【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ149【育児】
1 :
950:
2 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 01:44:28.13 ID:7vYHdV+X
<よくある質問>
1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。
3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。
4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。
5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。
3 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 01:45:37.92 ID:7vYHdV+X
6.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
(適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
例外もありますので、処方時に確認しましょう。
(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。
4 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 01:46:02.24 ID:7vYHdV+X
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。
5 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 01:46:17.99 ID:7vYHdV+X
7.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること
8.乳児の便秘について
Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
※家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激。
・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
挿入してそのまま置きます。
・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など
6 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 01:46:40.40 ID:7vYHdV+X
9.離乳期以降の小児の便秘について
Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?
A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
その他の対策として、ベビーフードのプルーンをヨーグルトに混ぜて与える、
湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
※食物繊維の摂取量が足りない場合は
・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。
7 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 01:47:11.63 ID:7vYHdV+X
<
>>1の「URL変更申請」について >
このスレは、育児板のトップに出る案内にリンクされているため
新スレ移行時には、そこを新しいURLに変更する必要があります。
各板トップの編集は、一般の利用者にはできない作業ですので
2ch運用情報板にある専用スレで、URLの変更を依頼します。
新スレを立てた方は、忘れないようにして下さい。
やり方は
2ch運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ にて
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」を探して書き込みを。
必須事項は、育児板のURL・このスレの旧URL(前スレ)・新URL(新スレ)。
-----以下例文-----
いつもお世話になっております。
育児板です。
http://toki.2ch.net/baby/ (※板移転等で変更の場合は新URLを)
次スレ移行に伴い、ローカルルールのリンク先の更新をお願い致します。
「親切な人が答えてくれるかもスレ」
旧 (※板トップにリンクされている旧スレURLを貼る)
新 (※新スレURLを貼る)
------------------
依頼後は、作業がなされたか、また正しく変更されたかチェックし
上記スレに確認した旨を書き込んでおくのがベスト。
作業してくれる人への感謝の気持ちも忘れずに。
8 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 02:04:27.83 ID:7vYHdV+X
9 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 14:22:18.46 ID:9wdpk/By
>>1乙です
前スレ
>>999 ベビーモニター使ってますよ
うちは三階建てで、二階がリビングと水周り、三階が寝室で赤は夜、寝室で寝てます
親が寝るまでの間は音声、画像つきのモニターつけて、親はリビングにいてそれを見てます
常時は見てないけど、寝返り打ったりうーんて唸ったりはばっちり拾うし、軽くピギャピギャ言うのも拾うので、必要に応じて寝室にすっ飛んで行きます
うちは買ってホントよかったなー
これのおかげで、寝かしつけのあとリビングでマターリできるようになりました
ちなみに赤は7ヶ月、3ヶ月から使ってます
夏はフェイスタオルしかかけてなかったから、息してお腹動くのも見えてましたよ
12 :
名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 19:45:31.15 ID:iRyvoQXE
>>おつです。
質問お願いします。
3歳児の子供の鼻血についてです。
今年一年間で5回程鼻血をだしています。
耳鼻科へいくと、指をつっこんで、粘膜に傷がいっていると、飲み薬で落ち着いたのですが、またしばらくして夜中眠っている時にまたでました。 鼻をさわったかはわからないようです。
毎回でてもすぐに止まっていたのに夕べまた鼻血がでて、今日の日中しばらくの間鼻水と混じった薄い色の少量の鼻血がタラタラでていて今は止まっています。白血病が心配なのですが、内科でみてもらうべきでしょうか?
13 :
名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:07:18.12 ID:iD1ws9q+
>>12 鼻の粘膜が弱い子は大学生になっても毎月のように出すよ。
でも心配なら一度受診してみたら安心できるのかもね。
5歳になる息子が道を踏み外してしまい困っています。
真っ赤なお鼻のトナカイさんは
いつもみんなの笑いもの
でもその年のクリスマスの日
サンタのおじさんは言いました
「ほじゃけえ解雇するわ」
いつも泣いてたトナカイさんは
もっと大号泣しました〜
とか歌うんですわ。
なんでこんなひどいことを平気で言えるようになったのか
サッパリわからんのでアドバイスお願いします。
>>12 私の兄は小さい頃から今だに顔を洗うだけで鼻血が出たりする。鼻の血管が細いらしい。
>>12 娘も鼻血を良く出します。
月イチの頻度で、一度出ると一週間くらい毎晩続いたり。
鼻の奥にキーゼルバッハ部位というところがあって、そこが弱いとちょっとした刺激で鼻血が出やすいんだそうです。
私も心配で小児科で聞いたら、病気を疑うのは30分くらい止まらないときと言われました。
17 :
名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:36:02.71 ID:iRyvoQXE
>>13>>15>>16 レスありがとうございます。
粘膜が弱い体質もあるのですね。
念のためなにもなければ安心するので、1度病院いこうとおもいます。ありがとうございました。
>>17 夜は加湿器つけるといいよ。
鼻の中が乾燥して無意識にいじるのが少なくなるかも。
一度傷ができると同じ所から何度も出血しやすいから、
鼻をかむときも優しく拭き取るくらいでいいらしい。
チーンって思い切りかむのは逆効果なんだって。
お大事に。
私も一度傷がつくと、半月くらいは毎日鼻血出してますから…
今は治ったけど、子供の頃はくしゃみしただけで鼻血出したもんだw
新生児訪問について質問です。
住んでいる地域によって違いがあるかもしれませんが、
皆さんのところではこの訪問の予告はありましたか?
母の携帯番号を書く欄があったので、電話連絡があるのかな?
と思いましたがどうなのでしょう。
連絡があった場合、訪問前日にありました?
それとも日時はすり合わせができるのでしょうか。
(わたしの住まいは静岡です)
人見知りなこともあり、誰かがいきなり来るかも
と思うとリラックスできません…orz
>>20 行きなり来ることはまずないと思う。
うちは電話きて、つごうのいい日を聞かれたよ。
>>20 いきなりはナイナイ。抜き打ち検査じゃないのだから。
事前に電話が来て、都合の良い日時を聞かれたよ。
>>21 >>22 レスありがとうございます!
心の準備が出来るのでほっとしました!
いきなり来たよ@埼玉
子供自体も奥の部屋で寝てたし、第二子だし、ちいさくなかったし、で
子供自体を一切見ずに帰られましたがw
うちも事前連絡なしでいきなりきて一瞬宗教かなんかかと思って追い返しそうになった
@茨城
保健師の新生児訪問はアポあり、民生委員の訪問はアポなしだった。
後者は素の様子を見ることが目的だから、日時決めたら意味ないんだよね。
アポなしと聞いたから、希望しないでハガキをだした@千葉
自治体によるんだね。
んなもん来なかった@神奈川県某市
今月中に姉に子供が生まれます(初)
その6ヶ月後くらいに私(妹)に子供が生まれます(初)
赤ちゃんグッズで6ヶ月後にはもう使わなくなるものとかありますか?
あったら譲ってもらおうと考えています
なお服は季節が真逆(12月と7月)なので考えてません
よろしくお願いいたします
2歳の娘、おとといから右目のまわりがなんか赤いな〜と思ってたら、
今日起きて見たら赤かった部分がカサカサした感じになってました。
たまにこすっていますがそこまで痒いわけではなさそうです。
病院に連れていく場合、眼科・皮膚科・小児科、どれがいいんでしょうか…?
>>29 6ヶ月後につかわなくなるのって人にもよるだろうけど、私は肌着(紐で結ぶタイプの)は使わなくなったなー。
後はベビーバス。(これも後に水遊びに使う人もいるから人による)
>29
もうすぐ五ヶ月だけど、今の段階で使っていないものは
ベビーバス(一ヶ月から入浴しているので)
小さめのおくるみ(くるまりきらなくなった)
くらいだなあ。
考えておられないようだけど、服について。
新生児用の短肌着などなら季節が違っても使いまわせそうだけど、
肌着をお下がりするのは抵抗があるかもしれないね。
セレモニードレスも。お宮参りとお食い初めに着せただけで、
私には思い入れのないものなので譲ってもいい。
>>29です
レスありがとうございます
服は真冬と真夏だから使い回せないだろうなと思ってたのですが
肌着なら使えるのですね
私も姉のお下がりを使っていたので
姉の子供のお下がりには抵抗ないです
セレモニー服もこだわりないので聞いてみます
>>29 ベビーバスと、人によってはビョルンの抱っこ紐。
仲良し姉妹なら、二人で共同で買うとかもありかも。
3歳息子が風邪をひき、それから喘息と診断されました。
保育園に通っているのですが、とりあえず風邪が治るまでは自動車で送迎すべきか、自転車で送迎すべきか悩んでいます。
小児科の先生には咳がひどかったら休ませて、と言われています。
風邪用の薬と喘息予防薬が処方され、幸い、薬が効いて咳は治まっています。
優柔不断で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
>>36 自転車で数分なら自転車。距離にもよるかな。
>>30 うちも先週そんな感じで、皮膚科で眼軟膏もらったよ。
乾燥と、こすったのが原因だった。
目の中に異常がなく周囲だけなら、皮膚科か小児科かな。
39 :
36:2011/12/20(火) 11:58:19.97 ID:A1rynV15
>>37さま
すみません。
距離は大体一駅分、時間にして15〜20分位です。
>>29 生後3か月ゴロに着る服も回せるよ。秋と春だから気温的にも大丈夫。
車の低月齢用ベビーシートは結構便利だから、2人でお金出して共有してもいいと思う。
先に生まれた子が6か月位になったら、普通のチャイルドシートに移行。
授乳クッションも6か月過ぎると使わない人多いと思うけど。
>>29 使うかどうか分からない、哺乳瓶やミルトン、
ベビーベッド、ベビー布団なんかも期待できそうw
うちは買ってどれも使わなかったから。
あと新生児用の抱っこ紐や、A型ベビーカーもはやめに不要になる可能性も。
(3ヶ月から長く使えるタイプもあるし、29さんがお出掛けするころには7ヶ月からのB型に変えてるかも)
費用負担することも含めて相談できそう。
>>36 私自身が小児喘息だったけど、気温差で発作がよく出ていたから、自転車は発作が
出やすくないかな?
もしそういうことはない、というのだったら、自転車のほうが寒風に当たって鍛えられそう?
などというオバハンの意見は、無視してもらってももちろんかまわないけどw
発作が出たら親も子も大変だしなあと。
>36
自転車で冷たい空気を吸い込むと発作起こるかも。
自転車に乗せる場合は、マスクで口を覆っておいた方がいい。
>>38 ありがとうございます。
この時期小児科に行くのはちょっと不安だし皮膚科に行ってみることにします。
46 :
37:2011/12/20(火) 17:31:40.78 ID:A1rynV15
皆様ありがとうございました。
とりあえず半月ほど自動車送迎にして、様子を見ながら自転車に移行してみようと思います。
47 :
名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 05:07:38.01 ID:G0/VZOYX
前スレでも相談しましたが、お願いします。
3ヶ月になる二人目がいます。
基本の検査では特定できていませんが、二人の小児科医に染色体異常を指摘されています。
専門医の受診は予約がまだ先です。
目が合う以前に人の顔になかなか視線がとどまらず、笑顔なし。
親という認識がないのか、泣き出すと抱っこしてもなかなか泣き止みません。
夜は8〜10時間程度しっかり寝ますが、日中は抱っこ紐に入っている時以外ほぼ起きていて、おろすと気づいて泣きます。
ただでさえ寂しく不安定な上の子の相手もしたいし、家事もある。
ずっと抱っこ紐だと肩や腰も痛いし、動きに制限が多いです。
夫は最近は2時に寝て6時に起きる激務、同居の父も仕事で朝8時から夜8時まで不在。
役所の保健師さんや児童相談所には相談していて、夫の実家に週1くらいで助けを求めてはとアドバイスがありました。
先週風邪が悪化して1度来てもらった時に、義母に時々頼めるか聞いたところ、
近所に住む中3の孫が不在時なら来てもいいが、障害についてくよくよしても意味がないから不安にならないようにと。
泣かれるくらいで辛いなら母親にはなれないと言われました。
義母は正しいと思いますが、ずっと泣かれてたりすると精神的に追い詰められます。
見返りを求めているのはよくない、でも私を見て笑ってくれたりするだけで頑張れますが、その気配はありません。
首がすわるとしてもまだまだ先みたいで、おんぶも無理そうです。
泣かせておくと上の子が不安がり、抱っこしてくれたり、おかしくないのにゲラゲラ笑って見せたりしています。
ヘルパーも考えていますが、家事支援はシルバー人材センター、育児支援はファミサポ(こちらもシルバー世代)と分かれているし、
ファミサポは二人目はまだ無理なので、上の子を連れ出してもらう形になりますが、
上の子は私にじっくり相手をしてほしいのを我慢しているし、
私も来年入園してますます手がかけられなくなる上の子が気になるので、あまり意味がない。
夫は自分が改めて義理の親に頼むと言っていますが、嫌々手伝われるのも辛いです。
障害の可能性をしっかり考えずに妊娠出産した自分が悪いのかもしれませんが、
何か改善するポイントはありそうでしょうか。
>>47 下の子を預けたいならベビーシッターを使えば?
ファミサポに比べて高いけど、0才児でも預ってもらえると思うよ。
ただ都市部は来てくれるシッターも多いけど、地方は分からない…。
>>48 ありがとう。シッターのサービスはないです。
>>49 嫌々でも義母さんに来てもらって下の子をみてもらえば上の子と少し外出出来ないのかな。
あなたは嫌かもしれないけど、上の子は喜ぶんじゃない?
って、上の子のフォローについて相談したいの?
あなたのフォローを相談したいの?
>>50 疲れていて困り果てていて、上の子も下の子も私もどうしたらいいのかわからなくて。
情けなくてごめんなさい。
今の状況だと嫌がられても夫の実家を頼るしかないかな。
>>51 試しに一度お願いしてみたら?
出来れば上の子と外出するように。
義母さんには嘘でいいから「上の子の通院」とかそれらしい事を言えば「辛いなんて云々」は言われないでしょ。
愚痴は愚痴で2ちゃんに書くなりして、義母さんには言わない。
家事だけのヘルパー頼むとか。やってみればちょっと楽になる時もあるよ。
ファミサポは何ヵ月からOKなんだろう。
やってみてからまた考えればいいよ。
全ての条件にあう預け先も、話相手も補助もないと思うよ。
>>47 もし上の子がすでに三歳以上なら
私なら割り切って上の子をすぐ入園させちゃうなー。
枠が余ってる地域じゃないと難しいかもしれないけど。
家で余裕のない姿を見せて不安がらせるよりはいいと思う。
家ではできない経験もたくさんできるし、お友達もできるし
上の子にとってもいいんじゃないかな。
預けていればあなたも下の子を多少泣かせても大丈夫だろうし。
今の時期に上の子に手をかけようってのは無理だと思うよ。
人間そうそう何でもはできない。
全く健康状態に問題なくても難しい時期だよ。
「おまえは第一子だからこういう試練があるのだ、今しばし待たれよ」って割り切れるといいんだろうけどね。
もちろん愛情を示す努力は必要だと思うけどさ。
障害こそなかったけれどうちも子供が四ヶ月になるまでないてばかりで
本当に日中はずーっと抱っこさせられた。降ろすと泣くのも一緒。
夜は五時間くらい連続で寝てくれるけどそれ以外は延々泣いて赤ちゃんなのにどうして
眠らないのか睡眠は足りているのか心配で周りにもそんな子いなくてずっと悩んでた。
疲れるよね。心も病む。異常を指摘されてるなら尚更だね。
家事については夜子供が寝てから翌日の晩御飯作ってたよ。
朝と昼の食事なんか適当でいい。掃除も適当。誰もそれを咎める人はいないんでしょ?
それでちょっとないたくらいでは反応しない。
五分くらい待ってー!なんて言いながら泣かせてた。
親がそうだと上の子供も慣れちゃっていちいち反応しなくなった。
今はやり過ごすしかないよ。
曜日ごとに優先順位つけて、時間割を作ってみたらどうかな?
たとえば、
・水曜日の午前中は義母さんに来てもらって下の子をみてもらう・上の子と2人でお出かけ
・月木の午前中は家事メイン・下の子泣いたらあやす・上の子は一人遊びやDVD 午後は皆でお散歩
・火金の午前中は上の子優先タイム・下の子はベビカで公園や散歩しながら買い物 午後は一人遊びさせてできる範囲の家事
障害云々は気になるのはわかるけど、まだ専門医の診断も受けてないんだし、
今はちょっとだけ気持ちに蓋しよう。
食事はヨシケイとかの配達系頼めばいいし、食洗機や乾燥機導入して、夜家事をしたっていいんだし。
旦那さんから、義母さんや義兄弟にお願いしてもらって、週一半日だけでもお手伝いを確保できるといいんだけど。
全部頑張る必要ないよ。
おつかれさま。近所だったら短時間でも抱っこ代わりに行きたいよ…。
うちも下の子小さいけど、大人複数で赤ちゃん複数見る方が楽だよね。
家の中めちゃくちゃかもしれないけど、上のお子さんのお友達親子に遊びに来てもらうことはできない?
そんな状況知ったら、手伝うよ、上の子と遊ぶよ、って人いないかな。
てか、3ヶ月の赤ちゃん、お金払ってでも抱っこしたいわw
57 :
名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 17:34:35.08 ID:TdkeylsY
最近妊娠が判明しました。2ヶ月です。
昨日、お風呂に入ったときに入浴剤の入ったお湯を少量のんでしまいました。
2ヶ月は一番薬とかの影響を受ける時期だとネットでみたした。
おなかの赤ちゃんに影響はありますか?
なんで風呂水飲んだんだ…?
60 :
51:2011/12/21(水) 18:15:04.05 ID:G0/VZOYX
>>52 >全ての条件にあう預け先も、話相手も補助もないと思うよ。
これはそうだな、と思いました。
一部分ずつと割りきる必要がありますね。
>>53 >「おまえは第一子だからこういう試練があるのだ、今しばし待たれよ」
この視点が私には欠けてたかも。
満3歳から入れる幼稚園は、入園予定の子でも待機状態で難しいんですが、目線を変えれば気は楽になりそうです。
>>54 健常な赤ちゃんでも寝ない子いるんですね。
私は今、全部を異常に結びつけて悪い方へ悪い方へ考えが行ってしまします。
今はやり過ごすしかない、本当にそうだと思います。
子供がもたなくなってきたから1回切ります。
>>61 むしろすんなり寝る子の方が少ないと思うぞ。
置けば泣くし。
だから育児は疲れるわけで。
そんなもんだ。
>>61 赤は寝落ちする瞬間、意識を失うような感覚が怖いらしいからね。
4歳のうちの子、たまーに寝落ちする時ビクンとして泣く事がある。
聞くと、真っ暗い穴の中に落ちて行くような感じがして怖いんだと。
うんうん、寝るときぐずるのは意識を手放す感覚に慣れなくて怖いみたいだね。
>>55 時間割りというか、曜日で区切るのも今までない視点でした
頭が整理されて気持ちが楽になってきました
>>56 ありがとう
カミングアウトしたママ友は皆、一人で抱え込まないように言ってくれてる
それぞれ忙しいけど、時間がある時は会ってくれるって
お金払ってでも抱っこしたい、と言ってくれて嬉しくて涙が出ました
>>62-64 上の子も置けば泣き、寝付かせには苦労したんだけど、
1ヶ月で目が合ってにっこりして、可愛くて可愛くて、全然気になりませんでした。
異常があっても顔を見て笑ってくれれば、ここまで疲労感や追い詰められる感じはなかったかも。
>>61 障害関係なく、3ヶ月ぐらいってそんな感じだったよー。
ご飯つくる時や、上の子の相手するときは、諦めて泣かせてた。
泣かせたまま絵本読んだり、遊んだりしてしばらくすると、
激しく赤ちゃん返りしてた上の子が、抱っこしてあげてって言ってくれたり。
どうにか毎日やり過ごしてたら、上の子も下の子の存在に慣れてきたし、
下の子もベッドに寝かされることに慣れてきて、ガラガラやメリーでしばらくは大丈夫になった。
夜寝れるだけでもラッキーだと思えるなら、あと2〜3ヶ月どうにかやり過ごせば、
義実家に頼らなくてもどうにかなるかなという状況になるかもしれないけど、
もしこの上夜泣きが始まったりしたらとか考えると、
たまに預かってもらうことにしておいたほうがいいのかも。
>>66 染色体異常を指摘されてるって事は、視力や聴力に多少なりとも
問題アリとか?
それで目が合っても笑わないとかじゃないのかな。
なんとなくぼんやり見えるけど、お母さんの顔として認識できてないから
笑わない。表情が確認できない。
と言うのも、知り合いの子が同じ感じだったから。
あまり詳しくは聞いてない(聞いたら悪いと思って)んだけど、目はあまり
見えていなく、耳は脳への伝達機能に異常があるらしく、大きい音が苦手
みたい。
専門医の受診でハッキリしたら、少しはスッキリするかもね。
子供の病気に関する本でお勧めありますか?
いままでいちいちネットで調べていたのですが、
手元に一冊あった方がいいかなと思いまして。
>>67 昨日夫と話す時間があり両親に話してみる、と言っています
>>68さんのご指摘のように、視力に問題があるかもしれません
健診を担当している保健師さん二人と面談してきましたが、
光には反応があるようですが、専門医に受診する際には眼科にもかかれるか、確認と念押しをされました
71 :
名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:19:22.30 ID:l7wKWwfb
来月から離乳食を始めるんですが、バーミックスのようなハンドミキサータイプとフードプロセッサどちらが使い勝手がよいですか?
実際に使っている方々のご意見をききたいです。
私はバーミックス。
>>71 ブラウンのマルチクイック(ホイッパー・ブレンダー・チョッパーのセット)使ってた。
ブレンダーは、葉物野菜も簡単に裏ごし状態に出来た。かぼちゃなんかもあっという間。
少量でも入れ物を工夫(マグカップのような底面積の小さい入れ物)すれば、大丈夫。
離乳食終了後は、ポタージュ系のスープやマッシュポテトを作るのにも重宝してる。
特にポタージュ。鍋に突っ込めるのがいい。
チョッパーは細かいみじん切り時期にいいと、どこかのスレでみた。(自分は思い至らなくて包丁で刻んでた)
離乳食終了後は、玉ねぎみじん切りや、ギョウザの具などを捏ねてる。
(チョッパーはフープロみたいな容器の、蓋部分に本体を取り付ける)
ということで自分もハンドミキサータイプオススメ。
74 :
名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:01:53.05 ID:9yJH7dvl
>>70 とりあえず義親に頼るより旦那に一日時間がほしいと言ったほうがいいんじゃない?
旦那が有給使ってもらって、下の子から離れた自分の時間を持ってみたら
>71
迷うならマルチクイックだと思う。
フープロとハンドミキサーと両方の機能があるから。
76 :
名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:37:08.47 ID:lHIeRNx7
>69
病気の本について
出産した際に、病院に勤めている妹から
主婦の友社から出ている、0−6才 赤ちゃん・子ども 病気百科
をプレゼントされました。
1300円くらいで、重宝していますよ。
>>69 うちも
>>76の本と同じ。
かなり重宝してる。
予備知識という面でも、一度全体に目を通しておくと違うよね。
>>71 私はフードプロセッサーを使ってる。ハンドミキサータイプのをお店に見に行って、
確かにお洒落だけどお値段もいいし部品が多くて収納が面倒くさそうと思って
フープロを購入しました。
子が台から落ちて、えぐれる感じで唇を怪我しました。
血ももう止まって全然痛がっていないし、その状態で
ご飯もしっかり食べているので大丈夫だと思うのですが、
一応医者に見せた方がいいでしょうか?
71
上の子の時はミルサー使ってたけど、
下の子の離乳食用にハンディタイプ(1000円くらいの)
買いました。
離乳食なら絶対ハンディが便利!
少量を取り分けてマグカップでペースト状にしたり、
お粥もなめらかにできます。
洗い物も簡単!
もっと早く買えば良かった。
>>79 歯や歯茎を打ってるなら、歯医者さんに一度みてもらったほうがいいよ。
今5ヶ月半の子供を寝かしつけたのですが10分ほどの間にモロー反射のようなビクッとする動きを何回もしました。
久しぶりに見たし、えっ!また⁉と思うくらい何回もです。その度に泣いたり起きたりはしませんでした。
ググったらモロー反射は3ヶ月位までらしいのですが何か異常があるのでしょうか?
今はスヤスヤ寝ていますが心配です…
>>82 脅すようなことを書くけどゴメン。
数分間に何回もやってる、ってのは心配かもしれない。
てんとう癲癇ってのがあって、それはモロー反射にそっくりな動きで
入眠時や寝起きに起こりやすいそうだよ。
今回だけのことなら問題ないかもしれないけど、今後も続くようなら動画撮って医者へ。
何事もなければそれで安心だし、てんとう癲癇なら早めの対処が重要だから。
ごめん、点頭てんかんと書くべきだった。
>>83 ググったらそれっぽいです。
そして今ギャン泣きで起きて抱っこで寝てますが夜泣きも珍しいです
不安で仕方なく泣きそうなんですが点頭てんかんのような症状がまた見られるまでは病院に行くのは早いでしょうか?
>>85 泣きそうなぐらい不安なら一度医者へ行って相談してみたらいかがでしょうか。
今すぐの心配はないものなのか分かりますし。
「必要そうなら」脳波検査をしてもらえると思いますが。
>>69です。
ありがとうございました。さっそくぽちりました
>>85 あまりに不安で不安で仕方ないなら、一度病院に行ってもいいと思う。
でも、さっきは怖いこと買いちゃったけど、万が一のケースを書いただけで
5ヶ月くらいだとふとした拍子にモロー反射が出ることもあるよ。
あと、入眠時ミオクローヌス反射って言って全然問題ないものかもしれない。
(大人でも寝てる時にビクッとするやつ)
こっちも一緒に書けば良かったね。
だから繰り返し起こるようでなければ心配いらないと思うよ。
>>81 ありがとうございます。
明日・・・はどこも開いてないだろうし、明後日に歯科に行ってみます。
今月の誕生月で乳幼児医療費助成のが切れるから
ある意味今月中でよかったのか・・・!
90 :
名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:55:29.68 ID:rdvIqbg6
3歳児と8ヶ月児が喉に痰がからんで苦しんでます。
もともと鼻と喉が弱いんだけど、
ゴロゴロゼロゼロひどい状態です。
寝るときも思いっきり口呼吸でしょっちゅう愚図ります。
私も風邪ひいていてだるいので面倒みるのがしんどいです…。
どなかた子供の痰を出しやすくするテクニックをご存知ないでしょうか?
>>90 うちの子が七ヶ月のときそんな感じで小児科に行ったら、喘息の傾向ありって言われた。
もともと鼻とのどが・・・ということなので、うちの子とは違うかなと思うけど、
こんなケースもあるよ、ということで。
受診した?
4ヶ月の赤なんですが、さっき●をしたのですが、スーパーボールより少し大きいかな位のかたまりがありました。まだ母乳だけしか飲んでないのですが、こんなかたまりって出るのでしょうか?普段はまだ水っぽい感じに少し実がまざってるかな位の●です。
ちょっと汚い話になりましたが、誰か教えて下さい
スーパーボールの大きさもいろいろ。
何センチくらい?
>>93 母乳なら、母が食べたものも影響するから、それでじゃない?
2、3日前にヨーグルト食べなかった?
>>90 ヴィックスヴェポラッヴ?
あれ?こんな名前だったっけ?
とにかくスースーするやつ。
うちの子はこれを塗ると、ちょっと呼吸が楽になるみたいで寝られてた。
>>91 0〜2歳ぐらいの子は、気管が狭いのか風邪引くと胸がゼロゼロいって
喘息の気があるって言われる子結構いるね。
3歳すぎるとなんでもなくなる子がほとんどらしいので、あまりお気になさらず。
98 :
名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:41:46.57 ID:R23FdESr
>>90 もう土曜診療は終わっただろうけど
そういう時は病院の薬が一番だよ。
とりあえず薬局で薬剤師にきけばいい薬あるよ。
>>90 とりあえず…
ヴィックスヴェポラップ(塗り薬、スースーして呼吸が楽に)
ブリーズライト子供用(子ども用だけどちょっと大きいかも。鼻腔を広げて楽に)
部屋を加湿
鼻の付け根をマッサージ&暖める(血行が良くなって一時的に鼻が通る)
少し上体を起こしてみる
マスクする(口呼吸しても、乾きがマシに)
どれも、劇的な効果は無いけど、しないよりマシだと思う。
普通の薬局などで手に入る物ばかりです。
>>97 レスありがとう!勉強になりました&少し安心しました!
私も主人も小児ぜんそくがあったので、それで心配してたんだ。
現在1歳10ヶ月の娘がいます。
これくらいの月齢の子って「お友達」がいるのが普通でしょうか?
私にはいわゆるママ友がおりません。
元々人づきあいがうまくなく、結婚して知らない土地に引っ越したこともあるのですが
数少ない友人たちは未婚だったり子供がいなかったりで、
娘は同じくらいの月齢の子を交えて遊ぶということがほとんどありません。
唯一、友人の1人だけ同じ月齢の子がおり数回遊んだことはあるのですが、遠方のため半年に1回程度です。
他に同じ月齢の子と遊ぶのは、2ヶ月に1度(1週間程度)帰省するいとこくらいです。
地域の児童センターなども行きましたが、ほとんどみなさん知り合いの方と来られているようで
お友達になれるという感じでもなく、娘も私とだけ遊びます。
また夫が自営業で私もその手伝いをしているため、児童センターに頻繁に通うというのが難しい状況です。
私自身はママ友が欲しい!というわけではないのですが、
娘のことを考えるとやはりお友達を作ってあげた方がいいでしょうか?
幼稚園へは3年保育を考えており、今はお友達がいなくても、幼稚園へ行けばいずれはできるかな?とも考えています。
長文になってしまい申し訳ないのですが、みなさんの経験談や考えを聞かせてください。
>>102 問題無し。
子どもが自分で「お友達、仲良し」となるのは、幼稚園に入園してもしばらく経ってからだよ。
年少(3歳児)の頃なんて、クラスの全員がてんで勝手に遊んでるよ。
入園前のお友達って、ママが必要に感じたらで良いんじゃない?
子ども同士も刺激になるだろうけど、必須じゃないし。むしろママが情報の交換の場としてママ友を欲しいんだと思うよ。
で、入園してからも「周りは既にお友達」って感じるだろうけど、よく観察すると一人ママって多いよ。
無理して友達付き合いしても続かない。
そのうち、子どもが自分で「仲良し」見つけるよ。
ママ友って結局子供繋がりだから、無理してつきあっても疲れるんだよね
自分が寂しいから友達が欲しいっていうなら別だけど、子供のためというなら
わざわざ作る必要はないと思う
>>102 >>103にまるっと同意。
だけど、「同じくらいの年の子がいっぱいいるところ」に行くことは、
お友達ができなくてもいい事だと思うので、無理ないペースで公園や支援センターにいくといいよ。
一緒に遊べなくても、おもちゃの取り合いや、遊具の順番待ちで学ぶ事もあるし、
(親子共にね)子供が同年齢の子に対して身構えなくなる。
>>102 幼稚園入れば友達出来るし頑張って作る必要はないけど、友達はいないよりはいた方がいいよ。
母子ともに。色々な情報交換もできるし。
小さい子ながら、お友達と遊ぶのは楽しいなって感覚は分かるから
公園やセンターもちょくちょく行くようになれば挨拶交わしたり
子供同士で遊び始めるよ。
107 :
名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 15:09:42.33 ID:XI3QF9Ya
8ヶ月の女の子です
顔の乾燥とヨダレかぶれが酷く、皮膚科と小児科が一緒になっている病院を受診しました
近所で評判だったので初めて行ってみたのですが、額と瞼のサーモンパッチを見て
乳児湿疹だね、と。
おまけに、そのサーモンパッチ部分に塗る薬を処方されたのですが、ステロイドでしかも
何の説明もありませんでした。
一応、お薬は処方してもらって帰宅しましたが、どうも納得がいかず、別の病院で
みてもらおうかと考えています。
でも、薬を処方してもらってるし、病院のはしごをしているって、わかりますよね?
信用出来なかったので…とか言っても大丈夫でしょうか?
くだらない質問ですみません
病院のはしごをしても問題ないのか、教えて頂けたらありがたいです。
>>107 ステロイドで何が悪いの?
そこがまず良くわからないんだけど。
それから、ここが一番大事なんだけど、いつ再診するように言われてるの?
109 :
名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 15:29:24.27 ID:XI3QF9Ya
>>108 サーモンパッチは原因不明の赤アザで、自然と1才から1才半には消えるものだそうで
それを乳児湿疹と言い、必要のないステロイドを処方されたことで、本当に信用できる医師なのか
心配になったのです
再診は、酷くなるようだったらまた来てください、と言われました
>>107 ステロイドは長い期間、使い続けなければ大丈夫。
それも人によるからね〜。
すぐ治るから、ステロイドを処方される事は多い。
うちの子はすごい乾燥肌で、そこそこの期間使うからか
ヒルドイドローションを処方されてた。
副作用が少ないと言われているけど、やっぱり薬だから
長期間の使用は避け、治ったら使用をやめるように言われた。
>>109に付け加えです。
ヨダレかぶれにはステロイドではない軟膏が処方されてます
サーモンパッチを見て、「あー酷いね…乳児湿疹が酷くなってるから、ここは別のお薬にしますね」と
言われ、処方されたのがステロイドでした。
>>110 サーモンパッチにはステロイド塗っても治らないのです
それなのにステロイドを処方されたことが納得いかなくて…
しかも、塗り方の説明(長期間はダメとか、赤みがひいたらすぐやめて、とか)もなかったので余計に
不信感があります。
ステロイドが嫌ではないのです。
わかりにくくてすみません。
>>107 サーモンパッチ、ググってみたけど…
1歳過ぎて消えなければレーザー治療とかだねぇ。
そういった説明もなしなの?
それなら、違う皮膚科受診してみたら?
病院のはしごではなく、セカンドオピニオンだと思えば気が楽じゃないかな。
>>111 本当にサーモンパッチなのかな?
以前からあるサーモンパッチであって、今回できたものではないこと
ステロイドの処方は避けたいこと
これは受診の時にきちんと伝えたの?
伝えた上できちんとした説明もなくステロイドを処方されたなら、セカンドオピニオンもやむなし。
伝えてないなら、処方されたステロイドを正しく使って、かぶれを治すことに集中。
個人的には、来週にかけて冷え込む中を赤ん坊連れて病院なんて、病原菌拾いに行くようなものだと思うから、
土日でステロイドをしっかり使うけど。
再受診するにしても、2日放置して悪化するより良いと思うから。
>>107 乾燥とよだれかぶれの薬は、別でもらってるの?
違う病院行くなら、今回の病院でもらった薬は塗らずに行って、
初診として(前に別の病院に行ったとは言わずに)診てもらえばいいような気がするけど。
サーモンパッチは赤いから、湿疹と見間違えることもあるとは思うよ。
皮膚が赤くなったりブツブツしてたりって、それだけ見て何か診断するのって無理っぽい。
親が、熱がありますとか痒がりますとか周りで水疱瘡の子がいますとか卵を初めて食べましたとか、
色々話してみて、じゃあこれかなー?って見立てられる感じ。
だから、これからはサーモンパッチのこと言われたら、
これはサーモンパッチです、生まれつきありますってきちんと説明したほうがいいと思う。
>>112 要するにコミュニケーションが取れなかったんだよね。
次の病院行くにしても、ちゃんとあなたが状態を説明しないと同じ事の繰り返しな気がする。
頑張ってね。
>>107 サーモンパッチの説明は自らしなかったってこと?
疑問があったらその場でどんどん聞かないと損しちゃうよ。
よだれかぶれなら、処方された薬塗っておけばいいと思うよ。
それで治らなければ他の病院行ってみるのはどう?
>>113 サーモンパッチのサの字もなく、丁寧に見て触って、それで乳児湿疹ですね…と言われました。
確かにセカンドオピニオンだと思えば少しは気持ちが楽です。
>>114 娘を出産した産婦人科、4ヶ月検診の医師、両方からサーモンパッチだと言われています。
そもそも娘が今日、皮膚科を受診したのは、頬の乾燥と顎のヨダレかぶれのためでした。
頬の乾燥とヨダレかぶれにはコンベックという軟膏を、サーモンパッチ(医師は乳児湿疹だと診断しましたが)には
リンデロンというステロイドが処方されました。
サーモンパッチをみてもらう予定ではなかったので、サーモンパッチであることは伝えてません
ステロイド自体は嫌ではないので、ステロイドが嫌だとも伝えてません
うまく説明できてますでしょうか?
わかりにくくてすみません。
>>118 >サーモンパッチをみてもらう予定ではなかったので、サーモンパッチであることは伝えてません
言わなきゃ!!一番大事なとこじゃんw
湿疹って言われて薬出されてるなら、なんで言わないんだ。
>>115 >>116 >>117 まとめてで失礼します
そうですね。
私がちゃんと伝えられなかったのが良くなかったと思います
かかりつけの小児科が六時間待ちと言われ、安易に違う病院へ行ったのも失敗でした
とりあえず、ヨダレかぶれと乾燥だけですし、処方された薬で様子を見てみます
>>119 とても自信たっぷりに乳児湿疹だと説明されたので、違いますと言えませんでした。
全て自分で撒いた種ですね。
皆様、アドバイスありがとうございました
医師よりも自分の対応に問題ありだと気づかされました
今後は気を付けます
ありがとうございました
122 :
名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 18:35:52.30 ID:tpZL9sDq
ミルク拒否されるときとベビーカーでしょっちゅう泣くのですが泣かれるとき
すごいイライラしてしまって自分が虐待しそうで怖いです。
どうすればいいでしょう。普段はとても溺愛してます。
ミルクとベビーカーのときだけいきなりイライラがすごい勢いで込みあげてきます。
899 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 17:47:24.57 ID:tpZL9sDq
五ヶ月の子がいます。
普段はかわいくてかわいくて仕方がないのに
3ヶ月くらいからミルク拒否で飲むまでに時間がかかり、ベビーカーも嫌いで30分ももたなくて、ミルクとベビーカーで泣かれたときだけ突発的にすごいイライラして一度厚い服の上からですがつねってしまいました。
すごく後悔しています。
そのような経験がある方がいたら解決法や体験談など教えていただきたいです。
…イライラどころか虐待してるし
>>122 飲ませないのはダメだけど、飲まないなら飲まなくておk。
【子供が自分で自分を飢えさせる事はない、だから大丈夫】
どこかのスレでみたこの言葉に、私も救われた。
ただ、飲まない食べないは、体調が悪くて…って可能性もあるから、熱やお腹の調子は気にしてあげてね。
ベビーカーも、どうしても乗せなきゃダメな事情があるなら、泣いても乗せとけばそのうち慣れる(事もある)
もしかしたら、ベビーカーの乗り心地(背もたれの角度・寒い)に問題があるのかも。
そうじゃないなら、例えばベビーカーを荷物乗せる用にして、子供は抱っこ・おんぶするなど、
今までの習慣や考え方を見直してみよう。
世帯年収800〜1000万家庭の育児事情 1
221 :名無しの心子知らず[]:2011/12/24(土) 15:20:11.60 ID:tpZL9sDq
五ヶ月の子がいるのですが3ヶ月頃からずっとベビーカーに乗せると泣き、ミルクも拒否で普段はかわいいと思うのにベビーカーとミルクのときだけ突発的にすごいイライラしてしまい、一度つねってしまいました。
ひどく自己嫌悪です。
皆さんはそのような経験ありますか。
どのように乗り越えましたか。
ベビーカーでおとなしくしてる子がほとんどに見えて辛いです。
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド183【乳児】
899 :名無しの心子知らず[]:2011/12/24(土) 17:47:24.57 ID:tpZL9sDq
五ヶ月の子がいます。
普段はかわいくてかわいくて仕方がないのに
3ヶ月くらいからミルク拒否で飲むまでに時間がかかり、ベビーカーも嫌いで30分ももたなくて、ミルクとベビーカーで泣かれたときだけ突発的にすごいイライラして一度厚い服の上からですがつねってしまいました。
すごく後悔しています。
そのような経験がある方がいたら解決法や体験談など教えていただきたいです。
>>125 マルチポストは良くないけどあんまり追い詰めてまた虐待されたら困るよ
ミルクなんか飲まなかったら親が一気飲みすればOK
ベビーカー辞めて抱っこ紐にしなさい
127 :
名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 23:38:41.04 ID:tpZL9sDq
書き込みのルールを知らなくてすみません。
つねったとゆうか抱く力を強くしてしまいました。
とても後悔して涙がとまらなかったのでもう二度としません。
親切に答えていただいた方ありがとうございました。救われました。
>>127 人に言いまくる。あら〜かわいいわねと寄ってきたオバサマや店員さん、市や区、赤ちゃん用品販売会社の相談室に電話してもよし。こういうときすごく泣いて辛いんです〜と言う。
自分が辛いこと辛いときがあることを知っている人がいると思うと楽になる気がする。
129 :
名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:07:05.63 ID:w6mKSTt0
>>122 ベビーカーに乗せると泣いてしまうのはママが大好きで離れてしまうと寂しいからなんじゃなかろうか
抱っこ紐に変えて少しでも近くにいてあげたらいい
ミルクもお腹が空けばちゃんと飲むよ!時間をきっちり守らなきゃ、とか思ってたりしませんか?
