ヤマハっ子保護者会 part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児科と同じ。相手をしてはいけません。
また、マターリと語りましょう。 なかよしなかよし。
>>970を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ ヤマハっ子保護者会 part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301544563/
2名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 15:14:24.41 ID:PNyF1xXu
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と、迂闊なことに
「e」の左隣りの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました。

もう、悔しくて悔しくて、あの日以来、
雨の日も風の日も停電の日も、日に24時間以上、2getの練習を繰り返し
キーボードは10台以上買い替え、指の指紋もほんとに消えるくらい練習し
ある日、再び挑戦しました。

しかし、またしても間違って「2ger」と今度は
「e」の右隣りの「r」を叩いてしまい、
今度は隣国のハングル文字や日本のJKからは絵文字で罵倒されました。

練習のしすぎで、キーボードの字が汚れていたのが原因と判明したので
全部分解して洗剤で完璧にキレイにしたので、もう万全です。
今ここに、その練習の成果をお見せするときが来ました。

華麗に2gdt!
3名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 23:26:10.69 ID:Xpe3a96a
1乙
4名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 01:59:20.69 ID:BpA4GUyB
1乙です
幼1春組のクラスに在籍男児。
ぷら2に入ってすぐ、研究クラスになりましたと手紙をもらった。(楽器店ではなくヤマハから)
講師の指導研究に使用すると毎回ビデオ撮影しているんだけど、どんなことにつかっているのか気になる。(いや、研究・指導ってわかっていっるんだけど)

今のクラは全員(といっても少数)遅刻なし・練習ばっちりなクラスで、すごくいい。息子もレッスン楽しいって言ってるし。
ぷら1の最後から両手奏になったんだけど、両手で弾けるようになってからすごく楽しそうに演奏してる。
今かっこうの両手とみつばちマーチの片手ずつなんだけと、これってペース早い?


5名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 06:50:41.52 ID:mxGF7xZL
>>4
うちもかっこうの両手とみつばちの右手、あともぐらを始めたところ。
まあ、特に早くないけど、順調なペースなんじゃない?
6名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 08:02:05.05 ID:U+YCoeei
うちはかっこうが右手でみつばちマーチは歌詞唱を始めたところ。
>>4の1週遅れって感じだな。

研究クラスのビデオは講師の勉強会の時に使うって話を聞いたよ。
うちの上の子のクラスは先生がしみじみと「今だから言えるけど、正直ジュニアくらいまでは
弾けるクラスじゃなかった」とか「私が教えた中でワースト3に入るクラスだった」とか言われちゃうクラスw
「敢えてこのクラスを研究クラスにしました」って先生言ってたなぁ。
今は結構みんな頑張っていて一応多少なりとも結果も出す子達に成長したから、
さぞかしいい研究材料になったのではと思ってるw
7名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:04:05.12 ID:N2b1E5bX
うちは7人クラスなんだけど、開始時間に着席してるのはほぼ毎回2人だけ。
先日のレッスンでは思わず「(待たずに)始めましょう」と言ってしまった。
8名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:30:48.82 ID:JvVQjDv2
>>4
遅刻なし・練習ばっちりクラでがうらやましい。
うちは開始時間に1〜3人、全員そろうのは15分後くらい。
遅刻する人ほど練習していない。親がおしゃべり。下の子放牧。
最初に研究クラスになったと言われたんだけど、
ビデオ撮影していない気がする。ひどすぎで対象外になったのか?

で、まだりすのこもりうた両手、かっこう右手、もぐらをドレミで歌う。
先週げんきなこどもたちの発表やって、やっとぷら1終了だった。
9名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:02:08.90 ID:U+YCoeei
うちはとうにぷら1は終わったけど、まだリスのこもりうた両手、かっこう右手、みつばちマーチ歌うだよ。
もぐらは手つかず。
あとは宇宙パトロールをCDに合わせて弾いて、なぞなぞだれだを歌ってる。
別に遅いペースではなく、順調なんじゃないかと思ってるよ。
10名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 16:03:11.68 ID:6NQCWTrJ
幼児クラスです。同伴で
毎回、2歳の小さな妹連れているお母さん
いい加減にしてほしい・・・
ぐずったりしたら普通、外へ出ませんかね・・・
ほかのお母さんもみんなすごい目で見ているのに・・・
歩き回ったり、お姉ちゃんのエレ触って喧嘩になったり
もう個人にでもうつってくれーーーや

先生何も言ってくれないです。
11名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:44:41.53 ID:CrUD0LlT
>>10
うちも今年3才になった妹を連れて行ったことがあるけど、自分もエレを弄りたい・一緒に前で歌いたいと全然レッスンにならなかったから、
レッスンの日は祖父母に預けるとかしてた。
ヤマハは基本下の子も一緒に大丈夫ですよ〜って言うんだけど、騒いだら退室・残った上の子は先生とほかの保護者でフォローするって感じだよね。
12名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:24:49.91 ID:3ouA9CYU
うちはヤマハの先生が個人でやってらっしゃる自宅にピアノレッスンに行っている年長さんなんですけど、
先生に、週2回のコース(専門的に作曲とか学ぶらしい)を進められました。
親の目から見ても、まぁまぁ上手い子だと思うのですが、ものすごく専門的になるのでしょうか?
13名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:47:56.38 ID:6AnmLiVZ
>>12
それはヤマハのコースじゃないからこのスレではわからない。
ヤマハはヤマハのセンターでグループで学ぶコースと、
先生がセンターの一室や自宅で個人レッスンやっているような教室があって、
前者はいわゆる世間でいう「ヤマハ」のコース、
後者は普通の町の先生の個人レッスンをかわらないので。ヤマハの教材は使うかもしれないが、ヤマハのコースではない。

だから、あなたの先生のレッスンはその先生に聞かないとどんなコースかなんてだれもわからない。
14名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:01:38.57 ID:r3tZ+G+P
それだとグループしかヤマハのコースはないみたいじゃないか。
個人だってPJやEJは立派なヤマハのシステムコースだよ。
ヤマハの教材を使うヤマハのコースじゃないレッスンはPSTAね。
15名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:08:13.05 ID:6AnmLiVZ
ごめん、そうだね。
でも>>13のコースはたぶん完全にPSTAの先生の独自コースだよね。
>>13はたぶん、J専のことだと思ってこのスレに書いた気がするから。
そのコースはJ専門とは違うことを指摘したほうがいいなーと思ったんだ
1613:2011/12/18(日) 17:10:53.34 ID:6AnmLiVZ
で、ここで質問されてもみんな想像はできるけれど、結局はわからないということを書きたかった。
説明不足ごめん
17名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:17:37.87 ID:ZakNZeI3
>>12
最初は伴奏づけやアレンジから習うんだろうけど
グループじゃないと、他の子がどんな素敵なフレーズで弾くか
参考にならなくてつまらないんじゃない?
「専門的」になるまでに何年もかかると思う。

グループ&個人の専門コースを続けてる中二の子は
先生から音大生が使うテキストもらってレッスンしてるって言ってた。
そのレベルなら「ものすごく専門的」と言える
18名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:30:13.29 ID:3ouA9CYU
>>12
です。自分でもよくわかっていないので書き方が悪くて申し訳ありません。

小学校入学を機会に、週に2度のレッスンにヤマハに通っては?みたいな事を進められました。
作曲を学んだり合奏をしたりするものに週に1度、ピアノの個人レッスン週一度30分、みたいな感じです。

ヤマハのHPを見たのですが、結局よくわからず…申し訳ありませんでした
19名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:33:37.34 ID:6AnmLiVZ
>>12
あらら失礼しました。
それはたぶん、先生の自宅個人レッスンからJ専門に編入ですよ
ヤマハの王道コースです。
幼児科もやってないのにJ専門とは。
噂には聞いていましたがそんなことを許す楽器店があるのですね。

>>12さん、それはヤマハのジュニア専門コースというコースです。
ヤマハのHP、または2ちゃんの鍵盤版に該当のスレがありますので目を通してみてください。
20名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:30:10.20 ID:3ouA9CYU
>>19
ありがとうございました。

多分、通っている保育園にヤマハの人が来てくれていて週に一度レッスン(?)があるらしいので
なんかその辺はそういう事をおっしゃっていたような気がします。
親が申し込んだ覚えはないのですが、園の施設をヤマハに貸している関係(?)で無料かなんか
よくわかりませんがなんか色々な楽器も触ったりしているようです。
(実際のレッスンを親が見学した事はないのでよくわからないので申し訳ありません)

そっちのスレを探してみてみます。ありがとうございました。
21名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:08:49.09 ID:krztSPOH
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





22名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:49:09.77 ID:jlNfdLBw
>無料かなんかよくわかりませんがなんか色々な楽器も触ったりしているようです。

それってJ専じゃないじゃんw
23名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:29:49.65 ID:3ouA9CYU
あ、すみません
今保育園で、ヤマハのカリキュラム(?)を、やっているので小学校に入ったらそれがなくなって
個人のピアノだけになるので…みたいな感じの事を言われました

うちの地域は保育園児が足りなくて子どもの奪い合いなので、英会話をやったり体操をやったり
サッカー教室やったり、とすごいのですがうちの園では日中にヤマハの授業が行われているそうです。
園で使わない時間帯は一般の子を受け入れてヤマハ音楽教室の何かをやってるみたいです。

何か、何か…で自分で書いててすごくアホみたいな文章な事に気づきました。すみません。
色々調べてみたのですが、一度そっちのコースに行くとかなりの負担があるみたいなので、うちは
今のままマターリいこうかと思います。ありがとうございました。
24名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 01:24:40.71 ID:fqkun0ZV
J専悩み中。誰か背中押して下さい・・・

ジュニア1年目。1年遅れでJ専行かないか?と声をかけられた。
去年も話があったけど、人数が集まらず流れたんだよね。
今回もまだ確定ではないけど、開講したら行く気はあるか?と。

今は、今年J専担当予定だった、ピアノの先生に教わってる。
ベテラン先生で、楽器店一との噂の先生。子を伸ばしてくれてるなと実感もしている。
来年度は、エレ専門の別の先生が担当するそうで
エレの実力はすごいらしいけど、それ以上は知らない。まだ若くて、J専持つのは初めてとか。

J専には行きたいが、指導力抜群の今の先生も捨てがたいんだよね。
経験の少ない先生ということで、J専と言えども、ちょっと不安。
腐っても鯛、ってことで、J専に行くべきか?
うちはエレだから、エレの先生に習った方がいいのかな。
でも、いざフタを開けてみたら、前の先生の方が良かった、では悲しすぎるしな・・・
25名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 11:32:01.26 ID:Q8W9Cemn
>>24
特に「作曲やってJOC出たい!」って思うとか、
今のジュニアのメンバーに不満が無いなら
ベテラン先生取ったほうがいいんじゃない?
あと一年やってハイクラス行った方が確実かと。

前スレで、ハイクラス2年目でツェルニーとソナチネってあったでしょ。
(J専生のうちとしては目ウロコ)
ここでJ専一年目に戻って、移調や編曲たくさんやってもあまり意味ない気がする。
J専って、コンクールやJOC、ESでテキスト進まない時期があるから
先生とメンバーに恵まれたジュニア科だったら
費用対効果で見るとけっこうイイんじゃないかと思うよ。

24がもう専攻エレって決めてるんなら個人レッスン併用しちゃえば?
26名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:24:21.09 ID:OTtCwdB4
>>24
J専うちは行かせてよかったよ。子供も楽しくやってる。忙しいけどw。

っていうのも、私がJ専卒。
今、学校で音楽教えてるんだけど、ピアノの腕はなまりまくってソナチネ〜ソナタ程度なんだけど、
J専時代に身に着けた絶対音感とか編曲・カデンツとか総合音楽能力みたいなのがとても役立ってるんだ。
合唱指導でも、生徒の音域にあわせて適当に移調して伴奏弾いたり、
耳コピーで適当に伴奏つけて弾いたり、
そういうのがすごく役にたってる。そういうのが、楽譜なくてもなんとなーくでできるんだよね。

生徒の能力に合わせて合奏のスコアを書いたりいじったりもするんだけど、
J専でアンサンブルしたせいか、なんとなく音を重ねて一つの音楽にするってのができるんだよね。

同じ教育学部の音楽科の子でも、ピアノはすごくうまいけど、楽譜見ないと弾けない子とかがいたりして、
結構びっくりした。

子供さんがどういうことを望んでて、どういう進路に行きたいかにもよると思うんだけど、
女性がつく仕事でわりと固い職種で学校・幼稚園の先生、保育士さんとかがあると思うんだけど、
そういう職種なら、ピアノはソナチネ程度で十分。それ以外の音楽能力ってとっても役に立つよ。

まあ、J専いったら、ソナチネでは終わらないと思うんだけど、経験不足の先生はちょと不安ってのもわかるなー。
27名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:25:35.18 ID:yL33CH7X
前スレでハイクラス2年目でツェルニーとソナチネって書いたの私だけど、
ツェルニー、ソナチネ、インベンションとやってる子は1年生の頃からPJを併用してた子なんだ。
ジュニア科までグループ一本で来たうちの子や他の子はソナチネやインベンションはやってない。
併用教材はハノンとツェルニーだけだよ。
誤解を招く書き方してごめん。
28名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:20:52.54 ID:U8bXi8WT
すみません。>>23なのですがまた迷いが出てきてしまったのでお伺いさせて頂きたいのですが…

自分が、かなりピアノが好きで高校3年までやっていて、県レベルのコンクールでは一位はとれていたのですが
まさに楽譜のままでしか弾けず、Youtube等で歌謡曲の耳コピを見るたびに、うらやましぃなぁ…と思っています。
楽譜があったらすぐ弾けるしなんとなく単音などで音はとれるのですが、耳で聴いたようには弾けません。

例えばヤマハのコースに入るとすると、どういう感じのコースに入ればそういう事が出来るのでしょうか?
先生に相談すると、もう後戻りが出来ないような気がして聞けず…
ちなみに子供は先生から与えられた曲を自分で勝手に変調して弾いては先生の前で披露してニコニコしています。
だから先生が、進めて下さったとしたらのる方が良いのかな?等と考えてしまって。

HP見るとドラムのコースとかあったりして、それを見た子供がドラムやりたい!とは言ってるのですが…
29名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:22:26.09 ID:gF7Xm4JN
>>28
ごめん、結局>>23さんは何をさせたいの?
じゅにあドラムは小3からのコース。
楽器屋のドラム講師は身体が出来てから(4年生位)でも十分とか言ってたよ。

普通は幼児科(ぷらいまりー)からスタートがおすすめされると思う。
30名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:37:28.76 ID:ogF6T4oT
>>28
まずは、その、「保育園でやってるヤマハのカリキュラム?」ってのが何なのか
はっきりしないことには、ここで相談にのってる人にも状況がわからないと思う。
幼稚園の一室で、その幼稚園の園児を対象に幼児科を開講しているというのは
ありがちなので、>>23さんの行ってる保育園でやってるのが「幼児科」という可能性もある。
それならばテキストがあるはず。コース名称がはっきりしないのであれば、
使っているテキストの名前を、うろ覚えではなくて、きちんと確かめて、ここに書いてみては?
31名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:09:25.33 ID:eHQvgKpw
>>24です。レスありがとう。

実は、すでにEJを併用してます。
先生いわく、それでも「やっぱり、J専行くと違う」と。

メンバーが恵まれているのかどうかは、よく分からない。皆、きちんと練習してくる子ばかりだけど
言われたこと以上のことを積極的にやっていくのはうちの子くらいで、今回声をかけられたのもうちだけ。

先生が、J専のレッスンについていろいろ説明してくれたんだけど
でもそれは、その先生が自分のクラスでやっていることであって
実際に担当する先生が同じようにやってくれるのかどうかは分からないから、賭けだよね。

ただ、ハイクラスも毎年必ず開講する地域ではないので
ハイクラス狙いで今のクラスに残るってのも、賭けなんだよね・・・はぁ、悩むorz
32名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:27:56.92 ID:yL33CH7X
似たような賭けをして、まさに負けそう(ハイクラス開講されなさそう)なうちにはなんか他人事じゃないわ。
うちはあの時J専に行っておけばよかった…と若干後悔してる。
若干なのは、今のジュニア科の先生もPJの先生もとてもいい先生で、
子供をすごく伸ばしていただいていると感じているからなんだけど、
でもハイクラスが開講しないんじゃ意味がない…とまでは言わないけど、でも計算違いもいいとこだよorz
最近ちょっとハイクラス開講の兆しもちらっと見えてきたから、開講してくれることを祈る日々だ。
もし開講されないことになったら、個人レッスンの枠をもう1つ取ってPJの先生にソルフェージュを見てもらう予定。
33名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 21:41:37.10 ID:iQjb2h9m
>>23はヤマハのシステムについてちゃんと勉強してからここで質問した方が良い。
教えてくれる人(先生)が身近にいるんだし、相談はタダ。
色々頭に入ったうえでここで相談するなら分かるんだけど、
1から10までこのスレで理解しようなんて無理。

親が思い描いている理想とお子さんのやりたい事も違うようだし、
先生に訊くのがイヤならば、近くのヤマハセンターを見学や体験してみては?
お金を払って習い事をするのだから、自分で見極めて選ばなきゃ損。
34名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 11:48:31.90 ID:Ax2NofJl
何で保育園の音楽教室に入れただけの親が、自らヤマハのシステムについて勉強しなけりゃなんないのさ
主催している特約店が自ら説明すべきだろ
35名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:15:21.99 ID://+uxuT2
おっしゃる通り、楽器店が説明するべきだと思うな。
勉強ったって、ネットやパンフだけではよく分からない部分が多すぎるんだよ、ヤマハのシステムって。
なので、>>23さんは、やはりピアノの先生にきちんと質問すべき。という結論だね。
36名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:48:50.28 ID:px5udf0Y
とりあえず23さんがまず先生に確認するべきことは、
先生が勧めているコースがJ専なのかどうかってことじゃないかな。
それがわからないと話が先に進まない。
ズバッと聞いて、検討させてくださいってお返事したらいいと思うよ。
37名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 11:53:14.70 ID:7vLHSyHc
>保育園の音楽教室に入れただけの親が

実際にJ専に進めるの?
38名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 12:03:35.29 ID:ig3OLlG/
田舎だと何でも有りだったりするからねえ
39名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:48:35.80 ID:DKVyEyC+
>>28
耳コピとかは、やっぱりソルフェージュ・カデンツかな。

小さいときから音あてクイズを毎日やってた気がする。
適当に伴奏つけるのは、「どみそ しふぁそ どーみーそ」みたいなのを、
いろんなパターンで弾いたり歌ったりしたよ。コード進行ってわりとパターンがあって、
そのパターンを体に叩き込んだら、適当に伴奏がつけられるようになったと思う。

J専私も行ってたんだけど、J専って宿題がすごいし、クラスにもよると思うんだけど
ちゃんと家で練習しないと落ちこぼれるから、毎日コンスタントに母がレッスンしてくれてたよ。

先生に単刀直入に全部聞くのがいいと思うわ。
4039:2011/12/22(木) 18:49:30.25 ID:DKVyEyC+
もちろん、J専ではソルフェージュもカデンツもやるよ。
41名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 22:12:16.34 ID:7eEiFc8G
>>28
私も元J専生。
昔の幼児科3年目の時、ジュニア科のお姉ちゃんが
ドラマの曲を即興連弾しててすごいなーと思ったけど
自分も試してみたら右手と左手のベース音だけは弾けたw

今娘がJ専2年目(幼児科から4年目)で、
耳に入ったメロディーをドレミで歌えるようになったよ。
しかしJ専でも今はコードネームやらないし、
まだセブンスのコードとか習ってないから左手はなかなか難しいみたい。
J専3年終わってJ専・専攻入ったらやるのかな。
42名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 01:14:30.02 ID:hAB/PyTb
>>28がJ専に行けるかどうかわからない段階で
J専の解説しても無意味じゃない?

幼児科終了後、J専に進もうか悩んでるっていうなら話は別だけど。
43名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:55:45.61 ID:YxUONBHS
>>12からして、J専進められてると思ってたよ
44名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 21:29:07.03 ID:w+v9SNBU
J専クラス持つ先生とJ専ハイクラスを持つ先生は
指導のレベル的には同じなのでしょうか?
45名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 21:38:18.73 ID:rcAcp9G5
うちの先生はハイは持てるけどJ専は持てないそうだ。
46名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 22:09:57.46 ID:pHvsQwk8
[PまたはE4級+指導4級]以上でハイクラス持てる

[P4級+E4級+指導4級]以上または
[PまたはE3級+指導3級]以上でJ専持てる

指導力は別
グレード持ってる人(弾ける人)が教え方が上手いとは限らない
名プレーヤーと名コーチは違う
    
4744:2011/12/25(日) 16:51:31.99 ID:I6krsLkv
ありがとうございます。
今幼児科2年目なのですが、担当の講師はハイクラスは持ってるけど
J専は持っていないようでした。
今後J専進級も考えているので(推薦の話もあって)気になりました。
今の講師の方の指導に満足しているので,J専も持って頂けたらなと
思ったのですが,無理なようですね。
残念です。
48名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 19:15:45.59 ID:d2424Fyz
J専持つ資格はあるけど断ってる先生もいるよ
うちの子の先生はJ専断り続けてるらしい
キリキリするのが嫌なんだって
49名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 12:30:16.25 ID:Fvw9M0ku
すみません。アップライトを実家から引越しさせてきたのですが、
音が反響してぐわんぐわんして気持ち悪いですw
で、吸音材を探していてたどり着いたのが、

ルームクリエータ
http://swm-inc.jp/room-creator/

ヤマハの
音場改善部材
http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/product/improvement/

調音パネル TCH
http://jp.yamaha.com/products/soundproofing/sound_control_panels/tch/?mode=model

でした。
みなさん、音の反射対策とかはされてますか?
ちなみにうちは4畳半の部屋にアップライトをいれています。
田舎の一軒家なので、隣家とはだいぶw距離があって、防音は気にせずにいけそうです。

5049:2011/12/27(火) 12:30:44.82 ID:Fvw9M0ku
なにかおすすめがあったら教えてください。
51名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 14:03:56.63 ID:l2cPfm0k
>>47
うちの先生はJ専持ってないけど
コンクールでは金賞総なめ、J専はみんな銀賞以下
テキストもサクサク進んでグレードはクラス全員オールA
J専すすめられたけど行かなくてよかったよ
グレード持ってる先生は大切かもしれないけど
自分の子が伸びる方がいい
52名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 14:28:33.92 ID:6m7+/szY
>>49
設置のあと、調律はもう済ませましたか?
調律師さんに頼むと、鳴りをある程度調整してくれることもできるらしいです。
また、吸音材までは使わなくても、絨毯を敷いたり、他の家具を入れたりすることで
響きが抑えられることもありますよ。
うちも四畳半に置いてますが、和室のせいか、あまり響かないですね。
53名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 17:37:43.19 ID:Fvw9M0ku
>>52
調律も搬入と同時におわってしまいました。調律しさんも「響くなあ〜」ってぼそっと言ってたんですよ…。

実家においていたときは、じゅうたん+土壁だったので、響かなかったようです。
グランドピアノもおいてましたが、グランドの部屋はばっちり壁・床・天井に吸音・防音材をいれていたようです。
母もすっかり忘れていて、「こんなに響くとは!」ってびっくりしていましたw
今はフローリングに普通の大手ハウスメーカー標準の壁です。
あ〜建てるときに対策しとけばよかった…。
54名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 17:42:09.24 ID:816CzcG4
エレ持ちの人、地震・転倒対策はどうしてますか?
ピアノは専用の器具があるけど、エレは無いよね。
タックフィット貼るくらいかな・・・?
55名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 17:44:33.97 ID:uhXEtQPD
とうとうオプションレッスンなるものが登場したのか…
56名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 17:54:43.90 ID:l2cPfm0k
ずいぶん前からあるけど…
57名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 18:17:31.15 ID:z3difoSX
>>49
ピアノの背にピアノ防音装置 エコパネルアップライト用(後ろに張り付ける奴)を張って、床に防音マット敷けば?
アマゾンで「ピアノ 防音」で探したらすぐ見つかるし安いよ
床に一面絨毯を敷いて、それつけるだけでかなり違うからやってみて

ぶっちゃけアップライトに毛布かぶせるだけでも全然違うけど
5849:2011/12/28(水) 10:41:32.42 ID:DnJSn2Ss
みなさんありがとうございます。
とりあえず毛布かってきてピアノにかぶせてみました。
マシになったけど、まだ耳が痛い…。
私が耳がいいのが自慢wなのもあるけど、他にもいろいろ試してみますね。
59名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:02:07.43 ID:OCq7UPCI
ジュニア科2年目、ピアノ専攻の娘の進路で悩んでます。
本人の希望は個人。先生と1対1でレッスンをしてほしいから、とのこと。
でもエレクトーンを触るのも好きで、アンサンブルにも未練があるみたい。
ハイクラスも考えに入れているけど、今のクラスでは希望者が他にいないようで、
運良く開講されても他の曜日のクラスに移動するしかない状況です。
クラスの移動自体はかまわないんだけど、おそらくその場合は2年目続けるのが難しい。
今の曜日なら続けられそうなんですが…
すっぱりグループをあきらめて個人一本にするのがいいのかな。
もうじき進路決定の面談があるので、どう返事しようかまだ迷っています。
60名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:25:45.60 ID:nma5QHCt
上級科とピアノジュニアの併用は?
グループの他の子たちが上級科に進級なら、今の曜日で上級科に進みながら個人もやるってのもいいのでは。
そしたらグループは諦めなくて済むし。
それとも諦めたくないのはグループじゃなくてハイクラスという選択肢なんだろうか。
61名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 14:38:21.08 ID:OCq7UPCI
>>60
レスありがとうございます。
上級科と個人の併用は考えていません。本人のメインの希望はあくまで個人です。
個人メインでグループをサブ、という考えでは他のお子さんにご迷惑だろうと思います。
私も個人なら個人でいいと思っており、先生にも既にそう話しているのですが、
やはり先生や楽器店の担当さんはグループを勧めてきて、曜日の調整の話なども出ています。
それで迷ってしまっているというのが正直なところです。
62名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 15:08:51.85 ID:HuVEqbMU
今度基礎グレードを受けます。
どうせ受けるなら、一番よい評価をして頂けるよう、練習をがんばらせたい
のですが、どの項目も全部一番よい評価というのは難しいことでしょうか?
我が子は、歌唱が心配です。
音痴ではないと思いますが、声量がありません。
譜読みも大丈夫かしら…。
63名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 15:43:46.38 ID:nma5QHCt
本人の希望が個人で、親も個人でいいと思ってるなら個人にしたらいいと思うんだけど…。
ハイクラスにしたところで、結局本人のメインの希望は個人なんだから
意識の問題としてグループがサブになってしまうのは変わらないんじゃない?
64名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 15:44:21.30 ID:1tNEppx6
>>61
親子で個人への気持ちが強いんなら無問題では?
そりゃ先生や楽器店は引き留め必死だと思うよ。

個人メインでグループがサブとなると、上級科+個人の方がいいような気もするけど。
何をもって他のお子さんにご迷惑と?
個人を始めたことでグループについていけなくなったらどうしよう…というのなら
そもそもハイクラスも向いてないことになってしまいませんか?
グループで足ひっぱることしなきゃ、全然OKだと思うけど。
65名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 17:01:56.96 ID:OCq7UPCI
>>63,64
ありがとうございます。
やっぱりヤマハはグループが胆だから可能ならグループを続けてみて、
みたいな意見もあるのかも、と思いましたが、そうでもないようなんですね。
個人へ進む方針で考えていくことにしました。ありがとうございました。
66名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 17:15:03.95 ID:OCq7UPCI
>>64
娘が個人に進みたいと言っている理由の1つが、レッスン中に各自のレパを先生がみる時間が
長すぎることにあります。
クラス人数が多いので仕方ないのですが、20分くらい、ずっと他の子のレパのレッスンを
じっとおとなしく聞き続けていなければならないのが苦痛らしいのです。
ハイクラスはレパはグループの時間内でなく個人レッスンでみると聞いたことがあったので、
そのような形ならグループでもいいのかな、と思いました。
ですが、そこまでグループにこだわらなくてもよさそうなので、
上記のとおり、個人へ進む方向で考えます。
67名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 17:31:58.91 ID:YydFPeYr
>>65
そりゃグループとは併用するに越したことないよ。
グループでやることも高度になってくるし、
個人のみと併用とどっちが力がつくかって言えば併用でしょ。
でもあなた方親子は個人へという気持ちが強いみたいだから、
だったら個人にしたら?と思うだけじゃないかな。
ハイもアレンジの発表とかで他の子の演奏を延々聞かされる機会は多いしね。
68名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 18:16:30.47 ID:OCq7UPCI
>>67
ありがとうございます。
ハイクラスのレッスン内容が全く分からず、周りに経験した方もいないので、
個人だけにしていいのか、判断しづらく、不安でした。
最終的には自分たちで決めるしかないことですが、こちらでの皆様のご意見が参考になりました。
このような場があって、ありがたかったです。
69名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 19:46:56.28 ID:sK7CBMIP
上級科=ゆったり、まったり、練習しない、アンクルでグダグダ
ハイクラス=さくさく、きっちり、練習する、専攻でさらに上達

上級科に行くなら個人併用しないと月謝はドブへ
    
70名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 10:18:32.18 ID:DUpiQ98r
>>62
大丈夫、基礎グレードの結果で今後が変わるわけじゃないから。
声量がないなら「ほしのこもりうた」とか穏やかな曲を選んでみては?
譜読みも楽譜を指差しながら右手・左手パートが歌えていればOKだと思うけど。
本番出来ても出来なくてもお子さんを褒めてあげてね。
71名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 01:46:31.38 ID:dcpr3A/t
>>49
YAHAMAのは問題があるからルームクリエータがよいですよ。
72センセーの本音:2012/01/03(火) 02:03:40.47 ID:V/5kQQJI
あけおめっ!
練習して来いよっっ!
下手糞に教えんの疲れんだよなー
ピアノは毎日少なくとも家で1時間は弾くこと。
センセがてきとーなのは生徒が弾けないからだぉ
すずやカスタでご機嫌とんのやってらんないし
73名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:01:51.42 ID:i8GfYn1C
いい一時間もですか?
だめだーうちの子@年中は5分で飽きちゃう
一通り弾いたらおしまいって
74名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 03:16:00.12 ID:wnhvXD/T
「一通り弾いたらおしまい」を毎日何回もやればいいんですよ
通りすがりにひと弾きです
ピアノのふたは朝から晩まで開けてテキストを乗せておきましょう
75名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 11:29:45.21 ID:gPPWMaUY
ピアノは別部屋だから練習時以外見向きもしないが、リビングには常に視界に
入る位置にカシオのキーボードwが置いてあって、よく遊んでる@幼2男児

最近はおはなのワルツなどを自動伴奏機能(ドを押すとCのコードが出るアレ)を使って
豪華にして喜んでる。移調したりもする。おかげで感覚的にT・S・Dを理解したようだ。

でもこれは練習には入らないですよね。p専の予定だし
76名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 21:01:51.47 ID:dqKhV5xv
先生への補講のお礼を時々してるけど
商品券+菓子折りくらいしか思いつかない。
あとは帰省のおみやげを渡す位。でもこの正月は帰省しなかった。
そのかわり、子供が先生にクリスマスプレゼントを選んで贈った。

なにかいいものありますかねぇ…
それともずっとこの商品券+お菓子が無難でしょうか?
77名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 16:58:42.97 ID:ofUH+LUl
下の子(赤りんご)の進級で少し悩んでいる。
兄(今幼1春)と同じ先生(エレ系)がこの春おんなかのクラスをもつ予定らしく、その先生のクラスを希望するか、
いまの赤りんごの先生(P系)が持つ予定のクラスにそのまま行くか・・・・
田舎のセンターなんで、なかよしの先生がほぼそのまま幼児科へって感じなんで、今ここでの選択がなんとなく大事な
気がするんだ。
78名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 14:12:17.99 ID:IzXsjwaE
おうちにある楽器はどちらなのですか?
私だったら,エレかピアノかより,指導者と我が子の相性を考えて決めるかな。
もしくは,二人の先生のどちらが指導が上手か比べて決めるかな。
79名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 14:36:34.72 ID:hOdmx1QU
兄の先生の指導力はすでに分かってるでしょ。
今の先生やメンバーに不満があるとか、兄の先生の方が指導力あると思うなら
さっさと希望出せばいいじゃん。

ただし、新規開講クラスのメンバーによっては、先生がまとめきれない可能性もゼロではないから
今のクラスに特に不満が無いなら、移るほどのことでもないと思う。
80名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 16:13:01.10 ID:p2ViKkd4
>>77です レスありがとうございます。
家にはエレがありますが、子らが希望すれば生Pの購入も視野にいれています。
妹の今のクラスの先生やメンバーに、特に不満はないです。
兄のクラスの先生は子と先生の相性を考えて決めた先生で(本当は赤りんごから希望していた)、毎日の練習やレッスンも楽しくやっています。
下の子も最初は絶対に上の子と同じ先生でと考えていて、半年進級を延ばしたという経緯があります。
しかし最近、妹と上の子の先生の相性を考えてしまって。
次のレッスンで希望を出すようになると思うので、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
81名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 16:42:08.48 ID:JdzhRTl2
皆さん知ってますか?
韓国政府はせいしきに「寿司、和服、和菓子、茶道、華道、巻きずし、
卵焼き、姫路城」は 韓国の文化だと」いって海外に宣伝してるんですよ。

http://absente.blog.so-net.ne.jp/2008-10-06

(何処までも下品な韓国猿^^ 乳出しチョゴリ)
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY&feature=related

1950年代の韓国 土人の国 

韓国は上の画像の通りごく最近まで土の家に住み女が胸を出して歩く野蛮国家
だったんですよ。文化などなかったんです。

今日本の本やマスコミが「古いもの捨てて家の中すっきり」キャンペーンは
日本人に日本人の証になる古いもの捨てさせて、民主党が予定している韓国からの大量移民が
スグ日本人になりかわれるようにする下準備なんですよ。
だからマスコミ=朝鮮人に騙されちゃいけません。日本人の証である
日本の文化を大切に。今世界は日本ブームなんです。日本人は尊敬されてるのです。
それを海外で悪用しているのが中国と韓国人です。
82名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 17:14:01.71 ID:IzXsjwaE
子どもがジプシーの踊りを弾きたいといっているのですが、
展開部のラ ソファミレドドドの指づかいは、
5 4321222 でしょうか?
それとも、 5 4321321でしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
83名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 18:41:59.46 ID:GuWi2V7c
>>82
うちは 5 4321211 で弾かせてる。
自分で弾いてみてそれが一番しっくりきた。
ドからラに戻るのもそれが一番楽だと思う。
ただ、あとから先生の指導が違って直すのが大変と思うなら、先生に聞いてみては?
84名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 08:51:01.92 ID:dTrYPSKa
うちの先生は5 4321321だった。
(同じ音が続く場合は、指を変えて弾くものらしい)
ぶっちゃけ指づかいにこだわる・こだわらないも先生によるらしい。
今の先生に聞いてからの方が無難だよ。
8582:2012/01/10(火) 22:28:12.36 ID:YulrbZYv
ありがとうございます。
やはり先生にお尋ねする方がよいようですね。
ただ、先生は先取りはお好きではなさそうなので、躊躇しています。
ぷら4に入ってまだつむじかぜもやっていないペースのクラスです。
子どもはCD聴いてたら、弾きたくなったらしいけど…。
86名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 01:46:09.69 ID:WsweXx1j
ジュニア上級科+個人併用だけど、
ピアノ専攻なのに毎年ESに出ろと
言われるのが苦痛。グループの先生が
エレが得意だからエレを布教しようと
必死で。やんわり断ってもレッスン中に
子供を説得される。
そろそろグループ辞めて個人だけにすべきかなあ。個人は別の先生なので。
87名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:12:25.10 ID:bJB3JJ4J
ソロに出ろって言われるの?
それは苦痛かも。
ピアノじゃロクな練習出来ないし。
一度やんわりとじゃなくてきっぱり断った方がいいんじゃない?
88名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:55:03.92 ID:WsweXx1j
アンサンブルです。グループの子で、
一人で弾くのは恥ずかしいって子がいて。
その子を口実に引っ張り出される。
うちは生ピアノと幼児科時代に買った
ステージアminiがあるし。
お子さんはヤル気マンマンですよぉ〜
とか言ってくるんだよね。
せっかくグループにいるから良い経験と
思って二回出たけど、恒例行事にされる
と辛い。相方の子が下手くそだし。←これが一番の理由かな。

89名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 10:33:38.00 ID:KUlK7xB4
それで、本人は実際のところはどうなの?
説得とはいうけど、実際に本人は本当はいやだけど説得されちゃうのか、
案外まんざらでもないのか、ある程度察しはついてるんでしょ。
90名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:01:32.96 ID:WsweXx1j
去年の時点ではもう嫌だって言ってた
けど、別にどっちでも良いと。
ES出るなら出るし、出ないなら個人の
ピアノの発表会に出ると。
本当、親や講師の誘導しだいって感じです。私はピアノに出て欲しいけど、
相方の子がもっと頑張ってくれるなら、
ESでも良いと思います。
うちの楽器店はエレ専攻が少ないので
いつもうちがターゲットにされるのが
本当苦痛。( 親の私が)
91名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:13:49.88 ID:KUlK7xB4
本人はESにあんまり積極的でもないんだね。
これまではESに出ていたので、ピアノ個人の発表会は出ていなかった、ということかな。
ピアノ専門で個人レッスンを受けてるなら、やっぱりソロの発表会の経験はしておいたほうがいいと思うよ。
時期的な問題などで両方出るという選択肢がないなら、個人の発表会優先だと思う。
グループの先生は個人レッスンの事情は知らないし、そういう時期の問題も知らずにESプッシュしてるかも。
一度きちんとそのあたりを説明して、きっぱり断ったほうがいいよ。
断り方がやんわりなので、先生に伝わってないんじゃないか、って感じがする。
92名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:21:49.67 ID:WsweXx1j
何度もレスありがとうございます。
一度先生としっかり話した方が
良いですね。去年のES終わった時点では
来年はピアノの発表会にすると
言ってたんですけどねぇ。
今年はさらにエレ専攻が卒業なんかで
減ってしまいES開催の危機だそうで。
考え過ぎかも知れませんが、ESの存続
の為にうちの子が利用されてる気がして。
93名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:50:25.85 ID:EENZs/vV
両方出たらいいのでは。
まさか同じ日にESと個人の発表会と両方開催はないでしょ?
グループに属するならグループに迷惑かけるべきではないと思う。
自分のペースでやりたいなら自分だけで調整すべきでは。
94名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:37:56.48 ID:WsweXx1j
グループに迷惑⁈
ピアノ専攻なのにES出るのが
当然ですか?
初めて知りました。
うちはたまたまminiがあるけど
電子ピアノしかないような子でも
出ろとおっしゃいます?
ちなみに二人グループでどちらも
ピアノ専攻です。
むしろ一人で出たくない子に迷惑
かけられてるのはこっちですが。
去年だって相手が練習サボりまくりで
ちっとも仕上がらなかったのに。
ESの出場者が少ないのはうちのせいではないし。
はっきり断る決心が出来ました。
95名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 13:37:42.66 ID:EENZs/vV
>>94
だってグループはエレでレッスンなんだから、ピアノ専攻とか自宅にエレがないとか関係ないでしょ。
うちはハイクラスでグループ全員ピアノ専攻、
誰もエレなんか持ってないけど、ES参加を勧められることに何も疑問は沸かないよ。
グループやってるんだから当たり前の機会でしょ。


96名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 13:57:46.44 ID:WsweXx1j
そうなんですね。
グループにいるなら、ESに出るのは
ピアノの子でも普通なんですね。
だったら納得です…。
何となく人数合わせかなとか、先生の
布教活動?なんてモヤモヤしてたん
ですけど。子どもの判断に任せること
にします。ピアノの練習の邪魔になる
気がしたのと、先生の勧誘が毎年
激しいのでイラついてしまいました。
今年はジュニア科一年目の下の子たち
も声がかかり、まだキーボードしか
ない子はエレの購入を勧められてます。
97名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 14:13:05.82 ID:EENZs/vV
もしかして釣りなの?
ピアノの練習の邪魔って…。

一応マジレスするけど、グループも個人もやるって決めた時から
負担が大きいことは承知済みでしょう。
そんな中途半端な腰掛け気分なら、最初から併用なんかしなけりゃよかったのに。
98名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 14:45:40.81 ID:WsweXx1j
グループオンリーでも全くESの
お声が掛からない人達もいるのに、
何で毎年毎年うちばっかり?と。
グループならみんな出ろって話なら
わかるんですが。
今年からは下の子(併用はしてません )
も誘われるし、うちは金ヅルか便利屋かと。私のピアノ志向は先生も知ってるのに。
99名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 15:00:38.63 ID:bJB3JJ4J
>金ヅルか便利屋か

それはさすがに考えすぎじゃないかと…。
単に先生の方針なんじゃない?
グループならみんな出ろって話じゃなくて、その先生がアンサンブルやソルフェージュなんかを
重視していきたい指導方針なんじゃないかな〜。
うちもジュニア科の娘がいるけど、ES出たよ。
生ピアノ2人、電子ピアノ3人のクラスだけど。
ピアノ志向、エレ志向とは関係なく、アンサンブルの勉強という点でESは最高の舞台だよ。
100名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 15:44:15.01 ID:WsweXx1j
そうですね。考え過ぎですよね。
ESはアンサンブルの最高の舞台なのは
わかっています。ただ相方の練習不足と、
先生がYPFよりも個人の発表会よりも
とにかくES押しなのが気にいらなくて。
まあ出るなら頑張ってやってほしいです。
101名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 18:13:16.71 ID:BhIJA1/P
グループの先生がアンサンブル重視なのは当然かと。
ESに出ないクラスは、出ないんじゃなくて出られないんだよ。
テキストこなすだけで精一杯、ESのための練習をする余裕が無いとかさ・・・

うちの子の先生はピアノ専攻で
この先生のJ専クラスはピアノ持ってない子は入れないと噂の人だけど
それでもESは毎年出て入賞の常連だよ。
そのために、ピアノ専攻の子でもエレを買うという噂w
102名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 18:19:28.10 ID:BhIJA1/P
っていうか、、普通、ピアノ専攻でも、グループのみの人がYPFなんて出るものなの?
うちはエレだから詳しくは分からないけど
身近では、ソロのコンクールに出る人はJ専か個人併用してる人という印象だわ。
103名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:45:07.92 ID:Zgjil1jq
ESはエレのコンクールじゃなくてアンサンブルのコンクールなんだよ
そこんとこ誤解してるみたいだね
嫌ならきっぱりと「うちは出ません」て言えばいいじゃん
楽器店のESの存続なんかどうでもいい話
嫌々つき合うんじゃ相手の子にも先生にも失礼だよ
104名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:08:24.36 ID:XruEcyJK
>>102
うちは個人併用だけど、グループだけの子
でも出る子はいます。
>>103
去年はきっぱり断ったのに、
しつこく口説かれて 出場。
出るからにはと全力で練習したのに
相手はグダグダ。もう来年は嫌だと
言っておいたのに何食わぬ顔で今年も
誘ってくるんです。
下手くそな相方もES命の講師も、うちの子の気持ちなんか無視してくるので
失礼で結構です。
個人「も」出てもいいよーなんて
とにかくES出場前提でなのがとにかく嫌。
105名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:34:51.82 ID:MLeduBll
そうなんだ>YPF
でもそれって、その先生のクラスの子じゃないんでしょ?
あなたが嫌いなのはESじゃなくて、その先生と相手の子じゃん。

クラス替えたら?と言いたいところだけど、お子さん本人もアンサンブルにあまり興味が無いようだし
個人だけにしてしまっていい気がする。

二人グループだから「相手の子のせいで…」という見方しか出来ないのかもしれないけど
その考え方はやっぱり変だよ。
自分の子のグループで一人だけ出たくないって言われたら、私も迷惑だと感じると思う。
106名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:53:30.58 ID:XruEcyJK
YPFに出るのは、まさに一人で出るのが
いやで下手くそな相方です。
他にもいますが。
散々一人が嫌って言っておいて、
なぜYPFはOKなのか不思議です。
母親がうちが出るからと猛プッシュ
したかも知れません。
だから、一人が嫌だから〜という理由は
去年までは納得できたけど、今年はES出す為に講師が口実に使っている気が。
いずれにしろきちんと講師と話ます。
なんか私の話ばかりダラダラ書いて
しまってすみませんでした。
107名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 00:59:23.12 ID:XruEcyJK
あと、YPFはうちも相方も今年
初出場です。
こっちの練習で今いっぱいいっぱい
なので、余計私がイラついていたかも
知れません。
長々すみません。レスくれた方
ありがとうございました。
108名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 01:00:30.45 ID:jmaYhMmZ
>しつこく口説かれて出場
きっぱり断ってないじゃん、結局先生のせいにして出場してんじゃん
本当に嫌なら何が何でも出なきゃいいじゃん
Yesと言っといてグダグダグダグダ文句
最低だね
そんな奴と組んでアンサンブルしなきゃいけないなんて相手の子が可哀想
ESに出るための先生の労力って知ってる?
自分の時間けずって楽譜作ったり徹夜で音作ったり
仕上げるためにどう指導したらいいか研究に時間と手間をかけたり
出たくないなら誰かのせいにして流されてないでちゃんと断りなよ
109名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 06:55:58.80 ID:oq4iB7O7
まあ、もうちょっとグループのメンバーに恵まれてたら感じ方も違ったかもね。
全然練習しない相方とじゃ、そりゃモチも下がるわ。
もうそれだけグループにも先生にも不満たっぷりなら、個人だけにした方がいいと思う。

もう今さらだけど、ハイにしておけばよかったのにね。
上級科はテキストの進みが遅いから、その分イベントにたくさん時間が使えるんだよ。
だからイベント熱心な先生の上級科は必然的にイベント猛プッシュになる。
ハイの方がもっと個人のイベントにも配慮して先生同士連携してくれるから、
併用するなら断然ハイがお勧めだったのに。
まぁ、今さら言ってもしょうがないけどね。
110名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 09:23:43.72 ID:ayZu/l5n
閉めたとこでスマンけど

長女が>>86と同じような状況だった事がある。で、営業さんと先生に

「ひどい事を言うようだけど、この子と二人でこの先ずっとレッスン
 続けていっても、アンサンブルが成り立たないと思うし、それでは
 グループにいる意味がないと思うので、クラスを移りたいです。」
とハッキリ言った。
そしたら営業さんも先生も「ごもっともです」といって違うクラスを
紹介してくれて、相性のいいクラスに入れてほっとした。
そこはただの上級科だけど、みんなYPFもESもJOCも出てた。
今は中学生になり、P個人だけにしてるけど。

前のクラスの先生は、下の子がず〜っとお世話になってるから
関係は良好です。
111名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 10:45:39.83 ID:JcQFuU66
>>110
>>86のお子がアンサンブル好きなんだったら、それが良いと思うけど
本人も特別思い入れが無いんでしょ?
それが本当に本人の考えなのか、母に洗脳された結果なのかは分からないけど。

移った先のグループに迷惑だから、やめたほうがいいよ。
112名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 11:28:44.29 ID:vVSoYe1p
グループっていうのはメンバーがすべてだね。
113名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 15:14:24.80 ID:JbTAh+3O
相手の子が下手だから嫌ですって言わなきゃそりゃ無理でしょ
相手の子は自分が下手だから自分より上手い子と出たいんだからw
114名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:25:08.74 ID:pyUB5xfO
前スレで、子の在籍してたハイクラスが最悪で
「ハイクラスには用心を」と書いた者です。

