■幼稚園児を見守る親のスレ その74■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その72■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311327314/

関連スレ

幼稚園の送り迎えがツライ奥様25人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317010886/
どうする?幼稚園選び【H24年度入園編】2学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316250165/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】1学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306485230/
【幼稚園】園児を持つ親の放射能対策【保育園】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311761017/

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318430920/
2名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:33:02.56 ID:ABBmoUR7
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
3名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:35:24.82 ID:ABBmoUR7
>>2のテンプレがなかったから勝手に貼っちゃったよ、しばらく様子見てたんだけど用意してたんならごめん>>1
あと前スレは72じゃなくて73だね。
4名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:39:17.35 ID:WGR181/9
1乙です。

適当なスレかわからないんですが。
年少男児、急に食欲が爆発しました。
身長体重ともにいまは平均的です。
食べる量を食欲に任せてよいのでしょうか?
急に増えたのでお代わりを制限したくなってしまいます。
便秘気味なのでお腹がみるみる膨れてきたのも心配です。
5名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:53:37.11 ID:pS0z+mMv
食事の内容(炭水化物ばっかりで野菜食べないとか)や
お菓子の量、歯磨きに気をかけていればいいんじゃないかな。

お腹ぽっこりも可愛いけど、便秘なのは心配だから
ご飯お代わりの前に、食物繊維系のおかずを増やしたり
(うちはほっといたら白米ばかり食べるから
ご飯のお代わりはおかずが減ってから、と言い聞かせてる)
おやつはバナナや芋類にしたりで、満足感と便秘解消が両立すればいいね。
6名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 08:25:47.13 ID:ZbfMRpsJ
カロリーが心配ならこんにゃくいいよこんにゃく
7名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 08:50:49.52 ID:dkUQsORc
幼稚園児の成長期ってすごいよね。
よそのお嬢さんで、病弱そうでヒョロヒョロした感じの小柄な子が、
年中さん後半から急に横幅ががっちりしだして(決してピザ的な太り方ではない)
進級の頃には制服が明らかにつんつるてんになってた。

今年中の我が子も、今年になって急にご飯をお代わりしだしたなと思っていたら
春から一ヶ月に1cmずつ背が伸びてる。
83:2011/11/21(月) 10:04:37.62 ID:3Tui01w/
レスありがとうございます。
こんにゃく好きなんでちょこちょこ登場させてみようかしら。
ごぼうのきんぴらや芋も好きなんですが、なかなか出ません。

食べる量についてはもう少し見守ってみます。
9名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:20:49.18 ID:lbNyVKwu
>>4 上に小中学生の兄達がいるけど、男の子って食べ期、食べない期が交互にこない?
と、周りでもよくそんな話がでる。
身長も伸びるし成長段階だからあまり神経質にならず、お菓子やジュースに気をつけて、野菜増やしてご飯もおかずもよく噛んで食べさせたらいいよ。
寒いから水分少ないならとるようにして。
うちも小さい時便秘症だったけど、ポチャぎみだったのが嘘のように身長にとられて、
今は痩せてて逆に食べろ食べろ周りから言われてる。
10名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:31:32.77 ID:7vNIGEXF
縦に伸びる時と横幅が広がる時があるよね。
皆が書くように運動と栄養バランスさえ気をつけてれば問題ないと思う。


うちの小食ガリは縦ばっかりだが・・・orz
歯が生え変わる頃にぐんと大きくなるよ!と言われているのでそれに期待することにする。
11名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 15:56:06.77 ID:YKwFqQzB
縦ばかりのびるの羨ましい…
最近食欲増してきてカルシウムもとらせてる年中男児、全然背が伸びない…
父も母も低身長…
幼稚園ではクラスの子にチビーとからかわれることも時々あるらしく凹むわ…
カルシウムウエハース毎日食べさせてるのになあ。
12名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:18:11.46 ID:VxujIR8j
ほんとに伸びが悪い場合はそんなノンビリしてないでホルモン療法が必要な場合が
あるよ。
13名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 18:03:21.37 ID:lbNyVKwu
遺伝もあるんじゃないかなぁ。
親が気にしすぎると子供に良くないような。
1410:2011/11/21(月) 18:19:22.00 ID:7vNIGEXF
>>11
縦ばかりと言ってもうちもチビですよ。兄弟揃って前から○番目。
おやつすらろくろく食べないもんな〜。
今はうちの子より小さくても、沢山食べてたり、膝や手足が太い子は
近いうちにかる〜く抜かされると思うわ。涙

>>12
先日テレビでやってたので興味深く見てました。
確かにホルモン治療で伸びるらしいし、早ければより効果があるらしいけど、
その専門医ですら小さい事を個性と尊重することも大切なんて言ってましたね・・・。
判別が難しいところですが・・・。
成長曲線や、明らかに他の子より小さかったり、生活に支障があれば
通院の決め手になるんだろうけどね。
15名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 19:06:19.38 ID:TCok/X7E

「小1に児童ポルノを教えている!!日教組!」
日教組と戦うヤンキー先生の【情熱授業】3時限目
http://www.youtube.com/watch?v=bP8kyWtFNlY&feature=feedu

16名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:43:06.66 ID:vtHfDwLq
年長男児達が暴力団みたいになってる。
心配した方が良いのかスルーでよいのか悩む
17名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 23:27:19.69 ID:5srWDS1S
>>11
>カルシウムウエハース毎日食べさせてるのになあ。
まさかとは思うけど、これだけで「カルシウムもとらせてる」つもりになってないよね?

スーパーで買える「○○入り食品」なんて、効果を期待しない方がいいシロモノ。
普通の食材を幅広く食べるうちに摂取する栄養の方がナンボかマシだよ。
それに毎日同じおやつじゃ、なんか可哀相。
18名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 06:21:49.90 ID:0eZ2bj7d
昨日担任がうちの子が登園したときは、ぶすっとした顔で軽く挨拶だったのに、
違う学年の園児が登園した時、「おっはよーーー。○ちゃん!!」って、
あてつけのようにちゃんづけで挨拶して、朝っぱらからへこんだし、むかついた。
しかも、その親子と話し込んでるし。うちのこの担任だろ?!!って言いたくなった。
親子で嫌われているのがよーくわかって、許せない気持ちでいっぱい。

19名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 07:08:10.53 ID:UM1gZ8Vp
その先生の気持ちがわかるわぁ〜
20名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 07:12:18.54 ID:exor1ycf
何で担任の気持ちが分かる?幼稚園教諭なの?
>>18の勘違いでなければ、園児を差別とか有り得ないでしょ。
21名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 07:15:16.59 ID:X32lZXQD
>>18 悪い意味であからさまに感情むきだしにするのはどうかと思う。
朝から嫌な思いしちゃったけど、お子さんの気持ちは大丈夫かな。
そこまでされると、何か先生との間であったのかな?
22名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 08:12:41.18 ID:8FFHn4K4
その他学年の子は、去年か一昨年に担任した子なんだと思うよ
あと、親が役員とかボランティアとかやってると、相談や打ち合わせがあるから
何もやってない親に比べて先生と話す機会が多いよ
先生と仲良くなりたいなら役員になりなされ
23名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:00:07.96 ID:Q7b3XfI4
うちの園は先生も公平で誰かをひいきしているなんて聞いたこともないわ。
>>18みたいなことが目の前で起きたら、私も心穏やかでいられない。
小学校だと多少先生も好ききらいが出てきそう。
小学校でものすごい乱暴とか問題児は、どう平静に装ったってやっぱりいうこと聞く子の方がかわいいんじゃないのかなー。
役員の子供もひいき目で見られている気がするわ。もめごとに親が出てきて先生をまるめこむし。
先生と生徒や親にも相性あるけど、あからさまに態度変えたらまずいのでは?例えば何かあったとしても。
24名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:30:27.62 ID:RcVSVJ4z
豚切り質問失礼します。

年賀状って幼稚園のお友達にも送りますか?
送る場合はどの範囲まで?
同じクラスか、仲良しの子は全てか。
名簿もないので住所を全員に聞くのが大変です…。

住所を聞いて全員に送るのが普通なのか、特に仲の良い子にだけ住所を聞いた方がいいのか、または区別しない為にも誰にも送らない方がいいのか…皆さんがどのように対応しているのか教えて下さい。
25名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:33:24.95 ID:zL8lwOox
上にも子供がいてその園にお世話になってたりすると
親と先生がすっごく仲良かったりすることあるよね。
そういうお母さんは園の事先生の事何でもよく知ってて、お話も豊富で楽しいよ。人にもよるんだろうけど。
26名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:51:25.40 ID:trXWtfhS
年長のお子さん餅のママさんは、やっぱ先生の認知度違うって思う。
同じバス停で毎日バス乗せてて、相手の先生よく知ってるし。
よこでニコニコしていればいいから楽だなぁって思ってたら、
来年は一人バス停だ。orz
27名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:02:21.09 ID:H1fBFyB7
>24
先生にしか送らない。
大して知らない人からいきなり住所聞かれたら怖い。
28名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:20:50.59 ID:X32lZXQD
幼稚園時代が一番枚数あるよなぁ。
親睦会で後々のことを考えてとクラス全員の住所名簿を役員が作って配分した。
親しくしてメアド交換してる人で個人的にやりとりすればいいのに、こうなるとかなり面倒。
上の子の時は仲良くしてる子のが多く、関わりない子が数名しかいなかったから、結局クラス四十人全員に出した…
でも今はほんとに親しい人以外、来たら出すにきりかえようかと思う…
先生の住所は個人的に先生に直接聞いてる人が多い(幼稚園の住所で来るから)
29名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:33:43.21 ID:oCGOBGOv
昨日は振替休園でした。

ご近所密着の園だから近所に同じ園の人がたくさんいるんだけど、
それぞれみんな親子で連れだって遊びにお出かけ。
誰からも誘われてない私たち・・・。
子供もヒマそうにしてたから公園に連れていったけど、
そうこうしてる今もみんな楽しく過ごしてるんだろうなと思ったら
子供が不憫に思えてきた。
出かけたりするのは面倒だけど、誘われないと寂しい。
どんだけワガママなんだと反省。
みんな振替休日はどうしてる?

>24
園時代までに年賀状出し始めたけどその後どうするか迷ってる。
子供が大きくなり子供同士の付き合いのみ、
更に交流が広がって子供も付き合わない、っていう人が何人もいて
今年の年賀状はどうするか迷ってる。
なら、最初から出さなきゃ良かったと後悔してるよ。
30名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:37:23.48 ID:W/DH6xBt
みなさんのクリプレ何にしますか?
うちの子はたまごっち欲しいと言ってます。
上の子の時より進化してるけどまた買う事になるとは思わなかったわぁ…
31名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:40:35.43 ID:exor1ycf
クリプレって何のことか分からんかった。
クリスマスプレゼントのことだよね?
そんなの略すなよw
32名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:44:28.00 ID:zwOdwzdh
>>29
人間関係気にしすぎだよ〜
子供は親が思うほど気にしてないって。
子供が言うなら誘ってみればいいけど。意外に暇な人多いよw

第一子が幼稚園なら有給とって家族で出かける人もいるけど、
上に兄弟いたらそうもいかないしそれぞれだよ。
開き直って、なら今日はのんびりしよ〜っとって思えばいいのに。
普段できないことをやるのも楽しいよ。
二人でお菓子作ったり、ちょっと違う公園まで遠出(冒険って言うと子供は喜ぶw)してみたり・・・。

うちも明日は夫が出勤になっちゃったから遠くの大きい図書館に行ってみるつもりだよ。
ゆったり見回せばそういう親子沢山いるって!キニシナイ〜!

>30
クリプレはクリプレスレが今盛り上がってるよw
33名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:22:15.70 ID:mnZ//gNf
私が幼稚園
旦那が保育園希望で相談した者ですが、
うちのエリア意外と待機がいるエリアらしく
募集枠より申込数の方が多いみたい。心配は杞憂でした。
希望の園に入れるのは難しく、時間が短かったり
辺鄙だったりするところに回されるの覚悟して皆確保してるらしい。


実家に頼れなかったり所得が低い人が優先だから
うちなんか「絶対通らないから旦那さんの言う通りの希望順位で申し込んで大丈夫よ」
ってお墨付きもらっちゃったw
旦那には内緒にしておこう。喧嘩に使った労力が勿体無かったよww

これで晴れて仕事辞めて幼稚園ママの仲間入りですっ
スレ住人になるのでよろしくね!
34名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:39:54.72 ID:bnPjwsKd
>>24
昨年は担任・副担任と、仲の良い子数人に本人名で出した。
「どうしても出したい子は住所書いてもらっておいで」と
送り出し、相手の母親にはあらかじめメールで了解を得て。
(うちの園は親の付き合いが多いので、大抵の人はクラス内
全ての人とメルアド交換している)
卒園後は本人が出したければ続けて出すだろうし、そうでなければ
自然消滅かな。
35名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:41:59.14 ID:oCGOBGOv
>32
ありがと。
すっごい肩に力入ってたけど楽になった。
親子でまったり過ごせばいいんだよね。

周りにたくさん居過ぎて、つい目に入りがちだから
気にしすぎだったかも。

うちも明日は旦那が仕事。
近所で秋祭りがあるから行ってみるよ。
36名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 13:07:34.86 ID:UPsDB8rU
>>29
代休の日は、遠くの公園に行きます。
公園近くに子どもの好きなサンドイッチ屋さんがあるので、昼ごはんはそこで購入。
ショッピングモール(地元にない店たくさん)でちょっと買い物して帰宅というパターンです。

正直、地元の公園で同じ園の排他的グループに会うのが苦痛だから。
挨拶ですめばいいけど、子どもが混ざりたがった(相手の子が誘ってくることも)ときの、あの間が嫌。
嫌そうな顔をするけど、特に断ってはこないんですよね。
「あんたが空気読んで去れ」
みたいな、あの嫌な感じw
公園変えても、何故か遭遇してしまう不思議。
3731:2011/11/22(火) 13:15:46.06 ID:Xhm2pHWq
>>31-32
自分でもどうかと思ったw >クリプレ
あっちの方へ移動しまさ。KYでスマソ!
38名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:00:49.04 ID:o419EgF0
うちは連絡網で全員の住所わかるから逆に困るなあ。
年少で子どもは年賀状まだ理解してないから誰にも出さない予定なんだけど、
正月は田舎に帰省してるから万が一律儀な人からきていたら返事を出すのも遅くなり悪い。
39名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:00:31.25 ID:RcVSVJ4z
年賀状の24です。
私が幼かった頃には住所録が当たり前にありましたが、今は時代が変わりましたね。
仲の良い人はメールで済ませて、住所を聞かれたらこちらからも聞き返して送るようにしようかなと思いました。
正直、プリント注文する年賀状って単価が高いので全員分は苦しいです。
答えて下さった方々、ありがとうございました。
40名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:01:06.63 ID:DNB+mVFF
>>36
そんな人たちがいるの?大変だね…
私ぼっち系だけど、どこかで会って子供同士遊んでもいやな顔されたことないや。
場所柄かね?
41名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:28:10.07 ID:5bvgEaF8
年賀状か、ビミョーだね。
年賀状に限らず、仲がいい誰誰に書けばいいや!なんて軽く考えていると
「どうしてうちには来ないのか」なんて涙ながらに訴えてくる子とかいるし。
かといって、あまりお義理に出すのも迷惑なだけだしねー。

前にお誕生会に同じグループにも関わらず自分だけ呼ばれない子がいて、しょげていたよ。
私もはたから見ていてひどいなと思って。
同じグループっていっても温度差があるんだろうけど、1人だけ呼ばないってそりゃないよね。
呼ぶ人数とかあるのかもしれないけど、それって心の傷は深いと思うし、そんなことするなら誕生会
なんてやらなきゃいいと思う。
はぶる気持ちがなくても、結果的にははぶってるってことあるから、行動には気をつけないとね。
42名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 09:37:16.95 ID:KLOdq9Kp
年賀状か〜、うちは住所録がある。
クラス全員に出す子、仲良しの子だけとか色々だったよ。前もって出すとは言われないから年明け慌てたりもある。
年賀状自体は、子供用に違うデザインにしてるわ。
親のは写真使わないけど、子供は写真喜ぶから自宅プリントの面白系を毎年作る。
今年はどうしようかなあ。そろそろとりかからなくては。
43名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 09:50:21.25 ID:XNPnqzPx
すぐに幼稚園休みたがる娘。今日もあんまりお腹痛いお腹痛い言うもんだから休ませた。
来年からは小学生なのに大丈夫なんだろうか。
私は無理にいかすことはないという考えだけど旦那は、渋顔。
私なりにお弁当好きなものだよ〜とか、お友達待ってるよ〜とかポジティブに促したりもしたけど行かないと決めると行かないの一点張り。
今妊娠中だからいろんな思いが葛藤してるのもあるんだろうけど、ずっと休むって先々ならないかたまに不安にかられる。幼稚園に知り合いはいても親しい友達はいない私のせいでプライベートで園の子と遊ばないのもいけないのかなあ…。
44名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:01:30.61 ID:9QjVqd4z
母親が妊娠中だからじゃない?
妊娠中の時点で行きたがらなかったら、産まれたらもっと行きたがらなくなるかもね。
でも、良くある「下が産まれたら上の子がうざい」なんて絶対にならないでね。
育児板で良く見る質問だし、上の子が本当に可哀想だから。
45名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:05:59.65 ID:hUQkGLfO
>>43
無理に登園させる必要は無いと思うけど、本当の原因を探ってみた?
行事の練習が大変とか、嫌いな跳び箱をやるとか、水道の水が冷たくて手を洗えないとか…
何か理由があっての事なら、原因を解決してあげないと可哀相な事もあるよ。
お休みした日は、ママと一日マターリ過ごせて楽しいのかな?

うちの年中男児は、ただ単に「幼稚園は寒いし、プラレールは無いし、ママと遊びたい」という理由で
直ぐに休みたがるよ。
だからといって、「幼稚園、辞める?」と聞くと嫌だという。
周りが学校や会社に行っている平日に、自分だけ休んで遊んでるのって、物凄く特別感があって嬉しいらしい。
46名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:12:44.93 ID:LHU0FyC2
うちもすぐに休みたがる@年少
理由は「しまじろうのDVD見たいから」('A`)
なので絶対幼稚園から帰ったら見ようね!と約束すると元気にバス乗る

上の子は在園中に1度だけ休みたいって言ったことがあって
その時は下の子が入退院繰り返し&私が仕事でいっぱいいっぱいで正直放置気味だった
1日だけだよって休ませて、その日はべったり2人だけでいたら
もう自分から休みたいって言わなくなった
47名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:56:28.81 ID:kQvKFmyp
大概「行きたくない」って大好きなママと離れたくない、って心配するような理由ではないことが多いね。
中には「意地悪されたから」って理由もあるから、話を良く聞いてあげたら?
私もお母さんが妊娠されているからという理由も、考えられるかなぁと思う。
子供の友達に妊娠しているお母さんがいて「ママ、大丈夫かな。私ひとりぼっちにならないかな。」と
心配している子がいたらしい。どうやら、産むことによってママは死んでしまわないかとかママの体は大丈夫なのかとか
心配している様子で胸がキュンとなってしまったよ。
そこまで考えてなくても、もしかしたら愛情が赤ちゃんに全部持っていかれないかとか不安もあるかもしれないよね。
時間が解決してくれるとは思うよ。ずっと行きたくないってことにはならないと思う。
幼稚園だから時には休ませて一緒におもいきり遊ぶっていうのもありな気がするよ。
48名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:04:57.65 ID:7lyLNpdm
休めるのは幼稚園のうちだけだから、そんな日もあるで休めばいいさ。
親子でべったりのんびりも今のうちならではの期間限定な特権だよ。
そのうち友達のがよかったり学校のが楽しかったりするし。
うちの高校生でさえ勉強大変とか寒いからめんどいと愚痴はきならがらも渋々通ってる。
末っ子は甘えっ子でママ大好きだからずっとママといたいという理由でたまに休みたがることもある。
だからといって幼稚園は楽しいらしく、病気で何日か休むとお友達と遊びたくなって幼稚園行きたがるから、今はあまり気にしなくていいのでは。
49名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:40:03.01 ID:IR1yLsTk
虫歯にさせてしまったorz
前歯の裏側の歯と歯の境目に穴が開いてた。

今まで、「虫歯になったら歯医者に行かなきゃいけないんだよ〜」
「歯医者はとっても痛いよ〜、ママも泣いたよ〜」と
さんざん脅して歯磨きしてきたから、歯医者行かなきゃねって言ったら
大泣きされた。

連れてくの大変そうだ。
50名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:00:57.16 ID:xrbDfkvw
注射、病院、勉強等・・・
嫌いになりやすいものは、先回りして楽しい事!
というイメージを植えつけた方が良い。
って、子が生まれたとき、母親が教えてくれた。

勉強は母親が楽しそうに勉強している姿を見て、
早く学校に行きたい、勉強したい!と思ってた。
で、苦手な科目もあったけど勉強が好きという気持ちはずっとあった。
だから今、入学を前にした娘の前で、
適当に世界史とか勉強しながら楽しい!とかやってるw
娘も勉強嫌いとか、悲しいことを言わない子になって欲しいなー。

因みに世界史も自分が習ってた時の用語とは微妙に変わっていたりして、
再勉強も結構本当に楽しいw
51名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:16:47.29 ID:92Chmfsu
年中娘。
前歯の隙間がちょっと白くなってきた。
上にも書いてあったけど、歯医者って怖いイメージが周りからくるよね。
ウチの近所の歯医者、子供の椅子がパンダのベッドになってて、アニメの
DVDとか流したり、すごいがんばってる気がする。

娘も歯医者行かないと・・・と思いつつ、ダラだからなかなか連れてってないが
娘自身は、一回連休の診察時間を聞きに行ったときにオモチャみたいなの
貰って、印象がいいのか早く行きたい模様。
ダラでごめん・・・徒歩1分なのにな・・・。
52名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:01:19.62 ID:iJWE5s8p
うちの子の場合、ぐずったから
園を休んでべったりのんびり・・・ってしたら
絶対クセになるな。後が怖くて出来ない。

>>43
休み癖をつけちゃうと後々お子さんが大変じゃないかと
心配だけど、その様子はないのかな。
病気理由で休んだ日はその後元気にしてるの?
原因は私も知っておくほうがいいと思う。
もし休ませてあげるなら、理由付けて事前予告で
ゆっくり休ませたら?←たまにやる

友達の事で私のせいで・・・って
自分を責める事はないと思うよ。
53名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:41:59.47 ID:KC62vs+P
「幼稚園やすみたい」と言ったことはない。学期ごとの皆勤か精勤でもらえる
折紙のメダルが欲しいんだそうだ。

親の私としちゃ、小学生になったら簡単には休めないんだろうから
今のうちに平日にたまに休んでどっか遊びに行ってもいいと思うんだけど
とてもじゃないが、子自身の賛同を得られない。猛反対される。

子供にとっちゃ、はるか将来の小学校生活のことなんか想像も評価もできなくて
今現在の幼稚園生活の小っちゃな競争とかご褒美が大事なんだろうな。
「あの時ああしておけばよかった」と思うのは、それが過ぎ去ってからなんだろな。
5453:2011/11/24(木) 13:44:35.44 ID:KC62vs+P
親と一緒にいたくて幼稚園を休みたがるお子さんがちょっとうらやましい。
↑すみません、肝心の一行が抜けました。
55名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:21:36.20 ID:TRxi8hnW
うちも休みたいって言わない。
病気で休ませたいときになだめるのが大変。
幼稚園が楽しいと言うのは、良いことなんだけど、ちょっと羨ましい。
56名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:29:38.82 ID:X7nfMsta
うちはその時々で半々かな。

子どもがお友達に手紙を書いて渡したら「いらない」って言われて(´・ω・`)ショボーンで帰って来た。
別のお友達ともやり取りしててその子は必ず受け取ってくれるし返事ももらって来る。
でも最近よく遊んでる子は前述のいらないって言った子。
小さい子の人間関係は分からんねw
57名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 19:06:04.81 ID:PN5RlHLA
うちの子は、わりと休みたがる。
元気なのに、ずる休み?…と思っていたら、
本当に午後から熱が出たり、便が調子悪かったり。
(逆に、快便が出たとたん元気になった日もあったけど)
たいていは体調不良なので、子どもを信じて休ませてる。

…というか、子どもだけでなく母親にも移ってることが多くて、
私がお弁当作れないくらいしんどい日に、
子どもが休みたいと言うと、喜んで休ませちゃう。
58名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 02:23:12.52 ID:QVIrTY82
保守
59名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:41:29.76 ID:CZJUGU5m
火曜日の降園時に娘がすごくはしゃいでいたので聞いてみると、
「明日(実際は木曜日)のお当番さん(日直)ね!○○くんといっしょなの!*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆」
お当番さんは男女ペアでやることになってるので、ついに大好きな男の子と一緒にできる順番がまわってきたのね。

そして昨日の朝、「ママー、今日お当番さんだからこのハートのパンツ(下着)はいていってもいい?」
年中でもう勝負パンツデビューかよwって思いながらも送り出した。

そしてお迎えにいったら(´・ω・`)ショボーンな娘。
「あのね…○○くん、おやすみだったの…」
60名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:50:24.03 ID:Po4E4SGy
せつないのうせつないのうww
61名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:28:06.42 ID:GUh5iDZT
かわいすぎるw
勝負パンツwww

癒されましたありがとう
62名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:56:18.46 ID:U+EAawI9
ハートのパンツ、絶対見せるつもりだったんだね・・・
63名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:03:59.51 ID:BlZlbZiy
年長娘。
サンタさんにお手紙書いたから渡しといてと言われた。

『フィンランドはさむいから かぜひかないように きお(を)つけてね
 ひげお(を)もっとのばして マフラーにしたらあたたかいとおもうよ』

欲しいものが書いてあると思ってたから拍子抜け。
優しい気持ちはありつつ、ズレてる所が面白かった。
64名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:08:35.32 ID:BlZlbZiy
連ごめん、リロってなかった。

>>59
お気に入りのパンツで気合を入れる娘さん、可愛すぎるw

好きな男の子の代わりに一緒にお当番さんをやることになった男の子への
反応も見たいところ。('A`)ってなっちゃったのかなw
65名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:07:44.34 ID:B/BkrhFA
幼稚園から勝負パンツw
将来が楽しみなような怖いような…
66名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:55:01.87 ID:bOkSPzu1
かわええw
67名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 14:02:52.80 ID:6COKZKzd
お気に入りのパンツにしてどうするつもりだったんだろう。
まさか見せるの?
お気に入りのハンカチ持ってきた♪くらいの感覚?
見せたらビックリなんだけど。
68名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 15:51:38.63 ID:AjILHOab
勝負パンツとは別に男に見せるためのものに非ず
お気に入りのものを身につけていると、別に他人に見せびらかしたりしなくても
自然にテンションが上がったり幸せな気持ちになれるでしょう?
「好きな男子に見せるために履いていった」と考える人は心が汚れています
69名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:11:56.97 ID:3gVr++ud
年長。
仲が良くていつも遊んでるA君。
A君は活発、社交的、息子は人見知りで仲良くなるのに時間がかかるタイプ。
最近見てると、息子の方が執着しててA君はどうでもいい感じ。
息子も他に目を向ければいいのに居心地いいんだろうな。
でもA君とも上下関係もついてきてるし
息子とA君のテンションの差を感じる。ウザそうにしてたりとか。

学校上がって、世界が広がると息子とはあっという間に縁がきれそう。
息子もそれで他の友達を作る力がついたらいいんだけどな。
70名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:14:35.06 ID:6COKZKzd
>>68
何で心が汚れてる。になるの意味が分からん。
疑問に思ったから聞いただけでしょw
71名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:27:10.25 ID:4Fk/lkaX
一年中プールに入る園に入れてる。
今日はりぼんのついたパンツが良いとか指定する事が増えたから理由を聞いたら
プールに入る時に見せ合いっこしたりするんだってさ。男女問わず。
勝負パンツと言えば勝負パンツだし、見せるためか、と言えばそうなのよね。
ハンカチと同レベルなだけで。

※うちの娘の場合に限ります。
72名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:46:02.76 ID:4mDEasK+
うちの年中娘は、コソーリ女の子友達とパンツの見せ合いっこしてるらしい。
見せ合ってるということは言わずに
「今日の・・ちゃんのパンツは・・柄だったんだよ」と毎日のように報告するからバレたw
なんでも、同じ柄のパンツを1枚持っているので、朝、同じかどうか確認するんだって。

他愛ないことなんだけど、どう理由を説明して禁止すればいいか分からず、
まだそのままにしてる。「他の人がいる所ではやっちゃだめよ」とは言ってる。
「はしたない」とか「恥ずかしい」とかは言ってるんだけど、子は分かってくれてない。
「他のもので見せ合いっこしてみたら?」と提案したら、「だって制服だから
みんな同じだし、幼稚園に関係ないものを持ってきちゃいけないんだよ!」と反論された。
73 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/25(金) 19:47:56.96 ID:m03LRhTP
園指定じゃなければハンカチとか靴下とかはどうかな?
うちは男児だからそういう話聞くとドキドキする。心が汚れてるなw
74名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 20:00:05.66 ID:QmDCMKZq
>>72
今日参観日だったんだけど、うちの息子はパンツどころか中身をお友達と見せっこしてたのを目撃してしまった。
男の子用トイレは個室じゃないからねー…。
75名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 20:06:00.67 ID:U+EAawI9
62です。そうか、私は心が汚れてるんですか・・・・
76名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 20:17:35.11 ID:9oFEuh7i
年中女児の母です。長文失礼します。

今日同じ幼稚園で同じマンションに住むお友達2人(AちゃんとSちゃん)が我が家に遊びに来ました。
2人とも母親は付き添わず、子供だけ預かった形です。

帰り際にAちゃんが娘のプリキュアのカードが欲しいと言い、娘も「別にいいよ」と言うので1枚だけあげることになりました。
となるともう1人のSちゃんにもあげないわけにはいかないので、Sちゃんにも1枚カードをあげました。

するとAちゃんが「やっぱり別のカードがいい」と言い出したそうで、Sちゃんが娘のカード入れの中からAちゃんが欲しがった別のカードを渡したようです。


その時に私も娘も現場におらず、遊びに来ていた2人のやりとりなのですが。

Sちゃんも悪気があってやったことではないし…と思って、
私は「勝手に持っていかないで、○○(娘)に聞いてからにしてね」
と言い、娘もOKと言ったのでだったのでAちゃんは別のカードを持って行きました。


ここまでが客観的な事実で、このことをSちゃんのお母さんに伝えるべきか悩んでいます。

@Aちゃんが別のカードがいいと言ったので、Sちゃんが交換してあげた。そこに悪気はなかったはず。
A娘もあげていいと言っている。
Bとはいえ、娘の了承も得ず、他人のものを勝手にあげたSちゃんはいきすぎではないか。
C同じ幼稚園、同じマンションでこれからも小学校・中学校と長く付き合っていくことになるので、気まずくなるのは避けたい。


皆様ならどうなさいますか?
77名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 20:49:20.30 ID:p3o1cbxY
年中でしょ?
本人に注意したならほっとけ。

同じマンションで同じ小中学校って大変ね〜。
78名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 20:57:18.26 ID:8F+2ekSN
親がいても他人は家にあげない
とらぶるの元 遊ぶなら外
信頼してる友人の親がいる時は別

同じマンションの子は絶対にいれない
79名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 21:01:11.64 ID:8F+2ekSN
まちがえた 信頼している友人(親)の場合ね
学生時代みたいに子への文句も気軽に言い合える人ね
80名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 21:03:38.93 ID:bUBmh1w/
>>76
言わないです。
きっと他人のを勝手にと言うより
Aちゃんの為に欲しいカードを探してあげた
という気持ちだけだと思いますし。

それをAちゃんとSちゃんが隠したりしていれば別ですが
発覚して注意したならそれで終わりでいいんじゃないでしょうか?

言えば確実に気まずくなりますよ。
81名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 21:07:35.02 ID:SaTcswPM
>>76
気まずくなるのを避けたいなら相手の親には言わないでおくかなー。
相手の親が話しやすい相手だっていうならまだしも事実を述べてうちの子がそんなこと勝手にするわけないとか言われたらそれこそ気まずいし。

でも長く付き合っていきたいなら、次からは娘さんがいいと言ってもカードをあげることに対してOKは出さないほうがいいよ。
また遊びにくることがあっても、カード入れも勝手にいじられないとこにおいておいたほうがいい。

カード交換とか何かもらったお返しにあげるって言うならまだしも友達間の物の貸し借りやプレゼントはこの先余計なトラブルを招きかねないし、気軽に物はあげないようにって娘さんに言い聞かせておいたほうがいいと思うよ?
82名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 06:49:13.93 ID:OY6LiBM+
乗り遅れたけど、うちは登園後に制服→体操服に着替えるので
その時にお友達のパンツも見えるみたい。
〇〇ちゃんがこれと同じパンツ持ってるんだって!と嬉しそうに報告されたw

カードの件は>>80の“一緒に探してあげた〜”に同意。
でもうちだったら、娘には「親のいない所で、勝手に物をあげたり貰ったりしちゃ駄目」とは言う。
83名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 10:19:04.18 ID:xQVkLUC8
>>76 とりあえず言わないな。
何度か続くようなら相談するかもしれないけど
カード云々始まったらその場にいるように気をつけて、注意する。

カード関係、トラブルが多いよね。
あげるあげない、やっぱりかえして、欲しい、とられた、なくなった等など。
基本的にこれは誰々のために親が買ってくれたものだから、交換やあげるはなしねという流れが周りに多い。
84名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:11:11.86 ID:b2lHbLHG
小学校入学の際に所謂勉強机は買う予定ですか?
小さい頃はリビングで宿題するといいとあったので、低学年のうちは?子供部屋も勉強机もいらないかなと思ってるのですが、
勉強机の変わりにリビングにカウンターみたいなのを置こうと思っています。
でも子供はお友達も持ってるから〜。と言って欲しくなるものですよね。
子供部屋はなくても、勉強机はとりあえずはあった方がいいでしょうか。
良くある勉強机はちょっとあれなので、
シンプルなものなら長く使えていいかなと思いますが、
勉強机は買わない、買わなかった又は他のもので済ませた。と言う方いましたら宜しくお願いします。
85名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:17:55.51 ID:0eZBqHGW
同じくリビングですればいいやと買わないつもりだったけど、トメがこれで買え!と
お祝いを大量にくれたのでw仕方なく買った。
でも、宿題には遊び場やテレビと別空間の方がいいし、ランドセルやら手提げやら
プリント、文房具と荷物もどんどん増えてくので、買って良かった。
整理整頓の習慣も付いたし、宿題終わらせてから遊ぶとけじめも付いた。
子どもも自分の城ができたと喜んだよ。
86名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:38:44.70 ID:V/sRYoc6
>84
うちも買ってよかった派。
リビングで勉強をして、私が見るのはいいんだけど、
家族全員がくつろぐ場所に子どもの勉強道具を置いておくのが嫌で、
子どもスペース(親のパソコン部屋の一角)に机を置いた。
まだ低学年だから、半分以上がおもちゃみたいなのを置いたりしてるけど、
整理整頓はできるし、ランドセルも教科書もまとめて置くことができて良かったよ。

こんなスレがあるので参考にしては?
【入学準備】 学習机・勉強机を語ろう 【一年生】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258091059/
87名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 13:04:33.82 ID:b2lHbLHG
そうですね。荷物もどんどん増えて行くはずだし、
ランドセルまでリビングに置くのはちょっとw
勉強はリビングでやったとしても、
子供スペースはあった方がいいですね。
机スレも参考にします。ありがとうございました。
88名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 14:10:43.90 ID:GoqKXdVy
終わった後だけど、リビングで勉強するのがいいというのも
子供のし性格によるので、臨機応変に考えてあげて欲しい。
自分もそうだったけど、無駄な物を一切排除してやりたいタイプには
図書館とかリビング勉強って効果半減。
自分できちんとやれるのに、いちいち見られて余計な声かけられると
嫌だなと思うタイプも低学年でもいるから。
89名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 06:39:36.31 ID:G7UFw5GS
テスト
90名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:57:15.50 ID:e+iAoOcb
うちはランドセルラックだけ買う予定。
教科書やら荷物しまう場所は必要だし。
机は今回は見送る。
91名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:29:05.18 ID:lGHnpvdj
うちの場合だけど、上の子2年生は机まだ買ってない
低学年のうちは一人じゃ宿題出来ないし、丸つけも親がする
音読は毎日親がチェックしなきゃいけない

部屋には既にベッドと本棚と洋服ダンス置いてあって
そこに机を置くのは広さ的にキツいってのもあるけど
92名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:16:07.13 ID:3FM43HWM
うちは上の三人は入学前にそれぞれ祖父母が大人になっても使えるという机を買ってくれた。
各部屋に置き、モチベーションアップ、勉強しなくちゃと最初は喜んでいたけど、ランドセル、教科書、本などの荷物置場になってた。
高学年から中学生になってやっと机で勉強、みんな受験には今のところ成功してる。
今はリビングで勉強せず勉強とパソコンに机を使っている。
末っ子は上の三人を見てるしやっぱり祖父母が買ってくれると言っているので、とりあえず末っ子の部屋(今は使われてない)に置く予定。
93名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:10:55.71 ID:U2G6glDA
突然失礼します。
TPPは、生活すべてが変わってしまうような恐ろしさがあります。
簡単に言えば植民地化です。
アメリカでは、貧困にあえぐ人がどんどん増えています。(反ウォール街デモで
大変な事になっています)
医療を見ても民間企業利益の為に病人は、高い医療費を払わされ、
払えなくて破産する人も大勢います。TPPでは、日本の医療にくい込む事は
間違いないようです。
金融でも、郵貯のような日本国内での投資しか認められなかったものが
TPPでは、海外にお金が流れ、吸い上げられる仕組みです。

アメリカから始まったサブプライムローンでも仕掛けたアメリカの金融会社が
インチキをしてまで一人勝ちをし、多くの人の利益を奪いました。にもかかわらず追求されません。
この様な国と競争しても勝てないんです。裁判する場所は、世界銀国の傘下でありますが
そこの総裁が、アメリカ人で一人勝ちした企業にいた人です。
どうか将来の子供達の為にもTPPの事を調べてみて、反対してください。

【TPP反対デモに参加する奥様☆6】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321172805/
【TPPの参加交渉に反対の奥様☆6】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321837988/


94名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:54:54.21 ID:IRjr4RgP
>92
子ども4人にそれぞれの部屋かあ。
うちは6畳一間に机二つ置いててギューギューだわ。
ベッドなんてもう置けないわ。
95名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:41:14.11 ID:/5kaMY4y
ウチの園、先生も親も、子供を見てない。
いい加減にしてくれ。

96名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:31:36.02 ID:CWaJKki6
195 名前:名無しさん@12周年 :2011/11/28(月) 16:03:40.41 ID:7Dr7Dj3Y0
作業員だけど吉田胸押さえて倒れたっぽい。
他にも倒れてる奴いるけど、久しぶりに新聞にもTVみたけどニュースになってないという罠。有名人しか病気にならんのかw
じわれから放射能入りの水蒸気でてるし、TVで収束とかみてわらった内部ほとんど入れないのに・・・わけからん
97名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 11:46:27.56 ID:WKJ76oLd
年中息子、遊び仲間だった二人から仲間はずれにされてるらしい
じゃんけんで勝ったら後出しした!と二人から言われたり
「息子君嫌いな人ー」「はーい」とか。 チビッコーとからかわれたりしてるのは私も見た。
もう他の子はグループ化して入れないらしいし、なんてアドバイスしたらいいんだろう?聞く度凹むわ…
98名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:12:16.14 ID:LjqTAl8J
>>97
上の子の時、そういうことがあったなぁ。
給食の時間に「○○君を嫌いな人手を挙げてー」と誰かが言っていて、あげている子もいたけど
自分は黙ってたらしい。そういう時は「だめだよ」って言うんだよ、と言った覚えがある。
仲良しグループでも折り合いがいい子ってだいたい決まってしまうから、どうしてももめ事が起こるよね。
元から仲良かったところに部外者が入ってどちらかと仲良くなったらとられたとか。
容姿的には太った子はやっぱりからかいの対象にされやすいしねぇ。
うちの子は群れママ子の中にいたから、もめ事が起こるとうちのせいにされる。
グループ化していると言っても、意外と気立てのいい子はクラスに1人はいるもの。
とりあえず「入れて」って言ってみたらどうだろう?
そこにしがみついていても苦しさが増す気がするけど。
99名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:15:13.09 ID:WKJ76oLd
>>98
そうなんだよね…そこまで言う子にしがみついても関係がよくなるとは思えないから
違う子に声かけてごらん、と言ったんだが
息子が視野がせまく、必死でしがみつきたいみたいなんだよね…
根気よく色んな友達と遊んでごらんといってみます。
100名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:32:04.89 ID:pOUDuZiA
そのグループにしがみつくためではなく、先生にちょっと話をしてみてもいいんじゃない?
97息子くんが、理由もなく傷つけられるのは可哀想だ。
101名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:46:51.63 ID:WKJ76oLd
>>100
実は先生にもちょっと相談したんだけど(からかわれるのも見たと言った)
「話は聞いてないけど、遠目からみたら楽しそうですよ〜仲いい子でも喧嘩はしますから長い目で!」と言われた
おおらかな先生で… 優しいレスありがとう。息子の気持ちが変わるのが一番いいんだが…
102名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:59:55.21 ID:pOUDuZiA
>>101
長い目でと言われても、実際息子君が悲しい思いしているなら、それはおふざけでも
なんでもないよね。
「息子君嫌いな人ー」はひどいと思う。可哀想だよ。
私だったら、「他のお友達と遊んでもいいんだよ」と合わせて、「ひどいこと言われて
とても悲しかったら、先生に相談してごらん」と子に言ってみる。
で、先生には「長い目で はわかりますが、実際、子が悩んで悲しんでいる様子ですので、
先生もちょっと気にかけて見ていていただけませんか?」とお願いしてみる。
そこで「幼稚園に行きたがらないこともあって・・・」とかちょっと大げさに言ってみる。
103名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:19:07.68 ID:DYsKpqrn
うちの子思いやりに欠けるところがあって…っていう相談なら、長い目で〜って励ましの意味で言うのもわかるけど
イジワルされてて子供が悲しんでるって相談に、保育者が言う言葉ではないよね
104名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:19:40.36 ID:WKJ76oLd
>>102
アドバイスありがとう。そうだね、息子にはそういってみる。
先生にもあくまでご迷惑かけてすみません〜って感じで相談してみます。
自分が息子以上に凹んでてろくにアドバイスもできなかった。反省。
105名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:09:12.31 ID:Sqic455E
加害者の立場の年長男児です。
気が弱いくせにプライドが高い、強がる。
悪いことをしても正直に言わずにごまかす。
頭の回転がいいようなのですが、その分屁理屈をいったり嫌みをいったりする。

もちろん、良いところもあるのですが
やっぱり兄弟でもズルをしたり意地悪言ったりとそういう場面を見ることが多いし
友達にもしてないかと思って心配してました。
内弁慶なので慣れた兄弟だけにしてるのか、
先生から指摘されたことはないですし、怒られたとも聞いたことがありませんでした。

ところが先日ある子から「いつも嫌なこと言ってくる」と言われました。
そして今日は別の子から「この間悪いことして先生に怒られてた」と言われました。
その件を問いただしてもごまかしていて
最終的に白状したのですが「女の子の好きな子を他の子に教えた」らしいです。
ずっと人の嫌がることをしてはいけないと叱ってきたけど
何も響いてないんじゃないかと超凹んでます。

もともとの性質もあるだろうけど、
言い聞かせていれば子供はわかってくれるんだろうか。
逆に嫌な思いをしてることも勿論あります(何かやって反撃された可能性もありますが)。
いわゆるやんちゃとは違うと思うんです。
言葉で人に嫌な気持ちをさせると言うか・・・
そういうお子さんがいらっしゃった方、また先輩方、
どう言い聞かせればいいか、どう対処したらいいかお話を聞かせてもらいたいです。
106名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:18:49.75 ID:JUNeyl9f
>>99
ちょっと話ズレるかもしれないけど
幼稚園で延長保育とかやってない?
うちは3人グループでべったりな女児だったけど
延長保育だといつものメンバーが揃わないから、色んな子と遊んでたみたい。
もちろん、息子君が好きなお友達と仲良く遊ぶのが理想だけど
少しずつでも、息子君の視野が広がればいいね。
107名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:22:07.21 ID:tIJCt8Ux
>>105
女の子の好きな子を・・・ぐらいのことは、子供なら
よくあることだし、そう気にしなくてもと思うけど
他の面でもあるなら
親が言い聞かせるだけじゃ、すぐにはわかんない場合もあるかなー。
実体験ではなく、周りの子を見ての感想なんだけど、
言葉が達者で言い過ぎちゃう子というのは、
ごめんだけど、そうすぐには変わらない気がする。

お友達に嫌がられたり、気まずい思いをしたり
失敗しつつ成長してくんじゃないかな?
そんな場面を見たら親的にはキツいかもしれないけど、
目に余ることは注意するを続けていくしかないかも。
108名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:33:43.77 ID:dWPmYhBZ
>>105
この前年長さんの女の子達に囲まれる機会があったけど
女の子の方が口達者で男の子を注意したりしてた。
女はやっぱり強いって思ったよw

叱るんじゃなくて何気なく「なぜそういう事をしたのか」を
話し合うといいかもしれない。
最近は嫌だった事も一日の出来事も話してくれないけど
ママは味方だからなんでも教えてって言い続けて
お風呂では少しずつ色んな事語りあえるようになった。

相手を庇って怒られてたり、実は嫌だけどプライドで我慢してたり
良く考えればまだ小さいのに色々頑張ってるんだなぁって
怒ることも多いけど向き合うとほんと色んな面が見えて
一緒に成長していこうって思えたよ。
109名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 03:04:34.50 ID:GXcuCm9i
今まで楽しい楽しいしか言わなかったのに最近娘が初めて嫌なことがあったと言うようになった。
5歳になったばかりの子とは遊びませーん、と仲間はずれにされたとか
それやるのは一人だけだけど、他の子が真似したらやだなあ。
こういうとき、遊ぶなと言うのは正解かなあ?
遊ぼうと声かけるとそう言う風に返されることが続いてるらしいんだけど、
他に友達いるんだし、行かなきゃいいじゃんって思ってしまう。
鬼ごっこしても鬼ばかりやらされたとか言うし…
110名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:10:00.64 ID:tHyjTkUt
>>109
>5歳になったばかりの子とは遊びませーん
ということは、お誕生日を迎えたばかり?
お誕生日でウキウキして言葉は悪いけど言い触らして妬みを買ったのかも?
そんなことでも自慢にとられてイジメの原因になるよ。
どこでイジメの原因になるか分からないから5歳といえども気を付けないとだね。
111名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:20:14.54 ID:WZw0Yv+J
えー5歳には難しいだろう

うちの娘は「大きい人とは遊べませーん」だった。
学年で一番背が高かったんだけど、
年中の時にそう言われて蹴られたりしてた。
相手(A)はクラスで2番目に大きい女の子。
先生に相談してもどうにもならず、年長でクラスが離れたら
年中の時にAと一緒になって仲間はずれしてた子とも仲良くなってた。
112名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:54:02.04 ID:HXNcCg0v
誕生日の事言って妬み買われるとか意味分からん。
そんな事考えてるの性格悪い大人だけじゃない。
子供に「お友達にお誕生日の事言っちゃダメよ」とか言うの?
虐められるのが悪いみたいな感じね。
113名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:17:25.45 ID:tHyjTkUt
小さくてもそういう気持ちあるんじゃないのかな。
現に>>109子ちゃんがそういう目に遭ってるわけだし。
虐める方が悪いに決まってる。
原因についてはゲスパーして申し訳ない。
ただ苛められないようにする工夫も必要かなと思った。

