【親の】障害児育ててなくない39人目【愚痴吐き場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは障害児、病児を抱えたみなさんが本音で語り合う場です。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに

【絶対レスしないで下さい】など目印を付けて下さい。

前スレ
【親の】障害児育ててなくない38人目【愚痴吐き場】
2名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:17:16.67 ID:MqK8pNRG
>>1
ごめんなさい
前スレ【親の】障害児育ててなくない38人目【愚痴吐き場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316137008/
です。
3名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:18:26.13 ID:eerVJXXm
テスト
4名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 11:08:50.84 ID:+upAau51
カタワとカタワの飼い主は世間の笑い者WWW
5名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:22:23.22 ID:3iupG2ln
前から思ってたんだけど
「育ててなくない」って何?
6名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:58:13.26 ID:grCFNpSz
7名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:22:25.05 ID:eerVJXXm
前スレ1000の人の話が聞きたいな
どうやって現実と折り合いをつけていったんだろう
8名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:30:33.23 ID:eerVJXXm
>>7だけど、前にレスもらった中の人だったかもと気づいた
それならコピペして取ってあるよ
コテ並みに居座っていてごめんね
私も数少ない人にしか話せてなくて、皆にずっと付き合ってもらえるわけでもないし
9名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:07:23.67 ID:3iupG2ln
>>6
最近来たからその「紆余曲折」の部分を聞かせてほしいんだけど
10名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:25:16.68 ID:2gk6vi4n
前スレの1000に泣いた。
私はまだ自分可哀想で泣いてばかり。
強いかーちゃんになりたい。

>障害のある子を授かっていっぱい泣くし、落ち込むし、将来を考えて絶望もするだろうと思う。
>でもみんなそうだよ、大丈夫、人間だから当たり前。
>でね、ある日気づくのよ、障害児産まれてすぐは「障害児産んだ自分可哀想」で泣いたのが何年か経って、
>「障害のあるこの子が心配」の涙に変わってることに。

11名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:49:12.47 ID:A3h/ReoV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000013-mantan-ent
、「僕はめくれ耳で、そこが本当に僕に似ていたので、それでも笑ってしまいました。女の子だとは分かっていたので、五体満足で生まれてくれることを願っていました」

やっぱり五体満足って大事なんだね。
12名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:35:06.69 ID:ekdPSrfI
>>10
自分が可哀相はなかったけどなぁ。
子のことを一生受け入れられない人って根本に自分可哀相って気持ちがあるんじゃないかと思う。
そうなったら親子共々救いようがない。
13名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:08:10.90 ID:oZ5Ye++9
私も自分可哀相は考えた事も無かった
自分は欲しくて産んだけど、子供からしたら生まれたくて生まれた訳でもないのに苦労させて申し訳ないとは思った
14名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:05:54.72 ID:ekdPSrfI
うちもないなぁ。
療育先で不幸そうな人って実は自分が悲劇のヒロインになってるんだよね。
話しするとうんざりする。精神的に余裕がないってより精神的に幼いと感じるんだよね。
そんなの自分の子供だけで十分だわ。
15名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:12:51.59 ID:+DQHPGD0
私はまさにたいして欲しくも無く産んで、自分可哀想って思ってる。
悲劇のヒロインになってるって周りからうざがられてるの
判ってるけど気持ち切り替えられない。
16名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:27:22.84 ID:xowt3Gez
ひどいスレだね。
障害を持つ子には罪は無く、全ては親のせいなのに。
障害者を産んだあなた、なんでこうなったか思いあたる理由はあるでしょ。
あなたがしてきた喫煙、飲酒、安い食べ物ばかり求めたりしていた行動、人の道を外れた行動。
それらが原因ですから。いわば自分で選んだ人生ですよ。
今年の障害をしっかりと背負って生きて下さい
17名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:30:45.01 ID:Hk1BqupF
今年の障害(笑)
18名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:34:05.54 ID:xowt3Gez
子供の障害の間違いでした(笑)
今年だけだったら皆さん良かったのにね!これから一生です(笑)
19名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:34:29.62 ID:bOQmo29J
元いじめっ子や障害児や容姿バカにしてきた人って
障害児持つケース多くね?因果応報
自業自得
同情できないw
20名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:36:48.52 ID:xowt3Gez
>>19
そうだよね。全ては親の責任だと思う。
毎日、産んでしまった子供に謝っているんだろうね。
21名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:40:03.95 ID:bOQmo29J
多くの怨念受けて現世でカルマ背負ってしまったのねえ

22名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:42:03.23 ID:bOQmo29J
知り合いは限りなく黒に近いグレーなのに
普通級通わせてるらしい
ほかの子の迷惑考えないの?とモヤっとする
23名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:45:12.17 ID:Hk1BqupF
タヒ、文章考えるの大変だね、おつかれw
24名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:48:38.12 ID:Uiz7VmqS
皆様、レス乞食に餌を与えないで下さいね
25名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:52:12.13 ID:bOQmo29J
多くの悪行のせめてもの罪滅ぼしなんだから愚痴吐くなよw
26名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:35:18.08 ID:3XWCOUEd
カタワとカタワの飼い主はネットでも現実でも嫌われ物
27名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:17:41.66 ID:TDLXWtmU
自分は好かれてるとでも思ってるのか・・・w
28名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:44:17.77 ID:Uiz7VmqS
涙の話だけど、これは自分可哀想の涙、
これは我が子可哀想の涙って明確にわけて考えられる人っていないと思う
だんだん自分が我が子を受け入れて、我が子可哀想がメインになっていくんじゃないかな
29名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:52:54.51 ID:E6G4lIS4
ニュー速に江東区の暴行事件のスレが立ってるが、
「施設送りにした親が悪い。池沼産んだら親が死ぬまで面倒見ろ」というレスが延々と続いていてワロタ。
30名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 16:20:27.22 ID:TDLXWtmU
無知丸出しに気付かずエラそーに正論ブッコイてるバカがいっぱいで確かにワロタよwww
31名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:08:34.17 ID:ekdPSrfI
正論というより世論だと思うけど…
日本は民主国家だからね。知りませんでしたか?
32名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:17:53.36 ID:4flDytZY
世論なんて作れますがなにか?っていう独裁国家になりつつありますが
33名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:21:09.26 ID:On3+gQk1
スレ見てきたけど、仕事として有料で預かってる以上責任を持てって意見と半々じゃね?
施設が無くなると施設に勤める人が全員失業する。
つか、あんな下の方の100レスも付いてない様なスレで自分と同意見が延々と続いて見えたのか。
違うスレの事言ってるのか?と疑問になるよ。
34名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:27:42.88 ID:w91G888x
だんだん受け入れたも何も、地域で何が出来るか調べたなきゃならないし、アチコチ予約に動いたり忙しい。小さな頃の貴重な時間、泣いている時間なんてもったいなかった。一番つらいのって、やはり本人だし。
悶々と胸が苦しく眠れないことはあった。でも、リハ療育、自分の健康ケア含め、「今やるべきこと」があり過ぎて、悲劇のヒロインになってる時間なかったな…。
35名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:08:17.66 ID:OPJw78pR
私は思いっきり自分可哀想だって泣いたなあ。
半年ぐらいはとにかく自分可哀想、なんで産んじゃったんだろうって思ってた。
人前にいる時には泣く事は無かったけど一人になるととにかく泣いた。
だって、私は聖母じゃないもん。
最初から何もかも受け入れるすんばらしい母親になんてなれる訳もない。

でも、告知の衝撃は悲劇のヒロインになりきる事で乗り切った感じ。
現実逃避も大事だよ。と思う。
大体半年も泣き続けてると泣く事に飽きるんだよね。
ヒロインも自分ひとりでなりきってても盛り上がらんし飽きたw

私は自分の為に思い切り泣けた事は良かったと思うし、泣いてなかったら病んでたかもしれん。
泣くもよし、泣かないでいるもよし。人それぞれだよね。
36名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:25:43.00 ID:xowt3Gez
>>35
君は泣いて乗り切れても子供は一生だからね。どこまで自分勝手なんだろ
37名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:26:54.52 ID:Uiz7VmqS
上の子が可哀想で泣けて来る。
そんなひどい母親で下の子が可哀想で泣けて来る。
私がアルツハイマーの母親を入院させた時に、世界で一番大切な母親なのに捨ててしまったと思ってずっと苦しんだ。
上の子にそういう思いをさせる時がいつか絶対に来る。
神様が奇跡を起こして、明日の結果何の異常もなかったって言ってもらえないかな。
38名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:27:46.45 ID:ekdPSrfI
悲しみの対象が子供か自分かってことでしょ。

私は子供派だけど自分派って人もいることはわかるよ。
人間は身勝手な生き物だからね〜。
自分の利害を考える人がいるのもしょうがないよね〜。毒親にならないことだけ祈るw
39名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:37:10.51 ID:Uiz7VmqS
純粋な質問なんだけど、子供派の人は一ミリも自分が辛くて泣かなかったのかな。
私は自分の為にも泣いたよ。
だって産後すぐに未来に描いてた夢がほぼ否定されたんだもん。
姉妹で仲良くおままごとしたり、一緒の幼稚園や学校に通わせたり、
色んな事二人で話したり相談しあったりして、二人の結婚式とか見たかったんだもん。
40名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:40:07.33 ID:3XWCOUEd
カタワ年金とカタワ補助金ゲットで、嬉し泣きだろWWW
41名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:50:03.68 ID:Uiz7VmqS
二人目欲しいって思ったらいけなかったのかな
一人目が抱っこしてほしいのに我慢してたり、不安定になったりするのが可哀想になる
42名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:11:21.31 ID:Uiz7VmqS
兄弟いる人はどうやってバランス取っているの
上の子が元気にしゃべったりしていると可愛くて仕方ないのと同時にまぶしくなる
下の子はこうやって話したり、だんだん賢くなっていったりしないんだろうなって、胸が苦しくなってくる
43名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:22:22.90 ID:q7DlqPTg
>>39
子どもの持つ障害の種類や内容にもよるかもね。
うちは手術が必要な疾患とかは無いけれど、将来どう育つか予測困難だったんで、
自分、自分の親、健常兄弟児の為に泣いた。
下の子のために泣くのは多分、この子が障害ゆえに楽しめなかったり、傷ついたりしたときだと思う。
いまだ発達遅滞すぎてそういう経験がないんだけどね。

とりあえず今は上の子に楽しい思い出を作るために色んなイベント行ったりしてる。
下の子については、ようやく刺激に反応するようになってきたから、
この子が楽しいと思えるものを探してる。
上5歳、下2歳です。
44名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:36:41.68 ID:OPJw78pR
>>36
訳わからん。
泣いてショックを乗り切って頑張って子供育てるのの何が自分勝手?
ショックも受けちゃいかんてか。
どこまでママが女神さまだと思ってる訳〜?
45名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:37:27.60 ID:Uiz7VmqS
>>43
レスありがとう。うちと近い状況です。
上3歳、下生まれたてで内臓疾患はなし。

こういう場合って、定期的に健診受けるんでしょう?
来月もこれができなかった、とか今から考えるだけで気が狂いそうです。
上が来年入園でママ友の下も今年出産ラッシュだったから、いつの時点でカミングアウトするのがいいのか悩む。
あなたに色々聞きたい事がいっぱいいっぱいあります。
46名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:38:42.78 ID:Uiz7VmqS
>>44
その人ずっといる荒らしの人でしょう
47名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:47:15.15 ID:hyEypBRc
>>42
上の子をメチャクチャ賢く何でも出来る強い子に育てるんだよ。
そうすると下の子と比べる気も起きなくなるから。
上が秀才過ぎて、参考書や教科書見ても私自身がわけわかめw
48名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:54:04.77 ID:xowt3Gez
>>44
あなたは妊娠中に喫煙、飲酒はしてませんでしたか?
喫煙は妊娠前も。
栄養バランスをしっかりと考えた食生活を送ってましたか?
49名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:59:13.17 ID:OPJw78pR
>>38
自分勝手なのはわかってるけど
なにより一番に旦那にごめんなさい、次が楽しみにしてくれてた実、義両親にごめんなさい。
産まなければ誰にも辛い思いさせずに済んだのに、子供自身にも産んじゃってごめんなさいってさ。
全部ひっくるめてみんなを悲しませる元凶の自分も可哀想、
この先一生笑えることなんてないんだ、ずっと申し訳ないと思って暮らさなくちゃいけないんだってさ。

自分と旦那と赤ちゃんと楽しい生活が待ってると思ったら
いきなり障害があってこの先どうなるかわかりません、でも病気は無いから元気ですよーなんてさ。
ぶっちゃけ病気があったら子供が可哀想ってだけで泣いていたと思うし
一番に子供に申し訳ない、ごめんなさいと泣いたと思うけどねえ。
身体的には問題ない、でも育ったら絶対に知的障害者ですよーだもん。

ま、実際に育ててみたら以外と普通だと思えたし今はちゃんと愛情持って育ててるし。
別に自分の為に泣いたから毒になるなんてないよ。
毒なら最初から悲しみも悩みもしないでしょーに。

てか、私的にはまったく自分の為に泣かない人のがわからんわ。
ひとっかけらも自分の将来への不安とか家族への負担とか
子供との楽しい未来が無くなると思った事とかそんなのまーったく無かったって事?
我慢してたとか考えないようにしてたとかそういうんじゃなくて?
そういう事では泣かないってだけ?
50名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:59:22.39 ID:dRwHvIst
>>48
母親のせいで障害者が産まれたとでも?
つまんないレスすんなカスが
51名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:03:31.21 ID:OPJw78pR
>>48
当然してませんよ。
タバコは吸ったことも無いし酒は飲めない体質。
昔から畑仕事が好きで有機無農薬で自分ちの畑でとれた野菜食べてますけどw

そんな簡単な理由だけで障害がある子が産まれると思ってる浅はかさが痛いw
もうちょっと人生の深さと想像力と知能が欲しいねえ、君〜。
52名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:11:31.93 ID:xowt3Gez
>>51
赤ちゃんをおろした事は?
53名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:12:15.19 ID:OPJw78pR
>>42
正直に言えば時間薬しかないんだよ。
バランスも何も時間がどうにか癒してくれるのを待つしかない。

時間がたつとどんな状況にも馴れてくる。
今がどん底だと思って耐えるしかないんだよね。
まあ、染色体異常ならたぶん今が気持ちのどん底なんだよ。
可愛い産まれたばかりのただただすやすや寝てる子のどこがおかしいの?
障害ってなに?どういう事?ってさ。
私は検査結果が出るまでが一番苦しかった。

何が何だかわからなくて混乱してパニックになるのも当然。
障害を受け入れなきゃとか今すぐに子供の全てを肯定しなきゃとか思わなくていいと思う。
今はあんまり先の事は考えずにとにかく自分自身眠れて食べられるようにしててね。
54名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:27:28.86 ID:3XWCOUEd
カタワ家系は呪いの血筋
55名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:28:06.35 ID:Uiz7VmqS
>>47
どうやってそう育てたの
上も女の子だけど、勉強か何かの武器がないといけない
56名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:29:18.93 ID:xowt3Gez
父親か母親が障害者だから障害者の赤ちゃんが産まれてくるんだろ。
57名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:36:16.32 ID:xowt3Gez
>>51
あなたに原因がなければ旦那に原因があるのでしょう。
58名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:36:55.38 ID:TDLXWtmU
気持ち悪いなー
何教の教えなんだよそれw
59名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:39:48.91 ID:Uiz7VmqS
>>53
優しいレスありがとう
可愛いと思うからこそ、この先が苦しいんだ
こんなに一生懸命お乳吸って、体重増えて退院して、
産婦人科では、染色体異常とはベテラン医師二人も助産師さん達も看護婦さん達も誰も疑わなかったって
形成外科的な処置くらいの感じで紹介状出たら、小児科があっさりダウン症以外の染色体異常の可能性、だって
この先他の赤ちゃん達とどんどん変わっていってしまうの?
悲しいよ、誰の為とかじゃなく泣けてしまう
60名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:46:17.08 ID:hC2WY0uR
>>57
あのさ…今の世の中、あなたが書いてるイロイロをクリアしてる妊婦はいっぱいいる。

私もそうだし、ネット社会だもん結構いまどきの妊婦は気をつけてると思うよ。

でも言われるんだよ
そんなあなただからこそ神様に授けられた、って。

これの威力はすさまじい。
61名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:52:34.16 ID:Uiz7VmqS
荒らしの人にレスしてるのって、本人の自作自演なのかな
62名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:55:38.75 ID:hyEypBRc
>>55
何でもいいからとにかく意思の強い子に育つように、根気よくコツコツさせるんだ。
親も小1ぐらいまでは一緒に大変だけど、癖付けが出来たら
自分でどんどんやるようになる。
そのうち何でも一生懸命する子供に育つ。
その代わり下の子には、同じ育て方してもダメだよ。
下の子はその子に合った療育でゆっくりでいいから、これも親は根気強く付き合わなきゃならん
こっちの方が長くなる。
63名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:04:17.33 ID:HUxFCUio
>>62
すごく深いレスをありがとう
根気よくコツコツと、を癖付けか
私に根気がないから苦しいな
下の子は先が本当に長いな
健常児だって生きにくい世の中なのに、どうやって生きていけるだろう
内臓に疾患がないから、親より長生きするのは幸せなんだろうか
確実にこの子を愛せるのは両親しかいないのに
64名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:07:03.09 ID:q7DlqPTg
>>59
ID:OPJw78pRの言う通り、ほんとうに時間しかないよ。
どんな異常事態に思えても、いつか順応してそれが日常になる。
カミングアウトは自然に話せるようになってからでいいと思う。

うちの場合染色体異常は見つからず医師にも「成長が追いつく可能性もある」と言われたけれど、
自分で色々調べた上で多発奇形で低筋力という特徴が出ているなら普通に育つ可能性は極めて低いと覚悟した。
結果1歳にして首すわりが完成しない最重度、覚悟しといてよかったw


>>60
「障害のある子は、天からの贈り物だよ」などと言う連中もいる。まじめに言っているのだ。
でもそれが障害児をもつ人であることは、めったにない。
そんな贈り物をされたら、天にむかって言いたくなってしまう。
「ああ! どうかそのようなお気づかいは・・・」と。

フランスの放送作家 ジャン=ルイ・フルニエ(重度障害児2人の父親)の著書より
----------------------------------------------------------------------
↑心の底から同意
65名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:27:18.25 ID:HUxFCUio
>>64
話してくれてありがとう
うちもやっぱり奇跡はないだろうな
「健常な人にも染色体異常がある」っていうのは気休めだよね?
夫はまだ希望を捨ててないから苦しいよ
手と耳の奇形だけで、発達や知的な遅れがなくて、普通に学校行ける可能性だってあるかも、と
私は調べるなと言われたけど調べてて、その可能性が低いのを知ってる
66名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:28:12.64 ID:Uiz7VmqS
>>64
そう言えばジャンの著作気になるな
アマゾンで買えるんだろうか
67名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:59:22.29 ID:Uiz7VmqS
羊水検査をすればよかったの?
でも16、7週で検査して、20、21週で死産させたとして、
もう赤ちゃんの体で出てくるこの子を死なせる事に自分は耐えられなかったんじゃないか
内臓疾患で先がないなら、その選択もあったと思う
でもこの子の体は元気なんだから
その元気さを喜んで感謝できないなんて、本当に母親の資格がないよ
いつかこの苦しさを愛情が上回ってくれるのかな
この子が生きていける場所が、この世界にありますように
68名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:01:01.92 ID:Uiz7VmqS
気が狂ったみたいになっててごめんなさい
日にち薬なら、きっと落ち着く日も来るから、こんな事しないようになるから
69名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:08:49.01 ID:EwfNzNdA
>>63
「障害のある子は、天からの贈り物だよ」…か。
西洋の神様はそうなんだよねえ。
色々贈って下さるんだ。
返品不可で。

古来の日本では
「七つまでは神のうち」
クーリンフオフ出来たんだけどね。

どっちが良いのかは知らないけど。
7069:2011/11/08(火) 22:10:20.41 ID:EwfNzNdA
タイプミス

クーリングオフ

だね。
71名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:33:21.90 ID:q7DlqPTg
>>65
転座や微細欠失なら無症状で下手すると一生気づかない人も多いらしいから、あると思う。
不妊症や不育症の治療を始めてやっと判明したり。
手と耳だけかあ…
染色体異常は見つからないかもしれないね。
私も産院にいた時から必死で色々調べたんだけど、今の研究段階では検出不能の遺伝子異常が多いと知り
調べることが無駄だと判って諦めた。

こんなこと書くべきではないかもしれないけど、
一介の素人である私がネットのみで得た情報であることを念頭に置いて以下を読んで下さい。
知的障害の無い○○症候群は手指に異常のでるものが多い印象だった。
健常者として生きていける可能性は実際残ってると思うので、とりあえず覚悟だけはしておけばいいんじゃないかな。タダだし。

うちの息子は脳室拡大・高口蓋・耳介低形成・仙骨洞・低筋力・疎らな毛髪etcと盛り沢山で
知的障害のあるなんとか症候群によくある奇形の組み合わせ。
こんだけ揃っても一見普通の子なんで、子ども好きの人によく話しかけられるよ…


>>68
いやいや、ここそういう事をする所だから。
72名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:52:06.59 ID:Uiz7VmqS
ここの皆懐深すぎるし、面白かったり、賢かったり素敵過ぎる
ありがとう皆
>>71
細かく言うと、小児科医は小顎症と出べそを言い、産婦人科医は個人差の範囲内と
あとは踵が小さすぎたり、気になる部分はちらほらと
ただ染色体もざっくりとしかわからないんだね
貴重な知識を本当にありがとう
73名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 23:35:36.43 ID:Uiz7VmqS
身内から電話で途中でやめてた
結局、染色体異常が見つからなくても障害があったり、
異常があっても障害はなかったりするんだね
明日の結果は目安程度だと遺伝カウンセラーの人に言われたのがよくわかったよ
74名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 01:55:44.24 ID:+L5o8XPY
>>73
もう今日か。
結果が悪くない事を祈ってるよ。

もしも悪かったとしても今日の最悪の気分よりはちょっとは良くなると思うから。
あまり先の事は考えず一日一日、毎日おっぱいやってオムツ変えてるうちに
少しずつ落ち着いてくるからさ。
最悪を考えておけば後が楽になるっていうのはあるけど考えすぎないでね。

苦しくなったらいつでもいくらでも吐き出せばいいよ。
あったかくしてちゃんと寝てね。
75名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 04:30:53.47 ID:TSnPVN+j
うちも同じような染色体異常?だけど
結局病名は確定していない
何年か調べてもらった。
でも当初思ってたより、ずっと発達が良い。
身体頭脳とも。
でもね「発達がよかろうと病気であることには変わりないんだよ」
と先生には言われてる。

それはわかる。病気だろう。
でも色んなケースーがあるんだろうと思うよ。奇形なくても見た目普通でも発達遅滞の子供もいるだろうし。
その子その子で違って、それを親が試行錯誤しながら育てていくしかない。
76名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:46:43.51 ID:0gIcPolc
親はいいよ。
自業自得だし。かわいそうなのは子供でしょう。
被害者は子供で加害者は親
77名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:54:05.00 ID:LCX8zPDn
奇形など大部分は原因不明で親のせいじゃないし。
どの夫婦にも有り得ることなんだし。
78名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:41:08.09 ID:zmKFxyg3
自閉を含む情緒障害は遺伝が多いのはホント
医学の進歩で生命力の弱い子でも生まれてくるのもホント
でも生物学的確率でいうと、障害児の親になる確率ゼロの人なんていない
79名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 15:08:40.33 ID:SqFp8tnZ
母親が35歳未満でも受精卵の6割は染色体異常で着床前流産している。
染色体異常はありふれてるが、生まれてこれる程度の障害で済むことがレア。
障害の軽いダウン症でもその8割は流産。

加えて、
一人の人間が持つ遺伝子異常は5個以上、
10人に1人は本人の代で遺伝子異常が発生。
夫婦それぞれが持つ遺伝子異常のマッチングによっては子どもに障害が発現。
進化といわれるものの大元は遺伝子異常、したがって人間であれば遺伝子異常を持たない家系は存在しない。

神が取引先メーカーなら速攻取引やめるレベル。
80名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:26:51.43 ID:iQ+FukxD
まぁ確かに殆どの場合は自然淘汰で流れちゃってるんだろうな。
そういう意味では物凄い強運の持ち主かもね、私たちの子ってw
他人はポコポコ産んでるように思ってしまうけれど、流産したことなんてそう人に話さないもんね。
81名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 18:13:09.48 ID:0gIcPolc
全てが普段からの行いですよ。
夫婦どちらかには、思い当たる事があると思う。
82名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 18:26:59.63 ID:iQ+FukxD
>81は何か悪いことが自分の身に起こる度、そうやって自分を責めて生きてきたの?
それはお母様からの教え?
ある程度の反省や自責の念は、秩序に繋がるから必要とは思いますが・・・
世の中には自らの意思でどうにもならない事があるんです。
もう少し長く生きればあなたにもわかりますよ。
83名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 18:37:41.95 ID:SqFp8tnZ
うまくいかない事は親のせいにしてるぽいし、
いずれにせよ普通の状態じゃないからほっといてやりなさいな
84名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:20:56.42 ID:2q4BP/Gm
そんな解釈しかできない>>79の遺伝子が異常だとオモ
進化していない初めの生物が正常遺伝子なので進化した人間は全て遺伝子異常って…
精神科イテラw
85名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:43:09.50 ID:SqFp8tnZ
>>84
異常を変異に変えたら理解できるかな
86名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:26:52.01 ID:zRI8v1VH
見ず知らずの間で深いやりとりがあるかと思えば
病んだレスを繰り返す人もいていろいろだねえ
病んだ人、よほど消化しきれない鬱憤があるんだろうけど
少しはすっきりするのかしら?
87名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:52:47.88 ID:0gIcPolc
>>82
どんなに生きても障害者を産んでしまう 親の気持ちにはなれないよ。
あくまでもお前達は加害者だからな。
色んな方面に対して。
88名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:27:53.76 ID:+L5o8XPY
>>87
それは結婚も子供をつくることも一生ないからって事?
あなたは一体何の障害があるわけ?
んで、それは遺伝なの???
89名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:47:42.04 ID:LiIugKxo
荒らしにレスするのも荒らしと同じです。

それが分らない=空気が読めないならここはスレ違い。

ハンディキャップ板に該当スレがあります。
90名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:19:42.29 ID:iQ+FukxD
>>87
そうですか・・・そのような凝り固まった解釈しか出来ない環境で育たれたのですね。
被害にあわれている苦しさをずっと背負い続ける精神的苦しみが続いて御辛いでしょう。
ご同情申し上げます。
どうか早く立ち直られますように。
91名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:22:31.20 ID:m/ym1cP0
病気やしょうがいを持って生まれてくる子はその家に降り掛かる厄を1人で背負ってみんなを助けようとしてるから大切にしなきゃいけないってうちの母が言ってた。
でも、育てている親はすごく大変だし、
加害者だの親が悪いとか心ない事を言う人もいるかもしれないけど自分は
親思いの優しい子と
子思いの親で
すごく親子愛を感じるし、素敵な親子だと思う。
92名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 07:43:59.04 ID:bpkITs3t
>>91
有難う。大切に育てるね。素敵なお母様だね。
93名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 07:49:24.02 ID:rTcPO+pv
障害児親以外書き込み禁止の愚痴スレで、障害児親ではないと公言して書き込み続ける人は、ルール違反の迷惑かけてる加害者になるんだけどね
94名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:13:23.66 ID:hJS6BH7K
昨日染色体の結果を聞いてきたよ。
染色体は異常なしだった。
指の奇形は小児科医も染色体異常の子以外では初めて見たらしい。
今後は発達の段階に応じて経過観察、
指は小児、特に障害に強い病院に受診する事になった。
皆様優しくて知恵のある、本当に大切なレスをいっぱいくれてありがとう。
私の人生にかなりの影響を与えてもらえました。
今後どうなるかは誰にもわからないけれど、悩むのは何かが起こってからにして、
発狂してた間、向き合えてなかった娘二人との時間を大切にしようと思います。
そしてまた何か起こったら、今回ほどはひどくないにしても、
また暴れに来てしまうかもしれません。
ごめんなさいとありがとうをこのスレにたくさん言いたい。
95名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:55:05.01 ID:nFqYOSWZ
染色体異常ではなかったということは環境によるものだったんだね。
その場合多いのがビタミンAの過剰摂取による奇形。次に薬物摂取。

知り合いでもニンジンが大好きな妊婦が染色体異常なしの奇形児を出産したのを思い出したわ。
96名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:01:55.47 ID:Cu+RWJxm
どうしてこんなことになったのか。
隣の芝生は青く見えるだけで、みんなそれぞれにいろいろ抱えてるのは分かってる。
でも、手のかかる子を二人も育ててると発狂寸前になることがある。自分の人生って何なんだろうと
考え込んでしまう。どうやったら考え方を前向きに変えられるのか模索中。
97名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:11:26.53 ID:Wh+ppMr5
>>95
わざと書いてるんだとは思うけど、誰かが信じるといけないので念のためフォローします。

染色体検査で検出できるのは一部の染色体異常のみです。
遺伝子変異は遺伝子検査でないと検出できないけれど、変異箇所が突き止められている症例はまだまだ僅かで
それ以外(つまり大部分)はまだ特定されていません。

塩基配列の変化はよく起きているけれど、その位置を特定するのはまだまだ困難です。
簡単に言うと、染色体は遺伝子の大きな束で、今のところ染色体検査では大きな束の単位でしか異常を発見できないということです。

遺伝子や染色体異常が原因である場合、胎児期で発生時期の異なるいつかの器官に奇形が現れ、
外的原因によるものならば、その影響を受けた時期に発生した器官のみ奇形が現れるので判別は比較的簡単です。
尚、医学上小奇形が3個以内であれば正常です。
98名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:41:44.43 ID:2WoVSdoL
・・・・で、また一人アタマがおかしいわけじゃないんだあああと喚き散らす身障が増えたわけですね。
99名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:47:39.69 ID:gmr4WcjI
>>96
わかるよ
少し楽になったかと思えば、また逆戻りするし
同年齢の子達がどんどん色んなことができるようになり
うちの子達とどんどんどんどん違ってくる
うちも双子でいまにも発狂しそうだった
何度も手あげそうになって、その度に自分の髪抜いたり
自分自身殴ったりして、今考えたら十分発狂してたけど
うちは旦那にだいぶ救われた
あと、発達センターの人と信頼関係できてきて
なんでも相談できるようになるとずいぶん楽になった
今すごく辛そうだけど、大丈夫?
頼れる人は全然いない?
100名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:00:59.40 ID:8B4n3LpW
100だが、ここまで親の反省がないね。
101名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:11:12.98 ID:2WoVSdoL
102名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:12:29.05 ID:2WoVSdoL
>>100
スレタイ読めない学習障害は来ないでいいよバーカ
103名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:19:45.04 ID:nFqYOSWZ
結局のところ自分が一番かわいいバカ親の集まりだからね〜。
因果応報がしっくりくるわw
104名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:24:32.35 ID:2WoVSdoL
因果応報だと思う連中を指差して
もっと苦しめや!と神にでもなった気分で傷つきそうな言葉を吐き付けて苦しめるオマエにはどんな罰が当たるんだろwww
楽しみwwwww
105名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:07:42.99 ID:8B4n3LpW
お前達こそ、ここのスレタイよく見ろよ。
106名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:17:01.29 ID:8B4n3LpW
自分が産んだ子供を育てたくないとか、
ふざけた事言うなよ。
107名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:38:35.70 ID:QSvee5Os
ひらがなもよめないようで
108名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:24:14.64 ID:Wh+ppMr5
ゴジラ対キングギドラの様相を呈してきた
109名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:37:46.96 ID:2WoVSdoL
>>108
え、私どっち?w
ウルトラ怪獣でもいい?ガンQちゃん好きだからガンQでw
110sage:2011/11/11(金) 00:58:42.69 ID:qBGiQsZv
>>99

ありがとうございます。あなたのひとことに救われました。
私は相談するひとがほとんどいないから、一人で抱え込んでる状態です。
旦那は育児には協力的な方で助かっているのですが、私の苦労がなかなか
伝わらなくて困っています。でも、さっき泣いて今の現状を話したら少し
私の大変な日常を理解してくれたようです。
もっと相談先を持てば良いのですが、今は発達障害の専門病院の担当医、保育所の先生くらい。
担当医と会えるのは数ヶ月先(予約がいっぱいでなかなかタイムリーな相談ができません)。保育所の先生は
以前に相談したらモンペ扱いというか、「お母さんがノイローゼ」って感じの理解をされてしまってから
相談する勇気がなくて。。。発達センターの相談員の人は療育先の相談や日常の困りごとなどにも相談にのって
くれるのでしょうか?親の会には入っていますか?質問ばかりですいません。
111名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 03:48:17.62 ID:9+JeRYY4
妊娠中のガーデニングなど土いじりはよくないんだね
112名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:37:59.77 ID:g44KZD8P
もう疲れた・・
だけど前に進まなきゃ


113名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:25:27.97 ID:5wTlbfmA
親は自業自得だが、障害者の兄弟はかわいそうだよね。
兄弟には同情出来る。
114名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 15:19:00.12 ID:R65pWAZF
>>113 健常一家だけどわたしもそう思う。
115名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 15:36:45.76 ID:n9IGJUwF
兄弟児もいろいろだと思うよ。
本当にいてくれてよかったと思っている人も知ってるし、そうでない人も。
健常兄弟だって同じでしょ。
なんといううか、家族の問題は外から見て想像するのと、内実はちがうから。
健常一家で兄弟に苦労してる人や、相続の段になって骨肉の争いの人をイッパイ知ってるよ。
なんちゅうか余計なお世話。
116名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:25:35.59 ID:BeMcQBz5
兄弟児がかわいそうかどうかは親次第だと思うんだ
親がお世話係にしてたらかわいそうだよね
手がかかるからって障害子にばっかかまってたら寂しいよね
押し付けてないつもりでも兄弟だから良くして欲しいって思ってたらどこかから出ちゃうだろうし、気を使っちゃって辛いよね
117名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:37:59.23 ID:RD7K03Tv
親の影響が大きいのは同意だけど、兄弟にもよると思う
どんなに親が頑張っても薬や支援を使っても
難しい子っているんだよね、世の中には
しかもそう言う子に限って施設にも断られたりするから
(大変な子だから当然と言えば当然なんだけど)

ただそう言う子って親が親や兄弟を見捨ててでも兄弟児が幸せになる事を覚悟出来れば
大人になってからは何とかなるかもしれない
でも一人立ちできるまでは結局大変な訳で、そこはもう不運としか言えないと思う
118名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 18:44:44.95 ID:laI5zW5V
いや、障害児の兄弟はかわいそうだよ。

結婚の話になってもいざとなると破談になった例をいくつも知っている。
前のスレで書いてる人もいたけど、結婚の話出ても破談になり、立ち直ってまた恋愛して結婚の話出ても破談。
それで自殺した人を知っている。

本人健常でも結婚てなると敬遠する家庭も多い。

119名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 19:45:43.26 ID:FrK6i/e3
無関係な人間が兄弟児を語るんなら兄弟児スレへどぞー
あそこカオスだし
120名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 20:37:26.52 ID:RD7K03Tv
まあ今の時代障害がなくても色々言う人もいるしね
地道に生きるしかないっしょ
それでいいよ

121名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:14:58.52 ID:CITDHmS+
>>118
だからって、他人の家の誰それが不幸でもアンタに
全然関係ないでしょw
122名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:42:12.96 ID:TaYOcZ22
大体加害者加害者っつってるけど、税金なら在日にかかってる方が遥かに多い訳だし。
もっと言えば政治家のヒヒ爺の芸者遊びに消えてるんだからwww
ちなみに朝鮮に送った物資は何で払われてると思ってる?w
長年納税してきた国民には当然の保障だろ。
それが納得いかないなら好きなだけ指差してりゃいいけど
税金無駄遣いしてる奴を指差しだしたらオマエの短い指だけじゃ足りなくなるぞ?w
123名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 23:48:58.38 ID:2jF9ZUJO
親が悪いとかお金がどーとかって煽り書いてる人の読むと
あたしカワイソー、あたしカワイソーなのって悲劇のヒロインぽい。
124名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 00:39:57.94 ID:4/YaclzI
>>110
遅くなってすみません
うちも保育園行ってますが、園の先生に相談はほとんどしないです。
うちのとこも何を相談しても
「甘やかしすぎ」か「気にしすぎ」、「わかりません」で終わってしまいます。

発達センターの相談係の方、私はかなりお世話になりました。
子供達の普段のしつけに関すること、困ったときの対応の仕方などは
もちろん相談に乗ってくれますし
一時期、保育園と軽くトラブルになりそうだったときも
かなり親身に相談に乗ってくれましたし、
仲裁というか、間に入ってくれたりもしました。
申し訳ないなと思うくらいです。
今まで担当が1回変わりましたが、二人ともとても良い方でした。
だけど、地域や担当の人によるところが大きそうですね。
私がたまたま運がいいだけかもしれません。

ちなみに、発達センターへ行く前は地域の保健師の方によく相談してました。
保健師さんは、あまり良い噂聞かないので警戒してましたが、すごく良い人でした。
残念ながら、すぐ地区担当が変わって、次に来た人はすごく嫌な人でしたが…
保健師さんは、市区町村の育児支援も詳しく教えてくれるし、良い人だといいんですけどね…

とにかく誰か相談できる人が見つかるといいですね
私は会には入っていないですよ。
それに親同士の付き合いは何となく苦手で、
療育のママさん達ともあまり深い話はしないです。
125名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 08:46:26.18 ID:edO8IE7y
カタワとカタワの飼い主は薄気味悪い
126名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 11:54:17.59 ID:AvXTQyTr
>>118

知ってる、知ってる言っても
しょせん他人の事で
自分の家族の経験じゃないんでしょ?

そんないくつも例を知ってるって
障害児持ちがそんなに周りにいるの?

127名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:04:14.13 ID:8VVbbASG
うん。是非聞きたいよねぇ。いくつも知ってるってのを。
128名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:16:05.37 ID:edO8IE7y
カタワとカタワの飼い主に関わると不幸になる。カタワは疫病神
129名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:50:35.40 ID:Be5mPm45
うちの子発達障害なんだけど癇癪が鬱陶しい
積極奇異やこだわりも地味に辛い
公園行くとよその家族にべったりつきまとうからウンザリする
そのよそ様が帰るまで頑なに帰宅を拒否、叱っても激しい癇癪で事態が悪化
まるで普段放置されてる子みたいだ
これで家の中じゃ私にべったりだから辛い
少しでも迷惑をかけまいと同じ公園には日にちをおいて行ったり
時間をずらしたりしている

トラブル回避の為に先回りした指示も外じゃ癇癪の元
言葉も遅れてるから指示も通りづらいんだけどね

周囲には口煩い母親だ、あれじゃ子供が可哀想だと思われてるんだろうな
放置したらしたで躾のなってない親子、みたいな視線を感じるしどうしたらいいんだ
これが二人いるから疲れる

もっと苦労している人がたくさんいるのは分かる
だけど普通の子ならこんな労力必要ないのかなと思うと投げ出したくなる
130名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:50:55.39 ID:4jG1AMxW
このスレは本人がレスしても良かったのか?
131118:2011/11/12(土) 13:45:32.25 ID:AyG2SIJI
仕事柄、障害者やその家族とかかわることが多かったので。
実際、結婚に関してはもめてる例が多いのは事実。

そして健常同士でもどちらかの兄弟に知的障害や自閉がいると、高確率でそのような子供が
生まれてる。2〜3人産むと1人はいる。
132名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:47:09.96 ID:4/YaclzI
>>129
公園行くのやめるという選択肢はないの?
うちは大人が2人以上いるとき(旦那休みの週一)しか外出しなかった。

滑り台つきジャングルジム買って、毎日それで親子三人で遊んでたよ。
あとは新聞紙遊び
切り裂いたり、それをお箸で掴めたら勝ちとか
部屋中新聞紙のクズだらけになったら、
ヨーイドンでたくさん袋に入れた人が勝ちとか(片付け)
ボールみたいにして玉入れしたり
ある程度大丈夫になったら、ひたすらハサミで新聞紙切る遊び(?)とか
あと、ベランダで園芸用の土で土遊びもしてた。
夏は風呂にぬるま湯ためて、ずっと水遊びとか
うちは1階だからできたことも多いんだけど
外出してストレスたまるんなら家にいた方がいいんじゃないかな?