グループに、全く練習してこない奴が一人いて、
レッスン見学する度に腹が立ってくるんで、
アンサンブルに未練はあったけど
結局個人オンリーにしました。
その練習してこない奴が個人に移るべきなんじゃないかと
不条理さは感じたよ。でも面と向かって
「あなた辞めて下さい」なんて言う訳にいかないし。
で、こっちが辞めるしかないんだよな…と
腹くくりました。
>>86は個人志向みたいだから、とっととグループ辞めた方が
良いんじゃないかな?その方が、自分も相方も担当講師も
一番楽になれる様な気がするんだけど。
115名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:31:41.53 ID:YM6HUHZd
よく読んだら、問題の相手の子もYPF出るってことは、ピアノ専攻なんだね。
相手の親子も、P専なのにESなんて真剣にやる気になるわけない、
せいぜい出場だけして先生の顔立てておこう、なんて思ってての体たらくかもよ。
やめちゃったほうが自分も相方も担当講師も一番楽になれる、って、案外いいところついてそう。
116名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:58:07.74 ID:Jyd0bnTb
春から幼児科に進む予定なのですが、教材一式の中に
レッスンバッグがありました。これって必要ですか?
先生に聞いても「出来れば買って・・・(ごにょごにょ)」と
言うだけで。今は以前に進級のおまけでもらったバッグを
レッスンバッグにしているので、これで十分じゃないかと
思うのですが、どうでしょうか?
117名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:12:57.05 ID:6f7A3+4y
>>116
その質問たまにみるけど、そんなに高いものじゃないし意外に便利という意見が結構多かった気がする。
何より周りのお子さんがみんなそのカバン持ってきてたらお子さんが欲しがらないかな。

下の子はおとのおもちゃ箱の途中から入ったんだけど、みんな開講月からやってる子ばかりで
その時のおまけがバッグだったらし、うちの子だけが手作りバッグなんだよね。
レッスンで見るたびに子供が指差して「(自分のと)ちがーう」って悲しそうに言ってるのがちょっと心苦しいw
118名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:06:22.35 ID:M7keCA1/
>>116
絶対購入しなきゃいけないものではないし、教材はバラで購入可能ですよ。
ただ>>117さんも言っているように、楽器店によっては、早期入会や進級プレゼントに使われていることがあるので、初レッスンへ行ってみたらみんな持ってる…ってことになるかも。
119名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:07:23.98 ID:YM6HUHZd
>>116
必要か不要かといったら、別に普通のバッグでも問題ないから、不要。
でも、117さんも言ってるけど、丈夫で軽くて、けっこうものとしては使い勝手がいいよ。
背負えるようになってるのが、地味に重宝する。
お子さんも大きくなってきたら、親付き添いでも、自分でバッグ持つだろうしね。
120名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:15:38.86 ID:ApUQxeFz
>>116
そのおまけバッグがどんなものか分からないけど
テキストやマグネット等、レッスンに必要なものを全部入れても大丈夫そう?
テキストの切り替え時期なんか、新旧2冊入れて結構な重さになるけど。

自分も半ば強制的なのは気に入らなかったけど、代わりになるものは持ってなかったし
リュック型であの値段なら他で買うより安いと思って結局は買った。
うちの子のクラスには、自作とか、上の子のお下がりのかばんを使ってる子もいたよ。
本人がお揃いとか気にしない性格なら、何でもおkだと思う。
121名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:41:15.18 ID:dXfVelBy
そう、口が大きく開くから、子どもが自分で教材の出し入れするにも
使いやすいんだよね>ヤマハ幼児科カバン
うちは今ジュニア科だけど、チビなので手提げだと床に引きずる。
なので今もコレで通ってる。
122116:2012/01/16(月) 20:04:00.88 ID:Jyd0bnTb
>116です。バッグについて、色々とありがとうございます。
なるほど、買う価値はある、だけどMUSTではない、
という感じでしょうか。

現在使っているおまけバッグはぷっぷるちゃんのイラスト入りの
普通の手提げなのですが、大きさはA4くらいでマチも10cmほどあり、
今のおんなかのテキストなら余裕で5〜6冊は入る感じです。素材も
結構しっかりしているので、使う分には差し支えはなさそうです。

進級予定のクラスは大半が知り合いなので、周りの様子を見て、
買うかどうか検討したいと思います。

ありがとうございました。
123名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:14:38.14 ID:FZQJM8/D
マグネット重いよねー。
自分で持たせるにはリュック方がありがたい。
124名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:25:19.21 ID:E8yO+4Ae
うちはジュニア科に入ると同時に下の子にあのバッグ譲ったんだけど、
テキスト大のかばんて男子の自転車かごには入らないんだよね・・・
なるべく大きいかごの自転車を選んだんだけど、所詮サッカーボール入れることしか想定してないんだよな・・・
リュックっていいんだよね・・・
125名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:47:17.52 ID:h6U7e8sl
後からでも買えるよ
126名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 05:01:01.55 ID:fHFZ2Y5O
レッスンバッグ、うちは「ヤマハ行ってます」というのが、不特定多数の人に
知られてしまうのが嫌で買いませんでした。
スイミングでスクールバス利用している子なんかは、バスの運転手さんに
分かり易いように指定バッグを使った方がいいと思うけど、
ヤマハは自分で通う訳だし、メリットを感じませんでした。
ヤマハは、自社の名前入りのバッグを持ってもらった方が、宣伝になるんだ
ろうけど。
127名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:18:32.59 ID:7Q9/V1Vo
持ち歩きしやすく教材の出し入れがしやすいように作られてるバッグなんだよ
幼児科は親がいるからいいけど
ジュニア科で1人でレッスンするようになるとトロい子なんか大変
テキスト1冊出すのに5分ぐらいかかる子もいる
最後の片付けなんかもっとかかる
やっぱり専用バッグは使いやすいよ

ただね、、、、、
何年か前に楽器店に「ヤマハの青いバッグを持った子を誘拐した」という電話があって大騒ぎになったことがあった
結局イタズラ電話だったんだけど専用のお揃いバッグは目立つからね
128名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:29:22.91 ID:TDEg560G
個人で通ってる子でも、あの水色カバンを見ると
あぁグループ出身なんだね〜とは思う。
129名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:25:35.89 ID:14fUfVUz
ESに文句言ってる人って賞取れなかったんだよね
取れた子は「絶対来年も出る」って言うもの
130名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:28:27.73 ID:7zf4qQsM





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/





131名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:59:51.79 ID:mzfrJ3ph
↑この人よっぽど私怨深いんだねかわいそう
132名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:00:40.44 ID:mzfrJ3ph
あ、↑は自分じゃなくて>>130
133名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:46:17.44 ID:QJ4WzxGT
とうとう「池尻」をNGワードにしてみた
134名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 06:56:49.75 ID:4SZ2wA1/
ジュニア科でも何の疑問も持たずあのヤマハバッグ使ってたわw
そうかあれ幼児科バッグだったのか。

>>127 うちのがまさにその「トロい子」で、あのガバッと開くのが有難い。
でも肩ひも(ベルトか)いっぱい短かくしても、幼児科入った頃は肩からずり落ちまくりで
やっとまともに背負えるようになったのはぷら4に入ったあたりからだったよ( ;´Д`)
135名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:39:00.03 ID:vqQfFgx2
うちの周りでは専攻の子でもあのバッグ使ってるよw
幼児科のうちはまだちょっと大きいよね。
お母さんが持つことを想定してるのかな、と思ってた。
小学生になってからは本当に重宝している。
教材がすっぽり入るサイズのバッグで背負っても自転車に乗る時に邪魔にならないのがいい。

ところで、進級の皆さんはもう進路決まった?
うちはハイクラスか個人かで迷い中。
上級科は考えていない。
子供はハイクラス志望なんだけど、ハイクラスを担当する予定の先生が話を聞いているとどうもイマイチで…。
・事務手続きが圧倒的に苦手。各種申込書の配り忘れが多い。
・練習不足の子に対してぬるい。今受け持ってるハイクラスは学級崩壊状態。
・発表会の曲の楽譜を自分で書かない。市販のエレ用楽譜を渡すだけ。

事務手続き云々はまあいいんだけど、あとの二つが気になってる。
子供が変奏や伴奏付け、作曲が大好きだから、先生の事を聞くまではハイクラス一択だったんだけど…。
136名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:39:40.97 ID:htFaTEKz
うちもジュニア科だけど、なんの疑問もなく使ってるよ、あのバッグ。
ジュニア科に入って、自分でテキスト出し入れするようになってからこそ本領発揮してる。
クラスの他の子も、今のところ全員あのバッグ使ってるから、疑問を持ったことなかったw
たまに、今のバッグになる前のかな?古いデザインらしいバッグ持ってる子を見かけることがあるけど、
濃い緑をバックに妙なオリジナルキャラみたいなのがでかく載ってて、
あれはちょっと、大きくなったら持たせにくいな、と思ったわ。
137名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:51:58.14 ID:htFaTEKz
>>135
この間決めてきた。上級科+個人にした。
ピアノ専攻なんで、さすがに上級科だけではまともに弾けるようにならない気がして、併用にした。
ハイクラスは空いてる曜日に開講がなかったので、選択肢がなかった。

ハイクラスといっても、先生とクラスメイトの影響は大きいよね。
今もってるクラスが現実に学級崩壊状態って、一番危険な情報じゃないかな。
JOC出たいから、ってことかもしれないけど、発表会の曲も書かないのじゃ、
そこまで指導力があるかどうか。かなり慎重に考えたほうがよさそうな気がする。
個人がエレクトーンなら、EJでいいような気がするけどな。EJでも作曲できるでしょ。
138名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:15:39.05 ID:vqQfFgx2
>>137
そうなんだよね、学級崩壊状態って有り得ないよね。
そこはちょっとメンバーにも恵まれなさすぎたって感じもあるグループで、
先生自体はベテランで指導力もあってその先生じゃなかったらうちの子はこんなに続けてこれなかった〜
っていう親子がたくさんいる人気の先生なんです、っていうのが楽器店の言い分なんだけど…。
発表会の曲を書いてくれないのも私的には有り得ないんだ。
今の先生はちゃんと個々の力量に合わせて、しかもみんなにちゃんと見せ場があるように
きちんと配慮して楽譜を書いてくれる先生だしさ。

そして、うちはピアノ専攻で、個人はPJなんだ。
小1から併用しているのでそちらを今後も続けていくつもり。
私はもう個人だけでいいかな〜って気になっているんだけど、子供はハイクラスがいいと言うし
楽器店も先生もハイクラスを勧めるしで悩んでしまうんだよね〜。
139名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:10:02.00 ID:yDO13gPv
うちは1年遅れでJ専に行くことになった@ジュニア1年目
140名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:26:48.91 ID:BuY5g/5V
ハイクラス開講しませんって言われました。残念です。
141名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:37:53.96 ID:0Aw2AXeH
ハイクラスやっている教室って少なくありませんか?
うちの市内ではヤマハミュージックのいくつかある教室の中心の教室でしかやっていない。
他の大手楽器店の教室とかもあるけど、ハイクラスはそこ一つだけだ。
142名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:16:43.98 ID:wBcTvI0S
インフルエンザじゃないかもしれないけど、
マスクしてぐったり青ざめた顔でレッスンに参加させるのは辞めて欲しい。
143名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:19:56.09 ID:IJQPDIcc
私が喘息気味でさ、この時期マスクしていると随分とましだしマスクして出ているんだけど、
そういうのも他の方からみたらやっぱり嫌かな?

144名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:24:46.65 ID:oaMWTVza
事あるごとに「風邪じゃなくてぜんそくだから〜」って
言っておいたら?そしたらみんな安心すると思う

でも、苦しいときは無理しないでね…
幼児科さんかな?送迎だけにして、教室内で子供さんだけでも
先生がちゃんとページめくってくれたり、面倒みてくれるし。
145名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:55:38.64 ID:01WB7od0
あげ
146名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:24:25.75 ID:IJQPDIcc
>>144
レスありがとうございます。
なんか書き方が悪くて誤解を与えてしまったかもしれません。
出ているのは「外に」で、ヤマハのレッスンはまだ出ていなくて、明日おんなかの見学に行くのです。
そんなところで「ぜんそくで」とアピールするわけにもいかずorz

お医者さんにも行っていたけど、症状が中途半端なのか、効果のある薬は処方されず。
ほんと冬から春にかけては行きたいコンサートにも行けない。
147名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 00:40:11.29 ID:MK7IdjR1
>>146
まだ子がヤマハっ子にもなってないのに気を遣いすぎ。
人に伝染する病でないのなら堂々としてればよろし。
子どもがぐってりしてるなら話は別だが。
148名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 11:52:27.17 ID:BGUGp0h6
レッスン室で次クラスとの入れ替わりの時に、
「昨日何回か吐いてしまって、途中で体調悪くなったらウンヌン・・・」と講師に伝えてた親がいた。
感染するやつだと嫌だからあわてて退出したわ!
149名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:32:03.59 ID:HXpXPsfj
4歳と4ヶ月の赤ちゃんがいる。
上の子のときは夜泣きが激しかったり一日中抱っこ+歩くことを強要してきたりで
本当にぐったりして、「赤ちゃんってかわいい」って自分に言い聞かせてきた。

下の子が産まれた。
下の子は夜は3時間は連続で寝るし、愛想はいいし、あやすとニコニコする。
めちゃめちゃかわいい。

上の子はびびりだけど我侭だから、下の子を嫉妬からいじめないか
ひそかに心配していた。
でも下の子のことを上の子も「かわいい〜〜〜」って言う。
ベビーラックを揺らして寝かしつけをしてくれたりする。
あやしてくれたりもする。

寝るときも、上の子もぎゅーってして欲しいだろうに、
「赤ちゃんおっぱいのまさないとねー」というと、わがままを言うことなく
添い乳をしている私の背中にくっついて寝る。
下の子が寝付く前に上の子が寝てしまうので、
上の子が寝てからぎゅ−ってしてあげる。
うっすら目が覚めた時とかに、ニヤニヤしている。

下の子が生まれて、上の子に対して今までごめんっていう気持ちと、
二人ともめちゃめちゃかわいい!って思えるようになった。
なぜか夫婦仲もよくなった。
みんな大好きだ。これからも家族仲良くしようね。
150名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:32:20.15 ID:HXpXPsfj
誤爆してしまったあ!ごめん。
151名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 05:19:34.45 ID:c4J+p9oA
最後の方にヤマハの話が出てくるのかと思い、最後まで読んでしまったw
152名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:53:15.96 ID:763gs5vv
このあわてんぼうや!www
153名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:42:11.70 ID:Ch8GORs/
自分もヤマハの付き添い話かと思って普通に最後まで読んでしまったw
154名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:40:43.06 ID:1NqEtMDo
遅刻魔2人が通ってる園のクラスが学級閉鎖になってるらしい。
レッスンも休んでくれると嬉しいな♪
155名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:42:46.12 ID:pVlrLmaO
>>154
うちの所は学級閉鎖ならレッスン受けてはいけない。
でもそういう家に限って来るんだよ。w
家にいてもじっとしないしつまらなそうだから来ちゃいましたミャハ♪みたいな。
156名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:26:26.75 ID:OwpEKsj/
女の子は育てるのが楽でいいですね。
157名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:37:42.90 ID:fquV9KU/
何をいいたいんだ? 156は。ヤマハに通ってるのは女児ばかりではないぞ。
158名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 05:35:12.26 ID:s9IsAspw
育てるのが楽そうな男の子もいるよね。
大変そうな男の子は自分もギブって感じだけどw
159名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:51:57.82 ID:ozX5Dkio
同じ男の子でも性格が全然違うからねー。
公園で遊んでいても砂場でずっと平和におままごとしてる兄弟と
一人は他の子の砂場道具取り上げ、もう一人は小学生の群れに突入している兄弟とがいて
前者はお母さんずっとそばに座ってニコニコ見守るだけで楽そうだったし
後者はお母さん走っておいかけまくりあやまりまくりで大変そうだった。

下の子の赤りんごでは、男の子はみんな内気でお母さんべったりで大人しいけど
歩きまわり楽器いじりまくりで大変な女の子がいたりしたしねぇ。
160154:2012/01/28(土) 22:44:29.63 ID:ZFFzOsCA
>>155
1人は普通に来ました。
ヤマハでストレス発散ミャハ♪だそうで・・・。
もう1人はお休みしてました。
意外とちゃんとしてるじゃん!って思ったら
絶賛発熱中だったそう・・・。
161名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 15:55:46.04 ID:gMNxRrYF
大規模なアンケートでも男児だけがいいと回答した男児ママは、たったの2.4%しかいません。
★男児ママの悩み
   第一位 チンチンや立ちションなど自分はわからないことが多い 38.1%
   第二位 うるさい、やんちゃすぎる 37.2%
   第三位 甘ったれでキモい 24.1%
   第四位 何をするにも異性なので理解不能 10.1%
嫌だよね。いくら自分の子どもでも男児の世話するなんて('A`)ヴァー
★女児ママの悩み →女の子という理由で悩みはない 68.7%
162名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:27:08.94 ID:M7R7tAIc
今、幼児科2年目で来年からジュニア科になるのですが、誕生日の関係で
年長さんでジュニア科になってしまいます。
本人は楽しく習っているし先生も大丈夫とはいうものの小学生と
幼稚園年長だとどうなのだろう?と悩み中です。
また先生は私が1年間ジュニア科でも授業に入る&入れない時は
ICレコーダーでというのですが同じような環境の方、環境だった方、
実際どうでしたでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い足します
163名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 16:13:41.84 ID:B3HsX9VZ
小1、5月生まれで春開講ジュニア科2年目。
年長でジュニア科、問題ないですよ。
うちの場合、付き添いもなし、ICレコーダーも使ってません。
秋開講があるセンターなので、
周りが1学年上と言っても、冬〜早生まれの子が多く、
特に違いも感じず・・・。
先生が大丈夫とおっしゃるのなら、おまかせしてみては?
164名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 18:09:35.81 ID:J3kG88Zn
誰か楽器店ごとの年少幼児科の可否をまてめてくれんかね。
厳しい所と緩い所の差が激しすぎるわ・・・
165名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 19:11:33.52 ID:1GDACzAX
今二歳の下の子がいて、その子が今おとのおもちゃばこ通い中。
上の子が4月から年中で今は音楽とは全く別の習いごとしてるんだけど、幼児科行かせるか迷ってる。
転勤族で実家義実家に頼れないからレッスンに下の子連れて行かなきゃいけないんだよね。
今やってる習いごとは親がついている必要ないものを選んで入れたんだけど
下の子通わせてる教室から「上のお子さんもぜひ幼児科に!下の子連れでも大丈夫ですよ」勧誘が激しくて揺らぐー…。
元々上の子を入れたくて、でも下の子連れてグループレッスンする自信がなくて諦めた経緯があるから尚更。

上の子は親がついている必要がないジュニアステップ基礎から入れようと思ったんだけど
ここにはジュニアステップ基礎から始めた人いますか?
幼児科はやっぱり評判良いみたいなので、できるものなら幼児科から入れた方がいいのかな。
これが下の子がやんちゃで大暴れ必至な性格なら諦めるんだけど、大人しくて穏やかな子だから諦めつかない。
166名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 20:01:08.51 ID:B3HsX9VZ
>163
うちの所は結構厳しいところだよ。
ただ、下のクラスを年齢で切ってるから、
年少幼児科、年長ジュニアは何人もいる。
春が5月開講で、うちの子は2日生まれなので、
開講日には2歳、3歳になってたから
赤りんご、おんなか・・・と年齢どおりに上がってきたんだ。
必然的に幼児科も4歳で。
同じクラスは1学年上の12月〜3月が6人と、同学年の4月生まれが1人。
167名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 20:01:46.23 ID:B3HsX9VZ
自分にレスしてた・・・恥ずかしい。
>164です。
168名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 20:34:15.78 ID:n7PyvkAX
うちも割と厳しめ。
誕生日で切ってるから、基本的に春組でジュニア科春組で年長はいない。
でも上の子のレッスンに同伴してて耳がばっちり鍛えられてる要領のいい下の子には特例も認められる。
でもそういう子たちは大抵は秋組に入るので、春組で1学年上のクラスにいる子にはそうそうお目にかからない。
169名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 22:28:47.02 ID:rlWjetOA
うちも厳しいよ。
誕生日でなく学年で切ってるので、4月生まれでも上のクラスに入ることはない。特例もなし。
部屋数の関係か、幼児科の秋開講クラスがないので、年中5月に入り損ねると1年待つよ。
おんなか以下のクラスでは秋の募集が若干あるけど、幼児科に上がるのは一律に春らしい。
秋クラスは半年だけやる仕組みなのかな。
170162:2012/01/30(月) 22:41:33.41 ID:M7R7tAIc
>>163-168までの皆さま
お話たくさん聞かせてい頂きありがとうございます。
赤りんご、おんなか・・・と同じメンバーで幼児科で新しいお子さんが
数名はいって、数名途中で止められて現在6名でやっています。
現年長さんとうちの子供は丸1年近く違う子も中にはいますが今現在は
特に年長さんとは問題はなくレッスンはできている感じです。
最初、同学年のお子さんとと思ったのですが、半年開けての幼児科待ちは
子供がエレクトーンが好きだったことと先生に勧められないといわれて
流れで幼児科に入ってしまいましたが・・・
子供は、たくさん弾きたい、上手になりたいと日々練習を楽しんで
やっていますが、今後、理解力(応用力)などは小学生と年長では
違うかな?と思ったりする部分も幼稚園同士より気になるので、
みなさんの意見を参考にしつつ、もう少し個人レッスンを含めて少し
考えてみたいと思います。ありがとうございました。
171162:2012/01/30(月) 22:51:58.86 ID:M7R7tAIc
書き込み終わってみたら>>169さんもありがとうございます
場所によって本当に違いますね。
おんなかまでは、一応学年で区切っているようですが、幼児科からは
誕生日区切りになってしまっているようです。
ただ、それを知ったのは、最近で・・・
どうも、私の家が引越しして移動する前の場所でのレッスンが
どういう区切りだったかわかりませんが、赤りんご終了だった
というのがあり、おんなかの学年区切りはうちはせず、
この先の幼児科と同じようにということで、おんなかも、1つ上の
学年のお子さんと一緒にレッスンでした。

こちらとしても学年区切りの方がスッキリするのですが、
引越しなどで移動するたびに楽器店の違いでやり方が変わるので
ちょっとわかりにくいですし、習いにくいですね・・・
172名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 23:35:53.65 ID:XbHuCiGN
結論:転勤族はたとえ4,5月生まれでも学年相応のクラスに入ったほうが良い。
引越し先が年齢に厳しい楽器店だと大変なことになるw
173名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:09:03.06 ID:YVUmPwGo
この前、コンサートで小2が、エリーゼを弾いててビックリした。
結構難しいよね?
うちは来年あれが弾けるようになるとは思えない。
174名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:15:38.94 ID:1aa+SaDK
個人併用なら弾けるよ
小4でショパンが弾ける
175名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:29:46.43 ID:YVUmPwGo
そうなんだー。個人すごいなー。
うちは、来年はコンサート見送りだなorz
176名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:29:53.88 ID:UL5UJvVW
ショパンなんて習い始めてすぐでも弾けるでしょw
っていうかショパンの何よw
177名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:32:48.57 ID:kZJF3fXJ
>>175
別に上手な子がいるからと言って自分が出場を辞退する必要もないのでは?
その子の身の丈にあった曲でいいんデスヨ。
178名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:39:28.67 ID:YVUmPwGo
選曲は先生におまかせだったから、曲の難易度とかよくわからないんですが、
来年は、一個上の学年の枠で出場しないといけないみたいで、それこそ、
ショパンとか無理な気が・・・。
私がピアノ経験ないので、練習を見てあげるのも、ギロック、ツェルニーぐらい
までが限界orz
179名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:47:26.87 ID:UL5UJvVW
ショパンなんて作曲者の名前なんだからそれこそどんなレベルでもあるんだから気にしない。
それに私たちの親の世代は、ほとんどピアノなんかやったことがない人たちばかりなんだし…
それでもみんな弾けるようになってるんだから先生におまかせで良いと思うよ。
180名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:39:32.28 ID:YVUmPwGo
ありがとう!
先生の指導を信じておまかせします。
先生が来年も・・・と声をかけて下さるなら、頑張るのみですよね。
181名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:12:02.28 ID:W+7n6H7H
うちの方のコンサートでは小5がロンドン橋弾いてたよ…。
ジュニア科かなんかで弾くようなやつ。
ドビュッシー弾いてた小4もいたけどね。
個人ってピンキリなんだな〜。
182名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:28:08.44 ID:RPzTapiL
コンサートって、個人の発表会のことだよね?
そりゃピンキリだよ。5年でロンドン橋の子は習いだしたばかりの可能性もあるよ。
183名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 17:46:34.27 ID:lDYS36lR
個人の子は、年長でもソナチネ弾けるよ。
やる気のある子は個人がおすすめだと、J専やってた子のママが言ってた。
私自身も、4月生まれのヤマハ育ちで、レッスンが物足りなかった覚えあり。
184名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 13:41:38.67 ID:8cVTtaMz
年長でソナチネって、ヤマハ外でしょ?
だいたい個人とグループじゃ目指す物が違う。
個人だと楽譜がなきゃ弾けないママ友多いよ。
185名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 13:51:20.32 ID:7gymr45p
年長でソナチネってすごいな。
もうあと数か月で年長になるうちの息子はみつばちマーチ弾いてるというのに。
上の子の友達(J専)が小4でグレード6級とったって聞いた時も驚いたけど、
その子だってまだソナチネ弾いてるよ。
186名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 14:24:45.46 ID:zpVfVw6R
楽譜通り正しく弾くっていうのも難しいんだけどね。
作曲された時代や作曲家の意図を読み取らないといけない。
個人は、まず楽譜を読んで理解する力をつけるからね。
187名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 00:53:16.64 ID:bAt4NOC+
そうだね、186
ヤマハは、本人が作曲できるような方向性を目指してる、
だから、個人レッスンも、先人の意図を参考にできるように必要なんだろうね。
すごい曲が弾けたり、すごいグレードを取っても、その子のレベルで理解してるかどうかが、
重要なんだと思う。
188名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 03:56:25.06 ID:P4Aqm0pa
個人オンリーの子なんてビックリするくらい曲がわかってない
書いてある音符のとおりに鍵盤押してるだけじゃん
単なる音の羅列なんか音楽じゃない
音符が弾けたらマルもらえるって・・・・ありえねーw
189名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 06:47:14.00 ID:jYODpBm/
曲がわかってるってどういう感じなの?
グループやってるとちゃんと理解できるようになるのかな。
うちは併用だけど、どこまで理解できてるんだろう。
あんまりピンと来ない。
190名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 07:33:41.13 ID:bAt4NOC+
>189
体で音を楽しむ感じ。フレーズを感じ取って「歌う」ように表現できているか。
188が言うみたいに、音の羅列、楽譜が弾けたらマルではダメ。
「個人」「グループ」の問題だけではなく、本人が音楽を楽しんでいるかどうか。
CDを聴いたり、コンサートに行くのもいいと思う。
191名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 07:58:10.37 ID:jYODpBm/
音読で言うと、ちゃんと場面の情景を感じ取って抑揚つけて読めるか、
それともよくわからないまま棒読みしてるかっていう感じなのかな?
納得しました、ありがとう。
192名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 08:43:18.75 ID:05tlI6C3
個人は、本人の能力があればどんどん進めるのは、確かだよね。
夏にあったエレクトーンのソロ・アンサンブル混合の発表会で見た子なんだけど、
小1で、両手とペダル駆使してソロですごい曲複雑な曲こなしてた。
もちろんレジストも使ってだろうけど、手足も目まぐるしく動いてたよ。
J専っ子でもそこまでペダル使える時期じゃないし、幼児期から個人やってる子なんだろうな、と思って聞いてた。
193名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:17:53.96 ID:mfvPPOU2
J専行ったってそう簡単に上手になるわけじゃないしね。
1年目じゃピアノのタッチもまだまだ、
2年目でやっとタッチがしっかりしてきて
3年目で自分の曲として弾ける、って感じ。
194名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:32:51.10 ID:AVCGfGzK
指の力の発達は、J専もジュニアも個人も、みんな年齢相応に同じだしね。

うちの楽器店は、むしろ鍵盤の技巧に関しては、J専<個人併用ジュニア科、が定説になってるよ。
J専に入れる親も、むしろその辺は分かった上で入れてる。
コンクールなんてとんでもない、って親が多いし。でも出ろって言うから仕方なく出てる、とか。
グループの宿題が多くて、なかなか個人レッスンの曲を満足に仕上げていく時間が無い、って
J専親が嘆いてたよ。
でもその子は、お母さん曰く「うちの子はクラスのみんなについていくのが精いっぱい」ってレベルらしいけど、
即興で弾いたり、伴奏づけもアレンジもある程度出来る。初見は苦手だがw のだめかw
195名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:43:55.77 ID:vJZjPX/C
年少で、幼児科1年目に通ってます。
今はぷらいまりー1です。
おんなかから同じ先生、メンバーで新級しました。
おんなか時代は娘もとても楽しんでいたのですが、最近全然楽しそうではありません。
歌や踊りはとても好きで毎日歌ったりしてるのですが。。。
毎日の練習時間は10分ぐらいです。
ついていけてないわけではないですが、マイペースで緊張しやすい子なので
皆と合わせる時に「間違ってはいけない」等思ってしまい、緊張してしまう様です。
家では弾けてるのに教室では間違いが多くなってしまいます。
先生も厳し目?だと思います。
先生もおんなか時代は、少し人数も少なかったのもあってか、余裕がありましたが
今は少しピリピリしてる様です。
もう少し様子見た方がいいのでしょうか?
ピアノは嫌いではないようで、幼稚園で習った曲などを片手ですが弾いてます。
おんなかにはすごく楽しんで通ってたのもあって、続けるべきか迷ってます。
196名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:00:12.73 ID:bAt4NOC+
ヤマハの幼児科2年は、絶対音感をつけるのに適しているけど、
グループが向いていない子も、いるよね。
「おんなか」って?
197名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:28:47.15 ID:05tlI6C3
>>195
緊張してのことなら、慣れや成長である程度解決すると思うよ。
そりゃ、練習が必要なことを始めれば、楽しい楽しいだけでは済まないよ。
うまく弾きたいという緊張や、うまくできない悔しさは、誰でも遭遇すること。
でも、そこを乗り越えてこそ、達成感や楽しさがあるんじゃないかな。
親の仕事は、そこで、乗り越える手伝いをすることであって、さっさと諦めることじゃないと思うよ。
レッスンで多少間違えても、ここがうまく弾けてたね!よかったよ、って褒めてあげたり、
練習を少しだけ増やして自信つけさせてみたり、とかどうかな。
198名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:39:46.80 ID:8pzMkBVi
おんなか=おんがくなかよしコース
199名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 12:03:55.93 ID:TgJjznVG
大丈夫、うちも同じようなことあったよ。
間違えて子供がこっち見るんだけど、
「それがどうした!?」という顔でニコッと返してやったさ。
あとは197さんの言うとおりだよ。
なんでも慣れ慣れ〜。
200名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 12:11:10.04 ID:TgJjznVG
連投スマソ

あと、同じ先生でもおんなか→幼児科で雰囲気が変わるのは
よくある話らしい。うちもそうだったw
幼児科は色々やる事が多いからね。先生も必死なのかも。
201名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 12:39:51.33 ID:jYODpBm/
逆にいつまで経っても雰囲気が変わらない先生も考え物だよ。
うちのセンターに幼児科、ジュニア科ではものすごく生徒を乗せるのが上手くて
すごく楽しくレッスンしてくれる先生がいるんだけど、ジュニア科より上のクラスは正直微妙。
楽しいレッスンで細く長く続ける子がたくさんいるんだけど、あんまり練習しなくても楽しくレッスンできるから
みんなあんまり練習してこないみたいなんだよね。
それで結果的に何だかゆるーいクラスになっちゃう。
幼児科進級とともに厳しめになった先生ののグループがジュニア科に上がる時にみんなやめちゃって
グループ崩壊、っていうのも経験しているから、どちらがいいとも一概には言えないけどね。

>>195
今ぷらいまりー1なら秋組さんだよね。
幼児科始まったばっかりだし、みなさんが言うように慣れが解決することもあると思う。
もう少し様子見ていいんじゃないかな。
202名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 13:44:32.80 ID:pvKG9Wxh
春開講のおんがくなかよしコースにさっき入会してきました。
プレゼントに何故か幼児化のバッグが貰えたw
5月が楽しみでならない。
203名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 21:29:10.72 ID:KZTGHxtj
嬉しくないw>幼児化バッグ
204名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 01:18:40.37 ID:UEgTjvtz
うそつけ
205名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 11:52:58.52 ID:GKGjds4V
おもちゃ、りんごは整地
なかよしは土作り
幼児科で畑を耕していろんな種を撒き
ジュニア科で小さな花が咲く
そしてハイクラス以上で大きな花や実にしていくのさ

早く成長してもひょろひょろして根も弱くてすぐひっこ抜けるようなものより
時間がかかっても太い幹でしっかり根を張ったもののほうがいいよね
根っこの部分はママには見えないからアセる人が多いけどさ
  
206名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:33:05.59 ID:XMbd5elj
>>205
ハイクラスがないうちの楽器店の場合はいったいどうすりゃいいんだorz
207名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:55:30.37 ID:GMKit/Uu
>>24です。
誰も興味無いかもだけど、一応、ご報告。

覚悟を決めて、J専に進むことにしました。
そしたら、今月から前倒しで個人をその先生に教わることになって、早速レッスンがありました。

すごく楽しかった!!(私がw)
あくまでも初対面での印象だけど
あれこれ心配してたのがバカみたいに思えるくらいの、とっても良い先生でした。
次回からは母は要らないと言われて、ちょっと残念・・・

これまでと比べるとかなり遠くなったけど、頑張って通います。
先生、よろしくお願いしますm(_ _)m
208名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:10:11.45 ID:0YjDe3OF
>>207 良かったね〜 母も覚悟きめて頑張って下さい

ところで、ジュニア科2年目でもうすぐグレード9級を受験するのですが
皆さんは自宅でどんな対策をされていましたか?

今はマイレパ3曲の練習とカデンツを順番に弾くくらいしかしてません
レッスン以外に家で何かやらなくて大丈夫なのかな・・・
9級ごときでこんな心配しちゃってすみません
209名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:30:00.42 ID:TADvG+Ga
>>208
初見の練習は先生から何も指示されてないですか?
うちでは、初見と伴奏つけの市販問題集を先生の指示で購入し、家でやってました。
楽譜読むのが得意なお子さんなのかな。
210名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 21:19:57.94 ID:msQKMR7W
幼児科
付き添いが本当に苦痛
個人教室よりも教え方がかなり遅い。一年我慢して個人教室にしようかな
211名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 22:33:43.49 ID:hMZNoGGW
>>209
うちも同様の事言われてテキスト買ったよ。
しかし発表会の曲すらろくに弾けてない状態・・・いいのか・・・いかんな・・・

>>210
体験しなかった?始める前にこのスレロムってりゃよかったね。
「音楽教室」だから歌あり踊りありよ。気付いたらいつの間にかそれなりのレベルにはなってるけど。
ガッツリ弾かせたいのならやはり個人をおすすめする。
苦痛なら1年待たずにさっさとやめたほうが精神的にもお財布にもおすすめ。
212名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 23:50:25.62 ID:vVV8kHpU
>>211 同意。
お母さんが苦痛苦痛と思いながらやってるんじゃ、親子でやるメリット無いしね。
213名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 01:37:35.97 ID:PKlig/vs
>>210
なんで幼児科がただの個人よりも進みが遅く見えるかわかってる?
レパートリーを弾くことだけしか見てないんでしょ
ヒョロヒョロでも手っ取り早く結果が欲しいんだろうけどさ
214名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 10:07:31.73 ID:9v5Z6UVc
>>210
1年待つ意味ないよ。早く辞めた方が。
ただし個人レッスンでお子さんが楽しくモチベ持って続けてくれるかどうか。
うちはグループが楽しいから個人併用で続けてる。
215名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 14:46:01.18 ID:byJup0wP
>>210
ヤマハの個人(ピアノジュニア)はまた違うんだろうけど、一般的に個人の教室は曲数がものすごく多くて
幼児科で踊ったり歌ったりして理解する事を弾く事で理解していくから合わない子にとっては苦行でしかないのよ。
それに幼児科終わってからよその個人へ移るとバイエルからやり直しになる事が多いから、個人にするにしてもヤマハの方がいい。
だったらあと一年楽しく続ける事を考えた方が無難だよ。
216名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 15:06:25.87 ID:q40zUi1H
ピアノジュニアも違わないよ。
グループレッスンのような楽しさはない。
曲数は多いしバリバリ弾いて理解していくレッスンだよ。
自分のペースで進めていけるし先生一人占め出来るから、グループがぬるくてつまらない子にはお勧め。
ヤマハのことをちゃんと理解してくれる先生(ヤマハの先生なんだから当たり前だけど)だから、
これまで幼児科で培ってきたものも無駄にしないレッスンをちゃんとしてくれる。
217名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 13:07:14.00 ID:kYprIltV
発表会まで一ヶ月きってるのに、ぜんぜん弾けない。
困った。
楽譜もらって2週間くらいたつのにorz
218名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 13:44:44.01 ID:CnXliSS1
>>217
まだ1ヶ月近くあるなら頑張れる!
…って、ということは、楽譜もらって1ヶ月半で本番ってこと?
なかなか厳しいスケジュールだね。
219名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:09:19.71 ID:kYprIltV
アンサンブルだから、右手だけなんで、2週間もあったら仕上げられそうなんですけどね・・・
毎日、人参ぶらさげてエレに向かわせなきゃ^^;
うちはグループなんですが、今年楽器店のコンクールで入賞させてもらえたので
個人の発表会でも、デモ演奏?を頼まれてて、衣装の手配が二倍で大変です・・・
220名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 22:39:38.77 ID:qN9d5o+n
グループだけでコンクール入賞?すごいなー。
うちの楽器店ではまずないなー。
個人でも相当頑張ってる子じゃないと無理だ。
221名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:17:36.67 ID:Ez3R9tOB





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/





222名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:21:55.36 ID:/EafJsgm
楽器店のコンクールなんて、出来レースだよw
親の本気度=金の落とし具合を見て入賞させんだよ。
よっぽど目立つ間違いがなければ、年齢が低い程、この傾向にある。
223名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:16:01.52 ID:Hllv9Cdd
楽器店のコンクールって言ってもヤマハ外の子だって参加するんだし一概には言えないでしょう。
金の落とし具合で入賞出来るならうちの子は最優秀賞とってもいいくらいだw
224名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:01:38.86 ID:x/LaGoFs
審査員が楽器店の講師なんだってね。

私も毎年『ほんとに公平な審査されてるの?』って、疑ってます。
もちろん今年も・・・
講評もないから、余計に疑ってしまって。
公平な審査されてるなら、講評あってもいいのでは?と。
225名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 10:05:04.54 ID:b1xgeiJ+
え、楽器店の講師が審査員なの?
楽器店のコンクールもいろいろなんだね。
うちは毎年有名音大や音高の先生を審査員に招いてるよ。
楽器店講師が審査員とかないわ。
講評もちゃんともらえるし。
226名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 11:30:05.77 ID:QJZOm8tA
只今幼児科に入れようかと検討中です。
皆さんこの先生は評判が良いとか、この先生は専門コースも担当しているとか
どのようにお調べになられましたか?
やはり先に入っている人から等の口伝てでしょうか?
なんか評判の悪い先生にあたってしまったらどうしようと今から考えてしまいます。
227名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 12:56:18.32 ID:dVFN5cH8
うちの地域の楽器店の場合、
楽器店が独自コースの講師を依頼している音高・音大の先生が審査員。
当然のように、その先生の見ている生徒が常に上位入賞者に含まれていますw
どうも、その審査員先生直々に見ている生徒さん>そのほかの講師が見ている生徒さんって感じ。
確かにお上手だけど、褒章コンサートにその審査員先生門下生がずらずらと並ぶのは微妙な気分。
ただ、講評については、きちんとしたことが書かれているので、とてもありがたいです。
228名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 13:04:53.80 ID:SrAarJJv
昨年の楽器店コンクールで何やら素晴らしい先生が審査員をやってくださることになり、
子供の担当講師が興奮してた。
「あの先生に聞いていただいて講評を頂けるなんて運がいい」って。
でも実際にもらった講評は字が達筆すぎてちっとも読めなかったので全然ありがたくなかった。
地元の音高の先生はちゃんと学年相応の漢字を使って低学年の子も高学年の子も
自分で読めるよう配慮して読みやすい丁寧な字で書いてくれて、内容も的確で本当にありがたかった。
229名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 03:48:28.22 ID:9mZXxWht
審査員なんて講評書きのアルバイトでしかありません。結果うんぬん決めるのは、楽器店。
グランドピアノ買ったら確実に入賞させてもらえます。
230名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 07:35:16.95 ID:bGwyEBqr
エレはさらに胡散臭そ
231名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 11:45:07.24 ID:Lq4ia8NA
>>226
うちの場合、私が元受付だったのでその時の情報と、子と先生の相性で決めました@赤りんご♀&幼児科♂。
春開校組なら、今募集真っ只中で体験レッスンもたくさん組んでるはずだから、とりあえず体験を受けてみたらどうだろう。(体験の先生と、クラスを持つ先生が同じとは限らないが…)
232名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 11:56:25.55 ID:5uAD9Z4g
>>226
評判のいい先生が、お子さんにとってベストな先生かどうかは運次第です。
幼児科なら、複数の曜日開講している楽器店を選べば、「あ、この先生無理」
と思ったら曜日替えで先生を交代出来ます。

233名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 12:47:29.16 ID:EOQOFPb+
>>226
うちも、楽器店でアランだ
234233:2012/02/14(火) 12:48:19.89 ID:EOQOFPb+
233です。何でこんな変換を……スミマセン。

楽器店で選んだ、です。3つの楽器店が競合している場所なので。
235名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:46:18.69 ID:H1OY6FQQ
長文失礼します。

現在おんなか、春から幼児科への進級を希望しています。
が、楽器店(教室)を変えようか悩み中。
今通っている教室、せっかくのグループレッスンなのに
途中で数人辞めてしまい、現在娘含めて4人。
しかも残ったクラスメイトがやる気のない子ばかりで、
レッスンに支障が出てきていて。
(無断欠席、椅子に寝転ぶ、エレの蓋に座ろうとする、ヤダヤダ連発など)
でもその子たちのうち2人はもう進級を決めているそうで、
このままだと幼児科でも同じクラスになること間違いなし。

一方変更を考えている教室は先日電話で伺ったところ、
平日コースにあと3名ほど空きはあるとのこと。
クラスメイトには同じ幼稚園の子もいるらしく(現在はおらず)
講師も専門コース?を持つほどのよい先生だとの事。
ただ教室は古くて、過去に通っていた人の話だと
薄暗くてかなり狭いとの事。
あと変更するとなると、娘にとっては転校生状態だろうし、
今までの顔見知りが皆無の状況になるのはやや不安は残ります。

でもせっかくのグループレッスンなのに、今の状況だと
グループのデメリットな部分ばかりが目についてしまい、
メンバー追加も変更もなさそうな事を考えると
思い切って教室を変えてみようかと思っています。
もちろん変更したところで同じようなレッスン状況なことも
可能性としてはなくはないんだろうけど、
とりあえず人数だけは3〜4名→6〜7名になるので
グループの意味はあるのかな、と。

転勤や引っ越し以外で教室を変えられた方、いらっしゃいますか?
236名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:38:09.59 ID:g3orht61
>>235
人数だけで考えれば、5人前後の方がひとり一人を見てもらえる時間があって良いと思います。
うちは10人→8人でしたが、同じくやる気のない子ばかりで、毎回、きちんと練習して行っていた娘は
「娘ちゃんは弾けてるから大丈夫」とレッスン中ほとんど先生に見てもらえませんでした。
専門コースの先生なら良いかなとも思うけど、正直、専門コースもピンキリなんで・・・
個人的には、大所帯クラスのメリットは、発表会に単独グループで出られることくらいでしたね。

楽器店を変えないと、同じ幼児科は無いんですか?
曜日や時間の都合が悪い等、理由をつけて楽器店内で他のクラスに変わることも出来ると思います。
知り合いに各先生の評判を聞いたり、発表会がまだこれからならチェックしてみるとか
同じ楽器店内の方が情報も入りやすいですよ。

うちは先生の勧めでクラスを変えたのであまり参考になりませんが
人数は多くない方が良い(少なすぎるのも困りますが)と実感したのでレスさせてもらいました。
237名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:57:40.76 ID:x+atxFGl
今度幼児科なら、今通ってる教室にも春になったら新しいクラスが出来るかもしれないよ。
幼児科から通いだす子たちのクラスとか。
もしくは、今のクラスに新しい子たちが何人か入ってくるかもしれない。
それにほかの曜日にも幼児科のクラスがあるかもしれない。
その辺は調べてある?

専門コース持つほどの先生っていうのは実はそんなに珍しい存在じゃない。
でも先生がいくら素晴らしくてもメンバーに恵まれなかったらあんまり意味ない。
うちの教室にも専門コースを持つほどの良い先生がいるけど、
その先生のクラスがどれも素晴らしいかと言うとそんなことはない。
教室を変わるなら、
・同じコースのグループが複数ある
・J専かせめてハイクラスが毎年開講されている
・受付の対応がいい
この辺を重視したいところじゃないかな。
238名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:43:09.19 ID:3utTLIDI
>>236

横ですが、

>うちは先生の勧めでクラスを変えたので

とは、どういった理由で勧められたのですか?