遊ぼうと言っても断られるなら去るもの追わずで
私なら別なお友達と遊べばいいと言うよ。
114名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:56:01.55 ID:Qs32TYSY
仲間はずれ、意地悪…昨年は聞かなかった言葉だわ@年中男児

クラスのママと話しても、去年は「まだ夜のオムツが取れない」とか「水イボが治らん」とか
個人で何とかなるような問題ばかりだったのに
年中に進級してからは、「プリキュアのパンツじゃないから一緒に遊ばないって言われた」とか
親子共々、悩みが高度(?)になってきた。
115名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:20:32.30 ID:4e/ClhGz
そうだね。
年少の時は「みんな仲良く」が簡単だったのが、
年中になると気が合う合わないとか仲間意識が強くなるから、反対に仲間じゃないと
排除するとかも聞くようになったな・・・。

こういう経験を積んでコミュニケーション能力が高まるんだろうけど、
うちの子に何もしてないのにつっかかって来る子を見ると大人気ないが、
ムカっとしちゃう。
そして、そういうことをされても一緒に遊ぼうとするうちの子にもイライラしちゃう・・・。
他にも気が合いそうな子いっぱいいるのに。

まぁ、親の思い通りにはいかないのが子育てですがね。
ほんと悩み高度になっていくわ。
小学生になったら、もっと高度に。
私がドーンと構えていられるように成長しないといけないわ。
116名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:37:37.80 ID:GXcuCm9i
周りはみんなもう五歳です。
少人数園だし、女児で五歳を迎えてないのは娘の1番の仲良しの子一人で、
その子が何か言われてるかは不明。
五歳になる前は、五歳じゃないからryでした。
まあ悪意は無いんだろうと思って様子を見てたけど、
こう続くと悪意あるのかなー、と。
みんな仲良く、が出来ないのは当たり前だし、もう割り切って
正直、声かけるのやめてほしい。
「悲しくなるくらいなら一緒に遊ぼうって言わない方がいいんじゃない?」
と今朝言ってみたけど、どうかな。
117名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:52:56.69 ID:yC18ukct
>>116
子「悲しい」母「悲しいんだね」で終わりでいいと思う。
母がモヤモヤするから「誘うのやめたら」って言うのは
違うんじゃないかな。
子どもが「一緒に遊びたくない」っていうなら、親から
「それもアリだよ」って言ってあげるのは助けになると思う。

そして相手の悪意の有無は関係ないと思う。
118名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:19:13.89 ID:hwwwZWCZ
そういえば、うちの年少娘はいろいろやらかしてる雰囲気。
好きじゃない子には冷たいみたい。
そのせいか、いろんなお友達のお家から「一緒に遊びましょう」
のお誘いがちょくちょくある。
一緒に遊ぶと急に親密になったりして、お友達に優しくできてる様子。

そうやって誘ってもらえて、子どもの交友関係を修復してもらえて、
お友達のママさん達に感謝。
119名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:36:25.46 ID:DqCksAGg
>>116
うちは息子だけど、五歳の時そういう仲間はずれ的なことが頻繁にあった時
そういう風に言うのはやめて。嫌だと伝えれば?と言って、息子も伝えたらしいけど収まらなくて
先生はまったくアテにならない人だったし、(なに聞いても問題ないですしか言わなかったから)

もう無視でもしとけば?とかしばらく距離をおけば?とか、違う子と遊べばいいよ!と言ってしまってた
そういう意地の悪いというか性格悪い子?って真っ向から言い返されたり、自分の存在を無視されたりするとだいたいやらなくなるし
相手が怒るということを知らないと、いつまでもやると思うから
120名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:59:46.14 ID:GXcuCm9i
難しいな…色んな意見参考になります。
>>118
年少のときのほうが、あちこちでみんなケンカばかりだったと思う
でも親が入ったり、時間が経つに従って、みんなうまく付き合えるようになってきて、
ケンカの数や、叩いたりする子もぐっと減った印象。
うちは徒歩園なのでお互い家に呼んだり公園で遊んだりが多いけど、
その子がいるときは子供部屋から1人締め出されたり、1人で違う遊びしてたり…
入れて、って言いにいこ?とか声かけるけどしぶしぶ遊んでくれても
嬉しくないし合わないもんは仕方ないし遊ばなくていいじゃん!と
思うけどこういう考えを年中くらいの子供に当てはめていいものか。
仲良くやれるならやりたいよ。
121名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:16:43.55 ID:4JE2hZ1G
今年長だけど、進む小学校によってグループができている。
年中までは皆一緒に遊ぶって感じだったのに、くっきりとグループができていて怖いくらい。
基本仲は良くて、「入れて」といったら入れてくれる子ばかりだからまだましだけど、
隣のクラスなんかは嫌いってわけでもないのに「○○ちゃんと約束したからごめんね」という理由で
断るのがプチ流行しているみたいw
言われたほうはむかつくけど、言った側って意外と意地悪じゃないのかも?
でも、断るって行為で傷つくのは事実だからね。
で、いつも断っていた方が急に友達に休まれて「入れて」と言ったら断られて無視された!と
騒ぎだすとかもよく聞く。
そういう年齢なんだろうなーと思いつつ、水面下ではよくもめているみたい。
叩かれるとかはさすがになくなったけど。
122名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:18:43.58 ID:pkwZLYTY
>>121
そういうのってやはり親の影響もあるのかな
あの子は同じ学区で近所だから仲良くしておきなさい、とかさ
なんだかなあ
123名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:20:54.55 ID:D1aQc7Xj
バーカとかあほ〜とかふざけてよく言ってる子が、他の子から「バカ!」っと言われてショック受けてたり
乱暴な子もまだまだ自覚してやってる訳では無い子も多いとおもう

うちの子は家で私や主人が何か間違えたりすると簡単に「パパ嘘つき」とか「ママずるいね」とか言ってて
意図的なものやイジワルからそうした訳じゃない事を幾ら説明しても、嘘と間違いどう違うの???という反応だった。
ある時皆で大縄跳びで遊んでる時に、うしろの子から「ズルッ子!」と言われたとかで一日中沈んでたらしい(先生談)
本人は何が何やら解らず、先生も後から落ち込んでる様子に気付いたので結局何があったか分からないけど
おそらく知らない間に順番抜かしたとかそんな事だろうとおもう。相手の勘違いかもしれないし。

イジワルな気持ちやズルい心があるわけでも無いのに、そんな風に言われると悲しくなる気持ちが分かった?
って言うと、大粒の涙をポロっと流して何度も頷いてた。
簡単に人を悪者みたいに言うもんじゃないって、経験して初めて身に沁みたようで。
124名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:23:54.09 ID:3eE2U23z
>>122
学区でわかれるのは、家が近所とか、兄姉のつきあいでとか
しょうがない部分はあるよ。
125名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:32:18.03 ID:HXNcCg0v
同じ学区の子とだけ遊ばせる人いるみたいだけど何でだろう。
入学したらまた新しいお友達が沢山できるのに
今の友達関係にこだわってどうするのさ。
126名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 14:05:23.74 ID:4JE2hZ1G
121だけど、同じ学区ということは自分のママ友の子なことが多いわけだから安心なんだろうね。
結束もものすごいし。その分、同じ学区以外のママや子供には厳しい目線で見ていたりする。
自分のところでは許されることでも、他の学区の子がやったらただですまないみたいな。
お母さん同士の派閥≒学区≒子供のグループ@年長 という感じ。
親も口出さないとああはくっきりいかないと思うんだよね。
それまでは学区なんて関係なく遊んでいたんだし。
まぁ、他の小学校が同じ子たちがつるんでていて、毎回自分の子供が違う子と遊んでいたら
心配になって口出すのかね。うちは年少からずっと仲がいい子達と遊んでいたが、学区の関係か
抜けて行った子達がいるわ。けんかなどは把握する限りないし、普通には仲がいい。
なんだかつまらないというか寂しい感じ。
127名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 13:27:39.90 ID:ksUR9s9h
うちの子の幼稚園は年長になると、学区の子が必ず2人以上クラスにいるように
クラス分けしてくれるんだけど、4市から集まるのであまり意味がないw
180人もいるから、同じ学区だと知らないまま卒園する子もいるし。
他の学区のお母さんと交流あったほうが楽しいのにね。
上の子関係で仲のいいお母さんとお互いに小学校生活報告しあったり、
授業に関してどう進めてるか聞いたり、それこそお友達関係の悩みとか
学区が離れてると関係ないので話しやすいのになあ。
128名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 13:32:20.54 ID:2QXRbB95
音楽発表会の前日制服を派手に破いて帰ってきた。
写真撮影もあったのに。トホホ
129名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 13:51:58.56 ID:KyLiYLoq
お、乙。
なんでこんなタイミングで・・・って凹むよね。
130名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 13:53:44.09 ID:Ujg8MF+c
すれ違い様に小さい声で挨拶みたいなのされてもわからんがな
131名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 12:42:41.95 ID:x6MHynKS
音楽発表会に行ってきた。
わが子の年少クラスはジャイアンのリサイタル状態だった。

その後の年長ではさすがに音程も合っていて成長を感じた。
自分の子でもないのに、なぜか目から汁が出てきた。
132名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:13:09.92 ID:m6AzPTVU
うちは年少だけど、
年長さんの演技とか見たら泣けるよね。
この間の運動会で年長さんが組体操してるの見て泣けてきた。
自分の子じゃないのにw
そう思うと、年長さんの親は今年が何もかも最後の年だから感慨深いだろうなと思った。
133名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 15:05:19.67 ID:QLxwP6HL
>>132 その通りwもうすぐお遊戯会、年明けたらあっという間に卒園式。想像するだけで泣けるわ…。
134名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 20:45:59.04 ID:uSMOQy9d
下痢風邪流行っていてクラスの半分以上お休みだが学級閉鎖にならないのが不思議
義務教育ではないからなのか?

135名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 21:36:37.63 ID:LLV5Xi0A
ちょっともやもやしているのでご意見をお聞かせ下さい。

幼稚園が終わったあと、そのまま園で行う体操の教室に通わせているのですが、
見学をするたび気になっていることがあります。
背の順に並んでいるはずが、背の低いところに体格もムッチリとした割と背の高めな子が混ざっているのです。
一人ずつやるものなら良いのですが、二人で組んでの手押し車や抱きかかえて運ぶなどは、小さい子には厳しいようで、
毎回のように出来ないでいると注意されたりもします。
うちの子(年長男児)は背が小さく、よくその子と組まされています。

体操の先生に言うか言うまいか迷ったのですが、せこいようですがお金も払っているし、
このまま出来ないままで注意されるのもおかしいと思い、
先日、列の順についてと組んだときの話をしました。
すると『あぁ、今子供たちもだんだんむずかしくなってきてて… わかりますよね?』
『体格の差で出来ないのは、裏を返せば出来たらすごいってことですし』
というようなことを言われ、特に問題にならなければこのままでいくということでした。
私もその場では腑に落ちないながらも、次の小学生の教室が始まるので
そうですか…と帰ってきてしまいました。

けれど、思い返して考えてみると、周りの子供たちが順番が違うと言っていたのに、
当の大きめな子にだけ順番を聞いて、そのまま小さいほうへ並ばせていたのは先生で
それは周りの子からしたら『正しいことを言ったのに信じてもらえなかった』となるのではないか?
出来たらすごいと言うけれど、子供自身は体格差を分かってやっているわけではないので
出来ないことのほうが印象に残ってしまうのではないか?(現に注意されているわけだし)
また、子供がその話をしたときに正直にその子が順番を間違っていることや
出来なくても仕方ないことを話してよいものか?
自分だけで考えていてもすっきり出来ず、どなたかご意見頂けると嬉しいです。
長文失礼しました。
136名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 21:43:55.26 ID:epc6UVhc
>>135
その子をA君とすると、毎回A君だけ背の順じゃない所にいるって事なのかな?

憶測だけどそのスクールは有望な背の高い子とA君を組ませない為に
順番を入れ替えてるんじゃないかな。
小太りな子は背が高い子でも持て余すだろうし練習の邪魔になると思う。
それか親が何らかの干渉してるとかね。
137名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:01:07.09 ID:TIIRNUYt
>>135
背の順であるべきなのに、背の高い子が入っているということは背の順の時に前後の子ともめたから小さい子にその子がまじっているんじゃないの?
体操で組む時に背がバランス悪いと明らかに不都合でしょ。
「うちの子は無理なので、申し訳ないんですけどもうちょっとできる子と組んで頂くわけにはいきませんかー?」と下手に出つつも
変えてくれないと困るオーラを発信するw
変に押し付けられてモヤモヤすることないよ。お金払っているんだもん。
それでも変えてもらえないようなら違うところに行くことも考慮したら?
一回だけならともかく、何回も同じようなことがあるなんて私ならあからさまに嫌な顔しちゃいそうだわ。
138名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:02:14.06 ID:TIIRNUYt
補足
もうちょっと出来る子と組んで頂く→背の高い子と小さくてももっと運動神経がいい子という意味
139名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:08:00.75 ID:wZLPHTFE
>>135
そのムッチリ具合がどの位かわからんが
太ってて運動で出来ないと
苦手意識で尚更運動嫌いになるから
先生が135に出来たらすごいって言うあたり
「出来ないのは太ってるせいじゃない!やれば出来るんだ!」
的な感じで自信を持たす為に小さい子と組ませたいのかも。

家の子も自信が無くなってきてるからって
組む回数減らしてもらえる様にお願いしてみたら?
140名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:42:26.40 ID:LLV5Xi0A
135です。
ご意見ありがとうございます。

>>136さん
そうです。A君だけが明らかに背が違うのに小さい(前から2番目くらいの)位置に並ぶのです。
先生が故意に〜というのは考えてませんでした。
ありえないことではないので、そういった視点でも見てみようと思います。

>>137さん
実はA君は普段から問題児と言いますか…
なので、正しい背の順でもめたせいというのもあるかもしれません。
どうも自分の並び順を強く思い込んでしまっているようで、周りの小さい子たちが『ここじゃないよ』と教えても、頑として言い張っていました。
さらに体操の先生が何度もA君の話しか聞かず、そのまま並び順を容認してしまい…。
もう一度機会をみて話してみます。

>>139さん
先にも書いた通り、少々問題がある子のようなので、みなさんがおっしゃる通り、
わざと小さいほうに並ばせているのかもしれません。
だとしたら、組まされているほうの立場は?となりますよね…。
納得出来るように、また話してみます。

ご意見頂けて、本当にありがとうございました。

141名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:48:14.67 ID:isfcaYYR
>>140 相手は問題ありな子そうだけど、二人組で体を運ぶとか持ち上げるはきついね。
その時だけ先生は同じような体格の子と組ませるようにしないのかな?
もしかしたらそういう子達との相性があわないとか、おたくのお子さんがしっかりしてたりおとなしくてもめないからとかで組ませてるのかなぁ。
うちの上の子も小学から中学まで背が高いけどガリガリで、いつも組体操とか自分より重い子(かなりなことがある)で
体にあざできたりすごくしんどそうだけど先生はおかまいなしだよ。
142名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:24:14.51 ID:sa39kap7
たぶんお宅のお子さんやあなたが強く文句を言わなければ、そのまま・・・と思う。

A君とは体格差が大きいので難しいということを、退会をちらつかせつつ話したらどうだろう?
143名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:25:12.83 ID:sa39kap7
退会もちらつかせつつ話してみたら?やめて欲しくない人材なら改善してくれるよ。
144143:2011/12/05(月) 10:26:06.47 ID:sa39kap7
142が反映されていないと思ってしまいました。すみません。
145名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:35:32.48 ID:YpQQG/d1
>>134
うちの園では以前先生までダウンして、学級閉鎖になったよ>下痢風邪
昨年冬はインフルで3分の1欠席者が出た2クラスが学級閉鎖。
園の方針によるのかな。

それにしても今年は普通の風邪も罹ると長くないですか?
発表会の練習遅れそうで心配だ…。
146名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:30:55.62 ID:nvWi4cBq
うちの園では、仕事をしている家なんかだと突然休みになっちゃうと困るので
義務教育じゃないからこそ学級閉鎖には極力しないっていう方針。
147名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 16:01:10.91 ID:afC5M2UU
>>141さん
あまりに出来ないときは、先生が最後のほうに手助けをしてくれるときもあります。
ただ、体格差については気が付いていないんだと思っていたのですが
だんだんと実は見て見ぬ振りをされていたのではないかと思い始めてきました。
あざが出来るほどなのは辛いですね。身長だけではなく、体重や体格でも見て欲しいですよね。

>>142さん
たしかに、強く言わなければこのままですよね。
かと言って、どの子にもA君と組ませるのは申し訳ない気もあり…。
退会も考えているといったニュアンスで話してみます。

お二方とも、どうもありがとうございます。
ご意見頂けてとても助かります。
148移転してたのか・・・:2011/12/06(火) 16:16:17.16 ID:ApD3w8+2
しかし幼稚園の先生ってすごいな。全然お休みしない。
この仕事をしてると免疫がつくので、ほとんど風邪ひかないんだって。
去年一年間で、年少〜年長あわせて12人の先生のうち、一人だけ、2日間休んだ。
それは新任の先生だったw
でも、本当にそれだけしか休まなかったらしい。
すごすぎ。
確かに一人休むと替わりはいないから、他のクラスと合同保育になったりして大変
なのだろうけど・・・

風邪はひかないかもしれないけど、具合の悪くなる時だってあるだろうし
生理の重い日だって辛かろうに、
毎日、あんな悪ガキどもをまとめて面倒みてくれるのって偉い。
・・・と、改めて思った。
担任とか関係なく、たぶん全園児の名前と母親の顔を覚えているっぽいのもすごい。
149名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:50:33.10 ID:TJgQvGwi
うちの幼稚園の先生は、園児と保護者の顔を全員覚えてるらしいよ。
子の友達のお母さんが元幼稚園教諭で、現役時代は全員覚えてたって。
今でも人の顔は一度見たら忘れないって言ってた。すごいよね。
150名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 19:46:07.74 ID:NPLkqdxX
幼稚園の先生は水痘のウィルスに日々接しているので、
帯状疱疹になりにくいとがってんで志の輔が言ってた。
151名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 09:22:45.29 ID:RobZhp6A
でもノロみたいに免疫が効かずに何回も罹るような病気だってあるよね。
こないだもクラスの子が教室の真ん中でドバッと吐いてしまって
先生が机・椅子から床から全部拭いて、その子の服もささっと洗ってくれたらしい。
まわりの子達を触らせないようにして片付けるのは、さぞかし大変だったろう。

そんな大変な仕事だからか、うちの園では若い先生しかいない。
みんな20代か30代前半?といったところ。
結婚では辞めないけれど、出産でお辞めになり、戻ってはこない。
みなさん良いお母さんになってるんだろうなあ。
152名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:00:57.00 ID:mSvu//fK
園長が替わってから雰囲気が変わった。
派手好きなのかな。発表会の内容も子供たちがついて行けないぐらいハード。
運動会も中途半端。園の掲示板にも変な書き込みあるし、子供達の雰囲気も変わった。
もう少し緩めてほしい。
153名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:05:45.47 ID:Xm4OSVPL
>>149 そうそうすごいよね。
うちも年少から年長までの全学年全クラスの子供の名前と親の顔を覚えてる(一学年3クラス)
先生やってる友達数名にも聞いたら、当たり前のことらしい。

吐き出しなんだけど、いつも陰で乱暴したりいじめては自分に都合のいいように言い訳したり嘘ついて人のせいにしたりする子の親に
最近露骨に避けられてる。
向こうにも言い分があるかもしれないけど、まるで向こうが被害者のようにすり替えて
仲間うちでコソコソやられてモヤモヤ。
154名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:44:24.29 ID:a4S8mMMd
ものすごい亀でごめんなさい。ちょっと安静を言い渡されてました。
すぐ休みたがる娘でレスした>>43です。
たくさんのレスありがとう。
今までは事情を聞くと大体ママといたいが理由だったのですが先日の理由は、お遊戯会の主役になってしまい練習が辛かったのと、やはり赤ちゃんが生まれたらママはいなくなるんじゃないかとの不安だったみたいです。
私は娘がかわいくて甘やかしてしまった面もあるくらいなので上がうざいとかはないのですが、生まれてからはやはりあまり構えないし小学校の知り合いも誰もいないからいろいろ心配で。
お遊戯会終わってからは好んで行ってるかはわからないけど休むとは言わないので、しばらく様子を見てみます。
学校は楽しくいけるといいなあ…
155名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:10:22.12 ID:ua74lw1r
>>154
お大事に〜。
そして、これからまた赤ちゃんか!いいな。
赤ちゃん懐かしい…
もう5年もたったなんてさ。
幼稚園に入ってからは毎日早くて早くてあっという間で、
どんどん大きくなっちゃうよ。
どうしたらいいんだ!とくだらないことを考える毎日。
今はまだいいけど、小学校に入ったりしたら勉強できるできないとか、
色々複雑になっていくんだろうし。
それに親とべったりもあと5年くらいとすると、ちょうど半分。
なら今を大切に、と頭では分かってるんだけど、1日一緒にいると怒ったり
ちょっと離れててとかなっちゃって、ダメだ。
156名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:21:37.78 ID:k1O/LJR/
年長娘、1人っ子。

先日公園で「抱っこしてー」と娘が駆け寄ってきたので、
ポンポンと背中を叩いて抱っこ(持ち上げる抱っこではない)していたら、
ママ友に「まだ、言われるがままに抱っこしてるの?
幼児は肌を離して手を離すなと言うんだよ。
そろそろ抱っこは卒業じゃない?」
と言われた。
うちは、抱っことせがまれれば、基本的に断ることなく抱っこ(抱きしめ)してたけど、
そろそろ恥ずかしいのかな。
家の中だけにしといた方が良いかな。
157名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:24:39.52 ID:KmwK5cXu
>>154
落ち着いて良かったね。

最近、めっきり赤ちゃんっぽさがなくなってきて寂しい。
乳歯も抜けて成長をひしひし感じてる。
上の子の時は早く大きくなれ〜と思ったけど下はいつまでもこのままでいて欲しい。
158名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:26:51.28 ID:NntWUx7x
出先で歩くの疲れたから抱っこ〜っていうのとは違うんだから、
年長で何もそんな・・・
そのママ友の方がおかしいと思われます
159名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:30:07.67 ID:KmwK5cXu
>>156
家では降園後すぐギューして抱っこするよ。
でも人前ではしてないな〜「抱っこして」とも言われないし。
もしお願いされたら抱っこするけど、もう重い腕が疲れるからすぐ降ろしちゃうね。
ママ友さんはママ友さんでそうすればいいしあなたも好きなようにしていいと思うよ。
160名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:35:21.94 ID:ICSipr61
>>158
同意。
育児論的にどうなのかは知らないけど、駆け寄ってきて抱っこをせがんだのに
大好きなお母さんに拒絶される年長娘さんを想像したら、胸が痛んだから
抱っこ大いによいと思う。
161名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:08:12.94 ID:W936gjkX
「甘えさせる」と「甘やかす」は違う
>156さんの場合は「甘えさせる」
これは子どもから要求されたら出し惜しみしないでok

一方で「あれ買って、これ買って」の
要求に理由も無くホイホイと買ってやるのは「甘やかす」これはNG

今は子どもから「抱っこ〜」と言われるのが
当たり前で鬱陶しいと思うことも多々あると思いますが
親離れしてしまうのはある日突然あっという間
162名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:10:11.76 ID:gWHz9hH0
>>156
すごい上から発言だね。
人さまにそこまで物言えるって相当面の皮が厚いんだろうけど。
年長で抱っこ、いいじゃないか!
うちは下の子がいるから上の子はしょっちゅう言っているよ。
重いけど抱っこしてあげているよ。
嬉しそうだもん。その子の心が満たされればいいんじゃないかなー。
そのうち言いだしもしない日がくるのだから思い切り抱っこしてあげてー。
163名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:26:53.77 ID:lnRX6XtN
言われるがままに抱っこして何が悪いんだかねw
ずっとずっと抱っこしていたいくらいなのにw
164156:2011/12/08(木) 13:28:45.65 ID:k1O/LJR/
みなさん、レスありがとうございました。

外で「抱っこして」はたまにですがあり、
友達にも「抱っこだってー?」とバカにされたりもしているんですが、
本人は「だって心が温かくなるんだもん」と(親バカですみません)可愛いことを言っているので
特に気にせず、言われるがままに抱っこしていたし、
「もうお姉さんだし外では恥ずかしいよ」等も言ってきませんでした。

早生まれで、そのせいという訳ではないですが、
同級生と比べると少し幼いかなと思う娘ですが、
抱っこできる日々も、あとどれ程もないだろうと思うので、
これからも抱っこリクエストには応えていこうと思います。

ありがとうございました。
165名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:42:33.46 ID:lHW7ASwB
小学校の宿題で抱っこしてもらおうってのがあったよ。
嫌でも抱っこさせてくれない時が来るんだもん。
いーっぱい抱っこしちゃいましょう。
166名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 14:00:50.86 ID:QZ0IzNAd
年中娘もよく抱っこ〜って言うよw
だんだん重くなってきて、そうそう答えてあげられないけど、
親と年が10違う若い従姉妹が抱っこオンブ係になってる。
たまの抱っこがめちゃくちゃうれしいみたいなんで、ウチでは小出しに
してるよ。
そのうち嫌でも抱っこって言わなくなるときがくるんだから、今は望むままに
抱っこしてあげたらいいと思うよ。

そして我が家。
年内の最大行事、おゆうぎ会が終わってほっとしたのか、私が風邪引いた。
元々鼻炎持ちで、おゆうぎ会ではクシャミ連発だったんだけど、そこで
風邪まで貰ってきたみたいだ。
ダルイ。何もしたくなくて、毎日の晩御飯がすごいことになってる。
文句を言わない4歳児、申し訳なく思うよ・・・。
167名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 16:23:13.26 ID:Yvt+PGrc
年長の子が幼稚園で父の日のプレゼントを作ってきたんだけど
肩たたき券、お手伝い券、抱っこしてもらう券ってのがあった。
168名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 17:02:07.44 ID:ua74lw1r
>>167
なんだそれ。激しくかわいいな!
でももしかしてお父さんが息子に抱っこしてもらう券?
なわけないか。
169名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 19:24:37.67 ID:rM+ls7Mi
うちの早生まれ低身長年長娘などおきてから寝るまでだっこだっこだっこだっこ。
いい加減しんどいけど小さいから人より長く抱っこできるんだと無駄なポジティブ思考。
170名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:09:36.35 ID:bFHg7Yxe
年少息子、たまにクラスのお友達から手紙をもらってくる
お返事を返してあげたいけど、
・息子はまだ自分の名前しか書けない
・お手本を書いてあげても上手く書けない(一文字を紙いっぱいに書くので全然手紙になっていない)
・じゃあせめて絵を、と思っても息子は絵がとても下手…


なんで他の子はこんなにうまく書けているのに、と焦る気持ちが大きい。
貰ってくる手紙は大人が見てもわかる文字だし、多少のブレはあるけれどちゃんと字が線内におさまっているし。
全部一人で書いているのか、親がどれくらい手伝っているのか聞きたくても行きも帰りもバス通な上にママ友一人もいない完全なるボッチです

練習はしてるし息子は書く気まんまんだけど…うーん
171名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:13:41.25 ID:lnRX6XtN
うちの年少娘もお友達と手紙のやりとりしてるけど、ぐっちゃぐちゃだよw
字もまだ書けないし、絵も良く分からん絵だし。皆こんなもんじゃない?
お友達からの手紙も似たようなものだよ。
読める字は大人が一緒に書いてるのかもしれないし。
うちもたまに子供の手をとって一緒に書いたりするよ。それなら、まあ読める字になる。
この頃はただお友達とのやりとりってだけが楽しいだろうから内容は関係ないと思うよ。
172名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:13:48.28 ID:Di6PzTbo
>>161
それと同じことを「子育てハッピーアドバイス」で読んだわ。
盲信してるわけじゃないけど、わかりやすい話が多くて為になるよね。
173名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:18:45.58 ID:CTW9YkSj
年少で名前書けるなんて素敵。

うちの息子はむりだ。
174名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:19:27.85 ID:5SCOzx/9
>>170
年少のお手紙なんか線でも丸でもぐちゃぐちゃでも、シール貼るだけでも、
お母さんの代筆だって何でもいいんだよ〜

お友達とやり取りする。それが一番大切。
そのうちに自分で書きたい!というようになったらしめたもの。
下手なんて絶対言っちゃいけないし、卑下することもないよ。
それにね、上手に書けてる子は大抵上に兄弟がいる子だから。キニシナイ!



お手紙のやり取りを禁止しないんですか!うちの子もらえなくてかわいそう!
って園にくってかかった親も中にはいるらしいけど、なんだかね〜
175名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:21:33.35 ID:KmwK5cXu
>>170
絵付きのあいうえお表を目に付く場所に貼っておいたりしてるかな?
自然と字に対する興味を持つようにして焦らない方がいいよ。
でも年少さんで絵が下手とかって…上手な子なんて滅多にいないしw
何でもいいから褒めてると段々上手になるよ〜
176170:2011/12/08(木) 23:48:13.22 ID:vqDtN0pJ
あぁ私なんだかものすごく焦りすぎていたようです…反省
息子はお友達から貰った手紙のように、ちゃんとした手紙を書きたいのに思うように書けない自分に悲しんでいたので、
一緒に鉛筆を持って全面的に補助してあげようと思います。

春の参観日のときに教室にクラスメイトの子たちが先生にあてた手紙が数枚飾ってあって、
えっもう手紙書ける子がいるの!?と焦っていたところに最近のお手紙ラッシュで焦りがピークでした

そうですよね、中身はどうあれ送り合うことが大事なんですよね
危うく駄目な親になるところでした

皆さん本当にありがとうございました。
177名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 16:19:29.18 ID:VI/HWl8h
今日、年中の長男のクリスマスお遊戯会だった。
自分の息子に限らず、子供達が頑張っているのを観ていると、感動して涙が込み上げてくる。

年長が発表した「かさじぞう」や「あしたははれる」の歌で泣くなんて、独身の時は考えられなかったな…。

母になったからなのか、歳をとったからなのか…。
178名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 16:33:06.10 ID:xm65y7Cb
うちのお遊戯会は子供達が考えながら作りました!(キリッ 的な内容だったら
一つの演目がやたら長くて終了予定時刻を超過…orz疲れました。
これについてのアンケート用紙を貰ってきたんだけど、もう少し短時間でとお願い書いていいよね。
179名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:05:58.63 ID:nUW8V2Tv
>>178
別に他人の顔を窺わないといけないわけでもないだろうから
アンケートは好きなことを書けばいいんじゃないだろか。

うちのお遊戯会は毎年、歌・セリフ・ナレーション付きのDVD音声を流して
子供はそれに合わせて「お遊戯のフリ」だけしてればいい、って感じのもの。
華やかだけど、あまり感動しない。
一人一人がちゃんと覚えなくても出来ちゃうから、時間が無駄に長い。
まあでも、幼稚園児のお遊戯なんてこんなチャラいのでおkと思ってる。
180名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 19:43:24.81 ID:7EPkciU2
質問なんですが退園した後に転園した園を
退園先に知らせる必要がありますか?
手続きとかありますか?
前月までに届けを出さないといけなくて。
退園転園された方がいたら教えてください。。
退園届けを出す時点で新住所や転園する幼稚園が決まってないのですが。。
181名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 20:50:47.50 ID:7wPqC5r/
>>180
そんなもん、園(とか自治体とか?)それぞれじゃないの。
担任に聞きなよ。

ちなみに経験談言うと、
うちの場合はそもそも退園届けというのがなかった。
口頭で伝えて、新住所は決まり次第紙に書いて担任に渡した。
元の園から、「在籍証明書」だったかな?
新しい園に出す書類は渡されたけど、
新しい幼稚園の名前は、結局伝えてない(震災がらみの引っ越しだったので)。
182名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 22:48:44.80 ID:mTYOWZ7j
年中女児。
明日発表会。
ただいま発熱中。
秋の運動会が終わってから2ヶ月間みっちり練習してきたのに
出られないかも?!!
183名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 01:06:34.16 ID:FqrvZ8Wi
>>176
うちも自分の名前しか書けなかったときは、色鉛筆で薄く書いてそれをえんぴつでなぞらせたよ。
184名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 02:51:24.32 ID:o/tI4fzB
今度の土曜日クリスマス発表会で、聖劇をするって張り切ってたのに、先週から絶賛おたふく中。
予防接種したのに!!去年のおたふくブームの時はケロッとしてたのに!!
なんでこの一番大事なときに〜!?

本人は、ご飯を食べる度に耳が痛くて辛そうで、見てるこっちも辛いよ…
185名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 03:20:20.69 ID:WktQ1I3v
皆既月食、本人がどうしても見たいと言っていたので
真夜中に一回起こして、抱っこしてベランダで見せた。
15秒で「わかった。もういい。さむい。ねむい。」と言って満足し、
30秒で再び熟睡した。

明日の朝、ちゃんと覚えているのだろうか?
「途中で起こしてくれるって言ったのにぃーー!」と文句言われたりしてw
186名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 08:27:45.81 ID:CQCWNUo2
>>180
私立の経験しかないけど、退園したときに在園していた証明書をもらって
次の園に渡さないといけなかったよ。
転勤で3園渡り歩いたけどどこもそうだった。
「三年保育の修了証を最後に出せなくなる」と説明された。
まあそんなのは正直どうでもいいけど。
名前のはんことかも次の園に渡っていってた。
うちも次の園が決まっていない状態で退園したけど
とりあえず証明書は先にもらったよ。
で、転園後新しい園がやめた園に連絡してくれてた。
参考までに。
187名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 09:34:41.79 ID:CIEHXWOh
http://kaleido11.blog■111.fc2.com/blog-entry-1014.html

GM(遺伝子組み換え)多国籍企業であるモンサントが、
有力な健康専門ウェブサイトから「2011年の世界一悪い企業」と宣言された。


188名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 16:28:01.57 ID:xs7TBj+I
相談させてください。
仲良かった二人に息子が運動会後から仲間はずれにされてる。
理由はチビで足が遅いから遊びにいれたくないと言われたと。
じゃんけんで息子が勝っても、二人で「息子の後出し!」とせめられたり
「チビな人ははいれませんー」とからかわれたり。
そのせいなのか、最近息子が家族と遊んでも
じゃんけんで負けても僕二番ね〜といったりもう一回やろうとずるしたりする
幼稚園で二人にそういうことをいわれてるのをみたことがある…最後は嫌だ、と泣いたり我が儘をいう…
どうしたらいいんだろう。
もうその二人と遊ぶのやめなといっても、二人の遊びが楽しいらしく仲間にはいりたいらしい。明らかに嫌われてるからつらい。どうアドバイスしたらいいんだろう?
189名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 17:18:03.88 ID:CwEMstqO
12月になったので家の大掃除を始めた
娘が通ってる幼稚園では、月に1回「ぴかぴか幼稚園」というイベントがあって
園児が幼稚園の掃除(主に雑巾がけ)をやっているらしく、家のフローリングも
娘に頼んだら全部水拭きしてくれた(3歳の弟も見よう見まねで一緒に拭いてた)
二人で競争したりしながら楽しく大掃除ができて、カアチャンすごく助かったよ…
190名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:08:51.85 ID:/aOFEpwT
毎週、上履きを洗うのが面倒くさい。
お風呂に入るときに一緒に洗ってるけど、大してきれいにならない。
たまに洗わず持たせることがある。
今のところバレていない。
191名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:24:59.87 ID:QVVfuwGo
上履き、裏と表ざっと洗ってから洗濯機だわ
姉妹2足分とお風呂の足ふきマットとトイレの便座カバーを一緒に洗う
衛生的にどうなんだろう?w
192名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:26:10.72 ID:d/vP1LrG
>>190
別板で洗濯機で洗うといいと読んだことある。抵抗なければお試しあれ。
結構きれいになるよ。
193190:2011/12/11(日) 23:32:30.57 ID:/aOFEpwT
洗濯機でいいんだね。
良いこと聞いた。
お風呂の残りのお湯も使えるし、普通に洗うよりエコかもしれない。
194名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 00:08:38.51 ID:1nR/3Lhj
>>177
ナカーマ
周りに泣きそうな人なんていないから必死で堪えてるw
195名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 00:21:50.82 ID:W3fYmSU3
>>191
ナカーマ。

>>193
一手間掛けるなら、歯磨き粉(安い奴で可)で汚れをこすっておくと
洗濯機で洗った時にかなり白くなりますよー。

196名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:11:16.13 ID:6tZIGYPE
お風呂で上履き洗うの一緒だ
こどもにクレンザーとブラシを渡して洗わせて
仕上げだけ私がやっているよ
洗濯機で上履き洗った事ないけど
洗濯前のタオルと一緒に洗濯機につっこんで
脱水だけしてるw一晩で乾くから便利
197名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:26:17.79 ID:pCZnF+aG
>>188
似たり寄ったりなことを自分のまわりでも聞くし、自分の子供もやったやられたという覚えがある。
「○○ちゃんはだめー」という場合は1.もうこの仲間と決めてしまっているので誰であろうが入れない
2.○○ちゃんが相手の子供に悪いと思われることをしてしまった。(前に仲間に入れなかった、相手の子にだけ物をあげない、遊びに誘わないなどしている
などがトラブる原因だった気がする。
たぶん>>188に限らず、程度の差はあれ誰もが通る道かなぁ。
入れてもらえない時は、うち以外は皆ママ友仲間の子で都合が悪くなるとその仲間で結束してうちを悪者みたいにすることが多かった。
(「○○ちゃんが勝手に怒った」って皆で言いつけに来たけど、うちの子を置いていったのを目の前で見てたこともある)
子供なんていい加減だから、そのグループだって>>188と片方がくっついたりすることもありえるし、
円満に皆で仲良くっていうのはあまりないことなのかも。
仲良く見えても裏では何かもめ事があったり、けんかしたりしているんじゃないのかなぁ。
苦しいけど、他のグループに行く気がなければ明るい顔して知らん顔しているしかないのかも。
やられるほうは苦しいんだけどね。小学校入るとそういうことは結構あると思う。
いじめるという意識がなくても、相手に何か嫌な思いをさせたという心当たりあるか聞いてみたかな?
何かに1人だけ誘わなかった、とかだけでも子供的にはかなりダメージみたいだよ。
子供目線でショックなことをされると同じことをしてしまうという発想になりやすいから。
198名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:38:06.62 ID:kjKOdHBE
上履き洗濯機で洗えるんだ!
ダラなのでやってみたいけど、上履きの裏に飯粒やら粘土やらみっしり付いてて
さらに髪の毛が絡まってたりするので、いつも外でバケツ洗い。
トイレでこぼれたオシッコとかも踏んでそうだし。
洗濯機に入れられる上履きはきれいなんだろうなあ(´・ω・`)
199名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 12:16:16.79 ID:Qy02gRJk
>>198
お風呂で娘に洗わせてから洗濯機へ入れてる。
因みに娘は洗濯機で仕上げしてるのは知らないw
200名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:52:18.35 ID:YcCS4mBC
洗濯機で上履き洗えるというネットを入園前に購入したのでそれに入れて洗濯機で洗ってる。
ネットの周囲にクッションみたいのが張られてて、洗濯機で洗ってもガンガン音がしません!みたいなやつ。

最初はあまり綺麗になった気がしないので何回か手洗いしてみたけど
出来上がりが殆ど変わらないので今はもう洗濯機オンリー。
たまにご飯粒とか裏にくっついている時には適当にブラシでこすってから洗濯機に放り込んでる。
201名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:21:09.40 ID:iKnne1Gx
上履きってどうして白なんだろうね
繊維に汚れがしみ込んで、どう洗っても真っ白には
戻れないんだから、最初からグレーならいいのに
202名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:29:00.07 ID:fE5+CeXG
今も売ってるかわからないけど、なんとかブルーっていう
棒状の石鹸で洗うと大分きれいになったよ。(高校の上履きの頃)
203名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:29:58.21 ID:zKfu6yq+
>>201
洗うのをサボって不衛生なのがすぐわかるようにじゃない?
204名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:58:49.58 ID:iKnne1Gx
>>203
そうかw
私のようなダラ母には耳が痛いわ
205名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:34:58.19 ID:GSLMYOnM
幼稚園転園してから上履きが全然汚れなくなった。
毎週持って帰るけど全然汚れてないから洗ってないや。

前の幼稚園の時は洗わないと絶対やばいぐらい汚れてたのに。
運動靴も同じ。

なぜなのか不思議。

外遊びはむしろ今の幼稚園の方が多いし。
園舎の古さは同じぐらい。
206名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:49:53.98 ID:qotwLxUk
>>205
運動靴エリアと上履きエリアのボーダーラインがしっかり出来てるんじゃない?
うちの幼稚園、二階のクラスだった時はそんなに汚れなかったのに、
一階になった今年はめっちゃ汚れる。
部屋から園庭もすご側だし、上履きのまま走り出している子がたくさんいる・・・
207名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 18:07:23.89 ID:qvT7mp4s
年中娘なんだけど、すぐ泣くし、特に寝起きだといきなり泣き出して話せるのに言わないでしばらく泣いてる。あとになって聞くと喉が渇いてただけとか早く言えばいいのに苛々する。
本当なんなの?いつまでこれが続くの?なんかの病気なのか訳わからない。
208名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 18:19:17.10 ID:XzbpxWil
>>207
うちもすぐ泣く。靴下履くときつま先がちょっと引っかかっただけで泣き崩れる。
普通に言ってくれればいいのに、何なんだろう…
209名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 20:40:58.04 ID:BzEFDFXe
娘@年長、いつも同じ子(友達)の隣に座りたがっている模様。
その子はクラスでもなぜか人気者らしく、毎日両隣、給食の時は
向かいの席を巡って争奪戦が行われるらしい。
毎日でも座りたいうちの子は、ジャンケンや順番にと言われても
納得いかないようで、隣になれなかった日は泣いてたことも
あったらしい。
あと数か月で卒園、その子とは別の小学校だから少しでも一緒に
いたいのかもしれないけど、ちょっとしつこ過ぎる気がする。
なんでこうなのか。相手の子に愛想尽かされなきゃいいんだけど。
210名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:34:57.09 ID:U6PcTEdq
言いたい気持ちが強くて言葉が付いてこなくてあせって泣いてるんじゃない?
苛々するのはよくわかる。くだらない事で泣かないでもらいたい。
でも、あと少しで泣くより反抗になるんだなと思ったら、ちょっとかわいく思えてきた。
211名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:26:20.24 ID:rTZcbbes
>>209
その絶大な人気の秘訣を知りたいわ。

優しいとか面白いとかカワイイとか理由は色々あるけど、その年代の子の一番の理由ってなんだろう。
212名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:38:23.45 ID:X+rrO4de
くだらない質問なのですが、お手紙の返事を書く際に
もらったお手紙に比べて粗末な紙とかだと、失礼になりますか?

具体的に言うと、キャラクターがプリントされた厚手できちんとした便箋封筒で
キラキラしたシールも貼られたお手紙をもらったのに対して、
娘が返事を書いたのは普通の折紙の裏面で、シールも貼らず
封筒にも入れずに、四つ折りにしただけで渡すつもりなのだそうです。

手紙の内容に出来不出来があるのは仕方ないとしても、
こんなにお返事の紙が不釣合いでいいんだろうか?もう少しいい紙を使うよう
娘にアドバイスした方がいいのでは?と悩んでしまったのですが
皆さんどうされてますか?
今回はもう返事を書いちゃったので諦めますが、次回からどうしようかと。
213名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:57:05.21 ID:Bc2lx7hU
うちなんか適当だよ。
ちゃんとしたレターセットにシールも貼って。って時と、
ノート破った紙切れとかの時とかある。
お友達もおなじような感じ。折り紙に書いてる子もいるし。
所詮幼稚園児のやり取りだもの子供の好きにさせたらいいと思うけどな。
214名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:59:01.14 ID:EsaORVvu
>>212
子供同士が納得しているなら構わないとは思うけど・・・。
せめて親が折り紙で封筒でも作ってあげては?
折角書いたのだから、相手に読んでもらえるように可愛くしようねって私なら言うかも
四つ折は貰っても相手が手紙と認識しない可能性もあるし
215名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 00:04:12.80 ID:B3+eNe/p
>>212
余計なお世話だけど…
もし、相手のお子さんが一番上の子だったり、一人っ子の場合は
娘さんにお手紙のヒントを上げても良いかもしれない。
(折り紙で封筒を作るとか、シールを貼るとかね)

2番目、3番目のお母さんだと慣れっこで気にしない人が多いけど
最初の子だと、子供同士のお手紙のやり取りでもいちいち中を見たり
子どもの返信を添削する人がいるよ。
私も最初は色々と気にした。
返事が遅かったら悪いなとか、可愛いシールを買ってきたり、色々とね。

今となっては、そんなのどうでも良い事だったorz
216名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 00:28:53.78 ID:sR3+C2+0
最近お手紙が絵本にグレードアップした。
絵本と言っても、動物の絵だったり、○○ちゃん可愛い(ハートの絵)程度なんだけど。
だんだん凝って来て楽しいw

お手紙自体は相変わらずメモ帳に書いて四つ折りのをやりとりしてるみたい。
そう言えばお姉ちゃんが居る子は雑誌の付録のレターセットだったりするなあ。
217名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 01:02:46.40 ID:TlOuH91h
>>212
別になんでもいいと思う
おそらく初めてやり取りをした年少とか年中だよね?
正直、子供はお手紙をもらったー!というその出来事が嬉しいだけで
中にどんなにうまい字で書いてあろうが、何が書いてあろうが
あんまり関係ない場合もw
力入った手紙より、今一番仲の良いお友達からの単なる
落書きのお手紙の方が喜んでる気がする
年中後半から年長になると、シールとか、アクアビーズ作ったの入れたり
凝るなら自然に凝りだすよ
その時は許せる範囲のことなら、許可してあげればいいんじゃないかな?
218名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 06:19:01.38 ID:TZSdz73W
お手紙いいなぁ
男の子なせいか1度も貰ってきた事ないや
その代わり折り紙の手裏剣の交換はよくやってるけどw
219名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 09:15:18.14 ID:hWMPzQOW
うち年中男児だけど手紙書きまくりですよ。
落書き帳をちぎったのとかメモ帳に書いてる。
宛名と差出人と一言メッセージくらい書いとくと喜ばれるよと誘導したら
何かしら意味の分かる文字も書きこむようになった。

そしてうちも>>216」さんちと同様に絵本に進化しつつあるw
220212:2011/12/13(火) 11:16:07.98 ID:w+4zOkNv
たくさんのレス、ありがとうございます!!