赤ちゃんが可愛いなら自分を責めたり思い詰めてはだめだよ!
あなたはとても真面目なんだね
>>127 もうちょっとだけ、力を抜いてごらん。
きっと頑張り過ぎなんだよ。
育児書通りじゃなくても、今はママと赤ちゃんがニコニコできればそれでいいの。
あと他スレの書き込みの内容で思ったけど、飲むまでに時間がかかるが、
飲み終えるまでに時間がかかる、の意味なら、哺乳瓶の乳首の穴の大きさやカットの種類を見直すと、飲みやすくなる=いっぱい飲むかもしれない。
単純に哺乳瓶を拒否なら、哺乳瓶のメーカー変えてみるとか、いっそスパウト(マグ)にしてしまうとか。
なんにせよ、一人で抱え込んじゃダメよ。
哺乳瓶の乳首のサイズは合ってるのかね?
もう少しでMくらいに移行するころかな?
私もすごく子供が可愛いのに、
たまにイライラしてしまうときがあるよ。
いつまでも泣かれたり、寝なかったりして、
しかも自分も体調が悪い時と重なると爆発しそう。
でも、そういう時は自分の親を思い浮かべて
自分もこうやって育ててもらったんだ、
母よありがとう…とか
考えながら、いつかこの大変な時期が懐かしくおもえる時が必ず来るって
自分に言い聞かせてるよ。
辛くなったら、育児板で愚痴ればいいよ。
お母さん今日も一日ご苦労様。
私が風邪をひいてしまい、八か月赤に泣かれて参っています
眠って回復したいのに起こされる、
夜中数時間おきに起きてだっこを要求する
(私が起きてだっこしないと寝ない)
目が覚めると私が起きるまでずっと泣く、
遊んでる最中にも声をかけてあげないと泣く
風邪で身体がきつく、優しい言葉をかける気力もわかず、
どうしたらいいのか分かりません。
元気な時はまだ耐えられるのですが、風邪の今は赤の世話が非常につらいです。
実母は飛行機で移動の距離、
義実家は曾祖父の入院等で大変なため迷惑をかけられません。
似たような経験ある方、どうやって乗り切ればいいのか、アドバイスを下さい。
>>134 主人は今出かけています。
夜は早朝起床(4時半には起きる)なので眠らせないと可哀そうだと思い、
私と赤は別室で寝ています。
今日はせっかく日曜日で天気も良くて久々に布団も干したりしたかったのに、
何もできない…
今ようやく赤が寝てくれました。
私も熱があって頭がうまく回らないので、何か食べて薬を飲んで、
赤が起きるまで一緒に寝ようと思います…
こんなこと言っちゃいけないかもしれないけど…。
風邪で辛くて誰も頼れなくて、夜も眠れない、という状況なら、
児童相談所に助けを求めてみてはどうだろう。
乳児院で1泊だけ預かってもらえたりするよ(うちの自治体の場合だけど)。
まだ8ヶ月なら、ツラい記憶として残ることもないと思う。
あなたが倒れてしまっては大変と思って、不適切なレスだったらすみません。
最後の手段かもしれないけど、相談だけでも、気軽に使ってみてね。
>>136 ありがとうございます
夫は出かけたと思ったら自室でゲームをしていました。
私が風邪で、その上赤の世話で夜ほとんど寝られないのを知っているのに…
風邪で体力が無いので夫に何か言う気力も無く…
ただただ余計にぐったりしました。
明日夫が仕事に出てから児童相談所に電話をしてみようと思います。
自分が疲れ切っていると、支えが無い事がこんなに辛く不安なんですね…
誰かに聞いてほしくて書き込んでしまいました、
返信を頂けて良かったです。ありがとうございました。
それはちょっと…
夫どうにかなんないの?
児相電話前に旦那どうにかしなきゃ。
児相にも旦那は?って言われるよ。
>>138 >>139 私が仕事をしていないので、
仕事をして疲れている夫に育児を手伝えとは言いにくく。
夫はようやく最近土曜の出勤が無くなり、
日曜日にゆっくりできるようになったので、
自分の時間を持たせてあげたいとも思いますし…
私が育児でいっぱいいっぱいでダラ家事になっても
ああだこうだと言わない点については助かっています。
色々と夫について思う事はあるのですが、
こちらも家事育児がばっちりな良い妻では無いので、お互い様という事もあります。
ただ、今は私が風邪で疲れて気弱になってしまっているので、
そういう場合のやり過ごし方を教えて貰えたらなあと思って書き込みました。
>>140 辛かったら、ちゃんと旦那さんに言わなきゃダメ。
察して欲しいなんて思っちゃイカンよ。
男なんて単純バカなんだから、はっきり意思表示しないと気付かない。
それもわざとじゃなくて、そういう仕様だからタチ悪い。
ま、中にはそうじゃない人もいるけどさ。
うちも子が赤の時は、そんなんでしょっちゅう言い合いしてたわ。
こっちは「察しろ」旦那は「言わなきゃわからん」でさ。
>>141 意思表示しないと気付かないのはまさにそうですね。
伝えるようにしようと思います。
うちも私が元気な時は「言いあい」になってしまう事が多いです。
育児のイライラをぶつけるのではなく、
ちゃんと相手に理解してもらえるよう、話せるようになりたいです。
返信ありがとうございました。
>>142 仕事もしてないことも、家事完璧じゃないことも卑下せずにもっと旦那を頼ろうよ。
私個人の考えだけど、子が小さいうちは仕事よりも育児の方が
格段に疲れるし、大変だと思うよ。
子に風邪うつしたくないから。って理由で旦那に子のお世話と
夜間に一緒に寝てもらうよう、お願いしてみたら?
>>140 休みの日に夫を休ませてあげたいって気持ちはわかるけど、
風邪の時ぐらい甘えようよ。
そんなしょっちゅう風邪をひいlているわけじゃないんでしょ?
一年に1回ぐらい旦那さんの負担になってもいいじゃない。
>>140 > 私が仕事をしていないので、
育児も立派な仕事ですよ!
> 夫はようやく最近土曜の出勤が無くなり、
> 日曜日にゆっくりできるようになったので、
カーチャン業は24時間365日ですよ!
> こちらも家事育児がばっちりな良い妻では無いので、
ご主人も仕事ばっちりな良い夫ではないかもしれませんよ!
>>140 あなたの子は旦那さんの子でもあるんだからさ。
あなたが動けない時に、お子さんみるのは旦那さんの父親としての役割でしょ。
そこで遠慮してどーするの。
早く良くなってね。
>>140 手伝えじゃなくて夫婦二人の子供なんだからさ。
自分の時間云々って言い出したら母親は年中無休ですぜ。
家事は妻がやって、子育ては夫婦でやるんだ。
>>142 >>144 >>145 >>146 まとめてのレスですみません。
励ましの言葉をたくさんありがとうございます。
暖かい言葉をいただいて、気持ちが元気になってきました。
風邪は赤が生まれてから今回初めてひきました。
赤のお世話をしていると、なかなか自己管理が行き届かないんですね…
治ったらこれまでより一層予防に気を付けたいと思います。
ここに書き込んでから、赤の機嫌が良くなり、
おとなしく遊んでくれて昼寝もしてくれたので、
私も赤と一緒にゆっくりでき、少し眠ることができ、朝よりだいぶ楽になりました。
今も大人しく眠ってくれそうなので、今夜はなんとか大丈夫そうです。
明日の夜辺りにまだ私の具合がすぐれなかったら、夫に頼ろうと思います。
>>147 更新していなくてお礼抜けてしまいました、
返信ありがとうございます。
帝王切開で出産した者です。
自分自身はそれについてひけ目は全くなく、寧ろ無事に赤ちゃんを生まれさせて頂けて感謝してるのです。
が、たまにすごく残念がっておられたり、ひけ目を感じておられたりする方のレスをお見かけします。
どうにも不思議なので、どうしてなのかお伺いしてみたいのですが…荒れるかな。
>>150 私も帝王切開したけど、痛くて苦しかっただけで別に今となってはどうでもいいw
出産だけじゃなくて要は「自分のやりたかったことが出来なかった」ってことだから
不思議な事もないんじゃない?
そういう出来事ってあるでしょ?
自然なお産を信仰してる人が少なくないんじゃないかな。
信仰とはいかなくても、助産院が良い、総合病院はイヤ、とか。
年配の方とかね。
安全が一番。
自然分娩より帝王切開が低リスクだからするわけだし、
引け目を感じる必要はないと私も思うよ。
帝王切開に限らず、と言うか妊娠出産育児に限らず、何かに引け目や負い目を感じてる人って、
周りに何か言われた人が多いんだと思う(無言の圧力てのも含む)。
>>153 そうだね。言える。
私は帝王も下から分娩も立派ないいお産と思うよ。
どっちも命がけで完璧なんて100%ないんだし
母子共に命が無事なら吉。
回りの雑音て産後は響くからね、子どもが中学いくころにゃ
分娩方法や母乳ミルクに至っても忘れてるでしょう。
今だけよ。
155 :
名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 09:31:11.40 ID:EMo/cRvT
帝王切開してとてもよかった。高額医療は戻ってくるし、医療保険は入ってくる。
金銭的負担無し、むしろまとまった金額入ってくるのに何で卑下する必要があるんだw
3ヶ月の赤がいます。
夫はスキーが好きで、今年も行きたくてウズウズしているようです。
妊娠前や妊娠中は「行くなら一人で行って!」と送り出していました。(私はスノースポーツや寒いのが苦手なので)
今年は赤のお世話を手伝って欲しくて、出来れば行って欲しくない…。
みなさんは日帰り程度なら許しますか?
>>156 私は泊まりでも1泊程度なら行ってもらってたよ。
普段から育児に協力的だったから、ってのもあるけど。
帰ってきたらガッツリ育児協力してもらう前提で日帰りだったら行かせてもいいんじゃないかとも思うけど
156さんがあまりにも育児で疲れてて辛いんだったら、旦那さんによくよく話して
今年くらいは遠慮してもらったほうがいいかもね。
私は24時間、自由になる時間もないのよ!って。
低月齢のうちはシンドイもんね。
>>156 毎週とかなら嫌だけど、そんなに好きなら月に1〜2回日帰りならいいかな。
その分、スキー行かない日は家事育児手伝ってもらうとか、3時間くらい一人でみてもらって自分は美容院行くとか。
えっ?
3ヵ月の赤のお世話の何をそんなに手伝ってもらうことがあるの?
マジで分からない。
>>157 >>158 レスありがとうございます。
帰って来たらガッツリ手伝ってもらう事にして、行ってもらおうと思います。
しかし寒い中雪山行けるって尊敬するガクブル
>>156 普段も仕事行ってるんだろうし、別に趣味ならいいんじゃないの?
確かに3か月くらいなら個人差あるけど、手はかからないよね。
赤もまだ風邪とか引きにくいし。
162 :
名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 11:18:18.19 ID:U1sQxjiX
お願いいたします、先生へ年賀状を学校に出しますが
宛名は○○小学校 御中 ○○先生ですか?
御中いらないですか?
○○様よりは○○先生かな?とか悩んでいます。
>>159 家庭や赤ん坊によって違うんだからそういう言い方はおよしなさい
>>162 ○○小学校 ○○先生でいいのでは?
ちなみに「先生」単独で敬称なので様はいらない。
御中は、そこに所属する不特定多数をさすので
個人に出すときはいらないのではないかと。
スレチだったらスミマセン
明日上の子の三歳児健診があります。混雑して3〜4時間かかるそうなので、今月で9ヶ月の下の子は義母に預けて行く予定でした。
ただ、昨日実家に30分程預けて上の子と外出したらずっと大泣きだったので、あまり慣れていない義実家に預けることが心配&人見知り、後追いの時期なので、このまま予定通り預けるか、大変でもおんぶして行くか悩んでます。
皆さんならどうするかアドバイスお願いします。ちなみに義母は親切で、色々と積極的に手伝ってくれます。
>>159 初めての赤ちゃんなら、できるだけ「夫婦で子育て」したいと思わん?
>>165 自分なら、その条件なら検診に義母に同行してもらうかな
必要に応じて上の子を見てもらったり下の子を見てもらったりできるし
でもこの時期だし人ごみに連れて行くのは迷うねぇ
>>165 義母さんには美味しいお菓子を持っていく。
で、お願いしたら?
三歳児検診に赤ちゃん連れていくのはきついかも。
私は母乳&毒義母&実家遠方だったので連れていったけど…
インフルエンザも流行ってるから留守番の方がいいかも。
マスクなして咳する子や、鼻水たれた(親が拭かない)子、
走り回る子、泣く子…大人でも疲れるよ。
>>159 自分の面倒を見て欲しいに決まってるじゃないか。三ヶ月なんてまだまだホルモン不安定中
>>156 みんな心広くてイイ嫁さんだ!
私ならなんで赤ん坊がいるのに君だけ遊びにいけるのかね?
と言って止める。
お風呂までとかに帰ってくるならいってもいーよーとか。
鬼嫁だ
帝王切開について伺った150です。皆様、いろいろなご回答ありがとうございました。
自然分娩への信仰みたいなものがやっぱりあるんですね。ちょっと残念というより、なんか帝王切開での出産を認めたくない?自分の黒歴史?屈辱?みたいに思っている方が少なくないようですよね。根深い感じがしたので今回の質問をさせていただきました。
でもホントに、どちらもいいことだと思いますし、中学生くらいにもなれば絶対無事生まれてくれたことが1番だろうし、正直うちも出産費用は保険適用で助かりましたし。まあでも半身麻酔の手術は超怖かったので、もうすぐまたあれかーと思うとgkblです。
引け目を感じる事なくまた出産頑張ってきます!ありがとうございました。
172 :
名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:55:36.01 ID:U1sQxjiX
御中いらないですか…ありがとう
>>165 検診に義母も同行してもらう。3〜4時間かかると言っても、
あなたの上のお子さんが3〜4時間かけて検診を受けるのではなく、
待ち時間がとんでもなく長くて結局それくらいかかるのだよね?きっと。
もし検診を後回しにしても構わないのなら、もっと気候が良く、
愚図った子を外に連れ出せる時にしたり、預けられることに慣らしてからにする。
(うちの自治体は、4歳になる前までは受けられるので都合が悪ければ
後日来てください、とどんどん後に送られる。)
帝王切開するまでは、「他人違うこと」「他人に○○と思われること」が異常に気になった。
帝王切開って、親子どちらかに異常があると認められるからする、と思っていたので。
大事をとってする、ということももちろんあるだろうけど、「なんかかわいそう」とか
私は太れない体質で(かといってステキなスタイルじゃなくがりがり)ほらやっぱりねって
「思われる」のも嫌だった。
正直、前日は泣いたw産後もしばらくは傷が見えるので悲しくなった。
でも調べていくうちに、分娩時に非常事態にならずにすんで、別に出産方法なんてどうでも
よくない?と思えるようになって、帝王切開で良かったと思ったし、良かったとかどうだった
とかも忘れるくらい、どうでもよくなってるw
175 :
名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 15:40:07.30 ID:ESOPXeiq
ママ友付き合いについて質問です。
恥ずかしながら初めてママ友(Aさんとします)の車で県内ですが遠出します。
メンバーはAさん、Aさんの子供(3歳)、私、私の子供(3歳)の4人です。
Aさんの子は今月誕生日を迎えたので800円位のプレゼントと、折り紙でおった遊べるコマや紙飛行機、私の子がおった猫も付けて渡そうと思います。
Aさんにも菓子折り(700円位)を渡します。
それプラス何か金銭的に負担をしたいと思いますが、高速代を負担するか、それ相応の現金で渡すか迷ってます。
>>165義母さんには「泣いて大変だと思いますが」って言って預ける。
この時期は集団に連れて行かない方がいいと思うよ。たまには上の子と二人だと喜ぶと思うよ〜。
上の子出産時、あまりにも痛くて痛くて「腹切ってくれ〜」なんて心の中で
思ってたら、回旋異常で緊急帝王切開になったorz
実母に「楽なお産だったね」てお決まり台詞言われてカチーン。
下の子は自動的に予定帝王切開だった。
楽って言われれば楽だなと思ったw
術後の痛みはハンパないんだけど。
お風呂で腹の傷を見た子供達は「ここから生まれたんだよね」と誇らしげに
話す姿見て、どうでもよくなった。
>>175 現金をいきなり出すのはやめよう
「運転はお世話になるし、高速代とかガソリン代は負担させて」
って持ちかけてみて、断られたら
「お昼(またはお茶)はおごらせてね〜」でいいんじゃないかな
プレゼントは値段とかはいいと思うんだけど
出発のときに渡したら車中で
>>175のお子さんと揉めないか心配
相手向けの菓子折りはいらないと思う
みんなで車中で食べられるおやつとかにするか
次回遊ぶときに手土産にするとか、さりげない程度にした方がいいよ
でないと悪い表現だけど品物が「運転の対価」っぽくなるし
>>175が今後何かするときに
相手も同じように気を遣わなきゃいけなくなりそう
うちの車は超燃費が悪いので、ガソリン代と高速代を折半して出すって言ってもらえたら嬉しいだろうなあ。
ガソリン代まで折半とかいうのはケチくさいのかもしんないけど。
お菓子とかはなんとなく恐縮する。
180 :
175:2011/12/26(月) 18:08:28.30 ID:ESOPXeiq
>>178さん、
>>179さん
まとめての返事で失礼します。
菓子折り、既に買ってしまいました…。これは渡さずに正月の来客用のお菓子にします。
プレゼントも、お子さんに気付かれないようママに伝えてトランクに入れておいてもらうようにしますね。
いま、高速料金を調べてみたら片道だいたい1100円でした。なので、往復の高速料金を私が払って、現金は渡さずに!負担しようと思います。
来年から幼稚園、そして小学校と進学先が一緒になる方なので粗相のないように…と気を張りすぎたみたいです。
回答ありがとうございました。
ETCついてたら現金渡さないといけないぞ
>>165です。
やはり義母に着いてきてもらうのがベストですね。待ち時間込みの健診で3〜4時間なので途中抜けたりはできないので、気合い入れていきます!
皆さんありがとうございました。
お風呂の壁に貼るあいうえをシートを買いました。
水で濡らして貼り付けるというものです。
お使いの方に質問です。
毎回使ったら、お風呂を上がる時に外して干したりしていますか?
それとも貼りっぱなしですか?
24H換気なので、放っておいたら外れるのかもしれませんが、
カビないか気になります。
試す勇気がないので教えてください。
>>183 うちも24時間換気で貼りっぱなしだけど剥がれないよ。
週イチくらいで剥がして、壁面とシートをゴシゴシ掃除してる。
百均だったけどもう6年目だ。
色が淡くなってきた。
2歳1ヶ月の娘の癖について質問させて下さい。
1歳前頃からずっとなのですが、眠い時や、ふとボーッとしてる時にカサブタやささくれをガリガリ剥く癖があります。
自分のだけじゃなく、私と一緒に寝る時に私の腕のホクロをガリガリしながらじゃないと寝ない時があります。(その都度怒ってやめさせてます)
このような変な癖は自閉症でしょうか?娘は2歳前から癇癪も酷いです。
姑に「こんな自分を虐めるような変な癖がある子供は見た事ない!心に何か問題がある!ストレス抱えてるんだ!」と言われ、こちらもストレスになっております。
同じような経験された方いらっしゃいませんか?
長文すみません。
よくあるよ
むしろデフォと言っていいくらい
>>184 どうもありがとうございます!
毎日剥がして、外干しが寒くて嫌になっていました。
数日貼りっぱなしにしてみます。
私はくもんで1000円くらいで買ったのですが
「きっと100均のものだと紙がすぐよれてダメになるんだろうなぁ。いい買物した」と思っていたので
ちょっと悔しいですw
>>183 うちは毎回剥がして浴室の突っ張り棒に干してる。
・剥がす
・シャワーで流す
・「干して」と私に渡す
の一連の作業を子供(4歳、3歳)がやってくれる。
189 :
名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 11:17:32.32 ID:wJkT9nOY
もうすぐ出産なのですが、子供はしばらく治療で入院しなければならないことが決定しています。
入院期間は半年になるか1年になるか全くまだわかりません。
出産したら報告ハガキは出す予定なのですが、ベビー服とかのお祝いが届いたら
ちょっと困るな・・・と思っています。(入院中は病院のものしか着せられないので)
かといって入院中ですとわざわざ書くのもおかしいし、お祝い遠慮しますもおかしいし
こういう場合どうしたら良いのでしょう?
ちなみに友人関係の報告についてです。
ハガキを出さない
妊娠出産を知ってる人(普段から会う人)には、「産んだ(産む)けど、しばらく入院なの」と言っておく。
わざわざ知らせなきゃならない(つまり妊娠出産を知らない)相手なら、年賀状とかのついででお知らせじゃだめ?
>>189 長期入院中ですと書いた方がいいよ。
葉書もらった方も配慮したお祝いができるし。
多分ベビー服など以外のお祝いを選択してくれるよ。
入院を教えてくれなかったら、関係にもよるけど残念だなと思う。
まあ私が医療機関勤務なのでそう思うだけかも知れないけど。
スレ違いでしたらスルーお願いします
9カ月の女児持ちです
先週木曜日、鼻水の薬を貰いに行った病院でノロウィルスを貰い、それに気付かず保育園(超小規模園)に預けてしまいました
保育園で下痢をしていますと報告を受け夜間診療に連れて行ったところノロと診断されそれ以降保育園は休んでいます
金曜日は祝日で保育園が休みなので土曜日に電話したところ、
うちの娘からノロが移ったであろう子供さんがいたようで下痢と嘔吐で数名欠席者が出たそうです
移してしまったお子さんに直接は無理なのですがせめて保育園に迷惑をかけたお詫びの気持ちとして何かを渡したいのですが、それはおかしい事でしょうか?
次の登園日に直接先生方に謝罪をするつもりですが謝罪だけでは誠意が無いようにも思えてしまい…
もし贈るのであれば何を贈れば良いか検討が付かず悩んでいます
焼き菓子やタオルが妥当でしょうか?
どなたかよろしくお願いします
保育園内でのことは気にしなくていい(噛んだとか叩いたとかで大きなケガをさせた場合は別)
人がたくさんいるなら病気がうつるのもうつすのもしょうがない。いやなら家で囲っといてくれ。
軽く先生にご迷惑掛けましたで十分
感染し易い病気だと分かって預けた(バイオテロ)訳じゃないからお互い様。
そもそも病院から、ノロをうつしたお詫びを貰っているの?
ノロに感染した人や家族からの食べ物のプレゼントは微妙。
>>193 移す移されるはお互い様。
先生に口頭で「ご迷惑をおかけしました」でいいと思うよ。
197 :
193:2011/12/27(火) 14:44:47.39 ID:JbM2XH11
お互い様で大丈夫なんですね
病気を貰ってきた事は置いておき、うちの娘が原因を作ってしまったと罪悪感で一杯でした
次の登園日が年明けになるのでその時にきっちりと謝罪したいと思います
皆さんありがとうございました
>>197 今後、逆の事もあるんだから、あまり「謝罪」って仰々しく考えない方がいいよ。
相手や周りも困っちゃうよ。
>>185 うちの旦那が、カサブタをカリカリするクセがあります。
子供の頃からだそうです。どんなに言われてもやめられない(気付いたらやってしまっている)そうです。
かといって、ストレスたまってるからやっているという自覚は特に無いらしいので、たんなるクセらしいですよ。
周りからみると、ちょっとイヤなクセですけど。
喘息持ちの子供(二人)の掛かり付け医に
年賀状を出すのはおかしいでしょうか?
経過が心配だからと休診日なのに診て頂いたりしたので
お歳暮を贈りたかったけど何を贈ったらいいか
わからず結局贈らなかったのでせめて年賀状でもと思うのですが…
>>200 年賀状ならいいんじゃない?
以前勤めてたクリニック(癌専門だけど)の先生宛てに
患者さんからの年賀状来てたよ。
コンビミニの熊ポンチョを抱っこ紐にクリップで止めて装着したいのですがなにかクリップに代用できる物はありませんか?
急に必要になってしまい赤ちゃん用品が売っている店には行けなそうです
そもそもそのようなクリップは売っているのでしょうか…?
熊ポンチョがなんなのかわからんが、ベビカにタオルケットを固定とか、簡易スタイとかには、
紐の両端に目玉クリップを縛り付けたヤツが重宝して子が小さい時は持って歩いてたよ。
不格好だけど洗濯バサミでもなんでもいいんじゃない?
>>203 抱っこひもにポンチョをつける、がよくわからないので的外れならごめんね。
ダイソーとか、キャンドゥ、セリアといった100均にベビーカーにつける、
毛布を止めるクリップ2個入り100円でおいてるよ。
片側が輪になっていて、反対側にクリップがついてる。♂ の→部分がクリップになってる。
どうしても買い物に行けない、今すぐ欲しいなら、見た目は悪いけど洗濯バサミとひもで、
似たようなものは作れると思う。
抱っこ紐で抱っこした上からポンチョを羽織らせる、ならそれこそ洗濯バサミで挟めばおkかな。
説明下手ですみませんorz
でもまさしく皆さんが言ってらっしゃるようなクリップです!
100均行けばなんとかなりそうですね!
行ってきます!ありがとう!
>>201ー202さん
感謝の一言を添えて年賀状出そうと思います!
レスありがとうございました。
100均で、子供用のところに思うクリップがなければ、帽子クリップで代用できるかも。
大人用のプラスチック製のほうが使い勝手いいかもなー
初めてのママ友ができました。
子どもは同い年(1歳)で女児です。
お互いの家も何度か行き来していて、幼稚園も同じになると思います。
来月、ママ友達の子が2歳の誕生日を迎えるのですが、誕生日プレゼントをあげるか迷っています。
私は友達にプレゼントをあげるのが好きなので、あげたいのですが、ママ友と子ども同士のプレゼントのやり取りはするのでしょうか。
うちの子がそのすぐ後に誕生日なので、余計に迷っています。
また、プレゼントをあげるとしたら、金額はいくらぐらいが良いでしょうか。
>>209 誕生日って毎年あるから、一度あげちゃうと(貰っちゃうと)付き合いが重たく思われるかも。
誕生日が気になるなら、近い日にちで遊ぶ時に手土産を少し奮発して「お誕生日だもんね」とか
プレゼントって、1回なら良いけど、毎年だとネタも尽きて困らない?
あまり高額だと気が引けるし、かといって小額だと買える物も少なく、こんなのイラネって。
普段の付き合いにもよるので(貰ったりあげたりが多いとか)、一応、こういう人もいるよって事で。
>>209 もらったこともあげたこともないなあ。
おめでとうと言ってもらえるだけで十分嬉しい。
一度やりだすとやめ時がわからなくなるし。
あげるならほんとにちょっとした物(タオルハンカチとか)で十分かな。
連投ごめん。
今はママ友が一人だけだけど、今後増えたら誰にプレゼントあげるあげないの線引きでも悩みそうな気がするから、やっぱあげない方が無難かと。
うん、おめでとー!って我が事のように喜んでくれたらうれしいな。
何かもらったら、お返しどうしようとか考えないといけないからしんどい。
まあでももし、向こうがくれたらあげちゃうけどw
来春、初めての出産なのですが、特に問題なく出産できた場合、入院は4〜5日ですよね?
その間、夫や父母、兄弟、義父母、義兄弟などの親類以外にも来客ってありましたか?
入院中の来客。って誰の事なのでしょうか…。
友人 職場の人 親の知り合い
自分のごく親しい友達とか、実親の親しい友達とか。
>>214 産後の自宅に呼ぶのが微妙なラインの人(職場の人、友人など)
赤ちゃん生まれたてで何にもかまってられない!って時期に
自宅に招いておもてなしする位なら、上げ膳据え膳の入院中の方がまだ楽。
短時間ちょろっと話して帰ってもらえるし。義理も果たせるし。
と個人的には思う。
でも5日という入院生活は意外に忙しい。
初日は産み立てで到底無理、最終日も退院手続きで忙しい。
それ以外も調乳指導やら沐浴指導やらやることは沢山。その合間に慣れない赤ちゃんの世話。
面会時間は限られてるし、平日なら来る方も仕事やらで都合がつきにくい。
さらにこちとらすっぴんで相手に会わなければならない。
となると結果的によっぽど親しい人しか病院にはよべない。
入院中ぐらいゆっくりしたい、来て欲しくないというのなら
産んだ直後に知らせなければ物理的に見舞し様がないのでお好きな方を。
スレチだったらごめんなさい。1歳1ヶ月の娘があまり水分をとってくれません。
お茶がダメならと野菜ジュースを試したのですが同じでした。
食事の量が多い方なので●のときに切れてしまい、病院でも水分をとらせるよう言われました。
何かいい方法はないでしょうか?
ちなみに授乳は夜間のみです。
>>219 水分のおおいメニューにしてみるのは?
シチューや雑炊なんかは今の時期、ちょうどいいし。
あと、水分の与え方はどんな感じ?
・容器が持ちにくい・飲みにくい可能性
・スプーンで与えたら飲まないか
・与える飲み物の温度(冷たすぎないか)
・ベビー用のお茶はまずいというレスを最近みたので、大人用の麦茶にかえてみる
・ミルク(フォロミ)なら飲まないか?→スティックタイプなら400円くらいで買えるので試してみて
ざっと思いつくのをあげてみたけど、なにか当てはまりそうなのはあるかしら。
>>219 自分も218さんの言うように水分の多そうなメニューに変えたらどうかなって思った
野菜の煮物→野菜スープ
スパゲティ→スープスパ
って感じで
お茶や野菜ジュースなどの味が付いてるものがダメなら
水(白湯)はどうなんだろ?もう試してるのかな?
友人の子でそういう子いました
>>209です。
この先、交友関係が広がったときのことを考えていませんでした。
そして、ママ友同士なら子どもの誕生日プレゼントが必須というわけでもなさそうですね。
誕生日近くなって遊ぶときに、ケーキを買うことにします。ありがとうございました。
>>220 >>221 全然気づかなかったです。目からうろこ。
ありがとうございます。
さっそくそうしてみます。
●のとき切れるのは、水分不足や野菜不足だけじゃなく、油分不足もあるかも?
バターやオリーブオイルを使ったメニューを増やすとかも考えてみてー
225 :
名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 15:42:52.82 ID:I4Ung6tk
ちょっと育児と違うんですけど、他見当たらないのでこちらで失礼します。
妊婦さん30前半、2人目出産4月予定(一人目は13、14歳)の人を
新年会までドンチャンじゃないけど内輪でこじんまりした食事会に呼ぶ事は
失礼になりますか?食べられますか?
社食では気にせず食事もお菓子も食べてる様子なので、
誘ってみようかなと思うのですが。
この場合、バイキングみたいなものだとかわいそうですかね。
普通のパスタランチみたいな方がいいですか?
誘う事自体失礼になりますか?
○日に食事会をする予定。来れますか?
バイキングがいい?ランチがいい?
って聞いては?
来るか来ないかは、人によるから聞いてみれば良いと思う。
いくつか選択肢を出せばここがいいとか言ってくるんじゃないかな。
そもそも行けないなら何か予定入ってるとか言うかもしれないし。
赤子を育ててる時って、小姑の存在ってうざいですか?
弟のところに結婚10年目で子供が出来とても楽しみなのです。
車で1時間くらいの距離があり、普段からマメにつきあいがあるわけではありませんが
弟も弟嫁も大勢でワイワイやるのが好きなタイプなので
年に数回みんなで会うかんじです。
弟嫁の実家は遠方なので、近くに親戚はいません。
弟嫁はチャキチャキタイプですが、
いやなことがあってもハッキリ言わないんじゃないかなーと思って。
こういうことしてもらったら嬉しい、これはタブーとかあったら教えてください。
私は旦那の母親は早くに亡くなり、姉妹もいないので、
微妙なところがわかりません。
自分の子供はもう18なので、赤ん坊の頃のことはあまり覚えてない・・・。
>>227 母親(弟嫁)のやり方を否定したり、自分の経験で語らない、かなあ。
とくに"育児の常識"は数年で変化することもあるから、「私はこうしてた」の前に
「今は○○ってどうなの?」と確認するとか。
実母や義母に「3ヶ月からもう果汁はあげていいんでしょ?(今は果汁は必要ない、って風潮)」
「あんたは1歳半前にはオムツ取れてたのに(今はもっとゆっくりでいいという風潮)」など
本人に悪気がなくても、いちいち訂正したり説明するのはめんどうだった。
229 :
名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 16:39:16.48 ID:I4Ung6tk
>>226 誘う事自体は大丈夫そうなんですね。ありがとうございました
>>228 レスありがとうございます。
なるほど。私はもう一世代前のやり方なので、子育てにアドバイスする木はなかったけど
うっかり「自分の時はー」と口にしてしまいそうですね。気を付けます。
うちの子は何もかも遅かったのですが、そういう自虐?的な経験は大丈夫ですかね。
(トイレトレーニング終了したのが幼稚園入園直前とか)
>>227 >>228さんにまるっと同意
うちは義妹は子梨だけど保育士
でも上から目線でものを言ったりは絶対しないし、いろんな育て方があって正解はないってことを、初産でテンパりまくりの私にそれとなく伝えてくれたり、いろんなタイプの赤の話をしてくれたり、とにかくうんうんって話を聞いてくれたりしてうれしかったよ
あとは、舞い上がって好みや必要の有無を聞かずに買いまくらないこと、かな
実の姉が甥姪フィーバーでやられそうになったから止めたけど、実の姉だから言えたんだと思う
>>227さんはきっと優しい小姑さんだね
いつまでも家族ぐるみで楽しく暮らせますように
>>230 ものすごく悩んでいるときに、「うちもそうだったからなー」くらいならいいんじゃないかな?
私が子供の乳離れで悩んでた時に、姪ちゃんも遅かった、と聞いてすごく安心したから。
ただ、自分のお子さんを引き合いに出すとしたら、お子さんのプライド?があるかもしれないので、
なるべく本人いないときが無難かもw
あと、トイレトレはうちもまさしく入園直前だったけど、その悩みを話した時に
「小学生になってもおむつしてる子はいない」と言われて安心したな。
230みたいな義姉は、きっと、いらんことは言わずに、必要な時に安心させてくれるとおもう。
>>230 いまはトイレトレが遅めになってます。
幼稚園入園直前というのは、3歳くらい?
それは遅くないですね。
自分のご経験はそっとしまって、他の話題に一票ですw
レスありがとうございます。
あまりでしゃばらず聞き役に徹しするのがベターですね。
雑談ですが、私の子の頃は、トイレトレーニングは2才くらいではじめてたと思う。
うちは7月生まれなので、4才近かったw
家が幼稚園の目の前だったから、おねしょ布団干すのが恥ずかしかったなw
今となっては良い思い出ですが。
買い物は気を付けます。たしかに戴いたのはありがたいけど
どうしよう・・・って思うことありました。
皆さんありがとうございました。
3歳8ヶ月の娘がいます。
髪の毛が薄く細く、髪型はオカッパなのですが、
季節柄静電気がひどく、風呂上がり以外はパサパサです。
シャンプーは子供用のリンスインシャンプーを使っています。
どうにか静電気を抑える方法はないでしょうか?
シャンプーを変えるか大人用の寝癖直しスプレーを使うか…と考えています。
片耳小耳症のため髪を結ぶのには多少の抵抗がありまして
どうにか落ち着く髪型はないかなぁと思っています。
いい情報があれはばお願い致します。
>>235 うちは大人用のシャンプーだけど静電気すごい。
椿油がいいと聞いて、少量を手のひらでのばして
軽く髪の毛につけてあげたら良くなった。
あんず油もいいよー。
あんず油いい香りだよね。
自分用に馬油、椿油と試してきて
香りの良さにあんず油に落ち着いた。
毎日うっとりしてるよ。
質問なのです。
公園で会う近所のママさんからサイズアウトしたお下がり(新品含め)の服を貰ったんです。
お礼は要らないですよー、気にしないでー、と言われましたが全くお礼無しも気が引けるし高いものでは気を使わせてしまうだろうし…気持ちばかりの菓子織りとか、今帰省中なのでご当地のお土産(菓子)にしようかと思ってるんですが駄目ですかね?
貰った側の意見なぞあれば是非教えてください!
すいません
>>239 ×質問なのです
○質問です。
>>239 あげる側からするとお礼はいらないです。
お土産なら、有り難くいただきます。
でも、あまり高いものは恐縮してしまいます。
>>239 ご当地もののおいしいものをお土産兼お礼ってうれしいと思う。値段はりすぎずでね。
ただちゃんとお礼も兼ねてって言っておかないと毎回の帰省のたびに期待持たせるかもしれないし、
相手の帰省やお出掛けの際に気を遣わせちゃうかもしれない。
243 :
235:2011/12/31(土) 10:59:43.20 ID:A43IuMvg
244 :
名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 11:33:00.49 ID:ZKm+oy4D
2歳半の娘ですが、チャイルドシートに乗せてるとあまりにも泣くので、横に乗せたら、やみつきになったようで、
チャイルドシートに乗せると泣きまくり。ベルト外して抜けだそうとしたり・・・
今まではキチンと乗ってたのに、ちゃんと乗せないとヤバいなとは思うんだが、良い方法ない?
泣いてもほっとく
例外を作るとやみつきになるから、泣いても暴れてもキチンと乗せるしかない。
うちの子はチャイルドシート装着が、ヒーローのベルト装着みたいでカッコいいと思っているらしく平気(男児)なんだが、
妹の子(男児)はかなり苦戦していた(今は小学生)
車でなくても行ける所はなるべく自転車や電車で行ったり、
帰りに泣いたり暴れたりしたら2時間くらいかけて説得したりして乗せていた。
御住まいの地域の状況(車が無いと厳しい)や、
上の子の下校時刻までには絶対帰宅していないといけないとか、
色々あるかもしれにないけれど、頑張って。
家もお下がりの玩具をもらって、相手はかなりお金持ちらしいので、
安っぽいお菓子なんかいらないかも。。。
義実家の庭で取れる蜜柑かコープのお菓子あげようかな。
>>244 ほっとく。
構うから愚図るようになる。
そのうち泣いても暴れてもきちんと座ってないとだめだって理解するよ。
やっぱりほっとくか。ありがとう。、嗚咽しすぎて戻しそうになってると見ると何かかわいそうになってくるけど、
鬼になるぜ
>>244 しめた後ですが、うちの1歳半にはお気に入りのぬいぐるみ持たせて座らせてます。
まぁ途中で横にポイされますが何か落ち着くアイテムあったらどうでしょう
250 :
名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 19:08:27.64 ID:GGueXvhB
灯油臭い大根を少量食べました。
旦那がもしかしたら野菜箱に灯油こぼしたかもって言われました。
特に体調不良とかないのですが病院に行くべきでしょうか? よろしくお願いします。
251 :
名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 19:40:47.31 ID:GGueXvhB
↑妊娠2ヶ月目です。
気にせんでよし
病院に行ってもどうにも出来ませんしねえ
旦那を〆て野菜の始末と再買い出しをさせる
野菜箱に灯油ってどう置いてるんだ…外?配置も気をつけて再発防止
もういいよw
他スレに書き込んだんですが、スレ違いと言われましたので
こちらで質問させてもらいます。
11ヶ月になったばかりの息子なんですが、
ここ2回ばかり肛門付近だけカチカチに固まった便が出ました・・・
泣きながらウンウンうなってるので、綿棒で肛門を刺激したあげたら
スルっとソーセージみたいな便が出てきました。
でも肛門付近3〜4センチの部分はやたらとカチカチなんです。
年末年始、何日も連続で晩御飯にレトルト食品を与えていたのですが、
それが原因なんでしょうか?
