【聞きたい】アンケート@育児板8【知りたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
他の家ではどうなのか、
正解はなさそうだけどちょっと聞きたくなった時のためのスレ。

アンケートとは【三省堂辞典より】
〔調査・質問の意〕
多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと。


・質問者は質問しっぱなしじゃなく適当な所で必ず〆る
・レスがつかなくても泣かない
・業者の書き込みお断り
・次スレは>>970さんよろしく。
・次スレが立つまで埋め立てないように。

前スレ
【聞きたい】アンケート@育児板7【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304772524/
2名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 12:40:08.87 ID:y46dVkim
>>1乙です。
前スレ(落ちた?)で、子供の布団について聞いた者です。
二段ベッドに寝かせたいですが、下の子がまだまだ一緒の布団で寝たがるのは目に見えているので、
大人用の布団を1つ一式買って広くなった寝床でみんなで寝ようと思います。
取り替えるシーツのことやおねしょ、寝汗のことは考えてなかったので、本当に参考になりました。
どうもありがとうございました。
3名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:28:16.98 ID:OfagR45u
>>1
乙です。

1歳の子供がいます。
皆さんは、いわゆるママ友ではなくて、昔からの気心の知れた友人達とは
どれくらいの頻度で会いますか?

私はどうにも孤独感を感じてしまい、月に一度は会いたいと思ってしまいます。
普通は子供ができたら、家族を優先する人が多いと思うけど、中々そういう気持ちになれず。
4名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:20:00.43 ID:1d1G/ha+
>>3
私は、結婚するタイミングで他県に引越してしまったので、
学生からの友人でかつ小さい子持ちは、近くに一人しかいない。
で、私は専業主婦だけど、友人は働いているので会えるのは年に2〜3回。

月一ぐらいなら、友人と会えばいいんじゃないの?
旦那さんもその友人たちも嫌がっていないなら、全然かまわないと思うんだけどなぁ。

私も子が一歳ぐらいのころは、ママ友すらいなくって、
「地元から離れなければ、友達ともたくさん会えたのに・・・」って毎日考えてたよ。
5名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:30:26.16 ID:JdkKaAeK
出尽くした質問だったらごめんなさい。

お子さんの初めての(意味のある)言葉は何ですか?またそれはいつでしたか?
教えて下さい
6名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:31:55.17 ID:JdkKaAeK
忘れた。>>1乙です!
7名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:16:42.84 ID:JgTkn5Ia
小学校のトイレと着替えについての話です。

旦那に「小学校のトイレって中学年まで男女一緒だったよね」と言ったら驚かれた。
私が通っていた小学校のトイレは、入り口は二つあるものの中は両壁側にそれぞれの個室、真ん中に手洗いの水道がある男女一緒のトイレだった。

先日近くの小学校の文化祭に行きトイレを見る機会があったのだが、
低学年から男子トイレ、女子トイレと、部屋wできちん区切られていた。
ちなみにその小学校、創立は昭和24年で一度も建て替えはしてない。

私@昭和50年代生まれ、都内の公立小
旦那@昭和40年代生まれ、神奈川川崎市の公立小。
場所や時代の違いじゃなく、私の通っていた小学校が変だったのか?

体育やプールの着替えも6年まで男女混合だった。
ある日女子が結託して「恥ずかしいよね!」と空き教室で着替えてたら
先生に呼び出されて「意識し杉。ませてる」と怒られてしまった。
プールなんてパンツの脱ぎ着があるんだぜ…

小学生をお持ちのお母さん、今の小学校はどうですか?
トイレ・着替えがいつから男女別になるのか聞きたいです。
ご自身の小学生当時のお話もできれば聞かせてください。
8名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:26:38.00 ID:JgTkn5Ia
>1乙です!

>3
子供産んでからは一度も会ってない。
専らメール、たまーーに電話、年賀状のみ。
私含めて皆引越ししてしまったので、そうそう会える距離ではなくなってしまった。
ずっと地元民の義姉は、同じく地元民の友人と会ってるけど
やっぱり2人子持ちと4人子持ちなので約束してもなかなか会えないみたい。
数ヶ月に一回会えればいい方みたいですよ。

>5
ママ。
1歳5ヶ月くらいかな。
ママと呼べば、返事が返ってくることに気づいたらしい。
9名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 18:15:04.42 ID:hkxChVzt
>>1乙です

>>5
女児1歳0ヶ月で『まんま』。
ママではなく、ご飯の方w
うちは夫婦ともにパパママと呼ばれることに抵抗があって、
最初からお父さんお母さんで教えていたからそっちに行ったのかも知れないw
10名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 18:20:02.11 ID:BlrN6aS5
>>4>>8
レスありがとう。
やはり、頻繁に会うのが物理的に難しいってこともありますよね・・。
私は出産後、友達に遊びに誘われることはほぼなくなってしまいました。
(小さい子供がいるので、遠慮されているのかも)
こちらから誘えば、応じてくれるのでいいのですが。

「母親になったら、子供優先で自分の楽しみは二の次」って考えの人が
多いと思うし、こちらからあんまり誘うと「子供いるのに・・・・」
って内心思われないか気になってしまって。

先日、夜に旦那に子供を見てもらって10分ほど近所のコンビニへ行ったんですが
なんかすごい解放感で、涙でてしまったw
年に1回くらいでいいから、昔みたいに友達と飲みに行きたいなあ〜

長文失礼しました。
11名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 20:19:45.05 ID:1PRcGDek
>>7
小学校も幼稚園もトイレは完全に別々だったよ@大阪市内の昭和59年生まれ

12名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 20:22:00.64 ID:1PRcGDek
>>7
送信しちゃった。

着替えは4年生まで一緒で、5年生からは別々になった。
4クラスある小学校だったけど、1組2組の教室で男子、 3組4組の教室で女子が着替えるってなってたかなー。
13名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 20:35:23.27 ID:g+is1rFG
>>7
小学校からずっとトイレは男女別だったよ。
小学校のトイレはドアなしの大きな入り口で真ん中に壁がどーんとあってそこに手洗い場があった。
なので男子の小トイレは外から丸見え(背中だけど)でした。
着替えは小学校の体育(体操着)の時間はずっと男女一緒だったけど
(1クラス単位での授業、違うクラスは時間で男女分けてたらしい)
水泳の時は1学年合同だったので3年生くらいから男女別で着替えてました。
14名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:05:45.26 ID:qnZSLjrG
うちの母親が通っていた小学校に自分も通ったけど、トイレは別々だったな。
立て直す直前だったからけっこう古かった希ガス。

着替えは小6までいっしょだった気がする。
でも、女子が着替えてるとこ見た記憶がないんで、トイレとかで着替えてたのかもね。

小6のとき、クラブの顧問を捜して小5の教室に行ったら、女子が胸を丸出しで
着替えていてびびったことがあった。
なんで休み時間に教室にいるんだよ、と思ったけど、なんか納得できてしまった。
157:2011/10/12(水) 16:18:04.60 ID:caRyzSJd
皆さんありがとうございます。
昔はおおらかだったし、今の子たちとは成長も違うからこんなもんかと思ってましたが
やっぱり私の通ってた小学校はちょっとおおっぴらすぎたようですね。

今だったらたぶん、有り得ないですよね。
プールの着替えの時、パンツを必死で脱ぎ着した思い出…
男子はもれなく女子の下着チラ見で見てたし、脱ぐ瞬間下着の裏側が見えるわけだから
本当に嫌だったんだ。
誰々の胸が大きいだの柔らかそうだの話してた男子もいたし、
もし今でも男女混合着替えが普通だったら、子供には嫌な思いをさせたくないので
現代の小学校事情を聞いてみたかったのです。
現在の情報は聞けなかったけど、私達の世代ですら男女別が一般的なのだと知れただけでも十分納得できました。


>13
そう、私が通ってた学校もそのタイプですね。壁無かったけどw
16名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:17:35.18 ID:CPZUniOX
お子さんを添い寝→大人と一緒の部屋で寝かしていた人にアンケお願いします。

何歳から自分の部屋でひとりで寝るようになりましたか?きっかけは?

うちは小4と5歳の息子がいますが、まだ家族皆一緒の部屋に寝ています。
布団を3つ並べて、一つは長男がひとりで、一つは私と次男、もう一つは夫です。
「いつか息子が1人で寝ると言い出す日まで」なんて思っていたら、もう10歳。
いつになったら言い出すのか、そろそろこちらから言うべきだろうかと悩み中です。
精通がおきる日までには別で寝たいので、そろそろかと。
経験者の方、アンケお願いします。
17名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:04:27.73 ID:joMgyGXN
>>5
1歳になる数日前に「でんしゃ」
嬉しくもあり、初めては「ママ」じゃないのか…と若干脱力もあり…w
毎日線路沿いを歩いて散歩してたからねw
18名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:19:25.33 ID:v/AQuCBO
>>16
自分の子はまだ小さいので条件に該当してないけど
私自身と姉は小1〜2で自分の部屋で寝るようになった(姉は自発的、私は言われてw)。
弟は10歳くらいまで親と寝ていた気がする。

知人の所ではアパート暮らしで部屋がなく、
上の子が小6の時に家を建てるまでは家族5人全員同じ部屋で寝てたらしい。
(小学生男子×2と幼児1人)
今は下の子は一緒に寝てるみたいだけど、小学生の2人は同じ部屋っぽい。
19名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:58:37.78 ID:8/O5u/ax
>>16
小3 
引越しで子供部屋が出来たことが機会になった。
ベットは子どもの意見を取り入れて選んだんだけど気に入っているみたい。
20名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 14:09:03.88 ID:ikwc3QAB
お子さんが小さい時期を賃貸物件ですごし、フローリングにキズや凹みなどが出来、
その後転居された方に質問です。
現状回復について、どの程度負担しましたか?

うちは借り上げ社宅なので、極力もとの状態に近いところまで戻さないと
いけないのですが、普通の賃貸ではどこまで借主の負担になるのか
参考までに知りたいです。
21名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:02:11.62 ID:Rli1XopA
アンケートお願いします。
小学校1年生の甥に誕生日プレゼントを考えています。
本人も喜ぶものをと思うのですが
母親である姉に好みを聞いても
「これといって好きなものはない」と言われます。
それで今のところドラえもんの図書カードを考えているのですが、
何か他にオススメはないでしょうか?
個人的な意見でいいのでアンケスレで質問させてもらいました。
予算は一万円以内ですが
もっとささやかなものでもかまいません。
22名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:30:45.73 ID:L2SecbNC
>>21
うちは「くらべる図鑑」がヒットでしたよ。
元もと比較的読書が好きってこともありましたが。

誕生日に1万円って裏山。
うちは実親(つまり自分たち)ですらそんなにかけていないw 
ちなみに今年はタイメックスの時計にした。
23名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:45:13.68 ID:aL/KRUvh
未就園児をお持ちの方にアンケートお願いします。

性別関係なく着られそうなデザインのムートンコートやダウンジャケットなどで
前身ごろだけ異性の物だとしたら、それはお子さんに着せますか?


24名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:04:47.98 ID:TRtuKwNM
>>23
着せる。
私自信、小さい頃は兄のお下がりをよく着てたし、男児にフリルやスカートとかじゃなければ着せる。
25名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:29:58.52 ID:8/O5u/ax
>>20
1才〜8才を賃貸マンションで生活
フローリングは目立った傷は無し。細かい汚れや傷は経年劣化として処理された。
襖はこどもが破ってビリビリ。下地も破ってた所は全部取り替えで料金負担。下地が大丈夫な所は費用負担なし。
壁はタバコを吸っててヤニ色だったので総替え。経年劣化レベルなら費用負担なしらしい。

管理会社によるとしか言えないけどね。
26名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 19:12:24.77 ID:LBI9E7yp
>>23
>>24と同じく、男児にフリル・レース・リボン・ピンクとかじゃなければ着せちゃう。
27名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 10:29:47.76 ID:sbuzXOCe
>>16です。

>>18>>19ありがとうございます。
きっかけもないし、自分から言い出すまでもう少し待ってみようかな。
私自身も姉が小5でひとりで寝たいと言い出したのがきっかけだったなー。
28名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 11:22:00.52 ID:uZ/ER1WN
>>23です
>>24>>26ご回答いただきありがとうございました。

先日見かけたコートがすごく可愛かったので息子にと思ったのですが
前身ごろが女児用だったのでどうしようと悩んで見送った経緯があり
他の方はどうなんだろうと、アンケートを取った次第です。

再度、購入を検討したいと思います、ありがとうございました。
29名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 14:44:17.33 ID:4cUbvHwy
>>21
もし、工作が好きなお子さんだったら、
ソーラーで動くおもちゃなんかはいかがでしょうか?
http://www.elekit.co.jp/

8〜10歳くらいからのものが多いのですが、
出来ないところは大人と一緒に作ればいいし、お勉強になるので大人受けもいい気がします。
30名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 09:19:59.76 ID:sMjmd0Ep

ご家庭で食べる揚げ物についてアンケートお願いします

1 家族構成を教えてください
2 週何回食べますか(弁当の方はそれも含む)
3 冷凍食品を利用していますか
4 一番頻度の高いメニューはなんですか
31名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 10:00:36.81 ID:49Zqd/UX
>>30
1 大人2、小学生男子1、わんこ1
2 週1程度
3 揚げるだけの冷凍食品は良く使う(生協利用)
  レンチンの揚げ物は学校行事のときのお弁当のみ
4 から揚げ粉を使った鶏のから揚げ
32名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 12:38:31.96 ID:WApnmjgU
宿題についてのアンケートお願いします。

我が家は宿題が終わってから遊ぶことにしているのですが
知り合いの女子高生に言ったら
「え〜!遊んでから宿題でしょ?」
って言われました。

宿題が先ってそんなに変わってること(または教育熱心)
なのでしょうか?
ちなみに子供は小学校低学年です。
33名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:11:35.50 ID:oAH/Az7e
女子高生は遊んでから宿題でもいいと思うw

うち(小学校低学年)も宿題してから遊びだよ
たいした宿題じゃないからすぐ終わるし、
夜だとご飯や風呂、就寝時間でバタバタしてなかなかできないから。
34名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 14:04:40.86 ID:AgPjC88w
>>30
1 夫、息子(小3)
2 うちは夫が揚げ物好きなので週2〜3
3 たまに
4 (鶏・豚・牛)カツ、肉の野菜巻き

>>32
小学校高学年くらいにもなると、○時までには宿題しないとってタイムスケジュール出来ると思う。
夜はテレビみたいから今はまだ帰宅後宿題だな〜。
35名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 16:56:17.41 ID:yte0w+Fu
アンケお願いします
出産後、生理が再開したのはどれくらい後ですか?

私は子供1歳半なのにまだ再開していません。
特に悩んだり困っては居ませんが、遅いほうかなと思って。
36名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 18:04:37.12 ID:BCuV2u1c
>>35
一人目も二人目も1ヶ月で再開。
多くの人は1年くらいこないんじゃないっけ?
母乳が出る人・母乳で育ててると遅くなりやすいとかいうけど、
私は捨てるほど出てた(というか実際少し絞って捨ててた…)。

>>30
1、大人二人、3歳女児一人、離乳食前の乳児一人。
2、完全に気分により。週1〜2くらいある時もあれば、1ヶ月くらいない月もあるw
3、毎回じゃないけどしてます
4、全部手作りなら鶏の唐揚、魚の竜田揚げ、豚カツ。冷凍ならコロッケ、フライドポテト。
チンするやつは弁当(旦那のみ)のおかずだけ。これも頻度は平均週1〜2くらい?
37名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 19:19:49.40 ID:tSB60rE9
>>35
産後8ヶ月で再開。
こんなにめんどくさかったっけと思った。
ちなみに混合→6ヶ月から完ミです。
38名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 20:58:08.72 ID:7+lh3TTc
>>35
私は1年ちょっと。
かかりつけ内科医にだけど持病があって出産の相談とかもしてたから
1年過ぎてもまだ来ないと話をしたら婦人科で相談したほうがいいと言われた。
その後すぐに再開したんだけど次が4ヶ月とかあいて不順だった。
1歳8ヶ月まで母乳あげてたけど断乳から2ヶ月たった今でもまだ生理不順。
子宮がん検診ついでに婦人科で相談予定。
39名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 08:24:03.14 ID:3+Ymy+HI
>35
ほぼミルクだけど産後11ヶ月。
一年過ぎたら婦人科で相談した方がいいよ。
40名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 09:43:11.89 ID:62lX7HGT
完母で3ヶ月。母乳をやめて半年経っても来なかったら婦人科へ。
楽だからと放って置くと、生理を起こすことを体が忘れてしまうらしい。
41名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 09:57:30.40 ID:35vHZjut
>>30
1 夫・私・2歳半
2 0〜1回
3 今は冷食使ってない
4 コロッケ・春巻き・とんかつ・唐揚げがほぼ同じくらいの頻度。

9月までは夫がお弁当持っていっていたので、冷食(レンチンおkのお弁当用)も買ってたんだけど、
異動に伴いお弁当じゃなくなったので、買わなくなりました。
お弁当があったときは、週に3日くらい1品程度いれてました(隙間埋めに唐揚げや一口カツなど)
42名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 11:14:55.54 ID:GDwAqyb7
私は高校生の息子をもつ母親ですが、息子のエロ本はそろそろチェックした方がいいのでしょうか?

職場に同じ年齢の息子をもつお母さんがいます。
その方は、こっそり息子さんのエロ本をチェックされているそうです。

ロリコンなどの性癖を持ってしまったら、嫌だからだそうです。
もしそんな性癖の本を見付けたら、叱ると言っていました。
(アダルト本がそもそも禁止)

私も1人の息子を持つ母親として気になりましたので、どうぞご意見を下さい。

1.子供のエロ本はチェックした方がよいのでしょうか?

2.もし特殊な性癖をみつけたら、どんな対応をすべきですか?


43名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 11:32:51.65 ID:9o3RWKF9
キジョから誘導されてきました。
皆様子供服にいくらかけてますか?
知り合いになった人と子供服の話で盛り上がって、「どんな服が好きなんですか?」って聞いたら、5000円以上するブランドだった。
(具体的にはD&Dとかムチャチャ)

自分はせいぜい一着1900〜3000程度。
アメカジ好きって言ったからF.Oとかかと思って(; ´д`)
服なんてその人のお金のかけかた次第だしその人は兄弟もいないし
頭ではわかってるけどなんか
自分から聞いておいて恥かいちゃった感じでした
他所と比べてもきりないですよね…
44名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 12:03:17.23 ID:NrcO1HCX
うちはメゾなんでもうちょっとかかっちゃうな
キリがないと言いつつ自分より下を探しているのが見え見えだよ
45名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 12:09:06.84 ID:jnI33b+O
>>43
普段着は〜2000円くらい。


恥かいちゃったって意味がわからん。
格下だと思ってた相手が実は自分より上だったからってこと?
下から4行目、何か感じ悪いよ。
46名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 12:43:17.60 ID:J25CCeL7
>>43
コート4万以内
その他アウター5000円〜2万以内
トップス3000〜1万以内
ボトムス3000〜15000以内

こんな感じかな。
同じクラスの子もデパートブランドが多いから同じ位だと思う。
女の子は洋服選び楽しいよ。
47名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 13:00:06.56 ID:W8kuJb8g
>>43
別荘の近くのGAPアウトレットでまとめ買い。
冬は行かないけどそろそろ持ち帰りたいものを回収に行くからそこで冬物買うつもり。
なので1000円未満の服も多い。
あとはオク。
ついでに靴も同じアウトレットのNIKE。

初孫だから両親や義両親からデパートで買った服をかなりな量貰うからそれは高めだと思う。
48名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 13:00:14.18 ID:VWMHWpvN
>>43
うちなんか西松屋やイオンで500円程度ですよ〜
高くても千円くらいかな…。
田舎でお出掛けする所もないし、たまに中古でブランド品を買う程度。

っていうレスが欲しいんだよね?(´・ω・`)
49名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 13:18:18.19 ID:o8NQlZSI
>>43
まだ1才なので親の好みの服しか着せてないんだけど
フリマやリサイクルショップなどで購入。1着1000円以内です。
好きなブランドを聞かれたらミキハウスと答えるけどユーズドなので購入価格はこんなもん。
基本新品で買うのは靴と靴下(下着)くらいです。
靴は人の癖がつくのと足の発育に影響すると考えているのでシューフィッターさんに診てもらいます。
高くても数千円だけどここはお金をかけるところだと決めている。
50名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 14:07:43.58 ID:wwxqw2II
うちはまさに48だww
51名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 15:12:28.47 ID:vXV2vhex
>>30
1,夫、長女(小3)、長男(3ヶ月)
2,週2〜3
3,弁当はレンチン、おかずは惣菜も
4,鶏の唐揚げ
>>32
遊ぶ前。
>>43
〜3000円。
お下がりも多数有。
52名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 15:17:43.99 ID:EaiaeW8y
>>35
最初は混合、3ヶ月から完ミ。
再開は8ヵ月ぐらいからだったけど、月経周期が20日〜30日とバラバラ(妊娠前は測ったように28日周期だった)。
子供が3歳になったころから、ようやく25日間隔になった。

一度、婦人科に相談した方がいいかも。
53名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 18:04:41.74 ID:VWMHWpvN
>>50
いや、うちが実際そうなんだけどさ…。
服にかけるお金なんて、趣味と収入によるでしょ、としか。
54名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 19:47:05.24 ID:CiWWH629
>>35です
やっぱり私だけ飛びぬけて遅いですね
婦人科に相談したほうがいいんですね
アドバイスありがとうございます
55名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 20:13:19.82 ID:t66qeHLd
幼稚園の事について質問です。
担任の先生から、幼稚園でこんなことがあったので、おうちの方からも少しお話してあげて下さい・・・
というような指導のお願い電話が来た事はありますか?
よくある事なのか、よっぽど目に余る状態だったから報告されたのか、他にママ友がいないのでわかりません。
56名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 20:37:24.01 ID:jnI33b+O
>>55
内容によると思う。
例えば、○ちゃんとケンカして落ち込んでるようですので…と
○ちゃんに意地悪をしてしまうので…ではだいぶ違う。
57名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 20:39:22.95 ID:jnI33b+O
途中で送信してしまいました。

あと、幼稚園にもよると思う。
大きな問題になるまで親に言わないところも、連絡帳に書いて終わりの所も
先生が気付いた時にすぐ連絡するところもあるのでは。
58名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 17:06:38.44 ID:YHQW7B38
アンケお願いします。小4娘に念願の妹が産まれます。本人立ち会い出産を強く希望してるので 見せてあげたいな…とは考えてますが、出産の立ち会いを理由に、学校休ませたり早退させたりって モンペですかね。
59名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 17:12:07.60 ID:06u14QMi
>>58
そんなにない機会(多分)だし休ませてもいいと思うよ。
遠い親戚が生まれるとかでなく妹さんでしょ?私なら本人が希望しているなら休ませるかな。
60名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 17:46:57.50 ID:RAgakgcq
>>58
元教員だけど休ませることは全く問題ないと思うし
本人が希望してるならむしろ経験したほうがいいことだと思う。
61名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 18:47:50.35 ID:YHQW7B38
アンケお願いします。小4娘に念願の妹が産まれます。本人立ち会い出産を強く希望してるので 見せてあげたいな…とは考えてますが、出産の立ち会いを理由に、学校休ませたり早退させたりって モンペですかね。
62名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 18:53:38.52 ID:CjRlHBV8
>>58です。すみません。なぜか重複しました…orz
>>59さん>>60さん ありがとうございます。先生に事前に連絡して 立ち会いさせたいと思います。
63名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 14:54:42.20 ID:9UYa/79N
耳鼻科で耳掃除だけお願いしてる方いますか?
診察前にはやはり「耳掃除だけお願いします」と言うんでしょうか
それだけの為に、この時期に耳鼻科に連れていくか悩んでるんですが
巨大な耳垢が詰まってて私では取れなくて…子どもは4歳です
64名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 15:54:07.51 ID:wha8nh+M
>>63
耳掃除だけしに耳鼻科行きます。

でもこの時期は風邪ひいてる子が多そうだから私なら避けるかな。
どうしても行きたいなら 空いてる時間帯に行く。
65名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 16:23:42.40 ID:mNi20R2S
>>63
私も「耳垢だけ取ってください」とは何だか気が引けてしまって言えなくて、
「耳を気にして触るので見てほしい」という感じで受診しましたw
66名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 18:32:34.16 ID:DQdM26/I
>>63
うちの4歳児も素人ではどうにもならない規模の耳垢が…。
「耳掃除だけのために耳鼻科受診」はわりとポピュラーだと聞いたこともあるし、
特に気後れもないのだけど・・・、まだ行ってないw
67名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 18:36:55.36 ID:9UYa/79N
>>63です
ありがとうございます
ライト付きの耳かき使ってるせいか、見えるのに取れない!とずっと気になってたので
すいてる時間帯にでも耳鼻科行ってきます
68名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 19:58:25.54 ID:DQdM26/I
私もアンケお願いします。

遠足での弁当箱・水筒・レジャーシート・おしぼり入れや、
キャンプや合宿での大きめバッグなど、
園や学校の行事でたまにしか使用しないものを
出す・しまうタイミングを教えてください。
年に数回程度の頻度のもので、
弁当箱など日常的に使用していればそれは除外とします。

【出す】
1. 数日前から準備
2. 前日・前夜
3. 当日朝
4. その他

【しまう】
1. 帰宅後〜当日中には
2. 翌日
3. 数日中には
4. 気が向いた時、あるいは出しっぱなし
5. その他
69名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 21:18:40.98 ID:cDkQdpBE
>>68
出す
1&2
数日前に予め揃えておいて、前日まではわかりやすいところへしまっておく。


しまう
2〜3
70名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 22:18:53.36 ID:F+UC9zKK
出すのは数日前、忘れていると前日。
しまうのは、1、2日乾燥させてから。
71名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 01:34:43.47 ID:QrrfHoW3
>>68
出すのは数日前
しまうのは翌日か数日中。
ものによる。

てか、他人の出すしまうタイミングなんか聞いてどうなるの?
72名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 08:56:18.46 ID:3qvK1o+9
遠足つながりになるけど

小学校の遠足、おやつはどういった物を持って行かせますか?
また、禁止されているお菓子があれば教えてください。
もし遠足のおやつ自体が禁止、という学校があれば、それも理由等聞きたいです。
73名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 08:58:21.99 ID:PiuthRg4
アンケお願いします。
来春から2歳児(5月で3歳)を保育所に入れようと思います。
禁止されてる場合もあるかと思いますし、過保護と思われるかもしれないですが、
皆さんは保育所生活を覗きに行きましたか?
74名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 09:13:21.82 ID:nfX++Nix
>>72
いつも学校の方から飴とチョコレートは禁止と言われる。
なのでスナック菓子やクッキーなど。
友達と交換することを考えて、個別包装のお菓子を1種類持たせることが多いかな。

>>73
入所後の見物ってこと?
私は仕事があって預けていたから、覗きに行くことなんて不可能だったが。
預けたり迎えに行ったりするときに垣間見る程度。
75名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 09:45:50.93 ID:FFvhd5Qs
>>73
入所前の見学なら禁止してる所はないと思うよ。
というかそんな園怖くて預けられないw
入所後にコッソリ見に行くのはありえん。
だって仕事してるんだから(仕事終わったら直行しなきゃいけない)。
昼休みとかに行くつもりなのかな…?
保育参観はもちろん参加するつもりですが。

保育園スレで訊いて見るともっとレス付くかもね
76名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 13:28:26.91 ID:PiuthRg4
>>74>>75
入所後の覗き見wについてです。
母親が居ない状況で子供がどんな風に過ごしているか気になったもので・・・
お迎えの時にチラッと見れるならそれでいいかな。
くだらないアンケのご協力ありがとうございました。

77名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 15:19:05.09 ID:QHZl7UI+
>>72
チョコレートのみは禁止。ただしコアラのマーチなど中がチョコは可。
うちは大雑把で適当な子なのでどういうカバンの扱いしてるか分からないので
袋に入ったスナック菓子は持たせない様にしてる。
78名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 21:21:07.88 ID:JIFoOhPY
ここでいいのかどうか分かりませんが…

22週目に突入した妊婦です。今日の健診で、
「これは、われめかなあ…。多分女の子かなあ…」
と言われました。
出産前に「多分女の子」と言われたけど、
生まれてみたら男の子だったという方いらっしゃいますか?
または、周りでそんな話聴いたことがありますか?
逆は聞いたことがあるのですが・・・。
79名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 21:27:09.61 ID:FFvhd5Qs
>>78
普通は男の子の場合ってちんちん(玉?)が見えたわけだから、
生まれたら女の子だったって事はないって聞くけど…

でも上の子の時ははっきり女の子と言われて
じゃあ男の子の可能性もあるなーと思って次の健診でも聞いてみたら
「今のエコーは鮮明に写るから間違ってるとかないですよーw」と言われた。
もちろん見た医者とかが勘違いしたり、微妙な所を「女(男)ですね」と
言い切ってしまった…なんて場合は別だろうけど。
80名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 22:53:34.74 ID:xJSKDlnV
>>78
旦那の前妻との子供は生まれる2回前の健診までずっと「女の子」って言われてたのに その次の健診で「あれ?男の子かも」って言われてどっちかあやふやなまま出産になり、生まれたら男の子だったらしい。

なんか女の子 嫌っぽい感じがするけど大丈夫かい?
81名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 23:00:03.56 ID:FZ9uDS01
保育園選びについてのアンケお願いします。
今1歳、4月から職場復帰の為保育園に預ける予定です。
東海地方の沿岸部に住んでいます。
もし東海地震で津波がきたら…と考え、海に近い保育園は避けますか?
気にせず預けますか?

A園→海のすぐ近く。園舎は新しくてキレイ。
設備やおもちゃも充実している。
理想的な保育ののびのび園。

B園→内陸部にある。古くて少し汚い感じ。雰囲気は良い。ごく普通の公立園。

通える範囲にこの2園しかありません。
皆さんならどちらにしますか?
意見を聞かせてください。
82名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 23:42:55.54 ID:Gu/oDPiB
出す・しまうのタイミングを聞いた>>68です。

ちなみに自分は、
出す:2
しまう:2
なのですが、
自分が子供だった頃や、行事後によそのお宅へお邪魔した際、
しまうのはそのうちに〜(気が向いた時)や出しっぱなしという状況をよく目にしたのと、
ツイッターやブログで当日朝に準備でバタバタというのもよく見るので、
一般的にはそうなのかなと思ってのアンケでした。

回答してくださった方々、ありがとうございました。
8372:2011/10/22(土) 12:08:41.63 ID:Bp2zd5Ba
>>74,77
チョコ禁止はやはり多いみたいですね。
うちもチョコは溶けるので禁止、他にガムも駄目みたいです。
ありがとうございました。
84名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 17:56:56.99 ID:Zf7/dzXf
少1と年中の女の子がいる旧友の家に、遊びに行きます。
子供たちにお土産を買っていきたいのですが、
あまり子供の好みがわからず・・・。親(旧友)に聞いたら気を遣わないでと言われるのは
目に見えてるし聞けません。

去年、プリキュア命だった姪の誕生日にプリキュアのおもちゃをあげたら
もう彼女のなかでブームが去ってて、微妙な表情で「ありがとうございます」
と少1に気を遣われた苦い覚えがあり。
「今何が好きなの?」と聞いたら、AKB!だそうで、義妹に一応確かめたら
「これ以上AKBのものを増やしたくないし、気を遣わないでね」と言われました。

二の舞は演じたくないので
「おばちゃん凄い!」と喜ばれるようなタイムリーなおもちゃで
親からも好感をもたれるようなものってありませんか?
85名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 18:55:48.17 ID:xlSFcusZ
>>84
ん?旧友であって義妹じゃないよね?
AKBのくだりが紛らわしいw

万人にガッチリはまる物なんてないし
直接聞けないなら消えもののケーキとかがいいと思う。
86名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:59:48.98 ID:Vz7V7wW3
>>84
・デコスイーツが作れるセット(型とか細かいパーツ、粘土みたいなのがセットになってるもの)
・ビーズでアクセサリーが作れるキットみたいなの
・シールや似顔絵スタンプが作れるキット

こういう系統なら、親ウケもいいんじゃない?
女の子でスイーツやアクセ、シールが嫌いって子も少ないと思うし。
8778:2011/10/22(土) 20:23:44.85 ID:mBT48XiI
胎児の性別について質問した78です。
79さん、80さんありがとうございました。

無事に生まれてくれればどちらでもありがたいのですが、
女として過してきて、痴漢とかウエットな人間関係とかのイヤなことが多かったこと、
私のようなダサママに育てられるのがちょっとかわいそうかなと思うこと、
などから、できれば男の子がいいと思っています。

いざ生まれてくれば、こんな思いが吹き飛ぶくらいかわいがりそうですが・・・。
88名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 21:04:52.06 ID:Zf7/dzXf
>>85
紛らわしくてすみません。
同じ年代の姪へのプレゼントで見事はずしてしまったエピです。
子供の流行の移り変わりは早いなーと思って。
はじめて会う旧友の子供では、同じような失敗したくないんです。

ケーキは、旧友がケーキ作りが趣味で
たしか卵アレルギーがあったと聞いたことがあるので難しいかも。
一応聞いてみます。ありがとうございました。

>>86
いいですね!そういう方向性は全く考えつきませんでした。
子供向けのキットがあるんですね。親も手作り好きなので
喜びそうです!

旦那聞いたら、皆で遊べる「人生ゲーム」なんか良いんじゃない?とか言うのでその気になってました。
危ない危ない。
89名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 21:33:39.94 ID:n9MmsvZZ
>>81
避難経路が近くにあって速やかに避難できるか、夫婦どちらかの職場が近ければAでも。
とりあえずハザードマップでより安全な方にしておくかな。
あと、避難先がはっきりしている、しっかりしている方。
90名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 22:15:48.18 ID:Yc+1uQZ2
>>88
デコスイーツならこんなのは?
http://epoch.jp/ty/whip/
9188:2011/10/23(日) 08:22:10.84 ID:vXR09v3O
>>90
すごい!
今日トイザらスで探してみます。ありがとうございます。
92名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 19:11:08.69 ID:Shla96da
年賀状についてアンケートお願いします。
私の友人と毎年年賀状のやり取りをしていますが、ここ2〜3年、子供の写真付き年賀状で届きます。
私は周りの友人より遅く今年初めに出産したので、子供ができてから初めての年賀状になります。
毎年届く年賀状は、どの子もスタジオでおしゃれな格好(着物とか干支のぬいぐるみ)なのですが、
こういうのはわざわざ写真館で「年賀状用に」と撮っているのでしょうか?
みなさん年賀状はどのようにされていますか?

1.写真館で年賀状用に撮ってもらう
2.普通にデジカメで自分で撮った写真を載せている
3.写真付き年賀状は送らない
4.その他
93名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 19:30:03.93 ID:Isxxi/xi
>>92
2と3
3は仕事関係、先生先輩、小梨向け
94名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 19:43:57.06 ID:QMZRaz/C
>>92
2,七五三などで写真館で撮った時はそれを使うけど。
95名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 19:49:20.14 ID:LuahmZG2
>>92
2
わざわざ年賀状用としてスタジオで撮らないなー。
イベントで、スタジオで撮ったのが写りがよければそれを使うけど、
今のところ、親が撮ったスナップ写真の方が自然な笑顔で撮れてるので…。
96名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 19:50:28.94 ID:muzrh3q4
>>92
毎年、誕生日に写真館で撮るからそれを年賀状にしてる。
子梨友人にも送るよ〜
97名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 21:19:23.83 ID:1C5sj+wa
>>92
基本は2か3。
去年は七五三で写真館で撮ったからその写真を年賀状にも使った。

小梨の人は家族ぐるみの付き合いとか特に子供好きな人じゃない限り
子供の写真は入れないのを送る。
前にmixiでトピックになってて記事書いてる人が結構いたけど、
「本人と付き合いあるだけで子供は無関係・どうでもいい」みたいな人とか
よく思わない人もいるみたいだから念のため。
98名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 21:23:33.92 ID:2JbfS0zf
>>92
1 七五三やった年のみ親戚、友達へ
2 上記以外の年、親戚、友達
3 仕事関係
99名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:17:17.04 ID:k5zKzeSz
アンケートです。

幼稚園(年少)の子供がいますが、みなさんはお風呂で子供さんの体洗う時は何を使ってますか?

うちは 親がゴシゴシタオルで泡だてた泡を手ですくって 手で洗ってあげてるのですが、スポンジかゴシゴシタオルを使ってあげるべきか悩んでます。

参考に教えてください。理由もあればしりたいです。

よろしくお願いします。
100名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:24:38.87 ID:ShVPg1Bw
>>99
ゴシゴシタオルって可愛いw

子ども2歳
石鹸を泡立てネットで泡立てて洗面器に溜めて
手ですくって全身洗ってます。

鉄肌なのでゴシゴシタオルでも荒れはしないだろうけど
子どものツルンツルン肌を擦る必要はどこにもないと思って。
101名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 02:36:07.28 ID:I7P4P3Ny
うちもゴシゴシタオルっていうw

ずっと泡立てて手で洗ってた。
一度ゴシゴシタオルつかってたけど、乾燥肌で痒みが悪化するからこすらないようにした。
102名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 07:55:01.45 ID:FILukjJC
うちは液体のボディソープ体に塗りたくって
そこで手でこすってあわ立ててたw先に泡にすればよかったのかw

大人も、必ずしもゴシゴシタオルwでこする必要はないらしいよ。
垢もある程度あった方が肌がキレイになると聞いた。
真意の判断は自己責任で…
103名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 08:08:54.61 ID:khhK7dbY
食物アレルギーのあるお子さんをお持ちの方に質問させてください。
アレルギーが判明したのはどういう状況でしたか?
離乳食で食べさせてみて…
○ヶ月ごろに血液検査で、など
お願いします。
104名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 08:23:50.26 ID:TneOABPv
ゴシゴシタオルの>>99です。

絶対使わなくてもいいと聞いてこれからも当分は手で洗う事にします。

聞いてよかったです。ありがとうございました
105103:2011/10/25(火) 08:50:51.11 ID:khhK7dbY
先日子どもにアレルギーが出たのですが、
その日は少しお腹の調子が良くなかったのに、安易に食べさせてしまい、
全身にジンマシンが出て受診となりました。
両親とも軽いアレルギー持ちなのに、慎重になるべきだったと反省しているところです。
106名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 08:52:33.95 ID:H53RFdM2
>>103
うちは7ヶ月頃にパッチテストで水・牛乳・卵白・小麦を検査してもらって卵白に反応あり。
卵白については減感作療法を試すも食材(卵ボーロ)を拒否して中止。卵除去で離乳食をすすめた。
1歳で卵白について血液検査をしてもらって卵白(生・加熱とも)にアレルギーの数値が出た。
旦那がアトピー持ちなのでアレルギーが気になるって相談して検査してもらいました。
私自身は子にちょっと発疹があっても「こんなもんだろ」と気にしないので
見落としてしまうかも?と思ったのもありました。
107名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 11:33:13.29 ID:tKmWHH3c
>>103
生後5ヶ月頃、顔の湿疹がなかなか良くならず、掻いて血が出たりしてたので皮膚科へ行ったら、
薬を貰って、「これで良くならなければアレルギーの可能性があるから検査しましょう」と言われた。
結局その薬では良くならなかったので検査したら、卵アレルギーと判明。

という感じでした。
母乳をあげていたので私も卵は除去。
離乳食も卵除去で進めて、1歳半くらいで再検査したら卵には反応しなかったので
徐々に食べさせ、今(3歳)は卵を問題なく食べてる。
108名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 12:40:00.22 ID:EucwUIlc
回答お願いします。

1.子どもを産んで良かったですか?
2.良かったと思うことはどんなことですか?

何気なく聞かれて答えられませんでした。
子は9ヶ月です。
可愛いけど、それは良かったと言われるとちょっと違う気がして…。
これから良かったと思う日がくるのかなぁと気になるし、
私と同じように、良かったと思う事がない人もいるのかなぁと。
109名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 13:03:53.55 ID:6RXPvi1f
1.よかった
2.かわいい
110名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 13:06:23.80 ID:qNjbgunb
1.良かった
2.(夫も含めて)自分を必要としてくれる存在ができた
111名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 13:06:24.89 ID:yDoRg127
>>108
1、良かった
2、子どもと過ごせる日常がある

ただそれだけ。
私は子どもが9ヶ月のときに育休から復帰したので、
そのときは目の前のことをこなすので精一杯だった。
今は仕事を減らして時間にゆとりができたし、子どもがもう小学生だからそう思えるのかも。
112名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 13:31:21.59 ID:GWI/Pm38
>>108
1.よかった
2.かわいい。この子たちが今ここにいる事。
113名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 14:11:10.28 ID:P7CZIGAA
>>108
1、良かった
2、家族と過ごす当たり前の日常が一番幸せ。子の成長が励みになる。
  かわいい。
114名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 14:15:09.76 ID:pNUFCUzD
>>108
1、よかった
2、唯一無二の存在が出来た。
  一身に私の愛情を求めてくる。

ちょっと逸れるけど、ごくたまに育児で辛くなった時に「もし小梨に戻れたら…」
と思うことがあるけど、やっぱり我が子がいなくなるなんて耐えられないし
もし戻ったとして、今の記憶がなくても子どもは絶対に産むと思う。
今ある日々の良いも悪いも、我が子がいるから感じられるんだと思うと
子どもの存在ってすごいなぁと感じるよ。

115名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 16:52:02.83 ID:sAD+4C3d
>>108
1、よかった
2、生き甲斐が出来た。この子が幸せな一生を送れるように、親として出来ることは
なんだろうといつも考えるようになった。

反対に、最大の弱点が出来てしまったとも言えるんだけど…
今まで、失うものは何もなかったから。
116名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 17:41:32.49 ID:Wwx8POHh
>>108
1、よかった
2、かわいい、いろんな事に気付かせてくれる
当たり前だと思ってたことが当たり前じゃないんだなって思う
117108:2011/10/25(火) 18:04:24.82 ID:EucwUIlc
回答ありがとうございました。
最近、辛いことが増えてきて良かったと思えなかったけど、
皆さんの回答でいてくれるだけで良いんだと気付きました。
118名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 10:26:33.10 ID:iTLEr1Y/
回答お願いします
妊婦の知り合いに、あったかグッズを送ってあげたいと考えています。皆さんが妊娠中にどんなグッズがあったら良かったと思いましたか?また貰って役に立ったものはありますか?
個々に意見は違うとおもいますが、私にとってはとても参考になるので意見を聞かせてもらえたら助かります。
スレ違いでしたら誘導お願いします。
119名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 10:44:38.48 ID:7oZnudQ4
>>118
あったかグッズということなら、シルク(or シルク混)のレッグウォーマーかな。
妊婦って意外に暑がりだったりするから、分厚いソックスは履きたくないけど、
でも全体的に冷えたくはないから、手首・足首・首はガードしたいので。
化繊やニットのだと暑すぎるけど、シルクはさらっとしてるので。
120名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 10:59:34.05 ID:TzpcLIEE
4月の初めに出産で、冬妊婦だったけど
妊娠中は腹巻きつけてた
お腹だけは冷やしたくないって思ったし

当時は可愛くて見えても良い腹巻きとかなかったから
普通の使ってたけど、今は可愛いデザインいっぱいで良いよねw
121名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 11:17:40.02 ID:LvDoySeL
産前産後のボディーケアについて回答お願いします。

1.産前はどんなボディーケアをしていましたか?
2.産後はどんなボディーケアをしていましたか?
3.参考にしたサイトや本はありますか?

