1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 13:59:16.32 ID:dQNH0El4
3 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:00:54.46 ID:gUQSBV29
>>1 乙
テンプレ置いてあったのに、みんな無視って悲しいわ。
あー眠いけど、今日まで気を張って息子のこと頑張ってきたから、自分の仕事が残ってて寝ないでやらなきゃ・・・
4 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:01:31.07 ID:PJgih3e9
新スレ立てました。
初めてスレ立てしたので不備がありましたら、すみません。
5 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:02:20.63 ID:2Ycx9cnb
超乙です!
私も試みたけどレベル足りなかった。
6 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:03:15.51 ID:hUeUrnWz
7 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:05:13.59 ID:IXPFCzn1
8 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:18:48.10 ID:PJgih3e9
乙乙言われて嬉しいー!
我が家は、今日願書提出してきた。
9時から受付開始で9時半に行って45番。定員75人。
のびのび系のすごくいい園だけど定員割れなのかなー。
近くに延長保育や習い事充実の園が沢山あるから、
みんなそっちに流れてるみたい。
9 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:26:29.82 ID:U4QzkXbF
1さん乙です。
私も「よっぽどの事がなければ希望者全員入園」の園に
受付開始30分後に行って余裕で入園組です。
一応通える範囲内に大人気で倍率ウン倍という園があるにはあって
それを聞いてちょっと心は揺れたけど、(倍率高い=良い園なのかも、と)
それをとっぱらった上で考えて今の園に決めました。
最終的には通園のラクさが決め手だったかもw
今日願書提出、面接受けてきた。
定員100名に対して倍近くの190名。
面接は子供だけ別室で先生や他の子としばらく遊ばせて行動を見られて、親はなし。
子に聞くとなまえを聞かれたりしたらしい。本人は名前はちゃんと答えたし、楽しかったよう。
でもプレに行ってるけど優先はなし、
親の面接がなく子の様子も見れなかったから手応えもなくて。
ここしか受けてないし、ダメだったら2年保育だな。
結果は郵送なので、届くまで落ち着かない。
1さんありがとう。
自分のことばかりでごめんなさい。
1さん、ありがとう。
13 :
足立区イクメンパパ:2011/11/01(火) 15:15:16.43 ID:KAvEpmgC
足立区内にある幼稚園に、来年長男を入園させようと思っているのですが、
近隣の幼稚園、保育園の情報を見たり、入園案内などを集めていました所、
先日ポストに「東京いずみ幼稚園」について、
労働組合東京ユニオンのビラが投函されていました。
この幼稚園の評判等につきまして、
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
>>1さん乙です。
前スレ1000ですがw
みなさん、希望園に落ちた場合、
他園受けていないor受けられなかった場合、
2年保育にしますか?
その場合、1年間どうやって過ごせばいいのかな・・?
幼児教室通い?
習い事系はこの年齢だと午後からの設定だろうし・・
無認可保育園に(専業主婦なので)1年入れてお茶を濁す?
それとも、定員割れしている園に入れてもらう・・?
それやってしまうと、3年間、やる気のないしぶしぶで通わすことになり、
子はそれなりに楽しいかもしれないけど自分が鬱になりそうで怖いです。
行きたくもない園なら行事参加や役員も当然、する気起きないだろうし、
そこでママ友を作ろうって気にもなれないだろうし・・
希望園に落ちて年中からも無理そうな場合、
どういう選択がベストなのかわからくなっています。
不合格下された方の選択を知りたいです。
>>1さん乙です!
人気園だけど願書もらう時点で事前抽選。
しかし今年は定員割れでそれもなく
希望者ほぼ全員入園なので気楽に面接してきました。
面接では簡単なテストがあったけれど
普段家ではふざけてちゃんと答えないくせに
名前も年齢も今日の交通手段も
スラスラと詳細に説明して、
色や果物、動物の名前も全問正解、数も数えていた。
親の私がビックリしました。w
優先枠多めで去年は10人の一般枠に対して30人来て抽選で落ちた人多かった幼稚園、
朝イチいってきてカウント、抽選なしでそのまま合格だった
午後面接行ってきて入園金納めてきたよ
なんか少し離れた幼稚園がかわりに抽選激戦あったらしく、前年度の評判で倍率変動激しいなあと思った次第
最初に決めてた幼稚園を保護者のカラーが心配でぎりぎりになって変更したんだけど、
子自身が決まったとこの園庭気に入ってて先生にもニコニコしっぱなしだし、
ちょっと遠くて月謝なども高いけど頑張るよ
このスレで何度か相談させてもらってアドバイスもらいました、本当にありがとう!
>>1様乙様
希望の園に願書出せた〜。
同じ系列の園が徒歩圏内にあったんだけど、マンモス園で子供も私も合わない感じだった。
願書出したとこは、ちょっと遠いけど、雰囲気いいんだ。
送迎頑張ろう。
18 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:15:20.01 ID:KDAXbQbA
制服があって園内は体操服で明日注文するんだけど
なん着くらい頼むのがベターだと思います?
そういう方は普段着はあまり買わないのでしょうか?
>>14 うちは明日結果がでるんだけど、テンション上がりすぎて、
普段じゃ考えられないようなことをいっぱいしてくれたから、胃が痛い。
定員割れしていたって、合わなければ落とす園らしいんだよね。
本人は「幼稚園すごく楽しかったね、また行きたい」って言ってるけどね、
ほんと、入れてもらえるといいねえorz
落ちた場合の進路だけど、二年保育までのつなぎに、随時募集中の近くのインターのプリスクール考えてる。
週三で通うとすると、ちょうど幼稚園の月謝と同額なんだよね。
来年も毎日一緒だと煮詰まりそうだし、ちょっと関心あったから、それなら少しは前向きになれそうな気がする…。
毎日園に着いてから体操着に着替える園に通園してるけど、
持ち帰りも毎日で年少だとお漏らしもするから、
三着づつあると便利
体操服が三着ずつで、
制服は一着あればという感じです。
カラー帽子は二枚あると、帽子だけは、週一回持ち帰りだから、
持って行くの忘れないで便利だけど、
(一枚だと洗ってから入れ忘れもあるし)
通ってる園は、紅白帽だから、自分で買ったけど、
クラス別のカラー帽の園だと難しいのかも。
幼稚園行きだしてからお出かけ着はあまり必要でなくなったかな
>>18 同じパターンw
うちは園服(ジャケット)を先注文、体操着は12月注文なんだけど、入園後にも追加注文できるみたいだから、園服は1(ズボンはお漏らしに備えて2)にした
体操着は園からは3着以上っていわれているけど、5着注文予定。
むしろ気になったのは周囲のママの注文サイズ。
「3年間着させるから!」と、みんな120か130をお選びになる…
うちは普通体型で92センチ14キロ。
普段は90でもなんとかなるんだけど、ジャケットの一番小さいサイズが100。
100着させたら袖はもちろん肩もぶかぶかだけど来春なら何とか着れそうだから100にした。
確かに3年着てくれたらモッタイナクないけど、2年、下手したら3年ぶかぶかのまま着させるよりいいかな、と。
130買った人とか、本当にそこまで大きくなるんだろうか…
前スレ
>>907です。
>年少さんが12クラス、計200人くらいの幼稚園へ入園を検討しています。
が、そこに通わせてるママ友が「(そのママ友の友達の)子がその園で頭をぶつけてけがして帰ってきたから、
園に事情を聞こうと思い電話したら先生は気づかなかったって返事だった」って話してた。
よくわからないので教えてほしいのですが、幼稚園ではそういう話はよくあることですか?
それとも、そういう園は避けたほうがいいでしょうか?
の質問に回答いただいたみなさんありがとうございました。
その園も含めて2園に願書出してきました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
うちの園は制服は年少で買うと、途中で買い替えが勿体ないといって
年中さんからしか着ないらしい、
制服可愛いから年少で着てるの少し見たかったけど
経済的には、園長先生がそこまで考えてくれてありがたい。
体操服は110cmで頼んできた、上靴は16cm
95cm、12kgだけど男の子で骨太だからか
そんなにブカブカな感じではなかった。
体操服の上は在園児のママに聞いたら
大きめ買って、肩のとこつめておけば良いらしい。
96p14s男子、普段の服は100だけど、ジャケットはL(120)で注文してきた。
ジャケットは通園時しか着ないらしいので、年長まで1着でいけたらいいな…と。
カッターやズボンなんかはとりあえず2枚ずつで、4月に足りないと思えば、
月末に注文できるらしいので、また考えようかな。
うちの園は体操服は毎日着ないから1着でいい、って言われた。
運動会前になったら、追加する人もいるらしい。
園内体操服の園にいってる友人は、平日はそのまま体操服で過ごしてるみたいだから、
買わない人は普段着そんなに買わないんじゃないかな。
ウチは採寸でこれくらいですねって言われたのが110でした。
92cm13kgで普段95〜100着てるんだけど、ポロシャツ110とか大きすぎるんじゃないかとオモタ。
でも、4年保育なので2回も買い替えるのは痛過ぎるし…。
体操着はすぐ乾くし、五着もいらないかも
毎日着る場合だと、お弁当や絵の具とかのシミが付いたり、毛玉も出来るから、
三着位にしてサイズアウトしたら、その都度買い替えていくとか。
体操着も半袖短パンは年少から130cm着せてる人も多い。
長ズボンも丈ずめして三年間はかす予定で120cm購入した人もいたけど、
100cmにしておいた。
制服も年中後半とかで小さい様なら買い替えてもいいかも
>24うちの園も年少は私服の上にスモックで登園なので、
年中から制服だけど、大きめ男児なので、
130cm買って丈づめするかも。制服やピアニカとかでまた出費掛かる
合格した皆さんおめでとうございます。
前スレで面接後すぐ合格もらえなくてため息ついていたものです。
プレ後半に通いながら様子を観察しつつ、もう少し成長するのを見た後、
一月後半に再度面接という流れになりました。
早生まれはツライ・・・。一番心配なのは発達障害がないかということ。
あつかましいお願いですが、合格菌をわけてください(;_;)
心配なら保健所とかで相談して発達相談受けた方がいいかも
何もなければ来年その結果を幼稚園に伝えて、面接受ければいいし。
もし何か引っ掛かれば、療育受けるとか考える事も出来るから
東京に近い神奈川の地元のお受験も無いまったり幼稚園
8時40分ぐらいに門の前で待機が自分ともう何組かだけ
特に前から順てわけでもなくくつを履き替えたのが早かった順で願書の番号2番だったw
自分視点だとすごくまたーりで給食もあって先生も優しくてよさげなんだけどそんなもんなのかな
さっき無事に合格連絡来てほっとした
そしてスレ見て体操着が複数いるのに今さら気づいたのんき者マジどうもありがとう!
うちは制服120揃えで買った。
だいたいみんな130を買いますよって言われて
一瞬迷ったけど、標準なら120でいけるよね?
体操着は小さめだったから130で、
帽子は頭が大きいからLL買ったけどw
上の子の成長を参考に(同じような感じなので)
120買ったんだけど
上は10月、下は5月生まれだった
130にしておけば良かったかなぁ
パッと見た感じ本当にみんな130買っていたから
ちょっと心配。園服も通常より小さめサイズなのかな?
でも今二年生の上の子が130…
33 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 17:26:00.16 ID:KDAXbQbA
18です。皆さんありがとうございます。
なんかブラウスとかソックスとか毎日替えるべきな物とかあって
けっこうな金額になるねorz
げ…110ですね、と業者に言われてそのまま110注文しちゃったよ〜
95センチ14キロ男児なんだけどさ。確かに120はダボダボだったからさ。
体操着は消耗品だから良いとして、園服は120に変更すべきかな?
今から変更効くかなあ。
来年、引っ越しの予定。
今の家から1時間かけて面接へ行った。
定員オーバーで受け付け拒否orz
もっと調べておけばよかった。
ここをROMって準備とかしていたのに。
他の園は考えてなかったし、どれも遠方だし。
もう3年保育はあきらめようかな。
あと1年か…
つらいな。
第一志望がキャンセル待ちで、滑り止めの方は
合格して入園金も払って来たのだが、
今更第一志望からキャンセルがでたと連絡があった。
俺はこのまま第二志望に通わせたいと思って
いるのだが、奥様がどうしても第一志望が
良いと言って聞かない。第二志望に支払った
入園金14万がパーになりそう。
第一志望園の面接時間と第二志望園の願書受付時間がかぶって
第二志望園受付30分後に行ったらキャンセル待ち…
去年は定員割れしたらしいから余裕だと思ってた。
認識甘かったな…旦那に午前半休とって貰えばよかった。
第一志望園は願書配布時に前日から並ぶ人気園。
面接は親子分離でどうだったか全然わからず。
結果は明日だ…第二志望園のキャンセル待ち連絡も。
ああ胃が痛い。
うちは制服販売会の係りの人が
あとで追加の販売会もあるし
とりあえず1着ずつでいいですよ!
と言うので体操着の上やブラウスだけ
2枚であとは全部1枚にした。
夜洗濯しても朝には乾くしまぁいいか、と。
総額6万8千円也。
>34 36 明日朝にもすぐ園に連絡 入園金の方は難しいそうだけど 一部でも戻ってくるといいですね
>>31 同じ園かと思うほどw
地域の解説もぴったり同じw
9時開始で10分前に行ったら10番台だったw
>>38 うちも金額それくらい。
バザーでスカートと洗いがえ用にブラウスは買えたけど、焼け石に水だわー。
近所ではダントツ高額らしいけど、可愛いからいいんだ…可愛いから…ウッ
前スレ996です。
面接散々だったけど無事入園決定しました!
明日は軽くお祝いするんだ。
他の園受けてる友達はみんな大体明日合否発表だから
まだ何となく合格のお知らせしにくいな…
第一希望の園の抽選(抽選あたれば入園確定する)に落ち、明日が第二希望の面接だ…
こうなる状況は予想してたとはいえ、いざ落選するとヘコむ。倍率はそれほどでもなく、落選する人のほうが少なかったというのに。
縁がなかったんだな…子供ゴメン、明日の面接、親子で頑張ろう。
制服高いところは高いんだね。デザイナーものなのかな。
・冬ブレザー×1 ・冬ズボン×2 ・カッター×2
・夏服×2 ・夏ズボン×2
・体操服上下×1 ・スモック×2
・冬帽子、夏帽子、ネクタイ、通園かばん、座布団、上靴入れ
これだけ買って3万8千円だった。安い方なんだろうな、たぶん。
安いだけあってデザインは普通としか言いようがない感じだけど。
去年は定員割れ
今年は早朝から行列
そうだ!放射能だ!
私は家から近いところって理由だったけど
他の人は、きっと少しでも数値が低いところを、って考えたんだな。
あーあ、読みが甘かった
去年とは違う理由がそれかぁ。
他の園は空いてるわけだな。
もう県外へ越したいよ。
>>27 うちは完全のびのび園で、体操着にジャケット羽織って登園&園では体操着で過ごして、園に置いておく着替えも体操着、って園だから体操着5着ってのはその辺もふまえてだったんだ。
ただ、ジャケット100選べたのは年子で下がいるからだと思う
100でも2年は(二人の年少時代)着れるからね。
ただ、登園だけとはいえ、それなりに消耗しそうな予感がしなくもない。
サイズ的にOKでも消耗が激しくて2年着れるのかが微妙
47 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 19:57:40.31 ID:/MGzkUtv
素朴な疑問。
宗教系のところって面接の時にお布施とか渡しました?
お受験園は基本的に寄付金ありだと思うけど、
ご近所園的な宗教系だったら、基本的にお布施もないんじゃないの?
前も書いたけど、私の希望園は1学年200名くらいのマンモスで、お寺系。
月々保育料が15000円くらいで、お道具箱から授業で使う空手着まで全部園持ちで準備してくれる。
お寺ってもうかるのね。
>>29 うちも早生まれで発達障害ではないか?と園に言われ、3歳検診で心理学の専門の先生に診てもらい、何もなければ受け入れるという複雑な通知を受けました。
『発達障害』なんて言われると思わず涙が止まらなくて自分の育児の仕方に自信がなくなってしまいました…。
とりあえず明日定員割れの園に面接してもらえる事になったので頑張ってきます。
早生まれって不利ですね。
改めて実感しました。
>>49 裕福なお寺とそうでないお寺と二極化してるよ
お檀家さんが多くて、お檀家さんがしっかりしていれば運営は大変ではないと思う
適当な住職だと檀家離れもあるしね
あとは税金対策で幼稚園運営している場合もあるから、幼稚園からの収入自体が目的でない場合も多いと思う
早生まれは大変そうだな・・・うちとか夏生まれでも色々遅くて悩んでるし
自分の幼稚園時代は早生まれの子もたくさんいたけど
当時は2年保育が普通だったから既に差があまり無い年代になっていただけなのかもと改めて思った
3年保育が通常になるって親も子も大変な部分があるね
53 :
49:2011/11/01(火) 20:50:55.19 ID:3K6t3LXU
>>50 うちも3月の早生まれで、言葉が遅いし、おむつも外れてないです。
心配な気持ち、よくわかります。
明日、うまくいくといいですね。
応援しています。
>>51 なるほど〜。税金対策なんですね。
ありがとう。
一定の割合で早生まれはいるんだし、園はそれも考慮して保育するもんじゃないの?
早生まれが不利になるような園なら、入ってもきっと合わないよ。
入園前にわかって良かったんだよきっと。
うちも早生まれの上に発達のんびり娘、一応といった感じの知育テストはろくに答えられなかったよ。
まだまだ絶賛オムツだし。
でも面接で副園長先生が、
「焦って子供がトイレ嫌いになるのは良くない、入園に間に合わなくてもいいから無理しないで。
子供にはその子なりの時期があるから」
といってくれてホッとした。
正直、近いだけで選んだ全入園だけど、ここにして良かったと思ったよ。
>>52 わかる。
私自身が早生まれ(2月下旬)で2年保育だった
面接時(3歳8ヶ月)の記憶があるんだけど、○△□を先生が指差して形がいえるか、という質問があった。
唯一「この幼稚園の名前はなにか」という質問が答えられなくて悔しかったのを覚えてる。
結局2年保育でも質問は高度になるから早生まれは色々と厳しいんだろうな
整列しても前から2番目、かけっこしても入賞できず(3位まではリボンもらえた)、
逆上がりできたのも年長半ばで、幼稚園時代は悔しかった記憶が多い。
だけど、オバサンになった今は誕生日が遅くてありがたいったらないw
ハタチ以降は早生まれで本当に良かったと思ってる
>>54 園全体を一定水準にするのが第一か子供それぞれが第一かって違いなのかなと思う
どっちが自分の子供のためになるかはさておきどちらも間違いではないしね
ちなみに自分とこも夏生まれで絶賛オムツというマジ色々と遅い子だけど
まさに同じことを同じく副園長先生に言われてここにしてよかったと思ったんだ
>>41を見るにホントに同じ園かもねw縁があったらその節はよろしく!
>>29 /7、
,イ/./
i川│ n 〜念力
| └' /
〉 /
/ /
※変な宗教ではありません
>>50 あまり詳しくないけれど、発達障害は先天性の障害なのだから
あなたの育児の仕方に自信を無くしたりしなくて全然良いと思うよ。
とはいえきっとショックだよね…本当にお疲れ様!
お子さんにもあなたにもより良い道が見つかりますように。
ちなみに我が家も明日面接。
幼稚園の名前を明日起きたら早速教えようかしらw
今2歳10カ月だけど普通はどれくらい成長してるものなのかわからない
普通はパキパキ喋れて着替えも出来るのかな?
うちはまだオムツだし喋りも宇宙語混じりまくり、ひらがなカタカナは半分くらい。
人見知りだし面接受けるのが恐い。
60 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 22:33:37.08 ID:KDAXbQbA
うちは春生まれだから面接は平気だったけど
やっぱり一緒にいる時間が長いからさ
早生まれの子の2年保育とあまり変わらないよね
私は早生まれの3年保育の人が羨ましいわ〜
うちは入園までまだ長いw
>>59 同じ月齢だけど言葉遅めだし宇宙語話すよ。
一方半月早い友達の子は大人みたいな言葉遣いもペラペラしゃべる。
今日、公立の願書提出してきた。
簡単な面談もあったんだけど、内気な性格もあり見事に一言もしゃべらなかったよ。
市内に公立幼稚園が3つあり、願書提出場所も市内の役場三カ所。
どの幼稚園希望でもどの役場に提出していいし、
提出時間も9時〜16時の間に行けばいい。
ここのみなさんとはギャップがありすぎだなあと思ったけど
公立ってこんなものなのかな。
>>59 うちも2歳10ヶ月。
面「今日はここまでどうやって来たの?」
息子「ママ自転車ぶーんしたよ!」
面「そうかぁ。道路危ないから気をつけないとね」
息子「おもちゃ遊んだよ!」
面「ああ、さっきみんなで遊んだね(行動観察)。何して遊んだ?」
息子「赤ちゃんにおもちゃどうぞしたよ!」←小学生以下はみんな赤ちゃん
周りのお子さんは「自転車で来ました」「ブロックでお花作りました」とか言ってたよ…
>>62 それだけ理解できて人見知りなしなら素晴らしいのでは?うちなら褒めまくりだよ。
ちなみに息子は
「今日どこ行った?」→「イオン行った!」行ってない
「今日はイオン行ってないよね?」→「ウソ、海行った」行ってない
面接恐い
64 :
54:2011/11/01(火) 23:47:15.79 ID:oqsJUsaV
>>56 マジでwwwどの奥様か気になるwww
体操服が青い園ですか?
もし同じ園なら体操服は一組でも足りるって先輩ママンが言ってましたわ。
すぐ乾くんですと。
今日第一志望と第二志望の園に願書出してきた。
明日、第一志望の面接だ。
定員オーバーの場合は面接で選考とのことで、めちゃくちゃ緊張する。眠れないw
親子面接と、母子分離の面接があるらしい。
最近下の子が生まれて、母親と離れるのを極度に嫌がるようになったから、母子分離がすごく心配。
そして親に聞かれるであろう志望動機もうまく話せるかな〜
もちろん志望動機はきちんとあるんだけども、上手に伝えられるか自信がない。
がんばれ息子、がんばれ私。
お天気はよさそうだ。
66 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 00:02:51.89 ID:iESw0+nc
てすと
>>59 すごいなあ
3歳3ヶ月だけどひらがなもカタカナも全然だよ
数は多少数えられるけどオムツも取れないし宇宙語だし
言葉はまあしょうがないとして文字はどうやって教えてるんだろう
全然興味持ってくれなくて途方にくれるわー
とりあえずそれでも幼稚園には入れたからちょっとずつがんばろう
3歳5ヶ月だけど文字どころか1コの次はナン個だよ…パンをナン個ちょうだい!とか意味わからん。
てかチョキも出来ないし、もしかして心配すべき子なのか?!
幼稚園は入園許可貰ったけど、どちらかというと遊び重視ののびのび園。
なんか急に不安になってきたorz
>>65 親子面接、志望動機は願書に書かなきゃいけなかったせいか、うちは聞かれなかった
聞かれたのは、普段、家庭ではどんなお子様ですか?だけだったw
万が一、志望動機聞かれたとして「息子本人が大変気に入っていて通いたがっているからです」が最強。
本人が気に入ってくれているのはもちろん、こどもの自主性を尊重する親だと感じてくれるからね。
>>59 男児か女児かによっても違うと思うし、個性もあるよ
うちは3歳2ヶ月男児。
「ママー?○○ちゃんは、ドラえもんみて、あっちゃっぷったっぷたのー!」
と、興奮すると話の途中から宇宙語。
そうかと思えば、下の子(2歳0ヶ月)に、
「○○ちゃーん?これはナイナイしないとメッよー?怖い怖いきちゃうからねー?」とかお兄さんぶるw
そのくせ完全オムツ。
「ウンチでてない!」「おしっこもでない!」とトイレにすらいかない。
下の子はウンチでそうになると、自主的に脱いでトイレに誘ってくれる。
で、ウンチでると、上は「ウンチでたねー!」とか言いながら流す…
人の面倒見ている場合か_| ̄|○
>>68 >>63です、不安にさせてすみません。文字は今読めなくても幼稚園で覚えてくると思います。
入園できたのなら心配いらないと思いますよ。
パンなのにナンは腹筋がちぎれそうになりました。
インドねたが大好きなんです、すごい元気をもらいました、ありがとう。
本日朝4時から活動で、2園から入園許可頂きました。
両方受かると思ってなかったので迷ってます。
A園
・140人マンモス
・近所 自転車5分 帰りは集団下校
・週2で給食あり
・普通の幼稚園
・先生方が若い方ばかり
B園
・50人 2クラス
・自転車15分 送り迎え
・毎日お弁当 水曜早帰り
・メリハリのあるカリキュラム
・先生ベテラン 男性もいる
息子は2歳9ヶ月
椅子に座っていられない、お絵描き手遊び類大嫌いで脱走したがる性質。
活発でお友達と遊べるが、集団嫌いのへそまがりなところあり。
本人は「どっちの幼稚園も行かないで、ママと遊ぶよー」と言うので、どっちが気に入っているかもわからず。
少人数で見てもらいたい気もするが、距離や楽さの事を考えると悩んでしまいます。
アドバイスあれば教えて下さい。
>>72 私だったらB園にする。
少人数で先生達の目が行き届いて
ベテラン先生と体力ある男の先生がいたら
活発な子供だったらあってると思う。
送り迎えとお弁当は苦じゃなければ親の問題だし。
A園の近さと週3の給食は勿論魅力に写るだろうけどね。
うちは31日の21時から願書提出並んで1週間後の
面接順番が決まりました。定員overしてるから、
面接緊張するけどリラックスして頑張るしかない。
>>72 お子さんの様子はうちと同じ感じ
うちは
A園はバスで他同じ
B園は自転車10分(駐車場&車を置けるような道はない)、人数70人で他同じ
ベテランの先生が多く園児数も少ないので、園長含む先生方が全学年園児(約210名)の顔と名前を把握してるし、送り迎え大変だけど自転車でピューって頑張れば大丈夫!
と、B園にするつもりでいたのですが
願書をもらう日が結構雨降っていて…
この雨の中、連れて行けないなぁ〜と実感
バスのあるA園にしました。
>>72 どちらもそれぞれのメリットがありそう
A園
近い、手軽、雨でも楽チン、小学校入学後の移行がスムーズ(規模が似てそう)
B園
先生方の目や手が行き届いてそう、毎日どれだけ食べたかわかりやすい、水曜日にお稽古いれやすい
私だったらA園だから、好みと家庭の方針にもよると思う
あと、私が加味する点としては親の参加率(役員や当番、手作り頻度)、月謝かなあ…
今日、午前中に時間があるならもう一度こども連れて外からでも覗いてみたら?
ママ好きっ子みたいだから、通いはじめてから「行きたくてない〜!帰る〜!」と毎朝バトルするよりは、少しでも気に入ってくれる幼稚園を選んだ方がいいかなと思う
>>72 内容的にはB園を選びたいところだけれど、雨の日の遠距離はキビシイと思う。
園バスが選択肢にないなら A園かなぁ
A園も出願したくらいだから、ここもいいかと選んだ幼稚園なのでしょうし。
雨の日は車・路線バス・タクシーなどの手段を考えられるならB園で良いと思う。
園に駐車場がなくても近所のコインパーキングを使えばよし。
下の子(2年保育)の幼稚園が昨日決まって、ほっとしたやら寂しいやら。
入園したら役員でもやって幼稚園に日参しようかw
あぁ、こっちが子離れしなくちゃorz
>>72 私ならBかなー
座ってられないママっこタイプなら給食や集団行動が多くなるマンモスはストレス
3年保育ならなおさら。
距離がネックになる次の子の予定や雨の日の通園方法を洗い出して
Aのがうんと楽なら考えるかも。
ただAが歩きや園バスならまだしも同じ自転車なら大差なさそうだよね・・。
希望の幼稚園は、以前近隣から苦情があったらしく
願書提出の数日前に、電話受付。
電話で、願書提出当日の来園時間を指定。
指定時間以外の願書提出、時間以前に並ぶの不可。
説明会の日に
「今年は定員に余裕があるので、慌てて電話しなくても大丈夫」
と言われてたけど、電話受付開始とともに、チケット発売当日状態だった。
願書提出は終了。
12月面接だ。
まともに受け答えできるんだろうか。
「今日何して遊んだの?」と聞いたら
「楽しかったの」と答える2歳11ヶ月。
名前ならなんとか答えるけど。
用品購入も、サイズも何もわからないことだらけ。
「帽子 MかL」って、それだけじゃ大きさわかりませんが。
>>78 2歳半〜3歳半なんだから、大人みたいなまともな受け答えできなくて当たり前。
お受験系の幼児教室でトレーニングしているわけじゃないんだろうしさ。
園の方針や教育内容にもよるけど、子にたいしては「集団生活できるか、他の子の迷惑になることはないか」程度で、
面接って親をメインに見ているだよ。
親の子に対する教育方針は園と合っているかどうか、親の発言や行動はそれに伴っているか、など。
「のびのびと思いっきり身体を動かせる園庭、そして自主性を尊重する点が大変気に入りました!」とか言いつつ、子にガチガチの面接ルックさせていたり、
子に名前や年齢を聞かれた時に、「ほら、いつもみたいに○○です、って言ってごらん」「3歳、って言えるよね?」と自主性尊重しないで先取り発言するとマイナスなんだ。
当日、焦っているせいかそういう親はめちゃくちゃ多いから、そういう点だけ気をつければ大丈夫だよ。
80 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 09:48:01.83 ID:Bq2SQfU9
>>78 合格したらいろいろわかると思うけど?
制服や帽子を現物見ないで購入させる園なんて
無いと思う。
いろいろわからないことは入園決まってから
園に聞けばいいことよ。
自分ならA園にするな。
ってか上の子はそうした。
ごく普通の園で行事はマンモスだから派手派手
場所取り徹夜でゲロゲロだったが
上の子が年中の時に2人目を妊娠。
妊娠で不安定になった子供の様子も毎日聞けたし
徒歩送迎も苦にならなかった。
切迫で入院した時に実母や義母に来てもらったけど
かわらず送迎してもらい通園できた。
具合が悪い時も天候に関係なくすぐお迎えに行けたし
通園にかかる時間は子供との余裕のあるおしゃべりの時間になった。
先生に関しては若い先生は身体をめいっぱい使って遊んでくれる。
年配の先生は身体を使うより、口がうまい。
だから好きずきだし、善し悪しはある。
マンモス園の先生に関して言えば入れ替わりが激しいかどうかが問題。
入れ替わりの激しい園は園の内部に問題が多いはずだから
どこかで子供にも影響がでる。
個人的には小規模園だと目が届くから良いというのは
そればかりとは思わない。
うちの近所の園は、それでちょっと問題のある子が多く入ってしまって
毎日先生が金キリ声を上げているのを見ていたから。
親の付き合いも密になるから何かあった時はダメージも大きい。
でも大規模園も良いとは限らない。
毎年クラス替えがあると、その度に顔見知りが少ないと不安定になる。
先生の当たり外れが大きい。
文字通り何事も杓子定規(これも担任次第だけど)。
>>79 今日の午後、のびのび園の面接です。
面接ルックだめなの?!
白いブラウスにグレーのジャンバースカート、グレーのタイツで
行かせるつもりだったけど、もっと普段着っぽくした方がいいのかな。
悩んできたー。
女子校附属のお受験園受けたんだけど、
子が面接中、二秒くらいしか座ってられず、部屋の隅のおもちゃに突進しっぱなし、
行動観察中追いかけっこしたり、先生に質問されても照れてほぼまともに返事せず、
自分のしゃべりたいことだけ宇宙語交えて喋ったり、
最後に園庭の遊具で遊ぶとゴネまくったあげく、ギャン泣きで帰宅となったのに、
なんでか知らんけど受かった。
前スレの最後の方で
>>79みたいなことを書いてくれた人がいて、
そこ気をつけるようにしたおかげだと思う。
ありがとうございました。
>>82 園のカラーにもよるし、お子さんにもよるかも。
うちが受けた園は、そんな感じの服の子多かった。
暑がりだからタイツじゃなくって靴下にしたんだ。
普段スカート履かないから、行動観察中ずっとパンツ丸見えでさあ…。
>>82 のびのびカトリック系私立、願書提出したら全員入れる園に昨日行ってきた。
親の服装も綺麗目なら何でも、子供は普段着でもって聞いてたけど、
蓋を開ければ、親はほとんどがスーツ、子供は七五三スーツかお受験ワンピースだった。
念のために七五三スーツのズボンとシャツをノーネクタイで着させて、
ネクタイとジャケットは持参してたんだけど、周りの恰好を見て、
ネクタイとジャケット投入した。
私が見た限りでは普段着のお母さんと子どもは一組しかいなかった。
こんな例もあるってことで。
>>82 勘違いさせてごめん。
ガチガチの、ってことね。
女児ならエナメルのフォーマルシューズ、
ブラウスの上にブレザーきかせて、ブレザーはボタンきっちりと。
首にはリボンで華やかさも、みたいなガッチガチタイプのこと。
待ち時間はともかく、はきなれない靴で到着前に歩けなくなるのに、
「ほらっ!ちゃんと歩いて!」みたいなママいるじゃない。
その格好じゃこどもが疲れちゃうのに、とこどもを見慣れている面接官は感じちゃうと思うよ
いつもよりキチッとした格好だけど、(ママの配慮で)動きやすい工夫をしているってのが好印象だと思う
面接行ってきた
子供同士の遊びでおもちゃの奪い合いした
ダメかしら、ダメよね…
普段着を見せてください、お受験スーツで来ないでくださいと
資料に書かれていたのに、3割くらいスーツだった
なんでだろ
いやぁ、ほんと疲れた
72です。
多くのアドバイス本当にありがとうございました。
さきほど息子を両方の園のところに連れて行ったのですが、両方とも園児が遊んでいたので両方とも行きたいと…。
そんな感じでわけわからん息子です。
ちなみに今年他県から引っ越してきた転勤族です。
A園は少し知り合いいて、B園は全くいません。
両方雨の日は車オッケーです。
あ〜悩む。
あと一時間悩んで手続き行ってきます。
お返事ちゃんと書けなくてすみません。
アドバイス本当に助かりました。ありがとう。
>>87 おもちゃの奪い合いくらい大丈夫でしょうw
うちの娘なんて、初対面で仲良くなった女の子が二匹持っていたぬいぐるみの一匹を
奪い取ったあげく、そのぬいぐるみで その子の頭をポカポカ叩きながら追いかけていたorz...
普段そういうことをするタイプではないのだが…
入園許可は下りましたよ。
でも入園してから相手の子のお母さんに会うのが怖いorz
今日の午後つまり今、入園手続きと制服採寸なんだけど、うちの子爆睡中orz
昼寝調整を試みたけどダメだった。
まあ早めに起こせばギリギリ間に合うけど。
私みたいなスボラ母はやっぱり近い園にして良かったと既に実感。
しかし仲良しのママ友さん達のお子さんは見事にバラバラの園に決まった。
みんな遠くてもカリキュラムや教育方針を優先して選んでて、なんか自分がすごく手抜きに思えるよ。
いや実際そうなんだけどさw
いいんだ、うちの子にはごくごく普通の園が向いてる!私にも!
