1 :
名無しの心子知らず:
要は平成21年度生まれの子供を持つ、母親・ママのスレ。
みんなどうしてる?何が悩み?何が大変?何を相談したい?
そんなスレです。
プレ幼稚園どうしよう?掃除する暇がない、ご飯作る暇がない、
プレに行くなら親もおしゃれ必要?そんな余裕ないんだけど。
いっそインターに入れちゃう?
買い物もままならない、買い出しどうしてる?
プレ入れるかな?浮いたらどうしよう?
エステ行かなきゃ、でもそんな暇もお金もないし。
などなど、なんでもお話しましょう。
2 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 18:22:47.93 ID:TDgMrdNP
保守兼ねて、、、
ちなみにうちは、
>>1に書いた通りの現状。
旦那は今日も休日出勤、土日旦那がいない休日の過ごし方が見えてこない、
1日3食作っていると、作る気力もアイディアもなくなる、
一日中メニュー考えてる気がする、買い出し行きたいけど、
行けば子は、スーパーでかくれんぼするお馬鹿で買い物出来ない、
料理してても邪魔ばかり、それを止めるにはテレビ見せるしかない、どうすりゃいいのさ状態。
3 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 18:26:47.40 ID:TDgMrdNP
子供は多分、元気な2歳児としては普通の範囲内。
来年プレだけど、そもそも入れるかどうかも判らない激戦ばかり。
入ったところで、ちゃんと続けられるのかも不安。
むしろプレで問題児扱いになったり、
母親が浮きまくりで針のむしろで、本入園諦めたりになったらどうしよう?
元気過ぎる男児、母親を2人きりの日常は良くない気がするけど、
外遊びしていても、それほど周りに子供多数ではなく、みんな何してるんだろう?みたいな。
4 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 18:30:16.18 ID:TDgMrdNP
そろそろ昼寝もしなくなってきて、親としては夜まとまった時間を取れるようになるも、
夜に掃除するわけにもいかず、疲れていてあまり大したこともせず。
結局、掃除も洗濯も洗い物も昼間にしていると、
どうしても子供を1人にする時間が長く、一人遊びやテレビ見てることに不安感じたり。
毎日毎日が解決出来ない、悩みの連続。
これでいいのだ!という生活力を身に付けたい。
私はそう思うのですが、他にもそのような方はいらっしゃいませんか?
5 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 18:33:27.90 ID:TDgMrdNP
子供自体に対する悩み、
イヤイヤ期だ、寝ない、友達をたたく、言葉が晩い、
ご飯食べない、かわいい発言をした、
などなどではなく、
親自体の悩み、親の行動の道しるべ的なものを見つけたくて、
スレ立てて見ました。
同じ悩みのある方、同じ悩みを克服した方、
などなど、書き込みいただければと思います。よろしくお願いします。
6 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 18:40:03.96 ID:ddwwryOe
家事はおんぶ、買い物はネットスーパーではどうにかならないのかな?
7 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 19:17:52.45 ID:5hMx5i8i
自分と同じだ!
昼寝はだいぶ前からしなくなり、午前中療育や公園、その後どうしていいかわからない。
また昼に遊びにいけば絶対夕方から昼寝になっちゃいそうで外にいけない。なにより私の体力がもたない。ついついテレビ見せてしまってる。
みんなどうしてるんだろうか…。
8 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 19:55:48.73 ID:bKg2zuK1
私も同じだ!
良スレage
9 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 23:45:57.05 ID:XrSPtIrZ
うちも昼寝しない。体力ついてきて家にいると退屈らしくうるさくてたまらん。
下の子がまだ三ヶ月だから、全くと言っていい程昼間は気の休まる時間がない。
うちド田舎だからプレなんてシャレたモノはない。でも田舎なのに保育園は激戦区だから、求職中枠じゃ永遠に入れない。
試しにちょっくら認定子供園というのに入れてみようか思案中…でも周りがみんな金持ちらしいので躊躇してる。
10 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 01:55:53.84 ID:qDB70K22
こんなスレ待ってたよ。
うちは夕飯作るときはテレビ見せてるよ。
あと常に構って欲しがらないわけじゃないなら、一人遊びは決して悪いことじゃないと思う。
うちは今二人目妊娠中で春に生まれるからプレは無理かな。
できれば行きたいけど、最初の2ヶ月行けなかったら既にママ同士の輪ができてて溶け込めないかもしれないしw
激戦区ってわけじゃないけど、金持ちの多い地域だからうちの年収で私立幼稚園なんて通わせれるのかなと思ったり。
11 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 05:16:51.74 ID:x0Y8QpO9
プレってお金かかるの?
うちの周辺は週2で1マソ、週5で3マソが相場。
親と完全に離れて預けるわけだし
無料でやってるとこ少ないんじゃないかなー
他にスモックやら帽子やら買わされたりするよ。
プレ通わせる=本入園すること考えてます、みたいな。
まさに今悩んでる!
二歳半の娘、男の子並に超元気。今までは児童館や公園に行って発散させてたけど、下の子が生まれてから持て余し気味。トイレトレも全然出来てないし…。
日中はテレビでアンパンマンひたすら見せてて悪影響じゃないか心配だけど、下がまだ赤ちゃん&寝ない子なので遊びに付き合う気力も体力もない。
娘は4月生まれだから、幼稚園の年少に入れるのは再来年。それまでどうしよう…と途方に暮れてる。
今遊んでる友達は学年一個上の子ばかりで4月から幼稚園に通い出す子ばかりだし。
「4月生まれは大変だねー。うちはもう幼稚園だから楽だよw」と3月生まれの子のママに言われてイライラorz
プレは親同伴で午前中のみだから、下の子連れて通うのはしんどいし、もう4月から満三歳クラスに入れようか迷ってる。
幼稚園四年は贅沢かな、と思ったけど、家でテレビばかり見ているより同じくらいのお友達と集団生活した方がいいかな、と。ちなみに月謝は3万くらい。
田舎なので、プレやってる幼稚園は1つしかない。
でも、そこに本入園はたぶんない。高いから。
こないだ子と一緒に公立園見に行ったら、
「あそぼ」って誘いに来てくれて、みんなイイ子だったし、
先生もきちんとしていたし、ここいいじゃん!って思ったけど、
そこに入るのは3歳半からになるからなぁ。
一時保育は月5回しか使えないし、3歳半までどうやって間をもたせようか。
買い物を楽にできるようにしつけていくのが今の時期じゃないかなぁ。
私は買い物は遊びの一環だと思ってるけど・・・。2歳0ヶ月。
全然ダメ親で食事の支度中はテレビばっかりだし。ほとんどつけっぱなしのテレビです。
第二子妊娠中でもうほとんど散歩も行けてない。
しかし子供は好きな番組しか見ないし、すぐに本を持ってきて「読んで」攻撃される。
色鉛筆をケースにいれて管理させてるので「紙」と言われ、渡すと落書きしてる。
これ以上何かしないとならないとなると大変すぎて無理。
16 :
1:2011/10/31(月) 18:16:12.81 ID:MAa/XIzT
>>6 どうにかなってる人はそれでokになるんではないかな?
うちの場合だけど、
おんぶは半年前に卒業。
重さ的にも活発ぶりからも。
ネットスーパーも使うけど、毎日じゃない。
高いのと、時間帯で配達なので、行動を縛られるのが使いにくい点。
注文する時間もなかなか取れなかったり。
0歳のころは毎日のように注文してたなあ。
赤は寝てる時間が長くて暇だった。
17 :
1:2011/10/31(月) 18:18:25.26 ID:MAa/XIzT
>>7 ホント、みんなどうしてる?って思うよね。
公園行ってもそれほどの人数もいないし。
家にいるとテレビ見たがるからなるべく出掛けているけど、
そうすると家の中のことが出来ないよね、親は。
みんなで話そう。
18 :
1:2011/10/31(月) 18:21:18.34 ID:MAa/XIzT
>>8ありがと。よろしく。
>>9 うちも最近昼寝しない日が多い。
けど、昼寝しなくなって楽になった気もしてるんだ。
昼寝してた頃は、昼飯食いに家に帰らなきゃいけなかったし、
昼寝のために家に帰ってたから。
最近、昼寝がなくなったから、早寝になって楽な面もある。
でも下お子さんいたら、却って大変か・・・
お互いがんばろう。
19 :
1:2011/10/31(月) 18:23:00.87 ID:MAa/XIzT
20 :
1:2011/10/31(月) 18:27:44.69 ID:MAa/XIzT
>>10 夕飯ちゃんと作ってて、その間だけテレビってのは優秀なお母さんだと思う。
妊娠中なのに偉いなあって思うよ。無理せず頑張ってね。
>>13 トイトレも、うちも今トイレとおむつで半々。
4年保育があるなんて羨ましい。うちもあったら絶対入れちゃう。
ないのでインター検討中。
インターはプレが週3のがあるみたいで。
家にいるより、子供のためにもよさそうだもんね。
でも普通の幼稚園よりは園庭が狭くて悩む。
21 :
1:2011/10/31(月) 18:31:35.32 ID:MAa/XIzT
>>14 3歳半から公立羨ましい。一時保育月5も羨ましいよ〜。
22 :
1:2011/10/31(月) 18:33:40.59 ID:MAa/XIzT
スレ盛り上げていきたいので、1コテでしばらくアゲます。
うちは、今日も今日を回して精一杯。へとへとになる。
明日もどうやって過ごそうか?
雨じゃないだけ助かる。
明日が第一希望のプレの説明会の申し込みで、緊張する。
時間に電話がつながるのか、ちゃんとしゃべれるか、
希望の日に予約取れるのか、などなど。
次男が間もなく2歳。比較的おとなしめ。
長男はもっと活発だったので、家事は一緒にやっていた。
炊事は玉葱の皮剥き、茹で卵の殼剥きなど。次男はまだ料理作ってる脇で鍋やボール、ザルで遊んでるだけ。
掃除は雑巾がけ。
洗濯物を干す、畳む、仕舞うなど。
ちょうど良い仕事を見つけてやれれば、集中して手伝ってくれるので
一緒に家事をするというのもオススメです。
うちは2歳男児1人、義母同居だから皆さんより恵まれてるけど
午前中近所の公園とか連れて行っても、本当全然同月齢の子に会わないから
みんな何してるんだと思ってた。
関東在住なんで放射能恐れて外出ないのかな?って思ってたけど
支援センターとか行ってもいつも見かける人しかいない感じ。
うちの地域は小さい子は決して少ない訳じゃないと思うんだけどね。
買い物出たりしてるのかな。
ちなみに自分は午前中は近所散歩+公園、支援センター、買い物のどれか。
私が家事やってる間は義母が見てくれるけど、相手しろと私を呼ぶことはあるから
どうしようもなかったら台所にいるときは入れてしまってる。
お玉とかボウルをいじってれば少しは間が持つw
プレは通える範囲に母子分離のとそうでないのがあるけど、
親しいママ友(旦那出張多い+実義両親頼れない)は、母子分離のプレ入れる気満々。
うちはややカネコマなのと、子が様子見中で集団生活とても無理そうだし、今は考えてない。
>>13 お財布事情が許したらだけどさ
満三歳児に入れちゃいなYO!
うちも4月産まれで産まれたばかりの下の子連れて遊びにいくのも
大変だったので満三歳児入れたよ、下の子にも集中できるし自分の身体も休められたし
上の子も幼稚園楽しそうだったし入れてよかったと思ってるよ
もうすぐ3歳の長男
来年からこども園に短期保育で通う事になってしまった…
トメが3歳からはこども園と何故か熱くなってる。
しかし私が働いてるわけでもないし(下の子もいる)車が足の地域で家族では私のみ足なし(なにかあっても直ぐ迎えにいけない)コミュ力がない(…私が)
やっぱり急いで入れる必要ないんじゃないかぁ、2年保育じゃ駄目なのかなぁ、なんて思ってるが言えずに今に至る。
この前見学行ったらトメの知り合いがいて来年から通うから宜しくお願いしますねー、なんて言ってたしorz
結婚同居で今の土地に越してきて早三年半、子にも私にも友達がいないぼっち
このままじゃ子供には駄目だろうし通う意味もあるかもしれないが、人見知り激しい私にはハードルが高すぎる
うつだなー、いやだなぁー、待機児童と代わりたいorz
ちょっとなにここ、こんな良すれがあったとは。
うちは今年度いっぱい、親子教室(月一、無料)来年度から週2のプレ、再来年の本入園を目指してる。
午前中は買い物か公園(または室内の遊び場や図書館)、午後は昼寝とTV。
来年からは午後に、幼稚園的な何か(お絵かき・粘土遊び・工作・ドリル)を取り入れようかなあ。
ダラだから気が重いけど。
幼稚園のこと考えれば考えるほど気が重いです・・
元々プレは通う気なくて三年保育か二年保育で迷っているところ。
三年保育主流の地域らしいし息子自身お友達と駆け回るのが大好きだからできれば三年保育にしたい。
でも幼稚園すら激戦らしくて願書出すのに前日から並ぶと聞いて正直面倒・・。
三年保育なら来年色々動かなきゃいけないし気が重い。
何も考えなくてよかった赤ちゃん時代が恋しく思う今日この頃です。
それに最近イヤイヤがすごくて参ってます。
29 :
1:2011/11/01(火) 17:53:15.86 ID:LlBhEK6l
>>23 一緒に家事出来るのは羨ましい。
うちは「僕もお料理したい!」って言うけど危険過ぎて無理。
掃除は一緒にやるけど、そこまでの集中力はなく、
「ママ?終わった?」と訊いてくる。
洗濯も干すのは一緒にやるけど、作業効率的にはマイナス方向。
やりたがるからやらせているし、それでいいと思うんだけど、
親的には負担が増す一方。
ちなみに買い物も本人は楽しそうだけど、なんでもかんでもかごに入れたがるし。
30 :
1:2011/11/01(火) 18:00:00.32 ID:LlBhEK6l
>>24 うちも千葉なんだけど、ホント外は人がいない。
でも、0〜1歳、3歳以上、幼稚園児は割と見かける。
2歳児だけがなぜかどこにもいない。
本人はお兄ちゃんがいっぱいで追っかけまわして遊んでもらって嬉しそうだけど。
1歳児は行動力が無く安全、3歳児は聞き分けできるから安全で、
2歳児だけ家の中に軟禁されているのかも???
うちはお玉やボールはもうダメみたい。
ガスコンロに触りたがるし、包丁やまな板に手を出してくる。
背がでかくなったので、届いちゃうんだよね、上のほうや奥のほうに。
うちはその「親しいママ友」宅に状況近い。ほぼ1人で育児家事で、
このまま母子のみだと、子にもよくない気がして。
母子分離は高額のインターしかまだ見つからなくて悩んでる。
31 :
1:2011/11/01(火) 18:03:48.58 ID:LlBhEK6l
>>27 うちは昼寝がもう無いけど、大体似た感じ。
自分がダラなので、びびってるけど。
近所のコナミの体育塾やプールみたいなのに、
今年中に行ってみようかと思ってる。
親は却って大変そうだけど、子が喜ぶなら、と。
32 :
1:2011/11/01(火) 18:08:11.82 ID:LlBhEK6l
うちは、プレ行くぞー!→やっぱやめよう・・・→やっぱ入らないとまずそう、
ってんで今日に至ります。
本命園のプレは願書買って来れました。
第二希望園は、プレは先着順で並ぶそうなので、並ぶ予定。
あとはインターと習い事を模索中。
なんだか毎日が自転車操業的気分。
毎日行き当たりばったり。
ご飯も、掃除も、適当過ぎ。予定も立てられず。
やるべきこともずっと放置していたり。
家計簿もう、半年も書いてない。たまりまくりで余計手が出なくなってる。
>>29 綺麗ごとを言えば、そこを耐えると子どもが成長する。
最初のうちはイライラするけどね。
中途半端に手をつけて、途中で放りだしたら、
そのことには文句を言わず、残りを引き受ける。
文句言われたら、子どもだって次からやりたくなくなるから。
年少時には、炊飯器で米を炊くぐらいのことはできるようになるよ。
もちろん最初は、米びつの米で遊んだり、計量カップで掬うときに零したりしてたけど。
それはそんなに長くは続かない。
二歳児を公園連れてくともれなく帰りたくないって言ってなかなか帰れなくなるんだよね…
>>34 だよねー
うちは最長で4時間いたよ。朝8時から12時まで…
他のお母さん&子供は、10時半ごろにきて11時半には帰って行くのを見て、
心底羨ましかったw
>25
レスありがとう!
25さんのレス見たらますます満三歳児クラス入れたくなったw
周りで四年保育してる人いないし、贅沢かなー、育児放棄かなーって悩んでたけど、
やっぱりわたしに余裕がないせいか、イライラしてそんなに怒らなくていいことでも怒っちゃったりして行き詰まってたので…旦那説得してみる!
これからの季節公園は寒くなってくるし、かといって風邪とかインフル流行る時期だから児童館とかSCとかの人ごみもあんまり連れていけないし益々どうやって毎日消化していこうか悩む。
家にいるとどうしてもテレビ見せちゃうし、母は気を抜いてオシャレしなくなるしwで悪循環。
本当みんなどこで遊んでるの?
わたしら親子と遊んでくれー
うわうわうわ、みんなそうなの⁉
私も子とすごす毎日に限界を感じてて
来年4月から満3歳クラスにいれるよ!
昼間お友達といっぱい遊んできてくれて
私の1人の時間も手に入るなんて素敵すぎる〜w
誕生日を迎えた満3歳からなので、4月中旬の入園だと
クラスにも誰もいないかも…と、不安。
そして2人目を計画中なんだけどなかなか踏み出せない…
下の子を見ながら家で子を見てる人スゴすぎて尊敬するよ。
今日プレの見学行って願書貰ってきた。
正直、もうじき2歳息子の相手がきついので、プレ週5で入れたい…
お金が微妙だけどね…orz
なんとなくだけど、2歳児見掛けないのって、
下に2人目がいる家庭が多いからじゃないかな?
私の周りは息子と同じ年の子を持つお母さんほぼ全員が2人目生んでて、
見事に公園では私と息子の貸し切り状態だ。
39 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 15:35:02.80 ID:zwUAtLgk
うちの近所の公園でも、2歳位の子減ってきたね〜みんな何してんだろ?ってママさん達と話してたところだわ。
満3歳クラスの幼稚園が近くにあるのは羨ましい。
車で15分位のとこに満3歳やってる幼稚園あるけど、乳児連れの送迎が面倒‥
再来年の4月になったら近所の幼稚園に、転園させようかな?
満3歳入れる方は最後まで同じ幼稚園の予定?
転園となると制服から鞄から全て買いなおしになるよね。
子はもちろん私も人間関係一から…
ダラな私はそんなの無理だ。
転勤などどうしようもない事情が無い限り。
1月生まれだからまだ1才9ヶ月なんだけど
もうちょいしたら昼寝なくなるのかorz
下が3ヶ月だから私もまだ昼寝したい
幼稚園が私立しか無くて、調べたら一番安いとこで
バス代給食費込みで月23000円くらいらしい
高いところは30000円+バス代給食費
金かかるなー
42 :
1:2011/11/02(水) 19:31:30.37 ID:/vFS5lVI
>>33 うん。判る〜。多分、3歳になるころには一緒にご飯作っていそうな勢い。
>>34 言えてる。毎日、行き当たりばったりでなんとか帰れてて、
ああ、今日もなんとか帰れた、よかった、って感じ。
今、2歳4ヵ月だけど、だいぶ聞き分けるようになった気がする。
前はもっともっと家に帰るのが大変だった。
43 :
1:2011/11/02(水) 19:35:00.66 ID:/vFS5lVI
>>38 なるほど、そうか〜。
近所でたまに一緒になるお母さんが、3歳児と赤ちゃん連れててすごいなって思うんだけど、
赤ちゃんが生まれたてだと、さすがに出掛けられないよね。納得。
44 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 19:41:33.38 ID:/vFS5lVI
今日で、1コテは終了します。
たまに、
>>1ですが、、、と書くことはあるかもしれませんが、
なんとなく皆さん同士で上手く会話が成立している気がするので。
うちは、第一希望は2月願書提出、
第二希望は11月願書提出、先着順。
第三希望は、プレがない幼稚園なので、来年の今頃調べていそう。
今日、ようやく市内の私立幼稚園のプレを調べ終わってほっとしているところ。
4月から、母子分離の幼保園週3希望なので、調査中。
あとは、何か習い事をと思う。コナミに入れようかと思ってる。
体験に行くつもり。元気が出たら申し込む。
みんなとプレのイメージというか実態が違う感じだわ。
うちの方はプレとは名ばかりで午前中の1時間〜1時間半くらいで母親と一緒の体験。
しかもよくて週1で月2とかもざら。
プレ入園→幼稚園入園確約なので入れる人が多いかな。
公立がない地域だからしかたないけど、
正直そんな短時間だったら近所の児童館にでも遊びに行った方がよっぽど・・・と思う。
>>45 うちの地域も月1か月2がいいところ、時間も1時間くらいで母子で活動、
って感じだけど、複数の園かけもちして時間つぶしてたw
お金も1年で2000円とか、1回300円とか無料で申込不要のところもあったりで、
プレに参加=優先枠は一切なし。
でも来年度から通う幼稚園の先生に顔覚えてもらったり、こちらも幼稚園の雰囲気見たり、
子供も活動の雰囲気に慣れたりで、メリットはあったなあ
どの園にも2歳になりたての時から1年半くらい通って、それでも園選びは悩んだけど。
児童館に行くと単に自分の自由に遊ぶだけだけど、プレでは先生の指示に従って動くとか
絵本の読み聞かせを座って黙って聞くとか、決まった枠の中で活動するという練習が
できたかなあと思う。まあ自分の自由に活動したいタイプの子は苦痛でしかないかもだけど。
>>46 >児童館に行くと単に自分の自由に遊ぶだけだけど、プレでは先生の指示に従って動くとか
>絵本の読み聞かせを座って黙って聞くとか、決まった枠の中で活動するという練習が
>できたかなあと思う。まあ自分の自由に活動したいタイプの子は苦痛でしかないかもだけど。
うちのがまさに
>自分の自由に活動したいタイプ
こういうのも慣れなんだろうけど、来年からは母子分離のプレに行かせるつもりだから、ちょっと心配。
うちのとこも親が一緒で一時間半とか。
三年保育主流で年中から入園とか無理。満三歳クラスなんてなし。
公立は二年だけど家からは遠い。
母子分離のプレとか満三歳とかある地域がうらやましい。
>>46 なるほどなぁ。
支援センターとか児童館とかはあくまで子ども主体で動く(遊ぶ)感じだけど
プレは園の生活体験でもあるからね。
うちは発達様子見中(多動気味だけど運動苦手っぽい)
3年保育のつもりでいたけど、年少で園に入るまでに周りの子に追いつかないかもな〜という感じなのと
2年の公立園が通える範囲にあるので、2年保育ほぼ決定。
自治体の親子教室の参加は決まってるけど、それが終わったらどうしよう。
療育は今のところ勧められてないんだけど。
とりあえず親子教室での様子を見てから、プレ入れるかどうかだなぁ。
ちなみに、うちの地域だと支援センターで2〜3歳児向け?の体験保育やってるみたい。
うちの市も、基本認可の私立幼稚園プレは母子一緒のしかない。
プレは週1の1か所と、月2の2か所に行く予定。入れれば。
1〜1.5時間程度。
幼稚園受験を少しでも有利に出来れば、、、という気持ちで希望してる。
母子分離は、認可外のインターしかない。園庭が狭いのが難。
51 :
名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:23:13.67 ID:hHx47BSM
母子一緒のプレに行くようになったら、
自分も化粧しなきゃいけないんだろうなとか、綺麗なカッコしなきゃいけないんだろうなとか、
もっと早起きしなきゃとか、
幼稚園に入ったら、お弁当大変だろうから今から練習しておかなきゃダメかもとか、
ミシン買って練習しなきゃとか、
プレ、どしゃぶりの雨の日は休んでいいのかとか、
もういちいちいちいち考えてしまう。はあ〜。
>>51 来年度から年少組だけど、早起き以外はダラな私
化粧しないし、きれいな格好より動きやすい格好
(うちの地域のプレはリトミックや体操が中心)
お弁当は何とかなるさと思ってるし、ミシンはうちにない!
既製品でもおKの園に入れたからw
あまり考え過ぎてもいいことないよ
親子一緒のプレは比較的きれい目な格好で来てる人も多かった。
袋物はバザーで買ったり、なくて手作り推奨なら、
マジックミシンとかで作ってもらうとか。
プレは10時位開始が多かったけど、
幼稚園行き出してバスが早いと8時前にくるから、
その場合、もっと早起きになるよ
どのみち送り迎えで化粧とかしなきゃならないし、綺麗な格好するとテンションあがるし、
お弁当は大人と違って量が少ないから、おにぎりと唐揚げと卵焼きにプチトマブロッコリ程度で埋まるし、
気分が乗ったら可愛いの作ってもいいし、ミシンがあれば入園グッズいがいにも色々作れるし、
早起きは大変だけど、自分の時間ができるわけだし。
と考えたら、なんかワクワクしない?
>>51 自分はそう考えるようにしてたら、プレや入園が楽しみになってきたよ!
いつもと違う小綺麗な格好するとちょっとテンションも違うよね。
うちは週二で母子分離プレ行かせる予定で今から楽しみにしてる。
自転車で往復30分くらいかかるから、家に帰らずどこかで時間つぶそうかなーとか無駄に考えてるよw
みんなすごいね。うちド田舎だからプレなんてないよー。
幼稚園選びは3年か2年保育で迷ってる。3年保育の園は完全給食でのびのび系。人気で激戦らしい。私立なので高い。
2年保育の園は公立だから安いけど、密なママ友関係が大変そう。
どの園もプレなんてないから、「園の雰囲気」を感じさせるために今月から保育園の園庭解放に色々行ってみる予定。
>>56 うちは首都圏のそんな都会でもない場所だけど、公立の幼稚園が無いのが悩みといえばそうかな。
公立があったらもっと安いのかな…と。うちお金ないし
プレらしいプレやってる所も1つか2つくらいしか無いみたいだし。
園の雰囲気って大事だよね。色々見て決めた方がいいのかなー
2月生まれの1歳9ヶ月。二人の時間ばかりで煮詰まってきたのもあり、プレに申し込んだよ。
希望園がプレの申し込みも10月の末だったから、悩むまもなく面接も終了。
来年度から週二プレに通えることになったけど、こんなに急いでプレに入れる必要がなかったかなと言う思いと、自分の時間ができる嬉しさとで微妙な心境。
一般的にプレに通わせる人は少ないのかな?
うちのところはプレに入らないと幼稚園に入れないというそこそこ激戦区。
本当に少子化なのか?と思わずにはいられないw
12月1日からプレ申し込み開始。
基本、どこの幼稚園も他園のプレに入ってる人お断りなんだけど、
そうは言っても行ってみないことには何事も分からないと思うんだけどどうかな?
気になる園がふたつあって、曜日が違えば通えるから出来れば両方通ってみたいんだけど、
掛け持ちする予定の方いませんか?
60 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:39:08.90 ID:d+8unv6K
うちは3月30日生まれの小娘を来春から週2回午前中だけのプレに申し込み。既に受付始まってて、田舎なのもあり、無事受理された。
料金は皆さんどんなもん?
こちらは私立だけど、入会金3000円月謝5000円という格安。一時保育より安いw
まだカタコトの娘を預けるのは胸が痛いけど、大本命の国立幼稚園受験に向けて、少しは他人に慣れて欲しい…。
今のところ、誰にでも笑う子なので楽観視してるものの、私が寂しいw
3月30日うまれか〜…うちは4月2日うまれなので
1年違うと思うと不思議な感じだ。
A園のプレ
週2回9時から12時の3時間で昼食なしで月5000円。
入会金5000円、子供の傷害保険?8000円。
園指定の鞄や帽子2万…
B園の満2歳児クラス
週2回10時から13時、園の給食ありで月15000円。
入会金5000円で私服通園。
春の誕生日がきたらB園の満3歳クラスに通わせるが
正直すぐにでも2歳児クラスにいれたい…
1対1で毎日遊ぶことに限界を感じる…
>>60 検討してるところが
Aコース
週2 9:30〜11:30 6000円/月
Bコース
週2 9:30〜13:30(昼食あり) 10000円/月
Aコースでしばらく慣れさせて、Bコースに移りたいなと考えてるけど、コースによって曜日が違うので、
友達ができたら曜日かわるのかわいそうかなとか悩む。
ウチの近所の私立幼稚園一昨年
・年少より下の満3歳児クラス開設
・週1〜5日で9時〜14時(週2回弁当の日有)
・別料金で〜18時までの預かり有
・満3歳時点で次年度の入園確約
・園外へお出かけが多い
・旬の果物狩りによく行く
今年
・満2歳児クラス開設
・1歳半から入園可
・時間は同じ。預かりも同様
今の幼稚園って凄い…
>>63 すごい進化wでもそれだけニーズがあるんだろうね。
保育園も地域によっては全然入れないし、フルタイムなんて高望みしないからパートだけでも働きたい。ってお母さんがいるとかかな?
かくいううちも夕方まで預けられるんならパート始めてみたいな…なんてかんがえてはいる。
二歳児と二人きりの生活もマンネリしてきたし、子も刺激が不足してるみたいだし。
たまに一時保育預けるとすごく楽しそうだから、プレの反応次第では満三歳児の入園も視野に入れてる。
凄い初歩的な質問なんだけど、みんなプレ決める前に実際に見学行ったり案内取り寄せたりしてるのかな?
なんか私の周りは近所でのびのび系で評判のいい幼稚園に、みんな見学とかしたわけじゃないのにそこにするって言ってる。(プレの話ではなく)
私はあまりこだわりはないけど、そこの幼稚園は高い割に公立幼稚園とやってることに大差が無い気がして納得いかない貧乏性。
幼稚園はバスも含めれば選択肢の多い地域です。
やっぱり最初から知り合い多い園の方が親も子も楽だよね。
来年になったらみんな見学とか行って考え方変わるのかなー。
4月末生まれ
来年5月から幼稚園に入れます
春からプレ探して週1通って(入れる園じゃないけどw)子供も幼稚園行きたい!って言ってるから決めました
兄弟の予定もないし私も働かなきゃなぁ…
子供に友達できるといいな
>>65 毎日顔合わせてればすぐ馴染むから、別に知り合いばかりじゃなくても大きな問題はない。
幼稚園は、中に入って実際に見てみないと違いは分からない。
色々見過ぎて混乱するのもアレだけど、大切な子供を預ける場所だし、比較検討もいいと思うよ。
68 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 15:23:27.58 ID:b8xu6AeU
うちも4月末生まれの子を来年5月から満三歳児クラスに入れるよー!
うちは下の子が生まれて手一杯だから、来年の入園を心待ちというか心の支えにしてるw
今度入園考査と制服採寸があるけど楽しみだー。
>>66 わたしは満三歳児クラスやってるところが入れる予定の幼稚園しかなかったから選択肢はなかったけど、何度か見学に行ったよー。
体験会では幼稚園の1日疑似体験でバスに乗れて子も嬉しそうだった。
お勉強園だとばかり思ってたら、自然豊かで外遊びが多く、先生や園児の様子も見れたし参考になった。あとはmixiで情報収集したり。
周りの情報だけじゃなく、一度自分の目でみておいた方がいいと思う。
それでカリキュラムや価格など、納得できなかったら違う園もあり。
確かにご近所の知り合いと一緒の入園は最初楽だけど、クラスが違うかもしれないし子どもはすぐ勝手に友達作るよー。
>>67>>68 ありがとう。
小学校の校区も考えたら近い幼稚園の方が顔見知り多くて楽かなあと思ったんだー。
働く予定だから、園ママと1から交流するのがおっくうで…
でも一番は子供に合うかだもんね。
でも子供に合いそうなのは私が躊躇してる園じゃない?ってよく言われるもんで悩むw
やばー
みんなちゃんと考えてるんだなぁ、なんか楽観視してたよ。
プレの申し込みも来年からだと思ってた!
もう締め切ってるところもあるんだねorz
まずホームページみなきゃ!
プレや幼稚園には関係ない話なんだけど、
昼寝しなくなったのがこの季節でラッキーだった気がする。
日暮れが早いので、早く帰宅、早く風呂。
早い晩飯、早く寝る。
昼寝が無くなったから、早寝するようになった。
うちは昼寝がなくなって19時には寝るようになったが
体力がさらについてきたのか
19時に寝て22時に起き、27時に就寝。
ここ3ヶ月ずっと。
もっともっと外遊びしてあげないといけないんだと思う…
73 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:05:17.03 ID:0vtFuIwg
発達スレ向きなんだけど
年齢がずばりココだからカキコ。
2歳になったというのに・・・
来年プレだというのに・・・
まったく語録が増えない orz
名前読んで返事するのも気が向いた時だけ、
パパ、ママもほとんど言わない。
「ママはどこ?」って聞いても無視。
でも「おやつ食べる?」は絶対無視しない。
上の子(4歳)つながりで同年齢の下の子ら(2歳)が集まっても
まったく知らん振りで自分の世界に浸ってる。
こんなんで大丈夫なのか???と心配になってきた。
幸いなことに一緒に遊ぶ2歳児らはみんな
言葉が遅いので
「ウチもウチも」「上がいるのになんでだろうね」なんて
気軽に話せるのが救い。
74 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:58:28.79 ID:G6cGtbFB
経済産業省にTPPの事で電話した人の話です。
563 :可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:22:54.48 ID:9X/pZvRb0
>>556 私もしたよ。初めての電凸緊張した。
TPPに参加すると医療保険制度が崩壊して、ものすごく高い医療費を
取られて貧乏人は死ねってことですよね?日本国民の生命財産を奪う
ことになりますよね?って聞いたら、
「はい、その通りです」だって。orz
更に日本に何のメリットもないものに参加することは国民として
断固反対です、なのに本当に参加するんですか?
「野田総理が決めることなので私には分かりません」だって。
とりあえずTPP絶対反対とお伝えくださいと切りました。
>>73 近所に年少男児のママさんがいるんだけど、
その子は幼稚園前から家ではほっっっとんど言葉を発しなくて心配してたけど、
幼稚園では結構話してますよって先生に聞いたって言ってたよ。
家では相変わらず寡黙だけど、幼稚園では友達と先生と話してるって。
あまり心配しなくても良いと思う〜。
来年少人数園プレ入れるつもりでいたけど、もう申込みしてるところもあるのか。
HPにはまだのってないから余裕かと思ってた。
興味はあるし一緒に遊びたいけど勢いのある子とか横取りされると固まってしまう娘。
人付き合い苦手でダラだからあまり色んなとこ連れていってないせいか…ゴメンヨ
でもプレがドラキッズ提携なんだけど、園の雰囲気には慣れるだろうけど外部の人がみるわけだし園の方針とか関係ないのかなってもにょってる。
>>76 子供同士で遊ぶのに慣れた子でも、玩具をいきなり取られたらフリーズするよw
多少性格もあるけど、集団に慣れた子は経験積んで切り替えに慣れただけ。
気後れしてる子でも3歳くらいなら、2日目にはなんとなく友達と遊べたりするから心配しなくても大丈夫。
3歳児は親が思ってるより順応早いよ〜
ウチは2歳3ヶ月からプレにいるけど、その日の内に友達作ってたw
昨日プレの体験いって来たよ。
そこは入園前提でプレの子はすでに園バッグや備品買わされてた。
そこにしようと思った理由は家から1番近いからなんだけど、まぁよさそうな園で良かったかな。
今月末の申込みは先着順だから並ぶために旦那に使ってなかった代休をとってもらった。
たまたま公園で初めて会った人が子供を今プレに通わせてると色々教えてくれて
今回の体験のクラスにその人が来ててお礼も言えて良かった。
あの人に会えなかったらボーっと4月を迎えて、え?プレって何の事⁉とか言ってたと思う。
まだまだ幼稚園なんて先の話だと思ってたし。
美人ママ、本当にありがとう。
>>78 うちも体験教室いって、プレ申し込みもしてきた。
その幼稚園に決めたのも、同じように公園で知り合ったママに誘われたから。
ありがたいことに、中学まで一緒の環境(学区同じ、中受は盛んじゃない)だから、
なにか恩返しできたらいいなーとか思ってる。
もっと幼稚園選びは大変だと思ってたけど、すごくいい園で(設備も方針も先生も)ママさんには感謝でいっぱいだわ。
80 :
名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:22:50.00 ID:v+QRtYhS
今日、プレの申し込みだった。先着順で9時から受付だったけど、
11番札の人で8時から並んでた。私は50番あたりで8:40頃から。
100番の人で9時前くらいだった。
9時過ぎに来た人はほとんどいなかった。
幼稚園の定員が100人なのに、プレでも100人ってすごいなあ。
「とりあえずこれで一安心」とか言ってる人もいた。
無知なので教えて下さい。
4月生まれで満3歳クラスに入れるってすると、年少を2年やる事になるんですか?それとも年長までいってから年長を2年?
うちの子も4月生まれで既にインターのプレには行ってるんだけど…普通の幼稚園ではどうなるのかちょっと気になったので教えて下さい。
その場合、年少を二回やります。クラスは前年と変わる場合あるけど
>>81 うちが行く予定のとこのパンフ見たら
満三歳児クラスと年少とはクラス分けがしてあった
教材費は三歳児クラスの場合はお問い合わせくださいと書いてあった
きっと少なめなんだろうね
>>81 4年保育みたいなものだから、満三歳児クラス、年少、年中、年長ってクラス分けされてるよ。
満三歳児クラスは正式な入園とは違うけど、毎日通ってもちろん親子分離で過ごす。
年少2年とか年長2年とかちょっと意味がわからないけど、満三歳児クラスと年少じゃやること違うと思うよ。
>>81 満三歳で入園する園は年少2回
検討してた中の一つで満三歳専用のクラスがあったけど9月入園だったな
4年保育の園、うちの地元にも1つある。
もうすぐ2歳の友達がそこに入れるとかで、願書も提出済み。
入園は来年度からだったかな。
お母さんが働く予定があるかららしい。
>>80 うちは100人募集、入園するのは約120人、
そのうち2/3がプレからくるって知っていた。(約80人)
園にきいたらプレには120人通うらしい…
うちは余裕ぶっこいて昼にいったけど普通に申し込めた。
後日、同じマンションの人から聞いたところ、9時受付開始に9時にいったらやっぱり80番くらいだったらしく、2時間近く並んだらしい
結果オーライだったけど危なかったのかもw
プレの申込できた。
双方が入園前提だからこれで一安心かな。
3月の説明会で園バッグとか文房具を申し込んで、5月からプレ開始。
入園の願書はプレ枠だから並ばなくていいみたい。
遊び中心の園だからノンビリなお母さん方が多いらしいのも私にも息子にも合ってるかな。
市内で1件あるヨコミネ式の園は競争率がバカ高いらしいけど
パンフのエクソシスト歩きしてる子供たち見て私が気後れしてしまった。
子供の才能とか可能性とかには良いのかもしれないけど
親子とも性格的に闘争心なくてナイーブなので入園競争にも勝てないだろうな。
来年から週二回プレ。夫婦して実家遠いし最近、他の子に興味津々で楽しそうに遊んでるから心配もあるけど申し込んだ。
ママ友とは週に一回遊ぶくらいで保育園の母子一緒のサークルは月に四回参加してる。
ママ友達とか親子で参加したり遊ぶのは今の頻度で十分。母子分離で週二回はほんとにありがたい。
>>89 最初から分離なんだねー。
うちは公園とかママ友とか個別でお友達と遊ぶ事は多いんだけど
サークルとか行ってないし集団慣れしてないから最初からだと厳しいな。
うちが行かせるところは11月から徐々に母子分離が始まるみたい。
見学に行った時が始めての分離の日だったらしくて
子供だけ教室から出て幼稚園を探険するぞ〜って5分くらいで帰ってきた。
泣いてる子も先生が両脇に抱えて強制連行された。
人見知り、ナイーブ、抱っこ魔の甘えん坊な息子も泣く子になってしまいそうで心配だ。
>>90 最初から母子分離は確かに心配だね。うちの子も怖がりだからそこが心配。
先生の話ではやっぱり最初の四月、五月は泣く子が多いみたい。だけどプレ半年目くらいのクラスを見学したら泣いてる子はいなくてみんな楽しそうだった。
自分で水筒を出して椅子に座っておやつを配られるのを待っていて、もちろんみんな座って食べていた。
前は8月はプレは一ヶ月休みだったけど、せっかく慣れたのにまた間があくと再び泣く子がいるから8月もやることにしたらしい。ありがたい。
今日明日と申込み書配布日だけど雨降りそう。
明日でも余っているかな…
すでにプレ申込み始まってるところってマンモス園なの?
随時受付なところばっかりだから余裕かと思ってた。
>>93 うちは1学年5〜60人程度だよ。
多くないから締め切りが早い。
年によっては申し込み日に満員になっちゃう年もあるらしい。
マンモス園は逆に募集人数多いから随時だ。
うちの市内は人気園が1つで他は皆が近所だから選んでるって感じだから
その地域にいる同学年の子供の数で申込み競争の有無がきまってるっぽい。
いま二歳半、来年からのプレどこにしようか色々検討してたけど、
来年末に引っ越しすることになった。
今までの苦労が水の泡…。
その引越し先の地域で、プレに通わずに入れる幼稚園があるか調べないといけないんだけど
なかなか情報が手に入らない。
ホームページのない園もあるし、ベネッセでも書き込みがあまりヒットしないし…。
入れるとこあるんかな。
すみません基本的な事がわからないんですが、
プレって絶対行かないといけないんでしょうか?
プレ教室に入ってないと、優先枠でいっぱいで本入園出来ない事があります。
行きたい園に問い合わせましょう。
2年保育のつもりでいたんだけど、行き違いと勘違いとあれやこれで、3年保育にする事になった…
今日願書貰って、月曜に面接、採寸だって。1年後と思ってたから頭が働かない。
面接で落とされたりしないだろうか、とか。そもそも面接が成り立つだろうかとか、
(子が泣き叫んでしまわないか)不安で仕方ない。
その園、先生がみんな感じ良くて頼りがいがあって、設備も良くて延長保育も長くて
ぜひ通わせたいんだけどな。
すれ違いだって事に今気づいた…ごめん
七月生まれ男児持ち三年保育は私立しかない地域でかなりの激戦(年々少クラスのある園に入れようか悩み中。抽選だけど倍率は五倍との事。オムツ外れと言葉が出てるのが条件、週5日で完全給食、保護者送り迎え、漢字と裸)にしようかダラダラ一年過ごすか迷い中どうしよう
うちは4月生まれ。
3月生まれのお友達が4月から幼稚園行くので自分も行く気になってる…。
家だとイヤイヤすごいし、幼稚園・保育園の開放行くの大好きだから
私としても行って欲しいw
ただ2歳児クラスのある園は1つだけ、少人数だからかなりの激戦。
ちなみにその園も裸だw
裸って何?
裸教育だとかで体調の悪い子以外は園では上半身裸で過ごす。
裸とか裸足とか下駄とか色々あるよね〜
>>100です、私の希望の所は上半身裸+素足、毎日マラソンもあるみたい
流石に年々少はマラソンないのかな??ちなみにそこは音感教育もあるお受験幼稚園みたいだけど、お受験考えてないけど、入れるだけ入れようかな?くじ運が物を言うけど
>>103 そんなのあるんだー
皮膚疾患がある娘にはそんな幼稚園無理だわw
てっきりトイレトレーニングの関係で、全裸(か下半身裸)かとおもった。
そうだよね、上半身だよね…orz
>>107 脱がせちゃうと成功するって実例もあるみたいよ。
うちはまだトイレトレは声かけしてるだけで進んでないけど。
プレでトイレタイムがあるからそれに合わせて始める予定。
他の子達が刺激になってくれたらいいな〜と淡く期待。
>>108 そうなんだ。オムツなし育児ってやつ?
それにしても冬寒いし、同時に複数人数もらしたら地獄絵図な気が。
うち、上が年少なんだけど、外すのは幼稚園に期待しない方がいいよ。
保育園と違って学校だから、日常のしつけは親が基本。
年少入園で外れてなくてもいいけど、オムツの子はプール入れませんって
通達くると思うから、年少の6月までには外してあげた方がいいかもね。
>>109 もちろんトイレトレは家でやるんだけど
周りの子のトイレする姿を見てライバル心だったり真似っこだったりが刺激されれば良いなと。
年少で外れてなくても良いって言われるんだね。
焦るつもりはないけど入園までにはと思ってた。
うちが行く幼稚園はどうなんだろう。
プレでは外れてなくて良いですよって言われたけど。
>>110 幼稚園の方針にもよるけど、早生まれの子は三歳前に確実に外れてないと
いけないっていうのは、可哀想だよね。
後、膀胱の発達にも個人差ある。
ぶっちゃけると、昼間さえ外れていればいいんだよ。
夜はうちのも、未だに失敗あるよ。
おむつしてくれないから、防水シーツのお世話になってる。
年少なのに偉そうに語ってスマソ。
まぁ、こんなものです。のびのび系幼稚園ですが。
今日、プレのクラス発表があるとのことで見に行った。
園庭解放されていて、50人くらいは遊んでいた。
全部で1学年100人で、5クラスくらいに分けるから、1クラス20人くらい。
どの子と同じクラスになるのかなあ、って思いながら見ていた。
普段あまりよそのお母さんと交流がないんだけど、
お母さんにも本当にいろいろいるなあと思った。
本番の幼稚園に比べると、お母さん同士の付き合いが濃密になりそうな気がして、
上手く付き合えますように、と心から思う。
申込みに行ったら、窓口で
他の幼稚園のプレとの併願はできないって
言われたんだけど、これって普通?
