絡みスレ47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
元スレには迷惑をかけないようにこちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレ…。ヽ( ´ー`)ノ

書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかはあなた次第(^ω^)。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
絡みスレ46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319417787/
2名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 08:36:40.48 ID:u1IXJxl3
1お疲れさま

前スレ998が良レスだったのでもったいないから貼ります。

>>996
説明が難しいけど、職場に以前ひとりいたからなんとなくわかる。(女性)
うちにいた人は、いつもはモゴモゴ早口で暗いんだけど、好きなヲタ系の話になるといきなりハアハアというかテンションが上がって声も大きくなる。
コミュニケーションするところを勝手に進めたり、一人で完結させたりする。例えば、
ヲタ「あ、あの、これはどうすれば良いですか?」
私「これは、ここをこうしてこ」
ヲタ(遮って)「あ!わかりましたすみませんいやー私ってどうしてこうなんだろー本当いつもこうだからだめなんですよねふじこふじこ」
私「あ、いや、そうじゃなくてそ」
ヲタ「あいえいえわかってます!わかりました!わかりました!(手を前に出してストップみたいなポーズ)」
やりにくいことこの上なかった。
これの子どもバージョンだろうなと、なんとなく想像つく。
仲間内でヲタの話してるときだけテンション高くて声でかいんだろうなと。

3名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:21:30.66 ID:8vc/IAyF
>>1

有名人でいうとしょこたんみたいな話し方かな>オタクしゃべり
彼女を初めて見た時は本当に血の気が引いた
自分もオタだから余計によくわかるんだよね…
4名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:43:25.35 ID:oxZvtGLG
1さんお疲れ様です
2さんありがとう
5名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 10:23:09.30 ID:EwBMYuTm
>>1おつ
>>2ありがとう
>>3しょこたんの話し方ってそうなんだ。
そういう見て覚えるのかな、オタクぽい話し方。
6名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 11:16:41.38 ID:1M7W1WRK
ヲタの真似は石橋貴明が上手いよねw
7名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 13:24:34.11 ID:bfN3WoA7
石橋は嫌いだけどオタクのモノマネだけは笑えるww
8名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 13:56:51.63 ID:vzbAs4QT
>うちにいた人は、いつもはモゴモゴ早口で暗いんだけど、好きなヲタ系の話になるといきなりハアハアというかテンションが上がって声も大きくなる。

>ヲタ「あいえいえわかってます!わかりました!わかりました!(手を前に出してストップみたいなポーズ)」

あるあるwww
なんでみんな同じような感じなんだろう?
9名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:46:22.38 ID:FXT36R8G
1歳
牛乳の話題。
現在飲ませてる人は、危険だとは認めないだろうな。
私は白砂糖も牛乳も子どもには与えないw
10名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:49:00.91 ID:ME19bwq8
あっそ。それって絡みなの?
11名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:58:59.56 ID:/L5Jnagl
世の中牛乳マンセーだよね
同じ乳でもトドラー授乳は袋だたきだし

結局料理には粉ミルク使ってるよ。
飲み物はお茶のみ。
12名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:07:17.75 ID:FXT36R8G
チラ48
なんで転載禁止したいんだろ?
13名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:08:23.12 ID:FXT36R8G
>>10 絡みじゃなくて何なの?
本スレで語るのが邪魔だからこっちきたんだけど
14名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:11:34.43 ID:bLgedtXX
牛乳は分からないでもないけれど、白砂糖はちっとも分からない。
15名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:12:11.89 ID:AE6xzNoR
>>3
しょこたんって普段は人の話に入って来れず無表情でじっとしてるのに、
自分に(特に得意のヲタ系の話題を)ふられると嬉々として雄弁になるんだよね。
その時のしょこたんって目が変わるって言うか、イッっちゃってる人の目になってるんだよね……。
アレってああいうのを演じてるのか素なのか。

16名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:17:47.97 ID:L3J4WTzp
妊婦愚痴スレ

自分勝手に妊娠しといてあれしたいこれしたい、揚げ句にオシャレしてる周りの人がキラキラして見える!とか吐き気しそうだわ。
子供産むって決めたのは自分だし、周りに同じ境遇の人がいないから〜なんて言い訳にもならん。
大体周りと比べる事かと。
その書き込みに「わかるわかる〜」って食いつく流れが嫌だ。
いい加減親になる自覚持てよと言いたい。

妊娠中はホルモンバランス崩れたりするし、どうしようもない事で不安になったり泣きたくなったりするのは理解してるけど、あんまりにも自己中すぎて何だかなという感じ。
17名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:18:52.07 ID:TfSpCSGT
>>9
うちの子には牛乳飲ませてないが、根拠なく不安煽り立てる書き込みは不快だよ。
酪農家で理由は言えませんが牛乳は危険です、とかアホか。
18名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:20:32.31 ID:eLgKF5ff
>>11
粉ミルクの原材料、何か知ってる?
19名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:20:38.85 ID:+uggJf/q
>>17うん。だよね。何が危険なのかよくわからんわあれじゃ。
牛乳美味しいのに。
20名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:32:41.89 ID:fzDdoOEE
>>18
自分の乳絞ってつくってんじゃない?粉ミルクw
21名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:38:55.79 ID:AE6xzNoR
じっくりの570=573

そんなこと誰も聞いてないしw
ヲタは空気読めないね。
22名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:39:42.14 ID:tqXKoNy8
生まれたての赤ちゃん

テンプレに「ほかのURLは晒さないでね」ってあるけど、あのサイトはいいのか?
病院的にも宣伝になるから良いのかなw
23名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:43:34.18 ID:77ZJE+84
1歳スレの酪農家の人、離乳食スレのパンの人と同じ人だよね?
24名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:53:55.94 ID:Yi/6FbGw
「牛乳が危険というのはトンデモ」というけれど、「1日にコップ2杯以上の牛乳は健康によくない」と
大人でさえ言われているのに、1歳児に400ml与えても悪影響はないと思うほうがトンデモだと思う。
1歳半検診でも保健師に言われたけどね。「フォローアップミルクはやめて牛乳にしてください」って。
バカじゃねーの。断固拒否。
牛乳賛美で粉ミルクをやめさせるのは、結局のところ母乳信仰の延長だと思う。
母親の母乳は素晴らしい。牛の母乳は素晴らしい。断乳の時期が来たら人工乳は飲ませずに
牛のお乳を飲ませましょう。こうでしょ。
だったら、豚やネズミや犬のお乳も人間が飲んで平気なのかって問いたいわ。なんで牛乳だけが特別なわけ?
25名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:57:15.34 ID:ME19bwq8
その、断固拒否とか飲ませてる人は認めないだろうけどとか
厨特有の感じにウンザリするわけですよ。
26名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:07:35.82 ID:bTcmZbol
別に豚なんかでも平気じゃないの?
牛とあとは山羊ぐらいがポピュラーなとこだと思うけど、それ以外の乳が飲まれていないのは、
飲料として必要な量を容易に得られるかどうかと味の問題じゃないのかね
27名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:08:32.60 ID:Yi/6FbGw
>>25
別に厨じゃないよ。フォロミの他に牛乳も飲ませてるしヨーグルトもチーズも食べさせる。
親も子も乳製品大好き。
でも「フォロミに代えて1日牛乳400ml」与えていいと言われても、誰がやるかよって思う。
28名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:11:13.25 ID:nv7jxv17
400mlかどうかはともかく飲ませてる人を見下してる感じがどうもな
こんな親で子供可哀想
29名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:12:26.39 ID:eLgKF5ff
>>27
加工品ならよくて、牛乳がダメな理由がよくわからん。
30名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:12:34.48 ID:juxXDWly
誰も牛乳飲ませろ、子供殺したいの??」とか言ってるわけじゃないんだし、
好きにすりゃいいじゃない。一体何を訴えたいんだ。
31名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:12:42.87 ID:3ivP7SC0
やっぱり厨か
32名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:13:02.19 ID:DUz8AzQm
自然派や脳は何で敬遠されるのかそろそろ分かった方がいいw
33名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:14:06.31 ID:TfSpCSGT
>>29
同意。
34名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:16:47.62 ID:juxXDWly
なんかわかんないけど、牛乳は危険なんだよね^^
詳しく説明求められても答えられるわけない。
どうせ小学校入ったらけろっと忘れて給食の牛乳飲ませてるよ。
35名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:17:21.42 ID:QOXlbqne
なんで牛乳がだめでフォロミやチーズがOKなのかわからない。もとは一緒なんですけど。

わかった!釣りか!
36名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:27:18.30 ID:LZHJbqjE
あー、昔離乳食マンドクセスレで牛乳飲ませてるって書いたら袋叩きにあったなーw
あれから調べたが結局トンデモ説しかみつからない。
自分も牛乳飲んで今まで健康に育ってきたはずなのになぁ…
あのときはなんであんなに不安になったのか…
37名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:31:22.30 ID:Yi/6FbGw
>>29
>>33
>>35
加工品は嗜好品の扱い。大量に食べ過ぎるのはよくないけれど、少量を楽しみながら栄養も摂ろうという点では
チョコレートなどに近い。
フォロミは牛の乳を原料にして人間が科学の手を加えて乳幼児のために作り出した栄養補助食品という考え方。

>>34
小学校の給食で毎日200mlの牛乳を飲ませるのはそれほど抵抗を感じないが、
1歳児に400mlは多いと思うだけ。
38名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:37:00.83 ID:QOXlbqne
なんで牛乳をたくさん飲んだらダメなのか
科学的根拠を示せ。
どうせトンデモ話しか出てこないだろう。
あ 釣りじゃなくてマジキ○か。
39名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:37:37.81 ID:jJF9bqcD
屁ぇ〜
40名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:39:39.78 ID:DUz8AzQm
牛乳は悪!からフォロミは悪!になったような
41名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:41:09.43 ID:yIpojZHu
遊牧民や農家は
42名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:41:43.31 ID:+uggJf/q
なんでも摂り過ぎはよくないってのはわかるけど、なんで牛乳にそんなに過剰反応するか謎。
フォロミなんて鉄分が入ってるだけで、全部体が吸収してるかっていうとそうでもないようだよ。むしろほとんど無意味みたいだけど。
43名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:41:46.22 ID:TfSpCSGT
>>38
飲ませすぎは確か貧血リスクが上がるんじゃなかったっけ?
牛乳には鉄分の吸収を阻害する成分があるらしいから。

だから、牛乳飲ませてる人でも飲ませすぎには気をつけてる人は多いはず。
だからって、牛乳を毒物のように言うのは違うと思うが。
44名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:42:09.92 ID:XrLaAEVY
牛乳の大量接種は鉄分欠乏症引き起こすって言われてるよ。
トンでもかも知れんから自分でググってくれ。
45名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:43:38.70 ID:juxXDWly
水だって飲み過ぎたら死ぬからねw
怖い怖い。取り過ぎに注意しよう。
46名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:46:04.90 ID:m/gyxYA2
>>40
>>37は、フォロミは牛乳が原料だけど
人間が手を加えて人間用に栄養整えてるからフォロミはOK
って言ってるんだと思う
47名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:49:52.20 ID:DUz8AzQm
>>46
文盲に説明ありがとう。
お礼代わりと言っては何ですが、鉄欠乏性貧血と牛乳の関係が書いてあった
URL置いていきますね。
ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10190300.html
ttp://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/text_list/hinketu.htm
48名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:50:45.39 ID:oLqtP5E0
昔、男友達が牛乳飲みすぎることによって
男はなりやすい病気があるって言ってたんだけどホントかな。
鉄欠乏症とは別みたいだったけど。
それまで水代わりに飲んでたけど1日1杯までにしたとか言ってた。
49名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:51:42.98 ID:QOXlbqne
牛乳なんて大昔から人間が飲んできたものなのにね。
1歳児に400は普通に検診で飲ませるように言われてるから
鉄分をなんとかするような量ではないだろう。
鉄分をなんとかするってのがほんとだったらもっと言われてるはずだしね。
ほかの食事もバランスよくとればいいだけの話。
牛乳を悪者にしたい連中ってなんなんだろう。
昔買ってはいけないって本が話題になったけどそういう本を出す連中と同じだろうね。
50名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:55:43.71 ID:QOXlbqne
>>47
やっぱり。牛乳でお腹いっぱいで貧血になるんじゃん。
牛乳だけだと栄養足りないわな。
うちは400飲んでもちゃんと食べてるから大丈夫だな。
おやつにどんどん飲ませよう。
51名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:55:54.65 ID:yhDSPSTK
小さい頃から牛乳大好きで、多いときは1日1リットルの自分涙目w
いたって健康だけど。
52名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:56:01.95 ID:d05IKWY4
さすがにカルシウムサプリと鉄分サプリを同時にとってはいけないけど、食べ物から摂取できる量なんてたかがしれてるからなー
53名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:56:49.40 ID:juxXDWly
極端なんだよ。なんでもほどほどがいいに決まってるのに。
バランスの良い食事を与え続けるより、○○を与えないって事の方が楽だからね。
簡単にできる事だから、あっという間に布教されちゃうんだね。
54名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:59:55.37 ID:QOXlbqne
ほんと宗教だね。
ホメオパシー教と一緒だ。
55名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:02:32.91 ID:FXT36R8G
おやつって液体だけでも満足する?
56名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:06:03.17 ID:wnSLqGaH
>>21
聞いてない
誰もそんなの
聞いてない
だなw
57名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:06:10.62 ID:QOXlbqne
うちは満足する。牛乳かジュースか。
赤ちゃん用のお菓子もあげたりするけど。
58名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:14:07.75 ID:Yi/6FbGw
>>38
私には科学的根拠を示すことは出来ないけれど、以下のような研究成果や著作物を
科学的に否定することも出来ない。あなたには出来ますか?

「1日にコップ2杯以上の牛乳は健康によくない」 ウォルター・ウィレット(米国の栄養学者)
http://2ch.horizon-co.jp/item/1316958773.html

「牛乳には危険がいっぱい?」 フランク・オスキー(米国の医学博士)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492041915

乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか ジェイン・プラント(英国王立医学協会終身会員・イギリスの地球化学研究者)
http://www.amazon.co.jp/dp/4770502001
59名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:16:00.74 ID:MCb9lo2O
うわー、これいつまで続くんだろう…
60名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:17:07.90 ID:juxXDWly
いいじゃないか絡みなんだしw
白砂糖を思い出すな
61名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:19:42.75 ID:eLgKF5ff
>>37
最初から、とりすぎは良くないって言えばいいのに。
25の言う通りなんだけど。

牛乳は何で特別なのよ、ブタ乳やネズミ乳のまないでしょうが。

いや、乳製品は大好き。

牛乳200なら平気。

トーンダウンそして後だしへ。
62名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:21:56.89 ID:m/gyxYA2
「うちはあげてないよ」
「へーそうなんだー」
で済む話だなぁと思うけど、安全か危険かを押し付けあってる限り
続くんじゃなかろうか
63名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:22:22.59 ID:DUz8AzQm
実は白砂糖さん再びだったりw
64名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:24:07.35 ID:QOXlbqne
>>58
これ全部読んだの?
トンデモ本の類だと思うんだけど。
ちゃんとした論文を出してきてね。
65名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:27:27.64 ID:s2KOgE21
1歳から2歳まで喘息で入院してほぼ毎日牛乳しか飲まなかったけど
今までに虫歯ないし骨折したことないし貧血もないBABAが通るよ
極端に摂取しても死にはしなかったし命の恩人だったわ

バランス良く喰えるならそれに限るよね
66名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:27:45.79 ID:FXT36R8G
でもさ、どんな根拠しめしても「トンデモ」の一言で片付ける人いるよね。
考えるのが面倒くさいというか、
今の自分の行動や考え方を変えて
新しい行動をとるのが嫌なだけなんじゃないかと思ってしまう。
67名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:28:56.74 ID:Yi/6FbGw
>>61
別にトーンダウンしたつもりも後出しのつもりもないよ。
1歳児スレの774で牛乳飲ませてることは書いてるからね。

>>64
読むわけない。「トンデモしか見つからない」っていうからトンデモじゃなさそうな著者の本を貼っただけ。
あなたのほうは読んだの?読んでもないのにトンデモだとする科学的根拠を出せるのか?
68名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:30:41.24 ID:FXT36R8G
>>67 読まずに貼ったの!?w
著者がトンデモじゃないってなんでわかるの?経歴?学歴?
69名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:31:08.84 ID:DUz8AzQm
>>66
ミサワで再生されたw
70名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:33:14.15 ID:QOXlbqne
>>66
いやいや。あんな本読んで信じてるほうが考えるのやめてる人だよ。
本なんて誰でもだせるしね。肩書きもどこの馬の骨かもわからない先生でも博士とか名乗れるしw
あんな本根拠にもなりゃしないよ。
科学的根拠とは学術論文でさらに学会に認められたもののことを言うんだよ。
71名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:34:13.79 ID:TZSzE2EX
各家庭のお好みでいいじゃないですか。
いつまでも引っ張るわだいじゃない。
72名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:35:18.58 ID:QOXlbqne
>>67
ということで、ちゃんとした学術論文探してきてね。
あ、ちゃんと読んだやつねw
73名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:38:04.46 ID:eLgKF5ff
>>67
ああ、牛乳で自閉症怖いのひとかぁ。絡んだ私が悪かったよ。
74名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:41:52.53 ID:iPgGfy3i
もう、イライラ攻撃的おかあちゃんらが牛乳飲んでカルシウム摂ってw
75名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:42:32.00 ID:Yi/6FbGw
>>72
んー別にあなたを説得したいわけじゃないから、そこまでして私が科学的根拠を示さないといけない
理由が分からないなぁ。
「私は学者さんがこういう本を書いたりこういう研究をしているから、牛乳の飲ませ過ぎはよくないと思う」
ではダメなの?
別にあなたが気にしないならお子さんにジャンジャンドコドコ牛乳飲ませたらいいんじゃない?
私は子供がアトピーになったり、自分自身が乳がんになったりするのは嫌だから、牛乳を過剰に摂るのはやめておくよ。
76名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:47:35.39 ID:QOXlbqne
>>75
あら〜wもう終わり?
結局トンデモ本信じてますってことね。
根拠示せないんだったら二度とネット上で牛乳を悪く言わないことね。
悪いのはあなたの頭なんだからw
77名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:52:30.17 ID:ME19bwq8
>>75
牛乳の飲み過ぎで子供がアトピーになったり自分が乳がんになったりする
「という説を頑なに信じ込んでいるので」やめておきます、が正しいと思うw
78名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:55:24.05 ID:ME19bwq8
もちろん摂取しすぎは良くないと思うよ、
水やその他諸々の食物と同じく。
ただ何かをピックアップして
「これは危険、口にするのは気にしない人だけ!」
というのがアレだわ。
79名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:58:43.15 ID:TfSpCSGT
>>75
うちの子は牛乳飲んでないけどアトピーだよ。
なんか、無性に腹立ってきたわ。
80名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:59:46.85 ID:HKa2XIik
牛乳取りすぎると太るぞ!
一日最低2リットル飲んでたら10キロ増えて、コップ2杯くらいに
減らしたら、体重ももとに戻った
ちなみに、貧血とはほど遠い血の濃さです!
81名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:01:15.82 ID:LmeSJkJc
この牛乳否定派って何歳まで健康に生きるつもりなわけだろう
日本は世界に名だたる長寿大国で要は日本の生活習慣は健康にいいってことじゃないのかな
牛乳ひかえたから寿命のびるとも思えないし、別にいいんじゃないの?
82名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:05:54.46 ID:Yi/6FbGw
>>77
別にそれでもいいよw病気になって後悔したくないから「体に悪い」と言われることは
とりあえず気にしてみるというのが私のスタンスだから。ってかチキンなだけだから。
逆に「摂り過ぎはよくない」とかそういうのすら否定する人って勇気があるんだろうなあと思う。

>>79
そうですか。私もアトピーですよ。母は1歳過ぎから牛乳を飲ませたと言っていましたが
そのせいかどうかは分かりませんし、だから牛乳を憎悪している!なんてこともないです。
子供の頃のアトピーは治ることもあるそうですから、よくなるといいですね。
83名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:07:18.44 ID:jPU7pC56
酪農家の人が言ってるのはセシウム、ストロンチウムのことでしょ?
鉄が〜、アレルギーが〜じゃないと思う
84名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:07:34.55 ID:0IMkkcpz
カーチャンが乳製品駄目よと言った理由はこういうことだったのかなぁ
肉類もNGのようで今聞けばどこぞの宗教みたい
今ほどアトピーへの理解も情報もない時代だったけどさ

いつの間にか解除されて一日一杯飲みなさい強制になったが
もともと特定の牛乳しか飲めなかった上に苦手になった
85名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:19:45.29 ID:TfSpCSGT
>>82
アレルギーは親からの遺伝要素が強いらしい。
うちの子のアトピーは、夫のアトピーの遺伝。
悪化する原因になるのはハウスダストと乾燥なんで、牛乳無関係。

だけど、「牛乳飲ませてるからアトピーになったんでしょ」とか言う人が
なんでいるのかよくわかりました。
あなたのおかげで。
86名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:23:10.27 ID:g8gCMdbW
嫌いスレのオタク女子嫌いの人たちは、単にオタクが嫌いなんだと思う。
そして、子どもの頃のオタク(中二病)は、大人になって治る人もいる。
自分の子がオタクっぽくてやだな、と思う人も心配は半々くらいでよいと思う。
もちろん治らない人もいるから半々ということでw
87名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:29:43.96 ID:nzOnWlxH
うちの子も、牛乳嫌いで飲まないけどアトピーだ。
まあでも、牛乳使わないと美味しくならない料理はあるよね。
だから牛乳は買うけど、自分は北海道牛乳限定で買ってる。
牛乳は、チェルノブイリでも子どもにかなり影響出てる原因のひとつだから、
気にする人はかなりいると思う。
言い方でおかしな感じになるし、他人に強制する事じゃないわな。
88名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:33:36.85 ID:yIpojZHu
>>75
とやかく言われたくないなら、自分の言葉にも気をつけないと。
さんざん1歳児に牛乳は〜嗜好品だから〜と発言したあとで
『人それぞれでいいじゃん』は無いわ〜。
それは最初の絡みレスをする前に自分に向けてつぶやくべきね。
89名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:38:12.12 ID:nv7jxv17
牛乳を飲ませてる親=子供ことなんて考えてない
その点あたしはちゃんと考えてて〜
みたいなレスやめりゃいんじゃないの
90名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:40:47.48 ID:LmeSJkJc
>>87
今回の震災を期にってわけじゃなさそうじゃない?
91名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:41:47.05 ID:Yi/6FbGw
>>85
原因として割とポピュラーに言われてることだから、そんな風に思う人もいるんでしょうね。
あなたに「牛乳はアトピーとは無関係」という確信があるのなら飲ませてもいいのでは?

>>88
最初のレスは「フォロミを牛乳に変えろ」と言った保健師に対しての憤りだよ。
92名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:43:58.77 ID:t+Bt0idm
779 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 12:16:28.34 ID:khcNLvb/ [2/3]
途中で送信しちゃった。
子供に牛乳を飲ませない酪農家がここにいます…。
今だけは飲ませない方がいいです…。



放射能関連だよな?この書き方だと
93名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 18:46:24.32 ID:DtMDIBYg
チラシ68
あまり顔が整ってない子供が主役だと親が口うるさいタイプだと思うのかー
しっかりしてるんだな、物怖じしない子なのかもとは考えないのか…
こういう顔が全ての考えの人沢山いるんだろうな、嫌だな
94名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 19:27:36.90 ID:DUz8AzQm
スレチごめんだけど、牛乳や乳製品でアトピーが悪化する人は、ビオチン療法を
試してみると改善するきっかけになるかもしれないお。
牛乳や乳製品の摂り過ぎはビオチン欠乏を起こすと言われていて、皮膚科でも
アトピーにビオチン療法を取り入れる所が増えてきたとかなんとか。
ビオチンについてはぐぐってくだちい。

でも、牛乳を飲ませたからアトピーになるってのは違うけどね。
95名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 19:29:52.24 ID:Iz6v1V7q
チラシ75
あの赤いランドセルが、変身?して、ランドセルの妖精のコラショになるんだから、黒じゃ映えないと思うw
ベネ嫌いな人?

去年の今頃は、
「なにこの変なの」
と思っていたが、今は慣れてどうでもよくなった。
96名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 19:31:57.04 ID:iPgGfy3i
>>93
園児さんのお遊戯だと、主役になる子は
記憶力があって舞台度胸があって
先生の指示を理解できる子だと普通思うよw
97名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 19:35:19.98 ID:yIpojZHu
>>91
じゃあ3番目でも30番目でも、あなたにしかわからない
何番目からの書き込みをする前に自戒すべきだったわね、
に訂正。

他人が子供に牛乳飲ませる飲ませないについて
あなたの賛否が問題で絡まれてるんじゃないのよ。
あなたは牛乳はアトピーの原因になると断言したけど
現実には飲んでもならなかった人、飲まなくてもなった人、
アトピーだけど原因は牛乳じゃない人、がたくさん存在する。
それをスルーして『じゃああなたは飲ませたら?人それぞれだし』ってすり替えるから
だったら最初からあなたもアンチ牛乳で騒ぐなよ、というお話。
98名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 19:38:19.28 ID:6+SPWj+q
絡みスレの加速っぷりにwktkして覗きに来てみたが…………

ま、どーでもえーわ。
牛乳以外に食で気遣ってることがあったら述べてアタクシ子供のためにこんなに頑張ってますのよ!アピをどぞーー
99名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:05:33.66 ID:QOXlbqne
>>91
科学的根拠も出せない人がまだ騒いでんの?
もういい加減やめたらw
書くたびに私アタマワルイデスって言ってんのと同じだよ。
100名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:15:26.70 ID:HKa2XIik
白砂糖を超える記録を出すのか
オラァwktkが止まらねーぞ!
101名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:19:40.16 ID:FJiu0JfA
すごく…しつこいです…
102名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:43:26.04 ID:fzDdoOEE
よっしオラ粗製糖で参戦すっぞ
103名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:47:24.51 ID:2QXd0WXL
私は大人になった今でも1日600は牛乳飲んでるわ。

乳製品とらずに必要量のカルシウム取るのって難しくない?
(サプリは別として)
104名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:47:55.10 ID:tO/KhPWK
とっととNG入れなよ
こういう人は、ここのスレにいる人が全員例外なく、
「目が覚めました!あなたの言う通りです!!」とでも
言わない限り延々続けるよ
105名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:51:59.84 ID:fzDdoOEE
>>102
そーせいそーせい!
(そうしろ、と粗製をかけている)
106名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:52:53.79 ID:zvTjVAXV
ここは牛乳スレになりました。
107名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:58:38.31 ID:fzDdoOEE
>>105
まじうけるww天才!今日からわたしも粗製糖をつかいます!
108名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:59:17.54 ID:fzDdoOEE
>>105さんのおかげでうちの子のおむつが外れました!
109名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:00:04.72 ID:fzDdoOEE
>>105の書き込みで離乳食のレパートリーが増えました!
110名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:00:29.86 ID:fzDdoOEE
ここまで私の自演
111名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:04:28.41 ID:wnSLqGaH
おまいら、>105の捨て身のレスを無駄にすんなよ!
112名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:09:19.18 ID:ANBJzcO5
なんかヲタ臭いノリ( ´△`)
113名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:12:16.47 ID:fzDdoOEE
こういうノリ苦手だ。つまらないし。
ヲタくさいから2ちゃんっていうオタクが集まるところの育児板でやってほしい。
114名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:21:43.21 ID:EwBMYuTm
面白かったです。
115名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:22:14.76 ID:ARx51RDl
ヲタとはまた違うと思うけど
どの板でもこういうノリみるしむしろにちゃんっぽいよ
まぁ殺伐としたこのスレには合わないかもしれないけどね
殺伐とした雰囲気が好きならニュー速の女叩きスレでも見るといいよ
116名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:38:21.85 ID:hhnEny3W
チラシ83
そんだけの大怪我させといて反省も謝りもしないのに強制除籍しないチームもチームだな
117名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:55:23.38 ID:4XLpINBB
極貧719

本人義実家のせいにしているが、自業自得なのではなかろうか。
118名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:58:06.01 ID:lrux7r/C
>>115
マジレスはID抽出してから、ね。
119名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 22:03:09.30 ID:ARx51RDl
ほんとだマジレスすまそ
120名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 22:39:47.79 ID:b7tkviNO
おかいつ
まだやってたのか…
たった一人のちょっと異色な書き込みに何でああも顔真っ赤にして叩き続けるんだろ
本人は誰にも絡んでなく一日一レスだけだってのに
グループ作りたがるガキ母集団みたいでうんざり
121名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:03:08.00 ID:oxvD68Qw
>>52
しらなかった!
明日からどっちかやめよう
122名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:05:26.09 ID:+vJVYF4+
だら
子どもが低月齢のうちくらいちょっと頑張ればいいのに・・・
産後の体調が悪いとか赤ちゃんが手のかかる子でいっぱいいっぱい、とかなら
仕方ないかもしれないけど。
掃除機なんて、何分もかからないだろうに。
487は、洗濯物を分けない分赤ちゃんをかまうことにした、って。
変な言い訳。
123名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:31:26.74 ID:9tOA1vTO
嫌い701
こういうの見るとゆとりだな〜と思う。
いっつもBFだよ〜(笑)が嫌いみたいだけど、
ほんとにBFばっかりの人なんて少ないと思う。
まあ、たまにBFとかなんじゃない?
いつもちゃんとつくってるよ〜なんて、あんま言えないよね。
人間関係を円滑に運ぶために謙遜で言ってる人が大半だと思うのだが。
私はBFはぜんぜん使っていいと思ってる。
124名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:32:30.25 ID:jiuxUB03
>>120
チラ裏に出張してきてるので初めて遭遇したけど、
ちょっと異色どころな人じゃないよアレ。
マジで頭おかしいのかと思った。
いくらチラ裏とはいえ育児まったく関係ない書き込みだし。
125名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:46:24.85 ID:QiE3icvq
>>124
別にスルーすりゃいい話じゃん…

沸点低い「異質許せない!」な人増えてるの?
126名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:56:08.10 ID:jiuxUB03
>>125
だからチラ裏には触らずにここに書いてるんだけど・・・。
127名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:58:58.33 ID:+vJVYF4+
嫌い 701
>そういうダラでできない奴にあわせるなんてもうまっぴらだ
ゆとりって本来の目的は、勉強時間を少なくして
生きた体験をする時間を増やすってことじゃなかった?
自分が時間を有意義に使えなかったからって周りをダラでできない人間扱いするのはどうかと
128名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:00:32.21 ID:rtGf1YHU
チラシは実際スレ違いだしねぇ、書き込み内容もちょっと怖いね
本当にスルーすればいいじゃんて思うならあの人について書き込まない方が収束早いよ
擁護入れたり話題にすれば、あの人が嫌いな人達から反対のレスつくし結果目立つし
129名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:03:52.05 ID:+vJVYF4+
>>124 今はじめてみた
自閉圏っぽい書き込みだね
130名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:05:04.69 ID:9tOA1vTO
うん、おかいつとチラ裏の人は、触らないのが一番だ。
触らぬ神にたたりなし・・・
131名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 03:20:47.15 ID:X4lA2lIc
おかいつでは少し頭弱い人?または不登校の中学生?とか
思ってたけどチラ裏は完全にヤバい。
たて読みか誰かに向けた暗号かとすら考えたくらい。

あんな文章書く男がスーパーのゲーセンを日中からうろうろ・・・
幼女殺してリュックに詰めてたいつかの事件思い出したわ。

とにかく折角コテつけてくれたんだから
批判派も擁護派も本スレではスルーして欲しいわ。
132名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 06:43:01.14 ID:MGhBM7Zp
>>127
目的はそうだったけど間違った教育者や親達によって
最弱者が基準の教育姿勢になっていたのは事実だから
ゴールデン番組で取り上げるほど学力低下授業が問題になったじゃん。

