1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 16:05:10.76 ID:bylLd9v0
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ47【禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311323675/l50 2 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2011/09/13(火) 10:22:25.31 ID:Io5VkfT0
・用意する着替えの量
・ロンパースなどの繋ぎ肌着の着用が可能か
・布団や水着等は購入かレンタルかまたは不要か
・おむつは紙か布か、購入かレンタルか
・名前はどこに書くのか
以上に関しては全て
園、または先生、兄弟児のいるお母さん等に早めに聞きましょう。
園によって対応は様々です。
ここで聞いて10人が必要と答えてもあなたの園では不要な事があります。
Q:お迎え時「お帰りなさい」と言われたが何て返せばいい?
A:ここで多かったのは
「こんばんは」「ありがとうございました」「お疲れ様です」等です。
Q:入園式では何を着て行けばいい?
A:一般的には幼稚園ほどフォーマルではないところがほとんどです。
ここで多かったのはちょっとだけ綺麗めなスタイルです。
スーツでもジーンズでも園によりますのでどれも間違いではありません。
もし聞けたら兄弟児のいるお母さんや先生に聞いてみる事をおすすめします。
Q:送り迎えに派手な私服やラフスタイル、スッピンのお母さんがいるけど仕事してるの?
A:自営業やアパレル勤務、フレックスなど、9時〜17時の会社勤め以外にも職種や業務形態は多様です。
全ての方がスーツ出勤とは限りませんので他人の服装をチェックするのはやめておきましょう。
3 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 16:05:41.67 ID:bylLd9v0
ぎゃ、コピペ失敗orz
4 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 16:27:22.06 ID:bpmrTZCB
5 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 17:39:59.60 ID:iYubv/wd
いちおつー
6 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 21:46:16.64 ID:+IbQbgf0
いえいえ上等だ 大したもんだ
7 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 22:03:10.10 ID:irxa00C6
8 :
名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 10:46:35.22 ID:Kb5/6OLO
6月に遠足を終え、これでもう終わりだと思ったら
まさか秋の遠足(子供だけ)があるとはorz
前の遠足は親子参加で地元のしょぼい遊園地で各自で食べる形式だったから
適当なお弁当にしちゃったんだけど
今度のは子供と先生だけで、お弁当は集合。
キャラ弁とか可愛いの作ってあげないと可哀相だよなぁ。
9 :
名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 11:48:08.63 ID:TshBEFnp
キャラ弁なんか恥ずかしいわ
栄養も考えないで、色重視なんだから。
年中男の子って被ってるのが普通ですか?
剥こうとすると痛がるのです
うちは3歳だがもう剥けてます。
キャラ弁って捏ねくりまわして汚いから絶対いや。
海苔で顔くらいならいいけどさ。
ウインナーでお花とかカタツムリとかどんだけ手垢付いてんだろ
キャラ弁ってそんなもんなんだ?
もうみんな大なり小なり当たり前のようにしてるんだと思ってた。
子供がそれで喜んだり、お友達キャラ弁ばっかで
自分がそうじゃないとがっかりするかと思って心配したけど
彩りよくすれば問題ないかな?
捏ねくり回すから汚いってのは別に思わないけど(お店の飾り切りも平気)
ご飯を型取るくらいにしとこうかな。
前スレ996の就学前検診のカキコ
「母子手帳を持っていく」に焦って
うちに届いていた書類を読み返した。
うちの市では母子手帳は不要だった。よかった〜
私が仕事で行けないので、旦那が行くんだよ。
ずっと誤魔化してきた体重がバレると思って冷や冷やした。
重そうなのは見た目で十分わかってるだろうけどw
今日は娘の遠足の日だったんだ。
でも朝の着替えで発疹発見→水疱瘡だったよ。
室内にレジャーシートしいて、用意したお弁当を食べ終わったところ。
本人たっての希望で入れたアンパンマンポテトが、全部母ちゃんの口の中に。
大嫌いなほうれん草を刻んで、大好きな卵焼きに入れたのは、まんまと完食。
自分で型抜きしたニンジングラッセ、カニさんとタコさんのウィンナー、枝豆と鮭のおにぎり。
3歳児にしては多すぎるかと思ったけど、食べきってくれて嬉しいな。
しかし、レジャーシートが米粒だらけで、その挙句片付け手伝うと言って
その米粒乗っかったままのレジャーシートをバサバサやられた日には…。
15 :
名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 15:18:47.75 ID:v6hZa3jc
日記乙
明日遠足だってすっかり忘れてて、夕飯買いに行ったスーパーで
会った同じ園のお母さんに言われてびっくりした。
教えてもらわなかったら、明日は通園バッグに白ご飯だけ詰めて
登園させるところだったよ。危なかったー
うちも昨日遠足だったよ〜。
同じ園の人いたりしてw
子供が完食してきて嬉しかった。
初めてのお弁当、うっかり名前書くのを忘れ
弁当箱から袋、フォークまで一式園で書くはめに。
今年はまあいいかと私の会社用弁当箱と袋を流用したんだけど、
やっぱり最初から子供用用意すればよかったかな。
マジックで書きなぐった名前が悲しいorz
うちの園は遠足ないな〜
お弁当は月一回あるけど、いつも同じメニューだw
今週末が運動会。
この日だけ雨になりそうorz
雨天中止なんだぜorz
>>16 手は洗うに決まってるじゃん、しょうもない。
えっ
単発でしょ
キャラ弁って定義によるよね。
無駄に着色したりこねくりまわして固めたご飯で顔作るのは嫌だけど
タコさんウィンナーとかハートの卵焼きとかはなんとも思わないな。
カタツムリは知らないけど、お花ってのも切り込みいれて焼く程度かと思ってた。
むしろそれで子供が喜ぶなら私はやると思う。まだ作ったことないけどw
飾り切りで手垢がびっしりになるほどやるってすごいなぁ。
潔癖気味なんだね。 って意味でレスしたんだ。
いや、うん、忘れてくれ。
こないだ遠足のお手伝いに行ったんだけど
(先着順で各クラス1人の保護者が我が子以外のクラスのお手伝いをする)
2才児クラス担当だったのでお弁当箱を開けたりもして
色んな子のお弁当を見たけど、飾りっけのない子はあまりいなかった。
ベタベタこねくり回した系3割
卵焼きやウインナーを斜め45度に切ってハートにしたり
お花や星型に抜いた野菜を散らしたりってな感じが5割
飾りっけなし、食べやすさ重視が2割
ぐらいの印象。
全員のを見たわけじゃないけどね。
こねくり回すとか着色とか人によるんじゃないのかなー
うちは誕生日にキャラもんプレート作ってあげたけど
栄養も考えて青海苔やゆで卵の黄身で色付け
混ぜるのはボールでしゃもじ使って
形整えるのはサランラップ
汚いなんてことはないと思う
こねくり回すのが嫌な人はパン食べないのかな
あれこそ爪垢まで吸着しそうなぐらいこねくり回すんだが
人のお弁当にケチつけるのはナンセンスだとオモ
ちなみにうちは毎日お弁当持参の園だが
うちを含めてみんな普通だw
毎日頑張る元気のある人はさすがにいないな
キャラ弁は毎日弁当では無理w
普段は給食たまに弁当だからやれるもんだ。
>>25 昨日の人は捏ね機やHBでも使ってるんじゃない?
外食は一切しないと思う。
タコさんウインナー系は火を通すからそこまで気にならない。
パンも。
同じ理由で一番汚いと思うのは和菓子だわー。
手って見た目ほどキレイではないよね
手指を殺菌消毒してるならこね栗回すのはいいと思うけどね
食べ物のこね回しを語るスレはここですか?
素人とプロの衛生管理を一緒にスンナ
派手なキャラ弁作るタイプって爪もゴテゴテ長そう。
いや勝手なイメージですごめんなさい。
こねくり回すってどんな料理だろ
生地をこねるとかしかイメージがないけど
そんなもん弁当に入れない
>>32 この場合は実際に捏ねるんじゃなくて細部まで形を整えるために火の通っている食材を触りまくるって意味でしょう
こねくり回すに吹いたw
キャラ弁たまになら良いと思うんだけど、園児に持たせたコテコテのキャラ弁で
ウサギの耳だったか鼻だったか見てなかったんですが、保育士が手で取っててあげてたよ
乾燥スパでとめてたらしく爪楊枝みたいに刺さっててw
あんなキャラ弁なら周りの大人が迷惑だと思います
ていうより
保育園なのに毎日(又はたまに)弁当なの??
お母さん仕事もして弁当も作って お疲れさま
うちは旦那のだけだから楽だけど 子供の弁当は気を使うよね
親の自分が言うのもなんだけど、娘がものすごく美人なんです。
目立つせいか、他学年の子や父母にもすぐに名前覚えられます。
今はいいけれど、もう少し大きくなると、
可愛いばかりに目を付けられていじめられたり
やっかまれたりしないかとても心配です。
自分が全く美人ではないので、的はずれかもしれませんが、
これから先、美人だからこそ受けるであろうリスクに対して
小さいうちからなにかしつけたりしたほうがいいのかな?とか
最近考えています。
自他共に認める美人さんの娘さんをお持ちの方、
しつけなどなど、なにか気を付けてることってありますか?
>>36 釣りにマジレスだったらスマン。
美人にしろ愛嬌で勝負にしろ
人の気持ちがわからない子は嫌われる。
だから自分は常に
「自分がされたら嫌なことはするな」(他者への攻撃性をなくすため)
「自分がされて嬉しいことはしてあげなさい」(他者への思いやり)
「人のことを色々言うより自分がしっかり正しいと思うことをしたらいい」(女児特有の告げ口体質にならないよう)
というのを子供にわかりやすいように伝えてる。
あと絵本やアニメのキャラがなんかした時
時々「○○(キャラ)はこの時どんな気持ちだったのかな?」と聞いてる。
他人の気持ちを考える子になって欲しいから。
でも、徹底的に教え込む必要はないと思ってるから
日常の合間合間に挟む程度だよ。
じゃないと自分で感じる経験を奪ってしまう。
>>36 うちの子も親に似ず美人w
未満児クラスには、同じ様に美男美女がわんさかいるけど、
年中辺りから親の面影が出始めて、小学校上がる頃にはみんな普通
の子になってるw
そういえば私も写真見たら3歳位までは美少女だったなーwww
39 :
36:2011/10/21(金) 16:10:06.32 ID:8bWyO72g
>>38 wえ?じゃあうちの娘もそろそろ普通になるのかな?
今のところ、知らない人にはついて行ってはいけないと
口をすっぱくして言ってはいます。
>>36 学校の外に関して。
可愛くてもブスでも、自分の子には
「大人に道を聞かれても無視してOK」って教えようと思ってる。
自分が中学生だった時に道を聞かれて痴漢された事があって、かなりショック受けたから。
ちょっと前に「猫を一緒に探して」と連れ込まれてレイプされた事件もあったから、
「知らない大人に何か手伝って」と言われても無視する事(または他の大人を呼ぶ事)
って教えようと思う。
あと、「体の特定の部分は、あなただけの物で、他の人は気安く触ってはいけない。」
触られたら嫌って言うこと。
親にもちゃんと言うこと。
だから親(私)に何でも話せるような関係になるように頑張る。
言えないよ。
小学校低学年時に口にするのもおぞましい経験をしたけど、
どんなに何でも話せる母親でも、言えないものですよ。
だから親ができることは、徹底的に予防線を張るしかないと思う。
知らない人は無視させるとか携帯持たせるとか。
1人で歩いてる子どもに話しかけてくる大人はみんな犯罪者だ、
くらい言っても大袈裟ではないよ。
>>41 分かる。
私も今だったら結構な事件っていう恐ろしい経験あるんだけど言えなかったなー。
優しい母だったし仲良しだったけど、どうしても怒られるんじゃないだろうか?って思っちゃうんだよね。
悪いのはこっちじゃないのに。
低学年故だろうかね。
あれが高学年だったら多分きちんと言ってたと思う。
もちろん低学年だから狙われたんだろうから、高学年では有り得ないんだけど。
そういえば小学校の頃こっくりさんでちょっとした騒動になったなー
数年前にテレビで
「娘には小3(?)くらいからコンドーム持たせている。
襲われそうになったら『おじちゃんこれつけて』って言って出しなさいと教えている。
そうすれば最悪の事態は免れる事が出来るから」
と言ってる母親がいたなぁ。やらせかも知れないけど。
それ見た当時私自身も高校生で、うわーと思った記憶がある。
でも具体的に何かしようとするならそうするしかないのかもね。
保育園スレじゃなくていいじゃん
えええー?!今ってそんなにスラム化してるの?
うーん、でも本当に困って道を聞いてくる人を無視するような子にはしたくないな。
難しいね。
よくある話かもしれませんが、年少の息子が通っている保育園で
いつも手を出してくる子(男児)がいます。
顔をギューッと掴むようにするのがその子の癖みたいで
うちの息子の他にも、いろんな子が顔に傷を付けられています。
最初は、先生も「こちらの目が行き届かず、すみません」と言ってくれてるし
男の子だし、まぁ多少は仕方ないかーと思っていたのですが
2週間に1回くらいのペースで、息子が顔に傷を作ってきて
「○○君にやられた」というので、だんだん気になってきました。
男の子とはいえ、顔に傷を付けられるのはあまりいい気分はしません。
先生に確認すると、うちの息子から手を出すことはないそうで
すぐに相手の顔を掴むのは、○○君の癖みたいです。
これって、先生に「いい加減、○○君の癖をどうにかしてくれないか」と
相談した方がいいでしょうか。(もちろん、もっとやんわりとした言い方にしますが…)
まだ年少なので、もう少し傍観していた方がいいんでしょうか。
似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。
>>47 いや、先生も何とかしようとしてるでしょw
だから直前で止められず申し訳ないって謝るわけで。
基本的にその癖を直すのは保育士じゃなくてその子の親でしょ、普通。
保育士に癖をどうにかしろとは求め過ぎだと思うよ。
どうしても嫌なら癖をどうにかしろじゃなくて
うちの子と一緒に遊ばせないようにしてくれと言うしかないんじゃない?
そんなうちの上の子もすぐ泣くんでやられた方だけど
普通のやんちゃな子は年少から段々ゆーるく落ち着く。
そうじゃない子で年長までやってた子は結局発達障害だった。
下の子は女の子でまだ2才児クラスだけどやっぱり一ヶ月に一回は顔つねられてくるわ。
傷付きで、もちろん毎回同じ子。
でもうちは口が達者なのでつねりたくなる程腹の立つ事を言ってるんだろうなと思ってるから
傷が残らないよう黙ってパワーパッドするのみw
児童一人を保育園で養うために投入される税金
【0歳児】
一人当たりに投入される税金 月30万円 (年間360万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【1・2歳児】
一人当たりに投入される税金 月20万円 (年間240万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【3歳以上児】
一人当たりに投入される税金 月10万円 (年間120万円)
保育料として払っているお金 月0円〜3万円 (年間0円〜36万円)
※地域によって若干の違いはあり
この差額は、もちろん皆さんの税金です。
そして、パートは税金がかからないように働いている。 月8万円とか。
働く意味あるの? 月8万もらって、他人に30万円払えとか、どういうこと?
自分の子どもくらい、自分でみなよ。
なお、千代田区の場合は、0歳児1人にかかる経費は年額720万円だそうです。
また、無認可であってもかなりの税金が投入されています。(認可の比ではないが。)
お遊戯会で、主役にされたらしい。
確かに4月生まれでしっかりはしてるけど、
人前にでると駄目なんだよ…先生知ってるのかなぁ。
村人その3くらいで良かったのに。
12月までに練習だ。
>>50 うちの子は年少の頃、練習ではちゃんとできても本番ではまるでダメだったなぁ
ウチは練習本番ともに超張り切るハイテンション派だ。
練習も好きだけど本番が一番好き!だってみんなが見てくれるじゃない!
なポジティブシンキングw
先生もよく分かっててこの手の張り切り屋は列の先頭や
踊りの真ん中に配置してムードメーカー役を期待される。
早生まれで体格は人一倍小さいなんて事はキニシナイ。
みんなより頭一つ小さいのに超張り切ってるから余計に目立つ。
でも本番を見てるとこういうハイテンション派も目立つけど
引っ込み思案な子も緊張しちゃう子もみんなそれぞれ見せ場があって
ちゃんと親御さんに見てもらえるように考えられていて
保育園の先生方はすごいなぁと思う。
ウチの子みたいなのはぶっちゃけ便利だろうから
どんどん使ってくださいとも思うw
どっちにしてもみんな可愛いよね。
うちの子は目立つ
って思ってるのはあなただけじゃないかもw
54 :
名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 08:32:07.34 ID:bnZ+k0jP
保育所は幼稚園と違い、父母、場合によっては同居祖父母が働いていないと入所できない。
逆に言えば、働いていなかったり閑古鳥鳴いているような自営業の場合は、保育所には入所できない。
児童一人を保育園で養うために投入される税金
【0歳児】
一人当たりに投入される税金 月30万円 (年間360万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【1・2歳児】
一人当たりに投入される税金 月20万円 (年間240万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【3歳以上児】
一人当たりに投入される税金 月10万円 (年間120万円)
保育料として払っているお金 月0円〜3万円 (年間0円〜36万円)
※地域によって若干の違いはあり。低所得の場合は保育料はタダまたは格安。
この差額は、もちろん皆さんの税金です。
そして、パートは税金がかからないように働いている。 月8万円とか。
働く意味あるの? 月8万(年96万円)自分はもらって、他人に月30万円(年360万円)払えとか、
どういうこと? 自分の子どもくらい、自分でみなよ。
あるパートの母親は、少子化対策で子供生んだのに、社会が世話してくれないと困る!って騒いでいます。
だれも貧乏人に子供作れなんていってないでしょ?とうか、できちゃたのを少子化対策とかって・・・
56 :
名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 09:48:33.81 ID:rOJKQX/Z
>>36 うちは私も美人で娘も美人ですが
自分の性格が地味でどんくさかったため高校までは全然目立たずモテなかったため
気にしていません。
事件に巻き込まれるような子の写真を見ると美人なわけじゃないことや
小さい頃に目立つような子って美人はいないことくらいご自身も御存じなのでは?
私は練習も本番も嫌だったなぁ。
進んで地蔵の役を選んだし。
でも子が地蔵を選んだらショックだねぇ…
>>47 相手の親がワカランちんだと担任も対応に困るかも
うちのクラスにも誰彼構わず暴力を振るう子がいるけど@年少
・女の子がパズルをしていたら通りすがりに蹴ってグシャグシャ
・いすに座っている子を蹴る
・大人しい男の子を叩く
・手洗い中に水をみんなに引っ掛ける
全部笑いながらやってるんだって。
その親も担任を下の名前で呼び捨てにしていたり
(年配で、見た目は地味〜な身なりに構わない感じ)
するので勿論子供も担任を呼び捨て。
子供や担任から話を聞いているほかの保護者が
ドン引く中、普通〜に送迎をしていますよ。
だから、担任に「相手の親に話してみて下さい」の話をしつつ
頼りなかったら主任→園長に相談したほうがよい。
もしかしたら発達の疑いもあるしね。
親が知らなければ乱暴なまま小学生→中学生だよね。
三つ子のタマシー100までっていうし早めに対処させた方がいいかもね
>>57 地蔵wかわゆす。私は我が子の地蔵姿見てみたいわw
>>59 なんかちょっとかっこいいw<タマシー
そんなアニメありそうだわ、三つ子のタマシー。
62 :
可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:21:35.12 ID:XoyQNZ0x
>>57 私は風の役選んだよ
舞台を走り抜けて終わりw
同じく我が子選んだらショック
なんか一昔前のヴィジュアル系バンド名みたい
>>64 今日人類が初めて木星についたよ〜の人たちかw
ハイテンションの子、元気なのはいいけど
シャウトして何言ってるかわからない時あるねw
>65
ルナシーのつもりだったんだが‥
ルナシーがハナシーに見えた。
子が木曜日から水ぼうそうで休んでいます。
しばらく休むのが決定的な病気の場合、
園に毎朝連絡しないで休んでていいんですよね?
途中で経過報告みたいなのをしたほうがいいのでしょうか?
(まだ行けそうにありませんとかそろそろ行けそうですとか)
いつまで休むって伝えてないなら毎日連絡した方がいいんじゃないかしら
無断欠席とかしていいのかな?
うちが水ぼうそうやった時は、初日に「とりあえず一週間休みます」って言ったよ。
でも4日目に治癒証明貰えたから行ったけど。
水ぼうそうで毎日連絡はいらんでしょ。
水ぼうそうになりました。
治癒証明もらったので明日から行きます。
だけで充分。
あとウチの園は治癒証明が必要な場合はその都度用紙をもらいに
保育園に行かないといけないのでいついつ行きますの連絡かな。
子供連れていけないから親のどっちかが動ける時じゃないとダメだしね。
そんな事ここで回答待ってて正解なんて無いのに。
心配なら一回園に電話すりゃいいじゃん。
69です。へんな質問してスミマセン。
初日に許可書とお昼寝布団等を取りに園に行ったのですが、
いつまで休むというような話をせずに帰ってきてしまいました。
水ぼうそうだからすぐ登園できるわけもなく、
いつまでといっても個人差あるしと思っていたため…。
明日一度保育園に電話してみます。
74 :
36:2011/10/23(日) 15:11:24.10 ID:yTXODGPE
>>40 おそくなりましたが、ありがとう
とても大事なこと、参考になりました。
容姿に関係なくそういったことはあるとは
思いますが、目に付きやすいというのはあると
思うので、危険な目に遭う確率は多少なりとも
高いかと思うので。
あと、あれから考えてみて、美人で目立つと
ちょっとした粗も目に付きやすいと思うので、
礼儀やマナーも一般的以上のものが必要
なんだろうなと思ってます。
できれば、黙っていても目立ってしまうので、
性格は大人しく目立たなくなって欲しいのですが、
なかなか活発な子なので、難しいです。
…
まぁなんだ
美人でも好かれやすいタイプもいるし
不細工でもトラブルに巻き込まれやすい人もいる
ぶっちゃけ親が美形でなければ子どもが美形のまま育つのは
まれなことだと小さい時に可愛かった子どもを見て思う
釣られたかな
保育所は幼稚園と違い、父母、場合によっては同居祖父母が働いていないと入所できない。
逆に言えば、働いていなかったり閑古鳥鳴いているような自営業の場合は、保育所には入所できない。
児童一人を保育園で養うために投入される税金
【0歳児】
一人当たりに投入される税金 月30万円 (年間360万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【1・2歳児】
一人当たりに投入される税金 月20万円 (年間240万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【3歳以上児】
一人当たりに投入される税金 月10万円 (年間120万円)
保育料として払っているお金 月0円〜3万円 (年間0円〜36万円)
※地域によって若干の違いはあり。低所得の場合は保育料はタダまたは格安。
この差額は、もちろん皆さんの税金です。
そして、パートは税金がかからないように働いている。 月8万円とか。
働く意味あるの? 月8万(年96万円)自分はもらって、他人に月30万円(年360万円)払えとか、
どういうこと? 自分の子どもくらい、自分でみなよ。
なお、千代田区の場合は、0歳児1人にかかる経費は年額720万円だそうです。
また、無認可であってもかなりの税金が投入されています。(認可の比ではないが。)
>>76 そうそう、それ一理ある
子供のころ凄く可愛くても、親がぶさいくだと、やはり大きくなるにつれてぶさいくに移行してく
うちの子がそうだ。
病院で赤ん坊を取り違えたかと真剣に考えたほど、ぶさいくな子供を生んだ。
ホンコンみたいな顔して酷かった。
それが今では・・・w鼻筋の通った切れ長な目元に変貌
整形したくなるようなぶさいくな親の子が美人に成る例はマレ
よかった私美人でw
連絡帳記入やら何もかも面倒だ
仕事が上手くいってないと顔に出るのか子どもも機嫌が悪い
反省
>>76 私は薄い普通で旦那が無駄に濃いイケメンなんですよ
上手くミックスされてハーフのようです。
釣りじゃなくてごめんなさい
親の見張りと日頃の躾じゃないの?>危険を避ける
公園でよく会う小学生女児でキレイな子、私の所におばちゃん、トイレに一緒についてきてと言ってきたよ。
そこの公園のトイレ、何となく物騒なんだよね。
もちろん私は自分の子連れてその子についていってあげたけど。
臨機応変に頭の回る賢い子だと思った。
82 :
名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 00:30:03.97 ID:fgeWXuyG
スレチ気味ですみません。
服装のことで質問します。
フード付き不可の保育園が多いと聞きますが、それは子ども同士で引っ張ったりするからですか?
他に理由がありますか?
うちの園(認証)はフード付きでも構わないのですが
危険を少しでも減らすほうが大事だからフードなしにしようかと思ったのですが、
意外とフードなしが売っていなくて(お散歩ジャンパー)。
昨シーズンはおさがりで薄く中綿の入ったジャンパーがフード首に収納できるもので助かったのですが…。
探してみると、収納できるタイプは単なるウィンドブレーカーで薄いし、
暖かいものだともれなくフード付きなんですよね。
つまらないこと聞いてすみません!
83 :
名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 00:46:54.50 ID:iTVDln4n
84 :
名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 00:49:21.95 ID:19VVgMjA
>>82 引っ張り合いから転倒することもありますし、
フードや紐が遊具に引っかかる危険もあります。
園の決まりにかかわらず、
子供の遊び着はフードなし、または取り外せるものがいいと思うのですが、
なんであんなにもフード付きばかりなんでしょうね。
>>82 うちの保育園ではフード付き禁止なんだけど、姪が通う幼稚園ではフード付きOKだそう。
その差は何だろうね?
アカチャンホンポのチラシを見ていたら、フードなしやフードが取り外せるものが
いくつか載っていたので、見に行く予定。
保育園と幼稚園で違うのかな?
それか、幼稚園でも元々禁止だったけど
「フード無しなんてあんまり売られていないOKにしろ」
とクレームがきたとか、保育園では
「危険だから禁止にした方がいい」
と言われたとか経緯がありそうね
娘の通園先はポケットにハンカチ&ティッシュを入れるお約束になってるんだが
意外なまでにポケット付きの子供服って少ないんだよね…。
しかもスカートが好きなので更に高難易度。
娘が行ってる保育園は、スカートも禁止だ。
あと、履かせにくいからスパッツやGパンも不可。
いつも同じような格好になってしまうw
89 :
名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 07:43:23.61 ID:fgeWXuyG
>>82です。
レスありがとうございました。
やっぱり危険なんですね。
探して取り外し可能なものを見つけたいと思います。
現実に妥協するところでした…聞いてよかった。
少し前のほうがフードなし(取り外し可能)が多そうな気がしましたので
オクで探してみようかな。
>>89 フードなし少ないよね〜
去年はMother's Wayに取り外しできて手頃なの売ってたよ。
うちの園はフードなし絶対で、かつできたら襟つきで首が暖かく、さらにボタンタイプで、
裏地は綿のものがいいときた。
宝探し状態です。
うちはフードやセーラー襟などは大丈夫なんだが、
冬でもできるだけ半袖短パンで過ごそうという園。
園内は空調効いているから問題はないんだけどね…
真冬になったらモコモコつなぎをかぶせて行けばいいけど
今まさにこの時期どうしたらいいか困る。子は6ヶ月男子。
うちもフード・スカート禁止だけど
上着はフード付きでもOK(じゃないとほとんど売ってないから)
やはりハンカチとティッシュをポケットにって決まりで
普段は園児服のポケットでOKなんだけど
6月〜9月の夏服時は園児服着用なしだから
ハンカチはネームと共に括りつけ(これだとハンカチ使う時引っ張って薄手の服は破れる)
ティッシュはズボンのポケット(ほとんどポケットなしで困る)
もう少し子供服の仕様どうにかしてくれないかなぁ。
ポケットなしの服のとき、移動ポケットっていう安全ピンで留めるやつ使ってる。
ただ、安全ピンで留めることの危険を考えるとどうかと思う人もいるだろうし、
そもそもそういうのは不可の園もあるだろうからどこでも使えるとは限らないけど、
ポケットなしの服のときに重宝しています。
フェリシモで、スカートとかのウエストに挟むだけのポーチみたいなのあったけど、保育園児には大きすぎるかな。
>>90 難易度高いねw
うちは何一つ禁止がない。
迎えに行くと何故かうちの子だけ上着のフード被ってたりする。
ただ、フックに自分でかけやすいように首のところにヒモをつけてくれ、という通達はあった。
亀ごめん
>>63-
>>68の流れで吹いたw
みんな疲れてるのね@お茶
どっかのメーカーで保育園向きの服ライン作ってくれないかなあ。
フード無し、ポケット付き、みたいな保育園特有の需要を汲んでくれて、かつ
適当に組合せても変になりにくい色合いで、名前欄があって、洗濯に強いとなお良し。
ユニクロの外側に付いてる名前が書けるタグはいいなと思ったけど、たたむ時に表裏間違えやすい。
裏が綿ってことはボアやフリースは不可か。
>>90のはかなり難しいね。
うちはもう少し難易度低いけど、探すのが面倒になって自作始めたよ。
フード無しとかポケット付きとか、みんな苦労してるみたいだし
機能重視の園児服作ったら売れそうだなw
制服ナシ園なんだけど、スモックを着てる子が意外に多いのは汚れ云々ではなくてそのせいなのかなーって気がしてきた
スモックなら上着がわりにもなってポケットもある。良いのかも
ちょっと吐き出せて下さい。
同じクラスの子の数人が苦手すぎる
先生や他のお母さんとは無駄なくらい世間話に興じててるのに自分には挨拶してもシカト気味。
降園時こっちがちょっと手伝ったり相手の子供の相手をしたり、自分なら「すみません」
「ありがとう」というはずであろう場面でも無言で去っていかれる。
よく社会人やってんなと思うけど、もう顔合わせたくなさすぎて登降園時間
ずらしたい・・。
>>100 そういう人いるよね。
私もあからさまに無視される事が良くある(同じ人)。
もちろんその人も他の人には愛想よく挨拶もしているんで、何で私だけ?って思っちゃう。
でもそういう人は向こうから登園時間をずらしてきたり
あからさまに避けてくる場合が多いんで助かるw
>>100 あなたも社会人やってるならそんなのスルーしなよと思うけど。
>>101 自分だけシカトされる理由が思い当たらなくて余計つらいんだけど、
どこにでもいるんだねこんな人。
レスもらって気が軽くなった。ありがとう。
ここで、昼間っから仕事もせずにカキコしている奴らって何なの?
2ちゃんやるために、子どもを保育園に預けるとは・・・
仮に休みでも、子ども見るより2ちゃんするほうが大事なのね、ここの人達って。
本当、バカ親が増えたよな〜。
ヒント:息抜き
は?
うちの自治体は、幼稚園の数が少なく、保育園の方が多い。
パートや専業でも、定員に余裕があれば保育園に入れます。
3歳からは安くなるので、幼稚園代わりに3年保育で4時ごろまで。
延長だと追加でお金が出ます。
2ちゃんやる必要があるから、子どもを預けるって・・・w
しかも、話の中身は子どもの服装自慢とか、バカ丸出しやん。
リアルで引かれてるぞ、お前もお前の子どもも。
気づかないだけか、気づかないフリをしているかはしならないが。
保育園たのし〜。
らくちんらくちん。
>>100 がんがれ!
そういう人は育児なり会社、家庭で不満タラタラな人なんだよ。
そのくせムダにプライドが高くて「このアテクシがなんで?!」みたいなのが
冠詞としていつもある感じ。
きっと
>>100の事をその人の旦那さんやお子さんが褒めた事がきっかけだったりするから、
余裕ブチかまして自分の事だけ考えればいいよ。
時間ズラしたって、結局親子遠足や運動会や懇談会で会うんだしさ。
>>102をスルーできるなら尚の事それくらスルーすればいいのにw
自分が吐き出してレスもらってるのにそんな態度で
よく社会人やってんなと(ry
112 :
名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 21:28:43.90 ID:TK+78mTB
まあ、昼間っから自分の子どもを他人に預け、
2ちゃんやっている奴らよりはマシかと。
>>110 ありがとう。
前に書かなかったけど、実はうちの子もついでにシカト気味にされてて、
顔見ると○○ちゃんのママだーって嬉しそうに言うんだけど、シカトされて
ポカーンしてるのを見るのが一番辛いんだ。
だから懇親会とかはきっと大丈夫なんだけど。やっぱり時間ずらそうかな。
シカトされるのもよく分かる気がするわ・・・。
115 :
名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 23:02:45.26 ID:l/MoROit
>>113 そりゃ酷いね。
先生に言ってもいいレベル。
子供まで無視とは
何かしてるんじゃないの?
いつも危害加えられてる子には私も腹立ってそうなるわw
その子だけにはニコニコするの大変。
手足とかじゃなくても酷い事言うとか仲間外れにするとか。
先生って加害側には言わないから相手って知らないもんなんだよねー。
逆も有るかもしれないから、小さい事でもちゃんと謝りたいし誰にどうしたとか日々言って欲しいわ。
>>116 >>100>>113です。
子供はまだ二歳になったばっかだから仲間はずれや嫌がらせもしてないし、
子供同士は仲良く過ごしているようだから、避けられているのは
まちがいなく親の私原因です。
だから相手にも腹が立つけど子供に申し訳ない気持ち。
全員から無視されてるなら自分の性格に問題ありかと思うけど、
他のお母さんとはそれなりに仲良くしてるし、シカトしてくる
人たちとはそもそも嫌われるほどの会話も交わしてないし・・
こんな風に書くとまた叩かれるかも知れないけど。
励ましのレスくれた方ありがとうございました。
もう消えます。
うんうん、自分を肯定して欲しいんだよね。
あなたは悪くないよ!!叩くほうがおかしいんだよ!!!!
メンヘラっぽいね。さよなら。
見た目だけで決めつけて勝手に妬んだりする人もいるからね
このスレでも服装だけで
仕事してないのに保育園に預けてるとか思い込んで文句言う人もたまに沸くし
小綺麗にし過ぎていたりラフ過ぎたり
幸せそうに見えたりするだけで妬むやつはいるもんだ
そういう可哀想な人なんだって気にしないのが一番
書けば書くほどメンヘラ臭ぷんぷんだよなー。
こういう人ってどうしてその人に対して異様にこだわるんだろう?
なんで嫌われてるのに好かれようとするんだろう?