私は痩せ型なので、妊娠線やたるみが特に心配です。
産後の体型スレ等を参考に、保湿と体重管理をして、産後はトコちゃんベルトをつけることだけは決めています。
122名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 11:30:40.71 ID:Hupg1ii8
>>118
グッズじゃないけど、たんぽぽ茶。
栄養があって、妊娠中・授乳中にオススメらしいから。
自分が妊娠した時に買おうか迷ったんだけど、ちょっと値段が高くて買わなかった。
でもコーヒーの味が嫌いな人だったらダメだね、ゴメン。
123名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 12:09:33.62 ID:HLS/YEDg
>>121
1、クリームで保湿。けどそんなに真面目にやらなかった。
一人目は体重10キロ増加、二人目は6キロ増加だけど妊娠線できず。
BMIは一人目の妊娠前は22、二人目の妊娠前は24くらいだった。

2、一人目はトコベルのみ。
適当なガードルも買ったけど根性なしの私は暑くてすぐ断念。
今二人目産後4ヶ月。トコベル&整体(+指圧でツボ押し)行ってます。骨盤矯正etc.で。
でもこれは気休め程度だな…。
シェイプマミーガードル欲しいけど迷ってるままもう4ヶ月になってしまった…

3、ひとつのサイトだけ見てるとどうしても意見が偏るから、
2chやら知恵袋やら何かしらのHPやら、色々見て自己判断したよ。

因みに一人目の時は産後1ヶ月で体重は戻り、腹だけ微妙に出たままだけだった。
専業になったせいか育児ストレスか気が緩んだのか、1年ほどでブクブク太り始めたorz
今は体重・体型は二人目妊娠前までは戻ったけど、一人目妊娠前と比べると……
124名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 12:11:14.91 ID:HLS/YEDg
因みに母乳は半年ほどで止まったので、突然太ったのは断乳のせいではないと思われます。

連投&脱線ごめん。
125名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:32:06.64 ID:sp7sqysW
>>118
ホッカイロ。
腰が痛いから貼ってた。あと夏のお産だったけど陣痛の時神だった。
色んな形やサイズがあるから結構おもしろいなと思った。
>>122みたいにハーブティーとか。体を温めるお茶。(妊婦可のもの)
試してみたくても結構な値段だからあまり種類試せなかった。
126名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:51:18.96 ID:WUEvdpUB
>>118
私も貼るホッカイロが超よかった。
冬の出産で、里帰り先の実家が古い木造で寒かったから、腰に張ってたわ。

あと、みんな書いてるけど母乳にいいハーブティとか。
127名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:53:36.05 ID:jzDQNWrs
>121
1.妊娠線防止に、クリーム。
  ちゃんとしたの使った方がいいよ〜。
2.2時間置きに起きる赤、睡眠不足過ぎて頭が回らず、ケアまで体力も気力も回らんかった。
  皆さん書いてるが、ハーブティなどで内側からケアした。やっぱり体力が一番だから、食事が一番大事。
  乳詰まらせないよーにね。乳腺炎はつらいぞよ…
3.マタニティヨーガの本を買って自宅でセルフヨガしてました。
  身体が柔らかくなって腰痛も軽くなった。
  ボディーケアというより、リラックスと安産の為だったのだけど、良かったよ。
128名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 14:36:36.27 ID:iTLEr1Y/
>>118です
良質の「首」を守るものや腹巻き、カイロ、お茶あたりでしょうか。
皆さんの意見が聞けてとても参考になりました。
近いうちデパートへ行ってこようと思います。こういう買い物は初めてなのでドキドキです。可愛いのがあるといいな。
ありがとうございました。
129103:2011/10/26(水) 22:05:37.62 ID:t/rMNLQu
アレルギーのことを聞いた103です。
レスありがとうございます。参考になりました。
判明時はすごく混乱して不安でいっぱいでしたが、だいぶ落ち着きました。
アレルギースレも読んで勉強します。
130名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 11:42:34.15 ID:gNKjeofC
皆さんはどんな子守唄を歌っていますか?
以外と
131名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 11:47:46.68 ID:gNKjeofC
すみません途中で送信してしまいました。

皆さんはどんな子守唄を歌っていますか?
出産していざ歌う機会がきてみたら、意外と数を知らない事に気付きました。
宜しくお願いします。
132名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 13:15:46.19 ID:kSXWtYiU
ねんねんころりよ〜おころりよ〜ってのと、
おかあさんといっしょで聞いた、「どこで寝るの」と「お昼寝しましょう」
「おまつりすんだはらっぱに」
あと、原由子のうさぎの唄。なんか和風なので。
泣いてる時には舘ひろしの泣かないで。いや、子守唄ではないか。
普通の歌手のバラード系を歌う事もあったな。
133名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 13:22:59.59 ID:8adpK0JJ
自作だったw
○ちゃんは良い子だ♪ねんねんねん♪をリピート
134名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 14:25:08.41 ID:kfaNAyuJ
>>131
ねんねんねんころよー(を、ひたすらリピート)と、ぼうやは良い子だねんねしなー。
これを聞けば眠くなる…というものなので、そんなにバリエーションなくても
いいんじゃないかなと思っている。
新曲披露して、「何それ新しい曲?」とシャキーンと目が覚めても困るし。
135名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:11:19.39 ID:eQUF2GvJ
>>131
長女の時は「ゆりかごの歌」
長男の時は無し。歌いだすと口を塞がれてたので。
今(2歳)歌うと「静かにしてっ!」と怒られる。
136名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:36:46.73 ID:7fDLVr6W
回答お願いします。

食事のマナーについてです。
私は母親から「大皿のおかずを二人で同時につつくな」と言われて育ちました。
誰かがおかずを取っている間は取り終わるまで待つ、
同時に箸を伸ばした場合は相手に「お先にどうぞ」と譲る、
という具合です。
例えば唐揚げのような物でも鍋物でも、です。
取り箸は使いません。

同じ物を取ってしまう「箸渡し」状態や、二人箸になるのを防ぐためだと思いますが、
いろんな人と食事をしてみて、あまり浸透していないように感じました。
私が取っていても構わずつついてくるのでビックリすること数知れず…。
鍋物のCMでも家族が同時に箸を入れていて「えっ?」と思ってしまいました。

うちが特殊だったのか?と疑問ですが、子どもにも同じように教えています。
みなさんの家庭ではどうですか?
137名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:59:02.36 ID:Q5lQxlmN
多分あなたの家庭が特殊というか少数派。
マナー本見てもそんなことは書かれてないと思うけど。
138名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:22:13.09 ID:ZHnm7Q0v
>>136
じゃあ、うちは少数派だw

あんまり意識したことがなかったけど、言われてみれば確かに
誰かが取り終わるまで待ってるな。

鍋や大皿から子供が自分で取り分けられるようになった時は、
「パパが取り終わるまで待っていようね」と言うかもしれない。
139名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:30:37.50 ID:MFJmr2bS
>>136
6人家族だから、邪魔になるときはちょっと待つし、でかい皿ならあまり気にしない。
でも、確かに外で食べるときなら136さんとこのように待つかも。


>>138
うちはまだ「パパとってやって」だw 
140名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:31:04.58 ID:/A7tMBud
うちは基本的に皿を分けて配膳するから大皿から取る事が少なく
鍋とかは取り箸やおたまがあるから同時につつくというのは想定外。
外で食事する時は取り箸がない時点で思考停止してて
取るタイミングがほかの人と同時かどうかまでかんがえた事なかったや。

でも>>136みたいな考えがあるんだと知った今からなら
大皿から取る時には子供に待ちなさいと教えるかな。
141名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:38:42.59 ID:kfaNAyuJ
>>136
しつけられてないけど、うちの実家ではそうだった。
友人同士で居酒屋とか行っても、みんなそうしてたと思う。
でも、旦那が気にしないんだな…私は、旦那が箸のばしてるときは取らないんだけど、
私が取ってるときは平気で箸突っ込んでくるので、私が引いてた。
同時に同じのをつまんでしまったり、箸がぶつかるのが嫌だしね。
今まで意識してなかったけど、子供にもそうしつけたいので、今度機会があれば
旦那に言おう。
142名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 17:12:32.35 ID:CLcJ3rzz
>>131
「ゆりかごの唄」と、ロシア語の古い子守歌と、
子守歌じゃないけどベット・ミドラーの「ローズ」
外国語の歌は歌詞が気にならないから、子守歌にちょうどいいと私は思ってた
>>136
うちは大皿料理がすごく少なかったけど、たまのすき焼きの日には無意識にそうしてた気がする
そういえば子どもには言ったことがなかったけど
これから言おうと思った
143名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 17:34:34.39 ID:db1Itzh7
>>131
古いけど小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」。
自分が子供の頃、あのメロディーが好きでなんとなく歌い出したら、意外に1番寝付きがよかったw
144名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 17:46:58.25 ID:rZZsoRKQ
>>136
注意や躾をされた覚えはないけど、自然と人が取ってる時は待ってたよ、家族全員。
かちあったりしたら気まずいしなぁ。
その代わり(?)焼肉だったら「これ私が食べるから」と宣言したり
鍋だと野菜シャキシャキ派とクタクタ派がいたけど、
シャキシャキ派はクタクタ派用に残してあげたりしてたよ。

同時に箸を入れるのはがっついてるみたいでみっともないって思ってた。
でもそれは親に言われたんじゃなくて、私が勝手に思ってること。
でも義実家も、意識しなかったけど同時に箸を入れない家だなぁ。

まだ子どもは自分で取る年齢じゃないけど、もうちょっと大きくなって
我先にという感じで取ってたら、他の人のことも考えなさいって言うかも。
数の関係とかもあるし、焦って食べる雰囲気にしたくないから。
145名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 17:58:59.11 ID:Q5lQxlmN
以外にみんなおとなしく待ってるのね。
うちは鍋や大皿ってと一斉にわー!っと取る感じだなー。
それが鍋や大皿の醍醐味でもあるように思うし。
時代のせいか?地域のせいか?
もしかして待つって答えてる人って関東以北の人達なのかなw
146144:2011/10/27(木) 18:14:04.11 ID:rZZsoRKQ
よく考えたら
>注意や躾をされた覚えはないけど
これがルールだマナーだとは言われた覚えはないけど
>他の人のことも考えなさい
これくらいのことは言われたかも、多分。

ちなみに、スナック菓子ならみんなで同時に手を伸ばすかも。TPOってやつかな。
147名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 18:19:45.66 ID:ZHnm7Q0v
>>145
家族構成もあるかもね。
子だくさんの大家族だったら、さっさと取らないと、他の兄弟に食べられちゃうということもあるだろうし。
ちなみに、千葉生まれの千葉です。
148名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 18:58:44.62 ID:7fDLVr6W
>>136です。
みなさんありがとうございます!
特別意識はしてないけど、自然と待っていた、というパターンが多いみたいですね。

母は食事のマナー全般に厳しかったですが、それでも厳かというよりはワイワイ楽しく食べていました。
思えば、私に下のきょうだいが増えて大皿の料理が多くなってきた頃から言われるようになったような気が。
それまでは取り分けてもらっていて、慣れてなかったのかもしれません。

それと、手で食べるお菓子や爪楊枝が刺してあるリンゴなどは対象外なので、
やはり箸使いのマナーの延長なんだと思います。
ちなみに東京→埼玉です。

マナーと思っていたもので他の人を不快にさせていたなら本末転倒だったんですが、このことを不快に思う人がいないならこのまま続けようと思います。
どうもありがとうございました。
149名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 19:21:04.34 ID:CipN38Yi
>>131
妊娠中からずっとだんご大家族うたってたせいで
3歳過ぎても定着してしまった…
保育園の先生にはオタクなのバレてるかも知れんな…w(もしくは「?」状態だろうなorz)
150名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 19:33:16.09 ID:8adpK0JJ
>>149
確かに、あのメロディーラインは眠くなる
アニヲタかニコ厨じゃなきゃ分からないだろうから大丈夫じゃない?
151名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 19:50:35.71 ID:CipN38Yi
>>150
私はアニヲタでもニコ厨でもないけど、たまたま目に付いたギャルゲ(?)
やってアニメも見た結果がコレだよ\(^o^)/
作中でも子守唄にしてたもんだから、何も考えずに歌っていた。
152名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 20:16:46.98 ID:tCQH6UzB
>>131
子守唄はほとんど歌ってないや…
椰子の実(名も知らぬ遠き島より〜ってやつ)と、マイナーな(ちょっとヲタ入ってる)
歌手さんの歌(歌詞に「泣かないでね、泣かないでね〜」ってあるのでw)をたまに歌ってたくらい。
153名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 21:17:56.84 ID:MFJmr2bS
>>149
三兄弟じゃなくて大家族かw
そりゃ多分???状態だろうね。

うちは「この道我が旅」で寝かしつけしてた。
154名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 06:21:54.65 ID:2ANpDzOT
前々からおかしいと思っていたのですが、5才の娘の歌が壊滅的すぎます
子供だからこんなもんかと思っていたのですが、保育園のお友達が歌ってるのを聞いて驚きました
普通です…普通にみんな童謡なり歌っているのです

今日ゆりかごのうたを歌ってもらいましたが、正直安眠どころか呪われそうです
オードリー若林もびっくりです
面白いし可愛いからいいのですが、ずっとこのままなのでしょうか
何歳くらいで普通に歌えたよ〜とかうちもヤバいとかありましたら教えて下さい
155名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 07:58:16.16 ID:fGpqx4uu
>>154
具体的にどう壊滅的なのか書かないと。
若林って事は歌詞は合ってるけど音程が変ってことかな?
156名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 08:44:07.60 ID:cL0uESQe
産前産後のボディーケアについて質問した>>121です。
回答ありがとうございました。

調子の良いときに、シェイプマミーガードルとハーブティーを見に行ってきます!
157名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 08:47:35.98 ID:2ANpDzOT
>>155
歌詞はばっちりあってます
音程がマイナー調というか、怪しい雰囲気で別の歌のようです
だからダメとは思いませんが、昨日のは本当にすごかったのでびっくりしてしまいました
一応私は昔そういう仕事をしていたので歌は上手い方だと思いますし
主人も普通に歌えます

弟も若林系だったのでそれを思い出してしまいましたw
158名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 10:34:39.67 ID:I29/iFbh
>>149
それって、
赤ちゃんダンゴは幸せのなかで〜
とか言う歌詞のやつですか?
妊娠中に旦那がお腹に歌ってくれてたせいか、これ歌うと意外と寝てくれる…
まさかギャルゲの歌だったとは
159名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 11:12:32.70 ID:KF8mCulv
>>158
149です。多分そうです。

やんちゃな焼き団子、やさしい餡団子、少し夢見がちな月見団子
おすまし胡麻団子、四つ子串団子、みんなみんなあわせて百人家族
赤ちゃん団子はいつも幸せの中で、年寄り団子は目をほそめてる
仲良し団子、手をつなぎ大きな円い輪になるよ
町を作り団子星の上、みんなで笑いあうよ
ウサギも空で手を振ってみてるでっかいお月様
嬉しいこと悲しい事も全部丸めて

こんな感じです。聞いただけで歌詞見たことないので適当ですがw
感動系の話で、エロゲじゃないのでご安心ください(?)
160名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 12:35:01.90 ID:XvhCSyp4
流星群でしか聞いたことない
161名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:11:26.19 ID:FilW2qXU
歌の話題に便乗してアンケートです。
みんなのうたやおかあさんといっしょ系の歌で、みなさんの好きな歌はなんですか?
昔からの童謡でないものでお願いします。

ちなみに私は、おかあさんといっしょの「ぼくらのうた」と、チェッカーズの「おしりの大きなガチョウの子」(古いかな)です。
162名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:21:53.28 ID:Zg/Aija6
>>161
みんなのうた「メトロポリタンミュージアム」「風のオルガン」
ポンキッキ「一本でもにんじん」
あたりは今でもソラで歌える。
163名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:32:26.29 ID:I2O5XQp5
月のワルツが好き
映像も歌も
164名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 21:24:39.04 ID:P/NdtvUT
こんや こんにゃく と チャッポン節
団子大家族も大好きw
165名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:07:40.16 ID:JZmIFsCH
>>161
赤鬼と青鬼のタンゴ。北風小僧のかんたろう。虫歯の子どもの誕生日。

166名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:47:06.36 ID:6T7qeO0F
>>161
みんなのうた「虹色ラブレター」

おかいつは月歌だけでも好きな歌がたくさんありすぎて悩む。
「ジャバ・ジャバ・ビバ・ドゥー」
「まねきねこねこ」
「おてんきじどうはんばいき」
「おしりフリフリ」
「ながぐっちゃん!!」
「ほっとけーきはすてき」

えいご、にほんご、みいつけた!、ピタゴラ、クインテット…は自粛w
167名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 08:55:31.56 ID:bw1LitQ3
スーのうた
168名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 09:57:37.03 ID:seHUI/hA
ながぐっちゃんと、ほっとけーきは私も大好き。
たくみお姉さんの声が映えるいい曲だ。

しょうこお姉さんの歌唱力を活かしたままゴリラもすき。
169名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 21:00:17.76 ID:onlHpK1+
メトロポリタンミュージアム。
歌詞ぜんぶ覚えてるわ。トラウマだけどw
170名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 22:41:23.45 ID:0Y7BORTF
スーのうた、もりのおく
新幹線でゴーゴゴー、りんごんとう
hand in hand
昔のだったらぱんだがなんだ。
171名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 11:34:18.09 ID:kK/b/s4D
チャールストンの歌(?)子豚が出てくる奴。

172名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 18:35:14.59 ID:agJUhzr3
>>161です。
みなさんありがとうございました。
たくさん答えていただいて嬉しいです。
知らない歌もあったので、調べてみようと思いました。

これで〆増す。
ありがとうございました!
173名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 09:11:23.96 ID:2tlZhLrP
4歳と2歳の子供がいます。
チョコ、ガム、飴、キャラメルなどを与えていません。
上の子が幼稚園に行くようになり、チョコに興味を持ち出した様子です。
せがまれていないのですが、ココアクッキーからあげてみようかなーと思っています。
みなさんは、何歳からチョコを解禁しましたか?
あと、こういう種類のチョコ菓子はOKにしたというものがありましたら教えて下さい。
174名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 10:00:04.60 ID:syII7btk
4歳がいます。
チョコ、ガム、キャラメルは与えていません。
飴は何かと貰う機会が多い(関西)ので2歳くらいから一日一個だけ解禁した。

たしか3歳くらいにエナメル質が完成する?と聞いたので、
そろそろ良いかなと思うけど、買ってまでは与えてません。
175名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 10:41:50.22 ID:2tlZhLrP
>>174さん

解答ありがとうございます。うちと似ていますね。
飴はあげるなら棒つきのをあげようと思っています。
ココアはどのように扱っていますか?ココアクッキーや、デコペンで絵が書いてあるクッキーなど
頂くので、よければ教えて下さい。
176名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 13:15:37.89 ID:syII7btk
ココアクッキーはokと思っています。
チョコは歯にくっつくのが良くないと聞いたので、
性質が違うと思って。
本人が、茶色=苦い と思ってて欲しがりませんがw
177名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 13:21:02.92 ID:syII7btk
送信してしまいました。不慣れな携帯からですみません。
チョコペンで描かれたパンなども食べています。

お友達を見てて思うのが、キチンと歯磨きしてても虫歯になりやすい子っているみたいで、
うちの子はわりと強い方な気がして、
予防接種のご褒美などにはイチゴポッキーなど食べています。
(ピンク大好きな女児です)
178名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 14:02:39.49 ID:/P6U3Sia
保育園選びについて、ご意見お聞かせください。

来年度1歳から検討している園が、職場近くです。
電車に乗る時間は30分程度、
座席とつり革がちょうど埋まる程度の混雑具合です。
始発駅なので、座れます。
ベビーカーは使わず、抱っこで乗る予定ですが、
毎朝電車に乗せるのは無理があるでしょうか?
179名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:21:46.56 ID:zBY5gmFw
>>178
できるだけ自宅や自宅の最寄り駅の近所が良いと思います。
理由は子どもを電車に乗せるのはリスクがあるから。
荷物が多いと大変。(昼寝布団、工作物など)
泣いたり、トイレトレ中はうんこおしっこ言い出したら大変。
災害などの場合は会社から近いほうが良いだろうけどね。
180名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 16:38:39.39 ID:xNhrNA1U
チョコペンもポッキーも立派なチョコのような気がw

うちは一人目は気にして4歳頃までそういうものを与えなかった。
保育園の月一の誕生日会で、おやつに出るようになってだんだん家でも解禁。
二人目は3歳頃だったかな。

最初はポッキーとかきのこの里みたいなのでした。
6歳の今では板チョコ大好きで、一日二かけということにしてます。
ちなみに二人とも虫歯ゼロ。
181名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 17:40:21.74 ID:uhkx1v+9
>>178
行きは始発で座れるそうだけど、帰りはどう?
もし、眠っちゃったりしたら、保育園の大荷物に10キロ近い子供を抱っこしなくちゃならないんだけど、出来そう?

人身事故などで電車に何十分も閉じ込められちゃう可能性も考えたら、
>>179と同じく、なるべく電車には乗せない方向での保育園探しをお勧めしたい。
182名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 20:08:03.10 ID:wLs52H3H
>>178
自宅近辺ではないのかな?
職場近くよりも自宅近くのほうが後々小学校上がる時にも友達できやすいよ
183名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 20:44:25.27 ID:/P6U3Sia
>>178です
ご意見ありがとうございます。

災害時対応や、少しでも子と長くいたいと考えていましたが、
改めたいと思いました。
人身事故やトイレの問題など、全く抜け落ちていました。
友達のことも、その通りですね。

参考になりました。
ありがとうございました。
184名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 05:54:02.51 ID:ke00VPm6
173です。
解答ありがとうございます。
うちは、今までチョコ系のものはココアもダメにしていました。
理由は周りの人や本人に線引を教えるのが難しいからです。
幼稚園では食べている子もいて、迷っています。
4歳だし、とも思うしまだいいかとも思うので。
引き続きお願いします。
185名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 08:25:07.52 ID:K96gdZNz
友達との交流や遠足の時はどうしてるの?
適度に解禁していかないと一度に食べれる環境になると反動が来るよ。

家では出されなかったが、小学校になり友達の家に行き来するようになったら
相手の家でお菓子を出され…なんてのも2ちゃんではよく聞く話。
186名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 08:34:25.21 ID:yrbi02hW
私が虫歯が多い子供だったので、息子にはお菓子類は慎重にしていたけど・・・
小3になった今、炭酸飲料を覚えてしまい、ついに虫歯ができてしまいました。
ずいぶん前ですが、それまで虫歯が無かったのに、高校生になって生活がだらしなくなって
虫歯ができるようになったという話を2ちゃんで読んだことがあります。
187名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 10:59:59.17 ID:ke00VPm6
173です。
幼稚園ではチョコはでません。
遠足などの時は、禁止はしていません。本人には持たせませんが、
交換したりもらったりはします。本人が、まだチョコは食べられない
という認識で、私にくれます。
大人になったらチョコ食べるんだと言っていたので、食べさせてあげたくなったのが今回のアンケートのきっかけです。
反動は確かに怖いです。
188名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 11:43:12.26 ID:/LK9CGu1
>>187
食べたら必ず歯みがきかうがいをするように約束して、食べてもいいことにしてみては?
甘い物に限ったことではないし、すでにしつけてる事かと思うけど。

例外はあれど、子供にとって甘い物は魅力的だからねえ。
節度さえ守れば、悪いものではないと思うよ。
何事もほどほどに。
189名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 13:43:22.72 ID:NC0hTSJG
変な質問かもしれませんが実家または義実家が資産のある家で
相続対策に自分の子を養子にしたいと言われたらどうしますか?
※戸籍だけのことで生活は変わらない前提でお願いします。

断らない方は条件を教えてください。

1.子が何歳以上なら良いか
2.子の姓が変わっても良いか
3.親の死後いずれ戸籍を戻して欲しいか

他に条件等あれば教えてください。
190名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:05:39.33 ID:IxhrxD81
>>189
絶対ない
191名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 15:28:42.62 ID:2YaQPUM4
>>189
自分は祖母と養子縁組をしてるよ。
名字が変わらないし、親経由じゃ相続税が大変だから。

相続対策の養子ってことは、縁組みするだけで
通常の生活はかわらないんじゃないの? 
192名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 15:34:42.46 ID:oj4G1CW4
>>189
1〜3、子が社会人になった時に自分で決めさせる。
15歳でも22歳でも。
それに間に合わないようならしない。
子は子なので、戸籍上のみでも子の希望以外で兄弟にはなりたくない。
旦那の母方実家の跡取り(家とお墓くらい)がいなくて、
跡取りにならないかって話があったけど、誰も強制していないし旦那も断ったっぽい。
旦那は苗字が変わるのが嫌だっただけっぽいけど。
193189:2011/11/01(火) 16:04:13.52 ID:NC0hTSJG
ありがとうございます。
抵抗がある方もいますね。
一人っ子かどうかでも違うんでしょうか。

>>191
お子さんを養子に出すのも母方の養子等で姓が変わるのでも抵抗ないですか?
194名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 17:04:36.18 ID:2YaQPUM4
>>193
自分語りしちゃってごめん、子どもじゃなくて自分が養子縁組してる。
名字が変わるのは、我が子でも自分自身でも抵抗ありますよ。
うちは同居してるばあちゃんとだったから踏み切れただけ。ちなみに母方。

父方の祖母が存命中、従兄や弟に養子の話があったようだけどどっちも断ってた。
30過ぎて、田舎の土地を守るために名字が代わるって、どんな罰ゲームw と思ったよ。
195名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 07:23:14.84 ID:weRTlSVb
173です。
ありがとうございました。とりあえず、ココア系は解禁してみて、
ポッキーなどは週1くらいに決めてあげてみます。
あげてみたらもう済し崩しになるのが嫌だったのですが、
こちらがきちんとしていれば大丈夫ですね。みなさんありがとうございました。
196189:2011/11/02(水) 07:48:13.88 ID:wjfkw6HO
>>194
ありがとうございます。
節税にも二次相続対策にも養子が良いのはわかるんですけどやっぱり配偶者の旧姓になるのは嫌なものかもしれませんね。

追加ですが有り得ない、無理って方の理由も聞いてみたいです。
相続資産がありがたいものでも相続税が重くても検討する気にもならないですか?
197名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 10:44:40.56 ID:swVlJzFz
9ヶ月の子供がいる友達が育児ノイローゼのようです。
孤独感でいっぱいでイライラすることもしばしば・・・・・

どういう風な対応をしたらいいかわかりません。。。
いいアドバイスお願いします
198名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:13:30.73 ID:hu2t9yqe
>>197
ここ質問スレじゃないけど誘導先がわからん。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319205995/
ここかな?

とりあえずもう9ヶ月なら支援センター行くとか育児相談行くとかして
他人と会話して情報を共有して
旦那や一時保育利用して一人の時間を作れば解決するよ
199名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:22:56.90 ID:X69Ca4ZA
回答お願いします。

出産のとき、陣痛がしっかりついてから(10分間隔になってから)分娩台に上がるまで、
陣痛の合間にウロウロ歩く余裕はありましたか?
また、歩けた方は分娩所要時間はどのくらいでしたか?
200名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:43:10.95 ID:NQtvtl5S
10分間隔のときはまだまだ余裕だった
初産で陣痛か前駆かの区別もつかなかったからシャワー浴びてた
産科着いた時にはもう3分間隔でさすがに歩くのきつし
所要時間は分娩台上がってから2時間
お腹痛いなーって感じはじめてから数えれば4時間程で出ました
201名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:51:39.84 ID:hu2t9yqe
>>199
2回生んで、2回ともきっちり○分間隔とかにならなかったから参考になるかわからないけど
10分くらい開いてる時は普通に動けると思う。
うちの病院はLDR室しかなくて、陣痛きたら早めに病院行ってベッド乗ってて、
ある程度になるとNST付けられて「降りたり寝返りしたくなったらナースコールしてねー」
と言う所だったので、動きたくても動けませんでしたがw(コール面倒で…)

ベッドが分娩台になって足固定されてからは初産2時間→2人目→30分弱で生まれました。
ん?これ陣痛?と思ってからは初産→14時間、2人目→4時間。
母子手帳の所要時間は初産→6時間、2人目→2時間と書かれていた。基準がわからんw
202名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 12:53:00.26 ID:qAGirkZK
>>199
陣痛の合間に歩いてトイレ行ってた。
点滴してたし水分取ってたからぎりぎりまで。
分娩所要時間は記録上5時間になってる。
分娩室に歩いて入ってからはすぐだったよ。
203名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 14:52:46.11 ID:fGi9oo7J
>>199
混み合ってるからと5分間隔になるまで家で待機の指示を出され、
・家の中での移動(1Fリビング→2F寝室の往復)
・家から車、駐車場から病院、エレベーター経由で2階のナースステーションまで
・分娩室で着替えた後トイレへの往復
このくらいはできました。

分娩所要時間はトータル5時間ちょっと。分娩台乗ってからは3時間@初産
204名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:09:18.98 ID:2B8RgUud
>199
陣痛促進剤使ってたから点滴付けたまま歩いた。点滴は持ってもらったがね。
ただ、歩いたのは陣痛室→分娩室だったから10mも歩いてない。
合間なら歩けるよ。
分娩台に移動したのは、陣痛の間隔じゃなくて子宮口が9cmになったかと言われた。

促進剤入れてからなら6時間のはずなのだが、母子手帳には9時間と書いてある。
ほんと基準がよくわからんw

205名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:18:03.05 ID:PgE2JODW
たしか、お産のはじまりって、陣痛が10分間隔になったときじゃなかったっけ?(破水の場合はわからん)
産婦さんから聞き取って、そこから産んだ時刻までの時間だったような。
206名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:40:03.71 ID:1vMR+iHv
>>205
自分の手帳と母子手帳を見比べたら、10分間隔になって病院に電話してからの時間になってた。

>>199
病院についたら、後は部屋の移動とトイレくらいしか歩くことはなかったです。

陣痛の具合で歩かされてる人はいたかもしれないけど、自分から進んで歩いたりはなかった。
1人目の時は分娩台にたどり着けないと産めないかも!と必死で分娩台まで歩いた気がするw
→5時間31分
2人目は分娩台直行だったので全く歩かなかった。
→4時間37分
207199:2011/11/02(水) 16:57:16.56 ID:mJfKnCCL
回答ありがとうございます!
一人目の出産のときはひたすらベッドに横になって耐えて陣痛室に6時間いたので、
二人目のときは子宮口が全開になって分娩台に上がるまで室内をウロウロと歩き回りました。
そのおかげか、ジャンボだったのに陣痛室2時間、分娩台30分で産まれたので、歩いた効果があったのか知りたかったんです。
わりとみなさん安産ですね。

次のお産も楽しみです!
208名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 06:45:07.91 ID:8P/p9lWg
三ヶ月女児持ちの母です。
保育園の4月入園の申込み期限が明日までと
迫っています。
今、育児休暇中なのだけど、
職場復帰がすごく憂鬱すぎるw
0歳時のお母さんたちの多くは、
やっぱり専業が多いのかなぁ。
赤ちゃん抱えて働きに出てるお母さんは
本当に尊敬するけど、
自分となると、0歳時から預けることに
罪悪感を感じてしまうし、
離れたくない〜と思って、退職も頭をよぎる。

預けて働いてて良かった、
また逆に辞めてべったりすれば良かった等
経験されて感じた事などあれば、
ちょっと聞いてみたいです。
参考にしたいので、よろしくお願いします。
209名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 13:52:00.38 ID:iRv0+3BF
>>208
私は経済的に退職する選択肢はハナから無かったけど
職場復帰してよかったと思ってる。

専業主婦だとしても3歳になれば子供は幼稚園に行くんだし
その時に再就職先を見つけるのは至難だと思ってるから、自ら今の職を手放したくない。

スレチだけど、育休とって退職するのは反則だよ。
兼業主婦の評価を下げる行為だし、同じ職場の後輩女子に迷惑かける行為です。
210名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:35:06.54 ID:DCg1Yg4I
>>208
私は一人目の時に周りの「3歳くらいまでは見たほうがいいわよ!!」
という声を何も考えず鵜呑みにして、安易に仕事辞めて失敗した。
職場は1年くらい育休とってもいいよーと言ってくれたのに、本当に失敗した…。
乳幼児がいる・実家頼れないとなるとそれだけでバイト・パートすら見つからない。

確かに子供と一緒で成長を見られたのはよかったけど、
お金もなく24時間べったりの一人ぼっち状態の育児生活で
1年すぎたあたりから鬱になった。(旦那は激務)

お金が十分に余裕があるとか、何かスキルがあって
再就職が簡単に出来るというなら保育園じゃなく幼稚園入園まで一緒にいる方が良いと思う。
211名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:36:19.59 ID:DCg1Yg4I
書いてから思ったけど、育休取っておいてそのまま復帰せず退職って良いの?
212名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:03:26.01 ID:oqqMmifR
私の場合は特例だろうけど、ホテルチェーンに勤めてて妊娠、産休、育休をとった。
その育休の最中に私の事業所が改築することになっていたのに地元温泉組合からの猛反発にあい改築どころか
廃止に… 他のホテルに転勤できない人は勧奨退職になって、育休とったけど辞めた。
産後に体調崩す人もいるし、いちがいに退職がだめとはいえないのでは?
213名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:08:39.81 ID:idQNi0Ot
>>211
法的には何も問題ない

>>208
再就職が容易な職種(看護師などの資格職)以外は今仕事辞めたら、子どもが
3歳くらいになって再就職なんてまず難しいかと思うよ。
これからますます経済状況が悪くなりそうだし、多分後悔するよ。
職場復帰した方がいいと思うよ。
214名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:10:37.39 ID:DCg1Yg4I
>>213
まぁ法的には…ね。
と思って209さんのレス見たらやっぱマナー的にダメだよね。
残った人達は色んな意味で大打撃だ。
215名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:30:20.07 ID:98RF6Yl2
知人だけど・・・やめてしまうと世の中の状況が変化し進歩してしまって、
資格餅だけど同じ職に就くのは困難、と産後2ヶ月から働いている人はいる。

やめたら又働けるのはだいぶ先になってしまうし、幼稚園の間だけという短時間は難しいよ。
(幼稚園は休みや親の出番が多い)
216名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:41:16.32 ID:ANZA/D7W
>>208
うちは4か月だけど、まさに同じ気持ち。

4月入園ならたぶん入れるけど、
育休満了まで待って申し込むと多分年度途中では入れない。
満了月に申し込み→毎月落選→育休半年延長→そのまま強制退職
という流れも頭によぎる。

うちは復帰してもあんまり仕事ないのは明らかだし、
辞めても今うまくまわせてるらしいから、誰も困らない。
トップは業績悪化で人員削減したいからむしろ喜ばれるな。

でもみなさん言うように再就職は困難な道。
逆に辞めたければ、いつでも辞められる。
そう考えて、とりあえず復帰する。
217名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 22:40:53.08 ID:OJp2qjcL
>>208
うちは一歳半で復帰だったけど復帰したのは条件が良いからに尽きる。
カレンダー通りに休みでほぼ17時で上がれて平均年収くらいもらえるし時短もできる。
辞めたら二度と同じ条件の職には就けないからできるだけ続けようと思った。
ただ二歳児クラスですでに仲良しが沢山いるのは二年保育の幼稚園育ちの
私からすると素晴らしいなと思う。

でも顰蹙買うかもしれないけど小学校入るまでには辞めたい。
地元の学童が良くなくて低学年から鍵っ子にしてるとか聞くし長い休みもある。
その為にも今のうち稼いでおこうかなと思ってる。

悪かったのはやはり毎日○時までにはという制限がある事。
自分でやりたいとかにとことん付き合えないのは悔しい。
218208:2011/11/04(金) 21:47:36.56 ID:2RlZQ+lR
遅くなりましたが、多くの貴重なお話をいただき、
ありがとうございます。
職種や環境の違いはあれども、同じ母親として心に響くレスばかりで、
何度も読み返してしまいました。

育休とったのに戻らないのは、間違いなくルール違反ですよね。

色々考えてみると、子供への罪悪感や離れたくない気持ちも大きいですが、
私が出たり入ったりするために、人を入れたり、
また誰かが異動させられる可能性があるので、
今は回せてるのに私が戻ったら、皆迷惑だろうなとか、
そこまでして戻ったものの、
結局、子供の体調不良などで遅刻早退欠勤ばかりになったら
さらに迷惑をかけてしまうと想像して
益々、不安になっているんだと思います。

また、夫は激務なので、私までお迎えに行けなかったら、
どうしよう等の不安も自分の準備不足の問題でもあります。
このあたりはファミサポ等検討してみます。
再就職はまず無理、これも大きいですね。
ひとまず戻ってみて、頭下げながら頑張れる所まで、やってみます。
やってみて、どうしても、無理なら諦めもつきますしね。
覚悟を決めたら、少しスッキリしました。
皆さんありがとうございました!



219名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:06:47.20 ID:LC5SuZ17
ホントどうでもいい下らない事かもしれませんが
皆さんどうしてるのか気になったので書いてみます。

1歳の子が居ます。
少し前に、友人(独身)と会う約束をしました。
その後、その日が旦那の休日だと発覚。

1、子も連れて3人で会う
2、子は旦那に任せて、自分だけ行く
3、約束は断り、家族で過ごす

普通は1か2なのかな。
旦那の休みがなかなかないので、3の選択肢も出ました。
220名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:15:26.71 ID:iSLYxdcu
>>219
友人が子供嫌いか、またすぐに会えるのか、
1歳の子は卒乳しているか、母親から数時間離れても大丈夫か、
旦那さんが子の世話をきちんとできるのか、
それによって変わってくるから何とも言えない。


221名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:18:06.02 ID:viN9FWNm
>>219
2を選びます。
旦那さんとお子さん2人だけの時間も必要。
お互い新たな発見もあるし。
222名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:45:59.81 ID:ty+QUC8l
>>219
私なら2だけど、旦那の休みが月に1度しかないとか、とにかく貴重な休日なんだとしたら、
約束は別の日に延期させてもらう。
1は??
旦那は子供の世話するの慣れてないの?
223名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 19:37:38.19 ID:/i0h6/Ix
>>219
・友人が子供好きかどうか、又、好きだとしても子供とも会いたがってるかどうか
・なんのために会うのか(会って何をするのか)
・友人と会える頻度
・旦那の休みの頻度(+その日の疲れ具合w)
によると思う。

うちなら週に1〜2日は休みがあるし、旦那も子供の世話は普通にするから
友人が「子供もぜひ一緒に」って言わない限り迷うことなく2だけど
普段も激務で、月に2〜3日しか休みがないとかだったら3かなぁ。
でも友人が数年に1回しか…とかで、数時間だったら頼むかも知れない。

だけど元々休みだって知らずに約束してるってことは1のつもりだったんだよね(もしくは一時保育?)。
224名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 20:55:25.95 ID:z/TO6jQa
>>219
同じく1歳児持ち。
みんな書いてる通り、旦那様の休みの頻度や疲れ具合、育児スキル、
友人と会える頻度等によるだろうけど、私の場合は1か2かな。

あと、うちは夫婦ともにあまり人見知りしないからお互いの友人が自宅に来ても平気なので、
相手方の都合が良ければ、産後は自宅に来てもらうことが増えた。
子どもがグズってもおもちゃやテレビもあるし、授乳やオムツ替えの場所の心配もなくて気楽。
225名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:32:35.91 ID:xn2fSUL7
>>219
うちは旦那が土日祝休みなので2だけど
ご主人の休みが貴女にとっても貴重なのであれば理由を話して3にする。
んで次回あった時にお詫びする。
226名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 22:47:36.23 ID:dFSNJwrw
>>219
1はない
227名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:34:07.35 ID:XerQCllO
アンケートです。皆さんお子さんの記録用に買ったデジタルビデオ、
1、何をお使いですか?そして
2、購入後何年経ちましたか?
3、何年目でだめになりましたか

うちのビデオエブリオなんですが、2005年に買っておかしくなったので新たに買い替えです
どのくらい持つものなのか、気になってきました。
228名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:42:50.30 ID:6rh2j6Ep
>>219
散々ガイシュツの背景による、はおいといて、

自分も末子が1歳になったばかりだが、>>226と同じで、1.はない。
子も一緒だと友人と会ったうちにも入らない気がするというか、
会話もしょっちゅう中断してしまったりがモヤモヤとなって
貴重な時間(友人とのひととき)がモッタイナスと思うから。
できれば相手の方も子は預けてきてほしいとすら思うと
双方、なかなか思うようにはいかず、疎遠になって数年…

最初に約束した時点では、>>219は子連れで会うつもりだったのだろうか。
229名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 09:37:32.69 ID:w/CI13st
219です。
言葉足らずですみません。
こうなった場合、皆さんの家庭各々どうする?
という事でした。
でもそれって、その時の状況とか相手の感じとかで
色々変わってきますよね・・・
漠然としたアンケートでした。

一応、休日を知る前は1を予定してました。
が、結局2にしました。
女2人で癒やしの旅に行って参ります。

答えて下さった皆さん、ありがとうございました!
230名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 11:47:34.06 ID:+5TBhhjh
アンケートお願いします。

1.もし、ご自身とご主人がお子さんだけを残して旅立ってしまった、という事態になった場合
お子さんを誰に育ててもらいたいですか?
2.ご自身やご主人のきょうだいが、今同じような状況になったら
甥・姪を引き取って育てる可能性はありますか?