お手手つないで皆でゴール(笑)するような運動会すら馬鹿かと思うのに、
授業は最低学力生徒仕様だから小学生すら普通以上の学力の子は暇だから塾の宿題してるとか…
聞いてるだけで大人でもストレス溜まるわ
133名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 09:21:19.18 ID:wmZCMloK
チラシ126
赤の他人の小学生をデブだブスだと書けるあんたの子供の将来の方が心配だよ
134名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 09:48:56.50 ID:+IzRIHtC
容姿をpgrする奴は自分や我が子の容姿にコンプレックスがある(あった)場合が多いとゲスパー
135名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:42:30.39 ID:fcd9fvBq
>>134
それがそうでもないんだよなー
かわいいかわいいと言われて育った自信満々女児で
そういうのいっぱいいるから
136名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:11:18.98 ID:mXNgu1m5
ブスブサ叩きは、同族嫌悪が定説です。
137名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:17:21.50 ID:tnabtP5P
ブスブサ叩きに反応してるうちらみ〜〜〜〜んなブスだから〜一緒いっしょキニスンナ!
138名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:24:22.65 ID:Egm/02lW
>>135
それはそれで、自信満々女児のまま大人になっちゃったオツムの可哀想な人ってことになるな
139名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:28:05.93 ID:Gqubda72
チラシのともだち8人の人
そこまで気持ち悪いかね?チラシなんてもともと今日はどーしたこーした
育児に関係ないこともつらつら書いてあるもんでねぇの?
自分はあのコーナー嫌いだからそこまで好きな人がいるのかと驚愕して
よさが理解出来るよう、もちっと真面目に見てみようと思った。
140名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:33:00.76 ID:6qkNa7Dr
>>139
全く育児に関係ない内容を長文。しかも、本当の日記
その上、いちいち名前欄にレス番入れてるし
うまくは言えないが、なんか怖い感じしかしなかったよ
141名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:40:39.33 ID:20ye0phe
すくすく子育てスレ。
何日にも渡りババアだの豚だの言ってる流れが醜い。
142名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:00:14.52 ID:oxvD68Qw
ともだち8にんの人のレス面白いからもっと日常を書き込んで欲しいw
143名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:26:03.78 ID:lOboC3IS
>>139
おかいつスレ見てないから、チラシ102が初見なんだけど、かなり気持ち悪いと思うよアレ。

リアルとかでもいるじゃん、なんか大声でぶつぶつと意味不明な独り言を言ってる人。
多分、知的か精神かに障害があって、
常人には察する事のできない地雷を踏んだらえらい目に遭いそうな感じ。
144名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:28:38.02 ID:Egm/02lW
チラ102は小学生の日記みたいだとは思った
145名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:15:12.38 ID:DVkKTkLh
嫌いスレはまったく>>1の意味がないな
書かれた事が嫌だろうがなんだろうがぎゃんぎゃん言ってやっつけるスレではないのに
「でもあまりにもひどいからさ!」とかもいらないんだよ
146名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:30:57.16 ID:VPHvjEmD
おかいつ
ウザイレス書いた者だけど、必要ならLR変更したら?とは誘導したけど、
私は思う氏ウザイとは思ってないんだけどなぁ。コテ付けたんだからNGにしたら済むと思ってる。
噛みついて煽ってくる輩がいるから話は発展しないだろうな。これ以上スレが荒れて欲しくないだけなんだが。
147名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:54:52.41 ID:yF7RmzNr
つわりを乗り切るスレ486
2歳3か月女児の服のサイズと靴のサイズを書いておいて何故肝心の体重を書かない。
気になるよ。
148名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 16:39:59.80 ID:TIN9O+3T
性別スレ、>>497とか失礼極まりなくないか?
素人が何いってるんだよと思う。
ほんと性別スレは図々しいというか自己中な人多いね。
そしてそういった人ほどageてるよね。
149名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 16:43:00.08 ID:XzxSyMVs
>>146
なんか口汚いのが一人張り切ってるだけで
他の人は理解してると思うよ。

思う氏擁護派も排除派もスレが元通りになって欲しいという
願いは同じはずなので
LR追加で良いんじゃないかな。
自分はバスタオル祭もうざかったから
そういうのも纏めてスレ違いでも問題ないと思うわ。
150名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 17:02:58.81 ID:yFv56lMZ
>>149
自分は擁護する気はさらさらないけど沸点低い人にはウンザリする。
でも、子供の反応とか育児話絡めなきゃ板違い!なんて自治厨に出て来られるのも激しくウザいから
さっさとこの話題は片付けてほしいよ。
151名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:12:43.50 ID:QiE3icvq
「よしおの右腕のホクロにドキドキする」とか「よしおのピース見えないムテ吉邪魔」とか
バスタオルの時みたいな「○○兄と○○姉の組み合わせ萌える〜!」とか
恋愛目線?(妙に性的な感じ)の書き込みのほうが、どこが育児中の親目線なんだよとツッコミたくなるが
そういう話題はキャッキャ盛り上がってるんだよね

自分達とノリが合えばスレチ可、合わなければ叩いて追放って
そっちのが余程頭おかしいんじゃないか
152名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:40:34.47 ID:VPHvjEmD
>>149ありがとう…。
バカの一つ覚えみたいにウザイ嵐扱いか、もーやめようよーで話が前に進まなさそうでうんざり。
長文書いたのが悪いけど、まともに読めもしないのにレスすんなって思ったわ。

私としては>>149と同意見。
>>150の意見も分かるけど、育児無関係な話題OKだと、あのスレが出来たそもそもの理由から外れるよね。
思う氏誘導と共に育児無関係なレスもNHK板池な方が自然だと思うんだがなぁ。

「子無しの方、育児に無関係な感想等はNHK板のおかいつスレ、チラ裏等の該当スレで」
みたいなテンプレになるのかな。…これじゃ皆読まないだろな。

テンプレ案の話は本スレですべきだけど、自治厨乙で終わりそうだから気が進まないわ。
153名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:44:59.45 ID:rsiGyVYp
>>151
まあ、ライダーとかもそうだけど、きっとお兄さんも奥様たちのファン層狙ってんだろうし
キャーキャー言うくらいはいいんだけどね。
でも、自分らの好きな話題じゃないからって叩くのはないよな〜。

私はお兄さんよりはメーコブとか、黒人のほうがいいや。
154名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:49:55.07 ID:rtGf1YHU
いや多分好きな話題じゃないからじゃなくて
あの人の気味悪さが受け付けないんじゃないかなぁ
上手く言えないけどチラシでもたかだか縫いぐるみ3つ取ったくらいで
クレーンの設定変えたと思う、とか妙に自意識過剰というか
感覚ズレてるっていうか病んでるっていうか、
多分あの人とリアルで遭遇したら子供遠ざけると思う
そういう変な雰囲気が漂ってるんだよねえ
でもそれも全員が感じてるんじゃなくて、普通だと思ってる人もいるみたいで難しいね
触らないのが一番かなと思うよ
155名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:54:12.74 ID:Z01KvCci
チラシのハローズ奥は釣りなの?
つまんねー。
156名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:56:56.44 ID:m0aoK+QS
おかいつスレは次スレから小梨禁止で万事解決だと思う。そうすれば思う氏はこなくなるし平和になるっしょ。
別に育児中じゃない人が書き込みしようがどうでもいいんだけれど、あの人がくると荒れるからうんざりする。小梨はNHK板へ、になるといいな。
157名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:16:17.83 ID:tUD5KLah
荒れるのよりもそういう余計なルールが増えるほうがうんざりする。
158名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:19:48.93 ID:k4N1iGud
>>153
黒人ってもしかしてなーにくんのこと?w
159名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:40:51.67 ID:Tf8zwxue
>>155
あれがハローズ奥だっけ。
ずっと、ハロッズをハローズって間違ったのってどのプリマだったっけって気になってたんだ。
花瓶割ったのがハローズ奥ね。
覚えたわ。


極貧
旦那のタバコ代とか缶コーヒー代とかアホじゃなかろうか。
普通、金がないなら嗜好品から削るよね?
それに誰もつっこまないから極貧が極貧たる所以なんだね。
極貧って年収いくらくらいなんだろう。
160名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:42:31.63 ID:L56cTz+I
私もおかいつスレは見てないけど、チラシを見てすごく違和感あった
育児に関係あるなら多少文章が変でも内容に?ってなっても流せるけど、あそこまで育児関係なかったらただのスレチでしょ
あれがアリなら小学生が書き込んでもいいってことじゃないか
161名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:44:35.41 ID:ahqWs34I
>>158
!!そうかww黒人って何の事かと思ってたけどなあにくんか!
162名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:45:38.14 ID:7ZppJ/WQ
0歳児
奥さんにころすぞとか言うの?
うちのダンナは穏やかでいいなあ
163名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:55:10.34 ID:QiE3icvq
>>153
「育児中の親目線」と「兄姉萌え」って無関係(要するにスレチ)だよね、と
それこそ他板で充分事足りる
特撮は実際そういう住み分け出来てると思うよ
堂々とスレチがまかりとおってるスレで、特定のスレチ(別に誰かを誹謗中傷している訳でもない)だけを
責め立てるのが不自然だし理不尽だなーと思ったんだ
164名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:04:35.36 ID:tUD5KLah
だいたい、ちょっとくらいキモかろうがスレチだろうが、一応番組に関係ある話しか
してないんだから、叩いてるやつがスルーしたらいいだけの話なんだよ。
スルーしてりゃ済む話なのに、わざわざコテ付けさせて余計うざくしたり、日記にかけと言ってチラシに行かせたり
今度は子梨のレス禁止とか、どんだけ面倒くさいの?ただ単にスルーしてよ、頼むからさ。
165名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:04:47.53 ID:Poe4Yerq
要するにあの人キモいから嫌われてるんだよ
バスタオル萌えって書いてた人達も私にはキモいけど、決定的な違いは
あの人は書き込みに特徴ありすぎて絶対分かるから目立つんだよね
166名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:05:43.61 ID:VPHvjEmD
おかいつ、この流れで考え直した。育児限定にしたら余計に揉めそうだね。
とりあえず、子無し禁止で思う氏誘導したら元には戻ってスッキリするわな。
若干思う氏は可哀想だけど。LR変わったら移動するってハッキリ言ってるんだからまだ有り難いわ。

>>157みたいなのが一番嫌いだ。
こういうのがLRLRウザイとか2chでルールとかpgrって逆ギレするんだよね。
167名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:07:26.65 ID:Poe4Yerq
>>164
日記に書け=チラシ行けじゃないと思うし、曲解してチラシに同じ事書くのがあの人のキモさ
自分はスルーしてなるべく他の話題振ってみたりするけど
あれだけ目立つとスルーできない人居ると思うよ
で、結局荒れるならルールも必要かもねって段階なんじゃない?
168名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:12:46.19 ID:L56cTz+I
>>164
上でも書いたけど、チラシの時点ですれ違いだから、ここで絡みたくもなるよ
スルーって言うけど、ここでくらいは「ヤバイ人だよね」と言わせてほしい
169名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:18:43.60 ID:lOboC3IS
スレのテンプレも何も、育児板自体が、
「育児に関係する話をする」ってルールじゃん。
おかいつの人は、スレチどころか板違い。
170名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:20:53.91 ID:y5B12/rV
極貧スレ
極貧レベルの稼ぎなのにたばこを吸う旦那って…
そんな嗜好品を買う無駄金があるなら生活費に回せよと思ってしまう。
171名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:30:05.73 ID:VPHvjEmD
>>168
>>164はチラ裏やここじゃなくておかいつスレでの話だ。

>>164
自分だけの価値観で物事が進んだら世話ないんだよ。
面倒なんだったら黙ってたらいいと思うんだけど。小梨禁止のルールが出来ると困るの?
172名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:37:00.68 ID:jiuxUB03
>>164
なんかそこまで執拗に放置しろ!スルーしろ!ってのも気持ち悪い。
促しても出て行ってくれない嵐ならともかく、
叩きがてらでも誘導すれば移動してくれるんなら
ちゃんと適切なとこへ出て行ってもらうほうがいいじゃん。
大体スルーしろスルーしろとそこまで言うなら、
あなたこそここでの叩きくらいスルーしたらどうなの?
そこまであの人を叩くことに過剰反応する理由がわからないわ。
173名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:44:11.11 ID:lKhpGJ2j
>>172
妄想大好きオタママか、子梨だからだよ。
174名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:59:27.53 ID:m0aoK+QS
ID tUD5KLahは少し変わったタイプみたいだね。

確かにスルーがお得意みたいだから、荒らしもそれを叩く人たちも、あなたはスルーしとけばいいさー。
175名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 21:19:52.85 ID:epRiam88
思わずチラシの方に書いちゃったんだけどチラ裏102ってここの作業所の人と同一人物?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317983063/
176名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:03:06.87 ID:Wk6UIqk3
おかいつスレの…まだやってるんだ?
生理的に嫌すぐて覗けなくなってたんだけど…
他板にまで感染増殖中だとわgkbr
暫く2ch自体から遠ざからんとだめかね〜

誰か書いてたけどほんと、幼児殺しの犯人タイプだよ。捕まるまでROM…
177名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:07:17.51 ID:tUD5KLah
>>172
>>171が書いてくれた通り、おかいつスレでのことであって、ここでの叩きはどうでもいいんだよ。

>>174
スルーどころかたいていはROM専なんでね。大概のことなら黙ってるよ。
何が一番イヤって人が減るのが一番イヤ。子梨禁止ルールにしたらあのオッサンだけの話じゃなくなる。
178名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:10:51.25 ID:oxvD68Qw
あれオッサンだったのかwわろたw
NGにぶっこんでほっときゃいいのに
179名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:18:33.71 ID:m0aoK+QS
おかいつスレそんなに小梨いるんだ。意外ー。
乳幼児持ちの母ちゃんがほとんどだと思ってたよ。
180名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:24:49.37 ID:jiuxUB03
>>177
そんな個人的感情で板ルール破られても困るわ。
育児に関係する話をってことでスレ存続認められてるんだから、
育児関係ない人は出て行くのが当たり前。
人が多いからって育児に関係ない人が育児板に流れてくるのは迷惑。
育児関係ない話も続けたいなら、NHK板に帰ればいいじゃん。
育児話で荒れるからっつってこっちに来といて
人が多いからってこっちに流れてくるとか本末転倒じゃん。
181名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:36:01.16 ID:tUD5KLah
>>179
いや、もちろん子供いる人が大多数なんだろうけどさ。
たとえば、子供を亡くした人がだよ?お子さんとの思い出のおかいつを見て、レスしようとたら
「子供のいない人のレス禁止」なんて書かれてたらどんだけ悲しいの?って思う。
そういう人がいないとも限らない。それにスプー絵描き歌事件の時のような祭りだって
いつ起きるか分からないんだから、間口は広いほうがいい。
182名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:37:30.83 ID:Poe4Yerq
>>175
ちょっと見てきたよ、ビンゴっぽいね
いなばぁのDVD借りるとか言ってるし文章が同じだわ
24歳程度、1人暮らしはじめて間もない、歯を磨かない、作業所、おかしな文章と思考…
ちょっとどころじゃなく怖くなってきたw
183名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:45:05.90 ID:QiE3icvq
>>181
そんなこと言ったら、普通の子持ちにはネット上の祭りなんて迷惑なだけだよ
NHK板でやれってのが一番現実的だと思うんだけど
184名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:51:54.86 ID:6dXOk+GY
ちょっと空気を変えて。
夫に一言の勘違い夫、すごいなー。
ネタみたいだ。
185名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:52:31.41 ID:VPHvjEmD
>>175
真性の方でしたか。でも一応会話出来るんだよね。だから変に煽りたくない…。

>>181
お涙頂戴な例えは兎も角、言いたい事は分かるけど、>>183の言う通りNHK板でやれば?と思うだけだわ。
真スレの向こうを盛り上げる努力したら?面倒だろうけどw

育児って難民と大差無いねぇ。
186名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:53:11.90 ID:VPHvjEmD
>>184
あ、ごめんw
187名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:55:23.06 ID:epRiam88
作業所の人、北海道に住んでるんじゃないかって推測されてた気がする
作業の内容とかちらっと出たスーパーの名前だかで
188名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:03:01.43 ID:8d/bcF8d
>>187
壮絶なキャラだけど、彼の出自に興味は無いわ。
189名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:14:44.85 ID:r9OFFeX/
「育児関係ないから板違い」をいうなら、有名人の「育児」にかこつけてヲチして叩くこととか
他人がいい加減な育児をしてるから放置子を押し付けられて迷惑だとか、あれが嫌いとかこれが嫌いとかも
育児に関係あることなのか甚だ疑問だけどね。
190名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:23:21.73 ID:vpQTcFRg
>>189
他人の育児話でもそりゃ「育児」の話なんだからもちろん「育児に関係あること」に決まってるじゃないですか。
大丈夫ですか?どうにか擁護する方向探して必死になり過ぎておかしくなってますよ?
かの人のレスは自分の育児話はもちろん、誰の育児話にもかすりもしてないから叩かれてるんですよ?
わかってますか?
191名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:32:33.46 ID:8d/bcF8d
>>189
前者はよく脱線しがちで叩かれてるけど、後者は育児の話でしょw
自分語りとゲスパーは鬼女の特徴だから。こればっかりは怖くて触れられないわ。
指摘すると必ず逆ギレするから。
192名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:50:02.52 ID:r9OFFeX/
>>190
他の人も言ってるけど、おかいつスレはそもそも育児に関係ないレスが多い。
番組の感想がほとんどだから当たり前なんだけど。子供が食い付いてた〜なんて話のほうが少ない。
そういう風に育児に関係ないことを書くのも黙認されてる一方で
子梨は育児に関係ないからレスするなってのはダブスタだと思う。
193名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:51:46.39 ID:P7Nj1Vyf
>>192
それは違うんじゃないかなー
子供のために見てるのと、小梨が見てるのとは違わない
194名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:59:20.94 ID:9VJ619QY
>>192
例えダブスタであろうと、荒れるよりマシじゃないの?
育児無関係なネタもひっくるめてNHK板行け、は理想だけど、絶対無理でしょ。
195名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:03:45.04 ID:r9OFFeX/
>>193
そういう差別はイクナイと思う。
たとえ子供のために見ていようと、母親がバスタオルにキャー!してるレスは育児に関係ないと言える。
196名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:08:45.75 ID:sLhx1HGE
なんだ本人乙か。
197名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:16:50.27 ID:xcJOwv4B
嫌いスレ
オタクがいじめられるからと言ってる人たちはオタクをいじめてたんだろうか。
私はオタクじゃなかったが一時期オタクグループに入ってたけど、オタクはオタクでちゃんと楽しく生きてたよ。
いじめるやつにわからないように陰湿なこともしてたし。
198名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:16:50.91 ID:vpQTcFRg
>>195
だからそもそも育児板にあること自体が間違いなんでしょう?
削除されかけたのをお目こぼししてもらった経緯があるんでしょう?
子持ちが番組の感想「だけ」を書くまでは許容しても、
小梨まで来る理由がないですよね?
NHK板に本スレがあって、しかも子持ちを追い出しておきながら。
どのツラ下げて「こっちのほうが人が多いから」「子持ちも育児関係ない感想書いてるから」って乗り込んでくるの?
差別ではなく育児板のルールという「区別」ですよ。
誤解なさらないように。
199名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:21:28.75 ID:ZuzlsVKZ
>>194
無理だろうね。こうして盛り上がってるの見て大喜びだよ。
絡みまで来てるし、スレが廃れるか、あっちが飽きるまでどうにもならんと思うよ。

現実だったら、子連れで賑わう公園に変態がでてるようなものだから、警察呼べば
済むんだけどね。
200名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:40:58.37 ID:8WT661ru
チラシ173
旦那・義両親・家族が嫌だと順番に書いてるけど
この人の中で家族に旦那は入っていないんだろうか
201名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:50:15.25 ID:w3Jx2aV4
幼稚園児を見守るスレ…釣りだよね?
202名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:54:40.41 ID:jldVgher
>>199
変態ってタオル萌えとか書いてた人たちのこと?
203名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 02:05:06.13 ID:jldVgher
>>201
釣りです。
前にも別の話題で似たような書き込みを見たような。
同じ人でしょう。
204名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 02:58:15.25 ID:Xtwi7JVj
親切934
ブンブン振り回した掌がお尻の下に当たる?
どんな状況なんだかわからん
205名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 04:59:49.07 ID:GaEQGRYW
おかいつの子梨禁止LR
ID:tUD5KLahは変に生真面目に捉えてるようだけど
要は「子梨であることを宣言しなければ良い」
という事だと思うんだ。

思う氏も毎回子梨宣言してる訳じゃないけど
文章の癖や思考力のなさが際立ちすぎて簡単に
過去の書き込みが辿れてしまう。
彼、過去スレで何度か自分が独身子梨男であることを
明かしてたよ。

まあ、もっとぶっちゃけて言っちゃえば、
とりあえずお飾りのLRを追加して思う氏にはお引き取り
願えさえすればスレの雰囲気は平和になるんじゃないか?
という話。
もし他に子梨の人がいたとしても今まで特に
目立っていた訳じゃないし、今後もわざわざ
子梨宣言しなけりゃ今まで通り参加すればいい。

思う氏だけタゲられて哀れと言えばそうなんだけど
やはり彼は異質過ぎて、彼が居る限り今の特殊な空気は
続くだろう。
206名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 07:01:10.76 ID:clQKXNpF
>>197
いじめられてるオタクをみてたのと
オタクでいじめられてたパターンもあるよ。
でも本当にオタクかってより立ち居振る舞いがキモいかだと思う。
207名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 07:20:20.89 ID:gXrCeKqC
オタクって見た目普通の隠れオタクと、鞄とかにアニメのストラップ付けまくったり
キャラ下敷きとか使って休み時間に大声でアニメ話してるようなキモオタの
二種類いるんだよね
208名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 07:20:54.51 ID:x6naollM
チラシ199
全裸って。
209名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 07:28:55.21 ID:hhpYkyS3
>>208
VIPあたりで使われる言い回しだね
210名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 08:12:34.22 ID:KTL4PsVN
>>204
ラジオ体操の左右に腰を捻りながら腕を斜め上にあげおろすやつをやっている最中に横を通ったとか。
211名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 08:32:57.04 ID:yCVFaH+b
>>208
「全裸で待ってる」はVIPに限らず育児板でもセコケチスレや泥スレやキチママスレ等では
報告レス待ちにて時々使われる定型句のひとつかと。
そっちのロム常連さんだったらつい使ってしまうかも。
212名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 09:02:47.28 ID:RwI20iA+
>>211
いやセコ泥スレなんかみてなくても全裸で待ってるなんて
5年以上前から2ちゃんから流行ってネットしてる人なら
普通に使ってた言い回しだよw
つまり>208半年ROMれ
213名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 09:08:42.62 ID:PyJfgZ/R
>>212
威張ることか?
恥ずかしいからやめてくれない?
214名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 09:26:29.27 ID:0BG20d8q
全裸で待ってるに突っ込む方が恥ずかしいわ
半年ROMってなよ、と私も思う
215名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 09:42:04.12 ID:9aE1RLPZ
>>205
表立っては言えないけど、そういう事だよね。流れに沿っていれば問題無い。
育児話絡めないとダメってすると、潜んでた小梨さんにとっても余計に面倒になるんじゃないかね。

過剰な兄姉萌話などはNHK板へどうぞ、位はチクリと刺しておいてもいいと思うけど…。
216名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 10:08:14.74 ID:4o34mxY4
>>213
「半年ROMれ」も定型文だから。
にちゃんなら普通の言い回しだよと言ってるだけで、>>212は威張っていないと思うよ
217名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 10:18:32.51 ID:6meUOFgn
>>216
しっ!>>213の顔真っ赤だから触っちゃ可哀想!
218名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 10:23:36.10 ID:jSKw4C5p
ヲタ気持ち悪いってのはしょうがないよ。
生理的なものだし。
219名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 10:24:46.36 ID:lmJtOwhj
じっくり
風邪気味の子とかいたら一発で全員アウトになりそうな@未就園児多数親子と冬の鍋

ママ友ランチで鍋、ってポピュラーなの…??
自分では想像つかない。よっぽど普段の付き合いが深い友達家族とかなら
わかるんだけど。
220名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 10:49:01.09 ID:4o34mxY4
>>218
気持ち悪いと思うことは仕方ないっていうのと
それを理由に袋叩き・嘲笑・迫害することは別問題では
221名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 11:03:52.04 ID:P7Nj1Vyf
>>195
育児板のスレに小梨だけどレスしたい、差別いくないっておかしいよ
222名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 11:08:47.66 ID:SAzJjonS
小梨でも育児板に書き込んでもいいんだよ。そういうルールだし。
ただし、内容は育児に関係する事に限る。
その点で言えば、たとえ子蟻でも育児に関係ない事を書き散らすのは板違い。

でもまあ現実には、
職場の同僚やら近所の店の人が気に入らないって話を書いて、板違い指摘されると、
相手は子持ちだから!と言い訳するヤツ大杉だけどね。
223名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 11:11:41.92 ID:GytUjm2G
「ちょおキモいのいた」ちょうどニュー速で祭りになってたね。
私も元オタだけど、見た目や話し方はともかく、経済観念に問題があったと振り返ることがある。
224名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 11:48:47.14 ID:6meUOFgn
>>222
おかいつスレに限っては、小梨はNHK板に行くべきだろう。
子蟻の育児ネタ以外も行くべきだけど、それは今の流れからいっても不可能。
今現在のLR変更は小梨禁止で問題無い。

差別とか、板違いとか、綺麗事は今はどうでもいい。
何でもかんでも一気に解決させるのは無理。
225名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:08:19.64 ID:ItoWUeJn
おかいつスレってやたら歴史の長い人がいるよね。いつの話だか知らないけど
NHK板のスレから子蟻が追い出された経緯とか知らんよ、っていうか。
何代も前のお兄さんお姉さんにやたら詳しくてマニアックなウンチクが始まったり。
子梨は出てけというが一緒に見るような小さい子供もいなさそうな親のレスもどうなのって思う。
ファミコンの話はスレ違いっていうのもちょっとな。板違いと警告受けたことあるなら統合したらいいのに。
結局あのスレって兄姉萌え〜って人用のスレなんだろうな。
226名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:15:57.00 ID:6meUOFgn
>>225
今までの流れ読んでどうしてそういう考えになるのかね…。
227名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:33:27.45 ID:zOTatbFY
>>225
全くだ。
>>224に最初から最後の1行の偏見があるから
何読んでもそうなるのかね。

NHK板から隔離の流れ、自分は今3歳の第1子が
0歳半の頃から見てたけど知ってたし。
3人の子を3年間隔で産んでたりしたらかなり長期間
子ども番組見る事になるだろうしね。
228名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:34:30.35 ID:4o34mxY4
>>226
ちょっと落ち着いたほうがいい
子なし禁止ルールだけ設けるのであれば、結局のところ
「子蟻でさえあれば子ども関係無い萌え話OK」って言ってるのと
対して変わらない印象は受けたよ?
スレの雰囲気が良くなって欲しい気持ちはよくわかるけど
一気に解決するのが無理だろうと、そういう風に感じる人もいることくらいは認めた方がいい
229名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:39:02.55 ID:ItoWUeJn
>>226
いや>>224を読んで横暴だなあと思ってね。
私は思う氏のレスよりそれに噛みつくレスのほうが鬱陶しいし、
ウンチク語る人にいちいち「それは間違ってる!嘘書くな!」と
厳しい口調で食ってかかる人がいるのもシラ〜っとする。
バスタオルで萌え語りを読まされるよりも、正直クレーンゲームの話に興味がある。
荒れるから書かないだけなのに、キャンキャン吠えて積極的に荒らす人の声は通るんだな〜って。
230名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:53:24.01 ID:SAzJjonS
おかいつスレの住人って何だかなー。

何もわざわざ「小梨禁止」なんてロカルル作らなくたって、
育児板の板ルールの、育児に関係ない書き込み禁止を厳密に適用すれば、
あのチラシに来てたキモい人は排除できるわけでしょ。
ただそれをすると、萌え話してる人達も出て行かなきゃならんから、ロカルル作るとか。

自分は板ルール守るの嫌だけど、気に入らないのは排除したいから、
自分達に都合のいいルール作りますとか…。
231名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:58:06.28 ID:b6PpMdU6
いやクレーンゲームだって何の種類があったって書き込みなら分かるけど
300円使って2個とったら店員に目を付けられた、とかって書かれてもね
バスタオル萌えとかもちょっと違うでしょって思うけど、あれだけ大人数だと
口挟みにくいしそれこそスルーするしかないよね

でも
>荒れるから書かないだけなのに、キャンキャン吠えて積極的に荒らす人の声は通るんだな〜って。
これっておかしくない?書かなきゃどんな意見だって通らないよ
それに自分と違う意見はキャンキャン吠えの荒らし扱い?

どっちにしろここで意見交換したとこでおかいつスレに適応される訳ないし
おかいつスレ住人があのスレで意見募らないとどうしようもないけどね
232名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:04:42.18 ID:6meUOFgn
>>228
認めてるから綺麗事は無理って言ってるんだけど?>>215の最後には同意。

しかし、 一部が認めてもしょうがないでしょ。
兄姉萌話でキャーキャー言ってる連中は移動もしないし、ルールがあっても守らないんでないの?
それでスレチだって指摘しても逆ギレする輩が出てくるだけでしょ。

>>229
統合すればって言う方が横暴でしょう。前半部分は同意ですよ。非生産的な話はしたくないだけ。

>>230
>育児に関係ない書き込み禁止を厳密に適用
どうしたらそれが出来るのw?今まさにそれで荒らすなウザイになってるんだけどw?
233名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:15:25.19 ID:GZ/7zpuj
ここ、絡みスレだよね?