同じようなことがあった方がいれば、コメントいただきたいです。
追記
30分ほど前には柔らかい便を出しました。
毎回固い便が出るということではないようで、ホッとしてます・・・
>>256 直腸性便秘でぐぐってみ?
成人でもよくある便秘。
対処法も書いてある。
レトルトというより水分量とか環境の変化とか関係あるかも。
258 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 14:34:07.75 ID:StOnBaYL
子供がイタズラした場合の注意の仕方について質問させてください。
大体はママ困っちゃうからやめてね。と言えばやめてくれますが、何度言っても聞かないとつい「そういう事したらママもう○○ちゃんとお話しない」と言ってしまいます。
自分が母から○○したら口きかない!とよく言われて育ち顔色を伺う性格になってしまったこともあり、
子供にはあまり言いたくないのですが、どのような注意の仕方、怒り方があるか他の方の意見を聞きたいです。
「やめなさい」と厳しくドスを利かせて言えばいいじゃん
要は迫力の問題だよ、迫力
親の本気度ともいうけど
260 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 15:45:11.55 ID:XDF9NcTk
>>258 子供の年齢によって大きく違ってきますので、書いてください。
261 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 16:20:19.12 ID:StOnBaYL
258です。
>>259 本当にいけないことは本気で怒りますが…。毎回毎回本気で怒るのもどうかと思いまして。
>>260 今二歳です。二歳以上の嗜め方についてもアドバイスいただけると嬉しいです!
そりゃ親が本気じゃなかったら子供も言うこと聞かないわな…
本当にいけないことじゃないんなら、別に注意する必要なくない?
怒るっていうかさ…別に感情的になれって言ってるわけじゃなくて、ダメなことはダメ、と厳しく躾けろ、って言ってるわけで。
「ママ困っちゃうからやめてね」だの「そういう事したらママもう○○ちゃんとお話しない」だの、ぬる〜いことやってるのは
躾のうちに入らないでしょ。
そんなんじゃ、子供は気が向いたら言うこと聞いてやるし、気が向かなけりゃ聞かなくていい、とか思うだけのことだよ。
既にもう子供に舐められてるんじゃなかろうか。
>>261 怒ると叱るは違うよ
ちょっと考えてみた方がいいかも
>>258 >ママ困っちゃうからやめてね
知恵がついてきたら、ママが困らない事ならやってもいいのかと思われるよ。
>そういう事したらママもう○○ちゃんとお話しない
こういう交換条件的なものは絶対ダメだよ。
自分自身が母親にやられて分かってるのに、なぜ子にやるの?
本当に危ない事、いけない事したときは、ちゃんと理由(ママが困るは×)を
伝えてちゃんと叱る。
うちは男の子の兄弟だから、結構ガツンとやる。
影では「鬼ババ」と言われている。それもどうかと思うけどw
旦那が甘々だからしょうがないんだよね〜。
>>258さんのいってることわかる。
うちも2歳男児なんだけど、うちの場合、「ダメ!」って言うと、突っ伏してしょげる。
「(○○じゃなくて)△△して?」って言わないと聞かない。
例えば、「家の中でどたどた走らないで!」って言うとスルーするけど、「ゆっくり歩こうか」
というと従う。
もちろん、人を叩いたり道路に飛び出そうとしたりとか、今のところないけど人に危害を
加えたり危険なこととかだとガツンという。
叱るときは、手や肩などを持って目を見て言う。
うちは今のところ、なかなかお風呂に入らない、歯を磨かせない、オムツ替えない、着替えない
だから、しつこくいうしかない。
厳しく、が良くわからない。大声で言うのも違うし…
>>265 明後日5歳と3歳になったばかりの男児がいるけど、叱る時とそうでない時の
区別をつけると意外と効く。
普段は、子を呼ぶときは呼び捨てなんだけど、叱る…と言うか、お母さんは
怒ってるんだよ!とアピールするのに、低い声で○○君、と君付けにする。
普段絶対君付けで呼ばないから、分かるみたい。一応ションボリする。
で、大声で言わず淡々と話す。時にはガツンと言うけどね。
私の父親が大声でギャーギャー怒るタイプで、それじゃあ効かないと身を
もって分かってるから、やらないw
268 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 02:20:52.75 ID:K2NjhGlK
普段は
>>265のように代替案提示で問題ないんですが、本当にいけないことをした時に「ガツンと叱る」の程度や方法の具体例を聞きたかったんですが、
私が言葉足らずなために一部の方には伝わらなかったようですね、すみません。
手や肩を持って目を見ながら、普段と区別して叱る。分かってもらうまでしつこく続ける。
以上の点を参考にさせていただきます。ありがとうございました!
269 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 15:37:37.26 ID:ITsxtUTG
赤ちゃん本舗のミニかにぱんは一歳でも食べれますか?
食べれるよ。
カビが生えにくい天然酵母を使ってるとかで日持ちするらしい
271 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 20:03:47.27 ID:/nFpybue
疎遠になっていた友人が昨年春頃に女の子を出産したようです
何かプレゼントを贈りたいのですが喜ばれるものって何でしょうか
今のところ、ブランドもののシンプルな子供服数点と
ママである彼女のことも考えてロクシタンのハンドクリームなどを
考えています
それはやめた方がいいとか、これを貰ったら嬉しいというものがあったら
教えてください
私も彼女も20代後半です
>>271 お返しがめんどいからプレゼント自体がいらない
去年の春頃生まれた話を今ごろ聞くような疎遠な間柄なら、なにも贈らない。
年賀状で知ったんじゃない?
新年早々空き巣に入られました
お金類はもちろんのこと
なぜか子供の人数分の母子手帳も全て盗られてしまいました。
他人の母子手帳を使った犯罪等はあるのでしょうか
またその場合の対処法などはありますか?
>>271 私も去年の春出産して、近しい人以外は年賀状でお披露目?した
祝ってくれる気持ちはうれしいけど、正直、今更出産祝い、しかもそれくらいの金額のものを送られても、お返しもあるしちょっと困る
メールや手紙でお祝いのメッセージくらいが無難じゃない?
私は久々に友人からメール来てすごくうれしかったよ
どうしてもなにか送りたいなら、靴下やレッグウォーマー、絵本などの小物の方がいいと思う
277 :
271:2012/01/03(火) 22:26:54.08 ID:/nFpybue
>>272,273,274,276
レスありがとうございます
出産のことは年賀状で知りました
予算は¥5000〜10000内を考えていてお返しは要らないと伝えるつもりでしたが
やはり今さら迷惑かもしれないということなのでやめておきます
今度、幼稚園で子供を雪遊びに連れて行ってくれます。
対象は年長児で、雪合戦などするようです。
滅多に雪の降らない地方で、家族で雪山に出かけることもなく
また一人っ子のため、色々と装備を揃えても恐らく一度きりの使用になりそうで
勿体ないと思いつつ、当日寒い思いをしない程度には整えてやりたいので
アイテム選びに苦労しています。
ウエアとグローブは何とか用意したので、あとはブーツです。
いわゆるスノーブーツはスポーツ用品店で良く見かけますが、
↓こういう、履き口を紐で縛る長靴は雪遊びにも使えますか?
また、冬以外の季節でも雨の日の長靴として履けるものなのでしょうか。
ttp://www.abc-mart.net/shop/g/g4875440002035/ なるべく後々まで使えるものを買えたら嬉しいのですが、
帯に短し、たすきに長しになるのも困るなあと。
園からはスノーブーツまたは長靴としか指定されていません。
雪の日の履物がさっぱり分からないので、どうぞよろしくお願いします。
>>278 この製品の実物見てないのでなんとも言えないけど、そういう用途で大丈夫かと。
雪国出身者としては、靴下をあたたかいのにしてあげた方がいいと思うけどね。
恥ずかしながら2人ともうつ病で就職できず、引きこもりです
当然収入はありませんが、子供ができてしまいました
おろすのは絶対に嫌だという意見は2人とも共通していて
生むことになりそうです
どうやって育てていけばいいでしょうか?
そういう親を金銭的に支援する法律などあるのでしょうか?
よろしくお願いします
>>280 養子に出したら?
乳児の育児なんて、健康な親でもイライラするのに、鬱病で耐えられる?
>>280 今は生保なの?
言いにくいけど結局自分で育てられないと思うよ。
低月齢スレ、0歳児スレでもロムってみたらわかると思うけど、うつ病では無理じゃない?
親の支援はどの程度よ?
何もないなら、子どものためにもそれなりの選択した方がみんなが幸せになれるよ。
親に寄生出来るならいいんじゃない
子育てって普通の人が鬱になるくらい大変なことだよ。その分見返りがあるんだけど
レスありがとうございます
しかも子供が母体にいるときは子への影響を考えて投薬をやめなきゃいけないという
問題が・・・
イライラや不安や自殺衝動などを止めているのが薬で、やめると
相当きつく、それで自殺しちゃった人も多いと聞きます
>>281 養子はちょっと・・・
耐えられるかわかりません・・・
>>282 親のすねをかじっています
2人の両親はすでに定年しているので・・・
>>279 ありがとうございます。
防寒用の靴下が履けるサイズで買って、
雪遊びの後も長靴としても使わせることにします!
>>280 子供を育てる気力があるのに働けないっておかしいですよ。
意欲が出たなら、父親はきちんと働きに出て
母親はやりくりを頑張って、二人の力で何とかやっていけばいいでしょう。
それが無理な二人なら育児も無理だからおろして。
子供が可哀想なだけです。
>>283 ありがとうございます
そんなにきついものなんですね
親に寄生するといっても育児にどのくらいかかるのか・・・
>>286 いますぐ中絶しなさい。
一人前ではない人が人間1人育てていけるわけがないでしょ。
人形じゃないんだよ。
>>286 中絶に賛成。
てか、本当に妊娠したの?
産婦人科を受診して妊娠確定してるのかな?
>>286 イメージすらできないならなおさら止めた方がいいよ。
子どもも可愛そうだし、あなたも気の毒だわ。
あなたおいくつ?
年齢がまだお若いなら、治療である程度コントロールしてから再度子作りを
考えては?
うち今生後半年の赤がいるけど、3時間以上こっちも熟睡したことないよ。
病気の方でも関係なく、子どもは空腹になったりおむつ汚れたりしたら面倒みないとなんだけど。
あなたのご両親がそんなことできる体力、気力のある年齢とは到底思えないけどね。
お金の問題だけじゃないよ。
>>286 親だってずっと元気なわけじゃないんだから寄生はやめた方が良い。
育児って大変だよ。
楽観的で大雑把、って親や友達から言われてた自分でさえ
乳児時代、何度も発狂しかけた。
今はイヤイヤの2歳にイライラしすぎて憤死しそうになる事が多々。
元々鬱の人には耐えられないよ。しかも2人共でしょ?
呑気で健康な母親でもこんな風になるのに、
自分が産むわけでもない上に鬱の旦那が
赤ん坊をきちんと受け入れられるとは思えない。
>>287 中絶ですか。。
>>288 産婦人科で妊娠を確認しています
>>289 なるほど・・・
想像以上に大変なんですね
>>290 働かないととは思っていますが職歴0
中学時代から登校拒否なので就職できるかどうか・・・
>>286 これは堕ろせとしか言えないわ
あなたと相手の両親もきっと堕ろせと言うと思うよ。
>>291 だからそんな身分の人間が人間を養って育てていけるわけがないと言ってる。
自分を食わせていくことも出来ない人がやることじゃないでしょ。
中途半端な夢見るのも大概にしなよ。
>>291 >>285だけど読んでくれてますか?
そもそも、セックスする元気があるなら働け。
更に家族を増やそう、育児をしようという気力まであるなら大したもの。
今すぐにバイトでも日雇いでも何でもできるでしょう。
けど、そんなの面倒くさいし辛そうで嫌なんでしょ?
「就職できない」って言葉に甘えて働くことを棚上げしておきたいよね。
親の金が尽きるまでゆっくりまったりしておきなさい。
そこに子供を付き合わせるなという話。
「産み、育てよ」のアドバイスはつかないと思う。
断薬すると母胎自身があぶない時点で、妊娠は無理だよ。
てか、自分達で自活できてないんだから、セックスするなとは言わないけど、避妊しなよ。
下世話な話で申し訳ないけど、相手の人本当にうつなのかな?
本当のうつ病なら、そういう行為できないと思うよ…
>>291 ここでの相談もだけど、双方の両親に相談。
産めというか中絶しろというかは分からないけど(どっちの可能性もある)
どっちの選択をしても両親に助けてもらう状況にはなると思う。
(中絶することでうつ病が悪化する可能性もある)
産むことで状態がよくなる可能性もあるけど、きっと無理して育児するだろうし
そうなったら地域のサポートを含め周りに支えてもらう必要がある。
産む場合は大きな病院に転院になるだろうけど、産婦人科医と精神科医が連携して
投薬などのサポートに当たってくれる。妊婦でも飲める薬はあるよ。
うつ病の子育て 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323327402/ 産んだ後の話だろうけど参考になれば。
いわゆる新型、擬態うつってやつじゃない。
>>297 知り合いに自律神経失調症から鬱になった人がいるが
普通に性欲旺盛でドン引きしたことがある。
彼女(メンヘラ)もいてAVレンタル週2回、それでも満足してない29歳。
頑張って仕事するも続かない、フルタイムなんて1ヶ月で薬増やしてた。
酒タバコ性欲と自分の欲は旺盛。
ただ食欲なし、遠出無理、気圧の多少の変化で体調悪化、胃腸弱し
依存体質(極度の甘え)、記憶障害などなど。
どこから来る鬱なのかによって症状が違うみたい。
あ、でその人も自立や結婚は考えてるようだけど失敗しつづけてる。
そういう状況をきちんと理解してるからちゃんと避妊してるという話だった。
でも共通として鬱はどんな形でも自己否定が強いから
妊娠なんて無理、恐怖の対象だとも言ってたな。
乳幼児の子育てはダメのレッテルを張られやすいから自己否定の上に他者から否定されたら
もう居場所なんてなくなる、死ぬしかないって。
>どうやって育てていけばいいでしょうか?
>そういう親を金銭的に支援する法律などあるのでしょうか?
親に頼り、国に頼る気満々。
しんでくれ
親はあなたより先に死ぬよ。
過ぎたことだけど、避妊しろ。
悪いことは言わない、親のエゴで産むのは子供がかわいそう。
野田聖子議員のブログ、見たことあるかな。
妊娠中の母体のストレスは胎児に影響します。
薬やめると辛いと思うよ。
もしも、障害を持って産まれたら、どうする?
毎月の検診費用、分娩のための入院費、衣類その他で、軽く100万かかるんだよ。
健康保険からの補助を抜いても、50万はかかると思う。
産後だって、ミルクにしたら、月1万はかかる。
それを全部老いた親に負わせるの?
「胎児とはいえ、命なんだから(ry」「せっかく授かった(ry」「堕ろすのは嫌」なんて言えるのは、
自活している大人のみだと思うんだけど。
鬱で引きこもり、ってだけでも親に迷惑かけてるんだから、もう少し現実みたら?
中学生や高校生のカップルの「できちゃった」よりも、もっとタチが悪いってわかってる?
子供っていつまでも赤ちゃん(幼児)じゃないんだよ。育つほどにお金かかるのに、
定年すぎと無職引きこもりのどこにそんな余裕があるのよ。
国や市町村の補助って、そのお金の出どころ、どこだと思ってるの?
釣りじゃないんだ。親に寄生してるニートカップルに子供育てられるわけないじゃん。甘えんな。
一刻も早く堕胎。嫌なら産んですぐ養子に出すべき。
あんたらみたいなメンヘラニートが親になったってその内子供殺す。遅かれ早かれ殺すなら、まだ胎児の内の方がいい。
とりあえずエロい事考えられる元気があるなら働けよ。
まぁまぁ
本人が出てこないのにヒートアップしなさんな。
育児板で子育てする気力は無いけど、子供産みたいんです!みたいな相談受けたらそりゃーみんな怒るよ。
子供を自己満の道具にしちゃいかんよ。夫婦揃って一人前にもなってない人間が子供産むとか言語道断。
中卒登校拒否職歴無しでも、やる気になれば月35は稼げるから
最初から国に頼って子供育てるしか出来ないなら、子供諦めなよ。命軽々しく扱いすぎ。
釣りじゃないの?
釣りでも全力で答えるのが親切スレ
フイタw
>>310常駐しといて何言ってんだ。育児板ではそれがデフォじゃないかw
夫婦で欝、それを何とかしようともしないでまず行政に頼ろうという姿勢なのはどうかと…。
そんなん誰も応援しようと思わないし無理だろうと思う。
投薬も出来ず赤ちゃんを育てるのは想像以上に大変です、人間一人を育てると言うことだから。
厳しい事言われて今、凄くキツいと思いますが、育児はそれ以上にきつい事の連続です。
ご主人も頼れないしどうやっても無理でしょう、まずご自分の病気を薬がいらないくらいにしてから子供の事を考えてもいいのでは?
私自身障害2級の躁鬱でしたが子供が欲しく何とかして治療して薬をやめてから子供わ、作りましたよ。
それからでも遅くないから今は残念ながら諦めた方がいいよ、辛いだろうけどね。
×子供わ
○子供は
ごめん…予測変換ェ…
中学から登校拒否で、鬱病で仕事したことがありません、これからも仕事できません、っていう親(しかも両親とも)を持つ子どもの身になってみなよ。
それでも産むつもり?
産めたってその後幼稚園や学校行くようになって鬱病だからって誰かに丸投げするの?
私が医療機関勤めしていたときに、メンヘラで生活保護受けてる母親がいる子どもが、
平日の昼間から学校も行かずに母親の精神科の薬を毎週取りに来ていたのがすごく悲しかったのを思い出した。
今からでも働く気がありますが
この状況で生むことは非現実的みたいですね・・
317 :
670:2012/01/04(水) 19:01:17.13 ID:0h6pt4CP
産まれてくる子どもがかわいそう
とりあえずバイトでも派遣でもいいから1年働いてから考えるべき
>>316 鬱病のことはよくわからないけど、働く気があれば働けるものなの?
仮に働けるとして、雇ってもらえる当てがあるの?
今は不況だから、手堅い資格(看護士とか)でもないかぎり、数ヶ月後に産休に入る妊婦なんか採用されないよ。
出産までは、お医者さん次第ではなんとかごきつけられるかもしれないけど、
赤ちゃんを育てるのは、あなたには無理だと思う。
可哀想だけど、中絶か、里子に出すかの選択にならざるを得ないんじゃないかな。
>>319 ちなみに母じゃなく父の相談です
うつは本当に何もする気力もなくなりますが
そこは薬で緩和して無理矢理動いて働いている人もいます
里子に出すにしても広汎性発達障害(知能に関係ない発達障害)なども
持っていて、それは遺伝します
それを里子に出していいものかと・・・
>>280と彼女は何歳なの?若いならまだどうにかなる気もする。
職や雇用形態を選ばずバイトでも夫婦でやれば
2人あわせて新卒初任給くらいは稼げるよね?
同居で親に子供見て貰って家賃と保育園代浮かせれば生活は可能なんじゃ。
「子供ができたから結婚して働く」と言えば
親としてはヒキコモリよりはいくらかマシだから案外喜んだりして。
あなたに出来ることはまず夫婦で話し合うこと。産みたい産たくないじゃなく産んだとしたらどうやって育てていくか
具体的には仕事やお金の事。
親や国に頼らない方法で考えること。
決まったら今度は自分達の両親と話し合う
今のあなた方には家族のフォローが無ければやっていく事は無理
旦那は仕事が出来るまで回復させること
あとは必ず親と同居すること
>>321 2人とも31です
働こうとはじめて思えました
2人とも中卒職歴なし30過ぎですが・・・
>>320 男性だったのか、勘違いしてごめん。
で、働いている人がいるかいないかじゃなくって、あなた自身はどうなの?
バイトやパートでも、採用されそう?採用されたとして、ちゃんと続けられる?
バイトでも嫌な目にあうことがあるけど、それで病気が悪化することはない?
広汎性発達障害は、100%遺伝するんだっけ?
医学の知識はないけど、遺伝する可能性が高いぐらいだったような。それに、障害の程度は個人で差があるし、
こればっかりは産んでみないとわからない。
>>284によると、奥さんは投薬止めちゃうと、あんまりよろしくないんだよね。
堕胎は嫌っていうのは立派な心掛けだけど、奥さんの健康や命のことも考えてあげてね。
奥さんだって、奥さんのご両親にとっては大切な子どもなんだから。
皆さんレスありがとうございます
>>324 働こうと本気で決意しましたが採用されるかどうか
続けられるかどうかはわかりません
病気が悪化することはありうると思います
広汎性発達障害はほぼ100%遺伝します
> 広汎性発達障害はほぼ100%遺伝します
それはない。どこからの情報?
鬱で妊娠中薬止めて産んだ友達がいる。
旦那も軽い鬱。旦那が働いてるから金銭的には問題ないみたいだけど、精神的にはキツいって。
休みの日に子供を構ってやれなくて放置したり、鬱が酷くて自殺未遂起こしたり。
子供は今小学生だけどひどい吃り。頻繁に実家に預けられたりしてるし、見ていてかわいそう。
厳しい意見も多いけど、鬱って治りにくいし、働こうとしても難しいよね。
これから病気も良くして働いて子育てなんて、普通の夫婦よりかなりな決意が必要だと思うし、
逆にプレッシャーに押し潰されてしまいそう。
>>325 似たような状況だからレスしてみる。
求職1年超借金ありの30代とでき婚して今まさに苦労してる。
子どもはすでに10ヶ月。
独身の時の貯金つぎ込んで保育園に入れて求職活動してたけど田舎で0歳子持ちフルタイム可能な会社がなかなかなく、嫁いびりと育児ストレスと就職できないストレスで鬱発症して求職活動中止。
実家で療養中だけど、次々と体に不調が見つかっててきつい。
その間、無職男は就職活動してるふりだけしてたらしい。今もまだ無職でゲームとネットに現を抜かしてると思う。
ちなみに子どもを産んだことにかかった医療費は補助金除いてトータル30万くらい。これに加えて交通費の類がかかってた。衣服とかその辺を加算したら304の言うとおり50万で収まれば少ない方だよね。トラブルで入院する可能性もあるんだしさ。
今、何週目なの?
325も彼女もどうしても子どもを堕したくないなら、その一心で働くしかないよね。
無理なら子どもを諦めるしかない。
どっちかだよ。
私も生むのはオススメしない。
もしかしたら彼女を喪うかもしれないんだよ。
連投長文スマソ。
頑張って働こうとか前向きになる気持ちはいいと思うけど、
朝起きられず朝食も作ってやれないとか、調子が悪くなって入院したりとか就職しても続かないとか、
そういう可能性が健康な夫婦よりも高いということ、
そういう家庭で育つ子供がどうなるのかをよく考えた方がいいよ。
子供って、どんなに調子悪くて何も面倒見てくれない両親でも
やっぱりジジババの所よりお家に帰りたいっていうんだよ。
>>320 発達障害がある子を手元で育てる方が無理なんじゃないの?
どんなに育てやすい子供だって、親の悩みや苦労は尽きないのに。
ペットじゃないんだからさ。育てられません→次の飼い主が見つからなきゃ処分しますってわけにはいかないんだよ。
わかってる?
>>325 どうしてそんなに子供を産みたいの?何故中絶は絶対嫌?
当たり前じゃないか
本人じゃないけど嫌に決まっているだろ
>>332 ここでレスするほとんどが子を持つ親なのに、そのほとんどが「堕胎しろ、あきらめろ」と言う意味がわからない?
産まれた我が子を抱く喜びを知っているからこそ、
>>280とパートナーの状況では無理だと言ってるんだよ。
2歳1ヶ月の娘がいます、質問させて下さい。
義両親と同居で私と義母は専業主婦で、娘の下には1ヶ月の弟がいます。
最近癇癪や我が儘が酷く、義母に「社会性が全く身についていない、こんな酷い子供は見た事ない、親が甘やかしすぎだ、ベビーホームにでも預けて集団生活に慣れさせろ」と言われました。
実際専業主婦で社会性を身につけさせるという理由で預けるというのは出来るのでしょうか?
働いていなくても預かってくれる所は、どんな施設でしょうか?(恥ずかしながら保育園やベビーホームの違いすらあやふやです…)
預けたとしても、まだ下が予防接種も始めてない状態で伝染病などを貰ってきたりしたら…と思うと、やめたほうがいいかなと悩みます。
長々とすみません。
2歳で社会性を身に付けなきゃならない意味がわかりません。
弟が出来て不安定な時に祖母からそんな事言われ
母から厄介払いされそうな娘さんが可哀想で涙でる。
>>334上の娘さん、赤ちゃん返りではないかい?
今まで両親、じじばばの愛情と注目を独り占め出来てたのに下が産まれて環境の変化の戸惑いもあるのではないかと
これから支援センターや幼稚園の園庭解放や何かで同じ年齢の子と触れ合えば次第に関わり方も解るし、無理に預けなくても良いと思う
>>332 嫌だと思うのは自分が罪悪感を感じるからってだけだよね?
もし産んでしまったら子供が苦しむことは嫌じゃないんだ?
当たり前なんて思えない。
>>334 イヤイヤ期の子をだしに親を責めてる感じのお義母さんのことは置いておいて
3歳には幼稚園や保育園に通わせることになるのかな。
それなら毎日びっちり行くのではなくて、週に1・2度コースのある園はどうかな。
言いなりになる必要はないと思うけれどね。
>>339 因果応報。
おろさなきゃいけない原因を自分で作っておきながら悲劇のヒロインぶるの?
ツケでしょ。
最悪で結構。
>>280とパートナーは、親となる資格どころか、成人としてもダメダメだし。
もし産んだとしても、堕胎して子を失う悲しみより、もっと大きな不幸を背負うのが目に見えてる。
>>339 そもそもそんな状態で子どもをつくるのが大間違いだけど、
自分の両親が中卒ニートで鬱病だったら、それでも産まれてきてよかったと思える?
まあ、どうしても産むなら養子一択でしょ。
>>339 親が悲しいのは自業自得なのに、子を悲しませるのは平気なのは理解できない。
子のことを考えないのか。
>>334 普通に考えれば、赤ちゃん返り&イヤイヤ期のダブルパンチなだけです。
短時間でも下の子を義母さんに預けて、娘さんと一対一で向き合ってあげると吉かと。
しかしそんなことを言う人と同居とは…。
これからもいろいろありそうですが頑張ってくださいね。
3歳の娘の誕生日プレゼントに、
祖母が自転車を買ってはどうかと言っています。
身長・体重は標準ですが、何インチを買うのがおすすめでしょうか。
北国なので、使うのは実際にはあと半年後くらいなのですが。
「舵とり棒必須」など、
なにかアドバイスあったらお願いします。
以前ぷーさんの自転車写真を見せてしまい、「ぷーさんの自転車が欲しい」
と言っていますが、
ぷーさんのものは、補助輪が取れないらしく、
すぐに無駄になるのか?とも思っています。
よろしくお願いします。
>>334 我が家もこの間まで同じように赤ちゃんがえりでした。
私は育児休業中ですが保育園通い続けているので、
昼間はそれで楽しいようですが、
下が生まれた直後は、保育園も行くのが嫌なようでした。
突然保育園に週5日など預け始めると、
最初は苦労されるかもしれません。
他の方が言っているように、短時間や週に何度か、
から始めるといいかと思われます。
じきに、下の子との暮らしに慣れてきたら落ち着きますよ。
>>334です、一括のレスになり申し訳ありません。
皆様のアドバイスに涙が出ました。
私も魔の2歳児&赤ちゃん返りだと思っていました。義母も「今まで自分だけチヤホヤされてたのに急に下に弟が出来て、赤ちゃん返りで不安定だから、わざと悪い事するんだ」と私に言うので赤ちゃん返りというのは理解してるようなんです。
それでもやっぱりこの癇癪は異常だ、育て方が間違った、お前達が甘やかしすぎた、このままだと末恐ろしい子になると言うので、私も自分の未熟さに凹みました…。
でも皆様のレスを見て、下の子を義母に預けて上の子を一生懸命相手してあげたら、愛情が満たされて少しは娘にも気持ちに余裕が出てくるかな?と思えました。
出産直前までは毎日私と支援センターに通って遊ばせてたので、出産してから一度も行けなくなって、娘が風邪も引いてるので出かけも出来ずに1ヶ月近くずっと家に篭ってるので、娘なりにストレス溜まってるんでしょうね…
また長文になりすみません。
今日義母に散々説教され正直自信なくしてた所だったので、皆様の暖かいレスが本当に嬉しかったです、ありがとうございます。
>>346散々説教する義母がおかしいと思うんだけど。
産後一ヶ月の嫁に育児の説教たれるクソババなんて
追い出してしまえ
旦那さんにさんざんしつこく見当違いな嫌味で責められて気が狂いそうだと訴えるんだ。
追い出せたらいいのにそんな婆。
>>339 人として最悪な悲しい決断をしないために、みんな現在の状況考えて
今は生めない育てられないって時には、きちんと避妊してるんだよ。
>>339 人として終わってる人間が人間を生み出して育てられるわけないだろ
>>339 おろして親が悲しむか、産んで子どもが苦しむか
>>325 中卒31歳、職歴なしで仕事あるかな。
障碍者手帳持ってる?
その辺は、かかりつけの病院のケースワーカーさんに相談してよ。
そもそも相手と籍入れてる?
主治医は妊娠についてどういう見解?
精神系の内服薬は胎児に影響のあるものも多いけど、その辺相談できてるのかな?
まずは万全の態勢整えてから、子作りだよね。
このままでは全員不幸にしかならないと思う。
>346
産後一ヶ月なんてホルモンバランスがまだ不安定でデリケートな時期じゃないか。
大丈夫?ささいなことでイライラしたり傷ついたりする人が多いから、たぶん普段よりもきてると思う。
私なんて旦那との普通の会話でさえイライラしてたからねw
トメ、あなたが弱ってるの見透かして凸したんじゃないかとも思えてくるわ。
イジメじゃないといいけど、孫がかわいいから口出ししたいにしても言い過ぎだ。
某スレじゃないけど、気にスンナ!
良かったら気にスンナスレにも遊びにおいで。スカッとするから!
締めた後でスマソ。励ましたかった。
12か16じゃない?4インチずつ上がっていくのが一般的に普及しているので、
14とか18だとデザインが少ないし、修理が必要になった時面倒かも。
3歳なら12でいいんじゃないかな?子供はすぐに大きくなるから大きめ、
という人もいるけど、あまりに大きいと危ないと思う。
試乗出来る所に行くのがお勧め。
中絶するにもまとまったお金かかるし、手続きめんどくさい、決断怖い
いろいろ言ってるけど、結局はめんどくさいことをあとまわしにしてるとか
それが理由になってなきゃいいけど
死にたくなるような人生なら、最初から生まれてこなければよかったと思いそうなものだけど
なぜ生む気になれるのか不思議
>>345 もったいないから大きいの買っちゃいやすいけど、補助輪外す年齢で両足しっかりつくのが乗りやすいし、補助輪とりやすい
どこも身長何センチには何インチ対応とかあると思うので参考にしてみては
補助輪あるうちは少々大きめでも大丈夫だけど、バランス崩したときのことを考えたらあまり大きすぎるのは危ない
試乗してみるのがいちばんだね
プーさんのがなかったら、でっかいシールはるなり、ぬいぐるみ籠にのせてプレゼントしてあげたらどうかな
358 :
名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 10:11:48.28 ID:za3ABHEW
本当に自分の面倒もみれない医者通いのくせによく妊娠するような事できるねぇ?
人様に世話になる前にチットハ考えたら?
胸糞だわ。
うつ病って大変だと思うけどこんな奴らに生活保護払ったりして真面目に頭にくるわー!
鬱なくせに性行為はできます、て恥ずかしくないわけ?
欲があるなら鬱じゃねーだろ、って感じ
まず他にすることあんだろーが。
まだ続いてたの?鬱病の人。
と自分を信じられない鬱の人が自分の感情で物事考えちゃダメさ。
結局それでまた自分を責める原因を作るわけだ。
だから今は周りの意見を参考に動いた方がいい。
それで後悔しても、なんだったら周りのせいにしてもいいよ。
今の状態でまともな判断が出来ると思うのなら、それは鬱病じゃないと思ってるのと一緒。
自分に病気の自覚があるんだったら、自分の意見が参考にならないことくらい理解出来るでしょ?
納得出来なくてもいい、胎児するなんてと嘆くより妊娠するような行為をしたことを嘆き恥じれ。
デキた婚を全否定はしない。
結婚と出産の予定をちゃんと立てれる状況であるならば、順番が逆になろうといいキッカケとしか思わない。
でもデキ【ちゃった】婚は全否定する。
自分達が経済的・肉体的・精神的に無理な状況で命を育めるわけがないのに簡単に作る。
それがどんなに命を粗末に扱ってるかもっと自覚した方がいい。
どっかの宗教じゃないけど、悔い改めろ。
>>345 3歳で14インチ買ってしばらく使ってたよ。補助輪もこの大きさで外した。
子供の大きさにもよるから、試乗が一番だと思う。
個人的にはかじ取り棒はいらない。
361 :
名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 11:18:27.57 ID:Z84HghDG
子供いる人に質問したいんだが、小学生高学年以上になった子供って何がいいんだ?
かわいくないし金かかるし。何かいいことあるの?
当たり前とか人としてのとかいたほうが家庭が楽しいとかいった理由以外で何かあります?
自営業、年収4000万、資産25000万、東京、35歳、顔面普通メン。
>>1 >複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
>(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。
自分の親に聞けば解決
スペック書く意味がわからん。
それに高学年になったから放り出せるわけなかろうが。
このデレスケが!
>361
まだ幼児しかいないけど釣られてみる。
『なにがいいんだ?』と思っている内は分からないと思うよ。
単純に我が子の存在そのものが自分自身よりも大事だから。
って言われたって意味分かんないでしょ?
ペットじゃないんだから可愛くなくなったら育てる意味ないて、んなアホな。
ペットでも責任持って最期まで面倒みるわ。
可愛かろうがなかろうが、親になったら自立出来るまで我が子を育てるのが義務。
本能でその覚悟が出来ないなら親にならんでいいと思う。
10ヶ月の赤が正月休み中に水疱瘡になってしまいました。
(たぶん保育園でもらった)
かかりつけの小児科が明日から、少し離れた小児科(行った事ない)が
今日からの診察ですが明日まで待つより1日でも早く診察して
もらったほうがいいでしょうか?
発症してから4日ほど経っていてちょっと落ち着いた?ように
見えるので迷っています。
8か月の赤持ちです。
子供の性格は、0歳8か月くらいでもはっきりしてくるのでしょうか?
うちの赤は機嫌を損ねると不機嫌な表情になりぶーぶーと唾を吹き、
おむつを替える時なども足で手を蹴ってきたりします。
機嫌がいいときはきゃっきゃっと笑いながら逃げたりと可愛いのですが、
明らかに攻撃的な時もあって、踵落としがかなり痛いです。
女の子なのに、乱暴でわがままなようで、今から心配です。
できれば園に入れる前に治ってほしいですが…
皆さんのお子さんの性格は、どのくらいで分かってきましたか?
また、0歳〜小学校にあがる前くらいで赤さんの性格に変化はありましたか?
参考にしたいので、良かったら教えてください。
性格ねえ…
上の子と下の子比べると、やっぱり2〜3ヶ月ぐらいからそれなりの性格の違いははっきりしてきてたかな
っていうか生まれた直後から、ある程度の違いはあった
根本の性格は変わらないんだけど、勿論、躾だとか教育だとかでいい所が伸びて悪い所がほどほどで抑えられるとか、
逆に悪い所が伸びたりはすると思う
>>368 早速のレスをありがとうございます。
生まれた段階で性格にある程度違いはありますか…
一人目で、自分の身内に赤持ちがあまりいなくて比べられず、
気になって質問しました。
生まれた時から元気で活発な感じはあったので、
それが良い方に行くように、気を付けていきたいと思います。
>>367 いやもう全然問題なし。個性の範疇。
たった4人しか育てていない俺が言うんじゃ
説得力ないかもしんないけど、まあみんなそんなもんだ。
8ヵ月で攻撃的とか、ちょっと和んだ。
まあ、本人はあんまり意味わかってないんで、
長い目で見てやってくださいまし。
>>370 返信をありがとうございます。
四人もお子さんがいらっしゃるなんてすごいです。
言っても分からないだろうなと思って放置すると
どんどん乱暴になるのではないかと心配になってしまったので、
長い目で、と言って貰ってほっとしました。
まだまだ言っても分からないとは思いますが、
ゆっくりと語りかけながら様子を見ていこうと思います。
>>367 相当穏やかな赤ちゃん像を想像してたのね。
そのくらいの月齢ならかーなーり普通。
乳児のうちから、いわゆる乱暴だのわがままだのなんて考えなくてOK。
攻撃的ったって、痛めつけてやろうなんて考えてるわけじゃないし、むしろ遊びの範疇。
カカト落としなんて茶飯事だよ。
ビンタ、噛み付き、おもちゃ投げ、どんどん活発になる。
もちろんダメなことはダメだと教えるけど、これも成長だと喜ぶ気持ちがなくてはね。
足で手を蹴られたら、
おーおー、力がついたなぁ。
掴まえてコチョコチョしちゃうぞー。
くらいにおおらかにさ。
これから手掴み食べが始まってご飯ポイポイされたりしても、気に病まないようにね。
ちなみにうちの3人は、半年でだいたい、3歳でハッキリしたかな。
>366
ナカーマ。うちのは2歳だけど。
もう本人は元気なんだよね?
それなら自分は全部かさぶたになって登園許可を貰えそうになってから行くかな。
湿疹?を痛がって辛そうなら行くけど。
ピーク越えてるならそうそう重症化しないだろうし。
ちなみにうちは保育園行ってないので、水疱瘡のためだけには行かないつもり。
>>373 ありがとうございます。
全裸にしても特にかきむしったりもないので明日まで様子をみようかと
思います。車がないので、順番まで外で待機してまで行ったほうが
いいものかと悩んでいたので助かりました!
375 :
345:2012/01/05(木) 16:01:56.37 ID:tJzqJIF5
自転車について質問したものです。
ありがとうございます。試乗が一番なんですね。
なんとなくこっそり買ってプレゼントする気でしたが、
どうやら無理らしいとわかりました。
ありがとうございました!おもちゃやさんに行ってきます。
・・・でも北国だから、今売ってるのかな、そもそも・・・。
>>372 返信ありがとうございます。
私は一人っ子で、親戚の赤ちゃんも全然見たことがなかったので、
赤ちゃんはもっと大人しいものかと思っていました。
乳児のうちから〜と言って貰えて、ほっとしました。
そうですね、活発に動けるようになった、成長の証ですね。
性格についても教えて下さってありがとうございます。
のびのびと元気になってくれるように
おおらかに付き合っていけるようになりたいと思います。
赤ちゃんは全力で泣いても小さくほんぎゃぁほんぎゃぁと泣く程度で
常にすやすや寝てるかミルク飲んでるもんだと思ってた時期が私にもありました。
産んだ瞬間怪獣のような響き渡る産声を上げた我が子のおかげで
生死を彷徨ってた意識の道しるべになってくれてたけど
それと同時にほんわかとした育児イメージが崩壊した。
予想通りのびのび元気な暴れん坊大魔神な女児に育って日々説教の毎日だ。
>>377 育児しんどい系のスレとか、ゼロ歳児スレ1歳児スレとかそれぞれ1回目を通してごらん。
よその赤ちゃんみたことなくても、
なるほどーって感じでだいたい見当つくからさ。
>>378 返信ではないかもしれませんが、
出産が大変だったのかとお察ししますが、
文章が楽しくて少し笑ってしまいました、すみません。
うちの娘も将来的にそのようになりそうな気がします。
>>379 スレッドの紹介をありがとうございます。
参考にさせていただきます。
質問です。
イオンのすくすくフェア、次回はいつ頃かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
>>382 店員さんに聞きましたが「わからない」と言われたので、こちらでご存知の方がいればと思い質問させてもらいました。
季節ごとじゃなかったっけ?
