しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" < うふふふ、ぼく、しまじろうだよ!
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ    \ いっしょに「こどもちゃれんじ」の おはなしをしようね!
     ゙''ー--─''"´        \_______


・前スレ 
 しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271896465/
・こどもちゃれんじ - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%98
・こどもちゃれんじHP
 http://www.shimajiro.co.jp/
・しましまタウンHP
 http://www.namco.co.jp/ar/shimashimato

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301136907/
2名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 23:30:29.45 ID:HhHpyips
よくある話

<<全学年通して>>
・「これでめきめき発達しますか?」「こんなんで教育とかpgr」→「基本は生活習慣を身につける教材ですよ」
・コース先取りについて:勉強は先取りOKでも生活習慣や園・学校生活内容がまだ早すぎたりするので注意。

<<ぷち>>
 ・絵本の紙がぺらくなった
 ・仕掛けを保護者が作るの面倒くさい
 ・うちの子の月齢とあわない
 ・こんなおもちゃもう持ってる

<<ぽけっと>>
 ・ぷち時代友達だった「みけちゃん」が消えた(虎の子食ったなどと嬉々と語る)
 ・さすが虎、お腹が大きくなったと思ったらあっという間にはなちゃんが生まれた。
 ・お父さんお母さんが急にださくなった。
 ・うちの子の月齢とあわない
 ・こんなおもちゃもう持ってる

<<ほっぷ>>
 ・はなちゃんが成長しすぎ
 ・しまじろうの絵がアニメチックになったのが受け付けない
 ・うちの子の月齢とあわない
 ・こんなおもちゃもう持ってる

<<すてっぷ&じゃんぷ>>
 ・達観している、または他の教材に移行しているので特に書き込みなし
3名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 01:11:27.61 ID:4cFOMVSk
乙です!
4名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 10:58:12.02 ID:sF7qQNh4
乙です

前スレにおかいつの通信始まるとあったのですが、どこ情報
ですか?
ググってもわからなかったので…
親切な方いらっしゃったら教えて下さい
5名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:26:24.26 ID:aWge+3j+
>>4
スレチな上にググったら即出たよ。
ttp://www.nhk-ep.com/special/yattane-web/yattane/okaa/
6名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:16:39.69 ID:sF7qQNh4
すみません
ありがとうございました
7名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:36:14.13 ID:QqOuV/IK
ぷちファースト途中から受講して一年分クレジット払い。あるとき『督促状』がいきなり届いた。
申し込んでないものを勝手に送りつけといて督促状とはね。失礼だよベネッセさん。こちらからお断り連絡をしないと勝手に更新しちゃうのね。ゴミDMが多すぎて勝手に更新して送りつけくるってことに気がつきませんでした。
8名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 16:10:14.67 ID:Nuq1h7uY
それは最初のルールブックに書いてあると思うけど
9名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 16:42:03.71 ID:4cFOMVSk
>>7
ゴミDMは多すぎるけれど、いくらなんでもお金を払うことに関しての契約書は
ちゃんと読みなよ…。

しかも更新する前にはがきがちゃんと来てるよ。
DMはがきじゃなくてちゃんと重要書類ぽく、ぺりぺり剥がすタイプの。
契約更新に関するなんちゃらですみたいなことが書いてあったはず。

いくらなんでも恥ずかしいよそれは。
10名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:26:16.78 ID:LK+TP9Wq
うわぁwこんな人もいるんだ…
11名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 20:47:23.92 ID:0iGKbctp
続ける気がないなら早く気がついて良かったじゃないか
クレ一括ってことは残高があったらそのまま高3まで自動で継続でしょ
12名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:15:37.94 ID:4cFOMVSk
>>11
ありえないwうちクレジットカード一括払いだけど、ちゃんと年末になると
契約更新のお伺い、みたいなはがきがくるもの。
高3まで気づかなかったらさすがにどうかと思うわ。
13名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:17:15.50 ID:HxS6f0wn
あはははぁWWW

釣れてる釣れてるWWW

お〜い、ココの住人釣られ杉ワロタ。

督促状 とか、簡単なキーワードでよく釣れること釣れることWWWWWWWW









(笑)
14名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:06:14.23 ID:9i1mY4uK
>>13
顔、真っ赤ですよww
15名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:13:06.12 ID:HxS6f0wn
そんな↑が

お顔真っ赤っかWWWWW
16名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 10:32:10.77 ID:9i1mY4uK
なんか気の毒になってきた。
いや釣りってのはそういうのをいうんじゃなくてね……まあ頑張れ…
17名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:26:24.45 ID:dTD4zpgB
テレビシリーズのみみりんが苦手だー
18名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:29:47.91 ID:HxS6f0wn
なんか、必死すぎてカワイソス。。。
てかもっとリラックスしたらいいんじゃなあい?
いちいち釣られないようにね。
19名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 14:31:15.40 ID:4rgpyteG
●があるぞ!
20名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 17:55:19.33 ID:D5Y/L7GD
>>17
私はまるりんとぞうたが苦手
何で猫三兄弟がリストラでこの子らがいるんだ…
21名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:27:33.44 ID:9i1mY4uK
>>20
猫3兄弟はアニメ専属だもんね。まるりん、ぞうたは絵本からいるからなあ。
22名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:39:45.36 ID:p1d7S/jg
>>13
どこを読んだら「釣られ杉」って思えるのか分からない…。
変な人もいるもんだね…。

それより最初の一行目が、コッシーで脳内変換されたは私だけかしら?
23名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:11:20.44 ID:93P9vhLv
コッシーwワロスwww
脳内再生完璧です
24名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 09:31:34.68 ID:vE59VyRU
このスレでまさかのコッシーwwくそうコッシーに釣られたw
25名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:10:02.46 ID:2i5dc5RF
>>22
私は2行目までイケる
26名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:42:32.03 ID:5qHroyB7
babyでやめるつもりで一度は退会手続きしたんだけど、歯磨きイヤ子に負けてぷちファーストを受講してしまった…
でも、いなばあも既に受講中だし、ぷちはファーストだけで辞めよう。
3月号まではエデュトイ気になるし。

>>4
今のところは「いないいないばあっ」コースしかありません。
おかいつコースは今後始まるみたい。
27名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:38:28.41 ID:WK3P6WM6
ぽけっとかな
木のつりパズルをよく見ると細かい点々とした穴が気持ち悪くて仕方ない
木だから?口に入れた時の為?
変えてほしいわ
28名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 00:56:21.25 ID:YAuuCX19
クリスマスコンサートの曲ってみんなどこで予習してるの?
29名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:37:19.25 ID:NbfXCRGt
>>28
しまじろうひろばのコンサートのページに載ってますよ

30名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:41:56.36 ID:RAo02gqk
ちゃれんじされてるお子さんは保育園は行ってない子ばかりなんでしょうか?
31名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:20:11.65 ID:80fceBqW
>>30
保育園コースと幼稚園コースがあることから何か察してみてはいかがか
32名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:25:45.55 ID:YiRUttg/
ぽけっとの最後のほうで
・すでに保育園にいっている子
・春から3年保育で入園する子
・2年保育なのでまだおうちで遊ぶ子
でコース選べるので保育園にいっている子も
ある程度いるのでは?
33名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:45:55.62 ID:vUWcQ3MX
コースによって絵本の内容が少し変わるらしい。
34名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 01:32:34.27 ID:UYcfJbbU
以前ぷちを取ってすぐにやめた者ですが、
最近の強力なDM攻勢で12月号から再度取ろうかと迷っています。
マイキッチンセット、いろかたちブロックなど
おもちゃはよさそうに見えますが、
「上手な叱り方・ほめ方冊子」というのは役立ちそうな内容でしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
35名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 04:40:41.88 ID:+IkHDeBS
>>30
なぜそう思ったのでしょうか?

たぶんしまじろうのお話(園生活にまつわるストーリー)のところが内容違うだけ?
ちなみにうちは「すでに保育園に行っている子」コースでしたが
「しまじろうは今日から○○組、新しいお友達と仲良くしよう」みたいな感じの内容でした。
36名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:01:16.43 ID:NFGi6f4T
しまじろう服の公式通販キター

http://kira.pitcom.jp/wear/
37名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:36:34.21 ID:guoRtVap
>>36
ありがとう!即行頼んだ。
うちに3体あるので3つ?と思ったけど
1つだけ頼んであとはそれを元に作ることにしたw
38可愛い奥様  :2011/11/18(金) 14:09:05.74 ID:x23AcSxI
増税・日本衰退させたい財務省・日銀・諸外国・民主党・小泉グループのカラクリ
建設国債を発行して、豊な日本になりましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=3aDg9oLkYIQ

小泉進次郎の支持母体は反日稲川会=売国右翼(日本皇民党)
http://www.youtube.com/watch?v=4EXkPE1Jmmg
http://www.youtube.com/watch?v=EfgIg0V9L4c
http://www.youtube.com/watch?v=2fn-zES_eRk
39名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:43:24.81 ID:zmjiiWCE
何か特別な事やってるんですか?
と、たまに聞かれるけど子供はしっかりしてる。
しまじろうしかやってないけど…。
しまじろうのおかげかどうかは不明
40名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:45:10.86 ID:zmjiiWCE
×たまに聞かれるけど
○たまに聞かれるほど
41名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 15:18:01.39 ID:QUQdAaIY
しまじろうの服かわええー
私も速攻頼んだ。
この服着せてクリスマスコンサート行くんだ。楽しみ。
オクだと1000円超えするけど、意外と安くてよかった。
42名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 15:40:41.68 ID:znBDwKTc
>>36
これコンサートでも売ってた!
千円だった。こっちのが安いね。
43名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 15:48:05.32 ID:guoRtVap
>>42
シールが無いみたいだけど、たぶん郵便振込みの110円足して
1000円になるようにしたのかな。
これぐらいなら買おうと思うギリギリの価格だわ。
44名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:47:25.49 ID:6yo3chJc
>>1
しましまタウン、2009年3月31日で全店閉店したから
このリンクいらないかも。

なんぞこれと思って探しに行ったら
ナムコの閉店のお知らせがあった…
http://www.namco.co.jp/ar/shimashimatown/
45名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:01:41.75 ID:d2Yh0iB2

4月以外の途中からの入会って、
必ずその月エデュトイだけじゃなく
人気の物がつくのかな?

チラシは○○も一緒にお届けできるのは今号限り!てのしか記憶に残ってないんだけど。

シンプルに入会月のもののみ届いた方いらっしゃいますか
46名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 01:36:49.10 ID:D5obuYMO
しまの服ポンチョは販売しないんだね‥‥残念
ポンチョの方が可愛いのにな
期間限定でクリスマスバージョンだけど、これからいろんな服を販売したりするのかなー?
47名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:05:50.67 ID:ri43GcCG
たぶん味をしめてくるんじゃないかなあ。
見たけどポンチョのほうが可愛いね。
なんとか自作できないものか。新聞で型を作ったらどうにかなるかしら
48名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 11:18:35.61 ID:LVCUTSvr
>>47
今ダイソー行ったら犬用のサンタ服があって、
100円だし失敗しても言いやと思って買ってきて
改造したら簡単にできたよ!
子供が「はなちゃんよかったね!」ってよろこんでるw

でもちゃれんじのツイッターに「型紙わけれ」って言うのがあって
「相談します」って返事だったからそれも期待して待ってる。
49名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:16:51.86 ID:g+1EStTm
初めて入会した。
今日最初のセットが届いたんだけど
今日の大雨の中、宅配してきたから
箱(おかたづけバス)がありえんくらいびしょびしょ・・・
もう使えないくらいふにゃふにゃだしせっかく楽しみにしてたのにショック
教材を送るパッキンをおかたづけバスとして再利用できるつもりにしてたんだろうけど
使えるつもりにするなら何かもうちょと考えて宅配してほしいわ
50名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:07:48.39 ID:UL/SDVUf
>>49

うちのお片付けバスあげようか?
正直ダンボールのものなんかいずれ捨てることになるのに特典の一つみたいに言うなや!くらいに思ってますw
51名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:59:10.29 ID:lmrLwjLC
今日届いた、おとえほん
流れる音が凄く耳に優しい(かなり小さい音)のですが
これは仕様でしょうか?

市販の同様の音が出る絵本が好きでいくつか持っているのですが、
あまりに音量が違い過ぎて食い付きが良くないです。
52名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 02:27:54.87 ID:sTnSKqPM
一歳のしまじろうのいろっちシートの裏がボワボワ毛がめくれてきて腹が立つ

その毛を食べようとする息子にも腹が立つ
トンネルも家もベッドもすぐ取られてしまった。
でもいろっちは大好きで毎日遊んでる
53名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 06:22:30.63 ID:aw7xprIJ
>>52
うちは一月もたずに捨てたよ。裏のもけもけが床じゅう散らばって汚らしくて耐えきれず。
54名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 11:25:18.72 ID:6ck6YizN
去年のぷちDVD見てて思ったんだけど、●ふんばってた男の子って名前をなくした女神に出てた子?
55名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 18:53:26.29 ID:4aJef/xs
しまじろう服、販売初めてなんだね。
ポンチョいいなーと思ってたけど紹介する人いないし
裁縫は大の苦手で手作りも絶対無理だから、迷わず申しこんじゃったw

最近お世話にはまり始めたからちょうどいいや。
届くのが楽しみだ〜。
56名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 01:05:08.12 ID:2lQ34HmB
>>4
以下のサイトで確認してください
ttp://www.nhk-ep.com/special/yattane-web/?cid=ytnneptop20110621
57名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:09:55.66 ID:V43PqT0H
>>56
これは近々専用スレが立ちそうな予感
58名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:03:50.63 ID:+gwHHdY4
>>57
すでにあるんだが。
59名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:38:48.01 ID:V43PqT0H
>>58
あれっ、ごめん「やったね」で検索したけどなかったから、ないんだと思ってたわ。
60名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:27:21.72 ID:10QYTHZo
「やったね」で出てくるよ。
まぁあんまり賑わってない感じだけど。
61名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:31:27.63 ID:Tb4pLnzj
来月一歳になる娘にしまじろうを取ってあげようと思うのですが、
どこからどのように注文するのがお得?ですか?

いつもDM届くと体験教材だけ抜いてすぐ捨てていたのが、今回の体験DVDに凄く興味示していて…
とりあえず二ヶ月だけ取って(ステップアップ?からの歯磨き犬が気持ち悪い…)辞める予定なのですが、
今ネットで見てみると内容も値段も全然違って混乱してますorz
どこから申し込むのが良いですか?

また、紹介制度利用すると面倒な事なりますか?
DM無くしたから距離置いてるママ友さんに紹介して貰おうかと思ったのですが旦那に止められて…
62名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:51:51.81 ID:K5tavmgR
紹介制度はネットとかでも相方募集しているし、
プラスでおもちゃももらえるからぜひ利用したほうがいいと思う。
できれば私が立候補したいくらいw

○大エデュトイが届く最後のチャンス!と書いてあるときに申し込むとお得かも!

私も歯磨き犬(できたよワンワン)が気持ち悪くてもらう前に辞めたけど、
それまでに届く絵本やDVDに出てくるワンワンを見て、
あ!あ!と騒ぎまくるようになったのでまた入会しました。
今じゃ何をするにもしまじろうとワンワンと一緒です。
歯磨き指導とかにもあると便利かも。
63名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:05:55.81 ID:Tb4pLnzj
>>62さん
即レスありがとうございます!
実はこちらで紹介して下さるって方現れないかな〜と思っていたので、立候補嬉しいですw
どうしたら良いですかね?メアド晒すしかないかな?
ちなみに今はその〇大特典ってついてます?
できればクリスマス迄には届くように申し込みたいのですが…
6462:2011/11/23(水) 15:31:48.54 ID:fhsYTSU8
>>63
そう言ってもらえて嬉しいです
捨てアド置いておくので、よかったらメール下さい
>>62ですがID変わってるかも
6562:2011/11/23(水) 15:34:03.96 ID:fhsYTSU8
やっぱりID変わってましたね。すみません。
紹介制度は本名とか連絡先とか知らなくても大丈夫だし、
紹介される側(>>63さん)は何も晒さなくても行けますよー
66名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:52:28.92 ID:LHU0FyC2
11月号からほっぷと小学生講座を始めました
小学生の方の12月号は届いたんですが、ほっぷはまだ届きません
普段ほっぷは、いつごろ届きますか?
地域によっても違うと思いますが…関東南部です
67名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:56:06.26 ID:p1daBEWe
>>66
うちは、ステップだけどプチの頃から
ずっと28日頃に届くよ@横浜
68名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:01:27.05 ID:FwLSM1Eh
>>66
こどもちゃれんじはだいたい月の最終週に届くと思っていれば問題ないかも。
うちもほっぷとってるけど、ここ何回か29日とかその辺りで届いてる@千葉
69名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 15:22:27.44 ID:i70d6aM8
しまじろうサンタ服届いたよ〜。かわいい、
かわいいよ。
でもポンチョだけだと頭が寒そうに見える。クリスマス以外でも活躍させたかったのに、サンタ帽も被せないとだめなのかな。
70名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 18:32:37.35 ID:LHU0FyC2
>>67>>68
ありがとう
自分のが来ないって、上の子のチャレンジにちょっかい出し始めるから困ってました
もう少しで来るよって言っておきます
71名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 18:57:52.43 ID:RlEWZYNe
ぷち届いた。やっぱり眩しい感じのオサレ?映像の場面は子が食いつかないなあ。
数年前のぷちDVDに食いたから10月から受講したんだけど、
完全にタイミング悪かったのかな。
72名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 21:53:39.43 ID:6Ah3oBjE
てす
73名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:12:11.41 ID:xG3CUFyq
>>71
過去の映像を集めた体験DVDを気に入ったみたいなので
ぷち12月号から入会した。
出演している子はイマドキのカワイイ感じだし
インテリアもおしゃれで親が見る分にはいいんだけど
子供の食い付きはイマイチ。
子供向けDVDなんだから親にアピールしても仕方ないと思うんだけどな。
しまじろう、お姉さん、子供が出てくる
こってこてな感じでいいのに。
74名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 06:05:33.68 ID:CR7He9Cs
またオサレDVDなの?
確か問い合わせた人がいて、あれは先月だけって、話だった気がしたのに。
あれが続くなら退会だな。
75名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:42:32.38 ID:5f2Zi3p9
>>61どんだけせこいのw
76名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:16:51.54 ID:c/xXlrbo
>>74
前回みたいに、野外ロケ&子供大勢みたいなのはなかったけど
眩しい感じのオサレホームドラマ?みたいなのは
クリスマスパーティ
レストラン
お片付け
と三回くらいあった(ちょっとしかみてないから不確かかも)
レストランのコック?の子芝居とかいらないから…なんか清潔感ないし。
とにかくそのシーンになると子供が興味をなくしてしまうので悲しい。
77名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:39:32.40 ID:fyvsajcd
ぷちのオサレ映像、なんだかゆらゆらしてて(手ブレ?)見ていて気持ち悪い。
一眼レフみたいな手前の物や背景のピンボケ具合もうっとおしい。
変わらない大介おにいさんの体操でほっとしてしまう自分がいるw
78名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 01:25:59.72 ID:7Mcnv+/O
ぷちDVDオサレ映像やめてほしい。
女の子が左利きでご飯食べてるのとかも気になるし、うがいしてる洗面所がなんか怖い…。
79名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 02:22:14.34 ID:68d9696d
オサレってぷちだけなの?
ぽけっとは大丈夫だろうか…

英語のスイーツワゴン、
子供がコインをなかな上手く入れられなし
DVDではサンタの人形がやたらお尻を振りながら歌うのがすごくイヤだった。
80名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 08:20:30.08 ID:XPUHsFUH
ぷち通信19ページの「ふうくん」は誤植じゃないのか…
81名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 09:49:47.64 ID:zfJT/VF6
紹介特典って新規加入者の家に紹介者分と二つ一緒に届くのね…
そりゃあ誰もただで会員番号だけ晒すような損な真似はしないわけだorz
82名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 10:06:06.14 ID:jUDo0lTB
電話で頼んで、遠方だから別々に送ってって頼むと
別々に送ってもらえるよ。
私はそうしてもらった。
83名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 12:53:11.90 ID:Ky1pdnKW
>>81
この前ここにアドレス晒して「紹介します!」とか言ってた人?w
84名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 14:19:21.97 ID:68d9696d
ぽけっと届いた。
だいすけお兄さんリストラ?

映像はに変に色がついていて、全体的に全部が汚いし
子供が汚くみえる…健康的に見えない…
もしかしてこれがオサレ?
ズームとか駆使してるけど、下手だから大事な部分が
ピンボケのままとかあるし見ていて目が痛くなる…
これからずっとこんな感じなのかな…orz
85名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 15:01:56.30 ID:LpjKgl+N
同じくぽけっと。
だいすけ居なかったね!
でも書き込み見るまで気づかなかったw

オサレ映像ついにぽけっとも導入ですかね。
交代タッチとかレジのシーンとか、やたら色鮮やかな木目調の保育園で撮ってるやつがそうかな。
ブサ子ばかりだし映像は斜めから撮ってたり違和感ありすぎ。
86名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 15:02:08.13 ID:QqFUYkQ0
同じくぽけっと。

ああ、これが噂になってたおされ映像か・・・とすぐ分かったよw
サブカル的っていうか、子供向けにしちゃ変に気取ってると思った。
まあ、私はそこまで気にはならなかったけど、
より小さい子向けのプチでもこれだったら、かなり違和感あるだろうなーとは思った。
87名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 16:45:03.76 ID:deX4Sud4
げっ、dvd届いたら確認してみる
ベネッセ信じていたのに
このままじゃ兄弟で退会するぞ!!
88名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 16:48:41.34 ID:D44rKPg2
オサレ映像いらない。
ベネッセは、あのダサい感じがいいんだよー
子供はしまじろう大好きだけど、このままなら退会考え中。
89名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 17:31:42.33 ID:V/bkRZqk
まだ12月号来てないけどぷちまたオサレなのか…。
しかもぽけっともなんて…
来年継続予定だったけど本気でやめたくなってきた。
あのごちゃごちゃ感とかへんな焦点のあてかたとか、すごく見づらい。
いろっちのコーナーで黄色がオレンジっぽく見えるとかありえない。
90名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:34:51.13 ID:FAZSZCbt
だ、だいすけお兄さんリストラだと…?
91名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:43:56.27 ID:t8S8be+h
ぷちのキッチン、電源入れたとき
「お料理大好き〜♪今日は何つくる?」の後にキーーンという音は一体なに?耳障りなんですけど。
インターホンが壊れたような音
92名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 19:21:55.50 ID:0XctrAnH
ぽけっとのレジでチューリップの歌弾いたら娘が食いついたw
−2+ −2+ 0+2−2+2 
−2+ −2+ 0+2−2+ー 
00+0880 ++22−♪
93名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:27:46.30 ID:1hNgp+vV
ぷち12月DVD、またオサレだったね…
うんと子ども向けに直してくるの期待してたのに。
子どもが食いついてくるのはリトミックんとこくらいなってしまったよ。

左利きの女の子がいたり、キッチンの電源入れたらキーン音とか、気づかなかった。
うちもよく確かめてみる。
94名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:49:44.60 ID:Z5c8ZZ4K
ぽけっとDVD特典映像、きらきら星の替え歌やめてクレ!
ちゃれんじのオリジナルソングはどれだけ作っても構わないけど
ああいう有名な歌を替え歌にされると子が正しい歌詞で歌えなくなるじゃないか。
弁当箱の歌もそうだったけどさ。
95名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:15:12.14 ID:PUN0mfUR
今ぽけっとで来年ほっぷ
もうひらがなを別のおもちゃで勝手にマスターして
小さい「っ」とか以外はすらすら読む。

ひらがなマシーンは使ってみてどんな感じですか?
しょぼいなら退会も考えようかと思うんですが。
96名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:48:46.53 ID:deX4Sud4
>>95
もう読めるならマシーンいらないとおもう。
97名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:24:55.44 ID:GCU2ESNa
今回のぽけっと、お姉さんの最初のクリスマスソングの歌声が
きんきんしててすごく耳障り。
子供が出てくる映像全てが気味悪くて、靴を揃える映像が特にきつい。
今さらながらトラウマな石坂浩二の横溝正史シリーズを思い出したよ…orz
98名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:56:13.15 ID:zwTb1/h4
そう、最初のお姉さんのクリスマスソングでギョっとした。
いつもこんな始まりじゃないのに。
舞台を微妙に遠くから撮ってたり、これが噂のオサレか!と思ったら見事に本編がやられてた。
色が鮮やかすぎて気持ち悪いんだよ。
靴そろえも交代もアニメでやって欲しい。
99名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 01:01:37.98 ID:JH2lz6qD
>>79
コインいれ辛いよねー
子どもはどうしてもあれで遊びたいらしく根性で練習してた

電話サービスのお知らせミス、結局ぽけっとEnglishでも
登録した子は受けられるんだよね?
すっかりその気になってるから今更できないとか言われると困る
100名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 06:29:25.51 ID:ASwwmuT7
>>98
確かに。あれがオサレなのね。妙にレトロな保育園や、ジャズっぽいBGMもイマイチ。この路線が続くのか。。しまじろうの出番がへって子の機嫌が悪い。
101名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 06:32:16.67 ID:ASwwmuT7
>>94
ほんとそう思う。幼稚園とかでも、キラキラ星歌うことあるだろうに。
102名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 06:35:22.77 ID:ASwwmuT7
>>97
そうですね。実写の子どもパート、気持ち悪かったです。あそこまで古臭く見せる意図がわからん。。
103名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 06:40:03.63 ID:ASwwmuT7
>>84
うちの子が、お友達が汚いからお風呂入らないといけないと言っちゃってました。ベネに意図聞きたいよ。
104名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 07:25:15.63 ID:M5FzJEIU
ぷちDVDまたあのテイストなの…
前は沖縄の裸足園って感じで、
ほっこりオーガニックだけど教育熱心ママ()狙ってんのかなと思った。
今回で終了だからまあいいや。

英語の車としまのしゃべるおもちゃとDVDに食いつきすぎて一回だけとるか悩んでる。
と言っても2ヶ月分1回だし最短でも4ヶ月か。どうしようかなー
105名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 07:26:39.02 ID:M5FzJEIU
今回で終了っていうのは退会という意味です
106名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:23:25.06 ID:9vxVyVvi
今同封のもの整理してたらしまじろうのクリスマス服思わず食いついてしまって(私が)
久しぶりにスレに来たらやっぱり購入された方いたのね!
ポンチョは紹介する人もいないし
下の子にはとる気ないしなあ…かわいいんだよなーw

ぽけっとDVDみた。オサレ系理解
それはともかく、なんでもママと一緒→
友達と一緒にシフトしてるんだなーと思ったりした

ひらがなマシーン欲しいような気はしたけど、
もう覚えてるからいらないか
やっぱり三月でやめよう
言い聞かせないとズルズルいきそうで。
107名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:07:42.26 ID:tRLO59co
ほっぷのおいしゃさんセットのくすり袋、
同じデザインのもダウンロードできたらいいのに。
作る前にカラーコピーしとけばよかったんだが…
あとダウンロード版処方箋に「みどりのくすり」が出てくるけど
ダウンロードの薬の中にも無いよね?

つーかダウンロードサービス、今月始めて気づいたw
教材はあっという間に終わらせちゃうからもっと種類があればいいのにな〜。
まあもっとやりたけりゃワークプラス取れって事なんだろうな…。
108名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 06:26:47.71 ID:faCh80H6
ポケットになって副読本が薄紙になってから
子供がめくりづらくて破られまくるんだけど…
折り曲げてページをめくる様にされてるページも
折り曲げる箇所が大きすぎて収まらないし最悪。

英語の副読本は、シールが表紙側にあって
本がめくりづらいからシールは最後のページに
移動して欲しいな。
109名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:30:19.82 ID:lXSkITD1
ぷちのオサレ映像、照明の感じとかピントの合わせ方とか気持ち悪いね。
でもうちの子は普通に見てるからまだマシなのかも。
110名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:50:30.16 ID:lXSkITD1
連投ごめん。

でもところどころに入ってる人形サンタの
ミニコーナー(?)には全く食い付かない…
111名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:48:42.60 ID:n3RkqJbE
うちも、ぷちのオサレ映像は普通に見てる。
ただし他のコーナーと違ってテンションがあきらかに低い(特にヒゲのマスター出演時)。

それと、よみがたり絵本を読むとき
サンタのコーナーはスルーしてるわ。

歌と踊りが大好きなうちの子は
ジングルベルロックを見てぽかーんとしてるんだけど
他の子はあのスピードに合わせて踊れるの?
112名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:07:40.10 ID:KSkrFtsL
ポケットのレジセットに子供が夢中だ。
店員とお客さん役を交代にひたすらやらされてるw
もっとちゃちなものを想像してたけど、レジ自体しっかりした作りで良かった。
113名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:28:12.48 ID:pUG/YK3q
>>112
付録は良かったけど
DVDは過去最悪だね…

さっき初めて私一人で見たんだけど、最初の歌本当にひどい。いらないね。
全体的に何か見てて疲れるし、
出てくる子どもは汚く見えるし。
みみりんとの出会いが、なぜか恋愛チックだしw

最近はずっと上の子のお下がりDVD(「みんないいこだよ」から始まるやつ)を見てたからか
余計、今回のはしんどかった。
昔のは、DVDものすごく面白くて飽きも来ないんだけどな。
仕方ないから、使える所(和式トイレとか)だけ残して、要らない所を消してから
子に見せようと思う。

退会連絡、いつ頃にしようかな。
114名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:33:41.21 ID:VWK7OoPu
ベビー7か月の布絵本が卑猥に見えるんだけど既出?
サルが家から連なって出てくる部品なんだけど
ピンクの細長い生地に濃いピンクの丸いのつけてるもんだから
どうみてもちんこに見えるし
下手したら別のページの丸パーツ二つが本からぶらさがって
目も当てられない状態になってるんだけど
115名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:34:45.47 ID:dkZ3KLJK
>>96
95です、遅レスすいません
退会の方向で考えようと思う、ありがとう!
116名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:22:44.24 ID:lhqqp+hL
私も退会して新しく始まるおかいつと忍たまに変更するわ@ぽけっと先取り2歳児
今までDVDかけるとTVから離れなかったのに、今月は見ずに走り回ってたよ。
117名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 05:49:10.78 ID:vVYqgO7u
ぽけっと、うちも汚い映像と冒頭のひどい歌に参った。
子は、クリスマス大好きだから見るっていうんだけど
DVDかけるたびにひどい歌を聴かされる羽目に・・

お金取っといてあの不快感はないわと思う。




118名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 06:23:11.14 ID:8+2v+9qm
こんだけ評判悪いと、ぽけっと、見たくなってくるw
どんなDVDなんだろう?
そういえばジャンプはクリスマスなのにDVDもなく静かな付録だったな。
1月に時計がつくからかな。
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 08:46:04.10 ID:T45gCzpk
今月のプチ
自分なりに分析。とにかくカメラ下手。
フルハイビジョンTVで見ると余計に気持ち悪い。
子タレ?が出て来てオサレ調で気持ち悪さ倍増。

・にこにこ ともだち
キラキラが眩しい
ホワイトバランスが変

・エデュトイであそぼう
カメラが上下左右に揺れる
ゆらゆらズームインズームアウトすんな

・やりとりあのね
カメラが(ry
ホワイトバランスが(ry

・クリスマス特典映像
子供は食いつかないけど、クリスマスサンタはうちはセーフw
しまじろうが絡めば良かったと思うのw
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 08:47:00.62 ID:T45gCzpk
結論
カメラは三脚で固定して!
ホワイトバランスの変なキラキラ蝶。
必要な小物以外は省いて背景を平面の板に戻すと子供が見やすい。
大事なもの、伝えたい物がボヤける。
121名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 13:34:37.17 ID:eNFJmOKE
ぷち、特典映像は別枠なんだね。正直なくて良いレベルだったけどw
誰かも書いてたけど、手遊び歌とかの歌詞を改造すんの勘弁してほしいわ。
あたまかたひざポンとかきらきらぼしとか糸巻きとか。
せめて普通の一回入れてから2番で変えてくれ。

あと髭マスターは飲食店なのに清潔感ないし出てきた料理はまずそう。
前回ひなたお姉さんが作ってた方が美味しそうだったよ。
122名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:18:10.45 ID:xDkOnspn
ぶちのDVD、見てると気持ち悪くなってくる。
って、まあ、気持ち悪いはちょっと大げさだけど、
変な感じなのは確か。
ピントがゆらゆら変わるのがすごくいや。

誰かも言ってたけど、髭のマスターの小芝居は
全くイラネだね。

特典映像はかわいいな、と思ったんだけど、
子供は全く食いつかず「ちがう!」と怒り出す始末…。
>>191さんの言うように、せめてしまじろうが
一緒に歌ってくれればよかったのに。
123名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:52:57.51 ID:bLAcvz8V
ほっぷ。
DVDのクリスマス特典映像ってみんな共通?
きらきらぼしがいきなり始まって、これか!と思ったわ。
お弁当の歌はあんまり見なかったからオケだったけれど、幼稚園も行ってて記憶力もまあついている今に、
日本語の歌詞違いのメジャー曲は勘弁して。
124名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 17:03:29.29 ID:x3ajdGpW
ぽけっと、アニメ部分を見ていたら走査線が出てた。
今まで止め絵が多かったから気にならなったのかも…
みみりんとの出会いはいらないね。

うちのテレビ、発色をやわらかく抑えてるのに
それでもアニメ映像がギラギラしてみづらい。
子供の目を悪くさせる気かって感じ。

きらきら星って共通映像なんだね。
お姉さん無愛想で口ぱくずれてるし歌詞は違うし、ほんとやめてほしい。
幼稚園に入って一人だけ歌詞が違うって戸惑ってる子供を想像したら怖かった…

映像に関してはNHK見習えって感じ。
125名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 21:43:57.67 ID:iWnatt0u
本当に歌詞違いはやめてほしい
なに考えてるんだbenesse
126名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 21:55:08.75 ID:gVLTtolw
ほっぷキタ。
聴診器、てっっっきりホントに音の聞こえるヤツだと思ってたから
激しくがっかりした。
普段はこんなもんと思ってるからそんなにエデュトイに文句は無いけど
あんまりじゃね?
おなかに聴診器当ててルーレットで「頭痛い(?)」とかどういうこと?
耳に当てるとこはでかすぎて私の耳にも入らないし。
127名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 01:45:04.24 ID:4fUqf8mc
クリスマス特典映像のきらきら星って歌ってる人、つじあやのだよね
128名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 02:53:19.35 ID:Ngww5Yf4
うちはまだベビーなんだがさすがにあの聴診器は偽物おもちゃなんだろうって思ってたわ