我が子も、進級を機にクラス変更希望なので、良ければ教えてください。
239名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:19:20.10 ID:qi5wX/Fp
>>238
いや、本当に参考にはならないと思うんですけど・・・

幼児科→ジュニア科の話です。
元々はJ専への進級を勧められたのですが、人数が足りずひとクラスも開講しなかったんです。

当時のクラスは超ゆっくりペースで
(営業トークなんでしょうけど)「このクラスでは物足りないでしょう」とJ専を勧められたのに
開講しないのでこのまま持ち上がり、というのではちょっと・・・ということで
先生自ら、娘に合うクラスを探してくれました。
240名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 23:01:23.07 ID:3utTLIDI
>>239
ご丁寧に、ありがとうございます。

先生がクラスを探してくれたのは、良かったですね。

ジュニア科進級予定ですが、今のクラスが、両手弾けない、無断欠席でウンザリです。
先生から言ってもらえるのは、先生も自覚があったんでしょうね。
うらやましいです。
241名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 23:45:00.20 ID:P/WtK2B5
どんなに評判のいい先生でもクラスによって差がありすぎるようならNG
メンバーによって進度を変える可能性があるからダメクラスに入っちゃったら最悪
どのクラスもあまり差がなく2年間でテキストがちゃんと終わってる先生なら安心
ちゃんと調べたほうがいいよ
幼稚園ママやヤマハっ子のママ(内情に詳しい上級生がいい)
受付に聞くとか直接責任者に聞いてもいい
この程度でモンペなんて思われないから大丈夫だよ、最近は変な親が多いから

将来どうしたいか決まってるならその方向で聞くことも大切
エレやりたいのかPやりたいのか
作曲方面に強い先生、コンクールに強い先生、アンサンブル指導の上手い先生
進度が遅くても楽しいレッスンの得意な先生、いろいろ特徴あるからね
242名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:57:25.98 ID:oJjOHpO9
>>235です。
皆さんご意見ありがとうございました。
そうですね、>>236さんのおっしゃるように
1人1人を指導してもらえる時間は少人数の方が多いですよね。
これまでの赤りんご・おんなかとは違い
幼児科は音楽教室のレッスンという色がますます濃くなるだろうし
今までのようにお友達と仲良く楽しくという雰囲気とは
また違ってくるのかもしれません。

このまま現教室で幼児科に進み、実際にレッスンを受けてみて
それでもやっぱり違和感があるようでしたら
その時点でまた移動など考えてみます。

皆さんのご意見が非常に参考になり
散々迷っていましたがようやく決断できそうです。
ありがとうございました。
243名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 17:45:01.21 ID:cdoDg8/+
発表会の衣装で、仲良しグループが「みつばちの格好でミャハ♪」って盛り上がってる。
違うレッスン日にすればよかった・・・。
244名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 15:52:45.52 ID:qjQVLcuJ
何の曲かわかるw
あの曲やるとどうしてもそうなるわな・・・


うちの子は結構上の学年なんだけど、数名が盛り上がった結果コスプレチックになりそうだ・・・
いい加減シンプルな格好でいいんじゃねーかと思うんだけど。
そして結局取りまとめるのは私・・・orz
245名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 18:48:18.90 ID:79caTs8z
うちはねこのコスプレだよ。
うちの子のクラスが少数だから、他クラスと合同になるんだけど、相手のクラスが盛り上がってるらしい。そして、私も取りまとめ役です。
うちのクラスはシンプルでって話になってるんだけどね。
246名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 19:06:52.61 ID:gPRnh6EJ
2ヵ月後くらいに初発表会なんだけど、先日のレッスンで
先生から「衣装の参考にしてください」と過去の発表会のグループごとの集合写真を
回覧された。
もう一つのグループと合同で出るらしいから、そっちのお母さんたちとも
意見を合わせなきゃいけないんだよね・・。
ある程度お金がかかってしまうのは我慢するから、張り切って衣装を決めてくれる
人がいるといいな。
247名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 20:08:20.70 ID:YAgE/ZEh
発表会で衣装がコスプレとか選べるんだね。
うちは上は白、下は黒か紺のみです。
楽だけど。
248名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 23:02:53.11 ID:qjQVLcuJ
その方が良いよ。
幼児科あたりならおゆうぎ会みたいなもんだけど、
小学校に入ったらもう弾くことだけに集中してくれよって感じ。

曲のイメージに合わせて考えなきゃならないし、
お金をかけたくない人もいれば、お金かけても手間かけたくないって人もいるし、
普段使いに着れる服がいいって人もいる。
どんなに奇抜でも当然弾くのに邪魔になっちゃいけないわけだし・・・。
そこらへんの調整が本当に面倒くさいよ・・・。


ちなみに幼児科の下の子は「お花」をテーマに女児母達に調整してもらってる。
もう男児は毎年白シャツに黒ズボンでいいよ・・・。
249名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 00:32:38.40 ID:vh0qar36
>>244
取りまとめなんか「これが着たい!」って言ってる奴にやらせりゃいいじゃん

うちは先生が、手間や金銭的にあまり負担にならないようにって
言ってくれるから助かるよ
テイストが合ってればこまかい部分はクラスごとでokと言われたし
250名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 05:07:57.94 ID:+z0L5yF8
うちはドラムでも叩きそうなネコのコスプレになるのだろうかorz
今度のレッスンで先生に進路を伝えなければいけない。
あのメンバーでジュニアはごめんだ!
必死で説得されているけど立ち向かえるかドキドキ。本人は私の友人に習う意思は固いようだから助かる…
251名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 11:36:26.06 ID:MYGCdM8e
うちは今年は「ぽにょ」なので、マリン系のお洋服にしました。
当日楽しみ!
252244:2012/02/18(土) 12:02:41.65 ID:61qb1t2H
>>250
「猫耳にしっぽつけましょーよ!」「それいい!かわい〜〜〜い!」って盛り上がるに一票。
うちのクラスならそうなるw

>>249
ホントだね・・・つい私「それなら○と○があればできるかな・・・調べてこようか?」って口火切っちゃうんだよね・・・
全員が乗り気ならまだいいんだけど、お迎えすら来ない親もいるのがね・・・
253名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 09:28:46.64 ID:uM4Qnzf/
>>250
なつかしいなぁ。うちも3年前の発表会でどら猫やったよ。
衣装はとりあえず上白シャツで下はジーパンだったけど、
ネコミミはお母さんたちが作ったよ。
うちはたまたまTDLで買ったマリーちゃんの耳があったから
それ使ったけど。男の子も女の子も可愛かったよ。
254名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 23:48:29.84 ID:LVr2x4ep
明日はレッスン休みsage
255名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 14:05:37.34 ID:7PjbtTEq
幼児科1アンサンブル発表会、
途中で音変え操作が4回あるって先週のレッスン時に言われた。
本番とレッスンではエレクトーンが違うし、音変えのボタン?の場所も全然違うし、
レッスンはあと3回しかないし。
一応家でも音変え数字ボタンに見せかけたシールを鍵盤下に貼って練習させるけど、
初めてのエレクトーンでの発表会、グダグダになりそ・・・。
256名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 17:12:46.18 ID:G+s+IXFp
>>255
そうそう、うちも同じだったわ。レッスンではminiだし、家は電子ピアノだし。
同じようにボタン番号貼って練習したよ。

レッスン中に先生のステージアを順番に使わせてもらえないのかな?
257名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 17:30:52.23 ID:NcMyWBTj
幼児科じゃないけど、うちの子のクラスでは、最低ひとり一回ずつはカスタムで練習したよ。
それでも家がピアノの子は、音変えや上鍵盤と下鍵盤の移動に苦労してた。
258名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 10:19:03.27 ID:PzIHJirE
幼児科1の発表会でエレのボタン切り替えみたいなことまでするようになるのかー。
グーでエレクトーン叩いて音出すくらいのイメージしかなかったw
5月から幼児科に入ることになったんだけど、うちの子ついていけるのか不安だ。
家にあるのはピアノだしなー。
259名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 10:27:18.34 ID:/+bkE3BD
ステージアミニの幼児科練習セットみたいなのって役に立ちますか?
260259:2012/02/21(火) 10:33:25.02 ID:/+bkE3BD
ちょっと端折り過ぎました。
今春幼児科に進級予定で、ステージアミニか電子ピアノにするか考え中。
261名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 11:38:04.07 ID:2RZQDjC1
>>259
幼児科進級時に実家から持ってきたupでドドドをCDに合わせて弾いてたら
同居義父母かうるさいと言われたので、電子ピアノを買おうとしていたら、
営業さんに丸め込まれ中古のミニを購入しました。
ただ、1年ほどで液晶周りのスイッチが反応しなくなり、基盤を交換しました。

お稽古ソフトはかなり使っています。
ぷら4に入るころには子供が自分で曲呼び出して再生できるようになったので、
横にがっちりついてやることもなくなりました。
CDとは少し編曲がちがうところもあるので、声をかける必要がたまにあります。
262名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 11:55:01.31 ID:/+bkE3BD
>>261
ありがとうございます。
それなりに役に立つのですね。
小学校に入ったら、親としてはピアノをしてほしいという希望があり
本人にやる気があれば生ピアノの購入も念頭に置いている感じで、
でも本人が購入後ちゃんとピアノを続けてくれるという確証もない
今の現状では、まだ生ピアノの購入に踏み切る勇気もなく、エレクトーンか電子ピアノかで迷っていました。
>>261さんの文章をよんで、ミニ購入に心が傾きつつありますw
263名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:13:20.65 ID:Ich+Qaf8
クラビと電子Pは絶対だめだよ
幼児科だったら安いキーボードでも充分

幼児科でとりあえず安い物を買って
9級受験あたりでちゃんとしたものに買い替えるのがいい
エレなら ミニ → スタンダード(上をめざすならカスタム)
Pなら キーボード → サイレント付きup(上をめざすならグランド)

と、うちの先生が言ってた
クラビは大人がテキトーに遊ぶためのおもちゃであって楽器ではない
あんなもので練習させたら子どもが潰れるって
264名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 17:03:11.54 ID:USi4MTYZ
↑そのキーボードの所に安い電Pはダメなの?
ある程度の鍵盤数があって音の強弱がつけられるキーボードってキーボードなのに結構高いんだけど。
265名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 19:17:10.05 ID:eUWPSm2z
キーボードとクラビの違いがわからないw
ピアノに移行するまでなら、どっちでもいいんじゃないの?
個人の場合、最初からピアノじゃないと教えませんって先生もいるしね。
266259:2012/02/22(水) 09:28:56.36 ID:+9zh8hzJ
>>263
>エレなら ミニ → スタンダード(上をめざすならカスタム) 
>Pなら キーボード → サイレント付きup
と言う事ですが、
ミニ→サイレント付きup(上をめざすならグランド)という選択はあまりよくないのでしょうか?
鍵盤数の違いでしょうか?
ちなみに小学校入学時点で、本人もピアノを希望すれば最低でもupは買うつもりでいます。

267名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 10:03:37.69 ID:Q8m66Mkt
>>266
小さな子は、いろいろな音が出て面白く、鍵盤が軽い分弾きやすいエレクトーンに慣れたら、
大抵そのままエレクトーン専攻に進みたがるようになる。
また、ピアノは1段鍵盤、エレクトーンは2段鍵盤という大きな違いがあって、
2段鍵盤で練習を続けてから1段鍵盤に戻るのは本人にとっても違和感があるはず。
ピアノかエレクトーンが迷ってるならどちらでもいいが、ピアノと決めてるなら、
ミニは進めません。親の思惑と違う方向に進んでしまう可能性が高い。
268267:2012/02/22(水) 10:08:21.26 ID:Q8m66Mkt
×進めません→○勧めません
追記ですが、>>263さんの言うキーボードに相当する部分だったら、電子ピアノでも構わないです。
家の置きスペースに余裕があるなら、まず電子ピアノを購入して、
アコピを買うときにサイレント機能を省略して2つとも使う、という手もあります。
269名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 13:23:01.82 ID:NcRPPP6H
幼児科でとりあえず電子ピアノを買うときに、軽いタッチに慣れてしまわないように
KAWAIの木製鍵盤のシリーズにしました。

電子ピアノながらタッチは生ピアノに近い重さや堅さがあるし
夜はヘッドホンで練習できるし、録音して確認もできるし、自動演奏もあるし。
ハイクラスになった今も夜間早朝の練習用として重宝しています。
270名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 13:38:38.93 ID:jkmXi8bo
レッスンの前に別の習い事を始めたらしく、毎回遅刻してくる親子がいる。
別の習い事終了時間=レッスン開始時間で、移動時間も入れたら絶対に間に合わないのに。
こういう親子とはかかわりたくないので、春になったらこっちが曜日かえる事にする。
271名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 13:59:24.25 ID:TATcQ9sg
>>270
その子待たないでレッスン始めるように先生に言った?
272名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 15:54:40.73 ID:jx3a0Rfr
>>270
その親子も「やっぱり別の習いごとと違う曜日にしようー」とかいって曜日変更してきたりしないのかなあ。
遅刻してこなければ一緒でもおkならいいけど。
273名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 08:19:27.19 ID:Gf+qsavr
Ontsu復活してほしいと思ったことないですか?
在籍生ページ読みにくくてつまんねー。
274名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:12:41.45 ID:oLQsrgo3
ヤマハのCMがいまいち好きになれない。
(ドレミファソッラファミ〜レ〜ド〜のやつと、ドミソ・シファソのやつ両方)
得意げな感じで歌ってて、音楽性とかあまり感じられないのが残念。
ヤマハの魅力をもっと感じられるCMってどんなのがいいのかな。
大人受けはいまいちでも、実は幼児にはあれが受けがいいのかな?


275名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:15:35.29 ID:Z2vjkegd
>>274
小梨?
別に「ヤマハ行ってるからワタシ出来るのよ」的な自慢じゃなく
子どもってああいう顔すると思うけど。
276名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:18:19.14 ID:Z2vjkegd
しかもあれは音当てだから「(ピアノの音が)分かった!」って顔するのは普通かと。
277名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:21:48.23 ID:oLQsrgo3
いえ、幼児2人持ちです。
うちの4歳娘や、ヤマハ育ちの姪っ子は、もっと綺麗に歌えるので、なんだかなあと。
フォルテとピアノも、ただ小さく歌ってみましたって感じなのが気になって。
幼稚園のお友達でも、最近の子ってとても素敵に歌える子が多いのに、
なんであんな感じにしちゃうかな〜と。
278名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:51:59.66 ID:Z2vjkegd
>>277
才能のある娘さんでたちで羨ましいです。
仰る「綺麗」がどんなものか想像がつきませんが、普通あの年齢の子はあんな感じでは?
発声法とか教えてるわけではないし、歌を綺麗に歌うことが目的でもないので
自分は特に違和感は無いし、幼稚園児らしさが出てて良いと思っていました。

感じ方は人それぞれなので、これ以上この話を引っ張ることはしませんが
個人的には、幼稚園児対象の教室のCMで「音楽性」なんか感じられたら
却ってウソ臭く思ってしまいますね。
279名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 15:12:24.02 ID:u/bU8Ycz
「ド・ミ・ソ・ハイ!」「ど!み!しょ!」
「シ・ファ・ソ・ハイ!」「し!は!しょ!」
280名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 17:07:24.15 ID:2lnpb8PO
ヤマハと無縁の人にCMの感想聞いたら歌の教室だと思うと言われたわ

エレクトーンで親子楽しくグループレッスンしている様子を流せばちゃんと伝わるのにね
281名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 23:22:52.17 ID:GKBpgQur
>>280
むしろ「何でうたわせるの?ヤマハだからガンガン弾くと思って入会したのに!」っていうクレーム除けじゃないかと。

今の和音のCMより前のドレミファソーラファ・・・の方が子供達は食いついてたね。
体験でも、実際のレッスンでもあの曲、池の雨をやるとみんな嬉々として歌ってたんだよな〜。
今のCMは大人受けを狙ってると思うよ。
「あなたのお子さんもCMのように和音が聞き取れるようになりますよ!」ってとこでしょうね。

ちなみにうちの子のクラスは全員CM以上に音痴だ。
そしてCM以上にどや顔だ。
春には専門クラスに行く模様。
あ〜うちはどうするかなー。
282名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 01:52:35.83 ID:nHm8Qz3k
どや顔の多い子は伸びるよ
今が100点である必要はない
すそ野が広ければ頂点が高くなる
283名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 08:18:49.42 ID:oWgjsafQ
>>280
自分も子供入れるまでヤマハには無縁だったけど、ヤマハ=エレクトーンの印象が強かったなー。
検討し始めて始めて「あ、エレクトーン以外に歌もうたったりするのね」と知った感じ。
今幼児科検討しているような親の世代だと、ヤマハ=エレクトーンの印象強そうだから
エレクトーン弾いてるシーン入れて「あ、やっぱり」と思われるより
歌なんかも歌っちゃいますー!とアピールしたかったんじゃなかろうか。

ドヤ顔で歌う幼児可愛いじゃんw浮かない顔で上手に歌うよりずっと楽しそうでいいと思う。
そんなうちは春から幼児科だ〜。
284名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 08:43:27.30 ID:G/Na07XB
私もヤマハには全く無縁だったけど、ヤマハ=ピアノ教室だと思ってた。
エレクトーンって電子ピアノとかオルガンとかの一種で省スペースのために2段にしてるだけの
鍵盤家電という認識しかなかったから、「エレクトーンを習う」という事にまず驚いた。
そして後にヤマハは音楽教室だったと知ってまた驚いたw
そして、だから歌ばかりで弾くことを強調しないCMなのね、と納得したわ。
285名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 09:48:48.81 ID:rdso0awg
>>284
全く同じw ヤマハ=ピアノだったよ、私も。
ヤマハがこんなにエレクトーン推しだと知ったのは家にヤマハの営業がしょっちゅう来るようになってから。

>>283
ドヤ顔で歌うのはいいが、音程無視で大声で怒鳴るように歌う子がいるのが困る。
あまりにその子の声が大きすぎて他の子は明らかに音程見失ってる様子。先生も「キレイな声で歌おうね」と
注意してるけど一向に変化なし。あのジャイアン歌唱、なんとかしてほしい・・・。

286名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:01:16.71 ID:bjGIvJYc
>>285
ジャイアンの親に言え
287名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 10:22:29.22 ID:2xOo0ouA
>>285
居るよねー
うちの子のクラスの子は、その上全然練習して来なくて最悪だった。
音程も歌い方もまだまだ発展途上の年齢とはいえ、ああいうのは、それとはちょっと違う次元。
先生が、良い・悪い両方のお手本見せて名指しで注意してるのに、結局最後まで変わらずだったよ。
288281:2012/02/28(火) 10:26:57.86 ID:WsHCr8ta
>>282
ありがとう。これを心のよりどころにしてJ専行きます。てか先生に外堀固められた。

あともう少しで幼児科終わりだけど、子供達もなんとか音を合わせようという気になってきたみたい。
それでも高い音だと超音波みたいな裏声w
子供達は真剣そのものなんだけどw
289名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 10:38:20.75 ID:2xOo0ouA
>超音波
ジュニア2の「ふなうた」!
聞いてると頭がクラクラして来るよw
290名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 14:34:06.10 ID:BL0aQkP/
ジュニア科1年目の子のクラス、先生が産休で代わりの先生が来てくれてる。
前の先生は優しい幼稚園の先生のような人で、正直代わりの先生の方が良いなぁ。

291名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 22:53:30.33 ID:fiGS3l61
楽器店の発表会があったんだけど、同じ幼児科でも
土曜日クラスと平日クラスで衣装に差があったわ。
土曜日クラスはわりと適当でスニーカーの子とかもたくさんいた。
平日クラスはみんなローファーだし、衣装そろえてるっぽいクラスもいたなあ。
もちろんうちは土曜日w共働きの人が多いのもあるけど、そういうところはゆるっとしてていいわ。
そのわりに練習もしてくるし、お母さん方もちゃんとレッスン受けさせようとしてるしね。
うまさはクラスによってというか、個人差のほうが大きいと思った。
292名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 23:48:05.30 ID:uyQH6JKN
ヤマハの月謝が高いのでカワイに代わろうかと思ってる。毎月2000円違う。
姉妹2人で4000円。1年で48000円。体験レッスン行ったが、ヤマハと
大差ないと感じた。
293名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 23:50:03.44 ID:vig2lO1e
>>291
ああうちも土曜日クラスで、同じ感じだよ。
でも土曜日でも他のクラスは凝った飾り付けたりしてたから
張り切り母さんが居るかどうかが大きいかもねえ
294名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 03:19:27.11 ID:hiPwGUag
>>292
コースは? レベルは?
大きくなってから大差出てくるよ
295名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:24:54.82 ID:E3XFU//i
>>294 そこまで断言できる根拠が知りたいです。
下のコは幼児課のジュニア。グループレッスン。60分間。
上のコは幼児課のジュニア上級課。個人レッスンです。30分間。
296名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:28:48.98 ID://sjy6Oo
カワイは基本ピアノ教室だから、グループは幼児だけで小学生以降は個人のみ。
合わない子はそこでリタイヤ。
ヤマハの方がコースの選択肢がある分、細長く続けていけると思う。
297名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:37:26.25 ID:/hnoJSL0
幼児課…子供がいっぱい居てスーツ来て働いてる会社想像して萌え〜

って冗談だけどさ
それだけの金額であれこれ言ってたら、この先もっと色々かかるけど大丈夫?
目先のことにとらわれるより…まず、子供がいまのヤマハ気に入ってるんだったら
親の都合で移動したらかわいそう。
せっかく才能あったとしても、親のせいでチャンスをものにできなかったら…
298名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:37:31.82 ID:E3XFU//i
ヤマハでは下のコはグループレッスンが4月末で終わりで5月から個人レッスンです。
移籍の場合、カワイは最初から個人レッスンです。内容が大差ないなら費用負担が少ない方が助かります。
ヤマハは設備維持費が高いと感じます。
駅前の高層ビルに教室があるのも設備維持費が高額な一因かもしれません
299名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:40:37.16 ID:E3XFU//i
子供はヤマハを気に入ってるわけではないと思います。
レッスン開始から丸2年経って、どちらかというと飽きてきていると感じています。
ヤマハがはじめての音楽教室なので環境を変えてみるとか、ヤマハ以外の教室も知っておいて
もいいのじゃないかと思いました。
300名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:44:56.49 ID:E3XFU//i
>目先のことにとらわれるより

ヤマハ以外にも@そろばんを週三回A卓球を週一回B二胡を週一回C水泳(不定期)をやっています。
目先のことではなく金銭的な余裕が少ないという理由もあります。
301名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 10:01:13.37 ID:/i1NmbWf
ヤマハは確かに高めだよね。
でも、高いのが理由だったら、カワイのような大手でなく、近所の個人の先生は?
一般に、ヤマハでもカワイでも、大手は月謝が高いというよ。楽器店という中間搾取があるぶんね。
ヤマハとカワイで2000円も差が出るなら、やはり施設費の関係だと思う。
個人の先生なら、月謝も安く、それでいて1回のレッスン時間も長くしてもらえる可能性あり。
経済的な理由が大きいのであれば、焦らないでもうちょっと探してみては。
302名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 11:33:10.93 ID:3sWnRnrQ
カワイとヤマハってそんなに金額違うの?
ヤマハとカワイ両方視野に入れて調べてたけどうちの方は殆ど金額に差がなかったなー。
施設費は一緒で、月謝はむしろカワイの方が500円ほど高い。
>>291の通っている教室の施設費がいくらかかっているのかすごく気になる。

カワイも十分高いと思うからどうせピアノやるなら個人教室探せばいいのに、に同意。
303名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 11:36:36.63 ID:aUAxzOy/
ヤマハ信者、怖いw
うちも、公文にプール、英会話、ピアノ
二人分だから、カワイでも、個人でも
良いと思う。
私自身、カワイ、個人、ヤマハ全部習ったけど、カワイが一番楽しかったし
304名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 12:31:52.92 ID:U61gsnL+
正直私も普通コースはどっちでも変わらない気がする。
だけど、ヤマハでいうJ専やマスターコースみたいな、
お手軽に専門的な分野を学ぶ環境から
やる気と実力があれば国内外で通用するピアニストを教育するシステムみたいなのはヤマハのほうが確立されてる気がする。
上の世界の自由度とレベルははるかに高い
305名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 12:41:07.85 ID:oiNO6LK4
ヤマハは音楽教室
聴き取る力・読む力・弾く力・ちょっとした作曲編曲・和声法・楽典
ポピュラー系クラシック系アンサンブル その他いろいろ
音楽のいろんな楽しみ方、そのための力をつけてくれる

カワイはピアノ教室
音符を読んで弾く力をつけてくれる

単に金額だけの問題じゃないよ、続けてたら何ができるようになるか
金払って教室に丸投げするんじゃなくて、自分の子にどんな力をつけたいか
ちゃんと考えて目的に合う教室を選ばなくちゃ
306名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 12:44:02.45 ID:oiNO6LK4
>>304
普通のコースでも大丈夫
ジュニア科あたりから音楽で遊ぶ力が見えてくるよ
307名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 13:05:07.73 ID:/i1NmbWf
大手同士比べるということで、ヤマハとカワイとどこが大きな違いかというと、
カワイは原則ピアノ主体だけど、ヤマハは、楽器にこだわりがない、というところだと思ってる。
エレクトーンとピアノと一緒くたにしてレッスンしてるんだから、こだわりないよねw
というと、ヤマハがめちゃくちゃみたいに見えるけど、そのぶん吹奏楽とか合唱とかも視野に入れると
その先行きたいと思う道が鍵盤楽器以外になっても、役に立つことが多いとも思う。
ヤマハは、会社が扱ってる楽器も広いからそれでいいんだろうね。管楽器からシンセなどの電子楽器まで。
逆に言うと、ピアノにこだわるなら、ヤマハである必要はない、とも思うよ。
308名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 13:38:41.04 ID:56CiN1Yd
ヤマハは音楽教室だからねえ
ピアノだけ上達してほしい家庭にはレッスン料が高く思えるのもわかるし、
「ヤマハは高いから〜」っていうのもよく言われるw
結局習い事は家庭や子供の意思で選ぶもんだから、いろんな考え方があるよね。
だからリアルではヤマハをこっちから薦めることはないわ。

私がヤマハのJ専卒だからヤマハで培った音楽の基礎みたいなののありがたみはよくわかってるから
子供行かすのに躊躇しないけどね。子供に向かなかったらやめればいいんだし。

しかし、ありがたみがわかったのも大人になってからなんだよね。
309名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 13:51:57.87 ID:jX49L27e
横入り失礼します

体験教室って、行ったらもう入会っぽい感じになるのですか?
断ったら角がたちますか?

自分が個人のピアノをずっと習っていたのですが、ピアノしか弾けません。(ピアノは音大に入ろうと思うと入れるレベルでした。
その他の勉強を一切していないのと、取りたい資格があったので一般大学に行きましたが)
子どもには、耳コピが出来れば良いな〜程度の気持ちなのですが、そういう場合はどういうコースになりますか?
エレクトーンを買う余裕はありません。でも家にグランドピアノはあります。

一度電話したら、なんかもう一度でも見に行ったり話を聞いたらもう断れない雰囲気を感じたのですみません。
310名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 14:08:05.80 ID:3sWnRnrQ
別にその場で入らなくても大丈夫だよ。
他の所も検討しますーといって帰って、電話来たら「別の所に決めちゃったんですみません」とでも言えばいいと思う。
ただし勧誘は確かにすごいかもね。
うちは下の子を先にヤマハに入れたんだけど(上は別の習いごとがいいと言ったため)
事あるごとに「上のお子さんもどうですか」勧誘が来てたw
下の子見てたら上も興味出てきたらしくて結局上も入れたんだけど…。

反対にカワイは全く電話来なかった。
体験だけして返事保留にして帰ったんだけど、一年以上経つけどそのまま何の電話も手紙も来ないw
もっと勧誘されるかとおもってたからちょっと安心しちゃった。教室によるかもね。
311名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 14:35:12.56 ID:6rxygssC
「もしかしたらお断りするかも知れませんけど
それでもよろしいですか?」を体験前に問い合わせておく。

そこで快く迎え入れてくれた所だけ見学に行く。
「私を断るなんて、ムキー」な態度が垣間見れたら
体験すら行かない、あとあと別れられないから。

体験見に行くって大変だろけどきちんと吟味して
そこは頑張った方が良い。私は失敗組。
312名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 14:37:04.95 ID:6rxygssC
訂正
お断りする→入会しない
313名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 14:48:28.71 ID:/i1NmbWf
>>309
後半の、コースの質問について。
耳コピ希望なら、「耳を鍛える」がコンセプトのグループレッスンですね。
ヤマハでも個人のコースでは、聴き取りにはあまり力を入れていません。
グループレッスンは年齢によって入れるクラスが決まってるので、それによります。
4〜5歳で入れる幼児科以下のクラスでは、クラスは1種しかありません。
グループレッスンは、ピアノがあればエレクトーンは不要です。
314名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 14:51:53.47 ID:Nej1yhJb
>>300です
ヤマハの施設維持費は1890円、カワイの施設維持費は1260円です。(一人当たり、毎月)
差額は730円。1年間で2人分の差額は17520円です。維持費を除いた月謝もヤマハのほうが高いです。
315名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 15:10:46.96 ID:LmmoljWV
ジュニア上級科で個人レッスンってのはどういう事なの?
上級科はグループレッスンじゃないの?
316名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 15:16:28.37 ID:/i1NmbWf
>>314
お答えありがとうございます。
さすがに月謝だけで2000円は違わなかったですか。
ネットでは、ヤマハとカワイはだいたい同じくらい高い、という話が多かったので…

余談だけど、うちの教室の施設費は1050円。施設費が高いって地味にダメージあるよね。
317名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 15:21:58.08 ID:/i1NmbWf
>>315
しーっ。個人の教室は全然お考えじゃないようだし、まあそういうことで。
318名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 15:25:19.39 ID:z2DCZLGc
>>315 事情はわかりませんが、人数が足りないからかもしれません。
>>316  2人で毎月4000円は勘違いでした。2人で1785円の差額。
1年では21420円の差額です。
319名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 16:18:41.91 ID:/hnoJSL0
足りないっていうか、ひとりしかいないグループレッスンかw
そんだけ習い事してたらピアノを2時間練習するようなヒマもないだろうし
街のピアノの先生でマッタリ習うのがいいかも。
320名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 16:25:46.20 ID:LmmoljWV
ジュニア上級科は原則として3人以上いないと開講しない。
開講した後でメンバーが減った場合はキリのいいところまで面倒見てもらえるケースもあるけど。
>>318は30分の個人レッスンという上級科に毎月いくら払ってるの?
個人的には1人でやる上級科に何の意味があるのかと思うけどな。
だったら普通の個人教室でいいんじゃないの?お金も時間ももったいないよ。
ヤマハにこだわるならピアノジュニアの方がいいと思うけど、ピアノジュニアは上級科よりも更に月謝高いしねぇ。
321名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 16:55:31.72 ID:EuAOh3qG
>>309
うちの自治体は、3つの楽器店が競合しているから、体験には行ったけど入会しないっていうのは
全然気にされない。体験後に一回だけ電話がかかってきたけど「他に決めましたので」と言った。

グランドピアノがあるなら、エレクトーンを買う必要は全く無い。
営業さんは営業が仕事なので、一度は勧めてくるかもしれないし、
全員に同じようにセールのチラシを渡したりするけれど、エレクトーンは不要ときちんと言えばいいし
全員に配るチラシくらいは、とりあえずもらっとく。
322名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 16:58:12.00 ID:E9PIQrH1
>>318
横レスごめんね
一人でグループレッスンってどんなレッスンしてるの??
323名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 17:15:51.55 ID:g30R0ULE
透明生徒さんがいます
324名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 19:09:10.69 ID:F5UOVA8z
ひとりなのでグループレッスンではありません。個人レッスンです。
ピアノは自宅では毎日30分練習しています。
325名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 19:22:57.66 ID:IZAUiJLG
グループレッスンってアンサンブルが楽しいんだよね。

>下のコは幼児課のジュニア。グループレッスン。60分間
>上のコは幼児課のジュニア上級課。個人レッスンです。30分間
頭弱なのでこの意味がわかんない。

下の子さん 幼児科修了→現在ジュニア科2で4月修了予定
上の子さん 幼児科修了→ジュニア科修了→現在ジュニア上級科1
こう言うことなのかな?
システムコースって幼児課って課に属してるの?
私が知らないだけだったら申し訳ない。
ジュニア科修了だったらグレード9級は持ってるってことだよね。

別件でどなたか教えて欲しいのですが、カワイに途中から移った場合、
今までのヤマハでの級数って関係あるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。不勉強で申し訳ないです。
326名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 19:48:08.57 ID:AuaYTWSs
ヤマハでやってたのと同等のグレードで始めるようです。しかし多少の前後はあるとのことです。
327名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 20:58:40.90 ID:86GAG69r
もうすぐ発表会なのにちょっと前から発熱中。
もしインフルエンザだったら発表会は無理かも。
参加費って出られなくてもやっぱり引き落としされるの?
328名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 21:29:46.29 ID:fhHECBAI
>>327
うちが通っているところは、プログラム作成前だと全額返金。
プログラム作成後は前日までに欠席の連絡した場合は半額返金、
当日欠席連絡は返金なしって感じです。
参加申込書手元に残ってないなら、直接聞いても全然問題ないと思うよ。
329名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 21:31:06.39 ID:IZAUiJLG
>>326
レスありがとうございます。
無駄にはならないんですね。
330名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 22:35:41.68 ID:KrdKKw8K
音高〜音大生を教えてるけど
優秀な子はヤマハへ
下手な子とヤマハ落ちた子はカワイを受けてるよ
レッスンの内容と目指すレベルが違うから講師の質も違ってくる
331名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 23:09:40.64 ID:4jSVnlBy
そういや九州でカワイの講師の集団訴訟あったよな
よっぽどブラックなんだろうな
332名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 00:45:54.95 ID:B/ISAv9o
教えてgoo見てたらカワイの講師がかわいそうになった
いや、冗談じゃなくてね
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/341374.html

習う分には個人の判断によるのでどこがいいかは一概に言えないとは思うけど
講師になるというならカワイはお勧めできないなぁ。

ピアノを個人で習うなら、ヤマハやカワイではなく、普通に自宅講師の先生が一番いいとは思うけどね。
目的に応じてそれこそ千差万別だし。好きな曲を適当に弾いて安価で低レベルな先生もいれば、
コンクール入賞や難関音楽大学入学を目指せる先生もいるわけだし。情報収集が大変だけどね。
333名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 06:58:33.85 ID:7ebKcp6M
>>327
教室によって違うと思う。
うちは出られなくても、申込をしたら返金はなし。
直接聞いてみなきゃわからないよ。
334名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 09:57:10.97 ID:mKnPzu6Y
>>327
早く教室に電話するのじゃ〜
うちは本番一週間前までなら全額返金してくれる。あとは知らないけど…
子供だから体調不良で休むのはよくある話だし、意外と半額くらい返してくれるかも?

うちは先月手を骨折したので、出られるかどうかドキドキしてたけど
先日ついに固定を外せて、ピアノOKの許可が出たので少しずつ練習し始めた。
今月末の発表会には出る気満々w グループの合同発表会だからきっと大丈夫。
335名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 10:38:32.19 ID:2v9HKp9E
うちは、発表会の前月に引き落としで、
引き落とし以降のキャンセル返金は不可。
って書いてる。

ソロコンクールの2週間前に怪我して出られなかった子が、
翌月のソロ発表会に振り替えで出場させてもらったと聞いた。
(参加費同額)

でも、グループ発表会前日にインフルエンザで欠席した子は
返金ダメだった。
ほかに振り替えの大会もなかったし。

教室によっていろいろあるんだね。

うちも来月末に発表会。
336名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 10:56:13.52 ID:mip1wFlF
質問なのですが、グループレッスン受講だけでも、
ソロで発表会にでられますか?出られるとしたら何年生からですか?
私が習っていた大昔は、グループ受講でも、
小学校低学年でアンサンブルとソロの両方でられたと思うのですが。
337名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:01:57.05 ID:mKnPzu6Y
>>336
教室と先生による、としか言えない。
うちは小さな楽器店だからかもしれないけど
うちの先生はグループだけの子でも小1から個人の発表会もコンクールも出す。
JOCも出す。普通のジュニア科、上級科でも。
でもそんなの出た事もないし、話すら来ないよ、ってグループもある。
興味あるなら、先生に「ぜひ出たいんですけど」って聞いてみたら?
きっと個人と併用も勧められると思うけど。
うちの子は今クルーズで個人と併用だけど、クルーズのみの子でも
ずっと個人の発表会は出てる。
338名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:03:23.83 ID:2o+fYzFA
自分も低学年でソロで出た記憶があって
あれは何だったんだ・・・?とずっと思ってたんだけど
子どもが同じ年になって、それはジュニア科ソロコンサートだったと分かった。
個人の子が出る発表会とは別物だったよ。
もちろん、個人併用してる子は両方出るけど。
339名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:08:42.87 ID:rxWb9NRB
グループのみでコンクールやJOCに出られる子ってスゴイな…
お母さんが家で教えられるとか?
340名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:08:55.99 ID:mip1wFlF
書き忘れです。昔はグレード試験の日に発表会があったから、
ソロもあったのでしょうか?
(ソロ演奏はグレード試験の一部だった?ので、入賞などはない、ただの発表会だったような。)

今は発表会は、全国への切符を夢見るコンテストのような感じなのですか?
近所のお姉さんが入賞してすごいと聞いても、どんなシステムかピンとこなくて。

幼児親なので、今後どうなるか未知の世界なので、
何年生から練習も燃えてくるとか、教えていただけると嬉しいです。
341名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:16:50.21 ID:D9fmALjh
うちは個人の発表会とグループの発表会は完全に別物。
個人の発表会はピアノのみなので、ピアノ個人(楽器店独自コース含む)をやってる子しか出られない。
342名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:21:59.63 ID:mip1wFlF
追加を書いたら、すでにいくつかレスを頂いていたようで
ありがとうございます。
教室と先生によるのですね。
基本的には、グループだけだと、ソロは期待しない方が良いのかな。
同じグループでも、上手な子だけソロ(発表会又はコンクール)の声が
かかることもあるのでしょうか?
でもグループで個別指導は難しいから、
コンクールは個人やJ専などの子が多いのでしょうか。

ちなみに最寄りは小規模教室なので、
小学校以降でハイクラス希望だと、駅前の大型店に行かないといけなさそうです。
343名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:25:05.09 ID:jd8pha5+
>>327です。
レスありがとう。
今朝は36.2に下がってました。なんだったんだ昨日の熱は・・・。

ちょうど今日レッスンがあるので、もし欠席の場合の参加費はどうなるか聞いておきます。
344名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 14:30:58.88 ID:EWmXqbIh
ES・JEF・JOCは地区大会以上はヤマハ主催
店大会は楽器店主催
発表会は完全に楽器店主催
カネのことは主催者に聞くべし
なんでこんなところで一般主婦に質問してんの
345名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 16:30:00.21 ID:D9fmALjh
>>342
やっぱり教室と先生によるんじゃないかな。
声がかかることもあるかもしれないし、ないかもしれない。

ソロで発表会やコンクールに出したいなら、個人やった方がいいと思うよ。
駅前の大型店は遠いの?
通える距離なんだったらそっちの方がいいんじゃないかな。

いつごろ練習に燃えるかは子供次第だと思う。
うちは上の子はいつまで経っても燃えない。今度5年生。
下の子は1〜2年生の夏まで燃えてた。最近燃え尽き気味。
346名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 22:23:56.22 ID:dRuiDC/B
うちも燃え尽きぎみ>小3
頑張っても努力だけじゃどうにもならない事(センター格差や講師レベル)を
コンクールで目の当たりにすると、心の成長とともに力が抜けてしまう様子。

次年度から学習塾に通う予定なので、今から良い講師を求めてセンターを替えるほど
威力も時間もない。最初の出会いってホント大事だよね。
347名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 00:36:18.29 ID:sJGFPqpn
>>346
うちも一緒
こうして中学前にやめてゆくんだろうか?
348名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 09:03:50.35 ID:apdmdrwE
センター格差はあまりわからないけど、講師レベルはやっぱりあるね。
コンクールで実績を出してる生徒さんの講師はいつも同じだもん。

うちは346さんみたいな現実を感じるほどにはまだ心が成長していない。
でもそのうち努力だけじゃどうにもならない現実を感じて力が抜けていくんだろうか…と考えると、
コンクールも善し悪しなのかなぁって気になる。
今年も当たり前のようにコンクールに出る流れになっている。
本人も出るつもりでいるみたいだけど、どうも練習には熱が入っていない。
このままずるずる燃え尽きていくくらいなら、コンクールなんか出ないでもっとマッタリやらせた方がいいのかな。
349名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 09:17:14.11 ID:u+gCP2+y
うちも似たような感じだなあ…
煽るつもりでは決してないんだけど、
講師やセンターの差であって、
実力の差ではないと思うのは何故?
350名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 09:30:30.19 ID:APBD4xDm
講師やセンターの差、あるかもしれないけど
努力でだいぶ変わるよきっと。

うちのセンター、上の子が幼児科くらいの時はぱっとしなかったけど
今は賞取る子もかなり増えて、みんな練習熱心だし勢いがあると感じる。
受付のお姉さんがすんごく感じのいい人で、ダメな事はダメって親にも言えるしキチンとしてるし
センター内のアートワーク(かざりもん?)もレベル高いし、雰囲気がいい。

先生にくっついていってレッスン受けるから、いろんなセンター5〜6つくらい観たけど
一カ所、下町にあるとこで掲示板に「月謝をちゃんと払って下さい!」って書いてあって
かなり驚いた…まずそこから言わなきゃダメなのか、と。
351名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 09:47:44.51 ID:apdmdrwE
いや、もちろん実力差が一番だとは思ってるよ。
そこが一番努力ではどうにもならないなぁ…と感じる部分だし。
ただ、やっぱり実力以外の講師の差っていうのもあるとは思ってる。

最近ちょっとレッスンの進め方にモヤっとすることがあってね。
コンクールだの入賞者コンサートだので忙しくて、テキストがちっとも進まないんだよね。
基礎ってちゃんとついてるのかな…ってモヤモヤしてるんだ。
コンクールであっぷあっぷになってて基礎が疎かになっていたら本末転倒なんじゃないかと思って。
実力差が一番とは言ったけど、今の講師は本当に実力をつけてくれる講師なのか?
と思うとやはり講師差はあるんじゃないかって感じてしまう。
352名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 10:02:40.63 ID:3hvlqBZU
ママがピアノ教室やってる家の子が
ヤマハに行くのは珍しいのかな?
そういう子いたら知りたいな
353名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 10:05:31.33 ID:lQJi/fU2
>>349
上手く説明できないんだけど、会社で言う都会本店と田舎支店の差って感じかな。

本店は受付・センター長・講師全て最上級な面々で、
生徒はさまざまな面で優先というか特権も多い。
ブレーン揃いということは多方面に顔が利くし、学ぶことも多くなる。
もちろん設備も最新で良い環境。
その分、施設使用料が高いのかと思えば系列内統一でそうでもない。

金賞・本大会独占はすべて本店・きまった講師陣の生徒ばかり。
誰が聴いても、この子はちょっと???って感じの演奏でも本店の子は特別賞をもらっていたり。
他センターにもっと素晴らしい演奏の生徒さんがいて、
コンクール後、本店以外の講師が集まってヒイキな採点に文句言ってたのも
子どもと目撃してしまった。

本店の年下の子がどんどん頭角を現してきて、抜かれていくのが
悔しいより虚しいにかわっていってしまっている。
実力で抜かれてるのか、ヒイキで抜かれてるのか疑心暗鬼にもなってる。

もちろん子も努力してるし(毎日2時間は弾いてる)
親も励ましたり応援したりしてる。続けて欲しいとも思ってます。
354名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 10:07:53.60 ID:8TsTwc1S
>」「月謝をちゃんと払って下さい!」
ワロタw
355名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 10:17:50.35 ID:yfy5Cltz
>>353
ピアノなら悩んでないで外部のコンクールに出たら?
コネはどこでもあるけど、すくなくともそんな小さな世界じゃない。
全国開催のピティナコンペとか受けて見たら?ここも癒着とか噂されるがその楽器店よりましだと思う。
エレだったらごめん。
356名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 13:51:50.29 ID:agq2QaCw
豚霧。
先生、2ヶ月くらい前から、来年もES出ます!って張り切ってて、
こんな曲やります、って子どもたちの前で弾いてみせたりもしてたのに、
なぜか子どもが実際にもらってきた楽譜は違う曲、しかも市販のアンサンブル譜。
いきなりやる気失ったのか?編曲が間に合わなくなった?
コンクールあきらめてフリースタイルのほうにした?先生、なにがあったんだw
357名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 15:19:43.76 ID:8TsTwc1S
彼氏が出来て受け持ちクラスのESどころではなくなったとか。
358名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 17:04:59.40 ID:agq2QaCw
>>357
結婚して数年目の先生だからそれはないと思うw
それ用の補講は何度も予定してくれてるから、体調の理由でもなさそうだし。
本人たちは曲変更に気づいてないようだからモチベーションの問題はないけど、まあねぇ。
359名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 17:30:17.53 ID:apdmdrwE
うちの先生はES出ます!金賞狙います!ってすごく張り切っていたけど、
モンペ保護者から張り切り過ぎ、子供たちが委縮してる、そんなに張り切らないで楽しくのんびりやって
と凸られてぷしゅーっと萎んでしまった。
あれ以来どうも熱の入らないレッスンなんだよね。
投げやりってほどではないんだけど…。
先生がきびきび引っ張って行ってくれるおかげでのんびりながらもみんな頑張るクラスだったのに、
モンペ親子が入ってきてからすっかり雰囲気が変わってしまった。
先生萎縮しちゃって宿題すらロクに出してくれなくなっちゃったよ。
モンペ恨むわー。
360名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 18:23:47.33 ID:3ODdOGdw
>>359
なんか講師側からのそんな書き込みどっかで見たような
361名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 23:57:40.87 ID:zTgoY3BL
モンぺのクラスは面倒くさいから捨てます
協力してくれるクラスだけ一生懸命やります
自分に楯突いて来るヤツを大事にする人間なんていないよ
362名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 00:41:12.90 ID:LzqYEQMu
やっぱり面倒なクラスは捨てたくなるのか。そうだよね。
昔、グループ解散が決まった途端に急速に講師に匙を投げられたように感じたことがあるわ。
自分の生徒じゃなくなると決まったらもうどうでもよかったのかな。
363名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 01:39:02.99 ID:W9ynVHs+
ヤマハで働いている講師は準公務員かみなし公務員なんですか?
364名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 02:53:15.75 ID:ry09EBSa
単なるバイトです
365名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 09:54:56.25 ID:WqD/ykKU
個人事業主だろ
366名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 14:25:15.74 ID:peSEwSEM
個人事業主という名のバイト以下の存在です
何の保障もなくすぐに切り捨てることができます
367名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 17:15:35.61 ID:UG0F64OU
>>362
カワイの先生はそんな事しないよ。
ヤマハみたいにグレードだけで先生になる人が少ないからかもね。
368名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 20:36:14.05 ID:peSEwSEM
カワイは生徒が少ないから1人でもやめたら食って行けなくなる
どんなゴミでも大事にするしかない
369名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 22:06:12.35 ID:2JRVDuYo
発表会終わりました。
正直微妙でした。
どのグループも、未完成・・・というか、あきらかに練習不足を感じます。
それとも、先生がその子達のレベルに合わない曲を選んじゃったか。
昨年までは、幼児科さんで、ちょっとしたミスはあっても、ジュニア以上で間違う子
が続出なんて事はなかったのに、音楽に疎い夫も「今年はなんだかあれだね・・」
と微妙なコメント。
うちの子のグループも、旋律が止まってしまう所があって残念でした。
このまま進級して大丈夫かな・・・。

再来週は個人発表会なので、そっちに期待します。
370名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 19:49:46.28 ID:6iQv5P1j
今週末に発表会があります。
おんがくなかよしコースなんですが、
演奏後に花束やプレゼントを渡したりするものなのでしょうか?
グループの場合はそういったものはないのでしょうか?
371名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 20:49:51.49 ID:jV2F0xYu
うちの教室はみんなのお金で先生に花等を渡す。

いろんなクラスで花ばっかりもらっても仕方なかろうとは思うのだが、
集合写真のときにその花束の力が発揮されるのでやっぱり品物よりも花束になっちゃう。


たま〜に個人に移った子とか見に来てくれた友達とかが花をくれることもあるけどそれはレアケース。
楽器店から参加賞をもらえるけど、兄弟で通ってると同じものを複数もらっても正直イラネな事が多いわ。
372名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 20:52:46.90 ID:rkTx+ub7
>>370
楽器店によっては、先生へのお礼禁止の所もある。
うちがそう。
これまでの慣例など上のクラスの人に聞くのが確実。
373名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 21:10:57.26 ID:CfcPns2O
うちの楽器店もお礼禁止なんで、これまでしたことなかった。
でも去年移ったクラスでは教室でお礼渡してて、先生もしっかり受け取ってた。
毎年渡してるって聞いて、なんだかな〜と思ったよ。
374名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 04:58:10.12 ID:dtQLJJLL
>>373
花とか好みのある物は禁止って事じゃない?
持ってくるなら小さなバッグにも収まるかさばらない物で持ってきてねみたいなw
375名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 06:24:09.43 ID:rn8c1feW
>>374
そんな理由聞いたことないわ。
一般の会社でもお中元とか年賀状とか廃止にしてるとこもあるのと同じ。
お月謝以外は受けとらないってことよ。
376名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 10:51:42.64 ID:bsg6c+HZ
「きもち」ですから。「きもち」。
377名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 11:09:48.80 ID:7cQc5soj
>>375
冗談で書いたつもりだったのにそんな突っかかられてもw
378名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 11:35:09.45 ID:5u1bzmiO
うちは防犯(監視)カメラがあるから
みんな教室のすみっこで死角になる場所で渡している
お世話になった先生にちょっとしたプレゼントぐらい普通でしょ
379名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 15:14:16.01 ID:SOJ0RvnO
>>378
それ…ちょっと怖いね。
万引きする人みたいじゃん。
380373:2012/03/06(火) 15:22:18.25 ID:CNTSr/nn
いや、デパートの紙袋下げて来て、フツーに渡してたよ。
買って来てくれた人が、○○にしたよー♪とか受付の人の前で堂々と話してたw

別途お礼をするだけのことをしてくれている先生だから、そこに不満は無いのだけど
楽器店が普段、口頭で文書で繰り返し
「固くお断りします」と言ってることとのギャップが大きくてビックリした。
381名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 23:25:34.99 ID:eJ3r55IW
>>370
上の子は幼児科から発表会があったけれど毎回花束渡してた

下の子はおんがくなかよしから発表会が設定された
おんなか時の発表会は集合記念写真撮影がなかったので
(ステージ上で演奏中の記念写真のみ)花束は渡さなかった

下の子が幼児科になり渡し始めた
演奏後の記念写真撮影があるので先生は花束持っていた方がサマになるだろうなと
382名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 23:29:12.49 ID:aOtxYbXk
大きい楽器店で、大ホールを借りてやるんだけど、入り口に「花類お預かりカウンター」があった。
グループ内に上の子がいるママがいて、用意したほうがいいといわれ、
花ばかりでは何かなぁ……と思って、洋菓子屋のかご盛り焼き菓子(上に造花)を準備し
子どもにカードかかせて預けた。
383名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 23:49:26.51 ID:oOG/xWIe
個人だと気になんないけど、同じグループ内で講師にお礼や心付けの品を
あげた子とあげない子が混在しているのは変だよね。

システム合同の発表会ってこの1年の成果発表なんだし、
学校や幼稚園の音楽発表と何ら変わらない。
まして月謝も発表会費も払っているのにお礼なんて必要ないと思う。

コンクールのために講師が力を尽くしてくれたというなら話は別だが。
384名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 00:21:42.83 ID:fjAj3qAY
ヤマハのCMの子、スマスマに出てたね
385名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 00:33:13.45 ID:p01emGg4
>>383
>>373だけど
今の先生は、2月の頭の発表会のために8月から選曲、編曲、パート割など進めてくれてたよ。
11月から練習を始めて、皆の仕上がり具合を見ながらレジスト等の微調整をしたり
普通は一回だけの合同練習を四回も組んでくれたり、これまでそこまでしてもらったことがなかったんで
十分通常のレッスンの範疇を越えていると思っていたけど
もしかして、そのくらいは当たり前?

