【じっくり】相談/質問させて下さい66【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい65【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318599073/
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ147【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315531040/
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289138309/
★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板7【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317948914/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。

専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 10【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
2名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:31:47.65 ID:tAdv39ES
>>1

前スレ>999-1000
以前どっかのスレにも書いたが、ゲイの先導者は意外と教師だったりする
とあるバラエティー番組でゲイの人5人呼んでてトークしていたのだが
その際、その道に入ったきっかけを聞いてみたらそのうち4人が教師に誘われて
断りきれずに応じているうちに云々と言っていた
(4人とも体育教師だったのにはちょっと笑ったw)
まあ本人の資質もがあるから一概には言えないけど

昨今の教師の性犯罪(に限らないが)での逮捕多発の現状
男でも自衛するのは悪い事じゃない
3名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:33:46.87 ID:wnL6jkJQ
「ホモ  先生」でぐぐってみ
話はそれからだ。
4名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:51:30.46 ID:vdzkmhFN
教員はロリかショタの病を抱えてるのか
5名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 12:01:05.55 ID:Fet7+iPW
趣味と実益ってやつだね
6名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 12:34:34.59 ID:bUtApcc+
前スレ999です。

そうなんだ!知らな過ぎた…
うちは息子だけだから、そういった心配事は少ないと油断していたよ。
教えてくれてありがとう。これから気をつけなきゃ。



7名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 12:40:38.45 ID:S38KtMqs
あれは、その先生がどうこうではなくて、
「知ってる人の車でも(親に無断で)乗ってはダメ」と言い聞かせてきたのに、
易々と乗ってきちゃったよ、中学生にもなってさんざん言い聞かせてきたことが
全然頭に入ってなかったよ…っていう嘆きなんだと思った。
まあ端から見たら、中学生男子で相手が先生なら、自己判断でいいんじゃない?
って思うし、何が?って感じよね。
8名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:19:55.80 ID:c/IJUHTw
もうすぐ10ヶ月の赤がいます
旦那の兄夫婦から産着など赤ちゃん用品と妊婦衣類を貸してもらってますが、一部はまだ使ってます
不要になった物一部とお礼を付けて送るのと、全て役目果たしてから送るのとではどちらがいいのでしょうか?
9名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:24:47.37 ID:ds96l+R3
>>8
それは相手に聞くのが1番だと思います。
私だったら、何回もに分けて返されるのはちょっと困るから(まとめて片付けたいし)、
もう使わないものを先に返すとしても、その後は1回くらいにしてほしいかな。
10名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:24:57.94 ID:djNgrI0Q
>>8
それは義姉に直接聞いたほうがいい。
ここで聞いても正解にはならないよ。
11名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:17:39.74 ID:c/IJUHTw
8です
義姉に聞くのが一番ですね
サンクスです
12名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:28:32.38 ID:tT3s7cXI
13703:2011/11/17(木) 22:54:53.40 ID:BjNmhGRd
前スレで書いたものです。家に「お宅の息子くんは掛け算できないし、授業中うるさいので転校しろ」とか書いた
手紙が届きました。親子で掛け算とか勉強して、学校に相談したら別の子にも何年か前に同じ手紙が届いてた、という……。

手紙の主がわかりました。2年前に同じような手紙をもらってたYちゃんママにたまたま会ったので
相談したところ、犯人がわかりました。犯人が家のポストに直接投函してたところを取り押さえたんだとか(すごい)
犯人はうちの息子と同じクラスの三姉妹ママ。真ん中の子がYちゃんと同じクラスで、末っ子ちゃんがうちの息子と同じ。
Yちゃんママは気の強い人なので怒りまくったそうです。そうしたら、三姉妹ママのお母さんが家に土下座しにきたそうです。
「もう二度とさせません。このとおり」と土下座する年よりに強く出れず、学校や警察に相談はやめたそうです。
すると「お前ら死ね」みたいな紙切れが届き、Yちゃんママキレて家に押し掛けるも、またもおばあちゃんに土下座されて許した。
おばあちゃんが土下座しているあいだ、三姉妹ママは椅子にふんぞり返ってたとか……。
おばあちゃんおかしい……

今週、息子とランドセル整理してたらぐちゃぐちゃの紙がいっぱい出てきて(いつものこと)そのうちの一つに
「学校一バカ」と書いてある紙切れがありました。手紙と同じ字でした。
なんだか涙出ました……私が小学生のとき、テストが返ってきたら先生によって名前に二重線が引かれ
大きく「学校一バカ」と書かれていたこと思い出しました。頭の悪い生徒だったから、先生が怒ったんです。
息子にはこんな言葉を知ってほしくなかった……
14703:2011/11/17(木) 23:10:44.91 ID:BjNmhGRd
息子に末っ子ちゃんのことを聞いたら、隣の席なんだとか。きっと末っ子ちゃんが入れたんだ……
おばあちゃんと一緒に学校に行き、相談したところ、末っ子ちゃんと三姉妹ママが呼ばれて、
私、おばあちゃん、末っ子ちゃん、三姉妹ママ、担任の先生、ベテランの先生で話し合いをしました。
末っ子ちゃんは泣きそうな顔をしていましたが、三姉妹ママは平然としていました。無口な人でした。
私が「これ入れたの?」と紙切れを出すと、末っ子ちゃんはぶるぶる震えてうなずきました。
それから担任の先生がいろいろと末っ子ちゃんに聞いているあいだ、三姉妹ママはずっと無言&遠い目。
それから校庭で遊んでた息子も入れて、子ども同士で話し合いさせると、末っ子ちゃんが語りだしました。
末っ子ちゃんはバレンタインのチョコを息子にくれたんです。ちゃんと早起きしてつくったのに、お返しに
きたと思ったらヘビのぬけがらなんかをおいていった……。それが悔しくてママに相談した、と。
私「息子! ちゃんとママクッキーつくって持たせたよね? あれ渡してないの?」
息子「ああ〜。食べちゃった(ガビーン)」
私とおばあちゃんで末っ子ちゃんに必ずクッキーつくって届けるからね。ごめんねと謝りました。
末っ子ちゃんはボロボロ泣きだして「ごめんなさい」と言いました。すると三姉妹ママが「あんた悪くないから謝らない!」と怒鳴る。
マジかよ、この親……。
このあと話して、三姉妹ママは「あ、もうしません。別にもういいし」とかふざけたことを言って終わりを宣言しました。
息子に謝れ!と言うと末っ子ちゃんが泣きながら「ごめんなさい」と。こっちまで泣けてきました。親は謝らず。
またおばあちゃんに土下座されても嫌だし、今度手紙よこしたら即警察に行くぞ、ときつく言いました。
先生方もかなりの怒りようで、さすがに三姉妹ママもふてくされて、ちょっとだけ頭を下げて帰っていきました。
15名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:17:13.36 ID:iYcrwAe4
>>13
終わり?
乙でした。息子wクッキー食うなwでも蛇の抜け殻も宝物あげたんだと思うわ。
犯人も分かったし、明らかに相手がキチだし、逆によかったね。
親としても学校としても周りとしても703息子に非が無いってことが明確になったね。
これからも勉強がんばってね。

16名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:18:21.50 ID:khhCOLX/
うーん、いくら腹が立っても、無視したほうがいいんじゃない?
どんな方法をとっても、キじるしの人だから、懲りないし、話が通じないと思う。
次々ターゲットを代えるだけ、だと思う。
席を替えてもらって、できるだけ接点を持たないようにし、手紙が来ても徹底的に
無視する。
703さんも、そんな変な人の手紙や言葉にいちいち翻弄されないで、「まーただよ。
ひまねー」とか、「何があっても大丈夫」(たとえ気持ちが揺らいでても)という
空気を出さないと、息子さんが不安になるんじゃないかな。
とりあえず手紙以上の実害はなさそうだし、むしろ、その末っ子ちゃんは毒親の
被害者な気がする。
17703:2011/11/17(木) 23:18:34.25 ID:BjNmhGRd
みなさん、前スレではいろいろとアドバイスをありがとうございました。
ちゃんと証拠の品はとってあるので、次きたら必ず警察に届けます。
こんな怖い親もいるのかと心底驚きました。正直頭おかしいと思いましたね。
息子もちゃんと末っ子ちゃんに謝らせました。二人で謝って、また仲直りしたみたいです。
帰り道、息子がボソっと「でもぼく、ヘビのぬけがらも喜ぶと思ったんだけど」と言ったので
「そんなの女の子は喜ばないよ。可愛いのじゃないと」と言い返すと「難しいな〜〜女って……」と悩んでました。
18703:2011/11/17(木) 23:22:12.30 ID:BjNmhGRd
>>15
ありがとうございます。ヘビのぬけがら、公園で見つけた宝物だったみたいですねw

>>16
そうですね。末っ子ちゃんは本当にかわいそうだと思いました。
ちゃんと謝れる良い子なのに、親が……
無視か……そうですね、手紙集めて焼き芋でも焼いちゃえよwっておばあちゃんが言ってたので
そういう軽〜く考えるほうがいいのかもしれませんね
19名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:25:54.57 ID:jmi7oYB1
>>13
大丈夫だよ
貴女達夫婦は、勉強が苦痛になるような環境にあっただけ
貴女の書く文章を読む限り、馬鹿では書けない位良くまとまっていて状況が判りやすいですよ
貴女のお子さんも、興味を持てれば進んで勉強するようになります
その為にも、子供と一緒に勉強しましょう
たまに、授業で何を教わったか聞いて見るのも良いですよ
子供には復習になるし
何より、自分が理解できてないと、人に教える事はできません
「今日の授業で習った事を教えて」
と、その日に習った科目の内の一教科だけで良いんです
そういう事から、少しづつ自信を付けさせてあげましょう
自信がつけば、頑張る事も励みになります
もちろん、遊ぶ事も大事てす
「良く遊び良く学べ」
この精神ですよ
20名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:33:51.14 ID:jmi7oYB1
>>18
その年頃の男の子はな〜
結構くだらないものが宝物だったりするからw
善かれと思ってやったことだから、怒らないであげてください
「女の子は、こういう物の方が良いんだよ」て感じで教えてあげてくださいね
クッキーは、誘惑に勝てなかったんだねw
蛇の抜け殻は、本当に宝物だっんだろうなw
共感してしまうわw
21名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:04:41.22 ID:G3nH7qKt
>>18
相手の母親は完全に精神病だよ…
接点はなくした方がいい。
私なら引越考えるレベルだよ。
22703:2011/11/18(金) 09:22:48.53 ID:y0+o0Lrt
レス遅れてすみません。
>>19
文章が読みやすいなんて初めて言われましたwありがとうございます。
アドバイスに従って、これからも一緒に勉強します。

>>20
他の女の子には大量の浜で見つけた白い石をお返しにあげたって……orz
今日はクッキーを量産して放課後一緒に女の子たちの家に配ろうと思います

>>21
本当にびっくりするような母親でした。父親なんかこなかったし
そうですね……次きたら警察とか考えてたけど、もう一切関わらないようにします。
お店があるので引っ越しは無視なので、接点なくして平和に暮らせるようにします。
23名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:48:13.66 ID:Hd9QsW5q
西原理恵子の、アホ男子にまとも系の女子がチョコ上げるって現実にあるんだ。
あれはエッセイ漫画だから珍しいネタとして取り上げたんだと思ってたよ。
24名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:01:47.97 ID:BClSeIef
私の記憶だとアホ男子っておどけてて面白いし
体育の成績がそこそこ良かったりするとクラスで一番人気だったりしたけどなー
25名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:41:14.68 ID:bsTPgBlW
お店やってるんだ。
じゃあますますスルー推奨。
26名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 13:26:56.87 ID:+jPSCfAk
店に張り付かれたら怖いもんね。
電話番号などもすぐに変えられないだろうし。
スルーで。
27名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:00:42.97 ID:/DOFdyXH
皆さん趣味ってありますか?

今子供は10ヶ月なのですが、
28名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:25:16.53 ID:e5IYXgq7
つ【育児の】ママの趣味の時間【合間に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188431807/

ちなみに私はちまちま絵を描くのが好きwアナログやPCで描いてピクにあげたりしてる
人間関係がついママ共ばっかになりがちなので、ピク繋がりやツイッターで他の絵師さ
んとかと交流するのも含めて楽しい
2928:2011/11/19(土) 10:26:05.40 ID:e5IYXgq7
ママ共×→ママ友○
30名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 11:29:57.06 ID:uOIp7PDO
私は編み物。
昨日も、夜中の1時まで編んでて眠いー。
31名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 11:49:22.26 ID:BqQBOfyB
じっくりじゃなくアンケ向きでは?
32名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 11:51:17.37 ID:RlKb+UU0
相談させて下さい。

このお正月の帰省について悩んでいます。

・赤がおり、お正月は3ヶ月後半
・私の実家は新幹線で3時間(昨年の11月から帰っていない)
・義実家は車で20分
・旦那の連休は3日半、1日出勤した後また1日休み
・昨年の正月は義実家で過ごし、結婚時に正月の帰省は毎年交互に、と決めていた

決めてはいましたが、今回は赤が生まれたこともあり、私の実家が遠方でその月齢ではその距離の移動はキツイかなぁ?とも思い悩んでいます。
旦那は、年末私と赤が早めに新幹線で帰省し、元旦の午後に自宅に戻り、1日仕事して、3日の日に義実家へ顔を出したいようですが、
私はそもそも、赤が疲れるから1週間くらい旦那とはずらして帰省しようかと思っていたので、その直後に近所とは言え義実家に顔を出すのは赤が疲れるのではと思いますが
旦那は「角が立つとは思わないのか」と言いはじめ、そんな事くらいで角が立つのなら、もういっそのこと義実家でお正月を過ごし、実家への帰省はまた赤が大きくなってからにしようかと悩み始めました。
初めての新幹線で赤とふたりっきりというのも不安です。
(出産前はまた違うところに住んでいたので、その時は飛行機で帰省していました)

皆様なら、どうされますか?
33名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 11:55:25.21 ID:X5lWwZK1
赤ちゃんいるなら自家用車でいけると一番いいんだけどね。
もちろん、運転手のほかに赤ちゃんの世話する大人ひとり。
つまり夫婦でいけるといい。休憩何度もとりながらゆっくりと。
行先が奥さんの実家なら、奥さんは休めるだろうから、ついたら赤ちゃんとのんびりと。
旦那さんの実家は、気軽に行ける距離のようなので、泊まらなくてもいいんじゃ?って気がするんだけど。
当然角を立てないよう年始の挨拶には行くとして、日帰りでいいんじゃないの?
34名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 12:05:34.88 ID:xPrF+4iV
>>32
顔出すことにしといて、赤さんがしんどそうなら翌週にする、とか臨機応変にしたらいいんじゃない。近いんだし。

三ヶ月半なら疲れも溜まってるし、ゆっくり実家に帰ったらと思う。子が新幹線で寝てくれれば頑張れないこともないよ。里帰りとかするひとはもっと低月齢で移動する場合もあるわけだし。
35名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 12:06:27.34 ID:RlKb+UU0
>>33
私の実家へ自家用車だと、年末年始の帰省ラッシュに引っかからなくても10時間はかかります。
そっちの方が赤には良いんでしょうか?いくら休憩をはさんでも、チャイルドシートに長時間同じ体勢ではぐずりっぱなしになる気がして・・・
夫婦で移動となると、3日間の間隔でまた長時間移動になりますが、赤はそれくらいの負担は大丈夫なものでしょうか?

ちなみに義実家は、この距離でも毎週末帰って来るのか電話があり、帰って来るなら当然泊まりという感覚です。
36名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 12:19:29.67 ID:RlKb+UU0
>>34
やはり顔を出すことにしとく、というのが大事なんでしょうね。
大荷物は先に実家に送るにしても、土産が重いなぁと思っていましたが、それも送ってしまおうか・・・
新幹線でずっと寝てくれるかは不安ですが、言い聞かせしておいたら楽しんではくれるかもしれませんね。
起きている時間がどんどん長くなっているので、不安が先行しすぎていたのかもしれません。
37名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 13:26:14.95 ID:8r/OMyOV
10時間かかるようなら新幹線の方がいいと思うよ。
ミルクや授乳タイミングで寝てくれるといいね。

ちなみに言い聞かせは意味ないと思うw
38名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 13:37:37.92 ID:c68Wp1Zv
去年は子が同じく三ヶ月だったから、どちらにも帰らず自宅で親子三人で過ごしたわ。
義理より気晴らしより子の健康が大切だったから。RSとか、怖いっす。
当然嫌味は言われたw

39名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:09:36.78 ID:RlKb+UU0
>>37
最強母乳外来読みすぎたかなw
効果がある気がしてました。プラシーボってすごいw

>>38
私もそれは悩んだんですが、旦那が検査技師なんで、他の家庭よりも自宅は危険度高いんです。
もちろん知識があって予防してるから親子3人今まで無事なんですが、外でも感染対策もちろん気をつけます。ありがとうございます。
40名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:43:40.64 ID:c68Wp1Zv
>>39
ああそういう事情もおありなんですねー。
ならご実家帰られてのんびりされては?
41名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 16:04:25.76 ID:vxwQr2N3
3ヶ月なら人ごみにさらさない方がいいんじゃないかなぁ。
義実家には顔を出すとして、ご両親には自宅に遊びに来てもらう
ってわけにはいかないのでしょうか?

昔は新幹線に個室があったのに、今は無いんですね。
42名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 16:20:13.54 ID:33Gw27hl
予防接種も大してできてないだろうしね。
43名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 16:59:12.19 ID:RlKb+UU0
>>41
ちょうど利用区間で個室があるとHPで見たので利用する気でいたのですが・・・

きちんと確認して、また検討しなおします。
44名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:47:14.19 ID:ElNNE2w6
どうしたらいいものかと悩んでいます
数年前 全く知らないよそのお子さんにとんでもない迷惑かけてしまい
その後始末がまだついていません
そんな中 私が相手のお子さんとご両親に宛てた謝罪文が
子供の通う学校内で「落し物」として掲示板に張られていました
相手のお子さん、ご両親、私の実名入りでです
貼られて数日経っていたようで
子供の同級生やその保護者に私のしたことが広まってしまい
私は子供から『とんでもないことして子供に恥かかせやがって!!!』と
家で大暴れされました
謝罪文はコピーされていて複数存在するようです
(2か所の掲示板に張られていました)
相手の方が貼ったとしか考えられないのですが
どうすればいいでしょうか?
45名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:54:49.55 ID:X5lWwZK1
名誉毀損で刑事事件?
まずは弁護士に相談したら?
とんでもないことってなんだろう…。
46名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:57:41.62 ID:tV6CjpMK
信頼できる第三者がいないのであれば弁護士一択
本人同士でやりとりするとこじれるだけだと思うよ
47名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:26:49.20 ID:JJhKsrJn
>>44
相手に向けた謝罪文なら相手が持ってるはずだよね?
それが貼られたということは、相手の仕業でしょ

警察の一択じゃないの?
48名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:41:23.97 ID:iUcyfKlK
交通事故とかそういうトラブルかな。
警察や弁護士に相談しては?
個人的に収拾できるレベルじゃないでしょうね。
49名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:46:26.79 ID:freiDjkO
数日間貼られていて先生は外したりしなかったの?
そのトラブルの内容を知っていたら(知っていなくても貼っていていい物じゃないんだし)
剥がして双方の対処しないのかな。
50名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:04:52.59 ID:BqQBOfyB
とんでもない迷惑の内容にもよるけど、相手側がそういうやり方で公にすることで何かメリットがあるのかな。
貼ったのが相手側だとして、親じゃなくて子どもだよね。
相手側との問題と別に、お子さんのフォローをしないといけないだろうけど、迷惑の内容がわからないとなんとも…。
相手の子どもを事故などで怪我させたとかなら、故意じゃないだろうし、説明すればなんとかならないんだろうか。
51名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:08:09.58 ID:kJWUiSoa
数年たっても決着がついていないって大事件だよね。
誰か人をはさんでいるよね?弁護士とか。その人と、学校に連絡して相談しては?
それと、子供のいい分と態度はなんなの?
44が今決着に向けてちゃんと動いているなら、子供にそんな出過ぎた発言を許しちゃだめだよ。
誰だって失敗や過ちはあるんだし。

「とんでもない迷惑」についてはここで書かない方がいいよ。
52名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:10:55.86 ID:JJhKsrJn
でもまぁ引っ越し視野に入れたほうが良いかもね
53名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:21:17.05 ID:BqQBOfyB
>>51
>44が今決着に向けてちゃんと動いているなら、子供にそんな出過ぎた発言を許しちゃだめだよ。
>誰だって失敗や過ちはあるんだし

って確かにその通りだけど、子どもがそれを素直に受け入れるのは難しいんじゃないかな。
今までそのことを知ってたのかわからないけど。
54名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:28:13.49 ID:RvgDRQVs
だね。
そこでこれからも毎日長い時間長い年月過ごさなきゃならんのに
子供の気持ち考えたら辛いって。
引越しじゃなくてもいいけど転校考えてもいいレベルじゃないのか?
55名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:37:20.70 ID:X5lWwZK1
しかし手紙張り出しの決着はつけておかないと、
引っ越しても追って来られてまたなんかされそうじゃん。
まだ決着してなくて、相談者に非があることらしいから、行先告げずというわけにいかないんじゃ?
とにかく弁護士に相談して解決したほうがいいと思うよ。
5644:2011/11/19(土) 19:37:24.25 ID:ElNNE2w6
とんでもないことの内容は伏せさせてください
ただ 相手のお子さんには全く非どころか無関係のことで
巻き込んでしまったんです(張本人にしてしまった)
うちの子と同級生しかも同じクラスでした
その件で弁護士さんに相談に行き
示談交渉?の依頼をしましたが
相手の方へ手紙の送付、こちらからその謝罪文を郵送しました
相手のお宅にお詫びに伺ったのですが
玄関ドアも開けてもらえず
「今後 うちの子と一切顔を合わす場に来るな」と言われましたが
卒業式、入学式、運動会と会わないように参加しています
相手の方へ弁護士さんが送った書面の内容に
「こちらへの接触は練慮願います」と入っているのが
相手にすると
「加害者が何言ってるんだ!!」ってお怒りのようです
(相手のお母さんと親しいお母さんから伺いました)

こちらが完全に加害者という立場上
掲示板に張られたことを警察に届け出ることは躊躇われます
57名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:38:37.21 ID:8Du1/upr
とんでもない事が過失の事故なのか、
魔が差しての性的イタズラなのかによっても違うし
詳細は身バレの可能性もあるから止めた方がいい。
ってことで私も弁護士に相談に一票。
5844:2011/11/19(土) 19:43:20.18 ID:ElNNE2w6
悪意はなかったんですが
故意です
59名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:49:06.90 ID:RvgDRQVs
お子さんそれからはどんな調子?
あなたはもう出来るだけの謝罪はしてるし相手も怒りつつもそれ以上のことは
望んでいないようだけど子供たちにはおかしなしこりが残って
悪い方へ作用している。
心配だね。あなたあのお子さんへのフォローは?
60名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:12:25.09 ID:1gsJ73G5
まだ後始末が付いていないということだけど、メドは付いているの?膠着状態なの?
あなたのしたことをあなたの子供さんは知っているの?
というか弁護士さんを挟んでいるのなら、まず弁護士さんに相談じゃないの。

万引きのえん罪とかかとゲスパーしたわ。
>>44の子がしたのにその子のせいにしたとか。
61名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:14:52.90 ID:Xv06JMmF
ちなみに>>44はどうしたいのかな

あととんでもないことは学校で起きたことなんだろうか
出来事と学校は関係ないことかもしれないとして、個人の手紙を掲示板に張られたことは
学校では問題にならないのかな

>>60
私も泥棒とかそんな感じかなーと思った
例えばだけど、>>44の子供が給食費を盗ったのにその子のせいにして
親も我が子の言うことを間に受けたとか
62名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:19:12.16 ID:X5lWwZK1
なんだっけ?いじめかなんかの冤罪を下級生子が上級生子にかけて、
それにはっちゃけた関係ないママがメールとかで広めまくって、
善意でやったのになんだよ!って逆切れでどーにも収集つきません、みたいな相談あったよね。
63名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:19:57.27 ID:BqQBOfyB
>>61
>例えばだけど、>>44の子供が給食費を盗ったのにその子のせいにして
>親も我が子の言うことを間に受けたとか

それだと>>44の子どもの反応が辻褄が合わないし、違うと思う。
私はなんとなくわかってしまった気がするけど、これ以上詮索するのもなんだし、
かと言って内容がわからないとアドバイスしようもないし、弁護士がついてるなら弁護士に相談するしかないんじゃないかな。
64名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:31:08.41 ID:B5yN1nXG
まだ示談になってないのなら、相手についての情報とかも
ここには書くべきじゃないし、どれくらい大事かわからなければ
子供にどんな対応すべきかも、答えられないよ

みんな書いてるけど、はじめはあなたに非があった事件とはいえ、
手紙を学校で公表してしまったことは相手が暴走しちゃったと思う
そのことであなたとあなたの家族が不利益を被ったなら、相手にやめさせて
今後そういうことはしないで欲しい、と弁護士さんを通じて伝えるべきじゃない?
学校にも事の次第を説明して、理解してもらうしかない
相手に何をされても泣き寝入りするしかないような事件だったら、もうどうしようもないけどね
65名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:02:49.13 ID:JJhKsrJn
弁護士さんに相談してるなら、そりゃ今回も弁護士さんでしょ
66名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:22:45.65 ID:b04FUOjI
参考になるかわからないけど…

事情が似ているとは思わないけど、
うちがちょっと相手方みたいな立場になったことがある。
自転車で転ん怪我をしてる子を見つけて
それが結局ひき逃げだったんだけど、
その子のお母さん(Aさん)は私が轢いたのをごまかしてると思ったみたいで、
感謝どころか恨まれて大変だった
(噂を流すとかじゃない、うちにしかわからない嫌がらせ)んだけど、
尻尾つかんで警察に届けることでおさまる。
その後ひき逃げも少し時間が経ってからだけど犯人が捕まって
Aさんの誤解も無事にとけた。

で、お詫び状をいただいたんだけども、
後日そのお詫び状のコピーが町内色んな家の郵便受けに。
どういうつもりだ?って家に来られたけど、
うちは身に覚えがないから何とも言いようがない。
結局Aさんが私に渡す前にコピーとってたやつを
全然関係ないBさんがAさん宅から盗んでばらまいたみたい。
うちにくれたのには署名の上から捺印があったけど、
ばらまかれたやつは署名だけだったんだよね。
朱肉が乾かないとコピー機が汚れるから
名前だけ書いた時点でコピーをとってたという。
(ちなみにうちはAさんの性格から
面倒なことがまたありそうと思い家庭用金庫に入れてあった)

まあ何事も決めつけは良くないよ、ということです。
同じ意見が沢山だけど弁護士さんはさんで慎重にされますよう。
67名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:08:43.92 ID:kJWUiSoa
>>66
Bさんなにがしたかったんだろう
68名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:14:38.44 ID:X5lWwZK1
嫌がらせがしたかったんだろうよw
69名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:30:50.10 ID:Vqe8cVFp
>>56
そこまで揉めたなら、転校は考えないの?
お子さんも学校行きづらいんじゃない?
70名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 00:58:00.78 ID:I5t+dXeb
9か月の男の子のママです。

母子二人でふとんをくっつけて寝ています。
寝ているときに、いつでも常に様子(布団のかかり具合とか寝相とか)がわかるように、
天井の豆電球(オレンジのやつ)をつけっぱなしにしています。
今、急に不安になったのですが、考えてみると、これって、赤ちゃんの発達にとってどうなんだろうかと。
蛍光灯ほどではないにしても、ある程度はまぶしいのではないか。24時間常に何等かの明かりの
中にいるというのは、よくないんじゃないか、なんて思えてきました。

やはり、寝るときくらいは暗黒の中で寝たほうがいいでしょうか?
71名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:09:44.79 ID:IjsqXiDK
>>70
どっちでもいいです。
お母さんが快適な方で。
2歳すぎりゃ眩しけりゃ「明るいから消して!!」と注文がつくようになりますから。
72名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:12:30.93 ID:fWyIhfQC
>>70
14ヶ月、うちも豆電球ついてる
73名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:15:32.87 ID:RkTOIggh
発達にはそう影響ないみたいだけど暗くして寝る方が体が安まるというのは昔なんかのテレビでみた
74名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:43:23.35 ID:x351+8gZ
>>70
根拠はない。けど、真っ暗のほうが安眠熟睡できるので、睡眠力の成長にいい気がする。
この場合の睡眠力は、夜泣きや何回も起きるとかがなく、長時間朝までぐっすり、という
基本的な睡眠になれること、という意味。
9ヶ月にして朝までぐっすり、なら、気にしなくてもいいのかもしれないけど。
あと、>>73さんのも私もTVで見た。
75名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:55:45.30 ID:I5t+dXeb
みなさんありがとうございます。

迷うところですが、やはり豆電球をつけたまま寝ることにします。
やはり、目を開けたらすぐにどうなってるのか確認できる状態にないと
こちらが安眠できないのでww
76名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 08:24:19.21 ID:7JyDWOuU
>>75
同じく布団くっつけて寝てるけど
真っ暗にしてても、すぐに目が慣れて
子の様子くらい見えるよ
77名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 08:49:56.21 ID:XABBUkmY
>>75
豆電球程度でも赤ちゃんには眩しいってどっかのスレで読んだよ。
うちは部屋は真っ暗、廊下の電気を点けてドアを少し開けています。
78名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:16:43.26 ID:kDE7UEkQ
真上からの光は良くないって何かで見た気がする
天井の豆電球じゃなくて、となりの部屋の電気をつけるとか
少し離れた所に電気スタンドを置くほうがいいとか。
本でちょっと目にした程度の情報でごめんだけど。
79名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:25:17.91 ID:YW7VjK7U
>>75
このネタはこっちのがいいよ


【新生児】♪0歳児の親専用スレッド181【乳児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321719787/l50
80名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:42:11.91 ID:HLCM+Zyc
すみません、相談させてください!
子供は8ヶ月、私の実家で6人暮らしです。(祖母、父、母、旦那、私、息子)

近々、旦那の同僚が十数人で子供を見に家に来るそうです。
十数人なんてそんな大人数で来られて迷惑です。
旦那は一回で皆見に来るから一回で終わっていい、そんなに迷惑なら子供を見に来るんだからお前は一人で出掛ければ?と言います。

産後も退院してすぐに来て、長居されたこともあり(この時は3人でした)旦那の同僚のことは大嫌いになりました。


普通に考えて、十数人で来るっておかしいですよね?
旦那の言ったことにも腹がたってます。
81名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:56:15.08 ID:EMkIkn5Y
>>80
まだその月齢の赤ちゃんを見に十数人で来るなんておかしいです。
それに旦那さんの言い分も変です。
まだ小さい赤ちゃんを置いてお母さんに一人で出かけろ、なんて
赤ちゃんが人見知りしやすい子だったり、お母さんを恋しがってぐずったり、
一気に色んな知らない人に囲まれて泣いたりしたら、どうするのか。
それにこれからインフルエンザの季節なのに免疫の低い赤ちゃんを
(別に必要でもないのに)大勢の大人が囲むのってどうかと思います。
旦那さんは周りの人に赤ちゃんを見せたくてたまらないんでしょうが、
普段の赤ちゃんの世話とかはやってないのでは?
全然想像力が足りないと思います。

旦那さんがお子さんの可愛い姿を同僚さんに見せたくてたまらない、ということでしたら
動画(携帯やデジカメなどでも撮れますよね)や写真を
職場に持って行き、皆さんにお見せするという形にしてもらうのはどうでしょうか?

奥様が「迷惑だから嫌」というのは至極当たり前だと思いますが、
旦那様はその理由だと聞き入れない方みたいなので、
「まだ小さくて大勢の知らない人に囲ませるのは心配だから」
「インフルの季節だし免疫も低い時期だから心配」
と、赤ちゃんへの心配を理由にしてみるのはいかがでしょうか?
82名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:35:46.04 ID:qBlnudVC
>>80
ずいぶん非常識な同僚たちだと思うけど、
そういう風習(子が産まれたら大人数で押しかける)な土地柄ってわけじゃないんだよね?

ご両親はどんな感じ?
旦那さんに強く言えそうなら、ご両親から叱ってもらえないかな?


83名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:36:55.11 ID:RkTOIggh
男って本当に何も考えず配慮も全然しないからね。
そんなに見せたいのなら家に招かず子供連れて行ってもらえば?
それこそ子供見せるだけなんだからそれでいいよねw
結婚してまだ年数が浅いのかな
多分ご主人は今後も何かにつけてその同僚を家に招待すると思う
同僚>>>嫁子供って図式になってるはず
こういう人ってなにいってもそこは覆らないと思うよ残念だけどね。
84名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:37:21.15 ID:f5gol7sb
>>81 全く同意。同僚も非常識だけど旦那さんもおかしい。我が子かわいさにわけわからなくなってるのか。
妥協案として、ファミレスとかでみんなが集まっているところに抱いて行って風邪気味なんですとか言って五分で帰るってのも無理かなあ。
85名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:40:55.23 ID:bp6jds+p
>>80
貴方の実家なんだよね。
あまりいい解決法ではないけど、親を理由に断れない?
10数人来ることになったらもてなすのも女総出になるよね。
86名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:49:05.93 ID:q1ai6yfZ
こんな小さい子に負担を掛けて父親としての責任感が全くないと叱るとこだよ私なら。
なんて非常識な旦那と同僚なんだ…。
87名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:51:31.31 ID:Q8ToH8jE
いっそ置いていって大変さを実感してもらえば?
88名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:56:05.57 ID:F9DTSYI9
>87
同居だしご両親おばあちゃんに面倒見させて大宴会じゃねえの…。
89名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:58:56.85 ID:vJDRNLiU
二人暮らしの家なら、迷わず断れ旦那をしめろって言うんだけど、
相談者実家で同居となると、難しいなぁ。
旦那さんが、「自由に客も呼べないのは、妻実家にいるせいだ」とか
「妻両親に気を使って、自分の友人も呼べない」なんて思ったり、
旦那さんとご両親の仲が悪くなるぐらいならば、
訪問は1日のことだし、耐えたほうがいいのかもしれない。
どんな事情でも、夫側でも妻側でも、結婚後に実両親と同居するのなら
配偶者と両親の間を良好でいさせることを、第一に優先したほうがいいと思う。
90名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:06:58.69 ID:fWyIhfQC
>>89
同意。
今回は招くに一票。普段我慢してくれてるんだろうしね。
91名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:10:40.88 ID:BihUubuR
旦那ひとりにして、両親と出かけちゃえw
92名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:12:45.32 ID:IjsqXiDK
>>91
そんなの子供が心配すぎるだろうよ
93名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:23:34.22 ID:HLCM+Zyc
80です。
皆さん多くの意見ありがとうございます!

うちは田舎ですが、産まれたら大人数で見に来る風習はないです。
旦那は頼めば子供を見てくれることはありますが、自分から進んですることはそんなにありません。
今までも旦那の友人が来たり、逆に両親が気を使って「そんなに気を使わなくてもなぁ」と旦那が言っていましたので、気を使って客も呼べないということはないと思います。
母は同僚が来るのは構わないが、十数人来るのは非常識だし子供も人見知りが少しずつ始まってきたので可哀想と言います。

招く意見の方もいらっしゃいますが、すごいです。私には出来そうにありません・・・
94名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:28:30.14 ID:W6QU74yR
子供は口実だと思う
「子供が見たかったら、今度どこかで集まってる所にちょっと顔を見せにいくよ。暖かくなったらね。」
でさっくり断ったら?

どうせ招いたら後からけんかになるんだから、大変な思いをする前にけんかしたほうが良いよ
95名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:28:59.54 ID:+MMHF4LB
>>92
「旦那ひとり」

>>80
旦那さん にはどんな負担がかかるのかがわかってないみたいですね。
わからせてあげましょう。
長居する前提で大事(おおごと)にしてしまうことをお勧めします。

家の掃除から、食事の用意、酒の用意、イザって時には泊まっても良い準備。
季節外れのどんちゃん宴会になる心配があるから、ご近所への手土産&挨拶回り。
そして、母親(あなた)&子供に万が一の事があった時の病院への手回し等々。

これらを旦那さんも巻き込んで役割分担して、綿密に連日家族会議を開いて下さい。
旦那さんの同僚に決して失礼がないように!!
なんなら旦那さんの上司も呼べと言って下さい。
とにかく大事にしちゃうんです。
96名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:35:42.91 ID:vJDRNLiU
>>93
> 今までも旦那の友人が来たり、逆に両親が気を使って「そんなに気を使わなくてもなぁ」と旦那が言っていましたので、気を使って客も呼べないということはないと思います。

うん、だから、そのご両親の今までの気づかいで築かれた、旦那さんとご両親の良好な関係を
今回一度のことで壊さないようにねって言いたかったんだけど…。
97名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:38:06.01 ID:+MMHF4LB
だいたい、ココまでやろうとすると
「いや、それはやりすぎだから」
とか言ってきます。
ここでひるんではダメです。
「あなたに、会社の人に恥をかかせるわけにはいきません!
ここまで準備をさせてくれないなら、会社の方達にあわせる顔がありません」
とか大まじめにやっちゃってください。
あなたの両親にも最大限に協力してもらって下さい。

だいたいコレで大丈夫です。
適当な所で残念そうに、「じゃぁ、何ヶ月くらいになったら>>94さんの言ってくれたような
どこか集まっているところへ誘ってね。」、でどうでしょう。

旦那さんの要望には最大限に答えようとした結果、
こんな大事になってしまったんです。
あなたの責任じゃありませんw
98名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:02:00.65 ID:GcgbLbvd
どこか店を予約してもらって、行ったら?で、すぐ帰ってくる。
「とてもそんな人数はいらない」でいいんじゃない?
居酒屋の個室でもいいじゃん。
99名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:13:35.20 ID:pplNGis2
いっそここ読んでもらったら?
自分のやってることがどんなに非常識かわかるんじゃないの
100名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:37:11.37 ID:HzuXJzt2
>>95
その「大事」が旦那の中で当たり前になったらどうすんの?
面倒くせえー。

旦那は奥さんの実家で大事にされている俺を同僚に見せたいんじゃね?
もてなしは愛想だけ良くして、お茶と茶菓子だけ。
食事は外でって約束させて招いてもいいかと思う。
10数人がリラックスできる部屋なの?
そうだとまずいけど、20畳のリビングでもリラックスはできないしw
普通に早々に帰ってくれると思う。赤ちゃんが人見知りなら余計チャンス。
泣き喚く赤ちゃんがいて長居しないよ。10数人もいれば1人か2人は常識的な人間がいる。
赤ちゃんが泣いたら>>80は授乳してきまーすでFOして別室にずっといればいいし。
婿でもマスオさんでも顔を立てたほうがうまくいくときってある。
101名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:39:36.29 ID:ZxVUj5fL
「お前は出かければ?」って、>>80さんが一日出掛けても、子の面倒見てられるのかな、このお父さんは。しかも十数人のおもてなしをしながら。なめてるね。
以前産後直ぐに長居されて>>80さんが嫌な思いしたことはご主人は知ってるの?知っていて呼ぶなんて思いやりがなさ過ぎるし、知らなかったとしたらはっきりご主人に伝えないと男は全然わかってないよ。
だいたい会社の同僚が十数人そろって>>80夫妻の子に会いたいなんて、そろって頭お花畑なの?子に会いたいなんて口実でドンチャンしたいだけな気がする。
飲もうぜ!→そういや>>80さんのうちの子超可愛いかったよ〜★→いーなー私もみたい〜★→じゃ俺のうちでのむ?そしたら子どもも見せれるし!→きゃ〜楽しそう★
→同僚こんなに呼べる俺カコイイみたいな。
102名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:42:43.36 ID:zT0ntoR6
> 同僚こんなに呼べる俺カコイイ
それだw
103101:2011/11/20(日) 23:54:39.88 ID:ZxVUj5fL
だらだらとかいてごめん。>>101です。
>>80さんが怒るのは当たり前の感覚だと思うよ。
俺カコイイエヘン!で同僚呼んでるご主人に無理!といっても拗ねそうなので、策としては>>100に同意。
食事は外で!だけは事前に約束して。そんな大人数を前にしたら赤ちゃんはぐずるだろうし、ぐずらなくても「授乳の時間なので〜」で別室もぐっちゃえ。普通の感覚の同僚なら、それでさっしてくれるはず。
104名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 00:24:13.09 ID:axxfvTwy
>>100
この手の事はマジメにやっちゃダメ。
表面上大まじめに、わざとらしく大芝居でやらないと。

> 同僚こんなに呼べる俺カコイイ、
タイプの男って別に「おもてなし」がしたいわけじゃないから、
同僚を家に呼ぶのに、手間がかかるとわかったら、とたんにやらなくなる。
連日の家族会議で、旦那が意気消沈していく様をみてニヤニヤできる特典あり。

旦那のやりたいことに協力してあげようって嫁&嫁両親に文句を言うこともできないしね。
105名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 01:21:55.69 ID:HGu8bAB+
ていうか、本人はもう呼ぶ気ゼロなら何を相談にきたのか?
旦那が断念する方法か?
106名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 09:57:16.79 ID:d4qWsAn3
>>104
なんかその意見ゴリ押してくるけど、ちょっと同意できない。両刃の剣すぎでしょう。
自分の意見最高!これで絶対やって!ていうのはアドバイスじゃないよ。
旦那自身が面倒臭いからやーめたと思ってくれればいいけど、普通義理両親がそんなに
気を遣って色々してくれる時点で、面倒だと思ってもやめられない。
わざとらしく大芝居でっていうのだって旦那がただ感激するだけかもしれない。
旦那にも手間が掛かるって言っても、その手間を喜ぶタイプの人もいるしな。
連日の家族会議なんて、家族に大事にされている俺が加速するんじゃなかろうか。

十数人の人も普通の家にそんなに呼ばれて行くなんて非常識だなー。
でもお祝いくれた人たちか、そのときにお祝いをくれるつもりならば、無碍にするのもいかがなものか。
赤見せて、お茶の一杯も出してお帰りいただくのがスマートでいいんじゃない?
107名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:05:10.89 ID:DcrNMRHG
つーか、後先何も考えないタイプは
これだけ忙しいのよ!手配と手間が大変なのよ!と話したところで
「そうかー大変だなー面倒かけてごめんなー」
と他人事。のらりくらりと上手く自分がしないようにかわしていくだけだと思う。
「○○用意しなきゃ」→「俺は○○しなきゃいけないからよろしく」みたいな。
宴会の最中になったらもう手遅れで「○○して!」→「あぁうん(放置)」で
結局嫁と嫁親がワタワタ動く羽目になるんだと思うよ。
空き部屋があるならそこに隔離して、家族共有スペースに来させないようにして
旦那達は旦那達でそこでセルフでしてもらえば?
子供見たい時だけちょこっと顔出すだけにしてさ。
108名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:34:46.87 ID:Gu6vhYjX
福岡県久留米市で起きた火事思い出した。
自宅庭で20人でバーベキューしてたら家が火事になって二棟全焼したってやつ。
十数人もいたら喫煙者もいるだろうし、家の中では当然禁煙してもらうとして
かといって外で吸われても、乾燥する季節だし火の始末だけでも頭抱えそう。
109名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 11:05:33.64 ID:HsuqjqFu
嫁実家に同居してて、よく自分の友人十数人も呼ぼうと思うね。
逆の立場だったら(旦那実家同居)絶対呼ばないよね
110名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 11:33:32.33 ID:wdIUYS9c
>>109
結構お金入れてるんじゃないの?じゃないとそんなことしないよね。
111名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:23:55.97 ID:qUE5Ft1y
確かに一度に十数人なんて大変だよね、
2〜3回に分けてきてもらうことにするね。

なんてことになってもそれはそれで面倒な気もしないでもない。
112名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:32:19.54 ID:TFAaKSgl
>赤見せて、お茶の一杯も出してお帰りいただくのがスマートでいいんじゃない?

同意
113名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:46:03.75 ID:axxfvTwy
>>106
ここで意見のゴリ押しなんてできない。。
80さんがそれはムリって思えば他の意見をとるだけ。
114名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:09:19.72 ID:EU0nX8Rk
>>112
同意。
115名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:26:41.30 ID:5zHxL+2L
十何人来るのも数人くるのも同じ、ていうか
数人だと食事とか考えないとだけど十数人なら全く考える必要ないし
なんでそんなにいやなのかちっともわからん
そんだけいれば、赤ん坊なんかどうでもいい人が半数以上と思うし
お茶出せば、一時間ほどでかえってくれると思うよ
116名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:32:48.76 ID:HsuqjqFu
大人がわらわらと押しかけたら嫌でしょう。
ホームパーティー(笑)好きならまだしも。
そんなに人数いたらぐだぐだになって一時間で帰るとかないと思う。
117名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:49:10.89 ID:OiKdIbTe
>>115
嫌なのが分からないならレスしないでいいよ。
嫌だからどうやって回避って相談てしょ。
118名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:57:32.28 ID:3Bbo3tOf
最初のレス(>>80)に、
「産後すぐの時にも3人におしかけられて、長居された」ってあるから、
今回も構えちゃう気持ちはよくわかる。
1時間で帰る保証もないしなぁ…
119名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:57:51.22 ID:wdIUYS9c
来る時間帯は何時くらいなんだろね?それにもよるな。
120名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 15:26:58.52 ID:ycMwG0+/
なんで自宅で人ごみに飲まれなきゃならないんだ…
121115:2011/11/21(月) 15:50:45.13 ID:5zHxL+2L
>>117
最初の相談は「おかしいですよね?」だし、
どうやって回避って夫にいやだっていうしかないじゃない。
115は、やってみたら意外と楽かもよ?っていうレスだよ。
122名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:12:08.24 ID:OiKdIbTe
>>121
上の行いらないでしょ。
嫌だって言ってる人に何が嫌か分からんとかそりゃ突っかかれてもしょうがないでしょうよ。
123名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:35:33.25 ID:2laT9tRo
>>80
実際、ご主人に「招く」の範囲はどこら辺までなのか、聞いてみたら?
仮に同僚が十数人11時頃に来て、昼飯まで出すことを想定しているとかだったら
赤のお披露目じゃないんだから、あり得ない接待でしょう?十数人は非常識だし
お茶とお菓子程度だったら出せるギリギリの譲歩だけど、やっぱりキツイよね
実際にお茶出す方の身にもなってくれって話しだよ、大勢が来るのに慣れてる家なら
十数客のカップやら皿があると思うけど、普通はないもん

今回は夫の顔を立てて、来るのを阻止できないならお茶の一杯も出して、赤を見せたら
ご両親と一緒に外出推奨
夫と相談してお互いに譲歩できるなら、外での食事会か何かにしてもらって、
赤と参加、一時間位したら、赤が眠くなったからと言って先に帰宅とか
絶対無理なら、夫に再度直談判するしかないよ。赤を連れて、当日でかけちゃえw
124名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:41:21.88 ID:HGu8bAB+
本人は何を相談したかったのか
まずそれをはっきりしようぜ。

質問は「おかしいですよね?」で寿司
125名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:50:39.49 ID:5zHxL+2L
>>122
大きなお世話だよ。他人に突っかかっといてしょうがないじゃねーよ
126名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:53:22.47 ID:HGu8bAB+
しまいには相談者全く関係ない喧嘩勃発してるし。
本人町。
127名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:10:57.03 ID:m3nseruQ
うちの義実家は田舎でね、赤のお披露目を3回やったの
近所の人たち、親戚、近所の仲良し一家で分けてね
1回につき、13〜18人集まった
料理はひとり1万ほどの予算で寿司と船盛と頼んで、つまみと漬物と赤飯とふぐの味噌汁は姑自作で
お土産に焼き菓子も配った

お祝いのお返しはそれぞれに別途半返ししたし

>>80の旦那さんがうちの義実家と同じ地方出身じゃありませんように。
128名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 19:29:28.98 ID:OiKdIbTe
>>125
そんな程度の突っ掛かりで顔真っ赤にして汚い言葉吐いて…親として駄目だねw
子供にもすぐ怒ってんじゃないの?
可哀想だね、貴方のお子さん。
129名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 19:53:16.92 ID:Qi/DCNSZ
十数人も来て1時間で帰るはずないと思うけどね。
宴会するつもりで行く人の方が多いと思うよ。
どうしても来るってなら店とってあとは勝手にどうぞにしたほうがよさそう。
130名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 20:08:12.31 ID:fpA0SGzS
一般家庭で十数人きて宴会できるの?うち物理的に不可能。
コタツにも収まりきらないし、ダイニング入れても立食パーティーになるなw
昔ながらの襖取っ払うと大広間になる家なら可能か。
もし旦那さんがそれを求めているなら図々しすぎ。8ヶ月の赤がいる家でやることじゃない。
普通に人見知りでギャーギャー泣く赤がいる家で宴会しようと思う人はいないんじゃないかな。

>>127
すごいね、どこだ。50万円以上掛かるじゃん。

131名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 20:49:15.31 ID:lCmUITSj
80です。
こんなにたくさんの方の意見を聞くことが出来て、嬉しいです。

先ほど旦那と話し合い、十数人で来るのはやめて欲しいということを皆さんの意見をお借りして伝えました。
結構すんなりと旦那も納得してくれました。

皆さん本当にありがとうございました。失礼します。
132名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:33:42.70 ID:fpA0SGzS
>>131
乙。

結局結論ありきでしたね。
133名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:36:05.00 ID:4hCGbA/Y
>>127すごいね…出産前から鬱になりそう。
134名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 23:42:43.98 ID:Q/Jpx5SD
>>131
よかったね。

>>132
結論ありきでいいんじゃない?嫌なものは嫌で、嫌を通すために意見を出してもらって
理論武装出来たから説得出来たのかも知れないし。だからここで相談したことには意義があるよ。
135名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 01:23:36.81 ID:mC7SGAcJ
>>44はどうなったんだろう
136名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 08:36:52.54 ID:QFm/5GXs

亀だけど
>>44って何かおかしいわ
自分のしたとんでもないことの後始末も数年放置してて
謝罪文?掲示板に貼られたこと どうしたらいいかって

弁護士に依頼しっぱなしで相手が行事には出るなっていってるにも
関わらず行ってる
弁護士も「こちらに接触するな」的なこと『被害者』に言ってるわけでしょ?
そりゃ相手は怒って謝罪文貼りたくなる気持ちわかるわ
(それを貼ったのが相手かどうか定かじゃないけど・・・)

まず自分のした「とんでもないこときっちり片付けろよ」
137名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:37:46.26 ID:exor1ycf
何年も続いてる「とんでもないこと」って何だろうね。相当のことだよね。ここまでいくと。
数年たってもこうなんだったら、もう引っ越すしかないんじゃない。
これからもずっとこうじゃお互い疲れるだろうし。
相当な事があったなら、加害者被害者は近くにいるべきじゃないと思う。
138名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:02:52.00 ID:NJ5nMxyq
持家やらなんやらで、離れられない事情があるのかもだけど
>>44は引っ越すべきだと思う。
139名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:23:18.99 ID:QkVdRGNG
アドバイスお願いします。皆さんは、生活のストレスをどのように解消されて
いますか?