歌詞違いは確かに来年さ来年までにやめてくれてますようにと願う
改変が許されるのは本物の歌詞をちゃんと知ってる上でパロディとしてだよなあ
トイレトレーニングや着替えや挨拶などのアニメも入ってるDVDなんだよね?
直ってないようならそういったしつけ部分だけ見せるで良いのかね
あるいは歌詞改変のなかった時代のDVDを落とすとか?いつのかわからないけど
129名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 06:47:28.91 ID:XJbxDgep
聴診器、あんなもんでしょw
耳に入ったら入ったで危ない!とか言われちゃうんだろうし…
130名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 09:15:49.06 ID:F6j4B6wo
おもちゃだからね。きこえるわけない。
だいたい、聞こえるならウザいくらいベネッセがアピールしてるよw
131126:2011/11/30(水) 09:37:21.67 ID:1w8VzD0s
ちゃれんじ二人目だけど達観度がまだ足りないみたいだねorz
聞こえる聴診器買ってくるか…
132名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 10:05:38.19 ID:Ke5GM3Xs
ぷちやってて、そのままぽけっと続けようと思っていたんだけど
次のぽけっとはレジセットは無いんだね。
エデュトイもなんだかパッとしないような。

ままごとセットは食いつき良くて、ままごと道具揃えたくらい
はまったけど、いろっちブロックは綺麗なまんまだし今更だけど
止めようかどうか悩む。
133名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:46:53.98 ID:SDKBH/Gk
一昨日、緊急NEWS!2・3月号に特別教材が登場!って題名のメールきてたw
<こどもちゃれんじぷち>2・3月号では
急きょ特別教材をお届けすることになりましたので
取り急ぎお知らせさせていただきます。

しょぼくて辞める人多いのかな、必死さが出てる。
134名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:00:01.47 ID:e7BMXcvd
本当にぽけっとDVDよくないね。
うち3月の早生まれで成長ゆっくりめなのに、急に内容があんなに変わられるとさらについていけないなー。
こどもたちもあれ三歳児なの?
突然内容変わってて驚いたわ。
135名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:09:45.86 ID:F6j4B6wo
ぷち、特別教材ってシールずかんかな?
136名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:28:53.74 ID:0N5Hoh5B
昨日、ぽけっとのDVDの映像についてベネッセに質問した所
先ほどDVD製作担当者の方から折り返しお電話をいただきました。

DVD作製は毎回別の会社が担当されていて
今回は、ディレクターさんがリアルな子供を撮ることを求めていらっしゃったそうで
撮影用のカメラも映画やドキュメンタリーなどで使われるカメラを使われたそうです。

映像自体には色を着けたりなどの加工はされていないけれども
そのカメラで撮ると、今回の様な映像になっるそうです。
今回はほぼ既存の建物で撮っているため、
よりドキュメンタリーチックになって清潔感とかけ離れてしまったのかもしれませんね。

心配だったので、次回のDVDも同じ感じですか?と聞いた所
次回は違う制作会社さんのため、今回のような映像ではないそうです。
137名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:32:32.47 ID:Q4jef2qG
>>135
そう、シール図鑑。
前もあったんだっけ?
確かそんなカキコミを前見たような気がするから
特別じゃなくね?と思ってしまった。

児童館にあったしまじろうの木の型はめパズルみたいなのに
うちの子がすげぇ食いついたから調べてみたら
5年くらい前のぷちのエデュトイだった。
オクで買おうかどうか悩む。
138名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:40:17.30 ID:PiCk3NZq
春の幼稚園入園でやめようと思う。
Englishは続けるけど、会員価格で一括払いしてるんだけど
差額請求されるのかな?来たら払えばいいか…
そのあたりあんまりハッキリ書いてないんだよね。
まあ聞けばいいんだけど質問したら払わなきゃいけない気がしてw

ベビーは途中まで、あとぷちふぁからぽけっとまで取ってきた。
エデュトイは内容にも食いつきにもかなり差があったけど、
絵本はボロボロになるまで一ヶ月+α読むし、DVDにも親向け冊子にもお世話になったし
使い倒した方なのかな。
139名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:46:36.97 ID:Ke5GM3Xs
>>138
http://www.shimajiro.co.jp/faq/index.shtml
↑の退会したいのですが…を見たらいいよ。

つい先ほどぷちのやめる手続きしたんだけど、電話だけで簡単に
終わったよ。
一度も人と会話せず、2分少々であっさりと。
後で確認の書類来るのかな?
140名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:58:07.65 ID:Ke5GM3Xs
ごめん、よくよく見たら確かにイングリッシュと一緒に取っている場合の
やめた時の事書いてなかったね。

確かに一つだけやめるの面倒そうだ。
差額とが発生しなければいいね。
141名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:06:42.74 ID:RU6VPeuK
今日初めてぽけっとのDVD見てなんじゃこりゃと思ってスレ覗いたら、やっぱりみんな思うことは同じなんですね。

うちは元々レジ系のおもちゃ持ってて子供も大好きだから楽しみにしてたけど、
思ってたよりちゃちくて親子でガッカリしてしまった。

今回のが来たら退会するって前から決めてたから既に退会。
退会の一番の理由は知育系カリキュラムがうちの子には物足りなすぎる…
既にひらがなカタカナマスターしてるし風呂で100まで数えてるのに
今更10まで数えるとか子供も物足りなくて飽き飽きしてた。

下の子はやったねに入れようかなあ。
142名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:32:18.44 ID:5WKcLmc7
ウチの娘も6月から満3歳児クラスに入園予定だから
その頃あたりで退会しようかと思ってる。
DMの「はなちゃん人形」にかなり食いついてるから
とりあえずそこまでは続けようかな。
143名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:33:30.51 ID:mQt2Kce5
ぷちの1月から3月号手持ちのアンパンマンの言葉図鑑とかぶるから解約しようかな。
144名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:45:18.16 ID:177QLnSq
うちもかぶるや。
だけど12月から取り始めたから1月は取らないと。
しかしぷち12月、まちたんけんブロック+いろかたちブロック+ままごとキッチン+パペットが全部付いてきた。
これじゃぁ順当に取ってこなくて良かったって思ってしまうわ。
来年もクリスマスだけ取れば欲しいエデュトイ全部手に入りそう。
145名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:50:57.39 ID:2xKFbJZL
>>144
ええー!そうなの!
なんかショックだわ…
146名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:29:43.10 ID:lK2Kwr16
そんだけ過剰サービスしてたら
まともに取る人がいなくなるとか思わないのかね。
147名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:46:21.05 ID:BRvW68A2
>>136
ありがとう!
昨日ぽけっと届いて息子と見たら「つまらん!」と言われて見てくれなかった。
親が一人でみたよ…。
ピントもホントにビミョーで酔うかと思った。
特典映像も音と口がビミョーにズレてる気がして気持ち悪くなる。
来月も同じようなのだったら退会を考えるとこだったよ。
148名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:05:09.43 ID:2o6M5Ov8
>>127
そう、つじあやの。
こんなとこで仕事してるんだー、とかおもってしまった。
149名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:06:07.45 ID:ONdtOtKg
そして2番目の歌はマユミーヌだったね。
150名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:06:31.58 ID:pqCEDG8x
>>94
本当にね。
むすんでひらいての、「その手をしまじろうにー」とかもやめてほしい。
最初は笑ってたうちの子も、それ聞いてポカーンってなっちゃって、
親も困る。
しまじろうをアピールしたいのはわかるけど、こういうのはいらないよ。
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 23:15:21.80 ID:5ds4uasN
>>136
トンです!

でも映画用のカメラじゃないよ
上下左右に揺れるって書いたけどさ
ありゃあホームビデオの手ブレそのものだよ
焦点もあってない
もしかして昔の高校生の映画研究会用のカメラかね?

今どき、皆さんお持ちのビデオカメラに三脚なら手ぶれ補正あり、顔認証、オートフォーカスあり、ハイビジョンでしょ
客のレベル舐めてんのかって

毎回、製作会社変えてるなんてひどい嘘
今月製作会社変えるっていうからベネッセ信じていたのに
プチは先月のプチと同じとこの映像使ってたよ!
152名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:19:01.70 ID:y8it1JHP
今月制作会社を変えたのなら年明けくらいの映像になるんじゃないのかな
なってほしいな…
153名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:23:40.49 ID:5ds4uasN
うちの子しまじろう大好きなんだけどなあ
これまでは多少トイがざんねんでも続けてたの。
でも大好きなDVDがまずくなったのは辛すぎる。
興奮してごめんなさい。
あと一回だけベネッセを信じてみる
154名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:31:27.41 ID:HKbRpSHU
>>150
グーチョキパーで♪もグーとグーでしまじろうだしね・・・
うちはドラえもん派なんだがこれは他にもあるのかな?
155名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:44:32.57 ID:0N5Hoh5B
136です。

>>151
電通(と聞こえたのですが)の機材っておっしゃってたので
たぶん本物のカメラだと思うのですが…

ちなみに、ぽっぷはまた別の製作会社さんになるとの事でした。

もし、>>151さんが懸念されているように
単なるその場しのぎの嘘であった場合は、
おかあさんといっしょのコースも始まるようですし
来年のぽっぷの受講は考えようと思います。

>>152
電話で聞いた際の次回と言うのは2月3月号の事だそうです。
156名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:53:05.46 ID:ZFHcglV5
ぷちですが…
10月から一年分申し込みしましたが、うちも2月3月号まで様子をみて、
そのときまでこのオサレだったらおかいつに変更考えようかな。
コッテコテのダサい映像でいいんだ。オサレさはいらない。
子供が夢中でみていた以前のようなDVDがなければ、受講の意味がないです。
157名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 05:40:09.10 ID:N3Y2v4GB
いちディレクターの妙なこだわりのせいで子供が見ない映像を盛られても
教育用DVDなんだから、意味ないよね。

158名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 06:22:20.25 ID:eHWzHFbc
>>155
電通!!
159名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:07:08.01 ID:TYsxh1t4
手ブレをあえて入れるのは不安定さによる臨場感、リアルさを出す手法としてあるけどね。いらないよね。
最近のコジャレたフィルター付きデジタル一眼買ったばかりの若造みたいなのが作ってんじゃね。
色褪せ感かっけー!被写体深度浅いのかっけー!みたいな。
機材のせいにしてるけど、その特性をあえてえらんだわけで。
他にちゃんと現実が映る機材なんぼでもあるじゃろ
160名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:08:21.62 ID:EK30vzOs
>>154
アンパンマンバージョン幼稚園で教えて貰ったたことあるよ
グーとグーを頬に持ってきてアンパンマン
普通のチョキじゃなくて人差し指と親指のチョキを顎の横に添えて食パンマン
とかそういう感じだった
161名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:15:33.55 ID:WOnNiLNG
>>160
うちの幼稚園は「ひげじいさん」でそれやってるなあ
162名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:55:27.74 ID:BlhCiBbe
トントンアンパンマンは普通に全国区でしょ
グーチョキパーは子供と色々考えながら遊ぶものだから歌詞が違っても無問題
163名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:35:07.70 ID:aO755WLd
>>162
しまアピうざいと思ってた自分はまだまだだと痛感させられました
164名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:00:35.24 ID:JFlNH4+g
ぷち取ってるけど何かDVDに出てるお姉さんお兄さんが偽善くさくて気持ち悪い
映像が宗教か何かみたいだし解約しようかな…
165名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:40:14.19 ID:fLQ2R0Zi
医者バッグ、全然閉まらないので、片付けてバッグ持ちしたとたんに
かぱーーっと開いて薬とかばらまかれる 泣きたい
166名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:44:55.73 ID:FqWk9iaU
うちのは閉まるよ。
試しに聴診器の上(胸に当てる所)に薬1こ置いて閉めてみたら
バッグ持ちして振ると開く。
薬を入れる場所を気をつければ何とかなるのでは?
167名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 15:03:24.14 ID:HObM950s
亀だけど>>144さんのレス読んで、ぷち辞める決心がついたw
168名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:21:10.81 ID:yJbO+VdU
なんだかんだ子供がDVDも絵本も喜ぶから、
とったりやめたりできない。
169名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:35:55.46 ID:X+pko/AN
エデュトイが欲しいだけ、ではないからなぁ

自分が子供のころ、科学とか学習とか来るのが毎月楽しみだった
のを、味わって欲しいのもある
170名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:42:38.07 ID:1wXufSDZ
>>168
前々回まではDVDをすごく楽しみにして何回も見ていたんだけどね〜
171名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:05:00.13 ID:HObM950s
うちの娘はおかいつに変えても、届けば喜ぶと思うw
ともだち8人を組み入れてくれるならなおさら。
ひなたお姉さんは可愛くて好きだったけどなぁ。
いろいろ試してみる。
172名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 00:31:16.80 ID:kyGmvK4k
ゆーちゅーぶにしまじろうDVDがアップされてるのね…
初めて知った

こういうのベネは厳しくないの?NHKはかなり厳しいけど
173名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 07:22:13.16 ID:qHifSFNU
私はぷちほっぷあたりは、教材くるの、私自身が楽しみだったけどな。
はじめての育児だったし、生活に閉塞感あった頃だから。
もうこんな事ができるんだー。やってみよう、やら、
こんな風に教えればいいんだー、とか。
DVDや絵本に助けられた実感がある。

今は下の子がじゃんぷで上が小学講座。
下の子、キッズワークがこくごさんすうワークに名前変わって、張り切ってるよ。
子供をその気にさせるのが本当に上手だと思うわ。

上の子は学校の宿題も多いし、無意味に感じて一度、小学講座を辞めたんだけど、
自分からもう一度やりたいと言い出し、またはじめた。
今はまじめにやってる。
赤ちゃんからずっと馴染んだ教材だから、やりやすいんだろうな。
174名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 08:27:24.81 ID:n2wIN5BL
親も子供もしっかり取り組めてるなら理想的だね。
子供がやる気なら続けてあげてほしい。
175名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 10:49:09.45 ID:Ehtsorfh
普段仕事で家にいないので、教材受け取りが負担。
今月号はまだ受け取ってないけど、子供も気にしていない。
今ほっぷだけど文字はとうの昔にマスターしちゃってるから
すてっぷの内容は無駄に感じる。
やめちゃおう。
176名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:06:13.80 ID:ekoKftY8
教材ってポストに届くよね?
ポストの口が小さい知人の家では
手渡しだったみたいだけど。
177名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:15:49.35 ID:omnocEhK
>>173
ベネッセの宣伝漫画の流れみたいなレスだw
178名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:24:06.23 ID:wjJzQzhO
>176
ポストに入りません〜て手渡しされるなぁ。
留守の時は宅配ボックスに入るけど。
179名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:45:24.76 ID:Ehtsorfh
>>176
ポストに入れてくれるときとそうでないときがある。
誕生日号もあるのかな?
180名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:03:00.72 ID:lp0Ctj15
うちはポストに入らないので、不在だと袋に入れてドアノブにかけてくれるよ
181名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:05:57.73 ID:uuKTfUhL
郵便局に言えば不在時の置き場所?を指定できるみたいだけどね。
でも郵便局は不在でもその日のうちにもう一回来てくれたりするね。
不在通知に気づかないで夜ピンポン鳴ってびっくりするときある。
182名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:48:11.35 ID:OlPuNXIe
局員が手渡しの際いつも、年賀状等のセールスをするのでめんどう。
183名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:51:32.71 ID:tiNw4efU
たまに強引に受け箱に詰め込まれてるw
聞いてみたら置場指定してって言ってたよ
(強引なのは別の配達人さんだった)
届け出ないと入らないのは絶対持ち帰らなきゃいけないみたい
郵便局としてもかさばるからねぇ
184名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:01:03.12 ID:IEmZPrKH
うちの配達担当局員バカでこまる。
両手に荷物+子供抱っこしてマンション出たところに『荷物でーす』って片方の腕にこどもちゃれんじ載せてきたw
唖然とし過ぎて何も言い返せなかった。
他にも誤配あって余所の郵便受けに入れられてたり。
容姿もウスノロデブだし…
185名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:12:50.01 ID:pz2yJXxj
>>175
文字の読み書きだけに重点をおくのならすてっぷは意味ないかもしれないけど
現在すてっぷ受講中の我が家は色々な生き物の生態(だんご虫、カエル、カラス、ネコ等)や
人間の体のしくみ(消化器官)について教えてくれるから、すごく為になってるよ。
186名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 17:21:04.53 ID:s46GxUKi
かきじゅんマスターのじゅもん紛失しちゃった…
どなたかわかる方、教えてほしいです
187名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 17:39:50.71 ID:n2wIN5BL
ベネッセに問い合わせたら?
188名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 17:42:11.15 ID:ITJVtfqP
父親が郵便配達やってる
しまじろうの配達はいつも困るって言ってる
マンションのポストとかなら仕方ないけど最近の新築の家はオシャレだけど何にも入りそうにない小さいポストばっかりだって
そういうポストの家に限って不在ばかりだと愚痴っていたので我が家はばかでかいポストにした
でかいだけじゃなく可愛いやつ

しまじろう余裕inで快適です


でも今月のほっぷDVD微妙すぎてもう受講する気なくなってきたけどもw
189名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 19:06:00.45 ID:yGmI7UZz
うちもポストに入ってるときと、不在通知入ってるときに分かれるなあ。
190名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 20:14:37.83 ID:W5hhJpyl
ほっぷDVD微妙かな?先月のは、なんかいつもと違って独特の雰囲気がイヤだったけど、今月はいつも通りな感じで安心して見れたけどなぁ。
それにしてもバロンとか言う人キモすぎ。だいすけお兄さんのほうがよっぽどましだったよ。
191名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 20:17:27.35 ID:KpAfojyu
ほっぷなんだけれど、前回DVDに出て来る子供の髪型が微妙で嫌だった。
なんか変な結髪。韓国みたいなの。普通でいいんだけれどなあ。
一応幼稚園の間は取ると決めているんだけれど、本で細かい切り紙→切り離して遊ぶ系が多いと
なくしたり(そして子供が騒ぐ)ちらかったりで嫌になる。
本は本だけで完結して欲しい。貼り付けるのはオケ。
192名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 20:52:58.50 ID:w5+N6yvo
同じくほっぷ。
また一括するつもりだったけど12月号から受講したら、あんな付いてくるんだ・・って何か熱が冷めた。
幼稚園行くと自然に習う事だろうし、一度退会しようって決心した。
レジもすでにいいやつあったから食い付き悪かったし数も10までは読めるしスレのおかげで辞めれるよ。
193名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 00:42:35.23 ID:xs/xY/PZ
>>192
レジが来たならほっぷじゃなくぽけっとでは?
194名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 07:27:19.66 ID:p7T0HSG6
うちはぷち。
やったね!のおかいつ編の内容が今月サイトに公開されるみたいだから、
一応あそぶっくの早期選択の応募はしたけど、それ見てからどちらにするか決める。

この早期選択って、ろうそくやらのおまけがあるかないかで、
しなくてもきっと男の子には青、女の子にはピンクが届くんだよね?
男の子だけどピンクがいい、もしくは逆の子どものためにやってるのかな?
囲い込み以外の理由としては。

195名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 08:38:28.09 ID:clXuNDi4
>>193間違えちゃった。ぽけっとか。
196名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:54:28.29 ID:NyLzd2Xo
ぽけっとの1月号が気になるからその月だけ欲しいんだけど、最低でも2ヶ月とらないといけないから、2月号まで取ることになる。
レストランセットだったっけ。
細々しててまたイライラするんだろうな。
おまけに、片付けもあまりしない、まだ物を壊したり破いたりするから、絶対に紛失しといくよ‥
197名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:08:28.12 ID:iPzucQ38
>>196
それこそちゃんと教材使って片付けや物を大事にすることを教えたらいいのに
親がセコいと子もセコく育ちそう
198名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:10:54.20 ID:1qQ0oGWD
2ヶ月単品で4000円近く払うなら
普通のおもちゃ買ったほうがいいんじゃないの?
レストランセットってどんなんだっけ?
199名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 16:10:44.62 ID:A2mpv8+Q
去年は紙ペラのメニュー(おわんはプラスティックで使いまわせる)+ドリンクバーなる
色つきブロックが落ちてくるシステム+メヌーボタン押すとピッピ鳴るオーダーマシン
みたいなのが来た。

あれなら4000円でとってもいいものが買えると思いますw
200名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 17:09:05.07 ID:NyLzd2Xo
ついでに言うと、3年前の兄のお下がりがあるから、片付けなどは当時の冊子などを使おうと思えば使える。
でも、はずれの年だったし、今回あるような付録もなかったし。
確かに冊子とおもちゃを合わせて4千円と思えば安いんだけど、要らない物まで買わされると思うと迷ってしまう。
しかも、おもちゃが増えるとクリスマスプレゼントに何をしようか困ってしまう。
201名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 23:04:59.22 ID:2dSSplc+
一括で年払いの場合1月号から解約しても1月分しか返金ないって認識でおk?
それなら3月まで取った方がいいのかな。
なんか釈然としないけど。
202名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 23:12:03.93 ID:q1PRJ9QB
>>194
ほぼ9割が囲い込みだろうけどね。
選ぶはがきをいつまでに送れ、とは変なシステムだよな。
私も、はがき出さなかったらどうなるんだろうと思った。
>>197
子供が金銭感覚なくて浪費癖があるより
せこいくらいのほうが良い。
203名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 01:27:18.28 ID:vRrYznwc
>>201
ちゃんと計算したことないけど、返金額は月払いx解約月分になるから
そうなるんだろうね。前もそんな話があって、やめたいけどなんか面倒だから
3月までとるって言ってた人がいた。

>>200が何したいんだかまったくわからない。いやわかるんだけども、そうじゃなくて
ほしいのはあくまでも200本人でしょ。お子さんがほしいわけでもないのに
要らないものまで買わされるとかおもちゃが増えるとプレゼント困るとか
どうしたいんだよいったいって思うよ。好きにしなされ。
204名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 01:55:46.91 ID:+qLFBC11
>>201
ぷちファーストからとってると、1月〜12月で一年。
一括払いだと10月号までとっても12月までとっても同じ金額だっから、
12月までとっちゃうか…って認識だった。
4月入会で1月退会だとそうなるよね。
10ヶ月近くなったら一年取っちゃった方がいいかってなってしまうw

今ぽけっとで、今ぷち→来年度のぽけっとの教材一覧
今初めて見た。
だいぶかわるんだね…。
3月のシール図鑑、台紙は去年のどうぶつ図鑑のだ
どうぶつの立体おもちゃ、リアルでウチは結構好きだったんだけど。
205名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:34:15.57 ID:w+gOLgfH
うちはデュプロの動物がたくさんあるから、
動物図鑑はかぶるなーと思ってたからおしゃべり図鑑でちょうどいい。
206名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:09:59.75 ID:NYCg5d39
>>91
今さらだけど、私も気になる
あれは不良品なわけではないのか
最近はその音がなる前に水を出すことにした
207名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 16:16:15.56 ID:ly54u3Rs
>>206
>>91
うちも変な音鳴るよ。
でも以前の食べ物を皿に乗せる付録で
「き い ろ い バ ナ ナ(チャラーン♩)」とか「あ か い リ ン ゴ(ポワーン♩)」とか
鳴ってたから、
そのチャラーンとかポワーンみたいなもんだと思ってた。
208名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 09:20:41.94 ID:2vW9Y3wU
今とってもレジに夢中な3歳

ちゃっちいレジしか家にないので、この際しまじろうのレジ目当てに12月号からとるか、
それとも普通にアンパンマンのレジを買おうか悩み中・・・
(1月号のマイク?もちょっと欲しいと思ってたりする)
209名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 09:25:54.85 ID:2uXYJ6/1
>>208
いやいやいや、アンパンマンのレジのほうがよっぽどできがいいですよ。
所詮2000円弱のおもちゃなんだからあまり期待しないほうが。
210名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 09:32:31.21 ID:L4zGQ7BP
おもちゃのみの値段は全体的に言ったらせいぜい500円〜1000円くらいでしょ
ただベネのは教育的要素が強いから細かいところがよく考えられている

でも単なるレジのおもちゃとして考えるなら市販の物の方がいいと思う
211名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 13:55:59.18 ID:3Ph9j/OQ
あそぶっく選択しようとベネのサイト行ったけどほんと使えないわ
ログインしてるのに、わざわざ住所氏名登録しなくちゃいけないし
ケチらずにもっとまともなサイト作って欲しいわ
212名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:13:30.89 ID:8kjJeCPf
>>211
つい10日ほど前にイライラしながら登録したわ。わかる。
そのページに辿り着くまでもめんどくさかった。
散々あそぶっく登録と宣伝するくらいならぷちのHPからダイレクトに
行けるようにすればいいのに。DMでいちいち煽り立てなくていいんだっての。
213名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 22:25:49.80 ID:eEHkSEPN
本当あそぶっく宣伝うざかったわ
214名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 06:33:14.57 ID:bWTuB3fh
ほっぷの風呂用ひらがなポスターがビリビリに破れたので
買えないか問い合わせしてみたら、もう在庫無しとの事。残念…orz
市販の買えばいいんだろうけど、マシーンと絵柄が一緒ってのがいいのになー。
誰かオクに出してw
215名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 09:12:53.14 ID:n5Ej4sCX
>>214
お風呂用のなのに敗れるような素材なの?
想像がつかない・・・
あとオペレーターによって言うことが違うから(在庫状況とかも)何回か電話して違う人に確認するといいよー
216名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:36:04.16 ID:cEQ3wNGb
またまたまた、クリスマスまでのラストチャンス☆!ってDM来た。
「あなたの県の○人に1人が受講してます」だって。もちろんヘタなマンガ付きで。

録音音遊び太鼓のみ欲しいけど…
他は上の子3歳のお古で十分かなと。
217名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:38:05.41 ID:bWTuB3fh
>>215
最初はいちいち浴室から出して乾かしてたけど
最近はほったらかしだったから折り目から裂けて
裂けたところから2層に分離して…という感じです。
下の子も居るから何度も湯船に漬ける事もあったし
私の管理が悪かったせいだと思うw

最初の号についてたやつだし
雑な扱いの割りには持った方じゃないのかな…

あと、問い合わせはメールでしました。
218名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:58:39.06 ID:H8qkHLV0
うちは今じゃんぷだから2年前のだけどお風呂に貼りっ放し、時々カビキラー消毒で最近まで持ってたな
破れてはいないけどこっそり捨てたw
219名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 11:00:19.81 ID:QBceEAGG
>>217
我が家はいまいち食い付きが悪かったので、新品同様で放置されてる。
100円ショップで買った明るい色の大きな文字のものが好評でさ。
220名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:12:06.69 ID:n5Ej4sCX
>>217
丁寧に扱って壊れちゃうと悲しいね
うちにもベネ資料請求のお風呂用ポスター(>>218同様の扱い)があるけど1年以上壊れる気配がない
誰かオクに出してくれるといいねー
入手出来たら今度は放置ぎみで使用するといいのかもw
221名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:49:57.05 ID:+dLf35ys
うちにもクリスマスラストチャンス!DM届いてたよw
あなたの県では5人に1人がしまじろうだとさ。兄弟がいる家には受講催促がしつこいよね。
222名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 16:12:00.54 ID:HWbR+DXS
トイとDVDと、交互にくるのがいいな。
それぞれは2か月ごと、ということで。
読み物教材と親向け冊子は毎月来る。
で、購読料も値下げして、毎月1200〜1500円くらいで。

トイが毎月くると、おもちゃがたまりそうだったので、
NHKやったねにしたけど、あっちは2か月に1度というのが物足りない。
やったねとちゃれんじの中間くらいのが理想。
223名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:08:51.34 ID:QVo8FZ7H
>>206
聞いてみたら、あのキーンっていう音は
トライアングルの音でアレンジ音なんだとさ。
余計なことをしてくれるよね。

ところで、現ぷちのしまじろうぱぺっとって
過去のしまじろうパペットと比べて当たりなの?
なんだか年度によって微妙に顔が可愛いくない年も
あるようなことを聞いたことがあるんだけど
もしも過去の子の方がおすすめのお顔をしてるなら
オークションとかで欲しいなぁとか考えてます。
224名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 20:38:19.09 ID:LCXyT1PO
うちはぷちとってるんだけど、ぷち世代ってもうクリスマスケーキ食べさせてるの?
3月生まれだからってのもあるけど、今年はまだ食べさせる気はない。
なのに、DVDで食べてるのを観てから「ケーキ、たべたい」って言うようになってしまった。
あのDVDは、ハンバーグの目玉焼きが半熟ってこととか、些細なことが気になって仕方ない。
225名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 20:56:44.88 ID:gvkGq+t+
>>224
うちは去年から食べさせてるし、今年もホールケーキ予約済みだなぁ。ちなみに六月生まれ。
あのDVDの卵は、半熟なのに全然美味しそうじゃないところがすごいわ。
226名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:09:00.13 ID:5esCX+V9
>>224
10月生まれ。食べさせてるよ。
誕生日も食べた。
たまにしかケーキなんて食べないしいいかな、と。
でもこれは家庭によるし、食べないで済むなら食べないほうがいいよね。
227名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:17:48.34 ID:9/gRxYYQ
>>224
まあ、こればっかは家庭によって違うね。
私も>>226と同じくたまにしか食べないしなって感じで、
お誕生日とクリスマスくらいはって食べさせてた。
比較的私の周りも食べさせている人は多かったけど、
食べさせてない人のほとんどは一人目か一人っ子のところだね。
上の子いてたら下の子だけ食べさせないとかかわいそうだし、
上の子のときは食べさせなかったっていう親御さんもさすがに諦めてて、
1歳台でアレルギーさえなければ食べさせてるって感じの人が多いよ。
228名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:21:29.22 ID:9/gRxYYQ
連投ごめんね。
思い出したけど
ホットケーキを上手に外の見た目だけでもケーキっぽくデコレーションしていた
お友達もいて、気を遣ってるな〜って思ったことある。
ただ、生クリームも絶対だめってなら・・・
まぁ、あれだ。
心を鬼にして諦めさせるか、
ホットケーキにイチゴとかサンタとかローソクとかのせて納得させるしかない。
229名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:53:54.53 ID:aw8Uc3Rv
>>224
ぷちとっている3月生まれだと、うちと誕生日が近いと思います。
うちは、今度のクリスマスからケーキを解禁にしてあげようと
思っていますよ。
230224:2011/12/09(金) 22:53:36.52 ID:LCXyT1PO
ありがとう。
みんな結構あげてるんだね。
いろいろ考えたけど、今年も水切りヨーグルトとホットケーキでいこうかな。
そもそも両親がケーキを食べる予定ないし。

たぶん私は、ひよこクラブではいつも市販のお菓子や生ものは3歳以降に!って言ってるベネッセが
こういった教材を作ってるってのが気に入らないんだと思う。
231名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 02:12:01.90 ID:ccSdSdb8
>>223
今回のはカマキリみたいてか逆三角な顔で可愛くないって誰か言ってなかったっけ
うちのもなんか細くて可愛くなかったけどドラム洗濯機で乾燥までしたら丸くて可愛くなった
232名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 02:33:11.14 ID:0TPY9m5V
今シーズンのしまじろうパペットは
赤いトレーナーに青いデニムぽいパンツ
履いてる子だよね
赤いシャツに青いオーバーオール着たのとか
オレンジに緑色のオーバーオールのとか
過去にあったみたいだけど
もしかして可愛いと言われているのは
オーバーオールの子なのかな…。

ひょっとして、ぽけっとはなちゃんも
微妙にクオリティかわってたりするんだろうか…。

木のパズルもオークションでみた過去のエデュトイのほうが
しまじろうのパーツもあってかわいいと思う。
絵本やDVDももうオークションでしか手に入らない
過去のもののほうがいいとなると
産んだ時代が悪かったんだろうけど、凹むなぁ…
233名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 06:11:57.07 ID:XUZ+4YTH
赤×青で今とはちょっと違う顔のしまじろう(オーバーオールのかな?)は
洗濯して干されてるのを散歩中に見たことあるけどちょい微妙だった。
オレンジ×緑のはよく行く児童館にるけどさらに微妙。
自分はしまじろう苦手だったんだが今のしまじろうパペットなら
まぁかわいいじゃないか、と思ったんで入会した。
(ちなみにいまぷち)
カマキリってのががいまいちわからんのだが、自分の好みが変なのだろうか。
234名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 06:19:04.88 ID:U6UkMKhi
>>232
ユーズドでよければ、歴代しまじろうもエデュトイもフリマとかバザーにいっぱい出てるよ。
235名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 08:24:32.57 ID:gUvJ45nN
家のDVDプレーヤーが壊れ気味だったので
あまりほっぷのDVDを見てなかったんだけど
車で見ればいいのか、と改めて見てるんだけど
だんだん島次郎の出番が減ってる気がする…

しりとりあそびとか、何で島次郎キャラじゃないんだろう?
他のキャラ出す意味が分からん。
236名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:34:50.06 ID:yFkvOg2Q
前スレで「カマキリしまじろう」の写真をうpした者だけど、
カマキリていってるのは顔が逆三角形なタイプのパペットのこと。
URL、どこかにあるはずなんだけどごめんログ消しちゃってわからなくなっちゃった。

>>233のお宅のしまじろうはきっと丸い(というか横に楕円形)、かわいいのがきたんじゃないのかな。

ていうか逆三角形でもかわいいと思うならいいんじゃないだろうか。
うちの場合、前のタイプ(赤X青サロペット)があって、それがかわいいと思えてきたところへ
急に逆三角形しまじろうがきたからギャフーンとなっただけかもね。
237名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:36:52.32 ID:yFkvOg2Q
>>235
それまったく同意。毎年言われてるんだよね。
全部しまじろうの友達でいいじゃん!て。あれだけ数出して性格付けしてる意味わからん。

多分いろいろな子会社に制作委託している関係上、
しまじろうのキャラを描かせて動かして、それを監修する手間がかかりすぎるんだと思う。
それをやってはじめて「しまじろうのこどもチャレンジ」だと思うんだけどねー
238名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 10:20:41.97 ID:0TPY9m5V
正直いってお姉さんと
見ず知らずの子供のシーンも要らないや。
239名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 10:23:55.84 ID:xJIdbJoN
見ず知らずの子はいいんだけど
DQNネームの子はやめて欲しい
240名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 10:30:12.61 ID:yFkvOg2Q
子どもシーンは、手遊びとか運動だけだよね?
見る側(子ども)が入り込みやすいて意味で必要かと思う。

なんとなく暇なんで張り付きすまんw
241名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 13:26:14.22 ID:hYW/tXxd
>>230
確かに言ってることとやってることがちぐはぐだよね。
しまじろうに出てくるから、説明しなきゃいけなくて
昨年のプチでは、長い短いではロールケーキ使われて、
スーパーでロールケーキを見つけるたびにロールケーキコール…orz
企業として一貫して欲しいね。
242名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 13:46:44.05 ID:VplRoeMs
DQNネームと言えば、今回のぽけっとDVDで1月号付録紹介シーン。
「しまじろうのお友達はミミリンだって」と言う子に「あなたなお友達は名前何?」と問うと「ミリちゃん」と答えるんだが。
なぜ似た紛らわしい名前言わすんだろ。
滑舌悪いから聞き取りにくいし。
ミミリンとかけ離れた名前なんていくらでもあるんだから、嘘でもセリフとして言わせたらいいのに。
243名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 15:23:25.02 ID:uow/BrVo
あの出演してる子供って子役?
それとも一般の子?

過去の教材にマルモの福くん出てたって
書き込みあったからてっきり
みんなプロの子供使ってるんだと思ってた。
244名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:23:44.20 ID:hYW/tXxd
英語のエンディングで踊ってる女の子が
アンパンマンのおもちゃのCMに出てる子だと思う。
だからずっと子役の子がやってるのかと思ってたけど違うのかな?
245名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:55:54.37 ID:0TPY9m5V
兄弟がいる人は、同じコースを
例えば2009年と2011年のぷちとか言う風に
繰り返してとってますか?