他にも行きたい園があるから
申込まないで帰ってきちゃったよ。
114 :
113:2011/12/21(水) 11:57:22.72 ID:YZkOA2K6
ちなみにその幼稚園のプレは月一、二回程度で
他の幼稚園もそんな感じです。
再来年の入園確約の園なのかな?
うちの周りは、曜日が被りさえしなければ大丈夫。
実際、プレに行ってみて合わないからと他の園に入園したり、
複数のプレに行って合う園を探したりする
私だったら、そこの園が第一希望だったら、
併願不可と言われたら、そこの園のプレだけに入れるなあ。
うちが申し込んだ所も単願だったよ。
入園前提だからプレで園バッグや文具なんかを買わされる。
で、プレは園バッグで通う。
希望園だったから迷いもなく申し込んだ。
ちなみにうちも月1〜2。
118 :
113:2011/12/21(水) 17:02:52.67 ID:WJprnBEs
ありがとうございます。割とあることなんですね。
少し迷ったのですが、今のところ第一志望は
他の園なので、今回は見合せました。
プレ後期はその園志望者のみだけど、
前期は園の雰囲気を知ってもらうため
誰でもどうぞみたいなことを
募集要項に書いてあったので油断してました。
併願不可なら要項や申込み書に書いておいてほしかったなー。
>>118 ちなみに何県とか訊いていい?
うちもプレ前期は誰でもどうぞみたいな要項なんだけど、
説明会が3回に分けて行われ、私は第三回なので、
118さんが第一回、第二回の参加者だったら?と不安になった。
うちは申し込みは2月くらいだから違う園かな。不安。
>>119 不安なら幼稚園に問い合わせればいいことでは?
>>119 特に説明会はなかったので、違う幼稚園だと思いますよ
122 :
名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 02:36:01.68 ID:C/q2QN+0
プレ受験予定の幼稚園から年賀状来てた。
返事出すべきなのだろうか?
定員10名のプレ、願書に並ぶかとか園に直接聞いても失礼にならないかな?
前に問い合わせた時は、プレ希望だったらお早めにとは言われたんだけど。
そこ以外だと自転車15分の園でプレも高いんだよね。
>>123 私は聞いたよ。
うちは50人だけど定員もあるし必要なら並ぶ気だったから。
そんなに並ぶ必要ないけど時間前に整理券配るって言われて
何時から並べばいいかは分からなかったから
30分おきに休みだった旦那に様子をみてもらってた。
結局今年は定員割れだったみたいだけど。
>>124 ありがとう!
今度プレ見学に行くから聞いてみる!
並ぶとしたら平日だから旦那頼れないけど頑張る。
何時から並ぶってのは園も答えにくいだろうね。
その時間に行って定員越えてたら文句言われるだろうし、
園のご近所さんの手前もあるし。
やっぱし口コミ最強だと思う
22年5月生まれの子、今年からプレなんだけどここでいいのかな?
>>127 1歳プレ?
2歳プレの話しがメインになるだろうから、話しは噛み合わない部分もあるだろうけど、幼稚園全般の話題とかもあるだろうし、いいんじゃない
今月は幼稚園のオープンスクールいってくる。
保育園にいきはじめて八ヶ月経過したのだけど、
幼稚園にかえようかとネットで情報収集、三件にしぼった。
三件とも11月考査なので、それまでに見学、説明会にいこうとおもう。
満三歳児入園、いいな〜とうっすら思っていたのだけれど
希望するならもう動いていないとだめなのね。
そりゃそうか、24年入園の子と同じ学年になるんだもんね。
しまったな〜、とりあえず明日電話してみよう…。
>>130 うちは上の子の場合、プレ通ってなかったけど3年保育決まったよ
ただ、プレから上がってくる子は半数以上(ほぼ8割)いることが判明してプレからいれておけばよかったと後悔。
下の子はプレから入園することにした。
プレは確かに優先枠があったり、有利な点はあるけど、プレに入ってなくても入園できるよ。
そうじゃなかったら転勤族は幼稚園に入園できないことになってしまうw
132 :
130:2012/01/13(金) 08:23:27.21 ID:4ksh23x8
>>131 ん?満三歳児入園よりプレがオススメだよって話かな?
うちも満三歳児無理だったらプレにいこう…
2歳5カ月持ちで来年幼稚園を考えてるんだけど
旦那の仕事が転勤族。去年の10月から江戸川区に越してきて
2年後にどこに配属されるか未定。
来年の4月から入れるとしてもその10月には引っ越すかもしれない。
6ヶ月くらいしかいられないけど、やっぱり幼稚園入れた方がいいのかな?
>>130 うちの娘は4月生まれで5月に入園予定。
4月中は親なしプレ週五に通って、5月から年少クラス2年の4年保育。
通う予定の幼稚園にそのシステムが導入されるのは来年度が初で、うちの娘が本当の第一号らしいけど、最近は珍しくないらしいから探してみると良いかも。
プレにとりあえず申し込んでおいて、通いながら満三才クラスの転勤キャンセル&退園待ちってのもできる所ありますよー。
135 :
130:2012/01/13(金) 21:03:59.99 ID:4ksh23x8
>>134 そのようなシステムのところもあるんですね〜!
参考になりました。
第一号がんばって!!!
うちの通園範囲内には満3歳児受け入れは一つの園しかないようです。
月曜にお話し聞きに行けることになりました。
プレ掛け持ちするより1つに絞って習い事増やす方が良いだろうか?
友達も何人か行くし人気園でプレ入れば必ず入園出来るんだけど、バス通園でうちが一番遠くて同じ小学校の子も少ないっぽい。
在園中に二人目考えてるし、幼稚園は近いところがいいかなって思ってるけど、遠くても行かせたいってなった時の保険でプレ通うべきか悩む。
>>136 私はプレ掛け持ちして娘に合った幼稚園を選ぶ手段として利用するけど、
習い事を増やす目的ってなに?
プレ通うのに高い月謝がかかかるような幼稚園なのかな。
上の子のプレは年間1000円(おやつ代込み)というあり得ないほどの激安価格だったけど(週1回一時間)
当時のスレでは週1午前中のみで一万円近くかかるような園の話もあった。
そうなるとその値段払って掛け持ちするよりそのお金で別の習いごとやろうと思っても不思議じゃないかも。
できるようなら掛け持ちもいいと思うよ。二か所掛け持ちしていたけどじっくり選べて良かった。
でも遠方で通うのが厳しいとわかっていて二人目も考えているなら最初から近場に限るのもいいかも。
どこからどう考えても遠方の園の方が全てにおいて合っているのにやっぱり通うの無理、とかつらいし。
139 :
136:2012/01/15(日) 14:45:33.67 ID:donzaGKn
>>137,138
レスd!
悩んでる理由が不明だったよね、ごめんなさい。
月謝はどちらも6〜7000円なんだけど遠方の園は初期費用で2万円かかるんだ。
金銭的な余裕はあまりないので、そっちの園はなかったことにするか同じ月謝で習い事の方がいいかと思ったの。
両方気になってるし、プレ通ってしまえばじっくり選べるよね。
来週説明会だから園の雰囲気とかよく見てくる!
ありがとう。
>>133 うちも今年中に転勤の可能性があるって言われてる。
でも時期が後ろにずれるかもだし、早まるかもしれない。
娘は5月で3歳だけど、習い事感覚でプレ行くことにしたよ。
週一5000円で一時間半、母子一緒。
お友達できてもその幼稚園に通うのは無理だけど、いい刺激になるといいな。
結構な倍率のプレ。
面接の恰好をどこまでやるか悩む。
仕事時代のスーツだとキャリア風・就活風で却ってNGなのかも。
でも、幼稚園入試用のスーツを買うのもやり過ぎな気がするし。
どう転んでも、落ちた時には自分の服のせいという気になりそうで、
死ぬほど悩む。
近所にママ友がいない方、どうやって情報収集してますか?
見学ではわからない評判等は、在園児の母親に聞ければ一番いいんだろうけど
見ず知らずの人に話しかけるのは対人スキルほぼゼロの自分にはかなり難しい…。
>>142 支援センターに行って、ママさんに聞くとか・・・
先生方もいろんな情報知ってるから、行ってみることをオススメします。
>>142 オンリーネット。
誰とも話せないんじゃ、ネットしかないもの。
>>141 プレはさておき、幼稚園の面接や入園式はどんな格好でいく予定なの?
仕事用スーツでもフリルのついたブラウスにしてみるとかすればおかしくないと思うけど。
小学校&中学時代の卒業アルバムを引っ張りだして、先生や親の格好みてみて。
キメすぎていて痛いフォーマルとあまりにも普段着っぽいフォーマルだな、ってのを避けるとわかりやすいと思う。
フォーマルってあんまり流行に左右されないから参考になると思う。
>>142 ネットなら、
ウイメンズパーク(ただし悪い点は消されてしまうので良いことしか書かれていないが、親の出番や行事とかはわかる)
mixi(投稿すると身バレする可能性有り。が、去年希望していたっぽい人にメッセで突撃できる)
あたりで調べられるかと。
評判だけじゃなくて、願書はどれくらい前に並んだとか、
面接でこんなこと聞かれたとか、
制服はこれくらいの金額だったとか、
入園グッズの作り方をいつ頃教えてくれただとかを知ることもできる。
あとはプレに入れば卒園&在園児がいるママが1人はいるはずだから、その人と仲良くなってみるとか。
ただ、在園児がいるママからは悪い評判が聞けると思わない方がいい。
嫌なら辞めているわけだし、どこからかバレて、先生から目をつけられたくないしね。
147 :
名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 00:27:56.50 ID:a2Gr3+c9
プレの説明会に行ってきたんだけど、ママ友同士で誘い合って来てる人ばっかり!
「曜日も合わせようよ〜」なんて声も聞こえてきて、運よくプレに入れたとしても
ポツンになりそうな予感…。
「子どものためだから、私はポツンでも平気!」と割り切れない自分の弱さが不甲斐ない。
>>142 ウィメンズパークとインターエデュだけです。
子どもを妊娠中に引っ越してきたから知り合いいないし。
プレ受付してもらえた〜〜。
プレ行けば願書もらえる園なので一安心。
あとはちょっと距離が遠いのが気になっているので
プレに通ってやっていけそうか見極める。
24年入園から誘導されてきた人はここがわかったかな。
園によっては台風や雪などの天候が非常に悪い時には安全が確約できないとかでバスがでないなんてケースもある。
天候悪いからこそバスがありがたいのに、と突っ込みたいけどまあ、一理あるから仕方ない。
親が車じゃないといけないとなると駐車場の問題もあるし、
個人的には園バスはあるけど徒歩でも行ける園をすすめたい
あっちのスレの人じゃないけど、じゃあバス停徒歩5分、園まで自転車20分は論外か
ダラだしな
うちも
>>152さんと同じ感じだorz
しかもダラだ…
でも歩いて行ける幼稚園は放置で有名なところだけなので仕方ないかな…
>>145 レスありがとう。結局、幼稚園入試で兼用出来そうなスーツ買ったよ。
そうすると今度はバッグどうしよう?ってなってるw
産前は下7上9だったのが、上下11でもキツイ感じでショック。
運動らしい運動が全然出来ないので、
食事で減らしているつもりなんだけど全然痩せない。
おしゃれ興味なし、すっぴんデフォ、ダラ、高齢、なので、
子供が恥かかない程度に、せめても見た目をこ綺麗にしたい。
けど、そういう時間もないなあ・・・
>>152 あっちのスレでの勝手な感覚なんだけど、
「気に入った幼稚園があってちょっと遠いけどバスあるからいいよね?」的に感じた
通う練習するのもプレの魅力だと思うから、
>>153みたいなケースだと、
通うのがキツかったから諦めて徒歩でいく幼稚園にしてもいいし、
通えそうならそのまま通えばよいかと
>>155 あ、私もそうかも。
>>153みたいな場合は頑張るけど、悪くはない園は近くにあるし。
それでも自転車10分だけどね。
通う練習でも挫折しそうだもの。ddd
ダラな自分は園バスも走れないくらい悪天候なら休ませればいいじゃん
とか思うんだけど…
車無しで自転車10分に応募中。習い事の新年度継続の催促が激しいから
早く結果出て欲しい
>>157 24年入園スレみると、休ませる場合は電話連絡NGの園があるから、行けないから欠席なのに、結局園までメモ届けないといけない園もある。
休ませるのが大変なケースもあるよ
159 :
名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 22:21:31.58 ID:VHphQ38V
皆様、今はどんなタイムスケジュールで生活していますか?
早寝早起きさせたいのだけど、なかなか出来ずにいます。
16時帰宅、お風呂の準備、17-18時お風呂とその始末、
18-19夕飯の支度、19-20晩御飯、あとは遊んで目標21時就寝。
昼寝をしないので、12時間くらい夜寝るので朝9時に起こすまで寝ています。
朝7時に起こすためには夜19時に寝せなきゃいけないことになりますが、
そうなると17:30くらいに晩御飯、ということは15:30には帰宅?
今はまだ良くても、春夏に16時からお風呂ってキビシーと思うのですが、
皆さんはどうされていますか?
プレの始まる時間が割と早いので、7時、せめて8時には起こしたいのですが、
そのためには夜をもっと早く寝せなきゃなのですが、
帰宅・風呂・メシ・就寝と考えると、上手く回し切れず。
外遊び大好き、晩飯前に風呂は必須な汚れぶり、です。
早朝に晩飯を作っちゃうとかですかね?アドバイスありましたらお願いします。
>>159 園の方針にもお子さんのキャラにもよると思う
19時に寝てしまう子もいるし、21時に布団に入ってもまだ遊び足りなくてぐずぐず起きている子もいる。
画一的なタイムスケジュールじゃなくて、徐々に慣らすとかがよいのでは。
とりあえず8時起きを習慣にさせて、慣れてきたら7時起きにさせてみては?
>>159 いま私が時短で働いており、リズムはきっちりできています。
17時半帰宅。
即夕食の準備。
18時〜18時半に夕食 。
そして掃除して保育日誌書いたり。
19時半に入浴、着替え、ドライヤー、歯磨き、食器洗って
保育園の洗濯物ほして21時には寝ています。
>>159 早く寝かすことを考えるより少しずつ早く起こすことからはじめてみては?
早起きすれば昼寝が復活するかもしれないし。
なんてうちも8時おきを7時起きに矯正したくてできてないんだけど。
早起きさせられないってのはどんな感じなの?
起きるの待ちって訳じゃないよね?
起こしても何時間もぐずる感じ?
うちは前日寝るのが遅かろうが何だろうが
強制6時半起こし。
少し愚図るけど30分もかからず目を覚まして7時前には朝食を食べ始める。
旦那の帰りが遅いから平日は朝ご飯だけは必ず一緒に食べようって決めてるんで
生活のリズムでやってるんじゃないけど朝早いから午後一には昼寝、8時半から9時に寝る。
>>163 162です。
うちは7時に起こしてもぐずぐずしていて目を離すと寝てしまう。
完全に目を覚ますまで30分でも1時間でもつきっきりでいればいいんだろうけど
朝は自分も忙しくてそれができていない状態。
私ももう一時間早く起きろということか…orz
気づかせてくれてありがとう
子より親が一時間くらい早く起きていた方が
なにかとすんなり行くと思うよ。
166 :
164:2012/02/05(日) 22:02:53.05 ID:R/kPbkVn
>>165 いや、もちろん私は6時半には起きてるんだ。
ただ旦那の弁当つくったりなんだりで忙しくてさ。
明日は6時に起きてみよう!
言葉が足りなくてすみません。
うちも目を離すと寝てたりするから困るわ。
5時半起きすると一緒に起きてしまううちの子と足して2で割りたい…。
169 :
159:2012/02/06(月) 20:42:00.89 ID:0JgpfYqA
お礼が晩くなりました。すみません。
レス下さった皆様ありがとうございます。
これからじっくり読んで参考に出来るところを参考にさせていただきたいと思います。
相談に乗っていただき、アドバイスいただきありがとうございました。
昼寝が1回だった頃は、
6:30起床、13-15昼寝、20:30就寝で上手く回っていたのですが、
昼寝が無くなってからずっと苦戦中でした。
13-15昼寝だった頃は、夕方はちょっと出かけるだけでよかったのにな〜、と。
真夏になって19時日没になったら、いったい何時に家に連れ帰れるのかと不安でした。
今日みたいな雨の日は送り迎え憂鬱だなって考えるようになってしまった@東京
車ないし、やっぱり近くの園最強かな〜
豪雨なら休ませちゃうかもだけどこのくらいなら休ませられないもんね。
自転車10分、梅雨の時期地獄だな。
入園前提とうたってるプレって途中で辞めたら気まずいものですか?当たり前かもだけど、そういう園のプレには入園決めてる人がいくものなの?引っ越して間もないから見学以外あまり情報収集してないし決められない、でも定員埋まりそうだから迷う。
プレの願書書かなきゃいけないんだけど、
子供の長所・短所、家庭でどんな育児をしているか、
園の志望理由など、悩む点ばかり。
特に短所は悩む。
>>170 うちは逆に近所の園は雨の中、連れて歩かなきゃいけないから、
園バスで通える遠くの園がいいと思っている。
近所の園は徒歩5分、遠くの園はバス20分とかだけど。
>>171 私は気まずいかどうかは気にしないなあ。
辞めたあとに、そこの園の関係者には会う機会がないだろうから、
気にする機会がなさそうだから。
前提は前提であって、決定とは思えない。
入園前提の園のプレに1つ行くけど、そこはプレ100人超、
年少100人だから、プレが全員年少に入ったら、
年少から入れる人が一人もいないことになっちゃうから、
全員は行かないだろうと思ってるよ。
>>171 入園前提のプレ、
3年保育の募集人数が100人なのに、
プレに120人入ってくる。
実際、入園してみたら園児100人ちょい、80人がプレあがり。
プレに入っていたはずの残り40人がみんな転勤とも思えないし、確実に掛け持ちプレだと思う。
集団生活に慣らせたくて、わざとプレ掛け持ちしている人もいる。
もちろん、入園前提だったけど、合わなくて他の園を選ぶケースもある。
そうしたらプレにも行かなくなるから気まずさもないんじゃない?
うちの場合は指定の帽子やバッグを買わせたりしなく、曜日が選べて安い(年7千円ちょい)から掛け持ちも多いみたい。
ただ、入園前提のプレは指定グッズ買わせるところもあるみたいね。
>>172 就活のエントリーシートと同じ。
「我が強く、何でも一人でやりたがり、食事の支度をしている時、息子(娘)が火を使いたがる。
できないことでもやりたがるため、対応に困ることがある」
といった感じで、「好奇心旺盛で自主的にやりたがる」という長所も一緒にアピールするとか。
間違っても、
「欲しいものがあると買ってくれるまで泣き叫び、スーパーではひっくり返ったまま動かない」なんて書いてはならない。
>>171 うちが行くのは園バッグ買わされてそれで通う入園前提のプレ。
でもご近所さんは途中でプレ辞めて他に変えたみたい。
辞めてやっぱり舞い戻るとかじゃなければ気まずいとか関係なくないかな?
子に合うかどうかが一番だよね。
うちも近所だし、のんびり園だし、の第一志望だから入園決めてるけど
通ってみてどうしても合わなそうなら辞めるかも。
園グッズは勿体無いけど。
>>171です。レスくださった皆さま、ありがとうございます!!入園前提を強調された上、スモッグやら文具品買わされたりするので不安でした。あまり考えすぎない方がよさそうですね☆
>>175 レスありがとう。
なんか、短所を考えはじめると、それって短所かな?2歳児として当たり前なことだったり、
ただの「親にとっては都合が悪いところ」なだけだなあ。って思えてくることばかりが思いついちゃって。
そもそも「短所」ってなんだ〜?と考え込んだりです。
大人から見ると、わがままだったり根気が無かったりする気がするけど、
2歳だとこのくらいは短所じゃなくて普通なんじゃないかな?って思えてきて。悩みます。
>>177 プレは入園前提という条件で購入させるのはそれほど悪徳とは思わないよ
3年保育で入園させると、制服購入とかで3年間着させたいから、と120のサイズ購入する親が多い
1日入園行った時に、袖詰めしていなくてすごい幼児もいた。
あまりにもお高くないのなら、プレ&年少で1着、年中&年長で1着みたいな買い方もありだと思う。
さすがにプレでジャケット購入はさせないまでもスモッグとかね。
>>179 うちはいま90着てるから来年四月だと100かな。
いきなり120てすごいですね。
お金かけるとことケチるとこ間違ってるような。
>>180 上に年少児がいるけど、当時の幼稚園選びスレではそれが普通だったよ。
業者や園側も、基本的に買い替えないで済むサイズを勧めるケースが多かったみたい。
勿論皆袖あげして着ているw
スモックは買い替え前提だからピッタリ近いサイズの購入したからね。
いや、マジ馬鹿にならんよ、制服代…。
地方政令市住み。8月生まれで、満三歳児保育に行かせる予定。
この園は私立で、保育園と幼稚園があって満三歳児は保育園児として在籍。
で、来年の4月から幼稚園にあがるのだけど(幼稚園入園のとき願書、面接あり)
私は3年保育が希望で、公立の予定と勝手に思い込んでたんだけど、近くの公立の何園かは2年保育しかないことが最近わかって
とりあえず上に書いた私立に入園させて2年保育の時に公立にかわるって変ですかね?
満三歳児保育から入れるのは、そのほうが幼稚園に入園のときの面接に受かりやすいから。
ちなみに地方で、公立行ってる子のほうがものすごい多い。私立はめずらしい。
>>182 別にOKだけど、前者は基本的に毎日給食じゃない?
公立は逆に毎日お弁当だったりしない?
そのあたりの違いとかは問題ないのかな
そもそも、幼稚園は義務教育じゃなくて、公立幼稚園の位置付けって「私立幼稚園の枠が狭くてあぶれてしまった子」用のものとして設立されたものだから、
地域によってはすでに入園しているなら落とされるケースもあるみたいだけど、そのへんはどうなってるの?
購入品(制服など)を一から買い直す経済力と
制作品を作り直す気力があればいいんじゃない?
あと子どもにとっても1年半(?)でできた友達が
全部切れるし、幼稚園の内容も全く変わるだろうから
戸惑うことになるけど、それでもいいと思うなら。
入園してからも使うスモック、買い足すつもりで105注文しちゃった。
でも今95女児、年少まで着れるかな…
年々少入りたいけど
詳しく話を聞いたら月37000円、送迎なし。給食あり、週5
50万位年間掛かってしまう……
迷う。 ならいっそう行かなくて良いのかな………
どうしよう
>>186給食ありだったらそんなもんかな。
都内有名私立幼稚園カタログみたいな本見ると
大学かってぐらいお金のかかるところがあるから
近所の幼稚園ってやっすいなーと思う。
>>186 うちは実質4年保育のプレに行かせることにした。5月生まれ。
給食・プール・バス有りで週5で毎日5時間。4万くらい。
下の子が後追いとか始まって私のキャパオーバー。
上の子も毎日怒られながら家にいるより、早いけど楽しく
幼稚園に行った方がいいかと思って。
未就園児開放とか一時保育大好きだし。
186です
>>187、
>>188さんありがとう
やっぱり地域でみて、給食ありだったら妥当なお値段なんですね
少し遠いけど通える範囲でプレやってる園がここだけなもので知りませんでした
ちょっと真剣に色々調べてみます
少人数だから既に顔覚えてくれてて、9月生まれだけど大きくてかなりしっかりしてるからプレから満三歳児に移行をすすめられてる。
9月からだと運動会も出られるし、満三歳児の運動会なんてそりゃ〜可愛くてたまらんけど。
バスなし週5毎日14時まで、うちは選択弁当で3万くらい。
経済的に余裕があれば行かせたいよ〜
191 :
名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:46:04.76 ID:PcKoo0Hv
良スレ発見!
上の子二人は0歳児から保育園に入れて、フルで働いていたので
最後の育児は専業でこども園に入れて、パートでもしようと思っているんだけど
もう毎日何していいかわからん。
毎日何もしないまま日々が過ぎて、申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
明るく活発で賢げな子なのに、伸びる芽を踏み潰してる気がするよ。
>>191 わかる〜。
起こして朝ご飯、テレビに子守させつつ家事、
適当な昼ご飯、外出するけど行先は寒い今は室内ばかり。
夕食材料の買い出しに付き合せる程度の外出になっちゃってる。
もう児童館が楽しい年でもないようで。
帰れば風呂入れて、また一人遊びさせながら夕飯準備、
夕飯後はまたテレビ見せたりになったりで、
ああー、今日もまたちゃんと遊んでやらなかった、知育らしいこともしなかった、
って悔いばかり。
でも、どうしたら上手く生活回しながら、
子供にとっても充実した日にしてあげれるのかなんだかよく判らない。
食事作りと、掃除と洗濯をもう1人の自分がしてくれたら、自分は子供の相手だけしてられるのに。
実家に行くとそういう生活出来るから、子供は嬉しそうだけど、
それだとパパ不在なわけでそれもいかんなあと思う。
幼稚園も今インフルとか流行ってて休んでる子多いし。そんなに親子分離するの焦る事ないよ
秋から満3才児保育で願書提出済み。
今は週1のプレに参加中です。
普通に週5、完全給食&バス送迎で2万もしなくて、入園金も免除になるので即決したけど…トイレを頑張らなきゃ〜。
195 :
名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:15:14.41 ID:jZxN7Cnl
>>192 私のこと?ってくらい似た生活してます…。
早く暖かくならないかなぁー。
>>194 その条件で良い園なら私も即決だな。
羨ましい。
>>192>>195とママ友になりたいわ…まじで。
私が書いたのかと思った。
うちだけじゃないんだね。本当、1人っ子だし私は運転免許ないし最近は寒いし外出れないしで
毎日同じ事の繰り返しでボーっと本読んだりしてる我が子を見ると時々泣きたくなるよ。
近くの私立幼稚園のプレ行きたいけど旦那仕事の都合であと一年で県外引っ越し決定なんだよね。
だから張り切ってプレ行ってもな…って感じ。
引っ越し先もはっきりしないから幼稚園探しなんて全然。
何も用意出来ない。
ため息しか出ない。
息子本当にごめん…
197 :
名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:34:06.56 ID:AaHAEutP
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
(共に2〜30代、女は茶髪ヤンキー風)
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
こんな親に育てられる子供も哀れだな!
5月から第一希望園のプレに通わせる予定なんですが、
自宅からの距離で今から悩んでいます。
800m、大人で徒歩約10分ってどうなんだろう。送迎するなら徒歩か車です。
バス通園には微妙な距離のような気がするんですが、下の子出産を控えている
のもあり、正直バスが利用出来るならその方が良いかなとも思い。
バスの方ってどのくらいの距離から利用されることが多いんでしょう?
プレは親子で参加1時間半程度のものなので車で往復する予定です。
>>199 距離もだけどバスルートも確認したほうがいいと思う。
うちも園まで徒歩10分程、バスだと最初のバス停になって
ぐるっと回るから園につくまでに1時間近く乗ることになる。
なので歩くつもり。小学校も園の近くだし。
車無しだから雨の日が問題だけどね…
201 :
通りすがり:2012/02/17(金) 07:41:15.74 ID:PrZmU7Xk
長男が年少で幼稚園に通っていますが、幼稚園に不満があり、次男も通わせるか悩んでいます。
給食で、牛乳がカルピスに変わったことがあり、予告も報告もなく、子どもから直接聞いて初めて知りました。
飼っていたうさぎも、名前もなく小さな小屋に入れたまま、触らせたりすることもなかったそうで、最近死んでしまいました。
カルピスの件を聞いたら、「なにがいけないの?」と言われ、「今のお母さんは情報に惑わされてる」と相手にしてくれませんでした。
真剣に聞いて考えてくれない見下した態度を見て、不信感しかありません。
長男も転園させたいけど、一年前に引っ越してきたので幼稚園のお友達しかおらず、可哀想な気がしますし、入園金もかかるので...
幼稚園では先生と話す時間もなく、親が幼稚園に行くことも少ないので、あまり様子がわかりません。
どうしようか悩んでいます。
よかったらご意見ください
>>200 あ〜。ルートは勝手に近いから最後に乗せてもらえるとばかり…。
確認してみなきゃですね。
一番はお金も掛からない徒歩なんだけど、
徒歩10分だと、子供の足で20分くらいかな、と思ってますが毎日だと
やっぱり大変そうですよね。乳児抱えて送迎出来るのか今から不安で。
とりあえず園にバスルート教えてもらいます。
>>202 うちは園まで1.1キロ。
ルートみたら意外と遠い方だった。
園によっては広範囲にバスを走らせているところもあるけど、うちが通う園は地域密着型だったからバスが狭い範囲しか走らないみたい。
バスの停留所も150〜200m間隔にあった。
ただ、そういうやり方だからバス希望者は多く、下の子がいるとかバスに乗るには優先順位がある。
車送迎禁止、自転車利用は1キロ以上離れている人のみ、とか結構条件多い。
プレに通いながら確認するのがベストだと思う
>>201 次男が何歳かわからないけど、一緒に通う年齢なら同じ園がいいに決まってる
その園にいいとこがないのなら、可哀そうかもしれないけど転園したほうがいいでしょ
先生と話す時間がないなら、「お話があるので時間をとってください」と言ってみれば?
うさぎは噛むこともあるし、子供に触られまくってうさぎにストレスがかかる場合もあるし
名前はともかく園の対応がおかしいとも思わないけど
>>205 同時期で通うなら別の幼稚園はキツイね。
送迎も大変だろうし、行事が重なった時の対応も大変だと思う。
聞いた話しだと、
うちの近くの人気幼稚園に上の子を通わせていたものの、
下の子が落ちたから上の子も辞めさせて別のご近所幼稚園に通わせたママがいたよ。
去年本スレで「兄弟枠を設けるなんておかしい!同等に扱って欲しい!」って暴れていたママもいたけど、
同時期に兄弟通わせる身からすれば、同じ幼稚園に通ってもらわないと困るw
207 :
名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 13:13:08.91 ID:PrZmU7Xk
お返事ありがとうございます。
そっか..考えてなかったです。
行事が重なると大変ですね。
一年かぶるので、やっぱり同じ園がいいですね..。
うさぎに関しては、
噛むことは飼う時点でわかっているし、触るとストレスになることも話して教えるべきだと思う。
毎日、走り回れない小屋に入れて(掃除が大変だからと、飼育小屋の中に小さな小屋入れてました)
園庭や飼育小屋に放す時間もないし
寒いから..と、小屋にシートかけるだけだし。
冬休みの間に死んじゃって、死んだことは園児に説明しないし。
私は子どもに悪影響だと思う。
とても命に対する扱い方には見えないです。
>>202 多分ウチも幼稚園からその位離れてるけど、毎日徒歩通園してるよ。
息子は2歳3ヶ月から通っていて、通い始めは妊娠後期、現在は下の赤ん坊付きだから抱っこはなし。
雨の日は合羽着せて、私は下の子をおんぶして…でシャレにならない豪雨の時はお休み。
グズグズの時は歩かせるのが大変だけど、毎日歌ったり、話しながら歩くのはなかなか楽しい。
おかげで、息子は家にいると持て余す位の健脚に成長した…
強風の日も元気に走り回ってる。
209 :
202:2012/02/17(金) 14:09:05.48 ID:CbOz3j8r
皆様の意見、とても参考になりました。
せっかくプレに通うので、まずは徒歩でがんばってみます!
悪天候の時に車が使えるかだけ確認しておけば何とかなりそうですね。
うちの子は親(私)に似て運動に消極的なので後ろ向きに考えてしまいましたが、
運動不足を補うべく、
>>208さんの息子さんのように健脚に成長してくれるかも!と
徒歩通園を前向きにいこうと思います。
不安が解消されました。ありがとうございます!
210 :
名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 18:05:48.56 ID:qz2a4KHz
民主党や在日の目的は家族単位から組織までの広い範囲での日本人の「絆」崩壊
そして日本人を全滅させる。
だから日本人はみんな団結しよう!家族を守ろう!親せきと仲良く!
日本人の伝統文化の習い事や風習をまもろう!
日本人日本人同士のきずなを捨てて大喜びするのは在日朝鮮人です!
手に乗るな!
男児叩きスレは、在日の「日本男児滅亡計画」の一環です
信じないように。
「女系天皇」も朝鮮猿男の血を入れ天皇家を乗っ取ろうと言う
厚かましいキチガイ朝鮮人の策略です。 日本人の日本を守りましょう!
>>192だけど、共感してくれた方が2人もいて嬉しいです。
こんな子育てでいいのか?いいのか?ダメだろ?の自問自答で苦しくなるよね。不安だし。
うちは来週末がプレの面接で、再来週発表。
かなりの倍率みたいなのですごい緊張する。
今日も室内遊具施設に連れて行って1時間遊ばせただけ。
帰りに寝始めてまだ寝てる。起こすと機嫌悪いから放置してるけど、
生活リズム、これ以上崩したらまずいから起こさなきゃ。
ホント朝、ものすごく起きないので、焦る。
本にはどんなに遅くとも7:30には起こせってあるのに。
0歳の頃の、6時に勝手に起きてた頃が懐かしい。
7:30か・・・夢の中だなあ。私も子も。早いときで私も子も8:30に起きてる感じ。
週3バイトしてるから、その日は行かなきゃだから起きてるだけ。
何の用事もない日なんか昼前まで一緒に爆睡なんだよね
だって疲れて眠いしすることもないしって感じだから。
これじゃダメと思いつつ、もう2歳半だ。
ここまできたらもう幼稚園入る機に生活なおせばいーや、くらいな気持ちになってるよ。
自分がダラ人間だから幼稚園でも入って強制的に生活直す機会がないともう直らん。
確かに。
本当に必要に迫られてからじゃないと、なかなか理想って実行出来ないよね。
去年の3月の地震後は、うちは24時就寝、10時起床くらいになってた。
今は22時過ぎくらいにはなんとか寝てくれるから、あの頃よりはマシだと思うことにする。
これから暖かくなると、ますます夕方家に入る時間が遅くなって、
夕食も寝る時間も遅くなりそうで頭痛いけど。
家から一番近い幼稚園のパンフ貰って読んだら
保護者の方は行事に積極的に参加し、PTA活動にも積極的です
と書いてあった。
年間の予定一覧を見ると行事の数が多い。
役員とか係りとかやること多くて大変なんだろうなあ。
PTA楽なところは行事の数も少なめな園とみていいのかな
>>214 うちの子の幼稚園は親参加少ないから楽
春に親子遠足、夏に運動会、秋にバザー、冬に発表会
手伝いは運動会前日、運動会当日、バザー前日、バザー当日、発表会前日、発表会当日
一応、希望は言えるけど人気のものはジャンケン
係にならなかった人や下に小さい子がいる家は運動会の保護者競技に出るだけでいい
妊婦さんは全て免除される
>>214 春:親子遠足 秋:遠足・運動会 冬:学芸会
その他芋掘りとかクリスマス会とか敬老会、毎月の誕生会などあるけど
全部園で準備してくれる。
バス通園で他ママと会う機会がほとんど無い。そんな園もあるので一概には
言えないかと。
217 :
214:2012/02/20(月) 02:10:37.19 ID:AIJFWPIl
レスありがとう
親の協力が少なめでいい園を探さねば
PTAの仕事をやってくれる業者とかいればいいのになあなんてね
昨日、週に一回一時間、親と一緒のプレの申し込みしてきた。
人気らしいとは聞いていたけど結構甘く考えていたら好きな曜日はもう選べなかったよ。
火曜日が一番人気で早々に締め切り、木曜も締め切り済み。金曜の枠は残りわずか。
なぜか水曜日が人気なくて、ほかの日は定員15人ほぼ埋まっているのに
水曜はわずか3人しか申し込みが入ってなかった。金曜よりは水曜が良いかな?と思って
申し込んだけど、なんでそんなに水曜日は人気ないんだろう?
男女比が金曜は偏っていたのも水曜にした理由なんだけど、水曜って皆避けるの?
>>218 なんでしょうね?
水曜日はお仕事によってお休みなところも結構あるので
そういう関係で家族ですごすからとか?
曜日が選べないにしても希望の園のプレに行けて羨ましいです。
うちはそうとは知らずに今年になって調べたらかなりの人気だったようで
希望の園はもう去年の秋の時点で全部埋まってた。
しかも定員50名ほどのうち、プレで40名、内部優先ありの先着なんで
事実上の募集は数名あるかどうか・・・
幼稚園の願書出すのに2年前から動かないといけないなんて
まったく知らなかったわ。
だめ母ちゃんで娘に申し訳ない。
>>218 上の子の時には火曜と水曜枠があったけど、水曜枠はあっというまに埋まって
火曜日しか空いてなかったのでそっち入れたよ。
ちなみにプレを掛け持ちしていた別の幼稚園の行事は火曜日が多かったので
そっちと重なった時にはどちらか休まないといけなかった。
掛け持ちしてた人は他にもいたので、だから火曜日避けて水曜枠が人気だったのかも…。
あと、これはもう偶然としか言いようがないんだけど、うちの子たちの習いごとはなぜか水曜ばかりだw
そんな感じで、近所にある別の習いごとやプレで水曜のクラスがあって枠があいてるとかもあるかもよ。
上の子の時にはプレ掛け持ちしたけど、下は上と同じ園に入れるから今回は楽でいい…。
上の子の時は右も左もわからなかったから必死だったからなあ。
あさって本命のプレの面接。緊張する。
ネイルはしなくていいよね?とか今更ながら細かいところに悩む。
>>218です
>>219 >>220 私は今回第一子の入園準備なもので、プレに入れるのに皆早くから行動していることにびっくり!!
今まさに右も左もわからない状態w
他の幼稚園とのプレ掛け持ちも検討してたけど、もたもたしていて出遅れてしまい
掛け持ちは厳しそう。
申し込み出来た園は募集人数が多かったから(あと多分他に比べて値段が高いから?)間に合ったけど、
他の人気園は
>>219さんと同じような状態だよ。
申し込みに行くまでは、こんなに早くに枠が埋まるとは考えもしなかったわ。
あと、確かに習い事やプレが水曜日に多いような気はするね。
申し込む時は少人数しか集まってない曜日でなんとなく不安だったけど、よく考えたら
別に気にするところじゃないよね。
それより、週一プレ(正確には月3回プレ)なのに上履きとか鞄とか水筒とか皆ちゃんと
お揃いっぽい感じだし、子の荷物入れる袋やら上履き入れやらハンカチ入れやらも手作りだったし、
そんなところにも驚いた。もっとゆるいのを想像していたから気合い入れないと。
それにプレに入れなかった園の見学とか願書とか考えないといけないよね。
はあ。
>>218 うちも水曜人気のプレ(火曜か水曜の選択制)で、うちは水曜希望だった。
上の子が入る幼稚園だから、下の子に火曜日にお稽古いれて、帰ってきても時間ギリギリにならなさそうだなと思った。
お稽古いれたら水曜11時にはお迎え厳しそうだし。
近場の園で水曜オンリーのプレとかない?
掛け持ちでみんなそっちも申し込んでいたりすると水曜は避けると思う。
あとは園の行事が水曜が多くてプレが無くなる(振替?)可能性とか。
みんなプレとか行くんだなぁ・・・
うちが行こうかなーと思ってる園はプレがないからいいやーって思ってたけど
最近いろんな園の話を聞くにつれもうちょっと他も考えるべきじゃないかと思えてきた。
かなり出遅れてる感があるけど・・・。
行こうと思ってる園もただHPで情報得ただけだしHPもない園が多いから
電話して確認しなきゃなんだけど電話嫌いでまだかけてないorz
幼稚園って問い合わせ電話するなら何時ごろがいいんだろう?
夕方くらい?
>>224 私も電話苦手なんだけどプレ行くのが当たり前の地域に住んでるので
問い合わせしまくった。
たぶんこれから先本入園にあたっても電話を避けては通れないと思う。
お互い頑張ろう〜〜〜。
大概の幼稚園は先生が電話対応するわけではなく事務の人がいるので
園児がいるであろう時間にかけても大丈夫だったよ。
>>224 電話かけるのは夕方が良いと聞いて園児が降園する時間をねらったら、
誰も電話に出ない園があった…。
昼間にかけるのが無難そう
私も行きたい園がプレなくて、習い事で毎日を乗り切ろうとしています。
私にベッタリな三番目末っ子をプレに入れるか迷ってるーってお友達に言ったら、近くの保育園の一時保育オススメされて迷い中。9〜17時で3500円くらいらしい。かなり魅力的だわww
第一希望のプレの面接が終わり、ありえないほど最低の出来で、
あっさりあきらめがつくほど。
合否通知が今週には届くけどもう絶望的なくらいwwwもう笑うしかない。
第二希望は4月に入園式。
第三希望はプレも園庭解放もないことが電話で判り、9月を待つのみ。
第三希望の園は家から一番近いんだけど、
ホント敷居が高くて電話出来るまで半年かかったw
>>231 幼稚園の面接本番なんかは特にそうなんだけど、
あり得ないくらいこどもの状態が最悪であっても、
その時に親がどんなフォローしているかが採点(合否)の対象になっているんだ
キレイごとだけど、怒ったりヒステリーおこさずに、優しくなだめて気分をかえながら、
目線を合わせて諭したり、みたいな。
受かっているといいね
来年プレを考えてる園が園庭開放とかもないようなので、
雰囲気を知る為に1才半〜2才半が通う未就園児クラスに申し込むつもり。
…だったんだけど。
先週電話で、いつ頃から申し込み開始か問い合わせ→おそらく3月頃との事。
なのに週末たまたま園のHPを見たら「2012年度受付中」の文字。
今日申し込みの電話→『まだ受付てません』
HPで確認して電話した事を伝えるとビックリした様子で、
『担当者が席外してるから折り返します。』
…未だに電話ナシ。
なんか園内でちゃんと報連相が出来てないのかなぁ。
園自体のイメージが下がってしまった。
>>232 ありがとう。でもソッコーで不合格通知来たよw
そもそも行き過ぎた望みかな、とも思っていたから、
割とあっさり受け入れられた。
秋の本番をもう一度受けるか、第二第三希望のみにするか、
あとは秋まで気長に過ごそうと思う。
すみません、意見を聞かせて下さい。
希望の近所の幼稚園はプレ無しで、しかも出身者親の子供優先なので、外部から来た私達の枠は少ないみたい…。
なので、入れない時の事や、早生まれなので少しでも雰囲気に慣れて欲しい為、車で10分の幼稚園のプレ(5月開始、月3回)に通わせようと考えています。
でも、いざ近所幼稚園が入れても、プレの幼稚園が気に入ってしまったら、そちらにそのまま進んだ方が良いのでしょうか…。
それとも、小学校に進む時に友達と一緒に進める近所にした方がいいのでしょうか…。
プレの幼稚園にも、うちの地区から通う人も少しは居るようですが、それでも少ないのは可哀想なような…。
>>235 幼稚園選びは子供の好みより親の都合を優先させた方がスムーズ、と聞いて
私は選ぶ時そうするつもり。
近所の幼稚園が第一希望ならそっちを優先させると思う。
プレはあくまでも慣らし目的だと思うし、よっぽど魅力があって、その幼稚園に
入れたい!!ってなったら小学校の事は考えずにプレ幼稚園に入れるかも。
まあ、近所幼稚園に入れなかったらどっちみち他の幼稚園に入れるしかない訳だし。
子供はすぐ順応するだろうし、私は小学校のことはあまり考えてないなあ。
大雪の中、プレの説明会に行ってきた。
子供が飽きないように途中で体操や手遊び、絵本朗読とかあったけど
息子は身体の前で腕を組んで完全拒否orz
手を取って踊らせる事もできずに座って膝に抱っこして見てるだけだった。
周りの子達がみんな他のしそうに体操してるの見てたら焦るやら羨ましいやら悲しいやら。
親がそんなふうに思ってちゃダメなんだろうけど、それが正直な気持ちだった。
習い事もサークルとかも行ってない密室育児だから人が大勢いたのも驚いたみたいだし、
もともと場所見知りが強い息子は辛かったみたい。
我慢してたみたいで説明会が終わったらホッとして泣き出した。
頑張ったねーって褒めてあげたけど、5月からのプレが思いやられる。
>>237 そこ以外に候補はないの?
