.87 ID:BDBh62az
>>このスレで語るには値しない

たかが2ちゃんに何言ってんだか。

>>あなたの発言は 私だけではないはず

日本語が全然ww
165名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 21:33:02.06 ID:lZNQQW8W
>>163
おまえの発言が浮いてるよ
166名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 21:34:55.56 ID:9HPcA42k
そうか、すべてを投げ捨ててるスレにおじゃましました

うくはず 浮いてごめんなさい、みんな頑張って 負けないで 負け組だけど 強い気持ちで頑張って
167名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:07:04.82 ID:BDBh62az
>>166
3年後のあなたの気持ちを聞いてみたい
168名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:24:54.66 ID:9HPcA42k
三年後もいいママであるよう 子供にとっていいママであるようつとめます
しからない ほめる7しかる3で勉強はしからない ほめるほめる自己をたかめてあげる。親子そろってトレーニングしたい

169名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:31:54.84 ID:KqcIHazI
障害は数ある不幸な出来事の中のひとつに過ぎない
なんの不幸も経験しないまま人生を終える人間の方が遥かに少ない
幸福も然り
170名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:16:44.40 ID:IFxZ4nLu
なんかお客さん多すぎないか
171名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 01:03:04.61 ID:ycFzftl6
じゃあ豚切って失礼。
自閉症の息子と年末からずっと籠もりきり。インフルエンザ→弱ってるところに風邪貰って一家全滅…
もう限界だ。
一応高機能だけど、自閉度が高くのんびり屋な方。園では目立たない方だし他害も他動もないけど、私に対しての反抗だけが酷い。
外出出来ないことや体調等、全てのストレスを私にぶつけてくる。
二言目には叩く、蹴る、上から飛びかかってくる。やめてといってもやめてくれない。
体調悪くて寒いからこたつを付けてと言ってもイヤ。じゃあ、おもちゃで一緒に遊ぼうと手に取っても全て横取りでポイ。じゃあ遊ばないなら布団に居るからというと通せんぼ。
年中児だけど痛い。情けなくて涙が出た。

理不尽な要求や我が儘には毅然と対応してるし
こだわりも出来る限り見守ってるから大きな癇癪こそないものの
コミュニケーションスキルが低すぎてステップアップができない。
自分の要求を通すまでねぇねぇねぇねぇねぇと私の頭を掴んでブンブン振られる。
あまりにひどくてむちうちのようになり頭痛と吐き気が酷い。なんで私だけなんだ。
私は憎まれてるのか。
お父さんが誘導したら
スパッと止めるのに。
他の友達に矛先が向く位ならと私が全て受け止める覚悟だったけど、
もう惨めすぎて生きてるのがツラい。
172名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 01:34:00.20 ID:rLObqDNr
>>169

綺麗事言うな。カタワ持ちになる以上の不幸はないよ。
一生苦労さ。
173名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 01:39:14.19 ID:kUtk8mU3
>>172
一生苦労がカタワだけだと思うのか
幸せな脳味噌で羨ましいなオマエ
174名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:46:12.33 ID:VnnbtgCm
>>171
読んでて気の毒になってくる
叩いてやめさせるわけにはいかんのか
175名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 13:59:11.85 ID:RNGzclY0
本人はかなり無理してるから、その反動が唯一素直に感情をぶつけられる母親に向かってると思う
普通の保育園か幼稚園行ってるなら療育園へ行く事や、他府県の違う病院違う医師に相談してみるのはどうかな
176名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:31:21.07 ID:rLObqDNr
一生の間に起こりうるどんな苦労よりカタワ産んだことより不幸はない!

人間の姿したばけもん基地外だぜ(笑)
無駄飯喰らう税金泥棒を製造したお前らもタヒねや!!
177名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:29:27.98 ID:NaU+R1oB
で隔離施設ってどうやったら入れれるの?
178名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:55:11.83 ID:NaU+R1oB
隔離施設に入れて月1位様子見に行くってのがいいんだけど。もう育てるとか無理。このままじゃ共倒れ。
179名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:58:52.07 ID:IFxZ4nLu
>>177
自治体によっても障害によっても対応が変わるから
とりあえず児相に相談したらいいんじゃないかな。
180名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:03:37.60 ID:NaU+R1oB
例えばどんなケースで入れるんですか?年齢やら障害の重さやら。
金銭面も含めて。
ネットで検索しても全然でてきませんね。
181名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:27:06.79 ID:021OkjxK
旦那が離婚に応じてくれない。
っていうか、もう私と顔を合わせると離婚の話になるって分かってて、
話しかけても聞こえないふりとか無視とかされる。

旦那は「障害があってもかわいい我が子だよ」なんて簡単に言うけど、
子供の障害がどんなにひどいか知らないし、知ろうともしない。
本とかプリントを渡しても、興味なさそうだし読まない。
子供が大きくなった時の事なんかちっとも考えてないし、
大きくなったら普通の子に追いついて就職もできる、ぐらいに考えてる。
無理だよ。身辺自立できたら上出来、ぐらいな感じだよ。

事の深刻さを、どうしたら分かってくれるだろうか?
できれば、早く離婚して、旦那だけでも開放してあげたい。
182名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:32:46.52 ID:dLKsRiay
>>181
深刻さに向かい合いたくないんだと思う。
先のことも考えたくないんだと思う。
いいんじゃないの?お金入れてくれるのなら。
離婚したほうが>>181さん大変かも。実家が両親健在の裕福とか
だったら話は別だが。
183名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:51:34.06 ID:021OkjxK
>>182
うん、「お前の子供は障害者だ、認めろ」って言われても、
そりゃ「はいそーですか」とはならんだろうな、とも思う。

でも、それじゃ旦那があんまりにもかわいそう。
ジジイになって、子供も中年になって、それで初めて気づいて後悔しても遅いのに。
今離婚しておけば、旦那は再婚もできるし、健常児を持つ事もできる。
私が行くあてなんてないけど、旦那だけでも普通の幸せをつかんで欲しい。
障害の知識も検査も知らなくて、障害に向かい合わなくても問題ない生活をしてほしい。
184名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 19:02:19.29 ID:d+UznERD
>>181
離婚したくなるよね。わかる
一緒に歩んでくれない旦那なんて裏切ろうよ
思い知らせればいいんだ
185名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 19:06:11.02 ID:d+UznERD
旦那愛するトークだったのか
あほらし
186名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 19:13:06.74 ID:021OkjxK
>>184
最大の裏切りが、「離婚せずに、年取ってから思い知らせる」
って事かな?って思うんだ。
旦那が子供の障害を認めざるをえないし再婚もできない、って状況になってから
「あの時言ったじゃないか!お前はどんなに言っても聞かなかった!ザマミロ」
みたいになるのも、どん底を見てくれて気持ちいいものかもしれない。
一緒に歩もうとしなかったから、そういう目に遭うんだよって思い知らせてやるのもアリ?
187名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 19:48:27.86 ID:NaU+R1oB
前に誰かが書いてたがほんと早期に殺して刑務所入った方がマシなのかもな。国もそれを見て見ぬふりだろ。障害が個性とか笑える。
188名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:47:58.37 ID:mQI3NsMx
>>187
ただそれをやると、きょうだいが救われないんだよな。
きょうだいに、兄弟を殺された(兄弟を守れなかった)人間、殺人犯を母に持った人間と、
ダブルの十字架を背負わせることになる。
母親もそのことを考慮するんだろな、障害児だけ○すケースよりも、
一家心中に陥るケースの方が多いのはそういうこと。
189名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:04:51.44 ID:3IikAoGp
>>180私が大学時代にゼミの実習でいったところは重度知的障害と肢体障害両方があり、
成人した人ばかりでした。
60すぎて自分の親が死んだこともわかってないおじいさん(頭は赤ちゃんのまま)もいた。
よだれなのか体臭なのか、匂いがすごかったな。
力が強いから、おんぶねだられたついでに首しめたまま後ろに倒されたり。
施設は愛知県の山の中にありました。
190名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:10:02.72 ID:NaU+R1oB
兄弟はいない。
マジで国が真剣に取り組まないと損失。
施設に隔離したい。
191名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:03:05.53 ID:rLObqDNr
離婚なんてしたら旦那万々歳だね!
適当に養育費渡して知らん顔できるんだから。カタワの世話もせず、
連れて歩いたりと恥ずかしい思いもせずに済む。

で、若い綺麗な女と付き合うなりして楽しめばいいんだから。

やっぱカタワとそれを生産した母親は最悪な罰ゲームだな(笑)
一番可哀想なのは兄弟児だ。好きな人とも結婚出来ないかもね!
出来ても今度はそこからカタワが出るよ(笑)

やっぱブサイクより貧乏より人に裏切られるより、どんな不幸より悲惨。
192名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:21:35.56 ID:021OkjxK
「離婚して万々歳」って言う以前に、「俺の子は障害者なんかじゃない」
って言い張る旦那はどうすりゃいいんだよ?
193名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:10:08.57 ID:rLObqDNr
その旦那も発達障害だろよ。カタワ一家。
194名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:06:28.80 ID:VnnbtgCm
旦那も医者に連れて行こうよ
医者に診断結果を言ってもらえば
195名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:52:17.51 ID:J+OnYR2n
>>191にとってはそうなんだろうね。
私には違う。
あなたの年齢がわからないからなんとも言えないけれど
若いなら世の中を知らないねまだまだ
大人なら頭が凝り固まってるんだろうな

もし貧乏で不細工で裏切りられた経験があった上で障害よりマシだと言ってるなら
もう何も言わない頑張って生きてってくだされ
196名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 08:44:49.16 ID:CS64Vgor
>>189
なんでそういうの生かしてるんだろうね
197名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:00:39.79 ID:eYVXC52s
>>189
げ〜、
力が強い赤ちゃんって、、熊みたいなものか

身内も大変だろうけど、近隣も地獄だな
198名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:13:13.23 ID:184kaaM0
何度か書き込みしてるが…。まだ二歳だが家族はもちろん親族も含めてもう限界にきてるほんとに殺してしまいそう。
199名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:11:26.55 ID:z9AmcpPW
>>198
そのまま児相に言ったらどうかな。
200名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:47:39.84 ID:KMRFa8Wb
障害がある子の育児って精神力や愛情だけじゃなく、親がいなくなった後の事も含めてお金がすごくいるよね
ある程度の貯金はしてたから、生んで手が離れたら働こうと思ってたけど無理そう
上の子がしたい事もあきらめさせたくないし
皆余裕がある人ばかりなのかな
201名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:52:21.56 ID:ub1WvVeR
>>200
ちゃんとした?障害があればそれほどお金はかからないと思うけど・・・。
健常児の塾とか習い事とかにかけるお金と同じくらいか
それよりかからないんじゃないのかなあ。っていうのが個人的には実感だなあ。
まだ4歳だからこれからなんか特別なお金がかかるのかね???

どうせたくさんお金残しても管理も理解も出来ないだろうし
健常の兄弟に家やお金は残してあげて教育も出来る限りいいのを与えて
障害子はその分貯金しておいて20歳頃から施設に入れて
親がいなくなった後は年金or生活保護でそのまま施設ってイメージ。

知的に無い子で持病もないと色んなお金かかるのかなあ?
202名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:43:33.48 ID:VYIvIRa4
>>201
これから社会がどんなふうに変わっていくかはわからないけど、現状では二十歳で施設なんて無理無理
どれだけ順番待ちしてると思ってるの。老人ホームと違って回転はやくないし
私立の施設なら入れるかもだけどお金バカにならないよ
203名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:52:00.02 ID:QBSSFcNY
>>201
知識がないけど20歳頃から施設に入れるのって、すごくお金がかかると思ってた
上の子の産後、しばらくしてから夫の年収ががっつり下がって貯金が増えなくなって、
二人目迷ったけど、産後働くつもりで踏み切っちゃったんだ
上を見たらキリがないけど、一人につき1000万くらいあればなんとかなるんだろうか
204名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:14:45.73 ID:184kaaM0
20歳〜で1000万?とてもじゃないけど用意できないんだけど…。もう…。どうしたら…。
205名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:23:09.75 ID:QBSSFcNY
>>204
めんなさい
本当に施設の知識がなくて、普通に健常の子が全部公立で大学に進めば1000万くらいかかるでしょ
障害がある子も、親が健在なうちから施設に入るならそれくらいはいるのかな、と思ったり
うちは小さいからずっと経過観察で、この先の知識がないままの発言でした
206名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:55:35.85 ID:QKcqTYHU
現在1才5か月の女児、体重5600g、身長68cm
体重が全く増えない
動脈管開存症、先天性の障害あり
ホルモン分泌等の異常はなし
月一で通院して先生に相談してるけど、仕方ない、で終わってしまう…
ここまで増えなくても普通なんですか?
一時期6700gまで増えたのに、どんどん減っていく
いつか死んじゃうんじゃないか、とても心配orz
担当医が変わってから冷たいし頼りにならない
セカンドオピニオンも考えた方がいいのかな
207名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:10:22.95 ID:z9AmcpPW
>>204
いやだから児童相談所に相談してみてはどうかな。
場合によっては施設で預かってくれるよ。
208名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:17:25.62 ID:ubICzENz
>>206
体重が減っていく? 変だね。
病院変わった方が良いんじゃないの? 
209名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:36:25.19 ID:6dzP2vPd
心臓に問題があると、生きてるだけですごく体力を消費するから、
そのせいかもしれないよ。
うちは心室中隔欠損で手術したけど、手術前につねにマラソンしているような状態といわれた。
息したり、体をちょっと動かすだけで、ものすごくカロリーを消費するらしく、
食いしん坊でおっぱいを長い時間かけて必死で飲むんだけど、その分以上のカロリーを
消費してたと思う。
手術したら、体重も増えて、背も伸びたよ。


210名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:28:14.26 ID:184kaaM0
ありがとう。児童相談所明日電話してみます。
211名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:43:59.30 ID:184kaaM0
ちなみにうちも小さいよ。まだ二歳だし。
212名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:30:58.68 ID:2iHxF+uo
私より先に死んで欲しいと思うのは親のエコ゛なのか。生まれた時から6年変わらぬ思い。だって死を一生理解出来ないんだよ。
213名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:58:45.05 ID:in538B94
先天性心疾患は脳にも影響あるのだろうか?
214名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:04:29.11 ID:QBSSFcNY
>>212
気持ちは同じ
エゴだとしても、心配で置いていけないよ
施設で幸せに暮らせるならそれでもいいけど、どんな目にあうかわからないし
215名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:18:35.94 ID:KMRFa8Wb
>>213
原因が染色体ならあり得るのでは
216名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:16:13.01 ID:+6Fg7j8K
今6歳
あと20年は天下御免できままに過ごします
その後はきれいさっぱりこの世とおさらばの予定
座敷牢に入れてた人らは本当に地獄だったのかな
その実 子と二人きり外界と決裂して案外幸せな一生送ってたのかも
今現代ソレしたらアッというまに自相来て引き離されて子は動物実験モルモットやもんね
ああ座敷牢で幸せにくらしたいよう
217名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:48:56.25 ID:WoD885Hq
>>216
なんだか深くうなずいてしまった
学校とか経済活動とか、現代社会のシステムに関わらなくていいなら、障害があっても幸せに暮らせるかもしれない
老人、障害者のグループホームや教育費が無償化するなら、消費税15%でもいい
218名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:55:02.64 ID:It6ZCEsf
>>202
ほんとに簡単に入れないよね、あと3年後だわ〜orz体鍛えとこうっと
219名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 05:31:01.39 ID:ycs4/KMO
何が3年後?
うちも離婚の話がでそう。仕事に支障きたしてきてるから。
220名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 05:40:53.95 ID:ycs4/KMO
こんなに苦しんでる人達でも入所させれないならうちも無理だろうな。
221名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:03:09.49 ID:WoD885Hq
>>218さんのお子さんはおいくつで3年後なんだろう
先が見えなくて本当に辛い
222名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:59:07.60 ID:cAqdulWM
みんなはどういう家に住んでるの?
うちは借家なんだけど、上の子が健常だから親が30代のうちにローンのこととか考えて
家を買っておいてあげようと思ってる。
理想はマンションの1階。一戸建てだと近所付き合いとかたいへんそうだから。

223名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:28:55.88 ID:WmXOwyR7
>>222
上の子の将来のためにってこと?
健常ならそれよりお金残しておいた方がいいんじゃないかな
進学就職で外にでていって結婚して自分のライフスタイルに合わせて住む場所も決めるだろうし
224名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:54:42.22 ID:CqKfT0U2
道連れにして心中するのは、すぐにできるんだから、先の心配で今この時までを
無駄にするのはやめようよ。
どうしようもなくなったら、いっしょに連れて逝く、という覚悟があればナントカなるって。
いろいろあるけど、お互いがんばろう。
このままだと先々どうなるんだろうという不安のせいで、毎日絶望感がやってくるって。
とりあえず、毎日小さい幸せを見つけて、楽しく生きよう、と自分に言い聞かせている。
毎日言い聞かせてるとだんだん、本当につらくなくなってきたよ。試してみて。
225名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:09:25.78 ID:WoD885Hq
>>224
ありがとう
今日はすごく落ち込んでいる日だけど、きょうだいの行事で出掛けなきゃいけない
他に健常児がいる人達って、こういう時どうしているんだろう
226名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:20:44.86 ID:7nY8jJL9
たとえ兄弟の行事でも気がおもい。後ろ向き過ぎるけど、仕方ない。私も人間だし。
227名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:36:24.15 ID:+cBH5zWV
>>222
数十戸とかの分譲地を選ぶと近所付き合い面倒そうだけど
昔の家を取り壊して2〜3軒建てた程度の規模だと一戸建ては楽だよ
うちは3軒分譲だけど年代もバラバラで気が楽
何より騒音の迷惑がお互い無いし顔合わせれば挨拶する程度
マンションと違って管理組合もないからまず接点がないんだな
228名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:58:30.55 ID:oOtQp9Fw
>>225
いい気分転換になって楽しんでるよ。健常兄弟の存在は本当に我が家の光。

229名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:17:11.17 ID:nPGcox8a
>>222
うちは100戸近くの開発分譲だったけど、自治会できなかったし、子供も支援学級が他学区だったから良くも悪くも近所付き合いほとんどないf^_^;)挨拶はするけどね。
230名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:43:11.75 ID:hnNaGtxy
幼稚園のママさんたちは全員専業主婦で、
帰り道の公園で子供を遊ばせて2時間立ち話するくらい時間がある人たち。
自分は自営業で働いているし、
下の子でやっと認可が出て保育所に通わせてるので送迎があるしで、
とてもママさんたちとお付き合いする余裕は無いし、
何より発達障害の息子の動きから目が離せないので立ち話もする気になれない。
結果、ぼっち。

こんなだけど就学したら勇気出して役員に立候補しようと思ってる…
支援級在籍で通常級で授業受けるとなったらせめてそれくらいの援護射撃はしないと…
でも正直超めんどくさい…自分自身発達のグレーだと自覚あるのに人間関係…orz
231名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:38:27.03 ID:It6ZCEsf
>>221
成人まであと3年てことです。
232名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:54:02.46 ID:ycs4/KMO
成人したら入れるの?
今日児童相談所に電話しました。デイサービスで預かってもらうことになりました。
233名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:19:20.18 ID:pRbmvXJx
>>230通常級のお子さんも道連れにするの?
すごい援護射撃だなー
234名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:56:10.85 ID:CHq+xnJq
>>230
援護の仕方がずれてるような。
学校までお子さんに付き添って、通常級のお子さん達に
自然に顔を覚えてもらって、他の子達の話をよく聞いてあげる。
それだけで十分なように思えるけどね。
クラスの様子も良くわかるし、何かあれば教えてくれるし
何より、好きになったママさんの子(あなたのお子さん)も
いじめられにくくなるよ。特に低学年のうちは。
他の子達を通して、親同士で仲良くなれる人ができるかも知れない。
グレーの自覚があるなら、調整の難しい役員になって他の保護者に厄介がられるよりも
自然に溶け込む努力しましょうよ。
235名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:57:48.69 ID:bt3SZOXy
>>213
精神年齢は低い子が多いって言うね。うちの子も1〜2才くらいは遅れてる感じ。
守る会なんかだと大人だけど童顔も相まって大きい子供という人多い。
236名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:08:59.13 ID:bt3SZOXy
>>206
先天性心疾患にはセカンドオピニオンは必須だよ。
うちの場合最初の主治医があまりにも楽観過ぎて
学校生活管理指導表もEで制限がほぼ無し。
逆に不安になって
別の病院で診てもらったらしんどそうだからDにしようか?と。
こういう事も普通にあるよ。
237名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:34:46.38 ID:+cBH5zWV
支援級在籍で通常級で授業受けるパターンも不通にあるでしょ

役員は無理してやらなくてもいいかも
通常級の役員はクラスで決めるとして、支援級での役員てこと?
それとも本部役員になろうってことかな?
やるなら支援級だけでいいと思う
通常級も本部役員も知り合い同士で声かけてやることが多いから
話合わなくて役員の中でぼっちになる場合もある
気持ちがあるなら「必要な時は声かけて下さい、お手伝いします」
程度伝えておけばいいんじゃないか
238名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:31:09.93 ID:ycs4/KMO
デイサービスなんて週1しかないし時間も短いし…。
239名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:48:50.45 ID:2zjNwiuM
>>238
地域によって大分違うよ。>デイサービスの分量
うちの方はわりと事業者も多いからか、担当のお役人が認めれば月23日とか通える。
サービスも、3歳前から送迎つきで朝から昼御飯後までってところもある。
但し、いい加減な事業者も多く、預かってる間何やってんだかあやしいもんだけど。
240名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:12:07.21 ID:lD7AlYbP
>>235 童顔というのはダウン症のように似た顔つきなのでしょうか?
241名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:45:33.86 ID:kF4KNnm2
こういうのも本当に障害児が哀れだと思うなら、母親に逃げ道を作る必要があると思った

【裁判】 「信頼していた母に殺され、長男哀れ」 発達障害の4歳長男殺し、6歳長女も殺そうとした母に懲役5年判決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326779471/
242名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:27:09.49 ID:Qp7wWZrZ
普通の子育てが出来ていたら事件は起こらなかった
普通の子育てが出来なかったのは母親のせいじゃない
執行猶予にしてあげてほしい
243名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:27:30.97 ID:glbaW0Q3
何が義務だ常識だ
守って迷惑掛けなかったらマトモに育つのかよ
社会がこいつの将来を約束してくれるってのか
てめえらのプライド満たす為にプレッシャーで修羅場の地獄絵図になってアホか
好きなだけ陰口叩いてイラついとけ糞婆ども
244名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 07:43:17.49 ID:AKBAgta6
222です みんなレスありがとう〜
実はうちの子の学校に違うクラスだけど知的の子がいて、賃貸入居してトラブってる人がいるんだよね。 
知的があることを家主に言わずに入居しちゃったみたいで、近所に迷惑をかけてバレたみたい。
そういう世間をだますような事は同じ障害児持ちとしてはやってもらいたくなかった。
そんな情けない事情を知るともう賃貸生活は嫌だし、やっぱり親が住宅ローンの健康診断で
OKが出るくらい元気なうちにちょっと無理してでも一戸建てを検討します。

>>227さんのような小規模だと近所が少なくていいですね。何より騒音問題で気を使わなくて理想だよね。
>>229さんのように新しめの団地もねらいですね。イロイロ探してみます。
245名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:14:45.67 ID:jTjetrDq
うちは旦那が通える限りの田舎に家買った。(東海地方山間部方面)

古民家をフルリフォームして建坪75坪全部込みで3000万位。
今の家と違って元が広いし庭もめちゃ広いから公園行かずに(というか公園が近くに無いw)
庭にブランコと砂場作って畑なんかもちょっとだけ。
夏はプールも大きめのが置けるのである程度大きくなってもおうちプール出来るかな、と。
(うちのは5歳でオムツが取れていないので公共のプールには行けないし)

隣は50メートルは離れてるし学校は一学年10〜20人。
幼稚園からそのまま同じ子達しかいないから入学に際して知らない子たちが来るプレッシャーも無し。

旦那は高速使って一時間以上かかるけどそれだけの価値は十分にある。
何より家で歌って踊ろうがジャンプしようが騒ごうが
下もすぐ隣もいないから気を使わなくていい=怒るのが減る。
代わりに個人情報ダダ漏れだけどみんながイロイロ知ってると思うと隠す必要もなくて逆に楽。

都心勤務なら桧原村とか青梅飯能の奥あたりの中古とかで探してみるとあるかもよ。
新築もありだけど古民家は元々の敷地が広いのでいいよ。
リフォームだと税金も安いしさ。

246名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:26:54.22 ID:+JwSWWjG
田舎ぐらしかなり魅力的
専門医がいる病院や訓練施設、作業所がそばにあれば最高
247名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:33:51.07 ID:2VgGiajW
羨ましい・・・

都内マンション75uで約倍くらいなのにこの違い・・・
売って田舎に越そうかな。
でも職場から離れるのは旦那がきつそうだし、
車で通うのも職場近くに必ず停められるパーキングがない。
停められなかったら地獄だし。
ま、何より週3の療育と月一の病院が難しくなると思うとキツイしな。
買うんじゃななった。{子供産む前に買ってしまったから後の祭りだけど。
248名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:49:12.78 ID:TfR6YUYc
デイサービスを考えてた者です。
他スレでも書かせてもらったのですが

新版K式 発達検査2001
運動 DQ 76 1歳8ヵ月
認知 DQ 28 7ヵ月
言語 DQ 39 10ヵ月
総合DQ40
これってどんななんでしょうか…。二歳二ヶ月なんですけど単語すらありません。重度なら施設とか入りやすいのかな…。育ててて鬱になるばかりです…。
ここのひとに言われて児童相談所に電話して少し楽になりましたけど。
249名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:26:08.23 ID:AKBAgta6
>>245
郊外ってあまり気に留めなかったけどそのお話を読ませてもらったらランク上がりました。
今までは病院とか学校とか旦那の通勤を考えて町中マンションと思ってましたけど、やっぱり一戸建てで
病気の子をのびのび育てたい!と思うようになりました。
庭が広ければ家庭菜園とかもできるし、心が育つような気がします。
バス便も1時間に1本でもいいから、近所とかに気を使わないで暮らしたい。
人に迷惑かけなきゃ批判も出ないから小さくなる事も無いし、まさしく理想です。
250名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:57:00.88 ID:Qp7wWZrZ
庭が広いと雑草もバンバン生えるから覚悟いるよ
1年目は頑張ったけど、2年目の夏前に業者頼んでレンガ敷いちゃったよ
数年経った今、レンガの間から雑草が生えてるw
251名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:52:54.72 ID:lDN2wGDc
>>246
専門医もちろん居るしリハビリに必要な環境や作業場だってある
東京以外に何もない訳じゃなくどの県にだって県立の施設があって、その周辺にいろいろ固まってるんだよ。

と書いた私は北関東に住んでましたが関西に引っ越したクチです
252名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:59:56.78 ID:OZ77vsp7
あーーーイライラする!
253名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:24:43.62 ID:QmyKczFC
>>250
うちの話なのかと思ったわ。

渾身の力を込めての家庭菜園も、ぶち壊されたときのことを考えるとお薦め出来ないよ…
情操教育と割り切って考えて、収穫0でもOKなら良いのだろうけどね。
254名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:44:33.59 ID:KW6MJe2p
家庭菜園、夫は子供と収穫!なんて夢を持って胡瓜とか植えてたけど
子供は虫嫌いで胡瓜のとげとげを痛がって二度と菜園に入らなかった。
今は完全に夫一人の趣味。
255名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 03:43:55.34 ID:mCTaBunB
>>248
デイサービスの規模(職員の資格やサービス内容)は?
あと、医者の診断は受けたの?
DQはIQじゃないからあくまでも目安で、検査した心理士の考察がキモだったかと。
数値からみると、現状で専門家の手助けは必要な感じだもんね。
ここでの情報収集より、お住まいの地域で、公的機関とツーツーになっとく方が得策だよ。
障害児対策は、市町村によっつホント違いすぎるから。
256名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 05:16:53.45 ID:p+DlkrbL
規模等今日、見学に行きます。認知がこれだけ低いともう普通の生活は将来的にも不可能と思った方がいいのでしょうか?
どのみち施設に入所するなら早い方がいいと思います。
257名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:31:50.58 ID:ZTzKs6cT
家庭菜園、良いと思うな 親の持って行き方次第だよ
うちはすごく喜んでる
プチトマトとかから初めてみたら?
親も癒されるよ まずは親の側の心から変えてみたら良いよ
258名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:46:34.91 ID:UFPjWGnb
家庭菜園って、収穫期待しないで作った方が良いよね。
ホントにあまり取れない。
やっぱ農家ってプロだわ。
259名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:11:41.59 ID:mSISYwRI
家庭菜園やりたいけど東京だから放射能で無理(´;ω;`)

>>251
羨ましい。早くうちも関西に引っ越したい
260名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:13:43.89 ID:70d5RAvl
うちも東京だから無理だ。近所の畑が汚染でひっかかって廃棄になった。

子が、少し前の方と同じく動脈管開ゾンだから、
心臓に悪さするセシウムさん怖い。
お金貯めて西に引っ越したいけど、定収入母子家庭で貯まるのか?・・・orz
261名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:20:07.73 ID:UST5i4GV
>>260
障害児持ち、ボッシー、低収入なら、これ以上に怖いものなんてないだろって思ったw
絶望の中でもやっぱり生きていたら欲や希望って出てくるのかな。
262名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:27:40.86 ID:3RAzpWhc
ものすごく育てにくい。
乳児健診で首が座らず、あやしても笑わなくて経過観察中。
現在は原因不明。

寝てる以外はほぼ泣いてる子で、お乳もおむつもちゃんとしても、抱いてもあやしても泣き止まず、今も1時間以上泣いてる。
心の通い合いが感じられなくて泣いてばかりだから、育児が苦痛になってきた。
263名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:34:48.74 ID:j9yFeIw1
>>262
何ヶ月?
泣いてばかりなんてそんなもんだよ、普通の子も。
264名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:13:31.10 ID:VuaAoBeq
>>263
4ヶ月半です。
普通の子が泣くのは見たり聞いたりするんだけど、
他の子と違うのは目以前に顔を見ないし、めったに笑わない。
笑ってくれるなら泣かれても報われる気がするんだけれど。
発作的に何かしそうで、児童相談所に電話してしまった。
265名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:21:03.75 ID:Lx2KG4Jo
早くから遅滞が分かってるとしんどいね…
児相が何かしてくれると良いんだけど。
見えや聞こえの検査はした?
266名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:36:15.26 ID:VuaAoBeq
>>265
乳児健診で遅れてると相当重度ですよね。
専門医はこの先の発達を見て、段階を追って検査する、と。
眼科は紹介状が出ました。
見えてないのかな。
大きい音がするとびっくりしていますが、たしかに呼んでも探さないから、聞こえも悪いのかな。

首が座らないのに縦抱きで足がつくと突っぱねて立とうとするから、自閉傾向なのかと思ってましたが、
目や耳だと染色体になるのかな。
上の方のレスでも、自閉症の子もダウン症の子も、目が合わないし笑わないとありますね。
267名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:40:32.85 ID:VuaAoBeq
>>265
児童相談所は担当の人達が出張中か面談中だということで、
健診の時に話した保健師さんに連絡してくれるそうです。
寝てると可愛いけど、起きてると泣くのも笑わないのも我が子なのに怖くなってきた。
泣き止ませてあげられないし、楽しませてあげられないし。
268名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:30:24.01 ID:I8qNfT+1
一戸建て建てようと土地探しを始めたけど
知的障害児がいると伝えると地主の顔がくもる。
自分が売った土地で事件とか起こされたら嫌だもんね。しょうがないよね。
また一つ夢が消えた。いいんだ。諦めることには慣れっこさ。
269名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:54:08.44 ID:Gbb0JwcR
>>268
余計なことは別に言わなくてもいいと思う。
270名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:04:00.55 ID:I8qNfT+1
>>269
余計なことっていうのは知的障害児がいると伝えること?
これから一生住むであろう土地だし
伝えずに買っちゃおうってのは出来ないなぁ。
271名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:39:38.71 ID:OMSW+Dlk
>>268
地主と個々で顔合わせて売買するような土地じゃなくて、
新興住宅地とかで不動産屋が纏めて売り出してる土地を選んでは。

前者のような古い土地になると、古い地域住民からの干渉がキツイよ。障害者云々の上にヨソ者には排他的だったり。
272名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:52:11.20 ID:sEC8zrMz
障害年金→グループホームって考えてる人多いのかな?
273名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:15:03.82 ID:UST5i4GV
>>272
国に保護してもらえるから安泰って言っている人がいるけど
現実は収容所みたいな生活だったりしないんだろうか。
274名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:20:53.26 ID:Lx2KG4Jo
ん〜、最重度の入所施設だと40代で亡くなる人が多いとは聞くね。
発作起こして呼吸止まっても、気付いてもらえなかったりってパターンで。
275名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:38:27.38 ID:Iub48aFb
>>268
正直に障害の事を話して買おうとしたあなたは偉いよ。
障害に対しては家族にいないと、もしかしたら昼夜徘徊されたり侵入されたり放火されたり、、とかの
心配につながるだろうから。他の土地購入者からも地主が非難されるかもしれないしね。
そういう土地じゃなくて、不動産仲介の人に事情を話して探してもらった方が良いよ、プロにまかそう。
うちはそうやって一戸建てを建てたよ。町からははなれてるけど広々としてるよ。
あなたも夢をあきらめないで! 
276名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:41:00.78 ID:Iub48aFb
>>269
余計な事じゃなくて、重要な事だって認識してほしい。
普通の人とは違うってことを社会にわかってもらうことで理解が得られるんでしょ。
277名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:41:12.20 ID:3CiBJ7K1
>>274
無意味に延命されるよりいいんじゃないかな、とも思う。
278名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:57:48.71 ID:QdFZHoQ9
>>273
収容所でも刑務所でもいいさ。
正直、最低レベルの衣食住でいいだろ。最低レベルの仕事しか出来ない連中なんだから。

元日に、愛媛の入所施設で、雑煮の餅を喉に詰まらせて市んだ池沼がいたが、
「この施設は正月に雑煮を出すのか。池沼のくせに贅沢だな」と思ったぞ。
そんなもん池沼の食い物なんか正月だろうと豚の餌並みの粗末な飯で十分だろ。
279名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:06:41.86 ID:hn4zdMiQ
>>267
うちは目は合ってニヤッでてわらったけど、泣き叫び続けたり似たような感じで大きい病院の小児神経科にいってMRIとったら脳性麻痺だった。

原因不明の。産科医療補償の対象になるかならないか審査待ちだけどどうなることやら。
うちの子供は一歳になったら意味もなく泣き叫ぶのは少なくなったけど、二歳になっても言葉がアウとかアーとかだけだから意思の疎通はできなくて辛いわ。
先生から聞いたのは目が会わないのは自閉症系があるみたい。耳が聞こえにくいのもあるかもね。
280名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:29:27.69 ID:Iub48aFb
>>278
そういう書き方は最低だね! あんたの人間性を疑う。
中には健常の人と距離を置いて自分のからにとじこもって、迷惑かけ放題の障害児親も知ってる。
やぶれかぶれ、みたいな最低親がいるのも事実。
だけどそういう人ばかりじゃないよ。最大限迷惑をかけないように気遣いしながら生きてる障害児親
だっているんだから、頭ごなしに否定しないでよね。

