1 :
名無しの心子知らず :
2011/11/24(木) 10:19:30.33 ID:orfJJXof
2 :
名無しの心子知らず :2011/11/24(木) 15:04:52.28 ID:orfJJXof
某新築マンション(パークホー◯ズ購入したら、 マンション内のママ友がVERYだらけででビビったでござる。 故に自分もそんな格好でバス停にいかざるを得ない雰囲気になったでござる。
3 :
名無しの心子知らず :2011/11/25(金) 04:05:37.21 ID:m/CbjAay
スレ立て乙 前スレ1000おめでとう 1000 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 14:26:50.01 ID:AUfiFzhX 1000なら年末ジャンボ大当り
4 :
名無しの心子知らず :2011/11/25(金) 08:28:58.62 ID:InBqIOo/
スレ立て乙 そしてVERYがんばれ…毎日はつらいねー
5 :
名無しの心子知らず :2011/11/25(金) 10:00:08.40 ID:Ob3Ebri9
大いなるマンションセザールに住んでおるが ママさんたちはみなユニクロファッションショー状態である
6 :
名無しの心子知らず :2011/11/25(金) 15:12:13.16 ID:TmCLAwKi
ここの真ん中だったけど、とうとうボーナスカットで、この下のスレに 移ることになりました。 また、復活できることを祈りつつ、今までありがとうございました。
7 :
名無しの心子知らず :2011/11/25(金) 15:40:28.85 ID:IVYewWrF
私もユニクロ大好きだ。 昔と違って、質も縫製も良くなっているし(時々すごいハズレがあるけどね)。 しかも無難なデザイン選べば、長持ちもしてくれる。 しかし、ここの社長さん凄い人だよね。 今回の震災で寄付しただけじゃなく、被害にあった子どもたちの為に奨学金まで出すなんて、本当に見上げた人だ。 ただ、子の習い事で顔を合わせるママさん達の中には「ユニクロなんか買わないわw」って人も数人いる。 年収帯スレ的に言えば、ここより上のスレ住人なんだろうな〜。 少し前に、1つ上のスレでそんな話してるの見たし。
8 :
名無しの心子知らず :2011/11/25(金) 15:45:02.82 ID:uoI0aPSY
正直、10年前はユニクロ恥ずかしかった。 今は大好きだが。
9 :
名無しの心子知らず :2011/11/25(金) 19:31:51.34 ID:InBqIOo/
でも租税回避地に資産管理会社作って財産そっちに移してなかったっけ? 私は、被災した子供への援助という点ではロート製薬のほうも評価
セレブ園だけど、ヒートテックを買ったわ〜な人多い。 ヒートテック限定なら着てもよい雰囲気w 毎日very服の新作発表会状態。very服の下はユニクロなのさw
>>10 毎日新作なんて、さすがセレブ。
うちなんか、ユニクロでも毎日新作は無理だw
転勤前は関西の一等地だったから、 公園にもVERYママ多くて辛かった。 転勤で東京にきたら、ビックリするぐらいの、しまむら地帯。 端っことはいえ都内だから、地価もそれなりに高いし、 高齢ママ(たぶん旦那さんがバブル以上の年代)多いから、 この年収帯のママ達が多そうなんだけど、みんな地味。 私が生息しやすい場所でよかった。
うちの界隈は、ユニクロはイマイチな雰囲気だけど、 ZARAやH&MだったらOKらしい。 同じようなもんなのにw
年収落ちる人さよなら〜
>13 いや、値段の付け方が少し違う。 ユニクロなら3980円くらいのカットソーがZARAなら5990円くらいの値をつけている。 それに縫製地がユニクロなら中国がほとんどだが、ZARAは中国以外の地域があることでまだ安心感を持つ人がいるのかも知れない。
>>12 見た目と収入はほんと一致しないわー。
土曜日の中受塾説明会行ったら、半分以上が綺麗系母で緊張。
子供もみんな携帯を首から下げて、オシャレさん。
ああ、うちあたりの年収じゃ肩身狭いわやっぱ・・・と思って外に出たら、綺麗系母子
はそれぞれ旦那が運転する(お迎え)1500ccクラスの国産車に乗って帰って行った。
なんかちょっとホッとした。
VERYなシマムラって、あるんだね。
うちは田舎過ぎるからか、逆にユニクロがいない。 背中ぱっくり開いた服とか若い恰好のお母さんばかり。 転勤してきて半年たつけど、友達がいないので皆がどこで服を買っているのか未だに謎…
>17 今はネットや通販雑誌が豊富な時代だからそれじゃないかね?
>>18 確かに。ネットならしまむらレベル
のお値段でいくらでも今時っぽい服扱ってる。
しまむら行ったことないけど。
ワンピースが2000円とか?
素材縫製があれなのかね。
しまむらでワンピース2000円は高いかもw 素材や縫製も同じ店で買って同じ様に洗濯してるのに、その品々によって持ちが違うよね。 激安店でも、色あせしないで長持ちする洋服もある。 4年前くらいに買った400円のトップス(しまむらじゃないけど)、何度も洗濯してるがヨレヨレになってないけど、 同じ時期に買った2〜3000円したものは1〜2年でヨレて廃棄したよ。
しまむらもユニクロもZARAも持っていて、愛用しているのですが、コストパフォーマンスは しまむら>ユニクロ>ZARA。 しまむらは厳選して選んだトップスがほとんどZARAのトップスに質とデザインで負けて、全て捨てたばかり。ボトムスはまだ活躍中。ユニクロはカットソーと部屋着として活躍中、ZARAはお出掛け着。 子供の服はこだわり無し。車で二十分で行けるアウトレットで子供服の福袋を買い溜めし、プチバトー、GAP、ポロラルフローレンが混在。足りないアイテムをしまむら系列のバースディ(激安)とZARAで足しています。これで子供服は賄えています。 だけど、転勤予定もあるので、もう少し引き締めなきゃ。
大人の服はオンワードのファミリーセールでまとめ買い (先日の東電福島第一社員の事件見て噴いた) 男児の服はオンワードではほとんどないのでフーセンウサギのファミリーセールで買っていたが 転勤で、フーセンウサギのほうはいけなくなって困った 女児はかわいい服選び放題なのに、男児の服ってなんでこんなにないんだ
服はアウトレットで、トゥモローランドやアローズ、ビームスのをワンシーズンで3万くらい買う あとはユニクロで補強 子供服は頂き物やリサイクルショップがメインだけど、プチバトーのインナーとか結構衝動買いしてしまう この間ブーフーウーで赤ちゃん用の帽子買ったら、すぐに投げ捨てられたorz
私の服はアウトレットでBEAMS、アローズ、ナノユニバースで調達するのと、 年に4〜5枚くらいrouge vifで。 体型変えなきゃ手入れしてれば4年も5年も着れるし、 もともとスタンダードめでちょっと女性らしいデザイン入ってるシルエットのきれいなものが好きなので それぞれ長持ちさせながら着てる感じ。 ただ、産後完母なのに残り4キロがどうしても戻せなかった時はほんとに焦った… 意地で夏に学生の頃の体重にまで戻したけど、 二歳差狙ってたので今また妊婦orQ 次また戻せるかな… 節約に体型維持って大事だよね… 太ってる時ってなに着てもモサッとしちゃうから、 焦って色々買ってはやっぱりモッサリしてるの繰り返しだったし。 小さいの育児してるからまだ毎日動いてるけど、 これで子供たち小学校にでも上がったら絶対にまた太る自信あるわ私。 スポーツジムとか単調な運動が苦手すぎて本当に続かないしな… そしたらホットヨガとか通おうかな… 肩こりにもいいしあれは…
そうそう、体系変わると今までの服が全部ダメになるんだよね 二人目の後体型やばいというか諦めてたけど、 流行りの骨盤体操でジーンズがぶかぶかになった 奥様方、おすすめです
私はフリーウェイというカジュアルショップで普段着や家着を買ってる。 ユニクロより気持ち高いけど、長持ちするから。 ちょっとしたお出かけ着はイエナやアナトリエのセール品。 勝負服?はTO BE CHICだけど、やはりセール品しか買わないw 子供服はビケットのセールや福袋利用。 旦那はH&Mや無印。
私は服に興味がない貧乏性だからgu様様 兼業だからママ友付き合いがないのがいいのか悪いのか改善する気無し。 しまむらも気になるけど、噂に聞くように玉石ある中から玉を探し出すセンスも時間もない。 でも子供が女児だから小学校に入る頃にはきちんとしよう。 小学校に入る頃には… 子供の服は2つか3つ上のスレにいそうな姉宅からのお下がりがほとんど。 姪は1人っ子でおとなしいし、大量の服を買い与えたようで これが子供が着たお古ですか?みたいなのを年齢に合わせて送ってくれる。 私だったらちょくちょく会うついでに持っていくのに送るあたりにも経済的な余裕を感じるw
忘年会のシーズンですね。 傾斜配分で多めに払うこともあり、今年の予想出費は6万超… 昇進の関係で、今年の冬は主人の一人ボーナス0なのに痛すぎる。
とうとう家を購入した。 嬉しいけど不安も大きくなるね。 パート出れたらいいな。
>>30 おめ!!
新しいおうちで、お子さんも育っていくんだね。
実家になるわけだし、思い出もいっぱい作れるね。
マイホームライフ楽しんでねー!
>>31 ありがとう。何だか心の底から嬉しくなったよ。
念願叶って嬉しいことなのに憂鬱な気もしてたんだけど、
あなたのおかげでハッとしたよ。
良い実家作るよ!
>>30 おめでとう。実は我が家もマンション買ったよ。
と言っても工事中だから引渡しは来年だけど。
国会でやってる消費税10%が早ければ来年度には
ありそうだからその前に買いたかったんだよね。
もうすぐボーナスですね。 12月10日のところが多いのかしら。 皆さん使い道どうされますか? うちは全額貯金です…
今年は10万弱しかでない上に 結婚式によばれt・・・
全額貯金できるなんて、すごいわぁ!
>>36 家買ったから貯金減りまくりで。
とりあえず貯蓄口座に放り込む。
苦しいがしょうがない。
管理職になって残業手当が付かなくなったから 毎月の貯金が子供のための貯金しかほぼ出来なくなったので、 その代わりと言っちゃなんだか、家もボーナスは全額貯金してる。 家はこれから買う予定。 いつも上司が最高の評価を付けてくれてるようなので 全額貯金だけど、ちょっと期待しちゃってるw 今回組合員の平均は76万位みたいだけどどの位かなぁ。 それにしても残業手当って大きいよね。 10万位月収減るんだもん。そりゃ貯金もできないわ。
さいこーの評価。素晴らしい響きです
おーあと1時間ほどで振り込まれるはずだ<ボナス 年収14分割なので額は分かっているw 使う予定はないから貯金かな。
41 :
名無しの心子知らず :2011/12/01(木) 21:26:26.83 ID:qzQdqwjO
うちも子供がまだ小さいし、ボナスは全額貯金って当分決めてるからこの時期そこまで楽しくない… んー、でもせっかくだからケーキぐらい作るかな。 ゼリエースじゃだめですかねw
42 :
名無しの心子知らず :2011/12/01(木) 21:35:30.42 ID:qzQdqwjO
みんなはクリスマスどう過ごすー? うち、旦那の勤め先がターミナル駅だから 毎年ちょい早めにあがってもらってデパ地下のちょいオシャレケーキ調達してもらってくるのが楽しみだったんだけど 今年は困るわ… 地元にふたつほどあるパティスリーのケーキは、 ちょいちょいママ友と「今日だけ!私たちお疲れさんだから今日だけ!」なんつって食べてるから 新鮮味がなくってわざわざ予約してまでホール食べたくないよぅ。 まだ上の子もケーキもりもり食べるような歳でもないし、 かといってレストラン予約するなら早めにしないと埋まっちゃってるだろうし、 家クリスマスにするにはメニュー考えるのマンドクサー。 鶏の骨付きモモ肉のでっかいのグリルで沢山焼いたら格好つくかなー それとも、ギリギリこどもテーブルでおとなしくしてくれる一歳をつれて近場のレストランで済ませたほうが、 家庭でメニューに下手に凝るより安上がりなのかなー
うちは子供が生まれる前から、家クリスマス。 有名店のケーキに、チキンかターキーのロースト、 デパ地下の前菜、簡単なスープ、シャンメリー。 (下戸なので、シャンメリーしか飲めない) 子供達が大きくなってきて、 去年は小さめターキーを完食できた。 子供がいると、クリスマスがより楽しい。
うちは毎年ケーキにチキンといたって普通のクリスマス。 でも今年はクリスマスは土曜で時間があるので娘達とご馳走作ろうかと思ってる。
>>42 ちょいちょい「今日だけ!」笑ったw
今日だけじゃないじゃん
去年まではクリスマスはケーキとあわせて材料代予算1万のご飯作ってた。
今年は乳児いて作る暇なし。
小麦・卵アレの上の子も親と同じものを食べたがるようになったから、こっそりケーキも食べられない。
子供はプレゼント買うけど、親はクリスマス終了のお知らせだw
でも奮発してタン買ってきてシチューくらい作ろうかな。
お惣菜!その手があった! 美味しいゼリー寄せと、キッシュ、サラダ何種類か買おう。 あと鶏の手羽元揚げてスープでいいやw ケーキは、目をつけてた限定ケーキは予約完売だったので、 ヘタなケーキより安くて美味しい、モントンのチョコケーキ 子供と作って苺のせるつもり。
子供が生まれてからは、うちも毎年家でクリスマス派。 そして、養父母がくるから、料理はオール手作りだよ… 丸鶏のローストチキン、ミネストローネ、スペイン風オムレツ、 スモークサーモンのサラダ、牡蠣のグラタン。 あと、生ハムとチーズ盛り合わせにシャンパン。 ケーキは養父母が買ってきてくれるから、おまかせだけど、 それ以外の食材費は一万を超えてると思う。 夫婦二人で子供もまだ小さいなら、デパ地下の美味しそうな前菜買った方が 圧倒的に楽だし、安上がりだよー。
旦那さんのお小遣いはいくらですか? 我が家は昼代込みで月に6万。 散髪代や被服費は別です。 充分だと思うのですが、本人はもっと欲しい様子がむかつきます。
ここの底辺です。 月4万、弁当は土日以外あり、水筒持参、散髪代込み、です。 飲み会などでたまに足すことはあります。 もっとあげたいけれど、無理なので。。
>>48 昼飯代が込みなら、そんなもんじゃない?
あなたは働いているの?
働いていないんだったら、なんでお弁当じゃないの?
旦那小遣い3万。年収620万。 結局いつも足りなくなるから1万は足してるかな。 昼食代込、タバコは吸わず。 社内にずっといる仕事じゃないから、うちも弁当はナシだよ。 忙しくて食べられない日も割とあるし。
>>50 そんなもんですよね。
お酒も飲まないので、これ以上増やす必要はないかな。
私は扶養内ですが働いています。
朝6時前に家を出るのと、好き嫌いが多いので弁当は無しです。
夏以外は、おにぎりやサンドイッチを持たせています。
53 :
名無しの心子知らず :2011/12/02(金) 13:56:20.52 ID:ZotWemck
うちは旦那もわたしも小遣い毎月2万ずつ。 わたしは専業なのに多いほうだよと言われた(すてきな奥さんとか読んだ旦那談)。 でも医療費以外のほとんど(服や美容院、化粧品、ランチ代、子供服や雑貨とか)が全て自分の小遣いでだからすぐなくなるわ…。贅沢なのかなぁ。 旦那は小遣い毎月1万しか使わず貯金してるみたい。前はわたしが弁当作ってたけど、最近は下の子が産まれて朝起きられず旦那が自分でせっせと冷凍食品詰めて作ってる。 そんな超節約家な旦那がうちの家計すべて管理してるんだけど、 家族で外食は贅沢だから禁止だし(だから外食したいときは自分の小遣いでこっそりランチにする)、 レジャーもほとんどないし、話してても常にお金のことばかりでなんか息が詰まるよ。 家は賃貸だけど貯蓄2500万位あるみたいだし、住んでるところも首都圏でない地方都市?だし、そんなに貯めなくていいのにって思うけど、 教育費、家の頭金、老後のこと考えると全然足りないって落ち込んでる。 今は毎月4万位貯金してて、ボーナスも勿論全額貯金。 皆さんは一体どれ位貯金されてるんだろ…。
54 :
名無しの心子知らず :2011/12/02(金) 14:00:48.37 ID:8QcnqB3n
>>53 旦那偉すぎ
でも息苦しいね
パートでもして自分のお小遣確保したら?
55 :
名無しの心子知らず :2011/12/02(金) 14:02:21.66 ID:ZotWemck
連投すみません。 あと、この年収だと幼稚園の四年保育とかプレとかは贅沢なの? 下の子が産まれてキツいんで4月生まれの上の子を来年4月からの四年保育で申し込んだんだけど、旦那がいまだに贅沢だの四年保育なんて周りにいないとかネチネチ言ってくる。 確かに月謝毎月3万位かかるしその他にも色々かかるけどそんなに贅沢なんかな?うちの旦那がケチなだけ?? 下が乳離れしたらすぐ働いてくれとか言われるしなんかウンザリ。 わたしが危機感なさすぎなのかな。
56 :
名無しの心子知らず :2011/12/02(金) 14:15:03.65 ID:ZotWemck
>>54 レスありがとう。
今は下の子が0ヶ月だから無理だけど、いずれはパートに出ようと思ってる。
頑張ってくれてる旦那に感謝はしてるけど、息苦しいしちょっとやりすぎじゃ?って思うときがある。
家族の将来の幸せのために頑張りすぎて今現在がギスギスしてるし。
この前なんてさ、ママ友とクリスマスプレゼントなにあげる?って話になって旦那にその話をしたら、
「じゃあリサイクルショップで中古のオモチャでも買おうか」とか真顔で言われてどん引きした。
服やオモチャは贅沢品だと思ってるみたい。子が不憫だから実家の両親に買ってもらったり、わたしの小遣いや独身時代の貯金で買ってるけど…。なんか愚痴ばっかりでごめん。
リアルでこんなこと愚痴れないもんだからつい。
うちはここの下限に近い年収だけど、週三回のプレ幼稚園に通ってる。 月謝は月一万五千円。 来年の4月から年少さん。 別に贅沢だとは思ってない。 家にいても遊びが限られてしまい本人が退屈してたから、プレに通い始めて楽しそう。 自分が楽になるためといわず、子供のために…って旦那さんに言うのはどうだろう?
>>55 四年保育、人によっては贅沢と思うでしょうね。
我が家も二年後に四年保育で入園させる予定ですが、私が家で仕事しているからです。
まわりは専業主婦が多く、四年で入れている人は見かけません。
兼業ですと保育園ですしね。
下のお子さんがもう少し大きくなれば、二人で遊ぶようになって、少しはラクになるんじゃないでしょうか。
それと、下のお子さんが乳離れしてすぐ働くとしても、上のお子さんも預けるのでしょうから保育料結構かかりますよ。
フルタイムで勤務できる予定に合わせ実家のサポートなどあればよいですが、そうじゃなければ数年は専業のほうが得かもしれません。
59 :
名無しの心子知らず :2011/12/02(金) 14:24:32.13 ID:ZotWemck
>>57 レスありがとう。プレいいなぁ。
うちの地域でプレやってる幼稚園があまりなくて、あっても親同伴だったりかなり遠方だったりで色々考えて四年保育にしたんだ。
旦那にも、
「家や児童館での遊びにも限界があるし、上の子は体力ありあまってて最近退屈そう。今よく遊んでるお友達は学年が一個上の子ばかりだからみんな幼稚園に行っちゃう。幼稚園でお友達と過ごして色んな体験をさせたい。」
と言って子供のためにも…と説明したのに、
「じゃあもっと安い園はないの?」と、カリキュラムとか無視でお金のことばかりなんですよ。
また愚痴になってしまったorz
なんというか経済DVにならないといいね。 クリスマスに中古おもちゃって感覚が違いすぎて、しんどくなるね。
61 :
名無しの心子知らず :2011/12/02(金) 14:46:47.46 ID:iPYt3bMj
>>55 4年保育いれたら、1年じゃなく4年間ネチネチ言われそうですね。
それに乳離れしたら働けって…。
小さいうちに子供を預けても十分な収入を得るにはフルタイムってことですか?
旦那さんはいくら貯金しても満足しなそうですね。
夫婦とか家族って、何を目的にしてるんだろうって考えちゃうなぁ。
>>59 子供のためには、カリキュラムも大事なのにね。
旦那さんは、いくら貯めても不安なのかな?
いつまでにいくら貯めたいのか一度尋ねてみたらどうだろう?
>>53 ご主人立派だけど、息が詰まるのもわからなくはない
ちなみに年齢は?
うちも来年3年保育に入れる予定
下の子が小さくて上の子を思いっきり遊ばせられないんだよね
節約はしないとねという話はでるけど、3年保育について文句を言われたことはないなあ。
あまり必要なものを小遣いから出したり、実家に出してもらわないほうがいいかも。
それが当然と思われても困る。
というか、あなたの貯金はどうしても必要なときのためにとっておきなよ。そんなご主人ならいざというときの出費もケチりそう。
うちは主人の小遣いは1万で、昼食代、理容室、飲み会(職場の飲み会にしか行かない)は全部別。
うちの保育園出身の旦那も、幼稚園なんてどこも同じでしょ?とか思ってたみたいだけど 割と教育内容や先生方がしっかりした園に上の子を入園させたら 行事参加とかで保護者の民度とか在園児の溌剌さとかをみて 自分の子供時代や近所のDQN園と比較して色々思うところがあったみたい。 私も3年保育で十分と思っていたけど、園を気に入ってしまって二番目を4年保育に入れたよ。 旦那さんも実際入園させて子供がすごく楽しんでいたり成長したりする姿を見たら認識変わるんじゃないかなあ。 予防接種や医療費まではケチらないよね? 旦那さんが考えてる教育費がどんな内容なのか聞いてみたらどうでしょう。
うちは5月生まれで満三歳で入れたから四年保育みたいなもんだったけど、 私立幼稚園だと区の補助出て9時〜5時まで預けても実質八千円とかだったから助かった。 子も幼稚園でリトミックや英語がカリキュラムに組まれていたり、いろいろ成長したし 私も空いた時間資格取ったり働いたりしてるよ。 ただ都内だから家賃は高めかな。旦那は小遣いはいらないというので渡してない。使い過ぎない範囲で お互い相手に報告して買う。貯金は学資や保険込みで年200くらいです。
66 :
53 :2011/12/02(金) 15:35:11.36 ID:csxROVnw
ID代ってますが
>>53 です。レスありがとうございます。
こんな事ママ友はもちろん、実親にも言えず、
誰にも愚痴れずにいたので、誰かに訊いてもらえて嬉しい。
>>58 、
>>61 下の子が乳離れしてから働くのは、子を預けてフルタイムではなくて、
旦那が休みの週1〜2日にパートで、という風に言われています。
実は上の子が卒乳した時も、1歳半位から週2日のパートをしていました。
月5万位にしかならなかったけどすごく感謝してくれたし、
休日が子守で潰れても文句も言わない旦那なので有難いんですけどね。
>>60 必要な分は言えばくれるので(渋る時もあるけどorz)
経済的DVまでは行ってないと思うけど、正直しんどいです。
クリスマスに中古は本当どん引きしました。
>>62 以前きいてみましたが、
「当面はキャッシュで新築一戸建て(うちの地方だと3000万位)が買える位。
子どもが小さいうちが勝負だからガマンして欲しい。
貯めすぎということはないから貯められるだけ貯めたい(キリッ」とか言われましたorz
67 :
53 :2011/12/02(金) 15:47:42.07 ID:csxROVnw
連投すみません。
>>63 旦那37歳です。超氷河期世代のせいか、
あらゆる面で「最悪の事態を想定して厳重に備える」タイプです。
わたしは12歳年下の団塊ジュニア世代?なので、
逆に危機感がなさすぎなのかもしれませんが。
上の子が女の子で、可愛い服を着せてあげたいと思いついつい自分の小遣いから出してしまいます。
旦那に「可愛い服買いたいから被服費ください」って言ってもくれないだろうし。
オムツ代と食費が思ったよりかかってしまい、余分に欲しいって言ったら「なんで足りないの?」
と渋ってる位なんでorz(結局くれたけど)
わたしの親も、そんな様子を見ていてついつい服やオモチャを買ってくれたり、
レジャーや外食を出してくれたりしている状態で…。
わたしの貯金はそういった贅沢用(?)以外に、
少ないですが別にとってあるので、いざという時があっても多少はなんとかなるかなと思ってます。
>>64 予防接種や医療費まではさすがにケチらないですね。
今年もインフルエンザの予防接種、下の子以外皆打ったし。
あ、でも水ぼうそうとおたふくなど任意の予防接種を
入園前にさせるつもりですが、思ったより高いと凹んでます…。
教育費は、子どもが小さいうちにはプレや習い事、
塾なんかは一切必要ないと言っています。
中学生頃から塾に行かせれば十分、だそうで。
実際旦那は公立幼稚園の二年保育で育ち、中学から塾に行き、
そこそこの大学に入っているので、「自分がこうなんだから子もそうすればいい」
と言われると、旦那より学歴も年齢も下のわたしは分が悪いです。
>>67 うちと、家族構成(妻の年齢以外)ほぼ同じだ
でも貯金はうちが500万少ないがw
旦那さんの擁護をするならば、自分より12も若い奥さんと、乳幼児2人抱えて
しっかり貯めないとと思う気持ちもわからなくはない
目標金額まで@500万か。2年くらいでたまるから付き合ってみてもいいが…。
どうでもいいことですまないが、団塊ジュニア世代はむしろダンナさんの方だと思う
そうそう、団塊ジュニア世代は旦那さんの方だね。 食費やオムツ代については、各家庭で差があるからなんとも言えないけど。 任意の予防接種代も出してくれるなら、そんなにひどい旦那さんにも思えないし。 幼稚園については、自治体から補助が出るから、それを調べて旦那さんに納得してもらったらどうだろう?
習い事必要ないっていうのは何でだろう? 女の子ということだから、バレエとかピアノって言いはじめてもダメっていうのかな? 今は習い事してる子多いよ。 スイミングもメジャーだし。 旦那さんが全部教えられるならいいけどね。 何か大切なものを見失ってる気がするわ。
>>66 旦那さんが休みの日にあなたがパートに行ったら、家族でお出かけとかはできませんよね?
子どもと一緒に出かけられるのなんて、数年ですよ。
お金をかけずに楽しめることもいっぱいあるのに。
生活に苦しいならともかく、勿体ないです。
うちの夫も37歳ですが、あなたの旦那さんとは違うタイプ。
世代の問題では無いような気がします。
塾は我が家も行かせていませんが、まわりは5年生から行き始める子が多いです。
10歳の壁という言葉はそのとおりと思います。
4年生になると急に勉強が難しくなって、そこでつまずきを感じた子が、5年生になると同時に通塾するのかな、と。
通信教育やっている子もいっぱい。
我が家は私が勉強を見ながら市販の教材を使っていますが。
成績は中の上ですが、中学になったらどうしようと考えています。
同じように教えているのに第二子はあまり勉強ができませんし・・・。
旦那さんの理想どおりに行くのは、厳しいかもしれませんよ。
うちは二人とも私立幼稚園入れてるよ と言っても私立幼稚園に補助金が毎月26000円でる江戸川区だからだけど 正規の値段だったら正直厳しいから区立を選ぶなぁ
幼稚園の4年保育やプレが贅沢って考えなのはビックリ。 ここ読んでると我が家は凄い呑気に暮らしてるなー 子供にお金掛けすぎなんだろうなーって思う。 来年から少しは気を引き締めていこうかしら。
うちの地域の人気あるところはプレ入らないと幼稚園入れない 週1月2500円で学べることが多くてよかったと思うけどね 家で靴の履き替えやらおかたずけあまりしない2歳でも 周りに影響されて積極的にやるようになったしトイレに行ったりとか ま家で完璧にできてるなら必要ないと言えばそれまでか
人の旦那にこんなこというのもなんだが、性欲わかなくなりそうな旦那だな。。
旦那さんは貯蓄以外の趣味はないんだろうか。 習い事一切必要ないってことは、 子どももそんな人間にしたいのかな? 今時、幼稚園に入れる前からプレや親子サークルで いろんな体験してる子はすごく多いと思うよ。 幼稚園の他にいくつか習い事してる子もたくさんいるし。 旦那さんの子どもの頃とは時代が全く違う。 それだけの体験、経験を親がさせてあげられるならいいと思うけど、 そうでなければちょっと可哀想な気がする。 公立小学校でも、何もやってない子は遊び相手見つけられなくて暇だと思うよ。
うちはもう少し節約してくれたらなー 車あると確かに便利だけど毎月駐車場に4万は痛い
夫婦なのに学歴も年齢もないよ。 早めに話し合わないと大きな歪みになっちゃいそう。 まあでも私なら専業主婦であれば月ニ万あればじゅうぶんだw 美容院は三ヶ月に一回だし化粧品はほぼ千円以下。
私はお小遣いゼロの専業主婦だけど、 必要経費と称して、毎月けっこう使ってる。 (スポーツジム代、服、美容院、化粧品、 ランチ、手抜きのための外食) 幼稚園の預かり保育もバンバン利用してる。 旦那の小遣いは月3万w でも出張旅費精算でけっこうもらえているらしい。 (3週間だと立替え分+5万くらい) ボーナスは手取り100万近くあったけど、 半分以上はボーナス払いに消えていく。 うちは無駄使い夫婦だ。
>53 うちの夫と年齢もこづかいも考え方も一緒だわ〜 夫稼ぐ人、私使う人と割り切ってるわw 何にお金使うか日々格闘中。 そのときそのときでどっちかが妥協してるかなあ。 子どもの習い事は私が勝って3つお稽古してる。 体験とか一緒に連れて行って 本人が楽しそうにしてるところ見せたらいちころでしたw 今はこどもの学習机とベッドでもめてる。 カリモクとか買いたい私とアウトレットでいいという夫。 まだ一年先だけどこれは多分夫が勝つんじゃないかなあ。
夫も私も3万、私は扶養内で働いてる 私は美容院、化粧品、おやつ、下着など込み、夫は弁当別 本当は必要ない子供のおもちゃやブランド服も私のこづかいから
>>79 化粧品1000円以下か偉いなあ。
でも、たしかに子供生まれて、化粧品代は下がった。
じっくり手入れしてられないから、高い化粧品何個もいらないし。
夜だけ小梨時代と同ランクの基礎化粧品使って、朝は私も1000円化粧品w
私自身は育休取って専業主婦状態だったとき、小遣い5千円だったから、2万は 贅沢って思ってしまった。 確かにプレゼントが中古ってないわ…とは思うけど、下のお子さんのために 朝起きられない奥さんに、文句も言わず自分でお弁当作るご主人って凄い。 ホントに将来を考えて危機意識をもっておられるのだろうな。 今しか楽しめないことを優先するか、小さいうちが貯め時…と頑張るか、 悩ましいところだね。 うちは下が小学生だけど上2人が受験を控えているから教育費が半端ない。 そしてこうなることが予測できたから、旅行以外はすっぱり切ったよ。
専業で美容院も洋服も外食も化粧品もなんでも生活費から出させて貰ってる。 お小遣いとして家計を分けている人の方が多いのかな? 補助もないのに私立4年保育にしてしまったし、習い事もしてる。 外食も多い…というかお昼はほとんど外出したついでに外で食べてる。 夫婦共に30歳、賃貸住まいで貯金700万。 実家も貧乏であてにできないどころじゃないので当然もっとしめた方がいいのだろうけど 夫婦ともに面倒くさがりなので生活を変えるのは大変そうだ…
旦那のボーナス出た。夏よりちょっと増えてて嬉しいw。でも、法定控除がそれ以上に増えてる;;。 旦那の小遣いは、月4万昼食晩酌代込、ボーナス5万でずっと変わらず。 喫煙してて、休みの度にパチンコ行ってた頃は、ボーナスの度に小遣いの金額で喧嘩してたけど タバコやめて、同じ時期にパチンコ行くのやめてからは、余裕ができたみたいで、金額に何も言わなくなった。 不景気で付き合いの飲み会が激減したのも影響しているみたい。 最近は休みの昼食、子供とラーメン屋めぐりしてる。その分私とお祖母ちゃんは残り物で昼食できるので 助かる。
87 :
名無しの心子知らず :2011/12/04(日) 12:36:08.15 ID:bwmViUEt
ボーナス出たからちょっといい調理家電買ってもらった! 明日届く予定。 完全に私の趣味にしか当面は使わない予定だから嬉しい。 ヒャッホー
いいなあ、餅つき機が欲しいとねだったら ゛;`(;゚;ж;゚; ) ブフォ ってされた。 いいじゃん、つきたて御餅。大根おろしで食べたらウマーなのに。
89 :
名無しの心子知らず :2011/12/04(日) 13:54:43.82 ID:6Sg7+ing
>>88 私なんか、一時的にスムージーにはまってるからって(ダイエット目的の野菜入れたやつだから夫も子供も飲まない)
ちょっと無駄にハイパワーなミキサーだよw
私しか使わないしいずれ飽きる自信がある。
一万円強…
ブレンダーもフープロももってるのに…
餅つき機いいじゃん絶対旦那さんもつきたてウマウマ食べるよ!
Amazonだと安くなってたりするよ!