おかいつのヲチならどこか専スレ立てたほうが良くない?
おかいつだけでどれだけスレ消費w
234名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:18:06.84 ID:4o34mxY4
ああ、それが理不尽だよね
元からあるルールを守れない人のために、新しくルールを作って追い出されるっての

声が大きい人勝ちって意見、間違ってないと思うよ
235名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:28:27.32 ID:6meUOFgn
>>234 本当に理不尽だと思うw
それに、私も正しいと思うわ。>声が大きい人が勝ち
言ったもんがちな風習大嫌いだけど。

これ以上は本スレでやるべきかもね。
236名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:41:03.31 ID:6JVTjXDv
そもそもおかいつスレの存在がキモい。
237名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:46:17.11 ID:b6PpMdU6
うーん、なんのしがらみもない2chで声が大きい人が勝ちって意味わかんないな
同じだけの声は誰でも張り上げられると思うんだけどなあ
大多数の意見が採用されるのは普通の多数決だよね
それともそんなに自分はヒマがないってこと?
でも意見を書き込まない・行動起こさないで文句だけ言うのもおかしな話だし
意見言うほど執着してないっていうなら完全にスルーすればいいと思うんだけど
238名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:46:45.09 ID:r0OXKbsi
そうかなー
子育て目線で今日のおかいつこーだあーだ言えるスレは貴重なんだけど
239名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:53:29.33 ID:f5lcm9Bq
>>220
もちろん。
ヲタは気持ち悪いからいじめていいなんて言ってないよ?
240名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:00:02.41 ID:4o34mxY4
>>237
書き込んでるんだけどね
気に入らないレスに対して罵詈雑言吐いて叩き抜いて正義面するような人は
結果として目立つ
で、そういう人は大抵相手が潰れるまでずっと叩いてるからうるさい
「もうやめよう」って注意しても、話題変えようとしても叩きから離れてくれないんだよ
多数決で大多数になってるわけじゃない

思う氏の件だけじゃなくて、叩く流れになると大体こんなだなぁ、
理不尽だなぁと思ってる
241名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:00:54.52 ID:1V6c/BXq
>>237
同意
声が大きいって具体的にどんな状態?と思うわ。
一人が何度も同じことを書いてたらただの荒らしだし、複数が書いてたら多数意見だよね。

>>229
は自分の意に沿わない意見は、最初から荒らし扱いしてるようだよ。
ただ意見を言っただけなのに、私が>>229がキャンキャン吠えて…なんて言ったら気分悪いでしょ?
242名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:04:04.73 ID:6meUOFgn
>>237
スルー検定初級〜中級レベルだと、荒らさない様にスルーして我慢してるのにキィィってなるんでしょう。
書き込んだモノ勝ちな部分はあると思う。単発IDで工作して多数に見せかけるなんて常套手段。
同じ様な論調で単発ってのが増えた気がするわ。スマホのせいかね。

スルー上級者は、今回のことも何とも思っていないと思うw
243名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:08:11.05 ID:dwjJXn8g
スマートフォンじゃなくてもいくらでもID何て変えられるだろ
244名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:20:07.84 ID:xcJOwv4B
いい加減おかいつスレの住人はここから出てけ。
つまらんことでスレを消費するな。
クレーンなんでスルーすればいいだけだろ。それくらいお前らもキモイよ。
245名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:23:42.68 ID:iG3sr5j0
件の人は置いておいても、おかいつ住人ってあーだこーだと色々うるさいのね。
このスレだけでも長文でいつまでもだらだらと。
異常な感じで怖いわー。
246名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:30:03.07 ID:1V6c/BXq
>>244
絡みに何言ってんだ?
これだけ騒いでたらおかいつスレ住人以外も見るだろうし、
すでに育児板のルールについての話になってるだろう。
247名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:37:00.37 ID:xcJOwv4B
>>246
はあ?頭大丈夫ですかー?
これだからおかいつの住人はキモイんだな。
どこがどう育児板のルールの話になってんだかw
ここ絡みだよね〜?ルール話し合うところだっけ?
248名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:03:01.71 ID:w3Jx2aV4
今日も絡みは通常運転
249名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:28:03.65 ID:UFCWcd3O
>>247
おかいつスレの住人じゃないが、スレチうんぬんに関する話は、育児板のというか2チャンそのものの話じゃないの?
そもそも絡みのレス消費を気にするなよ。
250名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:40:03.25 ID:xcJOwv4B
おかいつ住人がキモイから絡んでみただけのことです。
では通常運転に戻ってくださーい。
251名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:41:36.18 ID:GZ/7zpuj
>>249
ネットのルール決めなら別板に専スレなかったっけ。
こんな風にいつまでも「おかいつ」だけの話題っておかしい。
だってつまんないんだもん。おかいつの話ばかりで面白くない!
いっそスレタイトルを「おかいつのルールについて」とかに
すればいいと思うよ。
きっとその方が皆も納得するにちがいない。
252名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:45:40.59 ID:yCVFaH+b
他に絡むような材料がないからいつまでも同じ話題引きずってるだけじゃないの?

白砂糖ネタ当時の引っぱり具合に比べればまだマシな気がw
253名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:47:38.11 ID:XwqMJQRD
>>250
何しきってんの?
お前ウザいよ
254名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:48:57.29 ID:xcJOwv4B
かといっておかいつ板のノリでここで延々と話し合い続けられてもね〜。
白砂糖、ちょっと前は牛乳だっけ。
255名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:50:20.41 ID:xcJOwv4B
>>253
しきってるの?ってw
気分はまだ中高生ですか〜?w
256名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:04:15.33 ID:oB313eyA
テレビ系の板に育児中の親専用板たてるのが一番平和的解決ではないかい?
と部外者は思うのですが
257名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:04:49.68 ID:oB313eyA
専用スレだね、失礼↑
258名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:19:03.21 ID:UFCWcd3O
>>251
いや、スレチがどうのの話題から、2チャンで声が大きいのどうのって、おかいつはもう関係なくなってるんじゃないか?
だから長々続いてるんだろうし、別の話題がでればすぐ止むよ。
259名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:25:30.71 ID:rkj1rYfL
小梨禁止とか板のルールに反するから面倒じゃん。
散々言われてるけど子蟻でも育児関係ない萌え話連投してたり、
実はもうおかいつ見るほど子供は小さくなかったりするケースも少なくないよ。
かといって出演者ネタとかにいちいち注意して回るのも激しくウザいし荒れるだろうから
思う氏みたいな目立つヤツだけに「育児に関係ない話は板違い」て指摘するしかない。
穏便にスレが回ってさえいれば細かいことをグチグチ言わないでいいじゃん。
260名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:36:05.74 ID:xcJOwv4B
>>259
わざと?
それともここまでの流れ読んでないの?
バカなの?
261名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:50:57.56 ID:2XN9WDlS
>つまらんことでスレを消費するな。
>クレーンなんでスルーすればいいだけだろ。それくらいお前らもキモイよ。

と言ってるID:xcJOwv4B が1番スレを消費し、スルーできていない。
262名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:53:21.36 ID:xcJOwv4B
>>291
あなたもね〜。
263名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:59:27.90 ID:xcJOwv4B
>>291じゃなくて>>261ね。

嫌い266
人に言えない嫌いじゃないし。育児と言うよりその女の子個人嫌いだし。
嫌いは無法地帯だな〜。
264名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 17:13:52.16 ID:xSfEPPkG
嫌いスレは、連日同一人物がヲタ&女児叩きですわよ奥様

心がカサカサになっちゃうね。
265名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 17:43:20.28 ID:AP6QzKbt
嫌いスレの連中に言っても仕方がないが、子供がオタクっぽいのくらい許してやれよって思うがねぇ
そういや小学3年生で既にリア充とオタクに別れてたと言ってる人がいたが、小3のリア充ってなに
266名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 17:50:36.49 ID:xcJOwv4B
小3のリア充とは男の子ならスポーツ万能さわやか少年じゃね?
女の子ならかわいい服着て明るくてスポーツできてみたいな。
小学生のときはスポーツできる子が人気者だった。
オタクでもほっといてやれってほんとそう思う。
267名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:00:22.29 ID:+meQCQn8
>リア充、非リア充
小三でも学校から帰ってから家にとじ込もって友達と遊ばない子と友達と遊ぶ子に別れるよ。
268名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:02:01.84 ID:NCLZLVhx
チラシのって釣り?
最低過ぎる。
269名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:14:12.18 ID:eILlL1bB
おかいつの人
この流れで、親御さんの立場で考えてみると切なくなってしまうなぁ。
作業所で働いているようだけど、何らかの障害があるんだろうね。でも一人暮らしのようだし
お金の計算も出来るし、無線LANも繋げるし、頑張ってると思う。アスペか何かなのかな。
せっかくおかいつ好きなのに可哀想だな。追い出されたらNHK板に移動してあっちを盛り上げようかな
とか思ってしまう。
270名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:18:54.66 ID:GZ/7zpuj
>>258
縦で読んでよ〜w
271名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:20:42.72 ID:nYX6B68z
嫌いスレの不細工とオタ嫌いすごいな…。
272名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:21:13.08 ID:5jrB582m
>>269
こういう人好き
273名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:23:07.45 ID:QT3JQsLs
>>268
三人目の人だよね?
産まれたらどうなるかgkbr
274名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:26:53.37 ID:/xrIAI45
>>269
そうだね。向こうを盛り上げてあげたいと思うわ。
あの人だけ追い出すのは忍びない。
275名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:58:12.10 ID:1WiGtrO6
チラシ254
最低、病んでるとか言ってるけどただの馬鹿だろ
胸くそ悪い
276名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 19:19:24.82 ID:xcJOwv4B
タバコと酒はよくないね。
277名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 20:13:51.18 ID:AJsNdm+X
嫌い750
親の前では良い子ちゃんにしてる乱暴な悪知恵のはたらく子どものお母さんが、我が子の悪事を指摘されたときに顔を真っ赤にして言いそうw
278名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 20:59:52.76 ID:gXrCeKqC
>>269
アスペだろうね
書き込み見てる限り親も過干渉すぎる気がするけど
279名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:03:27.60 ID:gULI+auz
高齢出産のママ友との年齢差話題。
40も近いいい年したおばさんが、つまんないこと気にしてるなと思う。
若い方からすれば、いい人なら年齢差なんて気にならない。
ただ、敬語だけは使わせて欲しい。
280名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:14:06.29 ID:gULI+auz
>>279でおばさんって書いたけど、どうせいつかみんなおばさんになるし、20代後輩以降なんてみんなおばさんだと思ってる人もいるかもしれないのに、なにも考えず使ってしまった。
281名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:18:15.77 ID:IW+T5/s0
子供の名前@勘違い ID:DdnP5+EM

歴史云々より現代日本において「姫」が付いた名前は
DQNイメージが強烈過ぎて自分の子に付ける字としてはちょっとww
「姫」が好きな方々にDQNが多過ぎて、お仲間だと思われるの恥ずかしいもん
あと子供の友達にもそういう名前の子はいてほしくないな
申し訳ないけどDQNが多過ぎて敬遠対象だわ

過去にいい意味があったとしても悪貨は良貨を駆逐するみたいな感じで
DQNにいい意味をブッ潰された字という認識でしかないし
今まさに「姫=DQN」っていう歴史が作られてる最中なんじゃないの
282名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:38:33.20 ID:v5Kq2uND
>>280
まぁ、本音と建前ってやつだね。
283名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:48:23.30 ID:r4qvtEfG
>>279
敬語もあなたの周囲のおばさんママが気にしないならいいんじゃないかな。
つか「敬語だけは使わせて欲しい」って、敬語って相手を不快にさせないためのもので、
不快にさせるんじゃ意味ないし、自己満足のためにあるんじゃないと思うけどね。
284名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 22:31:44.20 ID:jldVgher
40歳のママともがいるが、ふつうにほかの人と同じようにタメ語だよ。
ぜんぜん年を感じさせない人だし。
なにより、最初会ったときに同じくらいの年かな〜って思ったし。
そのままタメ語で話してて、年を聞いてびっくりしたけど、
結局そのまま。とてもいい人だ。
285名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 22:54:27.61 ID:uk/r6RAG
>>279
他のママにも敬語なら、そういう人なんだなって思うけど
自分にだけ敬語だと、やっぱりなんか距離を感じるかも。

かといって、年下にタメ語使われるのイヤって人もいるかもしれないから難しいんだけどね。
たぶん、イヤでなければ「敬語じゃなくていいよ〜」って言うだろうから、そしたらタメ語でいいんじゃないかな。

286名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:08:28.78 ID:jiPWco6a
敬語もタメ口も、相手との距離で決まるもんじゃないの?
年上だから無条件に敬語ってのも、
中学生の先輩後輩から抜け出していない様に思う。
もちろん、親しくもない、まったく接点がない相手からいきなりのタメ口は論外だけど。
287名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:19:07.39 ID:SMxgkry8
「セコケチ」ってキーワードだけで突っ走った感じ
288名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:19:48.85 ID:SMxgkry8
あ、誤爆すまん
289名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 00:06:08.80 ID:viCBuDPQ
確執スレにいつもの人来てるんだが、日本語がわからないのかな?
よく読まないでレスしてるようだし。

トメっていうかとうとう日本人でもないのか?やっぱ小中学生?それかボケたトメ?

どれにしても本当に気持ち悪い。
290名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 00:14:07.78 ID:SE8c3r68
>>289
いつもの人はもっと日本語できてるし
新しい変な人だと思って読んでた。
291名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 00:23:49.25 ID:viCBuDPQ
>>290
平服セーターとは別人?
やっぱ何人かいるのかな。最近は深夜とか早朝とか休日もいるもんね。
訳のわからない事を書くのだけは共通してるけどね。
292名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 01:26:02.30 ID:3kiqOp3U
あれはただのトンチンカンな人みたいね、言ってる内容どうこうよりよく読んでないw

確執599についてはトメもトメだが、飲み残した哺乳瓶を30分も放置してる599もどうかと思う

293名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 08:30:03.89 ID:JuKLibym
夫の年収1000〜1400万の280

普通に大変だねとかで終わるなら分かるけれど、
「アテクシは親も親戚もお金持ちザマス。」みたいなのが鼻につくよ。
わざわざ自分の家は大丈夫と言っておいて、「地獄だね」とか
底意地わるそう。

294名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 08:41:08.55 ID:ZFJnYLRe
>>293
278本人のことにせよ276のことにせよ、親・親戚をそこまでたかり、格下扱いせんでも、とちょっとイラっとしたんだよ。
義実家のお風呂に200万の276は、ほんとにいい人なんだと思うし
親のためにできることしようってことは立派だと思うんだよね。
278みたいな表現で家族関係を貶めないでやってほしいわ。

ということを276に直接励ましとして言わず、278にあなたの環境が
すさんでるんでしょと嫌味として言ったんだから確かに底意地は悪いですよw
295名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 09:21:58.69 ID:ikJ0RGjG
貧乏家出身の嫁で実家と縁を切ってきたんじゃない?
金目当てで外人嫁と結婚したら
親戚みんなでやってきてたかられるような話もあるから……
結婚は家と家の結びつきだからあんまり釣り合わないようなのと結婚すると
苦労するんだろうなぁ
296名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 09:50:36.55 ID:D4xTAnuS
「FPなんて猿でも取れる資格」とか、質問者が猿以下wwみたいに受け取れるような
わざわざ嫌なレスいれる人がいるね>1000万〜
278も、普通に自分はこれで苦労したんだった等レスすればいいのに、
上から目線のアテクシ様根性が透けてみえる。


297名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:31:06.70 ID:ikJ0RGjG
嫌いの「目が死んでる」という言い回し
ちょっと前に同じスレで使ってる人がいて受けてたから
早速真似してるんだろうけど頭悪そう。
298名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:46:43.20 ID:ZVZfmmYU
ギャグ漫画日和の見すぎなんだと思う@目が死んでる
299名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 11:28:28.64 ID:vB1hmCww
極貧スレ

うちも義実家が甘いものや濃い味や肉大好きで、毎日大量に食べるから家族全員肥満。
結婚してから野菜中心和食生活に慣れさせたけど、まったく家事ができないから単身赴任し始めたら弁当ばかりでまた太った。
腹八分目で満足させること、最低限の家事も、行き過ぎた肥満は病気だということも教えて育てられない義母へのやるせなさは置いておくとして、うちも糖尿病が心配で他人事じゃないや。
300名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 11:46:07.09 ID:OGaL98Fq
幼稚園児を見守るスレ

年長一人息子のママ、気持ち悪い。
子供の大好きの対象なんてコロコロ変るじゃんwww
301名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 11:53:22.65 ID:VK7lGzXs
ママとどっちがすきってきくのがそもそもまちがってるw
302名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 11:54:11.66 ID:kPO12LZM
幼稚園スレ685
謝り方に誠意がないw
しかも、逆切れ?
303名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:00:02.15 ID:TS+IElvQ
思わず吹いたスレに貼られるレスは
タイプミスとか予測変換のミスとかばかりになってつまらん…
304名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:43:15.02 ID:1vxnFPlz
嫌い801
スレタイにあってないし。
治療で眼鏡かけてる子が大半なのに。
信じられない。
305名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:48:39.80 ID:Z8OoU3RE
トイトレ469は結局自作パンツを画像うpして自慢したかっただけなのねw
306名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:58:53.49 ID:TkDuGU7C
>>297
「目が死んでる」は別に珍しい言い回しでもないが、同一人物じゃないの?
それとも前に「目が死んでる」と書いた人?>>297
307名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:59:33.45 ID:pl/poonH
わざわざトイレトレスレに来てうpっといて「トイレトレとは切り離して(キリッ」って凄いねwww
308名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:04:48.62 ID:PXEog7JS
年収400万スレで暴れてる男がうざ過ぎる。
主張してる内容云々よりも暴言吐きまくりで、何で叩かれてるのか分かって無い感じが痛い。
主婦を馬鹿にしてる感じが透けて見えるし。
500万スレにも出張しといて、あっさり引っ込んでるの見て笑った。
309名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:21:35.52 ID:ikJ0RGjG
>>307
違うよ
何でも同一人物と思うなんてメンヘラみたいで気持ち悪い
310名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:22:05.79 ID:ikJ0RGjG
>>307ごめん
いっこずれた
311名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:22:32.27 ID:MJe3PLEH
>>304
嫌いかどうかは別にして、言いたいことはわかってしまった、眼鏡っ子持ちの親です。
顔が小さいから眼鏡がトンボみたいだし、びっくりするくらい目が大きく
見えて不自然なんだよね。3歳からかけて、2年経つになってやっとしっくり
くるようになったよ。未就園でかけてる子を見ると、早くに気付いて
対応出来て凄い!うちももっと早く気付いてやれてたら、と思ってしまう。

眼鏡かけてる子嫌い!と言われたら「そーですか」で流せるけど、
「こんな小さいのに眼鏡かけて可哀相に」と言われるとムカムカするw
312名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:58:01.41 ID:vdIM1VWU
目に付く同じ表現を使ってるから同一人物と思うのが、メンヘラみたいってのも過剰だな。

313名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:08:40.97 ID:Z8OoU3RE
今日もいるけどチラシって時々、的外れなアドバイスをしてるレス大好きな人が来るよね。
自分は同一人物だと思う(キリッ
314名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:17:28.27 ID:5EH6nqfT
嫌い797の周囲には下世話な人間がたくさんいるんだなぁ
これでもし相手が貯めたお金で素敵な一戸建てを買ったら、
pgrしてたメンバーが今度は真っ赤になって妬み僻み丸出しの叩きを始めたりして
315名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:20:20.86 ID:vFxcoJua
おもちゃスレで、子供自転車からペダルを外すのは是か非かでやたら熱くなってる人がいて

              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ

って貼りたい気もするんだけど、一応、子供グッズスレだから貼るに貼れないや。
316名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:21:40.91 ID:KuQ71U/C
400万スレは叩いてる奥様連中が見苦し過ぎる。
同じくらいの年収のよその奥様に、弁当くらい自分で作れだの甲斐性なしだの罵られたら
そりゃ荒むだろうよ。家でもあんななのかね。まあー同じ女として恥ずかしいわ。
317名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:21:51.00 ID:jFHeEFIb
チラキャッチは、お気楽だからね。基本レス望んでないから。

幼稚園スレのしつこい釣り、何とかならないかなぁ。
暇な奥様釣られまくり。
ROMって色々参考にしてるから、そろそろどっか行って欲しい。
318名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:25:05.03 ID:vFxcoJua
>>316
400万っても世帯年収の家庭と、旦那1馬力の専業とじゃ、
時間的余裕ってもんが違うだろうにねぇ。

と言う自分は300万以下スレの人間だけど、
そこだって似た様な話になってるよ。
319名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:25:08.73 ID:nC7gYHsg
>>314
「おこずかい」とか書いちゃう人ですし
320名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:38:20.56 ID:rjZrB/Mt
>>315
おもちゃスレ、なんだかなーと思って来たら先客がいて嬉しい。
321名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:45:17.00 ID:3kiqOp3U
中高生反抗期958

こんな認識でいるから子供がおかしくなるんだよ
あのスレでの反抗期は世間でいう反抗期とは、もうレベル違ってる
親の愚痴スレとはいえ言い訳ばっかりだし
322名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:10:14.42 ID:0EkqHBJC
おかいつ
月始めはいつも月歌アタシ好き嫌いレスでウザい
子供が泣いて嫌がりでもしない限りどうでもいい
朝の8時に子供がテレビ観ててくれたら家事はかどって助かるとしか思えないし
暇で羨ましい
323名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:21:47.97 ID:TS+IElvQ
>>304
嫌いの801だけど、子どもに関することだから
あのスレかと思ったんだけどスレ違いだったかな。
必要だからかけてるのはもちろん知ってるけど怖くて嫌なんだよ。
324名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:49:53.26 ID:Wb/f6dRB
絡みスレみてからずっとおかいつって何のスレか考えてた
おかわりいつする?とかそういう疑問系スレタイかと
おかあさんといっしょかー
これで寝れる
325名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 16:08:49.08 ID:xaIeitmQ
>>315本スレから逃げてこっちで捨て台詞ですか〜w
326名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 16:28:02.99 ID:1vxnFPlz
>>323
「育児」に関する嫌いを書くスレだからスレ違いじゃない?
だいたい嫌いはスレ違いが多いけど。
こんな子嫌い、こんな母親嫌いスレになってるしw
327名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 16:28:03.85 ID:2n18TO4H
夫に一言>>703
週一でも料理作ってくれる夫ならいいほうじゃないのかな
つーか熱意だけで下手な要領悪い人って、いたらいたでイラつくと思うよ
要領がいい事に悔しくなることもあるだろうけど、要領がいいに越したことはない
328名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:01:23.38 ID:kbfz8qG7
>>321
自分はお呼びじゃなかったw
あそこは壮絶すぎる。
反抗期なんちゅう語感と掛け離れてる。
ただ当事者は大変そうなので、開いたのを後悔しつつ
そっと読んで去るのみ。お触りできません。
329名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:32:36.43 ID:S7j9bzUT
>>322
どうでもいいなら見なきゃいいのに
330名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:42:00.98 ID:ZpoGTsTp
>>329
そういうレスするスレじゃないから。
331名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:42:47.73 ID:ZpoGTsTp
ごめん、間違えた。
332名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:03:04.34 ID:ABi0pa2B
チラシ345
ほほえましいし、可愛い想像なんだけど、
自分の子供がそこまで想像で別世界作っていたら、ちょっと怖いな。
この間我が子が具体的な想像を話してきた時も怖かったorz
333名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:14:33.31 ID:nC7gYHsg
ここ数日の幼稚園スレは入れ食いだなぁ
334名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:40:11.10 ID:rRDsy1ns
低学年608
多分相談には乗れないけど、続きを読みたかった…
335名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:47:53.89 ID:9+i5Vfwz
ダサママ反省会、新スレ立つまえに埋まってしまいそう。
自粛しようよ…
BB2C使いなので立てられない自分もどかしす
336名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:52:59.61 ID:Wb/f6dRB
あーごめん全然スレ番みてなかった
立てれたら立てます
337名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:57:02.58 ID:Wb/f6dRB
そして立てられませんですた
本当にすみません…
338名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 21:02:36.93 ID:9+i5Vfwz
ダサママ反省会>>1000で新スレ
素晴らしい。初めて見た。
339名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 21:02:38.19 ID:y4nfJxfh
ダサママ反省会

ショーパン否定を「高齢ママ」と決めつけてて笑えるw
子持ち=ババアって自覚してないのか?
子持ちでショーパン履いてるのは低学歴の田舎者が圧倒的に多いから仕方ない?
マジで気づいてないとか可哀想すぎるわwww
340名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:39:28.49 ID:tE/Alxv2
嫌いスレって定期的に兼業嫌い保育園は悪みたいのが出るけどバブル世代なのかな?
不況世代の私には専業でやってけない夫を選ぶのが悪いって言う人の夫のスペックが気になる。
都内の私立だったけど有名企業のまさかの破綻で公立へ転校した子を数人知ってる。
保育園育ちで中受して私立なんか珍しくなかった。
何より同世代で普通の人と結婚したら専業で二児を私立中へなんてプランが成り立つ人って少ないはず。
地方とかで公立が荒れてたら私立とかって選択肢がないのかな?
341名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:41:05.12 ID:NM8hXLNS
ショートパンツが来るぞぉおおおおお
342名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:45:24.10 ID:26/2tYZ8
>>340
同意。なんだかなぁって思う。
「専業主婦は勝ち組!兼業pgr!」レスはもうお腹いっぱい。
それに別に金の為だけに働いてる人ばかりじゃないだろうに。
343名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:47:26.26 ID:GRpaOX0n
ショーパンを全否定する人。これがダサママなんだなぁと思うw
344名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:47:46.22 ID:3u8CStx9
>>328
あれを「反抗期」という言葉で片付けていいのかね?
時期が過ぎれば、あそこの「反抗期の子どもたち」も素直な大人?になるんだろうか?
普通じゃない気がするんだけど・・・
345名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:11:54.66 ID:IkWue7OM
>>335
BB2C、スレ立て超簡単よ。
スレ選ぶ時に長押しすれば次スレを立てるって選択肢出てくるから。それだけ。
346名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:46:43.22 ID:RT/xL5E0
ショートパンツ自体はダサくないし可愛いと思うんだけど
ショーパンていう略した響きがダサく感じる
347名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:52:00.38 ID:vFxcoJua
「デブが履くなデブが」「デカ尻短足が履くな」
「ババアが履くな」「デカ顔ブサイクが履くな」
『視覚レイプだ、見苦しい奴が履くな』
ってことですね、分かります。
348名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:16:17.10 ID:VMouQyPt
>>345
わーほんとだ!知らなかった!恥ずかしい!!どうもありがとう
これからは人任せにしないようにします
349名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:40:39.17 ID:VOJCDg60
>>347
子持ちが履くなでFAなんだと思います。
個人的には、似合ってれば良いのでは?と思ってたけど、10代の妹達からするとナシらしい。
例えば10代だとしても、独身と子持ちが着ていい服は違う!w とのこと。
既婚者&子持ちの時点で、ショートパンツはダサアイテムらしいですorz
350名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:44:56.35 ID:FRuucS1Q
ショートパンツはダサアイテムじゃないよ。
ダサい人は履くなってだけ
351名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:45:05.00 ID:+CtY81gJ
10代の子の感想は、ある意味尤もであり、
ある意味、一番あてにならない
そりゃ未婚の若い子からみたら、
基本的に若い子向けファッションは全てpgr物件になると思う

どんなアイテムだって、適当にやりゃいいんだよ
352名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:49:47.26 ID:DcgGBfvm
>>340
バブル世代は生まれてから今まで、ずっとバブル景気の中にいられたわけじゃないんですよ。
オイルショックなどの不況を幼少期に経験して、共働き家庭で育った者もいるわけですよ。
私はバブル最後の世代ですが、保育園育ちで現在も兼業やってますよ。

兼業嫌い、保育園嫌いはどの世代にも満遍なくいると思いますけどね。
つかあなたがバブル世代へ偏見持っているように、兼業や保育園への偏見持ちが
いたって仕方ないと思いますよ。
353名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 01:33:57.11 ID:sziiZEp0
嫌い784
第二次性徴時期の女子に、メス化して気持ち悪いとか無茶言うなと思う。
354名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 05:16:28.61 ID:DrwpsRHk
>>352
確かにバブル世代への偏見かもしれないですね。
就職するまで不況の煽りを受ける子を身近に見ずに育ち
就職と言えば当然有名企業だったみたいなイメージがあります。
だから結婚する相手を間違えなければ普通は専業って思えるのがバブル世代かなと思いました。
バブルって何となく色んなものを信じられる最後の世代みたいに思えて羨ましいと思ってます。
355名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 06:29:20.36 ID:W6eF8yTT
>>354
バブル世代にも貧困層で育った者はいるんですよ。
私はどちらかというと貧困層に近い育ちながら、幸い大学への進学はできましたが、
貧しい者はバブルにあっても貧しかった。
就職で恩恵を受けたことは確かなので有難いことではありますが、
だからこそ仕事を続けようとする(悪く言えばしがみつく)人も少なくないです。

うちも夫の一馬力で生活は可能ですが、子に充分な教育を与えたいし、
夫にもしものことがあったらと考えると二馬力でやっていきたいですね。
専業で先の不安を感じていない人を見ると若干羨ましいですが、
世代の特徴というより、個々の育ちの影響が大きいと思いました。
356名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 07:28:53.21 ID:exs31rYK
>>340
多分実家がそんなに裕福ではなく教育にお金をかけられてない層なんじゃない?
親がしてくれたくらいのことは余裕でできるから当然専業みたいな。
中受なんて視界に入ってないと思う。
357名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 07:30:54.12 ID:6d9IQMA2
それこそ地域によるわ
中受なんてそもそも存在しない地域もいっぱいあるだろーに
358名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 07:46:08.20 ID:yjKyh/Yx
>>340
無職でいらついてるとか。
359名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 07:48:24.41 ID:c2eBZ5Uw
>>340
私が行ってた学校では、保育園の子はほとんどいなかったと思う。
みんなに聞き込んだわけじゃないから絶対じゃないけど、圧倒的に
専業主婦の裕福な母親が多かった。
こう言っちゃなんだけど、私立って言ってもピンキリで、
どの辺の話してるかで違うかも。
母親が働かないと私立のプランが成り立たないなんて、
そんな家庭が私立行くと相当みじめじゃないか心配なんだけど・・
それこそ2馬力でがんばって入れるような人ばっかりが集まる私立中っていうのもあるのかな。
360名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 07:52:30.78 ID:AM055nAd
中受しかも結構なエリート校だと二馬力は少数派だった気がする
多いなと目についたのは医者系
それこそ小さい頃からしっかりお金かけて時間かけてエリートコースにのるってパターンが多い
医学部受験が多いのは優秀な子が多いからというか医者の子が多いからだなと思った
361名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 07:58:15.42 ID:7JoRKZ2M
発達障害児に迷惑653

え?あきらめちゃうの?息子大事じゃないの?
362名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:26:50.13 ID:h1jvg+s0
兼業嫌い、保育園嫌いっていうのは貧乏臭い感じがするから嫌いって人が多いのかな?
私は逆に羨ましいや。今時保育園に預けて兼業フルタイムで働ける女性は勝ち組だと思う。
公務員か、産休を取れるようなしっかりした企業に勤めてるか、看護師などの資格系か。
私が専業なのは自分にそういう仕事に就くだけの能力がなかっただけなんだけど、
それだけにやっかみが激しい。醜い妬み…。まだバカにするような人がマシだと思う。
363名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:29:59.89 ID:KTP/4Z71
>>356みたいな、ナチュラルに専業をバカにしてるレスをよく見るけど、
それにカチンと来てる人が、たまに言い返したくなるんじゃないの?>兼業叩き
専業は実家が貧乏なんでしょpgrって、いくらなんでもそんな言い方ないと思うよ。
364名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:36:28.00 ID:qH2dXcIL
>>359
今の私立中学だと、どの学校でも2馬力はいる。
その人数の割合が多いか少ないかが、違い。
同じ2馬力でも夫婦で別会社の社長同士とか、そういう2馬力かもしれないけど。

>2馬力で頑張って入れるような人ばっかり
どうだろう。委員とかPTA活動とか、私立は嫌がる人が少ない&立候補ですぐ決まるから
2馬力でも平気よ〜なんて売り込みをする人はいるから、2馬力だらけだとこの理屈は成り立たない。

よくよく聞いていくと専業か家業のお手伝い、週2くらいのパート程度の人が多かったりはする。

365名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:36:44.39 ID:ZCr2bqDu
自分と違う立場の人をバカにしないと
自分を肯定できないんでしょう。
いつも周りと比べないと幸せを感じられなかったり自信を持てない
メンタル弱い人にありがち
366名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:37:18.96 ID:JkKMNjJq
>>362
自分は専業だけど兼業や保育園児を貧乏臭いと思ったことはないよ。
むしろ2馬力の経済力は子供にとっていいだろうと思ってる。

ただ時間的拘束の点から、他者に迷惑になってる人はイヤだなと思うことが
稀にあるだけ。
(例:委員なのに来ない、子供放置、振替休日に託児所にされるなど)
367名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:49:33.01 ID:WsV6CfLh
私はわりと進学校な都内の私立中高(大もある)だったけど、
目的持って別の大学に進学した友達で、専業になった子はいないなぁ。
まだ28だからデータは10人くらいだけだけど。