まぁそういう病気なんだろうど。
121 :
213:2011/10/25(火) 09:02:46.23 ID:kYHRY8AA
娘(2歳)のクラスの先生から、
「娘ちゃんはおうちでもパニック状態になることがありますか?」
と聞かれた
なんでも「自分で!」の主張が激しい娘は、自分の思う通りの行動ができないと
涙声になったり、眠いときにその状態になるとギャン泣きしながらやりたいことを訴えたりする
多分そのことを言われたんだろうと思うけど、「パニック状態」と言われたことが正直ショックだ
>>100 うちの園にも同じような人いるから大丈夫よー
そういう人なんだなー()と思って、適当に挨拶して後はスルーしてるよ
みんなそんなに親との交流あるもんなのかとびっくり。
まぁ自分が地元民じゃないから余計そうなのかもしれないけど
園の行事の時は話すけど、送り迎えで話してる暇なんてないわ。
先生と連絡事項や子供のことのちょい雑談を話すのが精一杯。
他の親御さんもみんなバタバタと帰宅してる。
朝は余裕ある組っぽい人が2人でちょこっと挨拶程度の雑談する人いるみたいだけど
集団なんてもちろん見たことない。
こんな状態で誰かに嫌われてても気づかないなw
うちの園は行事ごとにクラスママの慰労会(という名の飲み会)があるから
それでママ同士仲良くなる。
そういう普段から仲がいいママはともかく、それ以外のママとは雑談なんてしないよ。
挨拶や会釈程度だよ。
今更ヘルパンギーナだって。夏限定の病気じゃなかったのかよー。
うちは年少だけど、そろそろ子が休日も園の友達と遊びたがる。
親同士が合う合わない関係なしに子供同士が仲良くしてるから、
普段から父兄にもまんべんなく愛想良くした方が良さそう。
ヘルパンギーナ、うちの園でもまだしぶとく流行ってるよ
うちの0歳児の息子は9月末から手足口病→ヘルパンギーナ→手足口病と感染病のオンパレード
そしてさっき水疱瘡の疑いありとお迎えコールがきたorz
今月ほとんど仕事行けてないよ…会社の皆の視線が痛い
母ちゃん頑張ります
私もほとんど会社行けてない。ポリオ、定期健診(小児科)で2日の有休。忌引で公休込みで5日間。その後ヘルパンギーナで明日また有休。今日は旦那がみてる。
お休みさせて下さい、という言葉を言うのが辛い。周りや上司の視線が痛い。
>>87 亀だけどウェストポーチみたいに
ティッシュとハンカチが入るようなティッシュカバーに
太めのゴムヒモを着けて脱ぎ着出来るようにしたよ。
ティッシュカバーはぐぐったら作り方出てくるかも。
これも園とか周りによるけどね。
>>129 ありがとう〜
とりあえずベーシックな黒スパッツ×2本にどうせスカートの下になるんだから見えないし出来映えなんか関係ない!
…ってポケットを付けて凌いでますー
131 :
名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 20:17:41.97 ID:ThMYNf59
今日も、子どもは他人に預けて昼間っから2ちゃんかよw
ってか、2ちゃんするために子どもって預けられましたっけ?
>>131 ここはメンヘラーの倉庫だから、精神ヤバイ奴や虐待の恐れありみたいな理由で、
保育所に入れてるっぽい。
そもそも、真面目に働いてりゃ日中休み時間を除いて2chなんかできんだろう。
勤務中にやっている奴は、会社にばれない事を願うが。
それか、インチキ自営業者か、親族が会社経営して、嘘の勤務証明書を提出しているか。
どっちみち、昼間っから2chやっているような奴はクソかバカ親かニートしかいない。
>>100 ママとの関わりが云々で送迎時間ずらすってw
仕事しててどうやって送迎時間ずらすんだw
遅刻すんのか?早退すんのか?
送り迎えの時間は出社帰社時間に合わせてるんだろうが。
そういう考えだから無視されるんじゃねーの?
何で庇護するレスがあるのか判らん。
というか、こんだけ待機児童問題っていわれてるのに、
2chやるために保育園入れている奴は、マジクソだよな。
「息抜きで」とか、論外だろ。無認可かベビーシッターにでも預けろよ。
そして、役所もこれは不正入所なんだからログとって徹底的に調べろ。
詐欺罪、私文書偽造罪(2chしているのにうその勤務証明を提出)で告訴しろ。
就職してからずっと割と狭い業界の中で
気が合う限られた人間関係で過ごしてきたから
結婚して子どもが産まれて保育園に行くようになって
あ〜〜そういえば世の中には色んな人がいるんだなぁ〜と
改めて勉強になったw
挨拶しない親・感じが悪い保育士ってのは確かにいる。
でもほとんどの親御さんは軽い挨拶ぐらい普通にするし
ほとんどの保育士さんはしっかり仕事をしてくれてるよね。
なんか、ガラわるくなったわね
待機児童か無認可でイライラしている親御さんかもしれませんな。
まあまったり行きましょう。
>>130 亀気味だけど…
フェリシモに外付けできるポケットが売ってたよ
ポケットがない服でもハンカチを入れられますみたいに書いてあった
>>136-137 毎日毎日頑張ってるからねぇw
昨日からちょっと方向性を変えてみたみたいだけどw
140 :
名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 23:27:49.45 ID:/7teJsn+
亀だけど、通販の千趣会ベルメゾンで
保育園児用のシリーズが出てたよ
うちは0歳児なので、ユニクロ最強だけど
>>131 実際、昼間レスっている奴は間違いなく不正入所か、メンヘラーだろう。
お前がメンヘラーだろ (*´ω`)ε`*)снц♪
絡みスレにカモン皆で構ってやんよw 童貞カマ野郎
0歳から保育園入れてる人ってなんなの?
自分で子育てしないの?
そりゃあ、0歳の子育てより仕事のほうが楽でいいよね〜。
144 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:30:51.05 ID:NEw6A7vD
>>143 産休(8週後)すぐに出て来いっていうブラック会社勤務者か、
単に育児したくない人。(嘘の勤務証明書書いたり)
後者は何で子ども産んだのって話だけど。
>>144 やっぱりそうなんだ。
そんな人たちに税金使ってほしくないわよね。
せめて3歳までは自分で育てろよ。
このスレに仕事と育児の両立wなんてできてる人いないよね。
↑うん?なにが自爆?
148 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:50:14.68 ID:NEw6A7vD
>>145 まあ、さすがに3歳まで自分でみろというのは、仕事の関係上ないにしろ、
0歳児で子どもを他人に預けるのは、子どもにとっても自分にとっても悲しいことだよね
育児放棄なら子ども「だけ」がかわいそう。
人それぞれ事情があるでしょ。
自分のものさしでしか物事がはかれない人っているよね。…と釣られてみる。
0歳児を預けなきゃいけない事情ってなんだろう。
病気?
>>149 ああ、そういうことねw
私、子どもいる専業主婦ですのでw
仕事と育児は両立してないな〜w
色々ID変えてまで1人で自演ご苦労様です
ああしんどい
157 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 05:52:29.32 ID:c7uk/KNu
本当に筋の通らない持論振り撒いて…。
他人に自分の理想を求めてどうすんだ?
税金おさめてるわけでもないあんたに
何の関係があるんだよ?
と釣られてみました。
なんかここ最近変なのが張りついてるわね-
>>130 残念ながら外から見える仕様だ!
そうじゃないとハンカチとか取る度イヤンな状態w
ホント、ウェストポーチだよー。
うーん、専業主婦も寄生虫とか3号廃止とか控除中止とかいろいろ叩かれてて大変だよね。
0歳児保育はほんとにいろんな事情があるよ。無給の育児休暇では大変、という家庭もあれば、早く職場復帰を求める職場もあり、育児困難とかのサポートの場合もある。
自分の場合をあたりまえだと思ってしまっている人や社会経験の少ない人には想像しづらいかもとは思いますが。
税金がーとか小梨専業主婦が粘着してると馬鹿の宣伝をしに来ているようにしかみえないけど、2ch的には専業主婦叩きをしたい奴が釣りをしているケースの方がありそうだ。生暖かく見守りましょう。
専業主婦w
またこんなところにゆいゆい来てるのか
脳板へお帰り
夜なかなか寝なくて困っています。
お昼寝しない土日は早く寝るのですが平日は11〜12時。
1時近くまで起きていることも。
園は長い時寝ていないというけど起きてる時間は騒ぐのでこっちの体力が限界・・・
>>163 うちもだよ。
3歳になってますます体力がついてきたのか、23時すぎないと寝ない。
仕方ないので園庭のある園に転園希望出した(今は園庭がない)。
>>164 私が前通ってた園庭の無い無認可は雨の日以外、毎日必ずいろんな公園に歩いていくので
今いる園庭のある認可よりずっと体力使ってたわw
特に冬は北国だから雪が積もるんだけど、それでも降ってなければ毎日行くから
先生たち疲れるだろうな〜と思ってたよ。
今は雨が降って無くてもちょっと寒ければホールだし、晴れてても公園まで行かず園庭で済ませる事も多いし
私の場合は前の方がずっと体力使ってたよ。
とうとうテレビ壊されたwww@2歳男児
毎日運動会のDVD見せられて飽き飽きしていたのだが
自分が先生と手を繋いで入場するシーンを見ると
「ちぇんちぇー!ちぇんちぇー!」と液晶をバンバン
ほっといたからしょうがないけどね
お尻っていつ頃からソロで拭くようになるんだろう
と思いながらお尻拭いてあげてるときに、ふと
「保育園ではどうしてるの?先生に拭いてもらってるの?」と聞いたら
「一人で拭いてるよー」
おまwww
>>167 わかるわかるw
うちは年少男児だけど、家に帰ると出来ることもやらない。
甘えたいんだよね。でも赤ちゃん扱いすると怒るよ・・・
>>167 ソロってwww
でもうちも同じだ。家では尻を拭いてるけど保育園では一人でやってるらしい。
今日は延長保育になりそうだ、ごめんよ子供達。
昼食べ終わったらマッハで仕事再開しる!!
>>167 1歳半健診の時にもらったプリントに、
「3歳〜4歳、一人でトイレに行けるようになる頃ですが、
便の処理を一人で出来るようになるのはまだ後です」と書いてあった。
うちは3歳半でおしっこは一人で行って拭いて流してくるようになったけど
その流れでうんちも一人でやってパンツがたまに汚れてるorz
仕上げはお母さんだからねー!と言ってるけど一人でやりたいそうな…
うちの二歳二ヶ月も、保育園では成功率が高くて
オムツ一枚も必要ない日があるけど家に帰るとたれ流し・・
お友達がいるのといないのではかなり違うみたい。
トイトレ終了して半年の3歳4ヶ月男なのだが、どうも園でウンチするのが恥ずかしいらしく未だにしたことがない。
まだみんなに丸見えのトイレだし、先生に拭いてもらうのが恥ずかしいのかねぇ。
みんなブリブリしてる?
園ではしないって子すごい多いと思うよ。
うちの上の子は結局卒園まで一度も園でしなかった。
本人曰く別に恥ずかしいとかではなく、出る気にもならないらしい。
174 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 18:49:32.88 ID:ZMrI7ric
大人でもいるな、家以外は出ないと言う人w
うちの息子@5歳もソロwで拭けない。
基本的に園に行く前(朝)と帰宅してから(夕方)がウンタイムで
園でウンする事が滅多にないらしい。
たまにサイクルがずれて園でウンすると先生から報告があるww
で、園でウンするとどうするのか聞いてみたら
「自分で2回拭いてから先生に『仕上げ』してもらう」
って言ってた。
じゃあ家でも自分で拭いてみな、ってさせたら
トイレットペーパーをビックリするくらい使ってて
トイレ詰まるかと思ったw
176 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 22:28:34.53 ID:Jdqbj03X
>>163-164 2才になったばかりのうちもそう。
園では2時間半昼寝してるから仕方ないのかもしれないけど。
長時間の保育は子供にとって負担となって疲れる、とか言いがちだけど、
疲れるってなんですか、毎日帰ってから運動会ですが、って状態。
1人で暴れてくれるなら良いけどひたすら私と一緒に遊びたがるし。
寝かしつけも、前は一緒に部屋暗くしてねっころがったら
そのうち寝てくれてたのに、最近は何故か抱っこして長く揺らさないと寝ないし、
本当にしんどい。
仕事よりむしろ帰ってからが重労働の本番って感じだ。
>>166 余計なお世話だろうけどテレビを叩いたら2歳と言えど注意した方がいいよ。
子が小さい時に子梨の友達の家に子供連れて遊びに行った時にテレビの画面を
軽く触っちゃってチクリと言われたことがあるもんで。家でやってると外でもやる。
まあ運動会のDVD鑑賞という特殊な時間のみだろうけど。
>>175 うちは逆で、拭いてるとこ見たら紙少なすぎで、ちょ、紙っつーか、指、指!と
際どい拭き方してた。
うんこ拭いてかた手を匂いしてだいじょうぶ!って
大丈夫じゃないときもあるの?と聞いたら アルヨ!って・・・orz
179 :
名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 00:20:12.02 ID:natk9f2E
もうやわだよねw
児童一人を保育園で養うために投入される税金
【0歳児】
一人当たりに投入される税金 月30万円 (年間360万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【1・2歳児】
一人当たりに投入される税金 月20万円 (年間240万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【3歳以上児】
一人当たりに投入される税金 月10万円 (年間120万円)
保育料として払っているお金 月0円〜3万円 (年間0円〜36万円)
※地域によって若干の違いはあり。低所得の場合は保育料はタダまたは格安。
この差額は、もちろん皆さんの税金です。
そして、パートは税金がかからないように働いている。 月8万円とか。
働く意味あるの? 月8万(年96万円)自分はもらって、他人に月30万円(年360万円)払えとか、
どういうこと? 自分の子どもくらい、自分でみなよ。
なお、千代田区の場合は、0歳児1人にかかる経費は年額720万円だそうです。
また、無認可であってもかなりの税金が投入されています。(認可の比ではないが。)
毎朝会う同じ園のお母さん、「おはようございます」と挨拶してもガン無視。
先生が話しかけても目を合わさず首をかすかに動かすだけ。
今日、天気が良くて凄く気分が良かったのに一気にどんよりした。
挨拶くらい、減るもんじゃないし社会人なんだからちゃんとしろよ。
子供もあれ見て育つと思うと気の毒だ。
またその話かよ。
おまえがそんなのスルーしろよ。
天気で気分が良くなり、挨拶しない親に会うと気分が悪くなるって
よくそれで社会人やってるね?
確かにw
挨拶をしない親はいる。
それがどういう人なのかなんて考えても無駄。
自分とは合わないわね〜とスルーに限る。
そしてそんな親御さんとは無理して付き合わなくていいのが
保育園のいい所だと思う。
自分は親が挨拶をしている姿を子どもに見せたいので
園ですれ違う人には誰にでも挨拶する。
おはようございまーすこんばんはーお世話さまでーすと
言いながらサッサとすれ違うだけだから向こうの反応は気にしない。
もし自分が専業主婦で子どもが幼稚園児だったら
挨拶の言葉のみでトットと去る母親は「ちょっと感じ悪い」に
なってたかもしれない。
>おはようございまーすこんばんはーお世話さまでーす
これと同時に無意識で敬礼みたなしぐさしてたら
2歳の子がそれを真似するようになってしまった
真似を見て気付いたっていう…
ごめん。相談なんだが。
今五歳の我が娘も受け持ってもらったことのある2歳児クラスの担任の先生が、ちと問題発言をする。
娘の友達にどっしりした2歳児クラスの男の子がいるんだけど、みんなの前で「太ってる」「ウンコがたまりすぎて口が臭い」だの毎日言われて笑われているようで。その男の子のお姉ちゃんにも「太ってるから家でお菓子あげないで」とか言いつけるようだ。
みんなぽっちゃり家族だから、そのお母さんも普段の食生活をかなり気遣ってて、遊びに来た時は子供らが揚げ物系のお菓子は食べないくらい。
元々、気さくな良い先生ではあるんだけど、ちょっと度が過ぎると思うのは私だけ?
そのお母さんはうつ病が再発してしまい、保健センターの人にも相談してるようで。
介入する前に、園に一緒に相談に行こうと思うんだけど、どういえばいいかな。
子供らには人気あるし、やめては欲しくない。
自分の目の前で言ってたら、
「先生wそれ言い過ぎww」みたいに言えるんだけどね。
冗談めいた言い方だと、気さくな先生だから流されるかな?
先生のトコに行く時は、先生を責める形にならない様に
あくまでそのお母さんの要望として言うのが良さそう。
大事にならずにまとまるといいね。
「そのお母さんの要望」ではなくあくまでも自分の考えとして意見した方がいいんじゃない?
まるでそのお母さんが周りに言いふらしてるみたいじゃん
なるほど。当事者ママと一緒に相談に行くとの事だから
186はあくまで付き添いとして読んでたわ。
>>187,188
ありがとう。
あくまでも付き添う形で行くつもり。まずは当事者から主任の先生に相談したほうがいい気がして。
人間だから受け取り方は人それぞれなんだけど、自宅では男の子が「おれ、太ってるって笑われる…」っていうのが辛いみたい。
二歳児クラスだけどもう三歳の子だから、いろんなこと覚える頃だし、先生としてどうなの?って思っちゃった。
でも大事にはしたくないんだよね。まだまだ先長いし、私んちも下を来年度から同じ園に申請するから。
とりあえず、うまくお母さんが胸の内を言えるようにしてみる。
>>186 うわー
それ我が子に言われてたらぶちギレるな
ウンコたまって口臭いとか意味分からんやん
そもそもどこからその話は聞いたのかな
子供経由で聞いたのか親自身が目撃したのかで違うよね
子供経由ならまずは事実確認かな
2歳児クラスだったら連絡帳ないのかな?
直接話すより連絡帳の方がちょっとした言いにくい事も言えるんだけど。
>>191 ありがとう。
その子のお母さんからだよ。
以前から 私も相談受けてて、悪気がないし、今までは副担任で今年初の正担任だから先生も頑張ってるんだよって言ってたんだけど…
口からウンコのうんぬんは今日聞いたのね。しかも泣き出してしまっていたたまれなくて…
>>192 ありがとう。
お帳面あるよ。書くように進めたんだけど、本人はいい顔しない。
そのお母さん、上の子が小学校なんだけど、その子のトラブルでは学校にちゃんと言いに行ったみたいだし、もうお帳面も実施してるのかも。
上の子からその男の子までずっと同んなじ園に預けててはじめての保育園トラブルみたいで参ってるみたい。
まずは事実確認の方向で明日、当事者と園に行ってみます。
>>191 補足。
その先生がお母さんにそう言ったみたいです。
これはあり得ないよね…
あまり考えたくないけど、そのお母さんの被害妄想という可能性もありそう。
くれぐれも事実確認は慎重に。
>>195 ありがとう。
そこは私も考えてる。下手に私が口出さないほうがいいと思うので本人にしゃべってもらうのがいいよね。
モンペ覚悟で行くわ…
お迎え時に同じクラスの子が顔に青あざ作ってて
痛そうだね〜ぶつけたの?と軽いノリで聞いてしまったんだが
「お母さんにイスで叩かれたの」と言われた
鵜呑みにするわけではないけど、なんだかモヤモヤしながら帰宅
どうしたらいいんだ
一応先生に伝えた方がよいんでない?
うわぁ
でもそんなすぐに気付くようなアザなら先生も気付いただろうし
気付いた時点で子どもや、親にもどうしたのか聞いてると思うし
日頃からアザつけてないかとかそういうのも含めて先生は見ていってるだろうから
先生に任せてていいと思うよ
でも気になるよね
>>198 先生に言うべきか迷ってましたが
やっぱ報告くらいはした方がいいですよね
>>199 ですよね、まず先生が注意して見てくれますよね
お母さんに会ったら今までと同じく見られなさそうですorz
そんな人に見えないけど、子供も狂言するような子に
見えないのでモヤモヤしてしまいました
>>182 わかるわ。
この前の人も「励ましてくれた人はありがとう」とかわざわざ書いてたけど
自分に都合の悪い意見はスルーって、社会人として致命的すぎる気がする。
>>197 お母さんが踏み台にしようと椅子を運ぶ途中にぶつけたとかの事故を叩かれたって表現したのかも。
そういう前提で一応先生にお話したって形なら角が立たないかも。
まぁ先生も知ってるとは思うけどね。
かきむしりの痕くらいでも、ここどうしたの?
って先生に聞かれたーとよく言う。
青あざ、どう考えても先生に言う必要ないと思うけど。
当然先生も知ってるでしょう。なぜしたり顔であなたが?
その子か、先生に直接相談でもされた時に考えればいいと思う。
それまでは誰にも言う必要ないと思うけど、もしどうしても
誰かに言ってしまいそうなら、まあ先生に言った方がましかも。
青あざ程度なら不安はないけど、外で作った切り傷はすこし心配。
内部ひば・・・おっと荒れるぜ。
>>204 はあざ作った母親本人かいwしたり顔とか何w
>>197です
>>202さんの可能性もありますよね
虐待の有無は園が対応していると思いますが
仮に事故だったとしてもその子が他の保護者に「母に叩かれた」と
報告しているのは事実で、それはそれでマズいのかなーと思ったので
担任先生に一応報告だけします
皆様ありがとうございました
いやでもさ、幼児ってまだ言語の選択が少ないから
よく言葉選び間違うことだってあるじゃない?
椅子がぶつかったのをママがごめんねって謝ったら
子供にとって表現する言葉が「ママに椅子で叩かれた」になっても仕方ない。
その時に「あ〜ぶつかっちゃったのかな?」とでも声掛けたら
言葉の軌道修正があったかもしれないしね。
それだけの材料で他人から先生に「あれ大丈夫?」なんて声掛けられたら
自分だったら落ち込んでしまうなw
うちの子引っ越して広くなった家に騒いで一時家中走り回ってはこけて
足に痣作りまくってたけど、疑われてたんだろうか…
うちの子は年少でおしゃべりだけど、
おしゃべりが一人前になった分自信持って言い間違いしてるので、
あまり子の言う事を何でもかんでも真正面から受け取ると危険かなと思う。
>>208 いや、だから「虐待じゃないのなら言葉遣いを間違って覚えさせてるよ」というのを含めての先生への報告なんじゃない?
叩かれた発言した子は、何歳児さんなんだろうね。
年長位大きくなってたら言葉通りに取るけど…
うんうん絶対担任に言った方がいいよ。
そしてクラスの他の保護者には言わない方がいいよ。
保育所は幼稚園と違い、父母、場合によっては同居祖父母が働いていないと入所できない。
逆に言えば、働いていなかったり閑古鳥鳴いているような自営業の場合は、保育所には入所できない。
児童一人を保育園で養うために投入される税金(私立・公立ともにほぼ同じ)
【0歳児】
一人当たりに投入される税金 月30万円 (年間360万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【1・2歳児】
一人当たりに投入される税金 月20万円 (年間240万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【3歳以上児】
一人当たりに投入される税金 月10万円 (年間120万円)
保育料として払っているお金 月0円〜3万円 (年間0円〜36万円)
※地域によって若干の違いはあり。低所得の場合は保育料はタダまたは格安。
利益を受けるもの(保護者)が払う保育料以上の投入分は、もちろん皆さんの税金です。
そして、パートは税金がかからないように働いている。 月8万円とか。
働く意味あるの? 月8万(年96万円)自分はもらって、他人に月30万円(年360万円)払えとか、
どういうこと? 自分の子どもくらい、自分でみなよ。
なお、千代田区の場合は、0歳児1人にかかる経費は年額720万円だそうです。
また、無認可であってもかなりの税金が投入されています。(認可の比ではないが。)
どうやら子@年少児のクラスで百日咳に罹ってしまった子がいるらしい
もちろんお互いに予防接種は済んでる。
予防接種で絶対確実な免疫効果がつくわけではないのは理解してる…うん。
先週から自分が喉の調子が悪くて、今週子供も咳が出始めたので私の風邪が移ったかー と思ってたがひょっとするとorz
ちなみに調べたら、予防接種の浸透で免疫がある期間に常在菌と接触し更に免疫を強化…という機会が少なくなったために
予防接種単独での免疫効果が切れた大人が罹患する例が急増してるらしいわ…
1歳児もち。
今日インフルエンザの予防接種予定だけど、子のクラスで水曜日に水ぼうそうが出たらしい。
他クラスで2週間前に出たから気にはしてたんだけど。
今日受けていいもんか。
もちろん医師に相談するけど、延期してもいつになったら受けられるやら。
あーもう、なんで今流行るのー…。
ウチは今日辺りにインフル予防接種しようと思ってたけど
子供が咳鼻水…orz
この週末は静かにさせておくしかないな
子供が手足口病になった
今の時期でもかかる子いるのね〜と小児科で言われてきたw
これって大人が移ると地獄見ると聞いた…薬飲んで予防しかないよな…
>>217 去年子供のうつされてマイッタ
高熱や嘔吐は序ノ口で足の裏が痛くて歩けない、
手のひらが痛くて箸持てない
口の中痛くて食べられない、の三重苦
極めつけで半年後に手足の爪が割れて剥げたよ
186です。
アドバイスくれた皆さんありがとう!
昨日園に話して、無事に和解できそうです。
先生からも謝罪の言葉をもらえたし、「介入しすぎたことをいってごめんね。でも話してくれてありがとう。気をつけます」って言ってもらえたし、本人も言えてスッキリしたとのこと。
間に入るって難しいけど、私も口には気をつけます。
スレ汚しスマソ。
>>217,218
幼稚園育ちだったんだけど感染症とか少なかった地域みたいで、子供が入園してからもらいまくり。
(変異してるのかもしれないけど)
手足口だのヘルパンギーナだの…しかも内科で「大人なのに…」とか言われて凹んだわ。
まあ、小さい頃風邪ひいた分、今は元気だからいいんだけど。
221 :
名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 13:13:30.35 ID:UGtS2ID6
>>213 保育料を値上げすれば一発解決。
月8万円のパートなら、月30万円も税金投入して預けられていることを考えたら、
保育料は月30万円にすればいい話。
貧乏なら子どもを作るなよと。産んで社会にお任せって考え方はいい加減にしろ。
222 :
名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 13:18:01.58 ID:PNdiDBCa
>>217 私がもらったけど(子供はかからなかった)
40度の熱が4日ひかなくて、無数の口内炎ができて、じっとしてても
痛い、という状態だったよ。
今日インフル受けてきた。後もう1回いかなきゃだけど、とりあえずほっとしている
去年のワクチンの効果が薄かったとかで
今年は4歳児でも大人と同じ量のワクチン接種だったよ
>>217だすが恐ろしい…@現在風邪は移っている
来週の月曜は締め日で絶対休めないんだよな〜
この時期は気候の関係で風邪ひきやすいから、インフルと通常の予防接種のタイミングに悩む。
予約しててもキャンセルになりそうで怖い。
うちの二歳児、目が充血してる。
なにかの前触れっぽい・・・
インフル、シーズン入る前に終わらせときたいよね。
2回目は4週間後だからもう1回目は済ませないと間に合わないよ
うちは日付変わったんで今日だ。
大人は子どもたちの2回目と同じ3週間後に予約済み。
健保の補助、一昨年までは2回とも出てたのに去年から1回分のみ。
それだけで8000円違ってきてしまう子沢山・・・。
インフル週末に受けようと思っていたら風邪orz
来月はポリオあるし風疹はしかの予防接種も受けたいし
あー!どうしよう!
>>227 2回目は1回目の2週〜4週後の間で、ベストは3週後って言われたよ、うち。
スーパーで3ヶ月くらいの赤ちゃん連れた母親とその友達らしい人の会話。
「4月から保育所いれんねん〜」
「あれって働いてないとあかんのやないの?」
「まえのアルバイト先が勤務証明書かいてくれんねん。だから大丈夫」
多分うちの娘と同じ保育所だろうなあ。
役所としては書類そろってたら入れるしかないんだろうけどさ。
けっこう競争激しいところなんでアルバイトで入れるかどうかはわからないけど、
もやっとする。
証明があれば入れるけど、また半年に一回くらいで、就労証明とか確定申告とか所得証明が必要になるでしょ
まあ、入れたとしても園からお迎え連絡とかいったりしてバレるでしょう
勤務証明書いてくれるくらいだから多分「あ、わかりましたー伝えます〜」って携帯とかに
電話してくれるようになってるんだと思うよ。
どうせ個人でやってるようなゆるい会社だから何でもやってくれるんだと思うよ。
235 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 12:57:00.96 ID:zGqQn9VF
>>231 それが母子家庭なら、パート程度の収入なら保育料はタダという、卑怯さ。
働いていないのならなおさら。
なんで働いてもいないのに子供とわざわざ離れて暮らしたいのかわからない
もやっとはしない
でもほかの人のために保育課に連絡してみては
237 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 13:17:26.05 ID:zGqQn9VF
>>236 ただ単に育児したくないから。昼も作らなくて&食べさせなくて済むし。
>>236 よく読んだ?保育課って何それ?しかも誰か知らない人の立ち話を聞いただけの話でしょ
電話なんかしてその状況はなしてもキチガイ扱いされるわよw
>>107 うちの自治体と似たようなもんだ。
迎えに来るお母さんが皆パートなどの緩ゆるーい仕事してる人ばっかり。
今自分は育休中なんだけど子どもは保育園。
>>234 そういうことか
アレな親の子はそれなりに育つのだろうから
ほっときゃあいいよね
数日振りに来たけどまた例の人が違った方向で攻めてるの?w
質の悪い人が住んでそうじゃない?それ地域性
子が発熱等して急に保育園から呼び出され、すぐに自分が迎えにいけない場合に、
代理で迎えを頼む相手をを旦那、兄弟姉妹、実父母、義父母以外(家族、親戚以外)にしてる方はいますか?
またそれはどんな相手でしょうか?
これから保育園に入れることを考えてますが、上記の方々に頼むのは無理そうなので…。
>>244 保育園に入れなければいいだけの話。
子どもを他人に預けるなんて、考えられないね。
病弱ならなおさら。
>>244 うーん。正直その条件じゃ働くの無理だと思う…。
働かなきゃいいだけの話だろ。
他の人も言っているが、貧乏人は子どもを作るな。
たしか代理のお迎えの人も登録必要だったよね?
>>244 最近のこの時間帯はこのテの輩が沸くから気にしないでスルーしてあげて
ダレも「すぐ」に迎えにいけないのなら、一番早く「迎えにいける人」の名前にしておくのがいいんじゃないかな
家族親戚が無理なら自分が行くしかないと思うよ
快く受け入れてくれる友人知人やご近所さんがいるのなら別だけどね
>>244 サービスの有無は地域にもよるし料金もお高いけど、
病児シッターのサービスを一応探してみたら?
>>244 追記で、旦那がなぜ迎えに行けないのか知らないけど、
時間かかっても迎えにいけるなら旦那に迎えに行かせた方がいいと思うよ
職場が遠すぎて通勤3時間かかるとか、
一度出勤すると現場が山奥ですぐに戻ってこれないとかならともかく
ただ単に育児に関わらないってだけなら旦那に意識改革してもらう必要があるね
情報少ないから多少邪推が入ってる、気を悪くしたらごめんね
252 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 01:05:00.69 ID:zguzbPnA
正論を言ったら、キチ扱いか。
まあ、自分さえよければ人間が増えてきた証拠か。
正論()
主観でしか物を見れない人は他人にアドバイスなんてするもんじゃない
は?主観も十分大事。
しかも、主観だけでアドバイスしているわけではないので。決め付け乙と言ったところか。
もうやめれボケ
>>244 うちの園は保育士が病院へ連れて行ってくれて
その病院でお迎えまで病児保育してくれる
もちろん別途料金必要だけど
金額は高いけど無認可なら融通利くところあるかも
あとは地域のファミリーサポート、シルバーサービスに登録制してる
>>253 スルーしてあげてと言いつつ自分だけ構ってどうするw
>>244 自分が行けない可能性はどのくらいかと親族が行かれない度合いによると思う。
自分が行くのはまず無理で、本当に誰もいないなら子サポや友人を複数登録かな。
ただ体調の悪い子を預かるのは大変だし、日頃からの信頼関係を築いておく必要があるね。
急なお迎えと言っても体調が悪くなるきざしはわかるから、本当に「急に」は少ないよ。
そういう日は呼び出しに備えて仕事を進めたり、
夫婦でどちらが行かれそうか相談。
遠方の両親にもお迎え要員としてスタンバイしていてもらってるよ。
シッターとかになるかねえ
毎日のお迎えを保育ママ(家事もしてくれるシッター)にしてる人は何人かいるけど
私なら仕事諦めるレベル
ミルクを卒業して欲しいけど園が渋る@1歳2ヶ月児
夕方に飲ませてるから夕飯の食べが悪くなる
家では休日も含めて全く飲んでないのになぁ
グズグズを抑えるのに手っ取り早いからだろうな
これくらいの月齢だと園でミルクはまだ普通?
>>244 私は利用したことないけど、ファミサポさんのお迎えを頼んでいる人はときどき見かけます。
でもファミサポさんって急なお迎え依頼にも対応してくれるのかってのはわからない。
相談してみては?