障害があってもなくても、みんなで仲良くやって行きたいって思えないかな?
281名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:34:10.46 ID:j9yFeIw1
>>278
貧乏人は気の毒だな。
雑煮が贅沢なのか・・・。
282名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:31:24.67 ID:UST5i4GV
>>280
自分の周りは障害児様の親ばかりだから、謙虚に生きるほうが馬鹿らしくなるw
283名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:40:01.44 ID:sEC8zrMz
障害年金→グループホームって考えてる人多いのかな?
284名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 18:53:01.39 ID:Nhtw/SbL
うちの自閉息子はグループホームは無理だわ…。
パニック起こすタイプはグループホームは難しいだろな。
285名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:08:36.97 ID:T8kyljn+
>>280
変なのが1人でもいたら綺麗事どころじゃないのが現実
どれがおかしくてどれがマトモかわからないなら全部排除だよ
286名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:15:56.46 ID:sEC8zrMz
グループホームが無理ならもう親が面倒見る以外にないってこと?
287名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:56:25.86 ID:QdFZHoQ9
>>286
親が面倒見るのはデフォ。
親が市ぬかボケた後にどうするかが問題。
きょうだいに面倒見させてきょうだいの人生を踏みにじるか、
刑務所とホームレスを往復して公園でDQNガキに殴り殺されるか。
いまのところその2者択一しかない。
288名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:57:19.99 ID:3CiBJ7K1
>>286
なんでマルチしてるのかな。
世帯分離→施設入所&生活保護受給
というコースもある。
いずれにしろこれから日本政府がどうなるか分からない以上、予測つかないけど。
うちの子が成人する頃そうなっていることやら。
289名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:01:03.89 ID:sEC8zrMz
施設なんてかなりの重度だけだろ?なら現実的なのはグループホームのみってことか…。
290名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:08:02.60 ID:+vx6ilui
精神病ってことにしてもらって精神病院に入院させてる例は一人知ってる。

というか、二次障害で本当に精神病なんだってことだけど。
ああいうとこは誰も面会なんて来ない事の方が多いから
病院からも会いに来てとか年末年始は〜とかも求められないみたい。
291名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:17:17.93 ID:3CiBJ7K1
うちは最重度だからグループホームは無理そうだ。
292名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:22:59.01 ID:QdFZHoQ9
>>290
そういう場合って薬漬けにして廃人にして無理矢理パニック抑えてるケースが多いらしいな。
そういや社会問題になった「宇都宮病院事件」ってどうなったんだろ。
293名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:35:46.36 ID:Iub48aFb
>>285
あなたにそういう敵意を作らせた障害親はきっと心の余裕が無いんだよ。
人への優しさとか気遣いが枯れてるんだね。
なりふり構わず何も考えずただ生きてるのかも。哀れさを感じてあげて。
294名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:58:41.70 ID:Nhtw/SbL
重度で会話が難しくても作業所や通所施設で仕事してる人はたくさんいるよ。
自力で通える人もいるし、親が毎日送迎してるケースもある。
295名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:10:07.25 ID:QdFZHoQ9
>>294
その「自力で通勤してる人」「親が送迎してる人」が、
親が市ぬかボケた後、どこへ行くかってこと。
自分でアパート借りて給料と障害年金で一人暮らし出来るかっていうと「NO」なワケだろ?
ならば行先は刑務所かホームレスしか無えってことだよ。
296名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:16:08.63 ID:sEC8zrMz
そのとうりだな…。そこなんだよ知りたいのは。月に一万も稼げないとかだったら食ってけないだろう。人様に迷惑もかけるかもしれないからグループホームのほうが安心は安心。
グループホームって要件はお金だけ?障害年金2級が多いみたいだけどそれは年金がおりるからなのかな?
子がもし障害年金もらえなくても親が費用出したら入れるのだろうか。
297名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:26:43.58 ID:3CiBJ7K1
>>296
親が自力で設立することが多いみたいだけど。
298名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:31:18.86 ID:QdFZHoQ9
グループホームは億かかるってどっかのスレにあったな。
地域住民の猛反対が必ずあるので、そいつらを説得する工作費がバカにならないらしい。
299名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:49:49.89 ID:0XoQiOc0
役立たず、犯罪予備軍を減らす為にも池沼はこの世に必要なし
300名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:50:54.22 ID:sEC8zrMz
え?それは設立にだろ?
グループホームに入るだけなら月に五万位払ったらいいだけじゃないの?
301名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:55:00.25 ID:Yyj83Eu6
特児貯めて300万はあった方がいいと前に誰かが書いてたような。
ただ、施設って一口に言っても色んな種類があるからね。
302名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:08:08.22 ID:I8qNfT+1
300万あれば施設に入れてもらえるの?
安すぎじゃね?
303名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:08:11.29 ID:sEC8zrMz
300…。施設にも色々あるんですか…。グループホーム以外にもあるんですね…。成人まで育てたあとの道筋を知っていないと不安で…。普通の施設は重度でないと入れないと聞きましたが。
304名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:10:17.55 ID:Yyj83Eu6
あ、300は多分入所金だと思う。
305名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:22:01.79 ID:QdFZHoQ9
たとえば6人の親が集まってグループホームを建てるとすると、
土地、建物、市ぬまでの生活費と職員の人件費、そして地域の反対住民に渡す金色の菓子。
建物は震災と札幌のグループホーム火災の影響で防災基準がとにかく厳しくなってて、
一般的な住宅の数倍かかるらしい。
6人の親でかかった金を6等分しても、1億(つまり6億かかる)っていうのは、
まんざら冗談ともいえないな。

入所施設の場合、18歳で施設入所、75歳で市ぬとして、
家賃月5万、生活費5万、職員の人件費5万、障害年金5万としても、月10万は必ず必要になる。
10万×12ヶ月×57年=6840万。
306名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:44:25.07 ID:TSUllvUT
作業所って出費>収入ってどっかで見たんだけど本当なのかな
307名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:43:08.98 ID:JM6rrngv
>>306
食費、交通費、光熱費、施設利用費、保険とか負担があるし
給料(工賃)はとても安いのでマイナスの所もある。
308名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 04:47:13.48 ID:DEiJYdHZ
ちゃんと施設見学とか説明会行っての情報なわけ?
あと重度の人とか関わらず、自分の子どもに担当のケースワーカーって割り当てられてないの?
地域性かね、知らないだけなのか、関わりあいたくないだけなのかね。
309名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 06:28:52.03 ID:91BAno08
自分で建てるなんて非現実的な金額だね…。基本的にグループホームは障害年金の金額で入れると聞いたけど。グループホーム以外の民間?施設だと高くなるのだろうか?
あとグループホームは未成年は無理なのかな?成人までは絶対親が見なきゃいけないの?
310名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:18:08.35 ID:DEiJYdHZ
グループホームってどんな施設か見に行ったことあるの?
311名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:49:53.63 ID:qFd+UW8G
>>305
50歳ぐらいで叩き出されることはなさそう。
312名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:26:31.73 ID:0IOXvGvk
>>307
やっぱそうだよね。
前テレビで作業所の特集やってたけど、給料5000円くらいだったし
小学生低学年でも出来るレベルのことしかやっていないから、もらえるだけでありがたいんだろうけど
月謝払って昼間預かってくれるくらいの感覚でいた方がいいのかな
313名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:53:42.47 ID:91BAno08
見に行ったことないです。共同生活するんですよね?中では何か作業をしているのですか?
314名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:25:14.29 ID:W1vOE/C7
入所施設の中で、小規模(8人くらいまで)のものをグループホームという。
要するに学生寮や社員寮と同じ。管理人がいて、入居者は職場へ自分で通勤する。
居室は個室の場合とタコ部屋の場合がある。

俺の考えとして、池沼の居室なんかタコ部屋で十分だと思うんだよな。
オナニーは便所へ行ってやればいいし、タバコはベランダか玄関の外に灰皿を置けばいい。
個室を主張する支援者の言い分で俺が唯一信用しているのは、
「自閉症者はホモが多いのでタコ部屋だとトラブルになる」だけだ。(自閉症者にホモが多いのはガチ)
315名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:45:03.82 ID:hnXPMXWY
>>305
住宅地にグループホームになってる住宅がたまにあるけど。あれ問題あるの?
316名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:00:03.04 ID:W1vOE/C7
>>315
外見は普通の住宅でも、防災基準を満たすために大枚はたいてリフォームしてるはず。
防災基準無視の闇グループホームも存在するとは思うが、詳細はシラネ。
317名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:09:55.70 ID:GQMctqYv
最近はケアホームっていうのも増えてきてるんじゃないの?
グループホームに入る人よりも障害の重い人向けの。
318名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:26:18.92 ID:91BAno08
ありがとうございます。グループホームはあくまで寮母さんみたいのはいるけどそこまで面倒は見てくれない感じなのですかね。
でそこから通所ですが通所施設がない場合1日ホームにいたりはだめなんでしょうか。
グループホーム以外には国の、重い障害の人ようのとことあとはケアホーム?しかないのでしょうか?
今日役場に問い合わせしたいんですが休みで…。
私は知的障害児の親です。
319名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:00:54.15 ID:W1vOE/C7
>>318
役場に電話しても「テメーで考えろヴォケが」って怒鳴られて終了だよ。

生活スキルを徹底的に鍛え上げて、一般のアパート借りて一人暮らしさせる道を選んだらどうだ?
320名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:21:32.50 ID:hnXPMXWY
自治体によって対応は大きく違うし、
一口に知的障害といっても軽度なのか重度なのか、
合併症があるのかどうかで出来ることの違いも出てくるよ。
321名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:42:47.92 ID:KRZiROme
入所施設ならたいてい作業棟があるから、うちの子みたいに自力通勤の困難な子にはいいね。
前見学した入所施設は敷地内や徒歩圏内ににグループホームやケアホームがあった。
作業といってもテキパキ出来る人から微動だにしない人までいろいろだったな。
322名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:48:45.42 ID:91BAno08
ありがとうございます…。いろんな気持ちが交錯しています。自分の中で何かゴールを見いださないと生きていけないと思いました。
かわいいしこれから苦労させたくない気持ち、自分も重荷に思いたくない。まだ幼児です。
どんな風に育つのかもわかりません。ただ20歳や15歳や施設なりホームなりに入れるとされる年齢?があるならその歳までできるだけ成長できるようにしたい。だからどんな選択肢があるのか今から知っておきたかったのです。
夫婦、さらには親戚まで今潰れかかっています。
もし子供をかわいいと思えない場合どうすることもできないのでしょうか。
323名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:54:37.38 ID:W1vOE/C7
入所施設って、昔ながらの大舎制タコ部屋のいわゆる「シセツ」って廃されつつあるのかな。
まあ国民の衣食住のレベルが上がれば障害者の衣食住のレベルも上がるのは当然だが。
「ウチは金が無いから豪華なグループホームなんかじゃなくて
タコ部屋シセツでもいいので市ぬまで面倒見てください!」っていう親のニーズは根強くあると思うんだが。
324名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:02:42.28 ID:91BAno08
ニーズあるでしょうね。昔より障害の割合は増えてるんでしょ?
居場所をつくってやりたい。
325名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:38:58.17 ID:hnXPMXWY
>>324
育てるのが大変なの?
将来はおいといて、今の大変さを軽減することも必要じゃないかな。
そうでないと先を考える余裕もない。

うちは最重度知的障害の2歳だけど、思春期の大変さに備えて今の穏やかな時間を大事にしてる。
326名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:51:32.60 ID:W1vOE/C7
>>325
支援校決定的なら覚悟もできるし、先人のノウハウも蓄積されてるので育てやすいんじゃないか?
支援校にも支援級にも行けないアスペが中学でDQN健常児にタコ殴りにいじめられるのよりは明らかにマシだろ。
327名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:15:31.49 ID:7Evn2PHo
>>324
まだ幼児でしょ?まだ可愛い時期じゃん。
施設って新聞読んでりゃわかると思うけど虐待なんて
日常茶飯事。いらないなら赤ちゃんポストに相談すれば?
328名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:51:11.23 ID:hnXPMXWY
>>326
重複だから支援校に入れるかどうかよく分からん。
障害児関連の法律や施設の扱いは毎年改正されてるし、うちの子が就学する頃には落ち着いてるといいけど。
育てやすいかどうかはその子の個性によるから、今の時点では分からない。

ところでグループホームって消防法的には民家扱いにならないの?
オール電化くらいはやってるかもしれないけど。
329名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:13:49.18 ID:W1vOE/C7
>>327
昔の池沼は殴ればいうこと聞いたから施設内でのリンチは常態化していた。(その典型例が宇都宮病院事件)
しかし最近の池沼は賢くなってるので殴られたらちゃんと反撃する。
しかも「バカ力」と言われる通り池沼がキレたら相手を殺すまで容赦なく殴るからな。
最近の施設職員が池沼を殴らないのは、内心池沼を畏怖しているからだよ。
>>328
消防法では社会福祉施設扱いになる
330名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 22:00:57.30 ID:hVHMW6vs
将来のまとめ

グループホーム→自立できる軽度が入れる。食事の用意は寮母さんがしてくれる。

ケアホーム→非社会的行動を起こさない重度(ほとんど1級のみ)が入れる。まだ施設数が少ないので空き待ちのことが多い。2級だと金銭的に足りないことも多い。

入所施設→数十年キャリアの入所者が多く壊滅的に空きがない施設。山奥にある場合が多いので,面会者も極端に少ない。天涯孤独な入所者が多いので職員が好き放題している施設も結構ある。利用には年金のみで賄えておこづかいまで残る。
     親が生きている間に入れる枠は少ないが運とコネ次第なところもある。

閉鎖病棟→どうしようもない障害者をぶち込める施設。どうしようもない場合,費用は無料。どうしようもないことを証明するために犠牲者が必要。
331名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 04:07:19.29 ID:Z+6E686M
知障ダウン自閉はまとめて檻に入れとけばいいんじゃないの?
エサは一日一回残飯で十分だし。税金使う必要ないだろ、こんな化け物どもに。
332名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 10:04:32.69 ID:3nMEY5HN
>>330
追加
ホームレス→金と運が無く施設に入れなかった奴が入る。最後は飢えて市ぬか凍えて市ぬかDQNガキに殴られて市ぬ。
刑務所→ある意味究極の入所施設。飽和状態なのはシャバの施設と同様だが無理矢理押し込めているのが現状。
333名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 14:29:11.92 ID:3nMEY5HN
<女性2遺体>姉死亡後、妹が衰弱死か 札幌のマンション
毎日新聞 1月21日(土)20時50分配信
 20日午後7時10分ごろ、札幌市白石区東札幌5の6のマンション3階一室で女性2
人が死んでいるのを、北海道警札幌白石署員が発見。部屋に住む40代の姉妹とみて確認
を急いでいる。2遺体に目立った外傷はなかったが、知的障害のある妹とみられる女性が
やせ細っていた。同署は姉が死亡後、妹が衰弱死した可能性があるとみている。
 同署によると、2遺体はともに40歳前後で死後1カ月程度。別々の部屋で見つかり、
姉とみられる女性はベッドの脇で、妹とみられる女性はベッドの上で死んでいた。部屋は
施錠され、居間のテーブルの上には現金約4万3000円が置かれていた。部屋のガスは
昨年11月末に止められ、電気も止まっていた。
 姉妹は両親と死別し、2人暮らし。親戚とは5年近く連絡を取っていなかったらしい。
妹の障害者年金で生活していたとみられ、生活に困窮していた可能性がある。管理会社が
12月中旬から連絡が取れなくなり、届け出を受けた同署員がこの日、マンションを訪ね
た。

↑親が市んだ後、池沼ときょうだいが共倒れか。
このスレの連中の末路をそのまま体現してるなwww
334名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:38:51.86 ID:piLBgNUd
幼児だけど変な目で見てしまうんだよな。色眼鏡で。
先のことを知っておきたいんだよ。知的障害の一時預かってくれるとこ見学いったが障害児みただけで鬱になってしばらく食事できなかった。
赤ちゃんポストは生後2週間とかだろ?
335名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:49:24.67 ID:MTC375et
>>333は本人や家族が要求すれば行政サービスで十分救済されたケースでしょ。

先の事は分からないよ。
30年後、50年後どうなってるかだよね。中国日本省になってなきゃいいが。
うちの子はそんなに長生きしなさそうだけど。
336名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 18:33:20.42 ID:3nMEY5HN
>>335
いやいやナマポなんか絶対もらえないよ。
たとえば333のような池沼&きょうだいのケースで、きょうだいの方がガンで倒れても、
「池沼が働いてきょうだいを医者に行かせりゃいいだろ」って言われて却下される。
親に市なれ、親戚に拒否られた池沼&きょうだいの末路は333でFA。
337名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 18:43:44.74 ID:MTC375et
>>336
うちの自治体でそれはないわ。
世帯分離して生活保護受給して施設に入ってる。
札幌市はかなりの修羅の市なのかね。
338名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 19:18:01.41 ID:piLBgNUd
うーん。世帯分離ですか…。どちらにせよ生保は今後厳しいでしょう。なので親としてはグループホームに入るお金援助してでも共同生活してほしい。
そのほうが本人も幸せだろうから。
339名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:50:38.79 ID:BUT4BN2o
>>334

五歳の子が入ってたとかあったじゃん
虐待して死なせるならぜひ赤ちゃんポストへ
340名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:52:48.58 ID:piLBgNUd
それ無記名とかででしょ?それ無理なんだよ。
341名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:36:18.81 ID:s2WxFTaw
赤ちゃんポストなんて気軽に使うもんじゃないよ、本当に切羽詰まった親以外は。無責任過ぎる。
捨てられた子供が大きくなって、自分がそんなところに押し込められて捨てられたって知ったら…。
342名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:59:36.57 ID:piLBgNUd
そんなことを知る認知力もないとしたら?
どちらにせよ使えない制度なんだよ。
343名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:33:14.32 ID:/7VjUECl
いい加減にしろや糞保母!!!!
障害児の特性も勉強できねぇなら療育園なんか勤めんじゃねぇよデブス!!!!!
努力で出来んならこんなてめえみたいなのが働く掃き溜めに通わせてるかよバーカ!!!!!!
いつまで資格取った時代の教科書参考にしてんだよwwwwwww
いらねぇんだよてめえみたいな馬鹿お局保母wwwwwwwwww
344名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 01:04:26.97 ID:wbGYfsEo
>>335
>そんなに長生きしなさそう。
さらっと書いていて切なくなったけど、この世に置いて逝かなきゃいけないのも切ない。
345名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 02:05:36.72 ID:XpneayUy
近所の健常者の女の子(小学校低学年・超可愛い)が変質者にイタズラされた。
そりゃ変質者もウチの娘は狙わないよね、可愛くて利発な子のほうが「萌える」よね。
娘に対しては安堵感と情けなさが混ざったような気持ち。
被害者の女の子に対しては気の毒に思う反面、軽く「ザマァw」と思ったのは否定できない。
346名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 04:44:08.88 ID:pX0qrnzW
ID:sEC8zrMzとID:91BAno08とID:piLBgNUdは同じ人かな?
せっぱつまってる感じだけど、
診療内科も行けるならいった方がいいと思う(親が)。

>>345
障害児女児は狙われやすいとか、調べりゃ分かるんだからそれやってからネタ創作すれ。
安堵してるってことは見た目で異常が分かるくらいの障害児を一人歩きさせてるの?とか突っ込まれるよ。
347名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 05:12:54.29 ID:M+BcIxgr
健常児が不幸な事件事故に巻き込まれたらザマァってそれどんな昼ドラw

個人的な恨みがある相手ならいざしらず
子供が巻き込まれる事件なら普通に不安になるってヴぁ。
それでなくともアレなのに、そういう事件のあとはますますアレな目で見られるんだよ。
要注意人物予備軍として。
348名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 05:15:07.56 ID:eL1hKULE
やっぱカタワ産むと性格荒むんだな。逆か?! 性格最悪だからカタワがやってきたのか(笑)

ヨボヨボになっても子育て(育たないけどね・笑)終わらない。一生カタワの世話。

人生最大の罰ゲーム♪
349名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 06:31:25.72 ID:8K2/J7SG
>>345
知障やダウンのメスのカタワもよく肉便器にされてるよ(笑)
むしろパ〜だから思い通りにやりたい放題!
早めに子宮取っちゃった方が良いよ。犬みたいに。
妊娠なんてしたら大変だ!あんた孫までカタワだよ(笑)
350名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 07:00:22.85 ID:YX6fD590
同一人物だが診療内科なんか行ってもどうにもならないから。
朝起きたら子をまた呪う時間が始まる。
もう全部終わってしまった感じだ。
冗談抜きに殺して自主して何年か刑務所に入ったほうがどれだけ自分自身楽になれるかわからない。
こんな風に思う親も思われる子供も不幸だろうから。
351名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 07:23:49.92 ID:M+BcIxgr
あの先生は何でこう追い詰めてくるのかなぁ。
心中でもして欲しいのか。
こっちはやっとの事で修羅場から這い出てきたとこなのにな。

不幸な人って、苦しんでる人が好きだよね。
そして笑顔の人は引き摺り下ろしてやりたくなるんだよね、>>349みたいに。
例えソレが、地獄の辛苦を味わい悟った末の笑顔でも許せないんだ。
きっと自分が笑えない人生なんだろうね。
まぁこうやって一生雑魚キャラってのは出てくるもんなんだろうな。
戦うしかない。つかマンドクセーからスルーの方向。
352名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:22:01.32 ID:F67I7Vo3
>>350
分かる。例え心療内科で気を紛らわす薬を貰ったとしても、原因は解決されないもんね。
現実逃避したいわけじゃなくて、現実を何とかしたいんだから。

>>322で、親戚まで今潰れかかっています って書いてるけど、
幼児のうちに親戚まで潰れるってそうそう無い状況だと思うんだけど。そんなに重い障害なの?
353名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:40:09.16 ID:YX6fD590
正直なところどんな人間に育つのか全くわかりません。まだ小さいし。
ただ初孫だし絶望しただろうけど毎日会いに来ている。そして障害なんかじゃないて言っている。
もし状況をきちんと飲み込んだなら本当に自殺しかねない。
でも障害であることは間違いない。私は医者でもなんでもないが。
DQとかいう数値は絶望的なものだったよ。
息子の写真をみてもらいたいがたまに障害児特有の目付きをする。
こないだ障害児を一次預かってくれるとこに見学にいったと書いたが本当に息苦しくなった。
もう夫婦で会話もなくなってきた。
仲良かったけど。
不妊治療までして不幸になっただけだったな。
結局解決方法なんてない。
普通の人生送りたかったし送らせたかった。
354名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:08:40.72 ID:pX0qrnzW
>>351
カタワ君はずっとこのスレで遊んでる子なんだ、ほっといてやってくれ。
あとこのスレのネタ師は前調査が足りないから、いっつも突っ込みが入る。
もっと楽な板かスレ行きゃいいのにと思うけど、障害者に対して何か個人的こだわりがあるんだろね。

>>353
他に孫作ってくれそうなご兄弟はいないですか。
私は弟夫婦の健常男児誕生を絶賛切望中。
355名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:15:20.76 ID:mMmxEE1q
リスクのある不妊治療してまで欲しかった赤ちゃんなんでしょ?
自分で望んで造ったんだから、野田聖子みたいに放置しないでちゃんと面倒見ないとね
356名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:22:21.25 ID:YX6fD590
リスクについて考えてなかった。成績とかはよくなくても健常の子が生まれるとしか考えてなかった。
夫婦のうち夫は一人っ子、妻は兄弟がいる。

結局のところ制度として解放するすべがないなら自分で考えるしかないね…。
まわりにいるいろんな人に迷惑がかかる
357名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:37:44.10 ID:mMmxEE1q
どんな治療だったか知らないけど、リスクを考えてなかったのはどうして?
例えば体外やら顕微なんて、タイミングで妊娠するのとはわけが違うんだよ、浅はかすぎる
無理やり妊娠するって、そういうことなんだよ
これも運命なんだから、会話が無いとか言わないで夫婦でちゃんと向き合って、子供のためにしっかりして
358名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:43:03.12 ID:pX0qrnzW
正論は時と場合を選ぼうね。
言った人間はスッキリ気分良くなれるけど。
子供を手にかけそうになってる人を追い詰める利点は何?
359名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:55:29.87 ID:mMmxEE1q
利点なんか無い
でも、親の都合でこの世に送りだされただけで、子供は何も悪くないのに、親からこんな風に思われてる
これって客観的に見るとすごくやるせないよ
望んで妊娠したのなら、まっすぐ愛してあげてほしかった

>>353や、貴方の気分を害したことは本当にごめんなさい
360名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:57:50.56 ID:EU4ob7bv
まぁ、生んでみないとわかんないよ。
実際生まれてある程度育ってから私も障害のことを知ったし
障害なんて人ごとだと思ってたから。
不妊治療してまで子供欲しかったんでしょ?

うちなんかDINKSのつもりだったのに、避妊もしっかりしてたはずなのに
医師も驚くまさかの妊娠。
中絶はどうしても出来ず、言い方悪いけど泣く泣く出産。で、今。
泣ける通り越して笑えるわ。
可愛くないわけじゃないし、少しずつでも成長する姿は大切にしたいと感じる。
けど、もういらないけどね、二人目とか。
健常でもいらない。
361名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:01:04.48 ID:pX0qrnzW
自分の感情的満足のために瀬戸際にいる人間の背中を押すような真似はやめれ。
受け入れるにも時間薬しかない。
このスレ住人なら分かるでしょ。
住人じゃないなら、このスレの内容はワイドショーでもバラエティ番組でもないって覚えてて。
362名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:01:56.51 ID:pX0qrnzW
おっとレス番入れ忘れた
>>361>>359へ。
363名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:03:57.62 ID:10tcqDf6
>>340

はあ?名前言っておいてきたら赤ちゃんポストの意味ないし
364名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:13:37.91 ID:oQp0GYP5
>>357
あなたは不妊治療のリスクを、ちゃんと調べた上で発言してる?
確かに数字的にはあがるけど、それは高齢、多胎、前置胎盤や剥離率が上がる為で、単胎の妊娠経過に問題ない場合、決定的な差はないはずだけど
これも数年前の情報だから、最近結果が出てたのなら申し訳ない

私も不妊で、体外検討してたけど、奇跡的にする前に妊娠できた
でも生まれてきた娘は、バリバリの知的自閉だよ

こればっかりはどうしょうもないよ
365名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:17:19.61 ID:gztbZ2qA
>>359
横だけど
客観ならみんなお腹いっぱいだよ。
綺麗事や理想論ならどんな世間知らずの子供にも言える。
まして、どんな事でも「事が起こる前の」不備を責めるのなんて百害あって一理無し。
何も産まないどころか絶望感を煽るだけで嫌がらせ以外のなにものでもない。

誰だって望んだのは元気な子が産まれる事だよ。
ここにいるって事はあなたも障害児の親でしょ?
ならなんで障害判明したばっかりの時の気持ちがわかんないのかな。
誰だってどんな子だって愛せるつもりで出産するけど
現実はそんなに簡単なもんじゃないし自分は思ってるほどおきれいな人間じゃないもんなんだよ。
まして、不妊治療までしたなら本当に子供が欲しかったんだろうから落ち込みも半端ないのは当然。
愛してるからこそ受け入れられない、受け入れたくない気持ちすらわからんのか。
思い描いていた未来が全て真っ黒に塗りつぶされた気分がどんなもんかまったくわからんのか。

傍から見るだけなら自分はいい親、完璧な愛にあふれる人間だと思う為だけに人を追い詰めるなよ。
366名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:43:13.38 ID:pX0qrnzW
障害児育児界での親の鬱病・自殺・無理心中回避は普通に日常的な課題なのに、
「気分を害してごめんなさい」とかとんちんかんな事言ってるし、
ほんとに本人の気分だけで書いたんじゃないかな。気分は人を殺すのに。
不妊治療の知識は各所の野田スレあたりか。
私はニュー速+で「とりあえず他人の卵子で顕微鏡受精は危険らしい」みたいなぼんやりした知識は得たわ。
しかしあれって不妊治療のカテゴリなのか?

うちは自然妊娠だったけど、障害児が生まれるとか考えてなかったわ〜
10人に一人遺伝子変異、300人に一人障害児なんて後で知った。
367名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:06:12.23 ID:+XFNqO4w
ボーダーや軽度なら、就職や親亡き後はどんな形になるでしょうか?
368名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:19:40.99 ID:YX6fD590
絶望しかありません。時間薬、それは受け入れる意味でですよね。受け入れることなんて出来ないと思います。
これから友人や知り合いにも子を隠して生きていくつもりです。
障害児施設を見た時に、少しおおきめの子供達をみて、こんな風になるのか、いやこんな風にもなれるのかはわからないけど、と
思いながら死刑宣告された気分でした。
毎年自殺者が三万人以上いて、自殺じゃなくきっとこんな気持ちからの殺人、心中も大きく報じられないだけでたくさんあるんだと思う。
今までもあったのだろうけどそんな人達のこと今まで考えてもいなかった。
こんな気持ちで働くこともできないし子供にも笑えない。どのみち崩壊するしかないです。
369名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:49:53.18 ID:5ayDd/Vt
>>368
ま、おいしいものでも食べるか洋服買うとかあなた自身の
気分転換を考えたほうがいいよ。PCをかたづけて。
いつかは慣れる。慣れは侮れない。
370名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:54:44.10 ID:JFgq9VBn
わが子ですら障害が判明すると受け入れられない…
今までの人生で障害=悪というか偏見のかたまりだったんだろうね。
子供は人を選んで産まれてくるってそういう意味も含まれるかもしれない。
こういうパターンは親も子供も誰も救われない。
371名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:40:29.37 ID:F67I7Vo3
↑今まで障害者について考えた事が無かったってだけで、偏見のかたまりとは違うと思うけど。

世の大半のママさん(>>368さんはひょっとしたらパパさん?違ったらごめんなさい)は、
自分に障害児が生まれるなんて思いもよらずに妊娠出産する。
すんなり受け入れられる親なんて居ないよ。
372名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:02:52.70 ID:CiCP0XnA
障害のある子を育てていて
とても気を使ったり外で子の突飛な行動に恥ずかしい思いをしたりするから疲れた疲れたって言い続けてきた
でも…
私は健常者の子を産んでいたら満足だったのかな
やっぱり育児に疲れたって愚痴ってたはず
障害を持っている子の育児で疲れてるって言い訳はできないわけだから
結局私が問題なんだよね
こんな母親でごめんね
373名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:09:13.08 ID:LQCc+OYf
>>372
>障害を持っている子の育児で疲れてるって言い訳はできない
そんな誰でも分かってる当たり前のことをいちいちほざいてる時点でお前はアホ。
お前みたいな甘ったれたクソ母親のせいで障害児が不幸になるんだよバカ
374名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:05:32.21 ID:M+BcIxgr
障害のせいで疲れた、は言い訳じゃないじゃん。
あえて言うなら事情でしょ。
健常の生活しか知らない甘ったれがエラソーに言うんだよ、言い訳スンナって。
卑屈になり過ぎ。
375名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:17:56.00 ID:gztbZ2qA
>>368
あんまり考えすぎるのはよくないよ。
将来どんな風に転がるかなんてわからないんだし、考えてどうなるもんでもない。

どんな障害でいくつか知らんが判明してすぐに障害者施設
(療育先じゃなくて施設だよね?)なんか行くもんじゃない。
調べ過ぎるとどつぼにはまるし「わからない」物をネットで調べるとよくない事しか出てこないし。

誰だって受け入れられないし受け入れたくないけど
実際に捨てることも殺すことも出来ないもんなんだよ。
で、隠して暮らすのも悪くは無いけど実は隠せば隠す程どんどん辛くなるよ。

もしどうしてもダメそうなら本当に追い詰められる前に早めに児童相談所に行くんだよ。
選択なんてなさそうに見えるけど実は道は一つだけじゃなくていくつかあるんだから思い詰めるなよ。
376名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:58:57.30 ID:J0sl2hXt
駅に車掌のアナウンスのまねをしている男の人がいた。

きっと家の子もこんな感じになるんだろうな・・・
377名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:04:58.61 ID:YX6fD590
ありがとうございます…。本当に読んでて少し泣きました…。ありがとうございます…。施設は療育施設です。
重度の子もおられて見るからに雰囲気の違う子、奇声を発する子にのまれてしまいました。普段の生活で接することのなかった世界でした。
インターネットで調べたり(2ちゃんねるもですが)したら確かに凹みます…。もうダメなんだって思ったり…。うちの子は違うと思ったり。
まだ二歳です。
斜視があるので目はあいにくいですがボール投げ返したりはして笑顔。ですが言葉はなく近々療育手帳をもらいます。今申請中です。
378名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:11:12.53 ID:LQCc+OYf
>>376
車掌のマネするのがどこが悪いんだよ。仕事やって一本立ちしてりゃ文句なんか言われる筋合いねえわバカ。
お前みたいな「鉄はキモヲタ」っていう偏見持ってる奴がいるから障害者が生き辛いんだよ。市ね糞ブス女が
379名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:20:40.65 ID:5ayDd/Vt
ウチの子もやろうとする(止めてるけど)>車掌のアナウンス

電車の何が知的をひきつけるんだろう。某乗り物系の博物館に
行ったら成人知的の方が多数いてmy 手袋と車掌帽子持参の人もいた。
380名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:42:19.54 ID:pX0qrnzW
>>369
受け入れるっていうかほんと慣れだよね。慣れ。
うちもまだ2歳だし、成長したらまた別の試練があるんだろうけど。
381名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 19:03:35.05 ID:kd8dhRh0
>>372
> 障害を持っている子の育児で疲れてるって言い訳はできないわけだから

言ったっていいんじゃないの?
母親だって人間だもの。
自分時々「うへぁ、辛えー」ってこぼして、甘えさせてもらった方が
誰かに気遣ってもらえてるって実感できてる方が
まだ大丈夫ってふんばれる気がするんだよね。
日がな1日甲高い声で奇声上げ続けてる子と同居してて
母子だけで頑張るとかまず無理。
常識は守りつつ、可愛く甘えられる母さん目指すことにしたよ。
382名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:02:47.24 ID:YX6fD590
380さんのとこの二歳さんはどんな感じなんでしょうか…。
383名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:29:30.23 ID:c6mwNS09
慣れるひともいれば、慣れないひともいる。
そりゃしゃべりもしなきゃ反応もなし、へたすりゃ突然襲いかかってくるかもしんない、
それが毎週、毎日顔をあわせてくと、人間らしさっていうか、可愛らしさが見えてくる
こともある。
自分の子だってきついのに、他人の子でそんなの無理でも仕方ない。
ただ、人間は無意識のうちに感覚をにぶらせ、自らを環境になじませる本能があるんだと思う。
しばらくはごちゃごちゃの現状に身を委ねてみて、感覚をにぶらせるのに必要な体力がおいつかなくなったら、
またその時は施設担当者やら精神科やら行政やら考えてみれば。
今は受け入れるしか選択肢ないなら、自分はできるって信じるしかないよ。
384名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:51:36.25 ID:pX0qrnzW
>>382
うちですか。
身体と療育両方で最重度の手帳持ち、重複障害ありでいまだお座りできず、DQは20くらいじゃないかな。
目は合わないしあまり笑いません。
産まれてすぐくらいから障害児である事は覚悟してたので(重度の下にさらに最重度があるなんて知らなかったけど)、
障害児親暦は2年です。
将来の不安の内容はおそらくID:YX6fD590さんとは違うでしょうね。
じわじわと不安に蝕まれるのと生まれた途端つきつけられるのもまた違うと思います。どっちが大変とかそういう意味でなく。
親御さんに関する心配もおありのようですから、できるだけご自分を最優先されればと思います。

>>383
軽々しく慣れるなんて言っちゃった事は反省している。
たまたま自分の知ってる数人がそうなだけだった。
確かにつきつめたところでは人それぞれだよね。
385名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:21:03.90 ID:YX6fD590
もちろん時間が経ってそうなったんでしょうが強いですね…。
DQ20というのは総合ででしょうか…。うちは認知が28でしたが笑います…。
これからのことを考えると怖くて仕方ないんです。
ひとまず斜視二回目の手術を控えていてそれで斜視がよくなれば表情も少しかわるかなとは思っています。
慣れはあるかもしれませんね…。脳を鈍化させ…。そのとうりかもですが朝起きた時は脳が鈍化していないのかものすごいショックに襲われます。
386名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 06:12:58.61 ID:egUiabK1
出産後、心療内科に通院するようになった。
子供はダウン。妊娠中に羊水検査をしたいと医者に言ったら
検査も流産のリスクがあるからオススメしないって医者に言われた。
周囲からはお腹の子供を信じてあげようと言われ、周囲も医者も検査に否定的。
なので、検査はしなかった。結果はダウンだった。
周囲は生まれた以上、大切に育ててあげなきゃという。
もう疲れたよ。自分が育てるわけじゃないから、なんとでも言える。

もうすぐ2歳だけど、可愛いさよりも将来の事を悲観する事の方が多い。
本当の事言うと、何度か首を絞めた事もある。
でも理性があったから途中でやめた。
何度も顔の色が青白くなるまで、ギリギリまで締めた事もある。
愛情を持って接する事ができない。
離婚して、一人になって違う人生選びたい。
387名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:07:01.73 ID:csz5sn6z
うちも染色体異常でいろいろある。
何度も手術を繰り返してて、正直手術が上手くいかなくてもいや
なんて思った事もある。

すべてが上手くいって今6歳。
身体障害+知的にもあるけど
結構自分もこの状況に慣れて
かわいく思えるよ。
将来の事なんて考えないようにしている。
388名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:03:59.05 ID:tp8pch/U
重度知的障害の娘がインフルエンザに感染
39度以上の発熱で涙浮かべて辛そう
リレンザ吸えないからタミフルしか使えないんだけど
食欲もまったくなく水分もとらず薬なんて吐いちゃう
脳症のこわいよー。痙攣起こされたらどうしていいか分からないよ。
心配しすぎかなあ。
389名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:18:02.97 ID:2gpMSSFg
>>386
なんと声を掛ければよいか…。
人を殺すくらいなら子供を施設に入れる方がよいでしょう。
夫婦どちらかの身内にダウンの人はいらっしゃったから羊水検査を受けようとしたのですか?
390名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:19:28.76 ID:0Nb3YcTB
>>386
うちもダウンだよ。いま5歳。

気持ちはわかる。
私はこのまま落としちゃったらっていう誘惑がだっこするたびに湧き上がってきてつらかった。
子供を殺したいと思う自分はおかしいんじゃないか、人間失格なんじゃないかって
どう表現したらいいのかわからないけどたまに発作みたいに変な波が来て
怖くなって子供から離れて大泣きしては疲れてぼーっとしてたよ。

やっぱり将来を考えちゃうとね。
でも考えすぎると辛くなっちゃうからあんまり考えない方がいいよ。

それになにも今から遠い将来の不安で辛くなる必要はないよ。
もし20年して本当にもうダメだと思ったらその時に考えればいい事だもん。
でも将来の悲観がまだ現実になってもいない今やるこたーないさ。
今考えてる事が現実になったら一緒に死ぬもよし、捨てるもよし、子だけ天国に返すもよし。
無駄に悩んで辛く育児するより今はのんびり笑って適当に無理せず育ててればいいよ。

これまで2年ノーリアクションに近い子を相手にずーっと頑張ってきたんだもんね、お疲れ様。
よく頑張ったよ。
もしどうしても辛いなら児相に行って預けたいって話してもいいと思うよ。

どっかに相談はしてる?
旦那さんはイマイチ頼れない人なのかな?
ちゃんと泣いて愚痴って自分の為だけに思いっきり悲しんで
あの時羊水検査してれば、産まなきゃよかったのにって吐き出してる?
そんな気持ちに蓋をしていいお母さんしようと思うとどんどん辛くなるよ。
愛情はとりあえず置いといて義務感だけにすがって育児するのもいいと思う。
391名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:21:07.51 ID:OCdkyNxW
>>386
こどもの首を絞めるくらいなら自分の首を絞めればいい
貴方も解放されるし、こどもは誰かに育てられるから
392名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:33:53.44 ID:0Nb3YcTB
>>391
ちゃんともの考えて書き込んでる?