おもちゃの仕様が改良されてたり、改悪されてたりは
よくきくのですが、絵本や映像教材の内容は変わってますか?
あいさつとか生活習慣といった目指すべきものは
たぶん同じだと思うのですが、年度違いのdvdや絵本が2枚あったら
2つのお話として楽しめる内容ですか?
246名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:09:02.44 ID:d0ETrgO+
子役でしょう。
夏頃のぽけっとDVDに加藤清史郎の弟出てたし。
247名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:34:23.53 ID:3D9R8Za7
いないばあのことちゃんも出てた
248名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:26:21.12 ID:+aq3rO1t
>>224
亀でスマソ。
全く同じこと思ってた。ちなみに7月生まれ。
クリスマスもサンタも教える気更々なかったのに、今月のDVDで散々
クリスマス=サンタ=ケーキ=プレゼントと刷り込んでくれるので困ってる。
結局正確な認識はできていないので(この日がクリスマスとか)
なんとかスルーしてお正月に突入しようかと思ってるよ。

ちなみにケーキ食べさせてないというより生クリームを食べさせたくないというか
本人もあまり好きではないみたいなので、積極的に与えなくてもよいかなと思ってる。
249名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:06:11.33 ID:r+P6INdb
週末名古屋のコンサートに行ってきた。
くるくるリサイクルでおもちゃを入れてきたら小さな種をくれた。
前は絵本だったらしいので使ってないおもちゃ箱出して持って行ったのに。
種はまき時じゃない上にハーブだったので更にガッカリだw
250名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:35:37.99 ID:qPDridwB
うちもw
あんな種なら参加しなくても良かったかな、という感じ。
251名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 00:46:33.88 ID:lQWtDF7a
友人紹介制度って、入会するひとが申し込み時に
紹介者の会員番号と名前を伝えることに
なってるけど、これって
紹介した側は、いつ誰を紹介したか
ベネッセからお礼のお便りみたいな確認が来たりするの?

紹介プレゼントは入会した人に二つとも届くから
後日渡してくださいねっていうのはわかるんだけど
紹介した人が入会の手続きをしてくれたかどうか
いちいち確認するのも気が引けるので
こっちで確認する術があればいいのに。
252名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:40:43.39 ID:Owh7ICWb
>>248
同じベネッセから出てるひよこクラブの件とかもあるし、月齢の問題から、
クリスマスケーキに関して多少もやもやするのは致し方ないとしても、
クリスマスとかサンタとか教える気がなかったから困ってるって言われても、
さすがにそこまで言い出したらただのモンペだよ。

せっかくの子供が喜びそうな季節行事をこんなメジャーな教材が
わざわざ避けて通るとは思えないんだから
困るというのなら12月号だけとらないとか、
とっても12月号だけは見せないとかすればいいのに。
253名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:54:05.08 ID:lQWtDF7a
最近では仏教系の幼稚園でもクリスマスやるらしいね。
できればないものとしたいけど、結局外でサンタの存在知ることになるもんなぁ。

コース別プログラムみたいに
クリスマスありorなしを選択できたらいいけど
コストかかり過ぎるか…。

クリスマスって、NHKやアンパンマンって
スルーしてたっけ?
254名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:59:41.32 ID:DdiGvwrV
>>349
ケーキはともかく
何故クリスマスやサンタを教える気がさらさらないの?
まだ早いってこと?
何か宗教的な問題?
255名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:31:05.09 ID:77nNNyQh
>>252
モンペと言われてもね。季節行事でも七夕なんかはスルーだったでしょう?
ここまでクリスマスだけガッツリやるのはどうなんかなと思っただけなんですけど。

>>254
全然宗教的なものではないです。
どっちかというとまだ早いってのに近いです。
サンタとかクリスマスくらいは知っても別にいいんですがそこにプレゼントとかケーキ
とかを絡めてくる辺りがどうも微妙だなと。
256名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:01:06.59 ID:hnWuEIP8
面倒臭い親
257名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:27:31.90 ID:DdiGvwrV
うん
ちょっとめんどくさいと思ってしまう…
プレゼントなんて別に高価なものじゃなくていいんだし
ケーキだってヨーグルトクリームで代用できるのに…
258名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:53:41.99 ID:KMEhk9Lp
七夕きっちりやってたよね。しまじろう
259名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:10:07.66 ID:Uxqh7+Vj
クリスマスからプレゼントやケーキを取ったら
宗教的なことしか残らないじゃないか
260名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:52:11.76 ID:SGY28TC0
サンタは良いけどプレゼントはダメって
サンタは何しにくるの?
261名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 12:14:01.60 ID:iBbeoSht
クリスマスあるなしを選択、なんて斬新すぎるw
だったら12月はとらなきゃいいのに。
262名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 12:44:43.96 ID:P/GDA//X
話豚ギリ失礼します。

しまじろうパペットを洗濯機で洗ったことある方いますか?
手洗い推奨だったとは記憶してますが…

白い部分があまりにも黒いもので…
263名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:05:44.45 ID:knJQozr+
>>262
ネットにいれて、できたよわんわんと一緒に普通洗剤(アリエールのジェル)・洗濯機の普通モードで洗って陰干ししたけど、両方とも型崩れもなくきれいになったよ。
でもおしゃれ着手洗いモード的なのにしといた方が無難だろうね。
264名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:08:02.84 ID:DdiGvwrV
しまじろうパペット過去に三回洗濯機で洗ったけど
全然へたらない
これはすごいと思う
265名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:35:53.11 ID:P/GDA//X
>>263
普通モードとネットで大丈夫だったんですね。

>>264
3回洗っても問題なしってすごいですね。

お二方ありがとうございます。
266名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:48:24.46 ID:iyBOOMGd
>>255は ビンボー人のモンペ
267名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 14:04:09.41 ID:z1eoxwcN
いろんな親がいるんだね。クリスマスを楽しませてもらえないなんて、子どもがかわいそうだなぁ。
268名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 14:33:35.28 ID:tRMQ8DS5
>>242 あれ「ミリちゃん」って言ってるのか。
あの子が答えに困って、しまじろうの真似をして自分も「みみりん」と答えてしまっているように聞こえてた。
269名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 15:25:13.19 ID:b7l3yhlZ
あの〜 すみません。
ぽけっとEnglishの
スイーツワゴンの
魔法の鍵が届く前に
自分で開けてしまったのですが
キーボードを押しても音が鳴りません。
子供が『音が鳴らない』と騒ぐので
自己流で作動させたいのですが
あれってどうやれば作動しますでしょうか?
“魔法の鍵”を使えば開く様ですが
あと2ヶ月も待つのは長くて…
(始めたばかりだし、あと
1年は続けるつもりです。
でも子供に『鳴らないよ〜』
と急かれ、辛いです)
270名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:07:06.99 ID:9j+rjXgX
まずはお子さんに我慢を教えてあげてください。
271名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:14:25.94 ID:Kz+DUE9z
>>269
ぽけっと世代なら言い聞かせたら?
ここに分かる人間なんていないと思う
普通の親は鍵が来てから開けるからね
どうしてもって言うならサポートに電話したらいいのでは?
272名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:32:50.98 ID:V9KS4WGX
>>253
NHKもアンパンマンもめっちゃやるよ。

アンパンマンはクリスマスの映画があるし
おかあさんといっしょは冬特集として去年とその前の年は
サンタは出て来ないけどサンタの話は出て来た。
273名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:44:53.67 ID:V9KS4WGX
>>269
ギターの時にも同じ手法で特別な操作をしないと
音が鳴らないってあったから、何か別の操作が必要なんだと思う。

あと、次回の教材だしから次回配布時期までは教えてくれないんじゃないかな。
音が出たから退会しちゃえ〜って人もいるかもしれないしね。
274名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:49:27.77 ID:XcMVg4m7
>>269
前もそんな仕掛けつきのエデュトイがあったけど、ちゃんと
月毎に鍵の形が違っていて、その月の鍵がこないと作動しない仕組みだった。
というわけで待て。「本当はあけちゃいけないところを開けちゃったんだよ」といえば
子どもも納得するでしょう。

>>245
きょうだい一人ひとりにそれぞれのコースをとったよ。
おもちゃも変わっているし、絵本も映像も変わってる。
使い回しも3割ぐらいあるけど同じ内容でも歌だけ変わってたりする。
基本、絵本と映像は連動しているので両方そろってないと何もできない。
275名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:56:28.35 ID:lQWtDF7a
245です。

レスありがとうございます。
絵本と映像はやっぱり連動してるんですね。
ヤフオクでDVDだけとか、絵本だけとか落札してボリュームアップを
はかることも考えたけど意味なさそうですね。

絵本のワークブック部分が使いまわせないくらい
使ってしまってるので、下の子の時はあらためて受講することも考えてみます。
276名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 19:16:33.33 ID:SGY28TC0
上の子受講時にプラスコースも受講して下の子用に隠しておく。
受講していたらどのコースのプラスコースでも追加できるから、
ステップにホップとポケットのプラスコースをつけたりもできる。
下の子が該当年齢になったら月一でポストに放り込んで喜ばせる。
277名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:14:42.87 ID:ByKS+Gdf
面倒くさー
278名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:20:27.24 ID:fpdu0oV6
今年のクリスマスコンサート、イマイチじゃありませんでしたか?
去年や夏のコンサートに比べて、なんだかな・・・。
ギターウルフ出てきたところで、小さいお子様たちギャン泣きでしたw
279名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:21:37.98 ID:XcMVg4m7
>>276
その手間隙を考えたら月2000円弱なんて安いもんじゃないんだろうかw
280名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:37:56.52 ID:b7l3yhlZ
>>269です。
今日も、子供に魔法の鍵を
急かされました。
でも、皆さんがおっしゃるよう
我慢を覚えさせる様に
頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
281名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:51:19.69 ID:Hl2HjNZk
今日、子どもと祖母が2人で散歩中に
ベネッセの体験コーナーに立ち寄ったそうです。
そこでぷちのキッチンセットで楽しく遊んでた
と祖母から聞きました
それを聞いてキッチンセットが気になっています

キッチンセットをお持ちの方に質問ですが
結構丈夫に出来ていますでしょうか?
おもちゃの電子レンジ(トイザらス製)も持ってるんですが
遠慮なくあちこち持ち歩いたり落っことしたりしてるもんで
多分キッチンセットも同じ事になるかと…

荒々しい使い方でも大丈夫そうなら
二ヶ月だけ入会してみようと考えています
282名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 00:42:37.39 ID:OVHmz2AL
>>280
うちも着いた日に気づいたら開けられてた。
無理やり開けたに違いないので、壊してしまった事を叱って
そのあと鍵が届くまで開けちゃだめだと言い聞かせたよ。
一月の半ばまでには届くから、あと一カ月だよ〜。
どうしても開けるなら、ビニールテープでも貼っとく?剥がすか…
283名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 01:00:29.22 ID:ssC1IzKC
本当はぷちの年齢だけど、なぜか学年違いできたDMのぽけっとのレジセットが
欲しいと言われた。
あえて学年違うのをとることはできるみたいだけど
もしも12月号だけ一学年上のぽけっとで入会して
その次の月からは実際の年齢のぷち1月号をとった場合、
初回教材のしまじろうパペットはつくのかな…。

レジって今月号だけにしかつかないんだよね。
やっぱりちゃれんじやるなら、しまじろうのパペットないと
さみしいなぁと、思って。
284名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 01:56:00.96 ID:jaTH2CGn
>>283
乳幼児期は4〜6月生まれは1学年先の案内が来る仕様。
285名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 07:46:23.07 ID:pP/XkwDZ
>>283
しまじろうは何を取っても初回は必ずつくよ
でもコースが違うと別契約になるから1ヶ月だけ他のを取るとかは無理(最低2ヶ月)
1月号のぷちが欲しいならダブって取るのはOK

4〜6月生まれなら無理にぷちを取らないでずっとぽけっとを先取りしてもいいと思うけど
レジが欲しいだけなら市販品を買えばいいんじゃないの?
286名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 08:10:07.99 ID:82f5asTR
レジってすごい人気なんだね。
うちは届く前に市販のレジがあったから「ちゃっちい!」としか思わなかったけど。
レジだけ欲しいなら2ヶ月取るよりオクとか探したほうがいいのでは?
…と思って今見てきたら高くてびっくり。
287名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 08:41:15.65 ID:BmfPYw41
>>285
我が家はつい最近入会月ぷち、翌月ぽけっとにコース変更でお願いした
入会時に他のことでも迷ってて何回かオペレーターと話したけど、みんな翌月コース変更は大丈夫と言っていた
別コースは別契約(2ヶ月縛り)なんて話は無かったなぁ
>>283
なので自分の欲しいコースを取れると思う
ぽけっと12月号ははなちゃんもついてくるから、しまとセットで可愛がってあげて
288名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 09:08:34.96 ID:pP/XkwDZ
>>287
スマソ今はそうなんだ
4〜5年前の話だけど、契約は別途必要で、支払いも合算は出来ないと言われたよ
単なるコース変更ではなく重複契約していたせいかも
289名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:47:57.64 ID:A9afEODL
うちは初めてのレジだったから、すごく食いついたよ。
小さいから場所をとらないのが助かってる。
でも、取り易くするためなのはわかるけど
100円がドーナツ型ってどうよ…

お金入れる部分が全部出なくて、お金が上手く入らないし
もう2〜3歳の子なら食べる事ないと思うから
お金はもうちょっと小さくても良かったんじゃないかと思う。
290名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:03:38.33 ID:eb4Cah28
しまじろうパペットや
はなちゃんも2ヶ月受講するよりは安いにしても
月額受講費を上回ることがあるよね。

情弱なのかそれともしまじろうは
欲しいがベネッセと関わりたくないのか…。
291名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:52:00.43 ID:9bB8lor7
うちの子最近、しまじろうパペットにハンカチを載せる
遊びがお気に入りw
顔からかけてしまうので、大人から見ると遺体扱いみたいだ
292名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:46:11.42 ID:6bkgIeAQ
>>291
うちも最近とにかくお世話したがって布団代わりにハンカチかけたり
オムツ替えたり(しまがオムツに挟まってる状態だが)してる。
服も着せようとしてたから、ちょうどいい!と思ってサンタ服頼んだのに
着せた瞬間ひんむかれ、その後私が着せる→子にすぐ脱がされるのいたちごっこ…orz

しかしここまでしまじろうラブ!になるとは思わなんだ。
はなちゃんきたらはなちゃんも気に入るだろうか。
293名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:27:37.92 ID:CX0jEx5q
うちははなちゃんラブすごいよ。
夜、電気消した後、手探りではなちゃんに布団がかかってるか確認してから寝てる。
一人っ子の男児。
294名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 22:02:34.86 ID:3UY+PM1k
わかる!
うちの息子も寝る前に、はなちゃんおやすみ!って、チューして布団かけてる。
更にトントンって、優しくたたいてあげてる。w
朝も起きるなり、はなちゃんおはよう!って、チューしてるよ。
295名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 22:50:58.08 ID:BczG5/MF
可愛いね。なんか和んだ。

仕掛け絵本、作るのがけっこうめんどくさい。
普通に読み聞かせできる絵本でいいのになぁ。
296名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 08:54:39.74 ID:6FuQEfqS
>>281
キッチンセット、すごく丈夫でもないけど、すごくちゃちくもないって感じかなぁ。

フライパンとかは9月くらいの号で、キッチン自体は先月のだったかな?
だから、フライパンは2〜3ヶ月、キッチンは1ヶ月くらい遊んでるけど、特に壊れたりはしてない。
うちは時々おもちゃを投げたりはするけど、それほど荒々しい使い方はしない1歳10ヶ月女児だから参考になるかわかんないけど。

家にないおもちゃだから遊んでただけってこともあるんじゃないのかな?
でも、今入会すると、それぞれ2ヶ月分にわけて届いたキッチンセットといろかたちブロックもいっぺんにもらえるんだね〜
トイレちゃんの絵本とかしまじろうパペットも届くし、お得なのかも。
297名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 19:43:01.06 ID:UnGUXkOv
ぽけっと2月号のレストランセット去年はどうでしたか?
紙製の物はボロボロになりやすいですか?
パーツが多いので無くしたりバラバラになったりしませんか?
298名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:21:29.74 ID:eeD9IRBt
>>296
どうもありがとう
参考になりました

元々なにかしらのままごとキッチンは買いたかったけど
どれも遊んでくれるかどうかわからなくて選べませんでした。
でも例え外出先であっても楽しんでいたなら
しまじろうのキッチンにしようと思ったもんで…
それと、一度はしまじろうをやってみたいって
気持ちも前からあったのでこの機会に入会してみます
299名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 12:48:15.05 ID:inv5b5Sg
うちの三歳男児、なぜかいつもはなちゃんを全裸にしてポイする
気付くと脱がしているので、おむつが行方不明になった
妹(一歳半)もまねして脱がせようとするし、しまじろうも脱がせようとして服が破れたわ
300名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:29:32.42 ID:4gqBe94U
今ぷちで4月からぽけっとになるんだけど、
4月からのトイのイマジネーションブロックが微妙。
皆さん喜んで遊びましたか?
4ヶ月続けて来るし…
お世話はなちゃんも息子が世話するとは思えないし。
一度退会して、レジのときに復活しようか悩んでいます。
301名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:16:57.35 ID:8q8mADz6
はなちゃんのお世話セット要らないなら
オクで売ると月額料金よりも
高値つくよ。
302名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 02:01:34.79 ID:T0kygLsz
オク見てると以前のものがいろいろ見れてちょっと楽しい。
いいなーと思うトイがあったり、すげーかわいくない歯磨きわんわんがいたりw
紹介でもらえるポンチョに3000円の値がついててびっくりした。
303名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:24:38.92 ID:KgYPmhLu
春のコンサート用のグッズとして、またしまじろうの洋服作りそうだよね。
クリスマスコンサートでもサンタコスチューム結構売れてたし。
304名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:30:54.74 ID:0byhnAh7
色かたちブロック、昔のはいろっちじゃなくて
しまじろうとかのキャラクターを載せられるんだよね。

あっちがよかったなぁ。
いろっち可愛くないんだもん…。
305名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:55:31.84 ID:E20uO6et
>>304
オクやフリマで増やしちゃえw
正直増やしすぎた…

いろかたちブロックは古いのも互換してていいよね
市販品で互換はないんだよね?
306名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:15:38.01 ID:Q76LIdFf
ほんと、いろっち可愛くないのに
アピールしてうざ
みどりっち、あおっちとか読むの寒い
307名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:51:49.45 ID:tuZpS7lK
でも、いろっちの歌は頭から離れない。

いろっ、いろっ、いろっち♪ポンポンポン♪

もっと可愛いエデュトイだったらいいのに。
オークションで過去の見てたら、
木のパズルとかも昔はしまじろうのパーツあったんだね。

しまじろう目当てなので、しまじろうのいないエデュトイなら
正直市販品のほうがもっといいの買えるのになって最近思う。
308名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:54:04.16 ID:Z37lGu7/
今月に入って3回くらい、DMきた。
クリスマスプレゼントにブロックとキッチンセットはいかがですか?って


>キッチンセット マザーズガーデンのがあり
>ブロック    ばあばがクリスマスに買ってくれる予定
>トイレちゃん  やったねのうーたんのトイがすでにある

だからぷちは今のところいりません

309名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:06:46.53 ID:6Tf7FYES
いろっちブロックといろっち用の車、すべり台が欲しくてぷち12月号だけ受講してみた
いろっち可愛いし、ブロックは倍になるし取って良かったーと思ってたら案外不評なのねw
310名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:51:48.62 ID:KoUtuWLk
>>299
うちもはなちゃんのオムツが行方不明。
オムツが無くなってから何故かはなちゃんへの愛情が冷めてしまった息子。
オムツだけで売ってくんないかなw
311名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:17:10.84 ID:E20uO6et
我が家はいろっち大人気
ママ友から12月DMのDVDわけてもらって大喜び
先月今月のDVDより喜んで見てる
良くできてると思う…
いろっちはぷちオンリーのキャラなのかな
312名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:49:35.65 ID:2dRbGKkG
いろっちは例年親子ともに大人気だと思う
ここまで嫌われてるのは初めて見た気がする
うちの子たちもいろっちには夢中だったよ
313名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:51:13.79 ID:zw0U8bNM
うちもいろっち好きだったよ〜。
あの独特な踊りにハマってたよ。
314名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:47:15.57 ID:T0kygLsz
うちの子もすごく気に入ってるわ。
ブロックもDVDのいろっちコーナーも。
いろっちのおかげで色覚えてくれたしね。
315名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:49:59.96 ID:DYbJ/ebs
すごく気に入っているわけではないけど、色を覚えるのには良かった。
しまじろうブロックはいらないなあ
316名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:07:58.82 ID:GwPwsCF1
300です。
>>301
はなちゃんを売るという手もあったか。
でもオクで高額で出品されているけどあまり、入札されてないようなきがします。
感想無いみたいだからイマジネーションブロックは
来年から初めての導入される物なのかな?
317名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 06:45:16.85 ID:1KFwgmd5
イマジネーションブロック(プッシュブロック)は前スレで話題になってた。
いっぱい入って千円弱で西松屋にあるとかw
ちゃれんじのじゃないけど、今月2歳のうちの子は結構遊んでる。
いろっちのブロックはかたくて、まだ自由にはずしたり、組み立てられないから
泣いてすぐ呼ばれてしまうけど、こっちは簡単にはずしたり、組み立てられるから
一人で遊んでくれてる。
ただ、簡単に組み立てられる分崩れやすいけど。

うちの場合は、いろっちブロックより先にこっちほしかったかな。
でも、少しのパーツを何ヶ月にも渡ってくるのはどうだろうね。
最後の方はブームが去ってたり、飽きてたりしてそう。
そのころはデュプロとかも一人でできそうだし。
せめて2ヶ月ぐらいで全部揃う様にしてほしかったな。
318名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:34:39.82 ID:mXi54btl
全部そろうのに四ヶ月は長すぎだよね。
319名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:46:57.89 ID:1H+FGptr
ちょっと早いけど旦那が休みだったのでクリスマスプレゼントに頼んだしまじろうを開けて見せた@1歳
ものすんっごい食いつき!カオナシみたいな形のしまじろうを猫っ可愛がりw
太鼓は触るだけで鳴らせるし、録音した旦那の声にちゃんと返事する。
歯磨きミラーは超お気に入りでヨチヨチどこにでも持ち歩いてるし。
サロンやオモチャ屋で様子見て好きだと思い与えていた
メルちゃんやアンパンマンとは比べものにならないぐらい熱中してる…
ほんと広告の通りwもっと早く与えれば良かったorz
って…ぷちのオモチャに魅力感じないので今年度中に辞める予定だけどねw
320名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 16:26:50.57 ID:C8KT4ODI
ブロック類が多過ぎて、正直興味ない
我が子には役に立たない。
本や映像が気に入ってるだけに残念。
321名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:13:14.16 ID:QxBJY5Uk
>>317
詳しくありがとうございます。
好きな子は結構遊ぶんですね。
家にすでにデュプロが沢山あるので、これ以上ブロック類は…と思うと
悩みます。
DVDへの食い付きは凄いのでDVDだけでもオクを駆使してと思いつつも、
連動したおもちゃ必要か?ぐるぐる悩んでいます。
辞めるのは4月だからそれまでには結論をださなければ。
322名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:20:15.71 ID:jXpFohPQ
ブロックなんていくらあってもそれぞれ違う遊びをするし組み合わせて遊んだりもするけどな
うちは10種類くらい持ってるw
323名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 23:36:48.08 ID:80BleDP7
>>309

最低2ヶ月は取らないとならないとDMに書いてあるけれど
1ヶ月でもやめられるのでしょうか。

うちも、たいこっちだけ欲しい。
324名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 23:39:53.25 ID:t18Ekf1b
そういう人は取らないでください
継続者にしわ寄せが来るので
325名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 01:08:20.29 ID:5rDGpbmZ
そういう人がいるから
ブロックやカードが数ヶ月越しでないと
全部揃わないようになる。
これ以上の改悪は嫌だ。
326309:2011/12/18(日) 01:32:30.96 ID:WpsYJ/Cp
>>323
我が家は他のコースを年契約で取ってるからね
子が気に入っているからいろっちブロック購入したいと相談したら、セットで付いてくるお得な月があるって案内されてその月だけ複数契約にしてくれた
うちもwとか言われても、一ヶ月だけで辞めたいとかはダイレクトメールに書いてある通り無理でしょ
327309:2011/12/18(日) 01:43:17.89 ID:WpsYJ/Cp
>>323
あー、ごめんなさい
今309を読み返したらたしかに勘違いされる内容のレスだった
「12月号だけ受講」ってところが気になったんだね
12月号だけ別コースとの複数契約が正しいです
分かりづらくてすみません
328名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 07:16:17.38 ID:DBX2vqhy
12月で退会したけど、退会後のアンケートに答えると
図書カード500円分くれるんだね。
抽選とかじゃなくて全員ってすごい。
これじゃ、ほんと、入会、退会繰り返してる人にメリットありすぎじゃないの。
329名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:07:20.81 ID:FydHIfDy
現在ぷち受講中。
確か前回のDVDからこどもちゃれんじイングリッシュコーナーが入っている
けど、これってしばらくというかリトミックとかと同様の定番コーナーに
なっていくのかな〜
ワールドワイドキッズを取っているからイングリッシュの方は
考えてないんだけど、猛烈プッシュっぷりがすごい。
この後のほっぷ(だっけ?)とかでもこうした連動は続くのかしら。
330329:2011/12/18(日) 14:13:10.13 ID:FydHIfDy
ほっぷじゃなかったですね。ぽけっとか。
ベネッセのイングリッシュとワールドワイドキッズの位置づけがイマイチわからない。
どっちも取ってる方っていらっしゃらない・・・・ですよね。
331名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:38:49.98 ID:1rdUmu0Q
今まで年間で6ヶ月からぽけっとまでやってた
今月解約したけどDVD見たら次のひらがなのやつに食い付きがいい
今ほっぷ取れば、ひらがなかずマシーンに色々付いてくるしまた入会しようかな
またすぐ辞めようかな
332名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 11:46:07.34 ID:eXP4W44a
ぷちファーストのおとあそび特集
1がつごうで歌ってるおばちゃんってEGO-WRAPPIN'?

正直、歌のおねーさんで普通に歌ってくれよって感じ…orz
それかこの人で今時期ならクリスマスソングにしてくれたらいいのにねー
てか歌のおねーさん多過ぎだろ。
333名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:30:35.77 ID:BR5VZiIs
もう新しい号来る時期なんだねー
一年て本当あっという間だわ
来年度からのポケット休会また決心ぐらつき
入会中もDMくるんだねorz
334名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 18:58:18.32 ID:0/UVwhKN
>>332
うちもぷちファーストになるんだけど、歌変なの?orz
ぷちのDVDがキモイって聞いて、年間契約しちまったorzなのに、
ぷちファーストも既におかしいのか・・・
335名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:00:01.61 ID:zGF8AZyD
クリスマス特典のつじあやのの歌、変な抑揚をつけて歌わないでほしい。
あの人の歌い方はみんなそうなの?
336名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 07:30:08.75 ID:lhStJUJZ
ぷち取ってます。誕生日を迎えて「2歳になる本」が届いて、
本自体は作りはしっかりしてて子供へのメッセージ本?としてはまぁいいんだけど
肝心の2歳になる子が「たろうくん」で男の子。
しまじろうみたいに、一人のキャラクターとして捉えればいいのだろうけど
うちは女児なので何となく我が子に贈る本としては違うなぁ、しっくりこないなぁというか…上手く言えないのですが。
女児持ちのお母さん、気にせず一つの絵本として渡しましたか?
337名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 07:36:35.18 ID:8GMdmEK2
ちょっとモンペ臭がしますね
338名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:06:20.94 ID:HzhNyA5t
4歳になる本は島次郎のお話だったけど
なんでたろうくんなんだろうね。
339名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:26:25.72 ID:uRVy6C46
2歳3ヶ月女児持ちなんだけど、渡すの忘れてるわ。
340名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:38:20.72 ID:2dN3phVH
結構遊んで改めて見た時に「あ、そういやこれ男の子なのね。
あそぶっくとか2バージョンあるならこれも男女別とかあればいいのに」
と思ったけど正直どっちでもいい。
子は全く気にしないし。
それよか着替えのパーツがポロポロ落ちてきてうざい。
341名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:50:25.42 ID:z+3jzfkM
>>336
女児持ちさんの家には女の子バージョンが届いてるんだと思ってた!
うち男だから気付かなかったよ
DM攻撃とかにお金かけるなら2バージョン作ってくれればいいのにね
342名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 09:19:40.30 ID:94XC+uMK
ベネはDQNネームが好きだから
「たろうくん」という女の子が出てきて
文句言ってるのかと思ったら・・・

うちも女児しかいないけど
そんなのどうでもいいわ
343名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:27:04.79 ID:ouY++IIr
そんなこといったら
エデュトイも男女別に分けて欲しい。

お料理やはなちゃんは男児には要らないな。
344名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:12:04.06 ID:uRVy6C46
>>343
釣れますか?
345名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:13:07.34 ID:9Q/03Vuu
>>344
釣られそうだったわ
はなちゃん寝かしつける息子たちかわいいよ。
346名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:17:55.89 ID:74ItiB73
>>343
マジレスすると、そうやって料理も弱者の世話も仕込まずに育てた息子に
頃される介護老人は多いよ?
347名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 15:49:16.04 ID:XIY/BA3/
釣りに見えたのか…。

うちは旦那も姑も、女々しい子供が育つからと
市販のままごとやキッチンセットを買うのも猛反対されてる。

今は家庭科の授業も男女いっしょなんだけどね。
わたしも含めて考えが古いんだろうなぁ。

でも、はなちゃんを可愛がる男児は
想像しただけでもたしかに可愛いだろうね。

348名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:02:17.28 ID:hS8H69F2
はなちゃん可愛がる男児の母が通りますよっと。

息子は、ままごとも好き。私の真似してトントンジュゥジュウしてる。
ついつい木製の可愛いミニキッチン買ってあげちゃったよ。自分が欲しかっただけw

でも、乗り物系のオモチャも大好きだよ。
公園遊びも好きだし。

そんなんで女々しくならないって。
バランスよく遊ばせれば大丈夫だよ〜。
349名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:15:54.79 ID:zaLMR+gk
はなちゃんじゃなくてしまじろうだったらどうなんだろうwなんちゃってw

うちの男児も電車や重機も大好きだけど、なりきりキッチンで
楽しそうにハンバーグ作っていろんな人形やぬいぐるみに食べさせてるよ。
男が料理なんて女々しいって確かに古い考えだね
子と一緒に料理作るのも、いい経験だし親子ともども楽しいよ。
350名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:46:23.45 ID:9Q/03Vuu
>>349
しまじろうもお世話されているw
ほっぷのお医者さんごっこもされてる。
351名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:50:17.34 ID:M1manvOi
>>347も姑さんも旦那さんも
妻は専業で家事育児担当!夫は仕事!って言う感覚なのかな?
今時の男は家事も育児もできて当たり前だよ。
352名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 00:55:36.38 ID:S1DHl5rZ
二歳になる本は仕掛けがステキでよかったなあ。
なので、三歳のも期待していたのだけど、録音できる絵本なだけで、ちとガッカリ。
(アンパンマンの絵本で録音機能付のを持っていたせいかもしれないが)
それと、今はCDついてないんだね。
数が減っている現状にもガッカリしちゃった。

二歳のは未だに親子共々楽しんでるよw
特にケーキのページがイイ。
353名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 07:44:17.22 ID:CDLLfRNQ
ぷちのあそぶっくの意味がわからない。
ピンクとブルーで明言こそしてないけど
男の子と女の子向けを用意しておいて
ほとんど選択の余地のない状態で
それだけのためにハガキやWebや電話で
わざわざ登録しなければならないのが
手間だった。

来年度のぽけっとの囲い込みも兼ねてるんだろうけど、
じゃあなんのための自動継続なのかとおもう。
継続の手続きや手間を省けるからと自動継続のメリットをどっかで見たけど
退会連絡ならまだしも、継続するのにも結局手続きさせて正直面倒くさい。
354名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 08:14:45.30 ID:WFfk2Jkv
>>353
あれ?手続きしなくても継続はされるんじゃなかった?
・あそぶっくのタイプが選べない(ベネ任せ)
・ケーキのエデュトイにおまけがつかない
くらいの違いで。
355名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:57:21.40 ID:Y1Spjbhn
>>354
353じゃないけど、自動更新なら勝手に子の性別に合わせて送ってくればいいのにって意味じゃないかな?
356名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 11:32:22.82 ID:UKV3aenP
下の子次すてっぷだけど、なんちゃらシールは3種類(かわいい・かっこいい・わくわく)
から選べるし前にお片づけ箱貰ったときもシールは3種類あったよ。
そのときは女の子だけどあえてブルー貰った。(箱のイラストに一番あってたから)

あそぶっくだとコストがかかるから2種類しか作らなかったのかね?
ワークなんて分ける意味ないよね。
357名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 12:02:02.57 ID:/RawSwez
353です。

355さんのおっしゃっている意味であっています。

もちろん、ピンクが好きな男の子や
ブルーが好きな女の子もいるだろうけど
かっこいいブルー、かわいいピンク
って名称だったのであえてきく必要があるのかと
思ってしまいました。
358名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:53:54.19 ID:r8vEkGRV
勝手に男=ブルー、女=ピンクにしたら
もっとうるさい人にクレーム付けられると思うw


ほっぷをトメの勧め&お金出してもらって取ってるんだけど
来年以降どうしよ…
359名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:12:59.72 ID:RZvaYxFg
ぷちのハブラシの上につけるおもちゃって生まれ月によって発送時期が異なってるようなんですけど、
年度後半生まれはいつ発送でしょうか?
360名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:16:18.51 ID:Y1Spjbhn
1〜4月の入退会を阻止する意味があるんだろうね
> 登録後お届け月まで受講された方にプレゼント

それでもブロック用ろうそくなんかは早期登録者以外にあげていい気がするけどな
361名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:26:13.09 ID:4NBSZY0j
入退会阻止できるほどの
魅力ある特典かと言えばそうでもないしなぁ…。
ぽけっと→ほっぷのしまじろうランチボックスは
ちょっと心惹かれるけど。
362名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:18:40.49 ID:vn+d2Scz
ぷちファーストきた
DVDまったく食いつかないorz
去年のファースト3月号で大好きだった♪頭肩ひざポンも無視
せめて音遊びの端にでもしまじろう入れればまだマシだろうに
先取り中のぷち10月12月のより見ないなんて…
363名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:27:59.52 ID:ebRs+NUO
>>359
4/2〜6月生まれは5月号、7〜9月生まれは8月号、10〜12月生まれは11月号、
1月〜4/1生まれは2月号・・・と同梱だった気がする。
364名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 22:00:56.89 ID:Y1Spjbhn
>>361
今ぽけっとで自分はランチボックスいらねと思ってたから意外だ
ブロックなのにろうそくなんてかわいいじゃないかー、我が家に欲しいくらいだよ
昨年なんて水でお絵描きが出来るうさぎorくるまだった
トーマスのスイスイお絵描き持ってたし(こういう系は低年齢で与えるよね)いらないエデュトイのひとつだったな
365名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 10:27:02.27 ID:1+iwqFsj
ぷち世代ですが、
ぷちファーストで来た、かたち遊びブロックのバス、
これやっと、かたちをあてはめられるようになりましたw
366名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:40:52.97 ID:WtuQHzDP
>>363
丁寧にありがとう。
早生まれはこれから発送なのね。
1月から1年契約して継続しなかったんだ。残念。
ぺらい紙の絵本の補修に母は疲れましたorz
367名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:43:33.21 ID:w3l1UIGi
ワンポイントでもしまじろうのマークがついてるから
購読してるのに、さいきんエデュトイのしまじろうの
存在感が薄いものが多くて
なにもこどもちゃれんじでなくても
市販のでいいやっておもちゃが増えてきた気がする。

ここでも子は好きだけど母親は嫌いとか
賛否あるみたいだけど
しまじろうって人気ないの?…orz
368名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:52:35.85 ID:mWVoJLSL
自分も子どもの頃にこどもちゃれんじやってたからしまじろうは嫌いになれない。
でもDVDの着ぐるみのしまじろうは等身が微妙でたまにウッとなるw

書き込んでて思い出したけど、私の頃はもちろんDVDはなかったから
カセットテープが届いてたなぁ…未だに覚えている歌もあって感慨深い。
369名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:43:11.20 ID:cf/Fg+BE
うちもプチファーストのDVD駄目だった。
3月もあんななのかな、辞めようかな。

前にも散々オサレ要らないって書いてあるのに。ベネさん、頼みますよ。
370名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 18:04:33.34 ID:Kd8mGmLa
プチファーストのDVDの中にあった、「手をたたきましょう」の歌

なんでジャズなの…うざい
最初はちゃんとしたものを覚えてほしいからあんなオサレいらない
パントマイムもいらない
こってこての子供向け作ってくれなきゃ継続する気おきない
371名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 20:07:19.30 ID:jO09C3An
ジャズのせいかまったく食いつかない…
書き込みみると最近変みたいだから昨年度のは普通?
なら去年の欲しいんだけど
なんかbabyの歌絵本やCDすら侵食されそうな勢いだ(´・ω・`)
372名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 20:44:01.00 ID:N3kj61pL
ぷちファースト話題になってるとおりDVD全く食いつかず。
びっくりだ。
ほんとジャズいらない。
しまじろうもっとだしてくれよー!
373名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 21:06:18.01 ID:F3SZTArG
ぷちファーストのおとあそびたいこってどうやったら音が鳴るの?
スイッチいれてもどのボタンも無反応…
電池切れ? まさかの不良品??
374名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 21:19:41.63 ID:NMoSt2r/
ついにぷちファーストにまでオサレDVDが侵食したのか〜
我が家は現在ぷち受講中なんだけど、結局いつになったらあのときのクレームは
生かされるんだろうか・・・・・

>>371 去年は普通だったよ。初めて見るDVDからオサレだったら困るよね・・・・
375名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 21:49:48.81 ID:0ToOLjfe
やったねとは違うテイストでいこうと奮闘してるとか?
明らかに逆効果だけど
376名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 21:51:28.96 ID:0ToOLjfe
やだ、IDが二段腹でヘコんでるorz
377名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 22:13:07.02 ID:OKohjIEd
>>375
おぉ!