子の自主性を尊重したいけど、あまりにおかしい点は指摘しようと考え、
「ママだったら折紙でいいから封筒に入ってた方が、直のより嬉しいし、
無くしにくいと思うなー」と言った所、「じゃあ、そうする」となりました。
で、折紙で折った封筒の貼り合わせの部分にシールを貼ってました。

すごいちゃんとした便箋封筒でお手紙をくれた子は、確かにお姉ちゃんのいる子です。
うちの子は、どうやら罫線をまたいで字や絵を書くのが嫌なんだそうで
無地だけど片側は色のついてる折紙を好んでいるようです。
絵柄物の折紙だと、普通の折紙よりマシかなあ?と思い、探してくる予定です。
221名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:28:27.64 ID:I2EttztY
お手紙交換、年少の時は封筒も用意したりして、一応みていた。
年長の今となっては、子供のすきにさせている。
必ず返事を書く訳でもなく、気が向くと書いている様子。内容もみていない。

でも、すべて見られてて、返事くれないとか、親が気にしている人がいるかも、、
と、思うと重い。
222名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:37:10.70 ID:xRGn6t+S
年少の時、お手紙と言う名の落書きを男の子にあげたら、
その子のお母さんが子供の代筆をした返事をくれて、申し訳なく思った。
女の子同士は相変わらず、そこそこの字と絵とたまにシール。
折り紙、コピー用紙、便箋、色々だ。
223名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:10:27.13 ID:q70IWc2v
相談です。
娘がお友達のランチセットを間違えて持って帰って来ました。
娘のランチセットは、たぶんそのお友達が持って帰っていると思います。
相手の方の連絡先がわからず、バス通園のため顔を合わせることもありません。
お返しする際に「間違えてしまってすみません」というメモを挟んだほうが良いでしょうか?
ちなみに、園には連絡済みです。
224名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:22:36.45 ID:iuMqnK5L
>>223
できれば送り迎えの時なんかに直接「すみませんでした」と言った方が感じはいいだろうね。
それが無理ならメモ+先生にお詫びを伝えてもらうでいいんじゃない?
一応、その辺の白いだけのメモ用紙は避けた方がいいと思うけど。

225名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:27:05.03 ID:9x9w+7BD
その辺のメモ用紙に書いてもいいんじゃないの?そんなに畏まることかな
226名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:30:06.57 ID:5lG97/lV
お互いそれぞれのを間違えたんだから、
お互い様だと思うけどなあ。園児ならよくあること。
ランチセットはキレイに洗って、
新しいのを明日持たせて
幼稚園で交換するだけでいいと思うけど。
気になるなら、メモ帳挟むくらいで。
わざわざ直接顔合わせるようなことじゃないよ。
227名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:11:41.15 ID:yDauHiMH
うちも、お友達のランチセットを間違えて持って帰って来たことがあるんだけど
お弁当箱とお箸と箸箱はきれいに洗って乾かしたのは良いとして、
布のランチマットと手拭き用小タオルをどうしようか、ものすごく悩んだ。
食べ物でかなり汚れてる上に、なんだかお茶をこぼしたのか湿っぽくてw

気がついたのが夜遅くだったので洗濯機は回せないし、翌朝に乾くかどうかも疑問で
手洗いしてドライヤーとアイロンかけるのもやり過ぎ?と思い、
結局、はたいて落とせる汚れだけ落として、あとはそのまま乾かして返してしまった。

うちの子のランチセットはいつもほとんど汚れなくて、その日もだいたいきれいなまま
翌日戻ってきた。(相手のお母さんは布マットとタオルは洗ってない)

これで良かったんだ・・・よね・・・。かなり罪悪感残ったけどorz
あ、もちろんお互いメモは同封しました。
228名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 20:11:06.32 ID:DMg2xo8e
その洗うかどうかも含めて、メールか電話で連絡すればよいのでは?
でも連絡不能だったとしたら、私だったらやっぱり洗わないかなあ>布物
229223:2011/12/13(火) 22:09:15.88 ID:q70IWc2v
皆様レスありがとうございました。
今回は、簡単なメモを挟んでみようと思います。

話が少し逸れますが、間違えて持って帰って来たのは娘なのに
園から「申し訳ありませんでした」と謝られたことに少し疑問を感じました。
一般的に、こういうことは園側の責任…なのでしょうか。
230名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 22:10:35.25 ID:ZpB1XJ6X
私は洗って返したなー。
体操服もタオルも間違えて持って帰ってきた事あるけど、なんかそのまま返すのも悪いし。
231名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 22:28:14.08 ID:1j1ILft7
上靴を間違えて持って帰ってきたことあるけど
洗わずに返しちゃった
232名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:10:46.71 ID:s1FhZikw
気にし過ぎかもしれないけど、もしかして先方が
洗剤とか石鹸とかにこだわっていたらどうしよう・・・
アレルギーとか・・・
と思って
間違えて持って帰ってきたものは洗ってない。
いや、単にダラなだけで、
もっともらしい理由をひねくり出しているだけなのかも・・・w

>>230さん、翌朝までに根性で乾かしますか?
233名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:40:07.74 ID:b6i4N+yD
体操服や上履きはそのまま返しても良さそうだけど、お弁当箱だったら洗うなー。ランチョンマットも明らかなご飯汚れがあったら洗うかも。
でも間違えたりするのは故意ではないんだから、
そこまで下手に出る必要はないよね。
幼稚園生活してたらお互い様なところもあるし。
234名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:19:01.63 ID:tdkGUD7W
相手が洗ってくれたと思っても、なんとなく
家でもう一度洗ってしまうもんじゃない?
だから、そう気にしなくていいような気もするけど。
235名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:20:09.53 ID:38x8ZcuV
お弁当箱やおはしは迷わず洗うなあ。
といっても、間違えたことはまだ体操着で一回しかないけど。
気心の知れた人だったので、すぐメールして
「そのままで!洗わなくていいから!」と確認して、翌日交換。

汚れたランチョンマットの場合はビミョーだなあ。
洗うか洗わないかものすごい悩むだろうなあ。
236名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:54:44.78 ID:84BSTLTv
>>232
>>230だけど、乾燥機ある 乾くからね。
237名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:55:09.03 ID:84BSTLTv
>>236
ごめん。変なとこ切れた。

乾燥機あるから乾くからね。です。
238名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:36:43.40 ID:WIz3zKY8
うちの子も友達の給食セットを持って帰って来ちゃった事あるけど
中に入っていたのは、染み汚れが蓄積されたランチョンマット・
ヌルヌルするトリオセット・毛先がボサボサで薄汚れた歯ブラシ。
洗うためにトリオケースを分解したら白いカビ?水垢?がこびりついてたorz
こういう事があると相手がどんな感じの人なのかって分かるよね。
てか、こういう人にうちの給食セットを洗われてしまうのかと思うと・・・('A`)
239名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:42:46.95 ID:0mqkCfCl
多分洗って返さないから安心してw
240名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:50:45.84 ID:67QSdgtI
うわー。それはちょっとね。
多分洗って返さないよねそういう人はw
でもお友達が間違えて持ってかえって、洗って返されても
また洗うよね?一応・・
だから洗って返されようが洗わなくて返されようがどっちでも構わないけどね。
241名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:51:29.01 ID:WIz3zKY8
>>239
なるほどwその可能性は考えてなかったw
翌日に園で給食セットを交換してそれで給食を食べたから、洗ったかどうかは分からず終いなんだよね。
まぁ、洗わなかったにしろ洗ってくれたにしろ微妙だけど・・・
242名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:23:58.77 ID:0mqkCfCl
うちの園じゃ年明けにお持ちつき会があって
その時はからの弁当箱持参なんだけど、
箱開けたら埃やらでびっしりって子がいたよ。
243名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:47:32.15 ID:JRi0LlaS
>>229
園の責任かどうかはともかく、うちの園は基本謝ってくる。
転んでひざすりむいてごめんなさいとか。
色々言ってくる親対策なのかなと思うけど、毎度うちの子の責任ですすいませんと思う。
一応、気が付かなかったことに対しての謝罪なのかな。
244名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:05:23.28 ID:ee7KFcAS
園で起こったことは一応園の責任、って感じなんだろうね。
うちの園も子供が走っていて転んだとかどこかにぶつけたとかでも謝ってくる。
「いえいえうちの子がそそっかしいから。こちらこそご心配かけてすみません」って返してるけど。

前に派遣でイベントスタッフやったことがあるんだけど
会場のトイレの段差に躓いてこけたおばちゃんがいたんだけど、責任者平謝りだったよ…
大人ですらこれだもんなあ。
245名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:08:43.21 ID:+ao1szas
>>232
あー、そういうことがあったわ。
スモック間違えて持って帰ったのを洗って返したら
「すみません、洗剤の中のナントカ(芳香剤だったかな)が駄目なので
もし今度間違えても洗わなくていいです」って言われた。
その人はものすごく恐縮してて、洗ったことについては感謝してたし
とても人当たりの良い低姿勢な人なので、
私は「あー、そういうこともあるんだー。大変だなー。
何も考えずに洗っちゃって悪かったなー。」と素直にオモタ。
246名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:49:21.69 ID:FvhrMoCn
>>243-244
うちの園は全然報告ないや。
先日はおでこに青アザっていうかほとんどタンコブをこさえて帰ってきたけど
園からは連絡なし。
本人に聞いてもなんか知らんが意地になってて、どうしてできたのか言わない。

帰宅してから足に絆創膏が貼ってあるのに気づき、子に聞くと「転んだ」ということも。
迎えに行ったら「給食の後に吐いてしまいました」と口頭で言われたこともある。
えっ?吐いたらすぐ連絡してくれれば、1時間早く迎えに来たのに…と思った。

怪我したのを見たらちゃんと手当してくれるし、先生方は皆やさしいんだけど
口頭でも連絡帳でもほとんどその手の連絡を受けたことがない。
よほど先生は忙しいのか、それとも「このぐらいのことで保護者に手間をかけさせては」
との配慮なのか…

園に対する不満というほどではないけど、なんかナゾだー
具合が悪かった日の夕方などには家に電話をくれて、心配そうに調子を聞いてくれるから
基本的にはとても優しいのです。
247名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 15:38:10.41 ID:WRjv3zC/
目覚めが遅いというか、いつまでも周囲の男の子に比べると幼くて、
おっとりしてた年長息子が最近年相応の言動をするようになってきた
自分の事を名前呼びで「これ○○のだよ〜」とのんびり言ってたのが
「これ俺のじゃん」とか「俺が言っただろ」という風になって戸惑いを隠せない
そうかと思えばたまに以前のようにのんびりした言動も見え隠れする
最近仲良くなった友達の真似もするから、その子の影響なんだろうなー
ただ、その友達がぶりっこみたいなしゃべり方する子だから、息子が真似する度に大人げなくイラつく…
248名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 17:45:42.03 ID:MANl05+B
なんでも、報告ちゃんにうんざりしている。

「○○ちゃんのママ(私)、今日ね○○ちゃん、こんな事したんだよ」
報告される内容は、先生に怒られたとか、間違えてるとか、悪いことはかり。
最近は、話が膨張してることも多々ある(担任に確認済み)。

「そうなんだ」って聞いてる私が悪いのかな?
地味〜に凹む。

249名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 18:58:15.54 ID:WRjv3zC/
>>248
たぶん親にそういう悪いことを報告する=子供は叱られる=いいきみ!みたいな考えなんじゃないかな
親の返事のしかたは関係ないと思う
250名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:27:10.94 ID:8TI+Nvvx
>>248
私もよくそう言われるw
以前は凹んでいたけれど、ある時に「ひょっとして誉めて欲しいのかな」と思って誉めるようにしたら、
それ以来なくなった。
>>249もあると思うし、未だに報告してくる子もいるから一概には言えないけれど、
表向きは「ふーん、そうなんだー」って返事しておいて、心の中でスルーしていればいいと思う。
251名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 06:58:18.68 ID:tr1JY1zH
あぁそれうざいよね…
自分の親に放置されぎみの子に多いような気がする
252名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 07:27:12.01 ID:oai6oD2E
参観日を忘れるママが居る。
昨日も来ていなくて、子供がキョロキョロ捜していた。
お迎えの時、門の所でママとすれ違い「今日、参観日だったんだね〜知らなくて〜」。
お手紙読めよ……
253名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 07:53:03.76 ID:LDLsOUFF
幼稚園でそれだと、小学校だと全然来ないかもね。
保育参観って、親もちょっと参加したりってない?
一緒に工作、一緒に体操、一緒に給食・・・とか。
そうじゃなくても、母親を探す子どもが可哀想だわ。
254名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 07:58:26.45 ID:oai6oD2E
>>253
上に中学生の子がいるんだけど、毎日遅刻してる。
朝から喧嘩してるし。子供が起きていてもエチー始めちゃう親だから、夫婦揃ってアレなのかもしれない。
今日も雪だし、遅刻なんだろうなー
同じマンションだからって馴れ馴れしいし、何かモヤモヤ……
255名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 08:22:04.63 ID:f6jal/95
距離置いたほうが良さそうな人だね…
256名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 08:22:56.01 ID:hasS2Yw0
>>254
いや、それ虐待になるから
匿名で児相に通報してあげると良いと思うよ

子供に性行為を見せるのはトラウマになるか、年頃になったら真似するかの心配があるよ
257名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 08:50:34.75 ID:oai6oD2E
>>256
既に中学生の子が居るし、陰では色々言われてる。
お節介かな、とは思っていたけど、通報しちゃおうかな…
さっきも電話してきて、「今日、また雪が酷くなりそうだから、お休みさせちゃおうと思って〜」。
今日はお遊戯会の予行だよ?って言ったら、「えー 知らなかった〜」。もうマンドクサだから、休
むなら、バス停で直接先生に言ってね、と電話切った。

258名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 08:52:10.45 ID:paHxI53v
永久歯が生えない子供急増(10人に1人)
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=300-20111205-21-49472

今のところ原因不明だが
永久歯 生えない 原因 でぐぐるとこのサイトが↓

中里氏はおもな原因を除草剤と見ている。とくに、植物の成長を促す遺伝子を阻害する
「グリフォサート」という成分を含む除草剤が人体にも悪影響を及ぼしているのではないかと推測する。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/370hangminenet.htm

グリフォサートでぐぐると↓

(ラウンドアップの)新しい使用方法では、大豆飼料中のグリフォサートとAMPAの合計は、現在の許容濃度
15mmpを越える。従って、大豆飼料中のグリフォサートとAMPAの合計許容濃度はあげる必要がある
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/monsantonokigyouhimitu.htm

グリフォサート(ラウンドアップ)はモンサントが発売している
農薬で、世界に幅広く売られ、遺伝子組み換え大豆などの作物では、
ペアで使われます。
あの経団連米倉会長は、モンサントと提携しています。
TPPでは相当儲けるつもりでしょうね。

259名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 10:06:22.15 ID:FCUy+zyf
>>247
うちの年中男子もムーミンとペネロペを愛するおっとりくんだけど
降園後の園庭で遊ぶときはまわりのマネして
男子らしい言動をするようになってきた。
4歳まで首都圏で育って近畿に引っ越してきたので
園では男らしいプラス関西弁(あっという間にマスターした)、
家庭ではおっとりプラス標準語なのでギャップがすごいw
いつか家でも外みたいにふるまうようになるのかな〜。
260名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 10:35:25.82 ID:6JiPvYLp
個人懇談で、娘のことをけっこうコテンパンに言われてがっくり。
いやー、親から見ても生意気で可愛げのない娘だけどさ。
育て方が悪いところは多々あって反省、直していかなきゃいけないけど、
そこまで言う?とムカムカもする。
うちの娘のことは好きじゃないんだなぁ・・・というのをひしひし感じた。
261名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 10:40:10.28 ID:2NkhiM39
うちも今年東京から関西に引っ越してきたけど、未だ標準語しか話せない。
幼稚園でも話し方がおかしいと言われてるみたい。

ごっこ遊びだと、戦隊モノやら仮面ライダーやらの影響で、周りの子達も標準語で台詞っぽい事言って遊んでるのに、普段の会話で標準語だとおかしいって言われて可哀想になってしまう。

かといって、無理に関西弁を話す練習するのも何だかなーだし、いずれ自然に変化する日を待ってればいいのかなあ。
262名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 10:50:16.17 ID:jYM4wLTb
去年転勤で東京→大阪に移ったけど、まわりに標準語の子もけっこういるし
何か言われることもないなぁ。
住むとこによるのかな。
263名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 10:55:34.87 ID:knXN4gjK
>>248
報告+子供が○ちゃんと遊ぶと知るやすぐさま、○ちゃんは今日用事があるんだよ〜?と嘘ついてくる子がいるよ
報告ちゃんは鬱陶しいよね
その子は放置されてるというかちょうど下の子が小さいし、そういう気分を味わってるのかもしれない
仲間はずれにしたいというか、うちの子をとにかく気にくわないらしく遠回しにウザいことしてくる
帰り道とかうちの子供を見かけたら「あの子とは遊ばないけどー!」とか大声で言ってきたり
子供が気にしてないというか相手にしてないから、報告きても適当に「へーそうなのー」と返事しつつ性悪乙!と思ってる
264名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:07:39.74 ID:cvZhwt0g
>>263の娘チャンはしっかりしたイイコだね。
大人の私だってそんなこといわれたら
いつかその言葉自分に帰ってくるからね!!
とかいっちゃいそう…。
そういう事言う子どもって可哀想だけどさ。
265名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 15:37:28.11 ID:hsM4o6h/
>>258
私もそういえば1本生えなかった…
そのせい?

>>260
生意気って、頭がいいのかも。
うちは年中でお勉強のことでダメだしされた…
大きくなると、よそでの評価があったりで、大変なんだね。
おっぱいたくさん飲んだね〜、なんて喜んでた頃が懐かしいw
266名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 15:44:26.30 ID:P5duISKz
ちょっとお聞きしたいことがあります。

5歳年中の男の子なんですが…
すごく私の胸が好きで、触ってくるんですが
こんなものでしょうかね…。

上の子の時はあまりこういう事はなかったので
ちょっと心配(性的衝動を抑えられないとかそういう因子持ってるんじゃないか?とか)
なんですよね…。
267名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 17:07:14.39 ID:oai6oD2E
>>266
男の子は“甘ったれ”の時期が女の子より長いからね〜そんなもんだよ。
あと少ししたら段々離れて行っちゃって、寂しくなってそれがまた心配になってしまうよ。
大丈夫だよ〜甘えさせるのも今のうち!
268名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 18:30:17.17 ID:xP8ObxZm
>>266
うちの子@年中もだ。
女の子だけどorz
卒乳させるのが早かった分、おっぱい命になっちゃったのかなと
勝手に決めてる。

ところで、面談で畑のサツマイモはセシウム対策大丈夫ですか?と
質問しちゃった・・・モンペだと思われたかな・・・
269名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 18:34:29.65 ID:hsM4o6h/
>>268
地域によると思うけど、今おいも掘りはねぇ…
対策しようがないし、愛知以北なら中止に越したことないとは思うけど。
幼稚園児を持つ親の放射能対策ってスレがあったよ。
270名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 18:43:30.01 ID:KyiC7DCn
>>268
うちの年中の娘もおっぱい好きだ。
卒乳遅かったからおっぱい好きなのかと思ってたけど、卒乳時期はあまり関係ないのかな…
271名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 18:52:25.11 ID:xP8ObxZm
>269
こっちは愛知県南部です・・・ギリギリだけど。
他にも畑で獲れた野菜で作ったトン汁を振舞ってくれたんだけど
私の他にクレーム来なかったんだろうか?
担任の先生に話したときはそんな感じがした。
272名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 18:54:04.36 ID:xP8ObxZm
放射能対策スレがあるんですね。
引っ越していきます。
グチ聞かせてしまってごめんなさいね。
東北在住の方がもっとつらいんだもの。
273名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 19:17:33.44 ID:su9vEl41
>>268
うちの園は東京だけど、事前に放射能の測定をして「大丈夫です」と告知した上で
おいもほりしたよ。欠席者は全学年で一人しかいなかった。
先日は地元産のお米を使ったお餅つき大会もやった。これもみんな参加してた。
このへんだと気にしてる人の方が少ないかも。
愛知だったらなおさら気にしないでいいんじゃないかな?と私だったら思う。

ていうか「畑のサツマイモはセシウム対策大丈夫ですか?」って質問は
問いかけだからモンペではないと思うけど
畑や農作物そのものの放射能値って、対策のしようが無いからね・・・
「セシウムなどの値は大丈夫ですか?」なら話の意図はわかるけど。
引越宣言の後で、ごめんね。
274名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 19:23:55.92 ID:sdls0peI
柏って様々な所で高濃度計測されてるけど、おいもほりあった。
かなり詳細に畑と作物の計測行って、取りまとめた報告書が配られた。
大根ほりの方は取りやめになった。一応計測結果を信じてみんな参加してたけど心配の声は少しあった。
そういうのはモンペとは違うと思う。
お餅つきはもう普通に水道水でじゃばじゃば洗ってた。こっちは特に報告無かったな。
275名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 19:51:52.78 ID:hsM4o6h/
>>273,274
たぶん1回くらい汚染されたおいもやお餅を食べてもあまり変わらないんだろうけど。
普段食べてるもののほうが大事でしょうね。
でも行事の前に、園の姿勢を確かめるのはモンペじゃないよね。
おいも掘りとか、させてあげたいのも山々だけど、自分のことでいうと、
写真はあるけどなーんにも覚えてないし、その後の人生に何も影響ないような。
危なそうって思ったら休ませるのもありかと思う。
276名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:23:37.53 ID:hgux7aNK
お餅つき、去年お手伝いに行って
セシウムよりも「ただちに」心配になるような有様で驚愕したよ。

年に1回しか使わない臼&杵…あんな状態で保管されてるんだね。
もち米を炊くお釜(昔ながらの釜戸で使うようなアレです) 何十年も使ってるらしいけど埃&砂まみれ…
園児達がついた御餅は、木屑入りで食べられた物じゃないし(でも食べる)
黄粉や醤油をつける場所だって、野風吹き荒れる広場で決して衛生的じゃない。

去年は手伝いに行っていたので、必死で洗って出来る範囲で綺麗にして使ったけど
今年のお手伝いのママさん達も、頑張って綺麗にしてくれるといいな。
277名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:37:54.72 ID:aVmGjvO7
それでも一度も食中毒出してないんだから、人間ってけっこう頑丈だね
278名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:57:20.78 ID:0HcnyQiS
毎年ニュースになってるじゃん。集団食中毒。
279名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:22:11.70 ID:89irhQPE
280名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:36:35.84 ID:aVmGjvO7
>>278
「幼稚園の餅つきで集団食中毒」って、私は聞いたことないんだけど
ニュースになったことあるの?
281名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:45:18.09 ID:aVmGjvO7
ググったら、平成22年に東京の幼稚園で餅つきによる集団食中毒
(原因はノロウイルス)って記事があったわ
ちょうど大流行してた年だし、誰かがウイルス持ち込んじゃったんだね…
282名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 23:04:19.06 ID:mhZA7dRe
>>276
うちの園もてっきり園児がついた餅を食べるものだと思っていたら、
業者に発注した餅を理事さんが衛生管理万全な状態でこっそり丸めているということを
自分が理事になって初めて知った。

子供達は自分達が一生懸命ついた餅を食べてると思ってるみたいだ。
で、埃や木屑やついた人達の汗まみれであろう餅はどこにいったかというと大きい鏡餅となって飾られている。
残念なようなほっとしたような。
283名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 23:16:36.68 ID:hgux7aNK
>>282
木屑、凄いよね。
園児がつくと、餅よりも臼の淵をガンガン叩いてるw

本当は、園児がついたお餅は、食べないんだけどね。
園児が食べる分は、先生がガンガンついた美味しいお餅。
男性教諭が6人いるので、こういう時には大活躍。

去年は、丸めてる間に足りなくなったんだ。
ちゃんと配分考えてたはずなんだけどね。
284名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:21:26.81 ID:JCUocSG8
うちの園は男性教諭がいないので(園長のみ男性)
餅つきに活躍するのはバスの運転手さん5名。
昨日は迫力ある餅つきで園児に「すご〜い!!!」と言われ
今日はクリスマス会でサンタになって人気者になる。
285名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:40:56.68 ID:SaOaeAT8
ああ、そういうことか。
うちもお餅つきはするんだけれど、何故か園児父兄に餅つき機貸出のお願い告知も同時に
出されているんだ。
なるほど。園児の楽しみと衛生面を鑑みている。合理的だわ。
286名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 08:37:15.71 ID:szNFaLAb
>>276
衛生面に気を遣ってない園って結構あるかも。
知り合いの子が通ってる園では、土手で摘み取ったヨモギでお餅を作って食べるらしいんだけど
その土手って犬の散歩道だったり野良犬や野良猫もウロウロしてる場所なんだよね。
子どもたちは喜んでヨモギ餅を食べてたみたいだけど…
287名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:16:05.44 ID:hUB2WpoJ
野草や山菜はもともとそういうものでは?
畑で育てたものでも、露地物なら人のいない夜などに入り込んでいるかもしれないし。
ハウス野菜だけというわけにも行かないよね。
288名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:22:45.16 ID:FEtbR3v0
のり、あんこ、きなこだったら無難だし、けちはつかないよね。
もちつきのお手伝いを手伝ったことあるけど、確かに衛生面できれいだとはいいがたかったわ。
(前回までの用具や器具も変なにおいがした気がしたし、餅つき後の片付けもおもちがくっついて
なかなかとれず、本当にきれいになったのかあやしい感じ。あまり詳しく言えないが)
おもちってきれいにしようとしてもなかなかとれないんだよね。
子供達は楽しいし、喜んでくれると嬉しいんだけど裏を知ってしまうと複雑だw
289名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:40:15.26 ID:Q8v0ke/l
近所の男の子達、普通に遊んでいる分には問題が無いんだけど、

A君は時々息子を見下した態度をする事があって、遊び相手が居ない時は仲良く遊んでても、
誰か友達が加わればお前は下!みたいな行動をする事があって引っ掛かります。
B君は自分が得意な走りで息子と競争する時、負けてると野次を飛ばします。
それがキッカケか解らないけど、常に他の子からも「遅っ」とか言われているようです。
本人も好きだし頑張ってますし親の目から見てもそこまで言われるほど遅くないのに、どうもそれが引っ掛かって自分を卑下してます。
C君は年下なのに近所の子が息子をターゲットにする事がある所為か、見下している節がありました。

上記の事を考えると、基本的に息子は弱い人って部類なのでしょうかね…。
それで私は、友達にそんな事をしてはいけないよ。とされているからこそ、逆にそういう
事をしたらどんなに傷つくか、駄目だよね。いけない事だよね、と言い聞かせてきました。
息子も言い返して強い所を見せれば良いのに、と思うけど、なかなかできないようです。

問題は、10以下しか同年代が居ない学校に通わなきゃいけない事です。
友達を選べないし、子供が強くなるしか方法が無いんです。
私みたいに、見下されても友達を信じ過ぎて自滅しない事を願いたいです。
290名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:54:27.42 ID:YdiwDO28
今、低学年スレでもあがってる言いつけ魔と同様、そういう子は満たされてないんだと思う。
下に見下すことでしか自分の価値を感じられないタイプ。

そういう弱肉強食の世界は小学校まで続くと思う。
うまくいけば低学年でおさまるけど、上述のような屈折した環境から来るものだったら
なかなかおさまりづらいし、大きくなっても、社会に出てもそういうタイプはいる。


となると、やっぱり自分自身が強くなることとしかないんだよね。
力ではなく、なわとびでも、オセロでも、将棋でも何でもいいから得意なことを一つ持つと
自信が出るので心強くなります。
あと、習い事でもやらせて学校・近所以外の仲間を持つ。目標が同じ友達がいるのはいいよ。
そうするとスルー能力も高くなります。スルー能力は大事。

うちもひどいもんでしたが、3年になって相手のいいところや避けるべきシチュエーションが
わかるようになってきたみたい。
相手の子もうちの子のいいところを認めてくれるようになってきました。長かったw
長いスパンでガンガロウ
291名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:19:14.39 ID:9OVWieJo
お餅つき、前日にたまたま準備してる所を見てしまったら、
園長先生以下先生全員(男は園長のみ)総出で臼を洗っていて
埃だらけの大臼を庭に転がしてきて、ママレモンをぶっかけてタワシでこすり
ホースの水でジャージャー流してた。
大きな臼だからゆすぐのも大変そうで、2、3回しかゆすいでなかった。
ありゃあ泡は全部消えてないよなあ、と、こっちがアワアワしちゃったw

埃、カビ(生えてないことを祈るばかり)、洗剤などの化学物質、その他もろもろ
人によって気にする項目と気にしない項目があるだろうし、
全部を最小限にするのは大変だろうし・・・・と、見てて考えてしまった。
準備風景をもし目撃してなかったら、何も考えずに済んだのかもしれないけど。

ちなみにうちの園では、先生がついた後に子供達が3人ずつ形だけ杵を持って
ちょこっとお餅をつくフリをして写真を撮るだけなので、
木くずがお餅に入ることはないです。
292名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:07:14.77 ID:neKkNjHU
石製の臼を使ってるから木くずが入らないうちの園は勝ち組w
遊戯室でやるから砂とかも入らない
問題は重さだな…
293156:2011/12/16(金) 12:21:18.60 ID:RbsCnJ++
うちも本日、おもちつき会。
近くにある相撲部屋から力士が来てついてくれる。

お相撲さんが子供たちと戯れている姿は、
なんか心がほんわかする。
294156:2011/12/16(金) 12:21:54.15 ID:RbsCnJ++
名前欄は消し忘れです。ごめんなさい。
295名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:24:56.20 ID:Q8v0ke/l
>>290
なんかめっちゃ泣けてきそうな事にならないか冷や冷やしてたんですが、
めっちゃ励みになります。相談して良かった…。
そうですね。上手く付き合うコツさえ掴めば苦にならないし嫌な思いも回避できるし、
応援して見守りたいです。
296名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:25:27.93 ID:Q8v0ke/l
↑付け足し

ありがとうございます。
297名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:44:15.74 ID:Bsl6s4je
>>292 え、そんなことで勝ち負けつけるの…
298名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:56:36.90 ID:4bzyjuB7
>>297
え、そんな軽口にマジレスしてるの…
299名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:34:34.35 ID:NCn9R1Mw
お餅つきの手伝い行ってきたー!楽しかった。
誰かのおじいちゃまが作業服で来て、大声で「よいしょー!」園児も「よいしょー」
「声が小さい!よいしょー!」絶叫「よいしょー!!!」
つき終わったら作業車で颯爽とお帰りになられた。カッコエエ。
木くず入ってるけど誰も文句言わなかった。
全部お雑煮にしたけど、残してる子もいて。
個人的にはあんこ・きなこが食べたかった〜。
あと1週間で冬休みですね。来月は室内運動系イベントあるし怪我しないよう頑張るぞー。
300名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:34:39.83 ID:1SUZXfEn
>>297みたいな切り返しは初めて見たw

うちの園も石臼だ。
創立以来40年近く使ってるものらしいけど重そう。
ちなみに男の先生は園長以外いないので、お手伝いお父さん必須。
301名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:36:54.25 ID:OgnlAT86
>>297
切り返しの鮮やかさに惚れた。

>>289
>>290
うちの娘も弱肉強食の弱い方。
こっちに来ちゃダメって感じの仲間はずれや、ずっと鬼ごっこの鬼をやらされたり。
娘はあまり気にしてなくて、幼稚園生活をエンジョイしているんだけど、見てる私が辛くて。
どこまで親が子供の関係に口出していいのか、加減が難しいといつも悩みます。

少しでも自分に自信が持てるように…と習い事もしてるし、友達と足並み揃えられるようにシールやオモチャも買い揃えてる。
だけど結局は子供自身が主張しなきゃ何も変わらないんだよね。
親が一緒にいれる幼稚園のうちはまだ助けられることもあるだろうけど、今から小学校が不安でならないよ。
302名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 14:26:52.15 ID:4nkTpJl7
うちの園、今年から園庭全面芝生化しました。
当初の説明では
「踏んでも大丈夫だから立ち入り禁止とかしません〜」
とかいってたくせに、
植え付け一箇月後から養生の為と、一部立ち入り禁止をはじめ、
半年たった現在も園庭面積の半分程度立ち入り禁止です。

当初の説明とちがう〜って先生に言ってみたところ
「他の保護者からも職員からも立ち入り禁止に関しての疑問などは聞いてないし、
 芝生の養生のためには必要で仕方ない」
って・・・
仕方ないのかな
303名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 14:57:20.85 ID:GegW2wos
てすと
304名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 14:58:53.78 ID:JCUocSG8
あ〜幼稚園も来週の木曜で終わりか〜。
冬休みがやってくる〜
305名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:23:38.16 ID:TArRQMar
うちは今日で終わり。冬休み長いよ…。
306名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:32:55.70 ID:wIszlliu
>305
ながっ!それはながっ!
…お母さん、おつかれ
自分も子を持ってみて初めて、長期休みに母がうんざりしてたのかわかった
307名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:42:47.96 ID:neKkNjHU
去年まで餅つきはストーブのついた遊戯室だったのに、園長が変わったせいで
今年は外で餅ついて食べたらしい…
風が強くて砂埃舞ってたし、途中で雪も降り出したのに何故…orz
>>297
調子乗ってスンマセンでした
冷えてガチガチのおろし醤油餅かじってきますノシ
308名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:12:10.76 ID:MlC9q+Xj
>>301
娘もそんな感じのまま小学校に入り、見ていてやきもきしてる。
でも本人がつらそうでない限り『ママはこう思うよ〜』と伝える程度。
もう本人の性格だからしょうがないと思って。
逆に年長息子が強いほうで、こちらはこちらで心配。
あちこち謝ったり本人に言い聞かせたり。。
姉弟、足して2で割れないものか。
309名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:29:22.05 ID:Q8v0ke/l
>>301
そうですよね。加減が難しいわ。
今日ちょっと泣きそうな顔してたからちょっと言ってみたんですよね。
でも後から、でしゃばり過ぎてたかな…ごめんね。って子供に聞いたら、
そんなことないって言ってくれた。

>>308
強いと強いで大変そうですね。
でも、個人的には強いなら強いで良いと思うんだよね。
私が気にするのは子供の事もそうなんだけど、親が何も気にしてないって事。
仲間外れとか威圧的な事を言ってても無視。
取っ組み合いで喧嘩になりそうになっても最近は無視で…

まあ、基本的に男の子は特に放っておかなきゃいけないもんなのかもしれませんが、
もや〜〜っとするわ。
310名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:44:33.92 ID:23GykODW
皆さん年賀状を出したり貰ったりしますか?

うちの年中男児、お手紙が大好きなのでお友達に出したいと言ってるんですが
バス通園で、ほとんどクラスのお母さん方と会うことがないため
住所を聞くとしたら、子供に手紙を持たせるという手段しか思いつきません。

そんなお手紙をもらったらちょっと・・・って感じでしょうか?
年明けにお手紙を持たせるくらいでいいのかな?
311名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:02:06.34 ID:XEIzoGFI
>>310
よっぽど相手の親と親しくない限り住所聞いても教えてくれないどころかへんな勧誘とかと疑われて警戒されるかもしれないし、年明けに年賀状がわりのお手紙持たせるのがいいと思う。
312301:2011/12/16(金) 19:28:47.89 ID:IM/Qnaoc
>>308
>>309
強くても弱くても悩みは尽きないですよね。
この前仲間はずれにされているのを見たので、娘に「自分で"仲間にいれて"って言ってごらん」って言ったら、泣き出してしまって…
娘なりに仲間はずれにされたことがショックだったのに、私の言葉で更に傷つけちゃったんですよね…可哀想なことをしました。

娘は毎日楽しそうです。
仲間はずれにされたショックも一時的で、いじめられてるなんて思ってもいないし、お友達はみんな「大好き」なんだそうです。
なので親としてはモヤモヤしていても、子の気持ちを尊重して、意見を押し付けたりせずフォローしてくのしかないかな。
このクソガキー!って心の中で思うことは多々ありますけど、笑顔で頑張ります。
313名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:11:07.93 ID:23GykODW
>>311
310です。レスありがとうございます。
やっぱり警戒しますよね。
年明けにお手紙持たせることにします。
314名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:48:53.33 ID:n8YS9JjN
うちは年少のとき年中の子のお母さんから
「突然すみません。うちの子がどうしても私子くんに年賀状だすってきかなくて…」
って電話きて素直に嬉しかったし住所教えたよ。
子が懐いてるお兄ちゃんてのは知ってたし子も無茶苦茶喜んでその後1ヶ月くらい飽きずに眺めてたw
今はいいママ友さんです。
そういうのも悪くないと思うけど…人によるだろうね。
難しいね。
315名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:59:53.76 ID:ppiN3YiI
>302
うちの園も芝生だけど、やっぱり園児が踏みまくるとすぐにハゲハゲになってしまう。
常に園庭の半分は養生で立ち入り禁止、それ以外の所は土がむき出しで
芝生の上でのびのび遊べるようになんて大嘘。
運動会とかの行事の前は全面立ち入り禁止にして、当日は生えそろった芝生を
来賓に自慢してる。
普段園児はそこに入れないんですけどね。
自治体から補助もらってるし初期投資もすごいから、今さら戻せないんだろうけどさ。
316名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 02:31:01.59 ID:VX5nvP/d
ここで聞いてもいいのかわからないのですが
お弁当箱を保温タイプの物を使ってる方はいますか?

年中から入園予定の息子が、家でご飯を食べる時
温かい物を非常に喜びます。
食べながら自分でお手拭で手や口も拭くのですが
それもレンジで温かくした状態を好み、冷めたら温めてほしいといってくるくらい。
あ、お茶も温かめ指定です。

そもそも私が冷え性なので、熱いものを好んで食べているのをみて
真似するようになったようで、料理を「温かいのが一番だね」といって
冷ますのを嫌がります(冷めたらこれ冷たいと言って来たり)

夏はお茶やお手拭は温かくなくて大丈夫ですが
お弁当は温かい物にしてあげようかな〜とセブンセブンの物を検討しています。
ただ、やはり大人用なので、実物みていないので幼児はどうなのか
購入に踏みとどまっています。
スープ入れのついていない、ご飯を入れる部分におかず、ご飯を両方いれたら
いいかな〜と思ってるのですが(わりと小食です)
セブンセブン以外でも、保温弁当箱を使っている方いらっしゃったら
ぜひどんな感じか教えてください。
317名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 07:36:40.96 ID:v0nSPKpg
>>316
うちの園は冬場は全員の弁当箱を温蔵庫に入れるから、アルミ製しか
持って行っちゃダメになってるよ
デザートや生野菜はタッパーに別に入れないとホカホカになっちゃうw
保温弁当は子どもが使いこなすのが難しいと思うからおすすめしない
お手拭き、うちの園では遠足等の手を洗う場所がない時以外は持って行かない
持ち物が増えれば増えるほど子どもは準備や片づけが大変だからね
冷たい水道で手を洗うことになるけど、「うちの子は温かいお湯でないと」
みたいな苦情言う人はいないよ
この辺の持ち物は園によって違うと思うので、用意する前に説明会とかで
確認したほうがいいよ
318名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:35:01.00 ID:msUDt2xC
>>316
うちの幼稚園は冬は保温庫があって温かいお弁当が食べられるのでありがたいです。
なのでお弁当箱そのもので保温するタイプを使っている人は聞いたことないかな。
いたとしても、かなり少数派。

セブンセブンのお弁当箱を知らなかったので調べてみたのですが、重くはないですか?
幼稚園バッグってとても小さいし子供は順番とか考えずに適当に突っ込むから、余裕をもって入れないと園バッグからお弁当箱がはみ出しちゃうかも。
園からお弁当箱は園バッグに入るサイズとかアルミのお弁当箱とか、規則があるかもしれないので確認した方がいいと思います。
なかなかお高いお弁当箱のようだし、買ってから使えませんじゃ切ないですよね。
319名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:51:38.22 ID:7x0CDgRh
うち、保温とか何にもないや・・・少数派なのかな?
320名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:03:39.52 ID:+H1HDJob
子供の弁当箱としては、保温無いほうが普通じゃないの?
それが一般的であればもっと子供用のが売ってるって
321名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:04:37.29 ID:uWKqZ0ZI
うちも保温ないよ。
冬はヒーターの近くに置いてつめたーくはならないようにしとく程度。
でもおともだちと食べるお母さんが作ってくれたお弁当は、うちで食べるごはんとは違うし、
とりあえず普通のでやってみて嫌がってから考えるっていうのでもいいんじゃないかな。
幼稚園行くとびっくりするほど新しい面が増えるものだし。
322名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 11:02:26.09 ID:yjp21fvw
>>321に同意。
友達の影響は大きいよね。
今はお母さんしか見えてないから、同じようにしたいのもあるんだと思う。

温かい弁当しか食べられない子のままでは・・・って思うし
皆と違う弁当箱じゃ不満に思うかもしれないよ。
とりあえず皆と同じようなんでいいんじゃないかと思う。
323名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 17:11:38.16 ID:Yuy41FST
園の規則があるかもしれないし、入園当初は冷たいお弁当が苦手でもそのうち慣れると思う

ちなみにうちは北国在住だけど、お弁当は温めない園です
324名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 17:49:20.75 ID:70oPAksQ
アルミは極々微量だけど溶出して、体内に入った一部が脳に行くと
脳細胞に悪影響を及ぼす(アルツハイマーの原因など)という説があるので
うちは一応念のため、アルミの弁当箱はやめておいてる。
325名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 22:44:08.33 ID:HjfOeUGi
その説は違ったって結論じゃなかったっけ
326名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 00:31:24.22 ID:t0/mkLP+
>>316
現在は未就園なんだよね?
来春入園予定と思っていいのかな?

今から弁当箱で悩むのは先走り過ぎてないかい?

入園してから様子見た方がいいんじゃないかなぁ。
327名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 03:30:06.83 ID:z3c0dlWF
>>324-325
横レスだが、その件については脳の神経細胞に変異が起こるということは発見されてるけど
脳の機能全体にマイナスの影響があることはまだ実証されてない。
知ってる人は、なるべくアルミ以外の調理器を用いるようにしている。
気にしない人は、別に気にしなくていいと思う。
328名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 06:26:12.55 ID:0jbTWqfk
今売ってるアルミっぽい弁当箱はステンレスもあるよ。
329名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:10:20.87 ID:mJXFnPtX
自分が幼稚園児の頃もアルミのお弁当箱だったなぁ。
330名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:11:19.86 ID:Rn00tMfU
>>324
外食は絶対にしないの?
レストランとか殆どのお店はアルミ製の鍋を使って調理してるよね?
それとも行く店にわざわざ尋ねてまわるの?
331名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:13:14.89 ID:wLXh/P1h
気にするくらいだから、外食はしないんじゃない?
してもお店に聞くだろうね。
332名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:40:19.70 ID:UsYLcjIW
幼稚園のクリスマス会ですごろくをもらったが
一日目でさいころをなくしていた。
独自の遊び方で楽しんでいるようなのでまぁ、良いか。
333名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:21:39.50 ID:1NJzM91t
さいころはトランプで代用したりしてたなあ。
334名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:25:03.09 ID:jvWQjd0M
>>332
六角鉛筆は?
クギとかで面ごとに1-6の点を付ければ、サイコロの代用品になるよ。
335名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:41:28.12 ID:4goGHsti
画用紙とか厚紙で子供に作らせてみては?

  ■
■■■■
  ■
ってか、サイコロなくした!どうしよう?って意味の書き込みでなくて、
さっそく無くしやがったぜ!!って書き込みな気もするけれど…
336名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:09:06.73 ID:sFPHcuqV
>>330>>331
放射能の話でもそうだけど、
毎日毎日のことと、たまにする外食を同じようには語れないよ。
外食を毎日する人だったらまた別だけどw

うちは一応、新しく買う鍋はアルミ以外にしていて
アルミホイルの濫用も避けてる。弁当箱はポリプロピレン。
ついでに環境ホルモンも嫌だから、ペットボトルで暖かい飲み物とか
NHKでよく紹介してる「ビニル袋の中でモミモミ」なんてのも極力やめてる。

でも月に2回位の外食は、何も気にしないことにしてる。
337名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 19:03:52.01 ID:yFjl4dtM
>>330
いいレストランなんかは、アルミをスレンレスでコートした
良い調理器具なんじゃないかな。
和食の雪平鍋はもろアルミ?