あと私自身は公務員だけど子供産まれて辞めた人ってほとんど聞いたことない。
368名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:53:10.93 ID:1/QVcqr6
>>367
> あと私自身は公務員だけど子供産まれて辞めた人ってほとんど聞いたことない。

公務員だからでしょ
産休中もボーナス出るしね
369名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:55:04.13 ID:sziiZEp0
>>362
自分は今兼業だけど、きめ細やかな家事育児をして、
趣味も充実してる専業さんは素敵だと思う。
専業、兼業に関わらず素敵ママはいるけど、
自分はどっちやっても素敵ママには程遠い。
370名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:56:37.77 ID:Uj25673V
保育園でも色々あるからなぁ。
自分達の頃は幼稚園出身の子たちは幼児教育をきっちり受けてきていて、
最初から教科書が読めた。簡単な計算もできてた。
当時の保育園出身の子なんて言ったら、ひらがなも読めない書けない、数も数えられない、
最初で躓いてるからその先の勉強に着いてこれない上に身体の正しい動かし方も知らないから
運動能力もたいして高くない、ただ乱暴な子ばっかりって印象だった。
当時は詰め込み教育時代だったから、どんどん授業内容は進んでいくんで、
早期教育受けてる幼稚園出身者の方が有利だったんだよね。
だからそのくらいの世代は余計に保育園(pgr意識が強いのかも。

でも、義兄家が入れてた保育園なんて、幼稚園と何が違うの?ってくらい、
行事イベントも早期教育もやってて、制服まであるし。

で、今の幼稚園って早朝保育・延長保育があるから、17〜18時くらいまで預けられて
保育園と何が違うの?って感じだし。
認定こども園が出来たら、ホントに幼稚園と保育園の境界は無くなるだろうね。
371名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:00:49.61 ID:aKXTCg06
>>366
うちも専業だけどリッチな兼業も結構多いよね
妊娠前に勤めてた職場が子持ち主婦0の業界だったから
好きな仕事を恵まれた職場で続けられる兼業の人には憧れるなぁ
独身時代や出産前に相当努力したんだろうなって尊敬しちゃう
周りに迷惑掛けたり、子供に寂しい思いさせてなければ全然いいと思う

ただ周りに迷惑掛けまくりでレジ打ちみたいな底辺パート兼業もいるから
その手の人達に専業見下されると生温かい気持ちになる
372名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:01:38.57 ID:bAUOeQAf
>>367
ボーナスでる死ね
373名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:08:15.64 ID:Uj25673V
>>367
将来を見据えて努力を重ねてきた人なんだから当然だと思う。
親が学歴なくて、会社で苦労した人が「これからの時代、女にも学歴が必要だ!」と、
中高大と私立の上位校に入れたのに、卒業即結婚して専業、
職歴なしってほうが勿体ねぇ……って思うわ。

うちのトメさんのことだけど。
374名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:13:07.19 ID:sziiZEp0
>>370
いつの時代だろう。
自分はアラフォーpgrだけど、おゆうぎ会に着物着て
日本舞踊するような保育園だった。背の高い女の子だけ選ばれてだけど。
私立だったからかな。
375名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:14:00.32 ID:h1jvg+s0
>>369
そうだね。バリバリ働いている兼業さんも格好いいけど、家事や趣味に充実している専業さんも素敵だね。
「見えないところも美しく」のダスキンのCMは専業さんぽい。ああいうシャキな専業さんは素敵だと思う。
1歳児いて妊娠中だからシャキシャキ動けないってのはあるんだけど、そうじゃなくても基本ダラだし、
あいた時間に2chやるのをやめられない。2chやめたらもちょっとくらい素敵に暮らせそうなのに。
他人を羨んでいる場合じゃないな。ダメすぎる。頑張って資格でもとろう。
376名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:25:00.66 ID:exs31rYK
>>363
兼業sageする専業限定だよ。
実家裕福な専業は自分の子も自分と同じようにお金をかけるのが難しいと感じてる人が多い。
実家の援助や恩恵がある人もいるけどみんながそんなに恵まれてるわけじゃないとわかってる。
中受に限らず習い事やら留学やら色々かかるからね。
377名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:27:44.72 ID:39ctHyWH
こういう時の発言で、お育ちがバレるよね。

同じ専業と言ったって、
底辺出身で、子供にお金を掛けるって発想がないから、お金を必要としない人もいれば、
実家が裕福で、親に仕送りするどころか、いろんな面で援助してもらえて、
お金なら出してやるから子供に寂しい思いさせるなと言われて専業の人もいる。

兼業だって、夫の稼ぎが悪くて2馬力じゃなきゃやっていけないから仕方なくの人もいれば、
自分の社会的地位が欲しいとかやりたい事があるからって人もいる。

自分と違う道を選んだ人を叩く時に、
どういう例を持ち出すかで、その人の属してる階層がバレバレw
378名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:30:39.11 ID:TDmgNzjf
>>377
心底同意。皆それぞれに偏ってるなぁと思うわ。
だからこそ他人sageな発想になるんだろうけど。
379名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:36:05.62 ID:+oXl/nu/
最近思うけど、私立公立や専業兼業の話は都道府県名入れて欲しいわ。
私立公立は、関東関西で私立に対する感覚が逆だし、そもそも公立しか
無くて、公立の上下で競ってて、私立はその下にも入れないとか不登校
の子が行くって所もあるから、私立だからとか公立だからとかは地域差が
あり過ぎて話がかみ合わないよ。
専業兼業も、地域差ありすぎ。
貯金率が日本一で兼業率も日本一って県もあったはず。
反対に専業率日本一で貯金率○位な県もあったりするから、そんな人たちが
自分の周りでは〜で話されても全然噛み合わないよ。
380名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:42:13.83 ID:4A8T5JSy
つかもう本当にどうでもいいじゃんって思う。
専業だろうと兼業だろうと母乳だろうとミルクだろうと女児だろうと男児だろうと
何にも自分に関係ないのに叩く必要もなけりゃ
「相手が○○だから叩くんでしょpgr」なんてやりとりも全く持って意味がない。
そもそも事の発端なんてどうせ個人レベルの叩きだったんだろうに
言葉の最後に「これだから専業/兼業は」なんてセリフ入れるから悪い。
職業叩きもそうだけど、本当はそんな一括りで叩く話じゃないのに
自分の偏見と少数データから勝手にイメージを繋げてるだけなんだよね。
兼業/専業叩きの人は、リアルで何十人もの相手に自分の立場非難されたわけでもない。
たった数人しかも同じような集まりに何か言われただけ。
下手すりゃたった一人に否定するようなこと言われただけの場合も多い。
381名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:47:55.22 ID:faOFwaUn
>>380
そういう人って、どのような立場にあったとしても
「私の生き方こそ正しい、異論は認めない。あれこれ言う奴は妬んでいるから」
と信じ込める、ある意味お幸せな人なんだと思う。
382名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:01:36.03 ID:4A8T5JSy
>>381
今の自分の立場が正しくて幸せならそれでいいのにね。
さっき嫌いスレ見たらもう「兼業の人はなんで子供産んだの」まで話が…
無知なのも問題だよね。
地域差って本当にわかってない人多い。
同じ職業でも賃金高い地域と低い地域では月収半分以下になる場合もある。
書き込んでる人みんな自分の地域の人だと思ってるんだろうか。
383名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:04:44.58 ID:ZrrrpXKV
>>382
ほんと、そういう無知な馬鹿が子供産む方が問題だと思うw
384名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:11:43.70 ID:u8C+uFSi
>>379

だよねー。公立叩きを必死でしている人が最近いて、あちこち出没しているけど
そもそも私立がないのに、公立は一括で馬鹿とかその認識の方がアホだと思うわ。
私立あっても、こっちも選びたいから、まわりは中受を考えてる人が多くて、大手塾に通ってたりして
偏差値も高かったりするのに、何かあったのかしら?とかんぐりたくなっちゃうわ。
あげくのはてに、2ちゃんで暴れてネット弁慶しといて私立ageも笑っちゃう。
2ちゃんのやりすぎで冷静に物を考えられなくなっていると思うんだけど。
385名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:14:01.44 ID:dybnbWeO
>>380
外でバリバリ働く人への嫉妬/家にいられるだけの経済力への嫉妬
はあると思うよ。現状に満足してて、「自分しあわせ!」な人は他人のことなんて
気にならないはずだから。
386名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:15:24.47 ID:BKKLaQRY
幼稚園児スレ

息子に好きな子ができてショック、二人目つくろうかなってあれ釣りだよね?
キモすぎる。
387名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:23:57.10 ID:XcPf8dY8
幼稚園と保育園で保育園sageする人もいるけど、私立校の立ち位置が地域によって違うように、保育園しかない地域もあるよね。
388名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:30:11.31 ID:4A8T5JSy
>>385
嫉妬するなら普通に羨ましがればいいのにね。
変なプライド持ってる人って肝心なプライドは捨ててる。
389名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:38:44.48 ID:h1jvg+s0
福沢諭吉心訓
一、世の中で一番楽しく立派な事は、一生涯を貫く仕事を持つという事です。
一、世の中で一番みじめな事は、人間として教養のない事です。
一、世の中で一番さびしい事は、する仕事のない事です。
一、世の中で一番みにくい事は、他人の生活をうらやむ事です。
一、世の中で一番尊い事は、人の為に奉仕して決して恩にきせない事です。
一、世の中で一番美しい事は、全ての物に愛情を持つ事です。
一、世の中で一番悲しい事は、うそをつく事です。
390名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:43:33.35 ID:1FU2yQT9
>>386
レスの仕方をみると、キモイ2ch初心者のようにも見える。
391名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:43:34.89 ID:KTP/4Z71
>>387
あるある!ママ友の地元の話聞いてびっくりした。
幼稚園は一つだけで年長だけ。
保育園はいくつかあるけど、年少年中のみ。
年少年中は近くの保育園に行って、年長になったらみんな幼稚園に行って、
そのまま同じメンバーで小学一年生になるんだって。
そんなシステムなのに、一応保育園は仕事してる人優先、
幼稚園は預ける時間が短いとか、一般的なイメージに合わせてるらしくて
専業の人は内職したりして保育園に入園させたり、幼稚園だけの一年保育にしたり、
兼業の人は幼稚園の年長一年間は早く帰ってくるから、実家に同居したりするんだって。
結構山の中の田舎だけど、さすがにそれは不便すぎるなぁと驚いた。
そんな地域の人にしたら、保育園VS幼稚園とか意味がわからないだろうねw
392名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:51:13.15 ID:+U+7qQYF
>>389
これ、実際は福沢諭吉が作ったんじゃないんだよね。
一、ひとのものをうらやむべからず
って他で諭吉も言ってるけどさ。
393名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:01:54.22 ID:h1jvg+s0
>>392
そうなんだってね。好きな言葉だし自戒を込めて貼ってみたんだけど。
「他人の生活をうらやむこと」についての戒めの言葉はあっても
「他人の生活をpgrすること」を戒める言葉はないんだな、へーと思ったw
394名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:41:02.24 ID:XcPf8dY8
>>391
うちの地元は自治体にいくつか保育園や保育所があって、学区みたいに「この地域の子はこの保育園」って決められてる保育園に入るシステムだったよ。
それでもやっぱり保育園は保育園なので、専業の人は内職なりなんなりをしないと入れられない微妙な決まりがある。
専業のままでもどこかしら入園させるために幼稚園を選びたくても、車で30分くらいの所にしか幼稚園がない。
専業の人には厳しい環境だよね。
395名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:50:01.30 ID:8gXb4eTb
>>394
>学区みたいに「この地域の子はこの保育園」
このやり方自体は、合理的で良いと思う。

こういう地域は、それこそ幼保一元化するのに適しているんじゃないかな。
396名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:01:33.24 ID:dybnbWeO
嫌いスレ

早生まれ嫌い、早生まれ産んだ親もバカって流れ…
あそこはもう無法地帯だね。
397名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:16:26.97 ID:NVyAy+wv
嫌い842

この人は一生、自分の愉快さに気付かないとみた
398名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:35:13.38 ID:8gXb4eTb
>>396
私は学年一小さい、早産まれの娘を持つ母だけど、
あそこまで言われると逆に清清しいわw

でも背の大きなお友達に、助けられる事も多いし、
親目線だと早生まれのみそっかす、ウザーってなる気持ちも分かる。
本当申し訳ない、そしていつもありがとうと思ってるから、
ああいう所で吐き出しているのを見ても、謙虚な気持ちでいられるわ。
399名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:36:30.31 ID:GKDuXoEK
>>396
早生まれは市ね的雰囲気で早生まれ子を持つ自分は荒んだよ。
そうか、世間にはそう思われてんだな、子供に遅生まれには近づくなって言わないと。
400名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:41:28.90 ID:Uj25673V
年末生まれだから早生まれと大差ないや。
4月2日生まれ子持ちママさんは
「実質4歳児だから、2年保育なんて無理!そんなに家に置いとけないわ!」って、
逆に早生まれママさん羨ましがってたよ。
401名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:44:02.17 ID:SYbJHKfX
嫌いスレなんてキチガイの巣窟なんだから、あれ見て荒む必要なんてないよ

関係ないが、遅生まれって言い方はなんか違和感がある
402名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:46:42.38 ID:jrtxnVa1
嫌い 847

人の悪口陰口ばかり言っているイヤな母親。


自分はどうなんだろう…。
と不思議に思ってしまった。
403名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:56:18.10 ID:u8C+uFSi
私も早生まれの子、いるけど、ちょっとひどいなーと思った。
知能の遅れとかw幼稚園だけど、普通に知能的に追いついていると思うし、早生まれでも体格がいい子はいるよ。
すごい性格の悪さを感じた。あんな親に育てられた子供も底意地悪そう。
404名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:00:35.51 ID:KHeWFJtw
実際早生まれウザーと思っていても実生活では一切ださず
2ちゃんでひっそり暴言はいて発散してるだけなら許せる。
そうであって欲しい。
405名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:02:29.57 ID:wjF+jloN
どっかのスレで早生まれの良さを必死で主張しあってるのを見て
(周りの頭のいい人は皆早生まれ、みたいな感じで)
なんかコンプすごいなあ、と思ったことあるんだけど
あんな差別的な輩がいるんじゃ、必死に主張したくなるのもわかる気がした。
406名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:04:29.40 ID:1JBuSoWG
早生まれは小さい時には何かと不利でも、大きくなると
年をとるのが遅くて羨ましいとか言われたりするw
当の早生まれの子供の意識はそんなモンです
407名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:06:03.29 ID:KHeWFJtw
>ID:ESFJu09C
狙って早生まれにしたって、早生まれだと何がいいの?
叩いてるとかじゃなくて純粋な質問だが、今の状態だと聞けんな。
408名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:06:04.98 ID:4A8T5JSy
うちは自分以外親も祖母も旦那も義理親もみーんな早生まれ。
第1子はギリギリ年末に産んだけど、第2子は3月。
自分が持つ早生まれのイメージって、学年同じなのに若ぶるwだったんだが
子供持って初めてわかった。
今上の子年少なんだけど、全然成長レベルが違うんだね。
夏前に4歳になった子達はもう名前をひらがなで書けて
人物の書き方もちゃんと形になってる。
旦那が「小さい時は追い付くのに苦労した〜」と言った意味がよくわかった。
409名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:08:12.63 ID:GE3MO52V
うちの子早生まれだけど、周りの同学年の子に比べて何かが遅れてるって感じたこと一度もないなあ…
幼稚園早く行けて、親は楽じゃんね
410名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:08:32.26 ID:Uj25673V
>>407
とりあえず『暑い中頑張ったんだね』って言って欲しいんじゃない?
411名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:09:51.87 ID:Uj25673V
訂正。
『梅雨でじめじめしてる中』が正しいのかな。
412名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:15:29.53 ID:ZrrrpXKV
東大生やJリーグ選手に早生まれの割合が少ないっていうのは知ってる
413名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:25:53.30 ID:Uj25673V
365日中、早生まれになる日数は3ヶ月(120日弱)しかないんだから当たり前だろう
414名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:28:22.46 ID:39ctHyWH
>>412
東大生は知らんけど、Jリーグの選手は統計上ハッキリと出てるよね。

早生まれで良かったってケースは特殊なんじゃないかな。
うちは、子供たちがみんな背が高いから、早生まれで良かったと思ってる。
上の子は5月生まれで、同級生が同級生に見えなくて、
同級生とケンカしても下級生をいじめてるみたいに見えたり、上級生に目を付けられたり、ろくな事がない。

下の子は、1月生まれだから、4月5月生まれの子と一緒にいるとちゃんと同学年に見える。
目立たないのはいいことだ。
415名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:28:32.49 ID:FLJdm+ee
早生まれって3ヶ月しかいないんだからさ、割合少なくて当たり前じゃん
自分も旦那も娘も早生まれだけど、自分で覚えてる範囲では何も不自由感じたことはない
子を見ていてやっぱり入園くらいまでは違うなとは思ったかな
だからお受験とか考える人には絶対不利なんだろう
それ以後は個人差にすぎない
416名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:32:45.24 ID:ZrrrpXKV
確か、東大生は4~9月生まれが多く
Jリーガーには4~6月生まれが圧倒的に多いってことだった
417名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:32:54.28 ID:dybnbWeO
>>412
早生まれの割合が少ないんじゃなくて4〜6月生まれが圧倒的に多いってのは聞いたことある。
サッカーの中田は早生まれらしいけど。
418名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:34:50.60 ID:ZrrrpXKV
>>415
割合っていう言い方がわかりにくかったね
早生まれの月に生まれた子が少ないっていう意味
419名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:36:06.91 ID:39ctHyWH
>>413
違うよ。Jリーグ選手 早生まれでググってみ。

プロのスポーツ選手の生まれ月の統計で、
4月5月6月の人と、1月2月3月の人では、2倍くらいの差がついてる。

幼少時に、同学年でも10か月くらい差があると、体力に差が付くから、
4〜6月生まれの子の方が選手に選ばれる事が多く、
試合経験を多く積むことができるので、有利になる。
420名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:37:06.22 ID:K2+ViG4O
どっちでもいいじゃん。
4月以降予定日でも、早産で早生まれってのもあるし、遅生まれだからって、
親が放っておいても優れた子になるわけでもなし。
421名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:40:48.48 ID:ZrrrpXKV
運もあるから仕方ないよね
422名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:41:14.64 ID:ZCr2bqDu
持って生まれたものが一番大きいのは間違いないよね
でも5月生まれの子供を持つママ友が狙って5月にしたって言ってたわ
別のママは5月生まれを狙って何年も子供ができなくて
とうとう高齢になってしまって1月に子供産んでた
そこまで生まれ月にこだわるか?と驚いたからそういう人からすると
重要なんだろうね
423名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:42:27.63 ID:dybnbWeO
つーか、それで「早生まれの子は足でまとい。嫌い!」ってなるのがおかしい訳で
424名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:44:10.63 ID:ZCr2bqDu
私怨なんじゃない?
結構いろんな板のネガティブ系スレをのぞいてまわってるんだけど
坊主憎けりゃ袈裟までといった
私怨まきちらしてるおかしな人はよくみかける
425名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:46:15.62 ID:Uj25673V
妊娠時期とオムツはずしの時期を考えて、二人とも
初夏生まれを狙ったって言ってたのはうちの兄嫁だわ。
真夏に大きなおなか抱えて妊婦はやりたくなかった、
外に出せない新生児期はクーラーの効いた室内で生活して、
外に出せる時期は秋の過ごしやすい時期になるしだってさ。
そういう兄嫁本人は初冬生まれだ。
426名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:46:48.64 ID:faOFwaUn
早生まれ遅生まれ、アホくさ。
統計のレベルで考えたら差異があるのかもしれんが、
現実的には成長したらほとんど変わらんわと。
足手まといで嫌、というのも愚かなら
「ウチの子は一年生には身長も学力も上になってました!」
なんてのも、おいおい一年生の時点で鼻息荒く「勝った!」と言ってもねぇ
という感じ。
427名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:06:14.97 ID:KVSbWjn7
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
428名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:11:38.29 ID:fnNd7ofg
歳とると早生まれ羨ましいけどね
一月生まれの友達に二十歳くらいから毎年私の誕生日に「先輩www」とかってからかわれるw
29から30になる時とか早生まれの友達はまだ二十代でいいなぁとすごく思ったな
429名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:14:35.14 ID:yjKyh/Yx
>>422
教員の子は5月多いってギャグであるよね。
あと青森はねぶたベイビーって。

430名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:17:16.06 ID:5K4YEisG
うちは4月予定だったのが色々あって3月末生まれなんだけど、今は早生まれでよかったと思ってるw
というか、何でもかんでも文句つける人って何なんだろう…。
431名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:21:16.58 ID:ZCr2bqDu
>>429
夏休み?w
432名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:07:33.01 ID:6+57qpGH
前にここで牛乳やめれって酪農家の戯言だと思ったら、これ見てガクブルした。。


国会中継の枝野発言 「牛乳などを一定量、口にした場合の具体的な影響を述べただけで、" 放射能が ただちに健康には影響はない " という意味で言ったわけではない。暫定基準値を1年継続させたら、健康に影響が出る可能性が有る」

ソースまだ拾ってないけどうち牛乳沢山飲ませてるよ。。牛乳や近海魚食べても暫定値より低いから影響ないって言ってたじゃん!
433名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:08:55.90 ID:FK20CLlb
うちは早生まれ遅生まれ両方いる。
早生まれの息子は、言葉は遅いけど、身体能力は遅生まれの子よりも今のところ断トツで良い。
体格にも恵まれてるし。
遅生まれの娘はまだ6ヶ月だからわからんw
旦那も早生まれだけど、一番損だって思ったのは、免許とるのが遅いってくらいって言ってたw
434名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:13:11.59 ID:bAUOeQAf
>>432
はやくソースちょうだい。味気なさすぎて飲み込めないよおばちゃん。
435名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:25:23.24 ID:fVCQx3nG
嫌いスレ
ニュー速や男女厨に貼ってみたい。最近鬼女よりヒドい。

兼業叩きの人たちは、子持ちの医師・看護士・教師・店員等の世話にならず、
子持ちの女優が出るドラマ・子持ちの作家が書く書籍・子持ちのアーティストが歌う曲等も
全拒否してるならむしろ清々しい。
436名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:26:16.39 ID:6+57qpGH
>>434
ソース見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=ftG5epYmd2U
ほんとに言ってた。。。。
437名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:27:27.02 ID:8gXb4eTb
免許って車だと18歳だよね。
そんなに早くから車の免許を取るもの?
車社会な地域だと、取得可能年齢になったらすぐに取るっていう感じなのかな。
438名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:30:38.87 ID:/SkQy9HX
>>437
うん。都会っ子にはわからないだろうが、そんなもん。
439名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:30:58.47 ID:g3oR+fGX
田舎をなめるな!死ぬぞ!
とまではいかないけど本当に無いと困るから早く取った
440名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:31:09.16 ID:4A8T5JSy
>>437
車必須地域だが、高校3年で18になったら学校終わりに教習所だ。
ちなみにこちらには教習所がある高校もある。
というと地域バレするけど。
441名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:31:23.65 ID:ybrcxwSY
>>437
うちの地元(北関東)だと、早い子は高三の夏休みに合宿で取ってた。
夏休みまでに18歳になってれば夏合宿に友達と一緒に通ったりできるけど、
それ以降の生まれになってしまうと春休み以降になる。
それくらいの違い。
442名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:37:23.52 ID:Uj25673V
うちの方は就職決まって、就職したら早々に免許ないと困るって人だけ
在学中に取得出来たけど、取得しても学校預かりで卒業時に返却ってなってたよ。

当然バイク免許も取得出来ずに、勝手に取れないようにって、入学時に近隣の教習所に提出する書類を複数枚書かされた。
443名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:39:31.41 ID:hFBujl96
>>437
3月中旬生まれの弟がいるけど、高校卒業後、進学先で寮生活するのが
決まってたから、学科と構内を誕生日頃までに大方済ませて
引越しまでに運転試験場へ行けるようにと必死にカリキュラムをこなしてたよ

2学期中に進路が決まってたから、もっと早く生まれてたら自動車学校へも
余裕を持って通えたのになぁ〜って、当時愚痴ってた

444名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:43:04.60 ID:XcPf8dY8
車がないとスーパーにも行けないど田舎出身。
就職希望者の多い高校は夏休みに取得する人もたくさんいるみたいだけど、進学校の子たちは大学行ってから夏休みや冬休みに合宿形式のやつに参加して取るって感じだったな。
445名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:45:35.68 ID:ZrrrpXKV
昔は適当だったから、私のいとこは4月1日生まれなんだが
医者に頼んで4月2日生まれにしてもらってた
446名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:45:38.07 ID:6+57qpGH
あれ?ごめん誤爆してたわ。。
447名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:48:46.33 ID:Tot4qUh1
>>446
1歳児スレと間違った?絡みでも盛り上がったから違和感なかったわw
448名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:50:57.67 ID:Uj25673V
うちの母親、本当は3月28日生まれだけど4月1日にされてるよ。
届け出出しに行ったじーちゃんを「意味無い!」って、ばーちゃんが相当怒ったらしい。
母は74歳。当時はエイプリルフールとかなかったしねぇ。
449名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:05:54.63 ID:WHBCcoLB
>>419
亀ですまん。
日本のスポーツ団体が、早生まれの子どもたちの育成に注目しているという内容の新聞を、一年半ほど前に読んだことがある。
確か内容は、
小学校中学年までは、月齢の差が身体的発達の差に結びつきやすく、早生まれの子はコンプレックスを抱き易い。
少年スポーツチームに所属していても、そのような状況ではすぐに諦めて辞めてしまうことが多い。
早生まれだから運動が出来ないというのは本来関連がなく、有望な筈の芽を早期に潰している可能性がある。
早生まれの子どもに配慮した育成プログラムを設けることで、日本人選手の質がさらに向上するのではないかと思われ、今後の課題となっている。

一年半ほど前の記憶なので若干違う部分もあるかもだけど、だいたいこんな内容だった。
450名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:10:24.57 ID:6+57qpGH
>>447
そう。でもあっちに書き込みしても今更だし、
荒らしに思われるからそっとしておくよ。
451名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:46:15.51 ID:c2eBZ5Uw
生まれ月に個性がどう乗っかるかって問題だよね。
うちは上の子(7月生まれ)は常に発達が早めで運動神経も頭の回転もよく
しっかりした性格だったから早生まれでも何の見劣りもなかっただろうと思うけど、
下の子(11月生まれ)は言葉がとにかく遅くて運動神経も鈍くてやや怖がりだから、
今でも発達遅めだな〜と感じるにこれで3月生まれとかだと
幼稚園なんかで相当可哀想だったと思う。
よく母親が「うちは早生まれだから・・」と言うような周囲より格段に幼い子って、
たいていその下の学年の春〜夏生まれより発達遅い子が多い(=個性の問題)と思う。
452名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:00:38.37 ID:6d9IQMA2
うちの年中が知的に半年遅れだけど
4〜6月くらいだと半年遅れでも同学年レベルだよね
12月だから周りの健常児と比べて遅いのなんのってw
453名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:01:29.64 ID:wjF+jloN
>>451
本当にそう。
うちの早生まれの弟も今じゃ立派な社会人でバリバリ働いてるものの
幼少期は身体小さめで運動神経鈍くて、本人苦労してたし母も心を痛めてた。
だから、うちの母は早生まれは可哀想だと言うよ。

大人になれば関係ないんだけどね。
454名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:05:19.65 ID:30LIOTJC
早生まれ叩きと兼業叩きが異常過ぎて笑える。
あんな視野の狭いお母さんに育てられる子の方が可愛そうだよ。
455名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:12:20.61 ID:9pkl8aYC
原付バイク通学可、な高校に通ってた3/30生まれの友人は
一年間バスを乗り継いで1時間半かけて通学してた。
原付で行けば30分。
田舎なんで、原付可の高校多かったんだよね。
4月生まれの生徒は、入学してすぐ原付免許とれるのに
早生まれの子がかわいそう。
不公平ないよう、早生まれの子は学校がバス送迎すべきだと
訴えた保護者がいたらしい。
456名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:15:47.25 ID:UQ7iIbP+
早生まれだけど旧帝大卒業して高給取りな兄と、
遅生まれだけどFラン大な従兄弟がいるなー。
遅生まれにこだわってもいいけど、それで自分の子が思い通りに育たなかったとしても
現実を受け入れて愛し続けて欲しいと思う。
457名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:20:28.65 ID:K2+ViG4O
誕生日なんて生まれたら動かせないのに、それがダメだの可哀想だの言って何になるのやら。
458名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:43:41.41 ID:yjKyh/Yx
>>454
嫌いな事が多いと大変そうだよね。
いつどうなるかわからないのに。
子どもが高校生くらいになると収まるのかな。
それとも子どもの結婚相手にも「あちらは早生まれだから」とか思っちゃうのかな。
459名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:50:09.21 ID:Uj25673V
そしたら、嫁や娘に向かって「早生まれの孫なんか産むな!おろせ!」とか言い出すの?w
460名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:58:36.85 ID:JkKMNjJq
早生まれ遅生まれを意識する人は、
自身がどちらかで子供もどちらかの場合だよね。

自分も子供もだいたい真ん中(夏くらいから秋にかけて生まれてる)だと
生まれ月を意識したことがまったくないやw
461名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:59:51.09 ID:30LIOTJC
本当、生きてても不愉快な事ばっかりで楽しくなさそうw
早生まれ叩く人って、日本の子供が全員4〜12月生まれだったら満足なのかな?
そうなれば12月生まれの子は…とか言い出すんだろうな
462名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:11:38.26 ID:N8K8nUNa
誰かを下に見てないと落ち着かない哀れな人なだけだよ。
自分より下がいたら自分がてっぺんってわけでもないのにね。
463名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:16:42.91 ID:c2eBZ5Uw
>>460
あれ、遅生まれって早生まれに対してそうじゃないのをまとめて
反語として言ってるだけと思ってたけど違うのかな。
何月が遅生まれなの?
464名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:22:51.34 ID:On/NawwE
嫌いスレってさ、例えばだけど
「使ってる人が多いから大きな声で言えないけど、エルゴの抱っこ紐はゴツくて嫌い」
みたいなことを書き込む場所だと思ってたけど、人格を疑われるから人前じゃ言えないことを書き込むスレだったんだね。
465名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:21:38.91 ID:/YIHFtbe
>>460
自分は超早生まれ(数日で学年変わる)で実母も早生まれ。
で、子供は4月生まれと早生まれといるけど、
通常とは逆に4月生まれの子がもう少し早く産めてたらなと思ったぐらい。
発達早目でしっかりしてたから、1年早くに幼稚園や学校に行ってくれたらよかったのに、と。
早生まれの方の子も幼稚園入園当初でも他の子と比べて幼いとも感じなかったし。
(言葉が早くて口が達者だったからかな)
自分自身も早生まれだからと苦労したような記憶はまったくなく
強いて言えば小学校の頃は小柄だったぐらい。中学で伸びて大人になってからはデカイけど。
だから実母もうちの4月生まれの子に「もう1ヶ月早く出来てたらよかったのに」と言ってた。

免許の問題などはあるのだろうけど、どうせ高校生の間は免許禁止されてたし
早生まれ意識はするけど、早生まれは得って感覚。
まぁ、大人になってしまえば年令すらあまり関係なくなって個性の問題になるわけだけどね。
466名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:54:18.00 ID:ZrrrpXKV
>>464
あと私怨を書き込んでる人も多いね
義理の姉が嫌いだとか
467名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:56:29.65 ID:dybnbWeO
468名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:13:42.75 ID:UQ7iIbP+
>>467
うわ…これは闇を感じるね。
こんなこと書き込む親のプライドを満たすように育たなかった場合に
子どもがどんな扱いを受けるのか心配。
469名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:15:20.76 ID:gpjDZUVp
>>464
嫌いスレ、子供がいれば嫌いって言っていいみたいになってるね
育児話に全く絡んでない
こういう育児をする人が嫌いだ、とかかと思ってた
もう語り尽くして早生まれが嫌い。とかになったんだろうか

