【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない97【玄関放置】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」
そんな勝手な言い草で人の優しさにつけ込む近隣に託児所扱いされて困っている人多数。
皆さんの報告、書き込んで下さい。皆で対策考えてくれるかも。

前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない96【玄関放置】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320367143/

過去スレはまとめwiki参照
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/takujijo/

次スレは>>980が立てて下さい。

※注意※
放置子と戦う人のモチベーションが下がるので
・元放置子の自分語り
・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
これらは不要です。スレ違いです。
元放置子&元無料託児所の子の自分語り・親への愚痴はこちらへ

【正直】!実母が苦手!×二十五人目【告白】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317363670/

※前スレ>>1にあったスレがdat落ちしてたので派生元を上げてます
【毒母】決別した人・したい人2【毒父】in育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284382909
2名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 17:28:31.02 ID:JxQmnzpl
>1乙
3名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:41:27.40 ID:gfBvFA2o
託児とはちょっと違うと思うのですが参考に教えてください
一年生男児なのですが、違うクラスの子が時々遊びに来ます
凄く仲が良い、というほどでも無いみたいなのですが、うちの子は来るもの拒まずみたいな所があるので
言われると来ていいよと言ってしまうみたいです。
見てると、遊んでいてもなんというかうちのゲームが目当てなのかな?という感じも少ししています。
うちの子も仲の良いクラスの子と遊ぶ時とは明らかにテンションが違います。

親同士が全く知らない間でもこうやって遊びに行かせたりするのは
普通の事なのでしょうか。できれば連絡先も知りたいのですが個人情報がどうのと言われる中で、
子供に勝手に連絡先を聞いていいものでしょうか。
今までうちに遊びに来る子はお母さんもみな顔見知りで、メール交換してから、みたいなケースばかりだったので少しとまどってます。
4名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:45:19.56 ID:UAgiatLk
何か有った時の為の連絡を教えて下さいって先に連絡先を相手の子供に渡す
相手が連絡をくれれば優良、連絡先をくれれば可、無視されたら不可
不可なら家には連れてこないように子供に言い聞かせる
5522 ◆mCotkKCLRO.P :2011/11/23(水) 18:46:49.61 ID:eZac2G0f
ありがとうございます。
まだ気持ちが落ち着いていないのか、長文になってしまいました。
長くなってしまってすみません。

9時過ぎにチャイムが鳴ったのでインターフォンで出ました。
(いまは門まで出ないで、出来るだけインターフォンだけにしています)
見覚えのない方がお子さんを連れていて、
園の代わりに預かってくれる家ってここ?この子よろしく、
と言うのでびっくりして、どなたですか?、うちは預かっていないし、困ります、
と言ったのですが、お子さんを置いたまま車に乗って行ってしまいました。

あわてて表へ出ましたが、門のところにお子さんがいるだけで、
車も大人もいませんでした。

知らない方だし、お子さんも名前を聞いても、○○ちゃん、としか言わないし、
背負ってたリュックにも名前も書いてありませんでした。
仕方がないので、警察に電話をすると、
また幼稚園の方が来られましたか?と聞くので、
お子さんを置いていかれました、知らない方です、と答えて家まで来てもらいました。
今日は最初から婦警さんもいらっしゃって、
お子さんに名前や住所を聞くのですが、答えられないようでした。
6名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:47:44.65 ID:CU22zwcv
>>1
前スレ522さん、待ってます。

>>3
放置子ではないと思う、単なる非常識な子じゃないの?
きちんと約束やルールを守れない子は家にいれなければいいだけの話。
あなたの家で化がをするとか、高価なものを壊されたりした時にどうする?ってことだよ。
7522 ◆mCotkKCLRO.P :2011/11/23(水) 18:48:39.10 ID:eZac2G0f
おまわりさんは防犯カメラに映ってた映像から、ナンバーとかをメモ書きしてらっしゃって、
無線?マイクでどなたかとお話されていました。
今日は天気はよいのですが、気圧がよくないようで、夫の体調が優れなかったので、
早々にお子さんを警察署の方へ連れて行ってもらいました。

2時間ほど経ったお昼前に、警察の方から電話があり、
先方様と連絡がついたとのことでした。
14時頃に朝のお子さんと年配の男性と女性の方がお見えになって、
お子さんの祖父母様と名乗られ、頭を深々と下げて謝罪されていました。

上がってもらって話を聞くと、お子さんのお父さんは出張で不在、
お母さんは飲食関係で働いてらっしゃるとのことで、
預け先が都合がつかなかったのだろうということでした。
老夫婦は(といっても50代のようですが)ここから1時間ちょっとのところに住んでいて、
警察から連絡があって驚いて飛んできたそうです。

お子さんは、じいじのお家にいく、ばあばとお風呂はいる、
と言って楽しそうでしたので、ほっとしました。

3人がお見えになった時に電話でお父さんとお母さんにはそれぞれ謝罪を受けたのですが、
先ほどお母さんが仕事の帰りにお見えになって、
どうみても2人では食べきれないような量のケーキと、
下に頭がついてしまうほど頭を深々と下げられてしまいました。
8522 ◆mCotkKCLRO.P :2011/11/23(水) 18:49:03.19 ID:eZac2G0f
どうやら噂が噂を呼んで、間違った話になってしまっているようです。
私家の門の前が車が入れるようになっているのは、
幼稚園のバスや送迎の車が安全に子どもを乗り降りできるため。
子どものために私家はバリアフリーに改装してあって、
無料で24時間対応で預かってくれる、
というとんでもない話でした。

玄関の車椅子と室内用の車椅子に乗った夫も同席して説明、
これ以上の謝罪等はいらないので、その噂を否定して欲しいとお願いしました。
また勘違いとはいえ、危険な形でお子さんを置いていかれたことに夫は怒っていたので、
私家は子育てもしていないのに偉そうになってしまい、申し訳ないのですが、
噂だけで行動しない、事前に連絡をいれる、きちんと名乗って連絡先はしっかりと伝える、
お子さんの持ち物には名前を書いて、お子さんにも複数の連絡先を持たせる、
と口幅ったいようですが説教のようなものをしてしまいました。

まだ興奮がうまく収まらなくて、
何を言っているのかわかりにくいかもしれません。
読みにくかったら申し訳ありません。

夕食に誘った電話で義父とも少し話したのですが、
夫の為に設えた屋根付の門がよくないものを招き入れているような気がするので、
別の幼稚園からもバス停に使わせて欲しいとお問い合わせもあったことですし、
思い切って近いうちに改築しようという話になりました。

年内には全部片付くといいなあ、と思っています。
また愚痴ってしまってすみません。
9522 ◆mCotkKCLRO.P :2011/11/23(水) 18:50:47.77 ID:eZac2G0f
どなたかがご相談されていらっしゃったのですね。
いつもタイミングが悪くてすみません。
邪魔してしまって申し訳ありません。
10名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:51:22.20 ID:rcICIkV5
その1
番号表示される電話機で相手子から家に電話させる
→親が出たら代わってもらう、相手親とお話
→意思疎通できればおk、できないor電話に出ない場合は
その日は帰ってもらい連絡ができたら家で遊んでもいいようにする

その2
「今日は外で遊んできて」と家で遊ばせず外に出す
数回試してゲーム機目当てか単に遊びたいだけか目視

方法は色々あるが一番重要なのは3子に「親の許可なしに家で遊ぶ約束をしてはいけない」
「遊びに行く時はどこに行くのか親に行ってから出かける」などを徹底したほうがいいよ

まあ小学生にもなれば校区は広がるので親の顔は知らないなんて普通
親の顔知ってるのは近所の子しかいない保育園程度まで
11名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:52:54.83 ID:gfBvFA2o
>>9
いえいえ大丈夫ですよ
私も勉強になるので読ませていただいてます。

スレチ気味なのに答えてくださった方ありがとうございます。
12名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:01:13.93 ID:hTrKGnfc
>>9
誰かが悪意を持って噂をまいている可能性はありませんか。
弁護士さんに、このようなことがあったことを報告されましたか。
13名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:05:25.45 ID:rcICIkV5
>>10>>3宛っす

>>9
その噂、わざと流されたものじゃない?
AかBか園の誰かが嫌がらせしていそうな予感
預けに来た人に誰から噂を聞いたのか確認してその人からまた誰から聞いたのか
遡っていったほうがいいよ
14522 ◆mCotkKCLRO.P :2011/11/23(水) 19:13:14.89 ID:eZac2G0f
わざと、とは思っていませんでした。
人の口に戸は立てられないから、落ち着くまで待とう、と夫と言っていました。
義父に相談して、明日にでも弁護士さんに相談してみます。

A夫人はずっとお宅にいらっしゃいませんし、
B夫婦さんは先日引っ越されました。
幼稚園は、このお子さんが通ってる園とは別なので、
そういう噂を流すことはできないと思います。

お子さんが通っているところは保育園と幼稚園が合わさったようなところで、
幼稚園が終わったあと、追加料金で夜まで預けられるところだそうです。
義母の幼馴染のバスの園は、昼過ぎには終わってしまう普通の幼稚園です。
説明不足でした。すみません。
15名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:21:21.81 ID:rcICIkV5
>>14
園が違うのも計算のうち
園が違えば関係ないと考えてしまいそうだが

「追加料金で夜間まで預かってくれるところ」に預けている人なら
「無料で24時間預かってくれるところ」なんて喉から手が出るモノだよ

弁護士にも相談して今回預けた人から誰に聞いたかは遡っていったほうがいいよ
もし園が出てくるようなら、畑やバス停などではなく役所で園長飛ばしが必要になる
16名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:27:34.60 ID:oLW59dlm
子供がいる親同士が知りあう場所は幼稚園だけじゃないよ。
17名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:34:26.70 ID:3ztSWHiW
しっかし…見ず知らずの家に自分の子を託児しようと目論んで
無断で子供置いて行くような頭が残念な母親が多数集う地域って一体…。
18名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:43:09.27 ID:PfcROovW
時期を考えると間違いなく関係者の嫌がらせだね。
改築まで同じような事件が頻発すると思うから
弁護士さんと相談してインターフォンの所に警告文置くと良いよ。
それでも置き去りにする人は悪質な噂の共犯として名を連ねるだけだw
19522 ◆mCotkKCLRO.P :2011/11/23(水) 19:50:47.57 ID:eZac2G0f
夫と話し合っていました。
私たちは随分と世間知らずのまま年だけ重ねてしまったようなので、
弁護士さんによく相談します。
子育てをしていないと世間が狭くていけませんね。

古い家の多い住宅街なのですが、
代替わりで売られた土地にアパート、マンション、建売が建ち、
若い人たちが随分増えたそうです。
AB両家も新しい住人さんです。

義父が皆さんによくお礼を、とのことです。
先日より皆様にはたくさんのアドバイスを頂いて、
本当にありがとうございます。
20名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:54:30.97 ID:tK/kS0Ud
クビ確定の幼稚園の先生が流してるって可能性もあるし、
寄付や園への協力断られた園長たちが、という可能性もあるよ。

とにかく、ここしばらく、なにかあったらすぐに義父母さんと弁護士さんに
話す必要はありそうだね。
21名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:55:14.76 ID:wSUa7GwY
まともな施設なら、初めて子どもを預ける時は連絡先とかアレルギーとか申込書
みたいなものを書くのが普通だし、親なら子どもがどんな部屋で過ごすのか
設備内容とか気になるはずなのに確認もせず押し付けるように子どもを置いて行く
なんて預けようとした人も薄々分かっていたのじゃないかな
22名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:56:17.64 ID:2OEKNgR/
ゲスパーだけど、やっぱり園長か園関係者
AB以外の不倫サークルの一員かな

あれ、Cってどうしてるんだっけ?不倫の発端になった人
23名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:58:16.82 ID:3uyttw1f
噂の出所を調査してもらうべきだね。
徹底的に締めあげる。
24名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:00:49.53 ID:OD/9Ratl
そういう噂を流しておいて、
「こういう噂があったから預けただけなのに」
という責任転嫁をするつもりなんじゃないかな?

あくまでも、前回が初めてだったと。
25名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:01:15.60 ID:Qees4WX9
前回の放置ママの夫といい
今回の託児ママといい
ずうずうしい話を間に受けるクズばかり
こいつらもどっかおかしい
26名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:11:35.55 ID:Op/pKf6K
>>19
常識的だし、世間知らずではないと思う。
今日の放置親は、いくら噂で無料ってきいたからって
ご主人の言う通り、道路に子供を置き去りにする非常識な人。
それに名乗らずに預けるなんてありえない。
世間知らずだろうがなんだろうが、非常識な相手にはなかなかバシっと対応できないよ。
そういう点ではお義父さんはちゃんと対応しててすごいね。
27名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:18:30.49 ID:Qees4WX9
もう思い切って徹底的に掃除しろよ
安心して住むにはそれしかない
元凶ママのアホ夫もあとで沸いてくるバカも同類なんだから
それら周囲ごと徹底的にやれ
28522 ◆mCotkKCLRO.P :2011/11/23(水) 20:21:28.61 ID:eZac2G0f
私たちだけであれこれ悩んでも仕方がないので、
明日弁護士さんに善後策を伺ってきます。
いろいろとありがとうございました。

>>25さん
私や夫がボーっとした、締まりのない顔をしているからかもしれません。
今日のお母さんも、だめだと言ってものんびりした話し方だったから、
だめと言いながらも預かってくれると思った、
まさか警察呼ばれるとは思わなかった、と言っていました。
だからボーっとした私たちに問題があるのかもしれませんね。
朝は何を言われているのかすぐには理解できなくて、
えっ?えっ?と混乱しているうちに話を終わらされてしまったので。

そのお母さんはたくさんの園のお母さん友達にメールで、
預かってくれる話は間違いだ、と連絡してくれました。

明日義父と夫と弁護士さんのところへいってきます。
夫の体調が優れないので、そろそろ休む支度をさせていただきます。
義母と夫妹がたくさんのケーキできゃっきゃ喜んでいるので、
沈んでいた気持ちも少しほっとしましたし、
皆様に相談させていただいて、明日やることが決まって心強いです。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
29名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:25:42.70 ID:Qees4WX9
やはり厚かましいバカママ
セリフが露骨
30名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:27:14.68 ID:tK/kS0Ud
>>28
その、顔云々はむこうの言い訳というか逆切れだと思う。
ふつうは、大事な子供を預ける相手がぼーっとしてたら
逆に恐くて預けられないと思うよ。

なにはともあれ、ご夫婦ともにお体お大事に。おやすみなさい。
31名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:27:38.75 ID:56O0bury
どんなに切羽詰まったって、連絡先も置いて行かないのはほぼ捨て子。
もしそれで防犯カメラもなくて、その日引っ越すとかだったらどうするつもりだったんだろう。
上で「喉から手が出るほど」って言ってる人がいたけど、そんなんやってることは、
モールのキッズコーナーに置き去りにしてるのと何が違うっていう。

32名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:32:27.50 ID:gIOSDal/
嫌がらせと決めつけていいのかな。
ABCの誰かが調子のいいこと吹いて、それが伝言ゲーム的に広まった可能性は
ないかな。
33名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:34:12.35 ID:56O0bury
>>28
いや、今回のことで責任があるとか原因があるとか、考える必要はまったくないですから!
それは少しでも自分の責任を減らしたくて言ってるだけだから、522さんがそんなもん
1ミリも引き受けてやる必要はないんですよ。
むしろ引き受けてしまうことで、相手の背負うべきものが軽くなるのはよくない。
とことんまで反省させていいと思うよ、この話。
ダメっていう意思表示をしたのにもかかわらず押し付けていった相手に、何か責任を
感じてしまったら、今後更につけこまれます。相手のためにもそれはダメ。
34名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:42:57.79 ID:gfBvFA2o
>そのお母さんはたくさんの園のお母さん友達にメールで、
>預かってくれる話は間違いだ、と連絡してくれました。

つまりそんなに沢山のお母さんの間で噂になってたって事だよね
誰か「そんな都合のいい話があるわけがない」とたしなめる人はいなかったんだろうか
保育園から保護者への指導を徹底してもらってもいい話だと思う
35名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:46:34.89 ID:MEqiQS6c
「ここへ子どもを捨てないでください」と門へ貼っておきたいw
36名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:48:54.11 ID:gdbH4w0A
とりあえずの応急処置としてインターフォンのとこに
「うちで子供は預かることは一切ありません
もし子供を無理に預けたり、無断で置いていくことがあったら即警察に通報します」
って張り紙をしておくのはどうかな?
もちろん弁護士とかに相談してみてだけど
37名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:53:07.86 ID:PfcROovW
>>28
警察呼ばなかったらって…
それだけの友人がいて一度に拡散できるってことは
今日の結果次第でそれだけの人に託児できるよと言いふらせる人って事だものねえ。
話に釣られてきた人が園を超えて交友関係が異常に広い時点でも変。
成功しても失敗しても大丈夫と踏んで仕掛けてきたと思うな〜。

失敗してもとりあえず自分は一日託児できて後から文句言われてもお詫びに
連絡入れまくる姿を見せればこの人もそそっかしいが被害者として認識されお咎めなしだもんね。
手伝ってと頼まれ気楽に引き受けたのが警察沙汰になって子捨ての問題親としてマークされ
離れた所に住んでいる祖父母にまで波及したのも予定外どころか
夫婦間でも大問題になって必死のお詫びになったと予想。
38名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:03:05.87 ID:OD/9Ratl
自分の名前も住所も電話番号も言わずに子供をおいていって、預かってもらえると思ったって言われても
そりゃ後付の詭弁だよね
本当に預かってくれる保育園やデパートの預かり所でも、身分証明書と連絡先は必須っていうのにww
39名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:22:53.41 ID:rcICIkV5
>>34
その保育園(バス園)が怪しいわけで
40名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:23:50.48 ID:dR2tqU9p
>>38
まったくだ。いくら頭下げてケーキ持ってこようが
わが子をあずけるのに「じゃあよろしく」だけで良いと思えるほうがおかしい。

普通の親なら「24時間、いつでも預かってくれると聞いたんですけど、手続きはどうしたらいいですか?」で始まると思う。
41名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:33:04.19 ID:CaO6dOiG
噂の出所確認していないのか。
これだけの目に合ってもまだまだですなぁ
42名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:48:03.53 ID:rcICIkV5
人の家にピザ屋や寿司の大量注文するのと同じなんだと522は理解して欲しい

まあA田の人もパニックでいきなり凸に近いことやったし
セコなんかでも普通の人がスイッチ入っちゃったケースもあるから
反省できる分だけよしとしようよ?でなきゃ話が進まないよ


しかしこれが本当に園が出所の話だとしたら本当にこれで終わらないよ
43名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:05:30.65 ID:OIbN19Em
うん、普通に24時間無料で託児の噂を聞いたとして「うちもお願いしよう!」ってなっても
ちゃんと家の人が出てくるまでまって「よろしくお願いします」ぐらいは幾ら急いでても言えるよ。
普通の人が託児所利用するなら、ちゃんと緊急連絡先とかアレルギーとか寝かせる時間とか
打ち合わせることが一杯あるし、捨ててったらエサやって預かってくれるって犬猫じゃあるまいし。
今時犬猫だってペットシッターとかペットホテルに預ける時には打ち合わせするよw
噂だけで捨て子して行った親って、ウトメに〆られたのと、522さんの家の義両親さんが
地域の有力者っぽいから頭下げてるだけだとしか思えない。
44名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:16:23.02 ID:cHOiA5/q
24時間無料託児所だとしても「駄目です」と断られても「のんびりした言い方だから無理矢理置いて行けば面倒みてくれる」って思考が頭を下げおかしい。
45名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:21:15.43 ID:Nq4zYu0y
>>522
弁護士入れてるなら完全に解決するまでは情報を漏らさない方が良いよ
誰が見てるか分からないしね
頑張れ
46名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:29:12.25 ID:Op/pKf6K
>>38
そうそう、今時はどこも厳しいから初回利用は親の身分証明書を見せるのがデフォだし。
今回の放置親は、
有料でも無料でもきいんと託児施設を利用する親ではなく、
デパートの迷子放送がかかった時に
『誰かが面倒みてる、ラッキー☆』
という思考回路で迷子の子供を放置して
自分の用事を全部済ませてから迎えに行くバカとなんら変わらないよね。
実際、警察へのお迎えは自分の親まかせで
ぜーんぶ自分の用事を済ませてケーキまで買い込んでから
ようやく522宅へゴ訪問だし。
47名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:43:39.92 ID:4wRfZU98
インターホンに出るよやめなよw
私は知らない人だったらインターホンでないことにしている

宅急便だったら不在票入れていくし(でも担当地域が決まってるから
顔知ってるから応対するけどね)、全く知らない人は、大抵居留守つかっても
こちらは困らないセールスとかエ○バの勧誘だし
48名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 23:01:07.24 ID:uRxw6ycE
誘拐犯にされかけた事があるよ。
大型マンションに住んでいた時。
相手は12階と21階を間違えて、託児してた事が後になって判明。
21階の人が夜になっても迎えが無いから警察呼んでやっとわかった。
託児した側に警察呼ばれ、おまけに間違いだとわかってもお詫びもなく。
基本託児するような人間は、ろくなもんじゃないと思う。
まともな親なら初対面の人間に預けたりしないだろうよ。
49名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 23:05:29.85 ID:nRk7UK5c
test
50名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 23:29:57.25 ID:VQyPfkW8
駐車場、バス停廃止・芋掘り中止これを園が親達に釈明する為に、そう言う約束だった。今でもそうだ。
とか言ったんじゃないか
51名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 23:40:32.02 ID:WVT4WVIz
違う幼稚園なんじゃなかったっけ?
52名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 23:45:58.07 ID:UAgiatLk
バス停にと問い合わせがあった別の幼稚園てのもタイムリーだよね
A幼稚園が使わせてもらえなくなったからウチの幼稚園が!なのか
子供の為に設備を解放してくれている個人宅があるからウチの幼稚園も頼もう!なのか

噂の出所と内容を確認するのはその幼稚園が一番早道かもね
53名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 00:15:07.42 ID:yjTEYYUs
バス停に使わせて欲しいと言ってきた園もどこで聞いたか、だよね
前から522宅近辺にバス停が欲しかったが先約がある
ところが前園が使えなくなって場所が空いた、頼むなら今だ!というタイプなのか
522宅がバス停にピッタリだよ☆と営業めいた情報から来たのか

どちらにしろ522は噂の出所を明らかにしないと
改築してもそこに済む限り噂の主から嫌がらせされ続けるよ
54名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 00:16:39.22 ID:UV/+wK3L
旦那さんの為の屋根付き車庫なのに、そんな人(幼稚園も含め)のためにも改築しなきゃいけないなんて、迷惑な話だよね。
55名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 03:18:32.59 ID:yq41ppj7
ついさっき、駅から家に帰る途中
近所の有名な放置子兄弟(悪質児童)が公園で遊んでいた。
外は無茶苦茶寒いし、風がごうごう言ってる。
雨もほんの少しだけど降ってる。
兄弟はジャンパーを着ていたようだけど寒そうにしていた。
もう一切係わらないと決めていたけど、匿名で通報しようかなと迷っている。

前に匿名で通報したのに、警察が情報を漏らして特定されて嫌がらせを受けた。
(「近所の若い女性が犬の散歩中に見かけたと・・・・」みたいに言ってしまったとか)
玄関にゴミを撒かれたり、郵便物を開封されて塀に張られたりした。
係わりたくないけど、こんな時間だし気になる。
見なかった事にするべきか、念押しして通報するべきか。
56名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 03:20:27.14 ID:tQPiPKYa
>>55
背中をおすよ!
24するんだ!
57名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 03:26:12.82 ID:8o4KOcxJ
>>55
つ【君子危うきに近寄らず】
58名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 03:42:29.68 ID:Q/yGCrii
放置推奨。
成長してもドキュにしかならんよ。
59名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 03:45:07.83 ID:yq41ppj7
>>56>>57
うあ。
どうするか決めかねて、取りあえずメイク落として着替えて
もう一度スレを開いたら、真逆の意見が・・・・orz
取りあえず、こっそり公園を覗きに行ってくる。
もしかしたら、もう家に帰っているかも知れないし。
やっぱり凄く寒いし。
家の中でも寒い。
行ってきます。
60名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 03:45:09.45 ID:6GxHYT3H
イっム(ほっとけ)。
61名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 04:46:00.43 ID:Q/yGCrii
それが自然淘汰。
62名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 05:16:39.08 ID:rSbO0nIi
自分がナニモノか一切言わず、用件だけはっきり二度繰り返して切るとかね。
匿名でと言ったのに警察の不手際で迷惑被ったと
身元を問われたら答えるとか。

なんていうかこう言うのは自分の気持ちの問題だからね。
翌日そいつらが死んだり変態に何かされたとして
通報しなかった自分を自分がどう思うか。?だよね。

なにも思わないなら放置で、
罪悪感産まれそうなら通報するしかないんじゃないか?
貧乏くじだが、そういう人が社会をなりたたせてると思う。
63名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 05:58:28.72 ID:8LkmtUCg
速攻通報
名前名乗らず
前に他のことで通報したら名前が
バレていやがらせされたから
もうお前らは信用しない
でおk
64名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 06:05:01.68 ID:/lN/Na1Z
>>63
速攻って3時間前だぞ。
しかも>>62と被ってるし。
ageてるし。
65名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 06:46:28.13 ID:7CNxYpbx
それはきっと早起きして遊んでただけだよ。
朝の3時に遊んでるって元気でいいと思うよ。
66名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 07:21:05.39 ID:3R39ls5t
>前に他のことで通報したら名前が
>バレていやがらせされたから

これ、自分から名乗ってるようなものじゃんw
67名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:03:50.23 ID:d5Si2bYj
結局どうなったのかな?
68名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:12:55.68 ID:qoN8/umy
匿名で通報っていっても、自宅の家電や携帯からでは発信者がわかってしまうから、
本当に身元を隠して通報したかったら、公衆電話からが一番なのかな?
69名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:47:13.91 ID:m+D8/Bt+
口滑らすなら今度は若い男性か年配の女性から通報だといわせればいい
つーか警察に苦情言っていいレベルなんだけど
郵便物の件は犯罪だが警察通報しなかったのか
70名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 09:18:06.39 ID:2yMff9rr
匿名で通報しても放置親は
またあの女だ!と思い込んで嫌がらせをしてきそう
71名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 09:30:58.20 ID:m+D8/Bt+
一度襲撃を受けてるからその可能性は高いね>>70

通報しても襲撃される、おまけに子供もいいこじゃないなら無視でいんじゃねーの、とは思う
目の前でほかほか肉まん食べてやりたいな
72名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:13:29.49 ID:6WY0lJxz
>>71
ガキに奪われたあげくスネ辺りを蹴られそうだw
73名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:24:22.51 ID:IPfKM0BE
なw
74名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:32:24.55 ID:uzMFnY8x
>>55
あなたもやっぱりお母さんなんだね。
家に入れて暖かいスープでもあげて話を聞きなよ。
根っから悪い子供なんていないんだから。
民主党のマニフェストにもあるように子供は地域で育てるべき。
あなたも抱きしめてあげれば分かるから。
逆に子供に幸せのエネルギーもらえるよ。
75名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:02:11.32 ID:4b8Rn9Ow
>>74
どこを立て読み?
76名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:05:31.66 ID:x8BpLVdF
>>75
触るの禁止な
77名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:21:26.01 ID:m+D8/Bt+
>>72
体の大きな中高生じゃなきゃ勝てるとおもうお
こっちも元は素行の悪い優等生だw
78名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:35:20.67 ID:am+sDHJx
流れ読めずすみません。遅レスですが、前スレ890です。
902さんの通り、A子ちゃんは「優越感に浸れるから私子大好き」です。
放置児ではないようですが、FOを後押ししていただいて心強いです。
Aママは、断られた時の引き際が見事で、
私が心が狭いのではないかと思わせるのが上手いから、罪悪感があって。

根回しは、Aママの方が顔が広いので、逆にマヤられると思います。
お向かいなので居留守も無理。
居留守すると「家の中で倒れてるかも」と心配されるか、「奥さん育児鬱かも」と噂されそうなので、
「本当に遊べない理由」を無理矢理作るのが一番かなと思います。
下の子がまだ赤ちゃんなので、長時間の外出は大変なのですが、頑張ります。

Aママさんは社交的なので、去る者追わずでじきに新しい託児先を見つけると思います。
FOに時間がかかったのは、Aママに良い顔しようとする夫のせいでした。
長文愚痴を読んでくださってありがとうございました。
79名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:52:08.48 ID:iWDlK5WR
>78
A子ちゃん親子は同級からはすでにFしされてると思う。
だから学年飛び越えて「年下の子」にくるんだよ。
家が向かいってのは運が悪かったけどね。

80名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:54:46.99 ID:GtKyK65P
託児するやつも宗教は嫌いなんだね。
神社にも置いていく報告あったからあずかってくれればなんでもOKと思ってた。
昨日すごい雷だったから窓際で北島マヤごっこしてたら(私女優になります!ってやつ)
知らない親子連れが来て新婚の私に1日子育ての練習をさせてくれると言う。
すでに女優気分MAXだった私は、玄関に置いてある白い置物を見せて、
「さあお母様、お嬢様と一緒にお狐様に手を合わせて下さい」
「本日はご祈祷をお望みですか?この雨の中わざわざいらして下さったので
 少し値引きさせていただきますね」と言ったら親子連れは逃げた

友人が練習に作った白い兎の置物可愛いのになー。でかくて邪魔でしょうがないけど。
どっからどう見ても白狐に見えるのでゾロリと名付けて玄関に置いてるの。
81名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:55:06.55 ID:m+D8/Bt+
社交的で次の獲物を見つけるタイプなら78の次にタゲられた人が
A親子に完全同意していない限り78と同じ結果になる、そして繰り返す
そうしているうちに勝手に自滅するから今は触らず放置でいいとおもうよ

肉般若+タゲ変更タイプはいずれは自滅する
被害者が少ないうちはやきもきしたり逆にハブられて辛い目に遭うけどね…
82名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:10:04.53 ID:6GxHYT3H
>80
雷鳴が轟く中、それは怖かっただろうwwwww
83名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:43:34.38 ID:uZaRySI6
つまんねしね
84名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:04:59.64 ID:6pFS7A+J
>>78
次からは
「あ、うちは親同伴じゃない子は家に入れない事にしてるんだ。自分の子を見るだけで精いっぱいだから。」
とニッコリして言えば良いんじゃないかな。

根回しするほどのお友達が居るなら、そっちに行ってもらえばいい。
今のご時世、年上の意地悪な子と仲良くしても子がマセてくるだけで良いことないから嫌われても平気だよ。
85名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:10:49.78 ID:RP4ylasw
>>47
インターホンでなきゃ誰だかわかんねーだろ。
86名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:28:02.48 ID:GvQDOGOL
警察が漏らした情報で被害被った場合やっぱ泣き寝入りなの?
漏らすなと念押ししてばらされたなんてことやられたら金かかってでも弁護士雇ってそこの所長以下重役全員にぎゃふんと言わせなきゃ気が済まない。
87名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:43:05.50 ID:BTo1d45Q
>>85
モニター付きのインターホンというのがあってだなあ。
88名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 18:36:51.05 ID:juagMQl+
モニターついてないインターホンだと、いまいち防犯の役に立たないよ
89名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 20:31:51.88 ID:03u3UvYr
ttp://www.youtube.com/watch?v=apzXGEbZht0&feature=player_embedded#!
こうやって放置子はおかしくなっていくんだね
90名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 20:36:04.78 ID:7+sAk67h
なるほど、子供を徹底的にシカトすると情緒不安定になるという実験か。
91名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 20:54:27.87 ID:uQE/WE97
話、豚切りなんだけど
託児親の旧友のせいで、学生時代の友達関係にヒビが入った。
大学時代、男女混合で9人で仲良くしてた。
今は、私を含めて3人が地元を離れてる。
地元にいる6人は今も、家族ぐるみで付き合っていて羨ましかった。
友人A(女)と友人B(男)が偶々、車で10分程の距離に住んでいて、
AがB嫁に託児を押し付けた事で、B夫婦はAに絶縁宣言。
残りの4人もA派とB派に別れて、以前のような関係ではないらしい。
私は当事者含め、各々友人達からメールや電話で、断片的に聞いてる程度
だけど、もし地元にいたら、私もB派だなとは思う。
学生時代の友情が一生続くのは難しいと思うし、仕方のないことかも
しれないけど、Aの非常識で友情にヒビが入ったのはムカついてる。

92名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 23:00:05.28 ID:7nqnNyHY
保守
93名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 00:24:38.31 ID:MtgFhxhW
テスト
94名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 00:34:08.50 ID:YQkIF4bM
>>91
ちゃんと話を聞いた後にも、A派がいる事にびっくりだ。
95名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 00:38:01.28 ID:owsw1Gsi
>>94
このスレの報告にもよく出てくるじゃない、自分が預かる気もないのに、
「友達なんだからそのくらい預ってあげればいいじゃない、拒否るとかヒドイ」って
言っちゃう奴が。
96名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 00:45:27.86 ID:tZHu69wd
詳しく聞いて来い
97名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:07:40.84 ID:HrNAmvFL
いやあ友人の距離感なんてその人その人で違うものなのに
知りもしない他人の報告で託児=悪で即断罪ってほうがスレにいい加減
このスレ脳だと思うけどね・・・

>>91がムカツイたこと自体は否定しないし、これまでのスレの流れからも
非常識なものだったのだろうなと想像はつくけど
よくわかりもしない報告の尻馬に乗って調子こいてる>>95みたいなのは
むしろ害悪だと思っている。
98名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:16:32.30 ID:HrNAmvFL
普通の反応は>>96だろ。
報告の当人でさえ、その土地を離れてなぜグループに亀裂が入ったのかわかってないのに
赤の他人がよーいうわ。
99名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:36:11.29 ID:owsw1Gsi
「よくわかりもしないこと」でなんでそこまでアツくなって説教こいてんのw
100名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 03:42:56.25 ID:oPNvQYsd
すべて2ちゃんクォリティー。
101名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 06:39:08.23 ID:VQqY0xTW
アレだろ
A側B側、双方が自分達に都合の良いように>>91にメールやら電話やらして来てるんだろ?
だから有る意味双方条件は同じで、その上で>>91はB派って言ってるんだから
Aの方はよほど屑なんだろ

ま、単にB派の方が口が達者なヤツが揃ってるだかとか、内容よりも原因を作った
ってだけでAに怒ってるのかも知れないけどさw
102名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 07:44:14.77 ID:ZT79vc57
このスレの半分は創作なんだろうな
103名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 08:19:16.47 ID:TQfXsJOL
ネットを介してしか見れないんだし、話が嘘か本当かなんて解らないんだからどうでもいいよ。
ネタでもおもしろおかしく楽しく読めればそれで満足。
104名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 08:31:37.34 ID:YHgtO5ri
>>91
kwsk
105名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:17:31.24 ID:5Av7ere0
>>102
しかしなあ、雑談が実質3分の2を占めてるんだが。
106名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:51:37.86 ID:TgzYFlkr
>>105
kwsk
107名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:02:46.86 ID:oeWfYiCP
91です。昨夜は愚痴を書き逃げしてしまいました。
経緯を説明しますと
最初Aが風邪をひいて、B嫁に病院に行く間だけ預かって欲しい。
と頼んできた。診察を終えてA子を迎えにきたAの様子が
とても辛そうだったので、B嫁が
「A夫が帰宅するまで預かるから、今日は一日ゆっくり休めば?」
と託児を申し出た。翌日、Aの具合を心配したB嫁が連絡した所、
まだ具合が悪そうだったので、差し入れを持って行き、その日もA子を
預かった。Aは本当に申し訳なさそうにしていたが、
困ったときはお互い様だから、とB嫁は託児を快諾。
その後Aは回復してからも「急用ができた」とか、理由にならない
理由で週一ペースでB嫁に託児を押し付けるようになった。
Aが託児を押し付けるのは、何故か金曜か月曜なので(理由不明)
B嫁は、出掛けて自衛をするようになった。
ところが偶然公園でAと会ってしまった。
B嫁の主張では、公園で遊ぶ道具も持ってなかったし探しに来た!
らしいが、そこは真偽不明。
少しB嫁と話しながら子を遊ばせてたが「ちょっと見てて」と
言ってAが公園を出て行ってしまった。
1時間後、スーパーで買い物を終えたAが戻ってきて
「ありがとう。帰るわ」と言って帰っていった。
そこでB嫁の怒り爆発。
BがAに苦情を言うが「お互い様って約束した!」と逆切れ。
Bは現在B派の友人夫婦(仲間内で結婚したので、夫婦とも友人)
に相談「ママ同士の付き合いが、良く分からない。嫁の話をきいて、
Aが悪いと思ったから苦情を言ったけど、ウチの嫁が我慢が足りないの?」
と経緯を説明して相談したが、友人夫婦は「Aが悪い。Aの我侭だろ」
と言った。
切ります。

108名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:05:11.89 ID:V1MAKUrL
支援
109名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:06:25.02 ID:6+4k8OlG
B派の人だけと仲良くすればいいだけの話。
価値観の違いがわかってよかったじゃん。
110名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:08:53.86 ID:ezSEZlNG
大学時代のまま大人数で仲良し☆なんて、
全員まともじゃなきゃ無理な話。
非常識な上に他人を利用する人なんか
関係性の輪から切れて万歳だと思うけどねー支援
111名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:09:39.47 ID:nto3vr9P
お互い様になってないもんね
112名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:14:56.74 ID:TgzYFlkr
「お互い様」って普通約束するもんじゃないしw
113名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:16:08.39 ID:oeWfYiCP
続き
その頃、私はAから相談されていた。
「お互い様で約束したのに怒られた。酷くない?」
私は現在一人目を妊娠中で、ママ友(AとB嫁はママ友ではないが)
のリアルな関係が、まだ良く分からない。
「自分で気付かない内に失礼な事をしたから怒ったんじゃないの?
心当たりはない?B嫁に甘えすぎた所はない?」と聞いたが
「小さい子がいたら、よくあることだ」と要領を得ない。
「いつもどんな理由で預けてた?ペースはどれくらい?と聞くと
「ペースはその時々で違う。急用で仕方なかった」と回答。
「その急用は本当に仕方なかったの?B嫁は理解して引き受けてくれたの?
 本当に子供を預けないといけない状況だったの?」
と、Aの回答が止むを得ない状況だったとは思えなかったので、
つい質問攻めのようになってしまったら
「もういい!あんたも産んだら分かるわよ!」と切れられた。
Aの説明がよく分からなかったので、BにAから電話があったと
連絡すると、先に書いた内容を説明された。
Aが言ってた急用とか、お互い様の話と合っていたので
Bの話が本当だと思ったし、Aが自分に都合よく私に話したのだと思った。
また切ります。