悲観したくなるの分かるよ
だけど、悲観したって自分が辛くなるだけじゃない?
自分が楽な方法探す方がよっぽど良いと思うよ
色々工夫して頑張ろうよ
133名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:12:02.56 ID:P4XcPI4z
国境が見えないのと同じ
地続きに見えてあちらとこちらじゃルールが違う
郷に入れば郷に従え
ヒソヒソする人には「まぁわからないよね別世界の人だからw」
134名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 16:00:58.22 ID:nvC14uAS
息子が発達障害&協調性運動障害持ち。
縄跳びや鉄棒がまったく出来ない。
それを知った姑が「あなたが教えてやったら?
隣の家の同じ年の子のお母さんは
庭でキャッチボールとか教えてあげてるわよ。」みたいなことを会う度に言ってくる。
そういう問題じゃないし・・・ものすごく凹む。
キャッチボールどころかOTでトランポリンをしているレベルなのに。
姑と会いたくなくて突撃アポされた時に居留守を使ったら旦那を通して怒られたorz
子供のことだけでいっぱいいっぱいなのにすごく悲しい。
135名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 19:15:22.52 ID:Be5mPm45
129です
>>132さん、詳しく書いていただきありがとうございます
参考にさせていただきますね
公園や子供が大好きで、よくせがまれ行かないと癇癪がひどいです
関東なので放射性物質のこともあり頻度はなんとか減らしていましたが…
>>132さんもたくさん工夫されていたんですね
そうですね、悲観せずやれる事がある限り頑張ります
ネガティブな愚痴にレスを頂き嬉しかったです
136名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:12:35.36 ID:z7ha/cbl
>>133
「別世界の人」それは差別につながるんジャマイカ
137名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:13:24.43 ID:+YhYAphO
>>131
障害児の親のスレで障害児の兄弟が可哀そうって
わざわざ書き込むってw
仕事できなさそうね、あなた。
138名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:36:51.35 ID:EjNSwJZu
2ちゃんには、細かい内容は異なるけれど、大体において
「夫家族と同居、夫の兄弟が自閉症or知的障害だが暴力を振るわれたり抱きつかれて困っている」
みたいな内容の相談がよく書かれてるよ。
「家族に障害者がいたせいで破談してその結果云々」っていうレスと同じくらい。
ネタ師も一枚岩じゃないと思ったw
139名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:59:27.66 ID:D5RnkvWo
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

緊急雇用創出事業で知的障害者がこんな感じで13万ほどもらってる
何の役にもたたない
それどころかノートPCを叩き過ぎて壊した
殺したい
140名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:09:01.10 ID:EjNSwJZu
え、知的障害は刑務所かホームレスって嘘だったの?
141名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:40:03.12 ID:P4XcPI4z
>>136
言葉の意味は文字通りそのまんまで、住む世界も見えている風景も違うって事。
障害者側にしろ健常者側にしろ、差別差別と普通の言葉まで捕らえるのはどうかと思うよ。
極端な話、一昔前まではカタワだのメクラだのは、多くの人が障害を表す言葉以上の意味など無く使っていた。
メクラだから気をつけてあげてとか、カタワだから注意してあげないと、とか。
もちろん地域的なものもあるだろうけれど。
142名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:49:34.47 ID:Bf69H9rX
>>134
でもOTだけでは効果あがらないよ。毎日少しづつ家でやらせないと。
訓練は小さいときの方が効果が大きい。大きくなるとますますできなくなる。
今が正念場だと思ってなんとか頑張ってほしい。
うちはそれプラス低緊張だからさらにまずい状態だった。

鉄棒にぶら下がることもできなかったけど、なんとか年長で前周りまで
できるようになった。逆上がりまでもう少し。
縄跳びも縄をまわすのもできなかったけど、飛べるようになったよ。
体が発達すると賢くなる。IQもあがったよ。



143名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 07:20:58.73 ID:tObI86uk
>>142
運動能力が上がるとIQも上がるんですね。
縄跳びは縄跳びを手首で回す練習や
リズムよく飛ぶ練習、
鉄棒はぶら下がる練習をしていますが
教えても教えても成果が上がらずに
こちらが挫折しそうですが頑張ります。

アドバイスは嬉しかったですが
私が何もしていないようなレスには傷つきました。
あなたも姑みたいです。
144名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 07:59:22.23 ID:XqBuAsKC
親が頑張っても頑張っても成果が出なくて、まわりから何も努力してないみたいに言われたら辛いよね
きっと子どももそうだよね
障害ゆえに頑張っても出来なくて、頑張りを親にすら認めて貰えなかったら辛いよね
当たり前のようなことでも誉めてあげなきゃ

頭で分かってるけど、棒読み能面になっちゃうんだorz
そもそもどのポイントで褒めればいいのかも悩むorz
145名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:53:42.15 ID:y/RmkLKP
>>143大丈夫?>あなたも姑みたいです
>>142の文章でそう感じるのなら、本当に追い詰められてるヤバい精神状態だよ。
142も言ってるようにOTの時間だけの訓練ではなく家でもやる→親が生活の中での関わり方を習いに行く側面もある

家庭環境が療育のベースになるんだと思う、そこまで追い詰められてるならママ相当つらいでしょ、
もう十分過ぎるほど頑張ってるんだよ。
親の状態を整えるのも子供には大事なことだよ、親が休んでいい時もあるんだよ。
146名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 10:51:32.56 ID:XqBuAsKC
>>143
上のレスは143が褒めてないと言ってるわけじゃないからね
143の姑の話見て、私自身が子どもに対して、143の姑みたいだったって反省だから

旦那さんは分かってくれないの?
姑より、親側につく旦那の方が気になった
147名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:25:14.99 ID:juHUvC90
普通に歩けて会話できるんだから、縄跳びや鉄棒ぐらい
できなくてもいいじゃん。運動神経の問題じゃなくて
障害が原因なワケだし。そんなに頑張らなくてもいいと
思うけどね。
148名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:26:34.26 ID:JPiA/Rqw
カタワとカタワの飼い主は、キモい・くさい・カッコ悪いと三拍子揃った負け組のカリスマ
149名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:26:30.02 ID:ZJmFSn/9
1日の標語みたいだなw役にたたないけどww
カタワちゃんおちゅかれ(*´ε`*)ノ
150名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 15:22:59.56 ID:ZjhfUbG0
>>142
単に愚痴りたいだけだったんでしょ。
姑みたいなアドバイスはいらんって。
「でも」っていう否定言葉や「私の子供はこうやって成長した」な〜んて我が子自慢はどうかと思うよ。
傍からみれば143を奈落の底に突き落としてると思う。
151名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 15:52:26.93 ID:m5j0ix/n
二歳10ヶ月になってしまった息子
憎たらしい。
最低な人生になってしまった。
このままではいつか殺してしまいそう
152名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:10:38.90 ID:qEv5kpZ6
>>143

随分とひねくれた性格だね

だから姑の意見も
すべて、ひねくれて
とらえるんじゃない?
せっかく意見やアドバイスをくれた人に
言う言葉だと思えないよ
153名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 18:03:12.33 ID:JPiA/Rqw
カタワとカタワの飼い主とカタワ団体構成員は、性格がひねくれている。心が奇形なのでカタワが生まれてくる
154名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 19:02:42.29 ID:RTkJvPTm
ねぇ・・・そんな忌まわしい言葉、延々呪文みたいに唱えてて精神大丈夫?
人種差別にしろ部落差別にしろ、ずっと繰り返してたら自分で自分に暗示かけちゃうよ?
世界中がカタワ嫌いなのはもう充分わかったから、あなたのために止めときな。
私たちはマイノリティで蔑まれる我が子をまもる、苦悩に満ちた愛憎悲劇の主人公になってしまって大変だからw
相手してやりたいけどごめんね、忙しいんだわ。
155名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 19:34:20.11 ID:qEv5kpZ6
>>154

呪文を唱える…
ごめん、何故か笑えた
156名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:35:44.17 ID:DLkxuB//
>>151が心配だ。
愛情を捨てられるなら、お子さん養護施設に保護してもらえないかな。
私が育った近所にそういう養護施設があった。

私ノイローゼになったのかも。
G-BANDで異常なしって出たんだけど、次女に障害がないようには見えなくて。
小児科医も「大丈夫じゃないかなあ」と言ってるのに、何か違和感があるの。
障害を覚悟しながら育てるのって難しいね。
可愛いのに苦しい。
いつか苦しみより愛しさが超えてくれるのかな。
157名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 01:16:43.49 ID:QjZoALsH
>>150
全くだね。
親も想像力が乏しくて他人の立場に立って考えられないとか、
共感性が欠如してるんだと思うけど。
158名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 01:49:02.04 ID:D9cP/fZr
>>156
手と耳の人だっけ?違ってたらごめんなさい。
いくらなんでも、低月齢(だよね?)で違和感は出ないと思うのでもちつけ。
合指か多指、耳介低位か耳介形成異常かな?
小奇形3個くらいまでなら持ってる人は沢山いるから、そう気にしなさんな。
159名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:39:09.09 ID:lYrDWP74
>>158
優しいなあ。ありがとう。
指はオーバーラッピングフィンガーで、総合病院の小児科医もG-BANDで異常があった子しか見たことないらしい。
耳はもう取れたけど、副耳があったのと形が変。
その二点で退院後、上の子のかかりつけ医に行ったんだけど、
他にも耳の位置が低い、顎が小さい、出べそ等指摘されて染色体異常と言われて。
で、産婦人科にカルテをみたいと泣きついたら、異常はないと思うけど、私のためにちゃんと検査を受けて、と総合病院へ。
結果G-BANDは異常なし。
でもこれって一番基本の検査だよね。
ネットで調べたら小奇形を集めた論文みたいなのが出てきて、
うちも目は離れ気味だし、鼻が短くて付け根が低いし、親族にあまりいない顔立ちで。
キョロキョロしてまったく親の顔を見たり、目が合ったりしないし。
自分がかなりおかしくなってるのもわかるんだけど、ずっと不安定なまま。
160名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 10:43:00.12 ID:jM579FnI
>>151
正直ですね。
殺すまでもなく施設に預ければいいだけ ですよ。
除籍も検討して下さい。このスレにいる悲劇のヒロインを演じている馬鹿親よりも立派だよ。
161名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 10:56:13.19 ID:D9cP/fZr
>>159
奇形あり染色体異常なしだとモヤモヤを抱えたまま放り出された感じだよね。経験したからわかるよ。
私も数ヶ月は悪い夢でも見てるような非現実的な感覚の中で生活してたわ。
今でもその当時を思い出すと辛い。
今はあの頃みたいには辛くないよ。(私は ID:q7DlqPTgです)
不安定になるのは仕方ないと思う。
診断名がなく成長を見ていくしかないという状況は本っ当にもどかしい。

まあうちの息子は10個以上の小奇形&新生児期は未熟児用の哺乳瓶でも吸えない程の低筋力で
障害があることはかなり予測しやすかったから、ちょっと状況違うけども。

もうちょっと落ち着いたら、できる範囲で上のお子さん楽しませてあげてね。
なんてことない事だけどうちの場合は近隣のショッピングモールのイベントを利用したり
上の子(娘当時3歳)とクリスマスケーキ作ったりしたよ。
162名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:50:16.21 ID:YDh1vEKh
もう本当に疲れた。
無理だ。
163名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:41:40.37 ID:lYrDWP74
>>161
>今はあの頃みたいには辛くないよ。
前もたぶんあなたともう一人で、時間が解決してくれる物は大きいと言ってくれていたね。
この先何か起こるかも、と思いながら生活するって難しいよね。
その苦しさも馴れるのかな。
レス読んで上の子のために児童センター来たら、隣のママ達が知的障害のお子さんがいるママの話してる。
今発覚から小学校入学までの話がすごい早さで語られていったわ。
164名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 15:38:29.39 ID:PxHCN5/g
少しズレるかもだけど
先日母に突然死され、話した事も無い実家近所の御老人方とお会いする機会が増えた。
何でこんな事に、お騒がせしました、と言う私にみなさん口を揃えて
「そんなもんだよ」「大体こんなもんなのよ」「そうそう、どこどこさんもそうだったんだから」と
様々な似通った体験談を教えてくださった。
普段ならただの噂好きにしかとらないはずなのに、どんな慰めの言葉よりも心に響いた「そんなもの」。
色々な人生を見てきたお年寄りが言う「そんなもの」は、どこか達観されていて安心感すら与えてくれた。

ここで「大丈夫」って言って下さる先輩ママさんたちは、なにも保障してあげると約束してる訳じゃないけれど
きっとなんらかの経験から来る確信や、周囲の事例をいくつも見てきた途中経過として教えてくれてるんだと思う。
もちろん先行きの不安がそれで消える訳では無いだろうけれど、希望のひとつにはなるんじゃないかな。
真っ暗な沼の底でも、明かりが灯ればやっぱり嬉しいでしょ。
165名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 17:07:00.09 ID:kf4ysSaw
>>163
半年したら半年分だけ、一年たったら一年分だけ今の苦しみは薄れては来るよ。
無くなったりはしないけどなんだか生活の一部になる感じ?

一度何らかの疑いを持ってしまった以上、
もしこの先何もなくても中々安心したりは出来ないだろうけど
あんまり考えすぎない方がいいよ。

私は「オランダへようこそ」って詩を読んでちょっとだけ落ち着いた。
外国のダウンの子の親御さんの詩らしいんだけど
神様系はイライラするだけ、育てられる親の〜は余計に落ち込むだけ。
この先どうなるのかまったくわからなくて真っ暗の中でどうしたらいいのかわからなかったから
なんだかすとんと心に落ちてきた。

よければググって見て。
166名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:48:57.66 ID:lYrDWP74
>>162が楽になる方法を考えたいのに難しい
>>164
このスレに来るとたしかに真っ暗な道に明かりが灯るよ
他サイトのママにも助けられてるけど、見知らぬ人にこんなに支えてもらえるなんて、ネットもいいね
>>165
>一度何らかの疑いを持ってしまった以上、
>もしこの先何もなくても中々安心したりは出来ないだろうけど
>あんまり考えすぎない方がいいよ。
うん。ありがとう。
一度もっと気楽に考えて、何か起こった時に悩むようにしようかな。
でもまだまだここに居座りそうな精神状態。
オランダにようこそは一番気が狂ってた時に読んだんだ。
私は今オランダに行きそうな気配がしてるだけなのに、イタリアがいい、イタリアがいいと叫んでいる状態。
167名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 10:27:03.77 ID:w/HCtJiO
私は生まれつき手と耳が奇形です。ですがそれ以外はどこも悪くなく36年間健康体でした。人に奇形を気付かれると皆ぎょっとした顔されるのが辛かったです。
168名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 10:56:24.57 ID:O/QGvgJ/
>>166
まあまあ、他の人を気遣うのは自分が楽になってからに汁。
>>162もすくなくともここに書くことでちょっとはスッとしてると思うというか期待。
まだどっちに着くかわかんないし。


>>167
どの奇形?耳介形成術は?
169名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 11:43:27.00 ID:5QDv8/Wa
カメラ片手にお手振りナル
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1321278620449.jpg
泥棒雅子のダンナ。ヤフオクはOWDさん。
170名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:43:34.16 ID:AurxFkNI
>>164
とてもいい話なので何回も読み直したよ。
不安はどうしたって取れないけれど
こういうレスが読めると心強い。
171名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:04:22.08 ID:L4qaVrEH
私ばっかりだけどまた愚痴っていいかな
次女が寝てる時以外はずっと泣いてるの
長女の時と違って、100%可愛い可愛いとしてあげられなくて
障害があったって私が母親なんだから、大好きって受け入れてあげたいのに
172名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:28:51.34 ID:L4qaVrEH
また途中で書き込んだ>>171
私が母親として受け入れてないから、こうやって泣いてるのかな、と可哀想になる
夫が抱くと落ち着くんだよ
173名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:31:11.99 ID:RZI2/KZ/
>>172
ずっとROMってたんだけど、携帯から失礼します。
今が1番辛いと思うけど、大丈夫だから…。
子どもさんの事を考えてるからこそ、悩んだり不安定になってる貴女は、立派なお母さんだと思うよ。私なんて子どもが小さい頃、可愛いなんて思う暇なくて…抱いてても、このまま手を離して下に落としたらどうなるのかなぁ…なんて恐ろしい事をボンヤリ考えたりしてたよ。
でも、そんな私でも子どもの障害が確定した今では可愛いと思えて、子どもの居ない生活なんて考えられないし、あの頃は気付かなかった空を見上げて青空が綺麗だとか、
あんなに恐怖で眠れず恐怖に引きずり込まれそうな夜も見上げれば星がある(田舎なもので…)星が綺麗だなぁって思えるようになったから…。

大丈夫だよ。
貴女は、1人じゃないし…みんな通ってきた道だし…大丈夫だから…
気にせず此処で思いっ切り、リアルで吐けない愚痴を言っていいんだよ。
174名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 00:22:44.64 ID:po6NceO3
でも実際カタワ産んだら終わりだよ。
175名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 07:52:14.93 ID:L44xNn2B
>>129
気持ちがよくわかる。
親がどんなに頑張っても頭を下げて回っても、先回りの対処を伝えても外で調子に乗り学校で怒られる事をして…
もう疲れた
176名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:31:51.83 ID:pAi223hF
>>171
私なんて健常上の子同様可愛いと思うようになったのって下の子1歳半の時だわw
人間の感情は理性より事態に追いつくまで時間がかかるから、
そいういうとこで自分責めるとか感情の無駄遣いだよ〜
だから私は気にしなかったよ。
177名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:42:50.93 ID:x+MFj0tE
私はどっちもかわいい。
どっちかって言うと障害のある下の子の方が愛しいかもしれない。

でもなんていうか
何があっても生き伸びてほしい助けたいと思うのは上の子。
下の子は一緒に逝っちゃおうと思う。絶対に一人にはさせたくない。
すごく不謹慎だね。
ごめんなさい。
二人とも大事なんだけどなんとなく愛の方向が違う気がする。
178名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:54:12.13 ID:ilP/qWI1
私も下の子(知的障害・自閉有り)の方がかわいい。
上の娘が可愛く思えない…。
反抗期というか可愛げないことばかりするので
もううんざりして無視してしまったり。

弟はうるさいこと言わないし、いつもニコニコしてて可愛い。
いつも独り言言ってるし走り回るし、別な意味ではうるさいけどね。

同性だからかな。
つい厳しい目で見てしまうのかも。
何度言っても約束守らないとか、人を待たせても平気とか
私が嫌いなタイプなんだよね…。
もう少し成長してくれたら、私の気持ちも変わるだろうか。
179名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:07:00.16 ID:fJEYBuuC
171、172です。皆ありがとう。
ものすごく泣けてしまった。
下を可愛いと思えないから、上を可愛いと思う気持ちに罪悪感を持ってしまってるよ。
今日も障害はとりあえず出ない、と思って平静にすごそうと思ってたんだけど、急に不安が襲ってきた。
自治体の保健師さんに電話したんだけど、検査結果が異常ないし、今は発達どうこうの段階じゃないから、
前から自分でも考えてた心療内科に相談した方がいいという話に。
せめて次女が目が合ったり、笑ってくれればまだ気が楽なのに。
上の子は生後1ヶ月くらいで目が合ったし、2ヶ月くらいでにっこりしてたのに。
180名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:10:48.58 ID:fJEYBuuC
ごめん。
ぼんやりし過ぎてあげてた。
181名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:16:53.73 ID:B2LQ1QX3
しょうがいしゃw
前世でやばいことしたんやろ
182名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:18:55.10 ID:B2LQ1QX3
障害者を産んだあなた、なんでこうなったか思いあたる理由はあるでしょ。
あなたがしてきた喫煙、飲酒、安い食べ物ばかり求めたりしていた行動、人の道を外れた行動。
それらが原因です
183名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:24:13.60 ID:B2LQ1QX3
>>177
> 私はどっちもかわいい。
> どっちかって言うと障害のある下の子の方が愛しいかもしれない。
危険な発想ですね
障害者を逆差別してるね
184名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:51:46.40 ID:MWDyfgXI
このスレは苦しみを経て深みのある
心に染み入るレスもあれば、
毎度毎度下手な煽りのレスが
入り混じってるなあ
185名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 16:35:58.63 ID:B2LQ1QX3
正しい生き方をしてきた人から障害児は生まれない
186名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 16:41:20.00 ID:5hf8bEvP
ホンマホンマ
どっかの新興宗教の受け売りをさも自分のアイデンティティかのように演説ぶっこいて
見てる方が顔赤ぁなるわ あぁハズカシ
187名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 16:42:46.48 ID:5hf8bEvP
おっと
ID:B2LQ1QX3の事よハズカシイのは
わかるかな?
188名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:44:02.10 ID:fJEYBuuC
最近よくわかる
煽り合ってるのも自作自演だね
189名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:18:47.97 ID:5ya+gBFA
ID:B2LQ1QX3=ID:5hf8bEvP
190名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:57:51.80 ID:5hf8bEvP

なんでそうなんの?
ひょっとしてタヒ?w
191名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 21:59:36.75 ID:5ya+gBFA
意味のない言葉での煽り合いを楽しそうにしてるレスだけ浮いてる
192名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:01:39.71 ID:5hf8bEvP
へぇ
それがあなたの同一人物認定の基準なんだ・・・
別スレで、草はやしてるのはみんな同じ奴の自演って言い切ってたのいたけど・・・ひょっとしてあなた?w

あ、煽られちゃったの私?
193名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 00:06:23.97 ID:JDi7slna
今日二人目のためにすごく悲しくなって泣きそうになった。
まだ生まれて来て1ヶ月とちょっとで、こんなに小さくて頼りない存在で、
頼るのは私しかいないのに、私はくよくよ悩んでばっかり。
今が障害の有無に一番関係ない時期なのに、うちの最後の赤ちゃんなのに可愛がられないなんて悲しい。
できるだけ可愛がって育てよう。
話をしてくれた皆ありがとう。
そしてまだまだここで愚痴らせて下さい。
194名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 00:39:55.30 ID:JDi7slna
あとたぶんレスくれた皆様は知ってると思うけどメモ。
G-BANDって染色体全部の数と形はわかるけど、人間の目視で調べてるらしい。
だから細かいところまでは調べきれないんだね。
195名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:02:06.01 ID:2MED+ZNS
通園バスの送り迎えが辛い
話を早く切り上げるコツとかあったら教えてください
重度知的で重度自閉のお友達とバス停が同じなんだけど、両親とも育児放棄で同居の祖父母が育ててる
最初はおばあちゃんが気の毒で相手して
196名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:06:57.02 ID:2MED+ZNS
あげてしまった
すいません

相手してたら毎日30分以上深刻な苦労話が続く
育児ノイローゼっぽい
こっちもいっぱいいっぱいで辛くなってきた
197名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:26:44.54 ID:tCs7m1uC
パートはじめたので、でいくない?
もしくは親が倒れて介助がいるのでーとか。
198名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:47:22.04 ID:adCYLVwM
196はネタだと思う。新手の荒らしか。
199名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:23:29.32 ID:JDi7slna
今日前向きな気持ちになってたのに、次女がオーバーラッピングフィンガーをかなり開いてくれて初めて手のひらをゆっくり見た。
すごい猿線だった。
もう可哀想で可哀想で泣きたい。
でも長女がすかさず、悲しまないで、と言ってきた。
手足が震えて苦しい。
200名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:27:41.68 ID:WUwcb/Hs
上の子の育ちにまで影響出そう。
ここで吐き出すのは構わないけど、
リアルでちゃんと心療内科なり精神科なり行きなよ…
201名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:22:14.96 ID:Jrwn8rpc
無知で悪いんだけど
オーバーラッピングフィンガー

って何?
202名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:45:12.83 ID:JDi7slna
>>200
ごめん。
心療内科行くんだけど、来週の指定された曜日から予約受け付けなの。
203名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:19:41.18 ID:uGnIcMPT
>>201
指が重なってる
204名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:24:09.69 ID:Jrwn8rpc
>>203

ありがとう
205名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:28:48.22 ID:WUwcb/Hs
>>202
謝る必要は無いよ。
ただ最初の書き込みから見てるから心配なだけで。
早目に予約取れると良いね。
206名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:10:52.96 ID:q/Nvkt0f
子供の時からいつも一人ぼっちでつまらない人生だった。
どうしても周りに溶け込めなくて、寂しくてたまらなくて、死にたくてたまらなかった。
仕事も長続きしない、生きる糧もなくなる。
死にたい死にたい。
生きるには理由が必要だと思い子供を作った。
これがこんなに悲しいことだったなんて。
上の子は普通だったから調子に乗ってもう一人作った。
ごめん、うまなきゃよかった。
あまりの違和感にいろいろ調べ、自分はアスペルガーだったんじゃないかと思い当った。父もそうだ、おまけに父の家系は祖父が自殺、叔父は精神病院におり、叔母も自殺。
207名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:16:28.66 ID:q/Nvkt0f
遺伝だったんだ、それ以前に私の小さいころはこんな障害は解明されていなかった。
とにかく申し訳ないのは下の子に対してだ。
今日も一人で遊んだ、ぼーっとしていた、ごめんごめんごめんママがいけないんだよ、子供作っちゃ、こんな血筋残しちゃいけなかったんだよ。
208名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:18:31.67 ID:ShO0dvTN
はいはいそうだね。まあ落ち着け
209名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:24:01.48 ID:JDi7slna
>>205
本当にありがとう、ごめんね
小児科の先生にも身内にも同じ事言われてる
上の子にも下の子にも影響出るよって
薬が出ると思うけど、ミルクを作る気力がない
210名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:24:28.55 ID:zdjX5LUf
自分もアスペルガーだけどとりあえず大学卒業して定職には就いてるよ。ママではないけど。
そんなに悲観しなさんな。今は療育もあるし、小さい頃から解ってるなら対処もできるだろうしさ。
211名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:47:21.58 ID:q/Nvkt0f
ありがとう。
自分が、感じてきた違和感、寂しさを子供に味あわせるなんてなんて残酷なことしちゃったかなって。
上の健常児にも、子供は産まないよう説得したほうがいいかなって。
それくらい自分の人生がクズだったんだよね。
結局、悲しい子供を増やしただけなんだって。
212名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:24:03.91 ID:uGnIcMPT
私も小さい頃から1人だけど、別にそれでいいよ。人が寄ってくると苦痛。優しい旦那と子供達に囲まれてれば幸せじゃないか。
213名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:24:51.59 ID:cmJY/OYU
仕事しながら
家事、通院、療育で疲れた・・・

来年から子どもも小学生。
本人が一番大変だよな。
214名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:01:39.52 ID:oZEKzCp0
私はASで療育も受けてきた。けど人生辛いことだらけだ。
こういう場合にどういう行動をとってどういう気持ちにならなきゃいけないってのは何度も注意を受けてるとわかるんだ。
でも自分の本当の気持ちがついてこないのが辛い。
療育に行く度に思ってた。普通の人と心の持ち方が違うから治さなきゃいけないんだって。
このままの自分じゃいけないんだって。
「障害は持って生まれたもので悪いものではない」って言われるけど、周りからKY扱いされたり支援者から障害者扱いのフォローされると自分の価値が無くなったように思ってた。
普通の人に産んでくれなかった親を恨みながらサヨナラします。
お疲れ様でした。
215名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 01:34:59.23 ID:8sxRvJ/m
自分も発達で子も発達
がんばってきたけど、心身ともに衰弱していく感じ
ネット中毒もひどくなってきた
入りこんじゃってるからイラっとくるんだろうな
ここではあんまりイラっとこないもんな
メンクリ通ってるけど、睡眠障害もあるし、特にネット中毒は
薬だけではどうしようもないレベルかもしんない
216名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 02:34:45.30 ID:sqpKHbKu
死ねるだけ幸せだわ
217名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 03:11:17.00 ID:5fW95PSc
>>199
猿線って奇形なの?
218名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 03:20:01.15 ID:mIeziSG0
ここって、親も障害者多いよね。

文章見てるとあっ、こいつもだと思う人が結構いる。

アスペっぽい人も多いし、障害までいかないけどIQがギリギリの人もいる。

結局カタワがカタワ産んじゃったって話でしょ。当然だよな。
219名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 04:45:44.28 ID:WjkvrxrU
>>217
健常者にもいるよ。
実際受診してるかかりつけ医もそうだった。
ただダウン症を始め、染色体や遺伝子に異常がある人にも多い。

地震で起きて眠れなくなった。
今日は入園準備で上と下連れていかないといけない。
医師は皆、この子の発達段階で何かあった時点で悩めと言うんだけれど、先を考えるだけで不安感が強い。
発達段階待ち、経過観察と言われた人達って心療内科以外で乗りきれた方法あるのかな。
まだ行けるには先だし、夫は行っても変わらず、ずるずる依存するんじゃないかと言ってる。
220名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 07:12:24.72 ID:F1VQAmGA
>>219
きっと大丈夫。杞憂だよ。…と自分に呪文をかける。
私は子供に障害があるだろうと確信してはいたけれど、
きっと大丈夫と自分に言い聞かせながら思い込むようにしていたかな。

私の場合、子供をかわいいと思えないということはあまりなかったが、
それでも障害のことを考えるとどーんと落ちてしまうので、
なるべく考えないようにして、目の前の赤の可愛さを堪能することだけに集中した。
というか、地でそれができる性格なのかもしれない。

赤ん坊、とくに新生児って本当に可愛いよね。
泣いて育てても、可愛い可愛いと笑顔で育てても結果は一緒なら
今の可愛さを堪能しないなんて勿体ないと思ったかな。
赤のためにも上の子のためにもね。

毎日子供が寝てからネットで考えられる障害について調べたり、反対に大丈夫な根拠探しをしたりして、
そんなことを何カ月もしているうちに、もうネットでも目新しい情報は探せなくなり、
飽きたというか、気持ちがそれで満足したのかもしれない。
子供も少しずつではあっても成長するし、子供に障害があるという設定にも慣れてくるんだよ。
皮肉だけど。

なるようにしかならない。与えられた条件のなかで努力はするけど、あとは運命だよ。
そんなもんだよ。

神様系は嫌いな人多いみたいだけど、私は小さい子が生まれる前の記憶を話すのとか、
生まれてくる赤のことが分かるとか、そういう不思議な話を読むのが好き。
実際にうちの上の子も不思議な話をしてくれたときもあった。
そんなスレ読んでると、これだけ沢山の子供が不思議な話を聞かせてくれるんだから、
全否定はできないよな、と思う。
お空からママを選んできた、とか、兄弟でじゃんけんして順番を決めた、とか。
あぁ、そうなのかな、って。
221名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:19:50.02 ID:W0yH9594
ひどいオナニースレ だね。
222名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:35:03.70 ID:WjkvrxrU
>>220
ありがとう。
今までのレスと同じように、取っておいて何回も読み返すね。

泣いて育てても、可愛がって育ててもたしかに一緒。
だって治療できないからね。
上の子が下を大好きなのに不安定なのは私の責任だと思う。
これは一人だけ話した友人や、知人の保健師さんや小児科医にも言われた。
赤ちゃんに何もないとしても成長に影響が出るくらいだって。

下の子がうちに来る運命だったのは確信してる。
妊娠中、この板のスレに書き込んだんだけど、上の子が妊娠する半年以上前から妹が来る話をしてたし、
妊娠したのも上の子に教えてもらった。
後は私が腹を決めないといけないんだよね。
223名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:44:54.95 ID:WjkvrxrU
でもこれはくだらない私のエゴなんだけど、上の子の友達の下の子達とうちの下の子が遊ぶ姿を見たかったなあ。
赤ちゃんの時から一緒の子とうちの子が、だんだん皆で育っていくのを見るのって楽しかったし皆が可愛かった。
224名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:58:45.66 ID:sqpKHbKu
>>216です
夜中にひどいこと書いて申し訳なかったです。
もう少し頑張る。
みんなの幸せ祈るよ。ごめん。
225名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:02:45.34 ID:WjkvrxrU
>>224
死ねるだけ幸せって言いたくなる気持ちもわかるよ。
私も人生で2回、そう思ったから。
病気になった母と一緒に死にたかった事と、次女と一緒に消えたいと思った時と。
あなただって幸せになってほしい。
226名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:02:47.50 ID:MUACOblq
くだらないエゴなんてとんでもない!
自己中全開の毒親エゴだ!!!
健常児同士で友達になっただけなのに障害児付きなんて言語道断。
健常児の方とも遊ぶの禁止するのが普通の親の考え。
227名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:08:46.79 ID:MUACOblq
くだらないエゴなんてとんでもない!
自己中全開の毒親エゴだ!!!
健常児同士で友達になっただけなのに障害児付きなんて言語道断。
健常児の方とも遊ぶの禁止するのが普通の親の考え。
228名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:50:16.95 ID:F1VQAmGA
>>223
遊ばせれば良いと思うよ。
それにまだ発達がどうなるかわからないのに、悲観しすぎだよ。
楽観的ぐらいに気持ちを持たないと、どんどん落ちるよ。

幸いあなたには上のお子さんがいる。
この子が、嫌でも社会とのつながりを作ってくれるでしょ?
下の子同士は無理だとしても、上の子同士で遊ぶときに連れて行って
その場の雰囲気を味あわせることは出来るよね?
それは本当に大切なことで、どんどん連れまわすと良いと思うよ。

子供にとって同年代の子供の刺激は他に変えられない大切なものだし、
子供はどんな子であっても、社会の目のなかで育てるべきだと思う。
他人の目が辛いこともあるかもしれないけど、子供の存在を社会にアピールして、
自分の立場、子供の状態など知っておいてもらうことは大切だと思う。

一人っ子だとなかなか難しくて引きこもりがちになっちゃうこともあると思うけど、
兄弟がいるならなおさら、この兄弟の立場を分かってもらい、二人を見守ってもらう、
何かあったときに助けてもらう、という姿勢を取っておくのが吉だと思うよ。

うちの上の子のお友達は、一人っ子や下の子が多くて、下の子同士遊ぶと
いうのが出来なかったからうらやましい。
でも私は下の子の育児サークルの役員やって、連れまわしたよ。
229名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:03:52.41 ID:HzKsXXp8
http://makaroni.sblo.jp/article/50136168.html

↑この人ぐらい強い気持ちになれたら楽なのかもね
230名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:13:44.85 ID:sqpKHbKu
>>225
優しい言葉、心からありがとう。
それにしても後で何度も読み直して励まされる文が多い。
231名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:04:21.24 ID:W0yH9594
お前ら苦しみはまだ始まっていないからな。
子供が大きくなってからはもっと大変だよ。性欲は普通の人よりあるし、理性がないから手のつけようがない。
今まだ赤ちゃんで可愛いかもしれないが…。早めに赤ちゃんポスト行ってこいよ。離婚もして新しい土地で1から人生をやり直せ。
232名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:21:38.33 ID:nhtdPC+w
>>231
リセットして人生やり直すんだったら人様に迷惑かけないようにガキを自分で絞め○した方が良い。
たぶん懲役10年くらいで出て来れるだろ。
233名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:33:49.33 ID:wOiYErwK
こんなレベルの馬鹿がのうのうと恥ずかしげも無く生きてるんだから
私の子が生きててもいいと思うの うん
234名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:45:08.95 ID:4a8C6fFE
>>233
生き地獄はこれからだよw
障害者の親w頑張れw
235名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 15:06:44.83 ID:8UmaWH94
最近酷いね。もう書き込みしない。
ここで、みんなが書き込みしなくなったら、次はどこのスレに行くのかな。
あまりにも酷い人間性をさらされると、吐き気してくるもんね。
また落ち着いた頃に覗くことにします。
さようなら。
236名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 15:07:58.07 ID:W0yH9594
>>233
障害者しか作れないポンコツ女に言われたくないねw
237名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 15:46:00.24 ID:GKmmH22r
>>235
乙。
匿名掲示板は良い所もあるけど悪い所もあるからね。
気が向いたら来ればいいよ。
私も気が向いたら覗く事にしてる。
寒くなって来たしお互い身体には気をつけよう。
238名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:09:05.54 ID:gLp8ECwY
>>228
発達がどうなるかわからないんだけど、次女の目が無機質過ぎて、運動面より知的に影響が出るタイプじゃないかっていう、嫌な予感がある。
産婦人科医も総合病院の小児科医も、
「顔見たらわかる。大丈夫」とか、「大丈夫じゃないかなあ」と言ってくれたんだけど、どうもそう思えなくて。
母親の勘は鬱で鈍ってて、医師の感覚が正しい事を祈りたいよ。

社会との繋がりは絶ったらダメだね。
あなたの言葉はいつでも力強いよ。
入園準備に出掛けてきたし、同じ産婦人科に友達の赤ちゃんの面会にも言ってきた。
手を凝視してしまったけれど、ちゃんと可愛いと思えたし、おめでとうって思ったから私は完全に壊れてはないって思う。
239名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:49:34.86 ID:W0yH9594
>>235
いい加減で無責任な甘い発言よりよほど良い事言ったつもりだけどね。
しっかりしろよ
240名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:54:51.47 ID:gLp8ECwY
>>238であなたって言っちゃったけど、たぶんお二人くらいがよくレスくれてるんだよね
そしてどちらがどちらかはおぼろげにしかわかってなかったんだ
241名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:57:20.53 ID:W0yH9594
>>235
加害者のお前が被害者面するんじゃなねえよ。
ポンコツ女
242名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:02:19.44 ID:OsECPive
>障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
>無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
>また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。

>>1も読めないのか・・・
243名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:35:47.92 ID:F1VQAmGA
>>240
今日私はあなたに初めてレスしました。
このスレに書き込むのは超久しぶり。
あなたは今、だれに何て慰めてもらっても自分で頭を切り替えるまでダメみたいね。
244名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:44:28.80 ID:XjEe9Ftj
産まれてすぐにわかる障害は段々かわいいと思える事が多いんだと思う。
身体の子は中身は普通だからもちろん愛せるだろうし
知的の子も年より幼いって感じだけで見ていてこの子達なら愛せるなあと思える。

段々受け入れられなくなってくるのは自閉の方。
よく宇宙人っていうけどほんとだよ。
同じ自閉でももっと平和な星から来てる子もいるのにうちのはかなり悪い星から来てるorz
今来てる嵐と同じ言葉使いしてるよ。

特にW0yH9594。
なんかマジでうちの子かと錯覚するんだけど。まさか違うよね。
り○じゃないでしょ?
今日はちゃんと学校でまともに過ごせてたはずだ。きっと。
245名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:47:23.80 ID:gLp8ECwY
>>243
そっか。勘違いして本当にごめんなさい。
皆に言われてるんだけど、頭を切り替える方法が全然わからなくて。
246名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:49:52.62 ID:8UmaWH94
次女が次女がって言ってる人。そんな不安な時期に2ちゃんをのぞくなんて
何考えてるの?
あなたんとこは確定でもないんでしょ。不安だ不安だって言うのを慰めてくれてるのは
もっと大変な思いをした人だよ。
そして匿名なのをいいことにこの世の悪意を固めたような意見を健常代表のように言う人
しか他にはいないよ。
まあ、掲示板に行きたいなら、もっと健全なとこにしたら?
こんなとこ読んでるから、よけい変になるんだよ。
なんともなかったら、障害児の親にならずにすんでよかったーって、
とっとと消えるわけでしょ。
ダラダラと甘えてるけど、健常の世界と障害児の世界を分けて考えてて、
そっちの住人になりたくないよーって言ってるわけ。
それって障害児の親に甘えすぎ
247名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:54:22.35 ID:4a8C6fFE
知恵遅れがあって、生活能力も無くて、いつも誰かが介助しないと生きていけない”憐れな”人種。生まれてきたら悲劇としか言いようがない。
248名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:54:49.76 ID:gLp8ECwY
>>246
言ってる事は理解した。
もし発達に問題なくても、手や足に問題があるよ。
その程度ではいてはダメなのかな。
249名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:00:32.58 ID:W0yH9594
>>246
一度、自分の書いた文章を見直して下さい。
250名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:01:39.93 ID:Y7p+L1yz
246さんに同意

それと、疑心暗鬼なのか普通のカキコミしてる人まで荒らし呼ばわりして追い出してるのは目に余る
変な人しか残らないじゃん
251名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:02:49.68 ID:h68830aN
>>246>>235な件w
252名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:14:07.51 ID:gLp8ECwY
>>251
それはにちゃんのセオリー通りだわ
でも正論だとは思う
ただ染色体異常に典型的な小奇形に加えて、複数の小奇形があれば、
なんらかの障害は確定だと思って、その不安を書いてたんだ
けど、ただ皆に甘えてるだけと言われればそうだね
253名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:16:04.07 ID:IE0+q4v1
確定もしてないのに嘆いてばかりいるなんて、なんかだんだん面倒くさくなってきた。

ここには、日々オランダで大変な人や、オランダでもいいけど、ちと疲れたなーという人がたくさんいるってのに、オランダは嫌だイタリアがいいと叫んでるわけでしょ。その失礼さ加減が判らないんだもの。
254名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:23:20.51 ID:2vde6QPX
>>245
ID:gLp8ECwYは2ちゃん暦長い(方の人と思う)から煽りは平気と思うけど、
要はリアルで相談する相手が皆「大丈夫」って言うもんだから不安のやり場に困ってここへ来てるんだよね?
不安が暴走してるのも欝っぽくなってる事が原因だろうから、とりあえず心療内科で薬を出してもらうこと。
とりあえず障害児確定親への配慮として、「目が無機質」とかやめましょう。知的障害の子にも感情はあるから。

そして私の浅い経験から言うと、他人から安寧を得ることは出来ない。
腹を括ってからなら、他人が力になる。

私はとりあえず現状を認めるタイプ、スピリチュアル系は納得できず、家族や親族・姻族は近くにいて理解があり
もやもやを抱えながらの1年を過ごしたけど、心療内科は不要だった。
頭でっかち耳年増になったって仕方ない。
障害があったとしても>>75さんが
>その子その子で違って、それを親が試行錯誤しながら育てていくしかない。
と書いた通りで、本人や家族が将来何が出来て何が出来ないかなんて予想不可能なんで。
255名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:30:50.32 ID:gLp8ECwY
>>253-254
うん。本当に身に染みてよくわかった。
本当に自分が皆によくない事してた。
G-BANDで何かあるのが確実だと思ってここに来て、そのまま引き続き居座ってたよ。
皆にもらったレスを読み込んで過ごす。
256名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:33:28.28 ID:gLp8ECwY
あと本当に配慮にかけてたけど、目が無機質は保健師に見えてない可能性がある、と言われてたから、
それも自分の中で一緒にして書いてしまいました。
本当に皆様ありがとうとごめんなさい。
257名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:39:49.01 ID:2vde6QPX
>>256
小児科医や眼科医にすら判定困難なことをあっさり言うその保健師、
知ったか保健師かもしれないので一応警戒しといた方がいい。
258名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:46:07.49 ID:W0yH9594
お前らちゃんと障害 者の話をしたければ スレタイちゃんとしろよ。
本音は育てたくない なんだろ。
お前らの親になって しまったばかりに障害を持って産まれた 赤ちゃんが可哀想。
259235=246:2011/11/18(金) 19:39:41.08 ID:8UmaWH94
さよならといっておきながら、最後っ屁みたいな真似してごめん。
253の人の言ってたことが言いたかったの。
最近嵐にカタワカタワと連呼されてウザイ!我慢してたんだけど、
次女さんが延々と慰めても慰めても嘆き続けてて、最初はわかるーと
思ってたのが、だんだんウザくなってしまった。
イライラしていてごめんよ。
でも、オランダやっと受け入れて頑張ってる身に、オランダなんかいやだよう!
の連呼はちときつすぎるのよね。
では本当に消えまする。
260名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:40:26.58 ID:wOiYErwK
あらしのおかげで精神安定します
障害者や苦しんでる相手に上から目線でえらそーに世間代表の顔が出来る厚顔無恥
アタマの可笑しさじゃ勝てませんあんたには
ほんとありがとうございます
261名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 20:12:13.21 ID:CrT7p8uM
次女の人って頭悪いよね。
文章も変だし、人の神経逆撫でしているのに自覚なし。
言い訳までしちゃってさ。
次女に重い知的障害がありますように。
262名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:14:15.05 ID:TeEujTz8
いや頭が悪そうなのは
263名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:31:02.28 ID:wbnXxyuZ
デヴィ夫人にブログ止めろって竹田から脅迫入った。
いよいよ・・・・幕開けだな。
みんな、用意はいいか、思いっきり騒げ。祭りだw
264名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 00:33:36.50 ID:PdJqi9ti
>>261
いくらなんでも言って良い事と悪い事があるだろう。
人を呪わば穴二つだよ。
265名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 01:08:02.42 ID:rQl5CyS7
重い身体障害なら中絶したり、昔だったら産婆さんが生まれたらすぐ殺してくれて死産てことで済んだけど。
知的障害や自閉症はどうしようもないな。

例えば妊娠初期で知障や自閉が分かる検査があったら、分かった段階で中絶する?
私ならする。
266名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 13:24:33.77 ID:8+JRp6dh
自分と子供がブータンに生まれてたらどうだったのかな。
国民の九割が幸せだって思ってるんだってね。
その九割の中にも障害児とその親は入ってるのかな。
それとも残す一割なのかな。

とかまったく的外れなことを考えてしまった。

なんか先のこと考えたら不安ばかりだけど今の時点では特に
愚痴るようなこともなく平和に過ごしてるはずなのに
毎日この愚痴スレを見てしまうのが悲しい。
267名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 15:01:05.14 ID:go/RXMMW
自分が障害児でも殺して欲しかった?
お前は迷惑だから、って。
268名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:29:05.78 ID:b+X2V6H/
日本だとダウンや無能や奇形は出生前診断で発覚した場合80%の人が中絶を選んでる。
アメリカだと90%越え。
まぁなんだ、親の欲望で生まれてくる割りに障害児は望まれていないんだなw

このスレの親だって出生前診断で発覚してたら8割は中絶してただろう。
欲しくないのに産んじゃったから自分可哀相やら自分の子氏ねとか平気で言える。
障害より重い低脳の集まりだわw
269名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:55:15.13 ID:go/RXMMW
以前某スレで
害児親は基地外、自分の子に死ねとかよく言える!
私は子に死なれた、どんな状態でも生きていて欲しいと願える私スッテキー!害児親チネ(・∀・)
ってのがいたわー
健常親が禿堂の嵐で大笑いした

いいよねー死んだら美談でキレイゴトにできるから
生きて苦労して育ててる愚痴が罵られて
なんで苦労知らずがセンチメンタルぶっこいてんのよ
とっととおほしさまになったおこさんにあいにいってあげろっての
あいてーんでしょ とめないからホラ
270名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:10:37.27 ID:wwZojw5w
>>268
障害児欲しがる方が頭おかしい。
271名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:48:10.83 ID:nym07Z1W
誰だってお店で好きな商品選べるんなら、いちばんいいやつほしいでしょ。
わざわざ傷のあるものや壊れたもの選ばないよね。
その気持ちは普通なんじゃない?
でも、人間は商品じゃないから、どんなこかは産んでみないと分からない。
大きくは健常の中に入る子でも、もっとこうだったらよかったのにとか出てくるよね。
障害のある子も育ててみてはじめて愛情がわいてくるよ。
健常な子しかいらないっていう世界になったら、こんどは健常の子の中でいらないもの
扱いされる子が必ず出てくる。
そうやって、誰かをはじき出さずにはいられない考え方でしょ。
頭の悪いやつ、とりえのないやつ、醜いやつは産まなきゃよかったのにねえ。
っていう世界になったら、怖すぎない?