現在の状況は
・4歳女児有り(来年から幼稚園入園)・旦那は普通の会社員
・旦那実家に同居(トメのみ健在)
・トメ友や、旦那側の親戚の来宅が有る(週1回程度)
・食事は夕食のみ一緒(週5回)
です。

なお、事情により家の中で出来ることでお願いします。
140名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:47:43.56 ID:OXMU/tze
>>139
最近は子どもが寝てから晩酌してる。
ものすごく下戸なので、梅酒を少しだけ飲んで、
頭がふわふわフラフラしてると、なんとなく楽しくなってくる。
そして宝塚が好きなので、DVDを見たりCSを見たり。
それぐらいでも、日々のストレスはなんとなく薄まってるような気がする。
どうしてもイライラするときは、命の母とかイララックとか薬に頼ってるよ。
141名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:52:41.40 ID:dlYSTU8t
>>139
2ちゃんが気晴らしだったりするw
あとは、子が寝たあとにネットで買い物したり、無料ゲームしたりしてる。
142名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:35:36.96 ID:JA+mrBip
>>139
読書(ネット通販か図書館)やDVD鑑賞(レンタル)
オタだから漫画やイラスト描いてたり、snsのイラストや技術指導探して見てたり
お金なくてもネット通販サイトで服見たり無料カタログ取り寄せたり
(本当はいけないと知りつつ)見逃してたTV番組を動画サイトで見たり
空いた時間にできてお金かからなくて楽なことしてますw

子供と一緒に…だと面白CM動画とか探して一緒に見たりしてますね
オタじゃない知り合いは家でネット通販とパズルがストレス解消らしいです

生活にも役に立つ…というとレシピ検索とかかな
143名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:36:26.62 ID:l0NOI61J
ストレスは「やりたいことができない」と溜まるらしいので、
家の中でもできる「やりたいこと」をやればいいような。
144名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:40:57.24 ID:FBN3xe3H
>>139
私はとにかく1人になれる時間がないと猛烈にストレスがたまるので
夕方〜夜の家事炊事は手早く済ませ子供は早く寝かせて
2ちゃんしたりパソコンでぼんやりマインスイーパしたりしてます。
それで十分ストレス解消出来てるんだけど、なにか作るのが好きなタイプなら
裁縫したりとかはどう?
145名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 13:53:32.37 ID:1yPvelnw
>>139
スノードームを作るのが趣味です
材料は通販
146名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:04:05.41 ID:QkVdRGNG
>>139のストレス解消アドバイス希望の者です。

皆さんありがとうございます。手作り系は良さそうですね、裁縫や料理は達成感が
ありそうですね。まずは、子のズボン上げから始めます。(既製品だけど)
非常時には命の母を試させてもらいます。

愚痴るより、相談ですね。助かりました。
147名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:32:39.87 ID:ezb6+MMP
>>139
一歳児餅です。
ヨガDVDなどのフィットネスDVDをやる
2ちゃん、Twitter、読書。
148名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:17:21.43 ID:gqSqJ1LK
アドバイスをよろしくおねがいします。

1歳なりたて男児についてなのですが、ベビースイミング&体操(ベビースイミング
の教室と同じ)を退会しようか迷っています。
皆さまでしたらどうしますか?以下を参考に回答お願いします

 ●スイミング(45分)も体操(30)も内容は毎回同じ。あんよがもっと上手になれば上?
  のクラスに行ける。

 ●月額6500円。
 ●朝は結構忙しく、スイミングまたは体操がある日は結構ばたばた。
 そうまでして通う意味はあるのかしらと疑問に思っている

 ●地方ということもあり、乳児のできる習い事?というものがない
  支援センターは、職員によると午前中は大きい子が多いから楽しめないかも…
  とのこと(午後は家事等で出れないため)
 
149名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:33:11.96 ID:NfZrAgcp
まずはなんのためにやらせたいのかをはっきりさせないと
あくまで私の場合だけど、習い事って本人が希望してやるものと思うので
自分から言い出すまでなにもしませんでした
言い出したのは小学生になってからでした
150名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:40:21.95 ID:yD5YYsK1
>>148
そもそも、何で通い始めたんでしょうか。
>>148的にはもう辞めることは確定で、どっちを辞めるか決めて欲しいって感じ?

まずは午前中の支援センターなり公園なりに行ってみて、雰囲気をみてみてはどうでしょう。
あと、家事をうまく片付けて、午後でも外出できるようにするといいと思います。
151名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:43:14.15 ID:gqSqJ1LK
>148です
なんのためかー… 一時期寝ない時期があって、体力思いっきり使わせて
寝させるのが目的だったのですが、今は一日家にいる時でも寝るし
スイミングも体操もそんな体力使うような感じでもない。

小学校受験の試験内容で 身体能力 ってありますが乳児幼児でのこういった
習い事(てほどでもないけど)って役にたつのでしょうか?
152名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:47:01.50 ID:JA+mrBip
>>148
一歳の子の習い事だったら保護者が負担に思えばやめても問題ないと思いますよ。
ただ、148さん自身がお子さんの習い事でママ友が出来て楽しい、とか
気晴らしになる、というなら続ける意味があると思いますが…。
お子さんを同じくらいの子供さんと遊ばせたい、ということでしたら家事の手順を変えて
午後支援センターに行けるようにしてみては?

私の子供は預けていた保育園で放課後希望者が受けられる習い事があったので、
未就学児だったころはそこで色々やらせてました。
(お迎えの時間を変えればいいだけなので楽というのが理由でした)
153名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:48:39.37 ID:y2rb4z+D
>>151
子どもが運動するようになるには、親が運動する場につれていかなければならないから親の訓練にはなるかなと思う。

わざわざ教室に通わなくても体を使った遊びが出来たり外へ行くのが億劫でなければ無理に通わなくてもいいと思う。
154名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:54:55.07 ID:NfZrAgcp
小学受験考えてるの?
学校によって子供に求めるものが違うから
受験教室で聞くのが一番かと
どっちにしろ幼稚園に入ってからだよね
赤ん坊のスクールで身体能力がのびるかはあやしいな
155名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:01:13.87 ID:XjHFs86X
こないだテレビで見た小学校受験の塾では
身体能力はボールをついて線の上を歩いたり戻ったりの練習はしてたけどねえ。
つか受験目指すならだいぶ方向性決まるじゃん。
156名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:07:42.84 ID:ujqUv0z3
うちの子は今年中だけど、ベビースイミングやってたおかげで
幼稚園のプールで泣かなかった。水を全然怖がらなくてほめられたよ。
157名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:08:54.08 ID:FBN3xe3H
>>148
スイミングは年中から始めるのが心身ともにちょうどいいと聞いたことがある。
私なら1歳児にはまださせないかな。
公園でしっかり自然と触れて遊ばせる方が子供にはいいんじゃないかな。
158名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:17:14.06 ID:mU/tWrk1
1歳なりたてであんよもまだ微妙なら、ちょっと散歩して公園や支援センターでよちよち歩かせるだけでも運動としては十分では?
受験のためなら幼稚園入ってから受験校に合わせたものでいいと思う
159名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:15:00.99 ID:gqSqJ1LK
>148です。皆さんどうもありがとうございました。
まだ1歳だし、親の負担んになるようなら続けなくてもいいですよね。
受験のことを考えるのは幼稚園に入ってからで。
うだうだ悩んでいましたが、辞める決心がつきました。
160名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:45:26.67 ID:0TbnKW03
すみませんが私も子供の習い事で相談させて下さい。
現在小4男児で、小3の春から学区外のソフトテニスクラブに
主人と通っています。主人は過去にテニスではかなりの功績が
あり、息子は虚弱体質で軽い喘息とアトピーがあるので
私は子供の体調を見ながら練習させたいのですが、旦那が
熱くなり過ぎて、子供が風邪や頭痛で横になっていても
熱が無ければ練習に連れて行こうとし、その都度大喧嘩になります。
最近は、監督からそろそろ試合デビューの話しが出ましたが
息子が風邪や練習日に歯科矯正などで休む事があるので
今後はペアを組む子に迷惑がかかるから今後は(練習を休むなと)と
先日、息子が監督に注意されてました。実は今も風邪を
ひいていて12月の試合に子供は出たいと監督に伝えて
しまったので、私はプレッシャーで頭が痛いです。
毎年秋から風邪を引き始めて、インフルの予防接種もなかなか
受けられない状態です。今の風邪も長引きそうですが、今週末も
練習に連れて行く様に旦那にキツく言われ、モヤモヤしてます。
旦那が言う様に私は過保護で先の事まで色々考え過ぎる
基地外なのでしょうか?長々とすみません。もう息子のテニスの
事で喧嘩をするのも、疲れました。
161名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:05:47.80 ID:mU/tWrk1
喘息の医者はテニスさせてることをどう思ってるの?体調悪いのに練習に出てこられても迷惑じゃん。

つーか過保護な基地外って旦那に言われたわけ?息子ももう10歳だよね、本人の意思ややる気は?
162名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:06:55.87 ID:K9c/Bw4Z
ご主人は「風邪は気合で治る」と思ってる老人のよう。
風邪引いてるのにやってくるとか、他の子供にひたすら迷惑。
163名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:10:35.16 ID:Z9gozfMA
ぜんそくは、気管が閉塞して死ぬこともあるから、まずは夫婦揃って素人判断みたいだから
きちんと受診して、運動をして良いレベルとだめなレベルを決めてもらったら?

ぜんそくは熱のある無しは関係ないからね
あと気管支拡張剤は持たせて練習に行かせてるの?
164名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:17:53.20 ID:mC7SGAcJ
テニスって結構ハードだよね
ソフトも普通もやってたけど喘息の子が出来るとは思えない
お遊び程度ならいいけど試合に出るって事は練習もキツくなるだろうし
ペアの人には絶対迷惑かかるね
ソフトはシングルスないし
喘息の程度もわからないから何とも言えないけど医者とよく相談してからじゃなきゃ続けるも辞めるも判断出来ないでしょ
165名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:20:06.41 ID:FBN3xe3H
>>160
喘息があるなら素人判断で激しい運動させちゃだめだよ。
夫婦してちょっと咳き込んでるだけ、って思ってない?
まずは専門医と相談。
166名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:24:54.23 ID:e3W3wyve
相手のいることだから監督の言うことも一理あると思うけどな。
自分も中高でソフトテニスやってたけど、ペアは基本的に固定されてしまうから
自分の組んでる相手がすぐ休む人だと困るよ、そりゃ。何もできなくなっちゃうし。

旦那さんの意向や影響とかでソフトテニスをやってるんだろうけど、
息子さんの体調第一を優先するんだったら(もちろんそれ自体は正しいことなんだけど)、
正直水泳とかの個人競技をやった方がよかったんじゃないかな(いまさらだけど)。
あと、息子さんの意思も少しは尊重してあげてほしいかな。
167名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:43:00.81 ID:K4s6QSSm
もう松岡修造しか浮かばない。
168名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:05:30.04 ID:Im/j1kyc
うちも小4男子だけど、熱がなければ練習普通に行くよ?
スポ少、週5。喘息持ちだけど主治医に確認済み。
本人が熱があっても行きたがるし、練習時間には気合いで?熱も下げる。
インフルとかの感染症は無理矢理休ませるけど。
いろいろ理由付けてお母さんが行きたくないんじゃない?
子供と話し合って、やりたいのなら旦那さんに任せればいいと思う。
169名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:17:19.64 ID:Im/j1kyc
あと、練習日に歯科矯正が〜とかってヤル気なさすぎ。
ペアの子が可哀想だよ。周りも迷惑。解ってる?
続けさせるなら、そこはお母さんが調整してあげないと。
170名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:17:24.53 ID:Z9gozfMA
だから主治医に確認してからでしょ
171名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:25:58.62 ID:FBN3xe3H
やる気なさすぎって、やる気があるのはお父さん1人でしょ
172名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:32:13.65 ID:Im/j1kyc
ごめん、修造化してしまったorz

そうだね、主治医に確認しないとね。
173160ですが:2011/11/22(火) 23:46:34.60 ID:0TbnKW03
色々とご意見有り難うございました。実は、息子は当初
野球をやりたかったみたいですが、息子の体質や性格から
チームプレーは、ちょっと難しいと思い、ならば旦那と一緒なら
安心かと思ったら、その旦那に、これ程悩ませる事になるとは
思いませんでした。ペアの件も、監督に誰にも迷惑が掛からない
様に個人戦がないか聞いた所、軟式には無いと知り焦って
しまいました。息子は、旦那が怖いのと、練習に行けば
何か買って貰えるので練習に行っている様な所もあり
息子に詰め寄ると、まるで私達両親の顔色をうかがっているのか
う〜ん。と返事に困っている様で可哀想ですが、旦那は
先週、息子が風邪なのに1日中テニスイベントに連れまわし
親子で、またテニスウエアを買って来ました。息子がテニスを
する様になってから旦那の人格が豹変し、時にDVモラハラ
私が旦那の変わりに練習に連れて行きたくない!と言ったら
離婚だ!と言いました。私も、本当は離婚したいです。
色々すみませんでした。
174名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:51:01.50 ID:Z9gozfMA
だからとりあえず病院行ったら?
男の子は体力がそのうち有り余ってくるから、何か運動をさせる必要はあると思うけど
ぜんそくだけは体力とは別物だからね
175名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:56:17.94 ID:0TbnKW03
>>169
後出しで悪いのですが、テニスの練習日は基本、毎週日曜日との
事だったので、ならば旦那と行ける。と思ったのですが
上級生の試合の関係で、しょっ中、土曜日に練習て連絡網が
月二回はあり、歯科矯正は昨年から始めてますが、かかりつけの
歯医者に矯正の先生が毎月第一土曜日、予約時間は歯科医主導。
なので、その日に急に連絡網が来ても対応できないと言う不満も
あります。その事も監督に話したら、ならば遅れても
練習に来る様に言われました。
176名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:59:58.26 ID:0TbnKW03
今後の事も含め、主治医にも相談してみますね。皆様色々と
有り難うございました。
177名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 01:19:57.28 ID:4q+hl57s
主治医もそうだけど、もっと子供の事に関して夫婦で話し合ったら。
子供が板ばさみになって可哀想
178名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 04:41:42.66 ID:Sltcp+vO
習い事のテニスの送り迎え云々で離婚とか言いだす
旦那の方が基地外じみていると思うんだけど
179名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 05:44:49.79 ID:5tMYfqbz
完全に子供だけ置いてかれてるね。
野球やりたいって言ったのも無視してなぜかテニスだしw
そりゃ物につられたり親父に怒られるからって理由でもないと
行きたくないでしょうよ。
旦那もだけど相談者もなんか変。
180名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:13:46.43 ID:ypAh1wYU
誰か習うんだって話だよね
181名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:18:22.62 ID:LmQhvBXp
そういうのは絡みでやった方がいいんじゃない?
最近相談した人がレスしにくい流れになってるよ。
182名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:46:06.71 ID:5G9Rd37H
旦那だけが変だよ
子供かわいそう。
183名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:49:27.70 ID:llofTMDo
相談というより愚痴に近いですがよろしくお願いします。
6歳になる娘との会話に関して困っています。
具体的には、こちらが何か聞くと「わからない。」と即答することが多い。
(朝ごはんのとき、食パンを)どうやって食べたる?→わかんない
幼稚園で今日はなにして遊んだの?→わかんない
(ボーっとしてるから何気なく)どうしたの?→わかんない
今、なにしてたの?→わかんない
口癖になってるのか?私からの問い掛けには基本的には「わからない」と答えます。
どっちがいい?どれがいい?など二択や選択肢がある質問には「これがいい」と答えます。
また本人がおしゃべりしたい気分のとき、話し掛けて来てくれて嬉しいのですが、5W1Hのカケラもないです。娘の話しは単語ばかりが飛び出してその場に一緒に居たとき以外の話しは意味がわかりません。
いまいち意味はわからないけど会話したいので、こういうこと?とか何のこと?と聞くと伝わらないイライラから「もういい!」と話す気がなくなります。
もう少し丁寧に幼稚園でのこと?お家でのこと?と細かく聞くとイライラしながらも答えてくれます。
4歳の弟は逆に普通に会話できるので余計にイライラしたりどう接していいか悩んでしまいます。
184名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:55:49.25 ID:5Q8B0O6+
質問が曖昧だから、娘さんもどう答えていいか分からないんだと思う。
そういう子なんだと認めて
朝食は食パンがあるよ。イチゴジャムにする?シュガートーストにする?と聞けばいい。
185名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:56:03.19 ID:b2Y7i7Gd
発達障害かな?
発達障害の子に質問する時は、もっと具体的な質問じゃないと質問が理解出来ないんだと思うよ。
それこそ5W1Hで、かつ具体例を入れて。
「どこでそれをやったの? 園庭?教室?」
で、親のほうがいってることが理解出来たら、5W1Hで言い直してやる。
「そう、○で×を△ちゃんとやったんだね」みたいに。
もっと簡潔に「そう、○でやったのね」だけでも。
こうやってこたえればいいんだ、という手本を示していけば段々上手になると思うよ。
186名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:56:25.89 ID:RhCcA1Lw
話したくない相手って居るじゃん
187名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:09:41.27 ID:VFOgPKon
もしやってたら申し訳ないけど
絵本の読み聞かせは積極的にやってる?
毎日、寝る前に絵本を4歳&6歳の子に、好きな本をそれぞれ1冊ずつ読んであげるだけでも
後々の文章力に結びつくような気がする。

でもボーっとしてる時に「どうしたの」って聞かれたら大人だって「別に」って
いいたくなるから、「わからない」っていうのはそういう気分なのかもしれないね。
「どうしたの?」「今なにしてたの?」「幼稚園で何したの?」っていう質問は控えて
一緒に楽しんだことや共有した時間について、お母さんから「○○して○○で楽しかったねぇ」って
お話してあげて抱っこしてあげれば、少しは改善しないかな?
188名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:15:28.90 ID:nIxF4m1g
>>183
5W1Hをきちんと使いこなせるのはまだ先じゃないかな。
発達障害とかなくても。

184さんの言う通り漠然とした質問には漠然とした答えしか返ってこないし。
あとは単に話したくないというか本人にとってさほど関心が少ないんだろうね。

189名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:15:33.31 ID:Q80N8utk
うちの年中児(発達遅れ)は
>保育園で今日はなにして遊んだの?→何して遊んだの?何して遊んだの?
から、最近
>わからないよ!
に進化したところww
結局のところ、なにを問われているのか、どう答えればいいのか
わからないんだよね
190名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:18:33.99 ID:nIxF4m1g
でも、幼稚園とか遊びが盛りだくさんで簡潔に答えられないよね。
いいたいことがありすぎて何をつたえたらいいのか「わからない」んだろうね。
191名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:19:42.86 ID:H0cCCukb
私の娘にそっくりです。
娘も発達障害なんですが、小三ですが「学校どう?」等という質問には「わかんない!」と答えます。
昔からそうだったのと、他に子供がいなくて比較対象がなかったので
子供とはそういうものかと思い、私も元々会話が苦手で話を上手く振ったりできないので
やはり具体的なことから聞いてました。
例えば「学校で楽しいことあった?」
「わかんない!」
「給食は美味しかった?」
「そういうのもある」
「何が美味しかった?」
「えーとね…(以下メニュー)」
あと、毎朝
「どんな夢を見た?」
と聞いてました。こんな夢を見た、という説明を子供がしてるのを聞いて
言葉遣いやてにをはの間違いがあればゆっくり指摘したりしてました。
私も別に夢占いなどに興味があるわけではなく、子供自身にしか説明できないことを
毎朝話してもらう→会話や説明の練習をしてもらう、親子のコミュニケーションを取るためにやってました。
話し方を分かりやすく直すのは>>185さんみたいな誘導をずっとしてました。今でもしてます。

別に内容やテーマはなんでもいいのでお子さんに喋らせて誘導させるを繰り返すといいと思います。
他にお子さんがいるとどうしても比較してイラついてしまうのは仕方ありませんが、
お嬢さんの不得意なところにゆっくり付き合えるチャンスは小さいうち!と切り替えて
話させたりするときも(最初は多分ちょっとだるかったり苛々しても)
「ママお話聞きたいな〜」という優しいのんびりした態度を頑張ってとってみてください。

私の子供は一人っ子で、親の私が定型のお子さんを間近で見る機会は少ないですが
それでも遠くから眺めたりするだけでなんと言う違いよ、と溜息が出ることも多いです。
下のお子さんがちゃんと会話できるのなら余計に「何で?」となっちゃうのは仕方ないと思います。

ただ、お嬢さんにとって一番身近に頼れる大人は親御さんを置いて他にないので
自治体で療育や教育相談などがあったら利用しつつゆっくり付き合ってあげてください
192名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:22:37.85 ID:8rmbKdx3
相談させてください。
現在育児休暇中で上の子だけ保育園に通ってます。
特定の先生からのダメだしが多く、正直精神的に参ってしまってます。

「朝ご飯をちゃんと食べさせて、サラダや目玉焼きとか白米の和食で」
「夜は早めに寝かせて」
「早めに迎えに来て」
一つ一つはもっともだしそうしたいとは思うのですが、
朝は食が進まないからおにぎりや食パン半分がやっと、
夜は早めに寝室に入っても22〜23時に寝付く、
時々お迎えが遅め(17時過ぎ)になると必ず言われる。(夫は言われない)

遅くなった理由を伝えても「昨日もそうだった(遅かった)よねぇ」と去っていかれ。
昨日は何時だったっけ、思い出せないし旦那が迎えに行ったっけと
頭が真っ白になって何も言えなかったのですが、
車に戻って旦那に伝えると「昨日は保育園休ませたでしょ」と。
実際は別の日のことをさして、たまたま言葉は「昨日」になっただけなんでしょうが、
なんでそんなに目の敵のようにされるのか、
そんなに言われなきゃいけないほどダメなのかと、ボロ泣きしてしまいました。

ダメな母親と思われてるのでしょうし、実際言うことはもっともだし。
頑張っても改善できないし言われるだけしんどくなるのですが、
スルースキルを身につけるしかないのでしょうか。
193183です:2011/11/23(水) 10:43:51.67 ID:Dc45kWY7
先ほどは携帯からでしたが、今はPCからです。
レス下さった皆さんありがとうございます。
>>184
そんな風に聞くと普通に答えてくれます。
もうすぐ小学生になるのにこちらが選択肢を用意しないと自分で考えたり答えられたりしなくて大丈夫なのか?
と、ちょっと心配していました。
>>185
病院で診断受けていないのでなんとも言えません。
私自身は発達障害なのかな?発達障害ではなくてもグレーゾーンかも?と思うことはあります。
幼稚園の先生に相談したところ違うと言われました。子供らしい子だそうです。
幼稚園のお母さん達には「○○ちゃんってしっかりしてるよね!」なんて言われるので、
親の私はどこが?と複雑な気持ちです。
親しいママ友には相談すると「何いってんの?どこが?」など「自分の子供をそんなに発達障害にしたいの?」
と言うリアクションが多いです。
>>187
絵本は子供達が大好きなので寝る前の30分は毎日しています。
私もいいことだと思うし子供が喜ぶので一人1冊ずつ読んでいます。
下2行に書いてあるようなこともしていますが、下の子にはすごく反映されていると思うのですが
相談している上の子は微妙な感じです。
「どうしたの?何したの?」系の質問は控えるように気をつけてみます。
>>188
関心がない・・・。確かにそんな感じもします。
当たり前かもしれませんが興味があることは食いつきがいいです。
>>189
189さんからおおらかな感じがします。
私も焦らず進化を待ちたいです。

下の子と比べたりもうすぐ小学校行くからを私自身が焦っていたのかも。
184さんと185さんを参考にしながら、上の子の成長に合わせて丁寧な会話や接し方を心がけます。
これからのことで解決はしてませんが、聞いてもらえて意見をもらえて落ち着きました。
ありがとうございました。
194183です:2011/11/23(水) 10:56:02.39 ID:Dc45kWY7
リロードしなくてごめんなさい。
>>190
本当にそんな感じなら気にすることないと思うので安心です。
私の気にしすぎならいいんですけど。
>>191
貴重なお話ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
幼稚園で教育相談を定期的にしているのでやってみようかな・・・。
他のことで、でも発達障害に関係してくることで園の先生に相談したときは
「お母さん、心配しすぎよw素直で元気な明るい子じゃない!一人目だから心配なのよね〜!○○ちゃん、愛情たっぷりじゃない。大丈夫だから、お母さんが不安がらないでドーンと構えてて!!」
と言われました。
それ以来は私が神経質で子供を発達障害にして躾不足や愛情不足に理由を付けたい親だと思われるんだろうか?
と相談することもどうしようか悩んでいました。
専門的なところに相談するのは勇気がいるけど頑張ってみます。


195名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 12:34:26.57 ID:OD/9Ratl
>>192
なんでもニコニコ
「はい!」
って言っておいたら?
意地の悪い姑だと思ってさ。

それ以上文句言われたら
「はい!がんばります!!」
ってニコニコと。

ほかの人にも同じようにうるさいんだと思うけどあなたが反応してくれるから言ってるだけだと思う。
良い人はそんな事いちいち言わないよ。意地が悪いからいうんだよ。
で、毎回遅かったよって言われることがわかってるんだったら
「え〜〜昨日は休んだじゃないですか!先生大丈夫ですかぁ〜〜」
みたいに明るく返すとかさ。

底意地が悪い人間が居ると知ったほうが、先が楽だよ。
そして園長先生などにも相談するのも手だと思う。
196名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 12:39:33.76 ID:3BJM+6at
>>192
上の子は何歳くらいなのかな?下の子はまだ生まれたばかり?
下の子0歳代なら、きっと産後の疲れが色々溜まってたり、ホルモンのバランスが激変する
時期だから、ちょっとしたことが気になって気になって発狂しそうなことがあっても
おかしくないと思う、涙もよく出るし

うちのダメ育児参考にしてもらうのも気が引けるけど、上の子は男の子でとにかく元気だから
就寝が10時11時はざらだったよ。それでも幼稚園に通うようになって、うちはプレから通った
から3歳前から行ってたけど、やっぱり夜寝かしつけるのは大変、朝ご飯は基本はパン
やっと年少のころ、8時半ベッド→9時に寝付く習慣が身についたら、下の子生まれて
また生活ペースが狂い出し、9時に寝かせるのが難しくなったりね…

上の子のことは、自分の育て方が悪いから寝付かないんじゃないか、ママ友から「もっと
昼間外で遊ばせたら寝るよ」と言われて、実際その人の子は早寝早起きのいい子だから、
落ち込んで、だけどそういういい子持つママには分からないんだよ、私の悩みは!とか
開き直ったり、育児に振り回されてたと思う、今思い返すとだけど
あと、育児悩んでます、的な空気や弱気な感じでいると、いらない育児アドバイスまで
されちゃう傾向あるかも。件の先生も、人を見て言ってる感じがするよ
とにかく、気にしすぎず、育児休暇大事に過ごしてね、あとは気分転換も必要だよ
197名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 12:41:24.77 ID:CcmjqUk6
>>192
スルーもスルー!
赤ちゃんとノンビリするが吉。
ただ早寝早起きさせられると自分が楽になると思います。
198名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:01:51.23 ID:c0yyKk58
>>194
5歳年中の娘がいますが、やっぱり「わかんない」で済まされることあります。
たとえば「今日、保育所のおやつなんだった?」「わかんない」とか。
でもお誕生会などでスペシャルなおやつが出たときには「ロールケーキだった。お代わりもあったよ!」などと嬉々として話してくれるので、普段のおやつは語るべきほどのものではないのだなと思っています。

>>183を読んで思ったことは、単に答えるのがめんどくさいから「わかんない」で済ませてるんじゃないかなーと。
自分がそういう子だったから。
食パンをどうやって食べるかなんてどうでもいい。だから「わかんない」
ぼーっとしてるときに邪魔されたくない(空想の世界で遊んでたりする)。だから「わかんない」
自分の場合は、本来が無口なタチ。外では割としっかりしてしまうので、疲れる(それは悪いことではないと思う)。
だから、家ではあれこれ聞かないでほしい。そっとしといて欲しい。

もしかしたらで悪いんだけど、>>183は娘さんにあれこれ質問しすぎてないですか?
ほんと、自分が親にいろいろ聞かれたらうっとおしくて黙り込んじゃうような子だったので… いや、今でも。
質問を必要なものだけにして(例えば食パンのことみたいな)。
園の様子は気になるのはわかりますが、そこは子供の世界と割り切って、しばらく聞くのを控えてみるとか。
199名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:17:24.83 ID:5tMYfqbz
>>192
寝る時間や食事については嘘でもいいからやってまーす、でいいよ。
馬鹿正直に言う事ない。
早めに迎えにきてってのは保育園の預かりが終わる時間までに迎えにいけないってこと?
遅めの時間を伝えておけばいいんじゃない?
遊んでて遅くなってるわけでもないんだし今度言われたら冗談混じりで言い返した方がいいよ。
言われるばっかじゃストレスたまるって。
200名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:00:09.32 ID:hTrKGnfc
>>192
育児休暇で在宅なのに迎えが5時をすぎるのはちょっと・・・と思われているんじゃないの。
申告の時間より遅くなるときは電話をするとかってルールがあるのでは?
201名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:28:57.77 ID:OscK+ysk
>>192
一つ一つについてはっきりと返事をする。
「朝は子供が食べられるだけ食べさせています」
「夜は布団に九時に入れています」(九時は例えだけど、
早めに布団に入れて、寝つくのが遅いんだよね?
昼寝があるから体力のある子はなかなか寝付けない。よくあることだよ)
お迎えの時間は決まっているんだよね?例えば6時なら
「6時まで保育をお願いしていますが」と。
同時に園長に相談してください。
園長がダメなら市の保育課に。
保育士は子供の不調などを見る必要はありますが躾について口出しする立場にはありません。
なんでもハイハイ言ってはいけません。
言い返して子供にきつく当たられるのではと心配ならときどき保育園に見学に行くといいですよ。
何にビビってるのか知らんが、もっと強く出てください。
202名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:30:46.00 ID:s69PNqXL
>>192
育休中や働いてない場合の預かり時間は決まってないの?
5時過ぎって先生は少なくなるし、いつもと違う時間になるなら事前に連絡や相談は絶対に必要。
上二つは笑顔で「そうですね!」でいいと思う。
嫌な言い方だけど、付け込む隙を作らないのも自分の精神状態を保つ一つの手段だよ。
203201:2011/11/23(水) 14:31:44.66 ID:OscK+ysk
私も上の子が赤ん坊の時に担任の保育士にいろいろ言われて泣いていたんだけど、
その保育士、鬱病で退職しちゃったんだよね。
あとでほかのお母さんと仲良くなってみたら、皆さんおかしなことを言われて悩んでいた。
「子どもが不安定だ、母親との接触時間が少ないせいだ、早く迎えに来い」とかね。
働いてるのに無理だっての。
おかしいと思ったら周囲に相談したりしてね。なき入りは子供にとってもよくないよ
204名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:35:15.23 ID:5tMYfqbz
あー確かに休暇中でなければ言われても仕方が無いかもね。
普通は4時にお迎えだっけ?
205名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 15:33:34.10 ID:3BJM+6at
じゃあ、やっぱり育休中だからって目の敵にされてるのかねぇ?
夫の方はお迎えに遅れても何も言われない(仕事してるから仕方なし)って所を見ると、
家にいるんなら二人面倒看ろというか、そんな感じで

その保育士の言い方だと、連絡なしで頻繁に時間に遅れてる、かのような対応だね
実際のところどうなんだろう
事情があって説明しているのにそういう対応されるのとでは、印象が全然違う
206名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 15:39:22.44 ID:OQ6HHvZz
>>192
あさっての方向のレスで申し訳ないんだけど
>サラダや目玉焼きとか白米の和食で
[サラダや目玉焼き]とか[白米の和食]で
なのか
[サラダや目玉焼きとか白米]の[和食]で
なのかどちらだろ?後者ならサラダは和食か?と思ってw
それはさておき、保育園に通う年令の子の朝ご飯は、
エネルギー補給の面でも食べやすさの面でもおにぎりは良いと思うよ。
ていうかおにぎりもお米だしw

他の人も書いてるけど、
「いつも気にかけていただいてありがとうございます。頑張っているのですが難しいですねwww」
と明るくスルーすれば良いと思うよ。
本当に子供さんの生活に問題ありだと考えているのなら
>(夫は言われない)
ってのはおかしいから。奥さんに言っても駄目そうなら旦那さんにって思うはずだしね。
207192:2011/11/23(水) 15:47:52.22 ID:ApSqGhue
皆さんレスありがとうございます。

去年のクラスの担任で、母親がしっかりしてないからと言う雰囲気がビシバシで・・・
ちょっと心療内科に行く予定もあって笑顔は厳しいですが、聞き流しに徹してみます。
理由がないわけじゃないのにと内心悶々としてたけど、昨日発言で
「ああ、言いたいだけで理由に関心はないし、理解する気はさらさらないんだ」と思ったので。

18時を過ぎる場合は延長保育になるので連絡必須ですが、普段は園庭で遊んでる16時半頃に迎えに行ってます。

自分でもだらしがない、あれこれ出来ないと悩んでて更に追い討ちな感じでキツかったのですが、真正面から受ける必要もないのですね。
208名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 16:50:38.42 ID:H0cCCukb
>>207
お父さんもお迎えに行ってる家庭なんだし、
母親にだけ育児の責任を負わせるような言い方するってちょっと嫌な感じですね

休職中でも傷病があれば保育園に預けるのに引け目なんてありませんよ
その元担任の先生に色々言い返したり説明するのも今は辛そうだから
頭越えて園長先生にお話してみたり、ご主人のほうから
「妻にばかり色々仰ってるようですが私も保護者として先生から
直接我が子の生活態度や家庭生活に問題があるように見受けられるなら
仰っていただきたい」
と言ってもらうのはどうでしょうか?

心療内科の予定があるときそんなねちねち言われたら余計悪いほうに気にして
いいことないのにその先生は困った人だなあと思います

私はボッシーなので保育園の先生に
「片親の子って上手く育たないんですよねえ」と言われたことがありますよ〜
呆れてハイハイと返して真面目に相手するのはやめました

あれもこれもと疲れてるときに思い悩んでもますます疲れちゃうだけなので、
とりあえずこれだけはやっとくか、というのを一つだけ決めて
ほかの事は後回しにするくらいで良いと思いますよ
朝ごはんだってちゃんと食べられる分だけ食べてるんですし、文句あっかこら!くらい思って大丈夫ですよ

お昼寝があると本当に夜寝ないですよね…私は家中の電気を消して
親のほうから寝た振りをして無理矢理寝かせてました
お子さんが早く寝るのはお母様も楽できるのでそれだけはお勧めします
お体お大事にしてください
209名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 19:16:09.14 ID:kXO9tY2n
>192
亀ですが
私も全く同じ事やられています。
「先生はうちの子を気にかけてくれているんだ」
「善かれと思って言って下さってるんた」
と前向きにとらえるほど、自分の育児がダメと言われているようで精神的にキツイですよね
そこで、私は連絡帳に書ききれない内容を手紙に書いて渡しました。
1歳過ぎても卒乳しないのはかかりつけの医師に2歳までは母乳を少しでも飲ませた方がいいと言われたからです。
などなど
食事の内容にしても就寝時間についても現状、理由、今後なの方針などをお伝えしました。
伝えた事には突っ込まれなくなりましたよ!書く上で気を付けたのは言い訳にならないように、というところです。
後は細かい所まで考えてアドバイスしてくださってありがとうございます。の一文。
下のお子さんもいらっしゃるので大変かと思いますが、上の子が笑顔で登園できているなら何よりですね!
お互い頑張りましょうね!
210名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 20:27:08.23 ID:2Oj1uoW4
てす
211名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 20:45:51.44 ID:MJA96Pf9
スレチかもしれませんが。
嫁が妊娠中なのですが、身体中アザみたいな染みみたいなのが出てきました。皮膚科に行っても治らないみたいで・・・・
皆さんはアザとか出来ましたか?
212名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:33:26.95 ID:ZkX5w5nx
復活あげ
213名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 02:28:11.35 ID:HDBg2F6b
>>211
あざはわかりませんが、私は顔にシミが浮いて来ました。
産後いつの間にか薄くなったような…
妊娠中はホルモンの働きが、普段と全く変わってしまうので、
肌の調子が良くなったり悪くなったり、色いろあるようです。
あまり心配なようなら、皮膚科ではなく産婦人科で相談してみては。
治るかはわかりませんが、普通の変化の範囲か、おかしいかは分かると思います。
214211:2011/11/25(金) 06:20:55.80 ID:gHWmzzeP
>>213
それが皮膚科も産婦人科でも見てもらったんですよ・・・
妊娠すると皮膚とか荒れるらしいけど、結構酷いから可哀想で
215名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 08:07:05.89 ID:Vyw00kf0
私もシミ、アザ濃くなってたよ。
今はだいぶ戻った。(産後8年w)
シミよりも、産後の抜け毛、頭皮の湿疹、蕁麻疹がキツかった。
産前産後はホルモンバランスが崩れるから肌荒れになりやすいみたい。
皮膚科で言われたのは、とにかくストレスを溜めないように。
実際無理だけど、旦那さんが助けてあげられることはあるかも。
優しい旦那さんだ。
216名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:28:18.93 ID:gHWmzzeP
>>215
ありがとうございます

産んでから治ればいいですけどね。
残っちゃうと可哀想かなと
負担掛けさせないようにしてあげます
217名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:58:21.62 ID:TUQuuXIH
>>211
もう〆ちゃったかな
妊娠と直接関係はなく、ストレスのせいかも
私事だけど、先日子供(1歳過ぎ)が急病で入院したとき、
親子してシミ(ソバカス?)が出来てびっくりしてさw
妊娠って、嬉しいけどストレスなこともたくさんあるから、そういうのもあるかなと思って
…的外れだったらごめんね
あ、うちは退院してもとの生活に戻ったら消えました
218名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 15:35:43.26 ID:OQR1FTuP
お願いします。
1歳半の息子の事です。
指しゃぶりで親指の皮が剥け、腫れて血が滲んできてしまいました。
これを機会に指しゃぶりをやめさせようと思い、指しゃぶりとセットになっているブランケットをこっそり封印。
ところが昼も夜も寝付くのが大変で、夜泣きもひどくなってしまいました。
ブランケットを持って指しゃぶりをして寝付いていたのが、抱っこゆらゆらに戻ってしまって大変ですorz
握らせると落ち着くようで、息子にとってこのブランケットが移行対象になっているみたいです。
ググってみたら、移行対象を親が取り上げてはいけないと書いてあるので悩んでいます。
指が治ったらまた渡してあげた方がいいでしょうか?
それともこのまま指しゃぶりと共に卒業した方がいいのでしょうか?


219名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:44:09.64 ID:AO3NveNp
>>218
いわゆる「ライナスの毛布」だね。
うちの子は、上はタオルケット、下はタオルのタグだったなぁw
無理にやめさせる必要ないと思いますよ。
上の子は小学生まで愛着していたけど、自分から卒業すると決断すれば
結構すんなり離れられました。
別にそのくらいの時期まで愛着していたとしても、何も問題ないしね。
220名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 19:28:18.17 ID:yqTQEXlr
>>218
お子さんはまだ、小さいので全然問題ないと思うよ。

私は幼稚園の頃、お気に入りだった熊のぬいぐるが、ある日
突然居なくなって、母親に訪ねたら、もう真っ黒だったからと
私の知らない間に、熊さんの中身で、父親用の枕を作ったと
聞いて、悲しくて号泣した記憶があるよorz

なので、私は自分の子供の描いたイラスト一枚でも
ファイルで保存、ガラクタ一つでも、必ず子供に聞いてから
処分とかしてるよ。ちょっと話しが反れたかも知れないけれど
お子さんが、自分から必要が無くなるまでは、待ってあげて
欲しいな〜と思います。
221名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 07:31:53.03 ID:iWj8ObZK
>>218
ちょっとよくわからないんだけど、指が痛くてしゃぶるのをやめたりはしないの?
ブランケットがないと指もしゃぶらないの?
218さんが辞めさせたいのは指しゃぶり?指はしゃぶってもいいけどけがはさせたくない?
反対の指をしゃぶるように誘導するとか、おしゃぶり使うとかはダメ?
222218:2011/11/26(土) 11:46:35.85 ID:18rFDiCS
皆さんありがとうございます。218です。

説明不足ですみません。
指が痛くてもしゃぶり続けます。
必ず左親指で違う指はダメのようで、おしゃぶりも拒否です。
寝ている時は無意識にしゃぶっているみたいですが、基本ブランケットがないとしません。
出来ればこのまま指しゃぶりを卒業して欲しかったのでブランケットを隠したのですが、
子供にとって移行対象をなくしてしまうのはいけないものかと思い相談させてもらいました。
219さん、220さんのお話しを聞いて、やっぱり指が治ったら渡すべきかなと思い始めています。
そうなると指しゃぶりをやめさせるのが大変そうですがorz
223名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:48:34.28 ID:13HRIJzR
爪に塗る苦いマニキュアみたいな奴をこっそり塗ったら?寝てる間に…
224名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 20:13:18.49 ID:xNfb0cAK
今、取り上げてる状態なら指が治っても
もうそのままでもいいんじゃないかなと思わないでもない。
225名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 22:57:56.31 ID:iWj8ObZK
そんな感じなら私は断然卒業でいいと思う
毛布がない生活には早いと一週間で慣れてしまうよ
でも指はなくならないからね。うちの子は4歳まで指しゃぶりをしてた。
いろいろ試したけどなかなかなおらなかった。
毛布を渡したらあと2年とか、指の怪我と回復を繰り返すことになるかもよ?
226名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:25:56.86 ID:9QI4U05i
毛布を取り上げるなら、もうこれを機会に取り上げる。
またあげるなら、自然に手放すまで放っておくかにしないと
取り上げたり渡したりどっちつかずでやると子供も混乱して余計おかしくなると思う。
指しゃぶりはどうやっても治らない事もあるから躍起になってやるより
ある程度子供に任せるのもいいと思うけどな。
227名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:40:37.04 ID:7hpmq3RB
釣りではないと前置きしておきます。

さらにどの男児も、以下における男児のようではないと、理解している上で本題をレスします。

以下の文は、男児に偏見と、警戒を促す事が目的ではありません。

相談です。
私の姉に、5歳の男の子がいるんですが、この間、私の家に連れてきました。

最近産まれた、姉の2人目の子供の1ヶ月健診のため、5歳の子供を2時間程、預かりました。

以下、姉息子君と呼びます。
228名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:43:41.82 ID:7hpmq3RB
私の子供、(女の子で2歳です)を姉息子君は乱暴に相手するので

やんちゃな部分は微笑ましいけど、疲れるので、早々に娘は昼寝させ

姉息子君と二人きりで約1時間過ごしました。

最初は、偶然と思ったのですが、姉息子君は、お尻や胸を撫でるように触ってきました。

あまりに何回も触られるので、私のリアクション待ち?と思い
「やめてよ!くすぐったいから!」と軽くふざけて怒りました。

すると、今度は私の隙をついて、股を手で撫でて来ました。
実は、私は、10代の時に従兄のお兄ちゃんに性的イタズラされていて

そのイタズラに繋がるように、お兄ちゃんが4歳の時に
私は3歳だったのですが、すでに当時から股を服の上から撫でられてました。

その記憶が甦り、固まってしまい何も言えずに、姉息子君を睨むと
ニヤリッと姉息子君は笑いました。その核心的な笑みを見て、これ以上二人きりでいられないと
娘を起こして、姉息子君とファミレスで、姉の帰りを待つ事にしました。
ファミレスで待っている間、なぜ大事な所を触るのかと、問い詰めようと思いましたが
何かで、子供の性的な興味を叱ったりしてはいけないと読んだ気がして(正確にはわかりません)
229名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:49:50.59 ID:7hpmq3RB
切り出せずに、まだ産後まもない姉に、余計な心配をさせたくないと思い
姉には何も言わずに、何事もなかったように帰らせました。
姉も、同じお兄ちゃんに性的なイタズラを多少、受けていたので
話したら私同様、いや、それ以上傷付くに決まってます。


もし、興味からのもので一過性のものなら、それで良しとしようと思うのですが
現時点では、お兄さんの事があり、性的イタズラをする前兆と思えてなりません。

私には娘がいるので尚更です。
これは、今だけの事なんでしょうか。それと姉に話した方が良いのでしょうか。
230名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:55:33.76 ID:97lpY0P2
なぜ甥と呼ばないのか不思議なんだけど。
あと妙な改行に違和感。

マジレスするど、姉に言った方がいいよね。どう見ても異常だし放置するわけにいかないでしょう。
そういう性癖なのか?性癖が遺伝するのか知らないけど。
カウンセリングに連れて行った方がいいんじゃないかな。
同じ年頃の息子をもつ素人だけどそう思う。
231名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:00:58.95 ID:dO/fPQln
的外れの答えだったら申し訳ないんだけど
性的イタズラをされたことのない自分が同じ状況にあったら
「ちょっと、触んないでよ〜」とか「やめてよ」で済むことだし
「ニヤリ」と笑ったように見えた不敵な笑みも、
「触っちゃったー」くらいの子どもの笑い顔or照れ笑いくらいに捉えると思うんだよね。

うちに4歳双子(男女)がいるけど、息子も娘もふざけて服の上から「おっぱい〜」とか
言って未だに胸を触ったり、上から押したりするし、私のブラが洗濯物にあったりすれば
自分の胸にあててみたりすることもあるし、そのくらいの子どもなんてみんなそんな
もんじゃないのかなと思う。

その5歳児君が誰かから同じようなことを日常的にされているならともかく
そうでないなら「性的イタズラをする前兆」ではないと思うよ。
どうしても気になるなら、お姉さんに次会った時に「○○くんが胸を触ってきたよ」って軽く伝えてみたらどうかな?
お姉さんも「そうなの〜最近そんなことばっかりで。ごめんね〜」って感じになりそうだけど。
232名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:01:26.20 ID:7hpmq3RB
>>230
ありがとうございます。
携帯から&長文をコピペしながらレスしたので、変な改行ですみません。

やはりオカシイんですね。。はぁ、心臓がバクバクしてきました。

レスしといてなんなんですが、ちょっとクールダウンしてきます。
233名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:04:17.83 ID:0frgazMM
>>228
甥御さんの反応から見て、(性的な意識のあるなしに関わらず)
少なくとも相手が困ってるのを見て面白がってる部分はあると思います。
貴女自身のトラウマから混乱してしまったと思いますが、
そのようなイタズラは誰に対してもしてはいけない、と甥御さん自身にはっきり伝えなければ
後々幼稚園や小学校でクラスメートの女児相手に同じことをする可能性があります。

貴女もお姉さまも苦しい過去を持っていて、特にお姉さまが苦しめられた相手と同じことを
わが子が繰り返しているのかと傷つくのではという心配は痛いほど伝わってきます。
ですが、甥御さんは貴女たちを苦しめた人間ではなく、まだものの分かっていない幼児です。
今のうちに相手が嫌がる反応を見て楽しむようなイタズラ(と敢えて書きますね)は
してはいけないことだと教え諭すことが周囲の大人たちの役目だと思います。

お姉さまにはお伝えすべきだと思います。
その上で、お義兄さんの方から甥御さんに「男として女の人には絶対やってはいけないことだ」
と諭してもらうようアドバイスするのはどうでしょうか?

男の子はどうしても身近な女性には甘えがちだと思うので、大人の男性にガツンと諭されるのも一定の効果があるのではないでしょうか?