同じように子が場所見知りするタイプの知人は、いろんな幼稚園見学して、一番リラックスしたプレに入れたらしいよ。
そこしかなければ、園庭開放に通って5月までに慣らしてみるとか…
うちは密室育児でもなく、いろんな大人や子供と交流あるけど、
親が一番いいと思った幼稚園では、子供はかなりマイナス反応だったよ。
元々、「さあ、みんなで○○するから、ハイ踊れ、ハイ歌え、ハイ走れ」
みたいなイベントはうちの子は好きじゃないみたいだったけど。
さあ、説明会だからおとなしく座ってろ、
はい、今は遊んでいい時間、ってのは全然面白くなかったみたい。
そもそもプレにも幼稚園にもまだまだ向いていないんだと思った。
親としては、幼稚園にも小学校にもまともに入れなかったらどうしよう?と、
悲しい気持ちにもなったけど、まあそうなったらそうなったで仕方ないとも思った。
私が人酔いや場所酔い(っていうのかな?)するから、実際行ってみて大丈夫な園にした。
子供も楽しそう。
中規模園の暗いチャペルでの説明会は気持ち悪くなっちゃってつらかった…
遊具はあまりないけど少人数で最近改築した明るくて清潔な園。
しかも床暖房とか贅沢w
>>239 うちの息子とそっくり。
引きこもりって感じでもなく、行ける日は公園とか支援センターとかよく行ってるから
よその親子と接することは多いんだけど・・・
今は自治体の親子教室通ってるけど、お遊戯も工作も集団でやるのが大嫌い。
ぼーっと見ててくれるくらいならまだいいけど、脱走しようとするからorz
そんな感じなので4月からのプレは諦めた。説明会すら行ってないw
時期的に向いていない、というのはあるかもね。
うちは幼稚園が2年保育予定なので、来年3歳児のプレがあったら行こうかと考え中。
後は自治体の親子教室を継続するか、園庭開放に行くとか・・・
あるいは今発達様子見なので、今後によっては療育に通うという可能性もあったり。
>>237 普段密室育児なら急に人が多くて驚くのはしょうがないんじゃない?
突然「さあみんなで遊びましょう♪」って言われても戸惑うんじゃ。
うちは以前から月1、2くらい児童館のイベントとか行ってるけど
下の子生まれてからひさびさに連れてったら完全に固まってたわ。
うちの子ママべったりの子いっつも誰かしらいるよ。
日によっても違うしね。
何度か通えば慣れてくると思うよ。
そもそもプレなんだからその慣れるってのが目的なんでは。
幼稚園にいざ入園ってなっても大泣きの子はいっぱいいるんだし。
>>238 通える範囲にある他の幼稚園はスパルタ系だから考えてないです。
体験や申込みで行った時は園庭では楽しく遊んでたし、
プレの教室もオモチャがあったりで、かろうじて我慢できてたので
慣れてくれるのを待つしかないかなと。
>>242 プレは幼稚園に慣れるため、そうなんですよね。
あまりにも周りの子が楽しそうにしているのにショックを受けてしまったもので。
泣かれてもいいやーくらいの気持ちで受け止めなきゃですね。
自分が子供の頃、幼稚園が大嫌いで毎日泣いてたので、ついナーバスになってました。
子供のためにどんと構えなきゃだ。
どうもです。
秋にこのスレ立てちゃった
>>1なんですが、
スレタイが合ってないなあと気になっています。
H25年度の幼稚園選びスレは、
私は、「幼稚園選び」に興味がなく、もっと、
「平成25年度から幼稚園に3年保育で行かせたい親のいろんな悩みや雑談」をしたいのですが、
皆様は、スレタイがもう合っていないことやいろいろどう思いますか?
時間があれば、スレの趣旨はこのままで、スレタイを現状(4月からプレ、来年4月から3年保育幼稚園予定の親のスレ)
に変えて立て直したいと思っているのですが、どうでしょう?
平成24年度の幼稚園選びスレは、去年は秋頃まで割と閑散としていたので。
子供の日常を語るスレは別にありますしね・・
>>244 確かにスレタイには来年とあるけど、1の日付みれば今年4月からのプレの事だってわかると思うし、
建て直すのは勿体ないんじゃないかな?
次スレの時にスレタイ変更すればいいと思います。
「平成25年度から幼稚園に3年保育で行かせたい親のいろんな悩みや雑談」
って結局幼稚園選びのことがメインになりそうな気がするんだけど・・・
幼稚園に関係してることなら幼稚園選びスレに書き込んでもいいのでは?
秋まで閑散としてたとはいえ期間中に3スレ立ってるわけだし。
ただ単に親の悩みや雑談をしたいのであれば2、3歳児スレでいいだろうしね。
とりあえずこのスレは使い切るまで使えばいいとおもう。
個人的にはその後25年度幼稚園選びスレ、かな。
明日が志望園のプレ抽選日だ。当たるように願おう(>人<;)
プレの体験&見学に行って来た。
同じく見学の親子が他に3組ほどいたんだけど、夫婦で参加していた親子が1組いた。
その夫婦、質問タイムでいきなり
「4月からこの子をこの幼稚園にいれたいんですけど、そのために来たんですけど」と。
周りも先生も一瞬ポカーン。
その後丁寧に説明してくれている先生に詰め寄ったり、声を荒くして捲し立ててたけど
さすがに夫婦揃ってその勘違いは??
願書も知らなかったらしいし、かなりびっくりでした。
>>248 詰め寄ったり声荒げたりはいかがなものかとおもうけど
勘違いというか知らないって事は結構あるんじゃないかな。
私も公園で会ったママさんに教えてもらえなかったら動けてなかったと思う。
まさか2歳前から幼稚園調べて体験行って申込みしてって動く必要があるとは思ってなかったし。
実母ももう幼稚園⁉って驚いてたから情報源が実母だけだったら手遅れになってたかもな。
私がプレに体験に行った11月中旬にも来年度から入園したいって人いたよ。
しかも2年保育希望で現プレの子達より年上(年少の子と同じ)
その園は2年保育希望なら3年保育希望の子と同じ年から2年間プレ通いしなきゃだから
いろんな意味で手遅れって感じで園長とお話をって別室に案内されてた。
電話嫌いの224ですが、子の風邪悪化やら忘れてたやらで昨日ようやく電話できた。
とりあえず3園かけてみたんだけど・・・
A園「まだプレの予定決まってません。来月決まるので手紙を郵送します」
B園「まだ予定(ry。来月また電話してください」
C園「プレ無い。見学会あるけどまだ決まってない。何月かもわかんない(ほんとか?)。5月くらに電話してくださーい」
というわけで出遅れたどころか早すぎたらしい・・・ほんとに地域によって違うのね。
まぁ大体の予定と、A園は郵送までしてくれるってことなんで良かったけど。
しかしC園はもともと先生がギャルい人が多いとちらっと聞いてたけど
電話にでたのがほんとそんな感じだった・・・
A・B園は話し方とか優しそうで丁寧な受け答え。
電話だけでも園の印象が変わるね。
>>250 わかるわかる。私も去年秋、園に問い合わせの電話した時、
電話大好きな娘が電話出たくてギャースギャース言ってたら
「まぁ〜!元気な声が聞こえますねー!(笑)」とか言われてなごんだ
実際見学行って先生方の雰囲気も予想通りみんな明るい親切な感じだったからそこに決めたよ
電話対応の仕方も大事だよね
>>249 いくら知らなくたって、この時期(2月3月)に幼稚園にいって4月から入れるつもりってのはないでしょ。
本来自分たちが行なっていたであろう高校受験の時だって、
第一希望の学校は秋に文化祭にいって志望度を増し、願書貰って冬に受験って流れなんだから。
公立だったらまた別なんだけど、プレがあるなら公立でもないだろうし。
確かに私もプレの存在知らなかったから上の子はプレ無しだったけど、それでも8月中には情報収集完了して9月には問い合わせたよ(9月個別園見学→10月上旬運動会見学→10月中旬説明会→10月下旬面接だった)
253 :
244:2012/03/02(金) 13:13:43.63 ID:pbu8HzXM
レスありがとうございます。了解しました。
このスレはこのまま、特に別スレも立てず、で、
要は何もしないでこのままにしています。ありがとうございました。
>>252 幼稚園選びスレにいたよー。
12月くらいに最近システム知ったけどどこも募集終了でどうしよう、って人。
その後のレスでも「うちもそうなってたかも・・・」て人何人かいた。
でもそういう人も結局はちゃんと間に合ってんだし、
いくら何の通達等がなくてもちょっと調べたりしないのだろうか・・・とは思う。
1年以上前に動くプレは知らなくてもしょうがないかもだけど(自分も乗り遅れたと思ってたし)
さすがに半年前には調べようぜ、と。
>>252 自分がどうかじゃなくて知らずにボーッとしてる人もいるって事だよ。
じっさいに私もプレの体験で出会ったわけだし。
高校は普通に受験があるし学校側がやいやい言うから別の話でしょ。
それでもギリギリまで何もしないでのんびりしてる人っていたけど。
未就学児の場合、周りの親子がどう活動してるか見るわけじゃないし、
誰かが教えてくれる訳じゃないから直前にアッ!ってなる人がいてもおかしくないなと思う。
自分から調べる気のない人や知ってても行動起こさずいつもギリギリって人は結構いるよ。
でもうちの地域は10月頃に幼稚園の情報が市から送られてくるから知らないじゃ済まないんだけどな、プレであった人w
満2歳入園の所の事がメインだったけど、プレの事や願書の事も書いてあったし。
まぁ最近よそから引っ越して来たのかもしれないから一概には言えないけど。
256 :
名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 14:39:36.08 ID:ZyglV2XA
プレの申し込みに、近所の幼稚園に行ったらまだ三年保育募集してるっていうから、もう4月から入れる事にしちゃった。
一人っ子の男だし早く慣れさせたいしね。プレもなしに幼稚園入れて大丈夫かな〜一ヶ月やそこらで入園準備出来るかしら?不安
257 :
名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 14:42:06.85 ID:ZyglV2XA
あ、絶対プレの年会費は返してもらう、3000円は大きいよ。
年会費3000円って安い!!
私はプレ掛け持ち予定で
A園は申込金7000円と月会費3000円
B園は月会費4000円
どちらも月3回、1時間〜1時間半。
B園は他の園に願書出した人は11月からプレに参加出来ないけど、月会費は前払い一括なので返ってこないよ。
児童館でやってる就園前の集まり、来年度の申込んできた。
幼稚園は2つ気になるところがあるけど1つはプレやってない
もう1つはやってるらしいけど、ホームページに載ってなかったから
電話してみなくちゃいけないのかなーめんどい
制服有り園と無し園だし、どっちがいいのか…
申込金2000円でそのまま入園すれば入園金2000円引き、年会費1000円のプレに通ってるよw
週1、一時間おやつ付き。
最初月会費1000円だと思ってたので、年会費1000円と言われ思わず聞き返しちゃったよ。
一歳児から通ってたけど、工作、絵本読み、いも掘り、水遊びとなかなか充実してた。
4月からは二歳児プレでまたお世話になるー。
電話で問合せしたらお勉強系のA幼稚園はうちは誰でもは入れませんとかなり上から目線。
親の出番が少なくマンモス幼稚園のB幼稚園に電話したらイライラした応対ですごく感じが悪かった。
運動も勉強もバランス良く少人数のC幼稚園は一番丁寧で感じがよかった。
近所はB幼稚園が多いから迷ったけど自分の子をどこに預けたら安心かを優先して決めた。楽しんで通ってほしい。
>>260 1歳からプレというかイベント?があったんですか?いいなぁ〜。
>>262 二歳児のプレと同じように、一歳児だけのプレクラスがあったよ。
ただ、やっぱり入れる人と言うか認知度が低かったみたいで人数すごく少なかった。
7組の親子に先生一人、工作や手遊び歌などの活動しておやつ食べて絵本読んでもらってそれで一時間。
挨拶とか名前呼んで返事するとかみんな揃っていただきますして座っておやつ食べるとか
一歳児でも一年やってればちゃんと出来るようになるもんだねー。
他の幼児教室と違って格安だし…。
聞いてみたけど、二歳児プレも内容は大体同じだって。
転勤族で上の子は別のプレに通ってたけど、値段は高いしもっと人数も多いし適当な感じだったから
今の園はかなり当たりだと思う。
>>263 一歳から園にお世話になると、小学校並の年数だよねw
すごいなぁ
265 :
466:2012/03/02(金) 23:11:35.22 ID:Rv6rgETN
週3午前のみ
母子分離
月18000は高いと思うんだ。
>>265 確かにプレで月18000円は高いけど、そのシステムだと本当に慣らし保育で、
1時間750円で預かってくれるのと同じだね
お稽古感覚でいいんじゃない?
気兼ねなく掃除や昼食準備もできるし、うちの近くにあれば間違いなく利用していたわ
>>266 間違いなく!?
そっか。
慣らし預かり保育みたいなものかー
行きたい園は月2で母子一緒。
こっちだったら良かったのになあ。
みなさん、習い事とかもうされてますか?
プレには通う予定だけど、2歳男児の体力に母がついていけず月3で1時間とか物足りない。
だったらプレの掛け持ちor何か習い事?と考えています。
ただ、これといってやらせたい習い事が思い浮かばず…。
男の子だし体を動かす系が良いのかなあ、くらいで。
習い事している方はどんな感じなのか是非参考にさせて下さい。
体力有り余ってる子ならスイミングとかがいいんじゃないかなー。
うちも男児だけどおっとり室内遊びでも文句言わない&外遊びなくても8時には即寝な子だったから
スイミングは途中で眠くなって激機嫌が悪くなったため半年くらいでやめちゃった。
今は月2回(4月から3回)40分の音楽教室に通ってるけど、それなら最後まで機嫌よく元気にできるという感じ。
一応踊ったりもするけど、体力有り余ってる子には物足りないかも?
スイミングよりは私も楽しいけど。
>>268 うちは年子で今春から上の子が幼稚園入園、
下の子がプレ入園するんだけど、いまは上の子だけスイミング(週2)と体操(週1)いかせている
上の子のスイミングスクールは2歳半から親子分離クラスに通えるシステムだから、10月生まれの下の子は5月あたりから行かせようかなと思っているよ
上の子の水着みて自分もはきたいみたいw
上の子通わせてわかったけど、同じスクールだから、10時から体操→11時からスイミングって流れでぶっ続けで通わせている人が多かった
月齢にもよるけど、2歳〜2歳半目安に親子分離クラスがあるお稽古が増えるから、
早生まれなら掛け持ちプレ、そうでないならお稽古スタートでも良いのかなという印象
うちは2歳半のときスイミングと体操行ったけど、
本人が「もうやめる!いかない!」と言ってやめてしまった。
英語教室でも、リトミックでも、なんでも行って欲しいけど、
強制すると、今度は幼稚園も行かない!とか言い出す子になりそうで不安で、
習い事を積極的にすすめてない。
親としては何か興味を持ってやって欲しいけど、今は親にベッタリな時期みたいで、
ホント毎日どうすればいいのか、毎日毎日が悩み。
近所のショッピングモールをうろついて終わり、公園でちょっと遊ぶだけ、
な日が多くて、こんなんじゃだめだー、とすごく焦る。
でも、なんとか教室とかに入れようとしても、今は絶対嫌がりそうで怖い。
>>271 うちはトイレがそれ。
家の便座には座るのだが、外だと「こわい!こわい!」の一点張りで
便座に座らないんだよね・・・
無理やり座らせて、これから本格的にやるトイレトレに差し障りでたらと思うと・・・
やる気なくすわ。
みなさんの習い事のお話、とても参考になります!ありがとうございます!
2歳半くらいで親子分離が始まるなんて、子供とべったりから少しは解放されるかも!?
早速近所のお稽古を調べてみます!
やっぱりスイミングか体操かなあ。
親としては音楽教室にも惹かれるけど、体力を消耗してくれた方が助かる気がするし。
ただ、まだ絶賛オムツっ子なんでスイミングってまずいよねえ。
プレ掛け持ちよりお稽古の方向でまずは動く事にします!
>>272 うちもやっとゆる〜くトイトレを開始した2歳半。
外のトイレを怖がることは今のところないけど、基本ダラ母なのでトイレを無理強いして
トレーニングがこじれるのは勘弁と思ってしまう。
なので全然進まない…。
>>273 絶賛オムツっ子でもほとんど大丈夫なはず
そうじゃなければベビー(数ヶ月)の親子スイミングなんてお稽古が存在するわけがないw
親子分離お稽古の年齢は様々。
ちなみに近所にある科学実験?お稽古は年少まで親子一緒タイプだったから即刻却下しました;
プレ50/70当選の中落選_| ̄|○
園選び一からやり直しだ
>>272 うちは家のトイレでも絶対入ってくれない…
おしっこしてくる〜ってカーテンの裏に行っておむつにするorz
愚痴。
もうすぐプレ修了、いよいよ入園。
保護者との関わりが強い園。
行事も多いし、やたらクラスで公園で遊んだり
母親同士のランチ会や飲み会などもある。
面倒だー。
園そのものは、しっかりしていて他の園では
物足りなさを感じるんだけど。
保護者の関わりだけがどうしても面倒。
小学校は面倒な付き合いがなくて楽なんだけど
それに慣れてしまったから
また3年間か〜と。
厳しい面もある幼稚園だから
子供は小学生になってから楽に感じると思うけど。
持ち物や必要なことを親に自分で伝えないといけない…とかね。
年中3学期からやらされる。
(忘れ物を届けるの駄目、ただし忘れ物しても子供がそこで学習するのでオッケーとか)
おんぶにだっこの園だと小学生になってから親子共々苦労してる。
そういうのをみてきたから
一番近い、親も子供も楽な園には入れられなかった。
うちも母子分離の習い事やプレ幼稚園行かせたかったけど、
2歳半過ぎて、逆に急に母子分離を嫌がるようになったので、
受け入れ側がokと言っても、入れられないケースもあるとようやく気付いた。
うちもうんちは「うんち!テーブルの下!」と言ってテーブルの下で。
トイレで出たことは2回しかない。
外出先のトイレはむしろ好きみたいなんだけど、
外出先のトイレって親は大変じゃない?靴もズボンも脱がせて履かせるのが。
床が綺麗とは限らないから、ひざとかつきにくいし。
>>275 うちはプレ落ちたけど、園受験は行くつもり。
プレから年少に上がるときに落ちる子もいる園だから。
>>277 私はそこまで保護者の関わりが密な園なら、小学校で苦労する方がましだと思っちゃうなあ。
近所にある自由保育で人気の園が、まさに保護者の集まりが多すぎで候補から外してしまった。
プレは安いし月2だから、遊び感覚で気軽に参加予定する予定だけど、入園させる気はない。
>>277さんは面倒だとは思うけどそういう保護者活動が苦にならない、社交的な方なんだろうな〜と
勝手に想像してすごく羨ましいよ。
>>278 2歳半過ぎてたら全脱がししなくても大丈夫じゃない!?
うちは2歳前から膝のところにズボンパンツ溜めて座らせれるようになった。
周りがプレ通わせる人多くて悩む。。
数ヶ月前まで母子分離なんてまだまだ無理と思っていたけど
二歳過ぎたら突然子が自ら
「幼稚園行きた〜い。お友達と遊びたーい」
と言うようになってしまったよ。。
母子分離のプレしかないの?
うちの方ではないからプレ行くのに悩むこともないわ…
>>280 うちの近所のよく行くところのトイレの補助便座はどこも、
前のほうに握るのが付いているんだけど、
うちの子は、足が短いのか、足首までズボン下げて、
ガニマタで座らせても、かなりキツキツで、
本人が「靴脱ぐ!ズボン脱ぐ!」って降りてきちゃうorz
慣れかなあ?
うちも幼稚園は行きたい!!幼稚園バス乗りたい!って言うんだけど、
実際は全然ダメぽい。
今日も料理教室行きたい!音楽教室行きたい!って言ってたけど。
とりあえず、調べてみる。
うちはトイレトレまだ全然だわ。
たまに座らせるけど、まだ一度も成功しない。
プレ中はオムツオッケーだし4月になったら頑張る。
5月GW明けからプレが始まるんだけど、今は家で宿題してる。
説明会の時にハサミ使わせとけ的な事を言われたのでその足で子供ハサミ買って来た。
とりあえず持ち方と一切りくらいは1人で出来るようになっとかなきゃみたいだ。
私の不器用が遺伝してるっぽい息子にはプレの内容はハードルが高そう。
宿題なんかあるプレもあるんだね。
上の子と同じ園に行かせる予定なんだけど、
上の子のプレはまったりのんびりお話しながら楽しく遊びましょう〜
的なゆるいやつだったので、宿題があるプレとか想像できない…
>>284 プレ3つ掛け持ちしてるけど、家の周辺にある園も基本的に
お母さんと一緒に遊びましょう的なゆるい感じ。
おやつがある所とか母子分離の所とかいろいろあるけど
宿題とかびっくりだわ。
実際年少になったら、その園はどんなことをするのだろう・・・
宿題って言っても何かを提出するとかではないんだけど、
ハサミに慣れさせるとかカバンのチャックを開けて物を出し入れするとか
できる子は最初から上手だけど、できない子も1年で出来るようになるって言われて、
これを宿題ととらえちゃうのは私の性格だなとも思う。
だからもちろん出来てなくてもOKなんだけど
もし皆が上手な子で息子が自分だけ出来ないのはかわいそうだし、
出来るだけスムーズにプレに慣れられるように遊びにつなげて練習してる。
でも実際に「先生の名前を覚えてくる」って宿題は出された。
2〜3度見かけただけの人の名前を教え込むのなんて無理w
287 :
280:2012/03/16(金) 11:35:21.94 ID:BuQoXa+B
>282
超絶亀だけど、うちはもう補助便座使ってない。
浅く座らせたら案外自分で座れた。
あれから自転車20分の距離の園にプレ申し込んだ。
親子共に参加するやつ。
モンテ園でどんなことするか楽しみ。
通うの大変だけど頑張る。
288 :
名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 21:23:16.07 ID:e15gV4L+
思えば、あと1年しか、
母子で毎日遊んで暮らせないのか、とふと気付いた。
今まで、早く幼稚園に行ってくれと思っていたけど、
平日、朝から晩まで好きなことさせてあげれるのって、
あと、春夏秋冬だけなんだね。しみじみする。
毎日が貴重。何させてあげればいいんだろうね?
外遊びがいい季節になってきたけど、思う存分させてあげると、
お風呂と晩御飯が遅い時間になって、寝るのが遅くなっちゃう。
どちらが子供のためか迷う。
ラスト1年なら、ディズニー年パスも迷う。
でも、それで来年幼稚園行きたくない、ミッキー行きたいって言っても困るし。
周りに全くプレやっている園がない。
満3歳児保育している所は数カ所あるけど、
うちは11月生まれだし、申込まなかった。
プレとかなしでいきなり入園で
大丈夫なのかな…
全くプレがない=他の子も同じくいきなり入園ってことだからいいんじゃないかなー。
プレがあって殆どの子は通って一年間慣れた中で自分の子だけいきなりとかだと心配かもしれないけど
皆同じ条件なら大丈夫だよ。
>>290 レス、ありがとうございます。
うちは習い事もしていないし、
サークルにも入っていなくて、
たまに支援センターに行くくらいなので、
大人数に慣れていなくて心配なんです。
子どもの適応力に期待しようかな。
親子べったりできるのもあと1年くらいか…
ネットで色々探してみると、
プレ途中で辞めさせられる人わりといるんだね。
うちの子発達遅いし、なんか不安になってきた。
>>292 マジで?辞めさせられる、って、
園からもう来るなって言われるってこと?
都内の有名私立とか、そういうところじゃなくて?
びっくりしたのでぐぐってみるかも。
>>293 子の様子によってはやんわりとお断りされることがあるようです。
調べた中に、うちと同じ市内(関東の政令指定市です)の方がいたので、
プレに行くのが今から恐怖です。
このスレ見るまでプレがそんなに常識的なものだなんて知らなかった。
ヨコミネ式と古くからあるのほほん幼稚園のどっちに行かせるか悩んで、ヨコミネ式は蹴ったけど
時々ヨコミネ式とかスポーツ系の幼稚園の特集をテレビで見るといまだに揺らぐ…
もう本当になんでこんなに悩むんだろ
>>294 そうなんだ〜。ガクブルだね。
実は、うちは、プレ入れるかどうするか、すごく迷ったんだ。
プレに入ったら、ボロが出そうで、
だったら本番一発にかけたほうが希望の幼稚園に入れるかと。
でも本番の倍率考えると、プレ行ったほうがまだマシと判断したんだけど、
最近、「プレに行っていたのに本番で落ちました!」という人が多くて、
それはかなりショックだろうなあ・・・と想像したり。
考えると、いろいろホント胸が苦しくなる。
A幼稚園プレの順番待ち6番目、もう来月どころか途中からも無理かな〜と少しブルー。。 一応検討中の別のB園のプレ&A幼稚園の園庭開放に行って様子をみて、夏頃に子供に決めてもらおう! 幼稚園までの最後の年、まったり楽しく過ごすぞ!
この間初めてプレの体験行ってきたんだけど、
下の子連れてる人がうちの他に誰もいなくて。
先生がベビーベッドを用意してくれたからそこに寝かせてたんだけど
やっぱりちょっとぐずったりして、先生達が「良いですよ〜って」
かわるがわる抱っこしてあやしてくれたりした。
でも先生達の手を煩わすのは良くないのかな?
おんぶ紐で一緒に行動するものなのかな?
下の子連れてる人はどうしてますか?
>>298 ハイハイ前は敷いてあるマットにおもちゃ持参で転がしてた。
動くようになったら他の赤ちゃんにちょっかい出すし、マットから
逃亡するから、膝抱っこしたりおんぶ紐してる。…重い。
幼稚園選びで迷ってる。
いいなーと思ってる園が、月に2回、土曜日も午前保育やっている。
うちは夫が土日は休みだから、子供も土曜日休みの方がいいのかな。
朝とか寝過ごしそうだし。
移動してきたかな?
>>幼稚園選びスレの946
うちの地区@ネズミの国は公立(2年保育)は定員割れで統廃合中。
私立(3年保育)は徹夜で並ぶ人気。
なので公立か私立かは本当に地域による。
とりあえずプレに行ってみるのも手だけど、発達遅めなら無理しなくても
2年保育でもいいんじゃと思う。
周りに流されずに親の目から子を見て見て考えるべし。
>>301 移動しました。ざっとログ読んだけど
みんな早くから考えて動いててえらいなーとますます出遅れた感が…
2歳児との生活に息が詰まってきてるから早く入れたいというのもあるんですね。
私も正直持てあます時があるけど、まだ一人で靴の着脱もできないし
トイレトレも全然してないし、ろくに喋れないし、
とても母子分離の集団生活なんて無理だろうと思っているので
プレも3年保育も考えたこともありませんでした。
私自身がど田舎出身で、地元の子はみんなそこに行く公立の2年保育の幼稚園だったし
正直結婚前は「幼稚園からお受験とかw徹夜で並ぶとかあほくさww公立でいいじゃん」
とか思ってたクチでした。
公立に誰でも入れるわけじゃないという事実を知って正直愕然としています。
それでみんな必死になってるわけなんですね…馬鹿にしててゴメンナサイorz
公立がもっと充実してればいいのになーと思います。
上のほうに書いてあった、
そもそも私立に行けなかった子の受け皿が公立っていうのにびっくりしました。
もうなんか自分の中の幼稚園観がどんどん覆されていく
定員割れしてる公立だと、やっぱり保育の質が悪いってことなんでしょうか?
さっき調べたところ、近所の公立は定員オーバーの場合抽選で並ぶ必要もないらしいけど
その場合3年保育がメインの私立に年中から入れられるのか、ついていけるのかとか
今からでも来年度からのプレに申し込めるのかとか、そもそも倍率とかも全然わからないので、
とりあえず明日にでも役所に電話していろいろ聞いてみたいと思います。
>>298 うちはまだまだ授乳頻繁だったので抱っこ紐に入れたまま授乳済ませて落ち着いたら出してました。
外遊びも袋の中。
周りは祖父母やシッターさんに預ける人とそれぞれでした。
>>302 私立園に年中からとかプレについては、役所も訊かれても困ると思うけど…
地域によってはまちBBSにスレがあったり、ベネのほうが詳しく分かるかと。
プレも園によって内容も違うし。近所の園はとりあえず集めて遊ぶだけの所
もあれば、幼児教室に委託してハサミ使って工作したりする所まで様々。
>>301だけど、公立は2年・施設が古い・弁当・徒歩送迎・親の出番多い、
私立は3年・冷暖房完備・園によるけど基本給食・園バスあり・カリキュラム充実
で私立の人気が高い
>>304 たった今電話して聞いてみました。
公立はここ数年は希望者全員入れてるとのことでした。
抽選になったケースもあるけど後で空きが出て入れたとか。
むしろどこも定員割れで、大きな私立園が多いので私立に入れる人のほうが多いみたい。
公立に漏れて私立に2年編入ってケースは空きがなければ無理だけど
まあ選ばなければどこかには入れるよって感じでした。
もうあとは自分の考え次第ですね…公立か私立か。
実際見学に行って親のレベルとか雰囲気見て決めたいと思います。
昨日ベネも見てましたが、近所の私立園3つくらいに絞って見てみようと思います。
しかしどこも校舎が広くてきれいで、いろいろがっつり手厚いなーという印象。
自分が行ってた、ただわらわら集まって遊んでわらわら帰るだけの幼稚園とは
違い過ぎてカルチャーショックです。
年間30万とかかなり痛いけど、実家遠方で二人目妊娠する可能性も考えたら
送迎・給食つきの私立のほうが楽だろうなーとは思う…
>>298 うちはまだプレが始まってないから、実際にはどうなるかわからないけど、
話を聞いた感じでは、祖父母などに預けるか、連れて行く場合はおんぶしっぱなしだって。
早めに母子分離になるプレだからかもしれないけど。
先生の手を借りるのは、他の保護者の手前あまり良くなさそうに思う。
もう、来週プレの入園式だー。
誰でもウエルカム的な園だったから、
スーツ着て行ったら浮くんだろうな、って思う。
入園式の後、きっと園庭解放で泥だらけになるんだろうから、
いつものスニーカーにスポーツウエアに近い恰好で行くか迷う。
中間的な綺麗目の服って持っていないからなー。
5月からプレに通うように母の服買わなきゃだけど、
元々、おしゃれ嫌いで買う気が起きない。でも買わなきゃだろうな。。
>>298 上の子の時に、当時生後半年〜一歳半まで下の子連れてプレ参加したよ。
二か所掛け持ちしたけど、どちらもベビー用に布団敷いてくれた…
けど、動けるようになったら這って回って却って危険だったので、ずっとおんぶw
ベコ使いだったんだけど、意外に普通に動ける。
エルゴ系のおんぶ紐ならそんなに苦にならないかと。
家のゴタゴタがあってプレとか検討する余裕もなく、
もう色々面倒になって、2年公立でいいや〜って気分。
ただその園が自転車15〜20分の距離。
駅向こうなので電車も使えないし、バスも通ってない地域。
こういう場所に通う場合、悪天候時は頑張って徒歩になるんだよね…。
子供の足だと一時間くらいかかりそう。
ちなみに車庫がないので車はありません。
通いきれるか不安。
今年8月で3歳になって、9月から満三歳児クラスがある4年保育の幼稚園に通うつもりですが
スレ違いですか?
スレ違いだったらすみません。
プレの相場ってどの位なんでしょう?
5月から開始で月2回。お母さんのおやつ付き。
子供のおやつは持参。保険料込み。
で、1万て平均ですか?
母子分離か、母子一緒か、一日か、半日か、もっと短いかとか条件による。
ちなみにうちの園は母子一緒に参加、月三回で一回一時間半、
子供の分のお茶と飲み物付きで年間3500円。月じゃなく年間www
月二回で一万円なら、母子分離で一日ならまぁ普通。
母親のおやつ付きってことは一緒に参加なのかな?しかも半日とかなら正直高いと思う。
お茶と飲み物、ではなく、お茶とおやつの間違いでした…
>>311 うちの周辺では、月3回2時間で3000円が相場だな。
母子分離の所だと5000円くらいだから
すごく高く感じる。
月2回で1万はかなり高いと思う。習い事以上だもの。
一時保育で時間1000円で預けるとしても、10時間分。
本日からプレ。
今まで保育園の一時保育を利用していたが、
保育園は預ける時に本日の体温と体調を先生に聞かれたりしたけど
幼稚園は全くスルーだった。みんなそんなもんだろうか?
てか、初めてあったプレの先生、自己紹介もなく、こちらの名前も聞かずに
「お母さんはここまでです〜」と言って子供を連れて行ってしまった。
超不安だ。今頃泣いていないだろうか?
これは保育園と幼稚園の違い?
それともこの幼稚園の個性?
今年年長さんになるお兄ちゃんの幼稚園をプレで行ける事になって
下の子が楽しみでたまんないみたいでこっちも嬉しくなる。
>>316 保育園と幼稚園じゃ全然違うだろうけど、
プレの初日から母子分離だと、そんな感じなんだろうか。
習い事感覚?
確かにビックリはすると思う。
初日から母子分離の園は、4年保育感覚なのかも。
3年保育でも、最初の1ヵ月は子供は大泣き阿鼻叫喚らしいけど・・・
まあ、だからその前に徐々に母子分離するプレに入れてみるわけだけどね。
初日から母子分離の、「プレというよりほぼ幼稚園」だと、そんなもんなのかも。
>>317 うちも明日から行けるのでもう浮かれっぷりが凄いわ(笑)
>>311 >>312がいう通り、形態によってもかわってくると思うけど、
入園後の待遇の違いとかも関わってくるかと。
うちは全14回、母子一緒、
(しょぼいけど)毎回お土産あり、毎回1時間のみで一括7700円。
ただ、入園手続きの際に、プレあがりは入園料から3万円引き。
入園させるならプレからいれていた方が確実にお得なシステム
入れたい園はプレやってないから、うちは一ヶ月の阿鼻叫喚コースだな。
>>312だけど、うちも母子一緒で全10回くらいかな、で7000円くらいかな、だわ。
同じ園だったりしてね。
入園での割引とかまで知らないけど。プレ100人の園。
うちは一回5,000円
お高いよね
もうすぐプレが始まる。
でも子供のおむつをどうしようか悩み中。
家では完全に外れてて自分からトイレに行くけど、外では私が誘わないと行かない。
母子分離のプレ(2時間)だから、布パンにパッドをつけるかオムツを履かせるか。
でも今更オムツなんて、子供の自尊心を傷つけそうで悩む。
プレ行く人はトイトレどうしてるんだろう?
>>324 二時間のプレなら、「皆で並んでトイレに行きましょう」的な時間があるはず。息子の通うプレはおやつタイムがあるので、皆で並んでトイレ→手洗い→おやつとなるみたいです。
>>324 母子分離だったら、園に相談でいいと思う。
家ではこうで、外ではこうなのですが、布パンツ+着替え持たせる、でいいですか?みたいに。
あるいは、オムツとプレでおもらしとどっちが自尊心が傷つくか考えてみるのもいいのかも。
自尊心以前に、オムツは拒否されるかもだけど。
>>325-326 ありがとう。
プレでも保育園みたいにみんなでトイレって時間があるんですね!
詳しい説明会がこれからなので、その時に先生に相談もしてみます。
今日試しに「パッド付けていい?」って聞いたら、ハッキリ嫌だと言われてしまった。
幼稚園でも失敗せずにトイレが出来るといいな。
トイレ以外にも、他の子に意地悪しないかとか、色々心配だ。
328 :
320:2012/04/12(木) 20:14:49.23 ID:sCe7kjGw
>>322 うちはプレ120人、募集100人。入園100人。
なんだかんだで外部にでちゃう人多いみたい。
入園前提の入会のはずなんだけど元々そうじゃないのに黙って入会している人が多いみたいよ
>>328 全く同じだー。プレは募集100人だけど、入ったのは120人くらいみたい。
入園も100人。入園前提。ホントに同じ園かもだね〜。
明後日の土曜日、いよいよプレの入園式だ
ここ最近良い天気続きなのに、なぜ土曜日だけ気温が低くて雨予報なの…
桜の木の下で写真撮りたかったのにorz
プレスクール始まって2回目。
早速噛みグセが出たらしい。
クラス10人くらい?全員に噛みつきに行ったって。
先生が止めに入ってくれて、怪我には繋がらなかったそうで安心したけど・・・最近治ってたのになぁ。
先生いわく、本人はクラスで誰よりも楽しんでるとのこと。
おもちゃの取り合いで噛み、楽しくて噛み、叩かれた仕返しで噛み・・・うまく言葉にだせないんだよなぁ。
来週からは午後まで保育だから、どうなるか。
今日からいよいよ週1回のプレが始まりました。
子供はまあそれなりに楽しくできるのかな?そして…
◎既にグループが出来上がっている
◎第2子、第3子の親で上の子も同じ幼稚園に通ってる場合はどこか先輩風
◎母親が名前で呼ばれることはほぼない
◎何となく常識がない(知らない相手には一切礼儀がない、あいさつもしない、靴を並べるのも自己中w)
など、ああこれが幼稚園ママの世界(というかこの園は特に独特)なんだな、と痛感。まあやっていけなきゃやめればすむ話だけどw
333 :
sage:2012/04/19(木) 22:05:02.15 ID:K7GCtSq1
>>332 やっぱり名前で呼ばれたいもんですか?
挨拶は・・・全員にはできないような。
プレ3つ掛け持ちしてるけど、やっぱり園によって雰囲気違うわー
一番わかりやすいのが親だね。
ご近所幼稚園は、和やかなゆったりとした雰囲気で気さくに話しかけられる親
プレ優先枠がある人気園は、朝から園内で無駄話をしていて、挨拶もロクにしない流行を追いかけてる感じの親
お受験幼稚園は、落ち着いた親が多くて化粧も身なりもキッチリしてるw 話しやすいけど親同士でベタベタしてない。
人気園は親子分離だから楽だけど、親の質を見ると「ないなー」とか思ってる。
けど、まだ始まったばかりだから、これからどうなることやら。
>>332 名前って下の名前?それとも苗字?
下の名前で呼び合う習慣があったらそっちの方がいやだなあw
上の子の時もプレ時代はよほど親しい人以外は相手のお母さん個人に対して
わざわざ名前(苗字も含め)呼んで話かける機会はなかったかも。
上の子の時に三か所の園を検討したけど、園によって保護者の雰囲気が全然違うよ。
完全給食&バス送迎園は親がどことなくドキュ風味だった。
茶髪で知り合い同士固まって、椅子があるのになぜか床に座って円陣組んでたり(しかも出入り口真ん前)。
完全弁当&徒歩送迎、親の出番多い園は地味で落ち着いたお母さんが多く、
あまり群れずに、基本的に子供についてまわっているので子供同士が遊んでいる時に割と誰とでもにこやかに会話する感じ。
躾け園は放置親が多く子供たちがマジで野猿のようだった…。ここは見学に行った時点でなしにしたw
プレって友達同士で来てる人ばかりですか?
来月から始まるけど、母子分離じゃないし不安になってきた…。
>>336 うちの園はほとんど初めましての人ばっかりだったよ
上に在園のお子さんがいるママはいたけど、クラス(15人)で2人だけだったみたい
私は友達と同じクラスにした。
あと公園で時々会って話をする人も偶然同じクラスだった。
クラスに入る時には挨拶するけど一人一人に挨拶はしていないし、
知ってる人がいると自然と話しかけに行っちゃってるから
うちはグループ出来てるとか群れてるとか思われてるのかもな。
ちょっと言動に気をつけよう。
2歳半男児。
うちは週1とかのプレは入れず、幼稚園や保育園で月1回くらいで開催してる
幼児教室みたいのにいくつか申し込んだ。
後は多動気味で様子見なので、自治体の親子教室とか。
落ち着いていれば指示は通るし、会話もある程度できる(自分の名前も言える)んだけど、
とにかく集団行動に難ありという感じ。
こないだ保育園の幼児教室の1回目があったんだけど、30人くらいいる中で
うちの息子がダントツで浮いてたorz
静かにする場面では少しも座っていられない。リトミックでは先生のピアノを勝手に弾く。
工作では暴れ回り、周りの子にも迷惑かけまくりでずーっと親御さんに頭下げて・・・
少しでも早く帰りたいとドアを開けようとして脱走を企てていたり。
(出入り口は鍵を閉めてしまうので実際は出られないんだけど)
保育士さんは強く止めないで「こんなもんですよ〜」と笑ってたけど、自分は正直笑えなかった。
確かに走り回ってる子もいないことはないんだけど、息子と全然度合いが違う。
来週別の幼稚園の未就園児教室があるんだけど、正直行くのが憂鬱。
先に園のほうに現在様子見中であること、こういう子だけど大丈夫なのかどうか
話しておいたほうが良いのかな。
>>292さんのレスのような例もあるなら、うちなんか真っ先に辞めさせられそうな予感。
実はお遊戯系の教室より、体育系の教室のほうが馴染むんじゃないかと思うんだけど、
そっちは5月からで、やってみないとどうなるか分からないなぁ。
340 :
sage:2012/04/21(土) 13:20:47.15 ID:xUqHXZ2A
>>339 ご家庭ではどうですか?
お家で集中して工作をしたりブロックをしたりする姿があるなら大丈夫だと思いますよ。
プレでやったことを復習のようにお家でやってみたり、いけなかったことを話して振り返ってみたりすると慣れやすいと思います。
心配ならば先生に相談するとより目をかけてもらえると思います。
先生って実は手のかかる子ほどかわいいと思ってるもんですよ。
2才3ヶ月の娘
先週、二時間(子供のおやつあり月3回/7000円、三学期から母子分離)のプレに行ってきた。
基本的には親子で過ごす
母親同士の私語禁止(これには好感)
一つのおもちゃスペースには1人+母親で遊ぶ
重なった場合、お母さんが上手く誘導してください
と思っていたより親子べったりで子供は場所見知りもなく、うろちょろするから疲れた。
ここの園に入れるつもりだし、入園試験が免除になるからと一時保育の利用日数減らしてまで申し込まなくても良かったかなーと正直思ってしまったorz
>>340 339です。ありがとうございます。
家では粘土、お絵かき、ままごとや絵本など好きですが
始めて5分くらいで他の遊びに移ることが多く、正直集中力があるとは言えませんorz
外遊び好きな子なんで、日中はほぼ毎日外出してますが
公園などでも落ち着きなく常にあちこち動き回ってます。
本当に興味を持ったものへの執着は凄まじいのですが、大人が用意したものにはあまり食いつかない感じです。
とりあえず、教室が始まる前に幼稚園に一度相談しておこうと思います。
先生方もプロだからこれまでいろんなお子さんを見てるとは思いますが、
受け入れてもらえるかどうか、不安のほうが大きいもので・・・
>>339 うちはちょっと月齢違うけど(いま1歳10か月)、週1の幼児教室では正にそんな感じだ…
工作の時間なんて少しも椅子に座ってない。
慣れてくるに従って、椅子に座らなくなってウロウロするようになったよ。
プレは厳しいのかな…orz
二歳半と一歳児一緒に考えちゃいかんと思うけど…。
でも実際三歳過ぎるといっきに落ち着く子はいるので、二歳半でそれは異常とは一概には言えないと思う。
上の子は広い場所に出ると大興奮して走り回り、全くお遊戯にならなかったので
すごく悩んで相談にいったり受診もしたけど、年齢的なものとどこでも言われて、実際三歳過ぎる頃にはいっきに落ち着いてしまった。
今はクラスのお母さんに「○○くんは落ち着いてていいよね」「男の子なのに穏やかだよね」と言われるので
二歳時のフリーダムだった頃の話をするとびっくりされるw
でも、プレの時には入会する前に先生に相談はしておいたよ。
何か所も幼稚園回って、特によく相談に乗ってくれた二つの園のプレを掛け持ちして最終的に一つに絞った。
始まってから受け入れてもらえるか不安になるより、最初から受け入れてくれる園を探す方が精神的に楽だと思う。
342ですが、今日幼稚園に電話で相談してみました。
「最初のうちは室内にいても勝手に園庭に出ちゃう子もいますよ。
でも無理強いはさせません。そのうちみんな参加するようになりますよ」
とのことで・・・
当日先生にいろいろ相談しても良いそうなので、少し安心しました。
うちの息子が落ち着いてくるのは一体いつになるのやら・・・orz
うちのプレは、
「子どもが脱走した場合は親が連れて来て下さい」って書いてあった。
つまり、
・脱走する子は多い
・子が脱走しても放置して幼稚園任せにしたがる親が多い
ってことだと思う。
前にコナミの体育教室に通っていたけど、
そのときも基本親は放置が多く、イントラが一生懸命阻止していた。
そういう状況を園は避けたいんだろうと思った。
あとは、本入園のときに、そういう子を避けるとかするのかな、とか思った。
園としては、卒園生からハーバードが出たとか、どうでもいいだろうから、
先生が楽出来て、他の園児の親からクレーム来ない子供を集めたいだろうと思った。
ここに書き込んだんでいいのかな? スレチだったらごめんなさい。
買い物行く前(16時くらい)から立ち話してた奥様たちが買い物終わって帰ってきてもまだ話しています。
行く前に通りかかった時点で幼稚園児が「お母さんが長話してるの〜」って言ってたからその前から話してたのかな?
幼稚園が終わった時間から推測しても結構長いよね?