272名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:21:51.45 ID:go/RXMMW
別に健常で生まれてくれと願うのは傷物や壊れ物が嫌だからじゃ無いでしょ
愛する我が子が障害や病気で苦しんでほしくないから健やかに育つよう願うんでしょうが
忘れちゃったのかママさん
273名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:32:18.74 ID:5BeI2LiW
だから子供がどうだから親に愛情があるない、じゃなくて
子供自身が苦しいし辛いだろ、って話でしょ
274名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:40:30.06 ID:sm5XE6rY
障害児でもいろいろじゃないか?
私の基準は、ズバリ孫が抱けるか否か。(実際に抱けなくても構わないけど)
たとえば聴覚障害なら産んで育てようと思うわ。
275名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 23:02:41.75 ID:UVP4CwAs
孫かぁ…

ウチはとりあえず自立できたら万々歳。

てか、私の場合

男児なら妻子養える能力がなきゃどなたかと縁があっても反対してしまいそうだし

女児なら、夫子養う甲斐性なくても縁があるなら(必要なら)全面バックアップしようと思う


ウチは男児一人っ子だからホント自立が目標


今日ファミレス行って、隣に座った同じくらいの子が渡されたスプーンでごはん食べてて凹んだよ…


自立…遠いなぁ
276名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 23:08:11.32 ID:Rbx8TNg4
>>274
うちも夫が同じ事言ってた
やっぱり究極、子供を持たせてあげたいって
私は両親がいなくなっても自立して暮らしていけたらいいな、と思う
277名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 23:21:54.97 ID:go/RXMMW
みんなれヴぇる高いなー
うちは男の子 目下の目標はトイレでウンチ
将来は信頼できる後見人が見つかれば御の字

女の子だったらだいすきのひまわりちゃんみたいなの産める希望もあるんだなー
いいなぁ
278名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 23:41:16.68 ID:wwZojw5w
>>271
脳内未来像はチラシの裏にでも綴って下さい。
ここ現実のスレなんで。
279名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:46:06.84 ID:fTDtPd/n
死ぬ思いで陣痛に耐え産んで真っ黒乳輪に授乳終わってシワシワ垂れ下がり乳。
妊娠線びっしりのダルンダルンの腹。

こんなんなっても子が健常でちゃんと育てば幸せだろうが、
一生カタワに振り回され、周りに嫌がられ、健常の子もいればその子の結婚など人生にも影響し、
何一つ良いことなんてないな。生き地獄。

280名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 02:03:36.76 ID:pgamfbxX
>>279.二人兄弟、子は揃って知的障害というある家庭の話。
健常児家庭が憎いと言っていた。母>人相まで変わり果て感情剥き出し恐くて回覧すら回せない。
279もしかしてblogで有名になった人?
281名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 06:27:20.62 ID:aipLhK26
すみません愚痴らせてください‥
多動の酷かった我が子も成長と共に落ち着いて普通学級でトラブルもなくなったんだけど‥
どうも夜中に自宅を抜け出してる形跡があり、本人と話したり、公的機関に相談にいったりもして‥受験生だからストレスが溜まってるのかと様子見していた矢先に万引きの現行犯でで捕まり警察から連絡がきました
親を始めとした心配してくれていた周りの人達を裏切っていた事もショックだったんだけど、近郊の刺激の少ない寮付きの学校への進学か、自宅通学なら服薬を‥と話しあった所、見捨てられたと思ったのか「ころされないだけありがたいと思えば」と荒んだ目つきで言われました
どうする事が最善なのか正直わからないです‥
282名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 12:43:58.75 ID:sLSjLyOZ
はいはい
30てん
283名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 12:47:35.56 ID:O+5Sz7kB
先ずは、ありがたや〜ありがたや〜と拝みましょう♪
話しはそれからだ
284名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:43:57.78 ID:+IPtIhWq
健常児を3人ぐらい産んで「毎日大変よー」とか言ってる人見ると、いいなって思う。
ぶっちゃけ「ずるいよ」とも思う。
「○○(障害名)って何?どういう事?」なんて言ってて。

私は「子供って必ず一定の割合で障害児で、承知の上で産むべき。知らなかったなんて甘い、親の自覚ない」
とか言われまくってんのに、何も知らずに元気な子をたくさん産める人が大勢いるなんてわけ分かんない。
私だって子供いっぱい欲しかった。
だけど、うちの場合、一人目が障害あったらもう産めない。

だけど私だって、子供に障害がなきゃ「あっち側の人間」だったろう。
障害児に対してひどい事とか、悪気無く言ったはずだ。
それでも私は「あっち側」にいたかった。今からだって行けるなら行きたい。
ひどい親だと自分でも思うんだけど、いつまでもイタリア良かったイタリア良かったって考えてしまう。
考えないようにするけど、自分で自分を洗脳してるみたいでそれも怖い。

今日は飲んで寝て忘れよう。
285名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:05:47.70 ID:hoBz+sCZ
オランダだってまだ良い方だよと思う自分ガイル
286名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:49:46.64 ID:cI5DzA1O
オランダはいい国だもんね。

ダウン児がオランダならうちは何処だろう。
フィリピンのスラムくらいかもしれない。
イタリアとか贅沢言わんから。欧米ならどこでも文句言わん。
287名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:32:48.41 ID:K9KCJR1I
家はアフリカ野生の王国の様な気がする
288名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 20:09:12.12 ID:FT6YDs5B
オランダか…うちの子、強烈なミッフィーマニアなんだよな。
289名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 20:20:43.77 ID:vjS92YL0
子ども自身が苦しいからかわいそうだから中絶するなんてキレイゴトでそ
大半は自立できるかわからん子に一生振り回されて
苦労するのがいやなんじゃないかい。
自分だったら確実にその理由で中絶する。
290名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 20:25:21.93 ID:sLSjLyOZ
>>289はまず妊娠してからおいで。
291名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:29:08.31 ID:KXIxij3m
うちは軽度知的で自閉だから結婚なんて考えられない
いとこ達の結婚の邪魔をしないようひたすら祈ってる
テレビ番組に出てくる結婚した障害者さんって身体の人ばっかりだし
うらやましいけど現実的には無理なんだよね
292名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:56:39.85 ID:fTDtPd/n
知障や自閉は人間ではないので結婚どころか生きて無駄飯食ってる自体が罪。

身障や後天的なものは別。

やっぱ知能がアレなのは法により処分すべき。そうして欲しいだろ?ここのカタワ親(笑)
293名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:08:19.65 ID:5xUF5rqP
自己紹介がお上手です◎
294名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:14:57.70 ID:sLSjLyOZ
>>292は身障者か・・・だからry
295名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:18:37.94 ID:UVtKE9/A
>>292
処分したいと思ってるのはお前の母親だ。
296名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:20:56.09 ID:5xUF5rqP
>>294
おー、鋭い・・・
なんで身障を擁護するんだろw
なのにカタワとか言ってるし、意味分かってないんじゃない?w
297名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 00:17:10.32 ID:JzcEAHrG
298名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 00:49:43.14 ID:gr7cGxow
>>296
「カタワ」が最強に心を傷つける刃物だと思ってるんでしょうよ。
自分にとってそうなもんだから。
じゃなきゃアホの一つ覚えみたいに連呼するわけないw

心を殺されるぐらい傷ついたんだろうね、馬鹿正直にw
299名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 01:58:08.78 ID:UfS9yguv
後天的に身障か
可哀想に
300名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 02:47:09.94 ID:sCyKTlvH
ここはエサ与えると凄いな。

自分より不幸なヤツ見るとハリキッテ叩く(笑)
そういう根性してるからカタワ産むんだよ。

身障は乙武さんみたいに自立して立派な人いるだろ?!
今は身障者用の色んな設備や道具があるからやっていけるんだよ!

知障は無理!!
301名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 06:16:30.82 ID:PAMuPpp9
エサってw
煽られて悲しくてキレてるとでも思ってるのか?
いえ、お前を馬鹿にしてるだけですw
302名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 08:17:11.98 ID:JQW+w8us
カタワさんは自分の不幸を自覚してるんだね。
>自分より不幸なヤツ見るとハリキッテ叩く(笑)
カタワさんが子供だった昔は、カタワさんくらいのボーダーは「出来ない子」でしかなく
ボーダーなりに努力しても成績が上がらず、努力も認められずその後の人生も悲惨だったんだろ。
で、ボーダーではなくハッキリ障害が有れば良かった、社会保障も有って狡い!って思ってだな。
303名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 08:29:07.63 ID:bkLXN+VC
アメリカ人にとって、オランダは低いのだろうか。
イタリアもオランダもヨーロッパ圏、オランダもステキって思うから
日本人にはたとえがよくわからん。
夫が言うには、イタリア行こうと思って飛行機乗ったら、身に覚えのない
麻薬所持で捕まって気づいたら、イタリアの監獄に入れられてた。
最初は絶望的だったけど、終身刑で死刑になるわけでなく、たまにおいしい
ご飯も出るし、気の合う仲間も見つかって、楽しいときもある感じだって。
行き先違いにたとえるなら、海外旅行に行ったつもりで、自分だけ沖縄に着いてた感じらしい。
すんでみたら、のんびりしててそれはそれでまあ、良さもあるかなって。
ちなみにダウン症の子がいます。
304名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 08:33:06.99 ID:sPX6JQyP
相手をすればスレが必ず嫌な流れになるのに。
少し前の情と知恵に満ちてた流れが嘘みたいだ。
305名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 08:40:23.73 ID:gr7cGxow
>自分より不幸なヤツ見るとハリキッテ叩く
あんたも知的障害者を叩いてんじゃんアホですか
ちしょうを自分より不幸だと思ってる
つまりは自分を健常より不幸だと思ってるってことですねわかりますた

身障者全般を叩く気はさらさら無いけど
ヘルパーが一番面倒くさいのは>>300みたいなプライドだけ残した哀れな障害者だって言ってたわ
健常の記憶だけが生きてる証の惨めなゾンビよってね
ストレス溜まってるせいか酷い言い方するんだよねヘルパーさんって

そういう根性してるから幸せになれないんだよ>>300
306名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 09:21:08.61 ID:C57eOXZA
>>305
>ヘルパーが一番面倒くさいのは>>300みたいなプライドだけ残した哀れな障害者
威張りくさった元会社役員の爺さんの扱いが面倒なのと同じだね。
307名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:15:26.20 ID:/UF7/WB8
>>300
乙武さんだって、周囲の手をまったく借りずには生活できてないでしょ。
308名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 11:34:59.94 ID:9UFXCq9E
>>300 じゃないけど云ってることはわかる。
障害者雇用だって知的や発達より身障を雇う企業が圧倒的に多いのが現実。
うちの職場にも自閉君がいたけど、皆がやりたがらない汚い仕事を専属担当させられ補助金期間がきれたら解雇してをループ。
その部門がオートメーション化されたら固定の身障者を雇って事務補佐させてる。
なんていうか、知的や発達は人柱で御役御免
309名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:15:57.42 ID:YQ986LJ9
>>303
オランダ人は微妙な気分になる例えだよねw
最重度遅滞で表情が乏しいけど、たまに笑うし手のかからないうちの子はモンゴルかなあ…なんとなく。
310名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:45:43.49 ID:ZsHS0t8H
>>265
最低だね。私は小学生の子を育ててるけど、障害はない。
だからこそ、障害児を賢明に育てている親御さんには頭が下がる。
中には中絶を選ばずに、産んだ人もいるだろう。
百%五体満足な子が産めるわけではない。障害児なら中絶するという考えなら、ハナから作らなきゃいいだけ。
気に入らないから中絶するじゃ、ブランドのバックを選ぶのと同じ感覚だし。
311名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:23:43.62 ID:kIc9x52J
↑隊長!新たな爆弾が投下された模様です!
なんだか突っかかる気にもなれない。馬鹿らしすぎて。
312名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:24:09.12 ID:5d5uRqWm
親が障害者だから子供も障害者なんだろ。障害者の親って変な人ばかりだよ。
313名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:38:11.60 ID:gr7cGxow
>>312
それは健常児のPTAでも同じですってばw
314名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:48:24.35 ID:YQ986LJ9
餌やると居つくよ。或いはどこにも居場所がないのかもしれないけど。
315名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:30:57.54 ID:70YpMtfu
定型親子の親と話していて、ちょっとイジメっぽいことがあったと聞いた
親はすごくいい人だし、子どもも優しくて子どもらしいとてもかわいい男の子
話聞いてたら相手の親はDQNらしかったけど、
こんな性格のいい定型の子でもイジメの当事者になることがあるんだな、
と思った自分の感覚の麻痺のしかたがなんとなく悲しかった
316名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 15:21:26.61 ID:gr7cGxow
うちらが子供の時だって、一応は健常だけと思われるクラスの中でも普通にイジメもシカトもあったじゃん。
障害児ハブったところで次のタゲが底辺健常になるだけでしょ。
どんなにクラス編制変えても、ちゃんと一定の割合で格差が出来あがんのさ。

健常なら余計に環境や感情で荒れまくるもん。
その点障害児はブレないからな。
317名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:07:29.77 ID:5d5uRqWm
>>316
障害児はブレるとかのまえに人間ではないよ。
障害物という方がしっくりとくるよね。
318名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:24:39.75 ID:Q/ewqXpw
>>310 じゃああなたは何のためにこのスレにいるわけ?
319名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:34:02.26 ID:gr7cGxow
こんどはその「人間ではない」が武器なの?
誰かに言われたの?
320名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:45:02.11 ID:JQW+w8us
>>319
親に言われたんじゃないかな?
言われて、スルー出来なくて傷付いちゃう相手に言われたんだとオモ。
321名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:52:10.43 ID:M1tH2O4o
今更だけどなんで障碍児親でもなんでもない人がこんなスレ見てるの?
322名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:03:17.24 ID:5d5uRqWm
>>321
障害物親子に迷惑をかけられているから。
323名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:11:44.29 ID:KVRF88Si
>>321私は姪(二歳)が池沼っぽいからと、保健師になるのに福祉の勉強してるからかなぁ
健常児より、障害児のサポートをしたいと思ってます。姪の母親(兄嫁)は鬱になってて、ちょっと育児放棄気味…。
姪がおとなしいため(一歳に満たない赤ちゃんみたい)自分の親に丸投げ側にいてもネット中毒…
だからお母さんの気持ちが分かりたくてです。
スレチスマソ
324名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:24:25.06 ID:g7t5FNKa
>>321昼ドラを見る感覚じゃないの?

しかし障害親は障害親しか受け付けないのか? 以前 介護の愚痴スレにレスしたら
障害親に、あなたは嫌になったら逃げられるじゃない!! 私達は逃げられないのよ!!甘えんじゃないわよ!!
てめちゃくちゃに叩かれめちゃくちゃ凹んだ。
そんな奴らの子どもは一生独身のまま 親に寄生して親子共々暗い人生送るんだろうな
と今は思える。
325名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:24:41.88 ID:5s9ywXHl
本気でそう思ってるなら2ちゃんの愚痴スレ以外に行きなよ…
って思ったら池沼とか書いてるし、釣りか。

迷惑スレ系は沢山あるのに、何でこっちに乗り込んでくるんだろう。
ちゃんと住み分けて欲しい。
326名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:33:08.16 ID:M1tH2O4o
>>322
近づかないほうがいいのに。
基本病んでいるから健常児の親御さんは全力で迷惑親子から逃げた方がいいよ。
そしてここ見ててもなんの解決にもならないよ。
ストレス解消なのかもしれないけど余計ストレスになると思うし。

>>323
こんな風に思っている人もいるんだと思ってビックリ。
ありがとう。
327名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:33:18.34 ID:VKhTS9ey
私の周りの障害児の親って、何でもあるがままに受け入れる絶対聖人君子タイプと、
「障害者じゃなくて障がい者です!」と思いもよらないクレームつけるタイプと両極端しかいないのが不思議
328名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 18:05:29.32 ID:53HlA2kI
とりあえず「バッグ」を「バック」と書く人間に知性は感じない
329名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 19:40:57.30 ID:TpzS4OtV
>>323
釣りじゃなくてほんとならまず池沼とか書かない使わない方がいいよ。
悪い意味で使ってるんじゃなくても使いなれた言葉って
使っちゃいけない場面でふっと何の気なしに出るからさ。
面接とか、当事者の目の前とか。

保健師目指してるんならもう看護士免許持ってるはずだからもうちょっときちんとしてるはずだし
なんかいろんな所がおかしな書き込みだけど。
330名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 20:01:49.37 ID:JQW+w8us
タヒたんだって看護師さんじゃなかった? 
人間性と資格免許は関係ないんじゃないかと。
331名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 20:06:55.35 ID:9UFXCq9E
2chじゃないけど障碍親のスレを定型親が見てるって結構聞く。
興味本位で訪れただけなのに、障碍親特有の思想に嫌気がさして障碍嫌いになった人もチラホラ。
ネット上でも変なこと書くと、障碍親という一グループで括られて邪険にされる世の中になるんだろうな。
このスレ見てると悲しくなる。
332名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 20:54:06.11 ID:M1tH2O4o
自分が健常児の親だったら興味本位でも覗かないな。
というか興味が惹かれる部分がない。
なんか触っちゃいけないものみたいで、リアルで見ても目をそらすみたいな。
自分の子供の悩みで精一杯な気がする。
333名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:12:06.24 ID:hLXDkjZH
一時の興味本位じゃなくて、ずーっと見続ける無関係者さんは
やっぱりどっか病んでくるんだろうかね・・・
334名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:14:23.31 ID:cBMrzNgv
ウチは下が自閉症児
泣いて治るもんならとっくに治ってる
治るもんじゃないしさ、治ると言うか少しずつ良くなっていくって感じ
赤ちゃんの頃に怒涛の様に過ぎていった出来る事が、ゆっくり今一つずつ出来ていく
ムカつく事あるけど楽しい方が多い
本人は純粋そのもの
いつまでもそれでは生活力に欠けるから、なんとか奮闘中。でも毎日楽しそう
常に笑ってるし
健常児と違い、社会のルールをきっちり覚えさせるのが大変だけど、障碍児だからって、世間は甘くない
そんな子を受け入れながら日々暮らす
それが産んだ親だしさ
って言いながら、ムカつくと車の中で叫びまくりー 長文スマソ
335名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:47:05.79 ID:PAMuPpp9
カタワマニアのアイツは身障者の自分を棄てた親が憎いが
親の行方が知れず、怒りのやり場が無いのかもね
336名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 08:09:50.99 ID:ChW/jyXj
>>334
少しずつ良くなって… は気のせいだよ。地獄はこれから
337名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 08:31:18.95 ID:e+d0K7FJ
>>336
あんたが地獄だからって引きずり込まないでねw
338名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:10:48.19 ID://xjPIAM
>>336
まだ小学校高学年だからこれから色々あるだろうし、就職とかさ、現実のしかかってくるんだろうけど、考えて悲劇ヒロインになってもしゃーないしね
小さい頃に比べたら全然良くなってるし
地獄の中であがくわw
339名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:53:58.63 ID:0gGb8w/R
>>332
私は健常上の子が産まれた時から育児板には常駐してるけど、
障害系スレは障害下の子が生まれるまで他の無関係なスレ同様に全く眼中に入らなかった。

>>333
病んでるから無関係なのに常駐するんだと思うよ。
医療や福祉以外の視点で障害者や奇形に興味深々てタイプの人はいるから。理解不能だが。
340名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:56:47.91 ID:tC5Ifok7
うちも上に定型児がいる時から育児板にいるけどたまに見てたなぁ。
児童館やスーパーで見た目でわかる障害の子がいて、そのお母さんが?な行動をとるのがなんだろうと気になって。
人目を気にしての行動だとわかったのはスレ読んだおかげかな。
その時に知的や発達系のスレも読んで正直ちょっとかかわりたくないなと思ってた。
そんな中二人目で先天性奇形がわかりここにも常駐するようになったよ。

私は人生の中で障害者にあまりかかわったことがなかったから、子供を通して触れ合った感じ。
子供のうちは障害児を連れまわしてる姿をみるけど、大人になった障害者ってほとんど見る機会がなかった。
フットワークは軽いほうだからよく外出するほうだけど会わなかったなぁ。
いったいどこにいるのかしら?
341名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:18:29.60 ID:tC5Ifok7
>>339
5歳差兄弟いるけど前からROMってたよ。
上の子の小学校で支援級や通級でくる児童について子供から聞かれて自分なりに調べる→通級児童に色々問題ありでそんな子を持つ母親はどう思ってるんだろうってゆう心理からROMる→下の子が発達グレー→障害親の心理がわかる

結局当事者にならんとわからなかった。健常親が理不尽だと思う気持ちもわかる。
障害と健常ってどちらかが折れなきゃ共存できないよね。
皆自分の子が一番可愛いだけなんだけどね。
342名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:17:21.05 ID:Y2NqikZ8
吠えるので嗜める
相手してもらえたと思い、もっと吠えるので叱る
反応が良かったと思い床を踏み鳴らすので、もっと強く叱る
むかついたのか奇声を上げて物投げたり引き戸ガタガタさせるので怒鳴ってしまう
更にやるので叩く、そしてギャン泣き

近所に聞こえる順番は
子供の叫び声、親の怒声、物が壁にぶつかるような音、親の怒声、子供の悲鳴と異常な泣き声。
もういつ通報されてもおかしくないし、説明しても疑惑しかもたれない、痣だらけの子供の腕や足。
自分であっちこっちぶつけて出来たくせに。
これで興奮して鼻血でも出してりゃ余裕で暴行罪だな。

少しでも人に迷惑かけないようにして、嫌われないように、殺されたりしないように
愛してるからこそのた打ち回るほどの辛苦も堪えて躾けようと格闘しているのに。
他人に判断されるのは、上っ面に滲んだ歪んだ表情だけ。
そんなの当たり前だ、わかってんだよそんなこた。
でもつらい、つらすぎる。
343名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:49:03.19 ID:qK/+FOrI
>>342
療育とか心理士の指導は受けてないの?
子どもは反応すればするほどエスカレートしていくよ
もちろんそういう行動はイクナイと教えなければいけないけど、
それは子どもがクールダウンしてから
じゃないと、子どもはともかく親は疲れるばかりだよ

子どもが吠えてるときは静かに言い聞かせてあとは無視
できないのなら、自分が別の部屋に行くか、自分が耳栓するか、
それでも耐えられないのなら外出て近所を一周してくるとか
(子どもの年齢にもよるけど)
344名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 17:13:16.77 ID:kXqaGE9v
>>343

子供だけにするのは危ないよ
育児放棄?
345名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 17:37:01.97 ID:Lwgv09GM
子どもの年齢や障害の程度、状況にもよるのでは
幼稚園児や小学生ならありだと思うし、そのぐらいの年齢でも吠える子は吠える
家にいても耐えられるならいいよ、でもそんな出来た母親ばかりじゃないのが現実
うちの近所では自閉の子がときどき吠える声が聞こえる
年齢は高学年、母親の声はときどき叱ってるのが聞こえる程度
子どもを置き去りにできる状況じゃないのはなんとなくわかる
発語がない自閉の子なので、デイサービスなどをときどき利用してるみたい

とはいえ、なかなかパニくってる子を置いて一人で外になんて出られない親が大半なんじゃないの
うちも留守番はさせても、子がパニくってるときに、耐えられずに外に出てったことはないよ
あくまで最悪の場合のパターンじゃないかな
状況によっては怒鳴りまくりよりはマシな気がするんだけど、どうなのかな
346名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:16:20.66 ID:Y2NqikZ8
>>343
言い聞かせと無視が基本なのは知っているのですが
お昼はいいとして、夜吠えられるとさすがに無視ってわけにもいかないので・・・
そもそも遠吠えもドアがたがたも私を怒らせる為にやっているので、無視すれば反応するまで続ける。
夜中の1時2時に放置で延々叫ばせたりしたら、それこそ追い出されちゃいます orz
・・・っていうと睡眠薬を薦められるんだけど、諸事情によりその選択が出来ないので逃げ道が無くて。
もちろん泣かせて寝るか大人しくならなきゃ旦那拝み倒して深夜徘徊してます、近所迷惑なんで。
それはたぶん近所も知ってるから、今のところまだ児相から連絡こないのかな・・・

最近ちらっと園から注意というか指導を受けて、ヘコんでます orz
生活や睡眠の乱れは親が悪い、ああしてこうしてそうやらないからだ!な感じをやんわりと。
数回説明したけど、答えはエンドレスるーぷ。
一応、プロの療育なんていわれてる園なんだけどなぁ・・・
347名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:33:41.16 ID:lr+nZxZM
>>344
別の部屋に行くだけで育児放棄w


348名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:37:21.75 ID:Lwgv09GM
>>346
> そもそも遠吠えもドアがたがたも私を怒らせる為にやっているので、無視すれば反応するまで続ける。
でも、このまま続けてるとエスカレートする一方では?
睡眠薬だけでなく、その他の薬も使えないのかな?
そこまでの状況なら、戸建てを借りて引っ越すのも一つの選択肢では?

深夜徘徊はもうしかたがないよね、ご主人にもがんばってもらったほうがいいよ
>>346さんばかりが背負いこむことないよ
療育園に通ってるのなら、手帳を持っているのでは?
手帳を持ってるのならうちの近所の人みたいにデイサービスを利用できないのかな?
少しは休めるといいね

その園の先生療育のプロなのに、睡眠障害とか知らないのかな?
睡眠のコントロールは親でもどうしようもないこともあるのにね
うちも少し苦労してるし、困ってる人は少なくないと思うのに
その園だけでなく、他にも相談先があるといいかもしれないね
349名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:55:31.02 ID:IYP3p9rV
>>346
辛いよね
お互い良くなっていく方向を探し出せると良いんだけど…
お子さんも何か伝えたくて、伝わらなくてホントにもどかしくて奇声を上げちゃうんだと思う。喋れるのに黙ってるのと、喋れなくて黙ってるのはかなり違うもんね
それでも四六時中奇声は辛いよね
そんな事言ってるウチも一度児相が来たけどw
参考にならないかもだが、そん時から、カードやら一日の流れやら分からせるようにやってみた。意思疎通が出来るようになったからなのか、徐々に落ち着いていったけど、今だにたまに謎の奇声をあげる
園なんてやっぱ健常児を中心に回るトコだから、過度な期待は避けた方が…
多分今が辛い時期だと思うけど、必ず道は見えてくるよ
長レスな上に上手い事言えずスマソ
350名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:41:57.55 ID:Y2NqikZ8
>>348-349
アドバイスありがとうございます、おかげさまでちょっと落ち着きました。
子は横でハイテンションですが orz

戸建てはもうここ数年探していますが、園や就学先、旦那の都合諸々なかなか良い場所が見付からず・・・
デイサービスはまだ調べてませんでした、明日にでも保健センターにかけてみます。
なんかでも、自分から探したら放棄したがってるとか思われないかな・・・

腹立つことに子は私に甘えてんのかナメてんのか、私がいると酷い奇声をあげます orz
旦那と2人だと結構大人しくて、叫んでも止めたらすぐ止めるとか。
私が怒り狂う姿がそんなに面白いのか。殴られたいのか。
永遠に続くわけじゃない、人より幼児期が長いだけでちゃんとひと段落着く日が来る、とは思いつつ
ザッと計算してみてもこの成長じゃあと6年は続きそう orz

今更園を説得する気力もないし、もう馬鹿ダメ母認定でもいいかなと。
度々受ける、わかったような説教聴かされるのが苦痛ですが。
やっぱりわが子として育ててないと、やり方を知ってるだけではね・・・まぁ、あちらも御仕事か。

だらだらと愚痴失礼しました。
明日はまた笑顔の仮面で御見送りします。
今夜は0時までに寝てくれるといいな・・・
351名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:36:48.95 ID:ob6WD9xR
そそっ。あちらもお仕事だからね。こちらの話し聞きながら心の中ではアッカンベーなんて普通だよ。
園でも学校でも役所でも福祉施設でもお金もらうために仕事してるだけだから親身になんて聞いちゃいない。
人間だから聞いているふりしてくれるだけ。
一般人とコミュとれない人にはそれでもありがたいけどね。
子育て嫌になったら施設に預けるのがほんとに良いと思う。
親と子それぞれのために。
352名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 00:19:21.46 ID:EcTLDzTs
皆夫婦仲はどうなんだろう。
うちは夫は現実と折り合いをつけていく人。
私は上にもそういうレスがあったけど、イタリアを諦められない。
夫は積極的に育児参加するけど激務で、育児は私中心。
夫に不安な気持ちを話すと理解できないみたいで、甘えさせてもらえない。
353名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 00:34:45.56 ID:LIZNq0HC
うちの旦那は、休日は1日中でもみてくれる。
平日も疲れが酷くなければ帰宅後にちょっとじゃれたりはしてくれる。
だけど本当にきついのは寝るまでのゴネまくりと登下校の暴れ倒し。
正直、機嫌とってればいいだけの散歩なんかそりゃ楽だろうよと。
ぐちっても「俺だってちゃんとみてるだろ!?」って言われたらそれ以上は言い返せない。
二言目には俺は仕事もしてる、だもん。
その仕事って、正常な人間相手でしょ楽ジャンよ!って言いたい。言えないけど。
354名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 05:15:56.31 ID:UrFCqnA8
>>340
どこにいるのかなって…

真面目に言うと、施設かあの世の2択だよ
355名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 06:59:41.63 ID:LMwIeeQZ
>>350

ショートステイはどうかな?
うちの子が通ってる単通は土日のみ別料金でショートステイできます
冠婚葬祭とかで利用してるご家庭多いです
睡眠の現状をわかってもらうにも役立つかも
市内でショートステイ受け入れしてる施設を探してみるのはどうですか?
356名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:01:39.20 ID:m9AWHZYe
夫婦仲、うちは全然ダメだ。
何か話そうとしても、子供が割り込んできて、「今は大事な話してるから待ってて」
とか言い聞かせてもダメでパニック起こす。
だから会話は極力避けてるうちに、旦那と喋れなくなった。
話しかけても「やめろ」って顔されるの分かってるし、それでまた子供がパニック起こしたら
「あーあ、学習しろよなあ」って顔でため息つかれたりする。
障害児の親の離婚率が高いって、分かるわ―。

休みの予定とか、「業務連絡」的な必用な事を相談するのもしんどいし、したくない。
連絡事項はメールで送るんだけど、返事なんて来ない。
情けない。こんな男だったって、なんで結婚前に見抜けなかったんだろう。
357名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:36:31.03 ID:drTPKBUI
>>356
キツいね、それ…
長く会話していないと、喋るキッカケも掴めなくなるもんね。
誰だよ「子は鎹」とか言ったヤツ。
358名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 19:40:11.23 ID:LESOT0iy
>情けない。こんな男だったって、なんで結婚前に見抜けなかったんだろう。

こんな障害児産む女だったって何で見抜けなかったんだろうって思ってるだろうな
この女にしてこの障害児ありってわけだ

お前らの場合北朝鮮へようこそだろw
韓国行こうとしたのになw
359名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 20:46:45.40 ID:f5xpgDSU
>お前らの場合北朝鮮へようこそだろw
韓国行こうとしたのになw

意味分からん


360名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 23:05:19.46 ID:k58YwNTQ
復活
361名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 00:33:18.28 ID:ak4O0Epg
てす
362名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 07:23:23.46 ID:re8qhlst
>>356
お前バカだから親切に教えてやるよ。お前がブスだから旦那がムカついてるに決まってんだろバカ!
っていうかお前みたいなブス女が嫁やってたら旦那もトメもバカバカしくてやってらんねーだろヴォケが!
どーせお前のガキは死ぬまでパシリのいじめられ人生なんだから母子揃ってとっとと市ね!お前口が臭えんだよクソ女がwww
363名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:08:49.89 ID:4zUimlxj
香ばしいですね
364名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:19:57.30 ID:zyhtuLPI
こういう人って人生なにがあったんだろう。
365名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:29:45.59 ID:W+9nK+Ew
カルシウムですね
366名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 14:29:13.30 ID:o+FSE/UZ
障害児親以上のマイナス要素があるんだろうけど何だろ
367名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 14:42:39.46 ID:nim7WvE5
このひといつも姑のミカタだし嫁はブスだし一体どんな設定が頭にあるんだろう・・・w
368名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:37:21.52 ID:Nfy61dnN
>>362
お前バカだから親切に教えてやるけどな、お前ここまで2ちゃんでバカ面晒してみっともねーとか思わねえの?
まあお前の場合は最初っからツラがみっともねーから同じだけどなw
一番重度なのはお前のブサッツラだヴォケが。今すぐ市んで来い糞童貞がwww
369名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 21:14:53.00 ID:sH4KKvVJ
>>362
お前バカで分かんねーみてーだから親切に教えてやるよ。お前くらい頭弱で口の臭いヤツは居ねーんだよバカ!
っていうかお前みたいな臭い童貞が息子やってたら、父親も母親も相手の遺伝だって争いの元なんだよヴォケが!
どーせお前は一生ガキも持て無い、素人童貞なんだから親に迷惑掛けずに1人で市ね!お前口もチン○も臭えんだよクソ喪男がwww
370名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 01:32:16.88 ID:QbMDrNQb
診断済みの未成年だけど発達は遺伝性だろ。
自覚あるやつは子供なんか造るなよ。五体満足で健康なら、なんて親のエゴたろ。発達は社会適応しないから本人が不幸になるんだよ。親のエゴなんかいらねぇよ。
生まれた以上は簡単には死ねないんだよ。何で産んだんだよ。考えろよ。親もオツム弱いから考えなかったんだろうけど。
371名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 02:10:11.68 ID:WOCPpyR1
>>370
ん?
誰が診断済み?キミが?発達系なの?
372名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 03:02:08.87 ID:FEZHikbg
今熊本に向けて運転中。
どうしても嫌だ気持ち悪い
いらないこんな出来損ない
赤ちゃんポストに捨ててくる。離婚届は昨日だした。
本当にいらない
こんな出来損ない産んだこと消してやり直す。
373名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 03:05:36.65 ID:FEZHikbg
もう子供はいらない
作らない
虐待するより私は捨てる
一生働いて生きていく
仕事辞めてまで産んだこと本当に後悔してる
この出来損ないのせいで人生狂った
憎くてしかたがない
374名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 03:52:34.83 ID:uoBKJyjK
よく簡単に引っ越せばとか言うが大変な家庭もあるんだぜー。
先々の学校通学など考えてすむ場所きめないとな。
考えて引っ越しても、あちゃ〜って後悔することもあったし。
375名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 05:34:08.68 ID:srG5v3Ru
>>372>>373
お前 死ね!そして地獄でも苦しめ!
376名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 06:36:48.03 ID:5PtyEemv
正しい選択かもね。
熊本ならくまもんいるし
377名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 08:52:53.60 ID:i2BHfzuy
虐待するより捨てる、正解だと思う。
虐待しそうだって自覚してる親の許より、安全で殺されない場所に保護される方が赤にも良いよ。
捨てて数ヶ月以内なら思い直して引き取りも出来るんだよね、
冷静に考えても、要らない、虐待しそうと思ったら引き取らなくて良いし。
378名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 09:43:44.25 ID:gxW9C1pr
私は今はまだ子供が可愛いから出来るだけのことはしたいと思ってるけど
追い詰められたら一緒に死ぬかな。
子供が2歳前一番追い詰められてた頃色々自殺グッズ集めたりして
やる場所も調べてさあOKの段階で「いつでも出来るからもうちょっと頑張ろう」が
2年くらい続いてる。
私が弱いから子供を残すのも、子供だけ逝かせるのも、誰かに託すのも出来ない。
379名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 10:31:57.39 ID:i2BHfzuy
>>370
発達の遺伝性なんてほんの数年前は言われて無かったんだよ。
ネットに書ける歳の貴方を作った段階では、まだ分かって無かったんだよ。
生まれて来て残念だったかも知れないけど、簡単に死ねないって自分で書いてる通り
簡単に死ねないから、頑張って生きていくしかないでしょ。
少しでも生きて行きやすいように、せめて健康で良かったって親は思ってるんでしょ。

生まれて来たくなかったのは分かった。発達障害毒親の許で育ったので気持ちは分かる。
でも今更生まれる前には戻れないんだから、生きるか死ぬか自分で決めなよ。
簡単に死ねないなら、頑張って少しでも生きやすい様にして生きるしかないじゃん。
380名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 13:49:34.67 ID:FXf9IRzg
釣りに引っかかり過ぎだって
381名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 17:01:05.01 ID:6S2ebjfw
普段我慢させてる兄弟のわがままが爆発して夫が怒り、一人で二人連れている
たまには甘えさせてあげたかった
382名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 01:02:41.16 ID:0giOrFfq
下の子が産まれてからしばらくして、私は高機能自閉症だと知った
子供ももちろん知的、身体障害
上の子は普通だったから良かったけど、私なんかと結婚して旦那に申し訳ないと思った
私も今まで周りに馴染む事が出来なくて、学生時代はいじめられっぱなし
頭が回らないから子育てもうまく出来ないし鬱になった
みんなに申し訳ない
でも頑張る

チラ裏スマソ
383名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 01:48:55.35 ID:d+0+4chS
ほんとーに使えねぇんだよ糞馬鹿低脳デブ保母!!!!
何回同じ事説明すりゃ解んだよ!!!!
てめぇは博士でもなけりゃ医者でもねぇんだからおとなしくちびっこのケツ拭いてりゃいいんだよ!!!!
ナニがもうちょっと頑張ってくれないとだよ保母の分際で!!!
建て前ってわかるか?大人の常識としてへりくだってんだよ馬鹿保母!!!!
なにを調子こいて自分説で脅しかけてきてんだよボケ女!!!
大体何で親が努力してない前提で語りだしてんの?アタマ腐ってんですか?!
ロクに勉強もしねぇならやめちまえよ役立たず!!!!
そんなだから看護婦と保母は馬鹿にされんだよ!!!!!
384名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 01:56:42.08 ID:d+0+4chS
娘が可愛いから嫉妬してんのかなブス保母w
あと1年もテメェのきったない顔見なきゃいけないかと思うと吐き気するわwww
とにかくてめぇの言ってるチンプンカンプンな指導は聞けませんからー
あとで校医も全く逆の事言ってたっちゅーのwwww
もちろん大人だから名前出したりしませんでしたけどねー
ああ、ひょっとしてわざと?
そうやって親追い詰めて、自閉親子をノイローゼで心中させて発散してるの?www
まぁそうだよねー 職にあぶれてこんなとこで働いてんだもんねーきっと

給料欲しけりゃ黙って仕事しろ、糞馬鹿デブ保母。
385名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:03:40.79 ID:0nr2nNHn
>>384

でもお前は看護婦にも保母にもなれんだろよ。
預かってもらえるだけ有りがたく思えや!
誰もテメェみたいな基地外カタワ生産マシーンと自閉カタワなんかとかかわりたくないんだよ!