次は春とか?
なんにせよ、店員がわからないことは住人もわからないと思うが。
すくすくフェアは店舗毎に開催日が違うから店舗名出さずに聞いても答えはないと思うよ
うちの最寄りのイオンともう1つ先のイオンではフェアの開催が一週間ずれるし目玉商品も違う
すくすくデーも片方は毎週あるけどもう1つは月1
妊娠したことがなく、よくわからないので教えてください。
臨月の友人と会う約束をしているのですが、先日、38度の熱を出す風邪をひいてしまいました。
熱が下がってから10日ほどたっているのですが会うのは非常識でしょうか?
臨月にあえて会いたいと言い出したのは友人の方なので、その点は今回はあえて不問でお願いします。
>>387 別にいいんじゃない?お友達も生まれる前に会いたいって思ってるんだろうし。
ただ、臨月ってことで何があるかわからないから、そのへん覚悟していったほうがいいかも。
会ってる間に陣痛始まったり破水する可能性もあるからね。
そのお友達の家とかすぐに産院に行ける距離っていうのが前提かなとは思うけど。
>>387 今は咳とかしてないんでしょ。だったら問題ないと思うけど。
風邪ひいた旨は相手は知ってるのかな?
知らないならその旨伝えてそれでも会える?って一応お伺いを立ててみれば?
念のためマスク着用と手洗いを見せれば多少過剰でも相手も安心する要素になるかも。
二人とも無理せずあたたかい所で落ち着いて会えばいいよ。
産後はゆっくりおしゃべりもままならないもんね。
390 :
387:2012/01/06(金) 17:06:38.42 ID:Hw9ntqSt
>>388>>389 ありがとうございます。
お二人のアドバイスを参考に万全の準備で会ってこようと思います。
相談させて下さい。現在2歳ちょうどの子がいます。
3月に2人目を出産予定ですが、5月に実妹の結婚式があります。
もちろん出産後の体調によるのは分かっているのですが、
皆さんなら出席の方向で考えられますか?
距離は車で3時間ほどで、出席するなら日帰りの予定です。
>>391 実の妹なら出席が普通じゃないかな。
2ヶ月なら、里帰りから自宅に戻るとかで長距離移動する人もいるし。
大変でしょうけど、旦那に協力してもらって出席する、私なら。
>>391 行くとしたら、「子連れで冠婚葬祭」スレが参考になるかも。
>>391 身内なら出るよ。
産んだ月なら無理だけど。
>>391 結婚式が行われるホテルか、そこに近いホテルに一部屋取って
391さん以外の家族(旦那さん・お子さん2人)に待機してもらって出席、かな。
冠婚葬祭スレではうるさく騒ぐお子さんは嫌がられる風に書かれているし
(静かにできる子だったらごめんなさい。珍しい場所ってことで興奮する子もいるってことで)
2歳のお子さんも出席してもいいか微妙かも。
>>391 実姉と状況が似てるので体験談の一つとして参考にしてください
3月下旬出産、実妹の結婚式が5月GW
(私達は三姉妹で姉が出産結婚したのは妹)
姉の出産は第2子で上の子は5歳だったけど一家全員で出席したよ
式を挙げるホテルに前泊、当日は会場にベビーカー持込(事前に許可を取って)
妹が配慮したのかそういうお客さんは多いのか授乳室みたいなのもあったらしい
姉が食事取るときは家族交代で抱っこ、泣いたら会場の外に出てちょっと散歩
式場の雰囲気や家族が協力的かにもよるけど参加は可能だと思う
シッター頼んでおいて、こどもどちらかお願いしては?
あと日帰りはしんどいからどこかで泊まるほうがいい。
398 :
391:2012/01/07(土) 15:05:25.16 ID:8NZRJh1Y
レスありがとうございます。
妹は子供を可愛がってくれており、ぜひ家族全員でと招待を受けてはいたんですが
当の妹本人&実家の家族が産後の体で大丈夫か大丈夫かとしきりに心配するので
一般的にはどうなんだろうと思い相談させていただきました。
やはり顔を見て祝いたいですし、夫も普段から子供の世話をしてくれる方なので
任せられると思います。
何か必要なものがあれば声をかけてくれと言ってくれているので、場の雰囲気を
壊さないよう別室があるかどうかも相談してみます。
相談に乗って頂いて、どうもありがとうございました。
つわり中の妊婦は歯医者に嫌がられますか?
もうすぐ妊婦5ヶ月なのですが、虫歯ができてしまいました…。歯形をとる時などに吐いてしまわないか心配です。
実際、つわり真っ最中に歯医者に行かれた方いらっしゃいますか?
>>399 つわり中ではなかったけど妊婦ってだけで嫌な顔された。
歯医者によるんだろうけど。
私は虫歯ではなく検診だったけどね。
>>399 私がお世話になっている歯科医院では
「気持ち悪くなったらいつでも言ってね」と普段通りの対応でした。
(元々接遇に気を遣っているところなので)
治療に対しても相談できると思いますよ。
働いていた歯科医院で臨月の妊婦さんが(問題ないとされているけど)麻酔を断って
激痛を我慢しながら根深い虫歯を削られているのを見て
「自分の時はこうならない様に早めに診てもらっとこう」と思ってました。
出産後は特に自分の時間が取れないので、早め・こまめに検診に行くのをお勧めします。
402 :
399:2012/01/08(日) 01:40:37.41 ID:JrLmZ3MT
レスありがとうございます!
医院によっても様々なようですね…。
安定期のうちに治療しておきたいので、なんとかつわり中でも快く診察してくれる歯科医院を探してみます!
403 :
名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 05:04:40.16 ID:OOHA8nCl
破水について質問よろしいでしょうか?
携帯からなので改行おかしくて申し訳ありません。
昨夜20時すぎお手洗いに行った時、尿が終わった感覚があるからと紙で拭いたんですが、拭いても拭いても溢れるのが止まらず、30秒程水分がでました。
その後30分後にも、下着が湿る程度に何かがでてます。
とりあえずナプキンをあてて就寝したのですが、やはり湿り気が気になってしまいます。
旦那に相談したら、「子宮口がひらきかかってるから羊水もれてるだけじゃないか?破水じゃないだろ」と言われます。
子宮口ひらいたら羊水もれるなんて、ぐぐっても出てきません。
破水なのか尿漏れなのかわからず、不安です。
感染とかありますし。
旦那の言う通り気にしないでいいのか、初産の自分には判断がつきません。
これは高位破水なのでしょうか?
予定日まで後2日なので、破水でもおかしくないのですがわかりません。
あげてしまいました。申し訳ありません。
>>403 産院に電話して相談した方が良いのでは?
旦那さんの言う『子宮口が開いて羊水が出てくる』が
イコール破水なのでは?
私も羊膜に小さい穴が開いたため、チョロチョロ
水が出てきたよ。
>>405さん
産院は、少しでも勘違いや気のせいな事が判明すると嘲笑される産院なので、あからさまに破水!ってならなきゃ電話しても取り合ってもらえません。先日も発熱があったので電話したら、38度こえてないのに電話するなと叱られました。総合病院です。
>>406さん
ですよね?しかし旦那は、羊水が少し漏れるのは尿漏れと大差ないと考えているようで、破水とは思っていないようです。
たいしたことないよって。破水したなら陣痛くるでしょ〜そしたらでいいよって感覚です。
私が気にしすぎなのだと。
>>408さん
産院に電話した所、やはり渋られてしまいました。沢山でたんじゃないんでしょ?と。
怖い事が沢山なので、もう一度電話してみます。
みなさまありがとうございました。
においで判断できないかな?
尿はアンモニア臭だけど、破水だったら生臭いよ。
精液のようなにおいがする。
そうそう、羊水は生臭い。
おしっことは全然匂いが違うよ。
出産の時、突然生臭い匂いが漂ってきてなんじゃこりゃぁ!って。
羊水って、驚くほど臭かった。
しかしひどい病院だね。
私ちょろ破水だったけど、病院に電話したら「とりあえず来て」だったよ。
出てきた液体にゴミみたいなの混ざってた。血が乾いたのみたいな。
臭いは覚えてないけどアンモニア臭でなかったのは確か。
陣痛来るんじゃね?っても丸1日以上痛み感じなかったし(モニターでは陣痛あったらしい)。
409さん病院に居るといいけど…
414 :
名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 09:00:58.90 ID:rxoT15sX
破水なら大変だからまず検査だよねぇ。
酷い産院だ、何かあったらどうするつもりなんだ。
>>405ですが、信じられん病院だ。普通ならすぐ病院に来てじゃないの?何かあったらどうするつもりなんだろ。無事に出産できます様に。
授乳用ブラの乳首の位置にゴムが付いているのですが
何のためにあるのですか?
>>416 授乳中に肩紐が行方不明にならないように
ゴムがないと授乳中に背中側に紐がいってしまったりして戻すのめんどくさい
>>416 使い捨てじゃない母乳パッドを挟むための物では?
まあ37度台の熱でいちいち病院に電話するのはアレだとは思うけど、破水かもっていうときには
まともに取り合ってもらえないと困るよねえ
うん、母乳パッド用だと思う
>>417 おぉう…嘘情報みたいでごめんなさい
母乳育児スレでそうあったので
とにかく離乳食を食べない1歳1ヶ月の子なんですが、昨日の16:30〜今朝の9:30、また14:30〜今まだ寝てます。
あまりに食べなくて母乳のみで生きているような子なんですが、里帰りから帰って来てからずっとこんな感じで寝まくっています。
単に疲れからでしょうか。
離乳食を食べないと栄養失調になるとあらゆる人から言われてるので、まさか体力がなくて起きていられないのかと思ってしまいます。
考え過ぎですよね…?
あと、ついでに教えて欲しいんですが、のりで巻いたおにぎりというのは、いつから与えて大丈夫なんでしょうか。
そもそもどんなものも食べないのですが、のりで巻けば食べるかなとうっすら期待していて…でも喉に張り付いたりするかなとビビってあげていません。
疲れているのでは?
海苔で巻いたものをいきなり与えるのではなく、
小さくちぎった海苔をいくつか貼り付ける→徐々に海苔を大きくしていく
破水の人どうなったかな?
無事に出産できたかな?心配だね。
>>403です。
皆様ご心配おかけいたしました。
あの後病院へ行きましたが、破水かわからないからかえってよしとされました。
ちょろちょろでてるのは、でてる最中に見なきゃわかんないわぁと……
だからお風呂も入っていいということでした。
報告遅れまして申し訳ありません。
>>425 膣に綿棒みたいなのを入れて、残ってる液体がアルカリ性かどうかのテストとかした?
私もチョロチョロ漏れたことあるけど、破水ならそれで一発でわかるからって、助産師さんがそれやってくれたけどなあ。
羊水はアルカリ性だから、破水なら試薬付きの綿棒が紫色に変わるとかなんとか。
>>426さん
いえ、普通に機械?で子宮口調べて、指で内診して、後はNSTをして終了でした。
結果、わかんないし張りもあんまないから帰ってとなりました。
そして前回は夜間でも保険を適用していただけた(今回とは別の産婦人科医さんで、その方の指示があったと事務の方が)初診/再診の項目が、今回は産婦人科医さんの指示で自費ということで費用が倍近くに……
産婦人科医さんの気分によって会計かわるもんなんですね。
>>427 大丈夫かなあ…なんか心配。
羊水かもしれない液体が付いた下着かナプキンがもしまだ残ってたら、乾いてきたところでニオイを確認してみて。
もう24時間経つし、陣痛がつけばいいんだけど。
>>427 私も早期破水して陣痛までの時間が丸一日以上経ったんだけど、細菌感染の恐れで
38℃ほどの熱が出たよ。家にいるなら発熱の有無も気をつけてみたらいいかも。
医者の指示で保険外ってありなの?
よくわからないけど。
しかし、大丈夫なのかな?
他の病院とかないのかな?
なんだか、凄く心配だよ。
皆様ご心配おかけいたしまして申し訳ございません。
沢山の助言有り難く思います。
今の所陣痛などの兆候はなく、発熱も大丈夫です。水分を感じたら、こまめに匂いを確認してみようと思います。
保険外は、事務の方が医師の指示だとはっきり言われました。
先生によって違うからと。それがやっていいことなのかは、無知なのでわからず……
病院は、この付近では大規模な市民病院で、母子支援センターなどがあり、出産育児に力を入れてます!な所です。
小児科と産科だけ別棟になっていたり特別になってるような感じです。
保険の請求は医師が病名をつけなきゃできないので、
切迫早産疑いとかあれば保険でやってくれる。
そうでなければ出産は保険外だから伴う医療行為は自費になるよ。
時間外ならなおさら高くなるね。
親切な医者なら保険にしとくね、って安くなるようにしてくれる。
スレずれかもしれませんが…
私は20代の喪女です。
3つ上の姉が先日、五ヶ月の子を流産しました。
私も楽しみにしてたので悲しかったのですが…
姉から入らなくなった靴を送ると電話が入り
ふーんオクで売ればいいのにくらいに思ってたら
ちょっとヒールがある靴と私が送ったのか姉が帰省した時に盛ってたのか分かりませんが
ゲーセンサプライズの大きいぬいぐるみ数個も一緒に入ってました。
荷物のサイズは120サイズ。いらないなら捨てればいいのに。
メモには「悪いけど返すわ。ブランケットはもらっていいかね?」とありました。
ブランケットは妊娠が分かった時に私があげたやつで可愛いので気に入ってくれたみたいです。
単に引っ越すから整理してたのかもしれませんが
段ボールを開けた時私はぞっとしました。
これって病んでますよね?
電話してみたら最初出たときもしもしも無く無言だったので旦那さんも一緒に病んでるっぽいです。
仕方のないことだし、姉もかなり安静にしてて、旦那さんも家事全面協力してたのでショックだと思います。不妊治療の末さずかった赤ちゃんですし、私すら胸が痛いです。
なにかできることはないでしょうか?放っておいて時間に任せるしかないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
…それで病んでるって断定する発想の方がよく分からない。
ぬいぐるみは子供生まれないんじゃ邪魔だろうし、荷物の隙間詰めにはちょうどいいよね。
ブランケットはもらってるんだから、極めて冷静なんじゃないのかなあ?
435 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 05:57:46.19 ID:xp5qK4Lm
破水の人の病院今からでもかえたほうがいいんではないか…。
破水じゃない、じゃなくて判んないっておかしいよ。
羊水もれだしたら赤ちゃんの心拍数とか弱まったらどうするんだ
今からは難しいかもしれないけど、保険が使えるかどうかは
確認してもいいかもしれないね
っていうか、今までよく通院してたなあと思う
他に病院なかったのかな
ここのみんなのアドバイスも参考にして、とにかく無事に産まれますように
破水かどうかわかんない病院なんて怖すぎる。
休日&深夜で人手が足りないからと、
助産師が面倒くさがってるんじゃないかと思うくらい酷い。
見た目で破水が無くても検査キットで検査すれば、破水かどうかすぐわかるのに、
それをやらないで帰宅させるなんてありえない。
破水診断には「アムテック」という試薬があるみたいなので、
「アムテックで調べて!」と聞いてみたらどうだろうか。
ダメなら別の病院に聞いてみた方がいい。赤ちゃんが心配。
経験談として。
初産予定日5日超過。明け方、お漏らししたみたいに股が濡れて飛び起きた。
いや〜尿の感覚なかったよな…。臭いも違うし…色が薄い茶色だし、もしや破水?と思って早朝に電話して診察してもらったが、検査薬使ってもアルカリ反応はなく、様子見で帰された。
でもその日の夕方には本陣通、翌日入院出産になった。
検査薬でわからない=破水ではないって前提だと、一体何が出たのか?がすごく気になる。
私も破水の体験談。
お昼を食べたあとにトイレに行って、横になった途端にだらりと何かが出た。慌てて起き上がったらさらに何か液体が出てきて、トイレで確認したら無色だったので慌ててナプキンをあてて病院へ。
ついてすぐの検査では、破水かはちょっとわからないと言われたけど、とにかく様子見のため仮ベッドみたいなところで寝かされる。
その後の内診の時にまた水が出て、羊水反応があったので病棟に入院、翌日陣痛が来て分娩。
産科に力を入れていて相当スパルタ&混雑してるので有名な病院だけど、それでも破水疑いの場合は帰されなかったよ。(陣痛の時はかなり迫ってきてないと帰されるところらしい)
破水してから48時間以上陣痛が来なかったら促進剤を使うかも、と言われたし、もし破水だったらちゃんと管理しないと危ないと思うんだけど……。
他に相談できるところはないのかな。心配だ。
NSTつけたみたいだから、赤の心拍数は30分ぐらいは見てると思うよ
それで異常なしと判断されたんじゃないかな
子宮口も固くしまってて、子宮の収縮なしで出産兆候ないようだと難しいかもしれないね
現在漏れがとまってるなら陣痛つくまですることない
感染には気をつけた方が良いけど、簡単に抗生物質飲めないし
私は二人目先にちょっと破水きたけど、病院で普通にうろうろして陣痛待ち、1日することなかった
安静入院できたら一番安心なんだろうけど、今は産科はどこもいっぱいだから、とくに異常がなければ自宅待機で、異常があればすぐきてくださいになるんじゃないかな
まだパンツ濡れ続けるようだったら昼間再受診したらどうだろう
お医者さんも、昼間受診と、夜間受診は対応違うよ
私ならシャワーにして待つよ
自費にされたのは、ちょっとしたことなら昼間来いって牽制かけてるんでしょうね
大きな病院ほど、前置胎盤や、合併症持ちの、個人病院では扱えないようなリスク抱える妊婦さん優先だろうから
いやな顔されたらへこむだろうけど、異常があればすぐ病院いってね!
今から病院かえるのは、経過がわからない妊婦は嫌がられるので、ここまできたら今の病院にアタックかけるのが現実的だと思う
リスクをみのがしたら病院の責任だし、そこまでひどくないと思うよ
連投スマソ。
私も羊水は生臭いと聞いていたので、最初に出た時一所懸命臭いをかいでみたけど、無臭に近かった気がする。慌ててたので記憶が曖昧なんだが……
人によっては、はっきりわかる臭いがなかったりするかも?
助産師さんによって対応が違ったりするかもしれないし、何かかわったことがあったら、ウザがられてもまめに病院に連絡してね〜!
向こうにしてみれば、たくさんいる患者の一人だけど、こっちはかけがえのない自分の子供なんだから、不安に思うことがあったら追及するのだ。
>>441 確かに。慌ててたせいもあるのか、大量ドバーだった第一子の時も、
チョロチョロだった第二子の時も、生臭さは記憶に無いわ。(どっちも前期破水)
そして、441の下3行に同意。
>>403です。皆様本当に親切にしていただいてありがとうございます。
昨晩あの後体調が悪化し、吐いてお返事できず申し訳ありませんでした。
病院には連絡しておりません。吐いて発熱で電話した時も相手をしていただけなかったので。
そして重ねて質問をさせていただきたいのですが、私が通っている病院は変なのでしょうか?箇条書きさせていただきますが、妊婦コミュニティーサイトで他の妊婦さんの書き込みを見ていて気づいた他の病院と違う所なのですが
*赤ちゃんの推定体重などを担当医にはかってもらえず、予約外で受診(予約日に天候不良のため一日ずらしていただいた)した時の先生がはかってくださり、38wで初めて我が子の体長や体重、頭のサイズを知りました。
*内診が3秒くらいで終わってしまう。台が動いて足をひらき、3秒程機械をつっこみ終了。エコーナシな日が何度かありました。
*一晩で何度か吐き、発熱で病院に電話しても、たいしたことがないから病院に来るなと言われ受診してもらえない。
*とにかく詳しい説明がない。こちらから聞かないと説明がない。不安な事を打ち明けると、なぜか嘲笑まじりに笑われてしまい、失敗した事や体調(貧血と、体調不良で診察室で吐き倒れた事)を何度もあげつらわれてしまう。
というのが私の通っている病院なのですが……
書いてたら凹んできました。義母や義妹達が子供を産んだ病院だからここにと言われ、旦那についてきた身で周囲がわからず従っていたのですが、やはり変ですよね?
>443
ともかく何もかも変。
吐いて発熱してるって…赤ちゃんが大変なことになっちゃうかも知れないのに。
他の病院へ駆け込むことできないの?
ともかく何がなんでもお医者に診てもらわないとだめだよ。
>>443 熱が下がらないようなら、もういっそ救急車呼んじゃったら…?
今みてもらってる病院で言われたことを伝えて、それでも具合が悪いことを伝えれば他の病院探してくれるかもしれないし。
書き込み見てる感じでは、信用できない病院って印象だよ…。
>>443 おかしい。患者の状態をよく診ず、説明もしない病院なんて今時有り得ない。
すぐに他の病院に行くべきだよ。
破水かどうか判断してもらった方が良い。
陣痛がなくても少しでも破水してたら、普通は即入院するよ。
>>443 ありえないよ。
何か異変を感じたらすぐに来て、っていうのが普通の病院だよ。
他の人も言ってるけど一刻もはやく他の病院へ行くべき。
産婦人科なら休日も先生がいるはず。
通っていた病院じゃないから難しいかもしれないけど
電話でとりあえず説明してみて対応聞いてみたら?
他の病院紹介してもらえるかもしれないし。
>>443 ものすごく変な病院です。普段の診察からしておかしいです。
妊婦が発熱&嘔吐なんて大変な状況だよ。赤ちゃんのSOSかもしれないのに。
普段の病院があてにならないなら、すぐ救急に駆け込んでもいいレベル。
今はどうなの?
今が大丈夫でも、何が何でもすぐに診てもらわないといけないよ。
熱が下がってないなら、何が何でも絶対に今すぐ見てもらわないとダメ。
普段の病院がダメなら、他を当たって!とにかくプロに診てもらって!
449 :
403:2012/01/09(月) 13:09:26.83 ID:YaUQKzO6
やはり、変な病院なのですね。熱は38度をこえなければ問題ない。37.8や9でもギリ38ないなら来るなみたいな事を言われました。37度台でしょと笑われてしまって。
このスレにも、37度台で病院は……という意見もあったので、そういうものかと思っていました。
現在は発熱はだいぶ落ち着き、37、3程になったので、また笑われたらと他の病院に電話するのも躊躇っているのですが、そんな場合ではないですよね。すぐにタウンページ見てきます。
お医者さんに笑われるのはとても辛いです。初産でわからない事ばかりで、でもなにを言っても笑われたり大げさ扱い、どこが悪いんよアンタと言われて怖かったです。
でも、私が変で大げさなわけではなかったのですね。
皆様本当にありがとうございました。
悪いかどうか教えてもらいにお医者さんにかかってるだろうに、ホント辛い思いをしたね。
早く不安を払拭できれば良いのだけど。何事もなくお産になりますように。
451 :
sage:2012/01/09(月) 14:12:47.64 ID:pf+xVbi9
3歳5ヶ月の男児です
最近私が「辞めて」とか「ダメ」と言った事を聞かずにわざと制止した事を続けたり、叱るとそらを使って話をそらそうとします。 イライラするのでついきつく叱りたくなるのですが、年齢や性格の問題でしょうか?私のしつけが甘かったのでしょうか?
周りの目が気になって辛いです。
>>449 おそらく風邪、という状況なら、37度台でいちいち病院行っても仕方ない。
どうせ妊婦は安静指示されるだけとかだから。
今のあなたの場合は、破水した可能性があって、発熱は破水原因かも知れない。
だから、37度台でも診てもらわないといけないの。
赤ちゃんも感染してる危険大だから。
「そらを使う」は話をそらす為に全然関係ない話をしだしたり、違う遊びを始めたりするような事です。
方言だったのかも…
sage間違いもすみません
>>454 「そらつく」で「しらんふりをする」ってあるよ。
叱られてしらんふりは割りとよくあると思う。
育て方とかじゃなくてそういう時期というか。
ぬいぐるみのせいにしてみたり、すぐボロが出るんだけど。
一旦嘘や話をそらしたのにノってあげて、「困るわ〜」とかブツブツ言ってれば変ないたずらは減っていくしずっとごまかすということもないと思った。
正面から問い詰めると悪化するし長引くと思う。
嘘をつくと怒られる
ではなく、嘘をつくと解決に時間がかかるということがわかるように。
レスがつかないのでこちらでも質問させてください。
6か月娘が2日前から鼻水たら〜で咳も少しだけしてて鼻づまりもあるけど眠れない程ではないです。機嫌も悪くないです。
まだ病院に行くほどではないと思いますがこの後熱が出るのでしょうか?
また鼻水を気がついた時にとっていますが取りすぎはよくないのか、できるだけまめに取ってあげればいいのか、どちらが良いのでしょうか?
>>456 このあと熱が出るかどうかは誰にもわかりません。
鼻水は透明?
黄色かったり濁っていたら、耳鼻科へ。
熱が出たら小児科へ。
鼻水は強く吸いすぎると粘膜が傷つくけど、
吸わないと中耳炎になるかも。
>>457 わかりませんよねorz
鼻水は透明です。中耳炎は避けたいのでまめに取ってあげます。
熱が出なくても受診する目安は鼻水や咳がどれくらい続いた場合でしょうか?
悪化していくのが目に見えてわかる場合は受診します。
私はおっぱいorミルクの飲み方を目安にしてます。
先日うちの赤(5ヶ月)が鼻づまりになった時、飲む量は減ってなかったんだけど
飲んでる途中で何度も口を離して息継ぎしてるから、それで病院行ったよ。
そのときで二日目くらいだったかな。
本人はいたって元気で、薬もでなかったけど医者に見てもらって説明も受けられて安心した。
耳鼻科なら鼻水も取ってくれるしオヌヌメ。
460 :
sage:2012/01/09(月) 16:59:43.66 ID:pf+xVbi9
>>455さんありがとう
この連休で一度気になりはじめたらイライラしてしまい。
ダメだと言った事を繰り返したりわざと続けたりする事もまぁある事ですか? 昨晩正面から叱りつけて泣かせてしまって。
連休って疲れるよ
>>458 かかりつけの小児科に電話で問い合わせるのは?
あるいは、看護士さんが相談に乗ってくれる医療ダイヤルを自治体でやっていれば、それに聞いてみるとか。
>>460 あるある。
必ずしも真っ正面から怒るのがいけないわけじゃないから、その辺は適当に。
子供は色々試して、どの位通用するのかみているのかな?って感じだよね。
勿論本当に危ない事、言ってはいけないこと、人を傷つける事は有無を言わさず叱らないといけないけど。
464 :
458:2012/01/09(月) 18:14:41.72 ID:Sbfmu1DS
皆さんありがとうございます。
おっぱいの飲み方参考になりました。
今のところ鼻で息しながら飲めてそうです。明日まだ同じ様子ならかかりつけに電話して聞いてみます!
耳鼻科なんですが赤ちゃんは嫌がられる(小児科に行けと言われる)という情報を見ましたがどうなんでしょう?
破水の人無事に出産できますように…がんばれ
>>464 そう?どこの情報?
心配なら先に電話して月齢を伝えて受診可能かどうか、予約できるか、できないなら
空いてる時間帯を教えてもらって受診したらスムーズだと思うよ。
小児耳鼻科の看板かかってるところなら安心だと思う。
なくても子ども見慣れてる先生ならいいかも。その辺は口コミかなぁ。
>>464 耳掃除は家でやらずに気軽に耳鼻科に来てねーって言ってくれる耳鼻科もあるし、
そこは医者によるとしか。
大体どこの耳鼻科行っても、乳幼児多いけどね。
中耳炎持ちで長く通う子も多いし。
スレチかもしれませんが、相談させてください。
母子健康手帳の別冊を見ていると、出生届と一緒に提出しないといけない用紙を出し忘れていました。
産後7ヵ月経つけど、保健師さんが訪問に来ないわけだ…orz
今からでも出すべきでしょうか?
>>468 保健師さんの新生児訪問のハガキ?
それなら今更出しても…ってきがする。
気になるなら、ハガキの宛先(多分市町村の保健センター?)に電話して、事情を話して指示をあおいだら?
新生児訪問って市町村によって「絶対訪問を受けてください」的なところから、「来て欲しい人だけ、希望に○つけてハガキだして〜」まで様々だから、
一応連絡しておいたほうがいいとは思う。
(ハガキを出さない=出せない=虐待!?とか思われても嫌だしね)
>>463さん。そうなんですね。
この三連休、ガミガミ言い過ぎたせいかなんか反抗的な態度を取るようになって余計にイライラする悪循環。
イタズラはソファーで跳び跳ねるとかみかんを食べずにその辺に投げ散らかすとかです。
他家の子供がみーんな我が子よりお利口に見えてきて自分が情けないです。
>>470 その程度ならみんなやるんじゃないかな。
うちは女児だけど、ソファーがあれば跳ねるね。確実に。
冬はなかなか発散する場が限られるし親子共々煮詰まるよね。
>>471さん長々ありがとうございます。
初詣の時露店が続いてる道で私の制止を振り切ってタカタカ走って行ってしまったり、寒いから嫌だと駄々こねてトイレになかなかいかなかったり、なんか悪いとこばっかり目についてしまって。
冬の連休は修行ですね。 楽しく過ごせてる他のママ達スゴいや…
みんな思ったほど楽しくは過ごせてないと思うよw
>>473 うむ、時が過ぎるのをただ待つという心境。
豚切り失礼します。
我が子と周りの子との躾の違いに遭遇した時に、我が子には何と説明したらよいのか悩みます。
例えば「○○くんはやってたのに、僕はなんでだめなの?」みたいな…。
普段は何でダメかを説明してやめさせるようにはしていますが、その親御さんも近くにいたりするはっきりダメな理由がいいにくくて、ダメ母ですね。
今年幼稚園に入園予定なので、おそらくそのような状況が増えてくるかな?と、思いまして。
皆様はどうされてますか?
>>476 時と場合によりますが、なるべくその場から離れるようにします。
余所は余所、うちはうち。でも子の為だという話はします。
>>476 普段はキチンと理由を説明するけど、親御さんが近くにいるときは
「じゃあ○○くんちの子供になるかい?」
って言うw
よそはよそうちはうち、っていう。
うちにはうちのルールがある。その家のルールはその親が決めるって言っちゃえばいい。
>>476 割りと空気読んで「うちはダメなんだな」みたいな理解を子供自身がしているのか、実際その手の質問はなかった気がする。
聞かれる前に気をそらす、場を離れる、違う遊びに誘うだと思った。
聞かれたら「お母さんは危ないと思うよ」とか「お母さんは怖いな」と理由をいうかな。
481 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 09:37:04.51 ID:TfIM6oVa
「よそはよそ、うちはうち」ってのは、問題が起きてから言っても
効果は薄いというか、反感を持たれるだけだと思う。
友だちの行動が我が家のルールに合わないなんて絶対に発生することだし、
常日頃から「我が家のルールは我が家で決める」ということを伝えておくようにしてる。
NGにしてることには理由があるわけで、そのあたりをちゃんと
噛み砕いて説明してやれれば子どもは納得してくれるよ。たぶん。
逆にヨソではNGでも我が家ではOKなこともあるんだし、悪いことばかりじゃないってことも伝えてる。
484 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:24:53.84 ID:GsNJ3XI9
7歳の娘が冬休みに一人で義理父母の うちに泊まりました。お年玉もらったり、おもちゃを買ってもらったり、楽しかったようです。
行く時に手土産は持たせたけど、お礼にまた、菓子おりや手紙を送るべきですか?お礼の電話はしたのですが…
皆さんならどうですか?東京と北海道です。自分は一年に三回位しかあいません
>>484 孫と水入らずで過ごした時間、プライスレス。
手土産、お礼の電話もしたなら十分だよ。
それより、東京北海道間を一人で移動したわけじゃないよね…?
>>484 親は電話したなら十分だと思うけど
子どもがあらためて手紙なんか書くと大喜びされると思う。
>>485 航空会社のサポートもあるので飛行機なら可能かと。
たまにいるよ。子どもだけで飛行機に乗ってる子。
>>484 自分も486に同意。十分ではあるけど、手紙で追い打ちするとなお効果的。
飛行機乗るとこまで親がついていって、降りたところで祖父母親戚に引き渡してくれるサービスがあるよね。
てか東京北海道で年三回も会うんだ。すごい。
飛行機お一人様について教えてくれた方々ありがとう。
そんなサービスがあるとは!
飛行機を利用する機会がなくて全く知らなかった。
子どもにとってはそれだけでも大冒険だね。
CAさんが気を配って世話してくれるから、JRよりずっと安心と聞いたよ
飛行機なら途中の出入りもないしねw
うちは新幹線5時間、女の子一人では小学生でも怖いな
491 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:11:35.37 ID:68fQ3E4X
先日、妹家族とファミレスで食事した。
妹の4歳の娘が食事中、どこかに行ってしまったので
どうしたんだろう?と聞くと、あー多分出入り口近辺のおもちゃ売り場にいると思う
と答え、そのまま親は食事を続けていた。
そのうち私の3歳の子供がトイレというので、連れて行く途中、
妹の子がおもちゃをさわって遊んでいるのを見たので、やめなさい。席に戻りなさい
と注意した。妹の子はポカーンとしていたが、席に戻っていった。
こういう場合、親がいるので親に言った方が良かったのでしょうか?
出すぎた真似をしてしまったのでしょうか?
493 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:19:40.34 ID:68fQ3E4X
そうですよね。妹は放任主義なので、びっくりすることがあります。
身内だから、きちんとしたいって思ってしまいます。
ありがとうございます。
注意されて素直に戻るところを見ると、単に躾されていないだけの模様
原因は491さんの妹だね
妹にも注意した方が良いと思う
多分きかないと思うけど…
>>493 そういうのは放任主義じゃなくて、放置・ほったらかしの類だよ
主義なんて大層なもんじゃない
服に関して教えてください。
赤7ヶ月半、そろそろかぶるタイプの服を着せようと思っているのですが、
前開きの肌着を着た後に、かぶって着せるのでしょうか?
それとも、同じようにかぶるタイプの肌着をセットしてから、2枚一緒にかぶった方が楽でしょうか?
すみません、楽な方法を教えてください。
497 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 17:10:34.55 ID:68fQ3E4X
491です。
494さん495さんありがとうございます。
また機会があったらその都度話してみようと思います。
ありがとうございました。
おかあさんといっしょと、いないいないばぁの途中体操で出てくる一般のお子さん達は何歳くらいなんでしょうか?
おかあさんといっしょが3〜5歳、いないいないばぁが1〜2歳。合っていますか?
>499
おかあさんといっしょに出演している子どもたちは
「3歳の誕生月〜4歳の誕生月までのお子さん」が応募条件です。
いあいいないばあ!のお子さんたちは
一般人ではないタレントさんで
1歳3ヶ月〜1歳8ヶ月までのお子さんたちがオーディションで選ばれています。
>>498 ありがとうございます。
試してみます!
502 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 19:20:00.63 ID:GsNJ3XI9
手紙だけでいいかなあ?ありがとうございました
>>500 ありがとうございます。
いなばあも一般の方だと思っていたので驚きです。
>>472ですが、今日も引き続き今までダメだとしつけた事とか怒られるとわかりきってる事をしてはなんだかむくれています。
もうママの可愛い僕ちゃんじゃなくなって、今までスーパーなどで見た事のあるクソガキに変身しかけていて凹む
この時期っていつ頃まで続きましたか?
参考までに教えて下さい。乗り越えられるかな…
これからずっとじゃないかな
>>504 2〜3歳のスレ覗いてみたら?
同じように悩んでる人いるかも。解決にはならないかもしれないけど気休めに。
もうすぐ出産のものです。
2人目で2歳半あいてます。
1人目が長いお産だったんですが、2人目はだいたいどれくらいで産まれてきますか?
個人差があるのは承知なんで、2人目はこうだったとか経験談を聞かせてください。
>>503 普通に考えたら、あの年で着ぐるみがすぐそばにいたら、大泣きするか、
べたべたまとわりつくか、どっちかだと思う。
どっちもしない子、という条件でオーディションするそうだ。かなりの狭き門だよ。
>>509 かなりプロフェッショナルよね。
たしか福君もあそこ出身じゃなかったかな
512 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:09:31.33 ID:m8QcqjMM
近所に不良が・・・・。
最近、家の近所が不良の巣窟になってしまいました。
どんな不良かというと、
・自転車から音楽をガンガン流している
・目が合うと舌打ちしてくる
・中学生なのにタバコを吸っている
・道の真ん中に偉そうに座っていて、車が来ても知らん顔
・夜遅くでもお構い無しに大声で喋る
・髪を染めている
・すれ違いざまに睨んでくる
などです。
非常にたちが悪いです。
こういう面倒な輩と出会った場合はどういう対応をすればいいんですか?
親も近所の住民も皆困っています。
誰か教えてください。
>>512 今までやった対応は?
警察、学校は何て言ってるの?
514 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:32:07.67 ID:m8QcqjMM
警察は事なかれ主義で対応してくれないんで。
近所の学校の生徒ではなさそうみたい。
>>512 相手にしないか引っ越すしかないんでは?
何か起きなきゃ警察は動かないでしょ。
夜遅くまで騒いでいたら通報する、子どもがいるなら近づかせない、くらいじゃないかな。
遭遇してもやり過ごすくらいしかできんでしょ。
質問お願いします。
10ヶ月男児、元気がありすぎて(腕力脚力体力)参ってます。
0歳とは思えない力で私の髪の毛を引っ張り、エルボーで
何度も何度も私の体にダイブ。勢いで転がって、壁にゴツん、大泣き。
顔面をバチバチ叩いたり、手当たり次第噛み付く。
寝付きが悪く、2時間くらい掛かります。お昼寝は15分程度です。
その間、痛みに耐えつつ揉みくちゃになってます。
何度か一時保育を利用したことがあるのですが、
パワフルですねと苦笑いされたこともあります。
脚力握力腕力がとても強いらしいです。
高さ50cmあるソファーを軽々とのぼり、足から降りる。
ベビーゲートも知恵を使って突破。
目が離せない月齢ですし、離れると大音量で泣くので日中は付きっ切りです。
(歩行器もありますが、倒してでも抜け出します)
私自身が気をつけていること、叩く噛む髪の毛を引っ張っる時は
低い声で痛い、ダメと不快感を表す声を出すように意識してますが効果なし。
息子の成長は喜ばしいことなのに、その成長に私が追い付けなくて、
息子の泣き声が苦痛になってきてます。
もしかして障害があるのかとも考えてしまいます。
男の子の成長ってこういうものなんでしょうか?
また、乱暴なときの効果的な対処法を教えて下さい。
あと、こんな元気な子でも一時的に安全に隔離しておけるような
ベビーグッズなどはありますか?
今のままでは家事、食事の支度が全く出来ず、悪循環なので
どうにかしなければと思っていますが、なかなか効果的なものがなく
困っています。
アドバイスよろしくお願いします。
518 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:41:22.99 ID:4VSFbcEX
叩かれた噛まれた時に反応を大袈裟にすると、喜んでもっとやってくるので叩かれる前に避けるのが大切。
叩かれそう→避ける→叩けないをずっと繰り返すと飽きてやらなくなります。
>>517 羨ましいです。
あなたのお子さんは逆上がりには苦労しません。
サッカーなんてやらせるといいかも。
とにかく、運動する年齢になれば、ヒーローになれます。
それまで頑張って!