朝もしばらく話してるみたいだし、毎日なにをそんなに話してるんだろう?
ついていける自信がないです。
正直、他人のことはそこまでどうでもいい。
そんな人も世の中にはいるでしょ、別に。ついていく必要ないし。
おしゃべり好きな人は何時間でもしゃべるでしょ。
最近は、そんなおばさんばっかりじゃないでしょ。
だからこそ、そんなおばさんが目立つわけで。少数派でしょ。
あー近所にいたいた〜もうその子供たちも小学生だから今はないけど。
8時頃ゴミ捨ていく時に見かけて8時半過ぎに出勤する時まだ話してて
夫が9時頃に忘れ物取りに戻ったらまだ話してたって。
最初に前を通りかかる時に挨拶するけど2回目(出勤時)は何て声かけるか悩んでたわw
それで思い出したけど、うちもその子たちと同じ幼稚園にするつもりなんだけど
数年前ではっきり覚えてないけど最初の井戸端の時点で子供はいなかった気がする。
一体何時にお迎えが来てたんだろう。
8時前にお弁当作って子供に準備させて送り出す自信ないわ。
お迎え時間遅いコースだといいなー。
井戸端にわざわざ付き合わずに帰ればいいじゃない
プレの年間予定をもらったけどプレのみの運動会があった
楽しみだけど面倒だ
345だけど、今日が幼稚園の未就園児教室スタートだったので書き込み。
・1クラス15組程度(下の子や上の子同伴の人も)
・息子はやっぱりお遊戯ダメでしたorz
・先に園に話をしておいたせいか、先生方がいろいろ気を使ってくれた
・今日は手作り粘土だったけど、それはかなり集中してたので褒められる
・園庭開放時は誰よりもイキイキしていたw
ちなみに、今日は全体で30人くらいの子どもがいたけど
脱走したりしてるのはやはりうちだけだったorz
2、3歳になるとそういう子のほうが少数派になるのか
脱走するような子は最初からプレとかには来ないのか・・・
うちは幼稚園も2年保育予定なんで、2歳半の今はなるべく好きなことをさせて
来年3歳児のプレでもいいかな、と思えてきた。
もう一度参加してみて、無理なようなら迷惑かけそうだし、辞めさせてもらうつもり。
初プレの日に、AくんBくんとオモチャの取り合いのなって、AくんがBくんの顔を引っかきまくってて、Bくんはびっくりして焦ってた。
たまたま近くに居た無関係な私が間に入って、離したんだけど、あれはほっとくべきなのかな。
Bくんは仕切りに目をこすってたから、手が当たっちゃったのか心配だった。
Aくんママは見てたのに、全く止めなかったの。
止めなかったなら、やっぱほっとくべきだったのかな。
初日でしゃしゃり出てしまった感がずっと残っててフツフツするのと、自分の息子もAくんに引っかかれるかもと思うとハラハラ。
Aくんは見てると、積み木蹴っ飛ばしたり、叩いたりしても、ママは放任のようで、諭したりはしない主義みたい。
>>352 同じような事を書きにきたー
目の前でそんなやり取りあると無視するのもなんだかな、だよね。難しい
以下、自分の愚痴
親同士が知り合いらしきAちゃんとBくん。
和になってお遊戯している最中、和から離れた所でAちゃんがBくんをつき倒す、A母がBくんを起こしたり声をかけたりもせずAちゃん回収。
目の前での出来事だったし倒れたままポカンとしているBくんと目があったので
「大丈夫?ビックリしたね」と私が言ったら
A母がAを諭してB君をAに起こしにいかせB母に何やら言っていた。
今思えば余計な事を言っちゃったなーorz
>>353 目が合ったのに無視するも変だから、至って普通の反応でいいと思うよー。
うちはGW明けから始まる。
他の子が持っているおもちゃにすぐ手が出るから、色々心配だな。
>>353 私もそうすると思うよ。
色んな育児の仕方があって、むずかしいよね。
今日もAくんはオモチャ取って叩いたり、蹴ったりして女の子泣かせてたけど、親何も言わなかった。
何も言わない主義で育ててるのかなぁと思うし、家庭の方針なら仕方ないと思うけど、心の中では、うちの子は弱虫だから、出来れば近寄らないで欲しいなぁと思っちゃってる。
今日初めて行ったのから帰ってきたけどうちの子好奇心旺盛すぎて疲れた…
我が子は二歳女児なんだけど、すぐケンカするしこっちから手が出やすいから、子供叱ってはケンカした子とその親に謝ってばかりいる。
ケンカしても放置親(特に手を出す子の場合)にはちょっとムッとするけど、自分のやり方も過剰反応しすぎなのかと悩む。
二歳児って全然譲り合い出来ないし、自分のテリトリー守るのに必死な段階だからプレとか親の精神的にキツイよー、って思う。近所の友達と遊ばせるだけで帰ってきたら気疲れでグッタリなのに…w
年少スレを見てると毎日の送り出しに苦労してる人がいっぱい。
来年の今頃は我が家も大変なんだろうな・・・とちょっと不安&憂鬱になる。
お弁当とか一人で食べれるのか不安
たまにお昼とかをお弁当箱につめたりして練習すればいいのかな
お弁当もっておでかけとかしたことない…
>>359 大変かもしれないけど、たまに一時保育に入れると
様子がわかるよ。
>>359 うちは旦那が弁当持ちだからってのもあるけど4月から家弁当で練習はじめた。
たまにそれ持って動物園行ったり公園行ったりしてる。
うちの子は最初は上手く食べられなかったよ。
蓋の開閉も出来ないし、小さな箱に詰められたオカズやおにぎりが上手く取り出せない。
それを見ながら詰め方変えたり、食べる物や食べない物をチェックして
弁当作りの参考に私自身も幼稚園弁当を練習中です。
不器用ながら1ヶ月ちょい続けておにぎりに顔付けるまでに進歩。
いやそれも海苔パンチ使ってるのにひどい不細工な顔なんだけどねw
入園案内に乗ってる弁当がキャラ弁て私には嫌がらせレベルのプレッシャー。
うちはなんか馴染めてるようで迎えに行ったらまだ遊ぶ早いって怒られた。
まあ馴染めてよかったよほんと…うちの子結構大物かもとかバカ親思考でにんまりしてしまう
今日からプレ開始。
帰り際に玄関で「お母さーん」と泣いてる年少クラスの子がいた。
プレに付き添う母親たちを見てお母さん思い出しちゃったんだね。
説明会では場所見知りで泣いてしまった息子だけど、今日は何とか無事に過ごせた。
手遊びなんかは拒否してたけどね。
園バッグはカッコいいー!と気に入ってたし、楽しかったとも言ってたから良かった。
まぁ楽しかったのはプレ後の園庭遊びかもしれないけどw
>>359 同じく、あと1年も先なのに、お弁当不安。
3月くらいにお弁当の本を2冊も買っちゃったよ。
でもそれで安心しちゃって、一切作ってないw
お弁当の練習は絶対しなきゃ、とは思うんだけどね。
面倒でしてない。
きっと切羽詰れば出来るさ、やるさ、って思ってるw
うちが行くところはキャラ弁推奨なのか?と言うくらい皆さんキラキラ弁当らしい。
お弁当は週1回だけど不器用な私は作るほうが要練習だわ。
キャラ弁まではしないけど可愛いお弁当にはしてあげたいしな。
それにしても公園行ってもスーパー行ってもDS行ってもプレの人に会う。
近所の幼稚園だと油断出来ないよね。
変な格好とかすっぴんじゃ出かけられん。
庭で遊ばせててそのまま散歩へって流れだと部屋着で出ちゃう時もあるから気をつけなきゃ。
近所の幼稚園は給食の所ばかりだから良かった
キャラ弁なんて作れません
バス通の所だからかプレの人には全然あわないなー
うちもプレは全部、給食だ。入園したら週二回は弁当だから今は楽。
80人募集の幼稚園でも、兄弟枠や卒園枠で半分以上は埋まるから、
プレに通い始めると、自分の子を確実に入園させたいからか、他の幼稚園を全力で勧めてくるママがいる。
怖い。
>>368 そんなことあるんだ!怖いですね。
今日は遠足だったけど、楽しめた反面、幅きかせてるグループのママたちの常識のなさに辟易した。先生が説明してるのにデカイ声でしゃべる、グループ以外の親子には挨拶なし。何か近寄るだけで嫌な気持ちになる(笑)
親がストレス感じることが多いならやめた方がいいのか?私が気にしすぎなのか迷う日々(笑)
プレプレの話題はスレチですか?
親の雰囲気は大事だよー。
上の子の時には何か所も見学に行って二ヶ所のプレを掛け持ちしたけど
やっぱり固まってるグループ&知り合いにしか挨拶しない親がいる園は居心地悪かった。
週に一回のプレでも居心地悪くて終わった後は気持ちが沈むのに
これが毎日なんて絶対無理、と思って、保護者の雰囲気が良い方の園を選んだよ。
毎日弁当&徒歩送迎&親の出番多いという、ダラ母にとっては試練のような選択だったけど
保護者の雰囲気良いという一点だけでもストレス大分軽減されてる。
>>371 なるほど親の雰囲気は大事なんだね!
家から徒歩1分の幼稚園のプレに、先週行ってきたんだけど
2人1組な感じで知り合い同士話してて、挨拶できるような雰囲気じゃなくて
娘は楽しんでたけど私が落ち込んだっていう
心底もう一つ別のプレ申し込んどいて良かったと思ったわ!
母親には気にしすぎ、近いに越したことない言われた
確かに通うのは子供だしって分かってるんだけど
なんだろたった一回で打ちのめされた気分…
うちも迷ってる。
2歳から地元で有名な私立の4年保育にバス通園で行かせるか、
幼稚園形式(平日朝から昼まで)で家から徒歩5分の外国人がやってるプレに行かせるか。
すいませんリロードしてなかったです
スポーツクラブのプレ教室に4月から週2回通ってる。
母子分離で午前中は保育室内で遊び、弁当後スポーツプログラムをやって降園。
午前中の遊びでお友達にケガをさせまくり、まだ5月なのに、クビ寸前。
発達様子見の子だと伝えてあったのに、忘れられてるし、「園庭の付いてる所の方が向いてるんじゃないですか?」とか言われちゃったよ。
ベテラン保育士さんだって聞いてたから、ヒヤヒヤながら入れたのに、ベテランもピンキリだわよね。
面談を持ってもらって、でき得る限りのフォローはしてもらえるようになり、一安心。
だけど、執行猶予が与えられた感じ。
9時半の登園までに外遊びをさせなくてはならなくなったけど、母ちゃん頑張るよ。
ケガさせまくっておいて何とも思ってないのが驚き…
そんな子がいたらさっさとやめるわ
377 :
808:2012/05/19(土) 07:15:16.11 ID:e4HiVm/X
幼稚園ならまだしも、(それでも嫌だけど)
プレで怪我させまくりの子がいたら、親に対してもうしばらく自分で見てよ、って思っちゃうよ。
プレ側はかなり他の親から苦情を言われて大変なんだろうな。
それにスポーツクラブのプレっていうのが良くわからないけど、
周りの親からしたら、お金払って習い事させてる感覚なんじゃ?
>>375 発達障害かもと伝えていれば何をしてもいいの?
逆に自分の子供がボーダーの子供にケガさせられた上に親が開き直っていたらどう思う?
釣りじゃなければ立派なモンペだよ。
発達障害かもしれないのに迷惑かけてまで無理に行かせる意味あるのかな?
ママ友付き合いとか親の希望を優先しないで、療育とか本人に合う場所に行ったほうが後々いいと思う。
怪我させまくりでも通おうとするのはどうかと思うけど
すぐに療育行けとか言うのもどうかと思う。
療育は通いたくてもいっぱいで通えない場合もあるよ…。
でも、発達障害疑いでも他人と関わる事によって伸びる場合もあるからプレに通わせたい気持ちも分かるんだけど、
>>375さんの場合は、発達障害疑いの子が集まるような親子教室とか探して行った方が良いんじゃないかな…(それも定員いっぱいかな?)
まわりの子も怪我させられまくりだと嫌だろうし、
>>375さん親子の為にも…
>>379さんごめんなさい、
>>379さんもちゃんと、療育とか“本人にあう場所”って書かれてますね
責めてるみたいな文な上に同じような事を言ってしまって申し訳ありませんでした…。
>ベテラン保育士さんだって聞いてたから、ヒヤヒヤながら入れたのに、ベテランもピンキリだわよね。
結局は責任転嫁、性格の悪さがよく出ている。
モンペの思考回路が良く分かった、ありがとう。
>>375です。
あくまでもグレーゾーンなので、保健センターでも療育の話は出ていません。
療育の前段階のような、同じような子達を対象とした一年間の親子教室(保健センター主催)に週一日通ってます。
知的な遅れはなし。
怪我をさせた、ということに開き直ってるはずないじゃない。
先生から誰に噛み付いた、叩いたか確認して、毎回親御さん、お子さんに頭下げて謝ってるよ。
傷が残ったら一大事だし、相手の子達が教室に通うのを恐れるようにならないかとか、心配は尽きないよ。
そこは大前提で、書くまでもないと思っていた。
言葉足らずだったのと、冷静でない状態で書き込んで申し訳なかったです。
今回の件で辞める覚悟もしていて、しばらく様子を見て、変わらないようだったら、話し合いの場を、という状態。
始まってまだ一ヶ月だから、伸び代は十分あると思ってくれているみたい。
ずっとそこのスイミングに通っていて、レッスンのコーチ達は上手くフォローしてくれていた。
診断付いてる子や、同じ親子教室出身の子達も代々そこのプレに通わせていたから、フォローはあるものだと思ってたの。
浅はかだったね。
とりあえず、書き込み後の回は、保育開始前1時間、外で発散させてから通わせた。
初回から目に見えた変化は期待してなかったけど、誰にも噛みつかなかったとの事だったので、引き続き頑張る事にした。
私が言いたかったのは、息子の特性をふまえた上での今後の環境設定の検討や、一緒に頑張って行きましょうという姿勢を微塵も見せてもらえなかったことに疑問を感じたって事でした。
まぁ園にとっては、辞めてもらった方がいいってことなんだろうけど。
不快にさせて申し訳ないです。
うちの子にはまだまだ早かったんだろうね。
モンペなのか。私。
>>375の書き込みだけを見たらモンペにしか見えないよ。後だしじゃあ分かんないよ。
うちも発達障害疑いの子がいて、週一の親子教室に通ってて療育の話が出てないのも一緒。
だから
>>383で言いたい事は分かるよ。分かるけど…
> 診断付いてる子や、同じ親子教室出身の子達も代々そこのプレに通わせていたから、フォローはあるものだと思ってたの。
> 私が言いたかったのは、息子の特性をふまえた上での今後の環境設定の検討や、一緒に頑張って行きましょうという姿勢を微塵も見せてもらえなかったことに疑問を感じたって事でした。
と言っても他の子とあなたの子は違うから、単に、あなたの子の場合はそのプレから受け入れて貰えてないって事なんじゃないの?
健常の子の親からしたら、噛みつく発達障害児と一緒なんてゴメンだ・発達障害ならそれ専門の所に行ってくれ、って思うとおもうの。
グレーの子は専門の所と言うってもなかなか見つからないかも知れないけど、せめて専門じゃ無くても、
プレなんだからそこにこだわらずに、もっと気持ちよく通える他の所に行った方が良いと思うんだけど。
後だし言葉足らずはあったのかもしれないけどそこまで375を責める必要あるかな?
事前に発達グレーの話をしていてプレ側がOK出してるんだよね?
隠していたならまだしも、プレ側も知っていてフォローなしならプレ側の責任じゃないの?
母子分離なら375はその場では何もしようがないと思うんだけど。
最初に怪我させた時点で375を同席させるか375の子をマークするかすべきかと思うよ。
フォローもアドバイスもなく首寸前とかなら最初から発達グレーと言われてる子を受け入れるなと言いたい。
私たちは誰でもうけいれますー心広いですー的な表面的なだけのプレなら胸くそ悪いね。
健常の子が発達の子と違うから迷惑と息巻いてるけど、
逆に発達障碍児が嫌なら受け入れてない所を探して行けばいいと思うよ。
差別だ何だと言われようと私は自分自身が子供の頃にそういうトラブルにあってるから
息子にはそういう目に合わせたくなくて市内で専門に受け入れをしている所を調べて避けたよ。
この流れ読んでいたら不安になってきた
うちの2歳児も発達不安があって、市の親子教室と幼稚園のプレを並行して通わせている
幼稚園では、親子一緒のクラスと母子分離のクラスもあるが、まだ親子一緒じゃないと不安なため一緒のクラスに通っている
他害はないけど集団行動が上手くできなかったり、教室を出て行きたがったりする
周りの何人かのママには「お外の方がいいよねー。ウチもイヤイヤ酷くて…」なんてニコニコ言われる時もある。
1人、あからさまに嫌な顔をして見てくるママがいるけれど、うちの子がうるさかったりした時にはひたすら謝ってる
プレに申し込んだ頃には発達不安なんてなく、プレに入る少し前に市に相談に行って親子教室に通う事になった
園そのものは障碍児を受けていれないなんて事はない感じだけれど、同じクラスのママさんの中には、うちの子と別のクラスになりたいと思ってる人もいるんじゃないか?と考えたら不安で申し訳ない気持ちでいっぱいになった
早生まれだし、少しでも早く幼稚園に慣れてもらいたくて、それでも1人で行かせるのは無理だろうと思い親子一緒のプレにした
何かトラブルがなければ入園前提のプレなのでプレはこのまま通いたいけれど、周りに迷惑かけたり本人が嫌がってどうしようもなくなったりしたら、きちんと幼稚園と話をして辞める覚悟もしておかなくちゃと思った
>>386 教室イヤーって子供さんうちのプレにもいるけれど別になにも思わないよ。
プレ始まったばかりだし自分の子供をみてるのでそんな余裕ないしw
流石に怪我とかさせられたらうわー、だけど
>>375はいくらイライラしていたとはいえ、子供が発達障害云々以前に
言ってる内容がアレレな人だから気にしなくて、大丈夫
>>386 2ちゃんに毒されないでー
よその子供に対していきなりあの子発達障害?イヤダワーだなんて思わないよ。
そもそも『スポーツクラブのプレ教室』ってスレチ。
ミクシやベネに行ってください。
>>386 お受験園でもない限り、あからさまに嫌な顔するママの方が嫌だよー。
正直なところ、ひどい他害がある子は嫌だけど、
集団行動が出来ないくらいは2〜3歳児ならデフォだと思うし気にならない。
早生まれならなおさら、出来なくても当たり前って思ってもいいと思う。
もちろん子の様子を見て臨機応変に対応するのもいいことだと思うけど。
なにここ
害児持ちモンペのスレに間違って来たかと思った
うちは普通に危害加えてくる子は嫌だな
上の子それで泣く泣く園変わった事あったし
プレはお試し感覚だからね
合わないと思ったらすぐ辞めるよ。
うちの行っている園は体操服や上履きを強制ではないけれど購入。
ママ友の所は園バックやらを購入と言ってた。
お試し感覚で掛け持ちしている人の所はそういうのはないのかな?
394 :
名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 09:50:38.64 ID:XQmUWfv3
明日プレなんだけど、天気予報がかなりの雨。
自転車で行くのは無理そう。
バスや電車はないし、園の近くには駐車場もない。
車で行って、そこそこの距離を園まで歩くか、家からタクシーか。
タクシーが一番マシな気がするけど、
そこまでしてプレって行くもんかな?って思ったり。
帰りもタクシー呼ばなきゃいけなくなるし。
長く歩かせて、びちょびちょになって登園後着替えのほうがまだ普通かな?
>>394 ベビーカーはもう使ってない?
歩ける距離なら、ベビーカーにレインカバーつけたて
本人にも長靴はかせたりしたら、そんなに濡れないような。
通園するときいつも晴れてるわけじゃないから通園手段がない園は
通えないよね。
通うようになったらバス通園にするつもりとか?
うちの子供が通ってる園はプレも通園バスがある。半分くらいの子はバス。
5月からプレが始まって、2カ所掛け持ちしてるけど、
1つは年間3000円の園。のびのび系。プレプレがあって、半数以上のママがすでにグループになってた。
若くて金髪に近い茶髪ママ多し。
もう1つは月3000円の園。どちらかというとお勉強系。若いママももちろんいるけど、なんだか服装とか落ち着いた人が多い。
園によって父兄の雰囲気が違うって本当なんだね。2つとも近所の園なのに驚いた。
激戦区住まいだからプレから既に高倍率で、
掛け持ちしたかったけどできなかったよ。
優先枠のある園は皆プレ申し込みから本気だったw
先週、初のプレ行ってみたけど、
DQNネームがほぼいなかったなー。
ホッとしたようなガッカリしたようなw
>>398 本当に園によって雰囲気違うよね。
私はプレ一ヶ所しか行ってないけど、今日違う園に行ってきたら、お母さん達や先生の雰囲気がプレのところよりかなり良くて、プレやめちゃおうか迷ってる…。
プレは子が何故か嫌がるからいつも一番後ろでポツンだし、お母さん達もグループになってて話しかけづらい雰囲気なんだよね。
401 :
394:2012/05/21(月) 17:30:37.31 ID:XQmUWfv3
ありがとう。
ベビーカーはまだあるけど、レインコート来て傘さして歩くようになってから、
レインカバーは捨てちゃった。
ちなみに通園は園バスなんだけど、プレには園バスがないです。
タクシーだと目立たないかとか、時間に着けるかとか心配だし、
ちょっと近くまで車で行った場合は万が一駐車場空いてないと最悪だし。
どっちにしろしっかり準備が必要ですね。
皆プレあるんだね・・・。うち田舎なのかな
園庭解放と母子一緒の子育て広場しかないよ。
>>401 うちはプレのために今更ながらレインカバー買ってみたw
でも自転車で20分の距離をベビーカーで傘さして歩いてく勇気も体力もなく、
結局昨日もガッパ+傘で自転車で行った。
レインカバーを自転車に被せてる人も結構いたから、今度試してみようと思う。
今日初めてプレの体験教室に行ったんだけど暴力的な男の子がいて萎えた
お母さんはひどい暴力になるまで放置、先生も親が動き始めるまで動かない
うちは軽く叩かれるだけ(でも5回も)で済んだけど、イスから突き落とされる子、
遊戯の最中に突き飛ばされて後頭部を強打する子、鉄棒から引きずり落とされる子、
目を叩かれてギャン泣きして帰っていく子もいた・・。
この子は既にプレに参加してるようで入園も決定済みのよう
私は子供同士の押し合いへし合いの中で揉まれながら育って欲しいと思ってるけど
ここまで酷い子は初めて見たから戸惑ってる
幼稚園に入れば多少は落ち着くから気にしなくてもいいのかなぁ
条件的にはこの幼稚園が1番合ってるんだけど、皆さんなら他を探す?
それ以前に、子供の暴力ってどこまで許していいのか分からないorz
今日、おやつの時間に一緒のテーブルになったお母さん。
おやつが出てくる前から「私達のも欲しいですよねー」云々、ずーっと言っている。
いざおやつが出てきたら
「息子くん、お母さんにも少しちょうだい、駄目?駄目???」「くれたら同じもの作ってあげられるよー」ってしつこい、しつこい。
最終的に子供さんがウゼーって顔であげていた。
それを見て同じテーブルの子供がどうぞ、をするから宥めるのが面倒だった。
大人なんだから我慢してよー。
>>404 まだプレで幸い
もうちょっと様子見よう。
その為のプレだと思ってる
>>406 レスありがとう
そうだよね、まだ1回しか行ってないし様子見よう
一応、保険として他の園も調べておこうと思う
>>404 普通に「止めてね」でいいよー。
体験なら曜日を変えるとかは?曜日を選べないプレならごめん。
親がそれだと先生も微妙に口出しできないのかな。
>>403 昨日は結局それほどの雨じゃなくてなんとかなりましたー。
皆さん、歩きやベビカ、カッパで自転車などでタクシー乗り付けた人はいなかったので、
車で途中まで行って歩かせてよかったと思った。
どしゃぶりや横殴りの雨だとどうするか迷う。ベビカでレインカバーも困難だろうし。
>>404 それは辛いね。そういう子って何人くらいいるんだろうね。
私だったらよその園に逃げたくなるけど、
ふとそのときに、逃げた園にもそういうのがいたらどうしようって思う。
だったら第一希望に行けばよかったと後悔しそうで。
先生はその子の扱い?を今後どう考えているのか、訊いてみてもいいと思うけど。
>>404レベルまですごい子はそんなにいないような気がする…。
上の子の園は宗教系の少人数園で発達遅い子や持病など問題を抱えている子が多く集まる傾向があって
発達障害診断済みの子もいたんだけど、時々突き飛ばしちゃったりするとかそういうレベルで
一人の子が短時間の間に5回も小突かれたり目を突かれたりとかないよ。
一回段差がある所でクラスメイトを押しちゃって後頭部打った時には園の方でもかなり問題視して
副担任一人追加してその子につけるようになったくらいだから。
自分ならどんなに気に入っている園でも、親も先生も動かない時点でかなり引くかも。
多少の押し合いは子供の成長に必要だと思うし、今のご時世どこにでも乱暴な子や発達に問題のある子はいると思うけど
親が放置で先生が動かないのはいやだなあ。
まだ初日みたいだからしばらく先生の対応中心に観察しつつ、他の園も見学してみるといいんじゃない?
言葉がうまく出ないうちはどうしても手が出てしまうという事はよくある話で、
その場合は幼稚園に上がる頃には多少落ち着くと思うけど…。
>>404みたいに暴力の度が過ぎている&親がスルー気味だと
年齢があがったら落ち着くとかあまり期待できないような気がする。
入園決定済みってなってるけど、あまりにひどいと幼稚園側から断られることもあるんじゃ。
プレだった場合は本入園できないとか。
幼稚園側から遠回しに退園を勧められたって話も聞くよ。
>>404とはちょっと違うんだけど、プレに行ってる第一希望の幼稚園の園児に
乱暴というか、発達に問題ありなんじゃ??と思うような子が何人かいる。
プレの最中に園内の遊び場で遊ぶ時間があるんだけど、教室を抜け出してそういった
ちょっと行動が?な園児が乱入してくるんだよね。
先生はもちろんその度フォローしてくれて問題は無いんだけど、入園していいものかモヤモヤしてしまう。
あと、たまたま先日SCのプレイエリアでその園の制服着た子とうちの子がおもちゃの取り合いになった。
年中?年長?ぐらいの男の子だったんだけど、やっぱり行動が変というか、
2歳児相手にしつこくつきまとって、やんわり注意してもきかないし、最後は乱暴におもちゃを奪い取って行った。
(その園児の親はいなかった)
なんか幼稚園選びを一から考え直そうかな…。
414 :
404:2012/05/24(木) 13:06:14.95 ID:caPxXGo/
みんなレスありがとう〜
プレは週1しかなくて変更は無理、しかも子供過疎でどこの園も各学年1クラスのみ、
小中学校も近いうちに統合して人数確保する地域で、幼稚園自体も近場は2園しかない
ちょっと範囲を広げて探すことも検討するよ
暴力的な子も親が止めてくれればいいんだけど、軽く叩く程度ならニコニコ見てて、
エスカレートした所で親がアラアラって止めに行くも抑えきれず先生登場、子供泣く、親は苦笑
幼稚園側の意見を聞くって考えがなかったから次回行ったときにヤンワリ聞いてみようと思う
他の園でも同じような子がいたら入園するまでに防御の仕方を教えるしかないよね
うちのプレにも乱暴な子がいる。
プレの最中は大丈夫なんだけど終了後に園庭で遊ぶ時は親が放置だからやりたい放題…
4月生まれて体も大きいから周りの子はやられまくりだよ。
入園までに落ち着いてくれるといいけど。
乱暴な子って基本親放置が多い気がする。
>>413 そういう子は、どんな園にも一定数いると思ってたんだけど、そうでもないの?
連投失礼。
一応、決めている園があって、そこにしようとは思っている。
でも近くに「あそこっていい園らしいですね」「評判がいいみたい」といわれる園がある。
どういう理由でいいのか聞くと、皆答えられない…
「可もなく不可もなくだった」「いい意味でいい加減」っていうのも聞いた。
カトリックで、少人数、障害児も受け入れているから、優しい子に育つとかあるのかなあ?
ちなみに、今プレに通っている園は、いろんな習いごとをカリキュラムに取り入れている。
うちの子は運動が好きなので、水泳と体操に力を入れている(というほどでもないが他の場所で
習い事も経営している)のもいいなと…
それから、完全に親の都合だけど、完全給食、預かり保育あり、バスあり、親の出番はそれほど多くない、
というのも惹かれた理由。
私自身対人スキルが低いので、面倒ごとになってしまったら子どもに申し訳ないし…
その評判のいい園は、週2弁当(まあそれはいい)、預かりなし、バスなし、親の出番=聖劇?、バザーあり。
でも過去通わせた人(旦那の会社の人)によると、役員もそれほど辛くない様子。
旦那はその人の話で、そのカトリック園が気になるよう。
私は、自分の都合で園を選んだんだけど、皆さんはやはりお子さん重視ですよね?
正直、「子どもに合う」というのが何かわかりません。
いまのところプレは楽しいみたい。
でも言葉が他の子より遅く、問題がない子なわけではないので…今の園が合っていそう、
というのは、どういうところで見極めたらいいだろう?
今の担任の先生は好きなんだけど。
>>417 園を探す段階でバス有り、給食有りで探したよw
候補が2つあって園庭解放に行ってみて子供的にどちらも変わりがなかったから先生の雰囲気と園庭が芝生で広い方にしたよ。
>>418 ありがとうwたぶん、そういう意見を聞きたかったのかもしれないw
公園で会う人とか、結構教育方針とか気にしている人がいたので、「私…自分勝手?」
と思って。
逆に、教育方針で決めようとされてる方もいるんですよね?
そういう方の意見もよかったら教えて欲しいなあ。
聞いてどうするって言われても困るけど、わりといろんな幼稚園があるので逆に悩んでしまうので
参考にさせて欲しいです。
もちろん、私みたいな人も「いるよ!」といっていただければ安心しますw
この間プレの帰りに、子どもがグズグズして幼稚園の横で道草食ってたら、
園舎から先生のヒステリックな怒鳴り声が聞こえてきた。
今の時期窓が開いてるから良く聞こえて、え?まじで?というような怒り方。
内容的には叱るべきことだったけど、それにしても叱り方がちょっと…。
プレの先生はすごくいい感じなのになぁ。
きっとどの幼稚園でも、大なり小なり先生の当たり外れってあるよね?
でもあのヒステリーな先生が担任になったら嫌だな。
>>419 第一子だと子供に合う園〜とか気合いいれて親も考えがちだけど
ぶっちゃけ下の子の時には「子供に合う園」とか考えず
普通に上の子と同じ園に入れてしまう親が大半だと思うよ。
上に合う園が下にも合うとは限らないけど、バラバラにすると親が大変だからね…。
子供って適応力あるから、意外にどんな園でもそのうち馴染む気がする。
勿論、すごく繊細な子の場合は色々考えてあげた方がいいだろうけど
そういうのでなければ親が通わせやすい園でいいんじゃないかなー。
うちは、この園いいなあと私が思った園に行かせたかったけど、
子どもがここはダメ、あっち、って言って、
別な園にプレに行ってる。
本入園になってから途中で退学?されても困るし、
子どもがはっきり意思があるなら、自分の行きたいところに行けって思って。
子どもが行きたい園は、親が行かせたい園よりも、
親目線からしたら劣るんだけど、親が行かせたい園は、
子どもがどうしても何かが嫌みたい。
遠いし、なんか妙な雰囲気はあったので、
まあ嫌なら嫌でいいや、って感じ。
>>422 お子さんのほうから意思表示してくれるのは助かるね。
行かせたい園を嫌がるのは、親としてはちょっと困る部分もあるだろうけど、
子どもなりに感じるものがいろいろあるのかもしれないね。
うちの息子も親子一緒のプレに通ってるけど、1回目はまぁ脱走するわ、
1人だけ集会場のステージに上がろうとするわ・・・orz
今後の予定見ても講師の先生を呼んで絵画教室とか、リトミックとかイベント満載で、
それはそれで確かに楽しそうだけど、発達様子見の息子にとっては拷問になりそうな予感。
市の親子教室も通って半年になるけど、お遊戯系は絶対に一緒にやろうとしない。脱走しなくなっただけマシかな。
工作とかやる日もあるけど、親が見本見せると怒るんだからorz
でも、どちらにしても行くことを渋ったことは一度もないんだよね。
帰るときには「楽しかった」とか言うし、その日にやったことを旦那に報告したりもする。
嫌なら嫌って言ってくれれば・・・と思うけど、息子なりに楽しんでるってことなのかな。
子供って成長して変わるからね。他の子叩きまくり読み聞かせウロウロの男の子が2ヶ月ぶりに会ったら落ち着いて座って読み聞かせ見てるし他の子と仲良く遊んでた。
ずっと座ってる印象のおとなしい女の子が読み聞かせになると走って部屋を出ていくようになってたり。
子供にも色んなタイプがいるしねー。
初めてや慣れない場所だと大人しくなる子もいれば、
慣れない場所だとちょっと興奮気味になる子もいたりする。
プレ開始した頃に落ち着きなかった子たちが慣れて座って話が聞けるようになった頃に
最初は知らない場所だからお行儀良かった子たちが、慣れてフリーダムになったりとか良くある事。
女児餅の方に聞きたいんだけど、プレに行くときってどんな格好させてる?
スカート+レギンスって非常識かな
手持ちがスカート中心だから短パンと長ズボンを買い足したほうがいいのか悩んでる
幼稚園は動きやすい格好なら何でもいいよ〜とのこと
>>426 うちは出来るだけ1枚で済むものにしてるよ。
ズボンやスカッツで膝が隠れる長さのもの。
ついでに外遊びもするから、汚れが目立ちにくいもの。
うちもスカートやワンピとレギンスが多かったんだけど、ズボンを買い足した。
うちの子のプレは母子分離で、途中で先生がトイレに連れて行ってくるんだよね。
一応自分で脱ぎ着できるけど、どうやら流れ作業で先生が脱がせて履かせてくれるっぽいから、一枚にしてる。
プレの内容にもよるんじゃないかな?
短めのスカートとレギンスなら、遊ぶ分には別に問題ないと思うし。
>>426 私もずっとスカートレギンスが多かったけど、プレではトイレに行く時間もあるから
着脱が楽なように今年はちょっとゆるめのズボンを数枚買ったよ。
普通に遊ぶだけなら、どんな格好でもいいと思うけどね。
園側が何でもいいっていうなら別に大丈夫なんじゃないかな
うちのプレにいつもオムツ丸出しの女児がいて親も平気そうに
してるし、なんかちょっと変な人なのかな…
うちも定時にトイレ誘導があるから脱ぎ着しやすい方がお互いに楽だけどスカートにレギンスの子いるよ。
オムツ丸出しでなければ別に気にしなくてもいいと思う。
外遊びで汚れたりするし、もしスカートがいいのならプレ用にスカッツやキュロットを買い足すと幸せになれるかも。
幼稚園のプレ、フードとジーンズはだめだったんだけど、まさにフードとジーンズばかり持っていて買ってきた。
>>431 フードは危ないからダメってわかるけど、
なんでジーンズもダメなんだろう?
汚しても目立たないデニム生地は子供には最強だと思ってた。
大人ならいいけどジーンズって生地が固いから子供には動きにくいからじゃないかな?
>>432 フードは引っかけた時に危ないから、ジーンズは固くて自分で脱ぎ着が難しいからだそうです。
プレでトイレトレもしてるから自分で脱ぎ着も練習なので履きやすいゴムパン推奨だそうです。説明会で言われました。
うちはジーンズか細目のゴムパンツばかりだから西松屋で安いのを買いました。まだ一ヶ月だけど自分で履くようになってきた。
435 :
426:2012/05/29(火) 11:38:30.26 ID:NxJDxcNy
レスありがとう
スカート+レギンスでも大丈夫そうで安心した
外遊びの日もあるみたいだから少しだけ買い足そうと思う
今までは公園で偶然会う人と友達くらいとしか遊ばなかったから
集団の中で浮かないようにいろんな事に気を使って疲れるorz
>>433 >>434 ありがとう!
ジーンズと一口にいっても、ものによると思うんだけどな。
でも確かに、うちの子はジーンズよりも先にパジャマのズボンを脱ぎ着できるようになったのを思い出した。
うちは母子分離のプレなんだけど、幼稚園年少スレかどっかで、
自分から話すならいいけど、親から幼稚園の出来事を聞くのは良くない、
というレスを読んで聞かないようにしてる。
でも何してるのかめちゃ気になるよ。
聞いたところで、昨日今日先週全てがごっちゃになってるから信憑性が薄いんだけどさ。
母子分離のプレの人は先生が様子を教えてくれてる?
うちは全然教えてくれないんだよね。
>>436 何で聞いちゃいけないのか覚えてたら教えて欲しい
うち、母子分離じゃないけど家に帰ってから何やった?って聞いてちゃう
大抵、パンダさんとかけっこした〜とかファンタジーを語るのが面白くてw
>>437 幼稚園年少の前スレからのコピペ
>幼稚園での出来事を話さない子は脳内がインプットでいっぱいいっぱいだから無理に聞き出さない方がいいとTVだかネットだかで見た気がする。曖昧でごめん。
>子供自身がアウトプット(外部へ報告)出来るようになるのを自然に待ってあげた方がいいと聞いたよ。
しつこく聞くのはNGだけど、さらりと聞くくらいなら別にいいのかな?
聞いても「わかんない」「覚えてない」って答えるような場合は聞かない方がいいのかな?と思った。
うちはちゃんと答えることもあったけど、はぐらかされることの方が多かったから聞かないことにした。
>>438 わざわざありがとう〜
聞いてみて、うーん分からないって場合はそれ以上聞かなくていいってことかなぁ
なんかさー、いろんな子育ての説があって時々何が何だか分からなくなるよ
でも、頭の隅において無理矢理聞き出さないように気をつけよう
ところで、プレに通わせている幼稚園から肖像権について質問って必ずあるのかな?
幼稚園のHP、新聞、テレビで子供と親の写真を載せてもいいかって質問があって
気にせず全部可にしたんだけど、写真とか気をつけたほうがいいんだろうか?
載ったら記念になるかな〜とか安易に考えるのって危険?
>>439 439がお子さん連れて街中あるいたら、お子さんが変態に目を付けられて
その可愛い姿を脳裏に焼き付けられて家でハアハアされるかもしれない。
下手したらストーキングされて家を特定されて盗撮とかされるかもしれない。
そのくらい危険。
今日、プレ初日だった。
去年一歳児プレで同じクラスだったお母さんと
外の習いごとで同じクラスのお母さんに声をかけられたけど
最初全く誰かわからず話しかけられてポカーンとしてしまった…。
途中で気づいて話合わせたけど最初完全に挙動不審だったよなあ。
結婚前は外来で看護師やってて定期通院の患者さんは勿論
ちょっと重症だったり問題のある単発患者さんも顔と名前と病名を記憶できた&
数年前のケースも結構覚えていたので重宝されたんだけど
子供産んだら本当に記憶力が悪くなった。子供と一緒に脳みそ産んだのかって勢い。
>>441 一緒一緒w
私は441さんみたいなスペシャルな感じは全くなくて、ただ単に人の顔と名前を
覚えるのだけは得意なだけだったんだけど、今は親子の顔と名前が…もう…
無理…
思うに、出産後って自分の子に意識が集中するから(せざるを得ない)他人にまで
意識がまわらないんじゃないかな。
3月生まれの2歳児、発達も遅いのでプレとかとてもとても…
今は週一で遅い子向けの親子教室行ってるけどそこでもついていけてない。
実家遠方で二人目希望なのでバス送迎と給食がある私立のほうが楽だろうなと思うけど
私立は全部3年保育なので3歳になってすぐに入園なんてとても無理では…と悩む。
公立は2年だけど、お腹大きくなったら送迎きついしなあ。
願書が10月だからあと半年もしないうちに決めなきゃいけない。
>>443 同じく早生まれだけどプレ行ってるよ。
プレは母子一緒だと親の負担があったりするから無理に行かなくてもいいだろうけれど
幼稚園は三年でもいいんじゃない?下の子が産まれるのなら尚更。
一度、園庭開放に行ってお子さんの様子を見てみたらどう?
発達云々について分からないのに口出して、気にさわったらごめん。
>>443 2月生まれの2歳児で、プレと発達不安の為の親子教室に行ってるよ
親子教室ではテンション上がっちゃって走り回って、お絵描きや粘土・お遊戯なんて出来ないorz
プレでもみーんなお制作やってるのに我が子はひっくり返って大泣き
それでも出席のシール貼りや先生への挨拶が出来るようになってきた
私は子がこんな感じなので、2人目は考えてない
でも、443さんが2人目考えてるなら3年保育でもいいんでは?と思う
レスありがとう。見学にはめぼしいところに順次行こうと思ってる。
遅いならなおさら集団に入れたほうが刺激になって伸びるとも言うしね。
でも行ってみて子が適応できなくて辛い思いしたら可哀想だなと思う。
行ってみなきゃわからないし、やっぱり3年がよかったと思っても途中で入れられないけど
逆(無理なら退園させる)はできるから内心3年に傾いてはいるんだけどね。
そもそも自分が田舎育ちで2年が当たり前だと思ってたので
今住んでるところが3年私立が主流というのを知ってちょっとカルチャーショックなんだw
まあ10月までどれくらい伸びるか見て最終的に決めるかなと思ってる。
発達が遅い7月生まれだけど、プレの見学やら親子教室には2歳過ぎからいろいろ
行く機会があって、行ってみた感想なんだけど、やはり2歳前半だと、座ってられない
確率がかなり高くwうろうろしっぱなしで、「私が」落ち込んでたよ。
でも2歳後半になって、いつの間にか座るようになって、ほっとした。
正直、2歳半以降にプレに行くほうが、「親が」ラクだと思う。
うちの子は座らなかったけど人が好きで、プレってだいたい「自由遊び」が
あると思うんだけど(ないところももちろんあるだろうけど)それは2歳前半でも
楽しかったみたい。
ただ、2歳後半でも座らない子もいる。
それって、2歳前半後半どっちも、たぶん「経験」の違いだなあと思う。
座れなかった子も何回か通ううち座れるようになるし、正直、うちみたいに最初から
座れてたほうがむしろやっかいで、座らない子に引きずられて座らなくなったりw
あと、幼稚園の考え方みたいなのも知りたかったんだけど、
×「座らなきゃ『だめ』です」○「座れるようになっていきます」
×「名無しくん、しなくちゃね」○「名無しくん、これいやかあ〜じゃ、これ」
みたいに、○のような感じの言い方をしてくれる幼稚園がいいなと思ってて、今そういう
先生なので、良かったなと思っています。
私自身2年か3年かで正直悩んだけど、やはり1番はしんどいし、2番は子ども自身が
誰かと遊びたいみたいだったから。
それがないのなら、プレも3年も無しで、2年で充分だなと思う。
ただ、お金払うだけあって、先生の遊びや対応ってプロだなあと思う。
>>447 正直体丈夫じゃないし、股関節がもともと悪くて息子妊娠中も
おなか大きくなってからはかなり歩行困難なくらい痛かった。
つわりもひどかったし、後期は後期で切迫気味で安静生活…と
妊娠中身動きとれない時期がけっこうあったので二人目妊娠の時の大変さが
すごく心配。体力もないので二人目も少しでも若いうちに産みたいので
自分のしんどさを考えると3年に入れたいなーとは思う。
親子教室がプレがわりになるかなと思うのでプレはもういいやと思ってるんだけど
幼稚園の考え方っていうのはプレ行かないとわからないものですか?
うちもプレ面接が2歳8ヵ月くらいで、
なんだかダメダメで凹んだけど、
今2歳11ヵ月でプレでノリノリに元気。
面接で落とされる可能性はあるだろうけど、
3月で3歳になるなら、3年保育は正直いいと思う。
もちろん2年保育でもいいと思う。
年少まで3年1ヵ月で入れられるって楽だな、って思うし、
年中までほぼ丸4年手元でってのもいいなって思うよ。
うちは年少まで3年10ヵ月、年中だと4年10ヵ月になるから、
年少以外選択肢が無い感じさだからさ。
>>448 >>447です。(こんな時間に何してんだよ私…)
幼稚園の考え方っていうのは、別にプレじゃなくても見学でもわかるのかも。
別に逐一先生に「ここは〜なんですか?」とは聞いていないんだけど、例えば「ああ、しょっちゅう
施錠する(安全に気を配っている)んだな」とか、やはり園に行く機会が多いので普段の園児や先生の
様子も見られるし、プレでの先生の言動も、キチキチッ!と折り目正しい(お勉強園?)のか
ゆっくりでもいいよー、なのか「わかるかも」と私が思っているだけです。
なぜそんなに気にするかというと、私自身が幼稚園が大嫌いっ子だったのでw
昔で田舎なので2年保育でしたが、もう物心ついていたので、逆に物心つく前からそういう雰囲気に
慣れていたほうが、息子はすんなりいけるかな?と。
今のところは楽しいようですが…実際「入園」となるとまた違うかもしれないしね。
ちなみに息子も発達不安の親子教室に通っています。
やってることはプレも教室も変わらないですよw
でも場所が違うとそれなりに息子も雰囲気が違うとわかってるんだなあと、2歳後半になってからは
思います。
「幼稚園」ということはそれなりに理解しているみたい。
まあ、幼稚園のまわしものみたいになってるけどw親がしんどいのが、子どもにとっても一番負担だと
思うので、しんどければプレも3年もいく必要ないと思う。
私はケチなのでw発達不安教室は月1だし、それ以外で行くとなると結局お金いるし、それならプレで、
と思っただけなので、やっていることは発達に関してはそれほど影響の差はないかも?