保母も可愛くてちゃんと指導すれば出来るようになる、会話の成立する人間の子供を看たいんだよ。
誰が好き好んで基地外ババアと基地外ガキの世話なんかするもんか(笑)

死ねや!!
386名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:34:26.73 ID:mniqETZt
確かに害児の面倒みるのは勘弁だな。
そういう人の世話する仕事に就いてる人って凄いなと思うけど、どういう神経なのかとも思う。
上の口の悪い頭も悪そうな親の相手もしなきゃならないんでしょ?無理だ。

ここの害児生んだ親でさえ我が子の扱いに苦労して、捨てたいとか言ってるバカ親もいるというのに、赤の他人が面倒みてくれてるんだから有り難く思えって感じ。
ほとんどの人間は関わりたくないし、高額積まれても面倒見たくや。1日たりとも。
387名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:35:17.25 ID:d+0+4chS
>>385
あれwwww怒ったの?wwwwww
なんでwwww痛いとこ突かれた?wwwwww
388名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:37:27.67 ID:d+0+4chS
>>386
おまえもあの馬鹿保母相手にして同じセリフ吐けるか試してみたいわw
批判するのは簡単だよねwアタマ使わなくていいからwwwww
389名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:39:10.64 ID:d+0+4chS
>>386
面倒見てくれるからありがたくおもえって・・・
金欲しくてあんな底辺の仕事してるんでしょwwwwバカスwwwwww
390名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:58:16.27 ID:oj/FQsZC
底辺の仕事にも就けないヤツに言われてもなあ
391名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 05:08:53.60 ID:d+0+4chS
>>390
ああごめんね、そうだね・・・今専業で無職だから。
失礼しました。
底辺の仕事に就くなんて考えたことも無かったので。

だって生活に困ってる家庭の子がやりたがる仕事でしょ?
看護婦とか。
392名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 09:09:10.68 ID:RcdOSSOo
保母とか看護婦とか言っちゃって、どんだけ老人なんだよ
393名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 09:22:42.46 ID:eLmBSwOg
保育士と看護士だよね。
違和感の正体はそれか。
394名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 09:32:26.17 ID:mX5k4RFg
発達とかは親の育て方で、知的障害は遺伝だと思う。

神経質な親に育てられると発達障害になる可能性が高いしその連鎖

395名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 09:46:55.98 ID:jQdpAVqD
>>394
間違いですよ。
検索しなさい
396名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 10:44:47.43 ID:yxfNL9cV
あがいてたけどオランダについたみたいだ
小児科医との面談と、育ってきたら独特の顔貌になってきた
397名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 11:31:36.13 ID:9TxkVEDu
子供がアスぺって分かって、もしかして?って思って調べたら私もアスぺ。
旦那は両方認めない。ウチの子は普通、大きくなったら治るって思ってる。

認めたくない気持ちも分かる。
自分の妻も子供も普通じゃなかった、自分はハズレを引いた、騙された、ぐらいに感じるよね。

申し訳ないから、せめて早く離婚して、新しい健常者の奥さん貰ってやり直して欲しい。
子供はもうウンザリなら二人で幸せに暮らすのもいい。
なかなか話し合いに応じてくれない。結婚して5年経っちゃってるし、5年分の苦労が惜しいんだろうけど、
これから先一生苦労する事のに比べたら、5年なんてどうって事ないのに。
再婚するなら早い方がいいし、すぐにでも別れて自由にしてあげたいのに。

話せないなら、勝手に子供連れて実家に帰っちゃえばいいのかな?
幸い、帰る家があるし。
398名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 13:31:21.87 ID:9+1VaHXi
>>397
ちょw 
旦那が397に惚れていて、アスペだろうと一緒に居たい可能性は排除してるw
健常の嫁さん貰って、って簡単に言うけど、健常なら397より良いって訳じゃ有るまい。
旦那にも感情とか愛情が有るんだから、嫁は物じゃないんだから勝手に実家に帰ったら
それこそ勝手すぎる。
399名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:22:28.25 ID:Lv2YUsod
>>382
下のお子さんが知的+身体のみで自閉がないのなら、遺伝は関係ないんじゃ。
400名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:47:23.45 ID:9TxkVEDu
>>398
それはないなあ。会話もないし、一緒にいると雰囲気悪いし。
旦那の年齢なら、まだ婚活とか頑張れば再婚できると思うんだよね。
健常者の奥さんもらって、普通の子供を持って、障害に縁なく生きる道も旦那にはあるのに、
それを勝手に私が奪うと思ったら申し訳ない。
私と子供がアスぺじゃなくなってあげる事ができればベストだろうけど、そんなの無理。
旦那は、アスぺが治ると思って、「頑張れ頑張れ」してくる。治らないって、理解できない人なんだと思う。

旦那が若いうちに自由にしてあげたい。あの人は、「頑張れ」したら応えてくれる普通の人といるべきだ。
普通の人が妻なら、問題にならない事だし。
401名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 17:50:25.11 ID:9+1VaHXi
>>400
>障害に縁なく生きる道も旦那にはあるのに、
苦労しても障害に付き合って生きる道も有るじゃん。
旦那の人生なんだから旦那が考えて選べば良い。
それか「頑張れ」されるのが辛くて自分の為に別れたいのかな?
「頑張れ」されるのが辛い、障害は治らないってメールでも送ってみたらどうかな?
話し合いは拒否してもメールは読むんじゃない?
402名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:55:49.57 ID:U32gRT+F
>>393
看護師ねw
看護師や保育士を叩きたいためにこんなスレを利用しないでほしいね。
403名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:18:55.31 ID:eLmBSwOg
あ、ごめん。
看護師だね。

うちは園の保育士の先生に良くして貰ってるからそんな事思えないわ。
手のかかる子を長時間見てもらえて本当に感謝している。
嫌なら待機も沢山いるんだろうしやめればいいのに。
やめないのは自分の事情なくせに非難だけは一丁前なのが腹立つわ。
404名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:51:56.21 ID:d+0+4chS
>>403
事情も知らないくせに人の愚痴で血圧上げるってwww
療育園のくせに自閉の症状も理解せず親のやり方が悪いから症状が出るっていう馬鹿保母のミカタwwww
あんたがその馬鹿保母と仲良くできるなら土下座してやるわwwww
つかまじであの持論に同意して自分が悪いって言えるならあんたの子は健常だよきっとwwwwよかったねwwwwww
405名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:58:21.77 ID:d+0+4chS
>>403
非難がいっちょまえって、あんたココ何スレかわかんないの?馬鹿?w
愚痴だよ愚痴、あったまくることがあるから書いてんだよw
なぁにが自分の事情だよ。
それじゃあんたの愚痴だって対処しないあんたの自業自得って事でいいんだ?
簡単にやめりゃいいだの、アホですか?wwww
それともそんなにつらい思いした事無いからわかんないのかwwwww気楽wwwwwww
406名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:46:19.74 ID:PS4FIpN5
ID:d+0+4chS って障害ありそうだね
407名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:54:26.41 ID:d+0+4chS
>>406
マジレスするけど障害無くてもムカつく事があれば切れる時もありますよ
なんでもかんでも障害アリに結び付けたがるのは障害児の親の悪いクセですよ
408名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:01:08.89 ID:nBssrgG1
どーでもいいけど他にスレたてれば?
保育士看護師グチスレとか
過疎る事なさそう
409名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:09:14.83 ID:d+0+4chS
>>408
言いたい事は書いちゃったからスキーリしたのでもういいです
それに保育士(としての仕事)っていうより自閉を扱う職場でのその保母特定の学ばなさというかなので

看護婦は調子乗って当て擦りですハイ
410名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:11:45.13 ID:RcdOSSOo
誰でもそりゃキレる事もあるけど、あなたの場合はキレ方が尋常じゃないから。
障害じゃないなら精神病かも知れん。
411名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:28:47.83 ID:Pz2MTs01
>>410
そうだね。要求ばかり大きすぎる人ってリアルにもいるけど
あまり近づきたくない。障害児の親にはありがちだけど。
412名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:41:30.08 ID:d+0+4chS
>>410
2chを真剣に分析する人っているんだね・・・・
あなたにとっては2chってひとごろしの精神病だらけなんだろうねw
ひょっとしてかなり御歳?

>>410
要求って?大きすぎるって?
アタマ大丈夫ですか?w
413名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:46:50.40 ID:RcdOSSOo
>>412
ネタとリアルの差はさすがに分かる。
本人気づいてないようだけどあなたには異常さがある。
414名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:50:12.79 ID:d+0+4chS
>>411
リアルとネットの区別もつかなくなってきてるんだねw
そもそも私がどんな大きな要求したの?
相手がどんな事を言ったか知ってるの?エスパーですか?
あんたもじゅうぶん気持ち悪いよ。
妄想で相手の人格決め付けて否定して、ノイローゼですよw
大体なんで愚痴スレいんの?
自分の愚痴は上品で被害者だからいいんですとか思ってるの?www
415名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:52:14.26 ID:nBssrgG1
>>410>>411
また煽るような事書いたら荒れるよ

なんだかんだと愚痴はあるよな生きてレバ
愚痴スレだし、いろんな意見あって面白い
ただwww使いすぎだろ
416名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:52:19.55 ID:d+0+4chS
>>413
私にもわかるよ。
あなたも結構危ない人だね。
417名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:53:46.60 ID:d+0+4chS
>>415
今日の必死クイーンは私だねwwww
体調崩して酒飲めないからイラついてんだよwww許せよwwwww
418名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:08:12.82 ID:nBssrgG1
>>417
飲んでる私は許すw
愚痴スレだし吐き出せ
ただ煽るようなカキコはやめよ、みんな
色々あるけど、体だけは気をつけれ
419名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:15:18.24 ID:PS4FIpN5
人格障害か。
氏ねよ。
420名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:45:46.63 ID:0nr2nNHn
ID:d+0+4chSってよく荒らしに過剰反応してる人だよね。
そして荒らしの書き込みの内容より何倍も酷いコメント返して勝ち誇った気になってる。

とりあえず底辺の仕事とか、職業批判はやめろや。大変な人がやりたがらない仕事をしてる人は立派だよ。
どんな仕事でも必要なものでしょ?!看護師も保育士もゴミ屋も掃除屋も必要だ。

好きで障害児産んだわけじゃないだろうけどさ、将来だって仕事して義務を果たす事が出来ない子を産んでしまったなら、
少し謙虚にならなきゃ嫌われるのは自分たち親子だよ。

421名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:59:25.57 ID:Lv2YUsod
よかったな、タヒ、大漁だよ
422名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 00:27:35.37 ID:yQw8bBpW
>>421
ID:0nr2nNHn 今度は携帯から乙
423名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 00:28:17.73 ID:7Re84UQI
>>420
それ煽りで言ってんだよね?w
ちがうの?

真剣に、本気でそう受け取って、真面目に説教してるんだったら、あなた2ch止めたほうがいいと思うよ。
「過剰に反応してる」「勝ち誇ってる」って、それ相手の人格を勝手に妄想してるって自覚ありますか?
それともあなたは、2chのレスに過剰反応して、酷い事言って勝ち誇った経験があるの?
だからこいつもそうに違いないって?

職業批判は現実ですよ。
やりたがらない仕事をしなきゃ食っていけないからしてる。
立派?ボランティアでもなくて資格取ったら胡坐かいて上っ面のマニュアル対応繰り返す九官鳥が?
あなたはさぞかし立派な方々に囲まれてるんですね。幸せでうらやましいわぁー(棒)

まともで真面目な御仕事されてる保育士さんばかりじゃないんだよ。
あなたのような幸せな環境に恵まれない人もいるのw
つか愚痴は?何しにきたの?w
424名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 00:59:47.40 ID:7Re84UQI
>>420
今気づいたけど
あなたはゴミ屋や掃除屋って書いてるけど、私は書いてないよね。
てことはあなたにとって、看護師や保育士はゴミ屋や掃除屋と同系列の「やりたくない」仕事なわけだw
私はそこは違うと思うけど、どうよ?
あなた酷い人だね、資格職と一緒にするなんて・・・
425名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 01:57:01.69 ID:bXiy5SQs
私も子が小さいとき療育センターの看護師と喧嘩したことあるよ
園長からも酷いこと言われた。
毎日モヤモヤ抱えてしかも子の発達にモヤモヤだったから病んだ。
吐き出せるのは2ちゃんは嫌だったから
(絡んでくるやつがいたり内容が特別なだけに身バレするからネットでは吐けない)
友人に聞いてもらってた。
通ってたセンターはクレーム相談係って窓口がちゃんとあったし。

怒ってる人、相談窓口はないのかな?

426名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 01:57:29.44 ID:sAINys8U
とりあえずカタワ生んだやつは根性腐ってことは分かった(笑)
偉そうに語ってるやつ多いけど、だったらまずテメェのカタワガキがここで言う『底辺の仕事』にでも就けたら言え(笑)
底辺の仕事にすら就けないゴミ以下だろ!
427名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 02:14:17.75 ID:7Re84UQI
>>426
仕事してからほざけw
428名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 03:47:39.68 ID:7Re84UQI
濡れタオルをレンジで40秒チンしたら蒸しタオルになる。
体は拭いたらすぐ寒くなるから、部屋は十分に温めてからね。
旦那さんが仕事から帰った時や寝起きに作ってあげると喜ばれるよ。
429名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 03:49:13.25 ID:7Re84UQI
wwww誤爆ったwwwww

orz
430名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 04:13:37.88 ID:r7c7TSaR
優しい一面もあるんだなwwwww
431名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 06:31:44.55 ID:kUVLMmvo
相談させて下さい。
障害をできるだけ少ない物と考えて頑張ってきた夫が、真剣に落ち込み出した。
医師の診断がつくまで、夫婦だけで推測で話すのはやめようと決めてるから何も話せない。
次の受診は来年。
私は夫婦で辛い事を吐き出し、慰め合ってもいいと思うんだけど、傷の舐め合いで何も解決しないって。
それぞれの家庭で違うのはわかるんだけど、皆がどうやって支え合ってるのかを知りたいです。
432名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 06:46:55.64 ID:bkmr3Ecc
なんか嫌な流れだな
職業批判はやめれ
真面目ないい人ばっかじゃないけど、真面目ないい人だっているんだからさ、嫌な保育士個人の愚痴にして、全体攻撃はやめてください
それに子どもが小さいからだろうけど、福祉職って保育士と看護師だけじゃないよ
433名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:19:15.31 ID:bkmr3Ecc
>>431
子どもに障害があるショックという意味では、私は話さなかったし、話したくなかった
行き着く先はないし、深みにはまるだけだから
話して発散できるタイプとそうじゃないタイプがいるから、夫婦で違うと難しいかもしれない

旦那さんが話せないようだったら、あんまり先を考えず、子どもの今のことを話したらどうでしょう
障害を疑うくらいだから、困り感ありませんか?
今あるものは、障害名がついてもつかなくても、対処した方が良いことだし、431も何かしてた方が少しは気が紛れるんじゃないかな
医師の診察までの対応を相談したいと、保健センターとかに相談して、心理士さんと面談させてもらうとか動いてみたらどうかな
434名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:00:18.39 ID:7Re84UQI
>>425
ごめん、レス飛ばしてたわ。
相談窓口が信用出来ない・・・って言ったら神経質か。
だけど元々相談したセンター経由での入園で、相談員と園の先生達が仲良くしているのも見ている。
どう説明したところで、あちらがイケイケになってるのなら、悪者になるのはこちらでしょ。
ヘタにムカつかれて口のきけない娘に何かされてもわからないから怖い。

校医や専門の博士はちゃんと自閉の症状や特徴に合わせた生活を理解して下さってる。
もちろん保育士にも障害児に対するアドバイスや指導はされてるんだろうけれど
その変にキャリアのある保母は、妙な自信で独自の保育論を振りまわすんだよ。
こちとら年中無休で修羅場やってんのに、親の努力でうんぬんほざかれたらマジ殴りそうになるわw
一家心中避けるためにほんの少し気を緩めたら、やる気がない怠け者扱いされたしwww

自分は2chがいちばんいいわ。
特定や絡まれたり邪推されて嫌なコトは書かないけど、暴言吐いて発散できる程度なら落書きでいいw
リアルで言うのは、どこから漏れるかわかんないから怖い。
どんなに親友でも。

435名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:05:33.08 ID:bXiy5SQs
>>434
療育時代だけじゃなく、うちは今は支援校だけど、ずーっと子が人質って気持ちはどっかにあって、言いたいことがあっても堪えてる。
ある程度は人をみて話すけどw似たような腹が立つこといっぱいあった。

怒ってる人、ここでは非難されちゃってるみたいだけど気持ちはわかるよw
436名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:23:10.07 ID:L2+tu6UT
私も母子通園先の心理士にキレた事ある
「わからない事は何かありませんか?なんでもきいて下さいね」って言われたから、
「訓練受けられる場所とか種類が知りたいです」って言ったら、ニコニコ笑顔で「電話帳でもみて自分で調べたら」って言われた
キレたら横から保育士さんが「リストわたしますね」って教えてくれた事があった
437名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:39:00.16 ID:0KkuHRiH
年長男児、診断は高機能広汎性。
家では何の問題もなく過ごせるし穏やかだ。
なのに幼稚園でどんどん酷くなってる、どんどん駄目になってる。
集団のカリキュラムに従えない、自分のやりたいことだけやりたがる。
家ではもうずっと聞いてないようなパニックの絶叫もしているらしい。他害も出始めた。
園は十分に対応してくれてる、でも却って息子は甘えているようにも思う。
幼稚園も学校も行かせたくない。家でだけ過ごせればいいのに。
438431:2011/11/28(月) 15:02:20.59 ID:PwFaz47c
>>433
レスありがとう
>行き着く先はないし、深みにはまるだけだから
夫がまさに同じ事を言っていたから、よく理解できた
話して気が楽になったりしないって事だね
そういう人はどうやって支えてあげたらいいんだろう
私は今日、保健センターで保健師さん二人が親身に話を聞いてくれて、アドバイスももらいかなり落ち着いた
439名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:24:40.65 ID:yfZlNC9w
>>437
将来のための練習、結局は本人のためになる。
私の体調不良で保護施設みたいなとこに子供預けた時に施設の人にそう言われた、家族以外の人に頼れたり集団に慣れるのは大事だよって。
うちがお世話になた同時期に二十歳の自閉の男性を緊急保護したらしい、ずっと親子どこに行くにも一緒で家での生活をメインにしてたんだって。
小さいうちは親子だけの世界で生活してても可愛いし小さいからうまくいってたんだけど、
思春期迎えたぐらいから本人も、親も年を取り辛い面も出てきてお互いにだめになる関係になってしまったらしい。
440名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:38:47.94 ID:OoIeVniv
通常の集団生活をさせてメリットがあるのは、障害のある子どもだけ。
その他大勢の健常児にとってはデメリットだらけ。
441名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:40:50.96 ID:0KkuHRiH
>>439
レスありがとう。
頭ではわかってるんだ、社会に出さなきゃいけないって…
うちのはとにかく集団に合わせるってのが出来なくて、
劇の練習したくない、まだ遊んでいたい、でギャーッとなる。
感覚過敏や、常同こだわりや、予定変更での不安などはなく、
ただ自分の意識を切り替えられない、相手に合わせられない。
少人数なら話し合って合わせられるから妥協できるみたいなんだけど…

だから支援級がいいんだろうけど、
でもそこでも国語は嫌だーとかは絶対ありそうだし、
何より支援級に行ってその後の人生がどうなるのか怖くて仕方ない。
療育手帳すら無いのに、どうやって生きていくのか…

とりあえず支援級に入れて、家でフォローして学力だけは付けて、
中学高校くらいから私立の普通級を狙うしか無いのかな…とかぐるぐるする。
442名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:18:49.51 ID:EaWZBDIc
ニートになるから安心して♪おかあさん
443名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:36:38.99 ID:+RJRHmpi
>>431
個人の考えと障害の種類によって変わってくると思う。
だから相談は自閉なら自閉の様子見スレとか知的なら発達遅滞スレ、
病気系なら難病スレあたりで聞いてみるのが一番的確な答えが返ってくるかも。

うちはダウンでとにかく最初にドーンと落ちてたからお互いに未来の事は考えず口に出さず
その時々に出来るようになったことを喜ぶ系で乗り切った感じ。

あと、うちの旦那も考えを口に出さない人だし愚痴も言わない人。
この障害については旦那が言った子供の障害は「個性」ってしようだけしか話せなかったから
だから子供の事は置いといてあなたは大丈夫?いろんな事考えて辛くない?って感じに
旦那と自分の気持ちや体調のみについて話し合ったよ。

子供の障害の有る無し、程度ではなく子供に障害があるかもしれないっていう時に否応なく気付いた
自分のダメさをお互いに話し合うと言うか・・・。
その上でお互いにダメ親かもしれないけどそれなりに無理しないで頑張っていこう
こんなはずじゃなかった、落とし穴にいきなり落ちたと思う人生だけど
その中で笑える事を探していこう、出来るだけ楽しく生きて行こうって決めた。
落ちてる中でも何かあるもんだよ、庭のもみじが綺麗でうれしいねえとか、些細な事がさ。
444名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:31:50.49 ID:10IoHYPC
うちも夫婦では深刻な話はしないかな。
しても解決できないし、辛くなるだけ。
そのときそのときの子の成長や直面している問題について会話して、
喜んだり相談したりしてる。

今度就学の息子。
支援級を考えていて、見学や体験、就学前検診なんかも終わった。
他人が見ると、子供を受け入れてしっかり前を向いて歩いている感じに見えるんだろうと思う。
でも内心はどんどん辛くなってきている。
もっと小さいときは、かわいいかわいいで済まされた。
周りとの差も、もう少し目立たなかった。
いつか追いつかないかな、なんて淡い希望を持っていたりもした。
でも実際には差は開いていくし、来年からはとうとう特別支援教育の
お世話になる。
障害を告知されて受け入れていたつもりでも、頭のどこかで否定していたのかな。
どうして出来ないの?もう少し頑張れるんじゃない?
本当はもう少し出来る子なはず…
ほんの少しの希望もどんどん少なくなっていくと、あんなに可愛いと思っていた息子なのに
可愛いと思えないときがある。
この子はずっとこの子で、何も変わっていない。
にこにこ可愛い子なのに。
445名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:55:15.79 ID:0ecXiB+G
それでもきっと可愛いんだよ。

また這い上がってくればいいよ。
446名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:15:20.67 ID:hfDzEONl
>>420
能書垂れてねえで パチンコ屋の存在意義をかけや ボケ
447431:2011/11/28(月) 20:25:55.96 ID:kUVLMmvo
レスくれた方々ありがとうございます。
子の問題以前に夫婦関係について目からウロコでした。
話しても解決しないなら、いくら夫婦でも不安をぶつけあっても不毛ですね。
考え方が変わって理解しにくかった夫の気持ちもわかった気がします。
448名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:11:30.74 ID:UFuB9pqc
少し前まで通りすがりの子にも手が出てた息子3歳5ヶ月。最近はまったくなくなった…と思ってた。

先週から高熱や咳でぐったり、今日二度目の病院。
熱をはかり、体温計を受付に渡すちょっとの間。具合悪くていつもの多動もないし、知らない子に手は出なくなったからと気が緩んでた。
「ちょっとちょっと何なの!」の声で振り返ると息子が側にいた子をパチンした後…。
治まったわけではなかったのか…………。なんか絶望感。また神経研ぎ澄ます毎日に逆戻り。悲しい。
449名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:32:36.85 ID:mRkgbK88
>>444
そんなものだよ。可愛い、可愛くないの繰り返しが
延々と続く、みたいな。
450名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:04:51.95 ID:+RJRHmpi
>>447
お互い無理せずがんばろうね。

うちの旦那は何よりも私が笑わないことがつらかったと後で言っていたよ。
子供の障害についてはイマイチ実感がわかないけどいつも笑ってた私が
義両親や看護師さんへの愛想笑い以外笑わない、泣いてない時は無表情でいるのが一番きつかったって。
3か月ぐらいして子供が退院した日、些細な事で子を産んでから初めて心から笑えた時に
旦那もすごくうれしそうに笑ったのをよく覚えてる。
451名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 07:59:49.03 ID:5D58U/T5
>>450
本当にありがとう。
私も夫にできる事がないか聞いたら、笑っててって言われました。
笑ってるよって言ったら、ブラマヨ小杉の作り笑いくらい嘘くさいって。
うちの夫もまだはっきりしてきていない障害より、私の状態が辛いのかもしれないと気づきました。
452名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:19:05.70 ID:NwbzKkL6
高機能部の親の会に入りたいけれど
そのものが子に遺伝したと思われる積極奇異型の押しの強いお母さん方に
関わるのが嫌で躊躇している。
療育でも時々共感性に乏しいくせに
毎度一人で演説しているKYな親がいるからどっと疲れる。
兄弟や子供が障害者っていう先生にも
この手のハズレの先生が混ざってる。変に熱かったりしてうざい。
受動型の自閉は気にならないけれど
積極奇異型のアスペは本当に勘弁してほしい。
口を開いても人を不愉快にさせるだけなんだから黙っていたらいいのに。
453名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:25:30.23 ID:Go5qzdij
上手く器用に誰とでも愛想良くスルーするべきとこはスルーしないと
親の会なんかには入れないよ。
何処にでも変な人はいる。
先生もそう。
うちはうち、他所は他所を基本にして
でも(余計な)アドバイスは真摯に受け止め実際はスルー。
手伝う時はしっかり手伝って、でも目立たず地味に。
あんまりおしゃべりな人も後々面倒。
気にしすぎる神経質な人はまず向かない。
454sage:2011/11/29(火) 21:07:07.42 ID:2zjSbS+y
吐き出しさせて。
小4アスペ息子がクラスメイトの背を急に押して
顔面を椅子にぶつけさせてしまった。
なんで!?って聞いたらイライラしてやっちゃったって…

ここしばらく他害なかったのに。
相手の子と親御さんに謝り倒してきたけど
もうどうしていいかわからん。
この子連れて死にたい。でも殺せないよ、こんな子でも…

ストレスでいっぱいいっぱいになってたのもわかるし、
もう学校行きたくない、自分でも止められなくていやだって
泣いてる息子みると、まだ何とかなるかもなんて思ってしまうし。

どうしよう、明日学校行かせてもう一度あやまらせるべきなのか
ストレスいっぱいなら休ませるべきなのか悩む。
相手の子はしっかり謝って欲しいのか、しばらく顔を合わせたくない
のかどっちだろう。
455名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 21:54:37.45 ID:2zjSbS+y
ごめん
あげちゃった
456名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 22:13:54.69 ID:Jm+JWGVZ
雅子アッカンベー事件
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080202170546.jpg
2008年1月25日東宮夫妻長野県小布施町散策の移動車内にて発生した事件
457名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 00:52:56.47 ID:iwakSHDB
>>454
衝動性だよね…
相手の親子のタイプ、怪我のあるなし、程度にもよると思う。
458名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 02:13:22.67 ID:G6TCRmC0
>>454
今の普通級ではストレスいっぱいなんだね
自治体の学務課とか教育相談とか行ってみては
最初は出口見えないけど、地区ごとに対応が違う形であるかも知れないから
普通級しか行かれないアスペの子は多いけど、動くとつながりができて道拓けたりするよ
ストレスいっぱいの状態を抱えてキツいだろうけど、そういう時こそ動いて道を作っていくといいよ
我が子も普通級でストレスいっぱいの中、頑張って通ってたけど、あちこち相談や見学や体験学習と顔出していたら、うちの子をきちんと受け入れてもらえる場所に偶然たどり着いた
苦しい時は苦しいと周りに訴えながら動いてみると良いよ
ってまだまだ問題消えたワケではないけど、そんな出会いがあると良いね
多分そんな思いを抱えてる人はあなただけじゃない
同じ苦しみを抱えてたのが、ここにいるし、今もいるはず
お子さんの笑顔は意外なとこに繋がっているかも知れないから
あなたにもそんな出会いや縁があることを願ってるよ
ガンガレ
459名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 03:44:05.83 ID:G0MShztl
ダウンや知障や自閉のオスは最悪。
人前でチンコだしてオナニーしたり、幼女襲って殺したり、歩道橋から子供投げたり。

療育とやら、いくらやったってまともな知能が無いんだから無意味だろ?

何をどうしても健常にはなれないんだから無駄。知障やダウンは被災地に送って瓦礫の処理とか、
東電の作業とかさせればいいんじゃない?

又は海外で地雷撤去。これすごく良い案だと思う。大人になっても義務を果たせない税金泥棒は
いらないから、こういう作業して少しでも人のためになってから死んでもらえばいいじゃん。

親も国も万々歳!!
460名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 04:38:45.06 ID:G0MShztl
死ぬ思いで陣痛に耐え乳やって真っ黒萎れてタレ乳。
腹はダルンダルン皮たるみ妊娠線びっしり。

きったねー体になっても子が健常ですくすく育てば産んだ甲斐もあるが、
出てきたのがカタワって(笑)

よく煽ってる人に『お前よりマシ』とか言ってるけど、人間なんてみんな汚いもんだ。
性格悪い奴くてもブサイクでもどんなんでも、カタワの悲惨さに敵うものはない。

全ての人間、動物、悲惨な出来事、貧乏よりカタワが一番酷い。
それ産んだお前ら最強!
461名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 04:52:58.38 ID:b7egtL5k
おまえよりまし
462名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 05:53:21.05 ID:JpZLfv4z
おまえよりまし
463名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 06:53:12.84 ID:tI8XG7Tf
いつもの基地なんだからさわんな
464名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 08:10:19.70 ID:GkOZKNqc
>>458
レスありがとう、涙でた。

しばらく前から別室登校の状態になってて、来年度から
情緒級のある学校に転校する予定になってはいるんだけど
それまでの4ヶ月が長くて遠くに思えるよ…
すぐに移れるものなら移らせたいよ。
転校するまで息子と一緒にひきこもりたい。

でもそんな訳にもいかないし、ペアトレ今日あるから
相談してくる。
465名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 08:28:06.90 ID:VWyUtMes
>>459はコピペだか荒らしだから知らんが一理あるな。
>>454なんか、相手の子の顔面に大怪我させていた
可能性もあったというのに、まだ淡い期待を抱いていたり、
ストレスが・・・なんて言って自分の子どもの心配したり()

これ、相手の親子が知ったら呆れるわ。
障害児の親ってやっぱりおかしい。

とか思っていたら、4ヶ月が遠く思えるだと?
そりゃ学校の子どもや保護者、先生達だって同じこと思ってるわww
引きこもってくれたほうが平和なので、どうぞゆっくりお休みください。
466名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 09:01:16.51 ID:AF9H3FA2
障害児は男は893の鉄ぽう玉、女は風俗。
これ定番よ

北朝鮮なら臓器売買だわ

子は生まれつきだから可哀想な部分もあるけど
親はホントキチガイ。行政も担任もホントは関わり合いたくないだろうよ
まあ、でも今はうるさくても現実がわかれば
生きながらして親子で浮遊霊

トキ助ママのブログなんて典型的だね
就学前から低学年まで鼻息荒く攻撃的だったけど
中学年で段々現実がわかり、今では子のことが
書かれていない子育てブログなんだから。。。
来年の中学進学、多分養護学校なんだから早く発表して
屁理屈を聞かせて欲しいわ
467名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 09:31:35.96 ID:WHqw7hUm
>>464
後出し乙。
別室登校をあと4ヶ月続ければ済む話じゃないの?
468名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 09:37:17.21 ID:WHqw7hUm
あと、>>465の言ってる事も真摯に受け止めた方がいいと思う。
この手の他害児がアスペの普通の姿だと思われるのは本当に迷惑だから。
469名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 10:15:03.33 ID:futApSkI
平日朝から何この賑わい
470名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 11:55:50.91 ID:+O8SDspk
>>461 >>462
折角>>460が 自分の方がマシ だと思える相手をやっと探して来たのにお前らの瞬殺w
471名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:26:07.77 ID:rCa8TMln
>>468
同意
何もしてないのに、そこに居ただけで顔面を机に叩きつけられたんでしょ?
謝られたい、しばらく顔を見たくない
どころか、一生視界に入って欲しくない!って言われても文句言えないよね
472名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:40:43.43 ID:X0x3ApVb
473名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:58:48.69 ID:oKnIvSrv
特性による他害児は他害のない障がい児にとって迷惑でしかない。
障がい健常を問わず他人を怪我させることは重罪。
他害をする障がい者がいると、他害をしない障がい者も同じ目で見られることを忘れないでほしい。
474名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:54:22.60 ID:/Esw+ARZ
いつも思うんだけど、他害しちゃいましたレスって批判されるのわかっててここに書くのかな
レス禁に書けばいいのになーと思うんだけど。
それとも、大変だったねーの返事がほしいのかな。
自分なら堪えられないわこれw
475名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:11:27.94 ID:tI8XG7Tf
色んな形の意見が欲しいんじゃないかな?
どっちにしても関わった人は全ての障碍者は他害する可能性大と思ってるかもしれない。

関係ないけど愛知かどっかで引きこもりニート31歳男が家族5人だかを殺傷した事件の犯人って
知的障害のある自閉症だったと心理士だか精神科が判定したんだってね。
家族もその事実を知らなかったって・・・

なんか一生懸命世間と折り合いつけながら迷惑かけないように地味に過ごしてるのに
関係ないところで事件起こされて世間からは同じような目で見られると
一生懸命療育やら食育やら運動やら愛想よく周りとの距離図りながらの人間関係の形成やらが
馬鹿らしくなってくるわ。
476名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:57:40.69 ID:0z14e02s
>>466
鉄砲玉は無理だろ、笑う、楽しいなあんた
477名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:35:05.38 ID:bYTuOoZb
>>476
同意だわ。うちの子にはとてもやり遂げられそうもないw
478名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:52:30.97 ID:b7egtL5k
みんな立派に臨床の役に立っていると思う。
研究材料っていうとなんだけど、いつの世も誰かの犠牲で成り立ってるんだから。
479名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 00:12:19.45 ID:j13tGVpZ
>>475 いろんな形の意見か。

ケースは違うけど、ある親子が障害児に対して世間的にやっちゃいけない対応をしてて
それを外出先で見掛けちゃって、あーあの親子と一緒にされたくないわ、としみじみ思ったのよね、最近。
こっちは、小さいときから気を使ってきたのにと考えたら
正直、ムカついてしまうし、あの行為は見てて恥ずかしかったなー。
しかも、私やうちの子に逆恨みしてきてガッカリだったわ。

480名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 00:59:45.89 ID:s2R/O8rn
差し障り無ければその世間一般的にダメな対応っていうのがどんなのか教えて頂けませんか?
481名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 01:39:52.25 ID:xFH4UTXM
うん。是非知りたいよね。
482名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:29:10.28 ID:j13tGVpZ
シモ関係(大便、オシッコ)ってこと。
483名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:40:22.40 ID:s2R/O8rn
>>482
ありがとう・・・だけど、一体どんな対応をしたらそんなムカつかれるのか知りたいんだ。
後学の為に。
ひょっとしたら自分ももう世間的にやっちゃいけないかどうかの判断がつかなくなってるかもしれないからw
484名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:12:56.48 ID:h831g93Q
700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 10:04:08.02 ID:aZghEd660
積み木は、テーブルの上に積んであるものは全てボンド接着済みでした。

また、敬愛自閉症の太ももには装具(バンド)を装着していたため
膝頭が離れる事は物理的に不可能になってました。
以上。
485名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:13:03.24 ID:QDsC+wS4
>>476

山本 譲司 「累積犯罪者」
この本にくわしく書いてあるよ
ひとつ勉強になったね♪

ところで、今日「神戸ルミナリオ」の一般公開前に
障害者をご招待ってニュースがあったんだけど
これって障害者は混んでる時来るなってことでしょ。

もう公共の場所で吠えるな!

基地外障害児親のせいでどんどん肩身が狭くなっていくわ
486名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:57:56.96 ID:WhGhG81r
>>485
ルミナリエね。
あそこは本当に殺人的な混み方になるから
車椅子の人などは双方にとって危険だし
純粋に気遣いだと思うよ。
487名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:47:19.96 ID:D2NSsLnm
>>485
それって検出漏れするくらい軽度の知的障害、かつ知的単体のケースでしょ。
ここそういう子の親少なくね?
ちなみにルミナリエを東京に持っていったのがミレナリオ。
ルミナリエは群集の中での待ち時間が長いから、
交通上の危険もあるけどインフルとか流行ってる時も危険なんだよ。
だから障害者ご招待があるよ。
488名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 19:58:14.89 ID:2YXypAmj
>>487
何年前の話してんだよ
東京のはずっと前に終わっとるわいな
話そらすなアホ
489名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 07:36:00.32 ID:L4ryC9nX
JR徳島駅に全国初の障害者主体の手打ちそば店
産経新聞 12月1日(木)21時59分配信
 JR徳島駅構内で1日、障害者が運営に参加する手打ちそば店「麺家れもん徳島駅」が
開店した。障害者の就労支援を目的に、県内の社会福祉法人「カリヨン」が、日本財団
(東京)の助成を受けて準備を進めた。全国初の試みという。
 太く短い麺が特徴の県西部の名物「祖谷そば」を提供する。店はカウンター9席で、接
客スタッフ5人のうち2人が知的障害者。
 製麺も、そば打ち名人から技術を学んだ別の障害者3人が担当。徳島市内に開設した製
麺所で、4月から修業を積んできたという。
 初日はオープニング式が催され、そば打ちのデモンストレーションが披露された後、く
す玉を割って開店を祝った。
 接客担当の谷口良子さん(31)は「色々な人の協力で看板メニューのそばができた。
私たちはこのそばが大好きで、自信を持って頑張ります」と話した。
490名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:02:51.66 ID:Zd5lPjTH
こんな店誰が行くか!気持ち悪くて食えん!
491名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:25:49.72 ID:YbFLj3gh
親に、孫が障害児なのは母親の育て方のせいだ、と言われた事もあり、自分は他の人から見たら変わってるんじゃないかと不安でたまらない
492名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:12:02.79 ID:H+Je1agf
お子さんの障害が遺伝的なものなのかな?
親世代にはなかなか理解し難い障害もあるから、
あまり深く受け止めない方が自分の為だと私は思って
自分の親とは距離をおくことにしたよ。
493名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:39:42.27 ID:E1xXbX1p
>>490
まぁそう言うなって。
鼻水鼻糞もいい出汁出してるさ。
494名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:47:29.17 ID:IjoSHpRc
カンダウノがブログで妊娠中の飲酒を書いてある。
ここの目撃談で酒飲んでさわいでたって本当だったのね。
フランス式ってなに?胎児性アルコール中毒になるんだけど。
495名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:06:09.48 ID:q3Sb663U
吐き出し。
今月保育園で生活発表会がある。
うちは一番小さいクラスだから、ちゃんと踊れる子より踊れない子の方が多いだろうけど、月齢で言えば一番大きい息子が
まだ立てなくて踊れないのを見るのが少し苦しい。
楽しみな気持ちも勿論あるけど、普通とは違うってことをまた思い知らされるんだろうな。
こんな風に考えて、ダメな母ちゃんだ。
496名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:15:22.87 ID:+FI4Fg2Z
>>494
まぁでも酒豪の知り合いもニンプ中にビール飲んでたけど立派な子産んでるしなぁ・・・
酒ばっかりは体質によると思うよ
限度はもちろんあるけど
497名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:34:31.26 ID:wsHteqk1
自閉の気がする。
育てていく自信がない…。今とにかく絶望的な考えしか浮かばない。
福祉施設や里親制度ってどういうものなんですか?
498名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:01:19.13 ID:H+Je1agf
カンダウノなんたらってのはマルチだね。スルーで。
499名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:32:24.73 ID:31VQkojl
自閉だか知障だか知らんが、勝手に欲しくて作った、または失敗して出来て産んだ子を
健常じゃないから里親に出すとか死ね!虐待したり殺すよりマシとか、そりゃそうかも知れんが
そんなクソみたいなこと言ってないでちゃんと育てろ!
テメェが産んだんだろ!一生責任持て!夫婦が健常でも誰でも害児産む可能性あるって分かってて
産んでるんだろ?