第一希望の園から不合格の電話がorz
あと数時間遅く産まれてくれたら早生まれじゃなかったのに…
息子に申し訳ない気持ちでいっぱい。
面接では椅子に座ることを頑に拒否、
先生に向かって「あんまりかわいくないね!」と指差し。
園を去るときには「大っ嫌い、アッカンベー!」と捨て台詞。
先生からは発達相談を受けるように指導されました。
まだまだ二歳半とはいえ、他の早生まれのお友達は
みな第一希望の園に合格していてどうしてうちだけ?と泣きそうです。
もう一つの園は願書のキャンセル待ち中なので
これがだめなら二年保育決定です。
>>91 口悪過ぎワロタw 先生カチーンときたのかも。
93 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 15:32:10.92 ID:gF/riU32
>>91 それ落ちたの早生まれのせいじゃないでしょw
94 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 15:35:17.26 ID:3Ck79IBt
>>91 それはえらい強烈な子だね。
早生まれ全く関係ないでしょw
>>91 機嫌が悪い時だったのかな。
言動に問題有とみなされて落ちたと思うので、早生まれ関係ないに私も一票。
むしろ早生まれにしては言葉が達者ですごいと思う。
でも先生に言われた通り、発達相談に一応行った方がいいと思うよ。
98 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 15:52:54.50 ID:NcN+57Sh
>>91 うちも早生まれで幼稚園合格組だけど…「大嫌い、アッカンベー」とかそんなに喋れないよ。言葉早そうで羨ましい
>>91ワロタwww
早生まれなのに言葉は早いじゃないか…。
プレで、我が強いなー位の子が落とされていて
かなり酷い、発達…と思われる子
(みんなを突き飛ばしたり 脱走しまくり)
が受かっていて、えぇ?と思ったけど
兄弟枠だったみたい。兄弟なら基準なし?勘弁して欲しい
>>91 吹いたw
私的にはこどもらしくていいなと思ったよ。
自分の言葉でしゃべらないこどもたちより、ずっと人間らしいよ。
いやはや、
>>91大人気www
たしかにそりゃ落ちるわ、ゴメン、先生だって人の子だからね、
2歳児にムカつく事言われたら・・落としたくなるってww
うーん、せっかく言葉が早いんだから、
面接前に「せんせいびじんですね!」とか
「ようちえんだいすきー」的な言葉を教え込んでおけばよかったかも。
>>91 きっと子供なりに好み(合う合わない)があって、
その幼稚園はなんだかすごく嫌だったんだよ。きっと。
そう思った方が気持ちが楽だよー。
でも子供のカンって案外馬鹿にできないのは本当だよ。
>>100 うちもプレ通ってるのに落ちました。
たしかに脱走タイプだけど、他害行動はないのに。
ママ友たちに不合格報告をしたら、
みんなに「○君、他の子とそんなに変わらないのに変だよ!?
なんでだろうね?園ひどいね」となぐさめてもらえてますが・・
他の子つきとばすような子でも受かってるなんて嫉妬してしまいます。
うちはチョロスケなだけなのに・・
>>91 息子さんが希望してなかったみたいだし、落ちて良かったのではw
うちなんかいま通っている保育園が相当嫌いらしくて、保育園の前につくたびに、「行かない!おうち帰る!」って大騒ぎだもんw
来春から通う幼稚園は息子本人が気に入っているってのが選んだ一番の理由。
入園許可がでて、保育園に辞める旨を伝えた際(幼稚園受けることは伝えてあった)に
「ええ〜!残念です…」と言われたけど、本当は残念だと思ってないだろwなんて勘ぐってしまう
106 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:32:09.69 ID:Bq2SQfU9
>>104 >みんなに「○君、他の子とそんなに変わらないのに変だよ!?
なんでだろうね?園ひどいね」となぐさめてもらえてますが・・
そりゃ思い当たることがあっても言うわけないじゃんw
プレよりも弟妹枠のほうが優先順位上だし。
一般枠で優秀な子がいたら、問題あるプレの子よりもその子を合格させるよ。
むしろプレでじっくり行動観察されていての不合格でしょ。
こういうケースもあることを考えると、
落ち着きが無かったり乱暴なところのある子は
敢えてプレには入れず、面接の一発勝負に賭けるほうが
まだ可能性があるという場合もありそうだね。
プレに入れたことでじっくり観察される機会が増えて却って裏目に出るという。
ただ、プレに入れて落ち着く事を期待する親の気持ちも分かるわ。
うちのは幸い大人しめ女児だけど。
うちは制服の採寸しに行った時にうちの男児に対して女児にそれに近いことやられたわw
互いに気に食わなかったみたいでそれぞれが何かに手を出すと奪い合いして殴り合い。そして罵られたw
面接時には大泣きしてたくせに…と思ったりしたが、入園したら日常茶飯事になるんだろうね。
ただ相手の親はうちの子を悪く思っていそうなのが鬱。
きちんと見ていればどっちもどっちって分かるんだけど、その現場には居なかったんだよね。
110 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:51:58.22 ID:gF/riU32
ボランティアやってるんじゃないんだから
園にも選ぶ権利はある
可哀想だけど扱いにくい子を避けるのは当然
111 :
校長 野々山美佐子:2011/11/02(水) 17:07:45.84 ID:R/CkKUI/
横須賀市岩戸小学校2年担任 真鍋幸子について
性同一性障害ですか?
男装癖の教員は、すみやかに、教職から退場せよ!
脱走タイプも他害タイプも、とこ歳じゃよほどでないと障害の診断は付かない。
ほぼ様子見という扱いで、療育を受ける。
昔働いていた園では(教諭ではない)、
プレでも兄弟でも親に自覚があるかないかが基準だった。
近所の3歳男児だけど脱走も他害もとにかくすごい。
うちが公園に着いた途端に掛け寄って来て有無も言わさず
オモチャを奪い取って行くのは当たり前、見ず知らずの人が
持っていたお茶を奪い取って地面に投げつける。
うちの子も何回突き飛ばされたか分からないくらい。
そんな子だから周りも距離取ってるけど、幼稚園も来る者拒まずの
面接がないに等しい園を選んで入園許可貰ってた。
>>113ほどひどくないけど、脱走したり話が
できなくてお友達とトラブってる我が子。
障害ではなさそうだけど本人が話しだすまで療育に
通ってみましょうと言われたと事前に幼稚園に相談。
「お子さまの発達を心配しているお母さまで良かったです。
障害の疑いがあるのに無関心のお母さまもいらっしゃいますから。
事前にご相談頂いたのでお子さまに合わせた対応ができます。」
と入園許可貰いました。
面接では自分の名前も年齢も言えなかったけど配慮していただけました。
>>110 よほど、のことがなければ、その時の親の対応をみてるはずだよ
扱いにくい子よりも、扱いにくい親のほうが園にとっては避けたいはずだし。
>>114 なんかいい幼稚園そう…
勝手にシスターの格好で想像してしまった。
行く園の園長はお坊さんだw
この歳で療育を始めるのと目を背けていくのは全然違う。
それに障害かもしれないけどグレーかもしれないし、
真っ白な子自体なかなかいない。
子供の苦手を緩和してあげる気持ちで、
たまたま社会性教室があると思えばいい。
上の子が結局うっすらな段階だけれど、
脱走は幼稚園のうちに多くの子は落ち着くから乗り越えてね。
117 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 18:38:22.82 ID:gF/riU32
>>115 そんなの園によるよ
激戦区のお勉強系人気園行ったけど
親子分離で親は面接無し、もっぱら子を注視してたよ
>>91です。
今日早速市の療育担当&かかりつけ医に見てもらい、
隣の県にある児童精神科を紹介してもらいました。
市の保険師さんからは「全然問題ありません。そんな幼稚園
行かなくてよかったじゃない。こっちから願い下げよ!」
と励まされてしまいました。
専門家からの診断が出るまで落ち着きません。
園から補欠合格の連絡がありました。
プレで様子を見て問題なければ入学を許可すると言われました。
でもなんとなく嫌な予感(息子がその園を異常に嫌がる)がします。
運と息子のカンも考慮に入れつつ
しばらく幼稚園のことは忘れてのんびり過ごしてみます。
>>91 とりあえず、保健師さんに問題ないって言われて安心だね。
迅速な行動、私も見習わなくちゃと思った。
面接はたまたま機嫌が悪かっただけかもしれないし、
何かその幼稚園に息子さんの嫌がるポイントがあるのかもしれないし。
ゆっくり見極めてください。おつかれさま。
第一…やらかして、結局補欠合格
第二…願書受付時点のキャンセル待ち
ってことでしょ。
122 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 19:09:12.74 ID:jB3DvBe/
>>114 お子様に合わせた対応って、
保護者会で保護者にカミングアウトとか、
自治体に障害児のための援助金申請するから障害の診断書取ってくるとか、
そう言う事も含むんだけど、そこまでの覚悟はあるの?
だって、単に普段の活動で出来る範囲の配慮だけだったら、
別に親に障害の理解が無くても出来るよね?
>>117 親子面接無しで園児面接だけのところは比較的珍しいね
近所の幼稚園で父親も含めて面接(4者面接ね)のところあったけど、
そういうところはまた別の部分を見ているんだと思う
ただ、一般的には母子面接が多いんじゃないかな
母子面接している幼稚園では母の対応みていることが多いよ
>>154みたいに、発達や幼稚園をどうやってとらえているか、というのが本音では聞きたいと思うし
ageコメはろくなのがないな
>>123 入園許可貰ったところ、全体の3/4くらい両親揃って面接に来てたわ。
平日だったんだけどね。うちは母子だけで行った。
行動観察は親子分離じゃなかったんだけど、一グループ六組くらい集めて、
順次個別面接に呼びながら、40分くらい複数の先生がメモ取ったり話しかけながら、遊ぶ様子見てた。
長時間同じ子達で遊ぶから楽しくなっちゃって、面接の部屋まで連れて行くのにみんな苦労してたわ。
たぶん、そういうところも含めて見られてるんだろうね。
呼ばれたら廊下で待機なんだけど、廊下にもメモ取ってる先生がいたし。
面接自体は、親が幼稚園の方針を理解しているか、どういう育児方針なのか聞く場なのかなと思った。
とにかく親子での行動観察が長丁場だったから、普段の子供の様子や親子関係、取り繕えないなと感じたわ。
面接の時に今年は応募が多いからお断りする場合がありますって言われた
うちの子は人見知り激しくて親から離れないし質問にも全く答えられなかったから
こりゃ駄目だと思ったら何故か合格
園児面接のところは1人で行けなかったらその場で不合格なのかしら
127 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 21:16:51.30 ID:XIH1us/p
128 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 21:25:15.28 ID:jB3DvBe/
>>126 そのぐらいは2〜3歳ならよくあることだし、成長とともに解決するので無問題。
園児面接の所は、一人で行けなかったらママも一緒にどうぞ〜とする。
問題になるのは、障害児ちゃんでしょ。
他に落とす基準としては、園から家までの距離もかなり重要。
高校や大学じゃないからね。幼児には通園距離も大事なんだよ。
まあなにかなければ成長すれば必ず人並みなことは出来るんだもんね
トイレにしたって記憶がハッキリと残る年齢の頃には
出来なかった頃の記憶なんてまったく無くなってたから
きっと息子もそうなんだろうと思うんだが
さすがに3歳を3ヶ月も越えてまだ一度もトイレ成功しないのは不安になるな…
130 :
114:2011/11/02(水) 23:32:04.52 ID:qeIrT1EX
>>116 シスターではありませんが、園長先生は優しい雰囲気の年配の女性です。
一年以上前から我が子は周りの子達とは違うと認識して様子見していました。
小児の精神科で診断貰うまでとても心配でした。
周囲にカミングアウトするのは勇気がいりましたが、
宇宙語が多いので明かす前からバレバレでした。
子供が落ち着いたりしゃべり出すまで気長に頑張ります。
>>122 保護者会でカミングアウトするかは知りませんが、「障害児の
補助金申請の手続きがあることはご了承ください。」と言われました。
宇宙語の多さから周囲にはカミングアウトする前から知られている状態です。
ちなみに障害児の受け入れに寛容?な幼稚園なので、そういう
親子を避けたいママ達には敬遠されています…。
他害がなきゃ、別にいいと思う。
障害認定出てないらしいけど、
プレに自分より大人しい子を
叩いたり噛みつくのがいるんだ…
噛んで「駄目!」って言われると、
にやぁ…って嫌な頬笑み浮かべんの。
お母さん美人で、子供もよく似てて
顔が可愛いだけに不気味さ倍増……
132 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 23:52:47.49 ID:jB3DvBe/
他害って別に生まれた時からやってるわけでも一生続くわけでもないから。
今ないからって安心は出来ない一方、きちんと向き合って対処すればしなくなる。
うち、お受験な園で倍率も高いけど、発達障害の子が一学年に一人は紛れてる。
それだけ、面接やプレ程度では判断出来ないのではないかね。
入園しないなら、園に落ちた理由を細かく聞いてみたら?
意外な理由が出てくるかも知れないし
134 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 00:05:38.88 ID:gkRUyIdt
カトリック系の幼稚園なんだけど、お母様達がお上品なかんじで場違い。。
髪ボサボサ、スッピンで送迎出来ないかんじ
ちょっと後悔。。。
135 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 00:07:52.18 ID:pZ78y6Kf
普通の幼稚園だって髪ボサボサ、スっピンで送迎出来ないよっ。
若い頃とは違うんだから。
発達障害より、放置子とママの組み合わせのほうが嫌だ。
親はDQNだし、子は乱暴で荒れてるから。
発達障害は、まあ色々だよ。
>>134 夜のうちに髪はドライヤーかなんかで軽くセットしといて
朝は色つき下地パパっと塗って眉とビューラー、
チーク、グロス位にしたらいいんでない?
五分で済むよ。
138 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 00:16:34.05 ID:gkRUyIdt
>>135 いや、オーバーに書いただけで、さすがにスッピンボサボサでは行かないよw
物静かなタイプの人が多いなぁってね
カトリックってこうなのかなって思ったのよ
1日願書提出した幼稚園はほぼ両親揃って親子共々スーツで正装。
普段着で母子で行った人は浮きまくり。←自分w
ママ友が行った幼稚園、ほぼ母子のみで普段着。
両親揃って来ている親子はいなくて、スーツで来ている親子は
浮きまくりだったらしい。
どちらも似たような園だけどあまりの違いにビックリした。
1日面接、2日発表。
時間的に併願無理な人気園受けた友達から連絡なかった。
ダメだったて事だよね?
うちは10月半ば願書提出で面接が12月入ってから。
希望者ほぼ入れるって聞いてるけど落ち着かないから早く面接済ませたかったな。
もしダメだったら大変だ…
>>107 うちはそれを見越してみたがやっぱり×だったよw
あえてのプレ避け。
今思えば幼稚園に慣らせたほうが良かったのかと後悔しているよ。
幼稚園教諭の知り合いの話では、一番避けたいのは、子に無関心な感じの親らしい
発達障害の傾向があっても、親がちゃんと向き合ってれば大丈夫
だけど、やっぱり発達障害の子を多く入れると幼稚園側も対応できない
だから、園に相談があったわけでもない、発達障害傾向が強そうな子は不合格になる事があるらしい
144 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 07:46:44.71 ID:rmtXpkHS
>>143 確かに。うちの子供(早生まれ・男児)も先日幼稚園の3年保育の面接を受けた。
うちの子供は理解力は普通にあるけど、言葉が遅れてて、2歳8ヶ月の今だに会話がほぼ出来ない状態。
言葉遅れのせいで、うちだけ二度面接したけど、そのおかげで、育児の状況、悩みや考え方など色々話せ、来年から受け入れてもらえる事になった。
最終的には子供より親の子育てに対する考え方で選考したと言われた。
たいした事言った訳じゃないけど、子供に対する愛情が伝わってくれたみたいで嬉しかったな。
>>50です。
レスしてくれた奥様方ありがとうございました。
やはり、定員割れで面接してくれた幼稚園でも発達障害まがいな事言われました。
言語障害なのかもと…
帰宅し、保健センターに連絡し後日訪問していただく事になりました。
『こんにちは』を『こんち』と言ったりなんですが
とりあえず何もなければ受け入れてくれるとの話でした。
そして第一志望だった園から連絡来て合格になりました。
昨日の今日で合否変わるものなんでしょうか?
まだ考えが定まらずなんですが、しっかり向き合って子の為にも頑張ります!
応援してくださった奥様方本当ありがとうございました。
幼児教室通ったり地区センターや公園なんかにもよく行くけど、
発達障害らしきお子さんに会った事がない
意外といらっしゃるんだな、とこのスレ見て思った
有り難いことに、第一希望も第二希望も合格をいただきました。
第二希望の方が結果が早かったので、すでに15万円の入園金払い済み。
今日第一希望の結果がわかり、入園手続きは12時で締め切り。
恥ずかしい話ですが、15万円が惜しくて悩んでいます。
第一希望の園は
・教育方針に共感
・園児や先生達の雰囲気が良い
・徒歩5分と近距離
第二希望は
・自転車15分か、園バス(バス停まで徒歩2分)
・先生方は若い人が多いが、明るく元気がある。
・外遊びが少ない(放射能気にしてるので○)
複数受験された方は、最後の決め手はなんでしたか?
ウチの地域は私立幼稚園が乱立しているので、どこでも入園OKな感じ。
願書を出すため早朝から並ぶなんて、見た事ない…
どの幼稚園も園児獲得する為に必死。
少子化だから、どこの地域でもこんなもんだと思ってた。
口に出しては誰も言わないだけで
きっとそうなんだろうなと思われる子はいるな
早生まれでもないのに奇声ばかり上げていて
ママにべったりで公園や児童館や幼児教室でも
皆と一緒に遊べない子でオムツとれてない子は
これは個性とか個人差じゃなさそうだと思う
もう入園決まってる幼稚園が今日バザー
制服なんかもリサイクル出るから始まる前から並んでたらしい
行くつもりだけどバザーにも行列と報告メールが来て用意が進まない
来春入園の子にハガキ、保護者と在園者だけが入れるのに一学年200人はいるから混みすぎる
>>148 私もそう思ってた。
でも引っ越しで事態は急変
順番に並ぶも、整理券ゲットできずに完敗。
ここの住民の気持ちが痛いほどわかった。
他の入れる園はものすごく遠いところだ。
もっと調べておけば良かったと後悔してばかりだよ。
お兄ちゃんみたいにバス乗るの?とか
お友達たくさんいる?とかいわれると
マジで泣けてくるわ。
>>147 複数受験して両方合格しました。
私の場合は明確に優先順位が決まっていなかったので
最後まで悩み、結局先生の雰囲気できめました。
でも申し込んだ後もこれでよかったのか、と考えてしまいます。
明確に優先順位がきまっているのであれば
第一希望に入ったほうがすっきりしそうな気もするけど。
15万惜しい気持ちもよくわかる。
入園費、10万越えのところ結構あるんだね。
うちは6万だ。他の園もz〜8万くらい。お受験園とかなのかな?
zは余分。
水木一郎乙w
うちの地域で12万以下のとこないよ…
区から全員11万貰えるからだと思うけど。
157 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 12:04:51.09 ID:MWAaO5e6
>>156 何区?
いいな
文京区は収入制限があるから、一円ももらえないよ。
ひどい
最寄りの園のバス停まで350mってどう思いますか?
大人の足だと5〜6分だけど、1歳の下の子もいるし・・・
入園が決まってから、バス停の増設は無しと言われちょっとショック。
第二希望の園は「出来るだけ自宅前まで来る」と明言してたのに・・・
バス停まで自転車にするくらいなら、いっそ送迎にするべきか。
(園までは1km弱)悩んでいます。
>>158 なんかもうそのくらいなら直接送迎でいいんじゃない?バス代も浮くし。
うちなんかは、コースの順番によっては1時間位差があるから、
その分早く園に連れて行って、始業前の自由遊び時間で
園庭でいっぱい遊べるようにしてあげようかと思ってる。
えー補助金なんか出るの?
いいなあ
貧乏自治体だから所得に関係なくゼロだよorz
3人目は月に数千円の補助が出るらしいが
入園金15万
制服代8万 体操服指定カバン2万
月謝3万5千円(給食冷暖房費バス代別)
お受験園でもないのにどの園でもこのくらい。
幼稚園ってお金かかるんだね。
>>153 お受験園じゃないけれど
入園金10万、月謝3万、制服体操服7万だよ。
近隣で高い方だけど英語遊びは外国人講師、
体操、科学遊び、造形、とそれぞれ
定期的に専任講師が来て指導してくれるので
かえって安いかな?と思っています。
162 :
147:2011/11/03(木) 12:42:53.65 ID:FjOY0ptm
147です。
ハゲ散らかす程悩んだ揚句、第二希望の園に決めました。
多少心残りはありますが、美味しい物でも食べて気持ちを入れ替えます!
入園金はどちらも15万円で、更に制服やお道具代が6万円位かかります。
区からの補助は5〜6万円だったかな?
歩いて10分の隣の区は10万円出るらしいorz
うちはお受験じゃないけど10万だった。
マンモスと小さい園で最後まで悩んだ。
結局アットホームさに惹かれて小さい園にしました。
でも今日たまたまマンモス園の前を通ったとき、遊具たくさんあって園庭も広くていいなーって思った。
こっちにしたほうがよかったかな?とか考えると今でも揺らいじゃうんだけど、
自分の選択を信じてもう決まった幼稚園のことだけを考えることにする!
狭くて遊具もあまりないけど、アットホームで園長先生もみんなの人気者で全体の雰囲気が〇。
入園金14万、制服その他で7万弱、月謝約3万。
月謝あがってたー。
自治体の補助?なにそれおいし(rya
お受験でもなんでもない普通園@神奈川東部
英語はネイティブ、体操は専門の講師がそれぞれくるから、まあいいのか…。
うお、みんな高いんだなぁ
板橋、練馬区あたりだと入園金9万前後、補助金4万、月謝2万5千円弱、補助1万1千円だわ
制服代5万弱、教材費1万強
それでも江東区の幼稚園無料とくらべて物足りないと思っていたのに
>>129 現在小学生のうちの長女。4月生まれ女子なのに、昼間のオムツはずれたのは3才5ヶ月。長い長い闘いでした。
三年保育で入園する頃にオヤスミマン卒業。でも行事前とかでストレス溜まると、明け方プチ漏らしして起きてくるのが年中まで続く。
そんなもんです。いつかは外れますよきっと。
毎年金額は話題になるねー
一番上の子
地方の政令指定都市…入園金3万、月謝(給食・バス込)2万弱、制服・指定バッグなし 補助5万/年
二番目
南関東…入園金9万、月謝(給食・バスなし)約3万、制服なし、バッグなど備品2万 補助3万/年
三番目はどこでいくらくらいになるんだろう。転勤族なんで分からないw
>>163 うちも去年園庭狭い小規模園選んだ。
大人にとっては狭く感じるけど、子にとっては十分みたい。
毎日走り回って汗だくになってるよ。先生の目も行き届くし安心できる。
大規模園で園庭広くても、
短時間で入れ替えだったり場所限定して遊ばせるところもあるし。
お子さんが楽しくすごせますようにー
幼稚園てかなり差があるんだね。びっくりした・・・
うちは地域でも割と高めと言われてる園なんだけど、
入学金35000、月謝30000弱、体操服・お道具代約40000ぐらいだよ。@九州の県庁所在地
土曜日は面接だ。
といっても5分だけだし、プレ通ってるからほぼ全入なんだけど、少し緊張。
うちは明日が面接と制服の採寸がある。
ってか、制服って行事の時しか着ないみたいだし
遠足や園外保育も私服だしで、一体年に何回着るんだろうか?
3年間着られるサイズって・・・悩むわ。
>>153です。
そっか、入園費の補助があるよね。
それが10万越えるとこもあるんだね。うちは5000円くらいだw
年間の補助も50000円弱かな。
月謝は給食とバス除いて20000、ここらでは最安。
園服、体操服、諸々で25000。備品はまだ聞いてないや。
しつこくてごめん。
横浜は公立ないし、高めなのはわかってたけど…
やっぱりかなり高いほうなんだorz
入園料 170,000
施設費 50,000(次年度から30,000)
保育料 30,000/月
園バス 4,000/月
制服・体操服・鞄もろもろで約55,000
放射線対策もあって預金をがっつり使ってしまってるだけに、
一気に22万払い込むのは結構ストレス。
≫169
うちも来週制服の申し込みだ。
同じく、年少児は入園式以降ほとんど着ないって。
かといって、せっかくの晴れの日wに
あまりにもぶっかぶかな服を着させるのも…
写真に残るだけにためらわれる。
かといって、卒園式にピチパツなのも絶対やだし。
下の子女だからお下がりもありえないし…
やや大きめ男児で110は危険すぎるかなあ。
冬生まれだけど、いまで身長95はありそうなんだよね。
>>169 気持ちわかります。うち長女がデカ過ぎて、130の制服スカートは、卒園する頃にはマイクロミニになってた。スパッツやアンダーパンツ必ず履かせてた。
制服のその上は特注サイズで一万超、数ヶ月しか着ないのにそんなに出せないから、腰履きにしてなんとかもたせた。
でもジャケットは130だと卒園まで持たないからと、採寸のチャイルドおばちゃんに、最初から特徴サイズをすすめられ、
結果正解。
年少にあまりに大きいサイズは、体操服なんかは動きにくくて危ないし、ホント迷いますよね。
入園して知り合い増やし、サイズの大きいのを卒園した兄弟姉妹がいる人からゆずってもらうか、バザーある幼稚園ならそれでてに入るかも。
長女の体操服の130ズボンがぱつぱつになった時、たまたま140要らない?と友達の友達の友達から譲り受けたのはホント助かった。
年長の運動会はそれ着れたし。
因みに安いもんじゃないから、譲るでなく売ってくれと言ったが、代金は要らないと頑なに言われた。
間に立つ人もいるし、何度も聞くのも悪いから、でも貰いっぱなしは嫌なんで、最終的にはゆずってくれた人と仲介してくれた人が同じ幼稚園に男の子いるんで、仮面ライダーのマックカードをあげて喜ばれた。
>>172 横からごめん。
ってか、ええ!
大きめな子だと、130でも小さくなっちゃうんだ…orz
小さめな作りとはいえ体操着が110〜150まであって、
「150って誰が着るの!?」と思ってたけど…
あり得ない話じゃないんだ…gkbr
すみません、差し障りのない範囲で構わないので
入園時点での身長、伺ってもいいですか?
>>173 108せんち。
行事参観のときは、自分の子どもにウチの子の近くにいるよう言ってるお母さんもいた。目印になるからと。
因みに卒園の時は120はあったと思う。
175 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 17:53:48.37 ID:PMOg1R5+
うちは96センチだと思った。
卒園の時点では116センチ。
クラスではど真ん中ぐらいの身長だった男児。
体操着は途中で買い替えるつもりで110を買ったけど、そのまま卒園しちゃったよ。
うちはいま93cm女児だけど、制服は120にしたよ。
最初は丈詰めしてもブカブカだけど、みんなそうですって採寸のときに先生が言ってた。
皆さん大抵120ですってことで。
制服高い園だから、卒園時にどうにも着られなくて買い直すはめになるのも嫌だしね。
母子手帳の成長曲線に今までの分を記入して、その傾向を延伸してみた。
このまま行けばうちの場合は卒園時115cmの見込み。
このまま行けば、だけど。
>>176 うちも92cm女児で120買った。
つーか試着で120着せられて「これでいいね!はい次」みたいな。
制服高いとか行事のときしか着ないとかなら
もったいないから大き目をってのはわかるけど、
制服登園な上にブレザー4千円しないんだよね。
全部合わせても一式3万切る。
ブッカブカのダサいブレザー姿を入園式写真に残してまで節約しなくても、
都度都度買い換えればいいじゃんとか今になって思ってる。
しかもうち下の子いるからお下がりできるし。
入園式までに追加で100買っとくかな・・・。
>>157 大田区だよ。
でも11万は今年で来年度はかわるかもらしい、勘違いスマソ。
息子は90センチなのに120買わされそうになったよ。
ボトムは95ですらぶかぶかなのにありえないw
とりあえず110にしたけど体操服とかは100に替えようと思ってる。
全部合わせても2万いかないし。
>>165幼稚園無料は江戸川区でしょ。毎月3万円補助が出るらしい。
>>177 全く同じ考えで、制服あわせの時は110注文したけど、翌日100に変更。
身長93センチ
うちも下がいるから途中で買いかえるつもり
園服6千円だけど、3千円の服2枚とかワンシーズンで着古してしまうし、高額でもったいないという感覚はない。
入園式でぶかぶかすぎるより良いかな、と。
みんなのところ、制服あるんだなあ。
うちの子がいくところはない。
体操着もないぞ、指定のブルマだけだ…。
ジャケット4000円羨ましいなあ。
それならまあ買い換えるのもありだよね。
うちはジャケットだけで1万、体操服とか全部買い換えたら5万超えるな…。
体操服とかも高いだけあって3年持つくらい丈夫らしい。
でもそこそこ価格で買い換えるほうがほんとは好みだわ。
上の子の入園写真はぶかぶかだけど、それはそれで結構かわいいよ
あ〜こんなに小さかったんだなぁって良い思い出写真になってる
ジャケット130だと肩おっこちるぐらいっでっかいからさすがに120にした
ズボンだけ130だ
入園料14万制服その他7万月謝4万てやっぱり高めなんだな
まあ他選んでも給食なしで微々たる額しか変わらないから諦めてるが
173です。
参考になる経験談がたくさん!ありがとう。
大きめ男児とはいえ12月生まれ、現時点で95センチ。
となると、一般的なのは120・勝負に出て110、て感じなのかな…
うちの園は上・15000円。買い足しは避けたい。マジで・汗
デパートでも一定の期間、試着&注文ができるみたいだし
一度息子連れていってみよう。
≫174さん
入園時点で108センチかー。
4月時点でも、うちは10センチは小さそうですね。
ありがとう。参考にさせてもらいます!
≫174
ん?
よくよく見返したら、上は140サイズを購入されたってこと…ですよね。
スミマセン、見落としてた…
スレ汚しスマソ
>>186 ああ、失礼しました。ちゃんと書かないとわかりにくいですね。
ジャケット以外は基本130を買いました。子供は女児で実はかなり小太りで、しかもかなり肩幅あり鳩胸、どんどん背も体重も大きくなるこだったので、ジャケットだけはすすめられて大きめにしました。
体操服は、お尻が大きいので130だと年長ですでにしゃがむとお尻が見えそうな感じなので、さすがに運動会でこれじゃ、て時にたまたま140を貰えたのです。
体操服ってゆったりめかな?男子はお尻小さいから、ボトム関係はそんなに大きいサイズにしなくても大丈夫かと。
ジャケット、一万五千円は特注でもしなかったなあ。高めですよね。
入園費用は出産費用と同じくらい、入園費用でもう1人産めると言ってた友達がいた。妙に納得。
188 :
名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 00:38:27.83 ID:e5gkqfen
制服って洗濯機で洗っちゃいます?
体操服とか洗濯増えるのやだな〜
ネットに入れてソフト洗いにしてる。
幼稚園行きだすと体操着の他にお弁当の道具やハンカチとか、何気に洗濯物増えるよ
みんな丈つめは自分でやるの?
裾、袖は出来るけど肩ってやったことないし難しそう。
でもうちは制服一式で2万弱で安いし私服着ないでずっと制服で過ごす園だから
ジャストサイズ買うつもりだけど。体操服は上下で3400円。
園児も意外に体格差激しいから身長より体重で選んだほうがいいんだよね。
あと上はなんとかなっても下の、特に男児のズボンがサイズにシビア。
体操着とか作り小さめだから、ぽっちゃり目だとみた目は平気そうでも脱ぎ着しづらかったり、
細みの子は実寸の身長より小さいのを丈ギリで着ないと動きづらかったり・・・。
>>187 かなり小太り
って結局太ってるのかどっちなんだろw
そんなワタスは卒園時130ごえ
サイズ合わせ話に便乗させて。
上履きなんだけど、うちの子、幅広甲高で肉付きもあって、足のサイズに合わせると履くのが大変。
ナローサイズの上履きは売ってるの見たことがありますが、3E4Eのはあるのかな?
それとも大きいサイズを買うしかないのか。
面接のときも、上履きが履けるかチェックされてて、結局履けたけど苦戦させてしまった…。
>>194 うちもめちゃくちゃ甲高。(幅広ではないけど)
赤ちゃん時代からスリッポンは履けなく、現在、靴屋で足の大きさはかると14.5か15ですね〜といわれるも、15.5じゃないとマジックテープがキツイ。
15.5でも両開きでないと違和感感じるらしく、サンダルかブーツをはきたがる。
上履きは16じゃないと締め付けられてきついのか嫌がる。
面接時は16はかせたものの、幼稚園入園後は指定上履き…
1050円で高くはないんだけどさ、399円でドンキで売ってる上履きなら予備はもちろん、パカパカ買えるだけに悩む。
196 :
186:2011/11/04(金) 12:26:57.26 ID:ftZ7Bt4R
≫187
いえいえ、自分のうっかりで…なんだかかえってスミマセン。
確かに、身長だけじゃなく個々の体格によっても変わってくるんですね。
かくいうわが子も比較的骨格がしっかりしているほうみたいなので、
余計にサイズ選びには慎重にならないと、ですね。
うーん、110は厳しい気がしてきた。
入園費用、ほんと予想以上にいろいろかかりますorz
実は2月に二人目の出産を控えててw
本気でダブルパンチだ…懐が痛い…w
≫194
うちも親に似て、いまどき珍しい甲高幅広足。
プレで上履きが必要になり、楽天で探したのがこれです↓
ttp://item.rakuten.co.jp/e-cda/10000000/ 知識不足で申し訳ないのですが、ワイズがいくつに該当するのかは不明。
けど、うちの子はいい感じで履けている&自分で脱ぎ履きしてますよ。
ここのお店、他にも種類豊富に上履きを取り扱ってるみたいなので
一度見てみてもいいかもです。
私も2年半前上の子の制服サイズで悩んでいたけど、もうそんな時期なんですね。懐かしいな〜。
私は、ズボンやブラウスは買い替えするものと割り切って、値段の高い上着やセーターは2サイズ上で購入、袖詰めや袖まくりさせて年少から着せてました。
ちなみに、今年長のうちの子の場合2年半で身長が15センチ近く伸びたので、2サイズ上で正解だったです。
上履きは足は大事!と思って売り場まで行って試着させまくって買ったかも。
上履きは洗ってもすぐに汚れるし、きつきつになるから、1年間で2〜3回は買い換えてました。
参考までに。
>>196 レスアンカーの「>>」は、全角の「≫」じゃなくて、半角の「>」が2個だから。
1着でいいのってジャケットと帽子くらいかな
スカート、スモック、ブラウス、体操着諸々を2着ずつ買えばいいのかな
200 :
196:2011/11/04(金) 13:30:04.78 ID:ftZ7Bt4R
>>196 あ、それで…
失礼しました。以後、気をつけます。
201 :
196:2011/11/04(金) 13:31:12.88 ID:ftZ7Bt4R
202 :
194:2011/11/04(金) 15:48:00.86 ID:Rc8PtJhr
>>195-197 まとめてのレスですみません。
上履きは指定ではないので、激安のを買ってます。紹介いただいた上履きもいいですね。
一応靴選びには気を遣っていて、普段はスクスクやミズノのマジックテープ留めのスニーカーですが、上履きは難しいですね。
てか、私の足そっくりな娘ゴメン。
自分でもいろいろ調べてみます。
ありがとうございました。
うちニットジャケット(上着)が11000円なんだけど業者の方に言われるまま110(その他も)注文してしまった。
今92cm標準体型女児。
年長時にもし120cm近くなってても110でいけるんだろうか…。
ベストも120の方が良いのかなぁ〜悩むわ。
ニット系なら伸びるからなんとかいけるかも?
園内体操服の園なんだけど、
注文するときに普通何着ぐらい頼むのか聞いたら
「みなさんたいてい1着ですよ〜」との事だったので1着にしたが、
天気の悪い日なんて乾かない時もあるだろうし
なによりも子が幼稚園帰ってから洗濯となると
日当たり不良の我が家にとっては大変不都合な事に気付いた。
今からでも2着に増やすべきか…
体操着の上だけは2枚勧められたけど
1枚でもすぐ乾くからあまり問題ないとか
足りなければ事務局ですぐ注文できるって言われたな
水疱瘡とおたふくをまだ受けてないんだけど、
やっぱり入園前に受けたほうがいいのかな?
ネット見ても賛否両論で迷い中…
上履きや下履き、登園靴(ローファーみたいなの)を注文したんだけど…今15cmの男児で入園は半年後だから余裕をもって17cmを買ったんですが大きすぎるかな?
誰か同じような人います?
