◆3人以上の子持ちさん 15人目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
経済的に、年齢的に厳しいこともあるけれど
幸せは両手に繋ぐ以上!
3人以上子供がいる同士で、楽しいこと辛いことを語り合うスレです。
前スレ
◆3人以上の子持ちさん 14人目◆
2chスレ
2名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:59:36.96 ID:RzL1gjzh
>>1
ごめん前スレリンク失敗してたorz
◆3人以上の子持ちさん 14人目◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312703591/
3名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:06:02.49 ID:6TojE07e
乙です。
4名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:48:55.69 ID:TMIDQCSS
一乙です!
5名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:33:41.75 ID:JMvzHYqk
兄弟が多いと良い子に育つっていうのは違うよね〜
というのもうちも3人で周りにも3人が多いんだけど
うちも含め意地悪だったり意地汚たなかったり言葉使いがひどい子が多い
逆にひとりっ子は親の愛情独り占めでおっとりしてて優しい子が多い

生まれた時から社会に揉まれて強くなったり
知恵がついたりはしてるんだろうけどね‥
6名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:50:04.37 ID:t5MdrA9J
>>1乙です

うちはみんな大人しいせいか基本的に優しいよ。
もう少したくましくなってほしいくらい草食系。
逆に一人っ子でもわがままだったり強い子もいるよ。
力加減もなく暴力的な子とか、やたら大人口調でしきりたがり、親子で嫌な思いさせられることもある。
人数より生活環境や親の育てかたじゃない?
7名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:29:06.81 ID:TMIDQCSS
スルー検定だと思うの
8名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 04:21:07.74 ID:6T3fdRM4
これからの時代の育児は一人or二人がスマートだね
三人はダメ
9名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 06:42:10.05 ID:A4QJkKRD
明後日3人目産むぞ!
上の子たちを実家に預かってもらうんで幼稚園の道具とか実家に運んだけど、
何か忘れてるような…

何とかなるよね〜
10名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 06:47:37.23 ID:rWvZGzHq
なるなる、がんばれ〜!
11名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 07:06:04.79 ID:kGRSrGjU
昨日の夕方、三人目生まれこのスレの仲間入りしました。
男の子が三人でどんな事が起こるのやら楽しみです。
今は新生児が可愛くて仕方ない
先輩住人の皆さん頼りにしてます!
12名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 07:25:25.87 ID:VoM7hHI3
出産おめでと〜&お疲れ様。これから大変だけどカーチャン(^o^)/ガンガレー
13名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 22:33:47.89 ID:7AOA9FZS
>1 乙です。
>9 頑張ってね〜!!
>11 出産おめでとう&お疲れ様でした。まずはゆっくり休んでね。

質問なんですが、2段ベッド使ってるお宅ありますか??
うちは小4、小2、年中、の3兄妹ですが
布団で眠る事に限界を感じ先日2段ベッド買いました。
末子が2段ベッドの上で兄or妹と一緒に寝たい!と言うのですが
親としてはちと怖い<落ちやしないか・・・

上の段で安心して寝かせられるのは何歳頃かな??
もう平気かな??
それぞれあると思いますが、経験談等聞かせていただきたいです。
お願いします。
14名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:43:14.59 ID:ypp29UH3
>>13
私の姉は小5になっても上段から落ちてアザ作ってた。
寝相が激烈に悪い人なので親も心配だったみたいだけど。
私は年長から落ちたことはない。
ちなみに柵の高さは15cmくらいだったと思う。

でもシングルに小学生と幼児は狭くない?
布団なら多少逃げ場があるけど、ベッドは柵で囲まれてるしね…。
とりあえず下に座布団二枚重ねで置いておいて試してみるとか?
15名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 03:52:17.21 ID:Q0diVzct
>>13
寝相は人によるし、寝相が悪いからと言って落ちるとは限らない。
自分自身の話になるけど、弟が年中の頃から二段ベッドだったと思う。自分は小1。
階段のところから、上半身がずり落ちかけたような状態で発見されたことはあるけど
下に落ちたことは一度もないなぁ。もちろん、弟も落ちたことない。

ただ、シングルベッドに2人で寝たことはないんで、どうなるかは未知数。
ベッドが壁に寄せてあるなら、下のお子さんを壁側にすればキケンは減るのでは。
16名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 09:18:03.03 ID:MdeuS2xG
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,


17名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:22:48.76 ID:thAbjYbF
>>16
どうした?w
18名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:03:32.30 ID:Ms4ScNX3
前スレもだーっと見たけど、良スレだなー

現在ほぼ希望通りの周期で女の子3姉妹。
8歳5歳1歳で皆健康に可愛く育っている。長女次女はパパっ子で三女はママっ子。
でも、わがままなんだけど、できれば男の子を育ててみたい。
私、30代半ばのアラフォー寄り。あと一人産むならここ1〜2年がチャンスかなと思う。

4人目できたとして、女の子でも全然いいの。
本当は男児希望だけど、4人目まで女児なら私たちは女系なんだと笑って諦めきれる。
ただ、4人子どもを育てている家庭が身近に無くて不安。

結婚当初から夫婦で子どもは3人というイメージできた。
義実家は”もうやめといたら、充分でしょ”。
私実家は”別にどちらでもいいけど、出産したら手伝う”。
基本的には、両家ともどちらにしてもあなた達に任せる、というスタンス。
共働きでまあまあ稼げるし、家も子ども部屋の間仕切りしてないから
もしかしたら4人でも大丈夫かも
という状況で旦那も私も迷っている。

4人きょうだいも楽しいかなー。誰か背中を押して欲しい。
もしくは、迷うならやめとけと強く諌めて欲しい。
まあ結局は夫婦で責任もって決めなければいけないことなんだけど…
4人きょうだいってどんな感じなんだろう







19名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:20:57.44 ID:Q0diVzct
4人いるけどみんな女。うちは家を建てる前に4人揃ったんで、4姉妹が育っていく
ための部屋割りを考えて家を建てられた。ここから男でも女でも1人増えたら大変だわ。

うちの母親も4姉妹。長女と四女が9歳半違うんで、10年に1度、全員○十代の時期が来る。
2年ほど前に、全員50代だとかで集まっていた。次は全員60代。
口の悪い叔母もいるけど、そういうのを通り越してみんな仲がいい。
車で20〜40分のところに嫁いでいるんで、まだらボケな祖母を代わる代わる連れ出してくれるし。

ただ、祖父はちょっと可哀想だったらしい。チャンネル権なくて、車のラジオで野球聞いてたりw
20名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:25:19.69 ID:AQRy+8Hx
>>13
二段ベットから落ちるのも怖いけど、何かの弾みで上から首を
吊ってしまう事故めあるようなので、ご注意。

このスレのお母さん方に質問させて下さい。
今三人目迷ってます。ここを見る限り皆さん楽しそうですが
先日三人のママさん(家が三人目考え中なのは知らない)
もちろん産んだら可愛いけど、まだな人に三人はお勧めしない
と、話していて迷いが更に… 二人から三人となった時の
親への負担が全然違うそうで、本当ーに大変だとのことで。
自分に三人の母になるキャパがあるか自信もありません。
皆さんは、ご自分の子はもちろんかわいいことと思いますが、
育児面で、二人と三人迷う人がいたら三人をお勧めしますか?
ケースバイケースなのは承知ですが、やはり三人になったら
二人とは段値で大変だった等、ご意見を聞かせて頂けるとありがたいです。
21名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:48:51.14 ID:zhrtu/fV
ウチは3人で大変とは思わないけどなー

でも妹のところはまだ生まれてないけど、
今から大変そうだと思う。


これって違いは何かって
上の子たちとの年齢や性別によると思うんだよね。

ウチは上二人は昼間幼稚園に行ってて、
上の子はもう小学校に上がる直前なので
自分でお風呂も入れるし、手がかかんない。
妹のところは、フルタイムってこともあり上の子供達もまだ割と手がかかって、
ご飯もほっとくと自分で食べないらしい。


そこに乳児が入るとどうなるか。
一概に楽とも辛いとも言えないかなぁ。
22名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 02:49:50.65 ID:eO4BuiXf
確かにたいへんだったよ
うちは上の子が二歳、四歳の時に三人目生まれたけど、
子供が二人→三人になって、それまでとは比べ物にならないくらいやらなければいけないことが増えた
上の子達がまだまだ手がかかる時期で、みんな私がいないと何もできない状態の子ばかり
うちの場合、基本的に旦那はアテに出来ない(仕事で家に居ないのでほぼ母子家庭状態)、
プラス実家が遠方で、誰の手も借りることが出来なかったから
余計に大変だったんだと思う
この辺は個々の状況で違うだろうけど
私一人で、三人をお風呂に入れるのが一番困った
でも希望したのは私だし、子供が増えた分楽しい事もいっぱい、
今振り返ればあんまり辛い事は思い出せない…w

上の方も言ってるけど、上の子が何歳かとか、
実家、配偶者は協力的かとかで、負担は変わると思うよー
23名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 04:37:30.64 ID:AQRy+8Hx
>>21さん
参考になります、ありがとうございます。
上の子の年齢は確かに重要ですね、うちは今一番上が4歳で、
下が産まれてから赤ちゃんのうちは、結構色々ガマンしてくれたと
思うんです。だからそれをもう一度経験させるのも可哀想な気が
したりもします。長い目で見たら、姉弟は多い方が子供にとっては
いいと私は思うので、今ガマンさせてしまってもいつか兄妹がいて良かった
と思ってもらえたら嬉しいのですが。
24名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 04:47:54.59 ID:AQRy+8Hx
>>22さん
レスありがとうございます。
実家が近かったらどんなに良いか…と、育児始めて何度も
思いました。三人になったら尚更ですよね。
夫は育児をしっかりしてくれますし、出来る範囲内で家事の手伝いも
文句言わずしてくれます。が、やはり仕事があるので朝から夕方は
私一人ですし、出張なんかもあるのでやはりもう一人増えた時の負担は
かなりありそうですよね。
お風呂三人入れるって!考えただけで汗かいちゃいそうですが、22さんは
やってのけて、今に至るんですよね…数年間は無茶苦茶大変でも、
後になれば良い思い出になるものかもしれませんね。その数年間で自分が
壊れないか、これが今の私の最大の疑問かもしれません。
年齢も若くないので、あまり待つ時間もないのが現状です。

為になるご意見、ありがとうございました!
25名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:44:33.49 ID:rWwZXHlu
まだ2人めが生まれたばかりのことを思いだした。
ママ友に、子どもは3人以上は欲しいんだって話したら、実家が遠いのに無理に決まってるでしょって鼻で笑われた。
彼女はまだ子どもが1人なのに、そんなこと言うなんて・・・とも思ったけど、ここで相談して今では子どもは4人。
あのとき乳児だった第二子も今では10歳になったよ、懐かしいなぁ。

今なら彼女がどうして笑ったのか分かる。
あまり詳しく書くと悪口みたいになるので避けるけど、僻まれていたんだ。
26名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:59:35.53 ID:TR+I+lHA
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

うちは3歳違いの3人だけど、3人目は楽だったよ。
6歳がお手本になって3歳がまねる、って日々が出来上がっていたからだな。お兄ちゃんカコ(・∀・)イイ!!だったからな。
むしろ、一番下が3歳になった今が一番大変。上2人が男児でちょっとしたことで張り合って喧嘩ばかり。その隙に下がイタズラし放題。
宿題最中に鉛筆がどうとか消しゴムがどうとかでw小競り合いが始まり、
人目が無くなった2人のランドセルに3番目が人形入れておいたり、連絡帳に勝手にサインしたり。
「またシルバニアが入ってた−」と長男が帰ってくるとちょっと笑うw
27名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:15:30.34 ID:D2gZKMnS
生活費は何とかなっても教育費を貯められる自信がなくて3人目を躊躇。
兄弟3人いたらお金持だなーと思ってしまう。
3人は産まなきゃ人間は増えないのにこんな世の中おかしくないか?

28名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:10:23.54 ID:1hBT4hh2
最近はまだ産んでないのにレスしてる方多いのね。
29名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:07:04.90 ID:6hFOwvKh
うちも3番目はおりこうさんで10歳の今でも素直にかわいいと思う
子どもが3人いて幸せを感じるし充実もするのだけど
今や教育費が重かったりする
30名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:12:57.80 ID:kVHoSoF9
>>27
>3人は産まなきゃ人間は増えないのにこんな世の中おかしくないか?
ホントだね。当たり前の事なんだけど、27さんのレス読んでハッとした。

うちは4歳差、4歳差の3人兄妹。
一番上が末っ子を溺愛してるので、二番目も真似して猫可愛がり。
大抵の事は一番上がフォローしてくれるので子育ても楽してると思う
(例えばスーパーでお会計の間、三番目を抱っこしててくれるとか
お風呂で背中を洗うコツを二番目にレクチャーしてたりとか)
三番目が女の子とは思えないくらい怪獣になっちゃったのが気になるけどw三人産んで良かった。

今日、三番目を悩んでる友達に「四人目とかって考えてる?」って聞かれたけど
身体さえ大丈夫だったら末っ子と6年くらい開けてもう一人産みたいなあ〜。
31名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:29:21.12 ID:xGsheGTO
みんな三歳差で末子が0歳。
幼稚園や習い事の送迎、保育参観、園の当番などあるから
そういう時は義母に末子を預かってもらってる。
体壊した時もすごく助かる。

園の三人ママ達は同じように実家頼ってたり、三人ママ同士で面倒見合ってやりくりしてるみたい。
32名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 06:19:06.59 ID:ltyg7vOk
>>30
うちは小学生3人と1歳児。
年が離れると4人でもラクだよ〜。
上の子たちを学校に送り出しちゃえば末っ子だけ見てればいいんだもん。

33名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:18:29.15 ID:jd3BnFdI
三歳差ずつで、3人。末子が2週間前に産まれたばかりです。
旦那は基本的に激務で、実家のサポートも無いけれど、1番目は幼稚園、2番目は保育所の一時保育、2番目の迎えと、夕食作りはファミサポにお願いして、産後の身体をなるべく休めるようにしています。

男、女と来て、末子は男の子だったので、女の子がもう一人欲しい気もするけど、3人とも帝王切開だったし、アラフォーだから、気力体力的に、これで終わりの予定です。
でも、周りに4人、5人、といる地域で、3人では普通な感じ。今も3人ママさんが差し入れしてくれたり、助けられてます。
34名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:48:19.96 ID:det37J5i
>>33
3人以上が当たり前くらいの地域だと、同居や近距離別居が多くない?
ジジババが近くにいて頼れるから子沢山にもなりやすいよね。

うちはまさにそんな感じで2〜3歳差で4人。
非常時以外は出来るだけ頼らないようにしてるけど、義母が世話焼きな上、孫を連れて歩くのがステータスみたいに思ってるから程よく預けてる。
実際可愛がってくれるし、子も体験できることが多くなるし、私も助かってる。
義実家との関係に悩むこともあるけど、それ以上に恩恵にあずかってると思う。

子供はほんとに可愛いし、子育ても大変じゃないと言えば嘘になるけど楽しいし充実してるなあ。
幸せだなって思える。
35名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:47:00.69 ID:xPRjVBgD
久々にのぞきに来ました。
うちは3人兄妹なんだけど、最近習い事とママづきあいに疲れた…。
3人それぞれに、学校や習い事のママ達がいて色々誘ってくれるのは嬉しいんだけど
合わせると凄い回数になるし出費も痛い。
学校などの行事もそれぞれあるし、毎日誰かの習い事の送迎もある。
もうそれだけであっという間に日々終わるよ。

ママ友のお誘いの断りどころが分からない。
だれかそういうのをうまく良い感じで少しずつ断れるポイントがあったら教えて欲しいです。
36名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:36:53.08 ID:jd3BnFdI
>>34
羨ましい限りです!
我が家は実家義実家とも母親が早くに亡くなっているので頼れないんです。
おばあちゃん連れでショッピングセンターでお買い物、とかしてみたかった。

でもその分、産前産後のドタバタを旦那と乗り越え、戦友のようw
絆が深まった気がします。
37名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:50:51.76 ID:3WGJA5uf
>18です
>19さん、お子さん4人姉妹なんですね。
19さんのお母様とその姉妹の話、おもしろいなー。姉妹だとずっと仲良くできていいかも。
うちも、もし4人目を出産するとしたら、長女と末子が10年弱くらいになる。
でもそんなに仲良くなれるだろうか…すでに長女と次女はライバルになってるし
5歳を相手に張り合う8歳児と、8歳に勝ちたいおマセな5歳児

私も>27を見て気づいた。
4人目を迷うのは、結局のところ教育費がどのくらいかかるか、てのが一番不安なんだよね。
学資保険はそれなりに積んでいるけど、私立大に行くのには充分ではないし。
ま、4人目産んだらみんな公立で家から通学だな。

38名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:19:38.80 ID:IKgU4uQf
>>30
うちは一番上(長男)と末子(長女)が6歳差なんだけど、同じく溺愛してます。
可愛くて可愛くて仕方ないんだそうな。
とても良く面倒見てくれてかなり助かってます。
長女もお兄ちゃん大好きで、朝起きて一番に顔を見たときヒャッハー!となるw

今から長女の結婚式が楽しみだ。
同じく溺愛の旦那と長男号泣で、適度に長女と仲の良い次男が苦笑い…とかの妄想をよくしてるw
39名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:42:31.53 ID:M2aRZbTT
3人目11ヶ月が保育園の慣らし保育に入った。
3人の中で一番手強いよ、どうしよう…。
人見知りしない子だと思ってたらとんでもない、私から離れた瞬間泣いて、迎えに行くまで泣いているらしい。
慣れるまで時間がかかるだろうなぁ。
やっぱり家族全員で可愛がりまくりで、甘やかして育ててきたからだろうな。
だって可愛いんだもん。…でも反省。
3人目のことも心配だけど、こんなんで自分が来週からちゃんと会社行けるのかも心配だ。
40名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:52:04.95 ID:HhRfbOf2
>>35
自分で選べばいいんじゃない?
付き合いたい人とそうでもない人いるでしょ。
貴重な時間を犠牲にしてまで八方美人してもなんの得にもならないよ。

>うまく良い感じで少しずつ断れるポイント
そんなの無いよw
にっこり笑いながら「今回は行けないわー。ごめんね♪みんなによろしく☆」を
3回もやれば、察して誘わなくなってくると思うけど。
41名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:40:01.26 ID:ssgE89Kb
                 
  チャーハン作るよ!! _
        ∧,,∧     /o.)ヽ
        (;`・ω・)  ./━━─\
     __⊆|  o o  / / ./  \ \\ 彡  。・゚・⌒)
    / /|| ( .↑↑ /|/ ./     \.◎⌒ヘ━ヽニニフ
    | | .|  フ/┴┴//┃┃      ヽ/_/    彡
   └匚三三三匚(ニニニ)        ̄
  》(◎=。=。=◎)ミ)-)ミ)


42名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:52:21.15 ID:aljALleT
>>41 3人以上の子持ちさんだとこうしたいよねw

>>39でもなんとかなるんだよ。
多少(かなり)演技派じゃないかと思ううちの第三子

うちもお姉ちゃん大好き。2〜3年前まではお姉ちゃん命だった。
思春期の反抗期になって「お姉ちゃん嫌い」とか言ったらお姉ちゃんがorzになりそうだ
43名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:05:01.38 ID:Ud194Clq
小学生2人と年少の3人子持ち、まだ自分でバッグは持たないしなんだかんだ荷物が多くなるし
相変わらずマザバのようなのを使っているんだけど、いつまでこんなデカバッグを持っているんだろう。
年少の万が一の為のパンツがかさばるw
44名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:55:11.88 ID:60C6cnMu
>>40
ハッキリ言ってくれてありがとう。自分で選べば良いんだよね。
親の顔とかも知っておいたほうが良いかな…と考えてたけど疲れた。

>>41
わかる。うちのフライパンは30cm以上深型がデフォだ。
最近は息子が呆れるほど食べるので、具を炒めるのと卵を絡めたご飯を炒めるの二つ使って
最後に合わせたりしてるw。
45名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 00:22:11.05 ID:4P2RDMH1
あわわわ、フライパン30センチ以上デフォなの?!

フライパン買い換えるついでに先のために大きいのにしよう!と
28センチ深型、両手つきにしたんだけどだめだったのだろうか。
3人目妊娠中、2人もまだ乳幼児ではあるんだけどw
46名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 06:09:15.87 ID:SH3OCVJ5
>>45
うちは4人だけど、28cmだよ。
ティファールだと30cm以上は
30cm以上は重くて大変なのと、ふたが無いから。
炒飯や焼きそばは2回にわけて調理してるよ。
47名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:56:20.67 ID:gutE1pjV
三人目が産まれてから震災やら転勤やらなんやらと言い訳つけて
後回しにしてしまって末っ子の予防接種がBCG以降全然進んでなかった…
ほんと駄目人間だ私。自己嫌悪。
48名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:02:43.51 ID:ET/hiEm1
ドンマイ!
これからやってけばいいじゃーん。
4947:2011/11/11(金) 12:26:36.67 ID:gutE1pjV
>>48
優しさに救われました。ありがとう〜
しっかりします!
50名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:59:40.21 ID:cgYbAXwx
>>47
私も一緒。
転勤族だと、特に手間がかかるよね…って言い訳だけどorz
さっさと済ませねば
51可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:17:54.08 ID:uMrscCIT
>>45
乳幼児ならまだそれで大丈夫だよ〜。
息子小3はご飯3〜4杯をデフォで食べるので大人より多いのです…orz
それに30cm深型は半端なく重い。まして中身が入るとなると。
普通の女性より腕力に自信ありの自分ですら腕がプルプルするw

>>47
うちは1番上の息子が日本脳炎の予防接種を止められていた世代なので
下二人より進んでいない…。はやくやらなくちゃね。
52名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 05:53:18.19 ID:+vVZfZ4N
うちは、長女(中1)の子宮頸ガンと末っ子(年長)のMRナントカを済ませねば、と秋口に病院に出かけたら
我が家も長女の日本脳炎がストップしたまま(=下のみんなもストップしたまま)だったことを指摘されて、
数週間ほぼ毎週注射通いだったわ。
看護婦さんと一緒に、問診票もスケジュールもごっちゃにならないようにまとめたのが疲れたw
53名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 06:24:13.20 ID:l0gcUWvm
我が家は第二子の日本脳炎が途中でストップしてた。
けど、第四子のポリオに行ったついでに問診票がもらえたよ。
日本脳炎が再開したとき、アナウンスがほとんど無かったから助かった。
注射といえば、昔は無かったヒブとか肺炎球菌とかあって、頭がゴチャゴチャだよ〜。
54名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 09:14:49.10 ID:3LU5tefC
うちの自治体、やっとこさヒブと肺炎球菌の接種が4歳以下公費負担になった。
まだ下二人4歳以下だから本当に助かる。
子供多いと任意接種代もバカにならないよね。
55名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 09:22:11.05 ID:o4xqpauE
一人目の時は張り切って、水ぼうそうの任意接種も打ったのに、
下は誰も受けてないや。
2人目は幼稚園の時に友達が罹ったからわざと移しに行った。
3人目は罹ってもいないし、予防接種も受けてない・・・早く打たないと。
56名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 07:04:13.63 ID:ZbNZZ9eO
うちは子供四人と夫婦でインフル摂種はばかにならない。
四人全員任意も全部受けてきたけど、毎年家族総出なインフルはドカンと結構な出費だ。
受験続きで今年もこれからの時期精神的にぐったり。
食費より部活や塾、入試代、入学準備や入学金、授業料、寄付金…年間百万単位でドカンドカンと出る一方かけること四人。
医療費もかかるし税金あがる一方で補助金貰えないけど
それでも四人それぞれ楽しい育児。
57名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 11:07:25.72 ID:5pSli7iP
個人的には、水疱瘡の予防接種はしておいたほうが良いと思う。
うちの上二人は予防接種した上で水疱瘡に罹ったけど、水疱が10個も出ないぐらいでとても軽く済んだ。
医者が感心してカルテに大きく「軽症」と書いていたw
水疱瘡の水疱は痕が残ることも多いようだし、その面からも接種しておいて良かったと思う。
うちのかかりつけでは1人8900円もしたから家計には痛かったけどw
58名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:37:54.79 ID:1HG3VQG/
我が家はインフルエンザは接種しないけど、水疱瘡とおたふくは就学前に罹ってなかったら接種したよ。
私自身が長子と一緒に水疱瘡になって、ひどい目にあったから。
>>57さんが書いているように、水疱の後も残っちゃったよ。
病院に行ったら「大人が水疱瘡pgr」って感じだったのも寂しかった。
59名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 22:45:08.40 ID:8YEElTV5
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:} z Z Z...
 ( ´-ω-)
  (:::::::::::::)
   し─J


60名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:10:36.75 ID:gf9oKLkv
>>58さんそれは災難でしたね…。
私は予防接種しても抗体が付きにくい体質らしく、インフルも接種しても罹ってるし、
子供が持ってくる病気にことごとく感染して、医者にpgrされています。・゚・(ノ∀`)・゚・。
妊娠前に風疹の接種しておいたんだけども抗体が付いておらず、妊娠中はどきどきしていた。
61名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 09:07:13.57 ID:ApmKuXRF
抗体つきにくい体質ってあるのかなぁ。うちは長男がどうもそうらしくて悩んでる。
水疱瘡は3歳で予防接種したのに5歳でがっつり罹った(全く効いてないレベル)し、
インフルエンザは去年2回予防接種後1ヶ月過ぎてたのにかかって、
重症化+ロタウイルスまで引き込んで結局1週間入院・・・
他の弟妹は予防接種が効いてるみたいで何もかからなかった。(ロタも幸いうつらず)
長男ばっかりで本当に心配だし、かわいそうでたまらないよ〜
62名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 10:32:31.95 ID:QBTJ1dzz
体質もあるけど、病気怪我年ってあるような気がする。
うちの四人は全員アレルギー持ちで耳鼻科や皮膚科通いは続いてるけど
小さい頃病気ばかりで病院通いハンパなく入退院や緊急繰り返してた子は小学校になり学年あがるにつれてずいぶん丈夫になった。
小さい頃よく食べ元気印だった子は病気をしても重症にはならないできたけど、そのぶん怪我で整形通いが多かった。
末っ子は心臓が弱くそちらで通院、しょっちゅう流行り病をもらうけど、時期だと思ってがんばってるよ。
幼稚園時代まで病気知らずだった子が学校に入り病気ばかりするって話しも聞くしその逆もあるから、長い目でどっかり構えるしかないような。

みずぼうそう、うちも予防摂種してみんな軽く済んだけど、十粒で終わった子が六年生の時、まさかの再びガッツリかかった。
二回もなる子がたまにいるらしい。
それでもまだ軽いほうだと言われたよ。
63名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 10:52:46.63 ID:dkHeiWWZ
学校の懇親会で食事会に行ってきた。
21時前に帰ってきたら、旦那が寝かしつけしてくれてるところだったけど、
交代したとたん、わらわらと集まってきて「お母さん、帰ってきたー!」と抱き付いてきた。
旦那より私の方が寝かしつけの時「寝なさーい寝なさーい」と小うるさいはずなのに。
昨日は取り囲まれて、みんなが寝たあと脱出するのが大変だったw

頑張ってくれた旦那はすねてたけどwオレナンカドーセ
64名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:04:20.07 ID:yNgkbuM5
>>55
わざと移しに行く意味が分からんw
かかったら熱は出るし痒くて辛いよ。
水疱瘡は、症状出てる人と接触しても48時間以内に予防接種すれば効果ありと聞いたよ。
65名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:05:24.39 ID:o9dlUEV4
抗体つきにくい体質ってあるよ。
私自身がそうだよ。
ちなみに私は>>58
66名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:55:34.65 ID:2IvHC1MU
インフルうけない。 受けてても入院したし。
67名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:01:50.25 ID:9YGJQhcB
水疱瘡もおたふく風邪も二回予防接種した方がより安心だよ。
一度だけだと免疫付きづらいみたい
68名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 20:25:33.17 ID:DKzDrofM
>>64
でも幼稚園児だし、水疱が1個2個出た段階で抗ウイルス剤飲んだから、超軽症。
もちろん痕はは残らなかった。痒がってた覚えもないなあ。・・・安くすんだし(´・ω・`) ごめん現実的。

私自身は小6で目立つ痕が残ったから、水疱瘡には気をつけてるつもり。

そういえば、おたふくは血液検査をしないと本当に罹ったかって分かんないんだよね。
おたふくって今は予防接種あるのかな?うちの子たちはたぶん副反応が問題になって受けてない。
で、罹って、結局血液検査までした。(高い) でも、男の子にとっては大変な問題だから、お金をケチらず検査しておいた。

>>63幸せそうでいいなあ。
私も仕事から帰宅するとみんなが一斉に今日あったことを喋り出して、それはそれは五月蝿いけど幸せなんだ。


今日第二子(中学1年)が39度の発熱した!マイコプラズマだと辛いなあ。全員感染なんだろうか。
69名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:06:40.67 ID:Wpw1taiF
ちょっと吐き出させて下さい
最近、久しぶりに実母を我が家に呼んだ
うちが転勤族で、実家から遠く離れたところに住んでるので、なかなか会うことが出来ないんだ
二年ぶりだった
まだ小さい子が三人いるもんで何かと騒がしくて、それについて一々小言?嫌味?を言われた
お母さんお母さん!って私に群がる子供達を見て、
「三人も居ると、いちいちお母さんって言わなきゃ気づいて貰えなくて可哀想ねー」
「子供達が煩くて頭痛くなるわw」
「躾が行き届いてないね」
下の子(二歳)が、寝る時未だにおっぱいを触って寝るんだけど、
「まだ触ってるなんて、三人も居るから愛情が足りてないんだね、可哀想に」
とか…。
もう実母が居る二週間、ノイローゼになりそうだった。
実母は何というか、毒親的な人だし、堕胎経験も数回ある(自己責任の)から、
あんたにそんな事言われたくないって思いながらも、
子供達にさみしい思いさせてるのは事実なのかなって実母を否定しきれない自分も居て…
とにかく凹んでたんだ。

今日、>>63さんや68さんの書き込み見て、救われた。
そう、それって幸せなんだよねって。
うまく言えないけどありがとう。
がんばる。


70名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:12:52.68 ID:zZmv47mf
実母も堕胎してる(避妊なしで、危うく私と同学年になる所だったとか)。

3人産んだ私に対して、何かしらコンプレックスを抱いてたよ。
3人目の妊娠報告した時、「堕ろすなら早い方がいい」とか言われた。
毒だから絶縁状態だけど。
71名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:24:02.61 ID:CgiuyIGA
毒親とは縁を切ろう。
悩むだけ時間の無駄だよ。
72名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 00:11:47.59 ID:JNQjzNw8
>>63
ネジネジしたアイツのこと?w
73名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:53:07.39 ID:tmOKf4mD
>>69
うちの母親も、短期間の帰省なら孫達を可愛がってくれるけど
里帰り出産の時は(産前後で4ヶ月いた)やたらと恩着せがましいこと言ったり、
「おっぱい足りてないんじゃない?」「赤ちゃんどうして寝ないの?」
とか、私に聞いてどうすんだよこっちが聞きたいわ的な不安を煽るようなことばかり言うし、
私が二人目出産して入院中に「長女ちゃんのお世話するのはっきり言って疲れるのよ」
(私の妹もかなり面倒みてくれていたにも関わらず)とか言ったんで、内心かなり嫌親だと認識してる。
なおかつ義母さんがすごくすごく孫を可愛がってくれる人で、そちらの方が色々頼みやすかったりする。

ただ、うちの母親は多分あんまり子供好きではないのに、4人も育てて頑張ったんだろうなあと
自分が3人の親になった今は少し冷静に見られるようになってきたよ。
子沢山だから子育てが得意とか子供好きって訳でもないんだなって母を見て思う。
74名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 10:00:59.49 ID:eQWj7sST
孫は来てよし、帰ってよし。
うちは行って30分くらいで、もういいって言われるよ。
いてもお互い3日が限度かなあ。

20年以上は一緒に親と暮らしてないし、
子どもも増えると帰省も面倒だと思うようになってきた。
大人だけのペースに慣れてると、
子どもの声があるだけでしんどいもんなんだよね。

75名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 10:05:29.50 ID:T8TG4iTI
うちも嫌いな実母とやむなく同居することになったけど、
同居前と、同居仕始めは「うるさいうるさい」言ってたのがだんだん言わなくなってきたよw
たぶん、子供が近くに居ない人はちょっとの声でもうるさいと感じてしまうんだよね。
で、慣れれば平気になると。これは自分の反省点でもあるな、慣れちゃって五月蠅いって注意しなくなってきたw

実母の言うことに耳を貸してるとこちらが疲弊してしまうので、スルーしまくりなのだが、
それを見ている子供達は親は年を取ったらスルーしていいもんだと思うんだろうな、と。
自分にされたら嫌だなと思ってしまう半面、母親は嫌いすぎて話したくない。

>73
お母さんの時代はそうだったかもしれないけど、今時子供が好きでも無いのに子だくさんなのはアレな人認定だよ…
76名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 10:52:42.34 ID:tmOKf4mD
>>75
子供好きにも色々あるよね。
うちの母は今思うと義務と、〜すべき!みたいな観念を頼りに子育てしていた感じだ。
当然衣食住や教育に関してはきっちり手をかけられていたと思う。

義母さんはただただ子供が好きー!可愛いー!と隙があればじっくり子供達と遊んでくれる。
自分のタイムスケジュール優先の実母に比べてすごく新鮮で、ああ子供好きってこういうレベルの人の事を言うんだって思った。
母は孫とじっくり遊ぶって感じではなく、ただ横で見てるだけ。

子供嫌いとか、そういうレベルではないんだけど子育てセンスがあんまりないというか。
放置親とか虐待親じゃなくても、根っからの子供好きってほどでもない親ってたくさんいるんだろうなと思う。
私も我が子は可愛いけど、じっくり向き合うのは義母ほどには上手くないわ。
77名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 10:55:48.83 ID:I5XxlUfG
一連のレス読んで、子供がしつこくからんでも文句言わずに接してくれてた母はすごいと改めて思った。
78名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 14:32:26.05 ID:f4smu0zq
はたして自分も孫を持った時、うまく接することができるかどうか
想像できん。

高3・高2・中2の3人いるけど、今は皆で食事が出来る嬉しさを実感してる。
79名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:09:45.13 ID:SKgQ2wWa
>>78 大1、高2、中3持ちだよー。
で、末っ子まさかの年中!もはや孫だよー。
反抗期軽減、末っ子を中心に家族が集まり会話も増え、そりゃもう全員で可愛がりすぎて、まだ赤ちゃん扱いしてる。
しかし最近、末っ子が赤ちゃん欲しい、ママ産んでとよく言う…周りに第一子、下の子連れが多いからみたいで。
母ちゃん年齢的にも体力的にも経済的にも無理だす。
そういえば上の子産んだ時、旦那のお母さんは自分と同じ四十二でおばあちゃんになったんだよなぁとしみじみ…
80名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:15:03.31 ID:Lq+Myu2S
今は40過ぎて子供産む人も珍しくないから、42でおばあちゃんって凄すぎる。
私は41だけど、この歳でおばあちゃんってあり得ないw
81名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:43:00.75 ID:vKPKXY/6
私が42歳のとき長女は17歳。
結婚してる可能性も、孫がいる可能性もゼロではない。
孫の顔を見るのは将来の楽しみの一つだけど、まだいいやw
82名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:40:59.56 ID:a/sHeJO8
4人目が欲しい!!

でも、3人でもいっぱいいっぱいなんで、育てる自信がない…

83名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 21:06:31.47 ID:zyNa4eYk
母と姉が結婚が早かったから、母は39でおばあちゃんに。
家族ながら「ないわー…」と思ってしまった。

孫かー。
楽しみではあるけど、それよりまずは自立して各々の幸せを掴んでくれればいいや。
84名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 21:15:13.46 ID:xNL0pxYq
もう子どもが大きくなっちゃったからなあ。確かに孫は見てみたいけど、こんな時代だし、ホント自立してくれたら一番。
あと、健康でいてほしいな。

39度の熱がもう3日目だよ、第二子。
40度まで行ったし(´・ω・`)
でも、マイコプラズマでも、インフルエンザでもない。普通の風邪。
85名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 22:29:34.54 ID:FTpjZiBb
普通の風邪で高熱3日も?! 
早く良くなるの願ってます。(陛下も)

5人以上家族の方は、カレーの時はご飯一度に何合炊きますか?
今晩4合炊いたら、旦那・長男(小1)長女(5歳)がおかわりして
炊飯器空っぽになりました。
次は1升用買った方がいいかな・・・・
食べざかりの子は、どれくらい食べるのか見当がつかん。
86名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 05:17:58.65 ID:dkj1NNlG
6人家族で5合です
カレーのときはそろそろ苦しい・・・
冷凍ごはんをチンして足して誤魔化す私
一番上は中学生だからすごく食べますもん
夫と長男が3杯ずつ食べる・・・・
下の子たちも2杯はいく・・・

いや〜すごいですよ
外食なんてする気しなくなりますよ〜
87名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 05:49:49.66 ID:S2Sbf1NW
子供がうどん好きで、外食はほとんどうどん。
一番下がまだ乳児なので4人分だけ頼むのだけどそれでも
一回に合計2000円位でとっても安上がり〜。
食べ盛りになったら食べ放題にしか連れていけないんだろうな。
88名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 06:19:34.82 ID:YJRiVlPv
6人家族でカレーのときは5合か5合半。
次に買うときは1升炊きにする。

>>86
外食に行っても、6人だとなかなか一緒に座れない。
我が家は子どもが男女二人ずつなので私+姉妹、夫+兄弟に分かれるけど、どうせならみんなで食べたいな。

>>87
先日、長女の誕生日で焼き肉に行ったけど1万5千円くらいかかったよ。
普段の外食は回転寿司が多いかな、焼き肉の半分以下で済む。
89名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 06:34:08.52 ID:vduUkVgY
一升炊きに替えたら、炊き上がったご飯を混ぜたりするのがすごく楽になったよ。
釜が大きいから、ご飯がアップアップしない。
何というか、ブンブン手早く混ぜられる。
最初は「(釜が)デカっ!!」って思ったけど、慣れてしまうと何も思わなくなった。
90名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 07:35:21.32 ID:OkiSTEI9
>>88
都会住み?
こっちは外食どこ行っても必ず6人掛けのテーブルがある。
牛丼屋やマックでさえw
郊外だと割と普通かも。

うちはまだ旦那が独身の頃に使ってた3合炊き。
お釜も量もそろそろ限界だけど、せっかくだから次は高くていいやつ買いたいなー。
91名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 07:54:19.01 ID:EDTzbaLI
5人家族(夫婦+小3♂年中♂乳児)で三合かな。うち少ない方なんだね。
夫が私と同じくらいしか食べないから(私は女にしては食べる方だけどw)おかわりするのは長男だけ
これから増えるかな〜?炊飯器は六合炊きなんだけど…ドキドキw
92名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 08:45:25.73 ID:S2Sbf1NW
6人家族だった実家は10合と6合の炊飯器2台あって、ピーク時は両方稼動してたなあ。
弟二人が中高生になるとむやみに米ばかり何杯も食べてた記憶。
でかい茶碗で父1膳、弟一人あたり2膳当たり前だったから、男三人で5人前強食べてたんだろうな。
今考えると炊飯と保温にかかる電気代とか、各部屋に散って夜更かししてたりする電気代、暖房代とか
すごいことになってたんだろうな。お母さんごめんなさいと改めて思った。
93名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 09:11:05.31 ID:+e7bfc29
先日、8合炊きに買い替えたよ。高校生になってお弁当生活になったら間に合わないだろうと思って。

そしたら、こないだカレーにしたら1回で4合完食しちゃった…
5人家族で子供はまだ6才3才3才なのに!!しかも女児だ!