ためにならない、ということはないと思うけど。
>>448 うちの近所の園はプレがないところが多い。
とりあえず候補にあげてる園は、来月から月1で親子教室っぽいのがある園、
7月に体験入園が1日だけある園、プレも体験も何にもない園の3つ。
だから考え方はほぼ見学時に判断するのみ。
後者の2園見学に行ってきたけど、結構素の状態?の教室見せてくれたので
それなりになんとなく感じはわかったよ。
ほんとは口コミでも情報仕入れたいところだが全然知り合いいないからな・・・。
ちなみにうちのまわり、自分たちの頃は2年保育が主流だったけど
今はどこも3年が主流で、2年の募集は「若干名」もしくは「無い」。
こうなると逆に2年だとまわりと馴染むのが大変かなーと思ってしまう。
見学時に教室に誕生日が張ってあったの見たけど、早生まれの子いっぱいいたよー。
そして私は0歳のときからずっと保育園だったので、
カルチャーショックどころか幼稚園のこと全然わかんなかったよw
2年保育が主流だったってのも幼稚園通ってた友人から聞いて初めて知ったわ・・・。
うちも3月生まれだけど、頑張ってプレと親子教室通ってるよ。
プレから通わないと年少から入れない地域だから_| ̄|○
年中からの募集は基本的になし。
転勤でいなくなった分を補充するのみで、ごくごく少数。
プレも教室も最初は大変だったけど、少しずつ慣れてきたよ。
みんなより成長が遅いからこそ早めに慣れさせて良かったと思う。
後になればなるほど差がつくからね。
母子ともにしんどくなればやめればいいさ。
3月生まれ、頑張ろう!
7月生まれの息子。私が今臨月なのもあってトイトレ全くしてなくて、
プレのトイレの時間が刺激になれば良いな〜ぐらいに考えてた。
最初はトイレの時間を頑なに嫌がっていたのに、みんなと行くからなのか段々興味が出て来た様子。
家でもたまにトイレに座りたがるようになった。座って満足してるんだけども…。
普段はイヤイヤが酷いのに、プレでは周りを見ながら先生の指示に従ったり絵本をみんなで
座って聞いたり出来るようになった。
通い出して1ヶ月、4回通っただけで嬉しい変化が多くてびっくりだよ。
やっぱり公園で同年代と遊ぶのとはちょっと違うよね。
お腹が大きくてしんどいけど、
週一、一時間半だからもう少し頑張るぞ!という気にもなれるわ
454 :
448:2012/05/31(木) 15:57:21.21 ID:HfG2Wjrc
たくさんレスありがとう。
春夏生まれの子だったら5歳間近までなんて待てないよね。
それなら私も迷わず3年に入れてたと思う。子供作る時生まれ月のことまで
考えなかったわ・・・。
うちの周りは別にプレから入らないと入れないということはないけど3年が主流。
自分が幼稚園児だった頃は2年が主流だと思ってたけど地域差あるみたいだね。
友達とか旦那の会社の人は3年に行ってたらしい。
近所に発達遅い子を積極的に受け入れてて、オムツ外れてなくてもOKな園があって
まだ見学にも行ってないけどそこに惹かれている。
旦那が「近いほうがいい」と言うので近くの園に絞ると
あと2つあって、ひとつはわりと体育会系。
ネットの口コミでは元気な男児がたくさん通ってる印象とのこと。
うちの子は運動面がダメっぽいので落ちこぼれそう。
もひとつはお勉強系。年長になるとパソコンの授業とかあるらしい。
そこまでさせたくないなあという気がする。
のびのび系の園は少し遠いところに2つある。
そこまでいくと候補が多すぎかなあ。ほんとに私立園多くて悩む。
とりあえず見学するのに重い腰を上げなきゃな…
参考になりました。ありがとう。
幼稚園プレの持ち物に
保冷でない、ふたがコップになる小さめ水筒とあった。
簡単に見つかると思っていたが、案外無いのね
保冷機能有りが圧倒的に多い
100均にありそう
>>455 ファンシーショップ(死語?w)や雑貨屋とかにありそう
まさに、スーパーのファンシーグッズw売り場にあったよ。
でも、「小さくて飲み口がストロー」の水筒ってなかなか「好きな柄」がみつからない…
100均にあったけど、ディズニーかセサミ…
459 :
名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 17:34:55.74 ID:tu5p0pEv
園側がOKであれば お昼ごはんを食べてる時間帯とか みせてもらうのもいいと
おもいます 私の子供は保育園だったのですが いつでもみにきてくださって
いいですよ っていってくれるところでした 隠すところがないんであれば
こういえるはずですよね
460 :
名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 21:18:37.58 ID:Dj1Ii59D
セルティたんオナニーはどれくらいしてるんだろ?
やっぱ年頃の娘さんだからちゃんとしてるよね。
森厳みたいなむさいオッサンと同棲なんてやだろーな。
フロ便所は共有とか銭湯なんだろうけど、いっしょにパンツ洗うの嫌がりそう。
新羅がいないときオナニーしてるのかな。
取り立て組が来てるとさすがに遠慮するけど、シューターならよくわからなそうだしただ走ってるだけのボンクラだから気にせずマンズってるよね。
俺もぬこがうろついてるときAVみたりするし。
いつも自分の影の触手とかつかってるのかな。
新羅とか臨也とかと会って話してるうちに「顔だけはええ男やわぁ」「こんなやさしうしてくれて、うち感じて来たw」
て興奮してちょっと濡れてきたら、すぐ家帰って影生み出すんろうな。
新羅も、薬漬けオナニー(オカズはセルティ)を無意識に覚えているのを見て、?
「あらあらw」と微笑んでるにちがいない。
>>459 とげとげしい言い方をする気はないのを先に謝っておくけど
普段の幼児の集団生活の場に保護者が来ても他の幼児にもお母さん意識させたり良い事はないですよ。
園でどうしてるか気になってしょうがないけど軽く
>>461に同意かな
>>459は
>>454へのレスなんじゃないかな?
自分の子の園生活を見るんじゃなくて、悩んでる園の見学について書いてるんだと思った。
でもなんでお昼時がいいんだろう?
お昼時の見学じゃ園の方針はあまりわからなさそう。
あれ、じゃあやっぱり自分の子を見学することを言ってるのかな。
でも自分の子を見るにしても、お昼時じゃなくて他の子達と何かしてるところが見たいけどな。
ポエムの練習かと思ってた
園の事がよく知りたいなら、登園と降園の風景を見ると良いって上の子の時に話題になったなー。
路駐などのマナー面も含めた保護者の雰囲気もよくわかるし、園児たちは元気に挨拶できるかも見れるし
子供たちを受け渡す時の先生の様子もわかるからって。
それ聞いて、散歩時間をずらして園の近くを回ってみたことがある。
私服だから園児じゃないとわかるのに、園の前の道ですれ違うとお母さんたちがみんな挨拶してくれる園があって
結局その園に決めてしまったw
カリキュラム的な面は普通の見学時に見られると思うけど
普段の雰囲気知りたいなら登園と降園に散歩してみるのもおすすめ。
>>465 近所の良く行く公園の真ん前にある幼稚園がすごいわ。
登園と降園の時間帯は何組もの井戸端グループが輪になってるよ。お昼近くまで目の前の
公園で話してる人たちもいたり。
近くを他の園児保護者がすれ違っても、もちろん普通にスルーしてるの見る。
この幼稚園なんか凄いな…と思ってたけど保護者の雰囲気って大事だよね。
ちなみに保護者の集まりが多くてお付き合いが密だって聞いて、入園する気はないんだけど
凄く近所でプレも月数回&格安なので通ってみてる。
>>465 へぇ。登園と降園の様子かぁ〜。教えてくれてありがとう。みてみよう。
来年入園するお母さんたちと情報交換しても結局内部までは
わからないんだよね。園庭解放のときに教室とか覗いてるけど。
お母さんたち皆挨拶してくれる園なんて素敵!
親がしっかりしていると子どももキチンとしているよね。
>>466 うちの近所でも、同じような光景を目にする。
いいなと思ってる幼稚園のお母さんたちが、登園後・降園後にいつも何時間も井戸端会議。
その周辺でよく自分の子を遊ばせてるので、どうしても目についてしまうんだけど
あの幼稚園に入ったら毎日井戸端会議になるのかと思うとちょっと考えてしまう。
みんなに質問なんだけど
一つは家から徒歩二分すぐ近くの幼稚園なんだけど
知り合いママがゼロで、プレの雰囲気もグループで話がち
もう一つは自転車で五分の距離だけど校区外
プレの雰囲気は先生ママ共にとても良い
後者が気に入ってるんだけど、校区外っていうので迷ってる…
みんなは校区内で選んでる?
>>469 うちは近隣全てが子供過疎地域だから学区毎に幼稚園は1つだけ
だから、みんな学区関係なく選んでるよ
私も気に入ってる隣の学区に行かせるつもり
学区重視の地域もあるかもしれないから、そこら辺は在園ママさんや
ママ友に聞いた方が言いと思うよ〜
校区内に幼稚園がない。
ってか校区外でも自転車で5分程度なら同じ小学校の子多いんじゃないの?
バス通園なんて校区外がほとんどなんじゃない?
うちのあたりはどこの幼稚園にいったって園児は数校の校区から来てるよ。
こないだ見学行ったところは10校ほどから来てますって言ってた。
同じ小学校に行く子がいたほうがいいなら幼稚園にいるかどうか聞いてみたら?
あと小学校にどの幼稚園から来てる子が多いか聞いてみる手もある。
教えてくれない場合もあるかもしれないけど。
自分なら後者の幼稚園に行くかな。
ただママ友の知り合いがいるいないは気にしない。
というかママ友みんなまだ幼稚園を決めかねているからどうなるかわからんw
遠い校区にすると上の子が小学校で人間関係慣れなくて体調崩したので近隣で探してみようかなと
>>469です
早速レスありがとう!
後者の園に問い合わせてみたら
1年生65人中3人…今年の年長さんからは9人だった
思った以上に少なかった!
たぶん前者の園と、もう一つ別の園出身が多いんだと思う
小学校入った時に子供がかわいそうかな?
うちは候補が2つあり、
1つは校区外のバス通園、1つは唯一の校区内だけど、
いろいろと気になる点が多い園。
私は前者を第一候補と考えているけど、
子どもが後者を希望すれば後者にすると思う。
自分が小学校に入った時、
意外にも自分の幼稚園出身者がクラスに少なくて驚いたけど、
でも別にそれでどうということもなく馴染んで楽しんだ。
自分が行っていた幼稚園がABC幼稚園という名前で(仮名)、
小学校がABC小学校だったので、なんとなく自分の幼稚園の子ばかりと思っていたが、
クラスのほとんどが知らない子ですごくビックリした記憶があるんだけど、
でも別に全然平気で、幼稚園ごとに派閥がある感じもなかった。
たまたまかもだけど。
自分自身は同じ幼稚園の子がいなくて嫌だった派だけど、子どもは勝手に友達作ってくるって言う人が多いよね。
小学校も一緒の人が多いであろう園はプレがないので隣の学区の園に行ってるけど、今の園を子がえらく気に入ってるので多分そのまま行くと思う。
条件は希望と合っていて、気がかりは同じ小学校の子がごく少数ってことだけだ(現在プレではゼロ…)
幼稚園だって子が拒否してなければどこの園でも同じかもしれないし、出番が少ない園でも親のかかわりは大きいだろうし親が気に入ってないと子も感じ取るかもね。
あれなんか言いたいことがうまく言えない。
>>475 いや何となく分かるよ!
子供は人見知りしない性格で、どっちの幼稚園も楽しんで気に入ってる
だからこそ?というか子には申し訳ないが
親の気持ちで決めてもいいかなと思ってる
みんなのレスみて校区外でも少しは一緒の園の子いるだろうし
大丈夫かなと思えてきた!また願書出すまでは悩んじゃいそうだけどw
結局校区外のよさげな所行ってもなあ…
あんまり良くはないけど校区内に行かせるか、すごくいいけど校区外に行かせるか。
迷いなくすごくいいけど校区外の幼稚園のプレにした。少しだけど一緒の小学校に行く子はいるしバラバラの保育園から小学校に入る子たちもいるからまああんまり関係ないかなと。近所でベッタリが苦手なのもある。
みんな校区内外とか気にしてるんだね。
私はそういうの全然頭になかったから、娘と私に合った幼稚園選びしてる。
幼稚園も小学校もお友達と一緒がいい。ってことなのかな?
幼稚園からの付き合いがあると親の出番も多くて
親どうし顔見知りなことが多いから
小学校にあがってから子供だけで遊ばせるにも気が楽だよね。
うちは学区内は公立の2年園しか無いから隣の学区の私立に入れる。あと1年半以上家でみるなんて無理w
子に合うとか、「いい」幼稚園とかって、皆わかる?
息子はたぶん人見知りしないほう、でも少しウロウロ派?(座ることもできなくはない)、
乱暴ではないが、おふざけ系なので、大人しい子にはうっとうしいと思われる場面もある「かも」。
校区内に評判がいい園があるんだけど、「親の私」の条件に合っていないのでやめようと思ってる。
評判がいいのは、たぶん少人数できめ細かいのかな?アットホームみたい。
いまプレに行っているところは、親の出番も少ないのが気に入ったけど、逆に言うと子の様子が
見られないから不安なのかな?とも思い始めた。
子に合う、合わないってどういうところで判断してる?
プレで今楽しそうなら、合うってことなのかなあ。
>>479 うーん小学校にもよると思うんだけど
バランスよく色んな園から集まってる地域だったら校区外でも気にしないんだけどさ
親が心配しすぎなだけだよね
>>455 亀だけど無印の子供用水筒はコップもストローもあるしオヌヌメ
自分のまわりの友達を見ると、どこの幼稚園行ってたからってあまり関係ない気がして、
親に都合が良い園にしようかと思ってるよ。
親の出番が少なくて給食&園バスあり、園庭が広い、そこそこ近所。
お勉強系なのが最初引っかかってたんだけど、のびのび系が良いのかといわれると
そこまで魅力を感じる訳でもなく…。
設備が充実してるから課外クラブとかもあるみたいだし、どうせ習い事させるなら幼稚園で
延長保育代わりにプールとかサッカーでも習わせれば楽かなと思ってる。
鼓笛に力入れてたり、英語とかパソコンの時間があるのって好きじゃないな〜って思ってたけど
実際お勉強系とのびのび系ってどっちが人気あるんだろ?
>>484 前に幼稚園選びのスレをロムってた時、
親の出番が少ないお勉強園は、躾を園に丸投げしたいDQNが集まりがちっていうレスがあったよー。
更に親の出番が少ないからと入園させた親ばかりなので、
絶対に役員なんてやりたくない!という人ばかりで、役員決めは揉めまくりだと。
もちろんそうじゃない園もいっぱいあるだろうから、
ご近所の園がどうなのかチェックしといた方がいいと思う。
すでに問題ないとチェック済みなら、余計なお世話ですまん。
満三歳で幼稚園に入れようと思ってる@2歳8ヶ月娘
それまでに、お箸の使い方を教えたい
2歳からエジソンの箸を使ってるけど、普通の箸が使えない
イヤイヤ期なうえに、1人でやるー!と煩いから教えるのも一苦労orz
トイレトレも「後少しで完成」のところで足踏み状態
まだ2歳だから焦らずやればいいってのも分かってる
でも、うぉぉぉぉおぉおおおおぉぉおおって叫びながら坂を転がりたい気分だ
うん、私も前は親の出番が少ないところ、って思ってたんだけど、
前に幼稚園スレをロムっていたときに、
親の出番が少ないこと最重視ってなんで?
自分の子の幼稚園に興味持って、
積極的に参加したくならない?
って意見読んでから、そうか別に親の出番が多くてもいいのか、
出番が多いと言っても、9-17時の仕事を毎日するほどでもないだろうし、
親は一切幼稚園に関わるなって園のほうが不安になるだろうと思った。
>>485 確かに出番の多い園はみんな覚悟してきているから役員決めはスムーズだった。
というか全員在園中に一回はやらなきゃいけないので、問題はいつやるかで
年少年中はじゃんけんで争奪戦、負けた人が諦めて年長にやるみたいな感じ。
上の子は転勤で保育園から幼稚園に転入したんだけど、行った先の園が親の出番がすごく多い園だった。
GW明けという変な時期の転勤のせいで他に空きはないし情報収集の暇もなくそこにしたんだけど
最初に他のお母さんから「9月10月は週2くらいでお手伝いある。親だけで運動会の予行練習二回もしたりすごいよw」
と聞いた時にはちょっと絶望した…。
でも、意外にやってみたら楽しかったなぁ。
全員強制じゃなく来れる日だけでもいいって感じだったけど、かなりの人手が集まってたから一人一人の仕事はすごく負担少なかった。
484です
なるほど〜。参考になります!
親の出番が少ないことを最重視するのは危険なのかも。
お勉強系の落とし穴?にも気付かせてもらえてありがとう。
目から鱗というか。親の都合最優先じゃなくても良いかもと思えた。
躾丸投げになるより、ある程度は関わりながら幼稚園生活を見守る方向でいこうかな。
この辺りは、
のびのび系=親の出番多い
お勉強系=親の出番少ない
っていう傾向にあるみたいなんで、のびのび系は最初から除外してたんだけど
改めて考え直す事にしたよ。
正直どっち系の園が良いとか、子に向いてるかとかは分からないんだけど…。
とりあえず、登園降園の時間帯にお散歩してみる!
>>488 確かに親の出番が多い園でも、沢山の人が集まるんであれば気持ちが楽かもw
うちの近くの親の出番が多い園は、親同士の繋がりが密になる分
派閥やグループが出来て面倒臭いらしい
公園で一緒になる在園ママが子供同士のいざこざより
親同士の気の使い方で胃がキリキリするって言ってた
あ〜、親の出番多いのは別にいいんだけど
グループとか派閥争いとか嫌だね・・・。
最近市内の園に電話かけまくって見学させてもらうんだけど、
忙しいのか見学も受け付けず、園庭解放にきてくださいって
園が時々ある。
なんか感じが悪くてそれだけでもう見学行く気もなくなるんだけど、
こんな園 普通にあるものかな?
>>492 園内見学は月に1〜2回、決まった日にちにまとめて受け付けてるとこが多いなぁ
特にこの時期はプレも含めて見学希望の人が多そうだし、個別に受けてたら
先生達の人手が足りないんだと思う
それに聞かれる事は大体同じだからまとめて説明したほうが早いしね
園庭開放で雰囲気を感じ取り、他のママに情報を聞いて、見学日に気になる事を
まとめて聞く感じかなー
電話対応って大事だよね。その園の印象が決まっちゃう。
ちなみにプレに行ってる所は毎月見学の日が決まっていて予約制(一回5人まで)だった。
見学って、何を重視して見て回って、何を聞けば良いのか分からなくて、まだ申し込みしてない…。
幼稚園選びって結局保護者の雰囲気が重要なのかな、と思ったり。
見学とかも園によっていろいろだね。
今のところ3ヶ所行ったけど、
1つ目は10人くらいで予約制、園内を順に案内してくれた。
数メートル進むごとに10分くらい説明で1時間くらいかかったw
園内や方針はよくわかったけど保育料とか詳細は9月の説明会で・・・といわれた。
2つ目は3人の少人数で予約制。
園長自ら園内を案内。いきなり園長室に通されてびびったw
ここは保育料とか詳細をまとめてプリントにしてくれた。
質問も全部丁寧に答えてくれた。イメージ良し。
3つ目は20人くらいまとめて講堂?で説明。
が、ここも方針のみで詳細わからず。
質問しようにも終了したら保育士が見当たらない&いても急がしそうで
まぁいいやと思って帰ってきてしまった。
方針的には好きだし徒歩10分なので第1候補だったけど
保育士とか会ってもあいさつとか無しだし微妙と思ってしまった。
2つ目くらいある程度内容がまとめてあると質問もしやすいんだけど
何の案内もないといったいどこから何を聞いたらいいのかわからなくなるわw
うちの園は電話すればいつでも見学OKだったなー。
行った時にはちょうど少人数制(4人)のプレ教室があった日だったので
親子で園内を一通り回った後、子供はプレ教室で一緒に遊ばせてもらっている間にゆっくり説明してくれた。
その後に行った園庭開放の時は、園庭だけじゃなく教室も開放してくれて
外でも教室でも好きな所にいって在園児と一緒に遊ぶという感じだったので、雰囲気もわかりやすくて良かった。
ヨコミネだのモンテッソーリだの、よほど特殊な教育法の園でどうしても!と拘りがあるならともかく
お勉強園ものびのび園もあまり大差ないような気がしてきた。
課外が充実してるところを選んでも、幼稚園で週1大人数でやってどこまで身に着くかと言うのも疑問だし…。
子供はどこでも馴染めそうだし、いっそ保護者の雰囲気が一番合うところを選ぶのもありかも。
合わない所に行ってしまって三年間馴染めず針のむしろ状態とか精神病みそう。送り迎えスレとか見てるとそう思う。
お勉強園?課外が充実しているところにしようと思ってるんだけど、できなくて
やめてしまった子もいたらしい。
たくさんいたわけではなく、「そういう子もいた」という噂。
正直、2歳代で「うちの子器用だわー」とかわかるかなあ?
スプーン使用もボタンや服の着脱も、人並みだと思うけど、それ以上でもない。
それより、結局重要なのはメンタル面で、上手くできても出来なくても、本人が負担に
感じる性格だったら困るってことなんだとは思うけど…
「でちないー!(上手くできないー!)」ってキレるのも2歳児の仕様だし(まあ最近は
イヤイヤとともに終息しつつあるが)、皆自分の子のこと、きっちり把握できていますか?
課外って、遊びの延長かな〜と思ってる。週一で身に付くとは思ってないな。
だから英語とかよりプールとかの運動系が良いかなと考えてる。
うちの息子が運動苦手なのが大きいけど…。
>>497メンタル面って難しいよね。
親がある程度矯正っていうか、ネガティブ思考をポジティブに持って行くみたいな事って
出来るのかな。
出来ない事をすぐ諦めたり、投げ出すんじゃなくて、頑張ってやってみる!に
持って行きたいんだけど…。
見学と入園説明会は別もの?
プレがない地域で、気になる園に電話してみたら、
いずれの園も見学会や説明会は9月に実施しているとのこと。
公園でも同年齢の子たち見かけないし、
何しているんだろうと不安になる。
個別で園の見学とかしているのかな…
見学のこと聞いた
>>494です。皆さんありがとう。
何人かでまとめてっていうのもあるんだね。そうだよね。先生たちも
忙しそうだもんね。
だいたい一時間ぐらいは時間とらせちゃうから申し訳ないと思うときもある。
今日の見学の園は特に勉強や運動に力入れてるじゃなくて「子どもは子どもらしく」って
仰っててなんかいいなぁと思った。
幼児教育に力いれてるとこ園が、子どもが
先生が無理に手を引っ張っててジャンプさせてて幻滅した・・・。
>>499 495だけど、495であげた上2つはプレなし。
両方とも今は見学を随時やっていて、9月の願書配布日に説明会。
あと2つ目の園は7月に体験入園が1日ある。
あと、説明会すら無い園もあった。
プレにきてそのときになんとなくどんな感じかわかってもらえれば〜って行ってたけど
そのプレもカワイの講師がきてやるので園内の案内等もなく結局何の情報も得られずだった。
そのあたりは園によるんじゃないかなー。
個別でしてるなら電話のときに案内してくれそうだけどね。
もう1度電話して見学させてもらえるか聞いてみるといいかも。
あと、うちも公園ではあまり人見かけない・・・てか自分もあまり行ってない・・・
でも児童センター的なところや市の講座なんか行くと同学年がいっぱいいるよ。
プレも結構な人出だし。
>>501 レス、ありがとうございます。
園によって様々なんですね。
随時見学はうらやましい。
以前は支援センター的な所で遊んでいたのですが、
最近はめっきりなので情報収集も兼ねて行ってみます。
今度初めて見学会に参加してみる
園庭開放やプレには参加してるのに見学会に行ってなかったw
ほぼここの幼稚園で決定なんだけど、見学会では個別に質問を受け付けますって
言われて何を聞けば良いのか悩んでる
園の雰囲気や先生の接し方は分かってるんだけど、もっと詳細部分を聞くんだよね?
もう参加した人はどんな事を聞いたか、聞いたほうが良いことを教えて欲しい
私が聞こうと思っていること
・お迎え(徒歩通園)は祖母が行ってもいいか
・課外教室の参加率
・年少で箸の利用率はどれくらいか←単なる興味心
これくらいしか思いつかないorz
>>503 見学会って公開保育とはまた違うのかな?
うちの地域では、公開保育が6月と9月くらいにあって、
9月の方は公開保育後に説明会って感じになってる。
見学しながら質問できるならその時気になったことじゃんじゃん聞いちゃえば?
給食の園なら、食べるのが遅い子は時間がきたらどうするのか・・
縦割り的な保育はあるのかとか。
>>504 言い方が違うだけで公開保育と同じだと思う
午前中の子供達の様子を見つつ施設見学してその後に講堂で質問タイムがあるんだって
私が何が分からないのか分からない状態だから質問が思い当たらないんだよね
給食の時間とか言われなくちゃ思いつかなかったよ、ありがとう
専業でパートに出るつもりもなければいいけど
パートに出ようかなーとか思ってるなら
・年度始めの短縮保育はどれくらいあるのか
・夏休み中など長期休み中の預かり保育はあるのか
・預かり保育の時間と金額
こういうのも聞いておくといいよー。
上の子の園は、新入園児だけじゃなくて在園児も4月中は短縮保育だったりするので
パート始めるつもりだったお母さんたちが困ってた。
あと、下の子がいるなら下の子の行事参加についても聞いておくといいかも。
園によっては下の子完全お断り園とかあるらしいから。
・バス通園の場合バスの運行に関して
(何分くらいかかるか、どのあたりまで来てくれるのか)
・どこの校区から来ているか、自分の校区の子の人数
(なんとなく気になるので)
・箸の使用に関して
(できるだけ箸使用なのか自由なのか)
・トイレ、おむつに関して
(完全にオムツ取れてないとダメとかトレパンでもOKとか)
とか聞いてたなー。
園によってほんと色々。
学区内のプレに週1、学区外の園の親子登園に月1で通ってる。近所の子はほとんどが学区内の園に行く。学区外に行く子はほぼいない。私は後者の方が良いけど一人だけ違う園とかかわいそうかなあ。降園後はそこの園児が近所で大勢で遊んでることが多い。迷う。
見学のお願いしたい時、幼稚園って何時ごろ電話したらいいのか悩む。
電話したら対応の仕方でもわかるよね
一番候補だったの幼稚園の電話の対応があまりに感じ悪くてやめたわ
>>509 保育時間が終わって一時間くらいしたらがいいんじゃないかなー。
二時退園の園なら三時頃、三時に終わる園なら四時頃という感じで。
その時間なら延長保育の子がいるくらいで大半の先生が職員室に残ってると思う。
保育時間内はやめた方がいいよ。
ありがとうございます。
前にいつごろ電話したらいいかなって書き込みしたら
たいてい事務員さんとかいるから昼間でもいいと思うって言われたよ。
いろんな園に10時とか13時とか17時とかいろいろな時間に問い合わせしたけど
どの園もちゃんと出て応対してくれた。
それが事務員いないうちの園みたいなのもあるのですよ…(´・ω・`)
保育時間内だと、園庭で遊んでいるのに電話取るのに慌てて走っていくような園もあるので
マンモス園で必ず事務員がいるとわかってるのでもなければ
時間外の方がゆっくり対応して貰えると思うよー。
在園児でも、保育時間内は電話お断りって言う園も幼稚園スレでみたことあるしね。
私立幼稚園は企業なわけで。
どんな企業に自分の子供を預けたいかによるかも。
1.俺の都合の悪い時間に電話掛けてくる親はお断りだぜ
2.都合の悪い時間だが、相手にも都合があるからきちんと対応したい
3.都合の悪い時間は無いですよー お客様ー
どんな会社と取引したいかな?
516 :
名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:02:10.78 ID:E0yh8cze
それを言ったら幼稚園の方もどんな客を選びたいと思う?w
こっちは客なんだから時間なんか知るか!という客と
忙しいだろう時間を避けて気をつかってくれる客と…
>>515 こういう考えの人ってモンペになりそうだわ
>>516 忙しい時間があってその時間に電話かけてほしくないなら、
ホームページとかで告知しておけばいいのにとは思うよ。
お互いのために。
この時間にかけるなってことではなく、問い合わせは
3:00〜5:00までにできるだけお願いします、みたいな感じで。
そういうことも全然しないで、先生方にも(ひいては園児にも)負担をかけ、
こっちのことを察しないやつが悪い!みたいなのはさすがに
怠慢な気がするな〜
お互い気を使おうじゃないか、ねえ。
うちの市では市内の私立幼稚園の基本データがまとまっている冊子が作られているよ。
基本データは教育方針、給食の有無、バス、年中行事、施設、入園料保育料その他料金など。
保育料がわからないとかの人は、自治体に聞いてみるのもありかも。
いいなー。
うちは見学行かなきゃわからないどころか
見学行っても「保育料等の詳細は願書配布時の説明会で」ってとこもあったわ。
半分くらいはHPもないし、あっても全然更新されてなかったり
教育方針くらいしか書いてなかったりとあまり機能していないのが多い。
今の時代HP持ってるところが多いかと思ってたけどそうでもないのね。
ネットは調べてもベネのサイトくらいしか情報がない。
しかもベネは悪いことは書かれてないからね・・・。
ネットは意外と役に立たなかった。
>>520 うちの地域での話だけど人気園はホムペ持ってないな
その必要も無いくらい人が来過ぎてる。
第一希望にしている幼稚園がベネの口コミで閲覧数とかめちゃ低くて
ちょっと気になっちゃった。
人気園ってやっぱり口コミ数とか閲覧数とか多いとこだと思って良いのかな?
ベネくらいしか情報収集手段がないから困るよ〜
524 :
名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:08:03.13 ID:FNBZx2gN
>>523 ちょうどタイムリーな話題ktkr
2年前まで定員オーバーでプレ入ってないと入園できなかったA園と
かたや定員割れでA園に入れなかった人が流れ着くB園が近所にあるんだけど、
去年はA園が定員割れで、B園が定員オーバーする逆転現象発生
(どちらも小規模園)
両園とも教育方針も先生も変わってないからどうしてだろう?って思ったA園のママ達が
それとなくB園に入れたママ達にリサーチしたんだって
そしたら何人かが、ベネで質問したらA園の悪いところとB園の良いところをMBで教えてもらったから
B園を選んだ〜って人がいたらしい
で、そこからママ同士でA園って実は良くなくてB園がいいらしいよ〜って噂が広まったとか
実際、ママさんによるとA園の悪いところと言われたものは捏造らしい
私もベネで質問したらB園の良さを力説したメッセ貰ったから、その話をプレで聞いて
私も貰ったよ〜って言ったら他にも2人同じ人がいたw
しかもメッセ送ったのは同じ人だからその人が工作員だったのかな?って疑問を感じたところ
メッセ信じてB園のプレに通ってる自分涙目w
今からA園の情報収集やり直しだYO!
幼稚園教諭だった友人が
「口コミで人気の年は願書提出日に早朝から行列ができるが、人気の無い年は全然だったw」
と言ってた。
うちのまわりも今マンモス園のA園があんまり評判がよろしくない。
でも誰に聞いても「評判がよくないって聞いて〜」で
何がどうよくないのかさっぱり不明なんだよね。
見学行ったけど気になるところは得になかったし。
口コミってすげーと思ったわw
そうそう。ただあの園いいよ〜良くないよ〜だけだと
何がいいのか悪いのかさっぱりわからないから、口コミだけで判断は危ないよね。
私もA園がいいよ〜なんて聞いて、いざプレに通ってみたら
なんだか先生も保護者もイマイチで、「いいよ」って言うのは、
プレが母子分離で親が楽できるからだったw
幼稚園のイベントに行くのが一番その幼稚園のカラーがわかる。特に運動会。
集中力をつけることに力をいれいる幼稚園とかは実にしっかりしたきちんとした鼓笛隊してたり。
ぽんぽん持ってさあ楽しく踊りましょうみたいなのびのび系とか。子供の性格や向き不向きがあるからね。
プレに通わせてる幼稚園の先生の怒り方が気になって仕方ない
プレ終わりに年少クラス前のトイレを利用してたんだけど
年少クラスでは、お昼ごはん前に整列して歌を歌うらしく
それを耳で聞きながら子供の世話をしていたんだ(以下、先生の声)
「はーい、みんなイスの横に立って整列してねー」
「じゃぁ、いただきますの歌を歌いまーす、元気に歌ってねー」
オルガン開始・・・直後
「ゴルァ!誰が喋ってんの!いい加減にしなさいよ!
きちんと歌を歌えないとご飯抜きだからね!喋るな!歌え!」って
突然物凄いヒステリックな声で怒鳴って、(´・ω・`)こんな顔になった
ヒステリックな先生だったのか、はたまた、これくらいは普通なのか?
先生が子供に注意する姿ってなかなか見られないからいい機会だったな・・
みんなのプレの先生や幼稚園の先生の怒り方はどんな感じ?
前半はヒステリックじゃなければまだいいけど
>きちんと歌を歌えないとご飯抜きだからね!喋るな!歌え!」
これは嫌だな。軍隊じゃあるまいし。
その先生一人ならまだ我慢できるかもだけど、
幼稚園の体質自体がそうだと嫌だよね。
うちはプレは母子一緒なので、叱られるとしたら親だろうな。
まだ、直接子を叱ることはなさそう。母子分離だとあるのかも。
幼稚園の様子は、習い事や私設の児童遊戯施設などと違って、
子ども様様とチヤホヤすることはなく、
さすが教育の延長だなと思ったけど。
「こーらぁーだーれーがしゃべってんのかなー!!いいかげんにしなさーい!」
だったらいいけど、なんか引くなあ。
でも先生だって人間だから、機嫌の悪い日も失敗もあるから、「毎日そんな感じ」
かどうか、鋭くチェックするかもw
>>529さんは年少さんを見たので、プレの先生じゃないよ。
私も正直、プレだけじゃ幼稚園があまりわからないな、と思ったので(2歳は2歳なりの
保育なので、年少さんとはやっぱり別物)行ったときにちょいちょい見るようにしてる。
533 :
529:2012/06/12(火) 23:10:30.10 ID:z2s3Yqds
みんなレスd
私も2歳児1人の世話をしてるだけなのにイラッとくることがあるから
十数人を相手にしてたらイラッとしたり厳しく注意しなきゃいけない時もあるとは思うんだ
ただ、「喋るな!歌え!」って言い方ってどうなのよーって軽く引いたんだよね
登園時や朝の体操を見てる限りでは先生達はみんなニコニコしてて
注意する時も「こ〜ら〜!しっかりしなさいよ〜!プンプン」って感じだったから尚更ね
他の先生はどうなのか、ちょっと注意深く見ていこうと思う
言葉遣いだけは気をつけて欲しいなー
ヒステリックな先生はうちの子のプレの園にもいるっぽい。
一度だけヒステリックな怒鳴り声が聞こえたことがある。
私自身もヒステリーで怒鳴って子を怒っちゃうことがあるから、
まあそういうこともあるよねー、と思う
あまりに酷かったら嫌だけど。
多少は子にとっても社会勉強になるんじゃないかなと思うけど、甘いかな?
私は言葉遣いはまあいいんじゃないかなと思うんだけど(ダメな人は絶対ダメだろうけど)
普段の接し方が気になるかな。
例えば列からはみでたり座っていられない子を連れ戻すときに荒っぽかったり
工作等の教え方とか…
でもまあ、気にしてたら幼稚園なんて行かせられないよね。
>>528 運動会か〜!なるほど。
プレ一緒に参加出来るって聞いて楽しみにしてたんだけど、確かに幼稚園の特色が出るかも。
ますます楽しみだわ!プレ掛け持ちしてるから比べてみよう。
私もベネで質問してメッセもらったんだけど、幼稚園によって応えてくれる人って
決まってる感じだったな。その幼稚園で検索かけると同じ人ばかりがメッセ送ってて
う〜ん…って思った。参考にはなったけど。
あと、プレに行ってる幼稚園が今立て替え工事をしていて、園庭が狭くなってる。
プレに入る時に園長から「立て替え工事中はプレ終了後の園庭解放はしません、
在園児も遊んでいるからプレの子達が危ない、その代わりイベントを増やしたりして
対応するのでご了承下さい」
ってちゃんと説明があってプリントも配られた。
1ヶ月は何事も無かったんだけど、前回のプレ終了後、子供を園庭で遊ばせてる親子が数組。
それを見て他の子も遊びたがってぐずってた。他の親はダメよ!って連れて帰ったり、
少しだけだよって言って一緒に遊ばせたり。
こういうルールを守れない父兄ってどうなの?とすごくモヤモヤ。
>>528 運動会に園のカラーが出るの、わかる!
子供もそうだけど通わせてる親のカラーもわかるよね。
DQNそうな保護者はいないかとか、見学や撮影のマナーはどうかとか。
あと役員や係の人の様子なんかもね。
今行ってるプレの幼稚園は、年少さんのクラスが3階にあって、いつもぞろぞろ1階のプールや園庭に移動している
今日始めて3階まで上ったんだけど、なかなかしんどいし危ないね
他の幼稚園に行った事ないから分からないんだけど、幼稚園って2階建てまでのイメージで・・・
脚力付きそうだけど、これってどう思います?
うちが通っているところは3階に講堂があるよ。
うちはそんなに都会ではないけど、都会だったら、1階ごとに年少年中年長とあっても
おかしくないような。
3階が年少だと危ないといわれればまあそうだが、1階で脱走があっても怖いし、キリがないかな。
うちの子は2歳後半だけど、3階なんてへっちゃらw
そのへんは、お子さんの体力に合わせた幼稚園にすればいいのでは…
入園したばかりはヒヤヒヤするかもだけど、毎日通ってるうちに
階数なんてどうでもよくなると思われ。
先生だって危ないのわかってて3階なんだろうし。
うちは味噌県で地震が心配だから階段を駆け下りれないうちは1階が良いな
プレに行ってる園も年少さんと年中さんは1階で年長さんだけ2階だなー
体力的にはおkかもしれないけど防災的にはどうなんだろうね?
関係ないけど、普段から年少さんって、さん付けしてるけどこれっておかしい?
最近、自分が話したり書いてる言葉が正しいのか分からなくなる時がアルよ
疲れてるのかな・・・
>>542自己レス
×階段を駆け下りれない
●階段を駆け下りられない
あれ?合ってるよね・・もう訳分からん
3階建てとかだと非常階段ならぬ非常すべり台があったりしない?
うちも味噌県だけど、見学行った4園のうち一つだけ3階建てであと2階建てだった。
3階建ての園は「講堂は3階なので行事など特別なときに使いますが
防災的に、それ以外ではほとんど使うことはないです」って言ってた。
そして「決まりで普段の園生活は2階までってなってるんです」と。
だから「へ〜、2階建て(というか普段の教室は2階まで)じゃなきゃダメなんだ〜」と思ったんだよね。
でもここ見てるとそういうわけではないのかな?もしくは自治体によるのかもね。
あと「年少さん」ってさん付けで言うよ〜。
気にしたことなかったけど方言的なものなのか?
>542
自分の話で申し訳ないけど
小さい頃通ってた園では非常用スロープがあったよ。
近所の保育園や幼稚園にも非常用の滑り台が常設されてたけど
そこにはないのかな?
年少さんって言うよ。先生が言うんだよね。
1クラス20人弱、母子一緒のプレに通ってる。そこに明らかにアレ?って男の子がいて憂鬱…
呼ばれても振り向かない、低緊張で座っていられず床に伏している、すぐに部屋から脱走、ブツブツ独り言、
視線が明後日の方向(母親とも合ってない)、活動の最中に立ち歩き電気のスイッチをパチパチ、まだ書ききれない。
そのくせおやつになると先生に飛びつき、先生の手から無言でおやつを奪おうとする。
先生の「座って待っててね」は耳に届いてなくて、おやつしか見ていない。うちの子含め、他の子は体操座りで順番待ちできてるのに。
母親も母親で「○○!呼ばれてるよ!」「座って!」「紙芝居始まるよ!」とかデカイ声張り上げるだけで座ってる。
先生がフォローしようにも逃げるしグニャグニャだし。少しは母親もやりなさいよ…
入園前提のプレで、すごく気に入っている園だからもちろん入園するつもり。ってことはこの子も入るよねorz
のびのび系だけど一斉活動もある園だからモヤモヤしてしまう。
長文吐き出し失礼しました。
今年度中に転勤がある予定なので、今行っているプレの幼稚園には入れない予定
みんな説明会とか園内見学に申し込みしてるだろうけど、うちは一切出てないのでどう思われているんだろう
早いところだと8月から願書受付だから、さっさと転勤して幼稚園探ししたいよ・・・
最悪年明け異動だけど、願書受け付けてもらえるかな
それとも売れ残りの園しか入れない?
>>548 年明けなら、いっそ三月まで問い合わせを待つのも手かもしれないよ。
三月になると転勤する人が出るのでそこに滑り込める可能性大。
うちも転勤族なので入園する時には冷や冷やだったよ…
転勤族は若いうちはいいけど、子供が入園入学する年になると大変だよね。
>>548 地域によるんじゃない?
田舎だったらいい園でも空きがたっくさんあったよ。
田舎出身で都会が好きだったけど、子ども産んだらやっぱり田舎は子ども育てやすいなあって
思えるようになった。
うちも転勤族だけど、「行ける所がこの子に合ったところ(=運命?)」って思うようにしよう…
>>542だけどみんなレスd
確かに2階部分に滑り台あったわ、あれ非常用なんだね
ベランダの転落防止策の外側に設置されてて不思議に思ってたんだ
年少さんの言い方については、旦那さんみたいに変な言い方なのかな?と思って
なんか最近変な事(無駄なこと)に悩んだり落ち込んだりして疲れるわー
言っている通り、旦那さん、と同じ言い回しだと思うよ
園や園仲間や身内では別にいいし通るしおかしくないけど、
第三者には言わないもんだろうね〜
まあ、旦那さんって公に言ちゃって気づかない人もいるし、
それと同等じゃないかな
それを言うなら、身内に使うかどうかなのでは?
自分の旦那を「うちの旦那クンがさー」って言う人には「えっ」て思う。
それと同じ感覚で、
「うちの子、年少さんなのー」よりは、「うちの子は今年少です」でいいと思うけど、
「幼稚園の年少さんってかわいいよね」とかはありな気がするんだけど。
まあ、どうでもいいけど。
「私の妻(サイ)が」という男には、今時代は引くけど、
「うちの奥さんサー」という男には、抵抗なかったり。
正しい日本語どうこうより、自分がどういう世界にいるかなんじゃないかな。
関西で標準語使うと嫌われるのに似てるような。
2ちゃん脳と言われたらそれまでだけど
旦那さんとパパはプレでリアルで聞いてゾワゾワしたわー。
正直、どうでもいい。
今2歳8ヶ月の男児。
幼稚園のプレ(1クラス10組程度の少人数)、保育園でやってる親子遊び会(参加者は30組以上いる)
それと様子見中なので自治体の親子教室(これは2歳前半から)と参加中。
集団行動が苦手(座ってられない、脱走する)なので幼稚園のプレが一番不安だったけど
フタを開けてみたらこれが一番息子がしっかり参加できてる。
園庭でも遊ばせてくれるんだけど、公園にはないようなものが多くて楽しいみたい。
先生方も息子の行動をスタート時から見ているせいか、「少しでもみんなと何かできたら褒めてくれる」という感じ。
そういう姿勢でいて下さるのは有り難い。
それでもうちが一番落ち着きなくて目立つのには変わりないんだけどorz
ちなみに自治体の親子教室でも毎回脱走→連れ戻しなので、療育とか勧められるのかと思ったら
その辺は緩いみたいで、「今はこんなもので大丈夫」としか言われてない。
プレは月2回、親子教室も月1回しかないので、このままでいいのかとモヤモヤしてる。
自治体はあてにならないから、今度民間の療育施設を見学予定。
ちょっとスレチかな。ごめん。
あえて通わせてる人が少ない園を選ぶのって、子供のためにもよくないかな?
小学校上がる時に親子ともども、苦労するかな?