スマーボ欲しいよ。 子供小さいからゴミ落ちまくりだし全室フローリングなので 本気で買おうか検討中。 床の拭き掃除もできるんだよね。欲しいよ欲しいよー。
からみ餅大好きなワシ。 餅つき器すごーーく欲しいけど、絶対買わない! 買ったら最後、あまりのウマさに みるみるデヴり、にきびに悩み、お通じも悪くなり・・。 が、目に見えてるから。 吉永小百合は、年一度、お正月に一切れの半分を食べるだけらしい・。
92 :
名無しの心子知らず :2011/12/04(日) 18:01:44.11 ID:domRasCD
皆様、TPPのまずさを知らない人がまだ多いです。
どうか一人にでも多くTPPがとても危険な事を教えてあげてください。
TPPは、国境をなくすと言う事で、移民も自由に出来て働きに来ます。
生活できなければ、生活保護の権利があります。
いずれ中国がTPP参加となれば、制限無しに入ってこられます。金の力で土地を買うのも自由です。 外資による日本の企業乗っ取りも
どんどん進みます。日本の国債を引き受けていた郵貯も外資が乗り込んできて
ウォール街に流れて、カモにされるでしょう。(リーマンショックで、
アメリカのゴールドマンサックスが一人勝ちしました。)
国民保険の見直しもはじまります。
一度緩めた規制は、元には戻せません。
水源を買い占められても規制すら出来なくなる可能性があります。
国内法より上に来るのがTPPです。
どうか一人でも多くの人に教えてあげてください。
お願いします。
サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html
↑こういうコピペ荒らしする 基地害にストレスを溜めさせるためにも TPP賛成したいわ
94 :
名無しの心子知らず :2011/12/04(日) 19:53:47.78 ID:gQw1sgiB
えー、それはどうかな。 私は反対。 野田首相、どうかしてるよ。 世の中に関心を持ったほうがいいけど、スレチだね。
コピペ荒らしに反対するために賛成ってどうなの・・・小学生ならしょうがないけど
今までは医療保険はそんなに重視してなかったけど TPP加盟したら、どれくらいで保険診療が貧弱になるんだるろ? 保険外医療を受けることを想定して医療保険も手厚くした方がいいのかな? でも、保険に多めに入らざるを得ないようにされるのは思う壺って感じで嫌だ。
>>96 アメリカ参考にすると楽に絶望できるw
TPPってうまく交渉できればルール作りに参加できるとは思うんだけれど、現政権というか現与党が交渉力があるか?
国益を尊重できるか?と考えればおのずと答えは出る。
国際的に一瞬自分個人が賞賛されたいがために、国内世論はおろか、与党、政府内の意見も調整せずに、リップサービスだけを
しちゃうのが今の政権担当者達。
一度口に出したものは翻せない日本の方針になるんだってばorz
でも子供もいるんで真面目に日本でがんばる。
サルでもわかるなんちゃらを読む限りでは 日本の健康保険なくしてアメリカの保険を売り込みたいっていえば それが通ってしまうんだって。 まあでもこのままtpp入らなくても日本は地獄だっただろうね。
医療従事者な私としては、患者さんの為に良い医療をと自分を犠牲に頑張っている人が多いのに どんどん追い詰められてて、そのうちやってらんねーってなるんじゃないかと思ってしまう。 すでに小泉の時にいろいろ改正でやられてはいたんだけど。 医療費は高くなるし、地域格差も出てくるし良いことないと思う。
>>95 でもスパムみたいなことをされると
反対派の印象が悪くなるからイヤ
それとも反対派を装った
賛成派のネガキャンなのかな
米も肉も高い 関税やめて安く買わせろ
日本は自由貿易の恩恵を受けて、ここまで発展してきたのにTPPに参加しないとはあり得ない選択肢。 参加しなかったら、もう日本でのモノづくりは無くなる。 日本から出荷すると高い関税かかるし、日本に輸入する時も関税とられるから、ますます日本スルーになる。 もちろん、TPP参加で世界的な競争に曝されるが、これまで効率化を進めてきた日本のシステムが簡単に世界で負けるとは思えない。逆にどの分野も海外進出するチャンス。 日本のTPP参加に反対しているのは、米農家と嫌日民族くらい。
スレタイをよくご覧になって
>>83 なるほど、夜だけいい基礎化粧品使うってのも手ですね
今年子供が生まれて、化粧品代がもったいないなーと思う反面なかなか基礎化粧品は高いやつ辞められなくて…
朝はゆっくりスキンケアしてる時間ないし、1000円以下のでさっと終わらせようかな
私も化粧品は高いのがやめられない。 子供が一人の時は服も化粧品もデパートだったけど、子供が二人になったら服はプチプラに変えた。 汚されるし洗濯しまくるからすぐ痛むし、プチプラ万歳。
>>105 本当にそうだよね。子どもが小さい内は、安い・自宅でガンガン洗える・丈夫〜な衣類が重宝する。
以下、汚話注意。
・
・
・
・
・
・
・
昨日は車内で子どもが吐いてしまい、ビニール袋が間に合わず私が吐物まみれに‥。
幸い、通販で買った3000円の洗える薄手コートと、中はユニクロのトップスにジーンズだった。
去年の今頃は子どもがノロウイルスにかかり、部屋中噴水のように吐き高い絨毯を捨てたこともある。
結婚前の私に、子どもの病気やトイレトレでどうせ汚されるから、高いものは買うなと教えてやりたい。
最近皆の収入が下がってるって言うけどホントなのかね? クリスマスプレゼント買いにトイザらス行ったけど、どこのご家庭もアホみたいに買いまくってたよ。 ドンだけお金持ちなんだと思った。
おもちゃは不況に強いとも言われるよ 子供のものだから削りにくいし、娯楽の中でもそれほどお金がかからない 親は金無くてもジジババはある世代だしね
うちは3年前のリーマン・ショックでガタ落ちしたのが少しづつ戻ってきているので、なぜか財布のひもが緩くなる。 なので、子供とトイザらスは怖くていけないw。
そうそう、ここの年収帯は最多層よりちょっと上ぐらいだろうけど、 誰を見ても自分より金持ちに思えてならんorz クリスマスプレゼントは一人3000円ぐらいのオモチャ買った。 ザラスではレジに並んでいる人みんな、どこに配るのかわからないぐらいオモチャ抱えて並んでるね。
最も生活費がかかる上位10都市
1 Japan Tokyo
2 Norway Oslo
3 Switzerland Geneva
4 Japan Nagoya
5 Switzerland Zurich
6 Japan Yokohama
7 Switzerland Bern
8 Norway Stavanger
9 Switzerland Basel
10 Japan Kobe
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2844406/8172314 なるほど・・・
夫が同じ年収でもこれじゃあ地方と都会では生活感に大きな差が出るよね。
田舎もあれだから狙い目は浜松・新潟・岡山・熊本あたりの政令市がベストバランスか。
名古屋意外と金かかるんだね 都市の割りに車必須だろうか
都会のほうが安売り店が多いから、食費や日用品で普段の買い物では得した気になるのだけど、住居費や教育費が高い。 あと、野菜や魚は地方のほうが安くておいしいものがあるよね。都会は値段と味が比例してる。
名古屋は公立優位だから、少々生活費がかかってもいける気がする。 大学も地元思考で、家から通学、 地元企業に就職で実家から通勤ってパターンが多いらしいし。
神戸が大阪や福岡より高いのか。 見栄っ張りだからとか言われそう。 一部を除けば普通の住宅街なんだけどな。 震災以降は本当に財政難で乳幼児の医療助成は 全国最低レベルと言われる大阪市の更に下で医療費無料は0才児のみ。 仙台市長が復興のためにとアンパンマンミュージアムやパンダを呼んでるけど 神戸もあのタイプの無駄金使いなんだよね。
都会住みの人はこのスレ見てても可哀想なくらい貧相な話多いもんな。 少し旅行や外車の話が出ると「上のスレの人ですか?」とか。 だけどなぜかお受験及びその対策には抜かりなしで、教育費には莫大な予算を 計上してるもんだから地方人とは話合わないでしょ。
>>115 神戸って人権、共生に力を入れてるところってイメージだけど
足元の福祉はそんなに貧弱なのか…
まあ、元関西人からしても、神戸(というか兵庫南部)は公立が機能してなくて
中受、私立高校必須ってイメージだから、東京みたいに教育費がかかるのかも。
それにしても名古屋は解せぬ。そもそも受験する私立中学すらないのにw
>>117 人権とか共生には力を入れてるんだろうね。
主に在の人たちの為のお金だと思う。
私自身が新築マンション関係の仕事をしてるんだけど
大阪の物件と神戸の物件だと確実に大阪の方が高いのにな。
神戸は本当にピンポイントで高い地域があるだけ。
住居費が高くないのに生活費が高いっていびつな地域だな。
名古屋も私立中普通にあるよ。 塾や習い事なんかはちょっと引いちゃうくらい熱心。 近隣にすんでるけどうちの辺りの学校で成績が一番でも名古屋の子には全く叶わない。 やっぱり都市部の子供は勉強熱心だね。
ウチはこのスレの上限やや下だけど、大阪府在住で生活結構余裕あるな。 大阪市内だと住居費が上がってしまうけど、郊外だったら余裕。 教育費も子の地頭さえ良かったら、全部公立でも京大阪大現役合格 って結構周りにもいるしな〜。 自分も旦那もずっと国公立で私立とは無縁。 親戚の子なんか公立高校で予備校すら通わずに京大に入ったよ。 まぁ、わが子はまだ幼いので地頭のほどがまだ未知数だから 子供手当てと積立もして備えてはいるけどね。 大阪って色々あるけど、教育の面では恵まれてるかもね。 子がピカイチで私立に入れたいなら入れたいで色々あるし。
大阪なら学区のトップ校の上位なら、医学部以外なら狙えないこともないしね 本当に助かる・・・
結局のところ、 海外と違って日本は大都市に人が集まり過ぎてるもんだから、 地価や家賃し上昇し、教育費も高止まりしてるってことだね。 地方都市在住の方、生活感はどうですか?
124 :
名無しの心子知らず :2011/12/08(木) 16:24:03.43 ID:Qw+dL7Qo
自分は119だけど周囲に比べるとやっぱりこの年収だと余裕あると思う。 教育資金も余裕持って貯められるし みんな一人分の教育資金はなんとかなっても二人目はどうしようとか 賃貸住みとか塾習い事一切させないとかそんな感じ。 海外旅行なんてどの家も行ってないよ。 うちはここの上限くらいで上に書いた事は普通にできる感じだけど 中学から私立なんて話になったらかなり生活がかつかつになると思う。
4月の異動で年収150万円ダウン決定。 いままではここの中ごろだったけど下のスレへさようならします。 住宅ローンは多いし年収は右肩下がり。 2年で元に近い年収に戻るので、それまで細々と暮らします。 異動決定前に子供の幼稚園の3年保育入園を決めてしまったのが痛い…。 しかし逆境こそ伸びるチャンス! いままでダラ引きこもり奥だったけど、子供も入園するし自分が気張って家計を支えます。 また戻ってきますね。さいなら〜
どう感じるかは本当に人それぞれだね。 うちはここのまん中で地方田舎住みだけど、余裕全くない。 住宅ローン以外の借金などないし子供も二人だし親もよくしてくれる。 それでも子供の貯金以外はナイ。子供の貯金もこども手当貯めてるだけ。 なんでだろ〜なんでだろ〜。近所見渡しても自分ちが一番お金なさそうな気がする。
うちはここの上限+妻150万で超地方在住だけど、お金にさほど不自由はないな。 車三台家持ちで子供用貯金も着実に出来てるし、習い事もさせてる。 買いたい物は買うし、自分たち用の貯金も細々だけど出来てる。 ただ、海外旅行とかは絶対ない。
毎年海外旅行行ってます。 お正月もハワイ行くけど貯金も出来てます。 都内マンションローンあり。
静岡でここの上限+私250万。男の子3人で今年大学受験&高校受験。 このスレ読んでると、静岡は公立高校のレベルが恵まれてるとは思う。 公立高校で十分帝大狙える。 車は7人乗り1台と軽自動車1台。 贅沢しているとは思わないけど、それなりに旅行や外食もできるかな。 学費は評判悪い学資保険で確保しているので、あとはアパート代と 食費。これに私の収入全額回せば、3人大学もなんとかなるかなと 思ってる。
まとめると、 都会なら高い住居費+お受験必須なら子一人だとなんとかなるかも。 地方なら子二人でも問題無し。人によっては高級車や海外旅行も。 ということですね。
131 :
名無しの心子知らず :2011/12/09(金) 11:52:27.47 ID:rL7/H4Ut
>>129 近所の奥は静岡出身でバカが私立行くとのたまってたけど本当?
東京ではトップレベル公立高なら帝大狙えても浪人が多いのに。
今うちは東京の隣県住まい、ここの上限+私が扶養内のフリーランス。
安い建売の住宅ローンあり、子供2人公立小、車1台だけで夏休み2泊3日国内家族旅行で生活ギリギリ。
これから学費もかかるし、税金増えるし、思いのほか余裕ないです。
>>131 静岡じゃなく北関東出身だけど、私立は公立に行けなかった人が行くという雰囲気は、特に年配の人ほどあるよ。
私たちくらいの世代ではあまり気にしないけれど、親が気にするという感じ。
でも、高校に関しては完全に私立は滑り止めだったな。
私も北関東出身だけど、私立は特進レベルでも「結局は公立落ちたんでしょ?w」な人が行く。 20年前だから今は少し変わってるかもしれない。
>130 この年収帯って、地方だと役職つき、大都市だとヒラが多いんじゃないかと思う。 暮らしぶりに差がつくのは当然かも。
来年の抱負は貯金だな。 来年から年収がちょっと変わって 年収から住宅ローンをひくと640。 子供は公立の小学生1人と私立の幼稚園1人。 年間貯金額の目標はどのくらいが適当だろう。 毎月5万くらいかな?
ボーナスでたらしい 今年は異動の関係でほとんどでないと聞いていたけど、 帰省費用と私立幼稚園の入園料分はでたのでうれしい これから幼稚園でいよいよお金のかかる時期だな 今回はでたけど、これからも貰えるとは限らないよね ボーナスに頼らない家計にしないと
ボーナスなんて幻想です。若い人にはわからんのですよ。
うちはここの下の方(650くらい)なんだけど、 ボーナス入れてだから、出ないと厳しい。 というか、ボーナスが多いのでなんとかやってる感じ。 学資を始めとする各種保険なんかも全てボーナス払いだ。 下の子も幼稚園入ったし、上の子ほど病気もしないので、 来年からはそろそろパートにでも出ようかと思う。
139 :
名無しの心子知らず :2011/12/09(金) 19:33:12.13 ID:04iKQ/aL
ここより下の年収層でとくに財産無し子供ふたりみたいなとこは、 考えると怖くなるのか頭にフタしちゃって無駄な買い物わりとホイホイしてる家庭が一部ある印象だなぁ。 あんまり将来的に予算繰りが絶望的だと、見なくなるものなのかなとおもってる。 計画的に貯めたり使ったりしてるうちのほうが暮らしぶり質素だったりするので、いつもふしぎ。 うちもローンは完済してるし貯蓄に余裕はあるほうなんだけどね、 老後とか教育資金とかまとまったレジャー費とか計画的に考えるとそこそこ堅実にならざるを得ないよ。
>>131 バカが行くというのはちょっと違うけど、例えば、高校受験の時には希望校と併願校を決める。希望校は公立、併願校が私立。
だから、公立落ちの子が私立に行く。
公立に内申が足りない子は、単願で私立を書く。単願の子はほぼ私立に合格する。というか、合格できる私立を受ける。
静岡市だと、静岡高校と清水東高校の理数科で、東大や各医学部狙うことができる。
その下の静岡東高と、清水東高普通科でも、国公立大学は十分狙える。
帝大と旧帝大は書き分けようよ。 普通、帝大と言えば帝京大学。 いわゆる馬○大学。
学資保険の健康祝金つーのが貰えるらしい。 満期のほかに25万も貰えるなんてスゲー!
143 :
名無しの心子知らず :2011/12/10(土) 00:48:49.29 ID:lXokdOde
>>142 へー、学資保険近年かなり人気なくなってきてるから
お得なのつけてきたんだね。
うちは全期前納したら数十万円お得になるから、こどもふたり分先につっこんじゃったけどさ。
健康でボーナスももらえるなら、
言うことないねぇ。
さっき、勘違いして世帯年収600〜800万のスレを覗いていた。 で、夫婦ともにフルタイムでその収入じゃ、きついよなぁと思うことがチラホラ。 うちも偉そうに書き込むほど余裕は無いが、恵まれているんだなと実感。
>>144 階層 男性(単位:万人)男性割合(%)
100万円以下 1.5 2.6
100万円台 196.2 7.2
200万円台 371.8 13.6
300万円台 532.2 19.5
400万円台 491.7 18.0
500万円台 347.8 12.7
600万円台 223.0 8.2
700万円台 160.5 5.9
800万円台 104.5 3.8
900万円台 68.9 2.5
〜1,500万円 119.3 4.4
〜2,000万円 25.3 0.9
〜2,500万円 7.3 0.3
2,500万円越 8.8 0.3
統計元:国税庁 平成22年 民間給与実態統計調査結果
夫(男)の給与は全体で言うとこの割合。
高所得の団塊組も含めてこれだから、育児世代で夫がスレタイなら
その世代限定なら実は上位15%ぐらいにいる可能性。
さらに地方限定で育児世代限定だと上位10%にいることは確実。 地方の育児世代の奥さん、ご主人を大事にしましょう。
>>145 それ全国だもんね。
東京に住んでればそんなのちっとも体感できないよ。
上のほうの年収帯住人が実際多いし、低すぎる年収の人はドブネズミ同然だか
らすぐわかる(脳内削除する)し。
だから、中間のこのスレ〜1千万あたりの内容が2馬力or1馬力か、は144が言う
ように相当大きいんだよ。
旦那の会社は、管理職は同じ役職でも、本社周辺(地方)よりも、東京勤務のほうが 年棒で60万ほど高くなるように設定されてるって言ってた。
1東京 599.7 2神奈川554.0 3愛知 532.7 4大阪 523.6 5茨城 506.5 6滋賀 492.1 7京都 486.9 8三重 485.4 9千葉 483.7 10静岡 482.2 11奈良 480.1 12兵庫 479.3 13広島 477.5 14栃木 477.1 15埼玉 473.5 16岡山 456.7 17山梨 449.0 18群馬 448.5 19和歌山445.3 20徳島 440.4 21福岡 437.2 22岐阜 436.3 23宮城 436.0 24北海道435.9 25長野 430.5 地方には少ない富裕層が平均値を大きく押し上げてる部分もあるが、 東京は地方に比べて平均年収が200万ぐらい高い。 東京で600万稼ぐのは比較的楽だが、生活コストが高く楽とは言えない。 地方で600万稼ぐのは結構大変だが、しかし稼げたなら地方では生活は相対的に楽である。
あ、ごめん149は都道府県別平均年収ね。
総務省の統計見てみた(2010年)。 駐車場代(1ヶ月平均) 東京 26,825円 地元 11,000円 民営住宅家賃(1ヶ月平均、1坪当たり) 東京 9,002円 地元 4,686円 私立高校 入学金&年間授業料 東京 248,482円+301,138円 地元 121,796円+254,668円 年間60万円の補填じゃ足りないかも・・。
都会の人は家賃が大変というし、田舎の人は車や進学の際の一人暮らしで大変というし 結局どっちがどうとか言う話は絶対に平行線だよね。 結局田舎は金持ちが少ないし娯楽もないのでこのぐらいの年収で裕福と「感じる」ことができるし、 都会は金のかかる誘惑も多く我慢を強いられる生活になるし周りの生活水準が高いので貧乏と感じるんだろうね。
都会は金が掛かる誘惑も多いのはそうだけど、そもそも住居費や教育費(お受験)が この年収帯だと看過できない額になることが多いということ。 住宅ローンを無難にまとめようとすると狭い住居や住民がロークオリティのエリアを 選ぶしかない恐れも。私立推奨エリアだとお受験で生活を圧迫。 その上都心でも無ければ車がl無いと相当不便な可能性も十分ありうる。 地方でも中核市や政令都心ならこの年収帯なら収支と利便性のバランスが 良いということ。大学進学+一人暮しを負担しても補って余りあるし、 最悪奨学金利用という手も。
>>152 違う。この年収帯だと、明らかに東京が不利。娯楽云々じゃなく、>153さんの通り、基礎支出の差が大きい。
地方暮らしは、この差をそのまま教育費に持っていける。更に地方ならではの公立レベルの高さもある。
正直、東京は、子供を様々な誘惑や暴力から守るコストが重いと思う。
この流れを見ていると、そもそも東京が家庭を持って子供を作る環境じゃない気がするね…
つまり東京に住んでるこの年収帯は負け組ということですね!先生!! まあ、基礎支出の多い東京でこの程度の年収なんて、ただの平民だわなあ…。
このスレはあくまで >「夫の年収が600〜800マソ」であれば、誰でも語っておkなスレです。 だから
プレジデ◯トに書いてあった気がするが、 都内住まいでお受験前提なら子供一人でも推奨年収800万以上だったはず。 狭い70平米のマンションでも5.000〜6.000万前後平均な上に小学受験+対策用塾費用 となるとそりゃそうだという感じ。 地方だとお受験ほぼ皆無でマンションも半額以下。 年収800万もあれば駅前の大手デベのマンションに住んで子供二人育ててるよ。
すぐに
>>157 さんみたいなのが出てくるのは、育児板の様式美かな。
>>159 プレジデントとかアエラの育児雑誌って、いかに危機感を煽って金を使わせるかって感じだよね…。
広告見るだけでおなかいっぱいになる。
東京にだって公立あるんだから生活できないならそっち行かせなよw 賃貸なら学校に合わせて住む場所選べばいいじゃん。どうせ通勤は時間かかるんでしょ? この年収は底辺層になるのかな?だったらそれに見合った生活をしなきゃ。
東京は東京はって自分達だけが大変だってアピールばっかでうんざりだなここは。
東京がダントツ住みやすい 地方や郊外なんてドキュだらけでタダでも住みたくない
東京人が大変アピールしてた? 地方民が東京ネガキャンしてるのかと思ってた。 代々東京住まいにはそもそも地方と比較する感覚なんてないよ。地元安い、地方なら裕福とか言われてもでっていう。 底辺だろうが負け組だろうが子供育てる環境じゃなかろうがここから離れる気はないな。
あ、↑みたいに別に地方ドキュだらけなんて思ってないです。よそに比べて住みやすいかどうか比較なんてしないんだって。 東京こそドキュの集まりと言われてもここがいいだけです。
でっていう
東京はいい国公立もあるからね 私学にどこから入れる選択肢もあるのもいいと思う 特に年収これくらいでも、両親どちらも、さらに祖父母も元気で都内にいたらかなり楽みたいな家庭もある 双方の両親や祖父母が都区内で、千葉県在住(育児中)の人もなんかいいなと思った 公立高校がそれなりにちゃんとしていると、それだけで学費や塾費がかわってくるし 前にでてた神戸東部の方が公立があまりに機能してなくてびっくりした 大阪・京都はそうでもないけど、逆に女子で私学希望の場合悩むかもしれない 阪神間の女子中高のトップ校には、大阪からでも長時間かけて通ってる子もいたり
>>168 兵庫東部はね…
転勤族で、いずれは関西圏に家を買おうと夫婦で話し合っているんだけど、
やはり兵庫東部は避けると思う
兵庫東部だと中学から私立に入れたくなるけど、子供2人だし…
無難に大阪府下に住んで、公立トップ高か私立に入ってくれたらと期待。
>162 東京の賃貸がこれまた家賃が高くてびっくりするよ。 うちは大阪北部だけど転勤話が出て東京で賃貸物件調べて驚いた。 賃貸が全体的に全部狭い。それなのに相当割高。 うちが今住んでいる76u・駅徒歩12分・駐車場・管理費込みで11万 ぐらいのレベルだと18万以上はする。だったらローン組んで買おうか、って なるわなぁ〜と。結局、転勤せずに済んで心からホッとした。
ほんとに家賃高いよね… 一年前に大阪東部から23区内に引っ越してきたけど、 部屋探し始めたときはどうしようかと思ったわ。 今は3LDK駅から5分、築15年くらいで家賃15万。 これでもかなり良い方かも。 前住んでたとこなら、新築で同じような物件借りれるかも。
駅徒歩圏の財閥系80平米分譲賃貸なら月20万オーバーを覚悟しなきゃだしね。
173 :
名無しの心子知らず :2011/12/13(火) 11:57:34.61 ID:dvImr7fC
某私鉄(新宿から30分以内)の駅から徒歩五分くらいの場所に新築一戸建(5000万)を購入した。 貯金や親の援助があり、ローンは900万。月々47000円の支払い。貯金450万。繰り上げ返済した方が良いのは分かってるけど、貯金がないのは、心もとないし・・・、悩む。
>>173 今ならローンの金利も低いから無理に繰り上げ返済しようと考えなくてもいいんじゃない?
うちも繰り上げ返済したいねーとは言ってるけど、結局貯金に回してるわ。
同じく。 金利1.0%切ってるなら繰り上げてまで返す必要ないと考えてる。 もしかしてハイパーインフレ来るやもしれんし。
176 :
名無しの心子知らず :2011/12/13(火) 17:58:43.83 ID:AUX33D5C
ありがとうございます。そうですよね。 いざという時のために、貯金も大事ですよね。
177 :
名無しの心子知らず :2011/12/13(火) 18:31:57.70 ID://jyXZJe
この年収でローン組んでいる方って変動金利が多いですか?
178 :
名無しの心子知らず :2011/12/13(火) 19:03:42.25 ID:kScXxuhO
フラット35Sが多そうだが。
うち変動0.875
ウチは0.775
お借り入れ利率ってのでいいの? だったら2.075になってるけど・・・
182 :
名無しの心子知らず :2011/12/13(火) 19:22:52.61 ID:AUX33D5C
変動七割、固定三割にしました。
フラット20s
銀行ローンの変動は中央三井らの0.775が最安値。 全期間固定の政府系融資のフラット35Sなら本年9月末申込受付分なら 当初10年−1%で今月実行なら1.21(当初10年)。 好みが別れるところだが、借入額も少なく繰り上げして早期完済予定なら変動が多そう。 ディフェンシブな性格ならフラット35Sだろうが、物件の基準があり非対応だと承認されない。 フラットは実行時の金利は前の月の下旬の国債10年物の金利に連動しており、 現在は欧州不安や円高・株安、米の景気減速やらを背景に消去法で国債が買われる流れが 継続中(金利は下がる)。
固定7年 2.7 →(今年借り換え時期が)固定10年 1.5 に変更。 残債が少なくなったら変動に変えるかな。
奥様方、自身の健康診断してます? うちは主人の会社で配偶者の検診費用も負担してくれるので年一で出来ますが、 ママ友と話してると、まったく受けてない人が結構多くて怖くなります。。
>>186 私もいわゆる主婦検診てやつ毎年受けてる。
節目の5年ごとにはドッグ受診。(これは3万程度)
つかママ友が受診しないで怖くなる意味が分からん。
引越し前は住民健康診断(尿と血液)があったけど 今の自治体はないんだよね。 受けたいんだけど、みなさんどこでどういうメニューで受けているのか興味がある
自治体の健康診断は40歳オーバーじゃないと受けられない・・・ 最後に検診らしいものを受けたのは妊婦検診の時 自力で受けたら数万円かかるんだよね。 やらないといけないのはわかっているのに二の足を踏んでしまう
>>188 この間受けたんだけど、採血便尿、身長体重、血圧、聴力視力、バリウム、頸がん自己採取、乳エコー
これに簡単な生活指導と内科医問診。
旦那会社の扶養者なんたらで自己負担1000円。
場所は区民センターとか指定病院から選択。
配偶者検診は40歳以上じゃないと受けられないので、 年1程度のペースで頸がん・乳がん検診・血液検査している。 20代になってすぐ毎年やってるが、今年ちょっとした異常が分かって早めに対応できた@20代半ば 検査は高いから無駄と思ってたが、早期発見できるかもと思えば高くないかもわからん…
>>190 1000円はいいね
主人に聞いてみたんだけど、主人の勤務先は扶養者の健康診断はないらしい。
今年は妊婦検診しまくりだったからいいけど、来年からどうしようかなと思ってる。
保険で割引になるのっも人間ドックが多いし、40前で毎年受ける健康診断って案外ないんだよね。
193 :
名無しの心子知らず :2011/12/14(水) 12:33:38.10 ID:KA3DT/zB
もう30も越えたから定期的に健診はもちろんのこと人間ドックやガン検診とかもしたいんだけど、 こども二歳差で生むのが続いてあっという間に3年くらい経っちゃうわ… この歳になると、 幼馴染みが卵巣に腫瘍ができててどうしようって相談されたりとか 早期発見大事なんだなって思い知らされることが多いから焦るわ。 若いうちのガンって進行早いっていうから尚更ね… どうせ受けるなら、 安めのとこで隔年くらいで受けるのと 国立がんセンターとかしっかりしてそうなとこで数年に一回受けるのとどっちがいいんだろ? 費用はまぁいいんだけど、 育児中だからまだまだ時間が貴重で。 それとも人間ドックやがん検診の精度なんてどこの病院でもそんなに変わらないのかな。
やっぱりうちの会社は恵まれてるのかな。
30からバリウム、婦人科、エコー、レントゲン、心電図、血液、尿便。
バリウムで異常見つかってからは自費で胃カメラ。
>>193 がんセンターみたいなとこって一般も検診できるの?
既に患って直った人が再発確認とかで行くようなイメージだわ。
195 :
名無しの心子知らず :2011/12/14(水) 13:24:51.15 ID:KA3DT/zB
>>194 あ、わかんないwごめんね、
私の勤務先ががんセンターすぐ隣くらいに近くてやたら前を通ってたから
なんか普通に一般も行ける気がしてた…
>>193 毎年同じ時期に受けるのがいいと思うよ。
あとできればドックの専門センターみたいなところがいいよ。
客単価が高いせいか、設備は綺麗だし対応がすっごく丁寧w
あと病院だと病気の人もいるわけで、インフルエンザでももらってきたらつまらない。
197 :
名無しの心子知らず :2011/12/14(水) 13:42:14.40 ID:KA3DT/zB
>>196 ああ、本当にその通りですね!
毎年受けたほうがいいんですね、
そしてドックの専門センター!了解しました。
確かにテレビとかで昔見かけたことがあって素敵だったかも。
予算はある程度出せるので、アドバイスほんとに助かります。
お腹の子産み終わったら、
来年からすぐ行こう。
友人も幸い良性の腫瘍だったんですが、
これが悪性だったら、我が身だったら本当に大変だから。
旦那の会社の配偶者人間ドッグが35歳からで自己負担6000円。 3月までに行かなくては…
旦那の会社の健保だと、 35歳〜、5歳ごとに主婦ドックが受けられる。(自己負担5000円) その他の年も、ドックの補助金あり。(半額くらい負担してくれる) 今度、主婦ドック行くんだ。 レストランが評判の病院を予約したから、すごく楽しみ。 がんばってバリウム飲んでくる。
ああ人間犬になってたorz
____ / \ / | ● ● | ヽ |_ノ (__▼__)ヽ_| \ (,゚Д゚,) / <キニスンナ! と """ つ ミ Y ミ (_|_)
202 :
名無しの心子知らず :2011/12/14(水) 14:43:46.68 ID:KA3DT/zB
>>199 レストランが評判の病院!いいなー
その前のバリウムの辛さとの落差がまた楽しいw
老舗洋食屋さんがある所かな。
バリウムの日って朝食ヌキだから余計美味しく感じそうだね
205 :
名無しの心子知らず :2011/12/14(水) 18:29:54.30 ID:Nnw5fxW4
ちょっお願いしますヒントでいいからそこの病院教えて! 来年いくぅ
健康でいることが何よりの節約だよね 32歳なんだけどパート先で同い年の女性がガンでなくなってショックだった 家も買ったし子もいるし 夫単独でここの中間だから家政婦を雇う余裕ないだろうし 何より寝たきりになるのは辛すぎる そんな理由で毎日一万歩歩いてる
高学年以上の女児をお持ちの人、お子さんの下着ってどうしてますか? 私自身が下着にはこだわっているので、ジュニア用のワコールを着せています。 他のスレで書いたら、贅沢すぎるという雰囲気でした。 セールで買えば1枚2000円から3000円で買えるし、毎日洗濯をするので3〜4枚もあれば充分。 安物を買ってすぐにクタクタにしてしまうより結局安上がりだと思うのですが・・・。
その辺の安い物でもそんなすぐクタクタにはならないけどなあ。 サイズアップする頃でも全然問題ないよ。 好みの問題だから好きなのでいいと思うけども。
タンクトップ型だと長く着れるよね ギャップのセールで500円くらいのものを2年くらい着せてる
この流れで、プチバトーのアンダーウェア福袋を買いかけていたのを思いとどまったw
211 :
名無しの心子知らず :2011/12/15(木) 11:07:03.67 ID:TPbc6zHO
>>206 笑うとガン細胞やっつけるとか
ほんとか知らないけどよく話に聞くよね。
お互いよく日にあたってよく笑ってよく歩いて、
マメに検診受けて健康にいたいよね。
私もほとんど同い年よ。
あと、もひとつ倹約の極意は体重変えないことだw
体重だけでいうと20のころから死にものぐるいでキープしてるけど(美味しいもの好きなのでおいかけっこ)、
いつまで維持できるやら…
45か50くらいになったらポッチャリにシフトチェンジして、
毎日大好きなお餅とか厚切りのバタートーストとかモリモリ食べたいな…
うちは安物をこまめに買い直してるかな。 でも、下着の着心地がいいのって気持ちいいから多少高めでもいいんじゃなかろうか。
うん。下着だけはきちんとしたもの付けさせたい。 うちは爆乳一族なので子供もたぶんそうなるから 高い下着しかかわないと思う。
市内に一店舗だけ合ったワコールジュニアが撤退してしまい迷っていましたが、隣町まで買いに行くと決心しました。
んだんだ、どこにお金かけるかに正解はないから周りはきにしなくていいいと思うよ。 何万もするものでもないんだしさ。
正月やクリスマスってみなさんどんな楽しみを予定してますか? 派手な散財から節約派で固く過ごす人まで、 いろいろ聞かせて欲しいです。
我が家はなぜか姉夫婦に加え、姪っ子夫婦2組の帰省先?になってる。 (姉夫婦、姉夫実家、姪長女旦那実家、姪次女旦那実家すべて首都圏在住のため) なので、年末はうちの旦那が毎回「しゃぶしゃぶやるから良い肉もってこい」と号令。 すると、普段はテレビでしか見れないような肉がやってくる。 それを息子3人が、容赦なくがっつくのが毎年恒例。 そのかわり、姪っ子夫婦たちは、近所のお寺で除夜の鐘をついたあと、由緒だけはある ひなびた神社で初詣という、日本ならではの何でもありイベントを楽しんでいく。
毎年義両親が泊まりに来るのが恒例で、向こうの希望で出かけたりしている。 ただ今年は来ないらしく、ゆっくり寝正月という最高の贅沢かなー。 夫は温泉行きたいと行っているけど、まあ実現しないだろう。
219 :
名無しの心子知らず :2011/12/15(木) 20:31:49.32 ID:Vja9qx0p
一回ディズニーで年越しとかやってみたいなー、ディズニーホテルで。 倍率と金額すごいのかな。 我が家は結構水入らずで自由な感じ。 子供たちがまだ乳児とかで小さいのでお取り寄せ三昧&両家実家に挨拶まわりかなー お節やお雑煮は作るよ。 子供大きくなったら、 年越し旅行とかもいいんだけどなー。
うちは、クリスマスはお手製唐揚げとサラダ、コーンスープです。ケーキは毎年予約はせず、旦那が会社帰りに買えたもの。ホールじゃない年もあります。 お正月は、双方実家が徒歩で行ける距離なので、日帰りで夕飯ご馳走になって帰ります。 一度お正月に温泉旅館宿泊しましたが、のんびりできて良かったけど、金額がビックリです。 来年はお金貯めて海外でお正月過ごしたい。
221 :
名無しの心子知らず :2011/12/15(木) 22:03:32.92 ID:IMtfw96h
うちは、クリスマスは近くのホテルで懐石ランチ。 マイルが消化できないので商品券に代えた。 そこのお子様懐石2500円もするけど、結構本格的でおいしかった。 まだ2歳になってないけど、やっぱできるだけいろんなもの食べさせたい。
222 :
名無しの心子知らず :2011/12/15(木) 22:15:23.64 ID:1yttZ8iC
クリスマス実家、正月は義実家でご馳走三昧の予定。気は使うけどみんなで集まっておいしいもの食べるの楽しい。 ところで皆さんお家は現在分譲ですか?賃貸ですか? うちは賃貸で、名古屋への通勤圏のちょい田舎住まい、2LDKのアパート家賃7万7千円(駐車場2台込み)なんです。 今年二人目が生まれてたのと来年4月から上の子が幼稚園行き出すので荷物が増えて手狭になってきた。 環境がよくていいなと思ってる地区だと有名HM建て売りで3500万位〜。 家賃もったいないし早く買いたいけど旦那がまだ早いと渋ってる。 旦那38歳、不況で残業が減りここの下限。貯蓄は2千万位です。 家の買い時っていつなんだろう…。
223 :
名無しの心子知らず :2011/12/15(木) 22:26:55.87 ID:IMtfw96h
>>222 うちと共通点多すぎw
住んでるところは近い。現在8万ちょいの賃貸。旦那年齢もほぼ同じ。貯蓄は半分ぐらい。
家賃もったいないっていうのは、業者の典型的なセールストークであって誤解かと。基本的に賃貸でも分譲でもイーブン。
ちょっとシミュレーションしたのを見てみれば分かるよ。
ただ、今あまりにも色々な優遇が多いのと金利が低いのがあって、うちは来年あたりに買う可能性が高いね。
クリスマス正月は両実家に挨拶行くくらいで、家で家族水入らずで過ごす予定。新しいオープンを買ったから、旦那と一緒にちょっと凝った料理作る。楽しみ。 うちは都内3LDK、賃貸で10万9千円。特優賃なのでスペックの割にはかなり安いほうです。 環境もいいし、ここら辺で買ったら今より高くて日当たり悪くなるから買わない。 地震で全く購買意欲も失せたな。いつでも動けるようにしていたい。
225 :
223 :2011/12/15(木) 22:35:34.22 ID:IMtfw96h
あとは転勤のある職種かどうかとか、賃貸の手当てがでるかっていうのも大きいと思う。 もし転勤の可能性があるなら、絶対買わないほうがいい。 うちは絶対ないので大丈夫。あと自分も育休中で復職すると、もうちょっと余裕が出来るんで、注文住宅で4000ぐらいを狙ってる。 土地1500に建物2500ぐらい。
>>225 土地1700 建物2500 諸経費300で今年注文住宅たてたよ
一応有名HM
神奈川県央地区
土地が狭いから坪単価は90万orz
結婚してずっと社宅暮らしで転勤まないし
子どもが二人になったのがきっかけ
一応中古でも売れたり貸したりしやすいように
二路線徒歩圏で学区が良いところにしたよ
>>222-223 名古屋市内で今年2人目出産、1人目来春私立幼稚園3年保育に行きだす
しかも次の誕生日で旦那38歳、貯金2000万まで一緒だw
社宅だけど同じ校区の建売は5000万する…
家欲しいけど、主人が乗り気じゃないんだよね
そして、今年の正月は、主人の仕事が自宅待機当番なので
31日まで帰省して、元旦は自宅で正月。
スケジュールがきついから御節すら作れないー
>>224 年令も貯金も家賃も近い!