私も少女時代レイプ未遂に遭い、今は娘がおりますが彼女がうんと小さいころ裸になってベッドにもぐりこんだ瞬間
激しいショックとフラッシュバックに襲われたことがあります。
それ以降数年調子の悪いときは娘相手でもべたべたされるのが苦しかったことがあります。
そして、周りに過剰じゃ?と言われるくらい娘には身辺や服装に気をつけさせるようになってます。

娘が小一の頃やはり同級生の男子が娘の胸に触ったり色々しようとしたことがありましたが、卒倒しそうになりました。
そのときは、私が相手の親御さんに言うと激昂してしまいそうだったので、
敢えて落ち着いて信頼できた当時の担任の先生(男性)に間に入ってもらい、
その男子を折々がっつり〆てもらい、そのようなことはなくなりました。

娘には幸いトラウマらしきものはなく、さらっと今では忘れています。
甥御さんが他の子を傷つける前に周囲の大人が矯正されるのが一番だと思います。
234名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:04:57.52 ID:7hpmq3RB
甥って言葉忘れてましたww
>>231
リロしてませんでした。レスありがとうございます。

後でゆっくり読ませていただきます。
携帯からなので一括でお返事になるかと思いますが
ぜひご意見をお聞かせ下さい。
235名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:22:06.57 ID:p+HQZGJY
>>233さんレスありがとうございます。
233さんのレスを読んで深く同意します。
私は、にごしたけれどはっきりレイプされました。

いったん落ちようと思ったけど、甥が今憎くて憎くて堪らなくなってきました。
お兄ちゃんの親、つまり叔母にチクれば良かったのに、関係が壊れるのが嫌でチクれませんでした。
姉も同じで叔母にチクろうとしませんでした。今、姉に話す勇気が出ません。

泣けてきました。私は病んでるのかもしれません。病んでます。
娘が甥にイタズラされる事を前提にレスをしてしまいました。

姉にどう切り出したら良いかわかりません。
姉に私がレイプされた事は話してません。
ちょっと頭おかしなレスなのでロムします。勝手でごめんなさい。
236名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:43:31.73 ID:0frgazMM
>>228
夜も遅いし、温かいもの(ホットミルクとか白湯でも)をゆっくりすすって
難しいと思うけど体をやすめて。
余りに辛さや憎さが湧き上がってきてるようなら、24H対応のいのちの電話がお勧め。
そして貴女自身のために(少し精神的な体力が回復したり、旦那様の協力がちゃんと得られる状況なら)
心療内科かカウンセリングを受けてみたほうがいいと思います。

辛いようならお姉さん家族と距離を置くのも全く構わないんですよ。
家族間だから話したくない、話せないということを無理に話さなくてもいいし、
逆に打ち明けることだって何も悪くないですよ。

貴女が娘さんの身を心配するのは母親としてごく当然ですから、
罪悪感なんか抱かなくていいんですよ。
本当になるべくゆっくり休んでくださいね。
お母さんが元気でいるのがお子さんにとって一番なので、
そのためにご主人や相談機関に助力を求めたりするのは何も問題ないですから。
237名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 01:01:25.36 ID:b2lHbLHG
甥っ子は赤ちゃん返りで、母親の代わりにベタベタ甘えてきたってことはない?そこまでする男児は気持ち悪いは気持ち悪いけど、
性癖とかってより甘えとか構ってもらいたいってのが大きい気がする。
トラウマがあるから変な方向に考えてしまうかもしれないけど、
お姉さんには軽く「おっぱい触られたんだよ〜お家でもお姉ちゃんにするの?」とか聞いてみるといいかも。
男児は小さい頃から性的興味があるとか言うけど、
そういう子は表には出さず妄想したりムッツリスケベみたいな感じなんだと思うよ。
性的いたずらしたり変な性癖なのはまた違う問題じゃないのかね。
238名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:13:21.83 ID:p+HQZGJY
>>236
親切にありがとうございます。
いのちの電話を調べてみました。初めて知りました。
何かあったら話したいとは思うのですが、私のトラウマは
今回が初めて他人に話しました。ずっと封印していたのに
話さないと、娘を守れないと思い話せました。なので電話は勇気がいりますね。
育児ノイローゼと言い、カウンセリングに行きたいと
旦那に相談してみました。旦那は考えておくと寝ましたが。
背中を押して下さり感謝です。ずっと苦しかった、モヤモヤをここで話して
良い話しではないのに、読んで意見を下さった皆さんのお陰で
スッキリじゃないけれど、自分にない意見も聞け、なんだか、話す前より良い感じです。
自分だけの殻に籠って考えるより、やはり、他人から違う意見や視点や価値観を教えられると
自分で自分を納得させれる考え方が見つかりますね。

>>237
分かりました。私にはない考え方で、参考にさせてもらいます。
ちょっと、私は甥に対する受け止め方が極端ですよね。

231さんも言ってたように、おっぱいの台紙を使わせてもらい、姉に切り出す時は明るく聞いてみます。
今は聞ける勇気ないですが・・・。

ちょっと酷い長文になってしまいましたが感謝です!
今後、この件に関して何かあったらまた相談させて下さい。
239名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 07:44:56.09 ID:y4rOeGWH
5歳かあ。赤ちゃん返りと切り捨てるには微妙な年齢だね。
私の友人の子供にも居たよ。当時4歳だったけど、座ってる私の背中にぴっとりくっついてきたり
一緒に歩いてる途中で太ももの内側に手を滑り込ませてきたりした子。
下の子が産まれるまでは周りの女性に対して既婚未婚子ありなし関係なくそんな感じで
産まれてからは下の子に対してちょっと意地悪してたかな。でもそのうち収まって今はいいお兄ちゃん。
今まで自分ひとりに向けられてた関心が分散していく過程で、自分の心の置き場を探してたんだろうなと
今なら思うけど、当時はやはりちょっと不気味だった。私の息子はそういうことやらなかったから余計分からなかった
「やめて」って言うとやっぱり笑うんだよね。なんかちょっと邪悪な感じの複雑な笑い。
あれは反応が楽しい嬉しい、笑って誤魔化す、それにプラスしてもうちょっと困らせてみたい(ストレス発散)なんじゃないかな。
240名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:10:48.40 ID:8MI8D0fC
>>238
甘えとかそんな風な事もあると思けど
私は、貴方の想像が当たってる事だってあると思う。

というのが自分が幼稚園の時、そういう子がいたから
明らかにエロ目的で、隣の女の子のパンツに
手を入れて(脅して)学芸会の間ずっとお尻触ってたりしてた。
私は、子供で当時はそんな事する理由が理解できなかったけど
衝撃的だったし、自分がされたらどうしようって思ってた。

だから、自分が嫌な風に考え過ぎだとか
自分を責める必要はないと思う。
子供は、必ずしも天使じゃないし警戒していいと思う。

あ、でも別に煽ってる訳じゃないよ。
やっぱり、子供なんだし過剰に反応し過ぎはよくない。
うまく立ち回れそうもないなら、少しずつ距離を置いたらどうかな。
241名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:19:25.89 ID:dtHPlEGr
つか子供なんて理性より本能が強いんだから
男児でも女児でも「ちんちん」「おっぱい」とか言ってゲラゲラ笑うし
イタズラ半分で見せろ触らせろとか言う子は結構いるよ。

子供のそれを大人の痴漢と同じように扱うのはちょっと違うので、
「そういう事しちゃ駄目」と注意して、親に報告でいいと思う。


242名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:48:52.50 ID:ijVOYrH9
おっぱいに興味持つのはなんとなく解るが、股を触るのは全く意味が解らんわ
セクロスの意味も仕方もわからない筈なのに、女性の股を触って何がしたいのか
その5歳男児が薄気味悪いと思うのはごく普通の感覚だよ
読んでてこっちも嫌悪感わいてくる
自分の子を守るのはもちろん、ぜひ姉にその子のしたことを包み隠さず
全て話してぎっちり注意させた方がいいよ

甥は年齢や悪気のあるなし関係なく、完全に性的加害者だよ
243名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:55:46.51 ID:L9H8VRPz
言い難いし辛いのはよく分かるけど
叱らず姉にも言わない時点で、本気で娘を守る気あるの?って思ってしまう
自分が苦しい、泣いてる、病んでるって言う前にやるべき事は分かってんじゃん
可哀想な自分>>>娘は結構だけど、現状のまま放置してたら何されても不思議じゃないね
文面みてると「娘を守りたい」が建前にしか聴こえてこない
244名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:58:07.34 ID:PQMgxNm8
自分を傷つけた相手への憎しみを5歳児に転嫁してるだけですので
245名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 09:18:56.69 ID:RAmY5UV2
>>242
5歳くらいだと男女の体の違いについて興味が出る年頃だし、
幼児にも体的興奮はあるから特別おかしな事じゃないよ。
躾は必要だけど嫌悪感丸出しで接するのもトラウマを与えてしまって良くないんだってさ。
246名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 10:18:07.31 ID:ZQPRLF8v
太もも触るの好きな子どもいるよ。
二の腕とか太ももとか、柔らかくてさわり心地いいんじゃないかな?
おっぱいを思い出して安らぐとか。
娘さんが触られたわけじゃなくて、相談者が触られただけだよね?
5歳児は普通に赤ちゃん返りする年齢だし、
単に母親やおっぱいを恋しがってるだけだと思う。
今度は娘がさわられるーって思ったり、性犯罪予備軍みたいな言い方、
頭がおかしいとしか思えない。
247名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 10:24:08.69 ID:Ki6MY87Q
>>238
姉夫婦のSEXを覗き見ていた可能性もあるね
意味は解ってないけど、何となく真似をしたって所かもしれない
姉さんに、訴える(オブラートに包む)必要性をかんじる
248名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 10:56:53.55 ID:skjLLVhd
甥が性犯罪者予備軍と決め付けるのは早計だけど、
エロい意味でやってるというのはあたってる。
生まれた時からオスなんだから、本能でそうなってる。仕方のないこと。
子どもだから許されることで本人が成長したら終わればいいけど、
終わらなかった少数派が本物の性犯罪者になっていくわけで。
相談者も、幼少時にいたずらしてきた男児が成長して本格的に被害にあってて、
だからこそ不安に感じてるんだしおかしいと切り捨てちゃ気の毒。

249名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 11:01:28.98 ID:htOR3oZ3
トラウマはともかく赤ちゃん返りにしては執拗さを感じることぐらいは知らせていいと思う。
甥っ子さんが純粋だとしてもそうやってベタベタするのは「非常にお行儀が悪い」んだしさ。
それに、同じことを幼稚園で他所の女児にやったら大事になる可能性はあるよ。
やらかされた側は甥っ子が純粋でもそうでなくても関係ないからね。
250名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 11:15:49.23 ID:ziw2KyPJ
こういう場合はあまり深く考えすぎたり感情論に走らず
事実だけを伝えて止めさせた方がいいかも。

我が子が執拗にエロ行為をしてるみたいに言われて
素直に聞ける人なんていないと思うし。
「よくある事だと思うけど〜」ってテンションで
それでも他所のお子さんにやったら問題視される行為だという感じで。
251名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 11:17:27.20 ID:H7q6jl/C
5歳の男の子が叔母の胸や尻や股間を撫でまわしてニヤニヤしてるなんて気持ち悪いよ。
従兄のお兄ちゃんと実姉の息子は血が繋がってるよね。遺伝とかもあるんじゃないの?
それとお姉さんに報告しろというけどお姉さんも触られてる可能性はあるよね。
こないだまでおっぱいを吸わせていた自分の息子からやられてもなんとも思わないのかも。
ここ読んでいても5歳の男児なんてそんなもんだっていう人も多いし。
男児持ちのお母さんは息子君と恋人気分の人も多いみたいだから触られたからって叱らないかもね。
用心して疎遠になるに越したことはないと思う。
252名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 11:35:17.68 ID:q7KnNUVP
以降、
男子なんてこんなもんだ vs 気持ち悪い異常
のレス交戦が続くと予想。

次の相談お願いしたいな。

253名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:11:17.41 ID:ZQPRLF8v
>>248
うん、だから娘さんが触られたなら、警戒するのも嫌悪感がわくのもわかるんだけど、
触られたのは娘さんじゃないじゃない?
むやみに同年代の異性に触る幼児はおかしいけど、
母親と同じ年代の親戚にベタベタするのをそれと同じに考えるのは、
トラウマだかなんだか知らんけど、おかしいと思う。
254名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:30:41.36 ID:feOeZGdo
>>253
うんうん分かったから。
255名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 13:31:43.60 ID:BFPw5QLY
つか甥っ子の下の子が生後1ヶ月なんでしょ
それだったら赤ちゃん返りとかのがありそうな気がする
もし今までも何か引っ掛かる部分があるのなら甥っ子に問題があるかもだけど
256名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 13:57:57.83 ID:IpldiYgv
トラウマがだのレイプされたのでだの言うけど、
実際旦那がいて子供作れてるんだからたいしたもんじゃないじゃん。
くよくよ悩む理由がわかんない。
257名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 14:05:37.08 ID:WDmd92ec
やっぱり男親って独特な気持ち悪さがあるな。
そういう自分も息子持ちだけどさw
258名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 14:11:11.92 ID:C87S/P9G
>>256
わかんないなら黙ってなさい。

五歳児なら普通にそういうことに本能的にだけど興味はあると思うので
やめなさいとピシッと言っていいと思う。以前にそういうスレがこの板に
あった気がするけどもうないのかな。
甥っ子はそれを安易に他人にしてはいけないのだと
まだ誰からも叱られたことがないんだと思うよ。
ー年齢が下の従姉妹や妹に性的いたずらすることは
珍しくないので二人っきりで遊ばせることのないようにね。
259名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 14:21:04.40 ID:aspdlmLP
>>258
>256は絡みからのコピペだよ
260名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:13:25.35 ID:C2hIuLv3
児童福祉関係者だけど、普通の子どもが知っているはずのない性的な言動をするのは、性的虐待を受けている子に多い。
性的虐待とは、実際に触られたりするだけでなく、ポルノや性行為を見せられることも該当する。
甥御さんが被害者というわけではないけど、もしかしたら、テレビでそういうシーンを観たことがあるとかかもしれない。
テレビでも局部などは出なくても、レイプシーンなんかも普通のドラマでも出てくるから。そしてそれは性的なこととちゃんと子どもでも分かる。

お姉さんには言った方がいいんじゃないかな。甥御さんが同じことをしたらはっきりそういうことはしてはいけないと叱る。
念のため、お嬢さんと2人きりにはしないこと。

うちも娘がまだ乳児だけど、幼稚園位になったら人に触らせたらいけない場所について言い聞かせるし、親戚でも、同性でも子ども同士だけで密室には入れない。
子どもの性的被害の多くは親族か知り合いによるものだから、子どもの為には性悪説でいってます。
261名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 17:31:28.35 ID:6dquXNOK
私も同じ経験してるから色々考えちゃうなぁ。余りにもショック過ぎて悪夢見たような感じで殆ど覚えてないけど。

そんな私は男児持ち今一歳。
何度か旦那と仲良くしてる所を見られた事があるんですよね…
赤ちゃんだから大丈夫なのか?とか思ってたけど…性的虐待になるんだね。
これからは見られないよう最善は尽くすけど、見られてしまった今、どう修正すればいいんだろう?


262名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 17:37:06.59 ID:feOeZGdo
>>261
夫婦の仲が明るく、母は母らしく、父は父らしく子供に接すること。
これやって子供が歪んでしまうようには思えない。
263名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 17:41:01.44 ID:CN16WoET
何度も見られるという状況がわからんw
普通は一度で猛省して辞めないかなぁ?
264名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:19:45.14 ID:No3kJSrJ
学習能力がなかったんでしょう
265名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 19:12:13.45 ID:cmAHpsPX
旦那が
おっぱいはともかく股を触るとかは親がやってるのを見たんじゃないかって言ってた
266名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 19:13:47.09 ID:v7ayqaSc
5才でも勃起や朝立ちはするし、それなりに性的興奮や快感はあるよ
でも悪いことだと思ってはいないから、親や周りの人間がしっかり諭す必要がある
ちゃんとその場で説教するべきだね
267名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 19:19:08.70 ID:PQMgxNm8
相談主、絡みスレのほうに来てたから
ここのログも読んでるとおもうよ

1回〆に来てほしいなあ
延々と続くよこれ
268名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:42:30.15 ID:BFPw5QLY
向こうで〆てるし
こっちでももうこの話題はいいんじゃないかな
結論が出る話でもないし
269名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:03:23.45 ID:b2lHbLHG
子供に、赤ちゃんだろうが夫婦の行為を見られたとか最悪。隣でしてるの?みっともない。
270名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:04:47.97 ID:L9H8VRPz
最後まで自己中かい
もう二度と来ないでね
27144:2011/11/27(日) 22:46:00.77 ID:r49svl77
44です
レスいただいてたのに放置してしまってごめんなさい
子供が大暴れをしてPC壊されてしまったので
返事が出来ずにいました
子供が暴れたり暴言吐くのには理由があるんです
私のしたことを信じて息子も私のしたことと同じようなことを
相手にしてしまってるんです
息子が言うには「母親が言うことが嘘かも・・・なんて思わねーだろ
事実だと思って相手に酷いこと言ってしてを更に傷付けた
俺たちは他の同級生から『超酷いヤツ』ってお前のせいで言われるようになった
これからお前に仕返しするから覚えとけ」って宣言されました
その流れでPC壊されました

弁護士さんにすぐに相談に行ったんですが
弁護士さんから「他の弁護士 紹介しましょうか・・・」みたいなことを
言われました
弁護士さんに『相手に裁判起こしてもらってはどうか」と
言われたんですが
加害者から被害者に「裁判起こせって」言えないですよね・・・

272名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:52:23.20 ID:feOeZGdo
あら大変。
273名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:54:48.00 ID:95wB9RJm
ほんと大変ね。
274名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:04:24.99 ID:ZQPRLF8v
>>271
引っ越して転校しなよ。
275名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:06:08.67 ID:cmAHpsPX
どんな事があったのかわからないから何とも言えないわ
276名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:10:10.08 ID:TjHyiwGK
これはひどい。相手の子に謝罪はしたが、息子には嘘の情報を吹き込んだ上、その訂正してなかったとか。
そらー相手が納得するわけないわ。
そんで親が親なら子も子で、息子も嘘の情報信じて相手の子いじめてたし、
訂正してないなら進行形だよね。
とっとと引っ越し転校しかないでしょ。
277名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:26:21.68 ID:0frgazMM
>>271
あなたが被害者の方にまず誠心誠意謝意を見せる
(もし被害者側が顔も見たくないと水をぶっかけても当然だと思って)

そして息子さんが何歳かは分からないけど
小学校中学年以上だったらあなたに対する信頼は半永久的に損なわれたと覚悟するしかない

大きくなればなるほど息子さん可愛さからでも、当の息子さんに嘘を吹き込み
知らない内に結局加害者にさせていたんだから

子供の親に対する愛と信頼はものすごく強いよ
第三者からの中傷を吹き込まれただけでもありえないほど傷つくのに
実の母親が嘘をついて自分自身が許せなくなる行動に導いていたなんて耐えられないことだよ
あなたは息子さんに嘘をついたことで被害者側を更に貶めたし
息子さんを嫌な奴にさせたし息子さんを傷つけたんだよ
その事実を深く噛み締めて欲しい

具体的にはもう噂の届かないところへ引越して転校するしかないと思います
その前に被害者側には取り合ってもらえなくても真摯に謝罪の意志を伝えること
(第三者を介した方がいいかも)
そして息子さんの心理ケアに心を配り、あなた以外で信頼できる血縁者との絆を深めさせること
(転校先でスクールカウンセラーや教育心理相談を探してみるのもいいと思う)
278277:2011/11/27(日) 23:28:28.27 ID:0frgazMM
文章間違い
>大きくなればなるほど息子さん可愛さからでも、当の息子さんに嘘を吹き込み
>知らない内に結局加害者にさせていたんだから

→大きくなればなるほど息子さん可愛さからでも、当の息子さんに嘘を吹き込み
知らない内に結局加害者にさせていた重大さが息子さんにわかってくるんだから
279名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 07:23:59.99 ID:p3X5CY7j
ざっくりでいいから何があったか書いて欲しいなあ
あと息子は何歳なんだろう
280名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 07:30:34.17 ID:0G9zz/JR
万引きと勘違いして根回しした人じゃないだろうな
281名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:20:59.81 ID:6RJ+2Flx
>>279
>>56を見るに、>>44の息子さんは中学生だと思う。
282名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:23:29.42 ID:P/5f/3gA
>>271
引っ越しを考えないのは何故?
283名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:36:00.43 ID:L/+6c1gd
そもそも何を相談したいのか全くわからない。

DQN家庭自慢ならスレチ、釣りならとっとと帰れ
284名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:38:37.08 ID:S90IrJL1
相手が悪い事してたと思い込んでいたにしても
だからって虐めたなんて、子供の考え方もおかしい
母親と同じ事したっていうから、最低な育て方したんだね
今回に限らず、悪口&イジメしまくってたんだろうね44は
285名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:43:58.27 ID:FQjYGKg2
ローンが残ってるし別に悪意でやったわけでもないし、謝ったんだから別にいいじゃん、
あたりかと>引っ越さない理由。
286名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:51:16.60 ID:6RJ+2Flx
引っ越さなくても、越境入学させるとか、先方に配慮すべきだったよね。

てか、旦那の存在が無いな。
母子家庭なのかな?
28744:2011/11/28(月) 10:36:59.59 ID:QsQ5mbRH
息子は中学生です
夫はいますが子連れ再婚なので
子供のこと、私のしたことは最近まで言えてませんでした
引っ越さないのは285さんの言われてるように
ローン残債が多いのと親と同居のためです
子供の越境入学とかは夫に経済的負担をかけられないので
できませんでした

相手のお子さんを犯罪者扱いしたことです
私の言うことを信じて他の同級生も引きつれて
相手のお子さんを傷つけました
288名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:38:49.84 ID:y20EeHXe
そんで、真実を書き連ねた手紙のコピーを掲示板に貼られた、と
289名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:44:28.32 ID:xiWBpNyg
290名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:46:08.40 ID:u0HOB5Es
ここに相談してどうするの?
匿名だからいいの?

被害者さんや同じ学校の人がこの書き込み見たらどう思うだろうね?
291名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:48:42.40 ID:Scp4edi/
前に悪意はないけど故意だったってレスしてたよね
何があったのか知らないけど故意にやるって事は多少なりとも悪意があったんじゃないの?
まぁ何があったかわからないから相談も何もないよね
292名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:49:23.88 ID:QTpM7M/D
>>287
うわー…
言っちゃなんだけど最低だね、あなたもお子さんも
お子さんは相手を集団で苛めてて、真実がわかったら今度あなたに矛先を向けたんでしょ?
そういう風に育てたのも仕向けたのも>>287の責任だよ

とにかく相手に土下座でもなんでもして、引っ越せないならお子さんだけでも
あなたの実家とかで学校生活おくらせることはできないの?
お子さんが今の家に住み続ける限りは「最低人間」のそしりは免れないよ
相手家族だってもうあなた方家族の顔すら見たくないと思うし

相手への償いは弁護士さんに新しい人紹介してもらって、
お子さんだけでも離れた土地に移らせて、
あと旦那さんには全てを打ち明けられるなら言ったほうが良いんじゃない?

ただ息子さんは絶対に小中の同窓会には呼ばれないだろうし
幼馴染は全て失っただろうね
293名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:51:07.63 ID:y20EeHXe
正直
>ローン残債が多いのと親と同居のためです
>子供の越境入学とかは夫に経済的負担をかけられないので
>できませんでした

まだこんな事言ってるの?問題解決する気あんの?
という印象がぬぐえないんですけど
294名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:59:52.10 ID:rSTkFhL1
>>44
ここになにしに来てるの?
295名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:09:25.70 ID:AAVvOSsi
相談になってないんだからスレチだよね
296名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:11:08.03 ID:rz194Bzr
こんな感じで>>44は暴走したんだろうね
297名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:17:36.82 ID:Gqjy9jjI
ここじゃなくて子育て失敗したスレで語ってほしいわw
298名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:32:24.80 ID:23Zt74jR
うわー最低だね。
やったことの報いを受けても当然だよ。
っていうかこんなところに書いて大丈夫?
知ってる人が見たらすぐ特定されそうだよ。
299名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:49:38.98 ID:TjOuWojK
>>291
悪意じゃなくて間違った正義感なんじゃないの?

よく2ちゃんの炎上事件で、あいつはスーフリの残党だとかってレッテル貼りあるじゃん。
あれを真に受けて確証も無いのに本気で糾弾しちゃうみたいな感じなんだと思う。

300名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:58:14.09 ID:C1o2RIfl
>>287
相手の怒り方やお子さんの荒れ方を読んでると、
ローン残額とか親がどうの経済的にどうのって言ってられる状況じゃないと思うんだけど。
旦那に頭下げるなり、借金してでも、中学の間だけでも部屋借りて引っ越すよ、私なら。
それで高校はかなり遠くても同じ中学の子が少ないとこにして、
高校生になって、被害者の子と学校が別になってから自宅に戻ればいい。
301名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:15:40.43 ID:L0v7c6ls
同級生と一緒になっていじめてたなら批難されたり居心地悪くたって当然だけど。

転校するか高校はなるべく遠くに行かせるか考えてあげたら。
302名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:18:23.08 ID:DvkU8ncy
血の繋がらない息子が家庭内暴力・・・旦那可哀想だな
離婚してあげたら?
303名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:29:02.32 ID:8v35koNn
いいじゃぁねぇか、生きてりゃ合わない奴の一人や二人できるだろ
ソレだと思いねぇ
304名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:15:14.94 ID:C891YDjM
>>299
そのタイプが一番怖い。
本人が突っ走ってる時に自分が間違ってるかもって意識がないからね。
リアルでは関わりたくない人だわw
305名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:39:14.94 ID:Scp4edi/
>>299
あーなるほど
例えばだけど
ママ友から物が無くなったと聞いて
前後の話を聞いたら被害者君が来た後だった
これは解決せねばと動いた44だったが被害者君はまったく関係なかった
勘違いで犯人にしたてあげました

思い込みからの行動って怖いね
306名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:06:42.67 ID:k2IEjH4a
それも数年前のトラブルなんでしょ?
もう卒業まで何もしないでいりゃいいじゃん。
実際何もしたくなさそうだし。
307名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:40:30.45 ID:yawBp7ub
確かに何もしたくなさそうだwww
相手に金のかかる裁判してくれって、反省しているようにはみれないし。

第三者からみれば、44は反省もせず、子供を使っていじめもさせる人間って感じだよね。

被害者側も何もしないんじゃない?
308名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:13:09.14 ID:dZrk8A8C
とんでもない事が起きて、その後は周りからの対応はどうなんだろうか。
被害者に怨まれるのはもちろん、
相当な事しでかしたなら周りからもヒソヒソされてるよね?
そんな状態で今まで居て、これからも事態は変わらないだろうに、
ってか悪化してるわけでしょ。
このままずっとそこに暮らすのは良くないんじゃないの。
反省してるなら家族で話し合って引っ越すしかないのでは。
309名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:13:59.51 ID:y20EeHXe
>>308
引っ越し案はすでに本人に却下されてる。
310名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:23:33.47 ID:u0HOB5Es
裁判起こして欲しい加害者ってのもの可笑しいよね。
裁判負けて裁判費用負担になるし、
相手の希望することは44家族の引越しだろうし。
311名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:36:43.68 ID:I6pwheUs
裁判起こしてもらって、決められた賠償か何かすれば、表向きは解決したといえて、
それでもヒソヒソされるようなら、今度は自分が被害者になれるからじゃない?
312名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:37:01.22 ID:L0v7c6ls
まー
相手から見たら悪魔のような親子だよね
濡れ衣着せるわそれをネタに集団いじめするわで

いじめがなかったら家族間でしこりはあっても貼りだしもなさそうだしさ
313名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:02:44.67 ID:YVUpw2sA
結局息子ももう歪んでいるんだよね
親が言っていっていたからといって普通はいじめないし
事実が発覚したところで子供自身がいじめたことはなかったことにならないのに
親のせいにして逆切れしているわけだから
そういう育て方をしてしまったってことだよね
根本的に見直して子供と向き合わないと子供の人生狂わせるわな
314名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:25:51.00 ID:V0zwRumP
何回か話題に出たけどキチのまとめに似たような状況になって噂広めた側が「結局何もなかったからいいじゃん」「みんなに知らせてあげたのよ」「謝ったのに…」みたいな態度とってたね。
私も冤罪で周りから責められたことあるけど本当に怒りは収まらなかったな。
謝られたってもう流れた噂は消せないし。

相手の意向に沿った対応をするしかないよ。
315名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:28:32.75 ID:49co1nGJ
まさかその当時、故意にやった嫌がらせの武勇伝を
2chに書き込んだりしてないだろうな?
316名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:31:50.44 ID:C5boF0Ys
もう、これはここで相談してどうにかなる段階じゃないよね
途中段階なら兎も角、さんざん被害者に対して
親子でやらかしてしまってるみたいだし
それにしても、仮に犯罪行為が本当だったとしても
なんで、わざわざ子供に話したんだろう
317名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:36:58.32 ID:Pgwigpv8
これって引っ越すなり転校なりしないと被害者君は勿論、息子も不幸になるよね
息子の事を誰も知らないくらい遠くに転校した方がいいと思う
318名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:37:55.15 ID:Pgwigpv8
>>316
◯◯だからあの子とは遊んだらダメ
とか言ったんじゃない?
319名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:50:36.65 ID:ZmE3MQvz
>>318
あぁそれで>>44の息子は
「〇〇だからいじめてもいい」
と曲解したんだろーね。

なんで>>44は息子に訂正入れとかなかったんだかわからん
320名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:06:05.53 ID:FQjYGKg2
曲解じゃなくて、小さい頃からそうやって育ててたんじゃないの?
虐められる方にも非がある=そういう子は虐めてOK!というか、だからうちの子が虐めても別に悪くないし、的な。
まあそれにしても、自分の勝手な思い込みだってわかった時点で息子に訂正しなかった理由が知りたいね。
この場合、「虐められる方にも非がある」って屁理屈通用しないのに。
321名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:11:39.13 ID:Scp4edi/
今更だけど釣りだよね?
釣りじゃなきゃ入院レベルのキチだよ
322名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:37:39.42 ID:rgl8naNG
里帰り中の3ヶ月赤持ちです。

夫の両親に会わせたくないので、面会を断り続けていました。
すると、夫の両親が私の実家周辺に来て
室内を覗き込んでいたので警察に通報しました。

その後、夫の父親は通報されたことがショックで
鬱のようになっています。これが原因になり、
夫から離婚を迫られています。

いままで疎遠だったのに孫が生まれた途端に
会いたがったり、お祝いも少なかったりと
夫の両親の行動はとても下品です。夫にもその点は
理解できるはずですが、離婚の意志が固いようです。
子供の為にも夫には考え直してもらいたいのですが、
どのように説得したら良いでしょうか。
323名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:43:40.33 ID:Pgwigpv8
>>322
旦那の親が何かしたから通報したの?
あなたの両親は通報に関して何も言わなかったの?
まずあなたは本当に反省していますか?
お祝いが少ないとか何故沢山貰えるのが当たり前の前提なんですか?
誠意をもって旦那さんに話をするしかないと思います
324名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:46:26.46 ID:sY4WBNk/
>>322
旦那さんのご両親が例え下品でも、孫に会わせないとか警察に通報はやり過ぎじゃないかな。
離婚したくないなら、通報の件を謝って、これからは孫に会わせてあげると約束したら?
それともどうしても会わせたくない理由が他にもあるの?
325名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:47:05.62 ID:DbKhmwK/
>>322
でも離婚しない限り下品な義父母との付き合いは避けられないと思うんだけど。
ご主人は義父母をとったということなんだよね?
その辺322さんは許容出来るの?

あと、逆に322さんの両親をご主人が下品呼ばわりしたら許せるものなのかな。
326名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:48:47.54 ID:FQjYGKg2
>322
>夫にもその点は理解できるはずですが
「できるはずですが」って理解してるかどうかあなたわかってないんでしょ?
理解できるはずよね、で終了じゃ夫婦として終わってるから、
離婚迫られてもしょうがないよね。
旦那さんが、自分の両親の行動が下品だと認識していて、
かつあなたの気持ちが「理解できて」いるなら、離婚したいなんていうわけない。

それから、疎遠だったのに孫が出来たら会いたがるとか、
お祝いが少ないとか別に下品じゃないよ。よくあること。
あなたがそれを下品だと思うのは勝手だけど、旦那さんはそう思ってないからあなたが嫌なんだろうね。
327名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:49:12.34 ID:BUcz8oUr
違う地区の公立中に入れることくらいできるだろうに何故しないんだ。
何にせよ家族間で話し合いが全くできていない事に驚くわ。
しつこく嫌がらせするなんてって思ってたけど
自分も自分の子供も相手家族に同じ事やってたんだね。
甘んじて受け入れるしかないと思う。同じ事したんでしょ?
転校も考えてないみたいだし
328名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:53:14.47 ID:rgl8naNG
>>323
1時間も家の周りをうろついていたら、近所の人から
変に思われますし、私が通報しなくても近所の人が
通報していたと思います。

私の親は20万円を出してくれました。夫の実家であれば、
少なくともそれ以上出すべきですよね。
329名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:55:45.77 ID:Pgwigpv8
あれあれ
釣られちゃったかな?
こりゃ一本取られたな母さんwww
はっはっはっwww
330名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:55:58.55 ID:rgl8naNG
>>324
夫に反省してもらいたいのです。
私は謝るようなことはしていません。
331名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:56:18.36 ID:ae0Kkg9s
いやですよお父さんたらww
332名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:57:15.01 ID:Pgwigpv8
和んだ所で母さん
もう一本いいかね?www
333名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:57:59.37 ID:FQjYGKg2
夫に考え直して欲しいならあなたが考え直したほうがいいと思うよ。
なぜなら他人は変えられないから。
自分を変えるほうが100倍簡単。真面目に。
夫側の親族の祝い金が妻側より少なくても気にしないようにする。
気にしてるそぶりすら夫に見せない。(内心思うのは勝手だけど口にしない、絶対に)
夫であっても変えるのは至難の技、120%以上の全力尽くしても無駄かもしれないくらい大変。
なので、夫の親族を変えるなんてもう200%の力を出しても無理に近い。
だからあきらめて自分が変わるのが一番。
334名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:58:28.66 ID:a0aLPZK+
>>322
何故夫の親に子を会わせたくないのか、
それを書いてくれなきゃ、あなたが常識外れの酷い人にしか見えない。

335名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:00:41.10 ID:L0v7c6ls
お祝いって額で決まるもんじゃないでしょ?品がないのはあなただ。
通報する前に一声かけなよ。
あなたが応対するのが嫌だったなら家族の人に頼めばよかったじゃん。

別れてあげたら?
336名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:03:13.69 ID:rgl8naNG
>>333
お返事ありがとうございます。嫌がらせをかなりされたので
自分だけ我慢するのはとてもつらいです。
それでも、子供のためには仕方のないことなのかもしれないですね。

時間が経てば、夫も反省し、夫の両親も諦めるかもしれませんね。
望みは薄いですが待とうとおもいます。
337名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:05:48.17 ID:I6pwheUs
うわ、一個も話聞いてない!

嫌がらせされてたのに、夫が親を選んだなら、もう修復不可能だと思うけど…
338名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:05:58.99 ID:8pRe5q08
>>328
お金クレクレもっとクレ、もらって当然!な乞食なんて、離婚を言い渡されてもおかしくないわ。
下品なのは328の方です。
339名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:05:59.63 ID:DbKhmwK/
>>336
別れたほうが子どもにとってもいいんじゃない?
父親を恨み続ける母親のもとで暮らすなんて可哀想に。
340名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:06:03.64 ID:sY4WBNk/
>>333でFAだと思う。
子どものために旦那さんに考え直して欲しいなら、あなたも子どものために考え直したり努力するべき。
会わせたくない理由が他にないなら一般的によくある話なので、あなたが正しいということはないと思いますよ。
341名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:07:14.06 ID:FQjYGKg2
>336
なんかイマイチ理解してないと思うんだけど、今、あなたは不利な状況なんだよね。
夫が反省する要素があると思ってたら、離婚してくれっていわないよ。
だから反省なんかしない。
離婚したくないなら、内心どう思ってるかはともかく、
一生黙ってあなたにとって納得いかないことに耐えるしかないっていってるの。
どんだけ待っても夫は反省しないし、夫親族もあきらめない。
それを覚悟の上で一生頑張れるなら応援するので頑張ってください。
342名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:09:38.78 ID:rgl8naNG
>>334
子供は私たちのものであって、夫が親孝行に使うものではないと思います
下品な人たちに会わせる理由がありません。
343名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:12:03.34 ID:0ffMKdjI
これだけ頑なだと、嫌がらせの内容も
実は大したことないんじゃないかとエスパー
344名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:12:11.00 ID:ae0Kkg9s
子育て関係ないんだからそもそも板違い
345名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:12:56.30 ID:rgl8naNG
>>341
夫婦なので夫は自分の両親の意見よりも
私の意見を尊重すべきですよね。

離婚は承諾しませんし、親を優先する考え方を
直して、自立してもらいたいんです。
346名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:13:44.55 ID:K3hnSp5e
みんなマジメだねぇ感心するわ
347名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:15:43.66 ID:FQjYGKg2
>345
うん、だから治らないっていってるんだよ。
治らない人と一生夫婦でいるか、治らない人と夫婦でいられないなら離婚したほうがいいよ。
夫が治って夫婦でい続けるのはかなり不可能に近い。
348名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:16:31.93 ID:rgl8naNG
>>338
額のことはどうでもいいんです。気持ちの問題です。
349名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:17:03.77 ID:DbKhmwK/
>>345
じゃあその方針でいいんじゃない?
離婚届けの記入拒否。不受理届け。
別居になったら7年以内に修復するように。

350名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:17:46.27 ID:sY4WBNk/
>>346
そういうスレだからねw

>>347
旦那さんはあなたの意見を尊重する前に、自分の意見や考えがあって、それが離婚したいってことなんじゃないの?
どんな嫌がらせをされたかわからないけど、どうしても、旦那な親に会わせたくないなら、それを旦那さんに伝えて、
その上で離婚するかしないか旦那さんが決めるしかないじゃない?
351名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:19:03.37 ID:sY4WBNk/
352名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:19:30.25 ID:sY4WBNk/
353名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:23:46.13 ID:8pRe5q08
>>348
額の事を気にしまくっている人が、何を言ってるの?
今更奇麗事を並べたって遅いよ。

>私の親は20万円を出してくれました。夫の実家であれば、
>少なくともそれ以上出すべきですよね。
354名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:27:59.15 ID:L0v7c6ls
嫌がらせの内容ってなんなんだろう?
低月齢スレから誘導されたみたいだけど、暴言吐いたりもして通報→旦那父鬱なら一人我慢じゃなくてイーブンなんでないの。
355名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:28:04.15 ID:9hBpxybz
嫌がらせの内容詳しく。
356名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:36:06.14 ID:rgl8naNG
意見交換ができないのでこの辺で終わります。
357名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:36:53.24 ID:49co1nGJ
そんな下品な嫁とは別れたほうが身のためだよ。
358名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:39:34.37 ID:FQjYGKg2
低月齢見て来た。
なんかあっちで言ってた事とちょっと違うというか勢いが違うw
あっちでは私も悪かったみたくいってるけど、こっちでは絶対的に自分悪くない!
一晩でどうしちゃったんだw
359名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:47:54.57 ID:/3bfzuRN
離婚決定で
養育費は子供の権利だからとれるだろうけど
慰謝料は無理でしょうってところか
360名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:02:56.47 ID:Pgwigpv8
調停になって旦那が子供引取りたいって言ったら親権も養育権も持っていかれそう
361名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:09:07.43 ID:dEFS1Ws0
つーか、自分の親を下品よわばりされこどもを会わせるなといわれ通報されたならたいていの人は男でも女でも配偶者と別れたくなるよ
362名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:09:14.75 ID:/CJuXSmG
慰謝料は払わされかねないんじゃないかなー。
363名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:09:17.98 ID:8pRe5q08
低月齢見てきた。夫を無表情にするほどのID:rgl8naNGの暴言って何だったんだろうね。
酷い差別用語を使って夫の家族を軽蔑&罵倒だったらしいけど。
義親からの嫌がらせってヤツもさっぱりわからんし、
ID:rgl8naNGが自分に不利な情報を一切流さないから、意見交換なんてできない罠。
364名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:14:27.05 ID:Pgwigpv8
あれだよ
どっちの親とも絶縁しろ
夫の親にも会わせないしID:rgl8naNGの親にも会わせない
つかIDすげーな

365名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:17:31.88 ID:FQjYGKg2
まあ、軽くても(?)身内に差別用語使われたらそれだけでその人見る目変わるよね。
アドバイスにしたがって謝り倒すって低月齢で言ってたから、
そうしたけど許してもらえなくてこっちでぶち切れてんのかな。
366名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:03:28.51 ID:/3bfzuRN
低月齢みてきたんだけど
こっちの方が親切なレスがつくと誘導されてきたみたいだから
おそらく親切=自分にとって都合のいい回答を求めてきたんじゃないかなあ
それが全否定だからキレたのではないかと

産後鬱の可能性もありそうだけど
どんな状況でも限度ってのがあるんだよね
暴言はぎりぎり我慢できたとしても、親を犯罪者扱いしたら我慢の限界を超えてもおかしくはない
限界を超えた人をなだめる都合のいい魔法の言葉なんてないんだよねえ
367名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:20:36.25 ID:6RJ+2Flx
実親の20万円以上の金額を御祝いとして包んできたら、
「金で解決しようとする下品な(ry」って言うんだろうな。
368名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:31:08.32 ID:fz1d74CA
とりあえずアレだ!
3,4年子供育てたら許容範囲も広くなる。
子供の人格形成の為に自分がどう立ち回るべきか見えてくるだろうて。
気付くまで何とか離婚せずに頑張れ!
子供を大切に思ってくれる人は宝物だよ。
お金じゃ買えないよ。
369名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:20:13.53 ID:0oWS6hsb
旦那は3,4年も我慢してくれないだろ
370名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:54:06.92 ID:dQJkaOat
旦那の子供でもあるのに「私の子をどうしようが自由でしょ!」と言い切ってるとこがなぁ
だったら離婚すればいい。
会わせたくない理由がある場合もあるけどそれ書いてないし、祝い金の金額だけじゃ理解不能。
別スレでガルガル期を教わったみたいだけど、それじゃ済まないでしょ>通報
371名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 00:15:54.32 ID:7ZhTuaU+
離婚されても仕方が無い案件だねこりゃ。
どんなに下品で図々しくてケチでも相手親の悪口を目の前で言うとか有り得ないし
ましてや通報って…。
お祝い金にもケチつけるなんてあなたの方がよっぽど下品だよ。
子供が可哀想だ。
地獄に落ちるのはあなただけでいいのに。
372名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 00:36:30.27 ID:aIcgl8q/
差別用語を使っての暴言なんて、産後のガルガル期の範疇を越えてますな。
373名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 00:44:57.43 ID:cSmieFLE
そこまで夫や夫実家を鼻息荒く馬鹿にする割には離婚は考えていない、
一方夫は離婚を考えていると。本人に生活力無さそう。
これからは子供をタテにアタシの我儘全部通すわよ〜っ!
という宣言か?
374名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 01:06:17.20 ID:Zp4hn/9A
差別用語って何言ったんだろ?
375名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 02:04:49.18 ID:iuUB7Zgh
旦那はさっさと離婚したいだろうね。
親とも適当にうまくやってくれる嫁探して孫みせてやりたいんじゃない。
お互い外れひいたなーって思ってるならそれでいいじゃん。
金持ちの実家に頼って母子家庭すれば。

376名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 03:43:39.92 ID:LF1tN0oz
子供の断乳?について相談に乗ってください。
実母はいません、父はアメリカに住んでいます。
夫の両親は海外赴任でブラジル在住です。
7月に初めての子を出産し、夫に協力してもらい
今頑張って子育てをしています。
元々持病があり、産後ようやく手術のめどが付きました。
ただ、手術をするにあたり条件があります。
生理を3,4周期きちんと見送ることです。
つまり、断乳後3回か4回連続の生理がないとダメと言う事です。
できるだけ早く手術したいのですが
いつがいいのか、そのタイミングで悩んでいます。
現在はミルク寄りの混合で、娘は母乳が枯れているときでも、
出なくてもとにかく吸いたがる程母乳が好きです。
離乳食がすすめば断乳しやすいのかもしれませんが
いまいち想像がつかず、悶々としてしまいます。
産後4か月で一度生理がきました。
執刀医からはおそらく断乳すればちゃんと生理周期は整うと言われました。
どのあたりで断乳するのがベストでしょうか?
離乳食が始まったら母乳は止めて完ミにするというのは無謀でしょうか?


377名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 03:47:17.38 ID:3bUuRXXj
過去によっぽどの事が無いと孫会わせない事に承諾する配偶者なんていないでしょう
人の家の周りを誰かが1時間うろうろしてたって、人相はチェックしても通報までしないよ
378名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 03:49:05.93 ID:LF1tN0oz
旦那の母も手術前後がはっきりしないとこちらまで来れません。
父も然りです。
できれば今年中に来年いつ手術できるかを決めて調整したいのです。
私自身かなり不安で、父に付き添ってもらい
子供は夫と義母に見てもらいたいのですが
人見知りなどで難しいでしょうか?
質問ばかりですみません。
宜しくお願いします。
379名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 03:55:51.06 ID:ztObrNSB
>>378
まず緊急性があるのかどうか
緊急性がないのなら一歳くらいを目処にしてみたらどうでしょうか?
380名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 04:55:53.91 ID:+InIHgJQ
別に大丈夫じゃないかな、断乳。
どんなにおっぱいが好きでもきっぱりやめれば1週間位でやめられるだろうし。
ミルク飲むなら旦那さんの長期休暇に合わせて、旦那さんにお世話をしてもらう感じで気を紛らせてあげればいいよ。
ただ、それで確実に整うかは疑問だけど。

人見知りに関しては個人差があるからなんとも言えないけど、手術するなら人見知りだろうがなんだろうが預けなきゃいけないのでは?
義母が泣く子どもの面倒が見れないなら、プロに頼んだほうが安心だよ。
381名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 06:53:59.23 ID:7YQ0/5ic
>>378
24時間何日間も子供の面倒をみるのは大変なので
昼間は保育園にいれて、あとは義母さん旦那さんに任せては?
382名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 06:58:09.17 ID:HbclgoVM
遅らせて手術に影響ないなら気の済むまであげたらいい
断乳自体はやれば出来そうだけどやりたくなさそうだね
お父さん呼ぶのは自由、でもトメさんわざわざ託児係に海外から呼びつけるのは本人的にOKなのか?
勿論あなたが一番大変でもダンナ側は子の面倒見とけ、では印象よろしくなさそう
意見被るけど保育に預けて、義母は来れる時に見舞いに来てもらえば問題も起きないんじゃないかな
383名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 07:40:35.90 ID:0St90O9/
>376
断乳しなくても生理周期が整う可能性も結構あるけどね、それは様子みないと分からないよね。

一般論で言えば、断乳するなら1歳ぐらい、卒乳目指すなら1歳半が目安だと思う。
手術入院の時に有無を言わさず断乳しちゃうって手もあるんじゃないかと思うけど、その間子供を見る人からしたら、
離乳食が完了してて、コップ…までいかなくてもマグで飲み物飲めるぐらいの方が楽だろうね。
384名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 07:49:13.38 ID:y16BESiF
断乳は人それぞれだから>>376さんのいいタイミングで。
花粉症が酷くてどうしても抗アレルギー剤飲みたくて、
六ヶ月で断乳した私が言ってみる。
母乳じゃなくてもスキンシップに問題はないんじゃないかな。
385名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:03:06.00 ID:y16BESiF
あと、離乳食始まるとそれはそれで大変だからさっさと手術できるといいね。
まずは>>376さんの状態が良くなることだと思います。
魔の二歳児になる前に落ち着くのがいいよ〜。
386名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:08:37.42 ID:cJyE01Ki
母乳育児継続を重視したレスが多いけど
自分も>>385に同意だな
魔の2歳児に差し掛かる頃には母親自身の体調を
万全にしておいた方が絶対にいいとおもう
2歳くらいになると、子どもによっては
毎日外遊びに出て行かないと持たんし
387名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:09:18.88 ID:0St90O9/
結局は、断乳にせよ卒乳にせよ、その時期にせよ、どうするのが母親が一番楽かとかいう問題かもー

おっぱい出てるうちに断乳するのは母親が何かと大変(子供は駄々るし乳腺炎の危険)だし、その点では
卒乳まで待つ方が楽。
また、授乳中は自分が風邪を引いても子供にうつす心配あまりせずに済むとかの点で楽と言えば楽(母乳から
母体で作成中の免疫が移行するので)。

一方で、授乳中は薬飲むだの食生活とか子供と離れられないとかで色々不便が続く。
持病とかの都合があると、結局は、色々なことの兼ね合いなんだよね。

「子供のためにいつまで授乳を続けたらいいか」という意味では、「少なくとも3ヶ月はあげて欲しい」って以前
助産師さんが言ってた。
「一般論で言えば、断乳するなら1歳ぐらい、卒乳目指すなら1歳半が目安」というのは、子供の発達の流れとして
その頃にするのが多少楽なことが多い、という意味ね。
388名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:45:42.19 ID:vWavZFTJ
389名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:02:13.12 ID:vWavZFTJ
乳児がいるのに離婚を切り出す旦那にも問題ありだなー。
自分の両親と妻子のどちらが大事なんだろう。
390名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:08:28.10 ID:xUT7Ywaz
生理周期さえ整えばとりあえずOK?
私はトウキシャクヤクサンという漢方薬を、授乳中でも飲めると処方され飲んでいました。
処方箋無くても買えます。(処方薬と量が同じかどうかは分からない)

お子さんの人見知りは個性もあってなんともいえないが、
今からなるべくパパ育児に慣れてもらったり、
暖かくなったら一時保育を利用したり、かなあ?
391名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:17:16.37 ID:x4jYiS+D
ミルク寄りの混合ならあっさりミルクに移行できそうだね。
出なくても吸いたがる乳首好きは、吸わせなくても平気だったらそのままで、
ぐずってどうしようもないならおしゃぶりで代用できるかも。

でも断乳で生理周期が整うとは限らない気がするけどどうなんだろう。
自分は完母だったから「1年ぐらいは生理来ないよ」って言われたのに
産後2ヶ月で来て、それ以降周期が安定してる。妊娠前はめちゃくちゃだったのに。
こればっかりはわからないよね。
392名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:34:21.91 ID:ugyQruv7
一年生の子供です。
凄い言葉遣いが悪くて悪くて。親に「てめー、うるせーんだよ。」なんて言う子供を見たらどう思いますか?
親しかった場合も、あまり関わらない様にしますか?
あれから避けられてます。
393名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:47:13.15 ID:0St90O9/
うん、避ける。
関わらないようにする。

子供はともかく、そういう言葉遣いを放置する・あるいはきちんと矯正できない親が、ちゃんとしつけのできない
親なんじゃないかって思うから。
394名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:47:22.47 ID:3L/16Tef
その時の親の(つまりあなたの)態度によります。
親がきっちり叱っているのなら、ああ、あの子は今そういう時期なのね。お母さん大変だ〜。と思うだけです。
お構い無しにのほほほ〜って人ならちょっと考えるかも。
まあ中にはハナから避ける人もいるかもしれませんが、仕方ない。
人目なんか気にしなくていいから、まずは都度都度注意していくのが大事では。

私だったらその場で「この口が悪いんか?この口か?」と口をつまむだろうなぁ。
たまたま疲れてるだけなのか、普段からそうなのか注意するタイミングは必要だけど
口が悪いことに関しては、かっこいいことではないという注意は日頃から言ってます。
彼らなりの付き合いとか、成長過程とかで簡単に直るもんではないけど。
395名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:55:02.93 ID:ugyQruv7
私に対してしか「テメー」てか言わない。それだけに家だと凄い叱りますが、学校だったし散々叱り疲れたから「何でそんな言い方するの?」と落ち着いて言いました。
もしかしたら、のほほんとしていて引かれたかもしれないですね。
396名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:01:06.04 ID:cu3cbBiy
1年生の男の子(ですよね?)ってお母さん大好き!な時期だと思うけど
何か理由があるのかな。
下にお子さんがいてヤキモチ焼いているとか?
397名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:17:34.79 ID:TUXovr9j
女の子かもよ
398名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:26:18.60 ID:fAZbw3fP
お母さんに対してのみ悪い言葉遣いする子だったら
甘えたいんだろうなあ、気を引きたいんだろうなあ、と思いつつ
その場にいたら「ママにそんなこと言っちゃダメだよ〜」と注意して気にしない
お母さんが注意してるのを見たら更に大丈夫だね、と思う