あんたの気まぐれな意地悪が本当に人を殺すかもしれないって場所だってわかってないんだろうけど
本当に追い詰められてる人間の背中を押してるかもよ。
そんな簡単な事も想像出来ないの?

もし母が自分のせいで自殺したなんて知った子供が幸せに生きていけると?
それでも簡単に生きてるのだけがいいと思うならあんたはうちのダウン児以上に頭が足りない。

偶然の奇跡でのほほんと大した苦しみも無く暮らしてるだけのくせに
偉くなった気分で必死に頑張ってる他人を傷つけるな。

あんたは人殺しだ。覚えとけこの大バカ者。
393名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:38:40.42 ID:OCdkyNxW
>>392
こどもの首に手をかけて自分だけ楽になろうとする親が大馬鹿者だろうに
現状から解放されたいなら自分自身で責任をとればいい
394名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:44:55.16 ID:WcAu/DBk
>>386
疲れてるんだよね。疲れてるときは前向きな発想なんてできないよ。
できればお子さん2-3日預かってお母さん休ませてあげたいよ。
395名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:09:41.05 ID:0Nb3YcTB
>>393
ホント物事を簡単に考えてるんだねえ、バカだなあ。
可哀想なぐらいにおバカだ、あなた。

リア中ならその考えの浅さも薄さも人生経験の無さと子供故と許せるけどどーよ。
リア中登校拒否中か?
396名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:15:35.08 ID:afy+mxp+
>>392
>>395
だいじょうぶだよ、こういうスレだってわかっててレスアンカーまでつけて暗に「死ね」と煽ってるから
人権擁護法案通ればちゃんと捕まる。
397名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:22:42.99 ID:OCdkyNxW
>>395
障害児産んで、首に手をかけて自分は楽になってのうのう生きていこうとする奴は、障害児を自分の所有物だと勘違いしてんだよね

その一方で障害児の権利をもっと認めろとかいう

398名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:23:40.81 ID:afy+mxp+
>>391
マジで↑このレスはアウトだと思う(18歳未満を除く)。
書き込んだことはもう消せない。
今すぐじゃない数年後、十数年後あなたが結婚して子を持つ頃、もしくはあなたの子が結婚する頃捕まるといいね。
だって私このスレで人権擁護法案的にアウトなのは残してるもの。
399名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:26:34.45 ID:OCdkyNxW
>>398

アウト?
アウトなのは人殺し未遂を告白した>>386だろうに
人を殺して楽になるくらいならまだ自害して楽になるほうがいい
このレスの何が悪い

意味不明
400名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:37:14.60 ID:0Nb3YcTB
>>399
あなたの頭が悪い〜w

なんにも考えてない所が悪い。
自分はエライ!自分はもっとスンバらしい人間だって思ってるところが悪い。
とにかくあなたの空回りの空気読めない底の浅い所が悪い。

場違いなんだよ、物知らずの子供はとっとと失せろ。
お前の考え無しカキコは人を殺そうとしてるって事を自覚しろ。
バカはとっとと糞して寝てろ。
あんたはこれっぽっちも欠片も偉くなんか無いんだから
上から目線する権利は無いんだよ、くそガキ。
401名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:38:46.47 ID:OCdkyNxW
>>400
そういう落書きは要らないよ
402名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:25:07.39 ID:FBmGXEGf
疲れてるから愚痴はきにきたけど、ギスギスしている・・・
障害をもった子を育てていると、前向きに踏んばったりすることもあれば
途方に暮れて死にたくなったりもするし、落ちたり上がったりを繰り返して
とにかく疲れて何とか生きている人がほとんどだと思う。
自分は不幸だという顔を前面に出して振る舞うことは、望んで産んだ子供の存在を
否定することにもなるから、気丈に振る舞って明るい顔つくって必要以上に疲れてしまう。
誰かに同情されたり偉いねと褒められたり、子供のほうがもっと辛いのだから
親がそんなんでどうすると指摘されたりすれば、「おまえに何がわかるんだ」という
そんな言葉しか出てこなかったり、とにかく追い詰められているんだよ。
子供を殺すことなんかできない。でも、どっちかが死ぬしかないんじゃないかってほど追い詰められて
命をかけて今を生きている人をさらに追い詰める言葉を投げかける意味をわかっているのか

なーんて独り言をつぶやくだけで終わりにしておくわ。
403名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:28:55.94 ID:NkLf8Xfq
かまってちゃんはスルーしようよ。
404名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:30:38.97 ID:wCWkLdKr
>>386
通報しました。

子供を殺そうとした罪は言い逃れできない。
子供の命は親のものではない。少なくとも>>393が一般的な意見。
405名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:34:00.28 ID:FBmGXEGf
でも>>386はいかんよ。殺したら終わり。
離婚しても一人になっても、犯罪者になるし、きっと全てを後悔しながら生きることになる。
愛情なんて目に見えないものを探してどうする。
別の人生とか、幸せなんか探しても見つからない。
自分の運命を呪ってもいいから受け入れろ。障害のない人生なんかつまらないんじゃと叫んでみろ。
心配だから熱くなっている人がけっこういると思うよ。
406名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:26:20.78 ID:n4TNyZog
昔ここでアドバイスを頂いていた者です。
その後結局、離れて暮らしています。先日小学校入学の準備に行きましたが、とても元気でした。私本人も落ち着いた日々です。
報告遅れて申し訳ありませんでした。本当にどうもありがとうございました。
407名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:51:30.50 ID:PixdzGRA
単に愚痴とか弱音を吐きたいのなら、「レスはいらない」的なのが最初に必要だよね。
どんなレスでも共感できる人もいればめちゃくちゃ不快な人だっている事を忘れないように。
408名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:47:46.53 ID:81yXEb7x
育児板での「レス不用」の断りほど無意味なものは無いかと…
チラ裏にもアンカー付きまくるし
ここは愚痴吐きなんだから、愚痴吐いて別にいいんじゃないの?
それより今大丈夫なのかが本気で心配だよ
409名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:56:13.66 ID:mLkZfGcp
前にもほんとに危なそうな人いたよね
ここじゃなかったっけ?
410名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:17:06.44 ID:FBmGXEGf
>>407
何を当たり前な話を・・・リアル吐き出しができない人が来る場所で
ある意味誰かに何か言ってほしいパターンが多い気がする。
子供を殺しかけたなんて誰にも言えないし、未遂だから自首することでもないけど
「殺しそうになるくらいキツイ」ことは、どこかに相談しないとヤバイよ。
リアリ相談でも>>393みたいなことは言われるだろうから、今なにかを変えないと危険だわ。
本当に心配だよ。
411名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:37:00.32 ID:PixdzGRA
>>410
その当たり前なことができない人が多いよ。

誰でも書き込める掲示板でしかも匿名掲示板で
誰かが誰かに攻撃的な事を言った!酷い!最低!!みたいな事言っても意味ないし
周りが騒ぐとその一番心配な当事者だって出づらいでしょうに。
私が言いたいのは正直どんな事書かれても気にすんな。
気にするならレス不要とでも書いといたほうがいいよ的なことなんだけどね。
412名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:43:46.57 ID:FBmGXEGf
>>411
うん、まぁ・・・「気にスンナ」ということができていたら、リアル生活でも
世間から冷たい目で見られることも気にならないってことだから、それは必要だと思う。
私も色々な人から色々言われたから、いちいち気にしていたら生きていけないことも
わかっている。ましてや子供を殺しそうなくらい追い詰められていたら外野の言うことなんて
屁でもないと思う。でも、殺したら最後だって、理性だけは残しておいてほしいよ。
自分から生み出した命だから自分の手で終わらすことが許されるわけじゃないからね。
413名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:07:04.34 ID:9iYhKker
ここだったかなあ?炭れんで室内心中しようとしてここで?止められて警察駆け込み→児相か保健所に地域と警察が強く言ってくれて預けてもらう事が出来た話。
子どもは重度知的最重度自閉だったような…

お元気だろうか。
414名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:51:27.57 ID:uiBuO5aG
その人が>>406だといいね。

>>386は他人事じゃないから心配だ。
私も子の障害が分かってしばらくは受け入れられなかったし、
大量服薬したり、子供に手を掛けそうになってハッとした事も正直何度もある。
リアルでどんなに慰められても少しも届かなかった。
育てるのも病院や療育行くのもパニックって暴れる子供に振り回されるのも全部私でしょ!
って旦那にも怒鳴り散らしてたし。
それでも障害が分かって一年位でどうにか前向きに考えられるようになったけど、
この人の場合は生まれてもう二年でしょ。
我慢しろ、受け入れろと言うにはもう限界があるんじゃないかな…
415名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:16:34.49 ID:OCdkyNxW
なんか論点ズレてるけど・・

私が言いたいのは何でこどもを殺すという発想なのって事

産まれてきた子供には生きる権利があるし、自分が産んだからといって親に殺す権利はないわけ


子供を殺すのは勿論、子供殺して自分も一瞬にって考えもおかしい

現状に耐えられず子供を殺すくらいなら、まだ自害を選択しましょう

残された子供の生存は社会が守ります
416名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:29:51.79 ID:eJGsw7FY
書かれてある事だけを文字通りだけで理解する人はいるんだから、
いちいちレスしたって不毛だよ。
「VIPに帰れ」くらいにしときゃいい。

>>413は一つの解だね。
417名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:31:37.41 ID:PixdzGRA
まぁ、愚痴も正論でも何でもいいけど切羽詰ったらこんなとこじゃなく
心療内科で薬もらったりカウンセリング受けたほうがいいよ。
薬は役立つけどカウンセリングは・・・だけどね。
かく言う私もジェイゾロフトやテシプール飲んでるけどね。
離脱は難しそうだがw

418名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:33:21.90 ID:0Nb3YcTB
>>415
あなたが一番ずれてるんだって・・・。
ホントバカで腹が立つ。

子供を殺しちゃいけないなんて誰だってわかってるしやりたくないの。
そんなの論点にもならないしなってないんだって。
もうちょっとよく読みなよ。

やっちゃいけないしやりたくないけど実際に障害児産むのってふと魔が差すぐらい重い事なんだよ。
それぐらい追い詰められてる気持ちがわかるからみんな心配してるんだよ。
殺しちゃうぐらいなら預けよう、もちろんあなたも死んじゃダメ、愚痴はこうって言ってるの。

大体、親が死んでどーすんの。
障害のある子供をギリギリでも最後に少しだけでも愛せるかもしれないのは親なんだから。
その少しだけある可能性を残すこともしないでさっさと死ねとか言うのが浅はかだって言ってんのよ。

あなたみたいなくだらない正論が一番心を追い詰めるんだってばさ。
そんな事しか言えないんだったらホント黙っててよ。
419名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:37:12.39 ID:uiBuO5aG
>>417
元レス読んだ?
心療内科にはとっくに通ってるって一行目に書いてあるよ。
他の人も言ってたけど、したいのは現実逃避じゃなくて、
子供が障害児だって現実を変える事でしょ?
薬はそういう問題を解決してくれる訳じゃないからね。
420名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:38:20.58 ID:81yXEb7x
どうどう…落ち着いて
OCdkyNxWはアッチ系の人だから完スルーした方がいいよ
421名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:39:56.42 ID:OCdkyNxW
>>418
しかしわからない人だねぇ

子供が自己の所有物だという錯覚(思い上がり)と激しい自己愛があるから、そんな衝動が起こるんだよ

いくら障害児の不安とストレスで混乱してたとても正しい認識さえあれば矛先は子供じゃなく自分に向くから


そんな魔がさすこと自体がおかしい
422名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:45:17.25 ID:OCdkyNxW
つ、私は死ねなんて言ってないから

両方生きるのがベストなのは当たり前

殺人するくらいなら自殺する方がマシってこと
例え子であれ他者の生きる権利を侵害する自由はない
423名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:54:44.45 ID:OCdkyNxW
障害児に手をかけようとする親こそが、障害児の事を馬鹿にしてるんだと思うよ
424名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:55:35.34 ID:wCWkLdKr
>>418 >障害のある子供をギリギリでも最後に少しだけでも愛せるかもしれないのは親なんだから。

これって障碍があったら親以外からは愛されないって言ってるよね。
なんていうかあんた馬鹿でしょ。
425名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:58:47.49 ID:OCdkyNxW
>>424

そそ
>>418が本質的に障害児を馬鹿にし軽んじている人種である事は文面からバレバレ
426名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:03:57.33 ID:jIq8DHgU
二歳の知的障害児をもつものです。殺す云々で権利がどうとか書いてる方がいましたね。生きる権利とか?
知的障害児なんですよ。善悪もわからず社会に出る。権利には義務が必要です。権利は義務を果たせるものにあるのであって親に死ねというのはめちゃくちゃな話です。
なんの責任も果たせない子の親がいなくなったあとのことが心配で殺意も沸く。親だって必死で積み上げたものを障害児の世話で全部崩されるから殺意が沸く。
親がみなきゃいけない、そんなあたりまえのこと誰だってわかってるんですよ。
427名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:11:26.96 ID:FBmGXEGf
>>386は羊水検査してダウンの可能性が高かったら産んでいなかったという思いがあって
検査しないで産んだことを周囲や医者のせいにしたい気持ちがあるんだよね。
結果ダウンで、自分の思い描いていた人生が全て潰された気持ちがまだあるんだと想像する。
子供を信じよう、大切に育てろ、こんな無責任な他人の言葉はもう忘れたほうが自分のためだとは思う。
今は苦しいから、そんな言葉に振り回されて、いっそ殺してしまおうかと
一番無責任なことをしようとしている。もうこれ以上他人に振り回されるのはお終いにしてほしい。
どんな結果になろうと、自分の人生は自分で選んでいくしかないのだから。
ダウンのお子さんを大事に思うか思わないかは、誰かのせいじゃない。
可愛いと思えなくても殺したらダメだということだけはわかっていて、それだけで
きちんと責任もって育てている。無責任な人のことなんて考えるな。
428名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:22:40.56 ID:OCdkyNxW
>>426

あなたに権利、義務を決める権利はない

国が権利を付与してる

それが思い上がり
429名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:28:32.48 ID:OCdkyNxW
>>426

あなたにあるのは親権、養育権とその義務

所有権がある訳じゃないの

思い上がり
430名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:33:30.82 ID:FBmGXEGf
>>428>>429
みんな知ってるよ。
知ってて全て放棄したい衝動にかられて自分と戦ってるんだよ。
431名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:33:43.95 ID:sFO2IPty
マジキチ
432名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:34:02.40 ID:lCKddaOp
私立校行かせてる親かと思ったわ〜あんたはそれでいい、そういう経済力がある奥様なんだろ
県立でそれいわれてもな〜いろんな経済的事情があるんだからさ
他人をどうこうエラソーに言うなよ、そもそも自分の子を姫とかwいい年して女子会とかwプゲラッチョww
433名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:35:22.13 ID:OCdkyNxW
>>430

激しい自己愛と、所有権との思い違いがそういう衝動を生む
434名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:35:24.32 ID:sFO2IPty
女子会はステマ
435名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:44:35.85 ID:OCdkyNxW
殺されかけた障害児はこう言ってるよ


「産んどいて殺す?自分の生活を取り戻したいから?ふざけるなバーロー。俺はお国から生きる権利を与えられてんだ。嫌ならお前が失踪するなり何なりしろ」ってな。
436名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:47:17.50 ID:sFO2IPty
な・・ナンダッテー!!!
つか高山みなみだったとは・・・

そんな事よりいい釣りしてますな
437名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:56:05.87 ID:83efOlBs
自己愛ね、昔はあったよ。
438名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:00:42.08 ID:6cUdqcAD
趣味の悪い釣りだ
天罰下るよ
439名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:02:14.01 ID:0Nb3YcTB
>>435
ここまでくるとさすがにバカ過ぎてつまんない。

相手してた自分のバカさにも腹が立つ。
頭冷えました。
スレのみなさんくだらない事してすいませんでした。
440名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:04:25.01 ID:v7yZWsTv
障害児を手にかけず明るく楽しそうに生きるってのもいいよ。
本当は明るくも楽しくなくても。心理学の先生がテレビで言ってたけど
幸せなふりをしてると本当に幸せになれるらしい。
441名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:05:25.09 ID:OCdkyNxW
>>439


おいおい誰も君に賛同してないから

しかし典型的なアレだな君は
442名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:05:48.78 ID:9ihZ4Vhw
親が消えて、障害児が残るケースが増えまくったら、今でさえ入所施設は飽和状態なのに、どこで面倒みるの?

現場は、人もスペースもギリギリだよ

新しく施設を作る財力が国にあるとは思えないんだけどさ

生きる権利生きる権利言ってる人たちが作ってくれるの?
443名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:07:36.82 ID:OCdkyNxW
>>442

子供残して自害、失踪する勇気のある奴はそんなにいないからダイジョブ
444名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:08:44.48 ID:PixdzGRA
>>442
ますます普通に入所は出来なくなるだけだね。
仕方ないよ、そういう国なんだから。
うちらはせっせと金を貯め込むだけだ。
445名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:10:45.22 ID:sFO2IPty
釣なら球速ぐらいの勢いで
446名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:13:26.38 ID:C3agC9Bb
あ〜なんとか死なないかな
447名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:52:56.05 ID:wCWkLdKr
<<442
昔の現場なら定員オーバーでも施設に詰め込むだけ詰め込んで、食事だけ出して手のかからない子は放置ってパターンが多かった。
今でも定員オーバーのところが多いけど、軽度が重度のお手伝いしてくれたりして成り立ってる。
それでも職員はテンテコマイだけどね。
448名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:11:31.29 ID:3Z+e7MIt
>>442
最近、40代の知的障害者が札幌で凍死してた事件あったよ。

きょうだい児の姉が脳溢血だったかで先に亡くなり、
唯一同居してた妹は通報の仕方がわからず凍死。
電話には111という番号に発信記録があったという。。

そういう末路をたどるんじゃないでしょうか?
449名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:14:59.27 ID:6kcy5yKN
ダウン症の子は育てるにつれ、可愛さが増す。
それを信じて。愛情を示してくれるようになれば、こっちも愛し返せるって。
いっしょにすごした歴史が愛を育むと思うよ。
450名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:44:46.38 ID:egUiabK1
386です。
こんなに自分へのレスがついていて驚きました。
レス下さった方々有難うございます。

首・・・の件は生後1〜3ヶ月の間の時です。
心臓病の手術をしなければ長く生きられないと言われていました。
私としては当時、手術をさせたくなかったのに
それって子供を殺したいという事ですか?云々
周囲(家族)や医師に言われました。
(生かしたところで誰が面倒をみてくれるのか?)

首・・・の行動については、育てる自信がない、
顔を見るだけで涙が出る。
いつか手をかけてしまいそうだからしばらく子供と離れたいと訴えました。

でも、生んだ責任云々を言われるし最低限の子育てはしていたので
誰も本気とは捉えてくれませんでした。
もちろん、児童相談所にも行きました。
どれだけ本気で悩んでいたかは分かってくれなかったみたいです。
周囲も、親も。
なので自分でも薬を大量服薬して運ばれたらどれだけ追い詰めているのか分かってくれるかな。
とか、このまま首締めて病院にでも運ばれたら本気(限界)と思ってくれるのかな・・・
等、一人で居るたびに思ったりもしていました。

時は過ぎて、もうすぐ2歳です。最低限の子育てはしていたのですが、
今度は周囲の要求が増えてくる一方。
絵本を読んであげろ、療育へ連れて行け、母親なんだからもう少し愛情を持って接しろ等。
育てられない、愛情を持てないと言っているのに周囲の要求が増えてきて
もう限界を感じました。
長文すみませんでした。
451名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:58:26.37 ID:VWAxS+HR
>450
離れて暮らすのがベストなんだろうね。
お互いのためにも。
452名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:59:51.17 ID:+PbXV1KL
>>450
おなじだ。
精神科で出された薬オーバードーズして救急で運ばれたこともある
6時間ほど正気に戻ってで返されただけ、何も変わらないよ

切羽詰まった状況をわかってもらいたいんだよね。
でも誰もわかってくれなかった。
私は親兄弟なし。誰に自分の窮状をアピールしたかったのか自分でもわからないわ
児相なんてアテにしてないし、本当に自分が何をしたかったのかわからない。
とにかく子供をひねり殺すことは出来ないし自分も死ねなかっただけ

お茶したいね!
453名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:00:24.71 ID:83efOlBs
>>450
愛せなくても、いいんだよ。
あんまり自分を責めないで。
454名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:09:12.31 ID:uiBuO5aG
うちはODした後反応変わったけどなあ。
運ばれた時旦那が飲み会の最中だった事もあって、
病院の人が同情してこっぴどく叱ってくれたみたいだけど。
まあでも、身体への負担が半端無いのでお勧めはしないが。
そこまで切羽詰ってるなら周囲とやらに遠慮せず、
子供の世話は他人に任せてしまったらどうかな。
離れるのは心配?
455名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:10:02.35 ID:uiBuO5aG
あ、何もいきなり児相じゃなくても、
保育所とかベビーシッターとかね。
456名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:32:11.38 ID:81yXEb7x
>>450
よく読んだら、今の悩みって子供のことっていうよりは
周囲からのいらない世話がストレスみたいだけど…
周囲というのは具体的に誰なの?
457名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:58:46.65 ID:5j7hGLRN
ダウン症の子はアホだけど、他人の表情や内心に敏感だよ。
気持ち悪いと接して来たり、バカにして話しかけて来る人には、アホを演じる。
逆に一人の子供として普通の気持ちで接する人には、一生懸命返そうとする。
可愛いと思って育てたら、可愛くなる。
嫌いだと思って育てたら乱暴な子になるか、表情の無い子になる。
この場合は後者が多い。
458名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:35:34.08 ID:eJGsw7FY
>>450
家族に追い詰められるパターンですね。それは最悪の事態と思います。

そういえば最近、母親が障害児を殺害しただかの事件で裁判官が
「周りに親族もいるし、追い詰められる状況ではない」みたいなこと言ってて驚愕した。
むしろ「心無い世間に追い詰められた」の方が聞いたことない。昔ならともかくこの現代に。
459名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:00:52.25 ID:3hFcK5z8
離れて暮らすとかふざけんなよ!
テメェーが製造したカタワはテメェーが責任もって育てろ!
嫌ならカタワ処分してテメェーもタヒね!!
460名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 01:15:27.65 ID:Pa3pkfXu
>>457
うちダウン症じゃない染色体異常だけど、私以外の家族には笑顔が出やすいな…
461名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 02:15:55.43 ID:HDCv4Bd0
>>450
そうかあ・・・。
うちもダウンなんだけど・・・なんか周りの人ひどいよね。
責任とか愛情を持てとかなんでそんな言葉しかくれないんだろう。
自分達はそれ程の愛情を持って子供に接してくれて責任もって育てようとしてくれてるんだろうか。
それに出来るだけ頑張っても認めてくれないでもっともっとって言われるって事でしょ?
それじゃあ母にとって子供が負担になっちゃうってなんでわかってくれないんだろう。

てか、そんなにやりたきゃ絵本も歌も周りがやってくれればいいじゃん!って思うよね。
2才前のダウンちゃんじゃリアクション薄いから虚しさも半端ないし
やると精神的にさらにきつくなるもん、辛い時はやらない方がいいよ。

でも、療育は行った方が楽になるかも。
母子分離の療育園とかないかな?
そこに通えば周りも少しは大人しくなるかもだし、
自分は子供と離れられる時間が出来るからいいかも。
もう少しすれば園に行くようになるから少しは自分の時間もつくれるようになるよ。

でも、周囲って事は旦那さんも一緒になってあなたを責めたてるって事なのかな。
だったら子供を愛せないのも離婚してやり直したいと思うのも当然かも。
子供がダウンだからって言うよりはあまりに家族(実も義も?)と意見が食い違って
心が離れてしまっているから余計に育児が辛くなってしまってる感じ?
だとしたら相談すべきは児相じゃなくてどこなんだろう。

もし本当に離婚したいって言ってみたら旦那さんはどうするんだろうか。
そこで愛してるぐらい言ってくれたらいいけど
また責任云々言い出したら本当に嫌になっちゃうよねえ・・・。
462名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 04:57:24.07 ID:YkGVrSs7
私は酒に逃げちゃうなー
いや元々好きだから言い訳にもなるんだけどw
それでも確実に量は増えて胃は痛くなり腹は下す。

旦那は上っ面イクメンだから近所や先生ウケはバツグンだけど
本当に求めてる時にはマンドクサがって役立たずのすっとこどっこい。
で、精神はともかく肉体に限界キてどうにもならず、誤魔化すためにガソリンよろしく酒を注ぐ。

それで先日、一緒にいったスーパーで小競り合いしちまったよ人前でw
酒買うなよ体壊してるのにと偽善ほざくから、ごちゃごちゃうるさいんだよ!と小さく怒鳴ったわ。
スーパー出るまで延々人に聞こえるように酒飲むな止めろいってたくせに、車に乗った途端に話題変えてスルー。
結局は他人に良い旦那ヅラしたいだけなんだよなコイツ。
人目が無くなったら介助も受け流し。
私は酒で死ぬねたぶんw
463名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 06:08:55.80 ID:rV4SMi/T
やはりどこかに預けてみるがベストでは?子どもと離れてみて不安や心配と思えばそれが愛情なのでは?

そう思えなければ次のステップへ行こう。
464名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 07:02:26.37 ID:+Oy2PBDx
いや、「障害のある子供を捨てた」という事実だけを持って
ほかは何もかも捨てて逃げてしまえばいいよ。
実際そうした人も知ってるし。
旦那さんだった人は数日探してたけど、すぐに諦めたみたいで
実家に子供丸投げしてしまった。
後は知らない。
施設に行ったかもしれないしそうでないかも。
子供は軽度発達障害で確か4歳、認知もあるからもう少し大人になったら
深く傷つくだろうけど、それでも耐えられなかったんだから仕方ないよね。
465名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 07:22:13.55 ID:8MAD40Ll
>>462
お前バカだろ?旦那が怒ってるのはお前のツラがあまりにブスでやってらんねーからだぞヴォケが!
っていうかお前の場合はガキにまでブサをガッツリ遺伝させてどう責任取るつもりだ?お前何のために脳ミソついてんの?
お前は近所や先生にも揃ってバカにされてるブス女のくせに何ほざいてんの?市ね糞ビッチが。お前口が臭えんだよwww
466名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 07:50:23.18 ID:vbAJrdpF
最近2chの煽りもあんま面白いのないのう
467名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 08:52:40.88 ID:RY7T6mpE
赤ちゃんポストは?
468名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:12:23.10 ID:6jNldoLK
>>464
賛成。
逃げたっていいよ。
死ぬよりもマシ。
469名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:17:03.43 ID:YGmROOUM
今でも殺したい衝動あるなら赤ちゃんポスト賛成
単に外野がウザいだけなら、外野との接触避ける方法を全力で模索
大丈夫逃げ場はどこかに必ずあるよ
470名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:51:53.82 ID:zpDPYHRY
>>462
クソバカにビッチと呼ばれたわね、おめでとう。私もいつか言われたい。昼間の酒はウメーよ!
471名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:06:07.06 ID:bx02YiO8
私もしんどくなると、昼から酒飲む
アルコールの作用と、昼から飲むなんとなくの罪悪感から、イライラせず優しく出来る
ただ常習すると効果が薄れるから、ここぞという時にやる

酒に走る前段階は、チョコとコーヒー
子どもの障害が顕著化するまで、あんまり好きじゃなかったのに、今はないと無理にまでなってるわ
472名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:15:36.29 ID:4UEX10vS
>>462
何その私w
それとうちの旦那にもそっくりだ。特に旦那親の前でとんでもなくイクメン気取りで
育児をすごい熱弁する。いつも私がやっていることを、さも自分が実際にやっているかの
ように語る語る。義理両親はへ〜我が息子ちゃんは育児に積極的でステキ〜って顔で聞いているw
無言で冷やかな目をしている私の存在なんて気付くこともない。
賢い義兄さんだけが「それをやっているのはお前か?」とつっこんでくれた今年の正月。
すかさず「実際にやっているのは私ですw」と言えたあの瞬間は嬉しかった。
やっぱ義兄さんは賢くて優しい。一人でもそんな人がいるから義実家とやっていける。
旦那め!人前だけでよく働く良いパパ演じてもバレてるんだよ!
473名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:24:06.04 ID:4UEX10vS
>>462
でも人前で酒飲むなとかわざと聞こえるように言うのってひどいわ。
障害児とアル中の妻を優しく世話する俺ってことでしょ?バカじゃねーの。
私は今飲まないと爆発する!と思った時に飲む。
よし飲んだ、これで子供に怒鳴らないで済むと自分に言い聞かせている。
アル中と思われようと、子供に手をあげるよりマシだと思ってる。
旦那は躾と称してよく叩くので、それを止めるのにもストレスが半端ない。
叩いた後に「は〜すっきりした」と言うことがあって、その言葉が時々フラッシュバックして
また酒を飲んでしまう。叩いてすっきりしただと?躾だと?イクメンだと?
イライラするわ。
474名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:42:28.33 ID:A9SyfqKk
障害児が産まれて対応しきれない親族は、
24時間TVや軽いドキュメンタリーにありがちな
「障害を抱えて明るく生きる子供と仏のような愛情と強さで子供を育てる母親」のテンプレに
>>450を押し込むことに今の事態の落とし所を見つけたんだな。
そうしときゃ自分達は楽だし無視できるし。

障害児なんて下手すると親族総出くらいでないと育てられなかったりするんだけど。
偉い母親テンプレなんて、プロデューサーが編集で想像したキャラにすぎないんだが。
試練を乗り越えた明るい未来を予感させるエンディングなんて、視聴者をうんざりさせないためのフィクションなんだが。
475名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:48:36.50 ID:6jNldoLK
>>450が周囲から潰されませんように。
476名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:55:12.61 ID:4UEX10vS
>>450さんは死ぬ気で頭が狂った振りをして入院してみたらどうだろう。
それで今まで偉そうに説教こいてきた周りに育児を100%経験してもらう。
それで少しは苦労を理解してくれるだろうし、それでも偉そうに言ってきたら
自分の中で周りの理解については諦めもつくのでは。
ただ、入院しても協力してくれるかどうかの判断は大事なので慎重に。
477名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:00:50.69 ID:NWVNCV79
このスレ的には野田聖子ってどう映る?
478名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:08:17.00 ID:vbAJrdpF
ステマババアに見える

酒飲める人結構居るんだなあ
我が家は皆酒苦手属性
479名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:21:36.18 ID:A9SyfqKk
もうなんでもステマw

>>477
心臓根治したら在宅って言ってるけど、仕事やめないと絶対無理だしどうすんだろと思ってる。
480名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:28:59.28 ID:eI/niNiZ
でも、いくらダウンの子を産んだとしても、>>450の考えってありなの?
周りが言ってることって、全部まともなことな気がするんだけど…。育てたくない!という気持ちが大きすぎて、被害妄想的に受け取ってるけど。ただ、障がい者なんて育てたくない!!みんな分かってくれない!って駄々っ子しても、普通分かってくれない気がする。
あと、障がい者なら、赤ちゃんポストもありなの?施設へ放棄もありなの?
481名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:34:37.64 ID:A9SyfqKk
うんうん、変に作為を加えたり奇を衒ったりするよりは、
無弱なレスの方が釣れるよね実際。
482名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:35:06.26 ID:A9SyfqKk
あらやだ無邪気って書きたかったのに
483名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:48:36.62 ID:2xSFdqHn
最近は倫理とか人権とか、ややこしいね。
一時代前までは、ちゃんとシメてくれたのにね。
あなた達の苦労は計り知れないです。可哀想すぎ。
子供の人権も両親の人権も、更には子供の兄弟の人権まで無視してるよね。
484名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:05:27.37 ID:PkF2S2Pd
ああ、私が最近お酒の量が増えたのは子が障害持ってるからなのか。
わたし、障害ある子供いてもすごく幸せ。
いや、障害がある子がいるからこそ幸せ。
なーんて思い込もうとしてる。