470名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:19:48.14 ID:LaDdXvgP
育児板の嫌いスレが嫌い。
って書き込みたい衝動に駆られて困るw
471名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:20:53.07 ID:c2eBZ5Uw
>>468
既に自分も子供も理想とはほど遠いできそこないだからこそ、
自分達は早生まれでも障害持ちでもないから
ましな存在のはずと信じ込みたい故のラベリングだと思う。
472名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:21:28.05 ID:6Swv36gG
>>470
わかる
あそこ怨念こもってそう
嫌いなものが多い人生歩んでる人たちの溜まり場な感じ。だからもう見てない
前はそうでもなかったと思うんだけど
473名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:26:11.81 ID:LaDdXvgP
>>472
酢豚のパイナポーが嫌い、とか
そんな軽いノリを求めて行っちゃった人にはキツいよね
474名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:34:47.80 ID:U2HcDJWe
>>473
2スレ前くらいはそんな軽い感じだったのになぁ…
475名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:04:41.70 ID:DgUPS6eJ
嫌いスレ、夏に子供が遊ぶ川に犬入れる飼い主嫌いって書いたら正義感の強いお母様方に難癖つけられた記憶がある
賛否両論あるだろうとおもいながらも書いたけどただ吐き出すつもりだった
噴水を「ホームレスの風呂」と断言したレスを見てから基本的に自分の住む世界が全ての基準の人達がグチグチ言い合うスレなんだと思うようになった
476名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:06:15.02 ID:6Swv36gG
>>475
それ覚えてる
自分も嫌いだから
477名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:11:43.84 ID:UxclcJgE
嫌いスレに書く時は絡まれ上等じゃないといけないね
絡み以上の激しさに耐えられないといかん
478名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:16:28.94 ID:30LIOTJC
>>475
私もそれ覚えてる。
あの頃から私には合わないと思って見なくなった。
今日久しぶりにスレの存在を思い出して見に行ったら、異様な早生まれ叩き…
もう見るまいと思ったけど、逆に怖いもの見たさで見てしまいそうw
479名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:18:40.71 ID:s3SbGIis
以前に覗いたときは、ベビド着せてる親が嫌いとかいうレベルだったのになぁ。
480名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:19:24.27 ID:6Swv36gG
>>478
見ないほうが精神衛生上いいと思うよ
一時期みてたけど見なくなってすっきり
481名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:39:48.78 ID:30LIOTJC
>>480
確かにね。
出入りしてたら精神が腐りそうだ。
482名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 23:07:11.39 ID:WHBCcoLB
>>467
なんか、人格に随分と問題がある人のようだね。
障害児叩きをしているけど、まず鏡を見ろと‥。
483名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 23:33:39.59 ID:ZCr2bqDu
障害児叩きに執念もやし、
因果応報やカルマなんて
気持ちの悪いこと言ってる人は、アノ宗教じゃない・・・?
484名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 23:44:34.45 ID:Uj25673V
そうかそうか
485名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:07:48.48 ID:JEPFV4yS
人付き合いが苦手
母親が癌で、の人

連日目にするんだけど、毎回長文自分語りスレタイ関係無し
486名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:44:25.63 ID:ghok7P7v
障害児スレにわざわざ書き込もうとは思わないが
若い頃、酷いいじめっこだった人の子どもが障害児って話がいくつかあるから
因果応報も否定出来ない。

実際のところは、いじめっこ=軽度発達障害持ちの割合が多いってことなんだろうけどさ。
487名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 01:35:42.85 ID:8lzPsLAC
>>486
そんなこと言ったら、ID:bOQmo29Jもあの性格上何らかの障害持ちになるぞ?
488名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 01:48:11.72 ID:pxZAUgKm
>>486
いくつかあるからってw
それならいじめられてた子、優等生で人気者だった人の子供がって話も
間違いなくいくつかはあるよw
489名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 07:13:55.27 ID:hgJoVP31
1〜2歳児の言葉の448


言葉の消失ってヤバいんじゃなかったっけ・・・
とてもじゃないが元スレには書けんが
490名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 07:42:16.37 ID:hgJoVP31
>>467
なんかすごく害児親くさい
障害児の親、じゃなくガイジ親な
491名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:27:39.80 ID:93V4k+Tk
>>489
うん、同じこと思った。折れ線型だっけ。
専門家ではないし、掲示板の書き込みだけで判断できることではないけど。
448も不安だろうね。
492名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:29:59.18 ID:Wz97OHij
人付き合い苦手
乙で流れて行くのも萎えるて、1人しかしてないのに言い訳にもならんよーな。
493名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:31:33.58 ID:hgJoVP31
1乙しないなんて育児はどこのスレでもだいたいそうだとおもってたんだが
494名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:37:46.09 ID:7bSbTUej
>>467
障害児の親がみんな悪いことしてて、カルマが・・・っていうんだったら
この人の子どもが健常なのが既におかしくなるし
世の中のDQNの子のほとんどが健常なのもおかしいよなあ。
早生まれに関しては、もはや何を言ってるのかさっぱりわからん。
自分は早生まれの子が疎ましいと思ったこと一度もないし
今もつきあいある子も何人かいるけど、誕生日遅いから一つ若くていいなと思うくらいよ(26過ぎたあたりから)。
こんなに障害児親、早生まれ親をバカにしたい、このくらいしか優位にたてないから・・・ってことだろうけど
間違いなく小梨叩きもしてそうだな。
495名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:40:43.25 ID:nYqFPTrE
人付き合い苦手は、そもそも乙を強制するのはいかがなものかと
前スレでお礼言ってた人けっこういたんだけど、見てなかったのかな
それとも前スレでもお礼、新スレでもお礼ってマイルールでもあるのかな
496名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:19:01.59 ID:dOnWYhX2
ぽっちゃりブームなんてきてるのか
497名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:23:37.36 ID:0lzYyHoV
嫌いだけどスレ
もうあそこまでいくと笑える
どれだけ早生まれ論争してんだよw
というかお前らなんかに4/1生まれの悲哀が分かるかバーロー
1〜3月なら早生まれだとすぐ分かってもらえるだけ
いいじゃないか
4月で早生まれとか「え?なんで?」と聞かれまくるんだからな
498名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:27:39.95 ID:x15ER8U0
最近の嫌いスレ。
以前は
オムツ換えて速攻ウ〇コする我が子とか
SCのキャラクターのカートが子供が乗りたがって乗せてるけど捌き難いから実は嫌いとか
ちょっとした苛立ちを綴るスレで好きだったんだよね。

今じゃ完全に育児に絡まない私怨スレで書きにくいわ
499名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:29:44.80 ID:0tMd7hrT
>>497
春休み中だから、誕生会もスルーされたりとか?
500名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:46:43.94 ID:xAm7cIcv
ぽっちゃりブームなんてきてるのか?
501名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:53:01.03 ID:dOnWYhX2
>>500
二回も書き込んだかと思ったじゃないか
502名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:03:37.07 ID:qUvNgmFK
幼稚園スレ
外国がそんなにいいならあっちに国籍うつせよ。

というか、最近園児の話じゃなくて、親の価値観の話ばっか。
全然見守らずに井戸端会議に集中し過ぎ。釣りにエセレブ。もういいよ。
503名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:06:38.32 ID:hr5GkSId
>>486
軽度発達障害の子はいじめられっ子の割合が多いんだけど
コミュ力低いから
虐めっ子はどちらかというとコミュ力の高いDQN
504名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:13:11.44 ID:mKWxZ8TL
>>497
しらない人結構いるもんね、4月1日までが範囲なのを。


しかし早生まれ云々なんてのも、今は学校が4月はじまり3学期制だけど
もしこれが9月はじまり2学期制になれば話はガラリと変わるし
その程度の話なんだよなぁ。
505名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:20:50.21 ID:g5Sb22Wv
どんな選択をしても誰かからは絶対に疎まれるよね。
母乳VSミルク、専業VS兼業、男児VS女児、幼稚園VS保育園VSその他、等。
いろんな対立関係()が存在する中では、どんな風に生きてても、
あなたの人生の選択は完璧です!とは絶対にならないんだし、
本当に、他人の選択に干渉したり、文句言ったりなんて不毛極まりないね。
506名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:23:45.61 ID:3DhgoLSZ
まだ早生まれの話してる人いるんだw

>>503
発達障害にも色んなものがあって
いじめっ子にも行動障害や行為障害があると言われてる。
幼少期だとADHDが多動故にいじめっこっぽくなりやすいし
どこに行ってもいじめられる子も障害あるだろうけど
環境変わればいじめられなかったりするケースも少なくないからね、今の時代。
そういう場合はいじめられっ子の障害じゃなく、いじめる方がストレス発散目的だったり
いじめっ子の方が障害持ってたりもする。
507名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:28:08.78 ID:93V4k+Tk
ぽっちゃりブームなんてきてるのかー
508名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:52:44.83 ID:EO03gNUY
>>505同意!自分ももっとグローバル化したい
509名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:13:40.01 ID:WrnAjnPP
>>505
ほんとだね。100%の人に肯定してもらえる人生なんてあり得ない。
他人を叩いてる人も話題が変われば叩かれる立場になるかも知れないんだし。
510名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:21:01.22 ID:mKWxZ8TL
あきらかなDQNが対象なのは別として、決着のつかない争いは
叩けば叩くほど『私のコンプレックスはコレなんです!』と
大声で宣伝してるようなものか。
511名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:49:53.89 ID:g5Sb22Wv
嫌いスレの“育児に関する”って意味を履き違えている人が多いのかな。
それか、私が間違っているだけなのか。

兼業専業、母乳ミルクなど、こういう人が嫌というのは、
そういう人が育児をしているからという理由で、書くんだろうけど、
本来の意味で考えれば、育児とは関係がないような。

赤ちゃんをあやす時の高い声が嫌い、というレスを前に見たけど、
こういうのは当にスレタイ通りだと思う。

こういうのは線引きとか定義が難しいからスレチか否かの判定なんて
いちいちするのも面倒だし、基本はスルーで良いんだけど、
本当に荒れると分かってて確信犯的に書いてるレスが最近多くて嫌。


512名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:51:53.75 ID:BYF1LmSS
自分より、ちょっと先に進んでる子たちの中でもまれるのって
刺激になって賢くなりそう(ただのイメージ)
子どもが早生まれなんだけど、習い事の教室は学年毎なんで、
1歳になりたての頃は、うちの子だけできないことがたくさんだった。
でも、半年たった今では、だんだん追いついてきて、ちょっと大きな子の中で
一緒にさせてもらえてありがたいな、って認識になった。
できなくても「出来なくて当たり前。」って気持ちでみてられるし
513名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:52:01.07 ID:aPFwMC2b
>>510
いいこというねー。でも、そうじゃない?
自分の意見に反レスがついた時に、「でも、これはこういうことでしょ。そんなわけないでしょ」ってくってかかる人って大人げない。
「専業って○○」とついたら「兼業乙」悔しいから「兼業はこれだから〜」ときて「専業乙」
みたいな。考えたらそんなむきになるようなことでもないと思うけど、つい自分が正しいと思いつつ、
専業は甘えているって言っている人が、本当は頼れなくて孤独で八つ当たりレスしてたり、本当は働くのもいいなー、でも小さい子いるし、みたいな
専業が兼業にむきになったり。どこか僻みと紙一重って感じがするわ。
妙にいじめという言葉にすごく反応して、逸脱したことを言ってしまうとかも、過去に何かあったんだろうし。
「私は裕福」なんて突拍子もないこと言う人も、心に隙間風wが吹いているから2ちゃんで暴れているんだろうしね。
514名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:53:26.64 ID:hr5GkSId
>>506
いじめられっ子のほうが発達障害多いみたいで
いじめっこは精神障害っぽい
何でも障害つけとけばOKみたいな風潮・・・
515名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:55:43.44 ID:g5Sb22Wv
>>512
分かる。
みんなよりもできないということを自覚して、
どれでも付いていこうと努力できる子は伸びるよ。
そこで意力喪失して、「どうせできないし」みたいになっちゃわないように
親がうまく接すれば、早生まれで不利な事も多い幼児期だって
楽しく過ごせると思う。
516名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:02:26.63 ID:CumR+/Yp
嫌いスレの早生まれ嫌いの人とか、名付けスレの姫推しの人とか、なんであんなにこだわるんだろう。
たかが2ちゃんで、あんなに熱くなるなんて、いろいろ大丈夫かなあと心配になるよ。
日常生活はちゃんと送れているのだろうか。
517名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:03:02.70 ID:o1ZBnD1K
嫌いだけどスレ
自分が書き込む「嫌いだけど」な事だけじゃ満足できないかな。
あんなスレが荒れようが雰囲気が悪くなろうが何だろうがどうでもいい。
気分悪くなりそうなレスは読み飛ばせばいい。
518名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:05:56.62 ID:YyrzOVmU
早生まれってそんなにカワイソ扱いされるなんて、育児板来るまで知らなかった。

自分も2月末生まれの早生まれだけど、特にハンデとか感じなかったし。
まぁ確かに運動はできなかったけど、生まれた時期と関連付けたことなんてないや。
519名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:06:42.50 ID:s/HK/P3s
読み飛ばしてたら読むとこ無くなる位ひどくなってるから言ってんだよ
520名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:15:29.06 ID:o1ZBnD1K
>>519
ひどいと思うよ、最近のあのスレは目に余るものがある。
でも、よまなきゃいいという選択肢はないの?
ぶっちゃけ、他人を変えるより自分が変わった方が建設的というか、前向きと言うか。
521名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:18:32.84 ID:1D1okK0Y
嫌いスレが嫌いだから読まないようにしてるけど、
絡みスレで大人気だから、どうしても目に入るw

あれはあれで、他人の偏見大全とか、煽り方入門として
使えるんじゃないかなーとも思うが。
522名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:19:59.24 ID:bpz5LGvt
>>345
横からだけど初めて知った!!
ありがとう!!
523名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:29:23.06 ID:4Q3oRJdY
育児板はヒステリーな人大杉。
>>505に上げられてるような些細なことに噛みついて
他人否定しないと自己肯定できないのかね。
他板のぞくようになってここの特殊性に気がついた。
524名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:31:38.20 ID:CYQwE8Bc
早生まれで体も小さかったから子供の頃から苦労したけど、
おかげで向上心は高くなって、大学在学中に起業したよ。
子供も早生まれだけど、そんな例もあるから気にしてない。
525名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:34:00.65 ID:hr5GkSId
嫌いの855、928あたりはわざわざageてるし
あからさまに釣り臭い
レスがたくさんつくように操作してそう
526名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:35:52.48 ID:qM3iFYyk
>>523
わかるここは異常
喧嘩腰、上から目線で罵倒していく人、レスの本筋じゃないところにネチネチ噛み付いてダメだしする人
ここの異常さは結局今の社会における育児がストレスをいかに貯めやすいかを象徴しているんじゃなかろうか
527名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:40:10.14 ID:93V4k+Tk
以前ここかどこかのスレで結婚して鬼女、出産して育児という風に
最終的にたどり着く板が育児なので色々な板出身の人がいるし
さらに育児板で初めて2ちゃんを見るようになった、って人も混ざってるから
育児板はカオスなんだってレスを読んで納得したな。
528名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:42:02.36 ID:hr5GkSId
育児が一番気持ち悪いけど
恐いもの見たさでつい見にきてしまう
嫌いスレは色々凝縮されてるわw
529名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:50:57.41 ID:aPFwMC2b
>>525
絶対操作しているよね。やり口が「公立」でかみついている人にそっくりなんだけど気のせいかな。
わざとあげてあおっている。今度はおそ生まれが優しいって言ってるよ。おまえに似てたら優しくねーわ、って感じだけどね。
530名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:05:53.96 ID:jCJBlCZg
チラシ549
3か月頑張ったけどできないから奥さん病院連れてこうかなって
もうアホかとバカかと
531名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:17:18.00 ID:s/HK/P3s
>>520
既にここで「自分が変わればいい」と言っていればいい状態じゃないからね
スルーしてる人をスルーしてアホな釣りに嬉々としてレスしてる人だらけだから
決まりごとがあればちょっとはましになると思ったんだけど
自分が関わらないからどうでもいいといちいち書くのもどうかと思うわ
532名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:31:20.96 ID:iyzRcLA/
VIPPERと鬼女と初心者が入り乱れて会話してることを想像すれば
穏やかなレス進行ができるわけないことに納得w
533名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:31:42.76 ID:iyzRcLA/
あばばばば上げちゃったごめんなさい!
534名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:46:05.02 ID:o1ZBnD1K
>>531
1さえ読めない守れない人達に、色々ルール提示しても無駄に思う。
自分が関わらないからとか以前に、あのスレは「人に言えない」とある故に
言えないような非道なこと・非常識なことが書き込まれてしまう危険性も存分に
孕んでいると、つまり荒れても或る意味仕方のないと、私は考えているまで。
でも色んな考え方があって当然と思うから、あのスレでなくこちらに書き込んだ。

今ふと思ったのだけど、以前は「ママ友に本当は言ってやりたいこと」みたいな
スレがあったような。あれがあると、大分住み分けできるのかな。
535名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:48:17.54 ID:9GXbDH3l
>>505>>510>>513
今まさに、幼稚園児スレが、つまらない諍いをしてる。

価値観の違いを全否定して追い出すんじゃなくて
「自分は違うけど、そーかそんな考え方もあるのか」とならないもんかな。
536名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:50:10.22 ID:3DhgoLSZ
>>534
嫌いスレの現状は「普通の感覚とは違うから人と言えない」というより
「言ったら対象人物から攻撃くらったり面倒が起きるので言えない」という感じ。
だから私怨くさいのが多い。
元々がスレチ満載なんだよね。
537名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:02:50.54 ID:XChETkhv
幼稚園児スレのは>>505からの流れとは別物に見えるけど
538名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:03:45.06 ID:JhEeVHoE
低月齢

そんなに自転車にこだわるならここで相談なんかしないで
自転車で行けばいいのに。
危ないよって言われてまだ自転車でってバカ?
539名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:54:20.09 ID:oBTJdiAv
どうしても自転車がいいみたいだね、前抱っこで自転車なんてバカしかやらないよ

あれだけ自転車危ないって言ってるのに自転車赤ちゃん前抱っこやるんだろうな
540名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 15:43:38.48 ID:PjJrLBdQ
ダサママスレの69、デブ本人がデブだって認めてるのに
太り過ぎじゃない?ってしつこくて馬鹿みたい
ガリが自慢のようだけど周りの人に不気味がられていそう
541名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 16:18:23.17 ID:/dVWgcMi
>>540
あの人は、学生の頃太目を気にしている友達の前で
「あたしぃ太れない人なんだ」とか無神経なことを言って
場の空気を凍りつかせていたタイプでしょ
大人の38`は気持ち悪いと思う
542名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:03:35.51 ID:pxZAUgKm
まあ気持悪いかどうかは身長とのバランスだけど、
38sが適当なのってせいぜい150cmくらいまでの相当な低身長でしょ。
無条件にスタイル悪いからせめて軽いアピールしたいんじゃないの。
もし162で38とかならそりゃ痩せすぎで、どっちにしても
太りすぎの人と方向性は違えどスタイル悪いって意味で同じ。
543名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:29:22.79 ID:ETvJmN2d
嫌いの出産祝いにものをもらうのが嫌いという人
キャラもの捨ててしまいたいとかそこまで言わなくてもな
余裕ないなあ
うちも食器セット被ったけどどっちも大事に使ってまだ結構使ってる
544名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:39:11.21 ID:93V4k+Tk
ていうか、ネット上で身長/体重の数値公開しても仕方ないわけで。
同じ身長と体重でも、筋肉骨格頭身なんかで見た目の印象は変わってくる。

そりゃ、お洒落するのに太り過ぎはネックになるだろうけど
やたら数値の羅列のレスが続いてるのを見ると、だからダサいんだろうなとしか思えない。
545名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:48:27.36 ID:Sgl0bUue
>>543
キャラもの嫌悪してても、子供が2、3才になると許容するようになるよねw
なんせ子供自身が喜ぶから
自分も赤ちゃんの時はキャラものなんて!って思ってたけど、子供が興味示しだすと自分のこだわりはどうでも良くなっちゃった
ずっと与えないまま育てる人ももちろんいるんだろうけどさ
546名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:59:22.35 ID:F+ktwQbr
>>541
昔勤めていた所のお局がそんな感じで細いのが自慢だったんだけど、
あだ名が「死神」だった。
547名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 18:05:47.97 ID:qUvNgmFK
>>545
うちの下は一歳半だけど、既にアンパンマン中毒だよ。
548名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 19:31:13.10 ID:+cpxYa/I
いるよねー。頑なにキャラ物否定する親。
子供が欲しがってるのに与えずに、周りの子供たちの持つキャラグッズに
ロックオンする子が身近にいるんだが、ほんと迷惑だわ。
549名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 19:58:14.80 ID:g5Sb22Wv
逆にゲームとかキャラとかは、程々に子供に与えるべきだと思う。
子供の世界は狭いから、大多数が知っているのに、
その話題に付いていけない、蚊帳の外っていう子は可哀相。
大人だったら、別の話題を振ればいくらでも流れは変えられるけど、
子供はその時期はそれ一色みたいになりがちだから、
ある程度、流行のものは掴んでおいたほうが良いんじゃないかな。

禁止なのも与え放題なのも良くなくて、匙加減の問題。
そしてその匙加減はそんなに難しい問題じゃないと思う。
550名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:10:48.05 ID:EO03gNUY
しんどい430
釣り…か?
ほんとだったら今すぐにでも児相に電話してほしい
子どもも親も可哀想すぎる
可哀想度合いは子>親だけどさあ
551名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:15:08.95 ID:5BCaOSwE
>>545
「キャラ物は買わない主義(キリッ」スレを思い出したわw
スレ探したらまだ生きてたw
552名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:19:53.90 ID:ioBJznhr
>>550
じっくりの752と同じ人なんだけど釣りだといいな。
553名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:20:00.97 ID:F+ktwQbr
>>550
じっくりにも書いてる。
気持ち悪いね。
554名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:20:23.99 ID:WnKvL7CN
キャラ嫌いの人=幼児教育の332だった
1歳ならともかく1ヶ月に、新聞やナショナルジオグラフィックの読み聞かせかw
自分はまじでやってそう
555名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:40:06.28 ID:tgzExCJS
>>523
アンチ年子スレで年子批判してなかった?
556名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:50:27.81 ID:59RjLAcd
>>549
同意。
少し違うかもしれないけど、私は小学校まで
市販のおかしとインスタント食品をほとんど与えられずに育った。
ガム、飴、チョコはもちろん禁止。親の手作り菓子は可だった。
そして中学で解禁になると、ご飯食べずに駄菓子食べまくり、
インスタント食品食べまくり。
今だって有名ケーキ屋で買ったスイーツよりコンビニ菓子が好き。

何事もほどほどじゃなきゃね。
キャラもの大好きOL(34)とかツラい。
557名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:50:42.82 ID:7bSbTUej
そういえば、子ども産む前は戦隊物なんて興味もないし
普通に無地のかっこいい目な服着せたいって思ってたわ。
大人みたいな服で、エビスジーンズとかはかせて・・・みたいな。
今は、靴もスリッポン、服もズボン汚れてもいいように安いもの。
すべて子どものテンション上がるキャラクターがついてる。
統一感もなし。
558名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:00:26.43 ID:2JuN7Z8U
>>554
あれはレスつけてる先も結構アレだし…
559名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:01:37.12 ID:WnKvL7CN
>>558
あそこまで個人情報こんなとこでだすかっていう
ハイスペックなんだか低能なんだか意味不明だね
560名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:38:44.20 ID:5eTNvcQM
私は小学校6年までバラエティー番組とか歌番組とか一切見せてもらえなかった。チャゲアスも知らなくて学校で馬鹿にされたって話を親にしたら、
ちょっとは見た方がいいねってなって見せてもらえるようになった。
そこからテレビ中毒の始まり。なぜか歌番組に興味はなくバラエティーばかりだったけど。高校時代は土曜の昼の吉本新喜劇に間に合うように必死で家に帰ってた。私の暗黒時代。
子供にはほどほどに見せていこうと思う。
561名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:26:14.29 ID:QrUSnGO1
手wwwww
562名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:26:55.05 ID:QrUSnGO1
ごめん誤爆…ミタさんの鉄拳強すぎてw
563名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:31:11.48 ID:tgqL951F
2〜3歳児の935
言葉遅めの子がテレビの楽しんごの似顔絵見てドドスコできたって喜ぶとこか?
テレビ控えて会話増やした方が良さそうだ。
564名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:49:01.28 ID:vXu9jxzl
>>557
分かるわかる。おもちゃ然り。
565名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:01:39.47 ID:WrnAjnPP
566名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:10:54.91 ID:417/NPxo
じっくり

穏やかなアドバイスばかりなので言いづらいが、この相談者ほんとにすげーバカなんだなー。
せっかく義母が勉強見てやるって言ってくれてんのに、なぜか小馬鹿にしたような表現してるし、
そもそもこういう場で「おじいちゃん」「おばあちゃん」て。「男の人」て。
掛け算怪しいとか、バカにも程があるわ。
567名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:14:41.57 ID:Vm+uP92U
>>566
うん、あっちじゃ言えないけど学がないって本当に不憫なことなんだなと思ったよ…
568名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:18:36.21 ID:WrnAjnPP
>>560
私も子供の時ほとんどテレビ見せてもらえなくて、テレビ見る習慣がないまま大人になった。
バラエティー番組初めて見たのが結婚してからw
すごく面白く感じられて、しばらくは家にいる間はずっとテレビつけてた。
CMも魅力的にみえて、見る商品みんな欲しくなったよ。
まあ、すぐ飽きて見なくなったけど…

だからいまだに皆が当たり前に知ってる芸能人とか知らなかったりする。
子供のころからいつも世間との解離を感じながら生きて来たのは。
テレビを見せてくれなかった親のせいでもあると信じてるから、子供には適度に見せることにしてる。
569名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:42:54.50 ID:ZDQav5gS
カチムカ383
行かなきゃいいとは言わないが、おやつ持ってけばいいのに。
それに、幼稚園のお迎え帰りなのに、小2の上の子って??
釣り?
570名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:12:45.04 ID:CNlP0XBD
うわ〜、私、上のレスの厳しい家庭の集大成みたいな育ち方してるわw
インスタント食品や駄菓子はだめで、コーラなんかも小5まで飲んだことなかったし、
テレビも世界名作劇場みたいなのか、親がOKだした映画しかだめだった。
漫画類もほとんど買ってもらえず。
ファミコン全盛期に小学生だったのに、一度も触ったことないよw

で、今はカップラーメンとかは好きだし568さんと同じく芸能人にうといけど、
テレビをものめずらしさでよく見てたのなんてはたちそこそこまでで、
あっという間にニュース以外ほぼ見ない生活になった。
朝や、家に帰ったら当然のようにテレビつけっぱなしの人が多いって聞くし、
いい年してゲームにはまってる人ってみっともないし、
そういう感覚を持ててるだけでも遠ざけてくれててよかったなあと今は思ってるよ。
確かにかなり世間知らず的なところはあったけど、
友達や周囲の男性が言うにそういうところがお嬢さん然としてたらしくで
いわゆるハイスペックな人に本命として請われることが多くて恋愛に苦労なしだったし。
今は2ちゃんのおかげですっかり世間ズレしてますが。
自分の子供からは、一番遠ざけたいのはテレビや駄菓子なんかより、ネットかもw
571名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:15:26.26 ID:PhLzs3IS
>>569
夕食に響くのが気になるってことは、結構な頻度なのかね?
相手じゃなく、ノコノコお邪魔しておいて結局ご馳走される自分にカチムカってことなら納得。
572名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:19:07.55 ID:4Q8QIFWh
小さいころテレビ見せてもらえなくて、
いまだにテレビ中毒の私が通りますよ。
息子に悪影響と思いつつテレビつけっぱなしの生活です。
テレビどうしたら止められるのかorz
あとテレビ見ながらのネットも止められない。
確かにずっとお嬢様ぽいと言われて育ったが、今は世間様にはどううつってるのだろうか。
573名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:20:56.54 ID:LGKIBmc6
>>566
なんか気の毒というか、馬鹿すぎアホすぎ知識教養なさすぎで寂しい気分になった。
掛け算出来ない大人って初めてだわ。
574名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:35:01.23 ID:x7Otw5Rz
>>570を読むとなんでも程々、
毒にならない程度には触れさせた方が
いい気になるな。
575名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:56:27.30 ID:8AuDap+S
>>574
同意。
満たされてなかったんだろうなぁ。
576名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:01:37.99 ID:BTjGtmNp
>>574
何事も程ほどじゃないと
こんな感じでズレた人に育ってしまうんだね
と、実感した。
577名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:29:30.20 ID:CNlP0XBD
ズレてたか、ごめんね。
禁止されてた人が、反動で禁止されてたものにハマってしまった・・ってレスばかりだったので、
反動でハマることもなく、むしろ結果的には感謝してるケースもあることを言いたかっただけです。
578名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:38:16.04 ID:vFUayBGa
うわー。
579名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:45:19.12 ID:VcXs6Zdu
>>577
結果的に感謝してるケースもある、ってことを主張するのに、
大人になってテレビやゲームにハマってる人を
「みっともない」なんて貶める必要性はない。
それも「反動で禁止されたものにハマってしまった」ってレスが続いた後にわざわざ書くなんて
どんだけいいお育ちなのか知らないけどさ。
580名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:47:07.92 ID:4Q8QIFWh
>>577
それ書きたかっただけにしては余計なことも書いてるよね。
たぶんそこずれてるって言われてるんだと思う。
581名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:55:24.09 ID:1uBdo89h
カチムカ378
叩かれ覚悟で、と書いてあるけど、当然の対応だと思う。
でも、定型の子が同じことしたらカチムカしないのかな?
それなら発達障害であることを明記する必要があるだろうけど、
そうじゃないなら「発達のくせに」とか書かずに「近所の子」で充分じゃないかな
とか思ってしまった。近所の子で読み替えても充分腹立つし。

うちの近所の発達障害児は療育に行ってて、遊ぶときは親がしっかりついてるし、
本人も穏やかで優しい子。発達障害があるとは一見わからなく、遊んでて安心。
かたや定型の放置子に粘着されて被害を被ってるから、発達障害のくせにとか、
発達が悪いように書かれた文章に不快感を持ってしまった。
582名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 04:00:22.36 ID:FajSQ9D/
>>579に全面同意だわ。

こうやって親の洗脳が細胞の1つ1つまでに浸透して
大人になっても「何がおかしいか」もわからないようになるんだなと。
583名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 04:59:18.56 ID:EHkAbL3V
>いわゆるハイスペックな人に本命として請われることが多くて恋愛に苦労なしだったし。

ごめん、私の感覚は世間とずれずれなんだと認識してはいるんだけど、ここが一番気になった。
つまりハイスペックな人にモテモテで、結婚する前にやりまくりだったってこと?
それのどこが育ちのよいお嬢様なんだろう…。
お嬢様っていうのは処女のまま親の決めたいいとこの坊っちゃんと
粛々と結婚するような、いわゆる箱入り娘のことだと思っていたよ。
584名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 05:35:08.95 ID:1N2vxYU2
>>570
突っ込みどころ大杉ワロタwww
見事に視野の狭い大人が完成するいい例ですね。
反面教師にするわw
585名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 06:56:24.15 ID:XgTm4jbv
>>583
人によってハイスペックは違うから
例えば極端な例、中卒金髪無職の中にいたら
三流大卒や、三流会社の正社員なんてハイスペックに見えるだろう
そういう事だべ
586名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 06:56:41.48 ID:jdccBPrL
>>583
お嬢さんみたい、って揶揄。
ああ、あの人アレだから、とは言えないから。
587名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 07:27:35.55 ID:m4EZ5scW
> いわゆるハイスペックな人に本命として請われることが多くて恋愛に苦労なしだった