もし誰彼構わず乱暴な言葉遣いをする子だったら関わりたくないです
399名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:28:02.09 ID:M88AKH+W
親に対してだけでも引く。
親を敬うって最低限の躾だと思う。
子どもになめられてる親がどんな躾が出来るんだって思うから、
関わりたくない。
400名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:32:54.63 ID:/Y+v56BC
親の口調が悪いと子供も影響されると思うんだけど、>>392のとこは大丈夫?
子供を叱るのはもちろん、もし父母の言葉が乱暴だったら、自分達が気をつけるのも大事じゃないかな。
キチンとした口調で会話してるならゴメンけど。
401名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:35:00.87 ID:m9R/qHkR
>>395
「学校でだったら『テメー』と言ってもきつく叱られない」というのを学習してないといいけど。
男女関係なく、家でも叱ってるのに学校でテメーなんて子供に言われたら、その場でも叱らなきゃダメだよ。
「テメーと言った子をガッツリ叱る親」のほうが、「テメーと言った子に口先だけでたしなめる親」よりずっと良い。
402名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:42:15.12 ID:0St90O9/
>395
結局、きちんと躾けできてないじゃん……

普段凄い叱っていても、学校でよその人もいるようなところで、親に対してそんな言葉遣いするなんて。
あなたが叱っても効果ないってことだよね。
403名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:02:43.74 ID:zKTXXS9D
>>392
子供を家から追い出しちゃえー
うちは二回くらい捨てたことあるよ
ヘタレなので3秒で謝ってきたけど

うるせーんだよ、という言葉は
言葉遣いが悪いかどうかより、親の話を聞く姿勢がないってことだよね。
とても問題だね。
子供とあなたの問題であって、周囲がどう思うかはどうでもいんでないかな。
きつい性格の子供というのはいるもので、これ自体は仕方ない。生まれつきと思う
がんばれ
404名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:07:06.29 ID:jxFw+hnq
親の真似してるんじゃなくて?
口が悪い親の子は漏れなく口が悪い。
なめられてるにしても親に原因があるとしか…
405名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:07:07.09 ID:ugyQruv7
本当は、ぶん殴ってでも言うことを聞かせたいですが殴っても子供を傷つけるだけだったり。
あと、変に殴ったり怒鳴ると周りから散々言われそうで怖くて軽く済ませてました。悪い事は悪いでしっかり言った方が良さそうですね。
言った所で聞き流されそうだけど。
406名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:13:17.01 ID:7uUpcKAU
殴る怒鳴るより説得の方法はないの?
お母さんはそう言われると嫌な気持ちになるの、とか。
聞かなかったら子供の嫌がる事を言って
お母さんも同じ気持ちよ、って教えるとか。
テメーさんはご飯作る人じゃないから
そう呼ぶ間はご飯抜きよ、とかダメかな。
407名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:13:51.13 ID:zLs8BpJd
母親が、母親自身の性格じゃなくて環境の所為であっても
毎日つまんなそうに生きていると、子供はイライラするようになる。
408名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:14:04.83 ID:3L/16Tef
> 周りから散々言われそうで
またそんなこと書いてるw

>>403の言うように
> 子供とあなたの問題であって、周囲がどう思うかはどうでもいんでないかな。
だよ。
いいわけ大杉

あと、もし本当に避けられてるとしたら、そのことが原因じゃなくて
お子さんは他の大人にも暴言を吐いてるのかもよ。もっとひどいのかも。
体裁を気にしすぎるお母さんの子はものすごく上手に使い分けるよ。
家の中での親への態度、外で親といる時の態度、外で親がいないときの態度・・・
409名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:15:40.88 ID:zLs8BpJd
子供が乱暴で辛くて、その正直な気持ちが「顔を作っていない無意識状態」の
表情に出ていると、母親をそうさせているのは子供なんだけど、さらに荒れる。
悪循環。
410名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:16:09.43 ID:cJyE01Ki
昨日親切にいた人とは別人だよね????
411名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:52:47.72 ID:ugyQruv7
昨日は相談してません。
412名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:01:39.76 ID:cJyE01Ki
>>411
わかった
413名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:04:39.29 ID:m9R/qHkR
今日の親切スレのhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320673221/545
とID一緒なんだけどな

小学生の話かと思ってたよ。
中学生なら、テメーぐらい言うわな。そりゃ成長の一過程だ。
しかも親との信頼関係が成り立っていないんだし。
今更親が叱ってても、周りは「フーン()」だと思うよ。
414名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:06:01.42 ID:m9R/qHkR
ごめん、下半分はナシで。
別の相談と混ざった。
415名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:07:14.36 ID:cu3cbBiy
子供の言葉遣いが悪いのは、家庭環境が悪いから
と一般的には受け止められるんだよ。
関わってトラブルになりたくないから避けられるの。
子供だけのせいじゃないんだよ。
もちろん、あなただけのせいでもなく
旦那さんやご両親や義両親にも関係があること。

お子さんは言葉遣いが悪いだけ?反抗もひどいの?
だとしたら、やっぱり何か原因があるんじゃないかな。
スクールカウンセラーに話を聞いてもらったら?
416名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:19:50.39 ID:7agIL3Sy
子の同級生の親数人から何回か屈辱的なことされました。
本当に許せなくて腹の虫が収まりません。
bk系が沢山いて心配だけど、学校に話していいと思いますか?それとも何か方法ありますか?
黙っていたくない。暴露したいです。黙って耐えていたから相手が図にのったと思うので、、

417名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:23:26.94 ID:Dz2zQN2K
子が関わってなきゃ学校は何もしないよ
弁護士に相談してみたら?
暴露の仕方間違えたら逆に訴えられる側になるかもしれない
後揉めた後の子供の立ち位置も考えてあげようね
418名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:59:09.85 ID:G6+rlsRs
>>416
釣りじゃないなら何をされたのか身バレしない程度にちゃんと書かないと。
419名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 13:01:16.61 ID:6aqb1Xpp
>>416
警察じゃない?
420名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:22:29.89 ID:jqHsIiCK
はじめまして。
デキ婚予定の8ヶ月妊婦です。
旦那予定の相手の収入が下がりフリーター同様になり私の健康保険、年金、生活費等が払えないと言う理由で
(恥ずかしながら去年まで大学生だったので私は実父会社の社会保険扶養、年金、私物の車の車税、ガソリン、携帯も経費落ち)この費用を払えないが故に
籍を入れれないと彼が言うので入れずにいました。
もちろん反対されつつの出産です。
だらだら籍もいれず後期に入り
いい加減父がカンカンで腹をくくってもらいたいので籍を入れようと思います。
しかしながら出産費直接支払い制度を利用する場合
今すぐに籍をいれ旦那の扶養になり国民健康保険に切り替わったとして
今更遅いという事はないでしょうか?
私と彼の仲もあまり良くなく実親の結婚への反対、保険料などを彼が払わなくなってしまった時の心配もあり
様子見のため今籍を入れるにしてもどちらにせよ認知証が必要なら出産後の出生届前に出すのでもいいのではないかと言われます。
ちなみに低置胎盤のため帝王切開予定です。
病気、出産より相手への心配と後悔で毎日不安です。
子供のためにはどちらのほうが望ましいでしょうか

421名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:27:37.31 ID:CP30E/m9
堕胎する
422名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:29:26.01 ID:G6+rlsRs
>>420
旦那さん、双方の両親みんなで集まって
今後どうするべきか、どうしていきたいかをよく話し合ってね。
ここで相談するのはそれからだよ。
423名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:31:50.51 ID:YGCDA53N
>>420

彼はほんとに入籍する気あんの?
もう8ヶ月なのにお金がないという理由だけで入籍しないなんて、
逃げてるだけなんじゃないの。実父が自営ならそこで
働かせてもらえるよう頭下げたりなんなり出来るんだし。



ほんとに入籍するなら、産後なんてバタバタするし今のうちに出したらと思うけど。
424名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:33:18.79 ID:TUXovr9j
今までよくあなたの親御さんも黙ってたね。
彼と仲が良くないというのは致命的でしょ。
籍なんて入れない方がいいよ。
要するに出産日支払制度のためにどうしたらいいかという質問でしょ?
本末転倒。子どもが気の毒だね。
425名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:36:57.48 ID:fAZbw3fP
>>420
出産費用について帝王切開なら保険適用では?
相手にお腹のお子さんを認知させるのは今後のために必要だと思うけど
正直そんな相手と籍を入れても結婚生活が続くとは思えない
今の時点で必要なお金が無い人なんでしょう?

彼のほうから出産費用が出ないとしたらお父様に頭を下げてお願いすることはできる?
それから厳しい言い方だけどその若さで一人で赤ん坊を育てていくのはすごく大変だよ
(赤ちゃんの父親は全く当てにならないと思う)

あなたを無責任という人もいるかもしれないけど、特別養子制度を考えてみるのも選択のひとつだと思った
こんな相手を選んでしまったという後悔で既に一杯なんでしょう?
出産も疲れるけど育児は更に周囲のサポートが必要だし、そんな気持ちで乗り切るのは難しいと思う
その若さで頼りにならない相手の子供を一人で抱え込む人生を乗り切れそうもないなら
子供のためにも色んな選択を視野に入れておいたほうがいいと思う

ちょっと趣旨の外れた回答でごめんね

426名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:43:47.93 ID:0O1qcuyW
>>420
旦那さんが正社員なら扶養家族分の年金や健康保険は給与から自動的に引かれるから、払わないということはないと思うけど、すぐに扶養の保険証がもらえないだろうから、ひとまず国保に切り替えかな。

直接支払制度に間に合うかは役所や病院に聞いてみるとして、お産費用は二人で出すのが一番だけど、最悪実家頼みするとかも考えておいた方がいいかも。

つーか学生さん孕ませてなにやってんのさその男は。
427名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:45:53.85 ID:nhPLrQYw
>>420
子供にとって、そんな父親いらなくない?下手に入籍したら別れられなくなるよ?別れたい方が慰謝料払わなきゃいけなくなるし。戸籍上父親の存在だけ欲しいなら強制認知すればいいし。
428名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:48:58.82 ID:Dz2zQN2K
八ヶ月まで親に言われないと何もできない妊婦さんもなあ…
養う気が無さそう、で子供はどう育てんの?
今後の方針決める方が先でしょ
429名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:51:48.08 ID:ov9bzoS+
>>421
バッサリすぎwww
430名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:54:50.38 ID:0O1qcuyW
嫁の生活費も出せない男が新生児のミルクやオムツ代を出せるんだろうか…。
フリーター級でもその気になれば細々と暮らせるのに。
責任取りたくないだけじゃん。
431名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:56:53.19 ID:ztObrNSB
>>427
別れたい方が慰謝料払うって事はないでしょ
有責な方が払う事になるかと
432名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:57:45.89 ID:Ai9OA5qU
籍入れちゃダメ。
養ってくれるどころか、集られるだけ。
シングルの方がはるかにまし。
433名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:58:43.83 ID:Cx6IHMTw
>>418
私の言動が、おかしいってことで他のママ達の前で恥をかかせるような言動をしてきました。
それもいきなり名指しで指摘してきて、怒るのも大人げないから笑顔でスルーしたんだけど相手が図にのって、馬鹿にしてきたりしてきました。
周りは、笑ったり苦笑いだったりって感じです。
大まかに書きましたが、
バレたかも。。
434名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:06:07.85 ID:SPkkvIG9
どんな言動だったか書いてくれないと
答えようがないです
435名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:08:58.52 ID:Dz2zQN2K
>>433
全く具体的でないけど、最終的にどうしたいの?
周囲の誤解を解きたい?周りは大して気にしてなさそうだけど
相手に謝らせたい?録音でもしてなきゃ簡単に謝るタマでもなさそう

怒りのやり場がない点は同情するけど、からかわれた程度で過剰に反応すればまた同じ事されるよ
無反応でつまんない人のフリした方がつつがなく過ごせそう
436名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:11:31.10 ID:0O1qcuyW
>>433
学校に話すって先生やPTAに話すってこと?
親同士のもめごとを持ち込むのはなんか違うんでは。
437名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:18:48.42 ID:Z/lWfRfK
>>433
それ学校全く関係ないんじゃ…誰に何て言うつもりなの?
その場にいた他のママさん達を上手く味方につけるしかないんじゃないかな。
438名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:23:20.40 ID:ep7Xl7yj
>>416
学校に言ってもどうにもならないよ。
学校にとって、親同士のトラブルなんてどうでもいいものだよ。
439名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:25:45.99 ID:0St90O9/
>420
籍を入れても、あなたが親の扶養のままにとどまることも可能ですよ。

まあ体面上籍だけは入れるという選択をもしするとしても、扶養は抜けない方がいいと思う…
440名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:38:00.60 ID:zoN9cakv
>>420
扶養になっても年金とか健康保険なんてそんなに高くならないよ。
いつになったら籍をいれる気なんだろ?
その会社にいる限り無理じゃないの?
籍をいれる気がなくなったのかな。
産む前に双方の親も含めて話し合いしたほうがいいよ。

その調子だと、籍を入れず養育費も払わないという感じかもね。
441名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:47:54.24 ID:EnoD0Wbd
>>420
保険証や出産一時金については、使いたい保険者のところと出産予定の病院に相談。
帝王切開なら生命保険に加入していれば対象にもなるかも。

籍を入れるかどうかはいろいろな問題がはらんでいるみたいだけど、相手の人の
俺が何とかする、家族を守るぐらいの気迫というか決意が感じられないのが残念なような。
子供のためには>>420さんが精神的に一番安定できる環境にいて欲しい。実家のサポートなどがあれば、結論を先延ばしにして後悔しないようにじっくり考えてもいいのかもね。
442名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:00:17.58 ID:nnQvkm7i
>>433
「ちょっと聞いてよ〜!」
と話す相手もいない状況なんでしょうか?
大抵はそういう場合、
周りの知り合いに愚痴る→ちょっと噂になる
→見てた人も「ちょっとあれは酷かったね」
となっていくもんだと思うけど

とりあえず、内容がわからんと何とも言えんわ
もの凄く差別的な事や、子供までそれが原因で
嫌がらせを受け始めてるとかなら話は変わってくるし
443名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:03:01.84 ID:5/ph+vVc
>>433
学校に言って、どうしてもらいたいの? まさか先生から注意してもらう?

あなたにとってどれくらい屈辱的なことだったか、具体的に書いてないからわからないけど、
周りの人の反応を聞く限り、そのからかった人たち以外は適当にスルーしてくれたんじゃないの?
その場で何も言わなくても、誰かをからかうような言動を不愉快に思った人はいると思うし、
一緒になってあなたを笑った人も含めて、そういう子供っぽいノリの人たちとは距離を置いて、
子供の学校が同じ間だけ必要最低限の付き合いをすればいいと思う
444名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:16:07.30 ID:jqHsIiCK
こんなに皆さんからレスいただけるとは思ってませんでした・・ありがとうございます。
家庭全体で話し合いたいのは山々なんですが
父は彼に会わないの一点張り。
彼は会わないという父にわざわざ頭をさげたくないと意地を張り合っていて
母同士は(義母はシングル)妊娠発覚時に一度対面のみですが彼の親族へ挨拶まわりは済まし済みです。
彼自体父が支払いをしてくれてる事について学生ニートだった私の不始末を責任とっているだけで俺にメリットがあるわけじゃないし
籍はお前が払えないかもなんて心配してるからで俺はいつでも良いし
俺の給料(平均23万)から勝手に払いたい物払えば良いし、
それでやりくりできるできないはお前の責任だから自分でなんとかして欲しいと。
現状は家賃生活費検診費彼の国保に年金お小遣いでいっぱいいっぱいの中のあまりが子供のための貯金です。
やっと自立しようとしたのに結局親を一番頼りにしてしまいこんなんで親にならなくてはいけない自分が情けないです。
初期に水商売もかじりましたが今のお腹では昼間も夜も雇ってもらえません。
働けない私の弱味をつっつかれるので
ケンカは働けないくせに文句を言うなで話しは毎回終わります。

両親揃った環境で育てたいけど結婚生活を続ける自信もないのが本音です。
しかし最後は自分ですよね。
しっかりしたいです。

親の扶養のまま籍を入れれることは知りませんでした。
相手をムコ養子にするのとは違いますか?(長男なのでムコは×)
もしよろしければ
詳しくお聞かせください。
実母は籍を入れない方向で考えています。
445名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:16:38.16 ID:jqHsIiCK
すいません>>420です
446名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:28:18.15 ID:m9R/qHkR
>>444
いっそのこと、認知と月々の養育費だけ払ってもらって、シングルマザーとして育てたら?
もちろん、きちんと就職して、実両親からも自立して。

現状では、産まれてくるお子さんだけでなく、あなたのためにもならないよ。
447名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:29:27.26 ID:d/5vG3KS
>>433>>44の被害者とか???????????
448名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:31:06.79 ID:Dz2zQN2K
なんか登場人物全員が自己中で情けない…子どもが不憫すぎる
実父と旦那のどっちを取るかじゃないの
自分ならどう考えても実父だけど
449名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:31:10.20 ID:8pbYmH75
なんで彼氏がお父さんに挨拶しても無いのに先に彼氏の親戚に挨拶回りしてるのww
孕ませたくせにお嬢さんよ下さい!って言えないような男、そらお父さんも怒るわ。
働けないくせにって当たり前だろw他人事ながらむかつく野郎だね
450名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:37:26.16 ID:GQAOXbzK
父も父だね…。籍入れて欲しいと怒る割には会わないって、?な感じ。
もちろん父より彼のが非難される態度だけど。
実両親が会社やってるなら産後の働き先にも困らないし(経営が苦しそうでなければ…)シングルでもいいと思うけど、個人的には両親揃ってる方がいいなと感じる。
私自身、父親が2歳の時に亡くなり母一人に育てられた。物心つく頃に「なんで私だけお父さんがいないの?」と寂しい思いをした。
貧乏育児スレで旦那の手取り17とかで専業やってる人もいるし、結婚後生活出来ない事もない気がする。
451名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:38:07.18 ID:mxccmIiu
まあデキ婚してる時点で本人も彼も無計画無責任でイーブン。

実父さんが正しい。
452名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:39:42.91 ID:Ai9OA5qU
逆になんで籍入れたいのか聞きたくなるわ。
出産直後から働けとせっつかれ、家事育児仕事全部押し付けられて、生活費もろくに貰えない未来が目に見えるようだよ。
453名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:48:33.01 ID:VZ22J9Y7
>>435
書いたら少し楽になりました。
こういう嫌がらせ等する人は、謝る=負けって価値観が多いし、団体でなんとかしようって感覚だから、反省してほしいというのが目的だったけど、言っても逆恨みするだろうから‥学校内で起きたので学校に言おうかと考えてました。  


454453:2011/11/29(火) 16:49:21.58 ID:VZ22J9Y7
まあ色々考えると馬鹿らしくなってきたので、何かされても生暖かく見ながら距離置いていきたいと思います。
色々なレスありがとうございました。


455名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:51:18.22 ID:fi5rAe0X
お一人解決した様なので挟まって良いでしょうか。
育児板にふさわしい話題かちょっと悩みますが、
シングルの方の家観を聞いてみたいと思います。

うちは娘が二人います。
今の家に長く住みたいと思っていましたが、
思いもよらなかった事情からそれが叶わなさそうです。
(隣家と共有している設備の更新に我が家が邪魔になってるそうで…)
今住んでいるのは亡夫の遺した家、
場所は夫の出身地、私の出身地は電車で3時間半。
義両親も両親も存命ですが義両親は高齢、
私の両親は病気がち…という感じです。

色んな選択があるかなと思います。
・家を建てかえる(費用がなかなか厳しい)
・マンションを買う(土地を売れば↑よりは楽)
・娘二人なので家があってもしょうがないので賃貸に越す
 
今の家に住み始めてからまだ2年くらいですが、
上の子にとってはすごく環境が良く
庭で野菜を育てたり、冬雪山を作ったりとかとても楽しそうです。
今の家に越してきて良かった…と繰り返し言います。
しかし、雪が多い地域なので、家という物を
私一人でどれだけ管理できるかという不安はあります。
出来るならこの場所で静かに暮らしたい。
でもそれをまだ仕事を探してもいない私が言うのは
わがままかなぁと思ったりします。

義両親は女三人で一軒家というのは危ない、
部屋はあるから一緒に暮らしましょうと言いますが、
私としてはそれは気持ち的に無理です。
マンションも挙げたのはそのためです。
456名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:55:34.40 ID:fi5rAe0X
長すぎてはじかれました。
何かまだ生活が落ち着かない中で
自分がどうやって、何を目標に生きていけば良いのかもよく分からないです。
文章もちょっと意味不明だったらすいません。
とにかく落ち着いて子どもを育てたいというのが一番ですが、
そのためには何から手を付けたら良いのやら。
457名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:59:01.58 ID:Ai9OA5qU
よくわかんないんだけど、持ち家なのに
隣家の都合で建て替えか立ち退き必須なの?
458名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:59:48.81 ID:zLs8BpJd
>隣家と共有している設備の更新に我が家が邪魔
この事情が?けれど詳しく書くと身バレになるから伏せたのかな。
459名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:06:09.45 ID:qit9rjud
同じくよくわからないけど
経済的に可能な範囲で住みたい所に住めばいいのでは?
460名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:09:33.74 ID:fwnK1NV9
>>444
自分も似たような立場なので一言。籍は入れない方がいい。子供が産まれてからだって籍は入れられる。だけど一度籍を入れてしまうと離婚は難しくなるかもしれないし、色々手続きもめんどくさいよ。

子供産まれて旦那が変わったり、自覚持ってくれたりしたらでいいと思うよ。所詮男に出産、育児とか実感ないからさ。
今のままのろくでもない男なら一人の方が絶対いいから。

今お父さんの扶養ならそのままその保険使って支払えばいいよ。
認知をいまの時点でするっていうなら先にしとけばいいよー。
うちは認知する気ないらしいから産んだあと裁判認知だめんどくせ
461名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:14:20.05 ID:KVL+NswG
>>444
なんか、色々おかしい気がするけど、あなたは実家にニートしていた引け目で
父親にも彼氏にも正論をぶつけられず、グダグダしてる間に何も解決しないまま
子供だけがもうすぐ生まれてきてしまうって状況みたいだね

父にこうしてもらいたい、彼氏がこう言ってるから無理、そんなことに囚われてるから
何も解決できないんだよ、産む前も産んだ後も、親やら彼氏やらに頼る気ばっかりじゃない
赤ん坊って、両親揃ってたって、育てるの凄く大変だよ
妊娠生活なんて比べ物にならないくらい体力もいるし、ストレスも溜まるよ
産むって決めたなら、腹を据えて、自分がどうしたいかはっきりさせなさいよ

自立できてないくせに、子供うもうなんてお父さんが激怒するのが当然
彼氏は本当はあなたのお父さんに、毎日玄関で土下座して、許してもらうくらいが普通
そういう点で彼氏の、貴女とお腹の子に対する愛情が全く感じられない
妊婦に働けないこと承知でいやみ言うのも、すごく性格が悪いと思います
誰の子って、自分の子がお腹にいるのに、母体を気遣えない男は最低の部類です
多分、籍を入れないでうやむやにしたら、その彼氏は貴方達親子とFOして、
それでラッキーと思ってるんじゃない?勝手にしろっていうのは、そういう態度と思う
462名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:21:33.04 ID:MLJKm4DL
>>444
婿養子関係ないです。
籍入れても、彼まであなたの親の扶養に入るのではありません。
単に、あなたが親の扶養から抜けないだけ。
名字がどうとかも関係ないです。
親と別居しててもかまいません。
保険証も、もしまだ家族でひとつのものだったとしても、別居の家族用のを
発行してもらえたはず。

結婚しても、あなたが親に養われていれば(生計を一にしていれば)扶養から外れなくていいんです。
但し、あなた自身が扶養から外れてしまうほど稼いでしまえば別ですが。

お父上にとっても、あなたが扶養から外れないほうが税金安いかも。

詳しいことは、会社に問い合わせたらいかがですか?
463名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:48:34.61 ID:LF1tN0oz
>>376です。レスありがとうございます。
いろんなご意見があり、とても参考になりました。
ああ、自分はあまり断乳したくないんだと、いまさら気が付きましたし
漢方を教えてもらって勉強になりました。
緊急性はあると言えばあるので、時期を引っ張っても来年10月までにと言われています。
なので娘が9か月になる来年4月以降に離乳食が順調なら断乳をはじめようと思いました。
いろいろなるほどと思えるご意見ありがとうございました。
464名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:52:10.00 ID:m9R/qHkR
>>462
444実父が社長をやっていて、444の車の経費まで会社の経費として処理してるみたいだから、
「会社に問い合わせる」というアドバイスはずれてないかな?

会社の規模からして、社会保険事務所に聞く案件な気も。
465名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:56:16.98 ID:0St90O9/
会社でその種の保険関係の事務やってる人が把握してるはず。
466名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 18:31:42.85 ID:6aqb1Xpp
>>455隣の家の設備の更新なら隣の家にお金を払ってもらえば良いんじゃないの?
引っ越し費用とかも。

っていうか隣の家に引っ越してもらうという選択肢もある訳で。
義両親の家に行くと、二人の介護の責任も発生するから辞めたほうが良い。
467名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 21:17:08.49 ID:7ZhTuaU+
一軒家に女三人は確かに物騒だよ。
女しか住んでないって分かるとイタズラ電話かけてきたり
以前にうちの市内では母子家庭だけを狙った連続強姦事件もあった。
住民票で予め母子家庭に目を付けて犯行におよんだとか。
468名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 21:28:10.80 ID:4UpEia65
>>455
詳しくわからんけども共有設備だけリフォームするとかはどうですか?
あとは市とかに相談してみては?
旦那さんのお家、大事に住めるといいねぇ。
469名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 21:37:42.78 ID:ztObrNSB
>>455
大事な家だけど
色々考えるとオートロックとかのマンションの方が良い気もする
470名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 23:08:38.02 ID:ul70Rnnh
設備の更新に家が邪魔って、本末転倒じゃない?
お隣だか業者だかにすでに舐められてるんじゃないかと。
471455:2011/11/30(水) 02:17:01.37 ID:5gOQIFoR
うとうとしてこんな時間になってしまいました。
ご意見ありがとうございます。

隣家に請求とのご意見もありますが、うちも使ってるものです。
>>458さんの仰るとおり、
詳しく書くと身バレの可能性もあるし、
本当に育児関係ない家の話になっちゃうんですが、
うちも隣も中古で買って引っ越してきたんですけど、
我が家の庭に埋まってると聞いていたものが
どうやら一部家の下にかかっているという状況。
ものすごく古い家なので、上で「長く住みたい」と書きましたが
元々この家の限界が来るまでは住んで、
同じ場所で建てかえて一生住みたいという計画でした。

>>459さんの意見を読んで
あーそうだよな、難しく考える話じゃないんだよな…
と何だか妙にほっとしました。
ずっと社宅で、一度そこを出るなら、
住むところはすごくしっかり確保しなきゃならないという
強迫観念みたいなものがあったかもしれません。
近い将来設備の更新は必要ですが、
今日明日住めなくなる訳ではないので、
子どもの気持ちも聞きながらも
やはり物騒というご意見もありますしよくよく考えて決めたいと思います。
472名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 02:23:26.48 ID:Gg+x0NVX
>>471
とりあえず家の下のものはそのままにして、庭に新しく引きなおせば?
それか二件共同で使うものなら道路に通すとか色々出来ると思うよ

でも家を買ってて思うけど、結局税金とかで賃貸と同じくらいの値段はかかるんだよね…
473名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 04:22:19.39 ID:fcL3ZmSh
6か月娘の夜遊びについて相談させてください

夜中の授乳は1回だけなんですが、1回起きるとそこから2〜3時間寝ません。
こんな状態が2か月続いています。
初めの頃は必死に寝かしつけようと抱っこや授乳を頻繁にしていたのですが
効果がなく、今では放置→2〜3時間後に眠たくなってきてぐずった娘に授乳して
寝かせています。
育児書に書いてある通り、お昼寝を早めに切り上げても効果はなく途方にくれています。

寝返り返りやズリバイができるようになれば疲れて自然と眠ってくれるようになるのでしょうか?
今、他に何かすべきことはあるでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです。睡眠不足で辛い日々です…。
474名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 04:41:52.59 ID:O7PkbmCV
>>444
私も似たような状況でした。相手は籍いれる気がなく
グダグダと時間だけが流れ、私が何かいったらキレて‥
そんな人を選んだのはすごくすごく後悔してますが‥
私はシングルで認知だけしてもらいました。
結局そんな相手と一緒になったって自分も子どもも傷つき苦しむだけです。
私が言える立場ではないですが、
子どもの事を1番に考えてあげてください。
475名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 06:05:38.86 ID:A4fFMj5f
>>473
夜遊びってw
悪い仲間と夜な夜な遊び歩く赤ちゃん達を想像してしまったw

どこもそんなもんじゃないの?
周りに危ない物が無ければ放置→自分は寝る→泣く→起きてあやすの繰り返し。

自分が気をつけた事はお散歩に行く、夜は真っ暗にしておく
昼と夜をハッキリわかりやすくしてみたら少しは違ったかな。
どちらにせよ2〜3年かけて生活リズムを作っていくもんだから
今は母親の体力優先で無理のないように、ある程度は気にせずにでいいと思うよ。
476名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 07:31:26.78 ID:UVEgiMuT
>>473
どこもそうだと思うよ。
その時期の母親は皆寝不足だよ。
だからあなただけではないから乗り切るしかないのでは。
どうしてもなら誰かに預けて2〜3時間でもゆっくりしてはどうでしょうか。
477名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 07:57:00.34 ID:1LsRNw8y
>>473
毎晩お疲れ様です
こっちのスレで相談した方が役に立つレスがもらえるかもよ

【睡眠】ねんね総合【寝かしつけ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268957225/
478名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 08:24:58.57 ID:c6wKojjH
>>473
がっかりするかもしれないけど、0歳児の母はそんなもんだよ。
夜中の授乳が1回ならまだいい方かもしれない。
睡眠リズムはまだ固定されていない時期だし大人のように
昼夜がはっきり区切られているわけでもないから、ある程度は仕方ないかな。
昼間に一緒に少し寝たりして体力回復するといいと思うよ。
479名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 08:33:31.58 ID:0eawYDr+
>>473
23時ごろの授乳にミルクを足す
足を持って動かして少し運動させる
授乳中に布団を温める
湿度をあげる
480名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 09:05:14.07 ID:MTd/Hlm9
>473
うちも同じ感じです、夜遊びw
6ヶ月ごろからで、もうすぐ8ヶ月になる赤。
泣かれるよりはマシだと思って、遊ばせてます。
この時期、夜泣きする赤ちゃんは多いし、その方が深刻だよね。
481名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:37:21.89 ID:ypUjFmeR
>>444
おおむね462さんの意見に同じです。
別に彼と入籍しようが、「実態として」あなたがお父様に扶養されているのなら被扶養者のままで構いません。
ですが、444の内容から推測するに彼と同居して彼の収入で生活しているのなら、お父様の被扶養者ではありません。
(厳密に言うと彼の収入とお父様の負担の額などから判断が分かれますが割愛します)
あなたの国保保険料、それから子の保険料と負担が増額してやって行けるのか疑問に思います。
もし彼が真剣に家族を持つ責任を考えるなら、社会保険のある会社への転職が一番ではないでしょうか。
おそらくあなたのお父様もそういう彼の態度等、将来への責任感を疑って会おうとしないのでしょうね。

母親になるのだから、彼と本気でぶつかって子の未来を考えないとダメですよ。
帝王切開なら37週には手術になりますよね?生まれた子は誰の健康保険に入れるのですか?
どの保険者に一時金の代理受領を出すのかすら決まっていない、そんな状況で子を守れますか?

もしご実家に戻るなら、あなたもお子さんもお父様の被扶養者にはなれます。
厳しい事を言いますが、今している彼とのリアルおままごとをどうするのか、最早猶予はありません。
強くなって、現実と向き合いましょう。
482473:2011/11/30(水) 13:29:50.05 ID:zvE4V6Lb
たくさんアドバイスいただきありがとうございました
周りの友達には夜遊びする子がいなかったものでビビッてました
でも意外とよくあることなんですね、安心しました
こちらで質問して良かったです、スッキリしました
今まで通り放置して焦らずマイペースでいこうと思います
ありがとうございました!
483名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:04:49.38 ID:NCHLNVWM
以前、別スレに愚痴吐きしたのですが、問題が長期化してきたので
相談させてください。

小1女児の娘と、席の近いAちゃんの争いが長期化しています。
娘は人前で泣くことをよしとせず、家で悔し泣きする意地っ張りです。
大人からは初対面から「しっかり者」と言われますが家では甘えん坊です。
友達に対しての言い方がきついので(悪い言葉は使わない)、
家では「人には優しい気持ちで優しい言葉で接すること。」と強く言い聞かせてきていました。

9月に担任から電話があり、「娘とAちゃんが喧嘩になった。Aちゃんは
感情に響きやすい子で云々、Aちゃんが泣いてしまった。Aちゃんの親御さんが
気にかけておられる。」という事でした。
私は先生から電話を頂くほど大きな喧嘩だったのだと思い、先生に対して
「大変お手数をおかけしました。申し訳ありませんでした。」と言いました。
すると先生は勘違いされ「これからAさん宅にも電話するが、私さん宅でも
お詫びしていたと伝えておく。」と言って電話を終えられてしまいました。
484483:2011/11/30(水) 14:06:50.51 ID:NCHLNVWM
その後娘から事情を聞いたら、「Aちゃんが私の文具をバンバン叩いた。
優しく”やめて”と伝えた。そうしたらAちゃんがそっぽを向いて返事しなかった。
(その態度にムカついて)今度はきつく"知らんぷりやめて"と言った。そうしたら
泣いてしまった。Aちゃんと私、先生で廊下に出て話し合ったが先生は私だけに理由を
聞いた。Aちゃんは何を話しかけられても無言で泣いていた。」という事でした。
こういう事は初めてではなく、学期初めの席替えから何度もあったという事でした。
毎回、実害があるのは娘で、Aちゃんは抗議されるとすぐに泣き何も言わないので
娘が毎回理由を聞かれていたそうです。
それを聞いたら特に娘が詫びる立場ではないのではないかと思い、連絡帳に
「Aちゃんから嫌な事をされたらAちゃんが泣く前に先生に大きな声でご相談しろ」
「これから先、泣けば全て許されると思うカテゴリの子はいくらでも現れるので
上手に離れられないうちは何度でも先生に助けてもらえ」と指導しました、
「泣かない子だからと言って、された事が辛くない訳ではありません」
というような事を家庭での話し合いの結果として書き報告しました。

それからも席が隣なので喧嘩は毎日のようにあったようですが
先生の対応が変わった(Aちゃんが泣いていても事情を聞き娘に謝らせる
ようになりました)のと、娘がAちゃんに対してだけは(言い方悪いですが)
チクリ魔になって、Aちゃんが泣いても先生に「もっと強くなりなさい」と
指導されるようになったらしいので安心していました。
485483:2011/11/30(水) 14:09:00.24 ID:NCHLNVWM
でも、次の席替えで娘とAちゃんはまた同じ班、斜め前後になってしまいました。
娘は興味のない子には声をかけない気遣いのできないタイプなので
自分からはAちゃんには話しかけません。でも、Aちゃんは娘に興味があるのか、
毎日嫌がらせに似た行為をしてきます(娘の机に落書き・ゲームで競り合いAちゃん負ける等)
そして未だにAちゃんは娘を相手に毎日のように泣いているそうです。
多分、2学期の間はもう席替えがないと思います。
上で書きましたがAちゃんの親御さんは娘が加害者だと認識し気にされています。
あと1ヶ月、娘はAちゃんとどう付き合っていったら良いでしょうか。
長文ですみませんでした。以上です。
486名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:19:28.75 ID:YAsYlOcl
一ヶ月ならほっといたら?親の誤解も無いようだし
Aちゃんの性根は治らないよ
娘さんが嫌がるなら先生に席を離してもらうとか
487名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:25:54.75 ID:YeUDrtzG
しっかり子供の問題と向き合って話し合えて、守る方法も考えてくれて、
頼れる母親を持つ娘ちゃんに、マイナス方向に自信満載の母を持つA子が
ふらふらと惹かれている。近づく動機が、妬みか羨ましがりかは不明だけど。
担任は、この裏心理に気づいていない様子。

ということで、学校にいる間は、娘ちゃんはA子に関わられても踏み込まない。
娘ちゃんが気疲れして下校してきたら、その愚痴を聞いてあげて心を軽くして、
裏から心を支えてあげながら、2学期終了を待つ。
488名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:28:26.49 ID:pcq79Pi7
>>483
Aちゃんは娘さんには憧れてるんだろうね。
好きで、相手してもらいたい・気を引きたいんだろうね。
面倒かもしれないけど、適当にあしらって今学期は我慢じゃないかな。、
489名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:34:13.00 ID:1LsRNw8y
先生の対応が変わった時点で解決しているように見えるのですが…
娘さんはまだ何か困ってるんですか?
Aちゃん親に加害者扱いされるのがイヤ?
Aちゃんに嫌がらせを辞めさせたい?
490メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 14:36:13.50 ID:rBu/KKZd
そんなにひどい状態になっているのに、なぜ担任は席を離さないんだろう?
毎日泣かれたら教室の中も嫌な雰囲気になって迷惑だろうに。
491名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:45:12.83 ID:d7P7I47k
>>483
二学期も残り一ヶ月を切ったことだし、先生の対応も改善されたようだから
娘ちゃんはそのまま、嫌なことは嫌と言う、落書きされたら先生に報告する、でいいんじゃない?
同じ班になった時点で班を変えてもらえるよう、訴えるべきだった気もするけどね
来学期こそは、同じ班、近くの席にならないよう、担任に根回ししておくといいよ

あなたの方が謝ってしまったのは後悔してるでしょうけど、他の保護者にそれとなく
Aちゃんの泣き落としに困ってる的な話しをしておけば?
A親が直接文句言ってくるようであれば、きちんと娘さんの被害を訴えられるよう
それこそ日時と箇条書きにしてつきつけてやりなさいよ
492483:2011/11/30(水) 14:57:14.97 ID:NCHLNVWM
早速のレスありがとうございます。
念のため、Aちゃんの親御さんは私の娘が加害者で、毎日Aちゃんが私の娘に
泣かされてきている=Aちゃん被害者 と、誤解されています。

困っているのは娘を相手に最低一日1回、多い時で3回泣くそうで、その度に両者とも
事情を聞かれるので、理由にもならないような些細な事なので娘がはっきりした理由を
言えなくなってきている事・言いたくもなくなって(面倒になって)きている事です。

だんだんと娘が「Aちゃん嫌い」とも言うようになりました。娘は良くも悪くも友達に影響を
与えてしまうようで、よく友達が真似をします。最近の娘は明らかにAちゃんを避けて
いるので、他の子までAちゃんを避けるとイジメの形態になってしまうので怖いです。
私もAちゃん被害を避けるために毎日暗に「チクリ魔になれ」とやり方をおしえているのが
卑怯に思えて苦痛です。

それからやはり、Aちゃん親の誤解を解きたいです。先生から初回の連絡があった時には
既にAちゃん親御さんは周囲に根回し済みで、娘は乱暴者と評判になっていました。
昨日、専業主婦のお母さんと話す機会があり初めて知りました。
私は今月一杯まで就業母です。現在有給消化中です。「働くお母さんの子はやっぱり」
と言われていたそうで、同じ就業お母さん方までひとからげにされたようで悔しいです。
陰険で狡猾なのはAちゃんのように思えてしまって。すみません。

席については、あれだけ揉めてまさかまた近くされるとは思っていませんでした。
3学期の事は先生によくお願いしてこようと思います。
493名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:03:54.90 ID:Gg+x0NVX
それ担任がおかしいよ
あれだけ言って同じ班にするなんて信じられない
あと一か月もあるんだし席替えさせてもらったら?

2年になるときのクラス替えでは絶対に違うクラスにしてもらえるように言っておいたほうが良いよ
494名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:04:28.59 ID:YeUDrtzG
A子は娘ちゃんを、クヨクヨ世界に引き摺り下ろしたいんだ。やだな。
自信ありげな人を自分より下の位置に貶める手口、A子は母親とそっくり。
495名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:11:45.78 ID:Gg+x0NVX
あと、ほかのお母さんに相談してみたら?
「うちの娘がA子ちゃんにいじめられてるみたいで…先生が近づいたらすぐ泣くから娘の方が悪者に
 なってるみたいで・・・最初は先生もうちの娘の方を叱ってたんだけど最近はわかってくれてるみたいで
 A子ちゃんを叱ってくれるようになって助かってるんだけど」
みたいな感じでさ。
496名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:13:31.17 ID:1LsRNw8y
>>492
うわ〜そりゃ面倒ですね。
492の内容をオブラートに包んで担任に相談して、席を離す&来年は同じクラスにしないのをお願いしてはどうでしょう。
幸い話の分からない担任ではないようですし。

相手親子に分かってもらうのは無理かと思います。
497名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:21:06.21 ID:0ZrjNAfG
483娘さんに影響を受けて友達がAちゃんを避ける傾向があることを先生に伝えたほうがいいと思う
この事がきっかけでいじめに発展すると悪く言われるのは娘さん
このまま娘さんとAちゃんを近づけたままだと悪影響があることを知ってもらったほうが良い
498名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:32:03.30 ID:cLc/pOIw
泣いてばかりの子はみんなに相手にされなくなるから放置で。
499名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:35:44.89 ID:TXZoZ1NK
>>492
「働くお母さんの子は・・・」と言われたら、やっぱりカチンとくるよね。
でも、Aちゃん親から実際に言われたわけではなく、又聞きなんでしょ。

誤解を解きたいのなら、あなたがAちゃん親と話せばいいだけだし、Aちゃん側にも
言い分があるかもしれない。
長い間揉めてるみたいなのに、親どうしがまず、歩み寄ってないじゃん。

経緯を知ってる担任が、席替えに配慮しないのは、そんな大したことではないんだよ。
もう、親どうしのしがらみとしか思えない。
500名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:47:13.38 ID:d7P7I47k
>>492
娘さんの学校での態度についてだけど、しくしく詐欺に負けないで頑張っているんだから
母親である貴女が、そんなチクリがどうので苦痛に思う方がおかしい気がするんだけどな
そうしないと娘さんが一方的に加害者にされて、謝らなくちゃならないんだったら仕方ないよ

それとA親の誤解を解きたいって、多分そう簡単にはいかないよ
貴女の方からしたら誤解だって思って当然だけど、A親は繊細なアテクシの娘Aが学校で思い通りに
いかなくて泣いてしまう、それは娘さんがAと仲良くしてくれない、相手をしてくれないとAの
言い分を丸ごと信じているわけで
それで早速根回しして、娘さんだけでなく母親の兼業まで貶めてるっていうことは、
そういう被害者装って相手を貶めるのが上手な人なんだよ、親子してそういう体質っていうか

でも周りのお友達はきっと、娘さんが強いからなびいてるんじゃないと思うよ
Aはすぐ泣いたりして我儘だから避けられるんじゃないのかな?
501名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:03:56.34 ID:ODyi7mxx
勘違いをしたからなのかも知れないけど、一回自分側の非を認めて謝っちゃったんだから、A親側の誤解を
とくのも難しいんじゃないの?

ともかく娘さんがまた変な立場に陥らされないように担任に状況をよく伝えておく以外のことは、A親の誤解だの
まわりのお母さんたちの云々だのは、悔しいだろうけど我慢してスルーした方がいいんじゃない。
502名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:39:35.50 ID:M+7mabnC
>>492
そこまでAちゃんが娘さんにこだわるのは好意からきているのかもね。本当は一緒に遊びたいとか。

きついかもしれないけれど、みんなで一緒に遊ぼうって誘うよう言ってみたら?
これは大人の思惑だけど、参加したら娘さんのペースになるし、断れば向こうが近寄れない口実になるし。何より誘ったという事実もできる。
そもそも娘さんもAちゃんも遊ぶことで何か変わるかもしれない。
まだ1年生だし。
503名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:36:04.20 ID:Sqic455E
>492
根回し親の被害に私も遭ったから他人事じゃないや。
辛くて悔しいよね。
でもお子さんの為に頑張ってほしい。
私は相手の親の行状を担任にマヤったよ。
子供同士の話しならまだしも、親が悪口を根回し仲良くしたらハブるwとか
親→子供の攻撃なので子供では対処のしようがないと。
次の年からクラスも離された。

ところでこういう根回し話を聞いて
お母さん方はどう思うんだろう。
いろんなお母さん、子供がいるし
私は基本自分の目で見て判断、話しを聞いて身構えることはあっても
簡単にレッテル貼ったりはしない。
正直「あの子が〜」って噂が始まるとウザい。聞きたくない。
周りのお母さんたち見てるとよく情報持ってるんだよね。
誰と誰が揉めたとか、よく怒られてるとか。
何にも知らない方が幸せだなと思う。
504名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:37:10.43 ID:HInRmAhZ
そんなに毎日毎日、多い日で三回も泣くとかおかしいよ。担任が放置?してるのも。

娘が毎日参っているし、このままではAちゃんを避けて他の子にも影響が出るからと、担任にA母と三者面談申し出てみては?
担任にはしばらく二人の様子を観察してもらったり他の子にも話聞いたりして客観的事実をしっかり押さえてもらって。

そして三学期は何がなんでも席を離せときつく言わないとダメだね。
505名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:39:03.33 ID:HInRmAhZ
あぁごめん、三者面談より492&担任らA母&担任、と別々の面談のがいいのかな、まずは。電話より面談のがいいと思う。
506名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:40:22.84 ID:HInRmAhZ
>>505
>492&担任らA母&担任

492&担任、A母&担任 ですスマソ

507名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:19:30.07 ID:ANFQLtRA
まだ結婚したばかりなのですが、相談です。
私が30歳、旦那が32歳なのですが、
結婚直後であまり貯金もない状態ですが、子供は欲しいと思っています。
子供には自分が受けられなかった高等教育を受けさせてやりたいのでお金は用意したいのですが、
今、私が無職で就職活動中です。
すぐにでも子供を作らないともう初産ぎりぎりか、アウトレベルの年齢に来てると思います。
皆さんだったらすぐにでも子作り解禁しますか?それとも小梨を選びますか?
508名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:27:14.57 ID:/ARBFaVA
とりあえず、自然妊娠出来るのかどうかとか、一度受診(健診かな?)されては?
のんびりしてて、いざ作ろうと思ったら問題があった、となった時に、
どんどん年齢が高くなると焦ることになります。そういう人結構います。
気付くのが早ければ、(たとえば婦人科の病気があって妊娠しにくいなど)、
治療して一定期間置いてから妊娠しないとならない、とかでも焦らなくて済むのでは。
「あまり貯金もない」程度なら、子どもなんか作っちゃえばなんとでもなるよ、と思います。
貯金どころかマイナスとかだとまた話別ですけどね。
509名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:35:39.00 ID:bY1Bp+17
>>507
自然にまかせる。
お金がってあるけどご主人の年収だけでやっていけそうかな?
子供がいると仕事なかなか決まらないよ。
510名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:38:21.84 ID:dHLWmEXl
>>507
今の状態でいきなり子作りか小梨でいくか決めるのは早急じゃない?

とりあえず貯金が心もとない状態では子作り解禁しないほうがいいと思うよ。
今就職活動中とのことだけど、子供が欲しいというのが第一なら
産休育休後復職するつもりで仕事探すんだよね?
出産費用と休職中の生活費に赤ちゃん費を旦那さん一馬力でまかなえるくらいの収入があるの?
そうじゃないなら貯金ができてから子作り解禁したほうがいいと思う。
無事就職できるかどうかも分からないのだし。

とりあえず就活期間や目標著金額を決めて、その間に決まらなかったらどうするかを考えたり、
パートや旦那さんの一馬力でも暮らしていけるかどうかシュミレートしたほうがいいんじゃない?

30歳以上の初産は別に珍しいことじゃないから、健康上の理由とかが無いなら
そんなに焦らなくてもいいんじゃないかなあ。
今その状態なら31,2で妊娠、33くらいまでの出産を暫定的目標にしてみれば?