転勤族の人もそれなりにいるとこだから、関係ないかなと思うけど、どうだろう。
私自身、べったりな付き合いが苦手なんだよね。
人気の園の園バスはいつも10人以上のママさんがいておしゃべりしてるの見て
うわぁ・・ってなるから。
>>557 うちの近くにも園児が少ない幼稚園があるんだけど
なぜか人気がないらしいんだよね。
逆に園児が多い園はママ交流が盛ん。
何でだろうね。
まぁ逆に園児が少ない方がしっかり目が届くんだろうけど
子どもはあんまり関係ないんじゃない?
親がむしろ困ることがある「かも」くらいで。
例えば、
・バス停が全く一人…園に聞くほどでもないがどうしたらいいかということを聞く人がいない
(別に園に聞けばいい)
・バス停が2、3人…超絶合わない人だとかなり辛い。むしろ、10人いたら亡霊のように立っていても
気にとめないでいてもらえる可能性もある
・園自体人数が少ない場合…役員が大変「かも」。人数多いと、役割分担がはっきりしている「かも」
(どっちも、逆の可能性もある)
まあ、気持ちはわかるけど、少人数も辛いものがあるかも。
亡霊ワロタw
うちはあえて少人数園だけど、数年前園舎立て替え後は倍くらい入園希望が来てしまって全部取ったらしい…
人が多いと目眩がしてしまうので今年は少ないように願う。
>>558 私は校区外のとこにしようかなと思ってるんだ。
校区外と言っても家から近いので、でも通わせてる人はこの辺じゃあんまりいないと思う。
園児が多いとこは、交流が盛んかぁ・・聞くだけでうわぁって思うね。
>>559 子供はあんまり関係ないよね、私もそう思う。
自分が困るだけだなと、毎日子供同士が約束とかして盛んなお付き合いするより
少人数っていうか、私一人の可能性大のほうが気楽かなと・・
>>561 同じマンションの人も区外の幼稚園に通ってたよ。
バス通園だし、通ってるのはそのお家だけみたいだった。
バスが来てくれるなら、区外でも全然いいよね。
交流だけど、園の教室を貸し出してまでするらしいから
ちょっとそこは無理かも。と思ってる。
園の大きさとか近所とか関係なくて、園での付き合いが密かどうか、役員の活動が盛んかとかのほうが
大事じゃない?
それって口コミとか園に聞くとかしかないよね。
バス停程度だったら、さっと帰る、で済むかもしれないけど、やれランチ会やら交流会、役員も役割分担が
はっきりしてるとかじゃなくて「これってマニュアルに書いてないけど、誰がする?」みたいな空気があったり…
なんかそういうのがすごくヤダ。
>>562 うんバスがあるから、そこでもいいかなと思う。
しかし、漠然とそこに入れようと思ってるけど、ウィメンズでクチコミ見ただけで
他のママさんから情報聞けないしで、こんな簡単に決めていいのかなと思う。
少人数・大規模園の人数の区切りってどれくらいの認識ですか?
今考えてる幼稚園の年少定員が80人なんだけど
これは大規模園とみなしていいんだろうか。
私自身が通ってた幼稚園の今の募集定員見たら135人だった。
さすがにそれがマンモスなだけだよね?
小規模っていうと一学年20人くらいかな?
>>547 うちの子がまさにそれにあてはまる。外ではあまりやらないけど。
発達不安スレには、そういう傾向のある子は断る園もあると聞いた。
逆に加配つけてもそういう園児の支援をする園もあるし。
一緒だったら何かしら関わりはありそうだから、園がいいかその子避けたいか
どっちが優先順位高いかだよね。
園から、うちの子は幼稚園が大好きだから満3歳で入れてもいいですよって突然言われて
秋から満3歳で入れるか、春から年少に入れるかで禿悩み中
子供は幼稚園(プレ、園庭開放に各週1ずつ参加)とスイミング(週1)が大好きで
親から離れて1人になっても全然平気、むしろ帰るのが嫌だといつもギャン泣きで困る
祖父母の家に丸一日預かって貰っても迎えに行った時に喜ぶくらいで寂しがらない
毎日朝になると幼稚園に行きたいって煩いから満3歳で入れたほうがいいんだろうか
でも、お昼寝をまだするし(満3歳でも年少クラス入りで昼寝ナシ)心配は一杯ある
というより、突然降って湧いた母子分離話に私のほうが寂しくて躊躇してる感じ・・
子供が好きなことを興味があるうちにやらせたいと思うけど幼稚園もそんな考えで入っていいのかな
満3歳から入れるよー、もしくは入ってるって方がいたらお子さんの様子を教えてください
>>567 うちもそれで激しく悩んだよ。
それで、結局申し込み中(面接がまだなので)。
もしかして、夏生まれさん?
うちは早く集団に慣れたほうがいいかなとは思っていたけど、夏休みがあっていきなり
毎日ってどうなんだろうと不安だったけど、なるようになるさ、と。
思い切れたのは、何がきっかけって、「転勤族の子は早くから集団に入れて、人との関わりを
学んだほうがいい」というのを見てから。
もちろん、親とともにじっくり育つほうが人との関わりが上手くなる子もいると思うよ。
別に2、3年保育を否定してるわけじゃない。
親がしんどくなかったり、私みたいに「集団に慣れさせたい」気持ちがそこまでなければ、
寂しいなら春からでもいいと思うよ。
ちなみにうちの子も楽しそうに分離プレに行くタイプ。
それでも、実際通って行きたくない日もあるかもしれないけれど、「幼稚園に行く」ことが
マイナスになるとは思わないので、いいかな。
最初はしんどくてお互い機嫌が悪いかもしれないけどw乗り越えれば日常だよね。
あと、「来年春まで」週4を目安に行くこともありかな?
一日は母子密着する日をもうけてもいいかも、なんて思ってる。
もちろん、先生に反対されたらやめるべきだけど。
>>557 上の子は、団地前に大人数がたむろしておしゃべりしている仲に入りたくなくて
団地内に同じ園に行く子がいなかった小規模園に入園させたよ。
ちなみに一番近い園だったので、徒歩通園だったから自分のペースで送迎出来て良かった。
ただ、通わせる人が少ない理由と言うのはしっかり見極めた方がいいと思う。
単に遠いから〜ってだけなら、
>>557が園に行く時にちょっと面倒なくらいであまり実害ないと思うけど
うちの園は親の出番が多い&完全弁当園だったため近くなのに誰も行く人がいないという感じだったんで…。
プレとか送迎時の親の雰囲気が、バス通園の群れ<<<<越えられない壁<<不人気園だったので結局不人気園を選んで
結果的には良いお母さんたちばかりで出番多くても楽しく過ごせて良かったのだけど
べったりな付き合いが苦手で別の園を選ぶなら、そちらの園の傾向を良く調べないともっと悪いことになりかねないよ。
年末に引越しをするので、慌てて近隣の幼稚園をチェックしてみたら
すでに3月でプレの申し込みは終わっていた。
プレのない園も近くにあったが、募集人数は20名程度。少な!!
3年保育諦めて、区立2年保育の可能性が大きくなってきた。
しかも区立園は自転車で15分以上かかるし。
色々比べて悩みたかった!
年度末に空きが出るかもだし、園に空きが出たら教えてもらうように頼むとか?
うちも転勤族で、年度内に異動は確実なんだけど、時期が未定で悶々としてるよ
秋前に異動にならないと、願書の提出すら間に合わないしどうしたもんか・・・
5月生まれだから2年保育は大変すぎて考えられないし、早く内示出てくれ〜
572 :
567:2012/06/19(火) 20:16:08.87 ID:uzCzNWe4
>>568 うちは面接なくて入園金を持参して願書という名の入園申込書を提出するんだ
幼稚園でやる事全てが楽しいみたいだから障害は私の気持ちだけだorz
>「幼稚園に行く」ことがマイナスになるとは思わないので、いいかな。
確かにそうだよね、むしろ行かせない事の方がマイナスになりそうだから
申し込む方向で考えてみる!
日にち調整についても園の考え方を聞いて検討してみよう
レスありがとう
満3歳は悩むよね。
もう平日にのんびりした時間やお出かけできなくなるかと思うと寂しいけど、
ずっと一緒にいるのもつらかったり。
幸いプレは楽しいみたいだし、いろんなこと覚えて子供同士楽しく
やってくれてる方がいいのかも・・とか思ったり。
574 :
名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 22:29:54.83 ID:n4+ZikJ8
うちは校区外か校区内か悩んでる。プレは区内のに行ってて近所の子たちはほとんどが区内の園。親同士の関係が密だから親としては区外にしたい。でも行くとしたらうちだけだし、降園後に近所で遊ぶ時にポツンになりそうで子が心配。そのまま小学校も馴染めないのかな…なんて。
うちも校区外にしようと思ってる、濃い付き合いの校区内の園ママ達は、私の子が
小学校上がるまでに、色々揉めたりして、また1からリセットしないかなと思う。
そんな上手くいくわけないか。
別に子供は幼稚園違ったって
小学校あがったら友達できるから
校区内だろうが校区外だろうが
子供に合った幼稚園選べば大丈夫。
でもママ友付き合いが嫌でっていう理由で校区外選ぶのは賛成しかねるなあ。
ママ友付き合いの濃い薄いは幼稚園までの距離とは関係無いし
どうせ小学校あがったら子ども会の付き合いはいるんだし。
小学校って毎日会うわけじゃ無い分付き合いないときびしいよ、
その下地作りとは考えられないかな?
送り迎え愚痴スレとかあるくらいだし無理な人は本当に無理なんだと思う
いろんな人がいるんだからいろんな選び方があってもいいさ
余りの苦痛に母親が病んじゃうくらいなら楽な選択もアリだよ
来年入園予定。
重い腰あげて幼稚園探しを始めたはいいが、
候補にあがった近隣3園の入園説明会が同日同時間帯。
早くも忠誠心を試されてる気分。
さてどこにしようか…。
のびのび園でこっちはそれが目当てでプレ行ってるのに神経質ママが来て
靴が汚れるから雨上がりには外遊びさせるなだのの巻き添え食らってドロ団子びとかしなくなった
つまらん
なんで隣のお勉強園行かないんだろうほんともう…(´・ω・`)
>>579 隣からつまみ出されたんじゃないかな
お勉強園はきっちりしてるから嫌ならお前が出てけって言うだろうしね
のびのび園のいいところがなくなっちゃうから遊ばせて欲しいって
要望を出したらいいと思うよ
みんなで裸足になるか長靴必須にしてもらうとかもいいかも
>>579 なんじゃそりゃ
プレなんだから気に入らないやり方ならお前がくんなって感じだね。
幼稚園もそんなんで折れんなよとも思うが。
582 :
579:2012/06/22(金) 12:36:00.38 ID:BSza0X0U
>>580 ああ!なるほど
もうお隣断られた可能性もあるのか
目から鱗、なるほど…
>>581 いまのところプレだけの話ね
中々土の上で遊ばせる事が出来ないので毎回楽しみにしてたのです。
>>579 今からそんなんじゃ幼稚園に行きだしても色々とクレームつけそうで嫌だね。逆に砂遊びさせて、って言っちゃえ。
来週から水遊びが始まる。トイトレがまだ完了していないから
スイミングパンツを買ったんだけど枚数少ないしタカイノネーorz
>>583 え、トイトレ完了してないのに水遊び参加するの?
プールじゃなくて噴水とかなのかな。
さすがにトイトレ完了してないのにプール入れる園はないよね。汚すぎて絶対むり
>>584 子がプレで通っている園では、プレのクラスはビニールプールで水遊びする
園児はもちろん大きなプール
プレのクラスは大きなプールには入れないんだけど、先日の水遊びの時はたまたまその日にもう園児のプール授業がなかったので、特別にプレのクラスで大きなプールを使わせてもらえたよ
>>584 え?ビニールプールだけど。プレで普通のプールに入ったりするの?
「不安な方はプール用のオムツでもいいですよー」っていう言葉をそのまま受け取っていたわー、辞退しなきゃ。
プールに入れる入れないは、園の方針でどっちでもいいけど、
「プール用のオムツ」ってどんなやつですか?
水遊びオムツってやつ?
あれって、そんなプールに入れるくらいに密封性あるものなのでしょうか?
おしっこしても、オムツで受けて外に漏らさない、
おしっこ前に、外の水が入って来て100%になったりしない、ってほど、
密封性があるんだったら、かなり安心なものだな、と思うので、
オムツはずれてても、念のため履かせるとか出来そうなので、いいなあと思いました。
実際「プール用オムツ」ってどんな程度のものなのか、
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
そんなに気密性は無いよ
水にざぶざぶ入ったら中までびっしょりするし
おしっこしてるだろうけど全部びっしょりすぎて分からないし
外部に全く溶け出していないとは全く考えられない作りだよー
素材が普通の紙オムツと違うからモロモロになったり千切れたりしないだけで
たいしてハイテクなもんでもない
今まで2銘柄使って両方そんな感じ
>>587 プール用オムツは、高分子給水剤が入ってないから水遊びをしても紙おむつのようには膨らまない
「うんちブロックギャザー」が付いていてとっさのうんちをブロックできる
水中での便尿漏れを完全に防げる訳ではない
と、パッケージには書いてある@ムーニー水遊びパンツ
水遊びパンツはオシッコしても吸収体がふくらまないからパンパンにならないだけでまわりにオシッコ漏れるよ。
前にプール行った時、近くで水遊びパンツ履いてた知らない子が遊んでたんだけど
「オシッコでちゃったー」て言うからそっちを見たら、プールの水が黄色っぽく濁っていってorz
水遊びパンツはおしっこには全く効果なしだよね。
私も前に2chでそういう書き込み見るまでは、おしっこも大丈夫なのかと思ってたけど、
ウンチがぷかってなるのを防ぐだけだって。
で、うちのプレは布パンツ着用でオムツ外れてなくても入れる。
園児が入るのとは別の底がすごく浅いプール。
座っておへそが浸かる程度でプールというより水遊びする為の場所って感じだよ。
オムツ外れてない子のお母さんが申し訳なさそうにしてたけど、
頭から浸かるわけでもないし、おしっこが混ざったとしても海水より綺麗じゃない?と思って気にしてない。
>>590 オシッコでプールの水が黄色く濁るってwww
おしっこの耐性は人によるね。
うちは全く気にしないからいいけど、気にするなら「体調が悪くて」という手もありなのでは?
「ちょっとおなか冷やしてて…下痢というほどでもないけど」とか。
うちのプレは皆はずれてないw
594 :
587:2012/06/22(金) 21:28:30.57 ID:WHvCUlCA
レスありがとうございます。
・プール用オムツと水遊びオムツは同じもの
・どちらもオシッコはほぼ漏れていて、普通に濡れる。
やや水に強いかなあ?程度のもの
と、理解しました。
周りの水が黄色くなるってのは、まず無いとは思いますが。
ベビースイミングとか生後4ヵ月ですもんね。
また、オムツなんかに縁がない小学生や大人でも、
プール中でやってる人はやってるしw、
大人の汗やなんやよりは、幼児のおしっこが0.0000?%に希釈されたプールは、
気にするほどじゃない気もしますね。
年少の夏だと、はずれてない子はどうするんでしょうね。
3歳半だと、まだの子も稀にはいるかもですね。
>>591 一般的なプールなら水遊びパンツの上に水着を着ると思うのだけど
よく知らない子が水遊びパンツを履いているのが分かったねーー
男児で水着を着ていなかったのかしら?
うちのプレの水遊びは水着着用だから誰がオムツかなんて分からないわw
水着とサンダルに名前書いておかないと、忘れていた。
園によって水遊びの方式が違って面白いね。
>>595 もしかして私が話盛ってると思われてる?
目撃したのは深さ10センチほどの幼児用プール(オムツとれてないと入れないと注意書きがあるところ)
屋外で明るいし、底は白だから水の色がよくわかったよ
水遊びパンツは水着の下に履いてたけど、腹部分からハミパン状態でオムツが見えてた
うちの子が以前つかったことがあるのと同じメーカーだったから柄を見て水遊びパンツだとわかった、ニモのやつ。
>>596 私も似たような経験あるから、盛ってないってわかるよ。
うちの場合は自宅のビニールプールで自分の子に水着代わりに水遊びパンツを履かせてた時だけど。
それ目撃した時は「うそーん!?」て素で思ったから、594と595が信じ難い気持ちもわかるけど。
夏は汗いっぱいかくから、濃いおしっこになりがちなのよね。
割とどうでもいい。
「水遊びパンツはプール内ではおしっこはダダ漏れ」でいいじゃん。
第一候補の園の口コミをネットで調べていたら、
どうも入園して1ヶ月は1日おきの登園らしい・・・
これってよくあるんだろうか。
慣れるためにはいいのかな?
泣きながらでも毎日行くもんだと思っていた。
>>598 どうでもいいねw
書き込む人は、気になる人なんだろうね。ほかの子のおしっこが気になると、
どこにも預けられない。
>>599 うーん、私はむしろちょっと羨ましいかな。
ただ、2年保育なのにそれだったら子ども自身が慣れるのに困りそう。
3歳児保育ならいいなーって思う。そうしたいくらいw
なにがって、子どもの気力体力消耗は半端なさそうなんで、最初の一ヶ月は家で
機嫌悪いだろうなーと思うから。
>>598 そうだよ
スイミングクラブなんて0歳からオムツ無しで入れてるよ
浸透圧の関係で水中ではオシッコ出ないんです!って言ってたけど
しっこプールってことねって保護者は理解してる
説明会
子供連れてった方がいいのかな?
>>602 園に聞いてみたら?
園によっては「連れてこい」だったよ。
というか4園ほど行った(見学のみ含む)けど、
連れてきてない人は皆無だったよ。
上の子の時に二つの園の説明会にいって
片方は子連れ半分、もう片方は子供連れている人は2人しかいなかった。
土曜で旦那がいたのでうちは連れて行かなかった。
園によると思うので、電話で聞いてみるのが一番。
子供を連れて行くと幼稚園に対する子供の食いつき方とか見られるし
他の親の子への接し方を見られるから親子参加がいいと思った
以下、愚痴↓
この前見学に行ったらママ友グループで参加してる人達が何組かいて
先生の話や園の様子そっちのけでお喋りしてて何だかなーって思った
その後の園庭開放でも子供放置で母親は日陰のベンチでお喋り三昧
1人の子なんて遊具から転んでひっくり返って泣いてるのに母親は無視
私を含めて他の母親が抱っこしたりして泣き止ませた頃、ようやくやってきて
「自分で転んだんだから自業自得でしょー」で他の母親への謝罪も感謝もなく終わり
こんな人達と同じ幼稚園になるかもなんて考えるとgkbr
607 :
名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:57:28.78 ID:7PnNXbIZ
>>606 私も同じようなことがあった。
そういう人は、どこに行っても一定数いるものなのかな。
>>606 うちも似たことあったよ。
出欠取るときですら、先生が子ども達に「他の人はお口チャック」って言ってたのに、
先生が、紙芝居を子ども達にやっている間中、ずっと立ち話している2人が。
>>606 遊具から転んだのは、例えば滑り台の上なら走っていくけど、下のほうでつるん、
という感じ(まあ要は低いところ)なら、「自分でおきなよー」という方針の人も
いるんじゃない?
もちろん、じゃまになってたら走っていかなくちゃいけないけど。
でも、「ほっといてくれたらいいのになー」と思ってても、絶対謝罪や感謝は
するよね、普通。
どっちかというと、こういうところを覗いている人たちは周りがすごく気になるけど、
気にしない人も結構いるからそういう人たちが悪い人たちかどうか、わからないかも。
悪いというか、どっちが普通、とかもないのかな、と。
14時降園だけどママたちとの会話がダメだからって14時30分位にくるカ-チャン
子供不安がってるぞ
ママ友グループで声掛け合ったりしてあちこち参加してるんだろうけど、
正直、おしゃべりは公園でしてくれって思う。
秋から満3歳で入園させることにした
今日は幼稚園で制服の試着をさせてもらったんだけど
制服を着るだけで頼もしく見えて涙が出てきたよ
まぁ、試着の途中でイヤイヤが始まって感慨も吹っ飛んだけどw
入園グッズの説明も受けてきたからこれからコツコツ作り始める
カーチャンも頑張るから泣かずに幼稚園に行ってくれるといいな
チラ裏スマソ
おめでとーう。やっぱり制服着ると違うよね。
プレの子が数人満3歳クラスに行っちゃってちょっと羨ましい早生まれ子の親です。
2、3月生まれは満3歳クラスには移動できないと聞いて(´・ω・`)
考えたら4月には入園だから当然だった。
うちは誕生月から満三歳児クラスにどうぞって言われて、
もう今月3歳になったんだけど、4月まで入れる気なし。
システムが、年少を2回やる形なので、今の年少クラスに途中参加になるし、
クラスメートが上の学年に上がっても、自分はもう一回年少をやることになるし。
調べてないけど、市の補助金も年少からしか出なそうな気がするし。
水族館や動物園や遊園地の年間パスポート買っちゃったしなあw
2歳前半は、もう今すぐでもマジで早く幼稚園行ってくれたらって思ってたけど、
2歳後半になると、割と子どもとの生活も楽しくて、
平日休みがあと9ヵ月かと思うと満喫したい気持ちが強くなってきたよ。
>>614 そうそう。
うちも7月生まれで去年の今頃4年保育にするか
禿げ上がるほど悩んだ。
うちはさらに2歳差で下の子が生まれたのでやっていける自信皆無だったしw
まあ下の子が生まれてしばらくは後悔の連続だったけど
上の子が2歳後半、下の子が0歳後半になってかなり楽になった。
今は子供二人連れて外出するのも苦にならなくなったし
平日のこんな生活も最後だからと満喫中。
こんな気持ちになるなんて少し前は考えにも及ばなかったよw
秋から入れるって決めて頑張って欲しいって言ってる人に
また悩むような事言わなくてもいいじゃん
いやいや、別に612に向かってレスしてないんじゃ。
それに612は入れるって決めたんだろうけど、
このスレにはまだ悩んでる人だっているんだから、
他の人がどうするかって話は参考になるんじゃない?
うちも613と同じで早生まれだから、3歳児保育は関係ないけど、
2歳後半の話を聞いてワクワクしてきた。
早くイヤイヤに振り回されずにお出掛けできるようなるといいな。
先生は何も言ってこないけど、家でのイヤイヤっぷりをプレでも発揮してると思うと、先生に申し訳なさすぎる。
そうそう、うちも秋に満3歳クラス行くんだけど、
2歳後半にもなると、結構一緒にいることが苦痛でなくなってきて
もうすぐ毎日幼稚園に行くのか・・・なんて考えるとちょっと寂しくなってきてる。
うちはまだどこの幼稚園に行くかすら決められない…
早生まれだから満3歳クラスは無理だし、発達遅れてるから市の親子教室に行ってるからプレは行かないし。
でもそろそろ説明会が始まるし願書提出日があっという間に来ちゃいそう。
選べる幼稚園が5〜6もあって、どこも良い部分と合わない部分があって、
なによりどんな所に行かせたいかが決められない…という私の優柔不断さがいけないんだけど。
見学も園庭開放も行くんだけど、コレという決め手が見つからない…
早くこのモヤモヤから解放されたい…
発達に遅れがあって親子教室に行ってるくらいなら
それでも快く受け入れてくれる園を探すのが一番なんじゃないかなあ…。
園に相談した上で勿論どーぞどーぞ入ってください、と言ってくれる所が5〜6カ所っていうならごめんだけど。
うちも上の子が発達遅めだったんだけど、正直どこにいれようかな☆というよりも
受け入れてくれるところがあるならどこでもいいです…くらいの心持ちだったんで…。
ちなみに夏前にはなんとか追いついて今は普通の園生活送ってるけど
大人しめの子なので大人数の中に埋もれて問題出ても見落とされるのが心配で
担任一人あたりの園児数が一番少ない園を選びました。
20人に対して担任二人制の小規模園。
年少スレとか見てると発達遅めの子は慎重に園選びしないと大変だよね。
理解ない園に入れると親も子も可哀想なことになる。
発達が遅くて〜
というのは、いつ幼稚園側に相談したらいいの?
願書出す前がいいのかな。
623 :
619:2012/06/28(木) 00:55:16.16 ID:iPYURErL
レスありがとうございます。
発達が遅れてる旨は幼稚園に入る前に言っておいた方が良いと思って、各幼稚園に問い合わせをしました。
診断がついた訳ではないので、どうしても「親子教室に通っていて、言葉が遅くて、○○が出来なくて…」と言うような曖昧な説明になってしまうせいか、
幼稚園側も「それ位なら大丈夫」や「一度様子を見せて頂いてから…」と曖昧なお返事でした。
(明らかに「○○が出来ないと無理」「そういう子はうちには居ないので」と言われた園を除いて5〜6です。)
その中で、“小規模少人数でのびのび系”や“キビキビ系で人気園だけど先生が沢山居て臨床心理士もいる”で迷い、
他には家からの近さや保育料などどこも似たり寄ったりで、色々考えすぎてモヤモヤ悩みすぎています…。
まずはしっかり優先順位をきめなきゃダメですね…。
長々すいませんでした。
>>622 うちはプレ通わせてるので、プレ入れる前に相談した。
発達の遅れと言ってもちょっと言葉遅めでオムツも全然外れる気配がないって程度だけど
二歳近くまで喋らなかったから心配で。
プレのない園なら見学や説明会のあと個別に相談してみれば?
>>624 ありがとう、
プレがないので、連絡して聞いてみるよ。
>>623 うちは5月から療育行ってて、工作とかは苦手でも、奇声とか脱走は
あまりないので楽観視してたら、心理士との面談で「幼稚園で加配が必要かも」
と言われました。診断はこれからです(慌てて予約した)。
幼稚園は加配に対応してもらえて、療育との連携もとってもらえそうなところを
探すつもり。
うちの子は社会性が弱いみたいで「小規模な園のほうが向くでしょう」といわれた。
近所の人気園(キリスト教系)も加配はつきそうだけど、ちょっとセレブ系な感じで
教育熱心そうな親御さんも多そうで、発達障害疑いの子&コミュ力ない親だと
肩身狭そうだからそこは外すつもり。
>>626 うちは心理士さんに相談したら「公立(二年保育)」を勧められてしまいました。
でも、親子教室に通って伸びていく子供を見てやっぱり三年保育に入れたいと、幼稚園を探しています。
加配の話とかはまだ何も出ていませんが、これから言われるのかも…
今日“人気園だけど先生が沢山居て臨床心理士もいる”幼稚園の見学に行ってきたけど、やっぱり無理そうだと思えてきました。
先生が沢山居たとしても、色々遅れてる子供は埋もれてしまって見て貰えなさそう…と感じました。
実際見てみないと分からないものですね。
これからも悩みつつ決めていきたいと思います。
>実際見てみないと分からないものですね。
すみません、付け足しで。
“見てみないと”って言うのは“園庭開放”では無く“実際の保育の様子を”という意味です。
(今日行った幼稚園は“説明会&見学会”でした)
細かくてすみません。
うちは田舎のせいか、プレ申し込んでも
住所氏名電話番号しか記入欄のない申込書を提出して料金払うだけだった。
アレルギーの確認も障害の有無も病気の有無の確認もなんにもなし
おおらか・・・といえば聞こえはいいけど、逆に心配になったぞ。
給食はアレ対応とはかいてあるけど、うちはいまのところアレないからいいけども。
今まで何も問題おきたことないのかなぁ。
片田舎でそんなに人気もなく地味な小規模園だからってこんなもの?
昔ながらだけど先生がきめ細かく見ていてくれる感じで
園児ものびのびしていてアットホームだったのでここにしたんだけど
それが良い点でもあり悪い点でもあるってことかなー。うーむ。
>>629 うちは、一応東京に隣接している市だけど、
3件申し込んだうちの1件はそんな感じだったよ。
1学年75人くらいの園だと思う。
他の2園は学年100人くらい。
3つの中では一番人気が低い園。
一番人気の園が、いちばんプレの申し込み大変だった。
志望理由とか、園に期待するものとか、過程での教育方針とか、
細かく願書に書かされたし、面接も本格的で、
子どもも含め、ほぼ全員スーツだった。
通園圏内で一番人気の園は
プレの願書に親の学歴を記入する欄があるらしい
と聞いてびっくりしたんだけど
こういう園ってあまりないよね?
親が大学出てるような家庭の子じゃないと入れませんよってこと?
>>629 うちもプレ申し込みはそんな感じだったよ。
上の子の時には二ヶ所申し込んだけど、どっちも同じ。
ちなみにアレルギー持ちなので、自分の方から自己申告したw
母子同室のプレならそんなもんじゃない?
これが母子分離、給食ありのプレだったら怖いけど…。
いろいろ根掘り葉掘り聞くと、やれ差別だ蔑視だっていう人達もいるし
アレ餅の親なら自己申告するだろうから園から聞かなくてもいいんでは?
病気や障害だって、気にして欲しい人は自分から言うべきだと思うのは間違い?
聞かれなかったから答えなかった(申告しなかった)という人は
自分の思う対応や設備がなくても文句は言えないと思うから
わざわざ幼稚園側からいろいろ聞く必要はないな、と思う
>>631 うちの近所には親の年収を申告する園もあるよ
>>627 626ですが、うちも2年保育勧められました。
幼稚園で伸びる子もいるけど、うちの子みたいのは混乱してどうしていいか
わからず余計取り残される(から加配が必要)、みたいな話でした。
発達不安スレ、様子見スレ(うちはこのスレ該当)の幼稚園話も参考にしています。
635 :
629:2012/06/29(金) 23:58:25.94 ID:Mh53SzEZ
みなさんご意見ありがとう、やっぱり色々な園がありますね。
母子プレと、子供のみ給食ありのプレ、どっちも何もなしだったのでorz
何で凹むのかよく分からないなぁ
幼稚園側から手取り足取り全てをフォローして貰いたいって事なのかな
お受験校やお金持ち校でもない限りそこまで聞かれないと思うし
気になる事は事前に見学か何かで確認すればよくない?
母子分離で給食ありのプレで、
住所と名前しか聞かれなかったら、自分だったら不安は感じる。
申告すべき何かがあれば、訊かれなくても申告はするけど。
子ども預けて大丈夫な施設なの?って、
多かれ少なかれ気にはなる。
まあ逆に考えれば、「全てを把握するプロ」でまわしていってるのかもw
「やる夫くんはエビがだめだったわよね」「名無し子ちゃんは卵よ」みたいな。
良いように考えすぎかw
アレ餅の親は事故が起きないように気を使いまくってる
何も言わずに園に任せるわけがない
逆に馬鹿にしてるみたいで感じ悪いわ
640 :
名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 11:28:59.70 ID:99rQ1Sed
>>629 アレ持ちや発達に不安を持つ子供の親なら、申し込み以前に
事前に自分から対応可能かどうか問い合わせするでしょ。
症状は千差万別なんだから、幼稚園だって個別対応だよ。
個別対応だから、親が問い合わせるでしょってことでは?
プレ申し込み時に食アレについて聞かれなかったから私子をちゃんとみてくれなさそう、って不安になるのかな?
頓珍漢過ぎてわからない
>>642 アレルギー等に対しての認識が薄いのかと不安になるってことでしょう。
全体的に昔の知識でまわしてるのかな、とか。
まあ書類で対応するか、個別に対応するかの違いじゃないのかな。
でも、悪い意味で昔ながらのところが無いとは言えないから
疑問に思うこと自体はトンチンカンでもないのでは?
契約書みたいにしてないと不安ってことか
もし子にアレ等あったら自分から申告するのは当たり前だけど
母子分離給食有りで住所氏名電話番号しか聞かれなくて疑問に思うのはおかしくないのでは?
意識低いのかとか、管理責任大丈夫かとか
妙に噛みついてるのはアレ持ち親なの?
他に何を聞いて欲しいのか分からないだけ
何を聞いて欲しいの?
意識が低いとか管理責任とかモンペ臭いわーーーーーー
煽る気はないけどちょっと園の方も大変だなあという物の言い方かな
>>647 言葉尻だけとらえてモンペ臭いっていう言い方はよくないよ。
煽りたいだけなんだろうけど、なんかこのスレはちょっとでも荒れると
便乗したい人がどんどん寄ってくるな。
うちはプレもまだだけど、託児所の一時預かり利用した時はものすごい細かく
子供の性格やらトイレの回数やら書かされて、今はこのくらい細かくして
預かる方だけでなく、預ける方も色々気を付けないといけないんだなーと思ってたから
住所氏名だけでOKなところがあるってのはちょっとびっくりかな。
まあダラな私としては楽でいいけどさ。
モンペっていうのは、書類とか書くのはめんどくさがるくせにうちの子ちゃんだけには
特別に注意をして!みたいな人たちじゃないかなあ。
疑問に思うくらいでそこまで必死で叩く意味がわからない。
>>649に同意だな。
園に指導wして変えさせるならモンペだろうけど、
これで大丈夫なの?と疑問に思うのはモンペでもなんでもない良くいる親の姿だ思う。
うちのプレは母子分離で、申し込みの時点では、園に伝えておきたいことの欄があるだけでだった。
でも面接でアレルギーの有無や性格など事細かく聞かれて、すごく安心したよ。
うちの子はアレ持ちではないので伝えておきたいことは全くないけど、
しっかり見てもらえそうだなっていう安心感がもてた。
ある意味、何かある親は直接言ってくるからと全体では簡単なことしか聞かない園は、商売下手な気がする。
モンペっていうのは、園のカラーを無視しているかどうか、じゃない?
細かく聞かないところっていうのはやはりきめ細やかな対応ではなく、悪く言えば大雑把、
よく言えばおおらかな感じ、というのは否めない気がする。
それを鑑みないで、「アレルギーすら聞いて『くれない』対応ってどうなのよ!!」と
クレームつけるのがモンペ、「うちの子はこういうアレルギーがあるんですが、どういう
対応をされていますか」と聞く、または静かに去っていく…のが普通の対応。
…なんだと思う。
>>650 保育関連を商売や会社や経済に例える人にはモンペが多い
最後の一文とその前の文の矛盾に気づいてないの?
結局、個別に対応すりゃいいって話
預ける時だって申込書以外に話もするでしょ
その時に聞きたいことがあるなら聞けばいい
それとも申込書を書いて提出するだけで園側と話さないんだろうか
>>652 うちは今のところ特に問題ないから、申し込みの時は何も言わなかったし、預ける時にも特に何も言ってないよ。
周りの親もそんな感じ。
みんなが並んでる状態で、わざわざ先生を捕まえて話をしようとは思わないし、
電話したり先生に時間を作ってもらってまで話すべきこともない。
個別対応が必要な子の親は、園に自分から話してその対応次第でどの園にするか決めるんだろうけど、
うちみたいにそういう必要がない場合は、他の条件が同じだった場合は、何も聞いてこない園より、色々聞いてくる園の方を選びたくなるってこと。
でも実際の中身が、前者より後者の方がいいとは限らないから、後者の園の方が商売上手だなって思う。
商売に例えるとモンペって、私立の幼稚園は商売だと思うんだけど。
別に自分がお客様状態になるつもりはないし、保護者の手伝いが多くて大変って言われてる幼稚園のプレを選んだけどね。
同じクラスに1人だけ下の子を素抱っこのお母さんがいる。
上の子がおもちゃ横取り、癇癪起こしても口だけ注意で先生が間に入る、
ベビーベッドに寝かせた下の子が泣いてもスルーで先生が抱っこしてからやっと動くのが常。
口癖は「上の子が沢山の人に抱っこしてもらったから人見知りしたことがない」で子供相手でも下の子(2ヶ月)抱っこを勧めてくるgkbr
下の子を連れた他のお母さんは皆、抱っこ紐でちゃんと対応しているから余計に悪目立ちしていますよー
うちのプレに数人下の子一緒の人が居るよ。
下の子も一緒だと大変だなー、とは思っていたけれど
そこまでだとちょっとモヤモヤするね。
周りが抱っこ紐していたら少しは気になると思うけど
素抱っこに拘りでもあるのかしら・・・高齢?
うちのプレに→うちのプレにも
連投スマソ。
うちのプレにも下の子連れて来てる人がいる。
おやつが出てくる時間があるんだけど、
毎回その下の子がギャン泣きで欲しがるんで、
とうとう下の子の分も用意されるようになったw
うちも下がいるけど、
一時保育に預けてるから涼しい顔で見てられる。
同じくおやつありのプレです。
下の子がおやつを欲しがる年頃の子はおやつを持ってきているよ。
どこもエーーって人は居るんだね。
うちのプレは相当な割合で、下の子連れの人がいるけど、
下の子が気になるような行動は無いなあ。
お母さんは大変だろうし、偉いなあって思う。
どっちかっていうと、オイオイ・・・って思う親は、
子どもを一人だけ連れている親ばかり。
なんでだろ?やっぱ下の子がいると、上がしっかりするんだろうか?
どうだろうね、上の子がそうだから、作る気になるとかならないとかかもしれない。
大丈夫だと思っても、びっくりするような赤ちゃん返りがくる場合もあるだろうし。
そういや逆にお兄ちゃんが参加してたことあったよw
何にしても、プレの活動に差し障り無いようにしないとだよね。親は。
自分が好きで産んだんでしょー偉いとかイミフw
>>661 えー、そう?
うちは2人いて自分が偉いとは思わないけど、
3人以上の子をちゃんと育ててる人はすごいな、偉いなって思って尊敬するよ。
野放し状態の親には、好きで産んでおいてなんなのって思うので、ちゃんとしてる人限定でね。
うちのプレも下の子連れてる人が多いけど、下の子はみんな大人しい。
みんな2〜3歳差で1歳以下の子だからだと思う。
1歳半くらいから、上の子に合わせて行動させるのが難しくなってくるんだろうな。
>>662 うちの子が二学年差兄弟で上の子のプレには下を連れて行ってたんだけど
寝てるか背中におぶってるかだったから楽だったなー、確かに。
入園してからが地味に大変だった…。歩き始めておんぶ拒否するようになると地獄。
プレの時にはみんな大人しかった下の子持ちのお母さんたちも
入園してからの方が手こずってたなー。
月1回の親子同伴のプレに行ってるけど、確かに下の子はみんな大人しいですね。
ところで、行ってみてびっくりしたのが、プレは月1回なのに、
すでにママ同士のグループができあがってること。
たぶん、元々ママ友同士で一緒に来てる人が多いとは思うけど、
2人以上のグループじゃない人って、数人しかいなかった。
どこもそんな感じなのかな。
>>664 うちも月一回の同伴プレ今日行って来たとこ。
私の場合は第一回のプレに単独で行ってみたら
児童センターで何度か一緒になった方に再会して
プレの間なんとなく一緒にいる感じ。
ママ友ありきみたいな人はいないからか
子どもそっちのけで私語してたり
解散後ダラダラと井戸端会議してる人もいないからありがたい。
週1のプレに最初からママ友同士で来てる人はいないけど
自然に話が合う人の側にいたり、子供が気の合う子の側にいるようになる
私はママ友と呼べる人はまだいない(´・ω・`)
月2の見学会や月1のイベントにはママ友同士のグループ参加者がいるよ
月1なら予定も合わせやすいしイベント感覚でママ友参加率が多いのかもね
プレじゃないけど、園庭&教室開放はほとんどの人がママ友グループで来ててビックリしたよ
私みたく誰とも連れ添わないで子供を見てる人はほんの少しで、ママ友グループは普通に
公園とか児童館みたいにおしゃべりしてた
で、あっちの幼稚園はどうだったとかここの幼稚園ももうちょっと…とか堂々としたもんだった
勝手におやつあげてる人も数人いたし、ペットボトルのお茶持参の人もけっこういた
プレとなったら皆もう少し節度?を守るようになるのかのう
地域差かもしれないけどね
園にもよるかも。
色んな園を回ったけど、ママ友同士でがっちり円陣組んでる園もあれば
みんな子供についてまわって単独行動、
子供が他の子と遊び出したら相手のお母さんとなんとなく会話…みたいな園もあった。
当然居心地いいのは後者の園だったなー。
よりによって園バスなし、完全弁当、親の出番多いと、近隣幼稚園の中で一番大変な園だったんだけど
ママ友軍団の中でポツンの居心地の悪さに耐えきれずその園を取ってしまった上の子の園選び…。
月1だったら園庭解放感覚で行く人も居るから入園する気はないかもよ。
うちの地域だとプレに行く=入園て感じだからママ友御一行が居なくて良かった。
うちが通っているのは週1のプレだからか、グループできてる。私も仲いい人と一緒にいるが、関係なく話したいにも関わらず、グループ違うと壁を感じる。挨拶しない人もいる。園によるとは思うけどね。子供は楽しんでるけど親的には何となく居心地悪い(笑)
>>668 んでもやっぱり、親の雰囲気ってすごく大事じゃないかな?
うちの近所、公園によっても親の雰囲気が全然違うよ。
で、公園によって親達が希望している幼稚園が違うの。
A公園の親は殆どが○○幼稚園希望、
B公園の親は殆どが□□幼稚園希望、
という風に。
>>671 668だけど、親の雰囲気は本当大事。
今年役員になってしまってあまりの出番の多さに引いてはいるけど
幸いお母さんたちの雰囲気がいいので何とか楽しくやれている。
行事前はほぼ毎日園に行くと言うのにこれで人間関係も最悪だったら地獄だった。
今の園は気に入ってるので下も同じ所に入れるつもりではある。
しかし、時々「これ、下の子でももう一回やるのか…(絶対一回は役員になるので)」と冷静に考えると
ちょっと嫌になることもある。
うちは二歳差だから同じ園に入れるしかないけど、三歳以上離れている人は別の園検討する人も結構いる。
雰囲気は本当に良いんだけどねえ…。
気に入った園が遠いんだけど、
毎日の通園が子どもの負担になるのってどのくらいの距離からなんだろう?
親と一緒に車でプレに行くのは平気そうだけど、バス通園だとまた違うよね。
近所の園のほうが、友達が出来たほうがいいのかなって思ったり。
近きゃ近いで、親は近所付き合いも大変なんだろうけど。
プレの短時間に群れで固まる人なんて居るんだ。
子供は固まる親の元で大人しく遊んでいるのかな?
純粋にびっくりだわー。
うちは母子分離のプレだけど、希望者はプレの後少しだけ残って遊べる。
子どもそっちのけでお喋りしてるママ達もいるけど、
そのママ達の子どもはみんなお利口さんなんだよね。
友達のおもちゃを奪ったり、手が出たりってことがない。
何かあればママー!って呼ぶか、自分からママのところへ行く。
うちは友達のおもちゃをすぐに奪うから、目を離すなんて出来なくて、横から口出しして怒ってばかり。
どうやったら、ああいうお利口さんになるんだろう。
私はプレの前と間の教室にいる間は仲いいママと一緒にいる。
家が隣で親達は産前から友達だし、子供達も仲いいから一緒にいるんだけどね。
プレの前の自由遊びの時間は子供はオモチャの方で先生と遊んでて
ママは教室の端の椅子に座ってるからママの交流時間でもある感じになってる。
だから週1、1時間のプレでも多少のグループは出来てる。
うちの子は最初はいつも緊張してて私ベッタリだからあまり交流出来ないけど。
でも終わった後の園庭遊びでは子供のそばにいるから別のママさんと話す機会がある。
私は知り合いが増えればその分情報が増えるから嬉しいと感じるタイプ。
だからプレ始まる前の公園とかでも積極的に話しかけてたなー。
今の園の口コミも結構教えてもらえたし。
上の子がいる人なら今後は園の事や小学校の事も聞けると期待。
よくいる上に在園児や卒園児がいると偉そう、な人ほど有効な情報源だわw
>>673 悩むよねぇ距離・・・。自分も2キロか5キロの園かで迷ってる。
どちらもバスだから通うには問題ないけど、
近くの園庭の顔見知りママと公園で偶然会って子ども同士が遊ぶの見てると
やっぱり近くの園がいいかな〜とも悩むんだよね。
一緒だ。うちも徒歩で行ける園と、五キロのバス無し バス無しは車不可
三年間を考えると悩む。でも本当に行かせたいのは五キロ園。
周りが結構お受験園が多く、裕福な家庭ももちろん多いから普通の我が家はどうしたもんか。
うちは近場しか考えた事ないや
日中に車がないせいもあるんだけど震災が起きたらって思うと怖い
子供を狙った変な事件も多いし、何かあった時にすぐに駆け付けられる距離が安心
幼稚園ってどこに行っても結局同じって意見も聞くしさ<お受験校は別かも
ただ、この意見を言うと心配し過ぎってpgrされるからリアルでは言えない
バスなし&車なし5kmは辛いと思うよー。
上の子は徒歩5分の所に通わせてるけど、それでも雪の日雨の日は大変。
下もいるのであまりに天候悪い時には車にしてるけど、それでも面倒。
5km車なしだと自転車ってことだろうけど、学期始めと学期終わり、
あとはお昼寝ある園だと昼寝布団運ぶのに大道芸状態になるとか
子供以外のものを積む必要があることも考えた方が良いよ。
みんなありがとう。
電車で通園は近いから可能だけど、駅からまた五分の距離なので、やはりやめといた方が良さそうです。
お昼寝ある幼稚園があるんですか?!