>>517 子どもの隔離はムリ。
隔離グッズよりも、おんぶ紐でおんぶして家事をこなすのが現実的だと思う。
寝る事に関しては、ちゃんと早寝早起きをしている場合は
後は「個人差」が大きいので、親の理想通りにはならないと思う。
乱暴だけど、寝付かないなら寝なくていいやくらいで。
朝5時に起こせば、夜は寝るんじゃないかな。寝ない子は本当に寝ないw
>>517 うちの末っ子男児も力がある方。
1歳前には椅子→食卓に登る(足から降りる)、公園の滑り台を一人で登って滑る、引き出しを激しく出し入れして中の物を壊す、押し入れの戸を開ける等々。
1歳半で突っ張り式のゲートを揺さぶって外された。
正直、家の中の安全対策は万策尽きたw
おんぶしても落ちそうになるほど体を捻るから家事どころじゃなかった。
昼寝してる間にやりたいところだけど、昼寝も短いんじゃ大変だね。
夜の寝かしつけ方法はどんな感じ?
好きにさせてると寝てくれないけど、抱え込んででも布団の中から出さないようにすると寝てくれることもあるよ。
>>517 うちの9か月と似てるw
10か月になったら517の赤さんみたいになりそうだわ
友達や親はおんぶすればいいじゃんていうけど、髪を掴まれ爪を立てられ手足を振り回して絶叫!
とてもじゃないけど無理。
だからわたしは赤と一緒に布団の上でプロレスさながら取っ組み合ったり
一本橋こちょこちょで笑わせまくったり
とにかく早く電池が切れるように努力してるよw
523 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 14:51:46.31 ID:WrMU/tmj
1歳1カ月の娘ですが体重が11キロ超えでおデブです。
断乳したいですが、ずっと添い乳で寝付かせてたので完全に癖になってて、乳がないと泣き叫んで寝ません。
せめて昼間だけでもと、お昼寝はおんぶです。おんぶ紐に入れると、乳諦めねます。
でも30分位しか寝ません。なので、5時頃から眠さ限界で機嫌悪く、おまけにお風呂嫌いでもうギャン泣きです。
日によっては夕食後あまりにもギャン泣きでお風呂入れず寝ることもしばしば。
また、夜泣きもハンパないです。その都度添い乳。夜泣きの原因は添い乳だろうとはわかりつつも、抱っこ拒否で泣き叫ぶので私もついつい添い乳してしまいます。
まれに抱っこで寝ても、敏感なのか、おろしたり体制変えると100%起きます(泣きます)
最近では、毎日なので昼間のおんぶも重すぎでかなり辛いです。ちなみにおしゃぶりや指しゃぶりは嫌みたいで、おっぱいというより、乳首がほしいみたいで、夜も一晩中乳首を吸ってる感じです。
添い乳から断乳した方や寝付きの悪い子の経験談、アドバイス聞かせてください。
>>517 ホントにお疲れさまです。
ボールがたくさん入っているテントみたいなやつ、ボールハウス?
一時期、重宝していました。
おもちゃをたくさん入れて、ファスナー閉めて食事の用意していたよ。
ま、じきにハウスごとゴロゴロと移動する事覚えたけどw
バリケードはことごとく突破されてしまったので、
キッチンの一部分、引き出しひとつとかを子供専用にして
ボウルとかしゃもじとか入れて遊ばせていました…
じきに、本棚とか壁をよじ登るようになるかもしれないよw
家具が倒れないように固定した方がいいよ〜
525 :
517:2012/01/11(水) 15:46:12.79 ID:YD7zsp/B
ID変わりましたが
>>517です。
たくさんのレスに感謝します。
いろいろと対策しても数日で突破されて途方に暮れていたところでした。
6時に夕飯、お風呂とやって、寝かしつけは7時前に行い、9時前に寝る感じです。
抱っこすると、体を捩って落ちそうになるので添い寝が主です。
抑えるつけると大声で叫んで嫌がります。
そろそろ児相がうちにきてもおかしくないほど、近所中に響く大声なので
なるべく大声を出されたくないのが本音です…
夜中2回授乳があり、朝は5時半起き。けっこう早起きだと思います。
おんぶ紐については
>>521、
>>522さんも仰る通り、髪の毛を引っ張ったり
大暴れしたりで、家事どころでは無く大変でした。
とにかく動くので、肩と腰が辛くなるのも早く、抱っこひもとの相性かと
何個か試したんですが、原因は息子の方だったようで…(鬱
少しでも対策をと、髪の毛を短髪にしたんですがこれも効果なしトホホ
子に叩かれる前に避けるのは難しそうですが、チャレンジしてみます。
ボールハウス、いいですね!!近日中に見に行ってみます。
家具の転倒対策、これも考えていなかった…目から鱗です!
みなさんの経験談や励まし嬉しいです。
共感出来て、微笑ましいレスもありました。
現状が酷くて、視野が狭くなってましたが
この子の先はまだまだだというのに、こんなんじゃいけませんね。
ありがとうございました。
>>523 うちもまったく同じで、まず昼だけ断乳した。一緒にふとん入って
ひたすら背中をトントンで自分は目をつぶって寝た振り。泣こうが喚こうが
ずっとやり続けた。おんぶや抱っこだとふとんに下ろすと泣いて起きるから
とにかく背中トントン。
昼にそうやって寝られるようになってから、夜は旦那に変わってもらった。
あんなに夜中何度も起きてたくせに、断乳した日から朝まで起きなくなった。
上の子は2週間くらい、下の子は1週間くらいで乳のことは忘れたよ。
医者に行けといわれるのを覚悟で伺います。
7ヶ月男児、グズり始めの大きな泣き声をあげる時だけ咳き込みます。
(例:「アーンアーン」のところ、「アハッアハッ!」と咽る感じ)
その時以外は元気です。
最初は乾燥かな、と思いましたがそうではない様子。
熱もなくすこぶる元気なので医者に診せるのもどうかと思い、相談しました。
この様な例を見てる方いらっしゃいますか?
>>523 断乳は大半の子は泣き叫ぶと思います。
うちも昼寝と夜の寝かしつけは添い乳でした。
夜間何度も起きたし、抱っことトントンでは寝ない子でした。
よく何週も前から声かけして、とかいうけど
1歳4ヶ月でパイも痛く限界だったので、ある日突然断乳しました。
2、3日は徹夜の覚悟で夜泣きしたらひたすらおんぶか水分補給(水か麦茶)。昼寝もおんぶ。
3日目くらいから朝まで寝るようになりました。寝かしつけも段々とおんぶから添い寝に。
断乳期間ちょうど実母が泊まりに来てたので昼間のちょっとした家事は頼んじゃいました。
旦那が連休の時とか協力者がいると母親が頑張りやすいかも。
断乳始めたら途中で諦める方が赤ちゃんが可哀想(混乱する)なので、
断乳を決意したら完了までぜひ頑張って下さい。(って保健士に言われました)
529 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:07:47.52 ID:4VSFbcEX
527
うちの1歳も泣くと咳き込むよ。
推測だけど、咳き込む→親が心配して見てくれる と知ってるから咳き込むんだとおもうけど…。
だから思いっきり抱きしめてるよ。
531 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 20:12:49.14 ID:F3pHno0t
レゴブロックの緑のバケツと赤のバケツの中身はいっしょに遊ぶことが出来ますか? (くっつけることが出来ますか?)
527です。
>>529 確かにグズグズの時に咳き込むんです。
しかし夜泣きの時も咳き込んでいて…明け方は30分置きに泣いていました。
>>530 その可能性もありますね。
さらに不安になってきました。
>>531 小さい子用の「デュプロ」シリーズと、普通サイズのレゴってことだよね
出来ますよ
534 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 21:09:59.62 ID:5EsQHrjK
もうすぐ四歳の女の子ですが、マイナスな発言が最近とても気になります。
私が怒ったり、家事でかまえなかったりすると、
○○ちゃん(娘)寂しいの…。
怒ったら○○ちゃん、お空に消えちゃうよ?
○○ちゃんをごみ箱に捨てて!
とか、なぜそんな発言が出るのか戸惑うことを言います。
怒るといっても、叩いたりしたことないし、比較的甘いほうだと思います。また、家族みんなに優しくされ愛されて育ってる子です。どうしてこんな発言が出てくるのかな…?
>>534 そういうセリフのあるアニメやドラマ、もしくは本を見たとか。
または幼稚園で、アニメなどから発展したごっこ遊びなどで覚えて来た可能性は?
遊びや、深い意味がなくても、口にして欲しくない言葉だし、「なんでそんなことをいうのか」をきちんと聞き出したほうがいいと思います。
536 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:15:05.05 ID:5EsQHrjK
>>535 ありがとうございます。 娘は4月から幼稚園で、お友達の影響というより、テレビとかの影響が強いと思います。しかし、そんなセリフの番組見ていた記憶がない…
今日も、ごみ箱捨ててとか言うので、今まではなんでそんなこと言うの?と聞いても答えなかったので、そんなこと言ったらお母さん悲しいと真剣に諭しました。分かってくれればいいんだけど…。
ポジ発言してるときよりネガ発言してるときのほうが
周りが真剣にかまってくれるから、ってのはないですかね。
ポジ発言してても、周りは温かく見守っているだけで
子どもにはそれが伝わらず、愛情を実感できていないとか。
シモ発言すると周りが怒るんで逆に繰り返してしまう・・・とかの
お上品バージョンのように感じました。
自分なら逆に過剰反応しないようにするか、いっそ冗談で紛らわして
ネガ発言でなかったかのようにしてしまうかすると思います。
この先、いつどこで覚えたの? というような発言はどんどん増えると思います。
テレビの台詞そのままでなくても、組み合わせて自分の言葉を作りますよ。
538 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:07:40.01 ID:C/V89xeG
レゴブロックの者です。 ありがとうございました。
4歳男児です。
数日前から、語尾の鼻息が荒いな(例:「おやつ食べたいフゥーン」)と思っていたのですが、
文節?ごとに鼻ため息(といっていいのかどうかわかりませんが)をつくようになりました。
例として「落ちばのね、フゥー、下を、フゥーン、覗いたら、フゥー、虫が、フゥーン、いるねンフゥーン」みたいな。
どもるのと同様に、意識させない方がいいのかなと思いつつ、2度ほど「なんでフゥーンって言うの?」と聞いたところ
「喉がね」とか「鼻が」といいました。最後まで言わず。「痛い?」と聞くと「痛くない」と。
これ癖みたいなものとして放置しておいてよいのでしょうか?それともどこか受診した方がいいですか?
もし受診するのなら小児科でしょうか、それとも耳鼻科?
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
>>539 耳鼻科に行ってみたら?
普通はそんなフゥーンってしない方が、話も呼吸もしやすいはずだよ。
後鼻漏の甥っ子が、喉の奥のタンというか落ちてきた鼻水が固まった物を出したい時に
変なエヘンエヘンってやるよ。
耳鼻科に行くまでは、後鼻漏に気がつかなかった。
>>539 それ、チックだと思う。
鼻鳴らしはわりとポピュラーな音声チック。
おっしゃるとおり、吃音と同じく放っておくほうがいい。
あまりに長期にわたって続いたり、よその人に指摘されて困るようなことがない限りは放置。
うちの子(慢性チック)の場合、アレルギーがあるんだけど、
具合の悪いところにチックがでやすいこともあるので、
(例えば鼻の調子が悪くて鼻をグスグスやってると鼻周辺のチック症状が出てくるとか)
念のために耳鼻科で見てもらってもいいかもしれないが、
耳鼻科で異常がなければあとは放置かな。
>>540-541 ありがとうございます。
一度鼻に異常が無いかどうか、耳鼻科に行ってみます。
チックなのかあ。ちょっと面白くてかわいかったから笑ってしまった。悪いことしたな。
>>541 音声チック、そういうのがあるんだね、知らなかった。
勉強になったよ。
539さんじゃないけど、ありがとう。
児童館で父親が連れてきてる、または両親で来てる人って見たことありますか?
今度、土曜にイベントがあるようなのでいこうかなと思ってるんですが、夫はどうしようかなーと思って。
>>544 土日のイベント時は時々いるよ、夫婦で来てる人。
ただそれはお知らせの紙に「パパさんもぜひどうぞ」と書いてあったけど。
赤ちゃん連れがいたりすると、授乳の場所に困って嫌がる人もいるから、児童館に確認した方がいいかもしれない。
>>544 いっぱいいるよ。うちも家から徒歩5分のとこにあるから
旦那が休みの日は連れてってもらってる。
自分は土日に行ったことないけど、父親結構いるって言ってた。
一緒に行けるなら行ったほうがいいんじゃないかなー。
>>163 二人目妊娠中
最初に行った産婦人科では
妊娠が確認できた時点ですぐに申請書類をくれた
そのときは推定5w3d胎嚢確認だけでした
訳あって他の総合病院に行くことになったのだけど
手帳提出したらびっくりされた
一人目のときは他の産婦人科だったけど
心拍確認できた8wか9wくらいでもらったような記憶が・・・
>>544 父親だけど、土日なら基本行く。妻が行けず一人で行くこともたまにあった。
土日だと父親率高いよ。せっかくだから3人で参加してみるといいよ。
>>545>>546>>548 ありがとうございます。
豆まきイベントで、体育館みたいなところでやるもので、チラシには「どなたでも」と書いてあります。
せっかくだから夫も誘って行ってみようと思います。
年男・年女募集って書いてあるので、たぶん男性も歓迎かな。
うわ、誤爆したorz
ここでいいのか分からないのですが、新生児ベビー服についてです。
ラルフローレンのカバーオールを見ていたら、新生児用でも襟付きの物が多々ありました。ねんねの赤ちゃんは襟付きでも寝苦しくないのでしょうか?
552 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:44:56.50 ID:BZFjO85L
小学一年の娘についてです。
学校でトイレに行ったというのですが必ず毎日もらしてきます。
幼稚園の時はそのようなことは一切なかったのですが
二学期の終わりごろからほぼ毎日…。
学校でトイレに行ってから家にたどり着くまでは三十分ほどです。
今日は思わず怒ってしまい娘は自分の部屋に閉じこもってます。
どうしたらいでしょうか…
帰る時だけかな?学校に行くときは?
トイレには行ってるけど、トイレに行ってから学校の門をでるまで時間がかかってるとか。
途中寄れそうなトイレのあるお店は無いのかな?
スーパーやコンビニのトイレを確認しておいて(店員さんにも伝えて)やばいと思ったら行くように言うとか。
>>552 思わず怒ってしまう気持ちはよくわかるよ。うちも一年生の時、
ちょこちょこおもらししていた。
本当に学校でトイレに行っているのかな?うちのは行ってなかったと思う。
まあしかし頭ごなしに「嘘でしょ」とも言えないしねえ。
紙パンツビッグサイズで登校させる?それとも、
普通のパンツで登校させて、紙パンツを袋に入れて持たせて、
帰りにトイレではきかえるようにさせるとか。
袋持ってトイレに行くの嫌がるかな。
学校の先生に、帰りにトイレに行くよう伝えてもらうとか。
これは先生に負担がかかってよくないかな。
ランドセルを開いたところに「トイレ」って書いた紙を貼るとか。
帰りの支度の時に見えるように。
あれこれ試すしかないけど、焦っても叱ってもなおるものではないし
気長に考えましょう。
でももしかしたら悩みとかストレスかもしれないね。
先生に相談するのはどうでしょうか。
帰る時だけです
私が仕事の日は学校から歩いて五分の学童へ行っているのですが
そこでも漏らしまくりorz
本人に聞くと帰る前にいってるそうです。
何故そんな数分も立たないうちに漏れるのかとにかく不思議で
家までは我慢できてもトイレにはいる直前にもれたりだとか
理由がわからずにイライラしてつい怒ってしまいました。
本人から悩みなどは聞いていませんがひょっとしたら
本人も気付かないうちに何かストレスを感じているのかもしれないですね。
>>552 うちも1年生の頃に漏らしたこともあるし、3年生になる今でもギリギリで自宅に駆け込んできて
ランドセルを放り投げるようにしてトイレに駆け込むこともしばしばです。
学校でトイレに行ってるというけど実際は行けてなかったようで
幼稚園と違って先生がいちいち促してくれるわけでもなく、
また連絡帳の記入や下校班別の整列等で忙しくて、ついつい行きそびれてしまったようです。
うちの場合、中間地点の商業施設でお手洗いを借りることを覚えてから
多少改善されたように思います。
低学年の子にとっての30分は物凄く長いですよね。
通学路でどこかお手洗いを借りられる場所を探してみて、出来ればお子さんと一緒に
挨拶しておいてみてはいかがでしょうか?
1年生の子だと初めての場所でいきなりお手洗いを借りるのも躊躇しそうですし。
トイレは帰りの会の前に毎日いっているとのことです。
娘の話が本当ならばですが…。
なので逆算するとトイレに行ってから家までは三十分ほどです。
なんの解決にもならないけど、私自身今でも家が近付くともよおすタイプで
小学生の間はもうずっと「ただいまー!トイレー!!」だったよ
学校出るときにトイレ行っても行かなくても
家見えるとほっとして出たくなるんだよね
最後に家のトイレ前で漏らしたのをこっそり片付けたのは…小6くらいだったかな?
まあ、なんだ、この季節寒いから近くなるよ
お腹お尻と足温かくしてあげて、パンツと雑巾の洗い方教えてあげて下さいな
私自信が記憶では年長の時すごくトイレが近かった。
外出した時に特に。
両親や祖父母にそのことを言われて嫌だったな。
言われて意識して、プレッシャーかかると余計に行きたくなるんだよね。
30分ならたぶん本当に学校で行ってから帰ってくる途中でも持たないんだと思う。
あまり怒らないであげて。
私はあれから30年以上経つけど、両親や祖父母に笑われたことが時々よみがえってくるよ。
途中でトイレの借りられる場所を探してあげてほしい。
某漫画家の人も自宅が見える位置に来ると猛烈な尿意に襲われるとか言ってた
家に帰り着いてトイレに駆け込むとしっかり通常の排尿分くらい出るとか
治療法としては水分の摂取を抑えるくらいしかないとか
漏れてしまう事は仕方がないとして尿意を感じた際に駆け込めるトイレを調べておくとか
もし漏らしてしまった場合の後始末をしっかりさせるとか(変質者に付け込まれないように)
そういう対処法を教えた方が良いのではないでしょうか
本人ももらしたくないのにもれちゃうのに母親に怒られ続けるなんて
お宅のお子さんはなんてかわいそうなんだろう。
トイレの失敗の問題は、尿量の増加と膀胱の大きさ
脳への尿意のサインの出にくい病気やストレスやプレッシャーなどなど、様々な要因で
六年生くらいまではよくあることなので
お母さんはうちの子はそういう子だと割り切って
よく勉強して、必要なら病院にかかったり帰り道のトイレを探したり
とにかくお子さんの気持ちに寄り添って考えてあげてほしいな。
学校で行ってるかも疑っている状態からだと気持ちの切り替えが難しそうだけど。
お子さんにしてみればくさいし、恥ずかしいし、必ずバレて怒られるしで、誰かどうにかする方法を教えてよって
壁にぶち当たってると思うよ。
お母さんが味方になってあげてください。
まずは、学校でトイレに行く回数を増やすようにしてみては?
昼休みにも行って、下校直前にも。
あとは腰回りを冷やす服装をしていないか、ズボンでもオーバーパンツを履かせるとか、暖かい格好をさせるとか。
本人ももらしたくないのにもれちゃうのに母親に怒られ続けるなんて
お宅のお子さんはなんてかわいそうなんだろう。
トイレの失敗の問題は、尿量の増加と膀胱の大きさ
脳への尿意のサインの出にくい病気やストレスやプレッシャーなどなど、様々な要因で
六年生くらいまではよくあることなので
お母さんはうちの子はそういう子だと割り切って
よく勉強して、必要なら病院にかかったり帰り道のトイレを探したり
とにかくお子さんの気持ちに寄り添って考えてあげてほしいな。
学校で行ってるかも疑っている状態からだと気持ちの切り替えが難しそうだけど。
お子さんにしてみればくさいし、恥ずかしいし、必ずバレて怒られるしで、誰かどうにかする方法を教えてよって
壁にぶち当たってると思うよ。
お母さんが味方になってあげてください。
564 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:45:21.59 ID:RjvWIk7u
つたい歩きについて教えてください。
テーブルに手をついてつかまり立ちをし、そのまま後ろにあるソファーに片手を移して
体の向きを変えて2〜3歩だけ歩きます。
これはつたい歩きですか?
それとも、壁に沿ってヨチヨチと歩いて初めて、つたい歩きしたと言えるのでしょうか?
つたい歩きでいいんじゃないの。
つたい歩きし始めって感じかな。
だんだん距離が伸びてソファの端までつたい歩きするようになると思うよ。
壁に沿ってよちよちできたらもう歩く直前って感じ。
>>565 つたい歩きでいいんですね!
まだ6ヶ月で早いから、つたい歩きが出来た日として母子手帳に書いてもいいのか
迷ってました。
つたい歩き初めとして、記録しておきます。
ありがとうございました!
552です。
みなさんレスありがとうございました。
556さんのレスを読んで確かに連絡帳記入などで忙しく行きそびれてしまうのかも、
と思い改めて本当にトイレに行っているのか聞いてみるとやはり
同様の理由で行けていないとの事です。
自宅までの道のりは田んぼや倉庫しかなく途中でトイレ、は難しいです。
話し合った結果自宅に帰る時はもう仕方がないので
学童へ行く時だけはトイレを忘れないよううながしました。
みなさんありがとうございました。
>>561 叱ったのは今日が初めてです。
568 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:01:57.66 ID:D6JGCDy6
子供の母子手帳って
ずっととっておくのが普通ですか?
処分する事もあり?
>>568 保存する人が多数だと思う。
いい思い出になるよ。
570 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:08:22.07 ID:/D8vfjWo
>>568 実母と姑は持ってる。
私も保管する予定。
大人になって予防接種があれこれ変更になって「まだの人は受けてください」なんて時に便利かと思う。
>>569 むしろ保存しない方が信じられない
って感じですかね?
>>570 まさにその事(感染症の病歴)で親に問い合わせたんですが
「覚えてないし母子手帳もないからわからない」そうです
これはかなり世間一般的には母親らしくない言動ですか?
>>572 引っ越しが多いとか、災害とか火事とか何かアクシデントがあったとか。
>>572 うちの母親も母子手帳紛失組
引っ越しとかいろいろあったの知ってるから、母親らしくないとは思わない(妹のは残ってるからうらやましいけど)
受けたことのある予防接種や病気の欄は空欄…
>>572 1942年発足で1981年に今みたいな成長記録記入欄が充実したみたいだから、
母親世代だとあまりメモリアルな感じじゃないかも。
うちの親も姑も医者の記入欄のみ書いてあった。
前身が妊産婦手帳らしいから、妊娠中の管理がメインだったんじゃないかな。
>>573 そのいずれも該当しません
母子手帳?今さらそんな物ある訳ないだろ的な感じで
別段悪びれもしない母親の態度に
いい年した子供の母子手帳なんて
無くて当たり前なのかと思ってしまいましたが
どうもそうではなさそうですね
まあ昔はいろいろテキトーだったんだからさ
今と比べちゃいけないよ
>>575>>577 なるほど
わかりました
うちはきょうだいの数も多いので
仕方ないのかもしれませんね
ありがとうございました
>>576 うちも「あー、あったあった」みたいな感じだったよ。
予防接種に関して聞いたら出してきたけど。
姑は「よくわからないから、持っていって見てちょうだい」とくれたし。
なんか変な質問かもですが。
8ヶ月の赤の声が、最近掠れた声になってる。
ハスキーボイスというか。
少し前まで風邪引いてたんだけど、その時は普通だったのに
今お喋りや泣き声がそうなってる。咳はない。
小学生のとき、ハスキーボイスだった子思い出して
まさかこの子これからずっとこの声なの?とか思ってる…
子供の声っていつ頃から定着するのかな?
581 :
名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 01:23:46.48 ID:viC8ZnGm
海外旅行に詳しい奥様教えて下さい。
今まで子供を海外へ連れて行ったことがないのですが
習い事や小学校なので長期休暇の際にどこそこへ行った
との話題になり寂しい思いをしてた様で…
私の結婚前のへそくりが30万ほどあるのですが
ハワイって行けますか?どこの旅行会社がお得でしょうか?
詳しい奥様おねがいします。(家族三人です)
>>581 お友達に話すためのハワイ旅行ですか?
家族旅行の目的は他のところにあるのでは。海外にこだわらなくても、楽しみはあると思いますよ。
マジレスさせていただくと、家族三人だと予算的に厳しいと思います。
もちろんお得なツアーや安い時期とかあると思いますが、現地での食事やおみやげなど結構お金かかるので。
国内やグアムなんかは候補に入れてませんか?
>>580 うちの娘もハスキーボイスで低音だったけど、気が付いたら女児の高い声になってた。
1歳半位までには変わったんじゃないかな。
発音に意識がむいて妙に低音になっちゃう感じなのかなと。
英語習いたての時とかどんなトーンで話せばいいのかわからず、妙に低音だったり高音で発音練習していた自分はそう思った。
>>581 いくら親切スレでもこれはさすがに丸投げすぎる・・・
ちょっとは自分で調べようよ
とりあえず旅行会社のサイトとか見れば大体の相場とか分かるのでは
>>581 お友達に話すためというのが気になります。
お子さんの寂しい気持ちはとてもよくわかるけど、はっきりいってもつのは一瞬ですよ。
1回の旅行体験を大事に次の年も使えるわけではないし、行く子は毎年でも、年に数回でも違う場所にいって話題は流れていく。
これから、時計やかばんなどの持ち物、自分もやってみたいおけいこ、いろいろ出てくるので、あるていどはよそはよそ、うちはうちの部分も必要です。
今のうちに家族で1回ぐらい海外もいいなあっていうなら、それもいいと思うんだけどね。
家族3人のパスポートをとるだけで約3万。
空港使用料など、旅行会社のパックに含まれないところで目に見えないお金がいろいろかかってくるので、予算が30万なら、20万位のツアー探さないと足が出ます。
人に言うためじゃなく、楽しみのためなら他にも方法があるし、YMCAや信頼できるところ主催の子供キャンプ(海や山、スキー)なども、エキサイティングで子供の心にすごく残るようですよ。
>>581がどこに住んでいるかによって、空港までの諸経費も違うしね。
ハワイよりグアムのほうが近いし安いんじゃないかな。
日本語もかなり通じるし。
てか「思い出作りのため」の海外旅行って、本末転倒。
子どもさんが友達に「私もハワイ行ったよ」なんて話す頃にはすでに
洋服がどうだとか携帯がどうだとか他の話題で盛り上がってるんじゃないの?
子どもの頃思い出してもそんなもんだったわw
他人がやってるからじゃなくて、自分たちなりの楽しみを見出した方が楽しいよ〜
質問させてください
先ほど、水疱瘡抱えたママ友が手作りお菓子持ってきました
食べるの躊躇してしまうんですが、破棄した方いいでしょうか?
水疱瘡もですが、カップが再利用だったみたいで黒カビが、、、
うちは8ヶ月、未感染
渡された時は直接接触してません
>>588 とりあえず、あなたの書き込みは「食べたくない」って気持ちが溢れ出てるので
破棄すればいいと思う。
ここで「全然問題ないよ!食べなよ!」ってレスついても、食べたくないでしょ?
私だってカビがあるような手作りお菓子は嫌だわ。
背中押してほしいのかな?
捨てちゃえ!!
── =≡∧_∧ = !!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
>>588 ── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
>>588 水疱瘡はさておき、カビの生えたカップで作ったお菓子なんて、絶対嫌だわw
自分なら捨てるよ。「水疱瘡が移るかも、カビでお腹壊すかも」なんて思いながら食べても美味しくないでしょ。
>>588 おいしかったよありがとねって言っておけばそれでいいよ。
普通に考えてさすがにそれは食べられないわ。
っていうか一度でもそんなもの渡されたら作成中の環境疑うので今後も
気持ちだけいただく感じになっちゃうかも。
八月生まれの男児で、正月のときに四歳。
この五月が、初節句で会ってる?
付き合いでだけど瑞祥柄の大風呂敷(箱入り。包装紙かけてもらった)
手に入れたので
心尽くしってことで上げたら迷惑かな。
四歳で初節句?
>>593 ん?初節句は生まれて最初に迎える節句のこと。
七五三とごっちゃになってるのかな?
「8月生まれで正月の時は」なんだから「4ヶ月」の書き間違いじゃないの?
分かっててわざと突っ込んでるの?
昨年の八月に生まれた男児が、正月の時に四「ヶ月」の誤りだと予想。
被ってしまった。ごめん。
>>596 あはは、ホントだ、ごめんごめん。
そうしたら確かに今年初節句だよね。
個人的には風呂敷を普段から使用しない人なので
いただいても少し持て余してしまいそう…と思いつつ
我が子の初節句を祝ってもらえるなんて凄く嬉しいとも思うなぁ。
お付き合いの度合いにもよるけど、流石に迷惑ってことは無いのでは。
>>593 うちはド田舎なんで、出産だの入園入学だのでお祝いを頂いたら風呂敷に包んでお返しを持って行く機会が何度もある。
なので風呂敷は嬉しい。
1歳の一升餅背負うのにも使えそうだね。
携帯から588です
カップお菓子はやはり破棄することにします
ありがとうございました
まだ捨ててなかったのかよw
カビさえなければ、見た目と匂いは物凄く美味しそうな出来なのかもね>お菓子
もしくは大好物とか。
すみません、さっき捨てましたが
夕方まで迷ってる間に旦那が一つ食べてしまってました。
旦那は気がつかなかったようです。
お菓子作りも上手だし、前にももらって美味しかったので悩みましたが、
よく見たら他の所にも点々や底に汚れがありました…。
水疱瘡は感染しないと信じたいですが、
さっき彼女からメールでうちに来た後に子供連れて出掛けたそうです。
そっちの方が心配です
出先に妊婦さんがいない事を願います。
そもそも、子供が水疱瘡になったけどお菓子持って行くから!ってのを
まさか子連れで来るとも思わず、
強く断れなかった自分が彼女に何かを気付かせれなかったのが悪い気がしてきました。
スレチですみません
もう消えます
困っているので、宜しくお願いします。
甥(3才)との関係が上手く行きません。
私は子供は好きで仲良くしたい気持ちがあるんですが、余り子供と関わった経験がありません。
私が甥にケーキ作ってあげると言うと黙ったり、遊ぼうと言うと拒否されたり、好かれていません。
私は親に可愛がられない子供だったので
自己評価が余り高く無くて、仲良くしたい甥に拒否されると自分でも驚く程傷つきます。
甥は私以外の人間とは楽しそうに仲良く遊びます。
(それも私なんて…と言う気持ちになって傷つきます)
自分は親に虐待気味に育てられたので、思い通りにならない甥を虐待的にどうにかしようとは絶対思いません。
しかし甥と関わると自分がかなり傷ついてしまうので距離を置くのがいいと思うですが、
私と仲良くしない割に甥は私に関わってくるので
自分が距離を置こうとすると罪悪感?みたいな物が出ます。(私は育てて無いのですがネグレクトをやってる様な気になります)
もしかしたら甥はツンデレの様な性格かもしれないんですが、例えツンデレであっても私はかなり傷つくので、もしツンデレな性格なだけだったら相性は悪いな、と思います。
私は甥にどのような気持ちで接して、どうしたら良いんでしょうか?
(因みに家は出ているのですが、理由あって一時的に実家に居る状態なので、甥と良く顔を合わせる状況です)
宜しくお願いします。
水疱瘡は、1歳以上の子なら今日明日なら接触後に予防接種受けても間に合うこともある
1歳未満、とくに6〜8ヶ月なら、母胎からの免疫をまだ持ってるので、かかりにくいし、かかってもごく軽いといわれてる。
(だから予防接種が1歳からの適応になってる)
おたふく、水疱瘡なんかは、幼稚園小学校ではやるとあっという間だし、もうその辺中に菌がいるとおもって差し支えない。
シャットアウトするのは不可能だよ。
普通に考えて、罹患したからって病院にかかれば道中菌ばらまいて歩くことになるしね。
マナーの問題だと思うけど、お友達はちょっと考えが足りなかったようだね。
607 :
名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 23:13:31.70 ID:bj/bjsjp
すいません、ageさせて頂きます
か
さっきの書き込みは焦りすぎましたすみません
アゲさせてもらいます。
子供一歳8ヶ月がインフルエンザにかかってしまってるんですが、タミフル飲ませても(18時頃)座薬を刺しても(1時間半前)40℃代から熱が下がらないのです。
子供は今はぐっすり眠ってますが、高熱の為心配です。何か少しでも熱を下げる方法はないでしょうか?
脇の下や首の頸動脈、太ももだっけ?太い血管のところを冷やすと熱は下がりやすいけど
でも、ぐっすり眠ってるなら熱は下げさせない方がいいよ。
その方が早く治るし。
熱自体は、42度以上出たり、うなされるとか様子がおかしくない限り、下げる必要はない。
40度超えてても、熱冷ましはなるべく使わないに越したことないから。
>>605 子どもなんてそんなもんじゃない?
むしろ、全く構ってくれない叔父さんの方に、懐いてみたり。
男の子に多いような気がするなぁ、そういうタイプの子。
(我が家の3歳、5歳児もそんな感じ)
あれこれ世話を焼いて遊んでくれる女の親戚よりも、適当に放って置いてくれる男性陣が好き。
構うと「好きにやらせてよ」って雰囲気を醸し出してるもん。
優しいまなざしを向けつつも、すこし放っておいたら?
605さんは、自分の生活をしっかりする。
その中で、甥っ子が「これやって」って持って来たら一緒にやってあげるとか。
積極的に、世話しよう、遊んであげようって思わない方がいいよ。
向こうから寄っていくかもよ?
>>609 太股っていうのはそけい部のことだね
解熱剤はのませても0.5度〜1度ぐらいしか下がらないよ
高熱でると体力消耗するし、苦しいがるから薬のませると楽になるけど
ぐっすり眠ってるなら起こさなくて良いと医者にいわれた
おきたら水分補給だけしっかりしてあげてね
昔、冷凍ポテトを2,3本ラップにくるむと、子供のわきにはさんで冷やすのにちょうどいいってきいてやったことある
冷えピタは40度出ちゃうとすぐぬるくなって役に立たなかったから、ビニールに氷と水いれて輪ゴムでしばり、ハンカチでつつんで簡易ミニ氷嚢つくって耳の後冷やしたこともある
今日超せば楽になるんじゃないかな
>>610 ありがとうございます!
安心出来ました!
初めての事で、こんな時間に聞ける人もいないし、ヤフー知恵袋とかでもわからなくて困ってました。
本当に本当にありがとうございます!
>>609 610さんも言ってるけど、ぐっすり眠れてるなら熱下げる必要ないよ。
ウイルスと戦うために熱を上げてるんだから。
インフルエンザの時に無闇に解熱剤で熱を下げるのが、
脳症の一因じゃないかという医者もいるぐらい。
ちんたら書いてたらかぶったね、ごめん
>>612 ありがとうございます!
冷凍ポテトがない為、簡易氷嚢、さっそく作ってみます!
アドバイス本当にありがとうございます!心細い中助かりした。
>>614 そうなんですか!全然知らなかった。
初めてのインフルエンザで、座薬を刺しても熱が全然下がらないとかも初めてで、パニクってました。
ありがとうございます!
>>617 横ですが…
熱ってほんの少し0.5度でも下がったら「下がった」という事なんだよ。
解熱剤って、大量投与すればいくらでも熱は下げられる。
と同時に、それはショック状態という事になって非常に危ない。
数年前、熱が下がらずにアタフタしていた私に、夜間救急の医師が言ってくれた事。
(多少違うかも。ごめん)
>>618 知らない事ばかりです。勉強不足な母親で恥ずかしい限りです。ありがとうございます。
現在、41.2℃から39.5〜8℃になってグッスリ眠りだしたという状況なんで、座薬、効いてるんですね…。
まさに「熱が下がらずアタフタ」です。しかし先輩ママさんのアドバイスで本当に落ち着けました。ありがとうございます
>>619 いやー、誰でも最初は慌てるよ。40度超だもんね。
子どもが回復してくる頃に、親が具合悪くなるパターンが多いので、体力温存して気をつけて。
>>620 半年前のロタウィルスがまさにそれでした…。さっそく食べて、体力温存します!
本当に、先輩方のアドバイスで落ち着けました。
2ちゃんねるがなかったら、無知のまま、寝てる子起こして救急病院に走ってたと思います。
本当にありがとうございます!
>>586 「思い出作りの為の海外旅行なんて本末転倒」って
意味わからんね。
ここは親切な人のスレなんだけど。
>>581 ネットで調べても多量のツアーが出てきて初心者は混乱するだけだから
直接、旅行会社へ行って(具体的な予算、予定など決めてから)
相談するがよろし。
子供に楽しい思い出を作ってあげるのも親の役目だと思います。
ここの人は「だから何で海外旅行なのよ!」って感じですが
百聞は一見にしかず!です。
楽しいバケーションを過ごして下さいね。
>>611 >>605です。レス有り難うございました。
そうです、男の子です。
男の子の基本的な対応との事で少し落ち着きました。
母親には凄くなついてるのは当たり前だと思うんですが、余りの態度の落差に正直イラついてしまって…。
正直今は関わりたくない位苦手なので(ストレスです)
無理して広い心で受け入れようと思わずに
スルーする事にします。
有り難うございました。
624 :
名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:00:27.00 ID:vMIm5QIS
民主党の目的は同胞の朝鮮人達1000万人を日本に入れ
日本人を滅ぼしたあと、この国を韓国人の国にすることです。
民主党は外国人参政権を通した後「朝鮮人1000万人日本移住計画」を行います
日本人はそう遠い未来ではない時期に虐殺されるでしょう。
戦後の韓国で行われた日本人虐殺の 通州事件 と ベトナム戦争での 婦女子虐殺事件 が
この日本で再現されるでしょう。
特に通州事件では日本人の孤児たちも1人残らず虐殺されました。
強制連行、従軍慰安婦は 朝日新聞と韓国のデッチ挙げ
>>623 3歳の子供はまだママべったりだよ
好奇心からちょこっと様子みにいっては、母親のところに駆け戻り、小さな冒険をくりかえして世界を広げていこうとしているところ。
知らない人と2人で何かするというのは相当親しくても難しい
冒険(自立)したい時期だから、なおさら安全基地(母親)が必要なんだよ
好奇心はあるけど、侵襲的な関わりは怖いと感じる子もいるよ
大人のほうは、知識(甥である、両親の人柄を知ってるなど)で不安を乗り越えられるけど
子供にとっては相手がどんな人で何者なのかわからない
あと、そのぐらいの子供は、大人みたいなストーリーのなかで動いてると言うよりは、もっと短いエピソードでその場その場で動いてる
個性によるけど、男の子ならなおさら興味の対象がうつろいやすいし、ひとところで同じ遊びをじっとしてるほうが珍しい。
こっちちょっとやったら、ぷいっとあっちいって別のことやり始めたりするのも普通のこと
にっこり挨拶ぐらいにしておいて、あとは当たらず触らずでいいと思う。
お互いの存在に慣れたら自然と関わりも出てくるよ。
>>623さんにしても、3歳の子供の世界がよく分からないと思うし、それは子供側にとっても同じ。
子供になれてない大人と関わる事っていままでほとんど無かったと思う。
気にせず適当に流してたら、なるようになるよ。
すいません、三行目矛盾してますね
親しくても、母親のいないところで母親以外の人となにかするのって難しいってことです。
構おうとすると逃げるってあるよね。
(一緒に○○しよう、とか)
まだそういうのは難しいのかも。
大人はどうしても世話しなきゃ構わなきゃと手を出そうと思っちゃうけど、多分そんな必要ないんだと思うよ〜。
犬とか猫だってそうだよね。
なぜかすごく好かれる人とそうでない人。
本能的にぎこちなさを感じ取ってるのかもしれない。
3歳に空気嫁っていうのは無理なので「そういうもんなんだな〜」とだけ思ってればいいよ。
無理してまで媚びることもないし、向こうが来なくても傷つくことでもない。
遠巻きの愛情だってあるさ。
来月4歳の長男の事で悩んでいます。
私や夫が怒った時や自分の思い通りにならなかった時などに、わざと目の中に指を入れたり、頭を壁にぶつける等の自傷行為の様なことをします。
あと、「もう死にたい」とか、「死ぬからいい」などと言ったりします。
何か異常なのでしょうか。
精神的に参ってしまっています。
悪いことを見過ごすわけにもいかないし…。
何かご存知の方や同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?