成長は人それぞれなんでなんともいえないけど
靴はジャストサイズじゃないと活動しづらいでしょう。
大人だって1cmでも大きめサイズの靴だと歩きにくいじゃない。
それでなくとも幼稚園児は走り回ったり転びやすいのに。
制服は多少大きかろうが小さかろうが誤魔化せるけど、靴だけはケチっちゃいけないと思う。
ちなみにうちの年少女児、18cm履いてるけど学年でブッチギリのデカ足。
入園してから二度買い換えてる。
>>206 性別にもよるんじゃないかなー。
男児だったらおたふくは絶対受けておいた方がいいと思う。
兄弟に男の子がいるなら本人が女の子でも受けておいた方がいいだろうし、
女の子だったら水疱瘡は受けておいた方がいいんじゃないの?
たまに重症化して痕が残ってしまったんだけどいつ頃消える?…という相談とかみるし。。
そんなうちは男児だけど両方受けておいた。かかっても軽く済むっていうし。
>>204 ニットだしいけるかな?いけると良いな…。
あまりにダボダボもかわいそうだし、とりあえず110で様子見てみるよ。
>>206 うちは受けさせる予定です。
一応仕事をしているので。
>>206 二歳代の予防接種スケジュールがガラスキだったときに両方受けちゃったよ。
理由は、自分の頬に幼稚園児時代の水ぼうそう痕が少々残ってるのと、
社会人になってからおたふくにかかって、重症化したから。
>>208 成る程。
別にケチりたいって言う訳ではなく、子供の靴って1cmくらい?(踵に人差し指が入るくらい?)の余裕持たせて買うって息子が一歳くらいの時に聞いてて今まで靴を買ってたから…それくらいかな?って思ってたんです。
以下ちょっとスレ違いだったらごめんなさい、今はそんな余裕持って子供の靴は買わないものなの?
>>204 うちも皆さん1枚ですよって言われた。
よくよく聞いたら、水曜日の午前保育の日は体操服を使わないので、火曜日に持ち帰って木曜日に持ってくればおkだった。
もし足りなければ事務所ですぐ買えるとも。
体操服なんかはたいていすぐ買えるようになってないかな。
>>207 うちも今15cmだけど指定靴は16cmにした。
靴屋が来ていて、16でいいでしょう、と。
今年に入ってからのサイズアップ状況はどう?
うちはこの半年で1cm変わるか変わらないかだから、16でいいなと思ってる。
>>212 おたくのお子さん、半年で2cmも足が成長するの?
>>206です。ありがとうー。
男児だけど両方受けさせることにしたよ。
あと…今月中旬までに家庭環境調査票を提出しなくちゃいけないんだけど、
近所の園児、仲の良い子2名を書く欄があって鬱。
近所にお友達いないんだよね。
いつも児童館や公園で一期一会だったし。
隣県にはお友達いるんだけど(というか私の友人のお子さん)
遠すぎるよね?空欄でもいいのかな?
ママ友作りに消極的だった自分に反省。
>>206です。ありがとうー。
男児だけど両方受けさせることにしたよ。
あと…今月中旬までに家庭環境調査票を提出しなくちゃいけないんだけど、
近所の園児、仲の良い子2名を書く欄があって鬱。
近所にお友達いないんだよね。
いつも児童館や公園で一期一会だったし。
隣県にはお友達いるんだけど(というか私の友人のお子さん)
遠すぎるよね?空欄でもいいのかな?
ママ友作りに消極的だった自分に反省。
連投ごめんなさい。
>>214 半年後に16cmになったら1cmの余裕?で17cmかなー、と思って17を頼んじゃったんです。
>>216 引っ越して来た人や、上に兄弟姉妹いなければ、別に珍しい事じゃないと思いますが。
私も夏に引っ越し、翌年春入園で、誰もいまへんでした。
>>218 幼児の靴は踵じゃなくて爪先に5mm〜1cmの余裕だと聞いた。
それも甲をマジックテープなどでしっかり固定する場合。
>>196 うち教育シューズ使ってるけど凄く広いよ。4Eとか5E位の感覚。
うちは幅広ではなかったけどゆったり履かせたくて選んだ。
細みの子は前滑りするかも。
普通幅位の子なら甲はそこまで高くなさそうなので履けると思う。
でも作りはキャロットとかよりいいよ。ゴムとゴムの接着がしっかりしてて
かかとも絶対つぶれない。3人はお下がり出来る。
あごめん!実際に使ってるんでしたね・・・
>>218 いわゆるバレエシューズならともかく、ローファータイプで1cm大きかったら、
でかすぎて、履いて歩けないと思うよ。
>>215 それ同じ園に入る、仲の良い子を書くって欄?
だったらいなきゃいないで気にしなくていいと思うよ。
クラス編成に考慮するだけだから。
>>215 うちもいなかったから、他県在住の友達の子供の名前書いておいた。
幼稚園入れば、子供が友達自分で作るし
227 :
196:2011/11/04(金) 21:02:16.45 ID:ftZ7Bt4R
>>222 いや、思いがけずリピーター?の意見が聞けてうれしいです。
うちはまだ1足目、しかも上履き自体が初めてだったもんで比べる対象がないから。。
お下がりまでできるとは思っていなかったから、
これから躊躇うことなく0.5センチ刻みで買い替えていけそう。
>>218 >>212に書かれてる子どものサイズ選びについてですが、以前にテレビ番組で、
大き過ぎる靴を履かせることで足の形が変形していってしまう。
実際に現代の幼児(データは幼稚園児からとっていた)は、大きめの靴を履かせられることが多く
アーチだか土踏まずだかに異常がある子が増えている…みたいなのを見たよ。
少し前は「大きめがよろし」的な神話が根強かったのでしょうか?
うちはその番組を目にしてから、より意識してジャストサイズを選ぶようにしてます。
けど、とくに靴はメーカーによって、大きさも幅も違ってくるから…
半年後のジャストサイズを今から予測するのは、不可能に近い気がします。
指定の靴があるなら、せめて2月位に注文させてほしいですよね。
>>157はさらりと「我が家は高級取り」をアピール?
江戸川区(私立)
幼稚園入園金12万円.区の補助8万
月謝3万(平均).区の補助2万6千
区立幼稚園並みの安さ
さあさあ江戸川区にお越しください
その江戸川区の補助は所得が最低の場合だけかと
江戸川区の補助には所得制限ないよ
>>215 うちも一期一会な友達しかいなかったから、思いっきり空欄で出したよ。
靴の選び方
私もつい先週デパートの靴売り場で大人の指を横にした一本分のゆとりを持って
購入した方がいいと言われたよ。
中敷だけ出してかかとに合わせて確認してもらった。
実寸14.2cmと14.4cmだったけど、15cmを購入。
江戸川区すごいね〜。うらやましい。
大人の指じゃなくて、お母さん(女性)の指ね。
お父さん(男性)の指じゃ太すぎて駄目だってさ。
今年長さんの子を持つご近所のママからお下がりいただけることになったのですが、
万が一これから半年の間にママとの関係悪化したり、卒園間際に破いたり、不測の事態がおきたらどうしようと考えてしまいます。
やはり注文しといたほうがいいのかな。
後で買うことはできないの?
お古貰うという選択肢は可能なら取りたい人は多いし
園側もある程度不測の事態でもらえなくなったって場合も想定してるもんじゃないかな
>>234 年長さんの服なら120か130だろうから、100か110買っておいてよいんじゃないかな。
貰ってから(卒園してから)肩や袖を詰めるの大変だろうし。
貰えるのが110なら120買って詰めておいてもいいかも。
237 :
名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:19:39.49 ID:nKceZ/zW
制服の下が短パンなんだけど、冬も短パン?
いくらなんでも寒いですよね?
冬用の注文無かったから下にスパッツとか履かせるのかな?
入園までまだ長いですね
2つの園に合格して、どちらにするか迷ってます。
どちらもカリキュラム、保育料、規模など似たり寄ったりで
決定的な違いは制服の有無。
ここの皆さんは制服の園が多いのかな?
制服の有無のそれぞれのメリットを教えてほしいです。
活発な男児なんで私服の園の方が合ってるように感じつつ…
うちは私立だけど私服。
正直制服の必要性を感じない。
毎日洗えないし成長期の子に数年ワンサイズとか…
>>237 男の子だよね?
制服であっても短パンがほとんどだと思う(長ズボンの園はごく少数w)
女児なら毛糸パンツで対応できると思う
ハイソックスがほとんどだし、それほど寒がらないと思う
>>238 ・私服の場合
デメリット
お着替えを置く場合、私服を園におくことになる
ロタやノロが猛威をふるった場合、園の予備着替えが無くなって同じくらいのサイズのお友達の服を着させることも。
それが自分の子の服で、ちょっといいブランドだったりすると泣ける
バッヂつけたまま洗濯とかめちゃくちゃある(←私だけかも)
メリット
サイズアップが容易
気に入った服を着ていける
趣味が似た感じのママを発見しやすい
脱ぎ着しやすい。練習しやすい。
私服4年保育に通っているので経験談。
私服だけの問題ではなく、上記の通り、私服を他の子に着せたり(もちろん先生たちはわかっていて。しかも連絡帳に記載すら無し)問題のある園だったので、来年から別の園(制服)に変えました。
>>238 子を私服園に入れてる義妹の話。
外遊びが多い園だったら、私服のほうがいい。
汚れたら着替えさせてくれるから。
お着替えを園に置くってのはメリットでもあるんじゃないかな。
年少なんてお漏らし連発でもすぐに着替えさせてもらえるし。
デメリットは、キャラものが園で流行ったときに
「○○の服が欲しい」と子に言われたりするのがあるって。
>>239 他人の着替え云々はメリットデメリット以前に園として問題でしょ。
242です。
アンカーミスしました。
>>239じゃなくて
>>241でした。
すいません逝ってきますorz
244 :
名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 07:51:04.24 ID:F3aRBXOU
うちは制服ありだかほぼ私服。
女の子だけど超活発な娘。外遊びが多いので、汚すこと頻繁。しかも年少一学期間はおもらし多いので、私服可でよかったと思ってる。今のところデメリットが見当たらない。
制服は始終業式、写真撮影、講演会等の行事があるときに着せている。汚れても洗濯機でガバガバ洗っちゃえるしね。
ちなみに制服は旦那の職場同僚の娘さんのおさがりをいただいた。同僚のお家もおさがりだったらしく、記名がうちの前に2つも(笑)。それだけ歴代に渡って着てなかったってことなんだけど。
私服の保育園→制服幼稚園へ変わり今度卒園。
私服のメリットは上述、制服はとにかくいたいけで可愛い、行事でそろってみえる、考えなくてよい、冠婚葬祭全部イケる。
ちなみにブレザー園。七五三おまいりもこれでいって親のスーツと合ってキマッてたよ。
246 :
名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:37:51.31 ID:iOMzI2aR
私服園だった
メリット
・入園時の準備にあまりお金がかからない。(制服一式5万と聞いたので)
・好きなだけ洗濯も出来るし着替えも準備出来る。乾かない心配は皆無。
・いつでもサイズぴったりを着せておける。
・毎日の天気に合わせて温度調節も容易。
・入園式用にスーツ(9800円)を揃えたので、これで冠婚葬祭全部OK。
デメリット
・可愛い盛りの制服姿が見たかった。
他のデメリットが思いつかない。私服は便利だった。
年少さんは私服の上にスモックで登園
年中からは制服で登園という幼稚園に通うことになりました。
お友達とは別の園になってしまったんだけど、入園式は
長袖シャツ&ベスト&半ズボン(いずれも紺・面接時の服装)で
いいのかな?と迷ってる。
同じような園に決まった方いませんか??
制服のメリット
入園式や卒園式の衣装を用意しなくて良い。
冠婚葬祭も制服でおk。
毎日コーディネイトに悩まない。
私服を着る機会が少ないので私服をたくさん買わずに済む。
毎日制服登園→体操服に着替えなので
着替え、身支度が上手になる。
我が子の制服姿に親が萌える。写真映えする。
デメリットは初期費用がかかること。
余分に買わない場合、汚されたら即洗濯。
私の子は制服園に通わせてるけど、あまりデメリットは感じたこと無いなあ。
確かに初期費用かかるけど、仲良くなったママさんからスモッグやブラウスのお下がり貰えたし、
洗っているうちに色落ちもするけど、そうなったら却って汚しまくってもオッケーと割り切れるし。
ご近所さんが通わせてる園(制服はあるけど、行事以外のときは私服オッケー)は、マンモス園で子ども服のデザインが被るらしく、
名前書いてても取り間違いとか、子どもがケンカになるとか、色々トラブルがあるため、
その園のママ達の間では「私服の時はニシマッチャン、ゆきくろ、じーゆー等の服はなるべく着せない」
という暗黙ルールが成り立っているそうな。
その園って毎月の保育料が市内でも一二を争うくらい高いところなのに、大変だなあと思った。
>>247 年中で入園の子は制服の可能性あるけど、年少は私服おkなの?
ということ?
そりゃ園によって違うだろうから園に聞きなよ。
こういう個別の事情のことを2ちゃんで聞いてどうするんだろう。
今後の園生活でも毎度ネットで質問する気なのか
上の子私服園で行き帰りだけ上着ありだった時
デメリットは名札の穴
元々汚すし、大した物着せてないからいいんだけど
名札の所に穴が開くのは困ったよ
特に年中以降、子供達が自分で付け替えるようになると
穴が酷かった
他の子の着替えを勝手に着せる事はなかったよ
他はデメリット感じた事ないわ
引越して下の子は園服あるけど、お金かかるし
汚したら大変だし、メリットが探せない…
253 :
名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 15:20:02.62 ID:8GOKPh2/
うちは通園用と園内用スモックの他は私服の園。
名札の穴も、夏の一時期をのぞいて(袖なしスモックが
暑いと脱ぐ→名札私服につける)さほど気にならなかった。
鈍くさい娘はしょっちゅう転んで、たまにスカートを
はかせた時はよく膝をすりむいてくるので、ズボンでも
OKの私服はありがたい。
制服園、確かに可愛いけれどね。うちも着せたいなあと
思った事もある。
でもうちの市内の制服の園は靴下や靴、女の子のヘア
アクセに規制が全くないもんで、辻ちゃんリボンつけてたり、
タータンチェックのスカートの下に水玉のスパッツはかせて
いたりで、制服そのものの可愛さ台無しで幻滅だったので
やめて正解だった。
幼稚園のバザー、制服のお古とか出てたらいいなと期待したけど
秒殺だったorz
通園バッグなどの袋物もあっという間に完売なり
私服で良かったっていうのは構わないけど、制服sageするのはなんで?
制服園に決まってる立場からすると不快だわ。
まあまあ。245ですが、制服園児の可愛さは悶絶もんですよW
年少さんのブカブカ制服に可愛らしいしぐさ、年長になってスッキリと成長して制服がばっちりキマッている姿とか。
うちは幼稚園が制服で満足。
制服無しの幼稚園ってあるんだね。
全然知らなかった、というか制服ない幼稚園がないな…
個人的には制服を絶対着せたかったから制服あり園で満足
私服のほうが楽というのもわかるんだけどね
自分の場合、幼稚園時代除いてずっと私服環境だったから(私立中〜)
制服に対するあこがれ半端ないw
あと幼稚園児だとまだ大丈夫なのかと思うけっど、私服だと貧富の差が
くっきりわかってボンビー無理め私立通いの我が家だったから辛かった
「いつも同じ服着てるね、好きなの?」とか聞かれちゃうのよね
うちの幼稚園はロベルタの制服
可愛すぎます
洋服があまり必要でなくなるから、逆に安上がりかと
うちもロベルタ。
幼稚園は制服あってこそって思ってるから高いけど満足してる。
今日バザーだったけど、お下がり制服等の販売はなかったorz
行き始めてから買い足せばいいかなぁ。
私は制服園で良かったなぁ。毎日着せるもの迷わなくていいしw
263 :
260:2011/11/05(土) 20:25:51.12 ID:8uona24A
うちも制服でよかった。
子どもの頃も別に私服園だったわけじゃないんだけど、
体操服+スモックとかで、よその地域(とかクレしんとかw)の
いかにも「制服」なブレザーとかスカートとかあこがれてたし。
子どもの幼稚園選ぶ基準も、
評判や子に合ってるかはもちろんだけど、制服が可愛いってのもけっこう重視してたくらい。
うちの幼稚園は、バザーが2月だ。
近所のママさんに聞いたら
制服は、最初は100とか110とかを買って、
年中さんぐらいになって小さくなったら
バザーで買い足す人が多いらしい。
在園児ママが朝イチで買ってしまうから
一般客が入れる時間にはもう制服は残ってないんだとか。
制服は登園降園のときだけで、園では体操服で過ごすから
結構キレイにしてるそうだ。
体操服は、バザーに出せるぐらいキレイに残ってる人は少ないから
体操服はめったにバザーには出ないとか。
体操服は頻繁に洗うから、二年も着たらかなり傷むので
大きいサイズ買っても結局買い直しになる人が多いらしい。
上の子の園は春秋冬は私服+制服のブレザーで、夏だけは体操服での登園。
最初は私服でもなんとも思わなかったけど、
夏の体操服を経験してしまうと私服が面倒くさく感じたなぁ。
何を着せるか考えなくて済むのはいい。
私服だと子供もあれがいいこれがいいとか注文つけてくるけど、制服なら文句言わずに着るし。
あとはお葬式とかの時に制服あると困らなくていいね。
下の子の時には制服ないから慌ててニシマッチャンに走ったよ。
すぐにサイズアウトしちゃうから、いつあるかわからない不幸のために喪服なんか用意してないしさ。
行きと帰りだけ制服で後体操着園
自分があまりファッションに熱心じゃないタイプなので最初から制服アリで選んだw
まあそれなりの値段がする制服だったのでサイフ的には痛かったけど
後の精神的負担を考えると自分にはメリットでっかい
女児ママと話していると朝から髪を結ってと大騒ぎとか、髪飾り選びしたりとかたいへんらしい。
制服アリでこれ。うちは男児だから女児ママの愚痴をポカンと聞いてるW
>>247 同じ様な感じの園に通ってるけど、
面接の時にスーツとか揃えたのなら、
何人かブラウスの上にスモック着せてる方もいたので、それでいいのでは
(下はそのスーツのズボン)
>>267 > 自分があまりファッションに熱心じゃないタイプなので
同じwそれが理由で制服はありがたいと思う。
少なくとも「あの子の服いつも微妙よね」
なんて目で見られるリスクは減るのではないかとw
学生時代も全く同じ理由で制服はありがたかった。
オシャレさんで子供のコーディネート考えるのが毎日楽しみ!な人だったら
制服園はつまらないんじゃないかなぁと思ったりもする。
>>247入園式にベストはよほど寒くなければ要らないと思う。
そういう園は年少のうちだけ私服結構いるけど。
うちも100サイズの私服は多い。
>>255 園によってはバザー係りの親は前日に商品を購入出来るから、
前日の内に結構売れてしまい、
当日もあまりない商品がすぐ売れてしまったのかもしれませんね。
>>263 かな?でも、ググったらいくつか出てきたw
ロベルタの制服を採用している幼稚園って結構あるんだね。
うちは体操服が制服だw
まあ、非常に合理的ではあるが。
結局、制服も私服も一長一短てことですよね。
>>269 >>271 ありがとうございます。寒くなければベストはいらないんですね。
せっかく揃えたのでこのままで行こうと思います。
277 :
名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:30:10.68 ID:c1erDPvA
寒くなっても短パンにスカート?
私服の方が清潔だし季節感もあるよね。。
ところで、バザーって絶対に出品しないといけないの?
新品の物は捨てない方がいいね
こっちは幼稚園〜高校まではどこも制服が普通だ
私服は保育園くらい
来年から年長と年少なんだけど、
2歳差ってリュックなどおさがり出来なくて不便だね
3歳差なら全部おさがりでいけたのにな〜
>277
制服園ですが、女子はスカートにレギンス+靴下
ちょっと驚いたけれど、冷えが心配な保護者はレッグウォーマーを着用させていた
それと、こちらの幼稚園はジャージ登園が可能だから、
冬は殆どの子がジャージ上下だから不便を感じない
ジャージは毎日洗うから衛生面も問題無いよ
バザーは基本的に任意だけど、自分の子供も参加するし
バザーの収益は子供達のために使われているから
普通の保護者は献品している
毎年、強制ではないのに献品をする必要は無いとふじこっている保護者が一人はいるが
そんな人はバザーに参加しないで休めばいいのにと思う
うちの園はバザーの収益を移動動物園の費用にしてる。
始めの献品であまり集まらなくて、追加の献品もお願いされたから、
新品の物とかあれば取っておいた方がいいよ。
園グッズのみ使用した物可で、あとは新品のみだったけど。
私はバザー嫌いだから無い園を選んだよ。
>>267 制服・体操着無し、しかも八割以上女児の園を選んでしまったよw(うちも女児)
そうか、そんな落とし穴があったんだ。
結構どろんこ園だからか、先生方がきっちりしてそうだからか、
見学時の在園児さん達は動きやすい格好で、華美な服の子やギャルな感じの子は居なかったが、
実は水面下で大変なことが…とか、妄想してしまったw
>>277 普通にタイツですが・・・
そこまで寒くない時は男児も女児も5分丈の黒いスパッツ履かせてる人もいる
うちはスカートから見えないマシュマロパンツ、黒タイツだけど
現実的に私服園で毎日制服みたいな子いないわけだから、結局実用的では
ないってことだよね。
業者に金落とす+園へのキックバックのためとしか…
毎日何着せるか考えなくていいから楽だよ
自分の学生時代もそうだったでしょ
私服園ママ友に聞いたら、
他園の制服を着せる女の子ママ軍団がいるらしい。
(近所の園じゃなくて、都内の有名私立幼稚園の制服。)
うちは男子だから制服にも私服にもこだわりないけど
女の子はいろいろ大変なんだな。
ほかの幼稚園の制服なんてどうやって手に入れるんだろう。
>>286 それこそバザーとか??
しかしホント凄いね…子供をなんだと思ってるんだか。
>>284 制服みたいな私服を好む親なら毎日制服みたいなのになるんじゃないかな
制服のメリットは服装での比較が無くなるってのと親が決める手間が減るってとこだと思う
デメリットは初期投資額がある程度デカいのと、上と逆に親が決める楽しみが無くなるところ
金を落とすという点については園と業者に向くか自分の好きなブランド等に向くかってだけで大差は無いね
連投スマンが
>>286 最近オークションで有名幼稚園の制服が出されてるの見たよ
こういうとこでも新品以外を欲しがる人がいるのかって思ったけど
ひょっとすると286のママ軍団みたいな人が買うのかも
服にこだわりがあって絶対自分で選ばないと着ない!という女児を持ちの知人は、制服園限定で選んでた。
児童館とかでその子に会うと、全身すごい色とりどりだったりするw
しかもこの季節にパーカーの中がキャミ1枚とか。どうしてもそれしか着ないと言い張るらしい。
制服ならみんな同じだしそれ着ないと幼稚園に行けない、という点は納得してるみたいなので、
絶対制服園!と前から言ってた。
うち、行事以外は私服の園に行く予定なんだけど
ニシマッチャンとかアカホンの服って、ほんとによくかぶるよね。
一日で、同じ服着た子に2人出会った。
これが、園とかでだと更に気まずいんかな?
でも、枚数いるから高いの買いたくない。
>>284 ママ以外のメリットは結構あるんじゃない?
登園時、車を運転している側からすれば確実に幼稚園児とわかるからいつも以上に気をつける、とか、
制服を着ることでこども本人が「幼稚園にいく」自覚をもてたり、
園では常に動きやすい格好でいられるとか。
前に記載した他の子の服を勝手に着させた問題園、
うちは男児だから関係ないんだけど、途中から女児のスカートが禁止になった(というより極力ズボンにして下さい、だって。)
スカートだと思いきり遊べず、かといってスパッツやタイツだとトイレの脱ぎ着が大変だとかの理由で。
まあ、体操着もない園だったから、遊ぶからって着替えることもなかったしな…
制服が楽でいい。
その分私服の質もあげられるし。
バザー行ってみたけど、無愛想なシスターがいた。
まぁ先生じゃないし、1人くらいそんな人もいるよね。
> 登園時、車を運転している側からすれば確実に幼稚園児とわかるからいつも以上に気をつける、とか、
それこそ意味わからん。幼児がいたら園児だろうがそうでなかろうが
気を付けろって感じだ。
うち女児だけど全然面倒じゃないよ。
本人が決めたがるけど何着たいか聞いたり候補出して選ばせるだけ。
親同士で季節の変わり目に何着せたらいいか悩むって話は出るけど
服選びが大変とは聞かない。
男児親の汚れが半端なくて洗濯が大変というのはよく聞く。
こだわり具合は子によってとか時期によって違うだろうし制服の有無が
園選びの最優先ってうちも少ないだろうから結局好きにしろってこと
だよね。
あとかわいい制服ならいいけどダサいなら嫌とか。
外遊びも制服の園で汚しまくる子の場合、どうしてるんだろう?
ちなみに近所にニシマッチャンも赤本もユニクロもイオンもないから何着ても
うちの方はあまりかぶらないw
園バス・預り保育・給食・親参加率の低さで決めたけど、
制服がめちゃくちゃ可愛いのも決め手だったな
ウチもロベルタだって
ブレザーもスカートも帽子も全部可愛いw
早く着せたい
ジジババ達への御披露目も楽しみ
制服園に来春入園予定。
制服を条件に選んだわけではないけど、私服園だと服装に困るだろうな、とは思ってた。
好きで買ってるものばかりなんで、名札の取り外しで穴だらけになるのは結構ストレスだろうし。
なにより、ジャストで着てこそ!の子供服。
首周りやら袖ぐりが小さいものが多いので、年少児が自分で脱ぎ着するには不向きなんだ…
もともと洋服は好きだったけど、子どもを産んでからというもの予想外に子供服にハマった。
ウチがよく買うメーカーのはお高い分洗濯にも強いから、普段着もそこのばっかり。
まあ、3.11以来、公園遊びをほとんどしてないってのもあるけど…
そんなわけで、アカホンやニシマッチャンの服はほとんど買ったことがない。
むしろ、ペラペラの服にたとえ数百円でも費やすってことがもったいなくて仕方ない。
し、365日×ほんの数年しかない幼少期。
好みの服着てる子どもに萌え〜してたいんだ。毎日。
こんなカアチャン、他にいませんか?
って、後半完璧スレチだね。スマソ…
>>294 遠目だと身長がどれくらいだかわかりにくいのよ
幼児?小学生?みたいな。
しっかり親が手をつないで歩いているならまだしも、「車が気をつけるのは当然!」と、思っているのか、そうでない場合もあるしね。
小学生以上に幼児は突拍子もない行動とりがちだし、
遠目でみて、「全身紺色、紺色帽子、黄色バッグ」をみると、
幼児(園児)だとわかって、歩道と車道がしっかりわかれている場所でもじゅうぶんな間隔をあけたりするよ
今時、黄色の肩掛けカバンって見ない気がする。
うちの近隣は、どこもリュックだよ。
入園予定園は私服、スモッグ、黄色バッグに紺帽子。
体操服なんて紺ジャージに白ラインだよ。
30年前とほとんど変わってないw
ちなみに城南地区です、都内ではレアかしらw
>>299 ザ・幼稚園児!って感じで素敵w
和むから私は好きだわー。
地味に気になってるんだけど「スモッグ」って書く人たまにいるよね。
ベットとかバックとか言っちゃう部類なんだろうか。人のレス見て「あれ?私間違ってる?」って
気付かないもんなんだろうか。
そういうときは「スモッグじゃなくてスモックじゃない?」て教えてあげればいいと思うよ
私の候補園もそんな感じ。しかも、うぐいす色みたいなかわいくないスモッグorz
かわいい制服がうらやましい。
ごめんなさい、スモッグじゃなくてスモックでした
スモッグだと思ってた!
smock なんだね、すみませんでした。
306 :
260:2011/11/06(日) 22:23:26.56 ID:odWIFXyx
制服は採寸さえ行けば一式揃うからいい
でも上履き入れとかレッスンバックみたいなのとか、きっと手作りだよね
2月に出産予定だから今から用意しておきたい
名前書くだけでも大変そうなのに気が焦る
祖母が全部作ってたから私も母も全く裁縫のやり方も知らない
既製品はマンモス幼稚園だからかぶる可能性ありそう
>>307 割高にはなるけど、生地持ち込めば作ってくれるお店をいまからチェックしておいたらどうだろう?
通う予定の幼稚園って年明けになってから必要なものを公表したりしない?
うちは年明けに「一日入園」があるから、なんかその日に発表されそうな予感
作ってもらうのもいいね。
新生児抱えてじゃ、年明けから作るのかなり大変そう。
手芸屋さんや町のリフォーム屋さんでやってるとこあるよね。
地元店だったら各幼稚園の準備品にも慣れてるかも?
私は自作予定だけど裁縫苦手だから、2月後半に園から出る指示待ってたら間に合わない自信あり。
制服採寸で居合わせた先輩ママに聞いたら、女子は既製品の人はほとんどいないそうな。うち娘。
焦ってベネで質問したら、在園児のママさんが大体のことを教えてくれたよ。助かった。
コップ袋からやってみる!
つかとりあえずミシン買ってくるw
>>307 >2月に出産予定だから今から用意しておきたい
って園に相談してみたら?
入園グッズって毎年そう大きな変動はないから、昨年度の例を教えてくれるはず。
知り合いが年明け早々に出産で、先に準備品一覧貰って用意してたよ。
手作りとか絶対無理。目がおかしいから針に糸通せないし
既製品しか与えられないカーチャンでごめんよ
幼稚園によっては既製品不可のところもあるんでしょ?
だから、その園の近所の手芸店へは前もって依頼しなきゃだめとか、
最悪、園グッズスレのネタにされる事態になったりとか
>>311 うちは「園指定のタオル」と「スモック」に目印になるようなアップリケ?つけなきゃダメらしい…
グッズなら既製品でもなんとかなるかもだが、そうやって絶対に手をくわえないといけないものもでてくる_| ̄|○
何で死んじゃったんだカーチャン。゜(゜´Д`゜)゜。
産後、保育園の一時預かりの為に、臨月で園グッズ作った私が通りますよっと。
上履き袋、コップ袋、着替え袋、手提げ袋、布団袋を急いで作ったけど、作るより材料調達が体調的につらかった。
自分、ハンクラ好きだけど、裁縫は高校の家庭科レベルw
ミシンと裁縫道具一式、キャラ布その他材料揃えておけば何とかなるよ。
あと私は名前付けラベル、ワッペンを大量購入した。
それは困ったわ。
ボタンすらつけられないわw
どこかに頼もう…
バザーで手作りセット売ってて凄い売れてたよ
作った人達は大変だけどさ
バザーって楽じゃないのね(;´д`)
入園前に名前シール買ったり大変だよね
幼稚園も早めにグッズの説明してくれたらいいのにねー。
今から布を確保しようと思うのだけど、裁縫しないから何がどれだけ要るのやらさっぱりだw
手続き関係の書類と一緒に、作らなきゃいけない園グッズの一覧が入ってた。
手提げ袋とか、名前と目印アップリケまではわかるんだけど、
スモックまで自作リストに入っていて、のけぞったよw
服作ったのは…高校の授業以来? 実物大の型紙とかユザワヤとか行ったらあるの?
スモック手作りとか絶対に無理w
家庭科は悪くなかったけど、ミシンなんてホント高校以来だし。
うちも来週のバザーで手作りのバッグやら一式があるみたいだけど、すぐに売り切れてそうだし…。
既製品可っぽい幼稚園だけど、もしあるなら手作り必要なものリスト早めに出してほしいよ。
>>318 スモックの型紙、ユザワヤとかにあると思うよ!
袋が作れるんだったらスモックも大丈夫だと思う!
がんばれ!
321 :
名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 06:16:49.10 ID:hQ1xADEg
ユザワヤだったら型紙どころか代行もしてるよ。
基本のサイズの他に、各園指定で長さや、袋だったらマチの長さまで指定できる。
型紙と買ったけど、できなかったとき用に「お守り」に申し込み用紙貰ってきた。
園に問い合わせる他に、在園児の保護者に直接聞くのもアリ。
上の子の時にやった。
手作り品だけじゃなくて、水筒とかお弁当用品とか、入園が近づくと品薄になるから、早めに聞いて準備できて良かった。
上履き入れは園指定だからいいんだけど
コップ入れとか体操服入れは手作り。
アンパンマンミュージアム行ったとき、
手作り巾着キットとかいろいろ買ってみた。
まだ手付かず。
あと、上履き入れ、ジャージ、体操服、スモック等全部
「園指定」のアップリケ付きの名札を縫いつけなきゃならない。
名札付けにすらへこたれてて、秋の発表会の衣装とか作れるんだろうか。
324 :
名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 08:16:01.43 ID:UWV5eupS
裁縫ってボケ防止になるからバァバにやって貰おうw
うちミシンないし
>>321なんですとぉ〜!それは是非利用しようw
ありがとう。
そろそろスレ違いじゃない?
そろそろ転勤も引っ越し予定もないご家庭は普通に4月入園する園が確定してる頃だからねぇ。
入る園は決まった、じゃあ次はその準備は?になるのはしょうがないと思うよ。
間際になって「急な転勤引っ越し!どうしよう!」ってのが2月〜3月頭ごろに出始めるんじゃないの?
入園予定の幼稚園は、申し込み→郵送で願書が届く→っていう流れで
申し込みした時に「閉め切りの2週間前頃に願書を送りますので」って言われたんだけど
締め切り1週間前になっても願書が届かなくて、幼稚園に電話してみたら
「早急に送ります」って言われた。これってうちだけ忘れられてたのかな…
なんか一気に幼稚園の信用がガタ落ちしちゃったんだけど、気にしすぎ?
送ったのか送ってないのかきいた?
郵便事故の可能性もあるんじゃないの?
送ったかどうかは聞いてないです…。というか、忙しかったのか相手(事務の方)から
手短に電話を終わらそうとしてるのが伝わってきて聞けなかったorz
モヤモヤするくらいなら遠慮せず聞けば良かった、と反省中。
>>330 送っていて郵便事故で届いてなくても、
そう言うと「郵便局のせいだっていうのか、言い訳すんな馬鹿野郎!」
って怒りだす人も世の中にはたくさんいるんですよ。
ですので、届いてない場合はとにかく謝って
早急に送りますと言うように決められている場合もある。
ソースは独身時代の自分の勤め先。
色んな事情があるんだなぁと思って流しとけ。
しふく
誤爆した。
私服園の人、安全ピンの穴対策は開かずピンちゃんがいいらしい。
年初スレROMってたら書いてあった
開かずピン去年プレの時使ってたけど、
子供がいじるのか取れてしまってた時が何度かあった。
ボタンみたいなのより、棒みたいな形のが大丈夫だったけど
スモック自作しなきゃいけない私服園に決めた者です。
皆さん、情報ありがとうございました。
とりあえず、できるとこまで頑張ってみて、駄目なら早めに外注することにします。
十一月一日過ぎたら入園準備の話が多くなったけど、全国的にその日入試のところが多いのかな?
うちの地域もだけど。
336 :
名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:59:26.05 ID:Dw4obMPz
>>328 幼稚園の事務なんて、事務員1〜2人でやってるとこが多いから、
よっぽどのマンモスじゃない限り、「二人の目でチェック」など、
一般企業なら当たり前にやってる事をやらない。
なので、そのたった1〜2人の担当者がミスが多い奴だと悲惨。
だからって園全体がひどいわけじゃないので許してあげて。
ちなみにうちも事務員一人の小規模園だけど、
このたった一人の事務員がネ申でした。絶対辞めないで欲しい。
>>337 身内の縁故採用だからNGな園ってわけではないと思う
私が卒園した園はお寺母体で住職=園長、
事務長兼副園長?は娘1
娘2はバレエ教師で、園児たちが帰った後に園のホールでバレエ教室開いていた(お遊戯会の振り付けもこの先生)
結局、園長(住職)亡くなった後、数年は直系ではない継いだ住職が幼稚園の園長やっていたけど、しばらくして閉園。
縁故だからこそうまく経営できている園もあると思う
というかうちの地域の幼稚園(すべて私立)はほとんど家族経営?だ
夫が園長で妻は事務長とか
夫が園長で妻はピアノの先生とか
夫が園長だけど実質妻(副園長)が仕切ってたり
園長はほとんど引退して息子の副園長夫婦がやってたりとか。
うちは手作りどうこう気にしない感じの園なんだけど、
準備品のなかにビニール袋100枚入りとかティッシュ2箱とかあって非効率的だなーと思った。
おそらくみんなで使うものなんだろうから、お金集めてまとめ買いすればいいのに、と。
教育ってのはいろいろめんどくさいねぇ
これから通う園も家族経営だ
園のとなりに理事長と園長と副園長の家が建ってるw
朝行くと園長が家の前と園の前をホウキで履いてたり
おじいちゃん理事長が家からすっとんできて門開けてくれたりする
近いからと言うだけで選んだ近所の私立幼稚園の制服採寸のお知らせの紙を見たら・・・
「てにをは」おかしい文章で、子の将来がちょっと不安になった・・・
343 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 01:13:01.19 ID:ZNSQZfWh
入ってすぐに親子遠足があるんだよね。。
今から憂鬱
リュックとか買っておこう
344 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 07:57:51.86 ID:yw9D8Kea
子供用?親子遠足にリュックはいらないんじゃない?