性格や年齢、生活環境などいろいろあるかと思いますが、
みなさんの「今」の状況で教えてください。
重い話ですが、よろしくお願いします。
231名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 11:54:30.97 ID:s7xED5oW
1私の両親かな。義両親もいい人だけど、経済力とか考えると私の両親の方がいいような。

2自分の甥姪なら引き取ると思う。旦那の甥姪なら、義両親その他、誰も引き取らないなら引き取ると思う。
232名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:12:58.54 ID:hHSMLOCG
1.義両親かな。私の家族親族はバラバラなので。
2.主人に甥姪がいないので想像できないけど、自分の甥姪なら引き取るな。
233名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:14:57.43 ID:bYAKEzI5
>>230
1、実家(主に父)が嫌いでうつ病発祥→一人暮らし始めて直ったくらいなので、
「育ててもらいたい」という人はいない。
義実家はお姑さんは亡くなっているし、乳児にお菓子やビーダマあげるようなお舅さん&おばあちゃんなので怖いorz

2、一時的(短期間)ならあるかも知れないけど、多分ない。経済的にムリ。
義兄の子供3人は、上は大きいけど下は乳児なので私が面倒見切れない。
義弟の子供2人は本気で躾がなってない、会話した事すらないから色んな意味で無理(挨拶してもお年玉あげても無言…)。
自分の姉弟は現在未婚。
234名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:26:05.15 ID:2kw0rtsp
>>230
1
体力的には義両親なんだけど、ペットに対する躾や接し方を見る限り、無理だw
自分の両親は体力面が心配。

2
旦那も自分も2人兄弟で、自分の弟は既婚子有りだけど、旦那兄弟は未婚。
それぞれの親は1の状況なんで、引き取らざるを得ないかも。
弟嫁の両親(高齢)・兄弟(未婚)もいるけど、そちらが引き取りたいというなら、お任せするかも。
なんにせよ、引き取るなら(嫌な話だけど)お金がネックだな。無い袖は振れないし。
235名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:15:38.80 ID:pEDcEa3n
>>230

1.旦那の両親(というか母親)。同居してるし。
 実母は遠距離&再婚済みなので、現実的ではない。

2.妹夫婦がそうなった場合、義弟の兄弟が引き取る可能性が高い。
 こちらも遠距離だし。
 娘たちと歳が近いし、場合によっては引き取る可能性もあるかも。
 旦那には甥姪はいない。
236名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:29:03.80 ID:tQ665faB
1、母とその再婚相手がいいけど、義実家に持ってかれると思う
2、旦那側の姪がいるけど、うちでは引き取らないな
いい子だけど育てられるほど愛着ない
自分側は甥も姪もいないけど、もしいても引き取らないと思う
237名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:41:44.26 ID:1g9f3HFL
>>230
1、私の両親だと思う
  義両親でもいい(こっちの方が金銭的には裕福)けど、体力的に無理
  (甥が親付きで遊びに来ても数日でダウン)
2、どちらも無理
  旦那側は今でも離れた場所に住んでいるし、奥さんのご両親が育てそう
  私側はまだ居ないけど多分私の両親が育てると思う
  どちらも近くに居たとしたらヘルプはするけど一緒には住まない
  24時間一緒は無理だ。親の介護と同じ答えになってしまった。
238名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:53:16.83 ID:rRDsy1ns
>>227
1,WOOO DVDカム
2,8年目
3,まだ壊れていない
壊れたら買い替えようと思いつつまだ壊れない。
>>230
1,義実家。実家は本家なので将来色々大変になるとかわいそう。
2,旦那には姉、妹なのでそれぞれ嫁ぎ先で面倒をみると思うし、私側には甥・姪はいないからまずない。
もし誰も引き取らないなら里親だったら可能。
239名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:16:38.78 ID:90LZw1OR
2.ちゃんと手続きふんで、里親として養育費いながらなら喜んで育てる。
240名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:20:35.80 ID:l6mIEz5K
>>230
1、引き取れるような親族がいないので施設になるのかな。
2、甥や姪の年齢にもよるし今までの関係にもよるかな。

 以前ここの板だったか、震災関連で両親を亡くした幼い甥御さん達を引き
 取った男性の書き込みがあったけど、新婚さんでまだ子どもがいないのに
 いきなり家族が増えて奥さんが出て行ったとか…。
241名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:55:21.47 ID:QXi/X8Sa
>>230
1、義実家。子供達3人が懐いていて近距離(小学校区同じ)は実実家だけど、
実両親は頑張り過ぎて倒れてしまうと思う。義実家は適当で放任、ただし早寝早起きと挨拶だけは五月蝿い。
敷地がとにかく広いので、敷地から出ないように言い聞かせて放牧しておけば3人で遊びながら育つ。

2、夫側の姪は二十歳前後なので、引き取って育てるというよりも義兄両親(東京在住)宅に
住まわせて貰って通学なり通勤するなりする方が、本人も幸せ。

私側の甥姪は、私の子供達とほぼ同じ年頃だけど、とんでもなくワガママなのと、
喘息の持病があり夜中に発作→夜間救急に行くこともあるので、
施設の方がいいと思う。
242名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:24:02.32 ID:x1UEkpoF
>>230
1、私も旦那も片親だから無理。姉がいるけど、不仲。今子どものことはかわいがってくれているけど
育てるとなれば辛く当たる人だと思うから無理。旦那兄弟も無理。施設が一番無難。
願わくば、兄弟が一緒でいられればいい。

2、姉とは不仲だけど、今なら姉の子は引き取りたい。赤ちゃんだから。大きくなってからはどうだろう。
旦那側の姪はもう中学生だから、自分の子と同様にというよりも居候に近い感じに引き取るかも。
243名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 21:15:24.27 ID:+2eME69c
>>230
1、育てて貰いたい人は義両親。人格的に尊敬しているし裕福だけど質素に暮らしていて良い。

2、夫側は両親が健在だから出る幕なし。私側は母が引き取らないなら、うちに来てくれて構わない。
244名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 21:21:36.36 ID:VvDkamDd
>>230
1.義姉。義姉が無理なら施設。
2.義姉の子(高校生・中学生)ならOK。
 義妹の子(3歳)は無理。
 私側に甥姪はいない。
245名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:46:36.62 ID:+5TBhhjh
>>230です。
重い話題にもかかわらず、たくさんレスをいただきありがとうございます。
じっくり読ませていただきました。

最近旦那に「もしこうなったらどうする?」と言われ、夫婦であれこれ
考えていたところで、みなさんの答えとても参考になりました。
私の場合は、1.は旦那の実家。2.は私・旦那の側どちらでも引き取ろう、という
方向で今のところ話しています。

>>240さんの男性の話、私もそのスレ読んでました。親切スレだったかな?
今どうしているのでしょう、気になっています。
246名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:31:53.70 ID:Aky2OfM3
240の人の話が見たくて色々検索しているけどわからん…
いつ頃の話だったかご存知の方いませんか?
適切なスレがわからずスレチな事をすみません。
247名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:11:25.83 ID:MJyY0VcB
>>246
記憶が曖昧だけど、親切な人が答えてくれるスレで台風シーズンだった記憶。
その男性の方が農業で、そういう話題も少し出てたような。
夏の終わりくらいだろうか。
248名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:28:18.15 ID:Aky2OfM3
>>247
ありがとう。1個前のスレにあったっぽいです。
●持ってないのでyahooから検索して見つけました。
249名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:04:21.81 ID:D2gZKMnS
ループする話題かと思いますが、写真についてアンケお願いします。

1、子供の写真、どういう風に管理してますか?
印刷して保存してるとか、パソコン上で管理してるとか教えてください。

2、写真をネット上にアップしたりブログにしたりして、
離れた祖父母と共有できるようなサービスって使ってますか?
使ってるとしたらどこのなんていうサービスか教えてください。
250名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:13:39.87 ID:q5/nrvYf
>>249
1、デジカメ・携帯で撮った写真は一旦PCに落として全部CDに焼く。
お気に入りの写真だけ印刷してアルバム(重くて大きいやつね)に貼る。

2、知らない人には見られたくないから、メールかmixi。
251名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:18:35.65 ID:djev5xN2
>>249
1.デジカメで撮り、PCで管理(内蔵HDD&外付けHDD)
  定期的に選んでプリントし、アルバムを作成。普段はそっち見てる。

2.以前はブログを書いていたけど、子が保育園に上がる頃にやめた。
252名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:29:33.38 ID:ga5KEV5E
>>249
1. 毎年11月にフォトブックを注文して、12月末頃にクリスマスプレゼントとして両実家に届くように手配してる。
タイトルは「太郎(子供の名前)2011」。
両実家へのクリスマスプレゼントを考えなくて良いから、ある意味ラクチン。
うちはblurbで作ってるけど、日本の会社もたくさんあるし、
2chでもフォトブックのスレがあるよ。

2. 招待を受けた人しか見れない設定にして、ほぼ毎週更新。
gmailとつながってる(?)Blogger使用。
でも主人が設定したのでよく知らない。
祖父母はブログの更新を楽しみにしてるみたい。
253名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:02:22.46 ID:Oy5CRK70
1 デジカメのはPCの外付けHDDに保存。
ネットプリント利用してる。

2 flickr使ってる。相手もログインすれば、見れる人が制限できるし。
ブログでも閲覧制限できるしいいよね。
254名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 16:21:59.22 ID:s3SbGIis
1デジカメからPCに落とし、ある程度の容量になったらCDに焼く。
気に入った写真はネットでプリント注文。ポケットアルバムに保管。普段はデジカメで見てる。

2両家ともアナログな人たちなので、プリントして渡してる。インターネットができるのはうちの父だけだ…。義父母にいたっては、たぶんパソコンさわったことないと思う。
みなさんち、ちゃんと時代についていっててうらやましいわ。
255名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:00:32.54 ID:P2RbVQKP
>>249
1.デジカメからPC(外付けHD)に落として保存。
年に一度、フォトブックにしてジジババへ送付。
本人用に、昔ながらの貼るタイプのアルバムに、厳選した数枚を印刷して貼る。

2.アメブロにアメンバー限定公開にしてます。
それぞれの実家に行って、自分でアメンバー登録したw
256名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:02:05.97 ID:GqL0QA16
>>254
1、デジカメで写して、溜まったら安い所でプリントしてもらってる。
2、保護者用にプリントするものからさらに厳選してプリントして渡してる。
  「アナログ人間だから印刷したのがいい(姑)」「部屋に飾る(母)」「近所の人に自慢する(祖母)」
  双方の両親・私祖父母・私祖父・私祖母・旦那祖母の分なので枚数が多い。
  うちの両親以外家にパソコンないわ(旦那両親は会社で見られるけど)。
  旦那両親には時々メールで写真を送ってる。
257名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:15:14.19 ID:GqL0QA16
>>249さんへのレスでした。何故間違えた…
>>254さんごめんなさい。
258名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:48:21.50 ID:WsV6CfLh
>>249
写真よく撮ります。
1.毎日のはGoogleのpicasaウェブアルバムに月単位のアルバムを限定公開で作ってUPして管理(=2)。
毎月印刷用厳選アルバムも非公開で作成して、A4に12枚ずつ印刷してる(一月分3枚くらいになる)。
すごくいい写真はL版プリントして台紙のアルバム。

2.上記の通りpicasaの限定公開(URL知ってる人だけ見られる)。

超絶便利!
259名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:51:17.50 ID:w2Jm1MLG
横ですいませんが、
みなさんどこのネットプリントやフォトブックを利用されてますか?
260名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:55:17.03 ID:w2Jm1MLG
>>258

>A4に12枚ずつ印刷してる(一月分3枚くらいになる)。
>すごくいい写真はL版プリントして台紙のアルバム。

それいい!いうこと聞いた
261名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:45:58.16 ID:YHjE2/YX
回答よろしくお願いします。
子供(1才なりたて男児)にナイロンベスト
を購入したいのですが
サイズは

1 今と同じサイズ(ぴったり)

2 1サイズ大きめ

どちらにしますか?
262名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 02:07:40.80 ID:cbro2hUC
>>249
1・基本PC保存。これは!と思った物はL判の4分割印刷

L判のサイズの台紙(コピー用紙でも何でもいい)にスクラップブッキング

ポケットタイプのアルバムにIN。
三ヶ月を目処にCDに焼く。

2・強いていうならmixi。でも義実家も私実家もPC強くないので
プリントしたものを渡します。
263名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 07:36:17.14 ID:FcUyH6k4
>>261
ベストって袖なしだよね?
ジャストサイズ(80)と大きめ(90)で迷ってるんだと思うけど、自分がみた限り80と
90の差って裾と袖が若干長さが違う程度ものが多い。
なので自分なら大きめ買っちゃう。(一応サイズ比べて試着させて問題なければ)
264名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:49:13.09 ID:sDaQvtxa
>>261
1歳児なんてあっという間に大きくなるので、うちだと大き目サイズ確定だな。
265名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:11:15.44 ID:5Lk6N9/H
うちも大きめ
266名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 09:51:49.85 ID:JtwXp60k
うちもベストみたいな羽織物は大きめサイズを買ってる
267名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:22:49.69 ID:M6eyEX3B
>>261
ベストとか上着は大き目の買ってる。
ピッタリのやつは中に着てるものによってはパッツパツになるからw
268名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:09:43.07 ID:YHjE2/YX
>261です
みなさん、とても参考になりました。
どうもありがとうございます。
269名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:17:34.62 ID:Zbs+JJi8
アンケお願いします。
子供が生まれたときからずっとなんですが、よそのお子さんに
「○ちゃんのママ」と呼ばれるとすごく照れてしまいます。
柄にないというか。
同じような気持ちの人がいらしたら、お子さんを産んだ年や、「きっとこうだから」
という理由があったら教えてください。
あと自分の子からは照れるけど、よその子からはOKとかなども。
ちなみに私は32歳で子を産み、現在、子は10歳です。
270名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:02:12.51 ID:M6eyEX3B
>>269
二十歳で生みました。今3歳半。
ママと呼ばれるのに抵抗があって最初から「お母さん・お父さん」で教えていたので
保育園で「○ちゃんのママ」と呼ばれるけどやっぱり違和感がありますw

理由は全くオシャレに気を遣わないし(むしろ苦痛なレベル)
顔だってどう見ても『ママ』よりも『母ちゃん』なんだよなぁ…と。

でも呼ばれたところで「嫌だー!やめて!!!」って感じではないです。
271名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:33:13.25 ID:det37J5i
>>269
「ママ」と言う呼ばれ方に対して、でOK?
だったら、私も抵抗あるから自分の子達にはママとは呼ばせず「お母さん」で育ててきた。
理由はやっぱり、柄じゃないからw
スカート持ってないような男勝りの私が「ママ」だなんてムズムズする。
ふざけて「ママー」と呼んできたら「うちにママはいません」と返すw
22で産んだ子が今7歳。

よその子はほとんどパパママ呼びだから、自然と誰の親に対しても「誰々のママ」って呼ぶよね。
最初は照れたけど、慣れたので今はもう気にならない。

私も親のことをパパママとは呼んだことないし、自分の子に対してちゃん・くん付けで呼んだりもしないから、かな。
272249:2011/11/09(水) 23:10:48.88 ID:NPiRz0Ly
回答ありがとうございました。
私は、写真は撮るもののHDDに入れっぱなしで
一度も現像せず子が1歳半になってしまい、
膨大な量の写真データを前に途方に暮れていたところでした。
参考になりました。

>>258さんもし見てたら訊きたいのですが、
Picasaは有料のとこまで容量使ってますか?
私は無料だと思ってやり始めたのですが途中から有料になると知って放置してる状態です。
すごい便利そうだしいいなーと思うのですが。
273名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 02:10:41.07 ID:7yTjVeH8
ベビーベッドについて質問させてください。
みなさん、ベビーベッド活用してますか?

4ヶ月の子がいるんですが、日中はリビングの床orハイローチェア。
夜は添い寝のため、ベビーベッドを使う機会がほとんどありません。
月齢が進めば活躍するようになるものですか?
白い塗装のかわいいベッドなので、仕舞うのがもったいないという気持ちがあり、
なかなか片付ける決心がつきません。
274名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 07:27:03.75 ID:6KzqDSOd
>>273
むしろ月齢が進むほど、使わなくなって行くものでは?
本来の用途とは別に、「触って欲しくないものをいれる(乗せる)」「ベビーサークルのかわりに、
一時的にそこに入ってもらう」使い方はするだろうけど、今添い寝してるならそれが(母子共に)
習慣になったらベッドとしては使わなくない?これから寒い時期は添い寝の方がお互いに暖かいし。
275名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:14:11.63 ID:U4FhPrmk
>>273
家狭い&皆布団なので買ってません。
274さんの言うとおりだと思う。
これから動き回るようになった時の対策してないなら
ちょっとトイレ行く間に入っててもらうように…とか使えばいいんじゃないかな。
(我が家はそういう時用にはサークルを買った)
276名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:36:41.31 ID:P5uCs27W
>>269
まさに「柄にない」だと思う。

私は「○ちゃんママ」はそういうもんだと思って気にならないけど、
(ちなみに家では「お母さん」呼び)
電話とかで「奥様でいらっしゃいますか?」と言われると
「いえいえ!奥なんてそんな大した者ではこざいませんです!」と内心キョドる。
なんか「はい」と答えたら「コイツ自分を奥様なんて柄だと思ってるわけ?pgr」と思われそうで…
それと同じ感じ?
277名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:28:32.37 ID:Yzfmr9bf
>>227
1,WOOO DVDカム
2,8年目
3,まだ壊れていない
壊れたら買い替えようと思いつつまだ壊れない。
ありがとうございます。
8年か〜すごいなぁ。うちもこれにしようかなw羨ましいです!
1件のみですが答えが無いので〆めさせていただきます
278名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:06:19.68 ID:Ia0sYHjM
しょーもないことで申し訳ないのですが、2人以上お子さんがいる方にお聞きしたいです。
「1人目が午前中に生まれた→2人目は女の子
 1人目が午後生まれた→2人目は男の子」という何の科学的根拠もない話が
私の周囲ではかなりの確率で当たっています。(1人目の性別は不問)
なので、もう少しサンプル数を増やしてみたいw
皆さんの場合も、この法則は当てはまりますか?
279名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:11:35.20 ID:pg7xX37b
>>278
一人目は午後(12時台)で二人目が男の子だった

ちなみにうちの姉は一人目が午前中で二人目が男の子。
初めて聞く説だけどおもしろいねw
280名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:27:11.35 ID:HmCP6VTP
>278
おもしろいね〜傾向あったりするかな。
私は逆で、1人目午前(深夜1時ごろ)出産→二人目男の子でした。

私の母は、1人目午前→2人目女児(午前)→3人目も女児
281名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:34:00.78 ID:tCiijSCK
>>278
一人目午前3時
二人目男の子。

282名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:36:05.52 ID:Ws136cZu
>>278
一人目男で午後
二人目女で午前
三人目男
283名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:16:41.29 ID:4qfdZu8E
>>278
一人目は深夜の2時に女の子。
二人目は朝6時に男の子。
284名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:46:43.54 ID:Ia0sYHjM
>>278です。
ありがとうございました。
私の周囲(約20人)では7割位の確率で当たってたんだけど
そうでもなさそうですねw大発見かと思ってたのに残念w
285名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 18:36:10.48 ID:Q4Uf+m0y
>>278
一人目午後7時女の子
二人目午後5時女の子
286名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 08:30:36.61 ID:S1CLELd2
>>269
ママと呼ばれるのは、若い方でも照れる方がいらっしゃるんですね。
周りではみんな気を使いあって、子供さん達があまりよそのママをおばさんと
呼ばないんです。だから長くても「○ちゃんのママ」
276さん、私はいつも利用する自動車の整備士さんに奥様と呼ばれたときうれしかったですw
アンケしめます。ありがとうございました。
287名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:47:22.43 ID:mxypXyf+
くだらないけど質問です。
パンツを裏返しに履いてた事に気づきました。
自宅で状況的に直す事が可能です。
直しますか?直さない場合は今まで外だったものが内に来るのは抵抗があるとか理由も教えて下さい。
また、自分ではなく子ども(幼児で自分に選択権がある)の場合はどうですか?
288名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:51:55.77 ID:AoBLXLOU
>>287
直さない。
パンツに限らずインナー全般、肌に直接触れて汚れがついてるし、
裏返しでも他人から見られることもないし。
子供でも同じ。
本人が裏返しがいやだと言ったら、新しいものに着替えさせる。
289名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 16:19:47.86 ID:WgNQJcZ4
脱いで、新しいものを履けばいいんじゃないの?
トイレに行ったついでにでも
290名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 17:03:39.47 ID:jNkQLzOS
>>287
お風呂上りに間違えてはいたあと、トイレにいく前だったら、直して履く。
トイレにいっちゃったあとだったり、数時間経ったなら、新しいのに履き替える。
子供も同じかな。
291名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:22:31.17 ID:Vt7Jmwd0
この流れで書きづらいけど
子供が嫌がらなくて、一見汚れてなければ元に戻してしまうかな…理由は『なんとなく』。
自分だったら裏返しのまま履いとくか、洗濯して新しいのを履くw
292名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:44:25.18 ID:FgzGuFBx
幼稚園児持ちの方に質問です。

当方年少息子持ちで、初めてのバザー品提出日
迫ってます。
何を出せば喜ばれますか?
また過去に出されたものを教えて下さい。
宜しくお願いします。
293名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:41:13.08 ID:suIkTSD6
>>287
直すのもそのままもなんかイヤなんで、履き替える
子どもだったら、笑って写真撮ってそのままにしとく
>>292
うちの園はちょっとお金持ち系なんで、
最初の年はがんばって、ディオールの綿毛布とか、
実家からもらった九谷焼を出したけど、同じような物が余りまくってた
バザー当日ホントに喜ばれてたのは、お酒やカニ缶セットなどの飲食系と
110〜130のファミリアあたりの普段着
次の年は、デニムで子供用ポシェットを10個作ってだして、好評だった
294名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:58:25.87 ID:DqxnZi/X
ありがとうございます。
履き替える人が多いんですね。
出先で裏返しに気づいた人が汚いから直さないと言っていて皆さんはどうなのか気になりました。
子の服は毎日洗うから私は気にしないけど内側に外の汚れがつきそうで嫌って事かなと思ったら逆なんですね。
295名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:11:54.02 ID:RUnHsiaP
お風呂上りの親のスキンケアについて質問です。

今は風呂から上がると、自分を拭いて服を着る→子どもを拭いて服を着せる→自分のスキンケアの順番でやっています。
ですがこれだと一通り終わる頃には顔も体も乾いてしまいます。服を着るタイミングですると子どもを待たせすぎるし、何かいい方法はないかと思っています。みなさんはどうしてますか?
296名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:17:58.21 ID:qfr6cetU
私は、浴室にバスチェアで子供を待たせて、素早く下着とTシャツ着て化粧水、美容液、乳液をつけてから子供を拭きます。
最近は寒いので、部屋も浴室も暖かくしてます。
子供がもう少し大きくなったら、バスチェアで待たせるのは難しいかも。
297名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:21:16.57 ID:YY9IFeQT
>>295
ここ数日、お風呂に入る前にエアコンつけて部屋を温めてるので…
あがると、子を拭いておむつだけはかせてリビングへ行かせる(一人で遊んでる)
→自分を拭いてスキンケア→子に服を着せる
…という順番です。
スキンケアは、オールインワンのジェルだけですぐ済むので、これでいけてます。
298名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:31:54.01 ID:0JB0463U
幼稚園児持ちの方へ質問させて下さい。
以下の事は保護者間のお付き合いとしておせっかいに感じますか?

@下が二人いるお母さんが上の子を抱っこしていて下が歩き回っていて
危なかったので(5分ほどそこにいないといけない状況中)
(お母さんが下の子に駄目よと声で制止していたが歩いていたので)
代わりに抱っこした。

A降園後に園庭で自由に遊んでいる時に遊具上で怖くて泣いていた子を降ろしてあげた。
(基本的には保護者がそばに付いていることになっているが放置の方が多い)

B降園後(徒歩通園)に保護者より先々に走っていた子どもに『危ないからお母さんと
一緒に帰ろうね』と声をかけた。
(横を車が通行していて歩道等もない道だが時に子どもだけで走っている子もいる)


>>295
4歳・1歳の二人持ちです。
自分を拭く⇒子どもを拭く⇒それぞれ出来る所まで自分でパジャマを着ている間に
化粧水はたいて自分の着替え⇒子どもの着替えの仕上げの流れです。
子どもさんが何歳かにもよるかと思いますが、下が赤ちゃんの頃はバスローブを使っていました。

>>292
先日、初バザーが終わりました。ウチは手作り品が飛ぶように売れ、特に園指定のバックなどのセットと
お母さん向けのもの(ポーチやマフラーなど)が人気でした。
市販品では油や食品類が人気でした。
299名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:31:55.62 ID:zHP1LHS/
>>295
子供最優先でやってるから自分の事はもう子供達が寝た後だ…。
風呂上がる→下の子拭く→上の子拭く→自分拭く→下の子に着せる→上の子の着せるの手伝う→
下の子にミルクorおっぱい→上の子の歯磨き→子供達はそのまま寝るので自分が服着てスキンケアw
機嫌がよければ(そして時間に余裕があれば)ミルクの前に服くらいは着て化粧水だけつけとくw
300名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:20:52.75 ID:dkHeiWWZ
>>295
私も子供達の風呂上がりのしたくが終わってからだなー。
その頃にはやっぱりカラカラになってるけど、しっかりスキンケアしようと思ったら子供待たせて慌ててやるより、
ゆっくりやる方が「やった感」があるからw

>>298
1、2、3とも、私だったら「あああ、すみません!ありがとうございます!」という気持ち。
目を離してた自分が悪いんだし、おせっかいとは思わないな。
301名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:03:24.71 ID:2mtgYVEG
>>295
うちはシャワー派なのもあるけど、
子の介助の時とは別に、自分1人で入ってる。
それなのにスキンケアはおざなりっつーか、しなくても平気になったorz
まぁ、寝る直前にちょこっとやってる。
夏場なんかは帰宅直後に一緒に入るけど、
やっぱり子の世話が最優先で自分のことは後回しだなー。

>>298
年長・年中・1歳児餅。
よく助けていただいてます。ほんと、サーセンッ。
お節介だなんてめっそうもない。
302295:2011/11/15(火) 08:11:08.58 ID:1aq2h/FB
みなさんありがとうございました。
やっぱり風呂上りにゆっくりスキンケアはなかなか難しいですよね。これから寒くなるから余計大変かなあ。
みなさんのやり方を参考に自分なりのベストな方法を見つけたいと思います。
303298:2011/11/15(火) 10:38:42.02 ID:3vd6CnHF
ありがとうございます。
お役にたてているなら良かったです。
子どもが好きでついついよその子のお世話もしたくなってしまうので
おせっかいにならないように気をつけます。
304名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 10:56:19.93 ID:utP0KpYD
病院に行って子供だけで診察椅子に座るのっていつぐらいからですか?

今2才の娘が最近、何でも自分が!自分で!と言っていて
それはそう言う年齢だからと思って聞き入れられることは聞いて
無理なものは無理!と対応しています。
先日、耳鼻科でも言い出したので諌めていたら先生が
「いいよ、座ってごらん」と言ってくれて1人で診察を受けました。
元々病院で処置を受けるのが好きで、少々何をされても
暴れないのを先生もよく知っているのでそう言ってくれたのですが
実際2才児には早過ぎると思います(1人で座らせた上で親が抑えていました)
なんとなく、先生がわざわざ椅子の高さを変えたりしなくていいぐらいの大きさになるまでは
親の膝の上というイメージなんですが、実際はどんな感じか教えて下さい。
305名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:27:50.11 ID:CsG7RHKm
>>304
小児科クリニックの中の人です。
小児科だと、モシモシとお口あーん、お耳チェックが泣いたり暴れたりしないでできるのなら
1人で座っても問題ないと思います。
ただ、耳鼻科とか小児科でも器具を使って診察や検査をする時は、
動いてしまうと危ないので、多少痛くてもじっと我慢できないなら1人座りは危険。
でも、いつもの処置がちゃんとできて、先生がいいと言ってくれているならいいんじゃないかと。
306304:2011/11/15(火) 15:38:24.13 ID:utP0KpYD
泣いたり暴れたりしなければ2才でもありなんですね。
耳鼻科でも眼科でも歯医者でも処置を嫌がったことはないので
臨機応変に対応していきます。
ありがとうございました。
307名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:20:14.02 ID:HNDjDslF
アンケートお願いします。

お子さんが一人で
・歯磨き
・お風呂で自分の体を洗う
ことができるようになったのは何歳くらいですか?
どちらも、親の補佐や仕上げ磨きとかはなしで、全部一人で。

今子供が年少なので、まだまだ親がやってます。
歯磨きは10歳くらいまではお母さんが仕上げをしてね、と歯科で言われ、
小1のお子さんのいる友人に「親がまだ洗ってるよ」と言われ、
長い道のりにちょっとげんなりしています。
308名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:19:22.47 ID:tivAohVu
>>307
子供はまだ小さいので自分の経験ではないですが
1人っ子の姪は小2から一人でお風呂に入るようになりました。
歯磨きもその頃から仕上げ磨きをやめたそうです。
余談ですが一人で寝室に行って寝られるようになったのは3年生です。

同じマンションの女児は年長から3つ下の弟と2人でお風呂に入って
自分と弟の体を洗っていました。
仕上げ磨きに関してはわかりません。
その子は3人姉弟の長子だからか、ものすごくしっかりした子で
かなり長い髪ですが、一緒に遊んでいて不潔さを感じたことはないです。
小2の今は5才の弟と2才のの妹と3人でお風呂に入ることもあるそうです。
309名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 16:11:30.14 ID:CdJmaZU1
>>307
歯磨き→
年長くらいから。保育園でも一人で磨いているので。
磨けてない所もあるので時々磨き方指導
お風呂→
小1から1人で入る練習(一緒に入るが洗うのは本人にさせる)を始め
小3で1人で入るようになった。
310名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 09:30:15.34 ID:HLawOyT7
クリスマスプレゼントについてお聞きします。
子供が気づくまでサンタクロースがプレゼントをくれるのを信じさせるのが前提です。

クリスマスになればサンタさんがプレゼントをくれますが
サンタさん=両親ではあるのですがそれとは別で両親からもプレゼントを贈りますか?
両家祖父母や両親のきょうだい他、親戚からもらうこともあると思うので
サンタさん以外からのプレゼントはよくある話だと思うのですが
両親がサンタさんじゃないなら両親からのプレゼントがあるのが普通なのかな?と思ったり
でもそれだったらサンタさんが両親だと気づいたときにいきなり減るのか?とか
クリスマスや誕生日プレゼントなど無い家庭育ったのでよくわからずにいます。
外国映画などでは朝起きたらツリーの下に大量のプレゼントが!みたいなシーンを見ますが
あれが具体的にどれが誰からのでとか言う説明シーンをみた記憶もなくw
子供がもうすぐ3才なのでそろそろ決めておきたいと思ってアンケートを取らせていただきます。
311307:2011/11/17(木) 09:52:11.34 ID:J7OhYgLH
>>308-309
自分で全部できるのは、少なくとも年長からという感じですね。
うーん道のりは長い!
>>308さんのおねえちゃんは偉いですね。
お二方、レスありがとうございました。

>>310
うちは、クリスマスにプレゼントをくれるのはサンタさんだけ、にしてます。
本人の誕生日や年末年始が近いというのもありますが。
312名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 10:31:06.55 ID:nWTsrjpG
クリスマスプレゼントは基本両親(=サンタさん)からしかあげないな。
仮に親戚からもらうとしても、直接本人に渡すことはないから
数あっても子供にとっては全部サンタさんからってことになってる。
親戚へのお礼は両親からすればいいわけで、これは誰々からって説明も
子供にすることはない。
するとすれば、サンタさんなんていないって気が付いてからかな。
あの時のおもちゃは実は親戚のおじさんがくれてたのだよって感じに。
313名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 12:49:30.80 ID:iLg9+WxV
>>310
両親からのプレゼントは基本無しです
(本当はあるけどそれはあくまでサンタからなので)
んで親戚からのプレゼントは
「○○からのクリスマスプレゼントだよ」って言いますし
お礼も言わせます
本人(現在年中)は本命のプレゼントはサンタに頼んで
次に欲しいものを親戚に頼む方針のようです
314310:2011/11/17(木) 14:11:24.42 ID:HLawOyT7
ありがとうございます。
サンタさんからもらう以外に両親からのプレゼントはみなさんしてないんですね。
祖父母や伯母からのプレゼントはそのまま伝えて渡し
サンタさんからのプレゼントはサンタさんから
両親からのプレゼントは無しと言うことで固めようと思います。

>>312
うちの場合、クリスマスプレゼントを買って孫にプレゼントをして孫が喜ぶ
と言うのが嬉しいようなので
直接あげないとか、お礼を言わせないと言うのは趣旨を説明しても残念がりそうです。
315名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:44:52.98 ID:3VSpWtKz
>>312
締めた後だけど、うちはサンタ(子供希望のおもちゃ)とは別に両親から絵本を贈るよ。
理由は私があげたいからw
「今年は何ー?(当日まで秘密)」と楽しみにしているのがかわいいし、
「ありがとー!」と言われるのがうれしい。
316名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:54:14.27 ID:aRdPmUAk
アンケートお願いします。

子どもを連れてカラオケに行くのは何歳くらいから許容できますか?
健全な時間に、ママ会?みたいなのではなく、子どもと遊びに行くという前提でお願いします。
317名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:15:22.36 ID:99Od3pmQ
>>316
子供が歌を歌えるようになったら、かなあ。
自分は歌が苦手で、興味ないから最近の歌を全く知らないし、そういうのもあって
カラオ敬遠してるけど、子供と一緒に行って、子供の歌いたい曲を一緒に歌うのは
ちょっと憧れるw
318名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:21:45.42 ID:q43ERCku
>>316
子供がマイクを持って歌えば、2歳くらいからかな。
うちはカラオケ好きなんで、下の子は1歳から連れてってた。
禁煙部屋&音量絞るのが前提。
319名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:41:32.77 ID:M5XQjNFm
キッズルームのあるカラオケ店に生後半年くらいから行ってる。
「子どもと一緒に遊ぶ」感覚になったのは1歳半頃かなぁ。
マイク持って歌ったり、タンバリン持って踊ったりしてる。
3歳現在じゃ一人で一曲歌いきってる。
320名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:55:10.31 ID:d3S9wgcO
319と全く同じだわ。
歌とダンスが大好きな女児です。
321無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:23:43.22 ID:V5Lkk9Dc
子供が居酒屋にいる光景を最近よく見るのですが、
どうしても許せません。
そもそも子供がそういうところにいるのに違和感を感じるし、
タバコも気になるし、
夜遅いのも気になるし…
ところが、自分がそんなことになりそうな事態になりましたw
みなさんならどの程度許せますか?

結婚のお祝いのための集まりが土曜日にあって(披露宴でもパーティーでもなく内輪の集まり)
きれいめな居酒屋で
8時には途中退席しようと思ってるんですが…それならアリですか?
7時に退席ならOK?
夜はダメ?
うちは…というルールがあったら教えてください。
我が家の子供は小1&年少です。
322名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:37:05.06 ID:RAm3mbO2
>>321
うちは、子供連れての居酒屋は未経験だけど、
どの程度なら許せるか、というなら、
・1年に1〜2回程度
・タバコはナシか極力控え目
・大人は見苦しいほどに酔っぱらわない
・8時ぐらいには退席
かな?

うちも子連れ友人(6家族)で、年1回の忘年会があるけど、
昼間、個室のレストランで、酒&煙草抜きです。
323316:2011/11/18(金) 19:48:36.23 ID:aRdPmUAk
>>317->>320
ご回答ありがとうございました。
自身がカラオケが好きで、いつくらいなら子どもと行けるかな〜と
心待ちにしているところでした。
皆さん割りとお子さんが小さいうちから行ってらっしゃるのですね
一度、2歳の子を連れて行って見ます。
これにて〆ます、ありがとうございました。

324名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 20:03:32.82 ID:M5XQjNFm
>>321
居酒屋でも昼間に個室で家族でとか、子連れの友人同士とかでならアリだけど、
夜は絶対ありえない。
しかも結婚のお祝いとか絶対酒が絡むのが分かりきってる場に子連れで行くなんて
うちでは絶対考えられないし、連れて来てる人を見たらドン引きするレベル。
我が家ルールで言えば、年少児は8時就寝なので7時以降に出歩いていることもありえない。
325名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 20:06:28.63 ID:MT5WXphe
>>321
うちの場合は高校の部活の同窓会なんで
面子決まってるってのがあるんだけど

・年に2回(盆の集まりと忘年会)
・個室
・お酒はたしなむ程度、飲みたい人は子供抜きの2次会へどうぞ
・タバコはなし
・遅くとも9時まで(遅いけどめったにないことだから容認)
・子どもから注意をそらさない

自分だったら、結婚のお祝いとか特別な席ならなるべく途中退席はしないかなー
会場から家が遠いとか理由があるなら別だけど
326名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 20:26:45.15 ID:aRdPmUAk
>>321
夜でしかも居酒屋なら行かない。
自分が居酒屋でそういう家族を見たら思いっきり引く。

預けるという選択肢がないということはご夫婦で呼ばれているということですよね?
どちらかが家で子どもを見ていて、もう一方が参加という形にするかな。
327名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:44:05.40 ID:V5Lkk9Dc
>>321です
同じ感覚を持っていると信じていた夫が、当初は
「共通の知人とはいえ女友達の結婚だから行っておいで
 俺は、子供と留守番してるから」
って言っていたのに、
数年会ってない男友達が2人も参加するということを聞いた途端、
「少しでもいいから会いたいし、俺も本当はお祝いしたい…こんな条件ならどうかな」
と言い始め…悩んでいるところでした。

「子供が夜の居酒屋にいるなんて非常識」
という自分の常識を大事にすることにします。
夫とけんかになるかもしれないと思うと憂鬱だけど…頑張ります。
ありがとうございました。
328名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:56:18.48 ID:M5XQjNFm
>>327
自分が家に残ればいいじゃん。
夫は妻子込みじゃないとイヤだとか言ってるの?
329名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 22:03:19.96 ID:V5Lkk9Dc
>>328
いや、夫がどうしても行きたいというなら私が残ります。
結婚する友人には申し訳ないけど。
330名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 22:53:13.68 ID:/y1RIlEu
そういう「特別」なときなら別にいいんじゃない?普段じゃないんだから。
あまり非常識に思われたくないと思い込みすぎるのはどうかと。
友達に子どもを連れてなら行けることを伝えておkならいいんじゃない?
大衆居酒屋で親がチュウハイ飲んで、その横を子どもが騒いでっていうDQN家族は非常識だけど、
きれいめ居酒屋で親が飲んでいても子どもをちゃんと見てて、子どもも騒がずご飯食べてている、
8時には帰るっていうならそんなに気にしなくていいと思う。年少なら8時はちょっと遅いか。
普通の飲み会かお祝いの席かって結構他の客からも分かるし、
逆に自分が独身の頃に、小奇麗な飲み屋でよその団体が仲間内で結婚のお祝いしているようだっていうのを見て
その中に小さな兄弟が大人にまじって騒ぐでもなくお行儀よくご飯食べてたとして、非常識だわって思ったの?
思ったなら留守番すべきだけど。





331名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:02:54.28 ID:MT5WXphe
そうそう
普段から外食先がいつも居酒屋で親も子も行儀も悪くて親は飲んだくれて
ってのとは分けて考える場面でしょう
法事とかだって酒が入ることもあるんだし、日常と非日常は分けて考えないと
332名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:11:20.90 ID:xoWBEqIX
>>329
両親以外にお子さんが仲良くしてる人がいるなら参加もありだと思う。
2歳までくらいの幼児なら、親が抱っこしてればいいけど
小学生ともなれば、馴染めない場に親の都合で付き合わされるのはつまらないだろうし
退屈しのぎにゲームでやりすごすなんて事になったらかわいそうだし
まわりも気分のいいものではないと思う。
逆にお子さんも慣れ親しんでるメンバーなら一緒にお祝いってことで
特別な時間を楽しんだらいいと思うよ。
333名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 01:27:04.06 ID:3yDaEI24
そうかな。
子どもがいることでハメはずせない、と思う人も
いるだろうから、
他に子どもが来ないなら遠慮すべきだと思う。
仲間内で結婚のお祝いって、大人の集まりだもんね。
334名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 02:19:29.32 ID:DNXrgM56
>>333
同意。
友達の子どもだから構わなきゃ、みたいな変な気遣いも出るかもしれないし
特に子どもを預けて参加する人が他にいたらいい気はしないと思う。
335名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:27:51.89 ID:8jtP9AY7
家から居酒屋の距離や開始時間がわからないけど、もし近所なら
開始〜数時間は奥さんが一人で参加(その間に旦那さんが子供のご飯やお風呂)
途中で交代して旦那さんが参加(奥さんは家で寝かしつけ)ってのはダメなの?
336名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:11:34.00 ID:GVrvFsD4
先日子供を連れていけない用事があり、子供を一時保育に一日預けたのですが、
夫は夫婦で外出してちょっといい店(ファストフードやフードコートでないという程度ですが)
でランチしたりカラオケとかに寄ったのが楽しかったらしく、
また子供を預けて行こうとしつこく言われます。
私は自分が遊ぶために子供を一時保育に預けることに罪悪感を感じてしまい気が進みません。
子が小さいうちは一緒に遊べるところに行くのでいいじゃないかと思ってしまいます。
お互いの親は遠方で頼れません。子供は1歳8カ月です。

1、皆さんは子供を預けて夫(妻)とデートってしてますか?
2、預け先は?
3、頻度は?