ごめんね。
大きなリスクをしょって生んでしまってごめん。
ゆるして。本当にごめんね。
485名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:24:18.64 ID:2xSFdqHn
>>484
安心して下さい。子供は辛くないですよ。
産んでくれて感謝してるでしょう。
むしろ辛いのは、あなたと子供の兄弟、親族ですよ。
障害を持った親族がいるだけで差別される現状です。
お酒を呑んでる場合じゃないよw
486名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:57:06.25 ID:2xSFdqHn
連闘すみません。
このスレの人間は自分が被害者だと思いこんでる勘違いが多いですね。
自分は加害者だという事を忘れないで下さい。
487名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:58:09.60 ID:IZJHTudz
2年経っても、自分がかわいそうから抜け出せない人もいるんだね。
うちもダウンだけど、初期の療育は本当に大事だと思いますよ。
療育行くとダウン症同士で発達を比べてしまって、落ち込んだりもしたけど、
2chじゃないところで、話せる人作らなきゃ。
ある程度、立ち直ってから2chは見ないと、煽りの言葉が
世間の言葉に思えたりするよ。
自分かわいそう病のときはまわり中が悪意に満ちて感じられるから、
本当に誰かに何かを言われたわけでもないのに、勝手に想像して一人で落ち込んだりするしね。
 療育で発達は変わりますよ。本当に。
歌ってあげたり、本読んであげたり、無駄だと思ってもやってみようよ。
そのうちにさ、子どもと自分だけでいるときは、幸せって思えるようになるよ。
世間さえ意識しなければ、けっこう楽しいって思えたら、立ち直りの第1段階に
入ったって事だからね。
大丈夫、大丈夫、ダウン症はそんなに悲惨で悲しいってほどじゃないから。
あとになったら、あのときはなんであんなに絶望したんだろうって思えるよ。

488名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:00:11.41 ID:YDqFud7R
あんたは何者ですか
489名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:12:23.77 ID:IZJHTudz
ダウン症の子を持つ母です。
えらそうに聞こえたらごめんなさいね。
でも、絶対2chやめて、ちゃんとリアルの療育の先生やダウン症児の親と
つながりを作るべきだと思います。
先天性の場合、とにかくショックが大きいので、立ち直りのも大変なんです。
産んでも誰からもおめでとうといわれなくてつらかった私だから、気持ちは分かります。
子も自分も、まわりもみんな可哀想ってなりますもん。
そんなときに悪意に満ちた書き込みを見たら、さらに頭が変になるよ。
私は子の心臓病手術で入院した病院の看護師さんたちと話すことでだいぶ救われた。
児相はダメ、全く親身じゃない。
あとは療育先の先生や看護師さんもいいよ。
仕事で多くの人にある一定期間継続してかかわっている人は聞くのも上手。
ほとんどが一見さんの児相の人は、他人事。障害についてもなんも分かってないことがほとんど。
490名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:15:53.03 ID:YDqFud7R
>>489
ごめん
>>488>>486に向けたレス
491名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:29:22.92 ID:2xSFdqHn
お前らは何事も人のせいにするよねw
たまには何で自分が障害者を産んだか考えてみて下さい
492名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:35:03.76 ID:stmkFtM2
2ちゃんで毒を吐き出す事で、リアルで何とかバランスを取れてるって人もいるから、
そこは否定しなくても良いのでは?
自分がそうだったし。
療育の大切さも気持ちもよく分かるけど、
何をするにも親本人のエネルギーがまず必要な訳で。
周囲の頑張れって言葉に押しつぶされそうになってる人に、
更に追い討ちをかけるような言葉をかけるのは逆効果なだけだと思うよ。
ぶっちゃけ、療育に行ってもIZJHTudzのようなお母さんがいると、
>>386は付いていけないなと思って引いてしまうのではないかと。
493名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:36:47.51 ID:IZJHTudz
ね、491のような人が世間の代表かと思うと怖くなるけど、
実際は世間に受け入れられないから、ここの常駐してるんだよ。
ここにきたら、自分のほうが上って思えるんだろうね。

夫がさ、「哀れんでみてくる人がいてもいいじゃないか。哀れむことで
その人が元気になるんなら、まあこっちも役に立ったってことで。障害児の
いる家庭を哀れむことで、元気になれるんなら、その人こそ、障害児の存在意義を
いちばん感じてるんじゃないか」って、前に言ってたのを思い出す。
494名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:36:52.12 ID:rV4SMi/T
なんで障害者生んだか考える>宗教やってるうちの姑とセリフが同じだw
495名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:38:02.89 ID:RI06leYf
>>491
うんうん、うちの弟の嫁がダウンをうみました。
聞いてみると喫煙・飲酒を妊娠初期にしていた。
堕胎経験もあったとのことだった。
因果応報だが私の親族にも迷惑がかかっている。
496名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:38:05.71 ID:eI/niNiZ
>>487 説得力あるわぁ〜
二年たっても暗黒の世界にいる>>450は、ダウン児母としての居場所を見つけようとしてない。共感し合える相手が欲しいなら、同じダウン児母親の会や、療育など通って世界を拡げるべき。とじこもって子供や周りのせいにしてるのはひきょうだよ。
497名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:41:37.90 ID:IZJHTudz
あー、私はブログでダウン症の赤ちゃんの可愛さを知ってもらおうとする
写真展を企画して盛り上がってるのを見て、引いた記憶がある。

今でも、わざわざ世間に向けて写真展したいとは全く思わないけど、
それをやることで、元気になったりつながりを持てた人もいるわけで、
いろんな自分にあった方法があると思う。

確かに落ち込みのどん底のときに前向きパワー全開の人はおそろしい・・・。
けど、なんとか浮上してくれたらって本気で思う。
498名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:43:43.10 ID:RI06leYf
>>493
小さい旦那だね。
自分達が加害者で子は被害者だとわかってない。
離婚すべし
499名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:53:38.82 ID:8MAD40Ll
>>495
お前みたいな糞コトメが誰に断って2ちゃんやってんだバカ!何様だお前は?
っていうかお前のブス遺伝子が甥にまで遺伝してブサッツラぶら下げて生まれてんだろ?どれだけ人様に迷惑かけてんだお前は?
お前が生存して無駄グソ出してるだけで世間の害悪なんだよ!今すぐ殺処分されろウジ虫女が!お前口が臭えんだよwww
>>498
一番の被害者はお前のブスヅラに付き合わされてるお前の旦那とトメだろヴォケがwww
500名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:55:31.28 ID:vbAJrdpF
よくわがんねーけど
皆でポストに入ってこよーぜwww
誰か飯食わせろ('A`)
501名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:57:59.18 ID:RI06leYf
>>499
我が家の家系は正常です。
弟の嫁家系が悪かったみたいです。
私は独身ですから、相手の家系をよく調べてから
結婚します。
502名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:59:05.12 ID:vbAJrdpF
あげ釣り氏今日もノリノリっすなあ
503名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:08:34.02 ID:A9SyfqKk
>>487
誰の話かな?
もし>>450の事なら、彼女はどっちかっていうと発達障害系の母親がよく負わされてる重圧に苦しんでるように見える。
やれ母親の愛情が足りないからだの、お前一人であれもやれ、これもやれ、って
実両親・義両親・夫かわ言われ続けているように読めたよ。
その行き場の無さと比べたら、2ちゃんの煽り嵐は全くどうでもいいレベルだし>>450もそうだと思う。
このスレの用途に関しても>>492に同意。
私の場合療育施設やそこのママ友との繋がりは支えになってるけど、
そこの人間が親を追い詰めるケースもあるので一概には言えないかな。


それはともかく、
ID:RI06leYfとID:8MAD40Llのやりとりにちょっとほのぼのしてしまったw
煽り同士で応酬すんなw
504名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:19:27.95 ID:eI/niNiZ
そんなふうには全くよめない。どちらかといえば、被害妄想がでかすぎだと思う。
505名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:05:27.68 ID:HDCv4Bd0
周りに対する愛情も薄れてきていれば健常でも子供なんて可愛いと思えないのはよくある話しじゃないかな。

2年じゃ私はまだたまにヤバい気持ちがわきあがってきてた頃だ。
私は退院次第療育通い始めてめちゃ明るくて前向きでスバラシイお母さんと療育先では言われていたけれど
実際には義両親と同居なので家にいたくなかったから療育に逃げてただけ。
逃げ場が家の中か外かってだけでその後の気持ちの上向きかたが違う気がする。

>>495
てか、妊娠初期の飲酒喫煙や堕胎経験とやらでダウン症の子が産まれると思ってるとはwww
カコイイ受け突っ込みしたいならせめて正しい知識に基づいた事を書いてよw
506名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:43:34.92 ID:4UEX10vS
>>484
わかるわ。そう思い込もうとしないと前に進めない時がある。
今は本当に落ちた時は酒しかないかも。

話は変わるけど、子供を産む前のお洒落して綺麗だった頃の自分の写真を見たり
雑誌の同年齢の生き生きしてお洒落してる女性を見たりすると
「自分はこんなんでいいのか。育児だけじゃなくて女としてもう少し美容に気を
つかったら、酒びたりの生活から抜けられるんじゃないか。」と少し前向きになれる。
障害のことばかり考えていると、それしか考えられなくなるから悪循環だね。
507名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:00:05.85 ID:1Ntlm9v4
自閉は勿論、ダウンも障害の出方は人それぞれ、個性も人それぞれ、育て難さも。
周囲の理解も医療・福祉サービスの内容も、住んでる地域や親の社会的立場で全然違う。
こんな、世界のどこから、どんな人が書き込んでるのかもわからないところで数行のレスがあって
その人の何がわかるんだろう。
自分と他人は違うって認識を持つのってそんなに難しいことなんだろうか。

療育先で救いが得られるなんて素敵だね。うらやましいよ。
うちの子の療育先、帰宅したタイミングで、悪口メールが飛び交うよ。
他害児親子への中傷に、重度児の行動をネタにしたお笑いネタらしきもの。
自分より下のものを見いだして叩きまくるのが、救いなんだろうね。
療育時間ではみんな優しく真面目なママさんにしかみえないのに。
正直私を巻き込もうとしないでくれ。
メールくるようになってから、ポツンな他害児ママさんと一緒にいるようにしてる。
そろそろ私もタゲられるんだろな。勝手にしな。人非人になるよか、いじめられる方がよっぽどましだ。
とりあえず今はベルセルク読んで現実逃避に励む毎日だよ!
508名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:14:29.88 ID:+Oy2PBDx
>>507
療育先ねぇ・・・。

療育先ならまだ逃げられるけど、しがらみは就学したら支援級でも支援校でもあるし
療育というか親の会的なものに入ると更に増える。
大体横のつながりがあるから面倒い。

障害の程度にもよるけどそれらは遠くに引っ越さない限りずっと続く。
親の会なんか下手したら死ぬまで。
上手く立ち回らないと潰されるよ。
509名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:30:10.84 ID:4UEX10vS
>>507
そういった陰口系はどこの世界でもあるからなぁ。
療育先の親たちが皆、障害に偏見を持たないで理解があって全ての子を
温かい目で見てくれるなんてこともないし、こりゃベルセルク読むしかないわ。
嫌な人間と接する時間て増えれば増えるほどストレスたまるよね。
510名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:33:53.55 ID:A9SyfqKk
>>509
つまるところ、親同士だけの関係でいえば普通の幼稚園のママ友付き合いと変わらんもんね。
殺伐としたところに当たるかどうかは運次第。
実母は幼稚園でのママ友達仲間5〜6人と仲良くて、還暦すぎてもまだ一緒に遊んでるよw
511名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:48:06.50 ID:8MAD40Ll
療育ママ自身がアスペやADHDの気がある奴が多いんだから、
ママ友いじめが激しくなるのは当然だろ。
構図としては、健常ママがアスペママをいじめる、ADHDママがアスペママをいじめる。
アスペなんか年齢性別立場関係無くどこ行ったって万年いじめられっ子のフルボッコ人生だよwww
512名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:57:33.99 ID:IZJHTudz
ダウン症の療育でそんな殺伐話、聞かないけど。
心臓病とか持ってる子多いから、子ども病院とかで全く知らないダウン症の子に出会う。
すると、お顔で分かるからお互いに話しかけたりして、仲良くなったりするよ。
うちの場合、緊急手術が決まって手続き待ってる間、泣いてたら、年上のダウン症持った子の
ママさんが話しかけてくれた。
その子も手術してすごく心配だったけど、今はこんなに元気になったよって。
そんな子たくさんいるから大丈夫だよって。
すごくすごく力づけられたのを覚えてる。

それから三年して、検診に行ったら、同じように心臓病のダウン症の赤ちゃんのお母さん
が泣いてたよ。だから、私も同じように声をかけて、メアド交換して、療育情報とかも
きかれたから、いろいろ紹介したよ。

程度はそれぞれ違うけど、それでも仲良くできるし、悪口言うとかないんだけど。
関西だけかなあ。
513名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:00:10.23 ID:eI/niNiZ
あへ〜意外!てっきり同じ傷を持ったママ同士、いたわり励まし、協力しあってるイメージだったが、実情はドロドロしてんだねぇ。
514名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:24:26.73 ID:A9SyfqKk
>>512
うちもない。
学生生活も職場も療育の場でもご近所でも。運が良かったのかな?私も関西だよ。
515名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:52:17.60 ID:vbAJrdpF
>>507
シールケレイプ
と言いつつ蝕から読んで無いのであった

カントーだが今までんな嫌なとこ特に無いんだなこれが。つか人じゃね?
人を貶すのに人生賭けてる奴は2chだと別によくある事だが
リアルだと割りとウゼー
516名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:04:18.78 ID:RY7T6mpE
うちもダウン症児だけど、生後2ヶ月から療育先3箇所も通ったわ。
悲しんでる暇なかったなぁ。
マジダウン症は早期療育が重要、これで将来は軽度〜重度が決まると言っても過言ではない。
517名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:11:38.24 ID:A9SyfqKk
>>515
どうでもいいけど私も酒飲めない。
2万年前に中国南部で突然変異起こした奴のせいらしい。
518名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:30:55.68 ID:Rl2yJ+j2
>>507
療育先にそういうママが多くて、うちは療育やめちゃったよ。
はっきり言って健常児ママ達の側にいる方がよっぽど安らげた。

子供にもよるけど、うちは療育やめてからの方が
朗らかになって育てやすくなったよ。
作業は遅れたので、そこは続けた方が良かったと後悔だけど。
519名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:51:42.70 ID:bx02YiO8
うちは関東だけど、イジメはないよ
ただ、凄く仲の良い仲間という感じでもないな
情報交換がメインで、気兼ねなく子連れで遊べる相手として仲良くしてる感じ

お母さん達のタイプも年齢もバラバラで、子育てや療育方針なんかも違いがあるのは分かるから、踏み込み過ぎないようお互いに一歩引いてる
今のバランスがちょうどいいから、このまま続けばいいなと思ってる
520名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:25:02.29 ID:IZJHTudz
518さんもダウン症ママ?
関西も519さんとおんなじ感じ。
いじめも何も、つながり方がそういうんじゃない。
踏み込みすぎない絶妙のバランス、まさにそういう感じ。
521名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:59:41.95 ID:OwGTCmBA
私も最初に行ったところに???なお母さんが多くて辞めたなぁ。
目の前で他害している我が子をニコニコしながら「ダメよぉ〜」と言うだけのママ。
話しが二転三転してつじつまが合わなくホラ吹きまくるママ。
話しの内容が飛びまくりで何がいいたいのかわからんママ。
そんなママ達や見た目の障害をネタにして笑いをとる発達児ママ。

思い出しただけでドッと疲れる。
うちの子供の将来を見るようで辛かったわ。
522名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 21:25:43.25 ID:IZJHTudz
発達系とダウン症のみでは違う気がする。
グレーとかなくて全員確定だし、顔で分かるしね。
523名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:50:18.58 ID:++nku/zP
うちは遅滞クラスだ。発達系もダウン症の子もいないなあ。
ダウンの子は皆発達がいいみたいで、0〜1歳児保育とPTなんかは受けられるけど
療育園の2歳からの保育クラスは全員入れなかったらしい。
524名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:24:55.60 ID:UPoILKvB
産んでみて初めて知ったんだけどダウン症ってとにかく「すごい重い障害」だと思ってたら
いがいと療育関係者的には何らかの合併症さえなきゃほっといてもいずれ歩くし
なんとなく色んな事出来るようになるしって感じで案外優先してくれないんだなー、と。
遅いけどそのうち歩けるんだからわざわざPTとか真剣にやらなくていいんじゃね?扱い。
もちろん、枠が空いてたらちゃんと入れてもらえるけどさ。

それでもまあダウン症の療育はPTからがほとんどだし子は大人しい子が多いし(うちは違うがorz)
なんたって数ヶ月の赤ん坊から始める人が多い訳だから
全体的にやっぱりほのぼのはするわなw
お話はほぼみんなが苦手だからその真似とかだとどんな自虐ネタだよ、ってなっちゃうし。

ダウンが集まってするグループ療育はあくまで普通の親子教室と変わらん気がする。
いや、もちろん出来るようになるのはえらく時間がかかるんだけどさw

発達のレベルはバラバラだけどみんなダウンなら一生障害児なとこは一緒で
大体傾向も似てるしレベルの違いはうまくすればそのうち出来るようになるかなあ、みたいな気持ちがあるしね。
その辺りで親の張り合い方というか他の子への対応も優しくなる気がする。
525名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:27:01.34 ID:qXfwI4rJ
また自虐ネタを言い合えるのも、ダウン仲間内だけだからね。

もう不細工すぎてゆるキャラ並みに癒されるよねー、なんてよそでは言えない。

ヤバイ、この顔が可愛くみえてしまう、愛の力ってすごいよねーとか、言えない言えない。

本当にもう、お馬鹿すぎで可愛すぎ!っていう感覚、共有してくれる人がいると楽しいよ。
526名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:10:45.31 ID:mp7KC+Ec
同じ立場の親子がいて、そこではその障害が普通って大きいと思う。
病院で脳性麻痺の子のママ友同士がアドレス交換して、入院のスケジュールについて語ってた。
原因不明でこの先の大まかな予測も立たない。
共有できる情報もないって苦しいな。
527名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:33:56.97 ID:++nku/zP
うちも原因不明だわ。
原因不明は多いけど、症状バラバラだよね。
でも楽しくやってるけど、来年あたりから進路が分かれて行くから寂しい。
528名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:44:35.97 ID:t4vhDDjj
幼稚園年長の広汎性息子が、お友達の家に遊びに行きたいブームが凄くって困ってる。
たぶん相手の家ですごい迷惑をかけるということは無いと思うんだけど、問題はむしろ

・友達の家がどこもそこそこ遠いので母親が送らないといけない
・障害発覚のショックと息子ガン見守りで母親の私は超ボッチ

この二点…orz ほとんど話したこともないお母さん宅にお邪魔して遊ぶとかハードル高い…

子供同士が盛り上がって約束してくれたら勢いでいけそうな気はするけど、
正直、小学校に上がって、誰かがうちに遊びに来てくれるところから慣らしたい…
今のところ子供同士の友達関係は良好なので無理ではないと思う、
ただわかっている問題は母親の私なんだ…COもしてないし、何となくお察しはされてるだろうし…
529名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:59:28.41 ID:oiMAERjN
そういう面倒や心配も確かにあるんだけど、
子供同士で遊ぶ事で受ける刺激って多分悪い事にはならないと信じて頑張ってるよ。
530名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:40:10.33 ID:6fO/6D/K
>>495
ダウンって染色体異常でしょ
喫煙・飲酒、さらには堕胎経験なんて関係あるの?????
531名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:51:11.51 ID:6fO/6D/K
>>501
あ、この書き方は、前に「義姉の子」が障害児 って言って暴れてた人か。
って言うか、おまえの実兄の子だろ!おまえの家系の遺伝子だろ!って叩かれてた。

今度の設定は「弟の嫁」で、うちの家系は正常です??いい加減、現実を受け入れようよ…。

てか亀レスごめん
532名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:57:38.80 ID:/nHsEFYn
>>495
私は喫煙も飲酒しなかったし、
堕胎経験もないけど
遺伝子異常の子を産んだ・・・

妊娠中お腹の子があまり大きくならなくて
病院の助産師が「あなたちゃんと食べてる?」ってお説教され
生まれてからは保険師に「妊娠初期にお酒や薬飲んだりしたでしょ?」って言われた。

原因は細胞分裂が上手くいかなかったから。
卵子が古かったり、旦那との遺伝子の組み合わせが悪かったのかもしれない、
自分ではどうにもできない。


533名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:15:55.37 ID:qXfwI4rJ
無知な奴には言わせとけ。

今ここにいる子どもといかに楽しい時間を過ごすかを考えようと思う。

最初から、受験戦争とも無縁なわけで、
特技を身につけさせてやろうと思っている。
スペシャルオリンピックとか楽しそうだし、音楽もいいよね。

お顔のせいでめっちゃ馬鹿だと思われるけど、
なんかちょっとできると逆におおっ!と感心してもらえるからね。
534名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:38:01.37 ID:3ZVqmCFZ
それ大事だと思うんだ、本当に。
うちのは重度自知で、それこそ出来なくて当たり前で出来たら奇跡な精神を忘れずに来てた。
だけど周りってそれだけじゃ許してくれないんだよね・・・
何か一つ出来たらもうそれは当たり前、次はやり方がマズイとガンガン注意しだす。
そりゃあ実年齢から言えばとっくに出来てるコトだろうけど、検査じゃまだ半分の歳なんだから・・・
社会的に迷惑かかることならともかく、なんでこんな健常でも個人差あるような事を?と疑問に思いつつ、療育のプロ相手に反論も出来ず。
育児論の枠だから個々の家庭の方針でいいんだよね、本来は。
535名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:04:03.29 ID:++nku/zP
>>532
なんだそのニュー速リア中レベルの知識しか持ってない保健師は…
十分以上に抗議に値すると思うわ。
536名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:28:07.04 ID:8PUz6ZUg
>>532
私も妊娠中、喫煙・飲酒全くしなかったけど遺伝子異常児の母になったよ。
旦那の家系もうちの家系もどこ探しても遺伝子異常の人はいない。人生ってよく解らないよね
むしろ喫煙・飲酒・堕胎してても元気な子産む人は沢山いるからあんま関係ない気がする。障がい児産む人は産むし、産まない人は産まない
537名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:37:05.76 ID:HmTiCvTS
喫煙飲酒ガンガンのヤンママでも健常ポコポコ産んで
産まれたらボコボコ殴っても蹴ってもけっこうへっちゃらだったり
予防接種テキトーでも丈夫だったり
そんな子供は頭悪くても悪知恵働く体格の良いいじめっ子になったり
538名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:51:57.60 ID:++nku/zP
障害の7割は非遺伝性だから
親戚に障害者いなくても意味ない。
あと妊娠中の喫煙飲酒と遺伝子異常は関係ない。
539名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 23:19:20.54 ID:1hZAhUEC
>>516
私は精神的に病んじゃって最近行き始めた@1才半
まだお座りも出来ないよorz
体重も6キロから増えないし
後悔してる
今ぐらいから通ったダウンママさんはいないかな?
540名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 23:39:57.42 ID:0D1p4z4Z
>>539
うちは遅滞だけどチョイ前まで遅滞スレでは早期療育たいして意味ナシみたいな流れだったよ
1歳半とかじゃ顔に出ないダウンちゃんとかがようやく検査したりする頃じゃない?(間違ってたらごめん、そういう人と親子入園で知りあったんだ)
早期療育はじめた人は「コレには絶大な効果がある」と信じた方が幸せだろうし、これからはじめる場合だって「充分間に合う」と思う
とりあえず黄金期は1歳台〜修学前と聞いたよ
541名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:27:15.42 ID:Rvrm+9wk
子供の自閉が確定して10日余り…
社宅の糞おしゃべりなA子にばったり会って「○君自閉症なんだってね〜、大変ね」って言われた。
まだ心の整理がつかなくて旦那にも言ってない。
診断された病院とこれからのことを相談した公的機関にしか言ってないのになんで??
頭パニックで「誰から聞いたの?」と「デリケートなことだから他言しないでね」って言ったら「風の噂で聞いたの」と「話しの流れで結構な人数の人に言っちゃった」って…
私の人生オワタ。
社宅で通り過ぎる人過ぎる人が遠巻きにチラッと私達を見るだけ。
2週間前なら会う度に会話してたのに話しかけないでオーラを出されてる。
なんで?情報の発信源は?病院関係か公的機関しか知らないはずなんだけど。
この怒りはどこにぶつければいいの!!
542名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:34:17.54 ID:qwDgGhkL
>>541
それ、カマかけられたんじゃないの?
自閉症って確信はなかったけど「自閉症なんだって?」って言ってみて、
反応を試されたんじゃないの?
543名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:45:42.71 ID:Rvrm+9wk
A子と昔の会話でも発達障害という言葉は知っているけど、自閉とかアスペって何?って感じだったからカマかけられたのとは違うと思う。
会話としてデリカシーはあるタイプだったからストレートに聞くとこもやっぱり確信して聞いてる気がする。
無駄に顔が広いからどこかから情報仕入れてきたと思えてしょうがない。
544名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 03:02:47.03 ID:PcBc/JSy
そういうの困るよね。
…まずは早いとこ旦那に話そうよ。社宅だしね。
545名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 03:30:14.58 ID:ZEdTV6pe
子供はかわいいと思えるときも多々ある
だけどこだわりが炸裂したり、簡単な言葉すら伝わらないときに死ねばいいのにと思うときもある
こんな自分が一番嫌だ
子供に罪はないのにね…
546名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:15:46.44 ID:UWuqE4at
>>543
ここは日本だぜ?壁に耳あり障子に目あり、ネガティブな秘密なんかリークするに決まってんだろが。
精神科に行きゃ翌朝には職場の全員にキチガイ呼ばわりされるわ。
俺の同僚はHIV感染を秘密にしてたが結局すぐ会社にバレて首にされたぞ。
547名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:23:33.76 ID:3VsbBZk5
さわらぬ神になんとやらだからね。
やばそな人には関わらない、そのためのリサーチ能力は半端じゃ無いもんね日本はw
確かにそうやって危険因子を排除してこそ保たれて来た秩序だけどさ・・・
だからって排除された側は消えて無くなれるワケじゃないしねぇ。
548名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:44:19.70 ID:SXPBVp+0
うちの子は先天性心疾患だけどやはりご近所のは知られるとマイナスの方が大きいよね・・・
うちもコミュニティ密接と言えば聞こえは良いけど社会が小さいから。
どこから情報が漏れるのか分からないのが怖い。
549名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 09:06:59.38 ID:dsX+5b+6
基本、他人に無関心な東京は、こういう時に楽だな。
550名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 09:22:17.79 ID:nmceA3Qm
自分がメンタル病んでるけど、心療内科じゃ解決しなかった
自分が病んだ人で健常の子がいる人はどうしてたんだろう
影響が出始めてるんだけど、私が平気なふりを続けてると急にどーんと落ちる日があって動けなくなる
551名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 09:31:08.89 ID:+AVNoCAa
↑スレチ
552名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 09:48:35.61 ID:nmceA3Qm
>>551
病んでる理由は子の障害が原因です
あまりにも反応が薄くて、泣くときは泣き続けるし育児が辛い
可愛く思ってるけど親が動けなくなる前に施設に入れなきゃ生きていけない、と思うと苦しくて
553名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:30:38.84 ID:gHNFXrWt
>>541
病院で見掛けたとかじゃないの?
発達外来とかなら一発で分かると思うけど。
554名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:28:59.42 ID:IlJhltiO
>>549
そうそう、障害児にとって東京は神。
電車とかでも乗客のスルースキルがすごすぎる。
555名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 13:03:39.51 ID:hb26RnIj
スレだいぶ伸びてますね。以前書き込みした二歳の知的障害児の親です。
今確定申告の時期ですが療育手帳AとBとじゃ控除えらい違いですね…。Aだと他にもいろんな助成がありますし。
療育に係る費用、言語学校等は控除の対象外なんでしょうか…?
556名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 13:24:05.08 ID:cXHOLQBb
>>539
なんでもかんでも早く行ったからっていいってもんでもないよ。
心疾患でもあればそっちの方が優先だし、結構そのくらいからの人いるよ。

うちは8カ月ぐらいからPTのみ行ってたけどその辺りの療育って超早期療育とか言うらしいw
で、子供の為というよりは親の気持ちの安定のためにあるようなもんだと思ってる。
なにかしてれば気が紛れるし、専門家の意見を聞く場があると安心するからっていうか・・・。

うちの市では基本マヒとか無いただの低緊張のダウンの子はPTは無しなぐらいだし。
そうなると市の病院や施設で受けられるのはOTからになるんだけど
そうなるとやっぱり1〜2歳ぐらいになるし。
1才半ならまだまだ遅くないどころか一般的にはその辺りから始める療育の事を早期療育って言うんだと思うよ。
557名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 13:31:15.66 ID:OeiEmaSA
>>541
まずはダンナに話そう。心で受け入れられなくても、まずは頭で受け入れてからでもいいからさ、、、

それから、自閉がわかったことで、手のひら返すような奴らは放っておきなよ。
私も、同じような経験したなあ。
でも、前と変わらず付き合ってくれる人、気にかけてくれる人もいるんだ。
ちなみに私も社宅住まいだよ。

558名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:11:16.87 ID:XGWGD8F3
分譲だから普通に近所に言ってるわ。
成長したら一見して分かるようになるから、腫れ物状態になる前に周知徹底した。
引越し見込みのある環境だとまた違うんだろなあ。
559名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:26:23.16 ID:gHNFXrWt
>>555
保険診療のきかないクリニック附属の療育教室に通ってるけど、
高額医療で控除が出来るよ。
かかってるとこに聞いてみたら?
560名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:32:45.47 ID:yWcGwuOn
確定申告って医療費くらいかと思っていたのですが、何かあるんですか?

うちは子供が一歳で初めての確定申告です。手帳は一種一級です。手当ももらっています。訪問リハビリ、児童デイを利用しています。
医療費は無料なので、何も考えていなかった………
561名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:47:21.16 ID:3VsbBZk5
東京よさそうだなー
関西の距離無しは凄いよ orz
5ヶ月の時に何の気なしに保健センターへ相談したら
あれよあれよと言う間に療育園へ放り込まれ支援学校の手続きまで準備万端整った・・・
届出忘れてたら、手帳の申請まで御丁寧に予約済みドソー状態。
最近、近所の話した事もない人から「しっかりしてくれたらいいねー(悪気無しw)」と声援を受けた。
もうどこにも秘密なんて隠せない、大阪某市・・・w
ま、ラテン系の明るいノリで助かる事もあるけどね。
562名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:09:05.49 ID:UWuqE4at
東京は完全な実力主義だから、アホなガキは容赦なくいじめられるよ。
就職してもイジメはもちろんライバルを蹴落とすための足の引っ張り合いが半端ない。
障害者がイジメ潰されても「弱ええ奴が死ぬのは当然だろヴォケがwww」という風土。

東京=仕事が出来ない奴がイジメ潰される。
京都大阪=KYな奴がイジメ潰される。
563名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:10:20.63 ID:hb26RnIj
ありがとうございます。病院附属ならいけるのですかね。一度聞いてみます。
確定申告は医療費ですけど扶養親族(親)も対象だから合算すると大きいです。
交通費も対象ですからね。子の分だけでなくもちろん本人の分もだし。
やはり大きくなると健常の子とは見た目で差がかなりでるのですかね…。
昨日のアンカーに発達障害の学生さんの就職活動やってるコーナーがあってみにつまされました。
564名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:43:16.02 ID:XjGFskib
ダウン症って人間とDNAが違うから子供作れないんだってね


すごくない?人間と同じ容姿なのに人間と子供作れないんだってさ




人間から見たチンパンジーのように、別の生き物なんだよダウン症児って
565名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 20:24:24.53 ID:apObrpSj
>>564
なら子供あきらめなよ
566名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 20:45:13.14 ID:kywf/gPy
>>564
ダウンの男は基本不妊。女は生めないことはない。


自然淘汰ってやつだね。
567名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:21:26.34 ID:3VsbBZk5
なんか変な携帯小説に影響受けたのか?


その改行。

568名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:53:38.91 ID:emb1Z8K0
【北海道】姉病死 妹は凍死 妹は今月上旬以降に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327284954/

1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 11:15:54.33 ID:???0
札幌市白石区のマンションの居室で20日、遺体で見つかった40代の姉妹とみられる女性2人
の死因は22日、札幌白石署の司法解剖の結果、姉とみられる女性が脳内血腫による病死、
妹とみられる女性が凍死と分かった。
死亡時期は姉とみられる女性が昨年12月下旬〜1月上旬、妹とみられる女性が1月上旬から
同中旬であることも判明した。

同署は姉の急死後、知的障害のある妹が1人残され、外部の人と連絡を取ることもできず死亡
したとみて、身元の確認を急いでいる。

<北海道新聞1月23日朝刊掲載>(01/23 10:05)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/345356.html
569名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 23:45:21.00 ID:8VX+XEkg
>>560
訪問リハビリのお金は確定申告の対象になるよ。

名古屋の人工呼吸器の難病の子、入学許可されたみたいね。
既女板のスレとか読んでると、どんどん障害児と親への偏見が強くなっていくみたいで、
正直普通に生きているものにとってはごり押し障害児の親は迷惑だよ。
570名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 09:34:19.43 ID:nWMbIEZ1
訪問リハビリ?ようは医療行為かどうかってことかな?
ごり押しかどうかはわからないが給付金や控除や助成は遠慮せず受けましょう。
苦労してるのは事実なんだし。
571名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 11:34:18.96 ID:+Umjdjxs
>>569
鬼女板は男とやることしか能の無いクソ女どもの集まりだから気にすんな。
そのゴリ押しガキの世話をするのは名古屋市民のゼーキンなんだから、
名古屋市民でも無いあなたが怒る必要は無い。
572名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 11:40:15.10 ID:WrF5lNOj
>>569
ネットの言葉=世間の言葉なんて、思わない方がいいと思うけど
ましてや2chの、しかも悪名高い鬼女板のレスなんか
573名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 12:59:57.44 ID:olD37+Of
>>568
その姉妹、お姉さんが14歳の時にご両親亡くなったらしい。
まだ中学生のうちに、知的障害者の妹かかえて生きていく運命背負ったんだね。
妹の年金が収入の全てだったし、親戚とも疎遠だったらしいし、何と過酷な人生だろう。
行政の援助も限界があるし…
574名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 17:52:51.15 ID:aDuqnoXS
同じニュースについてコメントしてるのみても、2ちゃんとヤフでは全然違う。
ここばっかりのぞいてると、世間ってとんでもなく利己的な人間の集まりとしか思えなくなる。
575名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 18:35:59.46 ID:7MDRbM7Q
>>525
クリーチャーを可愛いと思えるなんてうらやましい。
576名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 22:55:31.77 ID:4UGnmPS7
煽るならせめて英和辞典ぐらい見ようよ・・・
577名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 05:29:09.10 ID:vRuD9jep
クリーチャー (creature)
animalやbeastとしばしば同義。
獣(けもの)、(人に対しての)動物。
578名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 07:19:34.07 ID:AldElIbc
キモヲタは化け物の意に直結するんでしょ。
ネットや2次が世界標準だから。
まぁうちのはケダモノだものって感じだけどw
579名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:28:15.64 ID:jFsJyp4c
天才児とダウン症児を育てているが、天才のほうが育てるのが大変だ。
580名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:44:49.07 ID:fMkXkuUg
さしずめうちはミュータント。目から光線は出ない。

>>574
2ちゃんは世間ではないね。
581名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 17:48:48.42 ID:wiwYRaqZ
包丁で兄弟襲い、次男自殺=長男刺され意識不明、三男も重傷―東京
時事通信 1月30日(月)13時24分配信
 30日午前10時ごろ、東京都杉並区宮前の民家で、「次男が長男と三男の腹を刺した」
と女性から119番があった。警視庁高井戸署員が駆け付けると、この家に住む長男(45)
と三男(42)が腹や首を切られ倒れていた。病院に運ばれたが、長男は意識不明の重体で、
三男も重傷を負った。
 浴室で次男(45)が首をつっており、搬送先の病院で死亡が確認された。同署は次男
が長男と三男を切り付けた後、自殺を図ったとみている。
 同署によると、一家は70代の両親と3兄弟の5人暮らし。長男と次男は双子だった。
 次男は精神的に不安定で仕事をしておらず、同日朝、長男が「仕事をしろ」と叱責し
たところ暴れたという。室内に血の付いた包丁が落ちていた。当時父親は不在だった。

↑またアスペがきょうだいを地獄に突き墜としたぞ。
このスレの連中の末路がまた証明されたなwww
582名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 18:26:45.58 ID:z1cFm8xM
>>579
天才とダウンじゃなくて、アスペとダウンだろ。
583名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 08:17:24.52 ID:p8i1IVF7
2ch見てると思うけど
ねらーのほとんどが軽度だけどなんらかの発達障害を持ってるよね・・・

リアルの友人知人で2ch見てる人なんて1人しか知らないよ。
近所の人なんだけどエラそうでKYで関わる人みんなに嫌われてるよ。
彼女も軽度のアスペだと思う。
私もこっそりと2chを見てるから人のこと言えないけどw

他の人は2chすら知らないか
2chなんかオタクが見るもんだと思ってるみたい。
姉も2chなんか頭がおかしい人の集まりだから
見ない方がいいよって軽く軽蔑されたよw
普通の人にとっては2chはそういう認識だから
>>569さん気にしなくていいと思うよ。
584名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 10:22:40.55 ID:Sy4/9qsA
2ちゃんは匿名性高いから、軽度の発達障害持ちかメンヘラ率がかなり高そう
そういう私も軽度発達障害持ちのメンヘラ
育児板以外に専門板に常駐してるけど、オタクの巣窟
障害児の親系のスレもどちらかというと専門スレに近いよね
かなり専門知識を持ってる人が多い
子育ても期間限定で子育てオタクになるようなものだから、ここも専門板みたいなもんかな?