こんなこと臆面も無く言えちゃうところに人と違うことをさせる弊害を感じる
空気嫁ねーってこわい
588名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 07:29:42.04 ID:ORTGbeuK
>お嬢さん然としてた
イヤミを真に受けてたんだね
589名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 07:38:57.78 ID:JaChFXPZ
本命に請われるって事はそのハイスペック男性たちは、みんな何股も普通にかけてたってこと?
590名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 07:47:03.13 ID:/7CYkoi8
何度も何度もごめんなさいしてきたってことじゃないかな
モテ自慢する友達いたけど本当に痛い子だった
591名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:22:40.45 ID:2etphnMi
振った人数を仲間内で誇り合う的な子たちっていたよねw
簡単に妥協しないわみたいな。
実際に付き合ってみないとわからないことってあると思うんだけど。
592名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:26:17.62 ID:BUR63IRM
やめて!>>570のライフはもうゼロよww


名前関係のスレって結構厳しめな気がするんだけど、実際世間もあんな感じなんだろうか。
自分は愛理でらぶりーとか幸苺ではぴぃべりぃはないと思うけどw
そこまで言わなくても…って名前まで一緒にDQNネーム扱いされて評価が厳しい気がする。
他人の子どもの名前なんてよほどのレベルじゃなきゃ気にならないんだけどな。
593名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:29:35.19 ID:/7CYkoi8
>>592
大丈夫、多分>>570はみんなの嫉妬が心地いい〜って感じれるタイプだから
594名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:37:51.34 ID:FajSQ9D/
>>592
うち15歳男と12歳女がいるけど、
子供のほうが見方が厳しいと感じるよ。
てっきり女児なんかは「心愛(ココア)」とか「莉凡(リボン)」とかに対し
「カワユス〜」というかと思ったら、大人より厳しいんじゃないかと思う。

なごみちゃんは「ゴミ」って男子から呼ばれてたり
りぼんちゃんは「でちゅわ」ってからかわれてた。
マッハくんは「おまえこの班にいらねぇからマッハの速度で消えて」と言われたり。

ただ、名前スレで不人気の「翔」を「と」と読ませるとか
そういうのは気にならないようだ。
595名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:49:43.61 ID:GJoLhWwW
ハイスペックな殿方から求愛されまくって、最終的に
どれほど素晴らしい男性と結婚したのであろうか。
年収はっせんまん、車はおベンツとあるふぁろめお、
住居はヒルズの一等地かシロガネーゼで、
ときどき『イケてる大人の休日特集』みたいなのの取材がくるのかな。
旅行先はなんとなくモルディブ…と由緒正しい庶民の私は妄想してしまう
596名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:56:39.46 ID:IPjjueQb
>>595
年収2000万〜スレにいたってことはその辺かしらね>>570
他人の名付けにも上から目線で語ってらっしゃるみたいだしさぞかし
素敵な育児を楽しんでいらっしゃるんじゃないかしらw
597名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:05:06.61 ID:+Mjv6T58
ただのバブルな人ってことない?適当にいい大学行けばいい会社に行けた時代だよ。
そこで自称ハイスペックな人と出会って社内結婚とかさ。
理系のおとなしめの男だったらあまり流行にのっていない、おとなしそうな人の方が寄って行きやすいから
そういう人から言い寄られた、いわゆる昔取った杵柄みたいなやつなんじゃない?
その人にとっては自分の中ですごく誇りに思っていそうだからそっとしておこうよ。
ハイクオリティーで優雅な生活をしている人は、お受験だお茶会だ忙しくて2ちゃんに入り浸ることなさそうだけどね。
598名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:06:12.96 ID:MXKTqwt+
じっくり、みんな優しいなぁ
599名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:16:47.23 ID:0LNIv925
カチムカ
自分の時代(現在32)は4歳年中で自分一人で出かけ
友達も自分一人で出かけ、子供同士で近所の公園遊んでたりしたなぁ。
通り道にいる同い年くらいの子とたまたま話して仲良くなって遊ぶようになったり
昭和の時代って平和だったんだなぁ。
600名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:44:00.21 ID:sowlAoc0
>>599
島次郎もそんな感じだよね。未就園児の友達だけで公園や児童館で遊んでる。
全員2年保育としても4歳かそこら?妹のハナちゃん(1歳か2歳?)を連れて
遊びに行くこともあるし。リアルに考えたら怖いw
601名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:50:38.20 ID:T7DO+8V3
しんちゃんもタラちゃんも一人で出掛けているよね

しまじろうママもみさえもサザエも今の時代なら放置親と言われるのかも
602名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:55:38.52 ID:EKycYGHV
>>595
アルファロメオは安いからw
603名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:12:11.63 ID:0LNIv925
>>600
>>601
今の時代危ないからね、仕方ないと思う。
昔もそれなりに犯罪があったんだろうけど、今ほど表立って知られてなかったし
放置子なんて言葉もなかったからね(今も放置子放置親なんてネットでしか聞かないが)
自分の子に「一人で公園行ってこ〜い(家の目の前w)」なんて言えないどころか
自分達だけで玄関先に出ることさえ許してないけど
自分の時代を思い出すと少し可哀相になってくる。
安全最優先なのは当然の話としてね。
公園内だけでも「さあ遊んでこーい」とやりたいが、まだ怪我や落下が怖くて出来ない。
自分も怪我したりしたのに!過保護すぎやしないかい?と疑問も出るが
どうしても心配してそばにいてしまう。
遊具の危険性なんて今の綺麗で整備されたプラ製遊具より昭和の方が危険だったのに。
サビサビギィギィ木造部腐食遊具、最近見ないなw
604名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:13:32.28 ID:sowlAoc0
おおらかな時代だったとはいえ、身代金目的の営利誘拐事件もよく起きてたよね。
わいせつ目的の事件も。昭和の犯罪史とか読んでると背筋が寒くなる。
605名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:55:28.03 ID:GJoLhWwW
>>602
あ、そうなんだw
近所のセレブママ〜って感じの見た目の人(巻髪、ネイルばっちり)に
自慢されたから、高級車なのかと思ってた
606名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:01:32.59 ID:AGHb8oha
アルファロメオ乗ってる人はなぜか自慢する人が多いな
昨日も遭遇したとこだw
607名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:16:21.16 ID:0LNIv925
アルファロメオって300万くらいだった気がする。
608名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:30:54.53 ID:jqYAItxS
あまり代理店がないし(うちが田舎だから?w)他とかぶりづらいからじゃないかな?
ベンツとかBMWってある意味分かりやすい車だけど、ちょっとおしゃれなアテクシって感じじゃないの?
プジョーとか乗っている人も同じこと思っている気がする。高級かはおいておいて。
609名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:33:19.54 ID:3MASi7h0
>>594
出遅れたけどこれだけ言わせて!
ぼっさんwwww
610名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:48:26.36 ID:BUR63IRM
>>594
その中だと私はなごみちゃんはDQNとは思えないんだよね。
>なごみちゃんは「ゴミ」って男子から呼ばれてたり
って言うのは名前がDQNだからじゃなくて、名字が五味さんでも言われるんだろうし。
(というかどんな理由があっても他人を「ゴミ」呼ばわりする方がDQN)
>「莉凡(リボン)」
は字面も酷すぎるw

あと
>りぼんちゃんは「でちゅわ」ってからかわれてた。
の意味がわからなかったw
611名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:51:10.14 ID:T7DO+8V3
ハム太郎のリボンちゃんが「でちゅわ」と言うんじゃなかったかな
612名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:00:54.58 ID:JNTumCVW
>>610
人にごみっていう方がドキュってのには同意だけど
親ももうちょっと考えてつけなかったのか?とは思うかも…。
苗字みたいに自分ではどうしようもないならともかく、からかわれるかもって考えなかったのかなあ。

従姉妹の旦那さんが教師なんだけど、子供の名前つける時にすごく気をつけてたの思い出した。
上の子が「志保」だから下の子に「奈保」とつけようとしたらしいんだけど(字画的にも良かったらしい)
発音てきに「なほ」だと「あほ」に聞こえてからかわれたら可哀想だからって止められたんだって。
当時は細かいなーと思ってたけど、そういう小さな事でもネタにして人を馬鹿にするドキュ子を沢山みてきたんだろうね、きっと。
613名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:02:30.39 ID:kj9vEIZG
ママ友関係苦手
自分の信条と異なる人がいたからって
そんな揚げ足とって戦い挑まなくても。
幸せなら他人の言うこといちいち気にすんな。
疲れる人だな
614名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:04:42.91 ID:4VYljU3g
>>610
多分りぼんちゃん=ハム太郎に出てくる女の子(メス)ハムスター
語尾に「でちゅわ」とかつけてたような
615名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:08:51.94 ID:4VYljU3g
ちんたら書き込んでたら被った(´・ω・`)
616名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:16:19.91 ID:GfE7yIMp
前に2歳の息子と近所の公園行ったら、見た目3歳くらいの女の子が1人で公園に来た。
息子と砂場で遊んでたので、親はどこかと思いつつ「こんにちは」と声をかけても無言。
しばらくして母親がやってきて、その子ともう出かけるからとか何とかいう話をしてた。
母親曰く、「公園目の前だから、1人で行っちゃうんですよね〜」だそう。(確かに目の前の家だった)
そしてまた娘を置いて母親だけ家に帰ってしまった。

放置親という感じはしなかったけど、まだそういう地域もあるんだなぁと思った。
ちなみに関東の適度に田舎な住宅地です。
617名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 14:00:14.88 ID:bieLMMme
1人で行っちゃうんですよね〜って3歳くらいの子、田舎だから関係ないんじゃ、なんて危機感のない母親

とくに女の子だし危ないよ信じられない、もしかして616さんがいたからじゃないの?見ててくれるでしょ的な、自分の子どもがどうなってもいいんだなきっと怖いわ
618名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 14:02:57.83 ID:tNGRQEHo
>>570の人気に嫉妬

低月齢
ベビーバスを禁止するトメって何?
根本的な問題解決は儀実家に行かない事と誰か言えばいいのに。
本当にあそこの住人は親切だ。
619名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 14:25:29.31 ID:BUR63IRM
>>610です。
ハム太郎見たことないから知らなかったw
教えてくれた方ありがとう。
620名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 14:49:29.34 ID:UYZOTWMB
>>618
それこそここじゃなくてあっちで言ってあげなよw
621名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 14:53:00.63 ID:GP+EqDOU
>>563だけどテレビは絶対ダメじゃなくて言葉遅めで二歳なら控えた方が良いと思うと書きたかったんだけど。
未満児なら見せないで話題に遅れるとかないし保育園で日中離れる分帰宅後は会話した方が良いと思う。
622名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:00:55.28 ID:29jYOY+L
0歳児222
じゃあなんで病院行ったんだろう。
治すために受診したんじゃないのかな。
623名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:01:32.63 ID:YstX+VOS
じっくりは勉強については公文で解決しそうな気はする
無学な一家とはいえ、子が勉強したいのをおさえるとかはなさそうだし
それより手紙の方が問題というか、大事にしたくない学校側に丸め込まれてることに気付けよと
確かに今の段階で騒ぎ立てるのも良くないが、担任含め学校もあまり信用できないような
624名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:10:07.68 ID:cquPqhh0
>>622
なんか何が言いたいのかわからないレスですね、あれ
病気だから仕方ないのかな
625名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:13:17.12 ID:ORTGbeuK
チラシ659

どうでもよ過ぎ
うざい
626名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:16:42.24 ID:0LNIv925
627名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:22:27.19 ID:29jYOY+L
>>624
病気だからなのかな。
治療にとりかかればいいのに。
子どもかわいそうだな。
628名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:42:12.07 ID:VRCiydft
>>613 同意
>子供や旦那を幸せにしてあげる事が自分の幸せに繋がると思ってたわ
これって素で言ってるのかな?
なんか極端すぎて怖い。
629名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 16:50:27.06 ID:05ly9H3S
チラシ659
大げさすぎてビックリ。悲惨とかw
自分の兄か姉と差別されて育ったのかな。
630名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 17:44:58.70 ID:3RPxye1f
>>629
いちゃもんつけたいだけじゃない?
必死だなwwwって感じだよね
一人っ子かもしれないじゃんw
631名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:13:26.69 ID:xX2HNZZE
悲惨は言い過ぎだけど、兄弟姉妹で一人だけ親から字をもらったり、
親の名前組み合わせた名前だったら
なんとなーく微妙な気持ちにはなりそう。
632名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:17:30.03 ID:vUvIOY9U
チラシだと661の書き方がなんか嫌らしいなと思ってしまう
可愛くて大好き〜っていう喜びにみちたレスなら微笑ましいけどなんかそうじゃないんだよなー
うまく言えないけど
633名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:25:13.97 ID:3RPxye1f
>>632
分かるw
下段がなんかイラっとくるw
634名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:26:09.84 ID:2482CkQf
>>632
分かるw
「小さい時可愛くても、大きくなったらブサ、標準になるんだよw」
みたいなレスに先に釘を刺している感じじゃない?

チラシなんだから可愛い!だけ言ってれば良いのに、
変に反レス対策している所に嫌らしさを感じるわ。
635名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:27:20.42 ID:vUvIOY9U
>>634
あーなるほど
ちょっとでもダメだしされたくない負けず嫌いが鼻についちゃうのかな
まあ子供を絶賛できるのは今のうちだけかもしれないね
636名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:42:16.71 ID:YstX+VOS
チラシ672のはぁママって少し前に話題だった虐待ブログの人?
北海道でお兄さんが芸能人とかの…亡くなったってどうしたんだろう
637名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:48:45.57 ID:zdNEPq7l
嫌いスレのブサイク叩き。ネットといえど醜い。
おまえの顔はどんなもんなんだよ。
638名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:54:29.09 ID:PhLzs3IS
ママ友苦手

昼飲み肯定派って結構いるんだなー。
自分は毎日晩酌する酒好きだし、昼飲みもシーンによっては有りだと思うけど、
日常で、しかもお迎え前に飲酒って人はかなり少数派だと思う。
ほっこり育児や下戸じゃなくても、ドン引きする人がいて不思議じゃないんじゃないかなー。
1〜2杯で酔ってなくても飲んでない側には臭うし。
あと、否定派に対して「あんたは趣味ないのか?」って反論が意味分からなくて笑ったw
639名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:58:38.98 ID:LxIoGnum
>>636
気になるね…。ブログが限定記事?になってからは私は見てないんだけど。
自殺なのかなぁ…。
640名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:00:00.04 ID:2482CkQf
寒い時にホットワインは飲むけど、
午前中〜ランチのちょっと後くらいまでだな。
お迎え前くらいの時間帯や、子供の前では飲まない。

寒い地域とか、沖縄とか年中飲んでそうな(イメージだけで言ってゴメン)地域とかでは
飲酒についての常識、非常識が違ってそう。

641名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:08:38.33 ID:LxIoGnum
再び>>636
ブログずっと更新してたのね。
タイトルを覚えていたからググったらすぐ見つかった。

病気だったのかな。記事を全部読んでいないから分からないけど。
642名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:26:40.36 ID:YstX+VOS
>>641
私も限定になってから離れてたけど、タイトルで見つかった
良くも悪くも真面目すぎたような
せめて残された子供達は幸せになってほしい
643名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 19:39:35.61 ID:p2+UuEjB
>>640
それもだめだって話じゃないの?
>午前中〜ランチのちょっと後の飲酒

自分が飲まないならそれでいいと思うけど。
644名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:09:41.79 ID:XgTm4jbv
>>639
最後の子を妊娠中重病にかかり
(重病にかかったのを知りつつ妊娠だったかな?)
産んですぐに手術。産後はかなり弱々しい外見になってた、とか
おそらくガンかな?
創作だと思ってた
645名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:13:30.65 ID:XgTm4jbv
あ、昔読んだ分までしかわからんから
最近はどうだったかわからん、でしゃばってしまったスマソ
646名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:21:09.87 ID:Vo1Rm5YH
>>638
酒好きだけど、昼飲みはないなー。

そういう人って、子供がものすごく丈夫なのかね。
うちは、たまに具合が悪くなったからとか怪我をしたからって、
幼稚園や学校から、早退させるから迎えに来いって電話くる事もあるし、
昼間っから酒は飲めないや。

というか、昔から昼間から酒を飲むって、ダメ人間の象徴みたいに言われてるし、
それを平気でやれるようになったら、人間として大事な何かを失くしそう。
647名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:26:55.59 ID:z4SY186v
>>640
「寒い」のが酒を呑む理由になるんだったら、寒冷地の人は起きてる間
休みなく酔っぱらってなくちゃならんのではw
「寒いから酒を呑む」は、あくまで(酒飲みが飲むための)口実だよ

すごくお酒に強くて、ちょっと飲んだくらいじゃ見た目でわからないって人は
…あんまり気にしないのかもしれないけど、やっぱりお迎え前に一杯
ひっかけて…はないなーと思う
648名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:40:17.80 ID:JDrLYyAZ
>>638
昼飲みってないよな〜
大学生のバーベキューとかじゃないんだから、いい年した大人が昼間っからお酒の匂いさせてるとか、アル中?と思うわ
夫が帰宅してからとか、どちらか片方が飲まないからもう片方が飲酒するとかならわかるけど、子どもが急に具合悪くなったらどうするんだろ?
酒臭い息で電車やタクシーに乗るのか、飲酒で自転車漕ぐのか、あり得なさ過ぎて想像つかないや
649名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:45:08.91 ID:GIIrTZ91
毎日昼間から飲酒してるのはアル中っていうんだよ…。
正直、毎日じゃなくたって昼間から飲んでるってだけで引く。
650名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:48:55.70 ID:EKycYGHV
ママ友とランチでワインを飲むのはありですか
651名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:56:11.93 ID:V/T81PWX
昼間から酒飲む=ダメ人間 に同意w
ランチで酒頼むママなんか見たことないよ

652名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:58:49.16 ID:anC0TY4g
>>650
この流れでその発言w
私自身でいうとナシだわー。一杯で体中真っ赤になってふらふらするから。
653名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:25:21.40 ID:IPjjueQb
チラシの卵かけご飯の息子がかわいそうすぎる…
両親揃ってあれじゃあ…
654名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:29:13.19 ID:cI1dAtbn
>>653
ほんとかわいそうだね
笑い事じゃないわ。子ども歪みそう
655名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:51:39.53 ID:/IGvwnSq
陰口お好きですね
656名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:56:09.64 ID:rQjyP7L0
>>650
ない
昼間からお酒はダメ人間だと思ってる
ワインだろうが大五郎だろうが見た目がオサレだろうがDQNだろうが
リアルなら根本的にズレてる母親だと認定して近づかない
657名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:00:35.51 ID:xNeswV4+
昔ならここでヨーロッパさんが出てくる頃なんだけれどな。
658名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:06:35.14 ID:sowlAoc0
寒いから飲むってロシア人かw
659名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:06:37.44 ID:XwLc4VIy
>>653読んだら胸が苦しくなった。本当に可哀想だ。
660名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:09:23.11 ID:Yc+MVxIH
ずっと楽しみにしてたってことは、その日まではいい加減にいいよって
答えてたってことなのかな?
夫が危ないんじゃの一言であっさりそうかもねっていうブレに自戒がないのがなんだかなーだ
661名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:11:51.06 ID:QbgnLfFZ
日曜日に旦那とまったり昼ビール飲むことある
子ども生む前は夜中にDVD 見ながら飲んでたけど、今は無理だから。
うちでは日曜日は主婦も休みの日って認定して結構自由。
友達とは飲む流れにならない
662名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:18:54.06 ID:xCzDLZc3
二人とも酒飲んだら子供が急病になったら運転できないからどっちかしか飲まない。
小さい内だけだろうけど。
663名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:21:20.75 ID:XwLc4VIy
日曜は良いと思う。
664名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:22:42.35 ID:vhlfogHx
こうやって誰かが変な自分語り始めると
どんどん話がずれてくるんだね。
665名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:24:52.46 ID:QbgnLfFZ
絡みだからね
666名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:25:07.15 ID:5BoB2gQd
絡みで何を言うかww
667名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:35:02.64 ID:XwLc4VIy
クリスマスプレゼントの682の長文がうすら寒い。前半も後半も受け付けない。
668名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 00:15:15.66 ID:yG+xvvxd
チラ699
うんうん、そりゃひどいと思いながら読んでて、最後二行でガクッ。
なんでそうなる??
669名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 00:26:50.90 ID:UaKToWp7
本当、陰口ばかりだねw
見下してストレス発散か。まぁいいんじゃないww
670名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 00:29:07.77 ID:Q2SRjFEA
ID変わってから本人登場乙。
671名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 00:30:07.55 ID:QrPzuBJ3
>>653
あれは酷すぎるよね、両親揃って最低。
本人、へーそんな食べたかったんだーくらいで
何が悪いかもわかってないんじゃないの?
672名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 00:30:43.00 ID:UaKToWp7
本人ってww
673名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 00:58:35.96 ID:mhxHizUv
だらの619、またあの人かー。
名無しだけどチラチラキーワード出してくるんだよね。
別にいいんだけどさ。
674名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 01:08:31.12 ID:Ypd1c2Fl
こっちで絡めばいいのに
チラシで絡む人って何なのかね
675名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 01:11:55.05 ID:7rmuPUKj
しつこい

710 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 01:03:21.38 ID:Ypd1c2Fl
>ここは チラシの裏 に独り語りする場所です。
>書き込みに対するお説教はご遠慮下さい。
676名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 01:13:54.91 ID:R5Bd0t0f
どっちもどっち
677名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 01:15:53.22 ID:R5Bd0t0f
ルール破りの説教魔多いな
チラシの存在意義が分からんわ
678名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 01:21:42.38 ID:dR8q9muw
ダサママ反省会って、実は自分はダサくない!って思ってる人ばかりで笑える

客観的な意見はイラネ
とりあえず雑誌に載ってるんだからいいだろ
肯定しろゴラァの繰り返し

【ダサが馴れ合って安心するスレ】 にスレタイ変えればいいのに


679名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 06:04:39.93 ID:+AqpaMRh
普段チラシ読まないんで、たまに卵ご飯食べさせたくらいで全く絡みの連中は
ごちゃごちゃごちゃうるせーな。生卵は体に悪い、ですか?別にいーだろ5歳なら
とか思って読んでみたら全然違ってたw
680名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 07:32:26.90 ID:fGj/OqW4
嫌いスレが次スレたつことなく終了しててワロタw
あのスレ住人の人間性を見た気がした。
681名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 07:36:07.28 ID:E4HZwOUp
>>680
ごめん立てちゃった
682名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:23:09.38 ID:BXXLyIKK
絡みスレも次スレ立たないことあるけどな
何をそんなことで下に見て喜んでるんだかw
683名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:28:46.53 ID:PSbuN+6A
あそこは1乙もなく恨み辛みが書かれてゆくのがさすがのクオリティ
684名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:47:07.53 ID:QgBPpbLv
1乙なんてしてもらわくてもいいわ。
無駄。
685名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:50:16.06 ID:6RPCkv61
レス番10過ぎても「乙しようよ!」ってしつこい奴もいる
ああいうのはウザイ氏ね
686名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:02:35.81 ID:YHFktnvy
ダサママのスレって、オシャレとは縁遠い生活をしてて
たまに着飾っても、うわぁ…な服、もしくは何を着ていいか
わからない人たちのスレかと思ってたが、普通の洋服スレなんだね
687名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:04:20.82 ID:6RPCkv61
>>686
以前はそういうスレだったんだが最近は
自称オシャレさんがダサに嫌味を連発するスレになった
688名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:06:30.61 ID:xJWHkQy2
それでギスギスした空気が嫌になった人たちが、真ダサママスレを作ったんだよね
689名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:07:59.57 ID:wsJXWyYu
>>673
自分で交通事故奥とか言う人だっけ?
あの人好きじゃないなー
大変アピがうざい
690名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:35:40.06 ID:ocCgJwBo
ここって板の自治スレなの?
691名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:36:46.71 ID:E4HZwOUp
なんでやねん
692名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:49:05.01 ID:E4HZwOUp
1〜2歳児の言葉

半年ROMってほしい。
693名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:54:22.09 ID:VMLoIa/M
>>550
すごい余計なお世話なんだけど、髪の毛掴んで〜とかベランダに出して〜という
内容を読んで怖くなって、児童相談所全国共通ダイヤルから電話(但し自分の地域の児相に
つながる)、厚労省の児童家庭局?児童虐待防止対策室というところの番号を教えてもらってかけてみた。

プロバイダにIP開示要求してもらって、保護?できないだろうかと安易に考えていたんだけど、
匿名掲示板だし、嘘かもしれないということで、何も出来ない。
「警察に相談すればいいですか?でも地域わかんない」と言うと「とりあえず(私の)お近くの警察へ」
とのことで。
他に何かご存知の方いる?
自分でも「釣りかもしれないのに、なにマジになってんのpgr」とは思うんだけど、落ち着かない。
694名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:56:29.17 ID:VMLoIa/M
しかも「どこ情報ですか?」と聞かれて
「2ちゃんねると教えてgooです(キリッ」とか恥ずかしかった。
695名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:26:30.28 ID:oiQecW/Y
>>692
変なのが湧いたせいで、なんか変な流れになっちゃったね。
696名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:31:16.86 ID:VMLoIa/M
警察に電話するのも「また困ったちゃん扱いを…」と思うと躊躇われて、
なんか落ちついて恥ずかしくなってきたから、釣りと思うことにしよう。
じっくりを読み返してみたら、さらにそう思えてきた。
チラシになってしまってごめん。
697名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:34:10.14 ID:wOpo2fnv
>>693
児相関係の仕事してたことあるけど、
さすがにそれは無理。憂さ晴らしに嘘書いてるだけかもしれないし。
「死にかけてる」とか警察レベルなら即対応できると思うけど。
698名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:36:34.85 ID:6RPCkv61
名付け点数スレで千代が絶賛されてるんだけどふざけてるのか
699名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:09:21.69 ID:CRJ4Tr2S
魔の2歳児71
エエエーーーーー?!!
700名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:15:25.34 ID:QrPzuBJ3
よその子どもの話でも気持ち悪いのに
分別ある大人が唐突に告白しないで欲しいわwww
701名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:19:12.67 ID:wOpo2fnv
えっと、アレを食べてるというのはお母さん本人なんだよね?
そういう人もいるのか 世の中って広いな
702名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:21:26.24 ID:TPKdc0VO
お父さんかもしれないだろ
703名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:22:26.82 ID:KBlLLDIu
千代のどこがおかしいの?
704名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:22:42.86 ID:FlCotXi1
子供にさせないって言っても、自分がやってたんじゃやめないよね。
子供の頃から信じられなかったけど、大人がやってるの見たら
気持ち悪い以外の何物でもないよ。
うわー大人になってもやめられないもんなんだ…
705名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:24:36.76 ID:xXKhglnW
やっぱりいっぱい釣れてるww
絡みって、、
706名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:27:20.28 ID:wOpo2fnv
あれ食べる人って、結構いるもの?
うちは息子ばかりだけど、ソレ食べてるの見たことない。
「食べたことある?」とも聞きにくいしなあ
食べるクラスメート(女の子)がクラスに一人いて、皆に恐れられてる
707名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:35:57.41 ID:pg7xX37b
チラシ740 
少し前にもあんな事書いてたね
708名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:43:10.22 ID:F9xQzcau
>>705
釣り針だらけの2ちゃんで、不味い餌を特定するのは無理です。
709名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:51:31.23 ID:6czHJC+r
>>705
良かった!
釣れて、満たされて、それで幸せになれて。
良かった良かった。本当に良かった。
710名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:52:12.79 ID:6czHJC+r
ちっぽけな幸せが必要だものね。人間は。
711名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:53:33.44 ID:xXKhglnW
うわー、遠吠えやめとけば良いのに、、、、、
712名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:55:12.18 ID:6czHJC+r
いいんだよ。必死にならなくても。
釣れて嬉しかったから釣り宣言したんでしょ?
草まで生やして、幸せだったでしょう?
713名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:56:31.50 ID:6czHJC+r
ちなみにどれがあなたの釣り書き込みなのか、私はわからないんで教えて?
714名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:58:09.00 ID:k6B+2685
そもそも、あっちの71でもないんだけどなw
そういう意味では本当に釣りだったか。ごめんなさいね。
715名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:00:20.15 ID:k6B+2685
ありゃ、ID変わっちゃったか。
また遊びましょう。
716名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:00:44.81 ID:6czHJC+r
>>714
過去レス読み直して理解したわ。
2歳の71のふりをしたってことなのね?
あっちそもそも見てなかったから、本当にわからなかったわ。
とにかく、あなたが幸せになれて良かった。
717名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:04:11.94 ID:k6B+2685
ウンウン、いつも幸せだよ。
幸せじゃないとこんな遊びもできないよね。
あなたにも幸せでいられますように。
718名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:05:07.40 ID:6czHJC+r
あれ、もう終わりなの?
釣り人ならもっと遊んでよ。
せっかく、わっかりやすい煽りしてあげたのに。ツマンネ
719名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:08:27.79 ID:k6B+2685
ご飯食べてからね〜♪
720名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:08:47.61 ID:hmfZ9GMP
>>707
ピアノじゃなかったけど、文化祭だかの吹奏楽演奏で
息子のソロで女子の先輩にキャーキャー言われてて〜ってやつかな?
別人かもしれないけど、
子供が中学になっても自分は育児板利用してるかな?とか考えたわ。

721名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:12:45.32 ID:TOGKPBW6
>>720
え?子どもが中学生になったら育児板だめなの?
中学生のスレもあるし、それはかまわないんじゃないの?
722名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:17:04.60 ID:30m3+JI6
>>707
なんだろ、あんまり中学生のほうの話は書かないけどw
きっと自分じゃねぇわ。


小学生もいるんで育児板にいさせてくださいな。
723名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:19:37.40 ID:z+QOgeBG
チラシ751は初出チラシだったっけ、じっくりだったっけ
つくづく1年生親が可哀想
724名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:25:35.60 ID:hmfZ9GMP
いや別に自分はいるかな?って話で、他の人は勝手にどうぞw
725名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:32:37.50 ID:30m3+JI6
>>724
そっかw

子供がでかくなってきてぶつぶつ切りの時間が多くて
ちょこちょこ見てすぐ閉じられるのが便利だよw
726名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:41:27.24 ID:E4HZwOUp
>>723
チラシだったとおもう
727名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:50:12.58 ID:z+QOgeBG
>>726
ありがとん。
またチラシでgdgdやるとか釣りか、釣りなのか
728名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:02:33.82 ID:WPN5gNXt
絶対に叩かれるような書き込みを見つけると、すぐ釣りだと思うようにしてる。
マジレスだったらやだもん、そんなにおかしな思考の人が世の中にたくさんいるなんて。
でもたまに、全力で釣られてしまう…
729名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:42:08.75 ID:TOGKPBW6
チラシ751の人の子どもって何歳なの?
私が留守にすることが多いって言ってるけど・・・
以前何があったの?
730名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:45:44.22 ID:WPN5gNXt
>>729
3年生じゃなかったっけ?
1年生くんのママさんから出入禁止にされたことをフンガーしてたような。
自分ちには一度も呼ばず、向こうに入り浸り。
731名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:49:45.63 ID:tLWUWTlK
小三息子が小一の子の家に度々遊びに行っている。
同じ学年の友達もいて、公園で遊んでもいるが、
その公園のすぐ近くに、その小一君の家があって、
以前は雪崩れ込む形で、その家に行っていた。
で、出禁にされたのを息子から聞いてモヤモヤ。

レス主のママ友から、小一母が困っている事を小耳に挟む。
偶然その翌日あたりに、小一母に会ったので、お詫びをする。

自分の家は下に小さい子もいるし、そもそももてなすのが嫌とか言って
招き返すというようなことは一切しないスタンスらしい。

ウロで悪いけど、こんな感じだったような。

732名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:50:46.80 ID:TOGKPBW6
>>730
ありがとう。3年生か。それならそんなに1年生のお宅に執着しなくてもいいのにね。
733名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:56:05.39 ID:TOGKPBW6
>>731
おお、詳しくありがとう。
初出のレス読んでないので、何があって今日のレスなのかよくわかった。
734名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:56:20.01 ID:QrPzuBJ3
同学年でなく下の学年の子とばかり遊ぶ子だから…
735名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:00:37.93 ID:ntgAQCHI
>>731
しかしお詫びをするも、お詫びの気持ちがあんまりなかったんだよね。
何で迷惑がってるのか全く理解してなくて唖然とした覚えがw
736名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:07:10.62 ID:HIw5kHHL
チラシ765
されほど旦那に信用されてないなんて何したんだろう?って思った。
第一「一緒に行く」じゃなくて「俺一人で連れて行く」ってw
737736:2011/11/11(金) 14:09:35.60 ID:HIw5kHHL
×・されほど
○・それほど 
私も一人で逝ってきます・・・
738名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 15:48:35.38 ID:81RDYLAb
それがいいね
いろんな意味で
739名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:16:59.86 ID:/SSIW4yc
>>731
大切なキーワードが抜けてるわ

「うちの子が 遊 ん で あ げ て い る」
740名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:51:43.68 ID:9JEcTF/F
チラシの人のことを書こうと思ったら出遅れたw
一年生の母が可哀相すぎる…
741名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:54:48.02 ID:UgkVTrQN
あちゃー、うちの子も2年上の子に執着されて困ってるので
よく分かるわ・・・>1年生親の迷惑
そういう子は大抵幼くて、同学年の友達がいない。
742名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 18:16:42.51 ID:KPy4+r7s
あの人は話の通じなさがちょっと普通じゃない
非常識とかDQNとかとは違って、リアルであの調子なら怖いと思う
結局なにも変わらず子には押しかけられ、母親も会ったら話かけてくるマーキングされちゃって一年生母は本当に気の毒だ
743名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 19:25:21.21 ID:lNKrs7+h
300万以下
972もアレなんだけど973もどうなの
744名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 19:46:33.89 ID:Ijr0yrL7
叩かれ覚悟で・・・・。
私もハナクソ食べるよ〜
でも、人前じゃやらないし、子どもの前でもやらないし
もちろん誰にも言わないけどね。
745名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 19:50:45.44 ID:QrPzuBJ3
ネットででも明かすなよ気持ち悪い
746名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 20:18:45.51 ID:CFWJJaLV
しんどいの流れ
まるっきり同じ流れをつい1、2ヶ月前くらいに見た気がする…
気のせいかな?