そう言えばぷち、太鼓がなくて変なブーブーマット?が付いてた。去年かな?太鼓がよかったよー
378名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 22:29:40.45 ID:zyE6D+/U
>>377
おとあそびたいこと、ブーブークッションどっちも届いたよ?それぞれ何月号かは忘れたけど。
379名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 00:49:44.42 ID:IPrJ+D6f
>>373
うちのはスイッチ入れただけでなったよ
ベネッセに電話だ
380名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 01:03:10.97 ID:IPrJ+D6f
ぷちファーストこれはないわー
babyから初のDVDでこれだと解約者多そう
ぷちのときに中途で何をと思ったけど初めからもなあ
ぷちはまだ届いてないけど今月のはどうだろう
381名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 01:30:15.28 ID:w7475yR5
babyは見送って、プチの体験DVDは笑顔で見てたから、
プチファーストから初こどもチャレンジ。

昨日到着して子供の反応楽しみにDVD見た。
しまじろうとお姉さんのとこは良かったけど、ここでいうオサレ系映像の歌で子供脱落して、他の事しはじめた。

がっかりだよー。一括契約しちゃったし。
オリジナルどおりの歌詞とシンプルな曲をまずはやってほしい。

後、しまじろうとお姉さんからオサレ系に変わると映像の質感が変わるから目が疲れる。
しかもちょこちょこ変わるから余計に。
子供の目にも悪そう。まだ一歳だし。

あとカタログ見てる時から思ってたけど、もっとしまじろうキャラをトイに描いて欲しい。
たいこ、音マット、いろっちブロックなど。ちょっと加えてくれるだけで、気分も盛り上がるのに〜。
382名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 01:34:41.38 ID:cEZBhuBC
DMではポケモン現象が起こらないように(とは書いてないけどw)
映像処理を配慮してるってあったんだけど
オサレ映像みたいに随所に手ブレやぼかしが散りばめられてる様な
酔いそうな画像でもそういうのちゃんと配慮してるんだろうか。
とりあえず、画質を統一してくれるとありがたい…。
383名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 03:20:59.08 ID:9nI0XQK7
めんどくさいだろうけど
コールセンターに指摘したら
一次対応はアルバイトっぽい頼りないオペレータだったけど
希望すれば、担当者から折り返し説明もらえるよ。

過去に電話して今回のDVDだけです
って案内受けてこのありさまだから
ゴルァする声は多い方がもう少し真剣に受け止めて
もらえるんじゃないかなぁ。

そこまで時間と労力かけてまで
しまじろうに執着ないならしかたないけど
わたし自身がしまじろう好きなので
我が子が露骨に興味持ってもらえないとちょっとさみしい。
できれば続けたいので、
今度また電凸してみる。
384名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 10:31:37.61 ID:IPrJ+D6f
電凸は日曜祝日除く10時から20時だっけ
とりあえず今回も言うけどさー
ぷちDVD越えててリアルで(゜□゜;)な感じ
385名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:12:26.17 ID:wAPzeu+N
>>382 そういえばそんなこともあったよね。<ポケモン
手振れやぼかしでこっちが気分悪くなりそうっていう人いない?
たまになんだけど、クラっとすることがある。たまたま?
386名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:22:57.94 ID:9nI0XQK7
電凸この前した時は
担当者から折り返し連絡前に

・何月号のどの項目が
・親からみてどんな感じで
・子供の反応はどうだったか

を聞かれたので、ここのスレにあったような
内容を伝えた上で、
このままだとNHKの教材に変えようかな…
と匂わしておいた。

オペレーターに伝えるだけじゃあ
そういう意見があることは伝えますと
言うだけで実際にはスルーされる可能性高いから
担当者からの折り返し説明を希望した方がいいよ。
387名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 13:03:22.67 ID:xDjApCK/
エデュトイのパネルモニターを何度かやったことがあるけど、
意見が通ったことは一度もないよw

映像に関してはモニターってないのかね
388名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 13:17:36.68 ID:9nI0XQK7
映像に関しては、過去のような
普通の作りにしてもらいたいだけなのに
なんで斜め上なことするんだろうね。
389名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 14:07:44.23 ID:84SVG5PD
ぷちファーストDVD、やっと観たけどひどいな〜。なんでああいう子供受けから
一番遠そうな人達を使うんだろう。担当者、「子どもたちに本物の音を届けたい
んです!」って、そりゃお前のただの自己満だろうが。もっとユーザーの声に
耳を傾けろ。
390名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 14:43:29.74 ID:IPrJ+D6f
子供受けから一番遠そうな人達、に超同意
「子どもたちに本物の音を届けたいんです!」は別に悪くないと思うんだけどな
ベネッセでだしてる同じコンセプトのDVDいいと思うし
昔ながらのこってこての童謡でウチの子大好きだ
古いからかすっくで500円で投げ売ってたなw
391名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 15:44:49.04 ID:jY71+PUS
みんなもっと電凸して
私が先月電話したとき、コールセンターの女性、DVDの評判を知らなかったよ〜
前に凸してくれた奥様の報告で安心してたけど、ぜんぜん上がってない。
既に撮ったから使うじゃなくて、もう別の会社のに差し替えてよ!!
392名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 15:46:07.02 ID:w7475yR5
〉〉385
私は少し乗り物酔いのような気分悪くなる感じあったよ。
子供にはキツイ映像だと思う。
TVから離れて見てと注意してくれても、元の映像があれでは。

もう今年度分の契約変更できないなら、昔の焼き直しでもいいから差し替えて欲しい。

〉〉395
ほんと本物の音楽なら、まずはピアノや交響楽系の楽器で変なアレンジなしでやって欲しいよ。
子供対象のピアノ、ヴァイオリン含むアンサンブル演奏に連れて行ったら、喜んでパチパチしてたのにプチファーストじゃ手をたたきましょうで興味なくしてた。
393名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:13:51.02 ID:ukkNmr1m
ぷちファーストDVDのオサレ映像で、
子供が泣く…。
合間合間に出てくるから、
今回のDVDはお蔵入りになりそう。
今までのDVDは食い付き良かったのに、残念。
394名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 17:43:53.96 ID:E0YEEHS6
すてっぷだけど、オサレ映像の意味が全くわからなくてつまらない。
どんなのかすごく興味あるけど、まさかすてっぷにはないよね???
395名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 18:02:47.36 ID:NKiaFcsI
豚切りごめん。
入ったばっかりなんだけど、教材っていつどうやって届くの?
1月号は12月末ごろでオケ?
宅配便?郵便?
ちなみに沖縄本島在住です。
396名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 18:14:37.32 ID:IPrJ+D6f
>>395
教材は基本郵送
例外でたまにクロネコヤマト
宅急便は取替再送とか急ぎのもののときかな?
多分沖縄も同じじゃないかと

月の初日までには到着約束になってるよ
それ過ぎてこなかったら電話するべし
だいたい月末の10日間に配達されてるイメージ
地域ごとに結構ばらつくからそこはまったり
397名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 18:26:41.89 ID:NKiaFcsI
>>396
即レスありがとう。
年内に来るかな?ぐらいでまったり待ちます。
東京から沖縄に引越してきたので、ゆっくり待つの、慣れないと。
398名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 18:30:12.73 ID:84SVG5PD
>>389だけど、ムカつきながらまたDVD観てしまったw自分的ムカつきポイントを列挙。

・パントマイム野郎のシニカルな表情。あんな奴が幼児向けな訳ない。
・ジャズ姉さん歯並び悪すぎ。銀歯はないだろ銀歯は。
・ひなた、みか、だいすけトリオが空気扱い。
・ナレーションのテンション低すぎだろ。中居の黒バラか。

あと歌のコーナーに出てる子って歯磨きDVDの「ほっぺのサンドイッチ」の子だよね?
顔がシュッとして大人っぽくなったね。
399名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 19:34:33.70 ID:wbIGB1wk
>>369です。
昨日の時点ですぐにオペレーター止りですが電凸していました。
私の場合、DVD内容のマイナスな感想と次回も同様なものなのかの確認、このままだと辞めるかもとお伝えしました。

3月号はどうなるのかまだオペレーターのところではわからない、とのことでした。担当者までつなげてもらえば良かった。
ちなみに、3月号前に辞める際は2月5日までですよ、とあっさり言われましたw
ゆっくり考えます、とだけ返したけど、何だかなぁ。
400名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 19:41:20.46 ID:h+I3/LH2
電凸お疲れ様です。
これだけ不評のオサレ映像、どんなもんかと見てみたら・・・こりゃひどいねw
どんな意図なんだろうね?シュールwな雰囲気で、親にウケると思ったんだろうか。
おかいつだと、超子供向け!なのに親が見ても楽しい!ってうまくできてるのになあ。

子はDVD自体に興味がなさそうだったけど、私はどうかと思う内容だったし、苦情言ってみようかなあ。
401名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 19:51:43.26 ID:9nI0XQK7
しょせん一時対応のオペレーターは
学生やパートのおばちゃんだからね。
イレギュラーな対応はできるだけ受けたくないだろうし
習ってないだろうから
マニュアル通りの案内しかできないだろうね。

単なるクレーマー扱いなのも嫌だから
オペレーターの段階では、
あなたに言ってもしょうがないんだけど
こちらもできれば続けたいのに
このままじゃ退会もやむを得ないことを匂わせて
今後も、こういった内容になるのか担当の方の説明がききたい
と相談ベースで話を持ちかけるしかないよ。

単なるめんどくさい客扱いで終わるならもったいないよね。

402名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 20:33:26.74 ID:7dxu8G3F
>>394
すてっぷもオサレ映像あるよ。
ブレブレで子供が汚らしいやつ。
403名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:45:12.17 ID:IYzuAq+j
ももこお姉さんの歌声いらっとする。
我慢してたけど結局慣れないまま今月ぽけっと辞めたわ。
英語もトイが既にゴミ状態なので、次で辞める予定。
クリスマスコンサートお姉さん3人とも観たことあるけど、
みかお姉さんがダントツで良かったなー。
404名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:48:17.60 ID:IYzuAq+j
コンサートの話で思い出した。
コンサートでグッズ(主にDVDとCD付き本)買うと、いつも
「返品交換できませんから」って感じ悪く言われるのが不快。
そういうDQN客がいるんだろうことはわかるけど、言い方が酷いのよ。
関係者の方、ここロムってたらもっとましなバイト雇ってね。
405名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 01:08:30.37 ID:yMtd9WLo
DVDの再生不良でも交換受け付けてもらえないのかな…
教材のDVDが不良で、交換してもらったことが
ある身としては、コンサートのグッズもないとは言い切れないと思うだけに
交換不可じゃ不安だ…。
406名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 01:18:47.10 ID:+gY23I4F
>>385
ノシ
自分も気分が悪くなる。
目も痛くなるし、そんな小細工いらないよ。

>>385
>「子どもたちに本物の音を届けたいんです!」
あんなチープな音出すエデュトイを送りつけてきて、それ言うんだww
DVDより、圧倒的にエデュトイの方が子供が接する機会が多いだろうに。
407名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 01:23:25.64 ID:qBPyxiMf
>>330
すんごい亀だけど
イングリッシュとワールドワイドキッズ全然違うでしょ
教材費も内容も全く違う

WKEは本格的に家でやらせたい人向け(ディ●ニーと比べられる)
イングリッシュはちょこっと英語に触れさせたい人向け
408名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 01:27:00.04 ID:qBPyxiMf
連投スマン
ぽけっとだけど、途中でDVDのジャケットデザインも変わったよね

前半はつたえあいえほんの表紙と同じだったのに
10月からはテーマのイラストがメイン
まぁ毎月付くものじゃないからそれでもいいんだけどさ
細かい事なんだけど、なんか年間での統一感無くてやだなぁ
409名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 07:04:23.39 ID:40p0a7za
今年のクリスマスコンサートのDVD、ももこお姉さんでショックだった。
会場で予約して買ったんだけど、買う前にどのお姉さんかわかればいいのに。
特典映像とかも何も入ってないんだね。
410名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 07:57:30.10 ID:R5t7lu4F
コンサートDVDはウチもショックだった
出演姉買うときに知りたい
ぷち世代だしももこおねえさん知らないよ…
会場がひなた姉だったから忘れてた
絵本とDVDセットあればいいのに
DVD3000円の他に絵本+CDで2000円は厳しいorz
411名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 15:36:02.32 ID:Oec5tqLF
ぽけっと わんきちマシーン届いた。

子が寝てる間に母ちゃんが一足先に体験。
何これ楽しい!アンパンマンのひらがなタッチのおもちゃを買うか迷ってたけどこれで充分だわ。
ただ、カードを無くしそうな収納場所。

どうせなら平仮名カードをあ行だけじゃなく全種類作ってくれればいいのに。
412名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 20:46:30.15 ID:gBTCvkoI
ぷち1月号届いた

おしゃべりずかんの食い付き良い
もっと島悪評高きオサレ映像は今回無かったよ
本編最後、春からのぽけっとの案内があったけど、トイが微妙…

413名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 20:49:56.18 ID:gBTCvkoI
ああ、ごめんなさい
3行目前半、消し忘れた
414名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 21:01:09.60 ID:R5t7lu4F
ウチもぷち到着
ファースト見た後なせいかDVDに感動
子が最後までガン見だよ〜
ただ予想通りエデュトイのカードはもうヘロヘロ
クリスマスに正月の歌が流れまくってますw
指差しで鳴るので一歳半検診対策にいいかも
415名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 22:12:26.75 ID:1/lTvtQO
12月号のぷち通信に出ている子の名前が「○○くん」という表記なのに
その子は髪を結ってたり、女の子っぽい服を着ていた。
名前自体はどちらにもいそうだったので誤植?とも思ったけど
何箇所も「○○くん」で出ていたし…親の趣味なのか…?
416名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 22:41:13.10 ID:zEQWBIH7
なにこれぇぇぇぇーーーー
プチファーストなにこの映像????しまじろうにくいつくのになんじゃこれぇぇーーー
しかもなにこの絵本。
他人のドヤ顔子供の絵本なんていらないんだけど。
はじめたばっかだけど解約する。。。
いらんわ特に絵本。かわいい子供だけど、絵本ではいらない。
ちゅっとかいらないから。媚媚きもい。
417名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 23:18:15.83 ID:4k4JXE7t
>>412
>>414

この流れからして今回またしてもオサレ画像かとgkbrだったけど、ほっと安心@ぷち
今日不在票入ってたから安心して再配達依頼するよ。
ありがとう〜
418名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 23:31:40.52 ID:zA5MuvkQ
肩こりのあずきのCM、ひなたおねえさんだよね?
419名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:12:53.85 ID:SXZwuau8
>>416

私も去年、最初はちょっと「えっ」って思ったけど始めて1〜2ヶ月したら子は「チュッ」が大喜びだったよ

ちなみにプチファースト→プチになれば絵本に子供の写真は出てこない
420名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:14:35.34 ID:SXZwuau8
>>416

私も去年、最初はちょっと「えっ?」って思ったけど始めて1〜2ヶ月したら子は「チュッ」が大喜びだったよ

ちなみにプチファースト→プチになれば絵本に子供の写真は出てこない
421名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:32:20.76 ID:Onsr/TlD
森昌子、どうしたの?
422名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 02:14:28.60 ID:EJ9yjIp+
森昌子わらったw
423名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 08:03:22.01 ID:5v+4uIvD
ぷちDVD、オサレじゃなくて安心。
でもあんなオサレ映像が出回る直前に旦那が会社で
「うちはちゃれんじ食いつきいいし役立ってる」と話したら
同僚がどうやら加入したらしい…。
すでにぷちファースト届いてるだろうな…。

しかしエデュトイうちもすでにシートが曲がった。
なんとか曲げ直して差し込んでも跳ね返る?のかすぐに出てきちゃって
何度もちゃららんちゃららんと出し入れの時の音がなってうるさい。
しかも外れたのに気づかず子が押して反応しなくて怒るしorz
424名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 09:20:07.70 ID:SXZwuau8
寝ぼけながら書いたら自爆した…

エラーになったから反映されてないと思ってたら連投されてるし

ぼけた頭で書くとろくなことないorz

暫く引っ込むわ…
425名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 11:23:58.00 ID:Bk+VlSLH
みかおねえさんの出番がだんだん減ってて悲しい…@ぷち
426名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 11:35:08.16 ID:0PZ6nd5x
私はみかお姉さんさんはいらないな ひなたお姉さんだけでいいって思ってたけど
みかお姉さんも人気あるんだね
失礼ながらみかお姉さんの顔がどうも生理的に好きじゃなくて
427名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 11:51:45.94 ID:01SpR85j
顔はふけてるけど、歌声がいいからね
428名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 12:13:03.97 ID:IvAv+AXC
やっぱりみちえお姉さんとゆうこお姉さん最強
429名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 12:56:44.20 ID:Onsr/TlD
ぷちのおしゃべりずかん、すごい食いつき。
でも今月号は生活・お正月・買い物・動物だけのはずなのに
カードの差し込み方で楽器が聞ける…

430名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 14:39:47.69 ID:dFHTDl0f
ぷちのカードがぺらすぎて既にバキバキに折られてる…orz
431名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 14:57:10.48 ID:DPBMsyLk
1月号と一緒に振り込み用紙が入ってたんだけど、来年からやらないつもりなら開けたらダメだよね?
外出から帰ってきたら上の子が開けてた
やるやらないの相手の意志はなく振り込み用紙が届くもんなの?
432名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 15:37:25.31 ID:aY2dliSq
>>431
12月4日ぐらいまでに退会連絡しないとそりゃ届くよ。
433名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 15:52:42.15 ID:ymyG8eiA
>>431
高校コースまで自動更新契約です、ってあちこちにデカデカと書いてあったがな。
それを読まずに、開封して金払わないのはモンペ。
434名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 16:52:33.97 ID:g5JF5hVV
1月5日までに連絡しないと
2月号も届くよ。
今なら1ヶ月分のみの振込用紙を送り直してくれる。
435名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 19:05:50.72 ID:ROjUD71W
ぷちファーストのオサレ映像って、手をたたきましょうのジャズバージョンと身近なもので音遊びとかあの辺のことだよね?
ぷちから受講で三回目になるんだが、今回のは若めのママさん達が喜びそうなオシャレを目指したのか?という印象。
よく言えばピタゴラとかのシュールさ?
でも、受け付けないけどね。
若い人のセンスはわからねー
年払いだから引き落とされたばかりだけど継続を悩む。

過去のDVDを中古で探して食い付くものを見せる程度で足りていたかも。
受講しなくて良かったかな?しかも、ユキルくんって…こんな名前の子出さないでよ。
今時はユキル程度は普通なのかもしれないけどさ、聞きなれなくて嫌だ。
436名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 19:14:25.09 ID:M+sPMsiD
クリスマスコンサートで1年ぶりにももこおねえさんを生で見たけど、歌も上手だし声もよく出ててかわいかったなぁ。
ぼけっとになって、ももこおねえさんに興味ないから自分がDVD見なくなって、子供も見なくなって
結局先月あたりに退会したんだけど、生のステージで見るととてもいいと思う。

みかおねえさんは最初は老けてて嫌だと思ったけど、年齢知ったらなぜか逆にかわいく思えてきて
去年のぷち12月号のDVDで萌えまくった。
437名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 19:22:29.53 ID:0PZ6nd5x
今回のぷちのDVD確かにオサレではなくなったけど
何かパッとしないイメージだなぁ
子もあんま食いつかない
何がダメなんだろ
何か今までで一番印象に残らない
知ってる歌が流れないからかな
438名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 19:37:28.15 ID:Onsr/TlD
>>437
生活の音だっけ、あのお椀をリズミカルに置く
カタッカタッカタッとかお箸を置くカチャッカチャッカチャッ
とかはオサレ路線まだ抜けきってないのか?と思った。
439名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 19:47:48.85 ID:EJ9yjIp+
なんとなく、ぽけっと4月号のDVDに収録されていた
キャベツやキウイの半切りを手で見せてるやつ、
あれがオサレの始まりだったのかな…

440名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 01:15:55.17 ID:q37GiD+D
クリスマスまでに残りの教材は届けますって書いてたのに届かなかった…
初めてのクリスマスにしまじろうをあげるつもりだったのにな
なんだかしょんぼり
441名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 01:26:03.88 ID:zcOyK3/d
>>431です。

ぜんぜん注意書読んでませんでした。
高校までは頼むつもりないのであと一年だけ継続してやめようと思います。
ありがとうございました。
442名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 09:33:43.89 ID:2ZlIrrEu
ここで酷評されてるぷちファースト、うちでも見たけどひどいね。
奇を衒わず今までの路線でよかったのに。目は疲れるし音もジャズの腐ったのとか。
3年前(上の子)のぷちファーストのDVD引っ張り出して見せたらこっちのが食いつきいいよ。
次の映像教材もこの調子だったら下の子はNHKに乗り換えかな。
>>440
ひとまず問い合わせてみては?
443名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 10:37:59.60 ID:8h70qhTP
うちもNHKのと悩んでるけど、
NHKは市販のDVDに近いみたい。
mixiみてると評判はビミョー?
でも来年からのぽけっとが微妙だから悩む。

444名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 10:44:54.13 ID:3Zb6zjFt
うちはぷちやめたー!
1月生まれにはちょっと早かった。料理グッズは楽しんでたけど、もう邪魔なんだー
445名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 16:15:29.82 ID:A4qdm5Sc
>>430
うちもだorz
下の子もいるから余計めちゃくちゃに…
よく外れて読み込みされない
もっとしっかりした作りで外れにくかったらよかったのにな
446名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 16:39:34.97 ID:7gT4dJ4x
ぷちファーストのオサレ映像を今日始めて見たけど
それほどひどく感じなかったよ。ここ見て構えてたせいなのか
最近スタートしたところで、DVDは初めてだったからかもですが。
ジャズバージョンは演奏はいいなと思う。ゆっくりテンポで聞きやすい。
女性Voの顔と歌い方はいらっときた。
子供にはOPのしまじろう登場シーンが一番受けてましたw
447名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 16:51:30.48 ID:8h70qhTP
ぷち届いた
本当にカードぺらいね。耐久性が不安。
でも子供は楽しそう。

ちょっと前のぷちDVDみせたらすごく内容を覚えてて、
次は○○!って教えてくれた。
親バカだけど感心したよ。
448名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 17:47:39.98 ID:UN7bH0eD
オサレ、大きいテレビで見るとなんて事ないけど、車で見ると暗くて酔いそうになる
449名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:27:19.71 ID:EVBJvEG6
勧誘がしつこすぎる
450名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:49:42.75 ID:Kgl1COjA
勧誘なんかあるの?
家庭教師とか学習塾のテレアポみたいに?
451名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 19:07:56.52 ID:/BejVAC8
ぷちファーストDVDの「てをたたきましょう」って、あのジャズバンドのPVみたい。
しまじろう不在だし。
452名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 20:43:58.16 ID:pPIdLUja
ぷちのカード来年になるまで持たなさそうだorz
ラミネート加工しても読むかなあ…悩む
これ家の中のやりとりモードが楽しいね
453名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 22:07:32.05 ID:W6Gn5gAw
2月生まれにはぷちのカードが理解できなかったようだorz
タッチして名前を言う以前の問題だもんなぁ。

おままごとはハマってたのになぁ・・・
454名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 22:40:02.72 ID:16eLGRHn
>>444
うちもやめたー。
退会アンケートにクレーム書きたいんだけど、アンケートどこにあんのか調べるのも億劫だわ。
455名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 23:31:12.03 ID:ImOfj0qZ
ぽけっとのわんきち、子に大ウケなのはいいが絶叫(録音)→大爆笑(再生)してて困るw
456名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 23:43:38.29 ID:cCoAP/cU
2月産まれだけど意外と気に入ってカードのやつ遊んでるよ。
時期が時期だけにあのおもちゃもサンタから貰ったと理解してるみたいだけど。
お部屋の教えて〜とかいうやつも、ちゃんとできてた。
カードがすぐ抜けるのがちょっとめんどくさいな。
457名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 01:12:38.14 ID:X2TSjK7k
カード、すぐ取れるの腹立つ…。
協力クリップで止めたら子供が無理矢理引っ剥がして破れた…ゴメン
458名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 08:19:24.44 ID:dzD/e1/H
電話したら、新しいカード送ってくれるよー
459名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 15:14:53.61 ID:dBJdy4PG
ぽけっとわんきち、録音のタイミングが難しい。のはうちだけかw
点灯じゃなくて、録音中はずーっとついてて欲しいな。
460名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 20:01:17.39 ID:gpME9OzS
ぷちファーストだよ
461名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 20:12:20.20 ID:gpME9OzS
途中送信すみません
ぷちファーストの件電凸してきました
やっぱり結構多いみたい
電話受付の人もDVD少し見ましたみたいな対応
明日担当さんから電話いただけるそう

去年のでいいからDVD再配布してくれないかなあ
旦那にまで苛つくから再生するな言われたよ(´・ω・`)
462名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 20:50:13.68 ID:0MsTRFrN
>456
それはうらやましいな〜。ウチみたいに発達ノンビリ2月うまれさんだと、ぜんっぜんダメだよorz
463名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 21:10:25.54 ID:gpME9OzS
連投すみません
担当さんから電話きました…
しまじろう成分増加は見込めなさそうな感じ
アレンジはTVや児童館で歌うと節変わる雰囲気?みたいな
電話くれたの若い方だったのか子ども目線じゃない感じ受けました
年末だし忙しくてイライラしてたのはあるかもだけど
こっちも今月で解約するなら1/5までだし…

とりあえずDVD欲しかったのでコース変更
来月はぷちだ
4月生まれなのでなんとか楽しめるかな?
464名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:07:26.97 ID:0g3i4xjY
ぽけっとのエデュトイ良く出来てて久々に満足した
465名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:21:24.81 ID:R4pq3WrZ
ぷち、まだ来ない
466名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 01:00:07.83 ID:7xfaF81s
プチは車酔いオサレ路線から解放された。バンザイ!
467名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 07:39:13.99 ID:qrdhHeOe
ぷち12月号から入会。
通常盤DVDのオサレ映像にびっくり。
おむつはずれDVDの映像が暗過ぎて
子どもの肌が浅黒く日本人に見えないことや
いろっちの緑が黒、黄色がオレンジに見えるのが不満だったけど
1月号の内容なら満足。
絵本も楽しんでるし、この路線でいってほしい。
468名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 10:28:27.13 ID:SB21kFNj
おしゃべり図鑑のカードが外れまくりで、とってもイラつく
あの音がイライラを加速。ちょっと子供が触ったり、図鑑が
微妙に斜めになるだけで外れる
今までつかえなくてもここまで酷いと思ったのはなかった
あんまり腹が立つから苦情入れようかな
469名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 10:35:47.81 ID:C4Aa+H4w
おしゃべり図鑑にイライラしてる人が多くて安心した。
すぐ取れるからカード折られるしはまらないしでイライラ倍増
つーかいろっちシートも裏がケバケバ取れて口に入れるしでイライラしっぱなし
もう再来年はやりたくないがこどもがしまじろう中毒患者
470名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 10:39:03.27 ID:4tVQwwKE
ぽけっとのわんきちも、片付けたカードが直ぐに外れてイラつくんだよなぁ。
本体は喜んで使っているだけに残念。
もう少し設計考えて欲しかった。
471名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 11:11:13.60 ID:Sv+ySgXv
>>467
>いろっちの緑が黒、黄色がオレンジに見えるのが不満だったけど

いろっちの存在意義ないじゃなんw
472名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 11:38:43.18 ID:Tj0RZ97I
そういうのってディスプレイが
原因じゃないの?
でも、子どもの肌の色は我が家も東南アジアっぽいや。
473名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 13:05:02.91 ID:wuN5zzRq
あまりにもあっさり退会できてびっくりした。
オペレーターのお姉さんに何て言おう、とかいろ考えてたのになw
はー、すっきりすっきり!
474名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 17:55:52.48 ID:iKxCTCE7
退会は自動音声案内のみだから気負うことないよー
475名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 18:13:55.38 ID:oFdx8Lfu
ぷち受講中。
しまじろうの友達キャラが毎回少しずつデザインが違うのが気になる。
うちの子はイヌのわんたが車にひかれそうになる場面のキャラ設定を基準に友達を覚えてるんだけど、。
ネコのみいちゃんの黒毛の位置がちがうネコが出てきたり、
わんたも耳がモコモコだったり短毛だったり…。

同じキャラなのかちがうキャラなのかわからなくて毎回イライラする。
476名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 20:42:10.43 ID:ctYxo2lO
>>475
わんたちゃん、お母さんまで出てるのにねw
08年のほっぷのDVD持ってるんだけど、ちゃれんじ園のお友達がどっと増えて
それはそれで訳わからんことになってるよ。
そしてとりっぴーはいない。
477名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:04:17.20 ID:oOWtVj2e
ファーストから始めて今ぽけっとだけど、キャラが出すぎだとは思う。
一発屋が多すぎて、子どももしまじろう一家以外にはあまり興味を示してないよ。
478名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 23:38:09.60 ID:wQkVEZGW
ぽけっとEnglishの特典DVD届いたけど、なんかコレじゃない感が拭えない
テンポが少し悪い気がする
特典だから仕方ないのかもしれないけど、すっごく安上がりな作りに見えて仕方ない
EnglishもWorldWideも体験DVDで子供がすごく喜んでたから、
とりあえず安い方のEnglish受講したけど失敗だったかな?
英語やらせるつもりはあんまりなかったけど、
高くても自分が気に入った方にすればよかったとすでに後悔
本編に期待したい
479名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 07:21:41.12 ID:Ax82oWUX
ぷちファーストを頼んだけど、
娘がしまじろうに全く興味を示さないので
返品したいって言ったら断られた。
今時返品を受け付けないってなんなの?

あげくに今来ているものを返せないだけじゃなく
もう一回分取らないと解約出来ないって言われた。
そんなこと入会のときには一言も言ってくれなかった、酷すぎる。

でも思えば最初にしまじろうのパペットと
ハミガキミラーが来て、
次におとあそびたいこを受け取ったからもう二回受講しているから
辞めることができて当然なのに。
それなのにまだ一回は届くなんてこれって三回目受講じゃないの?

使わないとわかっているものにお金を取るのかと聞いたら
決まりですのでの一点張り。騙された!