発達障害+メンヘラの私でさえ、既女板は見たことない
専門的な話以外で、雑談するなら、リアルな人間関係で十分だし、
オタクじゃないのにねらーなら、2chやらない人のほうがずっとマトモな人が多いと思う
既女板見たことない私がいうのもなんだけど、リアルな対人面を築けない、
あるいは問題抱えててストレス発散したい人も多いんじゃないかな?
私もねらーの一部の人は発達障害について偏見持ってる人もいそうだから、
気にしなくてもいいと思う
定型の人もいろいろだけど、もっとマトモな考え・感性の人が多いと思う
585名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 10:26:25.54 ID:Sy4/9qsA
>>569
ごめん、お子さんは発達障害じゃないね
でも、子が障害児のゴリ押し親なんてあまりいないと思うんだけど
リアルじゃ見たことないし、当然周りの人も偏見の持ちようもないよ
リアルにいないのに偏見持つ人のほうがおかしい
586名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 10:57:30.89 ID:D3qvUho7
>>585
>リアルにいないのに偏見持つ人
2ちゃん脳ですねわかります。
587名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:20:39.79 ID:yCYQiMrS
普通学級や支援学級にごり押しの保護者普通によくみるけど

@身辺自立できてないダウンくん
幼稚園のお友達と同じ小学校行きたいから、就学相談せずに越境して普通学級へ
A重度自閉重度知的ちゃん
ひとことも話せないけど支援学級へ
B他害ありADHDくん
お受験

その他私の周りの養護判定出てる児童の半分は支援学級を選んでる
588名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:51:03.86 ID:D3qvUho7
サヨクNPOの多い地域とか、日教組率の高い地域とか、そういうの関係あるのかね。
589名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:31:50.45 ID:h3lMnjU8
リアルでごり押し親いますよ。
同じ幼稚園の別のクラスのお母さん。
その人の子はうちの子と同程度(知的ボーダー自閉症)なんだけど
参観日にパニック起こしたり色々大変みたいなんだけど、普通級に入れるって。
就学時健診に向けて特訓しまくって、子が泣いても怒鳴って教え込んだそうだ。
うちは別の小学校の支援級に決めたし別にいいんだけど、一緒の学校行く子が大変そうだ。
590名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:47:05.62 ID:D3qvUho7
ボーダーだと悩むところなのかね。うちは最重度だからピンと来ないわ。
591名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:21:18.70 ID:GplV4YFA
うちは知的が軽度の自閉なんだけど、
支援校判定の子を無理矢理支援級に行かせる親って多いのかな。
ダウン親のブログとか見ているとそんな印象。
ほとんど話せないのに支援級とか、ねー。

ボーダーだったら最初のうちは普通級で行けるかもしれないけど、
うちみたいにどっぷり知的入ってる、
でも支援校行く程でもない子は行き場がない。
592名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:23:26.11 ID:r9OkYb60
そういえば、うちの近所の発語のないカナータイプの自閉の子が支援級通ってる
親御さんたちは穏やかないい人たちだし、違う学校なので、ゴリ押しと思ったことはなかった
そういう子がいると、小学校側は対応に困るのかなあ
うちは軽度の発達障害で普通級在籍なので、あまり考えたことなかった
通級のことを相談しても、お子さんには向いてないと勧められることもなかった
障害の程度などが違うと、ピンとこなかったりするのかなあ
私の情報が疎いのかもしれない
593名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:23:28.69 ID:BUGl6KD8
発達児、身体障害が無いから支援校弾かれるんじゃないかとドキドキしてた。
年末に無事許可下りたけどね。
普通校なんかサメの群れに放り込むようなもんだ・・・
594名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:42:07.91 ID:D3qvUho7
うちの自治体は支援校は知的のみになったけど、それでもパンク状態で
余程でないと入れないらしい。
うちは重複があるから支援校はダメらしいけど、どうなるやら。
595名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:57:09.06 ID:BUGl6KD8
そういう地域もあるんだね。
私は元々支援校ってのは、肢体不自由等の要介護で尚且つ登校の意欲がある子の入れてもらえる所かと思ってたので
うちの自知児みたいな身体無問題で登校意欲不明の子なんかムリでしょと諦め半分だったわ。
だけど説明会で、今は発達の子が増えて云々聞いたので駄目元で申し込んだ。
そういや身体児の親御さんが、完全な介助は不可能と言われて先生に噛み付いてたっけ。
なんの為の支援学校ですか!?って。
596名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:23:33.22 ID:384MyKjk
身体障害の人を押しのけて、十年前までは障害とさえ認定されず、普通級にいた
発達障害児が支援校に入る時代になったのかね。
普通級に他害のないダウン症児がはいってきても、大して困らないが。
どっちかって言うと底辺の健常児にとっては、いてくれるとありがたい存在だったりする。
できないのが本当に目立たなくなる。その子でもダウン症児にはいろいろ教えてやれるしね。
597名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:29:58.49 ID:/9gTITXB
支援校、うちの方では身体&重複と知的のみに分かれてる。
地域によっていろいろな事情があるんだな。

>>595
完全な介助ってどのくらいの事を望んでいたんだろう。
うちの子が行ってる身体の支援校では、
大体1対1くらいでついてもらえるからかなり手厚いと思う。
598名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:40:31.01 ID:UjrrugYz
うちの区は身体障害者の為の支援校、知的(知自含め合併症も有り)障害者用の支援校が
あるから押しのけてってのは無いな。
その代わり中、高は一杯でなかなか中途は難しいみたい。
うちは知自だけど、軽度のお子さんを持ってる人が先生に生温い授業を何とかしろと
言う人が増えたみたいで先生も頭抱えてる。
一応クラスもそれなりに分けているんだけどね。
ゴリ押しで支援級に行った人は聞かないな。
軽度のお子さん持つ通級の人はなかなか苦労しているみたいだけど
支援級の嫌な話も特に今のところ聞かない。
599名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 18:39:54.98 ID:D3qvUho7
>>597
新しく身体・重複向けの学校が出来るらしいんで、うちの子はそっちになりそう。

人口急増中で公立の療育園すら待ち状態の市なんだけど、
支援級がない小学校もあるみたいで軽度の人は学校選びが大変そう。
600名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 18:44:18.81 ID:h3lMnjU8
うちはまだ年中で、知能はぎりぎり正常値(もう少し伸びそう、とは言われてる)の自閉症児。
無用なトラブルを避けたいから小学校は情緒級に入れたいと思ってるんだけど
中学も支援級に入れるとして、高校はどうなるんだろう。
高等部から支援学校に入れるのって難しいのか…orz

学力面でどれだけ伸びるかはわからないけど、ある程度伸びたとしても
DQNばっかりの底辺普通高校に入れるぐらいなら支援校のほうがずっと良いと思う。悩む。
601名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:53:00.41 ID:BIT1rI5F
うちの方はダウンちゃんは支援級がデフォらしい。
ていうか、大した迷惑かけないから(勉強は出来ないけど)むしろ支援級をおススメされるって話。

支援校もいっぱいだから他害も無くて大人しいダウンちゃんは支援級に出しておいて
もっと問題ありの子を受け入れようって事みたいだけど。
ダウン親で勉強を重視って人はあんまり見た事無いから勉強の遅れやついていけない事は気にしないみたいよ。
だから普通級でも大人しく座ってさえいられればおkなんだって。

まあ、パニックも無くてにこにこ大人しくしてられるんなら
確かに出来ない健常の子の受け皿になれるのかもねえ。
602名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 20:08:21.15 ID:D3qvUho7
うちの自治体も、
合併症のないダウン症は支援校ご遠慮下さいって感じ。
603名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 20:44:11.46 ID:BdE+UU4s
>>583-584
じゃ、なんでここにいるんだよw
604名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 21:21:00.55 ID:GN48Bg4W
スルーしてたのに、蒸し返すなよ
605名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 22:09:40.43 ID:Oq0IB9dd
ねらーに発達障害が多いといっても、自覚してる場合と自覚のない場合、
その上子も発達障害児なら、障害児や親に対する見方・考え方は180度ぐらい違うこともあるかと思う
自分がマトモだと思うから、障害児やその親に対して偏見を持ったりするんじゃないかな
自分の場合はだけど、障害者だと自覚してるのに、障害児やその親に対して偏見は持てないよ
606名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 23:41:15.23 ID:ED3UJu3U
>>597
つ医療行為
607名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:38:48.96 ID:Aq7dicEs
>>593>>596
迷惑スレのほうも読んでるけど、実際に健常の子達に迷惑掛けて嫌われてるのは、中途半端な発達障害児だからね。
今時は発達障害児こそ支援校だってのは暗黙の了解でしょう。
積極的に空気読まなきゃ健常者もこぼれ落ちる世の中なんだから、障害者が生き抜くにはその何十倍何百倍も読まなきゃならない。
608名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:16:39.32 ID:WGKogEUG
>>596は定型親じゃないの?
十年前までは障害とさえ認定されないで普通級にいた発達障害児が支援校に入れないと思うが
発達障害は程度によっていろいろで、例えば発語のない発達障害児なら、
今も10年前も支援校じゃないかな
人に迷惑かけないごく軽度の発達障害児は、親や当人に困り感があっても、
公的な支援は受けられないケースも多い
療育機関や塾を探したりして、困ったら親子で対応していくしかない
軽度だからといって、特別将来が明るいわけでもない
609名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:34:02.48 ID:sEyhLwWF
迷惑スレで言う発達障害児って言うのは、
ほとんどがアスペとかADHDの知的障害の無いタイプでしょ。
ごり押し以前に、普通級しか選択肢が無かったりするんだけどね…
610名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:40:56.71 ID:YjkDgTV4
>>609
最初から支援級でって頼む人も多いよ。
幼稚園や保育園で痛い目にあった人とかが殆どだけど。
611名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:53:21.02 ID:WGKogEUG
発達障害って、その子その子によって困難な部分が違うんだよね
でも、目立つのは人に迷惑をかける子だから、それでレッテル貼りされてしまったりして、
その辺が発達障害の難しいところだな、と思う
612名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 12:01:11.26 ID:sEyhLwWF
>>610
頼んでも入れる地域と入れない地域があるんですよ。
うちは後者。
せっかく出来た情緒級も知的障害のある子ばかりで、
通級しか居場所が無い。
それでもあるだけマシって言うね…
613名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 14:31:48.41 ID:0MLJKCcq
そもそも発達障害って知的な遅れが軽度までの情緒障害児を指すんだから、重度に知的な遅れがある子はもはや発達障害とは呼ばれないよ
614名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 14:48:40.38 ID:+ivG8MYG
重度カナーも発達障害児だろ
615名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:05:07.41 ID:0LYJlmXK
>>613
発達障害児の親御さんではないんだよね?
もちろんアスペとは呼ばれないけど、自閉症は自閉症
診断はアスペでもカナーでも、発達障害を診断できる資格のある専門医じゃないと診断下せないし、
一言で言えば、重度か軽度かの違い
知的にボーダーの子もいるし、線引きは難しい
学校では同じクラスにならなくても、療育に行くとパッと見定型に見える子から、
一目で障害児とわかる子までいろんなタイプの子がくる
逆からいうと、学習面だけに問題をかかえてる子、大人しいだけであまり問題行動はない子は、
親も定型児だと思ってるかもしれないけど、発達障害を抱えてる場合もある
それぐらい微妙なものだよ
一般的には16人に1人と言われてる
616名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:05:14.02 ID:FyVauBrn
私が住んでる所は今も養護学校やら障害児リハビリテーションが公的な名前なんで普段からそう口にするんだがネットで養護学校なんて書くと「今は特別支援校て言うんですムキー」みたいなレスつくし、イヤイヤ普通にそんな名前なんで…て言っても住所晒せなレスの山
ごめん、支援校支援校て続いてて思い出してしまった
617名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:42:45.56 ID:b6yq34MQ
>>616
名称としてはまだ養護学校という名前が残っている所が結構あるね。
ただ、一応カテゴリーとしては特別支援学校になっているから
大きな枠での話をする時はざっくり支援校と言っておいた方がいいかもしれん。
618名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 16:00:06.77 ID:bTdvjrPf
>>616
どこでそんなレスの山が。
こっちは支援校と養護学校両方あるよ。
619名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 16:00:30.20 ID:+ivG8MYG
J・アルバが起業、乳児用自然食品をネット販売
ロイター 2月1日(水)9時56分配信
[ロサンゼルス 30日 ロイター] 米女優ジェシカ・アルバさん(30)が、環境に
優しい乳児用自然食品のベンチャービジネスを始めた。
現在2児の母親であるアルバさんは、4年前に第1子を出産する時、生まれてくる子ども
のために安全な自然食品や家庭用品を探すのに苦労したという。「赤ちゃん用の製品にも
多くの有毒化学物質が含まれていて、これらはアレルギーやぜんそくを引き起こすだけで
なく、自閉症やADHD(注意欠陥・多動性障害)、小児がんなどの原因にもなってい
る」とし、こういった現状に恐怖を覚えたと語った。
今回、アルバさんは「オネスト・カンパニー」という会社を元非営利団体の最高経営責任
者(CEO)と共同で設立。自分たちで実際に試した安全で見た目にも美しい「お墨付
き」をインターネットで販売する。

>赤ちゃん用の製品にも多くの有毒化学物質が含まれていて自閉症の原因にもなっている
ウサン臭え…。
620名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 16:39:55.42 ID:eQ4VlQAd
予防注射で自閉症が引き起こされる、とかもアメリカで話されていたりするね
ジェシカアルバじゃないけど、誰か女優で自閉のお子さん持ってる人が予防注射ヤメロ!っていう活動してたような

原因が一体何なのかイマイチ分かんないからねえ・・・
まぁ気持ちもちょっと分かるけど胡散臭いなw
621名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 18:24:35.02 ID:Ktm2UCsZ
流石アメリカって感じだなww
622名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 20:19:35.62 ID:sEyhLwWF
>>613
発達障害は情緒障害とは違うし、
重度自閉症も重度知的障害も発達障害だよ。
DSMを見てみたら?
623名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 10:42:07.51 ID:B8TpeEL7
カタワとキチガイと知恵遅れとダウン症は地球から出ていけよ、おめぇらはキモいんだよ
624名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:29:18.95 ID:FLmCKHRA
どうなんでしょうね。水銀と発達障害
うちのは受けなかったんだけど
実母が受けた問診票には
発達が遅いお子さんはかかりつけ医と相談を、って書いてあったよ
625名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:31:46.33 ID:IsZQHfCV
>>600
自閉は普通の会社勤めってできないでしょ?障害枠の就職目指すのなら
高校は支援校だと思う。
626名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 22:05:40.35 ID:e0cU9JAl
単なる愚痴で詳しくは書けないので、レスしないでね
吐き出させてください

発達障害児を育てるってある意味拷問のようだ、と子育て歴12年で初めて思った
12年間そう思ったことがなかったのは、ある意味幸せなんだろうか?
でも、病んじゃったけどね
他の親との気まずい雰囲気…
嫌われてるわけじゃなさそうだけど、気を使われてるのがわかる…
旧友と細々付き合ってるぐらいだけど、
子どもと関係なく付き合える友人がいてよかった、と改めて思った
627名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 22:37:28.71 ID:z7vlLcMG
とっくに拷問だと思ってるよ 病んでもいるし 出口のない地獄
なんていうか、無気力 10年も経ってないけど
死ねばやっと開放されると気がついて少し楽になった
 
多動の子なんて二度と産みたくない 幸せなんじゃないかな 
レスしてごめんなさい
628名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:08:57.63 ID:Wy7Ofqx5
私もレスなしでお願いします

しんどい疲れた
たいしたこと要求してないのに、なんでこんなに苦労しないといけないんだろう
喧嘩に巻き込まないでくれ

疲れた疲れた疲れた疲れたよ
629名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:54:17.49 ID:mzGLSdTk

【愛知】人工呼吸器の難病少女の夢が叶った、普通学級に入学へ 名古屋市は看護師を派遣し、エレベーターの設置を検討★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328175880/

[ 1/31 20:08 中京テレビ]動画ニュース
ttp://news24.jp/nnn/news8626582.html
元記事の過去ログ
【愛知】人工呼吸器の難病少女を普通学級に通わせたい 娘の自立の為に親は付き添いをしないので看護師を配置してほしい★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318771288/
画像 普通学級への入学が決まり、目標の書かれた紙を手に母有香さんと喜ぶ京香ちゃん=27日、名古屋市瑞穂区の自宅で(金田好弘撮影)
ttp://iryou.chunichi.co.jp/img/article/201201/20120127170315121/20120127170315121_594312e618def771013d6419acde6f81.jpg
過去スレ ★1 2012/02/01(水) 13:30:11.23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328144117/
630626:2012/02/03(金) 00:15:59.17 ID:IhYwuQdg
>>627
うちも多動児のことだよ、現在8才
上の子は12才のアスペっ子だけど、学校では問題行動なしだから、
そういう意味では楽だったんだ、と下の多動児が学校上がってから思った
これから段々落ち着いていく…と思いたい
私は定型の穏やかな子を見ると無性にうらやましくなるわ
でも、多動児って、見る人から見ればただのワンパク坊主・子どもらしい子どもに見えるらしく、
特定の場面では定型児に近い行動ができるから、ときには「かわいい」と言われることもある
針のむしろの上に座ってる心境の身としては救われるような救われないような、
複雑な気持ちだ…
631名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 00:50:27.68 ID:Sbor0jjE
普通級でトラブル多発する軽度発達は本当にしんどい
小学校が一番しんどい
中学生になると周りの子が大人になって相手しない(ひやかさない)から
本人もトラブルを起こす回数減るよ。
別な問題起こすけどね
携帯電話使ってエロサイトや出会い系に没頭したり
多動の子は性欲強いと思うんだ。そういう分析あるかな
632名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 07:55:32.50 ID:uw09SOlA
125 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 07:41:27.78 ID:UriGb2Fs0
外字の親スレ見てみたら、このスレのこと、鬼畜基地外扱いで吹いたわw
重病人を普通級に押し込むだけじや飽き足らず、よその子を奴隷にしようとしてる親とどっちが鬼畜なのかしらね

つか、割りとまともそうな親ですら、支援は受けて当然といいながら、その財源が健常者の払ってる税金だって思いもよらないようなのばかりで唖然
病院はいつもタダなので意識してなかった、という親までいたわ

なんか働くの虚しくなるわね
633名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 08:04:53.38 ID:W3h6zQJ9
>>632
社会保障や福祉ってそういうものだからな
障害児出産は誰にでも起こりうるリスクであって血税がちゃんと機能してる証拠
だって異常児である事を理由とする堕胎は法律で禁止されてるんだから

生活保護の不正受給のゴミ連中に比べれば・・
634名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 09:08:04.46 ID:1LRo8vtp
>>601
遅レスだけど、うちの方もダウンは支援級。

うちのは知的に軽度〜ボーダーのみの診断で支援級だけど、
うちも支援校は難しそう。

で、ダウンの保護者は、先生の手が足りない、
それは一見障害があるように見えない軽度を支援級に入れるから。
軽度は普通級で頑張らせるべきと騒いでる。
635名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 09:33:18.75 ID:6uj5y0Zr
>>630
兄弟で発達ってどんだけ不良品遺伝子なんだ
636名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 09:54:49.86 ID:37sJrg/R
>>633
禁止されてるけど出来るのは知ってるよね。

それでも避けられないことはある。
うちもそう。軽度なので通級だけど。
でも、だからこそ、あんな重度の子を
普通級にゴリ押しするような
障害児親はゴミだと思うよ。
ましてクラスメートには
障害児の面倒みる義理はない。
637名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 10:06:55.13 ID:W3h6zQJ9
>>636
知ってますよ
出来るというか拡大解釈で見逃してるといった方がいいのかな
いずれにせよ法律では直接的にはダメ


血税を投入する事に文句言ってる人がいたから、それは間違いと言っただけで、あなたの言っている事はまた別の話
638名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 11:17:14.79 ID:1nz8O3Q+
子供のことで相談したくて
家庭児童相談所に電話したら
よぼよぼなおじいさんが「あいっ!児童相談所ですっ!」と電話に出た。
嫌な予感を感じつつも相談したら
話がかみ合わないし、
長々と話をした後に「あ〜聴こえなかったからもう一度言って下さひっ」と言われるし、
入れ歯なのかその人がしゃべるとカチカチと音がするし
これはドリフのコントなのかと思った。
電話する前は真っ暗な気持ちだったけど電話してる最中は笑えてしょうがなかった。
吹き出しそうになったので途中でもういいですと電話を切った。
窓口にはちゃんと話せる人を置いてほしい。
639名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 11:46:44.34 ID:ddsath5p
うちも自閉なしなら重度知的でも支援級
総合支援学校というのは名ばかりで、重身さんで定員がうまってしまうせい
軽度で支援校とか、支援学校が身体と知的にわかれてるとかきくと羨ましくて仕方ない
640名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:48:17.65 ID:iQnkExRK
住み分けって必要だよ
毎日毎日たかが子供が面倒みられるわけない
641名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:12:10.24 ID:gtxOriPa
他害のある子の親がトラブルを嫌って、軽度でも支援校にと思うように、
知的な遅れが中度くらいでも、コミュニケーション能力が高い子どもの場合、
支援級では人間関係が限られるし、支援級の子にもコミュニケーション能力が
かけていることが多くて、社会性の発達が望みにくいから、通常学級に入れてほしいと願う
親がいるのです、

別に通常学級に行ったから、わが子も普通になれるとか、子の障害を受け入れていないというのではなく、
いじめられる側になることはあっても、いじめる側にはならない社会性がいちばん発達している子の場合は、
通常学級で、人への対応の仕方を学ぶのがいちばん勉強になる。

勉強ができるようにならなくても、周りに合わせてきちんと席に着き、遅れないように行動し、
相手に受け入れてもらえる行動のパターンを身に着けるというとっても貴重な学習ができるのです。

ダウン症児をごり押しという人もいますが、以上のような理由で親は通常学級に通わせています。
うちはまだ保育園ですが、おしゃべりは周りの子の言動を聞いて得意になりました。
冗談の言い方とか、許してもらえる謝り方とか、仲良くなるための話しかけ方などは、統合保育でしか
身につかなかったと思います。

実際面倒を見るお世話係のような子はいません。先生が、自分でできるようになるように
見守ってほしいということを伝えてくれているので、みんなも見守るけど、手助けせず、
励ましてくれています。

お世話係が始終その子の面倒を見るなんて、じっさいには有り得ないと思います。
時々手伝ったとしても、いいことしてる自分を感じられてその子も喜んでいることが多いと思います。
一人の子に負担が及ぶ場合は、担任のクラス経営の問題だと思います。
642名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:41:08.70 ID:37sJrg/R
>>637
だとしても税金を収めてる人が、
税金の使い方に文句言うのが
間違いってことはないですよ。
避けられない障害だから100%
救われて当然って事にはならない。

643名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:41:51.70 ID:jl1jOFYp
>>639
重度で支援級もあるんだ。自治体間格差って本当に凄いな。
そいうえば、重複児の学校がパンクして、難聴のダウン症の子を聾学校に入れる自治体もあったっけ。
ダウン症の子は温厚な子が多いから、人数調整が必要なときに融通利かされやすいね。
644名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:11:25.43 ID:W3h6zQJ9
>>642
文句というかただの愚痴だね それは

ここ愚痴吐き場のスレだからいいんだけど
645名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:20:54.64 ID:iQnkExRK
あきらかに将来性のない重度の子対象に
あれこれ税金投入されれば文句も出ますわな
646名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:23:10.55 ID:W3h6zQJ9
税金というか強制加入の保険みたいなもんだよ
647名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:33:57.91 ID:2EqoLSc1
>>642
じゃあ、税金払ってる障害親や、障害者が、障害児者に対する税金の使われ方について文句言ってもいいじゃない
648名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:35:35.59 ID:1LRo8vtp
>>641
支援級に在籍していても交流で社会性は身につけられると思うんだけどね。
うちの子の学校は登校もランドセルもお道具箱も帰りの会も下駄箱も交流級にあり。
給食当番も交流級で回ってるし、うちは知的軽度だけど、体育・音楽・図工・道徳・学活は支援の先生がつかないで交流に行ってるし、
習い事先では健常の子と対等に扱われていて、
それで社会性は身につくかと。

わからない授業をずっと黙って聞いてるのもストレスたまらないかね?
649名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:41:51.55 ID:iQnkExRK
自分達は迷惑かけてないって信じたいんだね
昔と違って障害を持ってしまった子供、大人にも手厚い支援が増えたことは喜ばしいけども
度を越す人たちが増えたことも事実だよ
650名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:45:40.65 ID:W3h6zQJ9
私?
子供は健康優良児だよ
651名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 15:04:17.62 ID:jl1jOFYp
お客さん達、外でやってくんないかな。
652名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 15:15:51.57 ID:MtjwJyAo
>>634
軽度とは言え障害は障害。
普通級には子供も親も居場所が無いのに、
支援級に行けてもそういう目に合うのか…
うちは支援級には入れなくて通級だけど、
出来る事ならしっかりと支援を受けたい。
しっくりくるのは障害児向けのフリースクール位なのかな。
通わせるお金が無いから無理だけど。
653名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 15:24:40.21 ID:MtjwJyAo
>>641
件のお子さんは
>知的な遅れが中度くらい
>コミュニケーション能力が高い子ども
なの?

就学前だと普通級を何か特別な所だと思って夢を見る人も多いけど、
学年と共に同級生との差は開く一方だし、
保育所と違ってクラスの人数も多いから、
先生も手を掛けてはいられないし、暖かく見守っても貰えないよ。
何より今の学校って、
昔と違ってグループ学習や皆の前で発表する事がとても多いから、
授業に付いていけない子が紛れていると子供たちにも迷惑がられる。
それにお子さんが耐えられればいいけどね。
親のエゴでお子さんの為の支援をあえて受けないって言うのは、
理解出来ないわ。
654名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 15:33:51.15 ID:jl1jOFYp
>>638
虐待の通報とかを華麗にスルーするためにわざとやってんだろか。
655名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 19:01:10.21 ID:3fAzLqL0
今日って節分なのか
今日もADHD児に対して怒り爆発の我が家に、節分もクソもない
一応豆だけは買ったんだけどな
656名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 19:48:34.98 ID:495jHxH6
怒りを豆に込めて力いっぱい外に投げながら鬼は外と叫ぶんだ。
今日ならおk、みんなおかしいとは思わんだろう。

私はちょっとはすっきりしたよ。・・・・・・ちょっとだけだけど。
657名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 20:39:04.50 ID:QELKn2mJ
>>641
知的な遅れが中度だと、通常級の学習は厳しいのでは?
高学年になったら、まずついていけないし、ちんぷんかんぷんになりそう
保育園なら、社会性があって身辺自立できてれば、それほど手がかからないのだろうから、
実感はないのだろうけど、社会性に問題がないからこそ授業が苦痛というか無駄じゃないのかな?
他の人も書いてるように、支援級在籍で音楽や図工など一緒に出来る授業や給食の時間などだけ、
交流するという方法もある
うちの子の学校は支援級に出入りして、一緒に遊ぶ時間もあるようだよ
支援級の先生も通常級の先生も、支援級に偏見を持たないように配慮してるから、
差別感持ってる子はほとんどいないと思う
通常級でわからない授業を聞いてるのって、
その子の大切な学べる時間をムダにしてるような気がするのだけど
>>641さんのお子さんがまだ保育園児なら、小学校選びはよく考えたほうがいいよ
まだ、時間があるんだし、高学年の問題集など一度本屋でパラパラめくってみたら、
現実が少し見えてくるかもしれない
658名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 21:10:27.12 ID:soTdE625
【愛知】人工呼吸器の難病少女の夢が叶った、普通学級に入学へ 名古屋市は看護師を派遣し、エレベーターの設置を検討★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328254745/

これが一般的な考えなんだろうね。<ゴリ押し
親がどう思おうが世間はこんな感じ。
2chが特別なんかじゃなくて。
659名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 21:13:10.68 ID:jl1jOFYp
>>658
ごめん何いってんのかわかんない
660名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 21:32:36.32 ID:Iw2B6PIx
>>658
あんたそれ2chで言っても
661名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 21:45:13.32 ID:syCblJP6
>>641さんは小学校がどんなものかを知らないんだろうね。
普通級にねじこんでも何もいい事ないよ。
むしろ支援級に大人しく身の程をわきまえて行ったほうが
周りの目は温かい。親子揃って袋だたきにあいたければ
止めはしないけど。
662名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 22:22:47.53 ID:ki2US0JM
いじめられた事無い人はいじめられる辛さがわからんのかな?
酷いとトラウマ・登校拒否・いじめ側になる人も居るよ

つか普通通わせるって事は将来大学出してスマホ片手に就職活動すんの?
よくわからんががんばれw
663名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 22:53:10.17 ID:jl1jOFYp
ところでなんで通級がでてこない
664名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 01:25:03.45 ID:3QHbnIdg
ずっと普通級で、(健常な)人への対応の仕方を学んで、
卒業したら障害者が働く福祉作業所とかへ就職するわけ?
近所に自治体が運営している障害者のパン屋があるけど
従業員のほとんどが近隣の特別支援学級卒業。
健常児と友情を育めるなんて甘いけど無駄な夢を見るより、
障害児同士の人間関係を作っておくほうが大切だろうに。
665名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 01:48:22.76 ID:x8tOiZnS
ネタ師が非住人を爆釣りというカオス。
666名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 08:02:40.82 ID:Fb4RhkFA
まぁなんていうか共食いとでも申しましょうか・・・w


ぐち
昨日学校からもって帰ってきた鬼の面。
どうせ先生に逆クレーンで作らされただけ。
大げさにホラ!上手に出来てますよお母さん!!と満面の笑みで渡されても。
自分で自分を褒めてんのバッカじゃねとしか。
こっちも満面の笑みで受け取ったけどな。
ソッコーごみ箱捨ててやったわ。
娘はあんな目書かないんだよ。
667名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 10:27:20.20 ID:X0s0tamA
>>663
>>652だけど、通級は正常知能じゃないと入れないよ。
当たりの先生だと個別や少人数での指導が生きるから得るものは大きいけど、
それでも抜けた授業のフォローはかなりきついから、人を選ぶと思う。
668名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 10:29:40.71 ID:X0s0tamA
>>664
作業所や障害枠で一般企業の就職は、
支援学校や支援学級にしか求人が来ないから、
普通学校に行ってると後が大変って聞くよね。
うちの子の小学校にも普通級にダウンの子がいるけど、
やっぱり限界を感じて中学は支援学級を選んだって。
669名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 10:56:08.51 ID:MVGkB33a
担任の先生の負担を考えると気の毒すぎる。
さんざん犠牲を払って結局作業所行きなら
周りの迷惑かける分だけ無駄というもの。
670名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:13:44.82 ID:NDbXu7OL
うちの子、知的に軽度発達遅滞〜境界域(一番新しいビネーが2年前で74)の小学生で支援級。
トリソミーでもなく自閉・ADHDでもなくもちろん広汎性でもなく単独の知的障害。

うちの方、支援校の高等部が満杯で、公立校の空き教室を間借りし分校を開設していたり、軽度が高等部から入るのは難しい状況らしく。
中学支援級選んで卒業する頃、我が子がどんな感じになってるかわからないけど、
どんなにがんばっても一番レベルの低い高校が受験できるかできないくらいだろうし、
先々の就職のことを考えると、支援校高等部も今から選択肢に考えていて。
そうなると中学は中学支援級でなく支援校中等部も視野に入れ。

でもダウンの子でも中学支援級に行くような地域。
6年ダウンのお母さんから、うちの子の支援校中等部は狭き門になるんじゃないかと。

軽度とは言え定型と渡り合うのは難しのに、福祉からも漏れがち(´・ω・`)。
とりあえず新年度、4年になるけど支援級にいるような子の学習を個別でみてくれる学習塾へ入れることを考えていたり、一番得意で好きな絵を習わせていたり。


軽度の将来はフリースクールとか通信→フリーターかプーしかないんかな。

長文ごめんなさい。
by支援校にごり押ししたい軽度母
671名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:18:07.32 ID:YmUEUszR
>>670
子供のために引越しという手もあるよ。
それで引越ししてきた人数人知ってる。
その内の一人は旦那置いて母子で引っ越してきた。
672名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:20:48.03 ID:+WdGx9Dp
>>670
高校は高等支援とかどうかな?
そこも狭き門だけど。
673名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:27:47.14 ID:NDbXu7OL
>>671
ありがとう。

やっばり軽度を支援校で受け入れてくれる地域と不可の地域、格差があるのね。


674名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:32:14.81 ID:X0s0tamA
>>670
療育手帳は取れないのかな?
うちの方だと療育手帳がはねられても、
自動的に精神手帳が取れるよ。
675名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:33:57.58 ID:NDbXu7OL
>>672
高等支援?

支援校高等部とはまた違うの?

うちの方では聞いたことないな。
私が知らないだけ?日本全国の自治体であるの?