よろしくお願いします。
337名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:30:15.35 ID:KgDzsrDJ
>>336
子は1歳4ヶ月です。
1、過去に一回だけ
2、実家(車で1時間の距離)
3、一度で懲りました

私も旦那も、子供を預けるのはちょっと抵抗がある方。
やむをえないときは一時預かりを利用しますが、毎回泣きっぱなしらしいし、
一度、結婚記念日に食事にいこうと、実家の両親に4時間ほど見てもらったけど、
泣いて大変だったらしいので、かわいそうかなとも思います。
親がいなくても楽しく遊べる子なら、たまに預けるのもいいかと思うんですが。

ちなみに、カラオケくらいなら子連れでも楽しめるのでは?
338名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:42:51.82 ID:aKle509l
>>336
3歳と1歳の子がいます。

1、過去1度だけ(上の子が1歳半頃に)
2、夫の実家(近居です)
3、二度と預けません

義両親がどうしても預かりたい(下の子出産時の練習のため)と言うので預けましたが、
夫婦共に「(子どもを含めて)家族で行動してこそ」という考えのため、
まったく楽しくありませんでした。
子どもも嫌がりますし、今後どうしても、本当にどんな策を講じても預ける以外に選択肢がないという状況にでもならない限り
子どもを預けることはありませんし、夫婦で遊ぶためになんて絶対にありえないと思います。
ただ、他の方が子どもを預けて(祖父母・一時保育に限らず)遊びに行くことは何とも思いません。
週1回子どもを預けて夫婦でディナーなどというようなのを聞くと素直に素敵だと思います。
ただ両方が楽しめているのが前提なので、>>336さんが抵抗があるなら
預けて遊びに行っても楽しめないだろうし、せっかく行ったのに楽しんでないとご主人もつまらないのでは?
339名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 15:29:54.63 ID:iUV3dh0H
>>336
2歳8ヶ月
1、してない
2、預け先がない
3、預けたことがない(1時間未満程度なら、祖父母に子守を頼んだことあり)

個人的には、預けられる環境があって、ごく稀に(半年に1回とか、誕生日や記念日など)なら、
夫婦二人でデートなんて素敵!羨ましいと思っちゃう。
旦那さんは「遊びたい」んじゃなくて、「奥さんを独占したい」んじゃないかと思った。


340名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 16:13:12.26 ID:eabak467
>>336
1、してます
2、義実家
3、年に1〜2回

子どもは小一、年中、1歳。
義実家は隣。
子も義両親には慣れてるし、結婚記念日には義母から「見てるから行っておいで」と言ってくれるので、お言葉に甘えさせてもらってます。

上の子が昼間いない平日、下の子だけ預けて行きますが、夫婦ともにゆっくりランチ♪なんて性格ではないので、
時間は1時間程度、子連れでは行きづらいラーメン屋や蕎麦屋が多いですw
カラオケは子どもと一緒に行きます。

ただ、ご飯でなくても夫婦の時間は取れているし、遊びに行くならやっぱり子どもと一緒の方が楽しいですね。
341名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:38:13.67 ID:NyUY//XR
>>336
1. してます
2. 義実家
3. 週に1〜2回

夫がシフト勤務(平日休みあり)。
子は年長・年中・1歳。
義実家は車で2〜3分の距離。

上の子らがいない平日昼間、
下の子だけ預かってもらってランチによく行く。
逆に、夜は全く出掛けない。
本当は夫婦で飲みに行きたいけど、
預けてまで飲みに行く…という(時間的・精神的・経済的に)余裕がない。
その点、ランチならサクッと行けちゃうし、
預かる義実家側も、負担は1人(末子)だけで済むから。
子に対しての罪悪感は、
子連れでのお出掛けをあまりしてない(月1位)事に対してはあるが、
夫婦でランチは親の唯一の息抜きなので、当然の権利だ!wぐらいに思っている。
342名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:51:49.04 ID:9yYDvXNL
>>336
同じく1歳8ヶ月もち
1. してません
2. もし預けるとしたら実家
3. いつかしてみたいなと思う

・止むを得ない理由以外での一時保育利用に抵抗を感じている
・実家、義実家ともに忙しく、手間を煩わせたくない
という理由から、子どもを預けて夫婦で外出したことはありません

ただ、第二子が産まれる前にゆっくり食事や映画にでも行きたいなーと
思っているので、恐る恐る実家に提案してみるつもりです
343名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:59:02.24 ID:8r/OMyOV
>>336
1、してません。

子は2歳児&4カ月児。
子供抜きで旦那と2人で外出って全く発想になかった。
これからもたぶん、ないと思う。
仲悪いわけでは無いんだけどね。

ちなみに、夫や実母に子を預けて女友達と外出することは2か月に1回程度あります。
344名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 00:03:58.88 ID:2j15vItP
アンケートお願いします。
1.義父母は産後の孫への対面にいつ頃こられましたか?
2.ご自宅と義父母邸の距離は?

ちなみに私は、
1.産後三ヶ月になるがまだ
2.電車で2時間
です。

345名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 00:09:55.74 ID:SH5v92C+
>>336
1、してる。明日もする
  (デートというかベビーカー移動には不便な場所に買い物)
2、私(妻)の実家
3、2ヶ月に1回くらい?
  買い物で1〜2時間っていうのは月1くらい

母には週1回仕事に行くので私たちの家で息子(1歳1ヶ月)を丸一日見てもらってるのと
(途中祖母と交代する時間もあるけど)
夕方両親に散歩・入浴・夕飯を手伝ってもらっているのでなついてる。
ベビーカー移動に不自由を感じない場所だったら一緒に行くと思う。
両親も仕事をしているので、休みをつぶす形になるから申し訳ないとは思ってる。
(みるよーとすすんで言ってくれてはいるけどね)
一時保育に預ける形だったら多分二人では出かけないと思う。金銭的な問題で。
するとしたら結婚記念日とかかな。
346名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 00:19:11.95 ID:SH5v92C+
>>344
1、産まれた次の日(病院のシステム上の関係で鏡越し)20分くらいで帰った
  直接会ったのは舅はお宮参りの日(産後2ヶ月ちょい)
  姑は私が1ヶ月検診に行く日(子は別の日だった)に留守番を頼んだ
2、車で20分くらい、またはバスで1本

新幹線で3時間プラス電車移動が必要な距離に住んでいる義兄一家の時は
甥が産まれた後泊りがけで行ったらしい。
姑は確実だけど舅は行ったか不明(仕事忙しい人)。
347名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:52:25.52 ID:L2zcDjab
>>344
1、出産の翌日に、ガラス越し対面。退院後(産後二週間目くらい)、里帰りしてた実家にも来た。
2、車で1時間くらい
348名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:36:01.43 ID:rjz3vfNv
>>336
1.私の誕生日に
2.実家
3.子が1歳くらいまでの2回。それ以降はなし(現在3歳)

二人でデートは子がもっと大きくなって親とお出かけなんて嫌とか
言い出してからでいいと思っている。
子供も一緒の方が楽しい。


>>344
1.産まれた当日、30分ほどで帰ったかな。
  でもそれから退院まで毎日来たけどw 一応毎日30分以内で帰ってくれた。
  そういやうちも里帰りしてた実家にも来たな。
2.車で30分(産院までは義実家から自転車で10分の距離)
349名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:40:05.44 ID:kDE7UEkQ
>>344
1.上の子→里帰り(遠方)だったので産後1ヶ月で自宅に戻ったとき。
  下の子→出産直後
2.徒歩五分

下の子の時は、陣痛室に入った時に旦那が義父母へ連絡した。
「産まれてから来て欲しい」って何度も念を押してもらったのに、
「嫁が大変な時に○○は冷たい!」とすぐ駆けつけ、
夫や上の子よりも先に分娩室で対面した。
義父までもが分娩室でのカンガルーケアも枕元でじっくり見学していった。
未だに根に持っている。(義父母にも、止められなかった旦那にも、何もいえなかった自分にも)
350名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 11:18:56.25 ID:SqdE3iE/
>>344
1、産後1ヶ月くらい(義姉は会社帰りに、産後2週目くらい)
2、車で高速使用1時間弱(電車だと接続が悪いのと本数がなさすぎて2時間以上)


義父は妊娠中に他界、義母はパートがあって、運転できる義姉と休みが合わず、なかなか来られなかった模様。
遠慮してくれたのも有るだろうけど。
351名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 11:56:10.12 ID:kjO+sW1W
>>344
1.産後二日。
2.車で1時間強。電車だと2時間。

生まれた日から母子同室で個室の病院に義父母と義妹がきた。
1時間弱滞在で帰った。
352名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 16:35:12.66 ID:O7CahyED
test
353名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 18:43:51.69 ID:xU82bhTA
>>344
1、出産後3日目くらい。入院に。以後は一切なし。
2、新幹線&電車使用で6時間以上。
354名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:46:47.58 ID:K3rtYAHX
>>336
1,する(半日以内)
2,私実家か義実家
3,年に3〜4回。帰省中に。
>>344
1,誕生2日目(運よく日曜だった)
2,車で2時間ちょっと。
355名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:57:59.20 ID:dBywqDij
>>344
1 姑は翌日。舅は1週間位経ってから姑と一緒に。その後里帰りを終える(3ヶ月)までに3回くらい会った。
帝切が決まっていて、カテーテルが入った状態で義父母に会いたくないので旦那には落ち着いてから来てもらうよう話してたんだけど
入院前に破水してしまいバタバタしたまま出産だったのもあって旦那がきちんと伝えていなかった。
なので姑は産後の容態を管理する部屋(LDRだったかな?)に来た…。

2 実家と義実家は高速使って一時間。40km位?
自宅と義実家は飛行機の距離です。
356名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:29:35.65 ID:m7sOhypw
>>336
今2人目が小さくてまだ預けられないので、1人目だけの時は
1、してた(1歳半くらいから)
2、一時預かりサービス
3、半年に1回 自分一人で遊びにいくのは月1回

罪悪感は初回だけで、あまりなかったな。
専業主婦で子供とべったりでストレスもかなりあったので、
自分がリフレッシュしてその分子供に優しく接することができるなら、
そっちの方がいいなと思ってた。
実家はどちらも遠方で頼れないです。

>>344
1、生後2週間くらい
2、車で半日 もしくは飛行機の距離

2人目も同じでした。
357名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:52:21.68 ID:A4DofjSU
>>344
3人出産(3人共、予定帝王切開)

1. 当日か翌日
2. 車で30分

義実家〜病院は夫が送迎した。
358名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:59:06.96 ID:q94dNLrh
>>344
夫なので妻の立場で。
1.当日
  緊急帝王切開で、駆けつけられるのがうちの母だけだった。
  ついでに産まれた子を見たけど、次に会ったのは3週間後。

2.敷地内別居
  上が産まれた当初は徒歩1分。

妻の母は、生後10日(妻が退院する日)から1ヵ月来てくれた。
住まいは飛行機の距離。
359名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:20:27.99 ID:wSikW66Y
>>344
1.出産2日目 30分くらい
2.車で30分強

退院してから毎週来る・・勘弁してほしい
360名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:41:10.19 ID:xD1Y5Aty
>>344
1.産後3日目
2.高速で2時間半

ぶっちゃけ、こちらが行くまで(産後4ヶ月頃)来ないで欲しかった。
361名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 15:38:20.86 ID:4aJef/xs
>>344
1.1人目は出産後の分娩室で。
2人目は当日病室で。
2.車で5分

1人目のときは生まれてすぐ旦那が連絡。
産院もめちゃ近くて分娩室にいる間に来たから入ってもらった。
結構良好な関係なんで自分は何の問題もなかったけど
入る時看護師さんに「本人の許可を得ないと…」と止められてた。
揉める人が多いんだな〜と思ったよ。
362名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:31:57.60 ID:qsp8ZLxp
344です。回答ありがとうございました。
大方の方が産後すぐに体面されてますね。
関係良好なのに会おうとしない義両親に戸惑ってます。。
ここで閉めさせていただきます。
363名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:21:10.94 ID:bWMDBIhQ
咳が出てるから…鼻水出てるから…とかが理由かもしれないw
ゆっくりしてね。
364名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 18:49:05.41 ID:eR8Rnl9B
>>362
昔姑さんが産後凸で嫌な思いをしたのかもしれないよ。
気を使ってくれているのでは?
365名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:38:59.16 ID:OCgeYi1d
>>362
うん、義両親さん気を遣ってくれてるんだと思うよ。
会いに来てもらったら?
366名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 00:19:40.86 ID:1bnT+/iI
>>362です。
夫から義両親に電話してもらって、
ようやく来月みに来てくれることになりました。
義理妹(夫弟の妻)が出産したときは即日病院に出向いていたので、気を使ったということはないと思います。
何でだろ…
取り合えず会ってもらえることになったのでよかったです。
閉めた後にお騒がせしました。
367名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 07:13:11.54 ID:AHXg9M0e
義理妹さんのときに苦い思いしたんじゃない?
嫁側から来てって言ってくれるのを待ってたんじゃないのかな。
368名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:13:50.57 ID:CJEhWSvi
336です。
回答くれた方ありがとうございました。
結構預けて遊ぶのに抵抗がある方も多いんだな〜とちょっと意外でした。
もし金持ちのアメリカ人だったらシッターに預けて夫婦でお出かけとか
日常茶飯事なのかなーとか思ったり(よく知らないけど・・・イメージです)
旦那がどうしてもというときは折れつつうまくやっていこうと思います。
369名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:37:16.43 ID:jlw5acrQ
子梨の未婚女性です。
毎年知人のお子さんにクリスマスプレゼントをあげるのですが、
ネタが尽きてきてしまい、どんなものがよいか
ご意見を頂戴できればと思い、育児板にお邪魔してます。
ちなみに昨年までは、お菓子の特大シリーズをあげてました。
知人の子は以下の三人です。それぞれ年齢が異なりますが
千円〜二千円以内程度で、子どもの喜ぶものではどんなものがありますか?


どの子か一人でもかまいませんので、ご回答お待ちしてます。

1.小2女児
2.小3男児
3.中1男児
370名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 18:18:14.87 ID:y2rb4z+D
>>369
小2女児…着せ替えガールズコレクション1枚250円前後
うちの小3娘が集めていた。
シール交換とかしているならその他各種シールやシール帳。

あとお取り寄せグルメ・スイーツも喜ぶ。
371名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 18:26:33.09 ID:Nhr7DwFS
>>369
中1男児には厳しいと思うので、1.と2.向け回答。

子供には極力市販のお菓子は与えないという教育方針の知人がいたりで
私がよく使う手なんだが、
「小学○年生」などの子供向け月刊雑誌。
大抵、年末年始特大号とかで付録もイパーイ。
本人の好きなアニメやキャラがわからなくても、大抵網羅されてる。
金額も知れてるし、紙モノなので処分しやすく、
親御さんへの負担もさほどかからないかと。

予算的にはチョト足りないので、
何冊かチョイスするとか、他のモノを足すとかになるけど。
もし定期購読とかしてたらアウトだけど(要確認)、
わりと買ってない家庭が多いよ。
372名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:19:11.16 ID:W8SaPJhM
アメリカでの実話です。

難病を抱えて産まれた息子。
多くは20歳を迎えられず、日常生活を送ることは困難、さらに慢性的にひどい痛みを伴います。
唯一の治療法は適合する骨髄を移植することですが、確実ではありません。
それでも母親は悩みに悩んだ末、適合する骨髄を持った子を産むという選択をしました。
適合する骨髄を持った受精卵を選んで移植し、出産。
生まれた子がある程度大きくなるまで待ち、無事骨髄を移植して病気はかなり改善されました。

そこで質問です。
もし同じ立場に立たされたら、この母親と同じ選択をしますか?
373名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:39:35.60 ID:K4s6QSSm
ん?弟か妹を移植のために産んだってこと?
374名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:53:21.41 ID:W8SaPJhM
>>373
言葉足らずですみません。
そういうことです。
ちなみにこのケースでは弟でした。
これ以外の方法で適合する骨髄ドナーを見つけることは困難という条件でお願いします。
375名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:07:23.80 ID:W8SaPJhM
補足です、何度も申し訳ない…。
難病の子は次男で、上にあまり年の離れていない兄がいます。
骨髄移植当時、次男は5歳、三男は8ヶ月でした。
376名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:14:35.01 ID:mZUz0ed8
それ聞いてどうするの?
好奇心で聞いてるならやめなよ。
377名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:17:20.04 ID:K4s6QSSm
八ヶ月の息子に骨髄移植手術させるのかぁ。
私だったら下の子を移植のために産むっていう発想がでてこないかも。
他人に言われたとしてもしないかな。
旦那ぬ言われたら考える。
378名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:57:45.53 ID:h/7BIS6/
>>376
同意。
379名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 06:01:21.62 ID:dgDKC241
和食って週に何回くらいですか?
和食じゃない日はどんなの食べますか?
保育園で給食好き嫌いなく良く食べるけど家で和食が多いですか?って聞かれたけど
洋食ってハンバーグとオムライスくらいしか浮かばずレパートリー少ないです。
他の子の家はもっと洋食食べてるのかな?どんなの食べるんだろうと気になりました。
380名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 07:05:17.29 ID:OnhsOwQX
2ちゃんのアンケスレで好奇心言われても。

私も多分同じ番組見た。
あれ見ちゃうと、真剣に考えるかも…。
下の子を生んだ経緯はサラッと紹介されただけだったけど、確かにすごいことだな。
でもやっぱり私ならしない。
381369:2011/11/23(水) 09:20:29.15 ID:tGyzPf68
 >>370
さっそく、書店に立ち寄ったので文具コーナーをのぞいたところ、
着せ替え用のシールがたくさんありました!
そして女児が群がってて、なるほどと思いました。
お取り寄せスイーツもいいですね〜ありがとうございます!

>>371
ご助言をもとに探してみたところ、私の小学生時代には
野暮ったい印象しかなかった小学◯年生が、
子どものニーズを考えた充実したものになっており驚きました!
ふろくにシュシュとか、大人の雑誌顔負けでよくできてるんですね。
処分のしやすさも大事ですね!とても参考になりました。


お二方とも、本当にありがとうございました!大変助かりました!
382名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:16:00.29 ID:hcydwgAE
22. 2011年10月02日 19:08:28: 9sgsaTCGB6
久しぶりに原発作業に従事している知人に会いました。
詳細は書けないのですが下記の様な話しでした。
*メルトアース状態
*冷温停止はしていない。
*避難解除は作業員の不足を補う為。(帰宅すれば余命限定になる)
 近隣住民の中に作業に手慣れた人が多く呼び戻す事が目的。
*既に作業員不足は深刻な状況。
*東電は三次下請けまでしか実態の掌握していない。
*廃炉まで100年でも難しい(200年?)
*ライブカメラは常に捏造されている。
*カメラ前に何かを唱えていた作業員は雇用環境の事ではなく
 ライブカメラの捏造と原発の実情を訴えていた。
*一時期、吹き出ている蒸気の問題があったが
 放射能物質は混入は事実。
*配管の水素問題が取り上げられ爆発の危険はないと発表されたが
 いつ爆発しても不思議ではない状態。
 その場合、東北は無論、関東は壊滅。 ←ここを詳しく教えて!どういう風になって壊滅なん??
*除染は全くの茶番で無駄な作業。
383名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 12:20:37.78 ID:5Q8B0O6+
>>379
子どもが小学生なので何でも食べれるので何でも作る。
でも和洋中あまり意識しないかな。
変な組み合わせはしないようにしてるけど。

夫が揚げ物や濃い味が好きだから洋食が多いかな。中華もよくする。
どんなメニューをよく食べるのか…ってのは質問がアバウトだから答えにくいと思うよ。
今日はプルコギ、キムチの予定
チヂミは夫が嫌いなので、あと何にするか迷ってる。

たぶん、先生は煮物や魚もなんでも食べるのは家でよく食べてるからかなと思ってるんじゃないかな。
384名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:41:39.14 ID:nIxF4m1g
>>379
小学生の子がよく食べるようになってきたので、炒め物とかがっつり系がふえてきた。

中華風だと野菜もよく摂れるので多いかも。
でも副菜がお浸しや和風の煮物だったりする。

今日は小松菜と厚揚げの炒め物と大根サラダと何か適当に魚焼くかな。
385名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 15:13:08.98 ID:615P4+k5
>>379
2歳8ヶ月男児
洋食レパートリーは、オムライス・オムレツ・ハンバーグ・グラタン・パスタ・
ソテー・揚げ物(コロッケやフライ)・カレーの類(シチューやハヤシ)
中華だと、ギョウザ(ニンニク抜き)・春巻き・麻婆(茄子・豆腐)あたり。

だいたい和食:洋食:中華が3:3:1くらい。



386名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:52:49.40 ID:MaLGkkvS
アンケートお願いします

最近下の子(年中、女児、小食)とふたりで行動する機会があるんだけど、
まあまあきちんとしたお店(ランチ1500円位〜3000円位)でオーダーを大人一人分でいいのか悩み、入れずにいます。
(量的には十分だけど、マナーとしてどうなのか)
みなさんはどうされてますか?
1 大人一人分しかたのまない
2  大人一人分プラスドリンクや(あれば)少量の一品料理
3 ランチ二人分たのむ 
387名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:29:12.72 ID:Pl8UkrYR
>>386
2(ドリンクはナシ。少量の料理限定)か3
というかそういう店に子連れで入らない。
子どもが食べられる量のランチがあれば別だけど、
そうでないなら子どもが歓迎されてないと判断するから。
388名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:51:49.52 ID:5Q8B0O6+
>>386
子ども料金が無いのなら、子どもを連れて行かない。
389名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:38:32.86 ID:XIgJT8fA
>>386
私も子供向けメニューがないなら入らない。

子供が騒ぐ声がイヤで、そういう店を選んでいる客もいるんだから、
わざわざそんな店に子連れでいく理由が分からない。
390名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:05:15.46 ID:615P4+k5
>>386
子供向けメニューのない店にはいかない。
でも例えば止むを得ない事情で、どうしてもそこしか食べるところがないなら2。
ってよく読んだら、他にも選択肢があるんだよね(入れずにいるんだから)
だったら行かない一択。
391名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 06:18:03.67 ID:QVRo6ZOp
386です
レスくださった皆様ありがとうございました
しめます
392名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:12:32.01 ID:FB+o6TD4
私が今現在迷っているとかではなく「もしも」の話ですが、願いします。

義理のきょうだい(夫の兄or弟or姉or妹)が、
自分達の所に居候(?)したいと言ったら快くOKしますか?
・自分達夫婦には子供がいる
・兄弟は未婚
・部屋は余っている
・家賃、生活費として月5万入れてくれる
・期間は未定
この前提でお願いします。

又、ご自分の兄弟姉妹の場合はどうでしょうか?
393名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:14:20.82 ID:FB+o6TD4
すみません、投稿後に調べて知りました。
生活費入れてる時点で居候じゃないんですね。
宿じゃないから下宿でもないし…
適切な言葉がわかりませんが、『居候』というのは間違いです。
394名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:21:19.27 ID:frYI1B2u
子供の風邪は、どれくらいから病院に連れていってますか?
うちは3歳児と7カ月児なんだけど、鼻水だけとか熱が夜出たけど朝にはひいたって時は
連れて行ってないけど、周りは皆わりと微熱でも連れて行ってるらしいので気になる。
395名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:35:36.55 ID:yzh23SGo
>>392
無理。自分の兄弟も嫌かな。
理由は自分の生活のペース乱されるのが嫌。落ち着かない。
5万出せるならアパート借りて住んだら?と思う。
風呂くらいなら貸してもいい。

>>394
鼻水なら耳鼻科。微熱が翌日も続くようなら小児科かな。
風邪と思ってても違ったりするし、一応診察してもらえると安心。
でも混んでる病院で更に別の病気貰うこともあるから、絶対に行かなきゃいけないとも言えない。
396名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:46:55.46 ID:Q772Y/o9
>>392
理由にもよる。
病気や自然災害などの理由なら別に良い。
また兄弟の性格にもよるかな。
子どもに対して優しい人じゃなかったら断る。
397名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:35:07.66 ID:YtV5lI9M
>>392
基本的には無理。
余程の緊急事態なら可。
>>394
基本的にはあまりつれていかない。
鼻水は1週間以上か、呼吸が苦しそうかおかしな鼻水の場合。
熱も他に症状がなければ下がったら様子見。けいれんとか起こした事がないので。
咳だけは前に軽い喘息と言われた事があるので早めにつれていく。
あと、働いている時は早めに受診していたかな。
今は無職でいつでもつれていけるし、休ませる事が出来るから様子見してる感じ。
398名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:05:32.30 ID:BTo1d45Q
>>394
基本的に、微熱があれば小児科に連れて行ってる。
熱がなく鼻水や咳だけなら、多少なら様子見。酷いようなら耳鼻科に行く。
下手に様子見をして、変な時間に高熱を出されても困るので。

>>392
無理。
399名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:27:52.65 ID:szwg0ykF
>>392やむをえない事情があるなら可。それ以外は自分の兄弟でも無理。

>>394微熱位じゃ連れていかない。子供がいつもよりしんどそうにしていたら連れて行く。
400名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 15:03:25.72 ID:2GkU5wMW
>>392
基本嫌だ。ご飯を何食食べるつもりか、それは上げ膳据え膳かにもよる。

>>394
微熱でも3日以上続くなら連れて行く。鼻水がひどいときは連れて行く。
夜高熱で朝にはひいたなら連れて行かない。
熱で病院行っても只の風邪なら薬もらっても飲ませないこともある。
401名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 19:21:29.85 ID:FB+o6TD4
392です。皆さん回答ありがとうございます。
やっぱり基本的に嫌ですよね…。

何故こんな事を訊いたかというと、昔旦那が上記の条件でお兄さんの所に住まわせてもらっていたそうです。
お兄さん夫婦は早くに子供が出来た為に生活に困り、お金のためだったのか
最初は末の弟に「5万で住まないか」と提案、しかし就職が決まり出て行ってしまったので
今度は旦那の就職が転職することになり、次の職場は実家からは遠いので
(兄夫婦の家からは近い)「じゃあ今度は」という感じだったそうです。
田舎ですが、部屋代+光熱費+食費は5万では収まらないので(更に旦那は料理できない)。

「飯作って部屋提供するだけで5万だよ?もしも逆の立場になったら喜んでやるでしょ〜?」
と言われて、うちも生活が豊かではありませんが、私は嫌というか無理なので
一般的にはどうなのかなぁと…。
細かい条件は聞いていませんが(洗濯や食事の片付け等)、普通嫌ですよね。

自分語りが長くなってしまい申し訳ありません。
これで閉めさせて頂きます。ありがとうございました!
402名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 19:22:55.99 ID:FB+o6TD4
>旦那の就職が転職
旦那が転職、の間違いです。最初の書き込みも「お」が抜けてた…。
色々すみませんorz
403名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 07:58:10.92 ID:U2DiB6og
404名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:15:48.07 ID:NM5bmzQW
回答お願いします。

「激務」とはどの程度だと思いますか?
・帰宅時間
・休日出勤の頻度
でお願いします。
それ以外にも加味すべき条件等あれば教えて下さい。

よく「夫が激務で…」というレスを見かけますが、
平日10時以降帰宅、月2〜3回休出の我が家はどうなるのかな?と疑問に思いました。
405名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:20:49.99 ID:DdNYHuZN
>>404
うちも同じくらいだけど、特に激務だとは思ってないです。
0時帰宅が週の半分超えると激務だなーと思います。
406名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:29:27.50 ID:MGm6P0p5
>>404
うちもそれくらいだけど、激務だと思っています。
というのは、すっごく薄給だから。
もっと給料が高かったら、「まぁ、この給料だし仕方ないか」と思えるかも知れません。
407名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:32:43.77 ID:1PHh+CSd
>>404
・帰宅時間は午前2時過ぎ。
・休日出勤は月2回。
激務だとは思っていません。

・帰宅時間が午前0時過ぎ。
・休日出勤は月0回。
この頃は激務だと思ってました。


勤務時間と休日日数を見ないと意味がないのでは?
ちなみに前者は勤務時間10時間、月の休日の設定が8日、
後者は勤務時間17時間、月の休日の設定が4日でした。
408名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:47:24.50 ID:r6ohXZh9
>>404
帰宅時間→毎日11時過ぎ
休日出勤→月に1回程度

残業代→有り
子供→乳児一人

激務だとはおもっていないけど、子が新生児の時は結構大変だった。
育児スレの激務って育児や家事を手伝える時間に帰って来るかどうかも関係するんじゃない?
409名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:08:18.63 ID:U2DiB6og
>>404位から激務。

顔を合わせる時間と夫の疲れ具合による。

子どもと会えない時間だときついと思う。
410名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:28:41.51 ID:YHgtO5ri
先日産院のマタニティクラスで、妊娠中は子宮(子宮口?)を柔らかくする
ホルモンの関係で、尿漏れや脱肛も起きやすくなると聞きました。
私は一人目を妊娠中に、一度も尿漏れなどには悩まされることが無かったのですが、
予定日を過ぎても子宮口はガチガチで、バルーンを入れて広げるという処置をしました。
そこで質問です。
尿漏れなどがおきやすかった方は子宮口も開きやすかったのでしょうか?
411名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:44:38.49 ID:r4B+oB8u
>>410
1人目→妊娠中尿漏れ無し。
37週で破水して出産だったけど、破水直後でなんとか2cm開く程度だった。


2人目→妊娠中結構頻繁に尿漏れ有り。
38週の時点で3cm開いてた。予定日に5cm近く開いちゃってたので人口破水させて出産でした。
412名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:01:59.49 ID:Sjxnfv2Q
2人産んだけど、2人とも尿漏れは全然なかったなあ、
1人目のときから、陣痛がきて、内診の時「うわー、子宮口やわらかいですねー」と
ほめられた。尿漏れは関係ないかも?
体は柔らかいよ、バスケとか筋肉系のスポーツより、柔軟体操とか創作ダンスのが、好きだった。
それも、医学的には関係ないかもですが。
413名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:24:48.63 ID:rVzyh3/g
>>410
後期は結構漏れてたorz
38wで産んだけど、36wごろから「子宮口は3cmくらい開いてるねー(でも全然下がって来ないね)」だった。
お産は病院到着時(5分感覚5cm)から全開までが3時間くらい。
414名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:08:30.93 ID:NM5bmzQW
>>404です。
確かに育児をする上では、夫が家にいない時間帯と、何時間いないかが重要ですね。
うちの場合はボーダーラインかそれ以下になりそうですね。
ちなみに残業代、休出手当はありません…ボーナスには反映されるけど。

回答ありがとうございました。
415名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:23:11.37 ID:YHgtO5ri
>>410
回答ありがとうございました。
あんまり関係ないのかな〜。
416名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:53:57.27 ID:AZYeW1zN
ちょっといらっとしているので、みなさんのいい知恵を。
うちは基本週2回は魚料理。昨日はその魚の日だった。
魚は好きでない子供がメニューを見て(焼き魚、里芋のにっころがし、味噌汁、きゃぺつ炒め)
「今日好きなおかずがない」というので、「いらないのなら食べなくていい」と言ったら食べたのが昨日。
で、今日は鶏肉だったが、「今日好きなおかずがない」と言われた。
みなさんならしつけの意味も含めてどうこたえる?
417名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:55:31.60 ID:JdzJIi87
>>416
お子さん、何歳?
418名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:08:51.54 ID:WO0VWNXs
>>416
きゃぺつに和んでしまった。

年齢にもよるけど、自分も基本「嫌なら食べなくていい」だなあ。
でも例えば、「じゃあどんなのが好き?」と聞いてみてもいいんじゃない。
同じ魚でも煮魚じゃなくて焼き魚がいいとか、調理法の好みなのかもしれない。
ある程度の年齢なら、「○○が食べたい」→「一緒に作ろうよ」とか。
419名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:17:46.38 ID:a0aLPZK+
>>416
メインが子供のあまり好きではないものだったら
副菜に喜ぶものを持ってくるようにしてる。
全部苦手なものや好きではないものっていうことには
ならないかな。

うちは「いらないなら食べなくていい」は言わないかも。
「3口だけでも食べなさい」って感じでやってきた。
420名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:53:13.34 ID:AZYeW1zN
416です。夜ご飯食べたら落ち着いた。空腹はいかんね。
とりあえず、一緒に作ろう、全部地味おかずをやめて一品くらいは子供の好きなもの、
と工夫してみる。
結局、栄養バランス考えて作ってるから、毎日おいしいおかずばかり、とはいかない。
ということと、食べたくないなら食べなくていいけど、万が一栄養失調で倒れたら
お母さんが悪いということになるから、先生に事情は話しておくからね、と言いました。
空腹だったためか、子供はご飯食べました。
レスくれた人、ありがとう。〆ます。
421名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:08:31.76 ID:AmM1d2/L
>>416
子どもはいくつなの?

幼稚園以上なら「作ってもらったご飯に対してそういう言い方は良くない、少なくともお母さんは傷つく」
って感じかなぁ。
「食べたくないなら食べなくていいよ」ってのは初手では出ない言葉。

あとは「好きなのがない」ではどうにも出来ない、好きなおかずとか
こういう調理がいいというように話すとお互いに前に進めるね的な感じで
話をするかなぁ。
422名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 03:07:23.28 ID:EfHP56Ux
1口食べてみてそれでも無理なら海苔かふりかけで食べろ。かな。
423名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 23:19:44.46 ID:HR1shDp3
出されたものに文句を言うのは行儀が悪い、と教えるかな。
子供の年にもよるが。
424名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:27:17.62 ID:k/zQFd/D
皆様の意見お聞かせ願います。
7ヶ月娘。昨晩から鼻水がすごいです。
熱は今日の10時ごろ37.5度の熱がありましたが、昨晩は熱なし、今も36.5度と下がっています。この場合、小児科?耳鼻科?どちらがいいのでしょうか?
425名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:43:31.64 ID:l6YCvqJq
>>424
お好みでどうぞ。
426名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:35:41.58 ID:m/EyiSs1
熱がないなら耳鼻科にする。
427名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:01:46.85 ID:wN/DQ0Gj
来週8wで受診予定ですが、流産経験があり不安です。

みなさんは心拍確認いつ頃出来ましたか?教えて下さい。
428名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:05:11.36 ID:W9dy3mPG
>>424
小児科だと他のうつる病気を貰ってしまいそうだし、特にこれからの時期はインフルエンザも
流行る(既に流行ってる地域もあるよね)。

でも現実にはかかりつけの耳鼻科が遠く、近くにある耳鼻科は先生も受付も無愛想なので
行きたくない。
ということで、空いている時間帯を見計らって同じ町内の小児科に連れて行ってます。
普段の混雑の度合いや通院のしやすさから考えてみてもいいんじゃないかな。
耳鼻科の場合は症状が落ち着くまで毎日通院させたりするから。
429名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:44:32.74 ID:k/zQFd/D
小児科か耳鼻科か迷ったものです。
やはり熱が無ければ耳鼻科の方が安心ですよね。
熱があれば小児科、無ければ耳鼻科、で行こうと思います。
ありがとうございました。
430名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:54:15.91 ID:6+0DFMSq
>>427
覚えてない!
たぶん7wあたりだったきがする。
そんなことは個人差なので聞いても意味無いよ

9Wあたりまでに有ればよいんじゃなかったっけ?
431名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:05:31.27 ID:DQutvJhR
>>427
一人目→7w
二人目→6w
三人目→8w
四人目→5w

流産したときは9wでも心拍が見えなかった
432名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:09:50.27 ID:aCMFt0HW
>427さん
安定するまで、とにかく体を大切にして下さい。
心拍の事は、心配ならかかりつけのお医者さんに、ご相談を。

私は2人目の時、妊娠に気付かず、家具の配置換えなど、重いものを運んだり
していて、切迫流産しかかりました。必死になってお医者さんに、
「大丈夫でしょうか?この時期に妊娠するはずないんです、死にそうな弱い卵子かもしれないんです!」
などと、科学的根拠のない心配ばかりしてましたがw お医者さんに、
「ああ、そういうこと考えてないで、のんびり寝てなさい」
と、言われました。心音が確認できたのは、その後2週間たってからでしたが、
くよくよするだけ損でした。
出来るだけの事はして、結果は良くも悪くも、運命と思ってドーンと構えましょう。
子供ができなかった友人もいますが、そういう人生も悪くないなあ、とうらやましく思うこともありますよ。
子育てって、大変だもの。お体大切に。
433名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:11:03.91 ID:PwqKrfp0
今度、ママ友一家が海外に転勤することになり、
「お世話になったから」と、ハンカチ(大人用)をいただきました。
何かお返しをしたいのですが何がいいと思いますか?

子どもが就園前に知り合い、
子どもが幼稚園に行きだしてからは、子ども抜きで2ヶ月に一回ぐらいランチ行ったりする仲です。
434名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:17:05.61 ID:M9ekZT20
マルチですいません。妊婦さんに拡散希望です!

佐賀県、福岡県の皆さん!
佐賀県武雄市ががれきを受け入れるそうです!

以下の文面をコピーして知りうる限りの農業、漁業、観光業者にメールを送ってください!

時間が有りません!期限は12月6日だそうです。
声を拡げましょう!


いきなりこのようなメールを送ること、お許しください。

福島の放射能がれきを武雄市が受け入れるそうです。
そうなれば武雄市、嬉野市はいうに及ばず、佐賀県、風下の福岡県全域の農業、観光業が壊滅してしまいます。

放射能そのものも恐しいのですが、風評被害で農作物の値崩れが起きると死活問題になります。

武雄市役所に問い合わせをいたしましたが、あやふやな受け答えでした。
彼らはこの事実によって給料が下がる訳ではありませんのでまるで他人事のように危機意識が全くないようなのです。

どうかこの事実を重大にお受けとりになり、近隣の産業界からお声をあげてほしいのです。

この文面をそのままコピー&ペーストして知りうる限りの近隣の農業、漁業、観光その他各事業所にメールをして下さいますようお願いいたします。

チェーンメールのようですが、非常事態です。時間が有りません!

最終期限は12月6日です。
この日に受け入れるかどうかの会議があるそうです。
みなさまの声を武雄市に、そして佐賀県、福岡県でお仕事を頑張っていらっしゃいます各事業所に届けてくださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
文面ここまで
435名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:59:44.14 ID:wN/DQ0Gj
>>427です。

>>432
主人にも「どっしり構えとけwww」って言われます。


来週には心拍確認出来ると信じて、穏やかに過ごす事にします!

みなさんありがとうございました。しめます。
436名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:03:58.80 ID:ajkfRXEV
433
私も海外赴任のとき、ママ友にハンカチ送りました。
メール交換していた人からは、メールで、
してない人からは、子供を通してお手紙で、
「ハンカチ、ありがとうございました、お体に気をつけて・・・」
みたいな返事がありました。
メールや手紙だけでも返事があると、うれしいものでした。

ランチをごちそうしてくれる人や、手作り料理で送迎会を開いてくれるグループ
もありましたが、あまり大げさだと、帰国後に何かお土産を・・・と考えてしまって、
負担になることも。
 
何か品物をと考えるなら、ハンカチに見合う程度で、荷物にならないもの、
海苔とか日本茶とかどうかな。スーパーの普通の物でおK.