ファミサポは事前の申し込みや面談が必要だし、
急な依頼には対応出来ない(当人が都合が悪ければアウト)と思う
それ以前にファミサポは子供が体調が悪い時は送迎も預かりも一切不可じゃないかな
個人的にシッターさんを探して契約しておく以外になさそう
>>261 一歳ちょうどで預けたけれど、面談してミルクはなくても大丈夫とまとまったので
家ではまだ少しあげてたミルクを頑張って卒業させたなぁ。
一歳二ヶ月なら保育園でもあげずにいて欲しいよね。
他の人も書いてるけど、家の地域のファミサポは体調悪い時の預かり不可だ。
友達に病気の子任せるのは気がひけるしね…。
でも、非常の時はそんな事言ってられないかな。
私が見た病児シッターは、値段みたけど一日で数万かかったよ。
もっと安いところはあるとは思うけど、それでも自分の給料から考えると難しい。
確かに、働くしかない身寄りのないシングルマザーとかどうしてるんだろうと
ふと思った。
自分が休むしかないよね
うちの地域のファミサポさんは病児OKだわ。
数十人いる中でも数人のベテランさんだけみたいだけど。
面談まではしたけど、まだ職場復帰してないから実際に預けたことはないけど。
コーディネーターさんに相談してみたらいいんじゃないかしらね。
駅前の病院に、病児保育室があるけど
・4床のみ
・申込は前日の17時まで
・学校伝染病は不可
で、一度も使ったことないよ…。
>>244 子が何歳かにもよるけど、家族や親族の協力が得られないのなら、
行政に相談してみるといいと思う。
世の中には、夫単身赴任・両親は遠方とか要介護とかで、
家族のサポートなしで働いている人は少なくない。
上記のような状況かつ、どうしても働く必要があるなら、
とりあえず役所とハローワークで相談することをオススメする。
だけどもし、旦那は協力可能だが嫌がる・義両親に心情的に頼りたくないという理由であれば、
家族を説得するか、もしくは諦めろ。
小さな子供預けて働くのは、そんなに甘くないよ。
今日でクラスの子がひとり転園した
「○○くんがいなくなって寂しいね」
と言ったら
「新しいお友達がくるから寂しくないよ!」
我が子のことながらずいぶんドライだなぁ
うちの地域のファミサポも病児預かりやってるけど、一度は病院で診てもらって
預けても大丈夫な状態とわかってからでないと預かってもらえない。
つまり急な発熱時のお迎え代行は無理ということ…
登録はしたけど一度も預かってもらったことないわ。もう提供会員さんの顔も忘れてしまった。
今月、生活発表会がある。
生活発表会って何をやるんだろう。お遊戯会みたいなものかな?
迎えた時にでも先生に聞こうと思って、毎日忘れて帰ってきてしまうorz
うちは「うた、がっきえんそう、げき」だな。
うちはクラスでの演奏、合唱、クラス女児だけのダンス、年少から年長までのピアニカ演奏、合唱だわ。年長だけ歌劇あり。
去年はつわりで苦しかったけど、今年は赤連れだw
来年は同じ園に行けるといいんだが…
>>244 一度そういう状況を経験すると、
子どもの機嫌は悪いわ不安がってるわで、
両親・親族以外がこんな状況で迎えに行くのは
実際無理だって痛感すると思う。
ファミサポも病児OKな地域もあるけど、
基本急性期はNGだし、日常的に(それこそ毎日とか)
頼んでて、よっぽど双方で信頼関係が築かれてないと
受けてくれる人はいないと思った方がいいかと。
保育園のアットホームさに幼稚園育ちの自分は驚いた。
50人程の園だからかもしれないけど親も子供も先生全員知ってる。
今二歳クラスで二人目産まれたら仕事辞めようかとも思うけど幼稚園に転園するのが嫌だな。
早く子ども園になって欲しい。
>>261 うちは普通だったよ。でも時間はもう少し早くて、3時のおやつ時
だったけど、1歳半くらいまでミルクくれてた。
離乳食が3回食に進んでいる子は、乳児用おやつも食べてたけど、
うちの子はミルクがとにかく異様に好きだったんで。
でも園にもよるだろうし、個々の離乳の進みにもよると思う。
>>276 こども園って幼稚園色が強いんじゃないの?地域によるのかな。
うちの近所のこども園、こども園化する時に元の幼稚園ママ達は
大反対だったらしい。
>>272 うちは来月だ。
去年(0歳)は座って手遊びだった。今年は歌を歌うらしい。
大きい子は劇とかピアニカとか吹くよ。
274さんと同じく赤連れ。未満児だから終わったらすぐ帰りそうだ。
>>276 私は逆で、いま1クラス10人いるかいないかの小規模園なんだけど、
きめ細かく見てくれるものの人数が少なすぎて生活に広がりがないなぁと思い
来年大規模園に転園希望出した。大人数のところでいろんな経験してもらいたい。
生活発表会、うちの子は大太鼓をやる。
すごくマイペースな子だから心配だけど楽しみだ。
担任の先生に「息子ちゃんは、よく泣きます(苦笑)いつも泣いてます」と
言われてしまった。もしかして年少の男児ってあまり泣かないものなのか…?
低学年になった今も担任に「よく泣きます」って言われてますが?
書けるかな
あ、書けた!1年ぶりくらいだ。スレ汚し申し訳ありません。
以前にも話題になっていた、保育士体験というのをうちの園でも今月から開始するらしい。
でも私、育休中で下の子の預け先がないのだよね。旦那もしばらく単身赴任。
朝9時から夕方4時までの保育士体験の間、いったい誰に頼めばよいのだ。。
無認可しかないのかな、と悩み中。
園でついでにみてくれたらいいのにねー。
他にもそんな人結構いそうだけど。
夕方までって長いね。手持ち無沙汰になりそうw
うちは9時から給食までだ。
>>283 下の子はおんぶで連れてって保育士体験は昼ぐらいまでとかなら
2〜3時間だからどうにかなるんじゃないかな?
別に「ぜってー夕方までいろよ!ぜってーだかんな!」じゃないでしょw
保育園でも下の子を朝から夕方までがっつり預かるのは無理だろうけど
基本的におんぶしつつ時折おろしてオムツやミルクをあげて
お遊戯や運動に参加するならその時に手が空いてる先生に
ちょっとの間だけ抱っこしててもらうとか隅っこで寝かせておく程度なら
やってもらえないかな?
とりあえず先生方に相談してみるといいよ。
>>284 ちょっと違うけど、遠足ボランティアに行ったら
レアキャラだから園児に大人気でw手持ち無沙汰どころか
遊び相手として引っ張りまわされたよ。
手をつなぐのとか取り合いな勢いで
あんなにモテたのは生まれて初めてだったw
ただ、お昼寝の時間は持て余すかも。
私も園の保育参観で毎年一回2、3時間給食まで子供の相手しているけど、
子供たちのパワーはすごいね。ほとんど全員の子供がこちらに向かって
話しかけてきて、給食のときはこの席に座って!とけんかが始まったりw
たまにはいいかと相手していたら、自分の子供がべそかいてた。私のママなのに・・・って。
うちはまだ参観だからそれほど大変じゃないけど、保育士体験だともっと忙しいのかな?
食器を配ったりとか・・・・
保育参観でもそんなに忙しいんだ。
こんど園の保育参加初めて行くから参考になる。
遠巻きに見てりゃいいんだくらいに思ってたよ。
まだ1歳クラスだから、母がいたらべったりきそうだし
いつもの様子は見れないだろうなー。
前に誰かが書いてた、除き穴?からこっそりとかがいいな。
除くんかw
うちの園も保育参加。といってもいっしょに遊ぶ程度。
子どもが双子なんだが、先生が気を利かせて
「今日だけ特別」と同じグループに2人を呼んでくれたよ。
3年保育だから、覗きアナじゃなくても十分様子はわかるけど、
未満児だったら存在を悟られずに様子を伺いたいのもよくわかる。
保育士体験って、預けてる園でやるんじゃないのか・・・
>>287 うちの園は参観だと物陰からこっそり見るだけ(でも見づらいところから
こっそり2時間立ち詰めで見続けるので結構身体ツライw)、
子供達に混ざって過ごすのは参加と呼んでいて、参観か参加を選べる。
明日からならし保育が始まる
お母さんが緊張してお腹痛いorz
>>292 がんがれ!
お子が泣いても、明るく笑って元気に「頑張ろうね!お迎え来るからね」で別れるべし。
親がショボくれると子が不安になるからね。
保育参観
うちは最初カーテンの影から覗いて
適当なタイミングでドア開けて部屋に入る感じだ
うちも未満児に限り最初は不自然に移動されたwロッカーの後ろから覗いて
後半は保育参加で一緒に遊んだり工作したり。
でもトータル1時間だからあっという間。
以上児は多分最初から普通に参観→参加の流れだと思う。
参観に参加は無かったなぁ@年少児
工作手伝い程度の参加があるかなーと思ってたから動きやすく&なるべく手ぶらに近い状態で行こう〜と意気込んでたんが
子供がきちんと先生の説明を理解して、ハサミ使って色紙やストローを刻んで
ペットボトルにそれらを入れてガラガラを作る様子を見てるだけだったー
ま、一生懸命さが可愛かったから見てるだけで萌えられて良かったけどね
子供たちがみんなで給食たべてるのなんて何度見ても飽きないねぇ
298 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:23:00.78 ID:3fqaTtGT
保育参観、普通に部屋に入るのかと思ったら穴から除くらしくてびっくり。
それと、前にここで変装するってレスを見て、「2ちゃんで変装するとか書いてあったよw」
と笑ってたら、うちもだったw
サングラスや三角巾付けてください、とかw
サングラス持ってないからマスクにしようかな?
本当に気づかれないで済むんだろうかw
私も上の子の時に別の園の友人から聞いて憧れていたんだけど
その「変装で保育参加」を下の子の園ではやるらしいー!
今日終わった人に聞いたら、ホントにすぐそばの我が子も気づかなかったって。
すっごい楽しみだー。
でもそこまでの変装ってどんなのだろうw
その格好してる自分に笑ってしまいそうw
私は迎えに行っても子が遊びに夢中で
真横に行っても気付いてくれない(2歳児クラス)
春に入園したての頃は教室に入ったとたん「おかあさ〜〜〜〜ん」
って飛びついてきたのになぁ。
成長が嬉しいけど悲しくもある。
三角巾にサングラスって普通なら怪し過ぎだね
サングラスと三角巾だと子にバレるんだよね
やっぱり着てる物でピンときちゃうみたい
子が初見の服を着るか、割烹着みたいなのでカバーすると完璧バレなくなるw
未満児だと異形にビビって部屋の空気がおかしな事になるけどw
異形にビビっておかしな空気になる0歳組や1歳組とかすげー萌えそうだw
305 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 11:12:19.39 ID:x3eBzm7a
ほんと、想像すると可愛すぎるw
朝まで今日が祝日だって忘れてて、保育園行く所だった…
307 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:45:45.13 ID:H4ZWQgaO
ウチの保育園一歳児クラスが変装保育参加だった
園で用意したジャージと先生たちと同じスモックに着替えて
三角巾とタオルで髪と口元を隠して参加したよ
スモック効果なのかバレなかった
でもチョイスした遊びが「お外で散歩」だったので
園児たちの後ろについてく時、
近所の人達の(゚д゚)???って顔が忘れられないw
さすがにこの手は一歳児クラスしか通用しないみたいで
二歳児クラスからは一緒に参加だった
三角巾にマスクとサングラス、
動物のお医者さんでチップを取りに行く菱沼さんとかを思い出した。
すまん、この作品大好きなんだよ。
朝預ける時、子供(四歳)が激しく泣いて離れない。
同じ教室にいる担任は特に気にする様子もなく
うちら親子をスルー。結局毎朝15分ほど子供をなだめてから教室でるんだけど、
ちょっとは子供に声かけしてもいいんではないかと思う。
これって普通なの?
>>309 普通じゃないかなぁ?
4歳なら年少or年中で普通はクラス担任1人って状態だよねー
登園してくる子はたくさん居るんだし、下手に母親から引き離してもその後がしばらくグズグズで
先生がかかりっきりになって宥めたりしなきゃならなくなるから
ちゃんと子供が納得した上でバイバイして欲しいところじゃないか……
うちもよく登園時に泣いてるorz
ちゃんと納得してもらう時間を作るために早め登園してるよ…朝の10分短縮はツライー
追記。
スルーではなく担任が声掛けをすると逆に引き離される!と子供が身構えてしまい
お別れに余計に時間がかかるといったパターンが結構あるからじゃないかなー
うちは担任に「お願いしまーす」と引き剥がしてもらってたなぁ。
今となっては、早く出て行けとばかりに子に教室の出口まで押し出されるw
うちも担任の先生に、セミ状態で泣く子をひっぺがしてもらってる<3歳組
担任の先生もわかってて「あーはいはい今朝もねーわかったわかった」って感じ。
しかし先日「ママとおしごといくのがいい〜〜〜び〜え〜〜」とやりながら
目元が実はニーーーッと笑みを見せてた。
なので子供にとっても今は登園喜式の一つみたい。
309さんのとこのお子さんも、ママの姿が無くなったらケロッと遊んでたり
しないかな?先生に訊いてみたことある?
追い出さんばかりの勢いで引き剥がす→離れれば泣き止みますよ
親が求めるまで手を出さない→保育士が引き剥がすと長引くんですよ
と、同じ保育園でも両方の先生がいたので、ケースバイケースとか
先生や園の方針とか色々あるかも。
去年は後者の先生で、グズるたびに「先生お願いしますっ」だった
ので、今年の前者タイプの先生は時間がかからず楽だ。
子にとってはどっちがいいのかね?
315 :
314:2011/11/03(木) 21:08:50.59 ID:PzmXC/Wq
あ、先生が引き剥がすと長引くっていうのは、
先生=親と引き離す敵、と認定されて信頼関係が築きづらい
ということだそうです。
預け始めの一歳児クラスだったのもあるのかな〜
0〜3歳児くらいまでと4歳児だと保育士さんの対応も違うんだろうな〜。
うちの2歳はいつもなだめてもらって幸せだ。
うちの子2歳半、
下手に先生がなだめると
余計必死になって意固地にしがみつくので、
朝はどんだけ大号泣しててもサッサと教室に入れちゃう。
母親の姿が見えなくなると、
ものの数秒でピタッと泣き止むらしいw
そしてすぐに遊びに夢中w
なので朝の儀式は、
親も先生も出来る限り自然に、大袈裟にせず、
あっさり軽〜くを装ってパパッと済ませてる。
前の保育園の先生は、
すごく丁寧に言い聞かせてくれたり
お話をして興味を引いたり色々してくれたけど、
結局グズる時は何やってもグズるし…
時間がかかると余計に泣いて離れづらいし…
別れが寂しいのは当たり前だからね。
言い聞かせも大切だけど、
早く気分を変えてあげた方が〜って思う。
まぁ子にもよるし、
その辺は「どうしたらいいですかね〜?」って相談して、
色んな方法を担任と試してみては?
私の事情(内臓疾患と呼吸疾患の病気になってしまった)で保育園行き始めるけど、給食食べるかなー友達と遊ぶかなーと今から心配orz
全国のお母さんも初めていかせるときこんな気持ちなのかなー
>318
初めて園に預ける時は、誰だって不安と心配だらけだと思う。
でも、親が「うちの子大丈夫かな」「泣かないかな」と不安な態度を見せると、
ただでさえ親と離れるのに慣れていない子どもは、もっと不安になる。
「保育士さんは自分よりずっとたくさんの子どもに触れてきたプロなんだし、
自分だって幼稚園なり、保育園なりにデビューした初日ってものがあったはず。
それを記憶にないくらいアッサリと乗り越えて大人になってきたんだから
絶対大丈夫。泣いたって慣れる。最初は食べなくても、遊べなくても、絶対慣れる」
と自分に言い聞かせて、初日はエイヤッと預けたよ。
後で「あんなに心配してた自分バカスwww」と笑える日が絶対に来る。
心配しすぎず、お子さんを送り出してあげてくださいな。
公立の保育園に通う3歳4か月男児です。相談お願いします。
ようやくトイレトレが進みだし、園では紙おむつでしたが、家ではトイレに行くようになり
パンツで過ごしているんですが、今朝は園にパンツで行く!とヤル気を出し登園しました。
パンツの旨担任の一人の先生(2歳児クラスは2人担任制です)に伝えると
”息子くんは園のトイレに誘っても行かないからそういう子は紙おむつでお願いします。”と言い、
息子には”トイレに行けない子は保育園は困るからおむつはいて!”と言い放ち部屋を出ていきました。
息子に”園のトイレ行く?”と言ったら、先生に言われたのが嫌だったらしく”行かない!!”と
かたくなになってしまいました。紙おむつをはくのも嫌だそうで、そばにいた別の先生(朝の時間だけいる
臨時の先生)に相談したところおむつをはかなくてもOKだというのでそのまま預けてきました。
私としてはせっかくやる気を出してパンツにしたいと本人が言ったのだから尊重して
ほしかったですし、息子にも何もあんな事言わなくても・・・と思いました。
以前から他の園児にもかなりきつい言い方が多い先生だと思っていましたが、
この前も息子の前で偏食が多いと不満をぶつけるように言われたので、今回も私に言うのなら
まだしも息子にも言ったのでどうするべきか悩んでいます。
正直保育園には半年も通っていないのでわからない部分が多いです。
園長先生は良い人で相談しようかと思ったのですが、でもこれってその問題の先生に注意が行きますよね?
そうなるときつい先生なので息子に何か当たられたら・・・・と考えてしまいます。
ちなみにもう2人担任のうちもう一人はすごくいい先生です。
>>320 まず、お宅のブログじゃないので変な改行いらんよ。
せめて一行にしてください。
で、もう一人の担任が良い人ならその先生に聞いてみればいいじゃん。
パンツでヤル気だしてるんですけどダメなんですか?とか。
指導方針はクラス全担任が一緒のはずだから
その人と今後どうするか相談して決めてしまえばいいんじゃないの?
その先生もダメって言ったとしたら、その園のトイレトレの進め方をまずじっくり聞いてみればいい。
何か理由があるのかもしれないし、とりあえずその先生の言い方とかは置いておいて
指導方針的なところを聞いてみたら?
その日はたまたまそのまま朝からお散歩だからトイレ行かないんだったらオムツじゃないと困るとか
何かあったのかもしれないし。
しかし、トイレトレが3才4ヶ月で進みだすって遅いね(個人差とかじゃなく開始が遅いってことね)
うちの園は2才の誕生日前後から開始だから2歳児クラスの時には全員パンツで上がってるんだけど
何才から始める園なの??
その園のトイレトレのシステムを聞きたいわ。
うちも3歳で入園したけど、集団で見るから仕方ないけど、あまり個別の対応はしてくれずモヤモヤしたじきはあったな
パンツに入れるおもらしシートはどうかな?
皆がトイレ行ってたら、早くオムツ取れるかもよ
>>321-322 320です。
園のトイレトレ事情ですが、2カ月前に園長先生に聞いたところまだクラスの8割が
おむつだから焦らなくても本人がやる気になったらでいいんじゃない?と
いう答えでした。それなのでまだクラスではおむつの子が多いです。
園としてはトイレに行く?と声かけして次第にトイレに慣れさせて・・・パンツに
移行という流れのようです。
その先生は最近イライラしているような感じが伝わってくるのでなるべくスルーして、
あと一人の先生を味方につけたほうが賢い方法かもしれないと相談して思えてきました。
324 :
名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:06:40.90 ID:PSYI/91E
>>320 最初は園長に相談してみたら?と思ったんだけど、
クラスの8割がまだオムツなら、一斉にオムツ交換する方が楽なのかもしれないね。
まだ2歳だものね。
325 :
名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:07:06.68 ID:PSYI/91E
うわぁ、ごめん、3歳4ヶ月だったね。
>>323 のんびり園ってことか。
とりあえずそういう事ならどっちつかずであやふやだと先生が面倒だから
紙オムツの方が楽なんだろうね。
うちのとこは布だからか一時間に一回交換するより2才になったらパッとノーマルパンツに替えて
仕上げて行った方が楽なんだと思う。
紙だと一時間に一回なんていう頻繁な交換もいらないしパンツより楽だよね、きっと。
もちろん楽だから「パンツでいなさい」なんて言い方は良くないけど
方針自体は変えられないから、とりあえずもう1人の先生と話してみた方がいいよ。
>>321の
>トイレトレが3才4ヶ月で進みだすって遅いね
>(個人差とかじゃなく開始が遅いってことね)
に同意だな。自分も公立でかなりの人数の園に行かせてるけど、2歳児から
トイレトレは始まってた。オムツの子もちゃんと同じようにトイレ行かせて
くれたし。
自分ならとりあえず皆の言うように担任に相談だなー。がんがれ。
328 :
326:2011/11/04(金) 17:24:09.56 ID:Zi2Jm+Jq
間違いに気付いた。
>「パンツでいなさい」じゃなくて
>「オムツでいなさい」だった。
定員200の園の2才児クラスなんだけど、担任が8人くらいいて覚えられん…
しかも途中入所の子が増えたから先生も増えたっぽい?
更に、違うクラスと混同で遊んでいる時もあるからもうわけがわからんw
なぜ2才クラスだけこんなに多いんだろう(子は50人くらい)。たまたまかな。
うちも1歳後半からトイトレ始まったけど、登園時にパンツにするかどうかは先生の方から「そろそろどう?」みたいに言われた。
>>320が勝手にしたのが気に喰わなかったりして…。特にそういう先生は。
>>329 うちの園も定員200人だけど、2才児クラスは40人だよ
ってか2才で50人ってことは普通に考えたら3〜5才も50人ってことにならない?
じゃないとあぶれちゃう子がいるよね(実際は4〜5歳児になると減るだろうが)
ちなみにうちは下のクラスから12人・28人・40人・40人・40人・40人で定員200人
>>329 3歳で幼稚園に替わる子も結構多いからじゃない?
3歳で新しく入ってくる子より出て行く子のほうが多かったりするから
いずれ減るだろうことを想像して予め多く入れてる。
うちは小規模園だけど、2歳児15人、3歳9人、4・5歳6人だよ。
2歳児多くしとかなきゃ園として成り立たなそうw
11月1日付けで、晴れて無認可→認可へ転園。
園庭広いし、農園まであるし、何より家から近い第1希望の園に入れて
ヤッターと思ったんだけど、週明けから子が高熱を出してしまい、結局1日も行けてないorz
病院でいろいろ調べてもらったけど、原因不明。
子は園指定の帽子かぶってはりきってたんだけど、毎日お休みの連絡をする日々。
無認可行き始めて半年以上たって、あんまり病気もしなくなったんだけどな。
独り言ごめん。
うちの園は、典型的なトイレトレのんびり園だわ。
「本人のペースで」な方針で、結局クラスメートみーんな揃って
年少に上がってから1ヶ月ほどで、全員紙パンツ卒業した。
年少組の部屋に変わると、おトイレがいったん部屋を出て廊下を経由した先に
あるのでお友達同士で行ったりしておトイレですることへのモチベーションが
高まるのと、年少さんからは夏のプールが本当のプールになって、
そこは紙パンツの子は入れないというルールになっているというので子供も
張り切ったみたいで、1週間でトイレトレらしいトレは速攻終了したよ。
>>319 コメントありがとうございます。
結局母親が心配しても無駄で
楽しく保育園に行きました\(^o^)/
帰るときもまた保育園行く!と言ってました。
まだまだ小さいと思ってたのにorz
何歳から●を自分で拭けるようなりますか?
スレチかもしれませんが聞かせてください。
来年度4月入園でどの園を第一希望にするか迷ってます。
A園…環境的には一番良さげ。自宅から自転車15分。B園より若干入りやすい。
B園…環境的には二番目に良さげ。自宅から自転車5分。A園より若干入りにくい。
以上2つの園で迷ってます。
職場は
自宅→(5分)→職場→(10分)→A園
自宅→(5分)→B園→(5分)→職場
という位置関係です。
車はありますがどちらの園でも自転車の二倍ほどの時間がかかります。
待機の人数はどちらも一桁です。
送り迎えがどのくらい大変なものか想像つきません。
皆さんならどちらの園を第一希望にしますか?
>>336 うちの年長娘はまだ私に拭かせるよ。
保育園では自分で拭いてるそうだ。
家でも自分で拭いてくれよ
少人数園で年長女児
最後に入園したからかな
あんまりいまだに仲良く遊ぶ相手がいないらしい。
少しまえまで二人組じゃないとイヤ!じゃんけんとか勝負事では絶対負けて!
要求断ったり他の子と遊んだら泣くよ!もう絶交ね!と軽く恫喝やろw
みたいな子に取り付かれてたけど
数日前にその子からポイされたw
でもこの時期もうグループ固まってるんだよね…
ヤンチャすぎる男児除いて
みんないじめたりはしないけど他グループに声掛けても断られてるみたい
昨日は擦り傷あったからよくよく聞いたら女王様子に足引っ掛けられたという。
(このことはもちろん内緒ね☆と口止めされたので先生に言えなかったと泣いた)
でもひとりで砂場で遊んでるとか
来週遠足あるけど誰と弁当食べるんだろとか想像すると泣ける
仕事の都合で早めのお迎えも無理だし。
基本的に子供の自主性が〜なのでその辺はノータッチの方針の園
先生に相談すべきなのか過渡期と割り切るべきか悩んでる
もう卒園行事も始まるのになぁ
>>332 小規模園ならそうかもしれないけど、大規模園はそんなに出て行く子はいないんじゃない?
うちは40人中せいぜい1〜2人だ
引っ越しでもしない限り殆どの子が卒園までいるよ
342 :
341:2011/11/05(土) 08:56:46.43 ID:yXza6ljb
あ、40人は1クラスの人数です@200人園
>>338 年長あたりで拭ける様になるんですね目安になりました
有難うございます
>>337 私もB園を第一にする。
何度か行き帰りのシミュレーションをしてみては?
>>340 うーん、正直そんなの小学校3年生までは続くよ。
やっと3年生くらいになって本当の友達が出来てくる。
女子のグループ行動は年中から顕著になって年長にはがっちり。
いじめがあったら即先生に言うべきだけど
お弁当を誰と・・・とかそういうのは子供自身なんとかしないとならない問題だと思う。
多分、先生は気付いていて一人になってしまったら一緒に食べてくれたりするけど
先生だって無理矢理どこかのグループに「入れてあげて」とはならないよね。
もちろん先生の性格によるけど。
そしてがっちりと見えるグループでもやはりまだまだ年長さんってことで
卒園近くになると以外にほどけて「最近違う子と仲良いんですよー」って聞かされるような事がまだまだあるし。
本人の意思はどうなんだろう?
このスレ見てると本人は1人でも平気って言ってるってパターンが多いから
ならそれでいいんじゃない?親は心配だけどって事が多いよ。
やっぱ男児でもそういうのある?
ケンカして怪我とかは全然いいんだけど、女子みたいなネチネチは嫌だな〜。
>337
私も行き帰りのシミュレーションをしてみる、に賛成。
気候の穏やかな日や、子どもの機嫌がいい日ではなく、
雨の日、子が「行かない、お着替えしない」とかグズって大変な日など
条件の悪い日を想定してシミュレーションしてみるとなお良し、と思う。
>337
行き帰りだけでいけば、B園が第一だと思います。
ただ、園の方針と自分が合う合わないがあると思うので、
案内資料をもらったり、園から説明を聞くことができれば
それも判断材料になると思う。
延長保育関係や発熱時の出欠は、園ごとに違うとおもいますから。
でも、やはり近いのが一番だよ
350 :
名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 11:28:22.59 ID:e1Y4Jf+A
保育所は幼稚園と違い、父母、場合によっては同居祖父母が働いていないと入所できない。
逆に言えば、働いていなかったり閑古鳥鳴いているような自営業の場合は、保育所には入所できない。
児童一人を保育園で養うために投入される税金(私立・公立ともにほぼ同じ)
【0歳児】
一人当たりに投入される税金 月30万円 (年間360万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【1・2歳児】
一人当たりに投入される税金 月20万円 (年間240万円)
保育料として払っているお金 月0円〜6万円 (年間0円〜72万円)
【3歳以上児】
一人当たりに投入される税金 月10万円 (年間120万円)
保育料として払っているお金 月0円〜3万円 (年間0円〜36万円)
※地域によって若干の違いはあり。低所得の場合は保育料はタダまたは格安。
利益を受けるもの(保護者)が払う保育料以上の投入分は、もちろん皆さんの税金です。
そして、パートは税金がかからないように働いている。 月8万円とか。
働く意味あるの? 月8万(年96万円)自分はもらって、他人に月30万円(年360万円)払えとか、
どういうこと? 自分の子どもくらい、自分でみなよ。 義務教育とは違いますよ。
なお、千代田区の場合は、0歳児1人にかかる経費は年額720万円だそうです。
また、無認可であってもかなりの税金が投入されています。(認可の比ではないが。 )
今年の4月に2歳クラスに入園して、最初に仲良くなったAちゃんという子がいる。
家でも「今日はAちゃんと遊んだ!!」と、とても楽しそうに話してくれて、
朝園に着いてもAちゃんが「娘ちゃーん!」と出迎えてくれてた。
先生曰く「他の子とも遊んでるけどAちゃんと一番一緒にいる」とのこと。
けど最近になってBちゃんの話しかしなくなった。
送りに言ってもBちゃんが「娘ちゃん遊ぼう〜」と出てくる。
Aちゃんはどうしたのか聞いても「最近いないから遊べないんだー」と言うけど、実際にはいる。
先生も「最近はBちゃんと仲良しさんですねぇ」と。
3歳児ってこんなもんですか?
喧嘩でもしたのかなぁ…なんていうのは無駄な心配でしょうか。
心配した所でどうしようもないけどw
無駄な心配過ぎるだろw
ちょっと上でも出てるけど少なくとも小学校3年生まではそんな感じ。
みんな自分の子供時代忘れてるみたいだなw
子供社会は容赦無いからツライよね・・・
やっぱりこんなもんですかw
夢に出るほど大好きで仲良しだったのに、
特になにもないのにいきなり遊ばなくなるのか…?というのが疑問でw
ログも気付かなくてすみません。見てきます。
少し前までは赤ちゃんで、私+夫との狭い世界にいたのに、
もう子供自身の世界(社会?)が出来上がってるんだなぁ
と思うと感慨深いものがありますね。
4年後にはランドセルしょって送迎もナシに歩いて行くのか…。
>>346 年長男の子だけど、似た様なことはあるよ。
A君とB君は仲良しだから仲間に入れないとか言い出したけど、
お絵描きとか大人しい遊びをする子と、戦いごっこの子とでは
自由時間の遊びが相容れないだけで、グループに入れない、
陰湿ないじめをされるってこととは違うみたい。
あくまでうちの周りの話だけど。ごく一部乱暴な男の子もいるけどね。
男の子とは言えケンカでケガして帰ってきたら嫌なもんだよ。
ケンカするってことは原因がある、心もダメージ受けてるから。
気弱なうちの子の場合だけどね。
保育園ではできることなのに家では「できない〜〜ママ〜」なのが厄介…orz
ただ単に甘えたい気分なんだろうけど、宥めすかしてもダメ。
ゴハンくらい頑張って食べようよ……
359 :
名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:03:18.98 ID:9AuQ6N8b
うちも家からかなり近い保育園に転園希望出すか迷う。
何も無ければ多分出すんだけど、
今の園は自分の実家から近くて何かと世話になって助かる。
今の園は畑や公園に囲まれて園庭も広く、とても環境が良い。などで迷う。
相談させてください。
現在、4歳と2歳の子を認可外保育園に預けて夫婦フルタイムで働いています。
保育料は2人で10万円です。
市立(or認可)保育園に入れれば2人で5万円になります。
今、家計は収入と支出がギリギリです。貯金はほとんど学資保険のみです。
市立に転園できれば毎月5万円貯金ができるようになるということです。
4月からの入所だったら、市立に入れる可能性が高いです。
(超激戦区というほどではないので・・・)
悩んでいるのは、4歳の子供のことでです。
4歳の子供はとても神経質で、仲の良い友達もいるので
軽く転園について話題を振ったところ絶対に嫌だと言っています。
現在の認可外保育園は0歳から6歳まで全員で20名ほどで、
先生は4人(家族経営という感じ)とても親切にみてくださっています。
361 :
360続き:2011/11/08(火) 10:25:34.27 ID:6uEfXYZU
問い合わせしたところ、市立保育園だと20人1クラスを一人の先生のようです。
この変化を子供が受け入れられるか、私も不安があります。
(2歳の子供は、おおざっぱな性格で特定の友達もいないので転園しても大丈夫だと思います)
夫は優柔不断で、私に決定を任せるという感じです。
(たまに私が重要決定をしますが、あとで文句を言ったりせず、協力的な人間です)
3つ目の選択肢として、4歳の子を現在の保育園のまま
2歳の子だけ市立保育園に転園することも考えています。
これだと、月に2人で8.5万くらいになると思います。
でも行事のカブリや送迎の負担は当然増えるので、1.5万円の節約の価値が
そこまであるのか、微妙な選択肢となります。
12〜1月が4月入所の申し込みの時期なので、
そろそろ考えをまとめたいです。よかったらご意見をきかせてください。
難しい所だけど
プラマイゼロなんじゃそもそも保育園に預けて働いてる意味がないような。
引っ越したと思って2人とも同じ認可に申請するのがよいと思う。
慣れるまでは大変だと思うけど。
>>362 今の状態だとお母さんが働かなければ、今より10万プラスって事だよね。
今、家計がギリギリって事はこの先の収入は増加する予定なのかな。
>>360 最初は泣いたり不安定になるかもだけど
4歳くらいならすぐに順応できるよ
そこまで家計が火の車なら転園したほうがいいと思う
悪名高い園に転園させるわけじゃないんだし何とかなるって
お金に余裕ないと気持ちにも余裕なくなるし
そのほうがよっぽど子供に悪影響だと思うよ
ガンガレー
366 :
364:2011/11/08(火) 11:03:06.55 ID:KVSbWjn7
あーなんか勘違いしてた。
プラマイゼロだw
娘が高熱で私も寝不足で頭が回らん・・・
>>360 4才だと泣く子はしばらく泣く。
いろいろ見てると年中以上の転園は子供の性格によってはかなりきつそうだなと思う。
未満児が毎朝泣いてるの見ても「どうせアッと言う間に慣れるわ、親も心配いらないってば」と何とも思わないが
4才くらいの転園の子が朝我慢してさようならしてる顔見てると本当に見てるこっちの心が痛む。
でもそれも長くて半年〜1年。
年長になる頃には友達も出来て楽しそうだよ。
先生が必ずフォローしてくれるし、もちろん家庭でのフォローも大変だけど
今後を考えて良い機会だと思って私なら転園さす。
4歳っていったら、次は年中?年長?
異年齢で全部で20人しかいないところだったら、
むしろ上の子を早く転園させないと。
未満児なら少人数でもいいけど、
年中・年長で同年齢が5人未満の集団生活なんて、避けたほうがいいよ。
就学すれば担任1人で30人超の環境になるんだから。
特に年長は、普通の保育園・幼稚園では就学準備で、
一定時間座って机上課題に取り組む時間を増やしたり、
黙って静かに座って待つ練習したり、文字・数字の学習したりするし。
少なくとも、同年齢で十数人はいないと
就学準備の練習はやりにくいと思う。
>>368 同意
いま1歳ちょうど娘を認証に預けてるが、定員40人で、年長さんは3人しかも全員男の子。
今年から初めて年長組ができたからってのもあるけど、もう少し人数いてグループとかないと人間関係学べないだろと思う。
むしろ、上の子のために移動した方がいいんじゃない?