500名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:53:20.86 ID:jN/hxsCh
明らかについていけないなら保育園やめて療育園にしたらいいのに
501名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:30:48.77 ID:yfcv/kSr
>>495
ダメじゃないっす
ウチも普通幼稚園だったので、素直に自分の子を褒められないのが嫌だった
幸いにもとてもクラスには恵まれて、ありがたい事に、みんな気を使ってくれてたけど、やはり人一倍自分の子が、みんなに迷惑をかけないように気は張ってた
今は支援学校だけど、素直に自分の子を褒められる様になったよ
支援学校はヌルいケド、やっとイベントを心から楽しめるようになった
普通に動くなんて無理(ウチはね)少しでもみんなと一緒に動ける、舞台に立てるだけでも嬉しい
でもこういう考えになるのも時間かかった
495さんの気持ち良く分かる
イベント終わって早くホッと出来るの願ってます
502名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:31:48.22 ID:E1xXbX1p
野生動物が障害児生んだら見捨てるよ。
種の保存に適さない個体を育ててる暇なんかないんだよ。本来。
て、人間が障害児を育てたくない、里親に出したい、と思うのも本能なんじゃないか?
503名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:35:00.76 ID:jcnA/3GX
>>502
ほう、白子はどうかな?
あさはかな知識で一括りに語るなよ
504名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:48:19.18 ID:E1xXbX1p
各論まで語れって?
そりゃ、捨てる捨てないは障害の程度にも寄るだろうけど。
重箱の隅まで突っ込むなよ。
505名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 23:55:22.60 ID:a7tkMfks
いきなり白子の話をされてもね・・・

あと、これも。
> 福祉施設や里親制度ってどういうものなんですか?
質問が漠然とし過ぎていて誰も答える気にならない。ggrks
506名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 00:03:46.87 ID:LJIUPoIB
自分のマンコからゲテモノが誕生する気持ちってどんなだろう?
507名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 02:19:18.21 ID:/6so5Niy
>>506
それは自分のお母さんに聞いてみなされ
508名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 07:45:48.21 ID:rkX0ldP2
>>492その逆で、生まれた時には先天性の異常が何もなかったんだから障害児になったのは母親の育て方のせいだ、と言われました
509名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:28:28.30 ID:W5GQB3Ah
>>505
アルビノも一種の奇形だろが
510名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 19:24:14.35 ID:/6so5Niy
あー
アルビノのペンギン可愛いよねー
画像フォルダ漁ってこよっと
511名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 22:37:42.55 ID:F5OrOq1D
支援学校ヌルイって何様?
勘違い親に限ってこういう言い方するけど我が子の現実直視した方がいい
子供はやっと身の丈にあった環境で喜んでるかもよ
512名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 01:04:05.80 ID:QnY7xx4o
>>511
スマソ書き方悪かった
ウチは子供も親も支援学校で喜んでるよ
身の丈にやっと合ってるしw
ただ、回りに説明するのにヌルいって使っただけで、深い意味は無い
513名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 08:24:22.62 ID:Sn9anU/F
支援学校のイベントで体験入学に行った時心からほっとくつろげた。
子供が床に寝転がっても帰りたくないとダダこねても先生方は焦らず気にせずでも諦めずって感じで
ほんとここの学校に来れれば子供も私も幸せな学校生活を送れるだろうって思った。

なのに医者も心理士も園の先生方も支援校の先生も旦那もみんな支援級をすすめる。
教育委員会はどっちでもドゾーって感じだし。
どうしても行きたくなれば年度替わりからならいつでも来れるから一度は支援級に行ってみた方がいいって。
今からどうしても行きたいのは私だけorz

とりあえず一年生は頑張るけどさ。
普通校に行けると勘違いしてるのか義父母の喜びようがすごくて怖い。
嫁はなんだかんだ言うけれど孫ちゃんはいい子だからやっぱり普通の学校行けるんじゃない、みたいな。
もう疲れちゃったんだってば、私はさあ・・・。
514名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 08:53:01.52 ID:zspTOk7v
>>513
支援校の先生もそんなこというの?
515名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 08:58:35.31 ID:qAg+V5qk
>>513
お前のトメはお前のブス顔にムカついてるだけだろバカwww
516名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 10:50:28.72 ID:G2s4DT+/
その設定飽きた
517名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 16:42:56.11 ID:Sn9anU/F
>>514
うん。
うち田舎で支援校の今年の新入生1人なんだって。
うちの子は人が好きで賑やかなの好きで人の真似して物事を覚えてきたから
まだ支援校より支援級に行って普通の子とちょっとは一緒にいた方がいいって。

ありがたいんだけど悪いことも見て覚えちゃうからその前に支援校に行きたいんだよねえ。
518名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 18:08:44.16 ID:TNn6SHSU
>>517
そういうタイプの子なら支援級の方がいい気もするなぁ
悪いことも覚えるかもしれないけど支援級勧められるくらいの力はあるんだから、支援校じゃお手本になる子がいないかもしれないし
519名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 19:24:16.89 ID:rIbnk45R
こんな便所の掲示板で傷の舐め合いしても現実は変わらんよ
もう掻き込むな
520名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 05:01:31.85 ID:EyBnUmjl
家なんか、4人兄弟で、一番目重度知的障害+自閉症で、双子の片割れは発達障害+顔面頭蓋骨奇形だぞ
右から見た容姿と左から見た容姿が別人なんだわ
片側の顔と頭蓋骨の大きさSsizeで片側Lsizeだわ
呪われてんだ
なのにまだ子作りしてたわ
521名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 05:39:00.93 ID:w+hNNa91
にほんごでry
522名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:18:47.20 ID:EyBnUmjl
>>521
どこが意味不なんだ?
523名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:07:23.04 ID:pJCjB6M/
害児の何が嫌って育てるのに非常にめんどくさい
健常児の倍は気を使うのと手が掛かる
自分、ズボラなんでそれがものすごく辛い
産まなきゃよかった
誰かに変わってほしいわ
524名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:46:19.22 ID:w+hNNa91
健常ママがみんな大変なのよーなんて言うの聴くと腹の中でせせら笑っちゃう。
普通の健康な赤ちゃんで育児ノイローゼとか、いやもう幸せだなとw

私もダラ過ぎて、もうあれこれ悩むのも面倒臭くなってきたw
子の症状もだけど、正直外野が一番の悩みかも・・・
どうせロクな終わり方しない人生だと思うし、とりあえず生きてる間は楽しく過ごしたいのに
やれアレが出来ませんコレが出来ません、もっと頑張れなにしてるホラこうしてあげないと!って。
最低限の身辺自立出来ればそれで十分大成功なレベルなのに、なんでそう上へ上へと突き上げるんだろ・・・
どうせ結末は知れてるのにさ。
やれることは教えなくても出来るようになるし、出来なきゃそれは無理、でいいじゃないのもう。
こんな事でイラついて子にもキツく当たって馬鹿らしくて仕方ないよもう orz
525名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:53:03.74 ID:ioEOiFcz
>>521
それマルチ。放置推奨。
526名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 20:08:26.01 ID:8ZCCWq+y
ここのカタワこしらえた親たちのニックネームはどちらがいいかな?

1・カタワ製造機
2・カタワ職人
527名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 23:27:35.05 ID:KoeDJG6o

あ〜、こんな良いスレがあったのね。
単なる愚痴なんだけど、吐く場がなくて溜ってたんだ〜
一週間で良いから開放されたい。
もう次男がうざくて仕方が無い。
泣いたり叫んだりしたい。
いまいろんなことで自分がMAXストレス溜っているのは分かってるから
八つ当たりしてしまいそうで、なるべく遠ざけているんだけど、近寄ってくる。
お願いだから寄って来ないで!!!!!!
528名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 23:38:39.50 ID:qAzhfxwM
最後には一家心中って手もあるし。
気楽にいこうや。

どうにでもな〜れ、だよ。
考えたところで、どうもできない。

好きに生きたらええ。
529名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 23:50:32.21 ID:Ml2DFeTy
特殊学級
養護学校
孤児院
白痴、愚鈍、魯鈍
知恵遅れ
530名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 02:24:04.57 ID:FJrCWXPf
障害児連れた親子を見ると、製造した親のほうが気になり凝視してしまう。
531名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 07:39:50.81 ID:9D5AVVLF
>>529
学歴と自己紹介乙
532名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 08:11:19.05 ID:151FRwCd
>>530
禿同w
533名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 10:35:34.82 ID:1zVLSkbv
教育関連機関に携わっるうちの親が言ってたけど・・・
障害児一人入学させるのに、支援校だと資格のある先生の確保、
環境の確保、バスとか通学支援においても支援級の何倍も税金掛かるんだと。

だから、社会性が低くて支援級に行かせるには困難な面が多く
後々に本人や親の苦労が目に見えてる子でも
身体か知的に重度でない限り、
支援級にとりあえず行かせるように説き伏せるって流れのが多いと思うよ。
534名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 11:49:36.53 ID:oYj7Zccl
それで皆困ってるんですが
535名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:00:46.02 ID:mZuacR9M
>>530
おねがいやめて
冗談でもそんなこと書かないで
人の目が怖くて子供をつれて歩くの怖いの
外に出たくないって行ったら旦那におこられた
こんなに辛いのになまけてるって
この子がいなきゃそんな目で見られなくなると思うと
恐ろしいことを考えてしまう
子供を殴ってしまう
だからお願い
後生だからそんなこと煽りでも書かないで
536名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:03:22.99 ID:mZuacR9M
ってレスがきたら満足なのかすら?w
537名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 14:06:56.79 ID:x3xAKMYp
綺麗ごとはもう聞きたくない。
私たちは聖人じゃない、ただの普通の人間だもん。
怠けたいし楽したいし、嫌な思いはしたくない。
だって先が見えないんだもん。泣きたくなる。

まぁさ、みんなそれでも頑張っているよね。
偉いと思う。
私もしょっちゅう投げ出したくなるけど、結局できることしか出来ないから
無理しないで、気楽に行こう
538名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 17:15:26.63 ID:Wy3LwGwb
親は無理しろよ!社会のお荷物社会のゴミを生産した責任負えよ。甘えるな!
みんなに迷惑かけ国から金もらい、大人になっても人として何一つ義務を果たせないゴミ以下のカタワ。

しかしカタワ生んだら人生最大の罰ゲームだな(笑)
539名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 17:49:22.24 ID:mZuacR9M
>>538の親も罰ゲームなの?w
540名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 17:50:26.91 ID:sMhVTX/x
538くらい(程度)のを役立たずを生んだ罰ゲームよりかはマシかな。
まぁ、トランプの貧民と大貧民程度の違いだけど。
541名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 17:51:48.32 ID:sMhVTX/x
ゴメン。さげ忘れちゃった。
542名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:05:39.66 ID:Wy3LwGwb
しかしすぐに良く釣れる釣り堀ですね(笑)
性格悪い健常者より自分が作ったカタワガキの方がマシならよかったじゃん♪
カタワ万歳\(^O^)/
良かったねガキがカタワで。
543名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:12:38.70 ID:mZuacR9M
良かったね幸せな世界の住人になれてw
544名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:45:04.03 ID:sMhVTX/x
いや別によくはないよ。
大貧民を見つけたからって、家が貧民じゃ無くなるって訳じゃないから。
こいつよりまし って相手を見つけても、安心出来る訳じゃない。
545名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:45:41.07 ID:ZU+Y4rPf
>>542
タヒお前結局ガキがいじめられて名古屋を追い出されるらしいなバカwww
546名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:46:17.86 ID:sMhVTX/x
↑544は542宛
547名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 20:15:40.04 ID:x3xAKMYp
あはは、好き好んで障碍児生んだわけでも、障碍児になったわけでも
迷惑掛けたくてかけているわけじゃない。
それでも頭下げながら暮らしている。

世の中には「好き好んでしつこく人に嫌がらせをする」かわいそうな人もいて、
自分の優位性を障碍児とその親に示そうという(爆)悲惨さ

下には下がいるもんだ。好き好んで人より下になりたい奴
548名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 20:49:38.47 ID:2jiEmOc7
自分の所為で障害児になってしまった俺様はどうなる?
549名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 21:10:22.39 ID:9D5AVVLF
来世に期待せよ
550名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:10:59.53 ID:xEJaNK8N
交通事故や自殺等、秒速で逝かない限り、
人は皆いずれは障害者になるんだよ
目も、耳も、足腰も弱って、脳も正常に働かなくなる
障害者(児)をばかにした言葉・・・
近い将来は自身の身内、親、そして最後には自分自身にそのまんま返ってくるよ
551名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:16:06.31 ID:FJrCWXPf
ここでの障害児って心疾患も含まれる?
552名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 01:24:02.97 ID:WajGSrRy
>>551
含まれるよ
553名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 02:45:57.76 ID:J3CuUXaP
>>552
ありがとう
554名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 07:18:13.69 ID:2BSo5Iey
>>550
そして今度は生まれつきか元は正常だったかで振り分けし出すんだよねw
555名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 07:43:58.52 ID:pz8i868W
まあけど生殖を済ませてからの障害とか老化による障害とか、
あまりに次元が違うから語るほど悲しくなるにゃ
556名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 09:03:50.18 ID:nBKaOM6H
生殖を済ませてからか。結構いやかなり重要なラインだな。
生物としての意義を果たしたかどうかの分かれ目って感じで。
※小梨叩きでは無いです。
557名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 18:11:17.74 ID:sEr6YcVq
6歳子供が発達障害だと診断された。
昔の友達のお兄さんが重たい知的障害者だったんだけど
奇声上げるからみんながすごい目で見てくる、
24時間テレビを見てるときれいごとが多すぎて腹立つとか言ってたことを思い出した。
世間はそんなに障害者とその家族に冷たいものなのかな。
うちの子は既に園の年下の年少や年中からも「バカが来た」って笑われてる。
先生はいつもみんなと仲良くしてますと言ってるけど、とてもそうは見えない。
4月から普通の小学校に行かなきゃならないんだけど
子供がいじめられないか
私が健常の親達とうまくつきあっていけるのか不安。
自信がないよorz
558名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 19:32:22.29 ID:TZW4fU7p
年長で脱走したりふざけたり、それを注意されたら切れて叩いてきたりする子がいて明らかにアレなんだが
ママが「あくまで自閉症疑い」「発達がゆっくり」強調。
しかも自分の子が叩いた子に対して
「とにかく言い方がキツくてうちの子が叩くのも無理ない」
「うちの子は悲しいから手がでる。傷つけられてる息子はどうしてくれる」
とかモンペ丸出しで話聞かされるたびすごい疲れる。
叩いておいて被害者面…こういう親がいるから障害持つ子の親嫌われるのかしら
559名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:16:09.09 ID:FKcK5WNj
>>557
普通小学校か、キッツいね。通級もなし?
世間はお花畑でもなければ地獄でもないと思う。

奇声は騒音嫌いの人にはかなり気が触るだろうし、
赤ん坊が泣いてても睨む人っているから大変だろうね。
最重度知的のうちの子はどう育つやらだ。
560名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:17:58.13 ID:X4B7+pw5
>>557
迷惑をかける障害者に冷たいだけだよ
561名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:25:07.06 ID:D1rHVRYG
お互い発達障害の年少児を持つことで、いろいろ悩みや愚痴を言い合えるママ友がいる。
彼女の子はアスペ(ADHDもありそう)、うちの子は軽度知的&広汎性で、来年から園と療育の併用を希望している。
…と思ったら、彼女は幼稚園オンリーで行きたいと聞いて、驚いた。

我が子はおとなしく幼いタイプで、幼稚園では「発達遅め」「理解度低い」「不器用」だけど、集団の和を乱すことは殆どないと担任に言われている。
(とはいえ、かなり担任の手を煩わせてる)
実際、本人も幼稚園が大好きで楽しそうに通ってるし、行事も笑顔で落ち着いて参加している。
それでも年中からは更に健常児との差が広がりそうなので、来年度は幼稚園と療育の二本立てで成長を促していきたいと思ってる。

彼女の子は、教室から飛び出す、友達に乱暴する、授業ボイコット、勝手に水で遊んでびしょ濡れ…などと問題目白押し。加配代わりに親が付き添いとして呼び出されてる。
担任からも「かつて同じような子がいたけど、その子は週2の療育でとても落ち着きましたよ」とやんわり療育を勧められてる。
それなのに「療育に行くと、園の行事や制作、リトミックなど休むのがもったいない」と来年度も幼稚園だけで行きたいらしい。

親が決めることだから口出しはしないけど、正直その子は既に二次障害を起こしてるんじゃないかと思えるほど荒れてるし、このままいくと反抗挑戦性障害になりそうと心配。
赤ちゃんの頃から知ってるだけに、他人の子だけど親戚の子のように可愛く思ってるから、よくなる可能性を潰すのが可哀想で…。
人の心配してる場合じゃないんだけど、我が子と違って普通級に行きそうなだけにあのままじゃ本人も周囲も辛いだけだよなぁと思ってしまう。
562名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:13:39.48 ID:nTYfoNp9
>>561
コピペやめろ
長すぎだし
誰も読まんから
ウザい
563名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:28:54.64 ID:0AcHkLDD
うちも似た状況だ
未熟児で早めに生まれた子のママ同士で母子通園の頃から仲良くなったんだけど、成長するにつれて差がついてきた
お友達子はパニックとか酷くて教室にも入れず5歳になっても単語しか出てない
明らかに知的障害と自閉症両方だと思うけど親は認めない
未熟児だったせい、すぐに追いつくと思ってる
ちなみに障害児受け入れの幼稚園です
ちゃんと専門家に見てもらったらって言うべきだよね
1番仲良くしてるけど、子供さん見ると辛いけどどうしても言えない
564名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:34:29.85 ID:0mpWURBj
それは家族親族でさえ口にできないデリケートな問題だから言わない方がよくないかい?
逆恨みされたらお互い辛いよ
565名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:37:37.09 ID:nTYfoNp9
宿痾
調べろ
黙れ
566名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 02:31:18.36 ID:S1IY2yEE
自閉+知的中度の息子が来年小学校入学を控えてるんだけど、
幼稚園のママが「進路、どうするの?決めてるの?」と最近やたらと聞いてくる。

「夫や教育課と意見が食い違ってて、まだ決めかねてる」
と答えたら一部の健常児ママから
「字も読めないなら養護学校でいいんじゃないか」とか
「学校(地域小)の先生は来ても良いと言ってるの!?」
等と好き勝手言って来る。

なんだか(これ以上皆の足引っ張るな)
(障害があるのに普通の学校なんか選ぶな)
と言われてる気になり辛い。

「やっぱ私も養護学校の方がいいかな〜と考えてはいるんだけどね・・・」
とヘラヘラ笑うしかないんだけど。
567名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 02:40:21.81 ID:wysbMf9H
今時養護学校って…
釣りじゃないとしても、知的中度の子を幼稚園に入れてるなら仕方ないんじゃない?
同じ幼稚園だからってお世話係になんかされちゃたまらないって皆思ってるんだよ。
568名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 04:37:27.13 ID:8ldOsVXX
知恵遅れのバケモノが普通の学校行くって(笑)
クソ迷惑なんだよ! ドアホ!!

健常児の親はみんなカタワ親子が邪魔なんだよ。当たり前だろ?
569名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 06:54:03.17 ID:q1jHJECP
>>563
他人が口を出すことじゃないと思うよ
逆恨みされるかもしれんし、言ってあなたにメリットがあるの?スッキリするかもしれないけどさ。
570名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 07:13:41.82 ID:LRXNzYNZ
>>568
お前が若年性認知症になりますように
この板の総意だ
571名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 07:20:42.45 ID:dkujCNbC
>>566
うちも自閉知的中度の来年小学校入学を控えてます。
でも真逆で私は支援校希望、周りは支援級を進める。
主人も両親も相談員も保育園の先生も療育の先生や心理士、医師さえも。
唯一義母が「母親であるあなたが行かせたいと思うところにいかせなさい」と言ってくれている。
正直、健常児とうちの子供が関わるのは無理だと思っているし
結局は中学から支援校に入ると思っているから同じこと。
何より自分が一番辛い。
保育園に入る前、療育園の通園希望だったにも関わらず、
周りに押し切られて保育園に入れて、確かに伸びた部分はあったにせよ
3年間辛かったし、今回は自分を押し通したいと思ってる。

それにしても>>566さんの幼稚園のママさんたちは失礼だね。
572名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 07:27:29.94 ID:HAdfJRer
>>568は一体どんな人間に囲まれて育てられたのかすら・・・
573名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 08:51:52.29 ID:fpgcTiw1
>>533も言ってるように支援学校は狭き門だからね。
親と就学指導の見解や意見が違う事は良くある事だけど、
>>571みたいに支援を希望してる人はごり押しとは違うんだから、
ちゃんと入れるようになればいいのに。
574名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:01:29.00 ID:8ldOsVXX
だからカタワ親ってやっぱ頭おかしいんだな。だからガキも知能足らんのだな。

みんな迷惑に思ってるに決まってるだろうよ(笑)
だれが好き好んでお前らみたいなのと関わりたいと思うか?

無人島を一島、カタワ島にすれば良いのに。そこで暮らせ。
575名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:20:28.19 ID:HAdfJRer
>>574
自分が一般的で、周りがみんな自分と同じ意見だと思い込んでるんだね・・・
自分は普通だ、常識的な感覚だと。

常軌を逸した発想に自覚が無く、それが世界標準だと信じてゆずらない
そんな精神病あったな・・・なんだったっけ。
576名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:38:37.15 ID:zdRDPoNc
あんまりこのスレに迷い込んでくるおかしな人にまともに相手しちゃいかんよ…
世間一般からしたら自分の子供が将来その立場になって
周囲からシッ、●に触っちゃダメよって目で見られるかもなんだから。
577名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:31:36.84 ID:Lh0Fsfwz
でも、障害児がいたら身のほどもわきまえないとね
健常児と同じにはいかないよ

子供を連れて良くイベントに行くけど、最近一目見て障害児って
全然見かけないし、行動がおかしな子供も見かけない。

ネットでは威勢がよくても出かけられるのは
スーパーや障害者のイベント位なんじゃない?

578名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:54:33.58 ID:TioVd0Vb
>>577
>でも、障害児がいたら身のほどもわきまえないと

身のほど、って何その言い方?

社会での最低限の礼儀が必要なのは、障害があってもなくても同じことでは?


579名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:00:51.47 ID:1zRiBIfW
※煽り嵐に餌やり禁止、構ってやると居座るよ※

>>573
2次障害発症したら支援校に入れるらしいけど、
そうなったら発症前に支援校にはいるより余計人手がかかることを考えると
今の無理矢理普通校行かせるやりかたは失敗としか思えない。
ところで養護学校ってまだあるの?
うちの自治体では養護学校が医療介護が必要な子用の学校になってるけど、近々名称変更される。
580名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:02:15.18 ID:CM4/iGGv
実際、程度によるが大半の人が周りにいて欲しくないと思ってるのは事実だよ。
ここのスレ見ても、自分の子でさえいらないとか、愚痴ったりしてるじゃん。
だから他人なら尚更でしょ。
581名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:23:32.05 ID:fpgcTiw1
>>579
ホントそう思う。
教育委員会の人と話をしたけど、
学校そのものに係る予算が削られているから、
人手も経費も必要な支援学校や支援学級への入学者は限定せざるをえないって。
特別支援教育って本来はそういうものじゃないのにね。
582名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:36:43.75 ID:FWa3+WWQ
障害者は税金ドロボー。さっさと殺害しましょう
583名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:46:24.35 ID:HAdfJRer
>>580
迷惑をかけないように生きなければならないのは社会のルールで
その率が高いぶん神経使って注意しなければいけないのは確か
手が掛かって健常児よりも辛く苦しい育児になるのも確か

だからって別に障害児は部下でも奴隷でもありませんが?
ついでにいうとわたしゃあんたにいてほしくありませんねココに><
584名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:57:55.80 ID:Nuy13x1a
「あなたがお母さんで○君は本当に幸せよ。本当にいいお母さんね。」
って言われる。
人や言葉の真偽はわからないけれど一生懸命やっているように
見えるのかもしれない

怒るしたたくしヒステリー起こすし何よりも障害を持たせて生んでしまった
私がいいお母さん???

すごいつらい。
優しい言葉がつらい。
585名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 14:32:19.12 ID:PTCqgeE/
>>566
普通そんな事は言わないと思う。
ちょっと知的レベルが低いママ友みたいね。
586名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 14:37:00.10 ID:1zRiBIfW
通級とか支援級とか知らないんだろう多分。
教育委員会じゃなくて教育課なのも意味不明だし、
いまどき養護学校とか言ってるし。ママ友じゃなくて>>566が。
587名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 15:08:39.88 ID:wycq3gKO
うちの田舎じゃいまだに養護学校が正式名称だぞ
588名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 15:22:19.67 ID:+eVCMGH2
身の程わきまえて、は言い方がアレだけど
実際多少は身を縮めるよね

逆にオシオシし過ぎな親御さんをみると、同じように見られて迷惑がられてんだろうな…と、こちらの身が縮むよ
589名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 16:22:00.71 ID:HAdfJRer
肩身が狭い思いはどうしてもね。
公共の場で空気の読めない行動があるとそれは申し訳ないし、失礼があれば謝らなければならないし。
現実その連続だから、確かに外出すれば謝りっぱなしの叱りっぱなしになる。
恥ずかしくてしんどくて早く用を済ませて帰って閉じ篭りたい。

性質の悪い親はいるけど、それはなにも障害児の親に限らんよ。
同類に見られがちで神経質になってしまうのは否めないけどさ。
馬鹿親なんてのはどこにでも一定数いるんだから、気にしてたらキリないわ。
590名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 16:40:13.53 ID:dkujCNbC
出来れば空気のような存在になりたい。
元々地味だけど、どうしても子供と居ると悪目立ちしてしまう。
子供のためにはスーパーも一緒に行って買い物はこういう感じで
走り回らず、大きな声を出さずに静かに並ぶとか教えた方がいいんだけど
ヘタレなものでなるべく1人か、ネットスーパーなどにしてしまう・・。
公園などももっと連れて行ってあげたいけど、大きい公園で、
しかも遊具だと順番やルール守れないから端っこで一緒にどんぐり拾い。
放っておくと1時間でも夢中でしているので、今はそればっかりだ。
病院は予約してメールで順番がわかる場所にしたから、ギリギリに入る。
園の行事が一番辛いけどこれは薬飲んで何とかしのいでる。

毎日が疲れる連続。
でも自分にとっては可愛い我が子だから仕方ないと思ってる。
591名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 17:09:11.86 ID:q1jHJECP
発表会といえば、アスペの子は劇で普通に踊ったりうたったり皆と同じようにできるのは普通?
年中療育仲間の子、普通に劇で演技してて普段と全然違ってた。本番に強い?
592名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 17:22:06.71 ID:wxdzz+Lg
>>591
その子によるとしか言えないけど、
人前に出て何かをやったり、目立つのが好きな子もいるよ。
小学校に入るとやたら手を挙げて何かしらの役をやりたがるから、
先生も指名せざるを得ない。
能力的に無理なグループ学習のまとめとかは絶対にやらせず、
運動会の応援とか無難な所に配置されるって話が、
確か前にアスペスレで話題になってた。
或いはお客さんを全く意識してないから、
実力が出せたのかもしれないね。

うちが年中の時は、舞台の真ん中でケンカしてたけどorz
それ以外はまあ、ちゃんとやっていたよ。
本番に強いわけではなく、
苦手だから、家や休み時間にひたすら練習を繰り返して、
どうにか皆に付いていくタイプ。
593名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 17:25:52.98 ID:q1jHJECP
>>592
そうなんだ、ありがとう。まさにそんな感じだ。普段は暴れてるのに、運動会や行事はしっかりはりきるタイプ。
今までこういうタイプは見たことないからアスペじゃないんじゃ?とおもっちゃったよ。
594名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 19:20:08.67 ID:AhoTaZJO
人ごみではつい興奮して奇行を繰り返すタイプなので同じく外出は疲れる。
3歳ごろは酷くて何かあるごとに死にたかった。
同じ位の年の子を連れた親からは白い目でジロジロ見られるし。
あんな子の親でなくて良かった、と安心材料にもなってるだろうなと考えては落ち込んで。

どこに行っても目立つからか、店員さんとかに顔とかすぐ覚えられて
時々サービス券とかオマケしてくれたり、いい事もあったけどw
せっかく優しくしてくれる人に対して、もう少し愛想よく振舞ってもらいたい。
アメ貰ったり、カッコいいね〜とか服装褒められても当人は知らん振りだし。

迷惑かけたらスイマセン連呼で疲れ、
逆に親切にしてもらえても結局スイマセンで終わる毎日だ。疲れるなー。
595名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:57:03.29 ID:6oCpV1HJ
お疲れ。
ありがとうにしてすいませんの回数減らしてみたら?
596名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:00:55.73 ID:ZY5CfrPb
確かに
597名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:46:11.13 ID:xsBkL0MM
今日も子供に怒鳴ってしまった。
598名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:13:39.87 ID:pIkM96Nf
二歳の子供、自閉症かもしれない
599名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:23:43.39 ID:LRXNzYNZ
>>582
通報しました
600名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 06:38:49.67 ID:XSc8IOve
家の近所の知障♂15歳位は外でもしょっちゅうアソコ出していじくりまわしてる。あうあう言いながら。
みんなそいつが外うろついてる時は子供を外に出さないようにしてる。
この前はやはり近所の女子中学生追いかけ回してたよ。
近所にこういうのがいるとみんな大変だよ。
前はよその家のポスト開けて中に石いっぱい並べてたと。
601名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:35:52.50 ID:ydneRAzA
マックロまさお 真っ黒。とにかく黒い。なんでこんなに黒いグロ。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111209/imp11120911180004-p1.jpg
602名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:38:15.14 ID:vjpLo5mH
実母がむかつく
境界と軽度の境目娘にすぐ怒る
「なんでそんなことするの!?
もう赤ちゃんじゃないでしょ!?
赤ちゃんなら仕方ないよ!
だけどね、〇〇ちゃんはもう赤ちゃんじゃないの!
こんなことしたらダメって言われなくてもわかるでしょうがあ!!!!」
って毎回毎回ヒステリックに怒鳴りながら早口でまくし立てる

「注意するとき、叱るときは、ゆっくりハッキリと喋って」
「怒鳴るんじゃなくて、普通に言って」
って毎回毎回言ってるのに全然聞かない
603名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 19:13:05.51 ID:gCfYdQ8Y
言ってること理解出来ない、言う事聞かない
実母も軽度と境界の境目なんじゃない?

隔世遺伝で知障乙
604名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 19:31:08.82 ID:bmfmD9Te
お子さんの二次障害の心配した方がいいよね。
実母はもう手遅れ。
605名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 19:57:11.94 ID:vjpLo5mH
実母と会うのは半年に一回くらいで、
一応怒鳴る度にフォローに入ってるけど、二次障害心配した方がいいの?

ちなみに実母は資格とかやたらいっぱい持ってるし知的な遅れは無い様子
仕事は普通にしてるけど、友達はいない
なので多分自閉系だろうと思う
子供は自閉傾向無しなんだけど、それでも遺伝なんだろうか?
606名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 19:59:34.76 ID:bmfmD9Te
実母と同居?
607名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 20:00:33.41 ID:bmfmD9Te
あ、ごめん。半年に一度会うのね。
これからもフォローしっかりしてあげてね。
608名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 20:44:21.99 ID:VFj0HMAp
ありがとう
ありがとう
いままで
ありがとう
かあさん
とうさん
ありがとう
さいごに
ありがとう
609名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:24:44.16 ID:CtbMw8n7
さわやかにー
こいをしてー
さわやかにー
きずついてー
さわやーかに
なーこーおー


ってやつ思い出した
610名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:34:23.81 ID:jAvaeBE0
>>605
アレルギーやチャイルドシートに理解を示さない祖父母とか珍しくないし
ましてや障害なんて理解する気もなければ認めてもいないんじゃないかな。乙。
611名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 23:08:34.07 ID:zxz5JO2t
>>605
脳の機能障害は脳の一部が上手く機能しない障害さ。
ADHDもアスペも自閉も全部ひっくるめて親戚みたいなもの。
どこの脳機能に異常がでたかで↑の親戚が出現するの。
つまり親がADHD、親族がアスペ、子供が自閉、なんてのも遺伝的によくあること。
発達障害は遺伝性が高いってここ最近はよく知られているよね。
どの傾向がでるかは運次第ですw
612名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 00:05:42.29 ID:emIGfjQo
>>609
いつも〜
こころに〜
あり〜がとう〜
613名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 01:47:32.24 ID:HL+KMEKx
兄弟で自閉系だと遺伝ほぼ確定だし、確実に親も・・・だろうね
母子通園で自閉クラスに2年通ったけど、
兄弟で通ってる家族が1〜2割ぐらい居た

NHKに当事者の笹○さんよく出てるけど、
あれだけ温かみのあるアドバイスをTVでお話できて、
当事者と家族を助けてる活動に勤しんでて、
子供3人(全部発達障害持ち)も育てて・・・
複数の発達障害を診断下されても、十分器用じゃないかと思った
614602、605:2011/12/10(土) 15:14:18.75 ID:rZ9d+Mzs
遺伝について詳しく知らなかった
うちは子供3人、うち1人が軽度と境界の境目で
もう1人は普通。もう1人は同年齢の中では言葉も運動面も早い方だった。
だから遺伝の可能性は全然考えてなかった。
(母も診断ついてるわけじゃないし)
てかそう考えていくと、自分も健常者なのかも怪しく思えてくるw
615名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 21:54:21.84 ID:HES23maK
子供が2人とも障害持ってる時点で普通はもう子作り踏み止まると思うんだけど
子供3人とも何らかの発達障害持ってる家族って時々居るけど理解できない。
人それぞれの考え方があるだろうから、それが悪いとまでは思わないけど。

うちは一人目が軽度アスペで二人目は健常。
集団生活の中であれ?うちの子なんか違う?
と気付いた時点で下は産まれてた状況だったんだけど
それでも時々「上の子が障害あるのによく産む決心ついたね」とか
「勇気いったでしょう」等と言われることがある。
ムッ!とくるけど、仮に2人目妊娠前に診断降りてたとしたら、
一人っ子にしてたと思う。
チラ裏スマソ
616名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 23:44:01.01 ID:K9pklVD/
確かに。あのおおらかさはある種、敬服する。
無知は最強ってケースもあるけど、気にせずどんどん産むタイプは
おおざっぱなだけなんだろうけどね。
617名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:23:44.43 ID:kiyuDrx7
なんやかんや言っても
たくさん笑ってる方の勝ちだと思う



うん
めっちゃ負けてる
618名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 02:10:50.97 ID:C686+miX
>>609
あんた40代だろw
619名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 03:57:33.53 ID:kWA7XyPH
>>615
単純にすごいな。大変だろうなって思うだけだけどなー>3人兄弟で発達障害餅さん
いつも大変自慢されたら「はぁ?」ってなるかもだけど
知ってる人、いつもニコニコしてて穏やかで、ほんと感心するし見習いたい。
620名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 10:12:06.56 ID:pgP48B+q
>>615
家なんか一番目が重度知的障害と自閉症で池沼手帳二級持ちだが、下に三人もいる
うち双子の片割れ、奇形児+発達障害
みんなに妖怪と呼ばれ、外に出れば皆に凝視されるほど
なのに、小学校のころまだ子作りしてた
うちの場合は望んだんでなくて、ヤッて たら出来たから仕方なく産んだんだろ
4人とも性欲の結晶
後先考えず、猿のようにヤリまくってる
さすが池沼の親
621名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 10:17:10.74 ID:r/f/ACGd
>>620
あんたの立場が不明
622名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 10:46:39.54 ID:++pzHvsQ
自虐ネタなんだろうか
623名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 13:04:27.37 ID:kiyuDrx7
>>620
だから日本語でとあれほど・・・
624名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 20:53:50.96 ID:o4TKMFlo
>>620
こんなとこで嘘書くなよ
楽しいか?
なあ、楽しいか?
625名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:31:57.67 ID:k3tApbI7
【熊本】「悔しい」 知的障害のアベックが遊園地に行ったら遊具の利用を断られ、傷つく…人権侵害との指摘も★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323595979/
626名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:32:55.26 ID:P8QXOIY1
>>614
遺伝も多いけど他のあらゆる障害同様、孤発(突然変異)も多いんで考えても仕方ない。
627名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:55:52.69 ID:pgP48B+q
>>624
ネタじゃないから困るよ
マジキチだからあいつら
障害者みたいなもん
628名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 00:07:57.86 ID:kZZaS8Oo
1歳半の次男。
脳の形成異常があり、発達遅延は確定。
でも見た目がなんてないから外出時に知らない人から話し掛けられる。
もちろん反応無いし、目線合わさないから「あれれ」てな感じでビミョーな空気になる。
今は「恥ずかしがりで〜」て濁すけど、今後どう対応しようかな。
もちろん関係ある人には正直に話すけど。

明るく考えようとするけどやっぱり不安。。。
629名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 01:20:23.46 ID:WtOk4ht5
ttp://d.hatena.ne.jp/junmasayo/20110919
3兄弟全員が重度障害って余りにも気の毒。。。゚(゚´Д`゚)゚
630名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 02:33:47.62 ID:cEoc9+eO
>>628
「あまり反応しない子なんです」で、勘のいい人は気づいてくれる。
それでも質問が続いたら、「障害があるので」って言ってる。
40代以下の人は割と流してくれるけど、年配の人は慌てるんでちょっと申し訳ない。
631名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 03:04:34.56 ID:ZsFu3Udt
>>623
異常増殖<片側巨脳症>)
患者数 約1000人。
3. 原因
遺伝子異常による遺伝的要因と環境因子による関与が考えられている。一部原因遺伝子がはっきりしているものもある。
4. 症状
重度精神運動発達遅滞。てんかん発作。
5. 合併症
顔面の異常。四肢の異常。先天性心血管障害疾患。内分泌障害。腎泌尿器系疾患。
632名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 03:09:51.09 ID:ZsFu3Udt
>>623
FGFR関連の頭蓋骨縫合早期癒合症にみられる頭蓋の形態異常は通常新生児期に気づかれる
;時に出生前に超音波検査で見つかったり,幼児期になるまで気付かれないことがある.
頭蓋骨は縫合線とは垂直な方向に成長するため,縫合線の早期癒合は癒合した縫合線と垂直な面での成長の停止をきたし,
縫合線と平行な面での成長を続ける.
頭蓋は左右非対称となり,その形態はどの縫合線が閉じたかによって特徴的である.
冠状縫合早期癒合症では塔状短頭蓋を示し,
時にクローバー葉頭蓋(Kleeblatschadel),もしくは「塔状」の頭蓋を示す.
クローバー葉頭蓋は通常冠状縫合,人字縫合,前頭縫合,矢状縫合の早期癒合により起こる3つの葉のように分かれた頭蓋の変形で,
開存している大泉門や頭頂孔の部分から脳が突出する.
しばしば内蔵の先天性病変を伴う.
633名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 03:12:18.68 ID:ZsFu3Udt
>>623
Muenke症候群
臨床型ではPfeiffer症候群,Jackson-Weiss症候群,Saethre-Chotzen症候群に共通点が見られる.
疾患を引き起こす遺伝子変異を持っていても臨床上明らかな病変を持たず,この疾患を持った子どもが生まれた後に臨床像,
放射線学的診断,分子遺伝学的評価によってのみ診断される例がある.
知能:正常
頭蓋・顔面:さまざま.一側もしくは両側の冠状縫合早期癒合症,もしくは巨脳症,中等度から高度の中顔面の低形成;両眼隔離症
四肢:さまざま.手根骨や足根骨の癒合があれば診断に有用であるが,常に存在するわけではない.短指症,手根骨の分離異常,円錐状の骨端が発生することがある.
Apert症候群
知能:さまざまな程度の発達遅滞,精神遅滞(50%)がみられ,これは頭蓋形成術の時期に関連があると考えられる.
頭蓋・顔面:塔状短頭蓋,中等度から高度の中顔面の低形成.
四肢:手指と足趾に軟部組織性もしくは骨性合指症(ミトングローブ型);しばしば短い四肢根部,肘の強直
その他:頚椎の癒合(68%)(通常第5-6頚椎);水頭症(2%);
634名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 03:58:30.22 ID:DAAW0Arp
>>615
一般的に、
末っ子が障害児だと世間は同情・哀れまれる事多いけど
(高齢でダウンだった場合は検査を怠ったるからと陰口叩かれる事はあっても)
障害児の下に兄弟作ったら
世間からはそれとなく冷ややかな反応浴びる事多いよ。

下の子は障害ある子の介護要員なんだろうな、カワイソ〜!とか、
大変ね〜!ところで、下の子は普通なの?みたいな。
同じ障害児ママからの「勇気いったでしょう!?」
の何気ない言葉の裏には、そういった本音が見え隠れしてる気がする。
635名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 04:10:53.50 ID:cEoc9+eO
>>634
実際に障害児を持ち、そこで打ち止めにした人間だけの発想だよ>勇気いったでしょう云々
世間とか一般化するには無理がある。

>介護要員
今の時代レアだよそれ。
2ちゃん脳だなー。
636名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 07:05:50.79 ID:RG+5ygo4
>>635
レアでもないよ。
下じゃなくとも世間は兄弟が可哀想という見方は外せない。
本当に可哀想になるかならないかは親次第だけどね。
637名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:41:46.24 ID:9oLUWMt6
http://blogs.yahoo.co.jp/hidemamayo/52504645.html

むかーしむかし、
全身が妙な方向にねじくれて、アーしか言えない1歳児並み知能しか無い最重度を、
小・中と普通学級にゴリ押し、さらには普通高校に入れろと散々喚いてたキチ親がいたけど、
あれはその後、どうなったんだろう?