>>340 うちの園も入園して2〜3日以内に、テッシュ1箱と雑巾2枚、石鹸1個
持ってくるようになってるんだけど、親が期日以内にきちんと子供に
持たせるかどうか見てるんじゃないか…と、口にはしないけど
心の奥でそっと思ってる
>>343 親子遠足って、近所のちょっと大きめの公園に一緒に行くくらいだよね?
念のため着替えとタオル持ってくにしろ、ママバッグで十分なような。
親子遠足でも遠出するとこはあるよ。
上の子の時は、毎年遊園地だったよ。
荷物を持って移動することを考えたら、リュック最強だよね。
348 :
328=330:2011/11/08(火) 09:47:02.32 ID:wzDMux+X
>>331,
>>336 お二方のレスのおかけでモヤモヤから解放されました。ありがとう。
あまりネガティブ思考になってちゃダメだあね…
今日中に願書が届くみたいだから、気持ちを切り替えて準備に励みます。
転勤確率5割くらい1ヶ月前にならないと分からない
幼稚園に相談したら、制服等はそのままの状態なら返品可
入園金も返して貰えるらしいけど
転勤にならなくても1ヶ月でバタバタ準備しなきゃいけないし
転勤先も分からないから、幼稚園の下調べもできないし
なんだかブルー・・・
世の中の転勤族のみなさんはどうしてるんだろう
>>345 あれは「寄付」扱いだから、税金かからないのよw
消耗品だから寄付してもらおうという考え。
うちもティッシュ3箱、ぞうきん10枚、石鹸3つ、ビニール100枚が学期ごとに必要。
ティッシュ3箱だけで登園時は大荷物。
結局4箱とか5箱の安いパックで手提げついていた方が楽だからそれを持たせた。
先日なぞ、被災地に送る紙芝居やらこども用傘、石鹸や新品の服の寄付をつのられたあげく、
「園の玩具が破損したり劣化してきたので、ぬいぐるみ以外の、音のでない玩具、こども用CD、外遊びに使用できるもの、また、これから寒くなりますのでティッシュの寄付をお願い致します」だって。
CDはそう簡単に破損したり劣化しないだろうに…
来年から別の園だから、あとしばらくの我慢だ…
>>350 すごいクレクレ園だね〜。
一年に一回じゃなくて学期ごとってのがすごい。
>>351 いくら完全給食、週5で14時までとはいえ、2歳児クラス月額58000円、
年少クラス65000円という高額月謝なのに、(バスは月額6千円で、個別送迎は1回千円w)
まだ吸いとるのか?とびっくりしたよ。
来年から行く園は週2給食、水曜日は11時半お迎えっていうノーマル園だけど、月額28000円。
まあ、いい勉強になりました。
>>349 転勤族こそ私服園最強。
うちは三人とも私服かつ指定品(帽子、バッグなど)が少ない園選んできた。
転勤して一週間後に願書配布時期てこともあったけどなんとかなってる。
どこの園も転勤用の枠用意してるから、以外と受け入れてもらえるよ。
(転入する人あれば転出の人もいるわけでプラマイゼロ)
絵本バッグとか上履き入れ、コップ袋なんかは園によってそう大きな違いはないし、
家でも使えるから用意しといてソンはないかな。
サイズが違っても、準備する期間がなかったことを説明すれば問題ないと思う。
転勤先の園のクチコミはベネと公園ママに突撃インタビューw
あとはお散歩兼ねて直接見てまわった。
あんまり心配しなくてもなんとかなるもんだよ。
がんばれー
354 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:48:02.66 ID:jM+Ig2PE
>>352 そのお高い月謝、カリキュラムと設備がよほどいいの?
うちも週五給食でも給食代込みで33000円だからビックリ
それでも高く感じるけど。付属園とか?
>>354 カリキュラムは特殊。
2歳児クラスは英語半分、日本語半分(担任はネイティブ。日本人補助有り)
年少〜年長はオール英語。(担任はネイティブ)
設備は言っちゃなんだが、糞。
ただ、1クラスあたり確実に20人以下(2歳児は13人)
猫の額程度の園庭で、滑り台と砂場がある程度。
1クラスが園庭にでたらいっぱい。
今日は「県内でホットスポットも確認されているため砂場の入れ替えを検討してほしいという意見が保護者からでた。
経費もかかるし、寄付を募ってはどうか、と更に保護者から提案をいただいた。
それに関してアンケートをとりたい
・寄付する
・頻度と金額による
・寄付しない」
また寄付www/(^o^)\
まあ、これ以上はスレチになるから書かないけど、園にはちょっと違うんじゃない?みたいなことを伝えてみようと思う。
もしかして月額料金が高いから寄付なんか気にしない家庭も多いかもだけど。
357 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:45:42.63 ID:P8pwpHFq
気をつけろ!
このごろTVで「じっと見つめてください」とか言って
見つめているうちに隠れた絵が見えてくるとかいうのが盛んに流されているが
あれは洗脳ツール、詳しくは良くわからないが
多分日本人の精神に悪い結果もたらす類のものと思われる
(うつ状態になりやすくするとか、ネガティブになりやすくするとか、やる気なくすとか)
もし貴方に子供さんがいるのなら絶対に見せてはいけない。今のTVは日本人の害に
なることしか流されていないなるべく見ないようにしよう。
>>355 うちも週5給食でそのくらい。
これでも市で一番保育料高い(給食代の誤差込みで)のに、倍って怖いなぁ・・・。
英語ってのは良いですね・・
> 親子遠足って、近所のちょっと大きめの公園に一緒に行くくらいだよね?
そんなぬるい園あるの?
そりゃお散歩だよwww
親は楽でうれしいけど…
入園金支払ってあるけどお断りする予定の園は
英語のネイティブ講師+通年温水プールで年少月28,000円、年中年長26,000円
給食週3弁当1m水曜半日だけど、平日17時まで1日700円、18時までで1000円の延長保育あり、バスは月4000円だ。
ちなみに大学の付属園。
>>356 予想通りインター系なんだね
それだけ高いならインターと変わらないじゃんとレスしようと思ってた
>>361 すごくコスパ良さそうなのに断っちゃうんだね
最近どこの幼稚園も英語入れてきてるね
うちが行く予定のとこは課外であるけど近所の幼稚園は正課でちょっと羨ましい
>>362 うん、キャンセル待ちで受かった園が
給食2弁当2バス無しだけど、土曜が月2〜3日で半日保育あり、
水曜半日でも預かり保育あり、延長保育17時まで600円(おやつ付き)
長期休み中も預かり保育あり、(361の園は長期休み中は預かり保育無し、土日完全休み)
ネイティブ英語講師は課外と正課両方あり(課外は小学低学年まで受けられる)、
園内動物園あり、キンダーカウンセリングあり、さらに保育大付属の超人気園だったもんで。
なにより、361の園はハイソ系保護者が多い上に親の出番がものすごい多いと聞いて…
(兼業の人は逃げ道あるけど、その分専業の人に負担がドッカリ来るとか。
負担掛けられるのやだからと働こうにも長期休暇の時に預かり無いとか無理)
ハーフやら外国籍の子がクラスに複数いる園なので、
いつの間にか英語聞き取れるようになってた
英語が母国語の子が何かを訴えてると、子どもたちが先生に通訳してたり。
TOEICの試験対策でヒーヒー言ってる夫が羨ましがってるw
すごいw園内どうぶつえん、見てみたい。
うちは英語とは無縁の園だわ。
どうやって英語教育していったらいいか悩む。私も旦那も話せず。
英語喋る子がいる園が一番いいだろうね。
必要に迫られてこそ覚えていくものだろうし。
園内動物園、またの名を『飼育小屋』というw
元々子供入れようと思ってた幼稚園も、昔(自分達の頃、つまり30年前)はヤギを飼っていた。
小学校はうさぎと孔雀がいたし、今はそういう園は珍しい部類に入るのかな?
367 :
356:2011/11/09(水) 00:10:06.68 ID:AbvBUkmC
>>366 珍しいね。
私が行っていた園は小鳥小屋があって、年長さんは小鳥当番とかあったんだけどな。
いまは小学校でも飼育小屋なくなっているみたいだしね。
うちの近くの園内動物園もどきがある園は超人気園だ。
落ちることはないらしいけど、補欠○番合格とかで、合格者がお受験園に受かったとか、転勤になった、とかで抜けないと入れないらしい。
下手すると翌年の夏wに持ち上がり合格の連絡がきたりとか…
園バスがあるとはいえ、うちは近いといっても車で30分近くかかるから対象外だった。
同じ産院のママさんが受かったらしく、すごく喜んでいたなぁ
インターは動物は魚を含めて0。
来年から行く園はウサギとカメさんがいたw
その二つの組み合わせが面白かったし、何よりこども本人が来年から行く園をめちゃくちゃ気に入ってくれているのが大きい。
インターは…
毎朝「行かない!おやすみする!」って言っているよ。トホホ…
周一で英語の時間あるけどさ
そんなんじゃ身につかないよね
ごめん
× 周一
○ 週一
飼ってるとこってそんなに少ないもんなのかー
動物どのふれあいっていいと思うんだけどな
うちの園うさぎさんとにわとり夫婦がいるんだけど
見た瞬間自分がだっこしたくなったw
姪が一時期英語圏にいて、現地の幼稚園に喜んで通ってたなあ。
でも英語圏から離れたらもう英語は忘れたっぽいw 発音はいまでもいいけど。
幼稚園時代の英語は、話せるようになるのは期待しないな。
発音にちょっぴり慣れるのと、日本人以外の人と触れあう機会が持てればそれでいい。
入園予定の園で英語は週1ネイティブ講師。
見学のときにちょうど授業?やってて、子供たちがすごく楽しそうだったのが良かった。
372 :
356:2011/11/09(水) 01:37:00.10 ID:AbvBUkmC
>>371 羨ましい。
以前にも書いたけど、うちなぞ「チンコーチンコー」言っていたから園でそんな言葉を覚えてきたのか…!と思ってたら、
「きらきら星」の「ティンクルティンクル」だった。
ネイティブ発音だと「ティンコーティンコー」なんだよね(´・ω・`)
>>368 週1で英語の課外受けさせている。正課のは数週間に一回。
母親は英語堪能。末っ子の入園を期に、10年ぶりに英会話教室に通い始める。
週1だと少ないと思う。子供にとっても少ないし、自分ももっと英語しゃべりたい。
英会話を再開して、やっと水を得た魚のようになった。もう英語やめたくない。
でも経済的負担、通学の負担を考えると、これが精一杯(子供3人)
その代わり、家で子供達3人に英語を教えることに。
これなら毎日好きな時に出来るし教材費だけで出来る。
親が英語を教えられなくても、一緒に英語のビデオを見るとか歌を聞くのでもいいと思う。
こちらもどうぞ
【早期英語教育】こどもの英語学習【批判禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315389783/l50
週一カリキュラムだとやっぱり触れるだけで終わるか…
別途英語を習わすしか無いのかなぁ
子がすごくNHKのえいごであそぼ大好きなんだよね
アンパンマンとかノンタンの英語DVDも大好き
しまじろうも取るべきか悩む
旦那が会社で英語を習っていて、そこの講師が言っていたらしいんだけど…
幼児の英語教室で英語を勉強させて、一生懸命マスターしても、小中学校の英語の授業で台無しになる、もったいない…らしい。
・ネイティブに近い発音→変だとからかわれる→やらなくなる
・多少文法崩しても通じるのに教科書通りを強要される→つまらなくて(ry
こういう話を聞いてしまうと、早期教育は考えてしまう…
小さいうちに英語習ったけど全然身にならなかったしなー
早期教育するなら習うより慣れろとの言葉通り、英語使う場所に放り込むのが一番なんじゃ
>>374 経済的にOKなら、しまじろう英語よりもワールドワイドキッズ(ベネ)の方がいいです。
ただし一式20万円くらい、途中退会も可(詳しくはベネへ)
家は子供達がDVDソフトをすぐに壊して(傷だらけに)しまうので諦めた。
ワールドワイドキッズ入ったけど子供が興味あるのは人形とおもちゃとDVDの出し入れだけだ…
教材のご案内して良いですか?って訪問販売的に家に来てつい契約しちゃったけどちょっと後悔
英語の発音は確かに良くなったけど続けられる気がしない
379 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:44:43.70 ID:1Sh28A1X
英語スレになってるよw
>>372 うちもDVDに入ってるキラキラ星覚えて歌ってるが、
twinkle twinkle little starが
てぃんこーてぃんこー りーとったーい だわw
そういえばずっと6(six)のiがeになっていてスーパー内で叫ばれた時は
あああああーと声を被せてしまった…
sixがsexはかなりいい線なのにな〜。
確かにスーパーではきついし、小学校で言っちゃったときにはもうねw
用品の申し込み終了。
入園金、用品代、施設協力金など一通り払って、あとは面接。
「クラス分けの参考にするための面接だから気構えないで」と言われてはいるが
面接って緊張するし、早く終わってほしい。
大きなお金はだいたい終わったけど、細かい買い物はこれからだね。
毎日給食の園だから、お弁当とかはいらないと思いこんでたが
「フォーク、スプーンのセット」やコップ、お絞りなどは必要なんだね。
考えてみれば当たり前なのに、なぜ何もいらないと思ってしまったんだ。
イオンをのぞきに行ってみたら
ミッキーやミニーのものが欲しかったんだが
キャラものはアンパンマンかキティしかなかった。
あとは、自転車。
運動神経に全く自信がないので、早めに買って、練習せねば。
>>384 幼稚園で自転車なんてやるの?
うちの園は三輪車しかないや。
送迎用じゃなくて?
384が自転車で送迎するってことでしょ。
>>386>>387 あー、そういうことか
文盲ですみませんorz
練習しなきゃってかいてあったから、大人の話だと思わなかったよ
私も幼稚園の為に電動自転車買ったよ。
子供は送迎バスあるからいいけれど
親が幼稚園に行かなきゃいけない時に不便だから。
路線バスはあるけれど1時間に1本。
団地エリア内にある幼稚園だから道も狭いし駐車場もないし。
>>389 私は電動自転車試乗したけど重すぎて断念
なんだろ…練習とかのレベルじゃなかった…
当たり前だけど、延長保育頼むと帰りは園バス使えない
仕方ないから行きは園バス、帰りはこっそりベビーカーも思案中
>>390 遠いの?
年少でも3歳過ぎてるし、ベビーカーはないんじゃない?
自転車送迎の皆さん、参考までに聞きたいんだけど、
自宅から園まで何km位?
うちは1.8kmで自転車にしたら、書類提出の時に
先生に「えっ!?自転車?バス停近いですけどいいんですか?」
って言われたんだけど、なんでそんなに驚かれたんだろう。
バス停近いったって、うちから400m以上離れてるから、
400m子供歩かせてる間に、自転車なら園についてしまいそう。
1.4kmくらいかな。
うちもバス停は500m離れているし、バス待つよりチャリで走る方が好きだし。
幼稚園は小高い山の上にあるが、電動だし一歳代から乗せてるから大丈夫。
でも近所の人で、600mくらい離れた幼稚園にバス通園させてる人達いるなあ。
確かにバス停は近いんだが、バス代5000円だっていうし平坦地だから移動も楽なんだけどな。
まあ、人それぞれだよね。
>>392 距離は測ったことないけど、徒歩5分。
晴れてる日は自転車でいいけど、通園は毎日だからねえ…。
雨とか雪が降った時の事を考えると1.8km自転車よりも400m歩いてバス選ぶかな。
あと、結構盲点なのが荷物。
上の子の園は夏の間だけ昼寝するので週末は布団持ち帰り必須。
週初めと週末は自転車通園の人は大道芸人のようになってた。
布団以外にも意外に荷物がかさばって大変な時もあったり…これは徒歩でも大変なんだけどさ。
>>384 ランチセットはディズニーストアなら多分あるよ
アンパンマンや戦隊 電車とか持ってくる子が多いから、
ディズニーならあまり被らないと思う。
荷物は盲点だったorz
そうだよね、子供だけじゃなくて荷物あるじゃんね。
とりあえず4月頑張ってみて、しんどかったら園バスに変えてもらおうかな。
なんか送迎が辛いってスレあるよね。。
送迎終わったらママ友とお茶とかって流れになるのかな?
あーめんどくさいw
神社の敷地内で送迎なんだけど、プレ終わった2時間後にまだ同じ場所で話してるグループとかあるよ…
もう何回も見かけてるからしょっちゅうなんだろうなーと思いながらバス通園に決めたよ。
息子が乗りたがってくれててよかった。
親の面接がなくて、学歴職業などの記載欄もなくて
子供の行動観察(親子遊び)のみで倍率5倍の場合
何に気を付ければ受かるのでしょうか?
園の理念は自立した人間の育成だそうです。
どなたかご助言お願いします。
試験は来週なのですが眠れなくなってきました。
>>399 >親の面接がなくて、
>(親子遊び)のみ
親を見られているよ
例えばやりたくない遊びをする時にどのようなフォローしているか、とか。
あとは靴を1人で履ける、とか(親にはかせてもらおうとしない)
ただ、倍率5倍なら最低限、そういうことができている親子も多いかも。
>>399 行動観察の時間が長いと、子供同士でおもちゃの奪い合いなんかが始まっちゃうけど、
どこまで待ってからどういう介入するかとか、その辺、結構頭使う。
自分の経験や他のママの感想からだけど、園受ける時って子供たちもハイになるみたいで、
普段やらないようなことをやらかしてくれるんだよね…。
うちの周りではバス登園のほうが面倒くさそう…
雨の日でも30分は立ち話してる。
よく毎日あんなに話すことあるなー と不思議。
私は歩き登園だけど、門のところで子を引き渡し。
門の前は広いスペースないので即帰らざるを得ない。
降園時も即帰るきまりになってる。
(たむろしてると先生に注意うける)
そもそも周囲に喫茶店もファストフードもないのでお茶していけないw
送迎ストレスがなくてほんと快適。
10月初めに、二年保育の面接し入園が決まり入園金を支払い→「入園前児童も運動会(10月中旬)に参加して欲しいです」と言われたけど、当日仕事の都合で行けなかった(連絡してない)→
その後の流れのパンフレットによると「10月下旬に、制服採寸こちらから日時を連絡します」と書いてるけど何の連絡もない。
運動会行かなかったから入園はお断り…とかないですよね?;;
こちらから電話して良いものか…もう少し待つべきでしょうか?
>>403 運動会も採寸もなぜ連絡しないのかわからん。
サッサと電話。
バスが面倒か直接送迎が面倒かは園によるかもね。
上のこの時に徒歩五分の園か家の前までバスが来る園かで迷ったけど
毎日バス通園のお母さんたちが立ち話してるのが嫌で徒歩送迎の園に決めた。
登園時間に一時間の幅があるから、朝一で送っていくと誰とも行き合わなくて快適。
そのまま24時間スーパーに買い物行って帰ってくると、
バス通園の人たちがまだ世間話していたりするので、心の底からバスにしなくて良かったと思った…。
でも下の子もいたから雨の日は徒歩5分でもけっこうきつい時がある。
そういう時にはバスいいなーと思ったり。結論としては一人バス停最強。
今一人バス停だからいいけど、近くでアパート建設中だから、
増えるのか微妙
マンションで敷地内に公園や、キッズルームある所だと、
お迎え後も子供遊ばせといてずっと話してるし大変ですね。
徒歩5分(だがかなりキツイ坂)の園と
園バス停まで徒歩2分(全て徒歩だと18分)の園で悩み、
結局徒歩5分のほうにした。
バスにしてもどうせ2分歩かなきゃならないと思ったら
そのまま5分歩き続けても手間はそう変わらないなと思って。
雨の日とか、レインコート着せて長靴履かせて…
といった手間はどっちみち同じように必要だしね。
もし家の前までバスが来てくれるなら、バス園にしたかも。
>>404 参加は義務ではなかったと言うのと、当日朝から入園前の親が園に電話したら迷惑かな…
とか色々考えて…連絡怠ってしまいした;;制服採寸も、急かすクレームみたいに思われたらと…(汗)
ハガキ等が来るのかと思ってました…電話してみます…orz
>>368 幼稚園での英語は週一回業者が来て一クラス十五分位で回って行くだけだから、
気休め程度に思ってる。
子供はたまに色をレットとかいう程度。
例えば赤色のボタン押すと あか RED って連続して言うおもちゃを子供が気に入って
ふっと気が向くと色んなの押しては日本語と英語で言って覚えている
でも英語として認識してるのかはナゾだなw
うちのアパートにも2人園児がいて、お母さん方が朝バス待ちしてるけど、バスが行ったら、
「おつかれさま〜」でさっさと家に戻ってる。
帰りも「じゃあまた明日ね〜」であっさり帰宅。特に仲悪そうなわけでもないが。
話しこむか話しこまないか、人にもよるのかもしれないね。
園まで自転車15分。
人に話すと「ええ!大丈夫?」と言われる。
バスのが楽じゃない?と言われるけど、送迎のたびに立ち話してるママたち見ると
絶対自転車の方が早いと思った。
が…、園は仏教系で人の出入りが自由なため、延々と立ち話してるママ&園庭で遊ぶ子供たちが多数いるのを
入園手続きの日に気づいたorz
降園後、最大3時間(園&寺の閉門が5時)遊ぶことを考えたらバスにした方がいいのか。
でも、電動自転車買っちゃったしなあ。
皆さん、バスか自転車かは入園してからの様子見ですか。それとも事前に決めました?
バス停が家の目の前、しかも一人バス停決定状態だけど自転車に決めてる。
自転車でも5分かからない近距離だから、バス代節約の目的もあるけど、
バスも当たり前だけど直接園と行き来するわけじゃなく、あちこち回ってだから
帰りは1時間近くバスに乗ってなきゃいけないらしくてかわいそうだなと思ったから。
しかもルート上、一旦家の前を通り過ぎて、ぐるっと回ってみんなを降ろして
戻ってきたときにはほぼ一番最後とか。
少なくとも年少のうちは無理だなぁ。
>412
うちは徒歩ですが、周りの先輩ママを見ると
自転車で行ってたけど出産でバス利用、落ち着いてきたら
また自転車・・って感じで割とフレキシブルに替えてたりする。
バス利用は学期ごとにできるとか片道利用可能とか園によるんだろうけど。
バスだと園の様子がよく分からないからって理由で自分で送迎に変更する人も
いた。
今現在、電動自転車乗り回してて、園まで自転車で10分だけど、
春に下の子生まれるから、バス一択だったわ。
園が考慮してくれて、バス停が徒歩一分のとこだし。
もともと付き合いいい方じゃないし、下の子連れてりゃ数時間も
話し込むことはないだろうと考えてる。
>>412 幼稚園行きだしたら送迎以外にも役員やら係りとかで、
行く機会多いから無駄にはならないと思う。
入園したら4月だけか一学期だけ送迎して、様子みるとか。
園が終わってから一緒に遊ぶ親子が出来れば、そのまま送迎でいいし。
>>412 大丈夫?って聞かれるのは自転車に乗れないレアケースの日じゃない?
雪の日や強い雨の日とか、自転車で15分なら、天候悪い上に徒歩だと1時間くらいかかるんじゃなかろうか。
バスだと天候関係ないからね
どっちが楽かはひとそれぞれだと思う
ただ、途中からバス希望しても定員もあるから、バス希望しておいてバス停のママ交流が辛いようなら自転車(徒歩)に変えてもいいのかな、と思う
うち、大型マンションだけど一人バスでホッとしてる
同じマンションの他の子供たちは、皆別のマンモス園
そのママ達が毎朝バス待ちでおしゃべりしてるの見て
それに加わるのが嫌で、頑張って少しレベル高い少人数幼稚園希望で受かった
あのバス待ちの集団だけは勘弁だわ
うちは
「バスのコースもあるので、バス希望者は12月の準備会までに届けること」
といわれてる。
途中からバス通園にかえるのは、妊娠などの理由がないかぎりアウト。
現在最寄りのバス停まで徒歩15分、幼稚園まで徒歩25分。
バスは使わない予定だったが、新年度から、うちから徒歩1分のマンション前にも
バスがとまることになった。
迷わずバスを申し込みます。
預かり保育の場合はさすがに話しこまないよね?
仕事すれば役員とかにも選ばれないかな?
>>420 預かり保育だとバスは普通使えないと思うよ
ただ、話し込むまではいかなくとも、園の情報交換って必要悪な部分もあるんじゃない?
選ばれないかもしれないけどそういう姿勢はね…
>>420 役員も園によるよ。
上の子の時は「仕事してる方でも大丈夫ですよ」と、比較的役員の負担が少ない園だった。
年長にもなると、みな役員経験者か仕事持ちか、妊婦か乳児持ちか…ってカンジだったしね。
年長の時、主婦だったので下の子(=今回の入園児)を抱えて役員をやりましたが
委員長を引き受けて下さったのは、フルタイムの仕事持ちのママさんでした。
自分の子供預けてる幼稚園なのに最初から役員やりたくない!
みたいな姿勢はちょっと引く。
保護者同士の会話も結構大切だよ。
何時間も話し込むわけじゃないし。
役員の負担とかやり方も園によって大きく違うからねー
仕事してても役員やるひとはやるし、専業一人っ子だけど固辞する人もいる
子どもはお母さんが役員で園にちょくちょく顔出すと喜ぶけどね
父母会がない=役員やらなくてイイ! って理由で選んだ園で
「うちは父母会ありませんがその代わり行事は毎回全員仕事していただきます」
といわれ涙目になったママ友がいたなーw
役員は、仕事の少ない年少で立候補するのが勝ち組
>>420 そんなに役員になりたくないなら、役員制のないとこを探せば良かったのに。
428 :
412:2011/11/11(金) 08:18:10.95 ID:f3Xu6Onc
皆さんいろいろとご回答ありがとうございます。
バス送迎の井戸端会議やだな…と思ったのも大きいですが、
>414の
>バスだと園の様子がよく分からないからって理由で自分で送迎に変更する人も
いた。
これが最大の理由でした。
園でお迎えの様子を見てたら、先生と保護者の方は親しそうに話してた。
園の様子が直接見て聞けるのはありがたいし、安心する。
>416は盲点でした。降園後に遊ぶ子がいたら、自分で送迎の方が時間的にもいいですね。
天候の悪い日は代替手段もあるし、やっぱり自転車で送迎します。
バスについては、うちの方は50分かかるということを園から聞いたとき「利用は無いな」と思って
それ以上バス情報は調べてないので、もしものためにもうちょっと詳しく調べてみようかと思います。
>>425 役員制だと、少人数にズッシリ責任や負荷がかかってくるけど
園からの頼まれ仕事なら園から言われた事をやっときゃいいし
他のママより突出してズッシリ重い責任が、ということは無さそうだから
それぐらいいいじゃんと思ってしまうけれども、
それはそれで面倒なこともあるのかな。
>>420 フルタイムかどうかにもよるけど、
仕事はじめたおかげで園の行事に参加できなかったり、
入園当初は勝手がわからずに後から色々必要になったりとかして、準備する時間がもてなかったりとか、
集団生活が初なら色々な感染症もらってきたりもするから、
入園のタイミングで仕事始めない方が良いと思う
結局持ち回りで年長になってから卒園関係の役員になったりすると「とっととやっておけばよかった」と後悔するかもしれない
基本的には下の子がいない(予定がない)こと、仕事していないことが役員の候補になるみたいだけど、
「妊娠予定があるんで〜」なんて言って妊娠しないまま3年逃げ切ると変な噂だってたつw
極端なこと言えば、下の子がいたり仕事しているのに役員やってくれるなら、出来る限り支援したいと思うし、
「仕事しているけど、役員やります!至らない点もありますが、皆様、ご協力お願い致します!」なんてママは好印象になると思う
「役員=損な役」では決して無いから興味ある人がやってみればいいんだよ。
なのに外から「役員なんてやらされてかわいそ〜」とか余計な事いう奴がいけない。
>仕事してても役員やるひとはやるし、専業一人っ子だけど固辞する人もいる
そうそう置かれてる状況なんて人それぞれだから、「あの人は暇だから出来るのに」とか
言ってもいけない。
役員って具体的にどんなことやるのか全然想像できないんだけど、
みんなそんなに嫌がるってことは、よほど面倒なことでもやるんだろうか。
園によって負担がかなり違うんだろうね。
私も初めての幼稚園だから役員ってどんなことやるのか分からない。
会社の飲み会の幹事みたいなイメージしかない・・。
でも先生や他の保護者とも仲良くなれるみたいだから
やってみたいと思ってる。しかし入園決定の幼稚園は
二人目が在園のママが選ばれるから私は手伝いに専念しよう。
役員決めは、子供が一人で専業主婦の人にしてみれば、だからって必ず役員引き受ける人として毎年カウントされたり狙われるのは負担に感じる。
と、毎年春になると、そういうママ達に言われる、兼業主婦子供複数の私。運動会とかお別れ会や親子遠足とか、負担は大きいけど日程決まってて仕事も休める役員を、子供の数だけ毎年引き受けてますが、何か?
と、思いつつも、そうだよねー、それは困るよねーと話合わせてます。
役員は、誰でも何とか時間作って出来る限りやるもんだと思ふ。
うおお、役員なんてものがあるのか、想像つかない
やっと入園手続に制服注文が終わってほっとしてたのに
なんだか色々初体験でテンパってしまいそうだ
役員はうちの園の場合だけど、春は広報誌の発行(先生に趣味とかインタビューしたり)
給食試食会の手配。
秋は運動会の準備とバザーの準備(反省会もあり)
冬はマラソン大会と餅つきの手伝い。PTA主催の講演会の準備。
また広報誌の準備やらで毎月3回以上は集まってるらしい。
えーやだw
1回やればもうやらないでいいのかな?
年少でとっとと終わらせるのがお利口?
役員ごときでウダウダ言ってる奴はママ友達苦手になる
>>439 こういうタイプの人がいるから役員もママ友もイヤなんだよね。めんどくさい。
そういうものなのか
スモックも役員も嫌な事言わないほうがいいのね
やる気がある方のほうがこの時期は多いものね
自分がしなかったら他の誰かが子供たちの為にやってくれるわけだから
言わない方がいい悪いじゃないと思うよ。
うちの幼稚園は、役員制ではなくて
「運動会係」「バザー係」「発表会係」といろいろ係があり
全員、一年に一度、どれかの係をやることに決まっている。
誰かに負担がかからないようにという配慮らしいが
年長さんの「謝恩会係」だけは、皆嫌がるらしい。
役員じゃなくて、係りのみ担当ならまだいいですね。
役員だと、各係りの仕事も全部網羅しなければならないから、大変だし。
なかなか決まらなくてクジ決めや、
結局一度やっても、またやる羽目になったりが多いらしい。
両親共に職員のようにしょっちゅう駆り出される幼稚園が近所にある
人気のあるマンモス園なんだけど、入園費も保育料も地域で一番高いし
弁当だし学用品手作りばっかだし先生も見た目アレだし
通わせてるママの話も園の愚痴ばっかりで
なんで人気なのかさっぱりわからない
その愚痴っとるママにそこに決めた理由を聞いたらいいと思うの
人気園だから…という理由で入れる人が一定以上いそうな気がする。
保育料も高いなら、きっと質も高いだろうという思い込みとか。
そして期待が高い分、入ってからガッカリして愚痴が多くなる…みたいな感じ。
うちの園(小規模)は毎日弁当だし園グッズは手作り指定だし親もしょっちゅう駆り出される上
保育料も他の園と比べて安くない(高くもない)ので普通に人気がないw
でも入ってみれば先生たちにものすごく手をかけてもらえてるし、
行事手伝いもやってみると意外に楽しいので中にいる保護者は満足している。
こういうこともあるってことで…。
役員スレ読んで戦々恐々としてたら、入園予定園が
>>443方式だった。
毎年やらなければいけない代わりに、個々の負担は重くないそうな。
一人っ子専業だし役員やるのはいいんだけど、病弱なので迷惑かけるの嫌だと思ってたからホッとした。
先輩ママ曰く、具合悪くて出られなくても係りは何人もいるからお互いにフォローしあってるって。
改めてこの園で良かったわあ。
>>446>>447 そのママは上の子が在園児で兄弟枠が
もったいないから下の子もそこに決めてた
でも親同士愚痴で盛り上がるらしく仲良さそう
まんざらでもないのか開き直ったのか…
クラスの保護者が常識ある人ばかりだったら役員もそんなに
負担なさそう。クセのある人がいたら結構大変そうだ。
候補だった園は、役員がなく運動会の時に少しだけお手伝いをお願い
します、と説明会の時のプリントにしっかり書かれていた。
この言葉を見つけた時、気持ちが大きく揺れたが、結局違う園にした。
これのせいなのか、ここの幼稚園は狭いし、あまり特色もないのに
凄い人気だわ。
とりあえずバザーある園は親の負担が多いから、そういうのが嫌ならやめた方がいいけど。
買い足しいったり、準備やその後のランチ会で結構お金使ったし。
間際では子供を園に送ってから、また行って降園迄準備とか大変だった。
もう少し甘く考えてたけど、来年から転園したい。
>>452 ちょっとバザーが負担って意味がよくわからないんだけど、
手作り小物が必須だったりするから?
それとも役員(係)になると、金額を決めるのとか、値段を貼るのが大変だから?
二学期はほぼ毎週集まりがあって、その前に夏休みの宿題?はバザーに出す雑巾縫い(市販品不可)
おもちゃのステッキとか手作りして、時には昼抜きで集まった献品の値段決め
当日は朝8時集合で午後3時頃解散(前日もバザー準備で午前保育だけど、係りは親子で弁当持ちで準備)
焼きそばとかだと、検便もある上、終わった後の鉄板洗いとか大変そうだった。
前日の準備の時は先生が子を観てくれるような話だったけど、
実際は先生方も準備に追われているのか子とお弁当食べた後は、
子供達だけ勝手に遊んでて中には教室を散らかしてる子もいました。
楽な係りは赤ちゃんがいる人が優先で、あとは上の子繋がりのママが組んで、
すぐ立候補して決めるので来年も免れそうにありません。
交流自体がめんどいからバザーとか存在だけで負担だな…
交流も節度をもてば何て事無いんだけどね・・・
園バスの井戸端も役員や係の仕事も、人は人自分は自分で我を見失わなければ
大丈夫だよ・・
>>448だけどバザーあるなあ。
でも係以外の人も時間ある人は値段つけ手伝ってくれるから、そんなに大変!って感じじゃないそう。
手作り品も必須じゃないし、同じバザーでも大変さは園によってかなり差がありそうだね。
私は元小売業だから、バザー係やるのはむしろ楽しみだw
親を参加させないとどうにもならないイベントは即無くすべき。
なんでイベントとかやるんだろう。
謝恩会とかそんなの必要なの?
謝恩会とかも大変だね。
バザーも販売の方は商品が途中で半額になり、
最後は係りと先生だけ対象になったけど、
九割引になったから、金額の誤差やら出てまとめるの大変だった。
役員はバザー係りの手伝いの後、集計業務をしたり、
上の方の役員はバザーの間、それぞれ回って売上状況とか確認してた。
大変だという謝恩会はどこの幼稚園でもあるの?