将来が怖い。
94名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 10:42:02.01 ID:zvhqhAFw
うちはカレーでも3合で余る。いつもは2合でも余る。
5人家族、子は9、6、3歳。揃いもそろって小食なんだよな。
私も38歳くらいから急に食欲が落ちたので、夕食は子供の残りだけ食べてる。
95名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:50:51.03 ID:HAJ9tHas
カレーじゃなくても4合食べる時もある。むらが多い。
8歳6歳4歳男児。

今5、5号だけど、一度に五号以上食べることは無さそうだから、
今と同じサイズの釜を2つ買う方がいいのでは、と思っている。
9695:2011/11/17(木) 14:59:14.34 ID:HAJ9tHas
自分って何のために生きているのかなあって思う。(専業主婦)
子供が三人いて、とりあえずこの子供達を育ててキチンと就職出来る人間にするのが最大の義務だけど。
今はそれだけを考え実行して毎日を送っていればいいのかな。
チラ裏みたいでゴメン。気に障ったらスルーして。
97名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:13:57.32 ID:H//j/HCA
中一・小3・年中の3男児なんだけど、こないだ回転寿し行ったら15000円くらいかかったなー。
焼き肉だとチェーン店だからか、8000円前後。
夫と子供3人の食べる分量が同じくらいなので、子供はまだまだ食べない方だけど、この先夫の食欲が落ちてくれないと、我が家は大変だ・・・。
寿司よりも焼き肉のが安く上がったけど、>88さんは、どんな寿司やに行ってるんだろう???
98名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:40:20.22 ID:Tf/4fjcO
>>96
それなんか名前があるんじゃなかったけ?
○○ちゃんのママ、になっちゃうとそんな感じの精神状態になっちゃうことを、なんだとかーと
えらい適当でスマソw
4歳の子があと少し大きくなるともっと余裕が出来るから、自分の新しい目標も持てるようになるよ。
それまで適度に頑張れ。

で、うちは一升炊きにしたら混ぜるの楽ね、本当だよ。
ただ、いっぱい炊けるからと一杯炊くとみんなどんどん食べるわ。
足りないときは食事中にガスで炊き足すよ。ガス早いよ。
99名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:49:17.01 ID:YJRiVlPv
>>90
東京の隣の県。
マックは4人席か2人席がほとんどで、空いているところをつけて座るときが多いな。

>>97
一皿105円の回転寿司だよ。
60皿食べても6300円、デザートつけても7000円ちょっと。
焼き肉は我が家もチェーン店なのだけど、肉好き一家だからかな・・・。
100名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:08:05.49 ID:STHTN9J2
>>96 幸せなんじゃない?育児・家庭ともにうまくいってるんだと思う。悩みがないのが悩みみたいな。
切迫早産で長いこと入院して退院したときは、家族健康で揃って自宅でご飯が食べられる幸せにしみじみしたよ。
ママだけど、奥さんだけど、それだけじゃないの。それだけじゃないのよ!!と言うとすっきりするよw
101名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:20:08.77 ID:S2Sbf1NW
>>96
何のために生きてるのかなあっていうことは考えてもみなかったけど、
一番下の子が成人する20年後に私は50オーバー、そこからの人生って
どうなるんだろうとふと思うことはあるなあ。
102名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:00:15.70 ID:RyD7NQ0F
3人目の母子手帳が綺麗すぎるほど何も書いていない…。
103名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:31:36.11 ID:XUou/Sx5
それを言ったら私の3人目の育児日記なんて…
104名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:36:52.41 ID:zvhqhAFw
自分の人生の目的はやっぱり子供を立派に育てあげることなんだなあと思う。
もっと大きな目で見れば、自分の行いが全て子孫に反映されるんじゃないかとー。
だからまじめに生きる、自分を磨いて死ぬ時には誰にも恥じることないような人生を歩みたい。
そうすれば子供たちもきっと幸せになると思う。

子供が自立した後は、何か世の中に役に立つことに力を注ぎたいなあ(漠然と)。
105名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:45:40.66 ID:HOLvWJ0F
アルバム・・・まだ2人目すら生まれてない\(◎o◎)/
106名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:46:06.43 ID:O2FavdDR
>>103
育児日記書いてたなんてすごい!
私なんて誰一人育児日記書いてない@男児3女児1

母子手帳は一人目も6ヶ月くらいまでしかorz
107名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:52:34.50 ID:HOLvWJ0F
母子手帳なんて病院で書いてもらうだけじゃん、とか思っちゃったけど、そういえば記入欄がありましたね。orz


発熱継続中4日目。やっと38度台だけど、ホントにインフルじゃないの?(泣
108名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:08:19.43 ID:VH19iLlT
>>107
RSかも知れないよ。
うちも3人目が生後3か月の時熱がずっと下がらなくて、
救急車まで呼んで検査したらRSだって入院するハメになった。
どこにも連れ出してなかったのに結局上から移ったよ。
今年はずっとRSが流行ってるね。
109名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:12:40.45 ID:HOLvWJ0F
あ、ごめんなさい、うちの子は声変わり済みの中1です。
でも、ご心配ありがとう。たぶんホントに風邪。馬鹿は風邪をひく。

でも中1男子だけど、弱っているときは特に甘えてくるから可愛いんだけどねw。
ああ、可愛い。

うちの炊飯器は5合と3合の2台。お弁当が毎日あるのでこうなりました。
110名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:50:45.54 ID:OkiSTEI9
一人目が生まれて以来、7年続いてた育児日記が、
4人目妊娠のつわりでダウンしてついに途切れてしまったorz
3ヶ月書いてない…ボチボチ再開せねば。

私の人生は、子ども達と涙あり笑いあり愉快に過ごして、自立させて、
旦那と愉快に過ごして老いて、自分のことが自分で出来なくなったら逝く。
こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略

理想だし妄想だけど、漠然とそんな感じ。
111名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 01:53:11.88 ID:a5MMV9DQ
一人目はなんとかコンプリートした3年育児日記が、二人目の2年目最初からもはや4ヶ月書けてない…。
もう無理な気がする。この4ヶ月で飛躍的に成長した気がするけど
4ヶ月前どんなだったかさっぱり思い出せない…。
子供に将来見せてやろうの一心で頑張ったけど、二人目で挫折するとは。
ちなみにアルバムも一人目の分しか存在してないし、現像すらしてないデータだけ山のよう。

ちなみに家も荒れてきた。何かと予定があるから片付ける暇がないよ〜。
子沢山でも片付いてる家ほんとに尊敬する。
112名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 07:39:06.01 ID:MuCu0nE5
>>111
子供はふたりなの?
113名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:50:29.01 ID:J2rp//QG
>>109
中学生になっても可愛く感じるんだね。
うちの小3長女、年長長男に甘えられると、既に気持ち悪いと思ってしまう時がある。
甘えてこない時は良いんだけど・・・。あまり大きくなってベタベタされるとダメだわ。
5歳くらいまでの濃厚スキンシップは全然大丈夫だったんだけどな。

まあ甘えると言っても色々あるから、>>109さんの子供がベタベタしてくるって決めつけてるわけじゃないよw
114名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:16:20.62 ID:IrgohfcC
>>113 上が大学、高校生だから三番目の中学生は末っ子歴が長かったせいかやっぱりまだまだかわいい。
ベタベタすると怒られるし反抗期で憎まれ口きくけど、他の中学生や小学生見てると普通にかわいいなぁと思う。
なので年の離れた一番下の幼稚園児はもうとろけてしまいそうなぐらいメロメロだ。
当然、幼稚園行くとどの子もみんな何をやってもかわいくてすごく癒される。
ベタベタまではいかなくても、手をつないだり一緒に歩いてくれたりスキンシップとれるうちが華だよ。
115名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:17:10.33 ID:wbnXxyuZ
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百七十一話
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320838217/
116名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:17:56.40 ID:VBjjFonJ
私も、子どもが増えるほど、よその子どもたちも素直に愛おしくなってきた。
(別に以前も子ども嫌いとかでは無かったけど)
年長の末っ子の幼稚園で、自分とは関係ない年少さんが遊んでいる姿を眺めているだけで、たまらなく可愛らしく思えて涙が出そうになったりしたw
117名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:37:28.71 ID:D61JsV53
恐ろしい程逆ですいません。
子育てがひと段落して、やっと全員学校に上がった。
大人だけのランチに、空気読めない乳児連れママが来ると「遠慮しろ」と思ってしまう。
自分が自由なのは、子供が学校行っている間のみ。親兄弟に預け先がない。
マジで子供なしで落ち着いてランチしたい。それだけ。
自分の子でもないガキがそばでウニャウニャ言ったり泣いたり、こっちに寄ってくるとため息が出そうになる。

ちなみに、そういう席では自分は遠慮していたから、そう思うのだと思う。
それが常識だと思う点では曲げる気はない。
118名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:38:54.38 ID:D61JsV53
ちなみに自分の子供は普通に可愛い(笑)
夏休みとか別に子供が家にいても苦じゃない。一緒に出かけるのも楽しい。
119名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:04:57.72 ID:FbhB5jS6
65 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:02:43.34 ID:XeAGO+/60
TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状

アメリカで深刻化している格差問題ですが、中でも大きく取り上げられているのが医療問題です。

アメリカ人の多くは、ケガや病気をしてしまうと保険料を支払っていても高額の医療費を強いられる
ため、ろくに治療を受けられないという怖い状況にあります。

TPP参加によって、日本の医療もアメリカ化するのではと危惧されているだけに、
アメリカが今どうなっているのかを、もう少し知っておく必要があるかと思います。

海外サイトの大きなトピックとなっていた、現状の保険制度を嘆くアメリカ人の投稿をご紹介します。

http://labaq.com/archives/51712278.html

120名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:07:17.17 ID:FbhB5jS6
米政府、TPPで日本の郵政解体を表明。日本のかんぽ生命保険・がん保険を解禁へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321523617/

121名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:09:09.14 ID:a5MMV9DQ
>>112
子供は三人です。
でも二人目の二年目で挫折。
三人目は日々の授乳、睡眠、排泄の日誌だけかろうじてつけてる。
けどこれも二日分まとめて書いたり意味ないし危うい。
122名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:24:21.63 ID:nb6Wa14a
突然ですが、3人兄弟もしくは姉妹で真ん中が活躍、主人公のお話しはありますか?
123名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:41:48.29 ID:a5MMV9DQ
>>122
弟思いの長男、兄さん思いの三男、自分が一番次男、団子三兄弟♪
を唐突に思い出した。
124名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 13:40:02.94 ID:IrgohfcC
>>117 まぁ、わからなくもない。
まだ小さい子がいると自分も遠慮してたし、
ゆっくりしたい同士では、どうしてもあえて下の子がいない人が集まることが多い。
たまに小さい子がいるママ達にもランチ誘われるとなかなかゆっくりはできないけど、そこらへんは割り切ってお守り手伝うよ。

団子三兄弟…うちはまさに歌詞通りだ。
末っ子年中は娘だけど三番目と十年離れてるからよく一人っ子と間違われる。
125名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:05:33.76 ID:qcbMGDA0
>>122
キャッツアイ。北条司の漫画。アニメにもなってるけど。
お子様向けではありませんが。
126名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:37:42.98 ID:83FyvwkI
>>117
乳児をおいてくるわけにいかないんだから、最初っから乳児のいる人を誘わなければいいのに。


子供抜きがいいときは、「大人だけで!」って自分から声かけすればいいんだよ。

察してちゃんはへんだよ。
127名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:51:36.58 ID:Q8JInS3j
>>117
んまあ、わからないでもない。
昨日、隠れ家レストランランチが子連れの子がいたために
場所変更になったから。
さっしてちゃんも良くないが、
気がつかないのも何ともな…とは思う。
自分は、遠慮してたから。
128名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:59:05.36 ID:q43ERCku
子連れでいいかどうかなんて、行く前に打ち合わせておくもんじゃないの?
というか、そんなことも言えない間柄の人たちとわざわざご飯食べに行きたくないぞ。
129名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:05:33.67 ID:nb6Wa14a
>>122 です。
昨日、真ん中の娘から一番上と末っ子が主人公の話はあるけど、真ん中はないよね。といわれ、一応探してみるよと言ったのですが、中々無くて…
皆さんありがとうございます。
130名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:17:25.70 ID:a5MMV9DQ
>>129
若草物語は次女のジョーが一応主役っぽくなかったかな?記憶違い?
アニメでは末っ子が主役だったけど。
131名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:22:05.32 ID:J2rp//QG
真ん中つながりで・・・うちは女男女です。
姉妹に挟まれた男は最悪、という話を聞いたことがあるのですが本当ですか?
今のところ真ん中の6歳男子は穏やかでとても扱いやすく、男女問わず人気があるようなのですが。

132名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:37:40.73 ID:xYzKWZUp
【速報】 ISD条項は国内法よりも上位。 FTA、TPPに潜む 『 訴訟地獄 』 の阿鼻叫喚

ごく一部、判明したISD条項の例(佐藤ゆかり事務所調べ)
投資家国籍  訴えられた国  ビジネス     賠償
米国      メキシコ      廃棄物処理  1669万ドル
米国      カナダ       ガソリン     1300万ドル
米国      カナダ       廃棄物処理   386万ドル
米国      カナダ       不明       1億3000万ドル
米国      カナダ       水         105億ドル
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111118/plt1111181251005-p3.jpg

治外法権といえる制度だ。佐藤氏は続ける。 「例えば、日本の資源である水。地方自治体が水源近くの土地を守る規制をしても、
海外企業が『差別だ』と訴える可能性がある。最終的にはISD条項に従って、国内法を曲げるしかなくなる」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111118/plt1111181251005-n1.htm

133名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:11:04.46 ID:AbBR0ySi
>128

大人だけで食事の予定だったけど、当日子連れで来たママがいたわ。
「子供を預かってもらう予定だった人が、無理になっちゃって〜♪」

さすがに「子連れ帰りなよ」なんてこっちからは言えなかった。
でももし自分がそういう状況だったら、自分は遠慮する。

こういうのは察してチャンじゃないと思うよ。相手がきちんと気を使うべき。

そのママがいる時は、自分は行かなくなったけどね。
そうしたら、自然に私の方に来るママが増えて、気付いたら
子連れ要注意ママを省いて、食事するようになった(笑)
13495:2011/11/18(金) 20:27:38.96 ID:pEsj3JM6
つぶやきみたいな書き込みにレスありがとう。
135名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 22:55:17.49 ID:ydFVrCgu
>>129
真ん中が五歳くらいの時に自作したよ。
◯◯ちゃんすごい!かわいい!がんばってる!おしまい。
っていう素に戻るとなんだこれ…な絵本になっちゃったけど
時々読み返してはニヤニヤしてくれてる。
136名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:23:05.41 ID:MuCu0nE5
真ん中子が一番難しいよね…ってこないだ同じく三児持ちのお母さんと意気投合?した
真ん中っ子は普段空気読んで我慢してる(なるべくそんな状況を作らないように努力してはいるけど)からか、爆発する時がすごい
だから他の子に比べて感情の起伏が激しいように見えてしまうのかな
急に怒り出したり泣き出したり、こっちが驚くようなタイミングで始まる
こっそり褒めてあげたりすると、一番喜ぶのも真ん中
嬉しい感情もストレートに表現してくれるからカワイイ


137名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:05:11.21 ID:z25tUwTq
奥様がたは、二人から三人目を妊娠したときと
三人目から四人目を妊娠したとき、気持ち的には違いはありました?
うちは、三人いるけど四人いても楽しいかなって思ったり
体力、経済的には厳しいよなって思ったりで、考えがまとまらない。
三人目を考えたように、四人目も同じように考えるのは、ちょっと甘いかな?


138名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:22:58.03 ID:jRlDGRsH
うちは同じ。双子だから。
でも、体力は落ちるしかかる金額は単純に増えるわけだし
同じだったと言える人はどこか抜けてんじゃないかと思う。
3人目と4人目が同じなら、5人目も6人目も同じだよ。
どっかのスペシャル番組に出たいんじゃなければ、
もう少しきちんと考えた方がいいと思う。
139名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:35:57.89 ID:kgRWwGQG
>>137
そりゃ色々考えるよ。

帝王切開3人目って大丈夫か?ってのもあったし。
個人的に35すぎてから子供産んでも体力持たない気がしたから、
35のうちにできなかったら諦めようと思ってた。

金銭的な不安もあるしね…
まあ生まれてしまえば死に物狂いで頑張るしかないとは思ってるけどね。

ダンナが欲しがらなかったら、
3人目はいなかったかもしれん。
140名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:22:20.33 ID:4ttVqoRt
>>131
家も同じ!最初は女に挟まれた男って大丈夫か?…と思ってたけど、
年配者とかには「真ん中ってよく放置されやすくて問題児になりやすいけど真ん中だけ性別違うとそういうケースになりにくそうでいいねぇ」みたいに言われるからポジティブに良かった!と思うようになりました。

今のところ優しくておっとりした男児です。
141名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:27:54.69 ID:7FDxj+IQ
>>131,140
私の兄弟がそうでした
女男女です。
弟は小さい頃から女に挟まれてたおかげ(?)か、空気が読める人になったらしく
めちゃくちゃ友達多いです。びっくりするくらい社交的です。
弟のおかげで知り合えた人がたくさん居ます
だから、最悪ってことはないと思います

うちの子は逆で
男女男です
真ん中の子、現在小1ですが、めちゃくちゃ男っぽいです^^;
142名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 02:56:28.75 ID:CiWlJs28
男女女の子供がいます。
職場の同じ年の独身の女性に「子供人って流行なの?」と聞かれて、
「流行で子供は産めないよ」とその場では言い返しましたが、
ついでに、「仕事やめて子供見るのもたのしいよ。やめちゃえば」と。
経済的な理由で働いているのに、なんか意地が割い感じで、3人いるのことが妬みだったのでしょうか?
不思議ちゃんな人です。
143名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 06:34:20.84 ID:lDQc9boZ
>>142
「子供人」って何だろう?
あなたと同じ年で独身ってのを考えると、妬みなのかもしれないと思っちゃうね。
私も「妬まれてる?」と思った経験はあるけど、放置するしかないよ。
あなたも気にせず頑張って。
144名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 06:59:19.60 ID:GWw40GoA
>>137
うちは3人だけど4人いる先輩の話
一番大変だったのは2人から3人に増える時だと
両親2人に対し誰かがあぶれるから
3人の育児に慣れたら4人目は楽勝だからもう1人産んだら、
と会うたびに言われるw
145名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 07:58:08.20 ID:r4RIB+ZE
>>137
うちは4人目妊娠中だけど、自分の年齢とか上との年齢差で嬉しさと迷い半々でした。
お金は小さなうちはそんなにかからないし、生まれてしまえばなんとかなるものだし、
可愛いし嬉しいけど、手が離れてまた1からだと大変だからポンポン続けて生んだ方が良いのかも。
146名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 08:21:11.54 ID:T93N1Pd0
>>140
>>141
なんかちょっとホッとしました。
空気にされがちな真ん中だけが異性だと目が行く、というのは本当に実感してます。

先日「母を訪ねて三千里」を読んであげてて、子供たちに質問してみました。
「もしマルコのような状況になったらどうする?」と。
長女などは「お母さんに手紙を書く」等、頑張ってお母さんを探す方向で考えてくれたのですが、
真ん中長男だけ「う〜ん・・・諦める」と言ったのでw思わず爆笑してしまいました。
たぶん、マルコの壮絶な冒険は自分には無理と思ったんでしょうが。
そのことからちょっと気になったので聞いてみた次第ですw


147名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 10:02:23.15 ID:JgbzNyTx
>>142
どうも、子ども3人ってバカにされると同時に、妬まれるのかなあ、と私も感じたことがありますよ。
勝ち組に思われているのかな、と不思議に思いました。
148名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 10:38:37.07 ID:C0+3vK9D
逆に妬まれてるとは思えない感じがするよ。
四人もいて生活費だけじゃなく大学や高校、中学、小学校でも習い事や塾や学費かかるでしょー(確かに教育費だけで年間三百万近くだ)
運動部だとなにかとかかるよねー(確かに交通費や整形やら何やらでとぶが)
上の子はバイトしてるの?(理系大でそれどこじゃない、高校も進学校で禁止、部活忙しく暇なし)
家まで新しくしてママは専業で旦那さんどれだけ稼いでるのー大変ねー(そこで馬鹿にしたような笑み)

子供の年齢差にもよるけど、感覚あけたほうがゆっくり育てられるかなと痛感。
立て続けだと経済的に一気にくる。
まぁ、子供の数が増えれば増えるだけ親の責任もかかるお金も膨らむが。
でも四人いるといろいろ苦労もあるが楽しいこともたくさん。
149名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 11:08:40.19 ID:BD9iXIwT
うちは二人目のあと思いがけないタイミングで三人目の妊娠が分かった時
(まあ思いがけないとはいえ心当たりはあったけど)
最初から三人は欲しいと思ってたとはいえ、思うところは色々あったかな。
手は二本しかないしなあとか。

けどここにいる皆さんとか三人以上の子持ち母さんって、
初めての妊娠の人や二人目産むかどうするか、って悩んでる人達よりも
三人目四人目は「何とかするし何とかなる!」って肚が決まってる人が多い気がするなあ。
やっぱり二人目を育ててる時に何かがかわるんだろうか。
150名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:19:39.84 ID:uIAbSNo9
>>142
そんな質問されたら、逆に「一生独身って流行なの?」って返しそうw
151名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:25:54.68 ID:GhOO/roj
そういえば、マイコプラズマでした・・・中1男子、未だ発熱中。(ほぼ一週間)
レントゲンに肺炎の影がありましたが、自宅安静で充分とのこと。
罹りやすい年齢をお持ちの方々、お気をつけくださいませ。

下の子にも伝染るなあ・・・

しつこくてごめんなさい

152名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:57:42.30 ID:CiWlJs28
>>142です
「子供3人って流行なの?」の打ち間違いです。

うちも4人目ほしいけど、旦那が「やめてくれ」と。
どうにかなるさって考えじゃ甘いのかなって思ったり。
でも、後悔したくない気持ちもあり、年齢もありで、モヤモヤしてます。
153名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:59:34.37 ID:qcrkAz0Z
うちの業界でも…(犬カフェ経営)
多頭飼いと一頭飼いの飼い主さんには大きな壁がある。
多頭の飼い主さん、一頭の飼い主さんそれそれに主張、プライドあるし、それぞれをディスる人もいる。
大概ディスってる人って痛い人だけど。
んで、ディスる人は大抵相手方を羨ましいor自分の状態にうしろめたい気持ちがある。
本当は多頭飼いしたいけど、世話出来る自身がない、経済的余裕がないとかね。
犬と一緒にしてゴメン。わかりやすいかと思って。

うちは犬も子供もたくさんで楽しいわw
154名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:23:08.10 ID:NsnSYnG9
すみません相談させて下さい。
今5歳と2歳とお腹に子供がいます。
二人の子はカートに乗らず大体スーパーに行くとあちこち行き悪さをします。
お腹が重く走って追いかけられないし人前で叱ったりゆっくり買い物出来なかったり泣きたい事ばかりです。
主人はほとんどいないので協力者はいません。
皆さん子供達が小さい時期どう乗り越えられましたか?

155名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:25:41.97 ID:lDQc9boZ
流行じゃ子どもは生めないよね、何言ってるんだろう、その人。
まぁ、自分でもわかってるんだろうけどね。
流行といえば、夫職場の部署は、4人の子持ちが我が家を含め3世帯。
その部署は数人しかいないのに。
流行も関係ある?って思うかもw
156名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:27:28.58 ID:lDQc9boZ
>>154
人前でも叱る、容赦なくw
買いものはゆっくりせず、必要なモノだけをささっと。
私は生協の個配をメインにしてたけど、今はネットスーパーが便利だよ。
配達範囲にあるか、チェックしてみては?
157名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:27:46.75 ID:qcrkAz0Z
しんどいと辛いよね
私も三人目は早くから恥骨痛くて、
もうなにしてもしんどくて泣きそうだった

ネットスーパーないですか?
158名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:44:37.80 ID:NsnSYnG9
154です、アドバイスありがとうございます。
人前で叱ってもいいんですね。経験した方の意見を見るとほっとします。
周りを見ても親と大人しくしてる一人っ子ばかり目に入ってきて、自分で沢山子供を作ったくせに何だか今更泣けてきて…。
ネットスーパー探してみます、ありがとうございます。
159名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:51:58.62 ID:C0+3vK9D
うちもそれぞれ一回は叱り飛ばして泣き叫ぶ子供を周りからの冷たい視線の中抱えて買い物放棄し、スーパーから出たことあったな。
恥ずかしいけど周りの視線よりこの子のためによくないと思って。
なぜチョロチョロしたり走ったりしてはいけないか、迷惑になることも含めて、しっかり目を見て毎回言い聞かせ、入る前はゆびきり約束したら、小さくてもきちんとできるようになったよ。
ネットスーパーいいよ、あとは旦那がいる時にまとめ買い。

子供四人、私の周りにも結構いる。
たまに五人、六人もちらほらいて尊敬する。
160名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 15:14:22.15 ID:lDQc9boZ
人前だと叱らないってのをやってると、子どももそれを覚えるよ。
いろいろ言う人もいるけれど、長い目で見れば人前で叱らなきゃならない場面もあるはず。
家に帰ってから話したのでは、子どもは忘れちゃってるからね。
161名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 16:16:28.44 ID:NsnSYnG9
154です、ありがとうございます。
そうですね子供の為にもその場で叱りたいと思います。
頑張ります。
あと、スーパーに入る前の指切りのアイデアもとても良いなと思いました。

162名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 16:30:18.38 ID:zgGJOh3r
現在小1、年中、もうすぐ2才 の3人です
妊娠7wで悪阻辛くて毎日泣いてしまう
主人は単身赴任中です 皆さんは妊娠中どう乗りきりましたか
163名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 09:00:44.95 ID:4w4nbDOJ
>>162
ごめん、私は産むたびにつわり軽くなったので何のアドバイスもできないんだけど・・・
今までの妊娠はどうだったの?
164名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:36:23.08 ID:lbNyVKwu
>>162 うちも四人目は切迫で私は妊婦時期の半分以上寝たきり、最後まで悪阻もひどかった。
上の三人は幼稚園や学校で昼間いなかったから一人で過ごせたけど、二歳の子がいたら大変だよね。
平日の忙しい時間帯には実家や旦那の母が家事をしにきてくれてた(両家とも同じ沿線)
旦那は週末や祝日など休みの日には赴任先から毎週飛行機で帰ってきてた。
単身赴任だとママが一人で全部背負うから休める時間や精神的にゆとりがなかなかないよね。
毎晩旦那と電話で話すことで発散して元気づけられてた。
あまりにつらければ、保健センターなどに問い合わせて、保育園や幼稚園であずかってくれる制度や、
他にも子育て支援で見てくれる場所や手伝いのサービスもあるから、調べて利用してみてもいいかもよ。

赤ちゃん、楽しみだね。
寒くなるから大事にしてね。
165名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:21:07.27 ID:teFtrjMh
5才、3才、今妊娠3ヶ月。
二人は不妊治療で授かり今回は自然妊娠。夫婦で喜んでいたが、義理両親に三人も無理だろう、大丈夫か?と否定的。
姑は経済的に無理と考えて三人目を中絶したらしい。
決して貧乏でないのに。あまりに遠回しに中絶を進めるので、ブチ切れてしまった。
166名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 15:18:38.69 ID:fGyF8YUy
>>165
ある意味正しいと思う。
住まいの間取りでも、4LDK(子ども2人の各個室に夫婦の部屋にリビング横の和室)ってなのがデフォだし、
国の試算なんかの家族モデルも子ども2人が多いし。
世の中、子ども2人ってので回っているなと思うことがしばしばある。

それに、私の周りだけだったのかもしれないけど、
我が家を含めてほとんどが子どもの数が一人っ子か、二人の家庭ばかりだった。
夫もやっぱり二人兄妹だった。
そういう時代を過ごしてきた世代だから、三人目って未知との遭遇なんだよ。
うちは懲りもせず?四人目の報告したらドン引きされたけど、
生まれてみたらみな可愛い孫としてみてくれる。

夫婦で喜んでるんだから、生まれてくるお子さんにとっては何よりも幸せなことだと思うよ。

167名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 15:20:24.33 ID:fGyF8YUy
ごめん、中絶が正しいと言う意味で書いたんじゃない。

「子どもは2人」と思う気持ちは、ある意味正しいと書きたかったのです。
168名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:24:10.18 ID:7KsFzJBJ
経済的に無理と考えて三人目を中絶…
私ならそれカミングアウトされたら、それまでどんなにいい姑さんでも馬鹿認定だわ
169名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:49:20.47 ID:V5uIz3Xa
実母も義母も、4人目妊娠を報告したときに「おめでとう!」と言ってくれたことは恵まれてると思うべきか…。

経済的に決して余裕があるわけじゃないから、身を粉にしても働いてお金を作ろうと思ってたけど、
粉になるほど働いて体壊すより、薄切りくらいにしてくれと言われて思い直した。
170名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 18:32:27.02 ID:teFtrjMh
165です。みなさんレス有難うございます。義理親は三人も作って大学まで出せるのか?息子君の負担になる。と金の話ばかりです。とにかく、何においてもマイナス思考でうんざりする。
姑は中絶したからこそ、二人大学出せたし、家計に余裕ができて老後も趣味にお稽古にと充実してると。
そう思ったとしてもおめでとう!の一言が聞きたかったのにな。
価値観って人それぞれだな。
171名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 18:43:54.71 ID:4w4nbDOJ
>>168
でも結構昔の人ってそういうのあっけらかんと言うよね。
昔の子供の位置(価値)って今とはだいぶ違ったんじゃないかな。
跡継ぎの要素が強かったり、死亡率も高かったり色々。
だからバカ認定は言い過ぎかもよ。
今思い返してみても、おばあちゃんと言われる世代の人からはずいぶん非人道的な事も聞いたりしたな。
172名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 19:37:02.15 ID:LWCUOp94
あなたの3人目出産は、自分の中絶を否定されるようで悔しくて複雑なんだろうね。
嫁と息子に中絶勧めるなんて信じられんわ。
173名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 20:30:51.72 ID:V5uIz3Xa
どうなんだろうね?
否定されるような気がするのか、
本当に後悔してないから勧められるのか。

>>171
産婆さんが、取り上げた赤ちゃんが明らかに障害持ちだった場合、
産婦さんに気付かれないように〆たとかって話?
174名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 20:54:17.88 ID:Fz84CF8W
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111121/k10014106761000.html

皆さまの待望?のワクチンです。たぶんインフルエンザよりこっちの方が切実
175名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:12:18.03 ID:q+vXJNRS
ホント、インフルよりもこっちのほうが怖い
176名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:34:02.99 ID:T01yK/wf
いいね。学童期向けノロワクチンも欲しいわ。
1歳のお誕生日にMRと言われてるけど、これも一ヶ月検診でやっちゃえばいいのに、6週からなんだねえ
177名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:57:23.83 ID:Fz84CF8W
ただ、2回で3万はちょっと・・・ですよね。

もう少し安くなって幼児・学童期向けも欲しいわ。
このスレでも何度も繰り返された話題ですが、ホントに怖いから。
178名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:14:11.88 ID:08am8tlP
高校のときの担任が話していたこと。
出産直後に、子どもに見てすぐにわかる障害があった。
助産師さんに「(濡れ)ガーゼかけますか?」と聞かれたそうだよ。
たぶん、死産扱いにするつもりだったんじゃないかなと。
担任の子は37歳の私の1歳上。
障害のせいで身体が弱く、高校は1年留年したらしい。
当時16か17の乙女にはショッキングな話だったなぁ。
179名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:21:31.71 ID:9Ek4KvRT
口減らしとか、そういう話はショッキングとも思わないけど、
上の人のは経済的理由でって書いてるじゃん
ここでも度々挙がって、その度に叩かれてる話題だ
昔だからとか、そんな話じゃないと思うけどね
180名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:25:50.15 ID:AHXg9M0e
>>171>>173の後半の話題の続きでしょ?
181名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:27:36.19 ID:CH5jKh6J
でも昔は今程、子供は大事にされていなかったのは事実だよね。
亡くなってもまた次産めば・・・的な。
心情的にはそうでなくても、世間的にはそういう風潮はあったはず。
子供が親の不注意で亡くなることも多かったし、だからおばあちゃん世代に
そう言われたからってそうカッカしなさんなw
182名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:39:11.29 ID:X32lZXQD
ここを読んでて参考になることもあると思っていたが、ロタワクチン!知らなかったからさっそくググったよーありがたや!
あれってインフルみたいに毎年うたなくてもいいのかな、しかも年齢限定だとうちの子うてないような…
にしても高いね。
183名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:40:04.67 ID:yqCw5OsU
>>165
良くも悪くも165と姑は精神的距離が近いんだと思うわ。

私は4人目を予定外妊娠出産した時、実母はキレた。
「無計画な妊娠は許せない。今回は出産までおめでとうを言いません。
手伝える事は手伝うから必ず子供達が望む学校に行かせてあげて欲しい。」って手紙までくれた。
同居義母は「あらあら、嬉しいハプニングね〜楽しみ。」みたいなノリだった。

でもそんな義母も義姉が予定外4人目妊娠したって電話かけてきた時は顔色変えて電話口で
「ちょっと何考えてんの!一体どういう家族計画なのよ。教育費がどれだけ大変かわかってるの?」
って叱ってたw 言っても大丈夫な人に人は本音を言うのよね。

産まれる前は説教&嫌がってても結局実母は出産直後に一番に飛んできて
4人目抱っこして写真撮って「教育費を惜しむな。」ってブツクサ言って帰って行ったわw
184名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:05:36.82 ID:CH5jKh6J
>>182
生後24週以降は打てないらしいよ。
数あるロタウイルスの中でも強力なウイルスに対しての免疫を付けると。
うちの子は3歳までに3人共かかったけど、それ以降は嘔吐しなくなったなあ。
下痢するくらい。
185名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 13:34:51.78 ID:XH0haLV2
中3、中1、小2、4歳と4人共男の子、5人目にしてやっと女の子7ヶ月。
男の子も可愛いけど、女の子も可愛いねー!
上2人が色々助けてくれて、今までの育児の中で一番楽かも。
妊娠中はやっぱり年のせいもあるのか、一番腰痛や恥骨周辺が痛かったなー。

もう30代も半ばに差し掛かるのもあるし、さすがにもう次はないなw
186名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 14:55:44.03 ID:08am8tlP
ロタ、どうしようかと思っていたら、24週までか・・・。
24ヶ月と見間違えてた・・・。
187名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:36:09.79 ID:rJT1XfWE
ロタやりたいけど他のと重なっちゃってるから二回はムリだ。
飲むタイプなんだね。今朝のテレビで接種してた赤ちゃんが
すんごいニコニコ笑う子でかわいかった。
ヒブの接種再開とかロタとか、予定の段階でもうちょっとアナウンスしてほしい。
188名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 17:44:06.31 ID:O77gJ/Y6
ロタワクチンええのう…
うちの9歳、5歳、2歳はもう全員修羅場を経た…
去年は肺炎と重なって入院もしたorz
はやくワクチンがほしかったな。
孫のときにこの経験を活かすわw
189名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 18:58:06.16 ID:jUrDgQF1
24週なのか・・・24ヶ月と私も見間違えていた・・・

私も、孫の時に経験を活かそう。まだ高かったら接種費用はプレゼントしてあげるw

ってか、もう少し対象年齢広くできないのかなあ。我が家の最大の修羅場はロタ絡みだったから。
幼稚園児くらいでも重症化するよね。
学校でも突然吐いた、とか聞くし。
190名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:07:42.82 ID:9Ek4KvRT
去年の卒園式思い出すなぁ…
ロタかノロが流行ってて、式の最中に二、三人吐いたんだよね
どうしても出たい気持ちも分かるから、誰も何も言わなかったけど、
吐いた園児を間髪入れずに抱えて走って行く先生の姿、プロいなと思ったw
191名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:07:54.51 ID:X32lZXQD
>>184 182です、ありがとう。
生後6週から摂種可能で最短で10週で二回終わる、24週までに受ける(免疫、副作用云々)みたいだね。
うちは対象外だけど、これはいいかもね。

うちはようやっと子供四人+夫婦のインフル摂種完了。毎年痛い出費じゃ。
192名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:34:02.01 ID:KBd0m3+b
3万円で、あの惨劇が減らせるなら安いもんだ。
ええのう。うちは3歳がヒブに間に合ったのだけでも御の字だった。
そんで日本脳炎が再開して、受けてない上の子達の予定がとっちらかり中。
すっかり忘れた頃、いろんなものの追加接種があるのね。
193名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:37:29.04 ID:jUrDgQF1
>>192
惨劇だよねえ。それもだいたい惨劇の夜になる。
194名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:52:28.59 ID:W8SaPJhM
ロタって白っぽい下痢が出るんだよね?
6ヶ月〜2歳までに良くかかると聞くけど、うち3人ともいまだに経験ない。

正直、ノロとロタとただの胃腸炎の違いがわからない…。
195名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:44:17.11 ID:a/GQzNk2
うちは長女が1歳半、長男が2ケ月の時にロタにかかったわー
長男がまだ小さかったから、心配したし年子育児に疲れきってた時だったからほんとしんどかった。
すごい感染力で親もうつったしw
独特の臭いが懐かしいわ。
196名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 00:16:40.91 ID:iXbuQ/NC
うちは双子が6ヶ月のころかかったw
育児で寝不足な状態で洗濯機と部屋の往復したあげく着替えが無くなったのが懐かしい
敷布団も替えた瞬間汚されたりして。
197名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 04:16:29.05 ID:sMtd88Lh
昨日、次女と退院して産後初の子供三人の夜

二歳の息子が、私と一週間離れたせいか
久々に夜泣きがすごい、しかも何度も

新生児のほうは、四時に泣いただけでよっぽど大人しい
長女は、小学生なのでガン寝
というか、里帰り中で途中から祖父母と寝た

一人っ子だった私が
三人の子持ちになったけど、三人とかそれ以上育ててる人尊敬
実家と自宅が近いから頼りまくるけど
私ひとりじゃ無理だわ
198名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:36:51.17 ID:G17ZpAG9
>>190
でもあれって突然の嘔吐から始まるよね。
朝は大丈夫だった可能性もあるよ。
ロタかノロの可能性があるのにつれてきたら最低だけどね。
ほんとにあれを近くでやられるとテロに近いw
一度、長女の溶連菌で病院に連れて行った時、隣で座ってた子が突然嘔吐。
ちゃっかり当時1歳の末子にうつったよ(ロタ)。
次の日から2日はほぼ徹夜。さすがに2日目の朝方はこぶしでテーブル叩いて
発狂しちゃった・・・
それ以来、病院へはよっぽどの事がないと連れて行かない。
幸い上2人がインフルになった時は、旦那が休みの日だったので連れて行ってもらった。
199名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:05:07.65 ID:/NhAnG/a
心配なのだろうけれど、大したことがないのに病院へ行く親は多いね。
まずは、風邪はウイルス性なので抗生物質では治らない、くらいの基礎知識は身につけて欲しい。
抗生物質飲んでるのに風邪が治らない、と真剣に悩んでいる親が結構多くてびっくりした。
日本の保険もいっぱいいっぱいなのだから、そういう点からも無駄な薬を出さないって大切だと思うんだ。
200名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:42:20.32 ID:3rVn1ezn
うちは長子が風邪の発熱で3日ほど様子見てたけど長引いて結局受診、その後
末子次子また長子と次々発熱して3週間ほど平日は殆ど外出できなかったので
風邪は自然に治すって方針だったのが、早めに受診して早めに治す方針に変わったなあ。
子供の行事やら予防接種やら色んな予定が狂いまくって、
せめて長子の習い事の発表会までにはなんとか全員治さねば…と必死だったよ。
発表会もピアノとか個人で抜けるならまだ個人的にガッカリですむけど、
新体操の団体競技だから、穴あけたら皆に申し訳ない。
201名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:56:40.74 ID:waok0fmg
ロタは病院に頑張って連れていってもどうせ整腸剤程度しか出ないから連れていかない。
でも、ロタだと思ってたら血便が出て、抗生剤ですぐ治ったといったことはあった。(黄色ブドウ球菌だったかな)

熱は深刻なときは連れてくけど、今回のマイコプラズマはこじらせたから、反省。
ただ、最初は医者も「風邪ですね」といってたからしょうがないけど

熱が出て、頭痛が酷くて夜中に吐いたときは、素人でも髄膜炎だなあ、ということは分かったから、朝一番で病院に連れてった。
202名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:17:34.32 ID:T7xralQT
>>199
親が行かせる気なくても保育園や幼稚園も病欠後登園時に
必ず病院行かれましたか?って聞いてくるのを変えないとどうにもならないわ。
一応学校伝染病じゃない感染症じゃないかの確認が必要なんだよね。
でもその診断に行ったついでに医者が「念のため解熱剤と抗生剤と鼻咳のお薬出しておきますねー」
って勝手に薬出しちゃう事が頻繁にある。

周辺の保育所や幼稚園全部ちょっとの熱でも病院池、行かない親はDQN
みたいな感じなので小児科は大混雑。
医者は「ここで長時間待つより家で寝かせてあげたらいいのに…。
幼稚園の先生達も感染症に過敏になりすぎだ。」って怒ってた。
203名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 12:09:47.35 ID:/NhAnG/a
>>202
すぐに薬出すのは、儲かるってのもあるし、患者が安心するってのもあるね。
私が独身のときに働いていた病院でも、風邪の薬を処方するかしないか、院内会議の議題になったよ。
そういえば、私が病院勤務だったのを知ったら、まわりの態度が変わったw
それまでは、風邪なのに病院に行かないなんて・・・って感じだったのに。
204名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:04:34.58 ID:vXgyceQj
うちの子が行っている小児科の先生も
風邪に抗生剤出しても意味ないんだけどね〜
ってよく言ってる。
出すと親が安心するんだって。
205名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:23:06.37 ID:yklqPLcD
いまだに風邪のときはお風呂入れないと言ってる人も多いような。
風邪のときは抗生物質どころか咳、鼻水の薬も効いてるなーと思ったためしがない。
胃腸炎だって、上から下から原因を出し切らないと治らないんだしね。
下痢止めっていつも疑問に思う。
206名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:05:43.47 ID:QX9XyxIy
うちの子達は風邪引くと必ずといっていいほど急性の蓄膿になる。
そのままやり過ごすとそのうち中耳炎に。3人とも。
体質にもよるのかな。
だから風邪引いて鼻水がたくさん出だしたら即耳鼻科。
今1歳の末っ子も3ヶ月から耳鼻科ばかりで、小児科って予防接種以外あまり行かないかもw

>>202
うちも一昨年の猛暑の時、次男をいつも通り保育園に連れて行ったら先生が「ちょっと熱い」
と言いだしてその場で検温、37.3度だったので、「37.3度以上は預かれない」と追い返されたことがある。
ちょっと体が熱かった原因は、次男はその時車に乗って来てて車内が暑かったのもあるし、ちょっと眠くてぽよぽよしてたせいだと思う。
「どうしても預かれと言うのなら今すぐ小児科に行って医者に登園可能という証明を出して貰え」と言われて、私もさすがに頭に来た。
すぐさま小児科に行って事情を話し、医者にも看護師にも盛大に気の毒がられた。
医者の先生はお金も取らず一筆書いてはんこ押してくれたw
いくら何でも慎重になりすぎだと思ったし、最近はマニュアルに沿ってしか動けない若い保育士が多くてやりにくいなとは思う。
それでも子供たちにはこれ以上ないくらいの愛情を注いでくれて、大切にしてくれるから基本的には何も言わない。
先生方のやりやすいようにと思って可能な限り園の方針に従うようにしているけど。
207名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:17:49.08 ID:ik3Yo1zR
子供が大した病気になってないからロタとか
ぜんぜん知識不足で最近詳しく知ったorz
もうすぐ3人目生まれるししっかり知識つけておこう・・・。

3人目はロタワクチン摂取します。
上2人男児(4歳ともうすぐ2歳)は幼稚園とかいってないのも
あって(4歳は2年保育で4月から予定)
風邪や高熱でたくらいと怪我くらいしか経験ない。
あ、この夏は手足口病にはかかった。

調べたらロタって2歳くらいまでがすごく多いってあるんだね。
でもレスみてたら上2人もまだまだロタかかる
可能性高いと思っている方がいいのかな。

1歳くらいまでに必ずかかるという突発性湿疹も2人とも
なった気配がないんだけど、大したことない感じで
いつの間にか発症したのかなぁ。
208名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:41:26.45 ID:NgTBhcuh
園で言われるのは、先生がっていうよりうるさい保護者がいるからじゃない?
それで園全体の方針も厳しくなったとか。

うちの自治体は予防接種がほとんど集団で市の保健師の問診があるんだけど、
長男が平熱高い上にいつも昼過ぎで寝起きか寝る前だったからだいたい毎度37.4度。
病院だったら平熱高いんだねで打ってくれるけど、保健師にはいつも渋られてた。
209名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 15:27:08.75 ID:T7xralQT
ちょっと熱出れば病院池っていうのやっぱりうちの周辺だけじゃないんだね。
昔は小児科受診って発疹が出た時や、よほどの高熱が出た時だけ。
38度台の熱と咳鼻位は家で市販薬飲んで寝て治してたわ…家の親はかなり神経質な方だったけど。

アデノや溶連菌とか風邪?と思っても大流行になってしまう感染症の場合もあるから
幼稚園の先生や保育士さんもピリピリしちゃうのかな。
行事とのからみもあるし。
逆に一年違うだけで小学校だと先生は感染症に無関心すぎるし
そのギャップが疲れるわw 
210名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 16:37:29.93 ID:G17ZpAG9
>>207
ロタは感染力すごいから、入園してからは気を付けたほうがいいよ。
というか、かかる時はかかるけどね。
うちの長女も入園するまでは突発以外の病気したことなかったけど、
入園した途端、1カ月に1回は発熱。病気のオンパレード。
下の子と交互に看病でそりゃ大変な1年だったよ。
211名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:21:57.36 ID:ISW3+KzV
>>199
間違った知識を書かないように。
薬剤師として見逃せないわ。
212名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:36:29.52 ID:NgTBhcuh
>>211
抗生物質は細菌・真菌の増殖を抑えるものであって、ウィルスには無効
というのを読んだことがあるけど、違うの?
213名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:57:45.98 ID:vXgyceQj
だったら薬剤師としてどこがどう違うのかおしえてけろ
214名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:07:40.52 ID:/NhAnG/a
風邪には細菌性のものもある、ということについてかな。
だったら確かに言葉足らずだった。
正しくは、風邪には細菌性のものもあるけれど、ほとんどはウイルス性、です。
だからといって風邪で抗生物質をやたらと投与するのは、耐性菌を増やしたり副作用もあったりで、安易にやるべきでは無いはず。
ネットで調べるだけでもたくさん出てくるし、学会でも発表されて新聞にも載ってるんだけどね。
215名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:23:23.93 ID:kYRP2Q4q
るくぬんすむみにみえんけてふ
216名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:09:42.68 ID:c8xTpzz4
薬剤師じゃないけど、二次感染予防のための抗生剤という意識でいる。
元々仕事柄医師と接する機会が多かったんだけど、「風邪で薬はいらない家で寝てれば治る。」
とある医師は言っていた。
自分の子が生まれてからも、風邪でも3日熱が下がらなければ病院つれて行く、というスタンスでいた。
一度4日目に連れて行ったら、気管支炎を起こしかけていると言われその時は
早く連れて行けば良かったと思った。
風邪の時に抗生剤を飲むのは、こういう二次感染を防ぐためにも大事かもしれない。
特に抵抗力の弱い乳幼児やお年寄りは、風邪の時に抗生剤は効かないというのは当てはまらないでのは?
217名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:14:45.30 ID:c8xTpzz4
でも3人育てている今でも病院行くタイミングはいつも悩む。
基本、インフルや溶連菌が流行っている時期なら38度以上の熱ですぐにでも連れて行くが、
基本37度〜38度前半だと連れて行かない。
でも、5日下がらなくて振り返ってみればインフルだったのかも・・・とかある。
218名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:27:17.96 ID:K0XTiexG
子供が3人以上だと病院に行くのも一苦労だよね
219名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:39:02.19 ID:PuQRr2i6
長女と次女は寝てれば風邪が治るが、三女はいっつも長引く。
結局強めの抗生物質を打たないと治らない。
二次感染しにくい子としやすい子といるのかも。