それより帰国後、子供たちがいじめにあった。送迎会を開いてくれた人も、人間がかわったように、
疎遠になった。帰国子女の苦労話や、どういう学校に進学させたらいいか、私もまだ2ちゃんデビュー前で、
情報も不足だった。今の人はそういう事は、ないかもしれないけど、
帰国子女についての情報交換スレとか、知っておきたかったな。
437名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 15:49:27.10 ID:1QCBH0vu
子どもの学資保険についてアンケートおねがいします。

1 入っている。
2 入っていないが代わりに別の貯蓄性の高い保険に入っている。
3 入っていない。普通預金で子どものために毎月貯金している。
4 その他

1,2の場合入っている保険会社も教えてください。
宜しくお願いします。
438名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:00:59.41 ID:GZDYPvNk
>>437
1です。確かアフラック。
まとまったお金(私が働いていた時のお給料)をそのまま普通預金に預けていたので、
その一部で一括で支払いました。長期の定期預金みたいな感じです。
別の会社の生命保険(15年満期だったかな)も貯蓄と考えると金利がいいと勧められたけど、
旦那が「子供に使うものに生命保険ってのも…」と嫌がったので学資。
439名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:03:52.37 ID:opZQhWGe
>>437
1 簡保の学資保険。長男は18歳満期300万で11歳だから来年一時金30万降りてくる〜
 次女は200万のやつ。
440名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:59:01.44 ID:h1lUBcy0
>>437
上の子は1で簡保。
下の子は3+掛け捨て保険。

上の子のときはあまり考えずに入っちゃったのが正直なところ。
下の子のときは、貯蓄と保険は分離しようってことになった。
441名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:15:53.67 ID:dY332ttf
>>437
1 アフラック
返戻率がいいそうなので。(期待してないけれど)
442名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:17:45.05 ID:a/c4lzWt
>>437
1アフラック。ネットで評判よさげだったから。
でもその他に毎月貯金もしてる。
443名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:34:46.21 ID:jBrza3+H
>>437
1:ソニーの学資保険
3:子ども手当てとか児童手当をそのまま貯金中
ある程度溜まったら定期にしようかなぁと言う程度
444名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 19:18:28.60 ID:zLk3XzpM
>>437
1、アフラック 
学資だと、アフラックかソニーがいいと聞いて
家の近くにアフラックの代理店があったのでそっちにした。
それ以外にも毎月2万円ずつと、子ども手当ての貯金もしている。
445名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 19:31:12.23 ID:kTo5e2A1
1ソニー生命
合計150万くらいにしかならない額だけど。
446名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:04:25.45 ID:AZhmxpmL
>>437
1。JA共済の学資。
夫が農協職員だから選択の余地なし。
金額や満期は今証書が手元にないから分からないや。
447名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 07:47:57.19 ID:8v54mR/k
もう抱っこやおんぶなどをしなくていい年齢の
お子さんをお持ちの方にお聞きします
しなくてよくなった(子どもから求められなくなった)のは
何歳くらいの頃でしょうか?
お子さんの性別もあわせて教えていただけると幸いです

ちなみにうちは5歳半の男児
まだおんぶをせがんできます
448名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 08:30:34.38 ID:wPiiMle5
>>437です。
みなさんありがとうございました。
アフラック人気ですね。とても参考になりました。
ここで挙がったのを中心に調べたいと思います。
449名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 08:47:04.99 ID:FxhBOTZo
447 私(女)も幼稚園の時(たぶん4,5歳)の時、家で母におんぶをせがんでました。
  家が文房具やで、お客さんに「あら、○○ちゃん、病気?」と言われて、
  恥ずかしくなって、やめました。
450名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:08:25.25 ID:bac8ePUe
>>447
よく幼稚園の保母さんのおっぱい触りたがるキモチ悪い男児がいるけど
それ系でしょ。そういうキモ男児は保母さんに怒られてもやる。
その男児もすでに5歳ぐらいなら保母さんにもやってたハズだし
何度も怒られてて、悪いことだと知ってるはず。
キモすぎ。そんな風だと息子さんが幼稚園で笑われますよ?
451名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:17:50.62 ID:YSxxXUXY
>>447
次男5歳半だけど、おんぶに抱っこしたがりますよ。
長男10歳、求めなくなったのは低学年頃。でもその後も遊びでしてやるとにこにこして喜ぶよ。
どちらも家限定。
452名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:42:25.67 ID:no/5B/tU
>>447
外でのだっこだけど、完全になくなったのは小学校入学前くらいかな。

それ以降も家の中ではたまに抱っこされたがってた。
453名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:43:27.24 ID:no/5B/tU
>>452
ごめんなさい、女児です。
454名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:33:06.86 ID:vDPPA0yo
>>447
うちの6歳女児も寝起きなんかに抱っこをせがんできます。
姉は小2くらいでもたまーにせがんできました。ちなみに父親です。
455名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:18:41.40 ID:lYcV72aW
>>447
来月5歳長男と、昨日3歳なった次男がいる。

長男…おんぶせがまれた事は無い。抱っこは痛い思いした時だけ。
次男…おんぶせがまれた事は無い。抱っこは眠い時、泣いた時だけ。

結構ドライ。
456名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 17:53:42.22 ID:PQWR+OYb
赤ちゃんにして上品顔、下品顔ってあるとおもいますか?
理由も一緒にお願いします
457名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 20:19:32.31 ID:atezlnlj
不平不満や陰口叩くような性格の悪さがにじみ出てる顔が下品顔だと思うから、
赤ちゃんには当てはまらないと思うけどな。
458名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:47:05.35 ID:evwVHVhm
アンケお願いします。
現在5ヶ月(今月末で6ヶ月)の男児がいるのですが、クリスマスプレゼントを悩んでいます。
今ちょっと生活が苦しいので、1000円以内くらいであまり大きくないモノを、と思っています。
本当なら買わなくても良いかと思っていたのですが、
上の子が「弟くんにもサンタさんくるかな?大丈夫かな?」と非常に心配しているので…w
(上の子の分は既に決まっています)

ガラガラやはがため類・車のオモチャ・ぬいぐるみ・絵本・ボール等は既に色々あります。

何かオススメありますでしょうか?
1000円程度じゃ中古で探しても服か絵本くらいでしょうか…orz
459名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:54:33.33 ID:6gcdw3SU
サンタさんからのお手紙を作ってみるとかいかがですか?
ちょっと飾れる感じのクリスマスカードとかもいいかも

ウチも0歳児ですが、サンタさんの手紙申し込んでみたよ
1500円だったはずなの、これだと予算オーバーだけどね
460名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 16:44:59.44 ID:evwVHVhm
>>459
ありがとうございます。カードだと安上がりですね!!
サンタさんの手紙というのも調べてみます。
1000円というのは理想なので、多少オーバーしてても構いませんw

もうちょっとご意見伺いたいので、まだ〆ずにアンケ続行させて下さい〜
461名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 06:17:31.08 ID:g8Y2rR1j
お子さんの性格についてアンケートお願いします
特に、社交的であるかどうか、友達は多いか、外の人間に対してお喋りかどうかについてです

皆さんのお子さんの性格(上記の部分)はどんな感じでしょうか
父親、母親のどちらか、あるいは両方に似ていますか?それとも似ていませんか?

我が家は現在小梨で、夫婦二人とも内向的な性格でおとなしく無口なほうです
そのため子供の頃から今に至るまでいろいろな場面で苦労したり
場合によっては軽いいじめのような目に合ったりもしてきました
仕事でもコミュニケーションが得意だったらどんなによかったか、と思うことが今でもよくあります
夫の母も私の母もどちらかというと内向的な性格です
育てる親の性格に似てしまうのなら同じ苦労をさせるのが申し訳なくて子作りを躊躇していますが
知人に数件、母親がめっちゃめちゃお喋りなのに子供がとんでもなく内向的なケースがあり
「子供は逆の性格に育つよ!」なんて意見も聞いたことがあって、皆さんのところはどうなのか聞きたいです
462名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:35:20.83 ID:p3K2icf8
>>461
私は超人見知り、旦那はスーパーのレジで前後にいたおばちゃんとも話せるタイプ。
1人息子(小学生)ですが、愛想は良くないけど人見知りというほどではないです。
でもそれは、幼稚園に入る前に保育園に行っていた経験があるからかも。
両親どちらにも似ているといえば似ているし、似ていないといえば似ていないです。

上で私は超人見知りと書きましたが、子どもの頃は
「いつかさらわれる」と言われていたほど人見知りではなかったです。
悪い意味で怖いもの知らず、世間知らずだったんでしょう・・・

人の性格は、生まれ持ったものもあるでしょうが、経験を積んで変わることもありますよ。
463名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:23:51.58 ID:ihTmzgvd
>>461
子どもが4人います。
自分は対外スキルは社会人として最低限程度、友人も少なめ。PC越しなら多数w
妻は一見内向的だけど対外レベルはそれなり。学校や園の役員もそつなくこなすタイプ。

長女は内弁慶で社交的、どこに行ってもすぐ友人を作れるけど学校では金魚の糞タイプ。
次女は内向的で自己ワールド展開型。低学年の頃は休み時間も一人で読書してた。
三女は天真爛漫不思議ちゃんタイプ。あまり敵を作らないタイプっぽい。つかみ所なし。
四女はしっかり者で仕切り屋タイプ。一番の期待所だけど同級生にいたらウザイタイプ。

子どもなんて親の性格だけで決まるモンじゃないですよ。逆もあればそっくりもあり、
ニュータイプも部分似もなんでもありです。
どんな子ができても、その子のよさを見つけて伸ばしてやれればそれが一番だと思いますよ。
464名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:42:07.61 ID:XRvNvi1/
アンケートでもないような気がするのですが…。
上の子が子供が生まれてから8年(上8歳、下3歳)、キムチ鍋も粕汁も食べていない…。
キムチは子供が耐えられる辛さならばOKなのでしょうが、粕汁はどうでしょう。
酒粕ってやっぱりアルコール含まれていますよね。キムチと違って辛くないから
親用に作れば欲しがると思うのでなかなか作れません。
みなさんのお子さんは何歳で解禁でしたか?
465名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:44:46.53 ID:bRcQ6uk8
>>458
廉価版のDVDなんかは?
電車とか動物とか、子ども用ので980円ぐらいで売っているやつ。
上の子が男の子だったら、乗り物系ならいっしょに楽しめそうだし。
(あんまりTVを見せない育て方をしているならゴメン)
466名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:09:35.38 ID:qewypWmr
とくに悩んでるわけじゃないんでここで失礼します

2歳前半児の昼寝の時間と外遊びの時間を知りたいです
うちの2歳2カ月女児
 朝8:40分〜9時40分ごろまで外出(上の子の送り
 実際に走りまわるのは公園での20分くらいであとはほとんどベビカです
 これで昼寝は2時間がっつりします
上の子の同じころは
 9時ごろから11時頃までがっつり・ベビカなしの徒歩移動
 公園だけで1時間
 これで昼寝は1時間がやっとでした

大きいお子さんの過去話でもいいんでお願いします〜
467名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:19:37.72 ID:Xm9csNDS
>>464
アルコールしっかり飛ばせば大丈夫では?
というかそのくらいの年齢であればこれは大人用だと言えばちゃんと聞き分けると思うんですが、ダメなんですか?
食後のコーヒーや正月のお酒なんかも8年間我慢なの?
468名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:43:56.33 ID:K7TiLYpI
妊娠して性別が解った方いらっしゃいますか?
根拠はないけど♂(♀)だと思ってたらやっぱりそうだった!みたいな

現在8wなんですが、なんとなく性別が解ったような気がするので…

同じような方いらっしゃいましたら教えて下さい!

予想がハズレた方のお話も伺いたいです
469名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:49:56.52 ID:ewUdX4jq
>>468
ノシ
女児希望だったんだけど初期から男の子っぽい気がしてたらホントに男の子だった。
友達もそういう子いたよ。
まー二分の一の確率と言ったらそれまでなんだけど。
男の子もかわいくてたまらん!
470名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:53:27.09 ID:QTLXSOLY
>>465
ありがとうございます。
DVDもありますね!上は女児なんですが、乗り物大好きなので良いかもです。

これ以上レスもつかなそうなので〆ます。
459さん465さん、無茶なアンケにレスありがとうございました。
471名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:57:03.36 ID:QTLXSOLY
>>468
上は男の子と思い込んでいたら女の子でした。
理由は旦那の家系が見事に『女は嫁ばかり』な家で、
旦那の兄弟達の子供も男の子ばかりだったので。

下は予想というか、「上と同性なら服も全部お下がりに出来て楽で良いねー」
「でもこんな事言ってると男なんじゃない?w」なんて話してたら男の子でした。

結果的にはどっちも可愛いので両方授かれて良かった(*´ω`)
472名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:00:48.44 ID:SpA74l0c
>>468
妊娠初期に、女児の世話をする夢を見た。
夫も、女の子のような気がするとか言ってた。

でも男児でした。
どっちでも嬉しかったからいいです。
473名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:10:14.14 ID:K7TiLYpI
>>469>>471>>472

娘に聞いても同じ意見なので、当たってるのかな?とワクワクしてます

あと、夢も見ました〜でも結局は2分の1ですよねwww

どちらでも嬉しいから、元気に育ってくれますように!

〆ます。みなさんありがとうございました!
474名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:25:04.60 ID:SeGnb5m6
>>466
下のお子さんと同じ感じ。
雪国なので、寒くなれば室内のみの遊びでも2時間昼寝してました。
475名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:53:19.18 ID:3c5cluTh
>>468
よく当たる占い師に、女の子の親になると言われていたので、
妊娠がわかったときは女の子だろうと思い込んでました。
その後、母子手帳ケースとかベビー用品の買い物のときに、なぜかブルー系のものばかり
目に付き、なんでだろう?と不思議でした。
そのうち、青い洋服をきた赤ちゃんが夢に出てきて、ああ、男の子なのかな、と。
実際、男の子でした。
476名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:05:38.98 ID:TbzxMnPt
>>468
私も夫も女の子希望で、女の子っぽい色柄のおくるみも編んだりしてたんだけど、
あるときお腹の赤ちゃん(まだ4ヶ月前くらい)にたいして「うちの息子」って言葉が
浮かんで。
結果はやっぱり男の子でした。
477名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 21:25:03.89 ID:Enc3QQm1
>>475>>476
やはり私の勘と娘は信用して良いのかなぁ〜?
性別が解るのが楽しみです。
レスありがとうございました!
〆ます。
478名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 21:54:49.33 ID:Tq/2RNE1
>>464
5歳児持ちですが、子供にまだキムチ鍋も粕汁も解禁していませんが、
親はキムチ鍋食べています。
火鍋用の鍋で、半分はキムチ鍋、半分は塩ちゃんこ鍋にしています。

479名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 09:39:59.83 ID:QQBWtzqt
9ヶ月と2歳9ヶ月の子持ちです。
同じような歳のお子様をお持ちの方(もしくは大きいお子様をお持ちでそのくらいの歳の頃の)タイムスケジュールを教えていただけませんか。
子どもが二人のタイムスケジュールがあまりなくて。
ダラもキッチリも聞きたいです。
よろしくお願いします。
480名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 09:55:42.38 ID:96ZKSq3I
>>479
1歳6ヶ月と3歳2ヶ月持ちです。

06:00 起床
06:30 朝食
09:00 昼寝
10:00 外出するならこの辺り&おやつ
12:00 昼食
13:00 昼寝
15:00 おやつ
17:00 夕食
18:00 風呂
19:00 就寝

午前の昼寝時間がずれたりなくなったり、夜中の授乳が増えたりなくなったりする程度で、
下の子が生まれる前からずっとこんな感じです。
最近は寒いからか7時起床、それに合わせて就寝が8時近くなってます。
481名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 13:22:17.89 ID:D2YlxdLR
遅くなりましたが>>447です
回答くださった方ありがとうございます
小学校低学年まではおんぶや抱っこも時々あるみたいですね
うちの年中息子も寝起きや歩き疲れた時に
おんぶしてくれと言ってくるのですが
自分が既に高齢で肉体的にキツイのもあり
一体いつになったら背負わなくてよくなるのだろう?
と思った次第でした
あと3年くらいの辛抱と思って頑張ります
482名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 22:39:33.72 ID:QQBWtzqt
>480
ありがとうございます。
最近スケジュールに悩んでまして。。参考にさせていただきます。
483名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:26:45.87 ID:UrCn1gJs
アンケートお願いします

幼稚園、保育園の送り迎えを普段自転車を使っている方は
雨の日はどうやって移動していますか?

484名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 09:52:27.13 ID:kNeTagCo
>>483
通わせている幼稚園が、雨の日だけ車送迎OKなので車で行ってます。
車じゃない人は、カッパ着せて自転車で行っている人が多い。
その日だけ徒歩の人もいます(多分、家が近い人だけだろうけど)。
485名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 14:13:05.15 ID:RWqHl6AN
遅くなりましたが>>466です
〆ます

>>474
貴重な回答ありがとうございます
同じような感じでホッとしましたw
486名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 14:47:58.32 ID:F8S88Y4M
>>483
自転車用カッパを使ってた。
ポンチョじゃなく、乗せた時に子供にフィットするやつ。
たぶん楽天検索すればでてくる。
487名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:16:33.45 ID:GW5Kp+uQ
現在未就学児の子育て中で
外で仕事をされていない方にお聞きします
子供を連れての日々の外出(近所に買い物や病院など)で
メイクをしていますか?
する理由(しない方はしない理由)、
どこまでするか、
よろしければ年代をお教えください

ちなみに自分は
面倒なのと顔が濃い目であまり化粧ばえしないため
普段はメイクしていません
雨の日以外は日焼けどめは塗っています
30代後半です
488名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:28:21.31 ID:FFMDnJjL
>>487
20代後半
出かける用事が近所に買い物など、1つくらいならほとんどしない
ただ1日のうちにいくつか用事があるときは朝にしておく
と言っても、ファンデと眉とリップくらいだけど
私もダラで面倒なのでばっちりメイクは遠出以外しない…
489名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:38:58.78 ID:SsFX88ge
>>487
30代後半
眉毛だけは毎日書く
近所に買い物等は眉+日焼け止め+口紅
ちょっと遠出の場合は上記にアイライナー

子供がまだ乳児で抱っこ移動なので、あまりきっちりやりたくない(顔触ってくるし)
でも、あまりにおばちゃんなのは夫にも子にも申し訳ないので必要最低限は・・・と思ってます。
490名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:52:35.03 ID:BO65DQu6
>>487
来年30。
子が乳児の頃はしなかった。子が乳児湿疹で病院通いしていたので子が触ってくる以上化粧はしない方が良いと判断した。
湿疹が落ち着いてきた頃(1歳過ぎ)に旦那に「そろそろ化粧したら?」といわれたので化粧再開。
(といってもファンデと色付きリップのみ。眉は元々濃いので描く必要なし)
ただし冬場は乾燥&風邪対策でマスク着用なのでクリームを塗った後にベビーパウダーでテカリを抑えるだけで外出してます。
491名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:54:23.99 ID:2NT7UWhn
>>487
30代後半
ほぼ毎日ファンデ、眉毛、チーク、アイメイク、口紅までしてる。
外出は近所へ買い物、公園、児童館くらい。
誰か(友達や親、ちょっと改まった相手)と会う日はプラスマスカラ。
化粧するのが習慣になっているので、どうしてもこれくらいはする。
絶対どこにも行かない日&体調がすぐれない日は眉毛だけ。
やむをえず買い物に出るときはマスクして行く。
492名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:57:03.78 ID:CqdQRaiK
>>487
30歳。
スーパーのみなら眉毛書くだけ。
街中とかに出掛けるなら、下地、ファンデ、眉毛。
口紅は冠婚葬祭のみ。
493名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 00:36:14.13 ID:Xull4lHZ
>>487
33歳。ほぼ毎日BBクリーム+ベビーパウダー、眉毛書き+チーク
遠出の時もこれとあんまり変わらないw

チークは口紅より顔が明るく見えるので欠かせない。唇は保湿リップのみ。
494名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 01:06:27.67 ID:H19haOrg
>>487
20代後半
子供が1歳半〜は毎日してる
どこかしらに出掛けるのと、ニキビ後やらシミが酷いので(遺伝)スッピンだと拷問に近いから
ついでに髪も軽く巻いてる
くせ毛だから巻かないとエライ事になるw
元々の持ち物が悪すぎるから、スッピン素髪は無理すぎる
無い物ねだりで、スッピンナチュラル系のお母さんには憧れるなー
495名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 03:36:26.46 ID:+YIm/h88
>>487
20代後半。
面倒な時はしないけど、基本的には毎朝する。
化粧はアイメイクのみなので10分位で終わるし。
するかしないかの2択で、するけど普段より軽めに、とかもない。
どんなお出かけのときもアイシャドウの色が違う位で濃さは一緒。
ちなみに人の多い公園とか子供の習い事など、
子供繋がりの知人に会う用事の時は必ずする。
496名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 09:28:12.69 ID:OePf/5xe
30代
普段の買い物、散歩では眉毛を書く程度。
ママ友とショッピングセンターやランチに行く時はメイクする。
(ファンデ、マスカラ、チークも)
すっぴんと向かい合うのはキツイかと思ってw

親しいママ友のお家だと迷ってすっぴんの場合有り。


横からすみませんが、何人か書かれている
ベビーパウダーってどういうものですか?シッカロール?
497名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:31:47.27 ID:iz/694uD
>>487
35。
公園・買い物・図書館のような、誰かと顔を合わせる場所なら、ファンデ+眉(ちょっと足すだけ)+リップ

散歩・コンビニていどならすっぴん+帽子+メガネ(この時期はストールやマフラー)

もともと化粧はファンデ・チーク・リップ程度なので、これ以上削り様がないっていうか。
アイメイク(シャドウ・ライン・マスカラ)をすると、まぶたの内側が腫れる事が多い(ものもらい?)ので最近はやらない。
498名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 11:02:50.92 ID:e1rzpy8y
>>496
シッカロールは確か商品名。ベビーパウダーだよ。昔赤ちゃんのおしりにはたいてたやつ。
長男10歳が赤ちゃんの頃、おしりにはたくと粉吸い込んで良くないといわれてたけど、今はどうなんだろ。
ベビーパウダーを白粉代わりにしている人は色白なんだろうなー。

>>487
30代前半。ゴミ出し・早朝深夜のコンビニ以外の外出にはメイクする。
ファンデなしでお粉にしたり、マスカラはなしにしたり、アイシャドウはなしにしたりすることはある。
眉毛とアイラインは必須。結婚するときに婆ちゃんに家でも眉毛だけは描けって言われたなー。薄いんですわ、眉毛。
499名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 11:09:16.29 ID:23n4PcTT
今も赤には使わないよ<ベビーパウダー
自分の化粧に使用してる人結構いるよね
500名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:35:06.59 ID:wa0rZe+X
496です。ベビーパウダーについてレスありがとうございます。
シッカロール(の部類)を化粧品として使われるのですね。
自分の肌色では到底無理wなので思い付きませんでした。
横レスすみません。ありがとうございました。
501名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 18:29:38.45 ID:bl8hSe9L
あげますねー。

2歳前後の男児をお持ちの方へ質問です。
プレゼントでもらって嬉しい服のブランドは何ですか?
当方低月齢の赤さんしかいないのでいまいちピンとこなくて…
ジャンルは特に絞らないので、色々挙げていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
502名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 18:33:41.75 ID:ighYEG84
>>501
ミキハウスダブルB
503名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 19:17:23.20 ID:f7kzuxj7
>>501
コムサ。ISMじゃなくてMODEの方。
504名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:51:07.72 ID:z4xCenhy
ダディオダディ
ピックポイカ
クレードスコープ
505名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 21:39:46.31 ID:GUQ1yXuL
>>487です
ありがとうございました
朝起きたらまずメイクって方は意外と少ないんですね
自分以外はみんなちゃんとそうしてる気がしていましたw
〆ます

>>501
ラルフローレン
リシェス
ティンカーベル
506名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 21:48:16.49 ID:BUnADsmK
>>501
ファミリア
でも、トドラーサイズはかわい過ぎで好みがわかれると思う。
ちなみにうちの息子はオッサン顔なので、ファミちゃんものが既に似合わないorz
あとは、ラルフローレン、GAP。
507名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 22:12:12.54 ID:QOdJVwSQ
>>501
ブランシェス
508名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 22:16:24.92 ID:1t6x8gQK
>>501
相手が関西人ならファミリア
509名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 22:27:34.36 ID:E6+/NjrN
百貨店に入ってるところのものならなんでもうれしい。
510名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 10:02:29.25 ID:LPv2JBkp
>>501です。
色々挙げていただきありがとうございました。
参考にして甥へのプレゼントを選びたいと思います。

ブランド名ググってたら自分の子のまで欲しくなってきましたw
511名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:01:04.75 ID:uBoZl3Xx
1歳代のお子さんがいる方に聞きたいです。
外出(買い物などの日常的なものではなく、支援センターや児童館、
ママ友との子連れランチや家の行き来など)は週に何回くらいしますか?

元来出不精で、公共の場へ行くのも気合いを入れないと
腰が上がらないタイプなので
とりあえず週に最低2回は、外出するようにしています。
(一番の目的は、よそのお子さんと交流させたり、大きな遊具で遊ばせることです)
子供は1歳1カ月で、まだ歩きませんが、歩き始めたら公園にも行きたいと思っています。

周りは、毎日のように出掛けている人もいるし、週2回は少ないのかな?
自分が嫌でも無理して行った方がいいのかな?と最近思っています。

皆さんはどのくらい外出されているか、参考にさせて下さい。
512名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:20:40.86 ID:1v6sOgO4
>>511
天気と体調が良くて、予定がなければほぼ毎日公園か児童館に行きます。
ランチとか家の行き来はめんどくさいので年数回くらい。
公園で仲良くなった親子とは、昼食なら弁当持参でピクニックです。
513名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:47:56.29 ID:iWLvqvMh
>>511
1歳5ヶ月
ママ友一人しかいないんだけど、家を行き来するのは月に1、2度。
支援センターは、微妙に遠くて行きにくく、ここ半年くらい行ってない。
習い事などもしてない。
そろそろ支援センターで、ほかの子と触れ合う機会作ったほうがいいかなあと思いつつ、
感染症もらってくるのが怖いというのを言い訳にしてしまってます。
車でいける範囲に、大きめの公園がいくつもあるので、公園通いだけはほぼ毎日続けてる。
公園で、たまに一緒になった子と絡んだりするけど、子が人見知りなので、
一緒に遊ぶ感じにはならない。
514名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:59:00.28 ID:p+zK1GCs
>>511
1歳2ヶ月
子が風邪を引いてなければ支援センターは週1〜2回(週3回開いてる)かな。
ここ数ヶ月体調不良の時期が多くて余り行けていない状態。
私自身が引きこもり気味で公園も含めて余り子の為の外出は出来ていないので
暖かい日とか春には頑張る予定。
515名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:14:31.76 ID:ZnALcBXG
質問です。
友人たちと「ベビーベッド買って失敗した」「バンボは入らなかった」など
買って失敗した育児用品の話題が盛り上がりました。
このスレをご覧の皆様方の買って失敗したなと思う育児用品ワースト3と
その理由を聞かせていただければと思います、
516名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:39:57.76 ID:2aAE4pM4
>>511
今2人目なんだけど、全然行ってないw
上の子が幼稚園で、その送迎をしたり家事をしたりで余裕がない。
上が1歳の時は、児童館に週2回、天気が良ければ公園に行ってた。
来年度あたりから、上の子と同じように行かせたい。

>>514
3つもないけど、一番はバギーボード。
子供(3歳)は乗ってくれたけど、取り付けるのにコツがいるし、重いし、
ベビーカーたためない。
取扱いがとにかく面倒で、2回使ってやめた。6000円無駄にした。
子乗せ自転車が使える環境にあるので、今はそれがメイン。

ベビーベッド、失敗したとは思わないけど、購入じゃなくレンタルの方が
よかったなーと思った。使わなくなると邪魔になるので。
517名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:41:03.27 ID:YgjfbJpI
>>515
ランク付けは難しいけど…

・ヌービーのフリップイットボトル
細かい部品が多くて、使う前に洗っただけで挫折した。結局使ってない。
今4歳の子が赤のときの感想なので、今は改善されてるかも。

・たまひよで買った使い捨ての防水シート
外でオムツ替えする機会もそんなになく、ほとんど使わなかった。
タオルで充分代用できる。

・ベビービョルンのバウンサー
子が嫌がり、あまり乗らなかった。
518名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:47:39.43 ID:D7P0En9v
511です。
レスくれた方、ありがとうございます。参考になりました。
今は寒い季節だし、中々出づらいのもありますよね…。
私も暖かくなったらもうちょっと外出回数増やそうかと思います。
ありがとうございました。
519名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:52:37.50 ID:cWajBIYW
>>515
おもちゃなんだけど、直径3mくらいの全体に空気をいれるトランポリン。
でかい、でかすぎ。7畳で家具が何もない部屋を占領した。
空気入れるのが大変。
まあ遊びにきた人の驚愕と笑いを取れたのでよしとするけど、
ほんと無駄金w
520名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:11:40.16 ID:gL7KUAIN
>>519
なにそれw欲しい!

>>515
ダイニングテーブルに挟み込んでくっつけるタイプのベビーチェア。
ずっとローテーブルで食事してた。そして服をちょっと掛けておくのに使ってただけだった。

育児用品といえないかもだけど、加湿器。どうにも中が清潔なのか信用できない。掃除しても届かないとこあるし。

乳頭保護パッド?乳首を赤子が噛むからどうとかいうやつ。義姉が絶対いると言い張るので買ってみたが
封をきることもなく、どういう商品かもうろ覚えのまま捨てた。
521名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:33:48.64 ID:b1wN3mjE
>>515
・くーはん:
 何であんなもんに金出したのか
 当時の自分を問い詰めたい小一時間問い詰めたい

・ピジョンの細い方の哺乳瓶:
 産前の下調べって重要ですよねー(棒

・ミルトン:
 これ絶対ダメ!絶対産前に買っちゃダメ!!
 完ミになってどうしても消毒がしんどい、って時だけ
 1本だけ買いなさい



あくまで私のワースト3です
522名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:04:32.14 ID:j6XqnoPR
>>515
自分で「買った」もので失敗したのは少ないな・・・。
あえて言うなら、何のリサーチもせずに買ったベビーカー。
あまりに使い勝手が悪く、即行で買い換えた。

もらい物でなら
・歩行器
 股関節が云々もだけど、そんな歩き回るスペースが確保できないし、
 子どもも乗りたがらなかった。
・クーハン
 何の意味があるのかわからない。
・5way抱っこ紐
 切り替えがウザい。肩が痛い。買い換えたビョルン&エルゴは神だった。
523名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:47:08.60 ID:+w1J/HgH
>>515
結構失敗物はお古でもらえたり借りれる確立高い気がするw
ベビーバスもベビーベッドも歩行器も回ってきたよ
ベッドはすごい重宝してる。親がベッドだからかな?
添い寝のほうが怖くてできん。一度なれちゃうと添い寝じゃないと寝てくれなくなるって言うし・・・

1.哺乳瓶3本もいらなかった・・・1本でよかったよ
  最初から完母になれたので粉ミルクもいらなかったけど、このご時勢いつ震災があるか分からないので一応取っておくよ

2.オムツがえシートや防水シート
  最初からがんがん外にいくならいるのかもしれないが・・・
  先輩ママからオムツはずすときや風邪ひいたときに役立つよって言われて我慢して取ってある。

3.横抱きの抱っこ紐
  もらい物だけど、1度も使わなかったー
  肩幅ないと無理
524名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:02:00.20 ID:Q+lCcqGN
>>515
3つ思いつかなくてごめん
・縦120p、横100pのベビーベッド。
・70pのベビー服たくさん

ベッドは、うちが使ったのは2ヶ月くらいまでだった。
その後は親の布団とベビー布団を並べていたので
下の物入れにオムツの買い置きを置く場所としてしか機能してなかったw

服は、あれもこれも可愛い!と買いまくったけど
デカ赤だったのですぐ着られなくなったw
525名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:33:25.48 ID:GejaJqif
>>515

1、横抱き抱っこひも(5way)
ケースから出しもしなかった(ビョルン最高!)

2、シリコンのボウル&スプーンセット(レンジ不可)
ケースから出しもしなかった。

3、新生児用の靴下
あっという間に脱がれてた

靴下以外は頂き物。
526名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:16:30.32 ID:JvVQjDv2
>>515
1.ベビーサークルにもなるベビーベッド
 うちは他の人と逆で、2歳までベビーベッドで寝てくれたので
 サークル機能が不要だった。

2.トレパンマン
 保育所が布パンツの上からオムツという方法だったので、未開封のまま。

3.5way抱っこひも
 横抱きで1か月健診の時に使ったけど、5分で肩がつらくなった。
 スリングが活躍した。
527名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:50:30.87 ID:F8Uue4qS
>>515
1、ベビーベッド
  うちの子背中スイッチがいい仕事してくれて寝た後に移動させられなかった。
  退院して数日で私が軽いうつ状態になってしまった。
  なのでずっと沿い乳で寝かせてる。
2、離乳食を作るセット(いただきもの)
  元からうちにある物とかレトルトで間に合った。
3、布おむつセット(成型だけど)
  布で頑張ろうと思ってたんだけど、上記の通り体調を崩して
  ちょっとでも自分の時間を作る様にした。
あともう1点挙げていいなら新生児用ともう1サイズでっかい靴下。
足でか子だったので数回履いてサイズアウト。もったいなかった…
528名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 06:56:33.20 ID:MqQN8KC6
てす
529名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:51:33.82 ID:r+J2h1vu
質問です。

1)まわりに自分の子を人前で「かわいい」と言う人っていますか?
2)言う人がいる場合、相手に対してどう思いますか?

パート先の人が自分の子ども(女の子)の七五三の写真を
休憩時間中に見て「かわいい〜」とよく言ってるので
呆れています。
その言い方がはじめ聞いた時によその子のことを言ってるのかと
思ったくらいで「○○かわいい〜」って言っていて自分の子にメロメロ
みたいです。

たしかに自分の子がかわいいというのはほとんどの親が思ってはいるけれど
人前でかわいいと自分からわざわざ言ってる人をこの人以外
見たことがありません。
たしかに顔はすごくかわいいけれど、しゃべることがかわいくないので
私はかわいいとは思えません。
それをわかってるのか「しゃべらなければパーフェクトなんだけどねぇ」と
言ってます。

私の心が狭いのかな?と思いつつも
普通、自分の親の前とかで言うならわかるけど
他人の前で「かわいい〜!!」なんて言うか?と思ったので
質問させて頂きました。
530名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 22:42:56.14 ID:czhz0S6D
>>529
1)いない
2)引く

でも外見そのものじゃなくて、発言や仕草やシチュエーションが可愛い、という意味で言うならおkかも。


531名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 01:00:25.35 ID:KJJdggm7
>>529
赤ちゃんなら、控えめに言う人はいっぱいいる
→微笑ましい

小学生のママさんで1人いる
→確かにかなりイケメンだし、変に謙遜されるより清々しい
532名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 01:07:42.22 ID:D80QF3Lc
>>529
二人いる。

一人は「ね、可愛いでしょ!?」と同意まで求めてこられてかなりウザイ感じ。
ちなみに一人娘。

もう一人はそこまでじゃないけど、明るくて人懐こくていいキャラのお母さんなので気にならない。
厳しいときは厳しいし、本当に可愛がってるんだなぁという印象。
三人きょうだい。
533名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:35:11.67 ID:WfICzVYv
>>529
1.夫側の親族がみんなそう
「〇〇ちゃんはかわいいね〜」と自分の子にも他人の子にも言う

2.うちの子かわいいでしょ?
と同意を求めるような言い方でなければ
なんとも思わない


アンケートお願いします
自分と上の子だけ里帰りしてる状態で(といっても一泊のみ)
下の子(もうすぐ2歳)と夫が留守番してる状態です
それで夫が近所にある義実家で晩酌するのをどう思いますか
ちなみに移動はマイカーがデフォの地域です
534名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:45:58.16 ID:jCPVQRR4
>>529

1.いる。
2.大抵は微笑ましいと思えるが、人柄による。
535名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:04:43.39 ID:z/55O8XB
>>533
p
536名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:08:00.29 ID:z/55O8XB
>>533
ごめ。
義実家までの移動が徒歩で、晩酌が少量で、飲んだ後になにかあったら迷わずタクシー呼ぶならいいんじゃない?
子連れで飲酒運転なら、自分の夫なら殴り飛ばすw
537名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:32:42.94 ID:9B+jXART
>>533
私は旦那に子供預ける時、お酒はやめてもらってる。
やっぱり何があるかわからないから。
538名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:10:00.20 ID:s4oBDLsQ
>>529
1,そういう言い方をする人はいないけど、動作、仕草等でいう人はいる。
2,子どもの話題の時ならいいけど、仕事中などは嫌だ。
>>533
義実家に泊まるか、飲まないか。
シラフの人がいてほしい。
539名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:43:49.39 ID:SiLsA7Md
>>533
つきあいで少々飲むくらいなら仕方ないけど、
酔っぱらうまで飲むのはNG。
2歳じゃ、ちょっと目を離した隙に危険な事(高い所に登って落ちる、引き出しや棚から刃物・ライターetcを出す)を
やりかねないから、素面の大人がきちんと見ていて欲しい。

飲酒運転は言語道断。飲んだら泊まる。
540名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:22:37.09 ID:Kce1pjTX
うつ病で病院に行きたいのですが 子連れ(二歳)でいくのはおかしいですか?
541名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:44:34.31 ID:z/55O8XB
>>540
鬱ならなおさら、お医者さんとゆっくり向き合う必要があると思う。
おかしい・変というわけじゃなく、預け先があるならば、預けて行ったほうがいいんじゃないかしら。
542名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:47:53.93 ID:BKg829JI
>>540
おかしいというか、他の患者さんの事も含めて考えると一人で行くのがいいと思うよ。
育児板のどこかのスレで似た質問を見たけど
その人へのレスもほぼ一人で行った方がいいってレスでした。
子供さんが騒ぐ事でストレスが凄く溜まる人もいるかもしれないし
(以前精神疾患のある人に子供の事を話したら思いっきり難癖つけられたので…)
540さん自身もゆっくり治療を受けられるか分からない。
周りに預かってくれる人がいないなら、病院に相談してみては?
543名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:05:22.58 ID:CMk6adwe
>>540
母親の病院に子連れはおかしくないけど、大抵のところは待ち時間が発生するのでやめた方がいいと思う。
独身時代お世話になってたけど、予約入れても30分待ちとかザラだよ。
付き添いで来てた人の話し声が大きすぎて他の患者さんがぶち切れたところに居合わせたこともあるよ。
544名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:11:24.86 ID:lW24dDZh
レスありがとうございます。そうですよね他の方に迷惑かかりますよね汗
実家が遠くてなかなか預けれないんで
一時保育とかも考えてみます。
545名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 11:11:18.64 ID:za79N7MD
旦那が子供が生まれた次の日から毎月月2で飲みに行くのですが

以前日が変わるまでには帰宅と約束したのに、昨日破り、月2回くらい時間とか気にせずゆっくりのませろといいます


皆さんの家庭は
旦那さんはどのくらい飲みに行きますか?
546名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 11:19:49.83 ID:UymnSeCQ
>>545
仕事の付き合いだけど、そんなもん。
車がないと生活できない&電車がかなり残念な地域な上、仕事場が遠いので必然的に飲みもそちらで、
迎えにも行けないしタクシーで帰ってくるよりビジネスホテルに泊まる方が安上がり。
なので飲み会があると次の日の午前中に帰ってきます。

さすがに二人目、三人目が生まれたときは、一ヶ月くらいは行かなかったかな。
547名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 11:25:53.72 ID:GQDo6828
>>545
プライベートでは3ヶ月に1度くらい。友人が集まるときとか。
仕事とか付き合いでは月3回くらい〜多いときは週5のときもあったw
だいたい10時くらいには帰ってくるけど、たまに1時とかのこともある。
前は遅いとちょっとイライラしたけど、今は赤と先に寝てるから何時に帰ったのかわからないこともある。
普段家事も育児もしてくれて、時々私にも自由な日をくれるから飲み会くらいいいかなと思ってます。
548名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:36:33.46 ID:jkBA03Df
>>545
子供が赤子の頃から、通常で終電かその1本前での帰宅なので、
飲み会のほうが2次会まで行っても帰宅は早いw
飲み会なら22時くらいに帰ってくる。

学生時代の友人らと飲むと(年に4回くらい)
始発で帰ってくる。
しがらみのまったくない関係での飲み会は楽しそうなのでいいと思う。
549名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:00:58.07 ID:pu3AhFnS
>>545
年に数回。
友人も少ないし、仕事関係での忘年会程度かな。

545さんのような状況になったら、「じゃあ私にも月2でゆっくりできる時間をくれ!」と
言ってしまうかもw
550名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:17:27.05 ID:ata6Rkns
>>545
飲めるけど好きじゃない、なので職場の飲み会だけ。
10月(1回歓迎会)11月(1回親睦会)12月(忘年会)て感じ。

551名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:18:37.48 ID:+fy/IkvY
>>545
子供産まれて1か月くらいは行かなかったけど
普段は仕事の飲み会が月2〜3回コンスタントにある
今月は6回くらいあるけどorz
はじめの頃は遅くなると腹が立ったものだけど
子供が寝てしまったら別に旦那は必要ない事がわかり
もう飲み会の日はいないものと割り切って
何時になってもいいからねと言うようになったら
日付越えるのはもうキツイわ…年かな…と
早めに帰ってくるようになったorz
なのでうちは仕事の飲み会なら月2回の午前様は許容範囲ですな
552名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:49:39.84 ID:zLMhqyDl
>>545
月2回会社の仲良しさんとのみにいく
12月は忘年会とかで4回くらい@子4ヶ月
生まれても変わらずだけど、事前に言ってくれているので気にしてない。
いなければ夕飯作らなくてラッキーみたいな・・・
お手伝いしてもらえてれば、こんな考えにはならないのかもしれないw

約束やぶるのがともかくいやだな。
553名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 15:21:55.64 ID:UHEnZzTZ
>>545
約束を破られるのは嫌だね。
うちは月1〜2回飲みに行ってるよ。会社ではなく友人と。
(会社はお盆・年末の2回で確実に日が変わる前に終了)
生まれる前から色々戦った結果日付が変わるまでに帰るルール。
それより遅くなったら玄関のチェーンかけるって言ってあるし一度やったw(妊娠前だけどね)
それにこりてかほぼ100%帰ってくるよ。もしくは連絡メールが来る。
旦那が行くので私も月1〜2回友人と遊びに(夜の居酒屋含め)行ってる。
仕事でのストレスもあるだろうし連絡があればたまには遅くなってもいいかなと思ってる。
子が生まれた次の日から飲みに行くか…そこもちょっといらっとした。
うちは子がNICUに入院する日に飲みに行ってたぜ。その後キレたけど。
554名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:44:42.66 ID:EZyyPi7l
>>545
普段から夫は仕事の帰りが遅いので、その後飲みに行こうが行くまいが私も子も寝てるので気になりませんw
約束を破るというのは確かにイヤですね。積もり積もってストレスになる前に約束事決めたほうがいいかも。
うちは飲みどころか、子供が0歳の時に、社員旅行ならまだしも同級生と温泉旅行に行きたいと言われ
(しかも女性込み)さすがにそれには泣けてキレた。結局行かなかったけど。
まだ0歳の時って、母は自由が利かないしストレスもたまるから、夫の行動が気になりますよね。
555名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 20:24:18.60 ID:WvRP2lL5
婚約・結婚指輪、普段つけてますか?
外出時だけつける、子どもがいない間だけつける、
婚約指輪はつけないが結婚指輪はつけるなどみなさんの指輪事情を教えてください
556名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 20:42:17.14 ID:7KEtr00K
>>555
普段からつけてるよー。

つけっぱなしで取らないや。
557名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 20:44:53.62 ID:pweBn4oq
>>555
ハンバーグみたいな手がベタベタになる料理する時以外、結婚指輪は夫婦ともに常時付けてる。
二人目妊娠14wだから私はそろそろ外さなきゃいけないけど、なんとなく寂しい。
婚約指輪はイラネって言って貰ってないw
558名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 20:57:50.51 ID:DXB8yOSx
>>555
5年前くらいから外しっぱなし。
仕事柄よく手を洗うんだけど、その時職場で使っていたハンドソープが合わなくて
手荒れがひどかった。
特に指輪の辺りがひどくて、それ以来指輪をする気にならなくなった。
559名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 20:57:53.59 ID:YFwjap0D
>>555
結婚指輪のみ。
私は外しっぱなし。
飲食店パートで外したら無くしそうなので。
夫はずっとつけっぱなし。というか、抜けない。
560名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:01:13.67 ID:QVkU32m9
結婚してから結婚指輪をしようと思ってたけど、食器が指輪に当たって音や傷が気になったり、
職業柄手を良く使い衛生面が気になって指輪をしてない。
そもそも夫婦共々貴金属を身につける習慣が無かった。
日の目を見るのは冠婚葬祭の時ぐらいだけど、普段していない分違和感ありまくりw
上記の理由で婚約指輪はもらってない。
561名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:39:05.54 ID:dHrK2U8n
>>555
妊娠してから付けてない
婚約指輪なしでちょっと石ついてる結婚指輪なので子に当たりそうだから生んでからも付けてない
乳児じゃなくなったらまた付けっぱなしに戻る予定
562名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:56:52.02 ID:WvRP2lL5
ありがとうございます。
たまたま電車で婚約指輪をしてる人を何人か見かけて気になったので聞いてみました。
つけっぱなしの人はつけっぱなし、
何かのきっかけで外したらそのまま、という感じかな。
指輪のデザインやそれぞれのライフスタイルの影響も大きそうですね。
563名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 07:44:25.57 ID:2P/55S6y
>>533です
義実家で飲んだって聞いて文句言ったら
「兄嫁が車で送り迎えしてくれたし(チャイルドシートもちゃんと装着)
 酔うほど飲んでない」
と逆ギレされケンカになったので…
そこまでして飲むのにも引いたし
自分のいない時はやっぱり飲まないで欲しいですよね
回答ありがとうございました
564名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:17:38.17 ID:guX6CFMm
アンケートお願いします。

1.どのくらいの頻度で家に友達をお招き(お呼ばれ)していますか?
2.どのような関係(事情)ですか?(保育園・幼稚園つながり、お誕生日会、町内会など)

私は狭い賃貸+子供が小さいこともあって、ここ1年はまったく
そういう事がないと主人に指摘されたのですが…。
(主人はホームパーティとか、やりたいようです)
565名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:45:49.12 ID:a7YVNFp1
>>564
1 月に1回程度。行ったり来たりだけど、何人か集まるときはうちが多い。
2 高校や大学からの友人とそのこども。

ちなみに子は11ヶ月です。子が生まれてから新しく友達になった人はまだいない。
566名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 10:51:48.39 ID:jXEAdg7A
服好きな幼児をお持ちの方にアンケートさせてほしい

1:1日に何度も着替えますか?(汚れとかではなく好みで
2:着替える子は、脱いだ服は洗いますか?
567名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:12:29.09 ID:4zbBfR2U
>>564
それはママ友とちょっとお茶っていう程度じゃなくて、旦那がいる日にいい食事を用意してワイワイやるって感じの?