そういえば幼稚園のとき、誰かのお弁当箱が保温器で溶けちゃって、
先生が菓子パン買いに走ってたの思い出した。
338名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 19:56:44.14 ID:yFjl4dtM
そういえば、おにぎりをラップでにぎっていたけど、
界面活性剤が塗布してあるラップだと良くないって最近知った。
>>336さんの書いてるポリプロピレンは大丈夫なのかな?
だとしたらそれのおにぎり型なんかを探せばいいんだよね?
お弁当作りもあと1年ちょっと。
早く色々と気をつければよかったな。
339名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:03:10.80 ID:A0qJcreD
昔の学校給食食器はアルミだったなあ。
今はプラスチックが主流?鍋はアルミのままかな?
でもアルミが微量に溶けてるならプラだって鉄だって溶け出してるんじゃないかと素人は思う。
340名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:12:50.00 ID:VkKLGpB0
>>335


■■■■



■■■■
341名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:16:27.51 ID:VkKLGpB0
>>340あれ、ちゃんと書いたのになんでこうなっちまったんだろ

要するに上下ふたつの■は
半角左か右にずらしたほうがいいかなと
余計なお世話して上にきちんとアップされずごめん
342名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:49:43.48 ID:s5W39zQo
おにぎりは手でにぎる
343名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:07:04.21 ID:M7FIErru
もはや完全に板違いだけど、微量の鉄ならむしろ健康によいんじゃないの?
鉄瓶で茶を淹れると鉄分が採れるって流行ったよね

プラスチックはビスフェノールAだったかな?有害物質
344名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:07:28.77 ID:Rn00tMfU
>>337
高級な割烹料亭でも銅製の雪平鍋を使ってるところ僅かだよってことだよ。

でも身近なところから気を付けるってのはいいことかもね。
345名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:38:57.79 ID:77y7T+fZ
アルミが駄目ならホイル焼きは食べられないな
幼稚園や小学校の落ち葉で焼き芋もアルミホイルだしな
346名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:40:58.92 ID:SzM7BNLa
脇道話に横からマジ長レスで申し訳ありません。
>>339
アルミは酸性状況下で溶けやすいんです。他の金属よりもずっとずっと。
昔は梅干でお弁当箱に穴があく、なんてことがよくあったそうです。
今も、ためしにアルミホイルの中に梅干を一個入れて一晩置けば、たぶん腐食します。
アルミのような金属が溶け出すのは、酸などで金属イオンの形になってしまうから。

プラスチックの場合は、炭素と水素が鎖状に並んだ高分子なんだけど
実際は成型する際にいろんな化合物が添加されていて、表面同士がくっつかないように
塗った剥離剤などが表面に残っています。
「最初にお使いになる前に洗剤でよく洗って下さい」と注意書があるのは、このためです。
その後も、酸アルカリや油や熱や光劣化などによって分子の鎖が切れたり変質したりして
いろんな物質が溶け出してくる可能性があります。

ただ現実問題として、これら全部を恐れていては生活が成り立たないので
不必要に温め過ぎない、ご飯はちょっとでも冷ましてから入れる、
(溶け出したりする反応は、温度が高ければ高いほど活発になってしまうので)
強い酸やアルカリや油に長時間触れないようにする、直射日光になるべく当てない
などの常識的な使用法をしていれば、そんなに気にすることもないのでは?
と考えられています。(だからこそ、一般に売られているし、使われている)

我が家ではお弁当箱はポリプロピレンですが、油物はなるべくシリコン製カップに
入れて、直接は接触しないようにしてます。このシリコンとて、いろんな「混ぜ物」
が入っているだろうから、完全に安心というわけではないのですけれど。
347名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:08:52.21 ID:lqQ4fcH3
それ言い出したら現代社会で生活できないのでは
弁当箱も曲げわっぱにして、シリコンカップ使わなきゃいいじゃん
アルミ・プラスチックに限らず、生活用品のすべてになんらかの
ものが入っていて、なんらかの形で人体に入ってきてるでしょうに
348名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:45:26.13 ID:+jgYLxVZ
ナチュラルほっこり無添加みたい人って怖いよ
349名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:36:39.03 ID:WePzGkfH
その昔、お芋奥という人がおってのう・・
350名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:47:26.38 ID:tCRpc2C7
>>347
だから>>346も「気にしすぎると生活が成り立たない」って言ってるじゃん。
曲げわっぱにするのはほとんどの人が無理でしょ。
各々できることだけすればいいんじゃないの?
351名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:58:40.09 ID:oubJ2epr
私は>>346は為になったよ。
今まで無頓着だったから、ちょっとだけ気をつける。
子供がいるからね。
352名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:20:00.15 ID:udorTfL4
こういう話が出ると大概、気をつけている人が気にしていない人に対して
『子どもがかわいそう云々』と言い始めたり
気にしてない人が気をつけている人を
『気にし過ぎ。それじゃ生活が云々』と言い始めて、
お互いを貶めたりしがちなんだよね…。
自分それぞれ、他人それぞれってことで終わりにしましょうぜ。
353名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:38:57.54 ID:yuMP8PnR
明日が終業式だ。
クリーニングやら壊れたグッズの修復やら
3学期の準備やら
全然休める気がしないw
354名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 06:46:12.59 ID:5ajojBhl
年少男児、クリスマスプレゼントが決まらない・・・
参考にしたいので皆さんのところは何にしたか教えてください。
355名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 08:07:04.97 ID:mqucQ1yK
うちは毎年トイザらス連れてって「サンタさんに頼むから欲しいの教えて」だ
クリスマスは欲しいものを上げたい方針なので
ただ聞き訳の良い子じゃないと、その場で買え!って駄々こねられる(うちの子)
結局、園で使うから良いかと本人が選んだハンカチを買って帰って来た(´・ω・`)
356名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 08:23:09.58 ID:dWWFKiMW
クリスマスプレゼント、クリスマスでも無いのにもうあげちゃったよ。
たまたまレンタルショップに行った時についでにwiiコーナー眺めてたら
子供が「これ欲しい!」って言ったものだから、
「これがクリスマスプレゼントで良いんだね?」と何度も確認して買ったわ。

サンタさんが居るとか居ないとか、どうでも良い家計なんで…
しかし息子はサンタさんを信じたいのかそうじゃないのかよくわからん発言をするようになったわ。
357名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 10:38:31.99 ID:1Er/uFcZ
うちはクリスマスプレゼントの王道?かわからないけど
仮面ライダーのベルトとスイッチです。
探すのめっちゃ苦労した…。
あげたら喜んで沢山遊ぶのだから、とっととあげてしまいたい衝動に駆られる。

友達に聞いたらやっぱり男の子は同じようにライダーもの多い。
レゴとかラキューとかブロック系も多かった。
358名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 10:42:48.95 ID:8XcTHSjc
幼稚園でクリスマス会の参観で、女の子の口の達者なのにびっくりした。
うちは長男(もう小学生)長女(年中)で、上と比べると言語の発達が早いし、
仲良しの女の子達はみんなのんびり無邪気なので、今までは全然気にしてなかったんだけど。
溝が出来やしないか、心配。
359名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:01:19.06 ID:jEWn8kch
>>351
私も>>346は役に立ったよ。
ぜんぶ信じるわけじゃないけど、参考にする。
だから>>346とか、そのもっと前に出てきた意見とか
極論化したり蔑んだり長文連投になったりするんじゃなければw
また何かの折に書いてほしいと思う。
参考意見として。
とにかく、どっち派の人も互いを認められるといいな。
360名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:35:05.79 ID:dWWFKiMW
>>357
それは健全で良いですね。
息子はレゴは好きじゃないし、ライダー物も無頓着で、
そういう玩具系ならベイブレードなんだけど、ベイブレードをする人が少なくて、

ついつい周囲もwiiとかそんなんばっかで、息子もwiiソフトになってしまったわけです。
361名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:41:26.26 ID:ZJ3VSoVI
年中子にトランポリン買った
ホッピングと迷ったけど、寒いから家で出来るように。
362名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:45:44.31 ID:CNe1htmr
>>360
もう買っちゃったあとでなんだけど、図鑑でも良かったかもよ
ちゃんとしたやつ買うと、小学生になってもいろいろ楽しめる
調べるクセもつく(かもしれない)
363名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:29:01.36 ID:W/A4t/Xe
>>358
うちは一部の年長男児の口というか態度の悪さに閉口。
下の学年の発表の時に「へたくそ!」「まちがえた」とか
叫んでるのがいてさ。
先生は注意していたけど、あれ家庭でのしつけの問題だと思う。
親が常に誰かをバカにしてたりするんだろうね。
364名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:38:02.40 ID:dWWFKiMW
>>362
枕元に忍ばせておくと幸せになれるかもしれないねw
でも、幼稚園でミニ図鑑とか毎年夏ごろ貰って帰ってきて2冊目なんだけど、
ぜ〜〜〜んぜん見向きもしないなぁ…。
本を読まない子に育て過ぎた……onz

なんか、物の意味とかには興味あるけど、
そういうのって図鑑より、辞書だよね……(汗

>>363
幼稚園でそういうのを見かけた事は無いけど、(先生の目があるからなのか)
近所ではだいたいそういう感じでおっとりしている息子は気押されてばっかり。
親が見ている場面で泣いたりするシーンがあるから放置できなくて注意した事があったけど、
夫に言わせると「子供の事に剥きになり過ぎ。構い過ぎだ。」と言われてしまった。
なんでも、「そういう子は必ずどこにでも居るから自分で鍛えていかなきゃ駄目」なんだとさ。
365名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 15:53:42.19 ID:K7ry0mgM
>>358
うちは口はかなり達者な方だと思うけど中身はやっぱり
幼稚園生なりだよー@年中女子
ただ娘の学年だけ女子の比率が異様に高く口うるさいw
366名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:16:36.04 ID:G5terFA2
クリスマスプレゼントは枕元に置きやすいという意味でDVDになることが多いな〜
今年は初ディズニー。息子はカーズ2で娘はラプンツェル。食いつくと良いな。
誕生日に大物をあげてます。
367名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:31:48.23 ID:E3Lzuk90
うちはクリスマスは年長男子にzoobっていう立体パズルみたいなおもちゃ。
息子は戦隊とかテレビアニメに全く興味ないらしいので、いつもこんなの。
昨年はマグフォーマーでその前はカプラだった。
長く遊んでくれるから贈りがいある。
368名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:35:45.89 ID:WxYA0pSx
ボーネルンドものがすきなんだね
うらやましいぞ
369名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:59:40.35 ID:E3Lzuk90
>>368
いやいや、親がボーネルンドでばかり選んでるだけだよ。
いろいろ見て回らず、近所のデパートのボーネルンドで決めてきちゃう。
で、息子はたまたま組み立て好き。
370名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 18:00:42.16 ID:vvZq7+CN
クリスマスプレゼントはスレがあるよー。
私も参考にした↓

クリスマスプレゼント何にする?2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322992260/
371名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:38:42.99 ID:mvQVff25
>>363で思い出した。
年長の子に唐突に
「(身体的特徴)怪人」
といって叩かれそうになったので、とっさに止めた。
そういうことは言わないでと言ったけど、面白がって何度も言ってきた。
こういう場合、注意してもいいですよね。
次も言われたら、先生にうっかり喋っちゃおうと思うけど、やりすぎでしょうか。
そう言われないためには、整形しないと無理ですw
もしかしたら、親が言ってるのかもしれないけど。
372名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 15:17:51.59 ID:Q6298owy
全然やりすぎじゃないと思う。
むしろそういう事ってがっつりとやってやったほういいと思う。

小学生の子だけど、私に三重!(目)とバカにしたように言ってきたので
「そういう人の身体の事、軽々しく口にするのやめな」って
言ったらビックリして委縮してた。
親に普段注意されたり怒られたりしたことないんじゃないかな、そういう子って。
373名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:53:19.06 ID:WDQhnt1G
最悪、バカ親だと子供の前で他所の人の身体的皮肉(からかい)を言う事があるからねぇ、
そういうのを当たり前のように言う生活、親の目を見て育つ子供が言うって事もあるよ。
374名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 18:07:15.18 ID:R+5AJl9T
うちは、ある男子に毎日のように「弁当がまずそー」と言われているorz
いや、これは私が頑張らなきゃな部分も多々あるけどさ。
「お宅はどんなお弁当なのかしらー?教えてくださらなーい?」と言いたい衝動をいつも堪えている。
375名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:48:25.18 ID:qFKi4xh/
やな子だなー。
本当にまずそうなんじゃなくて、そういうこと言ったら反応が面白くて言うだけだと思うけど、
374さんもお子さんも気の毒すぎる。
先生に言ってやめさせてもらいたい。
376316:2011/12/20(火) 22:23:30.86 ID:xvp50d0Y
遅くなりましたが皆さん回答ありがとうございました。

来春入園で現在は未就園です。
2月に出産予定でバタバタするので、今のうちから
入園グッズを揃えたり検討してる感じです。
にしても早すぎでしたかねw

当初は普通にキャラ物弁当箱にでもする予定だったんですが
最近ご飯の度にあのような発言の感じだったので
「幼稚園、温かい弁当箱がいい?」とちらっと聞いてみたら
それがいいといっていたので悩んでいました。

でも開け閉めがちゃんとできるかとかもあるし
周りの子が普通にお弁当食べてたら平気な気もするし
まだ先だからもうちょっと考えてみます。
最初はシレっと普通の弁当箱で持たせて、もし本人が覚えてて
言ってきたら買おうかなw
377名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:41:12.98 ID:OFstzEnx
>376
幼稚園のお弁当って、その先の小学校での給食で困らないように慣らす意味もあるよ。
あんまりわが子だけ特殊な過保護にしないで(ごめんね、温かいお弁当箱って珍しいよ)
「皆と一緒で楽しいね〜」って親がテンション上げて慣れた方が良いと思うよ。
378名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:46:59.53 ID:8QrhPrgL
>>377
>ごめんね、温かいお弁当箱って珍しいよ

今は、アルミのお弁当箱に詰めて幼稚園のストーブの周りで暖めて食べたりするんだよ。
珍しくないよ。
379名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:47:32.86 ID:HoZqxO3L
初めての入園でいろいろ心配なんだろうけど
「入園までに冷めたご飯くらい食べれらるようにしよう」って
親がならないのが不思議。
幼稚園ってまだまだ手のかかる子達を
大勢保育するところだから
年少さんは特に持ち物や服装が簡易なことが大事だよ。
そういうのもあって弁当のふたの形状を指定する園もあるくらいだし。
380名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:53:00.83 ID:5gFNlZel
流れを読まずに発言。

毎日給食の園なんだけど、学期末とかの数日だけ弁当持参。
以前、子がデザートはバナナがいいと言ったから三日間バナナを入れた。
そしたら、帰ってきた子が「またバナナだー!って言われた・・・」と
しょげてたけどこういう場合みんな毎日デザート変えてるのかしら?

果物はバナナもあるし、パインもあるし、さくらんぼもあるけど、一種類
買ったら、三日間は同じ物。
三日過ぎると悪くなりそうだから、家のおやつや私の昼食で無理やり消費する感じ。

まぁ、うちは毎日食後に果物食べる習慣ないし、一回買ったらなかなか消費
しないから、今後もこの調子でいくんだけども。
いや、うちみたいな感じが珍しいのかなとちょっと思ったんで。
381名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:01:33.61 ID:LkFXTq11
温かい弁当って、アルミの弁当箱を保温庫で温めるんじゃなくて、
おとうちゃんが持っていくような、お昼までごはんとスープがあったかいランチジャーってやつ?
だとしたら、園ではやっぱり珍しいと思うよ。
382名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:05:43.32 ID:fygSVDKH
ランチジャーって容量多いし重そうだと思うんだけど
幼稚園年少さんに適量な感じのもあるの?
年少さんくらいが使うお弁当箱って、ビックリするくらい入らないよね。
383名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:08:06.64 ID:x1cZUMVK
>>380
給食園は弁当が珍しいから、他のお母さんが気合入れてるのが多いだけだよ
うちは弁当園で基本的に数日同じが多いよ
この時期だと連続みかんだったりね
自分で皮むき出来る子はみかんそのままだったりするしw
384名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:08:12.74 ID:Q06L2363
>380
うちの場合だけど、バナナってあんまり嬉しい系のデザートではないなw
イチゴやサクランボなら、毎日入っていても周りも「いいなー」となると思う。
幼稚園だとバナナって、猿とセットのアイテムだったりするし。
385名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:23:25.37 ID:zualyQ1X
>>384
うちのは、おさるのジョージ好きだから、喜びそう。w
ただ、バナナ好きだけど、当たって黒くなってる部分
食べたくないらしいので弁当には入れてない。
いちごとブドウとみかんは喜ぶけど、りんごは
飽きたって言われた。
386名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:27:36.32 ID:0us0lhiP
>>380
リンゴ一箱が二回も届いたのでうちはデザートはこの1ヶ月くらいずっとうさちゃんリンゴw
でもいまだに喜んでる…
子供たちはけっこう弁当のぞきっこしてるみたいでなんやかや言いあう
(いいな〜も含)みたいだけど子に「いや?」って聞いて対処してる。
家でもときどき「○○くんちのはいつも××が入ってるんだよ〜」と報告してくる。
羨ましいでもpgrでもなく、ただそれだけって感じだけど、気になる子は気にするかもしれないね。
うちは週二回弁当だけど周りのママ友さんたちも「だいたいいつも同じようなメニューになっちゃうのよね」とぼやいてた。
うちもそうだし少なくともうちの園はそんなもんみたい。
387名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:39:41.36 ID:bD5Lu1Gp
>>378
今はとかじゃなくて、園によるだけ。
現在37歳の私の通っていた幼稚園でも弁当は温めてたけど
6歳の子どもの幼稚園では温めてない。
388名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:51:18.92 ID:rBvT2Q1k
連続バナナでもヨーグルトやココアパウダーかけるだけで
毎日手の込んだデザートでいいなーみたいに言われると思う。
389名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:54:13.10 ID:nEh8b+Od
だから、親が子供に普通の弁当箱じゃなく
保温ランチジャーの弁当箱を持たせるっていうことが
珍しいよってみんな言ってるんだってばw

幼稚園に弁当用保温庫があるかどうかの話なんて誰もしていない
390名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:59:21.17 ID:bD5Lu1Gp
>>389
そんなのわかってるよw
それはそうと突っ込みたかったの
391名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 11:06:49.03 ID:djK/yHPP
>>384
自分の家がどうだとかはともかく、
猿って、もうちょっと考えて言って欲しいような…

そういうキツイ事を言われるのはよくあることだけど、
お気に入りにツッコミを言われてしょげるのもよくあること。

まあ、「好きだからいいの」とか言い返せばそれで良いんだけどね。
392名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 11:39:33.29 ID:4g4qW+sx
うちは弁当は週2回しかないけど、それでも手抜きまくり。
デザートってみんな毎日なにかしら入れてますか?

うちは「今日はデザートなしでもいい?」と聞いて
「しょーがないなー、いいよ。その代わりゴハンたくさん入れてよ」てな流れで
2回のうちどっちかはデザートなし。(口調が乱暴だけど、女児です)
他所の場合、3センチ位の小さいカップゼリーが毎回付いてくる子もいて
自分では開封できないので先生に開けてもらうらしい。

自分が小さい頃、デザートって毎食必ず食べてたっけ?食べてなかったよなあ。
お弁当にデザート入れるのって、かなり面倒臭いというか
例えば果物だと、他のおかずとうまく分けて、潰れないように入れるのが大変。
自宅での夕食後はそんな苦労はないので、デザートあげてます。
393名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:16:50.01 ID:xdQCVq2g
うちは毎日弁当で、デザートケースに毎回果物入れて行くよ。
バナナをカットして、カラースプレーチョコレートをパラパラするだけで
見た目ファンシーで味もチョコバナナに近くなるのでオススメ。
394名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:21:05.71 ID:H14OMnjw
自分が子どもの時に、お弁当には果物は必ず入っていたせいか
刷り込みのように自分の子ども達にもそうしてる。

ご飯やおかずと一緒に入れるのは個人的にどうしても嫌なので
お弁当箱とは別の小さな容器に入れたり、みかんやバナナはそのままw
395名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:33:07.75 ID:GDesMmxV
393読んだら自分が食べたくなったw

満3歳児クラスに通ってる少食な息子持ちだけど
デザートを付けると多い気がして、いつもお弁当+飲料しか持たせてない。
デザート用の可愛い容器を買ってあるけど、使うのは来年度以降かな〜
396名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:34:42.18 ID:/uZlH+9d
>>393
いいアイディア!
いつも朝の果物のとりわけとか、桃缶とか、ワンパターンになってしまっていたので
今度やってみよう。
397名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:46:24.33 ID:zekofRng
うちは毎日お弁当で、当初はお弁当箱にいちご一つとかキウイを空いたスペースに入れてたんだけれど、
後半から保温器で温めが始まって、お弁当箱と別容器にデザートを入れざるを得ず。
必然的に果物の量も増え、洗いものも増えて頭が痛い(年少)。
ゼリーは、たぶん過去に何かがあったらしく持参禁止。
別にデザートなしでも構わないはずだけれど、最初から入れてたので子供にはお弁当=デザート付きと刷り込みされてるぽい。
398名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 16:55:15.71 ID:pSQaMjdi
うちは週4日弁当なので、弁当のおかずが超手抜き。
その分、デザートには気合入れてる。
春はイチゴ、6月はサクランボ、夏はデラウェア、
秋は柿、梨、リンゴ、11月はラフランス、冬はみかんorイチゴ。
おかげで、果物の旬がわかる子になったよ。
399名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:02:11.84 ID:4NNnM/5e
>>398
デザートを手抜きして、その分、おかずに気合入れるんじゃダメなのかな。
そしたら野菜や魚の旬がわかる子になるんでは?
400名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:09:28.49 ID:0d2nARj/
「お!新イカの季節か」なんて幼稚園児w

今日から冬休みだけど、休み中ひらがなをしっかりやらせてくださいって言われた。
年中だけど、もうひらがな全部読める子がカタカナやってるんだって。
うちの子なんてまだひらがなちんぷんかんぷんだし、そんな状態でカタカナも?
まあ、ちょっと親子で頑張ってみるけど…
401名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:13:17.12 ID:BCSDRZAb
一年中、同じ果物を入れる人の方が珍しいと思うから、
大抵の人が、旬の果物をデザートに選んでいるのではないか?
スーパーに行っても安く売っているのは旬の果物だし。

気合を入れるとあるから、カットフルーツではなく、
イチゴゼリーとかアップルパイなのか?
402名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:25:32.50 ID:EVOz7PP/
>400
それは読み?書きも?
うちも年中、ひらがなはどうにか読めてカタカナもぽつぽつだけど、書く方はぜんぜん駄目
未解読・線文字Aみたいな…
どっかで、お受験しないなら入学までに自分の名前の読み書きができればOK!てのを読んで安心していた
403名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:30:12.81 ID:h7UGxqMl
>>400 周りにそういう子がいると親はちょっと焦るけど無理強いしなくて大丈夫だよ。
一年生になれば最初から習うし字が書けない子はいないから。
長い目でみると早くからできても大きくなるにつれ勉強面では全く問題なくなるし、逆転することも多いから。
うちも入学まで全然だったけど入学後はずっと成績はよかったし。
めでたく上の子は超難関大学に現役で入ったよ。
404名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:47:05.00 ID:0d2nARj/
>>402
書きもかな…頭真っ白でよく聞いてなかったw
うちなんかまだ鏡文字だよ!

>>403
それ聞いて安心しました…
て、うちも小学校でやる気を出してくれるといいな…

405398:2011/12/21(水) 18:51:45.04 ID:pSQaMjdi
うちの子達は偏食なので、同じようなものしか食べてくれないんだ。
2人分のおかずを別々に詰めるだけでいっぱいいっぱい。
でも果物だけは同じものを食べてくれるので、
出初めのものをなるべく入れてる。

…というか、「○○くんはミカン入ってた」とか真夏に言われるので、
ハウスみかん買ったり、デザートだけで1食100円かかってる。
406名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:07:00.85 ID:zekofRng
>>405
うちは逆に果物で入れるものが限られるよ。
食べないものもあるし、入れられないものもある。変色するものも嫌がるし。
みかんオケになったのはすごく嬉しい。
407名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:12:17.93 ID:EVOz7PP/
そうか書きもか、やっぱりそういうのもきっちりする方針の園も当然あるよね
うちのとこは「みんなたのしく!以上!」な園なんで(とても良くしてもらって満足してるけど)
ぼーっとしすぎていたかも…
うちも小学校でやる気出して欲しいけど、親が親だけにどーかなー無理だろーなー
408名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:22:36.03 ID:lXc4Fnwd
上に兄・姉がいたり、親が教えてたりして年少からひらがな完璧
下手したら九九も聞いてて覚えたという子とかもいるからね。
でも全然あせる必要はないし、のーんびりかまえてていいと思う。
409名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 22:30:42.40 ID:VbNPwbus
なんで6歳(7歳なりたて)ぐらいで「学校」に入って
ひらがなの書き方から勉強するかっていったら、
それくらいの年齢から始めるのが心身ともにちょうどいいからじゃないの?
早い方がいいという研究結果があれば、とっくに議論されてるよね
世界的にみてもだいたい同じ開始年齢だし
興味をもつことを禁止する必要はないけど、まわりにあわせて親が
必死にならなくてもいいと思う
410名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 23:55:07.28 ID:djK/yHPP
本来なら、小学校へ行くまでは鉛筆を持たせないで下さい。だったと思うよ。
親が完璧な持ち方の指導をできるのなら良いけど、そうじゃないのに不用意に持たせて
偏った持ち方をして綺麗な字が書けなくなるから…とか言ってたなぁ。
箸の持ち方と同じ理由。

一度癖のついたものを変えるのは困難だから。

でも書くことが好きな子もいるし、全く触れさせない環境も難しいから、
楽しんでもらうためにも鉛筆を握らせるわけだけど。
411名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 23:55:46.23 ID:djK/yHPP
ひらがなも数字も書き順は大事だしね。
412名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:04:02.60 ID:+a0DKj1R
上の子の小学校の就学説明会に行った時
・ひらがなは全部書けるように
・自分の名前がかけるように
・数字は10まで数えられて書けるように
入学までに御家庭で指導して下さいって言われた

学校にもよるんだろうけど、うちの子の学校はそうだった
413名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:12:35.62 ID:F9Ryuo/X
建前は「小学校でひらがなを教えますよ」でも
実際に入学してみると「全員、ひらがな位は当然読めるでしょ」って前提で物事を進めていたりする。

うちの息子@年中5歳は、全く読み書きに興味が無かったんだけど
今年の正月に年上の従兄弟達とやった「かるた取り」でひらがなを覚えたよ。
3が日、従兄弟達が「もう嫌だ」って言うくらい、楽しくて何回もやってもらったんだよね。
ゐとか、ゑも覚えてしまったけど。
414名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:28:06.61 ID:ivFyNTPH
>>409
>それくらいの年齢から始めるのが心身ともにちょうどいいからじゃないの?
個人差が大きいよ。自転車や縄跳びができるようになる年齢に開きがあるように、
字を書けるようになる年齢だって3歳頃から7歳頃まで開きがあると思うよ。
手指の動きとして書けるようになるだけでなく、文字を書いて表現したいという
精神的欲求が伴わないと「書く気」にはならないものね。

>早い方がいいという研究結果があれば、とっくに議論されてるよね
入学の頃がいいという研究結果があれば、とっくに議論されてると思うけど
そういうのも見かけたこと無い。
結局、一人の子の成長過程を追跡することはできても、
一人の子に書き始め時期をずらして数年後を比較するような実験は不可能なので
何歳の頃がいいのかは専門家だって解らないんだよ。
3歳から書けてた子100人と、7歳まで書けなかった子100人のその後を比べたって
無意味だしね。(両者の10歳時学力が全く同じだった、というのなら有意義かも)
415名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:52:35.63 ID:lafsbdQv
>>412 教師が手抜きじゃないの
強制されると逆に勉強嫌いになりそうだよね
416名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 01:05:02.98 ID:6Pud7BTw
>>415
そうなのかもね
うちは4月生まれなのもあって、説明会に行く前に全部できてたから
不思議に思わなかったけど
417名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 01:49:17.63 ID:AuW99l7L
>>410
「親が完璧な持ち方の指導をできるのなら良いけど、そうじゃないのに不用意に持たせて」

なんかトゲのある言い方だねえ・・・
完璧じゃなきゃ、鉛筆も持たせちゃいけねえのかい?
そんな完璧ばかり目指していたら、何にもできないよ。
やりたくなった時にやりたいようにやらせて、適宜補正していくんじゃだめかねえ?
やりたくもないのに早くから「やれやれ」言うのは論外だろうけどさ。
418名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 02:32:50.96 ID:seqhIxpR
小学校の授業でも、完璧な持ち方の指導なんてしてくれないよ。
最初は、あいうえおの前の縦棒、横棒を引くところから始まるけど
持ち方の指導や運筆なんて、個々に丁寧に指導なんてしてもらえない。
419名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 04:13:48.86 ID:moo5/MRM
書き順って、子供の手元をずーっと見てないと正しいかどうかわからないから
ツライんだよね。時間的にも、自分の腰にもw
420名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 05:39:52.13 ID:WK2f9F8+
上の子(6年生)の時はひらがなはゆっくり丁寧に教えてくれたけど
カタカナなんかあっという間に終わっちゃった。
今年だっけ?脱ゆとりの完全移行だったよね?
算数も今までは上の学年でやっていた事がどんどん下がってきてる。
時間もないしかなり一気に詰め込んでくるよ。

やはりある程度読み書きは出来ていたほうがいいと思うけど。
421名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 07:50:51.28 ID:Z5u2tY3M
ひらがなは皆、入学前に多少は練習してるようだけど
カタカナ(書き)は案外盲点だと思う
さーっっとやっちゃうから意外と覚えきれてないこともある。
ひらがなと違って使うのも限られるしね。
422名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 08:15:18.43 ID:qUeLTANm
ひらがな教えるのは結構ですけど教えるならちゃんと教えてください
って言われたなあw
423名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:00:46.02 ID:lU+lx8KD
うちの小学校はひらがな全部習う前に
連絡帳書き始めるから、実質書けることが前提になってるな。
ほとんどの子が幼稚園・保育園年長で持ち方から書き方まで
教わってるし、覚えてなくてもさすがに1年生ならすぐ覚えて
追いつくし、どちらでもいいだろうけど。
424名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:04:07.68 ID:f4ZWgLs2
年少でやっとひらがなが読めるように?なところだけれど、恐竜マニアなので、なるべく早く
カタカナも読めるようになって欲しい。
舌噛みそうで呪文みたいなカタカナ名を読み上げるのが辛い。
425名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:33:33.98 ID:WK2f9F8+
>>421
そうそう!入学説明会では自分の名前が読めて書ければいいですよ〜
なんて言っていたけど入学式翌日には予定帳を書かされたんだよ・・・
426名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:44:16.13 ID:biyFlt1q
>>417
まあ、建前みたいなものでしょ。
トゲかぁ…あまり意識してなかったけど、習い事でもしない限り難しいよね。

>>412みたいな場所だってあるし、普通はそういうものだと思う。

>>410を書いた自分の住んでいる所は田舎で少人数の学校だから
そう言えるのかもしれないけど、実際に少人数だからって書き方の指導とか
書き順を教えてくれるとは限らないよなぁw
427名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:14:39.59 ID:lfxVqHYz
まあ要するに親達が「早め早め」に字を教えようとするあまり
際限ない過熱競争になるのを予防したいだけでしょ。学校側は。

今どきの親は「〜〜ちゃんが〜〜できる」と知ると
「うちもできるようにさせなきゃ!!」と必死になってやらせようとする
傾向が強いから。
突出して早い一部の子ができるのと、大多数の子ができるのとでは
全然違うんだけどね。

学校の方針も学校単位で全く異なるから
ぶっちゃけ、自分の上がる小学校の人の先例を聞いてみるしかないよね。
428名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:10:24.33 ID:cvD7bLis
冬休みハジマタorz
平日のみ冬季保育があるけど、明日から3連休。来週は月曜と火曜やってくれるけど
火曜で終わり。水曜日からは完全な冬休み。
新年は保育日がなくて、成人の日がある関係で、始業式は10日。
けっこう長いな…

みなさんの園では如何ですか?
429名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:24:05.71 ID:f4ZWgLs2
うちは18日〜10日までだよ。
既にネタが尽きてる。
430名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:27:14.00 ID:nXrNRzQx
こちらは21〜9まで冬休み。
クリスマスの後は旅行だし、
あっという間に休みが終わりそう。
431名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:42:08.64 ID:5TQFoJXK
うちも今日から冬休み。登園日とか冬季保育はなく、ずっと休み1月10日まで。
子供とまったりのんびりできるから楽しみだよー。
子は風邪引いてるから治るまでは出かけられないけど…
432名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:49:52.00 ID:OXKArDT+
うちは明日から1月19日まで@北海道
長いなー…
433名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:21:11.44 ID:y0d7gj/X
うちは明日から9日まで@南関東
今週はずっと午前保育だったし。
バスに往復1時間ちょっと乗り、園滞在時間は2時間…。
年明けは通常保育が始まるのが12日から。
年内は色々忙しいけど1月が辛いな。

434名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:46:19.32 ID:gCeVbUsS
28日から8日まで。
結構短い。
435名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 00:19:02.19 ID:HEL4+EeE
幼稚園(先生宛)に年賀状って出した方がいいのか迷う。
出さなくても変じゃない、よね……。
436名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 00:34:47.50 ID:WOs/yfJ+
うちの園は担任の先生が必ずくれるので「出す」一択です
437名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 08:25:43.29 ID:HhN263dG
担任は喪中。
迷う…
438名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 09:42:36.14 ID:BYdlSoyM
幼稚園宛てに出したら?
439名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 13:20:12.32 ID:J8SKpLEv
うちは毎年幼稚園から「幼稚園から年賀状出しますから喪中の方は言ってね」
のお便りが来るから、みんな幼稚園宛てに出してる。
担任以外もお世話になってるから先生の名前はあえて書かない。
440名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:22:00.56 ID:4B76PX3v
ちょっと愚痴

21日から冬休みで、22日から実家に帰省
始業式は1月10日なので、1月8日ごろに帰宅する予定(夫の実家も回るので長期です)

そんな中、学年末にクラスのみんなから担任にプレゼントする
「サイン帳」と「アルバム」制作の依頼のお手紙が役員さんから来た。
提出日は1月10日
例年だと、お正月明けに作成依頼のお手紙配布で、提出は2月なんだ。
去年役員をやったので、1月以降は色々と大変なのは百も承知なんだけど
なんだって、この忙しい年末年始に作るようなスケジュールにしたんだろう。

しかも一緒に写真も提出するんだけど、0歳〜1歳、入園前、年少、年中と成長の軌跡となる
写真を5枚探さなきゃいけない。
はぁー。
441名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:31:03.60 ID:BfReWlda
夏に園からもらった暑中見舞いの宛名が夫の名前+子供の名前だった。
世帯主と園児ってことなんだろうけど、私一人仲間はずれっぽくてちょっともにょった。
年賀状も同じかな〜。ちょっとさみしい。返事を描くのは(主に)私なのにな〜。
442名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:56:30.84 ID:rAP2MrOq
それくらいのことでw
443名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:58:41.45 ID:zfzI8CZD
それって普通じゃw
444名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:58:51.82 ID:SX3ov2Hy
うん、気にしすぎw
445名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 20:24:19.88 ID:3iUG9UIC
>>441
私は子供に直接充てた年賀状だったなぁ。
446名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 21:45:57.17 ID:bH0iqWwO
>>441
うちも宛先は子供の名前だけだったよ。
全てひらがなで書かれた子供向けの内容だし、未就学園児クラスに通っていた別幼稚園も同じく子供宛だったなぁ。
447名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 22:02:43.23 ID:WOlfx79M
園長宛てにはどうしてる?
448名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 22:14:20.14 ID:3iUG9UIC
ところで今更なんだけど、先生から葉書貰ったら返した方が良いのかなぁ?
暑中見舞いとか、年賀状とか……
449名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:03:14.43 ID:LT4CfCQC
年賀は返してた気がするけど、暑中見舞いは忘れた…
出そうとは思ってたんだけどね。
それより今年の年賀まだできてないよ…
450名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 12:11:15.78 ID:Brr05lyH
>>448
自分が誰かに手紙を出しても返事が来なかったらどう感じるか、
を考えれば
451名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 12:23:28.02 ID:W6XAHns+
毎年園長先生から来るけど担任からはないし、返したことなかったわ。
店からのDMみたいなものとしか受け取ってなかった
452名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 13:48:14.74 ID:zEqjTmqo
なんかずっと気にかかってることがある
幼稚園の先生達は「うちの子供たち(園児達)はもう最高!素晴らしい!どこに出しても恥ずかしくない!」
って感じでとても愛してくれている
園長はじめ教員全体がそんな感じで、よくしゃべるお母さん達も「ここの卒園児は小学校でも他の卒園児と
比べても立派、いい意味で目立ってるし、問題児がいない」
って感じの感想を持っているようだ
マンセー!って感じがちょっとクラッとくる
453名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 16:26:50.74 ID:rzD1tqDk
年長男児、同じクラスの男児に「○○くんなんか死んでしまえ」と突き飛ばされているらしい(日常的に)
夏位に目に余るからかい方されてたから先生には言ってあり、「今後気をつけます」との返事はもらってました
ところが先日ふと息子が「ぼくなんか死んだほうが良いのかな」と言ったため問い詰めたところ発覚
他にも怪我をして帰ってきて、聞いたところ「その子にやられた」とのこと
怪我をした際の先生の対応は、おたより帳に「怪我をしてしまいました、すみません」とだけ
もう冬休みに入ってしまいましたが、月曜にでも園に説明を求めるべきなのか・・
それともあまり神経質になるべきではないのか・・休み明けにおたより帳にちらっと書くに留めるべきか
迷っています
みなさんならどうされますか?
息子は背がとても小さいですが、大人しくはないため「やめろ」と言ったりやり返したりはしている模様
かばってくれる友達も何人か居るみたいです
454名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 16:35:21.64 ID:LwhZxEpE
かわいそう
455名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 16:53:32.58 ID:LEZa2wZ+
>>453
それだけ乱暴が目立つ子なら、親達の世間話の中でも話題になるはずだし
先生の対応についても話が出ると思うけど、他のママ達は何と?
456名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 16:55:40.77 ID:qW7gnkSw
>>453
休み明け直前の、先生が準備に出てくる頃に
連絡入れるのがいいと思う。
休み中話が続いちゃうのも気になるだろうし
そのタイミングの方が先生も反応しやすいのでは。

休み中は相手の事などは置いておいて
お子さんの事だけを考えることにするためにも。
457名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 17:02:59.39 ID:x9lADWuf
>>453
私なら、連休明けに園に連絡が付くのなら連絡して伝えるかも、いくらなんでも酷すぎる。

我が子には、本当に強い子はお友達を傷付けるようなことはしない
そんな酷いことを言うような子は心の弱い奴だと、本人に言ってあげなって伝えるかも

でも、これって言ってる本人も誰かに言われているんじゃ・・・。
幼稚園の子が自分で考えて言う言葉かな?
458名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 17:24:54.52 ID:EB9NZLO1
>>452
その気持ちわかる。
あるがままを愛するのとちがって
他園よりお行儀がいいとかを判断基準にするのは
結局は大人の不安の裏返しと思う。
子どもだってそんなうすっぺらな愛情をわかってて
ますます「(大人に都合の)良い子」になるしね。
459名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 17:42:09.91 ID:ZO42rSib
>>453息子さんかわいそう…。
言った子って、そういう事を日常的に言われてるのかな。それはそれで心配だけど…

私なら年明けに言う。
休みがあけて、うやむやにされたら嫌なので
460453:2011/12/24(土) 18:43:37.30 ID:6599SK+f
みなさんありがとうございます
息子によると、いつも自分だけやられるとの事
いじめた後は「先生に言わないでね」と耳打ちしてくるらしいです
バス通園の上、私が仕事をしているのでなかなか他のお母さんと話す機会も無く、気づいてあげられなかったです
確かに、幼稚園児が「お前なんか死んでしまえ」という言葉をどこで覚えるのか、不思議です
私自身まだショックを受けていて、相当腹が立って冷静ではないです・・・
とりあえず息子の話しを紙に書いて整理しようかなと思ってます
クリスマスなのに暗い話題、失礼しました
461名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 19:13:40.24 ID:VAtbW+GT

服も放射能汚染?

@chatran6 伊藤
「食べて応援しよう!」の服版、東北コットンプロジェクトとは、
靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ等のアパレル50社が、東北栽培の綿花製品を全国で販売する企画です。
綿花畑の隣接地に「国内最大規模のガレキ焼却施設」があり危険です。
詳細をお読み下さい。
http://merx.me/archives/15338

@chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
462名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 20:42:47.19 ID:zKe988jk
>>460
クラスまたは同じ学年の親で、知り合いは一人もいないの?
登園または降園の際に、ほんのちょっとでも話すことはないの?

かばってくれる友達がいるのはありがたいけど
かばってる子が親に一連の話をしているとしたら、その親御さんは
きっと453子のことも、クラス全体のことも、とても気になってると思う。
453さんも、かばってくれる子やその親にお礼がてらに
機会を作って話をしてみては?

子供に付き合っている親の中には、驚くほどクラスの内情に詳しい人もいるし
一人一人の子の性格も知り尽くしてたりするよ。
もしかしたら既にもうクラス内で対策ネットワークができているかもよ。
お仕事あって大変かもしれないけど、結局は息子さんとなるべく同じ土俵に立ち、
息子さんとなるべく近い視線で現状把握してみないと
いつまでたってもアウトサイダーで悩むことにならないかな?
463名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 21:16:14.86 ID:6599SK+f
>>462ありがとうございます
仕事を理由にめっきり園に足を運ぶ事も少なくなってました
同じクラスのお母さんにも、お礼がてら様子を伺ってみたいと思います
464名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 23:46:22.76 ID:XKiYVWro
他の子に乱暴などいじめ行為する子って
だいたい親に問題あること多いよね。
構ってもらえないとか、主に寂しさから来てるような気がするんだけど。
そのためにも、そういう事はすぐに幼稚園の先生なりに言ったほうがいいと思ってる。
親自身、忙しくて構ってあげられてないとかで、子供がSOSを出していることに
気づいてない場合だったら、振り返って見直すきっかけになると思うし。

幼稚園児が、僕なんか死んだ方がいい…って。
本当に可哀想だね。
休み明けと言わず、先生は冬休み中も出勤してるのだから
今すぐ言うべきじゃない?
お子さん、相当追いつめられてるよそれ…。
465名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 23:53:59.83 ID:zEqjTmqo
そこだね
幼稚園児がそういうことを言われ続けてそう思っちゃう、それが一番の大問題
自分の価値を年長児がもう見失いかけてる
しばらく幼稚園休ませたいわそんなこと言い出したら
466名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:29:57.29 ID:3Db2BJrr
>「ぼくなんか死んだほうが良いのかな」と言ったため問い詰めたところ
ここ、これでいいの?

幼稚園で何をされたかとか問い詰めるのも重要かもしれないけれど、
「そんなことない!」と否定し、「お前は大切な人間」と肯定する方が最優先
なんじゃないのかな。「ひどいこと言われたね」とギュウウって抱きしめた?
467名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:48:09.14 ID:8lfgRj3R
はいはい、ご立派な育児論ですこと…
たとえ理想はそうだとしても、大事な我が子がそんなこと言い出したら冷静ではいられないし、パニックになって問い詰めもするだろうよ。

そんなとこほじくって何になるの?
453さんがすいません私の母親としての対応が間違っておりましたとでもいえばすっきり満足?
こういう似非カウンセラー気取りが一番キライ。
468名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 02:37:36.39 ID:l8f3Gqzg
幼稚園児っていったって、結構悪い言葉使ったりするよ。
「死ね」はひどいけど、男の子とか「死ねー」っていいながらゲームしてる時あって引く時あるよ。
死ねという言葉を使ったから、その家庭で使っているとは限らない。
うちでは絶対言わない言葉を、子供が覚えて使ってる時あってギョッとしたことあるし。
だからそれが一回とかだったら、何かの拍子で言ってしまうこともあるとは思うんだ。
でも、日常的となったら話は別かも。園の担任に相談したほうが良いと思う。
あと、他のお母さんに探りを入れる時も、下手したらただの悪口になってしまうと思う。
相手が一方的に悪いとしても、人ってどこでどうつながっているか分からない。
あちこちに聞くのは危険かも。
特にバス通園でも習い事つながりとかはすごい結束力が固いよ。
人選を間違うとまたひどいことになると思うわ。
469名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 03:17:03.71 ID:ww1QqA25
そうだね、下手に周りに手を回したり
相手の家庭状況を探ったりしないで、
正攻法で先生に事実を話して対応をお願いしていくのが良いと思うよ。


この前、年長組みの女子が「ごっこ遊び」をしているのが聞こえたんだけど
「不倫」とか、「略奪」とか聞こえてきてギョっとしたよ。
ドラマとかで耳にして、訳も分からずに使ってるのかな?
親が聞いたら冷や汗が出るわね。
470名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 07:27:05.35 ID:t5j/uBey
>>467
大丈夫?
471名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 08:14:41.74 ID:zAWuRuuQ
>>467 あんたの好き嫌いは関係ないでしょ
馬鹿なの?
472名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 10:07:10.96 ID:RsDtlOIg
>>466
あんたの育児の仕方なんて関係ないでしょ
押し付けんなよ、うざっ!
馬鹿なの?
473名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 10:12:46.01 ID:rEJ9KJJx
ウザイと言うか、余計なお世話+空気読めない人だなーって思うw
474名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 10:37:46.94 ID:zDrnL6XT
うちにも似たような案件があって先日被害児のお母さんから相談されたんだけど…。
死ねとかじゃないけど虐待疑われるようなアザをしょっちゅう作ってくるらしい。
相手の親とはなしても「ごめんね〜うちの子好きなお友達にはちょっかいだしちゃうのよね〜」で軽くいなしちゃうみたいで。
(ちなみに一緒に遊ぶ友達とかじゃないらしい)
担任には一学期に相談済みで外遊びのときとかも他のクラスの先生ぐるみで
気を使ってくれてるみたいで多少は減ったようだけどなくなりはしなかったみたい。
相手子は年少の頃から乱暴で他にも被害ある子がいるっぽい。
伝聞ばかりで申し訳ないですが、こういう場合ってどうしたらいいんだろう。
小さい子が悲壮な顔してるのはほんと胸が痛いわ…
475名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 10:42:21.19 ID:sVlwDScR
根回しとか家庭を探るって、そこまでやること?
ふつうに送り迎えしたり立ち話したりしてると、自然にクラスの親子がわかってくるものだけど
>>453さんはそのへんの基本情報があまりにも少ないから
この機会に少し友好をはかってもいいんじゃない?

>>453を読む限り、なんか園の対応が頼りないというか、
積極的に取り組んでくれそうな感じには読み取れないんだよね…
実際そうじゃないことを祈るけど。
476名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 13:07:02.50 ID:IQRvtELz
友好って・・・
477名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 14:35:45.36 ID:uFgbWl+w
467も含めて、ここはみんなが「似非育児カウンセラー気取り」なのは仕方ない。
映画板に行けばみんなが似非映画批評家、PC板に行けばみんなが似非PC専門家。
453だって玉石混交のレスがつくことを承知の上で、ここに書き込んだんでそ。
478名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 15:01:12.39 ID:odaompCB
他のお母さん方と友好をはかって、クラスの様子を基本情報として
おさえておくのってそんなに大事なことかなあ
バスだったらバス停での情報ってかたよってるし、とにかく相手親や
第三者の親が入って問題がすっきり片付くことなんてあんまりない気がする
周囲から得られるクラスの雰囲気なんて、しょせんそれぞれ「自分の子」を
中心にみた場合にすぎないし
子供のことは園に相談、園がどうするかをみて、改善されないならまた
園と話し合い、という基本が結局一番いい気がするけど
479名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 15:48:33.55 ID:PuzZp6Yg
まぁでも、そんなことない、あなたは大切な人間だって言ってあげるのは大事だよね。
家でしてあげられる唯一の事って気がする。
480名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 16:48:07.66 ID:uFgbWl+w
このスレって、こんなにポツン主義の人が多かったっけ?
それとも冬休みの関係でこういう人だけが残っているのかな

他のママとの交流が大事じゃないって意見の人はそれでもいいと思うけど
それを他人に押しつけないでほしいな。
自分の園では、当たり前のことだけど交流が大事。よく集まって仲良く話す。
だいいち、役員とかやってたら嫌でも基本情報おさえなきゃならないし。
「そういうの嫌いだから役員やりません」なんて許されるのかな
481名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 17:45:12.10 ID:gDeZ+3te
えっ、ポツン主義の人なんか出てきたっけ?
トラブルの事を聞き回るのは辞めた方がいいって書いてただけでしょ?
482名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 17:48:14.03 ID:odaompCB
役員否定も交流そのものも否定してないよ
子供がトラブルにどう対処していくか(どう対処させるか)が大事なのであって
結局、先生の指導と親の家でのフォローが重要で、親同士の交流が
解決に導いてくれることはあまりないと思う
自分の経験では、がっつり役員やって園生活にもどっぷりつかってたけど、
子供同士のトラブルと親同士の交流はまた別だった
483名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 21:08:25.04 ID:m1qaYfib
お母さん達の情報、あればあったに越したことないけど
親が知ってるっていっても、それは子供から聞いた話に過ぎないわけで
実際見てないんだし
子供なんて表現が曖昧だったりするし、勘違いしてたりと正確に話が伝わってない場合も
あるんだから
とにかく先生に伝えてちゃんと見てもらうようにしなきゃと思う。

それでダメなら次考えなきゃね。
自分の子供は自分で守らなきゃだし。
484名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 22:31:57.80 ID:I/1rF5uG
うちの園、習い事系な躾の厳しい園なんだけど
数年前に年長の女の子で、大人の前では素直な良い子なんだけど
次々とターゲットを決めて、グループで虐めていた子がいた。
そのリーダーの子は逆らったら虐めのターゲットにするって脅して誰も逆らえなかった。
何で発覚したかと言うと、トイレの入口に見張りを立ててグループでリンチしていたらしい
それを無関係な保護者がトイレに入って発覚したんだって

そのリーダーの親が馬鹿だから
「うちの子は良い子だから何かの間違いだ」って一切認めなかったらしい
最後まで逆ギレで、そのリーダーの子は卒園して、私立の学校に行きました。
きっと今でも誰かを虐めているのだろうな

そんな親もいるから、行動は慎重に園には強めに要望した方がいいよ

ちなみに虐められた子は卒園まで来ませんでした。
485名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 01:31:15.40 ID:tpfK3ooh
子供も多面性があるからね。
一方には良くても一方にはつっけんどんだったり。
本当のことを言っている時もあれば、都合が悪いことは隠したり。
その子供があーだこーだ言う言葉にふりまわされて親が噂していたりするから、
あちこち聞きまわっても噂に尾ひれがつくだけってこともあると思う。
「ねぇ、A君ってうちの子に悪さするんだけど本当にそうなの?よその子にもそうなの?」
と聞くことによって同情する人もいるだろうけど、警戒する人も出てくるし、面白半分に
「あの人が、あなたのお子さんのことこういう風に言っているよ」と言う人も出てくる。
ママ友って意外と怖いよ。自分に関係がない話だと面白半分にふれまわる。
相談事は先生がいちばんベストかと。
ママ友と仲良く話すうちに自然に情報交換も行きすぎると怖い集団だしw
親同士仲良くするのはいいことだろうけど、過信しすぎてベラベラしゃべると
情報ダダ漏れですわ、うちの学年では。
486名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 01:42:35.11 ID:tpfK3ooh
↑こんなことを書いたからってポツン認定されると困るんだけど。
でも、ママ友とは精神的にはつかず離れずでいたほうがいいと思っている。
487名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 01:51:31.89 ID:vLaLRKf/
すごいよね、ママ友ネットワークの情報適当伝達力とご都合主義尾ひれ。
488名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 02:48:10.34 ID:QZYJJNbH
素晴らしい先生方と、残念な保護者の多い園の場合→相談事は先生へ
ビジネスライクな先生方と、まともな保護者の多い園の場合→最初は先生に相談するけれど、ラチがあかない時は保護者間でも相談

もちろんどんな園でも基本は先生に相談、なんだろうだけど
構図的には、先生は子供を預かるビジネスをしている側の人間。
保護者は保育費を納めているとはいえ、子供を預けている以上は先生にあまり強くは言えない。
保護者同士となると、子供を預けているという同じ立場で、ほぼ対等に話せる。
園に対して要望を出すなら、保護者同士が結束して出す方が良い案が出るし、力も強くなる。

うちの園はかなりビジネスライクな所があって、保護者間で軽く愚痴ってるうちに
実はみんなが不満に感じてたことが判り、みんなで園に要望を出したことがあります。
乱暴な子と苛められた子に対する先生の対応があまりにも事勿れ的だったので、
暴力をふるわないよう指導し、怪我した子のケアを厚くしてくれるよう頼みました。
他の園だとそんなことはないのかな……レアケースだったらごめんなさい。
489名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 07:54:39.64 ID:n88/p5+L
うちはどっちかというとやられる方だけど、先生に相談で毎回解決してる。
私立の幼稚園だからかもしれない。
評判落ちると入園希望者減るかもしれないしね。
まあ、毎回相談するときはは現場を私が見てて目に余る場合のみだからかもしんないけど。
490名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 09:24:39.37 ID:VZBM3c7h
私の考えが甘いのかもしれないけど、お金払って預けてるから
園や先生に強く出れないという感覚がよくわからない
子どもの成長を見守り助けるという点で対等だと思ってた
こっちは親で、むこうは専門教育受けてて、集団の中の子どもをみてるという立場の違いから、
多角的に子どもへのアプローチを考えられるから、
本気の相談は先生にする
親同士、軽い話はもちろんするけど
491名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 10:28:37.40 ID:b6nGnHBx
453です
みなさんの意見一つ一つがありがたいです
今朝園に電話しようと思い、その前にもう一度事実関係の確認をしようと思い息子に聞いたところ
怪我をしてきたのは別の子と遊んでいて、だったと判明しました
ただ、問題の子に日常的に「死んでしまえ」と言われて、先生に隠れて暴力を受けているのは本当との事
もう少し息子とじっくり話しをしてみたいと思います
492名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 12:00:23.67 ID:f+R/RxjO
それあくまでも息子談なんだよね?
子供と向き合うのは大切だけど、やはり第三者の目っていうものが必要。
一度でもこういう件で相談したら、職員会議→様子見の先生を増やすと思うんだけど、
先生からの報告は一切ないの?