子供が複数いると、病院つれてくのも大変なの、同意!!
三女が点滴してる2時間、次女をあやすのが大変で大変で……
結局、ベビーカーで行ける大学病院に行っちゃうことも。
220名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 09:41:55.95 ID:w/7OOjlZ
最近愛情不足なのか幼稚園年中の3人兄弟1番上の長女が急に朝離れなくなった。今までノリノリで行っていたのに…いつも先生の所までいってバイバイ。激しく泣いたりという事はないもののここ一ヶ月はこんな調子。
友達とはいつも楽しそうに遊んでいるし、皆勤なので、行く気はあるらしい。
最近パートを始めたのが原因かなとも思うけど、土日なので平日は変わらない生活…
正直もうどうしていいのかわからない。

私は3人兄弟の末っ子だし、常に仕事で母はいなかったし、怖かったのであまり母に執着心がなくて長女の気持ちがわからない。
送る時は下の子達を姑に預けるので、朝だけは、私を独占できるから離れたがらないのだろうか…
221名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 09:43:36.42 ID:b/P4jTn5
二次感染予防としての抗生物質も意味がないとされているんだけどね。
3日以上高熱が続く、ひどい鼻水や痰、ひどいノドの腫れなどが無い限り、投与すべきではないとガイドラインがある。
その辺は親がよく見ていたり、かかりつけの医者と相談したりも必要だね。
実際は、3日も様子見ていられないよって場合も多いのかな。
我が家の子どもは小学生だけど、微熱なら3日くらいは病院も行かず休ませちゃうんだけど。
各家庭の事情や方針、普段の健康状態にもよるから、我が家が絶対に正しいとは思っていないけれど。

心配なのは、小さな頃から不要な抗生物質を飲み過ぎると、体内で耐性菌が増えること。
うちは夫が耐性菌を持っていて、高価な薬を使っている。
医療費のほうはどうにかなっているけれど、今の薬も効かなくなったらどうするんだろうという不安がある。
そういうのを見てると、安易に抗生物質は飲ませられないなぁと思う。
長男が鼻炎から中耳炎になることが多いので、飲ませているのはそのときくらいかな。
222名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 09:51:26.61 ID:MeobVDeV
あそこの幼稚園で○○が大流行中なんだって、って聞いたら園の管理がずさんだなーとか思わない?w
園の評判を守る為もあるだろうし、子供を守るためにも面倒でも病院へって言うと思うよ。
年長さんと年少さんの体力って全然違うし。
小学校が緩いのはみんなそこそこの体力があるからだろうね。子供も自己申告できるし、幼稚園児とは全然違う。
体力のある子は自宅で様子見でも良いと思うよ。そうじゃない子も居るしね、それぞれだよ。
薬使うな、とかもそう。

以前、1人ノロにかかった時点で3人連れて行って、たぶん連続で感染するけどそうなったらもう連れてこられないから、
と言って私の分と未発症の子の胃腸薬も処方してって頼んだことがある。
案の定全員罹ったw 私に吐き気止めを処方して貰って良かったと思ったよ。3人ノロで吐き気があったら看病できんわ。
223名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:03:33.58 ID:OBvkaJbV
>>220
幼稚園に通ってる子にしてみたら、平日より土日数時間でもいない方が変化は大きいんじゃ?
ただでさえ一番上は我慢することが多いんだし、素直に甘えてきてくれるなら答えてあげるのが吉では。
登園にどのくらい時間を割けるかわからないけど、一対一の時間が持ててるならそれを大事にしてあげてね。
224名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:20:05.58 ID:b/P4jTn5
ふと思ったけど、ネグレクトが多いから、病院へ行かせることに神経質になってるってのもあるのかなぁと。
とりあえず、みんながもっと正しい知識を持つことは必要だと思う。
225名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:22:36.91 ID:7lyLNpdm
風邪の特効薬を発明したらすごいと聞いたことがある。
抗生剤はウイルスには効かないと医者が言ってたけど、ひどくなったり長引くと抗生剤も出しますねと言われる。

うちは溶連箘がエンドレスだ。
熱もなければ風邪ぎみかなとか口内炎かなで気がつかない家庭が多いから、治ってもまたすぐもらってきて欝。
箘が百種類近くあるから一度なっても新たに次々もらってくるらしい。
風邪ぎみですぐ病院行くとか母に嫌味言われるけど、舌見ればわかるし検査すると的中だし
後々腎臓にきたら困るし。
だけどさすがにここまで次々もらうと周りがもう少し意識持ってくれないと困るなぁとボヤキ。
226名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:26:27.19 ID:7lyLNpdm
ちなみに一人が溶連箘になると家族全員で予防のために薬出される。
薬を飲まない家族が誰かひとりでもかかっていたら、せっかく治ってもまた発病するということらしい。
末っ子以外は医療費補助ないし毎月結構な出費でトホホ。
227名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:28:41.16 ID:LkiJ/jUu
うちは結構すぐに病院連れて行っちゃうや。熱だけなら様子見だけど、就寝中ずっとゲホゲホ咳してたりするとかわいそうで…
228名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:33:12.90 ID:c8xTpzz4
>>226
ほんと溶連菌ってしつこいよね。
去年の春、長女、長男、長女まさかの再感染で大変だった。
薬嫌いの長女なので薬飲ますのも一苦労。
10日〜14日も薬飲まないといけないもんね。
229名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:02:51.43 ID:UxEqoSjT
あげ
230名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 04:24:34.45 ID:P+H7JvpV
>>226>>228
なにそれこわい
231名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 04:50:33.97 ID:OKl1TUvp
豚切りです
タオルって子供多いとすぐぬれるよね・・・
うちは洗面所にタオルを2枚下げてるけど、
朝トイレや洗顔などで子供らの登校園後はもうじっとり
で、とりかえ→夕方下校園ごにまた同じ→とりかえ

キッチンもみんなが皿洗ってくれるんだが
子供らがキッチンの1枚タオルで手をふくから
食事ごとにタオルは取り替えたくなる

ふきんは、ハンドタオルをつかってるのだけれど
食事ごとにこれまた子供たちが皿をふき
最低4枚はぐっしょり

タオルとふきんだけで洗濯大変・・・・
バスタオルも洗いたいし
トイレマットも出這入り激しいから
週1は最低洗いたい
冬はトレーナーやGパン、長ズボン、パジャマも
カサが多くてさ
洗濯って最低3回、多いときは5回とか・・・・
はあ〜

みなさんも洗濯大変?
232名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 07:15:42.18 ID:CvGnvgD/
洗濯大好きだから全く苦じゃない。
濡れたタオルが嫌いなんで、むしろどんどん取り替えちゃう。
ただ、干す場所のやりくりが大変。
233名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 07:27:16.40 ID:pe0sPSfD
食器乾燥機を買えばどうかな。
食洗機よりも場所をとらないし、便利らしいよ。
私自身は使ったことはないんだ、ごめん。
洗濯は洗濯機がやるからそんなに苦じゃないな。
乾かないときはイライラするけどw
234名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 07:50:10.24 ID:uVRvuLC3
うちは10キロの洗濯機で一日二回。
タオル類はガス乾燥機で一気に乾かしちゃいます。

ガス乾燥機、いいですよ!
服は縮むから気をつけないといけないけど、タオル類は全員分が30分でふんわり乾きます。
ガス代もそれほどかからないし。
235名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 09:07:19.97 ID:HN0ygsdn
私も濡れたタオル嫌いだからドンドンかえる。
洗濯は浴室乾燥機で乾かしてるけど電気代がすごい。ガス乾燥機かあ、見てみよう。
236名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 10:10:17.93 ID:xQVkLUC8
なるほど、ガス乾燥機ってどんなかんじなんだろうか。
うちもタオル含め子供四人で六人家族、ほぼ毎日シーツも洗う。
ベランダがふたつあるから布団含め盛大に干してる。
洗濯大好きなので洗いすぎだと生地が痛むと母に言われたけど、毎日さっぱり気持ちいいから洗っちゃう。
乾燥機は湿気こもるし天気悪い時はシーツは洗わないけど、タオルは絶対洗いたいので乾燥機フル稼動…
放射能とか気にしてる人からはよく毎日干すねと嫌味言われたが…@都内
237名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 10:31:37.80 ID:W2VBJYe4
放射能といえば
この記事みて頭クラクラした‥

【原発事故】 食品の放射性セシウム規制値、年齢で「1歳未満」「1〜6歳」「7〜12歳」「13〜18歳」「19歳以上」と5区分 厚労省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322112210/

分けすぎだろ‥いくらなんでもw
238名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:00:59.82 ID:SII1WGO/
お手拭きとか食器拭き用なら吸水速乾素材のタオルやふきん使えば?
バスマットも吸水速乾ならサラサラで気持ちよく使える。
バスタオルやシーツは綿の方が気持ちいいけどね。
裏ガーゼの薄手バスタオルが肌触りいいし乾きやすくて好き。
239名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 19:27:21.73 ID:uVRvuLC3
ガス乾燥機持ちです。
使用感は、コインランドリーにある乾燥機の小型版って感じですよ。
タオル類、ふわっふわに仕上がります!

洗濯機とは別にあるので、洗濯と乾燥が同時にできて効率がいいです。
電気乾燥機より火力が強いので早いし、ブレーカー落ちも気にしなくていいです。

本体と工事費で20万くらいだったかな??
ロタで吐きまくりの時でも、洗濯乾燥が1時間で終わるので助かりました。


ただし、ガス工事が必要なので、賃貸だったりオール電化のお家だとつけられないですね。
240名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 20:42:42.13 ID:t0MtlP1D
内は5人子供あり。
上から下までちょうど一回り離れてる。
周りで、3人、4人兄弟は結構いるんだけど、さすがに5人にはあったことがなかった。
が、先日近所の公園下3人と遊んでいたら、見慣れない子達が。しかも顔似てるし。
なんと5人兄弟で(リアルで初めてであった!)、6人目出産のために里帰りしていると。
ってか、小さい子だけで遊ばすなよ〜(2歳くらいの子いたよ)と思ったけど。

昨日久しぶりに家族7人でドンキーで食事したら、軽く五千円超えた。はぁ〜。
241名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 20:50:39.07 ID:CvGnvgD/
6人目でも里帰りするんだ…
何人連れて帰るのかしらないけど大変そうだ。
来られる方も残される方も。

私が二人目出産のときに一緒に入院してた人が6人目だと言ってたけど、
入院中は旦那が仕事を休んで子供達の面倒みてるからと3泊4日で退院してった。
242名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 07:43:10.16 ID:tFbv/cjh
>>240
7人で5000円ってとてもリーズナブルと思ったけど、ドンキーってそんなに安いの??
行ってみようかなぁ。
243名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:16:08.93 ID:Drk0fRGD
子供が1人だった頃は、子供と水族館行ったり動物園、ディズニーランドなど
お金のかかる所にも行ってしょっちゅう子供と2人で外食してた。
でも3人になってからお金のかかるところへは私だけでは一切行ってない。
生活費からそういうお金を出すのが厳しくなってきた。

外食やレジャーは旦那任せ。昨日は100円じゃない回転寿司。
ちなみに今は北海道在住。北海道の回転寿司ってすっごく美味しいんだよね。
どれくらいかかったんだろうな〜。5人で25皿(少ない方だよね)だから・・・
とかいろいろ計算してしまった。
244名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:32:36.56 ID:3gAqrtp4
245名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:40:19.21 ID:JuHWRUFi
>>243
5人で25皿!?すごい!ひとりあたり5皿…うちは絶対それじゃ足りないなorz

うちも子ども一人だった時は今思えば贅沢してたなあ(トオイメ
まだ独身や夫婦二人だったときの感覚を引きずってたというか。
いまは子ども中心の生活で、外食なんて月に数回行けばいいほうだけど(それもファミレスw)でも楽しいw
246名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:55:46.36 ID:jkH6N7xh
5人で25皿とか羨ましい。
うちは男どもが物凄く食べるから
5人で軽く7、80皿はいくよ。

普段習い事の方でハードな練習をしてるから仕方ない
247名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 11:09:33.82 ID:o6aOrTuY
ドンキーでの食事、下3人は少食?!だから、1人380円で済む。
主人と1番上が結構食べるので(400gとか頼む、夏限定だけど)、私は遠慮気味に。家帰ってパン食べたし(爆

私も道に住んでるよ〜。
時々行く回転寿司は1皿150円。
主人と2人で行っても4000円はこえるから、家族全員なんて恐ろしい・・。

マックでさえ行くのをためらっちゃう。
100円バーガーじゃなくて、普通の値段の頼むんだもん!

248名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 11:37:04.40 ID:tFbv/cjh
>>247
大人は100円マック頼んでるの?
249名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 11:49:20.96 ID:o6aOrTuY
248

主人がいるときは行かないけど、私は100円マックとコーヒー(おかわりできるし)だよ。
子供たちに食べさせて、自分は我慢。
250名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:17:05.25 ID:tFbv/cjh
たまの外食では、あんまりセコセコしたくないなぁ・・・。
251名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:20:03.70 ID:JOhld2Fc
回転寿司5人で25皿って凄いわ。小食なのね。うちは5人で45皿で少ない方だと思ってたけど。
北海道の回転寿司おいしいだろうなあ。おいしい魚って脂が乗っててすぐ腹一杯になるよねw
うちは食べ物と本だけは制限無に与えてるわ。お菓子は別で。
252名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 13:54:15.29 ID:09epq5Ln
うちは高校生二人と小中学生の四人。うち男三人。
回転寿司でもファミリーレストランでも一万円位。焼肉だと二万いくなぁ。
ディズニーランドや旅行も結構とぶけど、飛行機使うとちょっとした海外旅行なみだ。
大学進学まで大きくなるにつれて学費だけで年間何百万とぶから、子供が小さいうちに貯金もしつつ、あちこちたくさん連れて行くといいような。
253名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:36:00.09 ID:LuN4BxBZ
koeeeeee

上がまだ小3で全部女児だから今んとこなんとかなってるけど、
この先食べ盛りになったら家族全員で外食なんて、
それこそ年に2〜3度のプチイベントになりそうだ。
254名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 19:16:54.57 ID:8U11MZqw
今はみんなチビちゃんだから
子供たちが食べ盛りになって、コストコで大量買いするのが楽しみだ!
255名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:20:29.33 ID:mE6Bo/uS
今日、子供三人になって初めて外食したけど
お金云々より、三人連れて出かけるのが辛い…。
新生児の二女は寝てばかりだから良いとしても
二歳の長男が抱っこ抱っこ言うし、目が離せないし
外食激疲れる
スマートに三人つれて歩けるお母さんリスペクトですわ
256名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:17:56.73 ID:zqkcbwGs
そんな時期(新生児期や2歳のイヤイヤ期コンボ)に、わざわざ行かなくてもいいんではないかと思うんだが。
257名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:35:05.08 ID:FJ4IVm+n
>>1
良スレですね。

うちも子供3名います。

色々と毎日大変です!

お互い頑張りましょう!


不景気で稼ぎが減ったパパでしたorz
258名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 05:23:22.80 ID:NheO1S7a
うちも楽に外食できるようになったのは、
一番下が幼稚園に上がって一人でまともに食事できるようになってからだ。
食事は楽になったが、お金は飛ぶ…。
小学生ダンスィスレにもよく行くのだが、外食前に何か食べさせるというレス見て
全く持ってその通りだと思った。
次回はカレーやスパゲティの食べ放題付きサラダバーがセットになるお店に行こうと思う。
259名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:36:30.68 ID:t/hul+GO
北斗晶の旦那の実家エピソードだっけ?
寿司屋行く前に吉野家行ってたっていうの。
外食もそうだし、昨日は鍋をしたんだけどご飯が四合カラになった。
一番下なんてまだ二歳なのに…
このまま、みんなが順調に食べ盛りを迎えた暁にはどうなるのかw
唐揚げトンカツは既に一キロだし。

最近唐揚げは業務用の一キロ袋買ってる。
揚げるだけのやつだけど、一キロで600円前後!
普通に鶏肉買うより安かったりする。

260名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:59:55.79 ID:4mqhjNRx
>>259
え!安いね!
むね肉だったり…しないよね?

うちは日常の外食は(週1)5人で3000円が目安だなぁ。
子供達がわりと少食だからそんなもんで済んでる。
時々奮発するときは諭吉がいなくなる。
261名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:16:12.09 ID:NyplatO9
むね肉ならまだしも、ブラジル産とかだったら怖いなぁ。
揚げるだけの唐揚げは生協で買ってるよ。
262名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:22:18.02 ID:t/hul+GO
一応もも肉とは銘打たれてるよ〜
こういうレス付くだろうと思ってたけど、
生協だって過去に問題起こしてるし、食の安全言い出したらそれこそ外食なんて出来ないよね
美味しいね!ってみんながお腹いっぱいになればいいと思ってる
263名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:46:27.94 ID:NyplatO9
食の安全云々はともかく、ここ何日かで急にスレがみみっちくなったのが残念。
264名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:13:38.88 ID:4+XCJRJj
>>263
同意wwww
もしやうちは贅沢しすぎか?と思って読んでた。

世話が大変だ−、米がすぐなくなるーって言ってるうちが幸せだよ、みんなすぐ居なくなるよ、
と3人持ちの叔母に言われてキューンとした週末。
265名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:14:25.95 ID:g2Rrc5Tt
回転寿司25皿と書いたものです。
やっぱり少ないですよね。
旦那も小食だからな。美味しいものを少しずつ食べたい派。
私は38歳過ぎてから劇的に食べる量が減った(昔は1人で10皿は食べてたのに)。
でも体重は過去最高w
子供たちも、やめて〜ってくらい食べる日がくるのかなあ・・・
266名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:06:35.69 ID:d1QHATj0
皆さん、学習机は一人一台ですか?
まだ一番上が幼稚園なのですが一人一台となると、かなり場所をとるので迷っています(家もそこまで広くないので)
267名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:11:38.78 ID:rucHBEk6
>>266
うちは1人1台予定です。子供部屋は3つで子供4人。
学習机は小3から宿題やどんどん増える荷物置き大活躍中です。
1年生はまだまだリビング宿題で学習机は物置ですが。
学習机はあるとそれぞれの荷物が混乱しないし、家にはあって良かった。
二番目が友達連れてくるのと、三番目が声や動きがデカいから
一番目は帰宅後リビングで宿題できないって泣いてたから。

3人目と4人目は姉妹で今の所部屋1つ。
6畳に当分学習机2つと2段ベッドで頑張ってもらう予定。
遊ぶスペースや玩具の収納が全くできなくなるけど
子供達は買ってもらえると信じて大型スーパーで「私これがいい〜」とかやってるw
ベッド下収納が広い物を選んで何とかする。
268名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:23:53.39 ID:g2Rrc5Tt
>>266
うちはリビングに3つ置く予定。
でも末子が小学生になるころには長女は中学生、部屋で勉強したがるかな?

うちの実家は3DKで、3人兄妹だった。
父母の部屋、姉妹の部屋(6畳)、兄の部屋(4畳半)で分かれてて、普通に1人1つづつ机置いてたよ。

旦那は机は無かったそうで。
でもちゃんと大学まで行ったよ。
269名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:29:13.59 ID:y757gpSM
うちはリビングに3つ机置いてます
長男長女が小学生で、次男がまだ小さいので、今は自分が机を使ってます

普通の学習机じゃなくて、ちょっとコンパクトな机を並べてます

中学生になったらどうしよう‥
ちなみに寝室は3段ベッドです
270名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:45:00.78 ID:NheO1S7a
長男長女が小3、小1、次女が年中です。
長女の入学に合わせて3台一気に買いました。
リビングの隣に3台背中合わせ?に並べてます。
(学校でグループ活動するみたいな感じ?)
寝室も今年から子供だけで6畳の部屋に寝てます。
長男長女が2段ベッドと次女が床に布団。

長男が中学になったら流石に部屋を分けないと駄目かなぁと思っていますが
あと3年はこのまま頑張るつもり。
その頃には子供部屋用にリフォームかなぁ…。
271名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:29:14.38 ID:3FM43HWM
幼稚園スレで話題になったばかりだったから、来間違えたかと思ってしまったw(汗
自分も向こうに書いたばかりだけど、あっちも参考がてら見てみるといいかも。
272名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 03:00:02.04 ID:Qzrk7BIM
うちは子供4人。(中3・中1・小5・小1)
上から3人目までは入学と同時に机を買ったけど、子供部屋が机3台で
いっぱいになってしまったので、4人目にはまだ買ってない。
なんだかんだ言って宿題はリビングでやってるし、机で勉強してるのは
受験生の長女だけという状態…。
他の2人の机は只の物置と化してる。
子供部屋が複数ある人なら買ってもいいだろうけど、うちみたいに狭い
3LDKのマンションとかなら買わない方がいいと思う。
273名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 07:43:13.95 ID:+Q5dOhPQ
>>266です。ありがとうございます。
高学年になるにつれてあったほうがよさそうですね…。
まだ幼稚園なので急いで買わずに最初はリビングで勉強させて様子見でいきたいと思います。
274名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 20:47:46.22 ID:9RThrpv3
二人目が三歳過ぎてから妙にまた産みたくなりました〜賑やかで楽しそうだなぁ
275名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:18:59.74 ID:s5ITk6UJ
私は4人目が欲しい!
まだ一番下が生後半年だけど。
276名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:35:09.29 ID:BjjZN0Es
元気だね〜
もう赤子の世話はこりごりw
277名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:43:16.14 ID:XHFG9x8g
んだんだ。 他所の赤ちゃん見て萌えることにしてる。
278名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:10:44.59 ID:wR01NvMu
4人目ほしいけど経済的にもう限界
2LDKで子3人居る‥orz
279名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:22:18.76 ID:/eMsZDIT
3LDKで中3中1小4よりはマシ・・・
280名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:23:33.57 ID:BjjZN0Es
>>279
でもそれが一般的ではないか?
281名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:44:07.62 ID:DQutvJhR
毎晩子三人に読み聞かせをしてるんだけど、上二人向けの本を読んでると末っ子一歳が飽きてちょっかい出しまくってきて集中できないorz
おもちゃで遊ばせてもすぐこっち来ちゃうし、いい方法はないものか…
282名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:47:15.97 ID:HVSx+t66
やっぱり一軒家がいいね。今は2DKで頭金貯め中
283名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 01:33:41.62 ID:BJ67+nRA
子供3人で2DKってすごいな。
284名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 06:30:56.58 ID:MJDma95R
>>283
だって3人もできるなんて思ってなかったんだもん
分譲だし‥
285名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 06:48:41.98 ID:Vgp5dLTN
>>280
いや、さすがに狭い・・・
286名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:20:24.99 ID:ZI+a/oDX
築五年で三人目が1歳。三人以上子どもが居るお母さん達で集まって話をしてると
「子供部屋いくつある?」とか「何LDK?」とかの話になる(田舎なので戸建てがデフォ)
16畳(分割可)と8畳を子供部屋に用意してあるんだけど、「三人出産、超計画的だったんだね…」と驚かれる。
何故?と思ってたんだけど、この流れのおかげでようやく理由が分かったよ。
287名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:41:10.24 ID:kNV+qakD
6LDKでも子4人だとやや手狭だと感じる。
個々の部屋が大きくないってのもあるんだけど。
288名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:30:15.14 ID:ial+oafJ
>>286
ここの住人も、ほとんどは計画的だと思うけど。
>>282とあなたのまわりがDQNなだけ。
首都圏なら3人で3LDKって普通だよ。
うちは運良く4LDKに買い換えられたけれど。
289名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:06:58.63 ID:HyEsLTjm
>>287
贅沢だな。どんだけ部屋あれば良いんだw

旦那の実家が商売してた店をたたんで引っ越しした。
長男家族との2世帯住宅建てた。
舅が独断で決めた間取りなんだけど(1階は義親、2階は長男夫婦)、
私たち家族が帰省すると狭くて仕方がない。
3DKで、しかも今義妹が離婚して子供と住みついてるから余計に狭い。
まあ別に1年に1回、3日程度なので良いんだけどさ。

私が子どもだったころは、田舎に帰ると昔ながらの広い家で、離れ、広い庭、
畑もあって土の香りがして・・・
てな風だったので、子供たちが不憫。まあじじばばに会えて子供たちは喜んでるんだけどね。
私は義実家に行っても近所の公園に子供たち連れて行ったりするだけなので、
いつもと一緒じゃんって思う。
290名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:27:13.58 ID:/k3hTz2G
それは自分が行った田舎が農家だっただけじゃん。
不憫なら農家の長男と結婚するか、自分の帰ったところへ連れて行けば?
291名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:29:16.11 ID:RlJT+kjf
うちは3人予定だったので、長女が1歳の時に4LDKのマンションを買った。
が、思いがけず4人目を妊娠。
まぁ運よく男女2人ずつになったので一人部屋は諦めてもらって二人ずつ使ってもらう予定。
一人部屋を与えて部屋に篭られるよりはいいかな(主人が経験者w)
292名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:39:06.21 ID:kNV+qakD
>>289
贅沢ったって、戸建てならそんなもんじゃないの?

私自身が子供のときは郊外の住宅地に住んでいて、祖父母宅は都内の下町だった。
それでも十分楽しかったよ。
じいちゃんばあちゃんやイトコ達と遊ぶのが目的だったから、周りの環境なんてどうでもよかった。

今はまさに絵に描いたような田舎に嫁いで、それこそ義実家は10畳3間に釜焚き風呂があって広大な庭と畑がある。
夏と正月は私の祖父母宅に行くけど、子ども達は逆に都内の雰囲気に大興奮してる。
電車!バス!ビル!道路広い!みたいな。
293名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 14:22:48.28 ID:JdT25lLS
あんまり大きな家だと、子ども達が成人して巣立っていったらすごく寂しくなりそう。
294名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 15:48:33.70 ID:WL9Fr8vo
>>293
それ考えちゃいます。さびしいだけならともかく、掃除も大変だし、うちは減築すると思う。
子どもが結婚してここで子育てをしたいと言えば、夫婦でまた小さい家を建ててもいいかな、とか。
295名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:54:02.45 ID:h1lUBcy0
12畳を2部屋準備した。どちらも分割ができるように、
電灯やコンセント、クローゼットを配置して。

子どもが独立したら、きっと2部屋分を1人で使うヤツが出るだろう。
さらに独立が進んだら、シアタールームなんかにしてもいいかもしれない。
296名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 18:16:54.41 ID:HyEsLTjm
>>293
でも孫たちが泊まりに来たら、部屋がいるよ。
297名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 18:44:34.84 ID:kNV+qakD
子ども達が帰省したとき用と、夫婦の趣味部屋にする予定。
それでも手持ち無沙汰になったら建て替える。
298名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:02:40.68 ID:Hp2qDPk/
【社会】 遺伝子組み換えのフルーツ、ついに日本の店頭に並ぶことに…輸出解禁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322726423

299名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:52:54.45 ID:6hubVCEH
子供四人大きくなってきたから隣の区に5LDK買っちまったが3LDKのマンション暮らしが長かったせいか掃除が足腰にくる
こりゃ1階から3階までとてもじゃないけど老後は無理ってことで
子供が全員自立してはけたら売ってまた都心にマンション買おうと夫と話してたとこ
そうだね、子供が遊びに来た時用の部屋が必要だね
そこを考えてなかったからありがたい
300名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 22:36:34.90 ID:BHKM1jZu
そっか、首都圏の5LDKは3階建てか。
こっちの5LDKは平屋だよ。
てか無駄に広い12LLDKだよ。同居だけど。
301名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 06:09:07.68 ID:/6f9huQ7
洗濯用洗剤って、すぐなくなるね・・・・
1キロ入りがだいたい1週間でなくなる
子供多いから仕方ないのか?
302名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 07:42:09.86 ID:VijLcDg7
テレビの大家族さんが
あえて2槽式使って
時間節約してるのみたことある。
脱水と洗いorすすぎが同時にできるから。
洗剤と水の節約にもなるね。
でも手間が半端なさそうだ。
303名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 09:05:18.06 ID:CXwWV1jx
その手間を考えたら、全自動使ってもあまり変わらないような気がする。
304名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 11:02:24.76 ID:iOMNsorm
>>301
洗濯32ピンくらいのハンガー何個使ってますか?
うちは最近子供3人になってから7個+普通のハンガー3個位です。
干すにも畳むにも時間かかるようになってきて、これが大家族!?なんてビックリしてます。
305名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 12:32:24.18 ID:ZYPlNHN9
>>304
うちは夫婦+子供3人(6.4.1)で大きい角ハンガー6個+20ピンくらいの3つです。
共働きで洗濯物たたむ時間がないので、下着類は選別した後各自の引き出しに丸めて放り込んでる('A`)
子供達が自分で畳めるようになるまで、週2回くらい畳み専門のハウスキーパーさんを雇いたいくらいですw
本当に雇えないかな…時給1000円くらいで1回1.5時間くらいでww
306名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 12:50:46.77 ID:L2m3KvSQ
橋下弁護士の家は7人兄弟でマンションだったよね?
部屋割りとかどうしてるんだろうな〜
やっぱ広い高級マンションとかなんだろうか
307名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:22:00.78 ID:GazuEwa+
豚切りスマソ。

先日3人目を出産し、明日ようやく退院する。
ココを見てると本当にみんな大変そうだけど、今は念願の3人育児にワクテカが止まらない。
今日は上の子供達が面会に来てくれるし、会えるのもとっても楽しみだ。

なぜだか帰ってからの不安はあまりない。
自分の事はある程度は自分で出来る6歳、3歳だからやりやすいのもあるかも。

ようやく私もここに仲間入りできます。
若輩者ですが先輩方どうぞよろしくお願いします。
308名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:18:10.54 ID:CXwWV1jx
>>304
32ピンハンガー5個、普通のハンガー25個。
洗濯畳み、シルバー人材センターに頼めないかな。
309名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:24:14.69 ID:GbXcfdOE
うちは積み上がってくしゃくしゃになってる・・・共働きだから平日は辛い・・・干すだけで精一杯
夫がたまにやってくれるけど。

>>307おめおめ
可愛いだろうなあ、新生児。ウラヤマシス
310名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 15:39:23.45 ID:sESDFN5L
うちは32ピンチハンガー4つと普通のハンガー15個もあれば十分。
バスタオルも吊るしてるの?

干すのも畳むのも、15分あれば出来るよ。
311名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:32:14.90 ID:sa39kap7
>>310
すごく有能だと思う。このスレの住人の家を回って洗濯アルバイトするといいよ。

>>308
生協の助け合い(地域により名称や形態が異なる。組合員同士で時給700円前後で家事をする)
を頼んだことある。
前日の洗濯物たたむ→当日の洗濯物干す→家に掃除機かける→時間があればお風呂掃除
で3時間くらい。

洗濯物干しはともかく、たたむのは、誰の洗濯物か分かっていない人に頼むと
結局自分で仕分けすることになった。
たたみ方も、何でもよければいいけど、拘りがあると難しい。

洗濯物が色あせる・・・と裏返して干していたけれど、
大量にあるので裏返したり表に返したりするのが苦痛になってきた。

皆さんはどうしていますか?
312名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:40:41.01 ID:VkiPQXjU
>>311
うちは脱ぐ時にひっくり返して脱いで、そのまま戦隊→干す→畳む時にひっくり返す。

でもどっちみち、一回はひっくり返す手間があるんだよね…。
313名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:54:23.34 ID:nk+9l6Qe
全裸で戦隊ごっこかwww朝からワロスwww
314名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:00:09.58 ID:6EsHN5R+
>>312
>そのまま戦隊
かなり吹いたw
戦隊物のように並べるのかと一瞬悩んだ私はダンスィ持ち。

ひっくり返して脱ぐと、大人は良いが子供って凄いことになってない?
幼児は食べこぼしや絵の具やクレヨン。
小学生達は泥汚れ…orz

ズボンは脱いだ後、全てのポケットをひっくり返して中身を回収。
砂もこぼれるので裏口の三和土でやってる。靴下も…ry
泥汚れのあるところは手で下洗い。

トップスは袖口、裾脇、胸の辺りをチェックして下洗い。パンツも。

これをしてから種類別に洗濯ネットにれて仕分け洗いして干してる。
すげぇ時間かかる。
でもパンツはパンツ、靴下は靴下で揃って洗い上がるので干すときは楽だし
取り込みなからたためる物はたたんじゃう。もちろん人別に仕分けしながら。

ちなみにハンガーが15本くらい、40ピンチハンガーが四つくらいかな。
週末は学校グッズが追加されるのでもっと増えるけど。

そんなわけで裏返して干してるのは大人の物とポケット等が分厚い物かな。
315名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:00:14.27 ID:MflX4TbC
アラウンジャー!ホスンジャー!トリコムンジャー!タタムンジャー!シマウンジャー!

ですねw
うちにも来てほしいw
316名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:09:08.99 ID:itRbF8tw
【速報】 2012年米韓FTAスタート、いきなり韓国が巨額賠償と制裁を受けることが発覚! クソワロタww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322993110/
米韓FTA 韓国が制裁受ける可能性
韓国関税庁が4日までに、与党の国会議員の要請で提出した資料で明らかになった。
米韓自由貿易協定(FTA)が発効すれば、原産地証明の管理が行き届いていない韓国が米国税関から制裁を受ける可能性が指摘されている。
韓国は米国税関の厳しさに対する認識が甘く、事前の準備なしに原産地証明書を発給すれば、制裁を受ける事例が多く発生するとした。
制裁については、関税や国税、手数料などすべてを合わせた額の4倍の罰金が課される。
また関税庁は米韓FTA発効で、(FTAを結んでいない)メキシコやカナダの肉類や野菜が
関税のない米国産と偽って入ってくる「迂回(うかい)輸入」の可能性も高まるとみて警戒している。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2011/12/04/0900000000AJP20111204001100882.HTML

317名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:16:49.70 ID:duUAYgWS
洗濯戦隊w 週末雨だった分がまだあるから頑張ってこようw
みんなピンチハンガー沢山使ってるんだね。参考になったよ。
うちは2個であとはクリーニング屋のハンガーなんだけど、干し場が狭くて。ピンチ追加してみるか。
318名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:20:30.59 ID:V0yDkqM6
>>314
そこまでやってたらそりゃ時間かかるよね。でもえらい。
私は脱衣所に脱ぎ捨ててあるものをそのまま適量機械にブっ込むだけw
たまにティッシュとか紙くず入ってたら運が悪かったということで(月1くらい)・・・。
そんないい加減さだから、末子がオムツだった時はたまに一緒に洗って悲惨なことにー。
でも塩ひとつかみで吸水ポリマーが溶けると知ってからは、一緒に洗ってしまっても
余裕でしたw
319名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:03:26.61 ID:8Zpr4fOX
>>318
ちょっとーすんごいいい事聞いたw
4人目にして洗濯機ポリマー地獄回避の裏技を知った。
何度泣かされたか…半年に一度はやるわ。
上の子がお風呂の時に脱衣所にある洗濯機に「妹ちゃんの分もいれてあげよう!」
って親切で入れてくれるんだよね orz

私は洗濯物溜めると欝になるってわかってるから絶対溜めない。
週末は水泳やサッカーの洗い物があるからキツイ。
週末が雨だと人工的に乾燥させて意地でも一日で洗濯物はやっつける。
320名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:22:52.39 ID:w53AoUTM
私も除湿機+乾燥機の併用で絶対ためないようにした。
前は電気代とか気にしてたけど、溜めない・乾かないストレスから
開放されて楽になった。

服は脱いだら巨大な洗濯ネットに家族が入れるようにしてある。
靴下は何度言っても誰かしらリバースしたままだ。これ結構イライラ来る。
321名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:23:11.45 ID:yxpdNmUk
>>319
同じく。 オムツ年三〜四回はやらかす。
先日もやったばかり。塩ね!d
322311:2011/12/05(月) 12:23:14.11 ID:sa39kap7
皆さんありがとうございます。

>>318
塩ひとつかみと水を入れて回すのですか?

>>319
>人工的に乾燥
はどうやっていますか?
323名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:33:23.05 ID:EBIoXYBb
子ども達は一気脱ぎだから、いやがおうでも全部チェックしてからカゴ→ネットに入れるものは入れて洗濯機へ。
長袖に絡み付いたシャツ、パンツとズボンと靴下が一塊になってる。
ついでにポケットもチェック。
裏返しのまま洗っても汚れが落ちてる気がしない。
洗濯槽内も見てから入れるからオムツはやったことないなあ。

雨でも次の日晴れるとわかってれば、敢えて溜めて翌日洗いまくる。
カイカンだー。
料理の方がよっぽど苦痛だわ、私は。
324319:2011/12/05(月) 12:36:46.70 ID:8Zpr4fOX
>>322
320さんと一緒で除湿機と乾燥機併用。
IHと電気温水器にしたら深夜電力が安くなるんで
夜10時〜朝2時の間に乾燥させる。
うちは二世帯住宅で2階の干し場は1畳半の窓付きの部屋。
除湿機の衣類乾燥モード2〜3時間で厚物も乾燥できます。
冬は夜か早朝に洗濯してる。

前は屋外干し場→リビングで室内干しで
一日中洗濯物持って家をウロウロしてて取り込み→畳み→片付けまで拘束時間長かった。
もはや私の敵は朝の弁当作りだけw
325名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:04:52.85 ID:6EsHN5R+
朝って子供が多いと時間が無くない?
洗面所だって使えないし…、
冬場は朝干したんじゃ乾かないこともあるので
少なくても厚物は夜のうちに洗濯して干す。翌日の天気が悪そうなら除湿機と扇風機も稼働。
時間があるなら、夜のうちに薄物も洗って干す。

朝子供たちが起きてくる前に外に洗濯物を出す。
朝は朝でご飯だの、弁当作りだの、支度の手伝い(女子が居ると結ったりするから)
夕方は子供たちの習い事の送迎や付き添いで忙しいから
子が全員出払う昼間に畳んでアイロン掛けまで終わらせる。
(もちろん夕飯の支度も)

なんだか毎日が時間との勝負ですげぇ忙しい…
きっとここのスレに居る方達は似たような感じよね?
326名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:12:02.84 ID:V0yDkqM6
>>322
そうですね、塩ひとつかみ入れてもう一度回すのです。
それであのゼリー状のものはほとんどなくなります。
ただ、紙の繊維みたいなものは多少残るかな。
327名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:29:19.30 ID:isfcaYYR
>>300 299ですが土地が広くてうらやましい。旦那の実家が隣の県にあるけど、やっぱり土地が広大だけどそこに建てるのを逃げてしまった。
土地があるのに東京に土地と家買うなんて無駄遣いだと怒られたよ。
周りは2SLDKくらいから3階建あります。
今は3階建がところせましにあちこちにたくさん建ってるよ。

>>325 うちも6時前に起きてそんな感じだな。
あっというまにお迎えの時間になり、その後友達と遊ぶだ病院だ宿題だ習い事だで。
上の三人は毎日部活で遅いけど塾も遅いから夜も寝るのが遅い…
同時進行で掃除や洗濯、下ごしらえチャッチャと済ませ、あいた時間はジムかエステかショッピング、ママ友と銀座でランチぐらいだ。
末っ子が入学したらパートにでるつもりだが、そしたらもう行けなくなるかなぁ…
328名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:31:40.86 ID:8Zpr4fOX
学校から帰って来て宿題・習い事〜夕食〜風呂〜就寝までの流れはバタバタなんだよね。
家は朝食、夕食はそれぞれ二部制だし。
だから学校や幼稚園の間に下準備しておく。
それだけで色んな子供の活動を応援、つきあって飛びまわれるんだよね。
昔と違って少子化なのと帰宅時間遅いから親送迎、親手伝いアリの活動が増えたよ。
2人兄弟だと数年の辛抱でも年離れて3人以上いると10年以上そういう生活になる罠w
329名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:41:32.73 ID:BMMbwnIY
夫婦で年収750万程度の収入ですが、子三人無事大学卒業させてやれるでしょうか…。
私もフルタイムで必死に働いてますが、私が頂く給料全て貯蓄にまわしても先が見えず、つらいです。
みなさんのお宅では、子一人あたり毎月いくら位づつ貯蓄してますか?
330名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:55:54.69 ID:2qQVx1nL
>>329
だったら、うちなんてタヒんでる
でもど田舎だから3、4人子供いるの当たり前。
331名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 17:24:22.47 ID:dsOTbQQh
このての話は荒れるんだよね〜
332名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 17:58:06.92 ID:46vuADdc
そこまでつらくなるのなら、なんで3人産んだんだ、になるよ。
別に楽観しろとか言うつもりはないけど。
正直、給料上がったとしても、今からのラインだったら、各種手当てから所得制限で外れたり、
社会保険料やら税金やらが上がるから、額面が上がってもホント手取りって増えないよ。
暗い話になって申し訳ないけど。

333名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 17:59:06.40 ID:XOwc1lw8
>>329
私立か国公立、自宅生かひとり暮らしかで全然違ってくる。
うちは4人いるが、全員私大に行った時点で自宅生でも
年収を軽く凌駕してくれる。

ある程度は子どもに理解させる必要があるだろうね。
334名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 07:56:59.47 ID:nm7XHYFU
先月末に4人目出産しました。が、私が入院必須の病に患い出産からそのまま三週間入院。
生まれたての子は先に退院し義実家で面倒見てもらう事に。
上の3人(三年、年長、1歳)も義実家に預かって貰ってたので、そのまま延長。
というのが前提の話。
ようやく、新生児と生活始めたんだけど、風邪ひいてる。
気温の変化?他の子供らも咳鼻水出てたみたいだけど…
なんかなんかもやる。感謝しないといけないのは解ってるけど、風邪ひかされた感が拭えない。
まだ生後二週間なのに、酷い咳で息止まりそうだよ。こんな酷くなる前に病院に行って欲しかった。
寝不足も相成って、いらいらする
335名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 08:26:38.65 ID:agFM+uoU
>334さん
体調いかがですか?お大事に。
自分が体調悪いとネガティブに考えがちだけど、義両親に預って貰えて良かったですね。
自分たちは慣れてるからこなせるかもしれませんが、子供(新生児含む)4人を
老人(失礼)が見るだけでも大変な苦労だったと思います。
小児科行って余計大変な流行り風邪もらうかもしれないし、
自分なら日頃慣れてない子供4人も連れて病院はよっぽどでないと行けないな〜。
とりあえずこの件では感謝一択かな・・・
336322:2011/12/06(火) 08:28:42.54 ID:RtcPi8Ke
>>324 >>326
ありがとうございました。参考になりました。

>>329
特に子供達一人当たりいくら、とはしていません。
大学にかかる費用もピンキリですね。
放送大学とか通信制や夜間ならそれ程高額じゃないし、
どうしても医者になりたいのなら、
自治医科大学・福岡県にある産業医科大学・慶應義塾大学医学部・防衛医科大学校
は比較的安く通えるそうです。
337名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 08:50:57.77 ID:qZUudrKT
自治医大は卒業後、何年かは僻地にまわされるんだよ。
それでも医者になりたいなら構わないけれど、最先端の医療でバリバリやりたいってのなら、確実に出遅れる。
本人のやる気次第で挽回できるとは思うけどね。

防衛医大は結局は自衛官になるんだよ。
普段は自衛官ってことをそんなに意識することもないだろうけれど、向き不向きはあるのかもと思う。
なんだかんだ言って、やっぱり特殊な世界だから。
338366:2011/12/06(火) 09:53:58.18 ID:RtcPi8Ke
そうですね。
339名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:51:34.90 ID:ILU29ovf
貯金?!
学資保険で精いっぱい^^;
1人1万円。。(5人分)
あとはお年玉とか、お祝いとか。
第1子はそこそこたまってるけど、下にいくにつれてほとんどたまってない。

なのに、専業をしいる旦那。。


ところで、皆さん平日の起床は何時ですか?