114名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:18:33.60 ID:ee3OffTK
わっふるわっふる
115名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:19:36.48 ID:RgA2zDs4
私怨
116名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:19:57.88 ID:L0aa75d4
困った時はお互い様であって、困ってない通常時には
その合言葉は適用されないと思うんだ

生活環境が変わると、付かず離れずの関係が一番いいのかもね
117名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:20:07.69 ID:6+4k8OlG
やっぱり縁にも寿命はあるんだね
118名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:26:59.21 ID:oeWfYiCP
続き
そんな事があった後、B派の友人夫婦の家で皆で集まって食事をしたらしい。
その時A夫がB夫婦に「Aが御迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした」
と謝ったらAが「お互い様なんだから謝らないで!」と怒った。
BとB派友人夫婦が激怒。A派の友人はトラブルの内容を聞いて、
「Aが悪いけどBもそんなに怒るな、Aが謝ったら許してやれ」と
Aの非は分かるけど、Bは怒りすぎだろみたいな態度らしい。
B夫婦はAとは今後一切関わらない!と言ってるが
Aは私は悪くないと謝らないらしい。
この食事会の話は、Bが「あのトラブルでAとはもう、付き合わないことに
したから、皆が帰省してもAとは別の機会に会うから」と連絡してきたので、
B派夫婦に何があったのか聞いたら、こういう事があったと教えてくれた。
それでB派夫婦も自分達が当事者ではないけど、Aの態度を見てたら
とても今後は付き合えないと言っていた。

たまに帰省して、昔の友人達と会うのを楽しみにしていたので、
Aの身勝手で関係が壊れたのが、ムカついて愚痴を書き込んでしまいました。


119名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:27:39.60 ID:iz0f37DA
>>107
>「お互い様って約束した!」と逆切れ。

切れて押し付ける時点で「お互いさま」ではないわな。
120名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:30:23.18 ID:kxHPCZSU
A派の連中はアホかと
あやまらない相手に怒りすぎっておかしいよね。
あやまってくれないと許すことも出来ないのに
121名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:31:04.57 ID:2cjn5DhQ
Aの「困った時」レベルが低すぎたって話だよね。

確かに小さい子を連れての買い物に行くのは大変だし「困ったこと」
ではあるけどw

結局Aは預かったことはあったのかなぁ。
同じ様にちょっとそこまでのお買い物でBが預けようとしたら
Aは何と言うだろうか、というのもちょっと気になるw
122 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:35:42.35 ID:QF57FDFi
Aも子供だけどBも
「公園で遊ぶ道具も持ってなかったし探しに来た!」
こんなこと言うようなら子供だろ
もちろんAの方が悪いとは思うが俺なら両方とも距離を置くかなあ〜
123名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:37:18.92 ID:m+02nyei
Aのあんたも産んだらわかるって、子供の世話で息抜きが出来ないとか、
そんなくだらんれべるだろ。
いつも思うけど、だったら産むなよ。
124名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:46:53.56 ID:6+4k8OlG
お互い様というのは、BがAの事を思いやってあげられることが前提なんだけど、押し付けてる時点で
迷惑をかけてるんだからお互い様じゃないよね
125名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:48:09.29 ID:L0aa75d4
Aって昔からお姫様はいった我侭な性格で、A派はBにそのくらい許容しろってことか?
なんか友達同士の対等な関係じゃない感じがするよ

子供が育つに連れて、みんなで〜なんて難しくなるし個々の付き合いになると思うよ
それが、早かったか遅かったかの違いだとおもうしかないよね
126名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:50:33.15 ID:FbGWaYwg
Aみたいな人は嫌だな。
旦那さんがわざわざB夫婦に頭下げてくれたのに、怒り出すとか頭おかしい。
そのうち離婚されるんじゃないか。
127名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:50:54.81 ID:oeWfYiCP
>>121
たぶんAが預かることはなかったと思う。
Aが電話してきたとき
「私が預ける方が多いけど、お互い様って話だから」
と言っていてBに電話した時、Aはこう言ってたよって言ったら
「ウチがAに預けることはない。いつもAに一方的に押し付けられてる」
って言ってた。その時はどっちが本当か分からなかったけど、
最後に喧嘩になった時、Aが
「B嫁が預けないから悪いんだ!預かってやるわよ!」
て喚いてたと、他の友達から聞いたから。

いつまでも昔の仲良しごっこを続けたい訳じゃないし、縁の寿命なんだと
考える。
Aから「B夫婦とB派夫婦に苛められた」とメールがきたけど
「話は他の人からも聞いたけど、あんたが悪いよ。ちゃんと謝罪したら?」
て返したら、返信なしだった。

128名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:56:24.92 ID:j/cTkxmq
これはAが悪いね。
129名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:01:29.95 ID:VfCFja18
Aは…学生時代はまともだったの?
友達付き合いもしたくない
130名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:05:16.90 ID:1p3jeOnh
私もAみたいになっちゃった友人がいた。
面相臭いよ〜。
私は当時小梨だったんだけど、同じ市内の徒歩5分内に住んでいていたので、
ママ友よりも便利に使えると思ったみたい。
うちにおむつを常備させようとしたり、託児、クレクレ、迷惑電話にウンザリ
しながら毎回断り続けてたら、子育てはすごく大変なのに!子供のいない人には
解らない!とか言い出したので
「じゃぁ、あなたの子育てが落ち着いてから、おつきあいを再会しましょう」
って言ったら号泣。
同級生に電話しまくって私の悪口を言いふらしたみたいだけど、結構あっさりした
友人関係だったんで
「子ども産んで、頭がどうかしちゃったんだろうねぇ。」
ってスルーされてた。
もう一人、子ども産んだ友人が近くに住んでいたけど、こちらは普通におつきあいが
出来てたから、Aの行動が当たり前だと思えなかったもん。
131名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:16:23.34 ID:L0aa75d4
若い頃のまま変わらない人と、大人の付き合いを学ぶ人といるからね。
132名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:17:26.88 ID:5Av7ere0
若い頃から負担にならない範疇であれこれ便利にされてたのかもね。
子どもができても同じように便利に使おうとして表面化したような。
133名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:19:51.00 ID:oeWfYiCP
>>129
学生時代はまともだった...と思う。
少し自分勝手な面はあったけど、迷惑かけられる事はなかった。
学生で若かったから、気にならなかっただけかもしれない。

BとB嫁は学生時代から付き合ってて、私達も当時から面識があった。
B嫁にしたら、旦那の友人で自分にとっても古い知人だし、我慢してた
んじゃないかと思って。Aはそこに付け込んだように思えるから、
余計に腹がたってしまう。
134名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:20:03.23 ID:H464Dn/r
これでA派がいるなんて。
だから全部が壊れてしまう。
民主党に入れたバカ親達と同じ。
昨今の日本の状況で、どうやってタダ金貰えるかってんだよ。
冷静に見渡してちょっと考えればすぐ分かることなのに。
135名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:23:08.35 ID:fVLA+/us
また政治の話盛り込むバカが現れたよ。
あんだけ圧勝してんだから後悔してるとはいえ
結構な人数が投票してんだから公の場でそういう事声高に言うなよ?
136名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:28:11.96 ID:owsw1Gsi
>>122
Bの言ったことばの意味わかってる?
Bの推測当たってると思うけどw
137名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:36:30.35 ID:FbGWaYwg
Aみたいな友人(二ヶ月前に二人目出産)から
「上の子、風邪ひいちゃって〜。こういうとき、下の子の面倒ってどうすればいいの?」
とメールがきたので絶賛シカト中。
家まで来てどちらかの面倒みろって言われるに決まってるもの。
138名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:40:32.99 ID:H464Dn/r
>>135
言って何が悪いの?
139名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:45:18.71 ID:nkEUpfDS
A派の人たちは快く子どもを預かってくれるのかな
140名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:47:44.29 ID:PB51Pn7T
>>122
こういう人の考えって理解が出来ない
俺って言ってるから男だとして、
もしこの人が旦那だったらB嫁は子供っぽいからで片付けられちゃってたのかな
141名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:48:19.62 ID:1p3jeOnh
>>139
Bみたいに一回は預かるんじゃない?
Aに「お互い様」と何度も預けられて、始めてBの怒りがわかると思う。
142名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:52:06.21 ID:fVLA+/us
周囲を情弱と見下してるおまえが一番引かれてるってこと。
2ちゃん受け売りの言葉だけじゃなく、ちゃんと自分で頭で考えようね。
143名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:52:40.08 ID:LFkEKmsL
>>138
自分の政治的なプロパガンダはこういう場所に持ち込まない/押し付けないのがマナーなの。わかるかな?
政治に限らず野球とか宗教とかの話もそうだからね。
144名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:53:48.26 ID:H464Dn/r
なんだ、同じセリフを返すだけのことかww
145名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:54:14.55 ID:fVLA+/us
アイタタな人だった。透明になっといてもらうか。
146名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:57:04.22 ID:L0aa75d4
>>141
意外と分からない人もいるよ

Aが「Bが預けないのがわるい」って言ってるくらいだし
AはBと預けて、預けあって馴れ合いをしたかったんじゃないかな?
自分の為に、友達と助け合ってる仲良しさん♪に酔いたかったんじゃないかな
子供がかわいそうだけど、お互いに酔ってる関係だと成り立つし

そう思わない人には、そんなの知ったこっちゃないんだけどさ
147名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:04:26.64 ID:oeWfYiCP
>>139
A派の友人は、一人は未婚男性でもう一人は既婚女性(幼稚園の子蟻)。
二人とも、Aの家からは車で30〜40分の距離だから
預かるのはあり得ないと思う。
未婚友人のメールは「近所で子供預かるぐらい、普通じゃないの?
そんな悪いことなの?」て感じだった。
既婚友人は「Aは自分勝手な所があるし、それは悪いね。でもB嫁さんも、
Aの言うとおり預けてお互い様の関係にすれば良かったのに」
って電話してきた。「お互い様の話が嘘らしいし、B嫁は旦那の友達に
預けにくいだろ。それなら自分の友達にお願いするんじゃない?」
て言ったら「うーん...そうかも。でも...」みたいな返事だった。

148名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:09:14.71 ID:wt4IwZ8O
日本人の総意で初めて生まれた民主政権なんだから悪口言うなんて非国民でしょ。
4年間は白紙委任だとみんな分かってたはずなのにね。
仮に自民なら丸投げで上手くいってたとしても、民主党的な手作り感がいいと思える人は多いよ。
誕生日プレゼントに100均の既製品より拙くても手作りの心のこもった大切なもの、どちらがいいですか?
149名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:10:15.24 ID:sCKV5ueG
>>137

あれ?  なんだか激しくデジャブ
150名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:21:22.13 ID:ezSEZlNG
>>417
>未婚友人のメールは「近所で子供預かるぐらい、普通じゃないの?
>そんな悪いことなの?」て感じだった。
悪いかどうかもわからないなら人に意見すべきじゃないし、
Bも許せと意見する前に、まず自分で預ってみろって話だね。
こういう人は子どもができると意外と反省したりするけど、
一番切った方がいいのはむしろ既婚のこっちだよね。

>既婚友人は「Aは自分勝手な所があるし、それは悪いね。でもB嫁さんも、
>Aの言うとおり預けてお互い様の関係にすれば良かったのに」
「子供を付き合いの道具にしろ」って言ってるのも同然。
お互い様の関係はしたくないっていってんだから、
自分がAに付き合ってあげればよかっなのにねー
Aも車で30分ほど離れているとはいえ
地元に理解ある友人がいるんだから、そっちいきゃいいのに。
151名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:21:25.11 ID:/BhVegSA
A夫は気の毒だな
それ、タゲがB嫁から別の人になった時はこんな話合いにはならず即K通報返品コースになる
グループだからこそ友人のよしみで話し合いで解決してあげられないかになったのにね
他人なら速攻さようならされる

A派とやらが預かればいいし、実際にAと同じ頻度で預けられてどう感じるか試したらいいさ
それよりAの用事は不明のまま?見落としたかな?
152名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:35:15.89 ID:oeWfYiCP
>>151
Aの用事は不明のままです。
Aから電話があった時、何度も聞いたけど
「小さい子がいたら色々ある」とか「急に人に呼ばれるとかあるでしょ」
とかばっかりで、結局なんだったのかは分からない。
Bと話したときも「急用で〜。時間ないから〜。」で子供(3歳)を
B嫁に押し付けて、断る隙を与えずに出て行ってしまうとか。
どなたかのレスにあったけど、息抜きしたいとかだったんじゃないかと
推測してます。
私は夫の転勤で地元を離れているけど、2年後に戻れる予定。
既婚女性友人と付き合い方も考えます。
153名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:36:37.45 ID:kMVb4RUR
>>147
多分ね、この手のA派には通じないと思う
AとBとでは子育ての方向性が違うから
BがAに自分の子供を預けることは絶対無い
くらい言えば「そういうもんかー」って思ってくれる程度かも
154名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:49:32.76 ID:/BhVegSA
>>152
それ不倫だ
はっきり答えられないなら不倫でーすと言っているようなもの
曜日が固定されているのは相手が休みの日ではないだろうか
155名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:51:19.70 ID:CgSWEIB/
そもそもの発端の体調不良の時だってBは頼まれもしないのにAを気遣って
預かって挙げたのにそれがこの仕打ちじゃそりゃ怒るわ
156名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:53:13.03 ID:/BhVegSA
でも多いよね、最初は本当に大変そうな状況で親切心で助けるんだけど
その後調子こいて要求がエスカレートしておかしくなる人

とりあえずA夫は自衛の為にも今後の為にも
Aが子供を預けてどこで何をしていたのか調べる必要はあるだろうね
157名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:55:48.70 ID:owsw1Gsi
>>156
嫁擁護してるんだから無理っぽ・・・
158名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:02:06.11 ID:NR4jwmJC
>>148
禿同。
民主党に文句言う日本人は託児並みに図々しい。
159名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:05:21.64 ID:YMfG3uae
>>156
Aみたいなタイプは、実は嫁が浮気してたのが発覚したら、
B嫁に「お前が預かるから嫁が浮気を続けた」とか斜め上なこと言い出すんだよ。
160名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:37:41.37 ID:/BhVegSA
>>159
いや、Aは嫁だからそれを言うならA夫だと思うが
少なくとも謝罪する感性を持っているので現実を知り目が覚めたらAを嫌悪する可能性は有る

>>157
見落としてるみたいなんでA夫がAを擁護した記述がどれかレス番教えてクレクレ
ID抽出して遡ったけど分からなかった
161名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:55:08.47 ID:28mqZJFL
>民主党に文句言う日本人は託児並みに図々しい。

在日発見!
日本人なら普通、日本人て言わずに国民て言うわ
そもそも参政権ないんだから口出しすんな
162名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:57:02.47 ID:5Av7ere0
と、●を触りながら楽しそうに●遊びしておりました
163名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 14:04:57.09 ID:oPNvQYsd
反日遊びがしたいならよそでやれ、間抜けが!
164名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 14:55:14.75 ID:K6eQeiVM
あ、こいつ使える!と思ったら、
ペロッと舌を出して使い放題便利に使うタイプね。
またそういう奴に限って、外面がいいんだ。
165名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 15:16:08.50 ID:sa65glQP
Aが不倫絶賛中だから、B嫁にお互い様になってもらわない困るんだろうね。
A夫が謝ったときにムキになって怒るところ怪しいw

166名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 15:18:13.27 ID:FbGWaYwg
親からいつも都合良く使われてきた子は、そういう扱いに慣れてしまっていて
他人からも都合良く使われるようになるって本当ですか?
私は託児されがちな人間で、これは当たってるかもと思います。

最近はもう変わらなくちゃと思って、託児子が来たら
「うちばかり来ないでね。公園でも行きなさい」と言っています。
そうすると
「ママが公園は危ないから行ってダメって言った」
「外は寒いからいやだ」
とか言われるので、ここで負けちゃだめだと思って
「じゃあ、自分の家で遊びなさい」
とドアを閉めてしまうことにしました。

子供相手でも断るのは勇気がいります。
「子供なんかになめられてバカじゃない?」と言ってしまえる人が羨ましいです。
167名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 15:37:14.82 ID:m+02nyei
>>148
政治と近所づきあいと一緒にする在日基地買いか。
そりゃ、祖国へのばらまきが自民以上だから戻りたくない罠。
168名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:08:44.21 ID:pZusT72o
視ね放置親ほんと視ね…
何度言えば良いんだよ頭おかしい
もう絶対家の中入れないって決めてたのに
私が下の子お迎えに行ってる間に置きに来て娘が家に入れちゃった。
迷惑かけられてんの私なのに一ヶ月以上胃痛治まらないくらいダメージ受けなきゃならないんだよ。
あぁ…マジ視んでほしい…
169名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:19:37.03 ID:5Av7ere0
まず娘から始めたら。
170名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:20:00.03 ID:/BhVegSA
>>168
娘によく言いつけることから始めたほうがいいよ
子供を突破口にされるとそれでもう相手の思う壺だから
171名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:20:11.43 ID:rVzyh3/g
>>166
断るのに理由はいらないんだよ。
公園は危ないとか寒いとかいわれたら、「可哀想かも」と思ったり、気になったりするタイプじゃない?

「うちはだめ」「ダメなものはダメ」「無理」で頑張って。
172名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:29:36.63 ID:K6eQeiVM
>>166
子ども以前に、あなたは相手親になめられているんだよ。
ママ友や近所の主婦になめられてるって、考えただけで腹立つでしょ。
そこを突破口にしたら。
173名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:31:47.86 ID:KWPkCHsn
>>168
今回は託児親だったけど、あなたの留守中に娘さんが不審者招き入れる可能性もあるよー
174名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:33:36.56 ID:pUeFofgb
他人の子を教育する義理は無いけど
ちょっとキツ目に説教すると、意外と素直に聞くんだよね。
目をまん丸にしちゃって、きっと説教されたこと無いんだよね。
これでちょっとでも良い方に向かってくれたら嬉しいな。
175168:2011/11/25(金) 16:34:04.80 ID:pZusT72o
ムチャクチャいいきかせてたんだよ、娘が泣く位。約束もした。
私が良いって言わない限り入れてはいけないって。
で、出かける前にも言い付けして行ったの。
でも入れちゃってた。疲れたわほんと…。
明日から気を取り直して絶対に入れない。
176名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:36:34.29 ID:6+4k8OlG
>>168
放置子は罪悪感を植え付けるのが本当にうまいから、留守番の間はだれが来ても返事もしないを徹底しないとだめだよ
電話は相手を確かめないと出たらだめ、など・・・これを機会に防犯教育の徹底が出来たと思ってさ。
177名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:46:27.36 ID:Z9qnUfj9
ピンポン出ない。電話出ない。友達でも出ない。
うちは姉ちゃんに留守番させる前に、親子で復唱してから出かけてる。
ピンポンは大人に用事があるんだから、子供は出なくていい。
電話は機械が返事するから、子供は出なくていい。
友達がインターフォンに見えても、後ろに悪いオジサン(近所の無職託児オヤジの事)がいるかもしれないから、出なくていい。
これで今んとこ困ってないけど、下の弟が大きくなったら無理かもしれん。奴の頭の中身は、オガクズにちくわが一本通ってるだけだから。
178168:2011/11/25(金) 16:55:14.18 ID:pZusT72o
みんな有難う話聞いてくれて。ちょっとすっきりしたー。
うん多分舐められてる。しかし関わりたくないので総シカトする事にする。
電話は私や夫、祖父母以外のは出なくて良い、インターホンは誰であろうと出るなって言ってあるんだけど
やっぱり忘れてしまってるんだろね。紙にでも書いて貼って毎日読ませよう。
>>173>>176が言ってる通り防犯上でも大事な事だもんね。

>>174
これはホントだね。
めっちゃ躾されてないクソガキが来るからその度に叱ってた。
最初はヘラヘラしてるんだけど何回も注意してたら「あ…ハイ…」とか返事していう事聞き始めた。
他人の子の躾までなんでしなきゃならんのよって感じだけどウチのルール破るヤツは誰でも許さない。
179名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:57:17.93 ID:6+4k8OlG
外に出かけたふりをして戻ってきてインターフォンを押してみる、帰った時にインターフォンを押してみる、を親が徹底したら
良いと思うよ。出たら「どうして出たの!」ってかなりきつく叱るのを繰り返すと、鳴ってもママかもしれないと一瞬思って
思い出してくれるから。
180名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:04:01.55 ID:X/+6wmQZ
マジで7匹の子ヤギですね
181名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:05:02.91 ID:YMfG3uae
>>178
娘さんだけでお留守番させるときは、インターホンの電源自体切っちゃったら?
鳴らないものには出れないし、鳴っても出ないなら、切っても問題ないでしょ。
電源切れないタイプだったらごめん。
182名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:11:35.41 ID:sH4KKvVJ
>178
留守番させる時はインターフォンのスイッチ切ったらどうだろう?
183名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:12:25.11 ID:sH4KKvVJ
被った。リロード大事。
184名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:13:18.40 ID:wLLN5QrB
えっ、言い聞かせると泣いちゃう位小さい子なの?
いくつか分からないけど、留守番はまだ早いんじゃない?
お迎えに一緒に行くわけにはいかないもんなの?
うちは一人っ子なので、感性が違うのかも知れないけどさ。
185名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:16:22.47 ID:/eUVTBnO
インターホン切ったら切ったで次はドアをドンドンドン!
「開〜け〜て〜!」になるのは目に見えているわなあ…。
186名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:32:05.98 ID:sH4KKvVJ
留守番の練習は3年生くらいから推奨してる(学童が3年までの地域)
187名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:46:09.79 ID:oPNvQYsd
>>175
娘さん少し足りない?
娘さんにも舐められてたら、放置子を断れないわねw
188名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:52:20.67 ID:HECgZBCy
放置児に泣きつかれると断れない、心優しい子なのかも。

>>168はここが正念場だと肝に銘じて頑張って。
入れちゃっても、「ルールを守れない子はうちでは遊ばせない」って、追い出すくらいでいいと思うよ。
189名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:52:34.67 ID:/BhVegSA
インターホンとドアそのものに「出るな!」と書いた紙を貼っておく必要があるかもね
何度も言われて、その都度泣くほど怒られるのに同じ事を繰り返す

言いたかないがそれって馬鹿にしているか、脳の病気だよ
190名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:53:05.98 ID:dt7r0P1+
>>187
足りなくないよ。
いや本当は足りてないけども、それは子ども自身の自信。

「あなたはそのままで素敵、大丈夫」という力強いメッセージ、
親に丸ごと肯定されてることを、子ども自身が分かっているその自信。

日ごろ親に間違いを細かく矯正されているような場合、
放置子の「あんたなんてプゲラ」っていう強気の侵入を
ガン!と跳ね除けられず、立ち向かえない。
191名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:04:17.39 ID:y9lLFAWJ
我が子向けには、
インターホンの出口・ドアの内側・電話
に、鬼のお面とか×印とか単純なサインをはっておけばいいよ。
192名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:26:42.56 ID:oFzoqbuV
>「子供なんかになめられてバカじゃない?」と言ってしまえる人が羨ましいです。

誰だって年端もいかない子供に冷たいこと言うのはイヤなんだよ。
それでも自分や家族を守るために戦ってんの。

「あなたは断れるからいいわよね」って、
「あなたみたいに冷血な対応できない。私は心が優しいから」
って言ってるのと同じだって気づいてるのかね。

こういうタイプが放置親の次に腹立つわ。
193名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:39:50.50 ID:LrT8DTaN
ドアの鍵増やせば?

子供の手の届かないところに追加しとけば良いだけだし
194名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:46:46.58 ID:dt7r0P1+
放置子の根回しっぷりテクはどのくらい?
娘さんの交流関係に首突っ込んで、娘友達に嘘吹き込んで
地域での居場所を無くさせる、もしくは娘さんを外で捕まえて
「そんな意地悪だから皆があんたを嫌ってるよ」と心理攻撃かけて
娘の自信を剥ぎ取り精神的配下に押し込める、そんな危険は無い?

それぐらい放置子の手口は狡猾だよ。そうして入り込める家を確保する。
負けないで。
195名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:56:24.02 ID:nwzpBpe+
それほど社交的なら嫌がってる相手に粘着せずとも
預かってくれる人が居そうなもんなんだけどな。
同類で群れてるだけじゃない?
196名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 19:03:22.14 ID:7J01vJCT
>>192
…こっそり同意
197名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 19:15:52.04 ID:n+e9Z3eY
いや、全面的に堂々と>>192に同意。
198名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 19:17:20.54 ID:Yr/6+Tfu
>192に、しっかり、はっきり、堂々と同意!
199名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 19:21:45.16 ID:28mqZJFL
>>192
よく読めば心を鬼にしてドアを閉めたってわかるじゃん
なんで最後だけ引用してミスリード誘うようなことするの?
200名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 19:40:43.06 ID:Gq3Jk+dQ
留守番させないで一緒に下の子を迎えに行ってはどうかと
201名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 20:15:47.17 ID:Z9qnUfj9
>>192
素晴らしい!どうい。
だったらてめえが預かってみやがれ、でございますよ。預からないだろうけど。
202名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 20:38:05.50 ID:V8yssH49
>>192
言いたい事をスッキリまとめてくれた
ありがとう
203名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 21:13:55.48 ID:BGl4Yajk
そうだよな。自分と自分の家族を守る事が出来ない人には他者を守る事など出来ないし
例え自分や家族を犠牲にした上に成り立つ行為が善行だと言われたとしても、それは悪行だ。
自分を大切に出来ない人は他者を大切になんか出来ないんだから。
204名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 02:08:03.32 ID:uM1YE8/X
てす
205名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 02:21:06.89 ID:DI2fJnvW
愚痴なら愚痴スレに行って欲しい
206名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 02:54:05.13 ID:Xv3JZdvU
>199
ミスリードはしてないだろ。
「私はドア閉めるだけでこんなに心苦しいのに、
気軽に放置子をシャットアウトできる冷血さんたちが羨ましい」
って>>166は言ってるんだし。

というかもう、初手から
>親からいつも都合良く使われてきた子は、そういう扱いに慣れてしまっていて
>他人からも都合良く使われるようになるって本当ですか?
って、私カワイソウ同情シテシテだしなw

そしてこういう「私カワイソウ同情シテシテ」ちゃんって、
ほほ例外なく、同情を求めながら
「あなたみたいに強い人が羨ましい、私はあなたと違って繊細だから」と
相手を貶すんだよ。
207名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 04:14:20.18 ID:7hf/568m
うん
自分がなくて被害妄想強いタイプに多いよね
クラスにひとりはいる
208名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 05:03:04.64 ID:5/T1Crh8
貶めてるように読めなかったけどなあ。
ただ自分は弱いから、はっきり言えるくらい強くなりたい。強い人がうらやましいという風に捉えたけど。
折角放置子と戦う勇気を持ち始めたんだから、なんでも叩けばいいってもんじゃないでしょ。
209名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 05:26:44.63 ID:RBK+VhKS
アニメ話ごめん
今週ピンドラに放置子出てきた
っていうかヒロインの昔のシーンが放置子そのものだった
なんの説明もなかったけど、マンションの踊り場で
冬なのにスリッパみたいなサンダル穿いて素足の女の子
表情ない目でぼーっとしてるのが放置子そのものだった
210名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 05:52:59.79 ID:kIQPRyMZ
>>209
消えろバカ。
211名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 07:09:47.62 ID:a0UuJ3R5
叩かれているけど、私はちょっと気持ちわかるなあ。

危ない遊びをしている近所の有名な放置児(小1男児)2名がいて、
「危ないから駄目だよ」って注意したんだけど、無言でものすごい目で睨まれた。
びびりながらも、3回ぐらい注意したら、ようやく止めて、無言で逃げてった。

たかが小1の子に睨まれただけで、足がすくみそうになってしまった自分が
かなり情けなかった。
小1にビビるようじゃ、もっと大きい子を注意できるか自信ない。

ママ友は、余所の子でも毅然とした態度で注意できるので、尊敬してる。
ああなりたいと思うんだけど、頑張っててもなかなか難しい。
手本にして勉強中です。
212名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 08:45:21.94 ID:7CUNAmVV
言い方(書き方)が悪いんじゃないのかな。
>「子供なんかになめられてバカじゃない?」と言ってしまえる人が羨ましいです。
これじゃ、嫌味にとられても仕方がないよ。
>>211さんのように強くなりたい!毅然とした態度をとれる人のようになりたいと
思っての意見なら、そんな嫌味な書き方じゃなくて、たとえば
放置児のへりくつに屈しないような強い心を持つ人に私もなりたいです
というようなことを書いていれば、これほど叩かれなくてすんだのでは?
ものは言いようですよ。
213名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 10:34:48.86 ID:lRjaHlpx
>>179
私も179さんのように、出かけて5分で戻ってみてピンポンしたら
息子は確認しないで玄関を開けた。あんなに言っておいたのに。
また同じ事したので叱って、後日の3回目はちゃんと出来た。
(1年の時です)
1度だけ、忘れ物があって戻ったら、玄関内に放置子(年上)がいてビックリした。
放置子も私を見て跳ね上がっていた。
早々に追い返して話を聞いたら、玄関を開けないと学校でイジメるぞ、ひどい事するぞ。など
脅されたらしい。放置子担任と、息子の担任に話をして、同じマンションで登校班も
同じだけど、徹底無視したら来なくなった。
3年になるまでは、できるだけ留守番させないで家に一緒に居たよ。頑張って下さい。
214名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 11:08:17.48 ID:f9VkYyEc
放置子は脅しが上手い。
1年生の時に、仲良しになったと娘がほぼ毎日連れてきたA子ちゃん。娘の後ろに隠れて会釈だけ。
おかしいなーと思ったが、様子を見ることにした。なぜなら娘は愛想だけはいいけど、マイペースで
人を誘わないタイプ。基本1人遊び大好き。相手が大人しい子だと誘い合いもできないまま遊べないパターン。
たまに別の友だちに家に誘われて、お返しに誘って家に連れてくる子は快活な子が多かった。

子ども部屋のドアを開けたままで会話を聞いていると、A子ちゃんは先ほどとは正反対で
「〜しなよ!」「〜してよ!」「〜しないと帰るからねっ!」強い口調でガンガン言う。
私が子ども部屋をのぞくと、娘の陰に隠れて上目遣いで見つめている。「おやつ食べる?」と聞いても
小さく首を振って聞こえるか聞こえない程度の声で「…いらないです」話をふっても同じ。
私が姿を消すと「〜だからね!」「のどかわいた!」「あなたが喉が渇いたことにして、持ってきてよ!」
姿を見せると、ダンマリ。こりゃおかしいやーと思って、後で娘に聞いたら一方的に押しかけされていた。
本当に用事があって断わると「学校で遊んでやらない」「みんなと遊べなくしてやる」(ry

他の子と遊ぶように言って、自分が一緒にいて楽しくない子は「友だち」ではないと諭した。
ついでに本人と母親にも、この家で遊ぶのは私の許可が居るから電話してから来いと伝えた。
母親も自分の家には呼ばないのに「本当に今日お宅で遊ぶのはダメなんですか〜」と言える、変な人だったw
215名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 12:57:01.46 ID:/tIxZUrx
>>214
そういう子に限ってみんなが遊んでくれない孤立子なのにな
216名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 13:13:20.36 ID:e1JgYCVn
自分がされて嫌なことだから、他人にやるんだね
217名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 13:56:06.00 ID:VIorZmV4
自分より弱い、うまく使えると思うと高圧的にでるんだよね
で、大人や自分より明らかに上と思える人には媚びる
おりこうちゃんなので、お菓子ジュースください、みたいな態度をとる
放置子の「みてみてーこんなことできるよ!おばちゃんの子よりすごいよ!」と同じ
218名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 14:36:20.66 ID:f9VkYyEc
>>215-217
結局A子ちゃんは孤立した。>214後のある日、娘がA子ちゃんを誘ったらB子ちゃんと遊ぶから、遊ばないと言われた
→娘はC子ちゃんと約束→ついでにD子ちゃんもうちに行きたいと言うのでOK→すると急に我が家にA子ちゃんがやってきた。
私がB子ちゃんとの約束はどうしたのかと聞くと、B子ちゃんは遊べなくなったからと言う。

今日は集団だからいいかとA子ちゃんとも遊ばせていたら、B子ちゃんママから電話が来て
「お宅のお子さんとお約束したのに来ない、A子ちゃんも来ないとB子が言うのでお電話しました。」

びっくりして娘に聞くとB子ちゃんとは約束はしていないと言う。A子ちゃんに問いただすと娘の誘いを断わったのに
B子ちゃんには娘を連れて公園に行くと話していたことがわかった。でも他の子が我が家に行くと小耳に挟んだA子ちゃんは
「こっちがよかったから」と、B子ちゃんとの約束をすっぽかしたらしい。
公園で一人待たされていたB子ちゃんも我が家に招いて、一緒に来たB子ちゃんママに事情を話して謝ると、
A子ちゃんと家が近いので普段の遊びで思い当たることがあるらしく納得してくれた。
それから、だんだんA子ちゃんとの約束をする子がいなくなって、孤立した。1年生なのに手がこんだことをする子だったよ。
219名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 15:45:36.04 ID:8lJGjZiw
同年代で孤立したら今度は年下に同じ事をする、
年齢が低くなればなるほど相手親に発見されやすく大人世代にも広がる
そうこうしているうちに体の変化も加わりターゲットは男になる
そうして否認もせずやって出来て産むかおろすかして産んだ場合は自分がされた育てられ方をする
それが自分にとって嫌だったことも忘れて繰り返すんだよね

だからこそ次の被害者(放置子の子供)をなくすためにも早期に通報、施設行きにしておきたい
220名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 17:24:45.72 ID:6dnZKlN8
>>219
まんまそのレールを走ってる子が居るよ
親はただ携帯持たせてるだけ、結構しょっちゅう携帯鳴らして居場所を確認してるらしいが
そんな事するくらいなら少しは子供に構ってやれと思う
221名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:35:33.58 ID:f9VkYyEc
>>220
携帯を鳴らす=子どもを構っている理屈らしいよ。
222名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:53:10.00 ID:sTrSQdFd
223名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:55:22.24 ID:X3mBVdYf
近所の粘着女児は、全く人見知りせず、大人でもおじさんでも
誰にでもずんずん食らい付いていく。
中学生ぐらいになったらこの子はどうなるか。
それ以前に、小学生になって行動が自由になったら、
学校帰りに、そのへんのおじさんに、自分から粘着ベタベタしそう。
この子は大人になるまで無事なのだろうか。親も危機感が全然ないのか?
224名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:06:22.03 ID:UFzEf+mC
>>223
それが彼女の生きる道
225名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:11:19.43 ID:B3VEq6lD
毎日毎日突撃喰らって
そのたび嫌な言葉を小さな子に言って神経すり減る
放置親が憎い
自分の子が他人からここまで憎まれるのを放置してる放置親は頭おかしい
226名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:31:10.92 ID:95+kl5hs
ここは報告スレ
愚痴なら愚痴スレへ
227名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 05:28:10.87 ID:BGdUlERL
>>223
そうやって、母親の愛人やらロリMヤクザやらに食われまくってた小6女児という報告が前あってのお
228名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 10:37:49.85 ID:SQQ8BB7a
しばらく前に別荘地?一人暮らしさんの託児話があったと思うんだけど
ここか、その後とかに報告あったっけ?
229名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 11:50:11.10 ID:UnMN7DIP
ないはず
230名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 15:56:54.12 ID:PSqe498F
あれは心配なんだよな。
報告がないと悪い方に話が進んでるんじゃないかと…
231名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 17:08:27.11 ID:gWKHY831
放〜置子が今年もやってくる〜
232名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 17:12:58.83 ID:hv2IC18V
楽しかった 出来事を消し去る様に
パジャマのまま、夜中に徘徊だ
233名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:29:36.66 ID:UFzEf+mC
やめれ。むせて苦しい。
234名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 19:03:58.32 ID:XHSHQk6L
>227
そんな報告あった?
ロリ被害や母親の愛人に喰われた報告は覚えてるけど
ヤクザ絡みってあったかなぁ
235名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:05:44.22 ID:zW9vMqGv
最後に放置娘と関係のあったクラス男子全員の家を回って慰謝料をせしめたヤクザ者の義父はあったな
その義父が放置娘に手を出していたかどうかは知らんがな
236名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:44:35.85 ID:5GqKJ4S/
>>223の粘着女児だが、今朝もその女児のスレスレを、私の車が走っていったのに、(狭い道なので)
すぐそばにいた母親はわが子に目もくれず、ドライブの準備に夢中。
子を引き寄せもしない。注意もしない。
こんな親が、人見知りナッシングの娘の将来を、あれこれ心配できるわけがない。
てか、な〜んも考えてないだろう。
237名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:51:38.30 ID:E119zH+i
保守
238名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 00:13:31.53 ID:dNInHu8z
また落ちたか…
239名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 00:14:49.30 ID:16hscGlB
http://www37.atwiki.jp/takujijo/pages/4305.html です。
私は女ですが顔つき目つき恐ろしいオバサンなんで、我が家にあれから突撃はありません。

運動会では放置子の下の子が、不在のよそ様のバッグを複数漁り、中のお菓子を出して
モリモリ喰っていたとか。放置家族は見て見ぬ振り。放置子家系が出来上がってるようです。

昨日、下の子の行事で判明したこと。
放置母さん、再び妊娠中だそうです。もうありがちな子供の人数を超えました。
全く家事育児しない人なのになぜ…繁殖力の強さが恐ろしい。
迅速に更なる放置子警戒メールが出回っています。
240名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 05:10:40.26 ID:Fy9WC+Fr
http://www37.atwiki.jp/takujijo/pages/1329.html
…この話の後日談だったかなあ。
もう流れちゃったから判んないんだけど、父親の愛人だけじゃなくて、近所に住んでたロリMヤクザにも
やられちゃってたらしいってあった。
241名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 05:15:18.15 ID:Fy9WC+Fr
http://www37.atwiki.jp/takujijo/pages/4212.html
探してみたら見つかった
242名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 06:24:53.71 ID:+0fo3RMj
>>240-241
そういうのも雑談でやってね
243名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:03:52.35 ID:y2dUf9vz
>>239
そういう家庭に限ってほんと繁殖力半端ないね
中国の一人っ子政策くらい強引なことを日本もやってほしいわ
子供ちゃんと面倒見てるならもう1人OKな許可制とかさ
244名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:13:13.27 ID:iJmMBRfy
無国籍児が増えてスラム化の悪寒
245名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:17:01.24 ID:JzyWMCKc
>>234
中学のクラスの男子半数が丸坊主になった話ならヤクザも出てきた筈
246名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:32:49.13 ID:1gkPjCXX
>>239
乙です。
247名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:58:47.19 ID:X21/ZqT7
>>239
子供の教育や世話にかかるエネルギーや時間、費用が少ないからな
248名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:47:21.99 ID:pCXnhGkA
少子化の時代に繁殖してるのはDQNだけかぁ