うちは公団が融資してる物件でスペックいいけど、2LDKなんだよね
会社から30分で便利だけど、広い家に住みたい
しかし同じく震災後にモチベーション下がった
賃貸の戸建でもいいかなぁと最近思ってる
229 :
222 :2011/12/15(木) 22:59:56.73 ID:7HaEW4oj
>>222 です。唐突な質問にレスありがとうございます。
>>223 共通点多い人からのアドバイスktkr!
来年あたりに購入予定とのことで羨ましい。
注文4000かー。すごい。うちには無理だ…。注文だと夢膨らみますねー!
うちは転勤の可能性が全くなしと言えず、
賃貸手当も微々たる額ながら出ているので(月1〜2万位)
やはり旦那が言うとおり時期尚早かな。
周りが分譲でのびのび子育てしてるの見て羨ましかったんだよね…。
ハウジングセンターとかで色々見て、
家購入資金を貯めるモチベーションだけは維持しておこうと思いますw
旦那38だけど私26なので、子どもの手が離れたらパートして稼ぐぞ!
>>224 都内だと3LDK約11万かー。
田舎住まいの自分からすると高い!って思うけど、東京はやはり違いますね。
>>226 うわー。いいなぁ。おめでとうございます。
やっぱ子ども増えると物増えるし、家購入を考えますよねぇ。
いいなと思ってる地区は学区や環境はかなりいいけど駅までかなり遠い住宅地だ。
中古で売れるって事も一応考えておいた方がいいのかな。
でもやっぱり学区や環境がいい土地が一番ですよね。
特に名古屋周辺は中高まで公立優位なので(っていうかうちははなから私立無理だけどorz)
出来るだけいい環境に家を買いたいなー。
230 :
222 :2011/12/15(木) 23:09:50.71 ID:7HaEW4oj
連投すみません。
>>227 ちょ、状況似すぎw
名古屋市内だと一気に土地高くなるよね。
5000万…うちには無理だーorz
名古屋は東の方が環境がいいんでしたっけ?
白壁とか八事とか覚王山とかハイソなイメージ。
名古屋で働いてた時、上司が「名古屋市内だと守山位しか手が出なくて、
守山でちっこい家建てた。ローン地獄だよorz」って言ってたなぁ。
周りを見るとうちと同じか年収下っぽい家庭が積水とかの4000万超えの家を買って、
車は2台、年に何回か旅行に行って、週末はSCやレジャー…とかなり裕福な暮らしぶりで、
みんなどうやってやってるんだろう?と不思議でしょうがない。実家とかの援助もなさそうだし…。
(なんか下世話な感じでごめん。ママ友と話しててそんな感じを受けたので)
今家買ったら少なくとも30年は住むだろうし、ローン以外にも修繕費とかも積み立てなくちゃだよね?
これから子どもにお金かかるし、中々厳しいな…。
ちょい田舎でこれだもん、東京の人は大変だろうなぁ。
独身時代都内1kで11万だったわー
232 :
225 :2011/12/15(木) 23:14:33.57 ID:IMtfw96h
>>226 藤沢あたりかな?昔横浜に数年住んでたからちょいと土地勘あり。
やっぱ土地が高いからどうしても、狭くなっちゃいますよね。
坪単価90万はすごいですね。うちも大手狙ってるけど、坪単価70ぐらいかなあ。
>>229 でも、貯蓄2000もあるんだし、ほしくて転勤の可能性も低いなら今すぐ買ってもいいと思うけどね。
何より夫婦でいろんなことをしっかり話しあうことが大事だと思うよ。
うちは転勤の可能性あるけど買った。
家賃に毎年100万超払ってられない。
今までに1000万近く払ったかと思うとガックリくるよ…
>>230 親からの援助絶対あるよ。
ローンもほとんどないくらいかもよ。
子供が小さいうちに購入するとすごく汚れるしボロくなるよ。 まぁそれが家族の歴史!と割り切れるならいいけどw 夫婦だけになったらゆったりした間取りに住み替え・・・・るのは難しいよなー
そう思って建売買った。建物価格は1000万しないと思う。 土地は気に入っているので、子どもが巣立つ頃に経済状況に合わせてまた考える。 建替えるか、住み続けるか、リフォームか。
>>230 >周りを見るとうちと同じか年収下っぽい家庭が積水とかの4000万超えの家を買って
このスレは安全運転な人ばかりだから考えられないだろうけど、
住宅金融支援機構のデータによれば税込年収におけるローンの負担割合が25%を超えてる
家庭の割合は全体の4割近く一番のボリュームゾーン。
結構皆さんガッツリ借りてるようだ。
ttp://www.jhf.go.jp/files/100149418.pdf 年収700万を例にとれば返済率25%は月14.5万で借入額は約5.000万。
あくまでもローンだけであり税金や団信や管理費は別途あるのだ。
ただ今年は減税制度や国の金利補助や贈与特例等が満載だったから、
買った人は相当お得だったはず。
子供達が中学上がるくらいに家買っても、10年住むかどうかで部屋が無駄にある状態もなんだから…ということで、二人目出産を機に購入した@神奈川県某市 すごく活発な男児二人になったので、戸建てにして良かったよorz あのまま賃貸マンションにいたら、音を気にしてノイローゼになってたと思う。 両家からの援助もあって、ローンは無理せず2400万くらい。 超地方住みの姑は土地の価格に疎くて、購入額から想像していた家と現物が違っていたみたいで、「あんな金額高いのに(その地方の基準で考えてる)この家?」だってw 失礼しちゃうわw そりゃ、そちらにいけば豪邸建てられるもんねーと内心悪態ついてたわ。
名古屋ってそんなに安いのか、びっくり。 こちらは神奈川だけど、田舎なのに東京に近いってだけで高くて困る。 第一子出産後に3LDKの分譲マンションを3000万で買って、5年住んでから4LDKに買い換えたよ。 この辺はマンションは3LDKが基本ってのもイヤだなぁ。 戸建てを買えばいいんだろうけど、治安が悪い地域なので怖い。
>>222 さん
>>224 ですが、うちも私が27、旦那36で年の差だよー
後だしだけど転勤の可能性あり&家賃補助が賃貸だと七割出るんです。
だから買わないのもあるんだ。今の地域は子育て支援手厚くて、私立幼稚園が月七千円くらいで行ける、15歳まで医療無料だからいるけど、
子が中学に上がる頃には実家近く(神奈川で旦那もぎり通勤圏)に引っ越す予定。東京だと私立必須だから。
名古屋なら公立優位そうだし住みやすいって聞くから購入も視野に入れるかも。
周りも賃貸が多いし、関東で家を買うのは私は無いなと思ってる…
年少娘持ちの政令指定都市在住。 旦那は36歳だけど、娘が1歳の時2DKの賃貸から3LDK分譲マンソン買った。 ほぼ全額借りたので2900万円で35年ローン。 一人っ子確定なので、本当に快適だ。 後は繰り上げ返済がどこまで出来るかだけど、家計は夫が管理しているので 家に今いくら預金があるのか詳細は知らない。。。 習い事のもどんどん増えて行く予定だし、お金かかるわー。
>>239 神奈川は公立高校の進学制度がちょっと優しくないなと思ったので、逆に却下だな。
子供の為を思うと簡単に引越しできないな 自分は親の都合で小学校と中学校の時に引越したから余計そう思う 同じ地域に住み続けるって大事・・ 子供が大きくなったら構わないけどね
243 :
名無しの心子知らず :2011/12/16(金) 14:45:04.01 ID:fq9k5Q3P
うちも4000万くらいの都下の100平米くらいの3LDK中古で買って(結婚前の貯金などでローンはほとんどなし)、 女の子二人ならこのままここでいいかなーって思ってたんだけど 二人目がどうやら男の子らしくって 子供たちが小学生のうちに戸建てか4LDK買い換え検討中。 汚れるのなんのって意見もあるけど、 家族四人で暮らせる期間なんて ほんとに少ししかないんだから (遠方の国立にでも受かってくれた日には18でバイバイ)、 早めに買ったほうがいいと思うんだよねぇ。 幼稚園くらいからは家によんだりよばれたりもふえるし。 しかし今のまんしょんの眺めや環境設備諸々大好きすぎて、 まだあと何年かは住みたくてふんぎりつかないわ…
3LDKなら頑張れば男女兄弟でも住めるんじゃない? 夫婦部屋、娘部屋、息子部屋で。まあうちがそうなんだけど。 子ども部屋に家族の荷物をある程度置く事になるけど。 そういえば知り合いに、近所に息子用の部屋としてワンルーム借りてる人いたなあ。
245 :
名無しの心子知らず :2011/12/16(金) 14:54:12.18 ID:zzNZHD4o
転勤ありそうだし、子供2人の将来の学費を考えて当初の予算より安い家探しました。 老人が多く住み静かだと聞いていた地域で公園まで徒歩2分の新築建売物件を買いました。 最初は静かだったのに、最近、幼児を道路で遊ばせ井戸端する親が増えて煩くて困っています。 賃貸だったら簡単に引っ越せたのに…と後悔。 旦那が転勤になったらココを売却して家族で移転するつもりです。
3LDKなら住めそう。 小学校入学までに決めればいいなら、焦らずいけそうならそのまま住むとか。
うちは大阪で、現在夫35、私34。 5年前に家建てた。 今はこのスレ半ばだけど、当時は一つ下のスレの上のほう。 子どもが小学生になる前に環境のいい校区に引っ越したくて、 公立優位で小中の雰囲気がいい所を選んで土地探し。 やはり、同じ市内でもこの中学校の校区だけ土地単価が高い。 でも、核家族だし、私が掃除苦手なのもあって、小さくていいかなと。 土地が1750万(25坪)、建物1500万で、頭金700万。 年齢とともに昇給見込みがあったのと、転勤がないので思い切った。 家は30坪で小さいけど、ちょっとした庭もあるし、車も1台だし 子どもも2人だから問題なし。繰り上げも今までに2回した。 何よりも環境を選んでよかった。民度は大事。
こちらじゃ3LDKで男女二人って普通だよ。 4LDKのほうが珍しいんだから。 3LDKで子ども3人ってのも結構いるし。
249 :
名無しの心子知らず :2011/12/16(金) 15:22:20.96 ID:fq9k5Q3P
>>244 ありがとう!
それがね、リビング横の和室をリフォームしてもうひとつの子供部屋にしようかななんて思ってたんだけど
そこの開け放しがなくなるとリビングにちょっと閉塞感が出るかなと…
事情があって予算には少し余裕があるし、
家族で一戸建てライフを一度経験するなら老後より今かなーなんて思ってるのです。
でも親切にありがとう!
250 :
名無しの心子知らず :2011/12/16(金) 16:07:13.02 ID:zzNZHD4o
子供が小さいうちの戸建は正解だと思う。 できれば入学前に決めた方が良いですね。 学区の途中変更などは子供にはストレスにもなるし色々と面倒です。 そして民度と近隣環境はとてもとても大事です。 実は私、不動産・建設系の仕事してて土地や建物を見るのは得意だけど、 近所のリサーチが甘かったんですよ…。 ここを挟んだ形で周りはそこそこの面積だったし、古い住民が多くて静かでしたから。 まさか分譲で細切れになって新参者が増えるなんて思わなかったんですよ。
子育て時代は戸建に賛成だけど、 こだわるポイントは上物より立地だと思う。 建物は10〜長くて20年で償却されるけど 土地の価値は変わらないからね。 ただ原発事故みたいなのがあるからわからないけど・・・ その辺のリスクが怖かったら賃貸が良いね。
うちはこのスレの下限なんだけど、家が欲しい 貯金は800万ぐらい。もっと貯めておけば良かった。 私個人資産から800万出して頭金1200万ぐらい作れるんだけど 旦那は急に決めるのは良くないと一点張り。 皆さんは頭金てどれくらい用意した?
>>252 うちは頭金0w
諸費用やその他で250万ぐらい必要だったし車の買い替えとか考えると
なるべく使いたくなかったから
まぁ金利が1%未満で減税があるから毎月の支払いが10万ぐらいだからいいやって
フルローン(3700万)
繰り上げもやらずに子どもの学資貯金と老後貯金を先に貯めてる状況です
>>252 結局物件は出会いのモンだから良い物があれば急に動くよ!
うちは頭金500入れた。
まだ貯めないとだめだろうと数年後を予定してたけど
理想の場所で良い物件があったから急遽決めちゃった。
今の金利考えたらサッサと買ってしまった方がいいかなってうちも思ったよ。
「頭金は2割以上」とよく言われるけど、 それは昔は物件金額の8割しか融資が組めなかったからなのだ。 もちろん自己資金はあればあるだけ金利負担分も少なくなるし、 止むを得ず売却せざるを得ない時に売却金額で残債を抹消しやすくなる。 今は公的ローンでも100%融資は可能だから、支払い自体に無理がなければ、 貯蓄性向が乏しい家計運用能力を反省しつつ買う場合もNGでは無い。 ただし自己資金が少なかった分、流通生が高い物件かどうかには人一倍 気を使う必要がある。安いからといって辺鄙な場所のローコスト物件を買ってしまうと、 急な減収時に売るに売れずにデフォルトしてしまう恐れがある。 人気学区の住みやすい優良戸建か、駅近財閥系マンションとかでリスクヘッジしておこう。
256 :
252 :2011/12/16(金) 17:33:41.24 ID:zSUNOmP7
実は4300万の私が気に入った物件があるのですが、旦那は 見に行く事なく、NOを出してます。 さすがに諸費用も含めて3500万のローンはきついですよね…。 この3年間は子供名義の貯蓄をしていた為、私達の貯蓄は 殆どしてません。
257 :
253 :2011/12/16(金) 17:48:29.67 ID:MGS3op3s
うちはこのスレの上限よりで3700万30年ローン 子ども2人で毎月きついけど公立で高校まで行き大学は自宅からっていう地域 旦那の会社は退職金は3千万ぐらいもらえて65歳まで働けるから甘めに考えて行けたかな あとう旦那がどうしても庭がほしくて高い物件買った分こづかいは2万にしてるよw やっぱりローン払う本人が最終的に決めないとまずい気がする
>>256 例えば定年まで30年だとして返済年数を30年に設定。
融資3.000万 月9.6万
融資3.500万 月11.2万
融資4.000万 月12.8万
融資4.500万 月14.4万
金利は変動せずで計算。
旦那39歳 私35歳 子2歳 来年第二子出産予定 貯金は2800万円ぐらいある。投信とかに入れてて動かせないお金もあるけど…。 年収はここの上限ギリギリぐらいで、親からの援助も期待できる。 この条件だとHMとかは5000万円超からの家を紹介してくるんだよね。 ただ、自分たちが晩婚晩産って自覚あるから家にあまりお金をかけたくない。 だけど、4000万円ぐらいだと広さや学区で妥協しないといけない。 両方が気に入ったところはどこも5000万円超。地方なので5000万円出せば良いとこ買える。 学区で妥協したくない私、広さで妥協したくない旦那でいつも揉める。 結局、せま〜い賃貸で未だに暮らしてる。 もう和室に布団しけないのに、2人目生まれたらどうしよう?って感じ。 同じ賃貸マンションで今のタイプの部屋で子2人世帯なんていないよ…。 来年には上の子の幼稚園も決めなきゃいけないのに、出産があるから今は動けないし。 一体、いつになったらこの狭いマンションを出られるんだか。
車の台数、相続有り無し、こどもの数や進学ルートらで安全ラインは 完全に人によるとしか言いようがない。 一般的な相場だと返済率が2割を切ってればまず安全だと言われている。 年収600万で30年返済なら月10万の支払いで融資額は3.000万ちょっと。 年収の5倍程度が一定の目処か。
繰り上げ返済せずに貯金派の人もいますが、やはり払う利子を少なくしたいので繰り上げ返済頑張りたいなあ。
>>259 夫が39なら事実上の返済年数は20年程度をベースにするのが無難か。
3.000万の20年返済で月約14万で返済率約2割。
2.000万程度のキャッシュを用意して予算5.000万にするのかどうか。
>>261 好みの問題だが、
今のローン減税制度は所得税・住民税の範囲で
当初10年間年末残高の1パーセントが返ってくる。
今の低金利で無理ない借入してる人は夫がこの年収帯ならMAX返ってくるケース多い。
つまり事実上金利はほとんど0に近いということ。
繰り上げするなら10年後に一気にする方がメリットあるかも。
逆に夫の年収が300とか400とかしか無い人は元々税金対して払ってないので
ローン減税の恩恵はl殆ど無し。(扶養で税も控除されてるし)
264 :
261 :2011/12/16(金) 18:55:57.70 ID:COccIp17
>>263 おぉ!アドバイスありがとうございます!
まるっと戻っては来てないけど、ほぼ利子分戻ってきてると思ったらちと気が楽になりました。
恩恵受けられなくなる頃にガツンと繰り上げすべく頑張る!
>>263 そうそう。それがあるから、最初の10年は繰り上げしないでも良いかなー
と思うようになった。
266 :
名無しの心子知らず :2011/12/16(金) 19:08:18.28 ID:zzNZHD4o
水さしてごめん。 ローンとは別に固定資産税と家の修繕費は見積もってるよね? 固定資産税+修繕費の積立で毎月最低2万円位は考えないと。 都市計画税も新築3年まで減額されるけど4年目から元通りになるしね。 家だけのローンと学資貯金は頑張れるけど、車の買い替え貯金を考えると暗ります。 しかもうちは固定で現在の変動より1.6%くらい高いので繰り上げ頑張らないとです。
宝くじ当たったらローン返済と思ったが、夫がローン減税が終わってからのほうが得じゃないか?と言っていたなぁ。 本当に当たったらやっぱり返しちゃうだろうけどw
うちは3000万円のローンを1500万円のローン二本に割って、 一方だけ繰り上げ返済するという、損か得かよくわからない事をしている。両方変動。 借金だと思うと返したくなる。 ローン減税の恩恵は欲しい。 この2つを両立させようとしたらこうなった。 夫婦で無い頭ふりしぼって出した結論だから、もう、損でもいいよねって言ってる。w
修繕積立金は安く見積もられてることが多いので、入居数年後に上がる可能性大。 うちもすぐに一万上がった。 知人のところは一気に3万上がって泣いてた。
子供小さいうちに戸建ては賛成。 うちは「子供たちが巣立ったら、もう一度平屋に建て替えよう」ということで、あんまり建物にはお金かけなかった。
このスレの年収帯ってどれぐらい貯金できてます? ウチは子供が未就学児&習い事なしってのもあって、月に6,7万とボーナスで40万×2ぐらい。 今年は一年で150万ぐらい貯められた。家賃は会社補助を引いたら7万ちょっと。 ただ、上の子がもうすぐ幼稚園で私立に行かせようと思ってるし 家を購入したらもうこんなに貯金できないと思う。 特に家を購入した人に貯金できるかどうか教えて欲しいです。
ウチは自宅のマンションのローン残高が3300万円と、投資物件のローンが1300万円。 返済は月16万円で、返済比は22%チョット。
うちは社宅家賃本人負担1割だったから、転勤中に月10万、賞与で40万?2で、4年間で800万貯めた。 子供が幼稚園になると、月10万は無理だし、賞与も20万が限度だったので、次の2年で200万だけ貯めた。
私パート合わせてスレ中間、幼稚園児一人で年間180強くらい(保険、学資除く) 私のパート分丸々入れてるけど、来年二人目が産まれて仕事辞めるからこれからは年100万くらいしか出来ないと思う。 家は諸々により買う予定なし。
>>271 未就学児2人
家の頭金のために5万、子供の教育費に1万×2人、学資保険が1.4万×2人
ボーナスから40万×2回
社宅の割には少ない
家購入済み毎月12万ローン。 貯金は子供二人56000、家庭では85000 うち一人は私立幼稚園で保育料38000。 節約したり無駄なもの削ったりでなんとかやってる。 旦那の携帯代高くていらっとするわ。大して使ってもないのに。
この年収帯って持ち家率高いよね。 転勤が確実とか大都会は除いてだけど。 結局死ぬまで家賃払うとしたら凄い金額だもんな。
いやだって継ぐ家がないんだもん。 老後に賃貸とか恐ろしすぎる。
>266 固定で2.6とかってかなり金利高いね。 今ってフラットsで当初10年1.2とかだけど。
>>278 うちも継ぐ家ないよ。
実家の両親は来年定年なんだけども、転勤族だったから結局住宅買わず仕舞で
この年まで来てしまって母親がちょっと悔やんでる。
自分も育った家がない状態って寂しい。
>>278 おっしゃるとおり、老後に賃貸は怖いと思う。最悪でも家があれば、リバースモーゲージでホーム入れるし。
貯蓄額教えてくださった方ありがとう。 自分のところももっと頑張らないとダメだなー。 食費は昨今の事情では減らせないし、旦那の小遣いを減らしたいわ…。
リバースモゲージ、確かにその手はあるね。 確かに老後の賃貸はキツイね。 年金だと支払い能力限られてるし、現役時代に家賃払い続けたから貯蓄もそうあるわけでなし。 今後は高齢化社会で風向き変わるかもだけど、 優良物件は無理してまで極力高齢者には貸したくないらしいね。 賃貸中に物件で亡くなるし、支払い悪い人も多いってね。
普通に考えたらそうだね。 年金の受け取りも先伸ばしされてるし何より子供に保証人になって もらわないといけないのが嫌だ。 独り身ならまだしも子供も世帯持ってたら申し訳ないわ。
うちは賃貸で終わるかも 旦那実家も都内だから、介護を考えたらあまり郊外に出れない 実家は高級住宅街だから近くには買えないし… 義母が近くにいい物件あるわよ〜って言ってくるけど、6000万とか無理w
286 :
名無しの心子知らず :2011/12/17(土) 00:43:49.44 ID:ph/tj9ZC
持ち家じゃない人は、 代わりに定年の時点で老後資金に加えて 2000万?だか2500万だか余分に貯蓄していないといけないっていうものね。 持ち家派の人たちがローン払い終わって経年して建物価値が下がった家屋の売却額が、 だいたいそれぐらいってことなのかな。 持ち家派もそのあたりで大体買い換えか住み替えを考えることが多いよね。 老後資金も家がある場合で 夫婦で5000万くらいとかいうし、 色々逆算して教育費とか家の購入額とか決めてる。 友達で、エリアと広さとスペックはこれくらいないと嫌だから!が 先行して無理めのローンで家買っちゃって 教育資金の貯金もままならなくて、 子供が幼稚園の今すでに赤字(仕事復帰予定もなし)の子がいるけど、 なんというか真似できないなぁと思う…
287 :
名無しの心子知らず :2011/12/17(土) 00:49:46.19 ID:ph/tj9ZC
>>285 うちも実家が最近新築住み替えたんだけど(私も弟も結婚して独立済み)
定年間際の老夫婦ふたり暮らしで
7000万の4LDK完全にいらんやろwwってなってる…
考えてることがさっぱりわからないわ。
いずれはそれも売却して老人ホームって言ってるけど、
60も過ぎてあんな広い家掃除したり維持してるの、
ほんと物好きだなぁと思うわ。
288 :
285 :2011/12/17(土) 01:32:44.34 ID:iQuMI0m5
>>287 将来の同居を想定…とか?
義母は戸建に一人暮らしなんだよね
一緒に住もうとか言われるけど、ミニ戸じゃ無理ですから
子供たちが孫を連れて帰省してきたときの部屋とか考えてるんじゃない?
290 :
名無しの心子知らず :2011/12/17(土) 08:06:45.65 ID:ph/tj9ZC
>>288 >>289 それが全員都内住みで、
しかも車で30分かからない近所なのよ…
将来の同居というには、間取りがなんというか最新の核家族向けすぎるし、
水回りもふっつーに単世帯向け…
将来は老人ホーム行って世話かけないからねなんて昔から言ってるし。
わからん…
リビングも広いけど、なんというか
親戚や娘息子夫婦集めて
ワイワイ団欒みたいな間取りでもないんだよね。
勿論うちも弟夫婦も家購入済みだし。
ついでになまじ近いので月1くらいでの行き来はあるけど、
お正月とかは数時間挨拶に寄るだけ…はて…
ベストは都心に2LDKを買って定年までにローンを返済する。 並行して不動産投資用のワンルームを買っておく。 定年時に2LDKを売却(だいたい半値)して、それを原資に田舎に戸建てを買う。 予算が足りなければ、ワンルームの上がりで、ローンが組める。
老後に田舎に行ったら、買い物通院が大変そう 駅前の小さい中古マンションでいいよ
293 :
名無しの心子知らず :2011/12/17(土) 09:10:54.78 ID:rj6M79KC
都心の2LDKはさておき、 今からワンルームは人工減少だしリスクありそう。 売ろうにも投資家しか買ってくれないから流動性低いし。
294 :
名無しの心子知らず :2011/12/17(土) 09:37:00.70 ID:UxIrTXTb
>>291 田舎の戸建てで快適に暮らせるのっていいとこ70代くらいまでじゃない?
連れ合いが亡くなったら更に家の維持とかきついよー
車も60半ばから、集中力反射神経注意力視力の問題で運転だんだん難しくなってくるし。
うちは定年後は都心のマンションって話してるよ。
今は子育て環境のいいちょい郊外だけど。
義実家が千葉とかに住んでるんだけど、
東京挟んで反対側に他に楽しみや目的もないのに訪ねるのが毎年すごく億劫なんだよね、
子供も退屈がるし、夫も行きたがらない。
(ネズミーは子供たちの誕生日シーズンに毎年泊まりでいくから両立する時間はない)
日常的に顔出すなんて億劫でとてもとても。
都心なら、子供の年齢なりにこどもの城とかボーネルンドのキドキドとか代々木公園なりNHKスタジオパークなり各種劇場に後楽園などなど
色々ついでに遊びにいけそうだし、
なにより自分たち夫婦も気軽に観劇とか
美術展とかカフェとかを楽しめそうでいいなぁって思ってる。
なんつーか…
地方は裕福に暮らせていいね。 プラス1000万2000万でなら、ここまで自然に読める。 中高生がいる家は、パートで塾代を必死に稼ぐのが普通になってるよ。
この年収で?
神奈川県の田舎(東京駅まで一時間くらい)住みでこのスレの年収だと 色々な意味で平均的なかんじ 地元出身と地方出身も半々だし 兼業農家も自営業も大手企業勤務のお宅も同じような地味な暮らしぶり 余裕のあるお宅は何故か夫婦共に趣味で畑をやっている率高い 極端に非常識なお宅やむやみに張り合う奥様連中も少ないし刑事事件や交通事故もほとんどない 都内出身で通勤や買い物に便利だったから ほんとは地味でなにもないここに住むのが嫌だったけど 最近は地味な我が家にはぴったりな土地だと気づいたw 職場が繁華街にあるから最寄り駅に帰ってくると人がのんびり歩いてて落ち着くよ 何が言いたいかというと、住めば都ということです 長文スマソ
地方だけどパートで習い事費や雑費を稼ぐのに必死だよ。 周りを見てもそんな感じ。 まあ他人様の財布の中身なんてわかりゃしないけども。 夫年収700万は、地方といえども楽じゃあない。
でも地方の地元企業で転勤無しで 育児期夫単独700万なら所得水準的には結構貴重な存在。
>>300 自分の旦那がそれだ。旦那の会社には結婚相手狙いの
家付き娘が派遣やバイトでいっぱい来てるらしい…。
子供が小さいからこの年収帯上位だとかなり余裕あるわ。
子が小さくて親も若いなら良いが、最近は晩婚や産むのが遅かったりで親は高齢だったりすると余裕こいていられんw
303 :
285 :2011/12/17(土) 17:07:20.89 ID:iQuMI0m5
>>298 いいなぁ
相模原とか?