今だにゴネ続けてるのだろうか?
638名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:46:16.23 ID:dRAvVFiD
>>631-633

あーうー・・・そういうことじゃなくって orz
>>620を読んで、まずレス主がどの立場で書き込んでるかの説明が入ってないっつってんの。
難しい病状説明じゃなく、単純に国語の問題なんだよ・・・主語とか述語とか習わんかったかい?
このスレは「親」が愚痴を書き込む主旨なんだよ。
>>620の書き方だと、後先考えず猿のようにヤリまくってる池沼親ってのは>>620本人になるぞ?w
ちゃんと「家の 親 なんか」って書かないとw

ココまで言われてわからんならもういい。
くだらん事で腹立てる前に勉強せい。
639名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:47:11.53 ID:iYFmvtJc
障害持ちの兄弟が心情を訴えたこともクローズアップされる要因の一つだと思うけれど,兄弟児=可哀相という構図は出来上がってるんじゃないかな。
兄弟児の会とかNHKとかでもその声を聞く機会も広がってきている訳だし。
今行ってる親の会でも下に5歳離れた兄弟児を持つ人がいたけど,他の親達の間では上の子の障害知ってて下に子供作ったであろうことが槍玉に上がることも多かったなぁ。
未だにネタとして扱わてれるくらい,親の間でもタブーなんだと思う。
640名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:15:57.84 ID:UzSYDAdx
兄弟児が可哀想って、結婚に障害が出るからでしょ
遺伝関係ない障害かつ施設に入所済みじゃないと難しい面があると思う
641名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:30:02.58 ID:mpHb1vD5
兄弟が可哀想=介護要員だからってほとんどはそんな発想無いと思う。
というか、まったく障害と関係ない家では障害児がいる=介護とか思いつかないよ。
あとは兄弟の障害の種類と性格によると思う。

どっちかって言えば兄弟児=感心な偉い子って感じに思ってた。
親が忙しいから色々我慢したりしてるんだろうな、かわいそうにって思っても
それは共働きの親の子供に思うのと同じレベルの可哀想だったけどなあ。

兄弟児よりも毒親の子の方が自分的にはよっぽど可哀想だと思ってた。
毒は障害児親にも健常児親にもいるしそれこそ結婚にも普段の生活にも支障が出るしねえ。
642名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:01:57.35 ID:XhgJPo8u
うちのは長男が自閉、2つ下の次男は健常
次男がかわいそうでかわいそうでならない
いじめ、結婚問題、長男の介護とか苦労をかけるのは必至
もし長男の障害に気づいていたら、作ったかどうか
643名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:23:13.93 ID:EwEPA1U2
幼少期:他人からは偏見・イジメ、親からは年齢相応の手をかけて貰えない。
思春期:同じ兄弟でも自分だけ自立しなきゃならないという疎外感、孤立感。
青年期:恋愛、結婚にも障害に、
で、年取った親が看きれなくなった時、当然のごとく介護要因に。

親の介護も兄弟の介護も必須条件。
親はまだ良いよ、普通の環境で育ち、普通に結婚できて子供産んで。
障害児育ても自身が歳とってボケたらそれで終わりなんだから。
「兄弟なんだから助け合わなきゃ」
「家族は一番の理解者になるべきよ」と尻を叩かれ続け、
いい子を演じ続けないと、冷たい奴だととあしらわれ、
普通に生きたいという単純な思いすら封じ込めておかなきゃ
存在そのものを否定された気になる。

苦労した分、優しい子に育つとか全部綺麗ごと&親のエゴ。
親は妊娠しても子供を産むかどうするか選択できるけど、
障害者の兄弟として産まれたい!と望む子供なんて居ないっての!

どうにもならない理不尽な状況下にずっと置かれてるのに、
もっと酷い状況の家庭もあるからマシとか、
関心とか偉いとかいう美談でまとめられたら、正直、堪らない。
644名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:26:04.18 ID:EwEPA1U2
>>641のレスです。
645名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:16:50.81 ID:9T2uA14Y
[sage]
小ネタ(過去話)
 
当時、就学時健診スルーで四年生で軽度ADHDと診断された高校生の息子の話
 
診断出たての頃、顔見知りの支援学級の親御さんに呼び止められた
 
「お宅の息子さんに、水飲み場でいじめられた、とうちの娘が申しておりまして…」
私「すすすみません、家で本人に聞いてみます」
 
家で
私「水飲み場で**ちゃんにこういうこと言わなかった?」息子「えっ言ってないよ?」(忘れてるか、自覚ないか、忘れてる)
私「そう、じゃあ、これからも女の子に嫌なこと言ったりしないでね、友達が言っても止めてあげてね」
息子「(何で今その話?て顔しながら)わかった。」
 
意思表示の苦手な**ちゃんなのですが親御さんが聞いてつなげた話によると一学年下の集団でからかわれた、その中に唯一名前知ってるウチの息子がいた、ということらしい
後日
私「(小児心療のこと、本人の自覚・記憶ないこと説明)申し訳ないのですが、担任に根回しして、今度何かやらかしたら現行犯で抑えてもらえますか。反省してくれてるんならウチでいくらでも〆るんですけど。ホントすみません」
(的なことをなるべく穏当に言って頭下げた)
**ちゃん親
「は…はあ…??」(引かせてしまいさらにすみませんな感じ)
 
そんな息子も今は普通高校一年生
 
必要な支援受けられる時期も、親が守ったり導いたりできる時期もそんなには長くない
やれることはやってあげたらいいと思う 
 
 
当時の**ちゃんの夢は「お花屋さん」だったらしい
ウチ…進路どうしよ………

646名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:30:21.61 ID:cEoc9+eO
>>638
その人マルチだし
アレなのは見れば分かるよね
647名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 12:57:29.75 ID:9T2uA14Y
[sage]
>>605
ウチのコ(軽度ADHD)は中学生まで、布団の上で脳内バトルごっこしてたぞ。現在は一人メタル大会。家族の誰も突っ込まない。
 
社会と適応するストレスを素に戻って発散してるとか、5才下の弟と年子と思って育てろ、と心療の先生に言われたのがわかりやすくてよかった
 
世間体気にするお義母さんなら、娘さんの得意なこと好きなことアピールして、
「情緒系の対応さえ間違えなければ、将来普通高校から大学行けるかも〜♪」
 
とか言ってみたら?
(もちろん進路なんて未来の話だし、親子で決めちゃっていい)
 
てか半年に一回でそんな対応じゃ、義母さん「お婆ちゃんち行きたくない!!」って言われるのも時間の問題ですがな(汗)
 
田舎の農村だったりすると、あ〜昔もこういう子いたわ、で流されたりもするのにね
世代的に「障害児教育=サリバン先生」って思ってる人なのかも
648名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:10:53.62 ID:cEoc9+eO
>>647
sageはメール欄ですよ
649名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:24:07.14 ID:9T2uA14Y
[sage]
>>605実母さんでしたね、ゴメンなさい。
あと発達障害が遺伝するかどうかというより、脳の性質だけみると、ADHD傾向は10人に一人、自閉傾向は100??人に一人は出てくる、と聞いたことがあります
(全員が障害として現れるわけじゃなく得意なこととそうでないことの差が激しいとかいうレベル含め。根拠ないからスルー可)
両方の親戚合わせたら変わった人って何人かはいませんか?
そこまで気にすると私も気が遠くなる
650名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:30:16.69 ID:9T2uA14Y
>>648
すいません(汗)コレでいいのかしら…
651名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:38:00.79 ID:jOSeYIJ8
>>643
うちも障害児と健常児いるけど、健常の兄弟に対して
>「兄弟なんだから助け合わなきゃ」
>「家族は一番の理解者になるべきよ」
こんな考え私には無い
「こっちは障害あるから、健常君我慢しなさい」
なんて言葉も今までどんな場面でも言ったことない。

健常兄弟は「ママ!障害君なんか大嫌いだよ!」
ってケンカの後とかよく言ってくるけど
「そっか。障害君のこと嫌いなんだね」って、ただ認めてる。
無理もないな、とも思う。
我慢すること多いし、理不尽な思いすることも多いと思う
せめて親の前では、少しでも我慢することが少なくなるようにしてあげたいって考えてる。

確かに好きで障害者の兄弟として生まれる人はいないだろうけど
だからって、障害者の兄弟だから幸せになれない、必ず不幸だ。
ということにもならないんじゃないかと思う。

私の場合は小学生の頃からの友人に
障害者の兄弟がいるので、余計にそう思うのかもしれないけど
自分自身が障害者の兄弟で不幸だと思うのは自由だけど、
それが全ての兄弟児に当てはまる訳ではないということも理解した方がいいと思うよ。
652名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 14:38:14.95 ID:sv6EYZfl
>>643
うちも障害児と健常児がいる。
•兄弟助け合い、家族は一番の理解者
これは無い。「障害児なの、健常君我慢」
とは言ったことない。

「ママ!障害君大嫌い!」とか、ケンカ後言うけど
「そっか。障害君のこと嫌いなんだ」って、認めてる。
無理もない、我慢も多いし、理不尽さを感じると思うけど、せめて親の前では、我慢が少なくなるようにって。

好きで障害者となる人はいない。
だから幸せになれない事もない。

小学生の頃からの友人にも当てはまるので、余計にそう思う。
不幸だと感じるのは自由、ただし全員には当てはまらない。
653名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 14:49:28.01 ID:hoT1jCza
まぁでも、一人っ子や健常児だけよりは、障害児の兄弟児は不幸かもね。
家は睡眠障害が有って、小さい頃から兄弟児は一人で寝てる時間が長かった。
親も身体は一つだから、障害児に構っていたら兄弟に構えない。
一緒に寝るのも無理、五月蠅くて兄弟児の方眠れないし。
まだ園児の時は一人で寝かせるの可哀想だった。
654名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 14:50:15.64 ID:iYFmvtJc
>>651 >>652
偽装乙。
655名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 14:56:56.42 ID:mpHb1vD5
>>643
流れ読めばわかると思うけど自分が障害児産む前の話で
障害児の兄弟児に対して世間はこんな認識だって話しだったんだけどね。

自分ちに産まれてからは障害のある子は18歳で施設なりグループホームなりで半でも自立を目指してる。
兄弟に関しては世話させるなんて事は考えた事もないし普通の兄弟と同じく特にどちらかに我慢させることはしない。
悪い事は悪い、いい事はいいどっちも区別なく怒ってる。
理不尽に辛い目にあっただけなら優しくなるかもしれないけれど
親が無理やり苦労させたらその分だけ歪むというのは当然でしょうに。
自分ちに障害児がいるのに美談wなんかでまとめる訳ないじゃん。

あなたの実体験?を聞いてるとやっぱり兄弟児が「可哀想な子」になるかどうかは親次第なんだって思うよ。
申し訳ないけどあなたの親御さんはもしも障害のある子がいなくてもあなたに負担をかけ、おんぶにだっこする親なんじゃないかと思う。

障害のある子がいる家に生まれたくない、親が借金や浮気してる家に生まれたくない
貧乏な家、暴力をふるう家、子供に期待しすぎて精神的に重たい家、
どんな毒親の家もそこに生まれたい子供なんていないよ。
でも、それは誰も選べない。親も子もどちらもどこに生まれるか、どんな子が生まれるか選べないんだよ。

あなたもいい加減親の呪縛を断ち切って家を出て自立するのがいいと思うよ。
障害のある子の面倒を見なきゃいけないなんて思う必要はない。
親にいい子だと思われたいからといつまでも我慢する必要もない。
本当に介護要員としてつくられたと思うならこっちから捨ててやれ。

一刻も早く家を出て親に連絡先も知らせずに新天地で誰かいい人見つけて幸せにおなり。
それは誰にも責められない事だしあなたが引け目に思う必要もない事なんだよ。
あなたはあなたの人生をきちんとあなたが望むように生きればいいんだよ。
656名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 15:33:00.31 ID:il8WeIxu
実際「お前の兄ちゃん自閉症なんだってなヴァカwwwwwwwwwwwwwwwwww」って言われていじめられる子はいるよ。俺も何人か知ってる。
しかもそうやっていじめられた子自身がグレーの場合が多い(遺伝)からな。
自分の自閉兄を見るたび、ガキの頃のいじめが(アスペ特有の)フラバして苦しみ続けるんだよ。
657名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 15:34:35.66 ID:BAydu1NF
うーん、この手の議論になるといつも思っていることをぶっちゃけるけど
兄弟児に世話はさせない、介護させないなんて思っても
それって非現実的じゃないかなあ。
親がいなくなったら扶養の義務として実際に後見が回ってくるのは兄弟だよ。

「兄弟なんだから助け合わなきゃ」「家族は一番の理解者になるべきよ」
親や身内だけでなく、世間も役所もそういう風に判断して兄弟に押し付けるよ。
そりゃ断ればいい逃げればいいと言うけど、実際は難しいし大変なこと。

後見や世話人を雇えるだけの財力があるというなら別だけど、
このご時世、それだけの用意ができる親ってどのぐらいいる?
実際、年金だけでは足が出て賄えない。
賄えない分は生活保護で何とかと思っても・・・
そんな風にうまくいけるのかな。

私は、それだけの用意をするのは自分には無理かもなと思っている・・・
658名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 15:52:56.80 ID:il8WeIxu
昔のハンセン病ってどうだったんだろ。
きょうだいにハンセン病がいるってだけで(自分は健康でも)結婚できなかっただろ?
患者は、きょうだいに迷惑をかけないために、自ら縁を切って死ぬまで療養所に入ってただろ。
それに似たシステムを自閉アスペに関して設けるしかねえんじゃねえのか?
659名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:03:41.07 ID:GDVWlwJE
「障害のある家族を捨てて、お前はお前の好きな道をいけ!」
と親が言う事がそもそも間違っているような。

それを実行すれば親以外の人には、
人でなし!とか、恩知らず!とか批判されるだろうし
天涯孤独の道を選ぶのも地獄、でも介護も地獄。
いずれ弱って先に逝く親と違って、先が見えないし。
障害者は兄弟児と同じくらい寿命が残っててる可能性もあるんだし。
そもそも、兄弟児にしてみりゃ
「育ててくれた親の介護ならともかく、
散々自由を奪ってきた相手を介護までする恩義がどこにあるんだ」と思うかも知れない。

嫌なら出て行っていいんだから!と仕向けるんじゃなくて、
障害者の方をバッサリ斬って、健常の兄弟児との生活を取るのが筋なんだろうけど
それが出来る親なんて滅多にいないだろうな。
660名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:32:10.74 ID:hoT1jCza
>>660
言ってやらない親よりかは良いんじゃね?
どっちの地獄が良いか自分で選べるだけでも。
661名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:33:10.71 ID:hoT1jCza
自分にレスしちゃった。660は659へ
662名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:36:56.10 ID:SUMA6hrC
お金を一生懸命貯めて少しでも多く残してやることぐらいしか出来ないな。
健常子に大きな十字架背負わせちゃってるのはどうしようもない。
663名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:11:59.80 ID:hoT1jCza
お金貯めるより、そのお金を使って学歴付けたり
将来安定してお金になる技術を付けてやった方が良いんじゃないかな?
現金があると兄弟児に手当が貰えなかったり
その他、福祉のサービスが受けられない(か、利用料が高額になる)んじゃないかな?
664名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:15:03.90 ID:dRAvVFiD
うーん
それはまた教育論として別のハナシじゃね?
本人の能力や希望にも関わってくるコトだし
665名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:20:58.09 ID:il8WeIxu
>>663
>学歴
大卒アスペが職場で高卒DQNにいじめられて潰されてるのを知らんのかお前は?
アスペに学歴なんか要らねえよ。中卒で十分だwww
666名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:27:44.34 ID:9T2uA14Y
>>658
それはあったら自分が入りたい、ってこと???ヤメトケ
 
同意もなくて堕胎や断種手術させられて、軽症の患者が重症の患者を介護して、強制労働もあって、というのが昭和20〜30年代までのハンセン病療養所の実態だったらしい。 
「らい予防法」で入所・隔離させることが義務だったし差別もひどかったんだけど
そういう社会的コンセンサスがある社会って私は怖いよ
当時だって我が子を手放すのに親は泣く泣く。隠すしか方法なかったのにチクられてバレたとかさ(某将軍様の国?)
 
高齢の入所者(帰る家が既にない方)に取材して手記書いた方が身近にいるからうろ覚えで書いてみた
  
いざ介護、って問題になったら本当は家族に義務生じるだろうけど…福祉課に置手紙してトンズラしちゃえば?寿命が来てお互い無縁仏で葬られたとしても
658が無理に介護して虐待死させるよりお互い幸せな人生かもよ?
 
30過ぎたらもう自分の人生を親のせいにはできないのよ
 
傷の舐めあいキモ!とか我が儘言わないで自ら弱い部分と向き合って居場所見つけて立ち上がらないと
 
スレチ&暴言スマソ
667名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:28:06.25 ID:hoT1jCza
↑ 
663が障害児本人の学歴の話しに読めるか?
668名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:51:19.47 ID:mpHb1vD5
>>657
うちはとにかく障害児の方を少しでも自活出来るように今あるの以外に
作業所、グループホーム&施設の設立にかかわってるところ。

>>659
兄弟に出ていけ!というよりは健常も障害もどっちも家から出ていけるように頑張っている。
兄弟として生まれた時点である程度の重荷を背負わせてるんだから
出来る限り引け目を感じさせずそこから解放してあげる方向で育てるのが親の務めかなと。
普通の子育てだって健常児が家から離れて独立出来るように育てるでしょ?

だから親の会や行政なんかすべてフルに使って出来る限り本人も兄弟も出来る限り楽に暮らせるように、
望んだ道に進めるように頑張ろうと思ってる。

そもそも周りの人間なんてわざわざ言わなきゃわかんないでしょ。
どんな事があっても今住んでるとこに住もうと思ってるんならともかく
仕事を実家から離れた所に見つければ誰もその子のバックグラウンドなんてしらないよ。

どうしてもってんなら兄弟を実家の養子かなんかにしてやるかなあ・・・。
まあ、うちは健常児ほど長生きしないだろうからある程度楽観できるんだけどね。
669名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 18:47:10.17 ID:NaS5+yO6
うちは姉弟で下が自閉で知的重度
娘には教育は惜しみなく与えるから、一人で生きていける人になれ、
弟のことは気にスンナ、自分の道を行けといい続けてきた。
(高校大学と私学で、塾代もかなりつかった)

息子には私の死亡保険金(昭和の頃からかけていた死亡保障3000マソ)
と、自宅をグループホームとして賃貸にだし、その家賃収入で
グループホームになった自宅で、心穏やかに暮らして欲しい。

でも、障害のある息子より、腐女子で空気読めなくて
長い物に巻かれなくてもヘッチャラで、ゆとりで親も世間もなめてる
娘の将来の方が心配だ。
670名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 19:09:15.76 ID:hoT1jCza
>>669
娘は未診断の範囲かも知れないが、アスペ傾向は有るんじゃまいか?
仕事の種類を一緒に選んで上げられると良いね。
腐女史が生かせる仕事って何だろ?マンガ家?
薬剤師とか、余り人と合わないで出来そう?
671名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 00:39:29.84 ID:gyw3Kdpg
大きなお世話だと思うが
今まで苦労してきた健常児に金残してやろうって親はいないわけ?
障害児に金を残しても実際は管理できないじゃん。
それとも障害児の名義にして、健常児に管理させるの?
それだと健常児にとっては、精神的な虐待に近い気がする。
本来、遺産相続は半々だよ。

今まで苦労かけたね、っていっそ全部健常児の名義にしてやって、
障害児は基本的に国の福祉を頼り、たまには健常兄弟が援助してやってね、
って言う方が健常児が健やかに生きられる気がする。
ダメな方にばかり手間かけて愛情かけて、ありったけの財産も残す親ばかり。
健常児は最後までワリを食う運命なんだな。
672名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 00:55:53.12 ID:espNRaSb
障害児の健常兄弟も不幸だ。

結婚出来ない人が多い。理解ある相手と相手家族で結婚出来た友達の所、
2人子供産んだが下が自閉と知障。やっぱ出るんだよね。


673名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 04:09:03.42 ID:aP/15cMA
>>671
いないよ。ヨソで探せ。
人ん家の、しかもまだ脳内設定のお花畑でしかない遺産の行方に口出すなんて本当に大きなお世話。親はそれを励みにしてるから今日働けるんだよ
せっせと働いてもらって、しかるべき時に遺産の遺留分(例えば親が兄弟の一人に全額遺す、と遺言したとしても配偶者や残りの子は法律上請求する権利がある割合)請求すればいいだけの話じゃね?
 
分配の心配するだけの財産遺せるだけの親の甲斐性にむしろ感謝すべき
借金しか残せない親だっているんだからせいぜい動けるうちに稼いでもらえばよろしい
 
で、まさか671はニートじゃないよね?
 
>>672
で?
介護中の親がいるとか、兄弟にニート引きこもりがいるとかだって十分結婚に支障が出るんじゃないの?
婚活がうまくいかないなら該当愚痴スレに行けばいいし
遺伝する障がいとそうでないもんが知りたきゃ医学板に行けばいい
 
674名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 07:33:08.89 ID:codjpd2i
ニートと障害者を比べても....
家族に自閉とかいたら相手の親族から結婚を大反対される可能性はある。
これが現実ですよ。医学とか関係なしにね。
675名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 07:39:26.60 ID:BahUGOT9
え?家は知的障碍の有る方には残さないよ、お金。
生まれたときから同額くらいで貯金(少額だけど)してたけど、知的児の方のは解約した。
お金を残しても管理出来ないし、騙し取られるかも知れないし意味がないと思って。
名義の問題だけど、兄弟児の方に行く様にしてる。
676名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 08:12:15.12 ID:8B3IVJXc
ニートと比べる意味ないでしょw
遺伝しかねない…てのは世間もわかってるし将来余計な荷物になるかもしれない
そんなの敬遠されて当たり前
677名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 08:17:54.37 ID:3Vk6fCpK
ヘルパーの仕事で、障害を持つ兄弟児の結婚式に出たことあるが・・・
相手方の出席親族の人数は明らかに少なかった。実母&実母方祖父母欠席。
職場関係・友人は同等に来てたけど。
で、スライドショーなども基本的に障害を持つ兄弟の方は
写真も少なくて兄弟のことにもほとんど触れず・・・なんだか苦労が伺えた。
その障害者の症状はわりと軽い。
知的<<<こだわり なタイプ。
これでコレなら、他害とか奇声興奮タイプ、
見た目にも解る障害の場合はどうなるんだろう。と思ってしまった。
兄弟児が居てもゴールできただけでも幸せかもしれないが。
ちなみにデキ婚だったけど。
678名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 09:21:38.38 ID:J4CzvwxT
結婚式急いだのなら意図しなくても子供の頃の写真てあまりなかったりする。
実家住まいなら暇をみて探せても、家出てたらメンドクサで探せなかったりね。

それに、結婚式になぜ兄弟の話が出ると思うの?
障害児だから?
普通、どんなにゴリッパでも逆でも兄弟引き合いになんか出さないでしょ。

と、ブライダル産業で働く私が口を出す笑

最近は新郎新婦で親族関係の出席者アンバランスなんてよくある話だよ。
職場、友人が揃っていれば普通て感じ。

障害者家族だと別にたいした事なくてもこーやってイロメガネで見られるんだ…
(それも、と言っては失礼だけどヘルパーサンって職の方に)

ちょっとセツナイ
679名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 09:37:51.68 ID:aP/15cMA
>>677
もののたとえと思って「ニート」と書きこんだせいで、実際障害児抱えてる親御さんの気分害したかもしれませんね。すみません。
 
なぜか「親の介護」には誰もツッコミまないのね………
要は、全員「健常者」であっても、家族が大病してるとか、借金あるとか、ひどい場合はどこそこの地域の家はダメとか、
何かしら相手の親族が縁組みに難癖つけるケースというのはあると言いたかっただけなのです
 
私、645の書き込みした者なんだけど、**ちゃんも口数少なくておっとりタイプの美人さんでした。
 
昔は他の子と違う子がいると、隠したがる家が多かったから、本家分家の爺婆どもがうるさかったんじゃないの、とゲスパー。
 
 
つか兄弟のせいでワリ食ってるオレ苦労人自慢話はもうヨソでやって欲しいわ。
子どもの立場の本音が聞きたくなったらちゃんとそっち行くしノシ
680名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 09:56:18.35 ID:ysJzAnYx
親の介護は本人の問題じゃん
681名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 09:59:08.77 ID:aP/15cMA
>>678
いやでも実母&祖父母は普通出るでしょ
花束贈呈とかどうすんの???

って、冠婚葬祭スレじゃなかった、ゴメン
682名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:07:07.43 ID:BahUGOT9
遺伝を考えるから、兄弟児は敬遠されるんじゃないかな?結婚したら、子供に出る場合も有るから。
選択小梨になるなら問題ないと思うけど。
683名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:07:16.92 ID:FFfJu5v1
ニートとか親の介護、借金とかは絶縁すればなんとかなる
障害は遺伝があるから、結婚して子どもを、と考えると反対されるんだよ
全然違う話だと思うけどね
いろんな障害で出生前診断ができるようになればまた変わるかもしれないけど
684名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:08:48.92 ID:aP/15cMA
>>680
お前にだけはうちのコはやらん。安心汁
685名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:12:10.29 ID:ysJzAnYx
はぁぁ....
686名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:18:10.32 ID:M5PD3u/I
>>679
この空気の読めなさは…お仲間ですねw
687名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:19:31.81 ID:BahUGOT9
>>681
>いやでも実母&祖父母は普通出るでしょ
いやだから、普通じゃない(兄弟に障害者が居ることが普通じゃないと判断された)
から出なかったんでしょ?仕方ないと思うよ。
688名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:25:44.84 ID:BahUGOT9
あぁ、前レス辿ったら息子さんADHDなのか。
発達系じゃ遺伝を考えて、結婚はしないかしても子供は作らない方が良いとオモ。
兄弟児さんが居るならその子には出なかったとしても、因子を持ってるんだからそっちも同じく。
689名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:28:39.91 ID:aP/15cMA
>>682
>>683
この二人は障とく児の親または介護者なの?
サラッと凄い酷いこと書いてるよ?
 
もしお子様の縁談で悩んでるなら聞くからちゃんと書いてみ
690名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:45:57.01 ID:uPgSdthb
障害の内容やその時々の等級で補助の内容が変わるし
政策や法律改正により本人名義の財産があるのとないのとでどっちが有利か変わるし
身辺自立できるかどうかで施設かグループホームか変わってくるし
それにより必要なお金と準備にかかる年数も変わってくるし

今決めようがないわ。ここ圧倒的に幼児持ちが多いのに。
691名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:54:37.76 ID:uPgSdthb
>>677
親族不在ならそれ親族会食後に開催する披露パーティーだったんじゃ?
自分が出席した結婚式は昔ながらの披露宴と披露パーティーが半々くらいだよ。
パーティーの方は従姉や兄弟姉妹みたいな若い親族のみいたりいなかったり。
私自身も披露パーティーでやった。
ところでなぜヘルパーさんが招待されるんだ。
692名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:55:44.63 ID:BahUGOT9
>>689
682だけど、何処が酷いんだい?発達系の障碍は遺伝するって書いたこと?←最近の定説では?
遺伝するのを知らなくて子供を作ってしまった事?←家の子には責めらても仕方が無い。
子が結婚を考える歳になる前に色々話さないとなーって思ってる。
家は8歳だからまだのんびりしてるけど、息子さん高校生ならそろそろ話さないの?
693名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:57:01.71 ID:MhgZyNpj
重度の子の兄弟児が小さいからよく参観とか来てたけど

成長するごとに笑顔が消えて行ってたよ
694名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 11:01:08.34 ID:BahUGOT9
>>691
相手方と招待人数を合わせるために呼ばれたんじゃないかな?>ヘルパーさん
そう言うバイト(招待客の振りをする)まで有るらしいよ。
親族が出ない結婚式、身近に有った。いとこが在日朝鮮人の女の人と結婚したら叔母さん欠席。
若い頃に朝鮮人に酷い目に遭った事が有るのかも、って思った。
695名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 11:48:02.35 ID:uPgSdthb
>>694
相手方の方が少ないのに不思議だ。
披露宴なら席次表になんて書いてたのか気になる。
696名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 12:32:10.46 ID:Tw7CF3kt
なんでか結婚式スレになってしまった…
在日のおばさんに何があったかなんてそれこそ知らんがな(汁)
 
高校生息子→知的はなくて、学校も地域ものんびりしてるから、「天然なオモロイヤツ☆」で通ってるし友人も多いよ
 
ただ、将来嫁さん来たら苦労するな…
10年くらい使って家事とか身の回りのこととか教えたい
 
結婚や出産…うちもそん時にならないとわからないわ(笑)
相手ができてからの話だが、いざとなったら孫込み返品可、の体制もとっておかないとかも
 
ADHD傾向に関しては夫、夫方甥、私の祖母と自分、実弟…姪?
あと残り二人の兄弟もややグレー臭い気もする
 
でも子ども3人含め、みんな人間としては大好きだよ。
祖母は亡くなったけど。戦後すぐの母子家庭の農家なんて、きかん気が強くないとやっていけませんがな
 
私は発達障害の遺伝を否定したかったんじゃなくて、ある頻度で現れるもんは仕方ないんじゃない、って感覚だから…特にADHDは
 
就職頭痛いなあ…ウチの子に限らず今はみんな大変だもの
 
8歳のお子さんママも、療育頑張ってね 
うちも早く気づいてたらしなくていい苦労させなくてすんだかも。後悔はそれくらいだな…
 
落ちます
697名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:28:49.74 ID:VyxzWCBs
これは酷い・・・
698名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:08:21.90 ID:D7N/UWun
なんでもかんでも揚げ足とっては「親の遺伝だろプ」するのは頭悪そうで嫌なんだけど


これはちょっと。
699名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:18:42.51 ID:PfCAVmCf
>親の遺伝だろプ
ってしたいヤツの成りすましだと思いたい。

>相手ができてからの話だが
>ある頻度で現れるもんは仕方ないんじゃない
とか、酷すぎる。
人として酷すぎるんで、釣りだろ?何処かに ねこだいすき が入ってる筈。
700名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:31:27.89 ID:KZ0y4SnJ
カタワ一家乙。
ガキたちは早めに去勢しろ。カタワ繁殖するな!
701名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:34:38.34 ID:PfCAVmCf
直ぐに出て来るなよw安心するじゃねーかw
702名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:47:22.43 ID:F6VIwrFX
ごめん。愚痴らせて。
子供が問題ばっかり起こすから
鬱っぽくなってきて心療内科に行ってきた。
そしたらバカのひとつ覚えなのか
医者が「発達障害は遺伝するから」と
興味津々にいろいろと検査されたり、生い立ち聞かれた。
結果、私は違った。だいたい発達だったらもっとお花畑だっつーの。糞ヤブ医者。

過去に京都人にイジメられたのか知らないけど
京都人はなんちゃらかんちゃらと思い込み甚だしいことを言って
説得させようとしてバカみたいだし。血液型信者かよ。
病院に行って余計に鬱になったorz
行くんじゃなかった。
703名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:00:02.23 ID:D7N/UWun
心理を選択するのはトラウマ餅、って聞いてからそういう目で見ちゃう >心理博士
プロという事に間違いはないんだろうけれど、プロだから正常だとも思えない。
寧ろ能力の偏りと受け取ってしまう。
704名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:08:03.64 ID:PfCAVmCf
>>702
医者にも有能なのも藪も居るよね。
医師免許さえ取っちゃえば医者なんだから、ピンキリ。
今回は外れたと思って、別の医師に掛かれば良いよ。

>>703
発達障碍や精神病んでる(でも頭は良い)人が医師になると精神科を選ぶって聞いた。
精神科の医師本人に聞いたよ。その人は自分は注意欠陥障碍傾向が有るって、自己申告。
705名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:23:34.24 ID:aRXGcpBZ
>>702
乙でした。精神科医はよく選ばないとロクな医者がいないよね。

特に心療内科医なんて、何かの科のついでに看板あげて、とりあえずそれらしい薬を出してれば儲かる。誤診しても死ぬ種類の病人が来るわけじゃない。お気軽な仕事だからね。

もしまた掛かるとしたら、今度は口コミとかもよく調べて、ちゃんと専門の勉強してるお医者さんを探すといいよ
706名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:28:12.31 ID:/pST1znH
>>702
その医者の言うことを少し補正すると「ブサヅラは遺伝する」だな。
つまりお前のガキがブサイクなのはお前の遺伝ってことだよバカwww
707名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:44:44.31 ID:Tw7CF3kt
【荒れるからレス厳禁すまん】
はいはい必死な私が通りますよ乙
「ADHD傾向の脳は、10人に一人はいる。昔は農林水産業や職人さんや製造職など手に職つけたら一人前、っていう職業が多かった。一般社会に溶け込んだまま家庭持って一生終えてたような人が、今は育てにくい子、困った子として集団に受け入れてもらえないケースが多い」
というのが元主治医の説明でした。
じゃあ遺伝とか気にしても仕方ないわね、と思う私が変なの?
 
家族親族がグレー?と感じるのはあくまで私の感覚。みんなちゃんと仕事や学校は行ってるよ。
 
故人だけど祖母は…葬式のあと、私の知らない武勇伝がどんどん出てきてたな…
 
むしろ心配なのは二男の同類?ぽいのに、スパルタや放置気味に育てられて問題起こしてた息子の同級生s…
10年前ってホントにみんな何も知らなかったんだよ…
 
あと、もし将来結婚前提でお付き合いしたい女性が現れたら、本人にはちゃんと障害についてとこれからどうしたいかも話すよ。(診断受けた時期が微妙なんで、未だに受け入れたくないらしい。)女性の方にも…背中から撃つようで気が引けるけど、家庭持つって大変なことだもの
 
あと、保育園時代におたふくかからなかったたから、任意で兄弟三人とも予防接種受けたよ。親ならこの意味わかるよね?
警察のお世話になりかけたこともあるが私は息子を信じてる
 
でも私が書き込むと落ち込むお母さんいそうだから二度と来ない。じゃあね
708名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:56:17.80 ID:Rj1CZMmu
他人のレスは要らないけど言いたい事は言い切るんだから、ですねwww
どうみても遺伝です本当にry
709名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 19:02:28.87 ID:D7N/UWun
シーッ
レスいらないって仰ってるんだしそっとしておいてあげましょう・・・
710名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 19:11:58.17 ID:PfCAVmCf
※独り言です

うん。変。遺伝が分かってなかった頃なら仕方がないけど、因子を持ってるのが確実なのに
自信満々に 遺伝なんて気にしても仕方がない とか、
おたふくの予防接種って、堂々と何を言ってるんだ?と思うわー。
自分の孫が欲しいのは本能だから仕方ないけど、隠しておいた方が良いんじゃない?

※独り言ですってば
711名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 19:18:05.79 ID:Q/WaXrDT
うっわっ
712名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 20:46:57.77 ID:aEnwaZHF
目くそ鼻くそ
713名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 21:47:14.06 ID:NfII3DJi
>>675
あなたのとこの兄弟児は幸せだね
色々あっても自分の人生を納得して生きられると思う
最後に親が残す遺産て、いわば親からの愛情だから

兄弟児に残さない主義の親は多数派みたいだね
自分の持ちものなんだから好きに残せばいいと思うよ
ただ他人ごとながら、長く差別されて来ただろう兄弟児が、
最後に親からも差別されるのがかわいそうだなと思ったんだ
714名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:56:08.84 ID:F6VIwrFX
702です。
愚痴にレスをいただいてありがとうございます。
今度、病院に行く時は口コミを見たりして
下調べをしてからいかないとダメですね。
プロのはずの心療内科に行くよりも
こちらのスレの方がわかる、わかるというレスが多くて
よっぽど元気が出ましたw

今の流れ的にも
やっぱり障害児自身も家族も
色眼鏡で見られてしまうことが多いんですね。
発達障害は売り手にとっては
有望な新しいマーケットなので発達障害という言葉が
安易に使われることが多くなったのも原因でしょうが、
残念なことです。
715名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:09:47.00 ID:Zr1L14nf
さて、
一生幾らの
税金を
つかうのでしょう
みんなで
一生懸命
働いて
貢いだお金
大事に有難くつかってね
当たり前のように
権利のように
ふんだくらないで
権利は一丁前
義務はできるわけないでしょじゃ
困るわな
716名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:16:05.40 ID:KQd6cNHu
働いてから言えやクソニート
717名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:26:19.26 ID:Zr1L14nf
>>716
俺様は働いてまんがな、中卒土方の兄ちゃん
はよ、病院いきなはれ、アタマの
718名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:34:01.88 ID:KQd6cNHu
>>717
嘘ついてもみえみえですよ
いいから職安行けよキモヲタ
719名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 01:14:32.18 ID:6wLGHOKu
以前大手都市銀行に勤めてたんだけど、
美人で人当たりの良い先輩の所に取引先から縁談が来た。
でも弟さんが障害があるっていうんで本人から辞退したと聞いた。
(その取引先の人がベラベラ喋ってた)
先輩には美人の妹もいて、お金持ちの社長さんと結婚話が進んでいると聞いてたんだが
婚約指輪を選ぶの選ばないのという段階で破談になった。

老親介護は働いてて費用が出せれば施設もあるしいずれ先に死ぬ。
介護経験は婚家にしてみればマイナスばかりじゃない。
ニートは歓迎されないにしても、親元にいて別世帯なら破談になるほどではない。
障害のある兄弟は、婚家からしてみるとリスクだわな〜。
理解を得るのは難しいだろう。
それでも殺人犯で刑務所入ってる兄弟なんかよりはマシな気はする。
720名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 01:28:43.56 ID:XqHOJs0z
ここってやっぱカタワ多いね。ガキもだろうけど、書いてる親も。

人をニートと決めつけたり、まともな意見も一般の意見や気持ちも、
都合悪いことは全部『そんなのお前だけだ』とその人一人の意見として解釈。

みんな思っていること、カタワに税金なんかやりたくない、周りにいないで欲しい、
自分の子供近づけたくない、世話係りなんてとんでもなく迷惑、子供に好きな人が出来ても
カタワ本人はもちろんお断り、本人健常でもカタワ兄弟持ちはお断り。

こんなの常識だから!