資源のない日本では優秀な人材が命だってのに、どこかの馬鹿な政治家が
少子化対策にパチ屋に託児所をつけろって言ったらしいけど、DQNだけ
増えたって意味ないどころか日本破滅だよ
自分で自分の首絞めてどうするって感じ
249名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:03:31.33 ID:LD+TPPoq
日本は極端に老人が多いだけで、実は子供は生まれているほう
老人を養う為に子供が必要なんだが、
あと10〜20年も経てば死に絶えるので釣り合いが取れてくるようになる
250名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:22:08.98 ID:rQ+Qi9Zf
20年も待ってたら自分がばーさんになってしまうわ
251名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:30:14.08 ID:iSLtZqFa
20年たっても団塊が大勢いるのでは?
252名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:41:12.23 ID:P5tJEXLP
きた!託児所とは違うのかもしれんけど我が家に放置子来た!昨日の話。朝10時前頃にインターホンが鳴った。
モニターには姿が無く不思議に思った夫がドアを開けたら3歳ぐらいの女の子が。「遊びに来たの。」だって!
うちは集合住宅3階で、たまたま息子はいるがまだ1歳。その子とは面識無いし、
転勤で半年前に引っ越してきてからいまだに近所に知り合いはいない。
何故うちに来たのかな?勿論お断りしたけど驚いた。
253名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:58:17.10 ID:T4AnG9CI
今中学生の娘が小学生の頃の話。
当時自分は手術後療養中で仕事を休んで家にずっといた。
娘はずっと鍵っ子だったので、家に誰かを連れてくるのが嬉しくて
よく友達を家によんでいた。いつも仲良しを呼ぶのだがそのたびに
知らない顔が一人混じるように。娘に聞いたら集まる話をしていると
すっと近づいてきて行きたい行きたいと騒ぐ。ちょうど同じ学年で
いじめ問題で不登校になった子がいたので、先生達が皆で仲良くと
しつこし指導していたこともあって、娘はいいよ〜と軽く受けてしまったらしい。
クラスではまったく話もしない子だったので、我が家に来ても娘と仲良しの
話に入れず娘の部屋できゃっきゃやっていてもその子だけリビングで座って
いるのでこちらが気を使ってしまって、ちょっと話しかけたらそれからは
来る度に私にべったり。私がクッキーを皆に焼いていると手伝う〜と
キッチンにずっといて絶え間がないぐらい私に話しかけて来ていた。
はっきり言ってしつこくてうんざりしていたけど娘が悪く言われないように
我慢していた。

254名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:58:53.40 ID:T4AnG9CI
その内に娘が中学受験の塾に行き始め、私も在宅から仕事を始めたので
家に友達を呼ぶ事がめったになくなり、その子ともクラスが違って
縁が切れてほっとしていた。
ある日仕事から帰って来たらその子が玄関前に座っていた。
どうしたか聞いたら遊びに来たと。娘は塾なので9時過ぎまで帰って来ないと
教えたらおばちゃんとまたクッキー作ったりしたいから遊びに来たと言う。
おばちゃん仕事を始めたのでそんな時間も無いしこれから夕飯の支度だから
帰ってと言ったのだが、夕飯の手伝いもするから家に入れてくれとしつこい。
とにかくこんな時間に他所のおこさんを入れられないからって言うのだが
家の人は誰も気にしないよ。お母さんだって夜中だし夕飯はパンだしと
一生懸命言う。それでも駄目って無理やり帰したけど、気になったので
次の日前の年の担任に知らせた。娘は仲良しでもなかったのでその子の
家の事情も知らなかった。
次の日から他所クラスから休み時間の度にその子が娘の所に来て
遊びに行きたいとしつこく付きまとったそうだ。
娘は塾があるからと断っていたが、給食の時間にまた来てしつこいから
娘がダメだってと大きい声をあげたら、その子が給食の容器をがっと持って
娘の頭から温かいシチューを掛けた。大騒ぎになって先生が娘を病院に
連れて行ってくれたので娘を病院まで迎えに行った。
担任から顛末を聞かされて前の日の話をして対応は先生方の任せた。
幸いシチューがほどよく冷めていたので、頭の皮膚が赤くなっただけだったけど
感染症予防のためにしばらく通院になった。
先生は相手方の家に連絡すると言ったが、その日の内に連絡は無かった。
次の日に病院行ってから登校したら先生がその子を連れて来て娘に謝らせようと
したけどその子は「娘なんか死んじゃえ!私があんたんちの子になるから!
おばちゃんだって私の方がいいんだよ!」と言った。思わず私が「可愛いのは
娘だけ。あんたなんかいらない。」と言ったら顔真っ赤にして逃げて行きました。
それから娘に粘着することはなかったようです。今は中学も違いどうしているかも
しりません。
ただその後他のお母さんからあそこは母子家庭で母親が子供に全く興味なく
保育園の頃からずっと放置されいろんな家に入りこもうとしていた事を聞きました。
255名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:07:01.90 ID:P5tJEXLP
>254
うわ〜乙です!!娘さんが酷いヤケドをなさらずに済んで本当に良かった。大変でしたね。
256名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:07:07.39 ID:3IzAM8Q5
>>254
乙でした。治療費とか結局どうなったの?
相手の親は最後まで出てこず?
257名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:22:16.54 ID:T4AnG9CI
治療費は学校の保険で出してもらいました。相手の親は最後まで出て来ませんでした。
先生も事情がわかっているので、何度電話しても電話に出て貰えなくてと言葉を
濁していました。
私が罵倒したら、先生が言い過ぎですってたしなめてきましたよ。
でもそのぐらい腹が立っていたんですよ。
258名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:29:07.50 ID:vdx8Hvyt
>>257
乙。
しかし被害者の母なんだから文句を言う権利はあるし、罵倒とはいえ本人に直で伝わるように言ってる訳でもないのにね。
(怒りのあまり言ってるんだし、それをちゃんと変換して伝えるのが先生の立場)
むしろ先生は放置親とならんで教育と事態収拾する義務があるだろうに、
たしなめるんなら家庭訪問するなりして先方をたしなめるべきだよねぇ。
259名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:37:20.76 ID:lU/efOVh
>>258
男性教師がDQN母子家庭に訪問指導するのは大変よ。
まず万が一でも勘違いされないように女性教師の同伴必須。
ひどい学校だとこの段階で女性教師が軒並み同行拒否で実行不可。
それ以外の役所(教育委員会や児童相談所など)の女性職員などに
同行協力を求めようというのは校長が拒否(横に助けを求めるのは恥だから)。

なので出ない事は分かってても電話をかけ続けたり
読まれてないであろう手紙を出し続けたりして
「働きかけはしてるんです」と被害者側に言い訳する方が楽。
そうこうする内にみんな卒業するしね。
260名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:39:11.58 ID:k7I+fNXF
人災とはいえ校内の事故に変わりはないからなあ

しかしその状態になっても放置親は知らん顔か
いよいよ次の段階タゲを子からその親へ、その親も使えなくなった頃には男に股開いて
できたおろす金がないから産む、育てられ方を知らず繰り返す、だな
261名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:43:17.39 ID:d7NqlveD
>>257
乙でした。娘さんあなたのおかげで心強かっただろうな。

ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20111128-OYT8T00144.htm
他サイト失礼。
同じ日に3度来られる姿が目に浮かぶ。
262名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:47:56.60 ID:XESXPo3D
>>257
乙です。
そこではっきり自分の娘の方が大事!と言わないと
放置子が調子に乗るし、娘さんだって傷つくだろうにな
263名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:53:59.53 ID:zMiUOKxi
>257
『殴らなかっただけ、ありがたく思え』って状況なのに、何言ってるんだ先生…。
264名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:38:56.85 ID:NqEEq5LI
>263
同意。自分だったらその放置子に直接263さんのセリフいうわ。
265名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:09:02.75 ID:6ayOs48P
>>257
言い過ぎもなにも、自分の娘がへたをしたら
おおやけどを負わされていたかもしれない事態を
ひき起こした放置子になんで配慮してやらなきゃいけないのか。
266名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:11:58.49 ID:5KgnnYOx
教師糞だね。
我が子に「死ね」とか言う放置子を叱るのが先だろう。

我が子を傷つけられた母が、何故加害者に遠慮しないといかんのだ?
267名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:13:28.36 ID:rQ+Qi9Zf
喧嘩両成敗だと思ってんでしょ
268名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:20:14.37 ID:PzlaJ0Hj
喧嘩両成敗の意味、間違えてるよね
269名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:40:04.91 ID:zMiUOKxi
そもそも、一方的な暴力だしな。
270名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:47:19.16 ID:dKA7LmSP
>>254
その子、一緒にクッキー作ってくれるような母親が欲しかったんだね。
放置親がこんな子にしちゃったんだと思うと切なすぎる。
271名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:05:30.56 ID:XWSwehCP
>>270
他人だから切ないで済むけど当事者だったらと思うと・・・ね
おおこわい
272名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:20:15.41 ID:exRhr3oU
顔にヤケドとか、目に入って失明とか、危険はたくさんあったのに。シチューかけられるに至るまでに鎮圧できなかったのは、先生の落ち度だと思いますが。
273名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:24:43.34 ID:fOC7nl5J
近所の放置親が、小学生が外で遊んでいるのをじーっと見ていた。
またぞろ、わが子を放り投げられる相手を物色中のよう。
その目線は、そこの放置子がよその人をジト見する姿にそっくり。
親子そろって気持ち悪いよ。あんたが相手しろ。愛してやれよ。
274名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:54:39.66 ID:Nn2FYeXR
うちの子の小学校でも、放置子とその母親に手を焼いたよ。
お約束どおり、放置子んちは母子家庭で、母親は遊び歩いていたみたい。
担任の男性教師が暑苦しい性格の人で
「みんな仲良ししましょう!手を繋ぎましょう!!」って感じ。

放置子が問題を起こして騒ぎになってからも
「みんな仲良く明るい教室にしましょう!!」
「向こうのお母さんには何度も連絡しているんですが出てこられなくて…」
「何度も電話をしてるんですが…自宅に伺ったことはまだなくて…」

グダグタしながらも暑苦しい性格にキレた親が
「さっさと自宅に行って、先生があの子の母親と仲良くすればいいでしょう!!!!」
集まっていた親はみんな「おおおー」と拍手。

「早く仲良くして来なさい!」と大人数に詰め寄られた先生は校長を呼ぶも
「早く校長も一緒に仲良くして来なさい!!」といわれて涙目。
一時期「仲良くして来なさい」が親の間でブームになった。
275名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:56:39.32 ID:F5/gJY98
校長どうなった?w
276名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:58:53.78 ID:zMiUOKxi
ワロタwwwww
277名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:00:45.28 ID:XP8avysW
まとめスレみてたら、子供同士の約束だけで遊ぶのは禁止って書込みがあって、びっくりした。
幼稚園なら判るけど、小学生なら別に良いんじゃないかなぁって感じるけど。
時代と認識がずれてんのかなぁ。
278名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:07:44.56 ID:+Q+xI1+i
別の意味で仲良くなってしまいそうだw
279名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:10:00.22 ID:Cm/UAGMA
>>277
都市部だとそうなのかもね
こっちは熊が出るような田舎だけどそんな話聞いたことない
280名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:10:07.62 ID:fOC7nl5J
習い事や通院などの予定があるのに、子が勝手に遊ぶ約束とか、ありがちでしょ。
親も困る。
281名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:34:52.85 ID:XP8avysW
>>279
政令指定都市だけど、熊出る場所に住んでるw

>>280
そういうのは前もって子供と今日は遊べないからねって親に言われてた。
忘れた日には半べそになって友達に謝りの電話入れてたな。
282名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:36:48.53 ID:XWSwehCP
基本は子供同士の約束。

それに加えて
相手親への伺い電話
子供同士のお断り電話があればスムーズになる。
283名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:40:15.59 ID:xdry56+U
>>277
一年生だからかな、やっぱり勝手に約束されると困る事多い
勝手に遊ぶ約束して公園で遊ぶならいいけど
よく知らない子に家に凸られるのは少し抵抗ある
そういう子に限ってそんなに子供と仲がいいってわけでもなかったりするし
しかも自分の家には来るなだったりする
親と連絡が取れない子に至ってはもれなく放置子テイストだよ
学年上がるにつれて知らない子は減って行くからこっちも段々慣れてくんだろうけど
284名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:10:34.82 ID:vefedV+S
>>277
時代背景ってのも大きいのかもね

娘は他所のお宅に遊びに行ってると思ってて
夕方になっても帰らないから迎えに行ったら
そこのお宅は朝から出かけて不在
その後、娘は無残な姿で発見…

なんて事件が起こる世の中だし
託児される側だっていつ巻き込まれるからわからないから
どうしても自衛してしまうよ
285名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:18:05.60 ID:wrHP2uX3
>277
親に許可をもらっていないのに「家に来て!」と言う子が多いとそうなる。

特に男児低学年の約束なんて学校での思い付きが多いから、だめなときは断わって下さいとお願いしたけど、
どうやら相手母は子どもには「ダメ」と言えない人もいた。

そんなわけで、私はわが子が「○くんちで遊ぶ」と言う場合で、ママの性格が見えない場合は
相手のお宅に確認の電話を入れることにしている。

私は遊べない日は断わる。断わると、思い切り「ちぇー」だの舌打ちだのする子もいるが、気にしない。
公園も近くに複数あるし、家だけにこだわる必要性はない。私と同じノリ(ダメな日はきっぱり断わるママ)の場合は、
電話で伺うことも子供同士のお断りも必要なしだけど、最初はほぼ手探りだから、電話でやりとりしてた。

田舎だと親の顔と性格の把握もしやすいだろうけど、親の顔を見たこともない家にいきなり「おいで」と言われても怖い。
286名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:23:29.13 ID:xdry56+U
>>285
うちに遊びにくる場合はともかく
はじめて相手のうちに遊びに行かせる場合、今は連絡網が無いから電話で確認もしようがないんだよね
結局元々の知り合いか、保護者会などでメール交換してから、みたいな相手としか遊ばせられない
子供は窮屈かもしれないけど仕方無い
287名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:52:17.25 ID:IbFBrD47
>>286
そう、初めて伺うお宅への連絡は必須だよね。
自宅で介護されてるお宅や自宅で仕事をされているお宅もあるし、
兄弟に受験生がいたりとか。
状況がわかってなんとなーくルールができたら
子供同士の約束だけでもOKにはなるけど、
最初から子供同士で勝手に決めた約束を許可してたら
こっちが地雷踏む確率高いし。
小学一年だと、その後六年間付き合いが続くから慎重にもなるわな。
288名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:33:33.47 ID:wrHP2uX3
>>286
うっかりすると「お母さんは仕事で家にいないー!でもボクには鍵があるから大丈夫!」とかいる。

子供の学校は電話連絡網がクラス全員分、まだ成り立ってるんだけど(その内廃止になるらしい)
連絡網前後しかわからない友人は、子どもが遊びに行ったお宅がわからなくて困ってた。
初めて遊ぶ場合は付き添って近くまで送り届ける形になってる。

学区も広いし、越境も多いし、ママ同士顔合わせしていないと、おおよその行き先すらわからない。

>>287
>子供同士で勝手に約束〜地雷踏む

本当に!どんなにしっかり見える子どもでも、言うことは当てにならないと思った。
初めての連絡→やりとりを重ねないと難しいね。
289名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:14:06.76 ID:CLjYkyKd
【せこケチママ】雑談用スレッド33【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1320373570/
290名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:07:49.35 ID:Fy9WC+Fr
>>281
広島?
291名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:10:20.12 ID:pLr2volG
290の住む世界のなんと狭いことよ
292名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:12:30.78 ID:YKuFFYcP
熊が出るといえば広島なのか?w
293名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:25:46.57 ID:PzlaJ0Hj
世間だと政令都市って都会ってイメージなの?
自分は、政令都市=無理して都会の振りしてる田舎ってイメージだわ
294名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:30:02.07 ID:unx9sIuW
札幌も最近クマ出てたよ
295名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:54:02.86 ID:AJ/4RIhv
神戸はイノシシいっぱい。
296名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:58:08.84 ID:q9rNvPR+
神戸のイノシシは、婆さんの指ごと
買い物袋を奪うからなぁ…。
恐ろしすぎるわ。
297名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:08:37.48 ID:hqQEgLWg
最近だと無理矢理合併して政令指定都市になったりしてるからなあ。(あれって
指定の要件は人口だけなんだっけ?)
中心部はともかく、周縁部はど田舎。
298名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:57:42.49 ID:WeHQEy2J
指だけ残して婆ちゃんと買い物袋奪ってた…?
299名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:20:55.11 ID:iJmMBRfy
>>298
ギャグなのか文盲なのか、
300名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 00:15:21.20 ID:dxQkNY3a
ワロタよ。
301名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 02:04:31.03 ID:8VK+Onts
>>298
実生活でいろいろ大変だろうねぇ…。
302名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 03:02:19.41 ID:LLYmmfwy
>>298
ちゃんとお薬飲んだ?
303名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:28:09.12 ID:752+sqYV
託児母の子を来るたび断ってた。
私も必死だったから、きつい言い方になってたと思う。
それを聞いていた隣の夫婦に嫌われたっぽい。
「子供相手に、あんな言い方しなくてもいいのにね」とか言って
こっちを睨み付けてくる。
挨拶しても無視されるようにもなった。
託児母が憎い。
無責任な親のせいで、こっちが悪者になる。
304名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:34:24.25 ID:Ev3EHH1d
愚痴は愚痴スレへ(^^)/~~~
305名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:34:59.20 ID:t7JgWDpL
放置親と同じメンタリティなんだね隣のお花畑夫婦
嫌われついでにその夫婦の家に放置子が突撃するように差し向けてやれw
306 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/29(火) 08:37:02.36 ID:Vkm08HNI
んだね。
次凸されたら、お隣のおじちゃんおばちゃんがお菓子用意して待ってるって言ってたよー♪
と言ってあげなよ
307名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:37:08.19 ID:zJ4GHCR6
>>305
素晴らしい返しだ
308名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:38:23.78 ID:zJ4GHCR6
あ、ほぼ同時に更に素晴らしい返しがw
309名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:39:47.57 ID:wVgQUVzz
お隣に誘導だ
守るものがある人間は厳しく、
危険回避できてない人間は甘い。すぐ向こうに懐くさw
310名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:43:58.16 ID:m9R/qHkR
>>303
皆がいうように、お隣さん宅に誘導したれ。
303への敵対心で、何回かは預かるはずだから。
303宅で放置子を預からなくてウマー
放置子は行き場ができてウマー
お隣さんは303を見下す材料ができてウマー
お隣さんが音をあげたら、303の苦労も分かってウマー
311名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:45:12.39 ID:23jBev6u
>>303
次放置子きたら「隣のおじちゃんとおばちゃんは君のこと可哀想って言ってたよ、優しいからきっと家にあげてお菓子とかくれると思うよ〜」って言ってやれw
312名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:18:33.76 ID:QWgD401N
でも直接隣り逝けをいうと
>>303が逝けといった
になるから
家じゃなくて、違う家に聞いてみろ
を隣りを見ながらいってみたり
313名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:19:21.38 ID:cNlO7Xzm
んだんだ
もう嫌われてるならけっこう
お隣さんに聞こえるくらいでっかい声で
お隣に誘導したれ
314名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:38:06.17 ID:XLDG2uyy
さっきから近所で小学生の号泣が聞こえる・・・。
「お父さんお婆ちゃんお爺ちゃん、お家に入れて
いい子になるから、お家にいれて」
って、お向かいの家で叫んでる。
ランドセルはしょってるけど、長Tとスカートと短い靴下しか履いてない・・・。
もうマフラーしてる子もいるような地域だから、見てるだけで寒い。

ただお向かいのお宅は中年夫婦とその息子(20代前半位)の3人住みなはずなんだよね。
あれも放置子なのかな・・・。24した方がいい?
315名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:47:23.65 ID:IpQ3iRAg
>>314
してあげて!
316 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:48:07.49 ID:lAtgVKX6
>>314
その息子の子供って確率は?
躾の可能性もあるからちょっと様子を見たほうがいい気がするが・・
317名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:49:32.12 ID:kdVrW7To
>>314
24しな。
第一、学校行ってるはずの時間帯なんだし。
「学校始まってる時間なのに、家に入れてと泣いている子供がいる。
 ただ、そこの家は小学生の子供はいないはず。様子を見て欲しい」
とでも言えば、警官飛んでくるでしょ。
318名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:49:50.80 ID:R5Yd2dwX
>>314
今の時間、小学生なら学校に行ってるのが普通なんじゃないの?
警察か、番号が分かるなら小学校に電話してみるのもいいかも。
319名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:51:12.45 ID:YXD96V5w
躾にしてもそんな格好で今頃外に出すか?
320 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:51:44.61 ID:lAtgVKX6
あ・学校の時間だねスマン
通報だな
321314:2011/11/29(火) 10:08:21.05 ID:XLDG2uyy
他のご近所さんも出てきてたり、窓から伺ってたりしてたので、外に出てみた。
お向かいさんは沈黙してたんだけど、タクシーが到着して、息子さんが出てきた。
小学生に菓子パンと飲み物渡して、何かボソボソ言ってタクシーに小学生だけ乗せて出発して行った。
322314:2011/11/29(火) 10:15:29.04 ID:XLDG2uyy
既に誰か24してたら・・・と思って24する前に出たんだけど
これで良かったのかな・・・?

あと息子さんの子供にしては、高学年位だったから、どうだろう。
学校と言えば、制服着てなかったよ。校区外?
ビックリした。
レスありがとうございました。
323 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:35:14.28 ID:lAtgVKX6
>>322

あとは静観するしかないだろ
子供かどうかについては相手の連れ子やタチの悪いのに引っかかったとかって可能性も
有るからねえ・・向かいの家が被害者ってパターンもあるんじゃね?
324名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:44:45.39 ID:YWMWTpWa
ここで報告する人って日本語でおkな人多いよね

だいたい解読班が大活躍してる
325名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:00:40.02 ID:r2eAqhTN
鬼女っておちてるの?
326名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:23:48.30 ID:Lu9ItDzf
鯖移転したそうだよ
327名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:40:38.33 ID:hvpfbHGU
>>324
すまないが読解力をせめて小学生並みに鍛えてくれないかね
328 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/29(火) 16:19:21.62 ID:Vkm08HNI
>>324
ほんやく()してる奴等は半島人だから余計に解読不能になるわ
329名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:31:51.52 ID:NSSwmY8s
>>293
296 :名無しの心子知らず[sage]:2011/11/28(月) 17:38:29.96 ID:PzlaJ0Hj
同じ生地でもマドレーヌ型に入れて焼いたらマドレーヌ、
ただの小さい長方形の型に入れて焼いたらフィナンシェだよ
330名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:56:26.69 ID:PJS7Hy8L
>>329
別スレの話題引っ張って粘着するとかどんだけ悔しかったんだw
雑談スレでやってこいよカス
331名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:08:48.73 ID:NSSwmY8s
>>330
悔しい?なにいってんの?
この人が間違ってるんじゃん。
政令指定都市下げているけど、自分は区別もつかないバカ舌じゃん。
332名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:12:09.18 ID:Z4sdEjsk
友人に放置子のこと話してたら、
以前友人がいた土地で仲良くなった奥さんに何度も子供を預けられ、
挙句保育園の緊急連絡先?みたいなとこに名前を書かれたので
奥さんに「お断りだ」「え〜困る〜友達じゃん」を繰り返し、
埒が明かないので保育所に直接に断りに行って、
その日の内に引っ越した事があるそうな
(元々引越し魔。しかも親が不動産業なのですぐどこにでも入れる
さすがにその日は荷物を倉庫?に預けてホテルに泊まったらしいけど)
保育所に怒られた奥さん、元友人宅へ凸するも留守、
3日後くらいに不動産屋が出入りしてるのを見て「ちょっと!ここの人は?」と
聞いたらその人は「え?この部屋はずっと(2日程)空き部屋ですよ?」
と返したら奥さんは真っ青になって帰ったそうな。

あと、親に頼まれていわくつきの物件に住んでた時は、
住むことがバイトだったんでヒマを持て余して近所の放置子を迎え入れたら、
皆30分としないうちに泣きだして二度と来なくなったことがあったそうな
333名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:23:37.69 ID:f/NHMAxt
>>332
幽霊GJw
334名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:26:33.60 ID:FkRVgQg1

託児母「ずっと空き部屋・・・?じゃあ私が今まで預けてたあの人は・・・!!」
335名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:58:19.55 ID:ds1ieT29
>>332
不動産屋もGJww
336名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 18:11:27.09 ID:jDD7eXRM
>>322
wwww
幽霊と不動産会社GJ
337 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 18:14:51.45 ID:T45gCzpk
338名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 18:53:44.46 ID:NcG9gQNw
事故物件消しのバイトかw
339名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 19:07:10.79 ID:YtqBmf+Y
不動産屋だが事故物件消しバイトもあるとこにはあるんだね。
ちょっと安くするだけでひとが入るからうちはそういうのはやってない。
気にしないひとは多いからわざわざバイト雇うほどじゃないんだよね
340名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 19:39:12.92 ID:RstWEEYq
娘だから格安でやらせたんじゃね?
341名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 19:40:49.10 ID:RstWEEYq
コピペ
449 名前:おさかなくわえた名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/11/29(火) 15:14:37.51 qQ7PeD2l
もう時候だと思うので書いちゃう

無駄に広い庭を持ってたせいか、近所の糞餓鬼どもに凸されていた友人
餓鬼の親に文句を言うも「子育ての練習させてやる」「社会で子育て」等
わけのわからないことばっかり言われて何を言っても無駄
花壇を荒らしたことについて文句言っても謝りもせず
頭に来たので知り合いの強面を集めて庭で盛大にバーベキューやったら
誰も来なくなったらしいwwwwテラ快適って喜んでたw
両隣その他には根回し済み、若い時は893が避けて歩いたという伝説の
強面伯父さん(教師)、ガタいが良くて声がでかい丸坊主の若い衆たち(野球部員)、
その他見た目ガラの悪そうな建設業の方々…
案の定ガキが来たけど追い払われ、文句を言いに来た親たちは光景を見て絶句、
誰かが「よーしお前たちも飲め!ナンダコラ俺の酒が飲めないと言うのか!」と
絡みだし、そこで最強強面が「おい!素人さんに無茶すんじゃねえ!」と一喝して見せたら
親たちは飛んで逃げてった。
多分そいつらが通報したらしく警察も来たけど、顔が怖い以外は野球部員と建設会社の親睦会でしかないから、
何も咎められることなし。参加を勧めたら残念そうに断って帰って行った。
私も変なジャージ来て参加したけど楽しかったよ!
342名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 19:43:20.80 ID:8JkmRqux
事故物件を強烈に押し付けてくる○○○不動産、あれはなんなんだ。
最寄駅は同じだけど、駅から反対方向で
希望の町内から徒歩20分以上離れてるし。
希望物件の内覧も他に希望者いるからダメと拒否し、
わざわざ遠回りして希望物件を通りすがりに見せることもしなかった。

結局別の不動産でその希望物件に入ったけどねえ。
343名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 19:55:02.36 ID:XUb9If3H
ルームロンダリングってどれくらい住めば次の人は正規料金に戻るの?
344名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 20:06:58.33 ID:oAD1y0Lx
その不動産屋社員がその部屋の合鍵を持っていて
>>342が入居したら侵入するつもりだったんでそ
345名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 20:42:19.89 ID:YWMWTpWa
>>327
まあ何度か読み直したら理解出来なくもないんだけどね。

放置子の仮名を○○にしたのに自分の子供の仮名まで○○にしちゃったりさ。
放置子の仮名○○なら自分の子供は××とかにしてほしい
皆みたく放置子と私子で通すとかね

まぁ、嫌な思い出のほうが忘れにくい方式で、
日本語でおkの人の書き込みばかり記憶に残っただけかもね


>>328
なんにでも半島人絡めてくる民度の低い人間は半島人以上に質が悪い。
半島人と同じ位日本に害悪だわ
346名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 22:21:20.58 ID:+rli4nHi
>>345
あなたが何度か読み返して理解できた内容を、他の人は頭の中で補正したりしながら、さらっと読んでる。
347名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 22:59:16.81 ID:dxQkNY3a
理解力乏しいくせに、読み直すのがめんどくさくて、
「私が一回読んで分かるように書け!」って騒ぐ放置子が
紛れ込んでるね。
348名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 23:15:36.65 ID:YWMWTpWa
>>346
脳内で補完すべき事が多すぎない?

まぁ、自分に読解力がないと言われたら否定も出来ないけどね。
でも私は貴女の文章はすぐ理解出来たよ
きちんとした日本語だから。

そしてここまで解読班が活躍してるスレも珍しいなと思っただけ。

フェイク入れてるからとか、興奮中の書き込みだったりで微妙になるんかな?
軽く見直したりしないんかな?て思ってね。
349名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 00:09:51.40 ID:pfq7Ekk/
うーん、ここ数日で何度も読み返さないと理解できないような報告はなかったような・・・

普段あまり活字を読まない人なのかな。
350名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 00:19:40.45 ID:mvWEBJ9C
自分に判らない文章は『日本語でおk』
自分に判る文章は『きちんとした日本語』

こんな理論振りかざせるのはただの高尚様でしょ
351名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 00:57:55.13 ID:dmpzJBAg
解読班が活躍してた記憶なんかないんだがw
大して読みやすくなったわけでもない文章をドヤ顔で披露されても
報告者が嫌な気分になるだけだと思うし、
意味が分からないと感じたらスルーでいいんじゃないかな?
分かった人だけレスすればいい。
352名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 01:14:13.94 ID:STiiFGXg
>>343
一ヶ月でも
でもルームロンダリングなんかやらなくても住人は入るよ
少し安くしておけば事故物件でも構わないってひとはいっぱいいる。
353名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 06:26:49.48 ID:/2nmdh89
日本人じゃないくせに日本人のふりをして書き込んでて
ヘンな日本語になってるケースがよくある

それとは逆に、日本人じゃないから読解力が足りなくて
書き手のせいにして騒ぐケースもよくある

CやKの国の人たちがいろいろやりすぎたおかげで
ネットで噂レベルだったことが、実は本当のことだったと
徐々に知られるようになってきたね

特に放置子だの託児だの 
そっち方面の人に迷惑かけられるケースも多いから
情報は必要だよね
354314:2011/11/30(水) 08:09:10.32 ID:HKImsdQZ
私の文章で荒れさせてごめんね。

昨日の小学生は、タクシーで母方の祖父母の家に送られたそうです。
虐待された跡があって、私が見たのは痣2〜3つですが、他の人がタバコの跡らしき傷も見たそうです。
お風呂にも入ってなかったみたい。

おむかいに住んでる息子さんは、まだ結婚した事もなく、当然父親ではありませんでした。
以前おむかいさんと関わりがあった為、小学生が助けを求めて来たみたいです。

終わりです。
355名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 08:21:04.89 ID:y5r1MrDw
お向かいさん、特に勝手に父親疑惑をかけられた長男、超乙

356名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 08:35:59.73 ID:tbyud7Ch
こんなに虐待されていらない子扱いされるなんて本当の親じゃないんだ
本当のお父さんはこの人だとか思って助けを求めに行ったんだったら可哀想だな
357名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 09:02:59.77 ID:Wwp6iTK4
>>348
2ちゃんの、特に女性の書き込みには、脳内補完が必要な文章が多いのは確かだと思う。
うちの主人にまとめを読ませたら、読み難いと言って途中で止めていた。
同じ話の中でも、登場人物の呼び方が統一されていなかったり、主語と述語が噛み合っていなかったりするのが駄目なんだって。
国語教師がそう言って嫌がるぐらいなんだから、読み手の慣れの問題なんだろうなとオモタ
358名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 09:16:32.05 ID:VgtqvpXG
>>357
読み手の慣れには同意だけど、教師は普通の人より文章に厳しいと思うYO
『星がキラキラ』って書かれているのを見ると、
「星はそういう音を立てて光っているのではないから、正解は『星がきらきら』」
と、イラッとするそうだ
359名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 09:56:38.62 ID:xbzC4jPs
注意看板やなんかで「必らず〜〜しましょう」みたいに書いてあるのを見るとイラッとする感じかな
360名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 10:09:53.15 ID:XOpp+FdO
教師には堪らないだろ。小学校で学ばなかったヤツを目撃するのは。
361名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 10:17:07.34 ID:8uTuyfvJ
>>357
赤ちゃんだの幼児だの低学年と話すと、主語だの述語だのより脳内補完が重要になる。
「だーだーばぶばぶ」相手に「そうなの、気持ちいいね〜」と勝手に補完したり
「とりさん!ぱー(飛んでいる表現らしい)で、ぴゅーん(もはや意味不明)」とか
「かなしかったの。あのねうんとね、席替えでね靴がね、あれ、なんだっけ?20分休みでお絵かきした!」

毎日こんな相手との会話だから脳内補完マスターにもなるさ。
大人と話す機会激減&脳内補完同士の会話になるから、久しぶりに書き込もうとすると脳内補完文章になるw
362名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 10:24:31.63 ID:XOpp+FdO
だとしたら、>361 の子は、いつまで経っても
バブバブ文でしか話せないな。
363名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 10:43:01.34 ID:LzZTM0sh
>>354
いくら助けを求めるためだとはいえ、
「お父さんお婆ちゃんお爺ちゃん、お家に入れて
いい子になるから、お家にいれて」
って家の前で叫ぶのって、なんだかな…
364名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 10:56:30.48 ID:m/EyiSs1
>>361
えらいえらい。
ついでに、その話題はすでにほとんどの人がどうでもいいと思ってることにも気づいてください。
365名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 11:33:34.18 ID:R1TC83cb
放置子どうしって、仲良くなるよね。やっぱり同じ境遇で気が合うのかな。
日曜の朝7時に、放置子Aが放置子Bの家に「遊ぼ〜」ってチャイム鳴らしていたわ。
366名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 11:35:15.29 ID:0e0CxLgQ
>>363
他に言葉を知らなかったのかもね…
367名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:31:45.69 ID:jUyfYFRX
無意識に「こう叫べば助かる」と思ったのかもね
以前託児される時に母親がこう言えと教えたかもしれないが
368名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:23:33.97 ID:ct+0LV5I
小学校高学年でしょ?
言葉を知らないとか無意識にとかいう年齢かなあ。
そう言えば周囲の目を気にして玄関開けてくれるって
分かって言ってたんじゃないの。
369名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:49:30.57 ID:XP9+JZDE
「おばちゃんお婆ちゃん、雑談やめて
いい子になるから、雑談やめて 」
370名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:52:17.10 ID:jUyfYFRX
高学年と断定されていた?
くらいとは書かれていたけれど

まともな環境にいない子供は外見も内面も相応に育たないことがよくある
371名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:56:17.36 ID:0brR8d6Y
>>365
そして高学年、中学生と
親不在の家にたまり場ができて…無法地帯に
372名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:01:56.88 ID:XOpp+FdO
たばこの後とか、虐待のレベルが尋常じゃないから、
だったらいいなの妄想が大きくなって、現実と混同してる
かも分からない。
ちがうと分かってて言ったにしても、記憶が飛ばない限り
惨めな思いを繰り返すだろうし、回復不能な子かもね。
373名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:45:31.31 ID:8uTuyfvJ
>362、364
はいはい、一日中張り付いてないから流れなんてよめないよw
雑談中に悪かったねwww
374名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:19:57.61 ID:lvB51Hvj
>>1
玄関に放置子がいたら警察につれていってあげるのが大人というものです
375354:2011/11/30(水) 17:47:30.69 ID:07djftu1
>363
必要ないと思い、書かなかったのですが
小学生は少し前まで、おむかいさんのもう1人の息子さんの子供でした。
血の繋がりがない事がわかって、離婚したそうです。
376名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:50:30.87 ID:uagNvRv7
いや必要だろそれw
全く赤の他人の家に「お婆ちゃーんお爺ちゃーん」とすがってるのと、
少し前までは実際にお爺ちゃんお婆ちゃんだった人が住んでる家でやるのとでは
全然違うw
377名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:01:48.04 ID:D5J7vDqn
314と話が違い過ぎる。なりすまして面白がって書き込んでるだけでしょ?

そうでなく314本人だったら後出しが壮大すぎるw
378名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:09:45.50 ID:rWSx/9xn
家庭板修羅場スレのとんでもない姪っ子思い出したw
というかあれから思いついたネタ?