新婚なら一年は小梨でいて旦那さんとの生活リズムを築いていく方がいいとも思うよ。
子供が欲しいなら尚更事前に教育方針や価値観をよく話し合っていたほうがいい。
511名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:00:51.83 ID:bP5cIgio
あまり貯金がない、というのが実際どんなもんなのか、受けさせたい高等教育にいくらかかるのかがわからんとなんとも言えないが、
中高公立、プラス私立大学くらいなら今からの貯金で十分賄えると思うよ。
子ども産むなら1歳でも若いうちがいいです。リミットが近づいてから焦っても遅い。
512名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:13:06.46 ID:aCMFt0HW
>507
昔は30歳って高齢イメージがあったけど、今は普通でしょ?
35歳以上を高齢、と、年齢が引き上げられた記事を何年か前に読んだ。

義姉は38歳で長男、42歳で長女を出産、子供ができなかったから仕方なかったんだけど、
障碍児が生まれやしないかと、はらはらしたよ。ヨウスイ検査で解るらしいけど。孫育ててるみたいで、
それなりに楽しそうだよ(幼稚園では若作りして、24歳で通してるw)。

私は、不妊が心配だったから、25歳で結婚、ソク子作り、ソク妊娠。お金もたいしてなかったけど。
子供が中学になると、ママ友はみんな働きに行った。仕事を選ばなければ、後で働く道もある。

子供が出来なくて、後になって後悔するなら、ソク子作り。子育てには体力も必要。
どけち@2ちゃんねる には、お金をかけずに子育てするスレもあるよ。
高卒と大卒どっちがお得? とかw

「小梨の人生ってのも、よかったかな」と思うのは、自分に子供がいるからだと思う。
小梨の伯父夫婦は、「1人でも、どんな苦労をしてでもほしかった」って言う。
子育ての苦労は語れても、小梨の苦労は、私にはわからない。
513483:2011/11/30(水) 21:19:21.71 ID:NCHLNVWM
ご相談に乗っていただいていたのにすみません!
娘が友達とひどいいたずらをしまして、お詫びやら今後の対応やらで
友達のお父さんと夫で話し合っております。
私も経緯説明などしないといけないので、席を外せません。
明日、学校行事があるので、先生にお話する時間を頂いてきました。
明日までにレスだけでも後で拝見させて頂きます。
514名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:31:04.19 ID:Gg+x0NVX
>>512
清々しいほど配慮にかけまくった発言をどうもありがとう
515名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:36:08.14 ID:aCMFt0HW
>512ああ、どういたしまして。>514も乙。
516名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:01:24.45 ID:HInRmAhZ
>>507
不妊とかでないと分かってて、且つ貯金したいなら3年くらい働いてから子作りした方がいいんじゃないかな。
子供できてからの貯金は大変だと思う。
今就職して507の収入を全部貯金に回すとかすれば、三年で数百万は貯まるでしょ?
517名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:04:35.16 ID:c6wKojjH
>>507
お金がないなら今から2年間必死で働いて貯金したらいい。
あとね、教育資金を用意したいって言ってるけど
生まれてすぐに数百万数千万必要なわけじゃないんだから。
ちょっと考え方が極端だわ。
518名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:14:04.98 ID:DysG5IRi
漠然とした額じゃ踏ん切りつけ辛いからよくないよね。
今の夫の収入、どのくらいの金額が貯まればいいのか、
子供が生まれても仕事を続ける必要があるのか、とりあえずの蓄えができればいいのか等々
きちんと夫婦で考えてからの方がいい。

皆も書くように、出産のタイムリミットは昔ほどではないので30ならそれほど焦る必要はない。
とはいえ、やはり健康な出産には若い方がいいし、子が欲しいと思った途端にできるものでもない。
40才で初産という人が私の周りには何人もいるし、結婚して6年子に恵まれなかった人も知ってる。
そう考えると目標貯蓄額にもよるけど、とりあえず1〜2年を目処に仕事に専念て感じかなぁ。
519名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:19:50.71 ID:aCMFt0HW
>507
言葉が足りなかったのかな、514に勘違いされたようで・・・ふふっw
>512 「子梨の苦労は私にはわからない」と書いたのは、
小梨の伯父夫婦に子育てと同じ、もしくはそれ以上の苦しみがあったって、書いたつもり。
文章で伝えるのって、難しいね。子がいない方がいいって意味じゃないよ。
520名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:25:17.71 ID:bY1Bp+17
さっきからスレあげまくりだし文章も変で誤解されかねないのでも黙ってて。
521名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:27:55.54 ID:WyNZi03U
ID:aCMFt0HWが気持ち悪過ぎて夕食のコロッケ吐きそう
522sage:2011/11/30(水) 22:30:21.17 ID:wTIaOITq
そんなののために吐いたらコロッケもったいないよ!
耐えて!
523名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:31:41.03 ID:wTIaOITq
ごめんあげちゃった。
久しぶりに書き込んだもんで…
524名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:31:53.47 ID:KW/dn7Du
>>507
子どもを生んだあとも続けられる職場に勤められるなら就職優先。
そうではないなら子ども優先かな。
どちらも35前ならそこまで厳しくはないと思うから自然に任せて2、3年過ごすのも良いと思うけど。
525名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:32:21.00 ID:dM/pBD2L
30歳なら余裕ではないけどリミットはまだ迫っていない状況だよね
まず婦人科にいって自分の体をちゃんと知っておく
その上で問題がなければ2年くらい必死にお金をためて3年目くらいから
子作りとお金ためを両立していけばいいんじゃないかなあ
それだけ猶予があれば、公立の教育機関が充実している地域を調べたり
子育てがしやすい地域を探したりって準備もできるし

雇ってもらうにしても3年くらいは働けないと正直難しいと思うし
既婚で30歳の就活ならパートだろうが社員だろうが子供のことはく面接で聞かれると思うから、
そこを自分でちゃんと決めておかないと面接も通らないよね
526名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:06:59.81 ID:2eV1LMD8
関係ないけどID:aCMFt0HWって40代後半?
文体とキモさが実母そっくり
527名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 00:03:11.69 ID:/agrk2VA
新卒ならともかく中途採用で30過ぎの既婚女性を採用して、出産後の席まで
残してくれるような就職先が果たして見つかるかな?
いつでも妊娠出来るように、扶養内でパートでも探したほうがいいと思う。
528名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 00:05:56.44 ID:G2tqgzHv
>>526
毒親を持ってるからって…
529名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 00:21:47.83 ID:aPvmQP1e
>>527
扶養内のパートだって30歳って年齢はなにかと警戒されるから
明確なビジョンがないと厳しいよ
即子作りするならば仕事は諦めたほうがいいくらいだろう
昔なら主婦向けのパートに20代の独身が応募してくる時代だもの
530名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 00:34:55.41 ID:/e+jfJj4
問題がなければ二年先でもいいけど、二、三年後に不妊とわかったら手後れの可能性もあるよ。
不妊治療は年齢に結果がよるから
531名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 01:20:45.96 ID:ah03VWo1
就活やバイトパートと並行して、ひとまず基礎体温をつけて身体の様子を見る(定期的な排卵がありそうか)といいかも。
そんなに焦ることもないけど、解禁してすぐに当たるとは限らないし。
532名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 02:34:19.47 ID:I3QCoBsL
就職したとして、その職場が忙しかったり人間関係がゴタゴタしてると
ストレスで体調管理が難しくなったりはするかもね。
私は仕事のストレスがモロに影響して基礎体温がガタガタだったorz
533名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:51:32.24 ID:kbktKpMP
まあ、婦人科受診するなら基礎体温は基本中の基本だから、とりあえず
付け始めたらいいよね。
534483:2011/12/01(木) 11:42:23.64 ID:gFSc8WqK
昨日はレスもできずすみませんでした。
皆さまのレスを拝読して、先生と個人面談の時間を取って頂いてあります。そこで
・娘とAちゃんはあまり相性が良くないように感じる
・娘がAちゃんに苦手意識を持ちだし、(Aちゃんへの)対応に困っているようだ
・先生の指導があっても、相変わらず関係は修復されない
・今学期は残り少ないので、原則的に席はそのままで様子を見て欲しい
・3学期はできれば席を離して欲しい・可能ならばクラス替えの時にも配慮を頂きたい
このような事を先生にお願いしてみようかなと思います。

ママ友にこちらも根回しというのは、今までフルタイム残業付きで就業していたので
同じ保育園出身の人しか知らず、最近の有給消化になってから、娘が遊ぶ約束を
してきた友達のお母さんにご挨拶や連絡先交換など始めたばかりでしたので、まだ
数人しか話した事がありません。
ただ、その中の複数の方が「娘さんて保育園出身で学童行ってて乱暴だって
A母さんから聞いていたけど、しっかりしているだけね。」と意外そうに仰っていたので
それについては全力で否定させてもらっています。
娘と初めて会うお母さん方は最初とても警戒しているのが分かりますが、
帰る頃には普通の子だと分かってくれているようです。(元々、保育園出身の母子を
敬遠する気質がある小学校です。)
こちらの方は、母子ゆっくりと実物と遊んでもらって、言葉があれば誤解を解いて
いきたいと思っています。
535483:2011/12/01(木) 11:51:59.74 ID:gFSc8WqK
Aちゃん母子と遊んでみるというのは、今の私にはその勇気が出ません…。
すみません。
娘もAちゃんとは約束してきませんし。無理して「みんな仲良くごっこ」を娘にさせたくも
ありません。
Aちゃんのように泣いて自分のした事から逃げる子は私も昔から苦手で
できればお互い距離を保ちつつ、進級していきたいと思っています。

皆さま、どうもありがとうございました。これがら学校行事に行きます。
先生の対応が??だったら図々しく再度書き込ませて頂くかもしれません。
その時にはよろしくお願いいたします。
536名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:03:07.68 ID:G2tqgzHv
席は離してもらったらいいのに…
先生の指導力が無いから今の状態なんだから物理的に離すしかないでしょ

そしてA子ちゃんが他の子と同じトラブルを起こすのを待つしかないんじゃない?
あなたのお子さんだけがターゲットになってるみたいだから
537名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 14:14:39.74 ID:sHPCoGMC
Aちゃん母子と遊ぶ必要なんてないよ
娘さんはすぐ泣いて被害者ぶるAちゃんと遊んでも楽しくないし、
あなたも、働くお母さんやその子供に偏見のある人と今後付き合う気もないでしょ?

私も自分の子供には、「皆と友達にならなくていい」「どうがんばっても好きになれない子はいる」
と言い聞かせてたよ
もちろん、好きじゃないからといって意地悪したり、無視したりするのは絶対いけない、とも言ってたけど

娘さんが何の問題もなく他の友達と仲良くできているなら、ママ友の誤解は解けていくと思うから、
とりあえず今は学校の先生に最低限の接触ですむようお願いするだけでいいと思う
もし理解してもらえそうになかったら、相手のお母さんが娘さんのことを乱暴者のように言って回ってることも、
先生に話しておいた方がいいかも
538名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 15:04:16.39 ID:Bu1Ieuzp
「みんなで遊ぼうよ!って言えばいい」なんてお花畑にもほどがあるよね
一年生でも好き嫌いくらいあるっての
539名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:03:43.84 ID:/agrk2VA
まぁでも、小学一年生の女の子が女の子相手に毎日泣いてるって
泣く方が異常という言い分も分かるけど泣かせるほうも異常だと思う。
娘ちゃんも相当人当たりが強いんじゃないの?
540名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:11:56.20 ID:s0rGn3Fi
勝手に泣いてるんでしょ
541名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:26:13.74 ID:/agrk2VA
勝手に泣いてるって言っても、毎日泣くっていうのは
その子にとって地獄だなと思って。
542名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:29:47.26 ID:RO0drONh
文具をバンバン叩かなければ泣かされる事もなかろうに
543名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:31:59.35 ID:uErR4Kya
>>541
泣くことによって自分は悪くないアピールなんだから辛くもなんともないよ、きっと。
あなたの周りには今までそういうタイプいなかった?
子どもだって、自分をよく見せようとか、誰かを悪者にするために嘘をついたり演技くらいする子いるよね。
544名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:35:20.12 ID:Dk1lP+zV
>>542
その子側の言い分である「なぜ文具をバンバン叩いたか」について
だれも分からないんだから、
泣くほうが悪い、という判断は愚か。
545名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:42:44.68 ID:G2tqgzHv
涙を武器に使う子も居るよ
546名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:49:29.05 ID:VmY/BvWV
おそろしい子…(白目)!
547名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:54:49.81 ID:/agrk2VA
>>543
あなたの娘さんが毎日学校で泣いていても同じように思う?
自分をよく見せようとか、誰かを悪者にするために嘘をついたり演技してるんだよね、
とか思う?
Aちゃんお母さんが心配するのはもっともな話だと思う。
548名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:56:37.07 ID:7hRDstDl
仮に娘さんに不満があって文具を叩くという行動にでたとしたら
乱暴で粗野なのはAの方なんだよね、まあ幼いだけともいうけど
A母はよく娘が乱暴だっていう噂話をばらまけたものだなあ

学校からしたら泣くことを我慢できる分だけ成長している娘さんに
幼いAの面倒をみて欲しいってのはあるのかもしれないけど
低学年って親の影響がまだ強いし、
親が噂話をまくという最悪な手段を使う家の子供と付き合うのは無理だよねえ
今後の席替えとかクラス替えは、学校がそこを理解してくれるかどうかで結果が変わってくるわな
549名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:02:17.20 ID:7hRDstDl
A母はよく483娘が乱暴だ〜ね

>>547
だとしてもA母の行動はちょっとおかしいよ
学校の初動もミスっているのは事実だけど
その後は把握しているだろうし、心配はしても噂話のばら撒きなんてしないよ
550名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:03:31.59 ID:s0rGn3Fi
>>547
よく相談者の書き込み内容読んだ方がいいんじゃない?
551名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:04:40.85 ID:Dk1lP+zV
>>548
>噂話をまくという最悪な手段

これもさ、Aのお母さんにしてみれば、ほかのママに相談したってところじゃないの?
それが、回りまわるだけでしょ。
根回し推奨のレスも上のほうにあったけど、根回しと噂をまく事の違いってなに?

こんなの見ると、間に挟まれる担任が本当気の毒。
お互い、噂や又聞きで成り立つママ友の世界そのものだよ。
552名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:06:15.70 ID:G2tqgzHv
っていうかAちゃんは、昔オウム真理教の強制捜査でよくあった、自分から転んでおいて大げさに騒いで
周りの注目をあびて「痛い〜〜〜!」って泣く、あれっぽいよね。
553名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:07:57.79 ID:SaIQiExg
じっくり
自分の子を◯◯なタイプです、とやたらにいう親は地雷の可能性アリ
娘の言う事だけ鵜呑みにしてないか?
毎日泣かせてる相手をハブにしそうな娘が被害者って…
554名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:08:28.82 ID:SaIQiExg
あ、誤爆ごめん
555名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:11:42.80 ID:oEZXOwyw
>>552
そんな昔じゃなくても先日議員がやったじゃないwww
556名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:20:10.69 ID:uErR4Kya
>>547
私にそれを聞いても無意味だと思うけど。
今は相談者からの情報しかないし、Aちゃんは私の娘じゃないから。
557名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:29:18.48 ID:Dk1lP+zV
>>556のレスにはがっかりだw
558名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 19:06:27.52 ID:sXshsdGI
娘さんが友達と、とんでもないいたずらをしてお詫びやら今後の対応やら…
っていうのは別件だろうけど、そういうことしちゃう娘さんなら
お母さんに話していない事実もあるんじゃないの?
どっちもどっちって感じ。
559名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:12:35.09 ID:jb5wv6HQ
なにがなんでも質問者を悪者にしたい人がいるみたいだ。
カチむかの流れみたいw
560名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:20:34.47 ID:AWpF+7iz
相談よろしいでしょうか?
私は仕事を持っており、小学1年生の娘は学童に行っています。
ですが途中で入所したこともあり友達となじめず、迎えが来るまで一人で本を読んだり
している、とのことでそれならば学童ではなく家で過ごせるように少しずつ練習していこう、
と親子で話し合いました。
学童に行かない日を試してみよう、ということになり学校から集団下校で帰って
ランドセルを置き、お友達と遊ぶ、というお試しの日を設けてみました。
約束は、鍵をきちんとかける、家に友達を上げない、5時には帰宅する、
の3点で。
この日娘はAちゃんと約束をして、Aちゃんの家に迎えにいき、そのまま
Aちゃんちの敷地内で遊んだそうです。
Aちゃんは家の中で遊びたがったそうで大泣きしたそうですがAちゃんママのお許しが
出ず、庭で遊ぶことになった、Aちゃんがぜったい家で遊ぶ、と言ってAちゃんママと
大喧嘩はじめちゃって困った、と報告を受け「あなたは上がろうと
しなかったのね?」と確認をしますと「私はもういいから外で遊ぼう、って言った」
とのことでした。
561560-2:2011/12/01(木) 21:21:24.06 ID:AWpF+7iz
次の日の朝一番にAちゃんママから
「同居のおじいちゃんが要介護で家で遊ばれるとおじいちゃんに気を使うので
家に来ないでほしい、外でも近頃不審者情報などが学校から出されたこともあるし
むしろ遊ばせないでほしい」とのメールを貰いました。
そのとき娘はすでに登校しており、返事をするにしてももう一度娘に話を
聞きたいと思ったこともあり、メールの返事は出さないでいました。
この地域の不文律?は小学校にあがってからは親どうしで遊ぶ約束を取り決める
こともなく、学校で約束してきても放課後の都合でドタキャンもあり、遊ぶ場所は
各家庭の考え方で臨機応変に、過剰なお礼メールのやり取りもなしなので、
メールが不自然に思えて娘の話が嘘で、なにかとんでもないことをしてかしたのでは
と思いました。
ところで、私は土日のほかに平日一日休みがあり、その日には友達を家に上げても
okにしており、普段遊べない分おやつを出したり、手芸を教えて
あげたり、請われれば軽く遊びにつきあったりとやってきました。
その日は私が休みの日で、娘は友達と我が家で遊ぶ約束をして帰ってきたのですが
相手はAちゃんではなくBちゃんとでした。ところが、しばらくしてチャイムが鳴ったので私が
出てみるとAちゃんともうひとりCちゃんがいて
「さっきはごめんね、一緒に遊ぼう」と言います。
私としては朝のメールの件もあり迷ったのですが、我が家で遊ぶことには特に言及されていなかったし
と、娘にAちゃん達の来訪を告げると
「今日はBちゃんと遊ぶ約束してて、Aちゃんとは遊べないって
断った!勝手にこられても困る!」と言い出しました。
562560-3:2011/12/01(木) 21:22:14.18 ID:AWpF+7iz
「私たちあそぶとこないんだ〜公園で遊んでいたけどつまらないし」というAちゃん。
昨日Aちゃんちのお庭におじゃましたのに・・・と思いもう一度娘に
一緒に遊ぶように促したのですが今度は娘が
「今日はBちゃんとだけ遊びたい」と泣き出してしまいました。
無理やり遊ばすのも変だし、と門の辺りで待っててくれてるAちゃん達にごめんね・・
と謝り、ついでにちょうどおやつのワッフルができたとこだったので紙に包んで
「また遊んでね」と渡しバイバイしました。
そのときに「おじいちゃんお体大丈夫?お大事にねって伝えてね」と言いますと
Aちゃんは「え?なに?おじいちゃん元気だよ」と。
実は朝犬の散歩の時にAちゃんのおじいさんが家庭菜園で作業するのを見たように思っていたので
やはり、Aママの話は嘘で、娘がなにかしでかしてしまったせい?と確信しました。
そうこうするうちに5時になりお開きになりました。Bちゃんをお家まで送るために私、娘、Bちゃん(は
自転車に乗っていました)で歩いていますとばったりAちゃんと会いました。
「明日は遊べる?」と言いますので「あしたはおばちゃんお仕事だから・・」と答えたのですが、やはり
はっきり言っといたほうがいいかな、と思い「実はAちゃんのママから(娘)と遊ばせないでってメールを
もらってね・・」と事情を説明しました。するとAちゃんは「ママに言ってくる」娘も「Aちゃんのママに
聞いてくる」ととめるまもなく二人で走り出してしまいました。
ちょうど車が来たりしてBちゃんの自転車が心配で、あっという間に娘達とはぐれてしまい、
とりあえずBちゃんをBちゃんちのガレージ前まで送った後慌てて引き返すも見つからず、
「娘〜娘〜」的に声を上げながら探し歩きました。
563560-4:2011/12/01(木) 21:22:59.72 ID:AWpF+7iz
Aちゃんちの前にAちゃんママが立っており私は「(娘)お邪魔してませんか?」と尋ねました。
「二人して出て行きました」とおっしゃるのでそのまま行き過ぎようとしますと
「こんな時間まで一緒に遊ばせてるってどういうことですか?」と私の監督の下娘がAちゃんを
連れまわしていると言わんばかりに(私には思えるような言い方で)言ってきました。
私は「うちの子はうちの子、あなたの子はあなたの子でしょう」「二人は今日一緒に遊んでいませんよ」
と言い捨てました。
それからしばらくして5:30分ごろようやくAちゃんちの近くで娘とAちゃんに会えました。娘がBちゃんちに私を
探しに行くのに心配だから、とついてきてくれたようでした。
私はAちゃんにお礼を言って、その場で別れました。
家に帰って娘には
・そもそもBちゃんを送るために外出していたこと
・それなのにお母さんが止めるのも聞かずぱーっと走って離れてしまったこと
・Aちゃんはお家に帰るように言わないと迷惑だったこと(←これは娘は「もういいから」と何度も言ったとの
ことでした)
・Aちゃんとは学校だけで遊ぶこと、お家に行っても、お家に呼んでも、お外でも遊んではいけないこと、
を厳しく言いました。
娘はAちゃんちでAちゃんママに「なんで遊んじゃ駄目なの」と言うと「ご迷惑だから・・」と
言われたとのことです。
これが火曜日のことなのですが・・・
なるべく出来事だけを書いたつもりですが、どう思われますか?
私としてはYちゃんママとYちゃんの問題で、他のお家がそうしているように「うちはうち、よそはよそ」って
Aちゃんに躾ける事が先決ではないのかと思うのですが・・・
うちとしてはどうしてもAちゃんとお友達でいてほしいと願っている訳でもなく、マルチ商品を売りつけてきた
こともあるAちゃんママには警戒もしていて正直これをきっかけに縁が切れたらいいんですが・・・
子供の交友関係に親の思惑を挟んでいいものか・・的に考え込んでしまっています。
物凄い長文で申し訳ありませんが・・辛口でも構いませんのでアドバイスお願いします。
564名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:38:47.76 ID://kGjh8E
途中出てきたYちゃんは誰?
565名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:39:09.84 ID:G2tqgzHv
>>560
マルチ買わないから嫌われてるんだと思うよw

ただ学童には行かせた方がいいと思うよ
親の目の届かないところで遊ばせるのは、このご時世怖すぎるし、Aのママがキチだったとしても
守ってやれる術がないからね

とりあえず3月までは学童で過ごしてもらって4月からまた新しいお友達も入ると思うからそれで
なじめなかったら…が良いんじゃないの?
566名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:43:53.31 ID:LP861xnQ
半分想像だよね。
〜じゃないか〜と思う、とかね。
本当に娘ちゃんが原因で遊ばせたくないのか、おじいさんの事情とかさ。
解らないよね。娘ちゃんが多動とかでなければ普通に遊んでて出禁って相当よ。

事実だけを確認したらどうだろうか。
567名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:43:59.92 ID://kGjh8E
とりあえずAちゃんも一年生だよね?
一年生にママからこんなメールをもらったって話したのはどうかと思った
>>565さんも言ってるように学童に行かせた方が良いと思う
今のところAちゃんは普通の子にみえるから娘が嫌がらない限りは特に介入しなくていいんじゃないかな
Aちゃんの家は迷惑になるから行かないって事を言い聞かせてさ
568名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:50:21.87 ID:Likyo66O
わ・・・Yちゃんまま?
569483:2011/12/01(木) 21:51:47.83 ID:gFSc8WqK
レスありがとうございました。
先生とお話でき、今学期は様子を見ながら現状維持・必要を感じたら
先生のご判断で今学期中にも席替えの可能性。
3学期・クラス替え等は私がうまい言い方が分からなかったので
「Aちゃんもたくさん泣くのは辛い、娘も誰とでもそつなく付き合う
という事がまだできない、お互い辛いのなら距離を置くのも良いかも
しれない。ご検討をお願いいたします。」という伝え方をしてきました。

先生には表で班長を任せるほどの「しっかり者」の娘が家庭でベタベタに
甘えてくる・親の前でだけはダーダー泣くという話をなかなか想像して
頂けず、日常の家庭の様子を詳しく伝える事である程度分かって頂けたかな?
という雰囲気でした。

Aちゃんを今日よく観察してきた感じでは、発表の時にモジモジと
下から目線で見上げて本当に可憐な可愛らしい雰囲気の子で声も背も小さく
先生の言葉では「自分で判断せず黙って周囲に委託してしまう部分はある」
という子でした。
あれでは図体も声も大きくチャキチャキしている娘に恐れをなしてしまっても
仕方ないと感じました。班行動でもAちゃんが班長の娘に何かを聞き、
娘がAちゃんに付き添って最後までやり遂げているのを見ました。
内気そうで可憐な女の子とがさつな娘では今はあまりうまくいかないのかも
と感じました。
570名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:53:37.38 ID:1laIuGEI
>>560
相手があまりおつきあいしたくない人なのは同意だけど、
あなたもあなたで変な点があるなと思います。
家の身の回りでは、大人が仕事で留守なら、
当日遊びの約束して遊びに行くのはNGです。
高学年で携帯持ってるとかなら別ですが…学童か、お家で留守番。
相手にとっては最初の庭の日が託児所扱いされた気分だったと思います。
親同士の連絡があって行った訳じゃないんですよね?
だからこそ家の中には入れなかったのでは?

あと
>これは娘は「もういいから」と何度も言った
>私はもういいから外で遊ぼう、って言った
この辺はかなり怪しんでおいた方がいいと思います。
うちの子もきけば自分の事は悪く言わないけど、
陰から様子を見る機会を作ると…です。
ちゃんとそうやって対応できるしっかりしたお子さんなら、
わざわざ訪ねてきた子を追い返すマネはしないとも思う。
571483:2011/12/01(木) 21:53:49.96 ID:gFSc8WqK
あああすみません!ちんたら書きためていたら相談者の方が。
申し訳ありません。ただのご報告ですので後で投下します
572名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:00:09.27 ID:1laIuGEI
あと実際に一緒にいるのを見かけたAさんに向かって
>二人は今日一緒に遊んでいませんよ
っていう言葉は混乱を招くと思う。

向こうの誤解も色々あるだろうけど、
折角顔を会わせたんだったらちゃんと腹割って話せば良かったのに。
そしたら向こうも「親が仕事の日は何かあっても責任取れないから嫌」
とか「うちは何が何でも来て欲しくない」とか考えを話してくれたのでは?と思う。
その時点で娘さん探していたとしても
「2人を見つけたら戻ってきますからお話ししましょう」
とかいくらでも言えたと思うんだよな〜

どっちがじゃなくてお互い色々足りないと思います。
573483:2011/12/01(木) 22:03:19.43 ID:gFSc8WqK
ちょっと停滞しているようなので残り入れさせて頂きます。

弁明させて頂きたいと思います。
いたずらは私から見て他所様にご迷惑をかける「とんでもない事」ですが
同一被害者の方に多数のもっと酷いレベルのいたずらをしてきた上級生は頭が良いので
だんまりし、幼くまだ素直な1年生の娘と友達が、まさに1年生レベルの
幼いいたずらを先生に正直に告白。今までの小学生のいたずら積み重ねで
お怒りになっていた被害者の方も、親子揃って深くお詫びをした際に
「(他の酷いいたずらは)この背丈ではできないもんな。」と娘達をお許しくださいました。

それから、現在の娘のAちゃん相手のトラブルは原因を娘からしか聞いていませんが、
学校から初回の電話前後のトラブルの原因は全てAちゃんが発端だと
泣き続けるAちゃんの口から先生が根気よく聞いてくださり、確実に分かっています。
娘も私との約束を守り最初のうちだけですが優しく物言いしていたと
Aちゃんも認めてくれています。娘は当時の全件で先生を間にAちゃんから娘が謝罪をもらっています。
ただAちゃんがご家庭でどういう報告をしているかはわかりません。

念のため先生にはオフレコをお願いし、近しい保護者の間では相談がてら話すようだが
娘が「乱暴者」とAちゃんお母さんが周囲に話されているようなので、Aちゃん親御さんも
学校に相談するよりももっと深刻に悩んでいらっしゃるのかもしれない、と伝えました。

長々と長文の相談にお付き合い頂きありがとうございました。
娘からだけの言葉を鵜呑みにせず、先生に様子を伺いながら見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。
574名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:04:33.50 ID://kGjh8E
おじいちゃんの件も
マルチ云々があるから嘘の確率が高いかもしれないけど
軽い認知症で足腰弱ってなかったら一年生には元気に見えるかもね
本人が好きだからと作業療法的な感じで家庭菜園をやらせる事もあるかと
575名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:07:51.29 ID:XeeTveCc
うむ。相手も相手だけど560も560だな。
いろいろ突っ込みどころはある。

>>567におおむね同意。

親が家にいないのに1年生から鍵持たせて自由に外出っていうのは
うちのあたりじゃ放置親しかやってない。
熱心な親なら560が危険対象と思われてもしょうがない。

現状がろくろく処理できてないうちに7才の子供にペラペラしゃべるのはやめたほうがいいよ。
576名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:26:39.71 ID:y4lmJ2Z0
1年生に包み隠さず喋るか普通w
すごくまずかったと思うよ。
Aちゃんちの躾が先とかいう考えも何だか理解に苦しむ。
577名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 23:16:21.84 ID:LP861xnQ
姑は脳梗塞で救急車で運ばれたけど、言葉が出ないだけで庭仕事はしてるから、
一概には言えない。

どうしても学童が嫌なら、
Aちゃんとは外でだけ遊ぶ、天気の悪い日は家で1人であそぶ。誰が来てもドアを開けない。友達でも。
にしないと。防犯上の事考えると。
578名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 23:44:34.33 ID:kYEoitjk
揉め始めた途端に相手の立場を考えなくなれば、拗れるのも当然じゃない?
子ども交えてケンカする気満々に見える
579名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:04:48.93 ID:BsnaLg1V
1年生女子で学童をやめさせて鍵っ子にして、家でおとなしく留守番させるわけでもなく
家に入れるのは駄目だけど出掛けるのは自由にするくらいなら、仕事なんてやめちまえ。
580名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:57:26.40 ID:Gko6+zH6
鍵っ子(特に女児)を狙った犯罪もあるというのに…
581名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:58:05.25 ID:MQKL6pio
これからこどもが産まれるのでたまにロムってるんだけど、子供同士の関係に親ががっつり踏み込むのってよくあるのかな?
まだ学年が小さいから?
女の子同士だから余計ややこしいことになってるとかなんだろうか。

産まれるのは男児だけど、もうちょっとあっさりした付き合いになるといいな。
582名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 01:02:54.53 ID:LgGzUU0/
相談いいでしょうか?
1歳9ヶ月の息子がいます。
育児サークルで他のお子さんとトラブル?になったときの対処法についてです。
ケース1
公共の場で、Aくんが大量のブロックが入った箱を出してきて中身を出して遊び始めたとき、
うちの息子がその中の1つ(Aくんは別のブロックで遊んでいて眼中になかったもの)を掴んだら、手で押されて、その後も近くにいるだけで押された場合

ケース2
Bくんがたまたま息子と同じ持ち物を持っていて、その持ち物を床に置いていたところ、息子が興味を持ってそれを掴んだら、
Bくんが怒って「僕のを取るな!」と息子に文句を言ってきた場合
(息子はまだ誰の物とか区別はついていないように思います。Bくんは2歳でかなり話せます。)

こういうときに自分はどうすればいいかわからなくて困っています。
どちらの場合も、Aくんママ、Bくんママはお子さんを叱っていました。
(ケース2の場合は、そういう言い方はだめだよ、という風に)

続きます。
583560:2011/12/02(金) 01:20:17.95 ID:ke1ojcl8
レスありがとうございます。私も自分の対処に自信が持てず、悩んでいたのでどこがどう悪いか
アドバイスいただけて有難いです。
書き込みの後、驚いたのですがAちゃんのおばあさんの来訪を受けてました。
夫も帰ってましたので居間にお通ししてお話を伺うと、おじいちゃんの件は真っ赤な嘘で、
もとはといえばあまりにも生活態度の悪いAママがおばあさんに叱られたのを我が家の
せいにして逆切れしていたとの事でした。
おばあさんは「Aは(娘)ちゃんが大好きで、メールのことも、月曜日のことも
泣きながら私に相談してきた」とおっしゃって、皆さんのアドバイスで
指摘されたように子供にいろいろしゃべって、結局自分がAちゃんを
傷つけてAちゃんママのやり口を暴露したわけで、よく考えればあえて
それを見越してしゃべった自分のDQNっぷりを痛感しました。最初の
「お試し」でこれだけトラブルがあったのだから、やはり学童は
続けさせます。目が覚めました。
ただ、娘から伝え聞いていた以上にAちゃんママの素行に問題があり、
ママからの謝罪?はまったくない以上Aちゃんと放課後遊ばせることは
できないと(おばあさんには言っていませんが)夫と結論づけました。
補足ですが、娘は学童やめてません。平日4日学童、1日(私在宅)お友達と
我が家で遊ぶ、ご近所のよしみでAちゃんは土日もよく遊びにきていました。
Aちゃんはうちにしょっちゅう来て遊んでいるのだから、Aちゃんちに
お邪魔してもお互い様、的な思い込みが私にありました。反省しています。
我が家にシールやメモ帳を持ってきてはあとから「あれもない、これも
ウチの」とママが取り戻しに来たり、ウチにも同じものがある人形の服を
「Aのだけど娘ちゃんが持ってるはずだから返して」と来たり、よく
考えれば575さんがおっしゃる様に我が家のほうが危険な家庭と思われて
いたのですね、よく判りました。私自身とても甘アマな母親なんだな、
と気づくことができました。週一のお友達デイのことも含めてじっくり考え
直してみようと思います。みなさま本当にありがとうございました。




584名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 01:31:11.68 ID:LgGzUU0/
続きです。

どちらの場合もうちの息子がきっかけなのは間違いないので、その子たちには私が謝りました。
(「勝手に触ってごめんね。」という感じで)
ですが、ケース2のときは、「これはBくんのものだから触っちゃだめだよ。」と言いましたが、
ケース1のときは息子を叱ったり注意もしませんでした。

息子にも形だけでも謝らせるべきか(本人はまだごめんなさいがわかってません)、またケース1のときは息子を叱ったり注意しなければいけないとは思わなかったのですが、
そもそもそれが間違ってましたでしょうか。(逆の立場だったら息子を叱り、相手は悪くないケースだと思います)
また、子ども同士のトラブルの場合は謝ったり、子どもを注意しておいた方が無難ですか?
ちなみにママ同士は仲がよく、お互い様という雰囲気ができています。
585名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 01:33:09.90 ID:LgGzUU0/
読み返したら何を質問したいのかわからない文章ですね。
すみません。
586名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 01:42:09.34 ID:DZOBhOB7
>>583
えーちゃんカワイソス…
587名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 01:44:07.87 ID:MQKL6pio
>>584
ケース1はもう少し年齢が進んで理解力がついたら「僕も遊びたい(使いたい)って言おうね」とかでいいと思う。
ごめんなさいを言わせるのも成長を見ながらおいおいでいいんじゃないでしょうか。
588名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 07:05:50.88 ID:HRsvyyfJ
>>560
ひとまず、まだ小1のお子さんに、いっぺんに色々求めすぎだよ。

問題を切り離して考えてるかな?。
560娘が学童で馴染めないこと
560不在時にお友だちと遊ぶ時のルール
A親子との関わり方
589名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 07:34:53.29 ID:gmsJ9hgJ
小1を学童に馴染めないから家に置くって
放置子になりかねないよね。
学童って馴染める馴染めないより、
子供の安全確保のために預けるもんじゃないの?それが第一だと思ってたけど。
590名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 08:54:29.39 ID:FxhBOTZo
欧州では13歳(国によって多少ズレ)までの子を家で一人にするのは、
犯罪です。
591名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:07:08.00 ID:YSxxXUXY
僕の住んでたヨーロッパ?

>>582
ごめんなさいが分かっていないってそういうときに教えていかないといつまでたっても分からないよ。
親が一緒にごめんねーって頭下げていれば、言葉でなくても頭下げるようになるよ。
ケース1の場合は、謝る必要はないけど、注意というか「嫌なんだって」と相手の子の代弁してあげないと
なんで自分がそういうことされているのか理解できないと思う。相手の子もまだそういうことしてしまう時期で仕方ないんだから
その子の嫌なことをしてしまったというこで、相手の子に「嫌だったんだね、ごめんね」って教えていけばいいんじゃない?
わざとではない、悪気はないことでも謝らないといけないときがあるって刷り込みのように教えていかないと身につかないよ。
592名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:14:43.76 ID:w8rQtnnD
>>589
同意。
560のお嬢さんの友達とのやりとりや母親とのやりとりからだと
「学童に馴染めない」ということに違和感。
むしろ、「学童のルールが守れない」とか「堅苦しい」と感じる子に見える。

もう学童に行ってない鍵っ子の「マイナス点」がたくさん出ているのに
現状のままでいこうとしているところはどうだろうと思う。

たまの平日休みの過剰接待もどうだろうと思うし。
593名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:28:08.28 ID:n91nIrdA
>>560
学童についてだけど以前フルタイムの仕事していて
学童終了の時間にお迎えが間に合わない、
当時小一の子供を学童終了時一人で帰宅させるには危なすぎる、ということで
帰宅の付き添いにファミサポを頼んでいたよ。
子供は学童の人間関係が余り好きじゃなかったみたいだけど、
お前の安全のためだ、小さい子供は大人のいないところで一人になってはいけない、と言い聞かせていた。
世の中悪い大人もいて子供一人で家にいたら誘拐や泥棒に入ったりするかもしれないから、と。

でもどうしても子供さんが学童がダメというならファミリーサポートの人に家に来てもらうことはできない?
それか、自宅預かりしてくれるサポートさんもいるから、そういう人に頼むのは?

Aちゃんとのトラブルだけど、小一同士ではまだまだ互いに食い違いがあったり
自分中心に喋っちゃうのは仕方ないから、もしもこの先も一緒に遊ぶようなことがあるなら
やっぱトラブルを回避するためには、あなたの目がある安全な時間帯に
互いの家に上がらせず遊ばせるのがいいんじゃない?

あと、上でもかかれてたけど脳梗塞でもリハビリで家の近所を散歩したり簡単な庭仕事してる人もいるよ。
594名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 10:09:36.68 ID:LgGzUU0/
>>582=584です。
>>587>>591レスありがとうございました。
お二人のレスを読んで、自分自身がどう言葉にしていいのかわからなかったことに気がつきました。
お二人のレスや周りのママを参考に上手く対処できるようにしようと思います。
ありがとうございました。
595名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:11:40.80 ID:jz+ZGsFB
質問良いでしょうか。

小学校で絵本の読み聞かせ委員をしています。
委員が個人で本を選び、割り当てされたクラスで読みます。
夏には海やプールの本…の様に、
季節にあった本を選ぶ委員も多いです。

次回、今月中旬なのですが、
「サンタクロースっているんでしょうか」
を読もうかな〜という声が聞かれました。
アメリカの8才の女の子が、新聞社にあてた質問に対して
社説で答えられた内容がそのまま本になっているものです。

内容は長いので省略しますが、
個人的にはこの本を低学年の前で読むと
一悶着起こるかもしれないなという気がしますがどうでしょうか。
バージニアの様に自分で知りたいと思った子にはとても良い本ですが、
親でもない他人が勝手に触れてはいけない領域の様な気がするのですが。
それとも私が低学年の子どもを必要以上に幼く感じてるだけでしょうか。
596名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:49:12.91 ID:KRhZedd0
>>595
どういう内容か簡潔にでも書いてくれないと答えようが無いと思うんだけど…。
597名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:09:35.31 ID:jz+ZGsFB
すいません…
ネットしてる方だと知ってる方が多いかと思ったのもあり
はしょってしまいました。

個人の方のサイトですけど
ttp://www.d9.dion.ne.jp/~wtomomi/nosantaclaus.html
598名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:18:12.92 ID:phWjYeND
>>595
わざわざ、ひと悶着おこりそうな本を選ぶ気持ちが分らない
注目してもらいたいの?
599名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:20:55.15 ID:5/crTY7r
>>598

595さんじゃなくて別の委員さんが選んだんでしょ。

というかその疑問をそのまま伝えればいいんじゃないかと思うけど…。
600名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:24:19.45 ID:phWjYeND
>>599
なるほど、ごめん。
我が子だったら、知りたくないことなので泣くかも。
601名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:25:19.58 ID:KRhZedd0
>>597
知らなくてごめんwありがとう。

確かに低学年向きでは無いような。
家庭によっては「サンタはいるの?いないの?」的な話自体嫌がる人もいるだろうし。
それを本人に直接言えばいいのでは?
602名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:29:40.19 ID:tvxdwJRp
>>598に同意
他に児童書なんて山のようにあるのにね
悪気はなかったのといいながら自己満のために他人にいろんな酷い事してそうでこわいわ
603名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:32:31.60 ID:Qyl/MfmK
>>595
リンク先読んだけど、やめたほうがいいに一票。
読み聞かせる対象に1年生くらいの子が含まれてるなら
海外だったら苦情殺到してもおかしくないレベル。
まあ、ここは日本だけどね。
604名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:35:53.59 ID:5/m6oSTD
もともと社説に載ったものなのだから、小さい子供に読み聞かせるための文章ではないよな〜。
バージニア自身は読んだかもしれないが。名文ではあるけどね。
605名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:36:14.90 ID:pfFtBmw9
>>595
低学年ならまだ信じさせてる親が居そう
そしてそういう親は、人によってバラされたら、滅茶うるさそうww
606名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:43:28.20 ID:no/5B/tU
というか、普通に難しいと思う。
理解出来るのか疑問。
607名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:51:46.33 ID:CvFJ1CpM
つーかこれ、そもそも絵本じゃないよね?
読み聞かせる本は絵本じゃなくてもいいの?

他にもクリスマスに合う内容の、読み聞かせにむいた話なんて
いくらでもあるのに、わざわざこんな小難しい話を選ぶのが分からないw
608名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:58:42.86 ID:IgJLNanT
こういうの個人が選ぶのは良くないんじゃない?
まあこれくらいならいいけど、プロ市民や左巻きの人がいたら
変な思想系の本とか選びそうで怖いわ。
609名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:29:44.84 ID:1gHcntzf
久しぶりに読んだけどサンタを大事にしすぎててワロタ
いやうちも子供8歳でサンタいることになってるけど
610名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:38:51.63 ID:zNs/xqk9
ただの社説だし中身もムダに小難しいし、何が良くてこれを選ぶの?
理屈が通らないものを信じ込ませる洗脳実験には合ってそう
611名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:02:48.56 ID:xNFAKKUz
これ、高校の英語の授業でやったよ。原文だけど。
精神レベルでも高校生くらいじゃないと意味解らないんじゃない?
612595:2011/12/02(金) 20:38:23.84 ID:t34gm6Gv
補足入れてくださった方がいますが、
私じゃなくて他の委員さんが読みたいとおっしゃってました。
ちょうどバージニアと同じ年齢の子達に読んだら素敵!って。
(しかし普段から新聞に投稿していたりして、
バージニアは他の子より精神年齢が高かったと思います)

その場で言ったら細かい親だと思われるかもとか考えてしまい
否定も肯定もしない様な返事しか出来なかったのですが
ここでもおおむね否定的な意見が多い様なので
やっぱりあの時ちゃんと言った方が良かったなと後悔してます。
委員の仕事とは別に会う機会がもうすぐあるので
その時に何とか伝えられたら良いと思うのですが、
角の立たない言い方って難しいですね…。

ちなみに絵本じゃないとのご意見もありましたが、
絵本として出版されているものがあります。
また、個人で選ぶのは良くないという意見もありましたが
確かに事前の打ち合わせというのも必要なのかもしれませんね。
今は、何回かに1回読んだ本の紹介や
子どもの反応などを発表し合って参考にしている程度です。
613名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:39:32.83 ID:A8KS1REZ
>>595
あれはサンタはいないって知ってる前提で読む本だから
例え高学年でも読み聞かせには向かない本だと思う。
どういう子が聞いてるかわからないからね。

サンタ関係でちょっと難しそうな本がいいなら
「クリスマスのまえのばん」がおすすめ。
有名な詩なので、その説明やターシャテューダーの解説も入れれば高学年でも楽しめる。

で、それってやめたほうがいいよって言える雰囲気なのかな。
614名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:41:10.94 ID:A8KS1REZ
>>612
ちんたら書いてたらレスが・・・

じゃ、天然装って、私あれから読んでみたんだけど、あれってまずくないかしら?って言うのはどうでしょう。
615名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:15:36.04 ID:psOFi9aE
じゃあ無印のこしょうせんべいはどう?
ピリッとするし、あとからカライ。
616名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:19:22.63 ID:no/5B/tU
>>615
さりげなく全く違う話題にすんなw
617名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:30:55.29 ID:1iuFhQQA
>>612
「私の心配し過ぎかもしれませんけど」と前置きした上で、
「低学年にはまだサンタの存在を信じている子もいて、
プレゼントはサンタから、という方法を取っているご家庭もあると思うので、
そういう子にこの本を読んでも大丈夫でしょうか?」
と聞いてみるのは?
角が立つかな?
618名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:40:57.90 ID:psOFi9aE
>>616
ごめん、本気で誤爆したw
619名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:41:00.22 ID:MQKL6pio
まだ信じてる子もいるだろうから辞めた方が無難だね。

北欧にはサンタクロース村があって、年中サンタさんが迎えてくれるらしいけどw
年に一回、サンタサミットが開かれるので、サンタ協会公認サンタは地元から衣装で駆け付けなければいけなくて、日本人にも一人公認サンタがいるってずっと昔にテレビで見たわ。
空港で目立ちすぎるね。
620名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:22:58.75 ID:A8KS1REZ
>>619
パラダイス山元さんね。ブログ初めて見たけど面白いな。

1.サンタを絶対的に信じてる。信じきってる。
2.存在に疑いを持ち始める。いないという子もちらほら
3.いるわけないじゃん!子供じゃあるまいし、バッカじゃないの?
4.虚構の世界を楽しめる

ディズニーなんかもそうだけど、小学生だと学年によって1から3の段階まで多岐にわたってるわけで。
4になれるのはかわいい弟妹がいるとか、よほど達観した子じゃないかなぁ。
3の段階の子に読ませるにはいいけど、それ以前の段階にはどうだろうと思うんだよね。
それぞれ子の段階にあわせて明確なカミングアウトの代わりに渡す文書ではないかと思うよ。

そういや何年か前サザエさんでマスオがタラオの枕元にプレゼント置く話が放送されて
抗議殺到したなんて話もあったなぁ。
最近はママがサンタにキッスしたって曲もめったに聞かれないよねw
昔以上に大人がサンタに敏感になってるよなぁ。
621名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:54:43.28 ID:sSYspAXJ
うちも一年生の子がいるけど、「サンタがいないかも」なんてフレーズ持ち出してほしくないかな。
このくらいの年なら信じさせてる親、多いと思う。
それに難しすぎるっしょ。
622名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 04:04:35.00 ID:bJ3MqA9d
>昔以上に大人がサンタに敏感になってるよなぁ。
なってると思うよ
この流れに驚いている41歳。私ははじめから親に
「はいどーぞクリスマスプレゼント」って渡されてたし
幼稚園の頃には誰かが「サンタなんていねーよ」って言い出してた
おじさんがプレゼントくれる、というだけで、道徳性とかないのに
信じることが素敵なことと定義されてるってのがなんかよくわからん…
623名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 04:27:50.67 ID:U8lix8Gt
信じることが素敵なことと定義されているわけじゃないんだけど。
おじさんがプレゼントくれるだけ、という認識であるなら
そりゃ「なんかよくわからん」になるもの仕方ないね。
624名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 04:39:09.19 ID:/YyKI5XV
おじさんが「良い子にだけ」プレゼントをくれるんだよ。
ヨーロッパの伝承だと、悪い子にはお仕置きするんだってさ。
625名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 04:48:36.54 ID:bJ3MqA9d
お仕置きサンタはマジ怖いよね。
私はくれるだけの認識しかないなあ。
623はそこに何を伝えてるの?
煽りじゃなくて私は622のように育ったのでもしお時間あったら教えて欲しい
ママ友ともそういう方向の話をしたことがなく、初めて聞きました。
626名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 09:24:44.58 ID:HeRAw5OC
スレチだったらすみません、Xmasに1歳7ヶ月になる娘がいます。お誕生日ちょっと前に下の子が産まれる予定です。
義父母に赤ちゃん返り対策というか、一緒にお世話出来るようにXmasプレゼントにぽぽちゃん?を頂けるのですが…あげるタイミングは、Xmasより赤ちゃんが産まれてからの方がいいんでしょうか?
かなり言葉少ない子でドア閉めて!とかは理解してますが、お腹に赤ちゃんがいるのを理解してるかは?です。
627名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 09:46:59.96 ID:p6KsIIw7
うちは下の子(末子)の2歳の誕生日にお世話人形あげた。
立場が違うのでなんともいえないけど、2歳ちょうどで思いっきりはまったし大事にしたし、
大事な友達として育ったよ。
せっかくクリスマスにもらうんだから、そのままあげちゃってよいのでは?
628名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:08:16.34 ID:/vxEf98y
>>626
うちも625さん同様2歳の誕生日にアンパンマンお世話セットで大喜びだった。
赤ちゃん返り対策とか考えずに普通にクリスマスプレゼントであげていいと思う。
もしかすると予習になっていいかもしれないし、入院中の寂しさも紛らせる事ができるかもしれないし。
ただ、うちの子はリアルな人形が苦手でぽぽちゃん怖かったみたいだから一度確認してみたほうがいいと思う。
あと、付属のお世話グッズを実際に赤ちゃんに使おうとすると思う。
629名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:57:15.94 ID:HeRAw5OC
>>627>>628
ありがとうございます、そのとき気に入らなくても産まれてからまた使いたくなるかもしれませんものね。Xmasに買ってもらいます。
またお世話セットを赤ちゃんに…というのは盲点でした。お化粧に料理と、よく見てるな〜というリアルな真似をするので気をつけます。
630名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:14:14.75 ID:QJX81BAa
悪い子の所にはブラックサンタが来ますよ
631名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:43:10.94 ID:/8raOMCw
サンタさんが、なまはげ的になってるw
632名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:51:22.78 ID:Lm+B93e7
ここでの「やめておいた方がいい」という意見は、
サンタを信じていることは素敵なことだからなるべく夢を壊さないであげて、じゃなく、
読み聞かせで「いない」という決定的なものをあえて選ばなくても…ということでしょ
各家庭でどういうクリスマスプレゼントの渡し方してるかわからないけど、
まだ信じ込ませてる家の子がショック受けてクレームでも来たらややこしそうだから、
避けておいた方が無難、くらいのことだと思うよ
633名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 15:32:54.37 ID:/I7xZw/M
やたらとサンタにこだわりのある親って
面倒くさい人多そうだからね。
634名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 16:40:22.10 ID:M+wlyf37
年の離れた兄2人はでっかい靴下おいておかないとプレゼントが入らないとか言ってたのに
何故か自分はサンタを信じていた時期がない
それでも枕元にプレゼントが置いてあると嬉しかった
信じている子は読み聞かせでサンタは居ませんなんて知ったらさぞかしショックじゃなかろうかと思う
635名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:54:23.05 ID:rNSaL4pT
というか、親でもない第三者がやるようなことじゃないよね。
めんどくさいことになってもおかしくはない。
636名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 19:13:12.94 ID:4Kzab2vP
その本を読みたい委員の人は
「他の人とはちょっと違う本を選ぶ私カッコヨス!」と
酔ってる部分もあるような気が
637名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 20:23:39.38 ID:bJ3MqA9d
え、普通にいい話と思ってると思うよ
叔母が大好きで家に飾ってた
638名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 06:20:34.84 ID:mPuXOdQc
639名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 12:54:00.71 ID:VPc9EumA
まだまだ先の話ですが、相談させてください。
先月息子が生まれました。
義両親が息子に「もうちょっとしたら遊びにおいで。海に行こうね」と話しかけててgkbrしました。

夫は兄弟・従兄弟もすべて男という環境で育っています。
オムツの取れないうちから、全員体に紐を巻きつけられて船から落とされるらしいです。
海・滝・川で溺れて死にかけた話をいくつもします。
過保護かもしれませんが、海に連れて行かれたくありません。
私は泳げません。
夫は「これはヤバイ」と思うハードルが高いので手遅れになりそうで信用できません。
義両親は年ですし、子供が遊んでいる間はお酒を飲んで大して見てないそうです。
場所は堤防の近くとかで、もちろんライフセーバーなんていません。
夫に「せめて小学校高学年になるまでは嫌」と言ったのですが
「俺も見てるし、俺の兄弟も皆生きてるから大丈夫だって!」ですまされます。
私が直接義両親に言っても、夫と同じようなことを言って連れて行くでしょう。
どうやって阻止すればいいでしょうか。
640名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:01:42.18 ID:l4/vkICC
ビニールプールとか他の軽い遊びで危険かどうか確かめたら?
言っても聞かないなら他方面から攻めるしかないよ
友人や自分の両親にも見てもらえば分かり易いと思うけど
641名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:05:33.37 ID:axnwVj8S
徹底して「嫌です行きません」と言い張る。帰省もしない。
642名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:08:04.85 ID:m6AzPTVU
そりゃ、紐付けられて落とされた話聞いたら嫌だよねw
しかも生まれたばかりなら自分以外に触られるの嫌な時期でもあるし。
今すぐどうこうじゃないから、スルーしておけばいいんじゃないかな。
まだやりもしない話で旦那さんと揉めるのも嫌でしょう。
今は周りの話はハイハイでスルーしておけばいいと思うよ。
643名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:08:35.55 ID:acMowZgj
>>639
「もし私に黙ってそんな事をやったら児童相談所と警察に通報して、子どもを連れてシェルターに逃げ込んで
 あなたの両親とあなたと共に、刑事告訴して離婚させてもらうからね。
しかないでしょ?