そういう園であるなら、自分も相手の保護者と話す機会を作ると思う。
もちろん園に一度聞いてからにしてみるけどね。
園にnoと言われたら再度対応を見て、
任せてたららちがあかんなと判断したら、誰が何を言おうとも直訴。
493名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 13:01:39.05 ID:b6nGnHBx
>>492
以前相談したときは、「職員に気を付けて見ているよう話しました。本人にもきつく注意しました。また何かあれば遠慮なく言ってください」の対応でした
息子の話だと、いつも先生の居ない場所に呼ばれて、らしいので、3学期前には先生に知ってもらう必要がありますね
相手の親にもできれば話をしてほしいですし、必要ならば直談判もしたいです
後は相談するタイミングですが、もう少し息子の話しをよく聞いてからが良いのかな、と迷ってました
494名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:17:39.44 ID:JiMTdOon
なんだか先生、頼りない感じするね…
495名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 15:05:54.93 ID:6/RZ12dY
小学校は一緒なの?

幼稚園なんかやめちゃってもいいよ。
496名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 15:21:59.57 ID:b6nGnHBx
>>495同じ小学校です・・・
なので「まあまあ、子供のことだから」とうやむやにされるのは嫌だなと
497名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 15:37:42.18 ID:f+R/RxjO
まず、「先生のいない場所に呼ばれても行かない」って息子さんに言わないと。
言ってもダメ?「力ずくで連れてかれるようなら騒ぎなさい」とかも言ってる?

こういうのって小学校からの話だと思ってたから少々びっくりしてる。
498名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 15:58:09.95 ID:6/RZ12dY
>>496
小学校のクラス編成が完了する前の「相談」を推奨します。
499名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 16:26:39.35 ID:b6nGnHBx
以前の時、その子に近づかない、何かあればすぐ先生に言う、と子供にはいつも言ってましたが
耳元で「何もしないから一緒にあそぼ」と囁かれフラフラと行ってしまう事もあるようです
他の子と遊んでいてもいきなり飛び蹴りもあるみたいですが・・・
残念ながらど田舎なので、一クラスで確定なんです
500名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 17:58:37.73 ID:7OIA/2x4
年少の娘がいるんですが、>>453の気持ちがとてもわかります。
うちの娘は乱暴で活発な女の子に何度も顔を噛まれて帰ってきてました。
年少って各々の成長にすごい差があって、4月で4歳になった子もいれば、3月で3歳になった子もいます。
我が子は後者なのですが、乱暴な子は前者です。
どうしたものかと悩みましたが、結局は担任の先生に相談し、今後このような事がないように気を付けますと謝罪してくれました。が、翌日また噛まれました。
それから、園が相手の母親を呼び出してくれて、園長先生以外の園の関係者と母親同士で直接話す事ができました。
しかし、私は役員をしているのですが、それから数日後の役員会で、園長先生が
「子供なんだから蹴ったり蹴られたり、噛んだり噛まれたりするんですよ。いちいち気にするのはおかしい」
と言っていたのには驚きました。
園長先生が大嫌いになりました。
悔しかったけれど何も言えず黙って聞いてましたが。

>>453は園を通して、乱暴な子の母親に会ってみてはどうですか?
それが一番いいと思いますよ。
もし、その母親が自分の子供の悪さを認めないタイプだったら先生に相談しても無駄だし、ママ友に情報を聞き回っても無駄ですもの。
家庭から見直さないと乱暴な子はずっと乱暴。
先生が注意したところで根本的な解決にはならないし。
もうすぐ卒園だし、強くでましょうよ。我が子を守るために。
501名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:24:15.58 ID:1YTYFVZU
女の子でも乱暴な子がいるんだね。
うちは年少で4月生まれの三兄弟の末っ子だけど、やられる側。
やる側は姉が二人いる4月生まれ末っ子と9月生まれのひとりっこ、1月生まれで妹ありの子。
兄姉妹弟いるいないや生まれ月は関係ない部分もあるのかね。
うちも相談したことあるけど、先生もその場で注意してるのは前提だけど
やられたらやりかえせって先生と、相手の立場を考えさせがまんさせる先生と先生のタイプも違う。
そして、園長は毎度保護者会で、どの親も自分の子が一番かわいいのだから、それを頭の隅において、
自分の子供だけの話しを目の当たりにせず
どの子に対しても自分の子と同じように愛情を持ってくださいと言うんだよね。
502名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:27:46.05 ID:1YTYFVZU
そういえば、うちの地域は入学前や入学したあとも小中学ではクラスを離してくれるよ。
クラスがえ前にさらりと相談してみてもいいかも。
ドキュ親になる覚悟がいるけど、あまりにもひどい場合はお試しあれ。
503名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 19:43:29.51 ID:cfvqzeJf
>>500
園長発言は腹が立つね。
うちの園も「ケンカは成長の証」みたいに言うけど
意味合いが全然違うな。

園で困っている事を相手の母にっていうのは
私は違う意見。
園で嫌なことをされるんだから
その場の先生にとめてもらうのがいいと思う。
家庭まで踏み込んで解決って、
453や500みたいに難航している場合には
相手親に期待できないんじゃないかな。
504名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 01:53:28.83 ID:5aqL4SER
うちの年長男児は5月生まれの一人っ子。
乱暴してくるほうは4月生まれで妹がいる。
生まれ月は関係ないでしょ。
3月生まれで噛んだりひっかいたりって子もいるし。
505名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 02:12:26.95 ID:C0VcCQtl
4月と5月なら大差ないけど、
4月と3月だと、ほぼ1年の差があるからね。

だからといって、どっちが乱暴、いじめっ子って訳じゃない。
幼いからこその乱暴者もいるし、知恵がついてこその意地悪もあるしね。

ちなみに、私の妹は3月30日生まれだけど、
私にされた意地悪をそっくり幼稚園でやってたから、とっても意地悪なクセ者だったよ。
母はすごく対処に困ってた。
506名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 08:44:23.38 ID:6Mkgnd76
うちは年少だけれどやっぱり生まれ月の早い我が子は手出ししないタイプ。
で、早生まれの子で口が出ないから先に手が出る子がいる。どいて、の前に突き飛ばすとかぶつとか。
まあその辺は成長で変わるのかなあと思ってる。
しかし数ヶ月前に噛みちぎられた傷、まだ痕が治らないorz
507名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 08:51:37.12 ID:5aqL4SER
>>505
>>500を読んだら「4月生まれが3月生まれを〜」みたいに読めて
何かひっかかるものがあったんで書いたんだ。
小さいときほど生まれた日にちによって成長に差が出来てしまうのは分かってるよ。
508名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:26:08.83 ID:B5ThAR+U
うちの息子は4月生まれだけど、9月生まれの女の子に汽車で殴られたり
ひっかかれたり石ぶつけられたりしてるよ…
同じくらいの歳の子なら初対面でも仲良く遊べる友好的な息子が
その子のことだけは「友達じゃない!」と敵視している;
509名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:45:03.05 ID:ZMn6FoQv
噛みちぎるとかモノで殴るとか石ぶつけるとか、喧嘩や幼児の小競り合いでやらせていい範囲を越えてない?
そういうものなのかな…?
うちはそこまでやられたことないけど、
それでどこまで口出し(子に対しても園に対しても)していいのか悩んでる人の話はわりときくんだよね…
510名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:54:20.41 ID:pp2n5Si4
幼児だからこそ、加減も抑制も効かず、物で叩いたり
噛みついたりするんじゃないの?
幼稚園児がほどほどの小競り合いで収まる方が気持ち悪い
エスカレートする前に大人が介入したり、仲裁することは大事だけど
幼稚園児はかわいらしくて叩いたり噛んだりしないはず、
する子は範囲を越えてるってことはないと思う
511名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:55:03.60 ID:rihi5h8T
幼児の1年の差は大きく、大きいほうが腕力や言葉が有利だけど、
乱暴かどうかは性格や、訳が分かっているかによるよ。

上の四月産まれの子は、年少の時三月産まれの子に棒で目の近くを突かれた。
その子は年長になったら年少のお弁当のオカズを奪っていたよ。
(縦割りで、年長には年少の世話をさせる)

下の四月生まれの子が今年少で、イトコに当たる二月産まれの子が姉妹園の年少。
うちの子の方が、モノが分かるだけ扱い易い(共通の祖母の意見)

二月産まれのイトコの上の子が三月産まれで体も小さく言葉も遅く、
最初の一年は大変だったみたい。
でも年中になったら、遅生まれで世話好きの女の子が
あれこれ世話をやいてくれるようになり、大丈夫になったよ。
512名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:59:16.95 ID:rihi5h8T
幼児だからこそ、大人がある程度の所で介入しないと、
乱暴とか危ないこととかイタズラとか、エスカレートするね。

家庭の方針と幼稚園の方針が何もかもぴったり一致ということはないだろうけど、
あまりにかけ離れていたら、幼稚園は選べるのだから転園もありでは?
513名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 10:53:44.91 ID:ZMn6FoQv
>>510
うん。言葉が足りなかったかも。
幼児だからこそそういうことは起こりがちだけど
「大人が」それを許していい範囲を越えてる、と言いたかった。
どのへんから園に相談したり相手親に言ったりするもんなんだろうと。
514名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 12:45:17.85 ID:t4rCn28a
でも、年少にもなって気に入らなくて一方的に「噛みつく」とかのはちょっとアレレな子だと思うよ。
叩き合いケンカで白熱した末に噛みついたならありそうだし、その場合は「お互い様」処理されても仕方がないけど。
515名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 13:03:27.13 ID:6Mkgnd76
>>506だけれど、先生は平謝り話を聞いた相手の親にも謝まられて、そのへんは納得済み。
(喧嘩じゃなくてお誘いを断ったらいきなり噛みつかれた、と先生談)
ただ歯型とかじゃなくて肌を噛みちぎられたのが、もちろんそれまで暴力に免疫なかった子供には
すごくショックだったらしく、幼稚園行きたくないと言い始めちゃってorz
それで未だに痕が白く光って残っているから、見るたびにいろいろ思い出して騒ぐので、その子を
云々じゃなくて、傷がなければなあと思う。
516名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 14:45:44.69 ID:t/VjWHfb
上の子(6年生)の時、お正月の帰省の時にジジババにランドセルを買ってもらった。
下の子もそうしようかな〜なんて思っていて、まだランドセルを買っていない話を園のママ友にしたら
「伊達直人を待ってるの?www」と言われてしまった。


517名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 16:34:44.65 ID:mTxkItbM
意味分かんないねw
うちもランドセルは義両親だ
私が子どもの時も祖母に買って貰ったし、割と普通の事だと思うけど
518名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 16:37:40.42 ID:I/9El1g+
>>516
最近は、お盆の帰省時に下見に行くらしいからね。
百貨店の店員さんに、アパレルブランドのはその時点で
売り切れると言われたよ。

私は、9月ごろに「もう買った」という話を聞いて
慌てて情報収集を始めたんだけど
今の時点でまだ買ってないって人は、もういないかも。
519名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 16:41:24.16 ID:I/9El1g+
私の周りでは、ね。<まだ買ってない

2、3歳離れた兄姉がいる女児もちの家庭が特に、
欲しい色がなくなると困る、って早く買ってたなぁ。
520名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 17:47:53.76 ID:vxdfn7G2
ランドセルまだ買ってない…。赤がいいって言ってるから、2〜3月に安くなりかけた頃に買えばいいやと思ってるんだけど…。
521名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 19:49:47.51 ID:Fp9quALo
>>500です
生まれ月を書いて混乱させてしまいましたね。すいません。
同じ年少でも、乱暴な子と、約1歳差があると言いたかったんです。誤解を招く書き方しちゃいました。
乱暴な子はおしゃべりも上手で背も高いです。お兄ちゃんもいて活発なので勝てるわけもなく…
喧嘩で噛まれたんではなく、一方的に噛んでいたそうです。(目撃した先生談)

子供同士のいざこざって、どこまで親が入っていいか悩みますよね。
大人になって他人を噛んだら傷害の罪になると思うのです。
子供だから仕方ないって事はないと思います。しっかりと親が躾ないといけないと思います。
やられた子はずっと覚えてます。
守ってあげたいですよね。
522名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 20:08:33.71 ID:F8RaBakM
>>516
6年前とは流通状況もまるっきり違うからねぇ。
上の子がいる家(特に男児)はのんびりスタートが多いけど、
今やCMでも「夏休みにお孫さんが来たら一緒にランドセルを見に行ってあげてくださいねぇ」なんて
尾木ママに言わせてるくらいだし、今年は特に早いよ。
でも変なこだわりがなければ大丈夫だよ。どこもかしこも売り切れってことはないし、お買い得だし。
523名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 21:28:17.99 ID:YUeJ24Ou
>>521
大人になって噛んだら頭おかしい人
子供だから仕方ないわけではないけど、幼稚園児ならまだ「ありうること」として
その場で叱り注意していくしかない
大人からみて一方的でも、やった子の中では静がにフラストレーションがたまり
爆発したのかもしれない(だから許されるというわけじゃなくてね)
園長の「噛んだり噛まれたり…」は極端だけど、乱暴なことがまったくなしの
幼稚園生活はありえないという意味じゃないかな、と私は思うよ
524名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 21:57:31.42 ID:R/VQihoo
うちも女の子だけど、噛まれてきたことあるよ@年少
でも、親子とも謝ってくれたからそれで良しとした。
うちだけじゃなくてちらほらあるみたいだよ。
年中になった今、噛むとかはなくなった。
ちなみに噛んだ子は特定以外の子とはよく喧嘩はしているようだけど。
年少の頃だったら感情がぶつとか噛むとかいう行為になって出てきてしまうこともあるのではと思う。
うちの子は兄弟とも噛むってことはなかったので、噛み癖ということについては分からないけど。
普通は時が解決するんだと思うけど、躾が悪いから噛むのかしら?
一概に言えないような気もするけど。
噛まれるのは嫌だと思うけど、うちは大したことなかったからこんなこと思うのかな。
525名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 22:12:01.71 ID:rGSuKFxe
幼稚園児だもんあるよ
ただその後の問題だよね
謝るのか、先生が解決させてくれるのか、何回もやるのか、それぐらい普通でしょと開き直るのか
で全然受け取り方が違う
526名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 22:23:57.89 ID:pp2n5Si4
躾の問題だとしても、一朝一夕ではできないわけだしね
一度叱ってやめるなら、苦労しないわけで
何度も繰り返し注意して、我慢できた時に誉めるしかない
その渦中だから、すぐに結果はでないよ
527名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 23:33:34.69 ID:XMZtNXxW
最低限の躾は入園前にしてきて!って思っても
親が出来なかった(しなかった)躾を
園がしてるってケースもあった。
そういう子を簡単には放り出せないなとも思う。


しかしクリスマスも年末も
全く香りもしないね、このスレにいるとw
カルタもう正月前に飽きた〜
528名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 23:49:07.44 ID:8B198AhQ
躾って言っても、親がいない状態で子ども同士が関わって遊んで、
思い通りにならなかったり、嫌なことされたりもあったり、
そんな状況でどんな感情になってどんな行動に出るかなんて
入園してみなきゃわからないよ。
うちはそれはもうやんちゃ坊主で、入園前はおもちゃの取り合いで手が出たりすることもあって、
親がついてたら止めて叱れるけど、入園して離れてたらどうなるんだろう…と心配してたけど
親と離れたら借りてきた猫状態で、やられるばっかりで自分が手を出すことは全然無かった。
逆に入園前にお母さんと一緒に遊んだ時は、おとなしい甘えん坊で
おっとり泣き虫さんだった子が、入園したら多分親と離れて不安だったんだと思うけど、
知らない子が隣に座っただけで顔を引っ掻いちゃってけがさせたり、色々あった。
親と離れた不安や緊張の中でどうなるかなんて、離れてみないとわからないから
入園前に躾のしようが無いと思う。
529名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 23:50:05.27 ID:64eo9KeU
そういえば、年少の最初の懇親会で一人一人自己紹介をしたんだけど、
「3歳までは叱らない教育をしてきました。早く幼稚園に慣れるといいです」と言った母がいた。
その時は自分も緊張してたし、あまり気に止めなかったんだけど、
手も口も達者な女児で色々と問題起こしてたなーと思い出した。
叱らない教育がよく出来るなーと感心してしまった。
530名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 23:55:43.34 ID:Fp9quALo
もちろん幼稚園児に完璧は求めません。
ただ、丸腰で自分より小さなお友達を噛むなんて、おうちでどんな生活をしているのかしら?と不思議でなりません。
叱らなくても“普通”に育てたら噛むなんて事はしないと思います。
猿じゃないんですから…。
相手の母親は本当に申し訳なさそうに涙を流して謝ってくれました。もう解決してますし、娘も頬に跡はまだありますが大丈夫みたいなのでこれ以上はこの件に関して書く事はないんですが。

それにしても乱暴な子ってクラスに絶対いますよね。
いつの時代も…
娘よ、頑張れw
531名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:02:58.57 ID:YUeJ24Ou
噛むのって「普通に育てる」とかより、単に最初に覚えた攻撃方法で
そのクセが抜けないだけだと思う
カーッとなって言葉が追いつかなくて、とにかく怒りを表明するのにクセに
なってる行動が出ちゃうだけだと思うよ
で、私は内心幼稚園児は半分猿だと思っているw
口が立つとか手がでる関係なく、半分くらい本能むきだしな点が
532名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:20:23.43 ID:HYJtAAdg
いや、普通に生まれてから人を噛んだことのない子もいるよ。
533名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:23:44.30 ID:28ljOAQ7
>>531
カーッとなってとか、喧嘩になって言葉で上手く表現できず最終的にガブッと噛むならまだわかるんですよ。
言葉も達者で、何も悪い事(おもちゃを奪ったり)してない丸腰な子をいきなりガブガブッと噛む子がいてorz
所謂通り魔的な

子供だからこそそれは絶対にしてはいけないこと!と躾て欲しいな、と。。
534名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:36:57.43 ID:2yu4oYwP
>>531
幼稚園児はまだ半分猿だよねw
年少さんは、まだおしりに卵の殻がついてるヒヨコって感じだ。
535名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:45:46.59 ID:guus7Z5P
うちのは年少男児4月産まれだけど、3歳で性格しっかりしてる女の子に
お遊戯会で場所取りリードしてもらってた。
カメラでズームして見たら、教室行くまでなかった絆創膏がひざに貼ってあった。
教室から会場への移動でコケたらしい。
性格攻撃的じゃないのはいいんだけど、お尻のカラが取れるの、うちはすごく遅そう。
536名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:50:28.86 ID:NKh9gan3
年少の時に、普段はどちらかというと大人しい男の子が、
口が達者でお姉さんタイプの女の子を噛んだ
女の子が、色々お節介を焼いてきて「止めて」というのを聞いてもらえず
嫌になった口が遅い男の子が、一撃必殺の「噛む」をやったそうだ。

噛むって力が強かったり、体が大きい相手にも有効な必殺技だよね。
でも、それを覚えてしまった子がいたら、「噛んだらダメだよ」って大人が教えないとね。
口で言い返したり、他の方法でやりかえすのを覚えたら良いんだけど。
537名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 06:46:28.09 ID:e67hHSk9
流れ読まずにスミマセン…
幼稚園一緒&ご近所で入園以来仲良くしている家があって、
最近よく遊びに呼んでくれるんだけど、行ってみたらうちとはケタ違いのお金持ち。
とっても良いご夫婦で、子ども同士も仲良いし、ありがたいことなんだけど、
とてもじゃないがうちには呼べないと思ってしまう。
遊びに行くときにお菓子もったりはしているけど、そんなのでもいいのかな。
まだ年中で、子どももあちらは邸宅、うちは狭いとか、分からないからいいけど、
そのうち貧富の差に気づくのだろうか。
そのときはどんな対応をしたら良いのでしょう!?
538名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 08:21:52.08 ID:qMm4W9wS
子供が自分の家とよその家の貧富の差に気づいたらどうしようってこと?
幼稚園児でそんなこと考える子はいないと思うけど。
「あの子の家にはたくさんおもちゃがあっていいな〜また行きたい!」
って純粋に憧れてるのでは。

そんなことよりも、遊びに呼んでくれるのに一度も呼ばないっていう親の対応の方が失礼じゃない?
子供を呼んで自宅で遊ぶと普段より汚れるし、おもちゃの劣化破損とかもあるだろうし負担は負担。
たまーにでもいいから呼んであげたらどうだろう。
裕福な人ほど他人の家の金銭事情など気にしないものだよ。
539名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 09:31:12.31 ID:lzIp5xwj
そうそう。
いい方なんでしょ、親が気にしないのがいいと思うよ。
子どもが何か言い出した時にも変につくろったりしないで
素直に説明するのが一番ラクだと思う。
桁が違うと、かえって子どももごねたり羨ましがったり
しないかも←うちのこの場合コレだ
540名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:02:31.57 ID:yNTt7Q5J
この流れで相談させてください。
うちはトイレ水洗じゃないけど遊びに誘って大丈夫でしょうか?
田舎なんで割と水洗じゃない家も多い地域なんですが、向こうは新築の綺麗なお家なのでちょっと誘うの恥ずかしいです。
541名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:22:22.25 ID:OdbJj1sT
>>540
遊びにきた子供さんが、水洗トイレしか使えなかったら?って心配なの?
もしそれなら、誘う時相手に言っちゃえば?
「うち、水洗じゃないけど、子供さん大丈夫かしら?」って。
もしそれで、家に来なくなったんなら
そこまでの縁ってことでいいじゃない。
542名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:27:50.22 ID:89NbRggL
>540
洋式便座を置いてあったりして安全なら全然気にしないなあ。
ボットンそのものだと怖いけど、子どもがいたらそんなことないよね?
うちの近所も昔ながらの家はまだ汲み取り。
よく遊ぶお友達の家も数年前まで汲み取りだったよ。
今は建替えて水洗だけどね。
543名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:55:18.32 ID:Gd8PjtnI
540です。お子さんが怖がらないかとか、まだ汲み取り式なのかよとか思われないかとかなんか色々悩んでました。
洋式の便座をかぶせてますので子供が落ちる事は無いと思います。
うじうじしてないで取り敢えず誘ってみます。
544名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 13:23:59.10 ID:/kI+NUnd
地域的に珍しくないなら、普通の人なら「まだなの?」とは
思わないんじゃないかな
ま、大人が腹の中で何を考えようと、顔と態度に出さなければ気にしない
洋式便器あれば子供もそんなに怖がることないと思うよ
「流さなくていいよ〜」とか使い方は教える必要あるかもしれないけど
545名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 16:08:35.59 ID:qcvXvhkV
水洗じゃないトイレがまだあったことに驚いた。
人の家は関係ないけど、外出先では綺麗なトイレでしか自分はできないせいか子供達がそれだ。
ちょうどこの前大変で、反省してなおすようにしようと思ってたとこだ。

ひとこと、水洗じゃないけどと言ってもらえたらありがたいかも。
遊びに行く前に済ませて行けるし。
昔、落ちそうになった記憶があるから怖くて。
546名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 16:23:38.31 ID:3A9yO+bp
水洗でも下水道通ってなくて浄化槽ってこともある
義実家が汲み取りだけど、洋式置いてあるし、子どもは平気だな
547名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 18:11:38.06 ID:wbudubDQ
>>545
そりゃ水洗じゃないトイレなんて日本にまだまだあるでしょ。
ガスがガス管からでなくボンベからの家だって多いし
黒電話やブラウン管テレビを使ってる家もまだある。
かと思うと、ガスも火の気も全く無い家なんてのが出てきたり。

そんな風に生活道具がいちいち新旧多様化しているので
学校の先生は何気ない言葉の端々にも違いを意識しなければならないし
絵本や教科書の挿絵を描いている人はどう描くか非常に悩むらしい。
548名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 18:37:31.64 ID:+mGU+QlT
学校あがるとそんなのやまほどあるよw
549名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 20:05:04.54 ID:DJv2QW0y
そういえば、東京の多摩の山奥にある地域は、汲み取りの家が何軒かあったな

地域によるとは思うよ
他の家と違うような部分があるのなら、事前に言って貰えた方が有り難い
550名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 03:13:31.87 ID:boId3g2P
ボットンで思い出した。紅葉を見に行ったら寺のトイレが和式で大変だったな。
うちの園は年長になると和式しか無いから、出来るように練習しておいてと園長先生に言われた。
551名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 08:31:34.15 ID:1qncEk7M
古い小学校って和式多いんだよね。
洋式が1つしかないから、練習させなきゃ。
552名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 09:46:28.17 ID:4izOaXa3
うちの上の子、学校の和式に慣れると、
外出先のトイレでも和式使いたがるようになった。
和式のほうがお尻がつかなくていい、とのこと。
なんとなくわかる気がする。
553名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 13:36:21.96 ID:O5AbuGfz
うちの園は年少用トイレは洋式が多く、和式1だけど
年中長は和式が多く、洋式は大人用のみになる。
新しい園舎だから最初びっくりしたけどわざとそうしたとのこと。
まあ確かに新しいマンション中心のうちみたいなエリアだと
和式経験ないまま育っちゃう子も多いだろうし
幼稚園で和式を覚えてくれたら行楽地とかで助かるよね。
554名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 15:08:16.99 ID:GnKG+1H3
うちの園も洋式は大人用のしかない。年少からそう。
男の子は男子用便器使うように言われるので
立ってする方法も和式も幼稚園でやり方教わってきたのですごく楽。

ただ、トイレはみんな出入り口で脱いでから入っていたので
和式でもそのまま跨げるから普通にできるんだけど
外出先でズボン履いたまま和式ってのが難しかったんだよね。
年少なんだけど遠足前にズボン履いたまま和式というのを練習したらしく
この前久々に外出先で和式トイレに入ったら上手に跨げていてびっくりした。
行楽地では本当助かる!
555名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 17:12:03.06 ID:UQ8CADvq
>>552
わかるわ…

デパートとか、外出先のトイレで、
清潔ではあっても洋式に座らせるのって抵抗あって、
でももう抱えてさせるのは重すぎて(年中)、
除菌ジェルをたらしてペーパーで拭いてから座らせてるんだけど。
皆さんどうしてますか?
便座用シートがあればそれも。
神経質かな?
556名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 17:49:47.19 ID:Khqs2VsB
外の共同トイレを使う前には、トイレットペーパーで便座を拭いてるよ。
子供にもそう言って、拭かせてる。
見えなくても何が落ちてるか判らないから。
便座の少し下の部分も、おろした下着とかが触れるからささっと拭いてる。
でも抗菌剤とか備え付けのシートとかは特に使ってない。

で、用を足した後は、子供自身が汚してるかもしれないので
もう一度ペーパーでささっと拭いてる。

たぶん大部分の使用者は良識をもってきれいに使ってると思うけど
ごく一部に良識の無い使用者がいると思う。
子供にもそう言い聞かせている。
557名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 17:57:16.74 ID:0/6/eip7
和式は用足しの時と流す時、便器から跳ね返る水が怖い
跳ね返りも嫌だし、下げた時床に付くのも嫌だし、ズボンはあらかじめ足首の所捲り上げさせる
でも様式の便座が嫌なの同意
558名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 22:39:30.11 ID:oJxI0GBw
ごめん洋式便座のことなんて気にしたことないわw
子供にも気にさせたことない
だって座って病気になりました、とか、汚れたとか
きいたことないもん
目に見えて汚れたら拭くし
559名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 00:39:14.76 ID:5O60cHMx
私も気にしたことない。
手洗いは石鹸でがっつりしてるけど、便座の事まで心配したら疲れそう。
560名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 12:01:36.50 ID:xyqSVJ8B
外出先ではいつも持っているおしり拭きで便座を拭く。
561名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 12:16:09.49 ID:WQnPcx9O
電車の吊り輪とか、公園の遊具や砂場とか、古本屋の絵本などはそんなに気にしないけど
トイレは排泄物が出てくる所だけに、一番気にするなあ。
自分の子を含めて、少しぐらいはこぼしたり、飛び散ったりしてる可能性がある。
パッパと紙で拭く10秒ぐらいで、その後の気分とか感染症の可能性をぬぐえるなら
私にとっては拭く方が断然たやすいので、拭いてる。

あと、トイレの前に手を洗わせてるんだけど、他ママから不思議がられたことがある。
562名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 13:30:38.46 ID:n6JnH+6g
0655を子供と見てたら、トイトイトイが最後にデーモン閣下もでてくるバージョンだった。
子供に「この人はママが子供の時からいるけど、悪魔なんだって。』と言ったら真剣な顔で本当?悪魔って何するの?と聞くので
ママもわからないけど、この悪魔は歌を歌ってるみたい。と言ったら少し安心してた。
563名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 14:06:28.05 ID:hVwZZDUc
閣下は英語もペラッペラだしコメンテーターとか色々やってますよねw
564名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 14:08:11.70 ID:Vw8ZVSNR
来年で10万とんで49歳かと思われます>閣下
565名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 20:25:21.39 ID:4daRZEb4
お相撲も詳しいですよね>閣下
566名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 03:52:14.01 ID:dShi+XwP
気づけば子どもと一緒のお正月6回目だ!
そんなにやったかな…

人生、子どもの小さいうちが一番良いときって気がしてきた。
子どもが年長さんくらいで下の子を出産、というのを2回やると、
下の子が小学校入るまで18年!も幼な子のいる生活ができるのね…
さすがにそれも大変かw
でもそんなのうらやましい。

567名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 18:07:02.36 ID:A6bUH3tT
うちは上の子供達が高校、中学、小学生で末っ子年少。
高校生から大学生までの子がいるお母さん達に聞くと、家族で年を越すのが掟なところと、友達と遊んで年越すみたいなとこと別れてる。
春夏冬休みも部活や塾、友達優先になり寂しくなると言うよ。
親離れしたらしたで心配や苦労の対象が変わっていくけど、
親元で家族みんなで和気藹々は長いようで短いから子供が小さいうちが花だと実感中。
568名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 22:09:42.19 ID:MP6DHyQY
今度、引っ越す者です。
宇都宮の保育園を探しています。
大きい保育園をどなたか教えていただけませんか?
569名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 14:17:03.42 ID:n9GHzqiP
スレチにもほどがある。
570名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 15:29:35.43 ID:NkJ4Z5cR
>>566
それを羨ましいと思える566さんは優しいママだ。
私は小2と年長持ちだけど、やっと下が小学生になる嬉しさでワクワクが止まらない。
先日、旦那が「もう一人欲しい」と言い出して喧嘩になったよ('A`)
571名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 15:41:42.88 ID:pbatzadt
>>570
同じw
4月が待ち遠しいw
小学生一人いるんだけどもう一人欲しくね?と言われて
絶対嫌と一蹴したw
572566:2012/01/03(火) 17:24:13.74 ID:PFDxUoPb
>>570
少し前までは、赤ん坊が何年も立て続けにいるなんて耐えられない!
と思っていたんだけど、実際子供が大きくなってきて、往生際が悪いだけかもw
570さんや571さんみたいなワクワクな気持がもてたらいいなあ。

>>567
すごい!お子さん4人ですか〜。
それぞれの子で一番かわいかったときって違いますか?
今って近所のおばあちゃんとかにまで「今が一番いいときだから楽しんでね」
なんて言われて、どう楽しめばとプレッシャー…
573名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 18:46:06.72 ID:V8n6jGER
去年、年少の先生からの年賀状は印刷だったけど、
今年の年中の先生からのはオール手書きで折り紙で細工がしてあった。
小さいお子さんがいるのにありがたい事だわ。

先生へ年賀状は子供に一言とイラスト書かせてるけど、親も手がきで一言何か書くべき?
574名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 20:18:06.60 ID:eNZ181p8
うちの園では子が年少の時に「下の子出産ブーム」が来て
一年間で20人クラスの中で6人も、下のお子さんが生まれたよ。
おかげで行事や茶話会の度にプニプニの赤ちゃんを見たり触ったりできて幸せだった。

「上の子が入園して寂しくなって、やっぱりもう一人産もうと思った」のが
出産の動機の一つだ、と言ってた人もいた。
575名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 11:20:51.14 ID:UjEhNtKC
>>573
うちにきた先生からの年賀状は、宛名もメッセージも子供にだけ向けたものだったので、
親の私は何も手を加えなかったよ。
それにしても、年少の時の先生は印刷オンリーで手書きメッセージなし?
ちょっと驚き。まるで、企業のダイレクトメールみたいだね。
576名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 13:26:26.76 ID:WZkr4mgD
>>572 567
子供との時間を大切にイライラすることや悩みも楽しんじゃうくらいで
深く思いつめずプレッシャーかけず、普通に過ごしてたらいいよ。
大きくなるにつれあの時の悩みや心配は何だったのかになってくるし
手が離れてきたら目に見えることから見えないこと、反抗期、進路なんかで精神的に難しくなってきたり、
親からも離れて嬉しい半面寂しかったりもあるだろうから、
そういった意味でママママ言って甘えてくれる小さいうちが花なのかもしれないね。
小さいうちは(うちは上が大きいから小学生くらいまであてはまるかな)単純に何してもかわいい時期だし、
中高生になっても心配や悩みやかわいさのかたちがかわってもかわいいと思える。
うちの親見てても、やっぱり自分の子供はいくつになっても心配だしかわいいもので幸せを願うものなんじゃないかと思えるなぁ。
今が花ってのはあとからそう思えるもので、その時はそんなこと言われてもいっぱいいっぱいなんだけどね。
577名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 13:27:11.50 ID:D1AmmoNA
>>575
もしかして宛名も印刷?

まあ先生だって忙しいだろうし、
プライベートの時間を削って書いてくれるものに欲を言いたくはないけど、
それだったらいっそのこと出さないでもいいのに・・・とも思う。
年賀状を出した子にだけ返事を書くんじゃ、いけないのかなあ。
578名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 13:29:19.76 ID:UNVUx7oc
もうすぐ3学期。年長のうちの子の幼稚園生活もあと少し。
園グッズのチェックや修復しつつ、ちょっと寂しい気持ちも
隠せない3が日明けの午後。
579名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 13:33:36.47 ID:WZkr4mgD
うちの幼稚園も年賀状や暑中見舞いは、いつも折り紙をかわいく貼って、手書きのものがくる。
年少の末っ子は、誰々に出したいというので、まだ字が書けないから、
小さい写真を付けた年賀状の空いてるスペースに似顔絵を書いて私がひとこと書いて出した。
光沢インクジェットにしなければ色鉛筆で書きやすいしシンプルなデザインにあえてした。
お友達から着た年賀状はみんな写真付きで親のひとことだけのものだったよ(字が書ける子のも)
580名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:00:11.49 ID:uHLUnhAY
>>576
レスありがとうございます!
読んで日ごろの行いを反省…
今日もガミガミ怒ってしまったなあ。
ママママ言われても、確かに今はいっぱいいっぱいです。
花はあとから、ほんとですね。

581名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:12:49.66 ID:4ENINpa0
年中だけど、年賀状は真っ白いハガキを与えて、
子供自身に思いっきし自由に絵や字を書かせて出してしまった。
黒のサインペンで年賀っぽい絵を描いて、クーピーで色を塗ってた。
子供の写真ぐらいつければ良かったかな?
582名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 19:42:04.90 ID:SVi6rf5F
>>577
出した子だけに返事書いたら、それはそれで「うちはきた」とか
「去年はそうだったから、今年はこうしよう」とかいろいろ保護者を
悩ませてしまうことになるかも
先生もビジネスでやってんだし、出すなら全員と決めてるんだろうね
583名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:01:10.55 ID:+gOkNftF
うちの担任の先生からは、スタジオ○リスで撮影した娘の写真だったよ
プライベートなら別にかまわないけど、教え子たちには送るべきではないと思うんだけどトメトメしいかな
584名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:02:07.20 ID:CC7Ph9bd
うちの園は先生の集合写真が年賀状だ。
みんなオチャラケな感じで写ってて面白い
そういえばコメントとかは無いな
585名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:52:08.45 ID:iGyxy1qV
うちの園はいかにも年賀状用に集合写真撮りました的なクラス写真が小さく印刷されてる。
豆粒のように小さい我が子を探した。
ちなみに暑中見舞いも同じくクラス写真だった。
先生のコメントは手書きだけど、全員同じことを書いてるっぽい無難な文章。
「○○ちゃん、楽しく冬休み過ごしてるかな?」と名前の部分だけ変えてる。
586名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 10:01:58.48 ID:zpMm8bbx
>>584
それ、いいなー。
うちの園は先生が12人ほどだけど、年中も終わり近いというのに
どうも全員は覚えきれてない。半分は自信ない。二人は完全にわからない。
それが申し訳なくて申し訳なくて。

覚える手立てとして、先生方の集合写真とか一人一人お顔がはっきり写った
写真があるといいんだけど、そういうものが全くない。
そんなわけで、先生の集合写真の年賀状が羨ましいと思ってしまいました。
587名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:08:48.86 ID:poYmH0lU
>>583
えぇぇーっ。それはナシだわ。
先生の子どもとなんて、我が子はもちろん親の自分だって接点ないし。

うちはイラスト+印刷のメッセージ。
メッセージは名前部分だけ変えてるっぽいけれど、
イラストは園内の先生で一番可愛く上手にかける先生なので
多忙の身を考えると十分だと思ってる。
588名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:13:34.55 ID:Y/KVkJt7
幼稚園年中でひらがな教室があるんだけど小学校前にひらがな+簡単な計算ぐらいできたほうがいいんでしょうか?
自宅でもやらせたほうがいいのか迷ってしまって。
589名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:59:43.17 ID:mPsVN4Sp
やらせた方がいいかどうかは別として、小学校入学時にひらがな出来ない子は
今の時代いないイメージがあるんだけど
どうだろう?
590名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:10:47.51 ID:KSqnpIGx
計算できなくとも問題ないけど、自分の名前程度は読み書きできたほうがいいかな。
学校で配られたノートに、その場で記名することもあるから。
591名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:12:54.83 ID:cL/61oxg
>>588 心配なら興味をひく程度に楽しむくらいがいいよ。
名前ぐらいは書けておいたほうがいいかもだけど、無理強いして嫌いになられたら困るから教え方にも気をつけて。

上に中高生いるけど、長い目でみたら、入学後の習慣や積み重ねのほうが大事で、
入学前のできるできないは最初は心配したり戸惑うこともあるけど
これからの成績や勉強ができるできないは全く関係ない。


年賀状はどんなものでもあまり気にならないな。
子供も先生からきたというだけで喜ぶけど、その場だけですぐ忘れるというか…
一応記念にはとってあるけど、自分もそうだけど引っ張り出して改めて見たことも一度もない(汗)
592名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:16:10.79 ID:cL/61oxg
年中ならあと一年あるから、そういう教室があるなら参加してみるのもいいかもね。
593名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:20:21.66 ID:Y/KVkJt7
ひらがなの件ありがとうございます。

やっぱり入学前にひらがなは書けるんですね。
それぐらいの自分の記憶が曖昧で自分の時はどうだったっけ?と混乱してました。

本人は読んだり買いたりが楽しいみたいなので教材購入して無理しないていどにやらせてみたいと思います。

ありがとうございました。
594名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:49:56.74 ID:ejD9XnRY
>教材購入
うちは百均の練習帳に熱心にハマってくれたので、ものすごく安く済んじゃったw
ひらがなで一冊、カタカナで一冊、書き順付きで何度も書いて消せるやつ。

その子のやりたくなった時がやらせ時、そして
やりたいようにやらせるのが結局、近道なような気がする。
そこまでどうやってもっていくのかが難しい場合もあるんだけど。
595名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 19:51:13.91 ID:gJ3SMnE5
>>593
うちの周りではどこの幼稚園でもひらがなを
やっていて、みんな書ける状態で小学校に行く。
ひらがな全部教わる前に、連絡帳書いてるし
うちの方でも入学前に出来るのが前提だなー。

他の方も言うように、そう無理強いしなくてOK
(子供なので興味ないと覚えないけど、興味持つと
短時間ですぐ覚えるから、今出来なくても心配いらない)
あと家でやるなら、正しい持ち方を身につけさせることに
気をつけて!
596名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:01:35.75 ID:JyjTcqVd
ひらがなの件ありがとうございました。
紹介された百均のダイ●ーで本人が欲しい物を選ばせて買いました。
本人はかなり気にいった様子で進めてました。
ひらがなやカタカナがスラスラ書ける事に気付いてあげれなかったので親として駄目だなと実感しました。

幼稚園は遊びと思っていた自分に反省しつつ家庭で学習もとりいれます。
姿勢と書き方も頭にいれました。
ありがとうございました。



597名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:33:30.06 ID:p6koTj13
>>596 よかったね。気楽にね。
その時その時大事な時期ってもんがあって、遊びたい(遊ばなくちゃならない)時期に思いきり遊ばせるのは大事だから学習学習と気にしなさんな。
そのうち宿題だ試験だ部活だなんだと遊びたくても遊べなくなる時期のが長い。
598名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:50:53.96 ID:T463ggiw
上の子の時は入学してすぐに、連絡ノートに次の日の持ち物を書かされたよ。
うちの子は字がへたくそだったから、読み辛くて焦った。
5月後半には作文も書かされていたと思う。(普通の区立小)
下の子(年長)は、しまじろうでなんとか練習させた。
599名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:12:59.33 ID:deb6dzDF
今月、年長児の親子で雪遊び遠足だ〜
雪が降らない地域だから着る物とか用意しなくてはいけない・・・めんどくせ・・・
600名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:53:22.30 ID:I41cg6dl
年中男児、小さくて足が遅く運動音痴。
からかわれたりもしてるし、本人も足が早くなりたい!というので
スポ少サッカーやったり公園で一緒に走ったりしてますが
今からでも挽回できますでしょうか?
3歳くらいまで私が病気で外遊び全然できなかったせいかと毎日落ち込む。
601名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 12:01:58.10 ID:NQorujO2
>>600
そういうの関係ないと思うよ。そりゃ努力とかもあるだろうけど。
息子を見て、器用さとかセンスの問題なのかもしれない…と思うようになってきた。
でも頑張る我が子を見て駄目だったとしても頑張った心を褒めてあげたい。

とりあえず親として出来ることは、どうしたらもっと良くなるか?
アドバイスを求めてきたら心が折れない方向で教えることだね。

でも年中でスポ少だのあるって凄いね。
確かにスポーツをやらせるのは一つの自身に繋がるよね。
602名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 12:08:37.57 ID:Qx8Iqxni
>>600
うちも運動音痴だ。
小さいころとかはあんまり関係ないんじゃないかな。
やっぱ生まれつきの部分も大きいから、速い走り方とか、
そういうのを自分ですぐ出来る子と出来るようになるまでに時間のかかる子といると思う。
本人にやる気があるのが一番だよ!負けず嫌いの子は伸びるよ〜。
うちは負けて悔しいとか一切ないし、クラスで一人だけ鉄棒出来ないのも気にしてないし、
センス皆無なのか何やってもダメでルールの飲み込みも遅いしで不安だ。
体育教室に通わせてみたけど結局幼稚園の授業と何も変わらないというか、
出来ないならいいんだよーみたいな感じで何の意味もなかった…
相手が幼児だと、やる気がないとコーチに出来ることってあまりないんだよね
603名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 12:53:21.10 ID:I41cg6dl
>>601
センス関係ありそうですね。仲いい友達は年少で補助なし自転車とか、ぶっちぎり一位とかで本人も私も落ち込んでしまって…
一緒にへこます、心がおれないようなアドバイスをできるよう頑張ります。

>>602
602さんのお子さんはきっと優しいお子さんなんですね。それはそれですごい素敵だと思う。
生まれつきありそうですね…とにかく仲いい子達が運動神経よすぎて気にしてしまいました。
やる気はあるし、焦らず頑張ります
604名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:01:33.35 ID:6FJuN0NU
ウチも全然負けん気というものがなくて運動オンチ。
平和だけど、男児としてはちょっと情けない気もする…・・・。
605名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:01:48.33 ID:BKTbpegX
うちの息子、背もあるし足も速い。
身体的な不利は今の所は感じてないんだけど…性格がダメだ
すごく怖がり臆病で、初めての滑り台は自分からは登っていかない。
跳び箱も「飛ぶ気が無い」というのがアリアリで、目の前で停止。
すぐに「ママ、手つないで。」だorz