だったら
1.年1〜2回
2.旦那の会社つながりで、子どもの年齢が近い家庭1〜2軒

旦那が人見知りなので、家族ぐるみでっていうのはそれだけ。
568名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:42:04.15 ID:dCF+Cako
>>564
旦那込みの子供の集まりなんて、今まで一度も無い。
子どもは小3。
569名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:01:23.29 ID:3GxMgSLL
1.年に1、2回
2.旦那の学生時代の同級生(で、今は自分とも友達に)

私が家に人を呼ぶのが大嫌いなので、普段は呼ぶことはないんだけど、旦那の同級生は
全員実家住みor帰省組なので、ウチしか場所がなく、子供を居酒屋に連れていくのも嫌なので、
仕方なく年イチで場所提供してる…。

独身の頃は皆対等で、イチから全員で準備とかしてたけど、結婚して「奥様」になると、妻の私が
準備してもてなす〜みたいな雰囲気になってるのが非常に苦痛。

子供関係は、保育園に行ってるので、そういうお呼ばれ云々がなくて、とっても楽。
あったとしても旦那込みなんて考えられないけど。
570名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:11:16.52 ID:A87z6u//
>>564
◇夫の友人
 1:過去3年で2回(新築お披露目)
 2:会社の同期、中学の友人

◇妻の友人
 1:月に1〜2回(平日の日中、夫・子抜き)
 2:近所、育児サークル

賃貸の頃は、食事を挟んでの来訪はなかったよ。
あっても子どもができる前だな。
571名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:13:51.07 ID:A87z6u//
>>566
もう6歳になっちゃったけど、たまに日中でも着替えてる。
夏場なら汗をかいてるだろうし、着替えるのはいいんだけど
汗や汚れじゃなくて気分で替えるんだよね。やめて欲しい。
1日に何回も着替えることはなかったよ。たいてい1回で自分が叱るからw

洗濯は、
 娘が洗濯カゴ→そのまま洗濯
 放置→状況を見て判断
 娘がタンスに→そのまま次回へ

あんま参考にならなくてごめん。
572名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 02:28:20.74 ID:+Ay2JkiY
アンケお願いします。
ママ友Aと、2人(正確には子供入れて4人)で会うという約束をしたのち
共通の友人Bに会い、Aとの約束の話が出ました。
例)A親子とお祭りに行く約束をして、待ち合わせ場所に向かう途中でB親子に会った。

1.その時Bも誘いますか?
2.自分がBならどう思いますか。話が出た以上、誘ってくれるべきと思うでしょうか。
573名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 03:02:19.33 ID:7gZlp8Yk
>>572
1.誘う。理由は2に直結。
2.思わない。けど行くか行かないかは別として誘われたら嬉しいと思う。

私はこういうパターンは誘って後悔誘わずに後悔なら「とりあえず誘う」タイプ。
574名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 09:01:52.30 ID:c9/DW3sG
今から行く、という事実だけを伝える。
Bが行きたいと言えば同行する。
急に誘われても、行けるかどうかはわかんないし。
575名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 09:03:12.24 ID:c9/DW3sG
って、ごめん。もう行くって話もしたあとか。ずれてんな、自分。
1.誘わない。行きたければ自分で言い出せ。
2.誘ってくれとは思わない。でも誘われたら嬉しいかも。
576名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 09:07:31.80 ID:v8rf4iaq
>>566です

>>571
レスありがとう、参考になりました。

うちは、だいたいの場合
くちゃくちゃのままたんすに戻してあるので
うーん。。。という感じです
577564:2011/12/23(金) 13:21:19.83 ID:7HcxaRPJ
お呼ばれ・お招きについて質問させて頂いた564です。
頻繁にされている方も居るようですが、賃貸+子供持ちでは無くても
おかしくなさそうですね。(特に旦那込みでは)
答えてくださってありがとうございました。
578名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 05:22:59.52 ID:+BwIMQGU
>>572です
ありがとうございました。
私の場合は、約束しているAママに断りもなく他の人を誘っていいものかどうか、
Aママとの約束を固持するあまり、Bママからは冷たい奴だと思われていないかとか
だいぶ迷いがあります。人づきあいがうまくなりたいものです。
579名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 10:41:03.12 ID:mu9i46aD
アンケートお願いします。

かけ布団をいやがる一歳男の子持ちです。
現在腹巻き付きパジャマ、肌着のTシャツ、綿入りベスト、スリーパーで夜寝かせています。
寝るときは暑いらしく、スリーパー以外で寝て、寝付いた一時間後に
スリーパーを着せている状態です。
似たようなお子様をお持ちの方は、何を着せていますか?

室温は20度、湿度45度ぐらいで、親は羽毛布団一枚で十分です。

580名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:42:13.96 ID:OwbQDzx1
>>579
20度でその格好ならちょっと暑いくらいじゃない?
うちは室温8度で、ランニングシャツとトレーナー地パジャマに羽毛布団だよ。
寝相が悪かった上の子の時は、長袖シャツと腹巻き付きパジャマにスリーパーだった。
朝まで20度を保ててるなら、パジャマを薄手にするかベストを脱ぐかしていいと思う。
581名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 16:19:08.17 ID:UdXy26yD
室温20度つったら、自室でファンヒーターを切る温度だな。
その温度なら腹を出して寝ていたって平気だと思う。
582名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 08:53:18.41 ID:Jrn/FEpY
>>579
室温18℃でパジャマのみ。着てくれる時はスリーパー着せた。
布団も毛布もなし。かけると起きてしまった。
タオル一枚かけただけで起きるような子だったから、寒くないんだろうなと思って諦めた。
5歳になってやっと布団一枚かけさせてくれるようになった。
583579:2011/12/29(木) 13:19:58.07 ID:DDdTm8UR
まさか着せすぎだったとは。
見直してみます。ありがとう。
584名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 20:16:26.76 ID:FflN8zcq
アンケートお願いします。
車に子供を置き去りにしてスーパー等に買い物に行く事について、どう思いますか。
私はやってはいけないと思いますが、客観的な意見を聞かせて頂きたいです。
585名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 20:25:15.05 ID:Nep2v7kV
>>584
やってはいけない。行き先がスーパーでもパチンコでも同じ、ダメ。
586名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 20:41:40.85 ID:uHAnDM2N
>>584
アンケが成立しない案件
587名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 00:43:09.48 ID:UOmTQsKG
>>585-586
ありがとうございます。私が異常だと言われて困惑していました。
588名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 19:34:24.90 ID:Gj+TIF8L
2人目妊娠中。姉妹が確定しました。
私はとても男児が欲しいのですが、経済的に3人産むのはキツイ気がします。
実際に3人のお子さんを育てている方、年収は最低でもどのくらいないと育てていけないと思いますか?
589名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 19:50:05.75 ID:7+pEAq0z
年収○○円だったら余裕!なんて誰にも分からんよ。
どうしても3人欲しいなら節約して働いて頑張るしかないんじゃね?
お金だけが問題なら、1才くらいになれば共働きで解決でしょ。

うちは1人しかいないので分からない。
この時代、3人考えれる貴方がうらやましいし産めるなら頑張って欲しい。
590名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 19:54:10.36 ID:Gj+TIF8L
>>589
質問がアバウトすぎました。すみません。
年収の該当スレで3人の子育て状況を聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
591名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 01:58:56.58 ID:PlRUdhZ1
特に小学生のお子さんをお持ちの方にお聞きします
「腕時計」を持たせていますか?
※子ども携帯で時間がわかる、というのは例外とさせて下さい。
持たせているなら、何年生から持たせていますか。
持たせていないなら、いつから持たせる予定ですか。

持たせている方は併せてどのくらいの価格か教えて下さると嬉しいです。
夫婦で数ヶ月揉めてるので、世間の様子が知りたく…
592名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 06:33:27.31 ID:Eonj+oo6
小3
以前、時計が読めるようになった頃1000円位の腕時計を買ったが数ヶ月で紛失した。
(大人用だけど子供が持っててもおかしく無いデザインだった)
それからは買ってない。
小さい子ならレゴの時計も可愛いと思う。

子供が使うと紛失の可能性があるし、壊れる事もあるかもしれないから
高価なものはやめておいたほうがいいと思う。
でも防水とかはあってもいいかな…。
593名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:07:50.20 ID:/vWH+5Ee
>>591
1年の冬から持たせてる。タイメックスってやつ。4000円くらいかな。
子ども向けのヤツは時刻の数字に加え、分の数字も入っているんで
時計の読み方が怪しげな我が子でも使えてたよ。
子どもだけで遊びに行くときは着けていくこと、出先では絶対外さないことを約束。
愛のチャイムw(夏18時、冬17時)が鳴る前に帰宅できるようになった。

下の子は上が教えてくれたから年長だけど時計がだいたい読める。
一人で遊びに出かけることはないけど、6歳の誕生日に与えてしまった。
594名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:46:56.98 ID:mOYg6jYr
>>591
小3から。
タイメックス3800円のゴムバンドのやつ。

行動範囲が広がったのと、時間の計算がしっかりできる事と、物の価値(お金の価値)がある程度理解出来てきたので。
祖父母からの小遣いで買わせた。
自分の小遣いで買った意識がないと無くしてもあっけらかんとするので。

周りをみてみるとうちは遅い方だったけど。
595591:2012/01/06(金) 18:38:57.23 ID:PlRUdhZ1
ありがとうございます。
子どもは小二で、チャイムが鳴らない地域のため、
私は早く持たせたいのに夫は
「子どもに時計は贅沢品」という考えでした。
(DSとかは与えてるんですが)
やっぱり早く買いたいという思いを新たにしました。
選び方についても参考になりました。
596名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:42:34.32 ID:Zn2phuj8
年末のくじ引きで東京ディズニーランドのチケットを当てたため
生まれて初めて行ってくる事にしました。(旦那も私も初めてです)
子どもは小学生一人です。(低学年なのでコースター系は乗らないです。ビビリなので)

ディズニーランドに行った事のある方にお伺いしたいです。

1:お勧めの食べ物(ワゴン系でもレストラン系でも可)
2:お勧めポイントとか気をつけたほうがいい事とかあればお願いします。

寒い季節なので長時間の列には基本的には並ばず、園内を散策しつつ
あまり並ばないアトラクションを目指す予定です。
よろしくお願いします。
597名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:54:07.26 ID:yPqsoQwb
>>596
チュロスとポップコーン
598名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:51:57.75 ID:4eHHo46N
>>596
ポップコーン&ポップコーンバケツ。
バケツはその後他のものいれても可愛い。
ポップコーンのフレーバーは、ワゴンによって異なるので、事前にチェックすべし。
(どれも美味しいけどね)

あとこの時期に行くなら、寒いです。防寒対策はしっかりと。
アトラクションに乗るなら、パレードの直前〜が狙い目。ファストパスのシステムも活用していけば
それなりの数、乗れると思います。
図書館などで、ガイドブック見ておく(もしくは買う)のも、気分盛り上がるよ〜。
599名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 19:40:09.21 ID:gndClUOy
>>596
1.スモークターキーレッグ
2.こっちのスレで待ってる。
ディズニーランド ■ 親子でTDL ■ ディズニーシー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314112983/
600596:2012/01/07(土) 22:34:01.88 ID:Zn2phuj8
>597-599サン
お答えいただき、ありがとうございます
ポップコーンはいろんなフレーバーがあるようなのでワクワクしています。

既にガイドブックは3冊ほど購入いたしました。
該当スレもあるのですね、そちらに移動したいと思います。

ありがとうございました。
601名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 05:06:56.97 ID:c4ai7Tki
子どものゲームをするときの約束について質問です。
小3の娘に約束を守れるなら、という条件でDSを与えることになりました。
親が押しつけた約束を守るより、まず自分達で考えて欲しかったので出させたところ、

・1日30分(妹もいるので合わせて1時間)
・やることやってから(宿題、翌日の準備、お手伝い)
・喧嘩をしない、順番を守る
・外に持ち出さない
・約束を守れなかったら、翌日はDSできない
・パパも体日は30分。守れなかったら2日間禁止!

を挙げてきました。
細かいケースを挙げたらきりがないので、とりあえずこれに
「友だちが来たときはやらない」「目を近づけてやらない」を追加して
あとは運用の中で考えていこうかと思います。

が、正直何か抜けていないか心配です。
ここは押さえておいた方がいいよ、という約束事が思いついたら
アドバイスをお願いします。
602名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 05:07:20.74 ID:c4ai7Tki
ごめんなさい、質問スレと間違いました。601はスルーしてください。
603名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 07:23:28.74 ID:S6dfg0O1
雛人形。
オススメのところありますか?

できたら顔は可愛い感じで、お雛様とお内裏さまの2人のみ、予算は10万で ケース付きがいいです。

よろしくお願いします。
604名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 12:55:36.62 ID:ci2uaRpW
>>603
何その丸投げ

せめていくつかに絞って画像を貼ってから聞こうよ
605名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 16:13:30.08 ID:S6dfg0O1
>>604
すいませんでした。
606名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:29:08.20 ID:RH52WjKt
マンション住まいの子供の騒音について
ご意見お願いいたします


賃貸マンション住まいの妊婦です
まだ産まれてませんが

@産まれる前に、これから赤が産まれて泣き声などで迷惑をかけるかもしれない、と近所に挨拶に行く
A産まれてから、挨拶に行く
B「うるさいよ」とクレームが出てから謝りに行く

どれがよいでしょうか
また、皆様はどのようにされましたか?

よろしくお願いいたします

ちなみに家族や友人たちは以下のように言っていました
@:赤が産まれる前なら余裕をもって回れそう(あと死産のときどうしようね)
A:赤が寝てる間にまわるの大変かも
B:よく聞く対処法だよね
でした
607名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:36:57.67 ID:vIfdeBYB
>>606
2でした
ていうか、夫があいさつに行きました

うちは最初の子が中期流産だったので
1はやりませんでした

といっても、住んでたところは周りも
乳幼児持ちのファミリー家庭ばかりだったせいか
3は1度も経験なかったです
608名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 15:38:13.14 ID:tUV5uZMe
>>606
マンション一階住まいです。
我が家は両隣と上に、臨月の時に夫婦で小さいお菓子を持って挨拶へ行って
生まれた後にもう一度、夫に行ってもらった。

クレームが来てからの挨拶ってよく聞く対処法なの…?
609名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:18:00.98 ID:fcMnwiOD

旦那さんが居る時か、連れていけばいいんじゃない?
上下左右回っても数分のことだから連れていっても良いと思うよ。
610名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:29:19.27 ID:zFJh9xWp
>>606
2かな。産まれる前にご近所さんに「そろそろ(予定日?)」と聞かれたりしたら、「○ごろの予定なんです、産まれたらご迷惑をおかけするかもしれませんが…」と挨拶だけはしておくかも(そして産まれたら手土産付きで挨拶)

3は個人的にはないなー。
集合住宅なんだし、赤ちゃんがいれば必ず泣き声などで迷惑をかけるのは間違いないんだから、
先に断りをいれておいたほうが、近所付き合いがスムーズだと思う。

611名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:05:54.40 ID:AnmsVcHv
両親、義両親と離れて暮らしている方に質問です。

子供(両親、義両親にとっては孫)の写真を、両親、義両親に送っていますか?
送っている方は、
•どちらに(両方?どちらかだけ?)
•どれ位の頻度で
•どうやって(デジタルデータ?プリント写真?)
送っていますか?
また、送った写真への反応は、何かありますか?

最近子供が産まれたのですが、イベント(お宮参りとか)と関係なく撮り溜めている写真を送るべきか悩んでいます。
参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
612名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:25:09.17 ID:X8425RrQ
>>611
写真を両方の実家に送って(?)います。
頻度は気が向いた時。
1歳まではよく写真をとっていたので月1回、10枚程度。
今は何かイベントがあったときしかとらないので、数か月に1回程度。

Canon製品を使っているので、Canonのオンラインアルバムにアップロード。
PC使える妹にログイン情報を教えていて、適当にダウンロードや印刷して
もらっています。
写真への反応は、携帯に感想メールが来ます。あとはその時点までの
ベストショットを飾っているようです。
613名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:25:35.40 ID:zFJh9xWp
>>611
どっちの親もPCがあるので、帰省や顔を出した時にデータで持って行ってPCに突っ込んでくる。
あとは実父には写メも送る。(実母はケータイ持ってない、義母は機種が写メに非対応らしい、義父鬼籍)
頻度的には、実家には年2回くらい、義母には年に3〜6回くらい。

反応は、実父への写メ→速攻で「可愛い・すごい」などの褒め言葉満載なメールがw
義母は目の前でこんな写真です〜と見せるんだけど、やっぱり満面の笑みで喜んでる。
614名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:37:52.47 ID:2FJjEnTT
>>606
生まれる前は挨拶いってないけど廊下であったときとかに軽く挨拶した
生まれてからも大々的に挨拶するのは、お祝いの催促になるって聞いたことがあったので
まだしてないけど、2月にバレンタインついでにチョコ菓子でももって挨拶に行こうかと思ってる

うちは分譲で音は一切きこえないので、まだ動かないうちは騒音は平気なのでのんびりです@生後4ヶ月

>>611
独自サーバーを立てて両親だれでも見れるようにしてます
写真の反応はないけれど、新しい写真をサーバーにいれないと苦情がくるので待ち構えているみたいですw
615名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:09:18.46 ID:bmV9xBD/
>>611
・どっちにも。
・日常のスナップは2〜3ヶ月に一度くらい。七五三等のイベントは、早く見たがるので早めに送る。
・実家も旦那実家もパソコンがあるので、データで渡している。
・特に感想を言ってきたりはしないけど、アルバムを作ったり、写真舘に飾ったりしてくれている。

あなたが嫌じゃなければ、イベント以外の写真も送ってあげたら?
喜ぶと思うよ。
616名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 21:15:55.37 ID:RH52WjKt
>>606です
ご意見ありがとうございます

産まれたら挨拶、は確実にしたほうがよいのですね
なにか用意しておきます

産まれる前の挨拶はまだ迷っています
私が仕事をしていることもあってか引っ越し時の挨拶以来隣人にはまったく会わず
さりげなく事前に伝えることができない状況にあり
またファミリーは少ないマンションなので
隣人の心の準備的に連絡すべきかな…とか考えてます
でもお祝いの催促ととられるのも嫌だなぁとも思っていたり…


まだ時間があるので少し悩んでみます
ありがとうございました
617名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:36:03.69 ID:PZnCMbpV
>>611
うちはGoogleのウェブアルバムにアップしています。
アップしたら携帯にメールします。
両方の祖父母が見ています。
月に二度くらい、ヒマな時にアップしています。

最初のうちはこちらから近況を書いた上アップした旨をメールして、
感想も長々もらっていましたが、
今は勝手に見て、気に入ったのがあったらちょっとメールをもらったり、
会った時に話題にする感じです。

祖父母がパソコン使えるなら、
日常写真で枚数が多くても、さっくり見られるので、おすすめです!
むこうで気に入った写真をプリントして写真立てにいれてたりしています。
618名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:01:39.77 ID:tUPdQq0Z
アンケートをお願いします。

2歳の娘を連れてSCのキッズスペースをよく利用しています。
先日あった出来事なんですが、割と込み合ってたキッズスペースで
私の近くにいたママさんの所へ娘さん(3〜4歳くらい?)が泣きながら戻ってきた。
腕を押さえてたので服を撒くってみたらガッツリと噛まれた歯型の跡が。
ママさんは娘さんを慰めてるだけで、どの子に噛まれたかとかは聞いてなかった。
ウチの子も噛まれたら大変!と思いその場を離れたんですが、
後から本当に噛まれてたら?自分だったらどうしていたかなと家に帰ってから
色々と考えてしまった。
私が見て無いところで噛まれてたら娘はどの子に噛まれたまでは言えないと思うし
見ていた所でその子の親を探して注意する?怪我の度合いによっては治療費をもらう?

自分のお子さんが噛まれた経験のある方、または噛まれた事はないけど
私だったらこうするかも!などのご意見をお聞かせください。
619名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:10:15.18 ID:Yth5XP+k
>>618
相手の特定なんてどうでもいい。噛んだ相手を探したところで、噛まれた事実は消えない。
大切なのは、娘が被害に遭わないこと。「私が見て無いところで噛まれてたら」なんて言わず、
いつ噛まれそうになっても守ってあげられるよう見守ってあげてください。

自分が見ていない状況下で娘が何らかの被害を受けた場合、自分も加害者だと思うようにしてました。
620名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:23:54.42 ID:CIKLWYEC
>>618
うーん
家の子が何かしたのかもしれないし、肉が削げたとか大量出血とかそんな状況でもない限り治療費云々、誰がしたか云々より、自分の監督不行や子どもに話を聞いて落ち着かせる事を思い付いて実行するのが先かな
そしてどっちが悪くても、励ます。
優しく諭す。
こどものケンカに親が出ていって良いことなんてあまりないからなぁ
それにこう言うことも子ども自身、自分自身にも勉強(経験)というか。



621名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:34:04.29 ID:FV7V4GCk
噛まれたらどーするか? のアンケート?


あなたが噛んだ子供の母親ならどーするか考えてみれば。
いくら子供でも、いきなり他人の腕 噛んだりしないと思うけどなー
622名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:39:35.64 ID:i3zc3j/l
>>611です。
ご回答いただき、ありがとうございました。
デジタルデータをネット経由で、という方が多いようですね。

両親、義両親に同じ方法で送らなきゃいけないと思い込んでいたので、
送るのが面倒になっていました。
両親が反応を返さないタイプで、しかもパソコンなしなので、
気が向いた時にだけプリント写真を送る、
義両親はきっと喜んでくれるしパソコン持ちなので、
ネット経由でこまめに公開することにしました。

おかげで方針が決まりました。
ありがとうございました。
623名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 16:23:35.39 ID:ciXGqwlZ
雪国住みの幼児がいる方に質問です。

1歳8ヶ月の11キロの子供がいます。
雪が積もっている時期、外出はどうしていますか?
長距離を歩くのも難しく、少し歩けばすぐ抱っことなりますし、滑る路面もあるので
あまり歩かせられなく、そりに乗せてもすぐ抱っこになります。

おんぶ紐がいいものか・・・周りは車移動が多いみたいですが車も旦那に使われて
普段使えずです。
624名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:35:28.43 ID:4ghITpsO
>>623
車使用。
知人で車ない人は、ママ友に乗せてもらってるみたい。
事故ったら怖いので私は申し訳ないけど絶対乗せないけどね。
625名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:47:42.19 ID:LjyYafIY

オムツについてアンケートお願いします。

テープオムツっていつまで使いましたか?

二歳女児。
基本はパンツオムツで●交換時のみテープオムツなんですが、
最近テープを嫌がるようになってきました。

オムツはずれまで、テープも併用するつもりだったんですが、
一般的にテープっていつくらいまで使うか気になったのでお願いします。
ちなみにトイトレはまだまだです。
626名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:55:59.06 ID:z+IkX2r2
>>625
1歳になった時はもうパンツのみだった
627名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:24:01.80 ID:xWXO9gCG
>>625
あんよができるようになったらもうパンツだったなぁ〜
628名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 20:23:29.07 ID:u00opMby
>>624
回答ありがとう。
そうだよね、冬の移動手段は車だよね。
チャイルドシートのない他人の車に乗せてもらうのは怖いね。
乗せるほうも怖いよね。
629名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 20:27:08.13 ID:RuIcYMDg
>>625
2歳2ヶ月女児。
同じく●の時のみまだテープ使ってます。
うちも最近逃げるけど、寝っ転がっちゃえば大人しいので。

周りの同じくらいの子はみんなパンツのみだよ。
テープでおむつ替えさせてくれるなんてうらやましい!って言われるw
やっぱ歩き始めた頃にはパンツのみになってるみたい。
ということでこの年齢で使ってるのは少数派かなーと思う。
630名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 23:46:03.28 ID:KnimpqSC
チョコレートはいつから与えてますか?
私が大好きでいつも狙われてます

631名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 06:01:26.52 ID:8+FDeYid
625です。
やっぱり少数派なんですね。
今のがなくなったらパンツのみにしようと思います。
ありがとうございました。
632名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:21:07.65 ID:HylUWuPj
締めてるけどうちはテープと両方使ってたよ。
パンツの方が楽だけど、テープの方が安いし
しっかり留めれば漏れとかも少ないように感じた。
いつ頃まで使っていたかは忘れたけど、けっこう
長いこと使っていたように思う。

妻より自分の方がテープ派だったな。
妻がテープを使おうとしても逃げるけど、
自分だと逃げないという不思議w
633名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 23:20:46.94 ID:EDLxJcib
618です。
>>619さん >>620さん 回答ありがとうございます。

子のフォロー、大事ですね。
噛まれた子の傷を見て他人の子ながら、誰がやったんだ?と
怒りが湧いてきたんで、もし自分の子が万が一噛まれたりしたら
冷静に対処できるかなと色々考えさせられました。

何せよ他の子に噛み付くような子は親がきっちり見張ってて欲しいものです。
〆ます。ありがとうございました。

634名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 15:52:44.31 ID:GdpEdD9i
アンケートお願いします
一歳の誕生日プレゼントは何を送りましたか?
女児なのですがまだ伝い歩きでファーストシューズを買って歩行器で遊ばせています
積み木にしようかと思ったのですがまだ早いような気もします
635名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:32:55.49 ID:UPQqnKCF
>>634
うちは歩き出したので靴です。
ちなみにうちの両親からはアンパンマンのレゴブロック(リクエストした)、義両親からは絵本数冊、義兄夫婦から服をもらいました。
636名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:31:55.41 ID:sdRdjiXF
>>630
2歳すぎぐらいからチョコチップ入りのパンを食べ始めて、
2歳半ぐらいからチョコレートそのものを食べるようになった。

うちの子は食べ物に関心が薄く、好物(チョコ大好き)でもちょっと食べれば満足してくれるから、
早いうちからあげちゃったけど、
あればあるだけ食べちゃうタイプの子のお母さんたちは、
「3歳までは食べさせない」or「幼稚園までは我慢」っていう人が多かったです。
637名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:50:43.69 ID:S5FawqBy
>>630
まだあげたことはない@2歳10ヶ月
チョコが折り込まれているパンや、ココアのクッキーなんかもほとんど食べさせた事がない。
一応4月から幼稚園なので、例えば園で(行事とかで)出されたり、お友達と遊んだりする時に出されたら
それは食べさせるけど、積極的に与える事は当分しないかも。
638名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:53:40.59 ID:kx1ajsnC
>>634
うちは私の両親に靴を買ってもらった。
デパートで子に合うブランドのものです。
歩き出すのが遅かったので1歳2ヶ月頃買ってもらった。
旦那の両親からは現金。何がいいかわかんないから〜って。
私たちからはそういや何もしてないw
クリスマス(1歳2ヶ月)の時ベビーコロールと100均のらくがき帳を渡しました。
積み木はお下がりが来る予定なので買わず。この予定がなければ買ってたと思う。
639634:2012/01/15(日) 23:08:54.01 ID:GdpEdD9i
>>635
>>638
ウチも実家の両親と義両親、兄弟からもプレゼントは貰える予定なので
「まぁ、まだ小さいし2歳の誕生日にちゃんとプレゼントしよう」と思ってたんですが
「生まれて初めての誕生日は特別なものにしてあげたい」という気持ちが強くなって来まして。
まだ早いと思っていた積み木かブロック、どちらかを検討してみます
レスありがとうございました。
640名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:09:45.83 ID:VrPwtUML
>>634
うちの親から積み木もらいました。
1歳3ヶ月の今、お気に入りですよ。
たまに自分で積むけど、ママが積んだのを破壊するのがすごく嬉しそう。
641634:2012/01/15(日) 23:45:49.58 ID:GdpEdD9i
>>640
積み木も色々ありますよね。
良ければ商品名を教えていただけたら嬉しいです
642名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:26:46.46 ID:iPFLWT6w
アンケートお願いします。
女の子の初節句についてです。

1、お雛様は購入(若しくは購入して貰った)しましたか?
・購入しなかった人は理由を教えて下さい
2、女の子でお雛様が無い家庭は非常識、可哀想ですか?
3、お雛様が無いことで、子供自身は傷付きますか?
643名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:58:43.45 ID:v9lyGKok
>>642
1.実家に買ってもらった。
2.それぞれの家庭の事情があるので無くても非常識・可哀想とは思わない。
(場所がない、親がいない、経済的に等)
3.子どもがある程度大きくなれば「どうして私のお雛様ないの?」という疑問は必ず持つと思うけど、傷付くかどうかはその子の性格と親のフォロー次第。

上記2の事情でお雛様がない友人は、毎年紙粘土で子どもと一緒に手作りしてる。
とても上手だし可愛いよ。

ちなみにうちの娘は人形が大の苦手で、お雛様を怖がる5歳児。
644名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:16:58.32 ID:LAvXCv1a
>>642
1. 購入しなかった。
  必要ないと思った。
  飾るのマンドクサ。仕舞うにも場所取りそう。わざわざ買いたくない。
2. 色んな事情の家庭がある訳だし、特に何も思わない。
3. お雛様を飾っているお友達のお家に行ったりしたら多少影響あるかも?だけど、
  うちはそういうのを見せていないので、特に問題なし。

でも一応、下駄箱の上にでも置けるような陶器土鈴のお雛様を飾ってる。
こんな感じのやつ。
tp://www.rakuten.co.jp/setomonoichiba/111212/337392/339190/
実家から「同じ様なのが他にもあるから」と貰ったのだけど。
645名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:05:58.09 ID:n7Ihf6+X
>>630
上の娘が初めてチョコを食べたのは5歳。
友達にいただいたので、仕方なくとは言ってはなんですが
ま〜仕方なくあげました。
チョコどころかスナック系のお菓子なども食べさせたことがなく
おやつは、コーンフレークやお握りやパンなどの軽食。
お楽しみは果物。
ついでに言うと、2歳半のときはトマトジュースや野菜ジュース。
普通のオレンジやらリンゴのジュースらしいジュースは幼稚園に入園してからでした。
それも友達の家でのみ。

下の息子は、チョコを初めて食べたのは1歳代後半でした。
やはり上の子関係の友達の家に行くと食べたがるので。
その後、もうどうでもよくなってしまって2歳前に炭酸ジュースを飲みました。

続きます
646名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:07:28.69 ID:n7Ihf6+X
続きです

現在、小1娘、虫歯なし。
小柄ですが、ご飯は好き嫌いなくよく食べる。
給食もおかわりする。
しかも切り干し大根とかw
その食べっぷりは幼稚園時代から担任がかわるたびに感心されます。
ジュースは休日のみオッケーにして飲んでいますが、炭酸は苦手。
果物大好きだけど、お菓子はあまり食べない。
ケーキは上にのってる苺を食べるだけ。

息子は3歳で、休日はここぞとばかりに炭酸飲料を飲む。
ご飯は私が口に持っていって何とか完食。
バイキングに行ったらソフトクリームに目を輝かせて黙々と食べていました。
もちろん、娘はソフトクリームもケーキも食べていませんでしたが。

息子も今のところ虫歯はないけど気をつけないと。
娘には「糖尿病になるよ」と言われています。

幼児期の食生活は大切だと実感しています。
その後に大きく影響します。
私もお菓子大好きですが、子供の前で食べるのは我慢しています。

長くなりましたが、小さいお子さんをお持ちの方の参考に少しでも
なればと思って書きました。
647名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:07:28.52 ID:5L2REPwG
アンケートお願いします。
3歳の娘が外出中に物凄くグズッたり我侭を言うことが増えてきたのですが
夫がそれを見て「そろそろ拳骨を解禁する頃じゃないかな」と言っています。今までは私も夫も一切手を上げていません。

我侭の種類は飴をねだるので、おやつに一つだけよと買うと「やっぱりチーズがよかったのに」と
ギャン泣きする・・・というような感じです。言い聞かせて聞くときもありますし、無理やり抱き上げてお店を出ざるを得ない
場合も結構あります。

そこでお聞きしたいのが、育児に拳骨は必要だと思いますか?するとしたら力加減はどれくらいですか?
ぶっちゃけ私は今まで必要なかっただけで拳骨はアリだと思っていますが、したことがないので加減もわかりません。
子供に手を上げるのは絶対ダメという方も、効果的な我侭対処法を教えて頂けると嬉しいです。
648名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:32:21.23 ID:m+dptFjT
>>647
我儘を言うから拳骨だなんてただ親が暴力でねじ伏せようとしてるだけじゃん。
大体、○じゃなくて●がよかったー!とか嫌だ嫌だーで手が付けられないとか
3歳なら普通にイヤイヤ期ではないの?

私も躾の上で、手を出して教える事はありだとは思っているけど
それは危ないことをした時に教えるためという様な場面だけだと思ってるよ。
649名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:01:25.28 ID:FgQEVkxN
質問です
現在1カ月半の娘がいます。
もともと子どもは大好きで、結婚前も子供に関わる仕事をしていたのですが
自分の子供に対していまいち可愛いという感情が持てません。
というか、普通に可愛いのですが愛しさとは別の感情な気がします。
正直娘といる時間より夫と過ごす時間のほうが楽しいし幸せを感じます。
こんな私は母性が足りないのではないか心配です。
実母に相談すると笑ったりするようになると可愛く感じるものだと
言います。
みなさんは子どもが生まれたばかりの時は義務感で育児をしていたけど
段々可愛くなったりとかしました?それとも生まれた時から
愛情マックスでしたか?
私の場合夫が育児に積極的なことと、家族のサポートがあるので
前向きに育児に取り組めますが、そうでなかったら相当鬱々としていたと思います。
650名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:13:45.77 ID:FgQEVkxN
>>642
1、購入しませんでした。初節句は実家で祝う予定なので
姉や私のお古で済ませます。
2、非常識だなんて思わない。出すのもしまうのも面倒だし
場所も取るし。
3、私は昭和63年生まれのゆとり世代だけど、私の周りの友達で
自分一人用のお雛様もってるこなんていなかったと思う。
飾ってる子たちもみんな姉妹で兼用だった。
そもそも、自分用のお雛様を子どもが欲しがる時代ではないと思う。
私も別に興味なかった。
651名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:18:40.18 ID:M9D5Bnge
>>642
1.まだ買ってない
ひとり娘は今年初節句だけど、気に入ったひな人形が完売だったので、来年まで待つ
今年は小さなお手玉雛を用意して娘と遊ぶ予定
2.それぞれの家庭の事情があるとは思うので、あまり気にしない
ただ、こどもは傷つくかもとは思う
3.うちにはひな人形はなかった
友達と見せあいっこする時、うちにはないからよべなくて寂しかったし、ほしかったけど、高いし遠慮して言えなかった
なぜないのかはわからない
経済的にも場所的にも、特に困ってなかったはずだから、余計寂しいし正直今でも哀しい
娘にはそんな思いをさせたくないので、来年きちんと買うし、たぶん二人目が出来て女児だったとしても、次女のためにもうひとつ買うと思う
652名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:19:03.11 ID:ipkhNtya
>>642
1.夫の親に購入してもらった
2.非常識とは思わない。
私自身がお雛様持ってなかったけど、(貧乏だったから)
日本人形の顔が苦手だったので、特別欲しいと思ってなかった
だから、購入してもらったのも可愛らしい顔の木目込み人形。

ただ、季節に合ったものを家に飾ったりするのは良いことだと思うので、
自分なら和風雑貨屋あたりで手頃な値段と大きさのお雛様を探すかな。

この間雑貨屋みたら、手鞠の形のお雛様とか、ウサギのお雛様とか、色々あって可愛かった。
そういうのなら、子供も自由に手に取れるし。
653名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:20:28.07 ID:AxNNeG+K
>>649
私の場合は元々子どもが苦手で夫のために子どもを産みました。
六ヶ月の今でも子どもといるより夫といる方が楽しいですが、娘のいない生活は考えらないくらい愛しく思っています。
なので徐々に可愛く思えるようになった派です。
まだ一ヶ月半だったらお世話が大変な時期だし、義務感が勝ってても普通なんじゃないでしょうか。
654名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:33:37.46 ID:f25PGDqG
>>641
HEROSというドイツの円柱の箱のやつです。
50ピース入りです。
655名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 17:44:57.43 ID:LQI/wkd7
>>649
私の場合、笑うようになった頃に
初めて「あっかわいい」と思うようになり、
ハイハイぐらいから「ちょwかわええwほわん」
そして、部屋中小走りで宇宙語ペラペラ喋る1歳の今は
何したって可愛すぎてたまりませんw
自分も、母性ないんじゃね?と思ったことはあったけど
心配はしてなかったなw
たぶんジワジワくるタイプなのかもしれない。
656名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 18:40:16.95 ID:Bfq7Ro8G
>>649
一ヶ月半くらいなんてまだまだ大変で、必要にせまられてお世話してた気がする。
今6ヶ月。あやすと超笑顔になってくれてかわえええってなるよ。
友人にはあんたもそうなるのねwって言われたよw


私もアンケートお願いします。
オムツって何時間おきに替えてますか?
おしっこじゃ泣かないので2時間おきに替えるとずっしりなんですよね。
657名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:20:08.05 ID:I6i6sccV
>>642
レンタルもあるよー

658名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:35:38.04 ID:I8LizT9z
>>642
1.購入した。双方の両親からお金を出してもらったが、出してもらわなくても買うつもりだった。
  日本の伝統っていうと大袈裟だけど、季節の行事は簡素な形でもいいから体験させたいので。

2.別に思わない。

3.子どもによりけりだろうから何ともいい難い。
  私自身は、小さなお雛様をもっていたけど、母と一緒に飾るのが楽しかったな。
659名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:39:32.62 ID:NFB5cHBF
>>642
1:小さいものを購入
2:そこまではおもわない
私自身、経済的な理由で買ってもらってないし
3:別に傷つかないよ
おばあちゃんが折り紙で折ってくれたりして
それはそれで楽しみだったw
660名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:50:34.97 ID:2zsv/IXP
>>649
産んでから間もない間は
・とにかく大変
・義務感
・とりあえず死なせないようにする
・自分のやりたいことや気持ちは封印
・睡眠不足との戦い
ってのが第一で
可愛いと思う余裕はなかったよ。普通普通。

長い時間がかかって少しずつ可愛いの方が勝るようになった。
完全に可愛いの方に逆転したのは3歳になって幼稚園に入ってからww
661名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:58:31.79 ID:AxNNeG+K
>>660
>・とりあえず死なせないようにする
判りすぎるw
新生児ってほんとふにゃふにゃで怖いよね。
662名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:04:53.04 ID:I8LizT9z
>>647
子どもを育てていくまかで、時にはゲンコツも必要とは思うけれど、
3歳児の「あのお菓子が良かった!」レベルのことで手をあげる気はないなぁ。
まわりでも見たことない。

お友達に怪我をさせるようなこと(例えば階段から突き落とすとか)をしたり、自身を傷つけるようなこと(車道に飛び出すとか)をしたら、
ぶん殴るかもしれない。
663名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:00:13.44 ID:5TYrnV6m
>>660
あの〜本当に幼稚園に行きだしたら楽になって可愛いと思えるのでしょうか?

4月から息子が幼稚園に行きだすのですが、今は息子のワガママに疲れ果ててる毎日です。 1歳の娘もいるので…

またママ友付き合いなど新たな課題がでてくるんではないかと、マイナス思考な自分はgkbrです。
664名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:12:59.25 ID:2zsv/IXP
>>663
園次第、子ども次第の部分もあると思うけど
うちの子は家庭から離れて幼稚園っていう社会に出たことで
一気に視野や興味の幅が広がったよ。
本人も楽しそうだし機嫌のいい時間がすごく増えた。
できるようになることが増える時期だしね。

親側も、イヤイヤ全開の子と離れる時間が持てるから余裕が出るよ。

ママ友付き合いに関しては運次第かなー…
665名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:00:49.91 ID:ip5nEBol
>>642
1、小さいのを買ってもらった
2、他人の家の事情は気にならない
3、説明次第じゃない?