旦那が通勤問題ないなら、そんな街に住みたい
都心まで一時間ぐらいが一番得かも。 分をわきまえた生活になるから無駄な出費もしなくてすむ。 都心だと体感年収はマイナス100万ぐらいかも。
>>303 相模原っぽいよねw
うちの近所がまさにそんな感じだ。
横浜に住んでいた時よりママ友たちの暮らしぶりに余裕があるなって感じる。
年収650あると所得制限に引っかかるので1歳すぎると
医療費の助成がなくなるんだが、
小児科で医療証出してる人見たことない。
受付でも「医療証の継続ありますか?」「ありません〜」
ってなやりとりがしょっちゅうあるよ。
幼稚園の補助金が月2千円にも満たなくて泣けるorz
いいな相模原。今都内だけどこの年収じゃ全然ゆとり無しだわ…教育費どれだけかかるのか今から恐ろしい。 あと十年もしたら海老名とかそっちに住みたいと思ってるよ。実家もあるし。 確かに私の子供時代はそこそこ都心にも出られてかつのんびりしていたな〜。 中学も頭良い子も公立に半分くらいは行ってたかな。
実家が相模原だから思わず書き込みたくなったw 相模原とか八王子、所沢とかの16号沿いは 新宿や東京に通える範囲だし、物価安くて良いと思う。 相模原だとおおむね公立優位。 結婚して都内に引っ越して、相模原との物価の違いにびびったよ…2〜3割違うと思う。
>>307 確かに相模原は政令市だしバランス良い街だ。
他のコスパ良いのは関東だったら川崎とか。
中部だと新潟・静岡・浜松
中国なら岡山、
九州なら熊本とか。
309 :
298 :2011/12/17(土) 21:30:27.13 ID:12saHt6a
負け惜しみ乙と言われるかと思ったのに 意外と良い反応で嬉しいです 相模原市と海老名市の間、座間市に住んでます 米軍とひまわり畑と美味しい水が名物wです 夫婦共に小田急で通勤しているので急行停車駅の相模大野が第一候補だったのですが、 駅から徒歩圏で注文住宅を建てたくて相模原は諦めました 相模原市や海老名市も住みやすくて良いですよね 買い物や図書館は町田〜本厚木、 たまにロマンスカーで新宿や箱根へいきます 伊勢原市と子育て支援が充実してる秦野市も子育てするのに良いと思いました 小田急沿線ローカルネタで失礼しました
わ、
>>306 ですがまさに実家が座間市だよw
あー帰りたくなってきた…
コストコ出来たし相鉄線も開通進むし、狙い目だと思うわ。
差し支えなければ注文住宅の費用教えて欲しいです。
ちなみに確かに両親(世帯年収1500万弱)は趣味で畑を借りてた。派手ではないけどゆとりのある暮らしぶりだよ。 今はローン終わって週末は夫婦でテニスに旅行と楽しんでる。子供三人だけど、皆好きな所行かせてもらったし、お金にカツカツしてるのは今まで見たことなかったな。
私も座間市だ! コストコまで10分かからないw 物の安さはすごいよねw
冬ボ、出るって話だったのに やっぱり出せませーん!だって…。 来年はこのスレともお別れかしら。
314 :
298 :2011/12/17(土) 23:58:06.28 ID:oEjIfqQf
座間奥がいて嬉しいな
コストコは開店ラッシュが落ち着いたら行ってみたいです
コストコ渋滞のせいでバスが遅れすぎw
>>310 土地30坪で1700 建物2500でした
>>314 もう結構すいてるよ。
開店の日はすごかったw
316 :
名無しの心子知らず :2011/12/18(日) 00:26:20.04 ID:Pk+P4G+8
高校生の子供がクリスマスプレゼント現金がいいんだと。 いくらあげるべきか悩む
317 :
名無しの心子知らず :2011/12/18(日) 05:17:53.05 ID:kvM1la5P
>>298 昔神奈川に住んでて今愛知。
やっぱそっちは、高いね。あと、医療費に所得制限あるんだ。
愛知は所得制限なし。年齢は自治体によって違うけど、就学まではどこの自治体でも無料。
いいとこだと、義務教育中はすべて無料。
坪50万払えば、名駅まで20分圏内の駅歩いて10分以内の土地が買える。
ただ問題は県民性だなw
はっきり言って田舎もんで、付き合いはしづらい。
クリスマスプレゼント 高2男子:500GBハードディスク 7,980円 中3男子:ウォークマン(一番安いの) 4,080円+充電アダプタ980円 中1男子:争議中(本人希望3DS+モンハン 19,450円 プレゼント予算5,000円と大幅に乖離) こんな感じです。
中一男子には現金五千円あげて、後はお年玉やお小遣いから買わせたらどうかな?さすがに三人いると大変だね。 うちはまだ幼児一人なもんでつい沢山買ってあげてしまう。ビビックのサンタメッセージも見せたし、当日はサンタ追跡を見て寝かせる予定。
上の子とのバランスもあるし、中一の子はかなりの難交渉になりそうだね うちは 3歳児:プラレールセット4000円弱 0歳6ヶ月時:チェーンリング(ケース入り)を大人買い2000円 そのうち大物をほしがるようになるんだろうな
321 :
名無しの心子知らず :2011/12/18(日) 15:27:03.57 ID:ZizF1Fbm
うち1歳半は去年は餡男プレイジム10000円(アマゾンで安くなってた)だったけど今年どうしようかなー、 ミニピアノもあるしミニキッチンはもう少し遊べるようになってからもったいぶって買ってあげたいし、 餡男のことば図鑑5000円とかかなー…うーん
>>321 うちの1歳8ヶ月は、餡男のことば図鑑5000円弱と餡男のぬいぐるみ3000円弱にしたよ。
他に実家から餡男の三輪車、餡の滑り台、義実家からボーネルンドのキッチンセット、妹から洋服がくる予定w
初孫パワー恐るべし。
323 :
名無しの心子知らず :2011/12/18(日) 16:15:59.85 ID:ZizF1Fbm
>>322 三輪車!三輪車いいなー、
ことば図鑑と三輪車にする!
最近そういえば興味もって乗りたがってたんだ。
後ろに親が押す持ち手がついてるのにしましたか?
三輪車とことば図鑑にします、ありがとう!
今流行ってるのはペダルのない自転車だよね 商品名だとストライダーっていうのがあるかな
よく読んだら1歳半ちゃんだった ごめん忘れて
326 :
名無しの心子知らず :2011/12/18(日) 16:23:16.12 ID:ZizF1Fbm
>>324 マンションで流行ってるみたいで、
あれ大人が見てもちょっと楽しそうだね。
ストライダーっていうのか、名前がわかってスッキリしたからありがとうw
親戚の子が乗れそうになったらプレゼント候補に考えてみるね。
>>323 後ろに持ち手がついてるのにしました。
ペダルもあるけど、当面は足を置くパーツをつけて使用する予定。
マンションの同じ階に、玄関前に三輪車が置いてある家が数軒あって、前を通るたびに吸い寄せられてたから、買うことにしました。
328 :
名無しの心子知らず :2011/12/18(日) 16:44:46.32 ID:ZizF1Fbm
>>327 ありがとうございます、
さっそくアマゾン見まくってます。
アイデスというところの赤いのがよさそう…
真っ赤だから2番目(推定男児)も乗ってくれるかな。
うちもマンションなんですが、
置き場はちょっと悩ましいですねぇ。
アルコープとかあるおうちがうらやましい。うち規約で共有部分には出せないので…
普段はベランダかシュークローゼットかな。
うちもお散歩中によその子が乗ってるとよっていっちゃうのを、
おかげさまで思い出せました。
ほんとにありがとう!
よいクリスマスになりそうです。
前々から管理組合に、共用部分への私物放置を取り締まれ!と投書していたが、 この前の地震で玄関前に自転車を置いていた家は、玄関扉が自転車が倒れて開かなくなってた。 共用部分は避難通路に指定されているので、絶対に自転車や三輪車を置かないで!
330 :
名無しの心子知らず :2011/12/18(日) 18:10:18.26 ID:ZizF1Fbm
門扉の内側なら自分ちでいいんじゃない?
>>319 3人目のは、お年玉放棄(中3まではお年玉はいくらもらっても、本人には1万円だけあげてる)
に加え、長男が3,000円、次男も2,000円お年玉から出すから、買ってやってくれと申し出。
「どうせ、三男が買ったら俺にもやらせろっていうんだろうな」と、受験勉強を危惧してたら、旦那が
「よしわかった。さらに、三男は長男と次男が受験が終わるまで、1Fの客間に引越し&2Fに
立入禁止としよう」で決めてしまいました。2Fは勉強部屋です。一方、客間は普段子供立入禁止。
長男と次男の唖然とした顔が、我が息子ながら間抜けでしたw。
うちは上の子供が来年小学校。 今までこどもの日、クリスマス、誕生日とプレゼントをあげてきたけど来年からは誕生日のみにする。 近所の甥っ子が大学受験するんだけど、義理姉がお金かかる!キーーーッ!!ってなってる。 地方から下宿に出すとなると、そりゃお金かかるよね。甥っ子は理系希望だし。 話きいて眠れなくなってしまった。うちも来年から共働きして節約しまくろう。 でも義理姉さん、小学校とはいえ教師やってるのに、田舎の高校受験と同じ感覚で 「国立しか受けさせないよ!受験料勿体無い!奨学金は育英会のみ!」ってのはどうなの・・・。
>>333 地方に行くと国立しか受けない子はいっぱいいるよ。
さはらやまたあかなはららにゃまたあさけや、まををんわ
>>334 そういうものなんですか・・・
それにしても、受験料や往復の交通費が!と一校だけってのがあまりにもチャレンジャーな気がして。
所詮よその家なので、あんまり気にしないようにします。レスありがとう。
そして我が家は一人あたり一千万目指して貯金せねば。上の子はもう間に合わんorz
大学受験なのに国立だけって、考えられない。 だから田舎の人って私立毛嫌いするんだ。
そうなんだ。 国立落ちて浪人するより私大のほうが高いってこと? 首都圏育ちなのでピンと来ないな。
高卒とか専門学校卒でも、食べていけるってことじゃないかと。 通える範囲にパッとした私立もないとかで。
私の地元に限って言えば、ランクを下げてでも国立って感じ。 高校のクラスも私が通っていたところは「国立文系」と「私立文系」で分けられていた。 田舎だけれど市内では一番の進学校だったので、他の高校は違うと思うが、もしも一般的な分け方だったらスマソ。 理系は国立と私立とで区別は無かった。 それでも、女子は短大を滑り止めに受ける子が多いし、国立文系から私立受験の子もいるけれどね。 パッとした私立は地元で通える範囲には無かった。 地元で就職するならそれでも充分なんだけれど、やっぱり滑り止めって感じだったな。 私立文系コースの子は基本的には勉強が苦手な子が多かったよ。
地方民で国立一本なのは、 通える範囲にましな私立がない これに尽きるとおもう 通える国立と私立の同じ学部の偏差値が15違うのなんか当たり前 友達のところが、国立はがんばればなんとか、私立は楽勝で 結局私立の推薦で決めちゃった子のことを嘆いてた 少しはがんばってくれーって その子は持病があるんで、外に出すのはためらわれるみたいで、いろいろ難しいね
>>338-339 さん、その通りで・・・
とはいえ、授業料高い!首都圏高い!私立は世間体が悪いから駄目!とか・・・
私の感覚では考えられない。
お金がかかる、かかるって何度も言ってたから、もしかしたら少し融通してほしかったのかな?
夫婦で教師やってる義理姉夫婦のほうがうちより高収入なのにw
無理www
そういえば、親戚が京大に合格したとき、 九州に住む親戚は、九州にあるから九大、京都にあるから京大だと思って、 「地元国立に受かってよかったねー」といっていた。 唯一、憲兵として戦時中、京大の講義を監視に行っていた大叔父だけが、 九大と京大の違いを理解していたけど、地方の人の認識ってのは 「東大の次は地元国立がいい」程度のものだからね。
学生や親は偏差値を異様に気にしてるけど、 地元就職なら多少偏差値低くても、地元国立はそれだけで就活には 高いパフォーマンスを発揮。 ICUとか行っても地元だと誰も知らない。
>>344 わかるわー。
こちら北海道。
有名な北大以外にも商業・工業系の国立大が地方に存在するけど、
地元私立大学とは偏差値が違いすぎるせいか、
就職や転職時のパフォーマンスは1:10くらいあると言っても過言じゃない。
国立大卒(と国内有名私立大卒)は転職時の書類審査にはほぼ落ちない。
と、その業界にいた私が言ってみる。
私立小が1つもない札幌では小・中・高ずっと公立→国立大入学がエリートの証w
まーお金もかからないしね。
346 :
名無しの心子知らず :2011/12/19(月) 10:54:50.49 ID:v++VJ6mv
>>344 本当にそう。
中途半端に偏差値が高くても知名度ない大学だと地方では??な感じ。
>>345 そうなんだー
幼稚園のボスママが
「わたし啓明中学校→藤女子大だから〜」とすごく自慢してきて、
これが札幌のエリートコースなのかって思ってたよ。
夫の親戚が九州なんだけど、甥っ子が東工大に合格したのに
「九大にすれば人生安泰なのに、わざわざ遠くの知らない大学に行くなんて」
とフルボッコしててなんか残念な気持ちになったよ。
「経過は大事だが、結果が全てだ」 東大や京大、早稲田や慶応の一部学部行くならさておき、 それ以下の大学ならオール公立ルートでも普通に進学可能。 むしろこのスレタイレベルで小学校とかから私立で日東駒専とかなら 費用対効果的にも事業計画失敗と言える。 このスレにも自らの出身私立中学や大学がどうのと上から目線で語る人もいるが、 このスレタイでの勝組は掛かったコストと本人の労力の「結果」で言えば 地元公立小・中・高その後地元短大コースか。
なんで子育てが事業計画になるのかが分からん
面白いのが海外旅行や外車は「贅沢だ」という話になるのに、 子供のお受験や塾費用だといくら掛かっても必「要経費だ」という扱いになる不思議。 教育費も掛けたコストや労力に見合った結果が出せるのかどうか。 限られた収入で家族幸せに効率よく使える事業計画の成功シナリオはどうか。 「ちょっと待て そのお受験は 自己満足」
継がせる商売があったりすると 人的コネを作るのに有効かもしれないね>お受験
でも皆詳しいねー うちは夫婦そろって専門学校だったし、ママ友の 「今のセンターは昔と違って・・・」みたいな話が いまいち理解できなくて恥ずかしい。
私立文系経済学部だと 偏差値 大学 70 慶応 69 早稲田 68 67 66 ICU 65 上智 64 63 立教 62 明治 同志社 61 青学 中央 明治 60 学習院 立命館 関西学院 59 東京女子 法政 南山 58 日本女子 成蹊 関西 57 武蔵 東京理科 ・ ・
私立文系外語 偏差値 大学 67 慶応 66 ICU 65 早稲田 上智 64 同志社 63 62 立教 立命館 61 南山 60 青学 津田塾 関西学院 59 日本女子 学習院 58 成蹊 独協 明治 関西 京都女子 57 武蔵 東京女子 法政 東京女子 西南学院 ・ ・
そんなん貼らんでいいよ
前にもコスパの話でてたような…。 地元小中高は公立、近くの短大卒の私はリーズナブルって書いた気がするw 最近Facebook始めたら、ママ友さんの経歴が華やかで鬱。 このスレの上かその上以上なんだろうなぁ。 私は何も記入しないでいるけどw
何と私立大学は569大学もあるのだ。 そのうち就職活動で「使える大学」は数パーセントぐらいしかない。 せめて国立大学か上記ランキング記載の大学には行っておきたい。 男の子だったら。
センスと頭が良い保護者さんが早稲田卒とか聞くと憧れる 同級生の早稲田卒は素朴な感じなので、人それぞれとはわかってるんだけどね 夫は高卒から大手に入って頑張ってるけど 子どもには大学生活も経験して欲しいなぁ これから大学の学費も安くならないかな
うちはコスパとか学歴とかあんまり気にしないな〜。まだ4歳で一人っ子決定っていうのもあるかもだけど。 子どもが人の道に外れず、将来何とか自立・自活してくれれば、何でもいいよ。 夫一馬力でこの年収世帯なので贅沢は出来ないから、中学までは公立で、あとの高校・専門・大学は私立でも公立でも好きにすればいい。 無駄金だとしても、学びたいことがあるなら払うよ。 サポートはするけど、親の人生じゃないから、子どもの意志や判断に任せたい。 願うなら、自分の人生を真剣に考えられる子になって欲しいな〜。
地方は公立が一番無難だろうね。 でも、なんというか、地方の事情にはあまり誰も興味がないと思う。 旧帝大の話なら聞きたいけど。
361 :
名無しの心子知らず :2011/12/19(月) 19:40:24.11 ID:UTqFDlV7
360はここはまるで都会人限定みたいな物言いだね。 しかも今時旧帝大なんて団塊の世代でも使わないぞ。
私の兄夫婦旧帝院卒。兄は母校の大学で教えてます。 具体的に大学名を出したらすぐにわかってしまうので旧帝といってます。
旧帝大は聞かないけど、旧帝、宮廷はまわりでは聞く。 どっちかって言うと、東大京大以外の大学の人が、よく言う言い回しだよね。
364 :
名無しの心子知らず :2011/12/19(月) 19:55:07.29 ID:PjGqqz5N
大学はさておき、就職難なのが心配。親戚の子供も、某有名国立大現役で合格したのに、 就職が決まらず、わざと留年するらしいし。 偏差値の高い大学出ても、フリターや契約社員じゃ・・・。心配は尽きないね。
うちの旦那、東北大卒なんだけど、中学の同窓会で「東北まで行かなきゃ入れる大学なかったのか?」 と言われたと笑い話してたの思い出した。 私学は、地方だと受験しに行くだけで疲れちゃうので、国立と公立、私学は1校か2校というのが多いかな。 私の時代にも、10校くらい受けて(親に受けさせられて?)全落ちした子とかいたし。
366 :
名無しの心子知らず :2011/12/19(月) 20:07:07.58 ID:UTqFDlV7
就職活動を勝ち上がれる面接能力が乏しいのに、 下手にトップクラスの大学行ってると中々決まらない事態に。 というのも彼らは求める就職先のランクを下げれず、 コア30クラスにこだわって中々決まらない。 かと言って中堅クラスの企業には絶対行きたくないから 留年するしかない。会ってみて雰囲気今一な学生は、 面接官も同じことを思ってる。 大体いい大学行けば就職安泰とか言ってるのは昔の話で、 面接のスタートラインに立てるチャンスが他大学より増える だけなのを理解してない。
367 :
名無しの心子知らず :2011/12/19(月) 20:19:59.15 ID:PjGqqz5N
一流大学卒フリターより、極端な話、高卒公務員とか の方が勝ち組だと思う。人生は就職先でほぼ決まる気がする。 良い大学に受かっただけでは、安心できないよね今の時代は・・・。
地方では、 東大・京大>旧帝大・早稲田・慶応>地元国立大>>有名私立大>地元私立大>>その他大学 の感覚だからね。 普通に優秀ならば、地元国立大に行くのが何よりの親孝行と思われている。(医学部除く)
>>363 確かに!
また身内で東大院卒が居るんだけど東大卒って言うわw
学歴ネタお腹いっぱいになってきた。
都心部の企業だと、 東大・京大>旧帝大・早稲田・慶応>有名私立大>地方国立大>・・みたい。 地方の方は納得がいかないとは思う。 立教上司の下で地方国立が働いてるのは普通の図。
そこで高専の出番ですよって書くと荒れるかな。 これからは文系で食べていくのは大変な時代になるだろうから 息子には理系か職人の道に進んで欲しいなーと思ってる。 好きなことをしていけるのが一番だけど、まずは自立自活できる 能力実力を身につけれるようになって欲しいな。 来年は体力作りのためにも空手を習わせてあげたいな。 幸い本人も興味があるみたいだし。
373 :
名無しの心子知らず :2011/12/19(月) 21:12:07.21 ID:PjGqqz5N
もう、どんな学歴でも、ちゃんとしたとこに就職できればいいいと思う。 もちろん高専も有りだと思うよ。 最近、有名大学卒フリターやら、契約社員多すぎ。
374 :
名無しの心子知らず :2011/12/19(月) 21:15:28.54 ID:ue2qGpkD
>>373 同意。
学歴がどうでもこのスレタイの企業だったら良いと思います。
アラサーで年収600万以上の独身男性は全体で2%らしい。
十分だと思います。
376 :
名無しの心子知らず :2011/12/19(月) 21:28:32.94 ID:PjGqqz5N
そうだよね。ここの旦那はみんな、よく稼ぐし、頑張ってるよ。良い旦那見つけたよね。お互い。
今日は旦那に「ありがとう」って言ってみようか。 今まで言ったことないけど。
普段は質素に暮らしてるけど、このボーナス後〜年始にかけて毎日、万単位で使ってしまう…。 勿論支払い分も、貯蓄分も最初にとってはあるけど、それ以外での消費が気が大きくなってしまう。みなさんどうですか?
この土日で120万使ってしまいました。 家買ったから家具とカーテンとエアコンで… まだまだ買う物あるのに…
毎日万単位では使わないけど・・・ うちは新年から新しくするものがあるので、それで結構かかるかな。 (タオル、水周り雑貨、下着など) まぁ財布の紐は緩みやすいよね。
なんかさ悲しいよね、私達。
そんなことないよ この時期グリューワインうまいし 伊達巻楽しみだし それなりに幸せだよ
うちなんか夫婦共に高卒なのに、このスレにいられるのはラッキーだな〜。 私も学歴に関係ない仕事につけている。 本当に幸せだ。
年末年始はお金使って景気回復に貢献するよ 東北に旅行に行ってお金落としてくる
洗濯機が壊れて買い換えたのが痛い 出費だ〜 年末年始は食費が増えるし細々した出費が大いね 毎年12月28日〜1月4日の9日間(冬休み)用に 普段の生活費+20万くらい用意してるけど 使いすぎな気がしてきた…
子供連れて東北なんてよく行けるね
>>384 スレチだけど本当にありがとう
全然関係ないスレで、これは不意打ち
泣きそうになったよ
389 :
名無しの心子知らず :2011/12/20(火) 00:41:42.15 ID:RLYtKA0f
>>382 伊達巻私も楽しみ!!
蜜でじゅわじゅわしたようなの食べたいなー。
お重の一辺は伊達巻ズラリにしよう。
うちはボーナスで、家購入時から設置されていた洋式トイレを節水トイレ&ウォシュレットに替えた。 トルネードなんたらで、かなり節水効果があるらしいが、便座ヒーターと温水ウォシュレットで、全然ECOじゃないんだろうな。
震災後の海外のメディアの記事で 海外では日本が滅亡したような報道がなされるが、東京では平静を保っているという文脈で 「あいかわらず便座は暖かい」と書いてあったのを思い出した。 もったいない気もするけど、痔にはいいよね>ウォシュレット
392 :
名無しの心子知らず :2011/12/20(火) 09:06:32.68 ID:/z0dT+K9
>>384 ありがとう。
私も帰省してお金使ってくる。
三男の3DS+モンハン買うのに、11件周りました・・。
乙 結局モンハン買ってやったのかw 上の子は二階立ち入り禁止の条件を飲んだの? うちは0歳児へのチェーンリングが届いたから 誤飲しないようにつないでいく作業が残っている…
396 :
名無しの心子知らず :2011/12/20(火) 19:18:05.68 ID:ioIWxvzf
子供一歳半へのプレゼントは三輪車、 夫へのプレゼントはWiiのゼルダ。 やる時間全くなさそうだけど、 普段家族サービスで自分の時間全くないぶん年末年始遊んで欲しいな。
>>395 うん。うちは2階に3畳・3畳・4.5畳があって、それぞれ次男・三男・長男の部屋なのだけど、
1月から上2人の受験終了まで、三男は1Fの客間行き。旦那が三男の部屋に居座ること
になった。
上の2人は納得というか、唖然としたまま旦那に押し切られた感じ。一番幸せなのは三男
かもw。
ボーナス出るって聞かされていたのに、 急になしになっちゃったんだぜ? 正月旅行が心から楽しめない…。 自分へのお土産なしだわ。
4歳長男のクリスマスプレゼントのリクエスト、 ポポちゃんに仏像って意味分からんわ
うちは、サンタさんに伝えるという希望を聞いて、上の息子にはカービィのDSソフト、下の娘はコラショの目覚まし時計(一年間のチャレンジ付)を買った。 しかしコラショのセットが早々に届いてしまい、既に開封されてしまったので、苦肉の策として色鉛筆セットを用意している。
三畳の部屋ってすごいな。 うちも子供部屋せまいので どう家具や机を配置してるのか知りたいけどさすがにスレチかw
うちも子ども部屋は3.5畳だ。 ベッドと机と本棚で意外と何とかなるし、 勉強も集中しやすいみたいだよ。 本棚は一応壁にビス止めしてあるけど、 地震で万が一倒れた場合にもベッドまでは届かないように 間に机を入れた。 ベッドは補強の入っている壁側。 やっと昨日ボーナス出た。 夏より多くて嬉しい。 でも使い道は大体決まってる。 でもせっかくだしお正月に何かおいしいものでもお取り寄せしようかな。 楽しみだ〜。
>>399 自分も3歳の時
ウルトラマンとUFO所望したわw
うちもコラショのセットのはずが、ブーブのでかいおもちゃを希望された。 下の子は春に入園なので、園グッズのひとつである水筒をキャラものにバージョンアップさせて、プレゼントということにw 正直、今が貯め時なので、園のママさんたちみたいに行列して戦隊物のグッズ買ったり 子供料金で安いから〜と浮かれて海外言ったりする余裕は無い年収帯だと思う。 身近な園ママとかにけっこうな割合で海外に行く人いるんだけど、 そんなに余裕あるの?年収っていくらなの?と下世話な興味がw
ジジババ援助ありとかじゃない?
義務教育が始まっちゃうと海外旅行はハイシーズンしか行けなくなっちゃう。 幼稚園の頃は少々休ませても大丈夫だし、オフシーズンなら価格的に行きやすい。
この年収帯って海外旅行には普通に行けるよ。 行けないのは普通の人より何かにお金が掛かってるか、 将来に大きな不安を抱えてるからだよ。
海外といってもグアムなら沖縄より安そうだしね それこそ子ども1人ならいけるけど2人だと国内2泊でも10万ぐらいするから うちはせいぜい4年に1回しか行けないや
>>407 >普通の人より何かにお金が掛かってる
子供の通院代は掛かってるかも?車2台必須な田舎住まいってのが痛い。
月の手取40万位で、
住宅ローン10万弱、繰り上げ返済用5万、車・保険・学資積立10万、教育費5万、残りが通院費込みの生活費。
ボーナスで半年に一度くらい服や靴を買ったり、美容院行って、残りは固定資産税等のために貯金。
旅行もしてないのに、いつの間にか無くなるよ・・・やりくり下手なのかorz
下限くらいならそんなもんじゃないかな 車ってローン? うちは旦那650だけじゃわずかしか貯金できないな 私が働いてないと厳しい
>>404 実家からお小遣い名目で都度20万くらいもらってるんだよ
>>410 車は2台とも現金買いで、次もそうする予定です。
豪雪地帯なので、冬タイヤとかの冬用品にお金がかかってます。
車=車検とか買い替え用の積立です。
子供が二人とも幼稚園に行くと、下手すりゃ赤字orz
働きたくないぃぃぃぃ
お嬢様短大出て、病院の事務を数年やっただけで結婚退職して、 30半ばで手に職無しのおばちゃんなのでw この歳で事務希望しても無理だろうし、ろくな仕事が無さそう。 けど、夫は世間体ガーってスーパーのレジとかファミレスは駄目って言うから 田舎だからさ、ホテルの清掃とか、ポスティングくらいしか無いの。 何より、とりあえずの生活はできてるから、無理してまで働きたくないの。 将来は教育費で破綻かな、うち・・・
うち夫年収700万+妻180万パートだけど、海外なんて行けないよ。 国内旅行を年4回するくらいで。
国内年4回ってすごいお金かかるじゃないか〜? うちはマイル使って年一回海外。 未就学児だからローシーズン狙い。
だいたい1回15万〜20万程度かなあ。 でも海外行くと1回100万超えるでそ。 4人家族(一人小学生一人幼児)
マイルだってサーチャージかかるよね
>>401 家立てるときに6歳3歳1歳だったから、3畳3畳4.5畳で、間を引き戸3枚で分けれるようにしたんです。
最初は10.5畳に勉強机3つとベッド+2段ベッド。長男中学進学で、6畳+4.5畳にして、6畳に2段ベッド
4.5畳を長男部屋。次男中学進学で、2段ベッド片付けてベッド2つ用意。3畳+3畳+4.5畳にしました。
各部屋ベッドと勉強机、腰くらいまでのタンスとハンガーです。ゲーム機持ち込み禁止。
来年長男の受験がうまく行ったら、4.5畳に次男引越し。3男部屋が旦那の趣味部屋になります。
3男も出ていった所で、ベッドと勉強机片付けて、第二客間とする予定です。
420 :
名無しの心子知らず :2011/12/21(水) 20:06:48.13 ID:5mcrfBkH
>>404 うちは相続ありで家はキャッシュ購入でここで幼稚園だから、
貯金はかなりガッツリ計画立ててしてるけど海外旅行に隔年で家族四人で行くくらいの余裕はある。
今30ちょいくらいでここくらいの年収の旦那と結婚してる人って
親が裕福だったり祖父母の財産受け継いでたりで
なにげに余裕ある人多いイメージ。
私の高校大学時代の女友達も
それぞれ似たり寄ったりな感じだよー
421 :
名無しの心子知らず :2011/12/21(水) 20:12:37.21 ID:5mcrfBkH
>>416 家族四人でヨーロッパはさすがに額が大きいよねw
うちはヨーロッパはこどもふたりが小学校中学年?高学年になってからかな、
私自身自分が小さかった頃の旅行の記憶とか
ぜんぜんないから勿体無くてw
ハワイとかタイとかくらいなら、
下手に沖縄とか行くより安かったりするよね。
沖縄もご飯美味しいから大好きなんだけど、
旦那と二人なら泡盛飲んで夜もでーとしてって満喫できるけど
こども連れてっていうとハワイ選んじゃうな。
子供たちがもうちょい大きくなったらオーランドのディズニーワールドもいきたいなー
旅行目当てで、旦那に欧州長期研修に応募するようけしかけてたら、 研修中に家族親族が訪ねていくの禁止だってさ そんなうまい話はないか でも語学の勉強ですでに今年50万近く使ってる その金で欧州は無理でも旅行できたwwww いいんだ…きっと主人のキャリアの役に立つからいいんだ…
うちは都内23区内在住で、夫もうすぐ30でこのスレ下限。 夫が沖縄、私が大阪が実家だから帰省にお金いるし、旅行できないや…。 私がやりくり下手なのもあるだろうけど。
うちも都内住みで同じ年。 スレ上限で実家金沢ですら正直きついわ。 姑とか軽く飛行機使えば?とか言うけど、親子そろっておいくらかかると思ってるの><
>>424 この間初めて金沢旅行に行ったけど、飛行機高くて電車で行ったよ。
でも電車だと時間かかるねー
普通に飛行機や新幹線使うより、ビジネスパック使った方が、かなりお得。 大人はパック使って、子供はパックか子供料金の安い方を選んだ方が良い。 ただし、閑散期に限る。
うちはこのスレ上限で三人家族、神奈川在住。 海外旅行は行ったことがないけど、国内温泉旅行なら毎年一回行ってる。 予算は大体12~15万。 箱根や伊豆の良い旅館に一泊二日、あるいは信州二泊三日で、地味なんだけど、 やっぱり楽しい。 あとの宿泊行事は、ディズニーくらいだな。 ミラコスタやディズニーホテルに泊まりたくなるけど、オークラで我慢だw
うちは子供3人、きっちり学校に学割申請して、JR乗車券2割引を活用だ。
>>426 ビジネスパックって、ホテルと新幹線パックになってるやつ?
私423だけど、沖縄帰るときは飛行機ホテル込みのパック取って、
ホテルはキャンセルしてる。子供はまだ1歳だからかからんし。
なるべく閑散期で平日出発にしてるけど、せめてどちらかの実家が
近ければなぁと思うわ。
>>426 うちもビジネスパック何度か使ってる。
一泊だけそれで宿泊して、あとは会社の福利厚生のほうで予約して連泊。
ただビジネスパックの安いランクはホテルがほんとダメダメ。
パックは一泊は付くんだから、ダメダメでも子供に非日常を味わってもらうには良い。
美容院で、雑談の中で小学生の子供が2人居て専業主婦してると言ったら 「勝ち組ですねえ」と言われた。 今時ありがたいことなんだろうね。
>>432 そうだね、今の暮らしを普通に享受できてるのは
ありがたいなぁと思うな。
434 :
名無しの心子知らず :2011/12/22(木) 19:28:33.58 ID:tZEJSLDf
自分は短時間パートに出てるんだけど 小学生以上の子供しかいないと日中は家に一人だよね? 何してんの?
2chやってるよ?w
自宅警備とテレビの監視。
家事が済んだらモンハンやら、ポケモンやらのレベル上げ 過保護だとは思うけど、子どもにさせると目も悪くなるし時間もとられるから あとは、週2で安いスポーツクラブ ランチ仲間がどんどん働きに出だして孤独をかみしめてるよ。
学校や地域の役員関係を問題なくこなせるのがありがたい うちの学校はフルタイムの人も必ず1回はやらないといけなくて、 調整に難儀しているママさんも多い。
夫の転勤で仕事やめちゃったけど、 しばらくは専業主婦がいいや。 子どもが病気でも、ずっとそばについてあげられるし、 子どもの病気が移った体で、 這うようにして仕事に行かなくてもいいし。 幼稚園の役員したり、スポーツジム行ったり、 無課金ネトゲーしたり、毎日楽しいよ。
趣味の絵を描いてるな 旦那がいる時は落ち着いて描けないから
いいなぁ 首都圏だとずっと専業は厳しいよ 社宅あれば楽なんだろうけど
他板で特価品あさってます
今年の年末調整見て唖然とした。昨年まで10万近く戻ってきてたのが、1万ちょっとって・・・。 ただでさえ月々の所得税&住民税が増えていたのに。 3人扶養抜ける(私:正社員 次男三男中学生))&住宅ローン控除終了が、こんなにキツイとは 思わなかった。これで子供手当減額だもんね。
私もなんか趣味が欲しいな。好きなことといったら、マンガと小説読むくらいだ。 都内でこのスレ真ん中。 家賃5万円(親所有のマンション借りてる)で小遣いも貰ってるのになかなか貯金増えず。 たぶん学資代わりに貯蓄型の生保がっつりかけてるからだろうなー
漫画喫茶は良く行く。 近所に早朝〜14時まで700円ってのがあって、 ランチメニューも200円程度だから助かる。
趣味と言えば、みんなでオフ会したらいいんじゃないかな。 「あんた上のスレタイでしょ」とか言われないためにも夫の所得証明持って。
うわあ楽しそうw
すんごいぎすぎすしそうwwww
主婦やるなら趣味なんかないほうがいいんじゃ… 家事しようにも子供と旦那から解放される時間が来るとやりたくなってしょうがない 実母は料理が趣味らしいから私もそうならこんなにしぶしぶ家事しなくて良かったのになと思う… 台所が大好きだとか信じられない
>>449 そう感じているうちは、無理に趣味を見つけなくてもいいと思う。
20代はワーカホリックバリバリで、 仕事大好きで毎日終電とか徹夜で その時流行ってる芸人やドラマすらも知らないような生活送ってた。 休みはほとんど全部、睡眠か恋愛か友だち付き合いに費やしてた。 結婚してからも働いてたけど出産して30で仕事やめて、 ながーーーいこと封印してた読書熱とゲーム熱の火をこれから噴かせる予定w プチ趣味のカフェ巡りとかカフェで読書とかは少しずつ復活させてる。 子供まだ小さいからなかなか時間はとれないけど、 幼稚園や小学校に通ってくれるようになったら趣味満喫しまくる予定なんだ…! 友人たちとも今以上にいっぱい会いたいな。 若い頃は専業なんてきっと退屈で死んじゃうとか思ってたけど、 とんでもないです!
私はレゴとカププラトーマスと2ちゃんが趣味。 お金も時間も全く足りない。
フルタイムパートで乳児と小学生がいるから 自分の時間は早朝と通勤電車だけだ〜 毎日疲れる 今日みたいな三連休前だと嬉しくて 家族四人で柚子風呂入ってはしゃいでしまった 夜中に起きたから撮り溜めたテレビ観たり推理小説読んだり、模様替えしてるw 社宅暮らしだし車も持ってないし 周りは専業の奥様ばかりだけど 私は働いたり勉強したりが性に合ってる 旦那は持病餅だからいいのだ 来年から正社員だからもうがんばるしかない
自分はパート店員なので3連休どころか繁忙期で31日まで仕事w午前中だけだけどね。 子供は明日から怒涛の冬季講習、弁当+送迎つき。 家事苦手だから年末仕事してる方が実は気楽w
乳幼児+内職だから時間の区切りがつかない 結局深夜に仕事してるし 子供が幼稚園に行ったら、夜寝る生活にするんだ
ちょっとした時間があくようになったらかー 最低限の着付け(着物買わされないやつ)と洋裁習いたい そしていつか、息子にオカンアートをさらされるんだ・・・
457 :
名無しの心子知らず :2011/12/23(金) 14:50:25.27 ID:yM3S16hD
793 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/12/23(金) 02:10:05.13 ID:0gjS+/jI0
331人に対して43人かよ。他はどーなんだよ?