うちの園はプール期間だけ昼寝あり(年長はなし)。
前に幼稚園児を見守るスレの方で話題になってたけど
年少だけとか夏だけとか昼寝ある幼稚園は結構あった。
そうでしたか!大荷物必須になりますね。
もう少しリサーチします。
しかし、説明会も子供不可な園も多く、両実家共に飛行機距離な為、頼めず。みなさんどうされてますか?
一時保育などを利用されてますか?
そういや自分も幼稚園の時、園でお昼寝してた記憶があるわ
てか、そもそも行き帰りも一人or友達とで親はついてこなかったような…
田舎だからかな?
私もウン十年前wは、もちろん2年保育主流だったせいか田舎だったせいか、歩いて子どもだけで
登園していたように思う。
昼寝もあったよー(今でいう年中の歳だけ)
でも私は園での昼寝大嫌いなのと幼稚園自体が嫌いだったので、寝なかったし、祖母に送り迎えして
貰ってたw
なんか申し訳ない気持ちがあった。
うちが行かせる予定の園は、満3歳児だけ昼寝がある。
年少は聞いていないけど、そこは「絶対寝かせません」ってことはないと思う。
そして、お昼寝布団は園にあるよ。
それは園によって違うだろうけど。
説明会に子ども不可って厳しいね。何のための幼稚園だよ…子ども(下の子も含め)の
ために存在するんじゃないのかいな…
うちは無認可が複数あるから、必要ならそこに預けるかなあ。
確かにねえ。
説明会に子供不可って何の為に行く園なんだかって感じがする。
うちは田舎だからかそういう園は近くにないけど、都市部なのかな?
自分ならそう思うから子供不可ならいくら設備や教育が充実しててもそんなとこ候補から外すな。
子供の事、子を持つ親ってものを全く考えてないじゃん。
子供は騒いで当たり前なんだから大丈夫ですよ、見てますから。みんなこっちおいでーな園にした。
こういう話題も定期的にループしているけど
説明会に子供不可だったり、行事に下の子の参加NGだったり
願書貰うのに真夜中から並ぶような子持ちに不親切な園は
両家じじばばの手助けなりシッター手配するなり出来る層を求めて
ふるいにかけているのでお察しください…みたいな感じらしいよ。
前に毎日の送迎ですら下の子連れNGって園の話聞いて驚いた。
うちも田舎の少人数制園で下の子連れ大歓迎、
参観中もぐずれば見てますし赤ちゃん用布団も用意してありますよって園選んだよ…。
説明会で子供不可の園は、入園後も何かある時には子供を預かってくれる人がいないと大変な園なんじゃないかな。
行事に下の子連れてくるのは不可な園もあるしね。
説明会の時点で近くに手伝ってくれる人がいない人は振り落とすって、
ある意味親切な園だと思うw
あ、かぶった。
しかも
>>687さんの方が丁寧に説明会してくれてるorz
ああ、なるほどー。説明ありがとう。
シッター手配か・・・。ジジババなら可能だけど
どっちにせよ近くにそんな園のない田舎でよかった。悩んじゃう。
いえいえ横ですが勉強になります
>>679さんの書き込みで、
>何かあった時にすぐに駆け付けられる距離が安心
>幼稚園ってどこに行っても結局同じって意見も聞くしさ<お受験校は別かも
ってあったので、やっぱり一番近い園がいいかも?と気持ちが揺れています。
A園:1番近い。徒歩10分くらい。1番古くてボロくて狭くて、保育料も1番高く人気なし。ハードソフトとも1番下。
B園:2番目に近い。自転車で10分くらい。広くて新しくて綺麗で人気あり。が、園バスのバス停までが遠い。
C園:遠い。車で15分くらい。ハードソフト共ダントツのNo.1。すごい倍率で落ちる確率大。バス停は家の前。
で悩んでる。Aがあまりにもボロく高く、Cがあまりにも遠く倍率が高いので、
Bがいいかと思いつつ、バス停が遠いのが3年間だと苦痛になりそうで。
Bに自転車で送迎すればいいんでは
バス停まで自転車で10分ってこと?
>>692 なにごとにも程々が好きな日本人なので
Bをえらんじゃうw
バス停は変わることは無いのかな?
今バス停利用してる子に便利な所になってるだけじゃないのかな。
>>693>>694 レスありがとう。
B園まで自転車も考えた。けど、天候が悪い日どうしよう??って感じ。
悪天候時の通園は、結局はバス通園でも同じ苦労だけど。
なので、通園の楽さを取るとAかC。
続き
自分でも、もうほぼBで決まりと思っていたんだけど、
Aが、ボロいししょぼいけど子どもには関係ないのか?とか、思い始めて。
最初はCが本命と思っていたんだけど、落ちそうだし遠すぎるのかと。
Bのバス停は変わらなそう。近所の人はかなりの人数だけど、みんなバス停まで自転車で行ってる。
>>696 Bのバス停までは自転車 徒歩でそれぞれ何分くらい?
Cが目の前だから比べちゃうけど
それが無ければ許容範囲ってならBに決める。
人気がない理由によるんじゃないかな
ただ単に保育料が高い、古いだけの理由なのかな
先生の質が悪かったら微妙じゃない?
私は古くても気にならないけど、園庭が狭くて遊べないとか
日中ずっと日陰になっちゃうとかだったら嫌かな
その分のサポートで別の場所に運動場があるとかなら別だけどさ
>>692 Cに一票。
自分も車で15分ぐらいの人気園にするつもり。
バス停が遠きゃバスの意味ない気がする。
うちも人気園ではないけどw、車で15分のところ。バス停は5分くらい。
ということで私もCに1票。
でも、Bのバス停が10分以内なら考えるかな。
確かに近いほうがいいと思うよ。特に災害関連で。
でも、もともと近くに園がない人だっているわけだしね。
うちも近くにイイと言われる園があるけど、親の参加が多いのと徒歩通園で、
もう絶対私が根をあげると思ってやめた。
うちしかいないだろうかと思ってたら、近所で行っている人は結構いるようで、
車で15分ってそう遠くないのかも、と思うよ。
(ちなみに近所に公立園も結構ある)
701 :
692:2012/07/11(水) 18:43:07.72 ID:FQ4K+xa/
>>695>>696です。レスありがとうございます。
Bのバス停までは子どもだと徒歩20分くらい?
自転車だと、自転車に乗っている時間は5分程度です。
702 :
692:2012/07/11(水) 18:46:16.32 ID:FQ4K+xa/
園庭の広さはC>B>Aです。とにかくCが何もかも素晴らしいのですが、
遠いのと倍率がものすごいです。(希望しても入れない可能性のほうが高い)
Cは一応受けるとして多分落ちると思っているので、
BとAどちらがいいのか迷います。子どもはどちらも園もそれなりに楽しそうです。プレでは。
うちはその三つに近い中から一番ボロくて高くて近いAを選んだ。
施設もサービスもダントツで他がよかったし、おまけに少し安かったが
子供の雰囲気がAが一番よかったから。
なんというか、所謂人気園といわれる所ほど子供の目つきがおかしかった。先生も。
そういう視点からも見てみたらどうかな。
施設とサービス的にはいまだ他に後ろ髪引かれますが・・・。
うちはまさにA園みたいな園に上の子通わせてるわ。
保育料は他とあまり変わらないけど、他の園が水泳だの絵画だの英語だのカリキュラム充実しているのに対し
体操程度しかやらないのに同じような値段なのでなんか損した感は正直あるw
他の人のレスにもあるけど、人気のない理由によると思う。
うちの園が人気ない理由は給食なくて弁当オンリーなのと、園グッズが手作り必須で数が多いのと、親の出番が多いせい。
先生の雰囲気も保護者の雰囲気もいいし、少人数園でしっかり見てもらえるし
小学校ではうちの園出身の子は行儀が良くて躾け行き届いている子が多いと評判らしいけど
なにせ本当に親の負担が多いので毎年園児は少なくなる一方だよ…。
先生がすぐやめて居付かないとか、すし詰め保育で目が届かないのが不人気の理由ならやめた方が良いと思うけど
人気のない理由が単に建物古いとかカリキュラムが地味とかだったら、A園検討してみてもいいかと。
>>703 横だけど子どもの雰囲気かぁ〜。
確かに見学にいった園で優秀なんだけど(えーこの年齢でこれが出来ちゃうの?)
なんかギスギスしてて嫌な雰囲気ってとこはあったなぁ。
はー秋に申し込むからもう直だねぇ・・・。
夏休み入ったら園庭解放もないし。
うちの方はそもそも園庭解放が無いよ
保育園ならあるみたいなんだけど幼稚園は無い
だからそこの園児の様子とか知りようも無い…
全く縁もゆかりも無い土地に引っ越してきたから、知識ゼロだ
なんで?個人で見学に行けばいいじゃん
食事なんかを外した都合の良い時間とかあるから
予め電話していけばくまなく見せて貰えるよ
個人見学は園によってはやってないよ。
ホールでリトミックや歌や工作のプレはあるけど個別見学はしてません、
って園は教室や園児の様子がいまいちわからなかった。
見せられないもの?があるのか人手が足りないのかはわかんないけど。
そういう園ははずす、って人もいるね。
でも
>>706の園がやってないかどうかはわかんないからとりあえず問い合わせてみたら?
園庭開放って名前のものはうちの候補園はどこもなかったけど
プレ・未就園児教室・見学会・説明会という名のもののどれかはあった。
あとは何度か話題になってたけど登園やお迎えの時間に園の様子を見に行くとか。
709 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:03:32.27 ID:rh+fK/0v
完全母子分離、フル給食、毎日登園で1万円のプレって変な人多いかなぁ…
のびのび体力作り重視な教育方針と先生の雰囲気に惹かれて気になってるんだけどちょっと怖い
変な人はどこにでもいるし地域によっても各園によっても違うから見に行ってみれば?
いろいろ自分の目で見比べたほうが早いと思うんだけど
お値段高めだからドキュとかはいないかもだけど
プレに行かなくても入園する人は居るし
もしあれば園庭解放とかに行ってみては?
今日のプレで願書提出してきたーもしお断りされたら鬱だけど来年には入園かと思うと感慨深い。
もう願書提出なの?早いな〜うちは11月だわ。
徒歩10分で近所の子がたくさん通うだろう、ゆるゆるのびのびマンモス園と、
バスで15分の規模普通で躾もお勉強もする園で悩んでる。
バス園の方が近所にあってくれれば悩まなかったのに。
プレ利用者が基本的には優先入園だから一般より願書提出が早いんだ。
面接も免除になるからうちの地域ではプレを選ぶ時点で入園を決めている人が多いよ。
本当は掛け持ちをしたかったけれど園庭解放と去年の1日園体験で候補を絞った。
>>711 毎日登園で完全母子分離、給食つきで1万とかお高めどころか激安なのではw
激安託児所として利用してる人がいないかは確かに不安になるかも。
でも行ってみないとわからないし、試しに行ってみるのも良いと思うよ。
そのためのプレだし。
入園してからドキュンだらけだったら悲惨。
プレが上記の内容で1万なんでしょ
格安じゃん。
717 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:40:52.06 ID:rh+fK/0v
説明悪くてごめん、プレが毎日通って給食付き月1万円、です。
もちろん入園が条件の所。
見学行ったけど登園時間は忙しいからと見せて貰えなかったんで園庭開放行ってきます。
素朴な疑問なんだけど、それってプレなの?
超早生まれの子、来年プレに行かせて2年保育にするか、
来年から3年保育にするか迷ってる・・
>>718 言葉足らずだった
母子分離で給食を食べる時間まで毎日通ってたら慣らし保育でもなく
普通の幼稚園生活と変わらない気がしたんだけど満三歳児保育とは違うんだよね?
と思ったけどスレを遡ったらそういう園もあるんだね
プレに入ることから悩んじゃいそうだな
園庭開放で他のママさんにたくさん話を聞けるといいね
721 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:56:08.76 ID:rh+fK/0v
722 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:02:01.84 ID:rh+fK/0v
>>720 満3歳じゃなくて入園前の1年間通うみたいです。夏休みはある。
ほとんど4年保育になるんで心の準備が追いつかないですよね。
へー地域によって色々だね。
ほとんど4年保育なんだ確かに心の準備が・・・。
今でさえ早く入れたいorもう入れるなんて寂しいを行ったり来たりしてるのに。
うちはプレがなくて未就学園児教室&園庭解放しかないよー。
来年いきなり母子分離だよ。
724 :
692:2012/07/12(木) 21:23:07.49 ID:kuU5CdY4
>>703>>704 ありがとう。やっぱ、BよりならAなのかなって思って来ました。
Aにも遠方からバスでわざわざ来る人もいます。
プレのお母さんたちはBよりもAのほうがいい感じです。
Aが普通でBのお母さんたちが今まで公園や児童館などでは見たことないタイプというか。
子どもの雰囲気もABCの順かも。CBAの順に厳しいせいかCが一番ロボットっぽさが高かったです。
先生の雰囲気もAが一番普通っぽかったです。Cは変でBはまあこんなもん?程度でした。
みなさん、各幼稚園の細かい情報はどうやって入手されていますか?
気になるのは
・行事への親の参加頻度と子連れOKか
・持ち物などで自作しなければいけない物など
・保育の様子や先生方の対応
最後の項目については園庭解放に行って、教室での保育風景を眺める程度はできるのですが、プレをやっていない幼稚園だと、少し不安が残ります
上の二つの項目は、直接園に電話などで問い合わせるのでしょうか?
在園中の子供がいる人に聞いた。もし習い事をしていたりすればそこで一緒のお母さん達に聞いてみるとか。
意外と美串とかも参考になった。ベネは分からないけど聞いたら教えてくれそうなイメージ。
横ですが、在園中ママとはどこで知り合いました?
園庭解放で在園生ママいるんですが、上の子のママ友と
固まっているためなかなかお話できません・・・。
うちの園はプレが5〜6人の少人数制だったので在園児のお母さんも話しかけやすかったかな。
園庭解放で固まってるなら、園近くの公園に遊びに行ってみるとか…。
同じような年頃の子を持つお母さんに話しかけて幼稚園のこと聞いてみると
上の子を幼稚園に通わせてるお母さんに当たったりする。
別の園に通わせてる人でも、検討するのに色々な園の情報集めてたりするから
近所にある園のことならけっこう情報持ってたりするよ。
あとはベネもけっこう情報来た。
田舎の在園児60人しかいないような少人数園だったのに卒園児のお母さん含めて3人くらいからメッセージきた。
私もべネで聞いたけど、二番目の項目は気にしなかったので、「意外とあるんだな…」と
入園前(今)になってやっと気付いたorz
でも、手作りって一時のことだし、最悪手作り品を買っても大丈夫だと思うし、そんなに
重要じゃない気もする。ネットでも手作り品買えるし、手芸品店で作ってくれる。
それよりも、バスの時間が、意外と帰ってくるの遅いんだなとわからなかった。
(結局、私はそういうことが気になってたんだな、と、「自分が」わからなかった)
手作り推奨園だと園での行事の衣装だけじゃなく小道具まで親が手作りするんだよ
うちの近くの園ではプレで使う紙芝居や人形劇も在園ママの手作り品
バザーにも1人最低5個は手作り品を出品しなきゃいけないとか
私はそれを聞いてから入園前だけじゃなく入園後の手作り品についても質問してる
>>727 在園ママの知り合いはいないけど、プレや園庭開放で他のママが持ってる情報を聞くよ
○○幼稚園って見学に行きましたか〜?とか気軽に声を掛けたらいいと思う
今日、近所の園を見てたら、体操着で帰宅してた。
訊いたら、夏の間だけは制服じゃなくて、半袖短パンの体操着で登園だそうで。
これって結構珍しいのかな?
暑苦しそうな制服で登園よりいいなって思った。
でも園内では私服なんだって。それもびっくり。
考えてた園が2つあったんだけどどちらも、登園は制服で園内では半袖短パンの体操着。
真冬でも半袖短パンって聞いてそれはそれでビビったけど。
>>727 旦那の同僚の奥さんだったり支援センターや公園で会った人に話の流れで聞いたよ。
私も旦那も県外の人間だから相手も県外の方だったりすると色々と教えてくれたりする。ありがたい。
>>725 みなさん、ご丁寧なレスをありがとうございました
公園や児童館などで聞いてみたり、ネットを活用します
候補の園の近くの公園、ちょっと頑張って行ってみる価値ありですね!
>>727 幼稚園が終わった14:30くらいに公園に行ったり
下の子を支援センターに連れてきてるママさんに会ったりする。
品よく聞きだすのが難しくてたいして聞けずorz
朝の登園下園?時間に散歩して
園児の持ち物や服装を見たり、ママさんたちの雰囲気も確認できる。
最近は体操着のままプールバッグ持ってて水着は私服だなぁーとか、
ママさんたちが路上で井戸端してるなぁーとか、
ママチャリの整理当番があるのねーとか、様子を伺ってる。テラ不審者w
>>725 私なら園に聞く。実際、今日説明会に行って質問した(笑)園長が何でも答えてくれる園だから。
公園や児童館で知らない人に話しかける勇気がないってのもあるけど、直に聞いて差し支えない内容なら園に聞くのが早いし正確。
東京の世田谷住みなんだけど、幼稚園難民になりそう
もう考え過ぎて疲れちゃったよ…
併願当たり前とか、全入は前日の夜8時から願書出すの並ぶとかなんじゃそりゃ!!!
小梨だった頃の自分に世田谷は辞めとけ、後に苦労すると言いたい
某激戦区住まいだけど、
前日夜8時からならまだマシじゃない?
うちの最寄り園は去年その時間には既に締め切ってたし。
一週間前から並ぶ園もあるしね。
だから皆プレ願書から本気だよw
でも、余裕のある人なら
順番待ちの代行業者使うテもあるんじゃない?
なんつーおっとろしい。少子化なんて嘘なんだろうか。
田舎でよかった。
>737
1週間ってまじで?寝袋持参?
一週間前…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
だ、だいたい、だいたいどこらへんにお住まいか教えて頂けないだろうか…?
741 :
737:2012/07/14(土) 06:44:25.72 ID:nduKV6HW
人口が増える一方の関東の政令指定都市ですw
区によって多少差はあるけど、酷い地域は
先着園か抽選園かのどちらかしかなかったりするので
親戚総動員で並んだり、手分けして願書提出
なんて家も少なくないです。
2年保育で後がない子は
優先的に入れてくれる園もあるみたいですけどね。
中野区住まいだけど、プレの時ですら先頭の人は朝5時台に並んだって聞いた。
家周辺は比較的プレ優先枠があるから、願書提出日はそんなに並ばないのかも知れないけど、
プレの時は1歳児連れて大変だったなぁ。
まさにジジババ旦那総出の人もいた。
プレ掛け持ちしてる人もたくさんいるし。
横から質問した
>>727です。皆さんありがとうございます。
公園に園が終わった2時半に行くんですか!なるほど〜。
いつも夕方に行っているんですが、小学生・保育園児ばかりで
幼稚園ママさんには会ったことなかったんですが、そうですね。
幼稚園は終わるの2時半ぐらいでした。
園が終わったころに公園行ってみます。
園の体操着着ててくれたらいいなー・
関西の政令指定都市在住。
年中の長男の願書提出日は早朝6時に並ぶ予定だったけど、
一緒に並ぶ約束をした近所のママ友から
「今夫に様子見に行かせたらすでに列ができてるって!行こう」
って4時に電話がかかって来て急いで着替えて並びに行ったよ。
6時に行ってたら希望のクラスはあぶなかったかも(月木・火金・水土の3クラス)
平日で夫は仕事を休めなかったので実家の母に泊りがけで来てもらってて助かった。
今年から抽選になり次男の入園ができなかったらどうしようかと悩んでたけど、
定員割れとなり、あっさり希望のクラスに入れた。
噂では2〜3年に一度大激戦になるらしい。
>>774 2〜3年に一度って、何だろ?
自然にそうなるものなんですかね?
他の幼稚園でもそういうことってあるのかな?
以前も話題になってたけど、その年の口コミによって
ものすごく人気がでたり逆に無くなったりすることがある。
A幼稚園はすごくいいらしいよ!で集まったり、
B幼稚園はなんか微妙らしいよ…で集まらなかったり。
結局「らしい」ばかりの根拠の無い噂だったりするんだけどね。
22年夏生まれだから、今現在スレタイ通りの子供がいます。
幼稚園のプレ、ほぼ入園前提でグッズを揃えたりプレの説明会があったりするしっかりしたのと
園庭開放の延長みたいな、イベントやるから未就園児さんきてね!みたいなゆるいのありますよね。
今の住まいが幼稚園乱立地域で、既に来年からのプレで迷ってるんですが、
前者のようなガッチリ入園前提!のプレは普通複数は通わないものなんでしょうか?
候補の園のうち2つがそんな感じのプレで、迷ってます。情報もあんまなくて。
>>747 園のHPや説明等でそういうことがなければ、別にいいんじゃないの?
正直、そんなの自由でしょ、というのが本音w
でも、実際はカバンやスモック購入を「正直、まだ迷っててぇ〜」といって拒否したり、
そういう出費は覚悟の上で「いやーごめんなさい。他の園に決めまして」というのが
怖かったチキンw
でもそういう人普通にいるよ。非常識ではないし、むしろうらやましい。
入園前提のプレは入園準備の道具代もかかるし、そう説明受けるよ
準備する道具代が勿体無くなければ複数通ってもいいのかもだけど
そういう説明を受けるところは普通は絞ってからなんじゃない?
>>747 公園や園庭開放で在園ママや同年代ママから情報収集したほうが早くない?
プレの参加形態も掛け持ち具合も地域によって本当に様々だからね
ベネでの情報収集もしてみたらいいと思う
ただ入園前提でのプレ参加を呼びかけてる園を掛け持ちするのは良くないでしょ
>>748 入園前提のプレに参加しながら入園拒否って非常識でしょ
そういう人が普通にいる=非常識な親が増えてるって事
権利ばかり振りかざして責任は取らない人に限って堂々としてるから普通に見えるだけ
うち入園前提園で園グッズ買わされたし、
最初に説明もあったよ。
入園前提なので、プレ申込む前に他園の見学や検討を済ませてから来て下さいって。
まぁ入園するつもりだったから問題なかったんだけど、
入園前提って双方って思ってて良いんだよね?
願書提出で落とされたりとかあるのかな?
1学期プレはもう終わったから2学期に個別相談するつもりだけど心配。
言葉や発達に心配はないけど、内向的で人見知り場所見知りで
まだ先生と一言も話を出来てない気がする。
最初の挨拶もプレ前半も何も出来ないんだよね。
中盤くらいから少し動けるようになり後半は楽しんでるんだけど。
週1(月3回)1時間のプレだから子が場所に慣れてくれない。
752 :
名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 11:28:27.11 ID:EYcdXk1X
うちのプレクラス男の子ばかり…
女の子いないけどみんなそんなものなのかな
うちは女の子ばっかりだよw
うちの周りでは、男の子は
園庭が広い園に集中しちゃってるよw
細かいけど、入園までに完成させたい事が多すぎて不安になる
トイレトレ→ほぼ完成するも補助便座がないと1人で座れない、上手に拭けない
お箸→エジソンは完璧だけど普通の箸は無理
歯磨き→物凄くいい加減
着替え→着替えられるけど裏表を間違える
靴の脱ぎ履き→マジックテープが上手く留められない
ご飯→少しでも落とすと汚れが気になって食べなくなる
水筒からお茶をコップに注ぐ時にこぼす事がある
10月から入園だから後2ヵ月半しかない
幼稚園には慣れてるし大好きだから通う事に問題ないけど、躾の部分が全然ダメだ
園からはどれも気にしなくても大丈夫って言われたけど心配で仕方ない
皆さんのところはどれも順調に進んでる?
10月入園じゃないから、似たようなもん。
4月までだからまだまだいいや、って感じ。
>>755 トイレは多分、幼稚園の便座は子供用に小さく作られているのでそんなに心配要らないと思う。
お箸は幼稚園の方が問題ないと言ってるならいいんじゃないかなー。
エジソン箸禁止の園なら頑張るしかないけど…。
着替えの裏表は前と後ろってことかな。だったらマークを付けるなりして親がもっと工夫すれば
一番気になるのが靴とご飯かなあ…。
靴はもう自分でコケて学習するしかない気がするけど、ご飯は先生に迷惑かかりそうで心配だね。
>>755 満3歳で入園させるってことだよね?
うちも10月入園だけど、お箸ってエジソンで十分じゃないの?
もしかしてもう焦る時期?4歳くらいになると箸が上手に使えるようになるとは聞いたけど。
歯磨きだって、自分でキレイに磨くって概念がまだなさそう。
幼稚園に行きながらみんなの刺激を受けながらいろいろ出来るようになることだろうと思って
なーーーんにも準備なんてしてない。
>>755 満3で9月からだけど
・トイトレはほぼ完了。まあ男児だし…補助便座無しでも座れるけど、●がでたら
拭けない。
・お箸歯磨きは同じだが、エジソンやスプーンフォーク使えても、なぜかほとんど手づかみw
・着替えは、手伝わないと無理。ボタンとめるのやズボンはくのは出来るが。
・靴はまあはける。きれいにとめられるわけじゃないw
・プレでの給食は完食らしいけど…
・ストローしか持っていけないwそういう水筒が決まりなら教えはするが。
それって、園から言われたの?ふるい落としの人気園かな。
だいたい満3歳でそこまで完璧に出来るもんかなあ。
そういう園だったら、候補からはずすな…面倒だからw
でも入園するしかない、となってからなら、水筒のところでも書いたけど、教えはするけど
出来るようになる、のは子どもによる気がするので、なんか言われても「あーーすみませぇん〜」
って言っとくw
760 :
755:2012/07/17(火) 23:46:09.30 ID:MMpmWrEG
レスくれた人ありがとう
満三歳で入れるんだけど、うちの園は年少クラスへの合流なんだ
毎週プレと園庭開放で年少クラスの様子を見てると、1年年上なだけあって
休憩時間にトイレに並んで一人でするし、給食も友達とお話しながら上手に食べてる
既に満三歳で合流してる子も上手に出来てたから、うちが遅めなのかなって心配になっちゃって
幼稚園側はみんなの真似をして覚えていくから焦らないで大丈夫って言ってくれてる
みんなのレス見てもそこまで焦らなくても大丈夫そうで安心した
ご飯だけは時間内に食べないと片付けられちゃうみたいだから練習させなきゃいけない
水筒はストロー嫌いだからやむなくコップ型にしたけど注ぐ難しさは盲点だった
>>757の服に目印は目から鱗だったから早速アップリケをつけてみるよ
教えてくれてありがとう
遅くなりましたが
>>747です。レス沢山ありがとうございました。
やはり絞って参加したほうが良さそうですね、見学はてっきり25年度組が対象だと思ってました。
まずは園庭開放に行ってみようかな。園庭が狭いところばかりなので、男児餅としては広い園が魅力的だ…
午前中の2歳児クラスに初参加してきたけど同年代に比べておちつきのない子ばっかり
ピアノに登ったりうちで面倒見切れない人たちの集まりなの?
上の子の園選びも含めて複数のプレや園開放に参加してきたけど
いやー…そこまで酷いのは滅多にないと思うよ…。
ピアノに登るとか信じられない。
正直、園選びから再考するのをお薦めするレベル。
うちの子は帰るのを嫌がって逃げ回るタイプだ
落ち着きなくてゴメン・・・
診断等はないけど、プレ通いだして遊具や友達いっぱいに大興奮してはっちゃけた
園にも相談したけど慣れれば大丈夫〜と言ってくれるけど
登るのを野放しとかはないけど、いつも肩身が狭いお
初めに歓喜の余り抑えられなかったのが落ち着いていく子と、
場所見知り的に静かで後から開花して奔放になる子といるよねw
後者の方が多い印象。勿論ずっとどっちかもいるけど。
私はそれに対する親と園側の行動を観察してるよ。
野生児は居ないけれど放置子は1人いるなー、先生が毎回フォローしているけど正直その子には近寄りたくない。
手当たり次第に絡んでくるしすぐに癇癪起こすから、困る。放置子なんてそうそう居ないと思っていたけれど居るもんだね。
>>762 ピアノに登るのはADHDの可能性高い、本当にマジレス。
すみませんが、無知で馬鹿な自分にどなたか助言をお願いいたします。
私は他県民で、こちらに来てまだ日が浅いので地理が全くわからず
「◯◯市のどこらへん?公民館の近く?橋越えた所?」とか聞かれても、全く説明ができないくらい…本当に今住んでいる土地がわからないです。 近くのどこに幼稚園があるかも全然わかりません。
知り合いも全くいなくて、夫も地元民では無いので夫婦で恥ずかしいですが、近辺地理に無知です…
そこで質問なんですが、幼稚園はここの近辺だったらどこらへんにある…とか、市役所のこども課?や保健センター等で近辺の幼稚園場所など教えてくれたりするのでしょうか?
コミュ障でママ友もおらず、本当に聞く人が居なくて焦っています…
馬鹿みたいな質問ですいません…
市役所にそんなことを聞きに行っても引かれるだけでしょうか…?
地区の幼稚園一覧表みたいのがどこかで手に入るのでしょうか?
パソコン等無いので、ホームページ等は見ることはできないです
馬鹿な質問ですいません…
>>768 PCないなら、とりあえず地図を買ったほうがいいと思うの
市役所に行けば私立&市立の幼稚園、保育園の一覧が貰えるはず
入園状況、応募状況なんかも聞いてみればいいよ
後は携帯でベネッセのウィメンズパークに登録すれば、ご近所情報〜幼稚園情報まで手に入る
2ちゃんじゃないけど、まちBBSでもご近所情報は見つけられるよ
地域の話のネタが転がってるから話題つくりにいいかも
※ただし、過疎地域は除く
>>768 自力で色々調べるのが面倒ならママ友作る。
ママ友作るのが面倒なら、パソコン買って自分で調べる。
究極の選択だったらどっちがいいのだろう。
私は調べるの苦にならないから後者だけど。
とりあえず自治体の育児担当部署に問い合わせると
幼稚園一覧とか児童館や公園の案内、自治体の育児支援内容などは
書類や冊子などをくれると思うが、パソコンないしママ友いないから
知りたいこと全部教えて! は対応してくれないと思う。
>>768 市に行けば一覧あるよ
うちの市は子持ち世帯向けの冊子があってそこに保育園幼稚園
支援施設サークル公園など列挙されてた
そこまで無くても一覧はあるはず
担当の課があるから、邪険にされたりわからないと言われる事は無いよ
ベネッセなどの口コミは話し半分くらいで見るのがいい
かなーり片寄ってると言うか感情的主観的組織的だったりする
ママ友情報も同様
参考程度にして、実際の園の詳細確認や見学を重視したらいい
自分も土地に縁もゆかりもなく、公民館?○○橋?○○学区?どこそれシラネで、
かつ、ママ友イラネだったけど、大丈夫だったよ〜
まず市役所行ってみてね
コミュ障って便利な言葉だねw
入園してからも「地元じゃないので」「コミュ障なので」「馬鹿ですいません」
で過ごすつもりなのか
>>772は知らない土地で暮らしたことないんだろうか
転勤族ですよ
子ども三人全部違う土地で入園入学
他の人もレスしてるように、地元以外で子育てなんていくらでもある
コミュ障といえば済むのかよ という話
>>768 支援センターに行けば、幼稚園の冊子見られないかな?
先生に聞けば丁寧に色々と教えてくれるし、同じ年頃の子を持つママさんに話しかけて、
情報をゲットするんだ!
住んでいる土地は住所を言えば、地元の人なら分かってくれるはず
それか近くに郵便局とか、銀行とか目印になる物ないの?
それを伝えたらいいんじゃない?
とにかく、地図とPCを買えば生活が一気に便利になると思うよ〜
パソコン買わずとも、今はスマートフォンで十分だし簡単。機種変したらok。
幼稚園だけでなく、病院の場所や評判、美容院、スーパー、ドラッグストア
バスや電車、小中学校の位置、公園とか日々の生活に不可欠だから少しずつ探検していくとこから初めてみて。
コミュ障だからこそ、しがらみの少ない地域の子育て支援センターや役所の子育て相談を利用しちゃえ。友達はそのうちできる。
まぁ、とにかく市役所に行って、引越ししてきて右も左もわからないってことを伝えつつ
幼稚園の一覧表でももらってきなよ。
ついでに子育て支援はどんなものがあるのか聞いたり、紙をもらったりして
とりあえず家でゆっくり考えな。
コミュ障ならそんな色々贅沢に考えず
一番近い幼稚園だけ調べてそこに入れそうならに入れたらいいと思うマジで
遠いなら遠いでバスならバスで大変だし、ささっとひっそり個人送迎が一番楽っしょ
自分だったら役所に行って、通えそうな範囲の幼稚園に電話して見学する。
サークルやプレに入れるなら入る、運動会やイベントを見てみる、だな。あーでもそろそろ夏休みか。
>>768 引っ越してきてまだ1ヵ月だけど、
とりあえず朝9時頃外に出て、うちまで来てる園バス確認して、
既に2園見学行って、明日更に1園プレに行くよ。
>>772さんはまあ口が悪いけどねw
でも書いてることは少しばかり真理だよ。
ママ友って、よほど仲良くならないと、そういう真実は言ってくれないし言い辛いからね。
辛口のほうが大事なことも多いもんだ。
だって、自分で答えもかいてるしなあ。
ママ友()かよ。ウケた。
空気を読めないコミュ障の方がきついね、うちの園では
ずっとコミュ障人生なので身だしなみだけきちんとしてポツン上等
開き直ってれば、あっちからよってくる人もそれなりに出てくるものさ
てか、もう夏休みだよね
九月から勝負だから一ヶ月下調べしとけ
私立は8月、公立は10月に願書提出のうちの地域でそんな事を言ってる人がいたら失笑だわ。県外人なら尚更。市報すらとっていないのか。
まあ、釣りだろうけどw
ここって、まちBBSだっけ?
うちは私立も公立も10月だわ
地域ごとに事情も時期も違うのに勝手に失笑スンナよ
コミュ障かよ
私立公立11月。ちなみに23区。
幼稚園の評判とかってみんなどこで収集してる?
まちbbsだと全然だよね。
うちの地域は、mixiもベネッセでもあんまりパッとしない。
地域情報ってまだまだネットじゃ弱いのかな?
公園で口頭でが一番確実なのかな?
情報収集は複数のプレに来てるひとに聞いちゃう。
「あれ、あちらでも会いましたよね・・・」とか言いながら。
向こうも同じような地区を色々見てるから話がはずむし。
まぁ実際に園に入れてるママではないから噂程度に聞いて、
複数が同じことを言ってからだいたい合ってるかなぁと思う。
最近園庭解放で話したママがまさに引っ越してきたばかりで
右も左もわかんないって言ってて市内の冊子のある所教えてきたわ。
今の時期から知り合いもいない土地で園探しって大変だろうなー。
転勤族で見知らぬ土地で園探し、自分もしたなあ…。
うちの方は幸いミクシィとウイメンズパークでも結構情報が集まった。
上の子の時の話だけど、ミクシィとウイメンズパークで情報交換したお母さん二人と
同じ園に入園して今も仲良くさせてもらってたりするw
まちbbsも覗いたり書き込みもしたけどそちらは全く駄目だった。
公園でも同じ年頃の子を連れたお母さんに話しかけて、園情報ゲットしたりしたな。
上の子が在園児で下の子を公園に連れて来てる人とかも結構いるので公園はやっぱり良い情報源だと思う。
あとはもういくつか候補絞った後は園に直接電話して見学なり園庭開放なりプレなりに通って最終的に決めた感じ。
792 :
名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:10:49.82 ID:OPIS4wWZ
アドバイスください〜〜
来年年少。小学校入学前に引っ越す予定だから
公立(たまたま自転車で行ける範囲にあった)に入れようかと軽く思ってたんだけど、
年少児は15名程度しか定員が無く、漏れたらプレになる。
でもここに来て、いつ引っ越すかわからない(年中時?年長時?)から、
引っ越したらもったいないけど私立の方がいいのかな?って思ってきた。
0歳時の弟いて、来年プレだとしたら上も男の子だし家の中じゃもてあそぶかな?って。
今もほぼ親子でしか遊んでないから社会性とか考えたらプレじゃ物足りない気もするし…
でも私立の入学金8万、制服代〜とか考えたらもったいない気もする…
と考えがぐるぐる…
私立だったら今からじゃ遅いかもしれないよね…園庭解放とか3月に出産したばかりで行ってないし。
もうどうしよう、自分がダメ親に感じる。
プレってプレスクールの略だから、漏れたらプレというのがちょっとわからない。
来年年少なら今年通うのがプレ。二年保育のプレがあるという事?
あと、もてあそぶ、じゃなくて、もてあますかな?
幼稚園の願書配布や受付は大体は秋だから、まずは私立も公立も、
正確な日付を自治体の役所で確認して、申し込みスケジュールをたててはいかが。
9月に見学説明会のあるところは多いと思いますよ。
プレの意味も分かってないし、情報集めも何もせずに
>アドバイスください〜〜
の丸投げはどうかと思う
ダメ親というよりは頭弱すぎる
うちの地域は8月中に願書受付がほとんどだよ。(公立・私立)
そういうところもあるから、早く役所にGO!
迷っていることを整理すると
・公立に行くつもりだったが、落選の可能性があるから私立が良い?
・私立だと、引越しの可能性もあるからお金がもったいない?
という感じかな?私も、プレのところがよくわからなかったけど。
結局、「自分が何を一番重視したいか」で決めるしかないんじゃない?
ウチも転勤族で、いつ引越しかわからずだけど、公立は二年保育しかないので、子どもの
社会性と発達のことを考えて、満3歳から入れる=四年保育にしたよ。
お金の面ではもったいないことになる可能性も無くはないけどね。
イベントで会った人や、公園で話した人のなかには、同じように転勤族で、お金がもったいないから
公立、と割り切っている人もいたよ。
その人が教育に関心がないとかではなく、ちゃんと支援センターやイベントにも連れて行ったり
お稽古事もさせていたりと、むしろ自分で子どもを見て大変そうだなという印象。
そういうところが私にはもうしんどかった(公園や、いろんな場所に連れて行く)のも、入園を
決めたうちのひとつの理由かなあ。
自分で書き出してみたら、どれを一番重要視しているかがみえてくるのでは?
公立私立の殆どが8月中!?そういうところもあるんだ。
一部の人気園だけかと。ちょっとぼーっとしてたら入れないね。
792さん急いでー
8月とか早過ぎ!とか思うけど夏休み中に済ませちゃおうっていうのは
合理的か
なんか7月に願書配布や受付のとこもあるって書き込み見た。
うちの市は全園9月1日配布、10月1日受付ってなってるけど
ひっそり?と先行受付のようなことしてる園があるよ。
動くのは早いに越したことないねー。
8月に申し込んでさっさと決定なら後は準備に専念出来ていいな
申し込みは早いけど結果は年末とかだとウンザリしそう
うちの希望園は満三歳から入るなら順次受付けてくれて
年少からなら10月申し込みで抽選の場合あり
その年によって抽選かわからないから満三歳で入れちゃう人が多い
かくいう私も10月から満三歳入園で申し込んで来た
夏休みに入園準備しなきゃいけないけどミシン出すのが面倒臭い
なんか、あっという間だったなー
案内に、「水遊び」「着替え」と書いてあって
ぞうさんジョウロに水入れて遊ぶとか
水におもちゃ浮かべて手をつっこんで遊ぶ、みたいなのを想像して行くと
大きなプールで水着必要
もちろん水着を持ってきてない人多数。
だったら「プール」「水着」と書いてくれたら、書かれてなくても着替えも持っていくのに。
というかんじの園がある。
こういう園は、入園しても園便り等で言葉足らずがありそう。
ちゃんと最初から「プ−ル」もしくは「水着」最低限どちらかでも書いてあるような
わかりやすい園のほうがいいな。
「水遊び」といえば、プール出すとこがほとんどだと思ってたな。
園で、というのではないけど…イベント等ではよくある。
確かに、備え付けのプールで、というのは想像しづらいけど、プール入ります、
と書かれたら、本格的なことを想像してしまう。
言葉足らずというのは確かにありそうだね。
逆を言えば、「水着忘れた!」→「全然!服でいいんですよー」
「お道具箱渡すの忘れた!」→「園にあるもの使えばいいんですよー」
「替えのパンツ」→ry
みたいに、こっちもゆるく行ける可能性もあるなあ、と思わないでもないw
一度、園の水遊びを経験してたら
次からはもう水遊びとあれば
水着と書いてなくても必須なんだと分かるが、
初めての人にも分かりやすい方がいいな
>>801 服着て入ってもOKでした
おむつ、パンツ一丁で入ってる子も多かったです
(園の外からの視線は気にならない小規模園)
ゆるく行けるのもいいですね
小規模園はそういうところがわりとありそう。
ウチの近所の小規模園も、「いい意味でゆるーい感じ」ということらしく、「(登園時間だが)
今子どもが寝てるんで、起きたら行きますねー」というのでOKな空気らしいw
厳密に言うと義務教育じゃないんだからどの幼稚園だって親の考え方次第でそれでいいんだろうけど、
「空気」みたいなのがあるよね。
私は自分のことだったら、そういう空気が好きなのでいいんだけど、そういうタイプの親だからこそw
苦労したこともあるので、ある意味小さいころから少しは時間にきっちりさせる癖を付けてあげようと思ってる。
ただ、お勉強園だとか音楽会に力を入れているところだと、「幼稚園に行きたくない」って言い出す子も
いるみたいで(きっちりしすぎる空気がしんどい)、「とにかく集団に慣れる」ことが、ある意味幼稚園の目的
かなとも思うので、第一段階で社会生活の躓きをしたことがある私は、それもしんどいだろうなと思う。
親が困るくらいのゆるさなら、いいんじゃないかなー
子どもの安全面だけはきっちり!というのはちゃんと見ておかないといけないけど。
まあそれが心配なんだよ!ってことだよね。
安全面もだけど、一番大事なのは子供への姿勢かなあ。先生がカリカリしているとこはいやだよね。
今悩んでるところが小規模でゆるーい園。
同じように必要な物とかの連絡が突然、とか。
あと見学会とか行ったけど、終わったあとは自由に園内を歩いたり
園庭で遊ばせることができて、特に出ていけとも言われず。
なんかちょっと防犯面で心配な面もある。
あんまりのんびりすぎるのもどうだろう・・・と思うんだけど、
もう一つの候補は逆のお勉強園でしっかりきっちりしたイメージ。
しっかりしてる分先生もちょっと厳しめ。
ハード面ではこちらが断然いいんだけど、
願書提出日(市内で統一)より前にフライングで内定出したりするらしく、
なんかちょっともやっとすることがあったり。
両極端すぎて悩むわ・・・。
>>804 あと見学会とか行ったけど、終わったあとは自由に園内を歩いたり
園庭で遊ばせることができて、特に出ていけとも言われず。
なんかちょっと防犯面で心配な面もある。
本音ははよ帰れだと思うよ
煽りとかじゃなくて
うちもプレの後園庭で遊ばせてくれるよ
先生も一緒に遊んでくれる
暗黙の了解で、そろそろお昼ご飯だから帰りましょうねーって感じで終わる
小規模でゆるい園だからかそれもプレの一環って感じだなー
子供と親へのアピール時間コミで
もちろん門は閉まってて部外者は入ってこれないから防犯で不安とかは思った事はないな
うちはプレの後に園庭で遊ばせることができるけど、時間が決まってて、
その時間になると特に先生からは言われないけど、みんな徐々に帰っていく感じ。
ところで、気が早いですが、面接の服装どうしよう。
ママ友で上の子がいる人は、上の子が同じ市内の別の私立幼稚園だったんだけど、
本当に普段着だったみたい。
「ツインニットにスカートとか?」と聞いたら、もっと全然普段着っぽかったって。
入園予定の私立幼稚園に上の子を通わせてるママの知り合いがいないから悩む。
降園後は園庭で自由に遊ばせられます、ってところは逆にママのストレスになると思うよ
子供も遊びたがってなかなか帰りたがらないし、
ママ同士毎回井戸端会議、トラブルに巻き込まれる確率大。(放置子の区別がつきにくい)
基本降園後だから、年上の子とかとのトラブルがあっても先生の責任じゃなく親の責任だし
防犯云々よりそっちの方が面倒だよ。
バス通園ならいいけど、徒歩送迎でそういうシステムのところはオススメしない。
見学にいった園で一箇所あったな、そういうところ
園庭いっぱいに子供が群れてて
ママ軍団があっちこっち小隊規模で固まって井戸端してて
子供見てる親はほんの一部であとはおしゃべりに夢中
子供やりたい放題
自分が選択ポツン属性だからかもと思ってたけど、確かにおぞけをふるったわー
私もそういうの超絶苦手だし、学生時代の友人からの苦労話も聞いていたので
すごく近所のバスなしはやめて、少し離れたバス通園の園にしたけど、子どものためには
園庭で遊べるような園のほうがいいのかな、と悩んだりしたよ。
結局自分の都合優先したけどw
うちは上の子の時はバスの時間が早ければ、朝の会まで二時間近く自由に遊べるし、
ルートが遅ければ帰りに朝遅く来た分遊べる。
正直それで十分だわ〜。毎日毎日言い聞かせるストレスの方が面倒。
これで帰りに抱っこ〜なんて言われた日には…。
遊ぶ体力ちょっとは帰りの分に取っとけ!って言うのも難しいしね。
二人目以降考えてるなら余計に下の子連れて送迎になるし、
赤ちゃんのうちはあまり園内にいさせたくないし、
成長したらお兄ちゃんお姉ちゃんと園庭で遊ぶ!!!