>>649
最初は愛情どころではなかったし、イマイチ現実味もなく義務感で世話してた。人間っぽくなかったしね。
4ヶ月くらいから表情が豊かになったらめちゃくちゃかわいくなった、ぶちゃいくだけど・・・

>>656
夜は確認しても出てない事がほとんどなので変えない。便のときは変えるけどめったに無い。
昼間は大体3時間おき+便した時。それでもずっしりっていうのはあまりない。
2時間でずっしりなら、オムツのサイズあげるかもう少し頻繁に変えるしかないんじゃない?
666名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:33:50.95 ID:FmMxz8x6
>>649
みなさん書かれているけど、育てているうちに可愛いと思えるようになってきました。
愛着がわいてくるというか…。動くようになるとめちゃくちゃ可愛いです。
1か月半だったら反応もあまりないし、まだまだお母さん自身がしんどい時期だと思うので
母性が足りないとか、考えなくていいよ。

>>656
平均で3時間くらいかな?触って判断してます。

>>663
>>664さんと同じ。子供と離れる時間が少しでもあると、精神的にかなり楽になるので
その分「可愛い」と思えるようになりました。
ママ友付き合いは、やっぱり運ですね。
667名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:52:32.15 ID:GjZ8zEyy
既出だったらゴメンナサイ

先日、放送があった「はじめてのおつかい」
TV局側の意向なのか子供には、それちょっと難しいんじゃない?と
思うようなおつかいとわかっていながらも小さい子の奮闘ぶりに
毎回目から汁が・・・

このご時世、TVの撮影でもなかったら一人でおつかいなんて
行かせる事もないと思いますが、もし我が子にはじめてのおつかいを
させるとしたら一体どんなおつかいをさせたいですか?

番組内では「近所の顔馴染みの商店」とかがよく出てくるけど
ウチの近所は商店街とか無いのでちょっと羨ましいです。
我が子のおつかいは徒歩圏内であるのがドラッグストアしかないので
その店限定になるかな。

ちなみに自分自身のおそらく「はじめてのおつかい」は
あずきの缶詰を買ってきてと言われて何故かシーチキンを買って帰り
母に冷たくあしらわれた。

ご自身のおつかいエピソードなんかもお聞かせください
668名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:22:22.11 ID:uviz0I+4
>>667
私自身の話だけど
年長の時、田舎道徒歩15分ほどのスーパーへ
ヨーグルトを買いに行ったのがはじめてのおつかい。

店内で、通ってた幼稚園の先生にたまたま会って
お手伝いのご褒美にパピコを買ってもらった。

肝心のおつかいに関しては
「ヨーグルトって言ってたけどゼリーでもたいして変わらないからゼリーにしよう」
と思ってゼリー買って帰ったら
ゼリーは栄養がないからヨーグルトの代わりにはならないのよーってちょっと怒られた。


わが子には、隣のクリーニング屋(顔見知り)に自分のワンピースでも持って行かせるかな。
まだ年少だからもうちょっとしてからかな。
669名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:31:28.17 ID:EwJsNutP
>>667
地元のスーパー(息子を数えると4世代で利用していて小さい頃から知ってる人も居る)に
ちょっとしたものを買いに行ってもらうかな。
信号を渡らないといけない場所なので、スーパーの前で待っとく。
もしくは家から歩いて数分のケーキ屋さんかな。私か旦那の誕生日ケーキを買ってきてもらいたい。

私の経験談だけど…6歳くらいかな。
地元のハンバーガー屋さんが100円セールをしていたので
「お昼ご飯に買いに行って」と4つ下の妹と二人でお使いに行ったんだ。
普段の半額とかだったからお客さんも多くて1時間くらい待たなきゃいけなかったんだけど
母は様子を見に来る訳でもなく家に帰ったら「遅かったねー」とだけ。
夜に父が「そんなに遅くなってるんなら様子くらい見に行け」とちょっと怒ってた。
普段なら15分くらいで終わる事だからね。
670名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 01:33:56.66 ID:4oqHt93H
>>667
自分の住んでいたとこは、昔ながらの商店街があるところで、肉屋さんで「豚のモモ肉を塊で300gください」とか
豆腐屋さんで「絹を2丁ください」など、店の人とのやり取りもしなきゃならなくて、ドキドキだったw
肉屋さんで、肉をスライスする機械が動いてるのを見るのが楽しかった(薄切りと頼むと、その場で切ってくれた)
当時住んでいたマンションからは、子供の足で、だいたい5分くらい。

今住んでいるところにも商店街はあるんだけど、歩道が狭くて車通りの多い、大人でも危ないような道=商店街。
そうじゃない場所にある商店は酒屋さんで、今のご時世じゃ対象外だしなあ。
もしやるとしたら、スーパーでの買い物中、同じ敷地内のドラッグストアに行ってもらうとか
ショッピングモールの中で別行動(見える範囲で)とかだろうか…。



671名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:34:02.15 ID:t67ojW5/
>>667
うちのマンション駐車場の隣がコンビニなので、そこで何か買ってきてもらうかも。
でもそこのコンビニ駐車場にはトラックや観光バスとかも入ってくるので、それが気になる。

自分自身のは覚えてないなぁ。
672名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:14:58.51 ID:O1BRfL9z
>>667
自分が子どもの頃は近所に個人商店があったんで
顔見知りってこともあり保育園時代からお使いにいってた。
母親に「こうじください、って言いなさいね。コウジ君(店の子)じゃないからね」と
言われて買いに行った記憶がある。母バカス。
そういえば、当時はツケで買い物をしていた。ツケ台帳みたいなのがあって、
お金を持たずに買い物ができた。もちろんお菓子とかは無理だけどw 

今は徒歩圏内に店がないから子どもに買い物をさせる機会もないな。
学区内にはあるけど、小遣いを与えてないから小3だけど未経験。
春になったら小遣いを始めて、買い物のしかたも教えるつもり。
ま、スーパーとかで見てるから流れはわかってるだろうけど。
673名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:34:32.54 ID:JQMnQSbh
>>667
うちは目の前の道路が、
信号も歩道もない・見通し悪いカーブあるのに飛ばす車多しで
物凄く危険なのでマジで引越しを検討中。
なので、上の子は年長だけど、未だに1人で外出はさせてない。

あの番組は昔から好きじゃない。
うまく説明できないけど、イヤな気分になるから。

自分が子供の頃(就学前)、
田舎だったし、夕方(幼稚園から帰宅後)は自転車であちこち出掛けてたので、
最寄スーパー(徒歩10分)は余裕。
マヨネーズ買ってきて→○ューピー購入→母「○の素の方が良かったのに…」
ハム買ってきて→安いマトン入りの赤いヤツ購入→母「ロースの方が(ry」
そんな母のこだわりは、現在、しっかり私も受け継いでいるw

父や叔父2人にタバコ(自販機)を頼まれることはよくあったんだけど、
叔父1はショートホープ派で、
2つ出てくるものとは思わず(気付かず)、普通に1つだけ手にして帰った後、
もう1つが残ってないかもう1度確認してこいと言われた(結局なかった)のが
未だに悲しい思い出。
674名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:48:05.54 ID:O1BRfL9z
イヤな気分、共有させてもらったよ。
675名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:12:53.26 ID:kp0z1oOy
>>667
初おつかいは、マンション内にミニショップがあるので、
そこでお菓子か飲み物でも買ってきてもらうことになるかな。

自分自身は、4〜5歳の時、近所の商店街に食パンを買いに行った。
商店街までは、大人の足で徒歩3分くらい。途中で道路や信号はなかった。
その時は気がつかなかったけど、父親が心配であとをつけてきたらしいww
私もたぶん、尾行すると思うw

676名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:51:01.72 ID:RP/sGcMx
>>667近所の友達のおうちにお土産を届けるってのをやったよ。
買い物だと今時の人たちは「親の自己満でガキにチンタラ買い物させてんじゃねーよ」とか
冷ややかな視線を送りそうだからさ。店員も待ってる客も。
677名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:12:51.81 ID:O1BRfL9z
>>676
うちはそれをやらせたら、チャイムを鳴らさずドアノブに引っかけて帰ってきたorz.
ちゃんと手渡ししてね、と言っておいたのに、「いないとおもった」とかへたれ過ぎ。

いやきっと「チャイムを押すことで平穏だった生活に横やりが入りリズムが乱れ
結果的に家庭不和に繋がるといけない」などと熟考した結果に違いない。
678名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:39:02.65 ID:n60RxnoV
>>654
ありがとうございます
1歳半検診で積み木のテストがあるようですので
値段も手ごろですし早速、ポチりました。
679名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:48:36.35 ID:FE8RGw22
>>675
1歳半でやる積み木のテストはかなり小さいの使うけど(3cm角くらい)、HEROSってそこまで小さくなかったような?
680名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:49:38.20 ID:FE8RGw22
アンカーミス…
>>678宛てでした
681名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:58:34.08 ID:MHhDzAtO
1歳半検診で積み木のテストなんかあるんだ。
東京かしら。
682名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:49:10.83 ID:JqK3A/KT
>>642です

皆さん、ありがとうございました。
色々悩んでいましたが、皆さんのを参考にしようと思います。
683名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:02:03.21 ID:p/Wy97L4
667です。

みなさんのレス、楽しく読ませていただきました。
おつかいって子供なりに色々考えてやってるから記憶に残ってるんかな?
ウチの子をおつかいに行かせるのはまだまだ先になるけど
良い意味で後々思い出になるようなおつかいになればと思いました。

まとめてで申し訳ありませんが、レス下さった方ありがとうございました。
684名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:46:41.03 ID:0JHdSKSb
小学校のPTA役員選出のアンケートがきました。
分からないから出さないつもりでいます。(該当者がいなかったらありなので)
でも、気になるので下記のことを伺いたくよろしくお願いします。

1.推薦したい名前をだいたいの人は書いていると思いますか?
2.それは本当に推薦したい人ですか?ただ単に嫌いな人を書いている変な人はいると思いますか?
3.(2がYESの人に)
本当にあてはまるとして、仕事をしている、介護をしているなどその人が大変そうな部分をふまえての
推薦ですか?
4.学校から依頼があった場合、断ることは簡単ですか?難しいですか?
5.アンケートの前にほぼ時期役員に事実上の打診があると思いますか?
685名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:49:52.83 ID:0JHdSKSb
5.(訂正)アンケートを行う前に現役員から次期役員と目される人に事実上の打診があると思いますか?
つまりアンケートの前には実際はほぼメンバーが決まっているでしょうか?という問いです。
686名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:05:11.02 ID:hwY+beDI
質問です。
皆さんが、赤ちゃんができた(であろう)時のえっちは、中だし・避妊していた・途中からゴムを付けた、などのどれに当てはまりますか?
変な質問ですみません;
687名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:33:09.87 ID:aBtWnOlR
>>684
それは激しく学校によるところが大きいと思う
同じ市の公立校でも学校によってほんと全然違うよ
688名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:40:45.98 ID:a9yf2jRL
>>686
そんなどかどか突っついたら脳みそ揺れるんじゃないかと思ってしなくなったなー。
アホみたいな回答でごめん。
でも、するなら中には出さなかったと思う。
689名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:49:56.02 ID:6KLSTY10
>>688
妊娠中のHじゃないんだと思うがw
690名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:01:44.99 ID:hwY+beDI
>>688
お答えいただきありがとうございます。
中に出した、ということで赤ちゃんができたのですね。
最近はできちゃった結婚が多いですが、避妊したけど赤ちゃんができた…というよりは、(当たり前ですが)中に出してしまったので妊娠したという方が多いのでしょうかね。
691名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:54:53.37 ID:aFVo2Jj7
>>686
旦那が私に内緒で中に出した。
そのままシレーっと2ラウンドめ突入。
普通にいつも通り外出ししたので、自分はずっと全然知らなくて、妊娠したときは
めっちゃビックリした。(後に旦那が白状した)
692名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:59:27.75 ID:a9yf2jRL
アホ回答した上に読解能力もアホだった・・・orz
>>686を今度こそちゃんと答える。
子供が欲しかったのでその当時避妊はしてなかったです。

ついでに>>690への返信も。いらないならスルーで;
私はデキ婚でしたができてしまったから結婚とは少し違うかもです。
出来る前のことですが(当時私23旦那30カップル歴5年)
「娘さんをください!」といった席で、母が「まだ早い!子供でもできたら仕方ないけど!」
と言われたことから、「子供欲しくて結婚するし、作るかー」となったのがきっかけです。

長文ごめんなさい。
自分語りうぜーって思う方、スルーでお願いします。
693名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:24:23.28 ID:j97qAxUs
【話題】 心星、允彪、英虎、騎士、楽心、希星、愛月、葵絆、海、聖白、一葵、詩空。 これらの名前をどう読むのかお分かり?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327030826/l50
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/20(金) 12:40:26.75 ID:???0
最近の子どもの名前を眺めていて、どうしても気になることがある。
どう読んだらいいのか分からない名前が増えているのだ。

学校などでも、先生が生徒の名前の読み方をすぐには分からずに戸惑っているという話をよく耳にする。
なぜ、こうした不思議な現象が起きているのか? 探ってみた。

まずは皆さんにクイズ。
心星、允彪、英虎、騎士、楽心、希星。愛月、葵絆、海、聖白、一葵、詩空。
これらの名前をどう読むのかお分かりだろうか?
694名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:23:31.41 ID:hwY+beDI
>>691
お答えいただきありがとうございます!
という事は、旦那さんは赤ちゃんが欲しい、もしくは出来ても責任を取ろうと思っていた、猛烈に691さんと結婚したかった、一回の中だしで妊娠はしないだろうと思った、などのどれかだったのですかね。
695名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:33:31.63 ID:hwY+beDI
>692
何回もお答えいただきありがとうございます。
なるほど、そうだったのですね。結婚も妊娠もおめでとうございます!


ここでまた素朴な疑問なのですが、たまに、
気づいたらゴムが破れていて漏れていた…
という話がありますが、それで妊娠する(した)
という話を聞いた事がある方はいますでしょうか?
コンドームには、殺精子剤(でしたっけ?)が入っていると聞いた事があるので、
それでも妊娠することがあるのかと思いまして。
そもそも本当に、コンドームにそのようなものが塗られているのでしょうか?
696名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:36:46.76 ID:Wee2S+5T
破れてもいなくて、毎回きちんとゴムしていたのに妊娠したというカップルを知っています。
697名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:37:01.33 ID:iOaxmYS/
>>695
すべてのコンドームに殺精子剤が使われてるわけじゃないですし、
使われていても精子を全部殺せるほど強力でもないです。
698名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:43:57.14 ID:hwY+beDI
>>696
お答えいただきありがとうございます。
それは不思議ですね!一体どのように妊娠したのでしょうね。
699名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:50:16.77 ID:iOaxmYS/
>>698
手に我慢汁や精液がついてたんじゃないですかね。
700名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:10:17.23 ID:itW9iFid
嘘をついている可能性が高いですね
701名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:10:25.35 ID:hwY+beDI
>>697
>>699

お答えいただきありがとうございます!
そう考えると、人間の繁殖能力はすごいですね。
どんな時でも、妊娠する時はするし、しない時はしないものなのですね。
702名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:12:20.78 ID:iOaxmYS/
>>701
コンドームとピルを併用するとか、IUD入れるとか
コンドームだけの場合より確実な避妊法がいくつか存在しますよ。
703名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:04:06.23 ID:GXAUvX9D
お願いします。
子作り解禁してからどれくらいで子供ができましたか?
704名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:29:07.44 ID:W+WvQIlW
>>703
タイミングはからず気ままにで3ヶ月。
同級生はタイミングはかって1回で妊娠した。
妊娠時@28
705名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:32:49.99 ID:tRnxsbUq
>>703
半年位
タイミングとかは一切はからず。
706名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:11:57.05 ID:RlXzGBz4
>>703
解禁したらすぐ。
妻の年齢は32・34・36。夫は33・35・37。
707名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:23:32.71 ID:59VacIsY
>>703
妊娠1度目 作ると決めて避妊やめてはじめての排卵で妊娠
2度目(流産) 作ると決めて2度目の排卵
妊娠2度目 流産して医者の指示で生理3回見送った後避妊やめて、その後すぐの排卵でまた妊娠

生理周期が安定してたのと排卵出血があったので
体温測らなくてもなんとなく狙いつつ過ごしてた。

20代半ばだった。夫も若かったしできやすかったかな。
でも>>695みたいにゴムが破れただのつい中に漏らしただのちょこちょこあったのに
計画外の妊娠がなかったのはかなり幸運だったと思う。
708名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:24:45.71 ID:59VacIsY
ああなんか書き方変だわ…。2度目が2つになってしまった。適当に読み替えて。
709名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:48:18.00 ID:KtXHQ99N
>>703
一発でw
基礎体温とか測ってなかったけど、この辺が排卵期だな…とは分かっていたので。
710名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:49:37.30 ID:2dC1lljL
>>703
1…解禁してすぐ。
2…2周期目。
3…2周期目。
4…4周期目。
5…8周期目。
6…すぐ。
流産込みだけど、全て20代。
711名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:01:02.59 ID:PDuXQzwe
>>703
8ヶ月。
生理不順だった為、排卵の回数で言えば5〜6回かな。
お互い27歳でした。
712名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:41:34.42 ID:iB6dx8mt
22同士で結婚して、半年後に解禁してから2年近くかかった。
不順だから基礎体温測って狙ってたのにできず、検査しても夫婦共に異常なし。
1年ちょっと病院でタイミング診てもらっても駄目で、
諦めて通院も基礎体温もやめたのに、数ヶ月後に妊娠した。
713名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:16:05.41 ID:LoP5iNyt
2年半。
生理不順で婦人科にかかって
無排卵だからと注射打つようになって
卵巣が茎捻転起こして1個取りだして
少し休んでまた再開して半年後くらいだったかな。
714名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 07:26:11.18 ID:N5VCyCkT
>>703
1人目→3ヶ月
2人目→2回w

なかなかできないって話をよく聞くから予定より早めに解禁したら早々にできた。
7年付き合ってそれなりにしてたけど
ちゃんと避妊できてたんだな…と思った。
715名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:33:03.31 ID:Wd2DOMgd
赤ちゃんが欲しい・まだ欲しくないで、自分と旦那との意見が平行線
旦那がゴムを付けるから妊娠しない。すごく悲しいし、もやもや。
皆さんならどうしますか?
ゴムに出た精子を使って妊娠とか、どうやっているんだろう。あ〜あ妊婦の人が羨ましいな。
716名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:51:57.36 ID:R4v4Prgl
>>715
とことん話し合う。
私が新婚時代そんな感じで「ゴムの中のやつ使ってやろうか」とか
思ってたけど、実際そうやって出来た子を旦那が面倒見るか不安になったし
自分の考えの押し付けだと思ってやめた。
(納得して子作りしたのにイライラする言動されたし)
結局自分の体調(調子悪いと薬飲まないとしんどい)とか旦那の年齢とか
周りのプレッシャー(舅姑を始めとする周りの期待?)の話をして
旦那が「そろそろ子供作ろうか」と納得してからにしたよ。
それでも数ヶ月は微妙な態度取られたけど。
717名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:18:43.66 ID:Wd2DOMgd
>>716
やはり話し合うしかないんですかね。ずっと平行線で、もう話し合うのも無意味な気がしてきて…orz
ゴムの中の精子を使おうか考えてみたけれど、ゴムの成分(潤滑剤とか何かしらの)が混ざった精子だと、健康な赤ちゃんが生まれないんじゃ…とか悪い方に考えてしまって。
アドバイスありがとう。
718名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:49:09.27 ID:OqgdGxhT
>>703
タイミング測って2周期目でどちらも陽性きたよ。
夫婦共にひとりめは30,ふたりめは32の時

知人夫婦が3組、34歳になってから子作り開始したけど
たまたまなんだろうけど3組とも1年経ってもできてない。
うち1組はさっさと不妊治療して授かったけど。
不妊の定義は2年間避妊なしでできないことらしいけど、
お医者さんによると34越えたら数周期様子見て出来なかったら
なるべく早く不妊外来で相談するのが確実な道なんだってさ。
719名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:54:09.98 ID:OqgdGxhT
>>717
何歳同士?
この板のしんどいスレとか目を通してみるといいよ、
旦那さんが非協力的なケースの人がたくさん書き込んでる。

ただでさえ妊娠出産育児は男の人に苦労を理解してもらうのが大変なことなんだし、
すれ違ってますます孤独になったりすることもあるよ。
旦那さんの気持ちもちゃんと赤ちゃんに向いてから、騙しとか不意打ちとかなしでちゃんと話し合う習慣つけてからじゃないと地獄見ることになるよ。

赤ちゃん出てきたら可愛くて旦那さんもほだされてオールオッケー、なんてことにはならないのが現実だからさ。
逆にふたりで覚悟決めて手を取り合って歩めたら、
育児ってすごく楽しめるよ。
720名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 22:47:21.00 ID:Wd2DOMgd
>>719

25歳同士です。
しんどいスレとは、[子育てってしんどい]で合っていますか?
さかのぼって読んでみます!
721名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 02:03:06.42 ID:QbAIaDKM
赤ちゃんのおもちゃの洗濯や拭きとりなど、どのくらいのペースでされてますか?
うちは現在8ヶ月で何でも口に入れる時期なのですが、
週1回程度、気が向いたときに除菌シートで拭きとりしてます。
ハイハイもするので、手洗いは1日3回くらい。(石鹸などは使わず流水で)
少ないでしょうか?
722名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 11:05:29.15 ID:9r+4OAW6
>>721
洗ってもまたハイハイしちゃうから洗った事ないけど、床の水拭きは毎日してた。
おしゃぶりと歯固めはよだれで濡れてる頻度が高い上に落としたり放置したりするから、
その分埃も付きやすいみたいで汚れて見えたら水洗い。他は基本放置。
ある程度月齢が進んでて、おなか壊したり病気になったりしない程度の菌なら
少しずつ摂取してた方が強くなるかな、と思ってあまり気にしない事にしてた。
普段衛生管理を徹底してる日本人が、そうでもない海外で生水飲んだらおなか壊すけど
その地の人は慣れてるから何ともないよね。そういう原理で。

でもまぁ生きるか死ぬかの問題でも無いし、結局は母親の気持ちの問題かな。
気にした事もない人もいれば、気になるから徹底的に除菌してる人もいるだろうし、
自分の気が済むやり方で良い気がする。
723名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 12:29:33.86 ID:5Ly+mDXl
>>721
ダラだから、毎日ルンバと週イチ家中水拭き
あとはちょこちょこクイックルワイパーぐらいかな

親戚であんまり神経質に除菌やってた家の子が、ほんとに病気感染に弱くて1年のうち11ヶ月くらい熱出したり下痢したりしてたの見たから
あえて少し適当なぐらいにしてる。

おかげでかは知らないけど、2歳の今すごく丈夫。
栄養とか、赤ちゃんのうちから帰ったらさっと私と一緒に手洗いとか、
冬場に支援センターとかいかないで済むようママ友確保して家で遊ぶようにしたりとかはしてるけどね。
724名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 12:29:53.92 ID:7xZ6tIRb
>>721
1歳なりたて。
布のおもちゃは1回洗濯をしたことある。
それ以外は1回も拭いたことすらなかった。
手もお風呂のときに1回洗うだけ。
泥だらけになったらその都度洗うけどね。
産まれてからずっとそんな感じだけど、何か問題が起きたことはない。
725名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 18:10:56.10 ID:QbAIaDKM
>>722>>723>>724さん、レスありがとうございます。
皆さんどうされてるのか気になってたので参考になりました。
うちの子も今のところ健康なので、このまま気がついたときに対応するようにします。
726名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:00:22.04 ID:dPgMlxSb
祖父母が孫のために定額積立貯金するって普通ですか…?
義実家がうちの息子のためにするって言ってるそうなのですが、正直なんで…?って感じです。
うちは裕福じゃないけど共働きで普通に生活できるし。
姪(旦那の姉の子)にもやってるからと。
そもそも服の一着も買ってくれないしクリスマスプレゼントもしょぼかったのにお年玉は一万円とか、現金は出すみたいなのがちょっともにょる…
(感覚の違いかもしれませんが0歳児に一万円って多すぎような…)
近距離別居なのもありあまり関わりたくない私はウザーと思ってしまうんですがどう思いますか?
727名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:05:14.10 ID:RPxY+GPt
>>726
ウザい義実家なら断ったほうが吉かもだけど、
それ自体は小金持ちの実家がある家ではわりと珍しくないことだよ。
実家が貧乏な人とかカツカツな人もいるから、あんまり大っぴらには外では話さないほうがいいけどね。

でも、お金あんまりないのに
そういうはした金で繋がりを強くして、老後同居やら介護やらを期待とか
うざいことになりそうな義実家なら全力で逃げることをおすすめする。
正直200万300万程度のはした金で縛られるの嫌だしねぇ…
728名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:05:46.76 ID:ZAT5wFgi
別にいいんじゃ? 裕福な年代だし、年100万とか超えないなら贈与でもないし。
うちも物ではなくお金でくれる。親の意向があれこれあるしね。
義姉さんが親に対してあれこれ厳しかったのかもしれないよ。
感謝汁と迫られるわけでもないなら、アリガトゴザマシターでいいじゃん。
729名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:06:25.32 ID:RsxxNcop
うちは三人の孫達に500万、末っ子孫に200万貯金してくれている。
730名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:11:45.71 ID:RsxxNcop
こつこつ溜めてくれてありがたいです。
731名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:18:58.23 ID:RsxxNcop
私も質問させてください。

子供の上履きは一人一足ですか?予備も持っていますか?
土日に出かけたり天気が悪かったりすると、予備があった方が助かりそうですが。

昼食時に持たせるケース入りの箸・コップなどは余分に用意していますか?
こちらは乾かないということはないのですが、
持ち帰って来ないことがありました。
(他の子が間違って持ち帰ったのか、紛失したのかも当日には分からなかった)
732名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:24:26.08 ID:ZAT5wFgi
>>731
子どもが4人いる(小学生2人+保育園児2人)。1人1足で回してるよ。
金曜日に持ち帰ったら、土曜の朝食後に各自洗わせて干させる。
で、日曜の夜に翌日の準備をさせてる。乾かなかったら日曜夜にドライヤー使用。

コップや歯ブラシは、持ち帰らなかったら自分できちんと洗うよう言い聞かせる。
けど、ナフキンは持たせる必要があるから袋だけは複数準備してある。
紛失していたとしても、1日くらいハミガキしなくても死にゃしないし確定してから次を出してる。
733名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:21:14.36 ID:Y5Sn9SIu
>>731
上履きは1足。
浴室乾燥機があるので、自然乾燥できなかったらそれで乾かす。
箸、コップ(夏のみ持参)、巾着袋はそれぞれ2つずつある。
734名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:59:06.91 ID:Wt6Xu4ER
>>727-730
意見ありがとうございます。
PCからですが>>726です。
そんなに珍しいことではないんですね。
マンドクセーなことは多々ありますが基本良実家なのでドーモスイマセンって受け取ることにします。
735名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 19:34:44.25 ID:Ojtm2/om
アンケートお願いします。
義母に渡すお金ですが、幾ら位渡すのが良いでしょうか

第一子(1歳2か月の娘)がおります。
先月から復職しました。育休中は保育園に申し込みましたが、
復帰時に空きが出ず、家族と相談の結果、近所に住む義母(55歳)が
娘の面倒をみることになりました。(この申し出は義母より)
時間は平日9:00〜18:00
今までやっていたパートを辞めて娘の面倒をみてくれています。
パートで月4万前後稼いでいたそうなので、お礼として月に5万渡しております。
最初の条件としては「保育園に入れ次第、保育園に入所してほしい」
ということだったので、3月いっぱいまでは義母で
4月からは市の保育園に。と予定しておりました。
736名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 19:35:47.41 ID:Ojtm2/om
続きです。

ところが先日、義母より「3歳までは自分が面倒をみたい」
という申し出がありました。
主人は出来れば保育園のほうが良いそうですが、私の好きに、とのことです。
正直言うと私はどちらでもいいかな…という感じです。

ここで問題なのは、夫は1カ月3.5万を義母に渡しており、
私個人が3.5万では少ないと思い、別に1.5万を渡して5万にしております。
もし、4月からも義母に世話を頼むのであれば、幾ら位が妥当なのでしょうか?
ちなみに、世帯年収は700万で、義母との関係は良好です。

よろしくお願いします。
737名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 19:46:25.28 ID:1u106JQY
自分なら月5万+かかる経費すべてでお願いするかなぁ
あとは時々みんなで食事に行ってごちそうするとかで感謝の気持ちを表すとか。

渡すお金はともかくとして
すぐに空きが出ないような保育園事情なのに
3歳までは面倒を見たい→以降は保育園にってすんなり入園できるもんなの?
義母さん、>>735夫婦の事情も大事だけど
娘さんにとって良い方法を第一に考えてほしいなぁと思った。
738名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:10:11.79 ID:4wLfED+V
>>735
5万のままでもでいいような…

ただ、今後のイヤイヤ期とか、年齢が上がって体力がついたら運動量も増えるのに
55歳が毎日追いかけられるのかな、という心配が。
しかし育休の人でも保育園にあぶれるような地域だったら
周りに子の面倒が見られる人がいるという状況で保育園に入園するのは
難しいのではないかとも思う。
739731:2012/01/23(月) 20:32:25.86 ID:RsxxNcop
上履き・給食時の持参物について聞いたものです。とても参考になりました。
ありがとうございました。

>>735
現状の5万でいいのでは。
まだよちよち歩きの頃はかわいくて、義母さんが面倒見たいと思うだろうけど、
段々と走ったり高い所に登ったり、そして降りられなくなったり強引に飛び降りたりするよ。
又、3歳以降からいきなり9時〜18時保育園は、本人的には負担が大きそう。
もっと小さい頃から日常的に預けられていて、
他の世界(他の子は毎日家族と過ごしている)を知らなければ、そんなモンだと思うかもしれないけど。
保育園の空きが出次第入れてもらって、
義母さんには夕方暗くなる前に引き取って貰って18時まで遊んで貰うくらいがいいのでは。
(近所の保育園は16時半が定時で、その後は延長保育。
ジジババに頼れる人は定時に引き取ってもらっている)

すぐには入園させない場合、
3歳(年少の学年)からは幼稚園に入れる人もいて、
少しは空きが出るのではないかと思う。
義母さんに頼れるのなら、幼稚園に入れて送迎とその前後の預かりを頼むのも手。
740735:2012/01/23(月) 20:43:34.89 ID:Ojtm2/om
737,738さん

レスありがとうございます。
5万が妥当とのご意見、参考にさせて頂きます。
自分で安いのか妥当なのか判断つかずにいたので助かりました。

義母は里なしで義父単身赴任の中、複数の男の子を育てた人で、
初めて女の子(しかも娘は超育てやすいタイプだそう)だそうで、
「こんな楽な子いないわ」と、ニコニコしてます。
走り出したり、イヤイヤ期の話しをしても「なんとかなるでしょ!」です。
実際、走り込んでるので体力もそこそこある人です。

娘にとって一番いいのは?と、考えると、義父義母と飼ってる犬猫と
日中楽しく過ごしてるのが良いのかもしれません。

何より4月に保育園入れない可能性のほうが高いですしね。
義母に3才までみてもらったら幼稚園に、という方向も考えています。

貴重なご意見ありがとうございました。


741735:2012/01/23(月) 20:54:21.41 ID:Ojtm2/om
>>739
経験者ならではのご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
周りに子持ちの友人が少ないため、助かりました。
742名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:56:47.75 ID:1u106JQY
>>740
うーん
なんかのんびりしてるなぁ
のんびりしてていい地域ならいいんだけどさ

結果的に>>740のようにできるなら問題ないんだろうけど
義母さんも実際に娘さんが活発になりだしたら「こんなはずでは」って思うかもしれないし
もしかしたら体調を崩すってこともないかもわからない
いろんな可能性を考慮に入れておいた方がいいよ
743名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 08:31:53.36 ID:l3tt3vko
まぁ本当に育てやすい可愛らしい女児ってのもそんなに珍しくないしね。
猿のような女児とか、カンの強い男児とか多動っ気のある子だとおばあちゃん育児にも限界あるだろうけど、
ニコニコして素直で育てやすい子なら3歳から幼稚園って手もあるかも。

躾はお家で意識してきっちりしたり、
三文安ちゃんにならないよう教育方針のすり合わせは必要だと思うけどね。
744名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:49:12.17 ID:cp6wPte8
子どもにパパママ呼びさせていた、または自身がそうだった方に質問です。

いつから「パパママ」ではなく、「お父さんお母さん」になりましたか?
またそのきっかけはなんでしたか?
745名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:45:33.97 ID:8JzKf+Z+
>>704-714>>718さん
レスが遅くなり申し訳ないです

やっぱり人それぞれなんですね
子作り解禁したらすぐできると過信してました…
もう少し早く始めたらよかったなと
こればかりはどうしようもならないし、焦らず頑張ろうと思えました
お答え頂きありがとうございました!
746名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:14:09.86 ID:855bjWKl
>>744
親戚の話ですが、幼稚園で教えられてきたそうです
747名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:20:32.73 ID:3uPsGJDI
>>744
私の周りにはママと呼ばせて
ママのまましかいない
甥や姪も小学校高学年でもママだし
私の友達もいまだにママといっている人がちらほら
友達は治したいけどとっさに出ちゃうと言っていた

治る子もいるけど治らない子もいるんじゃない?
748名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:58:10.95 ID:UwIyxQdQ
>>744
私の母(58)は両親をまだパパ、ママと呼んでいます。
お陰で母の友人も親戚も皆、二人をパパ、ママと呼んでいます。
私は両親をお父さん、お母さんとよんでいますが…
ご家庭や人に依るのではないでしょうか?
749名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:26:04.12 ID:tw4LoVx6
>>744
私、28ですが本人を呼ぶ時はママです。
第三者に母の話をする時は母もしくはお母さんと言います。
お父さんは子供の頃からお父さんです。

三歳一歳の子供達はパパママ呼びです。

750名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:32:43.87 ID:tw4LoVx6
お願いします。
皆さんのお子さんの一歳半、三歳の時の
身長体重靴のサイズ教えてください。
母子手帳では平均しか見ることができないので他のお子さんがどんな感じなのか知りたいです。
我が家は
上の子♀
一歳半75センチ8キロ
三歳88センチ12キロ13センチ

下の子♂
一歳半72センチ8.5キロ 11.5センチ

751名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:42:29.72 ID:/6iLdLbU
>>744
小学校高学年の姪と甥は最初から「お母さん、お父さん」と教えられていたので
そうよんでいましたが、小さい時は人から「ママは?」と聞かれると困ってました。

私自身は小学校に入った時に「お父さん、お母さん」と呼びましょうと教えられて
それ以来パパママと言わなくなってみたいです。
752名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:49:33.80 ID:3eMVc+Hp
ちょっとスレチ&流れぶった切ってすまんのですが、アンケートです。

2歳児の子供(男児)がいます。私パパでお酒飲むのですが、
私がお酒を飲むグラスを子供が手にとって口をつけようとしています。
もちろんつけようとするだけで飲んだりしません。さすがに私も、子供が口をつける寸でとめていますが、
嫁から「そんなことやめさせろ!飲んだりしなくても、アルコールだから気化して子供が吸ってしまうだろうが!!」
と怒られます。

それで私と嫁が口論となり、それなら嫁から「会社の女性に聞いて来い!!」などと怒鳴られて、
あったまきたので、この場を借りましてご意見いただけないかと思います。

私としてはさすがに、子供が誤ってお酒を飲まないように注意していますが、
この程度で、そんなに突っ込まんでも良かろうがとも思っています。

自分が常識ないのかも知れないので、
世の良識あるお母さん方にご意見いただけないかと考えて書き込みした次第です。
単なる痴話げんかなんですがお願いいたします。
753名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:01:09.14 ID:Mz9CC/A+
>>752
うちは子供が起きてる時は飲まない(親戚の宴会とかは除く)。
飲み慣れてても判断力が落ちるし危ないから。
754名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:06:47.34 ID:EuluoFuK
>>752
子供は親の真似をしたがるので子供の前で飲むのは頂けないかなあ…
今は飲んでないけど、私も酒飲みだったので飲みたい気持ちは分かるけどね。
せめて子供が手の届かない所で飲んで欲しい。
755名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:14:58.94 ID:hbzeOCSP
>>744
自分がパパママ呼びでした。
幼稚園にあがったころから、お父さんお母さんになりました。
幼稚園で、先生が「お父さんお母さん」と言うのを聞いてからだと思いますが。
756名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:24:54.20 ID:3eMVc+Hp
>>753
>>754

うーん・・・・
子供がお酒を誤飲してしまうのは良くないですが、
吸引するからと怒られるのはどうかと思っていたので・・・

すこし自分の考え方を変える必要があるかもですね。
お酒やめられないですから、子供の前で飲まないようにするとか
少なくとも手の届かないところにするとか
嫁に言ってみます。

なんだか自分、ちょっとへこみましたけど、ご指摘のとおりすべきですね。
子供とは将来、飲みたいですからその気持ちは嫁に言ってみます。
ご意見いただいて少しスッとしました。

他の質問に比べてそれほど重大でもないですから
一応〆ておきます。ありがとうございました。
757名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:43:45.84 ID:eMWQOol4
パパママ呼びについて質問した>>744です。
大人になってもそのままだったり、小学校に上がるあたりでやめたりと色々ですね。
>>748さんのお母様には逆に清々しさすら覚えますw

呼び方を変えたケースは、自分で変えようと思う前に教えられる場合が多いんですね。
ありがとうございました。
758名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 23:18:40.26 ID:uUayoPYl
腹が立って治まらないので皆さんにお聞きします。
小学生と5ヶ月の子供が二人おります。

家の旦那は外から帰ってから石鹸で手を洗わずその手で水をすくい軽くうがいします。

鼻をかんだティッシュをポケットにしまいます。

風邪を引いてもマスクせず咳をこれみよがしに(?)ゴホゴホします。
まぁこのような感じなのでよく風邪やインフルを移されます。

もー一人目が産まれてからずっと注意しても治そうとしません。

こんなことする父親、他にもいますか?
酷くないですかね?
759名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 23:41:18.58 ID:hbzeOCSP
>>758
インフル流行期の旦那の感染予防対策…
うちはうがい・手洗いすらせずに子供抱っこ。
鼻をかんだティッシュはテーブルの上などに放置。
風邪ひいてだるーいとか言いながらリビングでごろ寝して風邪悪化。
病院にもいかない。

あ、風邪ひいたらマスクだけはします。
758さんの旦那さんより少しマシなのはそれだけ。
まったく、迷惑この上ない。父親の自覚なし。
760名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:23:25.75 ID:V1mUaJeO
>>756
〆たところでなんですが
うちはずっと夫は晩酌してますよ
節度ある飲み方なら特に問題にしていません
アルコールの気化が云々は
奥さんは気が立って言っているのではと個人的には思います
でもうちみたいなのは
今どき少数派かもしれないですね
761名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:14:14.48 ID:RG1YeZNZ
>>758
風邪やインフルをうつしたことがあるのにやめないなんて!
5ヶ月ちゃんは予防接種もうてないのに、お気の毒です。

うたはそこまでではありませんが、手洗いは濡らして拭くだけ。
それも言わないと、洗わない手でパン等を平気て食べさせてる!