はあ、お昼休み終わりだ〜
どうせ小学校いけば新しい環境になるんだし、大人数への慣れと家計も考えたら2人共市立がいいんじゃないかな
5万は大きいよ。
激戦区じゃないとは言え、100%入れるとも限らないでしょう。
市立に転園できればラッキー、もしダメでも上の子の不安がなくなって良かったわ
くらいに、どっちに転んでも納得できるといいね。
週末保育園で親子コンサートがある
運動会、親子コンサート、学芸会が大きな行事なのだが
土曜出勤の自分は来月の学芸会に土曜休み取るため
今月は無理なのだよ…おばあちゃんよろしく
>>360 今年4月に認可に入園したのだけど
万が一に備えて認証はもちろん無認可も見学したり資料揃えたけど
ほとんどの園で「3歳児クラス(幼稚園に入る年齢)になったら
ここからは卒業してください(した方がいいです)」
という言い方をされたよ。
実際上に行けばいくほど人数は少なかった。
保育園もそこから受け入れ人数増えるから認可に転園できる可能性あるし
もちろん幼稚園を選択する人もいる。
大人数で学ばなくてはいけない事の方が多くなるから
ここにいてはいけませんってニュアンスの事。
もちろん受け入れてないって事ではないけどね。
ちなみに東京都下の街の話です。
そういう事言われると不安になるなぁ・・・
過疎地だから子供いなくて、今同学年5人
小学校ももちろんその面子のままあがるのよ。
この人口の偏りどうにかならないかしら
>>374 就学準備が最低十数人いないと無理とか決めつけられると心配になるよね。
うちは各年齢10人未満の小規模園。
でも少人数の方が先生の目が行き届いて安心、って人もいるし、
大人数で集団生活を学ぶ方が大事って人もいる。
どっちも一長一短だと思って割り切ってるよ。
>>360 今のところから同じ小学校に上がる子っているの?
市立なら数人はいるんじゃないかな。
今より手薄でも小学校よりずっとずっとフォローしてもらえるから今転園はタイミング良いのでは?
環境が変わるのが苦手なお子さんなら知ってる子もいない小学校入学で学童って負担が大きそう。
>>360 4歳の子が、来年度年中なら心を鬼にして転園、年長になるなら迷うところだね。
あと1年だったら慣れ親しんだお友達と一緒に卒園させてあげたい気もするし。
でも定員20人の園ってことは園庭もほとんどないような保育園じゃないのかなぁと思う。
大きくなるにつれ、室内ばかりだと(散歩で近くの公園に行く、っていうのは園庭で遊べるとは
また全然違うと思ってる)かわいそうな気がするから、思いきって公立の園に行ってもいいんじゃないかな。
>>337 全く同じ園なら近さで選ぶけど、そうじゃないなら5分の通園時間の差は気にせずに
一番気に入った園に入れるかな。
自分の場合は、まず私立か公立かで見る。
公立のいいところ:ある程度の広さの園庭がある、保育士の質がある程度保たれてる、クラスの人数もある程度いる(3歳以上は各クラス20人以上)
私立のいいところ:行事や保育の中でオリジナリティlが出しやすい(園によっては外部に委託して
何かを習ったりする時間もあったりする)
自分の中では上の条件全てを満たしているところが最強。
360です。
ご意見いろいろありがとうございました。
とても参考になりました。
4歳の子は今年少、4月からは年中です。
しばらく…慣れるのにたとえ1年近くかかっても、市立に行くメリットのほうが大きそうですね。
今の認可外は看護師先生も調理師先生もいて、園庭も広いです。
でも、同じ小学校に上がる子はいません。それは私も気になっている点でした。
市立保育園を申し込もうと思います。
夜は37.5℃、朝は36℃台を繰り返してる1歳10ヶ月。
医者で看てもらっても喉が少し赤いだけで咳も鼻水もないから保育園行きなさいと言われています。
有給休暇少ないので今日も預けたんですが子ども半べそ…ごめんね
>>379 子供って平熱高いし37.5って平熱に毛が生えた程度じゃない?
うちの年少の娘も、ほぼ平熱で鼻水だけなのに
妙に保育園に行くのを嫌がる事があって、
後から考えたら、体がだるかったのかな?と思う事がある。
379です。お迎え要請電話きました…37.9℃だそうです。
半べそだったのは調子悪いからだろうに、限界超えないと休めない母です…ごめんね今向かってるよ
今年もノロキターーー!
毎年、複数人出たので保健所に報告しましたってお知らせが出る。
人数多いと毎年集団発生は仕方ないのかなぁ。
どうかどうか年長で行事のいっぱいある今年はノロわれませんように…
>>382 マイコプラズマ肺炎の可能性はないかな?
ウチの場合、咳も熱も鼻水も最初大した事なくて1週間夜微熱、朝平熱を繰り返した。
抗生物質を変えてもらったりしたけど状態変わらずそのうち咳き込む時ゲロったりしだしたのでレントゲンのとれる病院に行ったらそのまま入院になったよorz
半年前のウチの子供達と同じで気になったので書き込んでみる。
びびらせたらごめん。何もない事を祈ります!
385 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:47:10.22 ID:m6XhV+1y
>>380 うちは平熱36,3度だから37、5あったら結構あるほうだけど。
379,382です。
>マイコプラズマ肺炎
ですかーーー恐ろしいorz
迎えに行ったら37.5℃まで下がっていました。
でも身体全体が温かくて熱がこもっているかんじです。
きょう掛かり付け医に抗生物質の種類を変えてもらったばかりなので、明日は別の病院で診てもらおうかな…
>>383 もうそんな季節が…orz
どちらの地域か、言える範囲で構わないので教えてもらえませんか?
インフルエンザの予防接種ってそろそろ行った方がいいのかな?
3歳0歳男児だけど、先月は交互に熱出して半分しか通えなかったよー
受けれるなら受けた方がいいと思うよ
もう早すぎるってことはない
寒くなると風邪ひいて予防接種どころじゃなくなっちゃうかもしれないし
年中娘
去年引っ越して新しい自治体の保育園に転園した
今日、珍しくお漏らししたらしい
その下着とズボンがすすぎもせず
汚れもの入れに直で入ってた
すすいで別のビニールがデフォだと思っていた
こんなことってありえるの?
394 :
名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:11:57.32 ID:Cye3iqRh
>>394 在宅だからパソコン持参で実家にお世話になったよ
4月入園だけど月の3分の1くらいどっちかが熱出す
こんなものなのか、うちの子が特別弱いのか
>>392 年中さんなら、汚れ物入れに自分で入れるお年頃じゃない?
うちの園は、子供から「おもらししちゃった」と申告されれば
先生すすいでビニールに入れてくれそうだけど、園によるのでは。
息子と同じ組のある女の子が苦手。
今日迎えに行ったら、先生に絵本を
読んでもらっていたんで、静かに息子の
そばに近づいて行ったら、横にいたその子が
「今日息子君にいじわるされた」と言いつけに来た。
びっくりして固まってたらその子が息子に向かって「お母さんに言ったからね」。
息子のカバンを取りに行って、先生が絵本を読み終わるまで待ってたんだけど、
その間ずっとまだ私に訴えたそうに
じーっとこっちを見てた。
親バカかもしれないけど、
息子は特別いじわるでもわがままでも
ないタイプ。
(先生のお墨付き)
その子は前もちょいちょい私に「息子君がおもちゃ貸してくれなかった」
とか言いつけに来てたんだけど、
今日は特にじめ〜っとしてて
嫌な感じだった。
ちょっと吐き出し…。
会社の後輩、育休中で4月から保育園に預けて復帰予定らしい。
彼女の実家から会社までが近く、実家近くの保育園に入所希望を出しているそう。
(ちなみに自宅は別の区で車で小一時間かかるようなとこ)
朝は実家に子を連れていき、親が送り迎えをし、なにかあればもちろん、親に行ってもらう。
帰りは実家に迎えに行き、夜ごはんのおかずを貰って帰宅する、というプランだそうで。
全くのひがみなんだけど、頼れる親がいてうらやましい…。うちは夫婦二人きりの子育てなもんで…。
あと、純粋に疑問なんだけど、そんななにからなにまで実家の親にベッタリなのって
親に何かあったらどうするの? いきなり自分で全部の面倒をみるのって大変じゃないの?
まあ、よそんちのことはほっとけよ、なんですがね…。
ホントにただの僻みだw
二歳児、呼びかけるとき誰に対しても「しぇんしぇ」で
ほんと保育園の子だなーとニガワラしてしまうw
ママパパなんて使う機会少ないもんねぇ。
>>398 何かあったらちゃんと2人でやるに決まってるじゃんww
自分だっていきなり全部の面倒をみたでしょ?生まれた時。
時期は違えど一緒でしょ。
>>392 うちの園なんておしっこどころかゲロまでそのまま返却だ。
この間まではおしっこもゲロも水洗いしてくれてからビニールに入れて返却だったけど
今度からは洗わずに返却になったらしい。
冬場ならまだしも、夏場だったら洗っても臭いが取れなくなりそうで困る。
>>402 この時期はノロがあるから仕方ない
うちの園も汚れ物の下洗いは衛生面から一切なしでビニール袋直行だよ
>>396>>402 ありがとう
ゲロ…衛生上問題はないんか?
基準はないんか?
そうか…
旧保育園が至れり尽くせりだったから
今の保育園のすべてにイライラしてしまうよorz
床暖房から網戸なしの長屋に引っ越した感じなんだぜ
>>404 いや、園での感染症拡大防止のため下洗いなし。確かに仕方ないとおもう。ウチもそうだよ。
夏場は何度か下着を捨てることになりましたw
>>398 うちの会社の人は面倒を見る側で、奥さんが息子の家に孫を迎えに行くついでに
お嫁さんを駅まで送り、一日面倒を見て習い事も通わせて
お嫁さんから帰るコールがあると孫を連れて駅まで迎えに行って家に送り届けるそうだ。
朝は寝てるところをパジャマのまま車に乗せるだけだし
残業や用事で遅くなるときはそのままお泊り。
奥さんの都合が悪い時は隣市のお嫁さんの実家に前日から泊まりがけで行くらしい。
会社のエライ人なんだけど、子育て中の女性は社内で私だけだから予防接種の相談とかされるw
そのうちその状態で幼稚園に入れるらしい。
うちも夫婦2人でどうにかこうにかだけど、そこまで行くと逆に羨ましくないから不思議。
>>398 私もその後輩とほぼ同じような考えで仕事復帰を予定していたけど、
両親が揃って亡くなってしまってできなくなってしまったので、
頼ることができる人がいることは幸せなことだなと本気で思う。
だから、頼れる人がいるならその幸せに感謝しつつ頼ってもいいんじゃないって思ったよ。
夫婦二人だとホント大変だよね。
うらやましくなる気持ちわかるw
うちの部署にも
>>398さん後輩とまったく同じパターンの人がいる。
もっとすごい人は、ご両親が毎日家まで来てくれて、子の送り迎えから食事の世話、
家の掃除まで済ませてくれるとか。本人は帰宅して子供と遊んで歯磨いて寝るだけでいいと言う…
そういう働き方してる人って、独身と同じように働くバリキャリか、いつまでもお嬢さん気分が抜けない
(社会人としては?)人に分かれる気がする。
羨ましくはないけど、うちの部署の人は後者なので、せめて仕事ぐらいはちゃんとせえよ、とイラっとする。
>>387 ノロってるのは北東北です。
昨日キッチンハイター的なものを買って来たよ。
私
>>398さんの後輩の立場です
そのために妊娠中から実家近所に引っ越してきました
何かあればもちろん二人でやらなきゃだけど、私の母から驚きの一言
「私(ばあちゃん)かじいちゃんが死んでも多額の保険金がくるから仕事やめなさい」だった
幼少から親の引いたレールを歩んできたけどここまでとは
田舎なこっちは結構
>>398のような人が多い。
中途半端に発展性のない市だから、利便性がなく若者が少ない。
そんなところに他所から嫁に来る人も多くなく
実家も義実家も近所、または同居というお宅が多く羨ましい。
過疎地だから仕事ない賃金安いで兼業率も高く
ジジババお迎えも結構いるし、親が迎えに来てもジジババに預けて職場に戻る人もいる。
義実家にそんなことは頼みたいとは思わないが
実家が近いのは羨ましい。
急な発熱時にはどうしても頼りたくなる。
理解ある職場&代休蓄えがあるとはいえ、いつも急に早退急に休みが多くて申し訳なくなる。
ここ見て「あぁ、保育園入れたら毎年ノロに1回はかかるなんて聞いたなぁ…」
なんて思ってたら今日吐いて呼び出しが来た。4月に入園して初めて。
そのまま病院行ったけど、1回吐いただけで熱もなく、下痢もしてないから
とりあえずただの胃腸炎って言われたけど、園には数名ノロの子が出てるらしい。
ちなみに南東北。
一見元気だけど弱ってるんだろうな、寝てしまった。
二歳児だけど昨日2回はいて発熱@西日本
副園長先生いわく近所の小学校で流行ってるらしい>嘔吐下痢
ただその後嘔吐がなくて熱も引いて食欲もばっちり。
412さんと同じく下痢なしってことは胃腸炎なのかな…
医者は嘔吐症との診断だけども
本人は保育園行きたいと言っているが明日行かせるか迷う。
>>409 387です。レスありがとう。
やはり寒い地域から始まるのかな。
関東に来るのももうすぐかな。
お大事にしてください。
>398
気持ち分かる!うちにもそんな後輩がいて、妊娠中から至れり尽くせりの状況を羨ましいな〜…と思っていた。
自分でなんとかできることならなんとかしてきたけど、親を選ぶ訳にはいかんもんね…。
汚れ物下洗い無しはちょっと驚いた。
うちの園は、お漏らしは水ですすいでくれる。
ゲロは問答無用で漂白剤に浸けるから、色落ちするかもしれないけど
苦情は一切受け付けねーぜ?っていう張り紙がしてあった。
でもたまにお漏らし下洗いしてない不思議。
子が申告しないで自分で着替えて隠蔽するらしいww
>>398 私が書いたかとW
ウチの会社にもいる。彼女はシングルマザーだが、子育ての話を聞いたことも無いし、料理も一切しないとの噂。
子供は私立に通わせてるのが、自慢らしい。
親に何から何まで世話になってる同僚は、親が倒れるとか何かあるとか想像していないと思った。
色々言われるけど、その時に考えると。
私が保育園に呼び出されても、全然理解出来ないみたいで、ご両親を呼べば?と簡単に言われてカチンと来たこと思い出した…
>>410 ばあちゃん、じいちゃんの保険金なんか葬式代程度だと思うんだ。
うちは実母が毎日片道1時間半かけてお迎えに来てくれる。
親がかりで恥ずかしいと思ったし、もちろん断ったけど、
長時間保育になってしまう孫ちゃんのためだと引かない。
来春には時短取れる職場に異動できそうだから、
何とか母を解放してあげられる。
私も娘の手助けをしなきゃなぁ…
元気でいたいな。
>>412-
>>413 うちもだった!嘔吐だけ。下痢、熱なし。
この前、ぐったりしてて何回か戻したから、いよいよきたかー…って覚悟して、休みの電話して吐き気止めの座薬いれて眠らせたんだけど、起きたら清々しい顔をしてて、雑炊大人1人前くらいをぺろっと食べてた。
あれなんだったんだ。
今シーズンはそんな感じなのか
>>397 まるで私の一昨日。
うちの息子4歳児のクラスにも、同じような女の子がいる。
わざわざクラスの端っこから「息子くんがやった、取った」と言いつけにくる。
その子は普段からお節介でしつこいんだけど
その日も相当しつこかった、正直うざい。
そうしたら担任の先生が「息子くんはやってない、先生はちゃんと見てた。
○○ちゃんはずっとその場にいたわけでもなく、よく知りもしないのにも
なんでも息子くんのせいにしたらいけないよ」と
きつく言ってくれたので、息子の無罪は証明されたけど
なんか嫌な1日だったなー。
ただ息子にも、やってないことは「やってない」と
大声で相手に言うことを改めて教えることができたことは良かったかな。
「そんな大声で言ったら、○○ちゃん驚いちゃう」とか言ってないで
「やってない」とはっきり言わなきゃね。
小学生になったら、もっと大変そうだし・・・。
424 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 01:15:14.62 ID:dR8q9muw
425 :
397:2011/11/11(金) 01:27:42.18 ID:7uc9dhrn
>>423 すごいシンクロw。
うちも先生が後で
「全然そんなことなかったんですよ」と
言ってくれたまではよかったんだけど、
先生が本人から息子だけじゃなくて
私にも謝らせたのはちょっとモニョった。
偏見イクナイ!けど、
その子のママはヤンキー風味で
プチDQNネームで何となく
ねと〜とした雰囲気で
ちゃんとおうちで構ってもらってる?って
感じ。
426 :
397:2011/11/11(金) 01:39:09.71 ID:7uc9dhrn
途中で送信しちゃった。
うちの場合は、小さないざこざは
よくあることだから、
423さんみたいに、やってないなら
やってないってちゃんと言わなきゃとは
言えなかった。
いろいろ反省…
>>421 わかる。
引かないよね、あの人たちw
雨の日とか、私車乗れないんだけどわざわざ「お迎え行く?」とか言ってくる。
雨の日歩くのもやらせないと今後どうするのよと断ってるけど
結局孫が可愛くて可愛くて何でもやりたがるんだよね。
うちは一応激戦区なんだけど生計さえ別なら爺婆働いてなくても入れるから
そんなんばっかりだわ。
だから上の人も別に夫婦だけでもなんとかなるけど
両親がぐいぐい来てるからそれに乗っかってるんじゃないの?
私は「うるせーしつこい」って言って断るタイプだけど、両親なのに断れないって人もいるし
やらせてやらせてって言うなら「じゃあどうぞ」って人もいるし。
428 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:41:14.03 ID:KwI3ZO7v
人の善意を踏みにじるような発言ですね。
傲慢。
429 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:49:50.77 ID:UuxekhnL
>>427 恵まれてるってか、それ幸せじゃない?うちなんて長女に気を使って外孫には一切無関係者の存在でいるババアだわよ
出産祝い後、なにひとつ祝いなし、誕生日すら無視を決め込んでる。
自宅も10分未満の距離でも孫に会いに来るとか一切なし、保育園行事も一切来ない。
理由は同居してる長女が外孫を可愛がると嫌味を言うらしい。半年に一度くらい実家へ顔を出しても
知らん顔してるわ。
こっちから「こんにちは。ご無沙汰してますって、まず長女に挨拶しないと母親は知らない顔してる。
これ実母だよw
内孫を可愛がれって言うんだそうな。内孫ったって大学生と高校生よw
うちのこなんて4歳なのにw
そういう親は長女に気を使いつづけて死ねば良いと内心思ってるわw
こんな親は特別な例だと思うけどね。
>>428 善意を受け取ってたら「うちの後輩って雨の日はいつも両親に迎えに来てもらってる・・・」って
こんなとこに愚痴られるわけですよw
431 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:09:27.06 ID:KwI3ZO7v
愚痴られるってことは幸せなこと。
432 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:12:46.70 ID:G6cGtbFB
TPPは、日本のほとんどが貧乏になる、アメリカの巨大資本が乗っ取る為の
規制緩和です。
省庁への電話が一番利くそうです。
皆さん抗議電話入れてください。
経済産業省 O3-35O1-1511
>>420 葬式代だけ残してねって言ってるんだけど
受取人欄の書き換えやら済ましてきて、金額見たら…
死んだら辞めるよ(言い方悪いけどここ2ちゃんだしw)
434 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:22:45.31 ID:G6cGtbFB
年寄りの生命保険って長生きすればする程減ってかない?
うちの父のは本当に葬式代しか残らなかったよ
まあ色々種類はあるんだろうが
436 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:55:07.56 ID:G6cGtbFB
563 :可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:22:54.48 ID:9X/pZvRb0
>>556 私もしたよ。初めての電凸緊張した。
TPPに参加すると医療保険制度が崩壊して、ものすごく高い医療費を
取られて貧乏人は死ねってことですよね?日本国民の生命財産を奪う
ことになりますよね?って聞いたら、
「はい、その通りです」だって。orz
更に日本に何のメリットもないものに参加することは国民として
断固反対です、なのに本当に参加するんですか?
「野田総理が決めることなので私には分かりません」だって。
とりあえずTPP絶対反対とお伝えくださいと切りました。
437 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:23:14.27 ID:2nKjdBPA
流れ読まずに・・・
保育料って、家買ったら安くなりますか??
438 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:28:23.09 ID:PIjL8lRZ
安くならない。
認可の保育料は自治体により、だけどうちの県は所得税に応じて(住宅取得控除前の)と注意書きがある。
保育料といえば、合併で保育料がこれまでより1万円高くなったorz
たかが1万、されど1万…。
延長保育料金も高くなったので、延長保育の申請は泣く泣くあきらめた。
残業できないと仕事が大変になるけど仕方ない。本当に泣きたい。
1万って月に1万だよね? 隣同士の自治体で元もとそんだけ違ったんだろうか。
うちは合併からは溢れたけど、近隣にない3人目以降無料な自治体。
同時に通園してなくてもOKってやつ。
合併でもして制度が変わっていたら、月1万どころじゃ済まなかったな。
>>439 まじか
自治体違うとそんなに金額変わることもあるんだねー
自分は無認可だけど来年から500円値上げでブーブー言ってたわスマソ
千葉だけど23区の方が1万くらい安いよ
>>430 いいじゃないですか愚痴られたりうらやましがられたりするくらい。
なんだかんだ言って恵まれた者勝ちなんだから素直に享受すれば。
444 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 22:25:09.83 ID:8pR14oVL
>>428 本当だよね。
冗談でも「引かないよね、あの人たちw」って嫌な人間。
別に確固たる信念があれば、断ればいいだけの話しじゃん。
結局頼ってる癖にさ。
おまえらはどっちなんだよww
>>398の後輩みたいな親に頼ってる人間なんなの?って妬みが続いたと思ったら
今度は親に堂々と頼らないなんてなんなの?か。
頼れば文句言うし、頼らなければちゃんと受けとれってww
恵まれてるの自覚してるくせに「でもしょうがないのよ〜」ってアピールがウゼェーってことでしょ
447 :
398:2011/11/11(金) 23:35:55.50 ID:Fg9aHjul
レス、どうもです。
いろいろな立ち位置の人から話がきけて、ぼやいた甲斐がありました。
まあ、私が最初に後輩の話を聞いたときは「親、暇なんだな〜」とも思いましたが
頼るのも親孝行みたいなもんか…。
>>408さんのお嬢さん気分がぬけない、にしっくりきましたw
後輩のなにがイラっとくるかと言えば、大変ぶるとこ。
結婚したては家事と仕事の両立、大変。
子ども産めば家事と育児、大変。
復帰したら仕事も家事も子育ても大変、と言いそう。
みんなやってんだろ! と言いたくなる。
スレ違いになってきましたね。ごめん!!
こんなとこでうだうだ言ってる447もその後輩とやらと大して変わらん気がする。
頼れる人がいるなら頼っていいと思う。
その方が子どもの負担が少なくなるなら、幸いなことだと思うし。
頼れる人がいないなら、いないなりにやっていくしかないから大変な思いしながら働くんだけど。
うらやましいな〜、いいな〜と思うのは人間だし当たり前だと思うけど、
恵まれてる人をひがむのはなんだかなあって感じ。
でもまぁ人間としてある意味当然の感情な気もする。
リアルで吐き出してないならいいじゃないか。と思う。
内容的にチラシとか吐き捨て向きだったかも知れないけど。
うちの子と同じクラスの子たちは、おじいちゃんおばあちゃんの送迎率が高いなぁ。
おばあちゃんが年少さんと1歳くらいの子(チョロチョロ)を連れて
徒歩で帰って行くのを見ると、おばあちゃん大変そうだしちょっと心配になる。
自分もいつか孫の送り迎えをするんだと思って筋力鍛えておけばいいよ。
育休中で上の子を継続で預けてるんだが
働いてた時は8-18時まで。今は9時-16時まで。
格段に病気減ったよ。クラスの半分以上がかかった手足口病も
ヘルパンギーナもかからず。
長時間保育による子供への体力的・精神的負担を考えたら
頼れる祖父母がいることは、とっても有難いし、どんどん甘えればいいと思う。
>>448 そうだよね。
大変大変言うなよ皆同じだろとか言いながら
私は夫婦2人で大変なのにってのが後輩と変わらん人間性になってしまってるよなー。
1人の人もいるわけだし。
>>452 私は孫の面倒なんて見られるだろうか・・・。
36だし、早めでお願いしないと無理だな。
>>453 それはただ単にお子さんが大きくなって色々な菌に強くなっただけなんじゃない?
うん、絶対そうだよね
3時間ごときじゃ何も変わらんと思うw
うちの子4歳成り立て男児だけど、
毎日9時〜18時預けの時は週末になると鼻水たらしてたのが、
水木に9時〜16時預けになったときは鼻水無くなったよ。
大人だって残業続きだと疲れるんだから、子供だって同じじゃないかと思う。
たかが3時間されど3時間。
両方ということだね。
確かに連日残業した日は2-3時間といえど疲れるわ!
赤も同じということだね。
とはいえ定時より早くは帰れないからしかたないんだけどさ…。
>定時より早くは帰れないからしかたないんだけどさ…。
そうなんだよね。
子が疲れてるから早く迎えに行きたくても、なかなか出来ない事の方が多いよね。
うちの子は疲れがたまってると「かーちゃん、今日は早く迎えに来てね」
って言って来るんだけど、
無理な時は本当に無理で子を抱きしめながら
「ごめんね、かーちゃん頑張るから、お前も頑張って」って言ってるよ。
頷いてくれる子がもんの凄く愛しい。
461 :
名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 13:32:04.30 ID:40oLQRsh
でも、子供にとって「疲れる」ってなんだろう。
子供の頃って疲れるとか思わなくて、眠い時=疲れた時って感じだよね。
疲れたら寝るよね?
でもうちも毎日6時半のお迎えの二歳児だけど帰宅後も
ずっとテンションマックスで、親が疲労で欠伸しながら、もうお願いだから寝ようよー
って頑張って寝かしつけないと絶対寝ないけど、これでも
子供は長時間保育で疲れてるってことになるんだろうか?
個人的には、三時までの昼寝後も外遊びで疲れてくれたら良いんだけどって
思うほどなんだが。
>>461 保育園での昼寝を短くとか調整してもらったら?
うちは疲れた=お腹すいた
放っておくと寝てしまうので
この単語が出たらとりあえず冷凍ものでもチンして食べさせてる
>>461 疲れるという言葉とは違うけど
家と保育園ではもちろん環境違うし、家帰ってくると甘えない?
てかうちが内弁慶なだけかな…
食事やトイレ一つ取っても、保育園だと連絡帳に
「きちんとやってます」「やる気まんまんです」「大人しく食べてます」と書かれてくるが
本当かあ〜!?という感じだし
小さな体で健気に頑張ってるんだと思ってしまう(涙)
そういう部分で長時間は疲れると思うよ
464 :
名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:45:37.47 ID:40oLQRsh
>>462 放っておくと寝てしまうのか、そりゃ羨ましすぎる。
ちなみにうちも帰りの自転車からお腹すいたと騒ぐことあるから
小さいおにぎりやパンを夕飯の前に食べさせてる。
>>463 もちろん子供なりに健気に頑張ってて、周りに合わせたり、甘えることもできずに疲れてるだろうと
思うからなるべく早く走っててでも迎えに行くけど、
帰ったら元気ありあまりすぎてて自分の方がクタクタで
「うーん子供にとっての負担、疲れって一体どういうことなんだろう」と
妙に哲学的に?考えてしまう。
入園したての頃は疲れていた様で九時くらいにはスコーンと寝てて、
さすが保育園は疲れるんだなあ、頑張ってるなあとしみじみ寝顔を見てたりしてた
もんだけど、今では自分が限界で寝落ちすることもあって
寝顔見てる余裕なんかないw
子供生む前は、子供って八時くらいに勝手に寝るものだと思ってたが
甘かった。
長文です。
1才3ヶ月の男児で預けだして1ヶ月経ちました。
最初は預ける時にギャン泣きしてたのですが、今は大分慣れて泣かなくなりました。
時々お昼寝も出来る様になり、12時〜18時まで預けていて、先生から「午前中は園で昼寝させたいので、家でもつ様なら昼寝させないでください」と言われました。
それまでは9時半頃から1時間位昼寝させていました。
これは本人が眠たがってなくても、寝かしつけして昼寝させていました。
(慣れないで園でお昼寝出来ないと可哀相だと思ったので)
先生に言われてから午前中はわざと昼寝をさせずに預けていますが、園でも昼寝をしない様です。
行きの車で10分ほど寝るだけで、園では元気に遊んでいる様です。
迎えに行くとさすがに眠いのか車内で寝ますが、家に着いてご飯を食べると元気に遊びます。
20時半就寝ー7時起床で一日20分しか昼寝をしないって大丈夫なのかな?と心配です。
園に行く前に外遊びをさせて、「今日はさすがにお昼寝するだろう!」っと思っても、していなかったり。ちなみに休日の今日は、14時〜今もお昼寝しています。
もっと慣れれば寝るのでしょうか?
子どもが疲れすぎてご飯食べずに寝ちゃって、こちらは早く寝てくれてラッキーぐらいに思ってたら
自家中毒もどきになって、翌朝ぐったりして嘔吐が続いたことがあるorz
食事は大切だと痛感した。
>>465 よくわからないけど何で12時から預けてるの?
9時とかから預けて通常の保育は受けられないの?
午前中は園庭で遊んだり、散歩したりして疲れてご飯食べて昼寝っていう
皆と同じペースなら次第に慣れてくると思うんだけど。
>>465です。
仕事が12時半から17時半までなので、12時〜18時まで、認可保育園がやっている特定保育と一時預かり専門の園で預けています。
午前中の外遊びとお昼ご飯は家で済ませて預けています。
もっと慣れれば寝てくれるでしょうか。
>>465 上と人と同じだけど、9時ごろから預けるってことはできないのかな?
自分の仕事が午後からで、できるだけ一緒にいたいからギリギリまで
預けてないのかもしれないけど、だったらおうちでも9時から活動的に遊び、
行きの車でも寝かせない・・・って感じで朝から園にいる子と同じ生活パターンに
したほうがいいと思う。
一緒にいる時間は短くなっちゃうけど、朝から保育園に行った方が
お子さんも経験できることも多くて楽しいと思うよ。
>>468 のんびり書いてたら続きと被っちゃった。
認可保育園で普通に預けてるわけではないんだったら、かわいそうだけど行きの車で
寝ないように頑張るしかないかな。
来春には認可保育園に入れるといいね。
疲れるというか、保育園ではいろんなウイルスや菌にまみれてるからね。
うちのも八ヶ月から預けて今2歳ちょっとだけど、ほんとに熱とか出さなくなったな〜
咳とか少し酷くなってもすぐ直っちゃうし。
473 :
名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:20:54.69 ID:ZBOR9rJ7
子供は真似をする性質がある
我々は手本を示す必要がある
日本は子供にもっと介入する必要がある
子供は最高の悪を体現する者が多くいるためである
年齢の異なる人間を同じ生活空間に集めると争いだすという性質がある
できる限り異なる年齢の人間と関わらせないようにする必要がある
>>468 なるほど。
通常の手続き踏んで認可に入ったとかじゃなくて、一時預かりみたいな形なのか。
それなら
>>470さんと一緒でとにかく10分でも寝かせないで行くしかないと思うよ。
子供って一旦目が覚めるとすっきり起きてしまう子も多いから。
さすがにその10分でも寝なければ寝るんじゃないかな。
あとまだ一ヶ月だから、周りの状況とか楽しい玩具とかに興奮してる時かもしれないし
もう少ししたら慣れてきてそこでも寝るようになるかもね。
アドバイスありがとうございます。
三才までは預ける時間を出来るだけ短くしたいので、家で午前中は園にいる子達と同じタイムスケジュールになる様にしてみます。
車内ではおもちゃを渡してみます。
〉三才までは預ける時間を短くしたい
出来るならみんなそうだよ
ごめん、ちょっとカチンときた
>>476 でもこんな預け方ばっかりが良いとは思わないよ。
いくら預ける時間が数時間短くても実際スケジュールはめちゃくちゃだし
認可の先生たちが親が遅番でも子供は9時半までには必ず来いと言うのは非常に意味があると思う。
>>476 フルタイムでないんだからいいんじゃないの?
できるだけ自分でみたいから非正規雇用ってのは考え方としてはアリだと思うよ。
私はフルタイム正社員だから朝から晩まで預けてるけどね…。
>>476 カチンとくる意味が分からないよ。
子に対して後ろめたさがあるのかな?
自分もそうしたいならそうすれば良いだけ。
家庭の事情や考え方でそれぞれ違うのは当たり前じゃない?
私はフルで子供も朝から晩まで預けてるけど、他人にとやかく言われたくないし、私も言わない。
親になったらそういう考え方した方がお互いに良いよ。
>>476 うちは平日休みがあるからその日は保育休みにしてる
それと似たようなもんじゃないの
私だってそうしたいのにもっと小さいうちからフルタイムで働かなきゃいけなかったのよ羨ましいわちくしょー!!!!!