うちはクラス全員で渡したけど、それこそ「気持ち」なんだから
渡す人と渡さない人が居ても自分は気にならないかな〜。
これみよがしにみんなの前で渡すとかじゃなければw
386名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 00:59:53.21 ID:RJezkOXm
コンクール準備ももちろん大変だけど、発表会の準備も大変だと思うよ。
力を尽くしてくれるのはどちらも同じなんじゃないかな。
まあ、うちのセンターにはシステム発表会に平気で市販のアンサンブル譜を使う講師もいるけどさ。
387名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:55:21.38 ID:TC08RZ9w
えっ…去年も今年も市販の楽譜だわw ま、アレンジかっこいいからヨシとするw
うちも、先生お花はたくさん受け取るだろーな…と4年生位の時に気がついて
その時以来、みんなで焼き菓子詰め合わせにしてる。

他のグループは、毎回違うプレゼントを選んでるとこがあって面白かった。
聞けば、日傘、ちょっとしたバッグ(サブバッグみたいな?)などの小物だって。
その先生はすぐ開けて「わ〜ステキ、ありがとうございます(はぁと」っていつもおっしゃってる。

あとは商品券と花束とか。
花束だけ、が一番多いように見える。

個人発表会やコンクールの時はそれぞれ、商品券多めと焼き菓子にしてる。


388名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 10:10:50.86 ID:EW05t5yg
>>383
同意だなあ
無償で補講してもらうような事があるなら、先生個人に御礼しなきゃって思うけど。
レッスンや発表会の準備は、レッスン料払ってるんだから当たり前だと思う。
感謝と敬意を払いつつ、ありがとうございました!で終わりだわ。

389名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 11:09:47.58 ID:LPC+L+dR
うちはリハの段階で写真撮影だから、撮影用花束wが用意されてるよ。
390名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 23:41:45.43 ID:0szHzJQz
リハあるんだ
391名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:20:47.71 ID:Ud0Pp8vO
え?リハないところもあるの?○○ホールみたいな大きいところでリハなしで
ぶっつけじゃ、照明間違ったりしないのかな?
392名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:44:57.38 ID:NohwJOLT
リハしたよ。
普段使ってるレッスン室に発表会で使うエレクトーンを無理やりおいて
ギュウギュウの所で20分だけ。
普段のレッスンと全然かわらなかった。

誰がどこのエレに座るかとか、歌う時の並び順とかどうすんだろ。
そういやパンフもこの前のリハの時に出来てるって言ってたのに
まだ貰ってないなぁ。
393名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:53:18.59 ID:I/uQxUfC
うちはリハーサルあるな。
ジュニア2年以上→前日リハ、主にレジスト調整が目的
それ未満→当日リハ、主に本人たちが舞台で迷わないための立ち位置確認w(カワエエ)

記念写真は生徒のみ。花は言いだしっぺが現れない限り、あげないクラスが多い。
うちの下の子のクラスはまだ誰も言い出さないw
幼児科だし、アンサンブルの発表会なら、まだレッスン料の範囲内じゃないかと私も思う。
もちろん折に触れて感謝は伝えてるつもりですが。
「言葉じゃ伝わんないんだよ、カタチでくれなきゃ」って思ってたとしたら、そんな先生イヤ

上の子のコンクールの時は、さすがの私もいくらか包みましたが。(同じ先生)
394名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 18:48:36.48 ID:eobEutnJ
うちはリハなし、超ぶっつけだよ
ふだんは先生用がスタンダード、生徒用がミニと400の混合
本番だけ全員カスタム
ESも同じ、地区大会まで進もうが何もしてくれない
それで「がんばってね」って言われるから
先生が「ありえねーーーーーー」ってボヤいてる
395名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 00:31:28.48 ID:ylrI+o6r
ジュニア1年目です。
アンサンブル発表会のリハーサルは、
本番数日前に会場ホールのステージで。
他の日に合同練習(ウチは大グループで、加わる小グループと)
が、あります。
楽器店によって違うもんですねえ。

大きなホールのステージに上がるのも、
ほぼ初顔合わせのグループとの合奏も、
良い経験になると思いますよ。
396名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 11:20:35.13 ID:/PQhLaxV
発表会の参加費に、今までは集合写真代が含まれてたんだけど、
今年からDVD代込みになって、集合写真代は別になった。
その集合写真が2枚2000円か3枚2800円。

集合写真はほとんどの人が買うだろうから、いい商売やね〜って思ったわ。

397名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 14:43:19.52 ID:9vUdI4HK
昨日幼児科の体験に行って、そのまま入会申し込みしてきちゃったんですけど
帰りがけに個人のレッスン室の前で幼稚園で同じクラスのお友達にあった。
そのお友達はその楽器店で既に個人でレッスンを受けているらしい。
これから2年そのお友達は個人でどんどん弾けるようになるんだろうなと思うと
本当に幼児科で良かったのかという疑問が今更ふつふつと沸いてきた。
勿論弾くだけが幼児科じゃないというのは十分理解しているのだけど・・・
398名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:04:04.76 ID:+PzUgMQK
>>397
弾ける、弾けないというのは、クラスだけで決まるものではありません。

もちろん個人だとテクニック的なことをよく見てもらえるけれど、周囲の様子が分からない。
とくに学年が上がると、練習が不可欠なのだけど、個人だとサボっても自分が進まないだけ。
グループだと周りに迷惑もかかるし、自分だけ弾けないと恥をかくので、かえって練習にせいを出すという例もあります。

もちろん、一概には言えないですが。

うちはグループの良さと個人の良さもあると思ったので、小学生から個人を月二回併用しています。
(専門コースは、ちょうど良い時間も無かったし)

グループを途中で辞めることはできますが、途中からグループに入れないのがヤマハのシステムなので、嫌なら途中から個人に移っても良いのでは?
399名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:18:55.17 ID:2LZ4oqSc
本番のホールでリハやるってことはさ、その日の分もホール代がかかってるわけだよね?
発表会の参加費っていくら位になるの?

うちはリハ無しで、赤りんご・おんなかは8000円、幼児科以上は9000円。
場所は、楽器店本店近くの、地元市民会館の大ホール。
集合写真もDVDも別途購入。
400名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 18:25:24.34 ID:XJWGytLu
>>397
本人の頑張り次第だよ。
お友達が個人でどんどん弾けるようになっても、幼児科が終わった後でも十分巻き返せる。
J専の子なんか、幼稚園の頃は幼児科のみでもJ専に上がったら小1小2でピティナやその他コンクールに出て
バンバン入賞したりするんだよ。(もちろん箸にも棒にも引っかからない子もいるけど…)

うちの子はジュニア科までグループのみの子だけど、小3で個人レッスン受けるようになってぐんぐん伸びたよ。
さすがに小さい頃からがっつり頑張ってきた本気組の子たちには及ばないけど、
普通にやってきた子たちの中でならそんなに見劣りはしないよ。
コンクールに参加してなんとか予選を通過できる程度には力をつけてる。
技術は後でいくらでも磨けるからまずは楽しみながら感性を伸ばすんだ、と思えばどうだろう。
401名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 19:29:28.84 ID:nxPoJ6Aa
>397
グループは個人とはまた全然別物。
ピアノを弾けるように特化したものではないので、
音楽の裾野を広げるという意味ではとてもいいと思います。
周りの子の進度が気になる気持ちもわかるけど、
裾野が広いほうが、大きくなった時の可能性は大きいよ。
402395:2012/03/09(金) 23:58:19.01 ID:ylrI+o6r
>>399
395です。

公営の大ホールを使用。参加料金は8千円。
DVD込みらしいです。
集合写真については、案内書には特に書いてありませんね。


リハーサルが平日。
子供は春休みだからいいとして、働くお母さんはどうするんだろう。
403397:2012/03/10(土) 05:52:53.43 ID:2Tw4vpeg
レスいただいた皆さまありがとうございます。
なんかお友達に会った事で本来のなぜ自分が幼児科にしたのかっていう部分を
すっかり忘れてしまっていたような気がします。
私自身が幼稚園年中の時から音楽好き嫌い関係なく
個人ピアノに放りこまれあまり楽しくもなく、あまり上達もなく過ごしたので、
娘には弾ける弾けない関係なく、まずは今の音楽を好きな気持ちを
もっと広げてあげたいとう思いがあり、幼児科を選んだという経緯がありました。
小学生になったら個人との併用も当然念頭に置いているので、
今春からの2年間はとりあえず「音楽大好き」「鍵盤楽器大好き」の気持ちを
大きく育てるという事に専念したと思います。
ありがとうございました。



404名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 23:42:47.38 ID:PeUTwura
>>402
d。まぁ、ホールの使用料等にも左右されるんだろうけど
DVD込みでその値段は羨ましい〜

うちは写真一枚1000円×3、DVDは3500円。
高すぎるから、一度も買ったことが無いよorz
405名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 08:35:52.00 ID:tu+ENZdA
進級の皆さん、進路決まりました?
うちはまだ決まらない…。
希望はちゃんと出してるんだけど、他のメンバーの希望が出揃わないから
希望のクラスが開講するかもわからない、開講するとしたら何曜日の何時からになるのかもわからない。
希望のクラスが開講されなかった時にどうするか考えたいからそろそろ結論を出してほしいんだけどな。
406名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 13:34:27.33 ID:G7rFvDEx
え・・。春クラスだよね? 5月からの。
それは遅すぎるだろー。

それとも幼児科以下だと、新入会の人も見込んでギリギリまで決めないとか?
「はっきりしてくれないと困る」って私なら苦情言っちゃいそう。
予定立てられないもん。
407名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 16:41:16.04 ID:tu+ENZdA
>>406
そう、5月からの春組です。
今ジュニア科2年目。
やっぱり遅すぎるよね。
私も予定立てられなくて困っちゃうんだけど、うちのグループだけじゃなくて他のグループの希望も
出揃わないと、どの先生がどのクラスをどの枠で受け持つか決められないみたいで。
最初の面談で年内には決めてほしいって言われたから、年末には希望を伝えてずっと待ってるんだよね。
そろそろ苦情言ってもいいかな…。
408名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 16:57:06.75 ID:TwLYs6LR
多分開講しないんじゃない?
カワイとかの受付期間を過ぎてから「ダメでした」といって、希望じゃないクラスにまとめさせるのが目的っぽいよね。
409名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 20:22:14.59 ID:RW2iD4DU
>>408
ビンゴでした…。
開講の見込みがなくて、何とか粘って進級を勧めてるところだそうです。
開講はします、って言ってたのに…。
はぁ、身の振り方考えなくちゃ。
410名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 22:01:07.84 ID:mHBxsaZe
>>409
楽器店によっては、今までと同じ先生の個人枠を勧められるんじゃない?
411名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 23:14:12.33 ID:VuOV8QwN
開講しないのって、ハイクラスのことでしょ?
グルレを続けたいなら、上級科+個人だろうね。ハイクラスとイコールではないけど。
それか、近隣の楽器店にハイクラスが開講するか&転入出来るか打診するとか。
412409:2012/03/14(水) 06:21:54.22 ID:4JpW3BFe
そうです、ハイクラスです。
既に個人レッスンは併用しているから厄介で…。
近隣の楽器店に転入してでもハイクラスがいい、ジュニア科がまったりすぎたから上級科は嫌、
というのが子供の言い分。
でも、個人の先生にはすごくお世話になっているから、個人の先生が変わるのは嫌。
・楽器店を移ると5月の個人発表会に出られなくなる
・ピティナに参加する予定になっていて、既に課題曲を練習中
という理由もあって、楽器店を移ることはすぐには決断出来なくて…。
今の先生に個人だけお願いして、グループは別の楽器店で…なんてのはやっぱり無理ですよね。
413名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 08:18:46.05 ID:027uUu6o
そこまでやってるお子さんなら、グループはやめてしまっても問題ないような気もするけど。
ピアノ専攻のお子さんのようだし、ハイクラスのグループに何を期待しているのか、
心の中で整理してみたらどうだろう。案外、もう個人だけでよさそうに思うかもしれないよ。
同じ楽器店の中で、個人とグループを別のセンターで受けるのはOKと言われたけど、
別の楽器店と平行する話は聞いてみたことがないので、分からない。お役に立てずごめん。
414名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 08:30:25.41 ID:JZIfXuiA
楽器店が違うと、やりにくくないかなぁ…いろいろと。

上の子と下の子で一時期楽器店が違っただけでも、お互いの勧誘とかうっとおしかった。
(2店が徒歩圏内で、線路はさんで北と南にあるような感じ)
今はもう統一してラクになったけど。
それをひとりのお子さんが…と思うとしんどそう。
いい成績取る子だったらどっちの楽器店も手放したくないだろうし。

どうしても、っていったら出来なくはない、と思う
415名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 08:42:43.85 ID:4JpW3BFe
ハイクラスに何を期待しているのかというと、JOCに出たいというのが一番です。
作曲が好きで、昨年はプレ部門に参加しました。
今年はプレじゃない方に出るんだと楽しみにしていたので、そこが一番悔しいみたいです。
あとはグレード。
上級科でもJOCは出られるけど、上級科はグレード受験が2年後になるのが嫌だと。
憧れのお姉さんが小4で6級までとっていて、
さすがに小4で取得は無理でもせめて小学生のうちに6級までとるのが目標なんです。
今のセンターにハイクラスが開講されたら全く問題なかったんですが、
こうなってしまった以上取捨選択をしないといけませんよね。
開講するする詐欺に遭ったようで正直モヤモヤしていますが、現実を受け入れて子供とよく考えてみます。
ありがとうございました。
416名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:51:40.64 ID:7VZsVepc
ぷらいまりーとジュニアの次の改訂って、いつぐらいなのかな?

いや、知ってたからといって、変わっちゃったら買うしかないのは同じなんですが、
ちょっと目安をつけといたほうがショックが少ないかなと思って…。

せっかく2歳差で産んだのに、おんがくなかよしに続いてジュニアも改訂の憂き目にあったら悲しいなぁ。
417名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:20:43.12 ID:zJsuKqQT
今小5の子が年長の時ぷら3くらいで改訂になったかも?
現行版のぷらいまりーは5年か6年くらい経ってるね。

うちは当時、旧版を一式譲ってもらってたけど、
買い直したよー。

現行版は、レッスンシールがテキストについてるから
下の子に回せない仕様。

下2人いるけど、テキストとワークは買い直してるよ。

ジュニアもテキストの中に書き込み式のワークがあったりするので
下に回せない仕様です。
418名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:41:56.57 ID:6b+YhJRJ
シールや書き込み・・・お下がり使う人って、その辺りは承知の上で使ってるんだと思ってた。
419名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:57:47.80 ID:vmklJAAQ
テキストのお下がりは割り切りが必要だけど、CDやDVDはそのままお下がりで使えるから、いいよ。
うちはジュニア科のソルフェージュアンサンブルだけ一度、承知の上でお下がりにしたけど、
書き込みを消しゴムで全部消すのに疲れて、2からは新しく買いました。
420名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:37:59.32 ID:WVbjBQcI
個人的には、わざわざ消す必要もないと思う。うちは消さないでそのまま使ってる。
421名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 18:12:03.62 ID:+ZTIBr9n
うちは五線譜ノートを切って貼ってたw
422名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 22:40:18.31 ID:NnKwsQmI
>>420
答えとか先生の書き込みが書いてある問題集を下の子に与えるの?
考える必要も音を聴く必要もなくなるから何の勉強にもならないよ
下の子かわいそう
423名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 07:26:24.82 ID:lE19X3sZ
>>422 まあ、それはあんたの主観だろうがな。うちはそんなこと誰も気にしてない。
424名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 07:49:25.26 ID:C7fvIUzP
可哀想とは思わないけど、せっかく習わせるんだから新しいの買うなあ
答え書いてたら意味ないじゃん
受講料に比べたら、テキスト代なんて微々たるもんだし
425名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 08:27:59.44 ID:aHyObWQG
幼児科くらいなら気にならないけど、ジュニア科だったらさすがに消すか新しいの買うなぁ。
答えが書いてあったら勉強にならない、に同意。
426416:2012/03/16(金) 08:58:05.55 ID:Ds1/nN2i
>>416です。なんかすいません、お下がりするか否か論争みたいになっちまって・・・。

ちなみにCDとDVDのお下がりのつもりで書きました。
というのも、上の子の先生がジュニアの本にガンガン書き込みしたり、させたりする先生で。
コインで答えを削ってないと宿題で削ってくるよう言われたりw
何?テキスト売ると講師にもマージンが入るの?とか思っちゃう使い込みぶり。(2ちゃんに毒されすぎ)

そしてある日、下の子のクラスのお母さんが「先生、うちはお姉ちゃんのテキストがあるから、買わなくてもいいですか?」
って聞いたら、微妙な顔wをして、「できれば買ってほしい」みたいなことを言ったので。
まあそれで下の子も先生も平和にレッスンが進むなら、テキストは買うことにするか、と。
たぶん「お下がりでもオッケー」な雰囲気の先生だったら、買わなかっただろう。

>>425 私も幼児科はいいだろーと思ったんだけど、あの出席シールのために買う羽目に。
ヤマハの思う壺だとは分かっているけどねー。
427名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 09:06:46.27 ID:V1X3rATQ
テキストなんて、そんなに高いものではないでしょう。
ヤマハの月謝自体安価なものではないわけだし、それ承知で通っている人が、教材費程度を惜しむのがよくわからない。
もちろんCDやDVDは譲ってもらったり、お下がりでも構わないと思うけど。
428名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 09:16:08.74 ID:C7fvIUzP
>>427
すごく同意
高い受講料払ってんのに、教材費ケチって勉強にならないんじゃ本末転倒だわ
>>426の先生、私ならありがたいけどな
テキストはガンガン使って書き込みさせてほしい
綺麗なまま残ってるとムダにした気分になる
429名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 09:23:14.17 ID:aHyObWQG
>何?テキスト売ると講師にもマージンが入るの?とか思っちゃう使い込みぶり。(2ちゃんに毒されすぎ)

自分でも言ってるけど、それは本当に毒され過ぎw
がっつり使い込んでくれるなんて熱心でいい先生だよ。
それだけ一生懸命教えてくれてるってことじゃん。そんな先生に担当してもらえるなんてむしろ裏山。

そう言えばうちのPJの先生はピアノステップやバーナム、ハノンなどの
うちが購入したテキストにはあんまり書き込まないけど、
発表会の曲などのコピー譜にはもう音符が見えないよ!ってくらいに書き込みまくる。
コンクールの1次予選通過のご褒美が新しいコピー譜(同じ曲。2次予選でも弾く予定だった)
だったってくらいにびっしり書き込まれる。
もしかしたらテキスト類に書き込まないのは下の子も使えるようにっていう配慮なのかも、とふと思った。
先生も子供3人ヤマハに通わせてる母だしw
430名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 12:04:21.29 ID:ghFngy8z
テキストは新しいものを用意して下さい
お下がりするなら書き込まれているものを完全に消して新品同様にして下さい
本人が勉強にならないだけならまだしも
考える間もなく書いてある答えを大きな声で読み上げてしまうので
他の子たちの勉強の機会も奪ってしまいクラス全体のレベルが下がります
答えをコインでけずる楽しみも奪ってしまいます

レパートリーも上の子と下の子はちがうのに
上の子の書き込みがいっぱいで下の子の注意事項が書き込めません
空いてるところに書き込んでも下の子本人は何が何やらという事態になります
音符が見えないような書き込みもあるし

みんなが新品のテキストでウキウキして新コースが始まる時に
1人だけ自分があまり大事にされてない感が満載のテキストって
モチベーション的にどうなんでしょうね
431名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 12:26:43.27 ID:2fdR3JMH
うちはお下がり貰える環境じゃないから必然的にいつも新品だけど
人がお下がり使っていようが新品だろうがどうでもいいわw

個人的には、楽譜に演奏上の注意や先生のダメだしが書いてあるのは許容範囲だけど
>>417の言うような、ワーク系の書き込みが使用済みなのは嫌かな。
432名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 12:57:17.41 ID:T4bc9aSp
そりゃ・・・ワーク系は自分で考えて書くものなんだもの。
既に書き込みあるのは「答えが書いてある」のでNG
433名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 14:33:23.20 ID:VsRkHTh1
他人の価値観を全否定する人の方がおかしい。

テキストくらいお下がりでも問題なし。
434名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 14:55:59.33 ID:RQ0p4KPV
好きにしたらいいよ
他人の子がレッスン無駄にしてても正直どうでもいい
435名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 17:58:28.69 ID:xTx0Nb/D
>>433は大人(おとな)。
>>434はガキ。
436名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 22:35:25.43 ID:L3j6MSC/
お願いですからテキストは新しいものを持たせて下さい
レッスンがやりにくくてしょうがありません

>テキストくらいお下がりでも問題なし
問題大ありです
ヤマハは弾くだけではなく音楽力全般、特に和声学について聴いて書いて学びます
個人レッスンと勘違いしていませんか

>他人の子がレッスン無駄にしてても正直どうでもいい
その子だけが無駄にするならいいけど、他の子に被害が及びます
すでに書かれているため、他の子が書いてる時に騒ぐ邪魔をする
余計な手がかかるので時間が無駄になる=レッスン進度が遅れる

テキストすら買わない無神経な人はクラス全体の迷惑です!
437名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 22:39:36.21 ID:/asVKQ1o
他人のテキストの何が問題なんだか?(笑)キチガイだろ。
438名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 23:07:57.67 ID:n6lxX4KE
なんだこいつ
テキストなんて同じものならお下がりでいいだろ
439名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 23:22:32.93 ID:jkuUpiz0
実力不足をお下がりテキストに責任転嫁するクズ講師
440名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 23:26:11.25 ID:2cI1oXNe
お金ケチって発表会出ないとか発表会用の服をみんなと揃えないとか
もっとひどいの色々聞くよ
テキストだったら困るのその子一人だし、いいんじゃないの?
441名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 00:10:32.99 ID:0dk4YJe+
テキストがないと進度に困るなら、一斉レッスンなんだからテキスト代込にすれば良いのにw
それをしてないんだからしょうがないんじゃないの?
個人レッスンのテキストじゃないんだから
442名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 00:22:02.55 ID:3GCUBm1R
発表会用の服をみんなと揃えることには抵抗がある。
音楽と関係ないし、余計な出費は避けたい。
443名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 10:01:15.57 ID:M8Ao0sb5
>442
なんでグループにいるの?
個人レッスンにすればいいのに。
音楽じゃなくってもサッカーや野球、
チアリーディングなどのスポーツでもユニフォーム揃えるよね。
別に揃えなくても体さえあればできる競技だよ?
444名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 10:26:51.20 ID:Hg/1uhkz
>>442
おいくら位の衣装を揃えるのでしょう?
工夫すれば安くても統一感ある衣装なんてできるのに。
うちは毎年五百円以下だし、出し惜しみする人なんて聞いたことも無い。
445名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 10:36:10.02 ID:iRKBGzVp
うちのヤマハ教室では、うちのコのレベル(ジュニア科初級)は個人レッスンがない。

>出し惜しみする人なんて聞いたことも無い。

本音を出さない人もいますよ。自分の知ってる情報だけがすべてではないということを知ってください。
446名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 10:37:04.82 ID:nv8PgDez
わかってないなぁ
お下がりテキストの子は余計な手がかかるからみんなが迷惑するんだってば!
テキトーに流すと「うちの子はお下がりなんだからちゃんとフォローしろ」って
噛み付いてくるし

ヤマハのレッスンはテキストも買わないような人には対応していませんよ!
     
447名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 10:39:26.05 ID:gSO8fEEL
発表会代ももったいないから、出なきゃいいんじゃない?
受講料に含まれてないしw
448名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 11:04:26.67 ID:M8Ao0sb5
>>445
個人レッスンならヤマハにこだわる必要もないでしょ。
逆に割高な印象。
それとも将来的にグレードとか取りたくて、なのかな。
皆とお揃いの衣装すらもったいないとか、
何が楽しくて通わせてるんだろう。
449名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 11:20:24.00 ID:QUuexASp
しつこいのがいるなぁ
450名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 12:07:25.08 ID:31lTOiH2
>>442
黒いTシャツにデニム+リボンやバンダナ、って感じに皆を誘導すればいいんじゃない?
ちょっとおかしいけど、レッスンが発表会モードになるから、不参加は損だし。
451名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 16:30:31.87 ID:ttgytKIE
私の個人的感想だけど、デニムやスニーカーで発表会とかありえない。
カジュアルでいいですよーといいつつ、ちょっとおしゃれな衣装を用意すべき
だと思うな。
舞台に立つ事、演奏を聴いてもらう事に対して意識が低いなーって思うよ。デニムで
でるなんて。

452名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 16:55:51.08 ID:2dHf5KHq
アンサンブル発表会の話だよね?そこは曲によるだろうな。
J-POP弾くならドレスやワンピースよりはデニムにスニーカーのほうが合う。
クラシックや映画サントラなら、ある程度きちんとした衣装がいい。
ディズニーもののときは、決まって、女の子はみんな赤地に白の水玉をどこかにつけてるw
453名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 20:42:51.60 ID:j76kycI0
>>451
エレの発表全否定www
454名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 22:54:45.82 ID:YZWbCSR0
お金抑えてもいいけど、そういう人はアイデアを出して欲しいよ。
金も出すのも嫌、意見も言わない、手作業もしたくないじゃ、数ヶ月前から100均や手芸店めぐりして
低予算の分、人数分夜なべして用意してるこっちがホント馬鹿らしくなる。

来年はお金で解決したい。
もう疲れた。
455名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 22:57:13.38 ID:5qc8ZIlh
衣装に5百円以内とかどうやったら出来るんだろう。
グループ内に出来るだけ安く抑えたい親がいると面倒臭いんだよな。
普段に着られる服が良いとか2500円のワンピは高すぎるとか…揉めたわ
456名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 00:41:50.80 ID:8xZOenPz
ヤクルトママがいた。
上の子幼稚園、下未就園児で働いていた。
発表会は出なかった。
お金、大変なのね、と可哀そうに思った。
457名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 00:58:31.18 ID:+zutkHqw
>>455
Tシャツ300円バンダナ100円byニッセン
その他 さがせばナンボでもある
2500円ならドレス買えるぞ

>>456
やな性格w
458名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 08:04:33.03 ID:4+jckRP5
ヒラキ>レモール>ユニクロ>ニッセン
今まで経験した金額
(激安度)

ただし、ニッセンは高い(1980円)ドレス風ワンピだったので
2年連続着用よw

上の子エレのソロコンでは、
まぁドレスでなくとも、それなりのおしゃれ着ってのが鉄板なのだが
まったく普段着ロンT&ジーパン
靴はバレエシューズではなく、スクールソックスだった子もいた。

1年に1回のソロに、衣装はもったいないととるか
1回しかないから華やかにとしたいととるか、
親の思い入れの違いだよね。
459名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 08:29:01.01 ID:80CZojJR
個人グループ併用だけど、個人発表会ではドレス。中高生は制服の子も多いし、中には普段着みたいな子もいるけど…

グループの発表会は、まずドレス着用グループはいなくて、普段着にもなるようなワンピースやカジュアルなTシャツとジーンズとか。
グループ内に男の子もいると、カジュアル寄りになるっていうのもあるし、下手に凝った衣装よりもお揃いのTシャツの方が統一感が出て良いと先生たちにも好評。

通販の安いワンピースなんかは舞台映えしないんだよね。
460名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 08:55:45.32 ID:75zjxqT8
上は白、下は黒の色だけ合わせて各自購入+共通購入の飾り(髪飾りとかネクタイとか)
っていうのが一番無難できちんと感も出ていいと思うんだけど、
普段着れないブラウスとかカッターシャツ買うの嫌だっていう人もいるんだよなぁ。
学校に着れなくても冠婚葬祭用に1枚くらいあってもいいじゃないと思うんだけどさー。
あーめんどくさ。
461名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 09:21:44.22 ID:jAP8s7o8
>>454
安く抑えたがるくせに、動かない人って最悪だよね。
ウチのクラスにもいるわ。
二言目にはウチは共働きで忙しい云々…じゃあ既製品買って済ませようって言っても、高いもったいないってグチグチ。
そんなに余裕ないなら辞めればいいのに。
462名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 12:27:06.85 ID:grR5MwQM
いろんな人がいるんだよ。
そういう社会の多様性を認めない人だね。
「余裕ないなら辞めればいいのに」みたいに言う人こそ心に余裕がなさそうで笑える。
463名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 12:54:27.41 ID:jAP8s7o8
社会の多様性w
抽象的な話じゃなくて、衣装に文句つける人がウザいって話なんだけど…
図星だったみたいでごめんね
464名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 13:25:36.08 ID:knVRxzdv
>余裕ないなら辞めればいい
同意。
どんな習い事でもそうだけど、
毎月の月謝以外にお金や手間ってかかるもの。
それをかけられないとか、もったいないって感覚があるのなら、
その習い事は分不相応か、向いてないってことなのでは。
グループレッスンで発表会があるって最初からわかってるはずだし、
必要経費として多少の予算みとくもんでしょ。
それに文句言うってわからんわ。
465名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 14:03:47.43 ID:jk+vRo48
462ってゆとりなの?
個々を認めろ!ってゆとり脳だよねー。
466名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 14:25:51.36 ID:6i+bCjLJ
うちは男子だけど、わりとどうでもいいのでw
女の子達にかわいくしてもらって決めてもらったら、あとは雰囲気合わせて揃えますよ〜
っていつも言ってある。
女の子がかわいくてなんぼだと思うし。
まぁそういいつつ、男子ふたりでかっこよくさせてもらって満足。

個人の時は、先生がピアノとエレ両方の先生なので
ピアノオンリーな発表会とピアノエレ合同発表会と、どっちかに出る(日程の都合で決めてる)
エレのときは弾くとき裸足の子もいるわw でも気持ちわかる…裸足が一番ベース踏みやすい(私には)

467名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 16:50:38.68 ID:eP2/nzq0
「発表会」「余裕ないやつヤメろ」に乗っかっていいだろうか。

発表会にさ、まだ言い聞かせても訳わからんような小さい子を連れてくる親ってどうなんだろ。

毎年毎年、演奏中にぎゃーってあがる泣き声に、「子供に音楽を習わせるなら聴く側の態度も考えろよ」と思うんだけど。

一年目なら事情も解ってないから仕方ないかもだけど、発表会の時期は楽器店によって決まってるだろうから
シッター代とか準備しようと思えばできるだろうに。

衣装もそうだけど、舞台に上がる子達が気持ちよく演奏できるように…って考えたら下の子預ける為の費用も必要経費だと思うんだけど。

100万歩譲ってシステム発表会は許せたとしても、ESのコンテスト部門で赤を泣かせてた親「ふざけんな」って思った。

ピティナは未就園児お断りって、いいなぁ。

468名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 16:59:07.92 ID:wjHgEVn/
楽器も発表会も全部お金は1円も出さない、って人が近所にいて
うちがハイクラスに行く、楽器も買った、って知ったら
「なんで?週2回?(ハイクラス知らないらしい…ヤマハ通ってたはずなのに…なぜ?)
そんなにお金ばっかり使って…だまされてるのよ!!
私が断ってあげる!さぁ電話をかけて!」
と言われて心底困った…もちろん逃げたけどね。
本人は親切心なんだよねきっと…
469名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 19:23:31.39 ID:4+jckRP5
>>467

もうね、家族総出のお花見感覚なんだと思うよ。

泣いたら、席を外すってのは、まだましなくらい。

わが子の出番が終わったら、ビデオに入り込むくらいの声で
雑談する親。

ホールの階段をウロウロしても放置な親もいるからね。
470名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:04:24.20 ID:6i+bCjLJ
うちの楽器店がいつも使うホール(市民会館)には親子室があるなぁ
(どこもたいていあるのかな)
司会の人が「親子室がございますので、どうぞご利用くださいませ」って案内してる。
でも、ぎゃーっていう子の親はたいてい使わないねw

>>467
うちも、ピアノフェスティバルの予選の時に、我が子の演奏時にギャン泣きされたw
私は「ああ、動揺せずに弾き通してくれ!無事終わってくれ!!」と祈るばかりだったが…
まわりの人はかなり怒ってた。
471名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 00:10:04.10 ID:wdDJf9bC
>>467
システム発表会だって許せません
472名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 06:05:38.55 ID:wWLYaaS1
>>467
わかる!音楽や舞台を軽んじてるよね。
演者に対しても敬意というか真摯に向き合う意識がない。
そういう人は幼稚園の行事や式典でもしゃべりまくり。
473名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 09:33:46.71 ID:t+4/T62k
うちなんかプロの撮影スタッフの真後ろで幼児科の子たちが騒ぎたい放題だったよ。
うちの楽器店は幼児科以下の子たちは保護者と一緒に座ることって決まってるのに、
何故か保護者は揃いも揃って子供放置でどっか行ってた。
幼児科なんか言い聞かせたら十分理解する年齢だろうに、言い聞かせることもしないってどういう事よ?
474名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 10:52:56.76 ID:aGy7ID+U
ここでストレス発散してるのか?(笑)
そういうカキコが多くて笑える。
ここを見たらヤマハ行くのをためらう人多そう。
475467:2012/03/20(火) 11:55:57.97 ID:nPkOssOC
あんたは自分の子が弾いてる時に騒がれても平気なの?って言いたくなる事が多くてつい愚痴ってしまってすまんね。
演者に対する敬意とかは勿論、うちはグループ解散になってしまうから尚の事「きっちり演奏させてあげたい」って思ってたからさ。
>>474
毎年発表会の後には「言っても無駄かなぁ」と思いつつ先生にも話してるよ。ヤマハも客商売だし下の子も見込み客だと思うと何も言えないんだろうって解るから、そのギャップにモヤモヤするんだ。
その場で言えれば一番なんだろうけどそれが適わない事も多くてね。
476名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:45:49.97 ID:sf+Ykfq1
発表会ネタで盛り上がってるから便乗。youtubeにあがってる発表会orESアンサンブル
、自分には素人すぎてどのグループが上手か分からない。
このグループは上手い、っていうやつを曲名ヒントでいいから教えてください。
477名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 00:03:39.03 ID:nPkOssOC
>>476
つべに上がってるアンサンブルで巧いグループって巡り会った事がない。
大人のソロならそれこそ職人かネ申か、って人はいるけどさ。
478名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 10:57:20.19 ID:dSa9yRLP
>>477
そーなんですか。じゃあ参考にならないんですね。
ありがとうございます。
479名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 11:08:06.16 ID:W3/QD3Ez
発表会
うちは他クラスと合同なんで、その場にいない子のパートは先生が作った自動再生の音に合わせて練習してきた
先日合同練習があったんだけど、相手のクラスは演奏ガタガタ…舞台でも自動再生でいいじゃんwつか、うちのクラスも自動再生でry
エレクトーンて便利だけど、どこまで自力で弾いてるのかなと思うと白ける時がある
480名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 11:37:27.67 ID:3LmITPj8
>どこまで自力で弾いてるのかな
発表会でそんな演奏するところがあるの?

せいぜい幼児科の前奏や間奏くらいだと思うけど。
それにしたって、生徒が弾く間はリズムやパーカッションだけだよ。

自分が、弾いてる音かどうかの区別がつかないだけなんじゃないの?

とは言っても、アンサンブル発表会は所詮自己満足の世界で
聴かせるための演奏じゃないから、面白く無い、というのには同意。
一度、ESやJEFを観に行ってみたら?
481名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 11:56:31.47 ID:W3/QD3Ez
>>480
自動再生と弾いてる音って、同じエレクトーンの音源使ってるんだよね?
ブラインドテストされたら判る自信ないなあ

ES…去年のフリースタイルで、ドレスでディズニーの曲弾いてた子がいて、上手いな〜と聴いてたら鍵盤離れて歌い出してズコーッてなったよw
上手い子はもちろんすごいと思うし、エレクトーンをdisってるように思われたんならごめんね

482名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 12:19:14.26 ID:EmCUT5ZS
>>481 
それはやっちゃあいけない事をやっていたということでしょうか?
483名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 12:37:21.73 ID:5yogtyTC
ESフリースタイル部門は、リズムパートも含めて、事前に録音しておいたパートを流して演奏してもいいと聞いたよ。
コンテスト部門はもちろんダメ。パーカッションなどのリズムパートだけでも×のはず。
さすがにESの子が流してる演奏は自分で弾いてデータ録音した演奏じゃないかな。
舞台で弾く部分はバックパートのみ録音で、歌うところはすべて録音で。
幼児科の練習の録音はもちろん先生の演奏。
484名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 12:44:52.72 ID:EmCUT5ZS
>>482
ですよね。
弾いているのいるの見ていたらだいたいどのパート弾いているかわかるから
弾いていると見せかけて、実は弾いていなかったのかと思ったよ。
485名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 12:50:33.20 ID:3LmITPj8
>>481
別にブラインドテストする必要はないw

自分は、見てたら普通に「あ、この音はこの子が弾いてるのね」って分かるけどな〜
普段エレに触れてない人には分からないものかもね。
エレを見下してると受け取ったわけではないので、ご心配なく。

>>483
参考までに、JEFのMDR機能の使用規定
ttp://electone.jp/event/ymh_elevent/2012/pdf/2012_jef_rule.pdf

ESのところには何も書いてない・・・
486名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 13:07:13.26 ID:5yogtyTC
>>485
どうもありがとうございます。ちゃんと規定があるんですね。コンクールだからそりゃそうか。
487名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 13:12:54.51 ID:W3/QD3Ez
>>485
あれ、ちょっと伝わってないかも?

事前の録音も生演奏も音源は同じ=観客には区別がつかないので、
事前に弾いて録音した音を流して、舞台では弾いてるフリをする事もできるじゃん…とディズニーさんを見た時に思ったのです

上手だな〜と聴いてたらいきなり舞台の真ん中にきて歌い出したのよ
正直、それまでが生演奏だとしても録音との違いは分からなかったし白けてしまった

発表会が録音でいい、はもちろん冗談ですw
488名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 13:23:49.55 ID:LISNBfNs
フリースタイル部門は録音ok
コンテスト部門はリズム・Accは使用ok
何も知らない奴がエレの評判を落とすような発言するから困る
ちゃんと勉強してから文句言ってね
489名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 14:09:30.96 ID:3LmITPj8
>>487
鍵盤離れた後も、弾いてた時と変わりなく演奏が続いてたということ?
実際にそういう演奏を見たのなら、白けるのも当然だね。

普通の発表会ではやらないと思うから、疑心暗鬼になる必要はないと思う。
フリースタイルはある意味何でもアリだからね〜
さすがに自動演奏は見たことが無いけど、演奏の無いパート(踊り専門w)とか
突然弾き語り(超下手糞orz)とか見たことあるわw
490名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 15:28:10.65 ID:W3/QD3Ez
>鍵盤離れた後も、弾いてた時と変わりなく演奏が続いてたということ?
>実際にそういう演奏を見たのなら、白けるのも当然だね。

まさにそんな感じ
会場が一瞬どよめいたし、その後の演奏もイマイチ疑心暗鬼になったw
コンクールはもちろん疑ってないし、発表会で録音は冗談ですが、アンサンブルで全然練習してこない子がいると、録音エア演奏で解決…と頭をかすめてしまうw
491名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 23:15:26.09 ID:X0DaK9SE
幼児科基礎グレード試験の申込を忘れてしまったのですが、申込期日を過ぎると受けることができないのでしょうか…?
受けなくてもいいのですが、先生からかなり怒られるのでしょうか?
492名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 00:04:20.96 ID:oE5uxagw
受けなくてもいいなら怒られても気にしなくていいんじゃない?
学校にしても習い事にしても、期日まで提出の物を忘れるって
はたから見たら親として最低だと思う。

間に合うかどうかはセンターによって対応が違うから、
受けさせたいならすぐ問い合わせた方がいいと思いますよ。
講師も申し込みのチェックしてないの?
基礎とはいえグレード想定してある程度レッスン時間使ってるんじゃない?

今後も現在のグループで進級するんだとしたら、
せっかく幼児科修了するんだし、お子さんだけ仲間はずれなのは気の毒に思う。
493名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 07:49:29.39 ID:QdJ3oFUr
基礎グレードに合格しないとジュニア科に進級できないんじゃなかったっけ?
うちは4月の半ばに「来週基礎グレードやります、帰りに受付で申し込んでいってください」
って流れで受験したから、491も今からでもなんとかなるかもね。
うちの先生なら怒らないけど、心配ならまず受付で相談してみたらどうだろう。
494名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 07:52:59.15 ID:CLLLOnOb
>>491
受けなくてもいい

というのが、まず信じられない。
子供さんや先生は、それに向けたレッスンしてこなかったの?
(うちは、グレード向けの特別レッスンを組んでくださいます)

提出忘れといい、全部親の都合よね?

社会的常識なら、締切過ぎたらダメだろうけど、駄目もとで受付に問い合わせくらいすべきではないのかな。

だれが主役の習い事ですか?
495名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 08:32:38.57 ID:lg4h+kkA
確かに、あまり落ちることはないとはいえ、初めての試験、めっちゃ練習してきた。
お子さんかわいそうTT
496名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 10:36:53.79 ID:R2bHP9cr
練習不足の一名のせいで、グループ発表会の曲のテンポを落とす事になった。

なんかモヤッとするわ〜
497名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 10:42:03.57 ID:ahNOAiyJ
基礎グレードってあまり落ちる事はない、どころか全員合格になるんじゃなかったっけ?
とりあえず、試験を受ける→合格 で自信を付けさせるためにあるって以前にセミナーで
聞いたような。
なんじゃそりゃwって思ったけど、先日基礎グレード受けたウチとしては、形だけであっても
有意義な試験だったと思ったよ。どんなヘタクソでも絶対合格ってのは子には内緒にしてたので
家でも練習頑張ったおかげで譜読みも随分出来るようになったよ。
498名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 10:46:02.39 ID:CLLLOnOb
>>497
それは知らなかった。
まあ落ちた話なんて聞いたことないけどw

でも、それに向けて練習することとか、普段と違う先生から評価を受けることとか、その次へのステップと考えれば、決して無意味なものじゃないよね。
499名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 10:56:21.31 ID:PcDOgFJ7
>>491です。今から受付していただけることになりました。
ほんと最低な母親だ…。これからは気をつけます。レスくださったかたありがとうございました。
500名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 11:29:07.99 ID:lrdiug8p
提出忘れたから受けさせないって、親のくせにどんだけお子ちゃまなんだか
基礎グレードは2年間の成長を見るもの
ぷら1の「ドドド」から少しでも成長していればプラス評価だよ
これで落ちるようなら先生と親が悪い
501名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 13:24:03.44 ID:++q8r1HX
自分から先生なり受付なりに問い合わせて、結果的に受けられることになったんだから、もういいじゃない。
お子さん、練習頑張ってきたんだろうし、いい結果が出るといいね。
落ちることはまずないけど、通知表の三段階評価程度の評価つけはあるよ。
502名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 16:37:31.20 ID:PcDOgFJ7
>>501 ありがとう。でも全面的に私が悪いので…。
無事に受付してもらって、謝ってきました。
今までは発表会の練習一色だったのですが、次週から基礎グレードの為の練習が始まるので、切り換えて頑張るようです。
お騒がせしてすみませんでした。
503名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 19:45:44.68 ID:ztyuThl6
幼児科一年で、あさって発表会で毎日練習してたけど、曲のスピードに着いていけなくて弾き終わらないうちに曲が終わる…
どうしたらいいんだろう?
本人も出来なくて泣くし当日どうしよう
504名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 20:40:18.19 ID:2+s+jKDc
とにかく練習するしかないんじゃない?
つまずく場所が分かってるならそこだけ部分練習。
弾けるけど全体的に遅いなら、今弾けるスピードから少しずつ早くしていくとか…

明後日では、正直、今から頑張っても完璧には弾けないと思う。
もう少し早めに対応すべきだったね。
先生は何も言わないの?
505名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 20:51:29.66 ID:ztyuThl6
全部弾けるけど遅い時と順番間違えてしまう時といろいろな感じです。
先生にも相談しつつ毎日練習してましたが、やっぱり微妙で発表会辞退したいと二週間前くらいに伝えましたが、舞台に立つことが目標くらいに言われましたが、やっぱりまた悩んでしまってます。
出ても出なくても迷惑だろうし本人も出たいとは言ってますが…
506名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 21:22:33.37 ID:pySMJzv4
幼児科一年目なら弾けない子がいてもご愛敬だけどね
足教えて音小さくして弾けば?
507名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 21:35:09.58 ID:ztyuThl6
音があんまり出ないように足教えてみようかな…
この一年レッスン中でも家でも出来ないと泣くってパターンで正直私が疲れてしまいました。
でも本人は辞めたくないといい、毎日練習もしてますが、覚えがよくなくてこのまま続けてていいのかも悩んでます。
508名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 23:27:20.45 ID:sTlro42b
>>507
うちも幼児科一年春組。
自慢と受け取らないで欲しいがクラスで一番弾ける。
もし同じクラスの子が、うちの子ダメだから辞退、、
なんてなったら非常に悲しいです。
演奏は一人だけじゃ成り立たないよ。
みんなでフォローしあうのが仲間だし
お子様にとっても、みんなにとっても良い経験だと思う。
弾く事は置いておき、まずは自分のパートを
曲に合わせてドレミで歌う練習をしてみたらどうかな。
歌なら鍵盤が無くても、お出掛けの時やお風呂の時
場所を選ばずに練習出来るよ。
上の方が言うように、幼児科一年なんてご愛嬌、
可愛ければOKな雰囲気もあるから
気にせず、舞台に立たせてあげればいいと思うよ。
509名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 01:13:38.58 ID:DvtpwJmx
>>507
うちも幼児科1年、コレぐらいだと譜面を見て弾いていると言うよりは
感覚で覚えるって感じじゃない?
>>508さんも言うように音階で歌うことを覚えさせて
鍵盤で弾くときも音階で歌う、最初はゆっくりでいいから。
これはちょっと禁手かもしれないけど
譜面に指番号を振っておくのもいいかも
スムーズな指運びが分かるとだいぶ違うと思う。

アンサンブルはみんなで協力しあうもの、
自分が出来ないと周りに迷惑を掛けるって言うことが分かる経験は重要ですよ。
510名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 06:11:32.06 ID:1qqpKRyu
>>507です。返答ありがとうございます。
みんなで弾くから自分が出来ないとダメなんだよって言ってるので迷惑になると分かってるようですがやっぱり出来なくて泣くと言ったところです。
スラスラ弾けるお子さんを持って正直羨ましい。何でうちの子はダメなんだ…と落ち込みもします。
何か得意な事をみつけて自信をつけて欲しいと思ってたのですが、逆効果かもしれません
511名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 08:22:17.07 ID:1uhGc4Fq
>>510
ダメってことはないよ。その年で、上手くなりたいという気持ちがあって、
毎日練習もする、っていう子は、むしろ立派。結局先で伸びる可能性が高いよ。
素質はよくても練習嫌いっていう子は多いから。
幼児科1年目というと、3歳か4歳だよね。
まだ手や指の動きそのものの成長スピードに個人差があって、
今すごく頑張っても、なかなか他の子ほどにはできない子もいます。
ある時期、あれっ?というくらい何かがつながって、いろんなことできるようになるので、
今あきらめちゃったら早すぎる。
発表会自体は、よく頑張って、ここまでできたね!すごかったね!とを褒めてあげるだけでいいよ。
うまくできなかった、と言ったら、何も弾けないところからここまで弾けるようになったんだよ、すごいよ、と言ってあげて。

512名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 08:35:31.36 ID:aCG58Urh
幼児科一年目は、テクニック的にはそう難しい曲弾かないよね?
正直個人差もそんなに目立つ段階じゃない。
それで、毎日やって周囲から明らかに劣るレベルって…練習法に問題があるんじゃないの?
毎日練習しない子でも、そう見劣りする子なんていなかったけどな。
513名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 08:43:33.40 ID:333+gBQw
舞台に出て行ってエレクトーンの前に座るだけでも緊張するよ
弾けそうなとこだけでも弾けたらおっけー!って言っておいたら?
あとは今からでも先生に電話してアドバイスを頂く…
本番明日じゃないの?