(父親に暴言を吐き続ける子供が実は妻が浮気して出来た子だった
暴言も夫を馬鹿にしたビッチ妻が吹き込んでいた…って話)
379名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:12:06.34 ID:96RhO9CK
>377
そこはお得意の脳内補完ですよ。
380名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:26:35.24 ID:K6vjBmfh
>>377
たしかに、これが本当に「必要ないと思」った後出しなら、314=354ヤバすぎる
381名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:48:38.25 ID:995x6o0Z
壮絶な後出しw
382名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:35:57.60 ID:lqs+WFSV
保守
383名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:33:14.52 ID:i2xZ7qgB
384名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:03:38.78 ID:4ZZzT+Yl
>>383
あら懐かしいw
385名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:10:03.38 ID:JZyImTrs
書き込みないね
386名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:15:05.50 ID:l56kN4QR
そう毎日事件があってたまるか
387名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:27:11.03 ID:XhUksXGk
たまる( ^ω^)
388名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:31:00.53 ID:Zvhvzqgj
僕の肛門もたまりそうです
389名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:48:56.97 ID:ttoCUv6G
そういうときこそサブ肛門に頼るんだぜ!
390名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 23:10:14.32 ID:sI3CjVao
医者「どうなさいました?」
女性「ここ数日、肛門の入り口に痛みを感じるんです」
医者「そこは入り口ではなく出口ですが?」
391名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 23:28:21.98 ID:mhqDUM7n
ああ、放置子が入ってますねー。
392名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:38:14.92 ID:4HBu60YY
ちょっと前の、解決ずみというかFO完了の話
放置子というか躾のなっていない放置され気味の子の話なんだけど
テンプレどおりとにかく家に入りたがる2年生男子

ゲーム機は彼の家にもあるし、放置なだけあってゲームは○時間まで的なルールもない
お母さんは平日フルタイム、土日は遊びに忙しく、お父さんは土日パチンコで
しょっちゅう家に一人だけど、お菓子は山積みの中から好き勝手に食べていいらしい
最初はうちにおいでが激しかったんだけど、そんな管理者のいない家で子供が好き勝手では困るし
お母さんが小さなことを「貸し」として、借りを返せとばかりに泊まり保育を押しつけようとするから
だんだん誰も行かせなくなり、彼は他人の家に入り込むことに熱心になった

でも汚部屋気味らしい家庭で育った彼はキレイに食べるとかお片付けができない
家の中で走り回り、ソファで飛び跳ね、玄関の三和土くらいまでは靴下で降りてしまって
汚れた靴下でまた入ってくるからたまったものじゃない
結局どこの家からも、お外で遊びなさいで放り出されるようになった
ただ、意地悪をする子ではないからお友達はいなくなっていない
でも彼は家に入りたくて仕方がない
393名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:39:43.27 ID:Gko6+zH6
しえん?
394名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:42:56.64 ID:4HBu60YY
お友達は遊んでくれるけど、家には入れない
この状態に、交渉する相手は親だと思ったみたいで、息子がいない時にうちに来た

今習い事に行っているからいないよと言ったら、知ってると返された
じゃあどうしたの?と言ったら、どうしておばちゃんは僕をおうちに入れてくれないの?
とストレートに聞かれた
かわいそうかなとは思ったけど、それは君がおばちゃんちのルールを守れないからだよ、
おうちの中では静かに遊ぶものだし、遊んだらキレイにお片付けしなきゃダメだし
オヤツはきちんと座って食べなきゃダメだし、おばちゃんちは5時には帰らなきゃダメだけど
君は何回か注意しても守れなかったよね、だからおばちゃんもうイヤになっちゃった、
と正直に言ったら、涙目でイイコにするから!と言ってきたので
おばちゃんの言うことをしっかり聞くなら考えてあげるよと返した

395名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:46:25.31 ID:g9dkFhlX
紫煙
396名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:51:21.00 ID:4HBu60YY
次の機会があった時にもう一度、おばちゃんの言うこと聞くね?と念を押して入れたけど
やっぱりダメだったというか、まず玄関で靴投げ飛ばして走り込んで行った
そりゃあ、毎日めちゃくちゃに暮らして何年もそれでOKなのに
突然走っちゃダメ飛び跳ねちゃダメ座ってまっすぐ前向いて食べろなんてできないんだろう
2年生男子なんて注意されたって右から左なのもわかってる
私も怒鳴ってるわけじゃなく、ダメだよー程度だし

で、さらに次の機会
すっかり家に入れる気できた彼に、やっぱりお約束が守れなかったからダメだよと言った
イイコにするから!とまた涙目で言うので、そう言ったのにできなかったじゃない、と返して
本当におばちゃんの言うこと聞くなら、言うこと聞いて公園で遊んできなさい
しばらく見てて、君がお兄ちゃんになってちゃんとしてきたなって思ったら入れてあげる
と言ったら、突然ふくれっ面になって、もういい!と叫んで走って行った

それ以来、公園や学校では遊んでいるらしいけどうちには近づいてこない
だんだん周囲の子も忙しくなってきて、家で遊ぶっていう感じじゃなくなってきたから
このまま自然に年度末が迎えられそうだなと思ってる
397名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:55:28.79 ID:jxC8eflK
>>396
乙です
素晴らしい対応ですだ
398名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 01:13:42.71 ID:0l1NoN6K
うむ。パーフェクトなり。
399名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 01:23:46.01 ID:4HBu60YY
>>397-398
ありがとう

彼は他の家にはまだ突撃しているみたいで、被害者のお母さん方が
きついことを言わず、気分悪くならず、うまく相手からFOさせる魔法の言葉は何なのかと
それとなく聞かれるのが面倒だったからうれしい

ずばっと、どうやって追い払ったの?と聞いてくれれば答えるけど
あの子困るのよねーとくねくねされても、困るなら困るって言った方がいいよ程度しか言えないw
400名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 03:48:48.37 ID:bkjLuC1H
>>399
その聞き出し方こっちもイラっとさせられるね。
そういう人達は、先に「私はこうしたよ」って言うと
「言う通りにしたのに聞かない!」って勝手にキレられる恐れもあるから何もアドバイスしない方がいいよ。
きつい言葉使ってるし気分も悪いしこっちからもう来るなってハッキリCOしてるのに、
そんな上手い具合に事が運ぶと思ってる時点で程度が知れるw
401名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 04:22:18.77 ID:o8gVyCJM
>400
だよねぇ。
それでもって、追い出しに成功したら
396は意地が悪いとかなんとか言いだすに決まってるw
402名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 05:43:34.87 ID:qkYOkSa8
>>399
>困るなら困るって言った方がいいよ
ちゃんと魔法のコトバ(のヒント)を教えてあげてるのにネー。
403名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 07:26:36.86 ID:GmL0ciJL
>>399
そっち(くねくねママ)への対応も素晴らしいw
404名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:56:40.80 ID:ztPw6imX
時として、加害者よりも察してチャンの被害者に腹が立つことがある。
405名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 10:24:19.41 ID:lDBFjcdz
>>402
ポポポポ〜ン

ということですか
406名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:10:25.13 ID:SZJxLSDf
察してチャンもかまってチャンも同等に面倒くさい
407名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:36:58.12 ID:GNwFnRL3
放置子に嫌われたら、家に来なくなるよね
408名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 15:40:02.16 ID:W1IRtGOJ
>>イイコにするから!とまた涙目で言うので

演技だな
いやらしいガキだ
409名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 15:55:01.08 ID:SZJxLSDf
そもそも放置子は「いい子にする」とはどういう行動を指してるのかわかってないのかな
放置されてるんだから普通なら親が躾けるであろう事を知らずに育ってそうだし
4101/3:2011/12/02(金) 16:10:01.44 ID:799pBfut
逆にいえば「悪い子」がどんなものかも知らないんだろうな。
だって怒られても何されても理解できないんだし。

所で自分の話。長文だが解決済み。
一昨年。大学生で暇だった自分は、妊婦の従姉妹(以下A)のために買い物代行とかやってた。
(A家は一駅離れてるが自分も通学で利用するので寄れる、A両親とA義両親は更に離れてたので)
Aと自分は年が一回りほど離れてたので、同じマンションの人は自分のこと妹だと思ってたらしい。

で、放置母ロックオン。
「妊婦だから予行練習!ついでに妹さんもいるから安心よね!」って理屈で子供放置。
子供は小三ぐらいの我がままな女の子で、平日休日問わず朝から晩までやってきた。
(来るたびに自分かA夫が追い出してた。Aもはっきりいう人だがいかんせん身重だったので)
ある日業を煮やしたのか、たまたま後ろにいたAにタックルしてきたのでビンタして追い出した。
その時放置子に「(キラキラした名前)ちゃんが可愛そうじゃないの!」と叫ばれたが
大人げなく「知るか!!」と返して追い出した。

その後母親が何度も凸ってきたがA夫と相談して警察に24して御用。
(妊婦に子供を預けようとする、平日学校のはずだが朝も昼も夜もやってくる。
これは虐待ではないか。と自分が泣きながら電話したらちゃんと対応してくれた)
どうやら、放置子母不倫してたらしい。あとで放置子父が真っ青な顔で謝罪に来た。離婚して引き取るらしい。
ついでにAに「泣きながら24する演技」を教えておいた。
4112/3:2011/12/02(金) 16:10:43.11 ID:799pBfut
で、試験終わって夏休みが始まり。本格的に出産に備えて半ば住み込みで色々やってた。
それでこの間の放置子の話が近所に広まったのか。スーパーや玄関前で3人ぐらいのママさんに囲まれた。
曰く「私も放置子に困らされている、しかし自分が悪者には成りたくないけれど
上手く相手がいなくなってくれる言葉を教えてくれ」ということをくねくねしながら言われた。
何度断っても「でもーでもー」と言ってくる。
さらには「(自分)さんが代わりに怒ってぇ〜」と猫なで声で言われたが無視。
全部無視したお盆。自分が実家に帰省した時、なんと5人ぐらいの子供がA家にやってきたらしい。
放置子(4歳くらい)と、デモデモママの子供達(小学生)。何でもお盆の間中Aが世話するようになってた。
今度はAが警察に24(今度は捨て子かもしれないと泣きながら言ったそうだ)、すぐに保護された。

盆の終わり、放置子両親たちとデモデモママ達の凸。(自分これに鉢合わせした)
それで分かったんだが、放置子(以下B)両親たちはデモデモママが預かってくれると言ったから預けてたらしい。
(盆は飛行機の距離にある旦那の田舎。子供達はデモデモママ達がキャンプに連れて行くと聞かされていた。
何度も申し訳ない、大丈夫かと確認したが、デモデモママ達は大丈夫だといったので預けた。らしい)
人様に迷惑かけて申し訳なかったと気の毒なほどに謝られた。
デモデモママ達はぐだぐだと言ってたが、結局のところ。
・預かるって言ったけどこの子(B子)利発そうで生意気。あと面倒。
・そうだ、「(自分)さんに放置子と言ったら叱ってここには来ないかもしれない」
・だから怒ってもらおうと思ったのに理解してくれない。
・だから預けちゃえ☆ミついでにデモデモママ達の子供も預けちゃえ☆ミ
この理屈に目玉飛び出た。
412名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:11:03.40 ID:gvIJHHkA
しえん?
4133/3:2011/12/02(金) 16:11:22.77 ID:799pBfut
何で預かろうと思ったのかは、B両親が預かる際に金を渡してくれたから。
(デモデモママ達とB両親は同じマンション。
B両親共働きで土日はいるが平日は夜が遅い。幼稚園保育園はどこ行っても満杯。
ので、小学生で平日に時間のあるデモデモママ達が預かろうといったらしい。だからローテーションで預けた。
というか、デモデモママのうちの一人はそういったボランティアの人間だったから信じた)
しかも今回キャンプに行くと言われたので、申し訳ないと思いまとまったお金も出してた。
全部デモデモママ達の懐の中、全部ブランド物に費やしたらしい。
B子はぞんざいに扱われていたが、脅されていたので黙ってた。。
ちなみに、もし自分が叱ってB子に何かあった場合、「(自分)さんのせいにする、近所の人じゃないし」とか。
でもってお盆は夫と一緒に某鼠園にいってたらしい。(子供は祖父母に預けたと嘘をついて)
この後はもう修羅場だったので割愛。

B両親「相手の善意に甘えてしまっていた、これからはファミサポを利用する」と言っていた。
最初からそうしろよ、とも思ったがいえなかった。多分近所付き合い的なものが絡むんだろう。
その後学校が始まると同時にAは入院出産、お役目も解かれた。(伯母であるA母からは割増でバイト代頂いた)
前の夏休みに甥に会いに言ったらB母もいた、あれから仲良くなって色々相談しあう仲になったらしい。
(この時はファミサポの相談とか、予防注射の相談してた)
B子もだいぶ凛々しい、そして頭のいい男の子になってた。デモデモママ達は姑と同居してるらしい。
でもってB母に「私にも泣きながら24する演技を教えてくれ」と言われて困ったのは内緒だ。
414名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:20:11.03 ID:9sNnLGWu
結局、B子は放置子ではなかったと言うこと?
415名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:25:47.50 ID:GNwFnRL3
B母、すっげーウザイ
416名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:27:04.78 ID:799pBfut
410だけど。放置子じゃなかったんだと思う。
B子の話はスレチだったかも。申し訳ない。
417名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:30:18.06 ID:XM9jTKS+
1/3の放置子とは無関係なのね?
418名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:35:45.19 ID:799pBfut
1/3の放置子に関係あったのはデモデモママ達の方かな。
最初話しかけられた時「(キラキラした名前)ちゃんのことで」って言ってたし。
そっちの放置子は有名だったんだろうけど。
だからあんな放置子が何人もいるのかとげっそりした覚えがある。
419名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:42:54.56 ID:hVttsy73
さっぱり分からん。
デモデモママ達はお金受け取ってB子を預かってたのに
放置子認定して追い出そうとしてたの????
420名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:13:07.22 ID:MEUJ417/
ファミサポも下手に頼むと便乗が入り込むからね
田舎なら知らない他人より知ってる近所の人に頼めばいいのになどの雰囲気が強い
実際預けられるのは嫌がるのにw
Bさんもそのケースだったって事かな
421名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:33:48.78 ID:799pBfut
何というか後だしばかりで申し訳ない。
多分B母は、420の言う通りデモデモママ達にファミサポを頼んだってことになってたんだと思う。
(他人よりは、やはり顔見知りの人っていうのもあったんだろうけど)

ついでに言えば、デモデモママ達は自分にB子を押しつけたかったのかもしれない。
(邪魔だったのは本当らしいが、金の成る木だしね)
自分が話を聞いてデモデモママ達の家に怒りに行く→そこにいるB子の相手をする。
(自分は放置子は全員小学生ぐらいの子供だと思ってたし、まさか4歳を放置するなんて考えはなかった。
もしも本当にB子が放置子だったとしても、流石に4歳を外に追い出すとかは出来なかったと思う)
自分にB子のお世話させておいてデモデモママ達は楽して金儲けでもするつもりだったんじゃないだろうか。
(覚えている限り、ママ達はいつも3人一緒にいた。3人で結束すればいいのにといったがはぐらかされた)
もしも自分が怒ってB子外に出て行く→B子万が一会う→「自分さんのせいで」って成るしね。

ただ、脅してたとはいえB子の口からデモデモママ達の所業がばれる、とか。
自分が元々Aの買い物代行だからB子の相手はしない、とか。
というか警察に24しちゃうかも知れない。ってのは頭からすっぽり抜けてたんだろうけど。


まぁ、ぶっちゃけこの話はもう終わったことだし。
B母もこの教訓生かしたのか念入りに調べて、今はきちんとしたファミサポに頼んでいるらしい。
(Aに紹介するようなのか、机の上に分厚い資料が並んでいた)
自分はとにかくA夫婦と甥になにも無ければこのままでいいと思ってる。
422名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:38:45.08 ID:kzv974AX
金とってたら詐欺がなりたつのでは?
423名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:03:25.51 ID:GNwFnRL3
普通の感覚なら、詐欺だと思って警察へ24なり相談なりするだろうね

でも、お金を払ってプロじゃなく近所の主婦に子供を託児するってのも
意味不明だし、年下の大学生でもできる芝居を「教えてクレクレ」ってする
ところからも頭に蛆わいてそうだから、どうかねぇ
デモデモママたちとは同類って感じだな

424名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:06:28.40 ID:yvsBoqf5
そう?
お金を払って近所の人にみてもらうってわりとあるよ
そしてその家が子供をまともに扱わないってのも昔からよくある話
425名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:32:28.88 ID:1uN+kw9c
うちの子たちを預けたり預かったりしてお出かけするときには
帰ってきてからかかったであろう金額+αで渡すのが多いかな
+αといっても極端に多くならないくらいだけど
もちろん建て替え金額があまりに大きくなりそうなとき(遊園地や、映画など)は
先に多めに渡しておくけどね
子どもたちが小学校の高学年、中学年、低学年なので小使いはそれぞれ持たせて
自分たちの分は自分たちでやり繰りする練習もさせてる感じで
426名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:43:58.00 ID:GNwFnRL3
>そしてその家が子供をまともに扱わないってのも昔からよくある話

だから、まともな人なら頼まないだろうなって思ったってわけで…
427名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:14:38.95 ID:QydlfFGl
金払って託児じゃなくて、
キャンプに連れて行ってくれるというから金渡したんだろ。
しかも、金目当てで半ば無理やり預かる形で。
428名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:10:07.43 ID:QU3Rjuv5
ファミサポでも気をつけなきゃならないっとうちの母が言ってた。

母は市職員で保育士。
産休はあっても育休はそれほど取れなかった大昔の話。
母は保育士なので子供を預ける優先順位が高かった。
それでも私は空くまで待機になったので、ファミサポに依頼。
結果、金だけ取ってお世話はほとんどされなかったらしい。

それに気づいてすぐ、保育園が空いたのでそれっきりになったそうだが、
そこのお宅は2度と子供を紹介されなかったらしい。
妹の時は、評判もしっかり調べたファミサポにした。
そこのお宅とは未だに交流がある。

母はまだ現役だが、今でも???なファミサポさんは時々いるらしい。
429名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:14:18.60 ID:avp497T5
ファミサポに預けてたった30分病院行ってる間にお子さんが…ってのがあったよね
430名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:54:38.06 ID:UuyRwxeI
ここ最近立て続けに死亡事件が起きていたよね
ようやく話題になっただけで、実際はニュースにもならずに
処理されていたケースは多かろう
431名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 23:06:42.70 ID:MEUJ417/
乳児をうつぶせにすることがどういうことか分かってないとは言わせないぞって事件も多いよね…
432名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 23:07:43.98 ID:fFFfIcDr
無認可でうつぶせ寝はデフォ
433名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 23:10:03.57 ID:pfFtBmw9
うつぶせにすると、腹式呼吸の赤ちゃんは苦しいから静かに必死に呼吸に専念するから静かになるだけなのにね
可哀想に
434名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 00:45:43.66 ID:XeD9ni2B
つーか乳児のうつぶせがNGなんて子供産んでない&専門知識も資格もない自分ですら分かるのに
435名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 02:03:12.69 ID:8kCsYtWU
ここのまとめ、いざ見ようと思ったら夜中の2時にアクセス集中で見れないって。
436名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 02:13:01.62 ID:abbf0iqP
眠いので書き逃げスマン

今日、子供に完璧防寒施して近所のクソガキどもと遊んでたら
放置気味の子供がいつの間にか混じってて、ぎょっとした
ぶっちゃけ、こちら日本最北端なわけだけど、このクソ寒い中
ロンTに毛玉だらけのマフラー、足元はクロックスのニセモノ
右に左に鼻水ぬぐった跡をつけててさ・・・
汚いから近寄るなって感じ
そのうえ構って欲しいのか「〇日に俺の幼稚園で餅つきするんだー」って
何回も何回も言うの(私は完璧スルー)他の子も「で?」って感じ

放置子キモイ マジキモイ
437名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 02:14:22.93 ID:/YyKI5XV
通報して保護してもらえば
目の前から消えてくれますよ
438名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 02:43:21.95 ID:zgqy8Oyl
>>436
宗谷岬から乙
439名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 02:46:36.48 ID:kjRaSAes
>437
雪に埋めるとか、海に叩き落とすとかの方が手っ取り早い。
440名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 03:01:49.02 ID:pMPnjVry
>>439
海を汚すな。
441名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 03:27:32.90 ID:kjRaSAes
むう、それもそうか…。
442名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 03:44:25.72 ID:+iuZEzHX
放置子は殺していいと思っているID:kjRaSAesにドン引き
443名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 05:03:22.55 ID:pDblIt2F
放置子はタヒんでもいいと思ってる人は居ると思う。
444名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 05:28:12.70 ID:zgqy8Oyl
いくら放置子でもタヒんだら後味悪いと思うの。
放置親ならタヒんでもいいんじゃないかな
そしたら子供はどっかで保護されるだろうから
445名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 07:16:59.62 ID:YkNnHlsU
>>443
死んでいいと殺していいって大分ニュアンス違わないか
446名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 10:44:01.59 ID:vPZEdgWf
放置子の親が悪いのに、子供にキモイというのもなんだかなぁ。
憐れさしか感じないわ。
安い古い服もそれしかないほどビンボーなのかもよ。
447名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 10:53:21.99 ID:HHpAo4Ts
うはww
まさかこのスレで稚内繋がりが確認されるとは思わなかったww

>>436
>このクソ寒い中ロンTに毛玉だらけのマフラー、足元はクロックスのニセモノ
>右に左に鼻水ぬぐった跡をつけててさ・・・

普通に24でいいじゃん
448447:2011/12/03(土) 11:07:47.83 ID:HHpAo4Ts
まあ私も稚内なんだけど、冷静に考えると>>446の通りだと思う
だけどさ、我が子の傍に436の言う現物があったとこ想像してみ?
誰だって「近寄るんじゃねええー!」ってなるに決まってる
殺していいとまでは言わないよ
だってそんなことしたらこっちが困るから
自分に関係ない所でひっそりと死んでくれればいいってのが本音

反論も叩きも覚悟の上で言ってるけどどうしても私を叩きたい人はまず、
「このクソ寒い中ロンTに毛玉だらけのマフラー、足元はクロックスのニセモノ、右に左に鼻水ぬぐった跡をつけた」
ガキを一匹でもいいから救出してからにして下さいね
449名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:12:25.91 ID:RoS/YhD2
貧乏で育児放棄されてるけど
根が明るくて人懐っこい子…って印象。
ちょっと胸が詰まった。
450名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:29:19.89 ID:XeD9ni2B
いや、本人にとって自慢であろう事を何度も繰り返して言うのは放置子の行動パターンのひとつだよ
451名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:29:37.47 ID:AZxYS+HE
放置子のは根が明るくて人懐っこいんじゃないでしょ。
そういうのは親との絆がしっかりしてての話だよ。
ただの距離なしでしつこい粘着質の子…って印象。
ちょっと胸がむかむかした。

ごめん嫌味言っちゃった。
452名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:45:29.69 ID:RoS/YhD2
いや何か、餅つき大会を楽しみにしてるんだなぁ
と思ったら切なくなってきて…
このスレを長年ROMってるのに面目ない。
453名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:57:06.25 ID:BAgafzSA
楽しみにしてるってより、それしか自慢になるものがないんじゃないかな。
454名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:03:34.60 ID:Kd4y8n75
川に投げ捨てられて殺された子も「流しソーメン」を楽しそうに食べてたね
あれも親が子分の家に放置したからだよ
455名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:11:38.81 ID:Df5+DvWF
>>452
あなたの身近な放置子にそのアイを注いであげてください
さあ今からレッツトライ!
456名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:12:15.32 ID:TIPMNeE8
>>448みたいなこと、サクッと言えるような人になりたいけど難しいなー。
自分みたいなのが放置児にタゲられるのかなw
457名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:13:47.65 ID:vPZEdgWf
きちんとマカナッテからじゃないとオバサンは知らない。
とかいうなぁ。もし会ったら。
もっとも、家の近くのオバチャン達はヤカマシクてキッチリ着せないと色々言われるからw
458名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:14:07.07 ID:RoS/YhD2
よく考えたら>>436の有様で(着てるもの)
幼稚園に通えるものなのか
キミの言う幼稚園は想像上の(林先生
とか思ったら怖くなってきた…
459名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:22:40.66 ID:XeD9ni2B
ハイハイ、見抜いちゃった458はすごいねー
460名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:36:05.64 ID:HKBO0xjI
出来事自体は幼稚園で起こったとは
書かれてないと思うんだけど。
帰宅後に外出のため着替えたチョイスが
それだったってのでは。
461名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:36:41.97 ID:Gzb1I3Tm
そのこが通っている幼稚園は制服があるんじゃないの?
462名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:59:57.22 ID:CgAJSML6
443だけど、
そうだよ。ニュアンス違うよ。
積極的に手を下す気は無いけど、勝手に居なくなるのはOKって人は居ると思うって意味で言った。
463名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:09:17.09 ID:Za3sFA/J
私服の上にスモック着る幼稚園だってあるのに
服装だけで幼稚園の子じゃないだろうってなんだそれ?
464名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:13:02.48 ID:bOX/hyUT
さすがに死んでいいはひくわ
465名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:22:29.34 ID:lhX+vmJO
「死んで良い」には反応して「殺して良い」はスルーですか?
466名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:31:07.80 ID:yOrMCDHf
死んでもいいとはさすがに思わないわ…。
「親が放置した結果死んでしまったとしても仕方ないよね、それは親の責任だし」とは思うけど

当方先日刃物で女児が切りつけられた地域の近くに住んでるんだけど
近所じゃもうすっかり有名になった悪名高い放置子が今日も単独で徘徊してる…
放置親は刺されて死んでもいいと思ってるんだろうなとしか思えないわ
467名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:36:51.61 ID:lUAedjfA
うちもさ、変質者が多い地域なんだけど
我が家は小学校が凄く近い。徒歩1分。
学校の放送も聞こえる距離なんだけど、こういう事件が起こる度に
ボラの人や警察の人、PTAの父兄や先生が登下校に道に立ってくれる。

で・・なぜか我が家は近いからと
「仕事が終わるまで子供をそこで遊ばせて」
とか
「家近いんだからズルイ・うちの子を〇まで引率して」
と言われないとアカンのじゃ!!

確かにずっと家にいる事が多いが、私は午前早くに仕事終わって
あとは在宅で細々と仕事してんだよ!!

とまぁ場所柄もう、こういう馬鹿は相手慣れてるので
とっととスルーしてる。かわりに我が家は絶対に
我が子以外は玄関より上にあがってはいけない事となっている。
468名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:37:43.00 ID:btRAt5Uq
>>466
むしろ「早く刺されて慰謝料ゲットウマー」ぐらいにしか考えてないかもね
469名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 16:02:01.33 ID:JE39BR7w
だって刺されたら「子供を殺された可哀相な母親」という肩書きがもらえるんだもの
事件になったらTV局が来てTVに映る、取材に応じればお金がもらえる
犯人が逮捕されれば慰謝料も請求できるウマー
犯人逮捕されなければ可哀相な母親を武器に色々タダゲットウマー
470名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 17:12:12.21 ID:eIPNRCiU
>>466
>当方先日刃物で女児が切りつけられた地域の近くに住んでるんだけど
>近所じゃもうすっかり有名になった悪名高い放置子が今日も単独で徘徊してる…
>放置親は刺されて死んでもいいと思ってるんだろうなとしか思えないわ

もし被害に遭ったのが自分の娘だったら思うだろうな
なぜあの子が無事でうちの子がこんな目に遭うのだろうって
471名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 17:52:27.28 ID:JdHP9wS7
去年このマンションに引っ越してきて、夏頃かな、放置子の存在に気づいた。
お姉ちゃんは中学生で何故かいつもメイドのコスプレみたいな格好をしている
色黒で太っていて愛想の悪い子で、下は幼稚園に通っているらしい。
すぐ近くのボロいアパートに祖父母が住んでいるようで、学校からそこに帰って
夜に母親が迎えにきたら一緒に帰っていくみたい。
ただ、その祖父母がよく出かけているようで、そうなると部屋に入れなくて(鍵預かってないのか?)
アパートの前やうちのマンションの玄関先に二人でずっと座ってたりする。
夏頃はよかったんだけど、この時期になるとさすがに見ていてツライ。
んで、先日子連れで散歩に行く途中、うっかりから話しかけられて答えてしまった。
そしたら、何故か今日はうちの部屋までやってきてチャイム鳴らして「あけてー」とか言われた。
最初誰かわかんなくて「誰ですか?」とか言っても要領を得ないんで玄関から覗いてみたら例の二人が並んで立っていた。
どうやって私の部屋を特定したのか不明。
しかも今日はこっちは昼から雨降ってるのに、お姉ちゃんはいつものメイドコスで
下の子もいつもの半そで半ズボン。
ただ、私は今日昼から義母のところにいく用事があったので、
インタホン越しに「ごめんね。おばちゃん今から子供とお出かけするの」と答えたら
素直に「うん。わかった。またねー」といってしまった。
さっき帰ってきたら二人はもういなかったから、祖父母が戻ってきてアパートに入れたんだろう。
ただ、明日は日曜だから来ないと思うけど、月曜来たらどうしよう。
つーか、これって通報もんなのかな。
この寒空の中子供二人放置だもんね。
472名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 17:54:03.05 ID:JdHP9wS7
一気に書いたらなんかわけわかりにくくなった・・・ゴメンorz
473名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:00:59.30 ID:gPqV9n7G
>>471
>インタホン越しに「ごめんね。おばちゃん今から子供とお出かけするの」と答えたら
>素直に「うん。わかった。またねー」といってしまった。

これだけ読んだら放置子に期待を持たせただけじゃん
下手したら、
「471さんが世話してくれることになってたのに約束破る気か!?」
にまで発展するよ

穏やかな年末年始を過ごすためにも今後は毅然と断ろう
474名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:16:23.39 ID:6rJN1+u9
>>471
次に来たら
「ママに家に入れてもらえないの?警察の人に相談してあげようか?」
とインターフォンごしに優しそうに言ってみたら?

鍵を無くしたとか色々言ってくると思うから
「可哀想だねぇ…おばちゃんは他人だからわからないから警察の人なら親切に相談にのって
 くれると思うからちょっと待っててね。警察を呼んであげるね。」
といって3分位経ってもそこから離れなければ警察に電話して
「放置されてる子に頼まれたので通報しました。家に入れてもらえないそうです。」
って言えば?

放置子が逃げたら、通報する必要ないし。これなら恨まれない気がする。
475名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:19:07.39 ID:JE39BR7w
通報ものだが、メイドコスが誰の趣味かも気になるな
親の趣味なら児相24だが中学生の女(色黒デブ)なら別の心配も必要になってくる
476名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:31:48.38 ID:JdHP9wS7
>>473
確かにそうかも。
実際、義母んとこにいく準備で急いでたのと、急だったので
素でそういうふうに答えてしまった。
反省。

>>474
やっぱり警察かな。
この時期にコート類を着ずに外で待ってるのを見ると
どっかに通報して温かい場所で保護されたほうが良い気はする。

>>475
メイドコスは謎なんだよね、ほんとに。
制服のときもあるけど、制服以外はいつもメイドコスなんだ。
それも新しいのじゃなく、良く見ると穴が開いてたり結構ぼろぼろで
もしかして黒とピンクの二種類しかなくて、それを私服として使いまわしてるのかも。
477名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:42:08.96 ID:8S2HnmD3
娘じゃなくてその家で働いているメイドなんじゃね?
478名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:45:11.48 ID:gPqV9n7G
>>476
私ゃ色黒デブな無愛想も謎だと思ったけど…
細かいことでごめんね

>素直に「うん。わかった。またねー」といってしまった。

この「またね」が単純に再会しようという意味なのか、
それとも「さようなら」を意味する方言なのかによって今後の対応が変わってくると思う
もし子供が「再会したい」という気持ちで出た言葉なら要注意

>>471さんに(うっかりとはいえ)話しかけられた
>>471さんに会いたい
→今日は会えなかったけどまた会える
→親切な>>471さんの家に行こう
>>471さんが預かってくれると約束した

すぐにこうなるよ、わりとマジで

後者の「さようなら」の気持ちで「またね」と口から出たのならあまり心配はないと思うけどね
余計なお節介すまn
479名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 19:48:11.89 ID:dM4f9e81
やっぱり放置子って人を選んでるんだなぁ

知らない子や人から「あけてー」ってやられて要領を得なくても、
家族や親しい人じゃない限りは無視してるよ
無視しても自分は困らないからなぁ

要領を得ない来客が、宅配業者(ヤ○トのような大手じゃなく、日本人なのに
日本の読み書き不自由な人)ってことが結構あるんだが、不在票入ってるから
問題ないし
480名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 20:16:09.51 ID:JE39BR7w
>>476
愛玩用と搾取用と使い分ける親も居るというし477も可能性もある
通報するなら「中学生にメイド服を着せている親がいる。それも毎日着ていて不自然だ。
もしかして性的なことをさせているのではないか」とでも言えば多少は反応があるのでは?

その子の一人称と他に友達がいる様子があるかどうかが気になるところ
481名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 01:28:45.83 ID:/qylKDsj
メイドコスの放置子って親から服買ってもらってなくて
体に合うのがそのメイドコス2着だけしか無いのかも。

もう10年以上昔(地域振興券ばらまいてた頃)の話だけど、
実家近所に越してきた放置子大家族。
越してきた当初は真冬なのにココの報告にあるように半袖・裸足だった。
見かねた小学生の子達の担任がPTAにでも声をかけたのか、
学校帰りに古着を一杯詰めたゴミ袋を担いで帰宅したのも何度か見かけ、
それから少し身なりはマシにはなったけど。
当時末っ子だった未就学女児(幼稚園にも保育園にも行ってなかった)は
真冬にパイナップルやトマトの着ぐるみだけ(胴体部分だけしか隠れないタイプで普通は服か全身タイツの上に着る)を着て町内を徘徊してたわ。
実家が商売してて、暇な放置子が兄弟姉妹入れ替わりたちかわりやって来てた。
お金払うこともあったけど、今思えばガードが甘いから盗り放題されてたんだと思う。
当時はまだ今のように警戒心も情報も無い田舎者。
妙に可愛く愛嬌のある子達だったから最初は学校も近所のお年寄り達も可哀そうに思ってご飯食べさせたり色々面倒見てたけど。
でも、お古を大切に着るわけでなく、汚れたら洗濯せずにゴミに出す→学校でもらって来るを何度も繰り返す内に誰もお下がりを出さなくなった。
家に上げたお宅は軒並み自転車やガレージにストックしてる日用品盗まれたりorz
上の成人〜中学生チームは彼氏・彼女をとっかえひっかえで人の出入りも激しく、子供量産しまくりだった。
下の小学生チームも上の子達の影響からかだんだん不良っぽくなっていった。

他にも頻繁に警察が来たりこの大家族は色々とやらかしてくれ、この家族が来て一気に治安が悪くなっていった。
町内から出て行ってくれたときは皆ほっとした。
今あの家族はどうしてるんだろう…
482名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 01:34:31.13 ID:LDiIUAcI
DQNのネズミ算wwww
483名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 01:45:42.21 ID:7XR1BND+
着ぐるみ放置子の姿がこの人で脳内再生されたw
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/4dd3a73e1b7bed3fd90d804414b89cf2.gif
484名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 01:47:14.41 ID:+vrfGqtj
>>483
かわゆすなあ。
485名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 02:08:49.42 ID:TaL3DI88
ゴリラダンスなのよ!キャー!
486名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 02:18:54.33 ID:VfX5jaT7
うちの子と同級だった近所の放置子は
中一で一人
中3で一人
16と17で一人ずつ生んで
父親は本人にも不明
子供は全員施設行き
その合間に何人かおろしてて
23のときに生んだ子を殺して刑務所入ったな
福祉の方で知能検査したりしたけど異常はなかったらしいし
親もいるからどうしようもなかったみたい
妊娠もお腹がふくれてくるまでしたかどうかも気にしなかったらしい

娘曰く
同級生で出来婚の女の子は一人もいないそうだ
反面教師になったことは良かったと思ってる
487名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 02:27:55.98 ID:VfX5jaT7
補足
子供の頃は学校の先生や役所や産院が
生んだ子を施設に送ってくれてたみたいだけど
23になって子供が生まれたら、成人だし誰も面倒見てくれなくて
一生この赤ん坊が足かせになるのかと思って殺したらしい

裁判ではなれない育児云々恵まれない子供時代云々で刑は5年くらいだった

警察も裁判もちょろいって言ってたって
488名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 02:28:21.10 ID:VfX5jaT7
ごごめん
出てきてからの話ね
489481:2011/12/04(日) 02:50:42.67 ID:WYkFox4/
ID変わってるかもだけど、>>481です。

>>483 画像ありがとう。
キンドーさんですね。懐かしキャラだわw
放置子は実年齢よりも小さく顔もかわいいけれど、着ぐるみ姿はこんな感じでした。
当時は今みたいに着ぐるみなんてそんなに簡単に手に入らない時代だったのだけど、食品の懸賞品か何かがお下がり袋に入ってたのを袋越しに見たのでw
華奢な体なんで着ぐるみの中で体が泳いでて中に何も着ていないのもわかるから不憫でした。

子供8人居たけど、母親は同一でも当時の父親は3人目と放置子情報。
その後、3人目の父親との間に赤ちゃんが生まれましたが、赤子の面倒を
子供達に丸投げ→上の子達が下に押し付け→小学生チームが下に→着ぐるみ女児が面倒を見る羽目に。
とうとう風呂で赤子が溺れ一命は取り留めたものの大きな障害が残る…と言う悲しい結果となりました。

そんな家庭なのに、動物好きで庭にはヤギ・ミニブタ・大型犬・アヒル・鶏etc…とにかく色々飼ってたorz
なんでも、知り合いにペットショップやってる人が居るらしく売れ残った動物を安く引き取ってくる@放置子談

当然だが世話もしない、DQNが頻繁に出入りしてるので脱走しては畑を荒らしたり近所のお宅に上がり込んだりと連日のカオスが数年繰り広げられてました。
490名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 02:53:46.41 ID:7XR1BND+
ケダモノがケダモノを飼って…つーか放牧か。何というカオス。
491名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 05:09:55.01 ID:lUpEMC6L
放置子親ってなぜか動物好きだよね。
ボロアパートの隣室に引っ越してきた夫婦がそうだった@動物好き
子どもが4人いて、末っ子以外みんな父親が違うらしい。昔の6畳と4畳半とはいえ
家族6人じゃ狭いのに、犬と猫数匹を飼いだした。

父親は素行に問題ありと町で評判の人
母親は見た目ウヘァなおばさん(子供心になぜ3人も夫が居たのか不思議だった)
長女は一斗缶でシンナー吸って救急車で運ばれる子
次女以下は放置子。いつも変なにおいと、戦後すぐみたいなヨレヨレの服。冬でもランニング@東北
田舎なのと昔からの住人だけだったために、鍵の風習がなかったご近所の部屋に入り込んでいて、
大問題になった。

大家さんが年寄りすぎて管理もままならないのと、庭付きだったことも災いしてた。外で犬を飼って糞尿そのまま。
放置親は自分たちの食事もカツカツだったから、動物は野良化。犬は水をかけた残りご飯が食べられればいいほう。
猫はエサをくれる人に擦り寄っていくけど、犬は忠犬だったので飼い主以外に懐かなかったから衰弱死したのを放置。
ご近所が見かねて埋めた。