8時10〜20分の間に子供&旦那が出ていくので、弁当作るときは7時10分くらい、なければ7時20分かな。
ええ?!って驚かれますが(汗
旦那が朝は2口くらい食べればいい人なんで、パンとかが多い。
子供たちはパンとご飯系(オムライス、チャーハンなど)1日おきでしょうか。
気に食わないと、勝手にコーンフレークとか食べてるし。
夜型の旦那にある程度付き合わないといけないので、就寝は0時前後なので、7時間は寝ないときついんです。


340名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:56:45.06 ID:qZUudrKT
>>339
5時。
341名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:13:09.66 ID:wIo/K2cO
早くて3時半、遅い非は6時。
子どもと一緒に8時半に布団に入るから。
夫婦の会話は、平日は朝の30分。
342名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:24:23.39 ID:6YbetW2x
0時前後に寝て大体6時起き。
343名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 16:36:14.63 ID:F+RS2PV0
6時28分起床。←その後2分だけ布団の中を満喫するので、この28分が重要
23時にあれこれスイッチ掛けてから(オール電化なので)就寝、かな

起きたら夫は居ないので、ご飯は子ども達のぶんだけだけど、小学生組は自分たちで勝手に食べてくれる。
「お米が炊けてるから卵使っていいよ」といったら、目玉焼きだけ食べててビックリしたw米の立場がない…
344名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 17:18:48.26 ID:wIo/K2cO
立場がないのはコメじゃなくて

・・・おや? 誰か来たようだ
345名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 01:49:58.11 ID:kpey17Rz
346名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 08:37:06.64 ID:Bxnl3h8y
6時半前後。寝るのは23時。
朝は旦那は夜の御飯と味噌汁を自分で温めて食べ、6時40分に出る。
子供達は朝はパン。7時50分に出る。
小学生はいいのだけど、幼稚園児は寝ている部屋で無理やり制服を着せ起こす。
347名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:17:57.19 ID:ibpRj7H0
起床6時
子供も起こして朝勉強させてる。(上二人は小学生)
その間に自分は朝食&旦那の弁当の準備
ずっとパンだったけど、最近はご飯&お味噌汁の日も多い。
一番したのチビはまだ2歳なんで、できるだけ寝ててくれーと願うけど、上が起きたら起きるなぁ
旦那は7時20分に出勤して、子は7時40分に登校するんで、それが終わると家事するかな

下が幼稚園にいったらバイト探す予定なんで、また起床時間早くなるかな‥
寝るのは1時前後。

収入のことって年収スレでも荒れたりするよね
その家それぞれの考え方や方針があるから、あんまり話題に出すのはよくないと思う
348名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:31:46.47 ID:I2YuT7U8
>>334
そういうあなたは病院つれていけないの?

風邪引かされたって・・・義実家にしてみたらえらい自分勝手なな話だよ。
風邪引くときは気を付けててもひくよ。
それに3人育ててもう1人増えるのと、普段夫婦だけで過ごしてていきなり3〜4人
の子供の生活面倒見るのとでは全然負担の感じ方が違うよ。
私も小梨の時、たった4日だけど1歳〜7歳の4人の子の面倒見たことある。
頭痛がするくらい大変だったよ。

とりあえずお身体大切にー。
349名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 14:09:47.77 ID:g2kHkX/t
小梨時代に4日間もいきなり4人の世話とか・・・
想像しただけで軽く死ねる。
350名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 14:38:00.11 ID:TqsuNnMf
子供たちのサンタさんへの手紙を持って、クリスマスプレゼントを買いにいってきた。箱が大きいからカートが山のようになったよ。1年で1番ワクワクするw
予算\15000超えてしまったがorz

でも長男(8)のサンタさんへの手紙の1番下に「トイザらスで買ってきてね」と書いてあった。やっぱりバレてるんだよなー。
でも「サンタさん来てくれるかな?楽しみだねー!」とバラさずに一緒に下の子たちと話す長男、可愛くて仕方ない。
351名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 15:07:55.87 ID:+jZ3ecAs
うちはアマゾンから届いたよ。
レゴの大きい箱×3だったから、段ボールも巨大なの×3。
包装紙のラッピングがもどかしくて嫌いな子達だから、ラッピングバッグを買ってきて入れた。
用意するの楽しいね。
あとは当日まで見つからないように祈るのみ。
352名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 18:20:43.92 ID:I2YuT7U8
うちの子達、「こびとづかん」のグッズだよ。
シールやらフィギュアやらDVDをもう1カ月前から買い集めてる。
これだけでも結構お金使った。
一番下の子は、まだ物の価値分かってないから1000円のふわふわ抱き枕のみw
353名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:02:26.94 ID:HJhPcstr
>>350 >>351
サンタさんに頼まれたのかな?
うちはサンタさんが持ってきてくれるけれど、今年はサンタさんも忙しいみたいだからね。
354名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:42:10.98 ID:HubJ8wNB
前に4人使ったバスマットってビショビショ!
バスマット何枚も使いますか?
普通のタオルを敷きますか?
355名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:04:03.65 ID:mnD3cKc8
>>354
吸水性の高いバスマット使ってる。
6人家族だけれど、最後まで普通に使えるよ。
356名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:20:39.82 ID:62h4/Nnd
>>354
うちは古くなったバスタオルを敷いてます。
もちろん一日で交換。
357名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:19:31.96 ID:9dAtXBOT
>>354
風呂場から出る前に体拭いたタオルで最後に足の裏を拭いて出るように躾する。
これでびしゃびしゃにはならないよ!
358名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 15:21:39.75 ID:kTa28TUo
夏場は脱衣所で体を拭くヤツがいるからけっこうびしょびしょになるけど、
冬場は浴室内で体を拭くから6人家族だけど大丈夫。
359名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 07:31:37.78 ID:5YOz2AXU
なるほどー、いろいろ方法はあるのね!
試してみよう。
一人洗い終わるともう次の子が洗い始めてるから、洗い場で拭くってことが出来ないんだよなあ。
いや出来ないことはないか…。

ありがとうございました。
360名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:05:59.21 ID:cg7u2uuB
そりゃやってないだけで、できんこたないでしょ。
358だけど、○ちゃんが拭いてるからかからないようにね〜、って毎回声かけてるし。
うちは4人産まれてから家を建てたから、浴室はやや広めにしてある。 
あんまり広くすると寒くなるよと助言も受けたんでほどほど程度に。
361名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:16:45.65 ID:ZFrfpPeQ
お風呂、広いの憧れるよね。昔、三世帯同居してた友人のお宅におじゃましたら
10人くらい浸かれそうな檜風呂だった。浴室全体が良い匂いだったな〜

あまり広いと寒い&お湯も沢山必要と聞いたので、貧乏性と理想の間で葛藤した結果、1.25坪にしたよ
お風呂は夫と子ども達で入ってくれるので、私が一人の時間を満喫出来る、数少ないスペース。
地デジ移行前だったのでテレビつけなかったのが悔やまれる…
362名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:09:07.78 ID:SLvh9sNI
いいなあ・・・旦那が入れてくれるなんて。
うちは休日も何も手伝わない。
家族で出かけたとしても帰ったら夕食作り、後片付け、風呂掃除、子供たちを風呂に入れる、全て私。
旦那はパソコン、もしくは昼寝。
今はもう諦めたけど、末子が後追い期までは殺意が湧くほど。常にイライラしてた。
いちいち言わないといけないので、もう1人ですることにした。
ごめん・・・愚痴。
363名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:59:43.24 ID:s4itNJYD
>>362
3人以上にあんまり関係ない気もするが。
我が家もそうだけど、そのほうが早いから気にならないな。
フルタイムの兼業ならイライラするかもしれないとは思うけど。
(我が家は扶養内兼業。)

364名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 21:00:33.22 ID:Ktf/diKp
うん、そんなもんじゃない?
私も扶養内兼業で同じ感じだけど、私の仕事だと割り切ってるからイライラしたことはないな。
休みの日なんて特別予定がなければ昼食〜夕食まで寝てる。
でもその分稼いできてもらってるし、感謝してるよ。
365名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:03:21.61 ID:7LXjrXMh
専業に限ってイクメン、イケダンと騒ぐ法則。
366名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:00:04.62 ID:JZneLTfi
うちも全部私だが、それはいい。
支度中にまとわりついてくる子供を、休日くらいは相手してやってくれと思ってイラっとくる事はある。
普段子供が起きている時間にいないし、あっという間に親と出掛けるのは嫌だとか親と遊ぶのは嫌だとか言い出すし、
昼寝してる時間がもったいないだろ、と思ってしまう。
367名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:32:58.37 ID:QgBZaKT8
子どもが多いから、旦那さんいろいろ手伝ってくれるんでしょ?とまわりは思うけど、違うんだな。
たぶん、ここの人たちの多くもそう。
子どもが多いからこそ、家事なんかやらずにガンガン稼いできてくれってタイプ。
368名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 12:15:26.70 ID:oTg409Xe
旦那がちょっと家事やってくれたところで子供のお手伝いレベルだからしなくていいんだけど、
それなら子供ともっと触れ合って欲しい。
子供がお父さんお父さんってなついてくれてるのって今のうちだけなのに。
イクメンカコイイ!とまでは思わないけど、子供が一番可愛いだろう時期に育児に参加しないのはもったいないなぁと思う。
子供が大きくなったら、きっと今以上に空気。
369名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:27:29.00 ID:qsWCO0n3
今36歳て小3、小1、年少持ち。
末っ子を産んだときに健康上の理由から卵管縛った。
考えて話し合って納得して決めた事だけど、いまだに「やめときゃ良かった…」
って思いが拭えない。
産めるけど作らないのと、もう産めないのでは全く心持ちがちがうんだよなぁ。

二つ年上の友人にに4人目が出来たと聞いて羨ましくて仕方がない。
はあ、もう一度新生児から味わいたいよ。

すんません、つまらん愚痴でした。
370名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:36:41.64 ID:1v6sOgO4
>>369
健康上の理由で縛ったんなら、産めるけど作らないには入らないんでは?
縛らないで妊娠して、自分の身に何かあったときの方が後悔するよ。
371名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 17:08:39.40 ID:qsWCO0n3
いや、だから自分はもう産めない方のカテゴリに入ったつもりで書いたんだけど。
分かりにくかったか。申し訳ない。

何かあったら取り返しがつかないから考えに考えて縛ったんだけど、やっぱりまだまだ産める人が
羨ましいって事で。
単なる愚痴です。すみません。
372名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 17:37:04.25 ID:JS1N0+YH
うちは3人でも厳しいから4人目ほしくても経済的に無理だorz
373名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:25:00.29 ID:VJEyC3ix
昨日長女の持病の検診で病院に行ったら、まだ1〜2か月だろうと思われる赤ちゃんが
調子が悪かったらしく、病院のベッドでずっと泣いていた。
お母さんはオロオロ。
私も長女が1時間以上泣きやまなくて、近所の知り合いの病院に駆け込んだことを思い出した。
何でもなかったけど、ほんとに長女の時の育児は辛かった。
いや、育児全般結構私にはきつかったな。
今やっと末子が来年入園。待ちに待ったこの時。
また新生児を一から・・・なんて私には無理だ。
皆さん凄いですね。
374名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 21:17:25.98 ID:kPfTB3g/
私も無理。

夕べ熱が出たのと咳のしすぎで肋間神経痛発症、生理痛もあり寝ていたら、
自分が地獄に落ちている夢を見た。(凄く苦しかった)
でも「子供達の世話をしなければ」
と思ったら急に目が覚めた。
そう思わなかったら地獄から戻れず死んでいたのだろうか?
(睡眠時無呼吸症候群で息が止まっていたのかもと思う)

子供達に生かされているのを感じました。
375名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 21:54:00.11 ID:iQdGvzIO
一人目育児は「楽しいはずなのに全く楽しくなく辛い」という状況が辛かったなあ。
手際も悪いからより一層疲れていた気がする。
まあ、実際、一人目は夜泣きが酷く大変な子だったけど。
だから、一人目育児はもう二度とやりたくない。
でも、3人目は本当に楽しかった。楽しい記憶しかない。
一時期3人目が毎日病院通いしてたのにおぼろげにしか覚えてないのは結構すごい。

>>374
生かされている、って感覚すごくわかる。
何かに感謝したいくらい。本当に幸せ。
毎日は朝早くから夜まで体力勝負で40過ぎの我が身には辛いけど。
376名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:20:17.54 ID:llXsWNY4
胃腸炎の時期が来ましたね。
2人目三歳が保育園からもらってきた。
一緒に通ってる3人目6ヶ月にもそろそろでてくるのかしら?

洗濯、着替え、げ○掃除に追われるよね。
月曜日仕事行けるかな。
自分もかかっちゃうかな。
377名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:57:06.14 ID:jHHlqA22
胃腸炎の片付け、皆さんはどんな流れでやってますか?なんか要領悪い…。
あと、この時期って枕元に常になにか準備してたりしますか?
378名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:21:57.87 ID:T0KwBMKC
>>377 普段は特に何もしてないけど、枕にはタオル巻いて寝てるので
何かあればそのタオルで対処する。
 
以前子がロタに罹った時は洗面器とタオルを枕元に置いて寝てたよ。

処理は・・・
捨てる覚悟のタオルでゲ〇ふき取り、
その後そこに熱湯かけてタオル置いて叩いて水分取り
その後ファブリーズ。さらに天気がよければ天日干し。

布団にやられた時は↑でなんとか捨てずに乗り切れた。
衣類は風呂場でシャワーで流し、その後洗濯機。
朝からストレス半端なくどっと疲れたけどさ。

379名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:49:33.96 ID:wjQCFcrd
うちの子達は大概吐くのは1〜2回で終了。
というか細菌は下痢のみだから楽。
何度も吐くのは食べさせてるから?違ってたらごめん。
うちは吐いたら半日くらいは何も食べさせない。
食べさせる時もほんの少しで固形物はほぼ一日食べさせてないかもー。
要するに胃の中に何も入っていなければ必要以上に吐かない様な気もするんだけど。
380名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:50:46.37 ID:wjQCFcrd
ごめん細菌ではなく最近だわ。
それに半日というのは朝、昼、晩ということです。
381名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 09:19:27.47 ID:0J8dGX1m
乳児の胃腸炎は嘔吐より下痢の始末が大変そうだ。

何も飲食しなくても、一度吐くと6〜7回は続くよ、娘の場合。
胃の中の物が全部出切るまで3〜4回、あとは胃液。
喉が渇いて飲み物を欲しがるのを我慢させるのが可哀想になる。
最後に吐いて一時間は経ってからじゃないといつまでも嘔吐を繰り返す。
382名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 09:35:38.69 ID:8rJjNqjy
まさに2番目が水曜日の早朝に嘔吐。
1番目3番目がいつくるかドキドキしてる・・・
383名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:29:44.80 ID:r8VnKQ+s
1日何も飲まなかったらうちのは確実に脱水で深夜点滴コースだから、吐いても飲ませてと言われてる。
兄弟でも同じ病気になって、上からばかりの子と下からばかりの子がいるね。

>377
吐いた所にまずペーパータオルをかぶせてウィルスに有効とされてるスプレー散布。
布団など移動出来る物なら他の子から隔離した上でペーパーと共にビニール袋にあらかた処分、付着分は洗濯するけど
洗濯した洗面所や風呂場もスプレー、布団もスプレー、床の場合も拭いた後スプレー。
子供達も大きくなったせいかもしれないけど、これで子供同士うつりにくくなったよ。
キッチンペーパーじゃなくて、カー用品売り場とかにあるような堅いヤツでやるのがコツ。飛散防止ね。
幼稚園で感染防止にそうしてると聞いてw
384名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 13:36:37.16 ID:0iCEtBb1
>>383
何ていうスプレーですか?
385名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 19:39:43.22 ID:iCngLEo0
>>383
私も知りたいです。差し支えない範囲で教えてクレクレです。

みなさんマイコプラズマは大丈夫ですか?
我が家は最悪なことに私が最初の感染者になってしまいました。
どこで貰ってきたのか全く分からない。会社か病院か…。
もう熱が5日も続いて会社も休みっぱなし、喉も腫れ上がって食べ物が通らず耳もツーンといっておかしい。
家族にはうつっていないことを祈るばかりです。
幸いにも?子供達は3人ともが耳鼻科で処方されたクラリスをずっと服用中でした。
これが少しでも予防の役に立ってくれていると良いのだけど、最近のマイコはクラリスが効かないとも聞くし…。
子供達にはこんな辛い思いはさせたくないです、勿論旦那にも。
もっときちんと予防しなかった自分が恨めしいです。
みなさんも気合いを入れてさらなる予防を心がけてくださいね。
386名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 19:46:44.91 ID:UNqGBHPz
383じゃないけど、嘔吐下痢には塩素系が有効だよ。
台所用のを100倍に薄めてスプレーでok。実際にうちはそれで、感染防げました。
387名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 20:06:37.75 ID:7Ur1lNNz
>>385
第二子(中1)がマイコプラズマになりましたが、1ヶ月経過後誰も感染していません。
特に第三子(小4)は絶対に罹ると思ったのですが。
実は予防は何もしていません。結局一緒に遊んでいたし。
結局、時の運というか、その時の体調に拠るのかな、と思いました。

第二子は学校で午前中に調子が悪くなったようですが、結局部活動までして帰りました。
帰宅後、39℃ということで、クラスメートにも感染させたかと思いましたが、その後、クラスでマイコプラズマ患者は出ていないようです。
感染力があるのかないのか分からないですよね。

>>385
マイコプラズマは治りが悪いですよね。お大事になさってください。
388名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 20:06:41.28 ID:wjQCFcrd
新型流行ってた時にクレベリンスプレーとクレベリン置き型タイプ使ってた。
ロタとかノロにも有効なはず。
とりあえず消臭効果は抜群。
389名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 20:50:36.19 ID:Ezb5nv+C
>>385
小4長男が10月にかかりました
喘息餅なので、1週間学校休みました。
そのあと2週間くらいで次男(2歳)が感染。
次男のほうが酷くて、肺炎になってしまい、入院寸前でした

小1の長女だけが軽い風邪だけで済んだのが奇跡
女の子は強いなぁとつくづく感じました
390名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:59:04.84 ID:/nkNQM+F
>>384>>385
我が家はまだ活躍はしてないんだけど、
金鳥の「ノロキンクリア」というスプレータイプのをスタンバらせている。
表(おもて)に「布製品用 除菌+ウイルス除去」とあるし、
商品名からしてノロ狙いかなとw
391名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 22:34:15.75 ID:/Itsj3Bz
うちも去年ウイルス性胃腸炎にやられたときにクレペリンお世話になった。
それまでは、キッチン用塩素漂白剤を100倍に薄めて使ってた。
今もスタンバらせてる。
実際、幼稚園や小学校でじわじわノロとかが流行。
先週は水疱瘡に末っ子が感染。こっちは幼稚園で大流行中。
これから色々流行る時期ですが皆さんくれぐれもお気を付けて。
392名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 22:51:59.03 ID:r8VnKQ+s
>>384-385
みなさんが答えてくれてる通り、塩素系スプレーです。
クレベリンスプレー、ウィルシード、がそれでした。
それとハイター、ミルトンの薄めた物、も有効と言われています。
そのうちどれかを散布してるので、具体名を避けました。
塩素系とか商品名を書けば良かったですね、ごめんなさい。
393390:2011/12/17(土) 23:42:33.76 ID:/nkNQM+F
ノロキンクリアを書いた者だけど、
↑は、ちなみに塩素系ではありませんでした。
成分は、発酵エタノール、ジェミニ型除菌成分、乳酸、クエン酸ナトリウム、サトウキビ抽出物、精製水だそうです。
ご参考まで。
394名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 08:18:38.97 ID:sMFWt5sM
10月くらいに2番目のから咳が2週間以上ずっと続いていて、その後1番目も軽く咳してた。
熱もないし病院へも行かなかった。
でも11月2番目の咳が治まってきたくらいに、私が数年ぶりに発熱(38度超え)。
そしてから咳。1〜2日で回復すると思いきや5日間熱が上がったり下がったり。
さすがにだるくて5日目に病院行こうと思ったらやっと熱が下がった。
咳もしばらく続いてたけど、あれは今思えばマイコプラズマだったのかも。
でも何故か3人目にはうつらず。
上2人がインフルにかかった時もうつらなかったし、強いのかな?たまたま?
395名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 08:32:10.64 ID:lcBrkgIT
子嫌いDQN記録掛の主張
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1303526210/476
476 名前:異邦人さん[] 投稿日:2011/07/22(金) 15:06:01.59 ID:FxqlHu0NO
>市場に流通している福島の野菜が汚染されている事実は存在しない

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312446585/208
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312446585/213
一歳と三歳の子供を親に預けてヨーロッパ旅行を楽しむ事は良い選択肢。

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1268056311/250
250 名前:異邦人さん[] 投稿日:2010/05/08(土) 23:14:22 ID:57AlbVKy
>大人の社会では、「自分に都合のよいところだけを答えようとする」のは当然の行動です。

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312446585/
289 名前:記録掛[] 投稿日:2011/12/17(土) 01:48:10.70 ID:48E4lTjI0
>そのへんの団塊ジュニアよりは、はるかにきっちりしたしつけを受けています。
396名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:09:14.07 ID:lcBrkgIT
>>395に対する記録掛の反応

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312446585/300
300 記録掛[] 投稿日:2011/12/18(日) 10:49:37.21 ID:uCy3Ggiq0
>>市場に流通している福島の野菜が汚染されている事実は存在しない
>という主張を否定したいなら、「7/22時点で汚染された福島の野菜が市場に流通している」
>という事実を示すべきだが、あなたはそれをしない。
>
>>一歳と三歳の子供を親に預けてヨーロッパ旅行を楽しむ事は良い選択肢。
>という主張を否定したいなら、「一歳と三歳の子供を親に預けることによる悪影響が存在する」
>という事実を示すべきだが、あなたはそれをしない。
>
>>大人の社会では、「自分に都合のよいところだけを答えようとする」のは当然の行動です。
>という主張を否定したいなら、「大人の社会では自分に都合の悪いことも進んで答える」
>ことが当然に行われているという事実を示すべきだが、あなたはそれをしない。
>たぶん社会人経験がないか、あっても交渉事とは無縁な単純労働だけなのでしょう。
>
>>そのへんの団塊ジュニアよりは、はるかにきっちりしたしつけを受けています。
>という主張を否定したいなら、「記録掛の受けたしつけはそのへんの団塊ジュニアにも劣る」
>という事実を示すべきだが、あなたはそれをしない。
397名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 03:23:40.39 ID:VLWBnTCf
12月入って真ん中が胃腸炎(嘔吐のみだったが)
やっと治って
398名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 03:24:45.32 ID:VLWBnTCf
12月入って真ん中が胃腸炎(嘔吐のみだったが)
やっと治ってほっとしたら上がおたふく
それも治ったら上が胃腸炎。
一番下が元気なのが幸い…
399名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 03:29:37.25 ID:VLWBnTCf
↑途中送信すまん
しかし、夜中始まる体調不良、母親はなぜか直前に目が覚める。
400名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 11:07:05.21 ID:RboFPwh8
年末になると毎年必ず旦那が変な風邪もらってくる。
また咳ゲホゲホやりだして、二番目にうつった。
そして三番目、末っ子、一番上、最後に私にドカンとくるというパターンが多い。
電車通学してる上の子達はマスクして手荒いうがいなど自分で健康管理気をつけてるのに、
旦那はうつってさんざん家の中でまきちらしてからマスクするし
病院休みになるからいつもハラハラしてるよ。
今年も受験生抱えてるしほんとこれからの時期困る…
401名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:48:55.81 ID:2txZxTXY
さて、やっと枕元にプレゼント設置できた。
二番目が寝ないで粘ってたし、寝たと思ったら五番末子が起きるし。
朝が楽しみだー。
402名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 06:23:29.55 ID:fK3amsR+
>>401
ほんもののサンタさん??
お疲れさまです!毎年ありがとう!
403名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 23:01:54.43 ID:jnIrAhUI
皆様、洗濯機はどの様な物をお使いでしょうか?
もう買い換えなくてはならない状態になってしまい
あまり予算がないので悩んでいます
家族が多くよく使用する為、すぐにネジの摩耗などでダメに
なってしまうので安い洗濯機にした方がいいのかと思いつつ
乾燥機能が欲しかったり…
おすすめがあったら、教えていただきたいです!
ちなみに今は6キロ洗いの普通の全自動です(小さいですよね)
404名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 23:58:40.31 ID:IFc6+CVH
>>403
縦型の8kgでもちろん乾燥機能は付いてない。
このスレでは乾燥機より除湿機最強の意見が多かった気がする。
405名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 07:32:18.67 ID:ha2tUE51
>>404
ありがとうございます!乾燥機能も疑わしいwと思っていたので
スッキリしましたー
やっぱり、普通の縦型を買ってガンガン使おうと思います
早速今日、除湿機も見に行ってきます
406名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 07:35:04.44 ID:Azv+aMoB
うちも乾燥機能は無しにしたよ。
乾燥している間は他の洗濯ができないから。
別に乾燥機を買うのがよいけれど、予算と設置場所の問題もあるから除湿器がオススメ。
この時期は除湿器、お買い得かもね。
407名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 07:59:26.86 ID:eY5/yrai
年始に安くならないかな、除湿機。
先日三人目が生まれたばかりでお店には見に行けないので、オススメがありましたら教えてください。
408名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 08:32:57.53 ID:csflAiIn
昨夜の震災再現ドラマで3人兄弟を抱えた母親 捨てたのは躊躇なく次男w
長男と3男を抱えて次男放置でスタコラ逃げましたとさw 次男が志願したとか美談仕立て
にしてたけど嘘だろw

普通は年長の長男を歩かせて次男と3男を抱いて逃げるだろうに、次男次女の命って
安いどうでもいいものなんだなーとしみじみ思った
そして長男って相変わらず甘ったれでツカエネーww うちのもだけど
409名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 10:51:33.13 ID:9iCaC6IR
>>408
うちもww長男使えないwwwでも甘ったれでかわいいと思ってしまうww
性格のよさはダントツで長男だなぁ
でも要領の悪さハンパない。指示待ち人間だし…
410名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 11:32:16.79 ID:ARyJuDSk
うちは女2人男2人の4人きょうだいだから、
ドラマでシンクロさせてしまったのは、家政婦のミタだったw
411名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 14:24:13.71 ID:t11tmGua
長子が男と女で違うのかな。
うちは女だけど、すごくしっかり者で気がきく、空気読める。かなり使える。
真ん中長男はすごく穏やか。
3歳の次女は皆に可愛がられるので、我がままにならないか不安。
412名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 14:34:45.04 ID:rihi5h8T
長男は普段はぼんやり。でもいざとなると頼りになる。
(三男が救急車で運ばれた時とか、私が高熱で動けなくなった時)

次男は気が利いてチョコチョコ色々してくれる。でもイタズラ。

三男はお手伝い大好きだけど年少なので、お気持ちだけで十分っていう出来。
413名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 17:31:01.29 ID:dbSPdtrp
年齢にもよるんかね?うちも第一子長男使える。
次男を私が抱えて逃げなきゃならない状態になったら、何も言わなくても
長男が末っ子を抱えて逃げるわ、うちなら。
414名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 18:35:24.97 ID:dUS1alD0
みんなそれぞれで楽しいね。
うちの三兄弟は昔ドラマでいうブラザービートになんとなく似てると言われた。田中美佐子がでてたやつ。
長男は大学生で真面目で面倒見もよく優しいしとにかく頼れる。
次男は高校生で体育会系なせいか行動力ありだけど、団子三兄弟のように少し自分が一番てとこはあるかも。
三男は中学生で誰からも愛されキャラ。周りの空気を読んで思いやりがある。
そして末っ子長女は小学生だがとにかく甘えっ子。どこのお嬢かって感じだけど、なんとなく気は強い感じがする。
415名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:37:44.80 ID:ScnndTjq
みんな長男便りになるんだなぁ‥
うちはすぐ泣くし、パニックになるし、下の兄弟にはイジワルだし‥orz

学校ではびっくりするくらい友達多いらしいんだけど、家では全然だわ
416名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 08:47:54.71 ID:cAvTcdAQ
>>410
うちも私が長女で、ミタの通りの順番で
父が早くに病死したけど、
まじであんな感じでした。
母親が実はタバコ吸っていた事知って
悲しくて下を連れて家出しようとしたり。
自分が中学生のとき、妹の保育園のお迎え、
寒くてこの季節大変だったな…

417名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 08:48:47.80 ID:aT3SzWFe
現実にミタはいないから腐った家庭は更に腐っていくだけだね
418名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 00:16:56.43 ID:LQa/vQJN
五歳の一番上の子がとにかく寝ないし言うこときかないし、注意すれば反抗しかしません。
そのくせ可愛がれと言ってきますが、なんでも反抗してニヤニヤ笑う子をどう可愛がればいいのかわかりません。

好きになれない、どう乗り越えたらいいんでしょうか?
419名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 08:51:54.42 ID:N2eS7DrV
まず「好きになれない」という気持ちに蓋をする。

親子といっても相性あるし、そういう気持ちになる事もしょうがないかもしれないけど
それでも子供にとっては母親だから、気持ちを切り替えて、「この子が可愛い」と思う。思い込む。
自分の理想の母親を演じる意気込みで子供に接する。
…で、ふと気付いたら子供のほうが落ち着いてくると思うよ。
そしたらこっちも少しずつ、少しずつ演技をやめながら、関係が落ち着く距離をさぐりだす

というのを私は何年も繰り返してやってます。うちもだいたい1人目が相手です。
マヤになるのよ!頑張ろう。
420名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 10:14:15.22 ID:LQa/vQJN
ありがとうございます。何とか「嫌い」に蓋をして演技してみたいと思います。 …頑張れるかな、真ん中の子は明け方から何度も吐きまくりで、傍らでは赤ちゃんが泣くのでちょっとめげそうだけども…。

421名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 13:13:26.33 ID:N2eS7DrV
下の子の体調が悪いと大変だよね。どうしても上の子に「あなたが一番大きいんだから今は我慢してよ!」
って後回ししたい気持ちになっちゃうけど、でも、まだ五才。
多分下の子が五才になったときは「まだまだ小さくて可愛い〜」って思っちゃう不思議w
頑張れない、ってなったときは、ひとりで違う部屋に移動して大声で叫んでみるとか
年の瀬の忙しい時期だし大変だけど、一緒に頑張ろうね〜
422名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 14:53:25.66 ID:8uqhIKt0
2才のイヤイヤ期が納まるとそういう天の邪鬼な期間が来るよね。
私はイヤイヤ期よりその後の天の邪鬼な期間がどうしてもダメだ。3人とも。
なんか文字通り小賢しいんだよw
特に一番上は酷くて、絶対に気が合わないな、と思ってたし、かわいくねーと思ってた。
今は違う、あれはなんだったんだ?ってくらい。

イライラする時はイララックもオススメだよ。赤ちゃんが母乳だとダメかもしれないけど、抵抗ないなら飲んでみると良いよ。
あとね、嫌だと思って冷たくしたいときも、「この直後この子が死んだら私は一生後悔する」とか妄想しながら
>419みたいに演技して乗り切った。今は3番目にマヤしてる。
具合悪い子がいると大変だよね。賢い子なら本音をそのまま言うのもいいかもしれない。
真ん中が具合悪いし、赤ちゃんが泣くし、上も今日くらいはママに協力してくれよーって。
下2人が寝たら、特別扱いして何かオイシイ物を2人には内緒で一緒に食べようってやると効果あったな、うちは。
どこかから白目の先生が「恐ろしい子!」と言ってくれる日が来るから、無理せず頑張ろう
423名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 17:08:42.47 ID:c8+MrAcl
真ん中の子がそうだったな。
そういうやり方でしか親の気を引けないの。
自分もしんどくて、しばらくはそれが赤ちゃん返りなんだと気付いてあげられなかった。
今でもやっぱり性格はきついし素直じゃないけどね。
424名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 18:35:44.95 ID:2APZVznU
どうしても相性の合わない時期ってあるよ。
それはしょうがない。
でも、やっぱり女優になるしかないんだよね。

相性が合わなかった一番上(15歳♀)と、今は本当に良い関係になってる。
あの時期が信じられない。
いつかは関係が変わることを信じてね。
425名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 21:00:57.87 ID:ctk2qSfl
うちの嫁さんも長女と相性が悪い。
逆に長女と俺とは相性がいいからフォローしてる。
長女より嫁のフォローをする方が多いのはご愛敬。
そんだけ嫁さんが我慢してるんだろうしね。
426名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 14:44:17.86 ID:whdhiymF
おお〜年明け初の書き込みだw
我が家は小6長女・小3長男・小1次女の三人です
昨年からPTAメンバーに入ったので行事が増えて夜いないことが多くなった
そしたら長女が家事の続きをするようになった
夕飯の用意まではしてあるので、食器の片付けと洗濯(三回回して干すまで)・翌朝用の炊飯セット(米研ぎは長男の仕事だけど)
遅く帰ってくると本当に助かる

だが友人からは「おしんのようだw」と言われた

強制的ではないんだけどな…

お年玉ははずんどいたからw
427名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 22:50:36.23 ID:OuOZMQk2
私方も旦那方も、親戚内に子どもと同世代が皆無。
うちの子4人がお年玉を貰うばかりで、あげる子がいない。
遊び相手のお兄ちゃんお姉ちゃんには困らないけど、子ども達にイトコハトコが欲しいなー。
早く誰か結婚しないかな。
428名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 00:21:29.95 ID:HOjjuSwO
うちもイトコ無し。
私は一人っ子、夫の姉は選択小梨で妹は30を越えて独身。
実家遠いし、今から生まれても年齢離れちゃうから、もう諦めたよ。
429名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 02:07:19.87 ID:l12A0TGa
うちも、いいお齢の妹もまだ独身。
また、というか「ずっと」の予定みたいなので、いとこなしで終了。
母は「娘2人に孫4人だから、平均平均w」とか言ってるけどw。

本日の御節、朝で見事に完食。
子供向け(肉類)の食材を多くしたってのもあるけど、
スッカラカンになったお重を見て、あっぱれと思ってしまった。
私が子どものころは、3日になっても出てきてたのにw。
430名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 16:01:16.55 ID:g58Tzy2A
TVとかで晴れ着の女の子を見ると胸が痛い もう着られない年齢なのに
長女には買うけど2番目には買わないんだよね で、母親(こいつも長女)と長女とで
笑いものにして楽しむ 当然成人式に何か行けなかった この2週間は恨めしい気持ちが拭えない

結納に必要だから中古で探そうとすれば、こんどは中古だ、と笑いものにする
そのせいで2つ結婚話が流れた 長女よりいい相手との結婚も許さないし、長女のガキ
より成績のいい子が生まれるのも許さない そういうことなんだよね
まあ次子だというだけの理由で汚泥に放り込まれて殺されなかっただけマシなんだろうけど
431名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 23:49:40.19 ID:kqCjyLxB
スレ違い?何言ってんだろう、この人。
432名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 04:07:20.14 ID:rBAQB8Vu
しっ
触っちゃいけない類のブツですよ
433名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 07:48:28.69 ID:uEDHZxdB
ちょっと話題戻して。
うちも子どものイトコは旦那兄のところにひとりだけしか居ない。しかも多分このままひとりっこ。
お年玉はうちばかり貰うような感じになっちゃうので、お菓子の詰め合わせとかでバランス取ってみたり…

夫三人兄弟、私二人姉弟、平均30代なので、もう何人か居てもいいくらいなのになーと少し寂しい。
434名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 08:51:20.69 ID:VR3cpYzC
うちは最近ようやく、長女念願だったいとこが誕生した。
でも6歳差。
末っ子で親戚中でも一番下だった私は、ずっと年下のいとこが欲しかったから、長女にももう少し歳が近いいとこができてたらよかったのにな、と思う。
お友達が同じ歳のいとこと双子のようにしてるのを見て、いとこを欲しがってたから尚更。

いとこが産まれたのは兄夫婦のところなんだけど、私と兄の間でお互いお年玉はあげない協定を結んだw
親と叔母たちがそうしていたのを真似たんだけど。
私と兄は子供のとき親に不満を言ってたから、いつか我が子にも同じように言われるときが来るんだろうなw
435名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 10:51:17.19 ID:rBAQB8Vu
そう思うなら兄の申し出を断ればいいのに。
誰もが思いつきつつも踏み込まない聖域に
土足で入り込むようなことができる連中に思えますた。

とはいえ我が家ももらうばかり。昨日親戚で集まったんだけど
従妹が子を2人連れてくるだけで、あとは大学生以上。
まあ、大学生の従弟もお年玉対象なんだけどね。
昨日だけで十数万の金が親戚内を移動したよw
436名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 11:18:18.12 ID:7LPevNZC
私は>>428なのだけれど、やはりもらうばかり。
お年玉は、舅・夫の姉と妹の連名で、現金書留が毎年届く。
舅には父の日などに贈り物をしているし、妹はいつか子どもを生むかもしれないので、そのときにお年玉でお返しできると思う。
問題は姉。
何か気の利いたお返しは無いかなぁ。
夫に聞いても、小梨で共働きだからいいんじゃない?と。
私にも兄弟姉妹がいたら、そう思うのかもしれないけれど、どうするのがよいでしょうか??
437名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 12:34:02.28 ID:VR3cpYzC
>>435
434だけど、言われている意味がよくわからないや。
なぜ連中という言い方をされなきゃいけないんだろう。
こちらは3人、兄は1人なのに、お年玉よこせと言えと?
小梨の義弟が毎年くれるだけでも申し訳なく思うのに。
少なくとも未就学児の今は、子供本人にとってお年玉は必要なものではないと思ってそうしただけ。
438名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 14:41:07.11 ID:FYNC1Hjg
>>437
傍観者だけど一言
どの家庭も過不足なく誰からも不満が出ないようにお年玉配分するなんて不可能だよ
そんなのみんな分かってる
分かってるけど、このお年玉という風習は今もなお残っている訳で、
それを大人の都合で、あっちは子供が何人でこっちは何人だからどーのこーのって歪めなくていいんじゃないの?
って話じゃないかと思いましたよ
439434:2012/01/03(火) 18:31:03.77 ID:VR3cpYzC
>>438
大人の都合で勝手なことするなって意味だったのかな?
ただ、たまたま兄のところと子供の人数が違うだけで、例え同人数でも同じことをしたと思うんだけどね。
数の問題ではなく、子供にどれだけの現金を与えるかという考え方の問題というか。
連中呼ばわりされるほどおかしな考えなのかなと疑問に思ったもので。
第三者からの意見ありがとう。

これ以上はスレ汚しになるので名無しに戻ります。
長々とすみませんでした。
440名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 18:52:25.16 ID:lp0b6kMr
兄のところに生まれるまでは貰ってたんじゃないの?
それなのに兄のところに生まれたらお年玉上げない協定ですか
441名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 19:44:35.46 ID:rBAQB8Vu
へんな突っかかり方してごめん。この話題は荒れそうだね。
人数関係なくお年玉をあげたくない、っていうならそれはもう
個人の自由だし、そもそもスレチだしもう何も言わないよ。
自分もナナシに戻る。つってもID出る板だけどw
442434:2012/01/03(火) 20:55:08.26 ID:VR3cpYzC
名無しに戻ると言ったけど、最後に失礼します。

>>440
今まで一度ももらってないよ。
冗談で「お年玉くれないの〜?」って言っても「協定でいいでしょw」だったし、今年協定を再確認してきたのは兄のほうから。
さすがにそんな失礼なことはしないよ。

>>441
いとこ話の流れで書いたつもりだったけど、最初からスレチの話だったね。

今度こそ名無しに戻ります。
まったりなこのスレが好きなのでこれで終わりにします。
443名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 22:36:31.71 ID:7P6u81p7
>>434さんの言わんとしてることは最初のレスから読み取れてるよ。
互いに協定結んだって言ってるのにね。
それを片方が無理矢理言い始めたかのように勝手に読み違えてるから
おかしくなってるんだよね。

うちも夫婦とも3人兄弟なのに、子供に従兄弟ゼロだ。
子供どころか独身ばかり。
お年玉という単語すら出ないから、きっとこの先もないんだろうな。
444名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 00:32:17.55 ID:ol7cL9Gb
うちもお年玉ナシ協定あるよ。
小さいうちはどうせ親が預かってしまうんだから今は不要で、大きくなったら考え直そう、って言って一番上が12歳になってしまった。
入学入園祝いも同じ理由で現金ナシ、子供に絵本(図書券じゃなく現物)やケーキくらいでって事で落ち着いてた。
そろそろ考え直さなきゃな。うちは中学生になったらお年玉が貰える制度にしようかなw
445 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/04(水) 19:02:27.43 ID:p0CohxMH
うちは子ども4人。弟は毒だし義妹は1人。
正月に会う従兄弟も毒〜子2人程度。
正直、お年玉ナシ協定はうらやましい。
多くもらい続けるのは心苦しくて。
でも、叔父叔母はくれるわけで、その流れで
兄弟や従兄弟の子にもあげることになる。

まあ、うちの親は常に多く出し続けてきたから、
その分を回収してると思うようにするかな。
446名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 20:05:39.80 ID:yhZQ4BLP
お年玉くらいみみっちいこと言いなさんな。
447名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 00:04:30.34 ID:i26USQEz
うわー。お年玉なし協定とか子供かわいそ。貧乏一族なのね
448名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 00:06:14.18 ID:DPs4h1YW
ビッグダディの家もお年玉無しでしたね
449名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 06:54:42.91 ID:hcVWOZ2c
貧乏とまでは思わないけれど、ケチ臭いなとは思うね。
我が家が冬は帰省せず、お年玉を配る立場にないから言えることかもしれないけれど。
帰省していたときは、私が会ったことがない子にまで渡してきたよ。
450名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 07:44:11.64 ID:nsrmg5iY



オラァ!糞ババア!!貧乏人がガキ作りやがって!