初めて知ったわ
私立の学校行ってたときは必ずあったけど
謝恩会で親が出し物やったりするから、それの練習が大変なのと
ホテルの宴会場借りて夜にやるから、
子供は預けなきゃならないし、みんな着飾ってくるから大変
運動会の見学行ったけど大変そうだったなぁ
泣いて走れない子は抱っこして走ってたよ。。オツカレサマ
みんな他の子に気を使い過ぎて疲れるよ、絶対
保育園みたいに親をあまり出さないで欲しいね
>>謝恩会
幼稚園関連のイベントなのに 子ども預けて行かないといけないとか・・・。
うちの園はどうなんだろう 田舎だし噂聞いたことないから大丈夫だと思おう。
うちの園の謝恩会は、卒園式後に、昼食会の雰囲気で行われるものらしい
上の子は今年3月卒園だったので、卒園式の後日に食事抜きで行われたので、
状況が状況で仕方ないとはいえ、ちょっと残念
ホテルで謝恩会とか凄い…幼稚園児なのに
都会のプチセレブ園なのかな
うちは一応首都圏の端っこwだけど、ホテルでの謝恩会などどこの園でもやってない。
バザーの準備も大変だけど、ランチに行ったことは一度もないわ
せいぜい誰かの家に集まって、お菓子食べながら作業するくらい
終わったら「お疲れ様ー」で解散
>>466 駅前に地方ホテル(ビジネスホテルよりは格が上で披露宴もあげられるけど基本的にはあげる人は稀)みたいなのがあれば有りだとは思う
でも、謝恩会って「園児や保護者」が「先生」にお礼をする会だよね。
それを
>>462みたいに夜やられたら園児はもちろん保護者の気持ちは完全に無視している予感。
某幼稚園園児育児コミックに、こどもが寝た後、夜な夜な保護者が集まって愚痴大会している様子が書かれていたけど、
そんなふうに夜の方が都合良い保護者が提案しているんだろうか
うちならホテル開催に文句はないけど、夜は避けたいw
>夜な夜な保護者が集まって愚痴大会
あれ全員同じマンションで子供が同じ幼稚園(マンション徒歩1分)
って状況じゃなかったっけ?
>>468 どこまでネタかわからないけど、
保育園ママが土日の夜に旦那に預けて飲み会いう話しもあったw
平日はママが仕事あるし、飲んだ方が本音で話せるから旦那に預けられる土日の夜に飲み会するんだとかw
火曜日本命の面接なのだけど
先週熱出して軟禁状態だったため
ストレス溜めまくりの娘。
風邪うつされるのが怖いけどストレス発散のために
明日どこか連れて行こうと思います。
都心でお勧めの所をご存知の方いますか?
てか、皆さん面接前日は何して過ごしましたか?
>>470 ストレス解消という意味ならアソボーノ(東京ドームシティ)とかオススメだけど、
翌日に面接なんだよね?
それだとはしゃぎすぎた時に熱だしたりするから、
もし受験幼稚園でないなら幼稚園を見に行く(園内に入らなくても外から見るとか)が良いのでは。
それで娘さんの「行きたい」気持ちが高くなれば面接もうまくいくと思うんだけど。
明日埼玉県民の日だから、県内もだけど都内の遊び場も結構混むかも
>>470うちも長引いてた鼻風邪がようやく治ったばかりだったので、
あまり人の多い所は避けて、
ちょっと遠くまで車でドライブしてから、郊外型喫茶店でお茶しました>>面接前
うちは普段車に乗らないから、喜んでました。
>470
園庭開放してるので、遊びがてら様子を見に行きました。
園は準備でピリピリしてないかな、とか。
ちょっと忙しそうだったけど、先生達はいつもどおりに保護者や園児たちに接してた。
こういう時でも余裕を持って人に接することができていいなと思えた。
良い一面が見られたから良かったですよ。
私のとこは具合が悪い子は別の日に面接おkな園だったのだが、470さんはどうですか?
476 :
470:2011/11/15(火) 10:32:10.19 ID:I2YzJvjt
ありがとうございます。
園の前を通る長い散歩をしました。
いかなる理由があろうと面接時間に参加できない場合失格となる園なので
風邪ひかないようにを考えました。
でも、朝一の面接だったので結局鼻たらしてました。
ありがとうございました。
難関の園なのかな 無事受かるといいですね
質問(´Д`)ノ
プレに通わせていない方、入園まで子に何かさせますか?
一応「通う」「親と離れる」練習をしようかなあということで、お稽古をさせようかと思うんですが、
水泳や体操だと週1とか週2ですよね。
もちろん両方やらせて週4通わせ、入園したら週1(合わせて週2)にすることも考えているんですが、どうしようかなあと。
とりあえずスイミングの体験いってみて、気に入るなら週2、というのも、週1と週2で2千円しか変わらないから通わせてみようかと思案中。
水泳と体操は同じスクールだし、入会金とかの心配はないのだけれど、入園後に回数減らしたら嫌がるかなぁとも思って…
母子分離が全然できない
どうしたら離れても泣かないんだろう
トイレ行くのも付いてくる状態で幼稚園なんて行けるのかな…
>>479 ・同年代の子が沢山いる所で過ごす…児童館・公園等
子供が自分から集団に交わろうとするまで無理に入れようとしない事
幼稚園が一緒の子じゃなくても全然OK
とにかく子供がいる環境に慣れさせる
・園グッズを一緒に用意して気分を盛り上げる
・ヘソカみたいな幼稚園楽しい!的な映像で洗脳
・入園前にイベント等で幼稚園の先生に遊んでもらったりしてプラスイメージを植え付けると効果絶大
入園後は泣いても幼稚園に置いてきてOK。
むしろ泣かない子の方が少ない。
5月の連休明けなんか壮絶に泣くけど、親が帰って一通り泣いたら幼稚園を満喫してるから問題なし(笑)
たまに初日から泣かないで満喫してる子もいるけど、親がいないと理解してない可能性有←ウチの長男www
>>479 ・「そんなんじゃ幼稚園行けないよ!」はNGワード。
・園庭解放などやってる園だったら顔を出す。
・「ママ手作り」の園グッズを用意する。グッズがあるから寂しくないもん!
最長で一年間泣いた子を知ってますわ。
まー、一生泣いてないから。気長に頑張れ。
4〜5月の園バス風景は見てるほうは微笑ましいよね。
うちはプレに週3で通わせ始めたところだけど、
「今日行くところはママと一緒?」と聞かれ
「違うよ。お友達と遊ぶんだよ」と答えると
「ママ一緒じゃないの淋しい・・・」と言われてしまう。
ホロリと来るが、連れて行くときに泣かれたり拒否したりはないので
それなりに楽しんでるんだろうね。
483 :
479:2011/11/16(水) 10:54:15.66 ID:WK4+IiNH
484 :
あげます:2011/11/16(水) 11:39:22.43 ID:jmRRqjq1
>>478 もしかして巣鴨の三菱?
うちも一月から体操に行かせようと思っている。
水泳は風邪ひきそうだからもうちょっと後にしようかなと。
子どもといられる時間が終わっちゃうから
旅行や遊園地でいっぱい二人で遊びたいな。
さみしい。
>>484 養和の体操、冷房ついてないから夏はかなり暑いよ、、
持ち物に名前と自分のマークを書くことが義務付けられてるから
てっきりクラスが決まってから先生が子どもたちのマークを決めるんだと思ったら
親が勝手に決めるみたい。
でもお友達と被ったら意味ないし
被らなそうで描きやすそうで子どもがわかりやすいマークって何があるんだろう?
ちなみに男児です。
乗り物、動物はどれにしても被るよね…
星が簡単でいいんじゃない?
そういうのもう教えてもらえるんだ。いいな。
うちの幼稚園は必要なもの全部2月に言われる。
在園児ママに聞こうにも、来年度から制服やカリキュラムが変わるから
もしかしたら必要なものも変わるかもしれない。
不器用でダラだからいまから憂鬱。
既製品で済ませられるものは済ませたいが、2〜3月ってどこも品薄そうで。
>>486 ・野菜(例:ネギ)
・おかし(例:アイス)
・マイナーな乗り物(例:ロードローラー)
・魚系(例:マンボウ・タコ)
うちも年明けないと教えてもらえない。
ちょうど里帰り出産でミシンある実家にいるからさっさと作りたいのに。
年明けると手作りグッズや弁当系は完売続出だよね。
名前スタンプだけでも用意しとくか。
>>484 まさに今日、水泳の体験いってきました!
巣鴨どころか都内ですらないんだけど、かなり昔からある選手育成系?スクール。
もちろん完全初心者コースもあって、今日は顔をつける、とか腕にミニ浮き輪つけて移動するとかその程度。
…予定では、水曜日の午前に幼稚園が終わって、昼寝→おやつ→スイミングにしようと、
15時起きで16時半〜17時半の回にいかせたら、小学生が山ほどいて着替えどころじゃなかったw
こりゃ、水曜日以外の午後早い時間に通わせるしかないな、と私が勉強になったよ…
>>491 そりゃ夕方は小学生一杯だよw
うちも水曜日午前保育で午後からスイミングだけど、14時頃のコースにしてる
入園と同時にお稽古事スタートって、意外と上手くいかないことある
新しい環境で子どももいっぱいいっぱい、今までしなかったお昼寝をたっぷりしてみたり
疲れてお稽古行きたくないと愚図ったり。
病気沢山してお休みばかりとか。
親が役員になっていっぱいいっぱいというパターンもありw
いつでもはじめられるタイプのお稽古であれば
入園数ヶ月後からのスタートで十分かと思う。
493 :
491:2011/11/17(木) 20:36:50.57 ID:ZTGiUVHs
>>492 私が昔、スイミングに通っていたんだけど、当時、16時に学校でると16時半からに間に合わないから、
17時半からに変えたんだよね。(水泳は17時半からの小学生が多かった。塾だと17時〜が小学生で、中学生は19時〜だった)
そんな記憶があったから、16時半からはそんなに小学生はいないつもりでいたんだけど、
なにせ20年以上前だもんな。
大トメの育児はもちろん、トメの育児すら昔のライフスタイルなんだから、今は違うに決まっているよね、反省。
>>489 >・野菜(例:ネギ)
>・マイナーな乗り物(例:ロードローラー)
>・魚系(例:マンボウ・タコ)
素敵すぎますwwww
うちはの坊主は本人の希望もあり、ドクロべえ様もどきにしたんだけど、よくワンピース?って聞かれる。軽く失敗すた。
あと、体操の時の帽子は、遠くから見ても目立つように、後頭部に大きなスマイルの色が逆のを貼り付けた。ビレバンで買ったアイロンのアップリケ。
腹黒く笑ってる感じがウケるし目立った。
うちはキノコw
本人はとても気に入ってる。
タコの子もいたけど、その子もお気に入りらしい。
苗字に動物(例:犬山、猫田)、名前に花や実(例:桃子、蓮、花菜)が入ってたりする場合は、それをモチーフにしたりする?
知り合いに「うちは大熊だから」ってパンダ貼った人がいたけど
豚切り、スレ違いかも?すみません。
入園式は父親も参加するものでしょうか?
パンダは猫熊じゃなかったっけ
>>497 好きにしたらいいんじゃないの?w
ちなみにうちは行く気満々です。
>>499 うちの園はほぼ全員父親参加してた。
平日なのにみんな頑張るなーと思ったよ。
うちの旦那も休んだ訳ですが…
>>498 大熊猫じゃない?
うちの子男児は飼っているのもあって猫が大好きなんだけど
猫じゃ被るかなぁ?
>>497 行けるパパはみんな行くって感じ。
行けない(仕事休めない)パパは無理しない。
>>501 猫も色々だと思うよ。
顔だけとか全身とか。模様や色、首輪で区別させてはどうでしょう。
504 :
名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:58:10.46 ID:e6HoqhD3
>>495 うちもキノコだw
長男が年中なんだけど
入園の時の調査表の好きな食べ物の所に
キノコって書いたからかな
因みにうちの園は先生が全部決めてたよ
ごめんなさい…sageわすれた…orz
>>499 土曜だったせいか殆ど出席してた。うちは夫が行けなかったので、祖母に行ってもらったけど。
入園式に道具箱やら荷物持って行かなきゃならなかったから。
上の兄弟とか(小学生)来てたけど、
下の兄弟(赤ちゃん)とかは一時保育や祖父母が観てくれるなら、
写真撮影とかあるし、その方が無難
>>497 母は下の子を出産して入院中。父が出席した。
父出席できるっていいな〜
うち四月の平日は無理ぽ…
通販のお名前シールセットってやっぱり役に立つかな?
早めに頼んでおいたほうがいいかなぁ
何にどれくらい使うかまだ想像がつかないw
小学校はやたらと細かいのあった記憶があるけど
幼稚園で持ち物マークがあるなら(うちは先生が決めて入園式に分かる)
大変だけど、それから注文か。
自分で決めるなら一シート頼んで、給食セットとか園グッズに貼っとく。
足りなくなったら追加注文出来るし
あぁぁ、自分が子どもの時のマークが傘で、すごく嫌だったのを思い出した・・・華やかな子はカワイイマークだったんだよ。
先生が決めるタイプね。
お弁当箱はだいぶ年上の従兄達が代々使ってきたライディーンで、コレも嫌だった。
うちは男の子だから、あんまり気にしないかもしれないけど、小物は本人の納得のいくものにしてやりたいと、決意を新たにしたよ。
・・・しかし、幼稚園の小物問題って、難しいね。
勉強になります。
>>510 自分が幼稚園時代、マークあったはずなんだけど覚えてない…
小学一年の時にピンクの魚だったのは覚えてる
幼稚園も小学校も勝手に決められるパターンだった。
そういえば小学校は何故か男の子は赤といいながらショッキングピンク、女の子はピンクといいながらサーモンピンクだった。
出席番号で割り振られるから、隣の男の子も魚だった。(つまり、ショッキングピンクの魚)
赤のお花とかもあったんだけど、その男の子はトラウマになっているんだろうか
この間、お名前判子セット買ったらすごい便利だったよ。
プレ持ち物は全て記名だから洋服にも直接押したけど
特に滲んだりもせず。
>>508 園のお道具セットに、色鉛筆やペンが入ってるなら、シールは便利。
細太あるペンのセットなんて、蓋にも記名だったから、10色なのに31箇所も記名しなきゃならなかったし。
シールとハンコ両方買ったよ。
お道具や弁当箱などにはシールすごく便利。
耐水性で洗っても大丈夫なタイプのをオーダーしたけど手軽に貼れて良い感じ。
ハンコは服やシールがつけられないような小物類に使ってる。
手書きだとどうしても滲んだりするし、私は字が汚いのでハンコだと綺麗で気持ち良い。
ただ、ハンコは急いでる時にはちょっと面倒なんだよね…。
最初は気合い入れて全部押すんだけど、急いでる時には手書き最強になってしまう。
あと、ハンコ買うならインクはアイロン書けなくても定着するタイプにした方がいいよ。
アイロンかけないと水落するタイプは本当面倒。
>>516 シールの方はイフネ○トのキッズマークシートってやつ。
ハンコの方は、楽天で「お名前スタンプ」で検索して一番感想件数多いの買ったよー。
ハンコ欲しいんだけどハンコセットだと
いろんな大きさが入ってるよね。
よく使う大きさのみ買おうかと思うんだけど
どのサイズあたりがよく使うのかな?
大きいサイズの方が使うかな?
プレ行ってて、春におなまえ系はいろいろ試したけど、
そのうち面倒になって手書き最強wになってくる。
園から決められた名前マークでTシャツとか、
女の子なのにライオンとかある。
マークは一年事に変わるみたいだけど。
アイロンプリント系は洗濯してる内に剥がれてきたりするのも多いな
無事入園出来た…とホッとしたのも束の間、持ち物にサイズ規定が多過ぎる!
今時の幼稚園って、ランチョンマット使うの?
市販のだとデカイからって、ランチョンマットはもちろん座布団や着替え入れ(園の棚に引っかけて床につかない長さ)まで寸法決まってる…。
上に出てた子供別マークも考えなきゃならない。
娘がオバケやジャックオーランタンが大好きなので、どちらかにしようと思うけど季節限定過ぎるかな?
はー、ボーナス出たらミシン買ってもらお。高校の家庭科以来だから不安だorz
>>486です。
マークについてのレスありがとう!
いっそのこと先生が勝手に決めてくれた方が気楽だな〜
息子に聞いたらイチゴのケーキがいいんだとw
星とか月にしようかと思ったけど
レスにあるように自分の名前にちなんで星や月にする子いるかもね。
うちはマークにしようもない名前だ
これからスモックとか作るものたくさんだし
早めに名前シールくらい用意したいから早くマーク決めなきゃ。
イチゴケーキじゃ女の子だよねorz
>>508です
色々参考になる意見ありがとう!
シールは華やかになるし、可愛いから子どもは喜ぶよね。
字が下手だから、ハンコも便利そうだ!
そして油性ペン最強もわかる気がするwww
使い分けるとよさそうだ。
それにしてもマークを園に決められるのはいやだな…
と思ったけど楽っていう面もあるのかw
こだわりのある子ない子でも違うかもしれないけど
やっぱり入園取り消したいって人います?
どうも合わないみたいでプレは毎回グズるorz
そのせいですっかり自分もママ友が出来なくて昨日はポツンになっちゃったし。
じゃあ何で決めたのかと言うと放射能問題に色々対応してくれてるのが気に入って。
他のプレでは毎回楽しそうに遊んでるから本当に合わないんだと思う。
その幼稚園が平気なら入園予定の幼稚園辞めたいんだけど、入園料は却ってきませんよね。。
あー選択ミスった。
うちにも
マークが被っちゃうと面倒なので、指定されたほうがラクと思った
そしてシールもハンコも持っているけど、やっぱり油性ペンの出番は多いw
>>523 年少娘のマークがイチゴケーキ(園からの指定)
男の子たちからも「いーなー おいしそー」って言われてるよ
小さいうちだとケーキ喜ばない子のほうが少ないから、男女関係ないと思う。
>>525 申し込みのときの用紙に返金条件書いてあると思うけど、
転勤とか余程のことがないと入園料返ってこないよ。
今から別の園にかえても
放射能問題の対応が不満〜やっぱママ友できない〜>< ってなるかもしれないよ?
自分と子どもにとってパーフェクトな園はそうそうなくて、皆どっか妥協してるんだろうけど
はっきりと「子に合わない」のは妥協できかねるポイントだと思う
>>518 結局は全部使うよ。
よく使うサイズはあるにはあるけど、
10回:5回ぐらいの差なので、3回に1回は「このサイズもあったらな〜」になる。
しいてあげれば、幼稚園の間はおはじきはないので、極小サイズはいらないかも。
>>525 放射能問題に色々対処する園ね。
環境にも厳しい、先生にも厳しい、園児にも厳しい基準を求めそう。
お勉強園かな?
>>528 そのとーり!
厳しいから子供がグズるし、先生がなんか怖いんだ。。
多分長くは続かないと思う。
私も周りのママさんと雰囲気が違って無理だし。
大失敗。
>>523 男の子だってケーキは大好きだから、いちごのケーキでもいい気もするけど、
今は良くても、年長になった時に本人や周囲の意識がどう変わるか読めないしね…。
運が悪いと、年長さんに「女の子のマークみたい」と早々に言われてしまう事もあるかもしれないし。
おかしつながりでソフトクリームに誘導しちゃうとか?
メロン&バニラの2色ソフトクリームとか。
「ソフトクリームにすると、2つの味があってすごいぞー!」って。
>>521 指定あったほうがいろいろ考えなくていいから楽そうだ・・・と思った。
うちもランチョンマット要る。「市販のナプキンの半分の大きさが良いです」
・・・なんだよ、市販のナプキンって。
あと、「乾布摩擦は和タオルを4つ折りに縫って」とか。
和タオルって何だw
多分ガーゼタオルのことだと思うが、ママ友から情報収集せねば。めんどくさ。
532 :
518:2011/11/20(日) 23:42:22.62 ID:QagiTpEN
>>527 そうかー結局どのサイズも使うなら
セットで買った方が安上がりだね。
ありがとう。
>>531 市販のナプキンは43×43センチだよ。
キャラクターの巾着とかコップとか売ってる辺りで探してみて。
商品名が「ナプキン」だから。
ちなみに「ハンカチ」はこれよりも一回り小さい。
ゆるーい園でガッツリ被曝する方が向いてるっていうのもこれまた…
ギリシャイタリアスペインなんかみんな楽観的で陽気で明るくておもしろ楽しく生きててうらやましいって
ところが財政破綻っていうの見ると考えさせられる。
やっぱり、ゆるゆるのびのび良いけどさっ
ある程度ルールあった方が小学生になった時いいかもね。
放射能問題も怖いし。
うちは公立だけど、放射線量は定期的に調べるから安心してくださいだって。
こないだ近所の中学校も校庭の土入れ替えてたし、どうせなら幼稚園のもやってほしい。
>>536 公立中学は税金だけど、私立幼稚園は基本的に保育料から捻出だからね>土入れ替え
補助だしている自治体もあるだろうけど、
数値がでてても、基準内で変動して高くなっていないようなら、
保育料が倍にはね上がるとかだと入れ替えなくてもいいかな、と思う…
保育料が高くなっても対策してほしい人もいるとは思うけど。
>>533 わざわざありがとう。市販のナプキンってサイズが一応決まってるのね。
バラバラの大きさなんだと思ってた。
43×43を単純に半分に折ると細長過ぎる。
おそらく「面積を半分に」という意味なんだと思うよ。
>>531 ココであーだこーだやってるより、降園時間を見計らって、在園児の保護者に聞いた方が早いし確実だよ。
「情報収集せねば」って書いてるし、単に大変さを語っているだけでしょ。
上履きって色々あるけど安いド定番のでいいよね?
うちの早生まれ娘は定番上履きがまだ履けない。
ゴムのところで引っ掛かって、奥まで足を入れられない。
ゴムを持ち上げて〜というのもまだ難しいみたい。
面ファスナーつきのガバッと開くのにしてあげたいけど、指定のは定番上履きなんだよなあ…。
プレで練習してるけど、春までにできるようになるかしら。
プレに通ってるママ友同士で上履きお揃いにしようよ〜
って話になってるんだけど値段みてびっくり。
サンリオのなんのへんてつもない上履きが二千円orz
かわいいんだけどたかが上履きにこの値段出すなら
絵本でも買ってやりたいわ。
娘が仲間はずれにされたら困るから買うけど
ママ友づきあいって面倒だな。
>>544 キティちゃんの上履きとか
ホームセンターやディスカウント店で
安く売っているの見かけるよ。
そういうママ友とは距離置いた方がw
うちもプレ通ってて、ジュエルペットのゴムの上履きにしてみたが(それでも1000円ぐらいだったよ?)、
ゴムのところが痛いと言い始め、イフミーのスリッポンタイプに変えた。
私と同じ甲高幅広の足なんだな。
そういえば私も小学校時代ゴムの部分が痛いと思ってた。
当時はそういうもんだと思いこんでたけどw
今ネットのサンリオショップで調べてみた。
どうやら普通の上履きとはちょっと違うみたい。
絵の部分がプリントじゃなくて刺繍になってるから高いみたい。
手が込んでるな〜
去年ネットのセールでキティの上履き500円で買ったのがあるから
これで行こうかな。
上履きお揃いにしたら、子供がわからなくなりそうだよね。
うちが行ってるプレはみんなバラバラだなあ。
キャラのもあるけど、定番にちょこっと飾りをつけてる人が多い。
うちはフェルトで簡単に花つくって縫い付けた。
上履き自体は確か280円とかだったw
みんなでお揃い!とかってどういうタイミングでやめるの?
子供が言い出すなら他所はよそで済むけどママ友同士だとどうなるの?
仲間外れにされちゃうかもとか女の子は小さいうちから大変だね。
>>542 制服の採寸に行った時に園児いっぱい居たからみんなの足元見てみたけど、様々だね!
イラスト手書きしてあったり色々貼ってあったり外履と同じ形状のもあったわ!
私が園児だった30年前は、みんなお揃いで、一人でも形が違う子がいたら本当に肩身狭い気分だった。
それは単に揃えなきゃいけないんじゃなくて、その形しか売ってないっていう大前提だあったんだな〜
用品店も学校指定店があって、(園の指定ではないが学校の近所のため)そこで上履き買うと、もれなく皆同じになってしまうという・・・
お揃いにしよっ!て感覚が正直わからん
小学生のまま成長が止まってるんかね
そんなグループにとっつかまっっちゃってお疲れさんだね
みんなでお揃いとかありえないわ。
うっとおしいママ友グループでご愁傷様だわ。
そういえばそういうママ友軍団見たことあるわ。
習い事もプレも全部一緒。いつもグループで移動してるの見かける。
朝の送迎のとき、毎朝泣いてるお子さんのお母さんに先生が
「お母さんとの信頼関係がしっかり築けている証拠ですよ〜泣く子の方が普通」みたいに言ってるのを
よく聞くのですが、我が子は初日から「いってきまっす!」と言って大喜びで幼稚園に行くので
これってどういうことなんだろう…とモヤモヤしています。
時間がきたらちゃんと迎えに来てくれる、という信頼があるから泣かずに行ってると思うんだけど、
先生の話だと、親と離れても平気で幼稚園大好きな子の方がおかしいみたいに聞こえる。
正直、毎日のことなのにギャン泣きの方がおかしくない?と思う。
>>553 先生は臨機応変にお母さんたちに言っているだけです。
社会人として色んな立場の人にあった言葉をかけているだけだと思いませんか?
元気に登園している子に慰める言葉は不要でしょう。
誤爆でしょうか?
上靴おそろいにするママ友グループって
その子どもたちは仲良しなんだろうか?
全員女の子なのかね
女児の人間関係って年少さんでも色々ありそうなのに
親が絡んだらますます大変だね
手さげバッグや体操着袋など手作りするものがたくさんある園なんだけど、
ここのみなさんどんな柄の生地にする?
「誰のものかわかるように手作り品すべて同じ柄の生地で作ってください。
なるべくキャラクター生地は避けお友達と被らない生地が望ましいです」
とのことなんだけど悩む。
ちなみに車と電車好きの男児です。
女児のはキャラクター以外でも可愛いのが豊富にそろってるよね。
乗り物系の生地ってどれも似たり寄ったりでorz
思いきって無地とかどう?
んでアップリケ付けるとか
自分用のレインシューズとかも買わないとなぁ。
雨でもレインコート着て送迎してるお母さん素敵w
子供の足なんてニョキニョキと大きくならないか?
うちの男児3歳ジャストは16cmがすでに幅がキツイよ。
幼稚園に通っている間に何回買い替えするのか考えてないのかね。
つーかお揃いとかマジ勘弁・・・。
こういうの聞くと本当に自分はママ友グループってのに不向きなんだと思い至るw
ポツンも淋しいけど、ガッツリグループも嫌なんだー。
でも子供がものすごい社交的野郎なので、
ある程度は頑張らないと淋しい思いをさせちゃうよね。
でも年少で仲良くなったママって年長になっても仲良くない?
群れ関係なくさ。
入学時点でお揃いかぁ。
それって、それを履いてる子だけがお友達、それ以外の子はシャットアウトって事になりそう。
女の子にも「仲間意識」とか芽生える時期だしね。
わざわざトラブルの種を親が作ってるようなもんだわ。
上の子のときはお揃いママグループに所属していて苦労したわ。
区の母親学級&産院が一緒のママ同士で10人くらいの育児サークルを
作ったんだよ。
で、幼稚園も一緒・園用品もお揃いにしようね〜
って流れになった。女児ママが多かったんだよね。
うちは男児だったから園で他の男子と遊ぶようになり
グループから脱出できたけど、女児ママは大変そうだった。
夕涼み会の浴衣や水着もお揃い、小学校も同じところ行こうね、なんてさ。
結局小学校の合格発表を期にサークルは消滅したらしい・・
下の子は付かず離れずのらりくらりといきたいもんだわ。
>>562 え、全員がお受験するようなとこなの?
セレブな産院?
まあ確かに、小学校受験で合格した子と落ちた子と
一緒のサークルで遊び続けるのはしんどそうだ。
特に親のほうが…消滅は自然な流れかと。
もし中学高校でもママ友グループなんてものがあったら、
それも受験結果によって瓦解するであろうことは間違いない。
中学・高校は一貫校ママがママ友グループ作っている。
そして、大学受験は本人次第の所もあるので、
案外卒業後も続くんだそうだ。
>>557 いま私も生地探してる!
ネットで検索すると、電車や車でも可愛くてちょっと変わってるのあるよ。
作家ものの生地なんかにあるかな。
乗り物じゃないけど、象とかキノコも寒色系だとかなり男の子っぽい。
うちは女児なので確かにたくさん候補があるけど、悩みすぎて決められない。
オーソドックスに苺や花にするか、私の趣味で北欧ちっくor女子全開レース柄にするか。
娘は服に全然こだわりがないから余計に決められないー。
>>566 切り替えにすると可愛いし他と区別しやすいのでお薦め。
男の子でもデニムとかヒッコリー、チェックの生地なら切り替えてもおかしくない。
電車はあまり種類ないけど、車ならけっこう色々あるよ。
ネットで探してみれば車なら可愛いのが見つかると思う。
生地流れで質問。
皆さんミシンもう持ってますか?
来年年少で、この間手作り用品一覧をもらって来たのだけれど、ヘタレの自分は手縫い無理。
四年保育だから作り替えの機会も多そうだし、思い切ってブ○ザーとかのロックミシン買っちゃおうか、通販の安いので済ますかどうか迷ってます。
もう購入した方はいくら位の買いましたか?
ミシン持ってないならいきなりロックミシンはやめときや
>>568 いきなりロックミシン買う予定です。
娘だからお裁縫できる子になって欲しいのと、
中学や高校になっても家庭科の宿題、
体育祭や文化祭関連などで
頻繁にミシン使っていた記憶があるのと
自分が布小物好きなのでいろいろ作ってみたいので。
ミシンの事はハンクラ板に行った方が良いよ。
そして行っても泣かないこと。
スレチなんだけど、この流れで疑問。
普通のミシン持ってなくてロックミシンオンリーでも問題ないもんなの?
573 :
名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 13:44:37.62 ID:pN/DhhM/
574 :
名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 14:17:17.51 ID:LwUxTvU9
14:10 neko-tosan: ええとこばっかみていきたいけどww
14:10 ilovei1008: うんうん^^
14:10 aco1173: (^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)見ないと
14:10 aco1173: うけいれられないよねw
14:10 neko-tosan: うん
14:10 ustreamer-821973: うん
14:10 aco1173: 光と影かもな・・・・
14:11 aco1173: 。o☆((?・?・?))☆o。
14:11 neko-tosan: うんうん
14:11 aco1173: ( ̄^ ̄)ゞてる
14:12 ustreamer-821973: 同じ様な事、筒井さんいってたなぁ
14:12 aco1173: うんうん
14:12 aco1173: ?
14:12 ustreamer-821973: 光と影。裏と表
14:12 neko-tosan: うん
14:12 aco1173: そうなのか?あらw
14:12 neko-tosan: よく聞くせりふww
14:13 ustreamer-821973: ね!ねこちん
14:13 aco1173: S同士だからだわw
14:13 neko-tosan: 口癖の勢いやでww
14:13 ustreamer-821973: ぷっ
>>573 完全素人、さわりの質問程度なら多少ありだとは思うけど
>>568 私は活用しまくる自信がないからドンキホーテで1万円以下の、いわゆる「2台目用ミシン」を購入。
厚手のデニムとかは縫えないみたいだけど、服とかは作る予定ないし、ぞうきんや小物程度ならそれでもじゅうぶんかと判断。
2台目用ミシンでつくりきれない大型のものをつくるときにはじめて2台目に「1台目ミシン」買ってもいいじゃん、と思った
中高時代の家庭科は成績悪くて徹夜作成していたタイプ。
10年以上ぶりにミシンに触ってなんのかんのでちまちま作って、「あ〜!はしミシンってこういうことね」とか今更理解しているレベル。
当然1台目ミシンを買う予定はない
>>572 ロック専用機じゃなくて
普通の家庭用ミシンでロックカッター付き
とか書いてある機種の話だと思うよ。
>>576 そうじゃないと、普通のミシン無しでロックミシンだけあっても
さすがに意味無いよね。
ロックミシンで端処理だけして、縫い合わせ部分は全部手縫いでやってたら
ものすごく笑えるっていうかおかしいよね。
>>573 そうだよね…直線縫い出来ないと私も記憶していたが、
曖昧だったのでスレチな質問すみませんでした。ありがとう。
>>576 そういう機種の話だったら解るw
なんか、ニットの様に縫うのかな〜とか、
そもそもそんな事が出来るのかな?といろいろ考えてしまった。
ありがとう。
普通の私立幼稚園なんですが、入園式の服装はどんなのにしますか?
子供の靴はスニーカーのつもり。ローファーなんて式が終わったら履かないし。
買うのはネクタイ付きシャツだけにするつもりだけど
ラフ過ぎますかね?
>>580 制服ないの?珍しいね。
そういう事はここで聞いても実際は大違いって事が多々あるから
在園児のママさんとか聞ける人いない?
いなければ幼稚園に聞いてみる。
制服無いのは今時珍しいのかw
都心部の幼稚園だけど、無いw
制服あった方が冠婚葬祭便利で羨ましいかも。
って事は常にフォーマル用意しとけって事か。
>>580 面接はどんか格好でいったの?
ネクタイは普通のネクタイ?
ゴムになっていてフックでつけるタイプのほうが苦しくないだろうか、そういうもののほうがいいかも。
ママとはなされるわ、見知らぬ「お友達」がたくさんいるわで泣いたり不機嫌になったりしやすいだろうから、
あんまり締め付けない格好がよいと思う
>>580 靴はムーンスターのキャロットのフォーマル靴が、
ベルクロで履きやすいし、幅広で軽いから子供も履いてて楽みたいで
ちょっとしたお出かけにも使えるし、まあまあ安いから惜しくなくていいよ。
>>580 うちは七五三で着たスーツで行くよ
女児はオサレなワンピースで、男児は七五三スーツがほとんどって言ってた
靴は履きなれたスニーカーにしちゃうw
>>580 うちも私服だけど、男の子はほぼ90%スーツ上下だよ。
中には簡単にしてる子もいるけど。
ちなみにローファー率は50%。
これが女の子になるとスーツとワンピが半々で、
普段着はゼロ。
フォーマルシューズは100%。
>>586 女の子、フォーマルシューズ率100%なんだ。
うちは入試の時は、「どうせ当分履く機会ないし、試験は室内だし」って運動靴で行っちゃって、
入園式のときも、入試の時のワンピに普段の運動靴にしようかなって思ってたんだけど、
園児になったら、ちょっとお洒落した日なんかにはフォーマル靴履きたがったりする?
もし履く機会が何度もあるようなら、靴もちゃんとしようかなあ。
運動靴じゃなくて、革や布製で落ち着いたデザインのものにしたら
ふだんでも活用しやすいのでは
私はよそ行きの服を着せるときはファミリアとかを使ってます
まぁ100%だったらエナメル買うけど
>>588 おし、それでいってみる。
本人も最近お洒落に目覚め始めたから喜ぶかも。
ありがとう。
入園式なんて全然思いつかなかったー。
スモッグと体操着しかないから私服園だから用意しないとだよね…
面接で着たアカホンフォーマルwでいいかな。
上下で3000円くらいの、靴は白いスニーカー新品にして。
うちなんてスモックと帽子とリュックしかない@渋谷区
何着せよう
名付けもメンドクセー
うちは年少は体操着のみで、年中から制服着用になるので入園式の服を準備しなきゃな、と思っていたら体操着で参加だったw
やっと入園決まった〜〜
願書は11/1提出だったけど、面接は先週。
面接でもう入園決定みたいな事を言われたが、
通知書がなかなか届かないからドキドキしていたよ。
来週の制服採寸が楽しみだ〜〜!!