シンナー長女はその後10代で結婚して4人の子もち。遊びに来ると子どもたちが駐車中の他の車に飛び乗ったり
駐車場(庭に面して広いスペースがある)に入ってくる車を威嚇。仕事場として昼間だけ部屋を使ってた古参住人の
うちの親が管理人の代わりに注意してたけど、引っ越すまでが長かったー!
放置子の元凶はオバサンだったらしいけど、オジサンもアル中ですぐに切れる人だった。老いて死ぬまでやっかいだったよ。
長女はそれからさらに子どもを産み続けてたと風のうわさで聞いた。子ども8人とか言ってたなあ。半端ない繁殖力だ。
492名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 06:03:32.07 ID:WP3eWHqh
衰弱死した飼い犬を放置するような奴らが「動物好き」なわけないじゃん
子どもだろうが動物だろうが、後先考えないで見境なく
「自分ちのもの」にしてるだけだよ
493名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 06:20:02.92 ID:mPuXOdQc
494名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 07:28:22.65 ID:YTcjA7tX
>>489
>庭にはヤギ・ミニブタ・大型犬・アヒル・鶏etc…とにかく色々飼ってた
食べるためかと思ったよw 払い下げるほうはそのつもりだったんでは?
495名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 07:43:14.92 ID:uL687V4F
>>492
命を軽く見てるよね。
責任感とか想像力とかが欠落してるんだろうね。
496名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 10:57:19.81 ID:k104UIYA
どうしてDQNはそんなに繁殖力が強いんだろう…
なかなか子供が出来なくて辛かったから余計に腹の立つ
497名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 11:19:35.55 ID:GlBycDBK
>>496
幼い頃から、生き残る為の本能が全開になってしまうからだと思う。
498名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 11:24:49.01 ID:i6TbYJUJ
>>496
人として腹が立つのはわかるが、
ケモノの繁殖力と自分を比べてもしょうがないべ
ケモノにはケモノの事情がある
499名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 11:26:05.43 ID:nHEJ0D7K
・高い繁殖力を潜在的に持っている人間が一定数存在し、普通の人は計画的に子供を作るので繁殖力の高さが分からない
DQNは無計画に子供を作るので、高い繁殖力が表に出る
・DQNは理性が低いので本能である繁殖を好む
・好き勝手に生きているDQNはストレスが少ないので、本来持っている繁殖力が落ちない
好きなのを選んで
500名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 11:49:09.33 ID:gZ4d2m0Z
>>492
うちの近所のDQ一家もそうだったなあ。
犬に猫に鶏と、とにかく次から次へとペット飼った。
猫は、「夫が嫌いだから」と外におっぽらされて行方不明。
犬は、まだ子犬なのに己が糞を食らうほどの飢餓状態。

…そしてある日、そこの家のオスガキが、橋の欄干から、はるか下の河原に叩きつけなさったそうな。
目撃したうちの弟が「止める間もない、あっという間のことだった」とgkbrしてた。
ちなみにこのクソガキも、若くしてできちゃった婚。
501名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 12:52:06.18 ID:WYkFox4/
子沢山DQNとアニマルホーダーは同じメンタルなんだろうな
自分の経済力とか丸無視で次々増やすんだから迷惑極まりないわ
502名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:07:49.14 ID:gZ4d2m0Z
>>501
ちなみに、クソガキ一家の子供は一人だけだったが、廊下には天井近くまでゴミ袋が積み上げられ、
我が子の目の前で夜の大相撲をとっていたらしく、クソガキは近所の子供相手にそれの真似ごとを
していた。
クソガキは5歳にして放置子仲間と車上荒らしをなさるわ、母親の身体にはワンポイント入れ墨は
あるわとたいへんにぎやかな御一家であった。
503名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:28:48.12 ID:wz1zzVjw
見た目わかりやすーいDQN放置親子もいるけど、
見た目ふつーで外ヅラは激良、油断してるとアレ?アレ?な人

後者は友達が少ない印象。
おそらく学生時代から、うまーく友達を利用しては、
正体バレて敬遠されてきたんだろうなあ。
504名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:40:53.17 ID:VfX5jaT7
知ってる中で一番DQNだなと思ったのは
子供が寝なくてセックルできないって3つくらいの子に睡眠薬一服盛った夫婦だな
505名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:04:56.88 ID:E2U4ecs7
>>500
子犬が己が糞を食らうのは食糞行動と言って飢餓だけが原因ではないのだ。

ま、その家の場合はそれ以前の問題だけど。
犬も猫も、かわいそス。
そういうDQは犬とか猫とかお金出して買うのかなあ。
なんか、犬や猫にお金を出す気はなさそうなんだけど…。
506名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 15:34:05.89 ID:gZ4d2m0Z
>>505
お金持ちの奥さまが、とーっても珍しい純血種の犬を飼ってるが、この犬もうんこ食い。
何でも、閉鎖したドッグパークの犬だとかで、ストレスと飢餓がトラウマになってるらしい。

DQ一家の犬も、ストレス溜まりまくりーのだとは一目で判った。
当然、犬も猫もどっかから拾ってきてたんだけど、鶏はどうだったんだろ。
祭りのひよこが育って邪魔になったのを、どっかからもらったのかなあ。
507名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 17:59:41.12 ID:H9u2LVqY
てす
508名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 18:10:14.68 ID:FU0YO4xX
509名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 18:50:58.61 ID:CKrrf9Xw
ん?
510名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 21:50:56.02 ID:g8DEI8EU
>>491
>>500
ガキはどうでもいいが犬カワイソウス 虫けら一家祟られればいいのに
511名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 23:58:25.09 ID:acVPvMLN
鯖落ち→復旧のようなので、レスキュー
512名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:50:34.83 ID:CcYv6RRM
>>499
・繁殖力の弱いDQNは生き残ってこれなかった
哺乳類系じゃなくて昆虫系の繁栄戦略だから。
513名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:49:14.26 ID:MMK0pViv
>>510
その虫けら母が、何を血迷ったのか反省してるつもりなのか、飲食店にホームレス連れてやってきて
「残飯でいいから食べさせてやって」って言ってたって。
店主は、速攻追い出したけど。
「善人気取りなら手前の懐から出せ。他人に投げるな」って愚痴ってたわ。

今度は犬猫拾う代わりにホームレスですかあ?
514名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:55:16.35 ID:V8xQbz4Y
>>513
それホームレスをダシに自分も食べるつもりだったんじゃ・・・
515名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:51:06.91 ID:jePbO3Qi
隣家の放置3兄妹が我が家の前で遊ぶので、
その声を聞いて我が家の娘3歳が一緒に遊びたがる。
暇な時は私も表に出て見ているんだけど、忙しい時とかは無理。
しかも遊びが近所の車の横でフリスビーとか三輪車やスケボーで
家前の緩やかな坂を滑りそのまま他家のガレージシャッター前まで激突(シャッター前の段差でとまる)
とかなので本当に遊ばせたくない。
なんかあった時余所の子の不始末まで面倒見切れないし。

相手側に遊ぶなってのは無理なので、我が子を上手い事諦めさせる方法はないだろうか。
3歳とかで、あそこの子供と遊んではいけないとか言っても良いのだろうか?
週末が憂鬱でならない・・・

516名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:04:14.86 ID:o9x2NXlH
>>515

そのケースは、引越ししかないかと・・・(持ち家なら厳しいが)
517名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:09:52.99 ID:gDnNJTRA
>>515
毎週末出掛けては?
会わなきゃ良いんだし公園とかでもいいんでね?
518名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:11:44.92 ID:9r4SIKs6
>>515
うちの子もそうだった@遊びたがる
モヤモヤ家にいるのも嫌だったから、公園に出かけていた。

>忙しいときは無理
それでイライラするから、放置子タイムは「公園に行く時間」に設定した。
どこに行くのと放置子に聞かれても「お出かけだよねー!」と楽しそうに出かける。
1時間ほど公園→ついでに買い物&自転車ではなく歩かせる→帰宅

帰宅すると子どもも疲れているから、外で遊ぼうとはしなかった。
たまーに外に行くけど、目の届く範囲だけ許可。放置親には神経質pgrされた。
そのうち放置子が意地悪をしたので、遊ぶこともなくなった。
遊び=公園とインプットした。
519名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:14:16.44 ID:Ir6/sfZV
>3歳とかで、あそこの子供と遊んではいけないとか言っても良いのだろうか?
三歳だからこそ、親が交友関係コントロールしたほうがいいと思うんだが。

>放置3兄妹
>我が家の娘3歳
>暇な時は私も表に出て見ているんだけど、忙しい時とかは無理。

放置3兄妹の年齢書いてないけど、そのうち娘のパンツ下されるよ。
520名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:21:14.25 ID:jePbO3Qi
>>516
ま、マジですか!・・・
築2年、ローンがまだ28年も残っていますorz

我が家が建った1年後位に隣が引っ越してきました。
引っ越しして3カ月くらいで一緒に遊んでもらっていた(当時子供2歳)ら
家に上がりたいというのであげたら、家探し並みに色々な所をあけられまくりました。
2階にしつこく上がりたがったり・・・それ以来また入りたがることはありましたが入れていません。
一番上の子はどうでもいい内容の事を永遠に私に聞いてほしいのかずっとしゃべりかけてきますorz

>>517 ,518
なるほど。
公園タイムいいですね。
経験者の方のご意見参考になります。

521名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:32:45.47 ID:jePbO3Qi
>>519
やっぱりそうですよね。
520で書いた一番上の子(6歳)見ていると凄く危険な感じがします。

30件程度の新しく開発された住宅地で、
他の面識あるご近所の方は良識ある方ばかりなのですが・・・
「他のお友達はお母さん一緒に出てきているでしょ?
お母さんが一緒のお友達じゃないと一緒に遊べないよ」とかで押し切っても大丈夫でしょうか?
先日この台詞を言ったも、泣き叫び遊びに出たがったので、
そこまでしてしまっても良いのかと考えこんでしまいました。
522名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:40:46.40 ID:gDnNJTRA
>>521
>そこまでしてしまっても良いのかと考えこんでしまいました。
他の人も言っているけど3歳ならまだ親がコントロールすべきだよ
要するにその三兄弟と遊ぶことより面白いことや興味のある事を見つければいい訳でしょ
頑張ってみて
まあ先の就学時のことは追々考えようw
523515:2011/12/05(月) 13:58:54.58 ID:jePbO3Qi
>>522
ありがとうございます。
>頑張ってみて   の言葉に涙が出ました。
頑張ってみようと思います。

ご意見いただいた皆さまありがとうございました。
524名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:33:44.61 ID:xyVibv4M
>>515
報告を読む限りでは、メチャクチャやんちゃな放置後予備軍の三兄弟という気がしないでもないけど
やっぱり適当に距離を置くのが最善だろうね
6歳女子と3歳男子ならまだしも、その逆は無理でしょ
いろんな意味でね
525名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:59:23.49 ID:wFKFXdW4
>>523
がんばってね。あの子とは遊んじゃダメもいいとは思うよ。
五歳くらいになると理由も必要にはなってくるけど、
「あの子は悪い子達だから」ではなく
「うちのルールが守れないからダメ」で説明すればいいんじゃない?
その延長線上で、我が子に放置子達を絶対に家の中にはいれちゃダメってのも言いやすくなるし。

放置子もだんだん年齢があがってくると外で遊ばなくなってくるから、
現状がしんどくて即改善は無理でも悲観しすぎないでね。
とにかく仲良くしない。
親子とまども挨拶のみ、それも会釈だけで喋らない付き合わないを徹底するのがいいと思う。
526名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 17:18:29.09 ID:ZMNpcRmD
527名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 08:52:14.37 ID:DVsIv1Dt
小6の時に転校してきたらしい近所のクソガキ(中一)。

夕方から下手すると深夜1時までうちのマンションの前やロビーや階段の踊り場で似たようなガキ同士(♂♀保育園児の妹含む)でたむろしては
カードゲームやら煙草だ菓子ゴミだで騒ぐもんだから
近所からも苦情が出るわ警察呼ばれてるわ散々。
しかも妹いじめてるのかやめてーとかいやーとかギャン泣きさせてるんだけど、親は玄関先で騒いでても無視。

パクチャリ解体に親がニッパー用意しちゃうような定型DQN土方なもんで成す術なし。
親子ともさっさとパクられて逝けばいいのに。
528名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 10:03:28.72 ID:DVsIv1Dt
上で愚痴ってしまった後ですみません

>>521
うちは下の子が5才の時似たような放置兄妹(5年生7才6才)に勝手に連れ出された上に自転車の荷台に乗せられて、
もちろん振り落とされて頭を4針縫いましたよ。
血塗れで泣きながら帰ってきて死ぬほどびっくりした。

不安なら親がつきあいをコントロールすべきだと思う。
ちなみにその3兄妹の上は窃盗常習、下二人は小学校でなかよし学級&要支援児童になってます。
529名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 10:19:23.39 ID:/KGioI0a
5歳児が連れ出されたのに気がつかなかったの?
それとも連れ出し→血まみれ帰宅まで5分とかそんな感じ?
530名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 10:55:33.43 ID:jgEVBzcy
>>521
他の面識あるご近所の方は良識ある方ばかりなのですが・・・

良識ある方は子供を道路では遊ばせないですよ。
家の前で親が一緒なら道路で遊んでも良いと考える時点でもう非常識。
子供を放置する親も小さい子供を道路で遊ばせる親も同レベルの虐待。
道路は遊び場じゃないと子供に教えるだけで放置子と絡みもなくなるし、子供の躾になるじゃない。
531名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 11:10:18.23 ID:1Liv0SKj
うち5歳児いるけど勝手に連れ出されるってのがわからんな・・・。
532名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 11:30:18.79 ID:DVsIv1Dt
>>529
うちは上下別世帯で、階下で旦那&上の子と下の子が一緒にいるとばかり思ってたって感じ。
連れ出されてからは10分もなかったはずです。

最初は5年生の兄が「○○君が怪我をしたよ!!」って、さも善意で助けましたって感じで連れてきた。
後で我が子に聞いたら自転車に乗せられてたのが発覚。

まあそれ以外にも心配だったのもあり、はっきりと理由を言って彼らと遊ばないよう厳しく言い渡してます。
現在は放課後〜私が仕事から帰るまでの2時間程ですが、我が子はわざわざ学童に入れて接触を断つようにしてます。
その兄妹は相変わらず放置子ですね。
533名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 11:35:14.48 ID:oL3AEQli
先日近所のおばさんやママ友にも愚痴りましたが
明日にでも通報しようと決めました。
その経緯は省く。
不細工で生意気なガキを野放しにしとく親が悪い。
町内で有名な問題児。生活保護。
怒鳴るだけで躾なんて皆無。不潔で子供がくさい。
毎週のようにピンポン鳴らしてくる。
耐えられない。窓の隙間からのぞき込むのもいやらしい。
534名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 16:21:49.68 ID:My7QvcAB
>>530
家の周りは、小学生に平気で道路サッカーさせてる家庭が複数。
下手すると年長児まで一人で遊んでる。
前の道路が行き止まりで、外から車があまり入ってこないので、
言い聞かせてればいいと親も黙認してる模様。

でもそういう道路だからこそ、不審者が入ってきても
目撃者がほとんどなくて、危険なんだけどね。
535名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:14:51.78 ID:79QviFTY
豚切りゴメン。

去年の今頃の丁度火曜日、近所の放置子(7♂)が空き家の地下から見つかった。
衰弱して熱が出ているけど、命に別状無し。
以前から窓を割って勝手に入り込み、秘密基地にしていたらしい。
その家には地下室が有ったんだけど、地下室の入り口を見つけ流石に恐いので覗くだけにしていたが
床が腐っており落下、階段が腐り跡形も無かったことから昇れず
他の民家が遠い上に、最近幽霊が出ると噂があり(今思えば放置子の事)人が近づかず
更に地下のために叫んでも声が届かなかった為、金曜の夕方から脱出出来なかったらしい。

謎なのが母親(母子家庭)の言動。
7歳の子供が帰ってこないままなのに、何処にも通報せず騒がず、表だって探さず普通にパートに出ていた。
しかも月曜と今日学校に「風邪を引いたので休ませます」と電話をしていたらしい。
その所為で放置子発見当初は事件性を疑われたが、誇りだらけの空き家の床には子供の足跡しかなく
放置子本人の証言から、母親への疑いは一応晴れた。
ただ不可解な言動が有ったため追求されると「金曜にお年玉について子供と喧嘩をした。
その事で怒って家出したのだと思った。そのうち帰ってくると思い騒ぎにしたくなかった」との事。

しかし実は母親は金曜から日曜まで、彼氏と夢のネズミ国に出かけており、放置子は留守番だったとか。
以前にも子供を一人で何日も留守番させ、その時は近所の人が通報。児相だけでなく警察まで来て〆られたので
また怒られるのが嫌で、今回通報しなかったのでは?と噂になっています。
ちなみにネズミ国への件は、母親本人のツイッターから発覚。

見かねた人が別れた父親に連絡したところ
「結婚中に妊娠したから父親は自分と言うことになっているが、放置子は自分の子供ではない。
 産まれる前に離婚して一度も会ったことが無いので愛着もない。自分に言われても困る」と言われたとか。
ちなみに一緒にネズミ国に行った彼氏も放置子の父親ではない。
536名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:16:34.75 ID:79QviFTY
続き

ここまでも十分メダマドコなのだが、周り中に責められた放置母はキチママにシフト。
金曜の夕方、放置子が「遊ぼう。家に上げて。ゲームさせて。お菓子とコーラ!」と押し掛け
断った家々に「お前達がうちの子を追い返したせいだ!慰謝料!治療費!」とやらかし逮捕。
放置子は誰も引き取り手がいなくて施設。母親はもう出てきているらしいが行方不明。
うちはこの件とは関係なく引っ越したため、人伝に噂を聞く程度だったんだけど
最近、近所のスーパーで放置母とそっくりな人が働いている・・・・・
気付かれないうちに立ち去り、二度とそのスーパーへ行っていないので正否は不明。

なんのホラーですか?ミザリー並みに恐いんですけど orz
537名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:16:39.23 ID:OgFAfFGi
>>535
こういう子供はぜひ施設へ引き取って欲しいなぁ…
538名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:17:10.57 ID:QdVib+tV
そこまで行くと施設が一番幸せだろうよ
539名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:22:13.47 ID:so44hYqa
子が哀れすぎる…
540名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:33:16.30 ID:79QviFTY
私も放置子に庭に入り込まれて、池の鯉を「金魚すくい♪」と称して網で掬われ殺されていなければ
「哀れな子、酷い母親ね」と思ったかも知れません。

発見当時、放置母は「私だって我が子に人並みのクリスマスプレゼントやお年玉を上げたいけど
一生懸命働いても、世間は母子家庭に冷たくて・・・・・。辛くてつい子供と喧嘩に・・・・」と
泣き崩れていて、前科を知らない消防の方たちは放置母を一生懸命慰めていました。
その後次々と事実が明らかになっていくと、泣いていた母親はふてくされて逆切れをはじめ
病室で再会した我が子の頭を殴り「あんたの所為で!」と罵ったとか。
541名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 19:00:06.75 ID:QdVib+tV
そういう子にしたのも親だよ
親に問題があるのなら子供に罪は無いともいえる

感情が入ると許せないだろうけどね
542名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 19:58:39.41 ID:RcyDun/w
>「お前達がうちの子を追い返したせいだ!慰謝料!治療費!」

子供を預かって、怪我させたり死なせたりしたら、責任が生じる。
これは、実際に判例がある。
でも、預かること自体を拒否した場合には、全く何の責任も生じない w
たとえ預からなかったことが原因で、子供が一生ものの怪我をしても、死んでもね。
543名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 22:30:19.54 ID:4cKPUr61
被害は少ないけど、私の子どもが小さいころ、私の頭が何かすっとんでたらしくて、放置子が次々我が家にやってきた
一度にじゃないんだけど、ほんと次々

最初は子どもが小さいころ、庭から覗き込んでくる。
そのうちおやつ時を狙われるようになる。
で、おやつ出して餌付けしてしまい、毎日来るように。
「今お昼寝してるからダメ」とか断ると、じゃあ待つとかいう。
「遊んであげる」とかいうけど、上がりこんでも、家のゲームで一人で遊んでるだけ。
一応その子の話も聞いたり、話してたりしたが、そのうち「セックスって気持ちいい?」とか言い出した。
だんだん対応減らしていったら、「あんたの子なんか学校上がったらいじめられるんだからね!」とか言い出した。
突然来なくなったと思ったら、親が離婚して母親と一緒にいなくなっていた。
544名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 22:39:25.22 ID:4cKPUr61
ageてしまってすみません。

次にきたのが4姉妹のうちの一人で、うちの子の友だちとして。
やっぱり飯時にやってきて、昼食用に硬くて甘いパンみたいなのを家で焼いていた。
ので、まあおやつとして家の子と一緒に出したら、「お姉ちゃんたちの分も!」
「これ、うちのお昼ごはんなんだけど」
「お姉ちゃんやあたしもお昼ごはんないとこまる」って、人ん家でかい!
と思ったけど、(まじで親に食わせてもらってないの?)とまた餌付けしてしまった。
ただし、このころ旦那が勤め人から自宅仕事になって、連日旦那と私が家にいる状況。
一方四姉妹の親は共働きで、昼は祖父母が食べさせるはずなのだが、金がないと放置していたらしい。
結局、この四姉妹の母親は、まもなく姉妹たちを連れて実家に帰り、離婚した。

その次が、近所の女の子でとにかくひたすら家の子と遊ぶという名目で来る。
が、家の子は拒否。それでも来る。だが断る。
やがてこなくなったと思ったら、離婚して以下略

さらにその次が、ちょっと離れたところの姉弟。両親は地域でも有名なDQN。
その姉が弟を連れてくるのだが、姉弟自体はDQNではない。
姉弟は、その上の兄に小遣いを取り上げられたり、両親兄に殴られたりしていて、
私の方の子ども会に裸足で泣きながら飛び込んできたりするので、こりゃあ保護
しなけりゃいけないかと動き始めたら、それを察してか姉弟は来なくなった。
姉弟の方の自治会で動いたらしいが、そっちではすでに家族ごと村八分状態で、
そのうち姿を消した。
545名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 22:59:20.32 ID:4cKPUr61
あと兄弟とか、姉妹とか、一人っ子とか、いろいろ来ては、そろそろ引き締めるなり、
何かしないといけないなと思うころに、突然姿を消して、離婚したと噂が入る。

家に両親が揃ってるとか、お菓子とゲームがあるとか、わりと受け入れるとか、
放置子には来やすい環境がそろっているんだとは思うけれど、今まで飯をたべさせても、
その親に挨拶1つされたことはない。
まー、挨拶できるような親が子どもを放置するなんてことはしないんだと思う。
その子たちの何人かは、親に「(私)ん家にいってこい」と言われてたらしいのも
あとから知るようなのんきものだ。
最近、ここのまとめを読んで、やっと「あれは放置子だったのか」と、合点が言った次第。
546名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:15:22.37 ID:jelAZDWL
>>545
あなたの家族は息災かい?
547名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:48:24.92 ID:oL3AEQli
さっさと引越して欲しいよ
暫く家族ごと近所の人たちも平和になったって喜んでたのに
あんなに白い目で見られててよく居座れるもんだわ
さすがは生活保護のゴキブリ連中
548名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:51:07.71 ID:hR3e5++S
>>547
愚痴は愚痴スレへ
549名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 05:22:11.74 ID:aXZnErKD
>>547
生活保護だと、滅多な事では引越しできないんじゃないかな?

>>533
今日あたり通報するんだね
結果報告よろしく
550名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 06:50:24.46 ID:qjCW0ZZx
放置子ホイホイ乙
551名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 15:16:54.17 ID:yKYekigS
塀の中へ引っ越せばいい(・∀・)
552名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 15:56:51.75 ID:yxPDtrrU
>>543の家に放置子としてじゃなく普通に遊びに行っても親が離婚とかだったら
こりゃものすごい・・・
553名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 18:57:19.01 ID:1b1Isqjl
>>551
へー
554名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:19:48.44 ID:ok573ZBs
かっこわるい
555名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:44:43.57 ID:3noratcI
まーた
556名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 15:58:29.96 ID:eL5mIVsw
>>543
こういう放置子ホイホイが近所にいてくれれば平和なんだろうな
557名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 16:16:45.61 ID:Mnfm3nv3
いや、逆に迷惑だから
558名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 16:22:42.49 ID:vrWeeXcy
みんな放置子がその家に行ってくれたらいいなと思ったけど違うのか
559名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 16:53:16.38 ID:Mnfm3nv3
何かの間違いで自分の家がタゲられたらたまりませんよっと

それにその家を中心にその地区の治安はどうなると思う?
その放置子を狙った犯罪者が流れてくるかもしれないよ
560名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 17:05:23.25 ID:V3ntt/LV
一度タゲられるとなかなか抜けられないかも
母は親子二代に渡ってタゲられた。

30年近く前に放置子がいて、うっかり彼女の面倒をみてしまったところ
その子が大きくなって子供が生まれた途端やってきて
今日だけ面倒みてと泣きつかれて、母は最近手術して色々不便だし赤ちゃんの面倒なんて無理と言ったら
強引に子供と荷物置いて勝手にどっかいっちゃうという事件があったよ。
私に連絡があって、通報するようにアドバイスしたんだけど母は警察なんて大事にしなくても、といったので
仕方なく知り合いの保健師に連絡して、そこから地区担の保健師さんを手配してもらって
彼女を中心に父親に連絡とったり色々して、やっと母親を捕まえることができた。
母親は友達とランチと映画の真っ最中に旦那から何やってんだ、と携帯で怒鳴られたためご機嫌斜めのご帰還。
しかも預かるとそっちが言った、強引になんて押し付けてないと泣きの芝居をして母を悪者にしようと必死だったらしい。
後から知ったけど、彼女は他の同級生にも連絡してあちこちに強引に預ける常習者だったとか。
同級生から拒否しまくられて、ああ、あそこに人の良いオバサンがいたな、と思いついて連絡してきたんだろう。
放置子とは年賀状レベルのつながりですらそういうふうに悪用されることがあるから、完全に縁を切った方が良いね。
561名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 17:33:36.03 ID:nZ29cfw5
>放置子とは年賀状レベルのつながりですら
放置子とそのレベルであれつながり続けていることに驚くが。
562名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:07:43.98 ID:+P1DRRBe
ダメな子とか、わるい子なんて子どもは、ひとりだっていないのです。
もし、そんなレッテルのついた子どもがいるとしたら、それはもう、
その子たちをそんなふうに見ることしかできない大人たちの精神が貧しいのだ。
(手塚治虫『ガラスの地球を救え』)
563名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:18:37.06 ID:GMAZd1ym
>>562
そういう言葉を自分に都合よく解釈するダメで悪い大人がいるということですね判ります
564名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:19:03.54 ID:Ey7MEpWT
ま、放置し続けるとダメな大人、わるい大人になるわけですが
565名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:19:57.58 ID:Ey7MEpWT
>563
リロ忘れたスマソ
566名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:55:56.42 ID:NBr21KQ4
なんだそれ、ただ560の母がダメダメなだけじゃん
自分じゃ対応できないくせに、良い顔したくて24は可哀想だなんて
自分だったらその母親と縁切ってるわ
567名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:00:09.23 ID:EBoDMNcm
手塚治虫は机にかじりついて漫画命、
ジュースの自販機を見て「何だコレは!?」と言ったという
伝説があるくらいの人ですから。
568名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:21:12.54 ID:4eVoK35F
>562
ヒルン、ぷりーくシタイ。
                                          _
             /ヽ__                       ―<ー'`ー- 、
      ,.  -‐―一'   {i. ヾf;ッ、..- 、               ,. '´、:ー'::ノ `ヽ、.__ \
    /   ノバト=1     `    !             /          ヽ  ̄``  、
   /    i | iレ'           /1           ,.-'"             '.      ` 、
.  /      ヽ             / L、..____,. -‐'"              i
. ,'                  /       ,.,.    /                 . :,'
. !             _     /__,... -‐ '"/     ヽ           ; ; ;
  '.       /rくー/⌒)  ̄        /
569名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 00:04:34.15 ID:ODknTuKl
移転したばっかなのに落ちるなんて、トロ鯖脆弱すぎw
570名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 00:45:04.17 ID:xZxdh3mV
ロム専だったけど、ちょっと書き込む
スレ違いだったらスマソ

今日は、旦那が風邪を引いていたので
子供は旦那にみてもらって、
一人で買い物に行ったら
家の裏路地に4歳ぐらいの女の子が一人でいた。
なんとなく気になったけど、
買い物した後に路地に入ったら
まだいたので、声をかけてみたら、
近所の子でもなく、親を待っているわけでもない
とのことだったので、
さっき買い物したお店に理由を話して警察に連絡してもらった。

その後気になったので警察に電話したら、
女の子は苗字は言わず、どこに住んでるかも言わないうえに、
捜索願もでていないとのこと。
女の子は、「あのおばちゃん(なにぃ)はどうしたの?」
って聞いているらしい。
今は自走にいるみたいで、
警察からは積極的に協力をお願いできるわけではないが、
できれば、会いに行って何かきっかけになりそうなことを
聞いてもらえればありがたいといわれた。

正直気にはなるけど、どうしたらいいのかなって思って書き込みました。
571名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 00:48:57.23 ID:/jO/q/dV
関わらないのがいいと思います
572名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 00:59:49.77 ID:792jtwxL
>>570
ちょっと声をかけただけで執着の片鱗が見える以上
関わらない方が絶対にいいと思います
下手に会いに行ったりすると次の時には
「お母さんもういい子になるから家に入れて」と夜中に泣き叫ばれる事態になります
573名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:02:05.31 ID:KsXRNLm+
正直、その子気持ち悪いわ…
570だって通りすがりの一人にすぎないわけだから、これ以上なにも
する必要ないよ
するなら、相当な覚悟(572みたいなこと)でいかないとね
574名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:15:27.77 ID:xZxdh3mV
こんな時間に書き込んだのに
早速のレスありがとうございます。

地元でもかなりマニアックな路地裏にいたので、
ちょっと気味の悪さも感じました。
旦那からも何かするなら覚悟はいるねとは言われていましたが、
やっぱりどうしても気になってしまって・・・・・。

警察にも無理にとは言われていないので、
このままかかわらないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
575名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:24:16.92 ID:KsXRNLm+
ごめん、マニアックな路地裏って…?
メイドカフェとかが乱立している路地ってこと?
ちょっと気になってしまった
576名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:27:16.35 ID:xZxdh3mV
>>575
さすがにそれはないけどw
人通りの少ない、
知ってる人もそんなにいないような
路地なので。
577名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 05:00:05.81 ID:uCthK1EL
>>567
そうだとしても、あの御大は戦災孤児を腐るほど見てますから。

その時の記憶で物言っちゃってんじゃね?
578名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 06:53:02.12 ID:hyZ+paft
>>577
そだね、ルソーの性善説と同じだとおもう。

子どもは悪くないんだよ、
糞ガキなら、糞に育てた大人(親)が悪いんだよ、て事じゃないかな?
579名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:04:44.76 ID:v02DLp3q
今、児相で保護してもらってるなら、親元に居るより安心安全と思って関わらない方がいいよね。気になるだろうけど。
580名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:13:20.22 ID:UFULSuy1
そういやそうだ
実親が捜索願い出してないんだから、そういう親だ
そんな両親の元に返す手伝いなんかしなくて良いよね
581名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:19:03.93 ID:pE3lALpP
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111208-OYT1T01323.htm

「卍」入れ墨少女、髪つかまれ引きずり回される
 兵庫県の児童相談所「県中央こども家庭センター」(明石市)内で、保護されていた高砂市内の中学2年の女子生徒
(14)が入所していた2人の少女に無理やり「入れ墨」を彫られた事件で、女子生徒はこれ以外にも度々、髪をつかま
れて引きずり回されるなどの暴行を受けていたことが高砂署の調べでわかった。
 女子生徒は「職員がいないすきを狙って暴行された。仕返しが怖くて周囲に相談できなかった」と話しているという。
 同署は8日、アルバイト従業員少女(16)を傷害容疑で地検姫路支部に書類送検し、中学3年少女(14)を傷害の非
行事実で同センターに通告した。
 この事件を巡っては、女子生徒の両親が9月、入れ墨をされたのは同センターが安全配慮義務を怠ったのが原因と
して、県を相手取り550万円の損害賠償を求める訴えを地裁姫路支部に起こしている。
 同センターの宮田徳三・企画指導課長は「係争中なのでコメントできない」としている。
(2011年12月9日09時25分 読売新聞)
5821/2:2011/12/09(金) 11:20:15.73 ID:8cmSFsr1
投下させてもらいます。わりと最近の話。

仕事の都合で実家に帰ったら、母の餌付けにより託児所になってた。
帰る直前に姉も戻ってきたと聞いて、数年ぶりに家族そろって暮らせると思ってたのに。
姉は秋の引越し直前に託児されそうになって大立ち回りしたばかりで、心なしか憂鬱な表情してた。
もしかしたらもっと前のスレに投下されてるかもしれん。そんなこと言ってた。そして今回も姉が被害にあってる。

4歳の子供(A子)はいい子。ただ親(A)が・・・。
いくら行儀よくても毎日毎日朝から夕飯前まで預かるって、母もどういう神経してたんだ。
Aは置いてく時も迎えに来る時も、手土産・お礼まったくなし。
しかも4歳だから目が離せないとかで、誰かが見てないといけない。母本人は仕事。
親父は自宅と外で半分ずつ仕事、100歳近いじいさんは論外。リハビリがてら散歩行くし。
結局一日中家で仕事してる姉が面倒見ることになる。前回の件でウンザリしてるはずなのに。

そしてついにA子がケガした。最近出したヒーターには近寄らないよう言ってあったんだけど、
所詮4歳児だから遊んでて手が当たってしまったらしく、右手に火傷。
姉が慌てて冷やしつつ病院行って、大きめの水ぶくれだったけど大事にはならなかった。
ただ引っかいたりしないように、包帯ぐるぐるで痛々しくなってた。可哀想に。

昼前に仕事終わって帰ったら誰もいなくて、ご飯食べてたらそんな状態で2人が帰宅。
すぐに母に電話したらお昼で早退して帰ってきた。
「ごめんなさい、気付かなかった」って謝る姉に対して、
母が「まぁあんたは○○のことがあるから、Aさんも分かってくれると思うよ」と。
○○ってのは姉の身体障害。ぱっと見は分からないけど、長時間一緒にいたらアレ?ってなる程度。
日常生活にはほとんど問題ない。この前まで一人暮らししてたくらいだし、要領いいし。
でも母は要するに姉の不注意のせいでA子がケガしたと。私には障害があるので大目に見て下さいと謝れと。
母に悪気はないんだろうけど、たまーにこういうことを平気で言っちゃう人。
育児経験もない姉に仕事しながら面倒見させたのは誰なんだよ?と流石にブチ切れそうになったけど、
姉はいつもどおり無表情だった。なんつーかロボットみたいな人だから。
5832/2:2011/12/09(金) 11:21:16.37 ID:8cmSFsr1
Aには連絡しても出ない。どこで何してんだか・・・。
A子は「姉子ちゃんごめんね、A子が約束破ったから怒られたのよね?」とか気遣ってる。超いい子。
夕方になって親父とじいさん帰宅。親父は母から連絡を受けて、途中で菓子折り買ってきた。
Aの家行ってみようよと言うも、Aは出戻りで実母と暮らしてて、実母はたぶんこの時間まだ仕事してるし仕事場知らないと。(#゚Д゚)ハァ?