     (  ´・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ J( 'ー`;)し  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
451名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 11:27:16.98 ID:cVVGWTa9
私が子供の頃は、父の兄弟4人が勢ぞろいで、子供が合わせて10人前後。
お年玉は楽しみだったな。親は大変だったと思うけどねw

うちは転勤族で、両実家ともに飛行機など乗り継いで数時間の地。
おまけにこちら雪国で交通ダイヤも乱れがちなので、正月は帰らない。
だから子供も親からだけ。

イトコとは昔は誕生日プレゼント交換してたけど、やっぱり遠隔地でやり取りだと
顔が見えないで物だけ来るので、子供たちにありがたみが少なくて「誕生日プレゼントなし」
協定は結んだよ。好みも分からなくて選ぶのも大変だしね。
452名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 17:35:20.82 ID:9WPnJHhO
>>447
貧乏子沢山の典型。
453名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:12:26.59 ID:RTcSYJEQ
この場合、協定でほホッとするのは子沢山家族に渡す少子(小梨)家庭だから、
>>452は矛盾してるね。
454名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 09:19:34.73 ID:Ebkq36HT
今日、上二人始業式。
末っ子と蜜月だけど、一緒に遊んでくれたりいろいろと手伝ってくれてたからちょっと寂しい。
455名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:13:49.37 ID:Igq9NUYm
先輩ママさんに質問。
只今2人目妊娠中の2才男児のママです。
妊娠発覚前(着床らへん)から赤ちゃん返りの息子なのですが、いつまでこんな状態なのかと不安です。
どこに行くにもママ抱っこ。
寝るときはしがみついて離れないし、寝起きに私がいなきゃ超不機嫌
産後もこんな状態だと想像するだけで恐怖です…

産んだら治まったりしないかな…と思ってるんですがそんなうまくいかないですかねf^_^;?
456名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:56:20.38 ID:9jW0qqwZ
>>455
丁度魔の2歳児ってやつと重なったのかもー。
うちの場合だけど、生まれる前後(年齢は3歳前後)は一番癇癪がひどかった。
1番目も2番目も・・・。
半年くらいしたら落ち着いたかな?
しばらくは赤ちゃんより、上の子のケアが必要だと思う。
457名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 17:27:48.83 ID:r/uwOs5M
>>455
産んだらもっと酷くなると思うよ
458名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 22:46:08.33 ID:lEViUYen
>>455
生まれたらたぶん酷くなると思う・・・
そして存在に慣れ始めた頃、今まで自分の城だった食卓に座るようになり(離乳食)、ママが自分のほうを見てくれなくなることに憤り、
それにも慣れた頃、今まで自分の城だった部屋に乱入するようになり(ハイハイ)、憤り、
それにも慣れた頃、あんよが始まって高いものにも手を出され・・・・

まあ、なんとかなるというか、ならないと困るからなんとかするというか、髪振り乱していたらいつの間にか治まっていたと言うか・・・・
459名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 06:16:54.57 ID:lR5IhYq1
>>456ー458
そうですか…
酷くなることを覚悟してたほうがよさそうですね。
うっかり良くなる事を期待してたら自分を追い詰める結果になるだけでした。
お腹の子が順調に産まれてくれれば、その後すぐに息子は3才になるので「辛かったら幼稚園通わせられるかも♪」と思ってました。
でもそれはやっぱり辞めた方が良さそうですね。。。

私なんて2人目でこんなに戸惑っちゃうのに、3人以上お子さんがいらっしゃる皆さんを本当に尊敬します。
アドバイスありがとうございました。
460名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 08:25:17.90 ID:jRq5a0IQ
>>459
いや、幼稚園は通わせた方がいいと思う。
一日一緒だとお母さんが煮詰まるかもしれないし、上のお子様も気分転換になっていいかもよ。
うちは生まれて半年後くらいに上の子が入園したけど、いない間だけは下の子と
たっぷりいちゃいちゃして、上の子が帰ってきたら目いっぱいかまってあげられたので、
メリハリがあって良かったから。
461名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:32:31.95 ID:CZmF4DXH
うちは、年少で入園させて落ち着いてから妊娠(四学年差)×2だったから参考にはならないだろうけど
一番目は産まれたら急に落ち着いた。赤ちゃん見たら納得したらしい。
二番目は特に何の反応もなかったけど、末っ子が産まれて一年半くらいして落ち着いてきたら
手が空いた隙を狙って赤ちゃん返りするようになった。
…ってまだ第二子なのね。スレチかな?でも第二子の時が親子揃って「始めて」が多いから大変かも。
とにかく、幼稚園に限らず、借りられる手や便利な物は適宜取り入れていくべきだと思うよ。
462455:2012/01/07(土) 20:14:29.58 ID:lR5IhYq1
>>460
幼稚園アリなんですね!少し気が楽になりました。
動けるうちに幼稚園を見学に行ったりしてみようと思います。
ありがとうございます。

>>461
すいません、スレチな自覚は少しあったのですが…
2人以上子持ちのママに質問したいと思っていたのですが適当なスレがなかったので落ち着いていたこちらのスレで質問してしまいました。
プレママ?向けのスレは結構あっても2人目向けはあんまりないんだなと気付きました。
体験談参考になりました!
いろいろな場合があるんですね(@_@;)
でも産んだら落ち着いたという事もなくはないんだなと思えました。
うちの子もそうだといいんですが…極力期待しない方向で考えておきます。

たくさん生の意見がいただけて嬉しかったです。
2人目は1人目とはまた違った初めてが多く不安もたくさんありますが周りにいる子沢山ママを見習って弱音吐かずに頑張ります。
463名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 22:46:38.52 ID:GBUs7w/6
旦那実家のミカンの国からミカン箱が5箱きた。 3人男児が頑張って消費してるけどあと三箱あるわ。 義実家送りすぎだよ…orz
464名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:27:35.66 ID:/LcRDlqf
最近、妊娠発覚って普通に書いてる人多いですけど、意味わかった上で書いてるんでしょうかね

スレチにスレチ重ね、スイマセン
465名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 06:58:47.99 ID:dRGLsKH5
>>463
欲しい・・・末娘が1人で1箱1週間ペース
466名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 07:33:41.09 ID:cScJEr/D
うちの子達は果物ほとんど食べないから、リンゴ人一箱送られてきた時は
1個だけ残して、後は近所におすそ分けしたよ。
467名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 07:53:28.37 ID:JptVTVHH
>>463
うちも欲しい!長男・次男と夫がみかん星人なので
好きなだけ食べてよしとすると、5kg箱を3日で食べきる勢いなんですが。
まだ乳児の三男が参戦するとどうなることやら…wktk

しかし義実家からの食べ物って、往々にして送りすぎる傾向があるよね。
うちも生協を取ってるから、急に野菜をたくさん送られても食べきれないと
言っているにもかかわらず、いつもアポなしでドーンと来るよ…orz
468名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 10:20:48.09 ID:KxCXWGo4
何も届かない我が家にしてみたら、贅沢な悩みだよ。
469名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 13:11:27.14 ID:AvvBmpqA
現在32wの3人目妊婦なんですが訊かせてください。

皆さん、やはり免許は必須ですか?
私は免許を持っておらず、3人目を妊娠するまで自転車が移動手段でしたが、妊娠で自転車に乗れなくなってから幼稚園のお付き合いや病院通いで不便を感じる事が多くなってきました。

そこで今更ながらも免許をとった方がいいかな。と思っているのですが、産後に免許を取った方や車ナシで頑張ってらっしゃる方のお話を聞かせて頂けると嬉しいです。

ちなみに夫、近距離の実両親は免許があり、誰かが仕事が休みの日は送迎を頼めます。

なので不便ながらも生活は何とかなるのですが、幼稚園児の上の子の交流や、友達付き合いに制限がかかってしまうのが気になっています。
470名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:13:29.95 ID:LqlZQN1E
>>469
住んでいる場所にも寄るのでは?
ある程度、公共交通機関が発達していれば不便はないと思いますが、
大人の人数だけ車を保有している田舎では、二人以上の子供がいて免許がないと何もできません。

でも車って本当にお金がかかる…
471名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:40:33.02 ID:NSrvGe7l
住んでいる場所や上の子との年齢差、活動範囲(スポ少)による。
不便を感じているなら運転出来るようにした方がいいけど、
運転を習いに行ける?

私はペーパー、夫は運転できる。子供は2学年差3人。
普段の移動は徒歩・大人用自転車(乗る子と歩く子に分かれる)・電車。
自動車でないと行けない所は夫がいるときに行くか、タクシー利用。

私自身が3兄弟で、幼稚園がかなり遠かった(バス利用だが、たまに自力で行くこともあった)が、
末っ子と上2人の年が離れていたので、上の子は自力で自転車だったり留守番したり出来た。
472名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:41:59.87 ID:k5r6Ym5g
うちも大人の数だけ車保有の田舎だから、子供が居ようが居まいが車必須なので経験談はないんだけど、
託児はあっても0歳未満は託児出来ない教習所もあるから、産後通うより妊娠中の方がいいかもしれないよ。
473名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:42:21.65 ID:k5r6Ym5g
ごめん、1歳未満だった…
474名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 18:07:34.88 ID:oAitPUA8
>>469
一瞬だけは必要かもしれませんね。
今、おうちに車があるのなら取っておくのは後々いいかもしれません。
でも乳児がいながらの免許取得はなかなか大変そう。

ちなみに我が家は東京住みですが、一昨年車は手放しました。末子2年生の時。
475名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:34:09.42 ID:dTfu3AyC
うちも一昨年車手放した。駅まで徒歩2分だしバスもあるけど、やっぱり車が楽チンだと思う。
476名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 00:05:40.94 ID:3aU0fEU5
>469
お付き合い的なことを考えると、ゆくゆくは免許あったほうがいいと思います。
子供がもう少し大きくなって、スポ少やら習い事始めたら送迎なんかで必要になってくるかもです。
雨の日は親が順番で送迎したり、試合の応援や荷物運びに車を出し合うことが
我が家では多いです。
477名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 18:55:02.06 ID:Rn/fWYqi
先日「カネミ油症」の番組を見てて思った。
母親の体内の汚染物質が胎児に移行するとー。
そして低体重もその原因だとか。
そういえばうちの長子が胎内での発育が遅めで出生体重が一番体重が軽かった(平均だけど)。
2番目3番目の子とは1キロ近く体重が違う。
旦那の兄弟も、長子が他の兄弟と比べて数百グラム小さかったらしい。
なんかちょっと気になった。皆さんとこはどうですか?
やっぱり長子が軽いですか?
478名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 19:56:15.59 ID:z2pJJbjZ
>477
うちは1番目>2番目>3番目。
みんな3000g越え。
479名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:03:19.92 ID:Kxr1gBo0
>>477
我が家も1番>2番>3番
すべて3000グラム超え
480名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:06:20.37 ID:6B9IUJgG
生誕時でいえば、3>4>1>2
その後の成長だと 2>4≒1>3

上より下が大きいのは、子宮がいったん伸びたから
伸びやすくなってるせいだと勝手に思ってた。
481名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:06:53.30 ID:OvhesZ9W
2番目3900>3番目3700>4番目3800>1番目3300
482名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:11:52.46 ID:6B9IUJgG
>>481
なんか違う(笑)
483名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:27:34.04 ID:WOUewDVU
2番目(2900)>1番目(2796)>3番目(2748)

そういえば、3番目が臨月入っても推定2000なくて要観察になったことを思い出した。懐かしい
484名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:36:28.29 ID:3zWp8G11
>>482
しもたw
4番目>3番目だった。
485名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:38:48.61 ID:O+lL3YHB
1番目&3番目4000g>2番目3700g
私の母が糖尿病なので、そのせいか…全部デカ赤だった。
486名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:54:42.20 ID:9l37vcyV
>>478
うちもだw
自分も3人兄弟で母曰くみんな3000超えだったらしいので、そういう体質なんだなぁと思ってしまった。
産婦人科の先生には毎回「デカすぎ」といわれたよ…w
487名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:57:15.37 ID:Rn/fWYqi
皆さん即答ありがとうございます。
私の考えすぎかもw
なんか長子に全部汚染物質行っちゃった?とか勝手に思っていました。

カネミ油症の人は出産の度に症状が軽くなったということだったので・・・。
488名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 21:05:41.32 ID:qAuPUjFE
4番目(3550)>2番目(3180)>3番目(2800)>1番目(2480)
ただし、1番目は早産だったからノーカンかな。
あと、アトピー喘息があるのは1番目だけ。他3人は今のところアレルギーなさそうだから、私は体重よりそっちのが影響あるんだと思ってた。
489名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:51:27.53 ID:9l37vcyV
>>487
あーでも、アレルギー酷かったのは長男だけ
長女も次男もアトピーしかない。
>>488さんと一緒だ
490名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 03:15:32.64 ID:V8DAFim3
1番目・男2700<2番目・女2900<3番目・女3200 

1番目が一番体弱かった。アレルギー持ち&アトピー肌。
いま中学生になって丈夫になったよ。
491名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 05:55:46.87 ID:878tEnNe
うちも1番目が一番ひどいアレルギー体質
乳児期の重度のアトピーから始まって、中学生の今も生卵(魚卵)でたぶんアナフィラキシーにちかい反応、年中アレルギー性鼻炎

小学生の頃はこれでもか、って休んでたけど、今は欠席はしなくなった。丈夫になった
492名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 07:44:33.44 ID:hfD1GYa2
うちも中学校に行ったら少しはマシになるかなぁ
一番上長男が乳アレルギー。
4年生だけど、ヨーグルトとアイスとチーズが未だにだめだorz
493名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 08:23:30.62 ID:Uazd1V0j
1番目 女 3000
2番目 男 3300
3番目 女 3400
4番目 男 3200

夫がひどいアトピーなので子どももと心配していたけれど、特に診断は受けていない。
男児はちょっと乾燥肌気味かなという気もするけれど。
総じて我が家の子たちは丈夫だと思う。

風船と同じで、一度膨らんだ子宮は伸びやすくなっている。
だから第二子以降のほうが大きくなりやすいんだってよ。


冬休みが終わって今日から学校。
3人が学校に行ってしまって少し寂しい。
リアルだと「え〜??」なんて言われちゃうからここに書いてみた。
お昼ご飯作るのとかは大変だけれど、それ以上に楽しさのほうが大きい。
494名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:18:00.53 ID:zrifrfCK
1番目♂:3700
2番目♂:4500
3番目♀:4200
デカ過ぎですよねw
子も私も健康ですよ。
旦那の家系がみんな背が高いので遺伝が関係してるかなと今でも思います。

末子は4ヶ月でハイハイを始め、8ヶ月で歩き出しましたが、
小4の今は残念ながら至って普通の子。
ただ、今まで予防接種以外で病院に行った回数が指折り数えるほどで
とっても助かってます。
真ん中は小6で160cmですが、
このぐらいの身長ならたいていクラスに1人か2人はいますよね。
495名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 17:56:50.16 ID:wAqBppb/
1番目♂3500
2番目♀3200
3番目♀2900
みんな41週過ぎに産んだけど、段々小さくなってる…。
でも3番目が一番発育がいいなぁ。
496名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 18:29:51.64 ID:hfD1GYa2
うちは産んだときにはデカかったのに
遺伝で三人ともチビだなぁ…

いつも2歳か3歳の検診で身長のこといわれる…
一番上の子は小学4年生なのに、未だに120cm台
サッカー部の2年生に身長負けてるorz
アレルギーで牛乳飲めないのが原因なのかもしれないけど、低身長疑って病院行ったら
「遺伝ですね。」で終わった…ww
497名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:51:09.55 ID:UdiNSCEx
1番目 男 3960g 40w
2番目 男 3113g 37w
3番目 男 3032g 37w

2番目が帝王切開だったから、3番目も病院の方針で帝王切開だった。
2人とも40wまでお腹にいたら、1番目と同じぐらいになってただろうなと思う。
498名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 07:14:41.52 ID:LptoX6TL
オス三匹とか悲惨〜wwwwww
499名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 20:38:59.12 ID:NB3yCV/Y
オスですってよ奥様
500名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:01:59.17 ID:1f1bnxA6
>>499
ウンコタッチャー
ウンコカマッチャー
ウンコフミヌイタッチャー
どの称号がいい?w
501名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 20:49:04.46 ID:Sexnra42
称号wですってよ奥様
502名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 21:49:07.92 ID:XUo50aLQ
>>501
IDがすごいことになってますわよ奥様
503名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:46:29.27 ID:iP4oNKSl
ほんとだwwwww
504名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 09:33:34.39 ID:xRUcXuNI
子供が4人になってから、たまに外食しても座れる席が空いてない事が多くなったわ。
この前の連休の午後、ファミレスでパフェを食べようって事になったんだけど、通路を挟んだ4人掛けの席に、私、長女(9)次男(2)組と、旦那、長男(7)次女(0)で別れて座った。
各テーブル2つずつデザート頼んだんだけど、それが相談もしてないのに夫婦と姉弟で全く同じ物頼んでて面白かった。
505名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:12:14.41 ID:JZhHHeBo
うちはまだ3人目が小さいから、4人がけでもいけるけど
もうちょっとしたら4人がけで座れなくなるのかぁ

回転寿司、そろそろ値段がはるようになってきたよorz
506名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:22:58.15 ID:NpT9uk0N
子4人+自分の手足を爪切りして、ゴミ箱にザーッとまとめて捨てると快感ww
507名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 00:50:20.61 ID:RRlSI2k+
>>506
わかるw 自分は100本ノックと呼んでる。手足の指100本分切るから。
毎週日曜の夜は、録画したアニメを見ながら爪切りタイム。
508名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 08:09:04.68 ID:xCx5bUlm
100本w
そう考えると凄いな。
うちも爪切りは日曜だよ。
最近長女の爪の伸びが緩やかになってきた。
やっぱり小さい子のほうが新陳代謝が活発なのね。
509名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 09:14:49.12 ID:me9Ft7od
うわ確かに100本だwww
うちも週末のテレビタイムにまとめて切る。
指一本で平均4回切るとして、400回か…
そりゃ手も痛くなるわ。
510名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:25:08.97 ID:V7lzQu/j
えぇー?そんなにあるか?って掛け算してみたら本当に百本だw
道理で大変なはずだわ
511名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:30:21.44 ID:T5Q7WHEE
なんか乗り遅れたけど書き込んでみる
3番目男2765>1番目女2355>2番目女2210
みんな帝王切開。
普通分娩を経験してみたかった。
男児が一歳になったんだけど、日に日にでかく激しくなっていく。
一番上も女の子にしては激しい子だったが、それを超える…。
ま、賑やかなのはいいことだということにしている。
512名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:02:45.24 ID:CDdvyALL
トイレの汚れ方が半端ない。
1日2回掃除したい。
マットも毎日洗いたい。
513名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:23:46.62 ID:akVaWBEm
トイレって毎日掃除はしてるけど、そこまで「汚っ」って感じじゃないけどなあ…
ちなみに、男性陣には皆座ってしてもらうように頼んだ。これで壁掃除がかなり楽になった。
514名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:56:48.35 ID:NOaqk23W
壁まで飛ぶのかw 元気だな。うちも全員座って済ますよ。
ごくたまに便座が上がってると「誰?誰?」と犯人捜しが始まるw
515名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:04:52.00 ID:+aDjAEWu
そうなのか!
壁から床から便器のフチから飛び散りがorz
トイレトレのときから座って教えたの?
516名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:11:44.19 ID:WhyQzMjZ
>>513-514ではないが、家では座って教えて外で旦那が立って教えてた。
517名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:33:55.72 ID:4f4PtEp+
513です。
立ってやると、目に見えない飛沫みたいなので壁汚れてるよね。
毎日拭いてても結構飛んでる&壁掃除は腰痛くてウンザリしてたので、家建てた時に改めてもらった。
旦那は「汚れに気付いたら俺も掃除してるだろ!」と最後まで抵抗してたけど、パッと見きれいな壁拭いて見せて
「これ、トイレのたびにやってくれる?面倒でしょ?でも女で飛ばしてない私が毎日掃除してるのよ!」
と言ったら協力してくれるようになったよ。子どもも家では座って、学校などでは立ってしてる。
お友達のお家にお邪魔したときとかに汚す心配も激減したから、
男の子が居るお家には立ち・座りの使い分けをオススメしますw
518名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:44:18.87 ID:3muj4x3s
壁汚れるね。でも自尊心が傷つくらしく、座りたくないとか言うよ。
もう壁紙は諦めてあと数年したらリフォームを目論んでいる。
腰板にキッチンパネルを貼ってもらうんだ…

トイレといえば、ノロわれる季節で、子供達が連続で罹患すると
「可哀想に代わってあげたい」などと思っていたが、いざ自分が罹って子供らが元気だと
もの凄い困りますね。旦那がアテに出来ないから上の子頼みになっちゃう
519名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:49:40.85 ID:NOaqk23W
どうせ●するときは座るのに、どんだけ無駄な自尊心持ってんだかwww
個室で立とうが座ろうが他人から見えるわけじゃなし、ちっぽけな男だ。

という自分も立ってできる側なんで、ほんの少しだけど気持ちはわかるw
でもさ、短パンとかで立ってすると、足にかかるのわかるんだよね。
だから自宅では座ってするようになった。後悔はしていない。感謝はされたw
520名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:38:03.99 ID:GFTiuz7Q
>>512
まっとって逆に不潔にならない?
さっと拭けないし。うちはひかない派だな。
521名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:56:49.50 ID:J8M2y+uX
うちも
防水ビニール床なのでクイックるで毎日拭くだけ


毎日四人姉妹のおさげ作りが楽しいよ
長い髪だとシャンプーが大変だけど…

522名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:00:34.22 ID:+aDjAEWu
よし、家では座るように教えるか。
うちはトイレもフローリングだし寒いからマットかスリッパ必要。
スリッパよりマットの方が洗うの楽だから。
あとお客さん来たときにマットないのもどうかと思って。
523名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:46:14.63 ID:k7Kd15es
数年前新築で家建てて、その時に我が家唯一の男である旦那に
トイレ掃除するの私だ
男が立ってトイレをすると壁まで飛び散るのは実証済みだ
だから座ってトイレしやがれコノヤローとふっかけたけど、
「立ってオシッコするのは男の意地だ」と怒って
意地でも座ってしてくれないアンニャロー

1階トイレ…女子トイレ   私が掃除
2階トイレ…男子トイレ(旦那のみ) 旦那が掃除(年2回)
2階トイレは娘達は入りたがらない。

524名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:21:33.49 ID:oKvHa31I
トイレ、ウチの旦那だけじゃなかったのね。
我が家も築1年だけど、もう既に壁紙がorz
おしっこもそうだけど、ウォシュレットもどうやったらあんなに汚れるのか聞きたいくらい。
年末に分解掃除したが、カビだの●だの凄かった…。
予想してたからビデノズル別の機種にしたけど意味なし。
同じく旦那の使う2Fのトイレは入りたくない…。
525名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:01:50.78 ID:iUp2MoH5
>>523
うちも一緒だw
「男が座ってなんかできるかコノヤロー」とか言ってるし…
掃除なんか絶対しない。「この右手は刀握るためにあるんだ。掃除なんかできるかー」
とかアホなことばっかり言ってるw

526名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:19:59.02 ID:W6gpQ0le
刀を握る右手でティンコ握って立ちション便してるくせに。
527名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:36:19.97 ID:NOyxTXNp
>>526
刀ってそっちの意味だと思ってた
528名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:52:26.42 ID:iUp2MoH5
>>527
そういう意味だったのか!!
529名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:34:16.82 ID:tTBT1ZEA
刀って言っても短刀だろ!って言ってやれw
530名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:45:58.93 ID:4Swjh6Qq
超酷刀かもよ
531名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:18:13.28 ID:TWXwYACQ
うちの旦那は結婚前から座ってしてた
確かにトイレはおしっこくさくならなかったけど、長男4歳が立ってするので臭い
飛び散る以前に、失敗してマットにこぼしてるしさ
マット、週一で洗うのは汚ないかな
おしっこがこんなに臭いとは知らなかったよ
ちなみに下の子の2人は女の子です

便座にこぼすのが嫌で、便座をあげてやらせてるけど、ひとんちに行って便座上げたらきったなーってこと、あるよね…
532名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:07:11.16 ID:PIGsajER
マットはこぼす子がいる時期は洗濯追いつかないよね
毎日どころか1日二枚洗ってたけど、挫折してマットは撤去した
女の子ものぞき込みながら座るととんでもないところに飛び出してたりして、気が抜けないわ
533名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:27:35.37 ID:NMu2/HmN
4人目だけどチャイルドシートの取り付け方もベビーカーの開き方もおぼつかない旦那。
子どもが多い家庭って、肝っ玉母さんというか母親がなんでも率先して動くせいか、父親はそういうことに慣れてないケースが多い、
と思った今日この頃。
534名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:52:10.43 ID:ZAT5wFgi
うちの嫁は、結局ベビーシートの脱着できるようにならなかった。
チャイルドシートも自分任せだったな。

単に533さんができる母親ってだけじゃないかな。
うちの嫁も頑張ってたけど、手は2本しかないし追いつかないことが多かった。
535名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:20:25.27 ID:RQaxNTzK
小学生と乳幼児の年子を2組。計4人育ててるけど、上の二人の時に買い物とか車の乗り降りどうしてたか思い出せない。
けど外出のたびに汗かいたり、半泣きになってた気がする。今は実家同居で実父と上の子二人が短時間ならみてくれて、ありがたすぎる
たまに自分で下の二人連れて出ると、なんか途方にくれてしまう。
536名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 07:42:36.86 ID:kDPKAkIb
我が家も>>533タイプ。
でも、子どもの人数はたぶん関係ない。
537名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 08:02:24.22 ID:olibJF+C
うちも>>533タイプだ
この前、友人の結婚式があったので、旦那に子供を預けた
一番下が2歳なんだけど、初めて大のほうのオムツ換えしてくれたww
上2人も大のオムツ換えてくれたの一回だけだ。

まぁでも「預かれない」って言われなくてよかったよ。
538名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:48:40.00 ID:VOW/1W4Z
うちの旦那は 言 え ば 何でもしてくれる。本当に何でも器用にこなす。
ご飯なんか、子供達から「お店の味がする!」とか言われるくらい美味しくて、私撃沈。
うんちオムツから目をそらしたこともない。
…なんだけど、自分から率先して動けない。にぶいというか、要領が悪い。気が利かないタイプ。
なんのために大人の手が二組もあるのか、全くわからん、ということが多い。
539名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:25:42.15 ID:gdupVng7
>>535
感覚忘れちゃうよね。私も久々の4人目。
上3人は年が近くて私は外出の度にとにかく危険がないか
殺気立ってて気がつけばいつも汗だくだった。半泣きにもよくなった。
若くて一生懸命だったと思う。

今は未就園児1人しか見てなくていいから
つい気を抜いて連れ歩いててもいつもボケーッとしてて
よくコケさせちゃう。「あ…」みたいの多すぎて旦那に叱られてる。
540名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:10:08.91 ID:j62kBRRy
>>539
殺気立つの分かるw

うちも上が学校に上がって、日中は幼児ひとりでぐっとラクになったんだけど、
今日は路面凍結の中を手ひいて歩いて久しぶりに神経つかった。
なんか懐かしい感覚だと思ったんだけど、そういえば数年前は外出のたびにこんなんだったっけ。
541名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 02:59:14.88 ID:KwKApGiu
みなさん家族全員でお出かけの時は車にどうやって乗ってるんですか?
542名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 04:54:49.91 ID:FQa/ZEd6
子ども4人はセカンドとサードに二人ずつ(チャイルドシート二つ)、
助手席で体の大きなダンナがちんまり座ってる
543名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 08:04:55.48 ID:n0OU5s7I
旦那・・・運転
私・・・助手席
2列目左・・・2番目6歳ジュニアシート
2列目真ん中・・・12歳シートベルト
2列目右・・・3番目4歳ジュニアシート

天井からモニターがぶら下がっているからみんな静かに座ってる
544名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 08:59:26.40 ID:N08mn2mt
1列目…両親
2列目…2歳と0歳のチャイルドシート
3列目…小3と小2
チャイルドシートが邪魔で、小学生の乗降が屈まないとできないから、色々考え中。うちの車は二列目の真ん中シートを跳ね上げて3列目と行き来できるから、この配列ができるけど
そうじゃなかったら、チャイルドシート組を三列目にしてたと思う。
545名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 09:06:37.69 ID:bII6wXAg
1行目は>>542といっしょ。
でも助手席は妻だw 
2,3列目の配置は毎回変わる。
546名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 09:08:38.50 ID:bII6wXAg
妻抜きで出かけるときは、助手席が取り合いになる。
パパ大好きな長女&四女が行きと帰りで交代制。
たまにワガママ女王3女が前に乗りたがるとみんな我慢。
次女が隣に座るのは、2人ででかけるときだけ。
547名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:37:30.60 ID:spapn3PC
1人っ子だった人が兄弟姉妹が欲しくてポンポンポンとたくさん子供を生むのと、
一人っ子じゃ無かった人が3人目を生むのは予定外だったってイメージがある。
そうじゃないんだろうけど、ごめん。
548名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:13:45.02 ID:Uc7nET5t
運転席…私
助手席…旦那
二列目…0歳2歳
三列目…6歳8歳
三列目へは、二列目の中央シートを倒して乗り越えていく。

>>547
夫婦共に三人きょうだい、子どもは3人は欲しかったけど結果的に4人授かった。
549名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:18:47.61 ID:qg+9Wr8v
子ども5人ほしかったけど、4人で諦めたw
550名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 15:31:50.68 ID:bII6wXAg
>>547
2人兄弟と2人姉妹とで結婚して、2〜3人欲しいなあと思っていたら
3人目と4人目がいっしょに出てきた。
まあいろんなケースがあるんで、型にはめ込もうとしない方がいいよ。
551名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 16:44:20.08 ID:r92w4OH7
>>549
私もー!
宝くじさえ当たれば、もう一人産むんだ。

3人目が予定外に見えるってのは、ある意味一般的な意見の一つかもしれないと思う。
ネットでちょっと書き込むくらいならありじゃないかな。
リアルで言われたらドン引きだけど。
まだ3人のとき、飲み会で言われたことあったけどね。
で、数年後にその人も3人目を生んだのだが、予定外だったのかなぁw
552名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 18:19:37.90 ID:G3h1WDw6
3人目は予定外でした…
すっごく厳しい経済状況。でも3人目居てよかったと思う
幼稚園行ったらパートするんだ!!
553名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 22:05:48.69 ID:ez7jBPNm
積極的につくったわけじゃないって意味では、3人目は予定外。
気持ちはほしいけど、体力的経済的に迷うところで、
もしも授かったらそうなる運命!と思って避妊しなかった。
だから子ども3人が運命だったんだと思うw
体力的経済的にはやっぱり厳しいけど、3人目超可愛い。
一人目二人目とは違う可愛さだ。
554名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:31:10.31 ID:sEpXFW6a
三人目迷ってる。
長男、次男と男子だけ授かった我が家。
でも三人いたら楽しそうだし。
555名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:59:44.30 ID:5OKXupv+
うちの周りで子ども3人いて、上2人男の場合3人目は100%男だわ(3組み)
うちも含めて
556名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:06:31.29 ID:DoXI54lz
>>555
科学的根拠もなく、うちの周りの話をされても…
557名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:46:01.49 ID:O1h5RzvO
しかもたった3組・・・。
これが30組だったらすごいんだが。
558名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:53:49.02 ID:0ELx1dv4
三人目の性別がわかった時、担当医に「へー男女女になるんですね。珍しいケースですね」って言われた。
「え…?ど、どういう意味?」ってビビって聞き返したら、「いや、うちの産院にはあんまり居ないんで…」とかそんな話で脱力したのを思い出したわ

科学的根拠を追求するスレでも無いんだから、ま、緩ーくいきましょうや



559名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:15:31.25 ID:Tclr8RUK
いや、産科医が「珍しい」というのと、3組みて100%って言うのじゃ全然違うw
同性が続いた人が異性の子供が欲しくてというパターンが多いだろうから、「珍しい」になるのかもね。

うちは一番下だけ性別違うけど、どうせなら同性兄弟の方が楽だよ
お下がりもオモチャも。
男男女だと多少のリメイクで服が着られるが、女女男だとどうにもならんwww
560名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:24:21.93 ID:bUEKIkMH
>>559
女男女は、もっとどうにもならんよorz
561名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:34:18.46 ID:O1h5RzvO
>>560
女男女だった我が家。
男児はヘタレだったけれど、弟ができたら目に見えて成長したよ。
男の子にとって兄弟ってのは、女の子にとっての姉妹よりも重要なのかなぁって思った。
我が家は父親不在のことが多いから、余計にそう思うのかもしれないが。

親としては両方の性を育ててみたいってのがあるんだろうけれど、子どもにとっては同性のほうがいいのかもね。
私は一人っ子だから、なんとなくしかわからないんだけれど。
そんな私が、男女二人ずつ授かれたって、すごく幸せなことだなぁ。
562名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:40:22.86 ID:mRbxqMn7
>>554
うちは男・男ときて三人目が女の子でしたよ。
妊娠中は女の子欲しくてドキドキしながら毎回、エコーで性別聞いてましたが産むまでわからず…
産まれた時に女の子ですよと言われた時は嬉しかったなぁ
ちなみに、どちらでも良いと授かった四人目は男の子でした
563名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:49:12.25 ID:0/LL9Z+F
あああ良いなあ〜四人目!本当にうらやましい。
うちは三人が限界っぽい男男女。もうひとりくらい欲しいんだけど
今はキャパいっぱいなので、10年くらいして子育て落ち着いたら夫の説得頑張ろうかなあ。

ご近所(10数件だけど)も軒並み三人きょうだいで1軒のぞいて男女入り交じってるよ。
友人知人宅は三兄弟三姉妹が3割、混合が6割って感じかな。
1割は4姉妹や3男児1女など4人以上きょうだいがいる。
564名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 17:01:50.95 ID:EfnEszOv
うちは男女男だw

一番上がインフルエンザ感染。昨日タミフル飲みはじめたら今朝もう平熱になった。
しかしさっき真ん中の娘が微熱に…

一番下にはうつらなかったらいいんだけど…w
565名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 17:23:42.96 ID:aJmYi6VE
うちも年少男児の末っ子がインフルきたよ。
上の小3小1姉妹に移らないようにせねば。
しかし何故か予防接種した年に罹患する。来年からはやめようかな。
566名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 17:34:43.34 ID:EfnEszOv
>>565
うちも予防接種した。今年は外れたらしいね。予想
567名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 18:03:55.96 ID:O1h5RzvO
予防接種したほうが罹りやすいって説もあるからね。
半年しか免疫が持たないから、我が家は接種してない。
568名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 20:21:32.38 ID:s4lrG2lR
ここは科学的根拠のない話を軽々しく書いてはいけないところだったのですね
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした
もうネットにつなぎません
失礼しました
569名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 21:12:01.72 ID:uG4/LfK6
長女のクラスではやり始めたよ。怖いよ。
まだ2ヶ月の4番目がいるし。
前にテレビでやってたR1乳酸菌のヨーグルト、予防になればと毎日食べてるけど、まぁ気休めだよなー。まだ始めてから1週間とかだしw
570名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 21:24:45.33 ID:JTyocEKs
>>560
うん、全て買っている感じ(´・ω・`)

今、仕事が忙しいから誰かインフルになったら困るなあ。
隣のクラスは学級閉鎖とかになり始めたし。

今日、仕事から帰った時、真ん中(男・中1)がお風呂に入っていたから、声をかけなかったら
「お母さんの『ただいま』がなかった・・・(ショボーン」とされたw
ああ、まだまだ可愛い。。。
571名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 21:50:37.66 ID:h+rTwVkX
ミヤネ屋でR−1ヨーグルトのインフル予防効果やってたね。
他のヨーグルトでも免疫細胞活性化するらしい。
去年、上の子2人がインフル患っても下の子感染しなかったのは、
下の子だけ午前中のおやつとして食べてたヨーグルトのせいかもしれない、とテレビ見ながら思った。
572名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 23:14:51.43 ID:QmApFo2S
上二人は治療の末授かり、三人目欲しいけどどうするかな?と相談していたらなんと自然妊娠!
これはもう神様が「産め」って言ったに違いない。

車の事で相談したいのですが、
今5人乗りの普通車で、チャイルドシートとベビーシートを使っている状態です。
私の車が7年目で、いろいろとガタが来始めているのですが、やっぱり車は7人乗りに変えるべきでしょうか?
当分旅行などには行けないし、上はそろそろチャイルドシート卒業だし、無理に変える必要はないのかなと迷っています。
573名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 00:24:08.03 ID:VsY41nV+
>>572
今現在、ベビーシートとチャイルドシートを取り付けて、さらにもう1人小学生くらいの子が
座るスペースはあるのかな。あるならそこに1人座ってるのが1年後のあなたの家庭の姿。
そりゃ無理でしょ、と思うなら、この機会に3列シートに乗り換えるのがいいんじゃないかと。
574名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 00:41:03.68 ID:yPM95sJP
>>572
5人乗りに乗ってますが、結構苦しいと思います。
うちはチャルドシート+小学生一人+私が後ろに乗ってますが狭いです…

今年で10年超えたので、買い替え検討中ですが、7人乗りか8人乗りにしようと思ってます。
575名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:13:57.56 ID:yPM95sJP
子供がインフルエンザで全滅…
同時に罹ると大変だねw
気力で乗り切ります!
576名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:38:34.23 ID:jxVxxjLd
>>570
うちの真ん中(男)も、そういうかわいい子になってほしい・・・

一人目女のときにピンクとか赤の服ばかりを買い、
二人目男は、赤の服ばかり着ていて
3人目女は、一番上と8歳離れていてほとんどお下がりを放出済みだったので
買い揃える羽目になった。
しかも、二人目男はそろそろ「かっこいい」に目覚めてしまい・・・

一人目は頑丈だからいいけど、
三人目が保育園でインプルもらってきた。
二人目は喘息もちで毎日予防吸入してる人だから、
移らないように引き剥がして回ってるんだけど
「にいちゃ〜ん」と、わざわざ近寄っていく。
いつもは喧嘩ばかりなのに、何なんだ・・・
一人目が覚めた口調で「お母さんて、大変だよね」と言い残し
颯爽と学校へ出かけて行ったよ
577名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:42:52.59 ID:EnLeu7HD
長男次男で、三人目が女児でしたが。
578名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 08:59:08.18 ID:0ImJfYQF
ものすg
579名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:07:58.79 ID:0ImJfYQF
失礼した

>>554
ものすごく古いデータなら
http://ci.nii.ac.jp/naid/110005999622
のtable.1にある

525組の3人兄弟を調べたら
男男男は75組14.2%
男男女は64組12.1%
でそんなに差はないみたい

女男男が9.3%
女男女が10.1%と少ないのは
最初女で、どうしても男の子がほしくて
生まれたら3人目は作らないってことだろうな

ま、どっちにしろ安心してお作りなさい
580名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:33:01.17 ID:kDMwlSrS
>>573まさにその通りです。
夫の車がセダンタイプで意外と後ろが広いので、無理すればイケるんじゃないかなーと思ったり
581名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 18:21:12.37 ID:Yljz81yR
>>579
凄いね。やっぱり同性が続くと異性が欲しくなるもんなんだね。
ところで女女女、女女男のデータはないのかい?ちょっと興味あるw
582名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 19:49:08.59 ID:J0AMRw3x
男男男 14.2%
男男女 12.1%
男女男 13.5%
男女女 10.4%
女男男 9.3%
女男女 10.1%
女女男 15.9%
女女女 14.0%
583名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 19:59:22.67 ID:ecPwlhpi
>>579

554です。データありがとうございます。
見ました。
参考になりました。

旦那がもう男はイヤだと言うのですが、やはり三きょうだい諦めきれず…
ちなみに私自身4人きょうだいで女女男女ですw

生活落ち着いたら、三人目いっちゃうかな?
584名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 20:04:53.60 ID:J0AMRw3x
>>583
うちは子ども四人です
男男男女ですw

三人目頑張って下さい
585名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 07:44:48.77 ID:5aauzu/x
忙しい・・

1番目の小学校の参観日
3番目の幼稚園の参観日
1番目の中学入学の説明会
2番目の小学校入学の説明会
2番目の幼稚園の参観日
2番目の小学校入学用品の受け取り
自分の仕事が2月は忙しい・・・
旦那は単身赴任中・・・
586名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 08:24:57.29 ID:fR4gl4xQ
我が家も来週、中学の入学説明会だよ〜。
でも、4番目の預け先が確保できていないorz
いつもの一時保育が、その日は満員なんだそうだ。
こういうときは、実家が近い人が羨ましいな。
587名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 08:51:22.31 ID:hJu/ENhu
PTAで集まりが夜間や学校の立ち当番に関して
意見下さい 小2 年長 2歳 新生児持ちで主人は
単身赴任でいません 子供を見てくれる人もいないし
周りも どんな状況でもやるのが当然的な感じで
まいってます みなさんならどうしますか
588名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:23:51.12 ID:GHr7FdTr
>>587
それでやれってどんなPTA?

1人くらい分かってくれそうな人がいそうなもんだけど・・・。
でも、当然と思っているのはあなただけで、実はこれこれこういう理由で出来ません、
と言ってみれば案外受け入れてくれるのでは?
589名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:30:36.96 ID:8ZIEzUIO
同性3人生まれる確率って高いんだね。
うち男男女だけど
もう1人生んだら男なんだろうな。
やっぱり男が強い感じする。
590名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 10:12:35.29 ID:eEs4k8Fm
>>587
預けられないので小さい子が居ても出来るような昼間の仕事はないですか、と直接聞くのが一番だよ
子連れ昼なら出来ます、夜は無理ですと伝えれば考えてくれるよ、普通の感覚なら。
人数が足りなくてどうしてもあなたに役が付けたいなら、入れ替えて貰えると思うけどどうだろう

自分の所の感覚なら夜間仕事は変えて貰えても、立哨当番は逃げられない
ベビカとおんぶで乗り切ったけど、正直しんどかった
591名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 10:19:14.93 ID:gtPdrCET
>>587
子連れで行くのはNGなの?
うちの所も学校の当番に参加しない=無関心な親って地域だから
皆仕事を休んだりして参加してる。

自分も去年新生児連れで立ち当番や安全運動なんかは参加したよ。
外に出すのはためらわれたけど。その変わり遅い時間の集まりは
欠席させてもらった。

やれる範囲で出来るだけ参加して、無理なものはきちんと相談すれば
分かってくれないかな。こういうのってちゃんとやる意思はあるんだ
っていうのが伝われば大丈夫な気がする。
592名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:52:15.86 ID:PdZ95aQS
新生児前抱っこ・2歳児おんぶ・年長と小2は自力で歩かせて参加してみては?
593名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 12:58:21.31 ID:JcjQIDOk
立哨当番なら、小2に新生児を見て貰って留守番、
2歳と年長は連れて行く。
当番が終わったら急いで帰宅、車で小2を学校まで送る…とか。
594名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 13:12:33.38 ID:gMgp6Vhn
>>593
なんか、本末転倒な話だよね。
それに小2にそれはまだ無理なんじゃないか?
(万一の場合の対応とかで。)
本当に万一のことが留守の間に起こったとして、
PTAが責任持ってくれる訳ないし。

「無理なものは無理」と言えるスキルも大事だと思う。
595名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 13:15:57.43 ID:fR4gl4xQ
立ち当番はどうにかやらなくてはいけないかなと思うけれど、夜間の集まりは断ってOKでは?
昼間の集まりも、仕事などで出られない人、いるでしょう。
仕事休んででも出なきゃいけない、なんてことは無いはず。
ただ、出られなかった分他のことでカバーする必要はあるかもね。
家でできる書類の作成を頑張るとか。
596名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 13:25:35.75 ID:GHr7FdTr
>>594
全くもって同意。誰のの為のPTA?
子供の為じゃないの?