でもそこも狭き門なのね(苦笑)
676名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:41:39.76 ID:NDbXu7OL
>>674
B2で持ってるけど、支援校に行くのにB2の効力はない感じ。

知的単独だと次の更新で75超えたら手帳がなくなってしまう可能性あり。

でもビネーで90以下じゃ定型の中じゃ、お話にならないレベルだろうし。。。
677名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:44:52.74 ID:X0s0tamA
>>675
高等養護とか高等支援学校で検索してみたら?
軽度知的障害の子を対象とする、就職を目指す学校だよ。
受験もあって、それなりの勉強が必要。
678名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:48:59.66 ID:NDbXu7OL
>>677
ありがとう。
調べてみます。
679名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:59:42.09 ID:SnvRZpzx
皆さんネットで調べてなのかな…
うちはまだ乳児だけど、染色体異常で合併症アリアリの重度障害
保健所と市役所の保健士面談も行き、病院設置のケースワーカーも
行ったけど、具体的な将来の見通しが全くなさ過ぎて…
数年内に引っ越しも考えるけど、孤立してしまってるよ
680名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 13:06:04.42 ID:Ip/291p/
>>674

療育手帳と精神手帳は、出してる役所も内容も全然違うのに自動的に貰えるって凄い自治体だね
681名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 13:42:30.73 ID:x8tOiZnS
>>667
うちの自治体の場合、健常上の子と同じクラスのボーダー〜軽度知的の子が教育委員会から受けた裁定が
「普通級か通級」だった。お母さんは通級を選んでた。恵まれてる方なのかな。
支援級がなくて、一人ぼっちクラスになってしまう場合は越境が許される。
恵まれてる方なのかな。
いまどき盲学校、聾学校、合併なし知的向け支援校、重複・医療つき養護学校と揃ってる。
でも療育園は定員一杯で重度しか入れないという。

>>670
支援校ゴリ押しは左翼系NPOも助けてくれないらしいね。
682名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 14:00:13.72 ID:F8SQiNhr
中学から支援級、支援校に行っても、別にそのダウン症の子も親も後悔してないんじゃない?
行けるところまで、普通級でのふれあいを持てたらってことで。
交流に行くのと、クラスにいるのじゃ違うと思うから。
いろいろな考え方を何で認めようとせず、自分が正しいって主張するんだろうね。

近所に中学まで普通級に在籍したダウン症の子がいるけど、
高校からは支援校。それはそれで親子ともに楽しく受け入れてるよ。
地域でたくさん友達ができて、社会性はよく育ってて、後悔はなさそうだ。
学力が下手に高いと、支援校ではやらないから、余計につらいかも。
683名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 14:10:04.80 ID:x8tOiZnS
ダウン症つっても人によって知的の軽重の違いが大きいし、「ダウン症」だけではなんともいえない。
684名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 14:13:59.55 ID:+WdGx9Dp
>>682
肢体不自由の支援校では発達の程度によっては
普通の教育程度と同じ課程を受けられるけど
知的でもある程度は段階によって合わせられるんじゃないの?

まあ個人の資質と環境によって違うから
一概に他人の行動を批判はできないというのは同意。
685名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 15:06:56.28 ID:NDbXu7OL
うちのこの子の学校、ダウンが4人いるけど、今は3人が支援級、1人が普通級。
何で普通級を選んだのか聞いてみたら、
いずれは支援級に移るけど、
勉強とかはどうでも良いから、まずは社会性を身につけさせたいと。

最初から支援級を選ぶ保護者って、作業的なことや勉強方面、障害があってもできることを少しでも増やしたいという考えの親が多い気がする。

うちの軽度知的もダウンの子にしても、学年が上がるに連れ、交流でお客様状態になることが増え、交流時間が減って行くのが共通の悩み。

ボランティア要望してるけどなかなか入れてくれないし。

内容により学活や道徳も座ってるだけが出てきた我が子、来年度はどうなってしまうのか???
686名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 16:30:43.96 ID:j1UmsumH
>>682
高校からでも支援校いけるなんて恵まれているね
ダウンだからかな

ただの知的なら中学普通級いったら支援高校なんて無理だもん。ギリギリまで粘ってたら受け入れ先がなくなる。健常として生きていかなきゃいけなくなる
687名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 17:02:52.65 ID:NDbXu7OL
>>681
うちは知的が満杯。
噂では底辺校しか入れない健常の子が就職を考え入って来るケースがあると。

>>686
うちもそこ。
手帳もあり、中学支援級に行っても、支援校中等部に行っても高等部は入れるかどうかわからない。
軽いからいいねと言う人もいるけど、どっちを目指せば良いのか、どこまで福祉で守ってもらえるのか、軽度故の悩みや心配も尽きない。
うちの子の学校の何年か前の軽度の卒業生で小学校支援級で中学普通級にした子いたよ。
688名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 17:26:18.33 ID:3NMIxIo5
うちは殆ど交流がない支援級。
もっと交流させろと不満を持つ保護者もいるけど
本人の精神的な安定を求めて
支援級に入れた身としては今の環境が合ってると思う。
多くの子が学童や公文に行って校外で
普通級に混じってる感じで、うちもそう。

知的に重い子もいるけど、地元では一応、
かなりレベルの高い支援級だそう。
まったりクラスで、6時間立ち歩きや授業中断がない。
学校だけは恵まれてるかも。
689名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 20:23:26.18 ID:x8tOiZnS
>>685
なるほどね、障害の有る子は社会性の発達段階も普通の過程を踏まないことがあるもんね。
将来ボランティアや施設職員とうまく付き合うための訓練てことか。

>>687
某特殊利権団体が、そこに所属する障害の無い子弟を高等部に入れさせて枠を奪ってるって話、本当なのかな…
もちろん障害枠雇用狙いで。
690名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:16:36.80 ID:3QHbnIdg
私のいる地域@都内では中学支援級にいれば支援高校は行かれる
定員超えてても普通の都立高校とちがって支援高は落とせないのか希望者は合格してる
一応願書も書くし入試もあるよ
で、就職は軽度の子の方が決まり易い
障害者枠でクロ○コとか電気のコ○マとかダス○ンとか入ってる
自治体の作業所も結構良さそうなとこがある
入れるかどうかは別だけど
691名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:23:40.93 ID:NDbXu7OL
うちの子が通う小学校の支援級、モデル校でも重点校でもないのに、なぜか20人以上の大所帯。
そこに先生6人。

個性が強い子が多く、その個性もバラエティに富み、重複障害学級から異動して来た年配の先生もびっくりの支援級。
ダウンの子もいわゆる天使タイプの穏やかな子とかなり激しい性格の子と両方いたり。
感情のコントロールや手加減できない子も何人かいたり、
支援級の子同士・障害者同士でも社会性の訓練は必要かと。
692名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:59:04.92 ID:nEV581gJ
健常児は、障害人の訓練道具じゃないからね。
あるていどSSTを身に付けたうえで、最低限反感を買わない
やり方を考えないと。
693名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:59:37.28 ID:nEV581gJ
×障害人
○障害児
694名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 22:16:39.74 ID:Fb4RhkFA
ニトリで配達頼んだら知的な方がこられた。
事前連絡もなく早めに来られて、時間まで留守にしていたんだけれど
エレベーターもない3階の我が家に、何度も箪笥を上げ下ろししてたみたいだ。
確認のためだけにピンポンするって選択が無かったんだろうな・・・
おどおどきょろきょろぱちくりしながら、ちゃんと業務を果たして帰って行った。

商品も無事で何ひとつ問題は無い。
だけどとっても胸が苦しい・・・
うちのこは何ができるんだろうな・・・
695名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 00:42:49.85 ID:YH8WlkbP
読んでるだけでもちょっと胸が苦しくなるわ
696名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 04:19:13.14 ID:V34vDu/W
>>694

えー?運転できるの?健常者とペアで回っているのかな?
697名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 08:12:57.29 ID:ev9O0u5W
ゴミ収集の職員でいたな。他のオジサン職員から怒鳴られ注意されてたけど。
698名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:23:00.62 ID:Y7f7p8mQ
こっちではゴミ収集に障害者枠なんてないな。
別の特別採用枠だから@関西
699名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:44:40.98 ID:1wD78EuD
就学を1年待ってほしい。1年待ってもらえたら、相当通常級でついていける力がつくのに。
なんで、杓子定規に障害があって、遅れのある子も年齢になったから、就学しろってなるんだろう。
行かせないとは言ってないのに。
もう少し柔軟に対処してくれたらいいのにって思う。
障害児に限って認めてくれたらいいのに。
せっかくできるようになった頃には、もう他の子はその時期が過ぎていて
体験できないままに終わるのが見ていてつらい。
ちょっと待ってくれたら、年下のこといっしょに同じようにできるのに。
700名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 10:02:41.46 ID:DP9UotEU
>>698
部落も障害者も社会的いじめられっ子ということでは同じだな。
部落については昨今世間の偏見が解消されつつあるので一般企業にフェアに就職できるようになっている。
しかし障害者(特に自閉アスペ)はいつまでたっても世間のいじめられっ子のまんま。

俺の田舎では部落と自閉症が仲良くバキュームカーに乗って糞を汲み取ってたぞ。
701名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 10:06:58.59 ID:HbD4oY9W
>>699
就学猶予ってあるけど、滅多に認められないようだね。
702名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 11:21:28.13 ID:gw61t9Qa
>>699
同感。
うちのは3月生まれなので、あと一ヶ月遅く生まれてれば…と痛切に思う。
半年ごとに区切って選択できればいいのにね。
703名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 11:22:48.98 ID:h1vldOk5
>>691
先生ずいぶん少ないね。
うちは8人の児童に先生5人だ。
今月1人転入してくるらしいけど、それでも児童9人。
うちは軽度の広汎性発達障害で支援級の中では末っ子だけど、それでもほぼ放置。
児童20人で先生6人なら放置が何人いるんだろう。
704名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 11:24:59.30 ID:l9mato1u
>>696
知的でも試験合格すれば免許取れるよ
705名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:38:24.32 ID:cZEdQDgp
>>704
手帳持ってたらAUTOでしょう。
持ってなくてもまず適正で落とされるわ。
706名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:51:21.18 ID:2a0esYN7
>>703
そうなんですよ(*´д`*)
重複でないと8人で先生1人が規定ですよね?
個性は豊かな子は多いけど、重複が少なく軽度が多いからこれで規定範囲内ではあり。
人数が多いため交流級の先生も理解はあり、校長もいろいろ工夫はしてくれ、新卒ではない20代半ば〜30歳くらいの先生を支援級に2年くらい配置→3年目に交流級担任とか。
うちはただの軽度知的だから騒ぐとかなく、そこそこコミュニケーションも取れおとなしく席には座っていられるため、2年の時から交流に支援の担任がつくことがあまりなくなり。
先生がつかないで交流に行く子は教室移動にも先生がつかず。
上級生のダウンの子もそんな感じで。

多動とかその傾向のある子とかに付きっきりになってしまいますね。

体育・図工・音楽は下手なりにどうにか。
道徳・学活はプリント系の授業は座ってるだけなんでその辺、少しでも配慮があればとは思うのだけど。
朝と帰りの会、給食当番なども、掃除、係も交流級の子と同じようにあり。
交流の友達もちょっと手助けしてくれる子もいれば、うちの子がもたもたしてると、早くしろ〜とか、対等に扱ってくれる子もいたり。
私ももう送迎はしてなく、1人で帰ることもあれば近所の子と帰ることもあり。

学校の方針がなるべく自立を目指すということで、普通小の支援級だから付きっきりでなくても自立に向けての社会勉強と考えるようにしています。

ダウンの保護者からはボランティアを入れるよう要望してるけど、なかなか入らず。

今一番気になるのは、中学卒業後の進路と、軽度知的が大人になった時、一般社会にどの程度適応できるのかが心配ですね。

707名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:05:18.88 ID:XbryZ4Bd
>>705
手帳所持者でも試験に合格すれば、免許取得できる。

ちなみにアウトは「OUT」ねw
708名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:32:02.77 ID:YpcYTbhn
うちも支援級に在籍してるけど生徒6人にたいして先生1人。
介助さんがいるけど授業は先生しかできないっていうのがネックかなぁ。
1年生の間は普通級にほぼでていたんだけど
遅れがではじめたので
取り出しで個別に勉強を教えたほうがその子のペースでできる
といわれ2年生から算数を取り出してもらうことに。
うちの子に今日学校でなにしたかを聞くと
「〇〇くんが出て行ったら先生も出て行った。」
「1人でプリントしてた」
とかそんなのばっかり。
子どもがわからない授業に参加することで劣等感をいだよりは・・・とか
安心、安全にはかえられない・・・とか
思うけど
もう少し手をかけて欲しいと正直なところ思ったりもします。
709名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:19:31.81 ID:jRahGTbk
>>705
びっくりした・・・
そこまで優遇されてるのかと。
自動的に免許が与えられるとかw
710名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:45:36.44 ID:cZEdQDgp
>>707
マジでか。
精神手帳がダメなんだっけか?

AUTOはアレだ。
お約束のやつねw
711名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:42:52.12 ID:kiYYkjAv
キーキー声いつまでやるんだろ、今二歳、言葉なし。
712名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:50:03.45 ID:DP9UotEU
昔の自校では池沼やアスペと分かるよう教習生は教官が意識的にいじめて落第させてた。
最近では障害者団体が自校や警察に圧力かけてて教習生いじめがなくなったので池沼アスペでも免許取れる。
713名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 17:00:51.44 ID:h1vldOk5
>>706>>708
そっか、うちは恵まれているほうなのかな? >先生の人数
みんなコミュニケーションは取れるし、重度の子はひとりもいない。
多少放置されていても、愚痴ったのがみなさんに申し訳なく思えてきたわ。
714名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 17:24:44.70 ID:/AqT8rjA
>>699
でも障害児の場合、差は一定じゃなくてどんどん開いてくから、就学猶予で一年間はのりきれても、二年生になったらまたおいてかれて三年生になったらもうちんぷんかんぷんになるんじゃないかな?
715名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 21:11:55.15 ID:6s8aLFGS
2歳児行方不明事件、悲しすぎる。
716名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 21:54:13.55 ID:DP9UotEU
>>715
関連スレ読んできたけど障害名は分からなかった。
足が不自由とあるからダウン?自閉症ではないのかな。
717名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 22:10:56.25 ID:Y7f7p8mQ
>>716
発達遅滞によりまだ歩けないってことでしょ。
顔写真見たけど、ダウン症ではない。自閉はなんの関係が?
てか君スレ違いどころか板違いだろ、いい加減どっか帰れ。
718名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 22:43:36.50 ID:0BEqzvy5
障害を持つ子の母親がこういう事件起こすと

こっちまで そういう風に思われそうで迷惑だ
719名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:04:30.60 ID:JE0oBK/K
>>718
ベネにハウスよ!!
720名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:12:02.08 ID:V34vDu/W
>>704
ピンポンで在宅確認ということすらできないレベルの人が
筆記試験通る? 健常であってもそれなりに難しいと思うけど

いや筆記なんてどうでもいいけど運転は勘弁して欲しい。
721名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:18:43.70 ID:8g38PQSr
>>718
そうだね。

でも、将来の事考えるといなくなった方がましなんじゃないかと思う事がある、。
もちろん殺したり自分が死んだりはできないけどね。
722名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 00:57:43.52 ID:GNQIGLG7
子どもはかわいそうだ
723名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 01:36:45.29 ID:A2eTXZJL
親が先に死んでも幸せに生きていけると思えるなら、そんな事しなくてもいい
724名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 02:18:57.30 ID:83B+M/P4
>>719
ワロタ
725名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 07:03:07.78 ID:Qf0bFOMf
【社会】 「どうしよう、どうしよう」 "母親が5分買い物する間に足の不自由な2歳女児消える"で、母親・江本優子容疑者を逮捕…大分★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328472923/

兄妹揃って障碍児じゃね・・・
726名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 07:44:41.02 ID:mvo8f5mi
>>723
思えないからしちゃうんだろうがよ。
727名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 08:09:34.18 ID:Xq56gb0O
「足が不自由」って報じられてるが、それだけで将来を悲観して殺すというのは不自然だ。
それなら障害界の両横綱・自閉症ダウンは全員子殺しにつながらなきゃおかしいだろ。
728名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 08:40:09.62 ID:GlV1sCeI
「限界」の範囲って個人差あるからね
性格とか環境とか。
夫婦仲悪いとかなんか色々あったんでないの?
729名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 08:54:15.85 ID:5AagiXyH
>>717
筋力が弱いって事だし何らかの病気じゃないの?
発達が遅いだけじゃなさそう。
730名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 08:56:52.81 ID:j/5WMjZs
兄妹二人揃って障害児なんて辛いものがあるな。
相当追い詰められていたんだろう。

障害児がひとりいるだけでもいっぱいいっぱいになって
失踪してどこかの古宿の仲居として生きていこうかと妄想することがあるし。
病院や療育や学校の先生がそのスイッチを押すことが多い。
頑張ってんのに変な精神論を語られるとイラっとする。
731名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 08:59:37.32 ID:JoOlnKXk
>>727
足が悪いだけではなかったのでは?
自分の名前などを言えない、って報道があったよ。
うちは高機能自閉症で言葉の遅れはあったけど、名前(フルネーム)は2歳から言えてた。
だからって子供を殺して捨てるというのは理解できないけど。
732名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 09:07:43.55 ID:ZhFbxqtM
変な工作をしてた時点で全く同情できないな
733名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 09:42:43.54 ID:b5WDPUlj
>>731
うーん。2歳前半と後半では違うと思うけど、
うちの子は言えるといえば言えるけど
例えば「ここね」ちゃんなら「ととね」「ととちゃん」みたいな感じで、
元々フルネーム知ってる人以外は判別不能だった。
734名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:12:33.04 ID:tiNG2NI/
>>710
亀だけど、精神手帳所持者には補助が出るよ。
免許取得の。
療育手帳は知らない。
735名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:16:11.12 ID:tiNG2NI/
>>733
件のお子さんは2歳9ヶ月ですって。
身体障害だけではないでしょう。
736名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:17:01.08 ID:83B+M/P4
>>729
発達遅滞だと低筋力で2歳でも歩けない子は多いよ。
でも、筋力のみに異常が出る症例もあるみたいだけど。
ただ、お兄ちゃんが情緒障害だそうだから、発達障害由来の運動障害があったのかもね。
喋ってたそうだし。何があったんだろう。
737名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:22:30.09 ID:wge2d89Y
>>734
軽度でも精神でも病気でも正直免許は取得して欲しくないわ。
自分の子にも、他の子でも。
運転なんか視野が狭い人やとっさの判断力が低い人には無理だと思う。
病気とかは尚のこと。
てんかんの医師の事故とかマジで怖い。
738名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:45:51.65 ID:ohncIxx1
大分の事件についてのネットのコメ見てると寒くなってきた…
やっぱり世間の目、というか健常者の社会の感覚だとそうなるんだなぁと。
決して子殺しを肯定はできないし、
殺すくらいなら施設とか赤ちゃんポストとか親権放棄とか他の手段を採ってほしかったけど、
簡単に殺したとか親が死んで子供は生かせとかそういうのは健常な若い人が軽いノリで子供作ってーのときにして欲しい…
739名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:52:32.34 ID:tiNG2NI/
>>736
喋ってたの?
自分が見たニュース記事では、
>脚が不自由で、自分の名前などを伝えることは
>できない
って書いてあったよ。
740名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:54:37.19 ID:tiNG2NI/
>>737
気持ち的にはそうなんだけど、
障害者向けの自立支援とか職業訓練でも勧めるよ。>運転免許取得
向こうとしては、出来れば福祉のお世話になる事無く、
自立して税金を納めて欲しいからね。
741名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:20:06.60 ID:ohncIxx1
でもどんな苦悩しても自分の子供を雑木林に遺棄はできないなぁ…
深夜、虫や雑草に囲まれて一人冷たくなっている姿を想像するだけでこっちが死ねる。
だからまだ自分はそこまで追い詰められてないんだろうな。頑張ろう。
742名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:20:21.03 ID:83B+M/P4
>>739
そうなんだ。
亡くなった子の祖父が、
「顔を拭かなくていいのか」と聞いたら「うん」と答えた
って言ってたそうだから喋ってるのかと思った。
普通の遅滞かな。
ちょっとだけ意思疎通ができる・発語はない・歩けない っていう子は療育園にも沢山いる。
743名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:20:28.71 ID:mwkCqT9O
障害児がいるのに次も妊娠できるのが凄い
経済的にも時間的にも精神的にも私にはとてもそんな余裕はない
744名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:30:45.48 ID:83B+M/P4
お兄ちゃんは情緒障害らしいから、分かる前に下の子妊娠したんでしょ。
745名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:58:01.91 ID:BBZF7W8J
うちも軽度発達遅滞だけど、自分でお腹を痛めた子に手をかけようとは思ったことないな。
出来の悪い子程かわいい感じ。
むしろ私は、大変と言いつつ思いつつ、発達遅滞を理由になるべく私の目に届くところ、守れるところに置き、私が安心してる感じ。
健常の子にやったらただの過保護みたいなことを堂々としてる。

親としての感情は京香ちゃんの両親の方が、どちらかと言えば理解できるかも。
まあ、あの状態で普通ゴリ押しも尋常ではないと思うけどね。
746名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 12:10:01.51 ID:XF9cS7e8
知り合いがその精神論とやらをディの職員からキツイこと言われて参っている
役員とかやってて真面目で自己評価低い人だから心配。
ディの職員、色眼鏡で見すぎだよ、いい加減にしろよ!
747名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 12:14:40.85 ID:5B4ZbQCe
>>743
第一子が障害持ちでも、第二子産む人沢山居るよ。
大体は健常児だけど、また障害児って人も居る。

某有名大学病院の遺伝科で言われたけど
1人でも障害児産んだ親からは、マックス25%の確立でまた障害児が産まれるらしいです。
748名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 12:19:49.90 ID:83B+M/P4
>>747
劣性遺伝が原因なら障害児の確率は25%、完全無欠の健常児が生まれる確率も25%、表現型正常因子持ちが50%。
突然変異が原因なら、次子が障害児である確率は限りなく0%に近いだろうね。
749名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 13:04:29.32 ID:hO/E4m7z
>>725
立派に隠蔽工作できる余裕があるヤツが追い詰められてるワケない。
いなくなって楽したい、の一念のなせる技。
750名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 13:12:18.67 ID:5B4ZbQCe
>>748
突然変異が原因かは今の日本では調べらないって言われました。
うちは染色体細かく調べましたが、異常なし。
「これ以上調べる事は今の日本では出来ない」って言われました。
「何が原因だと思いますか?」って聞いたら「分かりませんってのが正直な所」って言われた。
慶応大学病院の遺伝科です。

ちなみに私36歳、健常長女11歳、軽度精神遅滞(自閉全くなし)の次女7歳です。
第三子が欲しいが、また何かあったら…って思ってて踏み込めないんです。。。
751名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 13:35:17.55 ID:83B+M/P4
>>750
膨大な遺伝情報の中から変異箇所を見つけるのって、砂漠でビーズ1粒探すような作業なんだよ。
余程特徴的な症例であれば、同じ症状の人数人から共通点を検出することで異常個所を発見できるけど
そんなのは一握りどころか一つまみ以下くらい。
うちも2人目に異常あり原因箇所特定不能、3人目はあきらめたよ。
752名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 13:56:02.72 ID:mwkCqT9O
遺伝の心配というより、親の介護と子供の世話病院訓練に走り回り、子供の将来と自分達の老後にかかる生活費が心配で合間にパート
もうひとり育てる選択肢なんてどこにもない
753名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 14:16:20.61 ID:m0eODSyT
>>745
単純な遅滞だけなら同意

遅滞に加え、こだわりと激しい癇癪のあるうちの子(遅滞以外は未診断)の場合
上着に一滴水滴が付いただけで反り返って暴れながら
下着まで着替えないと断固として納得しない子供が2人
殺意は湧いたことないけど、たまに死にたくはなる
生まれた瞬間から今まで全く変わらず死ぬほど可愛いとも思うから育児できる
可愛いという感情が無くなったらやばい
あの事件、気持ちは分かるよ同情はできないけど
754名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 14:16:20.96 ID:83B+M/P4
>>752
偉っ。
私は在宅でちょっと仕事してるけど、ここに介護が加わったら完全に詰むわ。
755名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 14:35:32.83 ID:RUULbftC
今年度最後の親の会親睦会行ってきた。
兄弟児の子達の笑顔見てると複雑・・・
まだ上の子は幼く薄幸な妹弟に情も湧くだろうけれど、下の子達(ほとんど赤ちゃん)は、どんな思いで兄姉を見るのかと。
そもそも健常に育つのか?なんて。
うちは一人だし、それはそれで問題も苦労もあるけどさ。
みんなとっても楽しそうに園生活での思い出に花を咲かせてたけれど
家帰って真っ黒になってる人多いんだろうな。
自分含めて。
756名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 14:38:16.76 ID:A2eTXZJL
いろんな考え方があると思うけど、迷うならやめた方がいいと思う。
もしまた何かあっても育てられるなら別だけど、何かあった時にあんなに迷ったのに、と苦しくなるだけだから。
35歳越えれば卵子の老化のせいで、リスクは高まるだけだし。
757名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 14:49:56.16 ID:JoOlnKXk
>>750
気持ち分かる。
うちも上の子が健常、下の子が高機能自閉。
下が健常なら3人目を…と思っていたんだけど、同じ幼稚園の知り合いで
上のお兄ちゃんが自閉→弟も自閉という例を見たので怖くて3人目作れない。
758名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 14:56:19.11 ID:mvo8f5mi
親の会の親睦会とかで真っ黒になったことはないなあ。
どっちかって言えば普通の運動会とか参観日とか家に帰ると真っ黒黒orz

兄妹児に関しては赤の他人が可哀想とかきっと我慢してるんだとか
まして健常に育つのかなんて勝手な色眼鏡で見るのはよくないと思う。
どんな人だって内情は色々あるもんだし普通に幸せかもしれないし。

個人的には幸不幸は兄弟や身内に障害のある無しでは無くて
親の対応次第だと思っているのでキャパの狭い自分は一人っ子選択だけどさ。
759名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:22:45.67 ID:RUULbftC
>>758
色眼鏡?
別に健常にならないと決め付けてる訳じゃないけど?

以前はみんな、障害児抱えてもそれなりに幸せそうだししっかりママ友作ってるし
誰とも会いたくない、口も利きたくない、ポツンで心地良い私は最低なんだと思ってた。
私だけが2ch脳で、他の障害児親はきっと立派に障害も個性!で頑張れる素敵ママ(笑)なんだって。

苦労してる、でもガンバっ♪みたいに、影なんて見ないフリで向上心の塊みたいな人たち見て吐き気しかしなかった。
だけどある先生に抗議出した親がいることを知り、あ〜、なんだ、私だけじゃないのかーなんてさ。
ただただ明るく前向きな人ばっかだと思ってた。
支離滅裂だけど愚痴スレだしスルーして。
760名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:36:10.72 ID:NnIRHaEK
障害者施設での入社時に,
「自分は障害の兄弟がいるから周りの人の気持ちがわかる。障害の兄弟に生まれて楽しかったし色々教わった」
って延々と自慢してた新人が数ヶ月して本性さらけ出してきたころ
「障害の兄弟に生まれて我慢の連続で辛かったことしかない。間近で見てきたからこそ気持ち悪いとしか思えない」って言ってたの思い出した。

兄弟児で建前で幸せって言ってる人ですら真っ黒なんだと思った。
施設で働いて兄弟児のフォローもしてきたけど,今まで「幸せ」と答えた兄弟児に出会ったことはないなぁ。
不の連帯責任ってどこまでも真っ黒だと思う。
761名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:39:43.67 ID:83B+M/P4
>>760
会社組織なの?
762名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:42:57.07 ID:uQn8WCgf
実際障害児育ててると兄弟児が発達障害あっても気づかない。すごくよくできる子にみえるんだってさ
んでそこそこ大きくなってから二次障害でてやっとわかると

自分が兄弟児だったらって考えるとやっぱ嫌なんだよなぁ。うちの親は私をお世話係になんてしないと思うけどさ
友達が兄弟児ですごく悩んでたのに、親は障害児ちゃん第一で全然気がついてなくてってことがあってなかなか信じられない
763名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:47:02.55 ID:83B+M/P4
>>762
で、お子さんは一人っ子なの?
764名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:12:07.42 ID:83B+M/P4
>>759
>他の障害児親はきっと立派に障害も個性!で頑張れる素敵ママ(笑)
これはブログ脳?
24TVばりにテンション高い人ばっかりの環境なんて大変だな。
私の療育園クラスはふっつーのテンションだ。障害は個性なんて誰も言わない思ってない。
ブログやってる人に多いイメージだ。
765名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:20:10.94 ID:aZxidY7Q
>>756
卵子は老化しないよ
勉強不足
766名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:29:00.90 ID:i07HzuSD
>>757自閉が産まれた時点で、三人目=きょうだい児作るのおかしいよ。
重い十字架背負わせるなよ。
767名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:34:23.57 ID:BBZF7W8J
>>765
不妊治療していたけど、不妊治療専門医から37歳で劣化すると説明を受けたよ。
768名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:49:38.52 ID:5B4ZbQCe
>>766
こんな事は言われなくても何万回も考えてるよ。
でも、また赤ちゃんを産みたい!って思ってしまうんだよね。
完全に親のエゴって分かってる。
私の場合「欲しい!けど…」ってのが3年続いてるよ。
結局は諦めるんだろうけどさ。
でも、やっぱり欲しいんだよね。
これの繰り返しorz
769名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 17:24:44.87 ID:83B+M/P4
>>768
フランスだかの女性映画監督で、10人兄弟で一人だけ重度自知っていう人がいるよ。
ああいうのは突然変異なんだろね。
今のテクノロジーではまだ調べようがないってのが辛いとこだ。
770名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 17:26:54.26 ID:wge2d89Y
そういえば自殺しちゃった貧乏グラビアアイドルの家も子沢山で一人だけ障害児いたね・・・。
771名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 17:29:37.19 ID:83B+M/P4
子沢山番組の家庭にもちょくちょく生まれるみたいだね。
やっぱ数撃ちゃ当たるのか。
8人も健常産んだマイ祖母凄いわー
772名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 17:45:11.46 ID:hO/E4m7z
>>768
産みたいなら産めばいいと思う。どういう結果でも自分が引き受ければ
いいんだから。子がカワイソーってのはなんだかな〜って思う。
そういう事ならブスに生まれてカワイソー、貧乏に生まれてカワイソーってのも
同じ。
773名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 17:47:41.85 ID:ZhFbxqtM
>>768
気持ちわかる。
私ももう1人欲しいもん。
うちは旦那が高機能自閉の診断受けたけど
私も高確率で発達障害の出る遺伝病
だってわかったから、泣く泣く諦めた。

自知息子は「赤ちゃんほしい」「弟ほしい」
って言うけど、心が痛い。
774名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 17:49:42.46 ID:ppl1KfnW
第二子の長女が先天性の心臓病でした。最近、第一子の長男が発達遅延が判明。三番目の次男は大変育てやすいのですが、この子にも障害が出てくるのか不安です。
775名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 17:59:54.62 ID:zDLU/u6Y
実家が弟一家との二世帯同居。
お嫁さんも幼児教育に携わっていたから、
うちの子もとても可愛がってくれている。
年下の甥っ子たちも、うちの息子がおもちゃを
壊しても怒ったことは一度もない。

なのに昨日、息子がよりによってHDD内の
弟家族の思い出の撮影ビデオを全削除してしまった。
申し訳なさ過ぎて、取り返しがつかなすぎて、
どうしていいかわからない。

写真があるから大丈夫、気にスンナと言ってくれるのが辛い。
謝ってすむ問題でも、お金で解決できる問題でもない。
ごめんなさい ごめんなさい ごめんなさい。
泣いていても解決できないよね。ほんとにごめんなさい。
もう息子から、目も手も離さないようにします。
776名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 18:06:08.03 ID:83B+M/P4
>>775
そのままHDDをいじらずに業者に出して、データのリカバリしてもらったら?駄目元でも。
777名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 18:24:37.61 ID:EK4MoSy8
大丈夫だよ
弟一家はこれからいくらでも楽しい想い出が作れるんだから
嫁さんはチネキチガキくらい腹の中で思ってるかも知れないけどね
イイじゃない
その子達には輝かしい未来が待っているんだからさ
778名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 18:43:44.10 ID:i07HzuSD
>>775
取り返しがつかなくてどうしていいやらわからないのは息子の障害だから
大丈夫だよ。>>777の言うとおり弟一家はこれからも楽しい思い出で
HDDをいっぱいにできるから。
779名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 19:02:54.62 ID:83B+M/P4
くっ釣られたか
なんか釣ってる方も釣られてる方も、ずーっと同じ面子でやってる気がしてならない。仲いいな君ら。
780名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 19:07:52.99 ID:BBZF7W8J
>>753
亀&長いけど、745です。
確かに診断は発達遅滞のみで一人っ子。
でももうすぐ4年だけど、学校以外のプライベートではぬいぐるみや絵本やらお気に入りの細かいおもちゃを持って出かけ、車の時は毛布もまだ離せず。家の中で部屋を移動する時も持ち歩き。
家ではティッシュペーパーをちぎったり丸めたりでゴミだらけ。
他に、ある音で耳を塞いだり、点滅したり回るランプや電飾の前は迂回か走って通り過ぎたり。
でもおもちゃティッシュは場所を選んでる、音も光もすごいパニックになるわけでないから苦手な物もある、、、の範囲だそう。
本当にこれで単純な発達遅滞なのか甚だ疑問だけど、別々の先生に2回診断済み。

あと私がインターフェロン使用中&インターフェロン鬱治療中で、体が辛くて子育てがしんどいとか生きてたくないなと思うことがあるけど、この子を残して死ねないという思いに支えられ。

今鬱があるためか、事件でも事故でも子供が亡くなるニュースを見聞きすると、自分の子が亡くなったらどうしようと不安になり夜、悪夢でうなされ(*´д`*)今日は寝不足で眠いわ。
781名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 19:31:09.43 ID:YKQI07Y9
>>780
小2で2ケタ同士の掛け算ができて、大学1年のときTOEIC850点を叩き出した兄が
幼児期は発達遅滞と判断されて養護学級に入ってたの思い出したよ
小さい頃にコミュ障でいじめられた反動か、今はハイパーリア充になって多股して女を泣かせてるorz
782名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 21:21:24.89 ID:Xq56gb0O
>>781
女にだらしない元いじめられっ子ってお前にとっては自慢の兄貴だなwww
安心汁、兄貴はそのうち職場でガッツリいじめられて会社を首→ヒキ→親が市んだらお前が市ぬまで面倒見るんだからよ。
っていうかそれ以前にお前のガキにもガッツリ自閉症が遺伝してお前の人生終了だわwww
783名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 21:34:10.97 ID:/o4MIOP5
>>781自身がアスペルガーっていう怖い話
784名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 22:05:37.74 ID:A5uDu5JZ
>>781
病的なまでに異性と正常な付き合いができないのも、一種の情緒障害なんですよね
同性との関わりはどうなるのでしょうか?

大人になった我が子に、恋人や配偶者ができるとは思っていませんが、せめて友達には恵まれて欲しいと思っています
785名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 22:14:23.62 ID:zSd9AGy+
自分ももう一人どうしようかと悩んで10年
考えすぎないで作ってから考えればいいよ!と
色々人の事見破るカウンセラーに言われた
正直周囲にそうやって背中押して欲しいのはあるんだけど
結局無駄に考え込んでネガな方へ行く。そしてそこも見破られるw
786名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 22:16:25.45 ID:EcEQ0Gxe
うちの自知子も小2で複数桁の四則・分数・面積・体積なんかやれる。
算数は得意でもトータルでは中度に近い知的障害だよ。
穏やかだけど孤立型でコミュスキルない。
将来夢見れない。
787名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 22:48:27.01 ID:88d1nZ7J
義妹夫婦、第一子自閉児が5才の時、なんにも悩まずフツーに第二子作った。そしたら、
その子も3才なのに、二語文出ず、単語しか言えない。ただ、上の子は一言も発しなかった
もんだから、単語だけでも発することができる第二子は、ガッチリ定型発達と思ってる…。
788名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 23:09:32.51 ID:TgxtERtE
みにくいから……生後間もない男児、祖母が橋から捨て死なす
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0205&f=national_0205_098.shtml

789名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 23:38:31.04 ID:Eza76gxJ
>>781
大分のスレで拾ったレス思い出した
315 名無しさん@12周年 2012/02/06(月) 01:14:19.39 ID:6TD/XpseO
育児に悩んでいたのか
うちは五人兄弟だけど一番上の兄貴は四歳まで一言も喋らず、お盆に祖父母が「また遊びにおいでね」
と言ったのに対して、「はい」と答えたのが初めてだったそうだ
俺は八ヶ月ですでにベラベラ喋ったそうだが、これまた四歳までちゃんと歩けなかった
それでも兄貴は医者になり結婚、俺は貧乏ながらクリエーターとして食えてる

親はよく育ててくれたもんだ
790名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 00:01:54.02 ID:xEK0A4YX
3歳の娘が中度の知的障害ありと判定された。診断はまだだけど、発達障害の可能性あり。
今児童ディサービスに通わせてる。

うちもうちの親も親戚も発達障害の可能性あり。

なんかもう未来が見えない。

普通に生まれたかった。
娘を普通に生んでやりたかった。
791名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 00:23:01.75 ID:zprydbrI
お前らも!
やばくなったらバレないように〇せよ!
792名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 01:00:08.18 ID:uoqaH6IX
>>790
極めてハイリスクなのわかった上で、なんで子作りしたの?