って事だと思うよ。
羨んでもどうしようもない。そうなった自分の人生を呪うしかない。
うちはうち、よそはよそ
おにはそと、ふくはうち
うちは未満児だけど定期的に親が休みの日は園に連絡してできるだけ休ませて下さい、
預けるなら延長保育なしでお願いしますって掲示やら話がある。
できるだけ預けたくないと思わない人もいるって事だよね。
うちの会社は子持ちが多いけど自ら飲み会を企画して実家に預ける人も結構いる。
子どもを理由にどうでも良い飲み会とかは出ないでいたら可哀相扱いされて驚いたよ。
子育てに縛られるのは可哀相で実家に預けて遊べるのが勝ち組、
自分の休みは自分の休みで子どもの休みじゃないみたいな考えの人が多い職場なんだ。
子煩悩アピールする人は飲み会に未就学児を連れてく。
まあ可哀相がられてる分には気楽だけどね。
486 :
名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 22:14:36.28 ID:zdIykD/T
だよね。
自分もそうしたいならそうすればいいのに。
>>485 うちの園も、未満児は親が休みの日は家庭保育推奨。
でも一人目で、まだゼロ歳児な我が家は夫一人で丸一日面倒を見るのは無理・・・
なので、夫が休みの日でも黙って預けてる。
先週子供が熱出したとき、私がどうしても仕事休めなかったんで夫に休んでもらったんだけど
やっぱり一人だと無料だから・・・と、夫実家に子供連れてってたよ。
先が思いやられるわ。
>>487 うちの場合、1歳ちょっとで断乳してから
旦那だけで半日くらいなら見れるようになったよ。
1歳半過ぎて、歩くの上手になって活動的になってからは
公園やお出かけで丸一日過ごせるようになった。
今のうちからパパっ子になるように仕向けておくと、あとあと楽だよ。
うちは私が早番で朝早く出かける曜日があるんだけど、
ダンナはその曜日に時々会社をおサボり休みするんだが、その時は息子6ヶ月も一緒に休ませている。
連れて行くのが面倒なのだそうな。
そしたら、半年に一度の歯科健診をスルーしてしまったorz
乳児健診が毎月あるので歯科健診も毎月あると勘違いしたらしい
うちの夫なんて、平日休みで娘(もうすぐ2歳)と
どう過ごしてるのか疑問だったけど、大型スーパーの食品売り場を社会見学させているとさ。
よく手つないで大人しく歩いてるなーとちょっと感心したけど(私だと無理)、
よくよく聞くと、いろいろ試食してお昼代わりにしていると!!
なんてこった…
うちは旦那は平日休みだけど、私が在宅だから黙って預けてるな
たまに旦那に送迎お願いしたら、旦那の会社のシフトはどうなってるのかと噂になってた
うーむ、きちんと伝えた方がいいのか
>>487 なんで丸一日面倒見るのが無理なの?
完母なの?でも完母でも冷凍母乳仕込んでおけば不可能じゃないよ。
あなた一人なら丸一日でも見るんでしょう?
旦那さんもだけど、ある意味お母さんの方も甘えてるんだよ。
完母だと子がほ乳瓶を拒否して延々大泣き状態になって
腹減って寝てくれずに旦那さんがお手上げ状態になるのでは?
うちはそうだった。
でもそんな時期も一瞬だと思うので、
慣れたらパパが休みの時は園を休ませてみる、でいいんじゃないかな?
完母でも保育園では哺乳瓶使用なのでは?
中身がミルクか搾乳かはわからないけど。
保育園でいけるなら父親でもいけそうな気もするけどなあ。
まあ慣れない父親と2人っきりよりは保育園のほうが安心安全な気もするけどね。
>>491 フレックスタイム採用してる会社だったら、別に朝晩送迎してもおかしくないよ。
496 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 07:01:10.99 ID:7AluOurl
>>492 いつもの生理中、嵐の人おまえこなくていいよ
498 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 07:35:44.40 ID:n+TM/fPy
でも、基本は保育にかける状態であるから預けるのが保育園なんだから、
旦那が一日見るの無理だから預ける、とか意味わかんないよね。
無理、じゃなくて、やらせないと。
生後3カ月くらいから旦那が1人でみることもあったけどな
うちは頼るとこないから旦那にも何でも出来るようにしてもらってる
もし私が死んでも子供をきちんと育てて欲しいから
またこの話題か。
園がOK出してるならいいじゃないか。で終息だった気がするけど。
うちの園はお父さんだけ休みの場合は預けてOKと言われてる。
そりゃ核家族化してて二人で作った子なら面倒見て当然なんだろうけど
まだまだ無理って父親も多いだろう。
本当に当たり前だったら育メンなんて言葉や、ニュースなんかの
「男性も育児休暇を」なんて特集もないはず。
もちろん、できる旦那さんはいるだろうし、素晴らしい事だけど。
うちの場合は世話は出来るけど危機管理能力というか優先順位というか、
そういうのが根本的にズレているという事に気付いて無理だと悟った。
大人のそういう習慣的な事はいくら言っても治らない。
うちの園もお父さん一人の時は無理でしょうってなってOKだな。
というかお母さんもリフレッシュ休暇として
美容院とか行ってもいいんだよって事になってるしなー。
上の子だけ連れて習い事行ってきますんで下の子後で迎えに来ます〜とか
いつも上の子と2人きりででかけられないから、赤ちゃんだけ見ておいてみたいなのも
上の子のリフレッシュとしてOKになってる。
私は何となく嫌だから上記全部やった事ないんだけど
やってる人は本当に「じゃ、せんせ、よろしくね〜〜〜〜♪♪」ってノリ。
いくらOKでももうちょっと申し訳ないんですが・・・みたいな雰囲気出せよと思うw
まぁOKって言われてる以上どんな態度でも良いんだろうけど。
出来ない、って言ってんだから、何もギャンギャン言うことないじゃない。
自分の子なんだから、旦那1人で面倒みれて当然で、出来たからってえらくもなんともないけどさ。
世の中、その当然が出来ない人もたくさんいるわけだよ。
それに、旦那が仕事休みの日に預けたって、他の園児や家庭に迷惑かかるもんでもあるまいし。
ちなみにうちの園は、ママがお休みの時はなるべく休ませてください。
でも、用事やリフレッシュなどしたい時は預けてもいいですよ。
パパがお休みの時は基本的に登園だけど、延長はしないでね。
ってスタンス。
うちは1歳だけど、夫1人で丸1日面倒見れるよ。
食事もおやつも作るし、子供連れて出かけて、外食して帰ってきて、二人でお風呂入って寝ちゃう。
豚切ります。
運動会や発表会のDVD、うちの園は業者が
入って3500円。どこもこんなもんなの?
親が撮るより楽だけどさ。
豚切ります。
運動会や発表会のDVD、うちの園は
業者が入って3500円。
カメラは固定だし、音もちょっと聞きとりにくい。
正直高いと思うけど、どこもこんなもんなの?
重複書き込みしてしまった。スレ汚し申し訳ありません。
うちは5000円だよ。
イベントの時ぐらい分身できたらいいのに、と思う。
画面越しじゃなくて生で我が子を見たい、だがビデオもしっかり撮りたい。
508 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 09:23:16.95 ID:tS2QAPPG
あ
509 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 09:31:41.41 ID:tS2QAPPG
でもゼロ歳児なんだし、親が家にいる時くらい休ませてあげたらいいのにって普通は思うよ。
しかも一人じゃ育児できないからって実家にまで駆け込むって、なんて情けない男なんだ…
子供が生まれてみて初めて男の資質が浮き彫りになるよな。
うちの園はDVD売ったりしないので
自分がムービー撮影に失敗するとおしまい。
そして、今年は場所取り失敗して自分の子供の顔がほぼ認識できないorz
うちは三脚使って舞台にピントあわせて固定してスイッチオン、
あとは放置で、家帰ってから編集。
まぁ編集しながら、このシーンズームしたい!もっと引いて全体撮りたい!とかムズムズするけどねw
やっぱ分身したいねー。
>>501 うちもそんな感じ。
でもまだ未満児で大人しめ一人っ子なのもあって自分が休みだと休ませてる。
と言いながらも参観日とか個人懇談とか30分〜1時間程度の行事なのに
一日有給を取ってのんびりすることはあるw
旦那は子が1才で入園した時から看護休暇を取るレベルに育児はできる。
>>503 3500円でDVDなんていいなー。
うちは先生撮影の古いデジカメ撮影の写真のみ。
プリンターも相当古いから本当にクオリティが低い。
発表会もステージとかなく広めの教室で、親も床に直座りだから
写真はおろか姿も見えないぐらいorz
うち4500円だったかな?
上の子が年長で最後の時、下の子が0才クラスだったからその時だけ買ったなー。
あとは自分で撮ってる。
でもおゆうぎ会は子供のくじ引きで場所が決まるから本当に運だわ。
一度背の低い息子のために先生が演技列を一番前にしてくれんだけど
一番前の席の人が息子の前でがっつり正座ww
全然写せなかった事あったなー。
一番前なのに何も正座しなくてもいいじゃないと思ったわ。
プロが撮ったなら多少高くてもありがたいなー
うちは先生が撮ったやつが回覧板形式で回ってきたわ
一週間以内に返却しろと言われてもなかなか見る時間ないよー
515 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 10:32:23.06 ID:qwkguJv1
TPPの条文とかに『最低雇用賃金』の撤廃とかが含まれてて、
自分等の給与が際限なく「カット」になるんすよ・・・
TPPって全部の「職業に当てはまる産業の関税撤廃」と、『移民の促進』ですから、
日本に世界中の発展途上国から移民が押し寄せて、自分達の10分の一以下の給与でも働きに来るんす
「だから、私達クビになるか、その発展途上国の移民より安い給与でないと、働けなくなるんすよ。つまり、給与なんて無くなる様なもんす」
これアメリカと他のTPP参加国の取り決めの条文になってます
野田はTPPの交渉の参加すらできずに、門前払いを喰らってましたし・・・ね
大筋も決まってしまったし、アメリカ議会で日本が参加承認まで最低3ヶ月かかるので、
ほとんど交渉できずに丸呑みになります。
うちは3500円。しかも保護者が個別でビデオを撮影するのは、狭くて
場所の取り合いになるから禁止。
去年入園したばかりで知らなかったけど、上のクラスの人は
1人だけが買って、後はみんなダビングさせてもらってるみたい。
うちの園は4000円でお遊戯会の時のみ販売
自分で撮影も後方ならおk
運動会やその他行事も販売して欲しい
518 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:59:03.52 ID:qwkguJv1
279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 10:21:18.59
日本の政府部内はアメリカのスパイの巣窟であり、マスコミも彼らの監視下にある。
だからマスコミは反日ではあっても反米ではない。彼らは日本人の精神とプライドを
ずたずたにしてアメリカ依存を深めることがマスコミの役割だ。
自主独立を言えばテレビに出られなくなる。
中川昭一が日本の核武装を話し合おうと言っただけでアメリカから
ライス国務長官が飛んできた。それくらいアメリカは日本に対して自主独立を警戒している。
キッシンジャーの来日は、TPPの監視のためであり野田総理はその為に総理になれたのだ。
その結果日本は非関税障壁も撤廃されて、農薬入りの農作物や狂牛病の牛肉を食べさせられることになる。
遺伝子組み換え作物を作らされて毎年農家はモンサント社から種を購入しなければなくなるだろう。
米韓FTAで韓国がどうなっているか見ればわかりますが、日本もいずれ韓国のようになってしまう。
>>500 >うちの場合は世話は出来るけど危機管理能力というか優先順位というか、そういうのが根本的にズレている
うわーそれだ!
うちの旦那も世話はできるんだけど、1日預けるのは無理だと思っていて、その理由がうまく言葉にできなかったのだけど、まさにその表現がピッタリでビックリした。
なにも考えてないのか、何でも平気でOKするので、逆に何も頼めない…。
ホントは明日休んでもらって出勤したいよー@娘溶連菌
先生って七五三の写真とか見せられるとやっぱ嬉しいのだろうか。
他の保護者が「今度持ってきますね♪」なんて言ってたけど有難迷惑じゃなかろうかとなぜか心配してしまった
>>520 それ、気になっている。
というのは七五三の写真を撮りましたって会話になったときに
「是非見せてくださいねー」って言われたんだけど
これは社交辞令?と悩んでしまっている。
携帯の画像やL版の写真くらいならまだしも、うちは四つ切の台紙に入っちゃってるもんで
わざわざでかい台紙を持って行って見せるってどうなの?って感じだし。
522 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:46:14.36 ID:n+TM/fPy
>>519 旦那には無理、と理由付けて、
結局は旦那にやらせたくないんでしょ?
>>520 少なくともうちの園の先生は喜んで見るわ。
迷惑じゃなければぜひ見せて下さい!!って言ってくるもの。
そしてそれを見て思わず「あんなに小さかったのに」とホロリとなる先生もいる。
大体「貰って」ってやるわけじゃないでしょw
貰ってになると大迷惑だけど見るだけなら長くて数分、その時だけだし喜んで見るよ。
今後の話のネタにもなるじゃない。
全く知らない子なら有り得ないけど0才〜5才まで親より長く一緒にいるし
何と言ってもあの人たちは皆卒園式には泣いてくれるんだよ・・・。
>>520 百日祝いで写真を撮ったことを連絡帳に書いたら
是非見せて下さいと言われて持って行った。
そしたら、他のクラスの先生方からも、見ましたよ〜可愛いですね〜と言われたのを思い出した。
2ヶ月で保育園児になったので、七五三には本気で泣きそうだ。男児なので5歳までないし。
七五三だか百日だかの写真(台紙つきのアルバム)を事務室の入り口で先生に見せてた人がいて
事務室に用事があった私はイラッとしたことがあったのを思い出した。
見せるなら邪魔にならないところでお願いしますw
先生に見せるまではいいとして
お迎えが一緒になったこっちにまで見せにこないで欲しい
こないだ>携帯の画像やL版の写真くらいならまだしも、うちは四つ切の台紙
これ全部見せられて、うへーってなった
>>522 いや別にやらせたくないとかはないけど。
自分と同じ感覚で育児してくれるならぜひ頼みたい。
私だって仕事あるし休暇だって限りがある。
でも頼む方が心配なので自分がみるしかないだけ。
うちはそういったものは、以前から年賀状として園に送るしきたりになっている。
園に送られた年賀状は、一定期間廊下に掲示されるので
(勿論住所やプライベートに繋がることは上手く隠して掲示される)
多くの先生方が、その前に通る時に見てくださる。
子供とすれ違う時、お世辞で「かわいかった」と仰ってくださるので
それを聞いた子供自身も満足するって形。
お迎えの時に他所のママさんからも声をかけてもらって
さらに子供も満足って形。
これだと誰の手も煩わせないから、私個人としてはベストな方法だと思っている。
529 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:04:07.98 ID:xReNCXMW
>>522 自分と同じ感覚でって二人の子でしょ。
旦那は旦那の感覚で良いのでは?
あなたが死んだらどうするの?
530 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:04:29.99 ID:xReNCXMW
531 :
名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:12:34.17 ID:n+TM/fPy
>>527 見るしかない、ってただのあなたの思い込みにすぎないから。
随分頭堅そうね。
なんかあんたの旦那可哀相・・・
七五三の写真、ミスプリント(フォト用紙じゃなく普通紙にプリントした)を
連絡帳サイズに切り抜いて貼ったら喜ばれたよ。
連絡帳書くの苦手だから、スペース減って一石二鳥。
でも旦那さんは楽でいいじゃん
私しかいないって思い込みでも育児押し付けられるんだし
そういう夫婦ほど次々に子供できたりしてるから
結局は愚痴半分のろけ半分なんだよ
私しかいない…違う想像してしまうわw
>>527 うちも頼りない旦那だけど
だからこそ普段から教育してる
教えなきゃずっと出来ない旦那のままだよ
そりゃ自主的にイクメンに育ってくれりゃいいけど
男って生き物は尻を叩かな動かんからな
自分一人で頑張るほうが気楽なら何も言わんが
そうは見えないから何だか心配
>>507 それ同感!!
分身じゃなくてもいいけど目が4つ欲しいよねw
>>527 自分と同じ感覚で育児してくれるならってとこが頑なだな。
家事分担もその感覚?旦那が頼りにならんから一人頑張るアタクシ素敵
って自分を誇りたいだけに見える人、結構いるんだよね。
本当に全く使えないダンナってのが世の中に相当数いることも
勿論知ってるけどさ、妻側もその状況を招いてる自覚が意外となかったりね。
うちも夫婦全然違う感覚みたいだけどwそれもまたいいかなと思ってる
安全さえ確保できれば、毎日じゃないし問題ないかと
じゃないとこっちの身がもたない
まあ乳飲み子ならちょっと不安かもしれん…
イクメンw
いつからその言葉はやりだしたんだろ?
勿論みなさん仕事もこなせて、家事、育児に積極的な
ハイブリッド式がお好みですよね?
本人がそれでいいと思ってやってるんだからいいじゃない。
保育園関係なくなってきてるし、もういいよ…。
ということで、今月は生活発表会。
先週半ばから風邪で休んでる間にお知らせが来てたらしく
指定された服を明日まで持っていかなければいけないorz
昨日夕方色々回ったけど見つからない。もう通販も間に合わないしどうしよう('A`)
そして生活発表会って言い方(?)は一般的じゃないのかな。
同市内・別の園に通わせてる知人に言ったら
「??? あ〜〜お遊戯会の事?」という感じだった。
>>540 うちはお遊戯会と生活発表会は別。
お遊戯会は土曜に保護者をぎっしり集めてやるけど
生活発表会は平日で保護者の観覧も可という程度。
内容も生活発表会はお歌の披露とか簡単な事だけ。
うちは「おゆうぎ会」だけど友達のところは「生活発表会」だわ。
学校行ってからも「学芸会」「学習発表会」いろいろあるからねー。
生活発表会、このスレで初めて聞いたわ。
こっちじゃリアルで言われても???だと思う。
うちの園じゃただの発表会だな。
一般的にはお遊戯会、なのかな?
おたのしみ会ってのと同じかな?
いろいろ言い方あるね。
さっき、クリスマス会の出欠を確認された。というか、クリスマス会は全員親子参加強制らしいのだが。
未満児メインの認証だが、おチビばかりで何をするんだろ…
親がダッコして、歌うたってあげるとかかな?
流れ関係なく質問。
現在年少の女児。
先生の話の最中お友達に話しかける。
立って園長先生のお話を聞く時に座ってしまう。
お絵かきの時間に外に遊びに行きたがる。
こんな風に「今しなきゃいけないこと」が出来ない我が子。
何度注意しても直らず、悪いことということは理解してても
どうして我慢しなきゃいけないかということは理解できず。
説明しても「悪いことなんだ」という理解しかしないので繰り返す。
子供にとっては「悪いことだとわかっていても我慢出来ないんだ」と主張したいよう。
こんな子が保育園にいたら迷惑だよね…orz
ちなみに保育園には1歳前から入れてるので
集団生活にまだ慣れない、なんてことはない。
先生に相談してもどうにもならないもんなのかな?
もしかしたら年少さんならありがちな事かもしれないし
年少になって担任の先生が減って先生の手が回らないのかもしれない。
子の資質がそうさせるのかもしれないけど
園でしてる事はまず先生に相談するしかないのでは。
うちの子も年少だけど、同じクラスにはどうでもいい事に固執する子やら
はしゃぎすぎてぶっ飛んでる子やら色々いる。
ウチの子は「そんなんしたら駄目やで〜」と輪の外から言ってるタイプだけどw
>>546 何の解決にもならないけどうちの兄がそんなだった。
みんなへのお話は自分へのお話だってことがよくわからない。
母は一年保育でみんな一緒に何かさせることなく基本好きに遊ぶだけの幼稚園入れてた。
小学校入る頃にはだんだん何とかなるようになってきた。
>>547 先生にも相談はしてて
「一緒にゆっくり噛み砕いて教えていきましょうね」と言われてる。
でもなんか一人でうちの子はおかしいのか、うちの子が迷惑なんじゃ、と
悶々と悩んでしまって、落ち込む通り越してイライラしてきてる自分がいる。
まだ4歳前じゃそんなもんだよと言う自分と
もうすぐ4歳で言い聞かせても無理ってヤバイでしょという自分が
常に戦ってるような感じで一人で疲れてしまった。
イヤイヤ期や乳児期の背中スイッチのように
誰でもよくあるいつか終わるもの、というのとは違って
ゴールが見えないのが怖くて心配で心が病みそうになる。
出来るならちゃんと子供が理解出来るまで家に引きこもりたいくらいだ。
550 :
名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:33:09.54 ID:F3YLvUa0
二歳児しかいない自分的には、三歳なんてそんなものじゃないの?と思うが。
まだ多くの子が集団生活していない頃なんだし。
発達障害とかそういうのを気にしてるとしたら、専門家じゃないとなんとも言えんけど。
うちも先月ちょっと似通った内容?で園に相談したよ。
発達障害とか疑っていない?
園でもいいし、自治体の相談機関にでも行って
まずはその不安を聞いてもらったほうがいいよ。
不安の吐き出し、問題点の洗い出し、今後の対応策とか、
たとえお子さんが定型発達であっても
お母さんの為にはじっくり相談した方がいいと思う。
うちは小さい頃から落ち着きのない子で
だけど持病があって大きな病院の小児科でも定期健診を受けてたから
3歳の時点でも専門家に発達障害は否定されていて、
最近は成長したな、と思っていたんだけど、園で有ったあるアクシデントで
「やっぱりグレーかな。迷惑掛けていないでしょうか?」と相談した。
結果、「感情の浮き沈みは激しいけれども他のお子さんに危害を加えるような
ことはないから、園では今のところ、全く『困っていない』」と回答を貰った。
あなたのお子さんに対して決め付けているわけではないのだけれど、
その可能性も視野に入れつつ、その子に合った適切な対応をとることが、
お子さんにもお母さんにも必要なことだと思う。
この板にも関連スレはあるので読んでみたらどうかしら。
あと、「絵カード」(視覚支援)というのも子供の状況判断を助ける手立てとして有効だよ。
もちろんシンパシーを感じた親切のつもりだけど、気を悪くしたらごめんね。
そこまで自分で客観視出来てるなら市の保健師さんなりに相談してみたら?
>546
うちも年少だけど、年少児なんてそんなもんだと思ってた。
小学校上がってもそうだったら心配だけど。
注意されて泣いて暴れる、とかでなければ、
少なくとも迷惑って程じゃないんじゃないかなぁ。
モンペになる人って自分が学生の時に学校とモメた人がなるよ。
デンフタを中退させられて多摩川ギャルを卒業させられたウラミがあると思う。
この女はだらしがないから。理由はそんなとこだよ。
中退は堕胎で自業自得かもねw
未満児ならある程度許されても、以上児だと集団行動が第一だから目立つだろうね
2歳児クラスなら当たり前の光景だけど、年少だと問題児レベルだと思う
健診で引っかかったことはないのかな?
年少はまだ出来る事がバラバラだと思うよ
まだ月齢の差も感じる時期だし。
ただ、客観的に見て性格で片付けるには度を超えてると思うなら
しかるべき所に相談した方が良いと思うけど。
相談=障害認定じゃないからね。
ウチは年中で極度に落ち着きがないとか
感情のコントロールができないとかで
私が心配して自主的に発達相談に通ってる。
相談先の話ではADHDのグレーゾーンに入るかもしれないけど
まだこの年齢ではハッキリとは認定できないので
気長にやりましょうという事でした。
知的障害や自閉を伴わないタイプの学習障害だと
ハッキリ認定できるのは学校に上がってから。
今から専門機関に通う事で日々の生活が親子共に過ごしやすくなり
学齢期に問題なく順調に適応できる事に繋がればそれでよし。
もしも「やっぱり学習障害があった」となっても
就学前から療育している事で適応できる場面が増えたり
学校との連携もスムーズになるので結果オーライ。
漠然と心配しているよりは専門機関に相談した方が
親も有意義なアドバイスがもらえていいと思うよ。
ちなみに相談の順番は保健センター(旧保健所)の担当部署から
同地域の発達相談センターを紹介してもらう形でした。
来月から保育園に入るのですが、おさがり
なんかで既にタグに名前が書いてある場合
新たに名前をつける時はどうしてますか?
>>546 うちも年少で同じだわ
どうも下が生まれて、構って欲しくて先生の気を引こうとしてるみたい
家庭環境に変化があったりとかは?
>>558 うちの園では毎年春に「おさがりの服は前の名前に二重線引いて
分かりやすく名前を書いてください」と通達があるよ。
タグに書いてあるなら、それは二重線で消して、裾に直書きするか
ネームシートをアイロンでつけるようにしてる。
561 :
560:2011/11/15(火) 15:40:51.52 ID:8Q3WcwZV
服のイメージで裾って書いたけど、当然見やすい所ね。
服でもズボンでも、おへその辺りに書いてるんで
沢山のレスありがとう。
やばい職場なのに涙出そう(休憩中)
園の先生には発達障害は相談済みで、その返事が「気長に教えていきましょう」
保健センターとかで相談すればいいのかな?
こっちは田舎でそういうのを診てくれそうな大きな病院は
車で1時間以上かけていかないと無理なのでとりあえず保健師さんに相談してみる。
ちなみに月齢&年齢検診は3歳まであって特に問題なし。
気になるようなことも何も言われなかった。
生まれは12月末で、春先に4歳になってる子とはやはり出来ることに差がある感は否めない。
>>559 確かに下に妹がいる。
甘えたがりなのも当たってる。
兼業で保育園で寂しい思いさせてるせいなのもあるのかも。
お母さんがどっしり構えてなきゃダメだよね。
心配し過ぎてイライラするより、子供にいっぱい甘えさせてあげようと思う。
>>558 名前の上にアイロンネームシートを貼ってます
靴とかは二重線で消して新しく名前書いてる
園からアタマジラミをつれてきましたよ。
私にもうつってる気がする痒い
意外といるんだよね、アタマジラミって。
うちの保育園も年に一度くらいはでるけど
それまでシラミなんていつの時代?だったわ。
一人にでると保育士さん総出で全員の頭をチェックしてくれるw
568 :
名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:44:14.90 ID:fR/UjnvK
うちの園でも数名出ています、って連絡あったわ。
かかったら嫌だなあ。
数年前に流行ったわシラミ
・母親が掃除や料理が嫌いで家は汚宅
・母親が風呂も嫌いで冬以外はシャワーのみ
・小3と年少・年中の子供のみで風呂に入らせていた
そうで、夏場は爪の間や身体が薄汚れていたし臭ってた。
の子供が頭にビッシリ飼っていたので
園中に繁殖したよ。
「不潔が原因ではありません」というプリントが
配られたけどさ…。
判っちゃいるけどドン引いたよ。その一家に。
570 :
名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:01:36.14 ID:fR/UjnvK
シャワーのみってのは関係ないけどね。
>>569 ねぇ、ねぇ、汚宅ってどうして知ってるの?
訪問でもしたのかな?
11月に流行ったりするな、虱。
七五三で髪を伸ばす子が増えるからかなと思っている。
育休中の人が、今度一緒に遊ぼうよーと何度も誘ってきて面倒。
暇なのは分かるけど、人を巻き込まないで。
いま頭ジラミって七五三シーズンで写真屋さんのヘアピースでうつったりするよ。
髪飾りはレンタルやめて新品買い取りにした方がいいね。
574 :
569:2011/11/16(水) 07:10:05.10 ID:IYByqnKz
>>571 そうです。他市から引っ越してきて
3ヶ月位した頃に誘われて行ったんだけど。
・床やテーブルはネチャっとしている
(拭いていなかったみたい)
・トイレは掃除していない
(臭うし飛び散っている)
・カップラーメンが山積み
・人が来るから片付けたんだろうけど
「絶対に開けちゃいけない扉」があったから
押し込んだんだと思う。
その他もろもろの汚部屋だったので
驚いたのを覚えている。
引っ越して3ヶ月でこんなに汚せるんだ…とも思ったし。
また、いきなり約束した訳じゃないので
本当に普段から何にもしていないんだと思った。
何事も「面倒くさい」が口癖で、育児も放棄ぎみだったから
毎日のようにそこの子が「遊べる?」って聞いてきたよ。
で、実際に遊びに来ると「見て、見て」と物凄い構ってちゃんだし。
あなたがその家を死ぬほど嫌いな事は分かった。
2行目までで良いと思うw
577 :
名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:35:04.22 ID:FUwtocAL
昨日、お迎えに行ったときのこと。
「A君のママはモンペなんだよ」
と、息子や同じクラスの子が口を揃えて言っていた…
誰が言っていたの?と聞くと、担任の先生と主任先生が、とのこと。
A君のママは特にモンペのような要求はしていないはず。
先日の懇談の際に、クラスの保護者代表として投薬について聞いてくれたけど
別段、言い方がキツかったとかないはずだし。
子どもの前で、こういう会話はやめてほしい。聞かなかったふりをしてもいいのかな・・・?
>>577 真相はともあれ子供の前で話すべき内容とは思えないから、連絡帳に子供がこんなこと言ってましたがどういうことですか?と書いてみては。
聞かなかったことにするという発想は理解不能…
うちの娘が二歳か三歳のころ、担任のことを「○○先生はおべっかなんだよ!」と言っていた。
確かに保護者をやたら褒めたおす先生であっただけに、ドン引きした。
半年後、おべっかではなく欧米か!だった事が判明した…。
欧米か!だったのかw
先生かわいそw
2〜3歳の子の言うことなんてハイハイワロスワロスレベルなのに
真に受けてドン引きしてやるなよw
そもそもその年齢でおべっかなんて言葉言えるかw
ちょっと違うけど、うちの娘(2才)も「A先生はすーっごくお腹がおおきいんだよ〜」
とニコニコ笑顔で教えてくれたりする。A先生、確かにかなりふくよか。
直接言ってなきゃいいんだけど…w
>>581 近所の男児は小さい頃から市ねこのクソアマ!とか
くたばれ基地外ババア!とか平気で言ってて笑えんかった…。
スレチごめん。
うちの園は巨漢の男の先生が
太ってるキャラを一手に引き受けてくれてるから平和だわ。
子供達が楽しそうに先生のお腹に体当たりしてるw
>>582 いやあのね、そういう暴言じゃなくて
報告というかチクリというか
3歳くらいで出来事をきちんと話せる子はいないんだから
ハイハイへーそうなんだーで真に受けるなって話だよ。
暴言を笑って済ませって誰も言ってない。
園から呼び出されて「深夜アニメ見せるのはやめましょう」って言われた
園でけいおんのオープニング歌ってたらしい。。。
なんだそりゃ。けいおんは知らないけど、中身がいけないのか時間がいけないのか、どっちなんだろう?
もちろんリアルタイムじゃなく、
BDのHDに録画したのを見せてただけなんだけどね
冬に公開される映画にも行きたいっていってたけどどうしようかな
>>585 マジ?
うちも自分がおたくなんで、イカ娘とか一緒に見てるんだけどw
けいおんは普通にいいと思うけどね。
うちはもっとまずいかもしれない銀魂も見ちゃってるしw
でも○○君も「侵略侵略〜イカ娘!」(オープニング)歌ってた〜と言ってたから
うちだけじゃないんだと安心した。
うち、ウルトラゾーン見せ始めたところだw
思いっきり深夜なのでもちろん録画。
私はチラ見だったけどシモネタとかあるかな?
もちろん年中男児は超気に入っている。
銀魂とかおふざけだけど子供が普通にテレビ見てる時間に放送されてるよね。
特に保育園児はご飯準備中とかでテレビの時間だからそっちのが見てる子多いんじゃない?
実際うちは小学生のお兄ちゃんがいるからどうしても下の子も見てしまう。
だから録画にして下の子がいない時とかに見てもらってるわ。
>>585 「深夜アニメはやめてください」ってのはリアルタイムで見てると思われてるんじゃ??
あ、けいおんは名前しか知らんからもうやってなかったりしたらごめんね。
放送している時間帯云々じゃなく、
アニメを見せるのならもっと子供向けのを見せなさい、という感じでした
アンパンマンみたいなの
うちも夫婦でアニゲー好きなので色々一緒に見てるなぁ。
見るなら録画の。エロいやつや残虐なやつは見せない。とかマイルールはあるけども。
日曜朝アニメや特撮の方がよっぽど言葉遣い悪いキャラがいたりするけど、
どういう線引きなんだろうね。
>>585だったらなぜダメなのか園に説明を求めてしまうなw
>>584 早とちりゴメン
って、歌ってる歌でけいおん!のOPだって判別できた先生もアハハ〜だね
もしくは歌ってる子に尋ねる→けいおんの名前だけを知ってて(内容云々よりやたらオタ受けしてるアニメだと認識だけしてる)
引いちゃったかどっちかなんだろうなぁ。
>>591 うちは私の弟がオタクなんで実家に行くと弟と一緒にプリキュア見ているわ。
プリキュアだって立派な大人向けアニメだよwww
対象年齢が20〜30歳とかだしwww
大人向けアニメがダメならプリキュアもダメだよねwwww
適当に「すみません、旦那が録画を見ていたのを“たまたま”一緒に見ちゃったみたいでぇ〜」とかって
いつも見ているわけじゃないんですよーってアピっておけばよかったのに。
やっぱり深夜アニメに拒絶反応示す人は多いからさ。
595 :
名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:31:52.98 ID:KNRTgdLv
夫婦子一人共働き
来年から年少になるので幼稚園を探しているのですが、
旦那が保育園育ちなので保育園にこだわっています。
送迎は旦那がやるというのを条件として出され彼なりに候補は
絞り込んでいる模様です。(もにょるでしょうがここはスルーでw)
でも保育園って乳児が上がってくるから途中からの入園となると
益々困難になる(ただでさえ乳児待機の状況)と言われています。
受け入れてくれるところがあればどこでも入れざるを得ないと
説得しましたがそれでも構わない、と・・・。
保育所にこだわる人ってどうして幼稚園では駄目なの?
ちなみに幼稚園にする場合、私が時短申請すれば済む話
なんです。勝手にフルタイム入れられている状況なだけで
元々はパートタイマーなので契約的にもこっちはすぐ変更できます。
幼稚園なら近いところも定員の余裕がある。
>>595 逆にあなたが幼稚園にこだわる理由も聞きたいw
うちの上の子は幼稚園に入れたけど行事が多い、弁当作りが大変、ママ友が面倒…という親の理由
延長保育に行きたくないと子が嫌がった(やはり2時ころお友達が親と帰る姿を見ると寂しがった)という
理由で年の離れた下の子は保育園に入園している。
でも働いていると保育園のほうが色々融通が効くのが一番の理由です。
あと地域によるんだけど年少からは受け入れる人数も増えてくるので
乳児よりは入りやすいと思うけど。
>>595 どっちでもいいなら、保育園が決まらなかった時点で幼稚園に入れればいいと思うけど、
人気園だと入れない確率高そうだし、かと言って2月とかに結果が分かってから幼稚園って事になると、希望の幼稚園にも入れなくてグタグタになるかもしれないね。
>>595 今はどうしてるの?