そうやって頑張り過ぎる人がいるから、皆無理しちゃうという悪循環がある気がする。
出来る事を出来る人がやるべきだと思う。
597名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 13:51:49.73 ID:GGEYCBhw
その状況でもやらなきゃいけないなんて信じられない。
地域差?
598名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 17:06:07.30 ID:CmSu2hHN
私の地域もそんな感じで、夫も不在だったので、朝の立哨当番やったよ。
産前の切迫早産の時は産後の当番の時期の人と当番交代してもらった。
幸い、場所がスーパー(開店前)の駐車場入り口だったので
幼稚園児は車の中で毛布にくるんで、新生児はスリングで抱えて。
夜間の招集は当然お断りだけど、役員(在学中に必ず一回強制)は周りのお母さんたちに助けられて
無理のない範囲で出来るだけ活動に参加させてもらった。

強制で参加参加って納得出来ない部分もあったけど、でも皆もどうにか都合つけて頑張ってるっぽいし
末っ子が大きくなったら、その分、他のお母さんたちに優しくしてあげるんだ〜
599名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 19:22:31.52 ID:hJu/ENhu
PTA活動等質問した者です まとめレスすみません
田舎の小さな学校だからか基本集まりは夜
(半数がお父様)で先生や役員長にも相談した
のですが「皆さん連れてきますよー」
結果いつも子連れうちだけ 今は引越し予定で
校区外から通っているため立ち当番はないので
不安です 木の剪定とかも全員やらされます
正直普段の生活だけでいっぱいいっぱいで…
愚痴になってしまいましたがここを参考に頑張ってみます
ありがとうございました
600名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 08:06:55.44 ID:2MoGFuvz
どうしても出来ないことは「無理なんです」って断っていいと思うよ。
夜間の集まりも、「なんでこの人子供何人も連れてまで参加してるんだろう」って思ってる人、いるだろうし。
その代わり引き受けたら腹括って頑張らないと、「面倒見られないのになんで何人も産んだんだ」ってなっちゃうから
(学校のPTA活動も子供の面倒の一環ではある)
「無理です」「できません」「交代して貰えませんか」という勇気も必要。
601名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 18:45:02.37 ID:DXeE+0wH
子供3人インフル+旦那まで…
もう私しか元気な人間居ない…
インフル包囲網怖い
602名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 20:47:16.02 ID:cr4Nv9G9
>>601
あらら、、お大事にね。
今年はわりと大人も罹っている気がする
603名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 08:01:22.35 ID:88JTJSaP
>>589
3人同性の確立が高いのは、2人同性が続くと異性が欲しくなるから
3人目挑戦する人が多い為(上の人も書いてたけど)。
604名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 16:31:47.95 ID:/7qwFnoc
>>603
それウチだわwww
605名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 18:39:25.81 ID:/clWK0CR
うちもノシ
606名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 18:40:23.00 ID:YSEfu7NU
3匹も生むとか気持ちわりい
607名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 22:39:20.36 ID:dU2Sf/72
なんで気持ち悪いの?
608名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 22:48:14.42 ID:1qkTykLd
>>607
わざわざ「3人以上の子持ち」スレに来て、そんなこと言う人はスルーでいいよ
609名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 00:38:14.75 ID:Dx5XNtQ5
うち女男男だ。9.3で一番少ないのかあ。なんだか以外な気もする。
610名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 01:19:20.26 ID:xnAmwBg9
三人男で4人目の男の子がもうすぐ出てくる。
ふりふりを着せれないのは淋しいけど、春日みたいにピンクは着せるつもりw
611名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 07:28:31.57 ID:Hb30qsdb
>>609
女男と生まれたら、「一姫二太郎」で満足して打ち止めにするからだと思う。
612名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 08:10:31.36 ID:jIL0rhuf
>>599
いまの状況でPTA参加は、大変だと思うよ。

ただ、自分の都合で4人産んだのでしょう?
計画性の無さを棚に上げて、生活だけで精一杯は、自分勝手すぎない?

あなたの文を見てると、全てPTAや周りの親が悪い!
何で4人も子供がいる私がしなきゃいけないの?に見えるよ。
あなたが大変だろうが同級生の親には関係の無い事なんだから。
613名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 08:40:27.32 ID:Gv50kbTE
3匹4匹生もうが勝手だがな、
子沢山ってだけで迷惑だと思う人間が
周りにいることを覚えとけよ。
614名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 08:50:53.37 ID:vGjWRhhj
>>610
うちは男男男女だから四人目はピンク&フリフリのオンパレードw
一番可哀想なのは三人目
99%お下がりw
615名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:01:42.31 ID:ou/NGNwr
うちの四女はままごとの時に男役を自ら進んでやるよ。
男の子とか男の赤ちゃんとか少年探偵とかだけどw
616名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:03:15.35 ID:ou/NGNwr
>>613
あんたがナニを何匹産んだのか知らんけど
ここに来てる人は1匹も産んでないよ。

ちなみに俺は1人も産んでないw
617名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:27:06.05 ID:8BWf+6Me
>>614 3人目までお下がりまわるなんて裏山。
うちは2人目でぼろぼろになってるorz
ズボンは膝のとこが破けるわトレーナーは袖が汚れすぎだわで、3人目は新しいの買ってる。

そして同じく4人目は女の子なので、おさがりのために赤やピンクを着せられてる3人目w
618名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:30:03.57 ID:A5Ur56Ub
>>614
>99%お下がり
大事に着てるんだね〜。

うちは赤ちゃんの頃なら3人目まで回せたけれど
幼稚園くらいから普段着はもう2人着れば限界。
ちなみに女児3人。
619名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:45:30.32 ID:G4Sch2vt
うちは二人目三人目が体格良くてお下がりなんて全然着せられなかったわ
末っ子が幼稚園に入った頃ぐらいから服を買う時は三人同時
でもお陰で服の事でスネられたり根にもたれたりってことが無いのでその分少し平和かも知れん
620名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 12:46:35.39 ID:rNENhKY8
うちも末っ子長女はピンクでフリフリだw
保育園の先生(お子さんは男の子だけ)に「お母さんやっぱり女の子だとピンクばっかり買っちゃうものなの?(゜∀゜)ニヤニヤ」
とからかわれたさw
「自制がきかなくて…」と正直に答えておいたさw
621名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:16:34.61 ID:vGjWRhhj
>>620
まさしくそう!
自制がきかないw
毎回買って、着せて、写真撮影の流れだわ
622名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:18:06.20 ID:vGjWRhhj
>>618
大事に着せてるっていうのもあるけど、穴の空いたのもあるw
三男ゴメンよ
623名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:16:33.95 ID:FajmL+/l
>>612
人数関係なく、
乳児持ちの親にそこまでさせるのはどうかと言う話じゃん。
2人兄弟の家庭であっても、
下が赤ちゃんなのに「PTAが〜」とか言われたらうんざりだよ。
624名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:59:26.45 ID:lRENk1/p
乳児のいる時に役員やりたい(一年後だと職場復帰しているから役員困難)
とあえて立候補する人もいる(今年度の同学年の役員中、乳児餅が2名で、産後1ヶ月もいた)
(他学年でも乳児餅がすごく多い学年があるそうだ)
でも、今年度あえて・・・と御本人が選んでいないのなら、
もう少し落ち着いて、もっとやり易い状況になった時にやってもらいたいな。
625名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 19:58:21.54 ID:Hb30qsdb
普通に考えて、PTAの仕事があるから子供は2人にしとこう・・・
なんてことにはならんわな。
626名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 20:14:29.58 ID:FkvbAAxG
女男男がいます。
初孫の長女と末っ子は、どこでも可愛がられる。真ん中長男は、「お兄ちゃんだから」「長男だから」と言われがち。
意識して長男を可愛がるようにしてます。
兄弟で物で差をつけたりは極力ないように頑張ってますが、受け取り方は各自違うのが悩ましい。
627名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 00:06:19.10 ID:xyr7NGfb
>>625 だから計画性が無いんだって。


日々の生活で手いっぱいなんて、三人目で気づけよって事。
PTAに限らず、容量越えてるの見えてるじゃん。
親にも頼れず、夫も夜子供みれないんでしょ?
子供か親が急に高熱が出たら?
子供が入院したら?

客観的に見てみたら?
脳天気さや周りをアテにした考え方、ビックダディそっくり。
628名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 00:40:47.37 ID:K4WD6lWj
ビッグダディがビビデバビディに見えた
629名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 00:54:55.88 ID:GFafy5IT
夜のPTAの打ち合わせや、(無駄に幼児の危険を伴う)立哨当番と、
子供の急患搬送とを一緒にするのはどうなんだ?

どうしても子沢山を「無計画」と結びつけたくて仕方がないご様子ね。
630名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 02:34:34.26 ID:tgcZCGGV
だよねー。

年齢離して計画的に産めたらそりゃ一番いいけど
体力的にも若いうち産んどいた方がいいとか
計画のようには思うような年齢差にできなかったとか色々あるし。

PTAなんてお互い子持ちなんだから
フォローし合って理解してほしいと思ってしまうわ。
631名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 06:38:07.54 ID:kJUoToZt
子供か親が急に高熱が出たら?
子供が入院したら?

こんなことを言われたら、実家が遠い人は一人も産めないよね。
幸い今まで入院は無かったけれど、これからあるとしても、そのときに考えるよ。
どんな病院にどんな風に入院するか、わからんし。
632名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 06:39:07.36 ID:K4WD6lWj
いざというときはなんとかなる・・・ではなく、なんとかするもんだもんね。
PTAは「いざというとき」とは思えんがwww
633名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:09:47.57 ID:nLpQQ/Ik
我が家もインフルエンザ魔のスパイラルに突入。
先週長男小2が罹り、長女2歳が昨夜から発熱。
無事なのは次男年中と私と旦那だが、次は誰なのかビクビクしてます。
そしていつまで会社を休むことになるのか…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
奥様方も予防超頑張って!
634名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:11:01.61 ID:gJHA6MQY
…うちも突入・゚・(ノ∀`)・゚・
635名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:53:11.09 ID:PkjgDpy9
なんだかんだと理由つけて逃げ続けてるならともかく、
おんぶして抱っこして子どもの手をひいて役員の仕事しようとしてる人に対して「当然」と思っちゃう大人がいるってことに驚愕。
636名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 13:15:30.93 ID:9a3k2GMZ
うちはやっとスパイラルから脱出したー!
まず最初に長男がかかって、長女と次男が同時に発熱。
やっと熱も下がってきた!終わったか?と思ったら今度は旦那が…
やっと明日から旦那が出勤。これでインフルとはオサラバだー!

自分うつらなくてよかった。
じーちゃんばーちゃんも遠いので、自分と旦那が同時に発熱したら大変なことになってたw

>>633-634
お大事になさってください><
637名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:11:57.88 ID:Pnvl1gHZ
今年のインフル、なんか感染力強い希ガス。

長男感染→水疱瘡中の次男と末子長女に感染→三人が治ったと同時に私が感染→母呼ぶ。子供達喜ぶw→私が治ったと同時に長女が水疱瘡。

水疱瘡とインフル同時はつらいよママン…。

旦那には絶対うつさないように、マスク&別室でなんとか乗りきったよ。
638名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:50:56.76 ID:9a3k2GMZ
>>637
水疱瘡と同時なんて…考えただけでも恐ろしい
今年(というか今年度?)はマイコプラズマに感染したり、インフルに感染したり、とにかく病気ばっかりだった。
寒暖差が激しいから、抵抗力が低くなってるとは聞いてたけども
今回のインフルもめちゃくちゃ流行ってるね
639名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:28:48.49 ID:CekX9JhH
>>637
うちはインフルのあとおたふくだ。
ちなみに6歳4歳新生児。
新生児でもおたふくって移るのかな… インフルはなんとか無事だったが。
ガクブルしてます。
640名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 11:07:06.39 ID:pmWC24Py
今年の春に久々の入園式、末っ子ようやく入園。
ヤバイ、数年前の上の子入学式に着た服に体が入らない!wwww
形はベーシックだから最後の1人もいけると思ったのに、体がいけなかった
早めに試着してみて良かった ダイエットか買い換えか…
641名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:01:01.72 ID:PH3PfkRf
>>640
うちもやっと末子入園だよ・・・
どれだけこの時を待っていたことか。
10年ぶりの1人の時間。
やっとゆっくり美容院に行ける。
ちなみにもう2年行ってない。
毛先のバサバサは巻いてごまかしてる。

私も試着してみよっ
642名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:00:53.57 ID:6QyzspFh
3きょうだいの真ん中の精神疾患率は異常

真ん中を一番可愛がれよ
あとお兄ちゃん(お姉ちゃん)と呼ばずに名前で呼ぶこと

真ん中は精神病むから

周りの3きょうだい真ん中はことごとく病んでたぞ
643名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:52:26.22 ID:D+aX/0qD
私自身が真ん中だけど、上と下はまともな人生送ってないよ。
上は子供施設行き、下はニート。
私が思春期には一番親に迷惑かけたが。
644名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 19:56:09.79 ID:JDCYGu1a
4きょうだいは?w
うちの親が4姉妹だが、みんな真っ当だな。2人ほどハンリュウにはまっとるがw


長女がインフルでダウン。さらに父親の自分も発熱。きたよきたよきましたよ。
今週末、会社休むわけにいかないんだけどなぁ。。。
645名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 23:22:01.46 ID:vA9PD0ND
旦那の家が「お兄ちゃん」と長男である夫を呼ぶ。
私h三人兄弟の一番上だが、「お姉ちゃん」と呼ばれたことはない。

そんなわけで、我が家は全員名前で呼んでいる。
子供同士の間では「兄ちゃん」「姉ちゃん」と呼んでいるが・・・。
うちの子達を名前で呼ぶのって、どうなんだろう。
そういうおうちって、ありますか?
646名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 05:55:11.16 ID:o/59ao+A
我が家は子どもたちを名前で呼ぶよ。
7歳差の第四子以外は、子ども同士も名前で呼び合っている。
647名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 07:47:55.05 ID:vv/C0TVg
うちも親→子は名前呼び。夫婦も名前呼び。
でも子ども同士は「お兄ちゃんお姉ちゃん」。
旦那は私の父じゃないし、長男は私の兄じゃない、と思っちゃうのでw
648名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 08:28:07.75 ID:E3aJVuHS
お兄ちゃんだから、ってプレッシャーをかけたくないので子供達は名前で呼ぶ。

>>642
私が長子だけど、メンヘラ気味専業主婦。次女は兼業主婦(医師)。末っ子長男は会社員。
649名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 11:09:54.26 ID:8aL4o9A2
みなさん洗濯1日何回回しますか?
うち2歳双子と3ヶ月と犬と夫婦できっちり洗いきろうと思うと4回。
洗濯は好きだが干す場所が足りない…
650名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 11:13:01.34 ID:OL37UwCv
うちは親→子、子→子ともに名前呼びだ。
名前の響きが好きなのでいい感じです。

夫のことは「お父さん」と呼んでいるが、私の父が遊びに来ると
ふたり振り返ることになり、ちとややこしい。
651名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:52:44.64 ID:ymBv9VLm
>>649
一日2回。
2回で洗いきれない時は次の日に回す。
652名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:04:13.76 ID:ay0PIBcH
私3兄弟の末っ子。
兄が真ん中だけど、誰にでも愛されるアイドル的な存在だったよ。学校にファンクラブまであった。母も反抗期がなかったってさ。
でもこの間の講演で 真ん中がグレる確率は長子、末っ子と比べて1.5倍だってさ
653名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:39:21.27 ID:rya3VlQN
洗濯、3回かな〜
旦那が作業着系なのでそれだけで1回は必要。
夜1回
朝2回
654名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:38:13.46 ID:J8mcZa5v
>>642
真ん中だけ性別違えばそうでもないんだけどね【♂♀♂か♀♂♀】。
3姉妹や3兄弟の真ん中はかなり注意しないと難しいよね。
655名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 19:10:06.98 ID:IVh64m+p
>>649
大体2回。
1回目は外干しするもの、2回目はそのまま乾燥までやっちゃうもの。
汚れがひどいものは下洗いするけど、色モノとかは分けてない。
ニットとかは必要に応じて手洗い。
でも面倒だから、基本、自分や子どもの服は洗濯機で洗えるのしか買わないw
656名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 08:06:37.16 ID:HTtGWISG
>>654
そうそう、うちも真ん中だけ男だから自然と3人共平等に目が行くなあ。
旦那が男男女の真ん中なんだけど、姑は「あれ?お前も居たっけ?」って感じだったらしいよ」
もちろん問題児。
幼稚園の時は一切お遊戯せず、先生に「お母さん、愛情不足!」と言われたらしい。
小学生の時は25年教師やってる担任に「こんなに難しい子は初めて」と言われたそうだ(グレてた訳ではない)。
今はまじめでそれなりにやってる。
でも会社では気難しい変わりものと言われてた時もあった。

未だに義両親と話す時は、中高生の反抗期かよ!と突っ込みたくなるくらいの態度だよ。
義両親が何か聞いても「別にー」「しらない」、または一言で終わる。
目もまともに見ないよ。
酒を飲めば普通に話してる。
表面上はそんなんだけど、本当は両親の事凄く大事に思ってるって伝わってくるけどね。
657名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 09:31:25.18 ID:WFdmB0vr
私が三姉妹の真ん中だったけど、放任というか、常にほっとかれてた感じ。
親に言わせると「手がかからない」「いるかいないか分からない」子供だったらしい。
反抗期もそんなにきつくなかったし、精神疾患も患ったことない。
何でも自分でやる癖がついて、良く言えば自立心旺盛、悪く言えば協調性ない個人主義。
大学進学時に上京したけど、下宿探しも引っ越しも独りでやった。
以後実家とはあまり交流がない。
早く家を出て独立して自分の家庭を持ちたかった。
姉妹全員30代だけど、結婚してるの私だけだ。
うちは男女男の三兄弟だから、まあバランス良かったかも。
658名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 09:46:35.65 ID:zsyviArr
今朝珍しく一番上の7歳が私にくっついてきた。
「どうしたの?可愛いね。今週は特に頑張ってるね、偉いね。いつもありがとう」等言いながら抱きしめたら
にこっと笑って歯磨きに行った。
今週は一番下がインフルエンザで、そっちにかかりきりだったから寂しかったのかもしれない。
一応気にして、一日一回はぎゅーっとするようにはしているけど、それでも足りないよね。
3人平等に愛情を注ぐって、本当に難しい。
一番下は1歳だからどうしても手がかかるし。

さて、そこで真ん中(保育園児・下のインフルで登園自粛中)が踊っているので乱入してこようと思う。
659名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:11:18.01 ID:YSeNA4tj
定期的に洗濯回数の話題出るけど、
洗濯機の容量とか、一回あたり全容量の何割程度入れてるのかとかで激しく変わると思う。
洗う物で細かく分けるか気にせずまとめて洗うかでも違うし。
660名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 12:19:10.29 ID:57QvCTtn
今日は6回洗濯した。
容量は8sだけれど、細かく分けるほうなので1度に半分くらいしか入れてないかな。
下着類、服、オシャレ着、タオル、バスマット、シーツ、に分けたよ。
661名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 20:58:00.92 ID:2cv/7e3T
子供3人以上いる家庭って躾なってない家庭多いよね。
3人の年近いと特に。
手がかかって行き届かないんだろうね。
3人以上いて躾なってる家庭はよっぽどしっかりみてるんだろうね。
662名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:17:33.78 ID:eU0D2KKC
じゃ貴方が3人産んで手本を見せてみたら?育てられもできないくせに。
663名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:50:02.96 ID:aQQF25VL
まさかTVの大家族とか観てイメージで言ってるんじゃないよね?w
664名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 08:13:29.18 ID:GhmBzOaD
親2人の手しかないのに6人以上いるとさすがにひくw
665名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 08:31:09.78 ID:4YF+SqIn
>>662
そういう人は計画性があって自分のキャパ知ってるから 三人も産んで育てないと思う。
666名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 12:10:08.26 ID:AjlNl5rn
ハイヒールモモコがこの前TVで本人が「出来の悪い次男」って言ってたから気になる。
あそこは長男次男長女の3人。
ご自慢のシャネルを将来嫁じゃなく娘に渡したいからと娘欲しがってて3人目で娘出来たらしい。
そんな理由かどうかわからないけど真ん中の次男のことTVでもしょっちゅう「出来の悪い次男」と言っていて
それでとうとうハイヒールリンゴがモモコの次男の扱いに業を煮やして「真ん中の子を助けるキャンペーン」を始めたよ。
モモコが投書の流れから、次男がものすごくティッシュを使う、長男はそうでもないのに…といいはじめた時に、
あんた、ちょっと次男にキツない?とすごくかばってた。

リンゴ「真ん中の子は他の子の2倍愛情注いでやっと人並みや(の愛情注いだ事になる)ねんでぇ?わかってる?」
モモコ「うちはどの子も同じように愛情注いで育てて来てるやん!」
リンゴ「いや、絶対違う、端から見てわかるもん!同じやったらアカン!2倍や!」
ややかみあってないものの、リンゴ姐さんはわかってらっしゃる。
リンゴ姐さんは姉がいたはずだが下の兄弟がいたのだろうか?
667名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 12:27:31.85 ID:TAmpffvq
子育てってなんでもかんでも計画通りに行くと思ったら大間違いだよw
668名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 13:35:11.28 ID:sNBS5ZVp
テレビだから、多少ネタ的なこともあるでしょう。
でも、子どもが見たら傷ついちゃうかもね。
669名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 14:02:04.53 ID:dtmNzMi5
自分は一人っ子だったけど真ん中っ子の友人に私ちゃんはいいなーってよく言われてた。
兄、友人(女)、妹←こういう兄弟構成だったから親にスルーされがちだったらしい。
(一人っ子は逆に親の過干渉がすごいのでそれはそれで苦痛、逆に自由にできる友人が羨ましかった。)
旦那(姉、旦那、弟)も困った事があってもすべて自分の中に抱え込んで解決しようとする。
人数多いとお母さんも大変だろうけど、ぜひ真ん中さんも可愛がってあげて欲しい。
真ん中さんはしっかり者が多そうだから、つい手のかかる子の方に目がむいてしまう気持ちはわかるけど。
670名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 14:28:50.62 ID:GhmBzOaD
私は兄、妹に挟まれた真ん中。
まさに自分の事は自分で解決だよ。
上と下が割と手がかかるタイプで、ほんとに放置状態。
でも気楽だったな〜。気にかけてほしいなんてこれっぽっちも思わなかった。
褒められることはあっても、怒られることってあんまりなかった。
上の怒られてるのを見て気を付けて要領よくやってたよw
甘えベタだけどね。
671名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 14:32:35.46 ID:Btm60YP+
なんだろなー。
私の子周りは一人っ子が多いんだけど、3人子いる私からしたら、すごく過干渉に感じる。1番下が砂場で泥まみれてたらひょーみたいな表情されたし、長女がブランコ周囲のさくの角に座ってたら、後ろに落ちないでねって言われてた。
一人っ子ママからしたら躾してないように見られてるのかな…
672名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 14:49:00.17 ID:6ytbD9Zo
流れ無視してすみません。
子供が好きですごく3人目欲しいんですが、
夫婦合わせても年収300万台の低所得なので悩んでいます。
やはりこのくらいの収入で3人は無理でしょうか?
みなさんの収入はどれくらいですか?
673sage:2012/02/10(金) 14:50:26.36 ID:e7Vy9/7Y
知人だが
長女13歳、長男12歳、次男11歳、次女8歳、三女8歳、三男1歳の母子家庭がある。長女、長男は同一父だけど他は皆種違いの子供、母親は精神病だから生ポです。
674名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 15:01:12.60 ID:2Nf6VaD9
>>671
それは子どもの人数あんまり関係ないような。
何人いても汚されるのが嫌な人もいるし、気を付けてねくらいの声かけで引かれてもなあ。

>>672
環境によって違うので年収だけでは一概に言えない。
ただおすすめはされないと思う。
675名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 16:08:45.44 ID:TAmpffvq
まぁ今の親は割りと過干渉だとおもうよ
676名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 16:36:20.77 ID:Btm60YP+
引いてはないけど、一緒に遊んでると常に言われてるから、気になる。観点が細かいというか…私が言わないからなんだろうけど…
677名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 17:17:53.66 ID:bV/bUaZ9
>>676
それは多分私でも言っちゃうなぁ。あんまりおおらかな母じゃない自覚有るwけど
ブランコ周りなんて何が事故に繋がるかわかんないもの。
このお母さんちゃんと見てるのかな〜、冷や冷やするな〜って時は
子供本人に「○○だから危ないよ、気を付けてね」って一言言っちゃうよ。
危ないな〜って思ってたのに自分の子じゃないからって無視して怪我でもしちゃったら寝覚め悪いし。
678名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 17:19:23.84 ID:FNSK885A
一人目の子ってそういうもんじゃない?
子供がどの程度出来るか、大丈夫か分からないから、手探り状態だし。
二人目、三人目になると、「この程度なら大丈夫」って判断がつきやすい。
679名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 22:57:03.78 ID:9F13FyXa
>>672
二人合せてその数字は、かなり低いね。
現在子供二人いるんだよね。
二人でもよくやっていけるなーと思うよ。
親が金持ちとか、同居なのかな?
680名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 02:22:08.31 ID:hVNZxkQ2
>>671
ってか、それ迷惑だから。自覚がないから子沢山は困る。
681名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 07:13:29.70 ID:dxbZZBmv
>>671
ブランコ周囲のさくがある意味を考えたら、座らせるのは無しだと思うよ。

>>672
数字だけを見ると、一般的には二人目も迷うレベルだと思う。
数年後に年収が上がる見込みがあるとか、親の援助などがあって支出が極端に少ないとかなら、1人増えてもどうにかなりそうだけれど・・・。
682名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 07:31:07.08 ID:AurV8NOI
え、そうなの…
角だったからいいかと思った。今度から座らせないように気をつけるわ。
683名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 07:43:23.40 ID:AurV8NOI
一人っ子ママは井戸端でいつも放置だよ。
うちは、下に子がいるから見てないといけないから、子の近くにいて見てるけど。
たまたま居合わせた時だけちょいちょい口出してくるからさ…ならあんたんちの子もちゃんと見てなよって…。
684名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 08:26:54.57 ID:jjihMG0I
小学生の娘のクラス見てたら、超絶我がままなのはやっぱり1人ッ子が多いかな。
兄弟多いと我慢できるようになるしね(ただし、幼少期は大変かも)。
でも3人は子だくさんとは思わない。
3人くらいなら年子でない限り、充分ケア出来るよ。
685名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 09:28:38.31 ID:bNo2Rf7W
子供二人で普通。三人で子沢山ってなんか違和感w
ただ、二人から三人に増えたとき、一気に忙しくなった。なんでだろう
686名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 09:36:58.37 ID:vfTwtdCG
自分まだ子1人だけど夢は3人!!ちなみに皆さん子の年齢は何歳差ですか??
このスレ見るとだんご3兄弟聞きたくなったw
687名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 10:14:27.41 ID:5hPqXMm7
4・6・12

4月は小学校と中学校のW入学
688名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 10:20:19.34 ID:Z0k63txc
13、12、11、8、8、1歳

友人が子作り励んでいるからうちもさらに頑張って産まなきゃ。
今まだ私は30歳だからあと15人はイケる。
689名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 10:33:47.44 ID:qP1Q0oUR
>>688
かっこいい&うらやましい。
我が家は4、2、0で終わりだ。
690名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 11:54:23.98 ID:IjfB7TZ+
洗濯回数、うちは朝2回、夜1回(部活のユニフォーム&ジャージ)かな。
北国なんで、外に干せないし、暖房ある部屋でしか干せないので、場所がない!

ところで、洗濯機は何キロですか?

うちは子供5人(2歳〜中学)ですが、15年前結婚当初の6キロで、乾燥機能なし。
はやく壊れないかな〜。
691名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 12:01:16.90 ID:bNo2Rf7W
うちは10歳・7歳・2歳
母36歳。
692691:2012/02/11(土) 12:01:47.21 ID:bNo2Rf7W
あ、35歳だったw間違えた
693名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 12:04:37.50 ID:i0AHDTsd
そんなどうでもいい訂正をする女心かが可愛いw
694名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 12:06:12.94 ID:aIazwZqn
8歳5歳3歳。
母41歳。もう少し早く産み始めたらもう一人欲しかったなあ。
695名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 12:20:34.75 ID:QOMsLGpK
相談乗って下さい。

三人目を考えています。
2人目のとき、切迫早産で入院寸前まで行きました。

3人目もまたそうなるんじゃないかと心配です。
皆さんは妊娠出産は順調でしたか?
696名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 12:35:16.43 ID:qNFBfQdY
7、5、1、0歳。
二人目と三人目は3歳違いで欲しかったけど、流産したりなかなか授からなかったりで4年開いてしまった。
697名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 12:54:22.25 ID:Oc09S95H
9、5、1。29歳母。もうひとり欲しいけど、今は諸事情から無理っぽい
15年後くらいにもういっかい子育て挑戦したいけどなあ、厳しいかなw
698名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 13:16:11.33 ID:KQVN0cBS
15、13、11、7歳
母44歳

子供4人いるからか「多産系?」「安産型なのね〜」とよく言われる
出産自体は安産だけど、途中2回流産してるから、確率から言うとあんまり
スムーズに子作り出来た方じゃないと思う

>>695
こればっかりは個人差大きいからね…
自分は切迫早産の経験は無いけど、4人目の時つわりが酷くて参ったよ
ケトン体も出てたらしく、病院から栄養指導?されたわ
699名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:16:48.66 ID:jjihMG0I
>>688
あと15人って・・・
育児の人手があるんだね。
どうやって世話してるの?
上の兄弟にさせてる?
700名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:21:54.06 ID:KiCzfwOk
うちは5、3、1。
毎日バタバタのヘロヘロでお金カツカツだけど、三人一緒にころげ回ったりしているのを見ると、三人産んで良かった。
701名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:39:55.53 ID:JBNgFtho
長女12・長男9・次女7で母39(今年40だw)
二年置きに産んでたから小さい頃はわけわからず日々過ごしてたけど、次女が小学校入学したら途端に手が離れて暇になっちゃった
寂しいねぇ

うちの地域は3人がすごく多くて共感してくれる親が多いから相談とかしやすい
702名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:48:07.85 ID:xr1YFptd
うちは、2 2 0

こちらの皆様なら、4人目いくとしたら何歳空けますか?

背中0歳と2歳を同時抱っこで階段昇ったこともあります。
グズグズと歩いてくれなくて。
嫌々2歳はあなどれませんね。

でも4人子持ちママさんは素敵だと思います
703名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:10:45.46 ID:PCL6ouHx
11・6・1、母は今年39。
今年1番目が小6、2番目が小1。
偶然だけど、2番目が小6のとき、3番目が小1。
延々と小学校に通うwけど、一番心配な小1の登校が上の子と一緒なので安心。
昔はやっぱり2〜3歳差が普通にいいなと思っていたけど、
離れてたら離れてたなりにいいこともあるね。
同僚のとこは5・3・1だけど、3人連れて予防接種とか来てるの見ると尊敬してしまうよw

もし4人目作っていいなら、年齢的に今すぐwww
1番と2番のベビーカー争いがなくなっていいわ。
704名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:57:42.02 ID:JBNgFtho
>>703
そう、登校時安心出来るよね!
次女が最近一緒に登校してた近所の友達とうまくいかなくてぐずってたら、見かねた長女や長男が次女と登校してくれたから助かったよ
友達とは仲直りしたみたいだから一安心だけど、いざと言うときは頼りになるなぁと思ったわ
705名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 19:56:23.65 ID:iCH3e33k
【日本人の血税で贅沢三昧のシナ・チョン留学生 1人に最高2000万円支給されてる】

今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)
しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。

数年の滞在で1人当たり2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』
外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生達への総支出は年間3億円の貸与のみ 1人あたり6万位を貸してる)

国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間4兆円の支出。
民主党は日本人の金を震災の復興ではなく、全て、韓国人中国人に差し上げています。

日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。
しかも民主党政権になってから、中国韓国の生活保護目当ての帰化が毎年1万2千人
ずつ増えています。これに数カ月の在留許可の中国人韓国人に対する生活保護が
やはり数万人規模で増え続けています。民主党はこの生活保護目当ての中韓人を
まだ増やす予定です。  あと1歩くらいで破滅させられます。

日本人の党は自由民主党なのです。マスゴミも民主も朝鮮なので日本人の党を
引きずり落としたんです。そろそろ真実を観ませんか?皆さん。

民主党=みんなの党=社民党=大阪維新の会=マスコミ【NHKもダメ】=朝鮮人ナカーマ

706名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:11:09.94 ID:0H67VWvd
うちは4、2、0 母21歳。
もう限界だから今のところ打ち止め予定だけど、30歳になったらもう1人産みたいな。
707名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:47:25.99 ID:+50ACHwZ
9,9,6,6
双子育児で大変だったけど、
・もう1人欲しい
・異性も育てたい
・1人の育児もしてみたい
と望んだ結果がこれだw 全部叶わなかった(もう1人、ってのは数分間叶ってたけど)
708名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:05:13.62 ID:gX21TYmV
>>707

すごい。
上も下も(?)双子ってこと?

異性も育てたいって夢が叶わなかったってことは
全員、男児or女児なんだよね。

それにしてもすごいなぁー
壮絶な育児だということは想像できるw
709名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 06:22:39.78 ID:qqwQTU4m
>>702
私なら2歳双子が入学してから、かな。
実家の援助があるなら入園してから、でもいけるかも。
710名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 10:31:27.67 ID:2iqY8c9k
703ですが読み違えてました。
もし自分に2・2・0といたら4人目はいつにするかってことね。

>>702
夫が不在だとして、食事・お風呂・トイレ・遊びなど一通りのことが
3人でできるように(双子が下の子の面倒を見られるように)なれば
大丈夫だと思うから、双子が入学するころなら間違いないかと。
妊娠中や、新生児期だとどうしても動けない・手が離せないことってあるから。
711名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 11:28:02.20 ID:HEeqt96g
双子が年長で下の子が年少か、
下の子が満三歳児入園とか最年少クラスOKなら双子が年中の時。

上の子が小学生になってからの出産って大変そう。
宿題が毎日あって自力じゃ出来ないし、遅刻したり忘れ物したりすると叱られるし、
子供は夜になって「明日○○持って行く」「○○のノートがもう無い」
とか言い出す。私は下の子が未就園の時は、
「必ずすぐに買いに行けるか分からないのだから、早めに言わなくちゃ駄目」
って怒ってばかりいた。

あと、母の体調不良で子供の面倒が見られない時、実家が近くで助けて貰えるかも重要。
幼稚園なら送迎不可能のため欠席とか、実家にずっと行くから長期休みも可能。
小学生なら祖父母に助けて貰ってでも宿題をするとか、持ち物を買ってきてもらう必要がある。
712711:2012/02/12(日) 11:36:28.38 ID:HEeqt96g
うちの子が愚図なのは重々承知だけど、
上の子は小2で、宿題と明日の用意をするのにトータル2時間かかる。
すごく真面目で真剣に考えすぎて、宿題に時間がかかっている模様。
(下の子達は幼稚園児)

甥(中受の塾に1年前から通っている、現在小3)も、
宿題をするのに恐ろしく時間がかかり、母が教材と筆記用具を出し、
付きっ切りで面倒見ないと出来ないって。
「妹(幼稚園児)が邪魔!勉強できない!」
って本人は言うけど、一人っきりにしてあげて隔離して30分、
様子を見に行ったらコロコロを読んでいたw
(そういう子なので、地元の公立ではなく、
きめ細かく面倒を見てくれる私立中学に入れたいそうです)
713名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 13:12:29.36 ID:GqxOWOOT
>>712
そんなもんじゃないのかなあ・・・
過干渉気味のような気がする。
1年生までは私も横について宿題させてた(本人もそのほうがやる気が出るらしい)。
でも小3の今はある程度自主性に任せてる。
やってあげられる時間があるならいいのかもしれないけど、何か違和感がある。
714名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 14:18:00.94 ID:yjTDXZSM
>>702です。
>>709-711さん、ありがとうございました。
上が2歳で想像がつかなかったんですが、現実的なアドバイスもらえて助かります。
じっくり考えます。年齢的にはまだ大丈夫なので。

>>707
「一人の育児をしてみたい」って、すごくわかりますw
スレチですが確か昔双子スレに「双子・双子・三つ子」の人居たような気がします。
きっと一人の育児もやってみたくて3回目の妊娠をしたんだろうな・・・
子供7人になるにあたり、その方の義父さんが「マイクロバス買おうか!」って喜んでたそうでw


715名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 15:37:40.00 ID:2iqY8c9k
>「必ずすぐに買いに行けるか分からないのだから、早めに言わなくちゃ駄目」

これ私もずっと言ってるw
下の子もいるし、私もフルタイムで働いてるしで、前日の夜言われても無理なことが多々。
でも実際には、そんな急に用意しなくちゃいけないものなんて無い。
単に忘れんぼ大王なうちの子が、前日夜や当日朝に言い出す(プリントを出す)だけ。
だからうちは、上記の台詞を「いつも言ってるでしょう!」のおまけつきで繰り返して、
あとは子ども自身に責任を取らせる。
宿題なら朝ギリギリまで自宅でやるか、早く登校してやるか、先生に叱られる。
例えば工作に使うペットボトルや紙パックなら(たいてい家にあるけど)、
近所の祖父母宅に電話して、貰ってから登校するとか。

一応、先生や友達に激しく迷惑をかけてはいけないので、
子どもが出し忘れてるプリントがないかどうかはチェックする。
ただし、こっそりチェックしてこちらからはアクションしない。
716名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 09:07:29.62 ID:fJa7EFD+
私の友人が男子3人育てているんだけど、ちょっとでも女の影がしようもんならすごい敵意むき出しなんだよね
高校生くらいになっても、義理チョコすら全部取り上げて調べて自分が食べちゃう、お返しなんてとんでもない
私が苦労して育てたのによその女に取られるなんて!!みたいな…

私は喪男の弟がいるので、一応ガールフレンドくらいは年相応にいた方が良いんじゃないか、
そこそこの年になったら自然に恋人が出来て恋愛結婚出来たらいいんじゃないかと思うんだけど
彼女は男4人に君臨したままミイラになりたいのかなー?と思うことがある
717712:2012/02/13(月) 09:23:38.35 ID:lHfnzkGl
>>715
>「必ずすぐに買いに行けるか分からないのだから、早めに言わなくちゃ駄目」
ホント困る。早めに言わない場合は毎回叱っている。

でも、工作に使う空き箱なんかはかなり早くから連絡があるのだけど、
「今日の宿題は読書」「明日折り紙持参」「明日モール持参」とかは本人のせいじゃないのに
前日慌てて困る。せめて下校後すぐに言ってくれと本人には言っている。
「明日カラーペン持参」「宿題は読書」は担任に殺意が沸いた。
カラーペンは幸い貰い物があったので、
その日の夜に蓋と本体と容器に記名した。

ジジババ同居や近居が多く(うちは近居)共働き率も低そうな地域なので、
急に持ち物を命じても皆持参していて、
担任ものんびりしているのかなあ。
718712:2012/02/13(月) 09:30:37.56 ID:lHfnzkGl
>>713
>過干渉気味

小3の甥(3月産まれ)のことかな?
妹は、ぼんやりした私と違って気が利くまめな人で、
学生時代や職場では重宝がられたようだけど、
子育てに関しては、「子供の要求を何でも叶えてあげる優しい母」になってしまい、
それでいいのかな?という疑問は私は持っていました。
うちの子は4月産まれの2年生で、大きさは1ヶ月違いしかないので、
子育ての方針を巡ってもやもやすることもありました。

甥は3年生になってだいぶ話が通じるようになってきたので、
高学年になればもっと話が分かるようになるだろうし、
優しく面倒をみてあげたことで、優しい大人になれるかもしれない、
うちみたいに年の近い兄弟達でいつもワイワイガヤガヤやっていたことで、
がさつになるかもしれない、
後になってみないときっと分からない、と思います。
719名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 10:13:33.99 ID:YHok2SMS
>>716
その母親、性処理までやりそうで怖い((゚Д゚ll))
720名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 10:21:27.32 ID:0NIQK674
母が教材用意までするのは少々異常
もうちょっと子離れした方が…と思うけどまあいいや

工作道具は子供の図工の教科書を見て勝手に予想してできるものは用意してる
しかし「マヨネーズの空き容器」とか図工以外で使う「角材」なんかは予想出来なかった
721名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 10:22:58.54 ID:CmHJA3g9
3人育ててれば子供によって手の掛かり具合が全然違うってわかりそうだけどね。
うちにもあれこれ口を酸っぱく言わないとダメな子もいれば
小さい頃からなんでも一人で出来ちゃう子もいる。
ハタから見れば過干渉ってくらいじゃないと、ああ今日も忘れ物…となる。
同じように自主性を育てようとしても、育たないバカっているのよね…orz
722名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 10:49:07.56 ID:YHok2SMS
>>721
同意。必死になってヒステリー気味な自分に我に返ってあほらしいと思えてきた。 某育児本にもその子の性格は生まれた時からほぼ決まってるってさ。だから余計に諦めて、一回言う事にした。
723名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 10:56:31.87 ID:Dbo0cSew
性格は遺伝と環境の相互作用と習った記憶が…
724名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 11:23:53.12 ID:G9wu3XKL
育て方は重要だけれど、生まれ持った個性はかなり大きいよ。
だって、年の近い兄弟姉妹なのにどうしてこんなに違うの?って思うこと、いっぱい。
不思議だよね。
725名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 11:40:32.82 ID:zVHrr+Qj
知能が低い生き物は沢山生むんだってよw
726名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 13:30:58.77 ID:VEpP+eCk
私が小学生の頃、毎日のように忘れ物してました。
昔のことなので、先生にもよく出席簿で頭を叩かれました。
前日に用意すれば良いと分かっているのに、それが出来ず朝に用意するので
なかなか忘れ物は減りませんでした。
でも親は一切干渉せず。
自分がそうだったので、自分の子供(小3)には口を出し過ぎかも。
たぶん私が言わなければ、毎日忘れ物すると思う。
(うちの学校はご丁寧に週末に翌週の時間割と日毎に必要な持ち物を書いたプリントをくれる)
もし、親が用意してくれていたら何も出来ない大人になっていたかもしれない。
ちょっと子供に対しての接し方考えないといけないかな〜。
727名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:25:56.46 ID:zVHrr+Qj
>>688
お前みたいなのがスーパーや飲食店で
ガキ騒がせているんだろうな。
しかも初産が17てwwww不良高校生の典型やないかーいwww
外出はなるべく控えろよ!分かったな!ヤリマン肉便器が!
728名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:35:44.64 ID:hPkEkLVm
>>726
うちの子(うっかりぼんやり忘れん坊)の担任は、
「お母さんが毎朝チェックすることで忘れ物がなくなっても、
それは根本的な解決にはなりません。
大抵のものは学校で余分に用意していますから、
むしろお母さんは手を出さないようにしてください」って言ってくれたよ。
「先生ごめんなさい、忘れてきました」とみんなの前で言う恥ずかしさが大事だって。
729名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:35:47.97 ID:1m7VwaXL
そんなキレイ事は嫌と言うほど聞いてると思うw
730名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:54:48.00 ID:VLOOpvSW
毎朝のチェックに手を出すなってのはわかるけど、
「どうしたら忘れ物をしないかというやり方(のヒント)
を教えてある」ってのが大前提だよね
731名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 11:43:23.42 ID:U9m7TOUm
みんなの前で恥ずかしい、という気持ちがまず育ってないと効かないよ

うちの上の子は音読忘れてみんなの前で宿題分を読まされて、それはそれは恥ずかしかったらしく
しっかりやっていく様になったので有効だった
2番目はみんなの前で二度も読めたのが誇らしかったらしくwその方法がちっとも効かないよww
3番目はまだ幼稚園児なんで何とも言えないが、
先生がこう言ってたよと伝言してくるタイプだから忘れ物少ない方かも知れないな
子供達、素材と育て方は同じなのにこんなに違うと、星占いとか信じる気になってくる
732名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 12:58:30.24 ID:3N6YnRJs
自力で準備させたうえで、ランドセルを漁ってチェックしてるよ。
学校で気づこうが、朝出かける前に指摘されようが、入れ忘れたことはわかるし
親が把握していた方が再発防止にも繋がる。別に恥を晒さなくても練習はできる。
むしろ、授業を受けに行かせてんのに満足に受けてこない方がイヤ。