二度とベネッセなんかと関わりたくないから今すぐ個人情報を抹消しろって
言ったら、最終のお届けと
支払い確認が出来るまでは抹消できないって言われた。
最悪。
480名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 07:25:09.92 ID:xKTNfgps

最近こういう人多いね。
481名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 08:18:56.57 ID:IZv/x7KQ
>>479

一回の値段しれてるし、まぁいいじゃん。
めっちゃクレーマー。
482名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 09:10:39.70 ID:Js4F0brV
ほっぷ、以前にしまじろうにお手紙(ケーキの絵)を出して
その返事というものが今回入ってた。
出した子だけにお返事が!という形なので
勝手に出した絵が反映されたモノでも来るのかと思ってたので
ちょっとガッカリ。写真(塗り絵)に色を塗ってね!ってなにそれw
(例えばケーキの部分に子供の描いた物がハメコミ合成してあるとか想像してた)

子供も「島次郎からの返事だよ」って言ってもフーン状態だったし
ただの印刷物でも封筒に入ってたりしたら
もうちょっとお手紙っぽかったのに。


おすしパズル、すぐバラバラ取れるのがいや。
483名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 09:18:31.49 ID:CqTA/3S3
お友達キャラは年少以上は固定されるけど未満児はその場限りが多い
現実もそんなもんじゃないかね
484名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 09:30:02.78 ID:jyIcmU9C
こどもちゃれんじBaby6ヶ月号の特典として、離乳食などの小冊子が一緒に届くはずなのに、
(申し込み時の電話でも一緒にお届けしますって言ってた)
開けてみれば入っていない。
電話してみたら、「あ、確かに送ってないですねー」だって。
私が「手違いなんですか?」って聞いたら「ハア、そうですねー」って全然謝らない。

で、おとといその特典が別郵送で届いたんだけど、
「ご連絡いただいた冊子をおとどけしました」とか書いてあって、謝りの一言もない。
そっちの手違いなのに謝らないなんてちょっと変な企業じゃない?
こっちはほんとに入ってないか散々探して、わざわざ電話して(しかもなかなかつながらないし)、
けっこう時間を無駄にしてるのに…

結局特典は届いたから抗議するほどのことじゃないかもしれないけど、
手違いなんだったらふつう謝らない?細かいことですがモヤモヤする。
それとも、この特典は連絡しなければ届かないものなのでしょうか?
485名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 09:31:40.67 ID:htqyU914
>>479
釣り針デカすぎwww
486名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 10:00:27.56 ID:xSScXSEI
フジテレビ:スーパーニュースお天気生放送中に「偏向報道やめろおおおおおおおおおおおお〜〜〜〜!!!!」
http://www.youtube.com/watch?v=ACWreydSuyM



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 10:23:17.60 ID:I/keZ/QQ
>479
釣りかもだけど先行分は1月号の一部だよ
金額も合わせてで一ヶ月分になってる

ただ今月ので即止めたくなるのはよくわかる(´・ω・`)
488名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 15:13:15.45 ID:jEEMDx8C
プチで来年度の4月号の種類を選ぶと蝋燭とプレートがもらえるキャンペーンやってたけど、
実は選ばなくても蝋燭貰えるのね。。

489名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 15:41:57.57 ID:I/keZ/QQ
>>488
え?そうなんだ??
490名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 21:00:24.29 ID:soTQLfSj
振り込み用紙入ってたけどずっと払わなかったらどうなるんだろ?それでも送りつけてくるんだろうか?
491名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 21:28:31.46 ID:6+D9gh3K
>>488
うん。1月号の絵本の予告で4月号のエデュトイに蝋燭入ってたよ。。
「※プレートは12月5日までにコースを選んだ人だけです」みたいな注釈が書いてあったけど、
なんか慌てて申し込んだ自分がバカみたいな気がしてしまったわ。
492名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 21:34:51.87 ID:xKTNfgps
ベネのことだから、みんなもらえる気がしてたw
493名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 21:47:33.04 ID:bpLeWJ6Z
>>491
え、だからもらえないってことじゃないの?
プチのDVD気持ち悪い事件があったから、継続申し込んでないんだ。
正直言って4月からエデュトイ微妙だしまだ迷ってる。
494名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 00:09:34.99 ID:CTGoZdWD
>>493
蝋燭はみんなもらえて、プレートは選択した人以外もらえない感じで書いてあったよ。
495名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 00:33:18.23 ID:hEFmO1ib
プレートだけってちゃっちいなー。
せめてほっぷのシールブックとか、弁当箱みたいな
ボリュームの物にすればいいのに
496名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 12:35:56.86 ID:py5Zuhx4
ほんとだ。ろうそくみんなもらえるって書いてある。
12月号見るとプレートとろうそく両方とも
早期登録した人にしかもらえないとしか思えない書き方。
というかハッピーデコレーション「セット」って書いてあるじゃん・・・
プレート単品のどこがセットなんだ。
497名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 14:34:35.65 ID:f2Detsg4
ぷちの読み聞かせプラスコースに入ろうか迷う。
子供が絵本が大好きなんだけど、絵本って結構選ぶのが大変ですよね。
取っていた方内容はどうでした?
498名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 20:13:59.77 ID:pDjEt4mU
>>497

だいたいの絵本は喜んでたよ

たまに全く興味しめさないのもあったけど…

何冊か無駄になっても良いと思えるならオススメ
499名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 21:31:15.65 ID:5gITyEXW
ひらがなパソコン 1月号のひみつのかぎの合言葉は何でしたか?
かぎを無くしてしまったorz
500名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 22:20:33.16 ID:gs6spHIW
「おもち」
私も秘密のかぎ、ゴミだと思って捨てちゃった…
カタカナシート差し込んだら大丈夫だったw
しまじろう、先取りしてたから来年一年はお休みだ。
まだ年中なのに小学生準備なんて出来ない。
501499:2011/12/31(土) 07:32:01.56 ID:PE56pEo6
500さん、どうもありがとう!
502名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 15:52:51.51 ID:JPAR+6U/
おしゃべり図鑑、本当にすぐ外れていらつくね。
なんでスッポリはまるタイプにしなかったんだろう。
二歳児なんてめちゃめちゃ動かすんだから、あんな構造じゃすぐ外れたり
ずれたりするに決まってるのに。
何が子供の発達に合わせた、だよ。
503名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 23:37:01.40 ID:L4hC89Zs
10月におしゃべりタッチペンくるなら、おしゃべり図鑑はいらないんじゃ。
ぷち→ぽけっとはブロックとか似たようなトイばっかり。
504名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 04:39:16.02 ID:QSLVA7OY
>>497

うち(7月生まれ)も絵本大好きだから、去年4月から入った。
毎回食いつくし、古いのもいまだによく読み返す。
ページによっては暗唱するくらい気に入ってる。

いまいちだったらすぐ辞めようと思って入ったけど
1冊500円でいろんな絵本が届くのでぽけっとでも続けるよ。

これ話題に出ないけど、あまりとってる人いないのかな?
505名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 11:04:33.75 ID:i7BQvJVx
>>504
絵本は自分で選んで与えたいから入ってないなー
同じ作品の文(訳)・絵でもロングセラー作品とは似て非なるものと個人的には考えてるので・・・
よみかたりえほん内の作品にすらモヤっとすることがある自分には向かないかなw
始めてみたら気に入るかもしれないけどねー
506名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 11:19:59.43 ID:fw7H1rIE
>>497
取ってた当時もそこそこ活躍してたけど、
今(年中5歳児)の方が大活躍してる。
自分で読むのに丁度いいみたい。
507名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 11:48:07.13 ID:cyZznoCM
>>497
こういうの必要ないと思うけど
好きならどうぞ
ベネッセは喜ぶよね
508名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 12:10:50.17 ID:cBFC75bI
絵本までベネッセにしたくないから
親が選んだり祖父母に買ってもらったりしてる。
509名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 15:57:04.05 ID:ZSPIlkAS
絵本ちょっと興味あるけど、子が絶賛紙食い虫中なのでまだ手を出せない・・・

ベビー→ぷちファーストになった。
ベビーの冊子に漫画を載せてたおぐらなおみさん。
ファンになっちゃって単行本も買うほどで、毎月楽しみにしてたのに、
ぷちファーストになったら違う人の漫画になっててショックw
510名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 16:47:31.37 ID:XLjcM+l4
明日からベネのコールセンターの
営業が始まる。
年明けでつながりにくいだろうけど、
頑張って解約する!
511名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 03:16:33.99 ID:OeKaoUxb
ぷちファーストの「手をたたきましょう」の歌が変すぎる。
普通に子どもらしく歌っていればいいのに
なんでジャズ風にアレンジされてるの?これがオサレなの?
1歳児も食いつかないし、変な歌い方を覚えられたら困るので
解約しようと思う。
512名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 08:35:24.44 ID:z1sHDOq6
ベビーの教材はヤフオクでかき集めてぷちファースト先取りにしたんだけど(5月生まれ)
私は逆にベビーの漫画が好きになれなくて(息子の目の描き方が…)
ぷちファーストで始まった漫画家がたまごクラブで真っ先に読んでた
「おかあさんまであと少し」の人だったからまた読めるーと歓喜だったww

ただDVDがみんな言うとおり嫌な演出だし子供の発達が思ったより遅そうだから、
ぷちになる時に一年休んで延ばそうかと迷ってるんだよね。DVD改善への期待もこめてw
この漫画家さんがファースト3ヶ月限定なのか、ぷちになっても続くのかわからないからどうしたもんか
513名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 08:53:08.49 ID:J31NkP3o
絵描きさんは持ち回りみたいで
しまじろうも毎月顔が違うんだよね…

DMのわざとらしい漫画はいつも同じ人だったのにw
514名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:02:15.24 ID:tNXTXQOQ
こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の表紙絵ってすごくデザイン性良くないですか?
http://art59.photozou.jp/pub/522/2281522/photo/116403388.v1325656770.jpg
http://art49.photozou.jp/pub/522/2281522/photo/116403404.v1325656770.jpg
表紙を集めたくなりました。
515名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:37:55.24 ID:RWNv9PtL
ほっぷのお寿司屋さんセット、帰省の直前に届いたのでそのまま持って行って大活躍
子供はまだ珍しいからよく遊ぶし
祖父母曾祖父母も、わかりやすいからか面白がってごっこしてくれて
曾祖父母といつもより早く打ち解けたわ。
ごはんパーツ同士がレゴみたいにかっちりはまるともっと良かったな。
516名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 17:29:19.14 ID:z1sHDOq6
そのじゃんぷの表紙もだけど、Illustratorで描いてて頬の出てるしまじろう絵は好きだな。

うちにはまだ先の話だけど、
かがく組だっけ?オプション本と本屋に売ってる「かがくる」は
どっちがボリュームあるのかな?
かがくるは週刊みたいだから追い切れないけど…
517名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:02:21.23 ID:l8V3iXIR
先取りってたまに出てきますが、あまり意味がわからないので教えて
518名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:23:52.87 ID:sQ6PHJW0
四月生まれとか発達の早い子だと物足りないから、一学年上の教材を取るってことじゃないかしら。しらんけど。
519名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:52:36.85 ID:urTjQ2Gr
最近もらった歌が聴ける絵本は
ジャズバージョンの童謡が多かったよ。ちなみにたまひよの。
歌い方はまあ普通だけど、伴奏アレンジがジャズ。
なんなんだろ、はやってるのか?w
520名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 23:42:26.38 ID:tNXTXQOQ
>>516
Illustratorで描いてて頬の出てるしまじろうってこのタイプの絵ですか?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/ogs_410501/4105010487.jpg

かがく組・・・始めてきいた。
521名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 00:05:50.69 ID:ZqaaG6m4
ええぇ(゜□゜;)
童謡絵本までジャズバージョンに侵食なのか…
522名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 02:57:25.31 ID:bh3fOJez
一歳からのしまじろうのDVDの「リトミックであそぼ」でひなたお姉さんとオープニング曲を歌ってるときに出てくる緑のTシャツの大木凡人風の髪型の子が男の子か女の子かで
友達や主人と意見が別れてます。
皆さんはどっちだと思いますか?
私は骨格から見て男の子かなと思っています。
くだらなくてすみません。
523名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 07:01:16.76 ID:qSmn9TC/
いろっちマトリョーシカw
524名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 12:07:20.50 ID:xCg7aajY
>>519だけど、改めて聴いたら1曲だけだったよ
ジャズアレンジ。
そしてそのジャズアレンジなのかも不安になってきた。
適当すぎでごめんなさいww
525名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:23:47.89 ID:ZO35rVb1
すみません、教えて下さい。
こどもちゃれんじ入会を検討していますが、いつの申し込み特典が得だよというのはあるんでしょうか?
ちなみに今なら赤との遊び方の冊子らしいんです。

あと、しまじろうの童謡のCDって、ちゃれんじ取ってたらいつかもらえるんでしょうか?それとも市販されてるんでしょうか?
526名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:25:05.46 ID:k0KXRvzj
クリスマスが1番得なんじゃないかな。
童謡はもらったことないから、欲しいなら買ってください。
527名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:36:14.12 ID:ZO35rVb1
>>526
クリスマスですか?DMにはクリスマスの特典って無かったので気付きませんでした。
CDは市販されてるんですね。探してみます。ありがとうございました。
528名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 14:18:53.78 ID:mwbWKini
babyの時に子守唄と童謡が入ったCDを貰った気がする
5年くらい前だけど
529名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:22:42.98 ID:+Zg61JcL
このあいだ大掃除のとき未開封の童謡CD出てきたんだけど・・・どうしたかな?
子は今ほっぷだけどベビーかぷち頃のだったと思う。
530名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:48:59.50 ID:cZ8gvhU+
ぽけっとのぐんぐんマシーンが早く欲しくて1月号から申し込んだのはいいが、今日きたDMでは今申し込むと2月号のレストランセットまでついてくる。
一応3月まで申し込むつもりだけど、1ヶ月分損した気分。
何でもう少し待てなかったんだろう‥
531名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:55:43.88 ID:cZ8gvhU+
あ、でも、3月のひらがなポスターについてくるシールは結局8月まで続けないと揃わないんだっけ。
ほっぷのひらがなマシーンも兄のお下がりのおかげでひらがなの読みはマスターできてるからいらない。
だから8月まで取る気ない。
3月号の内容もショボそうだし、2ヶ月だけ取ったら辞めよう。
532名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:22:47.02 ID:VP3CTpSA
しまじろうの歌のCDはレンタルでもたまに見かけるよ。
533名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:35:09.18 ID:koR7aE6p
プチファースト始めた。
子供は2月生まれでまだ0歳。
しまじろうパペットにも興味がないし
歯磨きするにもまだ歯は二本しか生えてない
あーの口、いーの口もまだできないし
今すぐ使えるものが何一つないよ・・・・
DVDのお兄さん、もう少し清潔感出してほしい。何か気持ち悪くて私が受け付けない。
辞めたいけど一年払いにしてしまった・・・・
534名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:56:36.43 ID:iPdySQLC
辞めればいいよ、差額返金してくれるから。

うちの子も2月生まれだけど、プチの途中までは早すぎで使えなかった。
途中で追いついたと思ったらあっという間に追い抜いて困った。
しかし、色やら形やらのお勉強方面は遅すぎで先取りしたかったけど
しつけとか生活習慣方面は先取りじゃ使えなくって先取りするのやめた。
オーダーメイドじゃないから難しいよね。
535名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 14:43:02.39 ID:isynxTdc
ぷちの体操のお兄さん、顔がつるの剛みたいな変態顔していて
慣れるまでキツかった…
536名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 00:36:17.39 ID:feBxkbNi
まだお座りすらしてない5月生まれのファースト先取りだけど、
パペットも使えば喜ぶし太鼓もあてがえば叩いたり押したりする。
でもさすがにそれだけかな。このままだとおむつはずし号は1歳になる前に届くはずだけど
2歳になる頃からが一番おむつはずしに合うようなら
まる一年休んでぷち取り直した方がいいのかもなあ…。
537名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 10:19:07.97 ID:84FqNv+z
>>533
いまぷちとってるが、11月生まれのうちの子ですら最初は興味なしだったよ。
歯なんて生えるの遅くて1本も生えてなかったし。
ただ、今すぐ使えなくてもある時一気に遊びだしたな。
むしろ4月生まれとかだといい時期逃がしちゃいそう。
(だから先取りするんだろうけど)
とっておいたらそのうち上手に遊びだすと思うよ。
ちなみにうちは最近貼るだけ貼って終わってたシールで遊べるようになった。
が、以前のものはすでにゴミとして捨てられたものが多数・・・
シール無い!とかいまさら言われてもorz

お兄さんは最初うわー・・・微妙、って思ったけど癖になる感じw
オサレDVDになったときはお兄さんのコーナーでなんか安心したわ・・・。
538名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:19:47.97 ID:2B3spDcu
うちもオサレDVDで体操兄受け入れられたw
5月生まれでぷちから先取りしたので今月ファーストとってみた
オサレ引いたorz
もうファースト絵本にも食い付かなかったし失敗

夏には外遊びとかするし手洗いの歌とか現在進行形で役にたってるよ
539名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 19:38:03.50 ID:j4j4mSIU
近藤大介兄さん長いよね、だんだん老けてきた、同じぐらいの子持ちらしいしいいパパしてるんだろうなぁ
540497:2012/01/08(日) 09:03:45.31 ID:4tzfWa85
レスが遅くなってすみません。
読み聞かせ絵本について色々とアドバイス頂きありがとうございました。
夫と相談して、4月からスタートするか考えてみます。
541名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 11:16:26.42 ID:cXOu3ZM3
ジャンジャラジャンピージャンピングはタイミングが難しい
542名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 16:06:47.28 ID:HD+xmoqI
ぷち、ついにお正月の紙やぶかれたー
外れまくりでイラついた模様
退会3日で再入会するか悩もうとは
見向きもしなかったくせにー
543名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:54:54.91 ID:v1HNIExJ
↑破れたから連絡して新しいの送ってもらうために再入会する
って意味であってる?
544名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 23:36:46.37 ID:x5+wGive
退会済みでも入会していた期間の
教材は理由を話せば再発送してもらえるよ。
さすがに何年も前の物は無理だけど。
545542:2012/01/09(月) 09:37:56.77 ID:DjjWbvvd
情報ありがとうございます!
電話してお願いしてみます
546名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 21:39:18.11 ID:loDw93Jg
>>542
うちはシートがすぐ外れて反応しなくなるのにイライラして泣いて紐持って振り回して投げた
あと数ヶ月もいろんなシートが来てイライラされるのはゴメンだ。
いろっちシートも裏がぽわぽわ剥がれてむしってた
子供が使うことを考えて作ったとは思えない作りに頭にくる。
547名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 21:59:53.63 ID:4GQUWjk+
>>546
うちは滑り止め用に図鑑自体に小さく切った両面テープ張ったよ。
表面は紙に張りつかないように指でペタペタして粘着性をちょっと落とした。

外れにくくなって親子ともにストレスが減ったけど
小っちゃいことだけどこんなひと手間を掛けさせるような作りで良いのか。
548名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 22:42:31.59 ID:loDw93Jg
>>547苦労されてますね

うちもそうしようかな…アイデアありがとうございます。
アンパンマンのことばずかんのような作りにはできなかったのかね…友達の家にあって楽しそうだった。
今月で止めてアンパンマン買おうかな
ベネッセの担当者がこのスレ見て勉強し改善してくれることを願うわ。
549名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 01:58:43.04 ID:4bnV3Z6Z
次男がプチファースト受講中。

大介お兄さん、8歳の長男の時のDVDではもっと細くて爽やかだった。
だから同一人物と認識できるまでに数日かかったよ。
弘道お兄さん枠狙いなのかわからないけど、お兄さんと呼ぶには大介お兄さんはもうツライ。
ひなたお姉さんは今回やたら髪の色が明るくて気になる。
茶髪でも構わないけど、子供教材なんだから節度は欲しかった。
550名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 05:51:16.97 ID:lxo1/6S1
ぷちのみかおねえさん むすんでひらいて
http://www.youtube.com/watch?v=zUgbZhgLcFo
NHKのみかおねえさん お〜い
http://www.youtube.com/watch?v=3m97SU97Pp0
松原美香
http://www.youtube.com/watch?v=sDMm6jPmbrk

みかおねえさんカワユス・・。
551名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 05:58:50.16 ID:1f02lVBI
アンパンマンのと比較しても、
あっちは5千円ほどする高額商品だしなー

テキストやDVD、しまじろうが要らなければ
それでもいいんだろうけど。
552名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 06:05:52.85 ID:x7kF4lFa
若い大介お兄さん見てみたいwみかおねえさん可愛いけどしわしわ
553名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 06:44:08.73 ID:WG/Gu4E2
>525
亀だけど誕生日号もお得だと聞く。
クリスマスのように何号分かのエデュトイまとめて届くらしい。
特典として付いてくるゴミのような物は
どれが良いか個人個人好みが違うから
欲しいと思ったタイミングで…としか言えないよ。
554名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 12:45:51.57 ID:RfvTJOhe
DVDに出てる子達ってどうやって選ばれてるの?公募?事務所経由?
555名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 12:55:27.82 ID:YEGylkGG
2歳の英語DVDに出てる女の子はアンパンマンのおもちゃのCMに出てる子だよね?
556名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 13:32:14.00 ID:74UB+6xi
554>>事務所経由と思う。いないいないばぁのことちゃんも、昔出てたみたいだし。
557名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 15:03:08.18 ID:/LAo460e
うっかりDMに入っていたしまじろう英語販促DVDを子供に見せて大後悔。
どれもこれも子供が真剣に見出すと切れる細切れ編集20分。
商品の宣伝だから仕方ないんだろうけれど、真面目に見てた子供がかわいそう。
やっぱり届いたら即ごみ箱行きが正解だね。
一応、学校上がる前まではしまじろう取ることに決めているけれど、ただでさえ増える細かいパーツに
うんざりぎみなんだから、変なものばっかり押し付けられると嫌だよ。
558名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 15:03:52.95 ID:0Cm0Ak1h
>>452
亀ですが、ラミネート加工されましたか?
うちのカードも子にグニャグニャに曲げられてすぐ外れてイライラ…
もしカードに使えるようなら、何かと使えそうだしラミネ機を購入しようかなぁと思ってるんですが…
559名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 15:23:27.31 ID:alIkdobQ
『こどもちゃれんじすてっぷ』を受講中ですが、
先月号のひみつのかぎカードを紛失してしまいました。
まだ一度も遊んだことがなかったのですが、
急に子供がやりたいと言い出したので探したものの、ついに見つからず…。
ここでひみつのかぎカードの暗号を聞くのは不適切でしょうか?
もしスレ違いでしたら誘導お願いします。
560559:2012/01/11(水) 15:33:34.27 ID:alIkdobQ
わーお。上のレス読んでたらありました。
スレ汚しすみませんでした。
561名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 16:29:26.27 ID:+ruYSPUD
入会しようと、紹介キャンペーンを利用したいと思って
姉に誰か紹介してとお願いしてみたが
「もう友達の子はみんな大きくて、使えるおもちゃが無いみたい」と断られてしまった・・・

ちぇ
562名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 16:44:37.01 ID:k1QHSdlu
ぷちファーストのたいこ1ヶ月しないうちに壊れてワロタ
本はビリビリにやぶかれるし、1月うまれのうちの子にも
早かったか
563名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 17:38:56.99 ID:9ECREGet
>>557
うちもいつもDMのDVD見せてるんだけど、今回は今までにない食いつき。
紙のギター持って一緒に歌い踊り「これ鳴らなーい!!」と訴えられた。
ちょっと入会が頭をよぎったがすぐさま思いなおして
夜中にごみ箱に入れておいたよ…

今は英語やらせる気はないし無駄に期待させるのもかわいそうだから
今後は届いたらすぐ処分が正解かな…
564名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 17:58:16.86 ID:86M6rifk
ぷち世代です。今おしゃべり図鑑のDM攻撃がすごいです。
でも、以前とっていたときの食べ物おしゃべりパズルの
食いつきが悪いから、おしゃべり図鑑も多分気に入らないだろうなあ
565名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:36:36.65 ID:Iknr2Y+b
>>558
ごめんなさいまだ試してないです
年末年始で手が回らないうちにキレてやぶかれちゃいました
昨日電話したので到着待ち
566名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:40:30.15 ID:GPrEbJi5
ラミネート加工って、加工しても
センサーの読み取りができなくなったりしない?

別の似たような仕様の教材で
以前ベネッセに問合せたら、
上記理由でお勧めできません。って言われたことある。
だったらどうにかしろや!と思ったけど
所詮はあの受講費だし期待できないね。
567名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:43:37.70 ID:mF5/tjoj
ラミネートのシートをカットして読み取り部分だけ
被らないようにするのはどうだろう。
ってこんな手間をかけさすなよヴェネッセ!!
568名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:46:21.90 ID:QfEgrjSp
今日じっくり寿司かたちパズルで遊んでて気付いた。
メニュー表のコーンにふってあるルビが、「こうん」になってる。
違和感あるのは私だけ?
伸ばす言葉って、前の音の母音を書くのかと思ってた。
569名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:04:06.05 ID:GitvFoZB
おしゃべり図鑑使えない。シート折れ曲がるし、怒るし。今アンパンマン図鑑で遊び始めたよ
570名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:09:18.12 ID:DWvo7gCg
>>568
普通に考えたらこおん、だよね。私も違和感あって気になってました。
いっそ「こーん」でもいいんだけど…


571名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:21:19.67 ID:QfEgrjSp
>>570そうそう、こーんで良いんだよね。
コーンってちゃんと発音するとコウンなのかなとか深読みしてた。
とりあえず共感してもらえて満足したわ。
572名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:28:16.22 ID:Ss7Q6mHL
corn(英語発音: /?k??rn/ コーン
コウンとは読まなさそうだね。
573名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 20:56:17.30 ID:/OS71p9w
>>568
以前にもすごくきもちわるいルビがあったよ。
「ぺえじ」だったかな…
漢字だと「頁(ぺいじ)」なんだけど、母音ならぺえじになっちゃうのかな。

もっと気持ち悪いのがあった気がするけど思い出せないや。
574名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:42:08.97 ID:Fyydu4sl
>>557
うちもすんごい食いつき。
外出から帰ったときにポストに入っていて、子が発見というパターンだったので、
捨てることもできず。

で、英語入会してみることにした。ぽけっと受講中。
575名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 23:03:42.33 ID:izCESet/
私は「さくらんぼう」がベネッセの中ではお約束みたいなのが気になる。
さくらんぼ、じゃ駄目なのか。
576名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 23:07:50.72 ID:dGr2AtqL
1歳5ヶ月号のしかけ絵本、動かす部分に「大人の方が引っ張って下さい」と書いてある。
でも1歳5ヶ月にそんなことわかるわけもなく、自分で引っ張って破いて、しかけが動かなくなった…。
うちの子が特にバカ力なのかもしれないけど、月齢に合ってないんでは?と思った。
577名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 00:48:29.98 ID:l+1e43Sz
>「大人の方が引っ張って下さい」

自分もやりたいって思うのが子供なのにね。
手加減なんてまだまだ理解できないし
作ってる側が子供の心理を理解してないと
こう言う仕様になるのかもね。
578名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 01:43:28.09 ID:5cOHMr+G
>>565
558です。そっかーもうベネに電話されたんですね。
せっかく新品が届くんだし、おすすめしないレスもあるので、無理にラミネートする必要はないかもしれませんね…
(でももし実行した時はぜひレポして下さいw)

>>576-577
うちの子もすぐ仕掛けを引っ張って破る。
テープで直してもまたすぐ壊されて結局ゴミになるので、最近は工作部分は無視して読んでる。
ベネの絵本はやたら仕掛けが多いけど、それよりもっと内容の方に力を入れてほしいなぁ。
579名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 07:08:47.90 ID:NPKPYL31
4歳の子に英語のDMがDVD付きで来たけど
やっぱり宣伝用のDVDには島次郎満載だねw
ほっぷのDVDを横目で見てて何か違う…と思ってたけどコレだー。
子役が出る所には着ぐるみしまじろうも参加させるとか
もっとしまじろう度うpして欲しいな〜。
低年齢向けはもっとしまじろう出てるのかな?

580名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 08:46:43.70 ID:0n46VTz/
しま成分減らしてオサレにいきたいのかなあと勘ぐってしまったり
まだぷち世代だから比較できないけど少ないと思う…
8月のお出かけDVDみたいにメインだと食い付きまくりなんだけどな
冬に花火や祭を延々見てる
581名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:03:18.23 ID:lMa/eHd0
うちもぷちだけど少ないと思う。
体操とかコーナーのオープニング?に出てくるんだから
体操もすればいいのに〜。
582名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:05:37.67 ID:P1unxLjr
うちのいろっちシートはトンネルも布団も部屋の壁も来た当日にむんずと掴み取られてしまった。
そして今回のもことばシートはうまくいかずイライラして折られしまじろうについてるリードを持ってぐるぐるブーメラン遊び
でも毎晩しまじろうと寝るし出かけるのも一緒

うちのが暴れん坊なだけか…
583名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:07:47.53 ID:nFdl16/+
素朴な質問なのですが、教材が届いて遊ばせる前に親は予習みたいなことをしますか?
簡単な教材ならいいけど、予め設定しないと遊べない物や説明書が長ったらしいのは親が理解するまでに子供はイライラしないかと。
また、こちらが設定したり理解しようとするまでに遊びたがったらこちらもイライラしそうで。
みなさんどうしていますか。
584名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:18:50.06 ID:W2Ws79Qm
それが理想だけど、
すぐに破られてしまうね…
585名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:42:35.77 ID:fZmQCJhj
そんな難しい教材あったかな?
絵本のしかけの切り貼りは昼寝の間にやってしまったほうが
いいと思うけど。
586名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 20:42:54.68 ID:+ysenEVE
年齢にもよるよね。
4歳だけど、DVDで12月はお医者さんセット!(お医者さんごっこの映像)とか、前々から宣伝映像が流れるから説明しなくても子供が把握してる。
本の方は先にシールは切り分けて、それぞれのページに貼っといて一緒に読みながら進める。
子供が喜んでるから続けるけど、面倒くさくて毎月月末になると憂鬱になるよ。
587名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 12:43:21.84 ID:fXWzZ54q
ぷちDVDのリトミック、「今度はこれを使うよー」とか言っていろいろ出してきて困ったよ。
ビニール袋くらいならすぐ対応できるけど、空きボトルにビーズつめたマラカスなんてうちにはない。
588名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 13:49:09.40 ID:1c3tDacU
ぷちDVD、簡単に揃うものばかりで助かってる
年齢上がったらどうなっていくのかな
たしかにリトミックで使ってるもの前月にお知らせしておいてくれると更に助かるかも
DVDは隔月なんだし次号予告あたりで
589名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 20:41:14.64 ID:WZuWvhpP
4月生まれなので、1年先取りしてきたけど、
今度の4月から、ほっぷになるということで、
つまりは「年少向け教材」ということらしいのですが、

来年から年少に通うことになるので、
そうなると、お友達と同じ教材を取っていたほうがいいかな?
と思い、
先取りを1年間休んで、来年の4月からまたほっぷに入ろうかと思ったりしますが、

先取りしていた、している方、いつから先取りやめました?
またはやめる予定ですか?
590名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:15:47.33 ID:1c3tDacU
>>589
5月生まれ、我が家は3月で1年お休み予定
ポケットの体験版送ってもらったけど厳しいかなと
シールの次はハサミか
またきっと半年後くらいに丁度よくなるんだよね(´・ω・`)

次年度のエデュトイ微妙なのが見送り一番の理由
といいながら未だに悩んでます
591590:2012/01/13(金) 22:25:04.77 ID:1c3tDacU
すみません1年勘違い失礼しました
592名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 00:50:42.50 ID:XJcmQfqJ
>>589
うちは今年中で、じゃんぷの入学準備が本格的になった秋頃に辞めたよ
年長になったら同時期から再開するつもり
友達としまじろうの話をすることはまずないな
つか周りに合わせる為に取るなんて本末転倒じゃない?
593名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 01:31:38.99 ID:tgPVioOB
去年のほっぷで、しまじろうがひらがなを書きたくなってお手紙書く号があって
付録で7色鉛筆や形が書ける定規みたいなのがついたんだけど、
DVDを見た子どもが保育園の友達に書きたいと言って、お手紙を書いて持っていき
保育園でもお手紙交換が流行ったんだけど、
かなりの確率で同じお手紙(しまじろうの付録を使った)をもらってきてたよ。

同じ時期に同じ教材が届くというのは、子どもにも楽しいかもしれない。

594名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 07:05:59.82 ID:3rH4q7hg
つまんないツッコミだけど、付録のえんぴつって4色じゃない?
それが短くなって、ファンシー文具コーナーで見つけて買いなおしたら7色だった。
それで書くと黄色部分が見えにくいw
595名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:17:13.32 ID:iJezyYyZ
>>589
6月産まれで、うちも1年先取りしてる。
今までは先取りでも、内容が実生活と変わらなかったから、良かったけど、
幼稚園行ってないのに、幼稚園のこと言われても、子供が「?」となりそうだから辞めることにした。
1年後、また再開する予定
596名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:57:52.19 ID:LKL3zw8x
ほっぷって二年保育タイプ選べば
絵本の内容の一部と保護者むけ冊子が
三年保育やもっと前から保育園に通ってる
子どもと違う内容
(園生活が絵本にない)になるんじゃなかったっけ?
いまは違うの?
597名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 13:47:49.37 ID:tgPVioOB
>>594
4色だったのか。カラフルだから勝手に7色だと思ってたw
うちは短くなっておしまい、だったから同じの探してあげたなんて優しいね。
598595:2012/01/14(土) 14:52:50.74 ID:iJezyYyZ
>>596
うん、2年保育タイプもあったよ。
後1年、親子でどう過ごすかって内容みたい。
ただ、うちは2年保育の幼稚園に入れる予定なので、
1年休んで、来年にこのタイプ取ることにしたよ。
599名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:00:17.70 ID:AX3DIoUW
>>589
うちは2年先取りのままコラショになった。
現在2年生だけど4年生のをそのまましてる。
チャレンジは通常前月25日ごろに届くから、その学年の子も学校で習う前に届く。
つまり習っていない子が理解できるように作られているため、学習に支障はないし、
おかげで九九も完璧な状態で2年生になれた。

しまじろうの内容(卒園とか入園とか)がズレているからと友達と会話が合わないとかなかったよ。
そもそもしまじろうについて幼稚園で話題にすらならなかったみたいだよ。
600名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:04:54.54 ID:AX3DIoUW
>>570-573
長音記号「ー」は平仮名には存在しないんだよ。
あるのはカタカナだけ。
だからどうしても変な表記になっちゃうんだよね。

それにしてもやはり「こうん」は嫌だなぁ。
601名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:24:35.89 ID:3rH4q7hg
2年先取りってすげー。
でも学校で「もうそんな事知ってる!授業ツマンネ!」ってならないの?