うち面接来週。
天気予報は雨だわ…最悪だ。
入園決めた園のプレに週1で行ってるけど、
先日私が、変更になった日程を知らずに行ってしまった
たまたま休んだ日があって伝達ミスがあったのと
前の週に私もちゃんと確認しなかったのが悪かったんだけど
先生も申し訳ないと言ってくれて、せっかく来たからと
年少クラスに混ぜて少し遊ばせてくれた
そこで、いつも通りの朝のクラスの様子がわかった。
子どもたちがホントに生き生き遊んでて、
挨拶もちゃんとできるし、飛び入りの娘にも優しくしてくれたし
ここにして良かったと改めて思った。
正直、娘の仲良しの友達は2人も別の所に決まって
私も最後まで迷ってた園だから、ちょっともやもやしてたんだ…
プレに行ってるから園の雰囲気はわかってるつもりだったけど、
いつもの様子を見学すると違って見えるものだね。
幼稚園の役員って一年間?
年中あたりから働きたいし、とっとと義務果たしたい。
それは園によると思う。
1年間だけも、必ず2年間の所もあるし
毎年全員何かの係をやる所もある。
>>596 上の子の時には同じことを考える人がたくさんいたようで
役員希望者殺到、じゃんけんで勝った人が役員になったよ…。
私は負けたorz
考えることはみな同じ。
うちも年少のときは6人も挙手があってくじ引きで決めたw
園の役員のこと知っている人は、絶対年少でやりたがるよね。
年長になると三役があるし。
謝恩会役員マンドクセ('A`)
601 :
sage:2011/12/04(日) 21:08:55.97 ID:DO2RH3BO
今日幼稚園抽選日だった。かーちゃん見事に外したよ!!orz
47人定員に70人。補欠番号は12番になった。
毎年10人前後補欠が出て、一応全員年度途中までに入れるとか言ってたから(今年度は最後の補欠さんが10月に入ったみたい)、子は3月生まれだしノンビリ待つか、と思うけど。
思うけど、やっぱり入園式から出席したいなぁ(涙)
ごめん、sageちがえた↑
もうすぐ来年入園する子対象の
入園準備クラスが始まる。
週1回だけど園バス出ないから
自転車(15分)で連れて行くのが億劫だ。
ウチも自転車で15分送迎やってる
寒い日や小雨の降る日はベビーカーに被せる
ビニールのレインカバーをかけると良いよ!
風でビラビラしないようにピンチで止めたり少し工夫要るけど
冷たい風が直接顔に当たらなくて子供は気に入ってる
2月になって制服できてくるまでやることが何もない
あえて言うならお金引き落とし用の口座開設ぐらいだがそれも終わった
手持ち無沙汰でなんか落ち着かない…
ナフキン・コップ袋などの給食・お弁当グッズは?
遠足時の1人用シートとかも探しておくと楽だよ。
>>596 一年間だけど、一度やってしまうとまた来年もなるパターンも多い。
赤ちゃんがいる場合は免除されるからか、年少で免れた人が、
いつの間にやら妊婦になってる場合もあるしで、
うちも年中は免れそうにないかも。
608 :
名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 14:05:45.90 ID:y0ugEKWQ
コップ袋とかシートは百円均一で買えるから、それでいいかなぁw
名前シールも百円のやつにハンコ押して終了
お名前プリント、みなさんの園は業者指定とかってありますか?
うちの園はジャクエツというメーカーのアイロンプリント&シール。
ぐぐってみたらアイロンは大変、
シャチハタみたいにぽんぽん押せるタイプの方がいいって口コミがorz
園の指定とはいえたかが名前付けに一万円近くかかるって凹むわ。。
面接終わった!
やっと落ち着ける。
しかし制服やら体操服高いね…
体操服に付けるゼッケンがメンドクセー
皆さんプリントアウトして貼り付けるのかな?
名前付けホント面倒だね
612 :
名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 07:34:35.01 ID:CiExP5kZ
白菊幼稚園の評価下げた原因が国領の金子さんなんだって
小雨だったら自転車で送迎しようと思ってるんだけど
オススメのレインコートあります?
ベビーカーのカバーが最強だと思う
615 :
名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 21:44:31.03 ID:VUd7u76m
子供はどーせ親の後ろ。
普段のフード付きレインコートで十分。
親はちゃんとズボン付きの自転車用を買うのがいいよ。
間に合わせに安いの買うと後悔するよ。
616 :
名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 00:45:52.08 ID:dPmuGeIi
親は上下の買うけど、顔濡れない?
皆さん手は素手?
なんか送迎って大変だね。。。
子供はベビーカーのカバー付けたけど、足が濡れるから子供用のレインパンツ必要だね。
>>616 手は雪用手袋、夏場は素手?
自転車送迎じゃないけどバイク通勤時はスノボーウェアの上下着てた。
暖かいしよかった。
顔はみんなどうしてるんだろうね…
先輩の幼稚園ママに以前聞いたのは
夏のサンバイザーを使うのが良いって。
サンバイザーかぶって、カッパの頭カバーを
かぶって、ピンチなんかで止めるのが最強って言ってたよ。
町内に2つしかない幼稚園のうち1つに入園決定。
原則バス通園らしく、近くのバス停は多分私子だけ。
そういう園(原則バス)だと、
子どもの為にはバス通園が良しなもんなのかな。
自分としては送迎したいんだけど、
同じバス通園の園児同士で結束感とかあるんだろうか。
別の幼稚園の友人のところは、行きは知らないけど
帰りは降園時間近くになると同じバスコースの子同士で遊ぶと言ってた(違うバスコースの子は拒否)
3年保育の園で、年中から入園の女児なので
少しは友達に早く馴染めるようバス通園にしておいたほうがいいのか悩む。
あー、女の子だとそういうのあるかもね…
××ちゃんは違うからダメー!みたいな。
621 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 17:32:16.46 ID:iU6sCe5U
制服取りに行ってきた
年末年始に祖父母に見せれるように着ていけるようにと早いらしい
出産を控えてるから早くて嬉しいんだけど裾上げに固まった
店に頼むと結構高いみたいだし頑張るべきか悩む
レッスンバッグなんかのサイズもわかったし揃えなきゃ
622 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 17:54:35.44 ID:dQd8F4Fc
祖父母に着てみせて、ついでに裾上げも頼むんだよ!
>>622どっちも出来そうに無いんだ
実母は母に任せてたらしく私の持ってたのは祖母が作ってくれてたもの
義母は雑だし不安
両家料理はできるのに裁縫は誰もしない
>>621 ボトムが吊りズボン・スカートなら、吊る紐を調整するだけでいける。
トップがセーラー服たいぷなら、袖口から10cmぐらいのところで内側から縫い留めれば、カフス状になるよ。
>>624ありがとう
吊りだからボタンの位置を変えようかな
後はブレザー
ブレザーくらいなら店に頼もうかな
626 :
名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:51:13.98 ID:BPsiJDIs
プレザーなら簡単。
袖口を内側に折ってざくざく縫うだけ。袖のボタンはつけかえて。
627 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 14:36:02.30 ID:Igw4p4JO
3歳児を持つ子の親なのですが
恥ずかしながら幼稚園に関する行動が未だまったく出来ていません。
今頃になって住んでる市の幼稚園のサイトを全部見ると
24年度の入園児募集終了しました。
転居等の方はご相談くださいとすべての幼稚園のサイトにかかれていました。
今から3年保育の為にどんな幼稚園か弁当か給食か、いやその前に入園出来る幼稚園
あるのでしょうか?
さっさと動かなかった親が悪いのですがどなたか詳しい方アドバイスお願い致します。
(保健センターとかに相談する方がいいんでしょうか)
>>627 来年から3年保育入園希望だけど
今日まで全く何もして来なかったということ?
空きがあれば対応してくれる園もあるかもしれないから
近隣の幼稚園に電話して相談してみるしかないんじゃない?
もう既に半日保育→そろそろ冬休みに入っちゃうから
急いで電話した方がいいよ。
>>627 希望の幼稚園にまずは電話相談。
まずはそこから。
630 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:13:32.28 ID:Igw4p4JO
>>628 去年から市内の幼稚園は何校あるんだ?と覗いていましたが
11月に願書提出とかそんな早い時期なんて分からず
親として情けないです。本当すいません。
希望幼稚園そのものがなく、(というかもう説明会終わっているみたいで
先ほど役所に電話してきくと今からだとA幼稚園はどんな幼稚園かB幼稚園は〜って
わからないですね。。。って言われました。)
12月中ならキャンセル出て空きあるかもしれませんよとさっき電話で言われたけど
そのキャンセルって意味がよくわからないのですが、
いまどきの幼稚園は面接→合否で何校も受けてすべて落ちたら幼稚園に通えない子がいるのでしょうか?
何も知らずでおしえてちゃんですいません。
もう3年保育はあきらめて2年保育にしたほうがいいんじゃない?
もう1年かけてじっくり準備しなよ
>>630 >面接→合否で何校も受けてすべて落ちたら幼稚園に通えない子がいるのでしょうか?
その通りです。
ほとんどの園は面接も制服注文もぜんぶ終わってるよ。
もうあきらめて年中からの2年保育にしたら?
というかママ友とそういう話いっさいしなかったの?
謎な人だ。
どうしても3年保育という前提で、
現実的な対応としては、
電話かけまくって空きがあるところをピックアップして、
事情を話して今からでも見学なりさせてもらえるかかけあってみる
くらいでは
園を選べる立場ではもはやないと思う
急に転勤してきた風を装うという手は…いかんよな
>>630 義務教育じゃないけどほとんどの人が行く学校
という意味では高校受験と一緒だよ。
ほぼ確実に入れる所一つしか受けない人もいるし
第一志望が人気園だと滑り止めもいくつか願書もらっておく人もいる。
12月上旬合否判定の第一志望に受かってキャンセルしたり
転勤でキャンセルする人もいるから12月中なら〜と言ったんじゃない?
第一志望に落ちて2年保育にする人もいるよ。
近隣の幼稚園のHP見れば大体の雰囲気や内容分かるから
自分が良さそうだと思ったところから順に電話してみればいいよ。
>>630 街に一つくらい店員割れしてる園とかあるんじゃない?
まぁ、人気ない園ってことなんだろうけど。
どうしても3年保育で入れたいなら、もうそういう所しかないかと。
636 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:13:45.67 ID:Igw4p4JO
>>632 周りにママ友一切いなくて…親として何も準備していなくて本当に情けないです。
すいません。
市内の幼稚園のHP見ると2月には制服到着と書いてあるので
もう24年度入園の方はみんな支払いを済み採寸等終わっているんですよね。
街板覗くとA〜Iまで市内には幼稚園あるんですがAとBは2歳からのプレを通っていないと
願書すら貰えないとかC〜Eは早朝から父親たちが願書もらうの並ぶとか
F〜Hは募集60人大して100人は来ていたとか見て引越しするしかないのかと家族と今話しなっています
役所のサイトに幼稚園のリンク集とかない?
ある程度の規模の役所だと、私立幼稚園の特色などを一覧にした冊子を用意してたりもする
>そのキャンセルって意味がよくわからないのですが、
転勤、転居、保育園との掛け持ち(保育園ダメだったら幼稚園へ)…
色々事情はある
激戦区じゃなければ今からでも入園可能だと思うよ。
(ここまでのんびりしてるってことは、わりと余裕のある地方都市と推測)
転勤族なのであちこち土壇場で問い合わせするけど、
政令指定都市でも途中入園可能な園は普通にあるよ。
全国的平均で考えれば、どこにも入園できずに一年待ちしなきゃならない都市のほうが少ないと思う。
リロってなかった、ゴメン
>>636 そんな状況ならあきらメロン
引越ししてまで三年保育通わせる意味がわからん
願書提出に徹夜組が出たりするのはべつに珍しいことでもなくてうちの市でもそうだけどな〜
もちろん引っ越しの話なんか出なかったよ。
とにかく転勤等で空きが出てるかもしれないから片っ端から幼稚園に問い合わせてみたら?
それから2年保育や引っ越しの話すればいい。
>>636 これからの時期のキャンセル理由は転勤が主だよ。
どうしても3年保育にしたいならキャンセル待ち出来る幼稚園でしたらいい。
引越すくらいなら2年保育で行きなはれ。
>>636 そんなに3年保育熱望なら大変だと噂の幼稚園でも、とにかくすべてに電話して
まず空きがあるかと、通えるのか(バスの有無など)を確認しないと始まらんよ
早ければ1学期から見学説明会開く園はあるし、義務教育の小学校だって、とっくに就学時検診も終わってる。
転勤・引越でもないのに、なぜ今ごろ入園に関してバタバタ動いているかのもっともらしい理由も考えたほうがいいよ。
来週早々に、各幼稚園に、2年保育の有無と、キャンセル待ちができるかどうか問合せしてみたら?
643 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:30:32.30 ID:Igw4p4JO
私自身1年保育しかない幼稚園だったので
一般的には3歳からなのか〜田舎と都会ではちがうのか・・・と思っていました。
義親が0歳〜保育所預けろ 集団生活早くさせてあげなさい(可愛そう)
という人なので2年なんてガ━━(゚Д゚;)━━ン! ←きっとこうなるので…
散々義兄弟の子は0歳〜集団生活で楽しそう〜貴方の子も早くさせてあげたいね〜
幼稚園はたのし〜よ〜って言ってるので…
引越しの話は今時の幼稚園は給食と知り家族で西に子供と私だけ行かせようかと
話なっているので本来小学校の時期に西に行く予定を早めるかと話しているんです
644 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:34:56.68 ID:Igw4p4JO
今頃動いた駄目親に対して皆さん親切にいろいろ教えてくださり
本当にありがとうございます!
2年保育も旦那と話しして義親納得させれるか今夜話してみます。
そもそも年少さんって普段どんな事するのでしょうか?
私は年長だけの幼稚園で毎日裁縫やブロックで遊んだり校庭で竹馬や鉄棒したり
で昼はみんな持参の弁当食べてそれで親が迎えに来るって感じでしたが…
>そもそも年少さんって普段どんな事するのでしょうか?
それくらいggrks
自分の子の入園くらい自分たちで決めろ
義実家のご意見伺って子育てとか頭弱過ぎる
市が作ってたら幼稚園のガイド本読むとか、今からでも近所の人に聞くとか
幼稚園に直接観に行くとか聞いてみたらどうだろう。公園に行って同じくらいの
子のママに聞けばすぐ分かるよ。
園庭開放とかさ。
西に行こうってことは原発気にしてるんだよね。
それに比べたら幼稚園の内容くらいすぐ調べられるよ・・。
給食だから西に親子疎開だとか、義親の説得だとか、なんだかな…
もしかして、すごい若いご夫妻なのかな?
引っ越したところで、
どこも募集は終わってるだろうから、
片っ端から空きを探すことは結局しなきゃならんよ
むしろ、引越し先を探してたらさらに遅れてしまうのでは
このスレの人は熱心に幼稚園選びをしてる人たちばかりだろうから、
逆にこんなどんくさいケースなんて聞いたことないわな
649 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 21:49:36.47 ID:1KkQKTkV
つか、普通母親になった時点で子どものこと色々考えないか?
ましてや義実家に煽られてたならなおさら、保育園と幼稚園てどう違うのか、自分は1年保育だったけど今はどうなのかな、とか気にならないか?
ぼんやりのんびりも個性だから否定しないけど、困るの子どもだよ?
幼稚園にうまく滑り込めても、4月までに結構やることあるんだし。
きつい書き方ごめん。
でも今からでもいい、がんばれ。
幼稚園のことって私も時期知らなかった
たまたま9月にHPみたら10月申し込みって知ってあわてた
自治体から案内とか来るわけでもないし、知らない人は知らないと思うよ
このスレは冷たい人が多いね
651 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:07:43.83 ID:/yQR+0Hq
いやいや普通分かるでしょ。
ネットとかで調べたりしないのかな?
分からなかった人は公園に遊びに行ったりしないのかな。
大抵同じ年頃の子がいるから、親しくなくても幼稚園とかの話にならないのかな。
>>650 冷たいってw
何で自分の子のことなのに早くから調べないのか疑問だわ
しかも自分と関係無い他人に、冷たいとか言える神経が理解出来ない
でもまぁ、私も児童館とかに行かなかったらプレがあることすら知らなかったし
幼稚園なんか時期がきたらすぐ入園できるもんだと思ってたよ。
児童館に通っててよかったーって思ったわw
三歳児もちですが、去年ごろまでは、公立の幼稚園は向こうから案内が来るんだと思ってました。
一回チェックしとこうと、区のHP見て自分で願書とりに行くんだ?と驚いた。
本人が一年保育で、そういえば?と思いつくのも遅れただけじゃないかな
なんか暢気な人ってデキ婚なイメージ
幼稚園入園を忘れるって信じられない
>>656 同じ園に入園予定の子で、デキ婚で20代前半のお母さんが何人かいるけど
その人たちのほうがまだマトモだよ…
でも、10月って早いなと思ったよ。3月生まれだからこんな小さいのにもう幼稚園か!って思ったわ。
ネットのみでお手軽に調べよう済ませようとしている様子が伺える上
義実家の意見が大事で、自身が子のことを考えてないように見える。
そりゃ冷たくもなるよ。
気付かなかったのはしょうがないとしても、今は行動しなければ始まらない。
自分で各幼稚園に電話を掛ける勇気を出しなさいな。
ここの住人は空きがある、無しなんて確実なこと言えるわけがないよ。
うちのあたりは児童館も公園も公立幼稚園もない
越してきた時市役所に聞いたらいくつか幼稚園の連絡先教えてくれた
うちの近所なら気抜いたら忘れるのも無理ないかもw
>>659 とにかく大至急電話しまくるしかないよね。
昨日、電話しろとレスついた時点で
速攻行動すればいいのにもう冬休みだよ。
年少って何するの?自分は1年保育だったと書いている所をみると
本人は幼稚園行かせなくても構わない派なのかな?
それはそれでいいと思うけれど
結局母親として幼児教育をどう考えているのか全く見えてこない。
>>660 うちも公立がなくて私立ばっかりだけど、2学期入ったら、
どの園もあちこちに園児募集のポスター貼りまくってるよ。
運動会のお知らせポスターも貼ってあったし。
上にも書いてあったけど単純に不思議だわ。
子供連れて公園行ったり、児童館行ったりしてたら
他のママから幼稚園の話題が出ると思うんだけど。
自分で調べなくてもある程度の情報は手に入るんじゃないかな。
そういうママ友関係を拒絶してきたのかしら。
ママ友がいなくて支援センターに行っても話す相手がいないから
何も情報が入って来なかったわw
支援センターに「私立幼稚園ガイド」の冊子があってそれ読んでた。
父親は会社で育児話しないのかなー。
毎年秋になると幼稚園の申込で並ぶとか有給とるとか、そんな話題が出たりするけど。
うちは転勤族で孤独な育児だったくせに、私が児童館とか公園とか連れてくのがとにかく面倒で面倒で、子供に良くないと考えた末、働いて保育園に入れたよ。
職場のママさん達に情報もらいつつ2年考えて、来年から4年保育で幼稚園にした。
ママ友がいないなら、どっかから情報もらえるように動かないと。644さんはそう言う発想なかったんだろうか?
義両親の許しなんか普通いらないだろう。
スレチだけど、
ひきこもりがちだったり人見知りだったりする上に
積極的に情報を仕入れようとしないタイプの人は
任意のものどころか定期接種の予防接種も受けそびれてるかも
個別に案内が来ない自治体もあるみたいだから気をつけて
特にママ友いなくても、公園に行けば、
園児ママや小学生ママが問わず語りに教えてくれたけどなあ。
小学生のママの情報は特にありがたかったw
どこの幼稚園の出身者が小学校上がってからどうなるかという予後について詳しく語ってくれて。
ママさんから直接話が聞けるっていいなあ。
うちの近所の公園は小さい子が全然いなくて
幼稚園児や小学生が遊んでいるだけだ。
たまにママさんかな?と思う人に話かけても「ファミサポの職員です〜」
で情報もらえずorz
ベネの口コミは信用ならないので
「この子来年幼稚園なんだけどおすすめある?」
ってちびっこ達に聞いたら園のチラシやらバザーのお知らせやら
たくさん持ってきてくれて助かったよ。
公園や支援センターでママ友作るってあこがれだったなあ。
私も4月転勤→6月〜8月出産で実家→9月からネットで
情報収集し激戦区と知り慌てる→10月から説明会ラッシュ
って感じだったなぁ。あと一ヶ月のんびりしてたらウチも危なかった。
結局ネットと説明会の印象だけで決めた。
ここ数年定員オーバーしてないっていう幼稚園もあったけどあまりに印象が悪く、
そこに入れるくらいなら一年後に賭けよう…って思ったっけ…
670と同じく7月引越し9月出産。実家義実家に頼らない出産だった為、
病院探しや引越しの手続きに追われて、じっくりは考えられず
外出もきつかったので、HPに載ってない情報は電話で問い合わせたりもしてました。
説明会は本命の1つだけ行くのがやっと。
人見知りだけど頑張って幼稚園の制服着ている子の親に話しかけたりしたよ。
うちは激戦区じゃないから面接も11月のところもあれば2月のところもある。
キャンセルあるといいね。
私は児童館が遠くて、近所の幼稚園の開放日に出かけまくってた。
それから半年後、歩いて行ける範囲に支援センターが出来て、そこに通う様になった。
そこで聞かれれば、幼稚園の印象や体験教室を教えて、子供ネタを中心に楽しく喋っていた。
そして、長男をある幼稚園プレに入れて数ヶ月後…
支援センターで知り合った子達が、体験教室にいっぱいいたw
どうやら、口コミで初めて幼稚園の開放日を知った人がいっぱいいた様で…
体験教室が例年にない位賑わってて先生方が喜んでいた。
うちの地域はどこの幼稚園も9月1日申し込みだから、5月から各幼稚園で説明会が
スタートして、6月7月とあちこちの説明会に梯子したよ。
夏休み中も色々未就園児用のイベントもりだくさんで、プールに入れたりして結構
楽しかったなー。
人気園では5月の最初の説明会で入園申し込み仮予約が満員御礼になっちゃうし、
のんびりしてると乗り遅れて後悔ってことになっちゃうから、情報収集は頑張ったな。
私も旦那も地元じゃなかったから幼稚園情報は全くの未知で、一番最初は保健セン
ターで相談して、そしたら市の私立幼稚園協会が作成した幼稚園一覧っていう冊子
をくれて色々調べたよ。
市立幼稚園協会のホームページも充実してたし助かったな。
今はネットもあるから、その気があれば便利だよね。
自分も引っ越しでバタバタだったけど幼稚園選びちゃんとしたよ?
プレにも途中から参加したりしたし
ようは、やる気じゃないのかな?
待ってても幼稚園は来る物じゃないから、すぐ近所の幼稚園について調べまくって見学も行きまくって決めたよ。
人任せにしてたらダメだよ。
準備は大切。
だが迷いに迷って練りに練ってプレもかけもちして
ようやく合格した幼稚園に中学時代私をいじめてた同級生がいて涙目orz
まさか春からの主任がその女になるなんて知らなかった。
今から超鬱。ここ1年の努力は一体・・
まあ子供は幼稚園楽しみにしてるからいいんだけど、
「今すぐここから飛び降りたらいじめるのやめてやるよ!」
なんて言い放った女がいる幼稚園を思うだけで足がすくむ。
というわけで、何にも準備してなくてギリギリで入れてもらった幼稚園が
案外自分にも子供にも相性のよいところだった、
なんてミラクルもあるかもしれないからがんがれ。
>>675 えーっ!今からでも変わらないの…?それしんどすぎるよ〜
>>675 小中学生時代、滅茶苦茶性格悪かった女に
久々にバッタリ会ったら物凄くいい人になっていてビックリ!
というパターンに期待…出来ないか。
>>675 万一何かあったら、いじめられてた時の事を涙ながらに周囲に語れば
相手を牽制出来る…かも知れない。
それに、いじめっ子はいじめてた時の事なんてすっかり忘れてて
幸か不幸かいじめてた人に会ってもさっぱり気付かない、
なんてのもまあ世間ではよくある話。
まあどうしても駄目な状態になったら、
転園も出来るんだし気楽にいくといいよ。
>>675 主任ってことは相手は先生なの?!
それって、びくびくしてるのは向こうじゃない?
なんでこっちが怯えるのさ。
言葉悪いけど、あなたの弱味を握ってるんだぜ!くらいの気概を持った方がいいよ。
性格はそう変わらないかもしれないけど、昔の力関係を引きずってしまったらお子さんの人格形成に影響出るよ。
やっぱりみんな決まってるよね・・・
第一志望に固執しちゃってキャンセル待ち中
他の所は断ってしまった
まだ何も言ってこないし、周りは幼稚園準備してるし焦る
キャンセル待ち3番だから、たぶん大丈夫だろうって思ったんだけど
別に違う幼稚園でも良かったんじゃないかって少し後悔
転勤族の転勤内示は一週間前。
今頃は動きがないでしょ。
3月末まで待て。
待てないなら今からでも他を当たれ。
妥協出来なければ、年中からキャンセル待ちの園に入れるのもいいかも
年中からのが入りやすい場合もあるし
684 :
681:2011/12/20(火) 16:56:08.73 ID:nmtGwEFl
ありがとう
とりあえず3月まで待って見るよ
転勤族多い地域だし・・・たぶん大丈夫なはず
また3月に考えよう
とりあえずお名前シールとかだけでも手に入れようっと
685 :
名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:02:58.02 ID:3ff7JVfD
買ってよかった通販のスモック屋さんをご存知の方いらっしゃいますか?
上履き袋や絵本袋なんかも買いたいのですが。
好みのスモックが出品されるのをヤフオクでずっとチェックしてる
>>627 超亀レスなんだけどさ、気持ちわかるよ。
うちの地域は公立は2年保育だけど、私立にしようか公立にしようかかなり悩んでた。(公立は月1万w)
夏頃、私立なら3年保育で行かせたいから動き出さなきゃいけないし、公立なら来年かー、公立にしようかな、と思っていたら、
9月になって、うちから通える公立幼稚園は来年度、募集停止が判明。
25年度で廃園。
来年は1年保育の募集だけになった。
どっかの市会議員のチラシで偶然見つけたから、急いで調べたら本当で驚愕。
あの時にチラシ見つけてなかったら今焦ってたかも。
お正月休み明けたけど、
>>627はちゃんと問合せしたかな?
689 :
名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:27:30.43 ID:Pn8TRJQu
ここの皆さんよりも、子供が1学年下の者ですが、質問させて下さい。
もうすぐ、プレ幼稚園の面接があります。
割と人気でプレでも結構な倍率だそうです。
今年の秋の幼稚園受験の本番の面接では、スーツで行くと決めていますが、
プレの面接はどうしようかと迷っています。
特に子供の恰好が見当つきません。
普段は、トレーナーにコーデュロイのズボンで生きていて、
襟のあるシャツとか、ジャケットとかは着たことがありません。持っていない。
子供も面接用にもっと改まった服装を用意すべきでしょうか?
690 :
名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:31:23.07 ID:ZYhUz9vv
あと3ヶ月で入園か〜。準備もまだだし、いろいろと大変だろうな。
しかも子供がママべったりだから、心配だ。どうなることやら。
>>689 プレでも人気ならそれなりの格好させた方が良いと思う
プレで落ちても気にしないならいいけど、落ちた時に、
「ああ…それなりの格好させておけばよかった」
と後悔するくらいなら用意させておいたほうがよいかと。
>普段は、トレーナーにコーデュロイのズボンで生きていて、
襟のあるシャツとか、ジャケットとかは着たことがありません。持っていない。
男児みたいだから、白ワイシャツ(ブラウス)に紺ベスト、黒か紺のズボンでどう?
ズボンはもちろん、ワイシャツもベストも状況によっては着まわしできるよ
プレ入園決まったら入園式みたいなのもあると思うし、
一着用意しておいてもよいと思う
>689
普段にも着られるポロシャツはどう?
長袖を着る機会が無いなら、半そでのにして、上にセーターかカーデ羽織るとか。
下はグレー・黒・ベージュ・茶あたりならコーデュロイでもおkでは。
うちはそうしたw
室内の面接だったので、靴は普段の運動靴にした。
このセールで入園式用のスーツ買おうかと思ってたけど探すの面倒になってそのままだ。
プロパーで春物買った方が入園式ぽいのいっぱいあるかな。
幼稚園が制服なしスモッグのみだと皆何着せるんだろう…
スモッグで入園式はないよね?
それだと面接用に買った激安フォーマルがあるから買わなくていいんだけどなー。
子供も必要になると出費がかさむわー。
>>689 同じようなスケジュールのプレに通っているけど
親子ともにジーパンではないけどそこそこ普段着で面接したよ。
子供の上着はトレーナーだったし。
>>689 こればっかりはその幼稚園のカラーによるとしか言えん。
プレに通わせてた人に聞くのが正解だよ。
普段着しかいない園もあるし、超カチカチ服の園もあるし。
697 :
689:2012/01/07(土) 21:00:19.27 ID:Ws8zHtSi
みなさま、レスありがとうございます。
幼稚園の本番の面接は両親揃ってスーツがデフォの園なので、
一応それなりのカッコをさせてみることにします。
確かに、プレの入園式、本番の幼稚園の面接でも着れるし、
そういうのを1着、買おうと思いました。
今日、子供にそういう服を見せたら、
パパ?会社?僕も会社行く!買う!と言ったので、
着てくれるんじゃないかと期待が持てました。
ありがとうございました。
先輩たちに質問、H25年度入園スレをたてるのはまだはやいですか?
プレの説明会など始まったのでここころがざわざわし始めたのですが
いまたてても過疎るかなとも思いまして。
>>699 これですね!!
聞いてみてよかった、ありがとう。
自分調べがおろそかで申し訳ありませんでした。
>>700 699さんが書いてくれたスレを立てたものだけど、
割と過疎っているし、
そのスレを立てたときは、まだH25年入園スレはなかったし、
早いかな、と思ってただけなので、
H25入園スレ立てれるなら、立ててくれればありがたいです。
H24年スレは11月には立っていたし。
秋に25年度スレが立ったけど、落ちちゃったんだよ。
703 :
名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:49:23.37 ID:WZuWvhpP
>>702 そうだったんですか。知りませんでした。
ところで
>>689でもあるのですが、
コムサで2万くらいで揃えてみたのですが、
肝心の子供が、シャツの襟が苦しいといい、1分くらいで脱ぐ、と言い出し、
予想外の展開で困っています。
90を100に交換してみましたがダメでした。
普通のボタンダウンの、ポロシャツ風の生地で、
普段トレーナーしか着ていない子供にすると、きつくなくても苦しいのか?と、
予想外の状態にがっくり。
もう少し、襟が低いシャツ、ポロシャツとかを探してみますが、ダメかも。
付け焼刃でこ綺麗にしようとしてもボロが出るんだなあ、と実感しました。
何かおすすめがある方いらっしゃいましたらアドバイス下さいませ。
>>703 親子で楽しくお出かけしてみたら?
きちんとした格好=楽しい気分に繋がれば襟は気にならない、に。
試してみて。
まあ、どうしても襟元が詰まってる服が生理的に駄目、って人はいるからなあ。
柔らかい生地とか伸びる生地なら大丈夫かも知れないから、
Tシャツみたいな生地の襟付き(あるいは襟付きTシャツ)試してみるとか。
あと、シャツと重ね着してるみたいに見えるトレーナーなんかもいいかも。
プレの面接で2万の服ってすごいな〜。うちは面談だったけど、普段着だ。
というのは置いといて、うちの息子も襟の詰まった服はどうしてもだめ。
ジャンバーとかフリースを首元まで締めるのも苦しいと言って、胸までしか上げない。
襟付きのシャツも、カッタータイプは全然だめで、Tシャツやポロシャツ系の
柔らかな生地で、ボタン止めても指が一本入るくらいのだったら着てくれる。
フォーマルにこだわらずによく探して、可能なら試着してみるしかないだろうね。
赤ホンに綿のフォーマルシャツがあった気がする。安物はイヤかもだけど。
ウチも制服ナシ園で入園式の格好悩んでるけど、女児はAKB系が多くて…。
チェックスカートは式後も単品で着回せそうだけど。
お名前シールやアイロンプリントのセット
注文するか悩む。
パソコンやネームランドあったら自分で作れるし+ハンコで十分?
でも丈夫なラミネート加工で電子レンジ対応シールとか
黒ソックスもおkなラバーアイロンプリントとか気になる…。
制服だったら手書きとかでも間に合うかもね。
うちは一時保育利用時の名前つけのめんどくささに懲りたので、シールセットを注文予定。
ネットで色々探したけど、近所の写真プリント屋が一番安くて柄も可愛かったよ…。
パソコンで自作も考えたけど、布用インク買ってシール台紙買って、となると注文のほうが安いかも、うちの場合。
制服のブレザーを1サイズ以上大きいのを注文したんたけど、
袖が手の甲半分くらい隠れる。
こういう場合やっぱり内側に折って縫うもの?
外側に折ってたら格好悪いかな…。
>>710 なぜ外側www
内側に折って縫ってる人が殆どだよ。
712 :
710:2012/01/16(月) 14:33:38.34 ID:aheceiRH
>>711 不器用で高校以来10年以上縫い物なんてしてなくてどうやって縫うかも判らない状態なので、
不格好に縫うよりは外側に折った方がマシかなと思ったのですが…。
外注できるところを探します。
ありがとうございました。
普段ボタン付けとかどうしてるんだろ。
>>712 外注しちゃったらキッチリ縫われちゃって
かえって面倒じゃない?
表に糸が出ないように適当にザクザク手縫いした方が楽だと思う。
手の甲半分くらいならそのままでいいじゃん、どうせ幼稚園では脱ぐんだし
と思う私はダラ
ブレザーなんて着ても1ヶ月くらい?
5月とか暑そうな気がする
秋には大きくなりそうだし、外注まではしなくても良さそう
717 :
710:2012/01/16(月) 23:25:18.65 ID:pW2QTX6p
外注するとはずすのも大変そうだし折り目も目立ちそうですね。
仕上げに自信はありませんが、内側に折ってまつり縫いする事にします。
聞いて良かったです。
ありがとうございました。
やばい。市販でOKかと思いきや布袋3種作らなならんらしい…
裁縫ひとつもできませんぜ。
ボタン付けもしたことないような気がしてきたわ…
720 :
703:2012/01/17(火) 09:43:04.66 ID:64K1M5+l
レス下さった皆様ありがとうございます。
とりあえずラガーシャツは着てくれるので、
昨年夏は襟付きのポロシャツも着てくれたので、
ポロシャツや、襟のあるTシャツ素材のポロシャツ風の服を探してみています。
今のところ、まだこれだ!というのは見つからなくて、ちょっと焦っていますが、
いろいろ探してみます。赤ホンやダイエーなどでも探してみています。
なるべく普段から襟付きを着せて、楽しい外出を心掛けてみます。
ありがとうございました。
>>719 サイズが指定されてるのかな?
手芸店でオーダーできるところがけっこうあるから
そういうところを早めに探してみたら?
三年保育が主流の地域で二年保育に決めた方っていますか?
早生まれなのもあり、今更迷ってきたorz
本人も私と離れて行くなら行かないって言うし。
周りの子がみんな幼稚園に行っちゃって遊ぶ友達がいたくなるのが心配だけど、
行きたくないって言ってるのに無理してまで行かせる必要ってあるのかな、と…
迷いすぎて禿げそう、、妊娠中なのにorz
>>722 二年保育の募集はあるとこ?