たまたま生きてたから大丈夫…というのはシートベルトをつけずに車に乗ってたけど自分は死ななかったと
いうのと同じくらい、恐ろしい話。
包丁持ち出して止めても良いレベルだよ。
「この嫁を怒らせるとマジで怖い」
と思わせないと、止めるのは不可能だと思う。


「泳ぎを教えるなら、スイミングに連れて行ってプロに教えてもらいます。昔と今は違います。素人が余計な
 手出しをしないでください。」
って感じでね。
644名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:14:35.63 ID:WgYtu/Rh
旦那さんの家は親戚含めて皆話が通じなさそう?
義兄弟嫁さんや義従兄嫁さんも皆同じ意見なの?
ちょっと話をお嫁さん側に振ってみて皆が皆そうじゃなかったら
お嫁さん同士で連携組んで皆で徹底的に義実家の水遊び習慣をボイコットするのは?

後、あなたのご両親やご兄弟から説得してもらうことは出来る?
旦那さんのお友達から旦那さんに言ってもらうとか

舅姑は年だし聞く耳持たなくても、旦那さんは
命の危険がある、時代が違う、生きてるのは運がいいだけ、って
あなたからだけだと聞く耳持たなくても周囲から説得されれば考えを変えるかもしれないよ

もし皆から言われても意固地になるだけだったら
どんな圧力がかかっても夏には絶対帰省しない
寒中水泳とかやりそうなら絶縁覚悟で絶対行かない、とするしかないかも
645名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:31:09.16 ID:vsl+dzqP
理由並びたてても絶対い取り合ってくれないだろうから、断固断るで通すしかない。
あとなんか武器を常に携帯しといたほうがいいように思う。
小学生がランドセルにつけるベルとか。すごい音出るやつ。
646名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:51:07.53 ID:VPc9EumA
義兄弟嫁さんは夫の兄嫁が一人いますが、
とあることで今絶縁状態です。私たちの結婚前に絶縁したので詳しくは知りませんが。
義従兄嫁さんも最近子供が生まれており、義両親の近所に住んでいます。
彼女は私の舅姑と非常に仲が良いのでどちらかというと舅姑の見方に付きそうです。
夏は一緒に海に行ってますし。

ちなみに、海に入るのは泳ぎの修練が目的ではなく、モリで魚を突くのが目的です。
夫も兄弟従兄弟も夏は連れ立って海にもぐります。

私の両親は過保護で、私を含めた姉妹は皆、大学生になるまで
一人で電車にも乗れず、ATMも使いこなせない状態でした。
そのことから、私や私の家族が夫に何を言っても「またまた過保護な」という反応です。
夫自身、かなりの自信家で人に何を言われても自分の考えを変えることが少ないです。

いざとなったら子供つれて帰るしかないですよね。命には代えられないし。
その他のことではいい夫・いい舅姑なので心苦しいですが・・・・
647名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:56:43.95 ID:vsl+dzqP
>>646
とりあえず泳ぎ習いなよ
646自身が
648名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:04:37.73 ID:DS/xUFfK
最初は浅瀬から、だよね。
いきなり船から落とすようなら次からきませんって最初に釘を刺す。
親でもあるあなたが反対するのを引きずってでも連れてくことはないでしょさすがに。
649名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:12:45.85 ID:acMowZgj
それはさすがに過保護すぎるww

じゃぁもう親子揃ってスイミングに通うしかないよ
海に落とされても大丈夫な泳力をつけるしかない
この先、子供がおぼれそうになって「泳げません」じゃダメだからね
650名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:20:25.90 ID:WgYtu/Rh
実家と義実家両極端だね…
義兄弟嫁さんや義従兄弟嫁さんも当てにならないとしたら
とりあえず旦那さんと子供に銛突き練習?させ始める年齢の交渉をしてみるのは?

旦那さんは過保護に育ったあなたと結婚したんだから
あなたの心配もよく理解してもらう必要があるよ

旦那さんは心配性wって軽く考えてるかもしれないけど
あなたが真剣に心配で耐えられない、年端もいかないうちからそうするよりは
過保護の方がマシとか多少大袈裟に泣いてみせるとか

とにかく怖いから最初から海じゃなくてスイミングからにしたいとか妥協案を出してみたり
舅姑さんがいい人ならあなたが(いい嫁だけど)すごく怖がりで心配性のお嫁さんていうのを
印象付けてみたらどうかな?
651名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:22:17.15 ID:VPc9EumA
私も泳ぎを覚えるって発想はなかったです。ありがとうございます。
最初はプールや浅瀬からっていうのが理想ですよね。
私や姉妹のように何でも怖がってやらなくなる子になっても困りますし。

ただ、従兄弟の子が息子と一ヶ月違いで生まれたので
何かと比較対象になると思います。
従兄弟子が海で泳いでるのに自分は子供用プール・・・って思わないですかね。
というか、この発想が過保護なんですかね。
結婚するまで自分の親が過保護だなんて気がつかなかったので
過保護と普通に見守るレベルの境目がわかりません・・・
夫は息子が「だから東京の子はpgr」されるのが嫌みたいです。
652名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:25:37.64 ID:axnwVj8S
相談者過保護すぎワロタw
とりあえず自分がスイミングスクール行って泳ぎ覚えろに一票。
653名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:31:55.35 ID:mo7FfpyY
自分が泳いでみる って発想がなかったという時点でw
四の五のいわず親子スイミング通いなよ。
公営プールがあるなら一緒にぱちゃぱちゃからどうぞ。

イトコと比較されても、自分の子は自分の子。
堂々としてればいいじゃない。
そんなに他人の目を気にしてばかりじゃ、今後幼稚園や学校生活送れない。
過保護っていうよりビビりすぎてどうかと思う
654名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:41:25.35 ID:WgYtu/Rh
初めての子供の上、比較的近い親類に一ヶ月先に生まれた同性の赤ちゃんがいるから
色々比較されるかなあって最初心配になるのはしょうがないよ

育てていくうちに自分の子は自分の子、ってなるし大丈夫だよ
とりあえず親子スイミングで二人とも水慣れしていくのには賛成
それで、旦那さんには自分も子供の水慣れに努力してるというのを見てもらって
成長した後あるかもしれない銛突き?の練習については
おいおい話し合っていけばいいんじゃないかな?

ただ、東京の子pgrされるのがいやって理由で旦那さんが無理強いするようなら
そこは考えを改めてもらわないと困るよね…
やっぱ海が日常がイベントかっていう時点で慣れとか子供なりの心構えとか違うと思うし

旦那さんにも子育てを色々手伝ってもらって二人ですり合わせていけるよう頑張ってみて
でも来夏に海に入れると言われたらとりあえず浅瀬ちゃぷちゃぷか
ビニールプールじゃないと帰省しないと断っといたほうがいいと思うw
655名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:46:41.49 ID:VPc9EumA
跳び箱4段飛べないし、でんぐり返しできないし、私の泳ぎ見て皆笑うけど、カーチャン頑張って泳ぎ覚えます。
子供が幼稚園になる頃には私を振り切って海に行きたがるだろうから
それまでになんとか・・・・

結婚前の顔合わせで紐つけて海に〜の話を聞かされた母は
まだ妊娠すらしていない孫を思って涙目。さすがの私もオイオイと思いました。
みなさんどうやって過保護と見守るレベルの区別つけてるんですか?
私はもちろん、夫も極端だと思うのですが。
656名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:58:24.71 ID:acMowZgj
>>655
だからプロに習うんだよ。泳ぎを。そして旦那たちの言葉をプゲラするんだよ。
海は波があるからバタフライまでできれば完璧。

過保護と見守るレベルの線引きは、その状態にしておいて年齢相応の事が自分で出来るようになるなら見守り。
その状態にしておいたら年齢相応の事が出来なくなるのは過保護だと思う。

泳ぎだけは自己流は無理だよ。死んじゃうからw
スイミングに行かせてとにかく浮く事だけでも覚えさせて、親も一緒に足の届かない所で30分位は立ち泳ぎ出来るように。
657名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 15:17:31.67 ID:vsl+dzqP
>従兄弟子が海で泳いでるのに自分は子供用プール・・・
そうそう
本人がやりたいならやらせればいいんだと思うよ。
その時にフォローができるよう、646も習うと。
「私はこのやり方で行きます」と誰が何を言ってきても戦えるよう、
646が強くならないと。
そして646のやり方で子供をビシビシ鍛える。
「僕甘やかされて恥ずかしい」とか考える暇がないくらいに。
厳しく、でも安全に鍛えることは十分できると思うよ。
>>655
うちには子供は二人いるので、赤ん坊の頃から海では夫とマンツーマンです。
好きなように遊ばせるけど安全、だと思う。
何でもそんな感じ。やらせるけど下で見てる、とか。
多分これでいいとおもう、自信ないけどw
他人の家のことなんで好き勝手言っちゃった、頑張れー
658名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 15:24:20.10 ID:DIcxoHLD
オムツも取れないうちに紐つけて船から落とすのはありえないと思うけど
親と一緒に海に慣れれば幼稚園入る前くらいには親がしっかり見ていれば子どもだけで泳いだりするよね
小学生にもなれば岩場から飛び込んだり
と海育ちの私が言ってみる
659名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 15:40:17.47 ID:VPc9EumA
皆さんありがとうございます。大変参考になりました。
ベビースイミングググってきます!
660名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 16:11:35.90 ID:P7eFXpTy
どんだけ力んでベビースイミングに行くのかと思ったw
ググるのね、失礼しました
661名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 16:39:18.70 ID:2vVbzcwP
>>655
ところで旦那さんのご両親は漁民?
いや、魚をモリで突くのは、普通の人はやっちゃいけないような…。
もし漁業関係のおうちのなら、何も言わずスイミング頑張るのが一番いいかも。
662名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 17:05:45.96 ID:VPc9EumA
>>661
違います。
やっちゃだめなんですね。
貝やウニもダメな場所で大量に取ったり、そのあたりのモラルは低めみたいです・・・・
なんか胃が痛くなってきた・・・
663名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 17:46:35.38 ID:lIvxh0L+
復活
664名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 18:08:20.50 ID:JgDEEvK2
>639
心配させて、ごめんだけど
水関係は少しばかり泳げようがなんだろうが、
注意した方が良いよ。
必ず、親がしっかり見てる。

私も従兄弟連中もみんな川育ちで、私は普通だけど従兄弟連中
みんなかなりの泳ぎ達者でモリで魚なんていっぱいついたけど
それでも、一度だけみんなで溺れた事がある。
(大きな浮き輪に皆で入ったら抜けなくなって、しかも穴があいてた )
鮎釣りのおじさんに助けられ、お陰で生きてるけど。

その後も、がんがん子供だけで泳ぎに行ったけど、その事は大人には秘密にしてたよ。

665名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 19:11:28.76 ID:HGXu4OX3
昔や田舎では子供たちはそうやって育ってきただろうからね。
でも、まだやってもない事、連れ出されて何かされそうになったわけじゃないんだから
「児相と警察に通報して離婚してやる!」なんて言うのはちょっとあれでしょw
今はそんな事で悩む必要ないわけだし、
もう少し大きくなったら男の子なんだし過保護にならないようにしたらいいんじゃない
666名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 20:53:13.05 ID:aMx9o8RF
話の流れというものが有ってだな…ww
667名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 21:20:16.26 ID:TiBArQNy
>>662
やっちゃいけない場所で銛突きする予定を、事前に通報しちゃうとかは?
匿名では出来ないかな?
子供に密漁やらせるって信じられない…。
668名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:04:36.71 ID:hIVWjn0W
>>667
いつも思いつきで出かけて適当に車止めて場所決めてるんで
事前に通報は難しいですね。

子供を規則に関して潔癖に育てようかしら・・・
実はダメなんだよって教えておけば「おじいちゃん、これダメらしいから僕やんない」
的な感じになったりして・・・
孫にそう言われたら義両親も連れて行くわけにはいかないですよね。

夫にベビースイミングの話をチラっとしたら「いらんいらん。海に行けば(ry」
あああああメンドクサイ。
プールでいいし。わざわざ命かけて海で泳ぐ意味がわからん。
669名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:21:39.93 ID:aMx9o8RF
なんでいちいち旦那の許可を取るのかわからん
昔も今も、海で山ほど人は死んでるっちゅうにw
だからライフセーバーとか、遊泳禁止区域とか、昔なかったような事が出来始めてるんだから…
670名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:52:48.02 ID:e8P/UqN/
先日、ママ友と飲み会がありました。

話題は欠席だったAのことに。
Bが言うには
「Aさんの旦那は精神を病んでいて診療内科に行っている」
とのこと。

たぶんAは聞かれたら皆の前でもこの話をしたかもしれない。
でも、私だったら自分のいないところで
こういう話をされるのは嫌だな〜と思って。

Aは前々からBにいろいろ愚痴を言っているようなんですが
Aに「Bに言うと噂が広まるかも」と教えたほうがいいと思いますか?

少なくとも、私はこの件で
Bには、当たり障りのない話しかしないと決めました。
671名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 23:04:50.72 ID:VsU2It22
>>669
旦那さんの態度からしてたぶん「大丈夫」「いいからまかせとけ」
とかで押し切られると思う。
大人にそう言われてもきっぱり断れる子供も少ないんじゃない?
そして期待通りに育つかどうかもわからんw

>>670
もしAさんから直接聞くことがあればその際に「Bさんに聞いたよ」とか
言う程度で、触らないほうがいいと思うよ。
Aさんの愚痴り相手がそっちにシフトしてもいいなら言えばいいと思うけど。
672名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 23:08:29.87 ID:oZThwlHD
>>670
AがBに、私さんにこんなこと(愚痴るな云々)言われた、と話したらややこしくなるので言いません。
673名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 23:12:45.26 ID:TWj28xqH
>>670
それはAとの関係によるとしか言えない。
でもAはあなたよりBを信用して夫の病気の事を打ち明けてるわけよね?
仮に2人の絆が深くてAが「>>670からこんな忠告を受けた」とBに言うと…
アラ不思議、あっと言う間にあなたがハブになんて状況にならないとも限りない。
私なら余計な伝書鳩はせず、最後の一行を心に刻んで終わらすな。
674名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 01:10:28.73 ID:6P/8NRlF
自分には関係のないことにわざわざ首突っ込む必要はないのでは。
この人はこんな人なんだ。って思っておけばいいんじゃない。
変に関わるとややこしくなると思うよ。
675名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 01:28:02.30 ID:3JudyV1L
違う性別の兄弟を持つ者です。

上の子の学校の友達ママが
下の子用にお下がりをくれます。
数着ならいいのですが
数年に渡って大量にです。

正直、子供の服は自分で選びたい(自分の服を選ぶのも好き)ので
困っています。

でも、断るとその人の機嫌を損ねそうで恐いです。
ボスママとまではいかないけど
逆らえない雰囲気があるので。

あまり着せてないけど
同じ立場なら、このままもらい続けますか?
それとも断りますか?
うまい断りかたがあれば教えてください。

ちなみに、その人からお下がりをもらってる人は
もうひとりいます。
けっこうお洒落なママさんなので
実は嫌だったりしないかな〜
と思い聞いてみたいですが
聞けません。
私とより、仲良いのでなおさら。

676名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 01:56:13.52 ID:50A+ljNd
>>675
普通に「ウチはいいわ〜おじいちゃんおばあちゃん達がいっぱいくれるから困ってるのよ〜」
とか笑顔でサラっと断ればいいのに。
677名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 03:28:35.00 ID:3LpY6IUl
>>675
着せてなくても何も言われないんなら、もらってすぐ処分してもいいんじゃない?
捨てるのも手間だから迷惑な話だけど

断るなら>>676もいいけど、今までもらってるから唐突な感じもする
「せっかく頂いたけど、うちの子気に入った服ばかり着たがるから、あまり有効活用できないの〜」
「他に欲しがってる人がいたら回してあげて」と言ってみるのは?

お下がりって、相手の方からくれと言われない限りやめておいた方がいいよね
こういう一方的な人って、なんか自分の子供が着た思い入れのある服を捨てられないから、
お下がりとして他人に押し付けてるだけの気がする
678名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 04:52:01.80 ID:XSvXMPej
お下がりをもらうもらわないって、案外難しいよね。
ウチの場合は、「よろしかったらもらってくれない?」と相手側から申し出があったので(複数)
快くいただいた。
確かに中には…のものもあったし、明らかに在庫処理要員にされたなというのもなかったわけではないけど、
そういうのは思いっきり汚す時に着用するとか、
申し訳ないが着用せずに他の人に回すかまたは処分していた。

欲しい人が声をかけるのって、クレクレで図々しいと思われそうで、
ニュアンスを気をつけないと難易度が高くて、自分にはできない。
679名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:35:27.67 ID:fMX997AM
相談です。

しかし1番上は受験に落ちて今 公立小学校に行っています。
来年、次々と息子達が受験なのですが 息子達みんなが合格して私立へ行き、娘だけが公立だと 娘は悲しいんじゃないか。と悩み初めてます。
それならいっそみんなで公立にしようか。など。
主人は娘の為に息子達を犠牲にするのはおかしい。みんな(息子達)に受験させるべきと言っています。
みなさんならどうされますか?

よろしくお願いします。
680名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:37:59.64 ID:fMX997AM
すいません。
最初の文章が切れてました。

私には子供が4人います。

1番上が女児で後は男児です。
小学受験なんて受ける子が本当に少ない地域なのですが、子供達に良い教育を受けさせてあげたくて受験を考えてます。

しかし1番上は受験に落ちて今 公立小学校に行っています。
来年、次々と息子達が受験なのですが 息子達みんなが合格して私立へ行き、娘だけが公立だと 娘は悲しいんじゃないか。と悩み初めてます。
それならいっそみんなで公立にしようか。など。
主人は娘の為に息子達を犠牲にするのはおかしい。みんな(息子達)に受験させるべきと言っています。
みなさんならどうされますか?

よろしくお願いします。
681名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:57:28.13 ID:JhoSUjbw
お姉ちゃんが落ちたのは実力だからしょうがない。
そのせいで下の子に機会が与えられなくなるのはおかしいし悪平等だと思う。
中学受験で失敗したからお姉ちゃんの人生が終わったわけでもないんだから、
今後高校受験から何から、機会はあるのだから、
下の子の中学受験同様、お姉ちゃんの進路に関しても熱心にかかわりサポートすればそれでよいと思う。
682名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:59:07.41 ID:JhoSUjbw
ああごめん、小学校受験か。あんまり本人の資質関係ないかなw
小学生だとまた受け取り方が違うよね。
単に仲間はずれ感があるかも。
683名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:01:07.66 ID:E3VmiAZT
>>680
私ならご主人の言うとおり、息子さん達にも同じチャンスを与える。
厳しいようだが、受験に落ちたのは運だけの問題じゃなく
娘さんの実力不足も無かったとは言えない。
あと、男児はやはり一生仕事をしていかなくてはいけない可能性が高いだけに
教育は女児より必要かなとも思うだけにやはり息子さん達にも受けさせるかな。
684名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:31:06.99 ID:8ZsXXEmI
私も受けさせるに一票だな。
ただ優劣をつけたり、娘さんが落ちたのは実力不足だったみたいになったり、
私立組だけ手間暇かけてというなら辞めておいた方がいいと思うけど。

ただでさえ長子長女は「なんで私ばっかり」になりやすいから、
きちんとフォローしてあげればいいんじゃないかな。
685名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:39:04.52 ID:afXsu3BK
悔しかったら、その気持ちを胸に中受頑張れ!だよね
686名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:40:17.77 ID:HRAXUz2P
意地の悪いこというと、小学受験で落ちるのは親を見て…というのもあるから、心配しなくても
息子さんたちも落ちるかもよ。

娘さんが落ちた理由、ちゃんと分析できてるのかなあ?
687名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:45:27.54 ID:Q4wP4iBn
小受の目的がわからないからなんとも言えないところはあるけど、小学校なら全員公立にするのもありかな〜と思う。
中受だったらまだ長女自身もその事実を受け入れられると思うけど、小学校でも弟はなんで同じ学校じゃないのかとか友達に言われるよね?
小学校のときって兄弟の話になるし、地域によっては集団登校があったりするし。
それにしても長女が受かってたら4人小学校から私立に行ける余裕がうらやましいw
688名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:48:57.67 ID:Q4wP4iBn
すみません。
小受の理由書いてありましたね。

>小学受験なんて受ける子が本当に少ない地域なのですが、子供達に良い教育を受けさせてあげたくて受験を考えてます。

小受が少ない地域なら、中受でもいいんじゃないかな?
小学校が荒れてるとかでもないんでしょ?
689名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:52:26.10 ID:1WvSeMZG
は〜、世の中にはお金持ちがいるんだなあ、と、まじ羨ましいデス。
4人も子供がいたら、うちの場合は選べないなあ、全員公立。

お金じゃないっていうかもだけど、中学から全員私立行って、大学まで私立となると、
5000万位吹っ飛びそうだよ、定期代や食費、光熱費だってかかるよ、高校男児3人って、米10キロがすぐなくなるよ。
私だったら、貯金しといて、子供が独立する時に500万ずつあげるかな。

私も兄も、小〜大学まで全部公立、国立、兄は東大出て医者。いえが貧乏だったから仕方なかったんだけどね。
ご両親が私立行ってよかったのなら、それも選択肢の一つだよね、私立行ったことないからわからないや。
690名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:58:22.30 ID:RBf7O2MG
4人私立って考えただけで気絶する。
うちの辺りの私立小学校なら毎月の授業料だけで1人5万する。
4人で最低20万…
691名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:02:38.99 ID:c4Q5wXeg
有名小学校に通わせる為だけに学校の近所にマンション(別荘)買った知り合いがいる
神様って不公平だよね・・・
692名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:13:47.20 ID:dbHNUIJ0
どうも小中受は本番で入れないからフライングでなんとかしようとしてるイメージがあって(/ω\)イヤン
693名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:17:13.53 ID:b//xhsEE
回答する気もないただの雑談なら絡みに行きなよ。
694名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:24:46.49 ID:Dmjg2tlV
複数の小学校にばらけていると、運動会とか大変じゃないの?
日程はそうそうぶつからないもの?。
知り合いで、小学生、保育園、療育通園施設…とそれぞれ別のところに通う3人兄弟の
親ごさんがいて、運動会か何かが全て同じ日にかちあっていて大変そうだった。
父親・母親で別れて、また午前と午後で入れ替わってみたいな。

幼稚園と小学校、公立小学校と私立小学校、など組み合わせによって
日程がかちあったりあわなかったりというのはあるもんなのかな。
695名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:31:10.11 ID:X2118/XQ
「全員小受」から「全員中受」にシフトしたらどうだろうか?
正直、長女で失敗してるんだったら、長男以降が受かるとは思えないし。
696名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:38:47.51 ID:iF0NjwHN
>>686 同意

私なら全員中受に切り替える。
小学校の勉強なら家庭でいくらでもフォローできる。
ご両親も熱心なんだろうし、全員中受に備えて勉強みてあげたら?
私立にかけるはずだった学費を習い事や今後の学費に振りかえれば
かなり高いところ目指せるんじゃない
697名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:39:16.81 ID:Q4wP4iBn
>>689
>お金じゃないっていうかもだけど、中学から全員私立行って、大学まで私立となると、
>5000万位吹っ飛びそうだよ、定期代や食費、光熱費だってかかるよ、高校男児3人って、米10キロがすぐなくなるよ。

3人だったら、小受どころか中受でも5000万で足りないんじゃないかな。
あと個人的に独立時に大金を与えることに意味があるのかなーと。

>>692はどこに住んでるかわからないけど、その認識はどうかと…w
698名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:04:47.21 ID:3LpY6IUl
小受させないことが「長女の犠牲にする」っていう捉え方もなんかすごいな
別に中学校でも高校でも、私立校への道がこの先ずっと閉ざされたわけでもないのに
男の子なら尚更自分の意志と実力で中受にチャレンジさせてもいいような気もするけど
699名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:07:36.95 ID:veie0iC1
悪平等、という意見もわからないでもないけれども
小学校受験の話なら、このケースに関しては
全員中受切り替えも良い案だと思うな。
もしも、この先男子三人は皆私立で長女だけ公立とか
男子三人のうち一人だけ不合格で公立、となると
将来的に色々と精神的な問題が出てきてしまうリスクがあると思う、
合格したほうも不合格だったほうにも。
実力主義、平等、そういったことを正しく理解するのがまだ少し難しい年齢だからさ。
そういった問題が起きないよう上手に対応する自信がある、
という自信と覚悟があれば話は別だが…
700名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:38:27.32 ID:h14l/5pJ
699に同意。
中受以降は実力、努力が物を言うし学力に合った学校に入ることは大事だけど
小学校受験は環境を選びたいって感じだと思うんだよね。
自分だけ、6歳の頃挨拶ができたかとかで悪い環境に行かされた、
と本人が感じてしまう事があれば厳しいような…(悪い環境とは私は思ってないけど)
でも、夫がやらせたいと思っているなら、夫と話し合うしかないね。

まあ中受厳しいけどね…
私立小に行かせた方が安かったってくらい金がかかるし、
3年生くらいから塾漬けだからねー(うちの地域の場合)
701名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:00:31.50 ID:YMLtIt/h
小学校受験だと学力じゃない部分で落とされることがほとんどだからなぁ…
今から公文にでも入れて、がっつり先取りして英検とかも受けさせて、願書の欄を埋めて
「この子なら欲しい」
と思わせるようにしたらどうなのかな。

小学校受験みたいな、変な話親の職業と、校風に合うかどうかで合否が決まるようなもので
兄弟を分けるよりは、子のモチベーションで努力して合格できるような方が良いよ
702名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:20:19.89 ID:cf3wOeXc
子ども会の会員が3世帯、4人です。
この人数で続けていくっておかしくありませんか?

3世帯の全員が毎年子ども会役員役員をやっています。
うちの子の起こしたトラブルのせいで3人のうちの一人のかた(Aさん)と
私は折り合いが悪いです。
うちの子が悪いので平謝りしましたが、私はその人が恐くて
いつもビクビク、相手の方はとても怒っていて表面上は穏やかにしてますが
やはり、私に対して言葉の端々はキツいです。
私が地区外の人に、「役員をやるのは嫌ではないけど、やっぱり毎年はしんどいし、
4人しかいないから、よっぽどの理由がない限り子ども会活動を休むと言い出しにくいし
(活動は年6回ほどしかないですけど)B地区と一緒になればいいのだけれど」
と言っていたのをAさんがどこかから聞きつけたのか
この前、来年度の役決めのため集まったときに(3つの役を毎年3人で何を受け持つか決めている)
「B地区と一緒って簡単に言うけど資源回収のこともあるし簡単に一緒にできるものではない」
とピシャリと言われてしまいました。
続きます
703名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:20:56.05 ID:cf3wOeXc
ちなみにB地区は自転車で1分かからないで行けるほどの近くです。
合併は自治体の上のほうの方や、学校の先生などに協力してもらえば割とすんなりできそうに私は思っています。
そうすれば役員も私たちの地区からは誰か一人が順番に出れば済みそうです。
私ひとりの意見ではできないという事は重々承知していますが。
子ども会会員が4人なのは1年生のときから4年間同じ状態です。
我が家が入学前する3〜4年前からそうだったみたいです。
年によって2人のときや3人のときもあったみたいです。
704名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:24:00.74 ID:cf3wOeXc
>>703です
×自治体
○自治会
です
705名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:29:16.28 ID:IyFWeCHT
B地区と一緒になって軌道に乗るまで
あなたが仕切って面倒見るなら文句言われないんじゃない?
ただAさんの言う問題が手間以外にあるなら、確認しないと他地区の人まで迷惑かけるよ
まずは四人で話し合わなきゃ始まらない
706名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:37:40.22 ID:cf3wOeXc
>>703です
合併には時間もかかるだろうし
色々な責任問題もあると思うので
本気ではないと言ったら怒られるかもしれませんが
「一緒になればいいな〜」という段階です。

人数について単純におかしいと思うのです。
でも大人3人のうち私とAさんがこんな状態なので
話し合いもできないので現状で行くしかないのだと思いました。
頑張ります。
707名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:39:52.44 ID:h14l/5pJ
うん、これは変えた方がいい!と702が思うなら、行動したらいいよ。
もちろんそのさい人とトラブルも起きるし、誰かを傷つけたりもする。
絶対いやだ、と言い出す人もいる。
子供会の運営について、あれが正しいこれはおかしいなんてないと思うよ。
うちの地域ないし。
でもまあとにかく702がやらないと始まらない。がんばれ!
708名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:40:55.82 ID:h14l/5pJ
あれっ
もうしめてた…?
709名無しの心子しらず:2011/12/05(月) 13:50:57.16 ID:1WvSeMZG
いや、まだしめてないと思う、708さん、どうぞ〜
710707 708:2011/12/05(月) 14:00:14.02 ID:h14l/5pJ
あっいえ、リロらずに707かいちゃったので。
709ありがとう
711名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:28:07.11 ID:fMX997AM
>>680です。

みなさんありがとうございます。
意見が別れていますが、みんなで中学受験にしようかと思います。
後、小学受験の理由は上に書いたのと 最近私の住む地域はマンションや建売が急激に増えてきてDQNが増えてきてる事です。
2〜3年前ではありえなかったモンペがぞろぞろ増えてきてます。

娘の為にも引っ越しを考えてたので、みんなそろって引っ越しをし、中学受験に切り替えたいと主人に話してみます。

本当にありがとうございました。
712名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:56:11.80 ID:PUl5qGRj
モンペはどこに行ってもいるだろうから
引越しは慎重にね!
713名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 17:51:32.64 ID:LGsFt87W
息子@5歳の一人っ子と、群れない母親です。
女の子の母親って、ぶっちゃけどんな価値観でいるのかが分かりません。
何でも良いので教えて頂けると助かります、よろしくお願いします。

知り合いのいない公園なんかに遊びに行くと、
息子と遊ぼうと寄って来る同年代の子のうち
男の子の親は普通に黙って見てるんですが、
女の子の親(たいてい向こうも単独)だけが、息子(達)と遊ぼうとすると「もう帰ろう」となります。
息子1人だけの時も、男の子の友達と息子とで複数の時もこうなります。
女の子本人はまず「みんなと遊びたい」と嫌がるので、
遊び始めますが、女の子の親は隙を見て帰ろうと言ってます。
その母親さんは決してケバくも性格キツそうにも見えないけど、
だらしなくは無くてオシャレな、いかにも女の子のママって方が多いです。

息子は、テレビのヒーローものを「暴力やだ」とか言って嫌い、
お喋りやままごとが好きなタイプでして、粗暴な面はほとんど無いしそんなことしないし…。

女の子の母親は、男の子の暴力を恐れてるんですか?
よく知らない男の子と遊ばせるのが怖いんでしょうか?
それとも、1人でいるような親と子供を遊ばせるのがおぞましいとでも思うんですかねー
もー全っ然分かりません…
私自身が生まれも育ちも男だらけの環境で育ったので、
根っからの女性の持つ気持ちや考え方を知らないってのも
理解できない一因としてあると思います。

息子には、男女問わず色んな子と遊ぶ経験をさせたいので、
女の子の母親を理解して、こちらに非があるなら改善したいと思っています。
よろしくお願いします。
714名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 18:09:59.98 ID:o2q4S++X
単によそもの嫌いとかよく知らない子嫌いとかじゃないの。
考えすぎだと思う。
派閥主義の親がたまたま女の子ママばっかだっただけだと思う。
男の子ママにだっているよ。
715名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 18:35:05.32 ID:Veyf3eXG
>>713
3歳女児持ち母です。

5歳の子のことはわからないので、現状で申し訳ないですが、
男の子は、ときどき凄く乱暴な子がいるので、知らない子はやっぱり警戒してしまいます。(女の子にもいるのは承知です)
ご近所の同学年男子は、比較的おとなしめなので、安心して子ども同士遊ばせています。

私も、弟がおり、かつ幼馴染は全部男の子という環境で育ちましたが、
女の子を出産してから、がらっと考え方が変わってしまいました。
以前の私が、今の私を見たら「神経質www過保護www」とpgrするだろうな、と思います。

一人でいる親子が嫌ということはないと思いますよ。





716名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 18:52:58.53 ID:nneRZH2m
初対面なら警戒するのも当たり前だと思うけど
いきなり来て仲良く遊ばせないと怒る意味が分からない
713親子が服装や態度からしてDQNという可能性もあるね
717名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 19:34:02.69 ID:KpWqZZhs
>>713
中学生の男子と小学生の女子がいます。
群れても単独でもなんでもおkタイプです。

それはもうその女児の母親の個人の資質、としか言いようがないと思います。
「女の子の親だから」ではなく、例えば以前に知らない男児から
耳の中に砂場の砂を入れられるなどされたとか、
なんらかのトラブルがあったからつい男児を警戒、という場合もあるでしょうし、
単に母親が便所に行きたくなっただけかもしれませんし、
あなたが親の仇にそっくりだったのかもしれませんし、
もう理由なんて解らないと思います。

男女問わずいろいろな子と遊ばせたい、というのは
幼稚園か保育園でやってるんじゃないでしょうか。
公園で見知らぬ人とも何が何でも遊ばせなくてもいいのでは。
「女の子の母親を理解して」とありますが、それも構えすぎです。
この板の某スレなどをうっかりみたりすると、構えたくなるお気持ちも
理解できますが、一般的に普通に常識的に考えて行動していれば
極端なことは無いとそう思います。
718名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 19:41:27.82 ID:tkyfCUbu
1ヶ月赤餅です。
出産後、義実家の人たちと会う事がとても億劫に
感じるようになりました。出産前は我慢できていたのですが、
出産後は自分でもよくわからないのですが
会いたくなくなりました。

みなさんはこういった気持ちの変化はありましたか?
私だけがおかしいのでしょうか。自分の気持ちと
どうやって向き合えば良いでしょうか。
719名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 20:01:41.25 ID:j9643c1c
>>718
それまでも「我慢していた」ということであれば、
新生児の世話で疲れているので、我慢がきかない
子供の最大の母親という存在である自分に何か口出してくることが許せない
子供が大事すぎてほかの事に気を使うのがばからしくなった
あたりじゃないっすかねー、というか私がそうでした。
一ヶ月で疲労もまだまだこれからたまりますよ、という時期なのに
気遣うとかやってらんないよねー
私は忙しいから行けない、そっちが来るならいいけどおかまいしません」
と義理両親にメールしました。
ひと悶着あってちょっと大変だったけど、義理両親が来てもお茶も出さなくなったら
負担に感じる事もなくなりました。
720名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 20:03:41.59 ID:j9643c1c
>>703
気のせいかたまたまじゃないかねえ。女児二人もちです
そこまで言われるとなんだかいらっと来るんだけど
721名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 21:12:07.09 ID:LGsFt87W
>>713です。
短時間に沢山の参考になるレスを本当にありがとうございます!

女の子の母親さんの性格によるところが大きいんですね。
そうそう、いかにも派閥作って固まってそうなタイプのお母さんが特に嫌がってましたね…

>>716
おっしゃるとおりです。しかし何度も何度も経験するとちょっとさすがにムカついて…
外見や服装は貧乏くさくない程度に平凡で、ふちなしメガネをかけてるぶんダサ寄りで髪染めとかは無いです
>>720
申し訳ありませんでした。言い訳になりますが、
個人的に限界だったため、もう怒られるの覚悟で率直に書き込みました。
そうじゃないお母さんもちゃんといることも、
男の子を警戒することもある意味当然だということも分かりましたので、
女の子の母親さんをこんな偏見で見ることはもう無いです。

ありがとうございました。
722名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 21:19:45.36 ID:nZEvGvyq
>>718
ありました、ありました。結構そういう人多いと思います。
実両親にすらモヤモヤして、産後の里帰りを1週間で切り上げて自宅に戻った人も
知り合いにいます。いわゆる「産後のガルガル期」ってやつですねw

私の義両親とはとても良い関係を保てていただけに、困りました。
電話も全て着信拒否までしてしまいました。
でも、さすが良い義両親で、夫が「今、嫁は寝不足だし忙しいし疲れている」というような
事を言ってくれたせいなのか(何か連絡はしてくれていました)、実際に義両親が
来たのは産後3ヶ月後でした。
時間に任せるしかないうちに落ち着いてきて、だんだん撮りためた写真を郵送するようになり
写メを送るようになり、様子を電話でしらせるようになり…という感じでした。
会った時に今までのお詫びと感謝の言葉を心から伝えました。
更に後に義両親が「私が産後で情緒不安定だと推測し、3ヶ月後くらいまで訪問を
控えようと話していた」と聞きました。
次の子も倣ったかと言いたくなるくらいずっと義両親は来ませんでしたが、
私が慣れたのか義両親にもっと良い感情を持つようになったのか分かりませんが
自然に早め(それでも産後1ヶ月後くらいw)の招待できましたよ。

あなたは赤ちゃんのお世話に専念して、落ち着くまで旦那さまに義両親のフォローを
お願いされてはいかがですか?
723名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 22:17:03.81 ID:llq1uci4
>>718
他人に気を使うのって予想以上にエネルギー使うからね。

今はそんな事してる場合じゃないっていう体からのメッセージだよ。
724名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 22:34:07.35 ID:pPjk7fks
>>720
「自称:サバサバ系女子」の口調だからじゃない?
「私自身が生まれも育ちも男だらけの環境で育ったので、
根っからの女性の持つ気持ちや考え方を知らないってのも
理解できない一因としてあると思います。」
とあるけど、「女の子親の考え方がわからない」と悩んだり「群れない」とわざわざ書くあたり、十分女性的思考だと思う。
本当に男性的な考え方なら、女の子親がどうこうとか、群れる群れないを気にしないと思うから。
725名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 22:43:50.80 ID:FGzC5wTu
女子wっぽくないのと群れないことがステータスっぽいけど、
コンプレックスの裏返しかね。女子pgrっぽいとことかも。
初対面の親に避けられてムカつく、個人的に限界、て過剰反応するあたり、
群れたくても群れに入れないタイプなんだろうなあ。
子供は群れさせたいみたいだし。
726名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 22:49:17.43 ID:nZEvGvyq
>>724
すごく納得できました。ご自身が自覚無しに実は過剰なほど女性的な方ですね>>713
727720:2011/12/05(月) 23:58:40.60 ID:tbzRmtp0
>>724
男子校でそだったんかいWとつっこみたくなってしまうけど

実際避けられるのは誰でもやだよね。
原因あれこれ考えるのは当然だし2ちゃんだからぶっちゃけたわけで
713にいい親子友達できることを願うよ
728名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 00:20:37.46 ID:4beR4B4l
>>722
アドバイスいただきありがとうございます。
この気持ちが自分だけでないことがわかり
ホッとしました。

今は自分の気持ちに素直になって義実家のことは忘れます。
自分と子供のことだけ大事にします。
729名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 01:16:38.33 ID:aPEx5wyu
うーん、私も少しだけ>>713さんのいうことわかるかなー
皆も書いているけど、本当、親本人の資質だとも思うんだけど、女の子だけのお母さんって、
男の子だけのお母さんかもしくは男子を毛嫌いしている人が、たまーにいる。
それから、うちの息子のこともすごくよく見てるなーと思う人も、女児だけのお母さんだった。
(髪の毛目に入りそうだから切ったほうがいいんじゃない?とか、あれ?○○が△じゃない?
という会話が多い)
だけど男児のみでも一緒かあ。
こんなこと書いている時点で、男児女児もちがどうとか、私自身言えないよねw
私自身はすごく女々しいから、男児親でよかったかも。
730名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 01:21:21.23 ID:XfZzxbwG
相談させて下さい
今月で9ヶ月になる娘なのですが
5ヶ月半から離乳食を始め、まったく進んでいない状態です。
母乳育児なのですが量は足りているようで、発育は成長曲線の真ん中をたどっています。
そのため余り気にせずのんびりと構えていたのですが、来年4月から職場復帰予定のため保育園入所を考えています。

とにかく母乳以外は受け付けずお茶や乳児用のジュースなども飲まないため、マグ、ストローの練習もできていません。
離乳食も3、4口食べればよいほうです。
あと4ヶ月あれば…とも思うのですが正直不安です。

例えば授乳回数を減らすなどしてもっと離乳食に力を入れるべきなのでしょうか?
また、もし現状のまま4月を迎えてしまうと、保育所に預けることは難しいでしょうか?

育児は一人一人違うと分かっているのですが、なにかヒントになれば…と相談させてもらいました。
よろしくお願いします
731名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 01:23:41.80 ID:WjZU/Rbv
>>729は「たまーにいる」ってことがわかってるからいいんだよ
713はたまたま軒並み変な女児親に当たってしまったので
考えちゃったんでしょう、たぶん。
男児と女児は個人の資質はあるけどやっぱし男児の方が平均するとやんちゃだし
親もそれに合わせてある程度傾向は出てくると思うけどね
732名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 01:27:57.71 ID:WjZU/Rbv
>>730
もうちょっと経ってから保育園に相談してみて
しぼった母乳を預かってくれるとこもあるよ。(哺乳瓶から母乳を飲む練習はいるのかも)
私も子供12ヶ月で保育園に入れたのですが、コップの練習はしろと言われたけど
ストローは必要なかったです
733名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 02:27:27.46 ID:8gWi0Gxm
都の区立保育園だけど、12ヶ月で母乳もミルクもスパっと辞めて、コップで牛乳。
保育園に相談に一票
734名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 07:54:08.27 ID:E/njTk1k
>>730
完母の子は驚くほど離乳食食べないよね。うちの子は1歳半でやっと食べるようになってきた。
保育園入れるといいね。
735名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 09:30:04.38 ID:7XdJnD4/
>>730
うちも完母だったけど3、4口も食べなかったよ。
10〜11ヶ月あたりから3、4口食べはじめて1才で断乳したら食べるようになったけど、ずっと少食。
保育士の知り合いにきいたら「園でも食べない子は食べないから大丈夫だよー」
っていってた。
1ヶ月でもかなり進化するから焦らなくても大丈夫だと思う。
736名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 10:07:06.68 ID:uNDoTWgI
うちは完母だけど、子供二人とも離乳食はガツガツ食べてたなあ…

産院の育児相談室みたいなとこに時々行ってたんだけど、他の子が食べてるの見てたら
興味湧いて…みたいなのもあったような記憶がある。
二人目は、一人目が食べてるの見て興味持ってたし。

多少離乳食が先に進んでるような子と一緒の席で食事させられるような場を探してみたらどうかな。
737名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 11:04:35.17 ID:IaybZLPZ
>>713,>>720です。再度たくさんのレス、本当に感謝してます。
〆た後での質問で申し訳ないんですが、
>>724
「わからない」と悩むのは、派閥を作るような母親を理解したいと思うからです。
今後子育てをするうえで避けて通れない存在なので、出来ることならうまく付き合いたいんですよ。
だけど何を考えてるか文字通り“わからない”んです。
誤解を恐れず表現すると、排他的で潔癖で威圧的、すぐ怒る。時には選民思想も???
「今日もいいお天気ですねー」「ほんと洗濯日和ですよねーウフフフ」と
無難に過ごすのでは何でダメなんでしょう…
彼女らは何を大切にしていて、何が好きで、何が許せなくて、
人にはどうしてほしいと思ってるんでしょう?