728さんとこみたいに、たいていのものを取りそろえてる学校の方が少ないと思うし。
てか、体操服だのリコーダーだのマスクだのを忘れても代替品を使うんだろうか。それもいやw
733名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:01:46.89 ID:S1s8vSoP
学校に忘れてくるほうが深刻だ・・・うちの1番目が小1の頃

「机の中、右にかけているもの、左にかけているもの、ロッカーを帰る前にチェックしなさい」
って言って送り出したら、やっぱり宿題を忘れてきてる。
「ちゃんと言ったじゃない(怒」って言ったら「机の上に忘れた・・・・」
って言われたよw

まあ、3人育ててて分かったのは、結局躾と言うより性格だよね。やる子はやるし、やらない子はやらない。
ただ、手を出さないほうが早く自立する気はする。
放置はダメだけど。
734名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:03:48.73 ID:Le1V+DrS
子どもに自信が持てるもの(学校や習い事での賞など)があると
自主的に何でも頑張るようになって生活が落ち着くし
忘れ物も減るような気がする。

方法は恥ずかしい思いをさせるっていう
マイナスなことを与えるだけではないかな?と思う。
735名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 12:27:48.29 ID:RRDv9c87
長女は何回言っても、夜に時間割を揃えなかった。
行く直前に「あっ!ヤバい、用意してない!」って。
それがここ数日はちゃんと夜に揃えてる。
それは「もし、朝用意出来てなかったらお小遣い10円引くよ。」と言ったから。
お金のちから恐るべしw
736名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 10:21:13.06 ID:PBecvldn
金でしか躾できないバカ親乙w
737名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 12:30:41.80 ID:vqa9crnw
やり方は一つではないと思う。
結果的に子どもが分かればいいのだから
一見どうかと思う方法も「物は試し」だよね。

うちは子ども達が低学年ぐらいまでは
習い事の試合で優勝狙わせるのに最初は物で釣ってたw
中学年になるとプライドが出て「勝ちたい」という意志が本人達に出てきたけど
方法はどうであれ
早いうちに成功体験をさせるのは有りかな?
それで勝ったら褒めまくるを繰り返したよ。
738名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 18:04:07.03 ID:PBecvldn
キモ赤〜♪
739名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 08:34:29.07 ID:GE4b/VQD
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1311638984/
347 名前:異邦人さん[] 投稿日:2012/02/05(日) 10:56:10.71 ID:ec/ILwvw0
> ある一定以上の階級の家庭では、普通の国内の娯楽での外出でも
> 子連れで出かけることはまずない。
376 名前:異邦人さん[] 投稿日:2012/02/17(金) 23:50:07.68 ID:p6ZMrerwO
> >>375(>>347)
> 中流以上の家庭は、普通の国内の娯楽での外出でも、子連れででかける事はまずない?
> ソースは?
377 名前:異邦人さん[] 投稿日:2012/02/18(土) 17:37:26.10 ID:7UiCclEL0
> >>376
> ベビーシッターの存在意義全否定してるぞ、その質問自体が
378 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 17:55:56.86 ID:4osnv4ua0
> >>377
> 真性の馬鹿は「お前馬鹿だろ」と言っても理解でないものです
> 分かってやって下さい
379 名前:異邦人さん[] 投稿日:2012/02/18(土) 18:14:32.36 ID:aD/vci2x0
> >>376 にはベビーシッターがいるのに
> わざわざ子連れで外出する理由を答えてもらおう。
740名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 11:59:13.78 ID:KcrijZnn
三人目って失敗なイメージなんだね・・・
結婚した時から3人欲しかったし
二人産んだ後ももう一人って周りには言っていた。
ただなかなか出来なくて上と真ん中が5歳差
下は更に4歳差と、離れてしまった。
で、準備は最初から?と聞かれたので
一応とってあるよ。三人目欲しかったしと言ったら
「あぁ そうなの?予定外だと思った」
って言われてびっくり
今まで欲しいと口に出して言っていたのに。
言われてみれば、上の子のママ友の反応は
そういう空気だったかも。
741名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 15:19:27.12 ID:C1mVVlcG
人の家族計画を聞いて云々言うような、下品な人とは
付き合わなくていいんじゃない?
742名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 23:44:35.04 ID:uEOsVCS8
賛成。内心でどう思おうと勝手だけど、
それが口に出る時点で切っちゃっていいと思うよ。
743名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 09:24:41.40 ID:zj8hEL9l
そうだよね。私はウト妹に、全員遅生まれなのは計画したのか?って聞かれて、
トメにすら聞かれたことのない質問だったのでびっくりしたよ。
744名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 10:09:26.62 ID:oQKMdYQx
>>743
それは別にいいんじゃないか?
745名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 11:44:13.36 ID:cUqeNO0R
8歳、5歳、0歳4ヶ月。私38歳。
3人目は予定外?って実際聞かれたことが2回。
口に出さないけど、思ってる人も多いだろうな。
近い人は私がずっと3人目欲しがっていたことを知ってるから喜んでくれている。
746名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 12:47:06.63 ID:Xa6n30RU
三人目とかじゃなくて、間があいたからそう思われただけでしょ。
親友ならそういう話もありかもしれんが、ママ友レベルではないですね。

>>743
できれば4月5月くらいに産んでやりたいからね。
春生まれは楽だし。
二人目が早生まれになってしまったが、三人目はできれば春生まれにしたい。
なかなか計画通りにいかないけどね。
747名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 12:56:49.81 ID:GBcs8QRd
春産まれかあ〜。
公園でうちと同じくらいの子連れのおばあちゃんとが居て、
「あら同じくらいね。何月産まれ?」って聞かれたから「2月です」って答えたら
「うちの孫は4月よ!あと2ヶ月お腹にいればねぇ、可哀想にねぇ」って言われたの思い出したわ
本当に余計なお世話だ

うちは冬産まれになるように全員計画したけど、三人目だけ早産で秋になっちゃったんだよね
こればかりはしょうがないけどちょっと残念だったな
748名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 13:23:34.55 ID:Y1v243QL
計画してなかったら、全員12月生まれ…
ボーナスでなかったら、お正月越せなくなってしまうわw
749名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 14:06:19.13 ID:DZtOysHl
5歳、(3月で)3歳、1ヶ月で母28歳
下二人が早生まれ。真ん中は3月生まれ男児でクラス内で幼さが目立つ。
1月に三人目を産んだけど、オムツ替え時の母の手が冷たくて不評。
春に産めるなら産んであげたかったけどね。年齢差と性別は理想が叶ってるから、家族計画的には上出来w
宝くじが高額当選したら、もう一人欲しいなぁ。
750名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 14:53:22.76 ID:oQKMdYQx
なかなか出来なかったり流産したりで、
授かれるだけで幸せだから何月生まれなんて考えなかったや。
751名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 15:42:00.53 ID:4HWQ4XU7
春生まれだと肌着だけで十分だし、予防接種をうけに行くときにインフルの心配しなくてすむしね
752名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 19:02:18.18 ID:TIP+edoS
まあ子供の為というより親の為なのかねw
753名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 19:44:59.55 ID:F3MSNDoD
でも、小さい時の1年の差って大きいよね。
うちは、早生まれと遅生まれ両方いるけど、入園時・入学時を思い出してみると、
やっぱり遅生まれの方は幼かった。 身体的にも、オツム的にも。
ある程度の年齢いったら、関係なさそうな気がするけど。 子供の性格にも寄るかね。
754753:2012/02/20(月) 19:47:40.34 ID:F3MSNDoD
ごめん、間違えた。 
×遅生まれの方は幼かった。
○早生まれの方は幼かった。
755名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 08:50:56.92 ID:EbNct6GR
そのぶん体が小さくても、出来るようになるのが遅くても、
「うちの子早生まれだから〜」って言い訳出来て楽だったw
体格が良くて見た目は小学生、中身は年中さんみたいな子は大変かもしれないね。
いつくらいになったらそういう差は目立たなくなるんだろう?小学校高学年?

うちは2学年差で欲しくてずーっと避妊してなかったんだけど
狙った訳じゃないのに4学年差冬産まれで出産した。
産後3年以上あけて春先にじゃないと受胎出来ない体質なのかもしれないw
756名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 09:06:04.16 ID:jves6GIm
幼稚園児だと、年長になると差が無いように見える。
小学校で勉強するようになると、又差がついてしまうのだろうか?
今上の子(遅生まれ)が小2だけど、小1〜小2の勉強って、
学力差はほどんどつかない気がする。
九九を小2のうちに確実に覚えられるかが山になる程度かなあ?
757名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 09:09:26.39 ID:jves6GIm
上の子(遅生まれ)は背が低いので、遅生まれだと言うと驚かれる。
体育は特に出来る方では無い。
学力の面で優れているかは分からない。

758名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 10:21:08.07 ID:3XTjVdbj
4人の子の中で1人だけ遅生まれ。
小学生になる頃には、ほとんど差なんか感じないよ。
差があるように見えるのは、生まれの早い遅いより個性じゃないのかな。
759名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:38:20.34 ID:ABlF9/SK
じゃあ早生まれで差があるのは最初の6年くらいまでで
その後の70年くらいwは他の人達よりちょっと若くいられてラッキー!なのか
70年ってのは冗談としても、三十路くらいまでは若い方が嬉しかったから25年くらい?
と思ったら早生まれのデメリットって殆どないなあ。私だったら早生まれのほうがいい。
うちは家族みんな年末年始のあたりに誕生日があるからその辺りでデブるのだけが問題w
760名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:49:18.31 ID:fg8Lt5t6
うちの子は秋生まれ。
妊婦生活でお腹大きい時に冬道を歩かなくて済んでよかったかも。
予防接種、お出掛けできるくらい大きくなった頃に
春になるから、ちょうどいい。
761名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:49:31.79 ID:3L6JZjJL
そうだよね。
早生まれ遅生まれの差は就学前までと思う。
小学校に上がっても「うちの子早生まれだから〜」は言い訳にならないかな?
うちは真ん中が5月生まれ、下の子は3月生まれだけど
妊娠中から今に至ってそんなに困ったことはなかった。

それより一番上が9月生まれで
出産前、暑くて大変だったことが今でも思い出せるよ。
762名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:05:09.48 ID:aEODNhcZ
>>760
うちは10月と11月がいるけど、2か月〜3か月目から予防接種ラッシュで真冬の小児科通い、
一年後はMR、インフル等の同時期のワクチンてんこ盛りで、優先順位に悩む日々…
予防接種に関しては秋生まれはちょっと大変と感じました。
以前はなかった肺炎球菌とヒブのためだと思います。

763名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:08:46.72 ID:fg8Lt5t6
そうだよね。今って予防接種が多いから大変そう。
やっぱり足が速かったり何でもできる子は春生まれが多いね。
ハンデがないから自信もてるからいいのかも。
うちも、できれば春生まれにしたかった。
764名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:12:55.86 ID:bCCAXLnV
春、夏、冬生まれといるけど、メリットデメリットそれぞれあるからどれがいいなんてことはないなあ。

ただ、早生まれだからってわけじゃないけど、小さい子が園児服着てるのめちゃくちゃ可愛いw
765名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:22:10.84 ID:55BbT5N7
5月生まれの体格大きめ次女が幼稚園入るまですごく長く感じたな〜。
早生まれの子が3歳成り立ててで入園するのがうらやましかったわ。
766名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:55:29.89 ID:Q0JuGaZ9
>>765
4月からプリに通わせるんだけど、同じクラスだと小さい子を相手してやっている感じで損した気分。
767名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:14:05.36 ID:3L6JZjJL
>>766
プレだとしっかりしてる分、クラスでリーダー的な役を任せてもらえる可能性大だよ。
発表会ではたいてい良い役を貰えるし。
自信が付くと思うよ。
768名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:14:25.15 ID:z6FkxkBE
あなた人生つまらなさそうだね
769名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:29:07.16 ID:jves6GIm
>>759
女の子の早生まれは、同級生より若くてラッキーになるw
私は早生まれで、勉強だけは出来たので学習にハンデは感じなかったけれど、
第一子ということもあり精神年齢が低くて同級生と合わなかった。
大学2年でサークルに入りなおし、そこは学年や年齢ではなく経験年数別で、
そこで主に1学年下の人たちと活動して、ようやくしっくり来た。

3月下旬産まれの夫は4月産まれ義父の母校を狙うものの、
高校受験も大学受験にも失敗し、
高校は他校に進学し、大学は一浪して入った。
そんな義父は「4月産まれは有利だ、何事も人に先んずる。俺は何でも良く出来た」
と大昔の自慢をする。なぜ息子を早生まれにしたのだろう?

>>766
上の子が年中の時、「しっかりしている。クラスの模範。」と担任におだてられ
色々頼まれ、それだけが原因じゃないと思うけど、最後の1ヶ月登園出来なかった。
「ここで逃げると一生逃げることになる」と言ったのに、
産休・育休取得後戻ってこない。

>>767
末っ子が年少で、プレは誕生日順だったので何も感じなかったけれど、
年少クラスは皆幼いなあと思う。
でも最後の子の予定なので、小さい子と過ごすのも貴重。
770766:2012/02/21(火) 14:44:05.05 ID:Q0JuGaZ9
間違えた
×プリ
○プレ
771766:2012/02/21(火) 14:49:21.87 ID:Q0JuGaZ9
いや、間違ってなかったwどっちでもいいやもう
○プリスクール
772名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 15:56:37.41 ID:+BPAjafy
高校受験とか、もう生まれ月関係ないやろw
773名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 16:53:48.08 ID:fW2Zh2fm
>>765
5月に3歳になる末っ子…
あと1年残ってるんだと思うと…orz
774名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 20:18:22.49 ID:k0u97HWp
>>765
そう!うちは12月と11ガツガツ二人だけれど、3月生まれの子を持つ友人が羨ましくて、
来月3歳になってすぐ入園なんて、いいよなー

775名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 20:18:37.55 ID:k0u97HWp
ガツガツしちゃった…
776名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 20:59:53.48 ID:Zyx1bc2D
ちょwガツガツww
添い乳中の子が起きるw
777名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 08:37:55.78 ID:5uhku20W
>>774
分かりすぎるほどわかるわぁ。
うちは長男4月生まれ、次男5月生まれ。3歳から幼稚園入園までの一年間が長くって長くって。
一年前から指折り数えてたわ。
778名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 09:05:49.15 ID:yDcMvZ1P
うちは早生まれだからもっと一緒にいたいなーなんて思ってたけど、それぞれなんだね。
779名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 09:43:12.23 ID:nedVR85g
うちの長子が通ってる幼稚園は4年保育があって、二子は来年度から未就園クラスに入る予定。
自治体から出てくる私立幼稚園奨励費は満3歳になった月から出る。
うちの二子、3月30日産まれだから最後のひと月ぶんしか貰えない。
4月産まれだったら満額20万貰えたのにと思うとちょっと悔しいw下の学年になっちゃうから損か得かは一概にはいえないけど。
今お腹の中にいる3人目も予定日3月25日だからどっちに転ぶかドキドキだ。

児童手当や医療費補助なんかは早生まれは貰いが少ないっていうけど、早生まれのおちびちゃんが一丁前に制服来て園でごあいさつとか、可愛すぎて萌え死ぬよ〜
780名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 11:37:32.83 ID:n4rnYM5j
>>769
↓がよくわからないの。。。
>>766
>上の子が年中の時、「しっかりしている。クラスの模範。」と担任におだてられ
>色々頼まれ、それだけが原因じゃないと思うけど、最後の1ヶ月登園出来なかった。
>「ここで逃げると一生逃げることになる」と言ったのに、
>産休・育休取得後戻ってこない。
781名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 12:05:30.90 ID:OugCa1yA
早生まれののんびり屋は幼く見えるね
まさにうちの真ん中がそれだがw
のんびり屋というかぼーっとしてるのでなおさら周りがしっかりして見える
3つ下の弟もしっかり者、3つ上の兄もしっかり者、娘だけがボンヤリなのでますますボンヤリが際立つよw
3月生まれで小柄で、ぼんやりしてるので自然に男子が守りに来るし、女子がお世話にくるよ。
あと数年学年が上がったら女子に嫌われるな…

そういえば、うちの自治体は医療費補助が学年区切りだったのが誕生月に変わってたわ
>779みたいに感じる人が多いからかな
782名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 12:45:32.48 ID:0yhRQ2PE
>>780
絵値も3回くらい読み返したけど理解出来なかったわw
783名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 12:46:05.68 ID:0yhRQ2PE
>>780
私も3回くらい読み返したけど理解出来なかったわw
784名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 14:51:25.02 ID:55X7fqC1
うちの1月生まれ次女は3歳で入園させた。
4年保育するにしても、期間が短いから踏ん切りがつけやすいわ。
8月生まれ長女は入園まで半年以上あるから、保育料のこととか考えて結局4月入園にした。

その次女、水ぼうそうで長女ともども1週間お休みになった。
と、実母に電話で話したら「えっ!?じゃあ皆がかかるたびに全員お休みなの?」
「3人次々かかったら全員3週間お休みなの?そんなはずないわよ!」と言われた。
すでに水ぼうそう罹患済みの長女は行かせていいはず、と言ってたんだけど
違うよね…?家族に伝染病が出たら原則皆出席停止だよね…?
園のパンフレットにはインフルエンザや手足口病等、指定伝染病はお休みしてとだけあった。
免疫の有無に関わらず兄弟も一緒にお休みでいいんだよね?
何か頭から否定されて自信無くなってきた。
785名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 15:24:18.80 ID:mWcNjesR
>>784
幼稚園のルールによる部分もあるかと思いますが、原則で言えば
すでに罹患済みの子(お友達にうつす恐れのない子)は
登園してもよいのではないかな。

でも幼稚園であれば、一緒にお休みするのもアリだと思うよ。
自分の好きなようにしたらよろし。お大事にね。
786名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:07:58.48 ID:55X7fqC1
>>785
なるほどそうなのか。
インフルエンザは全員お休みになるし、水ぼうそうもそうだと思ってました。
長女は1歳でかかって、次女は予防接種したのにかかってしまい、
免疫ついたと思っても感染源になったりするのかなと思って休ませました。
もう仕方ないからこのまま全員休ませます。
朝は慌ただしくなくていいけど、日中なかなか掃除もできないわ、
三度の食事準備や食器山積みが欝だわ…。
787名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 20:08:12.75 ID:YryhaK9t
>家族に伝染病が出たら原則皆出席停止
そんなルールは無かったなー。インフルでも。
掛かってないのに休む子は出席停止じゃなくて、お休み扱いにならないの?
なんか思い込みで判断してるみたいだから、園に問い合わせてみたら?
788名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 21:15:34.21 ID:55X7fqC1
>>787
よそはそういう規定ないんですか…。
上の子の入園説明会の時に、インフルに罹ったのが本人でなく兄弟なら
登園していいか担任に確認すると、「兄弟でもお休みしてください」と言われたので…。
一緒に説明会に来てた小学生の兄弟持ちのママさんも当然よねみたいな反応だったし
そういうもんなのかと思ってました。
一昨年あたりの新型インフルの騒動の時は、家族が新型インフルに罹ったら
会社も休むような通達も出てましたし。
ただインフルと、一旦罹ったらもう罹らない水ぼうそうとはまた違うかもしれないので今度確認してみます。
789名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 07:58:59.88 ID:Q5X+gg//
>>784
うちの園も、家族にインフル出たら全員お休み(休園扱いにはならない)。
でも水疱瘡は大丈夫だったよ。
790766:2012/02/23(木) 09:28:23.79 ID:2tqzOQXN
あんなに「逃げるな」って言っていた担任は数年後に妊娠、
産休明けか遅くとも育休明けには
当然戻ってくる、と私は思っていた。
でも一年以上経っても戻ってこない。
数ヶ月遅れて出産した別の先生は既に戻っている。
年度末に「○○先生は育児に専念するために退職しました」
と園便りに載って終了かな。
791名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 09:34:54.03 ID:s9YAc1ZT
頭大丈夫?
792名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 09:57:22.40 ID:yd5w9/y8
やっとわかった

登園拒否になった園児に「ここで逃げると一生逃げることになる」と担任が言ったのに
自分は産休で戻ってこなかった、幼稚園から逃げた!

って事か
わかったけど、理解できねえwww
793名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 07:29:07.66 ID:TyFVufAD
実子の育児から逃げずに職を捨てたなら一貫してるじゃないか、と思った。
794名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 13:55:41.31 ID:O7oIxCKo
以前にも書きこみさせてもらったものです。
4歳♀3歳♂の子を持つ28歳、正社員兼業母です。
去年の夏頃からずっと3人目で揺らいでいて、今期の排卵で授からなければ諦めようという思いでした。
まだ生理予定日は超過していないのですが、やたら過食気味でいて、そして吐くという状況が続き、まさか?と思って検査したら、くっきり陽性でした。
1人目を授かるまでに2回流産しているので、心配はつきませんが陽性反応に素直に喜んでいます。
これから、ここでみなさんのお世話になれたらなあと思います。
795名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 15:06:12.14 ID:hftKeBFU
>>794
おめでとう。3人目は喜びとか幸せをいっぱい運んできてくれるよ。
体力的にはきついこともあるけどまだ若いし。なんにしろ当面はお大事にね。
796名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 17:03:48.71 ID:tA0bxukN
>>794
おめでとうございます!
お身体大切になさってね
三人目は面白いよ〜w
三人いると家庭内で小さい社会が出来るから見てて飽きないよ
797名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 17:15:47.77 ID:O7oIxCKo
>>795
>>796
どうもありがとうございます。
子供嫌いだった自分が3人も授かるとは、独身時代の自分には考えられない出来事ですw
子供達は保育園に通っているので赤ちゃんは見慣れているようで、今までも時折『うちには赤ちゃん来ないの?女の子がいいな。ミルクあげるの』なんて突然言い出したり。
時期を見計らって子供達には報告していこうと思います。
798名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 09:28:38.21 ID:IabPacSu
上の子もミルクだったんだね
799名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 10:00:47.42 ID:GRSvU0H2
自分がミルク飲んでた記憶はないと思うがw
4歳なら生きてるポポちゃん(ハァト だよ。
800名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 20:42:24.44 ID:9lAckNne
1月下旬から三人とも、水疱瘡とインフルで忙しかったのがようやく落ち着いたかと思ったら、幼稚園で長男5歳がまた風邪をもらってきましたよorz
そして次男3歳、長女1歳に感染。今も長女が発熱中。

義実家に用事があって電話したら、「また風邪ひかせたの?!」とお叱りが…。
そういえば前にも、風邪をひかすのは親の責任とか言われたなー。
気を付けていても、いつの間にかうつってしまうのですが、私にどうしろと。
愚痴すみません。
801名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:27:24.46 ID:f+gW04x7
三人目を最近うみたいと思ってます。
ちなみに皆さん三人目は何歳くらいでうんでますか?あと子供部屋が二人ぶんしかないんですが皆さんどうされてますか?
802名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:42:50.39 ID:Ula3RO/m
3LDKで中3(女)・中1(男)・小4(女)
まだ一部屋で雑魚寝・・・(´・ω・`)
中3の子はさすがに別の部屋に寝ていますが。

今年くらいには男子と女子部屋に分けようとおもいつつ、
「家具も何もない寝るだけの部屋」というのが、震災以降とっても安心感があるのと、
勉強部屋が一部屋で監視しやすいのと、、、でなかなか模様替えまで至らず。
子供たちからも部屋に関する要望は出ていません。

子供も「子供部屋あったら勉強しなくなるなあ」と言ってます。まあ、将来的にもなんとかなる、と思います。
隣のおうちの3LDK、女女男(高3中3・小学生)は男女で部屋を分けているようです。

貧乏なら貧乏なりになんとかなるもんです。良い面もきっとあるはず・・・(強がり)

ちなみに第三子は33歳で産みました。
803名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 22:17:20.66 ID:ijJ2Y4cO
うちも3LDKに住んでた。4人いるんで、さすがにねーよと思って引っ越したけど。
同じアパートに、女の子ばかり4人いる家族がいたよ。どう寝てたかは不明。旦那だけ別かなぁ。
一番上が高卒で就職する時に独り暮らししてたな。勉強部屋? さーね。勉強なんかしてないんじゃ?
804名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 17:13:25.15 ID:oNP9A/pX
三人目出産は27歳のとき。
子ども部屋は同じく二部屋だけど、男女男女の四人なので男女で分けるつもり。
でも長子がまだ小一だからほとんど使ってない。
勉強部屋は子ども部屋とは別に、エアコン付きの今の寝室を貸すのもアリかなぁと。
805名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 19:54:18.66 ID:d7K2H40Z
みなさん、若いんですね。お部屋はなんとかなりそうですね。私はすでに38なんですが大丈夫かな?
806名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 08:28:53.35 ID:PcefetJV
私は31、34、38で出産。
友達は、31、34、40で出産でした。
確かに3人目の妊娠期間は一番きつかったですが、出産は一番楽でした。
私自身が3人兄弟で、兄だけ1人部屋、私は6つ下の妹と同じ部屋でしたが
なんとかなりましたよ。
内心、自分の部屋が欲しいとは思っていましたがー。
807名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 08:33:36.03 ID:wGPKf4ae
>>800
子供はいくら気をつけてても風邪引くっていうから、義父母さんの言うこと気にしない方がいいよ。
うちも5歳の長男が、幼稚園からインフルもらってきて、そのあと今度はRSウイルスにかかったよ。3歳の長女、1歳の次男もかかって大変だったよ。
幼稚園行ってたら、絶対何かの菌をもらってくるんだから、仕方ないと思うんだけどね〜。それでも親の責任なら、この時期は幼稚園休ませろと??!
きっと、義母さんも義親に散々文句言われたんだろうね。
808名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:16:09.50 ID:YdKQ65qC
私も38で産んだから大丈夫。
3月生まれの第三子で待望の女の子だったので姫として遇しています。

4LDKで一人に一部屋与えてる。
上二人は中学生だから自室で寝るのだけど
冬はいいけど夏の冷房費が大変です。
809名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:18:06.46 ID:lfHSFlH/
>>808
夫婦はリビングで寝てるの?
810名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 11:16:25.28 ID:vM/3fheV
子供3人+夫婦の部屋=4
+リビング・ダイニング・キッチン で4LDK
なんで夫婦がリビング?
811名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 11:24:05.96 ID:lfHSFlH/
すまん
なにをどう読み違えたんだ自分orz

今年の冬は末っ子が鼻垂らすくらいで、風邪らしい風邪すら誰もひいてない子ども達…
春先にドッと来そうで怖いよー。
812名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 13:17:54.48 ID:PcefetJV
今は9歳6歳3歳と私の4人で一部屋で寝ている。
旦那とはかれこれ10年くらい寝室別なんだけど、いつか夫婦一緒になるんだろうか。
なんかやだなあ、旦那と一緒の部屋で寝るって。
子供の手前、照れ臭いしな〜(うちの子達はすぐラブラブ〜とからかうので)。
でも全然ラブラブではないのが余計に気持ち悪い。
813名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 17:23:02.64 ID:IERyB9P/
うちは部屋が少ないので、今は三段ベッドで子供が全員同じ部屋
宿題はまだ小学生なのでリビングに勉強机置いて学習。

旦那が部屋をあけ渡してくれなくて困るorz
814名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 18:05:54.38 ID:ImGdcMfF
第三子は28の時だったけど、双子だから体力的に辛かった
産むのはどうとでもなったけど、生後半年間はどうやって過ごしてたか記憶に無いw

部屋話に便乗
男、女、男双子の4人兄弟です
現在家を建てる計画をしていますが、部屋割りで悩んでます
・6畳間2つ+9〜10畳間ひとつ+トイレ1つ追加
・6畳間×4
個室をあげたいけど、トイレの数も重要だよなあと迷ってます
現在は一番下の双子がおむつなのでよく分かりません

朝の仕度時など、みなさんの家ってトイレ事情はどうですか?
815名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 18:55:17.42 ID:IERyB9P/
>>814
うちはマンションなのでトイレはひとつ
朝はたまに渋滞してる。
特に旦那と長男は朝のトイレが長いので、よく喧嘩になってます
816名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 20:47:40.61 ID:BU4O4Eu4
うちはウトメと半2世帯同居で総勢7人。トイレは2つ。
長女次女が7時過ぎに家を出て、三女が8時前、
ダンナは8時…と時間がばらけているので、
特に渋滞することもないかな。

子世帯の間取りは、6畳間4つ、14畳リビング、14畳ダイニングキッチン。
上が小学生の間は、女児3人を一部屋に押し込んでたよ。
817名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 20:55:49.66 ID:aT5MPO1V
>>814
自分が6人家族の出身ですが、トイレは1階と2階に1つずつでした。
中学生くらいから、男性陣が1階で立ってする派、
女性陣は2階でゆっくりする派に分かれました。

部屋割りは6疊間を1人1室ずつ(両親は大きめを1室)。
隣接する兄と弟の部屋の仕切りは取り外し可能で、
兄が上京してからは仕切りをはずして弟が12疊部屋として使っています。
調整可能な部屋はすごく便利でした。
ちなみに建てたのは長子12歳・末っ子6歳のときです。
818名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 21:21:11.35 ID:jC3Etn9N
>>814
うちも6人家族、2階建てでトイレは2つ。
子どもの部屋は12畳+12畳。全部同性なので。
出入り口やクローゼット、照明、コンセントを2セットずつ付けたんで
将来的にパーティションで区切るもよし、2人で仲良く広々使うもよし。

トイレは、今のところ順番に済ませてる。父親が2階に行くくらいかな。
まだ小4〜なんで、今後どうなるかはわかんないけど、
うちも家を出る時間がばらけてるんで基本1つで十分かも。
でも、2階にいて、トイレのたびに1階に行くのは正直嫌w
819名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 06:05:04.29 ID:iR2X0bN2
>>814
夫婦、小学生×3人、乳児の6人家族。
マンションなのでトイレは1つ。
渋滞したことはないなぁ。
大人(夫)が早く家を出てしまうからかもしれない。

家族の人数にかかわらず、2階建てなら各階にトイレがあったほうが便利そう。
820814:2012/03/01(木) 07:22:49.86 ID:Au5s9/cY
みなさんありがとうございます!
トイレ、二つあれば何とかなりそうな感じですね
個室優先で考えたいと思います、ありがとうございました
821名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 15:00:48.93 ID:1oCQ9aLp
三つ目を考えてたってことかw
掃除が大変そうだ。
822名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 16:30:38.87 ID:9pN4WR6Z
>個室優先
トイレの話しかと思ったw
一人にひとつwww
823名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 22:15:20.82 ID:Fg1GnZCk
>>822
確かにw
もういっそ、個室にオープントイレを付けちゃうとかw
824名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 08:23:11.83 ID:S5wLkvqi
子供に習い事させようと思ってますが、みなさんはどんな習い事に通わせてますか?
送迎や休日の応援などを考えると、スポーツ習わせたいけど大変かなあと思ったり。

825名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 09:24:28.17 ID:v/gnEy+u
>>824
送迎大変だよー。
お抱え運転手みたいな生活してるよ。

長女小6:塾(週3)・ピアノ・バイオリン
次女小3:塾(週3)・フルート・スイミング
三女小1:そろばん(週3)・アトリエ・ピアノ

スポーツ系はスポ少じゃなくて、クラブチームに入れれば
親の時間的体力的負担ははるかに楽だよ。
826名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 10:39:15.12 ID:+TEEQ/m0
うちは習い事少ないなー。行かせたいのはたくさんあるけど。
今は上二人がスイミング。きっかけは1番目の喘息。2番目も体幹が弱いと感じてたんで一緒に習わせてる。週1だけど、継続は力なりって本当だと思う。
3〜4番目はまだ乳幼児だけど、3歳になったら習わせたいと思ってる。

私立受験が珍しい田舎だけど、小学生の上二人は塾を検討中。2番目が字が汚くてペン字もやらせたい。そろばんもいいなと思う。

試合とか発表会とかが多いのは、親も大変そうだよね。
私は野球とかサッカーは無理だ。この寒いのに毎週外でとか耐えられないわ。
827名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 10:50:32.42 ID:paj1NvWF
3人通じてやっぱり習わせておいてよかったものはスイミング

女の子’sはピアノをやってるけど、わりといろんな曲が弾けるようになって楽しそう
しかし、上の子は中3だけど、家で練習しないから親のストレスたまる

そろばんとか公文とか体操とかも3人それぞれ行った。

野球とかサッカーとかは大変そうだね。
川原の野球場では、お母さんたちは下の子連れてこの真冬でもちゃんと応援している
タフなんだなあ。私には真似できない
828名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 11:51:23.33 ID:AP/pdq00
男男女といて、小学生まではみんな空手をしてた。
送迎は自宅から車で片道30分以上かかるけど、
3人同じだったから慣れるとそれほど苦ではなかったよ。
月謝は1人5000円で通い放題なのも良かった。
試合前は家族全員で自主トレしてたから
結束力が凄く上がった。
中学生になった上二人は今は空手をしてないけど
私や旦那に反抗することがないし仲が良い。

うちは高校も公立志向の地方に住んでるけど
塾は自転車で行けるところにした。

今、中学に通ってる子達が違う部活に入ってしまい、しかも空手と違って室外だから
週末に試合が重なると送迎や手伝いが大変。
親としては同じ部活に入ってほしい。
ウェアも共用できるしw
829名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 12:42:22.51 ID:FgVV83t4
母親って専属運転手だよね
家政婦、ベビーシッター、管理人、事務員兼の
830名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 12:55:39.96 ID:+TEEQ/m0
マネージャーだと思ってたわw
831名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 17:11:10.25 ID:iLskJfoo
うちは小3長女がピアノとチャレンジやってたけど、結局やる気続かずやめた。
今は真ん中が体操教室行ってるのみ(園でやってる月2回)。
周りが色々やってるのを見ると焦るけど、本人達に打診してもやる気なし。
本人達が何かやりたがるまでほおっておこうと思っているけど、このままだと
何もしないまま小学校卒業しそうだわ。
何も特技ないまま大人になるのも可哀そうだし色んな経験させる意味で、
「中学入ったら必ず部活に入ること」と言ったら、
姑が「でも本人達の向き不向きもあるから・・・部活はいらなくても
自分でやる子はやるしね」って言われた。
親がどこまで干渉すればいいのかよく分かんないや・・・。
832名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 14:05:42.46 ID:sZCcM1B9
うちは姑舅とも、習い事はどんどんさせなさい。お金や送迎が大変でも習い事は必ず何かさせなさいって言ってる。
長子がピアノ、英会話、体操としまじろう。
二番目がピアノと英語だけだけどすでにお金も送迎もしんどい。

833名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 20:17:46.86 ID:u4YQpQLz
>>832
それはしんどいね。
そんなに言うなら姑舅に援助して欲しいよねw
834名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 20:40:34.50 ID:SlAq1lLk
>>832
姑舅は口だけ?
835名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 22:39:46.40 ID:qmnfsf/5
「なにか」と言ってるだけなのに2つも3つもお金のかかるのをやらせてる時点で
ちょっとズレてる気がする。

ていうか、なんのためにやらせてるの? 言われたから? だとしたらアホ。

子どものためになるんだ、と思えるなら、しんどかろうが頑張るしかないよね。
がんばれー。
836名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 09:30:29.74 ID:dNt+jNda
親の出番(手伝い)が無く、少なくとも高学年になったら一人で行けるのがいいと思う。
水泳は家の地域ではたいていスクールバスがあって、いいと思う。
洗濯物もドロドロじゃないから楽そう。

うちの子は3人週1回の英会話。徒歩圏だけど、幼児と低学年なので送迎している。
3人共クラスは別。

全員同時に出来る習い事だと送迎が楽でよさそう。
837名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 09:54:54.59 ID:dNt+jNda
上の子の英会話(幼稚園の課外)の閉鎖に伴い、新たなスクール選びで、
遠いけれどイギリス英語か、徒歩圏でアメリカ英語か迷い、
(私がイギリス英語希望)
こここで相談して意見をいただき考えた結果、
徒歩圏のアメリカ英語のスクールにし、
イギリス英語はイギリスの小学校の教科書を洋書取り扱い店で購入し、
自宅で私が3人まとめて教えています。

近くなので、悪天候の時や私が高熱で送迎出来ない時も
休まず通うことが出来ました(ジジババ近居)
元々のお友達や小学校の同級生も同じスクールに、
クラスは別ですが通っていて、本人は楽しんで通っています。
ありがとうございました。
838名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 13:28:05.10 ID:c15RpeJ3
習い事させても身につかない人の方が多そうだよね

別に一人っ子みたいなの目指さなくていいんじゃないの?
839名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 15:01:04.55 ID:2yQLYbi0
長く続けられるかどうかが一番大事じゃないかな?
私自身、5年以上続けてたモノのうち一つは師範代までもう少しだったから、勉強しなおして教室やりたいとか夢見てるし
続けさせてくれた親にも感謝してる。
840名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 16:25:24.41 ID:+kZ8IGzu
私自身はピアノを10年続けたけど、なあなあだったから大して上達しなかった。
本人のやる気がないとどうにもならんね。
841名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 21:55:59.58 ID:+aMLkbfZ
バイオリンを大卒まで通算20年で習ってたら(全くの趣味)、
結婚式のBGMバイトで稼げるくらいにはなったw

つか、楽器系は楽器を上手く弾くってことより
練習嫌でも続けて曲を仕上げて達成感を味わって自己肯定間UP、
嫌な事からも逃げ出さずコツコツやる根性を見に付けるためのお稽古事だと思う。
子供が練習嫌だというのは当たり前で、そこからどう続けさせるか…って考えると
きちんとやらせるには親も相当面倒な習い事だよ。
通わせてるだけである程度上達するスイミングなんかと同じようには行かないよ。
842名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 22:33:04.71 ID:0tyo9Hpi
続けるにもやっぱり才能があって、私はピアノは本当に嫌いで上達しなかった。
7年間やってバイエル卒業せずw

上の子(女)がピアノやりたい、って言った時も猛反対したけど、結局熱意に負けて小1から習わせて、中3の今も続けてる。
下も続けてる。
ソナチネ・ソナタレベルだから、結婚式のバイトは無理そうだけどw,でも本人たちには曲を仕上げる楽しさがあるみたい。

習い事はコストパフォーマンスで見ると、だいたいプロにはなれないし、お金が勿体ない・・・ってことになるけど、
目に見えない所で成長の手助けをしてくれている気はする。
挫折した習い事は、挫折経験として。

でも、習い事をしないからって、別になんら問題ないよね。
843名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 22:43:10.53 ID:8aP+atoQ
長男が4月から小学生になるんですが、ドッジボールをやりたいようです。学校まで徒歩20分で、放課後は17時まで学童の予定です。
ドッジボールの練習が18時半から20時まで週に3回あります。
精神的には強い子ですが、華奢で体力のない子なので入会するか迷っています。スポーツを習わせたいので、本人からやりたいと言ってくれたのは嬉しいですが現実的にできるか心配です。
本人の意思を尊重した方がいいですかね。
844名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 22:50:26.63 ID:0tyo9Hpi
>>843
うーーーん、週1ならともかく、週3はかなりきついですね。
小1は9時位には寝させたいし。
これが、体操の選手クラス、とかならまだしも・・・

学童通って、8時までで、現実的に生活出来るのかなあ?知り合いの子は学童帰りの公文で寝てましたよ。
それに夜は下の子抱えてお迎えですよね・・・
845名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 23:13:08.62 ID:op24NYD5
器用な子は除いて
習い事が続くか続かないかは結局は親次第かな?
親の内なる執念と継続した努力で
小学生程度ならどうにかなるものが多いと思う。
プラス、子どもの気持ちを考えながら萎縮しないよう
上手にサポートしてあげることが大事で
親も一緒に勉強するぐらいの勢いが必要かも。
子が3人以上となると
特にサポートが一番難しくて大変だよね。
習い事で上手くいくと、高学年からの学習塾もスムーズに行くと思う。
846名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 23:34:32.04 ID:8aP+atoQ
>>844
ありがとうございます。やはり厳しいですよね。
チーム自体は強いようなので、練習もハードだと思います。
ドッジボールの日だけ学童には行かず留守番も考えましたが、1年生は帰宅が早いですもんね。
お迎えは主人の帰宅が遅い日は年中と0歳児と行く事になります。

週1の体操教室もあるので、もう一度長男と話してみます。
847名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 08:26:07.40 ID:YyzxhAkR
私が子供の時の話。
兄が絵画、妹がピアノを習いたいということで、私もついでに「やってみる?」
という感じで入会。
結局、兄も妹も1年くらいで退会。
私だけピアノは5年、絵画は6年通った。
でも決して楽しかった訳ではない。嫌でしょうがなかった。
他にそろばんも行っていたが、それも嫌だった。
親が続けろって言ったわけではないが、なんとなく続けてた。
身になったのかどうかは分からないが、負の要素はなってないな。
やっぱり本人の性格なのかなー。
848名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 09:36:32.02 ID:6MaLP89R
私が習いごとを熱心にさせようというタイプでないのと、近くにいい教室が無かったので、第二子がそろばんをやっているだけ。
でも、辞めたいと言い出している。
飽きっぽい子なので、続けることで自信をつけさせたいのだけれど・・・。
教室は週に1回、1時間、現在小4で、小2の冬から通い始めた。
始めるときには3級まで頑張ろうと目標を立て、現在5級。
卒業までに3級も取れそうなのにな、どうしよう・・・。
849名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 09:51:12.81 ID:LG+ATSiS
>>848
3級とったら辞めていいよって言ったらどう?
850名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 10:12:47.73 ID:6MaLP89R
>>849
それも言ったのですが、あまり納得できない様子で・・・。
具体的に何がイヤなのかがよくわからないので、簡単に辞めさせるのもどうかなと。
4人の子の中で一番難しいタイプなので、どうしたらいいのか本当にわからん・・・。
851名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 11:26:45.42 ID:NrtdA5zw
元々自分がやりたがってて、3級までって約束で始めたなら
それは守らせたいけど、親に言われるままに始めたのなら
多少考慮してあげてもいいかも。
続けていることをいつもちゃんと褒めてあげてれば、頑張る気持ちに
繋がるかもしれないけど、親が「この子はそろばんに行くのが当然」に
なっちゃうと、他の兄弟は遊んでるのに、なんで自分だけ遊びを中断
しなくちゃいけないのかって思うかもしれない。

代わりに何かやりたいことがあるなら、そろばんやめてそっちに変わってもいい。
だたし、自分がやりたくて変わるんだから、目標を達成するまでは
やめないと約束ができるなら。
代わりにやりたいことがないなら、それが見つかるまでもう少し頑張ってみよう。
って方向で話してみるのはどうだろう?
852名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 11:40:16.60 ID:nfOkLqIZ
>>850
他の兄弟も通わせてみたら?
下の子達がメキメキ上達してきたら刺激されないかな

あと、うちのが辞めたいと言ったときは
自分が習い事を途中で辞めて後悔している、もう少し続ければ良かったと思っている
だから今遊びたいのに習い事に行かなくちゃ行けないのが嫌でも、あとから絶対に続けて良かったと思う日が来る、
って言ったよ。そういうもんかな〜と言ってたけどw辞めたいとは言わなくなったよ
853名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 11:51:34.02 ID:tGcN/cnI
先生に普段の状況を聞いてみたらいいと思う。
案外、後から入った子達にレベルが追い越されたなど
プライドが傷つくことがあったかも?
854名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 12:32:10.33 ID:7or84ZXe
下の子がメキメキ上達したら、意気消沈すること間違いないわ、うちの長男はorz
メンタル弱い上の子、強い下の子だから一緒の習い事させたら上が潰れそう…
855名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 12:59:05.21 ID:k/WHKJXv
それあるね。
うちもおっとり長女にちゃきちゃき次女だから
習い事はカブらないようにした。
年近いきょうだいで同じ習い事させて、要領の良い下の子ばかりが注目されて
長子との親子関係までオカシクなってる家族を複数見てるし。

でも勉強だけは避けられないんだよね…。
長女が泣いて拒否った中学受験を次女がやる気満々。
次女はことあるごとに長女をライバル視するから長女もムカっとするし。
朝ドラの3姉妹見ながら、あるあるあるある…と頷いていたわ〜。
856名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 12:59:14.50 ID:/jXh9haP
>>846
学童は休まず行かせた方がいいよ。
宿題をやるように声がけしてくれるし、質問も出来るのでは?
一人で家で留守番だと、宿題をしようとしたけれど分からなくて出来ない→諦めて放置
になりかねない。
857名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 15:02:37.75 ID:/jXh9haP
学童の空き状況によっては、週3回休むなら需要が低いと見做されて、
もっと切羽詰っている家庭の子が優先されるかも。
858名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 15:50:45.50 ID:pJJ7/j4M
習い事は本人の性格次第だと本当に思う。

息子、サッカー、英語、ベネ、長女バレエ、英語、ベネ、次女バレエ、英語、ベネと
本当に親はお抱え運転手かマネージャかって感じ。
月謝は安いところを探したけど、3人それぞれともなると金額もかさむので
「辞めたい子はいつ辞めてもいいけど、
言い出したのは自分だから辞めるなら次は無い気持ちで」と全員に言ってある。

そうは言っても向き不向きはあるし真剣にやっても向かないなら
辞めるも止む無しと思っていたが誰もやめない。
それどころか息子はサッカーは少年団に入るというし、長女はバレエを週2に増やした。
次女は来年度からピアノを始めたいと言ってる。
時間とお金と私の体力が続く限り続けさせてあげたい。

英語は同じ先生の教室に通っているから、その週毎にテーマが同じらしく
今週は何をやった〜と子供たちで話していて楽しそう。
バレエも姉妹で通っているから楽しそうだし、
基礎体力作りに息子もいっしょに柔軟しているので、
お金も手間もかかるけど習い事はさせてよかったと思っている。
859名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 13:32:59.14 ID:YFxCSWNC
>>858
ごめん、色んな意味で自慢に聞こえる。
860名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 14:01:11.33 ID:3s9IAFB/
>>859
ごめん、どこが自慢ぽいのかがわからない。
月謝安くても3人分だと大変だよね、って話じゃないの?