721名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 03:14:48.42 ID:R7HeVAPh
やっぱ色々大変なんだね・・・。
同じマンションに障害をもってる子の下に、兄弟作った人が居るけど。
「普通の育児も経験しておきたかったのよ」
「きっと苦労掛ける分、思いやりのある子に育ってくれると思う」
「負担がキツいだろうから将来的にはあともう一人作りたい」とか言っていた。

下の子可哀想・・・やっぱ面倒看るの前提なんだね。
親が思いやりのない行動しておいてよく言うよね・・・
こういっちゃなんだけど、障害児がいる時点で、普通の育児なんて出来ると思ってるのかしら・・・
そもそも普通の育児ってなんなの?
等とそのママが去った後に口々に住人に言われてたよ。

で、働いてもないのに障害のある上の子の病院とかに忙しいからって理由で
一歳くらいで保育園に預けてる。
でも、実際に障害児の通院送迎サービス(?)してるのは他人。
デイサービスの車がしょっちゅう出入りしてる。
下の子と公園で遊んだりとかもしてなさそう。

障害児を産む事自体は誰のせいでもないんだろうから、
こんな事いっちゃ申し訳ないけど。
みんな本人前にして口には出せないけど、つい思ってしまうことはだいだい一緒かと。
722名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 04:13:34.83 ID:4CmlBrDZ
てす
723名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:29:37.28 ID:XGqiAaKO
ニートや発達障害より重めの障害のほうが将来迷惑かけられる不安は少ないと思うの。
724名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:33:10.98 ID:6XBmAS4P
お世話係のつもりが、また池沼産まれたら、健常の兄弟の負担が増えるよ
さんさんさん の著者なんかみんな障害児だとよ
親死んだらどうすんだよ
725名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 08:25:41.61 ID:DE3EP8yz
>>721
そう思って兄弟を作らずに一人っ子にしたんだけど、
兄弟がいなかったらいないでいろいろと言われるよ。

どんな選択をしても障害児の親は叩かれる運命ってことか?
まじで脳だけ取り替えられたらいいのに。
顔は自閉だからか本当に私の子供かってくらい
お人形みたいな可愛い顔をしているんだけど、
肝心な頭がね・・・
726名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:07:11.36 ID:htAqRCzA
>>719
>取引先から縁談

発想が昭和すぎる
727名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:19:40.57 ID:otStFiVn
アンタ、また来たんかい!
728名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:07:51.92 ID:htAqRCzA
>>721
障害児の通院療育で保育所は入れるって凄いな。田舎?
しかも一歳でデイサービス利用できるんだ?どこの自治体か教えて、引っ越したい。
729名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:10:39.87 ID:htAqRCzA
あーごめん、1歳は健常下の子か。
よろしければ上の子が何歳でデイ利用できてるのか教えて。
にしても民度の低いマンションだな。
730名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:15:45.03 ID:75eVG7+A
>>728
保育園の人数にゆとりが有る自治体なら、入れるみたいよ。
私都下だけど通所訓練が一緒だったダウンの子のお姉ちゃんが保育園に入ってたよ。
働いてないけど、ダウンの子の療育をする為って理由で入れたんだって。
直ぐ隣の市は激戦区が2カ所で有り得ないと思う。
引っ越しまで考えてるなら、探せば有ると思う。
731名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:16:47.58 ID:75eVG7+A
リロード大事orz
732名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:25:32.75 ID:htAqRCzA
>>730
格差すごいなあ。
うちの自治体及び周辺自治体はどこも激戦だから、
双子で片方健常・片方重度障害児の人でも、登録だけならしてもいいけど絶対無理って言われてたよ。
そのお子さん達はまだ1歳だから、たとえ入れても保育費払う余裕ないし、とは言ってたけど。
デイは3歳から使えるけど、デイ選ぶと療育施設は辞めなきゃいけないのがキツい。
733名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:38:55.02 ID:KQd6cNHu
>>720
だーかーらー
おまえみたいな精神脅迫症の基地害は世間一般迷惑なんだって
いい加減自覚しろよカスニート
嘘吐いてまで常識語ってんじゃねぇよばーか
おまえが早く消えなさい世間の為です
734名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 12:42:13.21 ID:J+Ao6UmU
>>733 も同類だと思う。ちょっとは言葉を選んだら?
私はうつ病になったことあるけど精神疾患を患ってる人だってここは多いんじゃないかな。
このスレには精神脅迫症の人もいるかもしれないのに…
スルー推奨が基本。
735名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 12:46:20.99 ID:KQd6cNHu
>>734
だったら自分もスルーしたら?
これで同類だね。
736名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 13:29:13.93 ID:03cL22la
ん?この前の怒ってる人?
737名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 13:34:09.58 ID:j455buZy
親戚の子なんですが4ヶ月検診で障害を疑われたらしいのですが
わずか4ヶ月で障害をほのめかされるとかあるんですか?
その子は7ヶ月で再検査と言われたそうです。
見た目も普通の子で、親も初めての子なので他の子との違いが
分からないみたいです。
738名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 13:39:16.87 ID:75eVG7+A
まぁ、スレ違いを承知で荒らしに来る荒らしに
「ここは障害児親の愚痴スレなので恐れ入りますが、障害児親以外はご遠慮下さい」
なんて丁寧にお願いしたって無理だから。

そのくせ、荒らしに来てる自分は棚に上げて
>カタワ多いね。ガキもだろうけど、書いてる親も。
と正義面して言えちゃう神経なんだから、自分が相手に叩き付けたのと同程度の言葉は
叩き返されても大丈夫なんじゃない?


739名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 13:46:36.75 ID:htAqRCzA
>>737
どの障害を疑われたのか知らないが、
首が座らない→発達遅滞
眼が合わない→自閉症
音の反応が悪い→難聴
…とかいろいろあるけど7ヶ月で問題なければどってことないよ。
しかしなぜここで聞く。
740名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 13:54:30.62 ID:sJawGdfJ
>>738
わざわざ無関係なとこに来る荒らしは、歓迎されるなんて最初から思ってないし、叩き返されるのも予想の範囲内で、むしろそれを楽しんでるでしょ
何言っても喜ばせるだけ

だから無視(スルー)した方がいい
誰からも相手にされず、ただ独り言言ってる淋しい人にすればいいんだよ
それが1番痛いと思う
741名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 14:06:54.69 ID:KQd6cNHu
だったら自分も黙ってろよ・・・ガタガタ説教してる時点で
742名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 14:26:26.73 ID:j455buZy
>>739
ありがとうございます。お返事を参考にググってみます。
どのスレで聞いたらいいのか分からなくて、ここで聞いてしまいました。
すみませんでした。該当スレ探してみます。
743名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:07:46.83 ID:J+Ao6UmU
スルーも出来ずすぐ頭に血がのぼって同等に言い返している姿を見ると、自分の子供の特性とそっくりだと思ってしまう。
このスレってそういう人多いよね。
やっぱり遺伝だろうか…
744名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:19:19.10 ID:75eVG7+A
荒らしの対応が自分の気に入るスルーじゃないからって、
そこまで言わなくても良いんじゃない?
スレの中にいるのに
>このスレってそういう人多いよね。
なんて、言わずに居られない?遺伝?

と、スレ内でケンカになったら荒らしの思うつぼだね。
スルーした方が良いと思っても、スルーしない人を批判すると余計荒れると思うよー。

わざと遺伝?って酷い書き方にしたけど、自分が使った言葉だよ。
言われたらイヤじゃない?
745名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 21:10:18.14 ID:yiYtkPh0
>スレの中にいるのに
>>このスレってそういう人多いよね。

何となく、事件現場とか記者会見場とかからの中継のアナウンサーを思い出した。
「多くの報道関係者が詰めかけております。」ってよく言うでしょ。
いつも「そういうあんたは何だ」って思ってたw
746名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 21:16:17.09 ID:/0fFmH8C
最近、波が来るようになった

「もう、育てたくない」っていう波がざざーんと
今まで頑張ってきたけど、やっぱりしんどい

なんでこんな子なんだろう
なんでわからないんだろう
何で普通の子と違うんだろう

なまじ知能が遅れてないから普通級判定が出てがっかりだし
普通級で勉強はついていけているみたいだけど、クラスでは浮いた存在だろうと思うと
もう嫌になる。

いっそ死んでしまったほうが楽なのかなー、二人で。
747名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:10:48.12 ID:oKMkgPeu
>>746
私も同じような考え方ループしてる。
最後の一行も常に思う。
死ななきゃ終わらないしね。
で、そうなるならその前に貯金を全部使ってからでいいやとか、
もう少しどん底見てからでいいやとか、
今は死ぬ意味もわからない子供なんだし、そんな子を〆るのはやっぱ無理だ・・・
将来、子供本人に「生きるのが辛い、死にたい」と言われた時まで待とうとか。
いろいろぼんやり考えては実行に移せず、毎回ループしてる。
748名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:20:06.35 ID:tuoEUS9/
これからどう変わるかわからないよ、
普通になるとは言い切れないけど、
知能が普通にあるなら
普通ぽっく行動する学習するかもしれないし。
うちの子も、年中までは加配つけていただいていたけれど、
小1の今は今は少しマイペースな子だな
ってくらいで、成績はいいほうだし、
放課後も毎日友達と遊んでるよ。
まだまだどうなるかは全くわからないし、普通より気を付けてみていかなければならないとは思うけど、
悲観しすぎるのはよくないよ、まだどう成長していくかなんて誰にもわからないのに。
749名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:21:50.21 ID:JcC/k828
ハイ、死んだ!
今君死んだよ!!!!

あとはオマケの人生だ、好き勝手するがヨロシ。
750名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:26:12.17 ID:P91vBNW1
>>726
縁談を持って来るのはまさに昭和の人だよ
銀行の得意先のおエライさんは若い人より年寄りの方がはるかに多いから
751名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:43:18.78 ID:JcC/k828
昭和の人昭和の人って
平成の人はまだ23歳以下しかいないのに・・・
752名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 01:30:27.70 ID:R4LTgFKM
気分の波はあるね
今、家に隕石でも直撃しないかなー
そしたら一瞬で永遠に眠れるにのにとか思ってる

積極的に自分で動く気力もないわ
753名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 02:05:09.81 ID:HMTKXqWD
今からダイブするどー!
754名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 08:20:23.77 ID:Xc2D72zb
>>748
ゴミン
うちの子、もう小二なんだ
755名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 08:40:37.59 ID:/ppAt+zm
私も定期的に>>746みたいになるなあ。
子供は3年生だけど…
来年はもう高学年だよorz
756名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 09:28:06.61 ID:62eK3LD5
旦那と喧嘩したとき、発作的に死にたくなる。
育児に不協力なので喧嘩はしょっちゅうだけどw

車で運転中に、もう帰宅したくないな、このまま子供と二人で逝けたらなー
とかぼんやり考える。
障害が判明した妊娠中に、あの時、自殺してたら一番良かったんだ、
と自暴自棄になってしまう。
用もないのに商店街行ってブラブラ買い物して、気を紛わせて、しのいでる。
あと、旦那嫌いスレ等を見て、なんとなくホッコリしたりw
757名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 09:46:45.27 ID:w4uEU1dJ
自分が死ぬのは一番楽な道だ。
害児産んだ罪をつぐなうために死んじゃだめだ。
一生害児のためにせこせこ生きてくださいw
758746:2011/12/15(木) 12:00:31.31 ID:Xc2D72zb
ありがと
ちょっと楽になった

来年から市内に通級クラスが一つ増えるから
なんとか入れないかなぁと入級希望書に書いたんだけど
「お子さんの困っているところ」見たいなのを書く欄があって
・授業中に勝手に発言する
・突然大きな声を上げるとか、書いてたら
自分が書いている事に対してどんどんダメージ食らってしまって

なんだよ、こんな風に書いたらホントウにダメ子だな・・・。なんで普通級に
通ってんだろ?おかしくね?って心の底から思った・・・。

学校から帰宅した息子はご機嫌で「テスト満点だったよ〜」っていうから
褒めてあげたけど・・・
勉強は出来るけど、対人面が恐ろしくダメだからなぁと逆にへこむ
759名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 12:15:25.25 ID:gLPa27Lu
卒業式の時、健常児の親は「ここまでよく育ってくれた」と泣き
障害児の親は「将来の不安」で泣くそうだ

子供の成長はゆううつ
760名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 12:35:11.99 ID:+BrF6n2b
>>757
まぁおまえも、一生くそみそなくだらない人生がんばれよ(笑)
761名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 12:44:37.24 ID:Bubcxscm
私は逆に、卒業式や子供の誕生日には「よくぞここまで育ってくれた」と。
そして自分に対しても「ここまでよく育ててきたなぁ」
先生に対しても感謝したり。
色々思って胸が熱くなり泣いてしまう。
ぶっちゃけると、健常の兄弟の時はこんなに感動なんてしなかったなとまで思ってる。

将来の不安を思い泣くのとは全然違う。
障害がある、ない関係なく、
卒園、卒業式は、改めて感動して涙流す親の方が多いように思うけどね。
762名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:33:03.87 ID:LIhLsrgg
ちょっと質問。

年賀状は、子供の写真付きで作る?
763名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:44:24.11 ID:09tuymd2
>>758
通級入れるといいね。
そんな状態でも空き待ちなんて、お子さん本人も辛いだろうなあ…
764名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:57:15.05 ID:JcC/k828
>>762
それは障害の有無関係無く止めた方がよくない?
小梨や不妊様が毎年の様に恐ろしいスレ立てて威嚇してるし。

うちは今年は母が死んだから出さない。
正直ラクだ・・・
765名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:07:40.18 ID:09tuymd2
障害持ちも健常持ちも普通に送ってくるけどなあ。>写真付き
うちは他人の子供なんて興味無いって独身の伯母が毒づいてるの聞いてから一切送ってないけど、
逆に何で写真じゃないの?って聞かれるよ。
みんな、身内や子持ち同士では普通に送りあってるんじゃない?
766名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:32:16.16 ID:JcC/k828
>>765
いやだから、>>762は写真付にしようかどうか迷うような相手って事でしょ?
うちだって親戚はみんな写真要求してくるよw
他人同士だと、うちの方では今はもうイラストや文字だけになったけど・・・
普段から仲良い相手なら最初から迷わず送るし、迷うような相手なのかなと思ったの。
んなら、家族写真自体止めた方がいいと思うんだけど。
767名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:43:50.31 ID:Mc/o4bhm
うちも障害下の子生まれる前から、
写真つきは親族か家族ぐるみの付き合いの相手(先方も家族写真つき)だけで
それ以外は写真なしだよ。
興味無しが大半と思うし、嫌う人もいるし。
768名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:49:09.54 ID:xFi83i/q
私も年賀状は何種類か作って使い分ける。
親戚は写真つき、友人はイラストの、とか。
実家住まいの人に家族写真送るのって、
相手の親も見てると思うとためらう。
友人なら理解してくれると思うんだけど、
「あんな障害児のいる人とつきあうな」って言う親もいるかもしれないし。
769765:2011/12/15(木) 15:17:16.10 ID:09tuymd2
>>766
>>762は子供の写真って書いてるからそのつもりで書きました。
結構いるよね、子供だけの写真を送ってくる人。
家族写真ならまだ無難な気もするけど、
迷うような相手には出さないには同意。
770名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 15:23:50.43 ID:xFi83i/q
子供がもう小学校高学年ぐらいなのに、
子供だけの写真の年賀状くれる人っているんだよね。
あれは意味が分からない。惰性で何年もやってると気づかないものなのかな?
771名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 15:52:43.73 ID:q6PRegUr
何種類も作って使い分ける程の数も出さないし、暗に写真要求な義親に合わせて写真付きだ。
何か済まん。
772名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 15:58:27.40 ID:FW6ZZWRT
>>771
いやいや、お前のトメは孫の顔がお前のブスヅラに似てないことを毎年きちんと確認したいだけだろwww
773名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:08:23.63 ID:i14sD2iT
そういう論争になる時に
なんで写真くらいでピリピリすんのかなって思う。
しょせん年賀状なのに。
774名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:19:52.30 ID:Mc/o4bhm
論争なのか?
775名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:34:37.53 ID:N/5+lbtB
うちの子供は見た目(静止してたら)は普通だから写真付き年賀状にするかな〜。障害児産んだら友達減ったし、親族と親しい友人だけ。会社関係は小さい会社だから知れ渡ってるから気にしてない。
今1歳だからあと数年は写真付き
776名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:35:27.38 ID:FW6ZZWRT
自閉症やダウンみたいな、一目瞭然な見た目にも痛い障害児の場合は深刻だろ。
「カタワきめえwwwwwww」って笑われるのは当然だからな。
777名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:38:18.60 ID:JcC/k828
>>773
世の中には子供の写真を異常に嫌悪する人がいるってこと。
あなたの周りにいないなら出せばいいと思うよ。
778名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:44:59.93 ID:W3D9iAIg
写真付でも何でも良いが、毎年写真付の年賀状送ってくる所ってみな何故かガキが超ブサイク!
可愛い子持ちの所は写真付じゃない。

カタワの写真なんて、不幸の手紙かよ!!ウゼーー!!
779名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:50:47.35 ID:i14sD2iT
>>777
そういう人って子供モデルの出ている雑誌とかも
イラーっっときたりすんのかね。
つくづく子供の写真に嫌悪とか怖い世の中だ。
780名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 17:01:08.43 ID:xFi83i/q
>>779
雑誌は個人あてに送りつけるような物じゃないでしょう
頼んでないのに写真を送りつけられるってのにイラつくわけで。

自閉は写真じゃ分からなくない?カメラ目線は苦手だけど、写真1枚ならいくらでもごまかせるよ。
781名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 17:19:35.33 ID:JcC/k828
>>779
2chが世界の基準ではないし、過剰反応する必要は無いとは思うんだけど
中には本当に薄気味悪い書き込みをするのがいるんだよ、煽りとかふざけ半分だとしても。
私が怖くなって写真付やめようと思ったきっかけレスが、自称不妊の人が
「私が産めないの知ってて嫌がらせだ、自分の住所だけ剥ぎ取って男性の公衆トイレにおいて来てやった、オカサレロメスガキ」っていうやつ。
異様な雰囲気がレスの向こうからして、鳥肌もんだった。

もし書き込んだのはただの子供で悪ふざけだったとしても、感化される精神状態の人ってどこにいるかわからないし。
もちろん不妊さんだけじゃなく、健常の子持ちでもささいな優劣でブラック化するひともいる。
うちらみたいなのはまず妬まれないしねーなんて安心してたら
このスレにもたまにくるけど「手当てもらいやがって!」なんて斜め上もいいとこの当てこすりしてくるのもいる orz

そんなこと全開で怖がってたら誰とも付き合えなくなるけどw
まぁそこは、加減というもので。
相手をよく見て、自己判断してくしかないよね。
782名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 17:27:52.01 ID:jsNrp2LB
江原か誰かの人生相談で
「私の子供は障害持ちです。
子供の前世に対して前世の私が何か恨まれることをしたのでしょうか」というのがあった。
こういう相談が障害児の親から結構来るらしい。

前世とかそういうのは信じていないけれど、
その障害児の親の気持ちはとてもよくわかる。
私も時々これは嫌がらせなのか?と思うことがある。
783名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 17:34:51.53 ID:xFi83i/q
小学生の頃、今思えば何かの障害だったんだろうって子がいた。
20年以上前の事だし、田舎だし、知識のある人もいなかったんだと思うし、
親が認めたくないとか無自覚だったのかもしれないけど、普通級でアホの子扱いされてた。
先生まで、その子をからかった。私も一緒になってからかったし、あの子は足りない子って認識だった。

その因果が子供に?って、思わなくもない。
でも、あの時からかったクラスメイト達は、未だにあの頃と同じで、
なのに健康な子供を授かっている。
先生なんか、未だにあの頃と同じ頭のまま、現役で教師やってるかもしれない。
何が正しいかなんて全然分からない。

今書いてて思い出した、あの子は今どうしているんだろう。
そこに考えが至らないあたり、私もだいぶんダメだな。
784746:2011/12/15(木) 17:49:30.34 ID:Xc2D72zb
>>763
ありがとう

空き待ちって言うか、就学相談のときは
はねられちゃったんだよね。「普通級相当」ですって・・・

でも、二年生になってちょっと落ち着きがなくなってきたから
そろそろ限界なんだと思う。
本人は学校楽しいって言ってるから、まぁいいんだけど。
これが「学校嫌っ」って言い出してからじゃ遅いしね。
785名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 17:53:34.35 ID:FW6ZZWRT
>>783
安心汁。お前がそいつをいじめた分だけ今度はお前のガキが学校と職場でガッツリいじめられるからよwww
786名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 19:08:58.88 ID:Mc/o4bhm
>>782
不運や事故は確率的に誰にでもあることで、そこに何の因果もないんだけど、
その現実を認めるって恐ろしいことなんだよね。
不幸不運には原因とか因果があれば人間は安心できる。
「あの時私が○○したせいで」と思った方が、何の理由もなく厄災が訪れるっていう現実より心地いい。
787名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:49:05.49 ID:EbcfN9eJ
>>783
うちの下の子は高機能自閉症なんだけど、昔ダウン症の子に抱きつかれたのがイヤでトラウマで
「障害児なんてみんなおろしちゃえばいいのに」
「障害児は絶対に産みたくない、特にダウンはキモイ」
とずっと思い続けてきたことの罰なのかもしれないなと思う。

健康な子を授かったいじめっ子もいるだろうけど、その人がこの先ずっと幸せとは限らないよ。
その子が交通事故で…なんてこともあるだろうし、孫が障害児かもしれない。
同じ中学だったいじめっ子は、何もかも順風満帆に見えたけど20代の時父親を急に亡くしたよ。
788名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:49:39.82 ID:EbcfN9eJ

なんかスレチだったね。ごめん。
789名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:25:58.65 ID:P91vBNW1
いや人生いろいろだよね
790名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 08:56:41.09 ID:a3mkzaL3
健常児が不幸になるかもしれないことを案じるより、今現在自分の立場が不幸なことを認めていた方が精神的に良いとオモウ。
人を呪わば穴二つってそのダウン症の子に呪われたのかもねW
791名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:27:44.14 ID:UNMGidc6
なんかのインタビューで障害児を亡くした保護者に
一番に「ほっとしましたか?」って聞いてた人がいて

聞かれた方も、一瞬ビックリした様子だったけど
「そう思う部分もあるかもしれませんけど、心に
ぽっかり穴が開くというか、自分の一部が亡くなった
気持ちです」と大人の対応で答えてたけど
しょっぱなから「ほっとしましたか?」はないよね

792名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:58:42.35 ID:n6y7Amou
習字の墨汁キャップを失くして
バッグや服・顔などいたるところに
墨をつけた発達障害の息子が昨日、帰宅しました。
玄関やら洗面所も真っ黒・・・orz
我が家って夫も発達で汚部屋だし
大掃除する気になんかならないわ。
793名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:44:54.86 ID:5fvCm6wp
因果とか呪いなんてない

宝くじの高額当選みたいなものだよ
当たりやすい売場だの、願掛けとかあるけど、何したって当たる人は当たるし、何したって当たらない人は当たらない

買わなきゃ当たらないってとこも同じだね

どうせなら宝くじ当てたかったけどorz
794名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:50:20.18 ID:5fvCm6wp

身内に遺伝性と言われてる障害の方がいない場合ね
795名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:05:10.63 ID:IXcUuk7m
>>792
まず、夫から掃除しましょう
796名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:18:53.42 ID:Ma55GIrs
>>792
まじか・・・

三年生からいよいよ習字が始まるから
ウツだ・・・
797名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 14:55:59.26 ID:Ktr88Jzk
そのくせ学校では「洗って落とせる墨汁」は使用禁止だったりする。
墨汁で汚いと思ってた制服も、息子が着るとしっくりくる不思議。
798名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:05:28.33 ID:uzxGQTM/
私も週に1回憂鬱だわ。
何故か学校で洗うの禁止なんで、毎週持って帰っては風呂場が真っ黒。
どんなに本人に言ったってちゃんと洗い流せる訳じゃないし、
大人が仕上げしても翌朝にはまた墨が出てくるorz
どうすりゃいいんだか。
799名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:35:38.62 ID:1+yM9VgO
>>791
その話、以前どこかで話題になってた気がするんだけど、
「しんじゃってホッとしたか」って意味じゃなくて、「遺体が帰ってきてホッとしたか」って意味じゃなかったっけ。

状況からしんでるのは確実なんだけど、捜索しても遺体が見付からない…って事故か何かの時のインタビュー。

さすがのマスゴミも「しんでホッとしたか」は無いんじゃないかなぁ。
800名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:01:45.03 ID:ldxsRdyG
心療内科に行ったけど救われなかった
薬、または不安が不安を呼ぶループを断ち切るしかないと
心理士さんも子の障害については経験がないのか、困った感じの対応だった
801名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:08:14.42 ID:cBBvkLB7
心療内科なんかに行ったってどうもならんだろ。

カタワは治る訳じゃなし、一生死ぬまでカタワの世話で人生終わることに変わりなし。
802名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:47:08.51 ID:GHN+PCGj
保育園の抽選にきてくださいと役所から手紙が届いた。
園庭開放の日に連れて行ったり、仮入園も3日間ほど行ったので、入れるかも!と喜んだのもつかの間。
そのことを通っている施設の先生に話したら、「えっ?」となって役所に電話をしてくれた。
先生が話をしたあとに電話を変わってもらったら
「来なくていいです」
とキッパリ言われてしまった。
うちの子は別枠だから抽選には来なくていいと。
先生が電話してくれなかったら無駄に役所まで行くところだった。
なんで手紙よこしたんだってばよ。
803名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:34:44.83 ID:FUcyLj9X
別枠で園に入れるんなら良かったじゃん。
結局無駄な抽選も行かなくて済んだし、オメ。
804名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 21:30:16.24 ID:GHN+PCGj
>>803
別枠は別枠で審査?があり、入れる可能性はとても低いようなのでもう半ば諦めてます…
805名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 21:34:09.48 ID:m0tXYpTT
うちの自治体、幼稚園は抽選だけど保育所は点数制だ。いろいろだね。
806名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:08:04.81 ID:FUcyLj9X
>>804
そうなんだ。勘違いしてご免ね。入れるように呪っておく!
807名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:18:48.28 ID:hsovaR80
こらっ!
808名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:29:57.98 ID:pCDDh//y
祝ってやるの画像思い出した
809名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:45:38.25 ID:VUVm2wWC
>>799

ごめん、本で読んだんだ。

上原隆『友がみな我よりえらく見える日は』
の中の1つのエピソードで。
810名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 09:48:25.42 ID:0BokwXeP
>>800
私もそうだよ。
自分が障害持ちの子を育ててないと
いくらでも理想論は言える。
そりゃ私も薬は断ち切りたい。
が、安定剤でも飲んでないといくらペアトレとかやっても
子どもを怒ってしまう。
薬飲んで気持ちをフラットにして子どもに接してるのに
「依存」としかとってもらえない。
怒りスイッチが入ると、椅子を倒したり物を投げまくる障害児育ててみろと
思わずヤツあたりしたくなる自分に鬱。
811名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 14:57:12.64 ID:5wXGbxB2
兄?を殴り死なせる 41歳男を逮捕 東京・太田
産経新聞 12月16日(金)20時59分配信
 鈍器で男性を殴り殺そうとしたとして、警視庁田園調布署は殺人未遂の疑いで、東京
都大田区の会社員の男(41)を逮捕した。同署によると、男性は男の兄(55)とみら
れ、事件後に死亡が確認された。
 逮捕容疑は8日ごろ、大田区の自宅で、兄とみられる男性の顔を鈍器のようなもので数
回殴るなどの暴行を加え、殺害しようとしたとしている。
 9日になり男が近所の住民に「(兄を)殴ったら意識がなくなった」などと相談したた
め、この住民が110番通報。駆けつけた同署員が男性の死亡を確認した。2人暮らしだ
ったとみられる。暴行と死亡の因果関係がはっきりしないため、同署は今後、詳しい死因
を調べる。
 逮捕された男には知的障害があるという。
812名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 14:57:26.29 ID:yAoCdTWz
ある自閉症児餅の知り合いのママが、早く子供を施設に預けたがっている。
まだ小学生なのに…。
大変なのは分かるけど、自分が子供に対して甘いからだと早く気付けばいいのに。
自分の趣味に逃げていて、子供と向き合ってないと周囲から言われている。
それで疲れたフリをするのは、見ていて頑張って療育してる私たちから見れば
滑稽なんだよ。
813名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:09:57.67 ID:/CS4j8Z7
「私たち」ほど頑張れない人もいるんじゃない
疲れたフリかあ
実際、疲れると思うけど
その親の元で育つのが子供の幸せなのかどうか
ネグレクトするより施設希望する方がマトモに思える
814名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:25:14.83 ID:yAoCdTWz
特別支援学級の保護者なら誰でも大変なのは同じだと思う。
そんな中で、うちの子供だけ特別大変だと訴えても誰も同情なんてしないのに。
ミュンヒハウゼン症候群に近いものがある人。
815名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:35:25.29 ID:VdTk13tq
愚痴を聞かされるのがウザくて、愚痴りに来たんだね。愚痴スレだからね。
816名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 16:00:38.26 ID:5wXGbxB2
>>814
なるほど。確かにお前の子供みたいなブサッツラのクソガキを自立させるのは特別大変だもんな。
っていうかどーせ就労しても職場でいじめられっ子確定なのに療育なんかやってるお前が一番滑稽だろヴォケが!
人様の悪口だったらチラシの裏にでも書いてろバカ!とっとと市んでろクソビッチがwww
817名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 16:14:17.08 ID:yAoCdTWz
>>816
本人はレスしちゃダメだお
818名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:32:38.48 ID:z71IDy+D
なんで人様の悪口書くんだろう
819名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:33:04.54 ID:z71IDy+D
なんで人様の悪口書くんだろう。
820名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 15:43:45.89 ID:DuBHZQAZ
なんでいつも旦那とトメ擁護なんだろうw
821名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:09:16.88 ID:squKtaXU
そのクソバカたんは成りすましだね。本物より賢いよ。三行も使ってるw

話題を変えて
三歳で完全にオムツが取れたと思ってた年中息子。
去年は、一度もお漏らしもおねしょも無く、
トイレは苦労しなくて良かった、と安心したのに…。
先月からたまにお漏らし、おねしょするようになった…。寒いからかな?
「トイレ」って言うのに行きたがらなくて、トイレの前で漏らしたり、
尿意で起きてるのにトイレを嫌がって布団の上で漏らしたり。
五歳になってると量も多いよorz 
最近、ちんちんの皮が剥けたんだけど、それと関係有るんだろうか。はあ。
822名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:27:20.83 ID:UjkEwSer
>>812

要は「私こんだけ、頑張ってます」
アピがしたいだけでしょ!

他人の事なんてほっとけば?
823名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:29:11.51 ID:hx3H1Gbo
>>812
人それぞれ限界ラインが違うものだからな〜。
子どもにとってお母さんが一番ってのは健常にはあてはまるけど
障害児に関してはそうでもないと思う。
殺されるより施設暮らしの方がいいかもよ。
824名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:40:29.74 ID:u1s6m6qu
希望して施設入りが可能なら入れてあげればいいと思う
必ず一定の率で産まれて来るんだし
愛情いっぱいで育ててくれる親ばかりとも限らない
親の所得に応じた費用払わせて入所
健康な子を預けてパートに出る親のために保育所つくるより
予算はそっちへ使うべきだと思う
825名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:20:58.91 ID:RfCzXiSi
障害児手当てに学校タダ 車も改造しても激安補助金でるし
離婚話になったら取り合いだよ
826名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:31:59.36 ID:9Zq69EJ8
>>825
夢見がちですね
827名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 19:03:12.32 ID:DuBHZQAZ
今学期もあと1週間で終わりだああああああああ
くそー全部欠席したい!!!!!!!
子供とダラッダラ、酒でべろんべろんで意識フッ飛ばしながら過ごすぞおおおおおお!!!!!
れっつストレスふりー!!!!!
828名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 01:47:04.32 ID:WOnSvXYT
周囲が皆、無事に出産しても祝福できるし、芸能人の出産には興味がないけど、
倖田來未がさらっと元気な子を産むと思うとモヤモヤする
829名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 02:06:17.90 ID:qWPUJRnQ
割とどうでもいい
830名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 09:04:36.64 ID:kJ6BugpU
姉は単なるアバズレ臭だけど
妹からはとっても香ばしいかほりがするし・・・
歳も歳だしひょっとするかもよ?w
831名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 09:25:18.74 ID:LhfzvL97
姉妹どっちも頭がちょっと残念なだけで別に恨まれるようなことはしてないと思う。
特に姉のほうの羊水発言も、高齢出産になると胎児のリスク上がるのは事実だし。
若い女性の認識なんてあの程度だと思うよ。
2ちゃんでも当時散々言われてたけどありゃ、公共の放送に携わるスタッフの責任のほうがでかいかと。
832名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:49:17.02 ID:c5S+NjyT
自分とは関わりないって思い込んでるからいえる言葉だよね
こーだもうのもつちやも同じ地獄に堕ちたら、私個人は少し胸がスッとすると思う
833名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 15:14:47.84 ID:0CwFoOz+
徹底した体育会系社会の芸能界は、特性が自閉アスペとは真逆。
残念ながら幸田の子供は健常だよwww
834名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 15:23:33.83 ID:qWPUJRnQ
自閉系発症率があがるのは父親35歳以上だろうとマジレス
835名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:23:05.42 ID:kJ6BugpU
>>831
羊水はホントただの無知なだけだし、姉本人は頭ってより育ち悪過ぎって感じ。
まともな教育受けさせてもらえなかっただけみたいな。
だけど妹の方は、周囲の話聞いてもアレレな話題が多い・・・アスペ症状ちらほら混ざる。
遺伝を考えると、姉の子も可能性ゼロに思えないw

>>832
うのは正直、本人がアレだもんね・・・弟は普通そうなのにな。
歳もいってるしやヴぁそう。
でも、歳で言ったら篠原涼子のトコが一番恐ろしいんですけどw

まぁ、うのは震災の死者数で賭けたりしてたそうだし。
子供うんぬんはともかく墜ちたらザマァな気分になるのは禁じえないwww
836名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:37:27.04 ID:0CwFoOz+
>>835
姉妹揃ってスーパー芸能人になった超一流の母系に障害児が生まれるワケねえだろ。
お前のガキがアスペなのはお前の遺伝だよバカ
837名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 18:06:10.93 ID:5ewQK0T5
超一流の母系……


だ、誰ですか?
838名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 18:30:41.54 ID:ATwm66/w
障害児餅になれって話なら、別に発達系じゃなくてもいいんじゃないの?

たとえ遺伝要素見当たらなくても、健常じゃない子が生まれてくる可能性は誰でもあるさ
低いから、自分には当たらないって大部分の人が思ってるだろうけど
839名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 18:43:02.47 ID:0CwFoOz+
>>838
いやいや、やっぱり障害界の最強馬・障害界の東正横綱は自閉アスペ。
嫌いな奴の子供はアスペであって欲しいに決まってるさ。
ただ、芸能人連中の性格(体育会系・アナログ人間)はアスペとは正反対なので、
芸能人がアスペを産む可能性は残念ながらゼロだ。
840名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 18:44:44.12 ID:3kb4VdmS
なんか胸糞悪い書き込みあるな。
コウダとウノが良いとは思わないけど、生まれてくる子供には罪が無いだろうに。
親本人はともかく、子供のことまで言う親にはなりたくないもんだ。
胸がスッとするとかさ、障害児の親でも凄く気分が悪い。
こういうこと言う時点で、コウダやウノのこと言えないよ。
841名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:00:16.89 ID:0CwFoOz+
>>840
ここをどこだと思ってんだお前は。天下の2ちゃんだぞ。罵詈雑言上等だバカ。
お前は小町でも行ってキモイ馴れ合いやってろよwww
842名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:01:32.93 ID:3kb4VdmS
>>841
馬鹿はそっちだろ
同じ2ちゃんだって既女板ですらそれとこれは分けてるわ
馬鹿にもほどがある
843名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:06:34.87 ID:0CwFoOz+
>>842
鬼女板はお前みたいな頭の弱い女が多いから民度が低いのかw
旦那にもトメにも呆れられてる糞女が寝ぼけたことほざいてんじゃねえよwww
844名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:10:22.91 ID:D2Qu+ljk
>>841
天下の2ちゃん?
アホか。
罵詈雑言上だとか言ってるガキはニュー速やvipで意味の無い言葉垂れ流してろ。
ただのガキなのか頭のおかしい人間なのか知らんがお前が消えろ。
845名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 02:56:33.46 ID:cR1zI/b8
仕方ないよ、ここはカタワ製造機の集まりだから根性腐ってんだわ。
846名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:33:36.82 ID:tVX/MB8X
実際、コレ>>828は酷過ぎるな。
847名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 09:23:15.54 ID:TTGkATyK
野田聖子も親はあれだけど、子供は気の毒だと思うなあ…
ざまあとは思わないわ。

あと、芸能人はADHDやLD、アスペがむしろ多い印象。
黒柳徹子とかジミー大西は有名でしょ。
海外だとトム=クルーズやダニエル=ラドクリフなんかがカミングアウトしてるよ。
848名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:14:21.42 ID:h9BC/KC9
芸能人にアスペがいるワケねーだろ。
空気読めねえ奴なんかたちまち潰されて終わりだ。
849名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 15:56:45.21 ID:BUMiKcfl
うわあ。ゲーノーカイにお詳しいんですね。
いるワケねーなら847で名前が出てる人はゲーノーカイの人じゃねーのか、
カミングアウトが嘘なのかどっち?詳しそうだから聞くけどさ。
850名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:10:58.18 ID:ePAJuOAN
キーラ・ナイトレイはLD、
オーランド・ブルームも発達障害だけど彼はなんだっけ。
851名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:11:14.28 ID:xIMlfJXm
アスペはギリギリ人とコミュとれて個性があるから芸能人向きなんだよ
凡人に芸能人はムリだよ
852名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:14:15.41 ID:xIMlfJXm
ストーカー騒ぎで今ホットな(笑)スピッツのマサムネも
診断つかない程度のアスペ臭がするな
教師家系の学歴厨ってのもなかなかだわ・・・
853名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:19:20.22 ID:bYDdM7Zx
>>850
オーランド・ブルームもディスレクシア。
トムクルーズも脚本読めないから録音して貰って覚えるんだよね。
英語圏の人には多いみたい。
スピルバーグはアスペを公表してる。
854名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:27:45.05 ID:h9BC/KC9
>スピルバーグはアスペ
こんなのアホ母親どもが勝手に妄想して流したウソ八百に決まってんだろ。
アスペに成功者なんか一人もいねえよ。

あと、LDやADHDなんか、アスペの深刻さ・予後の悪さに比べたら屁みたいなもんだよ。
アスペこそが障害界の絶対王者だ。
855名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:27:45.33 ID:BZViuuHZ
海外芸能人の場合、真性の障害っていうより
話題作り+障害者層の支持目的で
言ってるだけの人もいそうな気がする。

日本だと、自分の子の障害を売りするタレントはいても
自分の公表する人が皆無ってあたり、国民性の差なのかな。
856名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:29:11.45 ID:Hhl6LT3d
あと、明石家さんまと島田紳助はよく言われてるけど違うん?
紳助さんは後天的な何かかな
857名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:35:54.95 ID:xIMlfJXm
海外の場合は裁判に利用するため無理やり診断つけてるのもいるらしいけどね。
パリスとかバッドガール系も、軒並み注意欠陥障害の診断ついてるでしょw
ホント性質悪い

海外ドラマや映画では、注意欠陥障害をネタによくするしねw
SATCでは空気読めないジャズマンと付き合って障害をオチにしてるし
デスパじゃ息子の発達に処方された薬で母親がラリったりw
ゴーストウィスパーでは自閉症の幽霊が出てきて、リアルに飲んでたお茶吹いたわwww
858名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:41:12.00 ID:h9BC/KC9
よく言われることだが、ADHDの女って本当に男にだらしないの?
俺は童貞喪男で女と付き合ったことなんか無いから分からねえや。
859名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:45:28.32 ID:bYDdM7Zx
アスペに成功者はいないねえ。
芸能人ではないけど、
テンプル=グランディン博士とか知らないのかな。
860名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:48:31.80 ID:xIMlfJXm
>>858
常識や貞操を把握できないレベルなら親が外にまず出さないだろうし

健常でもある程度の年頃なら自然と本能で交尾活動を開始するでしょ
上品に言えば婚活?w
障害関係なくなるけど、酒でケダモノになる女性はいるらしいけどねwww
861名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:06:09.42 ID:5YEF85OK
>>859
論点とは違うのは承知で、
テンプル=グランディンは子供の時に言葉の遅れが有ったから
アスペじゃなくて高機能自閉症でしょ
862名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:14:35.90 ID:ePAJuOAN
>>847
ダニエル・ラドクリフは協調性運動障害じゃなかったっけ。靴紐を結べない。

>>857
日本社会は色々と厳しいから、アメリカで普通に社会人やってた発達障害の人が帰国後困ってた。
863名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 18:57:50.40 ID:YF28HVX/
>>862

日本の障害児教育は遅れてる!とアメリカに留学したお友達が一年で帰ってきた
療育より健康が心配になって帰国
会ってびっくり、同じ子とは思えないほどの肥満児になっていた
周りの更に太った子供達を見て怖くなったらしい

それぞれ一長一短だよね
864名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 08:37:19.85 ID:N9+SOq9i
愚痴吐き。
2学期一度も休んでないのに1か月前の制作物を持って帰ってきてなかったことを知った。
今までどんなに下手くそでも持って帰らなかったことがなかったのに
まさか制作拒否したのか?と不安になった。面談ではそんなこと一言もいってなかったのに。
下手でも投げ出すタイプではないので、たぶん先生が忘れた(なくした)んだろうけど
我が子が幼稚園でやったことを喋らないからって適当な対応されてショック。
865名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:44:38.42 ID:jqbnlAxm
>>863
私も4年間アメリカで暮らした。
確かに障碍児教育は、日本とは雲泥の差があると思ったわ。生きやすい。

でも、誤解のないように言うと、太る原因は向こうで暮らすというより、
母親の健康管理の問題だと思うよ。
うちも結構太ったほうなので、エラそうには言えないんだけど。
留学先の勉強はすごく大変だったろうから、お友達は勉強に忙しくて、
外食やデリを買ってやりくりしてたんじゃないかしら。

私の周りも、毎日自炊してる家の子は、日本にいる時と体型は変わらない一方、
手料理が少なく外食多いでしょって家の子はあっという間にブクブクになってた。
いかにもって感じで母親の炊事のレベルが反映されるんだわ。
日本人に限らず、現地の子も生活レベルの高い家庭ではデブ率少なかったよ。
866名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:45:39.65 ID:pIL0ML5J
いまアメリカでは「Mr.ベントウ」っていう日本製のランチジャーが流行してるってさ。
昼飯を買い食い→肥満というのがそれなりに問題視されてるってことだろ。
867名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:51:43.15 ID:5cMS0ecu
そういえばカナダから来た女性が「日本のハンバーガーは絶対あっちのよりも小さい!}と嘆いてたな。
外食ばっかりだと太るはずだよね。
日本人は肥満や糖尿病になりやすい遺伝子を持つ人が多いし。
868名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:01:40.77 ID:RViHlKt0
障害の種類によっては自分でコントロールできないだろうし、日本より辛い環境かもしれないね
外国で子供の体調を相談したらサプリ処方されて終わり!なんて話きいて驚いた事あった
お国柄が違うと、食育とか、赤ちゃんの時から別部屋とか、子育てに対する意識の違いで留学が合わない家庭もあるかもね
869名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:54:29.86 ID:pIL0ML5J
なんかの本に、確かアメリカだったと思うが、
すごいデブのアスペの若者が職業訓練受けてる写真が載ってたぞ。
まあアメリカのアスペが全員デブって訳でも無いとは思うが。
870名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 19:58:21.39 ID:lVTtgNwD
いわゆる療育や訓練をするなら、アメリカは自由の国だけあってマイノリティの受け入れ体制万全だとか。
ただやっぱ、暮らすとなるとねぇ・・・
じゃぁ訓練だけ受けてくればいいのかっていうとそうでもない。
なぜなら、環境の変化に誰よりも適応できないのがアスペだから orz
871名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:35:44.67 ID:pIL0ML5J
アメリカに留学したアスペの話はよく聞くが、
実際にアスペが移住なんて不可能なんじゃないの?
犯罪歴や薬物歴などと一緒に、障害の有無もぜ〜んぶ調べられて、
グリーンカードが下りないって聞いたが?