幼稚園は延長保育などがあっても、基本的に母親は専業主婦、お昼食べたら
すぐ帰る、という前提で運営されてるから、送り迎えがどうにかなっても
なかなか大変だと思うよ。長期休業もあるし、なにかと休みになるし。
延長保育のクオリティも認可保育園を知ってるとびっくりする。
おやつが市販だとかビデオ見せたりとか。
あと、仕事してると、降園後や休日の遊びにも声がかかりにくくて、子供が
さみしいかも。
>>595 働いてなきゃ幼稚園に入れるよ。
働いてるから保育園に入れてるだけ。
こだわりなんて無い。
普通そうじゃないの?
それ以外に何があるんだろうか。
>>595 まずは旦那にきいたら?
旦那はどうしてもあなたにフルタイムで
働いて欲しいと思ってる気がする…
>>595 >>600さんが言いたいこと全部言ってくれたw
なんで働いてるの?といわれたら家計に余裕が欲しいから。
一切貯金しなくておk、娯楽も我慢して毎月ギリギリの生活でおkっていうなら
別に専業でもいいんだけどさ。
それぞれが保育園と幼稚園にこだわる理由が分からないから何とも言えないなぁ
例えば
保育園→のひのび遊びメイン
幼稚園→お勉強もやって習い事感覚
なんてイメージがあるのだとしたら
両方の良いとこどりな園を探せばいいわけだし
うちの保育園は保育園だけど週に一回英語の先生がきたり教育にも力入れてる
豚切りスマソ
一歳児で離乳食、コップ飲み練習中の子のスタイは毎日ドロドロ。
帰宅したら、スタイが色々混じった臭いになってる。
しかし今日は迎えの時点からバラの香りがしていて、(最初は気付かなかった)子の臭いをかいだらスタイ下の部分だけバラの香り。
子の臭いが嫌われて香水かファブリーズかけられたんだろうか?
明日聞いてみるべきか…連絡帳だとニュアンス難しいだろうか。
>>603 同意。
私アラサーだけど兄が通った幼稚園は基本放置で勝手に遊んでるばかりだったらしい。
それが気に入って入れたと母が言ってた。
>>595 現在はどうやってるんだろうか。
親に見てもらってるとか?
>>607 スタイは交換してくれます。
うちの娘は最近保育園では朝から泣いてばかりらしい。
先生たちに嫌われてないかなーと心配です。
年長だけどBSでやってる深夜アニメは全部楽しんで見てるw
親がヲタだと子供ももれなくヲタになるよね
>>608 柔軟剤や洗剤の匂いじゃないの?
ドロドロって、下洗いしてくれない園なのかな?
うちだと時間がある時は洗って干してくれるよ。
それか他の子の荷物に紛れてたのを洗って返してくれたとかじゃないかな。
>>608 えーと、混じった臭いって言っても洗濯して持って行く時には良い香りになってるんだよね?
臭いまま、汚いまま持って行ってるわけじゃないでしょ?
なら後ろめたい事も無いんだし普通に「なんだかバラの臭いがすごかったんですがwなんでしょう?」って
聞いてみりゃいいじゃん。
>>611 それなら報告あるんじゃない?
報告なくても朝持って行ったのもあるわけだから二枚になるし気付くでしょ。
服の名前付けについて聞いた者ですが、
楽天で色々見てたらアイロンでつける
ネームシートって乾燥機ダメなんですね。
実際は、やっぱり乾燥機かけたらすぐに
ボロボロになりますか?
ワンシーズン持てばいいかなってくらい
ならもつでしょうか?
>>613 名前シール可愛いな楽チンだなーと飛びついた口です
乾燥機3回でボロボロしわしわ剥がれたw
保育園の服は頻繁に着て洗うから名前シールは向いてないな
念のためにと買った名前ハンコのほうがフル活用してる
名前ハンコは台木の普通のやつで大きさ色々作った
布用インクで茶色とか使うとけっこう可愛いよ
>>611 柔軟剤かなとも思ったんですが、匂いがするのが襟元のスタイが当たる辺り限定なんです。
スポット的に匂いがするんで、スプレーかけられたんだろうかと。
>>612 後ろめたさ無いんですが、もしや臭いがして我慢ならずスプレーかけられたんだろうかと思うと辛くて。
毎日除菌と洗濯頑張ってるつもりだったんで、「出来てませんよ」と無言でプレッシャーかけられた気になり涙出ました。
むしろ、着替えさせてやって欲しかったと思ってしまいました。
水曜〜木曜の週の中日で疲れがあるのかな。うまく気分転換出来ない。
レスありがとう、迎えが憂鬱。
616 :
595:2011/11/17(木) 10:16:40.60 ID:ZwCf6TNA
早速有難うございます。
>>597 母が子供の帰りを待っているのは当たり前と言う認識です。
それと矛盾してしまうかも知れませんが私含めて回りが皆幼稚園で
それで良かったと思っているのも大きい。対して夫は保育園時の記憶一切ないw
>>598 ぐだぐだww分かります。恐いですね。私はどっちでも良くはないんですが・・・
>>599 今は両実家です。だからどうしても間に合わない時は祖母が迎えにいけるはずです。
それもあって幼稚園で何の問題もないだろう・・と。実際は母それらしき援助申し出ています。
義母は自分が子供を保育園で育てたから当然保育園というイメージ持ってました。
>>600 >>602 働いてても時間の融通がきく場合どうでしょうか?
>>601 何か煮え切らない感じなんですよね。そういう事かも知れないけど全部ぼんやりしてる。
「家で迎えてやりたいというけどそんなこと言い出したら俺だってそうだしぃ」みたいな
オネエみたいな感じになる。この話しするとwだから埒あかなくて色んな人の意見聞きたくなったの
うさい奴だな。
何言われたって結局幼稚園がいいんでしょ貴女は。
黙って幼稚園入れりゃいいでしょうが。
>>614 角が剥がれやすいと聞いたのと接着面が大きいと伸び縮みで剥がれやすい気がして
名前(スタンプ)の周囲ギリギリを角を丸く切って接着してる。
あとはアイロンネームのだけ、なるべく乾燥機かけずに干したり。
3日に一回は洗ってるけど今のところ剥がれたことはないな〜
>>595 幼稚園だと帰りが早いし、送迎は徒歩だし、弁当持ちだし、行事多いし、めんどくさいから。
旦那はゆるい圧力かけてんじゃないの?オマエも喰っちゃ寝してないで働けってw
>>616 幼稚園にいれるか保育園にいれるかっていうのは
母がパートで働くのかフルタイムで働くのか
(旦那さん的には妻をフルタイムで働かせたいのかパートで働かせたいのか)ってことでは?
妻の働き方について夫婦で話し合ってはどうですか?
偏見かもしれないけど、子が幼稚園だと母は腰掛け的に働かざるを得ない気がするよ
>>616 時間に融通が利くなら絶対幼稚園がいいよ!!!
って言って欲しいんだよね?
ここで聞いても「状況と人による」って答えしか出ないよ。
まぁお望みのレスが付いたら、その他の意見はスルーして
「やっぱり幼稚園ですよね!幼稚園にします!」って言いたいのかも知れないけど…。
自分と旦那さんで話し合って決めなよ。
うちは私が在宅で時間や休みに融通は効くけど、幼稚園に替えたいと思った事はないな。
幼稚園じゃだめっていう「こだわり」のある人なんているんだろうか…?
子供を家で迎えてやりたいという気持ちが強いわりに、
現状では「勝手に」フルタイムにされても時短申請してないって不思議。
>>616 >母が子供の帰りを待っているのは当たり前と言う認識です。
じゃぁ幼稚園に決定でいいじゃない。
そもそもスレチだし、このスレ住人とは話が全く噛み合わないよ。
保育園位延長保育してくれる幼稚園とか
保護者参加の行事が多い保育園とか、地域によるから
どっちの方がいいとも思わないんだけど。
幼稚園で毎日延長保育させる位なら保育園の方がいいと思う。
強いて言えば、激戦区の保育園は第一希望に入れるわけじゃないから
行きたいトコに願書出せる幼稚園の方が良い場合もある。
落ちたら一緒だけど。つーかもう願書出し終わってる時期だよね。
幼稚園て母の出番が多いけどそれをすべておばあちゃんて可哀想な気がする。
近くの幼稚園と保育園をしっかり見てお子さんの適性を考えて選んだら良いと思うよ。
保育園は、幼稚園はの括りで話す人って実際に足を運んで調べた経験のない人だと思う。
幼稚園だけでも保育園だけでも下調べをきちんとした人なら園に寄って全然違うとわかるはず。
こども園に行けば問題解決
>>618 まじか!
乾燥機はかけてる?
うちは二層式洗濯機でハードな洗い方になってるせいもあるけど
乾燥機で一気にしわくちゃになっただよ
シールの質にもよるのかなー
>>613 名前付け、結局はマジック最強というのがこのスレの定説だけど
洗濯、漂白ですぐに薄くなるので名前タグ縫い付けるようになった。
1〜2センチ間隔で、ザックザック縫ってる。
タグはおしゃべリボンってとこのを使ってます。
手芸屋さんとかにある
衣類専用の名前書きボールペンが最強。
洗濯繰り返ししてもあまり薄れることなく、タグに書いてもにじまない。
ただの油性ペンと、お名前用とうたっているペンでは、洗濯耐性が違う気がする。
マッキーで書いた靴下の名前、何度も書き直していたのが、
お名前用に変えたらそうでもなくなった。
>>600だけど時間に融通聞いたって「働いてる」以上保育園。
それ以下でもそれ以上でもない。
急な勤務体制の変化など分かってくれるのは保育園の先生。
おばあちゃんが病気をしたら?誰がお迎えに行くの?
そういう急な変化に対応してるのが保育園でしょ。
「働いてる」以上、自分1人が良ければそれで良いは無理だから保育園に預けるんだよ。
632 :
名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 12:29:35.80 ID:qnaf95Mt
在宅や自営の人って対して仕事していなくても保育園に預けて楽してる人が多そうだよね。
不思議すぎる。
こどもの帰りを待ってて当たり前と思いつつ
なぜか今は両実家に丸投げして、しなくてもよいフルタイム。
それは在宅や自営を舐めてないか?
ただでさえ入園選考の点数低く見積もられるんだし、楽ではないと思うが
時々自営は楽だね〜ってレスあるね。
元は私怨だったっけ?
>>632 いいでしょw羨ましいかな?すごく楽してます
週一でエステ三昧ですっ!(キリッ
手間かかってもいいなら、刺繍
お名前スタンプも色マジックも薄くなるけど、刺繍はかわらず。
うちは、カタカナで速攻終了する名前ってのもあるけど。テレビ見ながら三分で終了。
次の子のときには、ほどけば使えることも最近判明。
ちょっと高級な服で名前を後で消したいやつとか、洗濯ばっかりしてるタオルとかにオススメ。
>>637 すごい!器用だね!
刺繍なんて考えたことなかったよ。
下の名前だけ?
フルネームだとそれなりに時間とりそうだけど、名前だけだとかぶりそう…。
>>637 偉すぎる…ッ!
名前ペンで書くだけでもうんざりしてる自分が情けない
あたしも最初の頃は気合い入れてフェルトでひらがな作って
アップリケみたいにしたり(布団カバーやお食事エプロンの名前)、
フロッキーつけたりしたけどね…。
もうできないな。名前ハンコ最強。
ひま
うちの保育園は月1で誕生会があって、全員参加で各組の誕生日の子が前に出る
昨日二歳になった息子も、ステージに上がってマイク向けられて
フルネームで自己紹介と、好きなくだもの言えたそうだ!
感激!涙出そう
644 :
595:2011/11/17(木) 14:46:08.27 ID:ZwCf6TNA
>>619 なるほど。そんな感じなんですかね。
>>620 前の方の意見も参考にするとフルタイム希望なんすね・・・。うへぇw
>>622 血の繋がりがある人がマンツーマンで見る状態だからフルタイム出来てます。
でも、祖父母も歳だから毎日迎えに行かせて、というのは考えてなくて
私が歩いて迎えに行ける園が良いなぁ・・・って。
>>625 そうですね。私は平日の休みは融通聞く方なので一度回ってみます。
ちなみにうちの自治体では保育所は一斉募集スタートしたところです。
>>633 現在の状態も本意ではないんですよ。流石にこれを機に軌道修正したいです。
645 :
名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:11:07.25 ID:IPkXQY86
>>595 わかったわかった。ふうふでかんがえな。それがいちばんいいとおもうよー。
釣りですか?
保育園スレにきて、血のつながった人がマンツーマンで
みてくれるからフルタイムで働いてる?
血のつながってない保育士さんから対多数で見てもらって
フルタイムで働いてる人がたくさんいるのに?
なるべく働きたくないのはわかった…うへぇw
旦那に希望伝えて話し合うしか無いと思うよ。
>>595 なんというか
保育園スレにきて保育園を批判するかの勢いの相談されてもねぇ
幼稚園行けるのなら保育園は空けてやってよ
保育園空きまくってる地域ならまだしも
入れるか心配するような地域ならなおさら
ここでは有益なアドバイスは出来ないとオモ
お名前スタンプ、サイズ小さいのならタグの超狭いスペースにも余裕でくっきり。デカいサイズは紙おむつ連打できるしもうやめられん@1歳4ヶ月。
名前スタンプ(ねいみー)、初期投資は高かったがやっぱ便利だ。
しかしスタンプを捺すのは一瞬だが、その後にアイロンで貼り付ける作業がめんどくさい。
ねいみーって直でスタンプ出来ないの?
布用とプラ用スタンプ台があれば、消しゴムで名前スタンプ作ろうかと思ってるが
無謀かなw
>>644 どこに住んでいるかだけど、もし激戦区や空きが無い状態ならば
保育園の入園申し込みを時短の時間帯で応募すれば落ちるんじゃないの?
しかも現在は親に見てもらっています〜って書けば落ちる可能性は大きい。
どこもガラガラで空きありまくりじゃそれでも受かっちゃうだろうけど。
わざと落ちるような書類にしておいて、幼稚園の願書だしちゃえば良いさ。
保育園は2月3月のギリギリまで結果も分からないし(なんなら結果を隠しておけば良い)
「こんなに遅くまで結果が来ないなんて落選したのかもね〜やっぱり幼稚園しかないね〜」
って言って幼稚園に入学申込書出しちゃえよ。
私ならそうするわw
連投ごめん
>>652 ねいみーは知らないけど、手芸屋やハンズみたいな所に布用とかプラ用のインク売っているよ。
私はそのスタンプ台だけ買って来て使っている。
でも私が使っているのはスタンプを押したら上からアイロンをかける作業があって面倒なんだよね。
幼稚園のスレで「旦那が保育園に入れたがってるんですけど私は幼稚園に入れたいので
保育園より幼稚園のいいところを教えて下さい、説得の参考にしますのでー」
みたいに聞いてみれば?
>>652 それやってたw
保育園用の安い服ならおさがりとかもういいやって服のすその折り返しに直接ぼんぼん押してた
消しゴムハンコだと下手なりにかわいくて気に入ってたよ
最近はやってないな〜、最後のアイロン掛けがまんどくさくて
服は結構消えないんだけど、乾燥掛けるパンツや名前部分が直接擦れる靴下は時折押し直したな
刺繍してる者です。
もちろん下の名前のみ、チェーンステッチです。レンとかリナとかなら余裕だと思うよ。
刺繍するのは、スタンプがうちにくくて消えやすいお食事タオルと、下の子にも着せたいニットとか上着とかです。
使い捨て決定のTシャツとかズボンはスタンプしてます。
インクはステイズオンで、上からアイロンはかけません。
旦那が出張のときとかに、娘を寝かしつけたあとに、出来合いのお寿司と録画してある大家族モノとか見ながら刺繍するのが、至福の時間です。
記名、下の名前を書く人が多いはなぜ?
名字より名前がかぶってる子のほうが多い気がするんだけど。「ゆう○」「はる○」とか。
字数の問題かな?
うちは名字の方が楽だから、カタカナで名前ペン直書き。お下がりもそのまま楽チンw
>>658 かぶってないから書いてるんじゃないの?
かぶってたら名字にするでしょ。
>>658 うちの地域はおんなじ苗字の人のほうが多いよ
>>658 園で呼びあうときって名前じゃない?
名字で呼びあう方が多いのかな
>>658 うちは作品とか先生が記名してくれるものが下の名前なので下の名前にしている。
もちろん同じクラスに名前がかぶっている子はいないので。
最初はカタカナで苗字を書いていたんだけど、先生と統一する方がいいかな、と思って。
分かればなんでもいいと思うわ。
駐車場待ちが居るのにも関わらず、園庭遊ばせ話しているグループが居て、保育園からも注意されても止めない。
年長さんのママ達で怖かったけど、いいかげんにしてぐらいに言っちゃった。あー、腹立つわ!
待っていた時間返せ!泣きながら走ってきた子供を見て、怒り倍増。
ねーむっこは丈夫だしかわいいよ。
フルネームのを注文して下の名前だけつけてる。
苗字の部分は旦那のハンカチにつけてる。
>>658です。
園内の通名(?)に合わせるって発想があるのか。
単純に本当に不思議だったんだけど、考えてみれば私が長年大人の施設勤めで、
記名=名字に慣れているだけだと気付いたわ。
スレ汚しごめん。
668 :
名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:38:05.06 ID:54/67Kwo
いっそ仕事やめて専業になればいいのに。
母子ともに幼稚園生活を満喫できるだろうし、そのほうが向いてるんじゃない?
お迎えの時間を気にしなくていいし、
いざという時も祖父母を頼らずに済むよ。
みんな親切ね。
自分は幼稚園に行かせたいのに旦那が保育園にこだわってますどうしよう
って、スレ違い以外の何物でもないじゃん。時間とスレの無駄遣いだよ。
うちの園は保育参観の季節だ。物陰からこっそり覗き見タイプの参観。
楽しみだー
話豚切りすまん。
長文な上、ちょっと相談。
年少の女の子なんだけど、同じ年少女子が4人しかいない園なんだ。
自然とその4人で遊ぶ事が多いみたいで、今朝こっそり様子を見てたら
一緒に遊ぼうと誘いに行ったのに「(娘)ちゃんはダメ!」みたいに言われて、
陰でコソコソを泣いてたorz
夏ぐらいからその傾向が少しあったから先生に聞いた事もあったんだけど
「一緒に遊んでる時もあるし、大丈夫ですよ〜」的なこと言われたから
本人からアクションがあるまで口出ししてなかったんだけど、泣く姿がただただショックだった。
娘は大人しいタイプで、言われても反抗もしないで一人で遊んじゃうタイプ。
先生にも言えないみたいだし、家でも自分からは言わない(聞いてもはぐらかす)
先生に言うのはもちろんなんだけど、親はどこまで介入したらいいんだろう。
他の3人のママには言うべき?
>>670 未満児クラスだとあるよね。覗き穴だけのやつね。
>>671 こういう場合、親同士で解決しようとすると、まずうまくいかないから、
相手の親と話し合うのは最終手段と考えておいた方がいい。
先生を介さないで直接親同士が話そうとしても、変にギクシャクしちゃって
それが子どもたちの関係にも影響することが多いから。
まず先生にもう一度「前にも相談したが、この前泣いてるのを見て悲しくなってしまった」ということをそのまま相談すればいいと思います。
一回では動いてくれなくても、相談しているうちに気にかけてみてくれるはず。
女の子の友達関係は難しいよね。
>>664です。
ママ達は、ハーイと言いながらも動かないので、今すぐ動かして下さい!皆待ってるんですよ!って、声震えてたと思う。
やっと、遊んでる子供達を呼んで移動したけど、コソコソ何か言ってました。
お迎えの時間が同じだから、今日も会っちゃうんだね…と書きながら思いますた
>>671 よくあることだからキニスンナ
見たときは娘ちゃんが仲間外れだったかもしれないが
日替わりで順番に仲間外れになってるよw
子供ってそういうもの
>>674 もう出ちゃったかな?
子どもの事ではないとはいえ園関係であった事だから
連絡帳に昨日の事を書いておくと園でもちっとは対応してくれるんでない?
ウチの園は車での送迎は原則禁止。
どうしてもの場合は近くのコインパーキングを使ってください。
と、年度初めに言われるんだけど誰も守ってない。
長話して居座る人はいないものの園門前に路駐しての送迎が
入れ替わり立ち代わりあり、年に数回は近隣住民から苦情も来る。
それでもその都度やんわりお便りなどで通達がある程度。
で、ウチは車なし免許なしなので基本それには無関係なんだけど
車以外のちょっとした事(子どもの服や送迎時間についてなど)は
すごくウルサい園なので何かで注意されるたびに
少しだけ納得がいかない気持ちがする(あんたら路駐は放置やん)が
貧乏人の僻っぽい感じになるので何も言わないw
>>671 こんな事いきなりその親御さんに相談されたらウヘァってなるわ。
その親御さんたちが普通の人なら子供には「皆で仲良くするんだよ」って言ってるに決まってる。
だけど子供が守らないってか守れないだけだからそれだけはやめなよ。
だって年少でしょ?最初年長かと思って読んでたわw
そんな調子じゃ小学校入ったらノイローゼになってしまうよ。
低学年まではそんな事普通の事だし、何も言えないタイプと言う事なら
いじめ側にまわった時きっとハブられてる子に対しても何も言わないでしょ?
見て見ぬふりをするよね?
それなら同じ事だよ。
卒園までには2vs2なってるかもしれないし、違う子が1人になってるかもしれない。
先生が気にしてくれてるならそれで充分。
ちなみに私はそういう子だった。
低学年までは友達と言う友達もいなかったけどやっぱり高学年になってから
とっても仲良しが出来たし、続いてる子たちもそれ以降の子たち。
一人だったから仲良く出来た友達をより大切にしようと思ったよ。
>>671 ウチの保育園は縦割り保育というのもあるが、学年が違う子ともよく遊んでるんだよね。
「同い年どうしで仲良しじゃなきゃいけない!」って親が思い込んでるんじゃない?
一人で遊んでも、異性とでも、年が違ってても楽しいよって思ってたら楽だよー。
>>674 そういうのはプリントとかじゃなく園の方から本人たちに直に注意してほしいよね
「先生方はなんで注意しないのでしょう」くらい言っちゃえ
>>674 携帯から保育園に電話して、駐車場がいっぱいだけど立ち話をしてる人たちがいるので言ってください、とお願いできないかね?
そういやうちの通ってる園でも、道交法では違反じゃないけど送迎をスムーズにするために
園の前の道路を一方通行で通るようにお願いがきてるのに毎回逆走してるババァがいるなぁ
>>664 皆の衆、保育園は注意してるらしいぞ
それでも聞かないなんて非常識すぎるな
あーそっか、自分とこと置き換えて考えてしまったw
うちは直に言わずにプリントだけだったんだよなー
その都度、帰るところまで促してはないんじゃないの?
671です。
他ママとはそこそこ交流があるし、どうかと思ったけどやっぱり言わない方がいいよね。
うちも縦割り保育だから上級生とか男の子と遊んでる時もあるけど、やっぱりその子達と
遊びたいみたいなんだよね。
もともと未満児から入園してて、最初は女の子3人同じクラスで仲良くしてたんだけど
進級した時に一番しっかりしてるからって理由で2:1のクラスに分けられちゃったんだよね。
つまんなそうにしてたし、遊ぶ機会が減ったみたいで落込んでたからちょっと心配だったんだ。
でも確かに神経質すぎて小学校じゃ身がもたない気がするww
今日連絡帳に書いたから、迎えに行った時に先生と話してもう少し様子見てみる。
レスくれた方々、ありがとうございました!
朝の準備が憂鬱〜
保育所ついてから門出るまでに30分くらいかかっちゃう
2才児と0才児二人分だからしょうがないのかな?
それとも自分が要領悪いのかorz
毎回遅刻しそうだお
幼稚園ネタ上げたら、荒れるのは火を見るより明らかなのに何故分からんのか・・・
>>672 うちの園は以上児でもある。参観か参加か選べるの。以上児相手だと、
ばれないようにのぞくのがなかなか大変になってくるから
参加の方を勧められるんだけど、参観後に仕事行く場合は参観じゃないと
しょーがないし。
うちは0歳で預けているのですが、
運動会やらお楽しみ会もちゃんと
演目与えてもらえていて
かなり親として保育園満喫させてもらってるんですが、
この間の運動会の感想を匿名で全て掲載した
広報が配られ、そこに5歳児クラスの親が、
正直、0〜3歳までの演目はいらないみたいな事書いていて、
びっくり&ショックでした。
オープニングの5歳の子たちと0歳たちの
コラボ演技みたいなのに
感動して涙した0歳ママ何人かいて、
いい園だねって言っていたんです。
年長、年中ママはそんな風に思うのは普通なのかな。
確かに、おっきな子のママ(特にギャルママみたいな人)は挨拶してくれない人多いけど、
そこまでとは。
うちは0歳児から預けて現在4歳児年中の親だけど
0-3歳児さんの演目がいらないなんて、絶対に思わない。
0歳児だって0歳児なりに頑張っているし、1-3歳だってそう。
子供にとっては大舞台だし、緊張する。
だけど、子供なりに頑張っている。
そして、小さい子達が演技している時の、周囲の目の温かさが嬉しい。
全然知らない大きい子のお母さんやお父さんが応援してくれたり
園児達が大きな声で声援してくれて、涙がでる程感動する。
我が子や自分がそういった経験をしてきたからこそ、可愛がって育てて頂いたからこそ
下にはいってきた子達が微笑ましくて、かわいくて、つい目を細めてしまう。
穿った考えだけど、その5歳児の方は、0-3歳まで自分のお子さんを
園に預けたことがないんじゃない?
経験していたらそんなこと書かないと思うわ。
じゃなかったら、随分と自分勝手としか思えないな。
≫690
書いたのは心に余裕がないママなんだよ。0歳児、1歳児の競技なんて激萌え物件じゃん。少なくとも自分はそうですw
私は0歳児から預けてるけど、実は私も正直0、1歳児の演目はいらないと
思う。
低年齢児が行事で頑張ることが必要とも思えないし。
安定した生活と素朴な活動があれば十分だと思う。
特に日本で運動会が始まった事情を知ると全く盛り上がれない。
たぶん、本音なんじゃない?
掲示されるなら、書かなかったのに!って思ってると思う。
>>691-692 暖かいレスありがとうございます。
運動会でとても感動した次の日、
息子と公園にいったら、
○○組(0歳児クラス)さんだよね!と
話しかけてくれた男の子がいて、
聞いたら5歳児クラスのお子さんでした。
運動会やいろんな行事を通して、
まだ小学校に上がらない子供たちに
絆と責任が芽生えるんだなあ。
と感動し直しました。
なので、余計びっくりしてしまったようです。
あまり気にしないようにします。
696 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 00:03:29.55 ID:qXOBIYuc
3歳はともかく0歳や1歳なんて何するの?
うちは上の子がもう年長(幼稚園)なんだけど、幼稚園が未就園児のための「かけっこ」をプログラムに入れてた。
みんな2歳〜3歳の子達だったけど、実際、進行はダラダラするし、イラネって思っちゃったよ。
>>690 ひええ〜何それ。以上児から入園した子の親御さんなのかしら。
それとも未満児の頃の行事参加がすごく負担だったのかしら。
うちの園だともう未満児組は萌えと癒し担当、みんなのアイドルだお。
お楽しみ会は会場が狭いせいで未満児組と以上児組の2部構成で、
以上児の親は未満児組の演し物見られないんだよー
さびしーー
699 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 00:16:54.94 ID:qXOBIYuc
>>698 なんでレス違い?
下の子は保育園ですがw
700 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 00:18:18.75 ID:qXOBIYuc
スレ違いね。
自分の意見と違う人は排除するのがこのスレのお決まりなのかしらw
>>699-700 >幼稚園が未就園児のための「かけっこ」をプログラムに入れてた。
みんな2歳〜3歳の子達だったけど、実際、進行はダラダラするし、イラネって思っちゃったよ。
これが幼稚園でのことで、ココは保育園のスレだから
スレ違いってことなんじゃないの?
702 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 00:30:38.03 ID:qXOBIYuc
>年長、年中ママはそんな風に思うのは普通なのかな。
こう書いてあったから、年長保護者の意見が聞きたいのかと思ったわw
暖かい擁護意見が欲しかっただけみたいだし、失礼するわね。
まぁ、0歳児や1歳児の演目はイラネって思う人がいるってことは覚えておけばよろしい。
いらないとは思わないけど、みんなのアイドルでもないかな…
仕事あるから保育園に入れてるわけで、
行事は自分の子の出番が終わったら、早く帰りたいのが本音。
赤ちゃんクラスの演目は癒しゾーンなのにね。
それに、自分の子どものクラスはやって欲しいけど、あの年齢の子どものクラスは要らないとか、自分勝手だよ。
うちは運動会もお遊戯会も二部制で、未満児と以上児に分かれてるから無問題だな
今は未満児と以上児がいるので両方参加だけど、自分の子がいなきゃ見てもつまらないだろうとは思う
しかし来年は下の子も年少で未満児の部は見れなくなるのでちょっと寂しくもある
>>702 貴方が心の余裕の無い人であることは良く分かったよw
先月運動会だった@1歳なりたて
自分は正直3歳くらいまでは不参加でいたいと思ったよ
ほぼ親が子供動かしてたようなもんだし
ウロチョロするし
オムツやら離乳食やら大荷物だし
せっかくの休日にどっと疲れた
>>703 > 仕事あるから保育園に入れてるわけで、
> 行事は自分の子の出番が終わったら、早く帰りたいのが本音。
同意w
他人の子とかどうでもいいよね
自分の子が終わったら、理由つけて帰ればいいんだよ。
私は毎回そうしてるよ。忙しいもん。
ママ友付き合いも面倒だ。
ただそれをリアルで言うと、それもまた面倒なことになる。
ソースはこのスレ。
710 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 01:23:35.38 ID:sm5XE6rY
終盤に親のリレーがあって帰れない仕組みだった!
711 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 01:50:20.23 ID:CeZGSG6W
うちは初子で0歳児クラス、この間初運動会がありました。
主人が娘と参加して私がビデオを撮っていたのですが、すぐ後ろの年上のクラスの父兄さんが
「ちょw 0歳児とか、なくない?」「うざっ」などなど
しっかり音声が残っていました。
出番直前になにをやるか言われて内容もgdgdで…
正直無いならないでも、と思いますが、他人に言われるとカチンときますね!
そんなに自分目立ちたいならどっかの公園でも行って走ってくれば?
マルモリダンスさせてビデオ撮れば?
センターでっせ!みたいな。
たくさんの子供達の中でがんばっている自分の子供の張り切り具合がかわいいんじゃないんですかね〜?
保育園の運動会は強制参加じゃないんだから不満がある人はどうぞお家でお寛ぎあそばせ!
って思いますw
>>682 亀だけどうちの園も同じ
通学路だから事故防止の為にも一方通行をお願いしてるのにシカト率高い
実際それで自転車のばーちゃんと接触事故起こした人居たよ
園はもっと強く言えばいいのにと思うくらい
私も運動会で0〜1歳クラスの演目は不要だと思う。本人たちへの負担が
大きいわりには、モチベーションとか達成感につながることもない。
まだまだ体調も崩しやすい時期だし、休みの日はゆっくり休養してるほうが
いいよ。先生たちも運営に回れるしね。
うちの子の園では数年前までは0〜1歳児も参加していて、それはそれは
かわいかったけど、現行になってからは、やっぱりこちらのほうが
いいのでは?と思ってる。
自分は以上児から入れた口だけど、未満児を見てて可愛いと思うよ。
でも子供と仲良しの子の妹や弟がいるからかな。
うちの園は他に未就園児・卒園児・祖父母・親子競技があるからかなり面倒な園だと思う。
特に祖父母競技なんてgdgdだし、肝心の子供は控え室だから祖父母の頑張る姿を見れてないし。
しかも運営を手伝うのは先生じゃなくて保護者会役員がメイン。
忙しくて自分の子の競技をゆっくり見れない。無駄な競技を無くして先生が運営すればいいのに。
園長は頭の固い人だから意見しても変わらないし。
なんだかただの愚痴になってしまった。
未満児のなにもできなさが可愛くて、なのにあとたった数年でリレー頑張ったり色んな競技ができるようになって・・・と
涙ぐむためにちっちゃい子の演目も楽しみにしてる。
なくて良いとは思わないけど、赤ちゃんや親御さんや先生が負担ならなくても仕方ないのかな、と。
楽しみにしてるなら是非是非!と思うなぁ。
ここで毎年、未満児ちゃんは癒し、萌え担当ってみるけどホント不思議。
うちはまだ未満児だけどだいたい自分の子しか見ないし、ほかの親の反応見てもおしゃべりしてたり、ビデオカメラ見たり、ぼーっとしてたり、トイレいったり、寝てたりでほとんど見てない。
だからイラネとは思わんけど確実にツマンネだよね。
個人的に0歳児ツマンネ。
なんといろんな意見が。
うちの保育園では赤ん坊は仮装してハイハイするので
あちこちから「かわいー」「がんばれー(赤ん坊はなにも頑張ってないがw)」
と声が聞こえてくるよ。
私も「ああうちもこんな時期あったわあ…」って幸せな気持ちになるよ
うちも運動会やおゆうぎ会で0歳登場した時の歓声ったら凄いけどな。
しーんとしたり、うざーとか言ってる園もあるんだ、逆にもの凄く行ってみたいw
やっぱり喜ぶのが実際の親より爺婆たち。
親は参加しないとならないし、いろいろ面倒だけど爺婆に見せてあげたいって思いの人も多いと思う。
まぁ一番大変なのは先生たちだよ。
正直やりたくないって先生もいるだろうさ。
でもこれで来年から中止にしたら酷い苦情を浴びて自治体に掛け合う親だって出てくると思う。
特に兄弟児がいる親から。
だからそんな事出来ないしね。
ここでこれだけ意見が出てきても「うちの園は未満時の運動会の演目は一切無いよ」って園が無いのが証拠。
同じクラスの4歳おにゃの子で歯が全部ない子がいる
すべて虫歯で根っこが少し見えてて薬を塗ってあるために黒く変色
その子がうちのこの歯ブラシをくわえてゴシゴシ真似てた
歯ブラシは園が管理で、用意も園
親は月200円負担のみ・。
交換してくれなどいえない。
きっついわ・・・・
>>719 交換して!!!
代わりに言ったぞ(`・ω・´)
>>719 それは、さすがに言ったほうがいいんじゃない?