ご飯食べさせ寝かしつけ、10時すぎにAが「A子ー」と言いながら来た。お前何時だと思ってんだ。
親父と母が謝るのをポカンとして聞いてたから、留守電聞きました?って言ったら聞いてないって。
寝ているA子の手元を見せ事情を話すと「はぁ?!何してくれてんの?慰謝料よ慰謝料!!」と騒ぐ騒ぐ。
起こしたらまずいから、と部屋を移して改めて謝罪。慰謝料としか言わないA。
そこへじいさんが深々と謝罪して今後の治療費もこちらで云々の話をしたあと、
「でもAさんあんた開口一番に心配するのがお金のことかい?ホントに母親かい?」と。
Aはそれで黙って不貞腐れてたけど、A子に付き添ってた姉が来て膝をついて謝ると

「この○○!××!あんたのせいでしょこの△△!」(全て姉の障害に対する差別発言)

と罵ること罵ること。じいさんがわなわなしながら「おれの孫になんてこと!」と詰め寄るが親父に退場させられてた。
この後はキレると手に負えない姉がAを連れ出し色々な意味でフルボッコ、Aは一転して顔面蒼白。
ヘタレな自分は警察沙汰になる寸前に、テニスラケットで姉の尻を引っぱたいて引き剥がした。実にかっこ悪い。

Aには謝罪&託児する時にはきちんとした保育施設を使ってほしいということを話し、菓子折りと見舞金を渡して帰ってもらった。
A子ちゃんは最後に起きちゃって、姉との別れ(一番なついてた)を惜しみながら帰って行った。
姉はなんか前にも増して卑屈になってるし、母はこの後家族からどつきまわされてヘコんでるし、じいさんは体調崩して入院してる。
Aと母(こっちのが毒だった)のおかげでせっかくの実家ライフ台無しだわ。

フェイクありだけど以上です。長文失礼。
584名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:23:38.97 ID:vbm7P+Rs
姉ちゃんを卑屈とか評している場合か!!このバカ!
585名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:27:24.47 ID:qdhgAmgj
>流石にブチ切れそうになったけど、

いやそういう時はブチギレなきゃだめだ。
そこで黙ってると、よくある「姑の暴言をスルーする夫」と同じ。
586名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:33:42.92 ID:v02DLp3q
お姉さんかわいそう。
587名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:37:17.99 ID:8cmSFsr1
姉の前回の一件、まとめにありました。先に確認すればよかったー、ごめんなさい。
http://www37.atwiki.jp/takujijo/pages/4247.html
今回もこんな調子だったんで、フルボッコのほぼ恫喝シーンはちょっと控えておきました。

>>584
フォローしようにも姉が怖くてorz
「姉ちゃん悪くないよ」→「何でそう思うの?」→理由説明→「参考にします」で終わるから、そういうこと言っちゃいけないのかと・・・
今日ちゃんとふがいなかった点を謝ってくる
588名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:39:09.67 ID:69d0QNUy
うわぁ一家揃って…あいたたた
589名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:40:04.38 ID:0y7KcFIO
じいさんのみマトモにしか見えない
590名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:40:26.56 ID:bp+ZuTIP
母→毒。唯々諾々と託児され親だが仕事で娘(姉)に再託児。
父→ほぼ何もせず。娘への差別発言に怒るじいさんを退場させただけ。
姉→母から再託児され。キレるまで結局お世話。
じいさん→100歳近い。怪我の事を謝り、なおかつ孫に対する差別発言に怒れる人。
本人→キレた姉をラケットで叩き、託児親に菓子折り見舞金払う。実家ライフ台なしと2chで愚痴る。

たとえ警察沙汰になっても姉ちゃんに最後までやらせた方が良かったかも(そうもいかんだろうけど)。
結局Aの非はまったく償われてないし。
じいさんが一番まともにみえる。
591名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:40:41.14 ID:uyJgWLIh
姉がどうこう言う前に放置親子引き込んだ根源をどうにかしたら?
592名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:41:14.51 ID:69d0QNUy
え、いやいやいや
本当に同一人物?なんか全然違う…
593名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:52:10.50 ID:8cmSFsr1
>>585
いやもうホントにそうです
自分も障害持ちでしょっちゅう母から心無いこと言われてたんですが「空気読めないババアうぜぇ」でスルーが基本だったもんで
姉が無反応→あ、ここはスルーですね?と都合よく解釈してたけど、改めて流れを見ると思ったよりひでぇ・・・
母は託児の件で親父とじいさんとでどつきまわしたんですが、このこともちゃんと言います

>>586 >>588 >>589
返す言葉もございません・・・

>>590
はしょった点が多々あるんですが、大体そのとおりですorz
母がA子に執着したのにも事情があるんですが、他人からしたら気持ち悪いの一言で済ますレベルです
ケガさせたのは間違いないんで、流石にケガさせてそのまんま返すのもどうでしょう?
手切れ金と言っては悪いのですが、一応そういうつもりでちょっと渡しました

Aはしっかり絞られてます。今は人の目を気にしてというのがホンネでしょうが、一応きちんと育児してます。A実母は後日謝罪にきました。

>>591
母はA子に執着した理由が問題だということで、〆て病院に連れてきました

>>592
同一人物です
前回は書き出しからかなりはっちゃけていたようですが、普段はこんな感じです
594名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:57:13.79 ID:bp+ZuTIP
>>593
Aの方はカタついたんだ、ならまぁ良かったんじゃないか。乙。
ただ、自分で判ってるみたいだけど託児が問題なんじゃなくて家族が問題だよね…。
595名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:05:21.31 ID:vbm7P+Rs
姉も当人も、元凶母親と対面すると催眠術に掛かったかのように
ホイホイと母に丸め込まれてしまうのが問題。

父親のメンタルがモヤシ状態、自分の妻を受け止め相手するのが怖いから
子供2人に母親の相手を丸投げ状態で火の粉を避ける。これがこの家族の「常態」
596名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:08:37.46 ID:7o+RU47e
毒母だからしょうがないって思考が、もうなんとも。
託児を引き受けた母に最後まで尻拭いさせればいいのに。
597名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:12:09.77 ID:uyJgWLIh
>>593
全レスはやめろ、2では物凄く嫌われる行為だ
質問に答えるならレスをつけず回答だけしていけばいい
598名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:20:03.49 ID:v02DLp3q
>>593
>一応育児はしっかりしてます

この時点でAの土俵に乗せられちゃってるよ。
やけどした事でカッとなるあたり、多少は子どもを可愛く思う気持ちがあるみたいだけど、
しっかりした親なら他人に夜まで子どもを預けないし、手ぶらでくる事もあり得ない。

強面な人が電車で席を譲ったらいい人〜って言われるけど、それは本来なら当たり前の事をしてるだけであって、褒めららる事ではないのと同じ。
599名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:28:58.34 ID:j/BEotZa
託児される方もする方もキチガイで、バランス取れれて良いと思う
キチガイ一家の報告はお腹いっぱい、次ドオゾー
600名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:33:41.03 ID:eCdYIH2Q
>>598
席譲るのが当たり前?
おまえと俺はそうかもしれないが、そうじゃないやつの方が圧倒的に多いぞ
601名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:34:50.00 ID:8cmSFsr1
すいません。ダラダラと迷惑かもですが、やっぱりAや母に関して最後まで書かせてもらいます。
後だしの書き込みウザい人はスルーでお願いします。

母がA子に執着したのは、名前。
実はA家とは同じ苗字で、A子の名前は母が妊娠中に子供に付けていた名前らしい。
母は水子と同姓同名のA子がどうしても放っておけなかったようで、父もそれを知っていたので強く言えずにいた毒。
じゃあお前自身が面倒見ろよ!とはつくづく思う。A子が救われる(母基準)なら何でも良かったのかも。

Aはシンママで最近から実家暮らし。A実父は他界。
A実母は何かと理由を付けて出歩くAを叱っていたため、A子と出かけると見せかけて託児に移行した模様。
たまたま母と知り合って、託児の頻度がどんどん上がっていった。
この騒動の時、A実母は遠出する用事があってA実家にはいなかった。
夕飯はA、A子、A実母で食べるのでA実母帰宅前には迎えに来ていたが、この日はA実母が留守ということでAは遅くまで遊んでたらしい。
微塵も知らなかったA実母はまともな人で、あとでAと謝罪にきた。

姉がブチ切れた時に言っていたのは、
・B男(元旦那)に高額の養育費払わせてるらしいが、ホントにB男の子か
・バレたらまずいんじゃね?今まで騙し取った分返せんのか?
・大体A子幼稚園にも通わせず、何に金使ってんだ?私が知らないと思ってる?
・この金はきちんと使わないと、A子も私の「お仲間」になっちゃうかもね
・それともお前が先にそうなるか?
という内容で、帰省したばかりの姉がなぜB男を知っているのか分からない(家族全員初耳)
認知した子供の養育費って返還できるのか?とかA子が普段何してるのかなんで知ってるの?とか謎は多い
Aはこの時点A子のケガの具合を聞きもしてないので、要は「ちゃんと治療しないと障害者になるぞ」という脅しだった模様。。

Aは実母にA子を取り上げて追い出すと言われて我に返った(らしい)。一応泣きながら謝ってた。演技かなぁ。
あれからはA子を病院に連れて行ってるし、児童館とかにも行ってて幼稚園も検討してるとか。
B男の子ではないにしろ離婚の原因はB男で、それまでは普通の母親だったらしいけど、話半分に聞いてる。

ダラダラすみません、ROMに戻ります。
602名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:42:56.24 ID:zzlM9cZm
報告はありがたいが、ここ向いてないよ。
小町推奨
603名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:49:07.15 ID:746hOqDQ
小町ではここまでハードな内容は無理じゃね?
多分掲載されない気がするw
604名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:51:41.40 ID:0fhGw3qe
>>601
Aの事情なんてどうでもいい。他人に迷惑かけんなって話。
貴女の実家にとっての諸悪の根源であるところの母親の事はちゃんと〆ないと。
お姉さんとおじいさんが気の毒でならない。
605名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:57:31.16 ID:EBVeOwyi
駄目家族の典型。
水子の事があるから止められなかった父親ってダメダメじゃん。
ちゃんと仕事してる?って疑われるレベル。
606名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 13:02:46.64 ID:j/BEotZa
ここはさ、キチガイに迷惑かけられた人が書き込むところで
キチガイ本人が書き込むところじゃないんだよ
607名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 13:29:35.92 ID:mAjQGKXV
>>587に出てくる友人Aがお姉さん?
何か別人に見えるけど…
608名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:00:08.49 ID:/yGF4wgL
>>601
・B男(元旦那)に高額の養育費払わせてるらしいが、ホントにB男の子か
・バレたらまずいんじゃね?今まで騙し取った分返せんのか?

この前提で夫の子ではない子を托卵して養育費をせしめていた場合

>認知した子供の養育費って返還できるのか?

慰謝料とこれまでの養育費の返還を要求出来ます 支払いしない・あくどい場合は詐欺罪適応も
婚外子だった場合離婚の原因がB男ってことはないと思いますよ
609名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:21:18.95 ID:mS9PHjeL
とりあえず実母と実父は〆とけ、な?
610名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:46:21.06 ID:bLUxrKnh
障害あるお姉さんをラケットで叩くとか
キチガイ通り越してるだろこいつ
611名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 15:26:20.40 ID:2355zIlP
叩かれる要素満載なのになぜ書き込みを止められないの?
そういう障害なの?
可哀想…
612名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 15:40:24.15 ID:RCBQ7Vl8
ヒント:姉も妹もキ○ガイ
613名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 15:45:13.10 ID:eQfRQlDe
前回のも今回のも、話は面白かったと思うよ。

叩かれる要素満載でも、報告があったほうが自分は嬉しいなあ。
614名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 16:13:43.07 ID:sCCHELs9
スレ違いだろ。
>>606の言う通りだよ。
615名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 16:41:16.00 ID:DG0Kd5El
2chで細かいこと言うなよ。
616名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 16:56:15.23 ID:HIkpkH0B
毒母のせいでねーちゃん障害負ったんじゃないか…?
617名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:34:57.40 ID:MsQGYArV
>>606>>614
なんかちょっとだけ違う気がするがまあ、いいかな
>>615も言ってる事だし
618名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:59:56.78 ID:eCdYIH2Q
>>606
ここ託児スレなんだが
キチが見たきゃキチスレ行けよ
619名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 18:59:56.71 ID:EH/wWbZ1
>>612
>>587って男性じゃないの?
620名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 01:17:31.58 ID:3bYLN3aE
どっちでもいいじゃん。じいさん以外は屑の臭いがする一家だしw
621名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 16:27:22.62 ID:2u87sjtC

______
| ||⊂⊃⊂⊃||
| || ロロロロロロ || がしゃーん
| || ・ ・・・ ・・ ||
| || ロロロロロロ ||
| || Coca Θ.|| がしゃーん
| ||口口口□||
|ミ||====||

       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  預かれー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/

児童託児機だよ
児童を託児してくれる凄いやつだよ


622名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 17:35:41.33 ID:/PeS07oZ
報告者叩きはうんざり
623名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 20:22:09.80 ID:GoUMiFQT
民主党の言ってた事             民主党が実際にやった事

20兆円の埋蔵金発掘      →     麻生政権比で年30兆円アップの赤字国債
高速道路無料化         →     高速道路1000円終了で、大幅値上
国家公務員の人件費2割削減 →     国家公務員のボーナスUP
4年間消費税の話はしない  →      2〜3年後には消費税10%が既定路線
子ども手当やります       →      年少扶養親族(15歳未満)の控除廃止で実質増税
最低時給1000円         →       最低時給そのままで、何故か雇用激減

                           CO2 2020年までに25%、2050年までに60%減を勝手に国連で宣言
                           小沢の身内が逮捕
                           相続税増税
                           所得税増税
                           年金は70歳から!



http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/d/e/de74f59e.jpg
624名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 21:37:31.49 ID:96xXKFre
まっくらな玄関先でふらふらしてた幼児。
お向かいさん、あんたんとこの5歳児、心底気持ち悪いんだけど。
親は何とも思ってないのか?
625名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:31:51.37 ID:eK5eBUas
愚痴は愚痴スレでやってね
626名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:33:24.45 ID:7Pb6FIoV
>624
日記はチラシの裏に。
>624に託児されてないならスレチ。

それとも、玄関先ってのは>624宅の玄関なの?
今まさにその状態なら即24物件だと思うが?
627名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 05:15:14.47 ID:7DhhDRd5
628名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 13:04:25.39 ID:g1f3qzzZ
久しぶりに来たけど、土日ピンポンスレってここだっけ?
ずっとこなくなってた子供がまた来だして困ってる。

その子供の親は休みぐらい子供をどこかに連れていこうとか思わないのかな。
子供も家にいるのがイヤみたいでいつもいろんな家を渡り歩いてるらしい。
629名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 16:29:06.83 ID:gHDUleJc
年齢によるんじゃない?
小学校の中高学年なら親と一緒に出歩かなくなってもおかしくないし。
来て困るなら、直接本人にガツンと言うべし。
保育園〜1,2年生くらいだったら、相手の親に一言いうのもアリかもね。

どちらにせよ、来て困る〜って愚痴だけなら上のひとといっしょ。
630名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:18:25.67 ID:sGONVLSm
来て困るなら、今日はいいけど明日はダメとか、○○だったら良いみたいな
言い方はしないで、常に断る方が良いと思う
相手の子に「行けば家の中に入れてくれるかも」と無駄な期待をさせても
結局断るなら、その子もわざわざ来たのに可哀想
常に断って、あの家は入れてくれないとインプットさせた方がお互いのため
631名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:22:05.37 ID:9ZIcccFg
中高学年で、同級生の家をピンポン渡り歩く子とかいるんだ・・・
そのくらいなら塾習い事、休日はスポーツクラブ、
ゲームや漫画でひとり遊びとかできそうなのに。
低学年や園児じゃあるまいに。
632名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:36:14.17 ID:ojsPKk/L
今、まさに放置子きた。
マジであるとは思わなくて驚いている。

21時過ぎにチャイム鳴って、
「ママがパチンコ行って戻ってこないの…」
って5歳の女の子が来た。

玄関にメモを置いて我が家に今置いてる。
633名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:37:38.50 ID:oPmql0jH
通報しろよ
634名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:39:11.39 ID:y6jyRcUk
通報一択。
これ以上ないチャンスなのに。
635名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:42:23.05 ID:4mhxS87L
日跨ぎそうでコテトリ要りそうな予感。
636名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:44:09.95 ID:ojsPKk/L
思わずあげてしまった。すみません。

玄関すぐの冷蔵庫に携帯の明細貼ってあったので母親に連絡取れました。
電話したら出てくれて、すぐ迎えに来た。解決。

目の上赤かったし(ケガ?)、ご飯も食べてないって言うし、
五歳だけど幼稚園も保育園も行ってないらしい。
母親もあまり家に居ないらしくてかなり心配…

また来るかもしれないとは思いつつ。
ここのスレ見て、予習しときます。
637名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:45:14.03 ID:y1qbzSjx
>>631
マンション住まいなんだけど、立地のせいかサービス業家庭が多い。
そしたら土日休みじゃないの知っててやってくる子が結構居る。
友達のところなんて「塾の時間まで遊んでいい?」って仕方なく家に上げたら、
塾が終わったらまたやってきたって言ってた。

ひどいのになると、塾行ったふりして適当な時間に家に帰る子もいる。
往々にしてそう言う親は塾の宿題チェックもしないから、塾に行ってるもんだと安穏としてるよ。
638名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:46:24.65 ID:U9RXNcNU
>>636
解決してるどころか
今度からあのおばちゃんの家にいきな
って本格託児所になるんじゃね?
639名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:47:35.68 ID:b49Sd2La
児童相談所には報告しておいた方がいいと思う。
1度報告しておくと、次の「何か」の時に話が早い

今回は無事解決して何よりだけど、自宅に入れるのは危険。
絶対やめた方がいい。
640名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:55:06.04 ID:9LBdQIsg
>玄関すぐの冷蔵庫に携帯の明細貼ってあったので〜
それは放置子宅の事?放置子宅に入ったの?もしそうなら
台所のテーブルの上に置いておいたお金が無くなっているんですけど〜
とか言われたらどうするの?
641名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:56:38.87 ID:ojsPKk/L
>>638 >>639
児童相談所が今やってないので明日電話してみます。
母親は「すみません!」を連呼して颯爽と子供とかえって行きました。

うちも小さい子供がいるので、面倒なことは避けたいです。
もう来ないといいのですが
642名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:19:25.12 ID:Wu4+zRb5
パチンコは本当なのかな。
643名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:21:37.10 ID:/85Oik0C
>641
今回、通報するのがいいのかなぁ。
児相がきちんと仕事してパチンカス母に連絡が行ったら、誰が通報したか明らか。
下手に逆恨みされてもめてもつまんないと思うけどね。
次がなければ幸いだし。

ただ、親が指示しなくても子ども本人が、>641に行けば面倒みてくれると
学習しちゃった可能性はあるので、次に何かあったら、児相じゃなくてすぐに
警察に通報でいいんじゃないの?

次は相手の家にあがるなんてことは絶対にしちゃダメ。
子どもが来た時点で即通報だよ。
相手に連絡なんかとっちゃダメ。
「そもそも携帯番号なんか知ってる時点で知り合いなんでしょ?
ちょっと面倒みてあげれば?」くらい言うKも珍しくないようだから
とにかく「5歳児が放置されてる、親の行方はわからない」で押し切るんだよ。
644名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:25:38.80 ID:y6jyRcUk
相手の携帯に、そちらの電話番号記憶されちゃってるんだよね。
もしかして、家電じゃなくて携帯からかけた?
どっちにしても「連絡とれる」と思われちゃって、託児所認定されそうだね。
相手の旦那情報ないけど、母子家庭なら児相に相談実績作っておくのは必須。
645名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:31:42.57 ID:ojsPKk/L
有難うございます。
ここのスレ見てたのに認識が甘かったと痛感します。

放置子宅が鍵開けっ放しということで不用心だし、
母親が帰ってきてるかもしれないので一緒に家に戻った時に
明細見つけて番号を控えました。
下手すりゃ不法侵入ですね。猛省しています。

ちなみに母親に電話した時には「買い物に出てる」と言っていて
迎えに来た時には「ちょっと出ててー」と言ってました。
買い物袋持ってませんでしたが。

次回は家にもあげず、相手宅にも上がらず警察に通報します。
わが身に起きると冷静で居られないものですね。
なんだかまだ心臓がバクバクしてます。
646名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:34:47.29 ID:XVPty9XR
私は小さな手芸店をやってるんだけど
この時期は幼稚園の入園グッズを作成する人が多い。
初心者向けに、規定のサイズにカットした生地や
色を合わせた糸をセットにして売っている。
今日来たお客に、作成する間子供を預かれと言われた。
代わりに縫ってくれという人はそこそこいる。
そのために料金表も作っておいてあるんだけど
その人は、あくまで自分で縫う、だけど子供がいたら無理
だから預かれ、と。
647名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:35:01.87 ID:XVPty9XR
いろんなお客さんが来るけど
そんな人は初めてで、ぽかんとしてたら
有名なデザイナーだって生地を買うかわりに
子供を預けてたわよ、縫ってくれる人がいなきゃ
生地屋なんて成り立たないんだから預かれ、とまくし立てる。
まあ確かに町の手芸店なんて大手に押されてるし
手作り品より既製品の方が安いしで四苦八苦だけど
小さな部品が置いてあったり、はさみを扱ったりする店に
入園前の子供なんて預かれないし
そもそも私は子育ての経験もないし。
648名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:35:15.27 ID:XVPty9XR
商売をしているから、無下にも断れず
(本当は頭おかしいんじゃないの?って思ってた)
とにかく、お子さんが危ないから無理で押し切った。
あとで近所のおばさんに愚痴ったら
朝ドラでやってたんだってね。
私は朝ドラなんて見る暇ないって言うのに。
なんかどっと疲れた。
649名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:38:24.86 ID:PXRVa48h
餌付け乙って感じだね
放置子もこのおばさんの所へ行けばなんとかしてくれるって学習しちゃったし
1回ぐらいじゃ親がこれからはよそに行っちゃダメって言うわけないし…
何も言わずに帰ってこない母親より、心配してくれて優しくしてくれた人のほうに懐かないわけがない
650名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:42:01.70 ID:J+PygSYZ
>>647
小原糸子さん?
651名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:46:46.65 ID:zzPPJJhs
>>641
もう今すぐにでも、その放置母の番号を着信拒否した方がいいよ。
放置するのに約束なんていらないし、
ちょっと知恵が働く人ならあなたの携帯の留守電に
さも約束してたような口ぶりで
「預かってくれる約束だったんで玄関先においていきまーす」
とか嘘を留守電にふきこんできて実際に放置するかもよ。
そうなったら、第三者にはどつちが悪いかわからないもの。
652名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:04:48.28 ID:XEuCkzYa
また放置子が今頃来た
息子が勝手に家あげちゃったけどどうしよう
653名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:08:31.72 ID:PXRVa48h
こんな時間にありえない
放置子何歳なの?
とりあえず放置子宅に旦那と一緒に送り届けてくれば?
この時間に居座られても普通に迷惑でしょ?
654名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:10:21.79 ID:9ZIcccFg
>>649
確かに放置子って犬に似てるわ
一度餌をやると学習して、必ずその家に寄ろうとする
食べるため(生きるため)に必死なところ。
655名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:10:40.49 ID:XEuCkzYa
息子の大学の友達だから21くらいかな?
旦那と一緒に酒飲み始めてるから旦那は期待できない
656名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:11:26.74 ID:4mhxS87L
はい終了。
657名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:11:47.49 ID:CKzsnzDd
自分の才能見誤ると、こういうことになるよね
658名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:23:58.25 ID:YH43EnSy
また来たんだ
659名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:30:13.37 ID:XEuCkzYa
なんか彼女がどうとかバイトやれとか旦那も調子に乗り始めてムカついてきた
まだ学生なんだからお勉強とお手伝いだけしてればいいと思いますよね?
放置子の悪影響だと思います
660名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:35:43.02 ID:4mhxS87L
放置新聞
661名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:58:44.37 ID:gHDUleJc
放置子の由来は、古来中国で宝珍虎(ほう・ちんこ)氏が親に放置されたことによるあるよ。
これ豆な。

(民明書房より)
662sage:2011/12/12(月) 03:08:25.46 ID:p2E0Ld9R
ワカチコも教えて下さる?
663名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 03:15:22.10 ID:arJYh02G
その前に、sageをメール欄に入れろ。
664名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 03:50:19.69 ID:p2E0Ld9R
名前欄に入れちゃってました。
ごめんね。
665名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:47:20.49 ID:tMVudqLy
大学生のママさん久しぶり!
666名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:10:19.04 ID:W1mqJzAm
大学生の息子に直接言えばいいのに
667名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 15:15:19.55 ID:phTzwnz2
大学生の息子に彼女いるの?
息子の門限何時?
親がちゃんと決めて守らせないと!
668522 ◆mCotkKCLRO.P :2011/12/12(月) 15:34:57.89 ID:VNR+6hTZ
お世話になっております。
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない96【玄関放置】の522です。

こちらでよろしいでしょうか?
★その後いかがですか?in育児板★39の方がよろしいでしょうか?
669名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 15:36:52.81 ID:nLMRLRB0
その後で

★その後いかがですか?in育児板★39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321872196/
670522 ◆mCotkKCLRO.P :2011/12/12(月) 15:37:53.30 ID:VNR+6hTZ
ありがとうございます。
では、★その後いかがですか?in育児板★39、に移ります。
671名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 19:09:50.74 ID:arJYh02G
672名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:09:38.07 ID:okQHpsbz
ネタがないようなので、一人言。
娘の同級生の小5男児が、マンション1階宅の放置児風味の1年生・年中兄弟を託児されてるっぽい。
塾などで忙しい同級生が増えた中、いつでも一緒に遊べる&お兄ちゃん気分が味わえる相手が出来て本人も嬉しいのか、
たまたま何かのきっかけで遊んだら懐かれてしまい、無碍にも出来なくて遊んであげているのかは分からないけど…
元々1階親は子供がマンション敷地内にいさせすれば何をして遊ぼうと構わない、という感じの人。
ここの住人の自分としては、怪我でもされる前に一緒に遊ぶのを止めた方がいいよ〜と思いつつ、
忠告できるほどには親御さんと親しくないので何にも言えずに今に至る。
673名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:45:04.29 ID:tlhWwyam
関わらない方がよくない?
娘さんは一緒に遊んでないんでしょ?
674名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:54:02.95 ID:z+EDRPmo
元放置子要素がみられたので

157 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 15:26:51.55 0
夫の母(義母と書きたくない)は不倫・家出・男と別れて帰ってくる・不倫・家出・捨てられて帰ってくる
を、繰り返してきた毒親。
それを黙って許してきた夫父も毒だと思う。
夫が大学生になった頃には容姿も衰え、男に相手にされなくなったせいかずっと家にいたらしい。
その夫母が、夫と私の結婚に大反対。
理由は私の名前が、元不倫相手の正妻と漢字まで同じだからw
夫と私は幼なじみで、母親不在の夫(と夫弟妹)に同情して小中学時代はうちの母がお弁当を作って渡していた。
夫父が遅いときは兄弟三人でうちで一緒にご飯を食べたり、何かと面倒を見ていた。

結局、反対を無視して結婚。
一応礼儀上、挨拶に行ったら夫母から「あなたは嫁と認めない」と言われたので
「ええ、私もあなたを義母だなんて認めません。ああ、良かった。
これで老後の面倒見ろだの、生活の援助をしろだの言われなくて済みますね。
ではお互いすっぱり縁を切りましょう。法的にも」と笑顔全開で言った。
夫母は不倫を繰り返したため、相手の家族から慰謝料を請求され、夫父が毎回返済(何故か相殺にならなかった)。
夫父は、退職金の一部と年金の一部を前借りして返済したため、老後は困窮必至。
しかも夫母はパチンカーでサイマー。

私の兄が手配した弁護士さんが、その場で縁切り。
夫は「勿論俺もあんたを母親だなんて認めて無いから。ああ、あんたも父親だと認めてないからな」
既にうちで同居済みの夫の弟と妹も「私も」「俺達も」と、縁切り。
夫弟妹は気分的には、昔から自分の家族だと思ってきたし、うちの両親や兄もそのつもりだった。
夫の父母が呆然としているうちに、完全に手続きを済ませたのはDQNだったと思う。

でもやっと成人したばかりの夫妹(義妹)を、お金のために風俗に売り払おうとしているのを知って
取りあえず義弟妹をうちに避難させてから、決行。
675名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:04:02.55 ID:L1CWpn2I
DQN返しスレ見て真っ先にこっち来たら、わお、同じ考えの人がいたw
娘と放置子結婚だよ
親が面倒見てるの見て、自分も!ってなっちゃったんかね
文章には「私がやらなきゃ!」って、はっちゃけ振りが出てるし
676名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:23:21.78 ID:6jqeQJLi
よそはよそ
うちはうち
カキコしてる本人がそれでいいなら別にいいんでないの?
677名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:27:41.36 ID:sHzeE+J/
放置児の面倒を見るときは家族になる覚悟がいるって話なんじゃ?
678名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:54:46.99 ID:ioJ/7CbO
もっとハッキリ言って、自分の娘が放置子にやられてもいいかってことじゃね?
679名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:55:46.79 ID:mGFQBuxW
言葉は己を映す鏡とは良く言ったもんだね、
良くわかる流れだわw
680名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:23:02.11 ID:VgI+Vum3
お母さんが働いてて同居のおばあちゃんが毎日送迎してる
女の子が同じクラスにいるんだけど、
おばあちゃん毎日送迎=暇してる=私の子の送迎もお願い☆となった
同じクラスの男の子のお母さんがいた。
女の子のおばあちゃんがしっかりした人で断ってたら、その女の子に
「他の子はママがお迎えに来てるのにババアが毎日お迎えの○○ちゃん
かわいそお〜w」と言って○○ちゃんが泣かせてた。
その場に居合わせたママさんが説教してたけど。

681名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:35:57.45 ID:UCKOc/b9
誰が誰に誰ををハッキリ書いてくれないか
682名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:40:19.62 ID:oSxsJUoa
託児じゃないね。
683名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:48:19.86 ID:6jqeQJLi
>>681
書いてあるじゃん
684名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:06:31.45 ID:FBMZu+Bb
改行の仕方でわかりにくいのかもね
685名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 20:54:03.09 ID:CNnxhuq5
>>677
家族になる必要はないでしょ。
とことんまで面倒を見る覚悟は必要だけど。
そして、最後まで面倒を見られるなら、
それはそれでいいことだし、
他人がそうしているからといって非難する必要はない。

ただ、たいていの人はそんなのまず無理だから、
ヘタに関わらない方がいいし、
だからこそ、このスレでは放置&通報が推奨されてる。

野良猫に餌をやるな。
餌をやるぐらいならきちんと飼って、
死ぬまで面倒みろ、ってのと同じ。
686名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 20:54:57.07 ID:w9KrryBi
>>678
そのまえに面倒見てもいいって思える子供たちだったんだろう
687名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 21:28:54.10 ID:mY2rqLoM
ずっと前の、DQ一家で一人だけ出来の良かった少年を思い出したよ…
688名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:05:00.48 ID:FtL0ENR6
>>686 わたしもそう思った。
そしてスタートはどうあれ、覚悟もあったんだと思うよ。

まとめサイトで放置児が、近場の独居老人(爺)にしつけ直されて、
今では全うな大人になりその爺と同居し、実の父母とは疎遠…って話があってイイ話だな〜と思った。
あの話に近いと思うんだけど。
689名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 01:06:38.11 ID:0qpXng6d
息子みたいに良くしてたら殺されちゃったね
副社長
690名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 02:22:21.03 ID:4FyvF/+7
>>680
そのババアに実の母が送迎依頼した挙句に拒否されたくせに
実の母からこいつの送迎いちいち面倒くさいと思われてるくせに
って言わない周りはホントに大人
当の子供がぞんざいに扱われてたことに気づく日はくるんだろうか
691名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 04:54:25.82 ID:bDRGlaw3
予想通りというか、なんというか…。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1322732935/305-306
692名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:01:46.83 ID:9V0Ha2i/
>>689
良くしてもらっておいて、よくあそこまで残忍なやり方できるよね。
昔、大学教授している人が、友人が亡くなって、その息子に一度小遣いを渡したら粘着されて殺されたのもあったな。
693名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:11:15.99 ID:aK+0I58w
>>691
「病院に連れて行った」とあるけど、保険証は置いていったのかね?
てか、保険証があっても、普段と比べてどう具合が悪いかとか、薬の飲ませ方とか言えないと、医者に不審がられると思うんだけどな…
694名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 16:30:39.97 ID:5D3ehb4O
放置子って親と同じ人生歩むのかな〜大体。
私の近所の娘がそうだな。
子ども産んじゃ放置(捨てて)今じゃ何しているんだか
695名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 16:40:07.02 ID:5LImpwLc
一生懸命子育てしている姿を見てないからね
696 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/12/14(水) 19:30:36.92 ID:pb4i3yZf
>>693
全額自費で立て替えたのをコトメ旦那から徴収した可能性も有るでしょ
コトメ旦那は健康保険証とマル乳証持って今月中に病院に行けばその場で返金される
今月中に間に合わなくても手続が煩雑になるだけだ
預かっている親戚の子で親が電話に出られない、そこまで細かいこと迄わからない、
具合悪いからとりあえず連れてきたって言えば診てもらえるでしょ
普段自分の子を見てもらっている小児科とかならあんまり怪しまれないと思う
697名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 02:31:44.92 ID:IXKdcwPS
UZE
698名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 10:58:35.84 ID:TDFIS4MK
ヤンキーちゃんでメガネちゃん
699名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 15:30:13.96 ID:eyvU2aiH
近居で子の年齢が近いなら同じ病院掛かってる可能性だってあらーな
700名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 08:28:14.85 ID:3PPQNxDF
スレ止まってる?
701名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 08:38:54.11 ID:4/9dx6A0
>>700
何か問題でも?
702名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:59:56.81 ID:wpuVmHmM
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1323384398/64

64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 22:48:41.98 ID:IkwOTynI
秋から職場復帰をしましたが、始業時間が先日より変わり幼稚園が始まる前に家を出ないと間に合わなくなりました。

そこで前から知り合いで同じ園ママのKさんに毎朝うちの娘を幼稚園に一緒に通園して欲しいとお願いしました。
家も近く園まですぐ徒歩で着く距離でもあり、朝の1時間程度kさん宅で見てもらい、kさんの息子と一緒に通園する流れです。

また娘は私が当然kさん宅に連れていきます。
なのに毎朝はちょっと…予定があると見れないなど理由を付け預かってくれません。
朝の1時間位だし予定があったってKさんの息子を幼稚園に送るだろうし、負担にならないはずです。

以前Kさんに仕事復帰の話しをしたとき、何かあったら協力するねと言ってくれたのに残念ですし、これじゃ仕事にいけません。
どうしたら預かって貰えるでしょうか

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1211/467661.htm?g=05
703名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:10:21.38 ID:1Bx07HCR
>>702
スレチ
704名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:10:46.60 ID:tqah6qMc
フルボッコワラタw
他県の友人は他県だから安心してそれぐらい預かってあげればwって言ってるんだろうなあ
705名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:41:16.01 ID:F5xAuzBt
スゴイずうずうしい女wさすが小町。
こんなのが職場や近所にいたらいやだなあ。。。。。
706名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:36:28.82 ID:33F7cc2s
>>705
いや小町でもなんでも、痛いのだけヲチられてるから目立つだけでね
707名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:39:28.13 ID:cfmYX7t3
小町ヲチスレでやれ
708名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:46:25.87 ID:Ur6FQRPn
店を託児所代わりにする親ってマジで神経が分からん…
放置されたガキは商品で遊ぶし騒ぐし。
売り物の油性ペンであちこち落書きされたこともあったわ
親につき出したら「あらぁ〜おてて汚れちゃったのねぇ〜^^」ってもう死ねよって思った。

別の件では放置された黒人ガキが店の前に置いている什器から商品ひっぱりだしてばら撒いて遊ぶし
どうみても話が通じる様子の子なのに、
お母さんはどこ?→無言(無視) 
これお店のだから遊んじゃダメでしょ?→無言
お 店 の だ か ら 遊ばないの!元に戻そうね!→僕のぉぉぉお!キィイィィィ!!!
もう店で面倒見れないし迷惑だし、警察に通報しようとした矢先に
「オカン」って感じの汚い恰好をした母親が自転車押してやってきた。
第一声が「あ〜ここで遊んでたのね〜^^」ってなんなの…

自分で放置していったくせに「ウチの子知りませんか?ここに置いて行ったのに…」
って青ざめて聞いてくる親とかほんと笑える。子供には申し訳ないけどほんとpgrwwってなる。
709名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:38:30.79 ID:DqTjSkii
昔からの友達が託児ママ化した

四つ葉なんとかっていう漫画に影響されたらしいんだけど
その漫画の子供はご近所に愛されてて勝手に入って遊んだりしても可愛がられてるらしく
「うちの町内もそうなるべき!」って変な夢みちゃったらしい

当然そいつの友達である私たちもその子を無条件に愛さなければいけないらしく
「預かって!遊んで!ナントカごっこしてやって!」とうるさいうるさい

もちろんご近所にはすぐ避けられるようになったらしいし
子供も口調や仕草が乱暴でウザイ(それも漫画の真似らしい)
一番ウザイのはこっちに変なアダナつけて
子供にもそれを大声で連呼させること
往来で変なアダナで呼ばれるのに辟易して一回入れちゃったけどすぐ後悔した
引き出しは全部開ける、冷蔵庫も開ける、寝室に入ってベッドにもぐる
おまけに友達は黙って帰りやがった

文句言ったら「漫画と違う!」みたいなこと言われた
別にオタクとかじゃなかったのに、どうしちゃったんだって感じだ…
710名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:47:07.77 ID:hLtTuQ0c
>>709
よつばとか
あれは漫画だから成り立つ世界だと思って読んでる
実際にいたら「こんな糞ガキお断りだよね」と家族と言ってる
711名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:48:31.88 ID:MoW5xHkp
>>709
その友達宅でよつばなんとかゴッコやればいい
漫画のファンでもあるんだから最高に喜ばれるはず
712名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:49:05.32 ID:lrEwYtLU
>>709
乙です
子供を産む歳でマンガと現実の区別が付かないのかよ・・
まあ都知事とか老人になっても付かない奴は居るがw
713名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:50:51.05 ID:DqTjSkii
>>711
読んだことないんだ、その漫画
面白いのかもしれないけど
友達へのむかつきが転化されて読む気起きないや
714名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:03:21.58 ID:VMMoeV/+
>文句言ったら「漫画と違う!」みたいなこと言われた

その人、カメハメ波が出せなくても、腕がぎゅーんと伸びなくても、
放射"能"が除去できる機械がなくても、引き出しから青ネコが飛び出さなくても、
「漫画と違う!」ってヒャビョるんだろうかw

漫画と違う!  あ た り ま え だw クラッカーだよまったく。
むしろ漫画と同じことが起きたら驚けってんだよw 


よつばと、ちょうど昨日最新刊買ってきて読んだところだ。
あの世界観が成立する地域はなかなかないと思うよ、平成の世では。
715名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:09:17.75 ID:HBxMC3yc
よつばとやその他アニメ漫画の話はよそでやってね。
716名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:15:03.65 ID:MoW5xHkp
>>711
別にバカと同じレベルまで落ちる必要はないし、原作を読破する必要もないじゃん

>四つ葉なんとかっていう漫画に影響されたらしいんだけど
>その漫画の子供はご近所に愛されてて勝手に入って遊んだりしても可愛がられてるらしく
>「うちの町内もそうなるべき!」って変な夢みちゃったらしい

これだけ知ってれば十分でしょ
あとは他の仲間と結託してよつば家に突撃するだけ
「よつばさんが率先して町内の子供を預かりましょう!」でOK
717名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:41:36.46 ID:hIvjuklT
>>716
なんでそんなに報告者にやらせたがるのかわからん
718名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:18:49.82 ID:qa44kU+C
昔クレしんでも似たようなことはあった
漫画だから許される世界だってのに
719名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:35:56.43 ID:Sw6t+/G+
よつばとは嫌いじゃないが、あれを支持してるのはほぼ独身者だからな。
うさぎドロップもそうだけど、育児の本当にめんどくさい部分をすっとばして
いきなり4歳とか5歳で始まってる。そりゃだいぶ楽だわ。
720名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:36:20.51 ID:5YDsnqDw
>>709
四葉のマックかと思った。
うちの近所にも、灰色馬車が来てくれないかな。
721名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:37:03.97 ID:qa44kU+C
>>719
そのまま「やったねたえちゃん」になるんですねわかります
722名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:35:51.39 ID:hRbv1hsC
>>718
クレしんの真似をする子はいるのに、みさえさんの真似をしてぶん殴るお母さんはいませんww
723名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:58:04.50 ID:Oz+QApKO
それもやっぱり現実の世界とアニメの世界は違うって分かってるからだよね
次何か言ってきたら「そんなに漫画にあこがれるなら二次元行け」って返せばいいよ
724名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:05:46.90 ID:e6r6/XTg
マンガの話はほかのスレでやって
725名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:50:08.76 ID:xg9r/EYS
よつばとに憧れてるっていうか
漫画の世界を利用して自分が楽したいだけなんじゃないの?
726名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 21:10:54.70 ID:OD9j32Nh
×漫画の世界を利用
○漫画の世界を悪用

だろうな
727名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:38:04.30 ID:Z+q0pdFi
>>719
そりゃ漫画だからw
728名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:39:48.72 ID:xDByfQw0
【せこケチママ】雑談専用スレッド34【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1322880184/
729名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:51:40.71 ID:/eX1sdQe
さっきのニッポンのミカタに出てきた団地の託児親を観て、勘違いする馬鹿が出ませんように…
730名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:20:51.53 ID:X0gq+ms1
よつばと言われたら、バターしか思い浮かばんかった
731名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:55:43.75 ID:my065OXH
職場の先輩が放置親だった。
小学校1年生の娘さんは、6時に学童が終わったあとマンションのロビーで
共働きの両親を待ってるらしい。
カギを持たせるのは旦那さんが反対してるんだって・・・。

すごくお世話になってるし、私が子供の迎えで早く帰るときとかに進んでフォローを
引き受けたりしてくれて助けてもらってるんだけど、その代償に娘さんが放置されてるとは・・・。

余所の家庭の方針に口を出すつもりはないけど、娘さんが危ない目に遭いませんように・・・。
732名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:55:48.20 ID:9+aritI9
そこは3.4牛乳だろw
733名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:00:39.86 ID:01EhNxtt
734名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 01:09:03.78 ID:zYCVeTDy
>>731がフォローさせないようにすれば、口出し出来るよ!
735名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 01:50:48.39 ID:rmQl6SyB
>>731だけど、私が復職したのは11月で、入学した4月から既にそういう状態だったみたいだし、
そもそも娘さんが保育園の頃から延長の限界を越えて預けてた。
彼女がフォローしてるのは私だけじゃないし、口出ししたところで変わりっこないと思う。
危なくないですか?とは言ってみたけど。
736名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:40:36.74 ID:yAfcG/Ts
>>735
自分だけはフォローされずに済む様にすればいいじゃん。
737名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:46:28.03 ID:WOzPd0JC
何かあったら責任に感じちゃうようなら
フォローは遠慮したら?
738名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 09:46:17.48 ID:UWhdRDDP
フォローされてて心苦しいけど、それ以上自分の所で何か出来るわけじゃなければ、注意して無理なら黙ってるしかないよ
放置された子はそのうち自分から年上で鍵っ子の男の子のところに転がり込むようになるんだろうけど
その時に>>735があの時きつく言っとけばとか思うかどうかは知らないけど
739名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:21:14.97 ID:ffbpH1t3
みんなありがとう。
今は復職後に彼女の仕事の一部を引き継ぎ受けてて、二人体制でやってるから
フォローが必要なときには進んでやってくれるので断るのは難しいんだよね。
職場の同僚としては親切で働き者ですごく尊敬できる人なんだけど・・・。
まあ頑張って仕事覚えて早くフォローが必要なくなるように努めるよ。

「あの時きつく言っておけば・・・」とは多分思わないんじゃないかな・・・。
740名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:47:35.12 ID:t1GIwbkv
ああ、そういう親いたけど小3の時どっかの男にやられてたよ
親はあんたにスキがあるからって子供をものすごく叱ってた
子供は中学あがる前からグレ出して売春してた
どんなやつにもやらせるって有名だった
妊娠と中絶を繰り返して支給からの出血が止まらなくて死んだ
中絶のしすぎて子宮内壁が極端に薄くなってたんだと
死んだときは全国紙に載った
741名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:53:28.56 ID:lN8yKg8w
子供だけで外に出して勝手に遊ばせるのって人によって違うから困るね…
私は小学生からなら親なしで外に出してもいいかなと思うけれど、それでも心配

新興住宅地に家を建てたけれど、
・3、4歳でも平気で子供だけで外に出す人

・「鍵してても外で誰かが遊んでいたら勝手に出るのぉ〜気がついたら居ないから困るわぁぁぁ〜ごめんなさいねぇぇ」と言いつつ、よその奥さんにさりげなく託児する人

・小学2年生の姉に3歳の弟の世話を任せ放牧する人。
しょっちゅう弟のお友達が遊びに来ているけれど母親たちは中でのんびりティータイム
弟のお友達も小学生の姉に任せ外で遊ばせている。
その姉、見る限り全然面倒みてないけどいいのか…といつも思う


1〜5歳の子供を持つ優しい専業主婦の奥様方が自分の子たちも見つつ、上記の寄ってくる放置子たちが怪我しないように必死に面倒みて遊んでやっているのを見ると「逃げて!」と思う
近所の子だから無下にできないのかな?