うちも明日ですー
もうすぐ中学生だから、グループ解散で最後の合同発表会。
おんなかさんや幼児科さんみたら泣くかもw あんな頃があったのねーって。
変な音が出てても、遅れちゃってても、すべて「か〜わいい〜」で済まされるよ。
514名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 09:03:31.90 ID:cOb5ZRwY
>>511
ちょっと元気がでました。ありがとうございます。

>>512
明らかにヒドイまではいきませんが、なんというか指がスラスラ動かせないというか、早い曲だと
追いつけないといった具合です。
練習法ってなにかコツがあるのでしょうか?
苦手なとこなどをたくさん弾いたりしてるのですが・・・

>>513
先生からは娘が弾いてるのを見てもらいましたが、大丈夫、自信もってといわれてました。
515名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 09:12:10.52 ID:60ppIu08
ミスタッチなら可愛い〜ですむけど、スピードに付いていけないなら他の子もつられてグチャグチャになる可能性もあるね…
516名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 11:43:50.18 ID:1qqpKRyu
途中までは大丈夫ですが最後の早くなるとこが着いていけない感じですね…
やっぱり申し訳ないから出ないのが1番いいのかな。
先生は出ないなんて言わないで下さいと言ってますが
517名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 13:47:51.07 ID:60ppIu08
本人の意思を尊重したらいいよ
失敗しても得るものはあるし、辞退するとしても、来年こそ頑張って出ようね!とかモチベーション上げてあげればいいんじゃないかな
518名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 13:51:40.00 ID:60ppIu08
追加
だから周りの事は気にせず、お子さんの希望をきいてあげて
仮に失敗して周りに迷惑かけても、自分で決めた事なら受け止められるんじゃないかな
519名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 13:54:41.17 ID:1uhGc4Fq
先生に弾いてるのを実際に聞いてもらって大丈夫、自信もってと言われているなら、
弾けてないと思ってるのは本人とお母さんだけなんじゃないの?
求めてるレベルが高いというか。完璧じゃないと納得できないというか。
周りで聞いてたら、多少遅れ気味だけど十分許容範囲、全然OK、って程度かもしれないよ。
520名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 13:57:28.16 ID:1uhGc4Fq
とにかく、一度本番には出てみましょうよ>>514
本番に出た上で、やっぱりダメだ、って思うか、よしできた!って思うかは分からないよ。
ここでやめたら、きっとダメなんだ、ってネガティブな気持ちが残るだけ。
お子さんは完璧主義でネガティブなタイプのようだから、
とにかく一度本番に出して、経験をつませてあげるほうがいいと思うよ。
完全な完璧じゃなくても大丈夫なんだ、っていう体験が必要なんじゃないか。
521名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 17:06:00.93 ID:ouM8r3Hb
上手く弾けないから出ない、なんて
上手く弾けなくて足を引っ張る以下だよね。
522名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 17:29:56.05 ID:+GjwrPyk
>>510
教室ではスラスラ弾けるように見えても
やはり歌う事からしないと弾けない子だよ!
うちの子が特別才能があると思ってないし…
上の方も書いてあるけどもし、周りの演奏とずれてきたら
演奏を止めて、入れるところだけ入れたらOK、でヨシとすればいいと思うよ。
うちのクラスにも、明らかにテンポが狂ってくる子がいるが
先日の発表会ではみんなつられずに出来たから
そんなに気にしなくて大丈夫!
どうしても心配なら、先生に
音量を下げてもかまいません、と先生に託してもいいと思うよ。
まだお子様自体がコツを掴めていないだけで
決して向いてないわけじゃありません。
指がまわらないのは、慣れと、縄跳びとか鉄棒と一緒で
ある時、フッと出来るようになるもので
運動神経と同じで個人差ですから
お子様のペースでいいんじゃないでしょうか。
練習して下手になる子はぜったいにいません。
必ず少しでも成長しますから、お子様を信じて頑張って!
頑張り屋さんの強い子に育つと思いますよ。
523名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 17:50:33.92 ID:7qcIEt10
お母さんがやめさせたくてしょうがないかんじ。
自分から毎日練習するいい子なのに、ひどい親。
しかも幼児。
これからだんだん上手になっていくのにね。
524名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 18:47:31.28 ID:0z5aFLVI
まぁ気持ちはわかるけどね

1時間預けっぱなしの習い事なら、もうちょっと親ものんきでいられたかもしれないのに、
毎週毎週レッスンで悔し泣きをする我が子の隣で付き添うのは、精神的にも辛いでしょう。(親が)

そしてヤマハさえやめれば、もっと笑顔で毎日過ごせるのに、とか考えて(親が)以下略
525名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 19:51:55.90 ID:LpGczzDG
そういう子は個人レッスンの方がいいと思う。
私だったらグループやめて個人に変更する。
526名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 20:48:25.84 ID:60ppIu08
幼児科でそこまで付いていけない事なんてある?毎日練習してるのに?
よっぽどレベルの高いクラスなのかな…
発表会の事はさておき、なにか理由を付けて他のクラスを見学してみたらどうかな
クラス変更したら親子共に気楽になるかもよ
527名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 21:05:01.31 ID:jR6kP7FP
曲も難しいんだろうね。
同じく春組のうちのクラスは片手ずつの「かわいいおどり」だよwww
528名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 21:26:34.77 ID:mLClND4b
うちの楽器店なんか1年目は歌のみ演奏なしになったよ。
2年目はテキストの楽曲のみ。
2年目はともかく、1年目は発表会に出席しない人続出ww
529名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 21:50:06.81 ID:60ppIu08
歌だけはひどすぎるねw
うちはこの前発表会があったけど、幼児科3クラスの内、1クラスがテキストの曲をすごく華やかにアレンジしてた
間奏にきらきら星とか入ってて、パート分けも両手奏もバッチリだったよ
かたやテキストまんま弾くだけのクラスもあった
凝ったクラスの担任はJ専講師だったから、レッスンについていければ力は付くんだろうね
503さんのクラスもそういうクラスなのかも
お子さんにとってキツイなら、クラス替えもありじゃないかな
530名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 22:01:58.53 ID:nSMH2qlP
うちはまだぷら1の終わり頃だけど、
すてきな靴やさんですよ。右手だけだし。



531名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 01:56:16.78 ID:I/JS039Q
幼1程度で弾けないって……
先生のアレンジが悪いか今までの練習が全然足りないかだよね
入会したその日からちゃんとテキスト曲の練習してた?
ちゃんと先生の言う通りのやり方してた?
発表会の曲だけがんばってもそこまでの積み重ねがなくちゃ無理
先生の指導力50%親の責任50%
幼児科の子に責任は無いよ
532名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 02:24:52.84 ID:dRlqizJG
まぁまぁ…
悩んでるところに、そんなに追い討ちかけなくても。
今回で全てが終わるわけじゃないんだから。
辞めたらラクだろうけど、成長につれ逃げ癖がつくから
出来るだけ向かい合っていけば、いずれは光が差すよ。
まだ先は長いんだし、気長にね。
533名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 02:37:21.14 ID:pXVsxz+J
ヤマハが幼1の発表会でのアンサンブル演奏を推奨してる訳ないでしょ。
弾かせれば弾けるかも知れないけど、カリキュラムと大きく違うもの。
うちの先生は歌だけ〜?と、のたまった親に歌で出る理由をきちんと説明してた。
534名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 08:52:46.23 ID:0TTSyiPV
うちは幼児科1年目以下は発表会なし。
2年目ではじめて、アンサンブルと歌で舞台に上がるよ。
ジュニア科1年目も発表会なしなので、楽器店全体の人数が多すぎての対応だと思うけれど、
これでよかった、と思う。
535名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 10:07:06.48 ID:f3d5xYUV
幼1の終わりってぷら2だよね?
よるのおはなしとか、さんぞくのうたとか普通にレッスンでも両手奏やってたような…
秋組だと違うのかな
発表会で歌だけがヤマハのカリキュラムってほんと?
536名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 10:07:23.97 ID:Gtj6EYmn
>>533
そんな説明なんか無駄、聞く耳ないよ
弾かないなら個人へ行きます、弾かないなら他店(弾いてる)へ行きます
で、うちも弾くようになった
537名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 10:14:28.34 ID:f3d5xYUV
うちはおんなかですら弾くよw
先生のかけ声に合わせて動物のSE出すだけだけど、一生懸命で可愛かった〜
おんなかが出るようになってから、幼1の発表会曲のレベルが上がったw
538名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 10:32:36.13 ID:eSoc/32M
>>533
ヤマハは弾くだけを目指してるわけじゃないからね。
一度公式のヤマハの理念きちんと読んでみなされ。
それで自分ちの方針と合わなければ個人にいくのはアリだと思うけど。
539538:2012/03/27(火) 10:33:42.75 ID:eSoc/32M
アンカーミスった
>>536
540名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 11:38:23.36 ID:YiABrK/5
幼1の発表会でアンサンブルを推奨してないの?
うちはテキスト曲を右手奏と左手奏に分かれて弾いて、間奏はさんでハイ右左交代〜って程度だけど
別にみんな特に無理もなくこなしてるけど…。
教育理念も読んだけど、幼1の発表会でアンサンブルを推奨しない理由はよくわからなかった。
ヤマハの理念ってつまりは子供に心から音楽を楽しめるようになってほしいってことでしょ?
だから弾くことにばかり拘らないという考えは理解出来るけど、
それとアンサンブルを推奨しないが結びつくのはよくわからない。
幼1の子にアンサンブルなんか無理だってこと?
541名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:13:38.69 ID:pXVsxz+J
>>535
私が納得したのは
「複数のパートのなかで自分パートの役割が判っていて、その上でバランスを聴き分ける力や今レッスンの中で定着しつつある等速感やリズム感がついていないと子どもに負担云々…」
と言う言葉かな。
メモとってたので間違い無いと思う。で、
そういう事をたくさん練習するのがジュニアからなんだって。
合奏じゃなくてレッスンの曲で出られると良いのに…と食い下がった他の親にも理由を言っていたけどそれはメモしてない。
私達はCDと合わせて3曲くらい両手で弾けて、正直な所「出来たー♪」って思っていたのだけど、先生はもっと長いスパンで考えてるのかなと感じたのは覚えてる。
で、教室の受付をやってたママ友に聞いたら小さいクラスを無理して出すのは大人の事情らしい。子供に負担が無くて親も納得なら良いのかな。
長文スマソ
542名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:42:11.99 ID:f3d5xYUV
>>541
詳しくありがとう
うーん、申し訳ないけど納得できないなあ…
パート分け云々の説明は飛躍し過ぎというか、普通の幼1はテキストまんま弾くだけか、540さんとこみたいに簡単アレンジして子どものレベルに合わせてくれるんじゃないの?
そんなんでも発表会で弾く事自体が、驚くほど子どもを成長させてくれたと思う
舞台で弾く緊張を乗り越えるとか、失敗したくないから練習がんばる!とか…
541さんは先生の方針に納得してるみたいだけど、それがヤマハの理念、と言われるのは心外かなw
色々な先生がいるんだね〜と思った

543名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 13:09:50.87 ID:pXVsxz+J
>>542

541です。
揚げ足を取るようでごめんね。
理念はそんな細かいことまで言ってないのは承知しています。
その時の先生のお話の中で、カリキュラムとしてアンサンブルの練習は幼1に無いと聞きました。
みんなの書き込みを読んで、確かに無理をさせないアレンジなら演奏での参加もありかなと思い始めてる(^^;;
ただ、507の子供が可哀想でうちの先生が担当なら無理させないのになと思います。
544名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 13:22:35.04 ID:dRlqizJG
まあ、ヤマハは儲かればそれでいいんだと思うw

ヘタでも長く続けてくれりゃ金蔓だしね。
その分、教育は受けてるからムダではないが。

うちは比較的大きな楽器店だが
楽器店内でも大規模になると様々で
出来ないクラスは出来るクラスと合体させて
出来るクラス→目立つが難しくて映えるパート
出来ないクラス→単音や簡単なコード進行で片手奏の言わば捨てパート
と役割分担しているよ。もちろん講師は
こういう役割分担をしていると口には出さないが。
言ってしまえば、出来るクラスは両手奏くらい
難なく出来るから4人くらいで十分な感じ。

講師によるんだろうけど、捨てパートを作らない講師の元だと
ついていくのがやっと、な子は音楽ならず、音が苦、かもね。
545名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 13:42:52.89 ID:YiABrK/5
歌詞唱→ドレミ唱→みんなで右手奏→みんなで左手奏→右手と左手に分かれて合奏→両手奏
って流れでうちは普段レッスンしてるんだけど、>>543のところは違うの?
うちは子供3人ヤマハで、それぞれ違う先生だけどみんな同じ流れでレッスン進んでるから、
てっきりこれがスタンダードなんだと思ってたけど…。
それとも右手奏と左手奏に分かれて弾くくらいじゃアンサンブルって言わないのかな。
546名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 13:43:38.08 ID:pXVsxz+J
>>544

ちょ〜www
532ですよね、ブラックに変貌し過ぎww
幼1の話からずれてる気がするけどきっとそういうことなのよね。小さいクラス出す出さないも教室単位の判断らしいしね。
演奏させろ言ってた親は他の教室から編入して来た人だったな〜

547名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 13:51:58.82 ID:pXVsxz+J
>>545

いや、同じです。
感じたのは先生はもっとキッチリ考えていて、子供の負担についても話していたと言うこと。親が横に居て安全基地になってレッスンを受ける状況と発表会で発表って随分違うよね。その辺にも触れて居たと思う。もう良くわかんない。
担当の先生に聞いてみてよ。
548名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 13:59:34.21 ID:YiABrK/5
いや、幼1のカリキュラムにアンサンブルの練習はないって言うから、
何かうちの楽器店がおかしいのかと思っただけ。
アンサンブルがなんなのかを議論したかったわけじゃないんだ。
ごめんね。
549名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 14:11:48.68 ID:pXVsxz+J
>>548

私はソロ演奏用の曲を一人で弾けるようにする過程で分担して弾いているのだと思って居ました。
アンサンブルって意識無かった…。
今はジュニアになってる娘だけど当時合わせてる意識あったのか疑問だ。
歌いながら弾いてたから自分の声は聞いていたと思うけど友達の音までは聞けて無かった気がする。
550名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 14:27:16.83 ID:YiABrK/5
そっか、私はジュニア科から本格的に始まるアンサンブルへの前フリだと思ってたよ。
「みんなできちんと合わせて終われたね」とか「右の子の音と左の子の音が綺麗に合ってたね」
とか、先生いつもそんなコメントくれるし、うちの子は友達の音を聞いて自分でテンポ調節したりしてるから、
これも一応アンサンブルだって認識だった。
そこがずれてたから話が噛み合わなかったのね。納得。

ところで、アンサンブルで思い出したのでちょっと愚痴らせてほしい。
上の子がジュニア科2年目で、先日グレードでレパートリーブック4のコミカルトレインを弾いた。
で、昨日子供が久々にソルフェ&アンサンブルブック3のテキストをぱらぱら見てたんだけど、
「お母さん見て、コミカルトレインが載ってる!」ってビックリしてテキストを持ってきた。
…ってことは、3のアンサンブルのコミカルトレインはスルーされたってことだよね?
子供が知らなかったことに私も驚いてよくよく聞いてみたら、3のアンサンブルは丸ごとスルーされてたorz
ジュニア科の2年目はES出たりJOCに出たりで忙しかったからしょうがないのかな。
もうジュニア科も終わりだから今頃なんだけど、レッスンきっちり出来てこそのイベントなんじゃないのか
ってモヤモヤしてしょうがない。
551名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 15:00:30.83 ID:mm9X6/zC
うちの楽器店、今年から、幼児科一年目もアンサンブルになった。

赤りんごが歌1曲、おんなかは歌2曲(これはプログラム数を増やすため。営業談)で
これまで幼児科1年は歌とリズムアンサンブル(鈴とかタンバリンとか)だったよ。

楽器店からも先生からも、>>541のような説明はなかったけど、自分はこれ聞いてすごく納得。
リズムアンサンブルは、三種類の打楽器がそれぞれのパートに分かれているし
テキストの曲全員右手だけ、とか、両手奏を右手と左手のパートに分けて、というのよりは
むしろ、リズムアンサンブルの方が本来のアンサンブルに近い印象。

個人的には、テキストの曲をそのまま弾くなんて発表会に出る意味ないと思うし
30数年前の自分の時も、歌とリズムアンサンブルだったので(全然違う楽器店だけど)違和感は無い。
もしうちにこれから幼1の子が居たら、やっぱりリズムアンサンブルの方がいいな。
552名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 16:34:51.44 ID:xzZ7HiYC
しょーもな
553名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 17:53:15.78 ID:ixP1XqvB
発表会おわた〜
うちはもう大きいからさすがに演奏だけなんだけど
ジュニア科くらいでも、歌って踊って、ってするプログラム大好きw
動きがあると見てる方も退屈しなくて済むし。
衣装や小物に凝ってると、本人もアイドル歌手気分になれそう。
うちの先生は残念ながら、そういうプログラムは今までやったことなかったけど。

アイドルもんの歌謡曲のアレンジ曲があんまり好きじゃない。それこそスーパーのBGM…
ガチクラシックのアンサンブルがうまくいってると感動する。
554名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 18:32:57.00 ID:5ru4h13y
どうも、私はこうさせたいのにッ‼っていう、保護者の鬱憤のはけ口みたいになってるな…
子供不在。
555名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 18:50:39.52 ID:f3d5xYUV
そりゃそうでしょ
保護者しか書かないんだし
556名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 19:06:20.48 ID:5ru4h13y
>>555
…そういう意味では…。
557名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 19:10:14.31 ID:e16xKjbK
まあまあ、>>554は子供の気持ちはないがしろって意味で言いたかったんじゃないかとおもうけど、
そもそも保護者の気持ち吐き出しスレだしね。

ここで講師や楽器店の愚痴をウダウダ言ってても、子供の前ではそれを出さず、
レッスンに送り出してたり同伴してる人が大半では。
558名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 23:00:20.47 ID:dRlqizJG
>>546
ずばり!
うちの子もクラスでは確かに一番だが
所詮はコンクール落ちしてるヘタな金蔓系(笑)(娘よすまんw)
金蔓なのはわかってるんだけど、それなりに身になるし
人前に出る機会を定期的に、確実に提供してくれるから
辞めるに辞められないというヤマハマジック。
ちなみに、システム講師は静岡で何日も合宿組み、細か〜いマニュアルがあり
ガッツリ教育を受けているから、ブレはないはずだが
中にはマニュアルを守らない講師もいるかもね。
その分、やはり教育面ではしっかりしてると思う。
559名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 09:30:49.68 ID:CDqmkwA/
子どもの気持ちって、例えばどんな?
発表会でアンサンブル弾きたい!!って年中児、そんなに居るか?
560名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 09:45:40.54 ID:jQot3xuT
>>559
アンサンブルの意味は理解してないが、お友達と一緒に舞台でエレクトーンを弾く、のは嬉しかったみたいよ
じじばばにすごかったね〜と誉められて得意気だったw
561名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 10:47:37.74 ID:21+47smW
>560
レベルうんぬんというより
お友達とお揃いの衣装(通販w)で嬉しい気持ちが大きかったみたい。
うちも1年目でアンサンブル大丈夫かよ?と心配してたんだけど
本番ではみんな上手に弾けて嬉し泣きするママがいた。



562名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 00:45:36.12 ID:he5PCIs9
そうそうお友達のおそろいの衣装ってテンション上がるんだよね。

あとお調子者のウチのは、みんなが見ている!!&たくさんの人が拍手してくれている!
ってのも気分サイコーだったらしい。

563名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 02:49:46.73 ID:Dekt6RZ9
捨てパートなんか作りません
いらない音なら始めから書きません
困ったちゃんパートなら作ります
すごーく簡単なパート
でもちゃんと聞こえるよ

うちがジュニアの時、先生に言われた言葉
1人ずつに
「あなたは大切なパート、あなたは目立つパート、あなたはカッコいいパート
 あなたのはとても難しくてあなたにしか弾けないパート
 あなたは全員をささえるとても重要なパート」って
「聞こえなくてもいい音なんか1つもないのよ、全員が大事」って
子どもたちは目を輝かせて自分のパートを練習したよ
そんな子どもたちを見て親もうれしくて、一生懸命衣装作ったさ
564名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 08:17:47.23 ID:XTSblNUg
困ったちゃんパートか〜
数年前、全然練習して来なくてほとんどレッスンについて来れない子に用意されたパートは
(ジュニア上級科のとき)
一本指で押さえたら、エレキギターでコードをカッティングする音だった。
それなりに聴こえて、まあまあだった。
エレクトーンってすごいっ!いろんな意味で。と思ったものよ
565名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 08:35:07.79 ID:QeWga2ns
そうそう、効果音パートってあるね。
ここぞというタイミングでキラキラ効果音とかグリッサンドを入れたり。
指はあまり動かないから難しくはないけど、ないと間が抜け、間違えると目立つ。
たまにしか入らないけど、ぼーっとしてたら入り損ねるから、曲の間集中力はとぎれない。
どのパートでも達成感あるよね。アンサンブルってほんと編曲次第だなーと思って感心したよ。
566名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 15:04:44.74 ID:j111w1Fv
編曲しだい、先生のウデしだいです
J専みたいに全員が上手いクラスなら苦労はないけど
いろんな子が混ざってる普通のクラスの指導は大変
567名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 15:31:55.44 ID:iCwcaRld
ところで 例のスレあったら書き込みたい人いそうな気がするんだけど
568名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 01:22:56.09 ID:OCrfZmOv
困ったちゃんパートは言い方を変えただけで平たく言えば捨てパートでしょ。
上手い子なんて、自分のパート+捨てパートを両手で弾くよ。
でもそれだと弾けない子の出る幕無いから、上手い子がやりたがってもやらせないだけ。
商売魂として練習不足の生徒でも弾けるパートを作るけれど
音楽魂としては少人数でクオリティの高い演奏をしたい。
ヤマハしか通ってないのに1日5分の練習すらさせてこない親の気が知れない。
569名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 07:49:21.82 ID:2zF9gseJ
少人数でクオリティの高い演奏は、本人たちがそれだけ弾けることが前提だもんね。
先生の立場なのかな? いろいろ気を遣うから大変だよね。
早くJ専もてるように頑張って!嫌味じゃなくて、ほんとに。
570名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 10:48:49.30 ID:KaJdPmng
困ったちゃんパートは弾く量は少ないけど無くなると困ります
捨てパートは無くなっても困りません
全然意味が違うんだよ
それに上手い子は最初から両手パートなので他人の分を弾く余裕はありません

>ヤマハしか通ってないのに1日5分の練習すらさせてこない親の気が知れない
何に通おうがどれくらい練習しようが個人の自由
人生において音楽とどうつき合っていくかは人それぞれです
あなたがどうこう言う立場ではないし
自分の思う個人的基準に合わないからってあれこれ言うのはどうかと思う
練習してこない子がいても全体の迷惑にならないように進めて行くのが先生の腕でしょ

>早くJ専もてるように頑張って
なんで親がJ専持たにゃならんのだ?
571名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 14:20:04.40 ID:2zF9gseJ
ごめん、>>569>>568宛に書いた。商売魂っていうから、講師なのかなと思って。
>>570さんとはなんにも関係ない。気にしないで。
572名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 16:16:43.11 ID:JuAJ6URc
練習してこない子が迷惑にならないように進めて行くのが講師の腕。
確かにそうだろうけど、それでもやっぱりおなじグループに
練習してこない子がいなくてサクサク進む方が親としては有難い。
講師の腕が良くてもいないに越したことはないと思う。

573名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 01:21:55.86 ID:a8fW24l3
>>572
わかるわかる。
練習してこない子で脱線するのほんとイラッとくる。
同じ月謝払ってるのにね。
出来なくて泣き出したらほんとため息モノ。

練習しない出来ない子持ちの親らしき方々が
練習しない理由を正当化したいのか?
上でギャンギャン騒いでるけど
おたくらのような練習しない子は結構迷惑なのですよ〜。邪魔!!w
574名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 15:46:37.90 ID:y8HaIstj
グループレッスンでやるなら、クラスメイトに迷惑かけないように最低限の練習はするべき
それすら出来ない!好きにさせろ!って言うなら個人でやればいいと思う
先生の腕のせいにするなんて、なんかずれてるよ
575名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 01:36:21.17 ID:77YOvbBT
先生のせいになんか全くしていない。親がサボりすぎなだけ。
ヤマハに通えると言うことは、多くが専業主婦かパートのクセに
殆ど練習して来ないで足引っ張ってレッスンがサクサク行かないのは親がサボってるだけ。
他にチカラを入れてる習い事があるならまだしも、サボり親子は大抵がヤマハだけ。
うちのクラスに健康な専業主婦、一人っ子育児、介護があるわけでもない
習い事はヤマハオンリーなのに足引っ張る親子いるが、育児の程度の低さにこっちが心配になる。
576名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 02:10:10.87 ID:+uhh6xnP
何この流れw一番ずれてるのは>>574っていうwww

ぷら4半分残して幼児科終了したうちの子のクラスの場合
毎日楽器に触ってたのはうちの子だけ。
後は週3日もやってればいい方で、週1でドヤ顔の子も居たよorz

内訳は
・フルタイムママンで帰宅が18-19時の保育園児
・子沢山 ×2
・年の離れた一人娘
・下の子が生まれたばかりか、まだ小さい ×3

今のクラスにもフルタイムや子沢山の人は居るが、足を引っ張ってはいないから
もちろん、本人や親の意識次第ではあるんだけど。

レッスン中も下の子が入り乱れてカオスだったし
振り返れば振り返るほど、よくこんなクラスで我慢したなと自分を褒めてあげたいw
577名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 09:43:35.68 ID:S7EGfIp6
>>574>>570あてでしょ。
別にずれてないと思うけど。

練習してこない子がいると本当に迷惑。
とっくに弾ける曲を何か月やらせるつもりだよ。
レパートリーがなかなか仕上がらない子のためにレッスンがレパートリーばっかりになって、
ソルフェージュもアンサンブルも全然できない。
で、練習してこない親は「月謝払ってるのになんで家でやらせなきゃならないわけ?
レッスンで教えるのが講師の仕事でしょ」なんてたわけたことを言う。
うちの子忙しいから〜って言う親も嫌い。
忙しいのを理由にグループの質を落とすなら個人に行けばいいのに。
グループレッスンさせたいならちゃんと練習させてくれ。
578名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 09:55:45.08 ID:olvQnwxB
うちの所は「家での練習は絶対必要です」「練習しないとついていけません」って
体験の時に説明あったけどなぁ。楽器店によるのかな?

だから入った子はみんなそれなりに練習してくるから、出来栄えの個人差はあれど、
進度も普通。ここを見てたらウチのクラスってまともなんだなぁと思ったw
579名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 09:59:08.35 ID:eSxr6lvM
所詮ヤマハのグループレッスンなんて、親が音楽経験ナシや情弱さん向けなんだから、
グループレッスンのレベルの低さなんて覚悟しておかないと。

毎日の練習欠かさず真面目に習う子供は、親がフルタイムとか関係なしに、最初から個人レッスンに通ってると思う。
580名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 10:14:11.53 ID:JySK1oE4
個人レッスンの設定がないところもあるんだよ。
その認識も無しで意見されてもはあ?って思うだけだわ。
581名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 10:19:21.61 ID:cUTAc1oN
>>570は一般論じゃないの?
自分の子のパートを「困ったちゃんパート」なんて言わないでしょ、普通。

練習して来ない子の親が開き直って逆ギレ、みたいな扱いは十分ずれてると思うけど。
582名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 10:29:53.88 ID:BDwtAm4A
>>570は逆ギレ親の言い訳にしか読めないけどな
なんで親がJ専を〜のくだりも意味不明
>>569を誤読したみたいだけど、読解力なさ過ぎだし
583平井:2012/04/01(日) 10:30:04.41 ID:67S0Kn3e
おいらを総理大臣にしたい人がいたら、この文面を丸ごとどっかにコピペしてオイラを宣伝して。
全人類にオイラの存在を知らせてくれたら、1年くらいで総理までたどり着ける筈。
総理になったらあっという間に原発問題も解決できる。http://ameblo.jp/cleopatra20/

もっと早く原発問題を解決したいなら、子供たちが革命することネ。
詳しい理屈は http://t.co/eYdDJ9Nz この辺を読むといい
584名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 12:13:16.91 ID:EaiWQ4o/
ヤマハのグループレッスンなんてそんなもん。
毎日鍵盤触らないで上達するわけない。
585名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 12:15:41.47 ID:77YOvbBT
>>579
決め付けバカ
リアルでもこういうママが一番うざい。

うちのクラスのママはみんな高校までピアノやってた人だけなんですが?

練習してヘタクソなら可愛いが、たかが数分の練習してこないで
言い訳の練習だけはバッチリしてくるから腹立つ。
ちなみに幼児科開講の時にレパートリーは1日五回弾くのは説明済み。
了承を得て開講。
ぷら2で未だにト音記号のドレミファソが読めない、
レパートリーも練習させないアホ親子が若干名いるせいで前に進めない。

うちはヘタレパートっ子は発表会の時に後ろに回されるんだが
それにも不服な顔してるのが失笑。
いつまでも後ろでヘタレパート弾いて引き立て役やってろよ。
悔しいなら練習してこい!
586名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 17:28:52.06 ID:dxlxiv+9
クラスには毎回泣く子がいる。先生も無視できないから宥めてる。
他には、練習してこないから全然弾けなくて、先生がその子の席まで行って個別に教えてる。
あと子沢山の下の子がその辺うろちょろ。
先生も大変だわ…。
587名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 20:20:40.82 ID:StCOIWPS
みなさんご不満タラタラ
先生の腕しだいでいろんなクラスができあがるよね
同じ曲をダラダラやってるなんて愚の骨頂
弾けない子と親を納得させて期限内に打ち切るのも先生の腕だよ
みんなが満足して2年間でぷら4まで仕上げなくちゃね
もちろんホームレパートリーも
最近の講師はマニュアルロボットが多いからなぁ
588名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 20:23:26.37 ID:77YOvbBT
そりゃ大変だね!うちのクラスより最悪だね。

うちにもすぐ泣く子いる。しかも泣き止むのも遅い。
泣くくらい悔しいなら練習すりゃいいのに
練習してこないから悶々とする。先生はあからさまなため息顔。
先生がご機嫌取ってもなかなかおさまらないから先生も最近は無視してる。
うちのクラスにいる子沢山の親は割とマトモなのが救いかな。
おもちゃとか上手に用意したり、泣いた時の対策も打ってるママ。
そんなママだからやはり、練習もキチンとさせてきている。
練習してこない問題児の下の子は、たまたま大人しいから良かったが。
とにかくレッスン受ける当人が泣いて立ち直れない
orレッスンの妨げになったら部屋から出ていけよと。
589名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 21:00:07.39 ID:S7EGfIp6
うちの子の幼児科時代の先生は、弾ける子には手の形やタッチの指導や移調、変奏、伴奏付けなど
一歩踏み込んだレッスンをし、弾けない子にはレッスン中に弾き方から練習方法まで教え、ってやってくれた。
ありがたかったけど、弾ける子と弾けない子の格差がますます広がって双方に不満が出てきた。

弾ける子は、弾けない子たちはつっかえつっかえでも○がもらえるのに自分は指の形まで細かく言われる。
弾けない子は自分の練習不足を棚に上げて踏み込んだレッスンをしてもらえる子たちをやっかむ。
そんなこんなであれよあれよとグループは崩壊。

先生の腕が悪かったとは思ってない。
みんなが満足できるように頑張ってくれてたよ。
でもメンバーに恵まれなかったなぁ。
590名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 21:58:41.77 ID:StCOIWPS
弾けてない子にマルなんかくれるからだよ
うちの先生は花マルの花びらの数で差をつけてたよ
花占いの途中みたいな感じ
全然ダメな子は花びらなしのマルだけ
うんと上手い子は豪華な花びらと茎と葉っぱまでもらう
結果がちがうのにご褒美は平等って不満がたまるよね
591名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 22:11:52.49 ID:BDwtAm4A
大きな声では言えないが、練習しない=まともに弾けない子のおかげで、うちの子が自信を持てたのはありがたかったw

592名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 10:07:19.66 ID:H1cQ0kPB
大きな声では言えないが、練習しない=まともに弾けない子にも
利用価値はあるんですねw
593名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 11:04:49.78 ID:xaX/laNh
うちのセンターではグループ続けていきたいなら練習しない子の存在にも目をつぶらないといけないのかも、
と思うジュニア科2年目。
練習しない子や弾けない子に合わせたレッスンはもう嫌だとハイクラスを希望したら、まんまと開講しなかった。
モチベーションの高い仲間と切磋琢磨なんて夢物語なのかorz
594名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 12:58:02.62 ID:4NuC+wBN
だからやる気のある親は幼児科で我慢して我慢してJ専に入れたがる。
やる気のある子でJ専だめだった場合は、とっとと個人に変えた方がいいんだろうなと思う。
自分はそうするつもり。


595名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 13:09:18.70 ID:xaX/laNh
そうだよねー。
J専行っときゃよかったよ。
情弱だった自分が恨めしい。
春からは個人にした。
596名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 18:01:51.07 ID:j/bkzzLX
他の習い事もしていないクセにたかが1日5分くらいの
練習をさせてこない親の気が知れない。
努力が出来ない弱い子に育つだろうなあ。
597名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 22:24:23.53 ID:V9YlxtZu
J専行こうがハイクラス行こうがダメな子に合わせて進度を変える先生なら同じ
どんな子でもどんなクラスでもきっちり進める先生でなくちゃ

うちは基本的にはテキスト全部やったけどできない子は曲を間引きしてた
そのかわりやる曲はきっちり両手で仕上げさせてた
できない子の親=家庭練習をさせることができない親だから曲数が減って楽だったみたい
間引いた曲をみんなで弾く時はメロディーを歌うか弾くかで参加
できる子たちはさらに+α(リズム入れるとか強弱つけるとかエレの子は足もあり)
どの子も満足でテキストの遅れはなし
なかなかokでした
598576:2012/04/02(月) 22:39:10.86 ID:lFvgLmwY
自分は去年、ここで

グループが気に入らないならクラスでもセンターでも替えればいい。
時間が合わないとか遠いとか、言い訳ばかりで何も手を打たないなんて子どもがかわいそう。

と言われたけどねw

やっぱり、先生の腕次第っていうのは事実だと思う。
練習してくる子と練習して来ない子をまとめるんじゃなくて
練習しない子がその気になるように、上手く誘導出来る先生。

前の先生はそれが出来ずに、結局、両手奏が出来ないまま幼児科終了した子も居た。
今の先生のクラスには練習して来ない子はいないけど
それは、ついてこられない子が皆辞めていくから。両極端過ぎるorz
599名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 23:10:40.67 ID:j/bkzzLX
本気で先生次第だと思ってるの?
こういう勘違い親ってほんと怖い。
小学校でも学力上がらなかったら先生、つまり他人のせい?

あー怖っ。

1日の半分をヤマハで過ごすならともかく、大半は自宅に居るわけだ。
レッスン中にやる気にならないなら先生のせいかもしれないが
少なくとも、家で練習させる気に出来ないのは親の責任だろうが。
誉めるなり、シール帳なり作ってその子にあわせたスイッチを
自宅で管理するのは親の責任でしょうが。
こんな他人任せやのクソ親がクソガキを排出するって気付よ。
脳みそがウンコ過ぎて話にならねー。ヤマハどころじゃないだろ
600576:2012/04/02(月) 23:47:28.86 ID:3ACxV6aF
親の責任は当たり前過ぎてここで話しても仕方がないので省きましたが、何か?
メンバーに不満だからって、誰でも彼でも当たり散らされてもね。

>学力上がらないのは他人のせい
ナニソレw頭大丈夫?w
601名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 00:28:33.82 ID:CTz5NtUJ
>>600
誰がどう見ても>>598読む限り完全に先生のせいにしているようにしか見えないよ。
練習してくるように仕向ける〜のくだりとか、そこは先生の役目じゃなく、完全に親の責任の管轄だし
そのくだりがある以上、親の責任云々は文章を省いたというよりも
痛いトコ突っ込まれて意見変えたようにしか見えないよ。
学力云々も、その後に続く文章が寧ろポイントなのに勝手に省いてもね。
苦しいのは分かるけど他人の文章を勝手に違う意味に書き換えるのはいくないと思うよ。
そんなくだらない反論にもならない反論をしてるヒマがあるなら
我が子がどうやったら練習するか考えた方が建設的。
602名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 03:21:36.35 ID:C14+289C
と、発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)が申しております
603名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 06:06:59.78 ID:mLGNCO1E
本当にイタイ人だったのね・・・

去年ここで叩かれたのは、本人に理由があるような気がするわ
604576:2012/04/03(火) 06:34:10.04 ID:q1rO42va
>>601
読解力無いのは自分でしょ。
うちの子は毎日きちんと練習してると書いてますが?

頭悪すぎ。
それとも、迷惑親子や先生に直接言えないヘタレだから、ここで誰彼構わず噛みついてます、てかw
605576:2012/04/03(火) 08:26:34.12 ID:WmiHEMAk
同じように練習して来ない子が居るクラスでも
うちの子が居たクラスの様に、ズルズルのまま終了するクラスもあれば
きちんとテキストを終わらせられるクラスもある。
初めは練習してこなかった子が、親の姿勢は相変わらずなのに
いつの間にか練習するようになってる。
それが先生の腕の違いじゃなくて何なの?

別に先生の批判をしてるわけじゃなく、単にその事実を言ってるだけなのに
「先生の腕の"せい"にしてる」とか意味分かんないんですけど。
606576:2012/04/03(火) 08:41:56.08 ID:WmiHEMAk
上で言ったのは、あくまでも幼児科の話ね。
練習癖がつかない無いままジュニア科上級科に行っちゃった子のことは、経験無いから知らん。

ここで言われたからというわけではないが
クラス替えを前提に、去年は発表会やコンクール見まくったよ。
知り合いにもクラスや先生の様子を聞いて回って
どの先生のクラスが子に合ってるか、手を尽くせる限り調べた。
秋組だから、実際にはそんなに選択肢があるわけではないけどね。

幼児科卒業を機に目星を付けた先生のクラスを移り、5月からはJ専だよ。
車飛ばして40分程かかるが、覚悟を決めて頑張るさ。

>>599>>601
勝手に「練習して来ない迷惑親子の逆ギレ」認定して、脳内敵と戦ってればいいよw
607名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 08:44:37.09 ID:RVc9bjHx
幼児科は先生の責任50%親の責任50%子どもは悪くない、これはヤマハの見解です
ジュニア科からは子どもの責任が少しずつ増え、先生と親の責任は少しずつ減ります
でも先生しだいで子も親も大きく変わります
何でもかんでも先生のせいにするということではなくて
先生の腕は無視できないくらい大きな問題だということです
608名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 08:46:20.76 ID:5I6N7DRD
テキストに関しては、先生に終わらせるつもりがあるかどうかでも違うんじゃないかな。
テキストを終わらせるのは当たり前という先生もいれば、
必要最低限の曲をしっかりカバー出来ればおkという先生もいる。
うちの教室では、ベテランの先生ほど後者の考え方。
テキストを終わらせることには拘らず、次のクラスに進むために必要な力をしっかりつける方針。
そのかわり1曲の仕上がりのレベルが高い。(低いまんま終わる子もいるけど)

うちの子は後者の先生の幼児科を修了して前者の先生のジュニア科に移った。
ぷらいまりー4はやってない曲もたくさんあったけど、
全部終わらせたグループに混ざっても何も支障はなかった。
むしろうちの子が一番弾けたし読めたし聞けたw

練習に対する姿勢は先生の腕よりもグループの他の子の姿勢によるところが大きくない?
全体のレベルが高いと、練習しない子もこれじゃいけないって思うようになるよ。
思わないまま終わる子もいるけど。

というわけで、私は先生の腕とグループのメンバー次第だと思う。
先生の腕がいいだけでもダメだし、メンバーのモチが高いだけでもダメ。
609名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 10:29:56.38 ID:Sj2YyuHU
練習してこない子に周りが困るのは、せいぜいジュニア科前半までじゃないの?
練習しなきゃ絶対に弾けないんだし、周りと比べて本人が自覚しちゃうから結局辞めちゃう王道パターン
610名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 11:25:32.01 ID:5I6N7DRD
自覚して辞めていくような子ばっかりじゃないからなー。
どう考えても子供にやる気がないのに親が発表会が終わるまではとか、コース修了するまではとか、
何でも簡単に辞めさせてたら辞め癖がつくとか言って辞めさせないケースもあるし。
うちの教室には幼児科時代から全く練習しなかった子をハイクラスに放り込んだ猛者もいたw
611名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 11:30:06.19 ID:G/lzt+qG
でも親が楽器の経験ないと、「練習しないと上手くならない」という基本的な事すらわからない家庭がある気がする…
「習っているのに上手にならないのは先生が悪い」という理屈
612名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 15:02:39.06 ID:DeTut3Tu
「え? 家で練習ってするんですか?」
「え? 両手で弾くんですか?」
「楽器って、どうしても買わないといけないんですか?」
普通にある質問ですよ、みなさま

「楽器が必要になったら辞めます」という親もいるし
「スイミングに入ってもプールを買えとは言われない、楽器を買うのはおかしい」
これにはワロタ
613名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 16:21:26.42 ID:Sj2YyuHU
そんなスタンスの家庭でも、とりあえず音楽を始められるのはヤマハのいい所だと思うけどな
うちも似たような感じで赤りんごスタートだったけど、幼児科で子どもがやる気になってからキーボード→ピアノを買って、今はJ専行ってるよ

幼児科親対象のセミナーで、
「サッカーを習うのにおもちゃのボールで習う子はいないし、習字を習うのに筆ペンを使う子はいない。楽器も同じ事です」って言われてなるほど〜と思った
614名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 18:04:30.57 ID:i8HeQndi
セミナーは…

でも池の雨のCMと体験の楽しい雰囲気だけで入会して失敗したーって
兼業ママが多いのは確か。入って見ないと細かなことは分からないよね。
うちのセンターは土曜日(保育園組みが多いクラス)の解散が多い。
615名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 18:14:37.21 ID:C7zrhXAs
>>612
うちもうちも。
まったく同じスタンスで「ピアを買えといわれたらやめます」「趣味で楽しく引けるだけで」
と私たち親はいっていたけど、子供が本気出して推薦されなんとなくJ専へ。
結果キーボード、アップ、グランドと買い換えて今音大を目指す子供がいる。
門戸を広く広げて敷居が低いヤマハじゃなきゃ、うちはピアノはじめなかったな。
616名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 20:30:12.43 ID:TeJvaH3Q
ここって、兼業とかフルタイムとか保育園児を見下してる感じありません?
いつも同じ人が書き込んでるのかしら?
それともヤマハに通わせる兼業主婦って酷い人ばかりなんですか?
実際に上手い子供は専業主婦の子供ばかりなんでしょうか?
617名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 20:39:46.37 ID:5I6N7DRD
別に兼業とか保育園児を見下したりはしてないよ。
ちゃんと練習してきてくれれば別に何でもいい。
ただ、ヤマハはうまい子ほど多忙だから、必然的に上手なヤマハの子は専業主婦の子が多くなるとは思う。
618名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 20:43:58.52 ID:C7zrhXAs
そういやコンクール上位常連の子の親はたいてい専業の親か仕事しててもピアノの先生とかだね。
それほど親の力が大きい習い事なんだと思う。
でも親がフルタイムでピアノを頑張ってるお子さんも少ないながら知ってる。
小さいうちは親の手を書けたぶん上手くなる、学年があがるとお子さん次第。
619名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 20:44:27.48 ID:ptu0mJxW
専業主婦だったけど、あまりに金がかかるので兼業になる予定…
でも子どもがうまくなっていくのはうれしいな。
620名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 21:14:08.94 ID:C7zrhXAs
母親が専業という話ついでだが、
統計をとったわけではないが全国レベルでピアノが上手な子の親は医師率高い気がする。
両親が医師というわけではなく、父親医師、母専業の組み合わせ。
もしかして母親が専業だから上手くなるのではなく、
専業主婦の夫は医師など社会的位置が高いことが多い、たぶん、知能も高い。
ゆえに子供ももともとの知能、能力が高いのかもしれないと思う。
うちはしがないリーマンとパート主婦で、こういうことを考えるとむなしくなるが。
621名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 23:02:21.94 ID:E8WRS9fL
>>616
仕事してる親(特にフルタイム)+保育園児だと、とにかく時間がなくて親子して毎日バタバタ→練習できない日もあるから、親が専業かパートとかで毎日みっちり練習時間取れる子とは差がつくかも…と感じることはあるよ

でもうちのクラスで一番上手な子は保育園行ってる子で、一番練習してこない+ついでに遅刻魔なのは専業+幼稚園児w

要は親と本人のやる気しだいで、親が専業か兼業か、子が保育園か幼稚園かはあまり関係ないのではと思ふ
622名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 23:35:00.99 ID:dFum0tty
土曜日で全クラス両親フルタイム&保育園出身なのに
どのクラスもコンクール金賞でグレードはほとんどの子がオールAの先生がいる
土曜日だから当然J専ではなくハイクラス→専攻
土曜日の他の先生は上級→クルーズでグレードはぎりぎり
コンクールなんて出たのを見た事ない
やっぱり先生の指導しだいなんだなって思うよ
623名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 23:48:06.55 ID:XmY4C+w7
ヤマハは親次第
個人みたいに親が弾けなくてもなんとかなるなんてありえないから。
624名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 01:31:26.84 ID:V1ngeyHd
>>623
だよね。でなきゃ
クラスで弾ける子、弾けない子の差が生まれるわけがない。
うちのクラスはなかよしコースの時から今のメンツで
講師は有名音大出、ピティナなど有名コンクールで最優秀者を
かなり排出している超ベテラン講師が担任だったけど
練習してこない落ちこぼれクラスで楽器店内では有名だったw
練習してくるのは私と、もう1人の子だけ。
で見限られて、幼児科になり別の講師になった(笑)

たまたま講師変更じゃなく、見限られたのは確かなスジから得た情報。

で、おんなか時代、3月に発表会などを迎えて他のクラスが
圧倒的に優秀であるのを目の当たりにし、練習しない親達が焦った。
幼児科になり、担任は実績の少ない講師に変わったがメンバーは変わらず。
親達の殆どが練習させるようになり、今年の発表会は
かなり難易度の高い曲を弾かせてもらい、完成度も高く
落ちこぼれクラスを見事に脱却しました。
もちろん講師の実力も多少はあるだろうけど、子供が小さいうちは
親がキチンと練習させているかってのは講師の実力以上に大事だと思う。
625名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 03:16:03.28 ID:+97aNlaz
幼児科〜ジュニア科の4年間は親がみてやらないと無理だよ
親はひけなくていい「一緒に練習しましょ」でいいんだよ
練習の習慣をつけさせること
練習が結果をつれてくるんだということを身を持ってわからせること
これが大事
626名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 09:21:11.05 ID:fQib9Jzl
>>625
超同意
親が弾ける弾けないは関係ないよね
むしろヘタに口を出さない分、弾けない方がいいとすら言われた
親は誉めておだてて、練習に付き合ってあげればいい
ヤマハに限らず、個人でも同じだろうけど
627名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 09:28:36.63 ID:TWbSlzUy
ジュニアは毎日練習したらシール一枚貼るっていうのあるよね。
あれ毎週チェックがあるからうちの子はモチベ維持にいいわ。
628名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 09:29:22.48 ID:AA++SHoN
中学生でも「◯◯のピアノが聴きたいな〜」というと練習始めるw
厳しい事ばかりいうと未だに泣き出すw
先生が菩薩様みたいな心の広い方だから続いてるんだろうな。
幼児科から8年目、まだまだお世話になります〜
629名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 10:56:07.03 ID:QhiIaGMl
>>628
レッスンカレンダーかな?ウチの先生も活用させてて、毎週チェックしてる@次期幼2春
息子も練習後に、どれ貼ろうかな〜ってやってるわ。
我が家は私が兼業だけど、練習はぷら1の頃から毎日5分でも座らせてた。(レッスンを練習の場にするなと言われた自分の昔の経験から)
今では保育園から帰ると
『先に練習しちゃお〜っと』と言いながらやってるよ。
630名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 10:56:09.54 ID:8byV0Emi
>>626
ジュニア科にあがってマイレパートリーが始まったんだけど、
自分が少し習っていたこともあって、子どもの間違いに口を出しちゃいけないと
わかっていつつ、どうしても酷い間違いのときには、ちょっと言ってしまう。
「行進曲風に」の左手、ト音記号なのに、ヘ音記号だと思い込んで譜読みして弾いていた。
どうにも本人が気づく気配がなかったので、レッスン前日に言った。
けど、本人が気づかないなら先生に指摘されるるまで黙っといたほうが良かったんだろうな……とあとで思った。
631名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 11:37:16.06 ID:4jisX3qf
DVD見てないの?
うちは新しい曲に入ったらDVD見てるからそういう間違いは次のレッスンまでは引きずらないよ。
デフォルトのアングルで腕の使い方見たり、上から見たアングルに変えて指使いチェックしたり、
DVDは結構重宝するよ〜。
632名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 11:48:03.52 ID:6n6sOJpq
マイレパって全曲やるんですか?