自分が、小1で漢字を習う時に(例えば「時」だったとして)
「右側の字は"てら"って読むやつだ!(←たまたま知っててドヤ発言」みたいな発言して
先生に華麗にスルーされ、なんかショボーンとした思い出があって…
まあ授業中に私語する自分が悪かったんだがw
本当に賢い子はその辺も空気読んで上手いこと折り合いつけるのかな?
602名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:18:23.11 ID:IseOULU5
>>601
ちょっと違うけど、私は2つ上の姉の教材で遊んで、
学校で習う前に簡単な漢字書けたりしたから
先生にすごく誉められて有頂天になり過ぎて
あまり熱心に勉強しない癖が付いてしまった。
で、中学までは良かったけど高校で落ちこぼれちゃった。
まぁ自分が悪いんだけどね…。
603名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:04:30.02 ID:AX3DIoUW
>>601
その時はチャレンジで理解したんだけど、それを「誰かに理解させるように教える」ことはできないのね。
だから学校で先生の授業を聞いて、「まったくその知識がない人にはこう説明しないといけない」と
改めて感じるそうだよ。
例えば1年の時の足し算も「なぜ9+2が11になるのか」考え方を説明はできないのね。
私たちがいちいち考えないのと同じで。
チャレンジで習った時にはきちんと習っても、身についたら何も考えずに解くから。
そういうのを改めて理解できるから学校の授業は楽しいらしいよ。
というよりわかるからこそ楽しめる余裕に繋がっているのかも。

ちなみにいちばん下はまだぷちファースト。
この子は3月生まれだから多分先取りはしないと思うわ。
604名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:46:31.96 ID:9XhSbaqQ
>>589
うちは5月産まれで、満三歳で幼稚園入れたから(ほぼ四年保育)
先取りしてもほっぷの年少さんにマッチしてたけど、4月に年中になりじゃんぷになるので、
入学準備も何だかなと、お誕生日の本だけもらったら一年お休み予定。
でもそのまま進めて勉強だけ先取りもいいなと思った(公文みたいな感じ?ちょっと違うか)
英語もやっててそっちは年齢通りで続けるよ。
605名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:36:04.49 ID:1S3oiTPg
家庭保育園のKIRARAをしている3歳児の子がいます。
只今、プレ→満3歳児入園中です。
子供はエドゥトイが気になるようで入会しようか考え中です。
KIRARAか七田のプリントをしつつ、ちゃれんじもやってる方いらっしゃいますか?
やはり先取りされてるんでしょうか?
606589:2012/01/15(日) 18:26:13.36 ID:S0+cW5y2
たくさんの経験談をありがとうございます。

ほっぷでとりあえず一旦やめる決断が出来ました。
来年、普通の教材で入会するかどうかはまた1年後に検討しようと思います。

どうもありがとうございました。
607名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:55:23.26 ID:Vv0fH1/9
>>605
うちはしまじろうだけだから全然該当しないけど、よくここで見るのは
家庭保育園で進んでいる分、同年代のレベルを知るために
あえて本当の学年でしまじろうをやらせる人も多いらしいよ。

どうでもいいけど、エドゥトイじゃなくてエデュトイねw
608名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 19:02:32.23 ID:6Ls3NjyQ
Z会の幼児教育って出来てたんだね。
私自身の大学受験の時には
あまりにシンプル過ぎる&問題のレベルについていけず
イラスト満載で見やすい進研ゼミで落ち着いたんだけど
やっぱり幼児教育講座でもとっつきにくい内容なのかな。

知育面ではレベル低いとしても、しまじろうとかの
キャラクターが気に入ってるみたいで
他の講座だと見向きもされなかったらと思うと
怖くて乗り換える勇気が出ない。
609名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 03:12:05.19 ID:81i8gGRd
DVDに勝手に英語レッスンを挟むのやめてほしい。
日本語混じりで最悪。
悪影響しかない。
オサレ映像もうんざりだし、退会します。
610名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 08:18:05.46 ID:mNs/hmMV
>>609

わかる!
オールイングリッシュが良くてWKE買ったのにやめてほしい。

こういうのって苦情なり意見入れたら改善してもらえるのかしら…。

611名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:29:56.44 ID:+U2x2b+i
ここで、ぷちのおしゃべり図鑑のシート新しく送ってもらったって書き込みを見たんだけど
無料でやってもらえるのかな?
来月二歳の息子の手によりもうよれよれだよ…
612名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:51:13.35 ID:OLDIkKsn
こどもちゃれんじenglishすてっぷは始める時期によってステッピーかイングリーになるけど
イングリーはもうすぐ無くなるらしいです。
613名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:36:38.59 ID:Jq3PYFyY
>>611
まだ在庫があれば無料でわけてもらえます
オペレーターさんに使えなくなった事情を話してお願いしてみてください

分けてもらったの届いたけど渡すのに躊躇中
新しい本物ラミネートにする予定だったけど…
さすがにコピーしたのじゃダメだった…
なんだかテストモードみたいなのが鳴る
縦に破かれた本物でも同様だから対策かなんかしてあるんだろうね
加工に失敗して更に分けてもらうのもなあ
来月号もカード続きなんだよね、耐久性なさすぎ(´・ω・`)
614名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:13:31.62 ID:IcwcF3Gh
すでに一月号を二回破かれましたが
快く取り替えてもらえましたよ。
もし破れたら三回目も取り替えてくれそうだけど
さすがに申し訳ないからちゃんと
見てあげられない時はとりあげとく。
615名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:51:54.54 ID:zF7U36PO
>>608
ああ、私も前半同じくw
無理に背伸びしないほうがいいと悟った。
うちは10月生まれで学年どまんなか発達普通なんで、
しまじろう教材がぴったり。
ほとんどできるけど、少し難しいのもあって、数ヵ月後に出来たり。
エデュトイにはもちろん毎回食いつく。飽きるのも早いがw
616名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:50:10.11 ID:tsEEuyj7
取り替えって送料かかるのですか?
617名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:55:33.94 ID:IcwcF3Gh
かからないよ。
ベネッセが交換品と一緒に返信用封筒を
同封してくれる。
618名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:22:41.32 ID:RsQZyoK8
>>613
上でラミカのこと書いてた方かな?レポ乙&dです
やっぱり不具合出るんですね…
ベネは変な小細工する前に丈夫な素材でカード作れや!ヽ(`Д´)ノ
619名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:25:00.77 ID:YOdhh8kb
アンパンマンのを知らないんだけど
やっぱりお値段なりに丈夫な作りになってるの?
うちの子、たぶんラミネート加工並の強度でも
折り曲げたりしそうだから、無料交換してもらえるのなら
手間でも今のままでいいや…、
620名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:34:00.46 ID:9RKUD+kQ
アンパンマンも曲がるし固い表紙は外れるけど、しまみたいにシートすぐ外れて反応しないムキーとはならないよ。ただ、しまみたいにシート追加とかないからつまらん
621名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:31:40.33 ID:x8yTxZyh
交換はしてもらえるけど、在庫があればの話なので注意。
まあ数ヶ月はいいと思うけど。
622613:2012/01/17(火) 15:47:43.61 ID:6Cpmstn2
在庫切れたら終わりなんだよね
追加購入でいいから丈夫なカード販売してほしい

続ラミカ実験
コピーでも反応するの確認しました
黒い所を鉛筆でなぞったら読み取れた
マークシートと同じっぽい
ただテストモード?なのは変わらず
裏表合わせたらいけるかな〜
623名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:48:11.88 ID:qgN/+xYF
ほっぷのDVDの子役の棒読みが酷すぎ。もうちょっと上手い子役使って欲しい。
せっかくちゃれんじやってるんだからしまじろうの露出も増やしてほしい。
子役の棒読みを子供が真似して本当に嫌になる。
すてっぷも似たような感じだったらもう退会する。
624名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:09:32.34 ID:Um+zZOmt
子供はしまじろうにものすごく食いつくけど私は受け付けない!

ってレスもそこそこ見かけるから、
そういう親対策でしまじろうの露出を控えてるんだろうね。
勝手な偏見ではしま嫌いママはオサレやジャズに食いつきそうだし。
625名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:59:36.25 ID:2W5qX4RR
私はしまじろう嫌いママなんだけど、ジャズもオサレも嫌い
しまじろうのDVDってだけで、もうなんかイライラする…

いつやめようかとズルズル続けてたら、子どもが好きになって、
ポストに届く日には、やった〜〜あけてあけてキラキラとなるのでなかなかやめられない…
626名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:19:25.18 ID:YOdhh8kb
前から聞いて見たかったんだけど
しまじろう嫌いなのってなんで?
あの声?偽善的ないいこちゃんぶりっこ?
それともビジュアル?

好みはひとそれぞれだけど
わたしは上記の理由でアンパンマンも
NHKのキャラクターも好きになれない…
627名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:55:34.36 ID:+PS9S/Ll
しまじろう、上の子供が赤ちゃん時代に嫌ってた
ビジュアルかな?DMのイラスト見るだけで泣くから、DM発送拒否の連絡もした。
10歳下の第二子は最初からしまじろう好き。
親の私は、子供が食いつきゃどうでもいい。
628名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:02:10.28 ID:NcEWaBqo
>>623だけど私もしまじろうが好きな訳ではない。
特に嫌いなのはあのしゃべり方。ウとオとンの間みたいなウォーンっていうウン(返事)が勘に障る。
でも子供はDVD楽しみにしてるし、子役の棒読みの真似されるみたいな実害も無いから構わないけどね。
棒読み真似のマイブームもすぐ去るかと思ったけど、ずっとずっとずーっと続いてるから本当に嫌だわ。
629名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:06:08.83 ID:JwsPO5vx
しまじろうに対して特別好きとか嫌いとかはないが
しまじろうのイラストがついたグッズは絶対外で使いたくないw
630名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:21:55.71 ID:e+MG9LyA
アンパンマンはグッズが多すぎて、ねだられることが多いのが厄介。
しまじろうは、限られた種類のグッズしかないけれど
エデュトイとかだと、もう入手不可能なものを
友達の家とかで欲しがったりするから
それはそれで困る。
631名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:37:31.63 ID:WlF4/Iwv
しまじろうにボビー・オロゴンとは…
つくづくミーハーにやったよなベネッセ
632名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:22:12.19 ID:e+MG9LyA
ボビーでてるの!?
イラネw
633名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:47:41.05 ID:WlF4/Iwv
月曜朝7:00からやってるテレビ放送のほうね
634名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:31:06.34 ID:e+MG9LyA
しまじろうの英語のほうの教材ってどうですか?
ワールドワイドなんちゃらほど本格的に
やらせるつもりはないので、日本語の割合が多いのは
自分としては問題なしなのですが、
ただのエデュトイと化してしまうのは嫌だなぁと思ってます。

こどもむけだし、多くは望んでいませんが、
単語を覚える、簡単な挨拶くらいは身につきますか?
635名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:31:50.40 ID:vegxUOD8
>>634
乗り物の名前(バス、エアプレーン等)、果物の名前、食べ物の名前を数種類。
他にも色、昆虫、とかあります。
今、ほっぷですが来年度(すてっぷ)も同じ感じで単語数が格段増える事はないみたいです。
今始めても、ジャンプから始めてもあまり内容は変わらないと思います。
うちは週1で英語教室に通いながら続けてます。エデュトイとかは楽しんで使ってるみたいです。
636名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:31:14.94 ID:Pe5WSCkP
>>634
ねだられて昨日から始めた。3歳4カ月ぽけっと受講中。
「ちゃんと英語勉強するんだよ」と事前に言い聞かせてたせいか、
エデュトイの単語復唱したりしてる。
あとはDVDで踊り狂ってるw

エデュトイと化すかどうかは、子がどれだけ英語に興味もってるかだと思うよ。
うちはしまじろう取る前から、英語の歌を覚え始めて興味があるようだったので受講にふみきった。
同じく多くは望んでないが、英語というものに抵抗がなくなってくれればいいかなと思って。
まずは無料教材で子の反応を見てみたらどうかな。
637名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:12:18.19 ID:/17Q7+N9
既出だったらごめん。
ぷちの図鑑、遊んでる間中、カードを親が押さえてないと外れるから、
大きめの洗濯ばさみで挟んだら、押さえてなくても外れなくなって少しだけストレスが減った。
カードの入れ替えをまだ自分でできない2歳間近な子だから有効なのかもしれないけれど、
カードの外れやすさにイライラされてる方お試しあれ。
638名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:15:51.97 ID:5ZDq49S8
ぷちの図鑑、ついに押さえて使うことを覚えたよ
指先の知育?
カード既にボロボロだorz
連続教材なんだから丈夫につくって欲しい
639名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:22:29.02 ID:7uyOWLdD
英語の島二郎パソコンの、3月号で来るはずのリビーCDを差し込むところに、
出来ごころでお買いものレジセットのお金を差し込んでみたらぴったり入ったw
良い子のみなさんは真似しないでね。
スイッチは不可逆性らしく、リビーの声がずっと聞けるようになってしまったよ。
640名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:26:44.33 ID:dTVZsVID
ぽけっとEnglishのスイーツワゴン→えいごパソコンに
バージョンアップできるひみつのかぎも
ドライバーで代用出来そうだよね
641名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 01:43:10.80 ID:8GDqq5kI
一年先取りでぷちを受講していた娘は1歳の誕生日月に1歳になる本という絵本が届きました
下の子にもこの絵本あげたいのですが早生まれのため先取りの予定はありません
ベビー受講だとハーフバースデーでカードが届くみたいですが、1歳の誕生日月にはなにもないのでしょうか

別件でベネに問合せしたときに聞いたら、ぷちのときに届きますと言われたが、ぷちを普通に受講したら2歳の誕生日記念号ですよね

642名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 05:37:05.08 ID:6PeTrCnK
それ、ぷちファーストの初回先行セットの事だと思う。
643名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:02:39.83 ID:xlKVmB9K
うちも先取りしてるから誕生日どうなるんだろうと思ってるけど、
誕生日はどの学年コースとってるか関係なく登録生年月日に合わせるんでない?
644名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:00:24.16 ID:T2MuAb5d
誕生日本
ハードカバーの一歳の本は例外的らしい
HPにも記載ないから早取り用かと

受講中の生年月日に合わせて
ぷち→ハードカバー
baby→カード(半年・一歳)
せっかくならハードカバー欲しいのはわかる
645名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:09:10.27 ID:cx21YHXl
今、手続き内容確認の手紙見たら、最初は2ヶ月分の値段払うことになってた。
今まで1ヶ月分だった気がするけど、これも強制的に2ヶ月は続けろってことなんだな。
646名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:29:51.33 ID:BHiGqNmA
今までっていつの事?
4歳のうちの子が乳幼児の頃のDMには既に
最低2ヶ月は受講しないといけないシステムだった気がするけど。
647名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:43:46.68 ID:cx21YHXl
いや、DMじゃなくて契約したら後日に契約が完了したってハガキが届くやろ?
うちはクレジットなんだけど、月払いにした場合、最初の月は2ヶ月分落ちるってこと。
今まで契約した当月も、その月の分しか払わなくて良かったような気がして。
648sage:2012/01/20(金) 14:42:48.39 ID:xAD2tnEv
>>誕生日本
1歳ハードカバー絵本は例外なんですね
うーん、下の子誕生日月だけ1つ上を頼もうかな

どうせならベビーでも1歳のお誕生日絵本つけてくれればいいのに
649名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:18:41.32 ID:6PeTrCnK
申込のタイミングが1、2月がほぼ
間を開けずに届く場合は
二ヶ月分請求あるよ。
650名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:19:35.71 ID:6PeTrCnK
↑一月号、二月号のことね。
651名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:38:14.61 ID:eSOXjLUq
てす
652名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:49:17.94 ID:eSOXjLUq
>>641

ぷちファースト8月申し込み→電話でベビーを追加で注文した。
11ケ月から一歳3ケ月号まで。
一歳おめでとう絵本は貰い済み。
そしたら一歳号にもう一冊いちごはどこ?がきました。ファースト先行についてる絵本より大きく、ハードカバーでした。ページの写真いれるとこはなかった。
653名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:53:58.79 ID:eSOXjLUq
続き
なので、早生まれなら先取り予定なくても、一歳になる1ヶ月まえに一歳号だけ追加で注文なさってはいかがだろうか?という提案でした。
654名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:42:03.77 ID:5EnMn1rF
あれbabyとぷちファーストで合計二冊4だったのか
ちょっと不思議だったんだよね
ぷち以降はA4くらいのハードカバー本で統一だよね
白熊のとウサギ、一歳おめ本の3パターンあるんだね
655名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 02:51:45.96 ID:n3UcztKV
ぷちの図鑑カード、今もらってあるのはお正月・動物・家の中・買い物の4種類なのだけど、
カードの挿入がちょっとずれたら突然、なんでもないとこ押したとき「きゅうきゅうしゃ」とか「おこさ
まらんち」とかいいだしてびっくり!カードの下のほう、黒く塗ってあるのがずれると
他のカードのセリフがでるのですね・・・息子がきょとんとしてました。
他の方も書いてますが、もうカード結構ボロボロ。



656名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:17:07.53 ID:TWzJ7ZjJ
ぷち受講中です。
海外在住のため、実家に送ってもらい数冊たまったところで親に送ってもらっています。
先週10月〜12月号が届きました。
ここで話題になっていたオサレ映像、やっと見ることができました。。。あれはひどい。
みなさんの手元には新しいDVDも届いてるかと思います、次のDVDもアレですか?
続くなら退会しちゃおうかな、子は古いDVDは食いついてますがオサレになると飽きちゃうみたいです。
オサレ映像長いですよね。。。
657名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:45:00.17 ID:aNoa4zNp
>>656

>>466だけどオサレから解放されたかオサレ目立たなくなった
658名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:06:56.26 ID:XsGA59r+
>>656
オサレ映像には食いつきが悪かった娘が
一月号は全編繰り返し見てます。
二月以降もこの調子でお願いしたい
659名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:13:24.63 ID:eM9nnSlW
うちはオサレは平気だったのに
英語コーナーになると飛ばすように要求してくる。
英語体験DVDはお気に入りで繰り返し見てるくせに何故だ!?

660名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 03:07:57.63 ID:ao/1BMwh
>>656
海外なのに
661名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:50:16.11 ID:dOu1auyv
656です。
と言うことは次回からのDVDはまた以前のような感じなんですね、よかった!
安心して待ってられます。
最近やっといっしょにお遊戯するようになってきたので、しまじろうのDVD貴重だったんです。
NHKのいなばぁより食いつきがいいんですよね、何か惹きつけられるものがあるのだろうか?
662名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:32:02.53 ID:MyzmwtOM
>>661
育児板だからいいけどさ
次はログも読んでね
いつか叩かれるよ
ctrl+fで検索も出来るから
663名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:50:54.22 ID:DWfWhBXT
ぷちのおしゃべり図鑑って去年とかもあったの?
苦情、返品多そうなのに、カードぺらいの改良しなかったのかな。
664名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:55:11.47 ID:kTUYINQl
>>663
おしゃべり図鑑は今年の新作かな?
年間通してぷちの内容去年とかなり変わった

ちなみに去年の一月号はもしもしおしゃべり電話だった
ペラペラの紙だけどファイリングしてあってめくって使う?ような仕様
紙が破れたから交換して貰うってレスも付いてたけど、我が家はまだまだ現役で活躍中

今年の見てないから何とも言えないけど、紙だけど破かず使えちゃう家庭とか
破けても交換制度知らないで黙ってる家庭とかあるはずだから、安く仕上げることのほうが重要なんじゃないかなー
665名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:57:48.75 ID:GoZJZw5N
おしゃべりずかん、カードがべらべらになってしまい、すぐ外れるので
カードのみ交換しました。
やはりすぐに外れて、子供が怒ってしまうので、どうにかならないかとベネッセに再度電話しました。
今回は本体も交換。「本体の個体差もあるので」というのがあちらの理由。
改善点の無い本体を再送されてもなあ…と思いながらも交換することに。
今日届きました。改善されていました!
本体のカード差し込み面の真ん中横一直線に両面テープが貼ってありました。
外れにくくなりましたが、これって全てのユーザーに対応すべきことではないでしょうか?
クレーム言ってきた人だけ改善されるなんて。
みんな外れやすいのを我慢していらっしゃるのではないでしょうか?
666名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:31:42.85 ID:3DZY3DYg
なにそれ!そんないい物送ってくれるの?
うちなんてカードぐちゃぐちゃだと言ったらカードだけ送ると今日言われたばっかりだ。
本体も交換して欲しい

いろっちのシートもついでに交換してほしいわ
667名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 02:15:21.68 ID:MfeY26v4
とりーぴー空飛べないの?
668名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:35:17.90 ID:9LXCiqMv
いろっちシート交換してもらったよ
ボロボロになったから〜ってお願いした。
在庫あるうちに聞いてみたら?
669名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:38:27.62 ID:j5FLKmcE
いろっちシートって裏側が毛羽立っちゃうってやつ?
うちのは平気なんだけど、フローリングだからかな。

トリッピーならこの前のへそかで飛んでたね。
670名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:53:17.87 ID:KvfKyOrw
みみりんの出っ歯が
ウサギだと分かっていても
正直受け付けられない。
671名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:27:01.95 ID:1jX8YbFO
ほっぷ2月号のDVDのしりとりは無いわー
「ラーメン!」→「ん」がつくからダメ→「ラーメンです!」とかあり?
「イクラ大盛り」とか「ん」付かないんだから「イクラ」でいいじゃん。
「すっぱい」ってありなの?
4歳だからそういうズル(?)もありなの?

たかがしりとりでゴメンw

672名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:07:38.79 ID:9LXCiqMv
>>665
ベネの掲示板にもかいた?
673名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:51:42.76 ID:G+M12Hcb
親の方にも創意工夫する力がついてくれればいいんだけどね…
674名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:54:19.06 ID:0YOj/Jl7
うちは交換して貰えるって知らなくて、セロハンテープでなんとか…
見た目は最高に悪いですww
指で押さえてないとカードが出てしまうとベネッセに電話した。
同じような苦情?意見?が多数寄せられているらしいです。
マジで改善しなきゃだよコレは…。ほんとイライラするわ
675名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:09:00.00 ID:DAUEke/e
昨日ぷち届いたけど
突然のフラダンスの映像何なの…?
オサレ映像でも大丈夫だった息子が初めて無関心だった
676名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:30:58.52 ID:/8wB+7DK
ほっぷだけど絵本の効果音を
ケータイでダウンロードってw
商魂たくましすぎる
677名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:21:09.55 ID:B/OVyEbk
>>674
我が家もなんとか使えてる

元々は壊れたから購入したいって意見から、購入したいほど気に入って遊んでくれたなら新しいものを差し上げますってサービスだったはず
今はちょっと違う意味での便利な交換サービスとして捉えてる人もいそう
678名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:23:28.81 ID:4nc40l9I
ベネ掲示板のおしゃべり図鑑の交換の話消されてる
679名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:42:01.53 ID:nLKkbhSm
ぽけっと届いた。
ごっこ遊び大ブームの娘は案の定レストランセットにはまったw
最初はトイレトレのために短期間しかとらないつもりだったけど、
娘の興味にぴったりくることが多くてやめられない。

12月号で出来なかった10までの数唱を最近マスターしたな、と思ってたら
今月また理解できてない課題(系列)が来るし、ほんとに発達にぴったりすぎ。
4月号のひらがなマシーンも楽しみにしてるし、きっと使い倒して平仮名覚えてくれると思う。
やるなぁベネッセ。

そういや今月はおされDVDではなかったな。
久しぶりにだいすけお兄さん見たw
680名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:50:25.08 ID:tbv7HxBd
>>678
イヤラシイね。

プチdvdまたひどかったら、もう辞める。
何度も我慢してまで続けない。
681名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:34:17.32 ID:teNVdoXt
>>675
ぷちが届くのが怖い。
うちは12月号から入会したんだけど、
今のところ一番食いつきがよかったのは体験版DVDだよ…。
682名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:09:52.76 ID:Oti57b2V
>>681
体験版よかったよね
最近の見たあとだと既存会員にもよこせってレベルだ
友人が捨てるっていってたのでもらってきたw
683名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:25:44.17 ID:7hxkddQp
ファーストの絵本て、すぐ破けるもんなんですね…
一歳丁度で、興味を持ったのは良いけど
私がトイレに行ってる間に、めくりを一気に破いてしまった。
セロテープで補修したけど、届いたその日だったので悲しい。
目を離した自分が悪いんですが
もしかして早かったのかな?
それとも、これは破いてなんぼのものなんでしょうか?
684名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 01:16:28.67 ID:DnLUSNgg
>>683
うちもビリビリよ。
「しまじろうを乗せてあげてね!」っていう車のしかけとか自らが乗りたがるしw
ある程度は仕方ないよね。
685名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 01:37:12.79 ID:Oa252I2F
>>684
やはりそうなんですね…ありがとうございます。
ページめくりを覚えて、うちにある絵本は破かないから油断してました。
しかけの部分だけ全ページ、千切り捨ててありました。
車は補修したけどなんか歪んでしまったし、残念。
毎月これが届くとなると、与える時は気をつけないといけないな〜
破くのは仕方ないにせよ、口に入れたりもしちゃうし…
686名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:17:51.77 ID:/rdD4JZJ
ぷちファーストのおとたいことハミガキミラーってすぐ壊れませんか?
うちの息子はヨダレが多く、おもちゃはなんでもしゃぶるので、
ヨダレであっという間に音が変になってならなくなってしまった・・・・
ハミガキミラーに至ってはハミガキ教える前に壊れたよー
687名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:59:21.84 ID:TBdYyRL3
うちはまだ歯が2本だから、4本くらいはえるまでしまっとくつもりw
1歳ちょうどには早すぎです。

たいこはまだ壊れてないよ。
気に入ってるらしく、昨日はお尻の下に置いて鳴らしてたw
688名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:08:59.28 ID:VvKuAYQZ
二年たつけど壊れたことないよ
689名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:02:41.22 ID:djAZHz49
babyファーストあたりは噛まれるの前提だと思ってた
さすがに防水性も考えられてるように感じてたけどそうでもないのかね

お面とかの紙系はパルプになって全滅したorz
690名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 13:09:11.51 ID:ys6BOPA3
7年あいて2人目妊娠中。
上の子が小学校にあがるし、おもちゃを整理しようと思ったんだけど、ベビー?の頃の太鼓や木の車とか、布絵本も、
よく遊んでたのに、しっかりしてて、まだまだ使えそうでびっくりしたよ。
ジュージューお料理セットの具やお弁当セットも、布製だったので、ネットに入れて洗ったらずいぶん綺麗になって、
つわり中の私におままごとで作ってくれたり、また遊び始めた…。
捨てようかな?と候補にあがるのは、ステップの頃のひらがなマシーン関係。
書き順マシンとか、新しく似たようなのが来ると、触らなくなっちゃった。
うちの子の場合は電子系おもちゃの方が、飽きやすく寿命短い感じかな?
本当は古いおもちゃから捨てていきたいんだけどなぁ。
691名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:12:57.43 ID:sDxmMVPf
上にも書いてたけど、ぷちのフラダンス何なの…
子供、ポカーン見るの辞めてたわ。こんなのはじめてです…
しかも異様に長い。辞めようか迷い中…
でもハナちゃん欲しいんだよなぁ…
692名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:19:19.56 ID:sMHouB36
ぷちわけわかんない…
リトミック特集とかって予告してたから楽しみに待ってたのに体遊び?ダンス?内容全部一緒じゃん
フラダンスとか論外
息子アニメーション以外全く見てくれないわ…
下の子のウケはいいけど対象年齢違うしなぁ
今期で辞めよう
693名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:56:05.76 ID:a3I8oaJh
ぷちまだ届いてないけど、今回も駄目そうだね。
只でさえ食いつきの悪いDVDなのにフラダンスなんて…。
やっぱり辞めようかな。
でも、一年間一括支払いしちゃったんだよな。
694名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:06:18.22 ID:/oi+y0TN
途中退会で、返金できるよ
695名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:00:16.61 ID:Nhje7Bi2
前の方でフラダンスについて書いた者です
やっぱり何の脈絡もなくイキナリのフラダンス映像意味わからないですよね…
子供どころか親もポカーンですよ
696名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:06:45.91 ID:37WMJ3LJ
今日ぷち届いたけど、酷い
「からだダンス」同じ曲で4バージョンも…
受講費払ってるのが無駄に感じた
697名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:25:53.52 ID:ZXSfN7E0
ぽけっと届いた。
子が熱心に遊ぶのはいいんだけど、細かいおもちゃがどんどん増えていく〜
もう片付けるのが面倒だよ
698名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 06:54:17.25 ID:f13ncEg9
ぷちフラダンス、うちも親子でポカーンだった。
今月手抜きすぎ。
絵本もDVDも、全体的にお金を払って来年度の宣伝見てるみたいだった。
娘が来月はケーキブロックやはなちゃんが届くと思ってるみたいで、わくわくしてる…
来月も捨て回というか、こんな感じなんだろうな…
699名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 07:07:08.50 ID:CJXeaSNC
>全体的にお金を払って来年度の宣伝見てるみたいだった

わかるw
700名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 08:33:58.17 ID:u7S5bawN
>>694
あの事件の被害者はぼくの知り合いの大切な人なんだッ!
軽々しく話のネタにするなッ!
ぼくは保守派なんだぞッ!
無知なおまえは知らないだろうが保守派ってことはタカ派ってことでもあるんだぞッ!
口でいってわからない奴には手がでることもあるんだぞッ!
わかったら今すぐどっか遠くへ行けッ!
怪我しないうちに早くぼくから離れろッ!
701名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:48:57.19 ID:Nq95PlXv
ハミガキミラーのあいさつのカギ、届いたテンションで取り付けてしまった後に、
取り外し不可能って知って愕然としたのは・・・私だけではない・・・はず

これからハミガキ練習しようと思ってたのにな。
なんで付け替え自由な仕様じゃないんだろ・・・
702名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:55:16.60 ID:6B+suVlC
>>701
うちもあいさつのカギつけたけど、ハミガキの練習に差し障る?
「あーーーー。」が長くなったりしてハミガキ向けじゃいの?
703名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:57:40.54 ID:6B+suVlC
あれ?「ながーいあーーー」は前からあったのかな。失礼。
704名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:09:36.87 ID:zHtPd21e
ぷちDVDツマンネー
受講者バカにしてる?
かろうじて食い付いたのはグーパー、みにょーんだけ。
でもすぐ飽きてテレビの前からいなくなった。
それにしてもなんで唐突にフラダンス?
ほんと辞めようかな。
でもはなちゃんは欲しい。
705名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 13:11:47.08 ID:jmKn6XV2
ぷち

同封のチラシに、いかに悩み考えて4月からのエデュトイ(ブロック)を
作ったかって長々と漫画にしてたけど、そんなことより続けて受講してる人に対して
似たようなトイ(いろっち)にならないような工夫もしてほしい。
いつの間にか蝋燭が特典じゃなくなったことも、
いかにも受講者のことを思っての思い付きみたいに書いてるし。

あと、おしゃべり図鑑の追加カード2枚が届いたけど、
そのうちの1枚は裏が図鑑じゃない。
→注意書き等書いてある
本体に明記されたカードの種類を見ると分からんでもないが、
1〜2枚だけ裏が使えないとか中途半端なことするくらいなら
月またぎは2ヶ月だけとかまとめればいいのに〜。

706名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:03:03.62 ID:zHtPd21e
>705
図鑑の裏、はあ?って感じだった。
何か絵を描いてくれ。

ロウソクもさ、特典だなんて言って釣っておいて何なの?
あの漫画、読んで速攻ゴミ箱に捨てたわ。
707名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:11:40.05 ID:4phPqW+m
>>705
あの漫画は、一年のトイの三分の一が
ブロックシリーズになってしまうことに対する言い訳だよね。
ケーキは楽しそうだと思うけどさ。
708名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:14:39.12 ID:/5bcg+FB
ぽけっと
今月号はDVDの食いつきがすごい。
子のもう1回コールがやばい。
12月号ではなかった現象。
棒読みオサレ幼稚園消滅万歳!

12月号からぷち→ぽけっとにコース変更したので普段のぽけっとDVDがどんなだったのかわからないがこの路線のまま行ってほしい。

てかぷち不評すぎて逆に気になる…。
709名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 16:04:59.59 ID:0iMR8rKf
>>706>>707
私も1回読んですぐ捨てた。
ただの言い訳を恩着せがましいストーリーにしてて
余計に不快になったよ。

急遽決まったあのDVDも、前の人が書いた通りいまいち…。
歌に合わせて踊るのが大好きな子なのに全然食いつかない。
フラダンスは何??
からだダンスも、おしゃべりずかんの音遊びと連動ってこと
だと思うけど、4回もいらないよね〜。
特に4回目は「またか…」とうんざりしたとこで「まったねー!」って。
え?終わり?!ってびっくりしたよ。


710名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 16:08:44.92 ID:yPbMWoQU
カードのうら、ショボくても良いからなんかして欲しかったなぁ。

からだ遊び?DVDはもう見ないな。よくあんな食い付き悪いの作れるねぇw
適当でも良いからアニメーションにでもしておけば、大概子供は喜ぶのにw
あ、絵本は食い付きすご〜く良かったです。
しま母がいきなり臨月妊婦になってたw
711名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 17:19:53.04 ID:cRMcN7tN
ぷちDVDが気になるw

そう言えば、ぽけっとについてきたプッシュブロックの時
さも自分たちが開発しました!って感じで漫画が入ってたけど
トイザラスで売ってるじゃんて旦那と突っ込みをしたのを思い出したw

内容とかより、会社のそういう姿勢がちょっとイヤだな…て感じてるので
来年の受講継続を悩み中。

今回のおしゃべりずかんもアンパンマンのおしゃべりことばずかんの
パクリなのかなーと想像してる。
712名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 17:44:19.70 ID:tSKubWSR
>>711
そのトイザラスで売ってるブロック(ペタペタブロック?)より先にベネが作ったんじゃないの?
何年も同じ教材を作り続けてるんだから
713名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 17:58:10.48 ID:SvSnzfku
アンパンマンのパクリというか
廉価版だと思ってる(笑)

アンパンマンの方は、語彙の種類も豊富だし
やはり高いだけのことはあると思う。
おもちゃ単体で5千円近くする物と比較しては
酷だと思うが、せめて破れないように
なんとかならなかったのかなぁ
714名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 18:09:05.90 ID:zrTfPW/y
10月号のおしゃべりたっちペンはまんまアンパンマンのだねw
なんか同じようなおもちゃばっかり。
715名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 23:40:19.57 ID:/mKL6XJR
ぷちDVD唐突すぎるフラダンスにワロタ。
子はしばらくポカーンとしたあと大爆笑。
そのうちタヒチアンダンスやケチャや神楽なんかが何の脈絡もなく登場するんだろうか。
716名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 01:54:11.58 ID:1FlqOIoA
神楽ありそうw
もちろん子供ポカーン。
717名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 08:19:39.49 ID:wNSJtnEA
うちの子はぷちDVD好評だった。かなりの少数派っぽいw
今月の絵本はシール無しだったね。
四月からの予告を見せられてる、という気持ちよくわかる。
718名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 08:27:00.86 ID:CdYDTPjl
うちも、ぷちのDVDそれなりに楽しんでた。
ただし、フラダンスを見たときは
これは一体なんだろうねぇ…とつぶやいてたよw
719名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 13:36:39.63 ID:jULabR8U
ぷちDVDダメだ…
昨年度まで普通だったんだよね
うらやま

昨日届いて車のカードにウハウハ
もうボロボロ
食い付きいいだけに悲しい
720名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 14:49:34.73 ID:Q4aO/cQU
突然のフラダンス。
スパリゾートハワイアンズのCM見て、ベネは何気に東日本の応援をしてるのかな?
と思ったけど。
721名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 14:56:37.35 ID:DmlHFSZW
ぷち不評祭のなか…

ぽけっとレストランセット
想像よりしょぼいと思ったけどこどもは延々と遊んでるわ…
下の子がぐしゃぐしゃにするのが危なっかしいんだが楽しんでるからいっかな
来月は内容薄すぎる気がするけど最後だと思って取る事にする

ところで、下の子が今上の子の歯磨きミラーに夢中。
これに関してはたいして仕様変わらないと思うんだが、あいさつの鍵、つけても支障なくないか?>>701
歯磨きの歌のメロディー流れるし。
722名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 16:40:48.44 ID:cxe9VzXB
かくれんぼカップと童謡の絵本来ると思ってたら型はめバスがきた
1月生まれだかららしいけど、童謡絵本欲しかった・・・
723名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 21:21:56.37 ID:iHGcV1qj
ぷちファーストのこと?
もともとバスの予定だったと思うんだけど。
724名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 22:41:11.11 ID:L1mzIUKb
>>701
説明書読んだ?
鍵をつけても、流れる曲が増えるだけだよ。


>>721
1歳1カ月、型はめバスは食いつかない…
ファーストって、対象外の月のトイが欲しかったりするよね。
問い合わせればいいんだけど、それはめんどくさい。
725名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 23:41:31.42 ID:tDTThuQJ
>>724
ああ、ほんとだ書いてあった。
昔から説明書読まない人と呼ばれてます・・・

かたちあそびバスはうちは食い付いた。
ただ中に入ったブロックを穴から取り出そうとしてムキーとなるw
そのうち横の扉を歯でこじ開けることを覚えましたw
726名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 05:53:40.42 ID:YHwaeiRM
え、ハワイアンズのCMが入ってるの?
それとも今流れてるハワイアンズのCMっぽいって意味?
見られないから気になるw
727名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:47:40.06 ID:Pe9gbN6v
入ってない入ってないw
普通に現地人ポイ人たちがヘンダレェーイ アイベィデェーみたいな歌を歌いながら
フラダンスしてる映像だよ。

>>720は福島のハワイアンズが再開したから
このタイミングでフラの映像入れたのかな?ってことだと思うw

728名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:53:28.48 ID:XWyQ9EhI
ハワイアンな人たちのそばには
しまじろういないの?
729名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:55:30.94 ID:Pe9gbN6v
いない。
ダンサー3人と、民族楽器叩いてる人が一人。
完全に現地語でヘンダレェーイ アイベィデェー…
730名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:08:04.81 ID:1j6JfqQ6
でもラベルにスパリゾートハワイアンってかいてあった気がする
731名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:18:08.43 ID:04BDmeO2
フラダンス入れるにしともさ、もっと子供向けにしてくれないと
しまじろういれるとか
変な歌に抑揚のないフラダンスをずっと見せられても…
732名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:39:38.56 ID:agUC71CJ
現在ぽけっと受講中。
3歳上の子の時と同じ教材も多いから
春からドラゼミ(ドラP)にしようかと思ってる。
あの段ボール製のデスクセットはどれくらい持つのかな。
733名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:46:34.75 ID:Pe9gbN6v
>>730
うわっそうだったのか!
よく見もせずにごめん…恥ずかしい。
734名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 15:25:10.58 ID:V2MjQ4x5
フラダンス、ハワイアンズのダンサーなんだwみたいな驚きはあったけどせめてあんな本格的な古典フラじゃなく現代風の明るい可愛いフラにすりゃよかったのに。
私が古典フラ子連れで習ってるので免疫あるうちの子供ですら怖いのやってる!!怖い!!と見ようとしなかった。
からだダンスも噂で聞いていたけど同じのの繰り返しでちょっとがっかりしてしまったよ。
735名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 15:41:02.55 ID:GimtUqBO
2ちゃん落ちてた?