うちの地域は公立がなくて私立の三年保育が主流。
二年保育の募集は転勤で出た子の分しかない。
お友達のとこは3月下旬産まれで三年保育入れたけど、やっぱりお子さんが行きたがらなくて
年間で半分くらいしか出席しなかった。
行きたくないの無理矢理入れたから行かせる方にも罪悪感みたいのがあったらしい。
行きたい幼稚園に二年保育の募集があればそれでもいい気がするけどね。
>>723 二年保育の募集はあちこちであります。
うちの地域も公立がなくて、私立の三年保育が主流ですが、子供不足で定員不足の幼稚園が多い感じなので。
児童館や公園や支援センターの開放などに行っても年下ばかりになるのが心配。
一つ下の学年の春産まれのお友達がいればいいんだけどw
うちも行きたがらないタイプになりそうな気がするので参考になりました。
早生まれだろうが、4月生まれだろうが、登園を渋る子はいるし、先生側も慣れてるから大丈夫だよ。
>>722が妊娠中なら、なおさら幼稚園行かせたほうが、双方精神的にも体力的にも楽だし。
行きたいか行きたくないかなんて子供の意見聞かなくてもいいと思うんだよね
>>725-726 先生が慣れているのも、数ヶ月通えば本人も慣れるっていうのも分かってはいるので迷うんですよね。
今のところは一人なので子供と一日中いても精神的にも体力的にも余裕があるので、
専業主婦だし、幼稚園に行くメリットって何か分からなくなってきてしまい。。
本人の希望なんて聞かなくていいという意見は初めて聞いたのでビックリしました。
そのような考えもあるのですね。
参考にさせてもらいます。
>>722 夏産まれだけど、お母さんも一緒じゃなきゃイヤ!と言い、
入園準備説明会&体験入園では15分くらいで大泣きしながら
先生に連れられて親のいるホールに戻ってきたよ。
実際に通い始めて1ヶ月経っても延々と毎日嫌がるとか
そういう状況になってから休園など考えてもいいんじゃないかな。
何歳になっても親と初めて離れて過ごすのが不安なのは同じだし。
うちは三月中旬の女の子ですが、
二歳になってすぐ、今度通う幼稚園のプレに
行かせました。
最初は別れ際泣いたし、行きたくないといったけど、
今は幼稚園大好き。
三月下旬うまれのクラスの子はおかあさんから
離されるとすごく泣いてますが、
参観日行ったら、楽しそうにやってました。
無理して行かせなくてもいいとはおもうけど、
最初はどの子もおかあさんから離れるのは
嫌だとおもいますよ。
三月生まれだから、プレにいかせて大丈夫かと
おもいましたが、クラスの子が面倒みてくれて、
いろいろ出来るようになりました。
一人なら、多分こんなにできなかったかなと
思います。
まあ、ブレと幼稚園は少し違うかもしれませんが…。
行ってみなきゃ分からないから、とりあえず行かせてみては?
というアドバイスが多いですね。
来年度入園スレだし当たり前かw
産まれてから今まで頻繁に遊んでいた仲良しのお友達数人も同じところに入園するし、コミュ力はある娘なんですが、今まで私と離れて遊びに行ったことがなく急に不安になったのもあります。
一時保育はもちろん親にも預けたこともないし…
まぁ数週間前までは何の疑問もなく三年保育のつもりだったし、
やはり春から入れるつもりで、でもしばらく悩んでみます。
周りのママ友と違った意見を聞けてとても参考になりました。ありがとうございました。
うちは6月生まれの男なんだけど、もう今から「ママと離れたくない。幼稚園行かない。」
って夜、布団の中で悲しそうにうったえてくる。
もうすぐ半日体験入園があるんだけど、なんか連れてくだけでも大変そうだな。
2年保育でもよかったかも、とちょっと思ってしまう。
果たして「幼稚園いきたいー!わくわくー!」なんて子がどのくらいいるのか。
親次第だと思う。
親が離れたくないと思えば、子供だって行きたいなんて思わない。
子供の不安に同調するか、解消しようとするかの違いじゃないかな。
>>732 うちは今のところワクワク派だ。
週1のプレも初回から親子分離だったけど嫌がったことない。
お弁当箱と水筒だけ買っておこうと思ったんだけどジョージのキャラ物て売ってないんだねー、がっかり。
ペネロペも好きなんだけど男児だからやめた方がいいよね…
今日は制服やお道具類の販売日だったので行ってきた。
作らなければならないものも今日教えてもらえると思ったのに
「3月の入園前保育日にお渡しします」だって…ヤバイよ_| ̄|○
でも、制服やカバンを見てるといよいよだなーって気がしてきた。
735 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:32:23.36 ID:mc4Zqms7
うちの3歳も楽しみにしてる
バス乗っていくんだって
レッスンバッグやシューズ入れ一式は、キキララがいいらしいけど、三年使うと思うとキャラクターでいいのか?と悩む
30歳の私も小学校の時にキキララの机えらんだけど親子だわ
737 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 19:08:04.91 ID:11G4r/75
弁当箱、470mlだと大きい?
>>737 うちが買ったのが280mlのアルミ製弁当箱だから
ちょっと大きいかも?
739 :
737:2012/01/22(日) 09:01:44.98 ID:2JlA10BB
そうなんだ−、じゃ別なの買った方がいいね。
ありがとう。
>726みたいなタイプのお母さんの子供は「幼稚園は行かなくてはいけないもんなんだ」
っていう覚悟が決まるんだよね。
義務教育の前段階としていろいろな物事に「そういうもんか」と合わせられると
親も子供も結果的に楽だなとか思う。
>>703 何月産まれでも何年保育でも、小学校入学時でも親子共々不安はあるよ。
初めの一年は園に慣れるのを目標にして、休み休みでも構わないと思う。
ちなみに家の第一子(四月産まれ)、小学校に慣れるのに一年かかった。
第三子(四月産まれ年少)、年長の第二子と同時通園中だけど、
寒くなってきたら登園を嫌がるようになり、
第二子は先にバスで行き、後から第三子を直接送っていく日々。
(早バスのため、バスと直接送りだと家を出るのが1時間くらい違う。
早く連れて行っても入れてもらえない)
子供の意見なんて聞いたことないw
幼稚園はプレに行ってて、春になったら毎日幼稚園に通えるんだよ、良かったね!で終わりw
早生まれでまだあんまりわかってないからかもだけど。
いくつも子供連れで見学に行って、どこがいいか子供に聞いてるママ友もいて、偉いなあと思う。
でもめんどくさすぎて私はしなかった。一番近い園に勝手に決めた。
日々の外出先も、子供にどこ行きたいか聞いたことないなw
園選びに子供の希望を取り入れると決まらない
ってのはいままでもこのスレで言われてきてたと思うよ。
2,3歳の子だって自分の意思で園選びできる!という考えの親御さんもいるだろうけど
本当に子供の意思だけで決められるなんて少数派でしょう。
少なからず親の意見や希望で誘導があるはず。
この意思を尊重する といえば聞こえはいいけど、
親が決められないことの言い訳にしてる場合もあるよね。
「幼稚園行きたい?どうする?」と聞かれれば
「ママといたい」と答える子も
「ここの園に4月から通うの(キッパリ」と教えれば、そうなると思う。
744 :
741:2012/01/22(日) 18:47:55.37 ID:wQwGOx9D
親自身が一番近い園(躾厳しめ、きめ細かい指導)か、
自転車15分(園バス、路線バス有り、のびのび)で迷っていて、
子供は一番近い園希望だったらしいけれど、
一番近い園は2日前から行列が出来る園で必ず入れる確信が無かったので、
敢えて子供には聞かなかった。
結局一番近い園に家族や実家の協力を得、(2人目授乳中・3人目妊娠中だったし)
並ぶことが出来入れるようになってから子供には
その園に入るんだよと話した。
二人目三人目については、当たり前のように下の子枠で同じ園に入れて同時通園。
三人目は正直、第三希望だった園の方が合っていると思う。
(自転車15分、園バス有り、路線のバス停から遠い、ゆるい)
でも一人だけ他の遠い園に入れるキャパが無い。
今の園なら小学校からも自宅からも近く、何かと便利だから。
子供の希望重視で、親の希望と違う園に決められる人ってキャパが大きいと思う。
入園が決まった幼稚園、入園後の説明会みたいなのがあって行ったら、
「休む場合は電話ではなく、メモを登園時間に届けること。持っていくのが難しい場合は近所の人にお願いすること」というルールに驚いた。
このルール厳しいな…
>>732 うちは息子がワクワク派なんだけど、園服のズボンが気に入らないらしい。
大好きな幼稚園だからキメキメの格好でいかないとダメらしく、一日入園時に、
「違うのー!このズボンじゃないのー!新しいズボンなのー!」
と大泣き。
一時間大泣きしたおかげで、登園時間に間に合わなかったよ…
金曜日に制服取りに&制服の説明会行ってきた。
名前つけはハンコで済ませたけれど、スカート丈合わせる為に制服着て欲しかったのに無理だった。
幼稚園は楽しみにしているみたいだけど、スカート嫌いの娘だから難しいわ。
あと、必要なもの(布物とか)早く教えて欲しいなぁと思う。一ヶ月後にまた説明会があってその時に教えて貰えるらしい…。
>>747 うちなんて3/20頃の説明会だけだよ。
通わせてる知り合いもいないから情報仕入れられないし。
とりあえず布だけ買っておく事にしたけど。
実母が裁縫得意じゃなかったらやばかっただろうな、、、
>>748 布を買う前に、降園時間を狙って、在園児ママに突撃取材して、
サイズとか指定とか確認したほうがいいよ。
>>747 うちも2月中旬に袋物の必要な情報を教えてもらえるよ。
近所で通わせているうちが2件あるから聞けるけど、
性別が違うから聞いても判らない事(冬の靴下やタイツとかね)もあるだろうし。
布物はゆるいから買ってもOKな園で良かった(布買ったから作るけどさ)
>>748 3月20日!?そこまで教えてもらえなかったらかなり厳しいな。
私も園関係の知り合いは皆無。主人が卒園生だけど20数年前とは変わっているだろうしで…かなりヤキモキしてる。
連稿ごめん。
>>750 そうなんだ。
袋物のサイズとかゆるいのかどうかも不明…。
既製品希望だけど、わからないから既製品も布も買えずでモヤモヤ。
うちは2月下旬の説明会だけど、私の手が遅いから不安。
なのでベネで聞いたよ。
親切な人がざっくりだけど教えてくれたので、12月中に布買っておいた。
そろそろ取りかかる!
去年は3月11日に震災があったから
園グッズ作りが終わってなかった人たちで入園グッズスレと幼稚園選びスレが阿鼻叫喚だったなあ…。
計画停電区域に引っかかってた人たちなんか本当大変そうだった。
あれ見て何があるかわからないから教えて貰ったらすぐ作ろうと心に決めて今頑張り中。
自分も普段は課題締切ギリギリまで動かない人間だから見てて人ごとじゃなかった。
>>745 うわ〜、面倒くさい園だね。
その他の面でも色々面倒なことがありそうな悪寒…
人気園で倍率高、とかでないなら入園してからさりげなく
「このルールを知って入園辞めたっていう人が結構いるらしいですよ
そんなの無理なこともあるかもしれないし、なんだか重荷だからって」
なんて園側にこっそり耳に入れたらルール改訂、なんてことにならんだろうか。
なるわけないでしょ。
>>745 幼稚園に行けないから休むのに
幼稚園に結局行かなきゃいけないって
どういう理由なんだろう?
うちは携帯メールサイトで
「風邪でお休み」とかプルダウンメニューから選択して送信するだけ。
幼稚園からのお知らせも携帯メール。
簡単で良かった。
>>757 忙しい時間に電話対応してられない、って理由なんじゃないのかねー。
メール連絡が出来る園羨ましい。
>>758 多分それだね。小学校も同様の対応で登校班も無いのでメンドクサ。
園バス利用者は同じバス停の人か、
一人バス停の場合は前のバス停の人に頼んで連絡してもらう。
(とりあえず口頭で可。紙の欠席届は次の登園時に出す)
760 :
745:2012/01/23(月) 15:20:55.97 ID:+1uZ0rAc
>>758 まさにソレ。(園長が言っていた)
人気高倍率なわけではないけどマンモス園で、1学年100人オーバーだから欠席やら遅刻やらの連絡が登園時間に殺到しやすいんだろうな。
忌引きも祖父母の場合は1日らしいんだけど、忌引きでもメモ必要。
祖父母って聞くとまあ、仕方ないとは思いつつ、父母の親だからな。
父母がてんやわんやの状態で、父母がメモ届けにいくなんて無理じゃんwと1人苦笑いしてしまったw
761 :
745:2012/01/23(月) 15:25:29.57 ID:+1uZ0rAc
>>759 連レスすまん
園バスあるんだけど、希望者の中から優先順位つけて乗せる…らしい。
下の子がいるとか、そういったものを加味するらしい。
うちの(マンション)目の前からバスがでているからバスの許可がでれば本当にありがたいんだけど、
バス許可でなかった時の休み連絡はいつもバスのってなくてもバスの人に頼むしかないなぁ…
というかバス登園じゃない人には悪夢のようなルールだと思った
762 :
759:2012/01/23(月) 15:32:56.14 ID:RsxxNcop
バスを希望しても乗れない場合もあるの?・・・厳しい。
メモ(モノ)を届けるのも厳しいなあ。
幼稚園児じゃ具合の悪い子を連れて行くのも留守番させるのも心配だし、
親の体調不良や親の急用もあるのにね。
親がインフルエンザとか嘔吐下痢症でもそのルールなんだろうか?
763 :
745:2012/01/23(月) 15:55:42.84 ID:+1uZ0rAc
>>762 だからこそ「近所の人に頼む」って提案があるんだろうな…
普通に近所の人には頼めないし、無理矢理にでも近所にママ友つくらないと厳しいルールだね。
園までは1キロはあるから、こども残してぱっといける距離じゃない。
幸い、うちは自営業で多少は旦那の協力得られるからよいけど、
普通の家だったら下の子の出産やらなんやらで厳しいルールだよね。
それでふるいにかけてる部分があるんじゃないかな。
子供が休む時、メモを直接届けに来られる距離と家庭環境
近隣の在園児家庭とコミュニケーションがとれる
765 :
762:2012/01/23(月) 16:16:05.39 ID:RsxxNcop
そうか!先着順で数日並ぶ園が、それだけの人手または経済力(外注)がある家庭を
ふるいにかけているようなモノかな。
>>764 あー。それはあるかもしれないね。
願書配布するのに二日前から並ぶ園とか、プレや説明会に下の子完全お断りの園とか
常識的に考えて子供がいる家庭にはきつい入園条件がある所は
じじばばの協力が得られたりシッターを手配できる家庭かどうかでふるいにかけてるんだみたいな話もみたことある。
しかし転勤族の上にママ友皆無な自分にはきつい条件だ…。
下の子ウェルカム、電話連絡OKな緩い園が近所にあってよかった。
767 :
745:2012/01/23(月) 16:24:17.13 ID:+1uZ0rAc
>>764 それを面接前の説明会で話したり、面接時に聞かれるとかなら、まあ了承の上ってのもあるんだけど、
一日入園の時に親用説明会で言われても微妙に後だしな感覚は否めなかったよw
とはいえ、うちは第一志望(単願)だったし、園がそう言っているんだから園のルールに従うしかないよね。
覚悟はできたし、大丈夫!
頑張るよ〜!
週1で園外保育があり、お弁当水筒を持って歩いて出かけるらしく
コップ付きタイプの水筒を用意してとのことなのですが、
400ml程度の飲み物じゃ足りないかな?>年少男児
水筒自体重たいし、歩くの大変かなと思うんだけど
暑くなってきたらもっと飲むよね…
年少さんが600mlくらいの飲み物とステンレスの水筒持ち歩くって
できるもんなの?
はしフォークスプーントリオセットのスライド式のを買ったけど
全然自分じゃ開けられないorz
幼稚園がトリオセット推奨なんだけど、キャラ物じゃないのがほとんどないね。
>>770 うちの園もトリオじゃなきゃ駄目
しかもキャラ物禁止(布モノ・お弁当箱雑貨すべて)
ってなことで、ダイヤブロックのお弁当箱&トリオセットを買う予定。
幼稚園でキャラ物禁止?
つまんない幼稚園だね
>>768 上の子の時には結局2種類用意した。
最初は400ml程度の水筒を使わせて様子見て、真夏には700mlくらいのものを買い足した。
季節によって使い分けてる。
入園時は重い水筒なんて無理無理と思ってたけど三ヶ月で驚くほど子供も体力付いたので
700mlの水筒も普通に持って歩けるようになってたよ。
最初400mlにして様子見れば?
最初は小さくて軽い物にして、様子を見て買い足しては?
園に置き忘れて帰宅してしまう時もあるだろうから。
うちは3人いて、上の子は水分をほとんど摂らない子(それで体調不良は無い)
夏でもほとんど飲まないで帰ってくることもある。
幼稚園では持ってきた水筒の中身が無くなると、先生が麦茶を足してくれる。
遠足や宿泊行事では、リュックに納まる、あまり大きくない水筒にしてくださいと注意があった。
>>769 うちもプレ用に買ったのが開けられなかったから、布で自作したよ
マジックテープで開け閉め出来るようにして
22年2月生まれの娘がいます。
入園する園を選ぶのに迷っています、相談にのってください
A園:母(私)の出身園。自宅から近く、園バスもあり。母子ともに顔見知りの在園・同級生家族が数組。
職員に母の知人がいる。園児数、先生や事務員、警備員の数多い。畑が大きい。
4月からのプレ入園は、再来年からの入園希望者のみ受付。
B園:唯一のはだし教育。自宅から車で15〜20分、少し距離あり。園バスあり。知り合いなし。園児、職員とも少数、いつでも途中入園可。
園外活動がさかん。畑は花壇を利用。プレ入園とかは無く、有料園開放が月1回。
給食はどちらも給食センターから。おべんとの頻度も同じくらい。
制服もどちらもありますがどちらでも問題ない状況です。
娘はどちらの園でも楽しそうに遊び、特に気いってる先生とかはまだいない様子です。
どちらも良い点、好ましくない点があって答えが出せなくて困っています。
皆さんなら、どんな点にポイントを置いてえらびますか?
>>768です
水筒についてのアドバイスありがとう!
そっか、2つ使いわけりゃいいよね。
最初は400のを持たせてみるよ。
幼稚園に入って体力つくといいなー
>>776 自作か〜えらいね。
やっぱトリオセットを開け閉めって難しいよね。
できる子はできるんだろうか?
ダラな私はコップとフキンとトリオセットを入れる予定の給食セット袋に
そのまま箸フォークスプーンを入れちゃえばいいじゃんw
とか考えてしまう…
どうせ袋も毎日洗うんだしさ
>>777 A一択
お母様の知人がいるってのがちょっとネックだけど。
>>777 来年プレ幼稚園、再来年幼稚園の母親・ママの悩みというスレがあるよ。そちらで相談してみてもいいかも。
園バスがあるとはいえ、どちらも自宅の近くに停留してくれるか、
通常保育以外のイベント時(運動会や遠足、入園式など)にバスはどうなっているか、近くに駐車場はあるか、
お当番や役員などの親の参加割合を見るなぁ…
あとは引っ越す予定がない&私立小学校受験を視野にいれてないなら、
車で15〜20分かかる幼稚園では同じ学区の子が0に等しいだろうから小学校に入った時に親がポツンになるかも。
そろそろ25年度編立ててもいいんじゃないかなー
今試みたけどダメだった
誰かお願いします。
785 :
777:2012/02/03(金) 12:05:15.69 ID:SZ/wyxhs
意見、誘導のレスをありがとうございました。
近くを選ぶ方が多いんですね。
運動会や、式展の時にはバスがどうなっているか、なんて
考えたことありませんでした〜、親の当番探ってみます。
あと自分自身が、遠くの幼稚園で小学校入学時ポツーンでした。
よく検討してみます。
ありがとうございました!
786 :
名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 05:09:33.39 ID:5mNxt8ir
>>777さん
子供が夫の卒園したとこに通っています。
メリットは、義母も同じ経験をし家庭での教育もしたので我が家の家庭ともブレがなく方針がとても近い為にやりやすいです。
デメリットは、今のところ感じてないです。
母子共に気に入ってます。
下も来年度入園すればまた違うのかな。
受かったぁぁぁぁ!
ようやくこちらの仲間入りできます
>>788 今頃決まるって遅めの地域なのかな?
ともかくおめ!
入園準備をそろそろ始めようかと思ってます。
手作りが苦手なので既製品を買おうと思っています。
可愛い既製品のバッグ類を売っているお店をご存じの方がいらしたら教えていただけたらありがたいです!
ファミリアのトートバッグや巾着にしようかと思っていましたが高すぎてやめました…。
>>791 せめて性別と好みくらい書いた方がいいんじゃないの。
可愛いだけじゃなんとも。
>>792 失礼しました。
そうですよね。詳細を書き忘れすみませんでした。
女児です。
キャラものではないものを希望しています。
よろしくお願い致します。
>>793 全然詳細になってないw
スレ違いのここで答えを待ってるよりも、
ネットショップなりを片っ端から検索して
好みのところを見つけた方が早いんじゃないの?
2ちゃんに書き込めるくらいなら、それくらいできるよね
>>794 すみませんでした。
ネットショップを検索します。
ありがとうございました。
>>791 布屋さんでも既製品沢山売ってるよ。
スーパーやホムセンよりはキャラもの率低いと思う。
>>796 ありがとうございます。
行ってみます!
プールがあるのだけど、水着って普通のワンピース型のほうが
いいのか、Tシャツタイプのラッシュガードのほうがいいのか。
どちらが自分で着やすいんだろう??
>>798 Tシャツタイプのラッシュガードは濡れたらすごく脱ぎにくいよ。
ワンピースのほうが慣れてしまえば楽だと思う。
800 :
798:2012/02/08(水) 12:30:16.77 ID:ATWe27lY
>>799 え、そうなんだ!
ラッシュガード買う所だったよ、ありがとう!!
水着は園によって指定がある可能性が。
うちはワンピースのみ、セパレート不可
ラッシュガードはおkだけど、完全前開きで子供一人で着脱できることが条件。
被りタイプは子供が使いにくいので不可だったよ
ご近所の園は、指定のスク水みたいな紺色のだった。
プール始まるまでまだ時間あるから、確認してから買ったほうがいいと思う
802 :
798:2012/02/09(木) 09:18:07.22 ID:+hP1vbUH
>>801 レスありがとう。
指定無し、何でもいいけど自分で脱ぎ着できること、なので。
早生まれだから余計心配
店が混む前に、と思って入園用の私のスーツ見に行ったらまだ売ってなかった…。
デパート行けば売ってるんだろうけど、お高いやつじゃなくておkなので
フェアが始まるまで待つしかないか。
皆さんはいつごろ用意する予定ですか?
>>803 イオンのCMが始まったら買うかな〜
イオンないんだけど。
近場のイオンじゃ今まさにフェア真っ盛りだよ。
もう売り切れてる色やサイズもある。
なんですと?!
それはいかん…
>>803 一体どこを見たのさw
売り場見て無かったら、店員に聞こうよ。
808 :
803:2012/02/10(金) 08:08:03.06 ID:3VAs87IX
>805
>803だけどありがとう。
近くのイオングループのサイト見たら、少し売り始めてた。
あとは今回まだだったヨーカドー、ルミネ・パルコあたりかな。
地道にチェックするしかないよな〜。
レンタルサイトで借りるという手も考えたが、スーツはなかった。
スーツなんて入園式しか着ないのに、適当に選ぶわけにもいかないから悩む。
安く済ませることだけを考えれば今スーツ買えば七五三や卒園、小学校入学にも使えるよ
写真がまったく同じにならないようブラウスやコサージュやスカーフでアレンジして
まあ行事にあった色やデザインが結局欲しくなっちゃうけど。。。
時期的には活用できる時期だよ
少しなんだ!?
うちのほう@首都圏は今どこもフェア真っ最中だよ。
高校の卒業式までは1ヶ月切ってるしね。
布屋も○○幼稚園入園のしおりを片手にしたママさん達で
大混雑だった。諦めてカット済みの非キャラ物にしちゃった。
落ち着いた頃に改めて作ればいいか…
該当スレがわからず、スレチだったらごめんなさい。
ランチョンマット手作りしなきゃなんだが、接着芯て使った方がいいのか、使わない方がいいのか迷っています。
どうしたものでしょうか?
ちょっと上のほうで 入園式の服の話が出てるので便乗して。
スレチだったらすいません。
去年のプレの入会式の時に着たスーツで行くんだけど
小物でちょっと雰囲気を変えたいなーっと思ってます。
前回はコサージュを付けてたんだけど なにかいい小物無いですか?
おしゃれに疎いので よろしくおねがいします。
・2連などの派手なネックレスをする。
・ブラウスを変える。
・スカーフを襟に挟む。
などでどうでしょ。これらのコンボでもいい。
>>815さん
ありがとう!
ちょっとチャレンジしてみます。
一日入園が近いのですが、子供も親も何着ていきますか?
ちなみに入園面接の日は、親は全員スーツ(2/3くらいは両親で来てた)、
子は白ブラウスに黒か紺のジャンスカ、またはブレザーとスカート。
園庭開放の日は、子供は遊べる服(ジーンズの子も多いが、小綺麗ワンピの子もいる)
親はジーンズから小綺麗なスカート、お受験スーツまでまちまちでした。
園庭開放のときと同様、普段どおりの服装で行こうと思うんですが、もう少しきちんとした方がいいのでしょうか。
これはもうスレ定番の「園による」ですね。
レスを見た感じ、小奇麗・コンサバ系でおkではないかな
体験入園がどういう内容なのかにもよるよね。
外遊び活動が含まれるなら子供はラフな格好にする。
私のとこは面接はスーツでなくておkだったので、スーツは数人しかいなかった。
入園説明は皆普段着だった。
体験入園は園服の下に私服なので、汚れてもいい普段着を着させるよ。
親はホールで床に座って説明会があるので、小奇麗な普段着で行く予定。
>>818 レス、ありがとうございます。実は今日行ってきました。
おっしゃるとおり、みんなコンサバ系の普段着、一部スーツ、子供はちょっとラフでした。
そんな中で、一番カジュアルな感じの格好で来た親になってしまったw
前職がジーンズでおkだったこともあり、そんな服ばっかりなのですが、
入園後に備えてコンサバ・小綺麗研究した方がいいかもしれない…。
821 :
名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 12:23:09.75 ID:NAHlXEFl
私立幼稚園で、補助がでるのですが、みんな申請するものですか?
申請しようと考えています。
>>821 うちは普通に申請用紙が全員に配られて多分ほぼ全員が申請してると思う
うちも全員申請必須。書類出してないとチェックが入る。
うっかり以外で申請しない理由ってあるの?
本当はもらえる年収なのに、旦那さんが見栄を張って
貰いたがらないって困ってるママさんがいたよ。
公務員でまだ若い(二十代半ばくらい)から毎月三千円くらいもらえるのに。
医療助成のチケット(医療証だっけ?)や補助金やらって
みんなが貰ってるもんかと思ってたけど、
案外年収高くて対象外の人って多いのね。。。
うちの園は補助金もらえるの半数くらいみたい。
なんか恥ずかしいな
そうなんだ。うちの自治体は幼稚園補助も乳幼児医療も所得制限ないけど、
収入によって違ってそれが他の人にもわかる状況なら気にする人もいるよね。
毎月3千円の補助ってずいぶん少ないw
園は申請書を自治体に出すだけで税額チェック・支給するのは自治体
だから園側は把握してないものだと思ってた。どうなんだろう?
20代の公務員なら収入高くないの丸わかりなんだから見得張ってもね…
うち補助金もらえるのに所得制限あるの知らされてなくて、通知のはがき
見てガックリした。
補助金あるあるばかりアピールするな!
うち今年は医療証もらえない…。
以前ももらえなかった年があった。
小児科受付で当然のように「医療証出してください」って言われるから、近くに人がいると「ないんです」って言うのが気まずい。
そんな余裕あるわけでもないんだけどな。
自治体が貧乏子沢山だからか。
>>828 その気持ちわかるわw
小児科で「医療証ないですー」って言った後
待合室にママ友がいるのに気づいて気まずくなったことがある。
普段は「医療証みんな持ってて当たり前」な感じで話合わせてたから。
月三千円って少ない方なの?
うちと同じ自治体かも。
年収650万以上の世帯は補助金なし、医療補助もなしだ。
よく調べてみたらうちの自治体、最低でも月7千円、最高38450円補助出る
ようだった。
だからうちも7千円はもらってるみたい。
>>829 厳しいね。びっくり。
うちは所得制限なしで月1万強。
公立幼稚園がほぼないからかもしれないが。
うちの自治体は非課税世帯だと2万5千円くらいで
段階的に減らされ年収360万円以上だとガクっと減らされ月5千円くらいの補助。
ちなみに幼稚園代は月3万くらい。
こういう時はちょっとだけナマポや非課税で申告している自営業の人が羨ましい。
うちの自治体は補助なしだよ
あるところがうらやましい
834 :
名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 22:18:04.28 ID:25I6DaX4
皆さんの園は、靴下色指定ですか?
うちは、汚れが目立つから、黒か紺と言われました。
補助でるみたいだが、説明会のときになにも触れられなかったわ。
うちの園は指定ソックス三種類もあるよ。
運動用と通学用は一足800円
式典用のは1200円もするorz
購入枚数も園に指定されてて、靴下だけで7000円かかるorz
そして自治体の補助も出ない。
正直月4万円の出費は痛い。。
二年保育にして、そのぶん習い事させようかと迷ったけど
年中からの募集なし。
子供ってこんなにお金かかると思わなかったわ
>>835高い!うちは式典のみ紺ハイソックス。
園でも販売してる(800円)けど自分で用意してもいい。
普段は自由。みんなフォーぜとか好きな靴下はいてるよ。
うちはだいたい3足1000円のやつ。
連投ごめん。
うちの近所の園も年中募集なし。
毎年転勤とかで空きが出るから募集はあるみたいだけど、
若干名だし募集ないときもあるし公にしてないからいろんな幼稚園に問い合わせなきゃいけない。
希望するとこに空きがあるかもわからないし。
公立幼稚園は2年保育だけど区に4つくらいしかないし園バスなし。
しかも順次廃園の予定らしい…。
早生まれだし2年保育も考えたけど諦めたよ。
ってか月4万って高いね!バス&給食?
靴下まで指定されたら、運動会でどうやって我が子をみつけるんだ。
女児じゃないので髪飾りは使えない。
帽子にデコOKなとこなら、帽子に耳つけたり、名前を大きくアップリケしたり、かな。
イメージとしては、鼠園の耳つきカチューシャ。
去年、見学に行った園の運動会で、やたらキラキラなデカ文字名前を
体操服に張り付けていたり、その大きさは運動に向かないだろう?って
感じのデカリボンを頭につけた女児が大量にいた。
そして、皆が派手なので逆にシンプルなデコなしの子が目立っていたよ。
うちは子供用のキャラ決めてなるべくそれで統一をって言われた>アップリケ
でも去年運動会に見学に行ったら女児プリキュアプリンセスジュエルペットサンリオ
男児トミカプラレールマリオ仮面ライダーポケモントーマスでかぶりまくりだった。
帽子に耳はないわー…
でも確かにみんな同じ体操服で、靴下も靴も一緒だと見分けつかないよね。
上の子の園は少人数制なのでまだマシだったけど、それでもビデオ撮ってるとたまに見失いそうになったなー。
ちなみに帽子の後ろ側に日焼け防止の布を縫いつけている人が多かったので
わからなくなると皆それで見分けていたっぽい。
靴下指定だよー。
夏は白ショート350円、これは他で買ってもバレない。
冬の灰ハイソが420円。これは他で類似品見かけないから指定の買わなきゃダメだな。
見てたら真冬はタイツが多い。縛りがないらしく、女児は派手柄タイツ多数。
指定ソックスも高くないし、まあまあかな。
入園前にみなさん尿検査していますか?入園後再度検査して給食や砂場で遊ぶのが原因?
で幼児の尿からセシウム検出が多いみたいですが・・・
検査なんかしなきゃいーんだよ。尿も母乳も。
実際に体に不調なんか出ないよ。
そして5年後に来るんですね、わかります
>>847 まだ実例が無いので解らないが5年程度じゃ。ビキニらへんは20年後くらい後で癌
そんなに心配なら入園させなきゃいいと思うよ。
幼稚園は義務教育じゃない。
もしくは石垣島あたりまで引越して入園させたら。
うちの園に、クルマに「瓦礫受け入れNO!」「こどもを守れ!」とか
ステッカー貼って送迎しているママがいるが、正直ひく。
どうしろというんだ
沖縄県って1年保育が主流って聞いたけどほんとかな。
小学校入園前の1年間だけ幼稚園に通うらしい。
それまでどう過ごすんだろう。インドアな人は大変だろうな。
うちは早生まれだからまだ二歳なんだけど、
春からの入園が待ち遠しくてギリギリしてる。
体力もありあまってきて自我も根ばえまくって子育て手こずるわー
イヤイヤ期とはまた違った扱いにくさを感じるよ。
4月、5月生まれの子だったらこの状況が1年近く長く続くわけでしょ?
そりゃプレも盛況だわ。。となんとなく納得しちゃったよ
沖縄で幼稚園入園前に保育園に入れてる人も多いみたいだけど。
うちも夏生まれで持て余したから、一昨年プレに入れてから、去年幼稚園に入れたよ 長かった
>>850 同じ気持ち。
2歳後半あたりまでは
「今までずっと一緒にいたのに、これからは一日の半分ほどは
別々の時間を過ごすことになるなんて寂しいな…
入園を一年遅らせて、二年保育にしちゃおっかな。
こんなにべったり一緒に過ごせるのは今だけなんだから」
なんて思ってたけど、去年の秋からとりあえず週2回のプレに行かせるようになって
今は入園が待ち遠しいw
冬休みのプレの無い期間が辛かった〜
次は春休みが待ち受けている。
853 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 21:22:23.12 ID:Ht6gxjt0
ひも付きビニール袋を用意しなきゃいけないんだけど
服屋でもらったものは去年のプールで全部使ってしまって、
全くない。
どこかで買った方います?
どのくらいの大きさが欲しいの?
大きいのなら、ABCかGAP
ライトオンのビニール巾着は
ベビカのホイルーカバーにちょうど良かった。
今1歳の女児なんですが・・・
幼稚園か保育園か今から悩んでいます。
うちは年収300もない位で手取りが13〜15そしてボーナスが30〜と極貧です。
でも幼稚園に行かせたいと思っています。私も幼稚園だったので。
でも3万の月謝はとても無理だと思い公立幼稚園を考えています。
うちの近くにはないので引越そうかと思っていますが抽選だし絶対に入れるという確信はないけれど・・・
うちの近くの幼稚園は私立ですが、これくらいの年収だしどれくらい補助がでるでしょうか。
補助自体はでる地域みたいです。
保育園・・・・いいっていう話も聞くけどやっぱりどうしても幼稚園に行かせてあげたくて・・・
858 :
名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 17:02:37.51 ID:QeEApANg
補助金の額や支給対象は自治体によって全く異なるので、ここで聞いてもムダ。
役所に電話するのが一番早くて確実。
保育園の何が気に入らないのか分からないけど、働く予定はあるのでしょうか。
月三万の月謝というから、都市部にお住まいかと思うけど、
働くなら本気で保育園探ししないと入れない。
うちは二人とも保育園→幼稚園へ転園(転居のため)で両方経験しているけど、
保育園のカリキュラムがすごく気に入っていた。出来れば転園させたくなかった。
そもそも幼稚園は「学校教育」保育園は「福祉」。
比較してどっちがいいとか言うものじゃないよ。
>>857 親切スレか相談スレがいいと思うよ…
保育園入れたいけど入れないから仕方なく幼稚園で働いてる人も結構いるし…
>>857 首都圏某政令指定都市の例で行くと、それだと年間二十万くらい?