633名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 12:35:49.31 ID:Q67qAjsF
やったほうがいいけど、全部やらなくてもいいよ
634名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 12:54:23.97 ID:ZNOw9m8u
新一年生、グループ3年目に入ろうとする知人の子がいます。
発表会の楽譜(アンサンブル)を見せてもらったら、「片手のみ全音符だけで最後まで」そんな簡単なものだった。
ソロ曲は無いらしい。

ヤマハに2年も月謝払って、発表会がコレなの?
635名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 13:07:26.15 ID:PX9LrdSz
総合音楽教室のヤマハだよ?
それもグループ。
何を求めてるんですか?
物足りないと思うなら、個人へどうぞ。
636名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 13:20:40.40 ID:4jisX3qf
ベース任されたのかもね。
見た目は簡単そうだけど合わせてみるとタイミングが計りづらい難しいパートなのかもしれん。

ソロは大抵の教室ではやらないと思う。
ソロ曲を舞台で披露出来るレベルまで磨き上げるようなレッスンは幼児科のカリキュラムには無いしね。

それを抜きにしてもソロなんかなくていいよ。
ヤマハの発表会なんて幼児科が一番多いんだよ。
1グループ5人として、4グループで20人。
幼児の演奏は可愛らしいけど、さすがに20人もの幼児ソロは発表会自体がダレるでしょ。
637名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 14:03:21.33 ID:EOnjc1em
>>634
グループの発表会は、それ。
アンサンブルだから、オーケストラやブラスバンドで例えれば、ホルンやコントラバスのようなパートの子もいるよ。
アンサンブルはピアノのような感覚で楽譜見ちゃだめ。全く別物だよ。
もちろんレッスンでは一人で両手弾いてるよ。2年月謝払えばそれ相応に弾けるようになってる。
ヤマハでも個人レッスンの子は、アンサンブルはなしで、ソロの発表会だけだよ。
638名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 14:11:48.44 ID:fQib9Jzl
>>637
アンサンブル譜ってそういうものだよね
ソロでコンクールに出てるJ専だって、アンサンブルのパート分けは右手メインだし
639名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 14:28:24.76 ID:e3UUgPVl
>>634
幼児科はそんなんでもそこからJ専に進んだら、
たいていの普通のピアノ教室の生徒より進度は進むよ。
1年生でバイエル終了、ブルグ、
2年生でブルグ終了、ソナチネ、プレインベンション、
3年生でソナチネ、インベンション、
4年生でソナチネソナタから有名曲へ
がヤマハJ専の一般的な進度。心配しなくても大丈夫。
J専にいかずジュニアからハイクラスに進んでも、
これより1〜2年進度は遅れるけどそれでも普通のピアノ教室程度にはあっという間に追いつく。
あんたの心配は無用。幼児科は進度じゃなく根っこを育てるんだよ。
640名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 15:51:58.12 ID:PX9LrdSz
要は、
その根っこに毎月6〜7千円。
二年で約15万払えるかどうか。
余裕ある人は納得出来ても、ギリギリの生活だと、結果を先に求めてしまうから。
641名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 16:20:23.81 ID:FUC8jksI
>>639
ちなみに、J専に進むのは何割ですか?
J専に進まない子供の進度はそれより劣るの?
642名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 18:13:30.64 ID:e3UUgPVl
>>641
クラスにもよるけれど学年全体だとざっくり一割くらいだろうか。
進まない子の進度は、ハイクラスは1〜2年遅れ、
ジュニア科は個人レッスンがないので進度という見方ではちょっとわからない。
わかる人どうぞ。
643名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 18:14:18.90 ID:e3UUgPVl
642の中の文章で、ジュニア科ではなく、ジュニア上級でした。
644名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 18:31:50.61 ID:4jisX3qf
前にここでアンクルだかゼミだかでブルグ終了レベルくらいって聞いたような気がする。
ジュニア科の終わりがやっとこさっとこアラベスクが弾けるかなってレベルだから、
その後2年グループレッスンのみだとしたらまあそんなとこじゃないかな。
でもあくまで教本の進度がそのくらいってだけで、1つ1つの曲の完成度はJ専の子の比じゃないと思う。
645名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 18:32:58.65 ID:G9KCLTAi
>>630
うちも、先生に指摘された方が、と思って
最初は黙ってたけど
間違ったまま弾いてたのを直すのにまた時間かかってしまうよね。
最近は指摘してるわ。
646名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 00:15:39.64 ID:1VHEtuoM
アンサンブルは音楽の総合的な力が無いとできないんだよ
音符が簡単だからって甘く見ちゃいけない
647名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 07:21:54.85 ID:s9CS3Bfg
>>646
そうそう。
おんなかからずっとヤマハの今中3娘、吹奏楽部でがんばってるけど
もちろん、単音だから一段の楽譜。幼児科でアンサンブルやってた頃と同じといえば同じ。

クラブ内のほぼ全パートの音を耳で覚えてる。パート譜しかもらわない場合が多いのに。
家で「クラはこんなん」「テューバはこんなん」
「ホルンは3人でこの和音を刻みで…」といって家でいろいろやってるけど
「やっぱり学校でみんなでやるのが一番」と、楽しそう。

ヤマハのおかげです。
648名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 09:44:00.22 ID:9EeuZ7fe
>>647
音楽を楽しめていて素晴らしいなあ
いつ頃からそんな感じですか?

うちの新小2、素直なので練習は言われた通りにきちんとやるし、クラスでも上手な方だけど…自分から弾きたい!という気持ちはあまりない
決まった練習が終わったら、ピアノには見向きもしない
練習の習慣は親が付けられても、情熱というか嗜好は強制できないなあと思う
649名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 10:18:51.29 ID:7bCYEPqD
>>648
ジュニア科ですか?
うちもグループの宿題はササッと済ませ、
たまに遊び弾きやアニメ曲を弾いてるくらいかな。
グループの進みが遅いので物足りないんだろうなとは思う。
650名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 11:25:12.87 ID:s9CS3Bfg
>>647です
>>648さん、チラ裏キャッチありがとうw
おんなかの頃からそんな感じでしたよw お歌を歌う時は、まず前奏を自分で歌って
歌詞を歌い、間奏やら間の手(?)も自分で入れて、と楽しそうにやってた。
J専入れたかったけど、開講もお誘いもなくw 個人レッスンは最初つけてなかったけど
小3で「もっと上手になりたかったら個人もつけるべきだ」と本人も気づいたらしく、個人も始めて
小6でクルーズ終了し、個人レッスンのみ続けています。
上級科にクルーズなのに、JOCも出るし楽器店のピアノのコンクールも出てました。
今は週3日塾だし、塾と吹奏楽部で多忙なのであんまり練習時間がないけど
「絶対にやめない!!」というので「ほな、がんばって」と見守るだけです。

>>648さん子みたいな感じだったですよ、うちも。ある時期突然スイッチ入った。
他の先生に聞いても「自分で目覚めないと、親が押し付けても変わらない」っておっしゃってた。
651名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 11:27:08.40 ID:pbhXSomx
ジュニア上級とジュニアハイクラスの違いを教えてください。
652名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 11:33:20.45 ID:sUfqEWr+
>>651
上級科→グループのみ。2年間でグレード8級取得を目標。
ハイクラス→グループ+個人。1年目でグレード8級、2年目で7級取得を目標。
使うテキストは同じものを、ハイクラスでは1年で終わるスピード、
上級科では2年で終わるスピードで進めるのが基準。
公式サイトにある情報だけで、これだけのことが分かるよ。
653名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:59:57.75 ID:yDoWHAaj
昨日、知人の子の発表会のアンサンブルが簡単な全音符のみだったと書き込んだものだけど。

ソロ曲も無い、その発表会に出るために会費7千円って皆納得できるの?
知人は憤慨して、個人教室を探してる真っ最中。
いくつか体験行った先では「楽譜は全然読めないんですね・・・。」って言われた事が何度かあるらしい。

ヤマハってそんなものなの?
我が家からヤマハが目の前なので検討してるんだけど。
654名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 13:09:57.66 ID:EGN8Ah0o
>>653 検討するまでもないでしょ。やめとけw
655名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 13:33:28.25 ID:bvq2tnCm
現在赤りんごコースの幼児持ちですが、
J専、ジュニア科はピアノとエレクトーン両方レッスンするのですか?
初心者質問ですみません
自分が子供の頃は幼児科のエレクトーンのあと、エレクトーン続けるかピアノにするか選択があったので。
656名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 14:39:25.62 ID:1VHEtuoM
早い時期に楽譜が読めてしまった子は耳と感性が育ちません
先に耳や感覚を育てるために楽譜はわざと後回しにしてるんだよ
浅い考えで手っ取り早く個人に行きたいならどうぞ
657名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 14:47:31.05 ID:cHn0ZZRR
ヤマハの負け惜しみ
658名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 15:06:50.49 ID:nfBZkK6F
>>653
いくら幼児科でもみんながみんな全音符だけじゃアンサンブルにならないから、
ちゃんとメロディパートの子もいるんじゃない?
知人の子がどの程度弾けてどんなパートを任されてるのかわからないから何とも言えないな。

うちの5歳児は今年はみつばちマーチを演奏。
前半が右手のメロディで後半はドソとシソの全音符のみ。
参加費は9450円だけど納得して払ってるよ。

知人の子が楽譜が読めないのは、個人教室とはレッスンの進め方が違うんだからしょうがない。
ヤマハが本格的に譜読みさせるのはジュニア科の後半からだよ。

ヤマハは長い目で見たらいいカリキュラムだと思うんだけど、
途中で痺れを切らして辞めちゃう子が多いな〜と思う。
幼児科、ジュニア科くらいで辞めちゃう子を見ると、ここからなのにって思うよ。
659名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 15:07:04.01 ID:V8Ob+OPe
この「早い」「遅い」がヤマハ基準な所がなんともw
660名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 15:08:03.66 ID:GVYPBsgL
>>653
知人が憤慨っていうけど、その知人が何の下調べもせず入れたのが悪いのでは?
ヤマハはグループレッスン。グループで練習してグループで発表会に出る。おかしくないと思うけど。
オーケストラに所属している人が「自分のソロがないなんておかしい」と言っているのと一緒だよ。


耳から入るカリキュラムっていうのも知人は理解してなかったわけですね。

どんな曲だって楽譜なんて使わず鍵盤さえあれば即座に伴奏つけて弾けるとか、
素敵なことだと思うけどな。自分自身、そのおかげで「音楽を楽しむ」部分で
今もすごく役に立ってるから、子供もヤマハに入れた。
練習しなくなったら弾く能力はすぐ衰えるけど、一度身についた聞き取りの能力は衰えないよ。

ただ一人で練習して一人で発表会に出したかっただけなら、その知人は遠回りしちゃったと思う。
661名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 15:54:53.26 ID:sUfqEWr+
>>655
J専は、個人があるので、進級した時点でピアノ専攻の子は個人レッスンはピアノです。
グループレッスンは原則エレクトーンを使うので、
エレクトーン専攻の子は、必ずしもピアノをレッスンするとは限らないです。
ジュニア科も、選択はあるけど、個人レッスンはないので、最初からははっきり決めない子もいます。
それでも、1年目のうちには大抵決めますね。
こちらもグループでやるアンサンブルや伴奏づけの曲はエレクトーンを使うので、
ピアノ専攻の子でも、ピアノで弾くのはレパートリー曲くらいかな。
662名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 15:57:22.40 ID:sUfqEWr+
>>653
納得する人はヤマハを続けて、納得できない人はやめていくだけ。
合唱や吹奏楽など、団体でコンサートに出る経験がある者にとっては、違和感ないよ。
どんな習い事だって全ての人が満足できるものはないよ。
よく考えて、自分の望む習い事なのかどうか検討してね。
ヤマハ以外にも音楽系の習い事はいっぱいあるし、習い事だから必ずやらなきゃならないものじゃないよ。
663名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 16:21:29.26 ID:0RowxmBD
>>660に同意。
ちゃんと理解してれば憤慨することもない。
「うちの方針とはあわない」って去ればいいだけの事。

システム発表会はどんなパートであろうと納得して払うよ。
664名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 17:03:35.24 ID:P1fhbnGJ
グループレッスンの発表会なんて幼稚園のお遊戯会みたいなものでしょ?
衣装がどうので議論なるとか、まさにいい例だわ。
665655:2012/04/05(木) 17:13:32.99 ID:bvq2tnCm
>>661
ありがとうございますっ
ピアノに進んだらエレクトーンが無駄になるのかな?とか心配だったのと
先生が両方使っているのを見て、
子供も両方使いこなせたらいいなーと思ったので。

666名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 17:16:14.45 ID:cHn0ZZRR
幼児科なんて、女の子が音楽やってま〜す♪って言いたい親ばかりでしょw
667名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 19:57:48.82 ID:9EeuZ7fe
>>649
>>650
レスありがとうございます
アニメ曲や遊び弾き、いいですね
まさにそんな感じで、宿題以外の好きな曲を楽しんでほしいです
クラスの進度は早いですが、大変すぎる程でもありません
余裕があるなら好きな曲でも弾けばいいのに…とは余計なお世話なのかな
ドラえもん弾いて〜とか、親のリクエストも聞いてくれませんw

ある日突然スイッチが入ってくれる事を期待しつつ、コツコツと続けさせたいと思います
668名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 22:53:06.10 ID:iJYHgMLC
うちの子供は趣味のひとつとしてピアノの個人レッスンについていて
それとは別にポップス系とかアレンジがちょっとぐらいできるといいなと思って
幼児科、ジュニア科、ジュニア上級と進級してきました

来年のアンクル進級、どうしようかと思ってます

ジュニア上級でも、アレンジとか耳コピとかコード進行とかなくて
なにやっているんだって少し残念な気持ちです

アンクルにいったら、もう少しご指導いただけるのでしょうか

親の自分も幼児科、ジュニア科(当時はJ専門がなかったのですがJ専に相当?)などでヤマハには小学校の中学年までお世話になったのですが
ジュニア科ですでにコードネームでの進行や、エレの足鍵盤(っていうの?)つかって、プリントつかって新曲視唱やっていましたが
いまはカリキュラムにないんですね
669名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 08:58:35.54 ID:ssZFdDET
上級科はエレ使ってのレッスンなのに、足使わないんだ?
ソロコンクールに出てる子はどこで練習してるのだろう?

うちはジュニアからエレジュニアに進級したけど、
そこで足もコードも習い始めたよ。



670名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 09:30:34.14 ID:kUK4urQy
足はエレ専で家にエレクトーンがある子じゃないとやらないんじゃないかな。
エレがないと家で練習出来ないし。
うちの子はハイクラスに進んだけど、グループ全員P専だったからレッスンで足は使わなかった。
コード進行があったかどうかはよくわかならない。
アレンジは7級グレードで即興演奏があるからやったよ。
アンクルも公式のコース概要を見るとソルフェージュやアレンジもやるようなことが書いてあるけど、
どの程度やってくれるんだろうね?
671名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 11:16:46.88 ID:OgWuNpcr
>>668
私もヤマハっ子です。
そういえば、昔はジュニア科で個人・グループ併用でしたね。
(幼児科・ジュニア科3年だった時代かな?)
47歳ですが、ジュニア科3年の後目黒のJ専通いました。
当時はJ専開講してる所が全国的にも少なかったらしい。

今はJ専でも3年間でコードはやらないです。残念よね。
672名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 11:32:05.57 ID:oYFnSX6x
>アレンジとか耳コピとかコード進行とか
どれも普通にジュニア科からやってますが…
(コードネームじゃなくて和音記号使うけど)
先生の手抜きじゃないの?
673名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 11:55:40.87 ID:0sAH+P6U
幼児科1年。
うちの子、あまりにも音符読みが出来ないので
音符カードをダウンロードするか買うかして覚えさせようかと思ってるんだけど、
音符カード利用された方いますか?
お子さん読めるようになりましたか?
674名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 11:58:40.43 ID:zqkBIryy
そんなもん手に入れなきゃ駄目?
親が五線譜書いて根気よくやればいいだけでは?
ヤマハ行ったって音符読めない、なら、カードを買って… なんて、お金掛けて手間惜しんでるだけじゃん。
675名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 12:09:33.92 ID:OgWuNpcr
>>673
ぷらいまりーの3だったか4だったかに
巻末に音符カードあるよ。
2年目の終わりに受ける基礎グレードで
音符当てがあるから
その時に練習すればいいよ。

>>674
ヤマハ行ったって楽譜読めないは定説ですよw
676名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 12:14:23.01 ID:A8qEPbvX
>>673
音符カード、レッスンでも使ってたからいいと思うよ〜
うちも覚えが悪かったので、自作して家で練習したわ
売ってるなら買えばよかったw
677名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 15:22:09.78 ID:iSqmZy6r
マグネットもあるし、高い教材費払ってるんだから
なんでも活用してガンバって!
678名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 15:31:23.09 ID:zqkBIryy
そうじゃん。マグネットあるじゃん!
インクがやけに出るハンコ付きのw
あれで相手してやればいいんだよ。
679名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 15:55:36.75 ID:Bh9gusH0
楽譜読めなくて、新しい曲に入る時はどうしてるの?
680668:2012/04/06(金) 16:03:58.31 ID:5TO6FQwl
>>671
あら、同期ですわ、当方は新宿西口のお教室でした。

いまでもあのころの曲はいくつか弾けますし歌えますし、
けっこう宿題おおくてついてゆくのが大変だった覚えがあって
子はふつうのジュニア科にしたのですが、あまりのぬるさにびっくり。
681668:2012/04/06(金) 16:12:09.69 ID:5TO6FQwl
>>672
自分の時代は、1・4・5・属7・1の和音進行は
主要調性だけでしたが幼児科で学習してました

ジュニア科はアルファベットのコードで読んでまして
先生が口でいうコードの通りにその場で弾いて、適当に自分でメロディーつけて
つけられるひとはそのまま足つけて、
はい、順番にその場でひとりずつ発表ねって感じでした

逆にメロディーもらってその通りに弾いて、自分でコードつけて、ってのもありました

テキストでいうと、たとえばロンドン橋だと、メインの両手の楽譜につづいて
5パターンぐらいの変奏曲が印刷されてきて
あたりまえのように全部ひけるように宿題になっていました

テキストのほかにプリントもらって
発声練習と新曲視唱もやってました

今のジュニア上級でも、そんなの、ぜんぜんやってないですー
682名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 16:25:08.19 ID:A8qEPbvX
マグネットwww
先生も明らかに持て余してたわ〜
すぐ落っこちてエレの下に入っちゃうんだよね
せめて磁力強くすればいいのに
683名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 16:58:40.28 ID:nX4A4hwU
磁力強くしたらエレ壊れるんじゃない?
684名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 17:13:49.66 ID:AQvumGQ8
うちはセミナーでオススメされてた音符カード買ったよ。
テキストについていたやつより枚数多いし、大きくて見やすい。
ペラペラじゃなくトランプみたいな作りだから、単に「これ何だ?」ってやるだけじゃなく
カルタみたいに使ったりいろいろ楽しみながら覚えられて良かった。
ある物で済ませるも良し、より便利な物を活用するも良し。好きずきでおk。

おかげで音は読めるようになったが、長さの区別がイマイチorz
685名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 19:27:39.73 ID:f/XxPxVK
>>684
音階の次は音の長さを、音符カードの下に描くのじゃ〜
四分音符が、りんご1個分として
八分音符はりんごが半分 ふてん四分音符なら1個半 全音符ならりんご4個 というように
休符も同じようにしたよ。

10年前でっかい厚紙に、音階、音符の長さ(りんごで)、鍵盤の絵を描いて作ったわ…
686名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 21:09:32.58 ID:t2WJnRiV
>>685
りんごは表にしてトイレの壁に貼ってあるw

一個いっこの長さは解ってるのよ。でも、楽譜になるとダメ。
今度J専進級の新小2なんだけど
グループのテキストは問題ないけど、個人の方がね・・・
8分休符・8分音符・4分音符 とか 4分音符・8分音符-タイ-8分音符×3
とか続いてると、あやふや。

特にいま練習してるJEFの曲は、8分音符/休符や16分音符/休符が入り乱れて
しかもそれがタイでくっついてたりするから、私もよ〜く見ないと理解出来ないw
687名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 21:10:25.14 ID:t2WJnRiV
>>686>>684です。
688名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 21:22:18.07 ID:f/XxPxVK
根気よくママとリズム打ちするしかないかなぁ…
そのうち慣れるんじゃない?
個人で新しい曲をもらう度に「読めない…」ってシクシク泣いてた頃がうそのように
難しい曲もしっかり読めるようになったよ。
689名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 21:36:32.88 ID:t2WJnRiV
>>688
急に曲が難しくなってやることも増えるし、やっぱり、今が耐え時なのかね。

すでに親は超えているのであまり力にはなれないかもしれないけど
自分も勉強しなおすつもりでサポート頑張るよ。
690名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 21:50:41.81 ID:kUK4urQy
うちは幼児科の頃はこんなもんだろうと思っていて譜読みは全然やってなかった。
真ん中のドはこれだよ〜くらいはやったけど。
ジュニア科の頃は楽譜が読めず泣いていたけど、私も読めないのでどうにもならずw

でも意外にも9級グレードの時に「お子さんは初見が得意なので〜」なんて先生に言われてびっくり。
ハイクラスに上がったらバシバシ楽譜読まされて、いつの間にやらスイスイ読めるようになってた。
7級グレードでも初見は文句なしと先生から太鼓判を押された。

そんなわけで下の子(小1から個人併用)も放っておいたけど、やっぱりいつの間にか勝手に読めるようになってた。
いっぱい弾くようになったら嫌でもわかるようになるから、そんなに心配しなくても大丈夫だと思う。
691名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 23:48:19.22 ID:LLkNbmal
>>684
同じセミナーかな。音符カードを買わなければいけないような心理状態になって買った。
けど、子どもは音符カードに興味を示さなかった。カードに単独で一音あるものを読むってのが
おもしろくなかったようで、普通にテキストで音の流れをおっていく中で
読めていった。ので、新品同様のがホコリ被ってる。
692名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 23:56:21.68 ID:yJrFtHoS
>>673
レッスン中に指追いしてないの?
指追いで覚えるよ。幼児科一年だけど最近簡単な童謡なら楽譜見て勝手に弾くようになった。
たまに間違えてるけどww
693名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 19:46:14.11 ID:uqcU73i3
音符の長さをリンゴで理解するのって、自分はピンとこない子だった。
なんで長さなのにリンゴ??と思っていた。

なので邪道かもしれないけど、私はリズムパターンで理解してる。

四分音符 = タン
八分音符 = タタ
付点八分音符+十六分音符 = タータ(スキップのリズム)
三連符 = リンゴなどの三文字の言葉
シンコペーション = タタンタ  など10パターンくらいを
覚えたらあとはその組み合わせでいける。

でも、この覚え方だと後々こんなデメリットがありますよ。
みたいなのがあれば、教えてほしい。
娘(J1)もリンゴが苦手なようなので、そろそろこのパターンを
伝授すべきか迷ってるところなので。
694名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 20:37:53.21 ID:3DZD5C0a
あー
うちもやってました
譜読みはまずリズムをよむ

タタタタタータタ
タンタンタン

でドレミで読んで、同じリズムでうたう

ドレミファソーラファ
ミ、レ、ド

歌いながら弾く

でそのうち読めるようになった。
デメリットは、なんだろう?
695名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 21:07:38.75 ID:j3nbJiyn
うちは、先生に「タン」「タタ」は良くない、と聞いたので
教室の真似して家でもりんごを描いてました。
なんで良くないかは、もう大昔の事なので忘れた…w
696名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 22:01:16.35 ID:rhtks1DH
リンゴの良さは、音の長さを数字的に解釈しやすいからだと思います。
幼児で足し算、引き算を理解できている子はまだ僅かなので
リンゴ一個、半分、などと教えるのではないかと思います。
♪+♪=4分音符ってのは幼児にはリンゴよりピンとこないと思うので…多分。
697名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 00:48:09.23 ID:BSWxxBnV
>>695
>>686だけど、うちの子の先生はレッスンでタン、タタ言ってるよ・・・

どうしてダメなのか激しく知りたい。
なんとか思い出してくれー
698名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 01:23:13.27 ID:CWUPn1PY
リンゴで覚えた子は弾き直すことに抵抗を感じない
タン、タタのほうが音楽に流れが出るよ
>>695は先生が間違ってる
699名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 09:47:06.51 ID:djBpotMP
あながち間違っているとも言えないかも。
私はヤマハ育ちで、りんごではなく「感覚的に」楽譜が読めるようになったけど、
大きくなってから「ターータ3:1」が「タータ2:1」に近くて
適当だった事に気づいたよ。
「ターーーーーータ7:1」なんかは、感覚だけではちょっと厳しいのではないかと思うから
数学的にも理解するのは悪くないと思う。

700名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 09:58:02.18 ID:Vh+PSH+z
感覚と理論、両方とも大事だよ。
数学的な頭がまだできてない幼少時は、タンタタタン、ウンが感覚的につかみやすい。
そんなに複雑なリズムはまだ出てこないしね。
説明ではリンゴも使うけど、正直、自分の子が幼児のうちはまだよく分かってないみたいだった。
小学生くらいになったら、きっちり分数的にやっていかないと、
>>699さんのいう付点四分+八分(ターンタ)とか付点八分+十六分(タッカ)がすごく適当になる。
701名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 11:13:23.69 ID:mkKpUWgY
「ターーーーーータ7:1」は間違い
正しくは「ター・アー・アー・ンタ 1の表と4の裏」
または「ター・アー・アー・アタ 1の表と4の裏」です

拍子を意識しないとリズムを正しく理解することはできない
大事なのは聴く時に拍子を取りながら聴くこと
拍子は音楽の柱であり目盛りであり長さの基準だからね
タ───────タだと拍子が無いから結局よくわからない長さになる
こまかいリズムが適当になってしまうのは当然のこと
リズム指導のことがわかってない講師は多いよ
702名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 18:37:43.31 ID:4J0ZeoFg
リズムは手拍子で教えると良いらしい。
感覚で覚えちゃえば初見が得意になると、音大の講師をしていた叔母に聞いた。
ヤマハ習わせてないただの通りすがりです。お邪魔しました。
703名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 18:50:36.44 ID:79mhwwve
すまん、手拍子とかのリズムはこのスレのお子様はみんな出来ているかと…
問題は、その拍をリンゴの例えを使って数値的な長さで
幼児に理解させる事について〜の流れから
タンやタンタタなどのお話なのであります。
704名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 18:52:35.20 ID:y35T1nxV
んー、手拍子とかタンタタとか、幼児科ジュニア科ならいいだろうけど
八分音符十六分音符がこれでもか!っていう曲には対応出来ないかと…
ものすごくゆっくりやれば出来るけど、それじゃ曲の雰囲気が掴めないし。

システムのテキストのようにCDでもあれば耳から理解も出来るけど
そうじゃない曲は、1、2年生にはまだ難しいよ、やっぱり。

親が弾いてやればその曲は早く理解出来そうだけど
そうすると、読譜力はつきにくいだろうしね。
705名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 21:43:18.20 ID:GWanD/Tz
幼児科からタンタタで練習して、これでもか!ていう曲に入る頃には読めるようになってたよ。
706686:2012/04/10(火) 21:18:50.96 ID:B/O6LoML
>>705
すごいねー!ちなみに何歳頃?

うちの子が今やってる曲は6級相当らしいんだけど
裏から入るのがやたらと多く、左手とベースはてんでばらばら
おまけに1小節に♯や♭やナチュラルが3個も4個もついてて
昔、自分が弾いてた頃の6級と比べたらはるかに難しい印象。

同じ級でも、難易度上がってるのかな?
ひと月半経って、やっと3分の2が「解読」し終わったって感じ。
こんな調子でJEFに間に合うのかしらん。
707名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 21:54:33.77 ID:US5Q3gCv
うちも>>705パターンだ。

幼児科〜J専1くらいは読譜苦手だったけど、JOCやらJEFでこれでもか!って曲の楽譜を書くようになったらあっという間に読めるようになったよ。
国語の書き取りとか社会の暗記ものと同じ感覚なのかな。
読んで歌って書いて…の繰り返しで読譜力が上がって今じゃ初見も得意になった。
>>686子もJ専進級ならあっという間だと思う。
子供の吸収力って凄いよ
708名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 22:01:37.43 ID:GNVzzndq
楽譜を解読するのに2か月近くかかるような曲を弾く意味ってなんなの?
ろくに楽譜読めない子に6級相当って、明らかに実力と曲のレベルが
釣り合っていないんじゃないかと思うけど…。
実力相当のレベルで進んでくれば、>>705の言うようにこれでもか!っていう曲に入る頃には
譜読みの力もついているだろうけど、>>706は無茶しすぎだから読めなくて当たり前だと思う。
709686:2012/04/10(火) 22:13:01.96 ID:B/O6LoML
先生の選曲なんだから、私に聞かれてもw
710名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 22:16:02.27 ID:9WcoBmwH
JEFならそんなものでそ。
難しい課題を定期的に与えるからレベルがあがる。
読譜は残念な感じだが良い演奏をする子や
器用で技術に光るものがあるなら
尚更、難しい課題が出される。
711686:2012/04/11(水) 09:26:02.76 ID:Qg4brx/p
そうだね。自分も

個人併用してるとはいえ、ちょっとハードル高すぎじゃないの?
完成度が落ちるほど難易度上げなくても・・・

と思ったのは事実だけど
ここを乗り越えればまた新しい世界が開けると思って頑張るよ。

あまり引っ張ってもアレなんで、この辺で。
712名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:21:49.75 ID:exYS+UnP
愚痴っていうほどのことじゃないんだけど…
ジュニア科2年目、もうすぐグレード。
3月から、グレード対策ばかりで、全然テキストに手をつけてない。
あまりに進まないので補講もたびたび入ってるのに、その分もグレード対策だけで終わっちゃう。
クラスの人数が多くて、自由曲を全員分見るだけで、1時間じゃ済まない。時間的に無理。
先生は頑張ってると思うんだけど、ジュニア科で7人って、無理だ…。
このまま全員上級科にあがるんだけど、もっと悲惨になりそう。
713名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 13:27:27.29 ID:nDsXssTi
>>711
がんばれ〜
ドラクエみたいにボスと闘った後の経験値はがっぼり
>>712
まさかとは思うけど講師におんぶに抱っこじゃないよね?
自宅練習は1日どれくらいなの?
自宅練習もあまりしないのに、一時間数人みないといけない
講師のせいにしているなら音楽自体をやめたほうがいいよ。
お客様気分じゃないの?
あくまで文体判断だけど何かを習いに行く姿勢じゃないな。
単純計算で講師が一時間で七人の世話したら
一人当たり八分のレッスンって事を忘れずに。
714名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 13:37:25.33 ID:TLCFIPT4
>>712
7人は多いね〜
712の子だけグレードの練習頑張らせても、他の6人がのんびりしてたら結局進まないよね
わざわざ補講してくれるなんて熱心な先生だと思うし、7人も上級科にあがるなんて仲の良いクラスなんだろうなあ
715名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 13:45:59.10 ID:exYS+UnP
>>713
ごめんね、書き方が悪かった。
先生のせいにはしてないよ。補講までやってくれて、よくやってくださってると思ってる。
あんまり詳しく書くのは控えるけど、基本的に全員練習してくるクラスで、
これまでのレッスンのレベルは、グループだけとしては、順調だったと思う。
グレード用テキストも全員購入して家でやってたんだけど、
聴音などのように家で練習してこれない分野もあって、
7人もいると経験親じゃない人も多いから、家でやれることに限りがあった感じ。
先生も生徒も頑張ってるけど、ただグループレッスンの限界なんだろうな、と思う。
ヤマハの公式サイトでも、ジュニア科は6名程度って書いてあるしね。適正人数はあるんだろうね。
716名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 13:48:52.64 ID:exYS+UnP
>>714
それが、みんな頑張ってないならまあ仕方ないと思うんだけど、
715に書いたように、ちゃんとみんな頑張ってるんだよね。先生も生徒も。
それもあって、おかげさまでクラスの雰囲気はいいから、こうなっちゃってるんだけどね。
人数が多いとアンサンブルは充実するから、そこはとてもいいよ。
ハイクラスか、個人も併用するなら、この人数でもうまくいくと思う。
でもグループだけでうまく行くのは、5〜6人までかなぁ、って思った。
717名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:57:37.83 ID:nDsXssTi
すまぬ、その状況なら、単純に人数オーバーだわ…。
個人レッスンつけるしか親として出来る事が無いね;;
でもグループの為に個人ってのも変な話だしね。
718名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 09:52:00.91 ID:pCKxLgi5
お話中ぶった切りすみません。
5月からの新入会なんですが、楽器店側には
受講可能な曜日だけ伝えているのですが、まだ連絡が来ません。
勿論楽器店によって違うと思いますが、どれくらい前になったら
開講日の案内とか来るものなんでしょうか?

なんか今から子供も私もワクワクで待ちきれないんですw
719名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:01:14.90 ID:6X+CfGNa
>>718
うちの楽器店では、4月下旬に「開講日のお知らせ」のハガキが直接届きました。
ぷっぷるの絵の入った、「5月○日が開講日です」みたいな感じの。
既に入会手続きは済ませて、通うクラスの日時は決定していますよね?
720名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:10:29.65 ID:pCKxLgi5
それがまだなんですw
入会手続きは済ませていますが、日時は決定していません。
3月に体験後即入会して、先生からぷっぷるのお礼のはがきだけいただきました。
一応希望日として火曜日と木曜日を記入していて、
ヤマハのHPでは火曜日に開講されるクラスは1クラス確認できているので
火曜日になるのかな?とは勝手に思っています。
721名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:57:28.77 ID:6X+CfGNa
>>720
あらまあw
入会手続きが済んでいるなら、結局どのクラスにも入れず、ということはまずないと思うけど、
一度今ごろのうちに確認の連絡はしておいたほうがいいと思います。
開講日のお知らせハガキが届くのは上にも書いたように4月下旬で、実際の開講はGW明けてすぐ。
ハガキが万一郵便事故などで届かなかったら、問い合わせのタイミングを逸するかも。
722名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 11:03:30.37 ID:pCKxLgi5
GW明けすぐにもう開講なんですね。(そりゃそうかw)
なんか来週中に連絡無かったら、一回問い合わせてみます。
ありがとうございます。
723名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 20:52:06.21 ID:prIz7Kxb
産休中の先生にかわって、
若くて可愛らしい先生が教えてくれてたんだけどもうすぐお別れ。
最初は、頼りな・・・発表会大丈夫か??って思ってたんだけど、
いつも一生懸命だったし、お別れとなるとホント寂しい。
724名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 23:10:19.08 ID:3NozgUtv
3月でヤマハをやめて4月からカワイに代えた。まだ2回しか行ってないが、
2人ともずいぶん上手くなったと思う。環境を変えた効果もあると思うが、代わって
正解だった。ヤマハにはいろいろ不満があったから。いろいろお金がかかるのは
ヤマハもカワイも同じだった。
725名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 01:04:17.92 ID:hziES0O3
もうヤマハっ子保護者じゃないなら書き込む必要な〜し。
726名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 07:28:45.69 ID:Cy80Uy44
ヤマハっ子保護者だった人ならカキコしてもいいと思う。
何様やの?ここはゴーマンな人が多いなと常日頃から思ってる。
727名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 08:22:24.44 ID:Q5/HEkIM
たった2回だけでずいぶんうまくなってよかったね。
せめて3ヶ月くらい通ってから、どんなふうに違うのか報告してくれたら、
もうちょっと参考になるのに。
これだけじゃ質の悪いステマと変わらないよ、もったいない。
728名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 08:38:01.90 ID:Ighpl/sX
そうそう。年齢と歴を聞かないと何とも…
それに、あちらはピアノ教室でしょ。ヤマハは音楽教室だし。
729名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 08:45:08.11 ID:MEWrrEJL
>>724
周りでカワイに行ってる子がいないので、
どのあたりが正解だったと思うのか、カワイはどれだけお金がかかるのか知りたいです。
今更変えられないし変わる気も無いけど、やっぱり気になるw
730名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 08:45:28.18 ID:aT8r8tCi
スレチにわざわざレスしてあげるなんて、親切だね…
731名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 09:44:49.40 ID:hlNBV3T8
>>729
マジレスすると講師と子供の相性の問題じゃないかねー。
カワイは小学生以上はグループなしで個人になるし
個人ならもうあとは講師との相性次第でしょ。

金額差も地域によると思う。
前にこのスレでカワイに移るとヤマハより月2000円くらいやすくなるとか言う人がいたけど
うちの地域はヤマハよりカワイの方が高い。
732名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:01:23.64 ID:MEWrrEJL
ありがとうございます。
カワイは個人なんですね。
そうするといいか悪いかは本当に相性になりますね…
733名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 11:30:02.17 ID:m4qIy2K5
>>726
卒業って言葉、知ってる? 先輩ヅラしてあれこれ口出すと嫌われるよ
個人レッスンで手取り足取り教えてもらえば曲ぐらいは誰でも弾けるようになるでしょ
734名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 13:14:52.37 ID:/8wnK35m
>>733 何言ってるのかわからないんですけど。
自分のカキコは嫌われないとでも?
735名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 13:35:13.86 ID:0vu/OBb2
たぶんだけど
「ヤマハ辞めたんなら、いつまでもこんなところ(ヤマハに通う保護者のスレ)に来てヤマハの文句言ってないで
さっさとこのスレからも卒業すれば?」
っていう意味じゃない?
736名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 14:10:22.59 ID:hziES0O3
ずっとアゲてるし同じ人だよね。
カワイとの違いを踏まえてのアドバイスじゃなくて、ヤマハ批判したいだけみたいだし。

2回のレッスンで上達してって言えるのは、
>>733さんの言う通り、個人レッスンになったからだけだと思う。
誰だって新しく始めることって真剣に取り組むし、続けることが大事。
半年後、1年後を見てみなきゃ上達具合なんて分からない。
737名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:00:47.44 ID:6mzAvK/s
>>736
ここでID変えながら暴れている人だから放っておいてあげてください。

♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson58
288 :名無しの心子知らず[sage]:2012/04/13(金) 10:39:38.51 ID:m4qIy2K5
ID:z+7L6dycってヤマハプレインベンションの人の自演?
客観的に書いてみましたって論調装ってるけどとてもそうは見えない

♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson58
290 :名無しの心子知らず[sage]:2012/04/13(金) 11:06:04.15 ID:m4qIy2K5
>>289
ちょっと病的だと思う
喧嘩腰なうえに偏執的

ヤマハっ子保護者会 part27
733 :名無しの心子知らず[sage]:2012/04/13(金) 11:30:02.17 ID:m4qIy2K5
>>726
卒業って言葉、知ってる? 先輩ヅラしてあれこれ口出すと嫌われるよ
個人レッスンで手取り足取り教えてもらえば曲ぐらいは誰でも弾けるようになるでしょ
738名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:56:36.74 ID:U9FYAtnP
全然違う話題でスマン。下の子が幼児科に入るのですが、上の子の預け先が無いので
同伴させる予定です。下の子同伴は良く聞くけど、上の子を同伴させてる方っていますか?

739名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:36:41.83 ID:Fx6EvZSn
>>738
レッスンに同席するという意味なら、無いよ。

大抵の教室は、ロビーか待合室的な所があるので
上の子はそこで本を読んだり宿題をしたりしながら待つ。

小学校中学年くらいなら家で留守番させてる人も居るし
近くの塾に入れてしまうという手もある。
740名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:45:10.97 ID:aT8r8tCi
>>738
幼児科の時に同伴させてた人いたよ
先にレッスン終わった兄が、途中で入ってくるパターン
ロビーが無かったから仕方なかったのかも知れないけど…退屈なのかガタガタ音出してうるさいし、何回もトイレで部屋を出入りしてた
正直、すごく迷惑でした
741名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:52:05.73 ID:7MZ8swc8
>>738
上の子って小学生?
ならロビーで待てるのでは。
教室が近いか遠いかわからないけど、往復二時間以内なら留守番もできると思う。
下の子の同伴も、認められてはい?けど歓迎はされてないでしょう。
教室内には極力入れないほうが良いでしょう。
742名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 19:07:54.89 ID:G3bPvsj9
>>738
同じクラスに上の子同伴させてた人が居た。
おんなかの時は、上の子が幼児科だったので教室内にいたけど、かなりうるさかった。
ただ、下の子同伴していた人もいたので、まあ、うるさいもんだという雰囲気で進行してた。
幼児科になってからは、教室のすぐ外に長椅子があったんで、そこでDSやってたり本読んでたりしてた。


743名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 19:36:49.22 ID:imud5uNe
>>741
うち小4男だけど、2時間留守番できなくて
必ず付いてくるw
廊下で本読んでる。
744名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 20:11:40.40 ID:XVCsFKNV
>>741
うちの子は保護者代わりにみてもらってる時がある。
新小4
745名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 20:40:56.24 ID:ODlJNH5C
>744
おんなかの時にそういうのあったわ。
お母さんが夏休みの終わりごろ、
風邪引いて声出なくなっちゃって。
マスクして後ろで見てて、
小6のお兄ちゃんが3歳の妹と歌ったり踊ったり。
かなり和んだw
746名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:45:02.76 ID:402Zmqu3
>>737 汚いカキコばっかりでワロタw 人間性が真っ黒黒助ですよねw
747名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:26:01.23 ID:U9FYAtnP
738です。レスしてくれた皆様ありがとうございました。
後出しじゃんけんですが、一年女児で一人でお留守番は一分たりとも出来ない
性格です。また田舎な為ロビーも無い教室なので、どうしたものか、と思って書き込んでみました。
ロビーのあるセンターに通うという選択肢も考えてみます。もし他のクラスメンバーが下の子同伴で
カオス状態wなら気兼ねなく連れて行くことにします。
748名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 00:22:17.86 ID:REEGa/XT
赤りんごコースの話題って、このスレでいい?