そうそう、しまじろうとお姉さんが腰ミノ着けてユラユラ〜
ウクレレボヨ〜ン、フラダンスだよ〜とかの明るい感じなら良いのに
いかにも伝統ありげな怪しい呪文と踊りで(馬鹿にしてる訳じゃありません)親子共々ビックリしたよ。

リアルさの追求よりも2歳児が見て楽しめるかをちゃんと考えてほしい。
736名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 15:43:36.65 ID:+jlS42nX
>>676
遅レスだけれど同意。
絵本の効果音、携帯でダウンロードって、こんなの続くようならやめるよ。もちろんダウンロードなんてしない。
737名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 16:15:51.87 ID:V2MjQ4x5
本格的なの見せたいとしても、本格的なのにもウクレレぼよーんとか軽いのや明るいのいっぱいあるのに。
ハワイアンズならいろいろ踊れるだろうに、なぜあえて2歳児がみるのにアレを選択したのかな。
私だって夜にレッスンのため1人で古典見てると怖いもん。
あとはカードだけだし(しかも1枚は裏なし。わかってたけど実際見ると残念)
なんだか残念な回だったな。
738名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 16:21:12.29 ID:42jo5LNI
ぷち、フラダンス始まったとたんに嫌がって見ない。
あれ曲が怖いよ・・・。
正当なフラってのはわかるけどそこまでリアリティ追求しなくていいし
せめてもうちょい明るい曲にしてほしい。
踊ろうにもあれじゃ2歳児には踊りにくいだろうに。
からだダンスもうちはまぁまぁ食いつきいいけど
もう1曲くらい違う曲入れて欲しかった。
だいすけお兄さんの体操コーナーが恋しくなるw
739名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 18:44:34.53 ID:+i9gJIKo
>>676>>736
今日届いてちょうど来月からパケホに替えるところだったから
まだサイトみてないんだけど、パケット代以外になにか(サイトの月会費とか)
かかるの?
740名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 20:41:38.84 ID:/MIHh/ls
フラダンス、確かに結構長いから子供は飽きてくるけど、
全然そこまで過剰反応するほどのもんじゃなかったけどねw
今回のリトミック、私は割りと好きだった。

でも同封の宣伝の紙が本当にいらない。
ゴミ捨てるの面倒すぎ
741名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 21:11:51.87 ID:3GUBgEFH
フラダンス何か怖いよね
特撮好きな息子はそれが映ると「あ、敵だ」って言ってる…
742名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 21:12:06.05 ID:N3EnZVOt
うちのも、ぷちのリトミック好きみたい。
難易度がちょうどいいのかな。
二歳児の踊るフラダンスかわいい。

チラシは確かに捨てるの面倒。
たまに大事なことが書いてあるから
読まずにバサッと捨てるわけにもいかないし。
743名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 22:22:51.27 ID:qsp+sDi5
>>723
いやーベビー1歳号の裏にある1歳1ヶ月号予告に
かくれんぼカップとおと絵本ってあったからてっきり
よく見たら4月2日〜11月生まれまでって書いてあった

そうか ファーストに切り替わったってことなのか・・・
何も考えずに継続したからな・・・
744名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 03:59:04.50 ID:z48PEEwK
>>471敵てwかわええw
745名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 04:00:20.97 ID:z48PEEwK
↑間違った>>741でした
746名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 07:09:43.94 ID:+b+Y6kWM
来年はおしゃべりずかんなくなってるw
クレーム多かったんだな。
もしもしでんわのがよかったな。
747名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 09:21:24.02 ID:xCVc1MaJ
私はフラダンス良かったと思う。まさに異文化って感じで、ああいうのもたまには刺激になりそう。

おしゃべり図鑑、髪がズレるの本当にうざい。子供が一人でやろうとするとズレてうまく押せなくてグズることもあるし、ベネッセ何を考えてこんなの作ってるんだ。
予算上これが精一杯で中途半端になったんだろうか。
748名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 09:23:58.39 ID:Y6iixiAr
おしゃべり図鑑お蔵入りか
カード改善してくれればアリなんだけどなー
ぷち世代にはまだ厳しかろうよ

数年前のブルタ譲ってもらった
今回のカードと違って頑丈でいいね
シートも丈夫でいい!
やっぱり今年のぷちはハズレだったのかな
前半はいい感じだと思ってたのに
749名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 22:43:57.77 ID:OmhppyeO
今年のぷちはたしかにハズレかも
750名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 08:34:41.72 ID:0O1K85js
>>746
去年のもしもしでんわもクレーム多かったよ。
紙がすぐ破れてしまうので交換が相次いだ(我が家も変えてもらった)
ぽけっとも紙入れ替えて使うタイプだけどうちの子は問題なく使えてる。
なのでぷち世代に紙のエデュトイってのが無理あると思う。

今年のぷちってままごと分割とかケチだったよね。
751名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:04:16.70 ID:IMnP1qNA
>>750
昨年のぷちのキッチンセットは一月で届いたんですか?

短期間で辞められないための対策だろうけど、
シリーズものトイって期間をあけて届きますよね。
数年後にはプッシュブロックが6ヶ月に分割されてたりして。
752名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:10:38.77 ID:D5h84UKs
数年後にはトイが3ヶ月分割で複数届くようになるかもね。
A1→A2&B1→A3&B2&C1→B3&C3&D1→・・・って感じで。

で、3ヶ月目位からDMで『A1~3とB1も一緒にお届けできるのは今だけ!』って煽るの。
一番賢いのは半年置きに2ヶ月受講する人とかになって
しまじろう受講の裏技とかネットで紹介されちゃいそう。
753名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:53:27.19 ID:PH1fAUB2
今でもクリスマスあたりはすごくお得だよね。
キッチンとブロックが全部一度に届いたり。

一旦やめてクリスマスに再入会しようか、
でもはなちゃん欲しいからもらえる6月くらいにしようか、
とか思うけどきっとめんどくさいからそのままだろうなw
使えるかわかんないけど片付けBOXもらえるみたいだし。
ベネの思うツボという自覚はある。
754名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:55:01.04 ID:x0GqrAu1
当方、ぽけっとです。
レストランセット,、細かいものがごちゃごちゃすぎていや!
うちの子が不器用なのか、紙を器に上手にセットできなくて
私に入れろって渡してくるし…

そして、レストランセットが入っていた箱を
子供が開けられなくて、もうボコボコ…

あと、DVDのマナー忍者の登場の仕方とかスプーンの持ち方が気になる。

>>750
もしもしでんわ、うちもぼろぼろでセロハンテープで直したよ。
変えてもらえるの知っていたら変えてもらったのに…orz
755名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:15:02.56 ID:lzJEOnwQ
ぷち、今更ながらさっき娘がおしゃべり図鑑を投げ飛ばしたw
物を投げちゃダメだよ、と叱ったけど気持ちはスゴい分かる。
あんなに紙が外れやすいつくりなんて、オモチャの試作品が上がった時点で
スタッフは誰一人気が付かなかったのかな。

一応、上部分にでっぱり?紙が飛び出ないようなストッパーみたいなものがあるけど
紙を押さえつけるようなつくりになっていないから何の意味もないし。
756名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 14:31:16.72 ID:Eb/28oio
>>754
あのお皿、乗せにくいよね。うちも悪戦苦闘してるw
まあそれはそれで手指の運動になってるのかも、と思うことにした。
レストランセット、収納がイマイチだよねー
12月号のレジセットは箱におさまりが良いのに。
757名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:09:21.30 ID:ucLAWgtx
フラダンスは言葉を私が
ふざけた顔して真似して言い続けたら
子供爆笑で気に入ったみたい。
たぶんこういう育て方は間違いだと思うがw
758名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 16:17:21.67 ID:IMnP1qNA
特大号はクリスマスだけなのかと思ったら
二月号も複数のトイが届くみたいですね。
これからは初回を特大号にして、とりあえず加入者を増やす戦略なんですかね。
私の知り合いも初回はお得みたいだから、とりあえず二ヶ月だけ入ってみると言ってたし。
759名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 18:02:08.43 ID:KTe/HTQv
ご新規さんは前今月号で2ヶ月分のエデュトイみたいだよね
なんとなくの流し見だけど納得いかない
はなちゃんも半年くらいついてきてたし

ぽけっとは年間契約やめよう
でもケース気になる…
760名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 05:24:54.89 ID:2y7YM/gw
ぽけっとのレストラン大活躍!毎日遊んでる
平皿は料理を置くことが出来てもトレイにのせるときに外れちゃうことが多い
茶碗汁椀タイプの深皿はなんとか使えるからこのサイズで統一して欲しかったな

もしもしでんわ破れた報告多かったし、一部の人はラミネート加工品が送られて来たなんて羨ましい報告もあったよね
うちも破いたらラミネート加工品を指定して交換して貰おうと思ってたら、
対象と言われてる9月産まれの息子は結局普通に使えて交換の必要がなかった

来年はまたでんわ復活するみたいだけど、そろそろ紙じゃなくなるかな?
あとおしゃべりずかんも改良されて餡男そっくりのペンタイプに変更
761名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:39:29.51 ID:PdZ95aQS
しまじろうEnglish(1月号は「ほっぷ」、3月号から「すてっぷ」が来る)を
ついに申し込んでしまった。(とりあえず半年)

親の方がしまじろう英語は拒否ってたので、全然受講させる意思は無かったのだが、
DMに入っていたエデュトイ見本に子供がはまってしまった。

年少の子供は未就園時代に、上の子のビーゴグローバル(小1〜小2レベル)
をやっていたのだけど、
しまじろうの方がパソコン(や液晶画面を今後半年は)使わないので健全そう。

それで遊んでくれればok
762名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 12:18:17.17 ID:/cZB+vLW
細かいおもちゃが増えるのが嫌でベビーを1年でやめたのだけど
3歳になって生活習慣の自立が上手くいかないので先月からぽけっと始めました。
皆さんが言うようにレストランセット万歳です。
男の子で車が好きだから、トミカやプラレールなどのおもちゃばかり買ってたのですが
一日何回もレストランセットを取り出して「なににいたしましょうか」って聞いてきます。
遊びの幅が広がって良かったなと思ってます。
肝心の生活習慣のほうはまだまだですが。
763名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 21:03:02.84 ID:z1Qb+Iua
夏からポケット受講してるけど、
ヒットしたエデュトイは
・はなちゃんお世話セット
・プッシュブロック(忘れたころに引っ張り出してきて遊んでる)
・おかいものレジセット(しっかりした作りで音も楽しい)
・レストランセット
だな。
逆にイマイチだったのは
・リズムマット(音も悪いしすぐ飽きた)
・釣りパズル(最初は楽しいんだけど、飽きるのはやい)
・しまじろうトイレ(トイレトレにはあまり効果なかった)
764名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 02:26:25.90 ID:VwYB701h
ぷち。
今月の絵本にはシールが付いてなくて娘がっかり。
「付いてないよ」と言っても、「あるよ!」と何度も巻末の予告ページを
ペラペラめくって探してた。
しかもその予告ぺージがやたらと枚数多くて、
合間にあるはずだと信じて探す2歳児が哀れだった。
毎月付いてたのに何で今月はないんだろ。
まぁシールは後々の始末が面倒だから親としてはない方がいいくらいだけど。

と思っていたら、来月急遽シール100枚セットが来るとか!
いーらーなーいー。

765名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 06:19:09.21 ID:Pkz+mkk0
シール…子が喜ぶのはわかってるんだけどさ…
普段の数枚のシールですらそこらへんに落ちててイラッとするのに
100枚とか考えただけで憂鬱だわ('A`)
766名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 09:41:48.25 ID:WIciRE3a
シールうちも勘弁だわ〜
100枚って……
おかいつとかポピーとか資料請求してみた。
ドラゼミってのもあるんだね。
今年は3歳になるし、考え直してみるw
767名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 10:05:14.41 ID:NhLEO4n0
私はシール100枚楽しみだ。
10枚ずつくらいに小分けにして、小出しにするつもり。
こどもちゃれんじのシールって
粘着面にテープを貼ると汚れが取れて、粘着力が復活するから好きだ。
768名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 10:06:26.59 ID:ngNjY5tv
ポピーは毎月手渡しなのがうっとおしい。
担当者とアドレス交換して『ポピー来ました、いつ届けましょう?』ってメールが来る。
担当者の都合と自分の都合すり合わせて家で待つのが苦にならないならいいけど。
769名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:38:50.97 ID:K3aOFNNt
>>764
シールついてなかったっけ?と思って見直してみたら
ぽけっとの体験教材のシールだった。
少ないけど一応あったよ、娘ちゃん…
770名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:59:13.47 ID:Qo5lPmd3
ポピーは山研社だと郵送です。
資料請求しても電話来ないしお勧めです。
771名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:21:11.96 ID:PU8KxEs2
>>765
ドラゼミなんてあるんだ!
私もあとで資料請求してみようw
772名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 21:00:17.80 ID:35jPFEl4
ほんとシールって落ちてるとイライラするし、すぐ汚れて貼れなくなるし、
でもわざわざ洗って使おうなんて思えないし、面倒くさいよね。

イングリッシュの昨日来てたDMの漫画の姉、うざすぎw
「ええっ!?まだやってなかったの?!」とかw
773名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 21:21:03.28 ID:7O7ptnLB
シール拾って洗いはするんだけど
乾かしたまま台所だ…
100枚はちょっと怖い
でも4月号とかの車シール全滅しちゃったので期待
男子なせいか車メインな4月10月ばっかり見てる
774名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 22:26:59.05 ID:NhLEO4n0
>>770
さっそくポピーの資料請求をしてしまった。
けど、おもちゃ、絵本、DVDがついてくるのはお得感があるし
4月からのぽけっとには、あそぶっくもついてくるし
なんだかんだ言いつつ、こどもちゃれんじを継続しそう。

あそぶっくのボリュームって、どんなもんなんだろう。
775名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 01:52:19.17 ID:LDyXst4w
ポピー、資料請求したらめちゃめちゃ電話来たよ
776名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 10:37:00.86 ID:D8MfzWWF
ポピーの肝心な内容は
しまじろうと比べてどうなんだろうね。
知育面がメインだろうから、親としては
少しでも知育にチカラをいれてみたい気もするが
今の教材もしまじろうのキャラクターで
食いついてるようなので
ごっそり変えて、そっぽ向かれそうで踏み切れない。

…ドラゼミよさそうだね。
777名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 10:45:31.06 ID:NZhqNsS8
3才くらいになったらもうちょっと知的なものをやらせたいような気もするよね。
778名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 14:24:49.71 ID:/vEG8Gzg
>>775
さんけん社から2回請求した事あるけど
全然勧誘ないよ。
>>770さんも書いてるけど。
継続で図書カードももらえるし、ポピーは資料請求の段階から、
さんけん社通じて申し込んだ方がいい。

>>776
ドラゼミのプレコースおためしを請求したけど
何となく物足りない&付録もないのに割高な感じがした。
ドラえもんのキャラクター自体は魅力的。

しまじろう(ぽけっと)、今年度で解約するのは決めてるけど、
来年度どうしようかなぁ…。
上の子のお下がりで充分かな。
779名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 15:18:00.94 ID:rVf/rZ7o
年齢が上がるにつれ、ワーク的なものをやらせたい気持ちは高まりますね。
こどもちゃれんじ一つで、あれもこれもと欲張るのが無理な相談なのかと思い
併用するのによい教材を探そうかと思い始めました。

入会前は体験教材のしまじろうを見てかわいくないな〜と思っていたのですが
入会後に届いた絵本を読むと、意外とかわいいかも?と思い始めました。
絵本のイラストレーターさんのうち苦手な方がいらして
その方の描くイラストの印象が強かったようです。
780名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 17:52:24.86 ID:6l8hlmJz
world wide Englishはスレチかな?留守電に勧誘電話来ててウザー。
DMは冷やかしで見てたから特に止めてなかったけど、
電話勧誘は大嫌いだから、今度来たら勧誘お断りさせてもらう。

今ぷちだけど、ただでさえ次年度の継続をどうしようか悩んでるところに
しつこく勧誘が来たから、余計にウンザリしちゃったよ。
781名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 18:14:38.10 ID:HpRLOYw2
>>780
電話ウザーだよね。
うちも何回か掛かってきた。
子が昼寝してる時だったりすると脱力するわ。
782名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 18:16:31.96 ID:lavKznmT
うちも電話勧誘きた〜
ちゃれんじ最初の申し込みの時に勧誘×にしてもらったはずなのに、
半年前と今回と2回も電話が来たからイラッとした。
783名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:41:01.52 ID:IdZ3bYg0
スレチだけどぴぴっともあるよ。
月1000円程度で絵本とワークが届く。
うちの子は忍たま見てるので来年度から先取りで年少を注文した。
すぐ特典のぬいぐるみ送ってきた。
小さいがヘムヘムかわいいよ。

しまはエデュトイのいいときだけにする。
784名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:22:16.45 ID:UMQ6ihRW
悪評ばかりwの2月号から受講した@2歳3ヶ月
おしゃべりずかんはまぁまぁ遊んでるけど、
わざわざタッチペンを使わなくても、指で押しただけで音が出ることに気付いたらしく
タッチペン使わなくなったw

フラダンスは確かに唐突過ぎた。
DVD自体はそこそこ楽しんでたけど、うちの子はあそこだけ嫌だったみたい。
785名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:55:31.09 ID:lRENk1/p
ポピーは埼玉パルで申し込むと郵送で来るらしい。
うちは既に本部に申し込んだので手渡し。
モニターの家が小学校区同じで子供が学年違い。
小学校にあがる前にやめるつもり(コラショに絞る)だからいいけど、
もし学校が一緒で学年も一緒だとやめる時気まずそう。

ポピーは脳科学を駆使しているらしいけど効果は分からない。
縞次郎より安価なので、玩具無しでもよければいいんじゃない?
786名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 18:14:31.16 ID:JfiIAVc3
>>785
そういえばパルのカタログにポピーのチラシ入ってたね。
試しに資料請求してみようかな。

我が子もしまじろうは大好きだけどDVDに興味しめさないや。
787名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 22:01:51.46 ID:OfEGF/Wi
うちもプリント教材併用しようかな。

エデュトイにはすぐ飽きるけど
よみかたりえほんが大好きで毎日必ず読んでる。
どうやら、しまじろうが好きというよりは仕掛け絵本が好きみたいなので
はなまるきっず(しまじろうからトイとDVDを抜いた感じ?)への変更も検討中。
調べてみると通信教材って色々あるのね。
788名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 22:11:54.46 ID:4GYCNJOU
プチなんでこんなことになっちゃったんだろう
大好きだったのに残念
789名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:24:47.86 ID:VEebNFOc
来月号で最後だから、ぷちの王道みたいなDVDが届くといいね。

ぽけっとになると本のサイズって変わるのかな。
なんだかんだ言いつつ毎月楽しみではあるんだよな。
790名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:12:48.51 ID:wJ50V7uv
>>789
ポケットは本が少し大きくなるけど、紙がペラッペラw
すぐやぶかれるよ

791名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:09:46.78 ID:VEebNFOc
>>790
え?マジですか?
ぷちの本の紙でさえ仕掛け部分はボロボロにされるのに。
792名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:35:42.79 ID:92nQjtjQ
うちの子はおとなしめだからか、カードも無事だし
ぷちになってからは絵本も無事。
ぷちファーストの時はひどかったけど。

でも年齢的にはまだまだぼろぼろにするのが大多数だし
ちょっと考えてほしいよね。
793名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:44:40.31 ID:EhHPv2e1
まるで「是非、千切ってみて下さい」と言わんばかりだもんね。
794名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 22:48:31.81 ID:Q/R3OpeF
テープ補修による「ものを大切にするこころ」を育むのが目的です(キリッ
795名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 00:24:43.64 ID:Ty7oCFui
>>794
ありそうでワロタw
親子で直しながらコミュニケーションを(キリキリッ!)
796名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 12:39:47.23 ID:N4Y3Md/P
ポケットのしまじろうのお父さんの顔がイヤだ
確か、以前は長四角っぽい顔だったのに、ポケットでおにぎりみたいになった

書き手が変わるとか、イラスト→アニメなのはわかるけど、キャラの見た目は統一してほしいよ
797名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:36:21.41 ID:NjXUJMgd
じゃんぷから進研ゼミに継続しようか迷ってる。
本人は、3月で終わりだと思ってるみたいだし辞めてもいいんだけど、書き順マシーンの漢字カードが確か7月くらいに届く予定だから、それを欲しがっているのを見ると、継続してやりたい気持ちもある。
でも、そうすると延々に続けることになりそうだ。
カードだけオークションで出されたらいいんだけど。
798名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:03:42.15 ID:p6bSJ5Lx
一旦やめて7月に入会するのは駄目なの?
そうそう都合よくオクなんて出なくね?
799名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:26:34.31 ID:JOA/aKk5
書き順マシーンって、四月から受講する条件で来なかった?
解約するなら返さなきゃいけないとか書いてあったきがする。
800名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:48:17.59 ID:YYUAa65b
でも、3歳の弟が使いこなしてるから今返すのは無理。
現に、不良品とかで返品用の封筒が届いても、面倒くさくて返品してないし。
漢字カードが届くのは、4月から継続している人が7月に届くってこと。
801名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:19:12.67 ID:vusJx7Dz
えっ
本当に不良品なら返送しなよ。
802名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 21:12:52.61 ID:KzmmuTjV
不具合の交換品の返送と比べると
小学一年生講座4月号の一年生準備BOXセットに関しては厳しいよ。
返送しなければ4月号の受講してねって連絡くる。
ソースはわたし。
803名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 21:43:02.29 ID:5rHJN2QK
不良品、ちゃんと返しなよ。
そういう人が増えたら不良品を返送してから新しいのを送る、って方式になるよ。
というか、なんで返さないの?だらしないね。
804名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 21:43:39.37 ID:5rHJN2QK
800宛です。
805名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 22:42:07.26 ID:zo1xIOpJ
だらしないまで言わんでもいいがな
806名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 22:59:52.82 ID:JPZVO8Hv
いやこれはいわれるだろw
807名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 23:09:30.83 ID:KzmmuTjV
実際に不良品や紛失してないのに
再発送してもらって、あたらしいエデュトイを
ヤフオクで転売してウマーなチュプもいるよね。
808名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 12:10:16.95 ID:rppPL4YP
先週、自動応答の電話で
誰とも一言も喋らずに、退会手続きしたんだけど
確認のハガキもメールも来ない。
本当に退会できてるんだろうか…?
返金がないから、音沙汰無しなのかな?
809名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 14:24:53.85 ID:ZQwnyY/X
先週なら、まだ手続きの途中なのかも。
退会完了の音声聞いたなら、しばらくすればハガキくるから大丈夫。
810名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 14:32:03.32 ID:rppPL4YP
>>809
そうか、やっぱりハガキが来るんだね。
終わりの時は、何も案内ないのかなって思ってたから
連絡が来ると知って、安心しました。
ありがとう。
811名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 18:44:02.06 ID:knk+CB5p
12ヶ月一括払いの区切りとか
返金がない場合は退会の確認書は来ないよ。

以前いちど辞めた時に来なかったから、
問い合わせたらそう言われた。
812名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 20:38:47.64 ID:XqpqLnE5
かんがえてはっけんえほん の表紙と裏表紙のデザインが神ってる件

http://art45.photozou.jp/pub/522/2281522/photo/121225960_org.v1328873586.jpg
813名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 21:37:03.90 ID:v+pBADUT
>812
前も言ってたね。
何?ステマ?
814名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 22:07:05.78 ID:JU1yjAap
>>812にはすごいツボなんだろうけど、私からしたら普通の絵にしか見えないわ

今、うちはすてっぷだけど、すてっぷの絵よりは躍動感が感じられるから
学年に合わせて絵も変わっていくってことが言いたいのかな?
815名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 23:01:46.91 ID:XqpqLnE5
前も言ってたっけ・・・言ったの忘れてた。
ものすごくツボる絵で実際に集めてる。
2006年がまだ手に入っていない状況・・・。
816名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 09:33:39.57 ID:3mwg7QOL
>>811
おぉ、まさに一括払いの区切りです。
そしたら何も来ないのか。ありがとう。
もし間違って教材が届いたら、連絡する事にします。

>>815
2003年度のすてっぷ表紙がすごかったですよ。
ものすごく凝ってた。
イラストじゃなくて、本当にデザインアートで
手間のかかるものでした。
817名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:08:39.42 ID:u2lL8TAh
ぽけっとDVDのコックさんに出てくる男の人がキモイ。
幸薄そうな雰囲気で見て嫌な気分になる。
なんでダイスケお兄さんじゃないんだろう。
818名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:09:43.20 ID:arAf7ftY
私はダイスケお兄さんもキモイよ…
819名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:44:50.32 ID:C2MnpjB8
ダイスケお兄さんはよく知らない人なのに
どうしても変質者に見える…ごめんよ
820名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 02:29:04.17 ID:9cRhzLN6
お姉さんの名前がいまいち分からん。
ぷちなんだけど、どっちがみかお姉さんでどっちがひなたお姉さんなのか。
毎月テロップで出してほしい。
821名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 08:08:21.58 ID:GK2sbCMT
え、それは…
822名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 11:53:20.83 ID:AoftUNJs
>>820
受け口の方がひなたお姉さんで、タヌキみたいな顔したのがみかお姉さん。
823名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 12:23:29.91 ID:oJ1qJI8L
正直、お姉さんと呼ぶには無理があるよね
824名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 01:35:38.25 ID:ylFZl0rd
自分も今回のぷちのDVDのお姉さんの区別がつかない。
出演者の欄にはひなたお姉さんのほうしか書いてなかったけど、みかお姉さんがでてるかと思ってた
825名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 09:50:14.46 ID:YtWH1/8B
>>823
ゆう子お姉さんに比べたら・・・
826名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:35:50.71 ID:5nMJ+gXr
820です

>>821 今までお姉さんの名前気にしないで見てたからかな〜
もちろん二人の区別は付くんだけど、名前が
どっちかどっちだったか忘れちゃうんだよね…

確か最初の方のDVDで自己紹介してたから、毎回しろとは
言わないけどテロップ出るといいのにな、と思って。
827名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 22:16:41.82 ID:EaK3Z0kg
>>819
だよね。
私も最初見たときにすぐ思った。
理由を考えてみるが分からない。
子は喜んで真似して体操してるが。
828名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 10:20:44.05 ID:VKmiNOrm
昨日ほっぷの案内が届いてたからDVDを見たら
ひらがなマシーンを紹介するコーナーにいた
「へのへのさん」の声がちびまるこちゃんのヒロシだった
しかもひらがなマシーンの使い方の説明で
「さくら」と入力していた
ヒロシの苗字だよね
偶然なんだろうけど
829名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:25:45.31 ID:QIRnZ7XD


退会の電話ってオペレーターにつながるの?
自動応答の人もいれば、オペレーターにらつながる人もいるけど、差は何?
時間帯?
830名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:48:45.56 ID:DmrZfkmh
オペレーターに繋がる人もいるの?
考えられるとしたら選択する番号の違いかな
どんな会社もその他?とか選択するとオペレーターに繋がるパターンが多いよね
ちゃんと番号聞いて選択すれば自動音声になるはずだよ
831名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 23:29:36.86 ID:cqTqmyQe
退会は去年一度電話でしたけど、オペレーターだったよ。
番号はHPで調べたと思う。
しつこくもなく、あっさりできたし感じよかったな。
832名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 03:26:18.45 ID:TuwDsLW/
今年は自動音声対応だったよ
HPとか調べてないからかけた番号自体が違うかもね
833名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 09:58:53.61 ID:4L6XqB5B
子供がなりきりレストランセット欲しいっていうから、2月13日で申し込み終わりだったけど、電話してまだ頼めるか聞いたら
在庫あるから頼めた。一括で年会費払って、2、3、4月号(ひらがなマシーン)までとって辞めよう。
久しぶりに頼む。キッズワークも楽しみだ。
834名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 10:12:37.94 ID:4L6XqB5B
子供っておもちゃがなければないなりに工夫して遊ぶから、なんかこどもちゃれんじを頼むの
本当にこれは必要なのか、今持っている物で代用出来るんじゃないかと悩んだ。まあケチだからだけど。
この間無料で送って来た体験DVDも毎日見たがるし、ひらがなマシーンはいいなと思いました。
ほっぷの教材より、ぽけっとの教材がいいから遡って頼む事にした。
835名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 11:29:40.05 ID:0dkLSfx9
>>833
数ヶ月で辞めると決めてるなら
月払いの方が手っ取り早いのでは?
返金は、毎月払い分を差し引く形になるから
結局、月払いと一緒になるし。
ただ、お子さんも気に入って5月以降もずっと続ける可能性があるなら
一括払いの方がいいね。

なりきりレストラン、女の子だからか
うちの子ものすごくお気に入りです。
でも、うちはもう今年度で解約。
ひらがなマシーン、持ってない人にはいいんだろうけど
市販のもの+お下がりのひらがなマシーンが既にあるので
もう要らないし、入園で区切りも良いから辞める事にした。
ここで辞めないと、何かずるずるとじゃんぷコラショまで続きそうな気がして。
836名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 11:32:10.15 ID:TuwDsLW/
>>832
訂正
×今年
○今年度

>>833
ひらがなマシーンは年間通じて毎月届く追加の付録があるみたいだよー
837名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 16:52:22.32 ID:As1fwvdG
>>833
ひらがなマシーンは1月号くらいまで追加のカードが2〜3枚ずつ?届く感じ。
あまりマシーン自体をアテにしてないならいいけど、ある程度使い倒すなら
カード揃っていた方がいいんじゃないかな。
838名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 18:39:15.07 ID:cF3orY6Q
シールって洗えば粘着力が復活するんですか?
洗うとしたら、洗剤つけてですか?
839名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:29:47.93 ID:mbinFJF+
>>838
ふつうに水洗い
ぐちゃぐちゃなのは復活できないです
840名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 23:13:40.88 ID:yMP3QZuH
>>838
洗うよりガムテープで埃を取る方が簡単だしきれいに復活するよ
841名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 08:20:12.16 ID:zgP5Ttdx
ぷち始めて1ヶ月だけど、ままごと好き男児の一番食いつきがいいのは
体験版のDVDだよ\(^o^)/

・・・キッチンセットが届く12月のうちに申し込んでおけば良かったorz
おしゃべりずかんも一応遊んではいるから、まぁいいけど。
842名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 08:43:58.62 ID:buQKOsIh
しまちゃんへ質問

どこへ行ってしまったの?うちの子が泣いています
843名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 17:15:21.74 ID:IZXUF1sO
肉食獣が餌と仲良くなってしまったら行き着く先は餓死。
844名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 23:24:39.37 ID:+XHgqU5O
>>841
まだ在庫ありそうだし購入可能なんじゃない?
ダメもとで電話してみたら
845名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 23:53:57.86 ID:pgD7Lnmk
>>844
後からでも購入できるかもしれないとは!知らなかった・・・
問い合わせてみよう。どうもありがとう!
846名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 00:23:45.37 ID:XWm6zsKu
え?DVDにしまじろうがいないってこと?
847名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 00:29:29.56 ID:DxzLZsAD
パペット無くしたって話しだと思ってた
848名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 00:37:02.07 ID:02AfAGLE
>>842
ぼく しまじろう!
はやく ぼくをみつけて あそぼうね!
かくれんぼ はやくやめたいよー
849名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 03:01:28.02 ID:SnB3vypm
6ヶ月になったら始めよう!てwktkしてたけど
このスレ見てやるかどうか迷いだした
850名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 11:01:52.61 ID:0IEkPhAq
個人的にbabyはとって良かったな。
自分でどういう玩具あげればよいかわからなかったし、
ちょっとずつエデュトイへのアプローチが変化して成長を感じ取れるのが良かった。
1歳になった今でもbabyのエデュトイで遊んでるよ。

でもぷちファーストは…
体験版DVDが良かっただけに残念な出来だよ。
絵本もbabyのよりしょぼいし、すぐ破壊されるから置きっぱなしにできない。
エデュトイはめちゃくちゃハマって遊んでるからいっか。
851名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 17:18:54.24 ID:DxzLZsAD
babyは微妙かな
子どもとどう接していいか迷ってるとか、市販のおもちゃや絵本を選びきれない
って言うなら役に立つと思うけど
正直しまじろうで一番役立つのはオムツはずしだと思ってる
学習面は他にもいろんな会社があるしね
なのでぷち〜ぽけっと辺りがおすすめかな
852名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 18:28:44.30 ID:KXVCSwUe
今月からbabyがくる予定なんだけど、だいたい何日頃きますか?
25日必着って、25日指定なのかな?
今週は予防接種とか離乳食教室とかで出かけるから、ちょっとソワソワしてしまう。
853名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 21:13:01.93 ID:x1IcNGHb
2月11日にぷち申し込んだのにまだ来ない・・・
DMはしょっちゅう送ってくるクセに!
854名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 23:33:25.11 ID:e+wYGAqq
ベネッセの福武さんはニュージーランドに移住したんだよね、逃げ足早いな〜
855名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 08:10:59.07 ID:UMeOA5Cq
>>853
通販じゃないんだから…
856名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 17:57:06.00 ID:EcA60clv
>>852
必着ですが、指定ではないです。遅くても25日までには来る、と考えたほうがいいです。

>>853
ぷち2月号ですか?電話で申し込んだ場合はぷち2月号は今は7日前後で届くと思いますが
ネットだといつ受付日になるかよくわからないですがもうちょっとはかかるかもしれませんね。
857名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 18:45:27.90 ID:ysykzJsI
うちは電話注文で5日後に届いたな。
あんまり遅いなら電話した方が良いかもね。
858名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 19:02:31.25 ID:rSPcR1GS
うちも一週間後くらいだった
859名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 19:31:22.64 ID:U2dcwoSX
体験版DVDの出来すごーい。どっから金出てるんだか…会員様だろうけど。これを子供いる世帯にただで配るって
太っ腹だね、まあ釣られてこどもちゃれんじたまに頼むから、損して得取れかな。
860名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 20:10:08.96 ID:K7vZALFk
中国版しまじろう見た事がある。
中国人親子が、暇つぶしに子供にIpadか何かで見せてた。
しまじろうが、チャイナ服着て、中国語で数字の歌を歌ったり
中国の、正月の祝い方みたいな内容だった。
ベネッセすげぇ( ̄□ ̄;)!!
アメリカ版とかブラジル版とかも、作ってるのかな?
861名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 21:06:46.19 ID:dO25l1UQ
>>856
ぷち2月号注文です。

しかも未だ届かないのに、支払い手続き確認のはがきが今日届いた・・・
教材こないのに、支払いのことは早いのね。

明日電話してみよ。せっかく娘が楽しみに待ってるのに。
862名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 22:08:44.95 ID:4vSTU6ap
>>861
日祝日を除いて8日程度で届くと書いてあるから、あと2日くらい待ってみては?
11日は祝日だったし、土日挟んでるから月曜発送とかじゃない?
863名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 02:22:37.20 ID:t588S9IG
昔のしまじろうパペットも触ったことのあるかた、いますか?
次男のためにしまじろうを始めたんだけど、長男の時のしまじろうより中が狭い気がします。
特に手が大きいわけじゃないけど、しまじろうの手を動かそうとして中で手を広げるとなんか
引っかかるというか、窮屈な感じがして。
座れる仕様に変えたから?
子を最大限笑わせてあげたいのに、地味にストレス。
かといって長男のしまじろうはもうどこかにいっちゃったからこれを使うしかないんだよな。
864名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 07:09:32.67 ID:6FDm1lag
>860
ベネッセが作ったの?
中国のニセモノしまじろうじゃなくて?
865名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:47:43.20 ID:n+oMXnmc
>>863

しまじろう2代目から現在のまで3体持ってますが
同じこと思いました。
昔のは柔らかくてパペットとして動かし易くて
今のはとても動かし辛いです。

体も小さくなってる気がする。
それのせいかな?
866名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:05:10.13 ID:o1N25+Le
4月からのぷちDM来たんだが…
DVDの紹介のアフリカダンスとかかまやつとか不安なんだけど…
七月はフラダンスってあの噂のフラですかね?