逝ってる母親のガチっぽい虐待長文書き込み&他サイトの書き込み

心配してマジレス&ガチ通報報告

若干文体変えてファビョり連レス

ちゃんと通報するような真面目な人がいるか確かめてる釣り師、だったらいいな
いいか?
747名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 20:36:02.49 ID:HzXPtf1J
>744
何のために?
748名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 20:49:55.52 ID:yG+xvvxd
>>744
なんでたべるの?
耳垢とかほかのところも食べたりするの?
749名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:04:28.09 ID:DGnH7xGg
>>744
先日電車でコソっと食べた人がいて、あまりに驚愕して
声を上げそうになったんだけど、あれあなただったんですね!
750名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:40:12.36 ID:KPy4+r7s
子供が嫌い、どこも引き取ってはくれない、子供いないのは無意味とか、あの人はあちこちで見たよ
釣りとかじゃないなら、林先生物件だと思う
今時あそこまで虐待してて周りが動かないってないんじゃないかな
751名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:44:10.68 ID:A9OQdp6k

いつまで林先生林先生言ってるのか、
あまりにも古すぎて情けないわw
HPはゼロよ!!とかもな。
752名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:49:58.01 ID:pmTheStm
>>751
最新の言い回しを教えてください!先生!
753名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:54:05.49 ID:70nN9uRR
751に答えられるわけないからw
トンズラでしょw
754名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 22:59:25.10 ID:2r3hL8pE
チラ裏843が凄い的外れな気がして仕方ない。
なんで産まなきゃ良かったなんて話になるんだ?
755名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 23:15:26.65 ID:CFWJJaLV
しんどい621はすごく若そうだな…言葉的に。
腹を割って話す強さを持つには覚悟がいるもんなぁ
がんばってほしい
756名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 23:16:14.17 ID:1UwCcrWk
>>754 姑の言葉は何でも悪意があると思ってるんじゃない。
757名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 23:44:49.40 ID:4pGD3xEj
平成23年雑談

最近よく見かけるこのスレ必要なの?
対象範囲狭すぎるし長引いたら移動って雑談の意味ないし。

ベネでやりゃいいのに。
758名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 02:29:59.51 ID:q3kYKf7d
スリーパーってそんなに必要……?と思ってたけど、成る程自由過ぎる寝相だわwww
足付パジャマも道理
759名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 02:30:50.54 ID:q3kYKf7d
>>758
誤爆したwwwスマソ
760名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 06:40:46.72 ID:wvMGFdlG
有名人スレ、初心者だかアホだか知らないけど、なんであんなに構うんだろ?
スレチが延々と続いてて読みにくいし不愉快なんだけど。
ああいうの構って調子に乗らせて寄ってたかって叩くのっておばさんの特性なんだろうか?
ほっとけばいいのに。
育児板ってあんなのばっかり。
761名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 09:01:18.30 ID:+mUErNIj
じっくりスレ、冷えたお弁当じゃダメなんて過保護って言うけどさ、
私大人だけど冷めたお弁当食べると、冷えてお腹こわすよー。
熱いお茶も持ってかなきゃ無理無理。
不思議と子どもは冷めたお弁当と冷たいお茶でも大丈夫だけど。
762名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 09:07:53.10 ID:tSWEPJ/2
ふーん
763名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 09:08:15.05 ID:Vt7Jmwd0
>>743
そんな事よりあのメンヘラさんどうにかして欲しいんだけど
どうにもならないよね…
764名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 09:20:33.54 ID:Vt7Jmwd0
そんな事とか書いたけどスレチなのに書き込むのは
内容に関わらず確かに嫌だねw

メンヘラさんが飽きていなくなるまで見るのやめとこ。
早く消えてくれないかな。前からの常連なのかな?
765名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 10:24:52.93 ID:ISxZggO/
あれもうメンヘラじゃなくてアスペ?
障害者の域だと思う
766名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 11:02:57.78 ID:lZcy94ba
極貧
極貧だから普通なのかもしれないけど、公共料金を滞納してもあんまり悪いと思ってないんだな。
767名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 11:08:27.46 ID:b/LCW0hg
託児
猫車の話からなぜ半島の話になるのかわからない。
おまけに資料も即出せるほどやけに詳しい。何でもかんでも半島ネタになるのは
嫌いを装って国の文化を伝承しようとしているように思えてしまう。
768名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 11:10:29.84 ID:T3isRmz7
冷えた弁当、冬はきついよね。おなかは壊さなかったけど、単純に寒い。
小中の時はストーブの上の網にみんなで乗っけて暖めてたな。牛乳も。
今の小中はエアコンでそんなことしないのかなー。
でも弁当って冷えてるところがおいしいんだ、とも思う。
おでんに冷やご飯も好きだ。

元スレ読んでない。そして絡んでもいない。
こういうのは元スレかチラシに書くと良いのだろうか。
769名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:01:50.61 ID:HWFhdw6w
幼稚園児でも普通に冷めた弁当食べるわけだが。
ただあの子の場合は発達障害ありとのことだから
配慮が必要と思う。
770名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:12:46.02 ID:HWFhdw6w
嫌いだけどスレ29。
思いっきり私怨なのはまだいいとして、
単に別の遊びを提案したが受け入れられなかっただけの事を
主役だからやっかんでるだの女は幼くても女だの美人だから余計嫉妬されるだの
本当にお約束通りの「サバサバしてるから女社会に馴染めないアタシ」さんの典型w
こんな事をこんなとこに書き込む事自体は
「女特有の陰湿なやり取り」とは思わないのだろうか。
771名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:26:35.97 ID:X8Csk/i3
300万以下の人、構ってちゃんすぎる…
もう来ないって言って安心したのにすぐ書き込んでるし
生活の知恵とか、必要なら該当するスレ見ますから
あなたが思い付くようなことはみんな知ってるから
書かなくて良いよー
772名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:31:28.31 ID:pMmKge56
嫌い37
元々実母と仲が悪いんだろうけど
茶ぐらい旦那に淹れさせなよ!
773名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:41:48.20 ID:mxypXyf+
>>770
先生に気に入られる子と美人て両立しないよね。
常に色んな先生にお気に入りにされていじめられた自分が断言する。
気に入られやすいタイプってあるけど美人じゃないのは確か。
774名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:48:02.10 ID:O9RWioJY
チラシ

いいな〜沐浴の時間に旦那さんいて
うちは頼ろうにもそんな時間に来たくは無理だからすなおにうらやま
775名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:56:07.25 ID:zVUt/p1U
>>774
うちも
生後10ヶ月までに主人が沐浴させたのなんて長男は1回、長女はゼロ。
子供が起きてる時間に家にいないから仕方ないんだけど、ご主人頼れるっていいなと思った。
776名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:11:43.38 ID:I4pMINOV
極貧
さすがに水道や電気料金がピンチなのに
2chに書き込みってのん気すぎでは…
食べるものも食べず、着たきりすずめで
唯一の楽しみが2chで愚痴ることなんだから
それくらい云々っていう流れになるんだろうけど…
何か違う気がする…

777名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:13:14.53 ID:vfzuCukM
幼稚園の送り迎えスレ

ポツンを選んでやってるんだ!の主張が必死過ぎて可哀想
778名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:13:40.29 ID:S2TAXN/G
>>774>>775
でも旦那さんの世話(ご飯の用意とか)しないでいいんじゃないの?
そっちのが楽だと思うし羨ましいよ。

…と言われた私が通りますよw
自分も具合悪かろうが生理だろうが毎日子供と2人風呂だから、旦那さんと2人体制って
羨ましいな〜と思うけど、お互い隣の芝生は青いってことなのかなぁ。
779名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:14:09.60 ID:hOb2H7Sm
嫌いスレはもう「人に言えない私怨を吐き出すスレ」に改名すればいいのに。
780名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:19:36.97 ID:ki8a/pFw
ピアノのお稽古スレにいるプラトニック不倫中の人、
外から見てる分には面白いけど子供が可哀想、そして先生が気の毒すぎる…。
781名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:40:55.14 ID:FEAyNsQU
チラシの909子はLDなんじゃないかと思ってしまうのは
身近にLDのお子さん持ってるママがいるからか?
すごい似てるわ。
これまで検診とかで指摘されたことなかったんだろうか
782名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:47:38.08 ID:G4XT6guE
>>768
私も冷やご飯とコンビニおでんがすきだ
783名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:37:33.79 ID:DbB5gsDx
非常識のパスタが得意料理ってそう取られてるって初めて知った。
毎回パスタを粉から作ってるし、ソースも自作だから聞かれた時に得意だって答えてたけど、
そう受け取られるものなんだ。
すごい料理上手というわけじゃないけど、下手だ思われると子供に悪い気がする。
こうなると逆にどんな料理って答えられると、お料理がそこそこには出来るように受け止めてもらえるのか知りたいわ。
784名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:42:36.57 ID:+mUErNIj
チラ912
夕方に20〜30分ぐらい買い物行ってたとかじゃないんかな?
朝からずっと車がとまってたって、なんで断言してるんだろう。
785名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:43:09.16 ID:O9RWioJY
不思議に思うんだけど、
乾麺茹でてレトルトソースかけてるだけを
「得意です!」なんて普通言うか?
自分は「パスタ得意」って聞いたら
麺とかソースから作ってるんだろうな、、と思ってた
786名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:45:44.91 ID:AoBLXLOU
>>783
それは得意料理って言っていいと思うよ。
でも、粉から作ってることも加えるべき。
787名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:51:27.01 ID:5HEkbYFF
>>783
自分も手打ちはしないけどソースは毎回ちゃんと作ってるからあれ見て軽く凹んだけど次のレス見て立ち直ったw
時間通りにスパゲティ茹でてソースはレトルトを湯煎て料理してないしw
結局パスタをpgrしてる人はレトルトしか作ったことない人なんだろうな。
788名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:52:07.46 ID:yaYrL09p
>>785
私も、非常識343がおかしいと思ったw
あれって、非常識343が家でそういうパスタしか作った事がないって自己紹介だよね。
789名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:52:31.29 ID:eL3ha9dm
>>785
私も
790名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:57:59.10 ID:OwS8Ze18
>>785
普通はそう思うよね
うちはパスタはほぼレトルトだけど
子供が小さい時だけ手作りミートソース作ってた
791名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:58:55.42 ID:G4inkchK
パスタを麺からつくるってすごいな〜と思ってしまった私は、得意料理とは言わないけどよく作る料理は?と聞かれたらパスタと答えてしまいそうだw
麺は乾麺茹でてるだけだし、ソースもたまに瓶詰めのトマトソース使ってるww
792名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:06:45.08 ID:U2hxuJY3
私も時々麺作るけど、こねるのはホームベーカリー、切るのはパスタマシンだ。
私は材料はかってスイッチ入れて伸ばすだけ。
モチモチな麺が好きだから作るけど特にこだわりの!って感じではない。
793名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:19:43.38 ID:OwS8Ze18
>>792
うちではお蔵入りのホームベーカリーを活用してるだけで
まめでお料理上手な奥様だなと感心するわ
子供が0歳1歳で大変な時に昼ごはん時に遊びに来た小梨友人に
レトルトパスタ出したら陰口言われたのを思い出したorz
794名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:27:54.16 ID:mJ7op2F4
料理ネタってママ友同士だとすごくギスギスする
経済的なレベルとか、考え方とかモロに出る
特にうちの園はピンキリのママが集うマンモス園だから、
持ち寄りランチ一回だけやったことあるけど悲惨だったわ
795名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 16:42:59.65 ID:gY4mY3fs
>>778
え?ご主人のお世話しなくてよかったの?
それともそんな風に誤解されてたってこと?

帰りの遅い夫だってご飯の支度もするよね。
家は毎日日付が変わってからの帰宅だけど
ご飯や身の回りの世話もするし子供のお風呂も一人でするよ。
普通のことだと思ってた。
796名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 16:43:31.01 ID:pUOrcOP4
栄養士&調理師で仕事してる自分ですが…
周囲の期待とは裏腹に(←教えてクレクレが鬱陶しい時もあるので古い友人以外には滅多に明かさない)
家ではほとんど料理らしい料理なんてしないわー(汗)応用力、レトルトや市販品活用術は持ってると思うけどな
パスタを麺からとか凄すぎるー尊敬します。
797名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 16:44:47.04 ID:eL3ha9dm
群れないママ603
スレタイ読めないくらいテンパってるのは分かる
しかし、文面からはママ友が普通に603を心配しての行動にとれる。

元気に退院する事を祈るよ。
798名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 16:50:27.62 ID:HWFhdw6w
育児板を見ていると、
子供にしろ夫にしろその手のかかり具合には
人によって天と地ほど差があるのだなと思う。
799名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 17:19:53.54 ID:bLyTxHQa
>>797
あれはチラ裏だな。
嫌なら、正直に暫くそっとしておいてほしい、何かお願いするときには
連絡するからって言えば終わりだと思うんだが。
ある程度親しいから、大変なときに放っておけないだけだろうに。
書き捨てっぽいし、スレチだからレス付けてない。
800名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 17:43:52.32 ID:hOb2H7Sm
パスタの麺から手作りの人けっこういるんだね。
みんなマメで尊敬する。
801名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 17:56:46.56 ID:kZVK4gNi
>>794
わかる…最近それを体感したばかりだ。
私以外のママは生地は手ごね、市販のルゥやソースや合わせ調味料、粉末出汁は絶対利用しないらしく、
私が「シチューとかカレーのルゥって微妙に余るw」と言ったらフルボコだったw
これから料理話に花が咲きはじめたら気配消すようにします。
802名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:00:43.56 ID:RYgz1NA0
しんどいスレ
いつまで構ってるんだろう。
803名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:25:20.75 ID:pMmKge56
嫌い46と48
テンプレ読めない池沼
804名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:34:02.97 ID:DSTyexaJ
>>795
え!日付変わってから帰ってくるのに食べさせるの?
太るし胃腸にも悪くない?
805名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:42:41.29 ID:Us1c0LPY
>>801、乙。
料理はこだわる人はすごくこだわるよね。昔はよくパンとかピザを作ったけど、今は仕事で忙しくてやってないなぁ。
806名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:53:47.83 ID:yaYrL09p
料理とか本当に拘ってるのかなーと思わなくもない。
着る物に関しては見栄張っても普段着でバレるけど、
自称料理上手奥は、浅い付き合いだとそうそう正体バレないからさ。

私が手作りおやつの話題に参加するとしたら、
ワッフルを作るよ。家にある材料だけでできるから、おやつ切らした時に便利!とか語るだろう。
しかし、小麦粉とベーキングパウダーをベースに作ったのは、
ワッフルメーカーを買ってすぐの2回くらいで、
後は面倒だからホットケーキミックスで作ってるけど、
そんな事はおくびにも出さないんだぜw
807名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 19:10:10.66 ID:hOb2H7Sm
>>803
あのスレはスレタイも読めないバカばっかりだから別にいいじゃんもう。
808名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:57:39.15 ID:t+V6gj+/
チラシ沐浴話

義妹も、「入れれない」には言われたくないだろう。
809名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:24:28.39 ID:hahjcTN1
さぬき麺心の生パスタ、三分位茹でるだけで、モチモチ美味しいので、最近はこれ。
810名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:55:41.92 ID:FKnn6DT/
>>808
同じ事書きにきたw
811名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:03:26.72 ID:FKnn6DT/
>>784
断言できる程、他人の車チェックしてる方が怖いんだけどw
812名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:16:41.96 ID:cp5nx48R
チラ裏946
平日一緒にいれないのは管理しきれなくて大変だろうけど、先生に頼まれても困るだろう
813名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:25:05.79 ID:9aBthziS
>>811
思ったw
一日中他人の車監視してるとか怖いw
814名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:25:19.25 ID:lZcy94ba
極貧
子供服買っても子供が着ないとか、アホじゃないのか?
計画的に買って、貯金でもしろよ。
815名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:20:33.06 ID:mKvh3Vh5
>>804

795ではないが、じゃあ旦那はいつご飯食べるの?朝まで我慢?

うちも日付変わるのしょっちゅうだけどご飯食べるよ。
量は減らしてるけど。
816名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:30:46.64 ID:ZiiG9gp2
会社で食べるんじゃないの?
817名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:32:19.15 ID:pMmKge56
最近は成人病を懸念して
会社で食べさせるところが増えてるみたいだね
818名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:38:23.51 ID:ls9lMoiB
残業してる時に食べてる暇などない
819名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:40:41.32 ID:mKvh3Vh5
そうなんだ、そういうのあるのか。

うちは一応大手電機のグループ会社なのに、そういうのないな。
出先で仕事が多いし、弁当作らなかった日とかは
忙しくて昼も食べれなかったとか言うし。
遅い夕飯を楽しみに帰ってくるよ…
820名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:44:56.15 ID:Ee0ucPyk
そしてメタボまっしぐら。
821名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:49:25.33 ID:pMmKge56
>>819
成人病が増えると企業も健康保険料がかさむから
弁当食べさせたり社食で夕食出したりしてるみたい
822名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:55:25.46 ID:mKvh3Vh5
成人病以前に過労で倒れないか心配だ…。
辞めたり鬱とかにかかりやすい職業だし。
残業代も
半分くらいしか出ないし
給料日のたびにモヤモヤするわ。


スレチなのにスマン。レスありがとう。
823名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:48:54.89 ID:+ElC26ql
カチムカの役員代わってもらいたい話の人
くどくどネチネチしててイライラ
824名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:05:07.16 ID:ayqVxrkf
カチムカ、若ママの話。
勝手に虐待扱いしてきたおばちゃんは酷いと思うけど、派手ならある程度仕方ない。
と思ってしまう私もおばちゃん化してるんだろうけど。
まあオシャレするパワーがあってよろしいとも思う。いいことだ。ただカラコンはいらないだろう。
825名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:18:14.93 ID:RTpx8nHG
>>824
人は見た目が9割って本があるね。
派手にしてもいいけど、おばちゃんになんか言われたくらいで傷つくなら、
そんな格好するなよって言いたい。
カチムカの人はオタクや中年男を見てもキモイって思わないのかね。
どんなにはげててくたびれたサラリーマンを見ても、pgrしない人になりたい。
826名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:21:16.00 ID:TxGNt4rh
企業戦士に幸あれ!
827名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 07:02:23.37 ID:QQMH9uNT
職場に冷蔵庫とレンジがあるから弁当二つ持たせてる。
深夜に作って待ってるのは夫婦の趣味に近いと思うわ。
ご苦労様とは思うけど自慢したりキレんなよwって感じ。
用意してるからその時間まで食べられない(食べない、食べなくていいや)ってケースもあるだろうし。
828名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 07:34:18.92 ID:SQZweFjd
カチムカ

改造・着崩した制服着て「人を見た目だけで判断するんじゃねーよ!大人なんて誰もわかっちゃ
くれねーんだ!」と、勝手なことを言いながら尾崎を聴く学生のようだw
ちゃんとして見られたければ、ちゃんとした身なりをするのは当然だと思うが。
829名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 07:57:16.02 ID:Z+V7vJNJ
だいたい人を見た目で判断するな、という人のたいがいが
DQNの厨二自己中かダサで不潔の開き直りばかりだ
人間視覚情報での判断が70%くらいなのにそれを無視しろ、とは
非現実的で幼稚な願望すぎる
830名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:00:45.34 ID:/o8AL8G4
世の中すっぴんボサボサでそれなりの歳の母親だって沢山いるのに
若くて外見にも気を遣ってるだけで色々言われて大変だね
前者でなんかいわれたっていうのは聞いた事ないわ
その代わり若いママでいいわねーって言ってもらえる事もあるから気にせず頑張ってほしい
831名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:12:35.60 ID:QRVQVYQP
予防接種203
>ちゃんとした原因究明をせずに(会議しただけ)、1ヶ月もたたない内に再開する異常さ。
>原因を究明せずに改善していないって事は、同じ事故がいつ起こるか分からないと言う事。
>まともな親なら怒らなきゃならないのに、早く再開しろの大合唱。
>予防接種のスケジュールに縛られて、なんの為の予防接種かを見失っている。
>まさに本末転倒。

これ全部妄想でしかないですよ。

同時接種批判が論破されたら、今度は「ロットに何らかの問題があったと考えるのが自然」と
議論のすり替えをされていますが、「何らかの問題」って具体的に何なのかな?
まさかその可能性すら分からないのに適当な言葉を並べてるだけなのかな。

>ま、この国は子供の健康をないがしろにする国(民主党)ですからね。
次は民主党批判?

それだけ文句があるなら、政府に抗議文出すなりロット回収の署名集めるなり、
当然何らかの行動とってるよね?
子どもの健康がどうこうって口先だけで何も行動はしない、なんてありえないわ。
回答よろしく。
832名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:15:16.13 ID:BWoEe/nc
>>830
前者は表立って言われないだけで普通に裏では言われる。
若いママでいいわねーって言うのも言葉通りの意味で言われてる方が少ない。
大抵はややpgr的な意味が含まれてる。
まあ言葉の裏を読まない人のほうがある意味幸せかもしれないけどねw
どちらにせよ自分の外見についてポリシーを持ってるなら他人に何を言われようが
関係ない、位に腹括ってればいいじゃんと思う。
833名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:21:18.55 ID:Z+V7vJNJ
>>830
前者のママさんをアイメイクゴリゴリのギャルママ集団がpgrする場面は
よくイオンモール等で拝見しますよ

外見で判断しないで、と人にワガママに要望するのではなく
外見で判断されたくないなら外見で判断されない格好を黙ってするのが大人です

834名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:34:57.00 ID:/o8AL8G4
もちろん中間層のきちんとしてる人達は除いて
前者と後者で比べたら後者の方が偉いと思うけどなって話しね
前者も言われてるならおあいこか
確かに言われて気にするくらいならポリシー捨てた方がいい気もする
ただほめ言葉をpgrで捉えるのは捻くれすぎだと思うよ

関係ないけど尾崎世代で例えるは古すぎると思った
835名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:53:48.14 ID:BWoEe/nc
外見を磨く努力をしている女性の方が努力をしていない女性よりも偉い、
という価値観の人なのね。
しかし女性としての価値観も色々あるわけで、外見モサーな人でも性格が
すごくいいとか料理がプロ級に上手いとか実は会社社長で年収何億とか
だったりするかもしれない。
いずれにしても外見だけでは判断出来ない。
それは派手な服装だったり綺麗に見えるよう努力しているママさんでも同じ事。
結局自分がどっちにより近く属してるか、という自覚によって受けるダメージも
変わってくる。
それがわかっている人はそれなりの外見を保とうとする訳で。
ま、どうしても他人と比較して上下決めつけたがる人は世の中沢山存在するからねー。
836名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 09:25:47.92 ID:C71joIHe
外見"だけ"で判断するのはよくないけど、
人間には目がついていて、視覚による印象は大きいんだから
見た目のことも大事だと思う。

出会う人すべての内面まで知る機会無いし、内面がいくらすばらしくとも
服も髪型もモッサリしたまま外出する人なんだな〜
という印象はかわらん。
837名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 09:35:47.22 ID:neVRUWix
すごくおしゃれなママとか幼稚園に結構いて、つけまつげとかもしてるのかも知れないし髪巻いてる人もいるけど
(朝からすげーよな、としみじみ思う)、基本的におしゃれ系ママって、どの人も上品な格好なんだよね。
だから、虐待とかいうよりも、育児かっちりして家事もかっちりしておしゃれもしてる、高スペックママって
印象受けるんだよね〜〜〜

外見磨く努力するなら、上品な綺麗さを目指せばいいのに。
それをしない時点で、虐待してそーとか見られても仕方ないって思っちゃうわ。
838名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 09:40:40.64 ID:gVwdy0uj
まあ内面素晴らしい人は大抵外見も相応だよね。
時所位弁えて礼に即する人間かどうかが外見に出る。
外見だけでわからないこともあるし、外見だけでわかることもある。
839名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 09:44:52.38 ID:SSjd8s4x
価値観の近い人は、メイクはまだいいにしても、服装被ったりするから、
価値観のちがう人の方がいい。
話していて価値観の差をpgrする人は、価値観似ててもやだ。
840名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 10:07:44.32 ID:7Mz1rQbe
外見は大事だよ。
ダサでも小綺麗ならいいけど、白髪まじりだったり口周りボーボーだったり
服がシワ毛玉だらけの人はだらしない、不潔って印象がついちゃうから
誰も近寄らず話し掛けず「内面が素晴らしい」「実はハイスペック」なんて知る機会も無い。
すっぴんにこだわるならスキンケアくらいは努力したら?と思う。
「そんなの誰も気にしないからw」って人多いけど、いい大人なんだから
自分のためにも子供のためにも最低限の身嗜みは必要かと。
他人と関わっていきたいなら尚更。
841名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 10:59:15.93 ID:TQWMDC1D
すっぴんで頭も一つにしばって、デブモサな私の中身も
掃除もあまりしないし、料理もほとんどしないダラダラなものが外見に表れてるかも。
そういう人のほうが多そうよね>スッピンモサ
身なりにかまわない=めんどくさがりでズボラ
たまに>>835のような人もいるだろうけど。

あるていど見た目で判断は正しいかも。
842名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:50:24.85 ID:k3UPHOVk
ママの見た目じゃないよ、子どもへの躾だよと思う。

どんなに美しくても、子がだめなら親もダメな場合がほとんどだ。
843名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:51:45.30 ID:J2IG/CsQ
>>840-841
ホントその通りだと思う。
品良く美しく身嗜み整えてる人は他の事もきちんとしてるよ。
ダサくても別に良いけど何につけてもだらしないのはダメだわ
844名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:04:29.43 ID:rg45uNxs
他のことはともかく「他者に見られていいレベル」の認識は見た目でわかるんだからそれで色々判断されたりするのは仕方のないこと
845名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:22:07.25 ID:rAjycErA
人間見た目
846名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:22:52.94 ID:I6YfYuSw
見た目人間
847名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:26:12.86 ID:BLAIRDlP
おまえら本当に容姿や身なりの話好きだな
848名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:38:24.06 ID:lMsCTX7+
>>842
それ思う。
幼稚園くらいだと子供を見れば親が分かるよね。

園ママに、ロングヘアを金に近いくらい明るい茶色に染めてる若いママが2人いるんだけど、
片方の子供はちょっとやんちゃだけど、明るくて賢くて可愛げのある子で、
お母さんしっかり育児頑張ってるんだねって思う。
もう片方の子供は…他の母子の間に割り込み、私を見てとしつこくアピール。どう見ても放置子。

通りすがりの人がどう見るか知らんけど、
ある程度付き合いのある園ママ同士だったら、
前者のママは若くてもしっかり育児してるのは良くわかってるし、
後者のママは、見た目通りな人なんだってのも良くわかる。
849名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:53:33.02 ID:TxGNt4rh
まだやってるのかw
他人のから読み取る内面とかどうでもいいよ
皆もの凄く他人が気になるんだね、不思議だ。
850名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:54:42.13 ID:TxGNt4rh
他人のから×
他人の外見から○
851名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:59:58.46 ID:iNZ0X041
どんな育児をしてようが金髪ママは不潔っぽくて嫌い
852名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:04:45.51 ID:7DLi/2Nz
ボールドの金髪ママみたいな人ならお友達になりたいw
853名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:15:15.04 ID:SYwtobJk
>>852
あの人の胸元が気になってしょうがないw
854名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 15:57:08.75 ID:L2mJ7HFA
オシャレなのはいいことだけど、頭からつま先まで雑誌から抜け出たようにキメて
メイクもばっちりフルメイクなのに、八百屋、魚屋、スーパー、児童館とか公園しか
徘徊していないママさんを見るとちょっとプッとしてしまうw
855名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:01:20.05 ID:7DLi/2Nz
>>854
なんかそれはそれで微笑ましい。
本当にオシャレな人って普段から常にオシャレだよね。
寝巻までオシャレなんじゃないかと想像w
856名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:07:45.94 ID:BWoEe/nc
知り合いの園ママにいる@全身ブランドママ
ごく普通の一般人しか通ってない幼稚園なんだけどね。
セレブママと呼ばれているが中身は気さくでフレンドリーな人だ。
でもいつ何時も全身キメキメではある。ご主人が妻の外見チェックに大変
厳しいんだそうだ。家の中でもだらけた服装はNGなんだって。
もちろんパジャマはシルクだしジャージ一枚も所持してないって。
本人が苦痛じゃないみたいなので同じ女性としていつも見習わなくちゃと思うが
100分の1も身につかないorz
857名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:25:13.59 ID:L2mJ7HFA
>>855
うん、オシャレしてどこかに出かけたい気持ちはすご〜く分かるから、微笑ましいっちゃ
微笑ましいんだけど、ちょっと肩に力入ってるよみたいな感じと言うか、TPOに合わないと
言うか。