おもちゃばこから通っていたんだけど、赤りんごになってから
急に先生の対応が変わって戸惑ってます。

今まではしたいことを自由にしてね〜と言う感じで楽しいレッスンでした。
でもコースが変わってからは、ちょっと泣いたらすぐ外に出ていって!
絵本は前に出る子がいたら即終了する!!
という感じで、厳しい雰囲気でちっとも楽しくない。先生怖いし。
赤りんごコースって、やっぱりそれが普通?
なんの説明もなく、こんなふうになっちゃったものだから
今後通い続けるか迷ってるんだ
749名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 00:36:54.64 ID:dKl2DTfJ
>>747
ロビーのあるセンターにして
レッスン中はロビーで学校の宿題やらしとけば一石二鳥
750名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 00:47:22.33 ID:wtY/1oof
>>748
クラスが上がると先生が厳しくなるのはよく聞く話だよ
子どもの成長やレベルに合わせてるんだろうね
うちは赤りんごスタートで厳しいと感じた事はなかったけど、幼児科に上がった時は先生が豹変した!と思ったw
逆にジュニア科では優しい先生に戻った…
多分上手い子はJ専に行ったからだと思う
751748:2012/04/14(土) 01:56:37.83 ID:REEGa/XT
やっぱりクラスが上がったから厳しくなったのか。
まさに、豹変って感じだったw
うちの子はみんなとおとなしくレッスンってまだ全然できないし、
様子を見てやめるか検討します。
レス有難う!
752名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 06:18:25.18 ID:7lKmAM9p
赤りんごは幼稚園入る前でしょ?
少しルール教えるには、なんでも自由は駄目でしょw
753名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 11:52:29.78 ID:0NmVlCF8
>>748
うちは幼児科1年でぷら2です。
先生が本当にちょっとした事でイラつくんで、こっちもはぁ〜って感じになる。
落ち着きのない男の子もいるんで仕方ないかもしれないけど・・・。
でもこの年でじっとたってられる子もいないし、そんなにイラついて怖い顔しなくても
って思っちゃうな〜。
得に、ピアノの前にたって歌う時とか、ちょっとした事でキッ(睨む)みたいな感じ。
もう少し楽しい雰囲気にしてくれたらいいのに。
ちなみにうちの先生はJ専持ちとかじゃなくて普通の先生です。
まだ未婚で結構若い先生な感じ。子供がいないからちょっとした事でイラつくのかな〜。
そんな先生に対して私もイラつき気味。
楽しい雰囲気で通えますよってヤマハに言われたんでおんなかから通ってるけど、
これじゃ個人で通うのと大差無い。

やはり先生と合わないのかな〜。
グループだから細かい所まで見てくれないし、気がついたとしても
子供に言うんじゃなくて親の私に言ってくるし、なんだかな〜って思ってしまう。

うちもぷら2が終わったらもう個人に変えようかなって思ってる所です。
754名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 12:46:15.18 ID:wtY/1oof
きちんと教えようとして厳しいのと、単に性格がキツくて厳しいのは違うよね
子どもに合う合わないもあるし

うちの子が習ってる先生は両方だw気分屋で多分小さい子が好きじゃない
けど、指導はきちんとしてるんだよね…
子どもは慣れちゃったから何年も通ってるけど、イライラモードで嫌味な注意してるの聞くと、親の私がウンザリしてくるよ
叱られないように、練習をしっかりやる習慣がついたのは良かったかもw
755名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 14:17:42.80 ID:dVNnxe9r
赤りんごから厳しくされちゃったら子供たちも嫌になっちゃうんじゃないの?
うちはせいぜい幼児科後半あたりからちょこっと厳しくなった程度だったな。
756名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:40:27.90 ID:gFIyOzXX
うちの赤りんごの先生は終始ニコニコでやってる
子供達がジッとしてられなくてウロウロする子が居ても
ニコニコしてレッスン続けてる
若いのに出来た先生で尊敬
親側の方が子供にイライラしてしまうのにw
757名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:25:14.45 ID:QNcAWLq6
赤りんごだと、途中で泣いちゃう子もいた。
指導力で定評のある先生は良い意味でのスルー。
キッ!とならず、機嫌が直ったらやろうね、くらいだから、かえって良いのだと思った。
758名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:42:14.70 ID:jXOCfvlg
赤りんごのうちは、まだ音楽教えてるというレベルじゃなくて、プレ幼稚園みたいなものだから、
音大行って音楽を生業にするような人だと、厳しいレッスンを乗り越えてきてるんだろうし、
乳幼児の時のことはよく覚えてなくて、レッスンってそういう厳しいものだと思ってるとか。
時々聞く話では、幼児科までは褒めて楽しく、ジュニア科あたりからはだんだん厳しくなる、っていうけど、
年齢的な境界としては、そのへんが妥当な気がするよね。
759名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:42:43.11 ID:jXOCfvlg
758ですが、1行目、削除し忘れました。失礼しました。
760名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:36:43.49 ID:0NmVlCF8
>>753ですが、
皆さん毎回宿題出されると思いますが、少し先取りしてますか?
最初は、出される宿題をそのまましてたんだけど(復習的な感じ)、
正直に出される宿題だけしてても、ついていけないとゆうか・・。
例えば、新しい曲に次回進む時は、出される宿題は「その曲のDVD見る、CD聞く」
って感じで先生は言いますが、その通りにしてると
実際次の授業ではいきなり皆でその曲を弾くみたいな感じで、不器用な娘はついていけてない様子。
なので最近は1〜2曲分ぐらい家で先に教えてます。
なんだか授業が「復習の場」の様な気がして、意味あるのかな〜っておもっちゃいます。
先生の言葉通りの宿題をすると、授業ではついていけなくて嫌味っぽい事言われるし、
他のクラスでも「予習」が大切なのでしょうか?
家では大体毎日30分ぐらい弾いてますが、私もそんなに音楽知識もないし、
先取りさせるのは結構大変だなぁ〜って思います。
ちなみにグループの人数は8人です。


761名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:29:18.21 ID:dVNnxe9r
うちは他のメンバーがやる気満々でみんなどんどん家で弾いてきちゃう。
例えば前の週に歌詞唱しただけの曲を次の週に「ドレミで歌ってみましょう」って先生が言ったら
みんな当たり前のようにスラスラっと歌えるし、「ちょっと弾いてみようか」なんて先生が言ったら
もう全部弾けちゃえる子ばっかり。
バカ正直に先生の言った通りの練習だけをしていると周りのペースについて行けない。

だから、うちも少しだけ予習もするようにしている。
レッスンではまだやっていない曲のDVDを見せるとか、歌詞唱に入ったら家ではドレミ唱もやってみるとか、
ドレミ唱に入ったら弾く練習もやってみるとか、左手を弾き始めたら家では両手もやってみるとか。
あんまり先には進まない。
私は素人だから正しく教えられないので、子供が自力で出来る程度の先取りにしている。
762名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:43:57.91 ID:FO9VoXr+
>>760 
この5月から幼2ぷら3ですが、うちのクラスでは基本予習はなしでと言われています。
宿題もワークとその時やっている曲の弾きこみが主で、新しい曲は歌ってくるというのが宿題になっています。
が、うちの息子は新しい曲を弾いてみるのが好きで(歌はあまり好きではない)CD聴いたりDVD見たりして興味が湧くと
「これどうやるの?」と聞いてきます。
結果、次のレッスンの時には初めて右手を弾いてみましょうとなった時にある程度弾けるという状態になっています。
でもこの状態って良くないんではないかと思い、先生に相談したところ「あまり好ましくはないのですが、本人の弾きたい気持ちも
大切なので。」と言われたので、歌→ドレミで歌う→ドレミで歌いながら弾く というやりかたを守りつつ、予習をしています。
指使いなど、疑問に思った時は進まずに次のレッスンで先生に確認。
少々へたれな息子もできるという自信がついてきましたよ。

それにしても毎日30分の練習はすごい!
弾く練習はしなくても、音階で歌うのだけでも違うんではないかと思います。
763名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:58:10.21 ID:uB+q+Rlw
>>760
宿題で出されるまで、DVDを見たりCD聞いたりしないわけ?
「弾く」先取りまではしなくても、曲が頭に入っているかいないかでかなり違うと思うんだけど。

例え毎日30分弾いてるとしても、ポイントずれてたら意味無いよ。
他の人も言ってる様に、歌うのは大事。
ドレミで歌って覚えて、歌いながら弾く。右手も左手も。
片手ずつ弾けるようになったら、右手を歌いながら左手で弾く。
もちろん、両手で弾く時も歌う。

他の子は皆弾けるのにひとりだけ弾けないんだとしたら、言われたこと+αやるしかないでしょ。
うちの子も、CD聞いてきましょう、と言われてそれだけで終わるなんてありえない。
新しい曲を弾きたがるのをセーブしつつのレッスンだったよ。

幼児科は予習無しが基本だから、標準より厳しめのクラスだとは思うけど
その分、頑張れば完成度の高い演奏が出来るようになると思うけどね。
毎日30分も弾けてるなら、本人は今のレッスンが辛いとか楽しくないとは思って無さそうなのに
親の都合で先生替えちゃうの?
764名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 00:05:40.06 ID:gcwc1G4n
どんどんできるようになるのは嬉しいだろうけど
あんまり親が教えてると自力でレッスンを受ける力がつかないよ
765名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 01:22:45.41 ID:DU8upvMv
>>764
うちが正にそう。
親がしゃしゃり出るのは程々が一番。
766名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 07:00:34.24 ID:2KP3Y4O/
しゃしゃり出るって…
予習しなきゃ置いていかれる、すればしゃしゃり出るじゃあ、一体どうしたらいいのやら…
767名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 09:12:58.44 ID:80x6Jeyy
>>760
5月から幼児科2年目ですが、うちも基本的に予習なしと言われています。
一度、ぷら1で宿題では片手づつだったのを両手で弾き出したので
先生に相談したところ、本人がやる気があって先取りするのはOKとのことでした。
普段は復習だけで本人まかせ、たまに私がリズムと手の形をチェックする程度です。

私も悩み事。
ドレミで歌う時、音程が外れます。ド〜ファあたりまでは大丈夫ですが、
ソ以降になるとほとんど同じ音程になります。
この時期は音階通りの音程で歌えなくても仕方ない?
それとも家で重点的に練習した方がいい?
戦隊モノを歌うのを聞いていると、シくらいまでは出せそうです。
768名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 10:02:36.43 ID:+5EJ7xvZ
>>766
ここの意見は極端な事もあるし、全部に真に受けずに自分の子の様子に合わせたらいいんじゃないかな

うちは幼1の時は、先生の指示に遅れがちなのがストレスで先取りさせてたよ
760さんと同じ感じ
幼2に上がった頃から余裕ができて、先取りじゃなく移調やアレンジをするようになった
本人も自信がついて意欲的になったよ
うちの子の場合は、先取りさせて良かったと思う

769名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 17:48:05.94 ID:wzdnTmWr
橋下 財政 嘘    橋下 大阪 不況    橋下 ユダヤ

を検索してください。
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player



スレ違いで大変申し訳ありませんでした。


あと、マスコミは橋下とグルです。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能ぶりを友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。

最後に、なにげに橋下・維新に投票したら、大阪が不況になったように
いずれ自分たちの暮らしが破壊されます。
770名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 19:26:23.30 ID:aV+A7O3s
大阪市職員と公務員が必死ですね(笑)
771名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 20:36:09.21 ID:zv1rbuFZ
ヤマハの先生って大体どれくらいのグレードが普通なんだろう。
今度お願いする先生、エレ専なのにP3級なんですよ!って店長が一押ししてたんだけどすごいことなの?
772名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 20:46:55.38 ID:NkhxsUxx
>>771
講師をしてるのは、基本的に、指導グレード5級以上。
指導グレード5級をとるには、ピアノ5級もしくはエレクトーン5級を持っていないといけない。

システム講師は、エレクトーン5級以上・ピアノ5級以上・指導5級以上をあわせもつ。

一般的には、そのあたりの楽器店にいる講師は、5級・4級・3級。
2級以上を持ってる人は、普通の講師はしていない。
773名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 20:51:44.80 ID:zi0uzBeG
講師のライセンスは、指導グレード+エレorPどちらかのグレード持ってれば取れるところを
エレ専なのにピアノも3級まで取っててすごいでしょ?ってことじゃないの?
エレは当然3級以上持ってるんだろうし。

ピアノ3級、エレ3級、指導グレードも3級なら、3種類あるライセンスの内の一番上のランク。
それが、講師界でどのくらいすごいことなのかは分からないけどw
774名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:34:58.68 ID:zv1rbuFZ
ありがとう、3級って結構すごそうなんだね。
6級は小学生くらいで取れちゃうようだから5級も中学生くらいで取れちゃうのかな、
じゃあ4級もそんなに大したことない?3級も?みたいな感じで考えてました。
エレが3級以上ならピアノも3級くらい持ってて当然なのかと思ったけど、そうでもないのかな?
エレよりピアノの方が難しいってことでしょうか?
それとも専攻楽器じゃないのに3級持ってるんだからすごいってことかな。
なんにせよ、しっかりした先生のようで安心しました。
どうもありがとうございました。
775名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:59:44.53 ID:XR27+06x
>指導グレード5級をとるには、ピアノ5級もしくはエレクトーン5級を持っていないといけない
情報がかなり古いねぇ、今は指導が先でもokだよ
それに今は採用時5級でも早く4級以上にupしないと数年でクビになる
776名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 18:57:34.46 ID:JDXIGoFP
五月で幼児科二年目だけど、新しい曲とか初めてやった時はできないからって、ふて腐れて弾かないか泣くかで正直疲れた…
子供は辞めないと言ってるけど。
いい解決方法ないのかな??
777名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:02:47.17 ID:QCPuIm6/
甘やかすから。
そんな子がグループに居たら迷惑。
778名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:16:56.76 ID:JDXIGoFP
叱ってもダメだし…
皆さんに悪いので辞めさせた方いいってことかな。
甘やかして育てたつもりはないけど何がいけなかったのかがわからないです。
779名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:23:04.14 ID:/pRnSDuJ
いちど放置してみたら。
それで、自分から練習を始めたら、ものすごく褒めるとか。
今まで1年間続けてきたんだから、じゅうぶんえらいよ。

あとは先生に聞くw
780名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:31:34.53 ID:JDXIGoFP
練習は好きなのでやれば出来るようになるのですが、初めてやる曲の時だけ弾けないと言って泣き出すかふて腐れるといった感じで次の日から一生懸命練習するので次のレッスンの時には何事もなかったように弾いてます。
初めてやるんだから弾けなくてもしょうがないと先生も私も言ってますが、こんな感じになってしまいます。
781名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:37:51.44 ID:xGV1MBkt
>>776
新しい曲をいきなり弾こうとしても無理に決まってる。

すぐ上にも出てるけどまずは、すっかり覚えてしまうくらいに何度もドレミで歌うことだよ。
そして歌いながら弾く。左手が弾けたからって、すぐに右手→両手と進めない。

その時だけで次の日からは普通に練習するのなら
上記をやった上で放っておくに一票。
幼児科なら、家での練習にも親が付き添ってるんだろうけど
泣いたりふて腐れたりしたらその場を離れる。
782名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:50:08.95 ID:JDXIGoFP
いきなり弾ける訳がないので、間違えても叱ったりはしないのですが、弾かないのはダメとは言います。
分かったと答えますが初めてやった時限定でこんな感じです。

上記をやった上でちょっと放置をしてみます。

先生に相談はしてますが、他のお子さんも初めての時はできてませんからとは言ってました。

うちの子はなんでこうなってしまうのか…

皆さん、答えて頂きありがとうございます。
783名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:43:30.38 ID:QCPuIm6/
難しくても練習しないと弾けない→練習したら弾けるようになる

この思考回路を作ってやる事かなぁ
784名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:11:30.23 ID:Kk0H0wvt
完ぺき主義の子なんだろうね。あと甘えんぼ。
お母さんにイイカッコ見せたいんじゃないかな。
多分じゅにあになってお母さん付き添いなくなったら普通になると思うよ。
実際そういう子いたw

とはいえこれから1年間毎回毎曲泣かれたんじゃお母さんも肩身が狭いだろうから
ちょっとは予習させてみては。
親が手を出すのに気が引けるのなら本人の力で予習させとく。
1年やってれば耳はいいだろうからCDやDVD見せるだけでもいいと思うけど。
785名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:41:05.44 ID:pjTFwUIT
初めてのことに対して尻込みするタイプのお子さんですよね
次の日からちゃんと練習して次のレッスンで弾けてるなら問題ないよ
初めて弾く時はフォローしてあげて、泣いてもうるさくなければok
そのうち強くなるからお母さんがあまり気にしないこと

原因は先生の曲の導入の仕方が下手なのと
それまでに身につけておくべきテクニックの定着が甘いんだと思う
しっかり歌って内容も理解してから弾かせないと泣くのは当然のこと
最近ヤマハは講師のグレードばかり評価して指導力は評価しないから
マニュアルに忠実なだけの講師が多い
1つの曲は定着度に関係無く決められた回数レッスンしたら終わりだからね
786名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 19:33:26.76 ID:sPF1Li6l
>>778
子供ってそんなものだから気にしない。
ちゃんと躾けてさえいれば一過性だよ。
但し、言い聞かせはした方がいいよ。
あの曲は出来なかったけど練習したから出来るようになったんだよね、とか
練習したから、頑張ったから出来るようになった
っていう思考回路を作った方がいいと思う。
787名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 20:24:43.35 ID:sPF1Li6l
>>783
今さらながら、異口同音でしたね。
最初は何も弾けなかったのにいつの間にか
色々弾けるようになったのかを理解させるのは大事だよね。
788名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 00:43:07.59 ID:wtHdtuRn
5月からおんなかから幼児科に進級します。
なぜか1ヶ月前からとてもやる気で、毎日30分ほど練習しています。
まだ幼児科もはじまっていないので、一番簡単なみんなのオルガンピアノ・バーナム・子供のためのソルフェージュからはじめました。
絶対音感の訓練(和音・単音を歌ってクイズ)をやってみているのですが、
1ヶ月やってみて単音だとド〜ファのがだいたい70%・・・。
4歳ではじめて1ヶ月だとこんなもんでしょうか?不安で不安で。


このスレを参考に、歌って弾くをさせたところ、音痴な娘が少し正しい音程に近づきつつあるようで嬉しいです。
しかし、子供のやる気に私がついていけてなくて申し訳ないです。はあー。
789名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 07:36:57.03 ID:i/0SWfo3
こんなもんかどうかも判断出来ないのに下手に教えることをまずやめた方がいいと思う。
親に知識がないなら先生に任せておきなよ。
子供がやる気満々なら「楽しみだねぇ」って一緒にDVD見たりCD聞いたりして歌ってればいいよ。
790名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:40:03.46 ID:jf4mL9zL
そこまで出来るorやらせてる子がド・ド・ド〜で満足できるんだろうか?
半年、いや>788親子にとっては1年以上ゆる〜〜〜〜く感じる気がする。
個人併用もしくは個人の音楽教室をおすすめする



今週でじゅにあ科終わり。
途中から入ってきた全く練習しない&暴言男子数名がやめることになったので
幼児科からの初期メンバーだけ残りそう。
正直ほっとした。
791名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:02:10.37 ID:wtHdtuRn
>>790
>>789
ありがとうございます。
私がJ専卒なのでヤマハ教育のありがみがよくわかるんですよ。
なので、できたらJ専でなくてもヤマハに通わせたいんです。
J専はフルタイム共働きなもんで、親がついていけない気もしてるんですが。
休日にヤマハで育った耳コピ&編曲で適当にプリキュアを弾いてやったり
リトミックをしたりして(こっちは資格持ってます)たりしたら
急に「私も弾く!」ってなったようで。あとは弾けるようになったらもらえるシールとw
子供はもっと練習したいみたいですが、共働きなので夜の時間の都合もあって30分が限度
やっぱり個人の先生つけたほうがいいですよね。ちょっとヤマハの先生に相談してみます。
792名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:52:29.92 ID:abh6uq+I
何を悩んでいるのかわからないw
793788:2012/04/19(木) 11:04:42.62 ID:wtHdtuRn
ほんとなにがなんだかですねww
子どものやる気について行けない!仕事もあるのにどうしよう!私が教えていいんだろうか?ああああ!!
ってことに悩んでることに気がつきました。プロに任せる方向でいきます。
個人一択は考えてもみませんでした。
個人の先生で弾く以外のヤマハで身に付くような基礎的な音楽能力をつけてくれる人を探すのが骨が折れそうで・・・。
みなさんありがとうございますw
794名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:09:10.87 ID:x7jy5Cro
>>792
自分がJ専卒ってことと子供がこんなにやる気あるって言いたいだけじゃない?
795名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:53:20.47 ID:jf4mL9zL
ヤマハの看板掲げてる個人の音楽教室もあるよ。
中途半端な指導が一番まずいと思う。
ヤマハ講師や音楽教師で子供をヤマハに通わせてる人がいるけど
家での練習も先取りは一切させてない。
それでもJ専に行くレベルにはきちんとなってる。
796名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:26:43.53 ID:F61Fj4nf
4歳で毎日30分練習できるなら、
個人も視野にいれて良いんじゃないかと思います。

私もヤマハ卒だけど、下の1歳児が多動気味で抱っこするとギャン泣きするので、
とてもグループレッスンできなくて個人選択。
4歳半ではじめて、ちょうど半年経ったところ。

毎日30分練習する程度だけど、半年で教本&副読本5冊終わりました。
バーナム3冊目、バスティンレベル2、はじめてのギロックの半ば。
ソルフェージュもやってくれるので、和音10個は聞き取れるようになった。楽譜も書ける。
音痴で歌っても音程がなくて念仏だったけど、最近ようやく歌になったし、勝手に作曲ごっこしてる。

ただ、個人はDVDとかないので、やはり親の手間はかかる。
仕事があって練習を見るのが大変だから、
ヤマハのDVDとCDで勝手に練習してほしい、という場合はヤマハをおすすめします。
年子育児でいっぱいいっぱいな姉が、ヤマハ丸投げでありがとうと言ってます。
797名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:25:08.93 ID:pqmfm14F
親がフルタイムとか兄弟がとか、子供が練習できない理由にはならない。
それらの条件の上できちんとしてる家庭なんていくらでもあるから。
できない人は、な?%
798名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:57:27.00 ID:F61Fj4nf
>>797
796ですが、姉の子供はもちろんちゃんと練習してますよ!
真面目な優等生タイプで、自分で勝手にCDかけて練習できる子だから、
親が手をかけなくても、周りに迷惑はかけてません。むしろ優秀な子。

うちに関しては、1歳児がいても、親がきちんとみています。
ただ、このスレみても、うるさい下の子連れには皆さん迷惑しているようなので、
ヤマハには入れませんでした。
799名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 09:27:51.41 ID:FToJYtni
うるさい下の子連れ…って言うけど、
親の対処次第で温かく見守ってあげる事も出来る。
音の出ないおもちゃ持参、騒いだらスッと退室、
レッスン終わったら「ごめんなさいね」。
そういうお母さんもいたよ。

幼子に1時間じっとしてろなんて無理でしょ。
逆にずっと黙ってる1歳児がいたら心配になるよ。

ヤマハに限ったことじゃない、公共の場でも一緒。

…と、私は幼児科で学びましたが。
800名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 10:21:12.98 ID:OUJTXkD7
>音の出ないおもちゃ持参、騒いだらスッと退室、
>レッスン終わったら「ごめんなさいね」。

もちろん他の習い事や幼稚園イベントではそうしてますよ。
でも公共の場で許されるレベルと、音楽教室で許されるレベルは違うと思います。
皆さん高いお金を払って通っているのですから。

音楽に集中したいのに、少しの音で気が散ってしまう幼児もいるし、
赤ちゃん大好きで、先生ではなく赤ちゃんの行動を見てしまう子もいる。
こちらが最大限気を遣っても、他の親御さんも良い気はしないでしょう。

多動児のパワーは普通のやんちゃな1歳児とは違います。
一旦外へ連れ出したら二度と戻ってこれません。
他の子はママがいるのに、うちだけ毎週ママがいないというのも寂しいだろうと思いました。

上の子も3歳までは大変でしたが、今はお行儀良いので、
躾が〜とか発達障害が〜というのはスレチなので勘弁してください。
801名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 10:25:18.76 ID:LCrPcVJp
>>798
そんなに顔真っ赤にしなくても…。

目標・目的がはっきりしてて意志がしっかりしてる人は仕事や下の子を言い訳にしないで、どうすればいいかその時点での最善策を取るもんだ。
>>798にとってヤマハはシッターや託児を利用したり周囲に気を使ってまで行く魅力がないから個人を選んだ、とも言えるよね。
それはそれで>>798の価値観だから否定しないけど、現状を「皆さん迷惑しているようなので」って、周囲のせいにしないでよって思う。


802名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 10:32:03.18 ID:OUJTXkD7
>ヤマハはシッターや託児を利用したり周囲に気を使ってまで行く魅力がないから個人を選んだ

その通りですね。失礼しました。
1歳児連れの習い事は本当に気を遣うので、余裕なくてすみませんでした。
最初は、ヤマハを否定して個人を選んだわけではないと好意的に説明するだけのつもりだったのですが。
これで失礼しますね。
803名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 12:16:16.85 ID:xw5mwCjS
>>801
>現状を「皆さん迷惑しているようなので」って、周囲のせいにしないでよって思う。

気を使ったら気を使ったで、周囲のせいにしないでよって言われるのか…
怖いな
804名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 12:42:20.43 ID:Or6rSkhJ
他のお子さんのことを気遣いつつ、下の子のことも考えててえらいなーって思ったけどな。
リアルで会ったらぜひお友達になりたいし、下の子と一緒に公園であそびまくりたいわw
元気系の子どもを1時間密室でかかえるなんて母子ともにつらいじゃん。
802はえらいし子どもへの愛情があふれてるし、802のお姉さんもヤマハの利点をうまくいかして音楽教育しててえらいなって思ったよ。

シッター利用しないなんてひどい!ってどんな信者だよwww
所詮習い事なんだから、家庭や子どもに合わせて利用すればいいだけじゃん。
こういう親が鼻息あらくて他の家庭に応じて頑張ってる親を目かたきにしたりしてグループの雰囲気悪くするんだよな。
たとえばうちの子はピアニストになるんだから足引っ張らないで!とかね。ヤマハに来てる子はベクトルが違うだろうにさ。
805名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 12:47:23.57 ID:Or6rSkhJ
あ、「これだから共働きは!フンガーーー!」って言われるかなw
共働きでも専業でも練習してこない子はしてこないししてくる子はしてくるよ。
うちの先生はレッスンかき乱すような子にはちゃんと指導してくれるからありがたい。
806名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 12:52:46.42 ID:/+Umbc+h
言い訳を探しても上手くはならない
807名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 14:29:25.96 ID:FKqNA7eF
下の子がじっとしないから個人を選ぶ

音のないおもちゃで遊ばし、騒ぎ出したらその都度退出


どっちもそのお母さんなりにベターな方を選択してるんだからいいと思う。
ヤマハは同室を認めてるんだし。
小さい子に気になる子でも回数進めば気にならなくなる。

最悪なのは、ぐずっても半狂乱になるまで室内で収めようとする、
逆にあやすことに夢中になってゲラゲラ笑わせる、
音の出るおもちゃで遊ばせる、小さい音でエレを弾かせる、
写メ撮らせまくり(シャッター音はもちろんレッスン中の上の子に「にいに、とるよ〜はいぴーちゅ」とポーズの要求)
な親。
どれも実話です。
808名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:59:02.83 ID:lXUTO+rn
センターの玄関でひっくり返って泣き喚く子に
その場で説教してる母親
邪魔だからどいてよ、誰も通れないでしょ
4歳児1人ぐらい抱きかかえて移動しなさいよ、まったく
809名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 02:31:33.75 ID:/njRqvpI
まぁまぁ。気持ちはわかるが本人達は必死だろうし、そっと避けて通ろうよ。
810名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 11:36:27.85 ID:szc/A0el
完全に玄関をふさいでるから避けて通るスペースは無かったんだよ
上をまたいで通るわけにもいかないし
すみませんと声をかけても耳に入らないみたいだし
子どもと同じレベルで夢中になっちゃって周囲に気を配れない大人って困るよね
811名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:25:08.30 ID:Uyz0xytj
>>809
両開き自動ドアのセンターばかりではないのだよw

うちが以前通っていた所でも、普通の玄関ドアサイズのドアを入ってすぐに下駄箱があり
レッスン後、下の子達が皆そこで座って靴を履くので、急いでいる時はとても困った。
しかも、ちょっと大きい子は勝手にドアを開けて外(駐車場)に出てしまうし
その時に他の子が手を挟んでしまったこともあった。

下の子連れてくるなとは言う気はないけど、連れてくるならしっかり見てて欲しい。
812名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:15:05.89 ID:4BGsGEsI
そうだね。
ヤマハも顧客確保に必死だからそこらへんはあいまいなんだよなぁ。
813名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:11:38.65 ID:n/20pRDu
来月から幼児科2年ぷら3。
こちらの都合で違うクラス(先生も別)にかわるんだけど、
ぷら2で手つかずの曲が1つ、仕上げてない曲が2つある。
手つかずの曲は新クラスでは発表会で弾いてるからもうしないと思うし、
ついていけるか不安だなぁ。
814名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:28:34.39 ID:4BGsGEsI
可能なら何回か個別レッスンつけてもらえるといいんだけど。
技術的なことじゃなく、今まで違うメンバーに放り込まれて
習ってもいない曲バンバンやられたら不安になっちゃうかも。
815名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:38:03.53 ID:k7nDLDLg
>>813
うちもぷら2、次3だよ。
どの曲が仕上がってないの?

グループ内に練習しないまったりサンがいたら
そうなるかもだけど、個人的に弾けていたら問題ないよ。
でも、うちの講師はクラスに練習しない子がいても、サクサク進めてたなぁ。
816名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 09:49:06.81 ID:a8FT7Cfh
1日どれくらい練習してる?
うちは幼児科二年目+個人で30分です。短いかしら。
817名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:00:00.42 ID:dfDfygmk
うちは個人入れてないけど、いまのところそんなもんかそれ以下だな〜
毎日する事の方が大事だと思うので、レッスンについていけないというのでないのなら、
とりあえず現状で静観してる。
幼児科終わって5月からは個人も入るからもう少し練習しないと追いつかないだろうな・・・。

この前J専3年目のお姉さんに聞いたら30分くらいかな〜って言ってた。
学年あがると下校時間も遅くなるし、塾や他の習い事も増えるからそれが限界らしい。
ただし発表会等の前はさすがにみっちり数時間するって言ってたけど。
818名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:17:28.58 ID:a8FT7Cfh
個人無しで30分って頑張ってるね。
うちはぷらいまりーは1日5分もしないわ;
819名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 21:51:05.11 ID:dfDfygmk
幼稚園生、暇だからw
さすがにテキストが終わり近くになるとさらっとやって終わりになっちゃうねぇ。
新曲沢山あると燃えてやる。w
あとは幼稚園で習った曲を耳コピして伴奏つけたり、調や伴奏を変えて弾いたり。
けど、発表会後は燃え尽きたみたいでやらない日や弾いても5分くらいの時もあったよ。
そんな調子じゃ来月からどうなることやらだけど。
個人とグループで宿題倍だもんねぇ。30分で何とかなりますか?
820名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 06:40:29.06 ID:1fuhFrQE
うちの子は30分じゃちょっと無理だった。
グループの練習はすぐ終わるけど、個人が時間かかっちゃって。
1時間くらいは毎日練習してるかな〜。
821名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:08:59.75 ID:blVJQTfJ
1日30分の者だけど、ぷらいまりー2の楽しいおどり?が
3回弾いたら仕上げられるレベルになる程度。
初見が出来ないからもっと練習させた方がいいのかな。
822名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 07:40:05.55 ID:QLEJ3sLi
幼児科で初見練習なんてまだ必要ないんじゃない?
読んで弾かせるようなレッスンはしてないんだし。
823名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 16:58:40.79 ID:5EI2yYnY
小さいうちに下手に読譜力つけると聴音力が無くなるよ
カリキュラム上わざと読ませてないんだってば
824名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 06:20:04.56 ID:dI1tshXh
>>823
うまい言い訳だよね
私も使ってる
825名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 09:17:30.05 ID:Lm2E5nKO
>>823
ちょっとバカっぽい
826名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 10:10:48.08 ID:22h9TZaQ
>>823そんなこと言っているからいつまでたっても楽譜が読めねぇんだよ。
グレード受けるようになったら思い知るわ。初見で四苦八苦するわ。 あんたの言う聴音力とは相対音感に毛がはえたようなもん。絶対音感は先天的なもの。所詮勝てんわな。
827名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 10:17:58.21 ID:PkJMChRr
>>823ほどヤマハを盲信してないけど>>822には同意。
幼児科でわざわざ練習させなくても、ジュニア科で自然に身に付いてるよ。
カリキュラム通りやってれば問題ないと思う。
ソースは小2のうちの子。
828名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 10:46:03.70 ID:LofrRoa4
「 橋下 相続税 」 「 橋下 大阪都 嘘 」 「 橋下 TPP 」  を検索
829名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 17:09:49.13 ID:2upZu31y
5月からジュニア科です。ヤマハのテキストとは別に、指の運動の為だけの本を家でさせようと思っています(家では私が教えられます)。
ヤマハのテキストプラス何か別の本をさせてるかた、いらっしゃいますか?それともやめておいた方がいいですか?
830名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 17:24:51.77 ID:xCwVwdDp
>>829
物足りなくなってきた時期にハノンをやらせていました。
すぐに個人併用にしましたが。
831名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 17:32:30.50 ID:lDLxtMlH
>>823
これはすごい
832名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 22:12:46.95 ID:X/kjGrzE
みんな何でヤマハやってんの?
ヤマハ音楽教育システムに何を求めて入会するの?
耳と感性のヤマハだよ
読み書きと弾くのが大事なら個人でいいじゃん
先に読んじゃうから音を聴こうとしないし
曲をじっくり味わうこともしないし
何かを感じてイメージをふくらませることもなくガーガー弾くし
せっかくのグループレッスンが台無しだわ

読譜なんてジュニア科からで充分
9級初見で苦労するのは幼児科〜ジュニア科の指導法の切り換えがまずいからだよ

こんなこと書くとまたキィーって親から信者wとか顔まっ赤とか言われるんだろうな
833名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 07:58:41.96 ID:fD0uhgFn
半年間ここをROMってたけど、あなたの、自分以外はみんなバカ、ヤマハはこうだという決め付け、
多様性を認めない上から目線などが一部の人たちの反発を招いていると感じる。
どうせ、反省することもないだろうと思うけど。
834名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 10:35:52.29 ID:xX8Fk7Pi
>>833 ものすごい勘違いをなさっているようなので

>ヤマハはこうだという決め付け
決めつけじゃなくて説明なんですが……
ヤマハ音楽教育システムは皆さんの話し合いで決めるものではなく
ヤマハの教育方針に賛同していただける方に入会していただくものですので

>多様性を認めない
ヤマハは公立の教育機関ではありません
ヤマハのやり方で音楽を勉強したい方が来るところなので
考え方がちがうのに自分の意見を押し付けられても困ります
みなさん体験教室などでよく説明を聞き、ご自分に合う教室を探されていますよ
なんでもアリではないんです

>自分以外はみんなバカ
ご自分の間違っていたところを説明されてムカッときたのかなと思いますが
すごい言い方ですね
同じ内容のカキコミはすべて同じ人だと思い込むのも間違いですよ

家で親が教えてはいけないとは言いませんが
50年もの間、研究され続けて来たヤマハの教育システムでやるなら
せっかくのレッスンの効果が薄れてしまわないよう
先生とよく相談しながら進めることが大切だと思います
835名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 10:48:08.94 ID:1yS9xOzx
50年もの間、研究され続けて来てるのに、ヤマハっ子は読譜が苦手って言われる子が圧倒的に多いのは
結局ジュニア科の後半からの努力が足りないって言われるけど
現実的にそこからじゃ遅い子がほとんどだからじゃないのかな
836名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 11:23:47.75 ID:WW7omhMx
ヤマハっ子が読譜が苦手なんじゃないと思うよ。
中途半端にヤマハをかじっただけの途中リタイヤ組が読譜が苦手なんだと思う。
カリキュラムにそってちゃんと学んできた子はちゃんと読譜も出来るようになるよ。
837名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 12:50:49.67 ID:Mkoj0MY4
ジュニア科の後半からの努力が足りないんじゃなくて
ジュニア科になった最初からのレッスンのやり方しだいだよ
ちゃんとやってればジュニア科の後半には読めてる
先生しだいだね
838名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 14:29:43.31 ID:NQ6MJmbJ
RPGのキャラ育成に喩えれば分かりやすいかも。
育成ポイントが10あって、一般的なピアノ教室が読譜力+3、演奏力+7に振り分けてるとすると、
ヤマハは読譜力+1、演奏力+3、聴音力+1、アレンジ力+2、アンサンブル力+3と振り分けてるような感じ。(数値は適当です)
ヤマハのカリキュラムで長年育てばバランス良く身に付くんだろうけど、途中で辞めると何も残らないし、ピアノ教室の同年代の子と比べた時に読譜力や演奏力が劣ってる事になるんだと思う。
ちなみに、いい先生&適正のある子だと、この育成ポイントが10以上使える感じw
839名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 22:03:21.52 ID:/5LtipdH
CMでやってるから
楽しそうだから
駅から近いので
赤りんごあたりのリトミック的な流れで
ピアノ屋さんだし知らない個人探すより安心かな

みたいな軽い気持ちでヤマハに入れてる親が多いと思う。
私もそんなだ。ピアノなんか習ったことないし、子供が音楽好きそうだったからだ。

>>832の言うことは正論だし、数年通わせてさらにこのスレ読み込むうちに
ヤマハはそういうところなんだって自覚することが出来たけど、
果たしてそこまできっちり理解した上で通わせてる親の方がどれだけいるんだろう。
長いスパンで考えてる人ってどのくらいいるんだろう。
ヤマハ自体もそこまでの違いはおおっぴらには言わないよね。



ピアノ教室探してる人にどう?って聞かれたら、いやぁうちは「音楽教室」ですから〜
みたいな返しはするけど、ピアノ講師の人に「ヤマハの子って譜読みできないよね」
なんて上っ面言われるとさすがにカチンとする複雑な親心。
840名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 01:43:56.04 ID:uk/b0PZP
ヤマハ幼児科だけど耳もいいけど読譜も出来るよ。
ヤマハでもグループのみなのか、個人と併用なのかで大きく差が出るよ。
当然グループだけのまったりな人が多いから
読譜は最低限くらいしかやらないよ。
841名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 01:50:35.90 ID:I6c5yPxu
ヤマハ幼児科で個人と併用っていくらかかるんだろう
ヤマハで個人併用するとやたら高いイメージ
842名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 07:15:24.01 ID:xQUNFQS3
>841 ggrks

+それぞれのステージイベント代+衣装代+教材代+α
843名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:03:48.29 ID:BabsYCi6
「ヤマハっ子は譜読みが出来ない」って、幾つくらいの子のことなの?

ジュニア科1年目くらいだと
実際、そんなに得意じゃない子も多いし、そう言われても仕方が無いと思う。
でも、カリキュラム的にも読譜はまだまだこれからだし、言われたからって凹むこともないと思う。
これが上級科やそれ以上だと、読めないとレッスンでも支障を来たすんじゃ?と思うけど。

まぁ、譜読みは本人がその気になればいつでも出来るようになるけど
耳は後からは難しいから、自分はそう言われても何とも思わないな。
うちの子は、読めないって程でも無いし。
844名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:06:09.65 ID:KfSsWLBx
>>841
先生、受付に聞いた方が早いと思うよ。
845名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:54:35.74 ID:VBCdpRpY
ヤマハで弾いている曲のレベルと読譜のレベルが釣り合ってくるのは、J専に行かなかった子なら
上級科やハイクラス以降じゃないかな。
ガツガツ楽譜読まされるようになるのがそれくらいからじゃない?
ジュニア科はマイレパがあるとはいえ、まだお手本DVDがあるし。

とは言え、カリキュラム通りにやってきていても譜読みの力って個人差があるよね。
親が小さい頃から譜読み手伝ってあげてる子はあんまり読めない子が多いのでは。
まあこれはヤマハに限った話じゃないけど。
846名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 10:36:50.58 ID:AUw93TGN
グループのみでジュニア科2年目終了時で、グレードの初見をさくさくこなす子もいるし、
すごく苦労して準備してもぎりぎりな子もいるね。
楽譜を読む量と本人の資質が結局ものを言うんだなとしみじみ思ったよ。
さくさくの子はやっぱりマイレパの進みも早かったな。
847名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:51:24.86 ID:PGGV/1oi
家が近いからとか楽しそうだからって深く考えずに入っちゃった人は
自分の望むものとは違うなと思った時点でやめたらいいのに
読み書き重視の個人宅レッスンなんていくらでもあるよ
それぞれ考え方も目指すものも違うんだから
自分の考えと違うからって相手を悪く言うのは間違ってるし
他の人たちを自分の意見で誘導するのはいけないことだと思う
848名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:03:38.20 ID:PGGV/1oi
「ヤマハっ子は譜読みが出来ない」
読み書き重視の個人レッスンから見ればそうだろうね
「おたくの子は譜読みしか出来ないよねー」
「楽譜が無いと何もできないの?」って言ってやれば?
ちなみに「譜読みが出来ない」ではなく
「小さいうちは譜読みだけが少し遅い」です

音楽って鳴ってる音や感性で自分の気持ちを表現するものなのに
譜読みを最重視する意味がわからないし
音符が読めるくらいでエラいと思ってるのが理解できない
849名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:01:00.25 ID:tABRtc60
CDや他人の演奏聴くだけで弾くのは物真似。
譜面を自分で読みとり、表現する方がよっぽど音楽的。
楽譜がないと何も出来ないの?なんてドヤ顔で言うような勘違いが居るからヤマハが馬鹿にされるんですよ。

今時、個人だってソルフェージュ教えてる教室も多いでしょ。
850名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:06:23.61 ID:f7wj+6By
ジュニア科以降のヤマハのカリキュラムって、結局個人+グループでやらせたいのが本音だと思う。レッスン料が高くなるから表立って謳ってないけど。
読譜はともかく、演奏テクニックはグループだけでは限界があるから、意欲がある子は個人をつけざるを得ない。
ヤマハの理念を理解してる人ほど、グループの限界もよく分かってると思う。
851名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:58:32.19 ID:3ztnYW9c
>>850
同意。
グループもPJもどちらかだけだと一長一短。
併用して初めて完成するカリキュラムだと思う。

ある程度の時期になったらやっぱり譜読みも大事だよ。
いつまでも譜読みが苦手だと毎日の練習が苦痛になってくる。
そうなるとテクニックも身につかない。
せっかく耳が良くても指が動かないんじゃ楽しさ半減でもったいないよ。
852名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 21:59:27.97 ID:QFDsyTXJ
>読譜はともかく、演奏テクニックは〜

やっぱり読んで弾くだけが音楽だと思ってる古い頭の親か
ヤマハが何を目指して指導してるか全然わかってないね
そんな人はグループやってても意味無いから個人に行きなよ
迷惑だし
853名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 16:21:41.29 ID:OB1Bd9lU
プロになるわけじゃなくてもピアノは読んで弾けなくちゃ話しにならないでしょ

>>851に同意だわ。



854名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 17:08:19.58 ID:w77Khad4
>>852
ヤマハが何を目指してるかなんてどうでもいい
855名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 19:40:14.85 ID:OAEu5vyG
ヤマハからしたら>>852が迷惑だと思うわ。
856名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 19:49:30.16 ID:3yJZltYg
まぁまぁみんな餅つけ
857名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 19:54:16.70 ID:kkG2Fk2T
>>852のカキコはいつも不愉快
858名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 21:09:34.37 ID:/7vnv4rf
この流れで質問させてください。
もうすぐジュニア科1年目が始まります。今のところグループのみですが、いずれ個人も併用しようと思っています。
回数は月1回または2回と少なめですが、たとえ月1回でも併用にして良かったですか?併用のかたがいらしたら、教えて頂けるとありがたいです。
859名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 21:58:55.29 ID:qR4aytaZ
>>858
今度ジュニア科2年目、半年前からEJ併用してます。
うちは普通に年40回コースなので、月1-2回だとどんな感じかは分かりませんが
グループでは「娘子ちゃんは弾けるから〜と」あまり見てもらえないので
30分みっちり見てもらえる個人には大満足です。

ただ、先生もいろいろなので・・・
はじめに紹介された先生はあまり細かいところまで見てくれるタイプではなく
もしその先生で妥協していたら、こんなに伸びていなかったかも。
(いま教わっているのは、楽器店の中でも指導力に定評のある先生)

ちなみに、うちの楽器店では
個人を併用出来るのは、グループレッスンで余力がある子だけで
グループについていけないのを個人で補う、ということは出来ないようです。
併用の希望を出しても「あなたにはまだ無理」先生に却下される子もいます。

理由は、個人はやればやっただけどんどん進むので
そっちをこなすのに一生懸命なあまり、グループの方が疎かになるからだそうです。
860名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 22:20:28.63 ID:/7vnv4rf
>>859 ありがとうございます。うちの子も、先生が他の子に手を取られて放置され気味なんです(練習量が明らかに少ない子数人と一緒にジュニア科に持ち上がる…憂鬱)。かといってグループの大切さも分かるから悩んでいて…。
子は先生大好きだからクラスを変えるのも難しくて。今度先生に併用について相談しようと思います。
861名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 22:49:07.97 ID:7CcK9hYX
月に1〜2回だとかえって大変じゃないかな。
週1くらいで見てもらった方が、自分で練習したことをこまめに先生に修正してもらえるから
変な癖もつきにくく無駄がないように思う。

ジュニア科から個人併用するならピアノジュニアがいいんじゃないかな。
グループと併用することを見越したカリキュラムになってると思うし、
ジュニア科終了後にハイクラスに進級する際に教本が同じなのでスムーズだと思う。
862名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:56:24.76 ID:CAtbidCZ
>>857
いつもって?
どれとどれが852なの?
863名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 01:37:35.60 ID:pjS9bUiT
>>860
J専を選ばなかった理由ってなんですか?