そんな私、傍観者
742名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 11:06:38.10 ID:HMQLvUaE
>近所の子だから無下にできない

それはあるだろうね。
私もそうだった。
馬鹿らしくて一切止めた。
年齢が違ったおかげでもあるけど。
743名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 20:13:04.36 ID:ULyp9jeY
プリキ○アのミュージカルが来るんだけど早くも託児案件が
うちは娘2人+親2で行くんだけど(ひとり2500円)
「うちの子も連れてって」託児がもう3件きてるおw

まぁ、親一人付いてくとしても、2500円浮くか浮かないかは結構大きな
金額だし、気持ちはわからないわけではないんだけど
さぁ全力で逃げるぞw
744名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 20:13:17.79 ID:3wpOuvMV
近所にいたよ。
Aは専業だけど、見知らぬ人にはビビリ屋さん。だから公園には行かず
自宅前で放牧。知り合いにはボスママポジションを取る人。
Bは自営だけど、煎餅信者で幹部らしい。いつも子どもたちを置いて煎餅の仕事。
挨拶も爽やかで一見いい人なんだけど、とにかく子どもは放置。

AとBは仲がよくて、お互いに放牧が朝〜夕方6時まで。家の行き来もお茶会もする仲のよさ。
ある日、冬の夜6時に出かけたらB宅の末っ子Dちゃん1年生が、真っ暗な玄関先で泣いていた。
話を聞くと「ママがいないの。鍵も閉まってるの。お兄ちゃんもいないし、おねえちゃんもいない」

とりあえずお向かいのAおばちゃんに聞いてみたら?と促して、離れた場所で様子を見守ってたら
A「知らない」と一言答えて戸を閉めやがった。Aは友人なら家に入れるタイプだから、私は唖然。
私はABから神経質pgrされてるし、預かるつもりもない。とりあえず兄ちゃん@3年生の声がしたような気がして
D子をB宅前で待たせて、裏手の公園に探しに行ったら兄ちゃん発見。「鍵がないって泣いてるよ」と教えた。

後は放置したけど、あれだけ仲良くて牧しない人を馬鹿にしてても、自分が託児所になる可能性がでると
仲が良い家庭の子どもも見捨てる感覚には、笑うしかなかった。
745名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 20:15:36.70 ID:3wpOuvMV
×牧しない
○放牧しない

プリキュアニヘンシンシテ逝ってきます
746名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 20:26:35.84 ID:rQuysawE
>>743
子供もお友達と行ったほうが楽しいでしょ?と行って
無理やり預ける子供の料金を払わない可能性も十分ありえるw
747名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:55:29.97 ID:OOSBXfU8
>>741
昔からの住宅街より、新興住宅街のほうが放牧率が高いよね。
新興住宅の中でお店をやっているお家で、店にママ友が集まっておしゃべり、
幼児集団が庭先で遊んでいても、誰一人見ていない。
庭といっても塀も門もない駐車スペースだから、いつ幼児が道に飛び出すか、
危なくて仕方がないんだけど。あと、親が寝てて放牧とかもいた。

若い核家族がほとんどで、親世代の目がない、うるさく言う年寄りがいないせいか、
恥知らず行為も平気なんだよね。うるさいジジババの目があるのも、大事だと思うよ。
748名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 22:15:54.94 ID:UWhdRDDP
ジジババ居ても放牧ってのもある
年寄りだから目が届かなくて「気がついたら外に出ててー」とかある
近所のジジババ同居は若いのがばーちゃんが見てくれてるから安心って仕事に行ってたけど実は…って感じ
引っ越したからその後は知らないけど
749名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 00:51:45.15 ID:tTHtWwnW
>>743
そういうのって日が決まってるから、
いくら断ってても当日の朝に玄関置き去りとかありそうだw
頑張って全力で逃げてね。
750名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:54:54.17 ID:ogWOVuBZ
>>743
マジで逃げろ。本当に逃げろ。昨日玄関放置されたから、私w

前から好きな人たちが地元で、自治体主催でコンサートすることになったんだ。チケットは300円。
「いつも子供と家でCD聴いてるから嬉しい!チケット代安いし!」と仲のいいママ友に話したら、
「300円なら行こうかな。子供ら、どこにも連れてってあげられないし」と3家族で一緒に行くことになった。
それを横で聞いてたママ、「こんな田舎で小銭でライブする人なんか大したことない。売れてない」とか言ってたけど気にしてなかった。

今月に入り、そのミュージシャンが子供番組の音楽も作ってると知ったママ、「うちの子も連れていきたい。チケットくれくれ」。
「まだ売ってると思うから役場に問合せなよ。」と言うが、なぜかそれは拒否。「くれくれ」。「無理無理」と返す。

そして昨日、会場に向かおうと私の家に集合してたら娘をつれてやってきた。
「チケット買えたの?」と私。「どうせ売れてないから当日券あるでしょ」。「好評で売り切れ。当日券なしって聞いたよ」。
「はあ?!売れてないのにチケット売り切れっておかしい!娘は楽しみにしてるの!あんた達だけ行くなんてずるい!
席なくてもいいから!娘だけでも!」と、娘を勝手に置いて帰っていった。
娘は仏頂面で突っ立ってる。困ってたらパトロール中のお巡りさんが通りがかった。咄嗟に手を振る私たち。
やってきたお巡りさんに興奮する娘ちゃん。事情を全て話したら笑顔でサクッと娘ちゃんを保護してくれましたわ。

夜、一緒にコンサート行ったママから「あの人が旦那に怒られてる声聞こえてるよー。自業自得だけど。
それよりも今日は本当にありがとう!言い合いの声がうるさいからさっき買ったCD聴くわ!」とメールきた。
明日なんか言われるのかなーでも知らね。
751名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:14:19.77 ID:728N9+8X
>>750 GJ! パトロール中のお巡りさんもGJ!
752名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:01:49.80 ID:mgFt14OR
うはー地元だw
自分は行けなかったからウラヤマ
さくっと解決して良かったね!!
753名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:20:40.95 ID:bkxlfIPa
>>750
お巡りさん素晴らしい!
家の近所の交番に来て欲しい!!
754名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:58:42.56 ID:WFVNlJZq
誰だか知らないが、誰だろうと300円ライブって凄いな。
被災地価格とか?
755名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 15:41:32.30 ID:wULjDBrw
いやな言い方だね、被災地価格って
756名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 15:50:56.98 ID:ciaI+OHM
被災者様は文句ばっかり
757名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 15:52:13.14 ID:naP4ZwQA
自治体主催って書たるだろ

ゲスな言い方だね、被災地価格って
758名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:01:06.63 ID:J31dliJp
被災者様は被害妄想が強くて強くて
なんにでも噛み付くよね
759名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:07:21.60 ID:67DK8rFk
自分は被災者でもなんでもないが、被災地価格はいくらなんでも無神経すぎると思う
760名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:10:32.84 ID:J31dliJp
被災地で正規料金請求したら、被災者から金とんのか!ってなるだろうね
761名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:11:20.84 ID:IcHYM1ci
>>760
なんか違う
762名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:33:21.06 ID:o1qGlERk
うちの自治体でも年末とか夏休みとかに、親子向けコンサートをやるよ。
自治体の補助が入るから激安。
親子向けだから、子供番組関係者が出たりするよ。
(なので倍率高し)
ちなみに、被災地じゃない。
763名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:39:57.54 ID:1LMQirKd
以下、うちは〜、うちの〜、自分語りが続きます。
764名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:41:23.08 ID:lQFiM2wf
>>763
被災地価格の言い出しっぺ?
765名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:55:36.44 ID:AuPZLR/S
【せこケチママ】雑談専用スレッド34【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1322880184/
766名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:03:38.31 ID:R65XY8V7
>>762
もしかして犬HKが絡んでるとか?
767名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 19:16:51.04 ID:EAbL54Uh
>>766
からんでなくても結構お手頃な値段で見に行けるコンサートもあるよ
明日辺り託児ママ凸が無ければいいのにねえ
768名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:14:39.76 ID:6M5aJmyV
>>750
GJ
>明日なんか言われるのかなーでも知らね。
一言言い返せば済むのでは
{自業自得」若しくは「ご主人にもう一度しかられたいの?」
769名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:18:50.46 ID:H4b6M4IL
被災者見下すような人非人の生きたゴミが
なんで育児板にいるの?
まさか生きたゴミの分際で子どもとか作ってるの?
770名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:25:01.70 ID:RsQXZO4S
立派な人しか子供産めないの?
あなたはとても立派な人間だから子供産んだの?
771名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:34:09.28 ID:NH2j7xRG
親がおかしいと、このスレの加害者になるよね。
772名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:38:58.21 ID:FyMSXnSX
被災地価格w上手いこと言うなww
と感心した私は少数派なのか
別に馬鹿にされているとも思わなかったが@被災地
773名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:47:56.32 ID:oubJ2epr
私も馬鹿にされたようには感じなかったよ。
被災地価格=被災地イベントって意味だと思った。
774名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:50:26.41 ID:whxV5F0E
被災者様様ってうらやましがってる恥知らずさんって
「アンタだけズルイ、ウチの子も連れてって!」って
平気で託児する恥知らずさん?
775名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:10:02.44 ID:8SkxK2kq
「被災地価格」そのものよりもその前の文との合わせ技で嫌味に感じたのでは?
最初に>>754読んだときなんとなく嫌な感じだなあとおもったけど今読み返したら別にそうでもなかった
776名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:13:36.70 ID:oQgeDKVd
津波だの放射能だので家に帰れなくなったりするのが
そんなに羨ましいですかね?
777名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:48:07.85 ID:OffriPZX
被災地出身だけど、あの辺の住人は家土地田畑大金持ってても
基本貧乏性だからみんなガメツイね。
「被災地価格」でも別にいいと思うよ。
778名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:49:36.71 ID:PwCTC1jx
【せこケチママ】雑談専用スレッド34【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1322880184/
779名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 06:56:26.20 ID:VOBPQJJR
>>770
ゴキブリは繁殖して欲しくないでしょwww
780名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 06:57:02.35 ID:VOBPQJJR
>>777
嘘乙。
781名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 08:49:37.57 ID:NaQaNCAE
>>777
「被災地」がどんだけ広範囲だと思ってんだよバーカ
782名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 09:21:31.65 ID:Jndc2ELp
ぶっちゃけ東京も被災地かもね。
複数の死人出てるし。
783名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:34:00.38 ID:zK6+B0bO
ウチの実家周辺@被災地北は、土地も金も物もないが、集りと不義理は一様に「人らしぐね」と忌み嫌われます
定価のイベントなら、今は大変だから行けないよね、で終わると思われ

今住んでるトコでの昔話なんですが、小学生の夜8時公園放置とかありました(放置兄弟二組で遊んでた)
帰宅途中のダンナが遅くまで何してるんだ、と一喝×数回(勤め人ですが典型的な昭和のオッサンみたいなダンナです)
後で聞いたら、日曜日、放置兄弟二組+αと一緒にウチの下の子の通う園に潜り込んで
屋根に登ったり飼ってるウサギいじったり園庭で勝手に遊具や水道使ったりしてたらしく、
「親に苦情言うと、先に子どもにキレて殴ったりするのよね…」と園長も頭抱えていた由

学区一緒だったんで、上の子とクラスや部活が一緒だったりしました。自分が託児されたことはないのですが、何か色々気になる話が聞こえてくる子ではありました。
今ちゃんと学校なり仕事行ってるといいんだけど…

結局雑談スマソ
784名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:34:31.64 ID:twaVr12W
トンキンはエア被災者様じゃ
785名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:27:10.07 ID:8SkxK2kq
>>784
同じ日本にいるのになんでこんな無神経なこと言えるんだろ
786名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:29:03.99 ID:lXn7XG2u
>>785みたいなのが簡単に釣れて面白いからだよ。
787名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:29:42.83 ID:8SkxK2kq
>>786
そうなのか。すまん
788名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 15:56:25.38 ID:6vLZJI96
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\   カニ。
    //\|    ヽノ    |/\\   去年までクマだった。
    /   /\_____/\   \   マジおすすめ。
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)
789名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:00:54.48 ID:iYY/7MMt
まず日本人はネトウヨやらトンキンやら言わないから。
それらを書いてるカキコは例外なく日本sage。
日本人をバカにしているくせに、日本人のふりをして生きている。
矛盾だらけの人生のバカども。
そんなあわれな人以下な民族なんだよ。
またバカな犬が無駄吠えしてるwと生暖かくpgrしておけばいいのさ。
790名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:08:12.20 ID:mPAX8ZnA
>>783
先に子どもに切れて殴るってのは、
・こどもが悪い自分悪くないアピール
・こんなに厳しいんですよアピール
・こんなに叱ってみせたからこれ以上文句言うなアピール
の3点セットなんだよね。
結局責任逃れでしか無い。
そりゃ園もこまるよね。
791名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:51:18.33 ID:twaVr12W
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ       ださいたま、大都会、大阪民国w
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン                       トンキン>
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
792名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:02:39.57 ID:rIWH8lws
正解しましたってw
793名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:46:07.73 ID:+yOb7TqH
【せこケチママ】雑談専用スレッド34【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1322880184/
794名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:59:25.64 ID:zK6+B0bO
>>790
そうなんですよね…それでイタズラが収まるわけでもないし…結局大人が見てないと入って来てしまう感じで
時期的に学校や幼稚園・保育園の小動物が虐待される、ということが社会問題になっていて、心配してたら園のウサギも被害に合いました…
早番の先生が発見してくれたのですがかなり悲惨な状態だったようです。子ども達にはショックを受けないよう寿命で死んだと説明してくれました。犯人は特定できてません。
話し合いの末父母ボランティアが飼育小屋の鍵や網を補強しました
放置兄弟の片方が転校し、もう一方が地域のスポーツ少年団に入って(うちの上の子も一緒)本人達も一時は落ち着きました。
結局付かず離れずで子どもどうしの友人関係&ママとのお付き合いが中学まで続いたんですが
やはりアレレ…と思うことが度々あり…(だいぶスレとずれてきたので割愛します)
真相はともかく、小屋を補強した後はウサギの被害は出ませんでした

子どもの叱り方って…大切ですよねってことで
795名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:25:18.95 ID:IFY3Ca+/
スレチの話はよそでやってね
796名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:48:19.55 ID:aaAKGk7h

                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 
797名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 21:16:19.46 ID:ue2qGpkD
大作戦車


だいさく戦車の 心はひとつ

大勝利 大修理

胸に刻むは 勤行だましい

生まれてこのかた 空回り

タコ部屋みんなで だいもく唱えてる

仏罰仏勅 みんなで呪ってる
(缶は仏敵―ッ!)

だいさく戦車 だいさく戦車

だいもく唱えて たたかうキモさ

ぶってきと 吊るされると

そうりも にげる
http://www.youtube.com/watch?v=2rbp6l3QvCE
798名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 21:42:12.75 ID:wWdcpQNt
放置親って苦情を言うと、もれなく子どものせいにする。
目を離したすきに勝手に出てっちゃうー等等。
素直に親が悪いと反省する人なら、最初から平気で放置しないよな。
799名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 22:01:57.93 ID:WphPuxaJ
流れも読まずに、吐き捨てさせてください。

ここ3年は連絡取ってない元彼氏(A)からいきなりメールが来た。
就職を機に有名観光地のあるとこからそれなりに近いところに引っ越したことを聞きつけてか、「昔は泊めたから、今度は逆に泊めてほしい」という内容だった。
彼氏でもない男性泊めるとかありえないので「お断りだ」と返信。これを機に着信拒否。
そしたら知らないアドレスからメールが来た。
差出人はAの嫁。
内容は「泊めてほしい。A夫婦が遊んでるあいだ子供の面倒見てほしい」ということ
何もかもお断りとさっくり断ったつもりでしたが、返信が斜め上で返ってきました。
「家に泊めるのが嫌なら、ホテルをとってくれてもいい。費用はあなた(私)持ちで。当然子供は預かって。
 あなたとAが付き合ってたせいで恋人になれるのが遅く、授かり婚で新婚らしい時間が少なかった。あなたは罪滅ぼしをするべき。
 Aは奨学金も返さなきゃいけないし、子供にお金もかかるのに、あなたはボーナスもらったり海外旅行行ったりして不公平。
 クリスマスの日程で行くから、用意をしておいて。チケットかっておいて」
共通の友人にも詳しい住所は教えてないので、どこの市に住んでるかはわかっても、家までは解らないはず。
もう一度なにもかもお断りだ、と返信して拒否にしてしまいたいのですが
A嫁が本気でこの理論が通ると思ってるぽいのが怖くて、着信拒否にするよりかは動向を探れる方がいいのではとふんぎりがつかない。
こういう場合Aに行った方がいいんでしょうか

あともともと子供苦手ですし(Aも知ってるはず)、A夫婦の子供なら苦手どころか嫌いと思って仕方がないような間柄なのになんで託児する気になるのか不思議
800名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 22:04:36.60 ID:9NlM6e0E
どこに住んでるのか分からないなら、例え最寄駅まで来てもどうにも動きようがないから、放っとけば?と思う。
共通の友人にはこんな話があって困ってると言う話くらいはしといたほうがいいとは思うけど。
801名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 22:04:36.95 ID:PzAaknQO
なんかテンプレ通りのネタだな…
次行ってみようか。
802名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 22:08:02.58 ID:SD6fGPBm
>>799
家を知られてないならスルーでおk
なぜか当日凸されても居留守かドア越し対応で後は通報すれば良い
803名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 22:14:12.62 ID:LWn18EPk
変ないいがかり、とは正にこの事だねw
しつこくメール来るようなら「通報します」と
キッパリ伝えればいい
804名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 22:21:41.20 ID:V37ySFcv
はっきり断っておけば後は無視でいいよね
805名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 23:49:39.90 ID:LqOMTPGf
>>799
A夫婦の主張は、出るとこ出たらストーカー、恐喝、強要。
どう見ても立派な犯罪だよね。
浦安市近辺に住んでいた時は、貴女と似たような話しを沢山見聞きしたよ。
806名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 01:04:02.80 ID:hd816lUX
言語は同じなのに全く理解できないA夫婦の言い分
害なく平穏に週末過ごせますように
でも、もしかして?とビクビクしなきゃいけないなんて相当な苦痛
110番より緊急でない窓口に相談実績作っておきたい
807名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 01:05:57.95 ID:d41nB3vo
すごい…どんだけ基地なんだ
一人暮らしなら念のため、クリスマスの時は友達などに来てもらうか
避難したほうがいいじゃないか
808名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 01:20:18.21 ID:UXRvydrZ
ネズミークリスマスの24日と25日なんて
とっくの昔にチケット完売してそうなんだが…
809名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 01:35:47.07 ID:/mTEwnmO
>>799
共通の友人には念の為根回し
対処法の基本は合宿所チャートが有効と思われるのでぐぐって見れ
810名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 07:13:32.67 ID:DLbBzwia
スレ違いの被災者様が沸いてたんだね
811名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 07:20:37.17 ID:DdU4nB+O
鼠マニアの友人によると、クリスマスイベントなんて半年以上前に秒速で完売だってさ(カウントダウンだったかな?)
日中パスポートで普通にアトラクション回れたとしても激混みだろうし…
そこまでして新婚気分!?!?
平日に休みとって子どもと行く方が絶対楽しいって!!

…とそこまで親切に教えてやるのもシャクだから「今頃チケットなんて無理よpgr〜」とだけ送って嫁着拒&二日間避難推奨
812名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 07:28:42.08 ID:DdU4nB+O
ゴメン鼠園、とは書いてなかった…でも有名所なんかもうどこも無理、以上!
813名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 07:50:43.54 ID:e9Hv9SKL
>>799
着信拒否すりゃいいよ。
メール送ってきた相手が本当に元彼の妻なのか、
メアド変えた元彼が妻のフリしてメール送ってるのかどうかもわからないんだし。
着信拒否しても元彼達が自分のメアドを変えてまで
799にメールしてきたら、さくっと自分のメアドを変えればいい。
自分のメアドを変えてもまだ連絡がきたら、
どこかで情報流してる人がいるってことだから
「あなたがたの行為は恐喝です。警察に通報します。」
って一度だけ返信したあとに
#9110という相談ダイヤルに電話して対応策を相談すればいい。

もし実家を知られてるなら、親への根回しと相談は忘れずに。
女の人が「元同級生なんですけど、同窓会の案内送りたいから娘さんの住所教えて〜」
っていってきたらホイホイ教えちゃう親ってよくいるじゃん。
814名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:21:53.96 ID:ZSjrPjem
>>799
「いたずらメールは辞めてください。警察に通報しますよ。」
と送って着信拒否で良いんじゃない?
815名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:41:40.35 ID:KqbAGcil
>813
そういや、家庭板の某スレで、元カレの友人を名乗ったり、
もうひとつの人格wを名乗ったりする、あからさまな自演メールが晒されてたなw
816名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:55:39.43 ID:DdU4nB+O
あるいはそこまで基地夫婦じゃないと期待して、波風立たないよう
「幸せそうで羨ましいわ〜でも私は全部無理よ〜さよ〜なら」
と返信して着拒

育児のストレスで、「幸せなアタクシアピール」したかっただけじゃね?…と、楽観的に考えたい………

あとは年賀状や実家伝いに住所漏れる可能性なければOKかと
817名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:56:12.22 ID:CUBN5p7m
もし家をあけるなら大家さんにも根回ししたほうがいいよ。
家族です、って嘘ついて鍵あけられたらたまったもんじゃない。
818名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 09:02:32.41 ID:4gvXkk6d
>>817
「妹と連絡が取れないんです、具合が悪いから医者に行くって言ってたのに。
もしかして中で倒れてるのかも」みたいな?
819名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 09:29:07.64 ID:DdU4nB+O
「いえこんな人知りません」と、共通じゃない友人に留守番頼んで言ってもらう
820名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 09:50:53.94 ID:ZSjrPjem
>>799
「子育てが辛くてノイローゼになっているの?子どもを放置するほど、子育てが辛いなら、次にメールが来たら
 児童相談所に私の方から相談してあげますね。」
ってのも良いかもw
821名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 09:55:32.96 ID:Su3fgN0x
なぜボーナスや海外旅行へ行くことをAの妻が知っているのだ?
822名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 09:58:11.42 ID:dpelpS73
すごく昔のことを思い出したので。
今から10年以上前、自分が働いていたゲーセンでの話です。
結構夜遅い時間、黒人男性と日本人女性のカップルが来店。
黒人男性は当時大人気の格闘ゲームに熱中、女性はメダルゲーム。
しばらくして、黒人男性が大声で英語で怒鳴りだしたそうです。
内容は、子供がいない!お前ら(店員)なんで見てないんだ!!とか。
余りの剣幕に店員で探し回ってる間、どうしてもゲーム機故障修理で
手が離せなかった子が、お前なんで探さない!とフルボッコ。
警察が来てすぐに救急車手配、搬送。
当時は障害が残るかも?ってくらいボコられたんだけど、相手がアメリカ
海軍の人だったらしく、不起訴。治療費は仕事中だった為、労災で。
その間、女性は空気ってかゲーム止めなかったらしい。
ゲーセンの場所が夜の街の傍だったからトラブルは多かったけど、こんな
事件は始めてだと、社員もgkgkしてたよ。
823名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 10:01:59.84 ID:xeJjOQZP
鬼畜米兵か
824名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 10:04:12.23 ID:azdnjqqg
gkbrだろ
825名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 10:47:14.42 ID:gshfADD7

どうでもいい
826名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:03:49.71 ID:azdnjqqg
なら黙ってろよゲロカスwww
反応してる時点でどうでもいいわけないんだってばwww
827名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:25:01.59 ID:HgmKmfaJ
鼠ランドのカウントダウンの事で託児されそうになった。

うちは抽選すら応募しなかったものの、夫上司が当たってしまった。
しかし、上司は用が出来て行けなくなったので夫が買い取った(問合せしたら払い戻しは出来ないので身近な方に…と言われたそう)。
上司はウチともう一人(A)に聞いたそうで、Aは返事がなかったのでウチに話が来たらしい。

しばらくするとA奥から電話があり、
「カウントダウンなんだけど、A子を連れてって!
お宅の5歳の子は小柄だから歳を誤魔化せば入れるでしょ?
お願いね!31日には連れていくから!」
こちらの話しも聞かず電話を切られた。
しかし、千葉県の親戚宅に寄りながら行くので30日には出発する。
大丈夫だとは思ったけど念のためA夫に連絡。
「家内から聞いたのは、せっかくだから家内とA子も一緒に、と誘ってくれた。
家内とA子も行くものだと思い、チケット代なども家内に渡してある、意味がわからない」
どうやらA子を私に預けて自分は他で遊ぶつもりだったらしい。
ちなみにA夫は当直で出勤日。

後日「なんでA夫に言うのよ!」って電凸があったけど、
A夫にサクッと伝えたら静かになった。
現在、A夫婦は修羅場らしい。けど知らん。
828名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:47:27.47 ID:gKpI3kw4
>>827

なんでA夫に言われないと思ったんだろう?
829名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:47:58.87 ID:5iba4d9R
>>827
GJ!今年の汚物(A奥)はさっさと片付けてカウントダウン楽しんできて下さい
830名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:54:05.87 ID:APzWp1jq
うわー子供厄介払いして夫が夜勤の間に年越し浮気か腐ってるな
831名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:13:56.83 ID:/mTEwnmO
Aが誰と行くつもりだったのかで修羅場の精度が違いそうだね
832名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:49:15.69 ID:tZEwKfaL
ネズミのカウントダウン今年ないよ
チケ代も去年の半額程度で発行枚数が倍以上って話だけど
833名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 15:15:52.96 ID:hS8sp79i
>>832
ないわけじゃない。
パレードがないだけ。
カウントダウンイベントはある。
どうして調べればすぐわかるうそまでついてネタ認定したがるのかね。
834名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 15:21:20.74 ID:HgmKmfaJ
おぅレスついてる

A奥ですが、誰とどこに行くつもりだったのか口を割らないそうです。
「男だろうねー」と私夫婦とA夫はゲスパーしてますが。
A夫は私夫の上司でもあり、私がA夫に話をするなんて思ってなかったんじゃないかな。
上司は課長、A夫は主任、私夫はグループ長、のような感じなので。
私は以前同じ会社に勤務していたので皆顔見知り。
A奥は知らなかったようです。言ったつもりなんだけど。

あ、カウントダウンと書いたのは今までの呼び方でしたね、すみません。
カウントダウンの方がわかってもらえるかな、と軽く考えちゃいました。

とりあえず、A奥両親がわざわざ田舎から出てきてくれて、
A奥とA子と一緒に年越しをするそうです。
A夫が「僕は当直なので一緒に過ごせないので…もしよければこちらに来ませんか?
オードブルやいい日本酒も用意しときますから」
と言ったら喜んでくれたそうです。
A奥両親は曲がったことが大嫌いな人達だそうでA奥も怖がる存在みたい。
835名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 15:43:46.93 ID:6cgsVYmM
>>834
A奥両親はきちんとした人なんだね
A奥はなんでまたそんな残念に育っちゃったんだろう
何はともあれ乙でした
836名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:04:37.44 ID:RMffq5ia
A奥両親が来ら今回のこと相談したほうがいいね 異常行動が目立つ、と
当直があるならA子のDNA鑑定も
837名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:28:41.37 ID:F+aU1Se/
>>835
あんまりきちんとしてると、親元離れた時にはじけてデビューしちゃうんだよね・・・
838名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:36:36.43 ID:HFKB6ONT
>>834
今回は見逃すとしても年内は携帯は取り上げておくよう進言しとき
A奥両親が真面目な人ならクリスマス後にきちんと事情説明

どうしても自分の我を貫くようなら離婚に発展するだろうし
A奥両親に嘘を吹き込まれて子供を巻き込むようなことになっても大変だからね
相手はきちんと調べておいたほうがいいのは>>836の理由で同意
839名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 19:42:40.07 ID:APzWp1jq
誰と会うにしても真夜中過ぎるのに他人に子供押し付けては無いし
言わないって事は言えない相手なんだろうねー
旦那当直で友達と羽伸ばすにしても「誰々とご飯食べるね」とか「年越しパーティーするね」って普通言えるだろう
840名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 20:39:20.31 ID:M6uDkLCK
当日A奥が田舎から出て来た両親に
A子を預けてどこかに行ったらすごいな
841名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:07:16.84 ID:gaq3WvFW
>>840
それがありうるから詳細までは行かなくても家から出さないように後日お話があります、にしたほうがいいんだよね
クリスマスと年末の買出しという名目で逃げ出しかねない
842名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:22:52.94 ID:vhuhzH1Z
やりたい病気になちゃった人間は、どんな言い訳を探しても
やりに行くから、親でも危ないよね。
843名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:30:56.18 ID:ntTq7ee4
もう泳がして興信所頼んだ方が…
844名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:39:10.43 ID:M6uDkLCK
>>841
A夫が円満離婚で親権getするためには
ぜひともA奥両親の前でやらかしてもらわねばw
845名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 22:57:45.43 ID:yQ8W+aqE
一晩張ってもらって、A奥が家を出たら尾行し記録をとってもらうってだけなら
10万か15万ですむかな>>探偵料

い、いかんw自分が827なら、鼠に行かずに旦那にA旦那の当直を代わってもらって
A旦那が自宅を張るのを勧めて正月空けの報告を待つw
846名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 23:56:09.58 ID:hd816lUX
初詣に初日の出
出掛けるの諦めなさそう
847名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:55:48.58 ID:TqnCLLmS
クリスマスの後は親を交えての説教会だろ
848名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:30:42.92 ID:nzzcMiN8
そろそろクリスマスイベント託児報告大漁の予感
wktk が止まらない
849名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:30:37.12 ID:eV1LqB0m
疲弊する報告者も邪魔者扱いされる子供もいない方がいいジャマイカ
850名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:43:26.27 ID:IoZnyten
!!!グロ話注意!!!
とくに動物好きの人は読まないで下さい。







いつもガリガリで、この真冬に半袖&薄汚れた格好で徘徊している事で有名だった子が、
近所の犬の目を抉って食べるという事件を起こした。
放置子に唯一懐いていた近所のわんこ。
目がつやつやで、美味しそうで、どうしても食べてみたかったって…。
片目を失ったわんこはなんとか命は取りとめたらしいけど、飼い主さんが発狂してる。
851名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:43:46.25 ID:UQOzOxCn
クリスマスや年末年始だと、セコケチも絡んでくる場合が多いからややこしいよな
852名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:45:41.70 ID:UsjKsMJx
>>850
ぎゃああああああ!((((;゜Д゜))))
853名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:49:47.39 ID:Rx8J66r2
>>850
その子はどうなった?
854名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:51:06.21 ID:uH+wQpRs
>>850
……!!ネタだよね!ネタと言って〜〜!!
犬と飼い主さんが可哀想すぎる。
その放置後はなんかの障害があるんだと思うけど…
生きてる動物の目をえぐるなんて普通の神経では出来ないよ〜
855名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:52:03.08 ID:YAx/MG2D
>>850
ぎゃーーーーーーー!!!
子供は施設に入れられた??
んでもってその親は児童虐待でキッチリ捕まった???
恐ろしすぎる…(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
856名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:58:15.05 ID:mldbKf90
((((;゚Д゚)))))))
わんこ…
857名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:00:22.09 ID:bW4vVLqc
目を抉って食べるとか怖い、怖すぎる…
なんか酒鬼薔薇みたいなサイコパスだと思うわ
間違いなく野に放っちゃいけない種類の人間だよ
858名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:06:13.92 ID:IoZnyten
私もネタだと思いたくて吐き出しに来たようなもんです。
私自身又聞きなのであまりよく知らない。でも又聞きでもとても怖い。
いつもひとりぼっちで、そんな姿だから近所の人達も始めは可哀想に思って色々と世話をやくんだけど、
親が…なんというか…な感じで、子供を使ってタカってくるような人で。結局子供はいつもポツンしてたんだ。
何か言われてもじゃあアンタが面倒見ればいいじゃない!世話すればいいじゃない!で、
子供はよそのお家では大人しくしてたらしいんだけど、だんだんとどこの家にも子供の方から寄り付かなくなってったらしい。
子供なりに色々と思うところもあったんじゃないのかな。小学生よりも下の年齢なんだけどね。
誰にも近寄らず、誰の傍にも寄り付かず、たまにそのわんことだけ一緒に居る姿が目撃されてたみたい。

いつも目が虚ろで、いつも同じ服で、近所の人達で児童相談所や、警察へと取り合おうと頑張っていた所だった。
わんこは片目を失ったけど元気。それだけは本当によかったと思う。
施設というよりは病院に連れて行ったほうがいいと思うんだけど、まだなんともわからない。
859名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:09:50.50 ID:Rx8J66r2
その子は何歳か聞いてもいい?
860名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:13:57.86 ID:s8J26HVp
かの国の人ならば、普通に犬食べるらしいからその子供がそういう話を
親か誰からか聞いていたら無い話じゃ無いね
861名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:15:33.11 ID:uH+wQpRs
>>858
…ずうずうしいタイプの放置子じゃないんだ…キツイわ…
周囲がなんとかしてあげようと必死になってたんだね…
862名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:16:02.87 ID:IoZnyten
>>859
正確にはわかんない。
ただ、近所の人が「そろそろ小学校なのに…どうするんだろう…」
みたいな事を言っていたから、小学生未満なのは確かなんじゃないかな。
863名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:17:06.03 ID:7mLohjOh
鬼畜なこというけどそのガキ心で欲しい
自分には飼われて愛されてる犬>>>超えられない壁>>>捨てられてる放置ガキなんだ
864名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:19:24.56 ID:Rx8J66r2
>>862
ありがとう。小学生未満かぁ・・・なんかキッツイなぁ。
865名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:19:24.51 ID:bW4vVLqc
>>860
ああ、なるほど・・・
国によっちゃ犬を食料として見る人たちもいるんだよね
そうなるとサイコパスはちょっと言い過ぎたかもしれない
866名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:21:32.74 ID:uk977zRj
>>863
ごめんよくわからない
どういうこと?
867名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:22:01.52 ID:uH+wQpRs
いやいやいや食料感覚だとしても
「生きた犬」の「目」を「生きたままえぐる」はしないだろ…
868名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:23:44.37 ID:uk977zRj
ああ、しんで欲しい、か。
自分には飼われて…のとこも一気に読んでしまったのでわからなかった
869名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:26:47.21 ID:jiOZmmi6
日野日出志の漫画かと思ったとです…
870名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 16:14:45.46 ID:cf3mdCLK
>>869
ひろし乙
871名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 16:28:43.74 ID:z9VW0sim
わんこカワイソすぐるorz

5年以上前、ごく短期のバイトで行った店(ビル1棟がまるごと1つの店、のような大型店)で、
一見身なりは小ぎれいな、そのままフレンチレストランにでも入れそうな格好の
子供が放置されてるのを見かけた
当時小学校2〜4年生くらいに見え、髪や体格も別にみすぼらしくはなかった

当時はねらーじゃなかったから、なんでこんな手をかけてもらってそうな子が
ほったらかされてるの???とすごく疑問だったんだけど、
見栄はって外面だけは取り繕う放置親っているんだね
やっと謎が解けた
数日間しか入らなかった短期のバイトだから、その子の消息はわからない
872名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 16:30:10.39 ID:q9tJPf5M
>>865
ちゃんと(と言っていいかどうか)屠殺して食べるのと
生きた犬の目をいきなりえぐるのとでは
天と地ほどの差があるよ
snで欲しいにこっそり同意かも
人間の犠牲者が出る前に。
873名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 16:57:16.67 ID:eV1LqB0m
怖い…抉れるものなのか…ていうか犬も抵抗して暴れるよね?その神経もだけど、幼児によくできたなと思う。
心の病気なのかな。だったら治して全うに育ってほしいけど、無理ならちょっとご近所にはいてほしくない子だ…申し訳ないけど。
874名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 17:02:03.62 ID:8wfP9SxA
シャチも自分で目を抉りましたし
875名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 17:14:43.02 ID:2NQ+z068
書き込み読んだ印象だけだけど、猟奇的というよりは、
その子はただ本当に寂しくておなかが空いていて、
飼い主さんに愛されて満たされている犬の目がとてもきれいで、
本当に欲しかったのは目ではくて犬が受けている愛情だったんじゃないかと思う。