慶應なんか会社入ればいっぱいいるわw
800 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/12/23(金) 05:59:50.69 ID:xAN2xcyv0
>>799 じゃあお前入ってみろよwwwwww
激務なのは否定しないけど東大生でも電通入社なら勝ちだぞ^^;
ほんとに無職中年の感覚は笑えるな
805 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/12/23(金) 09:48:27.79 ID:OsjMPg+CO
俺の今年度の税込年収は
965万だった。
でも1月から転勤になり700万位に下がる。
で今いるところは田舎なのでライバルが少なくリーマンでも月10万から20万勝てた。1月から大都市なのでエナれるか不安だ。
806 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/12/23(金) 09:50:55.66 ID:OsjMPg+CO
12月の給与は手取り70万だった。
今、昨日閉店チェックしたエヴァ残り200を刈るため並び中。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slot/1323858505/791-999
459 :
名無しの心子知らず :2011/12/24(土) 14:33:52.71 ID:3K2cUMPr
>>458-459 みたいな雅子妃殿下叩き、他の年収帯スレには涌かないのに、何故に此処だけ?
スレチな上にこのスレだけに粘着とか怖いわ‥。
>>460 雅子妃がここの住民なわけないのにねw
こういう自分の人生と全く関係のない女性のことが許せない人って、
幸せじゃないんだろうねぇ
夫婦仲とかどうなんだろ。
気のおけない質のいい友だちには恵まれてるのかな。
6人家族でサーティーワンのクリスマスツリーバラエティパック12個入りを食べました。 1人2個づつだったんだけど、私を含め、自分が何を頼んだか忘れてたw。 こういう時の取り合いで、家族の力関係ってわかりますね。
>>462 クリスマスVerじゃないけど、バラエティパックを買う時は
チョコミント12個だわ。
私も、子どももチョコミント大好き。
三万くらいのカバン買ったら高いってみんなに言われたけど やっぱちょっと贅沢だったかな。
どの年収帯でも、趣味が料理・掃除・洗濯で相手にそれを押し付けない配偶者を選んだ人が勝ちなのかな。 ・・・orz
趣味が料理・掃除・洗濯なんてなかなかいないと思うけど・・・ でも一人暮らし経験者で一応ひと通りの家事をこなせる人じゃないと 色々しんどいと思う
ボナスが思ったよりも出て大変ご機嫌だった旦那はこの週末、掃除料理しまくりだったw ちなみにそれが趣味というかやりがいある人だと外食や旅行にはまず行かないタイプにもなるけどそれはいいのかい?ソースはうちw
料理が趣味の旦那だけど、調味料変なの並べてるし、皿の位置が変わると文句いう ありがたいけど、台所に主婦が二人いるとケンカが増えるよ
我が家の夫は料理も掃除も洗濯も全然しないけど、私は負けって思ったこと無いな。 家事をそんなに苦と思わない。 専業主婦ではないから、ときどき時間が足らないときもあるけれど。
我が家の旦那は、 料理掃除洗濯スキルほぼゼロだったけど その分具だくさん焼きそばとかでも手抜きってのがあまりわかってなくて喜んで上機嫌で食べてくれるし、 掃除洗濯の分担がすごく不公平なこと(私は洗濯物の種類よりわけて洗剤換えてそれぞれ洗濯機スイッチぽんするだけ、旦那は干すのとしまうのとか) に気づいてないから 結婚して4年たつけどすごく快適w
うちの旦那は育児家事は普段全くしないけど、 頼んだら嫌な顔一つせず引き受けてくれる。 それに私が育児家事手抜きでも文句行ったりしない。専業でダラ主婦だけど、いつもうちの事ありがとうね。と言ってくれる優しい旦那なので毎日感謝してる。
>>468 うちの旦那も旅行嫌いで外食嫌い。
最近消臭剤のCMで、お父さんが息子3人に鉄板の焼きそば食べさせて悦に入ってるのがあるけど、うちはリアルであれ。
業務スーパーとか、海外食材扱ってる店とかが大好き。私が仕事で土曜の昼食とか任せると、冷凍の長いソーセージと
コッペパン買ってきて、ソーセージとパンだけのホットドッグを3本づつ食べてたり、常夜鍋?っていうのかな、豚肉と
キャベツだけで鍋作って、グラム98円の豚肉を4人で2kg近く食べていたりとか。
「貧乏飯を教えておくのが男親の義務」と旦那は言っているけど、どうなのかなー。
>>473 キャベツと豚肉の鍋美味しそうw
うちの旦那もたまに料理してくれるけど
全くレシピを調べないで感覚でつくる
ビーフシチューには豚肉を
ホワイトシチューには牛肉を入れるのを何度言ってもやめてくれないorz
最近は新しい料理にチャレンジされる前に
得意料理の焼きそばと雑煮をリクエストしてるw
うまいうまいパパすごい!と言いながら食べれば皆幸せ
>>474 うちの旦那の得意料理の一つが、豚バラの塊をデミグラスでがっつり煮たやつです。
とろけるくらい柔らかくて、とても油ギッシュなので、息子たちや親戚の旦那達には評判
いいのだけど、正直カロリーがものすごく怖い。1日置くと、鍋の上にラードの層ができてます。
私とお祖母ちゃんは遠慮してますw。
476 :
468 :2011/12/27(火) 01:41:43.56 ID:b9lMuGV9
>>473 うちも常夜鍋教えてもらったよー。
うちのはホウレンソウと豚バラ、水と酒を1:1で作る。
肉は3人で300gもあれば充分でホウレンソウは2把たっぷり。
冷蔵庫の残り物でもパパッと作ってくれるし買い物も一人でサッと行ってくれる。
むしろ私や子供がついてくとあれこれ余計な物買うし時間かかるから来るなと言われますw
食後いつまでもダラダラしてる私と違って後片付けも光の早さで終わらせる。
あだ名は千秋センパイ。正直、餌付けされましたw
旦那自慢スレかと思ったw 昨日、今年最後の給料が出たんだけど、昨年度より40万少なかった。 来年はこの上のスレ行ける様に祈っとくわ。
いいじゃん育児に夫婦仲がいいとか いい夫でいいパパとか大事だよ。 私はこのスレの仲間たちも夫婦円満ってわかって嬉しかった。 来年になったら子供もうひとり増えるから、乳児幼児育児のスタミナ付けに 旦那の生姜のきいた鳥団子鍋作ってもらうんだー。 旦那これしかできないけどめちゃめちゃ美味しくてあったまるの。
クレジットカード、今年使った累計が350万だった。 光熱費や日用品をほとんどカード払いとはいえ、 年収の半分をカードに使ってるとは、ちょっとびっくりした。
>>471 まさにうちと一緒!
下手に口出しされるより自分のペースで家事できるから凄く楽だ
うちは家の事→私 お金稼ぐ人→旦那と役割が決まってるから今のところ上手くいってるわ
子ども大きくなったらわからないけど
>>479 おかしくない?
手取りと年収は違うよ?
今は結婚式とか車とか、百万単位の買い物もカード使えるしなぁ
カードの方が後で確認出来て便利だね。 ポイントも付くし。 現金じゃなきゃ怖いって人は、おそらく自分で使う額を制限出来ない人だと思う。
484 :
479 :2011/12/27(火) 19:55:27.60 ID:ROdtzAER
>>481 おかしいかな。
年収は総額で720くらいです。
現金での支出って給食費と習い事、税金保険、ローンくらいかもしれない。
>>483 カードが怖いのは、リボがあるからだと思うよ。1回払いなら現金より便利だよね。
>>476 栄養的にどうなの?ってのをこしらえるんだよなあ。
もやし3玉をレトルトカレーで炒めて、レンチンご飯にかける。
そばにコロッケ乗せて、安売りのおいなりさんと一緒に食べる。
中華鍋で卵焼き作って、焼いたパンに乗せてケチャップとマスタードかけて食べる。
とんこつのカップラーメンにハムカツ乗せて、残ったスープで冷ご飯を煮て卵とじにして食べる。など。
こういったのを私がいないときに息子たちとやってる。野菜はもやしとキャベツ以外殆ど無し。
卵焼きサンドだけは食べてみたいけど、それ言うと三男が私にメニュー報告しているのが旦那にバレてしまう。
>>484 大きな買い物してたらスマソだけど、そうじゃないなら一ヶ月30万もカードで使ってることになるからさ・・・
うちもできるだけカード払いにしてるけど、100万程度なので350万はびっくりでした。
今って、病院(大きな病院)もカード払いできるもんね。 先日、精密検査で訪れて、会計の仕組みが変わっていてビックリした。 大きな病院、10年ぶりくらいだったから。
>>486 一部メニューが衝撃的すぎるよwwww
でも、息子さんたちにとって忘れられないメニューとエピソードになりそうだよね。
父親と息子で楽しんでいるみたいだし、 自炊のハードルが下がるのはいいことなのかもしれない 自分で食べたいとは思わないけどw
皆さん、どんな保険、月いくら位の保険入ってますか?
転職して、引越し代などあるわけないし、だから最初のボーナスも殆どなくて どうしても避けられない事情があって、家賃補助なんて殆どないのに この年収じゃありえない高額家賃の物件に住むことになって ここの下限プラス数万になってしまった。 貧しいよ・・・・心も懐も貧しくて悲しくてたまらない。。
>>492 ちなみに家賃を…
住みたくない家に年収不相当の家賃を払うってきついね…
駐車場混み18万と予想
場所によるな。でも私の感覚でいうと年収から考えて18はキツイよ。
18も払うならローンで家買ったほうが良くない??
18万は共働きでないと厳しそう。
うち4万8千だわ
うち来月12000の社宅から10万のローン持ち家に引っ越し… 今までが安すぎたんだけど、やっていけるか心配すぎる
江戸川区葛西で2LDK13万+駐車場2万5千のところに社宅扱いで5万1千円負担で住んでた。 とてもじゃないけど、満額負担は無理。
この年収、就学援助とか無縁だと思ってたけど、うちの自治体(都下)では 賃貸住まいの子供3人なら年収630万以下で受けられるらしい。 子供2人なら594万以下。 意外とハードル低いと思った。 特典は、給食費無料、修学旅行無料、学用品費一部支給、など。
ちなみに、援助受けてる率はおよそ1割らしい
>>500 それだけ安かったら、頭金たまってない?
うちの社宅は65000円(地方都市)
3年後の退去時に20万修繕費取られるみたいだから実質7万か
>>504 頭金はそこそこ貯まったけど、
築30年超の団地タイプの社宅だったから色々不便だったよ
130世帯は入れるのに、人気なくて入居率は半分くらいw
一応都内の駅徒歩三分なのに
みんな子どもが小学校にあがる前に家建てて出て行く
うちはローンだけど持ち家だから条件から漏れてダメだ。 でも、もし受けられるとしても悩むね。 貧乏認定されてるようで嫌だから受けないって人は多いかもしれないね。 ただ、子供3人だと給食費だけでも年間10万くらいだろうから大きいよ。
若い夫婦なら、躊躇いなく受けられる気がする。 見栄を張っても仕方ないんだけどさ、なんとなく気が引けるというか、 貧乏認定というか、モニョモニョしちゃう。
子ども2人ならこのスレアウトだね でもギリギリでそのすべての援助受けれないのも不公平感があるよね うちの自治体は生活保護か非課税世帯のみだからある意味あきらめがつく
乞食認定などされたら、人間としてオワコンだよね。
乞食とただの貧乏は違う。
うちの区(都内)の就学援助を調べてみたけど、 このスレだと子ども一人でもアウトだったな。 ただ、給食費の補助があるそうなので、それで十分ありがたい。
うちの区は具体的な金額出てなかった。 前年度の収入に応じて審査らしい。
こちらの自治体の就学援助の条件 1 生活保護を受けている世帯 2 生活保護が停止又は廃止になった世帯 3 市民税等の非課税又は減免世帯(市民税の非課税は、障害者、寡婦又は寡夫に限ります。) 4 国民年金の保険料の申請免除を受けている世帯 5 国民健康保険料の減免又は徴収猶予世帯 6 児童扶養手当を受けている世帯 7 生活福祉資金の貸付を受けている世帯 8 主たる生計者が雇用保険の失業給付を受けている世帯 9 生活状態が不安定で経済的に就学が困難な世帯 10 その他保護者が死亡したり災害にあった場合など特別の理由がある世帯
対象になっていて、子供にバレなければ受けると思う。 役所が窓口なら平気なのかな。 私が子供の頃は、対象の子だけに封筒配ってて周囲にもバレバレだったな。 ついでに旦那にもバレないようにしたいw
こういうの受けるの、あんまり特殊な人っていう感覚はないな もらえるもんならもらっとくけど うちの自治体貧乏なのでまあ_だろう
子供は意外に気にしてないと思うよ。特に小学生の間なんかは。 あまりよく分かってないと思う。 実際、私もよく分かってなかったというか、別に気にならなかったよ。 まわりが家の広さやきれいさを気にするのも、5、6年くらいからだったし、貧乏がどうか何て あまり意識してないと思う。
子供の頃は何とも無くても、今になって あの子は貰ってたな・・・そういえば家はあそこで、 今思えば公営住宅だったな・・・とか思い出してしまうんだよね
小学生どころか高校以降で貧乏で授業料免除も育英会奨学金も受けてたけど、 自分は別に今になってそれ自体悪くは思わないな。 あれがあったから学校行けて良かったとは思う。 そういうの黒歴史になっちゃう人って多いのかな。
>>520 それだけ援助を受けた見返りを、社会に何かしましたか?
貧乏で嫌だって思うのは、親が贅沢してるのに子供に我慢させてるとかじゃないかなぁ。 やけにいい車乗ってるとか、タバコや酒なんかの家計圧迫率高いとか。
家を買い換えたときの特例で就学援助受けてたよ。 そういう理由は意外と多い様子。 だから、普通に生活していれば貧しいとは思われないんでは? きちんと義務を守っていれば、当然受けられる権利だよ。
>>521 質問の意図がわかんないんだけど
少なくとも自分は絶対役に立つという自負があるからこそ援助受ける人って
そうそういないんじゃないの。まあ審査の時点で将来のビジョンとか書かされたけど。
うちの旦那、片親で大学の学費免除だった。
で、今はそれなりに社会貢献できる仕事してるし、納税もしてる。子供も3人で日本人口減少の歯止めもかけてる。
>>521 さんのいう社会への見返りって、こんな感じでいいのかな?
526のしている社会的貢献も述べよ。
口達者なニ〜ト様だったら笑える
>>527 何もしていないよ。
奨学金や就学援助を貰ったり、学費免除などを受けていないからね。
義務として、普通に社会保険払って、納税しているだけ。
優遇されて援助や寄付もらってその後成功したら 今度は自分が助けてあげるのは筋というのはごもっともだけど 実際はしない寄付とかしない方が多いんだろうね 納税してればいいというのが日本だと普通なのかな
寄付どころか、育英会なんて返済の滞納率が高いと聞いた事ある。 かと思えば、うちの地域には毎年100万寄付してるおばあさんがいるし ま、金がある人が金があるとき気が向いたらしたらいいんじゃないの、寄付なんて。
寄付は控除があるから、税制対策に寄付を使う。 もしくは何に使うんだかわからない税金って形を望まない人が 好みの団体のみに寄付したりするのはまだまだ善良。 寄付することで何十倍何百倍のプライスレスを買う人も多々。
皆さんあけましておめでとうございます。 里帰り組と家族で除夜の鐘と初詣行ってきました。やっとみんな寝て落ち着いた。 今年もよろしくです。さて、8時まで寝るかw。
自分は親に力があったから学費は出して貰えたけど そうでない人が奨学金受けたり、学費免除だったからって 社会貢献しろとか偉そうに言う気ないわ。 別に自分の力や努力で裕福な親のとこに産まれたわけじゃないし。 子供は親を選べないんだし、自分の子に連鎖させなきゃ十分だと思う。 反省すべきは親であって、貧乏家庭に産まれた子じゃない。
金がないとすぐ不幸せだと勘違いするお嬢様が多すぎる ブータンを見習って本当の幸せが何かをじっくり考えるんだな
ブータンってなんだろ? お金はあるほうが気持ちに余裕が出るとは思うなー そんで夫婦仲もいいし、自分は幸せに楽しくやってるけど 他の人がどうかは知らんし興味もあんまりないなぁ。
お金が程々にあるっていうのは大前提というか。 お金がなきゃそりゃ不幸だわ。 生活がしんどくなるんだもん。
>>536 確かに
旦那が無職になったら離婚しそうな人ばかりだ
1 名前:影の大門軍団φ ★ :2012/01/01(日) 15:39:47.91 ID:???0
恋愛中のウキウキした気持ちを持続するのはもちろん大切ですが、「結婚を決める」
となると現実的に考えなくてはいけない部分も多々あるもの。
人生の一大事である結婚を決めるとき、みんなにとって不可欠なこととは?
圧倒的得票数で1位に選ばれたのは《相手の経済力》でした。「ゼクシィ結婚トレンド調査2011」によると
結婚式にかかった費用の首都圏平均額は356万7千円なのだそう。
結婚式自体にお金がかかるのはもちろん、その後の生活を考えると、
やはりお金があるに越したことはないと考える人は多いはず。
平成17年版国民生活白書によると子育てにかかる費用は一人あたり1,300万円だそうで、
《自分の経済力》のみならず《相手の経済力》が必要だと考えるのは当然のことかもしれません。
2位には《きっかけ》が選ばれました。「結婚はタイミング」とよく言われるように、長く付き合うほどに
《きっかけ》が掴めなくなってしまって…という人も多いかもしれません。結婚式場選びの口コミサイト
「みんなのウェディング」によると「大学卒業を機に」「交際5年目の記念日に」など“人生の節目”を《きっかけ》に
結婚話に踏み切ったカップルもいるようです。
3位には《自分の経済力》がランク・イン。恋人はいるのに、“経済力”と“きっかけ”がないがために、
なかなか結婚に踏み切れない…という人も多いのかも!?
http://news.livedoor.com/article/detail/6161875/ 調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:22187票
投票期間:2011/10/22〜11/4
542 :
名無しの心子知らず :2012/01/04(水) 03:33:28.27 ID:ntRaGR5u
子供服、どこで買ってる?
振り返ってみると、ここ数年ユニクロ、GAP、スポーピアシラトリ、静岡GOAL以外に 子供の服買いに行ってない・・。
>>538 お金がなくても、みんなで助けあって衣食住に困らなければ、幸せだと思う。
他人と比較して黒い感情を持ってしまうと不幸になる。
お金がなかったらまず最初に衣食住に困るわけだが
自分の服でさえも、ユニやGAPだよん…。
よく使い回すオーバーオールなんかはミキハウス(丈夫だしシルエットが子らしくてたまらん)、 あとは7割くらいクーラクール(キムラタン)とかかな。 ダウンジャケットはミキハウスのは中身がコットンの綿だったので、 本物のダウン使ってるGAP。 靴はピジョンとかミキハウスあたりで4000円前後。 1歳半女児です。 最初は安ーいすごーいって思って西松屋やアカホンでもいくつか買ったけど、 安っぽいのってなんか気に入らなくてあんまりヘビロテせずに次のにまた手が出ちゃうから、 ちゃんと惚れたの買うようになったよ。 自分の服もそうで 結局シーズンごとに数枚デパートで気に入ったの買い足して大切に着てる。
普段着はユニ、ビケット あとはセールのときにLove&Peace&Money 公園で暴れまわるようになってきたから、ユニ比率を増やす予定。 2人とも男児だから、下の子にもお下がりを着せられるので、コート類はちゃんとしたのを買おうかなと。
このスレ、下限の一馬力。 月給だけなら赤字、ボーナスで補填、という生活をしていたら、 11月の給料からの引き落としかかって残高2万だった。 すぐボーナス入ったからよかったけどかなり焦った。 もうすぐ2人目生まれるから、しばらく働けないし。 ローンがきつい。
子供はジャスコかダイエー。 私はH&MかZARAかMANGO 安くてサイコー。自分のはあんまり買わないけど。
ローンが大きいときついですよね。 うちは管理費別でローンが14万強なのと、震災後にウォーターサーバー入れたりして食費がかさんでいて結構キツイ。 1年暮らせる貯金額を超えたら繰り上げしてローン減らすようにしています。
ここの年収なら子供二人なら余裕だよ〜。
子供の数論議はいつも地方vs首都圏の話になるからもういいや 社宅同職種の隣家の人から海外旅行のお土産をいただいた 主人より年上だし、ひとつ上のスレの下〜中の年収だと思うけど 子供3人連れて正月海外行けるんだ いいなあ。うちも子どもが家族旅行を喜ぶ年齢のうちに行きたいわ
余裕かどうかは生活レベルで違うと思うよ。
あとは婚前・子ども生まれるまでの貯蓄額にもよるよね うちは実は旦那がいろいろあって借金にまみれてたので、、、orz いまはいくらか貯蓄あるけど、同世代から見たらかなり少ないレベルだと思う。
>>556 うちも結婚する時旦那の貯金ほぼ0だった。
借金はなかったけど、あれば全部使いきる小学生男子レベル。
一人暮らしで4歳下で旦那より収入少ない私だって結婚にかかる費用くらいは貯めてたのに。
結婚後は私が財布を握って管理してるから徐々に貯まりはじめたけど、
スタートラインが違うって相当きいてくるね。
まあそんな人を選んだのは自分だからしょうがないけど。
たまにすごくドケチな旦那さんで生活費少ししかくれず多分うちと同じくらいの収入なのに
育児用品やベビー服買うのもままならないとこぼしてる人の話を聞くと、
それよりはマシかなと思うけどね…。
うちも夫の貯金ゼロだった。 このスレにいられるのは、運よく転職できたから。 いつまで続くかなぁ。外資だから先は不安。 私は手に職もない中年専業。 まだもう少し若い頃は派遣でちょこちょこ単発で稼げたけど 子供が幼稚園に入ってから、満足な仕事が見つかるかどうか。
我が家も貯金ゼロ夫。 それどころか、変な会員権とかを買わされて数十万のローンがあったよ。 仕事は国家公務員だから、今のところは安定しているけれど。 私は零細フリーライター。
うちも貯金どころか借金が残っててそれを返すために車を売ったりして なんとか結婚できた 結婚後1年未満で家を買ったけど頭金なしでも住宅ローン審査もすぐokだったから 借金してたこと関係なかったのかな? 勤め先と年収がよかったからなのか優遇も多めにもらえた
うちも貯金無しで結婚したなぁ。 大学卒業と同時に入籍したので…。 その後順調に子供が三人産まれて学資保険と財形でしか貯金が出来無い〜! 下の子が幼稚園入れたら私もパートに出て、預貯金出来たら良いな。
2ちゃん見てると独身時代に貯めた2000万で〜とか夫婦の貯金を 合わせて住宅は現金一括購入です(キリッ みたいなレスばかり見るから この流れ新鮮w<貯金ゼロ夫
うちも貯金0夫で、私もあまりなかったよ。 確かにこの流れは珍しい。
うちも主人の就職即結婚、主人の奨学金返済もあったから 0からのスタートだ 結婚してから負債を作るような生活じゃないから幸せだよ
なんだこの流れwww お前らは女神かw
結婚前に高額貯金=ダサブサコミュ障気味 結婚前に低額貯金=まともな男に相手にされない喪 ってこと?
うちも旦那貯金0結婚。 私の貯金も車一括購入で消えた。 しかもその後マンション購入したアフォ夫婦w 運よく収入が少しずつうpしてたからよかったけど、 転職とか給料下がったとか病気とか何かあったらやばかった。
貯蓄たっぷりあった人は言いたくてしょうがないからそれ見た人は 「みんなあるのか・・・」となる。 実はウチも0だったけど、20代後半とかで年収500とか600万とかで社会に出て5年 足らずとかで普通は彼女におごってたり海外旅行おごったりでそんなないでしょ。 逆にチマチマ貯めてセコイ人や趣味0みたいな人は伴侶として魅力薄いんじゃないの? と自分に言い聞かせている。
うちは貯金しないから結婚できない状態だったよ。 それで交際二年目でカード没収して旦那の給料管理して、資金ためるまで四年。 変なリゾート会員とかで支払ってるお金とか調べてやめさせてり、保険料すごい事に なってたからみなおしたり。(会社にくる保険のオバチャンの言いなりだった) とにかく、何に使ったのか全然覚えてない人で、未だに直らない。 お金持たせなければ浪費もしないんだけど、財布に入ってると使ってしまう。 おおらかで、良い人なんだけどね。
子供産む前に、子供ををもらったようなものだなw
うちは300ぐらい貯めてたみたいだわ ボーナスはあまり使わなかったみたいで貯金してた様子 貯金なしで結婚式とかどうしたの?っと少し疑問だけど・・なんとかなるのかな
なんかほっとしたわw このスレのみんな貯蓄うん百万〜うん千万あるのが普通だわ、と思ってたw
>>571 結婚式は入籍して二年後に身内だけで挙げたんだよ。
披露宴無しで、式とその後に親戚同士で食事会だけ。
>>571 恥ずかしながらうちの旦那は結婚式費用を親に出してもらってたよ…。
新居の家具家電を買い揃えるお金と旅行は折半したんだが、
旦那の祖母が結婚祝として100万もくれたらしくそのお金から出してた。
親がなまじ小金持ってるといい大人になっても頼る気満々で困る。
うちの実家は裕福ではなかったから、私も危機感持って学生時代からバイト代も貯めてた。
今は社宅住まいで子供産まれたし家はこれから買うつもりだけど、旦那は親に頼る気でいる…。
ここの年収なら夫婦で頑張れば自力でなんとかなるんだし、
はなから親に助けてもらうこと前提で人生プラン組むのやめてと強く言った。
結婚するまで貯金0の男の人ってそこそこ余裕ある家庭で育ってあまりお金に困ったことなくて、
危機感なかった人も多いんじゃないのかな。うちだけか?
まあ、それでもちゃんと働いているんだからいいんじゃね
>>554 年末年始じゃないけど、クリスマス時期に家族3人で海外に行ったよ。9日間。
でもね、内情は、私が独身時代から貯めていた航空会社のマイル特典航空券と
格安コンドミニアムだわ。
国内のちょっと良い温泉旅館に泊まるよりも安上がりだったと思う。
>>571 うちは、結婚を決めてから結婚式までに1年ちょいあったので、
(結婚式場が人気で1年先まで予約が取れなかったのと、旦那に一人暮らしをして生活力をつけて欲しかったから)
その間に出たボーナス3回分を丸々貯金してもらった(没収とも言う)
579 :
名無しの心子知らず :2012/01/04(水) 23:42:44.42 ID:M1dVuvLK
ウチは夫実家がまずまずリッチだから旦那貯蓄0でも色々助かった。 結婚式費用も出して貰ったし、色々他にも。。。 老後も不安だったけど賃貸不動産を相続でくれるとかで スネかじりっぱなしで情けないのだが。。。
うちも大きな声では言えないけど、 両実家の親パワーすごい。 援助総額一千万じゃ効かない。 私はまだ貯金してたけど、旦那は貯金ゼロだったな… でもボンボンだけどある意味育ちは良いのか、 お酒タバコギャンブル的なものは全くしないし 真面目によく働くし職場でも人に恵まれるし子煩悩で育児もすごく手伝ってくれる。 趣味にもほとんどお金使わない。 私と出会う前は、会社の後輩に奢ったりとかコンビニで毎日しょうもないもの買ったりとかでお金溶かしてたんだよね…
実際統計をこのスレで正確に採ったら夫貯金結婚時100万以下が 半数ぐらいいたりして。 想像だけど2極化してそう。 公務員型コツコツ真面目貯金派が1000万とかで以上とかで、 上場企業営業型どんぶり勘定イケイケ派が0万とか。
うちも旦那に貯金なし 結婚後に何かおかしいと気づいて精神科にいったらギャンブル依存症だってorz 今は自助グループに繋がってて借金もないけど いつ離婚になるか、最悪失踪や自殺するひともいると聞いて私も仕事を続けてる 家も買ったし子ども二人いる 子煩悩で大手企業勤務、出世も順調な夫とは幸せそうに見えると思うし 面と向かって言われることもあるけどほんとは毎日精一杯 夫の会社でも自殺した方や鬱で長期療養してる人もいるから私だけ辛いんじゃないとは思うんだけどね
はt@
>>581 あーそうかもね。
女の人はだいたい多少の貯蓄はしてる人が多いけど、男の人はばらつきがありそう。
たまーに資産形成が生き甲斐のケチオタクみたいな男の人っている。
オタク魂が浪費の方向に走ると貯蓄なしになるんだよね。うちは車とPCにつぎ込んでた理系男だわ…。
ビックリマンシール集めてた小学生の頃と本質的には変わってない感じ。
うちも結婚決めた頃は旦那貯金ゼロで自分が600万くらいだったな。 結婚式でだいぶ使ってしまったけど、新生活の費用は親がだいぶ出してくれたわ。
親パワーすごいね・・ うちの旦那は親に頼るのがすごく嫌みたいで一切頼らなかったので 結婚前に貯金していた旦那350と私50で式の費用にして 引越しの諸々のお金60は6:4ぐらいでお互い出したかな 義父が「お前の結婚式なんだからお前がしっかりしろ!」 みたいなタイプってのが大きいのかも うちの親にも一切出させなかったので両親と義母は もう少し頼ってほしそうだったけどね
実家が少しばかり裕福だから貯金に無頓着って男も多いのかも。 そういう人は大雑把だけどセコく無いし懐も深いことが多いから、 それはそれで魅力でしかも女性の母性をくすぐってるかも。 とポジティブに解釈したのだけどどうかな。
親の援助って結構あるもんなんだね。 まわりがワンランク上に見える理由が分かった気がする。 私の家は母がお金を持って男と逃げちゃって、結婚式は挙げられなかったし、援助どころじゃなかった。 夫の実家は宗教に熱心で、余裕があってもお布施になっちゃう。 援助して欲しい訳じゃないんだけれど、なんだかなぁって感じ。 我が家も新聞を取らされてて、月に2000円もしないけど、読みもせずにゴミ箱直行で勿体ない。
590 :
名無しの心子知らず :2012/01/05(木) 07:57:23.12 ID:dUNy5je/
うちは帰省の費用を半分〜全額援助して貰ってる。 飛行機使う程離れていて、子供達の入学祝いや、誕生日も現金支給なんだけど、 毎度使ってない。入学祝いなんかも、机やランドセルは我が家の家計から買って、 子供には「ランドセルと机は両方のおじいちゃん達が買ってくれたよ」と言った。 誕生日、クリスマスも同じ。 たまに、おもちゃギフト券なんかで頂く事もあるけど、こういう時は使うけど。 子供宛てに貰った現金は子供通帳へ。 帰省費は封筒に入れてタンス貯金w 当たり前だが、私も旦那も自分から援助してクレクレはしないけど、 親から差し出してくれたものはありがたく受け取ってます。
親に経済力があると子世代(自分達)のお金が減らないよね。 私は親が貧乏。私自身はここの中間位収入あるので多少ゆとりある。 でも親にお金がないから、親が事故った・入院した等の大きいものから親の生活費とかまで とにかく私の手出しが多い。 親には感謝してるのでそれ自体は納得できてるんだけど 周りの人がバンバン親にお金出してもらってるのを見聞きすると、やはり羨ましいなーと思う。 そして旦那親も相当出してくれてるので、ありがたい反面、肩身が狭い・・・ 自分の子には同じ思いさせたくないから、子ども用貯金に励まねば。
旦那親がけっこう裕福らしくて、それはそれでいざというとき安心だし 特にお互い干渉するもされるもないのでいいんだけど こないだ株で何百万スったわwww とかいわれるとなんだかイラッとしてしまう… (金ある自慢ではなく単に笑える失敗談として語ってるのがよけい)
>>575 親に頼らないのは偉いと思うけど、
せっかく援助してくれるなら子供のためと思って甘えるのもありじゃないかな。
助かった分は、また自分の子に回してあげれば良いんだよ。
子供も自力で全部やれっていう教育方針だったらごめんね。
うちも旦那が貧乏家庭。 家庭不和だし家族がバラバラの方向向いていたから寂しさからギャンブルに走った人だけど、淋しいのは今でも絶対認めず、お金で快楽を買う(自分を癒そうとする)癖はなかなか治らない。 結婚前の旦那の借金800万は6年で返済したけど、子供もいるのに未だに自分だけを癒すのに必死な人。 一緒に暮らすこっちまで寂しくなるよ。 残念だけど離婚(家庭不和)や貧乏は遺伝する、は本当だと思う。
お金持ちかどうかは結婚の決め手にはならなかったけど お金の使い方は結婚するかどうかの決め手にはなったなあ。 実父がそれこそサラリーマンで確定申告しなきゃ以上の年収だったけど キャンブラーで実家は火の車だった時期も。 夫は奨学金も就職一年目でさっさと返却、中古車を現金買いで貯蓄あり。 結婚が遅かったのもあるけど1500万くらい貯蓄。 案の定結婚してからも趣味にはお金ばーんと使うけどまったく許容範囲内。 タバコ酒女遊びギャンブルしない。 洋服はユニクロでオッケー。
うちも旦那貯金ほぼ0結婚。 旦那25で結婚だったからしょうがない気もするけど 結婚したいって散々言ってたくせに蓋を開けたら、 年下の私の貯金額が彼の二倍以上だった。 それから一年半、子供もすぐ出来、 保育園難民で二馬力から一馬力になりそうだが 旦那がここの中盤くらい稼ぐようになったのでどうにかなりそう。 ただ、お互い平凡な家の長男長女なので残してもらえるものはなく、そもそも頼る気0。 お隣さんが実家金持ち夫婦で本当に羨ましい。 金の使い方が全然違う。
親が裕福ってのは保険みたいなもんだ。 仮に援助とかしてもらってなくても「最悪は頼れる」という環境が精神的な安心感に。 相続とか贈与とか控えてたら貯蓄計画変わってくるし老後の不安感も変わってくる。
確かに税金関係めんどくさそ。 ここの住人(旦那)の平均年齢っていくつくらいなんだろ?