虫歯もそうだけど、他の病気も移るかもだし。
>>719 それは言っていいと思うよ
交換費用負担しますのでって言えばいいよ
今後の抑制にもなるかもしれんし
>>719 もう保育園にいる以上虫歯菌伝説なんかはとっくに崩壊してるし
親がいないところでは余裕で皆そういう事してるだろうから
見てたか見てないかだけの違いなんだろうけど
気分的にすごい嫌だよね。
管理は園がしてくれるのって物によってはすごい楽だけど
こういう時困るんだよねー。
とりあえず708みたいに
「他人の子とかどうでもいい」と言う人が
うちの園にいなくて本当によかった
なんかここ数日のスレの流れがすごいなw
未満児が仮装とかしてれば可愛いと思わない?
うちはミツバチの仮装してダンスしたけど可愛かったよ。
以上児しかいないママたちは懐かしいな〜って自分の子供の小さいときに重ねて涙してたけど…
いろんな人がいるのねー。
歯ブラシ話にこんなにレス付いてて驚いたw
歯ブラシの保管場所について管理をちゃんとして欲しいと迎え時に伝えようと思います
いまごろは給食の時間、そのあと歯磨きorz どちらにしても阻止できないw
723さんが言うように
現場を見たか見てないだけで常にこんなことは起こってるんだろうね。
ほんと気分的に嫌だ。
>>726 うちはカエルの仮装でケロケロロックだった@2歳
>>697 うちは未満児演目を先に済ませ終わり次第帰宅可、親エリアも未満児と以上児で分離してます。
未満児ちゃんたちはまさに癒し*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自分たちも子供たちも通って来たな〜としみじみしてるんだけどなぁ〜。
発表会はうちも分解開催です。
虫歯予防、どの程度やってます?
親が口つけたものは与えない、ってよく言うけど
これって大事なスキンシップですよね
>>724 せっかく歯ブラシの話題になってるの、アホなババアだな。
荒し誘導してんの?
>>716 未満児親はそう思うかもね〜。
うちも年中になってからは未満児=癒しだったけど、未満児時代は欠席と即帰宅だったし(体が弱かったので余裕がなかった)。
以上児になったらまた見方がかわるかも。
>>730 うちはフッ素とシーラント済で4ヶ月に一回定期検診。
フッ素は家庭用のも併用(賛否あるのは置いといて)
で定期検診の時にシーラントが取れてたら付け直してもらって
4ヶ月経つとお茶なんかで色が付いてるのでそれも取ってもらう。
下の子は泣いたり暴れたりしないのでシーラントもレントゲンも2才からやってる。
やっぱり小学生の上の子はおやつもガムやハイチュウ的なものを食べる機会が圧倒的に増えて
シーラントは定期検診の時に埋め直しが多いわ。
下の子は保育園のおやつだけだし、市販のもの出たとしても
ガムやハイチュウは絶対出ないのでなかなか取れないよ。
うちの園は歯みがきは年少からになるので、園ではうがいだけ。
って書いててスレ違いだよねって気付いて探したらあったわ。
***** こどもの虫歯 ***** part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285519696/
あ、糸ようじもやってるわ。
実際糸ようじが一番大事って言われてる。
うちの歯科医は子供に忙しくて歯みがきが出来ない時でも糸ようじだけはやってたって言ってた。
子供の磨き方だけじゃ歯と歯の間なんて全く取れてないから
実際園で磨いてるのなんて気休めだなーと思うw
>>730 年長児だけれど、年に一度、地域の歯のイベントに行ってフッ素ぬってもらう。
歯の生え変わりの時期なので歯医者に行って生え方を確認、抜歯してもらったり。
日常は昼は園で子供が磨き、夜は仕上げ磨きを親がするくらい。
本当は朝も磨く習慣つけないとなぁ。でも余裕ないから小学生になってからでいいか、と言い訳してる。
うちも歯医者で聞いてみたけど、フッ素塗るのは家庭で
市販のフッ素入りジェルを塗るのと大して変わらない、
と言われてやめた。
うちも知り合いの歯医者から、たまに歯医者でフッ素塗るより毎日フッ素入り歯磨きジェル(ものによる)塗る方がいいよと言われたな。
でも保育園は歯磨きはしないんだよな…まだ1歳クラスだからかな。
738 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 15:30:48.63 ID:fSXZEyFQ
引きずってごめん。
うちが通う園は0〜2歳の乳児クラスは行事参加は一切なし。
園長が変わってから、あくまでも、生活を習慣づけるのが基本で、普段と違う環境はストレスだという考え。
最初はつまらないな〜と思ったけど、親よりも本当に子どもを大切にしていると思って感謝している。
>>738 0、1はまあわかるけど2歳児クラスもなの? それは何かもったいない。
2歳児クラスともなれば「あしたうんどうかいだ〜!たのしみ〜」って大騒ぎなんだけどな。
うちの子も一生懸命ダンス覚えたり、ジャンプや一本橋の障害物競走の練習したり、頑張ってたよ。
>>738 そりゃ、楽しいことも嬉しいことも何もない状態からすればストレスのある状態とは言えるけど、ストレスの意味を履き違えてるような…
喫煙妊婦が「禁煙してストレス溜める方が胎児に良くないし〜」とか言ってプカプカやってるのと同じような印象を受けるなあ…
どうしても幼児を参加させたい人がいるみたいだね
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ 親 に は イ:::::::::::::
::::: | だ ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
幼児の演技なんかいらない
障害児みたいな動きは
見たく無い
。oO ( )
(´-ω-`) スピー ノ( * )ヽ
(∩ ∩) ノωヽ
( )
Σ(´・ω-`) ハッ!! ブリブリ ノ( * )ヽ
(∩ ∩) ●彡ノωヽ
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ヘ(`・ω・)ノ
≡ ( ┐ノ
:。; / ●
ムシャムシャ
(`・ω・´)
(ノ●\)
0歳児〜2歳児による
自称 癒し系 お遊戯の発表です
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ +
+ 人 人 人 +
(__) (__) (__)
+ (__) (__) (__) +
. + ( __ ) ( __ ) ( __ ) + うんこ! うんこ! うんこ!
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 参加しなきゃ
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \ 他人の迷惑?うちの子は天使よ!!
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ (保育園児ババ)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
お断りします
お断りします
お断りします
ハ ,, ハ ハ ,, ハ ハ ,, ハ ハ ,, ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
次はいよいよ0歳児によるお遊戯です!チャンネルはそのま・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,,ハ
| ||. | ━⊂( ゚ω゚ ) お断りします
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
うちは0歳で預けているのですが、
運動会やらお楽しみ会もちゃんと
演目与えてもらえていて
かなり親として保育園満喫させてもらってるんですが、
この間の運動会の感想を匿名で全て掲載した
広報が配られ、そこに5歳児クラスの親が、
正直、0〜3歳までの演目はいらないみたいな事書いていて、
びっくり&ショックでした。
オープニングの5歳の子たちと0歳たちの
コラボ演技みたいなのに
感動して涙した0歳ママ何人かいて、
いい園だねって言っていたんです。
年長、年中ママはそんな風に思うのは普通なのかな。
確かに、おっきな子のママ(特にギャルママみたいな人)は挨拶してくれない人多いけど、
そこまでとは。
プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
\ ププププギャプギャププギャプギャ/
♪ (^Д^) ♪
_m9 )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
こういう人が子供を育ててるんだと思うと寒気がするね
カタカタカタカタカタカタカタカタ…タンッ!!カタカタカジャパネットタカタカタカタ…タンッ!!
カタ (∩´・ω・) タン (∩´・ω・) タン (∩´・ω・) タン
_/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/ ショボーン
\/__/ ̄ \/__/ ̄ \/__/ ̄
土曜日に2chはやめてママ!!
子供いないんじゃない?
あらら・・今まで見なかった展開だ。
AA厨まで呼び込んでしまった・・・
やっぱおかしい人だったのか。
____
/ _ノ ヽ_ \
/。(⌒) (⌒)o\
/ :::⌒(__人__) ⌒::: \ そんなに構ってほしいの?
| ヽr┬-ノ | ____________
\ `ー'′ ,/ ._i~~| | | |
__/ \ |__| | |
昨日初めての保育参観に行ってきたよー
1時間だけだったけど、普段の様子が知れてよかった
先生たちもこうやって毎日頑張ってくれてるんだなぁというのも分かって、改めて感謝だ
保育園から制作の宿題が出ただよ
子供と作ってる証拠写真もつけてねハァトということでメンドクセ
1歳2ヵ月の我が子はまだ制作の邪魔しか出来ないよ
今月は資格取得勉強で休日もそんなヒマないのにorz
>>759 保育園なうえに子が一歳で宿題とか苦行すぎるwww
>>759 制作の宿題…うわあ大変だ。
何を作るの?
>>740 オマエがチョー最悪。
高卒のバカはいなくなったらどうかしらw
あら、おはずかしい。
アンカーまちがえたわ。
>>751のバカのことよ。
>>760-761 保育園にはどういう人が預けているのかを
先生に小一時間説教してやりたい気分だw
宿題はサイコロ
しかもデカイw
家族の写真貼ったり絵を描いたりしろとな
子供の写真はいいけど
自分の写真なんて貼りたくないよぉぉぉ
>>764 自分の写真も貼らなきゃいけないの?きっついな〜w
1歳1か月娘がいるけど昨日保育園で初めての製作をしたよ。
銀杏の木の形の画用紙にスタンプをペタペタするだけ。
このレベルの子とサイコロなんて大変だよねぇ。頑張って!!
>>764 うわー、きつい。
せめて自分の写真は勘弁してよ。
それは毎年恒例なの?
よく苦情や意見が出ないもんだ。
767 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:32:38.26 ID:cPDfaRoB
宿題とか、何目的? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
すいません、話戻るんですが、うちはまだうがいというか、「ぺっ」が出来ないので
何もつけずに歯磨きしてるんですが、何歳位からうがいとか練習させますか?
フッ素入りを使いたいのですが、取り過ぎは良くないからうがい出来るようになってから推奨言われたんです。
どこで憶えたのか分からないけど1歳半から自分からうがいしたがって
しょうもなかったな。初めは人の背中とかその辺でベーしたり大変だったけど。
多分保育園のお兄ちゃんの真似から始まったんだろう。
>>767 今何才なんだろう?
うちは2才児クラスになったら園で始めてくれたから
家では特に教えてないよ。
他の子とやってるとすぐ覚えるよね、やっぱり。
宿題なんて出たことない5歳。
でも、来年小学生になったら出るのか、はあ。
また腕を噛みつかれて歯型つけて帰ってきたよ…。
1歳児クラスじゃぁ仕方ない事なのかな。
772 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:58:56.47 ID:cPDfaRoB
すいません
767ですが1歳3ヶ月です。
家では毎食後に歯ブラシを持たせていて、磨くマネ位はできるようになり、保育園では…?と聞いたら保育園は3歳過ぎないと何もしないそうなので頼れなさそうです。
今は4ヶ月に1回歯医者さんでフッ素塗布してもらってます。
そろそろ帰宅時のうがい手洗いも、と気になっていたので便乗すみません!
>>771 だいたいかみつくのは同じ子だし、そもそも自分の子もなぜかその子の近くに
いることが多いってパターンかな。
うちの子も1歳代からよく噛みつかれて歯型作って帰ってたよ。
先生は平謝りだし、いつか自分の子もするかもしれないとは思うんだけど、
痛々しい歯形を見るといたたまれなくなるよね。
最近になって、うちの子が友達のおもちゃをぶんどり、友達が怒って噛みつく、
という真実が発覚し、子どもをしつけ中。
原因を作ったのはお前だったのかああと情けなくなりましたorz
うちの子の場合は、発達障害の子がクラスにいるので、いつもその子にやられる。
先生に原因を聞いても、うちの子はただそこにいただけとかw不憫すぎるw
その子のママに平謝りされても「お互い様ですよ〜」とは返せず、かといって
責めることもできず、悶々としますわ。
1歳クラスなら噛みつきはある程度仕方ないんじゃないかな。
うちも1歳の時は噛み跡作って帰ってきたりしたけど、2歳になって皆が言葉を話し出す頃から減って行ったよ。
いちいちギャーギャー騒ぐ保護者がいたんだけど自分の子が加害者の時は知らんぷりだったのでウザかったわ
1才児クラスなら仕方ないね。
8割似たような事を仕返してる、または仕掛けてると考えておいた方がいいし気が楽だよ。
先生はやられた子に謝るだけだからやってる方はあまりの常習じゃない限り
全然教えてくれないからね。
2才児クラスくらいから障害でもない限り噛み付かれたって報告はガクッと減ってくるよ。
>>774 兄の時うちにもいたよ、発達障害くん。
あまりにも酷くてやっぱり年長まで続いたわ。
何かされたって言ったら必ずその子で報告には毎回「はいはい」ってなったけど
子供自身はその時は泣くんだけど親程あまり気にしなかったし
やられてもその子に優しくしてあげてたらしいからそこを誉めたわ。
年中男児、噛みつきはさすがにないけど
叩かれたり突き飛ばされたりという小競り合いはしょっちゅうある
先生に言っても「自分でなんとかして」と言われるそうだけど
乱暴な子はいくら言ってもやめないらしく息子は登園拒否になり掛けたよ
「乱暴な子には近づくな」と言う以外に解決策はないのかな
>>771 噛み跡だけでなく顔に引っ掻き傷もよくつけて帰ってくるので、悲しくなりました。
喧嘩になった時に娘は手は出さないが、おしゃべりがよくできるので口で攻撃するみたいで、娘が原因かも知れません。
2才になれば減ってくるようなので今は仕方ないですよね、ありがとうございました。
>>778 ごめん、素朴な疑問だけど、
1歳同士で口げんかってあり得るの?
>>779 あぶあぶ言いながらおもちゃの引っ張り合いでもすれば
全体としては立派な口喧嘩になりそうな気がするw
おしゃべり達者な1歳後半とかなら
宇宙語混じりでもそれなりにしゃべるしねw
>>780 ちょそれw想像したら萌えたw
あぶあぶ口喧嘩聞きたいw
782 :
名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:07:09.25 ID:bA3F5jg3
>>777 でもさ、これから小学校にあがっても
近づきたくなくてもクラスが一緒だから一方的に嫌な思いをさせるような子って
1人はいるよね。
親は大変だ。
>>781 うkhSどういsづぎぶー(これあたちの!)
こあうkじゃあぶー(ぼくもちゅかうの!)
はrうhkjだーめーーー!(だめよ!)←口達者
らおskらl、あ、あぶぶー(うぇ〜〜ん)
先生「あらあら仲良しね^^」
ちげーーーーー(両者)
>>780 それならあり得るね、てか、萌える。
てっきり778の文面から、
ばーか!って言ったら、相手からガブリみたいなのを想像してた。
同じく1歳になったばかりの娘もちで、まだフニフニ遊んでたいから、1歳後半になるとイラっとすることも言うようになるのかと軽く心配した。
まあ、2歳過ぎたら、憎たらしいことも言うんだろうけど…
>>776 なるほどー、その発達障害くんへの接し方はいいかも!
親が戸惑ってばかりじゃいかんね…ありがとう。
>>779 お互い余所見しててぶつかって、宇宙語で言い合いしてるのを目撃したことはある。
超かわいいね。
というかうちも双子なんだけど、こんなの撮ってないし二人が会話してたかどうかの
記憶さえないわ。
娘@2歳に友達が出来てた!
着いたら先生より早く同じクラスの女の子が
「××ちゃんー!遊ぼうー!」
先生に聞いたら一番仲良しなんだとー。
友達が出来たのかーお母さん嬉しいなー。
同じクラスに可愛らしい女の子何人もいるのに、
息子はひとりだけいるアジア系外国人の子がいちばん好きみたいで鬱。
>>793 嫌な姑になりそうだね貴女ww
息子かわいそー
>>793 自分の世界にないものに興味を持つのが今までだって成長の鍵だったでしょ
人種がどうとか国や宗教、文化の違いがどうとか理解するのはもっといろんなことを知ってからのことだしね
親の視野が狭いのは今更どうしようもないかもしれんが子供の視野を邪魔するなよー
>>793みたいなのももちろん嫌だけど、説教じみたレスの方が何倍もウザいわー。
ここぞとばかりに。
うちの子は見た目で明らかにそうと分かる障害持ちの子をいちばん可愛いと言ってたよ
成長するにつれ言わなくなったけど
子が身につけているものを見た園長先生に
「これって連絡ノートに書いてたやつですか?」と聞かれた。
別に大したものではない、日常エピソードだったのに
そんなことまで把握してくれてるのかと驚いた。
全園児60人ぐらいいて、しかも今年の春に入った新卒先生を最近見かけない。
なので延長保育のシフトとかに園長先生も入ってるっぽいので
きっとすごく忙しいだろうにそんな細かいことまでと思うと本当に頭が下がる。
>>798 園長先生が連絡帳チェックしてるって凄すぎる。
うちは基本担任で、しかも記入してる先生しか見てないから
連絡帳に記入した内容の話をお迎え時に記入してない担任に話そうとしたら
すいませんなんの話ですか?と通じないことが多くて困る。
>>798 それはすごいし、嬉しいね。
連絡帳ではないけど、うちの園も200人以上いるのに、朝泣いてる子がいると園長先生が
「あの子は昨日から一時保育に通ってる子だからまだ泣いちゃうのね」とか
「あの子は弟が生まれたばかりでお母さん入院中だから寂しいのね」とか話してるから驚く。
他の学年(?)の子達と一緒に遊ぶ事も多くない園なのに、他のクラスの先生に会っても
「今日の運動会の練習で○○ちゃんこんな感じでしたよw」とか教えてもらえる。
まだ子供迎える前で私一人なのに。アホな私にその記憶力を分けて欲しいw
あー、前の園長はそうだったなぁ。
年長のお昼寝が無くなる年明けから入学まで幼稚園の子に遅れを取らないように
読み書きの勉強をみてくれてたんだよなー。
今の園長はただの優しいお爺ちゃん。
優しいから良いんだけねw
>>799 うちはゼロ歳クラスだが、1歳クラスの先生に
連絡帳読むの楽しみです、頑張ってくださいと時々言われる。
しかし、そう言われたらなかなか会心の一作が書けなくなる
うちは幼稚園と保育園がいっしょなんだけど、
認定こども園ではないので、園長が二人。
幼稚園の園長も乳児クラスのことをよく知っていて、
保育園の園長も年少以上の園児に詳しいので、とても心強いです。
園長がいろんなクラスの部屋にいるのを見るし。
前任園長はいつ園にいるの?というぐらい見なかったので、違いに驚きました。
>>799 それ困るよね〜
うちの園、土曜保育は見ました印だけだからか、最低限の事しか書いてない親がいたようで、
見ました印ですが、全て読んでいるのでいつもと同じように書いてくださいとお知らせがあったよ。
その割に、その日の連絡帳の内容をお迎えの時に担任に話すとハテナ?の顔してた。土曜は合同保育で連絡帳の担当じゃないとしても、自分のクラスの子どもの連絡帳は見ておいて欲しいとおもった。
じゃなきゃ、書かせる意味ないよね。
>>804 そうそう、うちも矛盾してる。
連絡帳に「今度詳しい話をお迎えの時にでもお聞かせください☆」とか書いてるから
詳細を話そうとしたらなかなかその記入担任が遅番にならず
もう一人の先生に話したら???になって、おいおい細かく連絡帳に書いたらページ跨ぐぞwと思った。
ちなみに相談とかうちの子多動じゃないか?診療受けた方がいいか?というもので
詳細を細かく書いたら後日直接先生に会えて開口一番
「お母さんそういうの詳しいんですね!全然知らないことばっかで…
とりあえず市の育児相談しかわからないので、そちらに相談されてみてはいかがですか?
ちなみにどこでそういうことを勉強されたんですか?」
と言われて唖然としたw
田舎とはいえ、保育士がその知識ないって大丈夫なのかよ…
昨日迎えにいったら38度近く熱があった。
今朝は下がってたのでつれていったんだけど、一日外線なるたびにドキドキだったわ。
結局、終業時間までお迎えコルなし。娘頑張ったなぁ。
最初、ざっと読んで一瞬モニョったけど明日は祝日なんだよね。
あと1日で休みだとしたら、本音の部分でそう思っちゃうのも仕方ないよね。
>>805 その前に発達の事とかを聞いているのに☆つけてきている時点でどうかと思うわ。
でも先生に聞くよりは市の育児相談に行く方が確実だと思うので先生の言い分も分かる。
育児のプロだけど医者じゃないから下手な診断はできないのもわかる。
「やはり素人判断は出来ないので心配ならば専門家に…」と言いたかったんだろうとは思うよ。
だが、やっぱりその先生の言い方はモニョる物があるねw
子供が先週から風邪ぽかったけど、今週に入って酷くなってきたから
熱を出す前に、と思って念のために休日前に病院にかけこんだんだけど
どうやら病院で更に移されたっぽいorz
寒気がするとか言ってボーっとしてるから、これは明日あたり熱出そう。
しかも現時点で体温高め…。
真ん中が祝日だと下手に休むと連休になって休みにくいよね…。
もし明日明後日休んだら5連休になって恨まれそうだorz
自分はハッピーマンデーよりも週半ばに休日がある方がありがたい。
一息ついて一休みできるから。自分も子供も。
自分も瞬発型だから、月火の瞬発力が木金にも出せる水曜休みはありがたい。
しかし今週は土曜日に生活発表会だ。息切れしないようにがんばるぞ。
保育園3年目だがなかなかこの生活に慣れん
ダラだからしんどいわ
4歳2歳の子どもらはサヨナラしてから園庭に居座るし
よくそんなにスタミナあるなーすべての時間がズレてくるから今日こそ早く帰りたいよ
dat落ちにみえるけど、スレはあるみたいなので
みなさんお気に入りに登録しているスレに書き込んで下さい
そうすると復活するみたい
復活してる〜!
816 :
名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 07:52:44.12 ID:d/JzBJ/U
あー雪降ってきた。
雪積もると1時間以上早く起きないといけないのが本当に嫌だ。(今日は子の病気で休み)
出勤前に数十分〜1時間雪かきなんて何の苦行だよと思う。
南国に住みたい。
一歳娘が二回めの手足口病になったorz
保育園からお迎えコールあってどうしても手がはなせなかったから
祖父母に頼んで病院に連れてってもらった。
そしたら医者に、これくらいでお迎え要請するなんておかしい、
病院にくる必要ないのに!!手足口病じゃ死なないんだぜフフンて言われたらしい。
なんか、病院に連れていってくださいって言われたから連れてってくれたのに
祖父母に申し訳ない気持ちになったよ。
>>817 確かに手足口病には治療法がないけど、その医者の発言はちょっと…ね。
まぁ、じいちゃんばあちゃんがあまりに心配そうにしてたから、そんな風に言ったのかもしれないが…
今保育園に送って車まで戻ってきたらチャック全開だった…
ベルトはしめてたのに何故…
恥ずかしい……
チラシに書くつもりが間違えました、すみませんorz
動揺しすぎだ…
>>817 普通そういう流行り病は医師が保育園名聞くくらいだよね。
そもそも手足口病と診断下らなけりゃ保育士は勝手に病名決めつけられないし
もし違う症状だったら、という心配も兼ねて医者に行くわけだし
その医師はかなりおかしいよ。
うちはかかりつけが園医なので、ある意味ごまかしがきかないw
子のクラス(ゼロ歳児)で水ぼうそうが出た。
年中クラスで4人ダウンしているのは知っていたけど、まさかこっちに来るとは…
もちろんほぼ全員ワクチン未接種です。
年末年始にかかるくらいなら、今のうちにとも思うけどorz
ゼロ歳児じゃまだワクチンできないよね?
水疱瘡は感染してから予防接種してもある程度効果があるときいたけど、ゼロ歳はダメか。
だいたい2週間で発症するらしいね。
うちも手足口病でお迎え要請きましたよ
感染病なら普通じゃないかなぁ
もちろん保育士さんは診断出来ないから「かも?」での呼び出しだけど
逆にそれをしてくれなくてうつされたらやだから、安心して預ける保育園ってことでいいんじゃない?
ゼロ歳クラスって4月時点でのカウントだから学期途中で1歳になり次第水痘接種すると思ってた!
うちは速攻MRと水痘おたふく打ったよ
打ってもかかる事もあるらしいけど症状が軽くて済むと聞いた
うつってないといいですね
826 :
822:2011/11/25(金) 18:49:31.77 ID:AmIA0QMT
迎えに行ったら、年中クラスの水ぼうそう患者が4人→15人になっていた(年中さんは全部で30人)
確かにゼロ歳クラスは今年で1歳なんだけど
わが息子は今年の5月生まれなんですよねorz
会社で壮大にフラグ立ててきました
保育園児で年中になってやっと水疱瘡にかかるってのが逆にすごいと思う。
上の子も下の子も違う保育園だけど0才クラスと1才クラスで流行って
ほぼ全員罹ったよ。
うちも二歳児クラスで五月に大流行して全員かかった…
子がまだ0歳で予防接種受けてなかった時に
クラス全員かかったけど
なぜかうちの子だけ無事だったw
もう1歳になったから受けたいけど
ポリオ2回目やらインフルエンザやらどれからいけばいいのかパニクり中
>>829 かかりつけ医に相談してみたら?
うちは母子手帳を持って相談に行くと、日程組んでくれるよ。
豚切りすまん。
最近あまりにもKARA歌ったり踊ったりすると思ったら園で給食後にプロモ流してることがわかった。
先生は若くて至らないとこもあるけど一生懸命してくださる方なんだが正直これには引いてしまった。
本人はただ楽しくてしてるだけだけど抗議していいか悩んでる。
その改行をまずやめよう。
真面目な相談もそれだけでただの嫌韓煽りっぽくなる。
AKBの何が悪いかわかんない・・・。
うちの子の話。
生活発表会を見てきた。マルモを踊ってるとき、「にっこり笑顔」のところで
満面の笑みを浮かべる我が子、今までおこがましくて思わないようにしていたが、
いちばんかわいく見えちゃったよ。
妹の方も頑張っていたんだけど、楽器演奏なんかで真剣な表情をしていて
可愛さポイントはいまいちだった。もちろん親から見たらかわいいんですが。
ごめん、親ばかスレじゃなかったっけ。
>>831 「あんなもの即刻中止しろ!」とかモンペみたいな事を言わずに
「こういう事情で見せたく(聞かせたく)ないのですが、やめてもらう事は出来ないでしょうか?」
とか普通に聞いてみるなら良いんじゃない?
園の方針だって色々あるし、預けてる以上100%自分の思い通りにはならないだろうから。
KARAとか、私は興味ないけど別に子供が喜んでやってるなら気にならないけどなぁ
プリキュアやマルモはいいけどこれはダメとか言い出したらきりがない気がします。
どうせすぐに飽きて別のものにハマるようになると思いますよ
しばらく生ぬるく見守ってあげれば?
>>831 何を抗議するの????
なんかびっくり。
引く。
在日の保育士も多いんだろう。
>>838 KARAがいけないとかじゃなくて(勿論KARAは嫌いだけど)
保育園でプロモビデオなんて見せてほしくないわ。
自分はアンパンマンとかディズニーとか教育テレビくらいなら全然許容範囲なんだけど。
>>831 認証保育所だと信じ込みたいところなんだけど、どんな園なの?
公立はありえないだろうけど、私立認可だったりしちゃうの??
せいぜいアニメだよね。ジブリとかNHKてやってるような。
うちの園は以前退園時間にトムとジェリーなんかを見せてたよ。
子どもたちが帰ろうとしてくれなくて困ったw
保育士が手薄になる時間帯なのかもしれないけど、正直手抜きに感じた。
うちからは苦情は入れてないけど、そのうちやらなくなった。
もしかしたら別口で苦情があったのかもしれない。
>>831 理由は人それぞれだろうけど、KARAなんて普通に引くわ。
踊りや歌にしても幼児向けではないし、家で見せない親だっているのだから
抗議があってもおかしくないと私は思うな。
あれを普通に流す保育士の方がどうかしてる。
なぜKARAなのか聞いてもいいと思う。
KARAだからっていうより、保育園でプロモをかけるっていうのがちょっともにょる。
プロモってことは、CDで歌だけ流してるんじゃなくて、VTRを見せてるってことだよね。
保育園でテレビ見せるのは、勘弁して欲しいわ。手抜きもいいとこだよね。
…しかし、あの品の無い尻振りダンスは、子どもにやって欲しくは無いな。
ドドスコやそんなの関係ねーと同じ括りなんじゃないかね、尻ふり。
流行ってるから見せた程度じゃない?
尻ふりはどうでもいいけどテレビはまぁ嫌だね
ドドスコとかもだけど、変な事思うのは大人だけだからねぇw
うちの園も夕方お迎えのピーク&トイレトレの時間にアニメのビデオ見せてるぽい。
(昔話とかしまじろうのトイレトレとか)30分くらいかな。
別に1日中見せてるわけでも、見せて保育士がダラダラしてるわけでもないから
手抜きって感じではないし、家でも見せちゃうからそこまで嫌だとか思った事はないや。
激戦と云うのか?結構待機がいる所だから
園の細かい所までこだわって選んでいられないからってのもあるけど。
ある園では「テレビは一切見せません!」と案内に載ってたから
テレビ自体は見せる園のが多いのかな、と思ってた。
家では手抜きで沢山見せるから、園では見せないで欲しいのが本音・・・
なんかびっくり。
息子が通ってる保育園はテレビなんてないよ。
認可保育園です。
お迎えが来るまではプレイルームで遊んだり、各教室でおもちゃや絵本とかで遊んだりしてる。
テレビある所多いんだね〜意外な感じがする。
うちは私立認可だけどTVは無いな。
そしてプロモなんて見せられてたら嫌だわ。
公立だけどうちもないよTV
うちの園は行事などでたまに園児を撮影したDVDを見せてくれる時にテレビが登場する。
テレビ台ごと転がしてブラウン管のw
テレビないのが普通だと思ってた@公立
延長保育の時間に見せてる@私立認可。アンパンマンとかディズニーとか。
延長保育は全クラス一緒の部屋になるんで、危ないから座らせとくて話だったけど、残ってる園児が1人2人でも見せてるから手抜きだと思う。
年少くらいまでは、家でまったく見せてなかったから怖がって泣くしイヤだったけど、年長のいまは家でも結構見せてるから別にいいや。
うちの園は年長の部屋のみテレビがあるよ。
家にあるのよりでかいやつw
全先生がほとんど手が空かないイベントの時の年長の待ち時間とかに使用する。
全員に着替えがいるんだけど担任一人でやらないとならない時とかね。
あとお昼寝が無くなる年長の年明けにもたまにアニメの日本昔話とかを見せて
それについてのディスカッション的な事もしてたよw
無認可やこども園、幼稚園の延長だとTV保育はよく聞くね
うちは私立認可だけど一切なしだ
>>853 前にいた無認可が延長の時必ず教育見せてたわ。
16時からだからおかいつだのワンワンだのちょうどいいんだよね。
狭い無認可で子供の目線にテレビ置いてるだけでパーテーションも無いから
皆テレビの目の前で釘付けだったよ。
すぐ
>>854の私立認可に移れたから良かったけど
その他はとても良い無認可だったからそれだけ残念だったわ。
うちは私立認可だけど合同保育の時はずっとテレビだよ。
朝の時間帯はディズニーとかのビデオ見ているけど
夕方は教育テレビだったり、ニュース見てたりする。
合同の時じゃなくてもアンパンマンの時間はみんなでアンパンマンを見ているらしいし。
子供に聞くと結構テレビ見ているみたいだよ。
夕方なんて1人か2人だけどテレビ。
しかもテレビみながらオヤツだしなー。
テレビだけなら別に良いけど、テレビ見ながらのおやつはどうにかして欲しいかも。
認証だけどテレビないよ。
認可でテレビがあるって正直ショックかも。
三歳児クラスから私立認可にしようとおもってたから。
公立(23区)だけどテレビあるよ。
この前、民営化の説明会の間、先生方もほとんどそっちに出なきゃいけなかったようで
残った先生とお迎えを待つ子ども達でアンパンマンを見てた。
自分は幼稚園教諭をしていた時があるけど、テレビではないけど
年長さん全員でホールでプロジェクターを使って大きなスクリーンで
ディズニーとかを見ることもあったし、子どもってみんなで見るとまた楽しさが格別のようで
ちょっとしたことで大笑いしたりするから、たまにはそんなことがあってもいいと思う。
私立認可テレビあり。
>>859 うちの園もホールで映画上映とかならたまにあるな
それなら全然許容範囲というか大歓迎
お迎えが毎日18時台だけどたいてい合同保育でみんな
横一列になってテレビ見てるよ。
預かってもらってるだけでもありがたいのでそれが嫌だとかは思わないなぁ。
嫌な人は家でも見せないの?
うちは家でも夕方は持たなくてテレビだから保育園にどうこういう資格ないわw
でもお菓子時のテレビは嫌だね。
私立認可だけどテレビないぽい。
自宅では自分が体調悪いとかどうしようもないときはテレビに頼る。
子供と二人なら積極的にテレビは点けない。
夫と三人だと夫が点けるけど、食事どきは消す。
際限なく見せたくないから、保育園で見せられてたらいやだなあと思う。
全員おとなしく座らせておきたいのなら、紙芝居だってある。
保育士さんたちは、もちろん保育以外の雑務も多いだろうけど、家庭で
子供の相手しながら家事をするのとは違うでしょ。
園では、栄養のバランスの取れた給食や手作りおやつを出してもらうのと
同じように、家庭ではなかなかできない、人手のかかる保育をしてもらって
いるのをありがたく思ってる。
なんでテレビなんか見せるんですか?ってケンカ腰にいうのはNGだと思うけど出来ればこうしてもらえないですか?って要望を伝えるなら良いと思う。
他の親がなんとも思って無いならKARAだろうが、お笑いだろうが妥協しなきゃじゃないかな?