何回かやって自分で「安全だ。怖くない」というのが確認できれば、出来るんだけど
もう少し子どもらしい思い切りとか、勢いでドーンって感じになって欲しいと思う。

欲張りだなぁって反省はするけど、本心はこんな感じ。
606名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 16:10:11.90 ID:kEORqSCd
うちの息子も運動神経鈍いうえに体も固い、臆病と運動面ではいい所なしw
体動かすのは好きみたいなんだけどね、私も超運動音痴だから遺伝かなーと思ってる。
うちの母親も何とかしたかったみたいで小さなころから体操教室に通わされたり毎日柔軟させられたりしたけど
結局全然駄目で小、中、高と運動関係は壊滅的だったわ。
本人がやりたいというから課外の体操教室には入れてみたけどあまり期待は出来なそう…。
園児の癖に手がつま先に届かないとかどういうこと!?いや、私も同じだったけどさ…。

私はすっかり運動コンプレックスの塊になってしまったので、息子には無理に色々やらせたりせず
やりたい運動があればやらせて、あとは得意なものを伸ばしてやろうと思ってる。
607名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 17:03:53.92 ID:BKTbpegX
>>606
遺伝って思い込まない方がいいかも。

というのも、我が家は夫は球技で全国大会出場したくらいの腕前だし
サーフィンもアラフォーの今でもやってる。
私も、運動は出来た方だし、身体もとても柔らかい(バレエやってた)
遺伝だけで見たら、運動方面はバッチリのはずw

でもね、息子は体が4歳児とは思えない程固い。
怖がって、目の前にある物に挑戦してみようって気が全く無い。
休みの日には、家族でスキーに行ったり、海に行ったりしてるけど
本人は砂山、雪山作って遊んで満足だよ。
608名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 19:05:54.97 ID:v7D6Q+Lx
どこまでが遺伝で、どこまでが後天的か、って全然分からない。
運動不得意な親だから子供と運動する頻度程度が少し低目だからか?子供も運動不得手。
両親理系で生活の中でも科学の視点で話すことが多く、TVもそれ系の多めに見せてたら
子供も5歳にして立派な理科オタク。

なんか妊娠中に「胎教がなんやらかんやら〜」なんて言ってたのが無意味っぽくて懐かしい。
609名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 05:44:04.98 ID:HL+qu6KA
箱根駅伝の裏話みたいな番組で、小さいころから運動が苦手だったんだけど、
中学に入ったときに『走るだけなら誰でもできる』っていうんで陸上部に入っ
たら長距離走者の才能が花開いて箱根まで出られました!っていうのやってた。

610名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:30:46.35 ID:ySwxRgs1
短距離は元の身体能力の差異が大きいけど
長距離は練習しだいでそこそこいけるときいたよ
もちろん選手になるくらいなら、もともと向いていたんだろうけど
611名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 16:48:15.17 ID:oUDnn7tb
子育て講演会で、運動が苦手な子には
マラソンお勧めしてた。
結果が出やすい、親も一緒に練習できるだったかな?
何か一つ出来るようになると他のも伸びる!
と力説してた。
612名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:24:32.14 ID:onbYRoa/
613名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:07:41.17 ID:jGumyBiX
運動話に便乗なんだけど、運動がどちらかというと苦手な年中の子が
この冬休み、やっと鉄棒の前回りができるようになった。そしたら
「ごほうび!ごほうび!」と言って、何かお菓子を買ってくれと要求してきた。

そりゃまあ嬉しいことだし、子も(少しだけど)頑張ったわけだけど、
こんな風に、何かができるようになるたびにご褒美をあげるのってどうなの?と考えてしまった。

友達の子がウンテイができるようになった時に、1段できたからご褒美、2段できてご褒美、
とやってしまったら、3段、4段…と毎回ご褒美を買うはめになった。という話を
聞いてしまった後なので、余計に身構えてしまう。

子供自身のためになることなのだから、「ご褒美」というよりは「お祝い」ということで
今回は百円程度のお菓子を選ばせて買ったけど、これからどうしたものか…
614名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:43:06.51 ID:AzcDSXIf
>613

ウチは「ごほうびに何かちょうだい」
なんて言ってきたら、拘束してほっぺにチュー攻撃をしてやります。

「ちがーう。そういうのじゃなくて!」
と反論されますが、
「なんでー?母ちゃんのチューは最高のご褒美なんだよ。
いやー、上手にできたじゃーん。母ちゃんチョーうれしー。」
とほとんど力業でねじ伏せます。

男児だから出来る技かな。
615名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:46:17.37 ID:aoV3Jw/X
>>613
今回だけにしたいなら、今回は特別ね。次からご褒美はないよ。
何か出来たらご褒美がもらえるというのは違うと思うの。
頑張ったのはえらいこと、でもその頑張ったご褒美は
出来ないことが出来るようになったということなんだよ。とか
言い聞かせるとか。
616名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:53:41.59 ID:ySwxRgs1
買うのはあまり「ご褒美ね!」「お祝いね!」と強調せずに
かわりに「すごくがんばったね」と褒め言葉をたくさん言うとかどうだろう
ほめてもらえる嬉しさ>>>お菓子って感じにもっていく
617名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:39:42.37 ID:0l05U/II
>>613
うちは同じような状況の時に「ご褒美じゃなくて、祝杯だぁ!」といって
ジュースで乾杯したよ。自作の「おめでとう。頑張った」って歌を歌って。
それ以降、何か嬉しい事があると、「お祝いパーティーごっこ」をしてる
(いつものおやつに、歌と踊りがつく程度。記念撮影したりね)

普段は割りと玩具等を買い与えてしまってる方でダメダメなんだけど
なんとなく「家族みんなで喜ぼうね」って方向に持って行きたいと思って。
618名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 10:51:57.97 ID:G8MNYyV5
上の子が小学生になって、運動会のリレー、
マラソン大会での順位でWiiやらDSのソフトを買うって
話になってる子が何人もいてビックリした。
最初はお菓子とかちょっとしたものだったのが
だんだん欲しがるものが高価になっていたのかな?と思ってる。
子どもはいいなあって言ってるけど、他所のうちは他所のうちってことで、
我が家は順位にかかわらず、最後まで頑張ったということで、
子どものリクエストの夕飯メニュー(カレーとかハンバーグとかw)にするくらいだ。
619名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 19:39:12.99 ID:O0r2ZOQu
>>618
近所でご褒美と称して習い事、学校行事すべてに子供の欲しい玩具を
言い方は悪いけど餌にしていて収拾のつかなくなった家がある。
おこさんがゴネれば買ってもらえると思ってるのか、いつもおねだりしている。

頑張ったご褒美が悪いのではなくて、何事も程々になのかなと、その家を見て思った。
620名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 19:57:04.77 ID:3PHhVC2x
>>618
うちも賞をとったとか発表会のごほうびに(練習をうんとがんばったし、という意味もこめ)何か
買ってあげることあるけど、せいぜい1000円以内かなぁ。
普段買ってあげない雑誌とか、何か記念になるストラップとかが多いけど。
いっぱいもらっている子は豪華だったりするみたいだよね。>高価なおもちゃ、ゲーム
うちの子供でさえも、やっぱり要求のレベルがあがるから、一回豪華なものをもらえると思った子供は
エスカレートするんだろうね。お金の価値とかマヒしそう。
621613:2012/01/08(日) 20:34:03.78 ID:X4UL8yyx
>>614-620
いろんな意見どうもありがとうございました。
やっぱり小さな成果に毎回「ご褒美」をあげるのはやめようと思いました。
もちろん「ギュー」もたくさんしてるし、うんと褒めてるんだけど
子供はお菓子が欲しい、お菓子を買ってもらう口実が欲しいみたい。
とはいっても、いつも買うのは100円以下のお菓子ばっかりなんだけどね。

とにかく、ご褒美は程々にして、いっぱい褒めてあげようと思います。
622名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 20:50:33.64 ID:89PGhxrd
この流れを読んで頭の中でTMレボリューションが
「欲望もレベル上げれば〜ちょっとやそっとじゃ〜満たせなくなる〜よ〜」と歌ってたのを思い出した。
あれは育児の歌だったのかw
623名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:00:33.01 ID:c2eEbh9z
締めた後だけど、いつも100円お菓子なら、ご褒美なら200円までの
今まで欲しかったけど買えなかったお菓子を買うぐらいなら、いいと思うよー
寿司の形のグミとか、ねるねるねるねとか100円以上するもんね
時にはそういう口実があってもいいと思うよ
624名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:23:17.62 ID:VDeAIOJc
みんな厳しい?偉いね。
うちは普通にお菓子買ってる。ご褒美云々じゃなく、買い物行く度に好きなおやつを…。
625名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:48:42.87 ID:LT4JmieK
ご褒美お菓子で思い出したけど、ツインクルっていう卵型のチョコ菓子が
小さい頃中々買ってもらえなくて特別な時に買ってもらったらうれしかったなぁ。

今も売ってて、見てみたら別に高いお菓子って訳でもないんだけど
今でも何か特別感があるわw
626名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:03:13.89 ID:YVBPaQ81
行くたびって程じゃないけど、たまに何の意味もなく買うよ。
選ぶ楽しみがあってもいいかなと思って。
小学生になったら遠足のおやつを自分で選んで買うんだし、練習って程じゃないけどそんな意味も込めて。
先日まさにツインクルを買ってたわw
627名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:18:57.90 ID:ZRYieS9Z
お年玉ってどう使わせますか?
年中娘が親戚から32000円頂いたので、3万を貯金して端数の2000円は使っていいよ〜と言ってあるのですが
何屋に連れて行って、どう使わせたらいいのか悩んでいます。

個人的には買い物の練習も兼ねさせたいので、お菓子や文房具ならいいけど、使っておしまいのゲーム機はあまりやらせたくないな、と思っています。

皆さんお年玉は全額貯金ですか?
使わせる時の管理の仕方など、良い方法があったら教えて下さい。
628名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:32:39.31 ID:BzMKSq1l
>>627
上の子の話ですが、幼稚園の間は全額貯金だった。
小2で計算と予測がきちんとできるようになった今年から、
欲しいものをひとつ買ってもいいよ、ということにした。
事前に、欲しいものをいくつか親子で考えて、
ポケモンセンターで、カードをボックスで買っていた。

いきなり連れて行って選ばせるんじゃなくて、
ある程度、親子で使い道を考えてからにしたほうがいいと思う。
消えものじゃなくて、できれば、これは自分で買ったと覚えていられるようなもの。

普段お小遣いでもらうお金で買うものと、お年玉で買うものはちょっと別にしたい派です。
629名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 10:59:26.63 ID:BE8oCzGj
>>627
年長娘だけど、全額(2万2千円)貯金。
ママがちゃんとしまっとく、大きくなってたくさんの数の計算が
きちんとやれるようになって、
本当〜に欲しいものができたら使えばいい、と言ってます。

買い物の練習は、普段のスーパーで
牛乳1本買ってきて、と200円握らせてやらせたり。
100円までのお菓子買っていいよ、と選ばせたり。
630名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 12:28:14.36 ID:EbDdNpnf
>>627
うちは上の子の兼ね合いもあって1000〜2000円位渡した希ガス。
親からある程度のアドバイスはするけど、そのお金は基本的に自由。
やっぱりすぐさま使っちゃうねw
一昨年は欲しかったベイブレード、去年は欲しいものないのにざらすでアイスクリームを積み上げるゲーム買ってた。
去年はその後ドラえもんにはまったので事あるごとにコミックスに費やして残額ほぼなし。

年長の今年は2000円。
先日本屋に連れて行ったけど、悩みに悩んで今回はコミックの購入をやめてた。
今年からお小遣い帳もつけさせることにしたし、上の子がお年玉と貯金をあわせて
念願のゲームソフトを購入してたのを見て、考えるところがあったようだ。

ちなみに毎月のお小遣いは低学年の上の子にもあげていません。
親が見て明らかに無駄遣いだな〜と思っても、その場は目をつぶって、
・・・ああ、やっぱりちゃんとしたことにとっておけばよかった・・と本人に気付かせるのがうちのやり方です。
だから無駄遣いしても許せる額しか渡してない。あとは親貯金。
631名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 12:47:38.34 ID:W/9BDc5c
うちも1000円渡して、好きなものを買わせてる
残りは子供名義のゆうちょ
シール手帳とキラキラした飾りつきの鉛筆を買ってた
632名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 12:51:07.35 ID:otjdem/3
うちも低学年兄に合わせて2000円の年中娘
兄のほうがカード買うのに一緒について行き
シルバニアのドレスを購入してそれっきりかな
今は店に連れて行くのが親だから
ある程度使い道を誘導できるしね
633627:2012/01/09(月) 19:38:06.34 ID:kp1AAczG
皆さんありがとうございました。
すごく参考になりました。
家で何が欲しいのかを話し合ってから
お店ではあまり口出しせずに見守ってみたいと思います。

今までは全額貯金していたのですが、お年玉は子供が使わないと意味がないと、
100円玉たくさんで下さった方がいたので今年は小銭分を渡すことにしました。
年のはじめに楽しく景気良く使うのもいいかなと思っています。

ありがとうございました。
634名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:19:27.33 ID:A10YBn0/
あー、明日はようやく始業式か。
待ちくたびれたよ…。
635名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:25:21.14 ID:CZoX6FX7
>>634
そうだねーでも終わってみるとあっという間でほんのほんのほんのチョットだけ寂しいw
636名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 21:22:53.14 ID:DV5BzHqi
ようやく始業式だけど、今週いっぱいは午前保育。
それはそれでマンドクサ。
637名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 21:34:34.64 ID:Fdtu8XSY
うんうん。細切れの時間がたくさんあるよりは、ドカンと長い時間がないと
できないことも多い。
パートやってるお母さんは「通常保育開始の日まで仕事はじめはお預け」と言ってた。

ところで、学期ごとに園から渡される、通信簿みたいなものってありますか?

うちは学期ごとに、出席日数、身長体重、健診の結果など、それに
「友達関係」「整理整頓」などいくつかの項目に分かれた「先生の一言」などが
一枚の厚紙に記入されて、学期末に渡されます。
親は休み中に「親から先生へ一言」の欄を書いて、新学期に園へ持って行きます。
「一言」っていっても結構書く欄が大きいので、毎回悩む・・・
638名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:00:58.21 ID:tI9JKrXw
今ごろになって、制服のボタンが2つも取れかかっているのに気がついたorz
いや、正確に言うと、気がついてたのに、冬休みいっぱい忘れ果てていたorz
リュックの底から、2学期の終業式以来ずっと放置された歯ブラシが出てきたorz
>>637みたいな「成長記録表」、書くことが決まらないまま放置してたorz
639名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:07:20.48 ID:49uTRvwG
うちは上履き洗うの忘れてたよ…
一般的なバレエシューズじゃないから、なかなか乾かないので、やむなくそのまま持たせるつもり。
640名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:11:05.74 ID:CZoX6FX7
住所が分からない友達に明日年賀状を渡したいんだって。
よく一緒に遊んでいて仲がいい子なんだけど少しツンデレっぽいので
「いらないって言われたらどうしよう〜おばあちゃんに渡してねって言おうかな、ゴニョゴニョ‥」と訳分からんことをw
クジ付きだから要らないって言われたらちゃんと持って帰ってきてね!と言い聞かせたがどうなることやら。
みなさんのお子さんが持って帰ってきてもお返しは気にしないでくださいませ〜
641名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:50:24.21 ID:03adchyA
さあ明日から新学期と思っていたのに、娘が熱出した…
642名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:25:05.59 ID:lzkWz1qW
>>637
小学校の通信簿みたいな、しっかりした紙に「成長記録」と題したものはあるよ。
成績っちゅうほどではないけど、「今学期は〜〜ができるようになりました」とか書いてくれる。
643名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:01:36.42 ID:aBHaj6kB
うちの園、初日だけ午前保育で明日から一日保育。
周囲の他の園は数日〜今週いっぱい午前保育らしいのでありがたや〜。
644名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:11:35.62 ID:K8fz6I7b
午前保育っていっても午前中いっぱい預かってくれるわけではなく、
正午には帰宅できるように、バス降園でもお昼前に帰ってくる。
園に直接迎えに行くなら11時半。の5分前原則だから、25分。
結局、11時頃には園に迎えに行く支度をして家を出なきゃならないので
「午前保育」っていうと私にとっては「行ったらすぐ帰ってくる」だな。

だけど子供にとっては「今日は○と○と○をしたー」と報告がいっぱい。
時間の進み方ってほんとに大人と子供では違うなー。
子供の時間の進み方に戻りたい。
645名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:58:29.78 ID:HkbMx4g9
うちは午前保育なら11時まで。
朝のバスが9時半で 午前保育なら帰りは1時前になるので子供がお腹空き過ぎて機嫌が悪くて 最悪泣いてしまうから、午前保育の時はバスではなく園までお迎えに行ってる。

そしたら午前保育の時は9時半に行って11時に迎えで2時間も行ってねー!!!
646名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 17:17:04.63 ID:M2B0aoXZ
カルタで弟に勝った話を先生にしてきたらしい
647名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 19:16:54.43 ID:jrsgbBci
>>645
11時に保育時間が終わって、バスで帰ってくるのが1時前?
バスが長距離なのか、待ち時間が長いのかわからないけど、ちょっとシンドイね…
648名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 21:10:12.40 ID:HkbMx4g9
>>647
待ち時間が長いんだ。
幼稚園が終わってから1時間半して子供のバスのコースになるからね。
(園バス1台で3回コースに別れてるから)

だから2時に終わっても帰りは4時前になるんだー。
649名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 22:16:49.90 ID:3MtAS3kp
うちの幼稚園はバス7台ある。
7台のバスが一斉に幼稚園から出て行く姿は圧巻だよ。
小学校のある付属幼稚園だから兼用する為に多いんだけど、子供の乗り間違えが無いのが先生のすごい所だわ。
650名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:44:50.52 ID:6H8fdzac
うちの園は園児200人にバス1台で、第一コースと第二コースを回ってくれる。
第一コースの最後のうちは降園時間+15分で、第二コースの最後の人は+30分で帰ってくる。
バスは2コース回ったら終了で、習い事とか延長保育の場合はすべて自力降園。

遠方の友達の園では園児数の割にはバスが多くて、
習い事や延長保育をしても、1時間遅れ/2時間遅れのバスに乗って帰れるらしい。
でも自力送迎の親があまりに少なくて、親同士の交流がほとんど無いのが玉にキズだと言ってた。

バス無し園ってのもかなりあるし、幼稚園ってホント様々だよね。

>>649
>7台のバスが一斉に幼稚園から出て行く姿は圧巻だよ。
うおー、見てみたい!
651名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 00:40:05.39 ID:PrMiPKUr
>>649
すごいねー西武警察みたいだ(あんまり知らないけどそんなイメージ)
652名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 07:29:31.84 ID:X729ivuj
うちはバスなし園。
だから近隣の子が多いのかと思ったら
電車通園の子が半分くらいいてびっくりした。
わたしには朝から電車で送る気合いがないから尊敬だわ。
653名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 07:58:38.10 ID:iQ4+/F4H
息子の園は5台だけど、ほんと一斉に出てく姿は楽しいよね。
子供達も一生懸命手を振ってくれるしw
654名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 09:51:06.34 ID:rIlABa9G
40人以上乗れる大きなバス(といっても路線バスなどに比べれば小型だけど)で
いっぺんに運んで長距離移動する園もあれば、
10人ぐらいの小さなバスを多数台揃えて送ってくれる園もあるよね。

ちなみに、うちの園はバス一台だけど、園長先生ともう一人の運転手さんが交代で
運転してる。最初、園長先生が運転してると聞いた時には、かなり驚いたよ。
655名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:29:08.00 ID:mXf8j06W
入園式の次の日のバスで上手くいかなかったのかグダグダになって
園長がエスティマで迎えに来た
656名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:06:03.45 ID:I6DFN5BZ
>>655
想像したら吹いたw
自家用車でのお迎えに655のぽかーん具合が面白いw
657名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:07:17.81 ID:42EeKQuH
年長娘が、マネっ娘っぽくてちょっと鬱。
遊んでるのを見てると、
娘は「私”も”ナンチャラカンチャラ〜」と言い、その後「マネせんとって!」って言われてる。

ちなみに誰にでもってわけじゃなくて、
ある友達を好きすぎる感じなんだけど(温度差あり)、
なんで私が育ててるのに、私が一番苦手なタイプになるんだろうー?
658名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 21:35:05.07 ID:X729ivuj
>>657
思い通りにならないのが育児だしそんなもんじゃない?
親の好みには育たないでしょ。
659名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 21:56:25.54 ID:bgu4D5oc
一番身近にいる親だからこそ、イヤだなと思う点が目につくのかもよ
660名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 23:56:18.22 ID:npOSyS8E
うちの年少娘も、私が苦手なタイプの性格してる。
上に兄がいて、4月生まれで、基本的に何でも出来る上に、
性格がキツくて、親の私から見ても、ジャイアン気質。
嫌いな女の子にはいじわるで、
好きな男の子の前ではブリっ子で、先生の前では優等生。
(さすがに先生も見抜いてるけど)

自分の娘だから何しても可愛いんだけど、
どう対処していいのか悩む。
661名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 00:06:39.76 ID:my9gnYJv
ただの性格悪い子じゃんw親に似たか、育て方が悪いんじゃないの。
662660:2012/01/12(木) 00:34:50.46 ID:gz5iojkA
ちなみに娘の嫌いな女の子も同じタイプらしく、
お互いに同属嫌悪の様子。
(そして、おっとり優しい友達を取り合いしてる)

私は、取り合いされてる、おっとり優しい子の親が羨ましい。
うちの娘も取り合いされるほど、慕われる子になってほしいなぁ。
663名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 00:52:08.94 ID:Qo7OhpOv
>>662
母親の私はガミガミタイプ、比べて父親は大らか
上の娘は私に対してはキツいんだけど父親とはおっとり話すんだよね
苦労したけど接し方を直したお陰で今は随分朗らかになってきたよ。
昔と大違い。
664名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 01:03:55.95 ID:24APV3D3
子どもも一個の人格だから親と似てなくても当然っちゃ当然だけど、かけ離れてると接しかたに悩むよねー
うちは子が元気はつらつ・猪突猛進タイプ、暴走しては失敗する
自分はどっちかっつとうじうじ迷い、結局何もしないタイプ
なんか気持ちがわからなすぎてアドバイスとか絶対的外れだと思う
665名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:07:08.73 ID:xbqEgqm2
嫌いな女の子に意地悪も程度によるけど、嫌いだったら悪口を陰でいうのも同じくくりじゃないの?
嫌いな子にも平等に接することができる幼稚園生ってあまりいないんじゃないかな。
嫌いな子とにこにこしてj自分から無理に遊んでいる子も少ないような。
いいところを認めてあげるところから初めてはいかが?
もちろんこのままでいいわけはないけど、臨機応変さも世渡りには必要。
それをいいほうにもっていければいいね。

「うちの子は育てやすい」って豪語している人の子供が結構裏で悪いからそんな単純タイプのほうが
私にはまだましに感じる。親の前で良くて人の前で悪いほうが問題ありって聞かない?
うちも兄弟で性格が全然違うんだ。で、おとなしいって言われる方は皆にほめられがちだけど家ではやんちゃだし、
人見知りしたりする。何を持っていいとするかだよね。
やんちゃなほうはよくけんかするけど、ひきずらないし、結構根はいいんだ。
いいところを伸ばしてやりたいよね。
666名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:52:51.54 ID:Wp6Ns0Zi
ちびまるこの山田みたい。
笑いは取れるけど母としては恥ずかしくていたたまれないことも多い。女の子なのに。
おとなしい子のママには羨ましいって言われるけど、無いものはよく見えるんだよね。
もしかしたらお世辞かもしれないけどorz
まあ、明るいのはいいことだ、と思う…
667名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:59:41.02 ID:adeW+YP9
自分が当に「うちの子は育てやすい」と思っている。
外で他のママに豪語はしないけど、
「ウチの子も私子ちゃんのような子になってくれたらな」とよく言われて、
お世辞と分かってはいても嬉しいと思っちゃう。

でも決して、悪いことをしない良い子ではない。
先生の話中にお友達と喋っていて叱られる事もあるし、
食べるのが遅かったり、色々ツッコミ所は満載だ。
でも、友達とのトラブルとか、喧嘩とかは全くと言っていいほどない。
意地悪した、されたがないから、いつも誰とでも仲良くできる。
なんかそういう雰囲気というか、コツ(?)を掴んでいるのかもしれない。
逆に周りの子もみんな良い子なんだなと強く思う。
良い幼稚園で過ごさせてもらった分、小学校の荒波が不安。
小学校も奇跡的に良い子だらけだったら良いなw
668名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:08:37.04 ID:xKEvPU39
流れ豚切りですが…
子供向けの理科教材で、比較的安価でオススメのものはありませんか?
昨日ちゃれんじのDMが届いていたのですが
文字や時計・地図は子供が好きなので、もう教材はいらないかな、
ただ、自然現象や実験、世の中のしくみなどはなかなか教える機会がないし…
でもそれだけに年間2万円…と悩んでいます。
(既に習い事も月15000しているので)

自分が子供の頃は保育園にあった、こども図鑑や科学の友(?)を読み漁っていたのですが
自分でそれらを揃えるとなると、結構高くつきますし。
でもやっぱり図鑑かなぁ。。
669名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:23:53.07 ID:A7+H7gO9
>>668
ためしに好きそうな分野の図鑑を一冊渡してみたら?

実家にあった私の図鑑(30年前の物w)を手にした息子が
色々と自分で見て調べてたよ。
さすがに、科学や宇宙の分野とかは新しいのを買わないとダメだと思ってるけど
疑問に思ったら調べてみるっていう事を覚えたので良かったと思ってる。
670名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:30:35.90 ID:Qu4Ey2pB
>>668
ちゃれんじの好奇心プラスコースだけ申し込んだら?
プラスコースだけだとけっこう割高になってしまうけど(800円)、要らない付録付きよりいいんじゃ?
理科教材とはまたちょっと違うような気がするけど、けっこう色んなテーマがあって面白いかと。
ぐぐれば内容見られるよ。

671名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:03:48.17 ID:8ALN1YeZ
>>668
月齢がわからないけど、字が読めるのなら小学校低学年向けの本なら読めると思うよ。
うちは上の子の子供新聞とか学研のひみつシリーズとか読んでる。

特によかったのは子供新聞。政治とかの難しいところは端折ってると思うけど、それなりに読んでるよ。
タイムリーな話がわかりやすくさらっと書いてあるから幼稚園でも十分理解できる。
ちなみに今日届いたのは金環日食がトップ記事。
週一配達月500円なので週間○○みたいな本より安いのがいい。深い知識は得られないけど。

図鑑はやっぱり家にあるに越したことはないよ。
ああいうのは絵を眺めてるだけでも楽しいし役に立つから、都度都度図書館で借りるのとは違う価値がある。
ポケット図鑑でもいいのが出てるから興味のある分野からちょろちょろ買い足していくのをおすすめ。
672名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 12:52:17.28 ID:vCsjcI1z
図鑑、お勧め。
古いものはどうしてもほこりやハウスダストが、なアレルギー子なので、この夏まとめ買いしたら食いついた@年少男児
宇宙とか難しい?系は今後そろえるつもりで動物昆虫植物魚鳥恐竜とかその辺。
小学生になっても使えそうなのにしたけれど、(まだカタカナ読めないけれど)楽しんでる。
673668:2012/01/12(木) 12:53:39.32 ID:xKEvPU39
レス有難うございます。
年齢書いてなくてすみません、年中女児です。
ちゃれんじプラスは知りませんでした。
私が食事中に静かなのが苦手&テレビのバラエティー番組は子が食いついて食事が進まないので
ニュースをよくつけているのですが、子供新聞だと時事問題の説明にも使えそうですね。
どちらも調べてみます。

あとやはり図鑑はあった方が良いのですね!
今度本屋に行った時に、子供と一緒に選んでみよう。
674名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:00:32.98 ID:adeW+YP9
図鑑選びに行って、ほかに『不思議図鑑』『生活図鑑』『くらべる図鑑』など、
楽しそうなのがたくさん並んでいる中、
迷うことなく『人体』を選んだ娘に笑った思い出がw

今ではなんだかんだ色んな図鑑があるけど、
それでも『人体』が一番のお気に入りの模様。
いったい何が彼女をそこまで惹きつけるのか・・・。
675名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:16:47.01 ID:8ALN1YeZ
人体www
でも一番身近にあって、一番不思議な存在だもんね。自分の体って。
そういやうちの子は病院においてある「かさぶたくん」がお気に入りで、
行く度に何度も読みまくってるわ。買う気ないけどw
676名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:21:57.08 ID:Qu4Ey2pB
うちの年少もからだのしくみとか好きだ。
「からだの本」というちょっと絵が怖い本があるんだけど特にそれが気に入ってるみたい(図鑑じゃないけど)
あと、動物ふしぎ図鑑という動物の骨が載ってるのも好きだ。
自分の体もこうやってできている、と身近に感じられるのがいいみたいだね。
自分で腕とか頭とか触って、ここも骨?これも骨?とかたまに言ってるよ。どんだけホネ好きなんだよ。
677名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 13:35:24.95 ID:jPhNSsuw
来週、親子雪遊び遠足があるんですが
親ってなにしてるもの?
子と一緒にそりですべったり雪遊び?
子供同士が遊んでいるのを見てる?
678名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 14:26:23.60 ID:GdgsmMY8
>>677
そんなローカルなことを全国板で聞かれても。
同じ幼稚園のお母さんがたに聞いてください。

「親子雪遊び遠足」なんて、初めて聞いたわ。いいなあ。
日本全国の幼稚園のうち、何%ぐらいの園でやってるんだろ。
679名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:11:04.27 ID:CT8pL5SN
うちも残念ながらそんな遠足はない
まぁ東京だし無理だけどw
そういえば東京なら神田で雪ダルマフェアってので少し遊べるよ
一昨年だったかに子供と行ったけど普段雪慣れしてないなら楽しめると思うよ

子供とお出かけ 首都圏版7
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321127063/61-

ttp://kanko-chiyoda.jp/tabid/1646/Default.aspx
680名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:49:36.58 ID:i001vzBr
おおー図鑑いいのかあ!いいこと聞いた

ウチの年少はNHKのテレビでオリオン座のベテルギウスが超新星爆発するっていう特集にくぎ付けだったよ
PCとかスマートフォンとか見せるのに躊躇がなければ、国立天文台のサイトオヌヌメ
理科系のほんの一部だけどさ…
681名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:59:18.61 ID:ssIBjWLZ
>>680
>ベテルギウスが超新星爆発するっていう特集にくぎ付け
それぐらい好きだったら、たぶん「コズミックフロント」もイケルと思う。
この番組は、人が解説してる間にも嫌というほどCGを入れてくれて、
子供でも見飽きないような構成になってると思う。

小学生用の理科番組も、幼稚園児が見てもそれほど難しい作りにはなってない。
NHKは科学系の番組が豊富なので、難易とりまぜて録画しておいて、食いつくのだけ見せてる。

本は、うちは図書館で食いついた本を片っ端から借りてる派なんだけど、
やっぱりイラストがハデハデしい本は食いつきがいい。
図鑑じゃなくて図鑑的な本だけど、藤井旭先生の書いたものは低年齢でも割合わかりやすいと思う。
682名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:05:45.28 ID:adeW+YP9
放送大学の物理学なんかも、音が水面を振動して伝わっていく様子とか、
振り子の実験とか、子供が観てもオオーってなるような実験してて面白いよ。
数式の解説部分はさすがに幼児にはなんなので、
録画して実験部分だけ観せるのがオススメ。
683名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:27:47.70 ID:/tAJNfB8
>>674
私が、人体図鑑好きなジョスィだったわw
親はまとめて図鑑をひとそろい買ってくれたけど、
ボロボロになったのは「人体」「動物」「鳥」

高校生になったら
生物がずば抜けて良かった。
684名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:27:51.83 ID:lUmHqcJx
あら、アテクシなんて人体の不思議展に3回も行ったわよ。
685名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:32:12.23 ID:adeW+YP9
皆さん人体に興味津々杉www
娘にご教授願いたいですw
686名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 20:28:38.24 ID:i001vzBr
>>681-682
ありがとう!
コズミックフロントググったら大人も楽しそう!藤井旭先生の著書もチェックしてみます
放送大学は盲点でした。ピタゴラスイッチ系も好きなので助かります

本人的には宇宙キター!宇宙海賊!宇宙ってなんぞ?って感じなんだと思います

博物館とか工場とかキッザニアとかも楽しめる年齢になってきたのかな〜
687名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 20:38:20.22 ID:adeW+YP9
お風呂の中で三半規管の絵を鏡に描きながら説明をする娘。
順調に吸収していっているようだw
688名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 21:04:39.28 ID:Qo7OhpOv
>>684 こんなん見つけたけど
【閲覧注意】「人体の不思議展」って実はいろいろヤバイらしいな
http://news.2chblog.jp/archives/51461323.html
689名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 00:11:58.56 ID:g1vwBG9o
図鑑ももちろん良いのだけど、身近な生活の中には「科学のモト」でいっぱい。
それを実体験の中で一つ一つ教えていければベストなのだろうけど
実際は、ごく日常茶飯事の現象ですら、いざ聞かれると答えられないことだらけ。
「なぜ昨日に戻れないのか」「虫眼鏡はなぜ大きく見えるのか」「蚊はどこから来るのか」
「空が青、血が赤、土やウンチが茶色なのはなぜ」「輪ゴムはなぜ伸びる」「車はなぜ走る」
他に、なんかもうほとんど忘れちゃったけど、細かいことから壮大なことまで、
その道の人なら答えられそうなことから、誰も説明できないんじゃないかと思うようなことまで、
この世は実に不思議に満ちていて、しかし一般ピープルには説明が難しいことばかり。

なるべく手を尽くして説明するように頑張ってはいるけれど、悲しい事に
子は少しずつ「母に聞いてもどうやら答えられないことが多そうだ」と悟ったのか、
徐々に徐々に質問が減ってきてしまった。orz

ググったり本で調べると私はある程度は解るんだけど、それを子の理解できるレベルまで
噛み砕いて説明するには時間と手間がかかる。それまでに子は次の行動に移ってしまう。
10分位でなんとかなりそうな場合は「どうなってると思う?想像でいいから絵に描いてみてごらん」
→その間に慌ててググる、という作戦でやってるけど、いつもそううまくはいかない。
長文グダグダ愚痴ですみません。
690名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 03:06:39.00 ID:8J1SspS/
>>686
水をさして悪いけど、『コズミックフロント』は最初の頃は面白かったが
最近はちょっとネタ切れ?って感じもする。
もし最初の方のが再放送されたら録画するのオススメ。

あと、ピタゴラ系が好きなら、『大科学実験』『デザインあ』はどうかな?
大科学実験はもう一年近く再放送しかしてないけど。
691名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 09:21:14.47 ID:NS5/c3Xm
デザインあ、うちの息子大好きだわ。やっぱりピタゴラ系も好き。
大人が見てると地味な番組だなーとしか思えないんだけど
年少児も二歳児も食いついてる。
692名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 09:51:25.24 ID:iawrDXdw
>>691
うちの年少もデザインあ好きだわ。
好きな図鑑はたべもの図鑑な非科学幼児なんだけど、子供が惹かれる何かがあるんだろうね。
693名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 09:54:37.61 ID:jNfPhioa
>>690
うちの5歳年中娘も、
大科学実験やデザインあ、時間が合えば見てる。
そのほかは今なら「ふしぎがいっぱい」も見てるよ。
幼稚園児でも、小学生向け番組も意外に大丈夫なんだね。
694名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 09:59:57.86 ID:K3FDHwKP
ふしぎがいっぱいは、年少の下の子も小1の上の子も大好き。
大人の知識で見ると、説明が足りないというか、あとは自分で考えようという
スタンスなので大丈夫かと思うけど、意外と楽しめるんだよね。
695名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 20:19:06.48 ID:UBm6sdR/
「ふしぎがいっぱい」は、以前のシリーズよりも無駄なアニメのない所が良いわ。
結論まで言わない点も良さげだけど、子供は時々不満気なこともある。

理科じゃないけど「みえるぞ日本」から「どきどき子供ふどき」までの社会科番組
も、けっこう面白そうに見てる。
696名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:42:26.64 ID:7NDSyKgJ
年長男児6歳。
今朝、朝ごはんでお餅を食べていたら
急に「歯が痛〜い!!!!!」と大騒ぎ。
虫歯???と思い歯医者に連れて行ったら
6才臼歯が出てこようとしているらしい。
その痛さなんだって。
反対側も痛むかもしれないけど我慢させてと言われ帰って来た。
697名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 13:02:08.98 ID:uaNKBSUf
>>696
うちの娘も同じ。
下の片側だけなかなか出てこなくて歯肉が盛り上がってる
そこを上の臼歯が当たるので痛いそうだ
昨日は噛んで内出血
歯を磨くときもブラシがちょっと当たっただけで血が出るし。
上の子の時はこんなんじゃなかったような気がするんだけどね
698名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:56:37.66 ID:qi2IBpH1
今頃図鑑話で申し訳ないけど、うちの子年中が体の仕組みに興味しんしんなので
図鑑を買い与えた
そこに「赤ちゃんが生まれる不思議」みたいなコーナーがあって
最初に「男の人と女の人が協力して、xxxxxをxxに入れます」
と書いてあって、ギョッ。

まっすぐな瞳で「おとうさんとおかあさんも協力したの?」
とか聞かれて、超動揺した(動揺は見せないように努めたけど)

いまどきの図鑑って、そんなことも書いてあるの?
私は、そういうことは神秘的なものとして、
時期をみて(小学校以降に)教えたかったのに・・・

皆様、体の図鑑にはご注意を。
699名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:00:37.21 ID:YLG6F5FC
ええ?!幼児向図鑑だよね?
どこの出版社のか晒して欲しい。
そこまで内容確認して買わないからな…
700名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:07:57.24 ID:MTCL0Flq
小学生向けなんじゃない?
小4の息子ですらまだそんなの学校で習ってないわよ
701名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:09:20.55 ID:qi2IBpH1
フレーベルNATURAの「ひとのからだ」です。
小学校低学年向けのはずなのですが・・・
Amazonで買ったため、内容を確認しなかったのが悔やまれます
702名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:11:29.64 ID:MTCL0Flq
園児には早すぎる情報だねえw
703名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:32:37.18 ID:MQa9+d+Y
「しぜんとあそぼ」だったか「ダーウィンが来た」だったか
どっちだったか忘れたけど、「こいのかけひきで追いかけっこ」をした後、
「ついにメスがオスを受け入れました」って表現が出てきて
引いたアングルとはいえ、画面ではオスが上に乗っかって何かやってた。

肉食動物が獲物を捕まえて血肉が飛び散る場面の方がよっぽどマシだと思ったよ。
704名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:14:21.31 ID:bxxSDDrn
>肉食動物が獲物を捕まえて血肉が飛び散る場面

それもヤダ
きれいごとかもしれないけど
705名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:53:17.53 ID:0kSDyl/e
どっちもなんとも思わないというか
へんに頭でっかちになる前に自然に触れさせたい
706名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:55:48.79 ID:L9nf3Mwr
>>703
人間はやだけど、動物のそういうシーン、子供は平然と受け入れてたりする。

幼稚園に行く途中、蝶が路上で動かないからこっちは「なかよしさんなんだねぇ」って言ってるのに
「おかあさん、あれは「こうび」って言うんだよ!」て得意げに教えてもらった。

登山中に交尾してるヒキガエル見て「おんぶしてるね」って言う母親に
違うよ交尾だよって淡々と言ってる小学生も見たことあり。

難しいわ・・・。
707名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:02:12.91 ID:dMe8t+5Z
下手に隠して無知=純粋みたいな大人の思いこみを押しつけるよりも
ちゃんと正しい知識を教えて犯罪に巻き込まれたり逆に加害者になったり
しないようにするべきってのが最近の教育現場での流れな気がする
708名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:15:39.09 ID:EPDmND7M
ちょっとグロいかも、注意



動物園でライオンの餌やりタイムにいったら、餌が鶏だったことがあったよ
鶏の形まんまだし(足はないんだけど)、骨ごと食べるからバリバリ音でるし
首はだらーんてなるし、で大人はひいてたけど、子供は迫力さに素直に感動してた
その後トラの餌やりにいったら、同じ餌なんだけど食べ方が違うことにまた感動
交尾にしろ捕食にしろ、案外子供は素直に生き物の営みのひとつとして受け止めるのかもね
709名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 17:58:30.45 ID:rLRKGv26
うちも動物好きでBSだかのイギリス制作かなんかの野生ドキュメンタリーものをがっつり見てる@年少
で、ライオンやチーターの狩りやお食事シーン、嫁ゲット〜の流れを平気で視聴。
交尾関係も普通にスルーしてるのだかなんだか気にしてない。
だけど猿の話で、母子猿が猛獣に襲われて逃れたんだけれどショックで子猿死亡→母猿そのまま遺体を抱き続ける
というキツイ流れでさすがに耐えられなくなり、子が「助かってよかったね!」と勘違いしているのを幸い打ち切ったわ。
710名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:00:25.44 ID:JTlUBhr6
しかし、交尾がいくら自然なことといっても
人間の場合は・・・少しは神秘性を持たせたいと思うのは私だけか
なんていうか、趣がないというか、「そういったらおしまいだろ」みたいな・・・
711名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:10:36.92 ID:EgoYzp+b
>>707
なーんにも知らないと、それこそ知らないうちに犯罪に巻き込まれやすくなりそうで
できれば折にふれていろいろなリスクの可能性を説明していきたいと思う。けど難しい。

例えば、いつも通る道に「ちかんに注意!」という大きな看板がある。
「『ちかん』って何?」と聞かれて説明に困った方、いらっしゃいませんか?
何か良い言い方を探してるんですが。
712名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:25:22.02 ID:rLRKGv26
>>710
うちの年少は、たぶん動物昆虫その他の交尾と人間は結びついてないw
そのうち早耳同級生に教えられたりして現実知るんだろうけれど、親世代よりは早いのかな。
でも小学生だよね。
713名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:44:51.52 ID:rtfBkEI/
>>711
悪役を演じるが如くリアルに演じてみる。

または人間に化けた鬼でかわいい子供を食べちゃうから
気をつけろと対処法等を教える。

我が家では今のところすべての悪事は鬼のせいにしてる。
714名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:25:42.13 ID:EPDmND7M
うちは、シンプルに「おしっこ、うんちがでるところは、大事な大事なところだから
お父さんお母さん以外の人に、見せたり触らせたりしてはいけない」とだけ言ってる
715名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:46:12.84 ID:h7tz4J5A
幼稚園で借りてくる絵本にもそういうズバリなのがあった
ヴァギナとペニスがホニャララ的に書いてあって
借りてきた子のお母さんはコッソリ園に行って取り替えてもらってたw
先生はどこが変なのか?的な対応だったけどね
716名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 08:40:08.50 ID:czaTjz0C
>>710
インターネットで簡単に無修正動画とかエログロ小説とか見れちゃうから
親だけが口を閉ざしていても神秘性なんて守れないと思うよ
ネットや漫画なんかの歪んだ性知識を信じてしまう前に、親がちゃんと
正しい知識(恋人同士・夫婦だけがやる赤ちゃんを作る為の大切な行為で
遊びやおもしろ半分でやってはいけない、とか)を教えておかないと
親の知らないうちにとんでもないことになる可能性がある
717名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 09:17:58.86 ID:PgmZHUqw
買ってくる本は、性知識レベルを親(買う人)が完全にコントロールして選択できる。
インターネットや携帯は、今の所は全く触らせていない。

テレビは、まだ子が自分でリモコンなど操作できないので親が番組を選んでいるけど
時々>>703>>709みたいに予想外のシーンが出てくる時もある。
図書館に行くと、もう少し年上向けの本もノーガードで置いてあるため、興味の向く
ままにどんな本でも手に取ってしまう。性教育の本とか。

子は2、3歳の頃から自分の股を覗いては「まん中の穴は何の穴?」と好奇心旺盛。
小さいからといってイイカゲンな教え方をすると、それをずっと覚えててしまうタイプ。
なので、教えるならなるべくちゃんと教えたい。

でもNHKのニュースでも「猥褻行為」とかその手の言葉がけっこう出てきて
子供がまたそういう単語に敏感で「ワイセツって何?」となるから
こっちの心が用意できてないと焦るわ。
718名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:21:31.87 ID:oYKp9bGa
うちはだからほとんどテレビでニュースは見てない。
結構言葉が早くて1歳頃から耳に入った言語はすぐ覚えてしまう上に、パトカーとか消防車がテレビに映ると
ガン見なのでね。車も好きな4歳。
天気予報前に結構事件性あるニュースが流れるので、放火とか絞殺とか一度覚えてしまって苦労したorz
719名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:14:54.33 ID:g3AnllTN
えーでも自分がニュース見たい人なので、
特にローカルニュースは地元情報なんか出てきたりするので、
おかまいなしにNHKつけてる。
子供のためにそこまで我慢するのは嫌だから。
聞かれたら、それまで。
「説明むずかしいんだけど」と前置きして、考えて、教えるよ。
いつまで隠せることでもないし。

子も最近は、私が考えてる間に「うーん、じゃあ今度でいいよ」と言ってくれる
ようになった。説明しにくい言葉だと、私の反応で察知するみたい。
720名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:54:13.83 ID:Jyd0bnTb
ニュース見て世の中をしっかり把握しておかないと、
生活する上で不安なおで、積極的に見ているけど、ある日
息子@4歳が、車のおもちゃでたまたまぬいぐるみにぶつかって
轢いてしまった時「じこです!ぬいぐるみしぼうしました!」と
やっていて、ヒヤっとしてしまった。

夕方とか昼間はテレビを消していても朝はテレビを時計代わりに
するご家庭って多くない?うちはその口だし、旦那がその時くらい
しかニュースを見れないので、消すわけにもいかず、困っている。
721名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:19:55.72 ID:7NsxtTQ3
>>715
うちの娘@年長もその本借りてきたよ
合体シーンもイラストだけどあったよね?
722名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:45:17.36 ID:w/69rTNI
ニュースを一緒に見て、聞かれたら親なりに考えて説明すると凄く良いと思う。
世の中の仕組みや経済やらを感覚的に掴めるようになるんじゃないかな?
723名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:27:31.21 ID:MwxmPqRc
「収賄」とか、前に出てきた「猥褻」とか、聞かれても答えに窮するようなこと、
そんな物事に限って聞いてくるのが、うちの子orz
だいたい毎日ニュース見てるけど、地震・原発関連、円高、政局のニュースなどは
既に「あきたからもう見たくないし聞きたくない」と言って全スルーorz

約30分のニュースの中で興味を持つのは一つか二つ、時間にして一、二分だわ。
724名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:12:41.12 ID:feyLlMKN
あのう、みなさんのお子さんはニュースをつけておくとそれなりに関心を持って見てたりしますか?
うちの年少娘は自分のお気に入り以外の番組(特にニュース)を親がつけると、
テレビ横の主電源を押して消してしまいます。
「人が見ているのを消さないように!」とたしなめても全く効き目がありません。