問題ある遺伝子をバラまかないで欲しい
793名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 01:04:21.49 ID:uoqaH6IX
>>22
あまり心に響かない
±ゼロみたいな書き方してるけど、障害児が生まれる事は誰にとっても100%マイナスでしかないと思う
プラスの要素はないよ
794名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 01:04:29.33 ID:zprydbrI
こういうデキの悪いのにも
出産してもらわないと日本の少子化は改善されないでしょ!w
795名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 01:10:16.68 ID:z+VyGYtj
>>730
わかる〜病院の医師も幼稚園(学校)の先生もそういうのいるね…
死にたくなったよ。
796名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 04:45:41.25 ID:6ONmJubr
もう就かれた。過去に戻って子なしの人生を送りたい。毎日が拷問な上に将来に希望も持てないなんて。産んだ私が悪いのだと、義両親からも責められてる。
797名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 09:52:10.51 ID:4/Wne3Gc
>>793
そこらの引きこもりよりオトタケ氏の方がプラスでしょ。
798名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:21:41.15 ID:mNEvKNfO
身体障害の場合は精神が安定すれば幸せになれるでしょ。
799名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:30:10.78 ID:FiwXWrUa
ここで身体のみの親って見たことない。

>>794
タヒたん?
800名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:37:26.55 ID:oGW48tv7
幼児教育について書いてあるサイト。英語のこともかいてありますね。
私もちゃんと考えないと・・・
http://www.okazubatake.com/kodomo_nouryoku/
801名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:44:36.49 ID:FiwXWrUa
>>789
こういう発達が遅かっただけの人ってたまにいるけど、
今の時代なら親がノイローゼになりかねないな。
802名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 13:55:01.42 ID:0opsYTUa
日出町の事件、うるさくて息子が毛布をかぶして朝見たら死んでたんだと…。
803名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:10:05.51 ID:x6kVN4Dh
>>800
色んなスレでマルチしていて実にうざいんだが、
何で幼児教育とは縁のない障害児スレにも書き込んでるんだろう。
804名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:39:03.39 ID:HUHRt5gv
>>782
妹としてはなんとか1人の女性と結婚して家庭をもってほしいから自慢どころかorzだわ
ていうか何怒ってんの?

>>783
私は凡人

>>784
男友達はたくさんいます。体育会系サークルから毎日誘いのメールがくるし
付き合いの長い地元の友人からは結婚式の友人代表も頼まれるよ
ただ、女に対しても男友達と同じ感覚なのか1人だけと深く付き合わない。♀という記号にしかみえてないとおもう

まさに>>786と同じです。当時診断された病名は「自閉症」でした。
805名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:10:22.99 ID:FiwXWrUa
>>803
プログラムを使った自動書き込みだから。そういう事するのは胡散臭い業者。
806名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 20:08:55.28 ID:4/Wne3Gc
>>804
過去スレ5万回読んだらもう来ないで
807名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 20:19:20.27 ID:lsGOsRL5
>>802
私はそうだと思ってた。
帰って死んでて、なんでさらわれたなんて?と。
絶対誰か庇ってるんだ、母親が庇うとしたらやっぱ子供・・・おにいちゃんだ!って。
幼い兄弟児が下の子死なせるなんて事故は無い話じゃないもんね。
てか、このお兄ちゃんの障害ってナニ?
やっぱり知的?
808名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 20:37:09.34 ID:X32LQWaK
知的障害ならそう書くでしょうけど、今のところ情緒障害らしいって周りの人の話だけだからね。
多分情緒と言いつつ発達障害なんだろうけど。
809名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 20:45:48.20 ID:1mmr4iEK
最近のニュース記事は池沼を発達障害と報じるケースが多いな。
自閉症もダウンもただの池沼もADHDもLDもぜ〜んぶ発達障害。
ADHDやLDの母親は「ウチの子を自閉症やダウンや池沼と一緒にすんなヴォケが」って怒ってるだろな。
810名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:04:21.81 ID:FiwXWrUa
>>809
知的障害なら普通に知的障害って報道されてるよ。
811名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:20:28.57 ID:kG09Xuji
情緒障害って知的にも問題あるの?二歳に毛布かぶせたって手ではらうだろうに。
死ぬほど毛布乗せたのか?
812名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:28:17.00 ID:VkEOxlBP
親なら子供に罪を着せないよね。
たとえそうだったとしても。
813名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:29:21.93 ID:oh1GhQSW
鬼女スレでも「自分の不注意でした」って言えばよかったのに
正直にしろ嘘にしろ。

なんで変な工作しちゃったんだろうね
814名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:33:51.05 ID:1mmr4iEK
>>810
女子中生を買春容疑、75歳逮捕 兵庫
産経新聞 2月3日(金)7時55分配信
 軽度の発達障害のある中学3年の女子生徒(15)に金を渡してわいせつな行為をし
たとして、県警少年育成課は2日、児童買春・ポルノ禁止法違反の容疑で、神戸市内の無
職の男(75)を逮捕した。県警によると、「家に呼んだが、わいせつな行為はしていな
い」と容疑を否認。県警は障害につけ込んだ可能性があるとみている。
 逮捕容疑は、昨年10月1日、自宅で、神戸市内に住む女子生徒が18歳未満と知りな
がら現金千円渡す約束をした上、体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。
 同年11月に「男の家に女の子が出入りしている」との匿名通報があり、事件が発覚。
県警によると、女子生徒は特別支援学級に通っており、同年6〜11月に十数回にわたっ
て顔見知りだった男の自宅に訪れていたとみられる。女子生徒は「帰ろうとして怒鳴られ
たことがあり、怖くて帰れなかった」と話しているという。

↑この女子生徒は知的障害(ソースは時事)。
見てのとおり産経は発達障害と書いてる。
あと毎日も「コミュニケーション能力の障害」と書いてる。

たぶん、知的障害児の親と支援者が、知的障害者のイメージダウンを嫌って、
新聞社や通信社に圧力かけてるんだろな。
815名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:37:44.64 ID:lsGOsRL5
お兄ちゃんを庇いたかったにせよ、2歳の娘を裸にして土の上に置くかぁ?だよね。
つかニ速のスレじゃ毛布掛けて押さえたの母親で兄貴のせいにしてるんだろってさ。
まぁそういう疑いされても仕方ないような工作の仕方だよなぁ・・・
816名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:42:18.04 ID:X32LQWaK
コミュニケーション障害ってわざわざ書いてあるなら、
広汎性発達障害とか自閉症がメインで知的障害は軽度なんじゃないの?
証言も出来てるみたいだし。
そもそも知的障害も発達障害だしね。
ちなみに、情緒障害ってのは教育用語で医学的には存在しないよ。
817名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:54:02.95 ID:1mmr4iEK
>>816
>広汎性発達障害とか自閉症がメインで知的障害は軽度
時事と産経と毎日を全部読めばそのことは理解できるが、
産経だけ読むと「軽度の発達障害?アスペかADHDかLDか?」と誤解される。
毎日だけ読むと「コミュ能力の障害?アスペか?」と誤解される。

いずれにしても「アスペのJCが75歳のジジイ相手に1000円で援交した」と誤解を与える記事だ。
「アスペってやっぱりバカなんだな」という印象しか世間に与えない。
アスペっ子の母親にとっちゃとんだ迷惑だぞ。
818名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 22:06:41.66 ID:FiwXWrUa
>>814
単に記者が障害の内容を理解してないんでしょ。
こないだ家族を殺した犯人だって、「知的障害と発達障害」って報道されてたじゃん。
819名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 22:17:37.23 ID:VkEOxlBP
自閉カナーは発達障害で精神遅滞なんだけどな。
もっと詳しく報道して欲しいってことかな?
820名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 22:18:57.67 ID:1mmr4iEK
>>818
どうだろうな。
最近は知的障害のことをわざわざ「知的発達障がい」って言う奴も多いだろ。
どうも俺には知的障害(自閉症を伴わないダウンやただの池沼)の母親や支援者が、
知的障害(池沼)って言葉のイメージの悪さを毛嫌いして、
使わせないように工作しているように思えるが。
821名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 23:19:49.16 ID:FiwXWrUa
発達障害を発達遅滞と同義か類義だと思ってて、自閉系だと知らない人もいるよ。
それより板違いだしスレ違いだし。
あとIDが1mm。
822名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 02:00:27.24 ID:hq/X9/yG
大分の事件、お兄ちゃんが?
私なら脚が悪いだけで頭が正常な子の方を残すわ…と思った。
まだまだ何か出てきそう。
823名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 07:09:43.97 ID:bDbRLsT+
2歳9ヶ月なのに自分の名前も言えなかったそうだから、
おそらく障害は脚だけではないでしょう…
824名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 08:49:07.46 ID:dy3YdJNn
笑顔の写真ないしね
825名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 10:18:02.02 ID:Cup6Mvzk
>>820
個人的には発達障害は自閉症系の障害全般、ダウン症はダウン症、知的障害はただの知的って感じがしてたなあ。
ついでにADHDも学習障害も知的にないのはぜーんぶ自閉系=発達障害だと思ってた。
ダウンなうちには実は今でもよくわからんが・・・。
世間的にはそんな細かい分類?には興味ないんだと思われる。

そして変な陰謀wはないと思うぞー。
826名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 11:17:51.86 ID:5+tWFU5w
情緒障害=自閉とかADHDだと思ってたけど違うの?
827名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 11:26:43.11 ID:I2/GjnZg
>>826
違う
828名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 11:28:56.54 ID:tH5McN8E
情緒障害は不登校とか場面緘黙とか、いわゆる心の病気だよ。
自閉症や広汎性発達障害・知的障害・ADHD・LDは発達障害で、原因は脳にある。
ただ、後者も長年心の問題だと考えられていたから、
学校教育の現場ではいまだに情緒障害に分類されてる事も多いね。
比較的新しい通級なんかでは発達障害と情緒障害にきちんと分類されてるけど、
支援学級ではまだまだ情緒学級という名称を使ってる所が多い。
829名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 11:50:23.12 ID:ocTw0lKC
精神病んだ基地外と生まれ持った姿形の自閉や知的を一緒にされるの迷惑と思ってます
830名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 14:17:46.34 ID:AXVkav5n
>>807
お兄ちゃん何歳か知らないけどさ、妹が2歳なんだからまだ小さいんじゃない?本当にお兄ちゃんが殺してても不幸な事故で終わるだけだと思う
庇う必要ないと思うんだよね
831名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 14:57:59.64 ID:cuI+yvaq
教育現場(先公)の認識としては、殴れば直るのが情緒障害、
殴っても直らないのが発達障害。
832名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:26:20.44 ID:cuI+yvaq
アパートで心中か 知的障害の長女と母 東大阪
産経新聞 2月8日(水)14時58分配信
 7日午後11時5分ごろ、大阪府東大阪市南荘町のアパート1階の一室で、女性2人
が死亡しているのが見つかった。遺体は、この部屋に住む母親(60)と長女(38)と
みられ、2人とも頭からポリ袋をかぶり、首にはビニールひもが巻かれていた。
 長男(33)の元妻宅に同日、遺書のような手紙が届いており、大阪府警枚岡署は、母
親が長女の将来を悲観し、無理心中を図ったとみて死因の特定を急ぐ。
 同署によると、母と長女は2人暮らし。長女には知的障害があったという。手紙には
「娘をつれて逝こうと思います」などと書かれており、元妻から連絡を受けた長男が部屋
を訪れたが、施錠されていたため、同署に相談。署員が窓ガラスを割って部屋に入り、2
人を確認した。
 室内に荒らされた形跡はなく、2人の着衣に乱れもなかった。

↑同じ産経でもこの記事は「知的障害」と書いてる。どうやら、
「知的障害者カワイソス」という事件は知的障害と書き、
「知的障害者ヴァカじゃねーの?」という事件は発達障害と書く。
少なくとも産経はそう使い分けてるってこと。

これが知的障害者の母親と支援者による工作でなくて何だ?
833名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:40:28.45 ID:ocTw0lKC
被害妄想、って知ってる?

つかおもきし近所だわwwwwなんかもう絶望先生wwwwwwwwwww
834名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:23:09.28 ID:UyJ/Srnx
>>832
38歳まで育てて将来を悲観して心中か…
うちの子は今小学生で
いつか手が離れる日を期待して
療育やOTにせっせと通ってるんだけど
一生この調子ってこと?

もうやってられん。
今日も通常学級の担任の方から躾をとやかく言われるし…
鬱だ氏のうorz
835名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:48:15.05 ID:OT1GvOQX
イキロ
836名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:04:59.32 ID:kgA5e7Uz
>>792
知らなかったんだよ。知ったのはつい最近。娘の障害関係の本やサイトを調べてて、当てはまる点がいくつか。

知ってたら、子どもを作らなかった。

元旦那のほうも何らかの障害だと思う。知ってたら結婚しなかった。

もう結婚も子作りもしないから、遺伝子をばらまく事はないよ。
837名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:08:09.31 ID:fH5xPDMo
806 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 12:50:22.82 ID:Z58GWxIkO [2/2]
甘えだよね。船員ってかなり給料いいから、結構いい生活できてたはず。

しかも、働いてるわけでもないし。

世の中には発達子抱えて働いてるお母さんたくさんいるのに…
838名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:25:00.21 ID:2iZuU9lq
>>832
長男の元妻宅に遺書を郵送るってどういうつもりなんだろう

>同署によると、母と長女は2人暮らし。長女には知的障害があったという

「あったという」こういう書き方もおかしい。憶測描写で記事書くな。
障害名しっかり報道してよ。
上の方にもあったけど重度知的の犯罪を「発達障害」と報道するのやめてほしい。

そして>>834は生きなさい
839名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:28:55.95 ID:bDbRLsT+
障害のある兄弟がいる事で離婚してしまった。
元嫁に対する当て付けか、或いは邪魔者は消えるから復縁して的な?
ごめん、私も完全に憶測だ。
840名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:42:35.39 ID:ocTw0lKC
あったという、は憶測描写じゃないじゃん。
警察はこう言ってましたって事だよ。
あったらしい、っていうなら憶測だけど。
>>838がもっとしっかり記事読みなよw
841名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:44:21.32 ID:GlsVc4+U
長男は、いわゆる「兄弟児」で親との関係がこじれてしまったと推察
元奥さんの方がまだ話しやすかったんだろう
842名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:53:15.86 ID:IllGupd6
きっと良い嫁だったんだろう
843名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 18:27:08.89 ID:I2/GjnZg
息子が離婚したことを知らなかったんだろ。
844名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 21:37:42.50 ID:oDiKeyZX
>>730 >>834 わかる、わかる。
躾のしかたや精神論で成長できると信じている先生、結構いるよね。
おまけに、そういう先生たちって学級運営に熱心な良い先生だと
一般の保護者さんたちには受けが良くて、自分に自信持ってるし。

でも、精神論で責められるとダメージありすぎ、特に凹んでる日は。
万策尽きて疲れ切ってるのにさ。
暖かいお風呂でも入ってゆっくりしようよ。
845名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 08:11:44.76 ID:bulNpdA6
可愛いと思えば思うほど親と一緒に過ごしているうちに、
安全できれいな場所で命を終えてほしいと思ってしまう。
846名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:22:36.53 ID:uYqIr14O
>>841
あーそれビンゴだね。

母親は孫の顔が見られるわけでもなく
咲かない花に水を、やり続けるのに飽きたんだろう。
847名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 15:34:58.95 ID:IdIzJ4H5
えー
私は>>839の「要介護2人消えるから息子とやりなおしてテヘペロ」説だと思うなぁ

人間の最後なんてさ、死に方云々言ってたって結局は死んだら一緒なんだよな。
安全で綺麗な場所でってのはもちろん最高に願ってるけれど。
でも死んだらそれまで。
苦しまないで死ねたらいいね、ぐらいの願望かな。
どちらにしてもどうせロクな最後じゃないんだろうし、とにかく生きてる今を楽しめ!だわ。
848名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 17:57:22.03 ID:aY5ujPLW
ここまで、心中して市んだ母子よりも、結婚生活をブチ壊しにされた長男に対するコメが多いのが面白いな。
このスレの連中の関心は、障害児よりもむしろきょうだい児の方に向いてるってことか。
849名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 17:59:55.12 ID:ZCE7kVfV
普通そうでしょ
850名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 18:39:37.74 ID:aY5ujPLW
なるほど。確かに障害児はキモイもんな。健常のきょうだい児の方が可愛いのは当然だな。
しかし、だったらこの母親はどうして心中したんだ?
障害児がキモくてムカツクんだったら障害児だけ頃して自分が数年ムショに入れば済む話だろ?
851名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 18:43:17.26 ID:IdIzJ4H5
健常も障害も愛する我が子。
子供産んだことなきゃわからんよオマエには。
852名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 18:59:37.68 ID:T03n85F6
障害あってもなくても可愛い我が子だよって気持ちは、
正直に言って、あるよ。容姿じゃなくて存在が可愛い。

けど、社会に出すってなったら、辛い。この子は産まれない方が幸せだった?って思う。
社会に出ないで、ずっと子供は赤ちゃんのまま、親は若いままでいられるなら、
手放しで「子供って可愛い♪育児楽しい☆」って言えると思う。
育児は辛い、早く大きくなって欲しいって言う健常児の親を見るとますます辛い。

落ち着いて、パニック起こしたりしないでニコニコしてる時の子供は本当に可愛い。
プニプニのほっぺやぷくぷくの手も、すんなり伸び始めた脚も、すべすべの肌も可愛くて仕方ない。
だからこそ辛い。この子はどんなおばさん、おばあさんになるんだろう?幸せになれる気がしない。
853名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 19:39:55.00 ID:XbqgNhZB
高校生の息子 電車で目的地に一人でいけない。模試があるたび付き添い
友達と行けよっても友達らしい人は近所にいない。面倒だ 疲れる
アスぺの息子 大学は一人で通学してください。 受かればですが
854名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 20:20:38.80 ID:vakKxWzy
障害者に親が付き添うのは当たり前でしょ。
855名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 21:07:38.16 ID:yfIRDi48
小さい頃から少しずつ電車に慣れさせておけば良かったのに
広汎スレでも低学年の子一人で電車に乗らせてみましたとかのレスたまに見るよ
856名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 21:08:33.59 ID:YYoc8zBu
>>853
私も大学生になるまで一人で電車にもバスにも乗れなかったけど、今はちゃんと乗れるよ
高校生出来てるんだから必要に迫られれば出きるようになるさ!たぶん
857名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 21:44:23.48 ID:xuKwlYYN
うちも高機能だけど電車どころかまだ一人で外出出来ない…
こういうのも身辺自立だよね。
精神手帳は一人で乗り物に乗れるのが前提(だから公共交通機関の補助が出ない)だって聞くし、
やっぱり順序立てて練習しておかなきゃいけないな。
858名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:05:04.57 ID:XbqgNhZB
>>854 855 856 857 レスありがとう。小さいころからならせばよかったんだけど、
多動児だったから めんどくさくて車で移動してたんだ。反省してます。
859名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:06:25.63 ID:XbqgNhZB
あげてごめん
860名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:18:36.55 ID:16tCUBkW
勉強より先に教えるべき事があるんじゃ…
つか大卒の学歴意味あんの?
自立に必要な事から先に時間つかった方がいいと思う
親もいつ死ぬかわからないんだから
861名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 23:55:38.70 ID:MyhknBCM
お前ら生ゴミ育ててどうするの?
年金とかそんなんで利益出るの?
儲かるなら害児でもいいかな
862名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 08:07:36.10 ID:zNGFUigx
225 名前:名無しの心子知らず :2011/12/30(金) 01:00:25.25 ID:ItMfpYTV
【芸能】3代目なっちゃんの星井七瀬、結婚&出産を報告「今後は仕事と子育ての両立に頑張る」

1:秘丘、愛液塗れ'φ ★ :2011/12/30(金) 00:54:35.57 ID:???0
ご報告させていただきます。

私、星井七瀬は一般の方と結婚をし、小さな家族も増えました。
お仕事をお休みさせていただいていたので、皆さんへのご報告が遅くなり、
ファンの皆さんにご心配をお掛けして申し訳ございません。
今後は、お仕事と子育ての両立に頑張りますので、どうかあたたかく見守ってください。
変わらない応援よろしくお願いいたします。
http://www.fit-fan.co.jp/artists/hoshii_n/img/sign.gif

http://www.fit-fan.co.jp/artists/hoshii_n/
http://www.fit-fan.co.jp/artists/hoshii_n/img/ph_01.jpg
863名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 08:10:08.39 ID:zNGFUigx

864名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 12:44:05.95 ID:Ba4xRClI
>>860  スレから外れるかもしれないけどとりあえず新しいとこに行く以外は
身辺自立できてると思う。ご飯に支度も洗濯も私よりきちんとできるかも
手帳がでないから好きな勉強させて自立につながったらとおもってる。
やっとここまで自立できたのに電車移動を不安がる息子にイライラしてたんだ。
865名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 13:17:38.52 ID:EWPq7drb
最初一ヶ月くらい通学に付き添えばいいだけじゃない?なんなら半年でも一年でも落ち着くまで
それだけ学習能力がある子ならいつまでも続くって事は無いよ
ちょうどADHDスレで子供の登校の付き添いの話が出てる
親はこんな大きくなって、と思うかもしれないけど、最初丁寧に教えてあげれば後は楽だよ
866名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 13:24:13.81 ID:Ba4xRClI
>>865 ありがとう ちょっと覚悟がなかったんだよね。2週連続で付き添いで
小学校は毎日付き添いだったのに いつの間にか忘れてた。
6年間を考えたらたいしたことではないよね。救われます。
867名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 16:07:08.96 ID:hoQkwSWm
ぐち
はーつかれた・・・
ゲームつけっぱで遊んでたから、Wiiリモコンはドコ?消しなって言っただけなのに。
そのまま泣き喚きながらタンスやチェストの裏を指差すから、落としたのかとおもって大型家具大移動3回・・・で、成果ゼロ
すっかりパニくって絶叫泣きの息子。
聞いたって無駄の発語ゼロに何度もどこどこ聞いて、私まで悲しいやら空しいやらでぱにくって泣き崩れ。
もー抱き合って親子で泣き喚いてなんだこれと。
移動したタンスや、下ろした埃だらけのトロッコに囲まれて暫しボーゼン・・・ん?あの視線の先にある、黒い物体は?ちょwwww

テレビ近くのちょっと隅っこ、息子が指したところは関係ないどころか失くしてもいなかった。
一体なんでパニくった息子・・・あほらしくて怒る気にもなれん orz
今日は朝から頭痛がしてるけど、もう治る気しないわ・・・
868名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 16:08:00.13 ID:cgvDhmSY
着服:南島原のホーム、知的障害者の預金を 4年前発覚、県・家族にも伝えず /長崎
毎日新聞 2月10日(金)12時57分配信
 南島原市の社会福祉法人・ほかにわ共和国(志賀俊紀理事長)が運営する知的障害者
のグループホームで、職員が入所者の預金240万円を着服したとして、理事長の妻で元
理事の志賀冨美子・南島原市議(64)らが県に告発したことが、9日分かった。08年
に発覚したが、同法人はこの問題を入所者の家族に伝えず、県にも報告していなかったと
いう。志賀理事長(67)は職員の着服を認め「処理は妻に任せていた」と話した。【古
賀亮至、柳瀬成一郎】
 告発状などによると、約45人の知的障害者が入所するグループホーム「悠炉里(ゆ
るり)」で06年12月〜07年12月の間、世話人の女性職員が24回にわたり、入所
者8人の預金通帳から計約240万円を無断で引き出し、着服したとしている。入所者が
依頼した額より多い金額を記して引き出す手口で、通帳と帳簿類の金額が合わないため、
08年1月に出納係が気づき発覚した。
 法人はこの女性職員に報告を求め、女性は事実関係を認めた上で、返金しないまま退
職したという。しかし理事長はこの経緯を理事会に報告せず、県の監査前に対象となりそ
うな2人分・130万円を、理事だった冨美子市議と出納係が自己負担で穴埋めした。残
り6人分・約110万円は入所者に返さず、家族にも伝えていないという。

↑このスレの連中ががヒーコラ働いてガキに財産遺したところでぜ〜んぶ悪い奴に盗られるんだよ。
ざまあみろwww
869名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 17:31:13.49 ID:gst7DhZb
>>864
電車怖いのかね?>息子さん
朝は混んでて赤の他人と密着するし、たまに変な人に絡まれたりするものなぁ
870名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 18:02:03.30 ID:dvq6d9VG
愚痴
耳鼻科の先生苦手、セカンドオピニオン受けたいからCT画像欲しいって言っちゃダメなのかね、かってに情報公開の依頼取り下げないでよ。
確かに他の科との兼ね合いもあるから難しいけど、お前さんに不信感感じたんだから仕方ないじゃん
補聴器したいのよ、費用も自費で良いって言ってたじゃん、あんだけ言っても予約さえ取らせてくれなかったでしょ
ちょこまか動き回る注意力散漫な聴力ギリの子に大声出す生活はきっついんだよマジで、ほんとに喉潰れちゃうよ
おとなしく座れる時間が長くなったのも、理解する言葉が増えたのも、大きな声出して聞こえるように頑張ってきたからなんですよ
あああああああああ、他の科の兼ね合いさえ無ければ!
871名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 20:50:53.52 ID:ahgjOkpt
>>869
はじめての体験を嫌がるのは自閉症にはよくあることなんだよ
872名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 21:51:45.44 ID:IYeYcQ1u
>>864
手帳出るでしょ。
今はアスペ単体で精神手帳が取れるよ。
873名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 23:07:15.98 ID:cgvDhmSY
>>872
それも自治体によって雲泥の差がある。
アスペに対しては、絶対手帳を出さない市、精神手帳を出す市、療育手帳を出す市がある。
874名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 00:51:05.45 ID:w8BTdOq9
手帳の管轄は都道府県だけど、何年か前に厚生労働省が通達を出していて、
今は基本知的な遅れを伴わない発達障害には精神手帳を出す事になってるそうだよ。
うちもかなり前に療育手帳を断られたのでそのままにしていたけど、
それを聞いて市役所に問い合わせたら、今なら精神手帳の対象だって言われて申請したよ。
まだ浸透してない地域もあるだろうけど、駄目元で問い合わせてみても良いんじゃないかな。
875名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 07:48:44.16 ID:7pcX2mxo
療育手帳と精神手帳の両方取得って可能なの?
障害年金貰ってる人いますか?
876名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 09:38:44.82 ID:TSy+4R2M
障害年金って成人してから貰うもんだと思ってたけど。
なら育児板にはいないんじゃないかな。
877名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 09:51:22.18 ID:SEVRL5ct
あぁイライラする。変なこだわりがありすぎて嫌だ。
特にテレビのCMに対してのこだわりがすごく気に入らないと犬の遠吠えのような声を出す。ずっとテレビに向かって文句タラタラ。うるさいのでテレビも付けるのやめたらまた文句。
余りにもうるさいので嫌になる。私も怒鳴ってばかり。この子がいるかぎり平穏な日はこない。
もう疲れた。この子に一生振り回されるのかと思うとげんなりする。
積極奇異性のこだわりが強い自閉症児。マジで限界。愛せない。話し掛けられるのも嫌だ。
878名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 11:46:05.55 ID:w8BTdOq9
>>875
身体障害者手帳と療育手帳の組み合わせは普通にあるけど、
精神手帳と療育手帳は聞いた事無い。
支援の内容を見れば分かると思うけど、療育手帳の方が充実してるから、
療育手帳が取れるなら精神手帳は必要無いと思うけど。
精神手帳は最近出来た障害者手帳だから知名度も低いし、
元々の対象障害が精神疾患だから、身辺自立は出来ている事が前提で作られてる分、
支援内容も薄いよ。
879名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 11:49:20.55 ID:w8BTdOq9
>>875
年金は療育手帳の対象者だと、18歳になる前に手帳を取得していないと貰えないと聞くよ。
(知的障害の診断基準が18歳以下で発症だから。)
精神は…成人当事者のスレを見ると分かるけど、手帳よりかなり基準が厳しいから、
働けない人は生活保護受給者が多いのが現実みたい。
880名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 13:00:36.15 ID:nWdwwy7I
>>877

お疲れですか。。 学校いってる間とかで休んでne
881名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 13:21:41.66 ID:7pcX2mxo
18歳になるまえに療育手帳をってことですか?
うち二歳でB1ですが年金もらえるのだろうか…。
882名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 14:04:41.93 ID:w8BTdOq9
特児が貰えてるかどうかで大体見当付くと思うけど。
あれも対象は重度と中度だから。
883名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:43:37.46 ID:7pcX2mxo
中度はもらってるんですがこのままの程度なら障害年金がもらえるのでしょうか?
884名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:42:19.13 ID:Dh/BPMMc
スレチわかってるけど愚痴らせて。
訳あって姉の息子(小1他動ADHDアスペ)を1週間預かってる。
今日3日目。もー無理だ限界疲れた〜
受けた私も悪いんだけど、母も具合悪いし私しかいないって言うし。
私の娘3歳息子9ヶ月にも容赦なく他害してくる。
息子をまたいでジャンプ遊びしてた時は心臓が飛び出しそうだった。
とにかくじっとしてない。危ないものは全て片付けたつもりだったけど
旦那のシェーバーを持ち出して犬を追い掛ける。
学校の送り迎えは聞いてたから良いけど、
車に乗せるだけで暴れてるのでぐったり…
おねしょしないって言うのに、連夜してくてれるし。
姉に借りた光とともに読んだけど、全然違うし。
あと4日も耐えられないかもしれない。
おねしょのおかげで、布団がないから今日は旦那が甥と寝てくれるって言うけど、
明日きっとストレスたまった旦那の愚痴を聞くんだろう。
手だけは絶対出さないから、姉ちゃん早く帰ってきて。
885名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:57:18.14 ID:Vh07FMfu
返品しなさい。
886名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:00:54.08 ID:Szb+WpD0
>>884
お疲れ様です…どういう経緯かはわからないけど、かなり無理のある預かり方に見える。
小学1年なら、健常児でも慣れない環境にいればストレスでおねしょする子もいる。
アスペ多動他害児を預けるのに、光とともに読ませるのもわけがわからない。
簡単なものでいいから、専門書は手に入らない環境ですか?
お姉さんとは連絡がつかない状況?
甥御さんのパニックのポイントを避け、普段気に入っているもので機嫌を取ってやりすごすしかないんでは。
状況によっては、ご主人とお子さんは別に過ごしたほうがいいと思います。
他害のレベルはわかりませんが、何かあってからでは遅いですよ。
887名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:32:49.71 ID:ZpBL0m55
今すぐ自分の子供と犬を逃がしなよ
殺されかねないじゃん、それ
888名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 19:23:21.09 ID:x5KJDEpV
>>884
釣りじゃないなら早くお子さんを逃がして。○されてからじゃ遅いよ?
そういう子仕様の家(危険な物は目に付かないようになってるとか)じゃない家じゃないと
預かるのは難しいはず。
あと、「預かってしんどかった」って愚痴をお姉さんや、お姉さんに喋りそうな人に軽く言わないで。
絶対面倒な事になる。言うなら「もう二度と預かれない」って、宣言するんだよ。
889名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:17:39.94 ID:Dh/BPMMc
皆さんありがとう、レスつくとは思わなかった。
涙出そう…
姉は彼氏と韓国旅行行ってて、最初は母に預ける予定だったんだけど、母の具合が悪くなって私に。
私も一応育児してるし、たまに会うくらいだったから、ちょっとやんちゃな子供もう1人増えるだけって軽く考えてたから。
こんなに大変とは思わなくて思い通りいかなくて泣けてくる。
本は実家行けばあるのかな。明日行ってみます。
姉は海外で連絡つかないから母に電話してるけど
母はうちに連れておいでっていうけど、具合悪いのになかなか…
事前に言われて危ないものは片付けたんだけど、
どこからか持ってくるからきがきじゃなくて。
暴言もひどいから娘も怯えて、旦那が怒鳴ると少し言うことを聞くので、夜はまあなんとか大丈夫そうです。パニックになったら、抑えつけずにそっと静かにさせといた方がいいのかな。
一応抑えつけるって言うか、ぎゅっとだきしめてるんだけど、効果があるのかないのか…


890名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:22:46.43 ID:eH+4Qtb+
はあー
障害児置いて彼氏と韓国、、、、しかも2泊とかならともかく一週間?
891名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:43:10.66 ID:w8BTdOq9
>>883
自分の子の事なんだから、少しは自分で調べたら?