うちも先生にもっと見てほしい!一人だけのレッスンをしたい!と娘が主張して
5月からJ専にあがります。

でも、ここではジュニア科+個人の方が結構いるようで
J専で大丈夫なんだろうか・・・となんだか不安になってきてしまいました。

私自身は普通の個人の先生に習っていたので、ヤマハの仕組みがよくわからず
娘の希望と先生の勧めるままにJ専に決めてしまいました。
864名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 01:49:23.52 ID:7h9xTGi9
J専を選べる環境ってかなり恵まれてると思うよ。
ジュニア科+個人の大半が「他楽器店も含めて近隣でJ専の開講がなかったから」じゃない?
あとは「子供が今の先生やグループから離れたがらなかった」とか。
J専に行けるならJ専がいいよ。
ジュニア科+個人はグループ内での温度差(主に保護者間の)が段々しんどくなってくる。
○○ちゃんは弾けて当たり前〜とか、○○ちゃんは特別よね〜とか、うちはそこまで頑張れないわ〜とか、
言ってる方は悪気はないんだろうけど言われる方は結構しんどい。
865860:2012/05/05(土) 02:25:41.90 ID:tCVyBH8B
>>863 >>864の仰る通りで、J専開講なしだからなんです。
864に細かい愚痴をこぼしたいわw幼児科2年あたりから練習量からくる差が激しくなって、しない子の親は「うちの子練習嫌いなの〜860子はすご〜い毎日なんて練習できな〜い」と平気で言う。そいつに先生の手が取られるんだからヤマハやめろって言いたいのを我慢してる。
周りがむかつくなら個人にしようかな…とも考えたけど、授業自体はかなり良いのでやめたくない…。
長文すみません。>>861の仰るレッスンの頻度も併せて先生に相談します。
866名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 08:19:31.85 ID:ls5NYKuy
>>862
ヤマハのやりかたに合わないのはヤマハが悪いんじゃなくて
習ってる側の問題って声高な人のことじゃない?
867名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 09:15:11.59 ID:d3UpHjZq
852はグループレッスンに読譜力や演奏力を全く求めてないのは潔いのかもw
グループと個人それぞれの特長も理解せずに、グループだけですべてが身に付くと思ってるヤマハ信者の方が厄介。
868名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 09:16:25.08 ID:ls5NYKuy
そういう意味ではヤマハはグループだけじゃ身につかないことも多いと知らしめないとね
869名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 10:10:10.86 ID:d3UpHjZq
幼児科まではグループだけでいいと思う。
耳と感性を育てて、音楽を楽しい!と思わせる為の時期だから。
そういう意味ではヤマハのCMは嘘ついてないw
ジュニア科進級時に、グループのみのデメリットと併用の勧めをきちんと伝えられればいいんだろうけど、現実には難しい。レッスン料がほぼ倍になっちゃうし、グループのみですべて身に付くと思ってる親は騙された!と怒り出しそう。
870名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 12:19:40.09 ID:t+9jjO5A
結局費用対効果的にヤマハは損という層がいるのはしかたない
871名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:06:44.37 ID:a88qHOPT
不景気だしねぇ。
母親は理解してて子どもはやる気でも、他の家族の反対にあったとかよく聞くよ。
楽器の買い替えとか、J専やハイクラスにあがる時とか、色々と関所は多い…。。
872名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:12:53.69 ID:JMr9cDUj
エレクトーンやってて買い替えないといけない雰囲気でやめたとかきいたことあるけど
そんな感じなの?
873名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 15:33:49.45 ID:a88qHOPT
普通は先生が配慮して、そこまでの雰囲気にはしないとは思うんだけど…
レベルがあがってくると、ミニや旧モデルのエレクトーンでは、本番に対応出来ない事があるからなぁ。

ピアノでも、先生に相談とかしないでクラビノーバ買っちゃって、結構いいお値段するのに買い替え勧められて、
いっきにヤマハが嫌になっちゃう人もいる…。
874名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:24:20.92 ID:VQtcZuCi
ピアノ、ピアノが無理なら電子ピアノ買えばいいよ。
875名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 17:05:59.51 ID:aj5r0j1J
グループのみですべて身に付くよ
抜け落ちがあるのは先生のやり方が悪い
どの力を何歳までにつけたいかによっては併用が必要なこともある
876名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 19:31:40.08 ID:7h9xTGi9
うーん、でも抜け落ちがある先生の方が圧倒的に多いと思うよ。
それにカリキュラムとしてはアンサンブルクルーズ終えて、やっと7級受かるかどうかでしょ。
7級自由曲はブルグ後半レベルだよね。
即興演奏や聴奏はPJ1年目レベルの楽譜。
力が付くとは言え、まだまだ音楽を楽しむというにはちょっと物足りないレベルだと思う。
小6までやってそのレベル。
その後も楽しく続けていければ年齢的にぐんぐん追い上げていくことも可能だろうけど、
高学年になるあたりから1人辞め2人辞め…中学生になったらもうグループレッスンは続けられない子の方が多い。
グループ組めるほどの人数の生徒がいないからね。
877名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 19:59:33.12 ID:MD2nDmDc
何事においてもファンがいればアンチもいる。
ヤマハにおいても好きな人がいれば嫌いな人もいる。しかし凄いねぇ、ヤマハ教の狂信者は。
粘着気質で偏執狂。
人が何を信仰しようがそれは自由。
しかし邪教迷信は身を滅ぼす。
よく覚えておきなさい。
自分の考えと違う考え方にいちいち目くじら立てて。みっともないねぇ。
全く大人げない。
878名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 21:18:03.77 ID:+33djYkw
そうそう、このスレをいつ見てもそのヤマハ教の狂信者が貼り付いてるしね。
最初から読んだら判るよね。
879名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 22:11:17.37 ID:LAvXsEz1
学生時代にヤマハでバイトしてて、そこの上の方々はみんな
母親を不安にさせて月謝と楽器を買わせることに躍起になってた
それが商売だと思ってしまっていた。
今自分が親になって、ヤマハには通わせたくないし何か嫌。
ヤマハ通わせてる親ってたいてい自分は楽器習ってなかった人が多い気がする
どーも音が嫌いだ
880名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 22:14:52.53 ID:i27A87QC
でもそれは自分たちの首もしめてるような
昔だけど自分の友だちは買い替え必須になって家族に反対されて
好きだったエレクトーンやめてたな
881名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 23:15:09.89 ID:jTIduZGd
ピアノ用意しないでピアノ弾けるようになりたいって理解できない
弾けるようになりたいなら買いなさいって当然のことだと思うよ
親を不安にさせるのは間違ってると思うけど、必要性を説くのは当たり前のことでしょ
882名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 23:33:45.68 ID:jTIduZGd
たとえば7級を小さいうちに取りたいならJ専でダブルレッスン
小6でいいならグループだけ
グレード関係無く読み書き弾くだけでいいなら個人だけ
など、それぞれが求めるレッスンを選択すればいいんじゃない?
自分が求めるものと違うコースに入って
気に入らないからって批判するのは違うと思うよ
義務教育じゃないんだから、いつでも退会もコース変更もできるし

>>877-878
ヤマハを肯定するとヤマハ教の狂信者なの?
ヤマハを否定しながらヤマハで習ってる意味がわからないよ
883名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 07:36:39.21 ID:xLB2qN6t
程度の問題じゃない?いつもやりすぎるし、しつこいし、他人の価値観をまったく
認めない態度が問題になってると思う。こう書かれても反省しないでしょ。
いつまで経っても進歩無いんだよ。
884名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 08:24:10.20 ID:n5yfMn5N
結局価値観の違いなんだよ。
小6まで頑張れば7級の実力がつくと見るか、小6までやって7級程度とみるか。
小6で7級なら十分だと思えば「グループで全て身につく」になるし、
それじゃ物足りないと思えば「グループだけでは不足」になる。
どのコースに進むとどのくらいの力がつくのかはヤマハのHPにちゃんと載ってるから、
どのくらいの力を得るためにどのコースに進んだらいいのか親は十分判断出来るんじゃないかな。
ちなみに、アンクルではグレードの目標は設定されてないので小6で7級相当の実力がつくかは疑問。
885名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 09:55:08.58 ID:nzINN04q
価値観がヤマハ内で完結してるなら何も問題ないけどね。グレードとかw
ヤマハを知らない人からすれば「◯年も習ってるのにその程度しか弾けない(読めない)の?」
886名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 09:59:22.20 ID:ugk6y+vY
>ヤマハにおいても好きな人がいれば嫌いな人もいる
嫌いな人がなぜこのスレにいるのか説明して下さい
嫌なら来なければいいだけのことなのに張り付いて否定する意味がわからん

>邪教迷信
ヤマハを邪教と思うなら辞めればいいのに
だいたいヤマハは宗教じゃないし

>自分の考えと違う考え方にいちいち目くじら立ててみっともないねぇ
>全く大人げない
ヤマハの趣旨を教えてあげたのにその言い方は無いと思うなぁ
878は単なるイエスマンだから放っとくとして
877はヤマハに不満があるならなぜ他の教室に行かないの?
887名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 10:07:40.01 ID:ugk6y+vY
ヤマハのカリキュラムは保護者の皆さんが話し合って決めるものではありませんよ
そこを勘違いしないようにね
気に入らないなら他へ行くしかないんです
不満分子が混入してるとやりづらいし楽しさも半減ですしね
888名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 11:46:27.65 ID:U2jyP/VW
おまえの価値観の押し売りするスレッドかw
889名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 11:58:13.57 ID:nzINN04q
狂信者も狂信者批判も、抽象的過ぎて訳分からん
>>882とか>>884みたいな内容のあるレス希望
890名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 12:31:38.67 ID:Z6Jx1ke9
>>886
ヤマハに通ってて、嫌いというか不信感いだいたり
よそにうつろうかと思ったり
幼児科はいいけどその次は個人にうつろうか考えたりそういう人もこのスレにいると思うんだけどダメ?
891名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 12:55:28.21 ID:W8jaP9pc
あのね、このスレに来ている人が全てヤマハに通っていると思ってんの?
どこの誰が来ても自由だろうが!
ヤマハに通っているがこのままでいいのかと悩んでいる人、
ヤマハに不満があって辞めた人、
ヤマハで指導していたがヤマハの教育方針に不振をもって辞めた元先生、
ヤマハとは全くつながりのない町のピアノの先生…。いろんな人がいると思うがね。
書き込みするなと言う前にイチイチ目くじら立てて反応する自分が恥ずかしくないの?
892名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 14:20:15.90 ID:8AkbFqko
嵐に相手するとよけいに荒れるので嵐はスルーしましょう。
嵐の相手をする人も嵐です。
文句を書きたい人は、嵐と思われないように具体的で丁寧な書き込みを心がけましょう。
893名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 16:52:10.68 ID:ePVKL55D
淫行容疑で母逮捕の高橋、社長の愛人の篠田、キスマークをつけてテレビ出演の指原
他、AKB48の実態
http://find.2ch.net/?STR=AKB48&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
894名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:10:28.18 ID:GpSUSIr8
>>891
書き込みするなって、どこに書いてあるの?
嫌ならヤマハを辞めろとは書いてあるけど
ちゃんと読んでね〜

先生の話をちゃんと聞かないで目的を理解せずに勝手な練習をする
テキストをちゃんと見ないで間違った練習方法で弾く
それでいて上手くならないって吠える
そんな人だね、きっと

>>885
>◯年も習ってるのにその程度しか弾けない
何年習って何が弾けたら正解なの?
教えて下さい

>>890
さっさと移ってくださいな

>>883
間違ってるものを認めろとな?
カリキュラムはみんなで多様な意見を述べて進めるものじゃないんだってば
「1たす1は2です」って言うのに対して
「3になることもあるでしょ、キーッ」って、おかしいでしょ
895名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:43:13.89 ID:W8jaP9pc
私はヤマハとは無関係。だからその立場でものを言っている。あんたここに来ている人がみんなヤマハで習っていると思ってんのw。ヤマハを否定する意見があっても当然だろが!たかがネットの書き込みにここまで感情的になって、スルーすることができない。馬鹿なの?
896名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 19:21:18.71 ID:uvtwmKO7
このスレヤマハっ子の保護者のスレなんですけど
897名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 19:21:37.10 ID:1kkXmqVv
何を言われてもどこ吹く風ワロタw
心臓に毛が生えてるw
898名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 01:44:35.19 ID:X6OLaZCS
入れ食い状態だなー
エサがいいんだろなー
899名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 02:30:04.55 ID:KYYA4tSh
進級で今週開校なんだが、なんだか不安になってきた。
900名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 04:03:52.05 ID:eGML/6Ja
先生が信頼できないの?
901名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 05:07:14.39 ID:F0kEcx0S
日本から逃げ出したい・・・ http://www.youtube.com/watch?v=xU8kegbSG30
902名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 12:07:20.32 ID:TBX2E7gT
3月にあった発表会、当日はゆっくり見られなかったけど、
やっとDVDが届いたので見てみた。
うちの子と同じ幼児科1年でもオール片手クラス・両手に黒鍵盤使用クラス・
エレクトーン+カスタネットorタンバリンor鈴使用クラス・ドレミを声に出しながら弾いてる子など
クラスや子供によって色々だった。

うちのクラスの発表会はオール片手白鍵盤のみで、普段のレッスンもゆる〜いクラスだったんだけど、
2年の今月から両手に黒鍵盤使用の先生きびしめ(との噂)クラスにかわるので
今週の初レッスンに親の私がドキドキしてる。
903名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:16:53.10 ID:l9OThB+G
ヤマハ内で完結する気がないと少なくともエレクトーンは無理でしょうね。

うちは幼児科終わったら専科でピアノか、楽器店内のヤマハなので
楽器店が開講してる個人もあるのでそちらに行こうかなと思ってます。
導入をお友達と楽しく、という意味で幼児のグループはいいと思う
その後は個人で合奏が好きなら吹奏楽でもバンドでも中学生くらいからやればいいかな
趣味として、素養として鍵盤楽器やるなら個人で向き合って伸ばせるのが利点だと思うしなぁ。
部活や高校受験でピアノやめる子が多いけどそれまでにソナチネくらいで終わるか
ショパンやベートーベンの簡単な方の曲くらいは弾けるかっての考えたら
ある程度進度を逆算したほうがいいと思う。というかその最後の1〜2年の差は
趣味です、と言うにも将来再開するとか一生続けるにも大きいと思う。
自分もヤマハ育ちで、当時は2年ぷらいまりーやったあとはアンサンブルコースでしたが
わりと無駄だったなと思います。
他の個人で習ってる子と進度の差も出てくるしね。
個人レッスンでも発表会で合奏や連弾とか参加することもできるし。

エレクトーンは趣味で終始するには高額だけど技術の関係で
数年で旧機種になって対応できなくなる場合もあるし
初心者用バージョンでも電子ピアノの結構いいものが買える。
汎用機の値段ならアコピでもそんなに悪くないもの買える。ピアノはメンテがいるとはいえ
エレクトーンもデータ購入とか楽譜も高い。
ステージアは買い替え不要を歌ってはいるけど、実際どうなるかはわからない
学校で役に立つのはピアノだし。
904名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:28:31.28 ID:cji1G20Y
と、J専スレのあの方がおっしゃっていますw
905名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 12:35:57.96 ID:aLK0VKJl
うちもピアノ選んだよ
エレクトーンはなあ・・・。グループレッスンやアンサンブルにはいいんだけど将来性が・・・。
教育関係の仕事(保育士・幼稚園や学校の先生・リトミックの先生とかいろいろ)で鍵盤触るにしてもエレクトーンは皆無なんだよね
採用試験もピアノだし。
うちは私が家で個人のピアノ教室してて子はヤマハに行かせてるんだけど
うちに保育士・幼稚園・小学校の先生になりたくて高校生や大人になってからピアノを習いに来る生徒が一定の割合でいる。
幼少期にエレクトーンしかさわってない子は苦労してるわ。指がぐにゃぐにゃだし、ひどい子はピアノの真ん中のドがわからない子もいた。
まあそれでもまったく習ってない子よりは早く上達するけどね。小学校の先生くらいまでならソナチネ弾けたら十分。

ということで、うちはグループレッスンで楽しんで欲しいのと、ソルフェージュを鍛えてほしいのでヤマハ選んだよ。
教育関係の仕事でピアノ活かそうと思ったら楽典もなんとなく判って編曲作曲とかできたら便利だからね。
ヤマハは音大に行かないまでもそのへん鍛えてくれるところがいいと思うわ。
906名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 12:55:04.95 ID:P9O6cflg
うちもピアノだわ
2台目として気軽に置ける値段とかサイズならいいのにね、エレクトーン
907905:2012/05/10(木) 14:38:51.07 ID:aLK0VKJl
ああごめん。ヤマハでグループとPの個人してるってこと言いたかった。
上のほうで話題になってたけどグループと個人併用でヤマハ教育の真価ってのに同意
908名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 14:39:53.99 ID:OZWsfuer
うちはまだ幼児科始まったばかりだから選択するのはもうちょっと先だけど
男の子だからきっとエレクトーン選ぶだろうなと思う。
>>905が将来性が…と言っている通り、男の子だからあくまで趣味で将来性ない方が有難いと言うか…。
909名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 14:47:06.29 ID:bBFZ9GP9
>ある程度進度を逆算したほうがいいと思う。

これ同意。
中学生になったら部活やら勉強やらで忙しくなるから、それまでにある程度鍛え上げておいてほしい。
昔は習ってたんだけどね〜・・・みたいなことにはなってほしくない。
だから個人は小学生のうちはどちらかと言うとガツガツやってほしいなと思う。

でもグループはグループで楽しいし学ぶことも多いから辞められない。
うちの子は個人レッスンとグループレッスンでは全然違う楽しさを感じているようで、
どちらかを選ぶなんて出来ないそうだ。
910名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 14:52:19.80 ID:aLK0VKJl
>>908
うちの教室では一応エレも希望者には教えてるんだけど、
大人になってからエレはじめると足がネックになる人が多いよ。あれは小さな頃からやってたほうが有利だとオモ。
うちで男性でエレが仕事に役にたった変り種としては、エアロビの先生になった人がいた。
エレで磨いたリズム感覚とかいろいろ役にたったらしいよー。
まあ、仕事につながらなくても趣味で人生が豊かになるってのがすばらしいよね!
エレでもピアノでも音楽大好きになってくれるのが一番。
911名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 15:22:13.02 ID:P9O6cflg
>>907
うちもグループ+個人なんだけど、週2はやり過ぎかも?ていうのが本音。
すごいね〜w音大目指してるの?みたいに言われるし、本気組みたいで恥ずかしい。
グループの延長で、もうちょい弾けて欲しいと思ってるだけなんだけど。
912名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:52:35.90 ID:AztRKn6Q
うちは音量調整やヘッドホンが出来るのに魅力を感じたのと、下手に音大目指したりされたら困るのと、
無駄に実力以上に華やかな音が出るのが気に入ってエレクトーンです。
でも人には勧められないな。
あと、結局ハイクラスになって、エレクトーンでまったりいくはずが週2になって結局大変じゃん〜
って思った。
ちゃんと話し合って選んだことだし、なんだかんだで楽しいし、ちょっとでもひけるようになるのがうれしいから
いいんだけどさ。
913名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:12:44.16 ID:IRayZcTo
残念ながらエレでも音大行けます
914名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:37:00.36 ID:AztRKn6Q
まぁエレでも音大行けるんだろうけど、
ピアノよりは若干行こうって気が薄れるんじゃないんだろうか?
分からないけど。。
915名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 07:13:32.99 ID:lFvGnl0I
音大でも少ないよね。
エレがもうちょっと安くて入門機15万、趣味ユーザーで30万くらいなら
並行してとか、子供にもやらせられるとは思うんだけどね。
うちも音大とか目指されても困るけど
ヤマハ講師とか目指さない限りエレクトーンは大人になってからやると足がネックというより
大人から現代音楽やるならシンセサイザーや打ち込みとか、各楽器を少しずつでもやるほうが
まだ汎用性も楽しむ幅もありそうだと思う。コードとか覚えられるのは先で現代ものやるなら利点だろうけど
伴奏や音量、ヘッドフォンの利点は電子ピアノが技術上がってきてるから
そちらで十分ってこともあるけど。
いろいろ考えたり適性や好みでエレクトーン選ぶのはいいけれど
広く勧められる楽器ではないので、そう言う意味でヤマハの導入がエレクトーンという部分とか
システムはちょっと疑問なところがある。
グループ、個人ピアノ、エレ、とやれる時間とかお金とか場所があれば取り入れたいという感じ。
就職で考えたら勉強しながら趣味で音楽続けて、文系なら総合職、理系なら技術職でヤマハ入ったほうが幸せだろうね
ヤマハの営業職、技術開発、講師に友達がいるけどそう思う。
916名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 09:27:19.68 ID:UZPcHz4J
>>914
そもそもオルガン専攻ある大学がものすごく少ないから、間口は狭いよね。
エレで音大行こうと思って入れるレベルまで好きなら、もうそれはそれで行くところまで行くしか…という気はする。
その点ピアノはピンキリまであるから、ちょっとピアノが好きな程度で下手くそだけど音大いきたーい
とか思ったら三流音大だの音楽短大だの入れちゃって、でも所詮三流なので金だけかかってその後潰し利かないとかありそう。

>>915
まぁそもそもエレクトーンを売るためにエレクトーンを弾ける子を育てる、という所から始まってるので
まずエレクトーンありきというシステムはもうどうしようもないんじゃないかとw
917名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 15:42:07.54 ID:wKSHpIpG
いっそ中学から始めた吹奏楽部の金管楽器で音大
副科はピアノで、なら行けるかも?
918名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:16:56.88 ID:CYi57oYX
そもそも音大に魅力感じないからなぁ
趣味としてはとてもいいけど、一流音大出ても就職先なんて無いよ。
金管楽器ならなおさら就職先が無い…自衛隊くらいかな?
練習場所探すのも一苦労だしね。

聴くのは好きなんだけど。オーケストラやブラバンとか、かっこよくて聴きほれちゃう。
919名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 11:12:39.81 ID:0sYssKoG
情緒を育てるためや楽しむために入ったはずのグループレッスン
いつしか読み書きとテクニックに夢中になり、心はどこへやら
やれやれ・・・・・
920名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 15:00:58.40 ID:CmJnIzSO
なんで導入がエレクトーンか、という点を質問したら、
ピアノより弾くのに力が要らないので
幼児でも弾きやすいから、と言われてなるほど、と思った。

確かに、ピアノってヴァイオリンみたいな子供用サイズないもんなぁ。
(トイピアノは別にして)

自分が子供の頃、カワイで
オルガン(電子オルガンじゃなくて昔の足踏み式)→ピアノに移った時に
オルガンの弾き方が抜けなくて苦労したので、
そうならないかは心配してる。
921名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 15:25:38.09 ID:5ZVY4r3b
バイオリンは自分で持って弾くんだから大人用じゃ子供は届かず音出せません。
ピアノは子供でも音出せるんだから子供用なんて必要ないと思うけど。
922名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 15:44:02.68 ID:Y65exY/o
>>920
色んな音が出るのも幼児の気を惹くのにいいね、エレクトーン
その辺の安いキーボードでも同じとは思うけどw
923名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 16:42:24.05 ID:xBdL6iEv
今週からJ専始まった。
覚悟はしていた(つもりだった)けど、あまりの濃さと進度にびっくりだ。
ついていけるかなー。
924名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 22:13:08.43 ID:59ZzS58p
今日おんがくなかよし初レッスンでした。

昨年末と3月に体験、見学をさせてもらって、案内されるがままに入会したのだけれど。
今日初めて気づいた。

・・・うちの子、1学年下?

今月3歳になる子なので、本来は赤りんごなのか?と今もやもやしてます。

なぜこうなったのかよくわからない。。。

レッスン自体は子はとても楽しんでいたので良かったのだけれど、
今後、どうしたらよいのでしょうか?

おんなか2年やったりするのか、年少で幼児科に進級して、
年長でジュニア??
大丈夫なのか。。。
925名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 23:18:24.53 ID:L/jQ8K91
>>923
どんな感じだったのかレポートお願いします
926名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 23:18:29.58 ID:QC1vc34s
>>924
どこかで留年する(同じコースを2回する)のは勿体無いから
今から赤りんごに変更不可なら、このまま頑張り続けるか、どこかで1年休んでその1年の間は個人レッスンつけるかの
どちらかだと思う。

年長でJ専できる子も結構いるみたいだから、幼児科ではしっかり家で練習すれば大丈夫なんじゃないかな。
頑張ってね。


幼児科2年目初日。
別のクラスから新しいメンバーが入ってきたけど、うちのクラスより進みが遅いみたいだった。
うちのところもmixiのコミュとか見てると、特に早いわけではなくて、テキスト通りに弾いてるだけで
移調も一度もやったことないし、アレンジも全然したことないんだけど、移ってきた子が元いたクラスは
ぷらいまりー2の最後のほうの数曲はほとんど弾いてなかったみたい。
やっぱり先生やクラスによって進度に差が出るんだなぁということを初めて実感した。
今日のレッスンでは先生も新しい子に気を使って内容が若干簡単になっていて、私が物足りなかったw
927924:2012/05/13(日) 00:15:47.90 ID:2/5r22CJ
>>926

ありがとー。
フルタイムなので 土曜しか行けず、赤りんごの開講は平日なので、このままやってみます。


928名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 10:45:48.13 ID:xH9Uxloy
>>924>>926
いまのうちに、入会受付担当してくれた人か楽器店の人に、その楽器店のシステム的に
一学年前に入会したけど、この先どうなるのかを確認しておいたほうがよいのでは?


転勤とかで他の楽器店に変わる可能性があるなら、少なくとも幼児科は適正年齢で
入った方が無難。うちの自治体にある楽器店はどこもチラシに「平成●年4月2日生まれ〜平成◎年4月1日生まれ」対象って
かいてあって、一学年遅れはokだけど一学年前は×。おんなかの年度途中で
引っ越してきた人が、おんなかに2年通ってた。秋開講もないから。
929名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 15:46:16.58 ID:1LQxvcfd
幼児科のホームワークについてです。
ほとんどやらずに終わっているのですが,自主的に取り組むものなの
でしょうか?
4にいたっては1ページも宿題になってなくて,新品同様です。
930名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 17:45:41.81 ID:z6OhwmLx
期間内に全部やりますが…?
931名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 17:50:03.59 ID:UGxotU0h
今月から幼児科1年目に進級しました。
同じ市内にもう1つヤマハがあるのですが(楽器店は違う)
そちらの体験レッスンに行ってみるのって反則ですかね?
そっちの幼児科1年目は、講師・メンバーを含め
どんな雰囲気なのか知りたくて。
まだ1回しかレッスンしていないのですが、
新しく担当になった講師の方に、正直不安を感じてしまいまして…。
もう1つの教室の方は、噂によるとかなりベテランの方だとか。
一度行って様子を見てみたいのですが、
こういうのってこの業界だとNGなのかな、と思いまして。
932名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 18:32:10.61 ID:z6OhwmLx
お客様ですからお好きなようになさって下さい
そんなことであれこれ言うような店や講師はやめたほうがいいですね
933名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 21:51:05.44 ID:RvRjY3U3
>>931
>>932さんに同意

よけいなお世話というか便乗っぽい質問なんだけど、
別の体験行ってそっちが良さそうだから移るって場合、楽器店が違うから退会→再入会って扱いになるのかな?
(再度入会金払う事になるのかと思ったの)
934名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 21:53:06.82 ID:GA+GufwV
>>929
本当は全部やらなきゃだめ。
だけどたまにやらない先生いるよねw
その分きちんと代わりになるような教えはしてるとは思うけど。
下の子の先生もそんな感じでマグネットなんかも使ったためしがない。
だけどすごく人気も指導力もある先生だから、ヤマハサイドも黙認状態ww


先生に自主的にやっちゃっていいんですか?って聞いちゃっていいと思うよ。
935929:2012/05/13(日) 22:28:46.83 ID:1LQxvcfd
ありがとうございます。
代わりになるような教えをしていただいたのかどうかは分かりませんが,
幼児科を修了したので,自主的にやらせます。
とはいっても,子は嫌がりそう。
宿題だったら問答無用でやらせられたのに。
全部やるのが普通なのですね。
今更だけど,不満です。
936名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 22:36:10.26 ID:ETpAEde/
>>933
うちの上の子がA楽器店に通っていて、下の子もAに通わせようと思ったら
希望の曜日が開講してなく、おんなかの間だけB楽器店に通わせた。
幼児科になるとき下の子もAに移そうと思い申し出たところ
(入会金をもう一度払う事は覚悟していた)「楽器店は違いますが、移動なので入会金は不要ですよ」
と言われて喜んだことがある。

転勤して他府県のヤマハに通う、なんてよくある話だし、どこでも不要なのかもね。
937名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 23:02:50.65 ID:UGxotU0h
>>931です。
ありがとうございます。
他教室への体験・見学は気にせず行ってもいいようですね。
安心しました。
ちなみに>>933さんの件ですが、
「移動連絡書」(正式名うろ覚え)のようなものを書いてもらえば、
再度入会金などは不要らしいです。
しかし今通っている教室は、明らかにもう1つの教室を
ライバル視しているようで、その教室への移動希望の場合
なかなか書類を書いてもらえないようで、
その辺も含めて現教室に不満を感じ始めているところです。
(もう1つの教室側も現教室からの移動者については
事情を聞いた上で配慮している=書類ナシでもお金不要、との事)
担当講師についてはまだ1回しかレッスンを受けていないので
今後もう少し様子を見てみようかとは思っていますが、
念のため移動する時の事も考えて、
一度体験に行ってこようと思います。
ありがとうございました。
938名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 08:23:06.08 ID:/r0PF7wF
>>937
いきなり楽器店を変えるより先に
今通ってるとこの、曜日を(講師を)変えて体験してみたらどう?
939名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:10:08.31 ID:DvUiknbs
赤りんごからおんがくなかよしコースに進級希望してたのに、
元々2人だけだったのがもう1人がやめて
新規入会もなかったので、
1人だけになって開講不能orz

一番近い別の教室は、受講の無理な時間だし。
(幼稚園が3時までで、3時スタート)

車で約30分かかる教室なら
土曜開講なので通えることがわかったので、
そちらに問い合わせたら既に定員一杯orz

子供が続けたがっていただけに、残念。
940名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 14:11:05.16 ID:BCf0y50m
>>938
残念ながら今の楽器店は火曜日の1コースしか幼児科がありません。
もう1つの楽器店は水曜日コースと土曜日コースがあって
水曜日コースにならまだ空きがあると聞いたので。
それに同じ楽器店で曜日(講師)を変えると
なんだかいろんな意味であからさまじゃないですか?
941名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 14:32:15.57 ID:wG8ZPQUs
「その時間だと都合が悪い」で無問題。
942名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 14:43:18.61 ID:csLjzfWC
>>931さん>>936さん
便乗質問に回答ありがとうございました!

秋組なんで5月からぷら2なんだけど、まだぷら1何曲も手つかずで残ってる
ぷら1→2ってこんなもんなのかな?
今のクラス遅刻魔いるし、幼児科終えた上の子が答え先に言っちゃってケンカしてる騒々しい姉妹もいるしで、正直クラス替わりたいorz
943名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 14:58:07.20 ID:teXrxXnq
>>940
>>941に同意。
前に友達が英語で楽器店移ろうとしたら
(仲の良い子がもう一つの楽器店のレッスンに入るので)
同じ地区内で異動は出来ないって断られたって。
選択肢あるなら同じ楽器店の方が無問題。
944名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 15:00:03.19 ID:SkRPGTQB
>>940
うちはおんなかの時に同じ楽器店で講師を変えたよ。
最初の講師は若くて経験が浅かったのか、とにかく教え方が下手で本当につまらないレッスンだった。
赤りんごの先生がものすごく良かっただけに雲泥の差で。

結局その講師のレッスンは1ヶ月足らずで一人やめ(つまらないからという理由)、
うちが三ヶ月目くらいで別曜日に移動、その後一人か二人もやめたか移動した様子。
最初にやめた子は赤りんごから一緒の子だったけど、講師が理由を教えてくれと迫って
はっきりと「つまらないから(子どもがそう言っていた)」と伝えていた。

うちは曜日を変えたときに先生に会えなかったので、メールで移動を伝えたんだけど
(さすがに他の習い事の都合で時間が合わなくなったって理由にした)返事すらなかったわ。

そんな先生だったからさっさと辞めて正解だったな。
お金払って講師の育成に協力するなんてまっぴらごめんだったし、
こういう習い事ならあからさまでいいんじゃないの?
講師の方にだって精進して欲しいわ。
945名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 15:00:03.97 ID:CMoJBass
>>942
秋組はクラスが少ないからこういうとき替えがききにくいのが難点なんだよねぇ。
変わるならなるべく早い方がいいよ。
半年ダブっちゃうけど春組に入りなおすってのも手だと思う。

>>939
来年の幼児科を視野に考えてればおんなかやらなくても無問題。
うちも幼稚園の時間やらの関係で兄弟二人とも
あかりんご→おんなかすっとばして→幼児科だった。
入会金は払いなおしたけどね。
946名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 15:46:19.84 ID:SkRPGTQB
>>942
移れる選択肢があって、もし先生に未練がないなら思い切って移った方がいいかも。
ぷら1でも何曲も残ってると、結局そのしわ寄せが進級時に響くことになるし
幼児科の今のうちなら多少頑張れば取り返しがきく。

進度が遅れてるってことは、練習してこない子や宿題をやってこない子がいるってことだよね?
そういう子とこの先一緒だと、少し高度なこと(例えば移調とか)は「おうちでやってみて
くださいねー」で済まされちゃって、モヤモヤすることが増えるよ。
うちがそのパターンだったから(でも、講師が良かったんで移らなかったけど)。
947名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 18:45:58.92 ID:ZVwGwUps
>>945
それは無問題かどうかは関係ないだろ・・・
本人がやりたがってるのに、入れないんだから。
948名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 19:29:03.33 ID:DvUiknbs
>>945
内容的にはやらなくても問題ないとは思うのですが、
本人がやる気まんまんだっただけに気の毒で…。

赤りんごのときの発表会のDVDを何回も見ては、
まだ一生懸命家で歌ってたりするので、
余計にやらせてあげたかったです。

幼児科に混ぜてもらうのは
さすがにきついだろうし…。
949945:2012/05/14(月) 20:19:17.96 ID:CMoJBass
ちゃんと読まずにスマンカッタ
950名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 12:10:27.19 ID:MJ2wDw6k
なんでみんなゴチャゴチャ言ってんの?
こういう理由で先生が気に入らないからクラスを変わりたい
うちはこんな先生を望みますってはっきり言えばいいじゃん
だいたい幼児科ごときで期間内にテキストが終わらない講師なんて不良品だよ
そんなクラスにしがみついていても月謝が無駄になるだけ

ヤマハは公立の義務教育じゃないんだよ
みんなお客様なんだよ
ピンクの服を買いに行ったら赤しか売ってなくて、しかたなく赤を買った
でもどうしてもピンクが欲しいから次の日返品してよその店に行く
これのどこがいけないの?
不良品を返して新しいのと取り替えてもらうのになぜ躊躇するの?

みんな安くもないお金払って習ってるんだから
自分の希望に添うレッスンを受けなきゃ損だよ
そんなことで文句を言うような店や講師はゴミ
こっちが守ってやる必要もないし
ましてやこっちがレッスン料払って我が子を練習台として差し出して
ダメな講師を育ててやるなんておかしいよ
951名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 12:43:53.91 ID:MRxFs9PV
>>950
唐突に何憤慨してるの?w
デモデモダッテ言ってるわけじゃないし、ましてやダメ講師を自分の子を
練習台に育てたらいいなんて誰も言ってないじゃないw
今の状況はこういう感じなんだけど、移るとしたらこういう点が気がかりでって
相談の途中でしょ。
みんなのレスを読んでどう思ったのか、まだ返信はないけどさ。

そんなに突っ慳貪に書かないで、移動は間違ってないよって普通に書けばいいのに。
952名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 12:47:30.49 ID:hSVzZreg
クラス(講師)を変えるな、って言ってる人は一人もいないよね。
953名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 12:50:01.91 ID:QuF3jIZq
不良品を返品して何が悪いということはある程度同意だけど
>ピンクの服を買いに行ったら赤しか売ってなくて、しかたなく赤を買った 
>でもどうしてもピンクが欲しいから次の日返品してよその店に行く 
↑この例えは正直どうかと思うw
954名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 12:54:37.70 ID:0eq0iPGa
直接講師に言いたいけどいえない、>>950の心の叫びなんじゃない?

>>953 ねw
955名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 13:33:06.34 ID:UW9oxuGd
ね。服の返品例は明らかにDQNだろうよ。変な人。
相談者さんが気の毒だ。
956名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 15:47:25.79 ID:Hg9v3k8b
押し売りされたわけでなく自分が選んで買ったのに返品するのが当然とかw
その例えだと「レッスンが気に入らなかったから金返せ」じゃん

日本人だし、講師同士のつながりもあるわけだから、穏便に先生変えたいって気持ちわかるけどな。
講師も楽器店も生徒が減るってことは人気ないってことくらいわかるだろう。
そもそも誰も講師変えず我慢しろなんていってない。
957名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 16:08:06.12 ID:bQPh9moZ
>>950のお客様だから当然っていうスタンスもどうかと
あくまで講師と生徒。
普通にショッピングして商品にクレームつけるのとは違う。
958名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 18:54:32.97 ID:jJmfmRfJ
ヤマハのレッスンだって商品なんだから
普通にショッピングしてクレームつけるのも有りだと思うよ
安い月謝じゃないんだからなるべく良い物買わなきゃ
いくら講師と生徒でも不良品なレッスン売りつける講師なんて
さっさと替えたほうがいいよ
幼児科でテキスト終わらないとかワーク全然やらないとか
1年経っても両手が弾けないとか、そんな講師クビにしてもいいと思う
959名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 19:24:25.42 ID:UW9oxuGd
うん、それはいいと思う。(講師・日時チェンジ)
おかしいのは、ショッピング時に自分で気に入らない色を買ったくせに返品して当然、という的外れな上に非常識な例えを出してきた人。
960942:2012/05/15(火) 22:29:38.57 ID:fcqePI/X
皆さん特に>>945さん>>946さん
ありがとうございました
自分の書き込み読み返したら確かにデモデモだw

息子は今の先生好きと言ってるし、遅刻魔とかについてはまずは先生や受付に相談してみて、暫く経っても改善されなければ遠慮なくクラス替えようかと
(複数の楽器店が競合してる地域なので、秋組でも移動できるクラスはそこそこ有ると思われ:最悪、半年ダブらせて春組になる覚悟もしつつ)

それまでに、ロケーション(通学可能か)、開講日時、先生のタイプやレッスンの進行具合など、リサーチしておくべきことは多々ありますよね
意気込んでクラス替えた先が更にマッタリだった、というのは避けたいw
961923:2012/05/16(水) 08:53:38.54 ID:lOksYzGE
>>925
まだ2週目だけど、幼児科・じゅにあがカルピスウォーターならJ専は原液って感じ。

モチーフ聞いて、弾いて、じゃ続きを考えてきてね!とか、
この曲知ってる?知ってる〜。じゃあ弾いてみよう!じゃ、ト調だとどうなる?ハ調だと?
と、じゃんじゃん移調して7パターン弾く(もちろん両手奏)とか。
子はもちろん親もついていくのがやっとだよ。
専門クラスに推薦されたメンバーなだけあって、皆簡単に弾けちゃうし、聞く力、絶対音感がある。
初めてのメンバーなのにSL一発で揃ったり。
じゅにあに進んだ上の子はこんなじゃなかったはず。

弾けるようになる、が目標ではなく、如何に弾くか、どう表現するかに重きを置いてるのね。すごいっす。
962名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 10:57:25.64 ID:8myEWQtA
鍵盤楽器の所にJ専スレがあるからそちらへ書き込んだら?

うちはうっす〜いカルピスウォーターなんでねw
…ごめん、ひがんじゃったwww

でもまったりジュニアも楽しそうだよ。
923さんもがんばってね。
963名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 11:42:59.92 ID:yK5YxFvd
グループレッスンのコースで途中でやめたら迷惑?
退会届だしたけど引きとめられてる。
964名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 11:49:38.17 ID:8z0evCLY
>>963
義務教育じゃないんだから、辞めたかったら辞めたらいいと思うよ。
グループで途中で辞めてくなんてよくあることだから気にしない
ヤマハにこだわらず子どもさんにとって一番いい方法選ぶのがいいよー。
965名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 11:52:54.12 ID:gnLrfe26
幼児科2年目だけど、一人ADHDの子がいる。
不規則発言をするわ、席を立って歩き出すわで授業を妨害している。
そういう障害だから、本人に妨害している意識は無いのだろうけど。
もちろん講師もやんわりと席に着くよう言ったり、母親もお話しないと注意しているけどね。
966名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 11:57:57.35 ID:8z0evCLY
>>965
なんで座ってられないのにグループレッスンなんて選ぶんだろうね。理解不能だわ。
個人レッスンにすればいいのに。
うちのグループも自閉っぽい発達障害の子がいるけど、お母さんがよくできた人だよ。
子どもが騒ぎそうになったらすっと外にでる。迷惑って思ったことないわ。
965さんのお母さんも外に連れ出せばいいのにね。まあ多動の子じゃずっと外に出ないといけないか。
967名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 11:58:17.20 ID:yK5YxFvd
>>964
即レスありがとう。
悩むわ〜。通うのが大変になってきたのと近所に個人教室ができたからそっちに
切り替えたいんだ。そしたら当たり前だけど楽器店に引きとめされた。
968名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 12:04:26.72 ID:8z0evCLY
>>967
ピアノをはじめ音楽は続けるのが重要だよー。
ヤマハを選んでるってことはソルフェージュとか作曲編曲を重視したいってことなんじゃないかと
思うんだけど、どのへん重視してるの?
近所のピアノの先生がどういったレッスンするか問い合わせてみたら?
先生によってはいろいろやってくれる人もいれば、弾くことだけをすすめちゃう先生もいるからねえ。
もちろんピアノの技術を伸ばしたいっていう目標ならそれでもいいしね。
子どもにどんな力つけてほしいかもう一度考えて子どもさんと話あったらいいんじゃないかな。

通うのが続けられなくなって辞めちゃうの可能性が高いなら、近所に変えるほうがいいかもね。
そりゃ楽器店は収入源なんだから引き止めるよw気にしない。
引き止めたところで月謝を楽器店が払ってくれるわけないしw
969名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 12:08:26.84 ID:c7bluwhK
>>939
幼稚園を早退させて通わせつつ、希望の曜日・時間帯が空くのを待っては?
幼稚園を早退させて通っています、と言えば、今すぐは無理でも半年くらい経ったら
開始時間を遅らせてくれるかも?

>>967
引き止めるのは当たり前。思い通りにすればいいよ。
970923:2012/05/16(水) 12:48:22.66 ID:lOksYzGE
>>962
そんなスレがあるのね。ありがとう。移動します。

上の子はじゅにあ上級です。
音楽的センスは多分上の子の方があるので、下の子がJ専に決まった当初は
嫉妬でぶーたれてましたが、いかんせん練習にムラのある子なので
怒涛のようなJ専はやっぱり無理だったろうなと思う。
うっす〜い感じですが上級科になってじわじわと効果が現れてきてるな〜と感じます。
幼児科からの長い付き合いなので、学年も学校もいろいろだけど楽しそう。
音楽以外の事も学んでるんだろうな。
971名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 22:07:45.44 ID:JbJccjgM
うちもうっすーいカルピスジュニア科w
でもジュニア科も楽しいよ。
自分もこんなふうに音楽習いたかったなーって羨ましくなる。
972970:2012/05/17(木) 08:36:25.18 ID:V/FI2p4C
うすーwと書いたけど、ジュニア以降の場合そうなるかどうかは
正直クラスの構成メンバーで大きく左右されると思う。
練習全然してこなかったり、暴言吐きまくり、遅刻しまくりなんて子が混じってると、
うすーどころかダラダラグダグダクラスになる。
そういう子はみんなじゅにあでやめてくれたから正直助かったけどw
973名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 11:12:22.52 ID:nP0qsasZ
幼児科1年目に進級した娘。
音楽が好きなのは喜ばしいことなのだけど、
最近自己流のドレミで歌うのはどうしたもんか…
例えばチューリップの歌、本来ドレミードレミーソミレドレミレー
と歌うところを、ミソレードミソーファドシミレファソーなどと
てっきとーな音階で歌いながら、もちろんこちらもてっきとーな
鍵盤を弾きながら歌う。。。
絶対音感を持つ母としては聞いてるだけで気持ち悪いから
やめてくれーって思うんだけど、
そこまでムキになってやめさせなくていいのかな?
それとも今後正しい音程を身につけていく上で
明らかにやってはいけないことなんだろうか?
せっかくの鍵盤に向かうやる気をそいでしまうのももったいないし、
でも間違った音程を身につけてしまわないかモヤモヤ…
974名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 11:28:17.63 ID:UBT8vcUo
ヤマハじゃないけど、4歳ちょうどでピアノをはじめた頃がそうでした。
聞いていて気持ち悪いですよね。
でも、半年ぐらい経ったら自然になおりましたよ。

うちはピアノはじめるまで音程も無茶苦茶で音痴でしたが、
5歳の今は聴音ばっちりで、和音当ても間違えません。
歌も音をはずさず歌えるようになりました。

下の子は、1歳なのに既に音程が合っているので、音程習得の個人差には驚かされます。
975名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 12:28:09.43 ID:h5kAvSBH
>973
まさにうちの息子(年中、幼児科1年目)もそう。
変な癖が付くのが心配でやめさせたいんだけど、
せっかく楽しんでヤマハやってるのに、あまりに
ガミガミ言って気持ちを萎えさえたらいけないし、
とジレンマ。

暖かく見守ってても大丈夫なのかな?
976名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 12:35:30.41 ID:VPPR5eef
うちも幼児科一年目の年中男児。
思いっきりはりきっていて毎日DVDやCD聴きながらピアノに向かうのは嬉しいんだけど
弾くのが全部人差し指一本。
毎日のようにやさしく「ドは一番の指で弾こうって先生言ってなかったっけ。一の指はどれだっけー?」
とか声かけてたんだけど
「そんなこと難しくてできないよー」「僕はこの指で弾きたい」の一点張りで、昨日とうとう怒ってしまった。
どこまで口出していいのやら…。
先生に相談して、先生から言ってもらった方が素直に聞いてくれるかな。
977名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 15:35:17.97 ID:bcBmpg90
>>973
それ全部楽譜に起こして残しておきなYO!でたらめでも何でもいいのよ。
数がたまれば曲ができるよw
978名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 17:24:33.36 ID:CNtuy684
家の子も昔幼児科で「よぞらのパーティー」やってる頃、
どうしても、シーシシ シーシシ ラシドラシーソ が
シーシシ シーシシ ラシドラシーレッ と音を上げて弾いてしまい
聴いてて気持ち悪かった思い出がありますw
歌いながら弾いてても指はちがう鍵盤押してて、こっちは身体がゾワゾワした。

小3の現在、私が歌ってると音程気持ち悪いからヤメテって言うぐらい成長したよw
979名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 23:15:58.82 ID:fjHOYZaR
>>978
あるあるw
ハ長調は小指がソだからト長調習いたての頃はソって言った瞬間に小指が動くんだよね

>>976
「かえるのうた」は始まった?
1本指で追いつかなくなったら自分で弾いて納得するよ
うちはピアノのところで1人ずつ先生の指と自分の指を合わせて
正しい指を確認してから席に戻って弾くよ

でたらめ弾かれて困ってる皆さん、大丈夫ですよ
本人は楽しく出来てるつもりだから天狗の鼻は折らないほうが将来伸びます
指示された練習をちゃんとやった後は好きにさせときましょ
980名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 13:26:49.58 ID:H/Ee1xpK
もう来月でやめる。
981名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 16:16:15.84 ID:a1rkb0E2
ドゾー
982名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 19:39:43.81 ID:thPjjpzx
3歳のコースに入りたいと思うのですが、5月開講なんですね。
途中からでも入れるのでしょうか?
その場合、みんなについていくのが大変とか、不利なことがあるのでしょうか?
教材費は損になりますよね?
983名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 20:16:01.67 ID:au13suVd
>>982
3歳だとおんがくなかよしかな。
春組ならGW明けに開講したところがほとんどだろうから、定員いっぱいじゃない限り入れると思うよ〜。
おんなか程度なら2〜3週遅れたところで進度も支障ないと思う。
秋まで待つ手もあるけど、できれば春開講の教室の方が今後なにかといいです。
まずは早急に問い合わせを。
984名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 20:45:09.18 ID:uV9golD/
5月開講で週一だろうからまだ1〜2回のレッスンでしょ。
赤りんごかおんなかのコースで、1〜2回出なかったからって不利なことなんてないんじゃ?
心配ならここで聞くより教室に相談してみたら。

それより、今の時点で教材費が損とか思ってるなら今後続かないと思うよ…。
985982:2012/05/18(金) 23:38:31.90 ID:thPjjpzx
レスありがとうございます。
今後なにかといいことって何か気になります。

>それより、今の時点で教材費が損とか思ってるなら今後続かないと思うよ…。
それを言われると辛いのですが…確かにそうですよね。

教室に問い合わせたら「大丈夫!大丈夫!」と入会をすすめられそうなので
その前にこちらで聞けてよかったです。
986名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 01:32:53.73 ID:EBwkq28Q
970過ぎてたから立ててきた

ヤマハっ子保護者会 part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337358678/
987名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 01:41:41.40 ID:EBwkq28Q
>>985
>>983じゃないけど、何かといいっていうのはレッスン2回くらい遅れたからって
秋開講を待つより今春組に滑り込んだ方がいいってこと。

秋組は需要が少ないから開講クラスも少ない→曜日・講師を選べない
一クラスの人数少なくなりがち→細かく見てもらえる反面、引っ越しなどで
人数が減った場合他へ移る選択肢も少なく、解散になることも
進級するときも曜日や講師の選択肢が少ない、
J専の開講がない場合もある、

などなど(他にもあるかも)、全部当てはまらないにしても春組に比べると
損なことが多くなりがちってこと。
もちろん、都市部で人数が多い教室なんかもあるんだろうけど。

春組に入れるなら入った方がその先もスムーズなことが多いと思うよ。
988名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 03:02:45.41 ID:d8/ta5ku
基本的には幼児科から始めればokなので
りんごとかおんなか遅れたぐらい何の問題にもならない
989939:2012/05/19(土) 10:29:31.07 ID:9+5HSv4B
結局、個人レッスンにしました。

ちょうどヴァイオリンのレッスンの枠に空きができて、
子供本人に聞いたらやりたがったので
(絵本に出てきたヴァイオリンに興味津津だったのもあり)、
そっちでやってみることに。
(ピアノは家に置くスペースがないので…)

幼稚園が音楽教育にも力を入れていて、
おんなか程度の内容なら園でやっているので、
かえって良かったかも知れません。
(参観日に見たら、年少さんになったばかりなのに
もう四分音符と四分休符の説明してたよ…)
990名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 17:48:24.10 ID:T+EUmymE
ADHDの子、辞めて欲しい。
鬱陶しい。
991名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 23:16:45.26 ID:hlBDu4u0
幼児科はじまった
おんなかからそのままみんなで上がったけど、本当にいいメンバーだと思う
教室の関係で数人抜けたけど、今思えば遅刻してくる子だったり宿題してこなかった子だったから
きっと先生がうっすら選抜したんだろう。
おんなか意味あるんだろうか、と思いながら1年過ごしたけどメンバーに恵まれただけでもよしとしよう
992名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 22:11:00.55 ID:GCbcJqCh
ATARU見た? 絶対音感っていうのは障害なんだってさ
絶対音感持ってる人は障害者なんだね
でも「あなたの絶対音感は移動ドですか?固定ドですか?」って質問してたなー
993名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 23:33:15.37 ID:f2927kVu
ドラマは見てないけど、生活に支障が出るほどなら障害だと思うかも。

肉体的な物も、精神的な物も障害者手帳を交付される人って「生活に支障がある」人だと思うし。
(正確な交付条件は知らんけどさ)
994名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 02:06:21.01 ID:/rPfC1Lt
超マッタリの幼児科2年目秋組です。
5月も半分過ぎたのにまだぷらいまりー3終わっていない状況です。

遅刻する子、先生の話を聞かずに騒ぐ子、練習して来ない子、飽きて好き勝手に弾いてる子が多く、
このメンバーでジュニア科に持ち上がりなんて勘弁!と思い、秋にJ専か他の曜日でジュニア科開講の予定はあるか受付に聞いてみたら、
は?今から何言ってんの? という対応orz

半年先の開講予定がまだたたないのは分かりますが、あまりの態度の悪さにもう今の教室では進級しないと決意しました。

少し前でどなたかが書かれていましたが、クラスをかわるのは早いほうがいいですね。幼児科終わるまで…と我慢しなきゃよかったです。
チラ裏すみませんでした
995名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 03:01:22.57 ID:jfDrDVe6
えぇ?!
講師推薦J専開講を自ら聞くなんて。
受付がポカン顔でも仕方ないかと。
996名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 04:02:12.07 ID:b+sZJtmz
>>995
うちと同じ…。時間と金の無駄ってぐらいまったりしている
個人からヤマハに変えてみたから余裕で弾けるのに強制的に幼児科。我慢したが我慢の限界でやめて今は違う教室に通ってるよ
ヤマハで得たもの?…ない
997名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 04:04:52.44 ID:b+sZJtmz
>>996
>>995さん宛ではなく>>994さん宛でした。ゴメン
998名無しの心子知らず
宿題チェックのときに、「習ってないのでしていません」て言った人がいた。
でもドのところにスタンプおそうみたいな内容だったよ。
習ってなくても、親が家でみてあげたりDVDにもあるし。
今年からヤマハに通って幼児科なんで勝手がよく分からないが、
ちょっとどうかなと思った。