>>629 親の気を引いているんだと思いますよ
言い回しや表現については
何かそういう手本を示した事はありませんか?
例えば「言う事をきかないならママはいなくなるよ」的な叱り方とか…
あとは簡単に「死ね」っていう人が周りにいないかな?
やはり気を引いてるんですかね…。
そういえば、少し前は「お母さんはでていけ」「でていくからいい」みたいなことが口癖で、あまりにも頻繁に言うのでじゃあ出ていくよと言って出ていく振りをしたことが何度かあります。
死ね と言う言葉は、少なくとも回りには使う人はいないのですが、幼稚園で覚えてきたのかもしれません。
自傷行為に対しては無視するのがいいのでしょうか?
優しく諭しても、怒っても、治る気配がないです。
後だしですが、下の子供が後追いが酷くてなかなか長男を構ってあげられてなくて、それも原因なのでしょうか…。
今まで健診でひっかかった事はないんだよね?
問題行動が下が生まれてから始まったのなら
上の子は愛情不足を感じているんじゃないでしょうか
親はそんな事はないと言っても
伝わってなければ無いのと一緒ですからね
悪いのはわかってるけど、優しくしてよ!ってところなのかな。
叱る時に、突き放すのではなくて抱き締めて言い聞かせてみるのはどうだろう。
押してダメなら引いてみるみたいな感じで…
>>632 下の子に手がかかって、はどんな子どもでも多かれ少なかれあると思う。
大変だよね。
上の子との時間も作って今はやり過ごすしかないのかも。
頭ゴンゴンは気が済むまでやらせてもいいけど
目の中に指は危ないのでそれだけはきちんと説明してやめさせたら?
きげんのいい時にゆっくり説明すればもうわかるでしょ。もうすぐ四歳だし。
幼稚園での様子はきいてみた?
何かヒントがあるかも。
不安定で迷惑賭けてる可能性もあるし、あるいは幼稚園出はきりかえて楽しくやれてるのかしっておきたいところ。
上の子供にしたら寂しいんだろうけど、気のひきかたがへたくそでかわいくなかったり、下の方がかわいかったりして、構ってあげないといけないとわかってても難しいかったりしたなあ。
私は、「できるだけ」じゃなく、30分程度、定期的に時間をつくるようにしたよ。
その間は、下が泣こうがわめこうが、一切とりあわず命に関わらない限りは上の子の時間。
それ以外は、なんだんかんだ下の子の世話におわれてたけどね。
それが効いたかどうかはわからないけど、てんやわんやするうちにまあなんとかおちついてきたけよ。
>>605 うちの2歳半男児を見ていて思うことなんだけど。
(私は虐待はされていないけど、出産前、子どもへの身構え方?が、605さんと似てると
思った。自己肯定感が低い)
男の子に限ったことかはわからんけど、605さんに好意を抱いているけど、照れてどうしたら
いいかわからないんじゃないかな?
それは別に淡い恋wとかじゃなくって、距離感がつかめない感じ。
あと、関わり方が、出産前と今じゃ私自身も変わった。
ケーキも、「作ってあげる」じゃ、「はあ」だけど、ケーキ「一緒につくろうか?」or「ケーキだよ」
だと食いつく感じw
遊ぼうか?も、遊ぶかどうか聞かないで、私から何かをやり始める。
もちろん母親だから「作ってあげる」も「遊ぼうか」も喜ぶときはあるけど、
子どもって「遊んでくれる大人=友だち」だから、どうしていいかわからないときや、
恥ずかしいとき、ダイナミックな遊びw(両手を持ってぐるぐる回ってくれるとかw)
をしてくれないからつまらない、っていうとき拒否、って別によくあることだって、
親になってわかったよ。
それはその人を否定してるんじゃないってことも。
ダイナミック…のくだりは、母親でもおこる。父親と遊んでばっかりとかw
9ヶ月、女児。
仰向けには寝なくて、横向きで今までは寝てたのに、9ヶ月になってからうつ伏せじゃないと寝なくなりました。
途中で横向きにさせるのですが、気がついたらうつ伏せになって寝てます。
どうしたらうつ伏せをやめさせられますか?
それとも、やめさせることはできないのでしょうか?
639 :
名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 08:49:27.01 ID:Q9SXBk12
>>638 SIDSを心配してるんだろうけど、自分で寝返り出来るようになればほっといてOK。
というか止められない。
両脇を人形や毛布でがっちり固めてねがえらせないようにするとか?
まあでも難しいよ。
下向いて寝ると落ち着くらしいし。
>両脇を人形や毛布でがっちり固めてねがえらせないようにするとか?
これ、逆に危ないから。
自分で寝返り打てるぐらいになってれば大丈夫だと思うけど
苦しくなったとしても自分で顔うごかしたりできるからってきいたよ
一応あまりふわふわしたものの上に寝かせない位しか思いつかない
もうちょっとしたら同じ姿勢で朝までってことはなくなると思う
うちは激しく寝相悪くて、川の字に寝てても、朝になったらこんなところに!!って感じだった
夫婦でサンドして防波堤になってるのに、わざわざ布団からおちてて、夜中冷えきっててあわてて布団にいれたりいろいろあったなー
夫婦でサンドされたら子供は暑くてたまらないんじゃない
>>638です。
まとめてですが、レス皆さんありがとうございます。
やっぱりやめさせる事はできないですか。
後出しですが、寝返りはできます。
自分で、顔を右に左に動かしてはいます。
いつかはやめて、仰向けに寝るようになると良いな。
>>644 >後出しですが、寝返りはできます。
>自分で、顔を右に左に動かしてはいます。
大丈夫か?
後出しも何も、健常児だったら出来て当たり前だよ。
646 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:19:01.98 ID:zN9iPPRB
質問させてください。
10ヶ月女児持ちですが、前髪が目にかかる程伸びてきたのでこの際だから全体の長さを揃えようと思ってます。
希望は自宅カットなのですがどのようにされてますか?
ハサミとヘアカッターはどっちが扱いやすいのでしょうか。
店で切ってもらってるという方も良かったらレスお願いします。
>>646 好きなテレビ見せて動きが止まってるうちにささっと。
>>646 どうしても切る?動くと危ないからもうちょっとお姉ちゃんになるまではチョンマゲとか。一度切ると頻繁に切るはめになるから毎回美容室でも大変だよ
ママ友の子、3歳男児の誕生日プレゼントのことで相談です。
プレゼントは絵本にしようと思ってるのですが
乗り物系か動物系の絵本か図鑑
それと「ぐりとくら」
をプレゼントしようと思います。
小1娘の担任の先生が、その絵本をおすすめしていたのを思い出したからです。
昔からある有名な絵本ですよね。
娘も学校の図書室で借りてきて気に入ったようでした。
でも3歳では、まだ早すぎると思いますか?
まだ持っていない確率も高いかとも思いまして。
ちょっと絵本の文章が長いかな?
もし、皆さんがもらったらどう思いますか?
また他におすすめの絵本がありましたら教えてください。
ちなみに、そのママ友から私の息子の3歳の誕生日には
トミカの車1台と(ミキハウスと書いてあった)と
お菓子がついた木の汽車をいただきました。
650 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 01:04:22.09 ID:RRlSI2k+
本を贈る時は、まだちょっと早いかな? くらいがちょうどいいと思う。
別に今すぐに読破しなくても、ちょうどいい時期は必ず来るから。
うちの子が身体が大きく、また本が好きで年齢不相応な本まで手を出す子で、
「年齢相応の洋服」とか「年齢相応の絵本」をもらったとき、気持ちはありがたくても
ほとんど使う事がなかったりして申し訳ない気分になったりしたよ。
ちなみに3歳児相手なら、絵本じゃないけどアンパンマンのキャラ図鑑みたいなヤツが
最強だと感じた。あとは童謡の絵本かな。いろんな歌の歌詞が載ってるヤツ。
>>646 私は寝てる間に前髪だけささっと切ってた
又は私が抱っこして、旦那がカットとか
先が丸くなってるベビー用のハサミ使ってる
652 :
646:2012/01/16(月) 01:24:03.74 ID:zN9iPPRB
>>647 まだあまりテレビに興味が湧かないのでその手は使えそうにないです。
>>648 確かに動いたら危険ですよね。
掴まり立ちとハイハイを覚えてからは抱っこもままなりません…
>>651 寝てる間に…!
そこは思い付きもしませんでした。
ケガをさせたらと思うとなんだかとても不安になってきました。
もう少し子が大きくなるまで待った方が良さそうですね。
レスありがとうございました!
>>645 できて当たり前ですか、健常児だと言う事で良かったです。
>>653 それ本気で言ってるの?
9か月っていう月齢を見たら
そりゃ寝返りなんかはできるだろうって前提で話すよ
なんか一冊育児本を手元におく事をオススメする
>>649 「ぐりとぐら」は3歳向けですよ。
小1でおすすめされたのは自分で読むという意味でのおすすめだと思います。
あと絵本は物によって値段に幅があるので(600円程度から2000円超も)それも考慮すべきかも?
Amazonで年齢別おすすめランキングを見るか、相手の子の好みがわかればもう少し絞れますが。
>>649 ぐりぐらは有名なだけあって持っている確率が高いと思うんだけど。
(ミキハウスと書いてあった)はなんだろう?服?
だとしたら、絵本2冊(または絵本と図鑑)で値段的に釣り合いが取れているのかどうか。
657 :
649:2012/01/16(月) 12:37:29.08 ID:n7Ihf6+X
レスありがとうございます。
「ぐりとぐら」は3歳向けなんですね。
だとしたら、ちょうどいいのかな。
よみきかせもでき、大きくなったら1人で読むものとして。
被りが心配ですけど。
私も自分で買って持っていた絵本をプレゼントでももらって
2冊あるものがありますが。
持ってるかどうか聞いてみたほうがいいか
一か八かでプレゼントしてみるか…。
ミキハウスは上にも書きましたが、洋服ではなく
トミカの車です。(ミニカーのおもちゃのこと)
ミキハウスでもおもちゃ出してますよね。
私もよくわからないのですが
トミカとのコラボ?
価格をググってみましたがわかりませんでした。
普通のトミカなら1台300円程度で売っていますけど。
お子さんの好みがいまいちわからず
ただアンパンマンはあまり興味ないと言ってたような気がします。
お母さんのほうは、たぶん子供の教育に熱心なかただと思います。
モデル校になっている小学校に入学するため
その学区内で家を決めたとか
学校の見学に行ったとか。
また、幼稚園も地元では躾が厳しいと評判のところに入園予定。
結果、うちと同じ幼稚園、学区も同じになったんですが。
そのくらいの情報しかありません。
教育熱心な人ならぐりぐらレベルの定番は既に持ってる確立が高いと思う。
月齢先取りかちょっと亜流な方がかぶらなくていいかと思う。
教育熱心なら絵本の知識もある程度ありそうだけど。
まあそれは置いといて。
トミカサイズのトミカじゃないミニカーはごまんとあるから、裏にTOMICAと書いてないならミキハウスから出してたのかもね。
本なら変化球で「ミッケ!」シリーズ、図鑑なら小学館の図鑑NEOシリーズをおすすめしてみる。
何度もすみません。
これで最後にします。
>>659 おもちゃには大きくトミカと書いてあり
見逃してしまいそうな小さい文字でミキハウスと書いてありました。
それから教育熱心なのは、もしかして私だと思われていますか?
そうではなく先方のお母さんのことですよ。
うちは家を購入するのに学区よりも駅とスーパーが近いことを重視してました。
なんとなく小学校は評判がいいとは聞いていましたけど。
どちらかというと勉強は学校に入ってからで十分。
教育方針はいろいろで、幼児に勉強系習い事させてる家もありますが
それより幼児は外でいっぱい遊ばせるほうがいいと思ってるタイプです。
幼稚園も体育会系の厳しさなので決めました。
>>653 本当大丈夫?
健常9か月なら、早い子では一人歩きするよ。
そうでなくてもつかまり立ちをし始める頃。
>>661 姑になったら危険なタイプだね。
それ位の月齢なら成長は千差万別。
>>660 多分誰もあなたの事だとは思ってないと思うけど。
大丈夫?
>>660 もう見てないかもしれないけど
トミカダンディシリーズのミキハウスだと結構いい値段するみたい
というか今は普通に店とかで買える状態じゃないみたい
昔発売されたものを大事に取っておいてくれたか
プレミア価格になってるものを買ってくれたか
どちらにしろ絵本だと釣り合い取れないかも
ぐりぐらシリーズ5冊セットにするとか?
665 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:56:56.52 ID:eQzASaEz
4歳なりたて女の子、9ヶ月なりたて男の子がいます。
9ヶ月を寝かしつけている際、決まって上の子が、
「私のほう向いて、私も寝かしつけて」と言います。
「赤ちゃんが寝たらね、少し待っていてね」と言うと、
寂しそうにしながらも納得するのですが、
下の子が眠ったときには上の子はすでに眠ってしまっています。
なんだか毎回悪いことしちゃったなという気持ちでいっぱいになります。
下の子は後追いも激しくてなかなか上の子をかまってあげられません。
心を満たせてあげたいのに歯痒いです。
昨日なんか本を読む約束したのに待ちくたびれて一人で寝ちゃいました。
大事に思っていて大好きだということをどうやって伝えればいいのでしょうか?
抱きしめてそれを口で伝えればいいんでないの?
あと下の子を何時間か預けて上の子とだけの時間を時々作ってあげるとか?
上の子の方を向いて先に寝かしつければいいじゃん。
>>665 女の子はおりこうさんだよね
ありがちだと思う
自分の妹の所がまったく同じ状況だったけど
旦那さんが休みの日は下の子をみてもらって
思いっきり上の子の遊びに付き合ってあげてたよ
シールとかビーズとかのちまちました遊びは
赤ちゃんの前ではとても無理だものね
時々でいいからあなたをホントに独占させてあげたらどうかな
口だけじゃなくてさ
>>665 私も4つ下の妹が生まれてから寂しかったの覚えてる。
下の子旦那に預けて、上の子とおでかけがお勧め。パフェ食べて楽しいねウフフ
ってしてくるだけで笑顔いっぱいだよ。
うちは実家に下の子預けて、二人でTDL行ったw 夜遅くに帰って母に叱られた
けど、何年たっても上の子と「あの時楽しかったねえ」って笑いあってる。
>>665 下の子・665・上の子 の並びではなく、665・下の子・上の子 の順で横になったら?
下の子は頭一つ位置を下げて。
そうすれば、お子さんたちは2人ともお母さんの顔が見えるし、
左手を上の子、右手を下の子(もしくは逆)に添えることもできる。
>>665 手間はかかるけど寝かしつけの時間をずらして
2人で過ごす時間を作るのは難しい?
>>665 2人の月齢がほぼ一緒。
上は男の子、下は女の子で逆だけど、同じ事言うよ。
うちは
>>670さんが書いてる通り
私・下の子(頭1つ分下に置いて)・上の子の順番で寝て 上の子と私は向き合うようにして寝てる。
それか、上の子を寝かしつける前に下の子を寝かしてしまう。
673 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:54:07.86 ID:Kxcu2Oqa
>>672 うちもそう寝てたな。
でもそれだけじゃなく、やっぱたまにはお母さん独占できる時間って必要だと思う。
旦那さんでも実家でも短時間でもいいからたまに下の子預けて思いっきり甘えさせて
あげる時間って必要だと思う。
674 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:14:09.30 ID:T2ZPxe9/
みなさん、赤ちゃん寝てる間に買い物とか外出したことあります?
私はゴミだしくらいで、コンビニ行くにも赤置いてくなんて考えたこともなかんったんどけど、
私の母は、まだ私が3カ月とか、結構寝る月齢の頃は、私の寝てる間に兄と公園行ったり、1時間くらいな、普通に
家開けてたみたいです。帰宅時は毎回ギャン泣きだったけど、気にしなかったみたい。
今考えると、よくなかったわねwって言ってましたw
675 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:26:45.45 ID:Kxcu2Oqa
>>674 今だったらありえないよね。
でも昔の子育てって今じゃありえない話結構聞くよね。
この話はもう50年以上前の母親の話だけど、熱でた母親をお母さん(私の祖母)
が吹雪の中「死ぬんじゃないよ」と言って一時間以上かけておんぶして病院連れて
行ったとか…。うちの母親の兄弟も3人赤ちゃんの頃に死んじゃってるし、
おばあちゃんも必死だったんだろうな。
ちょっとホロリとした話思い出した。
話ずれてごめん。
>>665 あるある。
うちは寝る前にたくさん話をすることで解消してたな。
ちょとハッスルして大声になっちゃって寝かけた下の子が起きた事もあったけれどねw
旦那さんの協力が得られるなら上の子を寝かしつけてる間
下の子は旦那さんに見てもらうのが一番いいと思う。
>>674 ゴミ出し(片道15秒)と、ゴミ捨て場の掃除当番の時(約5分:年1回)くらいかな。
あとは回覧板を回す程度(往復1分)
うちの母も1時間くらいなら、普通に家をあけたりしてたな@25年くらい前
弟が今思うと非常に手のかかる子で(寝ない食べない眠りが浅い)、どうしても私は後回しになってしまっていて、
それが不憫で、時々弟寝かせた後「ママと(私)でデートしよう!」って、マックまでシェーク飲みに連れて行ってくれたりした。
今思うとあり得ない!なんだけど、あの時のワクワクドキドキは今でも覚えてる。
>>665 愛しいよねぇ
上の子と一緒に下の子を寝かしつけたら?上の子ってお母さんの真似して世話したがるよね
>>663 え、そしたら
>>659の1行目の意味がよくわからない。
質問者に対しての嫌味じゃないの?
私もそう思ったけど。
680 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:12:34.96 ID:ZOPRiYJg
私は4歳男児持ち。
小学1年男児持ちの先輩ママからお下がりを頂きます。
お礼に何か渡したいのですが、どんな物が良いか
相談できるスレはありませんか?
親切スレだからって何でも優しくーとは思ってないけど、嫌味をレスするくらいなら書かないほうがいいんじゃない?
他にも質問スレある中から親切スレを選んできてるのに、たいしたことでもないのに嫌味を書いたり(しかも読み手が文盲)するのはどうなの。
>>680 ここでたまに似たような質問みるよ。
たくさん実例が欲しければアンケートだけど。
うちは、お下がりあげた相手からお菓子頂いた。
で、お下がり頂いた時はやっぱりお菓子かな。
改まってじゃなくて帰省の時にお土産かったり、催事があった時についでに買ったり。
予算は1000〜2000円程度。
>>681 小梨に決まってるじゃん☆
ワザとよ、無視無視(^-^)/
質問させてください。
1歳5ヶ月の女児持ちです。
ゴミを拾って食べるのをなんとかやめさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
一生懸命掃除はしているんですが、
いつのまにかどこからかゴミを見つけ出し、しょっちゅうもぐもぐしてます。
夫とも一緒に叱ったり優しく言い聞かせたりしていますが、なかなか治りません。
食が細い子で、お椀に入れたごはんは嫌々としか食べないのに、
床にこぼれたご飯粒はヒョイとつまんで速やかにパクッとします。
いっそごはんを全部床にばらまいてしまおうか、
それなら全部きれいに食べるんじゃないの!?とか思い、泣けてきます。
どうしたらいいでしょうか…。
母親に床にご飯ぶちまけて食べさせられてたのは、秋葉原通り魔加藤ね。
>>684 お疲れですね。うちの子も小食なのでわかります。
ゴミっていっても落ちたご飯粒とかですよね。毛くずとか食べられないものじゃないよね。
乳離れ間もなくてお口が寂しいのかな。おしゃぶりは今更かなぁ。
今までどおり、こまめな掃除と都度都度言い聞かせるってしかないと思うけど・・・
ま、食事とは切り離して考えた方がいいね。悲しくなるしね。
687 :
680:2012/01/17(火) 14:05:57.97 ID:ZOPRiYJg
>>682 そうか、相手の小学生男児の喜ぶものとか考えて
分からなくなってましたが、
単純に相手ママの喜ぶもので良いんですよね。
お菓子とか無難で良いですね。
有難うございました。
質問させて下さい。
7ヶ月の女児、昨日から●がゆるゆる水状の低月齢の頃のようになってしまいました。
一日2回くらい出ています。これは下痢でしょうか。病院行くべき?
今週から2回食にしてかなり固形になっていたのに、昨日から突然ゆるゆるに変わりました。
新しい食材は昨日白菜を小さじ1だけ、熱はなく咳や鼻水も普段通りです。
強いて言えば離乳食の時に機嫌が悪く泣いてしまったのですが
ちょうど昨日からオムツかぶれしてしまったので
おしりが痛くて泣いているのかもと思います。
昨日一日様子見てみて、今日もゆるゆるだったので心配になってます。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。お願いします。
>>688 とりあえず、離乳食は一段階戻して量を減らし、回数を継続するかなあ。
下痢をするとお尻がかぶれるので、それは下痢だと思うよ。
ユルウンとお尻がかぶれるかで見分けてた。
何が原因か分からないけど、普段機嫌が良いなら温かい水分だけ気を付けてあげて、
週末まで改善しなければ休みにはいる前に受診かな。
抵抗が無ければだけど、緑茶には腸の蠕動運動を抑える働きがあるよ。
690 :
688:2012/01/17(火) 17:28:28.08 ID:uGUqFJqb
>>689 レスありがとうございます。
おしりかぶれると下痢なんですね!勉強になりました。
そして、すみません、私、間違えて書き込みしてました。
2回食にしたのは先週頭からで、すでに一週間経ってます。
先々週(1回食)→ゆるゆる、先週(2回食開始)→固形●、今週→水状です。
1回食に戻したほうがいいのでしょうか?
緑茶自体にはそれほど抵抗はないんですけど
完母で母乳以外の水分をあげたことがないのでちょっと不安です。
赤ちゃん用緑茶や麦茶、お店で探してみます。
ちょっと待って、緑茶ってタンニンとかカフェインで腸の蠕動運動が盛んになるはず
692 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:16:27.03 ID:eWWAPxH5
もうすぐ3歳になります。私は31になります。
旦那とは妊娠後すぐに別居してもう離婚寸前です。
養育費もほとんど出してくれないので私一人で働きながら育てています。
夫の子供なので全然愛情が持てません。育児が毎日本当に辛いです。
一緒にいたくないので保育園に預けていますがもうお金がないので夜までは預けられません。
一緒にいたくありません。なのに逃げても追いかけて来るし、
追い払っても近寄ってくるし、構ってやらないと泣きだすし、もう嫌です。
嫌いだから近くに来ないでというとまた泣きます。来ないでと言ってるのに近寄ってきます。
殴って泣きやめさせようとしても離れさせようとしてもまだ泣きやまないし離れていきません。
693 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:17:36.15 ID:eWWAPxH5
普通嫌いと言われたらそばに寄りたくなくなると思うんですけど、
何で母親の言ってることが分からないんでしょう。
皆さん子供から逃げたい一緒にいたくないときってあると思うんですけど、
どう子供に言い聞かせてるんですか?
再婚するために新たな男性とお付き合いしてデートの一つでもしたいのに、
子供がいるせいでそれもできません。
子連れで再婚した人は子供をどうして新たな人とお付き合いしてたんですか?
子どもに言い聞かせるんじゃなくて、自分に言い聞かせてるよ。
子どもに母親が「嫌い、いっしょにいたくない」って言って、
それを子どもが受け入れてしまったら、自己が崩壊するよ。
子どもは言い聞かせれば寄ってこないはずでは? なんて言ってるけど、
あなた自身は子どもに好きだと言われてるのに、なぜ寄っていかないの?
子連れで再婚して幸せになってる人は、まず子ども第一に考え、
そんな自分をそのまま受け入れてくれる人といっしょになってるんだと思う。
子どもを疎ましく思っている人をいいと思えるような男は、結局のところ
人格なんかを無視して体かお金か労働力目当てでしかないよ。
>>692 大変な状況で、心身疲れてるみたいだけど、子供に八つ当たりしてるようにしか見えない。
再婚も、まず離婚してから考えなよ。
>>692 よくある児童虐待まっしぐらコースだね。
連れ子が母親の彼氏に虐待ってやつになりそう。
まずはご主人と綺麗に別れてからにしたら?
697 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:40:38.22 ID:6tZREI46
子供が私の事を好きでも私は子供の事が大嫌いだからです。
大嫌いな夫そのものだからです。
子供が気持ち悪いし憎らしいし、存在そのものが悪です。
再婚相手探しサイトで活動していますが、子持ちと言うだけで対象外です。
こいつのせいで再婚もできないと思うと殺したくて仕方ありません。
>>692 嫌いと言われても、子供にはお母さんは何にも変え難い、大好きな存在。
それがわからないなら、施設に預けたら?
699 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:42:33.81 ID:6tZREI46
>>696 旦那とは養育費の問題もあるし、今後再婚のあてもない状態では別れられません。
三十路独身女なんて笑い物もいいところですから。
なんとかお付き合いできる男性を見つけてから別れたいのですが、
こいつのせいでそれもできず、本当に殺したいです。
>>697 「ママが自分のことを嫌いでも、自分はママのことが大好きだよ
パパのことはよくわからないけど、自分はパパじゃないよ
ママが自分の全てだし、ママがいなければ生きていけないよ」
↑
これを無条件に受け入れることができないなら、
あんたの主張が受け入れられないことに文句は言えない。
あと、釣りなら釣り宣言しといた方がいいよ。
「子どもを殺したい」と明確に書いちゃってるから。
それとも誰かに通報してもらいたいの?
701 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:47:42.73 ID:6tZREI46
施設に預けることも考えましたが、
経済力がないとか虐待して手の着けようがないという理由がないと、
ただ嫌いと言うだけでは無理なのだそうです。
それにそんなことしたら一層「子供を捨てた鬼母」と軽蔑され、再婚からは遠ざかるでしょう。
かと言って子連れでも再婚は絶望的だし・・
先日出会い系サイトでちょっといい感じになった人がいて、一晩を共にしましたが、
妊娠線を見て子持ちと知るや「ありえねーだろ、誰が子持ちと付き合うかよ」と言われてその後連絡を絶たれました。
お前のせいだお前のせいだって泣き喚いて子供にどなり散らしましたがそれでもまだ腹の虫がおさまりません。
どうしても再婚して今度こそ幸せになりたいのに、嫌いな男のせいで諦めないといkないのでしょうか。
702 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:50:04.59 ID:6tZREI46
>>700 こんなところでもないと殺したいと言える場所がないから書いているんです。
殺したら自分の人生が終わるからできません。
でも本当に死んでほしい。大嫌い。
703 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:53:58.89 ID:6tZREI46
あの男に顔がそっくりなんですよ。遺伝子が入ってることがよくわかるんです。
あの男と離れられたと思ったのにまだあの男の亡霊が私について回る。
あいつも私が産んだ子供なんて育てたくないし養育費も払いたくないと言うし。
704 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:56:37.41 ID:6tZREI46
大好きとか全てとかいないと生きていけないとか求められると思うと
ぞっとして吐き気がする。
あの男にまとわりつかれているってことだから。
同じ遺伝子が入ってるからあの男そのものなのに。
経済力がないなら引き取ってくれるなら、仕事やめればいいんじゃない?
もってる資産は誰かに贈与してしまえばいいし。
それと、若い男狙ってない?
おじさんのほうがいいよ。おじさんなら相手が出産経験あっても気にしない人が多いよ。
こんなところで発言したことがきっかけで人生終わってる方たくさんいますよ。
こうなごころす でも捕まった人いますよ。
でもまぁ、なんというか。
殺すとか物騒なこという前に旦那の住んでるところにおいてくればいいじゃん。
義理実家にあんたの子供の子供だから育ててねって渡せばいいじゃん。
そのまま行方くらませばはいおっけー。
それで事故って死んだらあなたの責任だけど。
こんな家本当はなくてただの釣りだと思いたい。
たかが妊娠線で暴言吐くような男がいい男と思うくらい節穴なんだからそのまま肉便器にでもなればいいじゃん。
んでそのクズ同士やりまくってる時子供放置なの?
堂々と虐待しました!って言えるんじゃない?
いつものあの人だから触っちゃダメっ
708 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:03:22.89 ID:6tZREI46
朝から晩までずっと働いてほしいものも我慢して子供を育てているのに、
子供の事が嫌いだ死んでほしいと言っただけで虐待親呼ばわりです。
こんなに苦労して育てているのに。
私は今度こそ結婚して幸せになりたいのに、それもこいつのせいで邪魔されているのに。
私の人生から夢もお金も時間も幸せも奪うこの子供にどうやって愛情を抱けっていうんですか。
この子供が世界で一番嫌い。
709 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:06:51.56 ID:6tZREI46
夫も私が産んだ子供は育てたくないと言ってるからできないんですよ。
義理実家も息子がこうだから当然無理です。
仕事をやめるわけにはいきません。
かせぎがなくなったら生活できませんし、そんなのは社会の屑ですから。
お金は自分で稼がなければいけません。
毒吐きたいだけならチラシで
批判されたくないならレス禁止吐き捨てスレで
おねがいします。
ここまで酷い内容に親切にレス出来る住民はいません。
711 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:09:44.60 ID:6tZREI46
誰も相手にしてくれないんだもの、
本当に私は子供が嫌いなんです。
でも我慢して一人で育てていて、もう限界なんです。
もう私が自殺するしかないのでしょうか?
子供を育てるのが死ぬほど苦痛です。
712 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:12:31.94 ID:6tZREI46
頑張って働いているから公的な援助も無いし、
施設に預けることもできないんです。
だからと言って最初からそれ目当てで仕事をやめるなんて単なる甘えなのでやるべきではありません。
でも子供が嫌いで育てたくない。
夫も育てたくないと言っている。私はどうすればいいの?
>>709 稼ぎがあってもなくても、十分クズだから大丈夫だよ!社会のクズどころか、人間のクズだよ!
714 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:16:14.78 ID:6tZREI46
子供を育てたくない、一緒にいたくないのをどうすればいいのかと相談しているんです。
はいはいスルースルー。
お次の方どうぞ!
赤ちゃんポストにでも預けてくれば?
原則、生後2週間以内の新生児だけど、数年前に未修学児を受け入れたことがあるらしいから。
お子さんと離れられても、マトモな人なら、結婚しようと思った時点で、色々確認してくると思うよ。
戸籍とか、色々。ごまかしは効かない。
下手したら、結婚詐欺呼ばわりで、慰謝料背負うよ。
幸せになりたいなら、自分をごまかしちゃダメだよ。
717 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:14:01.37 ID:fviw0Zqk
旦那のDNAも入ってるけど、自分自身のDNAも確実に入ってるんだよ。
お腹痛めて産んだ子可愛いと思えないのは残念だね。
施設に何度も足運びなよ。
毎回ここに書いてる内容訴えたら?
子供が大好きな母親と離れるのは可哀想だけど、何か起こるよりまし。
釣りじゃないなら、今のあなたは精神科で診てもらってもいいと思うけど。
そこで診断書書いてもらって施設の人に見てもらったら?
718 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:16:33.87 ID:fviw0Zqk
子供の幸せは全く考えないで、自分の幸せばっか考えてるなんて
本当勝手だね。
今後絶対子供なんて作らないでね。
sageてなかった…。
赤ちゃんポスト行ってきなよ
過去にあるよね、3才ぐらいの子が入れられた事例
あんたに殺されるよりマシでしょ
無痛分娩のメリットデメリット、経験談がありましたら聞きたいです。
よろしくお願いします。
無痛分娩専用スレがありましたようですみません。
上のはスルーでお願いします。
お、また例の人かぁ
今日は虐待母子家庭になりすまして暇潰しかぁ、いつもは叩いてる側なのにw
子供と母子家庭を異常に嫌うって何かトラウマでもあるのかね、病んでるわ
こういう人って自分がメンヘラって気づいてないんよねぇ
不妊さま、私は信仰者です。
何かお力になれませんか?
○衣食住に恵まれても喜べない。
○お金があっても喜べない。
○突然の惨事、不幸で人生に行き詰まる。
一人で悩むのはあまりよくありませんし、子供に罪はありせん。私で何かお力にならせて頂ける事がありましたら一度ご連絡下さい。
誰にも言えずに悩んでます
4か月女児なんですが
(ホルモン治療→体外出産)性器の形状に違和感があり(小陰唇の形とついてる位置が少し違う気がする)、
総合病院へいくと「言われてみればちょっと微妙ですね…」となり、大学病院の内分泌科と泌尿器科に紹介状を持って受診することになりました。
もしかしたら半陰陽の類かもしれなくて、とても不安です。
割れ目もあるし大事な箇所は胎脂につつまれてたので産後すぐは私も医師もよくわからなかったのですが、だんだん取れてハッキリ見えたら「なんか?んん?」って感じで…。
それ以後も町医者に見せたら「まぁこんなもんです」と言われ、そうか…と思ってたら小陰唇らしきものがくっつきだしました。
性分化障害に詳しい先生に診てもらうのですが、(もしかして私も男性ホルモンが高く排卵しづらい不妊理由があったので)娘をちゃんと産んであげられなかったのかも…?
と自分を責めてしまいます…
2000人に一人くらいの割合で存在すると聞いて、もしそうだったら子供の将来は…と考えただけで悲しくてたまりません
重たい話しですみません
>726
それで、質問は何?
解決法としては、
同じような症状を持つお子さんの親と交流を持つ。自分の悩みを言う、人の話を聞く。
それでもやもやが楽になるかもしれない。
今はネットもあるから家の中でもできるしね。
>>728 ありがとうございます。
同じような悩みを持つ人に相談にのってもらうことが一番の解決策ですね。
専門医に見せることになっているのなら、
その結果を待つまでくよくよしない。
あと、自分を責めない。
これくらいしかできることない。
731 :
名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:45:33.15 ID:dRONxb2p
お願いします
来年度から息子が幼稚園です
そこで幼稚園バッグなどを用意するのですが、幼稚園からの手紙を見ると「みんな手作りで」といった感じです
サイズが事細かに書いてある上に防災ずきん、ハンガーに「これは既製品でも構いません」という記述があるため
息子はトーマスが大好きなので全てそれで用意するつもりです
ですがコップ、お弁当箱の巾着は既製品のものの方が大きなトーマスが正面にきていて素敵な作りです
手作りすると全面同じ模様で色んなところにトーマスが散らばる感じになります
なので巾着は既製品のものにしたいなぁと思うんですが、幼稚園側から手作りを押されているのに既製品はまずいでしょうか?
>>731 遵守なのかある程度寛容なのかは園によるのでなんとも。
ただ、お子さんにとっては正面に大きいトーマスがいるより、どこ見ても小さいトーマスがいる方がいいかもしれない。
何より手作りは喜ぶと思うよ。
そう何度も作るものじゃないんだし、よっぽど苦じゃないなら作ってあげては?
>>731 園の方針が手作りなら、それに従ったほうがいい。
お弁当袋のトーマスの位置にこだわってるみたいだけど、親切スレなのにごめんね、バカみたい。
実際お弁当袋のどの位置にトーマスがいようが、関係ないよ。
登園してランチタイムまでお弁当袋は通園カバンの中。
ランチタイム時も、メインはお弁当であって、ずっとお弁当袋を見ながら食べる訳じゃない。
食後は当然カバンの中。
トーマスがどこにいようがいまいが、そんなことに構ってる暇は園児にはないよ。
○○は既製品で構いません=それ以外は手作りでお願いします。
ってことじゃないかなあ。既製品で有名どころなら、みればすぐ既製品ってわかるだろうし。
作りたくない・作るのが面倒で、既製品で間に合わせたいわけじゃないんでしょ?
ハンカチなど、キャラが大きくプリントされている物と無地の布を組み合わせて(パッチワークみたいに)
巾着を作るとか、大きいアップリケをつけるとか、工夫してみたらどうでしょ?
>>732 ありがとうございます
そうか、確かに子供にはいっぱいトーマスがいた方が楽しくていいかな?
でもバッグもシューズ入れも巾着もみんな同じようなデザインになってしまうから何か変化をつけたいと思ってしまいました
園側からしても手作りにしておけば何も言われないし、そうします
>>735 〆後にすみません。年少男児餅で、去年の今頃はトーマス大好きだった。
が、1年経った今では「トーマス?ちょっと赤ちゃんぽいね」と普通の電車柄希望に
なった。幸い、手作りグッズはあまりトーマス色を全面に出さずに作ったんで、
リアルな電車アップリケ(売ってるもの)をつけてしのいでいるよ。
卒園までトーマス命!な子はかなり少数なのでトーマスにこだわりすぎない方がいいかも。
アップリケつけちゃダメなのか。
皆様レスありがとうございます
アップリケもいいですね
周りがどんなものを作るか分からないのでどうしようかテンパってしまいました
>>736 赤ちゃんっぽいですよね;
私も卒園までトーマストーマス言うわけないよなぁ…と思っています
でも今は家中トーマスだらけなくらいトーマス命なので、とりあえずそれで行きます
これから何を好きになるかわからなくて
また好きなものが変わったら新しく作ろうかなぁと
産まれたばかりの男の子もいるからおさがりもできるし
卒園までトーマス、余裕でいけますよ。
男児は興味が無くなっても気にせず使います。
うちの子は小学生ですがしんかんせんの傘を使ってます。
隣の子は6年生になりましたが、しんかんせんの巾着だと・・・物持ち良すぎです。
うちの男児も全然気にしない@小2
トーマスでもウルトラマンでもスヌーピーでもディズニーでも、あるものを使ってる。
別にそれでからかわれたりもしないし。
唯一使えなくなるのは、アンパンマンwww
>>738 マジレス。
幼稚園側が「親の手作り」にこだわるのは、
それが一番子供が喜んで使うと知っているから。
「これママが作ったの〜」
在園中はよその子に何度も聞かされました。
ママが作ったのが自慢なんです。
柄なんてなんでもいいぐらい、ママの手作りであることが大事なんです。
お弁当も同じく。
今は全面給食の園も増えてますが、そういう園でも、たまにお弁当の日もありますよね?
そういった日は、どの子もみんなお弁当の自慢ばかり。
そして完食します。給食と違って、ほとんど残しません。
子供達は、みんなママが大好きなんです。
うちの2年生は「お母さんが作ってくれたものだから」と、いまだに幼稚園入園の時に作った
上履き入れ&手提げだよ。
服とかアディダスやNIKEが好きだし、入学を期にそれらに買い換えるつもりでいたのに、
息子のほうから「これがいいんだ」と。
まぁキャラ物ではなかったからかもしれないけどね。
でも、好きなアディダスより拙い手作りを選んでくれて嬉しかった。
さすがに上履き入れはサイズ的にそろそろ卒業っぽいから、来年度からは新しくしてやるつもり。
>>684です。
レスありがとうございました。遅くなってすみません。
お恥ずかしい話ですが、食べ物以外のゴミも口にします。
小さな糸くずとか。
飲みこまず、口にいれてしゃぶってるような感じです。
>>686さんのおっしゃる「口寂しい」っていうのがぴったりな感じです。
おしゃぶりもちょっと検討してみようかな。
あとは掃除と言い聞かせですかね…
ありがとうございました。締めます。
>>743 締めた後だけど、うちも何でも拾ってモグモグしていた1歳9ヶ月女児。
1歳5ヶ月のころと比べたら、ずいぶん拾って口に入れなくなりました。
今までおしゃぶり使っていないなら今からわざわざ使わなくていいと思うけどな。
うちは、とりあえずフローリングだったのでマメに掃除(朝イチでクイックルワイパー) して、後は口に入れた時に「ぺーってして」と言っていたら、口から出すようになりました。
外ではよく見ているようにして、何か拾った時点で私に「ちょうだい」でもらうようにしていたけど、
家の中は食べても命に関わるようなものはないのであまり神経質にならないようにしています。
745 :
名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:17:34.00 ID:F+N1C3wF
たいしたことない質問ですが、この場をお借りします。
子どもが幼稚園から保険の案内をもらって来ました。
何気なく目を通したところ、巷によくある怪我や入院や賠償事故に加え、地震津波噴火による怪我・細菌性及びウィルス性食中毒などまで保障があり、驚きました。
子どもは共済の保険に入っているのですが、こちらに変えるのもありでしょうか?