599 :
575 :2012/01/05(木) 12:35:09.06 ID:KgYcuPrl
>>593 そういう考え方もあるんですね。
それで自分達に余裕が出た分を子供にまわしてあげれば確かにそれでいいのかも…。
自分の立場で考えてみれば子供には出来る限りのことをしてやりたいと思う。
旦那があまりにサラッと「親に甘えるのも親孝行みたいなものなんだよ」と言うので、
いかに親に金銭的負担をかけないで自立するかばかりを考えて生きてきた私は衝撃を受けてしまって。
あと、私の実家は旦那実家と同じようにはできないので、引け目もあるのかな。
私の実家を見下したり恩着せがましいことを言ったりするような旦那や義両親じゃないので、
好意は素直に受ければいいのかもしれない。うーん、けっこう世間ではそういうものなのかな。
>>599 世間はどうとかではなく、価値観や育ちと違いだと思うよ。
お互いに正反対のこと考えてるようでも、
「そういうもんだったから」で、根底の理屈はどちらも同じだったりする。
>>595 わかる。
うちの旦那もゼロ貯金だったけど、
付き合ってわりとすぐから月五万ずつとかで共同貯金はじめて様子見たよ。
保管場所は独り暮らしの旦那の家。
毎月お互いお給料出たら、二人でいそいそと入れる。
付き合い始めてから結婚するまでの1年半続いたよ。
一番最初は「なにかいっぱい貯めて、海外旅行とかおっきなことに使おうよ」って言ってあちらも面白がってくれてはじめて、
途中からは結婚資金が目標になった。
これで、まぁ自分では貯めれないけど一緒にやっていけそうだなって思って結婚した部分もあったよー
もともとお酒ギャンブルやらないし煙草も娘産まれてやめてくれたし、
今は旦那も貯金の大切さに目覚めてくれたみたいで
そこそこ順調に貯蓄残高増やせてます。
>>598 意味不明だが相続税の計算のことかな?
相続税は家族の人数にもlよるが時価総額で一億超えたぐらいから掛かり出す。
現金だとガッツリ掛かるから、節税だったら収益性不動産にして評価額圧縮
して相続することが多いね。
現金だったら使って終わりだけど、収益性不動産なら自分たちは収益だけを受け取って
そしてそのまま子供達へ引継ぐから子まで美味しい。
でも資産価値低い場所なら値崩れするリスクはあるけどね。
ここの住民の平均年齢だが、夫婦共に30〜35歳前後が多そうに見えるけど。
貯金額も大切な問題だけど、それより金銭感覚がある程度一致しているのが重要だよね
605 :
名無しの心子知らず :2012/01/05(木) 14:10:24.44 ID:dUNy5je/
>599 嫁実家が金銭援助してくるより、旦那実家がしてくれる方がいいみたいだよ。 嫁実家が首つっこみすぎると旦那の立場がなくなるみたい。
うちも旦那貯金0だったし義両親は無年金だしまだ奨学金返してる。 私は高校の時から結婚資金貯めてて、同棲して二人でお金貯めて、ハタチで300万貯まったとこで式挙げた。 うちの実家の方が裕福だし援助も見込めるけど所詮嫁に行った身なので、長男である弟が一番もらう。 逆なら良かったのかなとたまに思うよ。 小遣いいらない酒タバコギャンブルしない、趣味は家族みたいな旦那なので、義両親のことさえなければ完璧だった。 無年金、どうするんだよー…
607 :
名無しの心子知らず :2012/01/05(木) 14:30:37.00 ID:LQ0pjlnT
無年金ということは皆が大変な思いして払ってた中でそれを免れてた わけだ。それは自己責任で何とかしてもらうか貴方が面倒みるかの 二者択一だわな。 自己責任の場合は財産を全て処分した上で生活保護になるだろうが、 寝たきりになった時の扱いはどうするのかどうか。
無年金ということは皆が大変な思いして払ってた中でそれを免れてた わけだ。それは自己責任で何とかしてもらうか貴方が面倒みるかの 二者択一だわな。 自己責任の場合は財産を全て処分した上で生活保護になるだろうが、 寝たきりになった時の扱いはどうするのかどうか。
うちは援助はしてくれないけど、私の郵貯の口座に貯金してくれてる。 今500万円くらいらしい。 ポックリ逝ったらあげるけど、ホスピス入ることになったら使うそうだ。 だからあてにはしてないけど、地味に規制のたびに実費だけど交通費を 貰えるのは助かる。(千葉・福岡間)
無年金で子供は奨学金か… 元々貧乏だったのなら仕方がない面もあるけど 変なお金の使いかたして無年金だったら援助したくなくなるよね
裕福家庭出身の人は強くてニューゲームみたいな感じなんだねぇ。 我が家は、夫も私も平均家庭出身だから結婚式とか新婚の時の家財道具なんかの援助は一切無かったなぁ。w 新婚時の世帯年収は300万台の貯金無しで始めたから、 毎年コツコツ新しい家電とか揃えてって 結婚五年目でやっと全部買い変えれたって感じ! 親や親戚からは、結婚祝や出産祝い、入学祝なんかのやり取りが有るくらいだよ。 帰省にはとてもお金かかるんだけど(交通費だけで15万くらい) 全額我家持ちです。 だから旅行の序でに帰省するって感覚にしてます。 (実家滞在は二日で後の二日は子供を両親に預けて夫婦で旅館で過ごしたり。) 私達も双方の両親には毎年母の日父の日に贈り物送ったり、敬老の日にお祝い送ったりな感じで持ちつ持たれつしてます。 そして、お互い両親の老後の介護やお金の心配が無いのでとてもニュートラルな関係で居られるよ〜。
でも実家が裕福でないのにこのスレって、すごいことだと思うよ。 うまれつき才能あるか、人一倍努力するかしないと難しいんじゃないかな。
なんだ「つよくてニューゲーム」って?? と思って今ググったらゲーム用語か。 まあそういうことだ。 でも新婚時世帯300万から現在夫だけで600〜とはかなりのステップアップじゃないか。
>>612 親の年収は子に遺伝するのかなぁ?!
>>613 旦那は、新卒売り手市場の2007年入社組みなので運良く良い会社に入社出来たんだ。
少し前のレスにあったけど、正しく
>>581 の上場企業営業のドンブリ勘定型なんだよね。
とても仕事頑張ってる人だよ!
年収上がっても子供が増えたりして預貯金増えないけど^^;
子供の為のチート親にはなれないけど、自分達の両親みたいに子に頼らなくても老後を安定させれる蓄えは作っておこうと思うわ〜。
>>614 2007年入社ということは入社約4年で600以上ということだね。
良い会社というより、かなり良い方だね。
いずれにしてもいい旦那捕まえたんじゃないかな。
うちは夫が2つ上で、私が大学卒業した時点で 貯金がほとんどなかった。 学生時代バイト代と仕送りからチマチマ貯めてた私の方があるくらいw そこから1年間お金貯めて、結婚式だけは身内だけでちゃんと挙げた。 当時300万円台後半だった夫の収入は、10年経ってこのスレ半ば。 6年前に転職したのがいいタイミングだったと思う。 下の子が小学生になったら私も働きたいので準備中。
うちも今30前半、転職してここ。 リーマンショックで転職市場もメチャクチャになる直前にできてよかったよ…
30後半、スレ上限近く… 30中盤で2年だけ出向で2つ上のスレにいったけど 増収分を高度不妊治療に費やしたw
>>610 自分それ。親周囲には申し訳ないがもうかかわりたくない。
おそらく老後は知人の地元政治家の人にたかって助けてもらうんだろうけど。
長い休みオワタよ 明日から仕事ぇ
服、私も子供もフリマやリサイクルばかりなんだけど。 300円の服高い!みたいな。 定価なら500円が限度なんだけど。 子供が三人だし、私がよく病気して 子供を保育園通わせたり、 ベビーシッター使ったりで お金がかかるから、服にはかけられないな。
>>622 私も子供三人だからそんな感じー!
保育園用のが大量に必要だから、イトコのお下がりとかリサイクルショップとか西松屋で調達してる。
お出掛け用の服とか、アウターだけキチンとしたお店で買ってるよ。
>>612 大学出てれば、30才で普通に貰える金額です。
その大学進学→卒業にこぎつけること自体にひと苦労するんすよ 貧乏人は
>>612 んなことないと思うよ。
今不景気だし。
2006年入社の自分は2011年で会社辞めたけど源泉徴収票見たら500万ちょいだった。
同期入社の男性と毎月の人件費対して変わらなかったし、あと2年で100万増えてる
とは全く思えない。
ちなみに夫は44歳でこのスレの上限を超えたり下回ったりで2010年は5k下回ったので
このスレにいる。
2011年はどうなんだろうと給料日が待ち遠しい。
>624みたいな人って、 普通って言って謙遜してるのを装ってるけど、 実際はそうやって優越感に浸ってるんだよね。
結婚時貯蓄なし組がたくさんいて嬉しい。 うちは結婚時の家のお金は20万だったなぁ。 私も旦那も大学出て2年ほどだったし、 少ない貯金は結婚費用に消えた。 もうすぐ結婚10周年。 スイートテンは無理だけど(そんなのにお金出したくない)、 子ども達が幼稚園行ってる間に、 旦那と豪華フレンチ食べに行く予定。 この10年で年収が450万→750万になって、 精神的余裕が出来て嬉しい。
630 :
606 :2012/01/05(木) 21:40:36.27 ID:caBiLZz0
>>606 ですが、旦那は公立コースから国立大学を出て今の会社に入りました。
塾も行かず、大学中に某国家資格を取って今の会社に採用されたので元々地頭は良いのだと思います。
年金を払わなかった経緯は知りませんが、元々不安定な仕事(デザイナー)に加え義母の浮気で離婚したり、義姉は進学も諦めたと聞きました。
片やうちの実家は貧乏家からの脱出で二人とも必死に働いて私達を好きな道に行かせてくれ、老後も絶対に迷惑はかけないといってくれています。(現年収はうちの三倍近いです)
旦那とは義実家の金銭的援助はしないと話がついています。家庭板の実家が無年金スレ常駐です。
意味分かんねー しあるのみ
>>631 その通りだが都内は一部の超高所得者が平均値を大きく押し上げており、
都内勤務の普通のサラリーマンは都内に住んでおらず旅行のような通勤を
していることが多い。(そもそも都内に住むなら常識的な住環境や教育費等を
考えるとそれでも一向に足りないとも言えるが。)
全国的には例えば30〜35歳の男性の平均年収は430万程度であり、
その世代の男性の実際の中央値は350万程度と言われている。
>>634 その金額ってバイトや派遣とか正社員じゃない人も含まれていたりするらしいけど・・
まぁ正社員でもボーナス無しの人もいるからその分平均が下がるのかもしれないね
子持ちを条件に加えるとぐっとあがりそうだね。
>>636 うん、それも知りたいね。
どこかでデータとってたり記事になってそうだけどねぇ。
>>631 それ東京限定でしょ。
その前提をあらかじめ立ててれば誰も不思議に思わないけど、
立てずに普通って言ってる時点で指摘されても仕方ないよね。
それでも40で600っていうのも低いわなぁ・・
>>640 統計の見方が違うよ。
必ずしも600万円を貰っているのの平均年齢が40才ではない。
モデル賃金と勘違いしない様に。
643 :
名無しの心子知らず :2012/01/06(金) 08:23:51.39 ID:wbZDi3ec
在日の見分け方 1 朝日、毎日新聞の購読 2 明けましておめでとうを言わない 3 しめ縄を飾らない 4 外車 (日本車は敵) 5 貧乏そうなのに金には困ってない 6 K-POPが好き 7 自民党を悪者にする 8 民主、社民、共産 の議員もしくは党員、支持者。 9 家族で韓国に行ったことがある 10 リチャードコシミズ(反日朝鮮人、「ネトウヨ」かく乱の為に送り込まれた) 11 原発反対者 (ガチ在日)
皆母性本能くすぐる旦那さんでいいなぁ。 うちは最近結婚したんだけど、私100万程度で、夫はもう一桁上の貯蓄額でギョッとした。当然結婚してからも家計の管理は夫。 頼もしくはあるんだけど、なかなか夫の厳しい管理に慣れるのが難しい…
>>639 あなたの関心事なんて誰も知らないから、
前提を立ててるなら、ちゃんと書かないとわかんないよ。
ちなみに東京である上に、平均39歳でも600万に届いてないのに、
30歳でここの収入帯が普通と判定する人はなかなかいないよ。
うちは学歴と職業の割には年収少ないと思う。 30歳頃にはここ上限か卒業レベルになっててほしいなぁ。 正直都内で子育て生活するには余裕ない年収帯だよ。
都内は別格だからね、生活コスト全般がね。 地方だと近所に両親や義理の両親が住んでて育児補助頼める状態で それでこのスレタイで子供ゼロとか一人だと「どっか具合悪いの?」 って言われるレベルだもんな。
>>647 学歴って院卒なのかな?20代でこのスレなら多い方じゃないのかな
30歳で800以上って外資のエリートとかしか無理じゃないのかな
従兄は理系院卒で30で700ぐらいだって言ってた
結婚時に貯金ゼロって人多くて安心したw うちは結婚前に同棲二年してたんだけど、その間三食全て外食、タクシーバンバン使う、都内のメゾネットデザイナーズマンソン住まい、とかやってたらお金使い果たしたよ。 二人合わせて一千万以上貰ってたのにね…。 結婚資金はローン組んだ… 今は夫一人でこのスレ上限、私は契約社員で正社員時代の年収半分になったけど、やっと少しづつ貯められるようになってきた。 でも今年家を買うかもしれないし、二人目も産まれるので頑張らねば。
銀行業界の30歳時点の平均年収 1三井住友フィナンシャルグループ 781 2三菱UFJフィナンシャル・グループ 664 3みずほフィナンシャルグループ 643 4三井住友トラスト・HD 634 5りそなホールディングス 522 6滋賀銀行 501 7横浜銀行 500 8静岡銀行 493 9大垣共立銀行 489 10新生銀行 488 11あおぞら銀行 475 11伊予銀行 475 13京都銀行 474 14十六銀行 473 15千葉銀行 472 16七十七銀行 469 16常陽銀行 469 18山梨中央銀行 468 18群馬銀行 468 20南都銀行 463 20スルガ銀行 463 22みずほ信託銀行 459 23中国銀行 458 24百五銀行 457 25阿波銀行 453 ・ ・ ・
小売業界の30歳時点の平均年収
1イオン 718
2ニトリホールディングス 680
3三越伊勢丹ホールディングス 638
4DCMホールディングス 629
5マツモトキヨシホールディングス 622
6アスクル 594
7ファーストリテイリング 590
8リンガーハット 582
9フェリシモ 576
10セブン&アイ・ホールディングス 574
11千趣会 573
12サイゼリヤ 571
13パルコ 553
14ゴルフダイジェスト・オンライン 543
15丸井グループ 528
16日本瓦斯 520
17ココカラファイン 514
18原信ナルスホールディングス 497
19ブロンコビリー 496
20ローソン 494
20スギホールディングス 494
22ワークマン 491
23スターバックス コーヒー ジャパン 490
24西松屋チェーン 484
・
・
ttp://yoikaisha.com/
>>648 うちは都内住み。一人っ子決定。
結婚式に招待した田舎の友人は夫の職業を知っているので、私が2人めを産まないのが不思議で仕方ないらしい。
「経済的な理由で産めない」と伝えたけど、我が儘とか贅沢(?)としか思っていないと思う。
>>650 私も独身の時、ダイビングにハマってお金を使い果たしていた。
海に行くための車まで買っちゃっていた。
車は結婚直前に中古で売り払い、今ではダイビングに行く暇も余裕もない。
あの時のお金、全部貯金していたら500万くらいにはなったんじゃないかと、すっごく後悔してる。
>>653 うちは実母に言われるよ。
「は?なんで二人目迷うの?かわいそうでしょ?
旦那がちゃんとした会社に勤めてるんだから安心して産めるじゃないの。」と。
田舎育ちで一度も県外に出たことがない人だから、
首都圏の子育てがいかにお金かかるか全然わからないみたい。
いつ話しても平行線で、一人しか産まないなんて非国民くらいの勢いでいわれるから心が折れる。
私だって迷ってるのに追い詰めるようなこと言うのやめて欲しい。
そんなの、親族一同都内住み中流家庭でも言われるよ。世代でしょう。 無理生まないって頑なに反論しないで頑張ってみてるわー適当にとお茶にごしとけ。
余所様の親の批判で悪いけど 世の中にどれだけ一人っ子がいると思ってんだか。
うちは欲しいのに、お金かかるんだから 無理でしょ!一人っ子にしといなさい! と母に言われる。 そうだけど、人の家族計画に首突っ込むなって感じ。
>>658 うちも言われる!ほんと腹立つ。
言い方があるよね、提案とかこういう考えもあるけど…?みたいな感じで言われるならまだいいのに。
学生時代の部屋片付けろみたいなノリで言われるとイラッとするよね。
去年の源泉徴収票見たら670万だった。 結婚した年は820万でそっから580まで落ちたのにずいぶん持ち直した。 でも子供産んでから全く貯金が増えない。 減ってもいないんだけど。 今年は長男が入園だから気を引き締めて頑張ります。
まあ、できれば子供は2人はいた方がいいと思うけど(個人的見解)、 都内在住なのに無理して共倒れしたら元も子もないから1人で良さそうだし、 自分も都内なら1人にするでしょうね。 でも1人と決めても別に体調悪くて産めないわけではないから、 悶々と相当悩む人も多いよね。タイムリミットもあるんだし。 「これで本当に良かったのか」と。 2人産んだらなぜか全員悩みが治る。 「3人目産まなくてもいいのか」と悩んでる人見たことないなあ。 地方だと出生率高いから2人以上ばかりなんだよね。 しょうがないけど東京はブッチギリ最下位の1.12。
子どもが同性だと悩んでいるひとは結構いるみたいよ。
私は向いてなかったので1人でやめとく かわいそうな気するけどもう1人作ったら発狂間違いなし 手がかかる子だし両実家遠方だしもういっぱいいっぱい
>>662 子どもにとっては同性のほうがいいみたいだけどね。
んなこたーない
うちは二人目不妊。 実家も義実家も不妊なの知っているから、二人目とかは言われないよ。 二人目云々言われちゃう人は、”欲しいんだけどねぇ〜”なんて不妊 匂わせてみたら?(笑) 私は千葉のベッドタウン住まいで、中受率のかなり低いところに 住んでいるので、今低学年の子供はまだ中受するか決めていないけど もしも、二人以上いたら、ずっと公立で行ってもらわないと金銭的に困るな。 都内に住んでいる従姉妹の子は、皆(母方6人兄弟につき従姉妹多数) 小学校か中学校から私立(or公立でも受験してはいるところ)だよ。 叔母からも、普通のサラリーマンの家なんだから 一人っ子で正解、って言われたりもするし。 東京はやっぱり一人っ子が正解かも、と思う。 千葉ならこの年収帯でも2人産める。 周りには3人4人もちらほら。
同じく千葉だけど自分の住んでる地域は中受率高いので正直困ってる。
九州出身の自分は高校まで公立だったし公立>大多数の私立だったから
正直ついていけない…。
市内に私学が多いせいもあるかもしれないけど夫も中受組、夫の会社の同僚も
中受組ばかり、夫の親戚も(ry
年齢のこともあるし、1人っ子確定。
親戚関係からは2人目云々は言われないからまだ良いけど(夫も私も1人っ子)
>>662 それで精神病んだ四人きょうだいの三男を知ってる。
男、男、と来て女が欲しいってことで三人目作ったら男。
四人目でやっと女が産まれ、両親はハッピーだったみたいだが
三男は「自分は要らなかった子」という思いを抱えながら育って
「要らない自分にかかった費用を返す」って結婚してからも年100万くらい
実家に仕送りしてるそうだ。
…難しいね。
>>668 切ないね…
親はその100万どういう思いで受け取っているんだろう
産まれてしまえば男でも女でもみんなかわいい子供なんだけどね
叔母のところも女の子が欲しくて3人男を産んだ
今度こそと4人目妊娠したんだけど、風疹移されて流産した。女の子だった。
子供の性別は本当にままならないね
>>669 三男君がそんな思いしてることも気づかないほど長女に夢中だったんだろうから、
「ほっといたのに100万も仕送りしてくれる親孝行な子w」と金づるくらいにしか思ってないかも。
>>669-670 年子だったってのも悪かったのかもしれない。
抗鬱剤みたいなの飲んでるって言ってた。
ほんと、子供の性別はままならないね…。
産まれてみれば希望の性別じゃなくても可愛いもんなんだけどね、ほんと。
親の気持ち的には
>>670 が正解だと思う。
その人は前いた会社の同期だったんだけど、入社1年目で月7万+ボーナス時に
半額仕送りしてたというのに「妹の学費が足りないから100万貸してくれ」とか
言われてたみたいだから。
何故かどうしたらいいか?って相談されたので「100万払っても君の欲しいものは
手に入らないと思うけど、あとは好きにしたら?」といったら後日「払った」と報告された。
その頃の自分なんて貯金0、給料日前は口座が1,000円切ってるとか
だったからよくそんなに貯めれるもんだって逆に感心した。
ちなみに実家自営で長男次男は自営の手伝いだから、明らかに外貨要員だなぁと
生暖かく見守ってた。嫁さんが家庭板あたりで愚痴ってないことを祈る。
私の中学時代からの知人で、 女女男の次女だった子も少し似たパターン。 3人年子。 中学生の頃から「みんな長女ちゃんと弟くんだけが好きなんだ」が口癖で、 優秀なのに自己評価が低い子だった。 有名大学に入って超有名外資系企業に新卒で入って、わりと若いころに社内恋愛で結婚して はたから見たらおっとりした旦那様に十分まったり穏やかに大切にされていたのに、 愛されている気がしないって6年ぐらいで離婚しちゃったよ。 本人の思い込みにしろ事実にしろ、 なんだかそういうのって長くあとひいて切ないね。
男男女や女女男の中間子って心理学的にも問題起こりやすいって言われてるよ。 親が上下の2倍、3倍と手をかけて気にするようにして やっと平等になるらしい。 自分はこの配列ではない中間子だけど それでも親の無関心に傷ついてきたから この配列は親がよほど気をつけないと難しいんだろね。
二人より三人、大きくなったらきっと数が多い方がいいんだろうなぁって、思ってた。 そう単純でもないんだね。
親としては、 旦那と自分の血をひいた子が3人4人とワチャワチャしてたら可愛いだろうなーと夢想することもあるけど、 子供本人にとっては誰が注目されるされないって 深刻に悩んでしまうこともあるんだろうね… 逆にもういっそ4人とかいたらどうなんだろ、って予算的に無理なのの他にも そんだけいたらおさんどんや受験のサポートや子育てだけで自分の40代50代終わっちゃいそうだ。 でもやっぱりたまに夢想しちゃうな… 土田ファミリーみたいにわちゃわちゃ沢山いるの楽しそう。
橋下や土田並みに甲斐性あればいいけど 一般サラリーマンには無理だよ。 テレビの大家族とか見ると正直ゾっとする。 何で貧乏なのにデブばかり?って思ったら 手軽に作れて安く上がる炭水化物おかずに米食べてるから。 そんな生活はまず自分が嫌だ。家が荒れるのも嫌。 私は二人以上欲しいって思ったことないや。 中間子作りたくなかったし。
我が家は女男女男の4人。 住まいが都内ではないのと、私が働いているからどうにかやっていける。
ビッグダディ
どうやれば4人も産めるのかが不思議。 鋼鉄のなんとやらだなあ。 純粋に羨ましい。
>>679 セックスレスなの?
やる事やれば不妊でもない限り出来るでしょ。
そこで避妊するかしないかは個人の考え。
父は7人兄弟姉妹の3男、母は2人姉妹の長女だけど両方とも遺産や介護を巡る 諍いが絶えなかった。 父方なんて、祖父母が亡くなってもう15年経ってるのにいまだに遺産問題でもめてる。 母方は現在祖父の介護と相続で姉妹でもめてる。 1人子でも苦労はあるし、複数人子でもそれぞれ違った苦労はあると思う。 どちらも大変だ…。
私も真ん中だけど、そんな問題だったのかな。親にかまわれなかったのは事実だが。 自分が周りと違うなという自覚はある。 自立心、自律心が強い。甘え下手。そして親に冷淡。 親手こずらせてた上下のほうは、今は親好きみたい。 私は、お墓決めといたらとか平気で言っちゃう娘。
>>682 >親にかまわれなかった
>親に冷淡
愛情って本当に大切ですね
684 :
名無しの心子知らず :2012/01/09(月) 16:39:15.87 ID:JdzhRTl2
685 :
名無しの心子知らず :2012/01/09(月) 16:40:02.00 ID:JdzhRTl2
teisei 1950年代の韓国です。
みなさんのお子さんは何歳で何人ですか? うちは今もうすぐ一歳が一人で二人目を考えています。 ただ家計がどうなるか心配です。 ちなみに都内、一馬力です。
地方だから二人いるけど都内なら一人にしたと思う。
夫37妻36・一馬力・地方在住・家なし・車なし・両実家遠方 選択一人っ子です。
>>686 同じく都内一馬力で、このスレ下限。子は1歳4ヶ月が1人。
転勤がいつになるか、あるかないかすらまだハッキリしないし、
両実家とも遠方で里帰りも難しい。
経済的にも余裕があるとは言えないし、まだ2人目には踏み切れない。
もし転勤になれば義実家がいる県内に住むことになるから、
出産後多少のヘルプは望めるけど、今もらってる
家賃補助がなくなるから、経済的に厳しくなるし…
実母は一人っ子かわいそうと言うが、悩むな。
5歳3歳の二人います。 二人とも私立幼稚園。 上は入園式の4ヶ月前から満三歳児入園、下の子も去年の夏から満三歳児で入園させてます。 毎月保育料45000円+付き合いや習い事で大体6万は越えちゃう 奨励費ありますが上の子の分、暮れ前にもらったけど4万ちょっとorz キビシーなぁ 旦那も息子たちもめちゃくちゃ食うし、生協の宅配が高いのもあり食費6万とか余裕で越えてる でも疲れてヘトヘトの脳みそであれこれ考えんのもメンドクセだ ごめん貯金あんま無い 数字苦手で家計簿も付けてないorz
貯金が出来ず、家計簿もつけられないダメ主婦は暇だと散財するだけ。 子供を保育園に預けて働けよ。
都内、1馬力、家なし、実家遠方、子供4才と1才。地方なら2人いけるのでは? 家賃補助もいずれなくなるし、家購入も考えてるけどね。区内でもないのに土地高い。
昨日の夕刊に住宅ローンの特集があったのでざっと計算してみた 教育費と老後費用に余裕をもって返そうと思ったら、借りれるのは1500万くらい… 住宅雑誌の売り手側の計算だと4000万くらい借りれるってなるんだけど、実際にはそんなもんなんだね
不景気だから売り手は買い手の破綻とか考えないで、 銀行で通るギリギリのローン組ませるもんね。 先に自分で色んな予算もろもろ併せて計算してみないときついよね。
>>693 その計算だと仮に定年まで30年までの年収700万の人1.500万・30年で借りて月々48.000円。
定年後はローン支払い無し。補修費と税金入れて生涯500万見たとして生涯で約2.200万の支払い。
賃貸で生涯終えるとして50年間で割戻すと生涯家賃36.000円のところに住むことになる。
結論的にはその計算だと1.500万のローンで買える家を探すか市営住宅に住むかの選択になる。
FPは不安を煽ってなんぼのもんですから。
市営住宅とか、ナメポや外人しか住んでいない。
697 :
686 :2012/01/11(水) 13:16:14.46 ID:kymWPx0p
返答ありがとうございました。 うちも旦那の転勤があるので、地方で社宅に入れれば少しは余裕が出るかもしれません。 一人っ子選択されてるかたが結構いると知れて勉強になりました。 旦那の延び白に期待しつつ、いざとなったら働こうと思います。
伸び代
>>695 うち、主人40歳で購入予定だから余裕ないんだと思う
かわりに頭金貯めておきたいけど、期待するほど貯まってない。
ウチも旦那が39歳、このスレの上限ギリギリ、地方在住で 自己資金をのぞいたローンが4000万円になる家を薦められるわ。 お宅ならそれぐらい余裕でしょうとか言われるけど 自分の計算では到底余裕とは思えない。 本当の貯金の半分ぐらいで申告してるのがバレてるんだろうか? とまで勘ぐったよ。 ちなみに地方なので不動産屋が薦める家は良いほうの部類に入る。 比較的良好な地域に40坪ぐらいの有名HMの家が買える。 この貯金額と年収があって旦那が10歳若かったら思い切るんだけどね…。
>>700 出せても皆が皆住宅のためだけに資金いっぱいいっぱいまで出したいわけじゃないのに、
HMってわりと当たり前のようにそういう提案してくるよね。
学費とか他にも色々その家庭によってあとあとかけたいとこはちがうのにね。
と言いつつ気に入った家って気持ちよく暮らせるから、折り合いがむずかしいよねー
>>700 なるほど。それはあなたの感覚が正しい。
年収800万は貰ってる方だけど4.000万の借入を定年である60歳までの年数で割ると、
変動金利で月18.3万(年間221万)で事実上の家計における返済負担率は27.6%にも及ぶ。
800万で軽くない税金のことを考えると払えるけど余裕ではないという感じだろうね。
40くらいでローン組むと、老後資金はいつ溜めるの?
旦那39歳で2500万ローンの組んだ。頭金(というか手付金)50万円のみ。 20年間で返済する計画で、今のところ月の返済額は9万弱。ボーナスでそれぞれ20万円ずつ。 月の手取りが30前後、ボーナスが60前後なので、 まあやっていけるけど、あまり自分たちの老後の貯金ができていないなあ。 50歳頃が給与のピークなので、老後の貯金が心配だわ・・・
>>701 当たり前だよ、営業だものw
HM勤務の人は勿論自社で建てるけど、大してオプションもつけないプレーンな家が多いよ。
やっぱり家買うなら早いうちがいいんですかね? もうすぐ第一子出産を控えていて家とかどうしようかと話してはいるんですが とりあえず、(よく分からないから)賃貸でいいかという結論にいつもなってしまう
>>706 ウチ、それをズルズルやって今は第二子妊娠中。
どう考えても狭い。暴れまわる2歳児から新生児を守る場所なんて
チャイルドゲートで仕切ったキッチンの中しかない。
トイレ行くときはここに入れることになるんだろなと思ってる。
次の子を作る予定があるなら、絶対に次が生まれる前に引っ越したほうがいい。
今の賃貸に十分な広さがあるならいいだろうけど
家建てる気なら場所みつけてから最低半年見ないとダメだしね。
上を断乳した1歳頃にもっと真剣に探せばよかったと後悔しきり。
長短あるよ。 うちは上が6才のときに考え始め、7才で建てた。 下も5才なので落書きはしない。おもちゃも片付けられる。 設計時の話し合いでも、そこの家の子(個人の設計事務所だったので)と仲良く遊んでいたし 間取りや設備についてもじっくり考える余裕があった。 小さい子供向けの間取りを考えなくていい、というのが一番大きかったかも。 賃貸が狭い、音が気になるなら家が欲しい地域に引越しをおすすめ。 ゆっくり土地を探せるよ。
>>700 そうそう、5000万の建売見に行ったら
あなたの家ならあと2回くらい住み替えていけるといわれて
ねーよwwwいつの高度経済成長期だよwwwと思ったり
…ちなみに5000万の家は完全に冷やかしですw
うちは更にズルズル悩み結局2DKの狭い社宅に10年も住んでしまった 子どもが二人になって慌て家建てたよ 子どもが6歳差で第2子出産前後は聞き分け出来る年齢だったことと 社宅内に公園があったこと 出産前後も保育園に通えたから助かったけど 未就園児だったら大変だったと思う ただ土地探しに焦って妥協してしまったのが後悔
皆さん住まいはどのへんなんですか?
我が市に5000万円以上の物件などない!
我が市に5000万以上の物件がないとは言わんが、建売は最低2500万で買える! ちょい高級な新築戸建てなら4000万で十分だ! なので結構余裕綽々な暮らしです。
>>711 都心にアクセスのいいさいたまさいたまー
神奈川寄りの大田区。
高輪
>>716 一緒だ。
家は中受は無理だろうからがんばって日比谷あたりに行って欲しい。
まだ4歳と0歳だけど。
名古屋だがや
ちなみに
>>709 の建売は大阪の箕面
>>719 うちはまだ先のこと何も考えてないや…。
転勤で去年大阪から引っ越してきて事情が分からんし、
これから転勤する可能性も大だし。
>>714 この間、さいたま市に物件見に行ったけど、想像以上に暮らしやすそう
無理して都内住むよりいいなと感じたよ
千葉よりの江戸川区。借上社宅。 うちの子たちは中学でオール5取れるとは思えないので、 国立公立希望で中受予定。 下の子が小学校に上がったら、少しずつパートして塾代稼ぐ。
>>711 神奈川県県央部
田舎だけど土地は安くない…
中受はしない予定
>>723 うちは葛飾区。
同じく中受希望。
都立希望だが、私立でも可。
東京は小学校時代の成績上位3割が抜けた状態で区立中学がスタートするので、高校や大学を考えると区立中学は考えてしまう。
葛飾は、まだ土地が安いので駅近のマンソンが手頃な値段で買える。
>>726 大都会岡山は建売で1億とかしそうだな・・・
731 :
名無しの心子知らず :2012/01/12(木) 09:33:19.76 ID:xEum0y3r
主人は800万 子供独り 私はフルタイムでの勤務 実母有り難う。 主人に専業になってくれといったら怒られるだろうなww
733 :
名無しの心子知らず :2012/01/12(木) 09:48:56.07 ID:Zp3fN5dj
>>731 え?主夫??奥さんが養えるって事??
御年収は?