もう、わがまま放題の娘に疲れた・・・(テレビ以外でももろもろ)。
725名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:29:10.49 ID:k3mU/1VD
>>724
うちのも「かわいくない!」と拒否
ニュースはネットでチェックするようになった
テレビって、見なくても困らないね
726名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:03:26.24 ID:E8yO+4Ae
>>724
まだ年少だしなー。
うちのもさっさと消すクチだけど、消さないで!じゃなく、おかあさんが見たいから○chつけて下さい!って
言う方が仕事をしてる気分になって頭に残るみたいだ。
そのうち、おかあさんは○ch見たいんだっけ?とチャンネルを代える様になってきた。
727名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 01:56:34.59 ID:YDXeZBIN
うちの年長男子は、すぐCSのアニマックスとかを見たがる。
ちょっと前までは北斗の拳ごっこに夢中だったけど、何げに残酷なアニメだから複雑だった。
「ひでぶ」「あべし」「ユリアー!」程度だけど、遊びは他の子にまで感染してたし('A`)
728名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 03:34:07.44 ID:leevMCs5
アニマックスとかうちも見る。
セーラームーンの真似やっても誰も分かってくれないらしい。
一番見るのはカートゥーンネットワークだ。
ああいう、記号化された絵のほうが子供受けがいいのかな。
729名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 06:09:47.23 ID:g8wyS03v
>>724
>もう、わがまま放題の娘に疲れた・・・(テレビ以外でももろもろ)。

疲れるだろうし、人目も気になるだろうし、もろもろ大変だろうけど、
もちろん年齢的なものも個人差もあって一概には言えないだろうけど、
やっぱり、娘さんがそういう感じになったのは、育て方のアヤみたいなもので
それを治す手立ては、家族による教育しかないと思うよ。

私だったら、勝手にテレビを消すのを注意しても繰り返すようなら
かなり本気で怒ると思う。自分がそうされたら嫌でしょう?と言って。

わがままを容認してしまうと、わがままは直らずエスカレートして、
結局自分が大変になる・・・と思ってる。
要求をのんでくれる親=愛してくれる親、と子供が思ってしまうと
要求はのんでくれないけど確実に愛してくれてる親、というのが理解できなくなる。
・・・んじゃないかなあ。

うちも決してわがままではない、とは言えないけれど
以前は買物に行くたびに一つお菓子かおもちゃを買ってたのを、思い直して
何回かに一回だけにした。
よくよく言い聞かせて、世の中には我慢しなきゃいけないことがたくさんあることを
教えて、時間はかかったけど、今はだいたい我慢してくれるようになった。

友達の子は年少の頃、スーパーで欲しい物を買ってもらえるまで寝転がって足バタ
してたけど、これじゃいかんと思って我慢させるようにしたら、年中になる頃には
我慢できるようになったらしい。
730名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:34:57.27 ID:9yqLp/Dq
うちもアニマックスやカートゥーン、テレ朝チャンネルが大好き。
忍者ハットリくん、バカボン、パーマン、おばけのQ太郎・・・
友達の前で歌を歌ったら誰も知らなくてポカーンだったらしい。
でも先生が喜んでくれたって言ってた。
731名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:01:02.96 ID:wQHangGe
うちもアニマックス大好きでセーラームーンやウエディングピーチの真似するけど
やっぱり誰もわかってくれないみたいよねw
最近はアニメじゃないものも見たがるようになったな
ピラメキーノとTOREがお気に入りみたいだ
732名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:54:25.42 ID:68qI8tcz
すみません豚切りなんですが

みなさんは、幼稚園に行く時、自分の靴はどんなのを履いていらっしゃいますか?
うちの園は必ず砂の園庭を通って中に入るので、ヒールだと埋まってしまうし、ソールや横までも泥だらけ。お迎えくらいなら、スニーカーでいいんですが、懇談会など、少しきちんとしたい時困ります。下の子もいるから、脱ぎ履きが楽なのがいいし。
ヒールスニーカーもなかなか気にいるのが見つかりません。
オススメあったら、教えてください。
733名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:03:51.07 ID:YEDAfySz
同じく、砂の園庭の園です。
懇談会だろうが、参観日だろうが、毎日すべてスニーカー。
園舎に入る時点で、外靴は脱いで自前のビニル袋に入れて、スリッパを履く決まりになっているので
外靴は何を履いていっても悲しいほど無意味orz
734名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:39:23.21 ID:NTroVQwR
多少汚れてもいいものしか履いていかないよ
幼稚園だもん
入園式卒園式なら普通にヒール履いていくけど
>>733同様どうせ室内に入ったらスリッパだしw
735名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:28:42.80 ID:AYOp0IFn
他の母親は何を履いてるの?
うちの幼稚園もヒールや改まった靴履いて懇談会に来る人はいない。
736名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:55:55.87 ID:x8b6N7DV
懇談会も保育参観も、みんな別に普段と一緒だなぁ。
まるっきり普段着・普段靴。
ジャージとかでもそんなに浮かない庶民園ですわ。

通ってる幼稚園の雰囲気次第なのでは。
737名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:03:12.12 ID:68qI8tcz
靴の者です。
他のお母さん方は、やっぱりヒールスニーカーとか今ならブーツとかかなぁ。あんまり意識して見てなかった…オシャレな人はヒールとか履いてるけど。
普通の幼稚園なので気合い入れる必要は無いんだけど、育児中でしかもこの寒さで出不精な私は幼稚園くらいしか人に会う機会がなくて。結構距離もあるのでついでに買い物とか寄りたくなって、少しでもオシャレにしたいってとこです。
うちは下駄箱に入れるかやっぱりビニール袋です。
738名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:19:40.56 ID:voXpQ0RX
ビニールに入れるとどうしても靴同士があたって傷むよね。
なのでお高い靴やお気に入りの靴は必然的に履かなくなった。
幼稚園用に安い、子供が踏んでも蹴飛ばしても笑っていられる靴を買った。
今は他のママも含めて圧倒的にブーツ。種類はいろいろ。
春秋はバレエシューズや脱ぎ履きしやすそうなスニーカーが多かった。
夏はサンダルもあり。
都内普通私立園。
739名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:56:30.47 ID:jhiWV47p
年長息子が最近悪ガキっぽくなった
いきなり私をブスとかデブとか貶すようになった
ママはダメなんだよね〜↑ってとにかく何かにつけて貶す
他人sageすれば自分ageるみたいな優越感を味わう感覚を覚えたのかもしれない
とにかくこちらを見下してきて気分が悪い
きちんと注意して直ったと思ったらまたママは〜と言ってくる
だってママはデブだしブスだし〜の繰り返し
今は私だけ絶縁状態の姑みたいな口調だから、まさか吹き込まれてないよなと悪い想像をしてしまう(前科?がある)
そのくせベタベタと甘えてみたり、悪口言ってもママは俺のこと好きなんでしょ!?と言ってきたり
大人げなく、悪口言う人は嫌いと答えてしまったけど
成長過程みたいなものならいいんだけど、なんなんだろう?
740名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:00:03.16 ID:L0ZCIMbB
単に、お母さんの愛情の確認だと思うけど、
相手が誰だろうと冗談でもブスとかデブと言ってはいけない、と
いう点だけはピシっとしといた方がいいと思う
741名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:05:25.78 ID:mbRbAc+8
>>739
言われたときに、嬉しそうにニコニコしながら、それって誰から教えてもらった〜?
と優しく聞いてみてはどうかな。
うちの娘は3歳で悪意がない誉め言葉だと思ってたみたいで素直に、ばあちゃん!
と答えたよw
年長さんなら警戒してしまうかも知れないけど。
742名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:09:00.64 ID:MhchsE1j

うちの娘は私が怒った時に『ママなんて筋肉!!』って言ってきた。
それを言うなら贅肉だよ。

同じく怒った時にあっかんべーってしてきたんだけど
下まぶたじゃなくて上まぶたを上にあげてあっかんべーしてた。

何か抜けてて怒りがどっかいってしまったわ。
743名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:04:15.30 ID:jhiWV47p
>>740
その辺もきちんと注意してるよ
愛情確認て感じではないかな
>>741
どうなるか想像する知恵がついてきてるから言わない
旦那の方に聞いてみようと思う
>>742
筋肉ww
744名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:20:13.93 ID:nyvR0UjB
>>742
ギャハwワロス
マブタでアッカンベーてw
でもアッカンベーなんてどこで覚えてきたんでしょう?古いよね
745名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:52:26.15 ID:PY931jt0
うちのこは「ノンタン」であっかんベーを覚えた。
うっかり父親にやってしまい、めちゃめちゃ怒られてたw
746名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:27:38.81 ID:8j3kbHDg
話題変えてすみません

毎日お弁当を食べる時、いつもの決められた班で食べるのですが、
たまに好きな者同士の時があり、
一緒に食べたいと思うお友達はガッチリグループを作っており
息子がその子と約束をしても、そのグループのボス的な子に、あっちに行けと言われ
入れてもらえずいつも好きな人同士の時は空いてる席に入れてもらうという感じです

今日は女の子の中に息子一人だけ男で食べたようですが
今日は好きな人同士ではなく先生が誰々はここねと指定した席で食べたようです
男の子だけの班もあったのに男の子がいなくて悲しかったと帰宅してからききました

日頃から息子が悲しげに話すのを聞いていたので少しせつない気持ちでいたところに
今日の出来事で、なぜ息子一人だけ女の子の中だったのかと
これがきっかけで日頃からのモヤモヤが爆発して先生に明日聞いてしまいそうです
これはやはりモンペでしょうか?
小さい人間で頭冷やさなくてはならないですよね…
747名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:27:43.25 ID:tt098elS
今日保護者会でママさんとはなしてて、うちの息子が娘子ちゃん好きなんです〜と言ったら
「マジ?うちの娘のファンになっちゃった?(笑)」と言われたんだが、下に見られてるのかな…
ちょっと凹んだ(娘子ちゃんは美少女とかではない)
748名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:30:02.09 ID:L0ZCIMbB
>>747
別にそこまで他意のある言葉とも思えないけど…
749名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:31:14.45 ID:tt098elS
>>739
誰か身近な人がそういう事言うと真似するらしいよ。
息子は口は穏やかでバカとかそういうことは絶対言わない。 でも年末年始義実家にいって
姑が旦那や姑に「バカ」とか「あっちいけ」とかいってたら、その間は嬉しそうにあっちいけーとか言ってた
家に帰ってきたらピタリとやんだし、幼稚園でも悪口とか暴言は一切ないらしい 姑さんあたり、口がきついとかないだろうか?
750名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:31:53.18 ID:GPms7m4y
考え過ぎ〜
突然娘子ちゃん好きで〜とか言われても何て返していいかわからないよ
軽めに返してくれて良かったと思うけど
悪気は全く無いと思うよ
751名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:33:03.85 ID:tt098elS
>>748
そうだね、考えすぎか。
そのママに息子君小さいよね〜(本人気にしてる)とか言われたからそうおもうのかも
752名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:41:54.86 ID:8j3kbHDg
長文連書きすみません。

ボス的な子は体も大きくかなり乱暴で強いで有名ですが
親は気にせずお迎え時も井戸端に夢中で乱暴して泣かせても見ていません。
子供同士のことは口を出さない、おたがいさまだという考えのようです。
息子が一緒に食べよう、帰ろうと約束した子はボスに独占されています。
その子の親もボスの親と仲が良く、井戸端に夢中。
ただ、その子は頭がよく、自分で殴る蹴るはほどほどにやり、大人の目を気にして他の子に命令して殴る蹴るをうちの息子に対してやらせてます。
うちの息子にやり返された時だけ、私や親にいいつけにきて自分は何もしてないと嘘をつきます。
ボスがいない時は息子にすりより、息子は喜んで遊んだり約束をしたりするのですが
いつも都合のいいように使われポイ捨てです。
あちらの親は見て見ぬふりだし、うちの子はいい子だからうちの子に限ってと自分の子供の言うことをまるっと信じます。
なんだか友達関係も先生に対しても不信感が募ってしまって…
私や息子に悪いところがあるのか悩んでる矢先に今日のことがあって爆発しそうです。
753名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:44:00.31 ID:8j3kbHDg
>>752=746です
なんかタイミング悪くてごめんなさい
754名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:48:27.54 ID:X6OLhMRc
>751
うちなんか、「あーごめん、うちの子のタイプじゃないわ」ってお断りされたことあるよ…
そこまで本気で言ってないよ、つか角の立たない言い方してよ…と思った
755名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:54:31.26 ID:C1sicT/w
気になることがあったらとりあえず先生に聞くのはまちがいじゃないよ。
聞く=クレーム=モンペじゃないと思うし。
ただ冷静にね。

うちの幼稚園は毎回給食・お弁当は好きなところに座っていいことになってる。
もちろん諍いも起きるけど、先生が手伝って「じゃあどうしようか」って自分たちで考えるという方針の園。
悲しい思いをすることがあっても次に繋がればいいんだけどね…。

それと乱暴するのは別問題で話したほうがいいと思う。
756名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:05:19.86 ID:L0ZCIMbB
>>752
多分、752さんは相手の子とボスの子に悪い印象しかないんだろうけど
それは当然だとは思うけど、相手もコドモだからね
私はがっちりくっつきたがる子は、不安の裏返しだと思ってる
ふりまわされちゃう方は辛いけど、距離をおくことを覚えるしかないかな
お弁当の件については、食べたい子と食べられなくて悲しんでる、という
話を先生に相談していいと思うよ
757名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:12:47.76 ID:zKm0+me2
お弁当といえば、うちの園は普段は決まった席で食べるんだけど遠足の時だけ自由だった。
引っ込み思案のうちの子はポツンだったんだろうな…と思い、先生に「一人で食べてませんでしたか?」と質問したら
「大丈夫ですよ!私と食べました!」とドヤ顔で言われた。
そういうことじゃないんだけどな…。まぁ友達いないのは分かってたけどさ orz
758名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 05:17:28.18 ID:ooUpiehO
先生ワロタ
759名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 06:22:27.79 ID:VVyOL10e
お弁当の時に「女子の中に男子ひとり」って、悲しむべきことなんだ?
うちのクラスでは、時々役員会の帰りにチラ見すると、自由に座っていい曜日に
女子5人の中に男子1人という机があって
娘いわく「あれに座れた男の子はすごくラッキーなんだよ!きょうそうりつ高いんだよ!」
とのこと。他のママ達も、同じこと言ってた。

園や、クラスの雰囲気によるのかな・・・
やんちゃでフザケ過ぎる男子はいるけど、殴る蹴るの乱暴はほとんど無いクラス
だからこそなのかな・・・
760名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 07:15:21.83 ID:NVXPWtJH
それって女子の中に男子1人になるように最初から仕向けてあるってこと?
761名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:19:37.26 ID:kKHKeEPQ
うちの幼稚園は毎日自由席
まだ年少だから毎日違う子と食べてるみたい。
息子に聞くと、女子の中に一人男子という日も多い。女の子と遊ぶことも多いみたいだし、よく女の子お母さんから告白されてるので、
モテモテねぇと思ったり。
男の子の友だちいないのかしら?と心配したり。

先生に園の様子を聞いたらやっぱり、女の子と遊ぶことも多いけど、男の子と遊べてないわけでもないらしいから安心してる。

普段、女の子と仲良しだからそういう席にされたとか?いい方に考えると。
まぁ、やっぱり先生に園の様子を聞きつつ真意を探れば?いきなり文句じゃなきゃ、モンペにはならないでしょ。
762名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:28:46.33 ID:EtuLvUXx
女の子の中に男の子一人っていうのが問題なんじゃなくて
この場合は>>752のお子さんは嫌がってるから問題なんでしょう。

子には「いろんなお友達と食べるのは楽しいよ」と今の状況をフォローしつつ、
先生に「息子が好きな子と食べられなくて女の子の中に男の子一人で食べた・・・と
悲しがってたのですが、幼稚園では男の子をうまく関われていないんでしょうか?」と聞いてみる。
(幼稚園の雰囲気が聞きたいわけじゃないけど、角が立たずに子供の気持ちを先生に
わかってもらうため)

まぁ、うちの息子は年少時は特に意識してなかったからよかったけど、
年中になってだんだん男の子と女の子を区別し始めたから、そういう気持ちが
ちょっとはあるみたい。

逆に男の子の中に女の子一人でも同じことが言えると思う。(ラッキーと思うか嫌がるか)

あっ、意地悪の件は別問題。
763名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:29:06.77 ID:NVuA7Qbw
>>759
気にしなきゃ別にいいし、女の子たちと食べるほうが穏やかでいいという子も
いるだろうけど、752さんの息子さんは「イヤだった」と言ってるからね
クレームじゃなくて、「どうも一緒に食べたい子と食べられないみたいで…」ぐらいは
聞くかなあ、私なら
764名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:49:56.44 ID:DYEBMb+a
いつもってわけじゃないけど、うちの子がわりと複数の子から集中で責めらる事があります。
それを夫に話してたりしてたのに、あんまり心配していない感じです。
でも最近、子供が愚痴を漏らすようになりました。内心、言ってくれて良かったと思います。(言わないで抱える子もいるので)
で、いつもはそれでも明るく振舞ってた我が子が、本気で困っているような、少し絶望を感じた言葉を漏らしたわけです。
状態的には、それでストレスを感じる事もあるけど、まだまだ頑張れるって雰囲気ですね、

さすがに心配の域を超えそうな予感がしたので、ここいらで夫と更に話をしました。
そうしたら夫が「幼稚園に行きたくないって思うまで放っておけ」と言いました。
そんなものですか?個人的には、「行きたくない」ってサインを出し始めたら終わりな気がします。
ましてや、今まで辛いがあっても「行きたくない」と言うどころか、むしろ「行かなきゃ行けない」「それでも行きたい!」って思える子なんです。
そんな子が「行きたくない」って言い出したら、ある意味でヤバイと思えてしまいます。
気のせいでしょうか?
765名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:54:29.88 ID:sAgGQW6s
>>764
夫に話すより担任に話した方が何かしらの解決策が見いだせそうな気がするけど
担任には相談済みなのかしら?
766名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:14:22.16 ID:MRZfnMlj
「行きたくない」という気持ちにまでなって初めて親に愚痴をもらす子もいて、
そういう子なら、そこが問題解決へのスタートなので、終わりってことはないけど、
>>764さん子はその前に、言っているのだから、親が何らかの力になってあげずに、
「行きたくない」と思ってしまう状態になってしまった時に焦っても、
「うちの親は所詮何もしてくれない」という不信感も子供は持っている可能性があるよね。

ご主人は、子供の愚痴に親がイチイチ反応して動いてたら
成長しないという考えなのかもしれないし、確かにそれも一理あるので、
担任に「子供が集中的に責められるということがあるみたいで、
どういう状況でそうなるのか教えていただけると、子供へどう声掛けすれば良いのか
分かるので、有り難いです。」という風に聞いてみるかな。

お子さんに何か非があってそうなっているのか、
エスカレートした“いじめ”みたいな状態になってしまっているのか、
どっちなのか知る所から始めるのはどうかな。
767名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:28:26.70 ID:FJF2h7wl
そんなん、旦那のお伺いたてることかね?
園に電話して先生にちょっと気をつけてみてやってください♪で様子見でいいのでは。
768名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:53:31.43 ID:v8y9Kjf6
普通に夫婦の会話であると思う
769名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:03:17.68 ID:DYEBMb+a
>>765
幼稚園外でそういう事が何度かあったので夫に話しました。
それが幼稚園内でも…って感じの流れを最近知ったので、どうしようかと
夫にもう一度話してみた訳です。
担任にはそれとなく聞いてみたけど、仲間外れとかそういうの無く、
楽しそうに遊んでいるって感じの回答でした。

>>766
確かに、いっそのこと担任にそういう風に持ちかけてみようかと思います。
「どうですか?」って聞き方だと、総合的に判断したら子供が明るく振舞っていれば
「大丈夫ですよ」と答えるしかないのなら、「こういう事があるみたいなようで…」
って流れで、見守ってもらえませんか?とか、もし心当たりがあるなら詳しく聞いたりとかできますしね。
なかなかこういう干渉はしたくなかったけど、勇気を出して聞いてみます。

>>767
どうしたら良いのか?とか聞いちゃいますね。
もちろん夫に聞く前に子供の話を聞くわけだからそれなりに子に対してフォローはしている状態でだけど。
なんだかんだと動くのは母親の自分なんで、冷静になれない時とか落ち着かせる為に言いますよ。
770名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:30:17.26 ID:MRZfnMlj
>>769
確かに勇気いるよね。
私も似たような事があって担任に相談させてもらった時、緊張したわw

担任には、「ウチの子が何か迷惑行為をしてないですか?」なスタンスで聞いてみた。
うなだれている我が子を思うとつい、改善して欲しいという気持ちになってしまうけど、
まず改善しなきゃならないのは我が子というオチもあるからね。

因みにうちの場合は、グループのボスが
色々指図(何か持ってこさせる、片付けさせるなど)するのを、
「一緒に遊んでいるのに、○ちゃんだけ偉そうにしてて何か嫌!」といった所、
ボスを始め、他の子からも「○ちゃんのいう事聞かないなら遊んであげない!」
と言われてしまい、ショボン→結局は違う子達と遊ぶようになり、今は平和。
という流れです。
違う子達と遊ぶようにする所を親や先生が少しフォローしました。
771名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:04:52.70 ID:E5O3+7Ft
>>752 >>764です
皆さんご親切にありがとうございます。
今朝さりげなく先生に、
昨日のお昼は好きな人同士でしたか、女の子ばかりと食べたと言うので女の子と遊ばないのに珍しいと思って
と聞いてみたら、いえ違いま〜すニコっで終了。
好きな子と食べれないとか、邪険にされてるのは以前から先生も知ってます。
先生はもっと自分から声を発して、やられたらやり返せばいいのにできないんですよねと言うのですが、それは違う気がします。
年少くらいじゃ性別関係なくいろんな子と遊んだり、入れていいよの世界だと思ってましたが
早くも男女くっきり別れていて、さらに同性同士でも別れています。
上の子の時はこういうのはありませんでした。
ひと学年ひとクラスだけなのであと二年もあるかと思うと…
子供もいろいろ変わってくるでしょうから見守ってくしかないですね。
772名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:12:14.99 ID:X/k7u6Fd
うちの場合女子多数で男女比が崩れているのでグループ(園側が
決める、年に2,3回再編あり)に男子がいないことも普通だ
他の学年はほぼ男女半々なのに
なので転入生で女子が入ってくると「えー、また女?!」みたいな
声があがることもあったらしいw(また入ってくる子もほぼ女の子ばかり)
773名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:15:09.76 ID:E5O3+7Ft
>>771 続きすみません

今日もボスとその仲間達に取り囲まれ戦いごっことは言えないのではと思うほどフルボッコ。
もちろん危ない時は注意しています。

お母さん達は離れたところで相変わらず子供に背を向け井戸端夢中…
砂かけたり蹴ったり殴ったり目に見えてわかっているのになぜ自分の子供を見ないのかと、
そのお母さん達のほうにモヤモヤしているとさっきお迎えの時にわかりました。
あれじゃ自分の手をくださず他の子に影で命令して乱暴させてることも気がつかないでしょう

年少で悪意ある暴力や意地悪、陰険なのも見ていていいものではないのですが…

774名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:48:16.93 ID:E5O3+7Ft
>>771 >>773です
ちなみに今日のお弁当はいつも通り男女二人づつの決められた班でした

他の子と遊んだり食べたりしてみたらと息子には声かけてるのですが
いじめるから幼稚園嫌いと言い始めています
あちらは戦いごっこのつもりでも息子はいじめられてる感覚なんですね
また先生にチラッと聞いてみます
775名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:08:39.47 ID:ZeBDByoN
チラッと聞くだけでは意図が伝わってないようですので、手紙にするといいと思います。
殴る蹴る砂をかけるは、戦いゴッコを超えてると思います。
制止してもいいのでは。
776名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:44:35.24 ID:dPlj5ulY
>>773
注意じゃだめだよ。
相手の親に聞こえるくらいに、真面目に怒って
その場で止めさせないと。
もう「戦いごっこ」の範疇を超えてるし、
大きな怪我をしてからじゃ遅いよ。

「他の子に命令して乱暴してることも、
やったことをやってないって嘘ついてることも、
ちゃんと知ってるからね」
と、ボス本人に言っておくといいと思う。
777名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:52:49.69 ID:DYEBMb+a
764ですが、担任に話をしてみました。
これで少しは伝わってマシになると良いのですが…と思ったんだけど、
相手がご近所さん達で元々は幼稚園外で始まった事だから
担任に言うの悪かったかなぁ…って気分になりました。
近所の子達以外でもこういう事は無いのか気になって電話してみたんですけどね。

>>770
残念ながら、相手が近所で、しかも閉鎖的な環境なので
全く付き合わないわけにはいかないんです。
むしろそういう子相手でも仲良くしなきゃ友達の数が減るような少人数の場所です。

>>773
それは酷い事をされてますね。こっちは言葉と押し合い小突きあいって感じです。
にしても、追い掛け回されているのを見ていて気分悪いですよ。
たまになら許容範囲だけど、毎回なのに親は知らない振りとかよくあります。
なんなんでしょうね。直ぐ傍にいるのに我が子を注意しない。そんな人ばかりです。
その程度って感じで考えているからだと思いますが。
778名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:57:11.83 ID:DYEBMb+a
>>776
私も今度からその方針でいこうと考えました。
今までは相手の親を気にして子供をも慰めるで抑えてきて、
あまりにも…って時は注意とかもしてみましたが、それでも親が気にしていない様子なので、
子供が悪い事をしたらもちろんちゃんと叱る。
でも他所の子供も容赦なく叱る。って感じで子を守ろうと思います。

目の前でされているのに親である私達がやんわりと注意するだけで終わらせて
反省しない子供達をつけあがらせてしまったツケが今の状況なのかもしれないし。
779名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:00:20.22 ID:dVPZc0vu
意味なく人を追い掛け回す子、意味なく乱暴な子ってたしかにいるね。
うちの園の子は、母親が離婚して実家に戻って実家の家業を手伝ってるから、
親子ともにストレスたまってて、そういうことするんだなーって淡々と観察しているよ。
自分の子がやられているのを見たら、すぐ、子どもの手を引いて引き離してる。
で、わたしが壁になってこどもを守るよ。
780名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:26:20.49 ID:Piz1ZKwT
>>772
うちのクラスも女子15人に男子4人でその男子がみんな大人しくおっとりしてるから気が強い女子たちにボロクソ言われてる…
先生は笑って見てるだけだし何だか可哀想になるよ。

最近女の子のが多いのかな?
781名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:41:38.01 ID:99I98U/e
男児がじわじわ減っているらしいけど、でもまだ男児の出生数のほうが多い
…そうなんだけど、うちの園でも女児が1クラス2〜3人多いなー
地域で偏ってて、男児が多いとこもあるんだろうね
それはそれで運動量多そうで先生が大変そう
782名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:53:40.48 ID:8dYQp1U4
春から年少になります。
今日の準備保育迎えに行ったら、額と目頭に引っ掻き傷。
コップとコップ袋が無くなってた。
先生のお話では、何もしていないのに男の子にやられたと。
わりと深い傷なんだけど、先生の対応はサラッとした感じでした。
もちろん相手もわからず、謝りもなし。
コップは今日は見つからず、また連絡すると。
一応すぐ隣の教室探したら「あなたは今日はここに来てないでしょ!」と娘が追い出された。
「使う時には既に無かった」とも言われ、なんだかモヤモヤ。
こんなものでしょうか…

783名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:11:06.49 ID:WrYUKUkT
>>782
園での保育中についた傷については、
園側に責任あると思う。
うちの園なら、先生が丁寧に謝って下さる。
常習か重症でもなければ、加害者の名前を明かしたりしない方針。

準備保育中ということであれば、
加害者の男の子をきちんと謝らせる余裕はないと思う。
泣いてる子とトイレの子の世話でいっぱいいっぱいだと思う。
こういう状況は、4月いっぱいは続くので、
先生が一部始終を見ていただけでもラッキーと思ったほうが気が楽かも。

コップは、使うときにすでになかったかもだよ…。
他の子が勘違いして使ってたり、持ち帰ってるかも。
すぐに出てくるといいね。
784名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:12:58.81 ID:MRZfnMlj
>>782
相手の名前は分かってても敢えて言わないという園は結構多いよ。
年少さんなら引っかき傷とか、噛まれた跡とかは、たまに聞く話。
園からの謝罪は、その園の方針による。
うちの園は消毒等の処置と謝罪はある。

コップの件もいつ無くなったか園側も娘さんも分からないんだよね?
誰かが間違えて使って持って帰ってしまったのかもね。
同じキャラ物だったり、色が同じような物だと、
年少さんの取り間違いはよくある。

園は基本的に謝らないという方針なのかな・・・。
785名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:53:23.59 ID:DlBqC9eo
うちも年少のときは、引っ掻き傷をよく作って帰ってきてたけど、
先生が見てないときの出来事だったりすると、気づいてないのかスルーだったな。
物が無くなったり誰かのと入れ違ったりもしょっちゅう。
一応先生に伝えて、しばらくするとみつかることがほとんどだった。
誰かが間違えて持って帰ってることが多かったよ。
傷もだけど、物を無くした時は園は謝ったり探したりはあんまりしないなぁ。
むしろこちらが、お手数かけてすみません〜って感じ。
786名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:24:08.30 ID:qyiPxeiN
>>724です。
レスくださったみなさん、ありがとうございました。
急に取り込んでしまい、お礼が遅れて申し訳ありません。
言い方も工夫しなければいけませんね。
決して甘やかしている訳ではないのですが、小さいうちから要求が激しく・・・
負けずに闘います。
787名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:17:49.80 ID:r1Ieyl67
うちも足がしばらく動かないくらい強く足を打ったみたいなんだけど、先生からは謝罪があったけど
相手親からは一切謝罪がなかった。
子供は一生懸命謝ってくれたみたいだし、子供達はなんとも思ってないけど、なんかモヤモヤ。
ひっかき傷とか押されたとかならお互い様だけど、全然お互い様の症状じゃなくて医者にも行ったり
習い事にも支障がでたのに知らん顔かよとか思ってしまう。
でも、子供は怒られたら怖いから言わないんだろうし、親は知らないから悪気はないんだよね。
そう頭で分かっていても一言ごめんねくらいはほしい。
788名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:19:50.16 ID:r1Ieyl67
書き忘れたけど、たぶん加害者には先生からは一言もないんだろうなと思った。
所有物を壊して弁償、骨折などの重傷を負わせた時くらいにしか加害者には言わないのかもね。
789名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:28:03.77 ID:pXn1JZAP
やられた方にもやったほうにも名前言わない先生もいるよね。
うちのDQN姉なんて子が年中のとき乱暴繰り返してて先生から度々注意うけてたら最終的に
先生に厳しく言われすぎてハゲになった、毎日眠れなくてウツになった
と、他の先生に相談にいった。
そういわれたら先生も報告できなくなったらしくなにもいわれなくなったらしい。
母に注意を受けるときはありがたく聞いておかなかったら治しようもないだろう、
と泣きながら話したけれど聞く耳もたず乱暴なまま小学生になってクラスで浮きまくっているらしい。
こんな感じでやった親にいえない先生もいるんじゃないかなぁ。
790名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:23:06.98 ID:AG783d+Z
園によって対応は様々なんだろうけど、コップを探す子どもを
「来てないでしょう」と追い出しちゃうのがモヤモヤするな。
入園前でまだ慣れてないんだから、違う部屋でも探すフリして
「探しとくから大丈夫だよ」くらい言ってほしいと元保育士としては思う。
791名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:46:33.32 ID:xVxpceL6
以前、朝、園に送りに行った時に私の子供がクラスの子に「○ちゃんと(私の子の名前)は遊ばない」って言ってて、私的には子供同士「○○ちゃんと遊ばない」とか言ったり言われたり有るのは分かってるからその場は軽く流してるんだけど…。


昨日先生から改めて「○○ちゃんも言ったりしてますからね」と言われて心がモヤモラ中。


私ももちろん家で「遊ばないって言わないよお友達が悲しむよ」とか言ってるんだけどな〜…
792名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:50:36.37 ID:c2GXI3jz
え?何でモヤモヤ?
793名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:58:10.13 ID:+R9QgUfa
ちがう、モヤモラだよw
794名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:59:29.72 ID:+R9QgUfa
実際に言ってしまったことがあるならお互いさまでしょ。>>791
795名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:03:43.83 ID:xVxpceL6
>>792 自分でも分からないからモヤモラしてるん。


「貴女の子供だけが言われて訳じゃないですよ」って言われた様な気分になったのかな…。


もちろんお互い様って分かってます。
796名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:07:12.89 ID:xVxpceL6
本当だモヤモラになってる(笑)打ち間違いです。



私は何も先生には言ってないよ「私の子が遊ばないって言われてどうのこうの」って言って無いよ。だから改めて言われてびっくりした。
797名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:11:24.77 ID:GjaHYKT2
その変な行間が、先生をイラっとさせたとか?


うちの年中男児も、最近「○ちゃんと遊ばない」とか「○ちゃんに嫌いって言われた」とか言う。
で、自分が言われて傷ついて初めて「言ったら嫌な言葉なんだ」って身にしみて分かってきたみたい。
もう少し大きくなると、相手にダメージを与える目的で使ったりするよね>嫌い、遊ばない
798名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:18:14.20 ID:xVxpceL6
行間?

よく分からないけど、私は先生に何も言って無いよ。朝送りに行った時教室の前で(先生もその場にいる)「○ちゃんとは遊ばな〜い」って言っわれて、私は何も言わず「それじゃお願いします」って言って家に帰ったんだけど。

そしたら後日先生から「○ちゃんも言ってますけどね」って言われました。
799名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:33:28.28 ID:iYdZpVny
状況がよくわからない
「798子ちゃんとは遊ばない」とA子ちゃんに言われたけど、よくあることだと思っている
ある日先生から「798子ちゃんも他の子に遊ばないって言うことありますよ」と
言われてモヤモヤした、でOK?
実際は子供が言われても気にしたことないのに、先生は798さんが気にしてるように
とらえて「お互い様でよくあることです」のように言われたことが気になるんじゃないの?
ていうか、分析してみたけどどうでもいいw
800名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:36:26.49 ID:TCv+itAI
>>798
先生は、あなたが「うちの子いじめられてる?」と心配してるかもしれないと
思って、「お宅のお子さんも同じようなこといつも言ってますから、
あれはいじめじゃなくてお互い様ですよ〜」と言ってくれたんでしょう
あなたがモヤモラする要素はどこにもないと思うのですが…

もしかして先生の言葉を「お宅の子がいつもお友達に「遊ばない」とか
言うから友達からも言われるんです、言わないよう家庭で躾てください」
みたいな感じで、こっちが悪いと注意されたみたいに曲解しちゃったのかな?
801名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:36:27.60 ID:+R9QgUfa
>>798
昔なら半R(ry

つまり「遊ばない」と言われたことに対してこちらから何もアクション起こしてないのに
先生の方から牽制されてモヤモラしちゃった、ということかな?
そういうことなら先生、先走りしちゃった感があるね。
大人気ないかもしれないけど機会があるなら
「そういう時期で家庭でも言い聞かせていた(過去形で)のですが‥」と暗にこちらも「ワカッテルヨ、ゴルァ!」的に匂わすとかね
でもここで気分転換するとか上手く気分転換できるといいね。
802名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:38:29.55 ID:xVxpceL6
どうでいいと言いながら分析して頂いてありがとう。

そんな感じかもしれませんね。
803名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:39:42.81 ID:c2GXI3jz
そういう場面に出くわしたら言われた側の子のママさんは心配するだろうなと思って
言ったり言われたりで本当は仲良しですよ〜て言いたかったのかも先生
子供も親もたくさん受け持ってるから苦情やら相談やら受けてる数も多いだろうし
あまり親御さんが気にし過ぎないようにいろいろ気を使ってるんじゃない?(相談もしてないのに余計なお世話ではあるけどw)
でもどんな言葉が気に障るかわからないから先生って言葉選びが大変だろうなぁ
悪意も無いだろうし、モヤモラする必要も無いと思うよ
804名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:42:35.72 ID:xVxpceL6
>>801 ありがとう〜

そう言う感じです。代弁してくれて嬉しいですそう言う事を言いたかったんです。

はい、気分転換になりました。モヤモラなくなりました。
805名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:48:04.67 ID:xVxpceL6
モヤモラ言葉流行るかな?(笑)
>>803 ありがとう。

そうだねモヤモラする必要ないよね。
806名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:01:42.16 ID:iYdZpVny
先生も、いろんな相談うけたり経験あったりして、変に先回りしちゃったんだと思う
気にする必要まったくないと思うよ
807名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:32:47.41 ID:WemF7hLh
ID:xVxpceL6の端末で見ると、きっと何もおかしくないんだろうけど
他の人の端末で見ると、行間が無意味に空いててすっごくおかしい。

きっと、こんな風に「人によって見え方が全然違う」ってことに気づかずに
他人からおかしいと思われてることが自分にもあるんじゃないか、と
改めて思った。これからも気をつけようっと。
808名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:45:35.30 ID:xVxpceL6
何かすみません、長文をレスする時、行間開けないと書き込めないのエラーになるの。だからやたら開けてしまうごめんね。
809名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:02:33.19 ID:dWcpKXLj
行間もだけど文章自体も変だよ。
性格も悪そうだし先生からもウザい親だって思われてるんだろうね
810名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:07:36.45 ID:xVxpceL6
>>809はどうしてそんな事を言うの?何の恨みがあるの?どうしてスルー出来ないの?どうして批判レスをするの?何か言わなきゃ気が済まないの?荒れる原因になるって分からない?あなたも性格悪いよね。私はあなたがうざいわ。
811名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:08:41.76 ID:xVxpceL6
>>809はどうしてそんな事を言うの?
あなた性格悪いね、私はあなたがうざいわ。
812名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:23:31.44 ID:/mKF61vz
最初はおかしな人が来たと思っていたけどクマーだったのか。
釣られたよ。あなたの勝ち。
813名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:25:45.20 ID:xVxpceL6
>>812あなたおかしいよ。大丈夫?
814名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:26:13.51 ID:cf/n4pGi
改行無しか、行間ムダに空けすぎか。
極端でワロタw
815名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:31:56.35 ID:xVxpceL6
どうんな風に見えてるの?
816名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:42:14.60 ID:0bWlhL80
なんか雰囲気が恐いな。

年長で卒園式の時に先生に渡すメッセージカードを、全員一枚ずつ作らなきゃいけないんだけど
(私の)手先が不器用なのとセンスがないので、全然可愛く作れない(ノД`)
他のお母さん達は、どうしてあんなに上手なんだろう。
しょうこお姉さんやダウンタウン浜田を笑えないレベルの美術力だからストレス。
817名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:46:54.47 ID:c0/F60XE
>>816
親から先生に渡すの?子どもからじゃなくて?
先生に感謝はしてるけど、そういうのはいやだなー・・・
818名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:50:02.41 ID:cf/n4pGi
>>816
子どもの絵と写真で誤魔化すんだ

最近、雑貨屋とかでスクラップブック用の可愛いのが売ってるじゃない?
(割と簡単に出来るタイプの、シールとか、テープとか)
そこで、マスキングテープを買ったりして、見栄え良く誤魔化したよ。
あんまりゴテゴテするよりも、すっきりしてる方が、集まった時に見栄えがしたりする。
(役員で、全員分を集めて1冊にした事があります)
819名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:50:23.93 ID:zBc0VeQO
>>816
うちは年少・年中・年長と3回あった…。
年少の時は「子供から、なんだから」と子供に自由に書かせたら
他の人は親が綺麗にメッセージ書いたり可愛く飾ったりしててびっくり。

先生も置いておくの大変だろうと思うんだけどなぁ
820名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:50:40.71 ID:TCv+itAI
うちは、子どもに絵かなんか書かせてその横に親から一言書く感じだった
先生も、親より子どもが書いたもののほうがうれしいと思う
821名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:50:58.78 ID:xVxpceL6
雰囲気怖くてごめん。
携帯から書き込みしてるんだけどそんなにおかしいんだね、ここまで叩かれるとは思わなかったよ。
822名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:52:13.89 ID:XLpAJN9D
>>816
綺麗な折り紙とかシールとか写真で誤魔化すんだよ!
枠を作って狭くし、シール張って狭くし、写真を貼って狭くし、残りに子供に一言書かせて終わりw
823名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:56:20.07 ID:0bWlhL80
>>817
親が画用紙でカードを作って、文字は子供です。

>>818
ありがとう。
文房具屋をジプシーしてきます(・∀・)!
824名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:00:53.08 ID:0bWlhL80
もたもたしてたら他の方からもレスが。
ありがとうございます。
シールと写真とマスキングテープで、ひたすらスペースを埋めて子供に何か書かせます。
825名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:01:50.66 ID:c2GXI3jz
>>821
ドンマイ
自分はiPhoneだから気にならなかったけどPCからだと気になるのかもね
まぁ、解決して締めた感じになってたのに、わざわざ>>809みたいに言う必要も無いとは自分も思ったから元気出せ
しかし、その後のあなたもパニクり過ぎよww
ちょっと携帯置いて茶でも飲んで落ち着いて、お迎えにでも行っておいで〜
826名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:03:17.28 ID:dWcpKXLj
もしもしでチマチマ書き込んでる貧民は臭いからくんな
827名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:05:49.38 ID:owl+oy3t
>>826 うわぁ・・・w
828名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:11:20.68 ID:nTbprtm1
>>821
2chはもともとそういうとこだよ。まだここがおかしいって
言ってくれるだけ、育児版は親切
キツい言い方されてもへこまず、次から直してしらっと
何事もなかったように書けばいいさ。
行間無駄に開いてるし、打ち間違え多いし、何か言われると
即言いかえしてるしで、確かに違和感はあるよ。
829名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:18:38.85 ID:xVxpceL6
言い返しても時にはいいじゃん(^-^)/
しかしもう終わり。
他の人がレス出来ないから。
830名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:24:01.62 ID:nTbprtm1
レスしなきゃ良かったorz
831名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:25:35.09 ID:c0/F60XE
>>826
これは・・・w
832名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:00:03.88 ID:69XT/sT9
取り合えず半年ロムれ。
833名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:01:58.73 ID:0bWlhL80
ID:xVxpceL6 は荒らしだと思う。
834名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:14:10.74 ID:plBrWWyF
「半年ROMれ」ってホントそうだよね。
一ヶ月でも一週間でもいいからROMって把握してから書き込むか、
もしROMらずに書き込むなら、様子見しながら少しずつ、自分が変じゃないか気にしつつ…

実生活でも、もし幼稚園入園直後に園のことをよく知りもしないのに
でしゃばったり、自分だけが正しいみたいに振舞ったり、批判しまくったりしたら
すぐに周りからハブられることになる。
なんつーか、死語かもしれないけど「謙虚な態度」って大事だと思う。
835名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:26:55.40 ID:NUe02Gj9
行間とか誤字とかどうでもいいよ。読めるから。
どっちもいちいちうるさい。
836名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:07:44.00 ID:gigMsW5Q
誤字とか行間はどうでもいいけど、
>810-811とか>813とか>829とかは明らかにおかしいでしょ。
837名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:11:23.79 ID:xVxpceL6
838名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:15:36.72 ID:+R9QgUfa
>>835
そうかな?最初に指摘した人は正しかったかも
煽られることで本性出ちゃったし。
やっぱりこれだから携帯は(ryなんですわ
839名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:18:09.18 ID:xVxpceL6
840名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:29:35.92 ID:Uxfy7JyV
こういう逆切れして全レスする自己愛性人格障害みたいな人、
半年か一年に一度ぐらい、このスレに現れるような気がする。同じ人かも。
今後こんなのが居座ったらやだなーと思ってると、一日でふいっと消えちゃう。
半年か一年分の悪態をつくと自己顕示欲を出し切って満足して
なおかつ翌日になるときれいさっぱり忘れちゃうんだよね。
指摘されたこともきれいさっぱり忘れるから、改善されることもないというw

まるで幼稚園児を相手にしてるみたいだわ。頑固で我侭でしつこい所とか。
841名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:40:40.12 ID:xVxpceL6
,
842名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:33:15.94 ID:CyJLRtvf
最初はsageてたのに、>>810からはageっぱなし。
顔まっかでしょ。指がわなわな震えてまともな文は打てないんでしょ。
それでも何か言い返したくて言い返したくて仕方ないから「。」とか書き込むんでしょ。

もう分かったから、携帯をしまって、子供の相手をしてあげなよ。
子育てしんどいのは分かるけど、ネットで憂さ晴らししても解決しないよ。
子供は生身だよ。
こんなママでも、きっとママのことが大好きだよ。
843名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:35:32.14 ID:xVxpceL6
`
844名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:39:30.41 ID:69XT/sT9
>>842
追い討ちかけんなwww
845名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:43:07.04 ID:xVxpceL6
.
846名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:56:08.44 ID:CX4tcQ4u
子供が猫っ毛で髪の毛の静電気が凄いんだけど、幼稚園くらいでも整髪料とか使うもんですか?
847名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:58:52.30 ID:4cwkJYdn
>>846
うちは髪が長くていつも結んでるから使ってる。
普通の安いクリームを。
最初は使うのどうかなーと思ってたけど乾燥してまとまらなくなったから。
整髪料使ったら結びやすくなった。
848名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:02:03.88 ID:CX4tcQ4u
ありがとう!乾燥酷いよね〜私もクリーム使ってみよう
もう朝髪の毛とかすとコントみたいになるしww
849名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:08:48.36 ID:mqy/bA1W
>>846
もう〆てしまいましたか?
うちは猫っ毛&放電しまくりの男児ですが、寝癖直しのスプレーを使ってます。
最初は「幼稚園児に整髪料はどうなのかしら」と思ったのですが、
あまりに寝癖が酷いので使い始めました。
こういうスプレーでも結構静電気は防げているようで、
放電しまくりの息子でも困ったことはないですよ。
850名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:20:02.61 ID:u2wolQhG
明日、雪嫌だなー。
積もってたら休ませるかな。
でも子どもは園で遊びたいだろうから悩むなー。
851名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:23:53.93 ID:CX4tcQ4u
ありがとうございます!うちも寝癖は酷いので寝癖直しスプレーはいいかもですね
明日ドラッグストアでいろいろみてみよう
852名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:46:16.02 ID:d58cFWL6
100均の寝癖直しスプレー使ってる。
意外と良い仕事してくれるよw
853名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:48:41.32 ID:GQSZuuG6
>>851さん
男児かな?
うちも細い髪で静電気!で無理やりとかすと切れる&子供悲鳴なので、
和○堂の
かみからまない 幼児用 洗い流さないヘアトリートメント
というものを愛用してます。
ムースタイプのもので、櫛に適量つけて寝癖MAXの箇所をとかすだけで寝癖がとれて綺麗になります。
たぶん2歳くらいから使用してます。所要時間はものの1分かな。出かける間際にいつも直してるので。
854名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:14:01.56 ID:R2rDH/KR
>>782です、皆さんご意見ありがとうございました。
お礼が遅くなり本当にすみません。
今朝幼稚園から電話があり、傷の具合を聞かれ、コップは依然行方不明という事でした。
相変わらず先生は急ぎ口調でしたが、少し詳しい内容がわかりました。
親と離れて泣いてる男の子に「泣かないでね」と近付いたらやられたそうです。
爪が随分伸びていたとか。
相手側への対応はわかりませんが、私なら名前を聞いて謝るのになぁと…。
先生はひたすら謝罪でした。
傷は今日になり腫れてきて、えぐれているので出血もありました。
コップは袋に入れて、教室のすぐ外にタオルと一緒に掛けていたのに、飲み物をもらう時には既に無かったとか。
間違いにしても残ったコップもないし、他のお母さん方からの連絡もないそうです。
なにか腑に落ちないので、明日幼稚園へ電話してみようかとも思いますが、入園式もまだなのにモンペ認定も嫌だなぁと悩んでいます。
もういいじゃないかと思う自分と、相手側は知ってるのか?とモヤモヤする自分がいます。
855名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:14:10.51 ID:6BKQ23GE
うちは逆に、髪の毛のコシがありすぎて、くくっても元に戻る力が働くのか、お迎えの時にはボサボサ…。整髪料をつけたら、ピシッとくくれるのかなぁ。
856名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:31:07.84 ID:DySAX49P
>>851さん
我が家の娘も細い+軽く猫っ毛なのであんまりにも静電気がひどい時は
少量のあんず油使ってます。
手のひらに一滴垂らして、温めるように手で揉んでからサッと全体に
つけるだけです。全然油っぽくならないし、香りもほのかでいいですよ。
857名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 06:52:15.80 ID:uHKTQPmI
>>853
いい事聞いた!
そんなのあるんだ。