>>884
子供の父親やその両親は面倒見れないの?
小さいお子さんがいるおうちで見られるような子ではないから、
取り返しのつかない事になる前に児相に通報して措置入所かな、自分なら。
百歩譲ってかかりつけの病院に相談、投薬或いは措置入院。
身内だからと甘やかすと付け上がるだけだよ。
あと、パニック起こしてる時は近寄らない方がいい。
892名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:43:31.81 ID:g/s9RtXP
げー、丸投げして男と遊びに行ったのかよ
893名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:46:32.07 ID:eH+4Qtb+
お姉さん、失礼だけどかなり常識無いね
普段はちゃんと面倒みてるのかな
894名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:50:18.02 ID:e/Oa1/Lh
>姉は彼氏と韓国旅行行ってて

呆れた。
正直預かる方も預かる方と思ってしまう。
行く直前に家の前に放置とか以外なら行く前にもうちょっと色々考える事が
あったと思う。
健常でも大変なのに。
895名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:59:29.87 ID:Dh/BPMMc
そうなんだよね。姉に色々聞いておけば良かった。
預かってと言われたのが、旅行に行く前日に
母から具合悪いから預かれないかと言われて。
姉は離婚してて、普段は母と実家に住んでるから、母に色々電話で聞いてるけど、母は自分が甘やかしたからこうなったって思ってるみたいで、
あまり甥のこて悪く言うと機嫌悪くなっちゃうし。
とりあえず明日実家行って、その手の本ないか探してみます。
896名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 21:00:23.60 ID:eH+4Qtb+
あと、いくらなんでも宿泊先の連絡先くらい聞いておかなきゃ〜
子供に何か有った時どうするつもりだったんだ
連絡先が分かるなら今すぐホテルに電話かけて戻って来いって怒鳴っていい案件だと思う

上にレスしてる人のアイデアが無理なら旦那さんになんとか仕事休んでもらって
ホテルに避難してもらうとかかなあ
あとは保育園の一時利用で昼間だけでもお子さんを避難させるとか
897名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 21:10:12.96 ID:eH+4Qtb+
あ、ごめん
昼間は学校に行ってるんだったね
898名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 21:48:32.36 ID:TSy+4R2M
>>883
なんかさ、子供の程度云々以前に
18年後の日本政府がまともに運営されてるかどうかの問題って気がするわ最近。
899名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:16:45.31 ID:w8BTdOq9
>>895
自分の子供が実際に危害を加えられてるって言うのに気を遣ってる場合じゃないよ。
離婚してたって父親は父親。
母親が面倒見れない以上世話する義務があるでしょう。
そっちに連絡取れないの?
うちにも高機能自閉+ADHDの子がいるから分かるけど、
他害まであるなら本を読んでどうにかなる代物じゃないよ。
同居の家族がコントロール出来ないものを他人がやっても興奮するだけ。
絶対に良い結果にはならない。
まともな親なら絶対に他人には託せない。
可哀想だけど、完全に育児放棄の物件だよ。
そのまま帰ってこなかったらどうするの?
900名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:28:23.63 ID:7pcX2mxo
B1ならほぼ二級出そうですね。確かに将来どうなってるかわかりませんが。
グループホームにはいれたら助かります。
901名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 23:55:31.20 ID:Dh/BPMMc
>>899
父親は、他の家庭があるらしい。養育費とか詳しいことはしらないけど。
明日母に聞いてみようかな。姉の連絡先も知ってるかも。
子供投げ出すってことはないと思うけど、
夜の仕事してるから多少派手なのは確か。子育てもおおざっぱに見える。
はぁ、こんな時間なのにまだ寝なくてDSやってて、
イライラしちゃってまた泣きそうだ。
寝るの遅いのに朝起きるの早いし。
息子が泣くとうるせー、私が叱ってもうるせー、
もう寝ようねって言っただけなのに、うるせー婆…。私の方がママより若いよ…って言いたい、あーもうわけわかんない、すみません。スレチなのに汚しちゃって。

902名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:13:55.10 ID:M5KgT2VT
>>901
てっきりお姉さん、入院か何かだと思ってたら…ビックリ。
もうちょっと危機感を持ったほうがいいよ。
お姉さん帰ってこなくて、お母さんずっと病気だったらどうするの?
明日実家に連れて帰って、そのまま置いてくるのが一番だよ。
お母さんのキャパにあわせて、色々サポートするだけでいい。
このことが既成事実になって、今後当たり前のように預けられたり、
下手すりゃとんずらされたりするかもだから、そうなったらご主人も黙ってないと思うよ。
とりあえず優しい叔母より先に、3歳児の母と、ご主人の妻という立場を優先すべき。
身内だからといって、自閉児を甘くみると、本当に取り返しのつかないことになりますよ。
903名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:20:01.78 ID:ha1R3+HF
>>899
1人で子供3人みない方がいいよ
何かあってからでは遅いよ
甥っ子を実家に帰すか、それが無理なら旦那さんがいない時は、実子2人を実家か保育園(探せば24時託児所とかある)に避難させた方がいい
実母が具合悪いとか言ってる場合じゃないよ
904名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:23:10.87 ID:ha1R3+HF
>>903
ごめんアンカ間違えた
>>901
905名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:42:48.54 ID:QuXtdKRB
心身障害者扶養共済制度に子供を入れてる人はいる?
906名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:46:41.43 ID:QuXtdKRB
あ、じゃなくて入ってる人いる?
907名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:50:20.83 ID:bMRpT/SW
>>901
釣りじゃないんなら児童相談所って言葉を教えてあげる。
もしお姉さんが帰ってこなかったら、甥っ子さんは、そこへ連れて行くんだよ。
自分が育てようなんてしたらいけない。
908名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:23:05.50 ID:A2p0kBXF
>>902-903-907
ありがとう。
母も毎日の甥の世話で腱鞘炎やら腰痛やらひどいみたいだけど、
ウイルス性腸炎になったみたいで
甥にうつさないようにってことでうちに来たんだ。
姉も子供を捨てたりはさすがにしないと信じてる。
旅行も半年前から決まってたことだったみたいだし。
甥を実家に戻して家事を手伝いに行く方が良いって、さっき旦那にも言われた。明日甥を学校に送ったら実家に行って母と話してきます。
当の本人DSしながらソファーで寝ちゃった。
寝顔は普通の子供で、ものすごい可愛いのにね。
失礼だけど障害のこと詳しくはわからないけど、甥が悪いわけじゃなくて障害のせいなのに、
叱って怒ってばっかりで、イライラして泣く自分が嫌になった
私のこと鬼か悪魔のように見えてるのかも。
娘たちに怖い思いさせたのも悪いことした。
安請け合いした私が甘かったんだ、反省。
旦那に愚痴っても、預かったお前が悪いと言われたし、母に言っても、私はいつもちゃんと見れてるけど〜とか言われて、
愚痴れるとこがなくてここ見つけたんだ
ホントありがとう
909名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:25:10.82 ID:QuXtdKRB
>>908
甥っ子さんが発達だから、障害児親ブログヲチしてたの?息子さんもいたんだね。
910名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:29:13.05 ID:uMGz5YaR
>>908
お姉さんが帰ってこない可能性が十分あると思う
半年前から計画してるならなおさら
韓国に一週間は長すぎる
911名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:32:32.30 ID:QuXtdKRB
ソウルって2月にー10度になるんだっけ、寒すぎ
912名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:45:53.13 ID:A2p0kBXF
>>909
うんでも、甥の障害のこと調べようとしてたわけじゃないんだ、
ただなんか煮詰まって愚痴れるとこ探してた
色々なブログとか見たけど、どっちが大変とかじゃなくて、みんな大変だわと思ったら、
なんとか今日も手は出さずに済んだからここもそうだけど、覗いて見て良かったと思ったよ。
913名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:52:23.81 ID:ha1R3+HF
>>908
イライラするのはしょうがない
実親だってイライラするし、どう接した方がいいのか分からない時があるもの

甥っ子さんも特性上環境の変化に弱いだろうから、余計に不穏になっちゃったんだろうし

これも一般論で甥っ子さんに合うかは分からないけど、「走ってはダメ」→「歩きましょう」みたいな否定的な言葉を使わず、具体的な指示にしてみるといい
あと口頭で伝わりにくかったら、絵とか実物とか目にみえる形で提示してあげると分かったりするかも

感染は心配だろうけど、慣れない場所で、慣れてない人が接するのは、お互いキツイと思うから、できたら実家帰した方がいいよ
914名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 02:00:17.64 ID:QuXtdKRB
>>912
良かったねw
915名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 04:15:52.24 ID:HR54Y5UZ
皆やさしいね
916名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 08:23:46.64 ID:dleMYaxW
私は逆に、健常の甥っ子二人を押し付けられた事がある。
旦那姉の子なんだけど、三人目妊娠中に緊急入院になっちゃって、
保育所の送り迎えから寝食の世話まで一時期やってた。
親の入院で不安になってるし、慣れない環境で向こうも辛かったんだろうけど、
基本躾のなってない山猿だから、家中を荒らし回ってくれて本当にしんどかった。
手に負えないので結局姑に引き取って貰ったけど、
ずっと我慢していた息子がその後長らく不安定になって、
それまで無かった自傷や家庭内暴力を始めてしまったので心底後悔してる…
917名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 08:39:16.65 ID:UECKqTJs
子供可哀相だな
ただでさえ障害持ってるのに、放置されぎみで寂しさから多動や乱暴が酷くなってるんだろうね
健常でも放置子は荒れるよ

だけど今後もし何か有っても半端に関わらないほうがいい
可哀相だけど家族にはなれないんだから距離置くしかないんだよね
918名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 08:48:09.32 ID:UECKqTJs
そもそも面倒見てくれてる母親が調子悪いのに旅行中止しない時点でおかしすぎる
お姉さん戻って来たら母親と>>908が相当厳しく言うべき
今後の事考えたら子供の面倒見るよりも大事な事だよ
919名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 08:50:11.35 ID:54Oc5qSg
帰ってきても定期的に丸投げやりそうだよね

帰ってこない気もするけどw
920名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 09:03:08.00 ID:V1xJG7B6
>>916
いやいや、そのガキどもは「なんだこの嫁ブスだなwww」って思ってるに決まってんだろバカ!
っていうかお前のガキは山猿未満のブサッツラのくせに(もちお前のブスヅラの遺伝)何ほざいてんだお前は?
お前みたいなブス嫁のせいで旦那もコトメもトメも大迷惑だろ?市ね糞女が!お前口が臭えんだよwww
921名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 09:33:02.25 ID:fuBcervt
>>916
学校ではその数十倍ストレスがある。
922名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 09:36:13.65 ID:UECKqTJs
>>919
すでに母親に丸投げだったみたいだからな〜
「一週間オトコと旅行行って来ます〜」なんてのを了承しちゃうあたりパワーバランスが歪んでる
離婚した娘可哀相で親が甘やかしちゃったんだろう
923名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 14:22:24.92 ID:dleMYaxW
>>921
4年間学校に通ってて初めての事だったんだ。
学校もストレスはあるだろうけど、通級の先生のフォローもあってうまく回ってたの。
家はある意味世界で一番安全な場所だった筈だからね。
そこを侵されて常同的で安定していた生活のペースも乱されまくって、
本当にしんどかったんだと思う。
924名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 15:49:32.17 ID:BQHWB0iZ
>>908のお姉さんって子供の父親と離婚じゃなくて
不倫の上に出来た子なのかな?
なんか背景が物凄く汚そう。
925名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 15:51:35.40 ID:QuXtdKRB
>>923
それは本当に辛いね。

うちでは甥っ子と姪っ子が酸素流入器のスイッチを常に狙っている。夜間しか使ってないからいいんだけど。
障害児なら緊急預かりサービスがあるけど、健常児にはないもんねえ。
926名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 16:55:00.98 ID:V1xJG7B6
>>925
甥か姪にスゥイッチOFFしてもらったらどうだ?
事故で済ますことができてサイコーだろ?
927名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 16:57:24.65 ID:QuXtdKRB
常駐煽り君にマジレスするのもなんだが、人工呼吸じゃないんで死にゃしない。
スゥイッチって珍しいな。
928名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 19:17:56.78 ID:S/0H05Yc
ヤフーをヤッフーとかw
929名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 21:33:04.29 ID:HR54Y5UZ
チョッとチョットとか
930名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 11:40:51.05 ID:0OG7gboD
>>883
この2才・グループホーム入れたい人みたいに、

自分の知りたい事だけをひたすら聞いたら流れは一切無視なレスがたまにあるけど、不快だ。いかにもアスペっぽい。
(いつだかも2才でグループホーム云々言ってたから同一人物だろうか。)

少し自分で調べれば良いのに。ここ愚痴スレなんだし。
931名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:23:38.40 ID:prW1bMK4
>>930
自分の気に食わない書き込みに全スレするのも同類と思われてるよ。

932名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:28:17.78 ID:/G8Pfbb7
障害児が産まれたからそうなったのか

そういう親だからこそ障害児を産んだのか

どちらかはわからないけど、障害者っぽい人多いよね
ここの住人
933 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/13(月) 21:24:49.21 ID:Hka2W7zm
2ch見てるからそうなったのか

そういう人間だから2chを見てるのか

どちらかはわからないけど、餌も付けれない人多いよね
ここの釣り師
934名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 22:03:52.06 ID:xjoDBSoK
だから

携帯小説のような改行を

やめろとあれほどry
935名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 23:24:14.38 ID:rXlicIdy
携帯小説って

読んだことないけど

こんな感じなのか
936名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 01:34:09.35 ID:FcuZxFzI
いっこく堂みたいだ
937名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 02:09:01.11 ID:EEaEbus9
芸能人の 

ブログも

こおんな感じみたいよ

938名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 02:40:47.51 ID:ANCF/ogZ
さて

やっと収録が終わって

マンションについたのだ><




愛しのくまたんぎゅうぅぅうぅ♥


きゃぁぁぁO(≧▽≦)O



それでゎ




おやすみなちゃい♥♥♥




・・・的なヤツ?
939名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:48:02.86 ID:lu1km4Jh
もうええってw
940名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:17:07.20 ID:AGiG4pW0
すごいなあ障害児持ちで一週間韓国

自分なんか国内の親の入院にも付き添えないのにw
海外旅行が趣味だったけど子どもが知的自閉とわかった時点でもう一生国外に出られないと諦めた
その代わり子が鉄ちゃんだったので鉄旅行しまくり
秩父鉄道、大井川鉄道、天竜浜名湖鉄道、わたらせ渓谷鐵道、新幹線各種
電車にさえ乗っていれば無口ないい子なので親も子もパラダイス
これはこれでよかったかも
941名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:37:45.81 ID:+09Pp7Hu
不謹慎だけど、お姉さんがうらやましい。
子供を捨てて出て行けたらなーって考えた事が無いわけじゃない、って
こういう事は産むんじゃなかったスレとかでやるべきか。
942名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:27:55.46 ID:URJ9/i1F
ネットwatch板障害児親ブログヲチスレ住人が
ブログで学んだ知識を生かして創造したネタが大人気。
943名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 02:45:35.57 ID:2E8nzbxH
凸?
944名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 06:37:43.11 ID:g+NfRJ4K
住宅全焼、焼け跡から男女2人の遺体
読売新聞 2月14日(火)14時58分配信
 13日午後11時頃、宇都宮市八幡台、長山アイ子さん(77)方から出火、木造2
階住宅約85平方メートルを全焼し、隣接する民家の壁なども焦がした。
 長山さん方の1階と2階の寝室からそれぞれ女性と男性の遺体が見つかった。長山さん
と長男の会社員、善一さん(46)の行方が分からず、宇都宮中央署が遺体は2人の可能
性があるとみて身元を確認している。
 発表によると、長山さんは善一さんと2人暮らしで、1階部分の燃え方が激しかった。
近所の女性(64)によると、長山さんは最近になって認知症を発症し、善一さんは知的
障害を抱えていたという。女性は「助けてあげられなかったことがとても残念」と悔やん
でいた。

↑ボケた母親と知的障害のガキが焼死かよ。それも77歳でw
要するにこのスレの連中もロクな市に方しねーってことだろ?とっとと市んでろ糞女どもがwww
945名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:33:09.80 ID:2WDOwBSN
休みでゴロゴロしてる旦那と喧嘩して子供置いて出てきたよ。
夕方までには気晴らしして帰るけど、どんなに大変か思い知れ。
育児にも家事にも協力的じゃないから毎日喧嘩してる。別れたいけど、子供が小学校あがるまでは我慢しなきゃ
946名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:43:53.59 ID:DapLb1JX
>>945
そんなもんで別れてたらきりないと思われ。
あなたが一時保育など活用して適当に息抜きすれば。
947名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:40:25.69 ID:7wJx1Opa
旦那には、なるべくガンガン働きまくってもらって、ポックリいってほしいな。
家のこと手出しすんな、とにかく働け!って思う。やな女だな自分。
周りのご夫婦は仲良しさんばかりなんで、なおさら自己嫌悪。
最近自知児息子が急激にお父さん子になってきて、またイライラしてしまう。
オムツかえたり、パニックおこしてるの押さえたり、
多分やらせればできると思うけど、そこまでできるようになったら、
子が産まれてから今日まで、旦那が育児から逃げまくってたことがご破算になる気がして。
カネと社会的地位だけくれて、あとはどっかにいっててくれ。
地獄の3年間は、どんなに取り返そうとしても、無理。あれが旦那の本性だから。
948名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:48:30.36 ID:bkpPDEa1
子供なんか産まなきゃよかった!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1281954530/
949名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:01:49.97 ID:46mQg7Jn
>>947
言いたいことはほんっっっっっっっとによくわかるけど、人って何歳からでも変われるものだよ。
もしダメなら、今はお父さん子だからあなたしか駄目なのって、頼ってるふりして利用してやれ
で、あなたが息抜きする時間が出来たらいいね。
950名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:11:03.71 ID:v0vcFjXG
障がい児が出来たのは親が神仏・先祖を大事にしないからってさwww


ttp://plaza.rakuten.co.jp/luckycandy/diary/201201200000/
951名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:39:47.36 ID:bxV1RzRQ
父親は経済的な面で子育てしてるんだよ
952名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:44:19.04 ID:DapLb1JX
>>949
禿同
人間は変わり続けるもんだよね。
とくに子供が生まれる前後は。
まあ相手が60、70なら変わらん可能性はある。
953名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:15:01.32 ID:yBJvo41d
うちの軽度発達地帯・・・、
障害が故できないのはわかっているのだけど、
親の言うこと聞かず、やりなさいと教えても自分の世界に入ってやるべきことをやらない。

今日は帰宅後ぶちぎれて、子供の部屋の雨戸を閉めて、
部屋の外で照明のスイッチ切って、暖房切って、「反省しなさい〜Ψ(`◇´)Ψ」中。
今日はもうすぐ習い事で外出だから、ずっと暗く寒い部屋にいるわけじゃないからちょっと懲らしめ。
謝ってくれば許してやろうと思うけど、それもなし。

やってはいけないということを何回もするので、頬を5回くらい往復ビンタもしてしまったよ。

かわいそうだけど、あまりにもできが悪く。
子供のことはかわいいし愛しているのに、
でもたまに自分を止められない。
954名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:25:57.98 ID:TcA93xU2
愚痴吐き
IQ72の広範性4歳女児。
湯船から出たいとき「降りる〜」 私「出るだよ」
バナナの皮を剥いてほしいとき「まくって〜」 私「むいてだよ」
もう半年ぐらい言ってる気がする。
どうやったら憶えてくれるのだろう
955953:2012/02/15(水) 15:44:26.88 ID:yBJvo41d
うちのビネー74の発達遅滞、小3だけど、
知らないを→娘「知ってない」、私「知らないだよ」、もう何年もだよ。

たまに爆発しまくり。

爆発する自分も辛い。
956954:2012/02/15(水) 15:54:09.95 ID:TcA93xU2
>>955
何年もですか・・・
覚悟します。
気長にやるしかないですね。
957名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 16:42:18.74 ID:1GdDeMO6
>>947
父親の自覚は3歳から〜なんてのはわかってるけど許せんよね、やぱ。
私も生きるか死ぬかのタイトロープ時代に数え切れないぐらい地獄へ突き落としてくれたので、旦那への愛など消えて無くなった。
扱いが多少楽になってきた頃にさもイクメンですって顔されて、息子思いの優しい父親気取りで学校行事とかわらかすなやwって感じ。
それでも、離婚して一人でコレの育児なんてどう考えても無理だしね・・・
育児アイテム、もしくは対策の一案程度の価値観で所有しておくのが無難かと思った。>旦那
958953:2012/02/15(水) 17:12:45.92 ID:yBJvo41d
うちの発達遅滞が習い事から帰って来た。

人の顔色伺って、腹立つ!!
なんか顔見ているだけで無性にイライラムシャクシャする。

このイライラどこへ持って行こう〜。

また子供本人にぶつけようかしら。

あ〜、ひどい鬼母じゃ〜。

イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ・・・・・
959名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:15:47.42 ID:DapLb1JX
>>958
あんたが死ねば子供もオロオロして顔色伺うこともなくなるし
すべて上手くんじゃないの?
960名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:30:45.23 ID:46mQg7Jn
>>958
あたって手を上げるよりは母子ともにマシだから、こういう時は離れて無視も有りだよ、
今度は暖房電気点けてあげて、ママは熱いお茶でもどぞー旦

関係ないけど子供の時はクレヨンしんちゃんのネネちゃんのママは恐いキャラクターだという認識だったけど
娘の目の届かない所でウサギさん殴るだけで感情のコントロールしてたんだから偉いよなー
953さんと同じ心境の時にそう感じた。
961名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:33:50.65 ID:yBJvo41d
うん、死ねるものなら死にたい。

でもうちみたいな発達遅滞残して死んだら世間に迷惑かかるし、
心中とか出来損ない殺して殺人者になるのも嫌じゃ。
962名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:38:53.81 ID:46mQg7Jn
お、落ち着いて。うんこに触らないで。
963名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:50:38.40 ID:DapLb1JX
発達地帯殴るとか少しも脳みそはないの?
964名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:52:59.87 ID:3lhbV/GD
自分も殴る時は殴るけどな。

本人も殴られた瞬間だけは、殴られる理由分かってるし
守る所は守っているのも分かってるから
問題にはなってないよ。
965名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 22:03:19.29 ID:DapLb1JX
宅間の親も同じこと言ってたね
966名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 23:18:27.77 ID:ooMc9FB4
>>965
人の家の心配して下さらなくても結構よw
あなたはあなたの育児をどうぞ。
967名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 00:31:38.17 ID:Plan+574
軽度〜境界域で見た目が一見普通なのでたまに発達遅滞ということを忘れて感情が先走ってしまうことがある。
遅滞故言葉で言っても理解しない時は手が出てしまい、
でも拳骨で頭を殴ることはせず、頬を手のひらでひっぱたくかドリル・ノート・プリントなど紙物で頭ひっぱたくか。
怒鳴ったり手を挙げてから、この子、発達遅滞だったと思って感情の行き場がなくなって。
何週間に一回の割合でこんな感じ。
夕飯前に仕返しで少し髪引っ張られた(´・ω・`)
968名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 08:24:09.43 ID:Evt5TrTt
>>966
そうだよね
969名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 08:49:14.23 ID:Plan+574
今朝も登校させる前にガミガミやっちゃった。
できないのはわかってるし優しくしたいんだけど、
少しでもできることが増えればという思いが増してエスカレートしてしまうことがたまにあるんだわ。
キツい態度を取ってしまってから落ち込む。

障害のある子を育てるのはやはり大変だね。
大きくなればなるほど大変になってくる。
私の忍耐力を試されてるようだ。

あまりあれこれ考えず楽しい時を過ごせた乳幼児期が懐かしい。
あの頃に戻りたい(泣)

°・(ノД`)・°・
970名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:52:47.89 ID:RGT2D/vr
ダウンの場合療育申請ってどれぐらいから出来ましたか?
971名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 13:25:19.73 ID:vsGiiPJk
優しくしてやれよ。縁があったんだろしさ。
所詮他人事ながら、心底そう思う。
972名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 13:29:49.01 ID:UHJmTPmk
>少しでもできることが増えればという思いが

その考え方は不幸だよ。できなくてもいいや、って思ってる方が楽。
973名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 14:38:01.03 ID:/EOhaYJF
>>972
安心しろ。お前がどれだけ甘やかしても就職すりゃ職場のDQNに
「障害者ヴァカwwwwwwwww」ってコテンパンにいじめられるに決まってんだからよwww
974名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 15:05:37.65 ID:6vbmtaB9
>>970
軽重の程度や合併症、あるいは自治体によって違うので
お住まいの自治体に問い合わせた方がいいと思います。
975名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 15:10:54.27 ID:HdkFgUAs
と、経験者は語る。
976名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 15:29:43.85 ID:TK409nU7
妊娠していると思わず、ほぼ毎日ビール飲んでた自分…
気が付いた時は6週目になってた。それから一切飲んでないけど、
息子は自閉症スペクトラム・多動・発達遅滞・学習障害で、支援学級に居る。
毎日、お酒さえ飲まなければこんなことにはならなかったのかなと夜泣いてしまう。
977名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 16:13:10.53 ID:/EOhaYJF
<熊本>民家で男女3人、遺体で見つかる
毎日新聞 2月16日(木)0時29分配信
 15日午後9時15分ごろ、熊本県合志(こうし)市合生(あいおい)の民家で、男
性2人と女性1人の計3人が死亡しているのが見つかった。熊本県警は、この家に住んで
いる70代の夫と60代の妻、30代後半の三男とみて身元や死因などを調べている。
 県警大津署によると、近所の人がこの民家の電気がついていないことを不審に思い、署
に通報。連絡を受け駆けつけた熊本市内に住む長男と警察官が遺体を発見したという。3
人に目立った外傷はなかった。玄関は施錠されており、室内に荒らされた跡もなかった。
 遺体が見つかった民家の近くに約1年前まで住んでいた男性によると、三男は合志市内
の身体障害者授産施設に通っていたらしい。この家族が近所でトラブルにあったことはな
かったという。
 また、近所の女性によると、妻は数年前に脳梗塞(こうそく)を患い、デイサービスに
通っていた。
 現場は合志市北部の田園地帯。【澤本麻里子、丸山宗一郎、取違剛】

↑この三男はたぶん身体だけじゃなくて自閉症かダウンを併発してたんだろうな。
また障害者家族が心中か!もう障害者の最期は一家心中か、さもなくば公園でDQNガキに
殴り殺されるかのどっちかしかねーだろ?
978名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 16:21:12.40 ID:7w7Jp3sJ
>>976
多分関係ないよ
自分責めるな
979名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 16:40:19.65 ID:TK409nU7
>>978
ありがとうございます…。飲んでしまったものはもうどうしようもないんですが、
もしあの頃あんなに飲んでいなかったらと思うと、人生違っていたんじゃないかと思い、
悔やんでも悔やんでも…子育ての壁にぶつかる毎日で、もう7年、こんな気持ちのままです。
障害のない息子に会いたかった。バカ親だからバカな子になっちゃった。
980名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 16:41:52.01 ID:6JYPxb0L
ここで吐き出させて
その人な、うちのADHD息子とPDD息子に似てるんだよ
足して2で割って、顔と頭を良くして、特殊な才能を与えたら、かなり近い感じになると思う

でも、うちの子特に下のADHD児は問題児だから、学校で私とうちの子を知らない先生はいないんだよ
行事のとき上の子の元担任の先生2人に会って会釈したら、
あらB君(下の子)のお母さん…と言われ、もう1人の元担任とも下の子の話題に…
息子からのストレスははんぱない
その息子に似てるその人がトンデモ発言したって他板で話題になって叩かれてると、
自分の子見てるようで、モヤモヤする

他の日本人と違ってちゃんとアピールできる、なかなかできないことだ、
という少数派の肯定的な意見読むと、ハアアアア〜?と思ってしまう、でも書けないけど
そういうのって発達障害の特性なんだす、すみませんって感じ…書けないけど

私はむしろ人畜無害で当たり障りのないことしか言わない人=定型の人が無性に羨ましいんだ
大人しい・自己主張しない・謙遜しすぎだって?
我が家なら大歓迎だよ!
そんな人がうちの息子だったら…とよく思う、だけど世の中の大半の人はそういう人なんだな
別板では絶対書けないこと書いてちょっとすっきりした…かな?
981名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 16:58:56.97 ID:Wj1coSdj
スレも980を越えたので次スレをたてました。

【親の】障害児育ててなくない41人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329378941/

ただテンプレにある過去スレどうしましょう?
長すぎるのか貼れなくなるんですよね。
982名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 18:02:39.30 ID:OS2eBLD4
>>980
>その人な、うちのADHD息子とPDD息子に似てるんだよ
>足して2で割って、顔と頭を良くして、特殊な才能を与えたら、かなり近い感じになると思う


息子さん達に対する、あなたの欲目も多分に含まれていそうな意見なので、何とも言えませんがな(´・ω・`)
983名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 18:25:42.09 ID:6vbmtaB9
>>981
ありがとう。
過去スレリンクは2レスに分けたらどうかな。
984名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 18:38:18.07 ID:j8DvBxaD
>>976
全然関係ないよ。
うちも上の子のとき妊娠に気付かなくて、6週まで、毎晩缶ビール3本と1日一箱喫煙してたけど、健常だった。
次男の時は気をつけて、タバコはもちろんやめてたし、酒も飲まなかったのに自閉だし。
でもなんか理由つけたいってのはわかる。
私は次男妊娠初期の頃、階段から転げ落ちて、切迫になった。
そのせいで頭打って脳がおかしくなったんじゃないかって今もたまに思います。
985名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 18:49:07.77 ID:hMo4CT3k
>>969
気持ちわかる。
怒った後って落ちこんじゃうよね。特に寝顔を見ると・・・

うちの子の場合
登校前に「早くしなさい。分団に遅刻するでしょう。」とガミガミやると
学校で問題を起こして先生から電話かかって来るorz
だからホワイトボードやらストップウォッチやら
いろいろと工夫してるんだけどなかなか朝はスムーズにはいかない。
今日は療育で習ったとおりの満点母ちゃんだったのに先生から電話かかってくるし。

ちょっと言わせて・・・もう母ちゃん疲れたよorz
これはどういう修行ですか。いつ終わるんだ°・(ノД`)・°・
986名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 19:09:21.49 ID:6JYPxb0L
>>981
ありがとう

>>982
欲目かどうかわからないけど…
要するにADHDとPDDの間ぐらいに見える、傾向がある程度だと思うけど
うちの子たちは勉強も運動もできないし、イケメンじゃないし、何の取り得もないから、
そこが大きく違うところ

ただ、卓越した才能があれば、少し傾向があるぐらいなら、社会人として大きな支障なく、
やっていけるんだなとは思う
卓越した才能があればだけど…うちの子たちは特に取り得もないorz
でも、羨ましいと思ってしまうのは、似たタイプの成功者より、
そこら辺にいるようなごく普通の定型者なんだよ、結局ないものねだりなんだよ
習い事で一緒になる大人しくて穏やかなお子さんとか、すごくかわいく見えることがある
987名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 19:15:00.43 ID:ynD3HSn0
朝の支度が全然駄目で、怒るのも嫌になって学校に連絡したよ。
もう敢えて黙っとくから、遅刻したら厳しく指導お願いしますって。
学校は「それで良いです」って言ってくれて、
夜電話で指導の内容とか伝えてくれた。

もうやってたら悪いけど、敢えて放っといて、
自分の行動の結果を受け取らせてもいいのかも。
こっちも疲れるし。
988名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 19:50:32.12 ID:BXzEowCF
>>976
貴方の気持ち良く分かるよ。
私も妊娠中たまに飲んでたんだ。。
次女が軽度精神遅滞。
私も自分が飲んだせいだってずーーーっと思ってしまってる。
でも障害専門と遺伝専門の2人の医者には「お酒は関係ないと思う」って言われた。
それでも、自分のせいじゃないかって思ってしまってる。

障害者専門の病院の先生(30台女性)に「私が妊娠中ビール飲んだせいじゃないかと思って…」って相談した時
「違うと思いますよ。少しくらいなら(お酒を)皆さん召し上がってる」と言われた。

私の周りに、妊娠中お酒も煙草も止めなかった人居るけど、健常児産んでるし、
障害持った子供の親御さん沢山知ってるけど、きちんと生活してる人(妊娠中飲酒などしない人)が多いと思う。
何と言うか、統計的?な物でも、妊娠中の生活ってそんなに関係ないのな?とも思うけど、でも自分を責める気持ちは変わらない。。

それでも自分を責める事は一生続くだろうけど。
989名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 20:01:56.52 ID:n/MlvrtR
妊娠中の飲酒の問題と言うより
遺伝子の問題なんだろうと思う。

家系だったり、夫婦の遺伝子の相性が悪かったり。。。
990名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 20:29:13.29 ID:6vbmtaB9
出生児10人に一人は塩基配列のどこかに変異をおこしているが
それが障害として発現するかどうかは運次第。

一卵性双生児の片方だけ障害があったりするけど、
そういうのは遺伝子無関係だし早く解明が進めばいいんだけど。
991名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 20:37:57.05 ID:6JYPxb0L
うん、遺伝的なケースが多いと思う
うちなんかまさにそうだもん
全部が全部そうだとは限らないけどね
生む前に自分にも発達障害の傾向があること、遺伝の可能性があることを知ってたら、
多分子どもは産んでいなかった
でも、いくら考えても過去は取り戻せないからね
割り切れるものなら割り切ったほうがいいと思う

えらそうなこと書いてるけど、私はウツでメンクリに通ってる
発達障害児を育てるって、こんなものと諦めてるよ
むしろ、第三者が心配してくれてる、子どもじゃなくて私のことを
ウツとも大分上手に付き合ってこれるようになったかも
一生治らなくても薬と縁が切れなくてもまあしかたないやって、これも半分諦めてる
992名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 21:02:59.36 ID:TK409nU7
976です。レスくださった方ありがとうございます。
毎日毎日、どうしてこんな障害に…あの頃いつも飲んでたからだ…と頭から離れなくて、
それさえなければ私の人生まったく違ってたんじゃないかの繰り返しで、ついここで
吐かせてもらいました。
可愛いとか、癒されるという感情からは程遠い子育て生活も7年になり、どうして、悔しい
という思いだけで生きてきました。
子供と一緒に死ねたらいいな。
悔しい、
993名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 21:10:44.20 ID:zx14pnkh
私は一滴も飲まなかった、もちろん授乳中も。
それでも娘は重度知自。

最近父が事故死して、アルバムの整理をしていてふと思った。
赤ん坊の私を抱いて笑う父は、この数十年後に、こんな亡くなり方をするなんて思ってただろうか。
とっくの昔に亡くなってる母も、まさかこの数年後に自分が死ぬなんて考えもしなかっただろうな。
・・・そんな風にいろいろと思いを巡らせていたら、なんだか人生がとても儚く、大した意味も無いように思えてきた。

だけど気分はそんなに落ち込まなくて、寧ろ心の重荷が少し軽くなった気がする。
動物としての使命である、繁殖して命を繋ぐ事も出来そうに無い。
人としての社会生活も無理だろう。
だけど人生そのものになんの意味も無いのなら、もうなにも力まなくっていいんじゃないか?
無駄ならやらなくていい。
どうせ後20年?30年?いやいや明日かも?
後は時が来るまで、ただただ生命維持活動をこなして、好きな物や好きな事を満喫して過ごせばいいんだ。
どうせ何も、残せないんだから。
994名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 21:30:30.09 ID:BXzEowCF
>>子供と一緒に死ねたらいいな

うちの子は軽度の精神遅滞のみだけど、一緒に死にたいとか1度も思った事ないなー
一生懸命育てなきゃ!って思ってるし
出来ない子程可愛いって思えるよ。
実際、健常長女より、軽度精神遅滞の次女の方が可愛いw
そんなに手もかからないし、やる事が2歳程度遅れてる感じが堪らなくいとおしい。

ただ健常長女のきゃうだい児としての葛藤はこれから色々あるだろうから(今も多少あるみたいだけど)ごめんよ長女…って思ってる。

>>976
お酒じゃないと思うよ。医者じゃないから分からないけどさ。
できちゃった婚がこんなに多い昨今、妊娠に気付くまでにお酒煙草やめてない人なんてたっくさん居ると思うよ!
原因なんて分からない事が多いんだし。
色々考えて自分を責めてしまうのは良く分かるけどさ。
995名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 21:50:01.14 ID:6JYPxb0L
辛い人に自分は辛くないって言ってもなあ
発達障害の子を持つって、軽度だろうと重度だろうと独特の辛さがあると思う
親も発達障害持ちの人が多くて、メンタル病んでる人も少なくないよ
死にたいと願望があるのなら、うつ状態なんだろうと思う
メンクリに行って薬をもらうとずいぶん楽になると思うのだけど…

正直発達障害児に癒されることがあるのかと思う、というか、
子に癒されるという発想すらすでに忘れてたよ…
かわいくないわけじゃないし、大事だし、心配でもある
将来のことを考えるから、いろいろ四方八方手を尽くす
でも、それと癒される感情とは全く別物
私を癒してくれるのは家族じゃなくて、別のものだわ…
996名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 21:54:36.55 ID:BXzEowCF
>>辛い人に自分は辛くないって言ってもなあ

そっか。そうだね、、

私も一時期、心療内科通って薬貰ってたんだけど
薬効いてんだろうけど眠くって眠くって…
アレのむと、ボーってなって、動けなくなるから止めました。
997名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 22:17:10.13 ID:6JYPxb0L
>>996
うん、眠くなるよね
疲れてるんだと言い訳して毎日昼寝してるし、ネット中毒気味だしね
それでも、精神的に辛いよりはいいと思ってるけど、人それぞれだよね
精神的に辛くてどんよりしてるほうが、子に悪い影響を与えてしまう気がして
子どもに笑顔で、今日の学校行事がんばってたね、先生も褒めてたよ、なんて話もできるし、
昼間寝ておけばなんとか習い事への送迎もできる
私がこんなだから家の中なんてもうメチャクチャだよw
998名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 01:06:23.13 ID:Z5HVgtYN
うちの思春期ダウン息子、性に目覚めちゃったみたいだ。親の私でも怖い。結構体大きくて力強いんだよ。。。外で事件でも起こしたらどうしよう。
999名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 01:31:28.02 ID:qeDoC0C4
>>998
そうなる前に去勢するなり檻に入れるなりして下さい。
家の近所の知障はとんでもないことしでかしましたから!!!

親もキチガイで知障放置だけど、さすがに追いやられて出て行きましたよ、町を。

幼児をレイプして殺したり、勘弁してくれよ!!!

なんならダウンタヒして自分もタヒね!!
1000名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 02:09:21.90 ID:MHX/HUl9
んなこた本人に言ってくださいよおばさん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。