自国民の療育で手いっぱいのアメリカが、
わざわざ他国のアスペを抱え込むアホな真似するはずねえだろ?
872名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:21:28.35 ID:SXHBz7l7
あっちの国の人は良くも悪くもストレートだから、障害ある人を露骨に差別するよ。
いくら療育の場が充実してても実生活では酷い対応されることが多かったなぁ。
873名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:27:37.09 ID:pIL0ML5J
>>872
そりゃお前がよっぽどKYだっただけだろ。

日本人「障害者だからいじめる」←障害者というだけでいじめられっ子確定
アメリカ人「仕事ができないからいじめる、KYだからいじめる」←障害の有無は関係ない
874名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:35:53.48 ID:UKvF4RXg
海外はストレートだからアスペなんかは
理解しやすい環境でもあるよ。
大雑把なADHDも暮らしやすい。
日本に来て文化の違いと思ってた生き辛さが
実は障害のせいでしたって事がある。
うちも帰国出来たらもっと楽に生きれるだろうなとよく考える。
875名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 10:13:24.26 ID:alyxF60d
基本、欧米にしろ中東にしろ中国にしろ、空気読まなくていいもんね。
KYなんて日本にしかない形容。
876名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 15:56:12.14 ID:Cat4i2G5
世間ではクリスマスだが、このスレの連中の子供は、成人しても彼女とデートなんかできるワケねーから無意味だろwww
877名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:14:49.29 ID:RaSqdXcR
おまえはホントまるでこの世の不幸が障害しか無いような言い方をするね。
878名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:22:51.77 ID:Pco3D7k4
家族で普通にイベントとして楽しむから全然無意味じゃない。

彼氏彼女いない人間なんてたーくさんいるのにそんな人達にとっても無意味なのか?
友達と遊べばいいじゃないのさ。
てか、今時デートだけがクリスマスの価値だと思うヤツがいるとは・・・。
一人バブルw
879名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 17:17:41.75 ID:RaSqdXcR
むしろ親の自分らが歳とってケーキとかムリになってきてテンション下がるんだけど
狂喜乱舞でケーキやLEDにときめいてる息子見るのはマジ楽しいわw
880名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 17:47:01.83 ID:Cat4i2G5
自閉症やアスペの中には、季節とか暦とかが概念として理解できない子がいるからな。
冬に半袖で外出したり、シャワーを水で浴びて風邪ひくのはそういう子。
支援校・支援級や入所施設でクリスマス会を派手にやるのは、
「クリスマスが来たらもう冬なんだぞ」というのを子供に理解させる意味合いが大きい。
881名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 19:40:54.87 ID:o8qa13Ev
冬至のかぼちゃとゆず湯で充分じゃないか。日本なんだから
882名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 19:47:34.89 ID:DpEHFSYH
>友達と遊べばいいじゃないのさ。

害児が集まってクリスマスパーティ?
なんか凄そう…。
ジングルベルじゃなくて、奇声大合唱だね♪
883名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 22:45:07.33 ID:Pco3D7k4
>>882
まさかとは思うけど一応マジレスすると健常の彼氏彼女いない人なんだけど。
ちゃんと読め。
うちの害児もちゃんとそのくらい読み取れるぞーw
884名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 22:45:56.17 ID:NjZkzR9N
カタワだらけのクリスマスパーティーなんてゾッとするね(笑)
カタワにパーテイーなんて必要か?ケーキなんて食わすのもったいない!
残飯でも食わしとけよ!
885名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 22:56:28.59 ID:d2iEDr+x
半袖は、暑がるからきせているんでしょ。多動なら
よく汗かくし。
新陳代謝もいいからね。
長袖は感覚過敏で着たがらない子供も多い。
886名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 23:19:31.62 ID:erIB+o/H
教会付属の幼稚園や学校は障害のある子を受け入れている所が多いから、
むしろ本当の意味のクリスマスを過ごしてるんじゃないかな。
887名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 23:35:48.81 ID:Cat4i2G5
よく知らないのだが、ミッション系って児童・生徒も全員正式なキリスト教徒なの?
888名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 23:35:56.05 ID:NzXiUD+H
味噌ラーメンが食いたい。食いたい。
889名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:13:43.00 ID:5IgoQISk
うちの療育園仏教系だけど・・・確かにうち仏教だけど・・・審査は無かったよ?
890名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:43:01.83 ID:V2HA8P+J
>>883
「害児」って、障害児親が使うか?
891名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 07:45:41.45 ID:kpjMkpWY
なんかの注射で自閉症の知的になることってある?
友達の友達が我が子は先天性じゃないって言ってるんだけど、
見下されてる気がする
医者に1才半で告知されたんだってさ
なんか不自然
892名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 07:57:05.36 ID:kpjMkpWY
↑ ごめん、告知の年齢はもしかしたら1才前だったかも、そのへんの記憶が薄い
893名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 08:23:49.70 ID:5IgoQISk
言わしといてやんなよ
それがその人に残されたプライドの欠片なんだろうから・・・
894名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:27:54.03 ID:eFSTL+8w
折れ線型だったら途中まで正常に発達してるように見えてある所から下がる、よね。
それがたまたま予防注射の時期と一致したりすると注射のせいだと思うだろうけど、
予防注射による自閉症というのはかなり古い説だと思う。
895名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:52:32.26 ID:ZqK+a7l8
そういや、「火傷のせい」ってのも見たことある。
それは20年くらい前、自閉症の研究が進んでなかった頃の親御さんの説。
896名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:36:07.60 ID:qEiJyT7q
ありえないよね
知的や自閉症の理解の妨げになる糞親だと思う
そういうウソツキがいるだけでこっちまでバカにされる
897名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:39:05.56 ID:qEiJyT7q
あ、思い出した、長男の方は健常者だから隠そうとしてるのかも
なんかみっともないよね
898名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:55:58.17 ID:q/9DvrO3
>>897
相手に健常がいるから嫉妬してるの?
あなたがみっともないw
899名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:57:29.07 ID:qEiJyT7q
>>898
そうじゃないよ、うちも上の子は健常なんだけど、だからって世間の見方を少しでも
良くしようとしてるかもしれないならその根性が情けない
900名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 12:10:13.88 ID:G5ACE8o0
>887
幼稚園辺りならそんな事ない所が多いと思うけど、
行事としてのページェントやクリスマス礼拝は全員参加だよ。
901名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 19:04:15.61 ID:4lqrHhfX
どーせこのスレの連中の子供はツリーやケーキをぜ〜んぶブッ壊して台無しにして
いっそう害児扱いされるんだろうなwww
902名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 22:24:13.31 ID:+iinfqRP
ケーキ、ご心配かけましたが
美味しくいただきました
プレゼントもめっさ喜びまくりって言うかテンションupしまくって寝たw
903名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 23:38:41.78 ID:jGYn4nRs
>>891
ワクチンの防腐剤として入ってる、水銀がそういった病気の原因になるって説もあったような
904名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 07:03:59.16 ID:G2Kdimi9
>>903
ワクチンの水銀程度で全員が水俣病を発症するのかね
障碍児を産んだ自分を受容できないことへの言い訳にすぎない
もし出産時のトラブルや感染症もないようなら折れ線だろうね
905名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 08:53:07.10 ID:yyN1f710
>903
自閉症は病気じゃないよ。
906名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 10:40:00.46 ID:NNkvb/zq
>>901
イブの7時に2ちゃんかよw

うちの子が小さい時続けて飲んでたけいれん止めの薬の医者からの副作用説明で
発達障害ってのがあったような。
出るかもしれない発達障害より確実に出るてんかんの脳波めちゃくちゃの方が問題だったから
大して深く考えなかったがあれはホントだったのか。

すでに薬の名前を忘れてしまったのであれだが・・・。
907名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 14:55:21.39 ID:EBs8ZZ3H
子供のクラスに筋ジストロフィー、自閉症の合併障害を持った男児がいる。
障害の最強コンビを合併させるなんて、神様も意地悪だなぁ。
もう不幸って言葉以外思い浮かばない。
908名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 14:56:45.16 ID:7uFxqthY
子供と一緒にクリスマスケーキ作ったよ。
って言うとなんかすごく幸せな家庭っぽいんだけど、
子供がテレビで見て作りたい作りたいって暴れるから、
無理だろうと思ったけど、仕方なく市販のスポンジケーキとクリーム持たせて遊ばせた。
これで気が済んでくれればいいと思って。

まー無理だろうって思ってはいたけど、もうほんと無理だった。
壁も床もクリームだらけだし、作りながら食べたがるから、クリームをスプーンですくって、
そのままなめて、またそのスプーンでクリーム塗って……って感じで。
用意した果物も握りしめてつぶれてるし、ぶっちゃけ親でも食べたくないレベル。

作ってる所見てない旦那に「ほら、見た目は悪いけどいっしょうけんめい作ってくれたのよハァト」
って食べさせちゃおうかなーって考えてる。
だって普段障害について知ろうともしないし認めないし、それぐらいしてもいいよね。

友人には一行目しか言えないなー
909名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 15:00:27.19 ID:7uFxqthY
>>907
走り回って暴れたりしないからまだマシじゃん、って思った自分は相当腐ってるね。
でも、ひどい事言うんだけど、看取ってあげられる障害って、ある意味羨ましい。
自分が死んだ後の心配しなくていいじゃない?

でも、それで知能に障害なかったら本当に辛いだろうね。
910名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 15:07:06.94 ID:M+tGugwe
>>908
お前の旦那はお前のブスヅラを毎日嫌というほど見せられてるからもう満腹で食えねえってさwww
911名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 19:07:39.15 ID:i6oaxFb6
昨日は朝から旦那と大喧嘩して、ケーキ買ってこいやゴルァしたのが夜の8時。
生クリームは売り切れたと、言われるがままにバターチョコクリームのケーキを買ってきやがった糞旦那・・・
生クリーム待ちだった息子はすっかりうなだれてひと口も食べず、飾りのアイシングサンタさんをがりがりしただけ。
私も一切れは懐かしさで食べたものの、直後に酷い胃もたれで朝までえづきっぱなし orz
いまだに気持ち悪いわ・・・ウゲェ

んなわけで私はワイン1滴も飲めず、朝から頭痛と嘔吐感で最低最悪のクリスマスwww
息子はプレゼントの3DSソフトでパラダイスだけどねw
糞旦那は、自分の部屋に新しい家具買ってきて自分の城作りを堪能してる。
ぶん殴ってやりたいわ〜
912名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 20:27:52.51 ID:qyg+42an
自分の部屋は腹が立つね。お前だけの逃げ場、こっちは逃げ場無し。
913名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 21:07:57.62 ID:M+tGugwe
>>911
お前バカだろ?お前みたいなブス嫁にまともなケーキなんか食わせるワケねーだろバカ!
っていうかお前のガキがお前の遺伝でブサイクなせいで旦那とトメにどんだけ迷惑かけてんだ?何様だお前は?
お前みたいなブス女が年越せるワケねーだろヴォケが!とっとと殺処分されて来いよクソビッチが。お前口が臭えんだよwww
>>912
お前はテメーのブスッツラを直してから一丁前なことほざけよバカwww
914名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 21:30:12.41 ID:H32jp/zz
>>911
子供は両親どっちからの遺伝?
915名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 22:55:59.44 ID:M+tGugwe
>>914
911のガキの障害は、残念ながら母親100%遺伝ではないな。父20母80ぐらいだろ。
何故なら「生クリームのケーキが食いたい」という高度なワガママが言えるってことだろ。
ってことは自閉症でも比較的軽度だと思われ。
911のバカっぷりが100%ガキに遺伝していたら、
路上でオナニーして警察に捕まるような最重度害児に出るに決まってんだろwww
916名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 01:00:47.63 ID:uOd9drwO
二人の障害児(不細工づらの)もちは大変だね。しかも、公営住宅の 汚部屋くらしだものね。
917名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 09:55:45.67 ID:NgKXT8hP
先天性じゃないって見下してる事になるの?
微妙に支援級の空気が違うから、ちょっと気になった。
最近の診断名だから先生方も教育委員会も気にかけてくれているのかな。

うちも症例は自閉と同じ(+てんかん、身体)だけど、
もともとグレーだったのが本で見た事あるある!ていう顕著な自閉に。
脳症で心肺停止になったから後遺症の方が大きいと医師には説明を受けてるけど
もともとこういう素質を持っていて環境云々や本人の頑張りでグレーだっただけなんじゃ?と
思う事があるよ。
もしまた重責起こしたり、脳へ刺激がうまいことピピピって流れたら元に戻んないかなとも思うけど。
918名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 10:40:02.57 ID:d4v+v60+
>>917
>先天性じゃないって見下してる事になるの?
自分もその辺不思議だった。まあそういう考えの人もいるんだろう。
うちは先天性で、療育園のクラスには両方いるけどだからどうって感じだな。
919名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:07:05.99 ID:1ONujYvL
遺伝性の進行型難病の兄弟をよく特番しているけど、同情する気にならないわ。
兄弟全員が遺伝性の難病とか、親が去勢すれば食い止められる不幸じゃん。
三人も四人も産む神経がわからない。
920名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:38:54.19 ID:ASLBnHae
ノーヘルで自転車から落ちて頭打ってな子を二人も知ってるから、
むしろ後天性の方が…って思ってしまう。
921名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 15:14:25.27 ID:/k31CkQi
障害界の両横綱の自閉症ダウンは、どっちも先天性かつ健常の両親からでもポコポコ生まれるからな。
先天性が軽蔑の対象になってるわけじゃない。
みんな自閉症とダウンのガキが嫌いなんだよ。それだけのこと。
922名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 15:51:49.82 ID:fQciUxgr
両親が健常でも自閉系が生まれる場合って、障害を発祥しないだけで因子を持ってるって聞いたけど。
どちらかのジジババが犯人の場合もある。
923名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 15:57:20.86 ID:d4v+v60+
>>922
突然変異と遺伝の両方があるよ。
ってか、その突然変異起こした人から遺伝がスタートする訳だが。
924名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 16:15:04.71 ID:/k31CkQi
>>923
自閉症は全て遺伝じゃなかったっけか?
全ての人間は自閉症の因子をヘテロで持ってて、その遺伝子のバッティングでホモ化して発症するって聞いたが?
925名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 16:37:36.06 ID:/k31CkQi
あと自閉症は、もともとネアンデルタール人の持っていた形質だって説はどうなったんだろうか?
ネアンデルタール人自体は滅んでも、ホモサピエンスと混血する過程で、
自閉症の形質を一定の割合で現代まで遺したっていう話だが。
926名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 16:43:42.19 ID:uW6gLJEj
そういう視点で考えるなら、自閉症の子が一定の割合で生まれてくるのって、
人類が生き残る時点で必要な物なのかなって考える事がある。
アスペみたいな知的障害のない子って、すごい発想をしたりするから、
サバイバルというか、極限状態で生き残れるのって、ああいう人間な気がする。

でも、平和な世の中じゃ、邪魔者なんだよね。
私たちが生きてる間に人類滅亡の危機なんて来ないだろうし、
うちの子が役立つ機会も無さそう。
927名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 17:14:20.30 ID:a+cnPXJm
なるほど。分からん。
928名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 17:47:32.95 ID:QgbX4olc
自閉は神様のロトナンバー

知的は失敗作

偏り秀でた才能はお詫びの粗品
929名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:36:34.05 ID:61DSGGUt
自閉はまだいいよ、知ってる子は知的で睡眠障害餅だから年がら年中近隣ともめてるよ
親に一般常識が無いのか、もっと近隣と離れたところに住めばトラブル減るのに
わざわざ自分から敵を作ってる 
そうやって迷惑こうむった側は一生障害に理解はしないだろう
障害児持ちとしてはこういう無神経非常識な親はいなくなってもらいたい
930名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:46:29.33 ID:/k31CkQi
>>926
いやいや、やっぱり自閉症は欠陥以外の何物でもないぞ。
どうしてネアンデルタール人が絶滅したのかといえば、自閉症だから滅んだんだろw
ネアンデルタール人がホモサピエンスと混血したのも、レイプとか慰安婦とか、
暴力的な方法だったに決まってるさ。
征服者が劣情に駆られて敗者を犯したために、自閉症という最悪の形質が後世に残っちまったワケだ。
逆に考えれば、いま俺たちが自閉症に苦しんでいるのは、
滅ぼされたネアンデルタール人の呪いだともとれるなwww
931名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:52:35.88 ID:uW6gLJEj
>>930
なんでそんなにネアなんとか人が憎いんだよw
慰安婦のいるような時代には滅亡してたんじゃないの
レイプとかwwww決め付けwwwww
932名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:55:45.69 ID:d4v+v60+
>>924
自閉症原因遺伝子はまだ5,6個しか見つかってない。それに当てはまるのは自閉症者の30%くらい。
てかネアンデルタールもういいから。
933名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 20:04:26.62 ID:/k31CkQi
>>931
戦争やりゃ勝者が敗者をレイプしたり奴隷にして好き放題やるのは当然だろ。
逆に言えば、敗者が子孫を残す方法はそれだけ。
それを俺が慰安婦って表現しただけだ。当時の人類が慰安婦なんて言葉使ってねえよ。
>>932
まあ、最近の学者が盛んに多因子モデルって言ってるのも、
要するに「まだよく分かりません」ってことだからな。
そうやって学者連中がモタモタしてるうちに、
あっちでもこっちでも自閉症がポコポコ生まれて泣く人間がどんどん増えるんだよ。
934名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 14:31:51.03 ID:FH4UCx9m
>>933
君は相当因子濃そうだねえ・・・。
935名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 17:36:10.27 ID:LRQ8drM9
子供の問題行動はお母さんの対応が原因ですって言われた。

わかってるよ、常に優しく落ち着いて冷静にしなきゃいけないなんて事わかってる。
わかってるしちゃんとやらなきゃいけないってこともよーくわかってる。
でも出来ない。

躾けよう、ちゃんとさせなきゃって思わなければ怒らなくて済むけど
それじゃダメだって言うから頑張ったのにそしたら私の対応全てダメ出し。
頑張る前の方が子供も自分も落ち着いていい状態だったし問題も起こさなかった。
もうやだ。なんにもしたくない。
てか、結果的に何もしない頑張らない方がよかったって事なんじゃん。
疲れちゃったよ、もう嫌だ。
936名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 18:35:39.65 ID:X2v1GNlz
488 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 17:51:51.26 ID:w+HzO8k0
1歳9ヶ月差で生んだのは、上の子があきらかに育てにくくて、
たぶん自閉症かなと思ったので、
診断が下りる前に下の子を生みたかったから。
(結局、上の子はアスペルガーでした)

子ども連れて心中しそうになるくらい、鬱なときもあって、
そのときは本当に子ども2人生んだことを後悔した。

でも、下の子が幼稚園に入って、
上の子も自閉度が軽くなってきて、
このごろやっと、2人生んでよかったと思える。
937名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 20:47:14.07 ID:FvdFnO0M
知的に問題が無く現在普通級に通っていますが、クラスで虐めに遭っています。
支援級に行く選択肢を打診されました。
0少人数で個人に合わせて勉強出来るので、自分がちゃんと勉強をやれば
普通級から遅れることはないとの説明でしたが、本当ですか?
938名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 20:51:55.10 ID:qfjB9Dcv
>>937
お子さんの人生にとって、勉強が一番大切だと思う?
939名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 21:00:55.65 ID:jui/SFJe
>>937
支援級に行ったって同じ校内にいりゃいじめられるに決まってんだろ。

だいたい、いじめてる奴が悪いに決まってんのに、どうして被害者が逃げなきゃなんねえんだよ。
お前のガキは将来就労して職場でいじめられてもそうやって逃げる気か?
940名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:20:57.14 ID:FvdFnO0M
レス有難う。

>>938
一番ではないけど、一応大事な事かな?>勉強
成績が、じゃなくて考える力を養う意味で色々興味をもっと広げて欲しいと思っていた。
>>939
先生は揉め事がイヤみたい。
事故の危険性を指摘されると反論出来ないと言うか、済みませんと言うしかない。
挑発に乗っちゃうから、突発的に窓から飛び降りそうになったらしい。

941名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:31:39.17 ID:54Xf65qF
>>937
なんでこのスレにきたの?
942名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:39:05.92 ID:FvdFnO0M
>>941
もしかしてスレチでしたか?
情緒支援級は今週一回なんだけど、当面週2回に増やして3学期一杯様子見ながら
越境で支援級が有る学校に転校先を捜して欲しいみたい。
常駐スレなのでここに書いてしまったけど、自閉スレ向きだったかな?
943名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:48:20.73 ID:54Xf65qF
>>942
ここは基本愚痴スレだから
あなたのはどっちかというと質問系だから
スレチかなっておもったよ。

常駐スレがここだからってスレの趣旨は
理解した上で適切なスレに書き込む事は
大事だと思うよ。
944名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:58:06.14 ID:FvdFnO0M
>>943
了解。
飛び降りそうになったって話しを今日の面談で初めて聞いて、
ちょっと動揺してたかも。ここしか思いつかなかったわ。スマソ
945名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 23:30:34.00 ID:ZSNvQ7HH
冬休みだね・・皆さん元気ですか?
子供は正月前にしてエンジン全開、もう疲れた・・
親戚も集まるし、こんなときこそお父さんの出番って言うけど重い・・
妻にも、母にも、義母にも、女の人には申し訳ないけど
自分は「光とともに」のお父さんのようにはなれないよ・・
不甲斐ないけど、俺も親戚の前や職場で泣きたい、泣いていいですよね?
こんな子がいるお父さんは、いつもどうしているんだろう?
親の会のお母さんの前じゃ弱音吐けないし、いつも仕事ばかりで任せきり
そんなんばかりだから 自分も含めてね
946名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 23:33:42.16 ID:HRxqHr/9
ここの親はさ、国が知障や自閉の子は親の希望があれば安楽死させられる
という法があったらやっぱ殺る?
947名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 23:36:05.48 ID:tOoqcOSR
泣きたいのは嫁さん。
948名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 23:58:05.62 ID:IR8rfdSe
>>945
東レの佐々木常夫さんの本とか読めばいいのでは?
949名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 00:06:31.71 ID:CICP/rrB
>>940
親子で発達ですか?
950名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 01:54:52.51 ID:mCB8KvZa
>>948
945です。ありがとうございます。参考にさせていただきます。
自分は福祉に関わる仕事をしてますが、事情があり子供の状況はCOできて
いません。故に職場での同僚の言動などに傷つくことも多いです。
泣きたいのは一番苦労している妻なのは承知しています。励ましてくれる
人を見つけたいとは思いますが、プロとしても、家庭人としてもしっかり
しなくてはと思っています。時々心は折れそうですが、頑張ります。
951名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 02:37:02.51 ID:uhth4aWD
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/111229/osk11122902030002-n1.htm

地元だったりする
目の前で未来を断ち切られた気分
952名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 05:08:39.46 ID:Lo/cUR9l
知障を殺しても50万の罰金で済むんだね♪
953名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 07:43:11.05 ID:jIU/Dk41
>>945
別に泣いてもいいと思うよ。

無理していい顔ばっかりしてたり現実を見ないよりずっといい。
いつも仕事ばかりなら「初めてお前の苦労が心底わかったよ、いつもありがとう」
って言ってあげたら奥さん少しは嬉しいと思う。
で、奥さんときちんと話し合って辛いことも言って奥さんの辛い事、大変な事も聞いてあげて
夫婦で思い切り泣いてから改めて子供に向き合えばいいと思う。

うちは自閉じゃないから他のお父さんがどうしてるかっていうのはわからないけど
結構無関心とかいると怒るばかりで余計に面倒になるなんて聞く事があるし
実際に色んな集まりの時に来てる自閉の子のお父さんって少ないと思う。
だけどとにかく支えあうのも励ましあうのも夫婦が一番最初だと思う。

プロの人に言うのはなんだけど仕事で福祉に携わってるのと実際に家が福祉現場なのとは全く違う。
お子さんにちゃんと向き合って辛いことも苦しい事も実際にわかっていれば
仕事でもすごく役に立つと思うし対応される親御さんも親身になってくれてるのがわかるから嬉しいと思う。
だから日々子供を見て世話しながら仕事先の親御さんの苦労なんかも思って
微妙に現実逃避&研修をしていると思うのはどうだろうか。
954名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 09:42:46.88 ID:PN0aXlb1
母子分離の通園施設から、希望者多数で選考落ちた連絡がきた
母子通園しか行くとこがないよ

後少しだからと頑張ってきたのに、もう1年追加なんて耐えられる自信ない
入れるために中度の療育手帳とったのに
955名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 09:46:23.59 ID:StQFoPRi
>入れるために中度の療育手帳とったのに

意味がわからない
956名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 10:20:09.25 ID:PN0aXlb1
>>955
書き方悪かった

収入で特児貰えないから、手帳取っても取らなくても良かったんだけど、持ってると通園施設に入りやすいというので取ったんだ
就学までに更新あるし、ぐずるの抱えて貰えないものの申請手続きするのも嫌だったし、乳児医療から切り替えなくちゃいけなくて、色々手続きが面倒になったり、デメリットあったのに結局入れなかったという愚痴です
957名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 11:23:20.20 ID:Lbv2KiuD
>>956
>収入で特児貰えない
妄想乙。本当はお前貧乏人だろがバカ。
お前が特児貰えねえのはお前がブスだからだよヴォケがwww
958名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 11:42:43.59 ID:KLn2tFsB
うちの自治体でも多分母子分離の障害児専用通園施設はパンク状態。
うち障害重いから、保育所も幼稚園も児童デイも無理。
しんどいわー。
959名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 12:32:20.77 ID:StQFoPRi
>>956
そうだったのか。

けど通園だとなんで嫌なの?
分離がしたいの?
離れたいなら障害枠で保育園ってのもあるけれど。
うちは中度だけど保育園だよ。
療育は他に3箇所通ってるけど。(月1×2と週一園が終わってから)
仕事しながらだからこれはこれでシンドいけど。

>>958
肢体不自由なのかな?
なら厳しいよね。
うちの区の自治体のお母さん方も嘆いてる。
で、色々模索して立ち上げようと運動してるよ。
とても足りないと学童代わりに児童デイを立ち上げたお母さん達もいるし
自分たちで何とかしないとね・・・。
960名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 12:52:34.22 ID:KLn2tFsB
>>959
2歳でお座りできないんだけど脳性麻痺診断無し、軽度PVLありで
将来的に肢体になるのかどうか微妙なとこで…。

保育所激戦・公立幼稚園抽選の地域で障害枠に到っては超激戦らしい。
上の子保育所で兄弟枠が障害枠にも適用されないかなーとか思ってた自分アホス
障害児専用幼稚園は自閉症の子が多いみたいでうちは無理そう。
ほんと自分で何とかしないとだね。
961名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 13:08:03.40 ID:PN0aXlb1
>>959
自閉全開なのに、常に相手しろ関心向けろとくるから、ずっとだと相手するのがしんどくて少し離れたい
今もコレ書いてるから、泣いてるよ


保育園の障害枠は、年度始めから入れない&通園施設と同時期発表だからもう無理なんだorz

母子通園自体が嫌なわけじゃないんだけど、こっちもいっぱいで、日数の方を削って受け入れてる状態だから、週に1〜2回しかないんだよね

なんか疲れたよ
色々考えなきゃいけないんだけどね

…相手してくるよ
962名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 13:17:09.80 ID:StQFoPRi
>>960
そっか・・・。
うちの方もかなり激戦だけど難しいね。
でも友人のお子さんだけど3歳まで腰が座らなかったけど4歳で座って
年長さんで区立保育園に入れたケースもあるから。
とにかくあちこちの園に電話かけまくって、事情話して
殆どが電話で断られる事が多いけれど毎年書類だけは出して諦めなかったみたいだよ。
963名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 13:30:34.16 ID:StQFoPRi
>>961
うん・・わかる。
私も子供が2歳の頃気が狂うかと思った。
つか、殆ど狂ってた。
まず、児相で泣きまくり相談員に色々探して貰って
自費の通所に週1で行かせてもらって、自分はメンタルヘルスで薬貰った。
1年我慢して通所を増やしても私がダメダメで見かねた旦那が
色々探して週1で2時間の託児所に入れてくれた。
3歳で2次募集でギリギリ保育園に入れて私が薬を卒業出来たって感じ。

うちは他人は全くダメだけど親に依存するタイプだから
慣れるまで大変だったけどね。
あなたも離れたほうがいいと思う。
そして薬も向く、向かないがあると思うけど試してはどうだろう?
私は死にたい願望が強かったけどそれからは開放されたと思ったよ。
横で子がパニックになってたけどね。
シカトがずいぶん楽になった。
964名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 15:35:10.54 ID:7/iLlj8T
結婚する前から子育てに不安を持ってて、自分の子供が将来自分みたいにいじめられないか
不安だけど大好きな彼と温かい家庭を築きたいと思ってて精神科とか占いとか相談したんだけど
ポジティブにものごとを考えましょうみたいな精神論ばかりで自分の今までの生きづらさが発達障害
から来るものだとは思ってもみなかった。まだ1歳の息子だけど寝返りできないしはいはいもできない
なにより、全然目を見てくれない。多分自閉症なんだと思う。明るい未来が思い描けない。一番かわいい時期なのに
辛いです
965名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 16:27:01.87 ID:Lbv2KiuD
>>964
ひとつ勘違い。お前がいじめられたのはお前がアスペだからじゃねえよ。
お前がバカで弱かったからいじめられたんだよ。
テメーのダメっぷりをアスペのせいにすんな。
966名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 17:18:54.63 ID:EqBWEwBu
いや、どう考えてもアスペのせいでしょ。
967名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 19:21:29.85 ID:7/iLlj8T
>>964
自閉症という障害を知れば知るほど怖くなります。優しくてひょうきんで人気者の
旦那さんや、これから苦労するであろう息子に申し訳なくて苦しいです。
生きていくことの辛さがまだよく分からない内に一緒に死んだ方がいいのか
恐ろしい考えばかり浮かびます。もう一生心から笑えない気がします。
自分がこんなに最低な奴だと思ってもいませんでした
968名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 19:24:12.99 ID:A1kA4qN7
> まだ1歳の息子だけど寝返りできないしはいはいもできない
> なにより、全然目を見てくれない。
それでなんで自閉症だと思うのかよくわからない。
まぁ何かあるのは確実だろうけれども、自閉症以外のほうが可能性高そう。
969名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 19:27:42.10 ID:TNJtTJzy
>965はアスペなのか・・・
970名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 20:08:01.60 ID:PN0aXlb1
>>963
母子分離できないことのダメージが思ってたより大きくて、自分でもビックリしてます

正月休み明けたら、子どもの預け場所や自分のメンタルケアできるとこ探してみます
書いたらちょっと落ち着いたよ
今日は本当ダメ母だったから、また明日から頑張る
ありがとう
971名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 21:53:13.46 ID:2/oGkMA9
元日本代表・本田泰人の元妻

高岡由美子の新しい夫の会社↓

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1325121128/l50
972名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 23:36:22.20 ID:jIU/Dk41
>>967
>ポジティブにものごとを考えましょうみたいな精神論ばかりで

でも実際これしかないよー。
ポジティブ過ぎるのもなんだがネガティブに考えすぎると落ち込む一方。
同じ問題があるんでも多分最悪よりはまだいいと思うのと
きっと最悪なんだ、もうダメだと思うのとでは全く違う。
いや、私自身もどん底まで落ち込んだから気持ちはものすごくよくわかるし
ネガティブループにはまっちゃうと抜け出すのが難しいのもすごくよくわかるけどさ。
ポジティブに考えるより楽だしね、ネガティブ思考って現実にはなんにもしなくて済むからさ。

お子さん一歳ならまだ何にもわかんないよ。
いい旦那みたいだし子供だって何ともないかもしれない。
もし万が一発達障害でもあなたもそうなら一番の理解者で同じ悩みを共有できる仲間になってあげられて
お子さんはそんなに辛くない生き方が出来るかもしれない。
何より優しくひょうきん人気者の旦那さんを捕まえられたあなたともしも同じ障害なら
いい仲間を見つけて幸せになれるかもしれない。

死ぬのなんていつだって出来るんだからもうちょっとだけがんばろーよ。
ほんとに体力気力が限界ギリギリになるまでは出来るだけ笑って過ごそうよ。
おいしいもの食べて楽しいこといっぱいしてから死んでも遅くは無いさ。
973名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 23:58:21.63 ID:TNJtTJzy
自分の意思を信じ、あれこれ悟って「うん、まぁ仕方ないじゃない。」って割り切ってるのに
外野は無責任にああだこうだと意見してくるのが何よりも邪魔でストレス。
決意が揺らぎ、余計な事まで自信を無くし不安感と罪悪感に胸も頭も支配される。
そしてノイローゼ状態になっては結局、一番弱い子供に歪みが及ぶ。
本当にどうして放って置いてくれないのか。
まるで自分が天使か神の使いにでもなったような顔して的外れでおせっかいなアドバイスして。
しかもそれに快くうなずかなきゃ馬鹿親相手にして疲れるわみたいな人ナメたような目つきして。
知的障害の相手するのもカオスだけど、正直おまえらみたいな勘違い偽善者相手するほうがしんどいんだよ。
974名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 02:12:43.55 ID:uVTIuina
息子が最近性欲というものに目覚めてしまったらしく、ほんとずっと猿のように自分でしてる。
気がつくと外でも…
可愛らしい女の子を見ると追いかけたり抱きついこうとする(全力で止めるけど)するし、
旦那が買った雑誌のグラビアなんかにもずごい執着する。
ある程度は年頃だし仕方ないけどもう異常。
今は私の方が体も大きいし、力も強いから止めることが出来るけど、この先どうしたらいいんだろう。
せっかく近所だったら一人でお使いぐらいは出来るようになったのに
この問題行動のせいで前以上に目が離せなくなってしまったし、一緒でももう出掛けたくない。
本人も悪いことをしている意識はあるのに、全然止めてくれない。
それ以外のことであればキツく叱ればもうやらないし、出来ることも沢山増えて、変な言い方だけど人間らしいコミュニケーションが取れるようになってきたのに。
性のことになるともうただの動物。なんであんななっちゃうんだろう。

この先、息子が大人になって変な犯罪を犯す前に息子と一緒に死んだ方がいいんじゃないかと思えてくる。
年末でやること沢山あるのに何も手に付かないよ。
支離滅裂な文章ですまん。
975名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 08:58:15.57 ID:yHVrNTVj
>>974 大変ですね。今までがんばって、がんばって育てて何度も絶望しながらも
がんばって来られたんですね。本当に立派だと思います。障害者の家族だけが住まえる
ような地域があれば、親も悩みを共有できるし、騒音や問題行動の痛い視線も緩和されるのに
自閉症や知的障害のある方が健常者と同じフィールドで生活していかなければならないことは
本人にとっても家族にとっても辛いことだと思います。山奥の施設とかで優しいスタッフに囲まれて
のびのび暮らす方が幸せなのかなとも思ってしまいます。
976名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 11:01:54.50 ID:ZAI5BtWl
同じ問題で悩んだ、悩んでいる人は沢山いる。
解決策がきっとある。
977名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 11:16:36.17 ID:nFO/bpS7
解決策があったらたくさんの人が悩んだりしないでしょ。
978名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 12:16:27.87 ID:2bf0EGLH
ちんこいじりながらあうあうあー
うちの近所にもいて、みんな逃げてるよ。
しねばいいのに。
979名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 12:59:17.73 ID:naKdiEiR
人は遅かれ早かれ必ず死ぬでしょ
結婚する人しない人 子供産む人 産まない人
家族に看取られる人孤独死する人
就職できる人無職の人 裕福な人貧乏な人
障害ある人無い人 容姿の美しい人醜い人
人生の種類も選択も星の数ほどあるけど
結局は死んじゃう 似たような年月でね
それでなくても人より重い荷物を背負って生きて行かなきゃならないんだから
降ろせない荷物見つめて悩み続けるのは時間の無駄
980名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 13:34:48.39 ID:yHVrNTVj
>>972
ありがとうございます。少し気が楽になりました
981名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 13:42:48.45 ID:tQn0BbJ1
>>975

その夢の国って他害児もいるの?
健常児でも勝てない程の他害児に、やりたい放題されてるうちの支援級を見てると恐ろしいよ
健常児と障害児で分けるより、他害児とそれ以外で分けて貰える方が安心できる
982名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 14:40:25.69 ID:kwkqBWSj
障害児や障害児親には人生を選択できるような余裕はないさ
そんな余裕こけるのは健常者だけ
983名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 15:14:54.05 ID:ukBZvgcB
>>981
はぁ?
その支援級の先生や親に直接言えばいいのに。
あくまで夢の話なのになんでここでdisってるの?
984名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 16:52:25.77 ID:evj8zdOc
私は>>981の気持ちがよくわかるな。
少人数の支援級で他害があるアスペの子と一緒にさせられるのは
本当に心配です。普通級と違って「出て行け」とも言えないし、
出口のないトンネルに入れられた気分。
985名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 00:13:18.16 ID:nOKCJREa
新年明けましておめでとうございます。
いつも此処でストレス発散、そしてほんの少し勇気をもらいます。
先が見えないときも、怒りに震えるときも、少しずつ前へ歩けるように・・
すべての障害児、そして此処に書き込んでる家族にとって
良い年でありますように。
986 【大吉】 【191円】 :2012/01/01(日) 01:08:36.12 ID:rHQbBH2w
今年もお世話になります
よろしくお願いいたします
987 【凶】 【571円】 :2012/01/01(日) 22:28:21.10 ID:TDi8n+6f
今年もがんばりましょう。
988名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 13:29:58.93 ID:e9w94l2w
辛くなってここに来て>>979読んで泣けてきた
私もあと40年は生きないだろうし、与えられた人生を自分なりに進むしかないんだ
989名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 13:37:29.37 ID:e9w94l2w
ホスト規制でスレ立てできませんでした。
テンプレおいていきます。

【親の】障害児育ててなくない40人目【愚痴吐き場】

ここは障害児、病児を抱えたみなさんが本音で語り合う場です。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに

【絶対レスしないで下さい】など目印をつけて下さい。

前スレ
【親の】障害児育ててなくない39人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320570987/
990名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 17:25:51.86 ID:UDQSvbuR
>>989
乙です。

やってみましたら立てられました。

【親の】障害児育ててなくない40人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325492443/
991名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 19:10:11.28 ID:e9w94l2w
>>990
乙です、ありがとう
990さんはじめ、このスレの皆様にとって今年がよりよい一年でありますよう
992名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 01:00:00.19 ID:NbukDy7P
>>973
その通りだよ うんうん。本当にその通りだ!
貴女の気持ち本当によくわかる
993名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 09:04:19.38 ID:CYF6YY9s
夢の国なのかどうかはわからんけど
前住んでた首都圏経済都市郊外の山の中にその手の国立施設あったよ
994名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 10:25:15.96 ID:yA1fW0U3
>>993

コロニーの事?
家族は一緒に住めないんじゃないの
995名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 12:01:55.28 ID:nuSXlylF
>>993
国立秩父学園は重度自閉しか入れないって公式サイトに書いてあるぞ
996名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 13:34:36.20 ID:KoBSr00x
>>995
秩父学園は秩父って名がついてるけど、秩父じゃないし、
山の中にもないよ

それに重度『自閉しか』入れない施設なんてどこにもない
997名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 14:40:22.72 ID:0HJ1ejni
重度とか関係ないと思うけど自閉しか入れない学校ならあるね。
998名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 16:51:24.67 ID:Eu5skzL0
>>994
コロニーです
>>975さんのニュアンスだとスタッフにお任せできるところが夢の国なのかと思って・・・
999名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 17:18:26.26 ID:lZb5ws9t
>>997

それって、ここでよく見かける武蔵野?
たまに思うんだけど
自閉って症状も幅が広いと思うんだけど
自閉を限定してるって事は
症状は関係ないのかな?
1000名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 18:18:31.62 ID:nuSXlylF
>>999
お前のガキも武蔵野でラグビーやらせてシゴいてもらえばいいだろ。
何でも「ラグビーでシゴかれた自閉症児は就労して職場でイジメられても負けない強い子になる」らしいからなwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。