って言い出しても困るしね。ダブルで言い聞かせも大変そう…。
本音は幼稚園じゃなくて、保育園行かせたい。
田舎で選択肢がなくて、幼稚園は市内に2園しかない。どちらもお勉強系。
保育園は数あって、どこも割と自由にさせてくれるみたい。
お勉強とかはいいから、のびのびと過ごしてほしいと思ってるし、
プレにも行ったけど、幼稚園の方針に疑問があり、正直通わせたいと思えなかった。
働くにも下が産まれたばっかりなので無理だし。我慢して幼稚園入れるしかないかな…
>>812 空きがあれば専業でも保育園に入れるんじゃない? 問い合わせてみては。
>>812 うん、問い合わせてみた方がいいよ。
習い事で一緒のママ達(隣の市在住)が皆さん専業なんだけど保育園に入れるって話をしていたから聞いてみたら、そこの市は元々、幼稚園より保育園が多くて保育園に入れる方が主流だと言っていたからそういう事もあるかも
昨日は久々のプレ。相変わらず目を合わせてくれない挨拶も返してくれないママ1名。
最初は気づかなかったけど毎回だからさすがに「あれ?」ってなった。ほぼこの幼稚園にする予定だけど細かいことは気にしなくていいかwきっと人見知りなママなんだよね(^^;)
>>812だけど、役所に問い合わせてみた。
保育園は家庭で保育できない方の〜…の一点張りだった。
色々聞きたいこともあったし、どんな質問をしても↑の回答しか返ってこないからイラついたわw
幼稚園しかないのかな。ハァ
よく嫁
希望の幼稚園がある地域に引っ越せばいい
2人目もいるなら同じ悩みが繰り返されるんだろうしさ
役所にイラつくのは筋違いだと思うわ
さすがに役所へのこの言い方は無いと思うわ
上の方で降園後の園庭遊びが面倒ってあったけど、
今の所希望してる園がそんな感じらしい。
園庭が閉まった後は18時くらいまで近くの公園に移動して遊んだり、
午前保育の日は近所の公園でみんなでお弁当食べて遊ばせたり…
今ママ友0だし、はたして入っていけるのか…
きっと子供は順応早いし、遊びたいって言うだろうし。
もう10割その幼稚園に決めたからここ読んで鬱になりそう…
そういうのが良かったなんて意見は無いのかしら?
子どものためにはすごくいいんじゃないかな?
私は対人スキル低いほうだけど、「ママ友」というのは逆に上手くこなせる気がした。
なんていうか、「うわべ」が多い気がしたんだ。
大人になって仲良くなると「これ言ったら・したらまずいかな」が多すぎて、気を使って
とことん仲良くなるまでにものすごく時間がかかると思う。
そのうわべの付き合いが苦手な人ほど、友だちと真摯に向き合ってる人だと思うんだよね。
私は友達と言えば数人の地元の親友しかいないので、あとは本音を言えないタイプで、そういう付き合いでも
別にいいか、と思えたら、ママ友ってラクだった。
でも結局、そういう園庭での付き合いも、役員も、「自分と気の合う人がいるかどうか」で決まると思う。
それって「その幼稚園にいい先生がいるかどうかで『いい幼稚園』と思える」のと同じで、
運としか言いようないよね。
それか、徹底的にポツンでがんばるかw
検討している所は皆プレ(午前中)終わった後、キリの良い時間まで園庭遊びだよ。
何も疑った事がなかった、むしろ園の施設見られるしいいと思っていたよ。
子供の自由に遊ぶのについて回って、近くにいた人とその場限りの会話。
掛け持ちしてたから、来ないかもしれないしと思うのもあって、
公園に行ってるのと同じにしてた。
同じ地域、候補で迷ってると、女子特有の皆で出方を伺って
どうする?どうする?って言い合ってるやつになりがちなんで
当たり障りなく深入りしてはまらないように気を付けてるよ。
バス通園が決まっているからかもしれないけど、流れに合わせて付かず離れず、
無理しないで必要な分だけ関わって、愛想だけ良くしとけばいいやーって思ってる。甘いかもな。
2学期からは一つに絞るけど、やめる方にちょっとフレンドリーにしてくれてたママさんが居たから
何も言わずに辞めた感じになってしまうのが心残り。
メール…と思ったけど、別々になるなら多分使わないんだよね…小学校区も違うし。
むしろ園庭で遊ぶのが当たり前の方が、ママ友作るの苦手な人には向いてる気がする。
仲いい人だけで誘いあって公園や家に遊びに行くのに子供が行きたがる方がきついよ。
バス通だとママ関係ちょっとは楽かな?
826 :
名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 00:12:31.57 ID:kp9Wytsf
バス通園はいつも同じメンバーで送り迎えだから
その中に合わない人がいたりすると
バスが来るのを待ってる時間とかすごい苦痛だと聞いたことがある。
直接園に送り迎えの方が、もし合わない人がいても時間ずらせばいいし
楽そうだけどなー。
どっちが楽かは自分の周りにいる人次第だよね
変な人さえいなければ案外何とかなるもんじゃないかな
夏休みがやっと終わって来週からプレ再開で嬉しい
毎日のように幼稚園コールされてキツかった
あと1ヶ月プレに行ったら満三歳児で入園だ
今は行きたがってくれてるけど入園後も楽しく通ってくれるといいな
うちも毎日のように今日は幼稚園行ける?って聞かれるのキツかったわ。
遅レスだけど人付き合い苦手ならバスは大変だと思うよ。
直接送迎で登園時間に幅のある園が一番楽。
上の子の園は8時半〜9時半の間に行けばいいので、朝一で行けばほぼ誰にも会わずに帰って来れる。
帰りは一斉で園庭で遊ぶ習慣のある園だけど20分くらいで先生がそろそろ帰ってねーと声掛かるので楽かな。
>>824も言ってる通り、みんな園庭で遊んでまんべんなく話せる方が精神的に楽よ…。
だだっぴろい公園のベンチとかで固まられると入るの勇気いるし。
来年プレの子持ちはそろそろ動き始める頃かな?
目を付けてた一番近くの幼稚園がプレなしでいきなりテンション下がった…
年明け転勤で内示が1月に出るらしいんだけど、
海外だから母子はたぶん2〜3月ぐらいに渡航らしい
幼稚園探し間に合うのかな・・・
下見には行けないので、準備はどうしたらいいんだろう
ネットで手配して、実家に送ってもらうしかないのか
手作りバッグが必要だったら、もう発狂するしかないw
市内の幼稚園一斉に願書配布の日が今日だった。
人気の園は10分で願書なくなるから!と聞いて
10時まえに園行ったのに並んでもないし、「あっはいはい願書ねー」って
普通に渡された。まだ願書いっぱいあったしこの園人気ないのかな・・・と思った。
>>832 10分でなくなる人気園がどこかは調べれば良かったのに
10分でなくなる園じゃなくてよかったね
列できたり混むからちょっと前じゃもらえないよね
10分で願書なくなる園は保育園だよ。後だしごめんだけど
子どもが産まれた瞬間に予約とらないと入れない幼稚園も
あるから何となくあせってたけどそれは本当に例外みたい・・・
保育園と比べたらそらいかんわ
保育園って先着順なの?
高級無認可?普通認可は役所に申し込みで審査しょ?
バス利用と自家用車送迎なら楽できるのはやっぱりバスかな?
なんか細かい事色々悩みすぎて不安だわ。
徒歩10分程度の距離の園で今は週一プレだからおおらかに通えてるけど
息子はまっすぐ早くとか歩いてくれないし、これが毎日だと大変な気がしてきた
やっぱ子乗せ自転車いるかしら・・・・色々悩んでハゲそう
>>840 ほぼ同じ状況
面倒だから自転車買いました
帰りはいいんだけど行きが到着時間バラバラで辛すぎる
隣家の年少さんは徒歩通園できるようになってたから毎日になると慣れるというか道に飽きるのかもw
プレの同じクラスにとってもやんちゃで落ち着きのない子が二人いる。
両方親は遠くで見てるだけ。ほとほと疲れて開き直っているようにお見受けする。
あんまり謝ったりもしない。同じクラスだからと甘えているように感じる。
保護者付きのプレなのであまり先生も強くでないのかなとも思うんだけど、
そういうのに対してどういう指導するのかって聞きたい。タイミングがつかめない。
ママさんの間では、関わらないように遠巻きな感じになってきちゃってる。
発達(疑い)の子とかって絶対入ってきちゃうと思うけど、それはまあしょうがないとして
その親子の姿勢と対する園の姿勢が気になるよ。親も障害者様みたいなので
ゴリ押しされておとなしい子や真面目な子(と親)が割を喰うばかりは勘弁だ。
冷静に、どういう姿勢で行くのか聞いて判断したいんだけど、クレームだと思われちゃうかな。
プレ行ってても本入園できないかもって土地に転勤。
全任地では幼稚園空きまくってたから何も考えてなかったから、ヤバイ。
転勤で頭も体もやられてる私に教えてください。
2011年3月生まれは来年度プレで合ってますか?
今月1歳半でトイレトレなんてしていませんが大丈夫なんだろうか・・・
844 :
名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 13:01:53.46 ID:FqHTH6Pd
ごめん、あげます
ん?このスレって今は来年度入園(三年保育)のスレってことですか?
うちも2011年2月生まれだけど
プレって早生まれでも行けるのかな…
ここって
>>1の通り、平成21年産まれのスレだと思ってた
でも、タイトル通りの需要もあるだろうからテンプレ変更したほうが良さそう
もともとは毎年、○年度入園の幼稚園準備スレが立ってたんだけど、
>>1が去年これを立てたんで、21年度生れは流れでここを使っている感じですよ。
でも、始めは幼稚園関連(プレへの準備?)ですらなかったんだよね。
テンプレ作るにしても、どちらの方向だろう。
そうなんだ、つまり来年度入園スレなんだね!
ずっと探してて見つからなくてなんでなんだろうと諦めつつこのスレ開いてみて、んん?ってビックリしてw
見つかって嬉しい
今プレ通ってて来年度年少入園予定でずっとここいるけど
来年度入園スレって立ってないよね?
>>850 つまりこのスレのことなんじゃないのかな?
新しくたてたほうがいい??
もうすぐ説明会があるんだけど
親子ともスリッパ持参のこと、だって
子供のスリッパなんて早々見たことない田舎なんだけど
通販とかしても買うべき?
園に行けば上履き買うだろうし家(畳部屋ばっか)ではスリッパなんて使わないから
こんな一瞬のためになんかもったいない
靴下の子いっぱいいますように
説明会はいいけど面接や来入児行事とかはどうするの?
入園決まると色々園に行く機会増えるよ。
普通のバレエシューズならニシマッチャンとかで数百円で売ってるんだから買ったほうがいいんじゃ。
>>848 過去ログから拾ってきた
コレを復活させたらどうかな
どうする?幼稚園選び【H24年度入園編】3学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320123383/ ↓
どうする?幼稚園選び【H25年度入園編】1学期
平成25年春の入園を考えている方(3年保育の場合、H21年4月〜H22年3月生まれ)、
平成24年度中に未就園児クラス・満3才児クラス(いずれも年少のもう1年下の学年を指します)への
入園を考えている方、皆で情報交換をしましょう。
すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。
次スレは>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。
>>851 このスレは残り少なくなってきたから、ちょっと早いけど立ててもいいんじゃないかな?
一学年下の人の書き込みが目立ってきたことだし、
これから願書配布、提出、面接と忙しくなる時期だからさ。
もし立てられるならお願いします。
>>852 説明会一回だけなのは確実?面接はない園なのかな?
子供用のスリッパって未就園児には大きいものばかりだから、
あれ履いてうまく歩ける子って少ない気がする。
スリッパあっても結局意味なしっていう。
うちが早生まれだからかな。
スレ立ててくる
素早くありがとう
テンプレ
平成25年春の入園を考えている方(3年保育の場合、H21年4月〜H22年3月生まれ)、
が抜けてる?
平成22年4月〜平成23年3月産まれの子を持つ方はここが対象スレです
早生まれだろうと関係なくプレには入れます
年度始めから募集開始のところもあれば、満2歳児から入れるプレもあります
母子同伴、母子分離、給食やおやつの有無等は各園に問い合わせないと分かりません
各幼稚園の評判は友人やプレ、公園、支援センターで出会うママ友情報だったり
ベネッセの口コミ(ただし、宣伝なんかを疑われる情報アリ)で探してください
>>852 体験や説明会、面接で必要だから子供は上履き買ったよ。300円くらいだったかな。
親用には黒い折りたためるルームシューズみたいなものを用意した。
スリッパはパタパタ音がなるからあまりよろしくないっていうママ友の意見を参考にしたわ。
>>852だけどありがとう、
そういや面接なんてあるよね、今後も何かとあるなら買うよ!
ニシマッチャンが遠くにある…ちょっとがんばって行ってみる。
>>862 イオンや安い靴屋にも1000円以下であるよ
幼稚園によっては園購入じゃなくてもいいってとこがあるから
リサーチして入園後も使えそうなものを選んでもいい
ぶっちゃけ、お受験校じゃなければ靴下の子はいると思う
うちの園はプレでも上履きを履いてこない子がいるくらいだしなぁ
お受験校やお堅いところだったら必須だろうね
明日、明後日と遂に幼稚園の説明会だ!
本命は徹夜必須とか言うから、一応念のためお値段が高いが故に
徹夜組が出る程では無い幼稚園にも行っておく。
願書提出が10/1だから、その前が土日だから、みんないつから並ぶんだろう
>>857 乙です!ありがとう!
>>864 うちは11/1が願書提出。遅い方なのかな〜。
で、どうする?幼稚園選びの方にもう移動した方がいいと思われ。
>>857 がスレ立ててくれたから、ここは平成22年4月〜平成23年3月産まれが使っていいんだよね?
来年のプレの申込が、長期休暇の預かり保育がある自転車10分の園は10月で
長期休暇の預かり保育がない徒歩3分の園は12月。
プレ申し込む前に見学に行きたい。とりあえずプレの日程がかぶらないか確認しなきゃ。
田舎育ちだから二歳にもならないのに幼稚園探しすることになるとは思ってもいなかったよ。
もう皆さんは見学とか行きましたか?
>>866 うちは4月生まれで、誕生月になったらプレに通える(母子分離)幼稚園にしたので、通い出して5ヶ月目ですー。
あと一年プレにいかなきゃいけないけど本人楽しそうだからよかった。
レスありがとうございます。
満二歳から母子分離。それならしっかり馴染めそうですね。羨ましい〜。
満三歳児入園を考えてらっしゃる方いらっしゃいますか?
自分の子が幼稚園に通うことが想像できなくて
いまいち幼稚園選びに身が入らない…
案外楽しそうに通うか、毎回泣き叫ぶかは
行かせてみないとわからないもんだよ
871 :
名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:03:55.13 ID:Bc4eYYbL
園の情報ってどうやったら調べられるの?
ママ友もいないし、ネットで口コミも一件もない。
>>871 ベネッセの地域の口コミ広場で園名や学区名を出して聞いてみた?
ママ友いないなら、いっそ直接幼稚園に行けば良いんだよ
園庭解放や見学会をやってないかな?
園庭解放は本当に園で遊ぶだけだから気負わなくておk
そこにいるママ達に情報を求めるのが1番近道かも
うちの近くの園の園庭解放は1歳児も遊びに来てるよ
うちは来年入園で今プレに通ってるけど、満2歳の翌月から参加可能だから
気になる園があったらプレの入園日についても聞いてみればいい
受身で待ってても誰も手を差し伸べてくれないから、悩むくらいなら近い園に電話するべし
朝一〜11時くらいと午後2〜3時くらいは登降園で忙しいからそれ以外の時間が良いと思うよ
873 :
名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:34:47.71 ID:Bc4eYYbL
>>872さんありがとう。
ベネッセは覗いて見たけど、質問はしていなかった。
近所に一人だけ、なんでも同じにしたい(自分に合わせたい)ママ友と呼びたくない人はいるんだけど、希望の園を伝えたらボロクソ言われて…
どうしても、その人と違う園にしたいんだけど、そういう選び方間違ってるかな?
園庭解放、ぜひ行ってみます。
>>873 園を選ぶ理由なんて何だっていいと思うんだ
ただ、別の園にも面倒臭いママってのは存在する可能性があるんだよねぇ
色んな園を見るうちに、園選びの優先度が変わる事もあるし、
今すぐ決めなきゃいけないものじゃないから、そのママ友にはどこにしたいか、
どこを見学に行くか等一切言わず、のらりくらりやり過ごしながら頑張れ〜
後は、午後2〜3時過ぎの幼稚園近くの公園には、在園ママがいるかもしれないから
仲良くなれれば園の様子なんかを聞く事も出来るんじゃないかな
その子達を見てるだけでも雰囲気やら感じるものも多いと思うよ
自分の都合だけで決めたとしても、結局子ども本人が困ってたとしたら、親も困ることにもなる。
(例:お勉強園に入れたがついていけなくて登園拒否、自由なところが気に入ったから入れたが
自由すぎて何していいかわからない・ポツン・いじめっこがいるので登園拒否)
それでバス送迎だったのが自主送迎になるかもしれないし、まだそれくらいはいいけど、
「ママと離れたくないから行きたくない」のと「○○がいやだから行きたくない」というのは
種類が違って頭が痛いことだと思う。
だから、本人がどんな子なのか、というのを見極めて、出来る限り苦痛になりそうなことを
排除してあげるほうがいい気がする。
例えば偏食が多い子であればお弁当園とか、座るのが苦痛な子はのびのび園とか、人見知りの激しい子は
小規模園とか。
この子はこういう苦手なところがあるから克服して欲しい、と考えるのも家庭の方針だけど、小学校に
入ってからでもいい気がする。
幼児の間はとにかく「集団に慣れる」これに尽きると思う。
慣れないままで苦手なんて克服できないと思うんだ。
876 :
名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:30:56.10 ID:1Ex/p43J
テスト
希望している園は願書の先着順で入園出来るので毎年かなり並ぶらしい
なので今年の状況を視察しに行ってたんだけど
台風の影響で提出日が火曜日だったからか思ったほどでもなかったなー
ジャージ着てDSしてるお父さんばっかりだったw
うちの旦那は並んでくれそうにないから来年は私もDS持ってくか…
候補のうちのひとつの園の願書が有料でびっくりした。
一般500円、メール会員は300円だって。
いまどきはどこもそんなもの?
この連休はあちこちで運動会だから偵察を頑張るぜ
ご近所の園は願書は無料だけど、面接料が3000〜5000円する。
幼稚園の運動会に行ってきた
プレ枠で親子ダンス、かけっこもあってごほうびがもらえた
もうみんなかわいすぎてキュンキュンしたよw
年少の下のクラスのかけっこなんて、みんな整列できなくてグダグダだし、
仕舞いには先生に抱っこされて走ってる子もいたけど、
年少になるとそれなりにしっかりしてくるもんだね
年長の組み体操なんて感動して涙出そうだった
よその子供達なのにw
時間なくて鼓笛見れなかったけど、なかなか運動会が盛り上がって楽しかったな
幼稚園の運動会ってよく未就園児も参加できますって書いてあるけど、
一歳台(来年プレ)の子供でも参加できるのかな?さすがに走ったりのリレーは無理かなぁ。
プレの園の未就園児競技にはまだ足元がおぼつかない1歳代の子いたよ。競技といっても親が付き添って走り途中でかざぐるまを取りまた少し走ってゴールに立ってる在園児からおみやげをもらうってヤツだったよ。
もうすぐ2歳で来年プレに入れたいって家庭には在園児の競技も見れて、いいかもしれないね。
候補の一つ、ご近所園の運動会を見てきた。
保護者リレーで、ちょっとDQNなふいんき()のお父さんが…
スキンヘッド、茶髪の二人が特に目立っていた。
先生も若い先生は全員茶髪だったし。
園のすぐ外でスパスパ喫煙しているヤンママもいたし。
自分の中で順位だだ下がり中。近くていいのになあ。
いつも行ってる児童館はまともなママの方が多いので、
近所にこんな保護者がいたということに結構驚いた。
明日幼稚園の見学だった!忘れてた!
普通ののびのび系の幼稚園だからかっちりしていく必要はないと思うんだけど、
これは聞いとけ!見とけ!ってところはある?
>878-879
うちの近くの幼稚園は
願書500円、面接料1万円ってところが多い。
これが普通かと思ってたけど、やっぱり高いよね?
高いね!
いまのところ、私が集めたのは無料だ。
考査料は4〜5千円くらいです@城南地域
行ってないけど、園のパンフも有料なとこあってびっくりした。
>>885 うちも同じぐらいだよ
子供の大事な3年間が決まるのだから、受かるなら願書や面接の金額はまぁ別に良いかとは思うけど
これだけ払って落ちたら泣けてくるなぁ
うちは田舎でここに書いてるような激戦とか面接落ちとか何にもないから
油断してたら願書500円取られた
サイフ持って行かなくて取りに帰って恥ずかしかった
家から近い園で良かったw
22年夏生まれ。
幼稚園やプレ、いろいろ調べたけど、興味あるところは費用が結構かかる…
なので本命だけいかせるようにして、あとは習い事やらなんやらで時間潰そうと思う。
入るか分からない幼稚園のプレに、入会金5万とか無理だ…
幼稚園選びに失敗したかも。
子供は自由にしていたいタイプ。
なのに、親の都合と好みでお勉強系にしてしまった。
現在プレ(親同伴)に通っているけど、合わない気がしてならない。
みんなと同じ事が出来ない。座らない。
もう入園料も払ったし、とりあえず行かせるけど、
やっぱりのびのび園のほうが良かったのかな・・・。
のびのび園のほうが合っているの分かってはいたんだけどなぁ。
入ってしまえば意外と楽しんでくれるんじゃないかと勝手に期待しておこう。
どうしてもダメだったら転園かな。
同じような状況の人なんていますか?
うちも園選びにちょっと後悔してる。
うちは大人しくて内気な女児。
お勉強系の園の方が向いてるのはわかってたけど
家でも大人しくお絵かきや粘土、おままごとばっかしてるから
せめて園では元気に動いてくれ!と、裸足で走りまわるのびのび園に入れた。
でもプレ行くたびにギャーギャーした元気な雰囲気を怖がってシクシク泣いてしまう…
怖がって私にしがみついて時間終了。
いつか慣れてくれるのかなぁ…
>>891 うちは超元気娘。来年からお勉強系入園で失敗したかなと思うこともあるけど結局子供はどこでも楽しめる気がする。
4月からそこのプレ行ってるけど、最初は落ち着きなくてそりゃ酷いものだったよ。でも今は週1の母子分離保育を落ち着いて受けている。
遊びなんて降園後にもできるし、どうせ最初はどこの園だろうと慣れるのは大変だろうから。
何より、第2子以降の子なんて合う合わない関係なくて兄姉と同じ園にするパターンがほとんどだろうし…など色々前向きに考えたら楽になったよ。
894 :
890:2012/11/16(金) 16:29:40.95 ID:4Daqjuy7
ずっと見てたのに、スレ移動してるの気付いてませんでした。。
895 :
890:2012/11/16(金) 16:32:17.82 ID:4Daqjuy7
別に21年度生まれの人たちのスレだったんだから気にしないでよくない?
22年度生まれは横取りしないでよそで自分たちでやれって思う。
いや、21年生まれはスレのタイトルに合ってないし
今更22年用にスレ立てるにもタイトル被るじゃん。
新しくスレ覗いた人もわかりづらい。
>>1読んで21年生まれが書き込んじゃったら誘導すればいい。
自分は21年生まれだけど今更ここに書き込むのは微妙。
次スレからここも生まれ年か入園年度を入れたらいいんじゃないかね?
>>896 今までもこうやって踏襲してきたスレだよ
横取りwウケる
流れ読んでないのかな。
>>896 1年前に自分が横取りした事に気づいてないのかw
次のテンプレが
要は平成22年度生まれの子供を持つ、母親・ママのスレ。
に変わるだけ
>>900 >>896じゃないし、横取りされたとも思ってないけど、
このスレは未就園児スレと同様で
>>1が新たに立てたスレじゃないっけ?
20年度以前のスレは存在しないと思う。
テンプレは
>>1が考えたものだけど、今後も2、3とスレが続くなら、幼稚園スレと同じように何年度生まれとか入れない方がいいのかもね。
>>901 そう、初めて立てたスレだったはず。
だから「来年」「再来年」と曖昧なスレタイになってんだよね。
でも需要あるみたいだし、幼稚園スレみたいに
順次入れ替わっていけばいいんじゃないかね。
初めて幼稚園の親子教室行ってきた@2歳1ヶ月
ノリノリで踊って返事して完璧だったんだけど
帰りに先生に「慣れてますね〜他も行ってるんですか?」と
痛くもない腹を探られたorz
他も行く予定だけど「行ってます!」なんて答えて良いものなの?
それ別に腹を探ってる訳じゃないと思うの
うん。言葉の意味そのまんまかと。
そ、そうか。ビビリ過ぎだったわ自分
907 :
名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 00:38:54.89 ID:kgIStnpU
908 :
名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 07:36:44.57 ID:yNq2bGkm
信金立てこもりは
銀行も客もマスコミもグルであろう
自民に票を入れさせないために
日本人を騙すバカげた犯罪行為に加担したものはすべて逮捕すべきである!
信金のヤラセ人質事件を糾弾せよ!
週刊誌などで人質Aの恐怖のデッチアゲ体験など流しそこに
安倍総裁の名前を織り込んで自民の印象を悪くし、
維新や石原の超売国奴に票を集めるためだろう。 日本人よ騙されるな!
プレの説明会について問い合わせてみた。
感じのいい対応で、ちょっと志望度がアップした。
少子化でどこの幼稚園も必死だと思うの。
どこの園に行っても同じ感じで
正直どうやって決める??と思ってたけど
こないだの園は踊りが「あんぱんまん」・・・
踊りの最中に「あーーんぱーーんち」
最後は皆で「あんぱんまーーん」
この園は外す・・・
アンパンマン嫌いなの?
レス読んでるとただ単にアンパンマン体操を踊っただけにしか見えないけど。
見学時にやってなくても普通のときに躍らせる園や
テレビを見せる園もあるから頑張って探してね。
アンパンマンしか売りのない園がうちの近所にあるw
バスから園の飾りからなんでもかんでもアンパンマン
子供には人気だorz
キャラ物に弱すぎる(笑)
>>911 アンパンマン体操は子供も喜ぶし、どこでもやるような気がするけど…。
とか言いつつ、私もアンパンマンは苦手なので、.
>>913の園はキッツいなーw
でも逆に園でそれだけアンパンマンにまみれていれば、
早めに飽きてくれるんじゃないかしら!とポジティブに考えてみる。
アンパンマンを見た事ない私には衝撃だった
そんなにポピュラーなのねアンパンマン体操
うちの行ってる児童館では、親子体操タイムで
アンパンマン体操みたいなの踊るよ。あと、ラーメン体操とか出典不明なの数曲。
別にアンパンマン体操踊るからって、児童館がアンパンマン押しでもないし、
それで子供がアンパンマンを好きになって困るということもないよ
でも、子供が踊るだけでも嫌って人もいるんだね。
あの児童館も、そういう理由で行けないって人もいるのか。
アンパンマンは万人受けするから取りれやすいだけでしょ。
プレでも嫌がらず楽しみに幼稚園来て欲しいって気持ちもあっての
あんぱんまんでしょうに。
踊りは「わーお!」率が異常に高い
スレタイ通りの子、来年四月からプレに入る。
ただ、うちが入学希望している幼稚園のプレは、プレというか系列の
託児所がプレのような扱いになっていて、
しかも幼稚園の優先入園は毎日利用する子のみ。
その託児所自体も良さそうなところだし、考えていれることにしたんだけど、
私の方が落ち着かない…。
いえ、幼稚園は三年保育です。
2才になってからの4月〜、プレ兼用の託児所に入所する形。
もともと二年保育も考えていただけに、
母子分離が早いように感じてしまう…
始まれば慣れるのだろうけど。
初めてのプレ休ませちゃった
「夏タイヤなんで」って・・・
よく考えたら夏タイヤだからって学校休ませる親いないよなぁ
>>922 うちの方も今日は雪積もったけど、年に数回しか降らないからスタッドレス持ってないよ
雪ならもちろん休むや
今日行ったトコロ、
築浅で校舎も駐車場も校庭も広くて親的にステキ〜だったんだけど
やった工作がマッキー使用で地獄絵図だった
解ってたら黒い服着せてったのにーーー
2歳の工作でハサミとマッキーは難易度高い
親が工作してる間に子はマッキーGET!orz
4月からのプレ申し込んだけど不安になっている。
幼稚園激戦区で3歳入園時の優先枠がほしいばかりに、
早生まれで人見知り、母がいないと泣き叫ぶのに
母子分離のプレにしてしまった。
そのうち慣れると信じたいけれど、どれだけかかることやら。
プレ終わってからランチ誘われたけど、さくっと断って帰ってきた
根掘り葉掘りプライベート聞かれるの嫌なんだよ・・・
転勤が決まってこの幼稚園には通えないんだけど、
まだ誰にも言っていない
制服合わせの時いなかったから気付かれてると思うけど、また誘われたら面倒だな
本命の幼稚園のプレが秋からなので、評判のいい別の園のプレに通わせたい。
自転車10〜15分なんだけど雨のときは諦める覚悟で申し込むか迷うー。
928 :
名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 10:58:26.83 ID:xgosmSbL
給与水準を下げたいんだろうけどね。コピペにマジレスすまん。
プレクラス、一時間半×月三回で五千円って高いよね…?
うーん定員25人って書いてある。他に入会費もいるし…
>>930 うちも一緒
他にかばんや帽子も買って、1万円以上払ったかな
一クラス10人弱×2クラスで先生は二人
スイミングや体操、英語、クッキングに遠足が2回あったから満足してます
あなたは”鼻”こと東瑠利子をごぞんじですか?
2006年、2007年の「ネットウォッチ大賞」を連覇した、現在33歳の元2ちゃんねるのコテハン
東 瑠利子 ◆RurikoA2fkです。
あの鼻は2009年、数々の疑惑の妊娠期間を経て、糞コテだった雷Xとの間に男児をもうけています。
その男児が今春東京都府中市近郊の幼稚園に年少で入園するかもしれません。
知らずに親しくなった方が、友達がいない、車の免許も車もない東瑠利子親子に温情をかけて
不愉快な思いをしたどころか、半実名で2ちゃんねるに根拠のない誹謗中傷をされたことも
過去スレに記録されています。
遠くからヲチするには問題がありませんが、関わりを持つとお子さんに危害が及ぶ可能性もあります。
興味を持たれた方はぜひこちらにどうぞ
【アクセス厳禁】誤出産の東瑠利子35【府中子蟻注意】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358426626/
プレ、色々みてまわったけど入会金一万+毎月お月謝五千円くらいだった。都内だからこんなもん?しかしこの値段では掛け持ちはキツイ_| ̄|○
>>935 私は希望の園だけに絞ったよ。あとは行事とか園庭解放に行ってみることにした。高いよね〜
>>935 同じく都内だけど、週1でそれくらい。
どこも入園前提のプレだから掛け持ちする人は滅多にいないと思う。
更に園グッズをプレの時点でいくつか購入するから、もっとお金がかかる。
近隣県だけどこの辺りの相場は、入園前提週1回
入会金2-3万(ただし本入園時一部入園料に組み込まれる)+月謝5-6000
本命はプレないからやめておいた
すごいね。プレで入会金とかあるんだねー
23区の城西だけど、どこもそんなのなかったよ・・
>>935 うちは東京の隣だけど金額同じ。
高いよね。しかもうち双子で二倍かかるよ…。
習い事やってると割り切るしかないね。
うちは年払いで、生徒15人につき先生2人で1000円/1時間。
半分は自由遊びだから高く感じる。
都内だけど、園によっては入会費なし、一回500円と参加しやすいところもあるんだけど…
そもそも園の雰囲気を確かめるためのプレかと思ってたけど、ほとんどは完全に入園前提なんだねー
選考が先着順のところは、やっぱり徹夜で並ぶお父さんがいたりするのかな?
うちは第一希望が入会金1万、週2で月謝8500円。
でも電話先着で敗北し、キャンセル待ち。
第二希望は入会金2万(入園時入園金の一部に)、週3で8000円。
こっちはたぶん抽選。
どっちか受かってくれー
掛け持ちする人って少ないんだね
どうしようかなぁ
本当は2ヵ所掛け持ちしたかったんだけど、
来年の10月に入園申込しなかった場合は、プレ退会させられるんだよね。
そしてプレ代金はプレ申込時に一年分前払いで、退会しても払い戻し無し。
幼稚園同士が協定結んでてどっちも同じルールだから、プレ掛け持ちする人はほぼいないです。
>>943 うちの近所のモンテ園は並ぶらしいよ。
ただそこ、あんま知られてないけどプレ入らなくても全員入れるけどねw
モンテだからか、教育ママがこぞって入れたがるらしい。
東京都市部だけどプレに入ってないと入園出来ない園が多すぎ。
プレに入るために徹夜で並ぶ園もあるし、早朝から並ぶのも当たり前って感じ。
うちも双子でプレ週1月1万円×2は本当にきついけど入園したらもっとお金かかるんだよねorz
幼稚園は区からの補助金もあるし、意外とお金かからなそうな気がしてたんだけど…
延長保育とか目一杯頼めば別だろうけど。
最近幼稚園無償化のニュースを見た気がする
まだ検討中だけど早ければ2014年度からだったような
プレの年度乗り切れば貯蓄に回せると思ったので
見間違いだったらごめんね
うかうかしてたらプレ二次募集とかの時期になってた
早く候補絞らないと
明日プレの説明会なのに鼻水が〜〜〜
1時間に一回くらいノドにタンがからんだ凄い咳も
これは休むべきか・・・・
でも鼻水たらしてる園児は大量にいるし許容範囲?
峠は先週末で越してるんだけど鼻水が止まらない〜
>>951 もう良くなった?鼻水だけなら耳鼻科にいくと強い薬貰えるよ
ところで四月からどこのスレになるんだろうか
【平成25年度プレ】幼稚園選び【平成26年度年少】
とかいう感じのを立てて、このスレが終わりそうになったら使っていくのはどうでしょう
>>854 に準拠して、
>>970で平成26年度版を立てればよいのではないでしょうか
953は無視して下さい
ちなみに平成25年度版は落ちてるみたい
某幼稚園のプレ、早朝からずらーっと人が並んでて異様だった…前の方の人は毛布や折りたたみ椅子持参だしw
>>955 すごいねー。早い者勝ちなのかな?
うちは定員超えたら抽選。
たまたま希望した曜日の人数が少なくて、抽選なしで入れたよ。
他の曜日も定員超えて抽選になったものの、そこまで高倍率じゃなく外れるのは2〜3人?な感じだった。
ママ友同士連れ立って来てる人が多くて、手続き中もあちこちで「よかったねー」と話す声が聞こえた。
早速出遅れた感…orz
そうK山。
>>954 それで良いと思う
あぁ〜プレ、キャンセル待ちになったorz
去年は混んでなかったから油断したよ
やっぱりサッサと決めないとダメだね
他のプレ申し込んだほうが無難かな?
行けないとなると俄然行きかった!と思う不思議
うちは応募多数の為2クラスになりましたと言われた。
曜日で分けるらしい。
毎年少ないのになんでだろう。
今年は子供の数が多いとか?
応募多数で3クラスになったのに落ちたw
K山ってのがどこだか解らないけど
何がそんなに良いの???
きのこの山
保守age
プレ落ちちゃった〜アハハ_| ̄|○
春からヒマになりそうだわ…
>>965 どんまいw
朝から並べば何とかなったりしないの?
プレ定員人数=入園人数?
22年4/1〜23年3/31生まれの娘の幼稚園をそろそろ考えなきゃなのかな〜〜なんてのんびりしてたらもうプレだと…?って感じで完全に出遅れた
自分が二年保育だったからあと二年あると思ってて余裕だと思ってたんだよ
そしたら区立は二年だったけど二園しかなくて自力送迎のみですごく遠いからほぼ無理、
私立は全部三年だった……(二年、一年は若干名、というアレ)
マジで失敗した、どうしよう
しかも娘が可愛くてしょうがないからあと二年で幼稚園ってだけでも寂しかったのに
あと一年しかないってのにも軽いダメージ
もっと一緒にいたいよー
>>966 幼稚園に通ったらもっと可愛くなるよ。
覚え立ての歌やお遊戯を、伝言ゲーム並みのよくわからない状態で披露するんだぜぇ〜。
それが日をおうごとに上手になっていく過程は感動モノだぜぇ〜。
>>966 地域によるからなんともいえないけど、激戦区じゃなきゃまだ大丈夫だと思うよ。
うちのあたりはプレがない園のほうが多くて、今の時期園に電話で見学会のこととか聞いても
「来年度にならないと予定わからないからまた4月以降電話くれ」って園が3園もあった。
とりあえず目星つけて気になる園に今からでも聞いてみたらいいんでないかね。
966だけどレスありがとう
>>967 うおおそれはそれで可愛いな…!
幼稚園のHPにある制服とか見てたらそれ着てんの想像しただけでうっかり泣きかけた
あ〜〜まだそんなに早く大きくならなくてもいいのに…
>>968 アドバイスありがとう
(範囲的に)行ける園がありすぎてとりあえずいくつか電話して資料請求してみたけど
一番よさそうなとこはもうプレキャンセル待ち30人って言われてしまったよ絶望的すぎワロえない
自分がすごい田舎で育って、同じ小学校の子は幼稚園って言ったらみんなココだった!って感じだったから
今都内にいるけど選択肢多すぎてなんか唖然としてる
選択肢無さすぎるのも合わないママとかいたらしんどいのかもしれないけど。
とりあえず資料届くのを待つよ
プレ入れなかったらやっぱ第一希望のとこは無理っぽいのかなあ…
あーほんと失敗したよどうしようorz
うちも22年度の娘がいるから来年幼稚園かぁなんて思っていたらプレなるものがあるのを最近知って出遅れた感満載
人気な園の年少は今年プレ入っている子と兄弟枠で埋まると知って軽く絶望している
まじでどうしよう
夏頃に引越しも検討していたし考え直しだわ…
自分が保育園育ちだからイマイチ幼稚園のシステム理解してないし、結婚してから今の土地に来たからどこに幼稚園があるのかも知らない状態
秋までにゆっくり考えればいいや??と思っていた自分を殴りたい
月一とかで、誰でも参加できるような気軽なプレやってる園もあるし、
どうしてもこの園じゃなきゃ!!ってこだわりがあるのでなければ、別に無理にプレ行く必要もないような。
あと都内だけどこれから説明会がある園とかもあったよ。
私はいいかなと思ってた園の先着に間に合わなかったので、四月からのんびり区がやってる体操教室でも通おうかなーと思ってる。
「人気の園」が娘さんに合うとも限らないし、今から色々探しても
十分間に合うと思うよ。子供が早生まれだとそもそもプレ通わないって人も
多いし。
うちの近所の超人気園は、結構有名なお受験園で、遠方からも
通う子がいるほど。近所だし人気と聞いて「うちも行かなきゃ」と
一瞬焦ったけど、よく調べるとうちの子向きじゃないか…と思い
別の園のプレいってるよ。
プレも悩むけど、三年保育か二年保育で幼稚園に入れるかでも悩む。
5月に二人目出産予定で産まれてすぐ連れてあるくのは大丈夫なんだろうか、いや、私の体調や体力がついていくのだろうか
早く預けて下の育児に集中したいと思っていたけど兄弟二人の時間を作った方がいいのかとか上に手がかかるくらいなら9月で誕生日だし3歳から入園を検討しようかとか色んなパターンを考えたら答えがでなくなった
こればかりは産まれてから考えないとなにも決まらないよね。はぁ
974 :
危険予防接種 日本人消滅プロジェクト:2013/04/01(月) 10:08:07.41 ID:tTu4Jbsp
>>973 2人目が産まれて体力的に厳しかったら暫くプレを休むめばいいし、3歳入園にするかはプレでの様子を見て決めたら?
初めは3歳入園にするつもりはなかったけど入れたーって人は同じプレで結構いたよ
プレをかけ持ちして様子見する人もいるし余り考えすぎなくても大丈夫じゃない?
家から歩いて10分くらいの私立幼稚園、預かり保育を始めたらしい。競争率が上がるだろうな〜。
小学校〜短大まである私立園で他の私立園に比べたら費用が高いので、無理って人もいそうだけど。プレに通った人優先だから申し込みに行こう。
>>970 人気の園はキャンセル待ちとかすれば、結構入れたりするよ
急な転勤や子供が合わなかったり、色々あるしね。
年少からか年中からかでムチャクチャ悩んでる。
年少なら来年からなんだけど
今は自分の仕事場の託児所に預かってもらってるから
まだ来年もそれでもいいかなと考えたり
だったら幼稚園の方がいいのかなと思ったり。
全然考えがまとまらない。
>>978 年中から確実に入れる園はある?
今は年中からだとどこにも入れない可能性があるからと年少から入れる人も多いよ。
地域によるので、要確認。
来年入園予定(年少)もここでいいのかな?
候補を3つくらい絞ってるんだけど、実母から「一番近い幼稚園に行くのが常識」と
言われてしまった。
昔は幼稚園を選んだりとかしなかったのかな?
一応全部に園バスがあるんだけど、やっぱり子供が遅刻や早退する場合に備えて
ある程度は近場の方がいいんだろうか
981 :
41です:2013/04/11(木) 12:07:30.69 ID:OMbab3HR
>>980 そんな事はないよー。
母様は小学校とかと勘違いされているのでは?
私も近場にいくつか候補があって、
見学をして2園に絞り込み、
決めかねて結局プレ2園とも申し込んだ。
その3つは見学は行ったのかな?
園によって何を重視してるとか全く違うし、先生もそれぞれ色があるから
自分の子どもに一番合っている所に行かせるのがイイと思う。
982 :
97:2013/04/11(木) 13:21:49.23 ID:pgF6j89E
昔は幼稚園の内容はどこも同じ用なものだったからね。
うちは泥んこ、お勉強、モンテ、ゆるゆると色々あるから、公園や児童館の知り合いは皆バラバラだ。
バスでも親の手伝い多めもあるし、徒歩通園のみだけどノータッチもある。
レスありがとう。
今第二子妊娠中で、仕事を秋にやめるので、子供は今
保育園に通ってます。なのでプレとかまったくいってないです…。
自分の体調も悪いので、GWあける頃に園に連絡して
見学させてもらおうと思います。
幼稚園見学は初めてなんで楽しみにしてるけど、秋出産で
願書とかかぶったらどうしようかと今から不安だ
うちは激戦区ではないけど、人気幼稚園が何箇所かあって
そこは願書時に並ぶらしいので、そういうところはもう避けるしかないかな…
980を超えてスレ落ちの可能性もあるので速やかに次スレの相談をしたいかも
立てられそうであればスレ名を少し変更して
プレ幼稚園児、来年幼稚園児をもつ親のスレ
を立てたいと思うのだけどどうかな?
もう幼稚園選びスレにするのはだめなのかな?
去年の様子見てるとどのみち幼稚園選びスレになる…というか移動?になるわけだよね?
このスレはこのスレで需要あるみたいだし、1学年下に譲ればいいような。
そうだった、それが落ちたままだった
立てられなかったので
どなたかスレ立していただけると助かります
どうする?幼稚園選び【H26年度入園編】1学期
平成26年春の入園を考えている方(3年保育の場合、H22年4月〜H23年3月生まれ)、
平成25年度中に未就園児クラス・満3才児クラス(いずれも年少のもう1年下の学年を指します)への
入園を考えている方、皆で情報交換をしましょう。
すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。
次スレは>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。
すみません、たててきます
あ、このスレの次スレも立てないとだめだった
いってきます
さすがに二回連続スレ立ては規制かかって、できませんでした。
どなたかお願いします。
スレタイが長すぎて入らなかったので少し変更しました
【スレタイ】
来年プレ幼稚園、再来年幼稚園の子を持つ母親2人目
【テンプレ】
来年プレ幼稚園、再来年幼稚園の子供を持つ、母親の悩みスレ。
みんなどうしてる?何が悩み?何が大変?何を相談したい?
そんなスレです。
プレ幼稚園どうしよう?掃除する暇がない、ご飯作る暇がない、
プレに行くなら親もおしゃれ必要?そんな余裕ないんだけど。
いっそインターに入れちゃう?
買い物もままならない、買い出しどうしてる?
プレ入れるかな?浮いたらどうしよう?
エステ行かなきゃ、でもそんな暇もお金もないし。
などなど、なんでもお話しましょう。
次スレは
>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。
行ってみます
スレ立て乙です