オシャレな人って公園で遊ぶ子供を追いかける用の服装とかちゃんとTPOを弁えてて、
ちょっと緩んだ格好もオシャレだと思うんだ。
自分もそうなりたい。
858名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:34:04.02 ID:TQWMDC1D
私の友人でそういう人いたけど、洋服やオシャレ大好きで
スタイルもよかったし、なにより素敵な服しか持ってなかった。
あと、普通の服でも決めてるように見えるというか、小物使いがよかったかも。
ユニクロの服も着てるんだけど、そう見えないというか。
859名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 18:44:29.64 ID:tYk1DO/K
>>858
そうそう、本当のおしゃれさんってそうだよね。
要は全体のバランスだから。
おしゃれ=ブランドではないからね。
おしゃれ好きだからこそ色々研究や努力もしてるだろうし。
860名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 18:51:38.13 ID:Sn9rQiJ0
人の服装によくそんなに興味あるね。
話題の初め辺りは清潔感についてだったのに、だんだんブランド云々になって。
TPO云々の人はひがみにしか見えないなあ。
861名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 19:12:10.71 ID:/o8AL8G4
おしゃれ好きな人って近所だろうがスーパーだろうがおしゃれしてくよ
それで自分が楽しいし気分が高揚する
自分で自分のテンション上げる方法のひとつがおしゃれなんだよ
化粧とかファッションに悩むのめんどくせな人は
解らないかもしれないけどその過程すら楽しくて
TPOも考えるけど今着たい服があるから着る
ぽかの人が色んなガス抜きでする発散方法と同じだよ
862名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 19:39:13.48 ID:UOr3NcMW
離乳食の735はどうしたいんだろ。
863名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 19:39:31.30 ID:QQMH9uNT
へー
864名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 20:40:27.74 ID:vuHLf1gE
一人っ子育児を楽しもう

>>136>>139がコワすぎる。
なんなの。病んでんのかな。本当に一人っ子育児を楽しんでる親なのかな。
ちょっとトラブルの元になった書き込みに首突っ込んだら、自分このザマw
反省しつつ、>>136>>139の執念深さにイラだちを覚える。
こういうスレっていつも暗い何かが渦巻いてる。

865名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:45:36.28 ID:iNZ0X041
嫌い76 借りた金は黙って返せよ
何が死ね氏ねだ
866名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:46:59.45 ID:cDxz2MoW
綺麗な母と汚い母なら、綺麗な母がいいに決まってる
ただ、ギャルの格好の母は綺麗な母じゃなくて汚い母だろw
なんで、ギャル否定=汚い母になるのか…
綺麗で若い母親は見てていい気持ちになる
867名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:48:24.85 ID:cDxz2MoW
うわwリロって無かったら既に話は終わってた
蒸し返しスマン
868名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:52:23.55 ID:cDxz2MoW
>>865
今まで育ててきたのに掛かったお金を返して
って言ってきたんだと読んだが、違うかな?
なんにしろ、親の貯金あてにしてたのかよwとは思ったが
869名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:59:38.48 ID:aAuPVGOG
>>865
見てきたけど酷かったw
870名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 22:02:06.07 ID:iNZ0X041
>>868
なるほどそうかもしれん
今見てきたらレス付けられて切れてる
元々スレ違いの癖にw
871名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 23:19:37.80 ID:YErMxnn0
チラシの27がその後どうなったのか気になる…
872名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 23:20:06.70 ID:4rnEjzzH
>>864
わたしもあなたと同じこと思ったよ。
あの人途中からはっちゃけちゃったから結果的に叩かれちゃったけど、一番はじめに言ってたことは別に叩かれる内容ではないような・・
個人的に139のようなカキコミみると 人間不信?過去に何かあったのかな? と一瞬だけ心配になるw
ま、とりあえず乙でした
873名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:27:08.75 ID:0Tn3NNvN
>>872
だね。途中はともかく最初のスレは特に叩く要素見当たらないよね。
その後に続く、介護問題、相続は兄弟いるとトラブルになるって流れが
マイナス思考過ぎて、心が病んでるなーと思う。
874名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:29:16.53 ID:vOOiUrsw
>>872
怖いんだよ。なんなんだろうかああいうの。
もう行くのやめよう。
875名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 01:15:23.36 ID:QFZuRPRF
>>874
どうでもいいけど1人で虚しくない?
876名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 01:27:29.26 ID:IDsDKj33
一人っ子スレ見て来た
Bozxki5Nは前向きに一人っ子育児楽しむと締めつつ、ああもグチグチしてたら叩かれるわ
空気読めないだけか、荒らしかだね。
vuHLf1gEは、荒らす気ないように見せかけて十分煽ってるなw

同一かどうかは別として香ばしい

877名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 02:08:31.38 ID:V/I723Kn
そもそも一人っ子スレの>>116、何でいきなり>>108にキレたんだろう。
挑発なんかしてないのに。

本スレに書いちゃったよorz
878名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 05:46:34.62 ID:UHYE1s5M
放射能チラ裏

福島県の人が座ったクッションは払えばいいのか、って質問にまず驚いた。
ましてや訪問先の玄関に新聞紙なんて敷いてあったら、どんな理由付けをされてもあまりいい気はしないけど。
帰ったら玄関を掃く程度じゃだめなの?

879名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 07:03:49.57 ID:/1vNcuDi
>>877
基地外だから
880名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:04:16.02 ID:o/HMvlLs
>>877
あの108は、4人兄弟じゃあ授業参観もまともに見てもらえたことないでしょwって
煽ってるのかとも取れなくもない。
881名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:04:49.82 ID:qfr6cetU
一人っ子スレ
別にあの程度の煽り、よくあることなのに、「うわ、これなんてホラー?」とか何いってんのって感じ。
別人だとしても、叩かれてる人を日付変わったタイミングで擁護したら同一人物認定されるのは予想できるだろ。
絡みにまでごちゃごちゃ書いてなんだかなあ。
882名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:28:22.29 ID:x94+EkwM
激務
激務で、旦那が奥をさげすんでストレス発散してる夫婦かと思ったら、
単に旦那が会社の人間関係が原因でメンヘラーになりかけ。完全なスレチ。
忙しい旦那でもそんなストレス発散はしない。頭おかしいから夫婦で病院行けよ。
お陰で専業叩きは出るし、ちょっと前にウザかった嵐も戻って来るし。
883名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:32:29.24 ID:dvCRiQER
一人っ子
煽ってる方が必死で痛い
884名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 08:36:11.12 ID:QT/h5qG2
ヲチ禁止、陰口キモい
885名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 09:01:21.50 ID:+jpE1wWd
一人っ子スレ

「ねーやめようよー」
「うわっすっごい胴衣!!」
「うーわっこわっ!すごいね! これなんてホラー?」

痛い…イタすぎるw
886名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 09:26:41.64 ID:GN93Q8qW
え…?痛いのは>>885自身なんじゃ?
煽られたからってそんなにムキにならなくても
887名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 09:32:16.90 ID:GN93Q8qW
>>885
スマンBozxki5N と勘違いした。

888名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 10:27:49.12 ID:oB7v9GOG
1歳児190
最初、保険金なんて貰えないと思っていた方がいい
あんなもんギャンブル!

と、言っていたのに
その後、無事満期を迎えたら低金利の金が手に入るだけ!だから、ギャンブルに負けたってこと!
と、なんか誤魔化そうとしてようにしか見えない

生命保険っちゃー生命保険だが、どっちかと言うと貯金に近い
保険だと思うんだが、ギャンブルのつもりの人の方が少ない気が…
213の言う意味のギャンブルならわかるんだけど

でも、言いたいことうまく言えないし、でもモヤっとして一言書きたいし
あっちに書くと荒れるだけだろうからこちらへ書き込み
889名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 10:45:55.24 ID:XcNu70qh
1歳スレでシナさんって人を指摘する人がうざい
ちょっと前のおかいつスレもそうだけど過度に個人判別フンガーしてる人ってなんなんだ
そこまで素っ頓狂な質問でもないんだからスルーしておけばいいのにな
痛くて有名な人なのかもしれないけどそもそも私には判別できない程度にしか感じない
あれがダメなら上の方の
クリスマスツリー飾りますか?や、おやつどれくらいあげたらいいですか?も
そんなの各家庭で勝手にしろよレベルだと思うんだ
890名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 10:50:37.29 ID:0OizHiKS
>>889
いや〜、あの人は独特のウザさがある。
粘着アンチが湧いても仕方ないと思えるレベル。
891名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:30:01.13 ID:lwifOwQE
一人っ子
ごく少数の人が必死で煽って叩いてるよね
意地悪だなーと思う。ここにも出張してきて、
「こんな変な人がいるんです、みんな叩いてください」って言ってるみたい
に感じてしまう。
892名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:35:41.50 ID:0jTRROet
>>888
190はたぶん学資保険は親が死んだ時点で払込み免除になって満額もらえることがお得→ギャンブルに勝ち
親が死なないで満額もらえるが金利の安い貯金と同じ→ギャンブルに負け
といいたいのでは?親が死ぬ不幸よりは保険金が少ない方が幸せだからもらえないほうがいいって190で言ってるんだよ。
学資保険は親に何もなければ貯金と一緒。親に何かあれば保険の役割をするんだよ。
つまり不幸が起きることに賭けるギャンブルってこと。
と190は言いたかった。
893名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:43:51.40 ID:FsLRuoGT
>保険ってのは自分が負ける方に賭けるギャンブル

>無事満期を迎えたら、世間より低利の積立貯金と同じ → ギャンブルとして負け
>不幸発生したらそれ以降の入金不要で満額の満期受取金が出る → ギャンブルに勝ち

別に矛盾はしていないとおもうんだが元スレではpgrされててよくわかんなくなった
894名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:51:16.26 ID:xaRICHpx
てか損をしない時点でギャンブルとしても別に負けじゃないと思うんだが…
895名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:56:40.03 ID:KmuNyx/p
そもそも保険を「ギャンブル」と言っちゃう時点で何だかなー。
人の生き死にやケガを対象に賭けをするって不謹慎すぎるだろうと。

あれは儲けるためにやるんじゃなくて、何事もないようにってお守りの意味でやるんでしょうが。
だから、損したって安心を買ったと思えば別に腹も立たない。
896名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:11:07.85 ID:oB7v9GOG
>>892
ギャンブル云々は言いたいこと分かったんだけど
最初は貰えないと思えって意見だったのに
後から、低金利貰えるだけ!
って、なんかすり替わってたのにモヤっとしたんだ

多分、最初は普通の生命保険と勘違いしたんだろうに、
後に引けなくなった感じがしたもので
897名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:14:23.60 ID:3ZXsOAOU
親が死んだ出費減った=ギャンブル勝ち…厨二か?

ギャンブルや勝ちという言葉を
学資保険の話で出てくるのが異常に思うのは私だけなのか?
898名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:20:15.63 ID:o/HMvlLs
>>889
あの人は、一度答えちゃうと際限が無いんだよね…。
0歳児スレや離乳食スレや親切スレでも有名人。
例えば、靴はマジックテープのとスリッポンタイプ、どっちがいいですか?って質問に、
調節できるからマジックテープかな?って答えちゃうと、
マジックテープは1本ですか2本ですか?
紐がついているのとは違いますか?
裏がギザギザですが、ガムを踏んでもとれますか?
青とオレンジがありますが、どちらがいいですか?
1歳児なので13cmですか?
…と、最初の1つ2つはまあ普通の質問なんだけど、
勝手にしなよってことまで延々聞いてくる。
答えがくるまで何度も書き込むし、レスがないとキレるし。
899名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:23:56.59 ID:qfr6cetU
>>898
くつの話は知らなかったけど、容易に想像できたw
うちは月齢が少し違うから離乳食スレとかでたまに見るだけだけど、同じ月齢の人はうんざりしてるだろうね。
900名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:24:04.94 ID:0jTRROet
>>896
貰えないと思え とは書いてなかったけど。
貰えない方が幸せと思ったほうがいいってかんじだったと思うけど。
スレ違い誘導ついでに書いてることだしそこまで粘着することじゃないと思うけど。
現にあなた以外はあのスレでpgrしてないわけだし。
ギャンブル云々はわかりやすく言うための例えだと思うし個人の価値観だし。
私は190じゃないですよ!
901名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:31:53.99 ID:VohXDPTi
みんなNGしないのがすごいね。>シナさん
NGして放置しときゃそのうち来なくなりそうな。
902名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:47:21.28 ID:o/HMvlLs
>>899
あ、ごめん、靴の話は例えばの架空の話w
でもこんな感じだよね。
離乳食がまだ熱いときは触って確かめますか?
人差し指ですか?中指ですか?みたいなw

あぼーんは出来るんだけど、NG登録ってどうやるんだろう?
903名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:51:39.27 ID:nF8ChCdU
自分はシナさんと多分同じ月齢だ。
2010年8月とかだったよね?確か。
スルーしてるからわざわざNGする必要はないな。
どうせID変わるし。
事情を知らない人が親切にレス→>>898のような流れで荒れる、
になるのを避けるために、シナさん指摘してる人がいるんじゃない?

>>902
人差し指、中指フイタw
904名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:56:27.13 ID:qfr6cetU
>>902
例えだったのか。的確すぎるよw
905名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:19:36.61 ID:oU+pi+Ru
親切な人215

キッパリじゃなくてキリッでは?
どうでもいいことすぎるからここでツッコミ
906名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:37:16.30 ID:+xA7ZiwK
チラ裏121なぜ、上の子がいるからと遊びに行ったらビックリするんだ?
907名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:37:29.93 ID:qqC9lTpc
貧乏

子供が小学校に上がって26歳って言いたいだけちゃうんか
908名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:41:44.81 ID:i2G4EzVm
>>906
同じこと思った。
グループって言うけど、ただ単に顔見知り同士で話してるだけだろうに。
こういう人は自分からは話しかけもせずにジト〜っと眺めてるんじゃないの。
909名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:48:09.28 ID:piBWiUA9
ん?上の子が通ってるから下の子もって事にビックリしたんじゃなくて
グループができてることにビックリしたって意味で繰り返し使っただけじゃないの?
910名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:19:08.07 ID:lduSt6ta
園庭開放初日なのにもうがっつりグループできてて
なんで?!と思ったら現在在園中の上の子繋がりのママグループだらけだった。
肩身狭そうでやっぱり本音は保育園の方がいいな。
て言いたいんじゃないかな。
911名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:28:54.89 ID:zHP1LHS/
親切スレの218
なぜ生活苦しいと言いながら幼稚園なのだろう。
これから更に習い事までさせたいなら
短時間のパート探します〜じゃなくて普通に保育園じゃダメなのか。
簡単に見つかるあてはあるのか、そして長期休みの間はどうするつもりなんだろう。

年収スレでも「うち幼稚園の月謝が…」と言っている人が結構いるけど
お金がないといいつつ働く気さえない人が疑問だ。
必死で探しても仕事が見つからないなら仕方ないけど。
保育園に恨みや偏見でもあるのか、「結婚したら専業で3歳までは家で面倒を見て、
幼稚園に入れて自分は優雅な生活♪」みたいなのを夢見てるのかな。
912名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:38:08.07 ID:Cipjnxcq
フルタイムの仕事よりは短時間パートのほうが見つかりやすいと思う
保育料もかなり高いから働かないほうがマシという考え方もある
うちも保育料5万以上払ってた
913名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:50:35.78 ID:rrlZp4a9
>>911
私自身が保育園児だったし楽しい思い出が多いので、恨みや偏見はないですよ。
「優雅な生活♪」とは思わないけど「自分の時間ができるな」とは夢見てますけど。
私としては、そりゃ今すぐ保育園に入れてフルタイムで働いてお金を貯めたい(仕事が見つかるかどうかは
置いておいて)。

短期パートの方は、いつもいくスーパーが常にレジを募集しているので
そこを狙っています。長期休みの場合は、預かり保育を利用することになると思います。
914名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:50:41.14 ID:i5GeoOGr
うちも待機児童大杉で保育園に入れなかったよ。
915名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:52:55.44 ID:i5GeoOGr
途中送信した。
保育園は仕事が決まって初めて審査してもらえる上に
それでも落ちる場合が多いから、そもそも企業が面接すらしてくれないという悪循環。
うちは諦めてベビーシッターに来てもらってるよ。
もっとみんなが働きやすいといいのにね。
916名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:53:39.57 ID:Cipjnxcq
>>913
こっちに来たんかw
917名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:56:10.37 ID:rrlZp4a9
>>916
自分が何か書きこんだあと、ここを確かめる癖がついてしまったw
そしてスルーも出来ないから、2ちゃんに向いてないと毎回思う。

ちなみにうちも待機児童もりもり県です。
918名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 15:08:03.88 ID:LV/6mhfn
>>911
普通に保育園って入れないんだよね〜
919名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 15:37:00.91 ID:htozpREL
>>918
そーなんだよねー
そんな簡単に普通に保育園に入れりゃ誰も苦労しない
職場復帰が決まってるフルタイム正社員ですら待機だって言ってるのに、求職中ならまだしも、求職準備中で簡単に入れるほど甘くない
それに認可だって場合によっちゃ保育料や延長料その他諸々で決して安あがりじゃないからね


なんてことが言いたくてスレ覗いたんじゃなかったw
920名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 15:39:37.71 ID:BzLU5Iji
待機?何それ、な田舎だと
町営の保育園に余裕で入れられるけど、働く場所が無い
収穫期にJAの配送センターで箱詰めの短期パートがあるぐらい
921名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 15:48:15.41 ID:m088stz7
うちの辺りも50、60待機は当たり前だよ。
フルタイムの人も仕方ないから無認可入れて、激高保育料払って待つ始末。
気持ち分かるよ。パートも育児も頑張ってね。
922名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 16:41:36.96 ID:Cipjnxcq
>>917
今は幼稚園のママもパートしてる人が多いそうだよ
頑張って
923名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 17:02:40.02 ID:htozpREL
>>921
年度途中だと、その無認可でさえも入れなかったりするんだよね…orz
924名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 17:18:48.06 ID:Pnqugvxn
ポリオスレ
あんなとこでパニクってないでもっと情報を集めたらどうなのかと言う人多いなー
早く不活化が浸透するといいね
925名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 17:29:06.32 ID:XcNu70qh
>>898
そんな面倒くさい人なんだ
比較的月齢近いからスレ被ってそうなのに知らなかった、スマン
低月齢質問スレで親切にされて勘違いしちゃったのかなw
926名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 17:57:56.59 ID:0OizHiKS
シナさん、下の子が産まれて上の子への関心は無くなったのだろうか。
927名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:42:25.16 ID:Yi46d+rT
上がってるから見てみたけど、しんどいスレの853なんだこれwww
一人で語り出して怖いんだけどww
928名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:48:20.09 ID:FsLRuoGT
1歳スレにはシナさんとか言う人がいるのか

やたら二重にこだわる人とかもいたよね
929名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:51:02.65 ID:qfr6cetU
>>927
数日前からいるのよ。釣りか統合失調症だと思ってる。
930名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:00:57.41 ID:Yi46d+rT
>>929
さかのぼってみたら本気で怖くなったw
本気で病気っぽいね。
ただの荒らしだとしても普通の人はここまで病的な書き込みできないよ…

書いてあることが矛盾だらけだ。
931名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:44:50.15 ID:083ms9LU
学資保険もなく幼稚園で貯金取り崩しって習い事や塾は行かないのかな?
公立高校落ちたら進学できるのか?
幼稚園行く期間を短くするとか同居するしかない気がする。
必ず旦那さんのお給料が右肩上がりとか何かあるんだろうかって気になった。
932名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 00:08:20.79 ID:4kxffIeX
学資といえばすっかり乗り遅れたけど、1歳児の190はいいこと言っているし、226は核心を突いてると思う。
保険金詐欺を目指してる人でもない限り、保険は負けるほうに掛けるギャンブルだという考え方に賛同する。
車の任意保険なんてまさにそう。何にもなけりゃ払っただけ消えていくお金だけど(満期返礼金などない)
何にもありませんように!って願いを込めてお金を払う=負けに掛けるわけだから。
933名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 01:16:40.29 ID:vdDlBbq2
非常識
411の問い掛けに素直に答えたにも関わらず1読め判定厨と叱られるなんて、かわいそうw
934名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 03:16:12.38 ID:Y2aNTY/r
カチムカの707
本人は若いママだからと偏見持たれたくないって頑張ってるつもりなんだろうけど、
その方向性がまさしく社会経験のない世間知らず。

毎週義実家に行くだなんて、旦那は旦那で親離れできてない子供だし、
おとなしくトメの嫌味を聞くのが、良識のある大人と勘違いしてる707も子供。

そこそこに社会経験のある「大人」だったら、トメの嫌味を聞き流しつつも、
全力で理由作って義実家行きを回避するところなんだけどなー。
935名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:59:01.51 ID:cCRxY4JX
>>934
いやいや、社会経験ある人でもいく人は居るでしょw
上手く回避出来るのが大人なら、確執スレの住人みんな頭の弱い若ママになるよw
結局、若くても年増でも、ダメなヤツはダメでいいじゃん。
936名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:02:56.62 ID:xxLrm53n
これから疎遠になるようにするっていってるんだしいいじゃん
素直に人の意見を聞いてるのに若さを引っ張り出して子供だ子供だって言うなんて
それこそ若ママを叩きたいだけにしかみえない
937名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:12:39.82 ID:Y2aNTY/r
>>936
いや別に叩きたいわけじゃないんだ。
当人が真面目なだけに、いいように言いくるめられてるみたいなところが
なんて言うのか、見ててもどかしいっていうかさ。
真面目で不器用な子を見ると、そんな頑張らなくていいんだよと言いたくなるんだけど、
あっちだともうそういうレスがいくつもついてて
説教を畳みかけるみたいになるのが嫌でこっちに来た。
938名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:23:44.63 ID:nDKzj6wK
ロータースレ

不快過ぎて削除依頼した
後悔はしていない

つうかどこが育児に関係あるんだ あ?
朝から嫌な気分だ
939名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:27:17.60 ID:sRjD/Qay
じっくり
なんか感じ悪い。
うちは庶民とは違うのよと思ってるんだろう。
940名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:42:59.44 ID:k5VAzLcD
>>938
あーいう糞スレを放置できる育児板住人いないね。
必ず書き込んで、立てたバカを喜ばせる。
立てたバカより書き込む大バカに苛つく。
941名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:47:57.22 ID:PfUC40Ax
>>938
スレタイ見ただけで気分悪くなって開いてないや。
乙。
942名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:49:28.60 ID:jqzJbhJ8
>>939
特に実害がないようにみえるよね。
子どもが仲良しなら。
943名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:54:35.25 ID:RDHBbU64
>>938
キジョにも同じスレ立ってる
944名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:02:09.82 ID:flfIgNcO
>>940
ここで話題にしている段階でスルーできていないよ。
945名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:07:12.31 ID:T1yzGBzW
親切
きょうだいってあんなもんじゃないの?
小さい子が2人いれば毎日何かはあるだろうと思うんだけど。
946名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:56:30.11 ID:vdDlBbq2
>>934
あの程度の愚痴ならどこでも見かけるけど。
若いってあるからどうしても社会経験云々って言いたいんだろうけどあれは単にママ初心者故な気もするし。
それこそ今回の件で義実家との距離を学びこれからママ友にも揉まれ少しずつ母的スルースキルを身につけていくんじゃないか。
947名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:57:30.19 ID:vdDlBbq2
ごめん、リロってなかったorz
948名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:22:55.75 ID:eAhwHZvM
嫌いスレを見て思ったんだが
120に対しての121のレスのように
ショートが嫌→逆に超ロングが嫌!みたいな脊髄反射レスが
特に育児板は多い気がする。
しかも反論側は何だか特殊な例えを出してきたり…

普段の生活でもそんな感じなんだろうか
付き合いが大変そう。

949名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:00:46.43 ID:inTZl3AP
>>948
本人です。反論って、普通のロングはいいって書いたけど?
正確にはショート〜ロングはいいし、前の人のレスも嫌な髪形をさせるならかわいそうってスタンスで
逆にって書いたのはショートっていうよりはロング、ってことを言いたかったんだけど。
脊髄反射か。おもいついて書き込んじゃったから脊髄って言われても仕方ないかもしれないけど、
本当に切りもしない人ってどうかしていると思うし(枝毛そのままとか髪にいいわけないし、きちんと束ねてなかったりすると
夏とか不快)そんなに私怨っぽく書いたつもりもなかったんだけどね。
嫌いを見たら速攻書き込むあなたも脊髄って言いたいわ。
950名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:02:53.74 ID:inTZl3AP
付け加えると、誤解されると困ると思うから「普通のロングはいいんだけど」って書いたつもりだった。
そこまで嫌いに長文書かなくていいと思ったんだけどいけなかった?
951名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:08:30.08 ID:sb31Vb5Y
嫌い 118
自称裕福専業って、ああ言うズレた感じの人が多い
あの種の人のせいで専業全体を馬鹿にする人がいるんだと思う
952名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:11:14.72 ID:k5VAzLcD
誰がどう言おうと私は嫌い、それを書くスレで私は逆に〜なんて語り出すからいらん誤解をされるんでしょ
子が意に沿わぬ髪型なのに親から強制されてるのが嫌い、管理できてない汚いロングが嫌い、それで済む
953名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:17:58.21 ID:NkZT2y30
なんにしろ、他人様の格好のことでそんなにカリカリしてるなんて大変だな
954名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:18:07.68 ID:inTZl3AP
いらん誤解って、最後にきちんと書いたけど読まないで勝手に誤解しているんじゃないの?
そもそもあそこってレス禁止なんだからそこまで読み手に気をつけなくちゃいけないの?
育児をしていく上で髪の毛の管理の話題ってそんなにずれた話題でもないと思ったんだけど。
少なくとも絡みにあがるような嫌味な書き方はしなかったつもりなのに。
書き方っていっても、改行があったほうがいいだの、いやなくて読みづらいだの人それぞれに基準が
違うからね。なんとも。
955名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:21:30.09 ID:inTZl3AP
なくて読みづらい→なくていい
956名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:36:13.75 ID:qegFJluo
長文好きねぇ
957名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:46:48.20 ID:y7PrwP3q
>>948読んで脊髄反射ってほどでもないんじゃ?って思ったけど、その後のID:inTZl3APのレス見てなんか納得したw
958名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:49:01.82 ID:5QDv8/Wa
モンペになる人って自分が学生の時に学校とモメた人がなるよ。
デンフタを中退させられて多摩川ギャルを卒業させられたウラミがあると思う。
この女はだらしがないから。理由はそんなとこだよ。
中退は堕胎で自業自得かもねw
959名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:56:33.86 ID:BakfJZgA
>>948がズレた書き込みした事くらいは認めるべきじゃないの?
乗り込んで来た人に対して、住民皆でフルボッコで黙らせるみたいなのやめなよ。
あげくには、言うほどでもないのに長文pgrとか…
一行レスのがうざいわ。
960名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 14:07:57.91 ID:k5VAzLcD
>>959
住民みんな?みんなってだれ?
誰と誰が、誰をフルボッコにして、誰が誰に長文pgrしてんの?
一人で話盛りすぎ
961名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 14:26:38.52 ID:79W/uXjw
相変わらず、他人の外見気にする人々だねぇ
他人をそこまで意識できるのが、ある意味凄いと思うよ。
962名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 14:49:27.53 ID:RjY66dRz
>>937
性格悪そう。後出しでグダグダ取り繕ってるけど、若ママpgrって素直に書けばいいのにw
963名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 17:53:40.89 ID:m3wYa/zk
>>959が一番ズレてる件
964名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 17:54:59.90 ID:m3wYa/zk
>>959が一番ズレてる件
965名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:00:24.06 ID:2Ox7IOF6
だ…大事な事なので二d
966名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:03:08.20 ID:m3wYa/zk
だっ大事だから書いたんだからっ…///
967名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:06:23.09 ID:E8NTm+Jm
>>966かわいいよ>>966
968名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:19:43.85 ID:9uir1FvX
しんどい938
うざ。
969名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:41:10.34 ID:DH1hWUFj
しんどいはどっちも同じくらいのウザさかと
970名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:04:30.13 ID:2Ox7IOF6
しんどいと嫌いスレ率高いなーw
971名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:05:11.15 ID:2Ox7IOF6
上げてしまいごめんなさい
972名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:09:29.77 ID:5CLFGwUA
スレ上げると何か問題でも?
ヲチじゃないんだし。
973名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:18:25.98 ID:Ao/tqMUH
>>968
>>969
一番うざいのはしんどい899だと思うがのう
974名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:29:26.65 ID:2Ox7IOF6
>>972
このスレ見てオチ始めちゃう人もいるし(報告しなきゃわからないんだけどさ)
レスの内容的にも基本sage進行だと思ってたんだけど違ったかな。
てかその絡み方新鮮だわw
975名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:44:12.46 ID:vsggCLEl
なんかヒステリックな人いるね
976名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:11:27.45 ID:0XzN582z
チラシ260が気になる
誰かかいつまんで教えてくれくれ
977名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:13:28.90 ID:s7Oi6XRJ
嫌い116氏ね
好きでそうなったわけじゃないし治しようがないんだよ
978名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:16:55.49 ID:sRjD/Qay
>>976
勝手におかいつかと思ったけど、違うかなぁ。
979名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:31:35.27 ID:EJQWdEoC
違うと思うよ
最近そんなフルボッコになった人、いつもの独身男だけだけど
チラ260の人はあきらかに子持ちみたいだし
980名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:38:11.62 ID:z8YVdOAF
メソポタミアガンジス
981名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:43:25.18 ID:bPRy9Fme
チグリスユーフラテス
982名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:43:31.31 ID:EJQWdEoC
あきらかに次スレ立てる気ないようなのが980踏んだと思って
次立てようと思ったんだけどホスト規制だったよ
テンプレおいてくので>>985にお願いします


絡みスレ48

元スレには迷惑をかけないようにこちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレ…。ヽ( ´ー`)ノ

書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかはあなた次第(^ω^)。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
絡みスレ47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320331241/
983名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:45:21.96 ID:tS2CKKwL
カンボジアのかぼちゃ
984名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:46:13.18 ID:YewOT019
インドのインフルエンザー
985名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:48:09.26 ID:6wymO5yw
1、2、さんまのしっぽ、、
みたいなの?
986名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:49:56.63 ID:6wymO5yw
ゴリラの息子、菜っぱ、葉っぱ、腐った豆腐〜
987名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:51:18.79 ID:/O9wINZF
うちはゴリラの娘だったよ
988名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:56:11.24 ID:F4O6JLyM
それにしても相変わらずだな、嫌いスレは
989名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:56:40.11 ID:F4O6JLyM
すまん、
990名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:59:03.90 ID:6uGYwdVh
どうも育児板のふいんきがわるいな。
いつもこんなもんか?
991名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:59:55.36 ID:2yHfTtv9
育児板の雰囲気が良かったことなんか無いw
992名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:00:10.40 ID:6uGYwdVh
ださいださい言うなよ……
993名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:01:24.67 ID:6uGYwdVh
ほんと、空気が読めないヤツが多いな。
994名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:03:48.71 ID:G0mujEoy
>>993
あなたもねw
995名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:05:38.01 ID:bMCrB9YV
次スレやってます
996名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:06:23.12 ID:bMCrB9YV
次スレやってます
997名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:08:50.49 ID:Wda4zGYR
おかいつスレ、子どもはしょうがないよ、、、あんまりせめてあげないで、、、
998名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:11:17.92 ID:B4bsIG+r
子供とは言えあれはねー
でも、デカイデカイと言ってやるなw
999名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:15:22.48 ID:WD8urs2z
おかいつの子供叩きはなんかイヤらしい
いかにも園ママがグループ作ってヒソヒソやってる感じ
1000名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:15:53.29 ID:Q4HeADR5
おかいつスレはいつもあんな感じ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。