もちろんこのまま放置していたらサカキバラ路線に走るのは
間違いないから、施設でちゃんと保護してやってほしい。

犬が死ななくてほんとによかった。
876名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 17:23:31.03 ID:ZPXN1rYc
そういうのを診てくれる児童精神科医がその地域に居てくれますように。
877名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 17:47:29.82 ID:ewfvZ28V
生き犬の目を抜く…、おそろしす。
878名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:12:08.33 ID:/FL2trzc
そして目を亡くしたわんこもこれからの人生が幸せでありますように
誰も報われない話だ…切なすぎる

>>850さんの動物話に便乗してちょっと自分もはかせてもらう
これもかなりエグイ内容なので苦手な方はスルーお願いします
私の仕事場にいる猫はとある地域で生まれ、そこでいつも放牧されていた
放置3姉妹(小学生〜幼稚園児)に片目を竹串でつぶされた
ガリガリにやせ細ったところを上司の知り合いが発見し、家の会社で育てることに

その後家の上司や警察の捜査でその地域はほぼ半数の家が子供を放置
または虐待をするという劣悪な環境だった事が判明
前々から付近の町の住民から遠ざけられ、苦情も多く寄せられていたらしい
今回の猫の件を機に本格的に警察と児相が調査に入ったところ、その地域の代表と
名乗る60代のじいさんの家から多数の猫の死体を発見
死体は全て子猫ばかりで、野良猫の子供を捕まえ自宅で水攻めにして殺害
これだけでも十分殺意が沸く話なのだけど、一番怖かったのはここからで
そのじいさんは地域の放置子達に猫の殺害の手伝いをさせていた
あるときは目の前で猫を殺す様を見せ、またあるときは放置子本人に猫の殺害方法を
教えて実践させる
家の会社の猫の目をつぶした3姉妹も常習的に猫を虐待していたことがわかり
更に親もそのことを知っていて何も注意せずにいたそうで
879名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:16:19.12 ID:fODATooC
怖すぎる支援…
880名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:25:08.26 ID:ZPXN1rYc
ろ…60代怪物ジジイの正体は一体何だったのか。
881名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:28:30.32 ID:/FL2trzc
当然ながらじいさんは逮捕
猫の殺害を手伝った、またはその現場を見ていた放置子達はほぼ全員が
精神鑑定が必要だということで専門の病院送りとなった

直接放置子達と会い話した人は
「彼らは皆動物を「生き物」とは認識していなかった。小さな子猫を捕まえて、
おさえて、命を絶つという行為を「ご飯を食べるのと同じ感覚」でしていた」
と言っていた
放置親達も「動物なんだから別に罪にはならない。人を傷つけたわけでもないのに」
と小首をかしげながら不思議そうにほざいていたそうだ
あれから数年たって刑期を終えたじいさんはいまでも普通に生活している
放置子達は成長し、自分達が何をしていたのか理解して発狂した子が何人か
出てきたと風の噂で聞いた
猫は今日ものんびりと上司の机の上で寝ている

色々フェイク入ってるので読みにくかったと思うごめん
882名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:30:00.54 ID:iI7NVcCc
ネタだと言って…と心から思う

書き込んだ人もそう思ってるだろうけど
883名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:30:27.20 ID:uk977zRj
そんな変人ばかり集う地域が怖い
子供達が更生されてればいいなあ
884名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:32:03.75 ID:7WI3QaI+
その放置子達に一番身近な人間の放置親を殺すように仕向けたってオチだったらネタ話としてはいい線いったかもよ
885名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:47:55.57 ID:FVeoogS/
>>883
でもヤバイ地域ってあるよ。
民度が低いっつーか。
うちのとこは徒歩10分で20坪以下で軽く5000万超える地域から、
ボッシーとパチンカスがばっこして、子供は夜中まで塾とかでもなくうろうろして、
資源ゴミの日に浮浪者が待ち構えてる地域に行けるけど、同じ人種とは絶対に思えない。
流石に半数放置って地域は自分は見たことないけど、公営住宅がいくつも建ってる辺りとかは、変な独居老人とかパチンカス生保とかが群れてるんじゃね?
886名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:01:22.31 ID:ia/0vRj1
なんだこの日野日出志スレ。
育児のはずだよな?
887名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:19:20.49 ID:iqxbgwkq
>>878
>その後家の上司
「その後家さんの上司」なはずはないが、「その後、家の上司」?
家の上司ってなんだろう。
家の会社とも書いてあるけど、これって、自分のってこと?
888名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:23:53.29 ID:8mJnLSFM
うちの をうっかり変換して家のになっただけでしょ。
889名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:24:53.87 ID:xExgnM1+
>>887
私の携帯では「うち」で「家」に変換されるよ。
890878:2011/12/21(水) 19:34:05.34 ID:/FL2trzc
>>887
ああああ分かりにくくて申し訳ない
888さんの言うとおりです「うちの(会社)の上司」です

>>885
そうまさにそんな感じ
夜でも放牧された子供がゴミ箱の周辺や付近の町に出没して
大人子供関係なくつきまとい、どんなに引き剥がしても怒鳴っても
きょとんとした顔でずーっとついてくる。そして玄関の前で
「開けて開けて開けて開けて」と言い続けるんだそう
警察が聞き込みして回った際には「今頃調査だなんて遅すぎる!!」って
怒ってた人もいるぐらい

スレチになりそうだからそろそろROMに戻りますね
891名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:35:52.51 ID:NLy8HaJY
中国の話だよな
892名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:02:19.17 ID:ixfuqtAx
鶏くらいなら、食べるために絞めるという地域もあるだろうけど・・・。
893名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:02:47.93 ID:k2D/28+W
>>875
自分もそんな風に感じた
行動は異常だけどそこまで追い詰められてたんだろうな
まともな精神状態に修正されたらいいけど
894名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:02:54.26 ID:2NQ+z068
ヤバイ家族がいる地域→まともな家族は逃げ出す
→ヤバイ家族は「住み心地がイイw ガキ放置していてもウルサイこと
言うヤツいないしww」と居着く…がどんどん繰り返されて、
その状況になったと推察。
895名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:35:35.99 ID:o2DTPu1P
3年位前の小ネタでも。

当時1歳半の娘を連れて近くの図書館に行った。
児童書のコーナーの一角にある畳敷きのスペースで
大型絵本見せていたんだが。

4歳くらいの男児が傍にやってきて
いろいろ話しかけてきたが、
うっとうしいので無視。

そのうち、男児がこっちと同じように大型絵本を広げ、
なぜかおもむろにうちの娘を抱っこして
その本の上に降ろした。

降ろされた娘はすぐに自分の所に戻ってきた。
男児は、「この子、本踏んだよ」と自分に言うが、
ずっと見ていて事実を知っているので完全無視。

しばらくして男児の父親がやってきて
連れて行こうとしたから、
「本、出しっぱなしですよ」と言ったら
慌てて片付けて連れて行った。

絡まれていた時間は実質15分くらいだったから、
そんなに被害ってほどでもなかったが、
行動は典型的な放置子だった。


その図書館は、他にも何度か放置子っぽいのに絡まれたので、
新しくて蔵書も豊富だが近寄らなくなってしまった。
896名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:42:47.85 ID:sNQgd6QY
>>894
掃き溜めってそうやって作られるんだな。
897名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:44:21.52 ID:mTq8vqKi
> 新しくて蔵書も豊富
だから放置するんだよね。
ここならほったからしていても、遊んでいるだろうと思って。
友人は、そういう図書館のわりと近くに、大きなショッピングモールがあるので、
図書館に子を置いてお買い物にいそしむ親がいるとぼやいていた。
子どもが大泣きしたりして、図書館の人が親を探してもいないことがままあるらしい。
898名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:47:25.78 ID:9NtyatlS
>>896
多分、類友ってのも同じ理屈
899名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 22:43:21.23 ID:U68DgQVP
精神医学をやってる友達が、人間の赤ん坊くらいの毛が生えた暖かい生き物(哺乳類)を
殺意や害意があろうとなかろうと、殺したり恒久被害を与えるような子供は
ある一線を易々と越える大人になるって言ってたよ
人殺しになるかどうかはわからないけども
自分の欲望の為に他者を踏み台にして何とも思わない大人になるんだって
900名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 22:52:00.02 ID:czha2Gki
>>899

そういう動物をいじめる子供って、先天的な性格なのかな。
それとも環境なのかな?
901名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 22:55:47.05 ID:9BkndsdH
>>871
子どもに親の好みの服を着せ、親好みの外見に飾り、
都合のいいときは可愛がり、疲れて面倒なときはほったらかし。
子を、自分を飾るアクセサリー扱いしてる親がいるよ。
902名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 23:09:19.89 ID:MRNVy+an
>>900
環境
903名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 23:30:53.44 ID:4qF5Lx5j
猫って祟られるんじゃなかったっけ。
904名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 23:49:10.17 ID:jK+Blmvl
>>903
バカ
905名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:08:21.17 ID:nWCQla1E
「猫は祟るよ(だからいじめちゃ駄目だよ)」と教え込もうとしたんじゃない?

ネズミやゴキブリのことを「祟るから殺してはいかん」という教訓話みたいなのは、ちょっと聞かないし。
906名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:50:08.76 ID:ijYylorM
>878
犬の人生って、何じゃい?
907名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 04:43:20.55 ID:RqntXznH
>>905
実際に7年後に猫と同じ目にあった虐待犯がry
908名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 06:47:43.03 ID:ovYNirKp
ディル乙
909名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 07:14:35.81 ID:oQnMiUoo
>>907
猫と同じ目とまではいってないでしょ
事実で爆弾作ってて誤って自爆したけど軽症で済んでた筈

末代まで祟られれば良いとは思うけど
910名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:33:05.22 ID:A87z6u//
>>895
嫌な目に遭ったね。895さんが子どもを引きつけるオーラを出してたのかもね。

子どもを引きつける人と遠ざける人、かまってやれる人とヨソの子ゴメンな人。
寄せ付けた上にかまうことができる人なら、問題は表面化しない。
ゴメンな人が寄せ付けないオーラを出していれば平和だし、
よその子好きだけどオーラが禍々しければやはり問題は出ない。

895さんも禍々しいオーラが出せればよかったのにねw 
911名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 10:51:37.95 ID:V8M9r4yF
ママは園や学校に一切顔を見せず、おばあさんの子守で退屈なのか、しつこくうちに凸をかましていたA子さん。
何を言っても「私は 大丈夫ですから!」あなたが大丈夫でも、こちらは都合が悪いのよー?を怖いおばちゃん風で言ってみたら
普段とのギャップ(私はどうやら幼稚園の先生風らしい)に驚かれて、近づいてこなくなった。

その子、低学年時代からどの家にもしつこく凸撃訪問&「私は大丈夫」で居座っていたので、何となく放課後は避けられている。
A子は不満がたまったのか、家庭科発表に出す予定だったB子の作品を切り刻んだ。
展示当日刻まれた作品発見→全員反省文→発覚をおそれてC子のなわとび、A子自身の手提げを切る隠蔽工作をしたA子
→偶然切っている現場を発見されたのか何かで、先生に叱られる→皆の前で「自分のと間違えてB子の切っちゃいました」と
白々しい言い訳。A子親、そのすぐ後の保護者会も来なかった。どうやらA子の目の前でA子の作品を壊したから
「これでいいでしょ」らしい。

それでも学校では無視もしないし、用件は普通に話すクラスメイト。
昨日A子は、2人の時に一緒にいたD子の首を絞めたらしい。加呼吸みたいな音で息をしながら泣くD子。
女子に責められてA子も泣いたらしく、男子が「やったほうが何で泣くの?おかしくない?」と突っ込んだそうだ。

A子は6年生。一部保護者の間では、刃物の件で、対人で何かやらかすんじゃないかと警戒中。
首絞めもプロレスごっこからと言うわけでもなく、いきなりだから油断ならない。こんな放置子もいるから怖い。
912名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:12:07.89 ID:6uvFGu97
>対人で何かやらかすんじゃないかと警戒中
もう既に首絞め起こしてるじゃん…怖すぎ
913名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:12:36.75 ID:DhoP1WUA
親に放置されている不満が暴力衝動に変換されてるんだろうな。

けど女子で六年なら。あと一年もしないうちに
発散方法は暴力から性に変わってくる気がする。
914名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:16:04.68 ID:e3oNxNKD
こういうのは、学校の判断・裁量でスクールカウンセラーに繋げることは
できないのかな。保護者が「うちの子を精神病扱いにしたわね」と狂うから無理かな。
どうやったら可能になるのか。
915名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:22:33.86 ID:ApKEJThO
>>914
>保護者が「うちの子を精神病扱いにしたわね」と狂うから無理かな。

それを言わせないために親権をひっぺがす。放置親だもん、育ててないもん。言う権利無いよね。
916名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:23:31.92 ID:ApKEJThO
途中で送っちゃった。児童相談所がそれ位の力持てないかな。
917名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:29:38.72 ID:V8M9r4yF
>>912
一応警戒中だったんだよ。昨日の夜、子どもから首絞めを聞いてびっくりした。
学校は切り刻んだ件も手紙にしていないから、流れを知っている保護者は子どもから話を聞いた一部だけだし。

保護者会でも担任は話をそらすし、BママCママたちも「大事にしたくない」と口を閉ざして触れなかったし
外野が積極的に聞けない雰囲気だった。年が明けたら宿泊行事もあるから学校も騒ぎにしたくないんだろう。

>>914
A子親はプライドが高いキャリアウーマン()だから無理だと思う。
登校班で一緒の人いわく「しっかりしてて自立した良い子」と自慢してるらしいし。

親も、もうかわらないんじゃないかな。保育園時代に一緒だったという人が「あの親は無理無理〜」とぼやいてた。
二親そろってるし、祖母もいるし、ご飯も食べて身なりも綺麗だし、怒鳴り声もしないらしいし、児相も手は出せないと思う。
918名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:35:45.73 ID:CAVJb//J
マジでそのうちクラスメートをカッターとかで切りつけるんじゃないの…
サイコパスっぽくて恐いわ。
919名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:50:40.93 ID:jUnEaAwA
のちのネバダたんである
920名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:14:02.24 ID:1XCy4Qu6
>>911
>展示当日刻まれた作品発見→全員反省文
が意味不明。
クラス全員反省文書かされたってこと?
921名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:14:11.62 ID:ySIobloA
>>917
年明けの宿泊行事って、もしかしてスキー教室じゃないの?
宿泊行事って、ただでさえ学校にいる時より格段に自由度が増すよね…
もし本当にスキーなら、上手く止まれな〜いとか言ってわざとクラスメートに突っ込んだり、
立ち入り禁止ロープの向うに突き飛ばしたりとかしそうで怖いんだけど…
922名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:17:48.80 ID:h6WrtyqJ
>>921
ぺアリフトの一番高くなったところで突き落としも追加して
923名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:23:02.90 ID:Y50x2XcM
>>911
もうそれはだめだろ。
首絞めの時点で「殺人未遂」なんだから学校も見てみぬ振りってできないだろ。
保護者集めて学校に話し合い求めたらいいんじゃない?
あくまでも「殺人未遂事件について」ってスタンスで。

学校や放置親は「子供のしたこと」「ちょっとふざけただけ」で済ませようとするんだろうけど
絶対に「殺人未遂事件」ってことは崩さずに話し合いしたほうがいいよ。
924名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:24:06.11 ID:Birqmny/
そこまで行ったらさすがに担任による揉み消しも無駄になるね。
大ごとになってから糾弾されるのと芽の内に摘み取るのとどっちがいいのか
学校側もよーく考えろよと…。
925名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:50:07.47 ID:WRGGB3rv
無駄に関わったら下手したら校長も出世の道閉ざされるし放置するしかないんでね?
926名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:02:00.27 ID:iaf0sDRM
       学習ルーム来いや
           ______              /|
         ,-''::::;::::::::::::::‘''‐ .,        |ヘ|
        /:::::::;:/´ヾヘ;;::::::::::::::\      |ヘ|
       ,゙:::((,/    `、::r:::::::::丶    _| __|
        i::::i \   /  ゙i::::::::::::',   /つ( ) ───
  < \  |::::l ●   ●  |::::::::::::!   / └┘
  丶/\!:::!          !::::::::::::!/ \ /    ───
   丶/ |:::!"" ____ "" !::::::::/  \/
    丶  i::ヽ   丶   ,l  |::::::|     /   ────
     丶 i:::..\,_ "''''` _,./、l:::::i     /
      丶 ヽ::|  l,_ ̄l二/ /|:::/   /    ─────
       丶    \ | //  レ'   /
         丶 i  ‘'' "      \/    ──────
         \| NEVADA    丶
           |                \  ───────
927名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:08:57.55 ID:khFuTU7H
                             、、
                              ─┼┐
          __  ___             / / ’’ノ
      ,, ==、ー――――三ニ─       ____            \  │ ./  /
      , '´     ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     /       \              \ | / /
      i       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三ニ─/ .:::::::::       \      ──−‐‐‐  ・ ←>>926
     `、        i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i /.::::::::::.           \        / /.l\
        `、       l;;;;;;;;;、 ;;;;;;;;;;;;;,!| :::::::::::::::::.         |      /∴/∵ |∴\
          ` 、__ ,_ィ';;;;;;;;;;;;\\;_ィ' \ ::::::::::::::::::.     /       / ∵:/∴・: |∴. \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニ─ ゝ         ノ      ./∵::/:・∴・ |∴・. \
            ー‐‐ ‐‐  \\ /         ::::i
                      ヘ/  ./       :::| 
                       \/|         ::|
928名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:19:41.05 ID:p+wpicgo
名誉毀損 には 適用除外 ってのがあって

第二百三十条の二 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、
かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、
事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、
これを罰しない。

という条文がそれなんだけど
公教育の場で「殺人未遂」(殺意の有無もめるからそこは省く)が行われ
それに対する対策がなされていないのは
・公共の利害
・公益を図る
・真実の証明
って3条件をクリアしてるから、堂々と言ってやったらいいと思うよ

929名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:44:32.78 ID:LZzc/sYO
>>920
犯人不明でとりあえず連帯責任
学校ではよくあること
930850:2011/12/22(木) 14:15:54.56 ID:BAskRW2j
放置子、施設に行く事が決まった。
病院にも連れて行って貰えるらしい。よかった。
なんか色々な話を一気に聞いたせいかよくわからない気持ちで今心がぐちゃぐちゃなんだけど、
あの子にとってはこれが一番よかったんだ、と思う事にする。
931名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 14:20:25.42 ID:RqntXznH
>>930
ああ、あの日野日出志の漫画みたいな子ですね。
932名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 14:41:24.20 ID:zvOmzQts
お腹が一杯になれると良いね...

余談だが、揉め事が起こらない学校(の校長)よりも
揉め事にたいして適切に柔軟に対処できる学校の校長の方が
出世の道をかけ上る方が正しいよな...
この世の中、問題がないことなんかなにもないんだから。
933名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 14:41:46.73 ID:pUITwg0H
>>930
それで良かったと思うよ

放置子が施設で人の心を取り戻してから
自分のやったことを思い出してどう思うのかは知らんが
934名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 14:45:36.16 ID:WMBURjoa
>>930
当たり前のことを当たり前に出来る、思える日がその子に来るといいね。
(動物をいじめちゃいかん、とか)
飼い犬さんの方も早く回復するといいな・・・
935850:2011/12/22(木) 15:08:31.49 ID:BAskRW2j
書こうか書かまいか迷ってたんだけど、自分の気持ちを落ち着かせる為に書きます。
動物以外のグロい話も出てくるので、苦手な人は読み飛ばして下さい。
フェイクも色々混ぜますので、違和感あってもスルーして下さい。
後まとめたけど長い。ごめんなさい。





放置子、いつもみすぼらしい姿で、いつも同じ服ばかりだったから、
てっきり家が貧しいのかと思っていたら、そうでもなかった。
というよりもむしろお金は「ある筈」の家だった。
放置子は母子家庭。父親は随分前、私が引っ越してくる前に事故で亡くなったらしい。
その保険金がたくさん残っている筈の家だった。

父親が亡くなる前は、とてもいい家庭だったらしい。
でも父親が亡くなってから母親が発狂した。
母親はここが地元で、小さい頃から姿を知っているだけに、始めなんとかしようとご近所さんは頑張ったみたいだ。
子供が痩せていく姿を見て、ちゃんと食べさせないと。
服ももう放置子にはきつそうだよ?ちゃんと育ててあげないと。
あなたは母親なんだから。と、何度も話に行ったらしい。
しかし母親、煩い!だってそんなことしたらあの人の残してくれたお金がなくなっちゃうじゃない!
あの人が買ってくれた服を着せるから新しい服なんていらないの!と聞く耳もたず。

はじめきちんとしていた子供は、だんだんと放置子になっていった。
礼儀正しかった名残りはそのあたりにあったみたい。
虐待とかはなかった、らしい。ただ単にお金(旦那さんの残したお金?)を使いたくなくて、
タカりも使いたくないという理由でしていた事、だったみたい。
旦那さんそっくりの顔を見るのが辛いからっていう理由で子供を外に出して玄関に鍵かけて自分は引き篭もり。
936850:2011/12/22(木) 15:13:17.70 ID:BAskRW2j
ここからグロいので苦手な人は注意。



母親、旦那さんの葬式の時、虚ろな目でそのお骨を食べてた。らしい。
葬列に参加した人が全員目撃してる。
「これでいつまでも一緒なの」「これでもう離れないからだいじょうぶなの」
とぶつぶつ呟いていたのを、放置子も当然見ていた。

「ここじゃないどこかで暮らした方がいい」という話を、何度も放置子は聞いていたはずだし、
自分がどこか遠くに行く事になるのをうっすらと気付いていたんじゃないかと思う。
おなかもすいていたんだろうけど、わんこと離れたくなかったのかもしれない。
そのやり方は酷く間違っているし、やっちゃいけないことなんだけど。
絶対にしてはいけないことなんだけど。

吐き出しごめんなさい。
937名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:25:38.17 ID:e3oNxNKD
親の浅ましさ卑しさが引き起こした放置じゃないだけに、
その内実は一層凄惨だ…。吐かずにはいられなかったよね。
938名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:29:02.95 ID:WMBURjoa
グロいというか、何か切ないね。旦那さんが事故死しなければ、
そこまで精神崩壊しなかっただろうに。
保険金が無くなるのが不安だったのかな。それとも、旦那さんが
死んで入ってきたお金だから、使う気にならなかったのか・・・。
939名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:29:56.68 ID:CAVJb//J
>>936
勝新も親の骨食べたとか。

悲しさがマックスになると、そういう事をする人っているよ。
私も他で聞いたことある。
他人には気持ち悪い行動でも、気持ちはわからなくもない。
940名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:32:40.59 ID:TNDONM6s
>>935-936
これは素直に放置子に同情するな
941名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:43:20.20 ID:KtoNdOYr
動物虐待と比べれば○○を食うことぐらいヘでもない
942名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:48:38.31 ID:r0KK1ykZ
>>938
旦那の体みたいな物だったんでしょう
旦那の命と引き換えに来たお金だから
自分以外の他人に触れられることが許せない

お金を使う=旦那の命を喰らうと一緒だから
我が子にも貪り食われたくなくて拒否したと
我が子に旦那の生きた証が見出せなかった母親だから仕方がないか

でも旦那が見たら死んでも妻子に不自由なく暮らして欲しかったのに
こんなことでは本当に浮かばれないよね…
943名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:55:42.14 ID:XBSnDXH5
>>935
乙でした

自分がどっかに行かなきゃいけないことをうすうす気づいていて、
仲良しの犬と「いつまでもいっしょ」「これでもう離れない」ために
したことだったのか…と思うと、どうにもやりきれないなあ
944名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:01:39.73 ID:M8zyCblT
これだからあまりにも旦那さんにべたぼれ過ぎる人は怖いと思うわー。
元々依存体質の女性だったんだろうね。
945名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:05:43.63 ID:V8M9r4yF
>>935
お疲れさまです。怖いね。
「親」じゃなくて「女」なんだね、放置子親。

>>920
切られた作品を見てどう思うかを全員が書かされた@反省文

>>921、923
やられた子と親が動かないと動けないから、やられた子の親次第かな。
「ふざけてましたーごめんなさい」で終わったみたいだし。

学校もどこも油断できないよ、それではロムに戻ります。
946名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:08:02.49 ID:D1Pb2asv
自分は見たこと無いけど亡くなった身内の骨を食べると言う話はたまに聞く。
947名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:09:45.59 ID:jUnEaAwA
その子の仲良しの犬と一緒にいたいという気持ちと
その犬の目玉を食べるという行為がどうしても結びつかない…

飼い主に黙ってどこかへ連れ去るというのなら理解できるけど
948名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:14:45.00 ID:7NCDV4Kj
なんとなく思い出し呟。

小学校の同級生にいつもフワフワドレスみたいな服を着てる可愛い子がいた。
ほんとに人形みたいで可愛かった。
お家も大きくてお庭も広いんだけど人の気配は皆無。
聞いたら父子家庭で父親は夜にしか帰らず基本、その子は放置。
夜中までコンビニをうろついたりゲーセンそばをうろついたり。
でも他人の家に上がり込んだり、そういうのはなかったみたい。
949名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:19:47.55 ID:W88Bo3E7
>>946
私も、父親の骨上げの時食べたなーーー。
しゃりしゃりした食感だったよ。
950名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:26:44.20 ID:7NCDV4Kj
で、ある日その子が性的イタズラ目的で声掛けてきた男のアソコを噛み千切るという事件を起こした。
いくら暴行されそうになって抵抗したにしても小学生の女の子がアソコを噛み千切るなんてと大人たちは戦々恐々だったらしい。
もちろんその子は正当防衛で無罪放免。
でもその時の検査でその子が処女ではないと判明。
父親の慰みものになっていたそうで、その子は事件の後すぐに引っ越していった。
ちなみにアソコを噛み千切られた男は片目も潰されてたらしい。
色んな鬱憤が爆発したんだろうなと今でも母と話してる。
951名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:28:04.42 ID:t4lItWT+
>>947
母が父の遺骨を食べる「これでいつも一緒」
放置児が仲良しの犬の目を食べる「これでいつも一緒」
952名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:50:58.80 ID:RqntXznH
>>950
凄惨過ぎてネタだと思いたいです…
953名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:52:36.37 ID:LUcNgAl7
>>895
なぜかおもむろにうちの娘を抱っこして
その本の上に降ろした。

放置?家1才7ヶ月だけど変な子じゃ無くても近くに来たら警戒するよ

叩かれたり、倒されたりは、一瞬だよ
954名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:13:27.17 ID:jUnEaAwA
>>951
遺骨は理解できるんだけど、生きている犬の目玉を穿り出すのは理解できないし、理解したくない
955名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:20:58.84 ID:0sdfoPw2
ここではテンプレ並によくある話ですが。

幼稚園児の上の子が冬休みに入ったので、下の子2名もつれて
めったに行かない大型ショッピングモールに行ったら、
子供服売り場のキッズスペースで託児された。
(未就園児と幼稚園児らしき子2名をスペースに置き去りにして
自分は優雅に買い物という王道パターン)
歩き始めたばかりの一番下の脱走を食い止めつつ、悪戯盛りの
真ん中の子を止めつつ、飽きっぽい上の子の相手をしつつで
どこに他人の面倒見れる余裕があるように思えたのか。

放置子たちが一番下の子を押して泣かせて、真ん中の子とおもちゃを
取り合って喧嘩してるのを止めながら「親はどこだよ」と探すまで
大人が自分しかいないのに気づかない自分もどうかと思うがw

とりあえずこれ以上面倒を見る義理はないので、自分の子ども3人に
ちょっと大きな声で「もう行くよ〜!」と声をかけてさっさとスペースを
後にしようとしたら、放置子の上の子に「もう行くの!?行かないで!」
と叫ばれたので「おばちゃんもう行くからお母さんと遊びな」と言った
ところでやっと親が登場。
なんか睨まれたが知らん。

ママ友に(キッズスペースを)聞いて「便利なところじゃん」と思ったけど、
少なくとも冬休みの間はもう行くまい。
956名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:22:21.49 ID:e3oNxNKD
> 理解できないし、理解したくない
理解できてしまったら、それはあなたの現実が修羅場ってことじゃ。
分かんなくていいんだよ。
957名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:56:05.63 ID:boMU+ikG
>>950
父親にそれやると、殺されそうになるか、飯食わせてもらえないとか、
生死に関わる事されるからやらなかっただけで、本当は父親にやりたかった事なんだろうね。
テンプレ放置子が親からの愛情を他人から貰おうとするのと同じで、
父親への憎悪をイタズラしてきた男に向けたんだろうか?
てか、目を抉るって容赦無いね。
958名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:59:57.08 ID:RqntXznH
>>954
幼児って、けっこう目を狙って突いてくるよ。
普通は、「やめなさい!!」って叱られるけどね。
959名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:03:20.71 ID:GCll/gWj
それ初めて知った。目つぶし攻撃してくる子ども、とりあえず周りにはいないけど?
960名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:04:20.98 ID:yEJROVcN
本能で急所を突くってこと?
動物的だね。随分と。
961名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:04:32.00 ID:TNDONM6s
>>955
>ママ友に(キッズスペースを)聞いて「便利なところじゃん」と思ったけど、少なくとも冬休みの間はもう行くまい。

正解
本気で「便利なところじゃん」と信じて疑わない人が悪用する所だから
特にこれからの時期は
962名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:13:52.37 ID:dRKeCEU3
襲ってきた相手にかなう体力も知能もないから
本能的に相手の弱点を突こうとするのかな
それともただ「キラキラして綺麗」っていうだけとか?
963名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:31:54.36 ID:YYT7Pa7S
でもまあ相手が変質者だったら眼つぶしも正当防衛だよね
噛み千切るのはさすがに理解出来ないが
そもそも口にしたくないし
964名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:40:41.84 ID:ibtp3Z7q
噛みちぎられたら困るようなものを
噛みちぎられそうなところに出してる方が悪いわな
965名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:44:26.83 ID:ZjYNvk9m
なんで噛み千切られるまで無防備なんだか判らんな
966名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:49:44.96 ID:PP7drO/7
放置子が言葉巧みに誘い出し・・・とか
無防備な振りして「見たーい♪」とか
あるかも
967名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:57:22.33 ID:MKuBmR+W
口でしろと強要されたんでしょ

どうして音符マークまで使って無防備な 振り とか言い出すのかがわからん
968名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:11:03.40 ID:PE5mdVL3
小梨の頃、友人が買い物に行く時は子供をキッズスペースで遊ばせるけど、
この子、勝手に迷子です。ってカウンター行くの〜と、笑い話にしていたが、
子供のいる今はありえないし、ドン引きする。
キッズスペースは、子供遊ばせて買い物出来る便利な所と思っている人多いんだろうなぁ。
969名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:26:47.10 ID:HNWjHVP2
どっちから誘ったにしろ、子供に手を出す時点で同情出来ない。
大いに噛み千切られろ。
970名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:31:14.65 ID:21U0sxKy
近所ではないけどよく行くモールのキッズスペース
いきなり無くなっていたな〜〜
自分が買いものしている時に旦那と子ども達おいておけて便利だったんだが
ここで見る様な戦いや揉め事一杯あったんだろうな。
971名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:46:46.02 ID:mYrTFwkj
>>970
置いていくぐらいなら最初からつれていかず1人で行けよ
沢山物があって欲しくなるのに買ってもらえず親が浪費するのを見てるだけって子供は物凄く辛いんだから
972名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:53:42.69 ID:tG7uBUf1
>>971
よく読もうよ。
>旦那と子ども達
って書いてあるんだから、放置じゃないでしょ。
973名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:56:30.68 ID:B++A/efZ
>>971
自分がそういう子供だったからって970に八つ当たりするなよw
970の買い物が浪費かどうかなんてわからんし。
食料品や生活雑貨を大量にまとめ買いするから、荷物運び等で夫が必要で
家に子供だけ残すわけにはいかないから連れてきてるのかもしれないだろ。
974名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:58:50.47 ID:sUCNUfhR
>>971
欲しいものがたくさんあって自分は買ってもらえないのに、親が必要なもの買ってても別に子供は辛くなんかならないよ
文章よく読んでもないしどうしちゃったんだよ
975名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 20:02:05.73 ID:RqntXznH
>>959>>960
保育所時代に二人、小学校低学年のころに一人いたなあ。>眼つぶし小僧
全員別人。何なんだ一体。

…そういや、小学生時代の同級生の弟が、目ん玉ほじくろうとしてきやがったし。
976名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 20:12:38.65 ID:XoQ3jjEV
子供は小さい頃ある程度残酷なこと(虫殺したりとか)して育つけど
それをしなかった子が大人になって異常性を持つ場合があるとかなんとか
どっかで見たけど、かといって犬の目を抉るのは間違いなく"ある程度"のラインを超えてるよなあ・・・
977名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 20:38:06.85 ID:0V9HrNse
今日、幼稚園の行事があったけどママ友が3人託児されてた。
送迎と行事中の面倒を一人で看てた。
自分の子と合わせて4人面倒看切れるのかよ…と思ったが
関わりたくないのでそっとしといた。
978名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 21:03:39.44 ID:t4lItWT+
>>977
同情して手を出したら負けだもんね。正解だよ。
979名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 21:31:20.50 ID:TNDONM6s
↓次スレ
980名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 22:39:25.02 ID:cuavxLt9
スレ違い雑談は残業スレに行ってください
981名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 22:54:36.50 ID:i7FCrUIa
>>942
旦那の体には同意だけど、貪り喰うってのは違うでしょ。
旦那の化身であるお金が減る=旦那の存在が本当になくなってしまう、だから、
我が子だけじゃなく自分だって使えなかったんでしょ。
982名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:16:26.38 ID:xkU0Stah
読みづらいと思う。ごめんなさい。ちょっと愚痴吐いてみる。
私の家はスーパーの真後ろにあります。
娘と同じ園に通う、Aママさんが3歳の双子の姉妹と
よくそのスーパーに買い物に来てるのを見かける
いつも大変そうだったんで、買い物中の30分くらいならと思って
双子をうちであずかったんだ。Aママも凄い感謝してくれて
娘も双子ちゃんと遊べて楽しそうにしてたんで
別に託児されてる気分じゃなかった。
でも何度かあずかってるうちに、近所に住んでるママさん達も
訪ねてくるようになった。「うちの子も見ててくれないかな?」って。
もちろん断った。なんで?って聞いたら
Aさん。スーパーで「あれ?双子ちゃんは?」って聞いた人全員に
私さんがみててくれてる。凄いありがたい。と言っていて
その後、いいね〜とかよかったね〜と言った人に
「あなたも聞いてみれば?私さんいい人だからあずかってくれると思うよ。」
と言ってるらしい。正直、良い人と言われ嬉しいけど…託児斡旋みたいなのは困る。
Aママに連絡して、困ってる事情を話したら、謝ってくれて、夫婦で菓子折り持って
お詫びに来てくれた。Aママさんいい人なんだよね。気を遣わせてしまった。
自分の自業自得で叩かれる覚悟はある。
でも一日に4人も「あずかってくれないかな〜?」と別々のママさんが来たときは
なんでただ近所に住んでるってだけの人に子どもを簡単にあずけようと
するんだろうこの人達。とイライラしてしまった。
でも断った後は「だよね〜ごめんね。」と恐縮しながら帰っていく人ばかり
だったので、なんだが自分が悪いみたいな気分になる。
983名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:17:36.87 ID:r0KK1ykZ
>>981
かといって保険金に手をつけず子供のために自分が働いて何とかもないんだから
自分をすり減らすのも嫌だったのよね、この母親
親なら自分の体を裂いてでも子を飢えさせないと思うけどね
984名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:18:08.89 ID:ppT3FvKY
>>982
そのAさん、ひどすぎる…w
985名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:19:30.66 ID:379wHNQ0
>>982
>私さんいい人だからあずかってくれると思うよ。

この時点であなたにとっては「いい人」じゃなくなってることを学べ
986名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:22:42.07 ID:sKhshcI4
単に放置ママにとって「都合のいい人」だからな
987名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:24:05.55 ID:1XCy4Qu6
>>984
同意。Aさんがひどい。
悪い人じゃないけど馬鹿で考えなしでお人よしなんだろう。
そういう人って好意で無意識に周囲に迷惑かけるから関わった>>982みたいのが
本人の代わりに嫌な事引き受けることになるよ。
988名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:27:10.38 ID:q+ksqcSn
>982
お疲れ様。
お察ししますよ。うちも似たようなことあったから。
預かってあげた人はうれしくてつい!!なんだろうけど他人の善意に便乗したい人って
多いんだよね。
うちも思い切っていい人から悪い人になり切ることに徹した。
その方が自分の生活を守れるのだから、982さんは罪悪感を感じる必要などないよ。

989名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:31:29.86 ID:yEJROVcN
うん。Aママ全くいい人じゃないよwww
990名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:32:29.75 ID:Vwu8f4QI
>>982
Aさんはすごく助かったからこそ、周りに勧めちゃったのかもね。
しかし、周りの人たちもあそこは双子だしそりゃ大変だよねって思わないもんかね、まったく。

悪気なくても結果的に迷惑をかけてしまったのだから、Aさんには反省して欲しいね。
991名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:33:13.42 ID:8txCfECC
>>980
次スレ
992名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:34:08.68 ID:0V9HrNse
幼稚園のAママが最近託児してる。
違うママが代わる代わる看てるから「Aママ病気なのかな?」と思ったら
パートを始めたそうだ。
延長保育は500円なんだから幼稚園延長しろよ…と思ったが
私にも託児依頼が来そうだったからFOしてる。
事故やらなんやら考えたら怖くて預かれねーよ…
993名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:37:36.84 ID:6dQQbwPz
埋め
994名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:38:01.96 ID:t4lItWT+
次スレ行ってみる
995名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:41:35.38 ID:t4lItWT+
次スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない98【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1324564821/
996名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:42:23.48 ID:mJ7z4D4o
>>995
おつ
997名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:43:38.31 ID:Vwu8f4QI
他人が金を稼ぐために、子どもを預かってあげるなんて、周りのママさんたち、お人よしだね。

>>995乙です。
998名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:45:10.37 ID:doJDB1lR
乙埋め
999名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:48:06.96 ID:3BQ+gZee
>>995
乙華麗
1000名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:49:00.80 ID:iFlBS6Pv
オワタ\(^o^)/ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。