ところでベネって何?
ベネッセの通信なら習い事って言わないよね…
861名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 19:27:42.78 ID:879IWyDE
悩みレスが多い中、自分も>>858は自慢にみえたけど、参考になるよ。

ベネは習い事ではないよね。
公文や塾も別
862名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 19:33:57.13 ID:UuVfNySf
私もベネがわからない…。

どうせやるなら学校では習えないことをやらせたいなあ。
863名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 20:08:58.76 ID:ddG0tCYu
三姉妹の長女が中学受験予定の3年生。
今月は新学期のテキスト代と春休み講座で6万以上の支払い。
こんな出費があと二人続くかと思うと怖い・・・。
864名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 20:11:41.08 ID:hwmow/Sd
ベネつったらベネズエラ語に決まってるだろ。言わせんな恥ずかしい。


ま、ベネズエラの公用語はスペイン語なんだけどね。
865名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 21:20:46.74 ID:3s9IAFB/
>>863
新小4の春期講習でびびってたら本当に続かないと思うよ。
小6最後の講習まで料金表で確認しといたほうがいいよ〜

>>864
なるほどw
866名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 22:21:39.97 ID:oy4+JDL8
>>824です。たくさんのレス、参考になります。ありがとうございます!

まずは上の2人をスイミングに通わせてみたいと思います。
慣れてきたら、習字かそろばんを増やしてみることにします。

時期的には、進級して慣れてきた夏休み前くらいにはじめようかなと思ってますが、みなさんはいつ頃はじめられましたか?
中途半端な時期に入って、馴染めなくて辞めたいってなっても困るし… 考えすぎかもしれないけど悩みます。
867名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 23:46:25.96 ID:3s9IAFB/
>>866
どんなスイミングクラブに入れようとしてるのかわからないけど
友達とゆっくり馴染むヒマなんてスイミングには無いような気がする。
着替えて体操して、後はひたすら泳ぐだけだよ?
友達同士で来てたって、級が違えば離れ離れだし
級の中で仲良くなった子がいても、進級がずれればそれまでだし。
学年だってバラバラよ。
さすがに小さい子が真冬に始めるのはどうかと思うけど
子供が乗り気になってる時ならいつでもいいと思う。
868名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:17:31.32 ID:idZu8+lX
中学受験予定もないし経験もないんだけど、小学校レベルだと親が教えたらダメなの?
もちろん市販の中検用のテキストか何か使って・・・
なんかまだ受験まで3年あるのに春休みだけで6万も払うってあり得ない。
余裕のあるお宅ならいいんだけどさ。

869名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:34:27.67 ID:oBNgpyzv
ミクシイの副アカただで何個でもくれるよ。
育児放棄の公務員専業主婦  id=48908889
870名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:34:57.07 ID:VYS2eMkr
中学受験はそんなもんじゃない
871名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 09:06:49.00 ID:79/Y8MlF
いままで園の課外講座でスイミングに行かせてた。
真ん中っ子で喘息持ちの長男。
体を鍛えさせたくて、2年通わせた。
1ヶ月3千円だったからよかったけど、
卒園を機に、スイミングスクールの通常コースに変更になった。
月謝が月8000円とか・・・
しかも、子供は週2回コース(+2000円)を希望。

他の子は何もやってない。
やりたいと言われたら金銭的に悩むけど、
周りがいろいろ通っているのに、興味もないらしい。
そっちのほうが心配だ。
872名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 09:23:42.94 ID:FcLtyTbl
>>868

中学受験する予定もないのならば、
小学生のうちは通信か家で親が見てあげるぐらいで大丈夫だよ。
うちの近所の塾は受験する子向きの塾か、
お勉強ができなくって個別指導の塾しかないのもあるんだけど。
中学受験するならば塾の方が情報もあるし勉強の仕方もちがうから、
塾に入っておいたほうがいいと思うけど。

近所で受験した家庭があったけど、
小5で月平均7万で小6だと年間100万は掛かると。
子供2人で児童手当が支給されない家庭だったけど、
お母さんはパートで働いてるよ。
ここはお母さんが子供を公立に入れさせたくなかったから、
がんばれるんだと思う。

うちは11,7,0歳の3人だから、
一気に学費が出ることはないけど、
下の子が大学卒業まで道のりは長いよ。


873名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 09:54:59.01 ID:7SINf995
中受なんてクラスの半分が受けるような地域もあるんだから
特別な事でもないと思うけどね。

難関校目指して湯水のように塾に注ぎ込む家庭もあれば
環境買いで、中堅以下のお嬢さんお坊ちゃん学校目標にして
小5や小6からまったり勉強。足りない所は個別で補うくらいの
穏やかな中学受験もある。こっちは年100万なんてかけなくても受かる。

中受しなくても、高校で良いとこ入ろうと思ったら
内申対策もあるから、塾は必須でしょ。中1から月謝2,3万出して。
教育にお金掛けようと思ったら際限ないよね。
874名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 10:06:09.89 ID:UgyEWIW5
この流れに乗じて質問

自分はアラフォーで私立高校受験→付属の大学に進学した
(田舎なので通える公立は超難関か、かなりレベルを下げるかの2択しかなかったので)
その時には塾も通信もまったくやらずに(田舎なのでろくに塾もなく…)
自分で勉強して割と上のレベルのところに受かった。
旦那も同じような感じで、塾も通信もまったくやらなかった口。

今は小3、小1には通信をやってるけど今後塾は必須なんだろうか…。
周りは何もやってない、通信、塾と人それぞれだけど
自分は中学まで勉強らしい勉強はあまりしてなかったので
今がどんなものなのかさっぱりわからず。

通信だけだと物足りないものなのかな。レベルを上げれば塾も要らなくなるのかな?
875名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 13:11:35.91 ID:l1yPFJmh
要は、塾も習い事も子供の性格次第だと思うよ。
勉強しない子は塾に行かそうと通信しようと勉強しない。
やる気のある子は放っといても勝手にやる。
レールを敷いてやれば乗っかってするタイプの子なら塾は有効なんじゃないかな。
876名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 18:55:38.32 ID:idZu8+lX
中学受験させるのはやっぱり将来良い仕事に付けたいからだよね?
877名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 19:24:16.93 ID:jxwiNt//
今の学校と昔の学校では授業時間数が違うし
教科書はペラペラだし。
テキスト見たら塾と学校では問題の難易度が全然違うよ。
878名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 19:28:01.78 ID:pw4coxuE
我が家は自分の育った環境と勤めている会社での価値観かなあ。

でも、前もどっかで書いたけど、(このスレか、前のスレ)、
子供3人以上で中受って金銭的には馬鹿みたいに大変だから、うちなんて国内旅行にすら行けない。車もない。
去年はたぶん全員分の教育費だけで300行ってる。(まともに計算していない)
今年はたぶん280位。
2〜3年後にたぶんMAXで400。
大学は親が返す予定の奨学金1名予定。
ここまでする必要は絶対にないのは分かっているのに・・・

>>874
塾は必要な子は必要だし、要らない子はホントにいらない。
今は学校がわりとしっかりしているので、いい時期だなあとは思う。

>>868
わりと無理。
親が教えるんじゃなくて、一部の頭の良い子は可能。自学自習が出来る子。
879名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 20:54:57.16 ID:7SINf995
まぁ、上が中学になれば家族で旅行つってもスケジュール合わなくなってくるよね。
うちはもう旅行はバラで行ってる。
5人の旅費が3人分になっただけで、余裕〜な気がして余計な出費が増えるけどw
880名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 21:01:25.66 ID:jxwiNt//
>878
お子さんの年齢は?
881名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 21:27:59.92 ID:pw4coxuE
>>880
中3・中1・小4です
去年は真ん中が受験だったから支出増
今年は上が一応高校にあがるから入学金等で多少の支出増。
882名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 00:16:11.03 ID:n4wwFSDY
愚痴ですみません
今日、1番上の幼稚園お迎え後、園庭で遊んでいたら鬼ごっこの鬼をしてと私に言ってきた。
うちの3人の1番下が1歳半で、ちょろちょろして危険なので、しぶってたら、井戸端親の放置子(女)が早くしろと言ってきた。ムカついてしまった。
いつも親が井戸端してて普段から遊んでもらえないせいか、わがままはひどいし、口調もひどい。
あれもこれも頂戴というし、寂しいのかだっこ要求とか、膝の上に乗ってきたりと甘えてくる。子供はかわいそうと同情もするが、いい加減、親にはうんざり。
こっちは3人いて手いっぱいなのになんで相手しないといけないんだよ。人ん家にばかり子供預けずに、たまには遊んでやれよ。
883名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:42:30.30 ID:YYvGZpF9
子供好きだと思われている
884名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:06:08.75 ID:6qENJ2kU
都下、我が家の間取りは、4LDK(子ども2人の各個室に夫婦の部屋にリビング横の和室)
夫婦共働き30代後半世帯年収1200万。
最近、二人目出産しただいま育児休業中。3歳と0歳持ち
住宅のスペックは100平米弱で、部屋も二部屋しかなく
子どもは部屋の数と世帯年収で、二人までが最適なのはわかるのですが、
二人とも男の子のため3人目女の子を諦めきれません。
同じ境遇の方で3人目女の子だった方いますか

885名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:09:55.08 ID:Pb14M/6K
スルー検定絶賛実施中
886名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:25:40.81 ID:si1wN3Hp
>>882
小さい子が一緒に居るから無理、あなたのお母さんに頼んでね
とかね、優しい言葉だけどきつめの口調で言って追い払うが吉。
私も子供がなぜか放置子が寄ってくるから気持ちよくわかる
私が渋ると連れてる末っ子を虐めたりする子もいたから、早めにぴしゃりと言ってやらないと。
一時来なくなってもすぐ来る時は、連れてる小さい子に「そっちに行きたいの−?」とかやって遠くへ移動していくといいw

病院でもスーパーでもファミレスでも、何故か寄ってくる
知り合いならまだしも、見知らぬ子が。腹立つわ
887名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:46:23.03 ID:YYvGZpF9
>>881
中受のための塾通いの送迎で苦労しませんでしたか?

姉妹の家の子が5学年差2人で、上の子は小2の2月から受験塾に通わせていて、
(年長〜小2の1月は別の塾)今3年生(下の子年少)。
夜8時過ぎに塾が終わるので迎えに行く
(電車で一人で帰らせるのは多分5〜6年?それでも駅から家が遠いので駅までは迎えに行く?)が、
下の子が既に寝てしまっていることが多いし、熱を出している時も、留守番はさせたくないので
無理やり車に乗せて連れて行くのが精神的に辛いと言っている。

うちはその塾も姉妹の家も近所じゃないので手伝えることは何も無い。

そんな話を聞いて、うちの子(小2・年長・年少)がもし中受したがっても
塾の送迎が出来ないから無理だと思った。
小5〜小6になって一人で通えるようになっても、その頃から始めたら遅そうだし、
私立なら何でもいい、みたいなレベルの低い私立に行く位なら、
地元の公立中は割りとまともらしいので公立にすると思う。
888名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:56:14.00 ID:K80qrV4g
通信自体のレベルを上げるって手もあるんじゃ。
チャレンジ→Z会→サピックス
で、難しくなってるって聞いたけど。地域によっても違うのかな。ちなみに東京。
889名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 10:49:52.02 ID:iKNTIcBU
>>887
まぁ、小3から必死にやらないと受からない子もいれば
小5からでも余裕で間に合っちゃう子もいるからねー。

中堅でも小4から普通に通えば充分だし
御三家でも「小学生時代は塾で勉強しかしてません」て子もいれば
お稽古事続けてですごい才能持ってる子も多いから、子供の資質って大きいけど
姉妹の話だけを鵜呑みにしないで、自分の目でリサーチすれば
その条件でも充分受験可能だってわかると思うよ。
890名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:02:11.59 ID:72bNT4fc
3人子供いたら3人とも大学入れないとね
891名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:38:39.41 ID:aEY/6fNZ
うちの兄弟は3人共学歴バラバラだけど、それぞれ皆幸せにやってるよ。
親は一切子供の進路に口を出さなかった。
その代わりやりたいことはやらせてくれた。
892名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 17:21:12.03 ID:n4wwFSDY
>>882です
レスありがとう。今日は>>886さんのようにきちんと断れた。
ちょっとシュンとしてたから可哀相な気もしたけど。

893名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 17:30:06.61 ID:n4wwFSDY
また新たに放置子にターゲットにされた。
うちの1歳半と遊びたいのか、ずっとだっこして1歳半を振り回す。遊具にもだっこしてのぼろうとしたり、滑り台から早く降りてと言って後ろから押すし、かなり危険だった。
近くにいた全く見知らぬママさんが「お人形じゃないんだからやめてね」と言ってくれたけど無視。他の子にも遊具通らさないようにして困らせてたし…
子供には誰とでも仲良く、優しくするんだよと言っているけど、やっぱり乱暴な子は困るなぁ…

30分くらいして、その子の親が帰るよと来たけど、うちの子が遊んでやったんだから感謝してくらいの感じで来たから、腹立った。
なんで放置子に限って乱暴な子が多いのかな…
ちゃんと見てくれてる親の子は下の子達にもすごく優しくしてほんわか遊べるのにさ…
子3人も?いると何人でもOKだと思われちゃうんだろうか…

やっぱりもっとコワモテな感じで言うべき?
894名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 21:06:11.67 ID:2jAK0BWr
>>893
いや、それもっと真剣に止めようよ。
鬱陶しいだけならともかく、子が危ない目に合ってんじゃん。
私ならキツく注意して、それでも止めないなら速攻で立ち去るよ。
放置子はもちろん、放置親とも絡みたくないし。
895名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 23:42:13.70 ID:n4wwFSDY
そうだね…危機管理なかったわ
挨拶程度でその親とはクラスも違えば絡みもないし、子も今日初めて絡まれて、強くは言えなかったなぁ
危険行為やめさせて、あっちへ行こうとしてもつきまとうし…
考えてみればその子いつもひとりな感じで、一緒に遊んでるのはいつも男の子だ
896名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 04:06:57.50 ID:/AdScGyM
放置子の親って大概、文句言われても気にしない人だよ
子どもも同じ気質
強く言わなきゃつけあがる

小学生くらいになると変に知恵つけて始末が悪くなるんだよね…
うちの小3の娘、同じクラスの放置子にお祭りの時べったり張り付かれて、
色々たかられたらしい
自分の子どもにきちんと断るスキルをつけなきゃと
強く思ったよ
897名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:42:12.85 ID:6jpmxPbL
>>887です。レスありがとうございました。

うちの子がどういう希望か(今は何も考えていない模様)分かりませんが、
その時に出来ることをしていこうと思います。

>>893
自分の子が抱きあげられていたら、相手が大きい子でも断るなあ。
(普段から親しく遊んでいて、力が分かっていれば別)
聞き入れてくれなければ自分の子を連れて立ち去る。

>うちの子が遊んでやったんだから感謝してくらいの感じで来た

それが放置親。
898名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:56:31.97 ID:seNBKw9e
>>893
うちは最初は「危険だから止めてね」と普通の口調で注意→効果なし
「迷惑だし非常識。うちの子に近寄るな」と数回きつく注意→効果なし
最後は切れて「いい加減にしろ」とビンタしてしまった…
小学生にやりすぎかなと後で反省したけど、
これで縁が切れたから結果オーライだと思ってる
親から後で文句言われたけどその時はまだ頭に血が上ってたので
「人に文句言う前にちゃんと自分の子を躾けろ
躾できないなら産むな!迷惑なんだよ」と怒鳴りつけた
899名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 13:35:47.64 ID:eM8VOz2h
つ、釣りだよね?
900名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 19:32:16.96 ID:KU5uXup9
>>899 たぶん釣りですよ。
901名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 13:07:39.76 ID:yFUqRR8Q
>>794です
無事に本日、6w4dで心拍確認できました。
妊娠継続して出産にたどり着ければいいなあ。
3人目が産まれる前に家を建てないとな。
902名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 08:59:40.09 ID:+1S3ZVPR
おめでとう。
身体、大事にね。
903名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 11:04:26.25 ID:gSZ3j74q
>>901
おめでとう!

家はゆっくりでもいいんじゃない?
決めることだらけで結構体力いったよ…
こっちの希望と施工側の意向がぶつかったり。
コンセントの位置だけは腰高死守した。すごい楽だし安全。
904名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 12:13:25.71 ID:jiTzFMBk
>>902
>>903
ありがとうございます。
予定日はまだ確定はしていませんが、10月下旬から11月頭くらい。
産休は予定日の8週まえからなので産休に入ったら引っ越しできたらな何て考えていました。
今2LDKの賃貸なんですが、荷物が多くて3人目の荷物を置くところがもはやない感じです。
905名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 14:13:17.89 ID:RGnsNQpm
>>904
おめでとうございます。
2DKは大変ですね。ただ、お腹大きい時に慌ただしく・・・というよりは、生まれた後のほうが何とかなりそう。
特に働いているなら、生んだ後のほうが時間があるのでは?
906名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:25:47.00 ID:E447hyPG
3人目が産まれたので、大き目のダイニングテーブル購入検討中。
現在使用は長さ120cmで4人で限界。
いくつか見て回ったけど、デザイン等種類が豊富なのはやっぱり135cm前後の4人がけ用。
ホットプレートや手巻き寿司の頻度も高いし、180cmくらいのが欲しいけど、
部屋に置いたらかなりの圧迫感なんだろうな。
ほしくてたまらくてやっとできた3人目なので、こんな悩みも幸せだったりもするけど
世の中本当にいろいろ4人家族基準っぽいな。

907906:2012/03/15(木) 11:27:05.60 ID:E447hyPG


なぜに・・・すみません。
908名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:40:11.00 ID:PMPivvcs
食器なんかは5個セットだったりするけどねえ。
客人用なのかな。

うちは確かダイニングテーブル150cm。
でも子4人だから囲うように座ってる。
椅子の足同士がぶつかって上手くしまえないのが難点。
909名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 16:08:56.85 ID:K4iZSfc/
うちも4人用。結婚したとき、まさか子沢山家庭になるとは思ってなかったから。
4つの椅子は子どもたちに譲って、親はパイプ椅子に座ってるよw
910名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 19:38:46.28 ID:30McS3BV
片側がベンチの6人掛けテーブルだけど、買って正解だった。3世帯7人家族。ベンチだと、座る人数に融通きいてよかったよ。
911名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 23:15:27.80 ID:57uAPS8/
うちは150cmを延ばして180cmに出来るダイニングテーブル。
普段は150で、2世帯同居の義親と一緒に食事する時は延ばす。
便利よ。
912名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 09:41:53.86 ID:DcozwRDT
うちもでかいのほしいなー
135cm4人用
12年も使えばもう十分だよねw
913906:2012/03/16(金) 10:13:23.46 ID:nkWUTAdS
みなさま、ありがとうございます。
子が4人でも150cmで大丈夫なら子が3人なら割と余裕でしょうか。
ベンチタイプ、延ばせるタイプなども検討しています。
あとは田舎なので品数、お店等少ないのでデザイン、価格等で
ちょうど合うものが見つかればいいなあ。
914名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 10:22:57.31 ID:r4amHOOX
ご意見をお聞かせください!
子供3人(小学生高学年2人と年長児)の5人家族です
炊飯器5.5合炊きでは間に合わなくなってきたので
買い替えを検討しています
8合炊きと10合炊きではかなり違いを感じるでしょうか?
当面は8合炊きでも間に合うとは思いますが後になって
10合炊きにすれば良かったと思うのかなあと…
価格コムでレビューを読んで勉強中ですが余計に迷いますね
書いてるのは男の人が多いので主婦の意見の方が聞きたいです
好みがあるとは思いますがお勧めメーカーも教えていただければ
嬉しいです
915名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 10:26:06.06 ID:7y3+AzHL
>>914
子供の性別にもよると思う。
成長期の男の子の食べる量はハンパない。
ほっそい子でもえらい量を食べる。
女の子も運動してる子は食べるけど、ダイエットとかも考え出すから
あんまりバカな量は食べない気がするw
916名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 10:50:17.53 ID:T9WExROW
>>914
ギリギリの量を炊くより、釜に余裕があった方が美味しく炊けるような気がします
7合炊くなら8合サイズより一升炊きの方が美味しいと思うんだ。
置くスペースに余裕があるなら大きい方が良いと思うけど、
足りないときに追加で炊く手段があるなら小さいのでもいいかな
うちは不足の時はガスコンロの炊飯機能か圧力鍋で急いで炊く

炊飯器は美味しく炊けるナントヤラというのを買ったけど、それでセットすると
炊飯完了まで80分近くかかる上に違いがわからないので普通の炊き方(40分)しかしていない
もっと安いのでも良かった、と後で思ったよ
917914:2012/03/16(金) 12:22:43.39 ID:oEbGXx8b
レスありがとうございます
性別は全員女の子です。最近よく食べるなあと感心するほど
ですが男の子に比べればまだまだなのかな
一か月でお米20k強は必要な感じです
一升炊きでIHにしてみようかと思います
現在は圧力IHですがあまり美味しさは感じないので…
918名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 10:09:15.13 ID:TdXJoOK3
>>917
うちも女子3人で、月に35kg消費するけど、5.5合炊きで間に合ってるよ?
1日分、一度に炊いてるの?
919名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 13:22:21.76 ID:/fH14UYZ
>>918
炊き込みご飯の時こまらない?
920914:2012/03/17(土) 18:50:18.54 ID:Yi4b1XWO
>>918
35キロ!!35キロ…言葉を失いました…
すごいですね

ダラなので、一日に一回しか炊きたくないんです…
5.5合炊きだと休みの日になると朝食後に炊いて
昼食後も夕飯には足りないだろうとまた炊いてと
しているとウンザリしてしまうんです
921名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 12:51:28.03 ID:WFCj86Iy
自分が女二人男一人の三人兄弟だったけど、5、5合炊きだった。
但し弟が中学生の時女一人が一人暮らしを始めた。

御飯炊くのってそんなに大変?休みの日に連続してどんどん炊くなら釜はあまり
丁寧に洗わなくてもいいのでは?叩かれるかな?

自分としては、将来釜の容量が不足したら、
5、5合炊き二つ又は5、5合+三合にして小回りを利かせたい。
(男児3人)
でも旦那は電気消費量が増える、と反対。
922名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 13:35:39.16 ID:hAedNdto
一升炊きにかえたら、炊飯器の保温中に隣りに置いてるポットでお湯を沸かそうとすると、棚に付いてる簡易ブレーカー?が落ちるようになったよ。
たまにしか必要ないなら5.5合炊き2つの選択もアリだと思う。
923名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 19:45:33.39 ID:dLg1hdEz
お弁当作りとかその他のために、5.5合+3合 の2台態勢
でも、5.5を2つにすればよかった
夫が夜、まだ帰ってこない時に、次の朝のお弁当・朝食分を仕掛けるんだけど、3合じゃ足りない時が・・・
お弁当に1合とかやめて欲しい・・・・
924名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 01:53:08.89 ID:SLsjGMEf
米を研ぐのが、この時期つらい。
朝はおにぎり、昼は給食なのにご飯は持参の子供と、弁当3つ。
夜は普通に食べて、毎日のように炊いている・・・
925名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 06:30:13.56 ID:jfwMtf/J
>>924
うちはずっと無洗米だよ。
とてもラクだし節水にもなる。
926名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 08:46:44.26 ID:MM8a1CiA



927名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 16:00:01.96 ID:Er+IqZeL
親戚からお米を30キロ頂いた。超有り難い。
共働きでとぐ気力が無いのでいつもは無洗米なんだけど、これから頑張ってとぐよ!
amazonで米研ぎ棒買ったよ!使い勝手いいよ!!wwww
928名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 18:57:54.34 ID:XWx5Tf+q
>>927
うちも30`もらったよ。
うちの場合、2カ月はお米買わなくて済む。
3合炊けば次の日も残るw
子は9歳6歳3歳。
929名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 19:59:52.25 ID:kk05woaU
>>928
通りすがりの者ですが、
3合でも余るって食べる量が少ないからですか?

うちは2歳の子だけだからスレチだけど、
毎日3合炊いててほとんど残らない…食べ過ぎかな?(両親が)
930名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 20:45:45.76 ID:Q5Rt6FdO
うちは一日4合だなぁ
朝はパン。旦那の弁当と夕飯で4合使う
10歳男。7歳女。2歳男。
931名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 20:51:55.18 ID:4lTlFrfz
中3女、中1男、小4女、夫、の4人で夜ご飯は3合かな。私は食べない(デブなのでダイエット中)
ただ、4合炊いて次の日の朝に残すこと多し
932名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 21:55:02.07 ID:Knl5Cn4z
4人目8ケ月次男。
人見知りが激しいです。よく「4人目なのにねー」と
言われます。
愛想はいいけど、抱っこされると大泣き。
めちゃめちゃかーちゃん大好きで、嬉しい半面ほんと疲れます。
上の子の用事やらでしょっちゅう外出するし、人と
接する機会も多いです。
なのになんで!?人見知りって遺伝!?
うちの主人がかなりの人見知りなんですが…。
何かいい人見知り克服法ありませんか。
933名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:09:35.36 ID:cgJjtHiG
まだ8ヶ月なんだよね?4人目とか関係なく普通にあることだと思う。
遺伝関係なくお母さんと他の人が分かってくる時期だし、今の時期に
無理やり克服することでもないのでは。
934名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:12:31.33 ID:FCDb1ORO
一日一回四合。8歳6歳4歳男児。夜炊いて、朝旦那とたまに私も食べ、
残りはお握りにしておくと夕方子供が食べる。
子供たちは朝はパン。
935名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:22:35.37 ID:Knl5Cn4z
>>933レスありがとう。
長女が赤ちゃんの時から超人見知りで、未だに人見知りなんです。
幼稚園時代に比べたらややマシになってきましたが、
人見知りのなかった長男&次女と比べると、周りからの愛され度が
違いすぎて可哀想になるんですよね…
やはり自分に寄って来てくれる方が可愛いみたいで。
まだ焦る必要はないですかね…
936名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 06:12:22.76 ID:3ob1XYC6
>>935
>周りからの愛され度
お母ちゃんに愛されてればそれで十分よ。
937名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 07:36:16.37 ID:OYZfSAvT
>>929
全員が小食です。
私は歳のせいか、今は子供が残したご飯しか食べません。
朝は皆パンだし、旦那も夜は1膳。
長女がたまにおかわりするくらい。
夕食も大人2人分作れば充分です。
938名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 09:03:42.20 ID:iwszPfr7
うちは子供3人5人家族だけど3合で余るよ。

子供全員が2歳以下だからかもしれないけど・・・
939名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 09:19:25.36 ID:9f9B7w1k
家族全員が大食い、家族全員が小食、この両極端が多い気がする。
我が家は全員が大食い。
4月からは長子が中学生になって弁当持ちになるから、米の消費がますます増えるよ。
長子は女児なんだが、たまの弁当のときに隣の席の男児が「そんなに食べるの?」と聞いてきたそうだ。
夫のお古を使ってるんだもんな、当然の疑問だよ。
それでも身長は150センチで体重は30キロ台と小柄。
元気だからいいんだけどね。
940名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 09:38:22.08 ID:klKHKCLp
うちも家族全員大食い、だわ。
7歳4歳0歳全員女の子で、旦那のお弁当も入れて一日4〜4.5合くらい。
0歳児はまだ食べないんだけどね。
0歳児食べるようになってきたら、月10kgくらい必要になるかな。

この前、7歳児と二人で中華料理屋に行き、
ラーメンセット(ラーメン・餃子・半チャーハン)を子どものために頼んだ。
親は、子が余らせるかなと思い、単品を頼んで子の余り物をつつこうと思ったら
「私の食べないで!」と怒られた…orz  そして7歳児ラーメンセット完食。
末恐ろしい…これが3人分になるのか!

一応、子の名誉の為に書き添えておく。身長120cm体重22kg標準体型です。
餃子1個とチャーハン3口くらいはもらったんだけどね。後々まで恨まれた。
941名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 09:43:31.81 ID:MfitOTXG
昨日ハンバーグ屋さんで長女中1と次女小4は「ライス大盛り!」
ペロリだったよ。(という我が家は米月35kg消費の>>918)
長女弁当で、仕事は自営だから昼も夫と2人でご飯食。
朝はたまにパンも食べるけど、基本ご飯。
朝昼4合、晩3合、カレーや丼物の時は5合とか炊いてるから
すごい勢いで米がなくなる。
玄米で1年分、農家から直接買い付けて倉庫にストックしてあるから
安い値段でコシヒカリが食べられる幸せ者だと自分でも思う。
942名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 10:12:42.40 ID:oRQT0PO+
7歳男、5歳女、2歳女と両親の5人家族。
夜は大体、3合炊いてちょうどいいくらい。
翌日の昼にも食べるつもりなら4合炊く(朝はパン)。

いまは5合炊きなんだが、そろそろ炊飯器を買い換えたい…
容量増やすかどうか悩み中。
943名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 10:59:48.82 ID:o3Eyxum9
>>942 >>914
義実家は成人6人(と赤ちゃん)で一年以上暮らしていたけれど5、5合だった。
大トメ、ウトメ夫妻、コトメ夫妻と赤、学生だった現在の夫。
田舎でスーパーが物凄く遠かった(その後6km先にスーパーが出来便利になったw)
パンはめったに食べない。基本は米。

>>941 35キロ×12ヶ月=420キロの玄米を倉庫に入れているって、
敷地が相当広いの?米7俵と考えるとそれ程でもないのかな?想像がつかない。
944名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 11:57:17.98 ID:3ob1XYC6
義実家が田んぼやってるから格安で美味い米食えてありがてぇありがてぇ。
田舎なら敷地なんて腐るほどあるし、蔵は標準装備。
945名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 12:40:11.55 ID:MfitOTXG
>>943
うちも農家だからw(都内だけど)
蔵もあるし、昔カイコ飼ってた倉庫もそのままになってるから収納には困らないの。
(なので、トメがいろんなものを溜め込む…orz)
敷地内にウトメの母屋と、子世帯という標準田舎農家仕様です。
川から離れてて稲作ができない地域なので、米は買わないといけないのが残念。
946943:2012/03/21(水) 12:55:00.06 ID:o3Eyxum9
お返事ありがとう。農家にも色々あるんだね。
947名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 13:32:38.76 ID:jRwTG5bj
うちの三人目は2歳半くらいになってやっと慣れるようになってきたよ…w
それまでは泣きはしないけど、フリーズするっていうか、固まって無表情になってた
家ではすごくおしゃべりなのに、一切話もしないのw
948名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 14:55:26.96 ID:yFKgHA1o
原発の近くに住む人は、白血病の子供に注意。

www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
949名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 14:57:17.67 ID:0L6TS5dP
うわっどーしよう
うち子供9歳8歳1歳の家族5人だけどお米月に30`だ…
950名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 06:46:44.97 ID:BXxJJQQ7
>>949
それはすごい!うちは9歳5歳1歳だけど月5キロだよ。
朝はパン派で昼は給食メンバーor昨夜の残り物などで手軽に。
それでもお米の消費量が増えたな〜と思ってたのに、この六倍炊いてるのか…すごい
951名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 13:56:28.07 ID:uKdkyovS
高校生・中学生・小学生二人、夫婦で月に米45`だわ
朝は上二人は朝練で早いからパン食べたり食べなかったり
旦那と下二人はご飯で私は余ったパンやご飯。
昼はお弁当四個、夜は子供たちだけご飯食べるので
朝は5合、夜は4合、カレーなら5合+冷凍ご飯かうどん消費

ちなみに焼きそばは業務用の一`麺、
パスタは800グラム、唐揚げやハンバーグは肉1.5`
おでんやカレーは6リットル鍋で作ってる。
それでも足りない時用にインスタント食品は必須。
冷蔵庫二個あるけど冷凍庫専用が欲しい。
952名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 14:10:58.29 ID:u9mbxhPl
給食のおばさんみたいだww
たくさん作ってペロリとなくなるって気持ちいいよね。
953名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 11:44:22.91 ID:67NWxiNc
シーズンオフの子供服をどのように収納していますか?

うちでは、季節の服を1階リビングのタンスに入れて
それ以外の服は2階のクローゼットにしまっていますが
うまく収納できずに、ポリ袋に入れてごちゃっと
突っ込んでいる有様です。そのため衣替えが大変なことに。

季節毎にまとめておくorサイズ毎のほうがよいのかなど
うまく整理整頓されている方、是非コツなどを教えて下さい。
954名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 11:54:07.40 ID:bRUSnNot
私もそれ知りた〜い
955名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 12:00:58.48 ID:pNVF23Hv
私は超片付けベタなので諦めました・・・・
956名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 12:45:32.99 ID:B60pUeQy
気温が急に変わることもあるので、季節毎には分けない。
人別に分けている。全員同性なので、
サイズアウト判明時点で下の子の収納に移動。大きくても入れておく。

段々服が大きくなるので収納に入りきらないのが悩み。
957名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 13:04:54.45 ID:qLsXKY8d
サイズ毎に大きい衣装ケース(押し入れ用深型)に入れてクローゼットに積んである。
ケースにサイズを書いたテープを貼っておく。
新生児用から130まで6箱になった。
アウターは掛けてあるから、それだけでクローゼット満載。
958953:2012/03/24(土) 21:44:28.29 ID:67NWxiNc
レス下さった方、有り難うございます。
大きさ(子供毎・サイズ毎)で分けるのが良さそうですね。

必要な洋服がどこに入っているのか分かりやすく、また
取り出しやすくできるよう、ポリ袋解体に励んでみます。
場当たり的な収納を繰り返したために、何がどこに状態
なってしまっているので、これを機にルールをもって
収納する癖を身に付けられるようやってみよう。
959名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 10:19:52.78 ID:ANHNS8/d
締めちゃったわけじゃないよね。まあ締めてても勝手に書くけどw
うちはシーズンごとにワンボックス。
で、衣替えの時期は少しずつ出しつつ対処しておき、
半日くらいかけていっきに入れ替えてるよ。
同性で2人+2人だから、この点ではこのスレの皆さんより楽かな。
田舎なので場所は十二分にあるし。
960名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 11:03:25.38 ID:68uPbbOV
衣替え、本当に大変。
これは来季は1人目にはもう小さいけど2人目にはまだ大きいかもとか、もしかしたら成長具合によっては入るかもとか、
複雑なパズルのようだ。
1人目2人目女で3人目が男なので、3人目が着れなくなった服と、2人目か着れなくなった完全な女の子用の服を片づける
ときが切ない。
961名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 08:18:19.38 ID:rToBIjge
家は狭いし、もう収納諦めたよ…

うちは男、女、女の3人なんだけど、下2人は3歳差なんで、
お下がりはまるまる1〜2年空いてしまう。
なので、その間はダンボールに詰めて実家に置かせてもらってる…
大きいサイズも安いときに先買いしたりしてるから、
もうこれ以上は置けないよ><

昔は1人目男児の服も処分をどうするか迷ってたけど、
最近はサイズアウトする頃にはだいぶボロくなってるので、
もう心置きなく捨てられるw
962名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:41:40.84 ID:TNQFFbTA
洋服は捨ててるんだけど、3人の70とか80センチの洋服を1点ずつ残してる。
一番その子っぽい洋服。靴も残しておけばよかったなあ。
でもファーストシューズなんてすぐに履かなくなるし思い入れは洋服のほうがあるね。
963名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:52:31.25 ID:yu1hJchd
>>962
わかる
うちはスタイだけ残してるよ
男女女なので、長男の服はこないだ捨てた!
964名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 16:51:28.81 ID:MNQP1Mvu
>>963
なんとなくスレタイ確認しちゃった。
スタイか。
965名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 07:16:30.85 ID:XTdzlX/V
先輩方、世帯収入どれくらいありますか?
三人目かんがえているのですが、どの程度の収入があれば養っていけるのやら
東京なので物価は高いです
966名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 08:47:32.71 ID:ow4k7ys+
また荒れる話題か・・・
967名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 09:53:04.35 ID:zkiIrq/G
現在子どもが二人いてある程度の余裕があるから一人増えても平気とか、余裕がないから三人目は無理とか、自分で考えられないのかな。
968名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 18:27:28.62 ID:XTdzlX/V
中学、高校、大学とお金がかかるから今現在余裕あるからって将来も余裕があるかどうかわかりません。
現在子供二人でかなり余裕はあります。
匿名の掲示板でも収入はみなさん言いにくいみたいですね。
すみませんでした。
969名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 19:55:09.33 ID:zkiIrq/G
それじゃ、大学を3人出した人しか答えられないじゃないか。
970名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 19:59:25.08 ID:jKyT/JKm
こればかりはほんと家庭それぞれだよね
育てるだけなら最低限の年収あればいいし
全員私大にいかせたいとかいうなら年収高くてもきついだろうし

個人的には「かなり余裕がある」なら大丈夫なんじゃないかなあ〜と思うけど
971名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 20:01:26.69 ID:K1T/wT4G
>>968
お金ってあればあっただけ使ってしまうものだから。
あと、年収なんて20代なのか、40代なのかでぜんぜん違う

うちは夫は50目前、世帯年収1500ですが、車も持てない、子供3人に個室も与えられない暮らしをしています。
972名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 20:41:21.30 ID:DWqecz57
>>968
ご主人のこの先20数年の賃金をざっと計算して
子供一人につき1千万出せそうならかなり余裕で大丈夫じゃない?
年間300万とか一気に出て行く年もあるよ。
中学から私立とか考えてるなら、2人にしておいた方が無難かも。
973名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 21:28:17.99 ID:b5ciqRb+
>>968
ファイナンシャルプランナーに相談するといいよ。
子ども2人でもどれだけこの先に必要か、
ご主人がなくなった場合の保障のことなど
細かく計算してくれるよ。
974名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:04:20.72 ID:XTdzlX/V
皆さんありがとうございました。
エクセルでライフプランを作ってみたらなかなか3人育てるのはきついみたいでした。
3人とも中高私立、一浪して大学国立で院卒という仮定だと、退職金がない場合嫁が定年をむかえても貯金は2000万しかなかった。野垂れ死にです。
条件厳しすぎるかな
975名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:10:31.93 ID:XTdzlX/V
>>971
車は買えないのではなく、必要がないから買っていないだけですよね?
1500万も収入があるのに3人育てると車も買えないのなら私は3人育てるのは不可能です。
結構、教育にお金をかけていらっしゃいます?
976名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:21:11.23 ID:SEPd0xvn
>>971
うちは逆だな。年収500無いくらいだけど、戸建てをローンなしで建てて、預金も四桁万円残ってる。
977名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 23:18:19.44 ID:DWqecz57
だからさ、結局年収なんて当てにならないんだよ。
ローンや資産、親の援助の有る無しで全然生活違うもの。

生活レベルを落としてでも、子供の教育に注ぎ込む価値観もあるだろうけど
年収に見合った生活したい人の方が多いよね。
978名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 23:47:31.07 ID:3CD3RJlT
住んでる場所にもよるしね。
2千万で戸建てが買えるところもあるけど、
東京じゃその倍出だしてもむりだし。
979名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 11:26:51.60 ID:W1G+Us1G
あと数日で末っ子の入園式だ
12年ぶりに昼間家に子供が居ない、自分1人になる
末っ子が園バスに乗ったら自分が泣いてしまいそうだ
980名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 18:18:27.80 ID:xqX3//k1
上2人が小学生、下にもうすぐ3歳の子供が居ます。
上がDSやPSPをするから、早くからゲーム機欲しがって…

どんどんヒステリーもエスカレートしていくし、どうしたもんやら(泣)
981名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 18:36:42.61 ID:uSv1BCMK
>>979
うちも末子が入園です。
ほぼ10年ぶりに4時間だけでも自由になれる!と今から楽しみです。
実家遠方、「旦那も子供見るからどっか行っておいで」という人ではなかったので、
もう何年もこの時を待ちわびてた。
ただ、末子は言葉が遅く自分が幼稚園に入ることをいまいち理解してないので、
不安だらけです。泣かなければいいなあ・・・

982名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 19:14:45.94 ID:sfT4Q85Y
>>980
うちも下がやりたがるだろうと思い、上は8歳まで我慢させた。
結果、下は6歳からゲームを始めたよ。まあ、それは仕方ないな。
下が幼いのに上に与えちゃったら、なし崩し的に下もゲーム漬けになるよね。
中長期的な流れを見据える必要があると思う。手遅れだけど。
983名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 19:20:00.36 ID:xqX3//k1
>>982
上はもう高学年で、下が産まれる前からゲームしてるのでorz
もうすぐ誕生日だから、アンパンマンのおもちゃ(ゲームっぽいやつ)でも渡そうかと思ってるけど
ほんとうになし崩しになっちゃいますよねぇ…
984名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 20:36:42.01 ID:oXJVpLNr
上の子には厳しかったのに、末子はなし崩し。本当ですね・・・

今、困っているのは上の子が深夜アニメを見ていて、それを末子(小5)もDVDで見ているらしいこと。
エロではないようですが、グロはありそう。。
985名無しの心子知らず
見ているらしいってどういうこと?
小学生が何を見ているかくらい、把握できないの?
まぁ、我が家はオタなので深夜アニメを録画して夕飯のときに家族で見るがw
さすがに、これはダメだろってのは見せてないよ。