735 :
名無しの心子知らず :2012/01/12(木) 10:17:34.30 ID:xEum0y3r
>>711 今の住まいは
>>714 と同じでさいたまさいたまー。
そして育ちは
>>716 >>719 と同じ。久々に大田区と聞いてナツカシス。
正直、東京が恋しいので将来的には東京に戻りたい。今は東京だと家賃高くて無理w
うちの実家がニュータウンのような場所に一戸建てを買ったのが約40年前。 町内見渡すと家は広いけれど子どもは皆巣立って二階はずっと雨戸閉めたまま、 っていう家ばかり。無駄に広くて部屋数がある。 実家も色んな所がガタきてるけれど、70過ぎた両親に建て替えは経済的に 無理。階段のある生活や庭の維持がかなり負担になってる。 義理実家はずっと賃貸で子どもが独立してから中古の2LDKを ほぼキャッシュで買って、コンパクトだけれど快適そう。 子どもが小さい頃に一戸建て購入された方は、30〜40年後のイメージは お持ちですか? やはり建て替えやリフォームが前提なのかな。
>>737 義実家が、まさにニュータウンに住んで30数年…って感じだった。
で、その家を賃貸に出して、義両親はその家から最も近い繁華街(?)の小さな新築マンションに住んでる。
車も手放したので、駅、病院、役所、ショッピングセンターと近くて便利みたいだよ。
元々住んでいた地域の人とも、交流は続いてるし。
実家が大田区で就職して埼玉に住んだけど無理だった。 ドキュだらけで電車に乗るのが苦痛だった。最終とかマジ無理 今は結婚して品川
>埼玉に住んだけど無理だった。 >ドキュだらけで電車に乗るのが苦痛だった。 激しく激しく同意。 転勤で移動したが、半年未満で神奈川に戻った。 東京の隣というのは同じなのに、どうしてこうも違うのか。 職場の人で神奈川出身の人は、ほぼ全員長距離通勤してる。
九州で育って東京で就職、大阪・名古屋と転勤して千葉の市川にマンション買ったよ。 大阪名古屋で揉まれたので首都圏の電車内でのDQはそこまで苦痛じゃない…
>>741 わかるな〜
うちは兵庫の西宮。育ちは大阪の北摂。
新婚当初は大阪の泉南に住んでたので、DQN耐性ある。
評判の悪い常磐線マッドシティに転勤で住むことになった時、東京の友達に心配されたけど、平気だった。
でもやっぱり子供がいたら、そういう所はちょっとなあ、と思う。
今の所は便利だから子供が小さいうちはいいけど私立優位だから、そのうち公立王国の北摂に戻りたいかも。
大阪北河内在住の方はいなさそうだな… 持ち家でなければ逃げ出したいwww 新規住人と古くからの文化住宅が混在し、カオス。民度が低すぎる。 実家の茨城に帰りたい。
>>743 義務教育時代片町線沿線に住んでたわ
仲が良かった友人も子どもができたら逃げ出してる
実家は今も京阪沿線だが、あの辺もアレなところとそうじゃないところが混在してるよね。
特に公明が強くて水道代・健康保険が異様に高い市だったらお気の毒様としかいいようがない。
埼玉の奥地に住んでる私涙目www まぁ、民度低いのは否定できないんだけどさw 自分がお産した総合病院の産科が無くなっちゃうらしい。 お産代踏み倒すDQNが多いんだとか。。。orz
>>745 夫が埼玉の田舎出身
冬の夜祭りが有名なとこなんだけど、
酒を飲んだまま川に御輿ごと入ると聞いて驚いたw
でも素朴なひとも多いよね
電車マナーは埼玉の都内近くのほうが悪い印象だわ
>>743 畷に住んでるけど子供が乳児だからか
ダメさをそう感じない。
このままここで家買おうかなーと思ってるんだけど
そんなに微妙なエリアなの?
夫婦ともにこっちで育ってないからよく知らなくて。
畷はアカンやろ…。 何があっても住みたくないわ、まだ寝屋の方がマシ。 そこも好きじゃないけど。
夫婦二人とも30前半で専業主婦、2ヶ月の子供一人。 家賃8万の3DKのアパートに住んでます。 将来家を買おうと思っていたところが放射能のホットスポットになってしまって、 どこに買えばいいかわからなくなり、子供が小学校に入るまで保留する事 にしました。 旦那の希望で二人目をつくる予定があります。 あと、夫が転勤族で私の実家も遠いので友達がいないため、新生児訪問来てもらったのに 、孤独なのを心配されて、また保健師さんが来ることになりました・・・。 この不況化にこの年収帯なのはいいけど(都心でないので)、子供を一人にして、1歳過ぎたら 保育園に預けて働いた方が、ママ友を探して付き合いするよりいい気がします。
そうですか、どうぞご自由に。 うちも転勤あり両実家遠方だけど、保育園なんて空いてないし、 もし預けれたとしても子供の病気やらで休んだりしなきゃ いけなくなることを考えるとなかなか踏み切れないな。
保育園空いてなくて、昼がダメなら夜のパートでもいいですね。 週3日位で8万位稼げれば、いい気分転換になってお金も入っていいかも。 幼稚園ママで、どうしてもお金が足りなくて夜のパートに行って、小学校 入ったら昼の仕事にシフトしたって言ってた人いたので。
>>752 夜は誰が子供みるの?
夫は毎日12時過ぎないと帰ってこないよ…。
まぁ、私は経済的に困らない限り、そこまでして働こうとは
思わないし、人それぞれだよね。
だらな私は一生働きたくない。 子育てで精一杯。 旦那は20代でまだまだ年収上がるし、節約していくし、一生専業でいられるよう頑張る。 子が大きくなったらパートくらいするかな。
>>749 うちも同じ場所を検討してて、同じ理由で延期したよー
あなたより年だし、家賃も高いけど
小学校入学まであと2年、どこに住むか悩むわ…
専業の人多いんだね!この下の年収帯だと専業がくっと減りそうだよね。 私は夫と出会うまで結婚するつもりなかったので人生設計を誤ってしまい、気付いたらもうやめられない地位になってしまった。勢いでここまできたけど、よく考えたら職場に保育園があるからやれてるだけだ。。
働きたいのに出産後体調崩して治らず治療中。たぶん一生付き合わなきゃいけないから働けないとわかったときは凹んだけど、今はダラダラ専業主婦してるのが普通になって逆に働きたくないと思ってる。 田舎なので幼稚園は公立でかなり安い。 数年前まで東京に住んでて旦那の年収は400くらい。出産前は二馬力だったから余裕だったけど、一馬力になってやばくなった。旦那が転職して今は750くらいになったので生活できてるけど、あのままだったらどーなってたかと思うと怖いな。
>>753 もちろん夫です。
私の場合、どこかに勤めてる方が調子がいいので、理想は働きたいですが、
もし二人目できたら5年位先の話になるので、
その頃には年取ってるし、資格は介護福祉士しかないしで、社会復帰
は難しいですね・・・。
子育ての合間に、宅建でも取ろうと思って参考書をブックオフで100円で買ってきた
けど、まったく手つかずで終了です。
取得しても仕事なさそうですし・・。
>>756 ここ「夫の年収スレ」だから共働きの人は「世帯年収600万〜」のスレにいると思うよ
職場に保育園いいねー 私仕事大好きで体壊すぐらい子供産むまで仕事してたけど、 専業になってそろそろ3年。 それはそれで知らない人生始まって、意外なほどくつろいで満喫しててもう戻れない。 と思いつつも、現役の元同僚の話とか聞くと職場の雰囲気とかすごくなつかしいんだけどね、 住めば都みたいな感じになってるね。 今は小さいのの育児で慌ただしいけど、 もう何年かしてクレヨンしんちゃんのみさえみたいな 昼間は寝転がってワイドショー見ながらおせんべみたいな生活にも憧れてるw 現役時代に貯金だけはガッツリしたから、 多分もう復帰することはないんだろうなー。 締め切りに昼夜なく追われる仕事だったから、育児との両立難しいからってのもあるんだけど。
>>759 そうなの?夫の年収ここだから、共働きでもここにいていいのかと思ってた。
職場に保育園あると便利だけど、子どもが付き合う相手がすごく限られた世界になってしまう。同じような境遇の相手しかいなくて。
色んな子に揉まれるのは小学校からでもいいのか、あるいは外の幼稚園に入れるべきなのか悩んでるよ。
夫の年収だとここ、世帯年収だと上のスレだけどどっちも見てるよ。 世帯年収スレだと一馬力の人もたまにいるけどやっぱり話題は保育園や仕事の両立が多いから使い分けてる。
>>761 スレの雰囲気を読んでればこのスレでいいんじゃないかな
私の収入が600万あるから何とかなってるけどとかそういうのは勘弁なwww
うちは地方の賃貸で相場よりちょっと高め(と言っても10万)なところに住んでる。 何も知らずに環境とか雰囲気と間取りが最高だったので借りたんだけど うちの前の短い道路に面する土地が区内の一等地らしく どうりで同じ校区内でもここだけは高かったわけだと納得した。 周りからは10万も出すならマンションを買えばいいのにと言われるけど 住んでみたら全8戸の住人全員がいい人と言う奇跡の物件。 もうこれはプライスレスだと思ってる。
765 :
名無しの心子知らず :2012/01/13(金) 09:40:45.68 ID:T44sWAdS
>>764 プライスレス同意だけど、それは奇跡と言うより必然じゃないかな
相場より高いから、生活に余裕が有ったり住宅借り上げの優良会社勤務の人しか住めないんだよ
年収1000万は現状維持でも越える見通しがつくので一生専業でいたいw このまったり平和ダラ生活が幸せすぎる。 まぁ子が二人とかになったら全然余裕なくて働かざるを得なくなるんだろうけどw
私も貯蓄あるから一生専業予定。 仕事大好きだったけど、正社員だった頃はなんだかんだで疲れやすかった。 体力的に今の暮らしが一番向いてるや。 昔からの友だちもだんだん出産して正社員退職して専業組増えてきたから、子供の手がもうちょっと離れてからも 行き来やランチで会う機会増えそうで楽しみ。
私は仕事好きだから、1日4〜5時間パソコンで仕事はじめた 保育園代差し引くと数万しか残らないんだけどねw 元々お一人様なので、1人でスタバでノーパソひらいてる時が一番癒される
独身時代の貯蓄がたくさんある人は1千万以上貯めてるんでしょうね。 私は数百万しかないので、稼がないと・・・。 あと、金投資でもやろう・・・。
>>770 ある!
独身時代と子梨時代に貯めまくったよ、
正確には正社員時代はあんまり使う暇なかったし
結婚してからは意識して自分の収入全部貯蓄してたから1年あたり400万ずつ貯められた。
専業になってからもその頃も使うお金はあんまり変わらない感じ。
贅沢そんなにしないしね。
772 :
名無しの心子知らず :2012/01/13(金) 14:29:20.53 ID:T44sWAdS
専業するなら3000は貯蓄しとかないと怖すぎるわ・・・ 周囲は30台で5000程貯蓄しているし。 専ら貯金と教育の話ばかり
みなさん凄い。というよりお金の管理と見通しをしっかりしてて尊敬する。20大半ば、貯金ゼロの専業主婦なのでもっとしっかり貯めておけば良かったとここを見て後悔してます。 働くにもここの年収帯って保育料高いですよね。 働いてもちょっと手元に残るくらいにしかならない… あと2年踏ん張って子供が3歳になったらがっつり働きたい。
>>773 うちもだよ!うちは夫30手前で貯金は100万もないorz
みんな貯金の額が違いすぎて凹むわ。
1歳が1人だけど保育園空いてないし、旦那は割と激務だし働くのはまだ先かな。
776 :
名無しの心子知らず :2012/01/13(金) 15:08:41.77 ID:DWfCtEjQ
我が家は30歳夫婦だけど1500万程・・ 何とか後1000万は頑張りたい(>_<)
20代だけど800しかない。 元々専業向いてなくて、子供一歳の時にフリーで働きはじめて四年。 二人目出来たから辞めるけどまた落ち着いたら働くつもり。 子育ても楽しいけど、仕事も楽しいし、専業でやっていけるほど余裕は無い… 去年資格も取ったから別の仕事もしてみたい。
うち500しか貯金ないけど23区内で専業子供2人。 ローンなしだけどあんまり危機感とか感じてない…
アラフォー夫婦だけどまったくの手付かずは400しかない。(別に学資保険はあり) 旦那が40代のうちにローン終了予定なので、それからかな。 月1万くらいの小遣い稼ぎはしてるけど、これ以上働く気はない。
>>772 みたいにあればあるだけ安心できるだろうけど
現実的には定年時に夫婦でいくら貯金してれば合格点かな
あとみんなは自分の独身時代の貯金額旦那にバラしてる?
うちは20代半ばで家の頭金用に1000万ちょい貯めてあるけど、 それ以外の貯金は100万くらいしかない。 結婚式やら新婚旅行で散財しまくったことを少し後悔している。 旦那の給料がこの先どう推移していくか大体見えるんだけど、 あと5、6年はこのスレを出ない。 今旦那と同じ会社で同じ職務系列で働いているから、 復帰したら約2倍の世帯収入になるけど専業主婦になりたい気持ちでいっぱい。 でも贅沢したい気持ちもいっぱい。悩む。
>>772 30代で貯金5000とかすごいわ。社宅とかなのかしら?
>>781 独身の時の貯金はそれぞれの財産として不可侵なので、バラしてないし、夫の貯金額も知らない。
ちなみに共働きなので、結婚後は新しく作ったそれぞれの口座に毎月同額を貯金してます。
>>770 あるけど小さい家を買う頭金にちょっと出して、あとは手を付けずにおいてるよー
夫のお給料の中からせっせと貯金もしながらつつましく暮らしてる。
必要になった時に使うつもり。
保険会社の商品で、500万円以上とかまとめて預けると利息が銀行の10倍以上あるようなお得な貯蓄型のプランがあるから、
夫にそれに預けてもらってるよ。
>>781 うちは旦那はフルオープンにしてくれてるけど、私のささやかなへそくり口座は好きにさせてくれてる。
たまにそこから奮発して旦那にゲーム機やカバンプレゼントしたり、家族旅行の行き先で私の行きたいとこにいくときに「出すよ!」って言ったりって使い方しかしてないからかな。
貯蓄好きなのバレてるし。
その公認ないしょ口座の中身は200万くらいかな…
>>781 うちは貯金に関しては、全く旦那があてにならない。なんというか、お金に執着がないみたいで、
独身時代の私の貯金、聞かれもしなかった。そのかわり、婚約時に旦那の貯金ゼロで、1年で
150万貯めさせたけど。私は社会人5年で500万だった。
今も万一の時のために貸金庫の鍵の場所だけは教えてあるけど、貯金額とか全く聞かれない。
浪費家と言うより、あれば使っちゃうし、なければないでどうってことない感じ。
みなさんすごい うちはもう旦那40で私も39なのに旦那名義は500万ぐらいしかない 3年前に家購入して車も買ったからすっからかんw 私の結婚前の貯金も800万程度 専業だから自分口座の分は死守していざというときや自分の親が何かあったときに使う予定 地方郊外だから周りもあまり貯めてない人多くてびっくりする
うちは家持ち(ローンあり)、車持ち。 子供は小学生二人。 旦那38、私は35。 貯金は子供にそれぞれ150くらい。 それ以外は150しかない。 子供の塾や習い事で月に7万くらいかかるから貯金がなかなかできない。 大学卒業して直ぐ結婚したから結婚前の貯金もなかったわ。 皆いっぱい貯めていてえらいな〜。
みなさん凄いですね! うちは旦那も私も26で子一人。 車あり、家なし、ローンなし。 それで400しか貯金ない。 788と同じく独身&小梨時代が短かったから全然貯金してないorz 今、育休中で最近正直仕事復帰する気がなくなってたけど なんか不安になってきた。 働けるうちに働くべきか?
夫38、私も同級生。 お互い貯蓄も投資もオープンにしてます。 どっちかになんかあったとき把握すんの大変だから。 子どもの学資400、夫名義1000、私名義で1500、個人年金150万。 株と外貨がねえ。 夫が500くらい私も100くらいつっこんでるけど減ってるからなあ。 転勤族なんで家なし近くに頼る親なし 頼れるのは現金最強だわw 今パートだから子ども大きくなったら正職員に復帰したい。
旦那(35歳)年収700、自営業、私(28歳)専業主婦 旦那の公表分の貯金が3000 築8年23区駅徒歩10分3LDKマンション(旦那名義、完済済) それ以外に食べ物系、商品券系株主優待が毎月食べきれないほど。 必然的に株主配当もそれなりに。旦那相手の郵便物だから開封してないので総額不明。 証券会社からちょくちょく電話来るから、そっちにも隠し財産ありそう。 私の貯金は100もないです・・
>>791 この年収でローン完済に貯蓄3000万+αって凄いね!
>>792 マンションが5000万円として、貯金と合わせると8000万円。
それ以外に、有価証券。
しかし、年収700万円。
分かるだろ?ww
見てるとこのスレは二極化してるっぽいね。 ・人生エンジョイ貯金小。だが親がリッチで相続・贈与も。 ・死ぬ気で貯めたよ貯蓄多。だが相続・贈与期待薄。
>737 私の実家もそんな感じ。 子どもを育てるのに家が欲しいといって購入した。 冬は雪が深くなる地域なので、 弟が就職したのを機に、家を売って駅近のマンションに引っ越したよ。 フラットで住めて住みやすいといってる。 義実家は義祖母がいるので、1階2階に住み分けてて、それはそれでよさそう。 義祖母はもう90歳になるので、亡くなったら、家は処分って話してる。 実家にしても、義実家にしても結構いい場所に建ってたor建ってるので、 土地価格が下がらず(30年前からは上がってる)売れるみたい。 うちもそれを踏まえて、環境のいい住宅街の1画に家を建てた。 この辺では人気地区で「○○校区限定でお探しの方がいらっしゃいます」みたいな 不動産屋のチラシがしょっちゅうポストに入ってる。 老後にリフォームか住み替えするくらいの予算は残したい。 今築5年で、あと3年後には1回目のプチリフォームするんだけどね。
リロードしてなかった・・・ 話題変わってたのにすまない。
>>796 いやいや気になさらず。
こっちも「貯金が2.000万しかない」「専業するなら3.000万はいるでしょ」
とかのドヤ顔トークに飽きてきたとこだし。
この前の結婚時貯金0旦那の流れとは対極的だね。
このスレタイで数千万単位でできる人はおそらく「将来や老後への不安感や危機意識」 が違うんだろうねえ。 このスレでオフ会やったとしても2グループに分けた方が良さそうだね。 一方は趣味や旅行や住宅の話ばっかりで盛り上がってるのに、 もう一方の話題は貯金や教育や老後への不安ばっかりじゃ話合わんでしょ。
私両方の話題参加してるけどなー… 相続あり&最近買った持ち家ありだけど貯金命(子供小さいから)、 でも普段は節約して旅行は年一回くらいドーンと行くとか… ちなみに旦那がボンボン故にお金の管理能力が甘くて(きちんとしたボンボンの人も勿論いるんだろうけど)結婚したとき旦那の貯金はゼロだったって話にも参加してたよ。
脳内オフ会 もう単純に相続あるなしで分けるがいい
このスレは夫の年収と子有ということしか共通点がないからね〜 職種も年齢も住んでる地域も同じでも金銭管理面は家庭差あるから仕方ない うちは夫婦共に32歳 共働き(医療職) 神奈川県住み 子ども二人 中学まで公立予定 持ち家ローン残高4000万有り 車なし 貯金1000万以下 親からの援助はない 全く同じ人がいたら話してみたいw
夫(32歳)私(31歳)子供(3ヶ月) 二人合わせて1200万しかない・・・。 家はまだ買えません。 田舎に私が相続予定の土地があるけど、価値が600万位しかない・・。
参考までにお聞きしたいのですが、 会社員の方だと手取りで月収どれくいですか? 我が家はフリーランス、(給与体系で言ったらアルバイトと同じ) 国保や、所得税、住民税を払うと貯める余裕があまりない。 家計簿診断等見ていても同じタイプの家庭はなかなか出てこないし手取りどれくらいの家庭を目安にすればいいのか参考までに知りたいです。
このスレ真ん中、サラリーマンの夫です。 ボーナス比率が高い会社なので、税抜き後の月々の手取りは約32万ほど。 参考になれば・・・。
うちは二人合わせて3000万円以上あるけど 旦那39歳私35歳だからな〜。家もまだ賃貸住んでるし 子なんかまだ2歳と0歳だよ。 これから家購入して、子の学費と老後の資金貯蓄が同時かと思うと とてもじゃないが楽観できないよ。 人生で大きくお金を使うイベントが人より遅いから貯蓄あるだけだもん。 都内じゃないだけマシだけど大阪だから地価や物価も安くはないし。 家を中古マンションとかで妥協したら楽になるけど やっぱり妥協したくない感情もあって難しいよね。 去年、旦那の職責が上がったから 今年はやっとひとつ上のスレに行けそうだけど 今後も順調に昇給するかなんて解らないし。 給料が右肩上がりだと信じて疑わずに済んだ時代が羨ましいよ。
>>804 サラリーマンで真ん中だけど交通費引いたら28万だよ。
気にしてなかったけどボーナス比率大きいのね。
みんな貯金あってすごいなー。
普段お金の話なんかしないけどママ友とかもそれぐらい貯めてるのかしら。
ちなみに35と34専業で多分700くらい。
学資ほけは出費として計算してるから別にあるけど。
うちは手取り35〜40かな。このスレ下限。ボーナスがちょっと少ない。 うちなんて夫29私27専業で貯金100万もないよorz 子が1歳でお金かからないはずなのに…節約下手なんだろうな。 このスレみていつも落ち込んでる。
旦那36で700万弱、私30子が1歳1人なのに400ちょいしかない我が家は本当にヤバイなあ…。 家も買ってないのにこの金額だもん。新築戸建3000~4000万くらいで買える地域だが。 結婚4年の間に3回も引っ越してるから私が仕事続けられなくて今専業だし、 職歴も切れ切れになってしまっているので再就職にも響きそう。 本当はもう1人欲しいけどあきらめざるを得ないかも。 昇給も不透明だし、自分と旦那が考えなしだったのがいけないんだけど、 旦那が同じ年収でも計画的な人はここまで違うのかと読んでてため息出るよ。 働けない分、今年は貯蓄頑張ろう…。
老後の貯蓄なんて考えたこともないよ 双方の親の遺産で数千万あるみたいだから、なんとかなるかなぁと 甘いかな
旦那27で750くらい。私は1個上で子1人で専業主婦。 今旦那実家の建て替えで、貯金つっこむから、家たったらかなりやばい。 結婚したのが早くて旦那が学生だったこともあって独身時代の貯金なくて、子供が産まれる前までは頑張って貯金してたけど、結婚式挙げるためにだいぶ使って、Uターンで引っ越したりでまた使って、今はまた貯まったお金は家へ消える。 子供用は別に貯めてるからいいんだが、家建ったあとは貯金に励まないと。
夫33で600。手取り35ぐらい。 みなさん貯金すごいのね。 うちも家買っていないけど、750ぐらいしかないや。 それも私も働いているのに。2人目妊娠中なのでもうすぐ産休だし。
>>810 多分なんとかなる。
老後資金とかで検索すると目安わかるよー
ただ、親がもっと年取って老人ホームや介護施設に入所したら数年で一人頭一千万とかは飛ぶの覚悟してるので、
うちは自力貯金も一応進めてる。
ウチは結婚が遅かったから最初から二人で2000万円近く貯蓄あったんだよ。 しかも、結婚当時は兼業で世帯年収が1200万円超だったし。 代わりと言っては何だけど 下の大学卒業より先に旦那の定年くる。 早いうちに出産済まして30代で仕事復帰可能な人が私は羨ましいよ。 高齢には高齢の、若い人には若い人のメリットデメリットあると思う。 ウチも20代で結婚出産してたらもっと貯金少ないと思う。 そもそも高齢出産自体がデメリットだし。 35歳で0歳抱えて魔の2歳児はキツいよ…。仕事のほうが楽だ。
皆さん落ち込むことないよ。 仕事柄勤数百人以上の人の貯金知ってるけど、 子育て世代はこのスレタイレベルでも300〜500万ぐらいが 多分一番多いよ。このスレタイに何年前からいるかにもよるけどね。 見てると何千万も貯金してる人がデフォに見えるけど、 そんな人全体の数パーセントしかいないよ。 そういう人は言いたくてしょうがないから言ってるのもあるけど、 掲示板に張り付いてる人は不安症の人も多いのも一因だよ。
>>815 毎月いくらづつ貯金したとか具体的なことないまま、「数千万の貯金があって・・」とか、
「投資や・・」「相続が・・」とかは、少なくとも特殊な環境に恵まれた方だよね。
育児板で他人にあれこれ言う人はお金や育児にストイックな人が多いよねw
皆さん落ち込むことないよ。 よく考えてみてよ。数千万を子育て世代の30代前半とかで 貯めるには年収300万だと思って貧相な生活するか、 共働きで世帯1.000万オーバーにして妻収入の大部分を貯蓄するか、 贈与があるかでないとならないよ。 しかも家購入した人なら尚更数千万手元に残るケースは超レアだよ。 いずれにしても都内とかに住んでなければそこまで必須でないし、 逆に都内に住んでるから教育費や住宅費を鑑みて貯めてるケースが 多いんだよ。そもそも地方はこのスレタイだとむしろリッチな方 なんだよ。
>>818 地方で夫だけでこの年収は、リッチな方なんてもんじゃないよ。
さらに共働きで、親からもらった土地とかあったらブルジョアレベルw
うちは夫35歳スレタイ真ん中で、家計費としては250万しか貯金ないなー。 こないだ車を中古で100万一括で買った。 手取りは毎月30万くらい。 社宅なので、住宅費さっ引いた分です。 あとは妻26歳の貯金が300万ちょい。 旦那個人の貯金は謎。 みなさん、水道代ってどれくらいですか? 夫婦+赤一人でいつも7〜8千円だったのが、9,900円の領収証きてびびったよ…
>>804 です
みなさんありがとうございます。
ここの人たちを参考に家計簿診断を見まくって
貯金のイメトレしてきます。
水道代は2ヶ月で6000円くらいです。
みんなの手取りが多くてビックリ。 このスレ真ん中だけど、引かれるものが多くて手取りは毎月30万に届かない。 水道代も安いんだね。 我が家は2ヶ月で1万5千円から1万8千円くらいだ。
>>822 月々の手取り、うちは残業代とか手当てがあるから23〜40と幅が広いよ
水道代は地域差あるよね
洗濯機をドラム式から縦型にかえたら水道代高くなったわ
うちは夫38歳、このスレ下限で月手取りが30万。子はもうすぐ3歳と0歳、地方賃貸77000円で、月5〜6位です。 うちは預金2500万だけど、それは夫が12歳年上だからってだけ。 だからほぼ結婚前に夫が貯めたもの+夫両親からの生前分与。わたし名義のものは200万ちょっとしかないです。 地方だとこのスレだと裕福な方…という話があったけど、親の援助があり裕福っぽい地域に住んでいるせいか 、心配性・節約家の旦那が家計管理しているせいか全然そうは思わない…。 食べるには困らないけど、レジャーとか旅行はほとんど行ってないし(子が小さいのもあるけど)、 服やバッグや化粧品は月2万の小遣いじゃたりないからオークションとかで自分の貯金から買って、美容院2〜3ヵ月に1度だし… 家は欲しいし子は来年から幼稚園でお金かかるし老後年金はあてにできないしで全然余裕はない…と夫は嘆いてる。 わたしはなんとかなるでしょと楽観的なんだけど。 確かに掲示板にいる人はうちの夫みたいに堅実というか心配性な方が多いのかもね。
皆さん落ち込むことないよ。 そりゃ貯蓄はあった方がいいよ。 でも別に貯金するためにこの世に生まれたわけでもないよ。 貯金少ない人はその分「今」を楽しく生きてきたわけで 何も間違いを犯してきたわけじゃないよ。 特に地方人は今から頑張ればいいしそこまで悲観的になる程 大事ではないよ。そもそも大都会と不動産価格だけでも 数千万違うんだから、貯金0としても大都会貯金3.000万と 条件は事実上一緒よ。
826 :
名無しの心子知らず :2012/01/15(日) 09:54:42.77 ID:pkTAZMLr
すみません、824ですが携帯からで変な書き込みになってしまった。 地方在住で賃貸家賃77000円、月の貯金は5〜6万位って意味です。 ちなみにボーナスは有無を言わさず全額貯金。 なんか夫が節約に必死すぎてギスギスしてるよー。 貯金する為に生きてるみたいで、 もっと「今」を楽しみたいんだけどな。 この不況だとそうも言ってられない!だそうで、なんだかなぁという感じ。
皆さん落ち込むことないよ。 実は思ってるより人生短いよ。 特に子供含めて家族全員で暮らせる時間は特に短いよ。 貯蓄額の大小を競ったり一喜一憂したりしてもしょうがないよ。 問題は人生の「豊かさ」だよ。
このスレの人はみんな若いんだなーという印象。 お子さんも小さい人多いし今を楽しみたいのも分かる。 うち夫が38の時の遅い結婚で貯蓄は数千万あるのに節約派で家計は任されず、 子が小さい頃はオモチャも自由に買えずレジャーに行く事もなく窮屈に感じる事もあったけど、 夫もうすぐ50の今は病気して一時休業し1こ上スレからの転落、 ボーナスは増額したけど企業年金は全体で減らされるらしいし、義親はいよいよ介護施設に入居、 そんな状況でもとにかく家ローンは貯蓄で完済可、子供が中受して私大になったとしても資金は出せると(なんかExcelのグラフ見せられながらw)言ってもらえて すごく安心した。 ただしその場合老後の我々は野たれ死に、と冗談ぽく言ってたが目は笑ってなかったw
まぁ貯金してる人が人生楽しくないってわけでもないよ。 もちろん貯金イコール幸せなわけないけど、 価値観の違いでいいんじゃないかな? みんなそれぞれ納得して幸せならいいと思うな。 アリとキリギリスの話が大好きなんだけど、 アリ達はアリ達でせっせと蓄えしながら安心して暮らすのが心地よくて自分たちに合ってるから幸せなんだと思うし キリギリスはキリギリスで、先を考えるより今に集中するのが向いてて幸せなんだと思う。 最終的に、どっちもうまいこと落ち着けばいいだけの話だよ。
初めて来たけど、皆さんしっかりしていて驚いた。 生きているかどうかの老後のことなんて、真剣に考えたことない・・ それよりどんどん成長してしまう子供との楽しい思い出作りのほうが 大切で、旅行代にほとんどお金使っているかも。 これは今振り返っても貴重な楽しい思い出が沢山あって後悔無し。 反省すべきは、趣味の晩酌代にかなり使いすぎか・・ ちなみに、貯金500万、ローン2千万。 家計費つけたことないけど、月6万の貯金だけは守ること。 老後のことも少しは考えて貯金増そうかと反省しましたわ。
うんうん。 うちはここの中盤くらい地方住みで子供二人。 節約もやりすぎると精神的にくるよw 家建てるのと二人目生まれるのとリーマンショックと旦那の激務が重なって ひたすら毎日節約に励んだけど半年立った頃に自分の精神にガタがきそうになった。 自分がパートに出ることで解消されたけどね。 あの頃よりだんだん景気も上向いて世帯年収にすると200万くらい 上がってるから今は貯金額けっこうすごい。 日常的な贅沢は出来ないけど下の子も小学生になったら家族でハワイ旅行行くのが 些細な夢w
子どもが小さいときは一瞬だからね 思い出と節約のバランスが難しい とりあえず主人がおにぎりもって上の子と動物園に行った この寒いのにどこで食うんだ…
>>832 私も仕事一休みした。
任期が切れて次の職、と思ったけど、子供は高学年。
中学高校とあがるほどに部活や塾、反抗期や友人第一で旅行もままならないよ、と聞いて、一緒にいるのは今だけかな、と。
思い切って辞めたら子供に寂しい思いをさせてきたな、とやっと冷静になれた。
プライスレスってあるね。
>>833 私ももうすぐ任期が切れる
五年くらい正社員を目指してフルタイムの非常勤職員をしてるけど落ちてばかりだし
今日も採用試験受けてきたけどむりそうだ
子どもは1歳と7歳で可愛い
仕事好きだし30代前半の内に正社員になりたかったけど
今年採用されなかったらしばらく仕事休もうかな
ウチは結婚当時は旦那が管理するって言ってたけど 数年掛けて主導権握ったw 今は1万円以上するものは 買って良い?って私にお伺いを立ててくるほどになった。 その代り、ちゃんと家計簿をつけて旦那が管理してた時よりも 目で見てすぐに解るようにしてるし、私も1万円するものが欲しい時は ちゃんと旦那の許可を取ってる。 ただ、自分で管理すると返ってお金って使えない。 パジャマ1枚買うのでも3割引からさらに半額になって 変な色しか残ってないようにならないと買えなかった。 子や旦那のだったら3割引なら即決なのに。 それでも〆る所と贅沢する所を自分で選べる分快適かもしれない。
>831 うちも家族でハワイが夢w 子供がハワイに憧れまくってて(なぜ??)、 幼稚園の時から3年以上もハワイに行きたいと言っている。 去年から私もパート始めたので、貯金も少しは出来るようになったし 一人っ子は春から小3、円高・・・ 今年行くか、住宅ローンの返済を優先するか悩んでる。 正社員とかになれれば金銭的にはすごく助かるし(今は半日パート) 働くのは好きだけど、これ以上子供と一緒の時間を今は 減らしたくないなぁ、と。 老後資金は今から貯めるとかは無理だけど、一人っ子だし 順調にいけば子供大学卒業時に夫53歳、私50歳だから そこから頑張って貯めれば、年金も0ではないだろうし なんとかなるんじゃないかと思ってる。
ここの年収帯でハワイって、すごくちょうどいいささやかな贅沢だよねw うちも普段は慎ましく暮らしてて、 学費とある程度の貯金のほかは3年に1回くらいのペースで家族でハワイにいきたいねって言ってる。 普段の暮らしは年収400万ぐらいのとこと同じくらいでやりくりしてるかな。 それと年に1回くらい箱根とかの温泉旅行とディズニーお泊りくらい? 貧しすぎる感じもなく、 程々に貯金もしつつ、 そこそこメリハリつけて家族仲良く暮らしを楽しめてるから うちはこんな感じが合ってるみたい。
>>836 若いし大丈夫そう!