>>725
確かに「群れることができない」の方が合ってます。分かりづらくてすみません。
また、コンプレックスはすごくあります。女性どうしで群れるという、
大概が出来る行動が自分にだけ出来ないってのが。なので時にpgr入ります図星です。

>>727
温かいお言葉すごく嬉しかったです。
女の世界で揉まれた経験無いです。中学は部活一辺倒でクラスとほぼ無関係、
高校大学は理系で居ても少数、平和主義かオタな女子。就職も技術職と、
そういう女性とまともに接したのは初めてで、
恥ずかしながら正直オシッコ漏れそうなほどうろたえています。

>>729
仰るニュアンスわかる気がします。あの繊細さというか行き届く感覚はすごいですよね。
普段からその繊細さに馴染んでいるゆえ、女児親さんが、
次に何するか分からん男児にビビるのは確かにその通りですね…
738名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 11:37:46.66 ID:M/R4yOyB
>>737
ママ付き合いは、会社の同僚みたいなものと思えばどうだろう

合わない相手でも(子供の円滑な生活=仕事)のために笑顔でコミュニケーション。
大派閥とはあたりさわりなくつかず離れず。
「公園に子供と一緒に行く」というプロジェクトが終われば、公園ママ友=同僚ともお別れ。
卒園卒業でまたひと仕事終了
それぞれお付き合いはせいぜい数年。
その過程で退社後(=子供抜き)も付き合えるママに出会えば仲良くすればいい。

…まあプライベートがどうしても絡むから、職場と同じとはいかないし
悩ましいのは確かだけど
理屈で考えるタイプの人は、こうやって割り切ったらラクになれるんじゃないかとおもう。
(自分がかつてそうだったので)
739名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:05:53.15 ID:JTiFWJJK
何か気持ちわる相談者
女や女児親を意識し過ぎじゃない。
誰も他人の事なんて気にしないし、誰もあなたの事なんて気にしないよ
740名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:06:03.55 ID:uNDoTWgI
>737
ママさんグループと付き合うコツ

・相手ママさんたち、グループの子供たちに対し、害意がないことを明確に示す。(影でメンバーの悪口を
言わない、子供同士のトラブルをなるべく未然に防ぐ、など。
もし非難されたり怒られたりしても、腰を低くしながら丁重に受け流す。
(ただし、わが子を庇わなければいけない場合もあるので、そういう時は「うまく付き合う」のを諦める)

・相手グループに入ろうとしていないことを明確に示す。(グループ内に割りこんで来ようとしている、と
思われると意地悪されることも多い)

・いつも笑顔で挨拶。
741名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:28:18.80 ID:lcqDPqYB
>>737
私と同類だわ。経歴も含めて。近くに住んでたらいい友人になれるかも。

以下自分語りスマソ。
結婚して家業の関係で女性だらけの専門学校に通って、737氏と同じような
悩みを持ったので気持ちすごくわかるよ。
空気読めなくて人間関係の失敗もあったし。
とにかく女性は群れたがるものなんだよ。
派閥もなじめないなら無理に入る必要ないし、子ども関係なくあなたが
女性の輪に入りにくいタイプなんだろうからそれはそれでいいんじゃないの?
子どもは集団に入ったら自然に男女問わず友人できるし、無理にその辺の
公園なんかで馴染もうとしなくても大丈夫だよ。
子どもさんの年齢によっては早めに保育園入れて、働いたら?
その方があなたがストレス溜まらないかも。子どもも集団生活に馴染めるしね。
私は公園デビューしてる暇もなく、託児所預けて仕事してるよ。
子どももいろんな子と遊んでるし、私もたぶん暇だったらあなたみたいに
悩んでたと思うのでいい選択したと思ってる。
742名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:33:09.41 ID:+KenAKnR
え、私も「群れられない女」だけどわかんないよ
>派閥を作るような母親を理解したいと思う
ならなんで女児親ってくくるの
派閥作ってる人なんて男児親でもいっぱいいるでしょ
743名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:34:44.18 ID:aOZl6K0u
>>737
というか、色々なことを考え過ぎ、意識し過ぎじゃない?
子供が小さいうちは、ママ友付き合いってすごく大事な気がするけど、
小学校にもなれば親同伴で遊ぶことなんてほとんどなくなるし、
そんな公園で遊ぶママ同士の派閥なんて、ほんの一時のことだよ
常識的な振る舞いをしていれば、仲間良しグループには入れてもらえなくても、
特別嫌われたり、悪口言われることもないでしょ

ただ、群れてる人の子供とトラブルになったらややこしいから、
公園で遊ばせるときはお子さんから目を離さないようにね
744名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:51:27.03 ID:JTiFWJJK
よその子とか他の母親とそんなに大事に付き合う必要ないよ?
無理に仲良くする必要もないし、無理に敵視する必要もないし
自分で好きなようにすればいいんじゃないの?
大半はそうしてるよ?他人の事とかどうでもいいじゃん。
群れたりできないならそれでいいでしょ。何がそんなに気になるのか分からん。
普通にしてて避けられたら「ああそんな人なんだ」で終わればいいじゃない。
745名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:53:46.34 ID:YxkNraom
ってか子供5歳なんでしょ?
幼稚園か保育園か行ってないの?
746名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:57:27.22 ID:UrCn1gJs
子供を通して5年、そういう人を理解出来ないなら
もう別に理解しようとしなくてもいいんじゃないのかな、と思うんだけど…
親子ごと、密に接するのなんて未就学児くらいまででしょ。
747名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 13:05:54.63 ID:/Ax+KP/d
「男女問わず色んな子と遊ぶ経験をさせたい」なら
幼稚園にでも入れるのが一番かと思うけど…
公園で5歳児ってあまりみかけないよね。
748名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 13:53:20.46 ID:IaybZLPZ
>>737です。こんなたくさんレスを頂けてとても感謝しています。

>>738,>>740
すっごく分かり易ーい!目からうろこです。これからもずっと参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございます。

>>741
似たタイプの方にわざわざ励ましの声までかけて頂き、非常に心強いです!
園の母親の集まりなんてホント異世界に放り込まれた感じでもうね…。
また、育児との両立の失敗が怖くて動かずにいましたが、
真剣に仕事の検討する決心つきましたよ。ありがとう。お互い元気でうまくやっていけると良いですね。

>>742
>ならなんで女児親ってくくるの
女児親だと私が初め思い込んでいただけで、それは派閥を作る親達のことのようでした。
完全にこちらの勘違いでした、すみません…

>>739>>743
バリバリ意識してますw たぶん、まだ女性という新しい存在に慣れてないのとか
ママ関係の失敗も何度もしたけど原因分からず、どうして良いか困っていたりして
過剰に気にしてしまってる段階みたいです。
でも、皆さんのレスのおかげで、周りが少しずつ見えて落ち着いてきた気がします。

園は行ってます。でもむっちゃ元気orzなので園終わったら公園行きます。習い事も。
>>746
理解しなくても乗り切れるもんなんですか。これはいよいよ気が楽になってきました。

皆さん重ね重ね本当にありがとうございました。
さっきからモニタに向かっておじぎしてます。まじで
749名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 14:53:35.92 ID:S2WQCM6w
>>748
いや女性は昔から存在していますよ。
想像でしか無いけれど男性の場合、他のお母さんが群れていたり細かい所に気が付く事に
「仲がいいな。」「よく話す事があるな」「よく気が付いたな」
位であまり深い事は考えないかと。
たぶんお父さん同士仲が良くてつるんでいる人達を見ても意識しないと思う。

園の集まりやグループの人達を気にするあたり十分女性的だから大丈夫。
750名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 14:57:19.32 ID:1kolWuXK
「男女問わず色んな子と遊ぶ経験をさせたい」と思うのは自由だけど、
そう思ってない親も沢山いるって事だよね。
固定グループで遊ばせてる親子って、飛び入り参加とか嫌う傾向にあると思う。
そういうのも本人達の自由だし、無理強いはできないよ。
私も以前、「自分の幼年時代は初対面でもあっという間に友達になって男女構わず
どろんこになって遊んだものなのに、今の子って仲良しグループ以外と遊ばないの??」
って驚いたけど、時代によって子育ても変わるもんだしね。
同じような理念を持ってた義母は、キャンプとか登山とかスキーとか、
そういう子供だけ参加するイベントに放りこんでたって言ってた。
無理に近所の子供と仲良くさせなくても、男女問わず色んな子と遊ぶ機会を
親が作ってやる事はできると思う。もうちょっとしたらボーイスカウトとか。
751名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:55:55.22 ID:zgeLig0k
理解しようとしても無理だよねw
性格があわないんだから。
理解できない人とどう付き合うかが、大人の付き合い術。
なんでも理解して、納得してからでないと動けないっていうのは改めたほうがいい。
752名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 16:51:33.10 ID:fUTaK3nD
そもそも群れるとか派閥とかって表現するのがわけわからん。
気の合う者同士が一緒にいるだけじゃん。
本当にわからん…
753名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 17:28:44.69 ID:KIqUcO6f
気の合うもの同士が一緒にいるだけならいいけど、上にもあったように新しく入ってきそうな人を
排除しようとする人たちは確実にいるからな〜。
754名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 17:29:48.17 ID:YcHpTy8a
全レス長文語りしてる時点で群れたがりさんにしか見えない。
755名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 17:44:25.17 ID:P8nH/fIB
群れたいけど仲間に入れないから、うらやましいんでしょ。
756名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:03:47.46 ID:JIi+t80M
女児2人もち(群れてない)だけど、
公園行ってもすぐ帰ろうって言ってるかも。
別に男児と遊ばせたくないとかじゃなくて、
外で体を動かして発散させる必要性が男児よりも女児は低いと
思っているので、寒かったりして自分が帰りたくなったら帰ろうと言う。
実際そうやって切り上げても子供も楽しかったーなんて
言って満足げなんだよね。
家に一日中いて室内遊びでも問題ないし。

その行為が感じ悪く映っていたら申し訳ない。
757名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:52:27.57 ID:wo3Nn2L+
年長娘がとにかく最近生意気。
怒られても、反省どころか逆切れするし、
友達にも、親にも、偉そうな愚痴を聞く。
世界は自分中心にまわっているかのような偉そうな態度です。
見ていて嫌だし、本気で私がブチ切れそうなこともいうから注意するんだけど、
全然治らない。
むしろどんどん生意気になってる。
一日中キーキーと、文句や指示を叫んでる。

注意したり、怒ったり、優しく接したり、
夫婦であれこれ模索してるけど、
まっったく効果なし。

他の兄弟にくらべ、
この子だけ新生児から
キーキー一日中怒り続けて、泣き叫んでいました。
1番勘が強く、頭の回転もはやいけど、
本当に生意気。
何をいってもだめなのか、
この子の素質なのか、どうしたら治るのか悩んでいます。

758名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 19:25:51.60 ID:XqQV/Ms1
737視野狭すぎ。だから自称サバは…ってなるんだよ。
色々な母がいます。決めつけないで。
759名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 20:33:49.02 ID:7XdJnD4/
>>757
認められたいというのと、怒られるより先に先制攻撃をしているつもりか。
だと思うけど、何かお稽古事とかやらせるか増やしてあげたら?
公文とか次々ハードル上がる系の。

周りから苦情とか先生から注意されたりしてる?
760名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 21:06:05.18 ID:TEdOSMhm
>>757
もしかしたら、だけどコミュニケーション系の障害があったりする可能性もあるから
そこだけは念頭においておいたほうが良いかも
新生児の頃から…という事は、もしかして本人が一番苦しんでいるかもしれない

アスペルガーでググってみて、該当するかどうかはちょっとやってみておいたほうが
良いかもしれない
761名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 00:31:52.38 ID:BaHzaByP
>>757
幼稚園でお友達に乱暴とかしてない?
肉体的な暴力だけでなく、精神的にも
やっぱり障害を疑った方がいいかもしれないよ。
762名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 00:43:30.73 ID:sF0Tpyoo
>>730です

似たように離乳食を食べない子もいるのだ、と少し安心しました。
なかなか同じような月齢の子と会う機会もなかったので散歩がてら支援センターに行ってみようと思います。
焦らず子のペースに合わながら、保育所に相談してみますね。

貴重な意見ありがとうございます
763名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 02:34:03.27 ID:o4QdjTx/
咀嚼するのが面倒くさいのかもしれん。まぁウチの子がそれだったんだがorz
「噛まなくちゃいけないってウゼー」
「液体みたいに簡単に飲み込めないとかマジウケル」
「ぶっちゃけアゴ疲れるんスケド」
そう言いたいのかもしれん。
パイの味がマイブームで「これ一番好きだわwww」状態なのかもしれん。

うちの子は突然にマイブームを変えて、平気で食べるようになった。
私の苦労は全て水の泡になった…
764名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:49:34.71 ID:tn2PL2hC
相談いいでしょうか。
出産時の夫の態度が最悪で、一年たった今でも忘れられません。
というか、普段は忘れているのですが、生理が来ると生理痛から陣痛を思い出し、それと連動して当時の怒りが思い出される感じです。
腹立たしくて動悸が激しくなり頭痛がするくらいです。
これは産後鬱みたいに時間が経てば治まるものでしょうか。メンタルクリニックとかいったほうがいいのでしょうか。
765名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 11:09:06.30 ID:JbEtfjtR
病院逝けよ
766名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 11:14:02.56 ID:YrKIVErI
>>764
旦那に文句言わないの?
私は自分が満足するまで相手にぶつけるよww
だってもとは他人なんだから、言わなきゃ伝わらないじゃん
エスパーじゃないんだしw
767764:2011/12/07(水) 11:36:18.27 ID:tn2PL2hC
旦那には先月言いましたが、反応なしです。都合の悪いことは無視、無反応。無言でただ聞いているだけなんです。
せめて謝ってくれたら怒りを収めることも出来そうなのですが、暖簾に腕押しで。
やっぱり病院かな。
768名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 11:43:54.16 ID:YrKIVErI
どんな事をいったの?
一年前の事を今更言われても…というのが普通の反応だと思うけど。

病院に行くのも一つの方法だと思うけど、旦那は無視・無反応で奥さんの方は怒りを一年もため込んでる夫婦は
いくら受診しても治らないと思うよ
「次に同じことをやったらこれだけうるさいんだ」
と思ってもらえる事が、再犯(w)を防ぐ唯一の方法だと思う

旦那は今まで、無視や無反応で居たら嫌な事は過ぎ去っていく生活をしてたんだよ
つまり、好き勝手な事をしてて文句はスルーしてきたわけ。
だからどこかでその連鎖を断ち切らなきゃダメだよ
769名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 11:54:36.50 ID:f1pU08FF
>>764
旦那の同僚の奥様は、12年経った今も忘れてないwww
出産祝いを持ってきてくれた時、ことあるごとに思い出すと言ってた。
私の出産の時、旦那がこうでね〜って
旦那同僚さんがいる前で愚痴ってて旦那同僚さんと笑い話に変えてたよ。
そうなるには時間かかるだろうけど、気の済むまで友達なりに愚痴ってみたら?
旦那に言ってもどうしようもないよ。時間は巻き戻せ無いんだし。
770名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:01:36.74 ID:Qtr+WhW6
女性は出産時に記憶力がアップするから嫌な事があるとずーっと忘れられないらしい。
旦那が謝れば納得するかもしれないけど、嫌な記憶が消えるわけじゃないし、難しいね。

771名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:03:04.84 ID:JZVW3UNW
私も子供が産まれてからの旦那の行動は今思い出しても腹立つし
文句も散々言ったけど謝られた事はない。
でもこの先ずっと一緒にいるつもりなら忘れるしかないよ。
たまに思い出してむかつくけどw
忘れられない、子供にも悪影響、こんな旦那いらない。と思うなら離婚しかないとは思う。
でも皆、夫婦共何かしら不満はあるもんだと思うよ。
それを許せない夫婦は離婚するわけだし、許せないけど一緒にいたいと思える夫婦は添い遂げるわけだし。
どこも同じようなもんだと思えば気が楽だよ。(実際はよその夫婦がどんなもんか知らないけど)
772名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:54:42.15 ID:2xEZIuzd
みんな一緒だよね。
相手は旦那じゃなく看護士だったけど自分も出産の時にされた嫌な事は忘れられないw
何かあるたびに思い出す。それが夫だというなら尚更だね。
病院行ってどうこうなるもんでもないし
自分の気持ちの整理をどうつけるか、だけだと思う。
773名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:15:11.32 ID:Fakx2LPC
>>764
うちの母は40年前の出産時の父への愚痴話を昨日の事のようにするw

生理痛がひどかったり、生理前に特にイライラするようであればピルを飲めば楽になる場合があるから授乳中ではなく、次の出産を考えていないなら検討してみては?
普段は腹がたつわけじゃないんだよね?
774名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:26:31.52 ID:MWBoZ0s4
乳児持ちの夫です。
妻の使い込みが発覚したため、離婚を考えています。老後のためと分けておいた口座の400万を投資で
失敗した穴埋めに使ったそうです。真偽は不明です。

妻は離婚をしたくないと言っています。離婚は
子供に対して無責任だと言う事を強調してきます。
確かに無責任です。しかし、信頼できない妻と表面的な
付き合いを続けて行く自信はありません。

妻は無職で金銭的に堅実さも無いので不安はありますが、
まとまったお金は残していこうと思います。親権は出来れば
欲しいですが、父側が取る事は難しいと聞いていますので
諦めるつもりです。
こんな私の考え方は無責任でしょうか。
一度のミスは許して、やり直しを図るべきでしょうか。
775名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:34:28.32 ID:5/TaPUv1
育児板より家庭板向きじゃないでしょうか
776名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:38:38.64 ID:JZVW3UNW
老後資金を無断で使った妻は無責任じゃないのかと問いたいね。
奥さんが今後働く気もなく反省してないんだったら離婚してもいいんじゃない。
この先お金の管理させるのも嫌でしょう。
そんなだらしない人に子供を任せるのも嫌かもしれないけど
子供も諦めるなら離婚してもいいのでは。
400万もの大金、一度のミスといって軽く済ませるわけにはいかないのでは。
離婚するつもりなら両家巻き込んで話し合ってみては?
777名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:43:36.06 ID:y8ar3V3u
育児関係ないね
778名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:56:36.72 ID:MWBoZ0s4
>>775
失礼しました。移動します。
779名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:58:06.65 ID:MWBoZ0s4
>>776
コメントありがとうございます。
自分の考え方がおかしすぎないということがわかり
安心しました。
離婚も視野にいれて話し合いを続けます。
780名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:58:36.25 ID:Uo5W4+sy
夫側に離婚事由となる非が無ければ親権取れる可能性も少しはある
嫁実家で面倒見ると言われたら厳しいけどね
信用ならない人間といても辛いだけだと思う
781764:2011/12/07(水) 15:40:57.03 ID:tn2PL2hC
みなさんありがとうございました。
相談にのってもらい、共感していただけるだけでもちょっと楽になったかもしれません。
782名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 15:46:42.69 ID:Veewl6u4
>>764
もう閉めたのにごめん

「最悪な態度」がどの程度かにもよるけど、
普段は忘れていられるようだから、思い返して腹が立つとはいえ、
そのことで離婚を考えるほどひどい仕打ちを受けたわけではないんだよね?

他の人も言ってるように、夫婦やってるとそういう忘れられない一言ってあるもんだよ
ただ腹が立つだけじゃなく頭痛や激しい動悸を伴うというのは、ちょっとあなたの方が尋常じゃないというか、
神経が参ってる感じがしなくもない
そういう身体的な症状もあるなら、一度心療内科に行ってみるのもいいんじゃない?

もし病院に行くのなら、ご主人にはそのフラッシュバックする怒りと頭痛や動悸のことも含めて、
ちゃんと説明しておいた方がいいよ
自分が腹が立つというより、悩み、苦しんでることをわかってもらった方がいいと思う
783名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 16:40:13.57 ID:i/4TJa33
娘一歳三カ月です。
こどもちゃれんじぷち始めたいんだけど、何故か旦那がしまじろうが苦手みたいで聞くたびに反対されます。
ので、いないいないばあっの教材にしようかと思ったんですが、ぷちの内容と比べて教材が少なくDVDばかりなのが心配です。
知育玩具などは程々に、主に生活習慣などを覚えてもらいたいと思っています。
どちらか試したことがある人どんな感じか教えて下さい。
また似たような教材があれば教えて欲しいです。


784名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 16:54:25.99 ID:PKCLHRx+
旦那、しまじろうになんかされたんか?
785名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:14:45.77 ID:6riMoIHB
進研ゼミがトラウマとか。
786名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:22:29.86 ID:988xTvNb
幼稚園の頃こどもちゃれんじやってたけど
お話が入ってるカセットがあって
それの中のとある歌と効果音が今だに頭の中でフルローテーションする時がある
787名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:24:01.13 ID:eo+YkRsw
育児板で「しまじろう=ソウカ」というレスなら見たことあるw
788名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:33:39.18 ID:i/4TJa33
783です。
旦那のしまじろう嫌いの理由は私も分かりません。
ちゃれんじそのものというより、しまじろうというキャラクターが苦手みたいです。

旦那のしまじろう嫌いの方が気になるかもしれませんが、教材のこと回答ください。
789名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:35:27.57 ID:W/OnOugp
教材の使い勝手については、しまじろうスレを読んだほうが早い気が。

しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321194600/
790名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:47:30.67 ID:gumyWLB9
>>788
子どもの性格にもよるところもあるよ。

ご近所の男児は、しまじろうにライバル心むき出しで、しまじろうにできるのに僕にできないわけない!!って
感じで、オムツはずれも早く、その他の生活習慣もあっという間に身につけちゃった。
うちのは、他人が何しようと気にしない性質なので、「しまじろう、凄いね!娘ちゃんもやってみよう!」と言っても、
まるで効果なし。

エデュトイは、子どもの月齢にあったオモチャ選びの参考になったよ。
娘も本も何度も読み返しているし、エデュトイはよく遊んでいる。
今、ポケットを受講中だけど、しばらく続けてもいいかな〜と思っている。

こんなんでいい?



791名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 18:14:05.60 ID:i/4TJa33
>>790
ありがとうございます。
子供によるみたいなので、いないいないばあっ!かしまじろうかはDMの反応で見てみたいと思います。
792名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 19:52:28.81 ID:4TbPvf2z
しまじろうって死ぬほどデザインがダサいし
テレビではあまりにも偽善者ぶっていて私もぐったり来るよ
793名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:02:29.03 ID:TsOzS8wn
まあDMの買って買って攻撃受けちゃったりするとうんざりする気持ちはわかる。
うちもそうだったからやらなかった。
気に入らないけど、子供にやらせたいことや子供のツボは研究し尽くしてるから
結局小学生でチャレンジやらせてるけど。

当時いないいないばぁの教材があったら絶対そっちをやらせてただろうなぁ。
794名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:16:03.49 ID:YrKIVErI
>>783
旦那のいう事は無視したらいいのに
子ども教材が好きな男の人なんて、居たら怖いよww

「あなたは嫌いかもしれないよ。大人の男性だから。でも子どもが好きなんだからしょうがないじゃん。
 あなたの趣味に合わせて教材を選んだら、裸の女性にマンツーマンで生活習慣を教えてもらうという
 恐ろしいDVDを探さないといけなくなるよw」

みたいな感じで言ったらどうかな?
795名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:17:43.99 ID:YrKIVErI
肝心の教材の事を書くのを忘れた
二人の子供に色々な教材を買ったけど、トイレと歯磨きはしまじろうにまさるものはないと思う
ただそれ以外は、正直無駄だったw
796名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:59:43.44 ID:BaHzaByP
相談です。
先日幼稚園の帰り時間の時に娘が門から飛び出しをしました。
ちょうど車が通り、ブレーキをかけたのですが距離が短く
まさにぶつかりそうと思った瞬間、息子の近くにいた人が押して歩いていた自転車を
車の前に放り出し、自転車を巻き込む形で車は停止。
恐怖で固まっていた息子の数センチ手前で車は停止しました。
すぐに自転車の方にお礼をいい、車の運転手にもお詫びをいい、連絡先を交換しました。
自転車を投げた人は別のクラスの男の子ママ
自転車はタイヤの下敷きになり修理不可能な状態。
自転車は子供乗せ専用の電動自転車。
車も前の部分が傷だらけになっていました。
私は自転車の方が自転車を車の前に投げなければ娘がひかれていたと思い
自転車の弁償と車の修理代は払うべきだと思っていたのですが
主人はいい顔をしません。
「いくら電動自転車といえ5年も乗っているものなのだから新車の自転車10万円も出すのはおかしい、
減価償却した分を差し引くべき。車だって事故で傷つけても新車で弁償なんてしない」
傍で見ていた友人は「命の恩人なんだから弁償すべき。でないとあなたの評判も悪くなるよ」
と言います。
やはり弁償すべきなのでしょうか?
自転車の方は車の免許がないので、自転車がないと非常に不便だとこぼしていると
別の友人経由で聞きました。
自転車の方も自分で新しい自転車を用意しないという事は
こちらで弁償するのを期待しているのでしょうか?
797名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:05:28.83 ID:04UZlKxk
>>796
読んでいて、自転車の持ち主が弁償を受けてくれない話かと思いきや
旦那が渋ってるの?
ちょっとありえないかも。
普通に考えたらとりあえず全額弁償の姿勢でまずは行くしかないよね。
798名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:05:52.28 ID:4TbPvf2z
>>796
釣りなの?バカなの?明日朝一で10万持ってけよ!!!!
799名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:08:11.24 ID:4TbPvf2z
>>796
最後の1行、相手の経済状態は知らないけどどの家でも10万ポンと出せるとは限らないでしょうが。
つうかいつの話なの?もたもたしてんじゃないよ
こういう話ってお礼がしたくてもなかなか現金は出せないもの。露骨で感じ悪いからね
それが今回のケースでは現金を渡すことができる
むしろラッキーな話だよ
800名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:13:24.43 ID:S2QW8SnV
助けてくれた人、新車で数万円もするからすぐに買えないだけじゃないの?
大事な自転車なのに、そんな事お構い無しに咄嗟に判断して助けてくれたんだよね?

もし娘さんが巻き込まれてたらいくらお金を払っても帰ってこないんだよ。
助けてもらった事を本当に感謝してるなら「弁償はもったいない」的な考えは出来ないでしょ。
801名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:13:57.89 ID:vp/wsZjD
うん、十万出していいと思う。
娘さん無事で良かったね。
802名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:14:06.84 ID:F8lY/AwX
>>796
今すぐ菓子折りと新しい自転車分の現金包んでお詫びしにいくレベルでしょ…
夫婦揃って寝言とは子供が苦労するよ。
命の恩人でしょうが。
803名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:15:15.62 ID:988xTvNb
普通に弁償でしょ
ママさんには自転車代+謝礼したいくらいだよ
子供の命プライスレス
804名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:16:47.82 ID:L7bIKuPY
>796
相手が自転車犠牲にしたからあなたの子が助かったのだから、
旦那さんと喧嘩になろうともすぐさま弁償すべきでは?
事故になっていれば(まあこれも事故だけど)車にも過失割合はあろうけど、
子どもを飛び出させたあなたがそもそも悪い。
そこに神様のような男の子ママがいたから娘さんは命を救われた。
弁護士通したり裁判とか調停すれば、減価償却ということにはなるかもしれないけど、
はたから見たら「我が子の命を減価償却か」くらいのイメージの悪さですよ。
とにかく出来るだけ早く連絡とって、お礼とともに「弁償させていただきます」と連絡して、
話を進めるべきだと思います。
娘さんも含め、これから人生長いのに、その救っていただいた長い人生、
「子どもの命の恩人への弁償ケチった最低家族」としてみられていって平気な神経してますか?
805名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:16:49.44 ID:rCirev7U
>>796
子供の価値が10万以下なのか?と旦那に聞いてみたい。
確かに各家庭の状況も確かにあるけど、ケガすらせずに助けてもらったことに対して、私なら無理してでも用意するよ。
車の弁償の方は保険とか入ってないのかな?降りても特約みたいなやつ。
806名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:18:36.31 ID:i/4TJa33
>>796
期待もなにも
高価な物だしボーナスで買おうとか思ってるのかも知れないじゃん
まぁ払いたくないなら払わなくてもいいんじゃない?
非常識の烙印を押されるだろうけど
807名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:19:37.18 ID:F8S88Y4M
>>796
個人賠償特約なにかの保険につけてない?
車も自転車もでないかな?
808名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:20:52.13 ID:yDvg4b0T
>>796

>先日幼稚園の帰り時間の時に娘が門から飛び出しをしました。

>恐怖で固まっていた息子の数センチ手前で車は停止しました。

娘なのか息子なのかよく解らないけど、すぐに10万包んで持って行くべき。
809名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:23:03.42 ID:S2QW8SnV
幼稚園の帰りじゃ目撃者も結構いたんじゃないの?
いつまでもグズグズしてるとあなたが悪く言われそうだわ。
810名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:24:45.83 ID:AwyTEOm2
>>796
息子、娘どっちよ?
811名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:25:40.51 ID:OWo5Vjk2
どっちでもいいじゃん、フェイクのつもりが崩れたと思えば。
812名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:28:11.10 ID:iZV6sfgg
自転車なくて不便て話が耳に入るくらいだからけっこうたってるんじゃない?もうすでに周囲に非常識の烙印押されてるよ。親切な人が早く弁償しろって言ってくれてるんだよ。その親切な人の耳にはかなりヒドイ噂が入っていると思う
813名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:28:14.54 ID:4IA6wiz4
状況から明らかに「助けてもらった」と思えるなら払うべき
ダンナは子供が無事だから言えるんだろうね
セコケチ通り越してキチガイじゃね
814名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:28:58.87 ID:PKCLHRx+
すがすがしいフルボッコw
815名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:44:07.52 ID:V5mtlMLc
ってか子乗せ専用自転車って10万じゃ買えないような気も…
12、3万かな?

すぐさま弁償金持って頭下げに行くのが当たり前なのに、あちらが不便ってこぼしてるのを別の友人経由で
聞くほど時間が経ってるなんて…
弁償金に上乗せして持っていった方がいいかも知れないぐらいだよ。
816名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:48:06.98 ID:04UZlKxk
>>808>>810

それはフェイク入れるために書き間違えたんだろうから、追求するのはやめてあげようよ。
性別がどちらにしても、すべき対応は変わらないわけだし。
817名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:55:08.68 ID:MWBoZ0s4
こういうのは時間が経つとだんだん払いたくなくなって
変な理屈をつけ始めるよ。
818名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:57:51.17 ID:Dk7zPM6c
819名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:59:39.84 ID:/tEA4dKg
払わない理由がわからない
もし別のクラスのママがいなかったら>>796の子は電動自転車のようになっていたかもしれないのに
820名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:02:31.78 ID:O+yN3sQQ
「先日」と書くからには、昨日今日の話ではないよね?
少なくとも一昨日以前の出来事なわけだ。
予備のバッテリーとか色々考えたら、20万包んでも良いぐらいだよ。

「自転車がないと不便だ」っていう愚痴が回り回って耳に入る意味がわかってないね。
周囲の事情を知る人は皆、796が弁償してないことを知っていて、責めてるんだよ。

ってコレ釣りだよね〜
821名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:02:57.59 ID:sDWlBX80
電動自転車を買うつもりで調べてるけど、十万じゃ買えないよ。
お金で返さないで、現物で弁償した方がいいよ。
822名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:15:23.65 ID:0mpWURBj
現物よりお金じゃない?
電動自転車はランクやメーカーによって好みがあるだろうし
バッテリーだって低容量二本か大容量一本かの使い方にもよるよ
現物なら好きなメーカー聞いて最高ランクじゃないと
823名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:18:58.98 ID:9vAFFNVk
>やはり弁償すべきなのでしょうか?
とか、
>自転車の方も自分で新しい自転車を用意しないという事は
>こちらで弁償するのを期待しているのでしょうか?

って、相談者自身も払いたくないんじゃないの?
最後なんて、相手をたかり呼ばわりだよ。
824名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:20:39.75 ID:OWo5Vjk2
自分はゴネ得狙ってるのにねw
825名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:20:58.22 ID:tlxii56j
いや、ほんとに早く行動したほうがいいよ
10万+謝礼α+菓子折り持ってご挨拶に行くべきだって
旦那の寝言は切って捨てなよ 
子供が無傷だったのはその人のおかげなんだよ
826名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:22:53.73 ID:YrKIVErI
>>796
次に同じことが起きた時にだれも助けてくれなくなっても良いなら…
子どもって同じことを繰り返すからね
827名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:29:14.34 ID:9vAFFNVk
>>796=>>761なのね。
昨日の夜中に他人の子ども(>>757)を障害呼ばわりしてる場合じゃないよ。
828名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:40:55.03 ID:YrKIVErI
でも相手の車の修理代とかはどうなってるんだろう?相手の車の保険かな?
自転車の修理代が相手の保険で出るとしても、10万は出しておかないとなぁ…
829名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:00:58.99 ID:2xEZIuzd
>>827
同意。
きのうそのレス見た時変な人って思ってたけど本当に変な人。

相手の事情とあなたたちが自転車代や謝礼出すのは別問題じゃね?
子供が半身不随にでもなったらそんな金額じゃ済まないとこだっただろうに。
830名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:27:05.03 ID:ms4ISOc1
>>794
私は子供の生活習慣のためにちゃれんじをとっていたけど、
しまじろうが嫌いなうちの旦那はしまじろうパペットを切り裂いたよ。
子供の教材に落書きしたり、教材のおもちゃのしまじろうをマジックで塗りつぶしたりした。

旦那いわく「しまじろうはトラだから、○○(旦那の好きな犬のキャラクター)を食べちゃうから悪いやつだ」そうだ。
ウチの旦那は極端だけど、嫌いなキャラは理由によってはやめたほうが良いかもしれないよ。
かえって子供に悪影響です。
831名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:27:47.00 ID:i/4TJa33
>>830
釣りだよね?
832名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:29:54.08 ID:MshyE/6M
人のことより自分の旦那の心配しなよ
明らかにおかしいだろ、存在だけで子供に悪影響だ
833名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:33:17.33 ID:F8lY/AwX
>>830
そういうの余所でやってよ。
834名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:35:43.09 ID:ms4ISOc1
830ですが、やっぱりウチの旦那は変ですよね。
酔っ払うと830で書いたようなことをします。
私にとってはいなくても問題ないので離婚したいと思うのですが、
下手に離婚すると自暴自棄になって粘着しそうで、子供に危害が及びそうなので躊躇しています。
カウンセリングも勧めたりしているのですが本人にその気がないので。
835名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:43:15.70 ID:O+yN3sQQ
なぜ逃げない
836名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:43:51.08 ID:F8lY/AwX
>>834
カウンセリングも何もそれ精神病だよ。
837おとなちゃれんじ:2011/12/07(水) 23:50:01.42 ID:o4QdjTx/
私もしまじろうは苦手だ。

10年以上前に、しまじろう(によく似たキャラ)のエロマンガがあって
それが実に鬼畜でマニア向けのエロマンガだったもので
しまじろうを見ると、どうしてもそれを思い出してしまう…

おもに幼児と妊婦が
実にエグくてゲスいアレコレなチャレンジされちゃう話で
普通の性癖の人が見たら、まず耐えられない内容だった。

若かりし頃の旦那がそのマンガを見ちゃって
トラウマになっている可能性もあるかもしれない…
838名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:52:59.58 ID:2xEZIuzd
なにその万に一にしかなさげなトラウマw
つかここvipかなんかに突撃されてるわけじゃないよね…
839名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:53:08.29 ID:sDWlBX80
>>834
そんなアナタに、
子育てに失敗した親が小さい頃の子育てを語るスレ
の927を読んで頂きたい。
840名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:59:54.02 ID:K7VyYJ98
そりゃ本人は困ってないからね。
子どもが学校でそういう嫌がらせしないように注意してあげなよ。
親のすること見てるから……
保育所からの付き合いでは1歳2歳くらいまではみんな可愛かったけど
何年かするとやっぱり親が変な子はちょっとアレな感じになってきてる。
841名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 00:05:35.49 ID:GzLtksIG
で、>>796はどうなったんだ
842名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 00:50:47.46 ID:KvGIcUg/
空気読まずに割り込んですみません。
もうすぐ6か月の子供の生活の立て直しにアドバイスをお願いします。
生まれてからずっと腸閉塞の疑いで、現在通院中です。
今はまだレントゲンしか撮れず、
年明けに細かな検査ができる月齢になるので
ようやく精密検査ができ、9か月になったころ手術ができそうです。

自力で排便をしたことは生まれてから一度しかなく
お腹に便がたまるとお腹が張るのでミルクの飲みが悪い、
飲みが悪いので体重の増えが悪く要観察、
ミルクを飲まないから寝つきが悪く寝かしつけに3,4時間かかります。
この悪循環をどれか一つでも断ちたいです。
もう毎日寝不足で、どこから手を付けていいのかわかりません。

夜は6時にお風呂8時に、寝かしつけを開始しますが実際は12時頃やっと寝ます。
散歩は一日買い物などをして1時間〜2時間はしています。
便を出しに週に一度病院に行くのですが、そこでは頑張ってミルク飲ませてとかしか言われず
具体的なアドバイスはもらえません。
唯一飲んでくれるのが寝た後なので、12時に子供が寝た後2時間経たないと飲まないので
深夜2時〜3時にミルクを120ml寝たまま飲ませます。
朝は主人に7時にミルクを飲ませてもらいますが
そのあと子供は二度寝をします。
ここが問題でいくら起こしても全然起きません。
11時頃起きて100ml位しか飲まず、4時頃うまく飲んでくれると80mlです。
風呂上りに160ml飲んで一日終わります。
寝かしつけ、体重増加、何か一つでもアドバイスをお願いします。
文章がまとまってなくてすみません!
843名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 01:03:41.93 ID:BrBXz98e
>>842
これにアドバイス出来る人はあまり居ないと思う
同じ病気の子をもつ親だとしても病気はケースバイケースだし
小児の腸閉塞に詳しい医者を探してみるとか
医者にもっと詳しく聞いてみた方が良いんじゃないかな
844名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 01:06:19.09 ID:KvGIcUg/
>>843
早速レスありがとうございます。
寝かしつけ、出ないのに添い乳にしていたのですが効果がないので
他になにかあるかと思ったので、
もしよかったら教えてください。
845名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 01:19:47.86 ID:yoInxg2S
>>844
病院で便を出した日はよく寝るの?
おなかが苦しくて寝付けないための悪循環なら
ここでは難しいんじゃないかなー

腸閉塞で探してコミュニティが見つからないんだったら
ダウン症の子は腸閉塞を併発してることが多いみたいだから
そっち方面で探せば何かいい案が見つかるかもしれない
846名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 01:22:30.54 ID:ZnU4++2Q
>>842
変な話、今は痛みが出ない事と、緊急手術をしなくても良いような状態で日々を過ごして
月が過ぎるのを待つ事が一番だと思うよ

多分、ハイハイをしたり歩くようになるとまた内臓の動きが活発になったりして変わってくる
事もあると思うけど、今は悪循環だと思わずに日々を元気に過ごせてる事を感謝して
のんびり過ごした方が良いんじゃないかなぁ。

おなかが空いたら飲むよ
でも今はおなかが空かないだけだと思うよ
大学の時に、睡眠はものすごく体力を使うと習ったので(栄養学だったかな?)、寝てると
休息にもなるけど疲れるから飲んでくれるんじゃない?

ちなみに二度寝、と書いてるけど普通に見て夜の12時から昼の11時までがお子さんの睡眠時間なんじゃない?
少ないミルクだけど睡眠も取れてるし、手術をするか歩くようになるまではそのままで良いような気がするけどダメ?
山のようにミルクを飲み始めると、一週間便が出ないと本当に辛いと思うんだけど。

ちなみに11時に起きて8時に寝かせられたら、そりゃ寝ないと思うw
もうあきらめて夜の11時くらいまで起こしておいて、12時に親子揃って電気消してみたら?
思いつくままに書いてごめんね。

ちなみに成長曲線のどの位なの?
847名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 01:35:24.16 ID:iQmOouN+
>>842
アドバイスにならないけど、
無理にお風呂後寝かしつけなくてもいいのかなって思うのですが。
12時に寝るのが子のペースだと考えて、
その一時間前位から寝かしつけすれば気持ちや時間に余裕出来ませんか?まだ6ヶ月なので寝る時間が規則正しくないのが普通です。
11時まで寝てくれるならお母さんも一緒に寝てのんびり休んで下さい。
特殊な例なのでミルクについては何もアドバイスできませんが、
今はお母さんが少しでも楽になるように型通りの生活習慣を送る努力は必要ないと思います。

早くお子さんのご病気が改善されるといいですね。
848名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 01:35:38.26 ID:ZEuISFZy
睡眠不足についてしかレスできないけど。

沿い乳やってる間は寝付き悪かったよ。すぐ起きてた。
やめるまで細切れ睡眠で2時間以上続けて寝られたことはなかったです。
2度寝のときに一緒に寝るのは無理?
849名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 02:02:10.56 ID:+pZbWBYV
正直しんどいし、これからの時期寒いし無理かなっと思いながら書いちゃうけど、
7時に一回起きた後、散歩にいっちゃうのはどう?
ベビーカーや抱っこ紐で寝ちゃうかな?
家事はうっちゃって、1週間ほどやってみるとか。

でも、母子の健康が一番。今のままがいいのだろうね。
850名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 02:13:18.06 ID:KvGIcUg/
深夜にもかかわらずレスありがとうございます。
便を出した日は少し多く飲みますが、哺乳瓶が嫌いみたいで苦しくて飲まないと言う事でもなさそうです。

後出しのようで申し訳ないのですが、
ミルクに薬を混ぜているので(ミヤBMと酸化マグネシウムの二つ)
飲まないと精神的に焦ってしまうんです。
そのほかにも薬があるので(全部で6つ)飲ませないといけない順に
水で練って口の内側に塗るのとミルクに混ぜて飲ませる事をしています。

>>856さんの>ハイハイをしたり歩くようになるとまた内臓の動きが活発になったりして変わってくる
これは主治医も言っていて、そのために9か月まで手術をしないと説明を受けました。
気が楽になるようなレスありがとうございます。
もっとおおらかに気持ちを持ちたいです。
成長曲線は下にすれすれ、やっと6000gになりました。
6か月なら生活のリズムができているので昼間で寝せるのは行けない事と思っていました。
一緒に寝ちゃってもいいんですかねw
明日からそうしようかと思います。
851名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 02:15:53.26 ID:cnnjXxTq
>>850
0歳児なら午前寝まだまだ必要だよ。
朝起きて飲んで、9時頃から11時くらいまでうちも寝てたよ。
852名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 03:21:25.60 ID:ZnU4++2Q
保育園でもお昼寝がなくなるのは年中さんの途中が多いよ
ゼロ歳児の時には午前中と午後の2回昼寝があったし…

でも最低限のミルクは飲んでるみたいだし、今のままで良いと思うよ
うちの子は双子なんだけど一人はめっちゃ飲んで食べる。
もう一人は異常に食が細くて食前と食後の皿の盛り付けが変わらないと保育園の先生に言われる位w
そのくせ身長も体重も全く同じなんだよね…不思議な事に。そして二人とも成長曲線の一番下のラインをトレースしてますw

というわけで…あと3か月、今の感じで可もなく不可もなく…で過ごしてはいかがでしょうか?
そういう自分の生活リズムもぐちゃぐちゃで、なんの説得力もないですがw
853名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 04:24:57.23 ID:qeuPiEI5
生活リズムを作るのは大事だけど、今はお子さんの時間に合わせてあげた方が、お子さんも350も気持ち的にグッと楽になると思うよ。
1歳過ぎからでも生活リズムは直す事が出来るから、今はのんびりしちゃえ。事態が好転するまでは時間何かキニシナイ。
854名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 04:27:04.74 ID:qeuPiEI5
350じゃなくて850だったorz
855名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 05:05:52.43 ID:KvGIcUg/
>>850です。
雑誌などを見ると同じ月齢の子が7時だったり8時に寝ているし
成長ホルモンが育つ?10時までには寝せるようにかいてあったので
寝せないとまずいと思って焦っていました。
たまひよの読み過ぎですね。
0歳児が保育園で2回お昼寝をしていると聞き安心しました。
1歳からでも生活リズムが整うなら、今は子供のペースに合わせて夜更かししますw
薬の時間だけきっちり守るようにして、あとはのんびりやってみようと思います。
本当にどうもありがとうございました。
こんなに気が楽になったのは久しぶりです。
寝不足でも今日はスッキリ眠れそうです!
856名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 07:26:58.04 ID:xAfvJZbl
たまひよじゃないけどこっこクラブの編集(子持ち)に一度会ったことあるけど
「実際にはこんなふうにできないですよねw」っていってたよー
857名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:53:09.54 ID:y8ALVmbt
薬入りのミルクがまずくて飲めないってことはないのかな。
858名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:01:05.65 ID:56C4goOU
>>857の可能性もある気がする。
ミヤBMとカマをミルクに入れて飲ませるのは医師の指示?
そうでなければ、ミルクにはできるだけ薬は混ぜない方がいいんだけど。
859名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:08:11.72 ID:lnRX6XtN
何の薬か分からないけど、ミルクや子供の主食に薬は混ぜては駄目と言われるね。
860名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:18:12.23 ID:cnnjXxTq
ミルクまずいと飲まないよね。
薬が数種類あると0歳児に飲ませるの大変だから仕方ないんだろうけど
混ぜずにいけたらいいね。
861名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:40:58.31 ID:IobPf+t7
でも毎日飲む薬なんだし、そりゃしょうがないんじゃないの?
持病の薬だったら何がなんでも飲ませなきゃいけないし離乳食も始まってないから他のものと混ぜるわけにもいかないし
薬だけ与えてもベーって吐き出すに決まってるし…風邪薬みたいな不定期に飲むものじゃないからさ
862名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:56:58.18 ID:QyJ2H04K
6種類も薬飲んでるのか。飲ますのも焦るし大変だね。
ミヤBMなどは味は飲みにくくないけど、他の薬はもしかしたら飲みにくい
味なのかも知れないね。

自治体の保健師の育児相談などで話聞いてもらうだけでも楽になるかも。
大体どこの自治体も保健センターとか育児支援センターみたいなところでやってるしね。
赤の成長状況などもアドバイスもらえると思うし、薬の飲ませ方ももしかしたら
いい方法を教えてもらえるかもよ。
863名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:08:16.35 ID:we9OmO5m
うちも数種類の薬飲んでた時あったけど
確実に飲ませたかったからスポイトであげてたよ
864名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:55:41.04 ID:56C4goOU
>>861
>でも毎日飲む薬なんだし、そりゃしょうがないんじゃないの?

この場合は医師の指示がどうなってるかわからないけど、毎日飲まなければいけないような大事な薬の場合は、
ミルクに混ぜたりして飲み残したりすると困るから(必要な量を飲まなかったり、ミルク自体嫌いになったり)
毎日飲む薬ならミルクに入れてもしょうがない、とは言えないよ。
絶対だめとも言えないんだけど、基本的にはミルクに混ぜない方法が優先で、あとは個別の事例によると思います。
865名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:57:08.00 ID:LHl7RZO3
液体はスポイトで、粉薬は少量の水で練って上あごにくっつける。
基本的にミルクに薬は混ぜない。
どうしてもミルクに混ぜたいなら(オススメはしないが)ごくごく少量のミルクで。
お腹いっぱいだと何かを口に入れるのを拒否することもあるので
薬は空腹時に(指示があれば別だが)。
866名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:32:17.30 ID:KvGIcUg/
>>842です
レスありがとうございます。
今日は子供が二度寝で寝覚めるまで一緒に寝たので、よく眠れました。

薬ですが、ほかの4つを水で練って口の内側に貼る?くっつけるようにしていますが
2つ目の薬でバタバタするになってしまい4つ目でもう大泣きしてしまいます。
なので医師から「仕方ないから」ほかの4つに比べて必要度の低い2種だけ
ミルクに混ぜるように指示されました。
注射器の針の無いようなもので溶いた薬を飲ませることもしてみたのですが
口の横からだらーと出てきてしまいました。
長いことミルクに混ぜていたので、だんだん嫌いになったかもしれません。
もしかしたら混ぜないともっと飲むかも?と思い、
夕方からやってみます。
867名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:16:05.85 ID:Qw+dL7Qo
全部一気にやっちゃだめなの?
一回でまとまらないほど量が多い?
四回も口の内側にやられたらそりゃ嫌だわw
868名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:23:02.56 ID:zdULBz/X
眠れてよかったね。
薬は、一種類ずつ分けて飲ませているということ?
全部混ぜてねりねりして口の裏側に塗りつけるのは駄目なのかな…

医師より薬剤師のほうが服薬について詳しかったりもするので、
薬局で相談してみても良いかも。
低月齢の子にも使える、甘い味付けとかあるし
869名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:58:49.95 ID:KvGIcUg/
しつこくすみません、>>842です。
全部一緒に練ってあげるとは、考えたことがなかったです!
胃の中で一緒になるならはじめからまとめてもよさそうですよね。
金曜に病院なので聞いてきます。
でもそうするとかなりの量なので、やっぱり4回くらい塗りたくることになりそうです。
>>868さんの甘い味付けが気になるので、明日それも聞いてきます。
今もミルクを飲んだ後、こんな時間に昼寝?しています。
薬で眠くなるようで、そのまま朝まで寝てくれると助かりますが
いつも通り30分後に起きて12時まで寝ないと思います。
今日は一緒にごろごろしてみます。
 皆様大事な相談のさなか割り込んで失礼しました。
ありがとうございました。
870名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:36:31.55 ID:4yagvFoV
>>842
病院どんなとこ行ってる?
自力排便が無理で病院に行って出すというのは、プジーか浣腸か洗腸かかな。

ウチの子は二分脊椎で排泄障害があって家で毎日浣腸をやってる。
排泄外来でWOCナースさんにいつもお世話になってる。
書き込み見て、まあウチと同じ病気の可能性は少ないんだろうけど、
ヒルシュスプルング病とか疑わないのか?と思った。
そういう病名は可能性として出てきてる?