喜んでる家庭もあるかもしれないし
協調性も大事だと思う
867 :
名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:55:25.25 ID:lf03517K
他人に面倒な子育て丸投げしておいてTVを見せるなとかw
嫌ならシッター雇ってTV見せないように徹底したらいいのに。
都内で公立保育園2つ行かせたけど
両方ともTVを見せる保育はないなぁ。
病児保育で預けた所は夕方にTV(ディズニーDVDとか)の時間が
あったみたいだけど、これは病児保育の特性上仕方ないと思えたな。
疲れが出てくる夕方には大人しくしててほしいからね。
ウチはAKBは保育園のお姉ちゃんに教わって
勝手に覚えてきたけどKARAは全く興味なし。
家でたまたま見てたTVに出て来ても見ない。
同じ番組にAKBが出てくれば食いつくけどね。
日韓関係なくAKBは基本的にアイドルアイドルしてて
振り付けが簡単で曲調も明るいのに対して
KARAはちょっと大人っぽい衣装や振り付け(腰振り多め)だから
単純に幼児には真似して欲しくない感じだわね。
まぁどっちの歌もメジャーなのしか知らないけどさw
以下、当初の話からは大幅に脱線した
テレビ見せる園は悪!という書き込みが続きます
それらはなぜかテレビがない園の親が書き込んでいる場合が多いです
見せてる園の人はこんなところで言っても何にもならないし
テレビがない園の人はわざわざないのが普通でしょ?とか書く必要もないのに
不思議。
そういえばTVネタでちょっと悩んでることがある。
うちは、TVはほとんどDVD専用となっていて普段TV番組見ないんだよね。
この間お迎えに行ったらなんとかまなちゃん?が歌ってるビデオが流れてて、皆が一緒に踊ってるの。
でもそのなんとかまなちゃんが分からなくて、うちの子だけぼーっとしてた。
なんとかまなちゃんって、名前は知ってても画像で見たことないから分からないのよ、あたし。
マルモリも知らなくて、先生に「今マルモリの踊り練習してるんです。家でもやってみて下さい」って
言われても何だそれ状態で、ちょっと流行に疎すぎるぜとは思ったんだけど…。
親がそういうのに疎いと子どもに何か影響があるのかしらと真剣に悩んでた所でしたわ。
マルモリはいいですよ。
872 :
名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 19:39:56.34 ID:waOvxqoy
>>870 別に関係ないのでは?
自分が子どもの頃も、親の教育方針でテレビ見せない家庭の子いたよ。
うちは、映画用のプロジェクターとゲーム用のテレビはあるけど、テレビ番組は見させてない。
でもお友達の影響なのか、流行の踊りは覚えてきてるよ。
>>831です。改行がおかしくなってて読みづらくてごめん。皆さんレスありがとう。
公立認可園です。ウチの園はテレビは各部屋にあって迎えにいくとトムとジェリーとか子ども向けビデオみてることある。
子どもがいうことには
・給食後〜午睡の間に毎日他の曲含むKARAのプロモを流してる。
・みせてるプロモの半分がKARA
・それやってるのはウチのクラスだけ
.・なんでかときいてみたら「先生がすきなんだって」
昨日子どもから上記のこときいてたまげた。
只でさえ嫌いなのに口ずさむし、ところ構わずあのシリフリダンスするんだよ。子どもの歌でやるような可愛らしいお尻フリフリとかじゃないんだよ。「恥ずかしいから家以外ではしないようにね」と思わずいってしまった。
流行りなんて子どもがある程度年頃になれば嫌でも興味だすのに園児にそんなんを園内でみせるのはどうかと思って。明日先生に確認はしてみようとは思う。
マルモは夜遅いドラマだったからうちのも知らなかったけど、園のお遊戯の時間にやったらしくて皆で踊ってたよ。
知らなくても勝手に覚えてくと思うから大丈夫では?
YouTubeでも見られるし。
ドラマ見ないからマルモリ知らなかったしようつべでも見せたことなかったけど
うちの子はマルモリ歌える。生活発表会でやったわけでもないのに。
周囲の影響すげー
私は運動会のお遊戯で初めてマルモリ聞いたわ。
うちのテレビはDVD再生機と化してるので、ドラマの曲とは知らなかった
けど、子供は元ネタ知らなくても平気みたい。
先生の趣味で流行曲聞かされるのは嫌だなー。
自分が嫌韓なの差し引いても嫌だw
嫌韓ではないけど子供にKARAは見せたく無いな。
周囲の影響すごいよね
一度も見せたこと無いのに最近なぜか変なおじさん踊ってる
うちも昨日踊っててびっくりしたとこだよ>変なおじさん
ウチもだー!>変なおじさん
でも保育園かと思いきや、親戚の影響だったw
AKBとかも、うちでは聞かないし歌番組も見ないのに、いつの間にやら歌ってる。2歳児クラスでも結構歌うもんなんだね。実は『スカート、ひらり』から知ってる母としては萌えるww
882 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:04:29.23 ID:QABDeWrS
KARAとかレベルの低い保育園だなぁ。
もともと保育園にレベルの高低なんてないのかもしれないけど。
先生があっちの人なんじゃないの?
いや、そういうの関係なしに若い子でKARA好きな子いるでしょう。
その先生も若いみたいだし、あまり良く考えてないんじゃないかな。
よく考えたら「変なおじさん」って安易なネーミングだなw
KARAだの少女時代だのの韓流に嫌悪感抱いてるのはネット住民がほとんどだからな。
それに対してあっちの人なんじゃ?と言うのは短絡的。
あっちの人と同レベルだなぁと思う。
DVDやテレビ見せるのは手抜きとか、いやぁすごいなぁ。
親の好き嫌いで子供を左右させたいなら保育園なんか入れずに
学校に上がってもお友達宅では遊ばせず、完全に世間と隔離して育てたらいいんじゃない?
預かってもらってるって感謝の気持ちもない人がよく教育レベルを語るよね。
だた流行ってる曲使ってるだけでしょ。
韓国に過剰反応しすぎw
887 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:14:45.27 ID:wdMHQXVD
/ ̄ ̄ ̄ヽ ←おかめや類友仲間とセットで太鼓持ち
|__T__i_
ゞミ ノ ,,,, ヽ ヾ
(6 (・ ) ( ・)| ←左右を一度に見つめる斜眼
( ⌒∞⌒ノ ←左右の空気を一度に嗅ぎ分けるでかい鼻
l\__◎ (⌒) マイタニン ←左右にアクティブに移動する口
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
日向ひょっとこ夏祭り
http://www.youtube.com/watch?v=A07odBLgPvw
流行り物話に便乗して
私は年長園児の運動会出し物が
どこでも必ずといっていいぐらい「よさこい」なのが
個人的にちょっと気に喰わない。
高知の保育園児や幼稚園児達がよさこい披露するのはなんとも思わないけど
東京でもどこの地方でも「年長さんは"よさこい"」ってのが
全国的にスタンダードっぽくなってるのが嫌。
民謡系を披露するならそれぞれの地元に即した民謡があるだろうに
ここ数年来の年長さん達はどこに住んでいようとも「よさこい」一辺倒。
しかも使われる音源はロック調とかにアレンジされた流行り物のよさこい音頭。
揃いのハッピに拍子木もたせて「ヤァ!」とか言わせてれば
なんとなく派手で見栄えがいいからなんだろうけどさ。
あれこそ手抜きやんと思う。
表立っては言えないけどw
889 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:54:33.07 ID:IjsKwQ/c
よさこいは全国共通なのか。
確かに地元の民謡・踊りの方がいいよね。
>>888 埼玉の公立認可ですがそんなの聞いたことないよ。
むしろ組体操のほうがポピュラーじゃないかな、とか思った。
皆さんの所はお遊戯会・生活発表会等終わりましたか?
うちは前日あったんですが、初めてだったので成長に感動して泣きそうになりましたw
しかし、何をするのか訊いたら
「A先生はオオカミさんになるの!」「おいしいものを食べるの!」
「鈴をリンリンリンって使うの!」「AKBのダンスするの!」
と教えてくれていたのに、何一つあってなかったwww2歳児の説明力ww
>>885 ネット全然使わない高校生の弟達でさえ嫌悪感抱いてるよw
嫌韓はネット住民がほとんどいう思考回路も目糞鼻糞レベル。
>>888 よさこいを一度やったら評判が良かったのかな?
よさこいではないけど年長さんは毎年同じものをやってる。
年長になったらあれをやるんだ!って憧れて目標になってるらしい。
一度恒例になるとやめるタイミングがないのかもね。
>>892 まさかそんなところに食いつくとは。
ほとんど、と言ってるでしょう。
高校生なら感化されやすいんだからネットしてる人から流れていく。
それと言葉足りなかったけど「過剰に嫌韓なこと」ね。
うちもよさこいしてる。
地元の祭りのも伝統芸能だから取り入れてるけど
よさこいは一般のオバちゃんの踊り団体もよくしてるからやりやすいんだろうなw
うちは年少までは毎年変わるけど
年中はパラバルーン、年長は組体操と決まってる@都下
自分の子がやることを想像する&実際に自分の子がやる時が来た時は涙が出るよ
だから逆に毎年同じであることに意味があると思ってる
>>891 2歳児かわええw
うちは歌を歌って演奏してマルモを踊って手話して泥棒になるんだと教わった。
年長児だし間違ってないといいなw
かれこれ6年ほど園に通ってるけど、よさこいは未体験だな。見たい件じゃないよ。
>>896 うちの園も4,5才児はよさこいやってる。
年長は組体操もやる。
よさこいは地域の行事とかでもしょっちゅう披露しに行ってる。
よさこいに所縁のない(と思う)地域なのになんでなんだろう
と思ってたら全国的に多いのか。
徳島出身の夫はなんで阿波踊りじゃなくよさこいなんだと言っているw
来週はお遊戯会だ@2歳児
やぎやひつじの衣装なので上下白い服で登園お願いしますと言われた
小さい子供に真っ白の上下なんて買ってないけど
年に一度のことだし、2歳のお遊戯会も二度とない
西松ちゃんで買っちゃえ。と思い同じクラスのママさんに言ったら
まったく逆のこと言われてビックリ
用意してやれよw
>>896 泥棒ってなんだろうww
>>898 うちも女児は上下白い服でって言われたけど白いズボンがなく、
丁度良い物も見つからなかったので(裏起毛or高い奴ならあったけど…)
うす〜いクリーム色のスカッツで許してもらった。
でも殆どの女の子がただのスパッツ(タイツ?)だったw
>泥棒
絵本「どろぼうがっこう」を元にした劇のようです。
>>888 よさこい、ソーラン節、エイサーは小学校の運動会でやるのが定番になってる。
902 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:59:44.94 ID:LwTs+Ktj
年中さん?とかの大きい子がラッセラーラッセラー!と
園庭でやってるのを見て、家でひも状の物を持ってラッセラーラッセラー!と
走る2才児かわゆす
903 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:17:24.80 ID:b6/+FYwK
「うつ伏せ寝」、保育施設で乳児死亡
TBS系(JNN) 11月28日(月)17時43分配信
28日昼前、東京・中央区の認可外保育施設で、生後10か月の男の赤ちゃんが、ぐったりしているのが見つかり、まもなく死亡しました。赤ちゃんは、うつ伏せに寝ていたということで、警視庁は死亡した経緯を調べています。
28日正午前、中央区・月島の認可外保育施設で、生後10か月の男の赤ちゃんがぐったりしているのを保育所の家庭福祉員の女性が見つけて119番通報しました。赤ちゃんは病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
死亡した赤ちゃんは午前11時15分ごろ、うつ伏せで寝つき、15分後に福祉員が確認したところ、ぐったりしていたということです。
当時、施設では家庭福祉員ら2人で3人の子どもの面倒をみていたということで、警視庁は赤ちゃんの死因の特定を急ぐとともに、関係者から事情を聴いています。この施設は、中央区の認証を受けた個人が運営する認可外保育施設です。(28日16:59)
よさこいも、こう全国的に定番の祭りになると(定番になってるのよ
なってるところでは)、取り入れる園も多くなるんだろうね。
うちの園は伝統的にソーランやってるし、私自身は小学校で5年生の定番が
ソーランだったけれど、よさこいよりソーランが定番な方が
よく考えると不思議だわ。その昔に日本の漁業を守れ運動でも
あったのかしら。でも東京音頭よりは演し物として見応えがあるから
不満に思ったことはないわ。
>>902 荒馬踊りですね。うちの園でも取り入れられてます。
903のニュース、テレビで聞いたけど、切ないな…
15分チェックだと足りないよね。うちの園は最低でも10分チェックらしいけど。
906 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:59:04.88 ID:b6/+FYwK
山口県宇部市の認可外保育施設で10月、生後4カ月の女児が、うつぶせでぐったりしているのを、迎えに行った母親(28)らが見つけ、搬送先の病院で死亡が確認されたことが分かった。
4ヶ月ってまだ完全な地力で寝返りできない・・・よね
段差があったとかなら別だけど
迎えに行った母親は見つけ??保育士はお茶でも飲んでた?
10ヶ月か・・・私でも寝てたらそのまま15分くらい目を離すかも・・
つかこの頃は育休中で一緒に一時間くらい昼寝とかしてたわ。
ただうちの子はうつぶせ嫌いだったからなぁ。
910 :
149:2011/11/29(火) 08:28:59.22 ID:EVYoxw4H
チラシの方がいいかな。
今朝のおかいつ、まわりの子どもを叩いたり蹴ったりしてる子がいてすごく気になった。
うちの子はまだ未満児クラスだけど、大きくなってきて友だちにああゆう事をしない様な子になって欲しい。
そう思ってたころがありました>四ヶ月寝返りできない
次男が4ヶ月前で寝返りマスターしたよorz
うちは今週末発表会だ@二歳児
去年は手遊びだったけど今年は歌を歌うらしい。
どんぐりころころの「やっぱりおやまがこいしいと」が
「おやまがおいしい」になっててそりゃどじょうも困るわなwと
思っております。
ウチの子もしばらく おやまが美味しくて って歌ってたw
うちも下の子は3ヶ月で寝返りするようになったw
そして5ヶ月の今、いまだに一人じゃ戻れないorz
上の子が寝返りも何もかも遅めの子だったから(病気とかではなく)
今度は早いといいな!と思ってたけど、大変なだけだねw
今日は子がお腹をすかせて1時間以上早く起きたから
余裕もって家を出ようとしたのに結局いつも通りになってしまった。
何故…。
ageてるスレはスルーしなよ
保育園に丸投げしてっからこうなんだよwwwという意図が見え見え
わざわざ解説ありがとうございます、嵐さん
アイロンシートのオススメないか聞きに来たら少し前にそんな話題が…乗り損ねたかorz
昨年の千趣会はあっという間に落ちてハズレだったけど、今年はフェリシモどうかなと思ってるんですが
上に出てるねーむっこの方がいいのかな。
マジックやスタンプ実用的なんですが、まだ使えるのにサイズアウトが増えて来て
譲ったり下の子に使うのに直書きは…と思って。
強いアイロンシートご存知の方、オススメあれば教えてもらえると嬉しいです。
そろそろ友達から「サンタはいない」と教えられる頃なんだろうなー
姉は、娘が高校行くまでサンタを信じさせていることに性交したけどやっぱり難しいよね
その誤字やめて〜w
>>916 100円ショップのを適当に選んで使ってるけど、はがれた事ないよ。
生地によってはわからないけど。
>>917 せいこうww
私自身は小5まで信じてて恥かいたので
小2〜3くらいで気付いてくれたらいいな…と思ってます。
去年は2歳半でサンタ自体よくわかっていなかったけどw(大きいサンタ人形見ると泣いてたw)
今年は保育園通い始めたからわかるようになったかな?
>>919 多分、ツイッ○ーのbotのように「保育園に丸投げしてっから」ここだけ拾っちゃったんだと思うw
>>916 主婦の友ダイレクトオンラインショップのは使ったことあるかな?
うちはここだけしか使ったことないから強いか弱いか比べられないけど、今のところ不満なし。
>>921 そっか、なんかごめんなさい
それだけでもなんなのでw
来週のお遊戯会で劇をするらしい@2歳児クラス
2歳って劇できるの?と思ってるんだけど楽しみ
先生が悪者役みたいで、子供たちが「食べないで〜」と全員で言う
食べないで〜と上手に言えるようになりました。と連絡帳に書かれてた
服装は白っぽいものをお願いしますと言われたし、何の劇なんだろうか
食べないで〜カワエエ
7匹の子ヤギかな?
>>924>>925 楽しみです
たぶん先生が汗だくでフォローするんだろうな
見つからないように撮影しないと…運動会で見つかって泣かれたし
>>925 それだ!
最近、そのアイロン接着部分がスナップボタンになってて取り外せる商品があるよね。
あれ見て、もっと身近なものでお値打ちにできないかと思ってたんだ。
いいアイデアありがとう!
うちも、直接名前書くのがもったいなさそうな服には
細めのリボンに名前スタンプ押してタグに通して結わえてる。
タグに名前をくっつけたり引っかけたりって名案だわ〜
布地に名前を直接書けない時は刺繍しか無いと思ってたw
何気に冬物の濃い色の靴下に名前をつけるのに苦戦中……
やっぱり刺繍しかないのかなorz
白いペン
>>930 すぐ取れるけどフロッキーが良いよ。
ちゃんとネットに入れて洗えばいいんだろうけど、
めんどくさいからってそのまま洗濯機に突っ込むせいだと思うけど、結構すぐに取れるけど。
それでも刺繍よりは楽だと思う。
そもそも名前がかけない色の靴下を買わなくなったw
子供じゃなくて私が胃腸風邪を引いてしまったようで
微熱と吐き気が続いている。
しかも薬で誤魔化して仕事していたら悪化しちゃったぽいorz
子供を保育園に送って行くのも辛かったから休ませたいけど
お遊戯会が近くて練習があるので出来る限り休ませないで!とお達しが来てるorz
916ですが皆さん参考にさせていただきます。
タグに名札つけるの、コートなどでやってみようと思います。
印刷済みのは
>>922さんの主婦の友を頼んでみようかな。
ありがとうございました!
ちょっと前にここで刺繍するって話見たときは、良くやるなーと思ったが、やってみたら案外ハマった。
カタカナならカンタン
>>930 私は名前入りボタンつけてる。
注文品でちとお高いけど、
アクセントにもなるしサイズアウトしたら付け替えもできるので
わりと経済的。
>>935 うちはその亜流というか、無地のボタンにねいみ〜で名前押して縫い付けてる。
安くできるので、ねいみ〜持ってる人にはオススメ。
プラのツルツル素材のボタンは、表面をカッターとで軽くガリガリやっとくとスタンプが落ちにくくていい。
前にこのスレでプラ物に名前スタンプ押すテクニックを教えてもらって活用してます。
>>935 よかったらどこのか教えてもらえませんか?
うちのは痒がるので全部タグを切って、刺繍かスタンプだったけど、
そんな素敵なものがあるならつけたいわ。
リボンにネイミー押してゆわきつけるのが楽ちんな気がしてきた〜
939 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 01:24:54.19 ID:wuuCVud+
★<うつぶせ寝>横浜の認可外保育所、3カ月乳児死亡
・9日午後7時半ごろ、横浜市中区吉田町の認可外保育所「24時間なかよし保育にこにこランド」から、
「寝ていた女児が呼吸をしていない」と119番があった。女児は病院に運ばれたが、約1時間半後に
死亡が確認された。神奈川県警伊勢佐木署は司法解剖し詳しい死因を調べる。
同署によると、女児は同市緑区に住む女性(30)の生後3カ月の長女。同日午後6時半ごろ
ベッドで泣き出したため、保育所経営者の女性(34)がうつぶせに寝かせたという。
当時、女児を含む乳幼児9人が預けられ、女性が1人で面倒をみていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000035-mai-soci
>>940 これいいね!
ボタンで留めるのはどのあたりに留めてますか?
上着だったら裾のあたり?
ズボンだったら腰のあたり?
940みたいなリボンにボタンがついてるようなやつ、
西松屋にも300円くらいで5本入ってるのがあるね。
ご意見聞かせてください。
4月に入園した年少女児です。
これまでに3度、先生から報告を受ける怪我がありました。
先生からは「こういうことがあった」という謝罪で、関係したお友達の名前は出ませんが、
子どもが言うには毎回同じ子(A子ちゃん)です。
1回目・ほっぺに噛み付かれた。歯型が数日消えないほど。(ちょうどお迎えに行ったときで、私も目撃しました。)
2回目・オモチャで叩かれて、かすり傷
3回目・滑り台の上から蹴落とされて、手と足に傷
3回目は園庭でのことなので、先生は園庭にはいたものの、現場は見ていなかったようです。
「蹴落とされ」とは、娘が「背中を靴でキックされて、ごろんごろん落ちた」と言っています。
4歳児の言うことなので、全て真に受けてよいとは思いませんし、
娘も口の立つ子なので、余計なことを言って、軽く反撃(手が出てしまった)された可能性も十分あると思います。
子どもが複数集まれば、多少の怪我はしょうがないとは思いますが、毎回同じ子(娘の証言ですが)というのが気になります。
毎日一緒に遊ぶ子なので(プリキュアごっこのレギュラーメンバーで、配役も決まっている)、
一緒に居る分、トラブルになりやすいという部分もあると思いますが、
このような場合、保育園に説明を求めたり、注意してもらうようお願いしたりしますか?
園としては、園で起こったことは保育者の責任というスタンスで、
A子ちゃんの親に報告はされていないそうです。
(逆に、うちの娘も何かやっていて、私が知らない可能性も)
起きたことに対する説明は聞いても仕方がないと考える。
どれだけ聞いても、自分がそこにいない以上、予防に役立てないから。
それより、園としてどう再発防止に取り組んでいくのか聞きたいと思う。
「ごめんなさい」より「もうしません」が大切だと思うから。
子どもでも大人でも組織でも、再発防止・未然防止が重要。
年少でそれだけしてる子なら他の子にもしてるだろうから
あなたが言うまでも無く先生達はその子に注意してるし会議でも話題になってるし
その子もがっつり怒られて何度もごめんなさいをしていると思うよ。
A子ちゃんの親に報告していないっていうのはどこからの情報?
年少で噛み付くなら先生ももう親に報告する時期なんだけどね。
発達障害の子と同じクラスになって卒園まで過ごした事あるけど
卒園までそれが続くからなー。
先生も誰かが側にいるし、加配の先生がついても隙があるからね。
その子は女の子だから何か気に入らないでやっているのかもしれないけど
「あの子とは遊ばせないで」と先生に言う事もできるよ。
子供にとっては酷だろうけどね。
大事なのはお宅の娘さんがその子の事好きなのか嫌いなのか。
それでも遊びたいのか遊びたくないのか。
嫌いで遊びたくないって言うならあなたからも「遊ぶんじゃない」って言ってしまえばいいんじゃない?
それでも遊びたいって言うならもう仕方ないと思うけど
あなたがどうしても許せないなら「絶対に遊ぶな」と娘さんと先生に言うしかないね。
946 :
943:2011/11/30(水) 10:52:06.07 ID:MTd/Hlm9
>>943 です。レスありがとうございます。
正直、私自身は少し楽観的というか、
「子どもが集まれば多少しょうがないのかな」
「うちの子もやってるかもしれないし」という思いがありましたが、
先生にお話してもよいレベルなのですね。
(夫は「また次があって、致命的なことが起こったらどうするんだ」と保育園の対応に憤っています)
娘とA子ちゃんは、年少女児の中で体格も良く活発な(おませな)グループで、いつも4・5人で遊んでいるようです。
A子ちゃんは他のお友達(B子ちゃん)にも、「お部屋で座ってたら顔をキックした」など、
びっくりするような乱暴なことを娘から聞いています。
下の子を連れてお迎えに行くと「赤ちゃんなんて、だいっきらい」と言いながら叩こうとされたこともありました。
他にそのようなことをする子は(男女とも)いないようです。
発達障害?というにはしっかりしている子で、
何か(お家などで)ストレスがあるのかな、と感じます。
A子ちゃんのお母さんは、送迎時に会っても挨拶を返してくれないのも気になっていました。
>A子ちゃんの親に報告していないっていうのはどこからの情報?
先生に直接聞きました。
すみません、もう少しご意見お聞かせいただけますか。
>>937 楽天で、アイリスのボタンギフトっていうところで買いましたよ
>>940さんのフェリシモのワッペンも可愛い〜
自作とかすごすぎ。
>>943 私も944さんと同じく、
謝罪もいいけど対策を聞かせてほしいと思うと思います。
滑り台とか、しゃれにならない事故がおきかねない場所で遊ぶ場合は
保育士が絶対目を離さない、とか。
あと、園で起こったことは保育者の責任とはいっても
それだけ頻繁なら家庭内に何か問題がある可能性があるので
面談などしてもらえるように促すとか・・・
知り合いのところは、家庭環境が変わって喧嘩が増えたときに
何度も呼び出されて面談したって言ってました。
>>943 うちの年少の娘も、わざわざ苛めてくる子と好んで遊んだりする。
その子は怪我する程攻撃的では無いので親は全く介入しないけど、
意地悪する子がいるから別のグループの子と遊ぶって雰囲気にならないみたい。
943さんの所の場合は、A子ちゃんが他の子にも同じ事してるかもしれないので、
先生に相談して、その場を押さえて諫めてもらった方がいいかも?
あと、943さん自身がお迎え時にA子ちゃんに仲良くなりつつ、
慣れてきたら「そういう事やめてね」と言ってみるとか。
タイミングがあるので難しいかもしれないけど。
暗に「悪い事したら、おばちゃん見てるんだからね〜」的な空気を出す。
何か意味不明でスマンw
ID違うかもしれませんが
>>943です。
ありがとうございます。
滑り台の他にも遊具があり、先生の人数的にしょうがないのかと思っていましたが、
どのように注意されているか聞いてみようと思います。
>943さん自身がお迎え時にA子ちゃんに仲良くなりつつ、
その発想はありませんでした。
むしろ私の方が苦手意識で避けてしまっていました。
どういう子か様子を見る意味でも、気にかけてみようと思います。
ご意見ありがとうございます。大変参考になりました。
お迎え時に、再度先生とお話してみます。
また相談させていただくかもしれませんがよろしくお願いいたします。
今って他人の子を叱らない風潮だけど、
もしも自分の子がケンカではなく
一方的に虐められてる現場を見た場合ってどうする?
親に言ったところで「子供のケンカですから〜」とか苦笑いされそうだけど親に言う?
ま、「子供のケンカですから〜」ってのは本来やられた側の言うセリフだけどさ
935じゃないけど、うちも名前ボタンつけてる
パンツの前後もわかるし。ボタン屋ドットコムで、オレンジピンク茶色の三色が混ざった一番安いもの
洗濯も乾燥機もバンバンいれてるけど今の所ハゲてないけ。
空気読まずに・・・orzスマヌ
下までスクロールしたらwっ話題が変わってました。。
1歳ちょうど娘を認証にいれてます。
6時間コースで2時半お迎え
お昼寝終わったところでピックアップなのだが、朝から一度もオムツを変えてないみたい。朝はかせたオムツで帰ってきます。
週に何回かそういう日があるんだけど、そんなものですか?
家にいるときなら、午前中に一回、昼ご飯食べた後にもかえてます。
睡眠チェック表とか、連絡ノートもすごい細かく書いてくれてるし、毎日の給食の写真とかもくれたりして、しっかりしてる園の印象。
お迎えに行くと、いつも誰かが、おもちゃの消毒してたり。
だったら、うちの子のオムツかえてよとおもうのですが言うとカド立つかなあ。
今のオムツは高性能だから、気にしすぎなのかしら?
ケンカごしとかじゃなく普通に園に訊いてみれば何の問題もないし
モヤモヤも解決すると思う。
お遊戯会で必要と言われて買いに出たが
白タイツ売ってなかった…
この時期は品薄になるのか、白タイツ
>>954 ちょっと違うケースですが、我が家はきちんと交換してもらってはいたものの(頻度は不明)、
おまたが赤くなっていたので連絡帳に「おまたが赤くなっているのがきになります。お手数ですがおむつ交換の回数を増やして頂けると助かります」って書いたところ、ちゃんと対応してもらえました。
ストレートに言うのが気になるようなら、そんな理由をつけてみたらどうでしょうか?
>>956 白スパッツに白靴下じゃダメ聞いてみるんだ!
>>954 確かに6時間で一度も変えないのは気になるかも。
私もやんわりお願いしてみるに一票!
>>956 うちは今週末がお楽しみ会だが、やはり白タイツ言われた。
早々と西松さんに行ったけど、選択肢が少なかったわ。
ちなみに白タイツか白ハイソックスって言われたけど、
>>956さんもそんなんじゃだめじゃろか。
>>955 >>957 >>959 ありがとうございます。
明日、やんわりお願いしてみます。
多分お昼寝後に一斉に全員かえるんだと思うんだけど、やっぱりちょっと気になる…
>>956です
ありがとう!週末にもう一回探してみて
ダメだったら保育園に聞いてみる
午前中に一度も変えてないのは、ちょっと考えられない。
でももしかしたら、おしっこの間隔が空いてきて、午前中にチェックした時には出ていないのかもしれないね。
お子さんがUPしたのだろう。
なかなかやるな
968 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:44:08.33 ID:pqCEDG8x
>>954 二時半までってことはパート?
そんな短くても入れるってことは、結構空きがある地域なの?
>>698 それなんかオムツ替えてくれないのと関係あるの?
たまに出てくるよね。
「その程度の就労時間で入れられるの??」って人。
地域によるんだから、羨ましいのはわかるけど、なら引っ越せば?としか言えないような…。
うちの所は待機児童はいるけど、就労時間短くても入れるし、
求職中でも一応入れる(ただし2ヶ月以内に決まらないと退園)。
うちらのところは申し込み時には9時間労働(昼休憩の一時間を差し引き)じゃないと手続きの段階で役所からはねられる。
なのに入園したら、保育園より、16時ー17時までに迎えに来てもらえると助かると通達される矛盾。
>>941 うちは品質表示の白いペラのところにつけたり、首のとこのタグにつけたりしています。
なるべく肌に当たってもチクチクしないように綿でできたリボン(というか平べったい紐w)でやっています。
>>942 西松屋にもあるんですね!
今度チェックしてみます〜。
>>947 実は手芸…すごく苦手なんですw
ただもう下の子のお下がりにするために必死なだけでww
>>972 >16時ー17時までに迎えに来てもらえると助かると通達される矛盾。
同じ同じ!言われるわー。本当矛盾してるよね。17時迄なんて到底無理。
>>972 分かるわw
不正でもしない限りそんな時間じゃそもそも入園出来てないんですがwって言ってる人もいるだろう。
>>972 知り合いが同じこと言われて、無理!って言ったら
でも他の子はその時間に帰っちゃうからお子さんがさみしいですよ、って言われて
なんでやねん!って憤ってた。
フルタイムでも落選ありの激戦地域。
977 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:55:05.37 ID:pqCEDG8x
>>971 いや別に自分の子も保育園児なわけだし、羨ましいとかは意味わからん。
単純に不思議に思っただけ。そういうのを聞いたことが無いから。
954です。
なんか、すいません…
オムツ問題とは別に展開しててビックリです。
>>977 地域は神奈川海沿いです。
仕事は、以前の会社から業務委託にしてもらって、原則在宅でしてます。会社は都内なので、週イチもいかないですね。
法務で、契約書の作成チェックです。
認可の審査と、認証(神奈川では認定)の審査が内容も窓口もちがいます。
待機児童一桁で、認可も選ばなければ即入園オッケーだったのですが、家に近くて週3日とか6時間コースとか選べる方がよかったので、認可にしませんでした。
まあ、みなさんおっしゃるように、地域差でいろいろだと思います。
>>977 教えて頂けましたよ、いかがですか。
とりあえずageんなね
>>977 保育園に行くような子がいるならわかると思うけど
自分の周りだけが全てじゃないんだよ。
関係ない事だけ当然のように訊くのはやめたほうがいいよw
980ぽいのでスレ立ててきます
>>951 他人の子だろうと、叱るとはいかなくても注意はするよ。
まーよっぽど側にいる親がただものじゃない雰囲気漂わせてるとかなら別だけど、
注意すべき親が側に見えないような時は、なるべく言うようにしてる。
バスの中で騒がし過ぎる小学生とかもさ。
>>981 乙です、ありがとう!
そのシンプルなテンプレでしごく桶だった気がするけどw
>>982 ありがとう。とりあえず書いておいてみます。
そろそろ明日の準備も終わらせて寝なければ…
>>973 941です。
教えてくれてありがとう!参考になります。
>>981 新スレ乙!
天プレ追加もありがとう!
986 :
名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:21:55.02 ID:d6xCcDGm
980は馬鹿なの?自分のまわりにいないから気になったから聞くんでしょ。
いたら聞く必要ないじゃん。ただそれだけのことなのに異様にカリカリしてるのってなに?別に責めるような聞き方してるわけでもないのに過剰反応して、病んでるね。
自分が同じような立場だから咎められてる気がして悔しくて仕方ないとか?
そういや、うちの二歳が最近バーカ!って言うようになって困ってる。
園の上級生の影響か、夫婦間で無意識に使ってたのか・・
988 :
名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:56:42.99 ID:A+4ZSt9H
>>986 バカはおまえだよ、うざいから幼稚園に逝け
人には聞き方ってもんがあんだよ。死ね。
>>986 つっかかる前に、関係ない質問に答えてくれた人にありがとうじゃない?
>>986 バカなのはおまえだよw
総叩きされてもまだ自分がおかしいのがわからないところなんか特にw
>>986 このスレで何度となく、短時間なのに預け(ryのレスがあるからだ
そうでなければテンプレに入れる必要無い
そのぐらい空気嫁
テンプレに入れれば、気になっても書き込む人が少なくなっていいんじゃないの?
もうすぐ発表会だわ〜 楽しみ
発表会の後の飲み会も楽しみ〜
うち飲み会無いわ〜
っていうかママさん同士の会合さえ無い
会合の後の飲み会とか打ち上げが楽しくない
子供に会いたくて会いたくて、旦那に見させておくのでは怪我しないか心配で
いつも、おさきに・・・って帰ってしまうw
卒園の謝恩会が最初で最後のクラスの飲み会だったなw
発表会の後に飲み会があるってすごいな。
先生たちはするかもしれないけどw
うちの園も997と同じような感じかも。
飲み会は邪魔くさいけど
一通りママさんの顔覚える機会が欲しいわ。
うちは4月、12月、3月に飲み会やるのが基本で、
あとは適当に理由つけてときどき集まったりするの。
お酒入ると気軽に打ち解けるからか皆仲がいい。参加率高し。
1クラス10人もいない小規模園だからできるのかもね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。