うち子供がまだ幼稚園なんだけど、
中学高校になったら受験勉強とかでそうそう家族旅行で海外にゆっくり行ってられるかわからないから
小学生の間くらいまでにある程度楽しんでおきたいねって決めてるよ。
思春期入ったら必ずしも家族旅行ではしゃいでくれるとも限らないし、
大学行ったらもう友だちと行くほうが楽しくなっちゃうかもしれないからさ。
昨年のクリスマスにハワイに家族3人で行ってきたよー。 といっても、私が独身の頃からコツコツためた航空会社のマイルの特典航空券を使ってだけど。 国内旅行とどっこいの予算で行けたと思う。 9日間だから、交通費+宿泊費よりも、滞在している間の生活費が結構掛かった。 国内だと、家族3人で良い旅館に泊まって…ってやると、宿代だけでも20万円くらい行くよね? (最近、泊まってないからワカラン)
>>839 するするー、下手に沖縄や北海道行くほうが海外より高いこともあるしね。
ハワイってそう考えるとイベント性のわりにはお得感がある気がする。
ヨーロッパやアジアも、
1回くらい家族旅行経験しときたいなーって思ってるけど、
とりあえず今のところ予定は立ってないやw
でも子どもたちが独立しちゃう前にやっておきたいな。
だからせっせと貯金だw
動物園とかコスパ良すぎで愛してる。
家族で旅行できるのなんて、思っている以上に短いからね。 あまり貯金貯金!なんて頑張りすぎず、10万20万で得られる思い出も大切にしたい。
>>841 いや、貯金は貯金で大切だけど
旅行や適度なレジャーと両立ぐらいできるでしょw
昨日届いたプレジデントファミリーで、60歳までに1億円貯めるというメイン記事があって、ななめ読みしただけでギブアップしていますw 内容は利率の良い貯蓄と、家計から徹底的に無駄を省く事だけど、そうすると真っ先に書籍の定期購読が無くなるけど、それでいいのか?w
AERA with 〜とプレジデントファミリーの定期購読ほど無駄なものはないwwww
845 :
名無しの心子知らず :2012/01/16(月) 09:37:03.94 ID:xOVQjT4v
専業するなら3000は貯蓄しとかないと怖すぎるわ・・・ 周囲は30台で5000程貯蓄しているし。 専ら貯金と教育の話ばかり
家の頭金に2500いれたからそんなに貯蓄ないわ。 設置が一生社宅なわけ?援助遺産なわけ?
分散投資でユーロとドルで500万づつ貯金してたけど円高で涙目。 それを入れて3000万くらい貯金あるけど、2か月後にはマンション頭金の 残額で1500万、家具やらオプションで250万なくなるから実質的な貯金が 200万くらいになる…。 ドル90円台、ユーロ125円以上になってほしい…と切実に思うorz
他人と貯金の話なんてする? 私は兄弟姉妹や親の貯金額だって知らないや。 ましてや友達や知人なんてダイレクトにお金が絡む話はタブーかと思ってた。 年収や貯金額、相続の有無、親援助の話なんてリアルで話題にされたらびっくりするよ。 暮らしぶりからなんとなく余裕がありそうだなー位の想像はできるけどさ。
>>848 しない、できないよ〜
だからこのスレいるもん。
審査とかちゃんとした申告義務なきゃ、遠回しにかれても実年収からマイナス100くらいで明かす。
でも、他人の年収を平気で聞いたり探りを入れてくる人って宗教かマルチ多い
貯金と教育の話しかしない友達つまんなそうw このスレで家買った人はいくらくらいの買った? というか、いくらローン組んだ? まだ20代半ばだということと、会社名で不動産屋やHMが無謀な借り入れを勧めてくる。 建売30坪で5000万超の地域。 頭金が1000万+αなので、もう少し貯まるまで待つか、勢いで買うか。
ローン金額はだんなの年齢によるんじゃない? うちなんて旦那39歳だからローン4000万円なんか無謀すぎw 子の人数や中受あるかどうかでもかなり違ってくるんじゃないかな。 ただ、5000万円って決めてるなら、時期的には買い時だと思うよ。 金利低いし、住宅ローン控除あるしなによりも消費税が上がる前に買ったほうがいい。
うちもマンション買おうという話が出たんだが 不安でFPの無料相談会にいってみた。 40歳で年収800万より、30歳で500万のほうが返済リスクは少ないと言われた。 やっぱり返済期間が短いのは辛そう。 もう40なので今回は見送ったら、この冬のボーナスカットだったから良かったよ…。
やっぱ一度は不動産屋と関係ないFPに相談したほうがいいのかな?
うちは38歳で3700万ローン組んだよ 旦那の会社が65歳まで働けるのと退職金が3000万以上というのが大きいかなぁ それがなかったらローンは3000万までしか怖くて組めないな
>>854 もしFPに相談するのなら、絶対にそれのがいい。
デベのやってる無料FP相談会なんて、ほとんどが保険会社と組んでやってる
保険勧誘のようなもの。
冷やかしでやってもらって、元々相談してた独立してやってるFPに無料相談会での
提案資料見せたら一蹴された。バックマージン高い保険ばかり薦められてたよ。
皆さん結構ローン組むのね! うちは恐くて2000万くらいしか組めないや
851です。 確かに年齢でローン金額変わってくるね。 よくローンは年収の5倍までとか言うから、不安で仕方なかったよ。 みんな結構組んでるなーと勇気が出た。
この年収帯で教育費に特別な事情(異様に多い習い事・お受験関連)がそうなければ、 定年まで25~30年だったら ・年収の4.5倍以下・・・・・安全圏 ・年収の4.6〜5倍以下・・・気持ち注意 ・年収の5.1〜5.5倍以下・・ややキツい ・年収の5.6〜6倍以下・・・結構キツい ・年収の6.1〜6.5倍以下・・明らかにキツい ・年収の6.6倍以上・・・・家の支払いのためだけにある人生
ローンの話になると出てくる奥様かしら? 定年から20年のリストも出してw
>>860 定年から20年のリストって何??
むしろ教えてほしい。
ゴメンゴメンそういう意味ね。 40歳用判定目安(定年まで20年) ・年収の2.9倍以下・・・・・安全圏 ・年収の3.0〜3.3倍以下・・・気持ち注意 ・年収の3.4〜3.8倍以下・・ややキツい ・年収の3.9〜4.3倍以下・・・結構キツい ・年収の4.4〜4.7倍以下・・明らかにキツい ・年収の4.8倍以上・・・・家の支払いのためだけにある人生
返せそうなのは「0.775%」とかの変動金利で計算してるかもよ。 1.5%や2.0%やそれ以上になっても大丈夫かどうか。
>>862 ウチは旦那が今年40歳だから安全圏だと2000万円ぐらいか〜。
やっぱりそのぐらいだよね。
貯蓄全部吐き出したらローン2000万円で希望通りの家が買えるけど
4月に下が生まれるという晩産だから、やっぱり家の妥協が必要かな…。
立地条件で中古買うか、立地条件妥協して新築にするか迷うわ。
>>865 大きな昇級は考慮せず。
直近の家購入のメリットは、
○今年入居ならローン減税300万(借入3.000万)、ちなみに来年なら200万
○数年以内に消費税が上がることが濃厚
○今なら親援助の優遇税制が健在
○フラットや銀行ローンの金利が激安
デメリットは、
○景気が悪く今後の先行きに懸念
○人口減少社会で地価はいずれ下落する
○先の年金制度が不透明、資金計画を立てづらい
868 :
836 :2012/01/16(月) 19:54:15.54 ID:5BeS9ADS
話題がうつっちゃっているけど、 今年はハワイ行くことにした!!! 皆さんありがとー
>>862 おおありがとう!
個別事情があるから購入の際にはプロに相談するけど
おおよその目安として参考になるわ
>>868 うん、いっちゃえー!
何年おきにでも、1回でも多くいっちゃえー!
私の代わりにカフクガーリックシュリンプとスパムむすびとアサイーボール食べてきてー!
おみやげはパイナップルの形のクッキーでいいから!
>>866 メリットデメリット考慮しても、我が家は今年が買い時だー
今の家(賃貸)が狭すぎる…
でも上の人と同じくで希望の場所は土地が高いんだよね。
はぁー立地を妥協するかどうか悩んでばかり。
>>866 個人的なケースで申し訳ないけど教えて欲しい。
今20代で、30代後半1000万、40代後半1400万、50代半ばまで1600万が
うちの賃金モデルなんだけど、この場合はもう少し余裕持てるかな?
>>871 同じく立地を妥協するか悩んで、もう土地探し始めて1年が経とうとしている…
でも建物は消耗品だからやっぱり土地に拘るべきかなと思ってる。
長男のセンター試験終了!自己採点では希望大学に届いていると本人が言ってる。まずは一安心。
>848 私は聞きたくないのにいきなり話しをする人が居て困る。 前は突然家計簿見せられて、「あ、貯金額見せちゃったw」と言ったり、 「うちの子、○十万円通帳に入ってて〜」と話をし始める。 貯金額関係じゃなくても、貰ったお金の金額、買った物の値段なんかをいきなり言う。 「すご〜い」「いいな〜」と言われる事がうれしいみたいなんだけど、 子供が買ってもらった物をうれしそうにお友達に報告する行為の大人版みたいな感じ。 私は何度も言われてるから慣れてるけど、始めて言われた人はけっこうビックリしてるw
数十万程度で自慢されとうない
>>873 息子さん頑張ったんですね。良い結果が出ますよう、赤の他人ですが祈っています!
今年のセンターは配布ミスなどトラブルが過去最多で、色々大変だったようですね。
>>876 ありがとです。学費とか仕送りとか何とかするからとにかく合格してー!ってハイになってます。
プレジデントファミリーじゃ、住宅も資産と考えて一億円の内数。 ただし首都圏の駅近だったら、2000万円とか近郊だったら1000万円とか目安が乗っている。 つまり、値崩れしない住宅を買いなさいということみたい。
>>874 そこまで突き抜けてると、
嫉妬されて面倒に巻き込まれたりかえってしなそうだねw
大好きなママ友でも、
ご主人がものすごくケチだったりして経済的に苦労してるっぽい人も身近にいるから
そんな誰を傷つけるかわからんようなこと不用意にはできん…
値崩れしない土地って ・主要鉄道の急行停車駅 ・ブランド住所 ・嫌がられる施設が近くにない くらいしか浮かばない うちは線路が近い安めの土地を買ったら たまたま近くに大きなショッピングモールが出来て、 町中が整備されたせいか少し地価が上がったw 自然災害や事件事故は避けようがないし 将来どうなるかは分からないけどね 値崩れしにくい土地はまず高いよのね…
家は立地優先して中古買った。近所の人は地味に喜んでくれたみたい。 売りにでると、2つに切って建て売りになっちゃうとこ。
住宅地なら ・第一種低層
>>880 学区と駅近も大事だよー
あと地盤も。
うち、880の条件その他を満たしたところを買うために築浅中古買ったけど
周りにも変な人いないからすごく住み心地いいよ。
うちは23区でも下流区と呼ばれているところの駅近の中古マンソン買った。 駅近で小学校まで1分もかからないのがいいけど、私立中学進学率は低く、当然区の学力も低い。 しかし、学力は進学塾に通わせれば良いし、子供の医療体制は充実しているので、おおむね満足している。 治安も悪くなく、ベランダからスカイツリーが見え、晴れた日には富士山が見えるので、自分的に買える最高のところだと思う。 上見たらキリないしね。
>>882 私も第一種低層は譲りたくない
できれば敷地の分割制限のあるところ
それだと地方でも希望地域で建売で5000万超えるんだよね
中古を買うことになりそう
886 :
名無しの心子知らず :2012/01/17(火) 09:38:50.27 ID:QFLm52BX
>>847 主人800万・私1800万の家庭からのコメントです。
ドル・ユーロetc外貨はお勧めしませんし、今後ドル・ユーロ安になることはありません。
当初は結婚前に外貨貯金をしていたのですが主人に指摘され全て解約。1000万分の外貨は
主人の助言に従って全て金塊に変えました。結果としては良かったと思います。
主人曰く根拠があっての事だそうです。
>>886 うちも義母の外貨預金でユーロ立てにしてた分が何千万か目減りしたってさ…
新婚旅行行った五年前はアホ高かったのになぁ、ユーロ。
金塊が賢そうだねぇ。
と言いつつ、うちはおとなしく保険会社の利率高めの貯蓄型商品に預けっぱなしにしとくんだろうな。
年間数十万くらいは増えるみたいだし…
ユーロが安くなることはないなら全力で買いでしょ… 格別資産がないこの年収帯ならあまりリスク資産に投資できないよね ユーロMMFは昨年春ごろに損失覚悟で解約した ローリスクローリターンでいいや…
リーマンショックで大騒ぎになったとき、先のことなんてやっぱりわからんと思った。
>>884 うちが前住んでたところのご近所さんかも。
自分も同じようなこと考えて子供産んだ。
結局子1歳半のときに事情でど田舎に引っ越すことになったけど。
子供たちも素直そうで伸び伸びしてたし、花火大会毎年楽しみだったな。
891 :
名無しの心子知らず :2012/01/17(火) 14:26:39.60 ID:QFLm52BX
886です。 主人曰く、今の金融商品はあくまで形式上の物であり現物ではないからいずれは崩壊する。 歴史的に大航海時代→英国時代→米国この狭間に通貨より現物に価値が発生する。 紙幣・貨幣など破綻してしまえば何の価値もない。との事でした。指摘されたときに妙に納得 したのを覚えています。お陰で3倍近くにまで資産が増えました。 ちなみに保険会社etcを含む金融商品は全て解約しました。将来のことなどわかりませんが確実に 崩壊していくとの事です。
>>891 その発想を突き詰めると会社辞めて農業するのが最強…
値崩れしにくいってことで狙ってた地域があるんだけど やっぱりそういうところは中古でも高いわ…。 築20年近い物件を新築ソックリさんとかで大規模リフォームするのが 一番安いのかも…。ああいうのってどこまで綺麗になるんだろ。 古い家って隙間風が酷いけど、そういうのも無くなるのかな?
古いボロ家はどこからともなく隙間風が入ってくるね 義実家は塞げるだけ塞いだけど寒かったし 実家はインコが壁かじってある日悲願の貫通で外の風光明媚な山寺が丸見えになってた
「婚約指輪買ってあげられてないから買ってあげたい」と夫が言い出した。 今更婚約もくそもないし、もったいない気がするけど、一粒ダイヤに憧れもあり。買ってもらったらバカかな!? ちなみにスペックは、お互い28歳、四歳児1人、子どもは2人希望、年収はここの上限、預金額1000足らず、転勤族なので家を買う予定はなし、夫婦共に普段は子ども以外のことにはほとんどお金を使わない地味なタイプです。 夫は、最近周囲が婚約結婚しだして初めて婚約指輪が何たるかを知った模様。友達に何を吹き込まれたのか知らないけど、ハリーウィンストンを見に行くと張り切ってる。 そんな高いのじゃなくていいから買ってもらってもいいものだろうか。そんな母親どう思う?ぐらついてる私を誰か批判してくれ…
>>888 ユーロ安=円高=今の流れ、だから逆だね
貯金があって今買えるか買えないかとかじゃなくて、 「買ってあげたい」人と「欲しい人」が居て成立してるならいいんじゃないかなと私は思う。 何にどれだけお金をかけるかは各家庭それぞれだし。 誰かに借金してまで買ってもらうならアレだけど、夫婦がお互いに納得してるなら 買ってもらってもいいと思うけど。
>>895 批判じゃなくて申し訳ないけど、
欲しい気持ちがあれば買ってもらえばいいと思う。
自分は周りが今結婚ラッシュで結婚式に出る機会が多いから、
結婚指輪も何かと役に立ってるけどそれがなければタンスの肥やし。
結婚して3年目でもう既にそんな感じ。馬鹿高かったのに。
普段地味な生活してるなら、たまに大金使うの気持ちいいかも。
うちは30歳になったら結婚5周年を兼ねてロレックスのペアでも買おうかと計画中。
でも2人目出来てたらそんな余裕なさそう。
買える時に買っちゃえ〜
>>895 おなじような展開で真珠のネックレス買ってもらった
冠婚葬祭で使えそうなやつ
今後身につける状況があるなら買ってもらってもいいんじゃないかな
欲しいなら買ってもらってもいいと思うけど、私だったらハリーウィンストンなんて怖くてつけられないw だからといって空き巣に入られたことがある身としては家に置いておくのも怖いw 私の婚約指輪(ティファニーだけどそんなに高くない)は見つかりにくそうなところで眠っているわ。 自分だったら時計がいいな。
ティファニーあたりで百万ちょいも出せば品のいいハーフエタニティが買えるよ、 私ティファニーの立爪も持ってるけど毎日つけれるのはこっちだ。 結婚指輪に重ねてつけてると、されげなくて可愛いよ。
いいなぁ、愛だね。 お金を消費するって、物とか不動産的な価値じゃなくて幸せを買うんだよね。うちは何のために切り詰めてるんだろう。はぁ。
老後のために切り詰めてるんじゃない? 今がリハーサルで老後が本番みたいな生き方のスタイルに 感じなくもないけど。
>>895 買ってもらいなよ。
旦那さんの買ってあげたいっていう気持ちが素敵。
その気持ちは素直に受け取った方がいいって。
ある意味、ケジメみたいなもんだから。
895自身も憧れがあるなら、もっともっと喜んでいいんだって。買ってもらっちゃえ。
そんで一生大切にして婆さんになって895死んだら、子どもに骨壺にいれてもらっちゃいなさい。
我が家のハリーウィンストンも箪笥の肥やし… なかなかつける機会無し。 式および新婚旅行無しだったから奮発して買ったけど。 買ってもらうなら1粒ダイヤよりエタニティリングのが、出番多いと思う。
>>895 >何を吹き込まれたのか知らないけど、ハリーウィンストン
東MAXの影響じゃない?!
>>905 結構いい指輪買ってる人いるんだね!
うちはその時から私の節約意識が高まってて御徒町で買った。お店で予算内の指輪を出してもらったら、夫にどれでも一緒じゃん早く選べよってオーラびしびし出されたことを今でもたまに思い出してイラっとするよ。
うちは夫の貯金0だったもんで、スタージュエリーで5万くらいのファッションリングでしたわ…。 スイートテンで奮発してもらうんだ!ってその時は思ったけど、 落ち着いちゃうと、食洗機やルンバとか家電もののほうが欲しいかも。 でもハリーとか買ったらウキウキしちゃうな。羨ましいわ。 旦那さんの気持ちが嬉しいよね。
>>895 うちもそんな感じで最近腕時計買ったから批判は出来ないなあ。
まあそんな100万どころか月収1ヶ月分にも満たないけど、
毎日はめてニヤニヤしてる。いいものよ。
>>895 私が895さんの立場だったら全力で話に乗るわw
ご主人やさしいね!
いいなあいいなあみんな。 ハリーウインストンどころか、 うちの夫なんて薔薇の1本もくれないよ…。
ハリークラスは要らないのでは?
913 :
名無しの心子知らず :2012/01/17(火) 21:33:02.82 ID:uAG74ajM
素敵な旦那さんじゃなーい!その気持ちが嬉しいよね。ぜひ買ってもらってはどうかな。 ただハリークラスだとわたしだったらつけるの怖いかも…。予算も不安だし。 うちは婚約指輪も結婚指輪もティファニーで買ってもらったけど、全部で50万位だったよー。 かなりお安い部類なのかもだけど、婚約指輪はティファニー!って決めてたし、ダイヤの輝きが綺麗で気に入ってる。 今は育児中で指輪は中々つける機会がないから、誕生日プレゼントの同じくティファニーの一粒ダイヤネックレスを毎日つけてるよ。 うちの子はネックレス引っ張らない子で良かった。
895です、皆さんコメントありがとうございます!ものすごく勇気が出ました。 夫の気持ちに甘えさせてもらうことにしようかなと思います。ハリーは無理だけど。ていうかハリーは東MAXからの受け売りだったのか、、(笑) あと私から夫にも何かプレゼントしようと思います。そういえば結婚五周年だし!また慎ましく生活していくんだから、たまにはいいかもと思えました、皆様ほんとありがとう!!
本人が満足するならいいけど、ダイヤとかは100万円で買っても、売る時は10万円以下。 売る時の値段が、商品の本当の価値。 その差額を愛と呼んでも一向に差し支えないけど。
売る前提でしか見れないというのも寂しいね。
売ったりしないでしょ?
売る売らないは別にして、商品の価値の話。 ダイヤではなく、金ならば加工料および手数料を差し引いても、売却時に相場価格でg換算で引き取ってくれる。相場によっては購入時よりも高い価格になる事もある。 もちろん思い入れというものがある。 それが人によって、宝石だったり、毛皮だったり、骨董品だったり、刀だったり、模型やプラモデル、アイドルグッズだったりする。 しかし、他人からみたら、なんでそんなものに大金出すんだ?と思う場合もある。 例え金でも、誰も欲しがらなければ、価値は無い。 一億円で買ったダイヤも夜店の売店で買ったダイヤも、売却時の価格が同じならば、同じ価値とみなされる。 だから、結局は本人の満足度。 一億円で買ったニセモノのダイヤも売らなければ(自分の中では)一億円のままだし、夜店で買ってもらったダイヤも自分の中でかけがえ無く一億円出されても売らないと思っていれば、(自分の中では)一億円以上の価値があるという事。 ハリーウィンストンのダイヤ、楽しみですね。
>893 新築そっくりさんみたいなリフォームにも、壁は塗り替えのみみたいなのと壁壊して大幅リフォームと、 色々あると思う。 うちは中古買って、文字通り柱だけ残して建て替えたので、壁も何もかもやりなおして間取りも変えました。 基礎と柱が残ってるだけで、新築と同じ。 ただ、いずれにせよ大幅リフォームをやるためには、基礎が現在どういう状態なのかが大事。 リフォームしてあと20年とか住みたいのであれば、それだけきちんと持つのかどうか、特に水まわりの 劣化状態とか。床下の状態とか。 素人が見て判断できることじゃないので、買う前にプロに見せて「リフォームに耐えうるか」 判断してもらった方がいいと思う。 ちなみにうちの場合、基礎むき出しにしてしっかり補修しました。上っ面のリフォームよりそこが一番大事かも。
さもしい人がいるね。せっかく幸せな夫婦を見てほっこりしてたのに興ざめ。こんな人にはなりたくないもんだ。
育ちによって、ああいう価値観の人いるから… 触らないほうがいいよ 小さいころから、 宝石なんて母親に見せてもらってキレイだねー、お姫様みたいだねーで うっとり憧れるものだったから 売るとかそういう発想がなくて逆にビックリしたw ありゃ、くれた人の愛情や 日常のキラキラを愛でて楽しむもんだ。 美味しくて美しいケーキを見て、 栄養価を考えるならお肉や野菜を食べたらいいのに! でも甘いものが食べたいんだよね! いいと思うわそういう価値観の人もいると思うわ! って騒いでる人を見るようなポカーン感でちょっと楽しめたわ…
>>920 >>915 のことだと思うけど確かにそう思う。
前のレスから推測すると西向きのマンションに住んでるっぽいけど、
そっちの方がよっぽど売る時に「本当の商品の価値」は低そうだけど。
損得ばかり考えるなら、子どもなんて生まないほうがいいし、結婚もしないほうがいいかもしれない。 でも、金額では見えない価値を求めるから結婚するし、子どもだって生むんだよね。 あまりにも価値や損得の計算ばかりしてても、人生つまらなそうだよ。
旦那の気遣いの思い出は一生ものだよね。 財布買い換えるか?誕生日待たなくていいよ。って言われたの、今も嬉しいから覚えてる。 古いとかじゃなくて、左利きで折り曲げ財布使いづらそうにしてるの気遣ってくれて。 デザイン気に入って自分が欲しくて買ったし、子供の入園準備でお金かさんで言い出しづらかったから余計嬉しかった。 財布は長財布にしました。 あれから一年。大事に使っています。多分、財布買い換えるたびに思い出すと思う。
損得かも知れないけど、エンゲージ一粒ダイヤじゃなくマリッジ兼用でエタニティにすればよかったと後悔している。
うちはそのさもしい価値観の家と旦那に嫁いでしまったばっかりに
こんなキラキラした話とは一生無縁だ…トホホ
>>895 さん、末永くいたわりあって私の分まで幸せになってね
久々にいい話聞かせてもらったよ
>>922 ちょっと笑っちゃった。
ほんとにそうだね。
さんざんな言われようですね(笑) 何に価値を見出すかは、その人の価値観ですので、不法なものや社会通念上不適切なもの以外は、個人の自由だと思います。 ただ、あと一言付け加えるならば、お金の最低の使い方は、他人に見栄をはったり自慢するために使う事です。 その購入は自分のために本当に大事だから買われるのですか? 買って他人に自慢しようと思っているのであれば、おやめなさい。
自慢ー!?w だって美しいし持ってたら楽しいじゃんね宝石。 大切な人から大切な場で貰った物は思い出付きだし。 宝石つけてる人=自慢気としか考えられない感性が悲しいね
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうながーーい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ | | | | | |ヘ /
婚約指輪なんだから、自慢とかそういう話じゃないでしょ。 ハリーであろうとなかろうと、実はどうでもいいの。 旦那さんの心意気が嬉しいだけじゃない。
あと連投で悪いけど、私自身は自慢や見栄で自分を癒せるタイプの人間ではないけれど それでひととき楽しくなれるのであれば、その人にとってはそれへの投資もお金のひとつの遣い方だと思うよ私は。 所詮お金なんて一度きりの人生を豊かにする手段なんだし。
仮に自慢したくて買っててもそれはそれでいいのでは? 都内不人気区の低学力エリア西向きマンションは確かに自慢には ならないからそう言うのかもしれないけど。
いるよね。 他人を引きずり落としにかかる人って。 もっともらしく色々言うのも、理路整然に説得という形をとってることも多い。 嫉妬や醜い感情を隠すための鎧みたいなものかな。
宝飾品や衣類って、ある意味自慢も含まれてると思うけどな。 ブランド品や美しいもの、お気に入りのものを持って歩いたり着たりするのは、少なからず自慢じゃないかな。 でも、それでもいいじゃないか。 卒業式&入学式に自分用の服を新調しようと思ったけれど、手持ちのもので間に合わせることにした。 その分、子どもに何か買ってあげようっと。
言いたいことはまあわからなくもないけど、今ここで言うのは無粋ってもんですわよ。 私は『自慢じゃないの!ひけらかしてるつもりないの!(でもこのダイヤすごいでしょ?)』みたいな自称配慮のできる上品なアテクシみたいなのより 『主人に買ってもらったの!どう?』って思い切り自慢された方が清々しくて好きだわ。
>>937 同意。明るい自慢のしあいっこでキャッキャできるお友達とかいないのかなー…
自分もそういう縁者欲しいわ 建設的な自慢とか提案とかなら歓迎
>>895 さんちのスペックが良いと思ったのは私だけ?
28才、年収800万、貯金1000万、ってだけでも凄いし、
子供4歳って言うのもママが若くて良いカンジ。20代の内に出産終えられそう。
最初に指輪を買わなかったことも子供いて1000万の貯蓄からも、
堅実な生活を送ってる幸せな家族が見えてくる。
29才で年収650万、先月マンション買って貯金300万w 子供1歳の
私からすれば、
>>895 を批判する理由は一個もないわ。
むしろキラキラ話をありがとう。
895のスペックが高いから、上の数人みたいに吠える人が出てくるんだろうね。負け惜しみ乙。 素直にいいなぁ旦那さん優しくて羨ましいなぁって思える自分は幸せなのかも。
指輪も羨ましいが、指輪に合わせる顔面がないから別にいい しかし24歳で第一子というのはねたましいw
>>940 全面的に同意。
堅実で賢いよね、自分@32歳今やっと幼児と乳児持ちからしたら、若いうちから偉かったんだなーってすごく思うよ。
だから好意的なレスもつづいたんだろしね。
よそ様の買物どころか、よそ様の夫婦間のラブラブ贈り物にまでケチつけなきゃいられない人は、
なんかあまり心も暮らしも満たされてないのかなって思っちゃった…
宝飾品を大切な人にプレゼントって、
そんなにワアワア言うようなことでもないよね。
>>921 私も母の宝石類みてうっとりしてたの思い出したよ。
3人姉妹だったので「これが好き!」「つけていい?」とか、母を取り囲んでわいわい言ってたなー。
高価な物ばかりじゃなかったけど、豊かな時間だったと思う。
成人した時に数点もらって、大事にしてる。
うちは息子なので、婚約指輪は孫にあげたいな。
お嫁さんが嫌がらなかったらもらって欲しいけど「売っても10万ぐらい」とか言われたら悲しいかも…
所詮、この層は貧乏人。
>>945 そうそう、決して豊かではないよね。
でも、だからこそ、相手を想った贈り物に価値があるんだよ。
895です。すみません、私の書き方が悪かったのかも。もちろん指輪を周囲に自慢するつもりはありません。 夫の気持ちが嬉しいのと、何となく感じる、私にたまには自分の事ではしゃいで欲しいとか女性として綺麗でいて欲しい(当社比)という夫の気持ちを尊重したい というか、単純に指輪綺麗だとテンションあがるし他も綺麗にしなきゃと思うじゃん!たまにはそんな気持ちになってもいいんじゃない!?みたいなそういう思考で現在まとまってます。 あとうちはそんな風に言って貰える程堅実じゃなくて、単純に物価の安い国に駐在してたから勝手にお金貯まっただけなんだ。私が学生の時結婚してて、計画性皆無な夫婦です。なのでここでいつも勉強させてもらってます。 そんな訳で皆さんに相談に乗ってもらえて有難かったです。ありがとう。
私はいわゆるバカコマってやつだから、このスレでスカっとお金を使ったという話題が出ると 嬉しかったりするw こんな私もこのスレ見るようになってから貯金ができるようになったし、この前初めて繰上げ返済 もしてみた。だからみんなには感謝してる。
>>947 全然自慢に聞こえないから大丈夫だよ。
年も近いし旦那が物価安い(どころか水もろくに飲めないような)国に
駐在する危険性がかなり高いこともあって勝手に親近感持っちゃったよw
若い内に子供産むといいって意見があったけど、そうなのかなぁ。
自分が年の子だから(といっても34の時の子だから今じゃ全然年じゃない)
若いお母さんになりたいと思って25で産んだんだけど、
このスレで結婚前に何千万貯金したとか聞くとちょっと後悔する。
会社の人とか見てても、30代半ばで産んでる人はそれだけ収入も高くなるから
お金に余裕があって羨ましくなる。
逆に子供が進学でお金かかる時定年だったりして大変なのかな。
この板の 出産後体にガタがきた人 スレとか覗いてみたらいいかも そこにも自分がいるw
>>895 締めに入りかけだけど、素敵な指輪見つかるといいね。
うちも結婚出産若かったから、結婚8年、今27歳で4歳の子供がいる。貯金は800くらい(家無し)。
指輪も結婚式も一通りやったけど、やっぱり夫婦のけじめじゃないけど、身がしゃきっとするよ。
婚約、結婚二つ合わせても20万くらいの安いのだけど、気に入ってるし、10年目にはお揃いのネックレス買うんだ。
別でダイヤの指輪を持ってて(新品)そっちは使わないから娘にあげる予定。
子供でも、お母さんの宝石って何か魅力的だよね。
>>949 私も25で第一子を生んだ。
当時はお金が無くて、仕事したいなぁとばかり思っていたよ。
で、末っ子を生んだのは36。
お金の心配はあまり無いけれど、一段落してから働くのは難しいなぁと思ってる。
どちらも考え方によって、一長一短だと思う。
>>949 どっちにしても金貯めずにいたら同じ事。
っていうか金貯める人って結婚前から意識違うと思う。
うちは34で第二子貯金も大してない負け組だわw
今頑張ってますw
>>949 ですが、色んな考え方があるね。
大卒で出産までの3年間で600万貯金出来たから、
せめてあと3,4年頑張るべきだったかな〜と思ったけど
>>950 のおかげで若く産むのもいいなと思えたよw
お金だけが幸せじゃないしね。
旦那が4年は待てない専業でいいって言うから高卒で結婚したけど まだ二人でいたいとか言って28まで産まなかった私って一体… 子供嫌いだったし不安が大きかったから先伸ばしにしちゃったけど どうせ産むならもっと早く産めば良かったなとは思う 大学行って就活すべきだったかなとかも まぁ二人だけだから思い立って急に深夜ドライブとか楽しかったけどさ
うちは38歳でここなんだけど、去年は全然お金貯まらんかったなー 子供産んだからかなーでも繰り上げ返済しなかったのになんて 思ってたら去年の年始に夫が病気で会社休んだプラス部署変更で 一番高いとき(ここの上限あたり)より年収100万減ってた… 今年も繰り上げはなしかなぁ手元にちょっと残しておかないと、はぁ
ここの奥様方の貯金の定義ってどんな感じですか? すぐに使えるお金のこと? それとも株とか投資信託とかも含む? あと子供のための貯金(子ども手当とか、お年玉とか、学資保険) は別としてる? けっこう高額な人が多いから、どうしようかと焦る。。。 自分はおととしからパート始めて、自由にできる貯金はやっとこさ60万w 他に学資と株と投資信託(リーマンショック前に買って売るに売れず超塩漬け中)、 と子供名義の貯金はあるけど、面倒くさくて計算したことは無い(;´Д`)
>>958 学資とすぐ使える口座のお金(二百万前後で通年であまり変動しないようにしてる)の他に、手を付けないで貯めていくお金という意味で切り分けてます>貯金
まだ子供が2歳ゼロ歳だし、
老後のこともあるし、
生きてる間にもう一回くらいは住み替え必要な気もするし
これから何に必要かわかんない(FPに大まかに出してはもらってるけど)から、
適度に使ったり楽しんだりする他はコツコツ貯金増やしてます。
学資は一括で前払いが数十万単位でお得なんだけど、
なかなかねー
ローンもあるしねー
悩みどころ。
貯金は子供二人それぞれと、私のパート代分の3口座のみ。 月々の旦那の給料からは貯金出来ないので ボーナスだけパート貯金に追加してる。 ちなみにここの上限。 5年前に家を買ったし、一昨年車も買って自分達の貯金は殆んど無いわorz 夫婦共に35で、子供が5年生と2年生なのでこれからお金かかるな〜。 実家が遠方なので一回の帰省に20万×2回かかるのが痛い出費だ。 下の子が中学生になったらバリバリ働きたいわ。
>>958 普通預金、定期、子ども名義の貯金はいれるけど
学資・株・投信入れてない
外貨預金は入れちゃってるけど
>>961 私も全く同じ。
株・投信は遊びと割り切って、増えたらもうけもん、最悪ゼロになっても生活に支障なしな範囲でやってるだけだから。
初めまして。 まだ夫じゃないですが今の彼氏と将来結婚を考えてるので参考にさせて頂きます。 彼は30才で800万くらいの予想です。 今お互い27才ですが、私の貯金は0です。彼の貯金は知りません。 怖くて聞けません。お金の話をしたら、夢が崩れる気がして… でも逃げちゃ駄目ですよね。話し合わないと…
参考にしたいんですが、子供いる人やローンなどもそれぞれ違うので参考にならないですかね。 これから結婚しようと思うものです。