疑いのある病名が出てて、それを敢えて書いてないならいいんだけど、
何も出て来ず「レントゲン以外為すすべなし」ってんなら、
違う所(子ども病院クラスの専門性の高いところ)を受診した方がいいかもしれん。
ttp://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000140.html
「これまで生後6か月〜8か月で根治手術が行われていたこの病気は、
現在生後1〜2か月で人工肛門を作らずに小さな傷で手術が行われるようになりました」
生後1〜2ヶ月はKOの独自技術だとしても、診断のための検査は、
6ヶ月よりもっと早くできるはずなんだけどなあ。

「ヒルシュじゃない」となれば今度はウチの子の疾患なんかも疑って、
腰仙部のMRI撮ったりしないといけないんじゃないかと。
その薬のミルク混ぜも何だか不思議だし
(私らだと、薬ダメでこりゃマズイとなれば入院になるし、
親のやり方がダメと思われたら指導のための母子入院とか割とスッと提案されるもんなんだけどねえ)。

もう専門性最高!の病院にかかってて、余計な世話だったら申し訳ない。
871名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:19:42.16 ID:/XiAsIoU
>>796うちの幼稚園では入園の時に保険に入ったんだけど(幼稚園児総合補償制度というやつ)それには入ってないのかな。
872名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 13:24:48.88 ID:Z4O0p8Nl
相談です。私が神経質なだけでしょうか

ママ友が、子ども(3歳児と0歳児)を置いて一時間ほど外出するのですが
危ないよといくら言っても聞き入れてくれません。
どうしても外出しなければならないなら、私が預かろうか?というと
それは悪いからいーよ!と断られます。

外出してパチンコなどに行ってるならもっと強くごるぁできるのですが
銀行に入金に行ったりしているようです。田舎町で30分はかかる。
車は旦那さんが仕事に乗って行くので原付きが移動手段になっているようです。
873名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 13:32:56.23 ID:fnulfw+C
>>872
神経質じゃないと思います
874名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 13:36:57.48 ID:9me6EiCX
うん神経質じゃないよね。3歳0歳放置とか数分でも有り得ないのに。
でも預かったりしたら利用されたりしない?心配だろうけどさ。
こういう人は何かあってからじゃないと変わらないだろうから
何言っても無駄かもね。とりあえず周りにも言ってまわれば
自分がおかしいと少しは気づいてくれるかも?
875名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 13:49:26.93 ID:f0cNaaQ5
>>872
うちの近所でそれくらいの年齢の3兄弟を置いて施錠して仕事に出かけてた
シングルマザーの人がいたらしいんだけど、火事になって3人とも逃げられなくて・・・
という事件があったよ。
そういう事故やあとは不審者などの問題もあるし、ニュースなどが報道される
毎に話したら?気を付けて聞いてると、結構こういう報道されてるよね。
876名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:07:52.91 ID:AxAr5r3O
>>872
いーえ。それは相手が異常です。
どんな不幸な例え話出しても自分の身に起こらないと思ってるから無意味だと思うよ。
私なら一切付き合わない。
877名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:18:46.33 ID:+T13oVNK
>>872
神経質じゃないよ
自分なら付き合わない

付き合って、そういう価値観に染まった子と自分の子どもが仲良くなるのも嫌だ
878名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:46:54.67 ID:VMHDX7jf
>>875
多分そんな話しても他人事にしか受け取らないか
3人とも逃げられなかったくらいの家事なら親がいても一緒に死んでたくらいのこと言いそう。
強く非難して、悪いからいいよ〜と言われても
「あなたの損得よりも子供の安全が一番でしょ!」
と強制的に預かるか、児相に通報でもいいと思うけどね。
879名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:52:32.10 ID:fnulfw+C
下手に預かったりしない方が良いと思う
危ないと言ったり預かろうか?と言ったりしても聞かないんだから
子は可哀想だけど深く関わらない方がいいよ
880>>872:2011/12/09(金) 16:13:52.45 ID:Z4O0p8Nl
ありがとうございます。
今日寒かったからストーブをつけて出かけたと聞いてあんたもうそれネグry
まわりで聞いてたママさんたちも寝てる間に買い物行くよねと言っており
私がおかしいのかとorz

同じマンションで,来年から上が同じ幼稚園なので付き合いは続きそうです
放置以外は普通なんだけどな・・なぜ置いていけるのか
881名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 16:26:24.42 ID:VMHDX7jf
>>880
マンションや団地の類に住んだことないからわからないけど
周りに子持ちママ友がいるから何かあったら誰か気づいてくれると安心してるとか?
ストーブつけて、なんて余計に危ないのに。
家事起こしたら周り確実に巻き込まれるんだから普通もっと注意するべきだよね。
1000万歩譲って3歳児はタラちゃんだと思って見届けられるとしても
0歳児は絶対にいかんだろ。
882名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 16:43:01.35 ID:fnulfw+C
三歳なんて鍵開けたりストーブいじるくらいお手の物だよね
まぁ置いていくんだから万全の対策をしてるのかも知れないが
883名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:39:58.00 ID:TvJa+3XJ
テス
884名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 18:04:34.07 ID:lEGrJ2EX
子供が風邪ひいて寝てる間に、母親がマンションのすぐ下にある自販機にジュースを買いに行った。
目を覚ました子供が母親を探して、ベランダから落下した事故があったよね。
事故や火事が起こることを考えたら、子供だけで留守番なんて考えられない。

銀行の振込みはネットでできるって教えてあげたらどうだろう?
手数料かかる場合もあるけど、子供が小さいうちだけだしね。
885名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 18:25:37.08 ID:KNfBeqfL
>>882
万全の対策して置いて行くより、銀行への入金ならネットバンキング使ったほうがはるかに楽。
振り込み手数料をケチるために子供の命を危険にさらしたくない、って普通なら考えるよね。
この母には振り込み手数料のほうが大事らしい。
886名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 19:07:39.38 ID:1/2To9yf
こういう人って絶対に自分は大丈夫とか思ってるんだろうね。
ニュースで親の不注意故の痛ましい事件・事故を見ても
「テレビの向こうで可哀想なことが起こったな」くらいにしか思えないんだろう…
887名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 20:03:19.57 ID:vW2UlRwB
何かが欠如してる人間に危険性をいくら解いてもそれこそ馬に・・・釈迦に・・・だと思う。
「危険だと思うよ?」
「大丈夫よー!」
というやり取りを普段からしておいて、万が一のことがあったら
「あれだけ普段から言ってたのに」と言える様に備えておけば?
888名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:41:32.47 ID:EXBEnHW8
相談していいかな?
1歳半の娘の育児に自信がなく、なんだか育児ノイローゼみたいになってる。
最近やっと本格的に生理が再開して、それまでは全くなかったPMSがひどくてイライラするしニキビ面になるし腹腰痛いしボロボロだった。
旦那は激務で平日はいない、土日も出勤の時も多い。
子と2人きりの生活が本当に辛く感じてしまう。
イライラがピークの時には子に話しかけもろくにせず、オムツ替えも着替えもイヤイヤされて頭をはたいてしまったり怒ったりもした…。
今は生理が始まり少し気持ちが落ち着いたんけど、子が急に指しゃぶりしたり癇癪おこしてギャン泣きするようになった。
今まであまり子にイライラすることがなくて怒ったことがなかったのに、急に私が変わったような態度をしてしまって子にトラウマというかストレスを与えてしまったからですよね…。
今後、子にどうしてあげればいいんでしょう?
どうしたら子育てに前向きになれるのかな。
「育児に疲れた時に読む本」とか全然気が紛れませんでした…。
889名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:53:37.18 ID:PAl5+Ghq
>888
体調悪いと不機嫌になったり余裕がなくなるのは当然なので、
まずはPMS緩和するために受診されてはいかがでしょうか。
元気があれば余裕も出て来ますよ。
890名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 22:38:27.65 ID:+Yn1T7jX
>>888
金銭的に余裕があって
待機児童が酷い地域でないならばだけど保育園に週1,2で数時間だけでも預けるとか
夫婦共に地元でない土地で親族も近くにいない中で旦那激務という友達がいるのだけど
それでなんとかしのいでるよ
891名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 00:29:55.52 ID:b7W9DiY3
働く気はない?
保育料程度稼げるくらいのバイト探したら?
自分も下の子がそのくらいの時閉塞感半端なくて
外に仕事に出た。扶養内でしかも子供小さいから保育料高くて
手元には四万程度しか残らないけど精神的に楽になったし
自分の都合で小さな我が子を預けて働いてる後ろめたさもあり、
忙しくても子供を可愛がろうという気持ちが出てきた。
外に出て無理のない範囲でやってみたらいいと思う。
892名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 03:16:46.94 ID:Sb3UPxkG
>>888
イヤイヤがちょっとずつ出てくるころで、親もまだ対処に慣れていないし、
正直、2歳半ばの今より、1歳後半のほうがしんどかったよ。
私もPMSのときは必ず1回は切れてた。
幸いにもママ友がその時期にできて、一緒に支援センターや公園、地域の子ども
イベントや保育園等の園庭解放に参加していると、体はしんどいようでも、
気持ちがラクになってた。
とにかく外で遊ばせると、子どもの癇癪が減るんだよね。
託児つき子育て講座に行って聞いた話、子どもって、遊びで自分のストレスを消化
するんだって。
ストレスっていっても、おこられるとかばかりじゃなく、生きていくうえではだれだって
おこるようなストレスとか。
水や泥や砂遊び、紙を切ったりちぎったり、積み木を積んで思い通りのものを作って壊す、
思い切り体を動かす、そんなことが、子どもの生活の大部分を占めていて、ストレス解消に
なるらしい。
親のせい、と感じるより、「遊び足りないのかも」でいいと思う。
これだめあれだめって言わなきゃいけないときももちろん必要だけど、好きなようにしていい、
という時間も必要なのかも。
もちろん、働きに行ったり一時保育も親がラクなら絶対いいと思うよ。
私は働きにいったら逆にしんどいっていう自信があったからw
893名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 03:21:56.09 ID:Sb3UPxkG
あと、うそからはじめてもいいから、寝る前に「○○ってすごくかわいい。好き。大好き」
って言ってあげる。
だんだん本当の気持ちになる。
子どもも、最初は大好きをオウム返しする感じだったりポカーンかもしれないけど、だんだん
「好き」っていい言葉なんだと分かってきてたように思う。
一日の中で、何度か褒める。
イヤイヤいいつつも、結局着替えたりオムツ替えられたとき、大げさにほめる。
寝る前にも同様。

以上が、私がやってみて癇癪が減るのに効果があったことです。
でも、ほめるのすら無理な精神状態のときもあるよね。
ちょっとでも、しんどくないときに試してみると、親の精神状態にいいというか、
イライラしすぎた罪悪感も減るように思う。
894名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 08:47:33.99 ID:10DQdZzO
相談お願いします
子供の学校の来年度役員のアンケートがありました。
アンケート用紙には
「下に子供がいるや仕事は理由にならない可能性があります」
と書かれていたのですが、私は正社員の責任のある仕事をしているので
役員はできません。役員決めの懇談会も欠席と書いて提出しました。
すると現クラス委員の方から電話があり
「立候補者が誰もいなければ、くじ引きになる」と言われました
「理由を書いて提出したはず」と返すと
「仕事は理由にならないと事前に説明したはず。もしどうしてもというのなら
懇談会の時に名前を伏せた上で理由を説明して出席者がくじから除外しても良い
とのOKがでなければ、無理」と言われました。
理由がある人は黙って除外してくじ引きすればいいのに、わざわざ1枚1枚理由を説明して
いちいちOKをもらわなくてはならないものなのでしょうか?
ちょっと要領が悪いというか・・・・・
これってプライバシーの侵害や個人情報の流出には当たりませんか?
895名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 08:52:49.16 ID:Almy3Fit
理由がある人だらけになってくじ引く人がいなくなるんじゃないですか?
名前を伏せて除外してもいいと譲歩されているだけでもいいんじゃないのと思います。
896名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:29:31.71 ID:lula91Lk
>>894
学校のPTA、子供会は保育園の役員などは
明確に「免責は一切事由なし」というと、病気の人には本当に無理だったり、
私は何が何でもいやだと騒ぐ人がいるので、いろいろ曖昧にしている部分があるということだと思います。
(私は保育園の父母会で役員をやりましたが、その時はそんなふうでした)
それでも保育園や会社ではある程度サクサク進むんでしょうけど
学校のPTAはそうはいかないところです。(PTAではないのかな?)
みんな悪者になりたくない、面倒は避けたい、と考える女性の集団であり非利益集団だからです。
それの是非を問うても仕方ありません。
どうしてもいやなら構造改革をするか、夫や親に出席してもらうか、
ハブを覚悟で無視するか、そんなところだと思います。
897名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:29:47.47 ID:OFZRMSgH
>894
どこの学校もそんなもんだよ。
PTAぬければいいよ。任意団体だからね。そしたら堂々と役員やらないで済む。
生活がかかってるからパートで働いている人だって、
下の子が小さい人だって、それぞれがそれぞれの家庭、個人の理由なんだよ。
あなたの仕事もそれぞれの家庭、個人の理由のひとつ。
どれかだけ優遇、優先されるものではない。
母親がやらなきゃいけないわけでもないし、父親や祖父母がやったっていいんだよ。
母親の仕事が不規則な家で常にお父さんが役員やってる家もあるし、
父子家庭でおばあちゃんがやってる家もあるよ。
家庭から一人出すという考えで対応する手もあり。
898名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:32:42.01 ID:OFZRMSgH
あと、仕事が忙しくて平日の活動が難しい人は、
家で出来る仕事(PCでの書類作成など)を率先して引き受けて役員やったりとか。
意外とPC苦手な人多いから、それはそれで需要がある。
全員が出席しないとならない活動日の重要な役割を引き受けて、
全員でなくてもよい日は申し訳ないが欠席させてもらう、というスタンスにしたり。

まあ、とにかく絶対役員やりません、というならPTAをやめるのが一番だと思います。
899名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:34:02.21 ID:yzqRF0ZE
>>894
パートアルバイト正社員問わず、責任のない仕事はないので、
「正社員で責任のある仕事をしているため」というのは理由にならないどころか、
パートアルバイトの方を下に見た発言として、役員免除の理由とは認められないと思う。
「正社員で、パートアルバイトを統轄する立場にいるので、会社とも相談したが、役員はちょっと無理」なら、仕方ないかな、と思う。
役員を公平に決めるくじ引きさえ免除してもらえるなら、氏名公表だって、本当はいいぐらいじゃないかな。
900名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 10:00:15.66 ID:MjpzUD79
釣りかと思ったよ。
こんな自分勝手な人いるんだ。
901名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 10:06:46.81 ID:lula91Lk
PTAなら辞めたっていいよね。何の必要があるのかようわからんし。
私は保育園の父母会は一年脱会してたよー
みんなで集めた金で保育時間中にお芝居とかやってたんで
気まずくて結局はいりなおしたけど
保育時間中に勝手に父母会主催の行事をやるんだから知るか、とも言えるよね。
別にそのことでハブにはならんかったし
902名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 10:15:47.59 ID:bgWy0eNV
>>894
極端な例えだけど、あなた以外のお母さんはみんな医者で
「私達は人の命を預かってる、24時間いつ呼び出しがあるかわからない
 あなたみたいな会社員とは責任の重さが違うんだからあなた一人で役員やって」
と言われたら素直に納得できる?

責任ある仕事をしてるならもうちょっと上手く立ち回りなよ。
「拘束時間がこれくらいで、平日は休めない、家でやる仕事がこれくらいあって
自分の時間は○時間くらいしか取れないんですが何か出来る仕事はありますか?」
みたいに言ってみるとかさ。
周りの人だって鬼じゃないんだから、言い方次第で反応は変わると思うよ。
903名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 11:34:56.51 ID:/hO6q/39
>>894と同じ内容で、代理立てずくじ引き欠席して運悪く?当選したことにフンガー!してたレスがちょっと前にあったね。
他の人も書いてるけど、どうしてこう客観的に見れない人がいるんだろう。自分だけは特別、だとでも思ってるんだろうね。
904名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 11:42:17.16 ID:+tQIY844
>>903
なんかデジャヴを感じると思ったらそれかwww
905名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 13:02:03.81 ID:bezLKpJO
仕事に責任持ってる割には随分無責任だね
906名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 13:21:20.47 ID:ANAZgsJy
自分の子供がお世話になっているのにすんごい言い草だなと思いました。
907名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 16:15:32.29 ID:xr7sh0td
以前に正社員で責任ある仕事をしていて(勤務時間は平均的に8:00〜20:00)、
仕事を数年前にやめて今はPTA役員をしている者です。
両者の言い分はどちらも痛いほどわかります。
私も、仕事しているときは、PTAなんて冗談じゃない、時間とれない、と思っていました。
当然ですよね、こちらは給料をもらって「仕事」としてやるべきことがあるんですから。
PTAとは比較しようもなく、仕事のほうが大事だと思っていました。
PTAから電話や文書が来ても、行けるわけがない、と苦痛で仕方がなかったです。
今でも、PTA<仕事だと思います。当たり前です。

でも、当時かたくなで嫌々だった自分に対しては、もう少し柔軟な対応ができたのでは? と今では思います。
役員や周囲の人に、自分の仕事や拘束時間について丁寧に説明をすれば、
理解してもらえて、PC業務や土日の業務など、可能な役割を振ってもらえたかもしれません。
私は全方向敵、という気持ちで、仕事に理解などしてもらえるはずがないと端から思って、
無理な役員にならされて有給使わされたり、子どもを有料で預けたりと、より不満が残る状態に陥ってしまいました。
今、役員になってみて、あの頃の役員さんも無理難題させたいわけじゃなかっただろうに、と思うのです。

長文失礼しました。PTAをやめるとなればまた一悶着です。
誰かに事情を親身に聞いてもらえたら、それが解決につながるのではないかと……
味方がいないと、働いているお母さんは大変になっちゃいます。
908名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 16:22:19.91 ID:gZw+wFD5
パートの人だって働いてれば責任は伴うし、休めないときは休めないと思うよ?

というか、最近は正社員にしろパートにしろ、主婦でも仕事持ってる人多いんじゃないの?
その辺を考慮してか、うちの学校の役員会は月一で土曜日の午後からだし、
仕事や用事で出られなくてもなんのペナルティもない
その代わり、普段あまり役員会に出られない人は、運動会とか、
日曜日の学校行事で人員が必要なときにがんばってくれてるよ
仕事があるから無理、じゃなくて、具体的に役員の人がどういう活動してるのか聞いてみた?
少しでも協力できる余地があるなら、くじを受け入れた方がいいと思う
どうがんばっても絶対に無理、自分のできることは何一つない、というなら、
他の人も言うようにPTA自体をやめるしかないね
909名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 16:48:59.66 ID:4AWhmnII
専業の人だってPTAやる為に専業やってる訳じゃないんだし、
各家庭によって求められる家事や育児の責任だって違うからなぁ。

正社員だろうがパートだろうが専業だろうが
忙しい・責任なんてもんは個人の事情で
他人に押し付けていいって事は無いんだから、
役員の仕事が重いなら、数を増やして分担する事で
個人の負担を軽減するとか提案する方がよっぽど建設的だよね。
910名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 17:00:52.00 ID:4D59S7fV
皆マジレスしてるけど、釣りじゃないのか…

つか相談者の「相談」は
PTAの役員を免除してもらえないキーーーーッ! 部分ではなく
>これってプライバシーの侵害や個人情報の流出には当たりませんか?
だよね

>懇談会の時に名前を伏せた上で理由を説明して
とあるから、相談者のことなのかどうかも分からないので、侵害になりようがないのでは?

どうしても納得いかないのなら
「役員決めから免除してほしい理由を匿名でも開示されるのは
 プライバシーの侵害もしくは個人情報の流出にあたると思うので止めてほしい」
と学校側にハッキリ伝えたらどうだろう。

あと何年その学校にいるのかわからないけど、確実に要注意保護者扱いされるとは思う。
911名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 17:06:55.92 ID:aSiWAPAe
PTA退会するとどうなるんだろ?
通学団に入れない・連絡網が来ない とか?

うちの学校は、運動会・お祭りの手伝いも、通学時の立当番もPTAの仕事だなぁ。

うちはPTA会員じゃないので会費払わずも役員もしません。
って人の子でも、結局は一緒に世話しなきゃいけないんだよね。
PTA退会って、親だけの逃げ得?
912名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 17:09:59.22 ID:sJ1VQCqt
PTA退会≒引越しじゃね
913名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 17:25:14.01 ID:j3MxAXX1
>>911
基本的には任意だから特に退会したからって何かある訳じゃない。
ただ、困った時はお互い様とかママ友の情報みたいな恩恵は受けられないし、
母親が孤立してると子供も孤立しちゃうケースが多いと思う。

先生の心象も悪くなるし、中学受験させたい子なら
そういう点ではデメリットかも。
914名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 17:34:16.54 ID:E3iFdbD3
PTA会費からお金がでることも結構あるし
学校行事のなかにPTA主導の催し物もあるから
そういう行事の度に参加費の徴収があったり
参加できない、もしくは参加すると白い目でみられるってのはあるかなあ
結局影響がでるのは毎日学校に行く子供なんだよね
915名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:10:57.77 ID:CCQm1L5k
私は、誰かが退会していてもわからないけど。
運営の役員じゃないし、その辺に知り合いいないし。
実際はそんなに不利益をこうむるとは思えない。
小さな学校なら別かもしれないけど。
916名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:10:58.43 ID:ErP9gfbe
年長と年少の子供をもつ母です。

みなさん自分のことをなんと呼んでもらっていますか?
私は皆さんから「○○ちゃんママ」と呼ばれます。
近所の方はもちろん、上の子のつながりのママにもです「○○ちゃんとこは?」とかそんな感じで。
1人だけ、下の子のお友達で下の名前で呼び合っているママがいるくらいです。
すごく仲のいい人同士とかは下の名前で呼んでいるのをよく聞きます。
下の子の同じクラスの人には「苗字+さん」って呼ばれています。
それも壁を感じてしまったり。こんな風に感じる私っておかしいでしょうか。

自分から「下の名前で呼んで」なんていったことないので
じゃあ自分でなんかアクション起こせよって思われてしまうと思うんですが
もう付き合いが4年くらいになる方もおり、そんな人に今更・・・と思われそうで怖いです。
他の掲示板やドラマで「○○ちゃんママは変」とあるのを見て余計こんな風に思うようになりました。

ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。
917名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:20:58.94 ID:+tQIY844
正直苗字以外で呼ばなきゃいけない理由がわからん
○○ちゃんママとか下の名前とか私には無理だわ
>>916は○○ちゃんママも苗字も嫌なら下の名前で読んでって言うしかないんじゃないかな
918名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:27:11.63 ID:TB0FNFnq
相談させてください。

旦那がインフルエンザの予防接種を受けてくれません。
会社帰りに受けた、私が留守中に受けたと嘘をついて、受けないんです。
指摘すると、予防接種を受けるのは情弱だとか、お金の無駄で罹らなければいいんだろ?など、
キレるばかりです。
注射打った所腫れてない?大丈夫?見せて?と言ったら、絶対見せないとキレて別室にこもられました。

私は受けて、子供も受けて、家庭内で受けてないのは旦那だけです。
本人がインフルエンザになるのは自業自得ですが、子供にうつされるのだけは勘弁して欲しいです。
どう言えば角を立てず、キレたり嘘をつかせずに受けてくれるのでしょうか?
919名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:30:16.54 ID:DhB3BZu2
>>918
「わかった。かかってもうつされたくないから看病しないね」
で良いんじゃない?

男の人って堂々と会社を休みたいがために、あえてかかってもOKみたいな人いるからなぁ…
920名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:32:48.85 ID:0pxVoH3d
>>916
あなたおいくつ?
仕事とかしてないの?子ども産む前は?
人間関係が近所や友人関係だけしかないとか?
普通大人が他人に名前を呼ばれるときって、壁云々言う前に苗字+さんだよ。
921名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:45:35.76 ID:ErP9gfbe
916です。レスありがとうございます。
私は30代で、妊娠前までは仕事がありました。
子供を産んでからは専業主婦をしています。

確かに、私の考えおかしいですね・・。
苗字+さんという呼び方に壁を感じるというのもおかしいですね。
でも、他の人たちが名前+チャン(さん)で呼ばれてるのを聞くと寂しさを感じてしまったのは事実です。

せめて、仲のいい人だけにでも「○○ちゃんママ」という呼び方じゃない
呼び名にしてほしいなと思うんです。
これもおかしいでしょうか?
922名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:45:50.01 ID:TB0FNFnq
>>919
ありがとうございます。
「もしかかったら、リビング来ないでくれるよね。看病もしないよ。」ぐらいの扱いでいいんでしょうか。
インフルエンザの人と子供を一緒の部屋で過ごさせるなんて絶対嫌です。

会社休みためにかかりたいって考えに目玉が飛びました。そんな発想があるなんて。
最近疲れた疲れたってアピールしてくるし、休みたいのかもしれません。
だからって子供にうつすの、かわいそうじゃないんですかねー。
男性というか、旦那の考える事は全然理解できないです。
923名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:49:10.44 ID:yzqRF0ZE
>>916
名前で呼び合うママさんも何人かいるけど、理由があるよ。
・上の子も下の子も同期生で、○○ちゃんママがそぐわない場合
・同じ名字のお宅
・○○ちゃんママの○○が略しても長くてめんどくさい時
924名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:53:10.35 ID:de7FUoam
リアルちひろハケーン。
925名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 19:07:22.02 ID:gZw+wFD5
>>921
おかしいとまでは思わないけど、少なくとも自分はあまり共感はできないかも…

ごく親しい人とでも、「苗字+さん」で呼び合ってるけど、周りもそういう人の方が多いし、
特に疎外感とか壁を感じたことはないなー
いくら友達とはいえ学生時代のノリでは付き合えないから、
苗字呼びはいい意味で大人同士の距離感と節度を保つのに役立ってる気がする

どっちにしても○○ちゃんママなんて呼び名は子供さんが小学校に行くまでのことじゃないの?
926名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 19:09:58.31 ID:DhB3BZu2
>>922
それで良いんじゃないの?
子どもは大人と違ってインフルエンザ脳症にかかりやすかったりするからさ。
子どもを守れるのは親しか居ないからね。
927名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 19:44:56.78 ID:CCQm1L5k
>>922
うちだったら実家に帰ってもらうか、物置に隔離かのどちらかだよ。
928名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 20:03:19.95 ID:aSiWAPAe
>>921
なんかうじうじ細かそうな人だな…
引っ込みじあんっぽい大人しめのママさんだと、
自分から言い出さない限り、他人からはあまり
距離を縮めてはこないと思うよ。
気になるなら、自分から相手を下の名前で呼んでみたら。
929名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 20:42:15.80 ID:b7W9DiY3
>>922
去年うちは実際隔離したw
二階の部屋に閉じ込め子供と私は実家に一週間以上寝泊まり。
治ったら部屋中の物を除菌w
みんなには何て酷いって言われたけど子供に移るよりマシ。
930名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 21:05:56.54 ID:mM3Fvgz3
付き合いはじめて何年だろうが
したの名前で呼んでほしい
っていえばいいやん!
そんなおかしいことじゃないよへーきへーき
931名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 21:11:36.89 ID:4+WXiqgj
>>921
否定的意見の人が多いみたいだけど、おかしくないと思うよ。

うちも年長&年少だけど、クラスの半数以上のママは下の名前+ちゃん付け呼び。
上の子も下の子も学年がかぶってると年長集まりでは(上の子)ちゃんママ、
年少集まりでは(下の子)ちゃんママって呼び分けなきゃならなくて余計に混乱するから。

土地柄やまわりの雰囲気にも寄ると思うけど、まわりが名前で呼び合ってるようなら
自分から言ってみたらどうかな。
932名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 21:44:47.52 ID:O/kB1HIg
>>921
他の人も言ってるけど、そんなアホ(失礼)くさい呼び方するのは園時代までだよ。
稀に園時代の馴れ合い持ち込もうとして「○ママ」とか呼んでる低学年母もいるけど
子供が大きくなればいい加減自分もオバサンだって自覚してくるからね。
あの呼び方って自分をオバ扱いされたくない未練と自分の子が相手のお母さんを
呼称する時にオバ扱いして失礼がないようにやってるんじゃない?
なんて話を仲いい人たちでしていた。
子供も小学生になったら丁寧な子で「○のお母さん」、私が自らを「おばさんね」と
話すので、よく会う子は「おばさん」になってるよ。

自分は園時代から、自ら周囲のお母さんは原則「苗字+さん」で呼んでた。
周囲もそうなっていった。更に付き合いが深くなった人たちや>>923みたいな理由で
「名前+さん」に自然に移行していった人たちもいる。でも所詮子供の付き合いだから稀。
933名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:17:54.35 ID:mM3Fvgz3
オバサンとか考えたこともなかった
意地悪同士は群れるのね
934名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:31:51.20 ID:wGUVsPjV
>>921
本当に仲が良いならこんなとこで相談してないで
本人にそのまま言えばいいのでは…。
言えないような仲なら、今更わざわざ下の名前に
変えなくってもいいんじゃないかなぁ。
935932:2011/12/10(土) 22:33:42.89 ID:O/kB1HIg
>>ID:mM3Fvgz3
ごめん天然で分からないんだけどなぜ私「意地悪」?
せいぜい子供生んだら「おばさん」だよね?20代でも多少抵抗はあるけど、小学生以下
くらいに対して話しかける時は「おばさんね」って話しかけてたよね?
自分がオバサンだって、自覚ないの?若くしてご出産されて抵抗がおありなのかな?
雑談で教えてね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301115755/
936名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:36:17.35 ID:DhB3BZu2
自分の事を天然と呼んだり…
なんかすべてにおいて痛いなぁ
937名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:53:59.85 ID:rQx095SU
「○○ちゃんママ」がオバサンへの抵抗って発想が突飛なんだよね。
大概の人は拘りも無く、どうでもいい部分なのに
変な持論で批判しちゃうから意地悪っぽく見られたんだと思うけど。
938名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:55:54.90 ID:7Pb6FIoV
>219
>「もしかかったら、リビング来ないでくれるよね。看病もしないよ。」ぐらいの扱いでいいんでしょうか。

あ・まーい!!
「インフルにかかったら家に帰ってくるのは禁止!
一人でビジホでもカプセルホテルでも泊まって家にはインフル持ち込まないで!
あ、帰宅禁止は熱が下がって5日後までね。宿泊費は当然自分の小遣いから!」
でいいと思う。

>932
>そんなアホ(失礼)くさい呼び方するのは園時代までだよ。

自分は上の子が子どもが高校に入ってつきあいのできたグループが
そんな感じで苦笑だったわw
でも、考え用によっては、在学中、子どもを介してのつきあいのみと割りきれて
いいのかなとも思った。
939名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 23:23:04.76 ID:RDEH32ch
インフル予防注射は重症化するリスクを減らす効果はあるけど
感染自体を予防する効果はあまりないんじゃなかったっけ。
予防注射しててもかかるときはかかって家庭に持ち込むのだから
そんなにこだわらなくてもいい気がするんだけど。
ただ、なぜそこまでして注射したくないのか謎。
先端恐怖症とか?
やむにやまれぬ事情があったら気の毒だから、そこを聞いてあげてもいいかも
940名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 23:23:20.44 ID:TB0FNFnq
インフルエンザについて、ありがとうございます
やっぱ、無理に受けさせるなんて不可能ですね。
予防接種してもかかってしまったなら、看病してあげないとって思うんですが、
予防接種をすすめても拒否した挙句かかったら、もう本当に、
家庭内にウィルスを持ち込むな!帰ってこないで!としか思えません。
旦那の予防接種は諦める方向で行こうと思います。
繰り返しになりますが、助言をありがとうございました。
941名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 23:24:07.76 ID:6OONvcJU
>>937
私もその発想には目からウロコだわ。
私は誰々のママなんて名前じゃない!ちゃんと名前があるの!っていう主張も分からなくはないし、
小梨の頃は変な呼び方、とか思ってたけど
実際園でしか会わない親同士なんて苗字もよく知らない事も多いから
子供の名前付きの方が分かりやすかったりして割とどうでもいいに到ったわ。
942名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 23:27:17.06 ID:TB0FNFnq
書き込む前にリロるべきでした。
注射が無理なのかもしれないですが、直球で「注射、ダメなの?」と聞いても、
「そんなわけないだろう!」とキレるばかりで話し合いにならなさそうなのが目に見えます。
もし先端恐怖症などだったら、繊細な問題なので私が気安く触れたら余計こじれそうですし、
キレて怒鳴ったりされるのも怖いです。

かかったら放置、の方向で行くつもりです。
943名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 23:32:45.28 ID:ErP9gfbe
916です。
色々なご意見ありがとうございます。
どなたかが書いておられる通り、うじうじした性格です。
やはり名前+チャンで呼びあっている人を見ると「仲いいんだなぁ」って羨ましくなります。
みんなが苗字+さんで呼んでいれば気にならないと思いますが
ご近所のママたちも子育て世代なので皆〜チャンって呼び合ってます。
私は引っ越してくるのが遅かったからか、そのようには呼ばれません。
仲良くしてもらってる人には今度思い切って言ってみようかな…。
944名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 23:48:44.00 ID:de7FUoam
本当に本気でナマメガのちひろみたいな人っているんだね。勉強になった。
945名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:18:00.12 ID:m5/BS81C
>>938
そういう意見前にも見たことあるんだけど、
ビジホとかカプセルホテルなんて言語道断だよ。
家庭内でのことは家庭内で解決すべきで、
世間にウイルスまき散らさないでください。
946名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:30:29.09 ID:0ycTHRXl
>>943
あなたの性格からして、名字で呼んで距離をおかれてるんじゃない?
仲いいと思ってるのもあなただけかもよ、ちひろみたいにw
947名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:40:03.06 ID:yRX4OkAH
>>932
>あの呼び方って自分をオバ扱いされたくない未練と自分の子が相手のお母さんを
>呼称する時にオバ扱いして失礼がないようにやってるんじゃない?
ってちょっと分かるけどなぁ。全てがそうではないとは思うけど。
私が「おばちゃんね〜」ってよその子に話しかけたら、その子の母親に「私はおばちゃんって呼ばれたくないからお互い"子の名前+ママ"で呼び合いましょ!」と言われてびっくりしたことがある。
948名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:50:05.19 ID:XP2Ylmty
私は子供の付き合い以上の関係を持ちたくないから敢えてちゃんのママと呼んでる。
むしろ下の名前で呼び合ってる人のほうがいつまでも娘さん気分というか
おばさんなのにちゃん付けって違和感あるけどなあ。
949名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:50:25.64 ID:l9DNh3dq
一部にそういう人がいるからって
そういう呼び方をしている人がそうでは無いし、
呼び方の是非は相談の趣旨からは外れてるよね。
950名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:55:32.36 ID:CcDksEkB
>>949
相談者は「親しい人からだけでもチャン付けで呼ばれたい」と
希望しているのだから、是非ではないけれど呼び方について
語るのはいいんじゃない?
相談者がチャン付けでよばれるためにはどうしたらいいか、でしょ。
でも>>948みたいにその呼び方は娘さんみたいよって意見も貴重だわ。
951名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:57:52.97 ID:MUptgmAZ
>>943
ママ友って子供の同級生だから表面上仲良くしてるパターンが多いからいきなり下の名前で呼ぶとびっくりされないかな?
何度か家を行き来したりランチしたり個人的な付き合いがあるならいいけどさ。
付き合い長かろうが、表面上だけの付き合いなら苗字だけのほうがいいと思うよ。
952名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 01:32:40.28 ID:y6l09uGA
下の名前で呼び合うママ友は、例えば子供がいなくても友達関係が成り立つ相手だな。
学生時代からの友達となんら変わりないほど仲良し。
だからおばさんになろうが、下の名前で呼び合うのに違和感ない。
学生時代からの友達どうしって、名前やらあだ名で呼ぶしこれからおばあちゃんになっても
そうだし。
だからやっぱりそうでないママ友同士なら、苗字で呼び合うのが普通なんじゃないの?
953名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 01:52:16.63 ID:XP2Ylmty
よく考えると
苗字で呼ぶのが普通か、ちゃんのママが普通かは子が何歳かによるのかな。
うちはまだ子が1歳だから苗字知らないことが多い。
みんな最初は自然とちゃんのママになって
私はそのままそこから出ないようにしてる。

だけど子がある程度大きくなったら小さい頃から知ってるとか、わりと親しい子じゃないと
子どものことも名前ではよばずに苗字呼びになるだろうし
ちゃんのママ呼びが若ぶってるっていうのが
もう子どもも大きいのに、小さい子のママみたいに…って感じなら
それはそうかもしれない。
954名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 02:12:50.12 ID:CuwwBYVh
個人的な意見だけど○○ちゃんママと○○ちゃんのママでかなり印象変わる
○○ちゃんのママは自然な感じがするけど○○ちゃんママだとなんか引いてしまう
あとうちはお母さんて呼ばせてるからママって言われると自分の反応が鈍い時がある
955名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 10:23:39.90 ID:dnU7zMWU
ちひろがどういう人かわかんないけど、>>916がもし仲のいい人に
「私のことをチャン付けで呼んで」と言ったとしても、それはそれで引かれるんじゃないかな

うじうじしてるって自覚があるなら、少しサバサバする努力をしてみるとか
呼ばれたいだけじゃなく、なんて呼ばれても仲がいいんだから気にしない、
って割り切る方向でいってみては?
956名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 11:39:49.12 ID:UxwFhWKl
私は「ママ」という単語を使うこと自体気恥ずかしくて(キャラじゃない)
名字も名前もわからない人は「○○ちゃん(君)のお母さん」と
言ったりするが、な…長い…といつも思うw

また地域性か、何種類かの名字のお宅がとても多い。
なので「△△(名字)さん」はカブる、カブるw

結果打ち解けてきた人達とは「□□(名前)さん」になってるな。
「ちゃん」付けは母同士でも年齢差が色々あるから無理www
「ちゃん」って口に出せるキャラでもないし、ここら辺が落とし所だ
957名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 13:54:06.46 ID:1PxDtTUx
4歳の息子が意地悪な言動が気になります。
休みの日に遊ぼうと来てくれたお友達がいました。
小二の兄と同級生の子とその弟なのですが、たまたまゲームをしていた息子は
普通に「今ゲームをしているからあとでね」とでも言えばいいのに
「○○君たちはゲーム持ってないから遊べないよ〜だ。ねーお兄ちゃん」と
親が聞いていても感じが悪い言い方をします。
他にも友達に向かって
「××って変な顔」
「△△ってくさーい」
等の発言もよくあります。
普段仲良く一緒に遊んでいてもそのような発言がでます。
そのたびに注意をしているのですが、直りません。
このままでは友達に嫌われると心配しています。
単なる性格ならいいのですが、もしかしたら障害?とも疑いたくなります。
小さな子供の意地悪な発言はよくある事なのでしょうか?
958名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 14:15:03.47 ID:NKf9ebCh
>>957
人に向かって変な顔とか臭いとか言うのをどこで覚えたんだろうね
959名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 14:24:48.74 ID:CuwwBYVh
>>957
単なる性格ならいいのか
四歳がそこまでの言い回しが出来るって逆に凄いとさえ思うわ
960名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 14:29:59.37 ID:BGXt05cV
お兄ちゃんや親はもちろんそういう言葉づかいをしていないってことだよね?
一番可能性として考えられるのは幼稚園や保育園で覚えちゃったとかだけど
先生に一度、園での様子はどうか聞いてみたら?

あとは意地悪をしているっていう意識はなく、こういう突飛なことを言ったら
みんながこっちに注目した!みたいな、間違えたコミュニケーションを
覚えてしまったとか。
961名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 14:44:22.47 ID:rMFWmOJw
>>957
自分が言われて楽しい=嫌じゃないから言うんじゃない?
自分がされて嫌じゃないことでもお友達は嫌なことがあるって
教えてあげたらどうだろう?

うちの子@3歳も「変な顔〜」発言を幼稚園で覚えて来て
楽しいことだと思って発言してた。
上記のような話をしたら言わなくなったよ。
962名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 15:01:53.57 ID:D5UBFuIY
うーん、自分はなかなか頭のいい子だと思うけどなぁ
意地悪してることをちゃんと自覚してるような言葉のチョイスだもん
周りに影響されたとかじゃなく、人を見下したり、バカにしたりすることで優位に立つことを知ってる感じ
もちろん本人がそこまでわかってやってるとは思わないけど
963957:2011/12/11(日) 15:44:03.55 ID:1PxDtTUx
>960
お兄ちゃんはそのような言い方はしません。
幼稚園んで覚えたのでしょうか?
親が聞いていても本当に憎たらしい言い方をします。
私が聞いていてこのように思うぐらいだから
言われた方の親御さんはさぞかしムカついているだろうと思います。
それ以外にも「○△ちゃんのお洋服はいつも変だね。貧乏なの?」
「○×ちゃんは女の子なのにちっいお目目だね」
と本人が言われて一番傷づくであろう部分を探し出し、そこを指摘する感じです。
口を縛ってやりたいです。
964名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 16:02:04.50 ID:BGXt05cV
>>960だけど、>>963見たら
失礼だけど…例えば誰かれ構わず「変な顔ー!」だったらまだしも
そこまでだともう親や近しい人がアラ探しやこじつけで叱ったりはしていませんか?

女の子にとって目が小さいのは欠点だというように捉えているのは
誰かから言われなきゃ思いつかないのでは。
965名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 16:12:02.18 ID:0ycTHRXl
>>963
うーん、アスペの子も人が傷つくようなことをピンポイントで言うよね。
一見賢そうに見えたりもする。
言葉に遅れがなく、むしろ早かったりするから気づかれずにスルーされたりする。
親から見て人の関わり方に違和感があるなら相談に行ってみたら?
966名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 17:15:05.22 ID:pAItX4Ja
出たアスペ厨
967名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 17:22:31.92 ID:j2aI6oAJ
>>963
女性っぽいイヤミな表現だから
近くにそういう言い方でいじめて喜んでいる人がおそらくいる
親族か、下手したら園の先生か保護者か
原因特定もだけど同時に子供の教育に頑張らないと歪むよね
968名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 17:33:48.29 ID:jArCeWJY
>>963
貧乏なの?とかは心当たりある子は本当に傷つくのでやめさせてあげて下さい。
自分が言われて嫌なことは人にもしちゃいけないよっていうのが常套だけど、通じるかな…
969名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 17:43:26.78 ID:AOrlF6yM
>>957
よくある事では無い。
注意しても直らないってどんな注意をしてるの?
私だったら頭抑えて泣いて「もうしません」と言うまで怒鳴るけど。
970名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 17:44:15.92 ID:zky0aXB3
そもそも仲良し同士が「名前+ちゃん」で呼び合ってても関係なくない?
疎外感って言うけど、明らかに自分だけハブにされてるならまだしも
当たり障りのないおつきあいが出来ているならそれで良いのでは。
さほど仲良くないのに「名前+ちゃん」で呼ばれるようになったとしても、
いざ仲良し同士での計画に混ぜてもらってないなんてことになったら余計淋しくない?

ママ友同士が仲良くしているのを見ると羨ましく感じる気持ちはわからんでもないが
実際はそう見えるだけで仲良しというよりはドロドロしてる可能性だってなきにしもあらず。
確かに子育て仲間っていた方が心強いことはあるかもしれないけど
根本的な価値観の違う人と子供が共通点ってだけで仲良くするのもしんどい面もあるよ。
子供が幼稚園小学校中学と進むにつれママ友関係なんて疎遠になることも多いし
本当の意味で友達になれるような人なら自然とずっと友人関係が続く。
呼び方呼ばれ方なんてあまり関係ないと思うよ。
971名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 17:44:53.80 ID:zky0aXB3
ごめん。リロってなかったら話題変わってたorzモウシワケナイ…
972名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:21:16.30 ID:9LKCFxtD
子供が悪いことをしたとき、家内が怒り子供を一日以上も無視するので困っています。叱ると怒るの区別がついていないようです。子供がかわいそうです。家内の気持ちがわかりません。
973名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:28:18.32 ID:D5UBFuIY
>>963
小さい子でも無意味な意地悪する子ってたまにいるけど、
正直4歳でここまで嫌味な口がきける子に遭遇したことないわ
そういう子は、人に言われたらイヤなこと=相手にダメージを与えられること、とわかってるから、
「自分がそんなこと言われたらどう思うの?」も通じないだろうしなぁ
しかも「相手の一番傷つくであろう部分を探し出し」てそこを突くなんて、
誰かに影響されてできることじゃないよ

なんでそんな友達に対して攻撃的なのか、いっぺん本人に聞いてみたら?
○○ちゃん(意地悪を言った相手)のこと嫌いなの?
だから意地悪な言い方するの?みたいに
もし嫌いで言ってるんじゃなく相手が傷ついた顔するのが面白いとかだったら、
早くなんとかしないと、友達いなくなりそうだよね
974名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:29:38.29 ID:RB3/909+
>>972
夫婦で叱る基準や躾について話し合ったりしてないの?
叱り方の本とか出てるから合いそうなの選んで読ませてみたりしたら?

あとやっぱり女性は育児疲れやホルモンのバランスでイライラする事はあるから、
上手く息抜きさせないと責めるばかりじゃ奥さんが可哀相だよ。
イライラしてるお母さんって大抵は旦那さんが傍観者ってタイプが多い。
旦那さんも当事者って自覚を持った方がいいと思う。
975名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:31:31.52 ID:qCNZjZHm
次スレどなたかお願いします。
>>972
お子さんの年齢があれば、その辺りの母達から意見があるかも。
976957:2011/12/11(日) 18:32:04.12 ID:1PxDtTUx
息子がまたやらかしました。
夕方>957の兄弟君達とうちの長男次男で家の前で遊んでいた時に
「○○君たちは全然DS持ってないのは貧乏だからなの?僕の家は4個もあるよ(4人家族なので)」
と言っていたそうです。
それを聞いていた○○君のお母さんが
「別に貧乏だからDSが無いんじゃないよ。教育方針っていうんだよ。わかった?」
と言って家の中に入って行かれたそうです。
小二の兄が報告にきました。
次男にはきつくお説教をし、DSは没収しました。
すぐに「息子が失礼な事を言いまして」と謝罪に行ったのですが
「こちらこそ大人げない言い方してごめんね。これからも遊んでね。wiiならあるから」と言われました。
ゲームもほっておくと1日中続けかねないので、注意はしているのですが
主人がゲーム好きなので効果がありません。
クリスマスはDSのソフトを用意してありましたが、よほど反省しない限り渡すつもりはありません。
977名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:34:30.96 ID:RB3/909+
>>976
>きつくお説教をし
具体的にどういう風に叱って、どういう反応だったの?
旦那さんは息子の態度についてどう思って、どう対処してるの?
ただタラタラ息子の悪行ばかり書き連ねても解決はしないと思うから
そこの所をハッキリさせようよ。
978名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:42:27.84 ID:2ZHcOoIf
>>976
>貧乏だからなの?
4歳でこれ言うの?なんか凄いな。

>僕の家は4個もあるよ(4人家族なので)
4歳の子にまで、個別でDS与えてるんだ。

>主人がゲーム好きなので効果がありません。
これただの言い訳。

ちゃんと躾しろよwww
979名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:48:10.33 ID:CuwwBYVh
うちも夫婦そろってゲーマーだけど
子供はせめて小学生になってからって決めてるよ
勿論親も子供の前ではやらない
980名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:49:51.38 ID:PhFaDFgI
>>976
4歳にDSって、必要かな? ちなみにどういうゲームさせてるの?

注意の仕方がどんな感じなのか、わからないとなんとも言えないね。
先日スーパーのサッカー台近辺で、年長さんくらいの双子の男の子が走り回ってて
うざいガキだなー、親はどこにいるんだと思いつつ袋詰めしてたんだけど、
お母さんは終始一定の調子で、「やめなさい! やめなさいって言ってるでしょ! やーめーなーさーいー!」
って普通よりちょっと大きめ程度の声で繰り返してるだけ。

あれじゃぁ、双子の男の子にはなーんも伝わってないよーお母さん。
いつも聞きなれた小言になってるだけだ。右耳から入って左耳に抜けるだけ。

そんな感じの叱り方になってないかな?
981名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:51:21.39 ID:PhFaDFgI
おっと、次スレにチャレンジしてくる。
982名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:54:19.26 ID:UxwFhWKl
何度も注意してるんだよね?
何が悪いか、何故悪いか、母親が何故怒るかわかってないでしょ。

近所にやはりそういう口のきき方する子いるんだけど、
自分以外には何言ってもいいと思ってる節あるんだよね。
「史ね」とかも平気で言うよ。
私はそういうタイプ初めてで、最初は呆然としてたけど、
何度か憎たらしい場面にいて許せず、結構ピシャリと注意してたら
私の姿見ると委縮するようになっていったw
そこん家、親はいたってマトモ。突然変異か? と思うくらい。
親は嫌いじゃないけど、子供はハッキリ言って関わり持ちたくないよ。

どうやったら改まるかはわからんけど、父親と母親の方針が違ったり
もしその都度ブレたりしてたら、「矯正」のスタートラインにも立てないと思う。
で、確実に友達(子供達)や私のように大人げない大人から忌み嫌われてくなぁ
983名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:54:47.74 ID:PhFaDFgI
ほい、次スレ

【じっくり】相談/質問させて下さい67【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323597214/

病気について統一スレが今957レスになってるので、もう少しすると次スレに行くかも。
984957:2011/12/11(日) 19:01:18.07 ID:1PxDtTUx
叱り方は
自分が嫌なこと言われたらどう思うか?
言われた子は悲しい思いをしているのがわからないのか?
等を毎回言っています。
時にはパチンと叩くこともあります。
今日は泣くまでお説教して、30分ほど外に放り出しました。
泣きながら「ごめんなさい。申しません」とドアをたたいていました。
悪い子に所には絶対にサンタが来ないと言いました。
○○君兄弟は男の年子ですが、やさしげな感じの兄弟なのでなめているのかもしれません。
特に○○君の兄ちゃんは学校でも成績がよく、先生からも穏やかでやさしい子と評されている感じです。

>>980
ゲームは普通のマリオとかポケモンとかです。
985名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:02:03.18 ID:j0QOEUvT
叱るのも段階分けておかないと子供にナメられちゃうよ
言う事聞かないで嘆いてるうちに周りからの信用は凄い勢いで失ってるからね
毎回はダメだけど、本当に許せない事したら張り倒してでも矯正すべきなんじゃないの
986名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:03:55.69 ID:CuwwBYVh
>>983
乙です
987名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:04:43.58 ID:PhFaDFgI
>>972
親切な人スレから誘導されてきたんだね。

私も、そのレスを見る限りあなたが傍観者になっちゃってるように思うなぁ。
「子供がかわいそう、嫁の気持ちは理解できない」で終わってるもん。
奥さんの気持ちが「わからない」って一刀両断せず、気持ちに寄り添うようにしてあげてほしい。

次スレ立ったし、ちょっとageるよー
988名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:09:41.00 ID:Qkoo8tTr
>>983
乙です

>>984
うーん叱り方が追い詰めるような感じになってるのかなぁ。
悪い事をしたから謝るというより、怒られて怖いからとりあえず謝ってるだけになってるとか?
旦那さんは何て言ってるの?

叱るのってダラダラ長くてもあまり効果が無いらしいよ。
短い時間でスパッと何が悪かったのか明確に、怖い表情、低い声でハッキリとが基本らしい。
あと、日頃から意地悪を言ったのと同じ状況で「○○君がこう言ったらなんて言う?」と
考え方や言い方の正解シュミレーションしてあげたらどうかな。
989名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:12:43.56 ID:2ZHcOoIf
>>984
>自分が嫌なこと言われたらどう思うか?
>言われた子は悲しい思いをしているのがわからないのか?

わかっていないから繰り返す。
990名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:22:50.87 ID:PhFaDFgI
>>984
そのゲームは、どのように遊ばせてるの?
ちなみに、絵本とかはあまり読まないのかな?
ブロックで遊んだり、外でかけっこしたり、きれいな風景を見に行ったりとかはあまりしてない感じ?

相手の気持ちになれといっても、たぶん理解できてないんじゃないかなぁ。
犬猫じゃないけど、言ったその時に叱らないとわからないのかもしれない。
外に出すのも、あまり効果的とは言えないと思う。
そのうち、少し待ってればそのうちドアを開けてくれると学習しちゃうよ。

難しいね。
相手の気持ちを思いやることを教えるよりも、一体どういう気持ちでその言葉を発しているのかを
探ったほうがいいのかも。
なんとなくだけど、自分はすごいんだということを誰彼かまわずアピールしたいのかなぁって思う。
誕生日やクリスマスとかの記念日には、いつも欲しいものを買ってもらえるお金持ちな自分。
おめめぱっちりでかわいいねと言ってもらえる自分。(目が小さい子を馬鹿にしてるから、その逆かなって)
自分と違うものは全否定で、それは自分より劣っているんだって思いたいのかな。
だから、相手の気持ちなんて全く考えてないし、考えなきゃいけないことだとも思ってないんじゃないかな。

まだ4歳だしね。口の達者さに精神年齢が追いついてないんじゃないかなぁ。
991名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:27:57.33 ID:0JPrArEC
ご意見ありがとうございます。
傍観はしてないつもりです。
私は子供をよく注意したり怒ったりするほうです。
家事も掃除、洗濯、食事など土日は率先してやってます。
問題だと思っているのは、子供が謝って次はできると約束できたら、そこで一旦リセットだと思うのです。
何日も口を聞かない、話かけても無視というのは、子供の躾というよりは自分の気がすむまで放置しているように思います。
ちなみに子供は三歳です。
992名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:33:37.57 ID:v+0n5Cek
>>991
家事をしてます、育児にも積極的ですじゃなくて
奥さんの気持ちに向き合ってるか、話し合いはしているのかって話だと思うけど。

まず奥さんがどうしてそうしてるのか、良かれと思ってしてるなら
その躾は効果が無いよと育児本など客観的な材料で説得すればいいし、
感情的な問題なら、どうしてそうなっちゃうのか奥さんの気持ちに寄り添って考えてあげないと。
993名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:33:41.93 ID:UxwFhWKl
>>984
>悪い子に所には絶対にサンタが来ないと言いました。

これ実際に実行できる?
こんなこと言って結局サンタからのプレゼントあったら、子供は結局
何やっても自分は世界から許されるって思わない?
年間通しての態度なんでしょ?
軽微な数回のオイタだったらプレゼントなしはやり過ぎだが、
このケースはプレゼントありにしちゃったらマズくない?
プレゼントするなら上記のことは口に出したらマズかったんじゃ?

ウチは(>>982です)上記子供の完全配下に置かれて
一緒になって良くない方へ進んで行って注意しても改まらないので
今年の誕生日のプレゼントはなしになった。
かなりショックを受けていたが自分を振り返るきっかけにもなって
「悪いことばかりしてたからしょうがない」と諦めた。
以後その子との付き合いはかなり薄くなった。子供自らね。
994名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:35:52.80 ID:PhFaDFgI
>>991
ちなみに、その子供がした悪いことって具体的にどういうこと?

一旦リセットって話、奥さんとはしてるのかなぁ。
したのであれば、奥さんはどういう反応だったのか。
一旦リセットって、四六時中子供と離れずにいる母親にはけっこう難しいことなんだよ。
仕事とかで一旦家を離れ、仕事だけしていられる時間がある父親よりもね。
父親はそこでリセットができるから。

家事を手伝う方向でもいいけれど、奥さんを何時間か外に出させてあげるように仕向けることはできない?
あなたが1日預かるのでもいいし、何時間か一時保育などを利用するのもいいし。
間違っても、近親者に預けて出かけさせるのはやめてあげてね。
995名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:41:42.55 ID:RcMDj+5m
>>957
あなたのお子さんが普段は自分がそういう意地悪を言われてるってことはない?
こういう匿名掲示板でも子供同士の世界でもそうだけど
自分が言われたら一番嫌な悪口を言ってしまうもんだし。
996名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:42:22.89 ID:CuwwBYVh
>>991
何日も口きかないとか無視するって普通じゃないよ
凄く追い詰められてるのかも知れない
一度奥さんの気持ちを聞いてみた方が良いと思う
997名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:48:19.43 ID:Sc5AMGcl
>>984
幼ければ幼いほど、関係ない罰則には意味がないよ。
DSとサンタと繋がるわけがない。
DSで友達に嫌なことを言うようだったらDSを渡さないよ!と言わないと。
998名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:57:27.06 ID:qCNZjZHm
>>991
日中あなたがいないときは無視するわけにはいかないだろうから、あなたがいるときだけ無視してるのかな。
もしそうなら
「あなたが面倒みてよね」
みたいな抗議というのもありうるかも。
具体的なエピソードがあればわかりやすいかも。

3歳児に何日も腹をたてるのは難しいよ。
999名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:59:00.28 ID:FPHYoB18
>>991
他の人も書いているけど、躾で意図的に無視しているんじゃなく、
子どもが可愛く感じられなくなっちゃうとか、育児が虚しくなっちゃうとか、
奥さんが、自分で自分の気持ちをコントロールできない状態なんじゃないのかな?と、>>972>>991を読んで感じた。

奥さんとゆっくり話し合ってみるしかないんじゃないかなぁ?
1000名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 20:09:33.41 ID:2ZHcOoIf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。