オクで買った09年版のぷちのDVDは子供が大ハマリしたから
今年度のしまじろうとってあげようかと思ってたんだけど
迷うわ…
867名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:37:03.86 ID:8TphNQlr
>>866
同じだ。
上の子の時も頑張ってDMスルーしたのに、下の子のしまじろうラブっぷりにやっぱり受講するべきか迷っていた。
でも噂のオサレ映像!森の家コレナニ?普通の家でいいじゃん!リニューアルって何だよ〜!!
不安要素が多すぎて、やっぱりもらいもののDVDに主要なおもちゃだけオクで落とそうと決めた。
噂のオサレ映像は噂以上だった・・・
868名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 16:05:08.71 ID:tjEaloG2
>>867

それみて申し込んだ私涙目
869名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 23:44:29.73 ID:jXq3aePk
ぷちを2月号からで今日届いたけど、ちょっと期待してる二歳児イヤイヤBOOK?と歯ブラシに付けるマスコットが入ってない!
こーゆーことよくあんの?
初回から欠品とかやる気なくすw
しかも、初回は箱で来るもんだと思ってたから、普通のビニール包装定形外で届いたのわろたw
870名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 01:35:28.09 ID:LteEKPLw
うちにはしまじろう3兄弟がいる。
赤しまじろうと姪が使ってた青しまじろうとフリマで10円だった緑しまじろうがいるが赤が一番扱いにくい
そして青も指が若干入れにくいが緑は入れやすい

初代しまじろうパへはどんな子なんだろ…。
871名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 07:13:42.16 ID:jmZsnUaK
>>869
この間から届かない!って騒いでた人?
きっとあなたにはこどもちゃれんじ向いてないんだよ。
872名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 11:18:50.59 ID:A0qp/tLB
でもさ、欠品はベネッセの落ち度だよね
なんで客側が責められなきゃならないの?
873名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 12:06:50.26 ID:35MlMIiG
>>872
再入会のケースじゃないんだよね?
初めての入会なのに入ってないなら
明らかにベネッセのミスだから、電話で連絡したらすぐに送ってくれると思う。
再入会で一度送った物は省いて送られるから
それと勘違いされたのかもしれない。

あとさっきHP見てきたけど、箱で送るとは一言も書いてなかった。
確かに時期によっては、お片づけボックスになるタイプで送られるけど
そこは記載がないんだし、仕方ないんじゃないかと。

そして、申し込んで1週間後位で届いてるんだよね?
お子さんが楽しみにしてて早く届いて欲しいのは分かるけど
年度替わり前のこの時期だし、1週間少しかかっても仕方ない。
私は上の子でポピー頼んだけど
やっぱり申し込みから1週間はかかると言われたし、やはりそうだった。

支払い確認のハガキと、教材は別発送だし
荷物の大きさの違いもあるから、数日の誤差は仕方ないと思う。
874名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 12:19:30.54 ID:35MlMIiG
>>870
連投ごめん。

私、緑が初代だと思ってたけど違うの?
同じ緑でも、顔が何かしょぼいというか安っぽいのをオクで見た事あるけど
それが初代なのかな?

うちも緑・青・赤知ってる(緑はもう居ない)けど
緑が一番顔のバランスが良くて、パペ操作もやりやすかった。
赤が一番動かしづらい。
赤はパペットというより、ちょっと手の入れられるぬいぐるみのような感じで扱ってる。
緑・青の時は、パペットとして結構長い時間扱ってても、あまり疲れにくかった。
875名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 12:27:38.62 ID:qdjI2fjZ
>>872
歯ブラシマスコットは月齢でついてくる時期が違うけど、
確実に2月号についてくるはずだから怒ってる?
876名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 13:24:31.92 ID:ZPROs8CS
歯ブラシマスコットは2月組が最終だったはず
まだの子にはみんなくる
ウチも先取りになるコース変更して今月きたよ
とりあえず欠品は電話するべし
877名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 13:34:36.45 ID:aMHDV1+T
今のしまじろう、やっぱり小さいよねぇ。長いこと操れない。
878名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 14:07:31.69 ID:zJ/G/rKK
手が小さい私みは赤しまじろうが丁度いいなあ。
オクで買った青しまじろうもいるけど、背中に補強がないからふにゃんとしてるし。
しまのお洋服も赤がかわいいよね。
879867:2012/02/22(水) 14:29:42.36 ID:AUtakn+n
>>868
なんかすまんね。感じ方は人それぞれってことで。
個人的には、しまじろうにオサレ要素(親受け?)は必要ない、コテコテのベッタベタの子供向け路線で行って欲しいと思う。
しまじろうの出番が減ってきているという噂も気になってる。
880名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 14:38:22.28 ID:ln8kTnDO
>>871
869です。
書き込んだのは始めてですよ

>>873
今日いっしょに入ってた薄っぺらい紙を見つけ、そこに入会が予想以上の数だっため生産が追いつかなく今月中には追加で届くと書いてありました。
気づかないで書き込みしてしまいすみません!も少しでクレーム入れるとこだったw
箱は、学生時代に自分がしてたチャレンジの初回号が箱だったため、変な先入観でしたw
そりゃ高校生と幼児じゃ本の数も違いますしね〜
881名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:12:28.85 ID:6vB1ZeYd
>>867
同意…。うちはぷちファーストだけど、おとあそびのDVDのオサレな雰囲気が苦手だ。
子供も型はめのバスとか犬猫が出てる部分はニコニコしながら見てるのに、
変なピエロとパントマイマーが出てる部分はぐずるw
先行でもらった2枚(お誕生日のとはみがき)は良かったのにな〜。
>>868には悪いけど、コッテコテ路線でいって欲しい。
親受けじゃなくて子供受け重視で。
882名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:18:07.86 ID:fDyaTyVC
予想以上に入会申し込みがあったのはなんでだろう?
いつもより多くの人が申し込んだのか
今回は生産を絞っていたのか気になる。
883名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:42:14.52 ID:2OHQ0pKv
>>881
同じく。
1歳誕生日とはみがきは繰り返し見てるけど、その後届いたのは食いつき悪い。
親が見てても楽しくないし、退屈。
パントマイマーもそうだけど、ボサノバみたいな曲調で手ぇうぉおたぁたぁきぃまぁしょぉ♪て、
変だよ。
1歳児がみなそうだとは言わないけど、普通に明るくはきはきと歌うほうが子供うけ
するんじゃないのかなあ。
884名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:51:28.12 ID:zJ/G/rKK
>>881
あの変な映像、親受けもいいと思わない・・・
幸いうちの子は気にせずみてるけど。
もっと歌遊びとか動物とかしまじろう映像が欲しいなあ。
885名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:53:04.83 ID:7ie0INV0
>>871
届いてないのは私ですけど。

ちなみに昨日電話したら手配されてなかったみたいで、
謝ってたよ。
向いてないとかヘンないいがかりするね。

886名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:55:42.91 ID:6vB1ZeYd
>>883 >>884
てをたたきましょうもなんか嫌だよね…。前にも同じ書き込みあったけど。
あのイントロの「ハァッハ〜♪」が最大級にイラッと来るw
子供も食いつき悪いし親もイラッとするとか誰得…。
887名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:56:53.66 ID:ZPROs8CS
>>882
ファースト1月→ぷち2月、退会組急増とかw
ぷち2月号ならDVDありだしとか
正直あれで2ヶ月縛りはちょっと…
ぽけっとDMの新コーナーも不安
ギター持ったムッシュと舞台は森ってなんだ
年齢上がるからオシャレも平気になるのか?
888名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:57:23.31 ID:35MlMIiG
>>880
通知の紙に気づいて良かったね。
でも、入会時は確かに箱のイメージってある。
babyもぷちも、どっちも初回は箱で届いたから。
箱で発送って、告知があったから何も思わなかったけど、
入会のタイミングによっては、袋なんだね。

>>882
「予想を上回る申し込み」って、たまにベネッセでは見かける気がする…。
特に、上の子のチャレンジDMで、年度末の今の時期とか
九九マシーン?みたいな人気の教材がある時のチラシに書いてある。
「ご好評により予想を上回るお申し込みがあり、生産が間に合わないため、発送が通常より少し遅れます」
みたいな内容。
へー、そうなんだ、とは思ってたけど、実際はどうなんだろうね?
ちなみに上の子はチャレンジやってないけど、
小1入学の時がDMの勢い、一番すごかったな…
今度3年になるけど、今は何かあまりDMに勢いを感じない…
889名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 23:04:51.76 ID:JREHkCLq
>>879
オサレは親受けもしてないってばw

みんな皮肉でオサレオサレ言ってるんだと思ってた
890名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 00:07:15.13 ID:NpG22PSy
キッズステーションの幼児番組がいい感じに古臭くて親子でハマってる。
もうしまじろうDVDに対して何の感情も沸かないほどにw
891名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 09:06:53.22 ID:d/eXDigv
私的に世代の壁のすぐ横ってのがやだな
昭和最後の年の子みたいな感覚
最後の減価償却お疲れwww的なのも腹立つ
892名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 11:25:44.55 ID:kobmJixN
しまじろうパペットは緑が2004年度生まれまでで2005年度生まれから青、
その後会員向けにアンケートがあって一番人気だったらしい今の形になったのが2008年度生まれだったと思う。

アンケート答えたけど、服が5種類くらいあってコッテコテのもあったよ。
並べて画像見たとき赤が一番華やかに見えて赤にしたなー。
アンケートそのままじゃなくて若干変更もあったような…うろ覚えだけど。
893名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 15:43:40.21 ID:HajpEOdE
ぷちのDMきたけど、漫画の実母って死んでるのか生きてるのかw
遠くから見守ってますよってw
イマドキの母親って文句もwww
DVDが新しく変わるみたいだけど、ほっこり森ガール風で笑ったw妖怪?
わざわざ監督さんまで出てたけどw
あれは多分、不評の嵐だと思うw
894名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 17:36:57.36 ID:hEIFtD6Q
一年くらい前かな。
こどもちゃれんじに入会していなかった時期に
入会を検討したけど、入会しなかった人向けへのアンケートに答えたことがある。
しまじろうがダサい、映像が古臭い、と書いた記憶がある。

最近のこどもちゃれんじのオサレ迷走ぶりを見ると
上記のように答えた親が多かったんだろうなと思うけど
実際入会してみたら、やはりダサいはダサいんだけど子どもは大好きなんだよね。
最近は、しまじろう成分が薄くてさみしいよ。
895名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:18:50.31 ID:/pWDJIpt
Eテレもそうだけどコテコテの子供らしい感じが良いのにね。
親受けももちろん大事なんだろうけど
子供が楽しんでくれなきゃ全く意味がない。
896名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 19:44:28.90 ID:nvjdp6wk
ぷちファースト3月号届いた。
からだあそびマットに大ハマリしてくれてよかた。

DVDは今回はよい感じでした。
噂のフラダンスは7月号らしい・・・
897名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 19:44:30.19 ID:9TjgDzFK
すてっぷだからオサレとかあまり感じてないけど、
最近の「水はどこからくるのかな?」のコーナーの「みずともちゃん」の曲はすごくいいと思う。

あと、知人にもらったコラショの交通安全DVDに入っていた「♪君と一緒に〜」の曲も
メロディーが良くて、子どもと一緒に口ずさんでる。
898名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 20:38:34.72 ID:hEIFtD6Q
>>895
そうそう。
絵本のしまじろうの描き方や服のデザインに
流行りを取り入れるだけで親受けもよくなると思うんだけどな。

ここを見ていたら、ぷちの森ガールが気になって仕方がないw
うちは四月からぽけっとだから見られなくて残念。
899名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 21:10:55.05 ID:5bdpOs/q
>>898
ぽけっとも森ガールな感じの子でるみたいだよ
友人のとこにきてたDMに載ってた
会員もHPで見れたらいいのになあ
ぷちのDMも見たいw
900名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 21:28:30.39 ID:DWolOltt
ぷち、次はいよいよあの歯並びのいい犬のパペットが来るらしい。
0歳のときのペンギンもそうだったけど、うちの子パペットあまり食いつきよくないんだよな。
しかもぬいぐるみってなんだか捨てにくいし。
いったん退会するか迷う。
901名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 22:21:19.40 ID:NzhXYviv
>>900
オクで売れるよ
双子ちゃんの親とか、結構必死で落としてた

うちも最初はパペットに食いつき悪かったんだけど@1歳2カ月男
この頃、なぜか振り回したり、網に手を突っ込んで恍惚して遊んでる
902名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 07:43:56.41 ID:XMKyAFhT
親が気に入って一緒に遊んでやらなきゃ
子供も食いつかないだろ。

とはいえ、教えなくても食いつくアンパンマンという例もあるからなー
903名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 08:47:23.67 ID:LhPxPkmi
ぷちきたー。

シールの持つところが変わってる。
今まであの折り目意味なくね?と思ってたからこっちのがいいや。

でもシールずかんはよみかたり絵本とおしゃべりずかんの新しいシートに飽きるまでは封印だな…。
そして小出しにしないと部屋中に散らばりそうだよ…
904名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 08:50:44.01 ID:XMKyAFhT
ほっぷ→すてっぷのDMが来たんだけど
お試しのシール同梱されてないw

ほっぷはトメがしまじろうやりなさい!って
お金出してくれたんだけど、今後続けるか迷うな〜。
905名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 12:37:00.90 ID:ZM02T0pV
ぷちファースト3月号DVDみた。
ベネ、やればできる子じゃないか。
前回みたいな酷いのはもうみたくないし、褒めて良くなるなら褒めまくるよ。
三人組の演奏も楽しそうで良かった。
音遊びって感じがした。
1月号は思い出してみると画面のなかの演者も子供も楽しんでいる感じはほとんどないし、表情かたまってた気がする。

森ガール?ムッシュ?
楽しいものなら別にいいけど、また元に戻るならすぐ辞めるつもり。
906名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 15:14:07.99 ID:VCf7AdDE
ぷちファースト3月号来た!
しかし毎度ながら…仕掛け絵本細か過ぎだろ。
まねっこたのしいね←瞬殺されたよorz
ほんとに子供の事考えて作ってるのかよ…
DVDはみんな言う通り良くなったね!子も夢中だわw
次号からの犬がキモいんで、今回で退会しまーす
サイナラ〜
907名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 15:55:28.51 ID:OLsVTniP
実質4月号のみの存在な気が
歯磨きわんわんて
うちの子供はくいつかなかった
でも忘れたころに食べ物パズル詰まってるw
908名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 15:59:00.84 ID:fXKDU7r4
ぷちファーストDVD、歯磨きの女の子のお母さんの脇汗が気になって二度見してしまった。
でも前回は子も見ている途中から飽きてしまったけど、今回は楽しく見れたな〜。
909名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 16:14:30.25 ID:BBwsyit4
ベビー初回から続けてきたしまじろうついに卒園。
おもちゃは衣装ケース一つにギッシリ詰まってる。
DVDもお試し見本あわせて100均のホルダー2個分はある。
遊んだおもちゃも遊ばなかったおもちゃもあったけど
下の子もガンガン活用しているしまあ良かったかなぁ。
tだ、これトータル10万以上かかってると思うとちょっと凹む。

910名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 17:04:27.12 ID:T4AmtelA
ぽけっと3月号が届いた。
中身のしょぼさにビックリしたw
4月から退会するから、何か抜かれたのかと思ったよw
911名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 17:08:44.12 ID:yOLJRdt6
しまじろう、日本郵便で送ってくるの変えてくれないかなー。
912名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 17:12:41.94 ID:J16sT/dy
>>910
わかる!わかる!!
私も、え?!!これだけ?!
メイン無しかよ!!って、びっくりしたorz
ちゃれんじは豪華なのは年に三回位なんだね。。。
913名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 17:43:12.38 ID:opj7fLSU
ヤフオクでしまじろうパペット、たいこ、直近に届いたばかりの絵本などが出品されてたのを見たことがある。
新品未使用らしいけど、オクに出すために受講してるのかな?
絵本、エデュトイを売ったら何も残らないよね…


914名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 18:47:26.67 ID:/Y9pBHFJ
あー、見たことある。
ほんと何のためにやってるんだろう。
受講料よりも儲かるのかな?

うちもぷちファースト3月号きた。
だいすけおにいいさんもアレだったけど、今回の人もちょっと…。
子も前回よりは食いついたけどさ。

でも、一番反応がいいのはMENU画面のしまじろうなんだよね。
もっとしまじろう出演しないかな…
915名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 18:58:42.80 ID:9SS2+RCQ
>>910
自分はやめるのやめようか迷ってたけど、あのペラさを確認してさっき退会の電話したw
ひらがなマシーンの代わりになるような玩具も安くあるし。
にしても今月号、DMの見本レベルだね…
916名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 19:15:29.98 ID:W4vgAbGX
>>914
うちの息子もメニュー画面好きだw
オープニングのしましましっぽはだあれ♪が最高の盛り上がり。
あとはほぼスルー。

917名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 19:30:28.88 ID:yOLJRdt6
今月号のぷち、DVDないのかー残念。
918名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 20:39:11.54 ID:zL2B1TN/
トイレトレ号はいつくるんだろう。
退会して、トイレトレから復活しようかな。
919名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 20:52:19.23 ID:kQIH00uZ
ぷち来た。
「え?これだけ?ほかにないの?」とでも言いたげな顔で、チラシや冊子をかき分ける我が子が不憫だった。
風邪を引いたしまじろうのお世話が気に入ったらしく、それがせめてもの救い。
なんだかなあ…。

920名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 21:04:38.97 ID:yOLJRdt6
>>919
セコイこと言うようだけど「え、コレで2000円?」って感じだよねw
宣伝に金かけすぎなんじゃ…
921名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 21:53:27.75 ID:GXSM9EST
>>919
プチ1月も我が子のしょんぼりする姿みたのにまた?
922名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 23:22:31.46 ID:T4AmtelA
>>912
ですよね…。もう本当、絶句しました。

>>915
>DMの見本レベル
まさに同じ事を思ってましたw

ベネッセは受講者に倹約して、新規勧誘に心血を注ぐんですね。
数年前はここまでひどくなかったのに…何か残念だ。
923名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 23:35:02.10 ID:aXSyyiKT
>>920
DMの文句みたいだw
「えっ、これで2000円!?」
意味合いが全く逆だけどw
924名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 00:51:47.66 ID:8OvuVfpG
>>913
祖父母が勝手に申し込むケースも結構あるから
姑からの押し付けなんてイラネなんて人が出してた時あるよ
925名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 02:03:03.18 ID:fP8vwUbr
>>910
>>912
薄っ!って感じだったね。
ダラなのでしかけとかを最初に作って渡すのが面倒で、子にはいつも
一か月くらい遅れて渡してる。
基本在宅なので、配達の人が「ポストに(ry」と来ると「玄関のところに置いて
おいてください」と答え、その後子には見られないように回収してた。
ところが今回は外出中に届き、しかも薄くてポストに入ってたので子に先に
見つかってしまった。
開けろ開けろと催促されて開けて中身見たら「ん?これだけ?」な反応で、
慌ててまだ出してなかったレストランセットを出したw

926名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 10:20:08.47 ID:RKyKH1mj
ぷちの一括払い特典って、最初一括にしておかたづけボックスもらって
2ヶ月でやめちゃうこともできちゃうよね。
最初一括で申し込みさせちゃえば、そのまま継続しちゃう人も多いだろうって
魂胆なんだろうけど。
927名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 11:07:11.97 ID:efMaWIpG
そこまでして欲しいものなの?
928名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 12:07:24.39 ID:stvvKFqv
12月からぷちファースト取ってるんだけど、ぷちも先月は絵本もDVDも無くペラペラでがっかりだった。
今月来たDVDの予告には4月からのぷちには毎月DVDがついていて
一年分の収納ケースが貰えるとかいってるけど、内容変わるのかな?
自分が子供の時に取ってたしまじろうはカセットと連動絵本が毎月届くのがお約束の楽しみだったから
DVD&絵本が来ない月があるなんて信じられない…てなわけで先月即退会手続きしたんだけどねw

お片付けボックスなんてサイズ的に使えない100円ショップ製品以下だよ。
929名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 14:05:11.81 ID:C1zPJYWW
ぽけっと、今月のDVDの大きな栗の…を歌うももこお姉さんの服。なんであんなお腹の辺りがぼわんとしてんだろ?不自然で気になったー。
930名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 15:09:12.00 ID:/cPoF+JP
babyは書く月に何が来るか全部書いてあるけど、
ぷちとかは来るまでわからないの?
931名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 15:40:18.20 ID:7GvmVMBb
>>930
わかるよ。一年間の教材一覧で公開されてる。

毎回2000円で得した損したって一喜一憂せずに、年間トータルで見ればいいのにね。
932名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 15:44:29.01 ID:aJT6qwGA
全シリーズ一覧用意されているのは見たけど
写真映りが良すぎてだまされてしまうw
933名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 15:46:06.83 ID:UWesylaL
>>930
何が来るかは、教材一覧があるから分かるよ。
他のコースもHPで確認できる。

でも実際に届いて、あまりのしょぼさに驚愕してるだけw
934名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 16:29:59.42 ID:0ngwMMod
紹介で貰えるトリッピー縫いぐるみが欲しいので2ヶ月だけ取ろうか迷ってる。
子供は今はオクで買ったしまじろうに粘着してるけど、最近来た封書に入ってたトリッピーのチラシを見て子供はテンション上がってた。
以前からレンタルで借りるヘソカDVDでトリッピートリッピー騒いでたけど、そんなに好きだったのか、、、

トイレトレーニングを春から始めようと思うので、取ったほうがいいか迷い中。
こどもちゃれんじでトイレトレがスムーズに出来た!って人が多いですよね。
935名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 16:38:30.94 ID:GrVigacm
トイトレがあるぷち、ぽけっと世代にはトリッピー出てこないから気をつけてね。
936名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 16:38:40.58 ID:/cPoF+JP
なるほど、ありがとう。
937名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 21:12:55.88 ID:/N+kIqOw
>>934
いいな〜
みみりんとトリッピー欲しいけど、周りはみんな既にやってるから紹介出来る人がいない
あれ可愛いよね
938名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 22:22:18.49 ID:gLJrk37R
なりきりレストランセット遅れて頼んだけど、毎日夢中になって遊んでる。自分がお客になって
食べてると必ず子供が「お腹すいた」って言って「ママ作って〜」って言う。あのチマチマした感じがいいね。場所取らないで箱に入れて片付くし。
ぐんぐんマシーンもよく出来てるよね。
939名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 23:46:03.38 ID:DYOBwzkA
ぽけっと届いたけど、付録はあのポスターなんだよね・・・?
うち先取りしてるから、ひらがななんてまだまだだし、子も??状態だったよ。
ひらがなマシーンは自分専用のPC欲しがってたから喜ぶだろうけど、
すでにアンパンマン図鑑もってるし。

940名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 00:17:49.78 ID:BgvKC5zZ
>>928
子供の頃にしまじろうがあったことに驚愕!
若いお母さんならしまじろうに育てられた人もいるんだね。
アラフォーの私の頃には、せいぜいポピーか学研くらいしかなかったよ。
昔のしまじろうってどんな感じだったんだろう。
941名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 01:30:01.38 ID:ExLIC1A5
>>940
私、しまじろうで育ったよ〜ノシ
もちろんDVDはなかったからカセットだったなぁw
しましまとら〜のしま〜じろう!(しま〜じろう!)って歌を今でも覚えてる。
942名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 09:48:00.22 ID:S2UWSxiR
親戚に10年くらい前のかなり古い平仮名マシーンもらったのを機に退会したんだけど
4段目(えの段)がくぐもった音で、殆ど5段目(おの段)と同じ音に聞こえます。
電池換えても同じ。娘はハマっているけど横でいちいちフォローするのも面倒だし
間違って覚えても厄介なので、最近のマシンをオクで落とすことも一案として考えているのですが
元々こんな仕様って訳ではないですよね?w 持ってる方、よかったら教えてください。
943名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 11:30:34.03 ID:kWN7Pj4L
>>942
加減を知らない幼い子供が使う10年前の物が新品と同じ様に音が聞こえるわけないよ。
あくまで付録みたいな物だし使いまくると劣化するんじゃないの?
944名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 12:53:26.09 ID:S2UWSxiR
>>943
音が鳴らなくなるならともかくこういう面白い壊れ方もするんですね。
これはあくまでも劣化という事で
このまま使い続けて不自由感が強まれば買い替えも検討してみます。
ありがとうございました。
945名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:36:49.31 ID:NqrmsQ42
今さらだけど、ぽけっとのレストランセットっていろいろと面倒じゃない?
なかなか片付けできない子だから、散らかったり無くなるのを恐れてまだ出してないんだけど‥
収納方法を教えて下さい。
946名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:45:36.20 ID:DnfLBcS8
944はなんでそんなにイヤミったらしいのか
947名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:48:04.03 ID:BgvKC5zZ
>>
948名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:50:57.35 ID:BgvKC5zZ
>>946
私はイヤミとは感じなかったけど
>>944は「壊れる=音が出なくなる」と思い込んでいたから純粋にビックリしたんじゃない?
言葉が足りなかった気はするけど。
949名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 15:09:18.52 ID:S2UWSxiR
別に嫌味のつもりで書いたんじゃないけど
どうしてそんなふうにとられたんだろう?
気分害してたらすまないけど。
950名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 15:18:54.18 ID:/qzB3ZxV
>>945
入ってる箱にガーッと入れる。
ポイントはジュースの機械は箱から出して別にすること。
あれを入れようとするとふたが閉まらない。
951名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 15:57:12.66 ID:T3olEGOd
ぷちのシール残念。すぐ飽きちゃったよ。
何度でも剥がせるって書いてあるけど、剥がしてどこに張ればいいの?

そんな子は今4月号のDVD見てる。ついでに8か月の子も一緒に。
2人ともすごい食いつきいいわ。
今後の紹介で「10月号は“はんぶんこ”」って言ってて、パンを分け合ってる映像だったんだけど、
そんなのあったっけ?って思ったらあのオサレの「おともだちにはいどうぞ」になっちゃったのね。
なんかすごい残念。
ぽけっとも続けるつもりだけど、はなちゃんまで取ったら解約しようかな〜。
952名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 16:01:40.04 ID:XULfnChG
ぷちファースト3回終わったけど、なんか全部残念な感じ・・・
ベビーはよかったのに、ぷちファーストはほんと高すぎるって感じる。
ぷちもあんまり評判よくないね。1年休むか、トイトレのときだけ取るか悩む。
953名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 17:47:53.59 ID:B1CjeUfU
1月号からぷちを退会してて、今ぽけっとの案内が届いてるんだけど
DVDはまだオサレが続いてるのかな?
分かる人いたら教えて下さい。
954名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 18:05:01.57 ID:D/vdzOg0
>>953
2月3月と通常DVDなかったからなんとも
DM見るとリニューアルで森ガールっぽいの出すみたい
外れないといいんだけど
うちはしまじろう英語+オク旧年度に逃亡予定
とりあえず4月はとってみるw
955名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 19:02:22.21 ID:+cP/bobB
>>949
もともとスレでは聞き取りにくいって評判だったから、ベネの人が嫌味かと早合点したんでしょ
956名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 20:44:52.72 ID:SGHdffpi
今ぽけっと取ってるけど数唱の「9」を「く」って読んでるのがものすごく違和感…。
私の中では「きゅう」だと思ってたんだけど。
「く」と「きゅう」ってどっちが一般的なんだろう。
957名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 21:01:41.45 ID:+qbLce0w
>>956
「く」が正解だったと思う。
「じゅう」も「じっ」が正解w

そんな私@関西人は
七のことは「ひち」と発音してしまう…
958名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 21:02:14.84 ID:+qbLce0w
あ、一般的か。
なら「きゅう」だと思う。
959名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 21:27:21.97 ID:S2UWSxiR
>>955
そうだったんですか。知らなくて雰囲気悪くしてスマソ。
やはり元々聞き取りにくいんですね。
960名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 21:42:27.05 ID:SGHdffpi
>>947
確かに小学生の頃10個は「じっこ」って読むって教わったわ!
「ひち」あるあるw
私(一応関西人)は言わないけどたまに周りでいる。
個人的にはタコ焼き府に多い印象。
日本語って奥深いね…。
どっちで教えるか非常に悩む。(4や7も)
961名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 21:46:17.16 ID:+qbLce0w
>>960
だよね。
九九なんて全然違うよね。
子は東京生まれだからまずは私が東京の発音で九九を覚えなおさないとw
962名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 21:51:04.52 ID:oyGcTCq1
>>945
ジュースの機会入れても閉まるよ
うちはトレイだけ出して箱の上に乗せてる
どっちにしろ全部入らないから微妙だけどトレイ一枚だけなら場所は取らないよ
あと紙製の料理類がダンボールの間に入り込まないように一番下にはシート敷いてる
こうすると少しストレス軽減
963名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 00:31:22.91 ID:EwQ2nuwY
ジュースもトレイも普通に全部箱に入れて閉めてるけど
みんな几帳面なんだな
964名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 10:44:43.28 ID:nd+7pecb
>>935
トリッピーは年中組から入園するお友達なので、すてっぷで初登場。
965名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 11:00:45.82 ID:EwQ2nuwY
しかし今月のぽけっとにはしっかりとりっぴぃが出てるんだなこれが
966名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 11:53:28.12 ID:8nxFwlZg
ぷちを始めるか迷ってるんですが、どんな感じですか?
やって良かった、イマイチだった話教えてください
967名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 12:04:30.33 ID:Gabl0a9Z
さかのぼって読んでみたら?
968964:2012/02/27(月) 12:17:27.02 ID:nd+7pecb
>965わーお、それじゃ元々お友達で入園時期が違うという設定なのかな?
ぽけっと時代には気づかなかったよ。ありがとう。
969名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 12:39:38.35 ID:sLUMtVed
年長ではらむりんが出て来る。
ということは、アニメは年長の設定てことか。
970名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 14:17:54.23 ID:7RLWKNsw
>>954
ありがとう。
2月3月はDVD無かったんですね。
4月から再開してみようかな。
971名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 16:20:02.28 ID:fp9N8MZ9
ぽけっと受講中。
毎月毎月絵本の
「しまじろうは、どうしていいか わかりません」
「しまじろうは、もじもじ」
にうんざり。
またかよ!って思ってしまう。
972名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 18:53:24.32 ID:UwWamXwb
>>963
え?全部入るの?
973名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 19:50:33.61 ID:IViN6lH0
>>963
それはある意味器用だw
入れる順番を工夫しないと、入らなくない?
一番下に平らなもの、ジュースの機械、コップ、食材の順に片付ければ
ふたが閉まらないことはないけど、子供には難しいらしく
ふたがきちんと閉まらん!ムキーってなってる。
974名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 20:18:11.20 ID:02mR8jli
ぷち3月号本当に薄いね
DMかと思った(´・ω・`)

友人紹介で資料請求
DMのDVDと違って付録映像なくて快適だー
次号予告がしつこくて辟易
975名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:11:15.73 ID:WNa75LVH
プチファースト、内容には文句ないが、どうしてゆらちゃんとかるかくんとか、微妙な気持ちになる名前の子ばかり出てくるんだ?
976名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:12:44.04 ID:WNa75LVH
あぁっ!
改行ごめんなさい。
977名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:14:05.48 ID:pNs402PQ
るかというと海の闇月の影しか浮かばない。
978名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:30:49.86 ID:kftbgvxs
ぽけっとのレストランセットだけど、小さいお皿とかオカズを入れるのに綿棒の入っていたプラスチックの容器を愛用してるよ〜。
透明で中身も見えるからオススメ。

後は100均の入れ物にまとめて入れてる。
小さい紙類とかはなくなりやすいから、綿棒空き容器、凄くいいよ。
979名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 22:39:53.76 ID:VXVL+SRX
>>977
うわ懐かしい!
流風と流水だったっけ。
980名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 23:12:46.61 ID:fymOZL51
DVD、過去の使い回しが結構あることに最近気が付いてなんか萎える。
981名無しの心子知らず
何度かDVD見ている内に、DVD内で使用されている本と
現在の本が微妙に違うことに気づき、がっかりw
しまじろう風呂ページの鏡部分に銀色のシールが貼ってあったり
椅子の背もたれ部分が立体になったり。
@プチファーストね。
その部分自体はどーでもいいっちゃいいんだけど、しょぼい方向に改変されてると
むなしくなるよ。