ちなみに保険料は、共済が1000円/月、幼稚園あっせんの保険は800円ちょっと/月です。
団体割り引きになっているようです。
ご意見いただければありがたいです。
うちは在園中は800円の保険に入っていたよ。
一度も使わなかったけどw
小学生になると他の共済の方が割安になったので辞めた。
質問です。
10ヶ月の娘がいます。
全然母乳を欲しがらないので、卒乳かな?と感じてるのですが フォローアップミルクを嫌がって飲みません。
色々ググったのですが、だいたいが1歳未満で断乳or卒乳の場合はフォローアップで対応をーって感じなので、フォローアップを飲まない時は卒乳しないで母乳をあげた方がいいのでしょうか??
すみませんがよろしくお願いします。
>>747 フォローアップミルクは鉄分を補うためのものなので、
食事から十分な鉄分を摂れるのであれば要らないですよ。
あと母乳のほうが鉄分の吸収率はよかったりします。
749 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:49:41.18 ID:/q+4r7UE
お願いします
妊娠中の姉にあげようと、赤ちゃん用の靴を
かぎ針で編んでいます
編み図・ゲージ通りに編んで出来上がった靴が
ずいぶん大きい気がします
底の長さが11センチ近くあるのですが
歩き出す前の赤ちゃんの足ってこんな大きくなりますか?
ニットのベビーシューズなんて飾りみたいなもんで
歩き出す前に履くものだと思うのですが
先に編み上げた70サイズ用のベストや帽子と見比べても
あまりにデカすぎる気がして…
ちゃんと赤ちゃんの実物を見たことがないので
変な事を言っていたらごめんなさい
歩き始めの赤子の足サイズってそんなもんじゃないか?
新生児期は7センチくらいかな?
編みなおすならベビー服売り場いって靴下実物みてきたらいいんじゃないかな。
>>749 デザインによるけど、歩く前だと足首がクネクネ定まらないからキッチリサイズに足を入れるのは難しいというのはある。
足自体は新生児で5〜7センチ。
10センチだと10ヶ月前後かな? 歩く直前位?
でも、靴下履かせたりするから10センチでも大丈夫だよ。
袋状かベルト付きのデザインかどちらかと思うけど。
>>749 ごめん、今うちの子の足を測ったら裸足で11センチだわ。
6ヶ月男児。足大きめらしいけど。
なので、「そろそろお散歩に〜」あたりの3〜4ヶ月の時にちょうどいいと思う。
>>748 >>747です。
ありがとうございます。
食事で鉄分を取れるように意識して 卒乳したいと思います。
754 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:35:19.27 ID:/q+4r7UE
>>750>>751 大きすぎる事はないみたいで安心しました!
ベルトつきのデザインなので調整はきくと思います
助かりました、ありがとうございました
お願いします。
上の子のインフルエンザが移ってしまい、リレンザを5日間服用することになりました。
母乳でも危険ではないがなるべくミルクのほうがいいと言われたのでミルクをあげようと思うのですが、
缶に書いてある表示量を作ってあげるのが正しいのでしょうか?
今6か月で普段は完母でちょこちょこ飲みする子なので、先程200ml作ったのですが、
半分しか飲まず、二時間後に泣き出したのでまた100ml飲ませました。
でもこれだと腹持ちの悪い母乳とあまり変わらない授乳間隔ですよね?
一人目の時は5日間もミルクってことがなかったので、チンプンカンプンです。。。
むしろわからないままやって赤の胃に負担をかけるのならば、
多少リスクがある可能性があっても母乳をあげたほうがいいのか…悩みます。
>>755 缶の分量はあくまでも目安。お子さんの様子を見ながらあげればいいと思う。
今のやりかたでいいでしょ。胃に負担が行く前に、本人が飲まないんじゃないかな。
うちの子は常に缶の分量より少なめにしか飲まない子だったけど、
1年で未熟児→成長曲線上限まで成長したよ。
ミルクって3時間開けるんしなかったっけ?
ミルクスレのほうが詳しいと思うんだけど。
758 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:08:33.34 ID:w3JW3+ZK
子供が嫌いだと言っても誰も理解してくれません。
貧乏か虐待がないと預かってくれないそうです。
赤ちゃんポストも遺棄罪に問われるので駄目です。
子供が嫌いな親なんているわけないとか気がおかしくなっているだけとか言って、
あるいは嫌うなんて虐待だとか言って誰も取り合ってくれません。
仮に子供を手放せたとしても實の子供を捨てた母親なんて、
再婚できないですよ。私は絶対に再婚して子供を産みたいのです。
だからと言って子供がいたままでもできないし。
もう子供に自殺してもらうぐらいしか方法がありません。
マタデター
>>755 缶の表示はその月齢のMAXなので、あんまり気にせず、
赤ちゃんが飲みたがる量を飲みたがるタイミングであげればいいと思う。
ミルクに慣れている子は、3〜4時間の間隔で飲むけど、
たった5日間だし、母乳のときと同じような感じで大丈夫じゃないかな。
761 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:11:39.95 ID:w3JW3+ZK
一度目の結婚が失敗だったから、今度こそ幸せな結婚をしたいのです。
絶対に結婚したい。今度こそ幸せに子供を産みたい。
でもこの子供がいるとそれができないのです。
夫も子供を育てたくないと言って拒否しているし。
子連れで幸せな再婚ができるのでしょうか?
でも再婚したら一層この子供が邪魔になると思います。
762 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:13:37.18 ID:w3JW3+ZK
本当に誰もわかってくれないんですよ。
子供にきらいだと言うのは虐待になるのだそうです。
嫌うこと自体も虐待なのだそうです。
こんなに頑張って仕事をして子供を育てるのに、嫌うことも、
嫌いだと気持ちをぶつけることもやってはならないのでしょうか?
763 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:17:36.40 ID:w3JW3+ZK
愛しているふりをしろと言われました。
嫌いだと態度に出すなと。
憎しみをぶつけることぐらいしか私にできることはできないのに、
それすらも許されないんでしょうか?
私に愛されているなどと誤解してほしくないです。
自分を愛する人間など誰もいないと絶望して死んでくれればいいんだから。
765 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:35:40.91 ID:w3JW3+ZK
私の問いに答えてほしいんです。
全然愛情が持てない。どうやったら愛情を抱けるようになるんでしょうか。
一緒にいたくない、近くに寄ってほしくないから、それを言ってはいけないんでしょうか。
ここで聞いても答えてくれる人はいません。
767 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:44:38.02 ID:w3JW3+ZK
他のところで聞いても答えてくれませんでした。
頭から否定されるだけでした。
終了。レス禁止な。
769 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:04:03.50 ID:w3JW3+ZK
私はどうすればいいんですか。
誰も相手にしてくれないし、してくれても預けろとか我慢して愛しているふりをしろとしか。
預けるのは無理だし。このまま育てていたらもう耐えられなくなって
自殺するしかなくなるかもしれません。
質問させて下さい。
雪の日って小児科の混み具合変わりますか?
明日、検査結果を聞きに行かなければならないのですが、
移動手段も含めて行くかどうか迷っています。
参考までに教えて下さい。
>>770 混み具合なんて小児科によって変わるし、電話して聞いた方が確実だと思う。
どこに住んでるかも病院までどれくらいかかるのかも分からんし。
病院によっては公式サイトにリアルタイムで
「ただいま○分待ち」とか混雑状況出してくれるところもある。
>>769 あなたが死ねば丸く収まりますよ^^
子供は道連れにしないでね
774 :
770:2012/01/19(木) 19:52:08.31 ID:Dypmns+t
>>771 電話が確実だよね…ちゃんと明日聞いてみます、ありがとう。
>>772 今病院のサイト見てみたら、ツイッターで混雑状況お知らせがあった!
目からウロコ!盲点だった!ありがとう!!
775 :
755:2012/01/19(木) 20:32:48.60 ID:E+kMFFbi
>>756 基本たらふく飲む子なので、あれ?こんなもん?って慌ててしまいました。
夕方あげたら180ml飲んでくれました。。。本人がそもそも飲まない。確かにですね。
>>757 そうなんです。最低でも3時間あけなきゃならないって頭があって、
いつも泣いたらパイなので混乱してしまって…麦茶も飲まないし、おしゃぶりも拒否なので、
他にごまかしようもなく…。
ミルクスレも覗きましたが、あまり動いてないようなのですぐレスがもらえるこちらにしました。
後出しスミマセン。
>>760 基本飲みたがる量でいいのですね。なるべくいっぱい飲んでもらえるように
母フラフラですけど運動もさせてみます(涙)
皆さんありがとうございました!
乳腺炎や完治後のパイ拒否の二次被害を招かないよう、祈るばかりですoTL
745です。
>746さん、レスありがとうございました!
卒園してからのことも考えなきゃいけませんね。
参考になりました!
>>774 ツイッターwすごいなぁ!便利な病院だね。
778 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:16:03.73 ID:+ITWSjbx
6ヶ月になる子のアレルギーについてです。
先ほど、子供がキーケースを口に入れてました。
慌てて取り上げたのですが、数分後に見てみると、口の回りから頬にかけて
真っ赤になって、ボコボコになっていました。
これは金属アレルギーでしょうか?
夕方に、離乳食で鯛を初めてあげたんですが、それが今ごろになって反応することもありますか?
今は、以前乳児湿疹で処方された薬を塗って、赤みは大分ひいているのですが、
病院へ行くべきでしょうか?
今の時期、病院へ行くことの方が危ないような気もして迷っています。
アドバイスお願い致します
明日行った方がいいかも。
今日口にしたもの塗ったもの全部メモして。
>>779に同意。
病院避けたい気持ちは判るけど、皮膚関係は素人判断が難しい。
あと、今後は夕方に初食材あげない方がいいですよ。
>>778 そうそう、他の方も書いてるけど
「初めて与える食材は日中に」が鉄則だよ(病院が診察してる時間にねって事)
頬は、もしかしたらキーケースでこすってしまったのかもしれないけど、
病院に行くに1票。
782 :
778:2012/01/20(金) 01:02:54.01 ID:OqLkaS7n
>>779 >>780 >>781 はい、今後は初食材は午前中にあげることにします。
可哀想なことをしてしまいました。
やはり病院行った方がいいですよね
この前、咳が出たときに小児科に行ったら「神経質ですね」と言われてしまって
ちょっと躊躇してました。
食べた物と塗った薬メモして朝イチで病院行くことにします。
どうもありがとうございました!
1歳2ヶ月の子なんですが、ご飯拒否で全く食べてくれません。(母乳のみ )
せめて野菜ジュースを与えてみようかと思うのですが、市販で売られている野菜ジュース(野菜◯活や野菜一日…など )は、そのまま与えたら塩分多いですか?水で薄めた方が良いのでしょうか。
ちなみにベビー麦茶は濃いかなぁと少し薄めて与えています。イオン水やその他ジュース類はあげたことありません。
>>783 ベビー飲料の野菜とかあるのでは?
離乳食を進めていないんじゃなくて、途中で食べなくなったんだよね?
>>783 野菜ジュースも「食塩・砂糖不使用」はいっぱいあるよ(普通に売ってるし美味しい)
でも砂糖不使用でも甘い。大人が飲んでも甘いと感じる。
だからますます母乳と野菜ジュースに固執しちゃうかもしれない。
母乳飲んでいるなら、無理に野菜ジュースあげなくていいと思う。散歩や体を使う遊びをさせて、お腹好かせるようにしたらどうかなあ。
>>784 ありがとうございます
ベビー用で探したんですが、近くのスーパーやドラストには売っていなくて…野菜ジュースでベビー用はないのかと思いました。
離乳食はもともと進みが良くなかったんですが、最近完全に拒否して食べてくれなくなりましたorz
自分で持つスプーンや手についたものを舐める程度です…
>>785 ありがとうございます
1歳を過ぎた母乳には栄養がなく栄養失調になるという医師と、元気に動きまわるなら問題ないという医師がいて混乱してます。
母乳に栄養がないならせめて野菜ジュースを…と思っていたのですが…
たくさん遊ぶようにはしてるのですが、なかなか食べてくれなくて。
結局オッパイばかりになるので、悩んでます。
>1歳を過ぎた母乳には栄養がなく栄養失調になる
これ昔言われてたことで、今は否定されてると思うけど・・・
>>786 母乳に栄養がなくなるんじゃなくて
新生児期に比べると身体がだんだん大きくなる(必要な栄養量も増える)から
母乳だけでは足りなくなってきますよってことだよ。
離乳食今どのくらいの段階かな?
親の食事の取り分けがある程度できそうなら
わざわざ離乳食を作るのをやめて
適当に取り分けて「食べたらもうけ」くらいであげてみたら?
ベビー用のお菓子もダメ?
食べなくても細く長く続けるのは大事だと思う。
>>786 スープや味噌汁類もダメかな?
じゃがいものフレークをミルクで伸ばしたり。
母乳飲むなら栄養バランスはひとまずおいといて、
>>788のおっしゃる通りとりあえず継続しといたほうがいいよ。
市販じゃなくても野菜ジュース自作したらいいんじゃない?
果物ででもいいし。
野菜スープでも。
そうだね、自作がいいね!
おっぱいの成分や味は出汁に似ているらしいから、和風野菜スープやうすーい
味噌汁のほうが好き、という子もいるかも。
他は食べないのに野菜ジュースはやめた方がいいよ。
意外と甘いから子どもが野菜ジュースばっかりになって、余計に離乳食食べなくなる可能性もあるし。
>>783 ジュースはジュース
食事の代わりにはならない。
気持ちは分かるけどね。
うちも全然食べなくて苦労したし。
794 :
名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:39:46.24 ID:hwY+beDI
質問です。
皆さんが、赤ちゃんができた(であろう)時のえっちは、中だし・避妊していた・途中からゴムを付けた、などのどれに当てはまりますか?
変な質問ですみません;
>>878-893 ありがとうございます まとめてお礼&レスですみません。
そればかり飲むようになったら嫌なので、今までジュースは与えてなかったのですが、やはり野菜ジュースも同じですよね。
頑張って食べてもらえるように頑張ります…
797 :
名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:03:47.50 ID:hwY+beDI
>>795 ありがとうございます、そちらで聞いてみます!
>>796 頑張るっても食べる保証は無い。
頑張った分、落胆も大きい。
気楽に、気楽に。
餓死する子は居ないさ。
って言っても、やっぱり頑張るよね…
食べない子は、本当に食べないので、適当にね。
>>796 市販のジュースじゃなくて、自分で野菜スープ作ってみるのは?
うちはモリモリ食べる方だけど、具合が悪くて食べれない時とかは
数種類の野菜入りポタージュとか作って与えてたよ。
煮てミキサーガーしてまた温めればいいだけだし、余計な調味料や添加物なしで安心。
>>796 離乳食はがんばったらいかんよー
適当すぎるくらいでちょうどいいと思うよ
ただし、なるべく回数を飛ばさないのが大事だと思う
食べる練習だから
肩の力が入ってるうちは食べなくて
開き直って手を抜いたら食べるようになったりするんだよね
うちも長い戦いだったからわかるよ
801 :
名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:54:54.96 ID:e3csDjoG
今日病院からタクシーで自宅へ帰宅しました。
いきなり一昨日に主人の1かげつの出張が決定しました。。。決まってた人が胆石で入院したらしい
実家は両方ないものと同じなのに
どうしたら、どうしたらいいのか。普通断ってくれたらいいのに
双子で交互にミルクとオムツ・・・
このリズムで1ヶ月もつかな。わたしが病気になりませんように・・・。
銀行のことで質問お願いします。ネットで買ったものを引き落としにしたいのですが、
口座の裏に定期貯金が100万だけあります。
表のほうには、50万しかありません。記帳に行ってないので、たぶん45万ほどになってるかも
もし、45万がなくなれば、マイナス表示で貸付?みたいになりますよね?
裏に100万あれば、マイナスはいくらまでなら使えるんでしょうか?
しばらく外出できそうにないので教えていただけませんか?
ファミリーサポートというのは、一日いくら?それとも時間制の料金でしょうか?ねがいしますm(__)m
>>801 銀行は育児関係ないしシラネ。
ファミサポは自治体によって料金も制度も違うと思うし、住んでる
場所の自治体に電話して聞いたら?
>>801 双子だと自治体によっては双子親向け専門のサポートがあるかも。
不安なのね。落ち着いて。
やることは赤ちゃんのことさえ専念していれば大丈夫!他は適当に!
せっかくネット環境があるし、携帯もあるだろうから、ネットで見たり銀行に
電話してみては?
逆に今しかネット見る時間もないかも。
1歳前後くらいで動くようになったら、見てる暇ないだろうし。
ファミサポは、たいてい顔合わせがあると思うから、急には頼めないよ。
産む前にちゃんと見ておけばよかったね…
でも顔合わせさえ頑張れば、あとは積極的に頼んだほうがいいよ!
旦那さんだって仕事があるのだから、出張しててもしてなくても、あまり頼りには
ならなかったと思う。
特に産後1ヶ月は。
だからどっちにしても頼んだほうがいいね。
>>801 うまくファミサポ調べられなかったら、産んだ産院に相談して連絡先を
教えてもらっては?
地元のサポート情報もってるはずだし、保健センターにあなたの情報を
回してくれる場合もある。
保健師の訪問がある自治体なら早めに来てもらえるかも。
806 :
名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:17:18.68 ID:e3csDjoG
801です、ありがとうございました。
産院へ連絡したら、役所から午後に訪問へ来てくれるそうです
そこで聞いてみます。ありがとう
親切に詳しくありがとう、お礼が短くてすみません。
気ばかり焦って、ミルク小分けにしながら泣けてきた・・
ありがとうございました。
>>806 良かったね。
いろいろ相談して、必要なサポートが受けられるといいね。
育児で困ったことがあったら、低月齢のスレで相談したらいいと思うよ。
双子スレもあるよ!
ものすっごくくだらない事でスイマセン…。
今日子供が幼稚園から羽子板作ったの持って帰ってきました。
物凄く嬉しそうに見せてくれて、「羽も作ったよ!」
って袋の中をゴソゴソ探しますが、見当たりません。どうやら幼稚園に忘れて
きちゃったようです。
「あーあ、忘れちゃった」って言って寂しそうな顔してるのを見て、思わず
涙ぐんでしまいました。
「一生懸命作ったの見せたかったんだな…」
って思って。
なんか本当どうでもいい話なんですけど、私こういう事多いんです。
子供が悲しい顔してたりすると本人以上に落ち込んでしまうというか…。
なんか自分が異常に感じるんです。
感情移入しすぎなのかなって思うんです。
寝る時も子供の寝顔をしばらく見ないと落ち着かない。
小学生になるんですが、登下校が不安で毎日考えてしまう…。
出かけても手を繋がないと不安…。
部屋の中でちょっと子供の姿が見えなくなったら「どこいる〜?」ってすぐ聞く。
とにかく可愛くて仕方ないんです。
もちろん悪いことした時は怒りますが、過保護すぎるし子供に執着しすぎかなって
思うんです。
一日の大半は子供の事が頭にある状態です。
たまには遊びに行っていいよって旦那も言ってくれるんですが、とてもそんな気に
なれないんです。
少しでも子供といたい。
これって普通の親の心理ですか?
本当くだらない質問ですいません…
>>810 普通だと思うよ。
幼稚園を覗き見したり、子供の事で頭がいっぱいで家事もおぼつかないとかだとちょっと違うと思うけど。
>>810 貴方の趣味は?
学校・園に行ってる間の一人の時間は何をしてすごしてるの?
心配するのは普通だけど、(子供もある程度大きいみたいだし)子離れ出来てないかなとも思うなぁ。
>>810 感情は普通だとは思うけど、おそらく、結構育てやすいお子さんだったのではないかな?
たまには遊びに行きたいわけじゃないけど、子育てに煮詰まって独りになったり寝たりしたくて
旦那に預かってもらうことはある。
でもやっぱりすごく気になるけどね。
そんな私も、横で寝てるときとか「いつまでこうやって眠れるのかなあ。男の子だし、大人になったら
絶対に無理だよね。大人どころか、早い段階で離れて寝なくちゃいけないんだろうなあ。
チューとか抱っこも、いつまで出来るんだろうか。マザコンは嫌だし大人になっても
『ママア〜』じゃ困るけど…いや、マザコンでもいいのかも知れん…
とにかく、甘えてくれなくなったら、私おかしくならないだろうか。」
と、どうでもいいことで悲しくなってるよw
でも夜泣き等ほとんどなくて結構よく眠るほうだからそんな感じで思うんだと思う。
頻繁に起きる子だとそんな感傷に浸ってられんw
うちは、特に昼間はしんどいなって思うからなあ。
たくさんのレスありがとうございます。
>>812 趣味とか全くないです。子離れ出来てないって自覚はありますね…。
まさに
>>813さんの5行目〜の心境です。
なんか、「気持ち悪い」とか言われると思ってたのでこの感情が普通と
言ってくれて少しほっとしました…。
でもいつかは子離れしないといけないですよね…
卒園近いし、なんか今までの子供の成長思い出すとまた泣きそうですw
>>814 子どもが小学校へ行くのをいい機会に、何か趣味の一つでも持ってみては?
趣味=子ども、にあってしまっては子どもが可哀想だよ。
子どもはいつまでも親の手中にあるものじゃないし、あってもいけない。
少しずつ子離れの練習をした方が、後々自分がラクだと思う。
まあ、卒園式は思いっきり泣きなされ。泣く人は他にもいるよ。
うちは園長先生が親より先に泣くよw
>>817 そうですね。
何か趣味見つけなきゃダメですね。
子供は自分の所有物でもないし…。
卒園式は考えただけで涙が…w
入園式でさえ涙こらえるの必死だったくらいだから。
卒園式は「さよなら僕たちの幼稚園」歌うらしいんですが、聞いたらヤバイ
ですねっっ。いい曲すぎる。
3ヶ月の女児持ちです。
うちの娘はギョッとするほど蒙古斑が広範囲にあって、背中一面太ももまで真っ黒。
胸の方にもまだらですが異所性蒙古斑と言われるものが出ています。
お医者さんには様子見、気になるならレーザー治療もあると言われました。
ネットでいろいろ調べても病気でもないし、原因も不明ということで、やはり様子見が一般的で、目立つとこにろにあるお子さんはレーザーで治療する、ということが多いようです。
今のところすくすくと健康に育ってくれてかわいいさかりの娘なんですが、やはりお風呂に入って背中真っ黒の娘を見ると不憫でなりません。
同じような蒙古斑がある、またはあったけど薄くなった、など体験談をお持ちの方がいらっしゃったら聞かせていただけませんか?
>>819 9ヶ月女児。
>>819さんほどではないけど、足首に少しあった。
でも何時の間にか消えてた。
お尻、背中も沢山出てたわけじゃないけど、ほとんど無くなってきたかな。
足首だけでも、私も心配したから、
>>819さんはもっと心配だよね。
もっと月齢が上がれば、少しは良くなるのではないかと思うけど。
>>820 ありがとうございます。
そういう体験談を聞くと、うちもいつかは…!と希望が持てます。
様子見しかできないもどかしさで、日によって気分の浮き沈みが激しいですorz
>>819 6ヶ月娘。お尻いっぱいに蒙古斑あるよ
生まれた時からアザが多くてまだ頭と首の裏に薄い赤アザある。
見えないとこだしまだいいかーて思ってたけど気にした方がいいのか…
蒙古斑てお尻にポンポンってあるイメージだけど普通はどんなだろ?気になる
>>819 私自身がそうでした。
写真を見ると肩からお尻まで真っ青でした。
異所性のものはなかったと思いますが、どっちみち様子見だったでしょうね。
母の話によると、2歳までに薄くなって入学までに完全に消えたそうです。
>>819 11ヶ月女児。
うちの子も背中いっぱいに蒙古斑あって、義母に虐待を疑われたw看護師なのにバカスwww
実妹が「女の子なのに…」と心配してネットで調べて、7歳くらいまでに消えると言ってたのでそれを信じて様子見してる。
太ももの付け根にも1円玉サイズくらいだけどすごく濃いのがあったはずなんだけど、気付いたらなくなってたので背中のもそのうち消えるかなーと楽観視してる。
たしかに3ヶ月くらいの時ってすごく心配した!
でも私はその蒙古斑をバースマークだと思って乗り切った覚えがあるなぁ。
娘ちゃんの印!もし迷子になってもこの痣を頼りに探せばいい!とか。あざが消えてきちゃってちょっとどうしよう、と思ってるくらい…w
心配かもしれないけど、気にしてる間は中々薄くならなかったから、これはうちの子の印!と乗り切れるといいかもしれない。
ガサツな楽天家母ですまん…
>>819 2歳10ヶ月だけど、まだ蒙古斑あるよー
でも赤ちゃんの頃に比べたら、目立たない(色が薄くなった)
うちは足首や肩、お尻の上の方と、わき腹に複数で、お尻以外みんな痣(叩いた・抓った)に見える大きさ色形。
検診のたびに「ん!?(しげしげ見られ)ああ…(蒙古斑ね)」とやられて、精神的に辛かったw
横ですが
>>822 ウンナ母斑でぐぐってみて。これかな?
薄いなら気にしなくても、と今もそれがある私が言ってみる。
>>819 うちの子は尻も真っ青、太ももや腰や手首にも蒙古斑があったけど、幼稚園は入る前には消えた。
でも、従兄(39歳)は今も肩に蒙古斑が残ってるとの事。
(赤ん坊の頃にくらべたらかなり薄くなったそうだけど。)
蒙古斑の残り方は本当に人それぞれだよね。
>お医者さんには様子見、気になるならレーザー治療もあると言われました。
医者も↑のようにしか言えないと思う。
少ししたら薄くなるかも、ダメならレーザーかな?とマターリ構えるしかないかと。
でも、自分を責めたりしないでね。誰のせいでもないから。
>>826 ググったこれかも〜
薄くなったけど消えないかもしれないのねorzうなじにできる子多いんだね!
消えるといいなぁ。
>>819です。
皆さん、詳細なレスありがとうございます。
何度も何度も読み返して、かなり救われました…!
とりあえず幼稚園入るぐらいには薄くなって小学校には消えているっていうのが大半のようですね。
幸い普段服を着せていたらわからない箇所なんで、私も気にしないようにしているのですが、
友達の赤ちゃんや、CMで綺麗な裸の赤ちゃんが映ったりするととたんに気が滅入るというか、
妊娠中にマック食い過ぎたせいだろうかとかwなんとなく理由を探して自分を責めていた気がします。
消えなかったら消えなかった時!
娘のチャームポイントと思って、とりあえず小学校入学までにはなんらかの変化はありそうなのでマターリするようにします。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
皆様、ありがとうございました!
現在4ヶ月の妊婦です。
妊娠中の事柄に関する質問をできるスレってありますか?
>>830 既婚女性板に、妊娠前期中期後期スレがそれぞれあったような?
わりとにぎわってたよ。
>>830 この板内でも「妊娠」「妊婦」で検索すればわんさか出ますが・・・
4月から幼稚園に入園する子供がいます。
ミシンって、やっぱりいりますか?
私は手芸は全然下手で今はあまり興味もないのですが、これからは雑巾や
巾着ぐらいは縫えた方がいいのかなぁ、と思いまして。
ナシで幼稚園乗り切るのって難しいんですかね。
裁縫下手なので、手縫いも自信ないしな・・・
>>833 その辺は園によって全然違うので何とも言えないよ
手作りのバッグ類など必須のところもあれば、別に何でもいい園もあるし
発表会の衣装を親が作らなきゃいけないところもあったりなどなど・・・
袋物などは、手作り指定でも手芸品店とかでオーダーして済ます手もあり
雑巾はそこらで安く売ってるから買った方が早いかも
とりあえず、入園準備品については説明とか聞いたの?
>>834 レスありがとうございます。
道具や制服の類は一式受け取ってるけど、何も言われなかった。
説明も今までは特になし。でももうすぐ一日入園だからその時に
なにか言われるのかなぁ。
もうちょっと様子見た方がいいのかな。
>>826 横だけどうちのにもこれある!小さくて薄いけど気になってた。
結構多い事例なのね、勉強になった。ありがとう〜
という私はお尻に青いとこ残ったままなんですけどね・・・
>>835 一日入園の時に説明会があったりプリントもらったりするかも。
あるいはまた後日にあるとか。
これも園によりけりだけど、入園までの準備や園生活について等
説明する機会を設ける園が多いんじゃないかな?
もし可能なら、在園・卒園ママに皆どんな感じなのか聞けるといいんだけどね。
>>835 うちも息子がもうすぐ一日入園。
その日に説明があるって、日程を書いたプリントに記載されてたよ。
私は裁縫が好きだからミシンを用意したけど、今は既製品でも十分対応できると思う。
830です。
>>831 既女板でしたか!
探してみます、ありがとうございました。
>>832 妊娠中の食事や下着などそれぞれのスレはありますが
総合質問スレみたいのが無いようなので。
もし見落としていたらすみません。
840 :
名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 10:00:43.58 ID:BJR9NvxS
嫁が出産して退院してきました。お祝いにケーキをとか思ったけど、ケーキって乳の出が悪くなるとか
聞いたんですが、何かオススメってありますか? 食べ物が良いです。
>>840 ケーキは乳が詰まるのです。
個人的には寿司。
>>841 実家が寿司屋で昨日それは食べましたw
果物詰め合わせみたいなのも考えたけど入院中イチゴ業者かいうくらいもらってたし・・・
>>840 サプライズも嬉しいけど率直に「何が食べたい?」って聞いてくれたほうが嬉しい。
っていうのはダメ?w
自分が退院してきたときはヘトヘトであんまり考えられなかったから
何が出て来ても食べちゃいそうだったが…w
>>840 夜中に授乳で起きた時に食べられるように、枕元におにぎりと飲み物がソッと置いてあったら嬉しい。
まぁ嫁に聞くのが一番だ。
>>842 裏山w
なら嫁に聞こう。
サプライズよりそういうコミュニケーションの方が大事なこともある。
おk。嫁に確認します。ありがとう!
うちも夫が小さいおにぎりを夜中とか朝にそっとにぎってくれたのが嬉しかった。
ほんと寝れないしつかれてるし食事してる時間ないんだよね。
あとは豚汁とか卵焼きも嬉しかった。
お乳つまらないしね。
あと、詰まったり悩んだらいつでもいきなって、
近所の桶谷や乳腺外来をリサーチして
電話番号や資料とともに一万円入れておいといてくれると気が楽になるかも。
最初の1ヶ月は授乳が地獄だからさ。
出が悪いのも詰まった時も魔法のように治してくれるし。
タクシー代も出すからって言ってあげられるとなお完璧。
>>847 毎日嫁さんにもありがとねって言ったり優しく抱きしめてあげたりもしてね。
お嫁さん、これからの半年ぐらいは界王拳ばりに
今までの何百倍ものパワーで小さな命を保護して愛して可愛がる仕事に入るから、
アウトプットだけじゃなくてインプットもないと消耗してダウンしちゃうんだよ。
私も夫によく抱っこしてもらって一息ついてたよ。
慣れない育児の責任と重圧って大変だからさ。
お祝いも嬉しいが、忙しい時に黙って(何も言わなくとも)哺乳瓶洗ってくれると100倍嬉しいぞ。
>>850 わかるー。
この時期は特に水冷たいしな。
いいなー。
気の利くダンナ欲しいな。
すごいなー、ここまでいきなり要求されてもって感じじゃないかね。
確かにやってくれたら嬉しいけど、できる範囲からちょっとづつで良いと思うけどね。
いかなり頑張りすぎて疲れちゃっても困るさ。
抱きしめたり勝手に家事に手出ししなくてもいいから、育児が大変なのを理解してくれてれば十分じゃないかな。
抱きしめるなんて絶対ヤダ〜、だんなは静かに自分のことを自分でやっててくれ
・・・という気分だったよ、産後はww
飛行機の距離に嫁ぎ、滅多に会えない友達が、里帰り出産で帰ってきています。
自宅に戻る前にぜひ会いたいね!という話になり、来月他の友達とその子供も含めた大人4人と0〜1歳5人(双子含む)で会う予定です。
はじめはお店を考えていましたが、生後1ヶ月の子もいるので家の方がいいでしょうか?
私のうちに呼ぶことは可能です。
私が生後一ヶ月の子の母なら、
この時期に複数の子どもには会わせたくない。
大人だけ自分の家に呼んでお披露目。
その後、実母に数時間任せて自分だけその会合に行くかな。
>>857 里帰りの友達から、他の友達とその子供たちにも会いたいから都合聞いてみてくれる?と言われたので、大人だけ会うというのはナシです。
私も新生児は心配かなと思いましたが、本人が連れてくるとのことなので…。
じゃあ本人に店か家か聞けばいいじゃん。
そうですね。すみませんでした。
里帰りだそうだし、新生児は置いてくるかもね。
もう出産されたの?もしまだなら、出産後の大変さとか分からないのかも。今はまだお花畑というか…。
新生児ではインフルエンザとか病気も心配だし、何かあったら嫌だもんね。
出産した後にもう一度確認した方が良いかもね。
それなりに仲良くしてるママ友のマンションに遊びに
行ったんだけど、共有施設、間取りが凄くいいマンションで、
気に入ってしまった。
「こんなマンションなら住みたい」とママ友に言ったら
「もし同じマンションなら嬉しい」と言ってくれたんだけど、
旦那は反対してる。
大規模マンションなので、部屋が近くになる事はないと
思うんだけど、止めた方がいいのかな?
子供同士は異性です。
>>863 そりゃ反対されると思うよ。
「住みたいな」「いいよ」ってなると思った?
>>863 旦那さんの反対している理由がわからないからなんとも言えないよ。
住みたいって思うならどうやったら住めるか(金銭的なものとかね)を
しっかり考えて話をしないと。
863さんの書き込みだけ見たらなんとなくの思いつきで言っているように見えた。
金銭的なこともあるし、仲良しなら距離をおいたほうがいい関係を続けられるよ。
同学年ならずっと一緒。どうしても学力の差が出てくる時がある。
差が歴然としてる時はいいけど、そうじゃない時はきついよ〜。
ご主人はべたべたな関係は嫌なんじゃないかな。母子は仲良くても旦那関係ないしね。
しかも子供は異性だったら年頃になっても心配。
>>864 言葉足らずですみません。まだ候補に入れるかどうかの
段階です。友達の立場だったとして、同じマンションを
選んだら嫌ですか?
>>867 相手がちゃんと距離をとってくれる人だとうれしいかな。
急にピンポンと来たり、頻繁に「会わない?」と聞いてくる人だったりするとしんどいし、
「なんだー私も誘ってくれたらよかったのに」とか言われるとめんどくさいし。
それに、学生時代からの友人じゃないと、喧嘩じゃなくてもちょっとでもどちらかが
ムッとするようなきっかけがあれば、相手に伝えることもなくフェードアウトしたくなると
思うけど、そういうのも難しそう。
あと、お互いその気はなくても、なんとなく付き合いが家族ぐるみっぽくなってしまうかもしれない。
それもしんどいw
でも、学生時代からの友人や、本当に気が合う!!って思える人だとうれしいかなあ。
最初の質問では旦那が反対ってあったのに、なんで「友達が嫌がるか」なんだよ〜
863の言う「それなりに」っていうのがどの程度かわかんないし、義理かどうかわからないけど
とりあえずうれしいって言ってくれてるんでしょ。
でも住むのはご主人を含めた家族なわけでさ。
なぜ旦那が反対しているのか、旦那と友人家族の関係はどうなのか、
今後同じような関係を続けられるのか、成長した時の子供の影響等はどうか等々考えたら答えに結びつくんじゃない?
お子さんの月齢がわからないけど、今は赤ちゃん同士とかだったら今後の相性なんてわからないよ。
反対してるけど〜いいと思うんだけど〜じゃ男性を説得できないよ。
もう少しプレゼンしないと。
どうしたら納得するかを考えたら自ずと上述のような観点が見えてくるでしょ。
それをちゃんと見極めて。
870 :
863:2012/01/23(月) 10:11:23.06 ID:MExQKrEH
皆さん、ありがとうございます。
子供は幼稚園児です。春からパート予定なので、日中は
居ないので、ベタベタする事はないと思います。
今は一戸建てに住んでますが、近所は年寄りばかりで、
友達は居ないと思います。身体も小さいので一人で外に
遊びに行かせるのは躊躇してます。だけどマンションなら
敷地内やキッズスペースで遊べるので、安心感があるかなと
マンションにお邪魔して感じました。でも子供の成績や
その他の事で確かに比べる事もあるかもしれませんね。
旦那は子供同士で何かあるかもしれないから、避けるべきと
言っています。もう少し考えてみたいと思います。
マンション内で放牧できる!と思ったからマンションに住みたいのかな?
分譲か賃貸かも一切書いてないからね。
今の一戸建ても転居希望のマンションも賃貸かとは思ったけど。
>>870 マンション敷地内やキッズスペースも保護者同伴だと思うよ。
つーか幼稚園児は、ひとりで外に遊びに行かせないよ、普通。タラちゃんじゃあるまいし。
少なくとも分譲にこういう認識の人が来たら困るし、浮くよね
で、ママ友にもうざがられて他人のふりされるか、ハブられるパターンね
今まで作った人間関係に、昔からの知人が紛れ込むのって正直面倒だな
そこは切り離して暮らしたいというか…
紹介とかある程度しないわけにもいかないだろうし。
新しい人間関係は新しい人間関係で絶妙にバランスとって付き合ってるものだからさ。
まぁまぁ好きな友だちなら、
正面切って聞かれたら「いいよー歓迎する嬉しいー」以外のことは言えないけど、
正直わずらわしいよね。
お友だちマンションのスペックを参考にしてゼロから中古マンションを別の地域に探したほうがいい気がする。
>>867 ここ住みたい〜っていわれたらお義理で嬉しい〜とは言うかもしれないけど
本音は嬉しいかどうかは微妙だと思う
いいねって褒められるのはいいけど、マンションに限らずなんでもマネされるのは嫌かも
878 :
863:2012/01/23(月) 19:42:11.27 ID:MExQKrEH
気付いたら、凄いレスが。
子供は4月から小学生なので、一人で遊びに行かせるのは
それからで、敷地内に公園があるので、敷地内と
言うのは公園のつもりでした。自分のカキコミを見て、
これじゃDQNだ…と反省。後出しばかりすみません。
皆さんのレスで少し落ち着きました。家族にとって一番いい
選択をしたいと思います。
879 :
名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:42:46.46 ID:RPxY+GPt
>>878 あなたは新しいところに住む不安や人間関係の不安も安らいでいいかもしれないけど、
分譲集合住宅に先に住んでる人のことも考えてあげてね。
あちらはあなたが来ちゃっても逃げられないんだしさ。
あなたの家族のことだけ考えたら、お友達がかわいそうだよ。
さりげなく別の物件の話もいくつか出してみて、
それも素敵だねーって反応をやんわりされたら、
本心では迷惑がられてると判断したほうがよいかも。
えっそんなとこよりうちきなよ、来るって言ったじゃんくらいの言い方だったら安心して引っ越してもいいかも。
仮に親友だとしても、
ふつう暮らしの距離感は大切だよ。
条件や環境が似たマンションが見つかるといいね。
知り合いにシルバニアなどおもちゃを多数譲っていただきました。
知り合いのお子さんはもう大学生で使わないので、との事です。
何をお返しすべきでしょうか?