うちの娘寝相悪いのか朝起きると後頭部の髪が
もしゃもしゃーって絡まってて困ってたんだ。

たまにヘアアイロン使ったりもしてたんだけど
こんな小さなうちから使ってたら髪傷むよなぁって思ってたから。

858名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:47:22.49 ID:0JHdSKSb
うちも幼児だけに椿油とか馬油とかあんず油を使うことが多いわ。@猫っ毛
私は太い毛だから、髪質でこんなにからまるんだと実感する。
リンスとかもさーっと流さないで少しおいてから流すといいと思う。(常識か)
ブラシでとかした時点でものすごくからまるから手ぐしで最初に軽くすくんだけど、
そこから奮闘しなくちゃならないんだよねー。
同じ無添加でもきしんだりするものとかあったり、子供がくいつく赤色○号黄色○号みたいなのが
入ったキャラ絵つきシャンプーとかいろいろある中そこそこ合うカウブランドとかキュレルなど適当に使っているが。
この時期乾燥するからお肌も乾燥するよね。乾燥肌一家にはクリーム必須だわ。
859名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:08:18.71 ID:zWMd7sL2
リンスすると子供の髪はサラサラ過ぎて縛れないから、最近はシャンプーだけにしてる。
朝絡みやすいけどサラサラよりは縛りやすいよ。
860名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:43:28.66 ID:RY7lGgDk
>>854
本当にその幼稚園に入園していいの?って感じだね。
間に合うなら考え直したら?
もう変えられないなら今回のケガ紛失は諦めて今後様子見する。
またケガ紛失があったらそういう先生方がいる幼稚園なんだ、
ってモヤモヤしながら通う、園長先生に話すとか?
861名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:57:10.81 ID:NklIx93u
うちも、あんず油を使ってる。
結構あんず油とか使ってる人いるんだね。
周りでは整髪料の類を使ってる人がいないから、使わないものなのかと思ってた。
862名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:07:41.68 ID:yPkDQh4+
>>854
不親切な幼稚園だなぁ。
傷に関しては目で見ても酷いって理解したから謝罪しているだけのような気がする。
普通の先生なら、コップ袋とコップ紛失に関して詳しく探してくれると思うんだけど。
ましてや自分が探さないで娘が探そうとしているところにそんなキツイ言い方するなんて。
入っちゃ駄目なら先生が探してよ…と内心思うかも。
というか、親身になって一緒に探してくれるとか、コップを紛失した事のお詫びが
無いようじゃ紛失・盗難関係とかはヌルイ園なのかもしれない。色んな意味で怖い。
幼稚園を選べる環境なら、他所に変更した方が良いですよ。
863名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:19:59.15 ID:ordPRJ4S
盗難ぽいよね。出てきませんでした〜で済ませるつもりなんだろうか。
他害のある子はまだ把握とか難しいだろうけど…
864名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:40:57.02 ID:yPkDQh4+
それにしても幼稚園って園児を気にしてくれているのかどうか微妙だねぇ。
私のところは気にしてくれている感じっぽくて好印象を感じていたんだけど、
個別相談での話とか最近の事情を照らし合わせてみると、意外と上っ面だけしか見てないような気がした。
内面までエスパーしろとは言わないけど、事が起こっても事情を詮索しないのでは?と。

例えば悪天候が続き、泥水ありの砂場で園児を遊ばせていた時、
泥水を被って着替えなきゃいけない子は泥水で遊んでいたと判断して何も聞かない。
複数そんな子が居て気づかなかったのならまだしも2人しか着替える子が居なくて
いっぱい泥がかかっていた状態を「いっぱい泥遊びしたんだね」とか「いっぱい泥がかかってるね」とか
話しかけたりもしないんだろうか?声かけしてくれたら言い難い事だって言えると思うのに。

先生の見ていないところでこういう感じの事があったりとかして、
先生に気づいて貰おうとして声を出すと先生の話では言い方がキツイらしいです。
いきなり嫌な事をされたら防衛反応で「やめてよ」の口調も大きくなると思うのですがそれがキツイって…
だから先生に注意されるから言わない方が良いと判断したっぽくて言わない事もあるようです。
865名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:15:56.86 ID:yM8v/d99
あんず油を切らした時に、手近にあったボディクリーム(モイスチャータイプw)を
髪に付けて結んだら、まとまりも良いし、帰宅後も潤ってたw
香りも良いし、なんかおすすかも。
この季節は特に膝によく塗るから、体全体がボディクリームの香りになるわ。
匂いが苦手な人もいるだろうからたくさんは付けないけど。
いろんな匂いが混ざるよりは良いよね。
866名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:32:46.22 ID:IbNYCTbn
産休に入ってた担任の先生が無事に出産された
役員さんが「みんなでお祝いをしましょう」って声をかけたら「しなくていいのでは?」という声が・・・
たかだか2000円程度のことだし、お祝いごとなのになんで渋るんだろう
現在年少さんなので、先生が産休明けで戻るときには年長さんだから担任じゃなくてもお世話になるだろうし
少人数クラスだけど、役員さんも大変だわ
867名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:45:34.81 ID:Xrv43NBl
>>866
もうすぐ進級だから、その時に寄せ書きとかアルバムとか贈らない?
うちは、進級時に役員さんが音頭とって園児+保護者からのメッセージカードを贈るよ。
それとは別に、父母会費の中から先生へのお祝いは渡してる。

そういう事を加味して「十分なんじゃね?」って意見なんじゃないだろうか…

私は第1子で幼稚園の役員をして、上記のような事を考えずに
「お祝いだ。退職だ」って色々考えてたら、役員経験者ママや会長さんに良く考えてって言われた
金額的には、小さい事なんだけど「全員で」となると難しいんだよ。
868名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:46:20.61 ID:5p02D33s
もしも自分が出産した先生だったら、園児の保護者からのお祝いは別に
なくてもいいかな。っていうか、むしろ煩わしい。
お金を集めてまで何か買ってもらっても、自分の用意したものと重複したり
あまり使わないものだったり、という可能性もある。
お返しまではしなくてもいいだろうけど、気苦労が増える。
どうせ保護者たちの間でも満場一致で賛成ではないだろうし、
音頭とって集金して買物する人の負担を増やしていることになるし。

形式的に素敵な品物をもらわなくても、おめでとうという気持ちだけで十分。
・・・という感覚の私は、世間とは少しズレているのかな・・・
869名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:50:08.93 ID:Xrv43NBl
質問があって来たんだった

幼稚園から「頭ジラミのお友達がいます」というお知らせを持って帰ってきた。
どのクラスかは不明。
とりあえず、我が子の頭をチェックしたけど、今の所大丈夫みたいです。
子どもには、「帽子を貸し借りしない。タオルの貸し借りry」を言い聞かせたけど
何か予防的に出来る事ってありますか?

ティーツリーのアロマオイルでも、振掛けておけば良いんだろうかorz
家族にもうつるから、gkbrしてます。
話には聞いていたけど、いまどき「シラミ」って…本当だったんだね。
870名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:52:30.06 ID:vKH5Ceq1
1人2000円って高くない?いや出したくないとかそういう意味じゃなくて
クラス20人だったら40000円か〜先生恐縮しそう
せいぜい1人500円で十分だと思うんだけど
871866:2012/01/20(金) 12:02:18.48 ID:IbNYCTbn
レス、dクス
そっか、別にお祝いしなくてもいいのね
役員さんにお迎えのときに言ってみる
うちは山奥の10人足らずのクラスなので、500円にすると・・・w


する人としない人との間で板ばさみになってたから役員さんにお迎えのときに言ってみる
872名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:04:40.52 ID:IbNYCTbn
連投すみません
文章おかしなことになっててさらにすみませんor
873名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:07:14.27 ID:Xrv43NBl
>>871
それしなくて正解だと思うよ
それだけ少人数だと、先生の出産に限らず、誰かの第2子とかしなくちゃならない雰囲気にならないかな?
大人数だと、それはしないと思うんだけど、少人数でみんなの顔が分かるような場合はね
あんまり密度濃く付き合いしてると、年中以降に息切れしちゃう人が出るよ。
874名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:38:46.05 ID:vqB+lsSR
>>869
またこのスレを貼るべき時が来たようだね。
参考までに。

:シラミ.:.  :.:: 虱 発 生 ::  `...: しらみ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186970391/l50
875名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:50:34.39 ID:piDRGary
1人2千円は先生が恐縮しちゃう気がする。
うちは学年末にメッセージアルバムは贈るけど金品花束贈呈はNGの園だから
余計にそう思うのかもしれないけど。
意見がまとまらないならいっそ任意にしたほうが揉めないと思う。
「クラスみんなで」にこだわるなら揉めてる時点で本末転倒な気がする。
納得できていない人にとっちゃ強制なわけだし。
876869:2012/01/20(金) 12:55:35.45 ID:Xrv43NBl
>>874
ありがとう。
まだ、うつってないけど、痒くなってきたw
877名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:25:39.79 ID:NR6jdb0K
昨年のクラスには贈答に熱心(?)な人がいて、よくお金を集めて贈り物を買ってた。
今思うと、自分ひとりでは買わないような金額の品物をあれやこれや物色して選ぶことに
陶酔してたみたい。
実際には買物に行くのは、音頭取りの人を含むごく一部の人(もしくは音頭取りの人だけ)だもんね。

自ら進んでやるんじゃない場合は、ストレス満載の大変な役回りだろうけどね。
878名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:09:46.85 ID:yPkDQh4+
>>871
10人でも全員のお金を集めたら5000円だけど、それのどこが問題なの??
一人当たり1000円出しました〜っていうお祝いの方が困ると思うんだけど…
しかも2000円なんて問題外。お祝いのお返しを期待しているみたいに感じる。
879名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:14:17.16 ID:8iwRQgdc
>>869
うちは夏場は毎年そういうプリントでるよ。
「毛ジラミにご注意ください」って…
まあ姑に言われるまで私もなんのことかわかんなかったんだけど。
プールのあと頭洗わなかったりするとでるそうだよ(毛ジラミじゃなくて頭シラミの話…)。
基本的には毎日頭ちゃんと洗ってればうつっても自然に落ちるってきいたけど…
とりあえずうちは貰ってきたことないです。
880名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:17:52.15 ID:CIrIiyjZ
すみません、質問させてください。
満3歳児(年少の一つ下)クラスに通っている男の子がいます。

同じクラスのお友達からの影響だと思うのですが、
「かめんらいじゃー!」とポーズを取ったり、戦いごっこのようなことをし始めました。
我が家では特撮物やポケモンなどを一切見せていないのですが、
見せていないとそのうち仲間外れにされてしまいますか?
お友達と楽しく遊べるように、見せたほうが良いのでしょうか?
881名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:34:39.10 ID:Zq1BLVbI
うちは年少だけどほとんど戦隊もの見たことない。数回見たくらいかな?
でも今のところ普通に一緒に遊んでるよ。
882名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:37:06.22 ID:vKH5Ceq1
何かポリシーがあって見せたくないっていうんなら、その考えと近い方針の幼稚園に入れた方がいいんじゃない?
特に何かポリシーがあるわけでも無く、なんとなく見せないだけだったら頑なに見せるのを拒否する必要も無いでしょ
見たがったら見せたらいいのでは?
883名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:46:58.05 ID:pQmdHVqu
>880
戦隊は一般に年中がジャスト年齢じゃないかな。
年少だと怖かったり話が分からなかったりで、見てない子も多い。
年少はまだトーマスとか餡男とかも混ざるし、年長になるとポケモン、ライダー、
イナイレと細分化される。
どちらにしろ、幼稚園だと見てないから仲間はずれということはないよ。
うちの子(年少)は恐がりだから、戦隊もライダーも見てないけど気にしない。
884名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:47:37.29 ID:MxejQP+E
年中女児。
一昨日くらいから「♪バカがみる〜ブタのけ〜つ♪」って嬉しそうに連呼してる。
クラスの男の子に教えてもらったらしい。
早く飽きてくれ。
885名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:55:12.22 ID:z/sjbb7m
うちの年長息子は戦隊やライダーはスルーしてきたわ。
年少のときに他の子のマネは軽くしてたから
「テレビで見てみる?」って訊いたら
「う〜ん、それはいい」で結局デビューせず。
でも園では男子軍団で走り回ってるよ。
886名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:04:50.28 ID:RDprENS8
>>884
そのうち、鼻から牛乳も覚えてくるわよw
887名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:26:55.93 ID:8iwRQgdc
>>884
ピラメキーノだねw
うちも歌ってる。
そのうち「パンツ見えるか見えないか〜」って阿波踊りしだすと予想。
うちはクラスみんなで踊ってるそうだよ…
888名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:29:39.26 ID:xZ+l5kpA
>>884
チンチンぶらぶらソーセージも覚えて(ry
889名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:33:28.23 ID:RXs43ccG
うちはたいしたポリシーもなく、戦隊モノとかアニメとか見せてなかったんだけど
年少で入園してからというもの、お友達の巾着袋とか廊下のポスターとか
園がくれる「あんふぁん」という無料誌などで、見聞きする機会が激増。
子は自然に、世の中にそういうものがあるんだ、と知ったみたい。
それでもテレビは、私が放送時間など知らなかったこともあって、見てなかった。
でも年少も終わりになる頃には、テレビも見るようになった。

今、年中。
戦隊モノを知らない子を仲間はずれにするようなことはなかったみたいだけど
お友達とキャラ物の身の回り品を見せ合ったり、お手紙に絵を描くようになった。
テレビのストーリーについて翌日話したりすることは、ほとんど無いらしい。
戦隊ゴッコみたいなことも、話を聞いてる限り、あまりしてないらしい。
890名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:43:32.74 ID:RDprENS8
ピラメキ大好きでアホが見る〜も、鼻から〜も、パンツ見えるか〜も歌ってるけど
韓流子役少年時代の歌はつまらないって言ってる
あれ、誰に受けるんだろ・・
891名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:57:53.19 ID:pQmdHVqu
>890
ピラメキ見てなくて知らないんだけど、アホが見るも鼻から牛乳も
嘉門達夫の歌が元ネタじゃないの?
892名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 18:04:35.91 ID:RDprENS8
そうだよ。
そのまま嘉門達夫が歌ってる歌が番組で流れてるんだよ。
893名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 18:57:09.19 ID:yM8v/d99
ピラメキーノだったのか!w
うちの幼稚園でも「バカが見る〜」と「鼻から牛乳」が
特に男子の間で流行っているらしい。
娘達女子グループからは、「給食の時間に鼻から牛乳なんて下品!」と不評みたいだw
894名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:03:45.51 ID:JrzSJ27h
うちの息子@年少は幼稚園のバス内で、昨年秋くらいから
「○ン○ンぶらぶらソーセージ」が絶賛流行り中・・・
いずれは言い出すだろうと思ったけど、まさかこんなに
早いとは思わなかったよ・・・

しかも、流行らせたのは年中の女の子だ、というオチでしたw
895名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:12:43.23 ID:yM8v/d99
うわー、女の子で「○ン○ンぶらぶらソーセージ」を言っちゃうって酷いね。
でも年中か。まだ言っちゃう子はいるもんかな。
年長ではほぼいないよ、そんな子。
896名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:28:00.68 ID:MYR/m6oB
>>895
感じ悪ー
897名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:40:17.26 ID:FnoBvCDx
園児のうちは男女問わずウンチチンチンなんて言うでしょ。
言ったからってどうって事ない。
898名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:44:57.69 ID:RDprENS8
自分が子供の頃は園児どころか小学生でも、ともだ◯ンコ、ともだ◯ンコ言ってましたw
899名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:49:56.29 ID:1Ucw9EQs
男兄弟がいるかどうか、でも
全然違うだろうな。

母親でも同じじゃない?
娘しかいないと絶対口にしないけど
息子がいるとそうでもないし。
900名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:56:30.81 ID:0htUOjjW
チ○チンは小学生男子も言いたがるよねw
オッサンになっても言ってたら困るけど、子供が言う分には可愛いと思う。

ピラメキーノうちの子も見てるけど、たまにやってる
ねるとんみたいなのは嫌だな。
901名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:09:59.91 ID:yM8v/d99
そうなんだ。
自分の周り(親戚や幼稚園、近所の女児)の狭い範囲の見識で語ってすまなかったよ。

女児でも結構普通なんだね。
気をつけるよ。
902名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:03:00.52 ID:RhMO8RwV
2月の音楽会、クラス全員でピアニカ演奏をした後に、
楽器演奏でもピアニカの子供が10人います
全員でピアニカ演奏の演目があるのなら、
楽器演奏はピアニカ以外にすべきなのではと
園に言おうか…
もう少し園に考慮してほしかった。
皆さんのお子さんが音楽会で二曲ともピアニカだったら黙って受け入れますか?
903名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:10:14.94 ID:wCtbHSjm
子どもがピアニカ希望だったということではないの?
904名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:17:18.06 ID:yM8v/d99
>>902
受け入れるかな。
自分の子が何を演奏してても、あーいっぱい練習したんだろうなって思えるでしょ。
違う楽器を演奏している我が子もみたい!
なら園に申し出ても良いかもしれないけどモンペ扱いも覚悟の上かな。

色んな楽器に触れさせたいっていうのなら、
多分、園でも練習時間外に少し時間を取って、
というのが設けられているかもしれないから
「確認」という形で聞いてみては。
905名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:20:48.40 ID:yM8v/d99
ごめんなさい。
一行抜けちゃったので訂正します。

○多分、園でも練習時間外に少し時間を取って、
 自分の担当楽器ではない他の楽器も奏でてみよう
 というのが設けられているかもしれないから
906名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:26:50.90 ID:RhMO8RwV
>>903さん 担当楽器を決める前にアンケートを取ったらしく、
うちの子はピアニカは選んでないと聞いてます。
>>904さん その通りです。
確認してみて、モヤモヤを解消させたいです。
ありがとうございました。
907名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:27:24.13 ID:pCw28UQx
>>902
ピアニカも入れないと楽器が足りないとか
オルガンやピアノだけだと、メロディー部分が物足りないとかはないのかな?
うちも2曲やって、どっちもピアニカの子とかいる。
ただ年少から年長までいれば、ピアニカ以外の楽器がみんな当たるように
なってるんで、なんとも思わないな。
一言言う前に、先輩ママとかに聞けたら聞いてみては?
908名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:34:36.58 ID:RhMO8RwV
907さん 一応ピアノを担任が弾きます。
他の子は分かりませんが、我が子の年少時はカスタネットでした。
2年とも一番人数の多い残り物的な楽器なのが、
なんだかなぁって感じです。
909名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:40:14.41 ID:pQmdHVqu
そういう、うちの子だけ余り物扱い!ムキー!という意識があると、確認しても
お互い不信感だけで終わってしまうような…。
どっちにしろ、もう一月しかないんだし、今さら他の楽器にすると先生も他の子も
混乱して迷惑だから、もう仕方ないと割り切ったら?
私の上の子も3年間「できない子のパート」みたいなので気持ちは分かるけどさ。
910名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:44:31.98 ID:2GpxOmq4
安心してソロを任せられる子と、どうしてもその他大勢になっちゃう子っているんじゃないかなぁ。
911名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:47:00.08 ID:yM8v/d99
もしかして、>>908さんのお子さんは、運動が得意で、
運動会では結構活躍するような子とか、そういうのはないかな。
運動が苦手な子、大人しくて劇などの発表会もちょっと・・・というような子で、
楽器演奏なら頑張れるかも!という子が他にいるなら、
もしかしたらそういう子から優先的に、華のある楽器に当たるとか、
そういう事情もあるかもしれないね。
912名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:48:59.67 ID:RhMO8RwV
>>909さん はい、もう決まった事なので変更は混乱を招きますよね。
ただ、希望していないピアニカを二曲する子供の気持ちを考えて欲しいです。
お遊戯会は主役をやり音楽会は鉄琴をやる子供と余りに差があるので。
当日はたくさん誉めてあげたいです。
913名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:51:25.63 ID:RhMO8RwV
>>909さん まさに私はその他大勢でしたトホホ
914名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:54:16.78 ID:RhMO8RwV
>>911さん 我が子は運動会のかけっこはビリでどちらかというと
インドア派です。
お遊戯会も脇役でした。
せめて音楽会では、希望した楽器をしてもらいたかったです。
915名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:05:20.64 ID:0htUOjjW
うちは、その他大勢の方が安心して見てられるからいいけどな…
916名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:12:31.33 ID:TCYZEGfG
だから、>>914のお子さんが>>910に当てはまる子なんでしょう。
なんで、納得いかないの?
二曲ともピアニカなんてそんなに園に一言いうようなレベルじゃないと・・・。
読んでるとかなりモンペよりに見えるが。
>>914のお子さんへの評価が高過ぎなんでは?

うちも>>910に当てはまる子がいるが、園にモヤモヤなんてしないわ。
どんな楽器にしろ、みんなで一生懸命練習してるのは確かなんだし。
917名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:12:47.94 ID:RhMO8RwV
>>915さん そんな考え方もありますね。ピアニカなら子供も緊張しなくて良いかもですね。
918名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:18:04.86 ID:vt7w4td5
家に帰って「本当は○○が演奏したかった」と泣いたりするわけじゃないんだったら
別にいいんじゃないのかな
ていうか、演奏会においてはどの楽器も大事だよ
残り物扱いととらえるからモヤモヤするんじゃない?
919名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:19:11.93 ID:HpZB2EkR
うちの年長息子は、鉄琴希望→希望者多数で抽選の結果、トライアングルだったけど、
親として安心して見れたよw

そういえば、うちの園では各行事に代表の子が選ばれるんだけど、
息子は3年間選ばれそうにないので、
卒園式の後の花束贈呈係(何もやってない子を大量投入)になりそう。
でも別に気にならないなぁ。
息子はちょっとADHDがあるから、
先生には人一倍手をかけてもらってると思う。
920名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:32:15.10 ID:hiSp3vtI
うちの子もお遊戯会でずっとその他大勢役ばっかりで、幼稚園最後の年だからと
本人なりに勇気を振り絞って大役かってでたけど、結局不本意な役になったよ。
遠足ではペアを組んだ子が勝手に行動してしまったために、ずっと遊具の前で
遊ばずにその子を待ち続けたんだよ。
どっちも園では我慢してたけど、家でわんわん大泣きしたさ。

この先、自分の思い通りにならないことなんか山ほどある。
むしろ世の中、思い通りにならない事の方が多い。
それを勉強する第一段階じゃないか。
親が一番もやもやしてどうするよ。
ば〜〜〜ん!と受け止めて、そういうこともあるさ!って教えてやる立場だろ。


教育方針としてどうなのかみたいな教育論をプロに振りかざすつもりなら
自分の子供がそうじゃない立場の時に言わないと、誰が見てもモンペにしか見えませんぜ。
たとえ不本意でもね。
どうせ言うのなら「同じ楽器で私がおもしろくありません!」って言いなよ。
921名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:33:38.99 ID:kbdcQwbI
>>898
お坊ちゃまくん懐かしいwwww
922名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:42:44.07 ID:kbdcQwbI
え?ピアニカってハズレなの?
タンバリンやトライアングルと違って鍵盤を覚えないといけないし
音楽センスのある子にしか任せられない難易度高い楽器かと思ってた
キッチリ園とかだと、どうしても間違える子はピアニカの吹き口に
テープ貼って音が鳴らないようにして、参加してるフリだけさせる
場合があるというウワサを聞いたんだけど…
923880:2012/01/20(金) 22:45:28.54 ID:CIrIiyjZ
>>880です。皆さん、レスありがとうございます。
見せなくても仲間外れにされるようなことはないんですね。
安心しました。
ポリシーがあるわけではないので(グッズ類は出来るだけ買いたくないですが)、
息子自身が見たがるようになったら見せてあげることにします。
924名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:52:47.01 ID:s2zqkQAv
大規模園で年二回お遊戯会がある。
二月が最後のお遊戯になるけれど、一度も同じ楽器になったことがないのよね。
息子だけかと思ったら、聞いた範囲では全員そうだった。先生の配慮に感心したよ。
925名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:00:09.01 ID:ZuzUNSlY
>922
ピアニカが十数人もいたら1人間違ってもわからないんじゃないかな。
鉄筋やシンバルや大太鼓は1〜2人だろうから間違ったら目立つだろうし。
926名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:02:37.08 ID:ZuzUNSlY
ごめん。鉄琴だ。
927名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:15:55.06 ID:pCw28UQx
>>908
カスタネットは前向いて出来るから、写真やビデオでも
顔が写ってうちの園ではかなり人気だよ!

うちは目立った楽器をやるとか、何かの代表になるとか
一人一つは何かに当たるようになる園なので
そう不満に思ったことは正直ないんだよね。
ただ運動会の選手宣誓やお遊戯会の主役などに比べて
鉄琴が1回当たったぐらいの子の親御さんから
愚痴は聞いたことある。
幼稚園ぐらいだと差もあまりないし、みんな我が子かわいさで
不満があるのもわかるけど、ここは抑えた方がいいんじゃないかな?
これから先長い人生で、お子さんが何かで活躍する場や、
みんなより得意なことはきっとあると思うよ。
928名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:24:09.81 ID:92G2ik8a
うちの発表会は主役も脇役も5人ずつくらいいて、主役と脇役のセリフ数もあんまり差が無い
5人そろって同じセリフを言いながら進んでいく劇は異様
でもこういうふうに不満タラタラな人がいるなら園としても仕方がないんだろうな

小学生になったらもっとリコーダーだけで終わる子とか沢山いるのに
929名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:30:50.68 ID:QoSMmz0i
>>902
>>916>>920に同意。
>>920>この先、自分の思い通りにならないことなんか山ほどある。
それを勉強する第一段階
↑だと思う。
別に目立たなくたっていいじゃん。オイシイ役じゃなくたっていいじゃん。
本人が一生懸命やっていて、しっかりそれを親がわかっていればいいんじゃない?
何かと目立つ子もいれば、何やっても目立たない子もいる。それぞれの個性だよ。
ピアニカがプロ並みになって、先生たちから902子ちゃん凄い!ピアニカグループのリーダーね!って認めてもらえるかもじゃん。
不本意でも与えられた仕事をしっかりこなすトレーニングだよ。
930名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:42:55.15 ID:CxeaAK1R
>>918 >>920ドウイ。

結局どうにかして替えたいのは子の意向?親の意向?
子供の気持ちに乗っかってそこをグレーにしてない?

親が「可哀想」って思ってしまったら
子供にとっても「可哀想な役割」でしかなくなっちゃうじゃん。

まだ年中ならこれから何が伸びるかわかんないのに
子供の可能性を信用してないからこんな小さな事に拘る。
そんな姿見せて何の為になるんだ。

役割が決定した空気は子供が一番見てる訳だし、
子供にとってのその社会的な場を、親が介入して無効にする意味がわかんない。
子供の「やれるのに」って違和感と意欲が強いのなら
軽い感じでもいいから本人から担任へ言わせるべき。
結果はどうあれ納得させる時間を自分で作らせる方が大事なんじゃないかな。
931名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:47:02.24 ID:aBtWnOlR
こういう事例を見ると
親に見せるための発表会ってのも善し悪しだなと思うわ
932名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:10:47.69 ID:+RUpkD+b
ランチ会とかで、園や先生の不満を聞いてると
だんだん「ごちゃごちゃうるさいわ」って思ってしまう。
配役を決める先生も大変だろうね。
933名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:29:30.20 ID:s4QIGQGs
演劇会で全員がお姫様〜王子様〜みたいなのを思い出した
934名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:45:49.78 ID:90TO9xoA
うちの園はまわりにセレブ園と言われてる。
子供の配役なども(いろんな意味で)上の人たちから決まっていくから
わかりやすく潔くていいよw

うちは下っぱwでも子は楽しく通ってる。
935名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:51:04.88 ID:V85caio2
上の人ってどういう意味?
発言力強そうってこと?
金持ってそうってこと?
936名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:55:30.59 ID:nXHFoPa2
うちの幼稚園発表会ないよ。
寂しいけどもめなくていい。
舞台に上がった我が子が見たいなら、
ピアノでもバレエでも習わせればいいんだ。
937名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:57:35.96 ID:wQ1Nbr1+
>>902です たくさんのレスありがとうございます。
皆さんの素直な意見とても心に響きました。
我が子に対して申し訳ない気持ちになりました。
私が大人になりきれてないんです。
本番が楽しみになりました。当日は精一杯誉めてあげたいです。
レスくれた皆さんに感謝。
938名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:57:59.07 ID:fAiLZpCG
うちなんてはなさかじいさんやるのに一番人気の役がシナリオになかった桜の木だよw
みんなで踊ることにしたらしい。
こどもなんて親の思いもよらない思惑で動いてたりするんだし、いろんなことを学ぶ場なんだから手を出さないが一番だと思う。
939名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:04:35.26 ID:o1NVWlcB
みなさんの所では、音楽発表会と学芸会は両方ありますか?
今の園は隔年制で、音楽と劇を一年おきにやります。
うちの子は年少で入園してから、劇→音楽→劇 とやって卒園します。

別の園に行ってた上の子は、毎年両方ともありました。
でも音楽発表会の方は平日開催で、来られたお父さんは少数でした。
音楽の方も土曜にしてほしいという意見もあれば、
「いいよそんなの」という現状維持派意見もあったようです。
私は、「たかだか幼稚園の音楽発表会なんて、たいしたもんじゃない。
別に無くったって構わないぐらい」、という超いいかげん派でしたw
あの程度の保育料で毎日預かって遊んでくれるだけでありがたくて、
先生の苦労を考えたら、配役が〜とか楽器が〜とか考えもしませんでしたw
940名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:23:12.37 ID:/716c5jC
うちは年少が合唱?で年中が合唱と劇。
年長が本格的な劇。
他に三学期に文化祭的なのがある。
お姫様や桃太郎が複数とか苦肉の策っぽいのが嫌だったんだけれど、うちの幼稚園は
野菜キャラものでトマト3人、大根4人、とかの話で良かったわ。
もちろんストーリーをひっぱる一番台詞の多いグループもあるんだけれど、目立つほど差もない。
皆それぞれに可愛いし一生懸命で良し!だった。DVD見ても皆映りが良かった。
941名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:09:39.65 ID:+RUpkD+b
>>935
どっちにしても嫌すぎるwww
うちの園は「子供達の話し合いで〜」と言いつつ、その話し合いは先生が操っているw
私はそれで結構だけど。
942名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:12:05.44 ID:fAiLZpCG
うちは年少が劇と歌、年中長が縦割りクラスで劇と合奏と歌をやる。

一役に複数って気になる人多いのか。
「(せぇの)ももたろさーんおこしにつけたきびだんごくーださーいなー」とかやってるの可愛いなあとしか思ってなかったな。
人前で堂々と発表するってのもそうだけど、複数で気持ちを合わせるのも幼稚園で修得する大事な技能のひとつだしさ。
幼稚園の劇とかってそういうものだと思ってたよ。
943名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:14:43.14 ID:SEQtbM31
>>938
桜の花がついた可愛いピンクの衣装で踊る子ども達、可愛いだろうなぁ
子どもは主役とかセリフ多いとかよりも、衣装の可愛さ・かっこよさで
役を選ぶよね(じいさんばあさんの衣装は地味だろうし)
944名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:37:04.19 ID:WyAbjurU
うちの年少息子、大きなカブで地味な爺さん役を真っ先に選んだよw
945名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:45:44.94 ID:7tGLpNJs
役が複数で、ご時世だなあと思ったら、市民文化センター大ホール開催で、
単に声が届かないという理由だった。
おまけに、大ホール使用一回目は一人一役だったけど、インフルの学級閉鎖が一クラスあり散々な結果になってしまったそうだ。
946名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:54:45.07 ID:zBTncEuI
うちの園、セリフないやw
出来合いのDVDが歌もセリフも全部言ってくれる。
「セリフ、自分で声出していってもいいの?」と子に聞いたら
「自分で言っちゃいけないの」だって。それは何だかなあ。
ニコニコして踊って、セリフだけの時はジェスチャーする、そういう決まりらしい。

他の幼稚園のやり方を知っているママ達は「物足りない」とか「楽でいい」との感想。
947名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:12:59.22 ID:V85caio2
>>941
うちの子の園もだ
子供たちと話し合って決めましたとか言ってるけど絶対先生の思惑通りに
進んでるはずw
特に支障はないから無問題
948名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:23:13.04 ID:uSHQmPul
複数キャスト?は勘違い平等主義とかモンペ対策かと思いきや
>>945さん同様突然の病欠対策もあるらしい
うちのお遊戯会は12月だしその時期じゃなくても子供だと突然の
集団感染はよくあるしね
あと平日か土日開催についてはうちは市民ホールっぽいのを借りる
んだけど競争率がそれなりにあるので土日希望で出してもなかなか
抽選で当たらないらしい
949名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:07:46.74 ID:LH1c8pRp
遊戯会は毎回、合唱&合奏(同じ曲、童謡系)と舞踊劇(ピーターパンとか)
もしくはダンス(AKBとか流行りもの)だから台詞とかはないのよね。少し残念。

950名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:36:22.24 ID:o60IdcNr
主役が女クラスの半分くらいいるっていうのもどうだろうって感じだけど、舞台に出る回数やセリフに
あからさまに主役と差をつけているのも悲惨だよ。
うちのクラスは主役はセリフ8:2くらいで多いし(2はその他大勢)
全員登場の時も、セリフがただでさえないのに舞台袖近くの脇役左右6人くらいは
全員ビデオでうつそうと思った時にどうしてもちょんぎれる。
演出でどうにかならなかったんだろうか。
最後だったのに役員子に配慮しすぎ。
主役が目立つしセリフが多いのは分かるけど、じゃあその他大勢はなんの意味があるんですかって感じだったから。
たとえばただの木だろうが、毎回いれば少なくとも人の目にはつくけど、木で出番が一回ですぐひっこむとか
ないだろって感じ。(自分の子ではないけど)
主役は親子ともども満足げだったけどさ。
951名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:38:39.18 ID:o60IdcNr
(訂正)主役が女クラスの〜→主役がクラスの〜

(補足)ちょんぎれる→人数多いのに横一直線に並んだから。並び方がうまかったらこんなことにならない。
952名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:07:12.32 ID:N6RCSnTI
うちの園、年長が劇なんだけど、脇役の子の方が衣装が豪華w
それとうちの子のクラスだけかもしれないけど、主役級の役は
「セリフが多いからたいへん」と敬遠する子が多かったらしく
役によっては先生が説得して主役をお願いしたケースもあったとかww
953名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:18:12.87 ID:hLOfkz7m
そういえば、うちの子は発表会の劇で主役だった。(主役も数人いるけど)
私は役員していて、他の主役の子の親も役員だった。
先生が変な気を回した? …と一瞬思ったけど、
単に、子どもが立候補したらしい。
親子とも目立ちたがりの性格だから、きっと陰で何か言われてる気がするw
954名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:22:19.07 ID:s4QIGQGs
>>944
カブになりたがる子もいるのさorz
955名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:38:29.52 ID:lm4YAYve
>>954
カブって一番おいしい役かもw
956名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:41:52.48 ID:+RUpkD+b
隣のクラスが「おむすびころりん」だったんだけど、オニギリ役が7〜8人いて
無言でステージ上を転がっていて非常にシュールだったのを思い出した。

957名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:42:32.56 ID:SEQtbM31
>>955
台詞ないから緊張しなくていいし、最初から最後まで舞台の真ん中で目立てるし
確かに一番いい役かもねw
958名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:55:28.12 ID:tiTrVr3g
お芝居のタイトルになってるくらいだから主役だもんね>カブ
959名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 18:04:13.53 ID:/716c5jC
タイトルロールだね@カブ
960名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 21:31:04.73 ID:8FJcz6Bv
発表会の劇、主役や重要な役には2〜3人の子が割り当てられるけど、
同時に出てくるわけではなく途中で交代するw
最も短かった子は、2回ぐらいセリフを喋ったらもう終わりだった。
一応、最後に全員で挨拶する時にもう一度出てくるけどねw

配役決めの時は、立候補してジャンケンで決めるんだって。
子供の話を聞いている限りでは、役員の子とか、上手そうかどうかなど
先生の思惑は入らず、ジャンケンの強さだけで決まるそうだ。
961名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 11:16:51.31 ID:c4HdsGDs
>>912
どういう演奏か具体的なことはわからないけど、ピアニカもあった方が良い演奏なら
クラス全員がピアニカを選ばなかったり人数が足りなければ
じゃんけんで負けたとかで嫌々やらなきゃいけないって事もあると思うよ。
希望した楽器にしてもらいたかった、の前に、不公平な決め方をしていないか確認したら?
じゃんけんやくじ引きとかもせずに先生が勝手に決めたとかならモヤモヤもわかるけど…どういうこと?
962名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:11:39.17 ID:CHAsMLnx
幼稚園児だもの、先生が勝手に決めたっていいと思う。
何やったって親が文句言ってたら子供も嫌な気持ちになるさ。
>>956の劇が見たい。おにぎり可愛いい。
963名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:25:20.13 ID:U0bHjitE
カブとかおにぎりとかかわいいw
発表会も運動会も、ちゃんと最後まで参加できただけで嬉しかったよ。
毎度すごいタイミングでケガだの病気だので、年長でようやくどっちもまともに参加できたからさ〜
発表会はその他大勢のピアニカだったな。
964名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:43:48.82 ID:JXdZGlPV
主役複数とかの配慮がある園って多いんだね。

うちの幼稚園は、結構シビアに順位決めをする園。
運動会とか、作文コンクールとか、順位を決めるから悔しがって泣く子もいる。
器楽演奏会とか、発表会は、先生が役割を決めるけど
だいたい、年に1回は何かしらの役が回ってくる(開会の言葉とか、目立つ楽器とか)

それでも、去年はそれに文句を言った親がいて
幼稚園側が折れなかったから、退園してしまったよ。
(鼓笛隊の指揮者をうちの娘にやらせてあげて→既に決まってますから。他の楽器も大切です)
なので、今年は4月早々に「園が決めた役割に文句言うな。ちゃんと配慮してる。」ってお手紙が来た。

背が高い我が息子は、大太鼓、シンバル、ティンパニー、王様役と
だいたい予想通りだわ。
965名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:58:38.05 ID:uu8UlnPm
>964
すごい親だね…
幼稚園が正論だし、そんなのいちいち配慮してたらきりがないのに。
転園先でも色々やらかすんだろうな。
966名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:33:51.58 ID:JXdZGlPV
>>965
びっくりしたよ。
鼓笛隊の発表がある行事の当日の朝まで「申し訳なかった。指揮者をやってください」という
電話が幼稚園側からあると思っていたらしく、憤慨していた。
で、翌日に退園届けを提出したんだよ。

まあね、指揮者は他の子よりも少しデラックスな衣装なので
女の子は憧れてる子が多いと思うけどね。
967名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:48:34.13 ID:S7l5fPUd
そういう親がヤマハのグループレッスンやらせたら
発表会なんか憤死しそうだな
968名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:54:12.88 ID:xtoTIq/I
子供が可哀想だよね。
そんな理由で転園なんて。

それとも子供も「指揮者やりたかった!もうあの幼稚園行かない!」とか言うのかな。

969名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:16:27.61 ID:JXdZGlPV
>>968
その子の場合は、親の言ってる事を真に受けて
「私の方が出来る。なんで○ちゃんなの?」って言ってる。
案の定、転園先の園(同じ地域)では悪口言いたい放題。

10年くらい幼稚園ママしてる同じクラスのママは
今までこんな事は聞いた事が無いって言ってる。
いつもはとても平和なんだ。
970名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:20:20.06 ID:fiFIkevG
>>964
この話前にも書いた?見たことある話
971名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:26:29.64 ID:JXdZGlPV
>>970
ごめん、書いたかもしれない。
このスレに何年か居るから…
972名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:26:29.76 ID:jYoWNmTd
運動会の鼓笛隊で〜夫婦で乗り込んできて〜ってやつだよね。
私も見た覚えがある。
973名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:27:37.67 ID:JXdZGlPV
わぁー、何度も何度も同じ事をすみませんorz
うちのお婆ちゃんみたいだ。

指揮棒に刺されて逝ってくる
974名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:27:50.65 ID:jYoWNmTd
あー入れ違いに書いちゃってごめんね
975名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 01:03:39.56 ID:VWXq/8ha
>>964-974
話の凄さとは裏腹に、なんか和んだわw

しかし、その鼓笛隊の演奏って何月なのかしら?
そんな一家だと、そこに到るまでに他の行事で色々やらかしてそう。
976名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:46:20.59 ID:kpMnTNEP
>>975
運動会で披露するなら10月では?

昨日、音楽発表会で私は園児のお世話係をしていたんだけど、
「○ちゃん、そのカチューシャすてきね」
「◎ちゃんのスカートもかわいいよ」
そして「□くんママ(私)はどう思う?」と何度も聞かれて「うんうん、みんなすてきよ〜」と答えた。
うちはファブリーズ家族だから、ガールズトーク満載でいい刺激を受けたw
977名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:41:29.53 ID:qx70dO3h
>話の凄さとは裏腹に、なんか和んだわw
え?別に…
同じ話を二度も書き込むなんてうざいことこの上ないわ
初めて聞く人はいいかもしれないけど
聞いて良かった!タメになったわ!という話じゃなくて非常識な親の話なんだから該当スレ池と
この人リアルでも言い触らしていそうだ
978名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:23:36.66 ID:eHzQ58y5
>>977
つ「カルシウム」

私は2chはテキトーーーに読み流してるから、1ヵ月とかすると忘れちゃうよ。
二度目だなんて気がつかなかったよw「前にも書いたかも」と素直に吐いてくれてるし。

二度程度なら、別に何かに迷惑かけるわけでもないし
うざいと思うなら読み飛ばせばいいしね。今回のは完全なスレチでもないし。
979名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:50:26.98 ID:qx70dO3h
カルシウムありがとう。

ただこの話を聞いて和むと言われると違うだろーwと思ったんだよね。
噂話好きママと重なって見えてしまったのでつい。ごめんね。
980名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:12:46.28 ID:DrLQTzIj
>>979
同感。特に自分に被害があったわけじゃない親の事だし、
和むような話でもない……
981名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:39:07.88 ID:l5yPz6X3
>>980
次スレよろしく。
982名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:48:21.24 ID:HTkPya3j
まぁ、発表会、音楽会、でのモンペ関連の話題の流れだったからね
全然普通に凄い人がいるもんだなぁ、って聞いてたけど2回目聞かされた人はやっぱり嫌かもね
983名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:25:45.75 ID:0Zqk6KzP
私も見たことある話だけど、別に嫌でも何でもないけどね。
あ、見たことある?と思っただけで。コピペのように連投してるならあれだけどw
984名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:32:16.04 ID:w3c2FfUo
■幼稚園児を見守る親のスレ その75■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327289492/

ほれ。
985名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:55:06.85 ID:srVrn3EB
>>984
ありがと
986名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:16:35.91 ID:F5f4i2Ml
愚痴。

仲良しの子はみんな学区違っちゃったし、最近は同じ学区の人たちで固まって学校の話ばっかりだし。
うちが行く学校の人とはあまり会わないし。

秋まではよく家を行き来してたのに、冬休みからはお誘いもなくなって、親子共に寂しいよ。
学区違うと、そんなもんなのかなぁ…
987名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:40:02.15 ID:Tlin4SOp
すみません。「和んだ」と書いた本人です。
言葉足らずで気に障った方がいらして本当にすみません。

「和んだ」というのは、話の内容そのものではなく、
『前に見たことある→わぁー、何度も何度も同じ事をすみませんorz』
という顛末の方です。
もう一人の突っ込んだ方も「入れ違いでごめんね」と謝ってたりして
ギスギスしてなくていいなあ…と。

971さんが「何年もこのスレにいる」ということも、
昔のカキコを覚えてる人が何人もいらっしゃるということも、
なんていうか、「通りすがりの○○の落書き」とはかけ離れたものを感じたので…
幼稚園スレって捨てたもんじゃないよなあ、と思いました。

それなのに、結果的にどなたかを気分悪くさせてしまって……orz
988名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:57:07.04 ID:Cbasrbg6
>>987
気にすんな
989名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:53:13.89 ID:qx70dO3h
>>987
こちらこそ勘違いしてスマソw
私のことは忘れてください。

>>984
乙です。
990名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 19:05:48.50 ID:JMnxSBqX
もう卒園式の練習が始まったみたい。
「今日でみんなとお別れです!」って家で練習してる。
991名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 23:55:43.67 ID:srVrn3EB
雪が積もってる!@落花生国
明日は早めに家を出ねば…
992名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:35:47.97 ID:NcgvPKUE
雪が積もってビックリ@多摩
明日は園バス出ないかも。
休園かな。
993名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:03:40.61 ID:RaFQ2Soi
>>992 どうなったかな
同じ多摩地方だけど、うちの方は坂がほとんど無いので、まあ歩ける。
多摩丘陵の方だと坂だらけだから、バスもチェーン必須だね。

うちの園は給食の都合もあって、ふつう雪では休みにならない。
ていうか、雪の日は外で雪遊びする。だから大量の着替えを持たせる。

理由詳細はわからないけど、今週は急にお休みする子が増えてきて
昨日は園児の4分の1弱が欠席だったらしい。
インフルきたかも・・・・・・

>>984 おつ!
994名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:22:26.19 ID:RhdHzKyc
うちの幼稚園、明日から学級閉鎖。
インフルエンザで半分以上欠席なんだって。
来週の月曜日まで 何するかなー。

995名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:14:27.73 ID:K2MzsW4Y
今日は雪が積もってるから休み〜
一通り雪だるま作りとかしたら、やること無いや・・
車も出せないし・・
今は借りてたDVD観てるけど、これが終わったら何するかなぁ
996名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:06:35.90 ID:KjP8DMoD
幼稚園に送っていった後で、路面凍結のため自由登園というメールを見たわorz
こんな機会滅多にないから@都内、休んで一緒に雪だるま作れば良かった。
997名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:17:39.09 ID:lCbaFUYc
ウチは休園。家が園に近いから自由登園なら行ってたな。
お天気良いし。
子供は園で友達と雪で遊びたかったみたい。
998名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:26:46.93 ID:tkvFZp9i
うちは都合で車送迎にしたけど、
普段利用してる通園バスが、40分遅れたらしい。
こういうとき、幼稚園は近所がよかったなと思う。
冬用タイヤ履いてても、運転怖かったし。
999名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:52:34.30 ID:KjP8DMoD
埋め。
雪あそびでズボンをぐっしょりにして帰ってきた。
初めて自力で雪だるま作って、すごく楽しかったって。
1000名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:53:10.58 ID:KjP8DMoD
1000ならみんなの子が元気に楽しく幼稚園に通えるヽ(´ー`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。