公立ある地域だと、私立行く場合と公立行く場合で補助の額変わるんだよね。
一方どこの園でも、教材費とか施設利用料だのと公式発表にないお金を月々徴収されるから、
その辺の情報も仕入れておいた方がいいよ。
パート行く人は預かり保育を利用するパターンが多いけど、日額700円くらいかな。
うちの近所みたいなところだと本当に保育園激戦だから、フルタイムいける確信があるなら、
しばらく月極託児所→認可保育園の流れもありだけど、
週数日なら幼稚園預かり保育利用の方が賢いかも。
>>857 私立幼稚園の補助金が知りたいならお住まいの自治体のHPで確認すること。
収入と子供の人数で違うから。
補助金の額は全国共通ではないですよ。
うちの場合は補助は年に2万弱。
あるだけありがたいこってす。
>>857 うちなんて年間4000円しか貰ってないよ。焼け石に水だけどまあもらっとく感じ。
地域によって、公立幼稚園との差額分まるまる出るとこもあるそうだから、
こんなとこで聞かないで、自分で調べるべし。市や県のHPで。
補助金は本当ピンキリだよねー。
うちは都市部でも何でもなくド田舎だけど公立幼稚園は一つもなくて私立オンリー、
保育料は3〜3、5万、補助金は年4万。
少ない方だと思ってたけど、上には上がいるんだなあ。4000円しかでないってすごいね…。
857です。
先輩ママさんありがとうございます。
補助金のことはここで聞くことではなかったですね。
確認してみます。
保育園の何が嫌かというと・・・明確ではないのですが、小学校にあがった時に差がでるのかなと思って。
うちの子は早生まれなので何かと心配で。。
そして制服がかわいいというのも多少あります。
公立はないみたいですけど。ブレザーとか可愛いですよね。
皆さんありがとうございました☆
865 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 02:43:30.79 ID:Tr5uvFlq
保育園=生涯ワーキングマザー、社会常識を持ち合わせている共働き家庭
幼稚園=生涯専業主婦、社会常識を持ち合わせていない井戸端会議上等、迷惑騒音子ども道路放置ママ、夫は育児参加しない
これがイメージではなく日本社会の実態です。
866 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 02:44:59.57 ID:Tr5uvFlq
幼稚園保育園で差が出るのは幼稚園保育園ではなく
母親の資質の違いである
867 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 07:42:14.94 ID:GwJnF3wS
幼稚園行かせる資力もないのに保育園児を下に見るとはいいご身分
母親が常識のない頭弱であることのほうが、小学校入ってから差がでると思う
868 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:48:17.74 ID:YYvGZpF9
制服や指定通園バッグを買うと、かなりかかるけど、大丈夫?
確かにお金かかるね。
私は逆に自分が保育園児だったので、幼稚園の制服とか全くわからなくて
息子を幼稚園に入れてみて、初めてこんなにかかるもんなんだって思った。
制服セット+洗い替え、指定のバッグ類揃えるだけで数万だもんね。
保育園のときはスモックと帽子ぐらいだったもんなー。
870 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:00:14.48 ID:Ia65mLw9
871 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:25:42.12 ID:6qENJ2kU
スレ違で申し訳ありません。
うちは共働きなので当初から保育園しか考えていませんでしたが
たまたま自宅近くの幼稚園が認定子ども園になったため
いま2歳児クラスの長男が認定子ども園の保育園に通っています。
でも正直、保育園だけのところが良かったです。
(幼稚園の母親と保育園の母親では生活スタイルも価値観も違いますよ)
1組20人前後で保育園全体でも100人前後が理想です。
認定子ども園は子どもが多すぎるきらいがあります。
>>864 制服が可愛い園は値段も高いよ。
うちの近所だと制服可愛い所は一式7万円、
昔ながらの安っぽい制服の所は一式2万円くらい。
(制服、カバン、スモック、体操服、靴など込)
>>871 何を語りたいのかわからないけど、「来年プレ幼稚園、再来年幼稚園の母親・ママの悩み」スレのほうがお仲間いるんじゃない?
娘が行く園は制服も体操服もなくって、入園決まった当初は安上がりで喜んでたんだけど、
今年に入ってから、洋服コーデへのこだわりが毎朝すさまじいことになってきた上、
さらに一日入園の様子を見るに、女子っぽいタイプの女児が集まったみたいで、
「むしろ制服あった方が平穏無事だったんじゃ…」と、だんだん胃が痛くなってきたw
>>875 こだわりなくても、幼稚園の日は毎朝修羅場です。
もう何で毎朝毎朝余計な事を見つけて色々しでかすんだか…
こうなると、制服でも私服でも平等に大変なので御安心下さい。
着替えは狭い、何も無い場所でさせるが吉。
デパートの更衣室みたいなスペースに、着る物だけ置く。
しかも、着る順番に重ねて置くのがポイント。
ママも一緒に入ってよーいどんで着替えると、余計な事しないで着替えてくれる。
うちはこれで毎朝着替えさせてた。
つか、ここまでしないと着替えないってどうよ・・・・・
>>876 >>877 来月からのこと考えるだけで、ドキドキしてきましたw
洋服にこだわる娘、三歳児らしくプリキュアにどっぷりなんだけど、
ハートキャッチのエンディングで
「今日のコーデ、いい感じ、はいシャッフル・パワフル・ビューティフル、
ミスマッチもキャラのうち」っていうのが流れるたび、頭抱えたくなるw
袖丈など直そうと思って子供に着せようとしたら、全力で拒否orz
なだめすかしほめそやし何日かおいて再度チャレンジするも全力で拒否orz
ピンクじゃないから嫌なのかなあ、でもこれ着ないと幼稚園行けないのよー!
入園式まで1ヶ月あるから、なんとか着てくれるよう仕向けなくては〜。
裏側にピンクのリボンを縫いつけてやれ。
>これ着ないと幼稚園行けないのよー!
私もそう思ってた。でも先生が、制服を着るのを嫌がっても、
制服を持ってとりあえず連れてきてください。(子供と制服を)お預かりします。
と言ってくれた。幼稚園に相談してみたら?
うちも着てくれないけど、パジャマでも良いから制服と一緒に連れて行けば良いみたい。
パジャマでバスに乗ってる子も稀にいるって。
しかし入園式は着てくれる事を祈るわ…。
>>880-882 そうなのかー!私服登園は頭になかった。絶対着ないといけないって思い込んでたよ。
まだプレあるから先生に相談してみる。
しかし入園式だけははずせないから、裏に何かつけるのも検討するよ。
ちょっと気が楽になった。皆さんありがとう!
名前の記入量がすごいんでお名前スタンプかお名前シールを買おうかと検討中。
皆様は買われましたか?
よろしければおすすめのネットショップ等教えていただけたらありがたいです。
そんなにたくさん書くものあるっけ?
>>884 イフネットの防水シールとアイロンシールも買ってみたけど、今のところほとんど楽天で買った2,600円位のおなまえスタンプと、フロッキーで間に合った。
フロッキーは靴下用で他(お弁当箱とか下着とか)はスタンプポンポンした。
毎日持っていくハンカチがタオル地限定だったんだけどそれはスタンプじゃ無理だった…。
まぁ3月下旬に届く予定のクレヨンとかお道具一式があるからそれにはワンポイントのあるシールをつける予定。
名前だけは読めるからお道具もスタンプでいけるけど、2歳児クラスなので皆一緒の物はマークがあった方が良いかと思って。
>>885 クレヨン16色+箱+蓋+トレイ、マーカー12色×2(蓋と本体両方)+ケース+スリープ、
コップ、弁当箱+蓋
なんかもうこれだけで50個くらい名前書かなきゃ
粘土関連は協同使用なのかしら?
粘土板・粘土ケース2・ヘラ3・ヘラケース
上の子のお絵描き関連は、クレヨン・クーピー・ペンで3種類だった。
しかもペンは両端が細太になってたから、1本のペンに名前が3ヶ所。
下の子の今回は普通の色ペンだから、少し手間が少なく感じた。
889 :
名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 13:56:33.20 ID:+D6ruPmq
お弁当箱の仕切りが抜けてるよー。
うちは更にピックも書いたよ。使い捨てのアルミカップは書かなかったけど。
なんだかんだで100は超える。
うちの幼稚園、クレヨンや粘土、ハサミなどの文具は先生が名前を書いてくれる。
親が名前付けするのは制服や下着靴下、お弁当関係くらいなので凄く楽だ〜
ピックや仕切り!? そんなものにまで書くんだ…
うちは学校で先生が使うような超シンプルな名前スタンプ買った。
タオルや服等の布物はアイロン接着シートにスタンプして貼る予定。
文具関係は同じくシールを貼るつもりだけど子が剥がしそうな悪寒w
全ての物に記名です。
書かなくていいのは子供本人ぐらい。
>>892 ということは私服園は、子供が着る可能性のある服すべてってこと?
確かにお着替え毎日持って行かなきゃいけない園だから、その方がいいか。
クラクラしてきた。
うちは一時保育に行くとき、保育園用の着替えやすくて安価な服を用意して、アイロンネームで名前つけたよ。
給食だから弁当箱の仕切りまではわからないけど、とにかくすべて記名。
ビニール袋にも記名。なんでも記名。ネームラベル大活躍。
それに比べると幼稚園は制服だからラク!と思ったけど、学用品があるんだよね…。
悪筆だから自筆の記名したくない…
用具はシール張り終わったけど、
布用のステンシルかフロッキーネーム早く注文しなきゃ
新入学の算数セットのおはじきに5mmのシールを貼ることに比べたら、
幼稚園用の名前付けなんて、屁よ屁。マジで。
シールやスタンプで可能なら、それでちゃっちゃと終わらせるに限るよ。
字がきたないから上の子の時にはシールや各種スタンプも買って全部名前付けしたけど
そのうち手書き最強になってしまった…。
文房具や弁当箱など、名前が外からばっちり見えるものに関してはシールやスタンプ使ってるけど
服など内側に書いてあって普段は目に触れない場所は手書き。
クーピーってシールかテープで貼らないとだめか…
面倒だから手書きで済ませたい。
うちの子の園は、クラス名まで記入。
なのにクラス分けの発表がまだだ〜!(今月末にメールでお知らせ。)
テプラ買ったから、クラスがわかり次第、一気にやる!
来年もクラス名だけは全取り替えだわ…面倒くさい。
私自身が公立小学校入学の際、算数セットというのがあってだな…
1円玉より小さい穴あきおはじきが20枚、太さが5ミリあったかないかの細い棒
(組み合わせたり出来る)30本、ほかいろいろついたものを、「それぞれ全てに
名前を書いてください」といわれて、母が書いてたな…
共働きだったので、父も書いてたかも知れないけど。
あれを思い出すと、頑張れる…こともないw
テプラは、名前シールを作るところからやらないといけないので意外に手間がかかる。
本体だけでも高いのに、シールがまた高いし、何種類か必要だし。
最初からシール状で色んな大きさ・形状のものがついてくるお名前シールのほうが
安くて便利だったよ。
ああ、でもクラス名まで入れるんじゃ、テプラになっちゃうね。頑張って!
>>884です。
>>886さんが購入された2600円の楽天のお名前スタンプには
縦向きのスタンプも入ってましたか?
縦向きのスタンプも必要かどうか迷っています。
904 :
名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 01:31:44.17 ID:U5NplFV6
病原性大腸菌について|埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html 通常、家畜や感染者の糞便に汚染された食品や水が感染源となり、
これらを飲食することによって、経口感染する。
しかし日本においては、集団発生事例、散発事例とも感染経路が明らかになったものはなく、
さいたま市(旧浦和市)のしらさぎ幼稚園集団下痢症事件(1990年)についても、
汚染された井戸水が原因であることは究明できたが、井戸水が腸管出血性(病原性)
大腸菌O157にどうして汚染されたかは未解決である。
>>884 自分もお名前シール探し中
布系が多いのでアイロンシールがいいんだけど
あり過ぎてどこのがいいのか。
迷ってる内に四月になってしまうー。
どこかいいところありますか?
906 :
886:2012/03/13(火) 13:59:44.99 ID:UInjnVYo
タテの場所でも気にせず横のハンコを縦に押してた。
それで変だったのは、給食着袋の名前欄ぐらいかなあ。
(表に目立つ大きさで縦書きだったのに横のハンコを縦に押した)
そうそう、名札にハンコを使いたいなら縦は必須になる。
でも私は名札だけは手書きした。なんとなく。
名札が縦書きのとこもあるんだね、小学校みたいだ。
うちは名札はワッペンに名前が刺繍で入ってるタイプ。
4月の入園を楽しみにしていたのに、転勤が決まった。
内示もないし、そろそろ道具類に名前を書くかと思っていた矢先だったのに。
ド田舎から、神戸か大阪のどちらかに転勤なんだけど、
こんな時期に年少児を転入させてもらえるんだろうか・・・・
二年保育の市立幼稚園安くてオススメ
そういえば、年末くらいに
うっかりしてて入園手続きの時期が過ぎてて、
なぜか西日本に引っ越すとか言ってた人がいたと思ったけど、
どうなったかな
名札!?名札って勝手なイメージで印刷されてると思ってたわ。
そうか〜手書きか…いや、上靴と運動靴は手書きしたけど…。
>>909 全国どこでも、新年度早々の転勤の内示が出て、幼稚園を探してるだろうから、あまり心配しすぎなくて大丈夫かと。
まず住む地域を決めて、通えそうな幼稚園に空きがあるか問い合わせるが吉。
数年前、事前に貰った新入園児の名簿と実際入園した園児とで、20人ぐらい違ってたことがある。
多目に合格させてたから定員割れは起きなかったみたいだけど。
>>909 >>913も書いてるけど、この時期だからこそどこでも見つかるよ、大丈夫。
出ていく人もいるので、絶対どこかで欠員見つかる。
うちも転勤族で、今年は免れたけど来年どうなるか…。
大抵どこの幼稚園でも転勤枠ってのを取っておいてあるって
うちが通う予定のところは転勤枠すら埋めてしまって
4月過ぎてもいいから連絡下さいっていうキャンセル待ちがあと20人くらいいるらしい・・・
>>905 自分はネットでさんざん探したんだけど、価格かイラストかが気に入らなくて困ってた。
結局、近所の写真プリント屋に頼んだよ。
イラストも可愛かったし、送料とか考えると一番安かった。
3人まとめると1割引になるので、プレで同じ班になった人たちも巻き込んだw
近くにプリント屋あったら覗いてみては。
>>884 >>903です。
お名前ハンコ、縦にこだわらなくてもOKなんですね!
色々教えてくださいましてありがとうございました。
ハンコを買ったらどんどん押していかねば。
>>906 同じ店で買ってる(ステマじゃないよ)
で、HP見てレビュー書けばシールをもらえることを思い出したw
手作りした園グッズにアイロンで貼れるネームラベル?フルネームのをポンポン押して
目印的に絵と名前が入ってるスタンプも押してみた。
名前スタンプのみより目印になるかな、と。
909です。
初めての転勤だし、幼稚園を楽しみにしてた子は大泣きするしで、
動揺しまくってました・・・
913、914,915さんの言うとおり、空きを探すのを頑張る!!
ありがとう。
夫が仕事で入園式に出られなそうと言ったら、
姑が来たいと言い出した!(らしい。夫から聞いた)
敷地内同居なので断りづらい。
が、来て欲しくない。
ウチの園はクラス毎に教室で入園式を行うため、
狭くて座る場所がないという言い訳は通用しない。
(もし夫が出席できた場合、嘘だったじゃないか!とバレるので)
ヤダなあ。
921 :
名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 17:13:29.36 ID:oQoA/OBx
やだ〜、おばあちゃんなんて誰も来てませんよ〜。
孫が恥かくから、家で留守番しててください(キャハ)
なんて言えるわけないよね。
敷地内とはいえ同居の孫の入園式なら来たいだろうね。
うちも敷地内同居だけど姑来るくらいならひとりのほうがいいな。
そこまで大嫌いって訳じゃないんだけどさ、これが実母だったら逆について欲しい不思議。
そりゃ同じ敷地に住んでたら行事ごとに来るでしょ。
一人っ子なの?何かと干渉されそう。
うちは習い事の多い園はやめといた。
なんかそれは園の本質じゃない気がしてさ
926 :
名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 21:58:14.47 ID:eYqpoeU+
上の子が小学生上がって
周り見渡したら
お勉強系も野性児系も
公立も保育園からも
母親の方針で
保育所一切行ってない子も
みーんな遜色なく学校に馴染んで
上手くやってるから
園選びって正直そこまで
重要じゃないかな、と今更ながら思う。
>>926 いい園に恵まれた地で裏山w
こっちの野生園の卒園生は野猿だったorz
希望園キャンセル待ち中。3枠のうちの3番目。
2月末に問い合わせたときは、2番目までは入園確定で、次がうちの番。
3月1日に転勤辞令が出るご家庭が多いのでもう少し待っててくださいね〜ハッキリとは言えないけど多分入れると思いますよ!と言われて、もう3月も末だよ…
だめでも連絡くれるということなんだけど落ち着かないよ。
キャンセル待ちって結果出るまでこんなにかかるもの?
今時期卒園式だからもうすぐかな…
929 :
名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 19:50:27.83 ID:GpvJTgx3
うちは来年入ろうと思ってた園が、経営してる学園から園児募集の停止を告げられて、
3年後に休園が決定しそう。
在園児の下の兄弟は、卒園できなくても良ければ入園できるけど・・
今年4月から入園予定の子達は、最後の入園児になってしまう。
それが、保護者に発表されたのはなんと3月13日。
制服も用品も全て準備して、入園の日を心待ちにしてたのに。
先に教えてくれてたら、入園しなかったかも。。
転園したほうがいいかしら?
なんて言葉が春休みに飛び交ってる。
あんまりに急じゃない?
少しは配慮して、ゆとりをもって方針を決めてよね。
しかも、休園理由は園児の減少で、
その原因は保護者のアピール不足だとか。
あきれちゃう。
経営責任を負う学園からは、一言の謝罪の言葉もなく。
ただ報告を受けただけよ。
その学園は、。。。。
名前を言いたいけど言えない。
まだ、そこに通う在園児がいて、その子たちが惨めな思いをするのはかわいそうだから。
すでに、休園のうわさが小さな町に広がって、風評被害を受けてます。
>>928 うちはキャンセル待ち12番目w
1番目だったら、楽勝!絶対入れる!って思うわw
うちも3月末ごろ可否を連絡してくるらしい。
番号が番号だけに、4月入園は難しいだろうと思ってるけど、いやいやもしかしてとかちょっと期待したりして、来週はドキドキ週間になりそう。
>>930 やっぱり連絡がくるのは3月末ぐらいですかね。
もし入れたとして、それからバタバタ入園グッズ作りとか間に合うのかもかなりgkbr(仕事もしてるので)
お互いによい結果が早く来ますように!
932 :
名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 05:25:57.55 ID:nzaCWlrK
>>929 休園の3年も前に連絡があって、これを「余裕がない」とは世間は言わない。
これだから専業は世間知らずって言われるんだよ。
入園をやめるならお早めに。
933 :
名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 10:09:29.45 ID:lRgglTsy
そうだね。世間知らずは確かかも。
そういう人を囲って成り立ってる幼稚園。
経営者には、そういう人間をうまく扱うプロであって欲しいわ。
いやー、園にもよるだろうけど、保護者なめてる?と思うことある。
せめて一般企業事務レベルくらいきちんとできるべきだよね。
>>932 休園の原因に保護者のアピール不足を挙げるあたりは普通に納得いかないけどなぁ。
少子化で児童の減少はわかりきってることなんだし、わざわざそこ言わなくてもって感じた。
幼稚園も一般的な企業経験なしにやってる人が多いから、時々ん?っていう対応される時ある。
世間知らずっていうのは先生方にも当てはまったりするw
3月生まれの2歳になったばかりの息子がいます。
自分がそうだったので、最初は公立の2年保育に入れようと普通に思っていたけど
周りのママさん、私立の3年保育に入れてる人ばかり。さらにプレにも通ってたり。
えーみんな私立に行くものなの!?とびっくり。
もしかして公立は貧乏でヤンキー風味な人ばっかりなの?とかw
人口が多いので幼稚園もいっぱいあるし、子供も早生まれな上発達が遅いのでいろいろ悩む。
とりあえず3年のプレに入れようと思ったらこの4月からだし、もう遅いよね?
空きがあれば例えば9月からとかでも入れるものなの?
なんかずっと子供と二人公園行ったり図書館行ったり気ままに過ごしてて
情報交換するようなママ友とかもいなくて、全然幼稚園のことなんて
考えてなくて全く知識不足なんだけど、
最近他のママさんたちとちょっと話す機会があっていろいろ聞いてたら急に焦ってきた。
調べてみたら私立の保育料や入園料の高さにもびっくりした。
のんびりしすぎwと言われるかもしれないけど4歳になったら入れるものと
当たり前のように思ってたので急に降ってわいたような話で
最近急に悩みだした。どうしよう…
>>936 うちの近所は公立幼稚園は1つしかなくて
お受験幼稚園風味で競争率高い。
毎日お弁当、バスなし、送迎ママはスーツ。
だから殆どの人は3年保育の私立幼稚園に通っているよ。
人気の
ごめん、途中送信。
人気の幼稚園はプレも倍率高くて
プレと兄弟の優先枠で埋まって一般募集が殆どない所も。
プレの途中入園は空きがあれば受け付けているところもある。
939 :
名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 15:34:05.15 ID:Xtn3Mlbr
公立の雰囲気は地域による。
東京城南地区のうちの場合
公立の保護者は
私立より親力高くて裕福VERY系&丁寧な暮らし系のほっこり母多し。
幼稚園が最低限のサービスしか
してくれないから
送迎、弁当、お稽古事など全部
保護者が面倒見るから
精神的、時間的に余裕ないときついよね、公立って。
>>938 レスありがとう
そういえばうちの近所も公立はそこしかなくて小規模です。
そうか公立のほうが狭き門なのか…。
みんな好き好んんで私立に入れてるのかと思ってた。
プレから競争とか世知辛いですねーw
3年保育やってる私立の募集要項見ても、4歳児の募集人数は若干名だから
ほとんどプレや年少から入ってる子の優先枠で埋まってるってことなんですね。
いざ入れたいと思ったときにどこも定員オーバーで入れないという状況になる
可能性が高いんだったら、今からちょっと無理してでもプレ行ったほうがいいのかな。
なんかほんとにまだまだ赤ちゃんみたいな子で
私自身あんまり入れたいとも思ってないんだけど…あー悩む。
年少→年中は優先枠とは言わないんじゃ…
3月生まれの子は逆に早くから幼稚園慣らした方が良いって言うよ
プレのある幼稚園だと大体の子がプレからだから
3年保育のよーいドンに追いつくのが大変
3年保育メインの園の2年保育での入園なんて
追いつくとか以前の結果になるとか
うちの地域でも公立園は狭き門
まず抽選に当たらないと入れなくってスゴイ倍率
>>939 なるほど、私が思ってたイメージと逆だ。
私立は金持ちが行くものと思ってたから、ごく普通っぽい人たちが
皆私立でびっくりしたんだけど
送迎バスや給食があるからお金はかかるけど親は楽なんですね。
二人目妊娠したら送り迎えも大変だし
現実的に募集人数のこと考えたらうちも私立に入る可能性のほうが高いですね。
自分が人の少ない田舎育ちなのでほんとに何も考えてなかった…
>>941 そうですね、間違えました。
>>942 やっぱりそうですか…
周りの子が皆なじんでる中で一人ついていけなくて不安って状況もかわいそうですよね。
3年保育に入れるならここかなーと思ってる幼稚園のHPに
5月開始の週2のプレに20名募集と載っているんだけど、
実は4月から発達が遅い子向けの親子教室に週1で行くことになってて、
さらに週2のプレに通うとなると、急に毎日忙しなくなるので
私の気持ちとしてはまだ子供とのんびり過ごしていたいのにーと思ってしまう。
>>944 そんなスレがあったとは…
ありがとう移動します。
947 :
名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 05:30:02.76 ID:gZYfA4Pa
入園説明会で力説していた、その園の顔である主任の先生が辞めちゃった。
3月末に突然。でも、定年退職だって・・・誰も歳をしらなかったのか?
当然来年度はいないって、分かってただろうに。平然と園児を集めてた。
保護者たちが経営学園本部に留任を嘆願しても叶わず。
よそから、別のベテラン先生がが異動してくることもなかった。
その園でキャリア10年の若手先生が主任に就いた。
4月に入園の子はびっくりするよね。
え!あの主任の先生がいたからこの園に決めたのに。期待を裏切られたわ。
その翌年、入園者数は激減した。
929の幼稚園で2年前に起きた出来事でした。
幼稚園というか学校も色んな保護者がいて大変だね…。
そんなに嫌なら転園すれば?
文句言いつつそこに通うなら、チラ裏に池
先生の異動や退職なんて特に伝えなきゃならないことではないでしょうに
主任さんは自分自身じゃなくて、自分の職場のアピールをしただけだよね。
わざわざ私は今年度で退職ですがって言うほうが不自然。
新しい主任だってキャリアが10年もあったら充分じゃないのかなあ。
一般企業で10年勤めてたら管理職でもおかしくないよね。
当事者にしかわからないものがあるんだろうけど、なんかずれてる。
そういう愚痴は、同じ地域の人の間でだけにしておいたほうがいいよ。
多分ここでは書けば書くほど、あなたのほうが変、で終わりだと思う。
育児板はよ?く文章嫁とか、日本語でおkみたいな人が割りと居てびっくりするね
さすがにモンペに見えてきたわ。
そんなこと鼻息荒くして話すことじゃないよ。
定年予定の人はその前年は対外的なことを一切するなと言いたいのか。
>>947は社会人経験あるの?
主任レベルで幼稚園を決める人がいることに驚きだ。
どんだけ素晴らしい人だったんだろ?つか主任ってそんなに園児とかかわるものなの?
955 :
名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 09:00:50.53 ID:atF3ZMDF
そっか、ずれてるか。
世間知らずで、ずれてる。まさに今の私にぴったり、言い当てられた。
だんだん冷静に受け止めれるようになってきたよ。
みんなの意見を見てたら、つまらん価値観でかっとなってた自分が恥ずかしくなるよ。
文章嫁でもモンペでもかまわんけど、ちょっと目が覚めたんで、
ありがたかったス。自己中書き込みで失礼しました。
今日突然家に幼稚園の先生二人が用品(名札とか出席ノートとか)とか持って来られてびっくりした。
あ、あれ?
設備が新しくて良かったり完全給食だったり他の園と比べて抜きん出てると思ったから決めたら
先生が殆どやめるっていきなり暗雲が…orz
Oh…数レス前に主任の話があったスマソ
先生が殆ど新顔に変わるのはやっぱなんかこうスマン
いやいや1人やめるのと大量退職は話が違うと思うよ。
なんか問題あるのかと勘ぐりたくなるよね。
新任ばっかりになるのも不安だし。
代わりにベテランが採用されるならいいんだけどね。
4月から親子分離のプレに行くんだけど、そこの園でも
2,3年くらいでごっそり先生が辞めてるみたいで、一体どうしたものか・・・
しかも、明るくて親しみやすい先生が辞めてるっぽい。
963 :
名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 02:14:37.15 ID:5E+Cuxu1
来週遂に入園式だよ…一気に人数増えるけど大丈夫だろうか…
昨年満3歳児クラスに入園してなんとかオムツも取れたけど緊張して式の真っ最中に漏らしたらどうしよう(´д`)
キャンセル待ち1番中、もう4月だよ?!と耐えきれず電話したら、まだ空かないってorz
入園式までギリギリ待って、ダメならGW明けまで待って、
それでもダメなら超狭き門、年中入園狙い(優遇なしくじ引き)。
入園式出られないかもしれないのか…凹むなあ
965 :
名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 12:24:24.92 ID:Xfmjbu/p
学校と違って、女性の多い幼稚園・保育園は入れ替わりが激しいよね。
若いピチピチの女の先生が揃ってる園とか特に。
(ずっとピチピチでいるわけないんだから、定期的に入れ替わってる証拠)
結婚・出産で辞める人も多いし。
それとは別に、市内の園の園で経営者(一族経営)と職員が対立して、
「嫌ならやめろ」「はい辞めます」でホントに一人残らず居なくなったことがあったよ。
夏休み中の出来事だったので、二学期になったら全員知らない先生wという状態。
ローカルニュースにもなったけど、
園長はつらっとして「夏休み中に新しい先生採用しますから無問題」と言ってた。
966 :
名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 19:43:43.35 ID:/I3JjBPy
入園式が無理でも二学期になる時、転勤とかで枠空くかもしれない。
でも普通に考えて4月が一番チャンス大きいよね。
次は10月。次がまた4月。
もう諦めて別の園にしたら?
今年は半ばダメ元ぐらいの気持ちでキャンセル待ちでもいいと思う。
でも年中も超狭き門なら、ちゃんと滑り止め園も用意しとかなきゃだね。
もし年中もダメだったら「わざわざ一年遅らせて結局別の園…」と精神的に浮上できないようなら、
思い切って年少からまだ空いてる別の園のほうが気持ちの切り替えしやすいかもな、とは思うけど…
それはそれで「年中からにすればあの園行けたかも」とモヤモヤするだろうし、
そこはどちらにしても割り切る勇気が必要かも。
>>959 前に出てた主任さんは定年退職の人だったんだよ。
定年退職するってのに色々難癖つけてアレだったんだよ・・・。
>>964 キャンセル待ちすると決めた時点で、入園式はあきらめる覚悟しないと。
てか、キャンセル1番でまだ空かないって、小規模園なのかな?
上の子が行ってたマンモス園は、2月下旬から4月の入園式までの間に10人以上出入りがあったけど。
ここで入園式の話とか聞いてもおkですか?
どういったことでございましょ?
7日に入園式なのですが、舅姑、夫私乳児で行く予定になったんですが、
考えてみたらホールが狭く、説明会の時入園児と片親だけでギュウギュウな感じだったんです。
その場合、舅姑には遠慮してもらったほうがいいですか?
入園式の説明は服装と受付時間と持ち物しかかいてなく口頭での説明もなかったんですが
具体的にどんな感じでやるのかとか事前に教えないものなんですか?
式なのに、リハーサルもなしで子供は先生のいう事聞けるの?とか悶々とし始め
園によっても違うと思いますが式はどんな感じだったのかとか教えてもらいたいです。
>>973 明日朝一番で幼稚園に電話して確認してくだしゃい
親切スレでも聞いてる人いたな…
他の園のこと聞いても何の参考にもならないよ。
>>973 うちの園は保護者IDカードないと入れないし、
ジジババは両親が仕事で来れない子くらいしか来てないよ。
式典は保護者1名+子供が着席、
その他の人は後ろの席や立ち見。
内容は園長先生のお話、来賓挨拶、教職員紹介、新入園児点呼、
アンパンマンショー、記念撮影です。
ただ座ってお話聞いて名前呼ばれたら返事をするだけだから
リハーサルも何もないですよ。
前半は大人しく座っている子が多いけれど
後半はグズグズし出す子多数。
2人ほど、朝幼稚園に着いた段階から
イヤダイヤダ!と延々大泣きの子がいました。
上の子の園=ジジババ同席率高し
下の子の園=小規模園のため、保護者どちらかのみが殆ど
どちらもリハはなし
式の内容も所要時間も随分違った
二つの園でもこれだけ違うんだから、他の園のことなど聞いても意味はない
>>973 乳児をジジババに預けて自宅で待っててもらう。
新入園児一人に付き添い5人なんて、大ひんしゅくだよ。
入園そうそう、悪い評判を立てたい?
さすがに入園式でパパママジジババはナシだな。
ジジババアリなのは、せいぜい運動会だよ。
遅くなってごめんなさい
姑にホールが小さいと話したら、下の子を預かってもらえることになりました。
祖父母も入園式に参加した家族を今日見たんですが
基本なしなんですね。
小学校も基本なしですか?
次スレ必要だったら立ててください
35 名無しの心子知らず sage 2012/04/06(金) 01:36:22.40 ID:ZlwpCrxi
入園式、「母だけ」は私だけだった
全員両親が来てて、ジジババや双方ババ、既に小学生であろう兄姉まで来てるとこもあった
新入園児の3倍の「付添」に園側も困ってたみたいだ
47 名無しの心子知らず sage 2012/04/06(金) 08:52:00.31 ID:BO76Oijk
>>35 あ〜、私も来週の月曜日同じように「母だけ」の参加になるわ入園式。
周りは確実に父親も一緒だ。そして当然のように祖父母も一緒。
うちは私の実家が同じ町内だけど当たり前に不参加だ。
夫の実家も県内だけど声掛けても来ない。2歳違いの上の子の時もそうだった。
たまに子らが不憫になるが、母が何人分にもなる分身の術を使ってやんよ!!という気になる。
遅くなってごめんなさい
姑にホールが小さいと話したら、下の子を預かってもらえることになりました。
祖父母も入園式に参加した家族を今日見たんですが
基本なしなんですね。
小学校も基本なしですか?
間違えて再送してしまいましたorz
>>981ROMればすむことだったのにわざわざありがとうございます。
次スレなんですが、私じゃ無理なので必要ならば誰かお願いします。
次スレはいらないよ。
ここが終わり次第、幼稚園スレに合流。
985 :
名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 20:43:33.31 ID:1RjACxJv
男児の入園式の服装なんですが、黒半ズボンスーツ・白シャツに
靴下は黒ハイソックス・白ハイソックス・黒クルーソックス・白クルーソックスの
どれを合わせたらいいでしょうか?
保育園?
うちの子が行く幼稚園はイベント時のみ白ハイソックス指定だわ。
キャンセル待ちが間に合わなかったら行くことになるはずだった、
おハイソ幼稚園も園指定・園章マーク付き白ハイソックスだったし。
どっちも普段はライダーだろうが戦隊だろうがスカルマークだろが何も言われないようだけど。
特に指定がないなら白ハイソックスが無難だと思う
>>985 私服園かな。
白ハイソックスがいいと思います。
>>982 うちのとこは無し。
幼稚園も無しだったけど、小学校は更に無しだった。
小学校は体育館などの場所は広いんだけど、祖父母もハイな時期が終わってわきまえるみたいな。
>>985 スーツが黒なら靴下はチャコールグレーがオシャレよ。
なしなところが多いんだね…。
うちは小規模園でホールも小さい。
先生に祖父母の参加はできるのか訊いたら、立っててもらう事になるかもしれないけれどぜひいらして下さいと言われたよ。
両実家が遠方で事情もあるから私の実母だけが来るから、うちは息子に大人3人だ。
もうすぐこのスレ終了だね。皆、快適な園生活が送れますように。
うちは11日入園式だ。
哺乳瓶拒否の下の子@5ヶ月も連れて行くけど、迷惑かからないようにせねば。
他にも乳児連れいるだろうから大丈夫だよね?というのは、考え甘いだろうか。
991 :
985:2012/04/08(日) 09:59:08.21 ID:kYsveMzv
>>986-988 レスありがとうございます。
私服園です。
白ハイソが無難かなと思いつつ、この先そんなの履く機会もないからと躊躇し。
チャコールグレーなら履くかも!…けど男児用ハイソさえなかなか売ってないのに
(女児のフリフリやかわいいワンポイントは沢山売ってるのに)
そんなの見つけられるかしら
9日が入園式なので、チャコールグレーを探しつつなければ白ハイソにします〜
>>989 ここでナシと言われてるのは、狭くて他の保護者が座れないのに
祖父母まで来て皆で座っている行為についてがナシなんだと思う。
立っててもらう事になるかもしれないと言われたならば
3人のうち誰かが立つという配慮をすればアリじゃないかな。
でもそれで祖父母を立たせられる?
老人立たせて若い父母は座れないよね。
自分たちは後ろに下がるしかないよ、
993 :
985:2012/04/09(月) 02:40:33.33 ID:U61oD1JW
>>992 だから3人のうち「誰かが」って書いたじゃんw
まぁご主人だろうね。
入園式11日の間違いだったんだけど、昨日1日探し回ってチャコールグレーは諦めました
大人しく白ハイソにします
今日入園式だぜイヤッホウ!
絶対うちの子座ってられない、ヘタすりゃ入園式会場から脱走するかもだぜ!
ママがイイ、とか可愛い理由じゃなくてこんなところに座ってられるか!って子なので
すでにいろいろと覚悟を決めてるんだぜ・・・
>>994 うちは明日だな〜。同じ地域でも、今日やってるところもあるみたい。
今、同じこと心配してるところw
入園式終わってから二週間、慣らしのため保育時間が一時間なんだけど、
うちから園までチャリで12分かかるんだよね。
園で待っていたい人のための部屋を用意してくれるらしいんだけど、
連日母親どうし缶詰も気詰まりなような、かといって帰宅してすぐ戻るのも面倒なような。
やっぱり腹くくって、親睦深めるために部屋で待つべきかなあ。
うちも明日だ〜。
前に未就園児集められて前で絵本読んでもらったりしたとき、
8割の子は大人しく座ってたのにうちとあと二人は後ろでキャッキャウフフしててかなり肩身が狭い思いをした…。
明日もきっと…ああ鬱だ。