やはりお菓子ですよね。
総額にするといくらになるんだってくらいいただいてしまったのですが
お菓子でいいのか迷ってました。
>>883 不要なものをもらったってことは
相手にしたら処分してもらうっていう意味合いもあるから
あまりお礼はしすぎない方がいいよ。
総額もあまり気にしすぎず、3000円くらいのお菓子で十分じゃないかな。
>>881 お菓子って複数にでもしないと案外安く済んじゃうよね。
捨てるより楽に片付くから、という程度の気持ちで譲ってくれたのならあまり高額になっても逆に迷惑かなと思う。
うちの場合は総額10万は超えるであろうシルバニアを大学生になったいとこに譲ってもらったけど、
おば(いとこの母親)は、「確かに親がお金を出したものだけど所有者は子ども自身」という考え方だったから、お返しはいとこ宛てに渡した。
お菓子で総額を大きくするには、ゴディバのチョコの詰め合わせなんてどう?
ゴディバなら5000円なんてすぐだよ。
子どもの髪形について質問です。
小学生女児、ワンレンストレートロング、制帽あり、髪は肩を越している場合は結わえるという校則あり。
普段は、二つに結わえたおさげですが、横からの髪の毛が落ちるのが気になるといっているので
ピンをすすめるのですが、「どうせ落ちるから」と言っていやがります。
横髪をスプレーやジェル、ムースで固めたりはするのですが、時間がたてば落ちるてくるようです。
横髪を一つにしていったん上でくくってそれからおさげにしたり、
おちる横髪をそれぞれ三つ編みにしたり、編みこみしたり、くくったりしているのですが、
どれもしっくりこないようです。
自分はずっとショートなのでどうすればいいのかわかりません。
横髪を落ちない工夫や、いい髪形があれば教えてください。
ちなみにバレエをしているので、前髪や段はつくれません。
くせのないスットントンで量が多いか腰が強いのかな。
髪の生え方に逆らった結び方すると弾力で戻っちゃう感じ?
みつあみや編みこみは、押さえられているようで結局毛先で留めてるから崩れるよ。
根元に近いところで留める(ゴムでおさえる)ようにしないと結局崩れると思う。
編みこみと同じようなイメージで、横髪を何段階かにわけて結んでは?
(みつあみ、あみこみの細くなってる部分がそれぞれゴムで結ばれてる感じ。
絡まないゴムや細いカラーゴムで色わけたりすると結構かわいいと思う。
家電について質問です。
三月に第一子を出産予定で、実両親、義両親とも遠方で仕事をしており、里帰りはしない予定です。
実母が退院後一週間来てくれ、その後は旦那とふたりでやっていきます。
ありがたいことに、実両親が出産祝に家電を買ってくれるそうです。
予算10万で、いわゆる便利家電なんですが、食洗機と乾燥機つき洗濯機、ルンバなら、赤ちゃんがいる家庭ではどれが一番あったら便利でしょうか。
ちなみに旦那はそれなりに激務ですが、家事は一通り出来ますし、やってくれます。
赤ちゃんがいる家の家事の負担が全く見当つかないので、うちはこれがあってとにかく助かった、というご意見を聞かせていただきたいです。
長文すいません。よろしくお願いします。
>>889 アンケ向きかなーとは思うけど、個人的には食洗機一択。
うちではこれのおかげで一日あたり40分くらいは時間を節約できてると思う。
対応してる食器を買えば、高温で洗ってくれるので離乳食期も安心。
節水もできる。
鍋とかも洗えるしなるべく大きいものを買うといいよ。
>>889 うちはその3つ全部あるけど、乾燥機付き洗濯機が一番助かったよ。
食洗機とルンバは音が結構うるさくて、特に赤ちゃんが小さい内は起きちゃったりして使えなかった。
長めに外出できるようになってきたら重宝してるけどね。
花粉や梅雨の時期は、乾燥機があって本当に良かったと思ったよ。
ありがたいことに、って感じのいい人だね
私も食洗機がおすすめ
手では洗いにくい形のマグとかもきれいになるし
吐きやすい子だったり、布オムツの予定なら
乾燥機つき洗濯機も便利なのかな
>>889 絶対に食洗機!
自分があって便利だと思ったから。
今ではこれなしじゃやっていけないと思うくらい。
洗濯機に乾燥機ついてても、縮んだりの心配や赤ちゃんのものはあまり乾燥機にかけないな〜
それより室内干しできる竿(シンプルなコートハンガーみたいな)があったら、
雨の日は干せるし、部屋の乾燥もちょっと防げるw
赤ちゃんのいる部屋ってあったかいから室内でもすぐ乾いたよ。
ルンバは魅力的だけど、掃除なら2〜3日に1日でも何とかなる。
ご飯は毎日食べるから洗いもの増えちゃうけどね。
ってことで、食洗機に1票かな。
私は乾燥機つき洗濯機だなぁ。
食洗機あるけど、下洗いとか面倒で使ってない。
タオルとかいっぱい使うし、いまの季節は干しても乾かないから、乾燥機めちゃめちゃ使ってる。
>>889 うちは食洗機が一番使ってる。
乾燥機はどうしても干せないときしか使ってないけど、食洗機は1日1〜2回は必ず使うから。
乾燥機導入前は、部屋干しして除湿器使ってた。一応そのためのスペースも取ってあるんで。
ルンバは簡単に片づけないといかん、と聞いたんで買ってない。
あとは生活習慣とか設置スペースとかと相談して決めればよいかな、と思うよ。
乾燥機能の付いている洗濯機あるけど、乾燥の機能は使ってないなぁ。
私が花粉症持ちだから1年の半分以上部屋干ししているけど、夏は冷房で冬は暖房で割と乾くw
食洗機は乾燥までしてくれるので食器棚にしまう時が楽。
大型家電ではないけど、個人的におすすめなのは電気ポットとフードプロセッサー。
いつでもお湯が沸いているのはミルク作るときに便利だし、フードプロセッサーは離乳食、
幼児食にも助かる。うちは毎日フレッシュジュースを作って子供と一緒に飲んでいる。
洗濯物を干すのと洗物をするの、
どちらに時間をとられてどちらを面倒だと感じるかによると思う。
個人的には食洗機。
洗濯は室内干しなら、座って赤子の相手しながらちまちま干せるけど、
洗い物は赤子の相手しながらは無理だから。
乾燥機持ってるけど、洗濯のみより乾燥機使うほうが容量少なくしないといけないし、
乾燥機かけていいのとダメなのとか分けてると面倒すぎて結局使ってない。
>>889 自分にとって何が負担に感じるかとか家の中の環境とか、それぞれだから一概には言えないんじゃないかなあ。
決めるのは生まれてしばらくしてからでも遅くないと思うよ。
せっかく選ばせてくれるのなら大活躍したほうが送った方も嬉しいし。
…けど、出産祝いというならあまり時間が開いても申し訳ないか。
ただ、ルンバは子が動き出すようになると使えなくなる気がする。
個人的には乾燥機付きの洗濯機より、除湿機もいいと思う。
干す手間は変わらないけど何でも乾かせるしその間に次の洗えるよ。
>>893に同意。
ルンバは意外に音が大きいらしいし、新生児期は寝てることも多いので
ウェーブとクイックルするぐらいでいいかと。
洗濯物は余裕が出るまでずっと部屋干し→乾いたら外して着る
→空いたとこにまた干すって感じで、結構楽にできた。
1日に少しの時間でもエアコンかけてると、割と乾くし。
食洗機本当おすすめ。
ざっと水ですすいで食洗機に入れといて、たまったらスタートするもよし、
流しに溜まりに溜まってから、一気に詰め込んでスタートするもよし。
旦那さんが毎食後、全部洗ってくれるならいらないけどねw
プラズマクラスターの加湿空気清浄機も良いと思うよ!
初節句についてご相談です。
3月に初節句の9ヶ月の娘がいます。
実母が雛人形を買ってくれるというのですが、現在2Kの狭いアパート暮らし。
飾るスペースはなんとかあるのですが、娘の手が届くか届かないかの場所。
かと言って上に上げてしまうとガラスケースが地震の時心配。
あと2年後には、戸建ての旦那実家を譲り受けるので、その時に買うのも有りかなと思い始めました。
今年は手のひらサイズ等の雛人形を買って、引っ越し後に大きめの物を買う。
それとも初節句にこだわるべきか悩んでいます。初節句以外に買う方っていますか?
買って実家においてもらっては。遠いのかな。
>>901 うちも狭いので、大きな雛人形は買いませんでした。代わりに小さめの雛人形を買って飾りましたよ。
壊れないかヒヤヒヤしながら飾るんじゃ、「子供の健やかな成長を願う」どころじゃないと思います。
(スタジオ備品の)雛飾りと一緒に撮影してくれる写真スタジオで記念撮影も、いいかもしれませんよ。
うち交渉して旦那が食器洗い係になってくれたw
家にある程度の広さがあるならルンバ超絶おすすめ、
なにげに普通の掃除機より吸引力すごいと思う。
きれいに暮らしてるほうだと思うけと、三日でダストボックス満杯にこまかーいホコリがモッサリ取れて快感。
買うなら自動充電するモデルのやつね。
今安くなってて五万か六万じゃないかな
あと、赤ちゃん育ててると出かけるのに必要なポンチョやお食事エプロンとかを汚されてアーッてことも多いから、
さっと乾かせる乾燥機もなんだかんだ使うかな
>>901 手のひらサイズのは、
引っ越して大きいの買ったあとは玄関に飾るとかもいいと思うよ!
お雛様ってこれから3月までに産まれる女の子も買うのかな?
あんまりギリギリだと選択肢が限られてくるよね。
かといって産まれる前に買ってしまうのもあれだし…
アッー
家電について質問した
>>889です。
たくさんのレスありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
皆さんのご意見、どれも納得でうんうん頷きながら拝見しました。
その中で特に、食器洗いは一日三回、というご意見が一番あぁ、ホントにそうだ…しんどい…と思い、今は食洗機に心が傾きはじめました。
ルンバと洗濯機もとても便利そうで、がんばってお金をためて、自分達で少しずつ買いたして行こうかな。
空気清浄機や加湿器、除湿器、フープロ、ポットもすっかり頭から抜けていました。
いただいたご意見を参考に旦那や両親とも再度話をしつつ、赤ちゃんのいる生活を想像しながら選びたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
>>906 うちは2月後半が予定日だったけど前倒しでちょうど今頃産まれた。
未熟児だったこともあり、NICUから退院できたのが2月半ば。
そうした事情もあったけど、ひな人形はその年の12月に買ったよ。
帝王切開だったし、選びに行くこともできなかったから。
ちょっと特殊事情ではあるけど、どうせ新生児にゃわからんし
慌てず1年後でもいいんじゃないかな、と思うよ。
>>906 4月生まれの男児持ちだけど
3月中に下見に行って、コレって決めた兜を仮予約させてもらったよ
出産後夫が店に買いに行ってくれたから赤子連れて外出しなくて済んで楽だった
2月下旬生まれの女児持ちの友達は翌年の3月に初節句してたから
その家の事情や両親の都合で決めちゃっていいんじゃない?
>>887 亀でごめん。
うちの子も同じような状況で幼稚園です。同じくバレエのため前髪伸ばし中。
三つ編みにする前にフロント部分をポンパドールする要領でピンの代わりに小さいゴムで
結んでから、三つ編みにしています。
または、真ん中でわけて両サイドの前部分をゴムで二回に分けて結びます。それから三つ編み。
三つ編みでサイドの髪落ち対策は、とかくゴムで細かく結ぶ。
100円均一で売っている小さな輪ゴムみたいなヘアゴムなら少量でもしっかり留まってくれますよ。
追加で、三つ編みした後にカチュームするのも有りかと。
カチューシャならずれたり痛くなったりしますが、カチュームならやわらかいし、
薄いのを選べばアメリカピンでガッチリととまるので安心ですよ。
>>906です。レスをくれた方ありがとうございます。
お雛様、すでに売り切れている商品が出てきてるんですよね。
買うならたくさんの中から選びたいし、1年遅らせようかな。
私の両親は買う気満々でいるけど、気に入ったものがいいから説得せねば…
>>906 まだ見てるかな?
地域で違うかもだけど、前初節句でググってたら、生まれて100日以降に初節句を祝うって見かけたから、3月以前に生まれた子は来年でもいいと思うよ。
901です。
レスありがとうございました。
のちに住む予定の実家は500kmの距離です。
さきほど、実母に連絡して引っ越ししたらお雛様を買って欲しいと頼みました。
写真については全く考えつかなかったので、目から鱗が落ちました。
スタジオアリスが自宅近くにはないので、実家に帰った時に撮影しようと思います。
手のひらサイズのお雛様もちゃんととっておきたいと思います
ありがとう御座いました。
>>888 >>911 アドバイスありがとう!
今朝チビゴムでくくろうとしたら、横でとめたら気になるらしいです。
いいじゃん!と思ったカチュームもたぶん学校的にはダメだろうと言われ。
とりあえず今朝もおさげでいきました。
参観日で他のバレエをやってるお子さん方を観察するも、みなさんおさげか
後ろ一つです。ポニーテールはたぶん帽子があるから難しいでしょうね。
レスありがとうございました。
>>918 ピンでもパッチン留めタイプのはきまりでダメ?
いわゆるアメリカピンとかだとすぐ落ちるので黒のパッチンタイプでサイドはとめてるけどどうかな
>>919 即レスありがとう。
黒パッチンでとめると、耳の横が気になるという…
デモデモダッテになりそうだなとおもいつつ、質問してしまいました。
アレダメコレダメで、「完全にいい髪がたはないんだから、ある程度はしかたない」と
納得させて学校に行かせました。
今度バレエの保護者の方たちに普段どうしてるか聞いてみます。
>>920 100均で売ってるwww ←こういう形のギザギザのカチューシャみたいなやついいかも。
細い柔い針金のやつ。アップのおくれ髪防止に使われます。ほとんど目立たないし。
>>920 バレエを好きでやっていてそのために髪を切れないのなら、留めるのが気になってもある程度我慢させるべきかもよ。
もう小学生なんだしさ。
慣れもあるよ。
>>920 編み込みでも裏編みだとわりとしっかり編み込めると思うんだけど、
だめかな?
924 :
名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:42:01.09 ID:3QUVL7ga
私は長男嫁で姑と同居。私達夫婦には子供いないが義弟夫婦には二歳と0歳がいる。
姑は、義弟嫁(保育士)の仕事中に子供に何かあると預かってある。
ジュースを薄めてあげて欲しいと言われてるみたいだがそのまま飲ませ、マックなどのポテトやバーガー、チョコレートやアイスなど勝手にあげている。
私はそれを少し前から知っているが義弟夫婦は知らず、上の子が最近家で薄めたジュースや食事などを飲食しなくなってるらしい。姑は味が濃いのが好きなどで私達夫婦は姑の作った食事は食べれない。
私が義弟嫁に伝えた後、義弟嫁、姑と私で関係が崩れるのも嫌だけど子供達の身体に悪いなら、義弟夫婦に伝えるべきか迷う。私達夫婦は義弟夫婦に迷惑かけられているので夫は放って置けと言っている。
子育て中の方は、二歳ぐらいだったらチョコレートとか大丈夫ですか?
たまに会う友達の子は、マックとか食べてるらしいけど4歳5歳なのでわからない…。
食べさせても大丈夫で義弟嫁が気にしすぎなら、何も伝えたくはないです。夫は休日出勤や友人の会社の手伝いをしている為、休みなしなので義弟夫婦に伝えたら私が告げ口した事が姑にバレます。二歳ぐらいになればチョコレートとか大丈夫ですか?
>>924 大半の人が無理無理無理無理だと思う。
ちょっと知らないで預けてるお母さんも可哀相。
あなたが伝えてあげた上で、自腹で保育園に預ける決断をするかお姑さんに交渉するかあきらめるかを選択するのは
その義弟夫婦だと思う。
常識的に言ってなしだと思う…
>>924 早いうちから、味の濃い物は食べさせない方がいいよ。
身体も心配だけど、嗜好が変わり偏食等になる恐れ有り。
友人の子供は、二歳から大人と同じ味の濃い物食べていた。
今、小学生だけど相変わらずで、生ハム、お菓子、サーモン、マックポテトが大好きな子供になっちゃったよ。
>>924 2歳児なんて赤ちゃんに毛が生えたような内臓だし、
味覚もこれから一生かけて繊細な味を覚えていく大事な時期。
子供なんて成長過程でジャンクな味も覚えていくものだけど、
2歳からチョコやハンバーガーって脂も塩分も多すぎるし
なによりそんなものに舌が慣れたらお姑さんみたいなバカ舌に育ってしまうよ。
預けてる義弟夫婦にも非はあるのかもしれないけど、
子供の躾や味覚がひどく歪むのは子供がかわいそう。
ましてやまだなにもわからない2歳児、濃いものや身体に悪い強烈な甘いものを与えられたら
強い刺激にどんどん慣れてちゃんとしたもの食べられなくなっちゃうよ…
928 :
924:2012/01/26(木) 01:15:52.93 ID:3QUVL7ga
もし伝えるならある程度の覚悟が必要なので、チョコレートとか気にしすぎとか半々ぐらいなら何も伝えないつもりでした。
子供達は保育園に入ってますが病気とか他の事でもたまに預かっているようです。義弟夫婦の連絡先を私は知らないので早い内に義弟の連絡先を知っている夫を説得します。
子供とは会う事がありますが義弟夫婦に会う機会が行事の時しかないので、早めに連絡出来るようにしたいと思います。
ありがとうございました。
念の為に…0歳の子にはプリンあげてましたが柔らかいけど甘いからダメですよね?
>>924 >私達夫婦は義弟夫婦に迷惑かけられているので夫は放って置けと言っている。
迷惑の程度がわからかないからただのゲスパーになるけど
仮に現状を伝えたとして義弟子達の次の預け先はあるの?
義弟嫁実家?
伝えた後に「話を聞いた以上もう姑には預けられない!今後は義兄嫁さんが預かってください」
にならないといいけど…
ご主人側の親族で関係も良好ではない義弟夫婦の事で
ご主人が放っておけと言うならその通りにした方がいいと私は思う
>>924 チョコレートあげても平気だよ・・という人はあまりいないと思う。
「2歳 チョコレート」とかでググれば、たくさん害が出てくるはずです。
でも、お姑さんとの関係で、言いつけたようになるのがイヤなんだよね。
例えば、義妹さんに相談して、
「子どもが偏食したり、寝付きが悪くなったりして、検診のときに相談したら、
おやつのせいじゃないかと言われたんですが・・」みたいな言い方をしてもらうとか。
そんな気の使い方できなくて、「お姉さんから聞いたんだけど」
って真正面から言っちゃう義妹さんだったら、困るけど。
あと、ご主人の「迷惑かけられてるんだからほっとけ」というのは何だか。
子どもに罪はないので、それとこれとは別で考えてほしいです。
931 :
924:2012/01/26(木) 01:28:07.81 ID:3QUVL7ga
>>924です。
子供は薄味がいいんですよね?
姑は数年前に保育園の給食を作るバイトをしていたようですが食事を勝手に味付けを変えるのを繰り返し栄養士の方とケンカして辞めたと聞いた事があります。
食事の事で私達夫婦と揉めた事があり、お互い食事に口出ししないようになっている為、姑に私達夫婦が直接言うと揉めます。
義弟夫婦に伝えるのも、考えてしまいます。
夫を説得して、どのように義弟夫婦に伝えるか考えてみます。
932 :
924:2012/01/26(木) 01:44:18.25 ID:3QUVL7ga
>>929 私に預かりは無理な事を義弟夫婦はわかっています。私も夫も仕事の拘束時間も通勤時間も長いからです。私は月6休み、夫は友人手伝いしているので月1ぐらいです。
義弟嫁実家は嫁母は保育士で現役です。そちらも預かり厳しいと思います。義母53無職で私達が養っているので健康だし暇なので預けていると思います。
夫にもう一度伝えて、ダメなら私は行事の時まで待つしかないです。連絡先知りません。
933 :
名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 03:48:15.88 ID:5+bBqOFv
朝になったら3ヶ月の赤を連れて電車で4時間の距離を里帰りします。
エルゴで行くかエアバギーで行くかずっと迷ってて眠れない。旦那はエアバギー推奨なんだがスペースとか改札通ったりとかどうなんでしょうか?
ちなみに在来線のグリーンに乗ります。
934 :
名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 04:22:00.64 ID:L5A54kkg
>>933 里帰り先でベビーカー使わないなら、荷物になるだけだと思う
電車の中はどのみちたたまないといけないし、泣き出したら抱っこしなきゃだし
3ヶ月ならエルゴの方がよさそう。
エアバギーって重たいんだよね?途中にエレベーターのない駅があると大変そうだし。
>>924 みんなの言うように伝えた方がいい案件ではあるけれど、
ご主人経由だとちょっと難しいかな。
デリケートな問題だし、ご主人もあなたも義弟夫婦とさして仲良くないんでしょ?
男経由だと短時間でさっぱり解決する話もあるけど、逆にこじれる場合もある。
今回は後者な気がするんだよなぁ。
924と義妹が仲良くて、嫁同士で「実はここだけの話・・・」みたいにできればいいんだけど、
下手したら「924が言ってたんだけど、どういうことだよ!おふくろ!」みたいに揉めないとも限らない。
別にたまに預かった時くらいならいいんでないの?
普段の食事きちんとやっていればさ。
そりゃちゃんとした食事の方がいいとは思うけど。
>>932 伝えなくていいと思うけど…。
二人目三人目のお子さんで、早くからチョコやコーラやファストフード食べてる子は
結構知ってるけど、別にどうもなってないし。
保育園や実家に預ける時は、親の意に反することがあっても
受け入れなきゃ仕方ないんじゃない?
それが嫌なら一切誰にも預けずにいるしかない。
姑さんのやり方は肯定しないけど
>>937に1票
どうしても避けたいなら保育園に入れるしかないよ
保育園だって2歳児に当たり前のようにポッキーあげちゃうところとかもあるけどね
ここで聞いたらチョコも濃い味も無理って意見が大半になるよ。
幼稚園児にもチョコは無理って人が多いんだから。
毎日じゃなくてたまになら別にそんなに騒ぐことでもないと思うけどね。
でも義弟嫁さんがジュースは薄めてって言ってるってことは多少神経質なとこはあるのかもね。
941 :
名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:40:03.55 ID:H2ortUcT
>>924 2歳の子に濃い味は良くないと思うけど、伝えてもこじれそうだね。
飲食している所を(日常風景の記録という感じで)ビデオ撮影して、
「この間はこんな様子でしたよ」
と天然を装って見せたら?
子供の親の食育方針の違いがあるので一概には言えないけど
濃い味を避けているのを知っているのなら知らせた方がいいかも
実際、預ける際に「ジュースは薄めて」とか具体的に指示しているのに
そのまま与えていて家での食事にも影響が出てるようだし
それでも義母に預けるか、預けるのを止めて保育園に入れるかは義弟家の問題
昨日夜18時くらいに旦那がそぼろ卵を10か月の子に子匙2ほどあげたそうです。
全卵は初めてで、今日の朝に虫さされのような
大きな直径1センチくらいのものが片足に2〜3個ほど出来ていました。
昨日の夜のお風呂上がりは何も異常はありませんでした。
アレルギーのポツポツは細かいイメージがありのですがこんな大きなのも出来るのでしょうか?
私がインフルで外出も検索もちょっと難しくて質問させて頂きました。宜しくお願いします。
>>941の案いいなぁと思ったw
保育園でもたまに写真撮ってくれるじゃん?あんな感じでさ
いろいろな場面で撮ってさ、そこに食事風景も混ぜるの
>>943 アレルギーだと割りと摂取してすぐに出ると思うけどな。
丸の中にポチッと芯があれば、虫刺されだよ。
>>943 うん、アレルギーだとしたら、消化吸収してるあたりの時間帯に出ると思う。
ただ、初めての全卵を沢山食べたことによって胃腸に負担がかかっていて、
普段平気な食材や刺激で蕁麻疹が出た可能性もあるかも。
様子見で大丈夫だと思うけどね。
>>943 旦那さんが手伝ってくれたのに言いづらいかもしれないけど、
「初めての食材を食べさせるときは、受診できる平日の昼間に」を徹底したほうがいいと思う。
インフルお大事に。
一歳二ヶ月♂を、一〜二歳対象の遊びの広場(紙芝居や、音楽に合わせて輪になって歩いたりする)連れて行くと、自分で自由に歩き回ったり遊びたがり、イベントの遊びに参加できない。無理に回りに合わせようとすると嫌がる。これは性格的なものでしょうか?
すみません、続きです。
回りが比較的おとなしく遊んでいるので、うちが発育的に問題があるのでは…と不安に感じてしまいました。
>>948 性格的なものもあるけど、1歳2ヶ月ならそんなもんだよ。
個性の範疇。
次スレ行ってくる
952 :
950:2012/01/26(木) 14:53:25.15 ID:CgoUkY0A
速やかなスレ立て乙です!
スレ立て乙華麗
幼稚園グッズについての質問です。
幼稚園にもっていく、手ふきタオルはどのくらいの大きさのものがいいでしょうか?
園からは、とくに大きさの指定はありません。
また、何枚くらい用意しておくといいでしょうか?
>>955 市販の、よくあるループタオルでいいんじゃなくて?
>>955 タオルはスタンドとかにループで引っ掛ける園が多いと思うんだけど
そういう用途ではない?
もしそうなら、正方形のハンドタオルサイズの一角にループ付いたのが
よく売ってるし、そのくらいの持たせてる人が多いかと
枚数は交換頻度や洗濯事情によるよね
毎日持ち帰りなら2〜3枚あった方が便利そうだけど
週1〜2回交換なら1枚か2枚で済んだりするし
>>955です。
>>976-957 そうです。ループをつけるやつです。
幼稚園からは、「基本的に週末に持ち帰らせるが、汚れがひどければその都度持ち帰る」とありました。
サイズは、20p×20pでは小さいでしょうか?
>>958 市販の子供用ループ付きタオルは、30cm強ぐらいのものが多いと思います。
うちは一時保育で用意したので、年齢が違うと使用頻度も違うだろうけど、20×20で
作ったけど、正直1日でびしょぬれで、もう少し大きいのにすればよかったな
(でも頻繁には預けないしまた作るの面倒だし買うのも面倒だし、でそのままw)
と思ったよ。
指定がないなら、大きめとか普通のウォッシュタオル?なんていうの?長方形のを
乾きやすいように工夫して半分に折ってループつけたほうがいいかも。
以前嫌いスレかどこかで「キッチンにベビーゲートをつけている人が嫌い」
というのを見かけました
私自身はゲートを大変便利に使っているため、そう考える人がいることに
驚きました
本人しかわからないことかもしれませんが、推測される理由ってなんでしょう
>>961 ・インテリアにこだわってるから
・子供を閉じ込めておくのが嫌
・自分が出入りする時に面倒
・嫌いな人がベビーゲートをつけてたから(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い方式)
やっぱり私にはわかんないやw
>>961 知り合いにそういう人がいた。
その人いわく「ペットみたいで嫌!」だそうです。
その人は子どもが台所に近づくと怒鳴って遠ざけると言ってました。
>>961 逆に自分が閉じ込められてる気がして嫌とか?
でも多分インテリアにこだわってるんだろうね。
生活感丸出しなのが嫌いなんだと思う。
965 :
961:2012/01/26(木) 21:24:07.85 ID:4S8HCnhU
>>962-964 レスありがとうございます
やっぱりダサいってことですかね…他人のうちでも許せんとw
ペットのように感じる人もいるっていうのも覚えときます
嫌いスレは私怨が大半だから気にしない方がいいと思う。
だいたいの人はキッチン侵入に困って付けるだろうし、付けてない人だって付けてる人に対してなんとも思わないよ。
>>958 どれだけ使うか・汚すかは園によっても子によっても違うからねえ
うちの子はハンカチで済むとからとタオルはほとんど使わなかったみたい
サイズ指定がないと言っても、園側は一般的なループタオル程度を
想定してると思うし、よくある市販のと同じくらいにしておくのが
いろいろな面で無難ではないかな
頂き物のハンドタオルが大量にあったので100均で買ってきたループを
縫い付けて使ったよ。
ループを色付きのにしたら子供にも自分のタオルが分かりやすかったみたい。
一週間分(五枚)は用意してた。
市販のはかなりダブるから間違えないようにと、ワッペンとかリボン
とか縫い付けてる人もいたよ。
幼稚園タオルの
>>955です。
レス下さった皆さん、ありがとうございました。
まとめてのお礼ですみません。
アドバイスいただいた通り、20p四方ではなく、30p以上の大きめのにします。
うちの子は結構汚しそうなので、枚数も余裕をもって用意します。
参考になりました。ありがとうございました。
970 :
名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:17:23.32 ID:w0CS568x
ピアノの発表会にさそわれました。友達のむすめさんです
ママ友と見に行きますが
ママ友と割り勘でひとつの花束は不味いですか?
きちんとひとりひとり花束かプレゼントの方がいいですかね?
自分の子の発表会の時は、可愛らしいものでも、それぞれから頂いた方が喜んでいました。
大人にあげるのとは違い、大袈裟なものでなくても良いと思います。
972 :
名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 13:28:23.94 ID:ce6bVQqy
男の子の七五三って何歳でやるのが普通ですか?
5歳が多い。
3歳5歳と2回やるのもわりとポピュラー。
7歳でやるのは普通ではない。
しかし、レンタルに衣装が無いと怒って書き込んでる親がいたなー。
>>972 一般には5歳だとおもう。
>>974 うちの地方(北関東某所)では、男の子も7歳でやるんだよ。
こういうのは普通が難しいね。
>>972 地方による。
うちは3、5歳。
でも友人のところは7歳もやるらしいよ。
実家などに確認されては?
七五三話しに便乗なんですが。
息子は平成20年の3月生まれなので、数えで七五三をするなら今年ですが、2月に(まだ3歳で)七五三の写真を撮るのはおかしいでしょうか?
せめて3月に4歳になってからの方がいいのでしょうか?
実母に「まだ4歳にもなってないのに写真撮るのかい?」と言われて悩んでます。
無知でごめん私、七歳=紐解→女児って頭しか@関東南
ぐぐったんだけど7歳男児の写真が無くて残念。単純に凛々しい姿が見たかったんだ。
うちは3歳に長着袴、5歳に紋付袴。数え年にやったんで幼い印象orz(早生まれ)
満年齢で入園・卒園と2回づつスーツ着た、って人もいたよ。
>>974 ネトオクならヨリドリミドリなのにね。所詮レンタルなんだからそこで怒っちゃいかん。
2歳になる娘ですが、生まれてから全く髪が伸びず頭皮が透け透けです。
いつも男の子と間違われるし、スカートが絶望的に似合いません…
1歳半検診では「そのうち伸びるんじゃない」と言われましたが半年経っても
変化なし。検診の時もこんなに髪が少ないのはうちの子くらいでした。
上の子(男児)も中々伸びなかったけれど、もうこの頃には2回はカットしていました。
病気…ではないと思うんですが、相談するなら皮膚科でしょうか。
連投ごめん
>>977 うちも早生まれなんで事実上2歳&4歳でしたよ(この時しか出来なかったの)
写真館によっては早撮り&遅撮りってキャンペーンやってるくらいだから
おかしくない、けど・・・それ以上のはわかんないや。ごめん。
>>980 そうですよね。
どこの質問回答スレでも散々 「人それぞれ」ってあるのに、聞いてしまった。
2月に下の子が誕生日で写真館に行くからその時一緒に撮りたいなーと思ってまして。
レスありがとうございます。
>>979 うちは男二人だけど、カットなんて3歳までしなかったです。
私自身もそうだったらしいから遺伝かな? あなたや旦那さんの家系ではそんな
話聞いたことない?
大きくなってから母がよく「ピンク着せてもスカート着せてもひらひらの帽子
かぶってても『男の子ですか?』って言われて、心配したけど…きれいな髪が
伸びて本当良かったわ〜」って言ってましたw
>>979 私自身の小さい頃の写真見てると、その頃はつるっぱげですよ。
母が心配して美容師さんに相談したって笑ってた。
毛穴があるから生えてくるよ!と言われて安心したとかなんとか。
実際子供の頃は髪が細かったので、結んでも落ちてきて邪魔でした。
今産毛があって抜けていないなら大丈夫じゃないかなぁ?
質問させてください。
義母に6か月の娘へ雛人形を買ってあげたいと言われました。とても有難いのですが、親に買ってもらうのであれば一般的には母方ですよね?
私は小さい頃に母を亡くし父は年金暮しの為、私達夫婦で用意するつもりでした。
嬉しかったのですが何だか申し訳ないし、義母が大好きなのであまり負担をかけたくない気持ちもあります。
義母は遠方ですが娘の事を凄く可愛がってくれるので素直に買ってあげたいと思ってくれたのだと思いますが、私の親の事情も知ってるのでそれもあるのかな?と思います。甘えてしまってもいいのでしょうか?
>>979 うち次女もスカスカで地肌が見える2歳児だったわ。
3歳になる前には、少なめの髪ながら地肌も見えなくなり、
6歳の今は、サラサラが羨ましいくらいの綺麗な髪がまっすぐ下に流れてるよ。
赤ん坊の頃からフサフサだった長女は、今は富士山に近い事になってる。
ちなみに、長女の髪質は私似で、次女は旦那似。
旦那も子どもの頃は薄毛ちゃんだったそうな。
>>984 関係が良好であるのなら私なら甘える。
遠方なら近くに居るよりも何かしてあげたいって気持ちが多いんじゃないかな。
うちの場合だけどお義母さんは息子二人なので、もしかしたら女の子が欲しくて
お雛様とか選びたかったかも?とか思ってしまう。
一般的に…だから例外があってもいいと思う。
>>984 義母との関係が悪くないのであれば、自分達で購入するつもりがあったことを伝えて
義母(義実家)と一緒に選んで、費用は折半にしてもらうようにするのはどうでしょうか
>>986 そうなんですかね。それなら私も嬉しいです。例外があってもいいですよね。安心しました。ありがとうございます。
>>987 費用を折半するのいいですね!
提案してみます。ありがとうございます。
989 :
名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:39:03.15 ID:XTXU4YxO
質問失礼します。
妊娠5ヶ月の妊婦です。
出産後里帰りをした経験のある方、教えて下さい。
実家まで高速でゆっくり帰って3時間です。
出産する産婦人科の先生は、産後の里帰りは大丈夫。ただ、電車で帰りなさい。とおっしゃいます。
車で旦那の運転でチャイルドシートに乗せ帰る方が、休憩・授乳も出来、泣いても大丈夫なので、良いと思うのです。
電車の場合、特急で3時間、在来線で30分です。
電車中でのウイルスや病気の感染も心配です。
皆様のご意見、お願いします。
実家付近での出産は、実家から産院の距離、又、出産時期が花火大会等混雑期と重なるため、不可能でした。
>>989 新生児の長時間の車移動について検索してみてはいかがでしょうか?
個人的には避けられるのであれば避けた方がいいのではないかと思います。
休憩授乳も出来るといいますが、高速道路で急に泣き出してもすぐに授乳休憩できますか?
991 :
名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:05:29.52 ID:XTXU4YxO
>>990 ありがとうございます。
出産後の里帰りは調べておりますが、電車での長距離里帰りのお話が中々無く、不安でした。
車移動での、3時間以上の移動は沢山出てくるのですが。
電車で帰られた方でしょうか?問題は無かったですか?
>>989 うちは退院した日に車で2時間半ほどかけて(高速ではない)実家に帰りました。
旦那運転で後部座席にチャイルドシート、横に私が乗っていましたが特に問題もなく。
ちなみに里帰り出産しようにも山奥なので、一番近くの出産を扱う病院に行くのにも
どうせ車で2時間はかかるような感じでした。
田舎だから電車もないので車一択という感じだったので何も誰も疑問に思わず…w
飛行機は生後8日?10日?くらいからOKらしいのでオススメと聞いた事がありますが、
先生に何で電車がオススメなのか訊いてみたらいかがでしょうか。
それを聞いて納得できる理由なら電車にすれば良いですし
どうなんだろうと思うなら車でも良いんじゃないかなーと。
模範的な回答としては「車は避けた方が良い」のでしょうが、こんな人もいるよ程度に。
>>990 里帰りからの帰り、普通に3時間移動だったよ、私。
普段は飛ばして2時間弱ぐらいだけど、特にゆっくり目+休憩大目で3時間ぐらいかかった。
電車の中ではずっと抱っこ?3時間も?
乗り継ぎ含めて4時間近く、外でほとんど抱っこで過ごすのと、
自由に休憩できて安定したベビーシートに寝かせておける車移動と、
どう考えても車のほうが母子ともに楽で安全だと思うんだけど。
医者がなんで電車で、って言ってるのか理由が知りたいが、
私なら、「(できれば)電車のほうがいい」ぐらいの感じなら、
先生には特に何も言わずに車で帰るわ。
>>990 道路の込み具合と路線によるとは思うけど、
何十分も泣かせっぱなしになるようなことはないから大丈夫じゃない?
つか、自分が書いたの読み直して思ったけどさ、
赤ちゃんのことはもちろん第1に考えなきゃならないだろうけど、
産後間もないママがベビーカーに赤ちゃん寝かせられない状態で4時間の外出って、
そりゃ聞いただけで大変!!って思うよ。
初めての子だよね?
私だったら、退院後で疲れている所に扱いも慣れてないふにゃふにゃの赤ちゃん連れて
時間も決まっている電車に乗って、ばたばた乗り換えして…なんて出来ないな…
車社会で育ったからかも知れないけれど
乗り換えがゆったりなら、それはそれで長時間外気に晒すことになるし
電車内で泣いたら周りの目も気になるし、まだ慣れてない授乳もしなきゃいけない。
列車内じゃオムツ交換もできないよね。最近の電車はオムツ換えシートあるのかな?
>>990 本来だめだけど、自分一人で運転して帰るわけじゃなきゃ抱っこできるんじゃないだろうか
やっちゃだめだけど緊急時とかは。
996 :
名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:27:39.03 ID:XTXU4YxO
>>992さん
同じような実家の方がおられて、安心いたしました。
先月ファミリーカーを購入し、準備万端のつもりで居たのが、恥ずかしい限りです。
>>993さん
私も、そう思うのです。
最終は自己判断だと思うので、自分が納得出来る、可能な限り安全な方法をとりたいと思い、質問させていただきました。
三時間だっこで、咳ひとつに敏感になり、周りの目を気にし、泣くと焦り、授乳も思うように出来ない状況しか、想像出来なくて。
997 :
名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:36:02.63 ID:XTXU4YxO
>>995 初めての子供です。赤ちゃんのあやし方にもなれていないと思いますし、不安しか無いです。
やはり、後り5ヶ月間で少しでも赤ちゃんが楽に帰れる用意をし、車で帰る事にしようと思います。
まだ時間があるので、ゆっくり考えます。
たくさんの方々のご意見、本当に役に立ちました。
ありがとうございました。
>>996 ほぼお気持ちが固まっているようですので余計かも知れませんが一応体験談として。
里帰り出産からの帰りに新幹線(3時間)+特急(3時間)を利用したことがあります。
スリングと大きめのスカーフで頻回授乳し、多目的室でオムツ換えをして乗り切りました。
ぐずるとすぐに授乳できたのが個人的にはメリットに感じました。
乗り換えは休憩も含めてゆったりと設定し慌てずに済むようにしました。
その後、生後3ヶ月の頃に車移動も経験しましたが
泣かれると「早く次のSAにつかなくては…」と、自分も運転手である主人も焦ってしまい
ものすごく冷や汗をかいた覚えがあります。
いずれにしてもまずは産婦人科の先生とも良く相談してみて
電車移動を推奨される理由、車移動を希望される理由を良く話し合ってみてはいかがでしょうか。
私も自分で書いてから思ったけど、列車内だとうんちがオムツから漏れたり
吐き戻したー!なんて時に慌てそうだw座席についたら迷惑かかるし
あとはオロがどばっと出た…貧血で立てん…とかになっても困りそうだね
車内だと自分たちが困る程度で済むけど
納得がいく方法が見つかると良いね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。