玄関にアルコール除去スプレーを置いて、使ってもらうのはいかがでしょう?
ちゃんと使ってくれないでしょうから、奥様の手に多量に吹き掛けて、
濃厚握手で擦り込めば、それほど嫌な気がしないかもw
762名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:51:36.86 ID:lFVb3FVX
>>758
子供や嫁にうつさないのは当たり前で、社会人なんだし
同じ職場の人への迷惑にもなりますね。

小学生の子供に注意させてみるのはどうでしょうか?
763名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:29:33.91 ID:+NHXR+SW
名付けについて質問です。

もうすぐ生まれる子どもの名前、沢山話し合って夫婦共に納得のいく名前に決まりかけたのですが
なんとなくぐぐってみると、とある犯罪者の名前でヒットしました。
その人の名前は有名ではないけど、事件自体は9割方の人が覚えているだろう割と有名な事件。

この名前付けますか?付けませんか?
764名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:48:27.24 ID:oTHWJ6E1
>>763
名前がわからないとなんとも
765名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:07:07.95 ID:nJaAwU0N
>>763
加藤智大、金川真大とかよくありそうな名前でも、事件の内容が陰惨だから
同じ名前は絶対止めとく。子どもも大きくなってネットでググってみて
自分の名づけより後出しに起こった事件ならまだしも、産まれる前なら
回避してほしかったと思うと思う。

で、名前の候補は?
766名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:44:07.58 ID:EzxWdurV
>>758です
回答下さった皆様ありがとうございます。

けっこうパパさんて子供に移すと思ってない人周りにもいるんですよね。

そう、ソファーでダラダラテレビ…うちも観てるなー。

アルコールは置いてあるけど握手までは思い付きませんでした。
娘に言わせてみたら言い訳してごまかしてました。

ほんと、石鹸使って欲しい!
腹立つー!
767名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:55:27.24 ID:VruwSteQ
>>763
自分ならつけない。

関係ないけど、うちの場合。
何人かの知人達から、「産まれて顔を見て、ピンときた名前にした」という話を聞いていたので、
一つに絞り込まず、5つぐらい候補にしておいた。
確かに、5つのうち3つは「この子には合わないな」って思った。
768763:2012/01/27(金) 18:40:37.16 ID:+NHXR+SW
名前の候補は和田真一郎です。
将来息子が自分の名前をググったらやっぱり結構ショックですよね。
慎一郎にするか全く他の名前にするべきか……
769名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:43:11.47 ID:oTHWJ6E1
>>768
あぁ、あの和田さんかあ。
下の名前まで覚えてなかったけど、慎一郎の方がいいような。
770名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:50:05.48 ID:qyUcaW+a
>>768
しんいちろうって名前自体はとても素敵だと思う。
気になるなら慎一郎の方がいいんじゃないかな。
私も名付けの時に過去に犯罪等を犯した人が居ないかググったよ。
771名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:27:00.26 ID:RG1YeZNZ
うちは女の子だから、売れっ子AV女優にいないかチェックしたw
772名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 20:28:39.46 ID:nJaAwU0N
>>768
和田サンかあ…
自分は母校一緒なので多分生涯忘れない名前だw
他の人も書いてるけど、シンの漢字を変えるくらいのことはした方がいいと思う。
今でもググったら、あいつの間抜け面たくさん出てきてワロタ。
773名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 20:38:04.35 ID:NY0V3PxM
>>768
下の名前は覚えていないけど、授業中に友達が検索したりしたら悲惨かなと。
「色々検索してみよう」なんてのがあると思う。
字を変えてあげれば気にならないけど。
774名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 20:49:05.66 ID:0qEJVg9O
自分は字が違ってても嫌だなぁ
わかってるなら避けてほしい、と思ってしまう
775763:2012/01/27(金) 20:56:53.63 ID:+NHXR+SW
みなさん色々なご意見ありがとうございます!
夫と話し合ってみたところ
>>767さんの案の「産まれて顔を見て、ピンときた名前」にしてみようということになり
他の名前の案も候補に入れてみて、その上でもし「しんいちろう」しかないと思ったら
他の漢字にすることにしました。
ありがとうございました。
776名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:21:01.56 ID:9CBj4Q3o
そりゃ和田さんと一緒かもしれないけど、しんいちろうで凄いひとはいっぱいいるよ。
777名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 00:36:42.09 ID:xOlXFxpZ
東真一郎とかね
778名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:31:46.48 ID:pNnAhfj3
アンケートお願いします
高校生の娘を毎朝学校へ車で送っていくのは
過保護だと思いますか?
779名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:38:42.57 ID:f0TI9751
>>778
環境や状況による

一人で通学できるのにわざわざ親が車を出して…というのは過保護だと思う。
親が仕事に行くついでに乗せていく、
今の時期雪でしょっちゅう電車が止まるから
とかの事情があるならそうは思わないけど
780名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:53:14.79 ID:EDJlTBNc
>>778
私が高校生のとき、父の職場がすぐ近くだったから毎日送ってもらってた。
帰りも時間があえば。
経済的にも助かったと母が言ってた。
781名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:55:20.64 ID:pNnAhfj3
>>779
私(専業主婦)が娘を送るためだけに車を出しています
私にとっては簡単な事だし普通と思ってましたが
通勤のついででないと過保護なんですかね…
782名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:02:43.62 ID:T/uj/lC8
距離は?本来なら電車通学?
783名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:08:13.42 ID:f0TI9751
>>781
いや、別に通勤のついででないと なんて言ってないですよ
例えば、のつもりで言っただけです
交通手段がないとか学校までべらぼうに遠いとか仕方の無い状況もあるし。
784名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:09:22.65 ID:pNnAhfj3
>>782
本来なら徒歩とバスです
(電車と徒歩も可能ではありますが)
それだとトータル40分くらいかかってしまうのですが
私が車で送れば20分くらいです
785名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:52:18.16 ID:8DSwW1sa
お出かけの質問です。
4ヶ月の男児ですが、風邪や肺炎をもらうのが怖くて、
散歩や予防接種くらいしか出かけません。
ショッピングセンターに行っても必要な買い物だけして急いで帰る感じです。
来月上旬、産院で知り合ったママ友にランチに誘われたのですが、
インフル猛威が怖くて出かける気になりません。
(お互い子連れで会うのは初めて。)
この4ヶ月間、私自身も引き子守気味なので、外出の楽しさとか忘れてます。
楽しそうよりも面倒だなーという気持ちが勝っています。

ランチを断るのは、私がインフルや風邪を気にしすぎですか?
月に1度ならこういう気晴らしも必要でしょうか?
それとも春まで引き篭もりたいと思うほうが普通でしょうか?
786名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 11:08:07.76 ID:pNnAhfj3
>>785
自分なら出かける気になれなければ出かけない
インフルが怖いのはおかしくないと思う
でもそれを声高に正当化もしたくないので
風邪がずっと長引いてて…とかなんとか言い訳して
暖かくなったら行こうと提案する
787名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 13:44:31.49 ID:V+8xowvZ
>>784
夜部活で遅くなるとか物騒な地域だとかじゃなく、ただ通学に時間がかかるからという理由だけなら過保護だと思う
高校生なら40分位通学でかかる子少なくないと思うしそれを承知で受験したんじゃないのかと
まーよそさまの家庭だから勝手だけどさ
788名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 13:56:17.19 ID:6jua8nIR
>>784
理由が時間短縮の為なら過保護だと思う。
自分はもっとかかってたし、周りでも40分は普通だった。(送迎されてる話聞いたことない)

>>785
自分も最初の冬は本当に引きこもってたよ。
自分自身も社交的な方じゃないから引きこもってても全然支障なかったし、出かける準備のめんどくささ
とか、万が一その後ノロとかもらったら…と考えると、できるだけ外に出たくなかった。
雪国なので、散歩すらしなかったわ。
ただ、理由を正直に言うと、引く人もいるので、当たり障りない理由を言っておくといいよ。
ちなみに子供6歳の今でも、冬は病気が怖くて休日は引きこもり気味w
789名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:10:55.28 ID:B3meUWnc
>>784
バスの本数がそれなりにあるなら過保護だと思う。
学校って、社会に出る練習だってつくづく思う。
790名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:26:43.27 ID:hdENT1vQ
>>784
私も時間短縮が理由だったら過保護だと思う。

私も自力で行けば電車と徒歩で40分くらいのところに通っていたけど、
1人で通学していたので、通学時間に音楽聞いたりぼんやりしたり
途中の本屋で立ち読みしたりと、1人の時間を楽しんだものだ。
791名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:10:46.54 ID:UW2BYwul
>>784
雨の日も風の日も自転車で45分かけて通ってた身としては、過保護と言うか子の方が甘えてるなあと思う。
792名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:14:22.88 ID:sFGF68JR
>>784
過保護。
793名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:49:52.35 ID:1ncN9jD/
>>778
過保護だと思います。
私は片道1時間半(うち20分は自転車)だった。
大変だったけど、早起きとか、分刻みの電車の乗り換えとか学校の図書室の推理小説読みまくったりと、今ではいい思い出だよ。

>>785
寒いから3月頃にしてはどうかな?
794名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 17:08:34.25 ID:ma/G8KbF
>>784
過保護だと思う。
都会なのに片道一時間半(徒歩20分込み)かけて通ってました。
40分とか羨ましい。
795名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 17:23:57.59 ID:5Vq47egN
>>784
これだけ書き込まれてるけど…過保護だと思う。
交通もマヒするような悪天候だとか、部活で夜遅くなった時にお迎えとかでないなら
何のために?

大学生になっても社会人になってもそれができるわけでもあるまいし
公共機関の使用を日常化していないと大変なのはその後社会に出る子供だよ。
796名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 19:53:10.57 ID:kLZ1iimK
>>784過保護っていうか、子離れ親離れしてないイメージだわ。
高校生が毎日ママに送ってもらうなんて笑えるw
797名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:38:36.60 ID:8DSwW1sa
>>785です。

インフル等を気にするのはおかしくないけど、引く人もいるのですね。
子どもに関しての「普通」がわからないのでこういうスレありがたいです。
鼻水出てるとか上手いこと言って今回はパスしようと思います。

回答してくださった方、ありがとうございました。
798名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:40:54.37 ID:pNnAhfj3
>>784です
やはり過保護だったんですね
一人娘で朝は私にこれといって用事がないもので
寒くなってからは毎日送っていくのが普通になっていました
ありがとうございました
これで〆させていただきます
799名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 00:07:01.79 ID:eZRhPhzY
もうすぐ出産です。
1人目は予定日超過で誘発入院、促進剤服用、点滴使って入院から30時間で
産みました。本当につらかった…
2人目はみんな楽とかいいますが、実際どうでしたか?
個人差があるのはわかってるんですが、ちょっとお聞かせください。

ちなみに私の母は3人産んでみんな促進剤使用。
姉も2人産んで2人とも促進剤使用。妹は帝王切開で産んでます。
陣痛が付きにくい家系とかも有ったりするのでしょうか?
800名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 00:24:50.60 ID:xm0aB65I
>>785
4ヶ月だったら大人の都合で出掛けて風邪もらったら可哀相かも。ショッピングセンターに買い物行ってるから引きこもってるわけじゃないし、私も暖かくなってからがいいと思います。
私だったらインフル怖いからって言っちゃう。
どちらかの家ってのはダメなの?車とかタクシーで。無理かな?
801名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 02:27:12.65 ID:YOW9L2O1
>>799
近親者がそうならば、もしかしたらお産が重い家系かもしれん。
ただあまり気にしなさんな。赤ちゃん緊張しちゃう。
ちなみに私の場合
1人目→破水から。5時間
2人目→朝起きたら陣痛の間隔が10分切ってて慌てて病院へ。2時間
3人目→予定日超過、バルーン挿入。子宮口開かず苦しんで9時間
よく動いていた上2人はお産が軽かった印象。
つ 安産菌◎◎◎ガンガレ
802名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 06:55:50.16 ID:K4kRKfT4
>>799
私も子宮口開かなくて、一人目は促進剤うってもらっても30時間以上かかった。
二人目は早くなる!と信じて臨んだw
結果は、破水してから15時間でようやく。
どちらの出産も大変だったけど、やっぱり産後の育児の方がはるかに大変だと思うよ。
ゆっくり休んで体力蓄えて、がんばって乗り切って下さい。
安産をお祈りします!
803名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 07:27:00.49 ID:ROUk7oAe
>>799
自分も「二人目は楽」を信じていましたが
二人目が一人目より1.2kgほど大きかったためか
まるっきり初産の苦しみを味わいましたorz
一人目(予定日より数日早く陣痛来て12時間)
二人目(予定日になっても陣痛来ず誘発かけて4時間半)
二人目の時は高齢出産でしたが
産後の体調は一人目よりずっとよかったです
きっと何かいい点はあると思いますよ
頑張ってください
804名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 16:44:22.14 ID:jn5wfE7/
アンケートお願いします。

子供に、「机に向かう習慣」をつけ始めたのは何歳くらいからですか?
(机に向かってする内容は、絵本でもお絵かきでも勉強でも、何でもいいです)

今子供が年少なのですがそういう習慣がないので、他の方の例をお聞かせください。
805名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 16:44:50.98 ID:x5quUGlz
>>799
一人目難産、二人目安産だった。

一人目の時は予定日超過で入院し、
ラミナリアとバルーンで子宮口を広げる処置をして、3日間かけて出産。
陣痛室に2日間滞在w
二人目は朝五時に何となくお腹が痛くなって、その日のお昼前には出産。
806名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 16:50:09.93 ID:jn5wfE7/
>>799
1人目…予定日超過、バルーンで7時間
2人目…陣痛から始まり4時間
2人目は産道がついていること、出産の経験があって流れがわかることから、総じて初産より楽でした。
安産を願ってます!
807名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 17:36:04.38 ID:RaB8g629
>>804
うちは家が狭く最初は食卓兼用卓袱台で、学習机は3年生で購入という環境。

お絵かきや粘土遊びは小さい頃から机でさせてた。
字を書いたり、小学校に向けてやりだしたのは年長から。
いきなりは勉強事は難しいから、絵を書いたり好きな事から机に向かってやると良いと思うよ。
808名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 05:33:21.30 ID:t3yggqqP
>>799
一人目→予定日超過で促進剤、3日間陣痛がついたり消えたり。
本陣痛から7時間後出産。
二人目→「超過になりそう」と言われたけど予定日に陣痛がついたり消えたり。
翌日本陣痛がきてから5時間後に出産。

子宮口が固いから、産まれる予兆が全くなく本陣痛前の前駆で子宮口が1〜3センチ開く感じらしい。
二人目の時は「初産並みに子宮口ガチガチ」と言われた。
ただ「赤ちゃんが出てきたがってるから、子宮口固いけど明日には産まれるよ。」と言われたので、子供の性格もあるらしい。

横開脚が出来る人は安産と聞いたので、試してみては?
あと、前駆の時に風呂入って足のツボぐいぐい押した。
809名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 16:44:34.56 ID:p7PIzmJ2
小2の子が学校からソプラノリコーダー購入申込書を持ち帰りました。
(そのお店で購入しなくても良い。100円ショップのは避けてくれと言われたのみ)

ドイツ式とイギリス式で選べるような用紙なのですが、どちらが一般的なのでしょうか?
ググッたのですが、ドイツ式は最初簡単だけど後で難しい、
イギリス式は最初難しい(指使いが。手も小さいので)けれど後で楽。
ということのみ分かり、小学校での採用はどちらもあるようです。

明日連絡帳で、どちらかを推奨しているのどうか、聞こうと思うのですが、
自由な学校で指定の体操着すら無いので、(上は白で下は紺という色の指定のみ)
どちらでもいいという返事の可能性もあります。
(でも指使いが違ったら、教える方も大変ですよね)

ちなみに私は同じ小学校(30年前w)でドイツ式でした。
810名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 17:34:50.74 ID:Hgr0eHNu
私もドイツ式だったよ、超ドケチの私は、○十年前のまいリコーダーを使わせたので、
うむを言わさず子供もドイツ式w。
学校に聞くより、子供の友人は、どっちが多いか聞いてみたら?
811名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 17:47:05.26 ID:Rg16l9xH
>804
年少なら、もう始めて良いと思うよ
上に、お兄ちゃん・お姉ちゃんがいる子は、ひらがな全部読み書き出来る子も多いし
小さいうちの方が、素直で集中力もあるよ。
我が子姉妹
年少と年長を、小学校準備に公文に入れたら
年少の方が集中して、どんどん進む
年長は、気が散ってダメだった
812名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 18:13:57.01 ID:WKLA+h7R
>>809
日本では大抵の学校ではドイツ式で指導してると思う。
けど、一応学校に聞いた方が確実だと思う。
813名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 19:40:45.86 ID:cHBCECQ1
質問です
子どもにアニメとか
1日何時間くらい見せてますか?
まだ二歳半なんですが
814名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 21:01:31.74 ID:Uc7nET5t
>>813
一日1時間半くらい。
それ以外はテレビついてない。
815名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 23:17:13.09 ID:XInTThNG
>>804です。
>>807さん>>811さんありがとうございます。
そろそろ始めてもよさそうなんですね。
まずはお絵かきやひらがなから始めてみます。
816名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 10:29:27.93 ID:hSIUyqSs
長文ですが、アンケートお願いします。

<A保育園→B幼稚園の転園の時期について>
現在、2歳の子供をA保育園に通わせていますが、通わせたい幼稚園があるので
3歳になったら隣町のB幼稚園に転園させる予定です。
B幼稚園には空きが有りいつでも入れますが
一番早くて2012年9月からB幼稚園に入れる予定です。

・A保育園は人気があり、待機児童が居る(うちが退園すれば、代わりに入園できる子が居る。)
・A保育園で今年度役員になってしまった(年度途中で辞めるのはマナー違反…?)
・転園には引越しが必要
・2012年9月に第二子出産予定で、2012年8月〜2013年3月までは育休を取る予定
・第二子は2013年4月からB幼稚園近くの保育園に入園させる予定
(3歳になれば、上の子と同じB幼稚園へ入園させる予定)

皆さんだったら、転園は@〜Bのいつにしますか?
@2012年9月(B幼稚園に入園可能になれば、すぐ。でも出産と前後するかも?)
A2012年12月(産後3ヶ月くらい経って、落ち着いてから)
B2013年3月(今年度はA保育園の役員の仕事を全うしてから。)
817名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:18:44.23 ID:26E/2gSM
割り込みすみません。アンケートお願いします。
幼児と乳児がいます。兄弟のどちらかがウイルス性の病気になった場合、
どちらかを隔離したりしますか?
される方は、どのように生活環境を分けるか聞かせてください。
病気の種類(インフル、胃腸風邪、手足口病など)によって対応が違う場合もあれば教えてください。
818名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:25:06.49 ID:26E/2gSM
>>816
B幼稚園に転園される利点が分かりませんが、私なら3かな。
下の子誕生と転園が同時期になるのは、上の子の環境が変わりすぎて心配。
3ヶ月後も、赤ちゃん返り真最中かな、と。
来春であれば、下の子も入園ということで、上の子に納得感があるかなと思いました。
役員に関しては、申し訳ないけどあまり考慮しません
819名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:59:01.35 ID:F+NZKA1/
>>816
役員のことだけでなく、いろんな面で3。

>>817
どんな病気であれ、隔離はしない。
どんなに気を付けても一つ屋根の下で生活してる以上、うつるときはうつるから。
820名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:48:51.10 ID:ywCgXsHQ
>>817
病気の時、昼間はリビングの隣の和室で寝かせるので、「和室は行かないでね」程度。
食事も寝る部屋も一緒。一応マスクをつけるかなってくらい。
意外とうつらない。
821名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:53:43.13 ID:WHphwZBI
乳児と幼児だった時期は、普段から隔離していた。
といっても、リビングにベビーサークルで乳児ルーム作って
幼児を入れないといった程度だけど。

夜中も乳児と妻がそこで寝て、幼児と自分(父親)が別室で寝てたんで、
どっちかが風邪を引いたらリビングと寝室とに隔離できる。
とはいえ双子のパートナーもいたんで、結局は一緒くたになってたかな。
822816:2012/01/31(火) 15:51:05.61 ID:hSIUyqSs
保育園→幼稚園の転園について質問した816です。
>>818,819
レスありがとうございます。
上の子の赤ちゃん返りの事まで考えていませんでした。
来年3月に引越し・転園を予定します。
ありがとうございました。
823名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:20:17.12 ID:jc1mP417
>>817
隔離しない、というかできない。
(極狭間取りのアパートなので)
周囲(実家・義実家・園・子の友達等)も
兄弟間で移るのも時間の問題ぐらいの認識だったので開き直れたw
824名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:23:57.47 ID:26E/2gSM
>>817です。レスありがとうございます。
下の子が生まれて間もないころに、上の子が水疱瘡にかかり、
「隔離しないなんて!」とオバハンに批判されたのですが、
実際のとこ皆さんどうされてるのだろうと質問させていただきました。

兄弟間では防ぎようがない部分もありますね。
ありがとうございました。
825名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:11:29.64 ID:WuFdwGJT
かなり絞られてしまいますが…
2、3歳〜幼稚園くらいの、おっとりした女の子をお持ちの方に質問です。
赤ちゃんの頃から癇癪など起こさずにおっとりした優しい子でしたか?
それとも赤ちゃん時代はそれなりで、お話できるようになったり
性格がはっきりしてきた頃からのおっとりさんですか?

1歳0ヶ月の女の子がいるのですが、気が強くて嫌な事があるとすぐにンギーッと怒るし、
6歳兄を叩いたり髪の毛を引っ張ったりします。
女の子だから、のんびりまったりと折り紙やおままごとをするのが夢でしたが、
もう赤ちゃんの頃から、元の性格は出来上がっているんでしょうかね…
826名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:29:12.91 ID:icLJo77s
>>825
ほんわか〜といったおっとりさんではないけど、折り紙やビーズ、シルバニアが好きなそれなりに女の子らしい5歳持ち。
1歳〜2歳くらいまでは同じく上の子(男)に対して物凄かった。
加減を知らないからミニカーの角で頭を叩いて上の子を泣かせたりしてた。
3歳くらいになって、一人で細かい物で黙々と遊ぶようになって、ああ女の子なんだなぁと思った記憶がw
ただ気の強さはあまり変わってないように思う。
女の子は小さいときから「女」だよね。
口が達者になると余計そう感じる。
827名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:52:52.44 ID:q7n9kd8K
>>825
来月3才の比較的おとなしい女児がいます。
生まれたときから寝つきも寝起きもよく手のかからない子です。
お店で大の字になって駄々を捏ねるとか奇声を上げるとか未経験です。
今はイヤイヤ期の真っ最中で手を焼くこともありますが
集中力がなさ過ぎるんじゃないかと心配になるほど執着心がないです。
でも三姉妹を育てた母も私の姉も「この子は気が強い」と言っていて
私たち三姉妹や姪はもっとおとなしく育てやすかったそうです。
私は思春期にもそんなに親に反抗したりはしませんでした。
(内心はウザーと思ったり、進んで一緒に出かけたりはしませんでしたが)
なので家系的にそう言う性格なのかなと思っています。
828名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:01:04.68 ID:Blgig+Kq
>>825
うちは、6歳おっとり優しい娘
4歳ストロング 気が強い活発娘
姉を泣かせる

赤ちゃんの頃から変わらない感じだけど

まったり折り紙は、二人ともするよ
ままごとは、小さいうちは、ママも遊ぼうって誘われるけど
もう、見ないで恥ずかしいって言われる。
気が強い次女の方が、なんでも自分で、やりたがるから、なんでも上手。
包丁も好きで、一緒に、まったり料理する。
洗濯物も畳む。
おっとり長女は、お菓子の袋すら、出来ない〜ママ開けて〜って感じ


兄妹なら、お兄ちゃんのオモチャで遊んで人形遊びしてくれないって、ママ友数人が言ってけど
829名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 11:02:13.05 ID:KOKpa50y
>>825
兄@6歳児 妹@3歳児
生まれてから自分から動くまでの乳児期は誰からも
「育てやすい子。こういう子ならほしい!」といわれる。
が、歩き出してからは 「お母さん大変だね・・・」とみんなに言われるように。

兄を頭を噛んで泣かし、兄の仮面ライダーグッズが大好きで遊び
外遊びも大好きだけど、その反面ぬいぐるみも大好き。
小動物大好き。おままごとも大好き。
ぬいぐるみに話しかけるなどの兄には無かった一面もあります。

周り見てると第二子は男女とも激しい子が多いかな。
830名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 12:58:37.50 ID:WuFdwGJT
>>825です。皆さんのレスとても参考になります。
おそらくこの強めな性格はこのままいくんでしょうね…
おっとりさんとは掛け離れていますが、兄がいる第2子なりの育ち方なんでしょう。
それでも女の子の遊びは勝ち気な性格とは別な子もいるようで、楽しみにしたいと思います。
兄がライダー好きなので少し心配は心配ですが…

皆さん本当にありがとうございました。
831名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 22:24:39.39 ID:pSwen9Q+
>825さんへ
生まれてずっと かんしゃく持ちだった末っ子のいとこ(女)、
30歳過ぎたら、見違えるような 優しい女性になって、結婚した。
人は、なが〜い目で見ないと、わからないものだよ。
832名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:06:36.99 ID:nGP/6neU
30歳…かなりなが〜〜いなw
833名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:14:30.67 ID:S3QThTyG
30まで変わるのを待つのは神に祈るようなもんだねw
834名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 23:47:04.82 ID:cxqXIe3v
私が小学生の頃「お父さんの仕事を調べよう」みたいなテーマがありましたが今でもありますか?
よくも悪くも公に言えない仕事(機密上だったり非常識な仕事内容だったり)
をしてる人はどうしているのでしょう。
家族なら誰でもokとかになってるんでしょうか?
私が小学生の時は皆の発表をみても普通の仕事ばかりでふーんとしか思わなかったです。
母子家庭の子はお母さんの仕事を発表していました。
835名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 05:43:06.19 ID:dBib1wcf
うちの子の学校では、そういうのはなかった。
学校で近所の工場見学に行ったり、スーパーに行って皆で買い物してた。
あとはざっと「お父さんお母さんはどんな仕事してるか知っているか?」挙手した子数人に言ってもらう。
「いろいろな仕事がありますねー」って感じだったらしい。

うちの子はお父さんの会社がどこにあるかは知ってるけど営業だから内容までは理解していないと思う。
私の仕事は回転寿司なので分かりやすいだろうな。
836名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 06:53:34.22 ID:bn1iQ0Tc
お仕事調べあったよ。
でも仕事内容じゃなくて、何時に会社に行くとか家事は何をしてるとかそういうのだった。
837名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:45:05.51 ID:6/lxiLs2
アンケートにご協力お願いします。

http://enq-maker.com/result/6e678Vo
838名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 13:37:33.54 ID:QA2dvTsi
教師ですが、授業で親の仕事を扱うことはないです
低学年の生活科で「町探検」3年で「校区探検」などをすることが多いので
自営業の方は協力(見学)をお願いされることはあるかもしれません。

余談ですが、算数で「誕生日調べ」という誕生月を調べてグラフ化する、という単元ですら
「差別につながる」として削除されたのに、親の仕事を調べて発表するなんて完全アウトだわ
今は母の日・父の日も特に取り扱わない学校が多いと思うよ
839名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 13:39:02.25 ID:uv7bpPw4
>>834
葬儀屋とか皮革加工業、精肉店などが多いエリアを含む学区でそういう授業はタブー。
私が数年前まで教員をやっていた時はそういう暗黙ルールだったよ。
機密上や犯罪スレスレ関係(893とか風俗とか)は知らないけど…
ちなみにそういう内容の授業参観も今はあまりできないと思う。
クレーム凄そうだから。
職業調べみたいな授業はあると思うけど、商店街や会社の取材みたいな感じが今時の方法かも。
840名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 13:40:46.52 ID:uv7bpPw4
>>838
教師ですが…って平日のこんな時間に書き込み大丈夫?
841名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 13:52:15.11 ID:QA2dvTsi
>>840
すみません。書き忘れましたが育休中です。
842834:2012/02/09(木) 14:23:24.68 ID:MOgx3f0b
やはり今じゃタブーですよね。
某スレで、「夫が葬儀係の仕事する事になったが、子供が理解できる年になったら
やはり忌み嫌われる職業か」みたいな質問があったので
色々と疑問がわいてきたところでした。
父の仕事を言いたくない人は親戚とかあたって無難な仕事を発表してたのかもしれません。
色々現在の様子を教えていただきありがとうございました。
843名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 18:25:22.92 ID:pqMJsPa6
うち、息子が高校の時、無記名で父親の職業アンケートがあったよ。
書きたくない人は書かなくていいし。
進路に迷っていたから、参考になった。
844名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 08:47:26.38 ID:7iYixEP+
医者も自分の職業を言いたくないらしい。
顔を合わせた時に気軽に健康相談されるから。
845名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 10:38:36.72 ID:GsIrvWgv
うちは親が法曹公務員だったんだけど、親の職業は周囲に言ってはいけないと
子どものころから言われてた。
官舎に住んでるから丸わかりなんだけど…とか思ってたけど、学校の宿題の
時は親に相談して公務員と言ってた。
職業の内容よりも転勤が多くて大変です、地方の方言を理解して働くのが
大変などとよくわからん作文をこしらえた記憶。親に検閲された記憶も。
846名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:28:36.98 ID:BlNX7rrG
先日、2歳になる子を連れてアレルギーの検査に行きました。
採血をするんだしついでに血液型も調べてもらおうと思ったのですが
先生曰く
・アレルギーは何かに反応して症状が出てからでもいい
・血液型を調べるのに別に採血も必要だし痛い思いをさせるのはかわいそう
と、説明を受けました。
特にどうしても知りたいわけでもなかったので何の検査もせずに帰ってきました。
自分自身、血液型を知ったのは中学生の頃で内科にかかったときについでに調べてもらった
記憶があります。 

お子さんの血液型を知っている方はいつどんなときに調べましたか?
847名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:35:06.82 ID:bXzL3TbN
>>846
1歳、肺炎で入院する時。
採血のついでに。

私自身はそういった機会がなかったので、
小学校高学年で血液型を調べるためだけに小児科に行った。
848名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:01:09.32 ID:+50ACHwZ
0歳 NICUで。
下の子は検査したかしてないか忘れた。
でも夫婦揃ってO型なんで、全員O型だと信じてる。
849名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:25:56.28 ID:lSK4LAxJ
>>846
私がかかった産院では、子ども退院の時の資料に
「血液型〇型」と書いてあった。
よく、産まれたばかりは母の血液がまじってるかなんかで
信用できないとか言うのを聞いた事あるけど、そうなのかな?

因みに私自身は、就学前に小児科で血液型調べる為だけに採血した。
痛みは忘れたけど、時間かかってあちこち針刺して最終的に
手の甲から血採ってた記憶はばっちり残ってるから
出来たら小さいうちに何かのついでにしておいた方が
子ども本人には良いと思う。
850名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 19:10:09.65 ID:QKmSJJW/
>>846
私がかかっていた産院でも、入院中生後何日目かで採血検査されてて
事後報告受けたよ。
私Aで子供B(ダンナがB)なので母の血は混じっていなかった模様。

私自身は小学1年生(か、就学前検診)の時に、学校で集団検査があって
その時だった記憶。耳たぶからチクッと採血した。
(大昔の田舎の学校)
851名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 21:21:27.60 ID:+50ACHwZ
自分自身は小1の時に集団で血液型検査された記憶があるな。
新卒くらいの若い担任が「先生はO型、あなたたちは小型」って
親父ギャグを飛ばして静まらせていたのをおぼえてる。
852名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 21:37:33.02 ID:IQuDhxLy
>>846
産院入院中の生後何日目かで採血検査、
退院時に検査結果カード(Rh+O型とか明記)をもらい、現在に至る。
当面はそれをそのまま信じ、あらためて検査してもらう予定なし。

私自身もそんな感じで、産院での検査結果を母も私もそのまま信じてた。
両親共にO型だったので、私も兄弟も皆O型な訳でw
成人後、手術や入院の際に「O型です」と事前に自己申告はしても、
病院側はちゃんと検査し直してたし。
853名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 22:01:22.21 ID:KN9vmdaQ
>>846
子どものは、子が持病ありで手術が必要だった為、手術前の入院中に採血したときに聞いた。
生後5ヶ月くらい。
自分は、小学1〜2年生のときに学校で集団で耳たぶからちょっと採血して調べた記憶。

友人で、大学卒業まで「自分の血液型がわからない」って言ってた子もいたなぁ。
854名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 22:20:12.02 ID:NC5AO6/S
>>846
産後すぐNICUに入った時
出産した産院では「赤ちゃんの頃の血液型は変わる事があるので、
わざわざ血液型を調べるための採血はしていない。
正確な血液型を調べるには1歳ぐらいになってからの方が良いよ」と言われた。
855名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 09:40:44.07 ID:5r+9rW3A
うちの産院も、退院するまでに血液型調べてくれたな。
生まれたばかりなので、100%ではないです、の注意書きで。

なので、病気して血液検査するときに、もしできるなら血液型も教えて欲しい、と
小児科で頼んだら教えてくれた。(産院の当たってた)

母の自分がアレルギーマーチ驀進中で、子供も既に軽いアトピーの症状あったので、
1歳前のとき、保育園入る前にアレルギー検査してほしい、と頼んだけど、やはり何か症状が
出てからじゃないと、と断られたよ。
その後、症状出て卵アレルギーだったけどね。(子もアレルギーマーチばく進中)
856名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 09:59:42.47 ID:tA1EtfCo
うちも産院で、事前に「ついでに調べるけどいい?」みたいなことを聞かれて
ついでなんだと思って夫婦ともにO型なのに調べてもらった。
ただ、後になって>・血液型を調べるのに別に採血も必要だし痛い思いをさせるのはかわいそう
みたいなのを聞いて、どうなんだろうとは思ったけど別に後悔もしていない。
857名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:09:03.21 ID:eDcwpquS
アンケートお願いします。
1.お子さんの習い事(年齢)
2.習わせている理由

うちは1.ピアノ(4歳息子)。
2.「感受性の高い時期なのでとりあえず」
「小学校に上がった時に苦手意識を感じないように」
「将来音楽やりたくなったときに少し役立つように」程度。
特に子供の希望ではない。

周りは結構本気で習い事している子が多いので、どうなのかなと思って。
858名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:36:36.97 ID:O8Pi3Mth
9歳6歳
1.チアリーディング、絵画教室
2.チアは友だちがやっていて興味をもったため
  絵画教室は、絵を描くのが好きだから。

音楽は好きだけど、Wiiでカラオケをするくらいかな。
楽器は人並みだけど、歌詞はどんどん覚えていて驚かされる。
859名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 21:09:11.30 ID:6Sg4xjcz
1.ヤマハ音楽教室(5歳男)
2.・多少ピアノ弾けたら楽しいだろう
  ・指動かしたら脳の発達に良い影響でる…かも
  ・本人がCM見て興味もった
  ・旦那の趣味でシンセが家にあり、子供も弾きたくなったようだ

楽しむこと前提なので、小学校卒業まで続けてくれたらラッキーくらいの気持ち。


860名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 22:24:14.60 ID:1gFEDf6e
1.新体操(7歳)
2.親の憧れ(タッチ)から3歳の時に無料体験に参加。
それまでインドア気味だったので運動系の習い事をさせたかった。
そのまま本人も気に入り今に至る。

861名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 23:18:00.83 ID:fnbTxXil
>>846です

血液型について解答いただき、ありがとうございます。
私がかかっていた産科は産まれてすぐは血液型が確定してないことが多いので
敢えて調べない方針の病院でした。
あくまでも噂ですが、産後すぐに血液型を教えると何らかのトラブルが起こるからとも聞いたことがあります。

お母さんの世代だと学校で集団検査とかもあったんですね。
小学校にあがった時あたりで調べるのが一般的だったんですかね?
この先、採血などのついでがなければ小学校にあがったときか子供自身が知りたいと言ったときに
調べようと思います。

>>856さん
>痛い思いをさせるのはかわいそう
は、2歳ぐらいだと嫌がるのを押さえつけて採血するのは大袈裟な話、トラウマになるかも
みたいな事を言われました。

862名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 07:02:21.37 ID:NiZfG6j6
1.スイミング(6歳女)
2.金コマ&共働きで忙しいので、何もするつもりはなかったが、市の水泳教室が
民間の半額でできることを知り、喘息が少しでもよくなれば、と通い始めた。
ただ送迎が負担。
小学生コースは時間が合わなくなるので、その後何か1つくらいはさせたほうがいいのかと
漠然と悩み中。

保育園児なので、周りもスイミングとかたまにピアノの子とかその程度かな。
863名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 08:38:21.75 ID:07/Zd+XS
1 第一子 2歳〜3歳半ヤマハ
2 親が少し興味があったのと、イトコに誘われて。
  下の子が2人になって付き添い困難のため退会。
1 第一子 5歳〜9歳の現在まで英会話
2 親自身は早期英語教育に疑問だったが、本人の希望

1 第二子 4歳〜6歳の現在まで英会話
2 上の子を見て憧れた本人の希望

1 第三子 2歳〜3歳の終わりまでベビースイミング 
2 イトコに誘われ、体験でも本人がノリノリ。
  入園後は英会話と時間が重なり、(親が)英会話を選んだ。

1 第三子 3歳ヤマハ赤りんご(2歳対象のコースだが、4月産まれなので学年だと赤りんご相当)
2 遅生まれで入園前の1年間暇で困ったため。
  入園後は上の子2人連れて付き添うのが困難の為退会 

1 第三子 四歳英会話 
2 本人の希望。幼稚園の課外だと水泳か英会話が同日で、
  上の子と同じ習いごとがよいだろうと、親の判断で英会話を選んだ

英会話は小さい時からやらせるつもりは全く無かったけれど、
上の子が年数を重ねて、週1回漫然と通っているだけではついていけなくなったので、
家で毎日3人並べて5分程度の読み聞かせを始め、半年くらい経った。
(私は日本語で言えることは大体英語でも言える。ちなみに公立中学入学後から勉強を始めた)
英語の基礎体力がめきめきついた模様。
でも小さい子の語学って、中断するとすぐに忘れちゃうんだよね。
かけた手間とお金を考えると、もうやめられない。
864名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:25:34.56 ID:tvmLlmp4
>>857
1,ピアノ(年長終り頃から)、社交ダンス・ジャズダンス(今年度から)。小3。
2,ピアノ…当時好きだった男の子が通っていたから。
義実家にピアノがあって誰も使っていなかったから。
社交ダンス・ジャズダンス…「体を柔らかくしたい」と言われて各種教室に見学にいって気に入ったから。
先に社交ダンスに決めたけど週一だから足りないかなとジャズダンスを追加。
とちらもマッタリ良心的な月謝。
体育に少し苦手意識が芽生えてきたのでその点の改善も期待してる。
865名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:30:32.87 ID:FFgwBqri
習い事聞いた>>857です。回答ありがとうございました。
あまりガチガチに頑張ってる方は少数派みたいですね。ちょっと安心しました。
866名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 20:06:50.17 ID:LqhuwocN
回答お願いします。
1.子どもが初めて話した言葉はなんですか?
2.どういう状況で話しましたか?
はっきりと意味のある言葉を話したとわかりましたか?

1歳男児が話しそうで話しません。
どういう風に話し始めるのか気になったのでお願いします。
867名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 20:12:48.69 ID:QXpvRPXw
>>866
1、一歳ちょうどの時に「あ!でっしゃ!!(電車)」
2、毎日お散歩で線路沿いを歩いていて、電車が通った際に発したので
  見た物そのままを言った意味のある言葉だと思う。
868名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 20:26:47.17 ID:hp5ooNUf
>>866
1.三人いますが、みんな「まんま」
2.ご飯を目の前にして。
私のことを「ママ」とは呼ばせてなかったので紛らわしいことはなかったです。
869名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 22:38:20.08 ID:VfRTR3bU
1おっぱい
2授乳の度に「っぱい」と言ってる気がして、何度目かで確信した
870名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 00:47:41.44 ID:eZWrWdMN
>>866
1.11か月のときに「パパ」
2.旦那が帰宅して「ただいま」と声をかけたら返事した
 「ママ」より先だったww
871名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 07:57:30.27 ID:aN5h1G0d
質問です。
子供が二人以上いて、上の子がこどもちゃれんじをしている人二人目の受講はどうしてますか?
上の子年少下の子0歳なんだけど、年齢も近いのでオモチャ系は多少改変されても基本的に同じ。
たぶんDVDも同じ。でもも少し大きくなった時のワークなんかはすごく役に立った。
上の子にだけ月に一度楽しみが届くのに下にないのも可哀想でなやんでます。
872名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 09:24:42.71 ID:YerAQeaO
>>871
しまじろう以外の教材は?
例えば、NHKの「やったね!」とか。
http://www.nhk-ep.com/special/yattane-web/?cid=lioy000363
873名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 19:33:54.34 ID:aI2XR4zC
>>866
1、わんわん
2、動く犬のおもちゃをみて「わんわん」。

874名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 20:01:44.16 ID:qVA0mpB1
>>866です。
意外と色々な言葉があってとても興味深いです。
もうちょっと知りたいでの、よろしく引き続きお願いします。

また>>868さんがまだ見ていたら質問したいのですが、
ご飯のことは「まんま」だと教えていたのでしょうか?
息子もまんまとは発語するけど、ご飯の意味はないです。
発語しやすい言葉に意味を持たせるようにすると話しやすいのかな?
875名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:02:36.68 ID:YH7+Z7jG
>>874
868です。
そうですね、ご飯を食べさせるときに
「まんまだよー」
「まんま美味しいね」
「まんまからっぽね」
という感じで声かけしてました。
そのうち食卓に用意をすると「まんまー」と言って来るようになり、
指差しが出来るようになったらご飯を指して「まんま!」と言っていました。

発音のしやすさは関係あると思いますが、言葉の発達はかなり個人差があるのでなんとも言えないですねー。
876名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 01:46:35.58 ID:yi49N3/A
小学校入学時に、なわとび・大縄・逆上がり・跳び箱はどの程度出来ておいた方がいいですか?
自転車の補助輪はさすがに取れてないと恥ずかしい?
男の子だとサッカーと野球ももうみんなしてるものなんでしょうか?
877名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 04:46:19.28 ID:WWOHp43J
幼稚園や保育園に通っていませんか?
なわとび・鉄棒・跳び箱・竹馬はやってる所も多いと思う。

自転車の補助輪はうちも周りは取れてる子多かった。
小学生や年長くらいから地域のサッカーはジュニアサッカー、野球は少年野球する子も居る。
しないなら簡単にルール覚えて、サッカーボール蹴ったり、キャッチボール出来れば問題ないと思う。
878名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 20:05:02.63 ID:qRxyt7Wo
回答お願いします。

布オムツを使っていた方は、
1.何ヶ月(何歳)頃まで
2.最終的にオムツカバーは何サイズまで
使っていましたか?
879名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 20:33:53.79 ID:3Jrn0Xh7
1.1歳半くらいで昼間のおむつがはずれ、夜のおむつは量が多いので紙にした
2.サイズ表記80-95cmのウエストで調整できるもの

2人育てたけど2人共こんな感じ。
下の子は1歳で保育園に入ったので園にいる時は紙おむつだった。
880名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 21:10:07.17 ID:ztSDCS7E
1、上の方とかぶるけど、一歳半ごろにパンツにするまで。
失敗したくないお出かけ(お友達の家とか)と夜は紙。
2、80のカバーまで使ったあと、立つようになってからはパンツ型のオムツカバーを使用
881名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 09:16:46.77 ID:43QbtUEY
来月はじめに1歳になる息子がいます。
皆さんこのくらいの月齢の子にはどれくらいオモチャを買い与えてます(ました)か?
姉妹育ちなので男の子のオモチャはよくわからず…。
さらに訳あり家庭で育ったので、オモチャ買ってもらったことがなく、誕生日も近いので、なにか買ってあげたいのですがさっぱりなので、皆様のお話を聞きたいなと。
友人にオモチャが少なすぎwと笑われたのも気になってます。

1.1歳前後で買い与えたオモチャの数、種類
2.1歳の誕生日に何を買ってあげたか

よければよろしくお願いします。
882名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 10:23:41.86 ID:FZ744STe
>>881
1.こどもちゃれんじのエデュトイ
       …コップ重ね、しまじろうおきあがりこぼし、しまじろうパペット など
 友人からプレゼント…歯固め兼ガラガラ
 自分で買った…オーボール、手押し車

2.自分で買った…つみきセット
  親から…すべり台つきジャングルジム

その後、1歳半頃〜4歳まではプラレール・トミカがどんどん増えた。
5歳の今、下の子が女と判明したので男女関係ないレゴに誘導中。
883名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 10:29:37.81 ID:QvAS9Jqa
>>881
1電車や新幹線トミカとつみき
2誕生日にはおもちゃは買っていないが
2か所からつみきをいただいた

見事にかぶってつみきが3つもあるが
無駄にはなっていないようだ


余談だが、2歳のお誕生日にはプラレールを買って
義実家からレールを大量にいただいた記憶がある
うちも下は女児だけど新幹線トミカをしゃぶって育った
884名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 11:46:23.03 ID:2d7d1it6
>>881
1. プラステン、積木、アンパンマンよくばりビジーカー、コップ重ね、
ドロップインザボックス(型はめ)、LEGOデュプロのセット

2. ボーネルンドの木琴

ちなみに1歳半前後からザクザク切れるままごと食材や、学研のニューブロック等も追加。
プラレールやミニカーの類も買ったけど、うちの男児は
ブロックやレゴや積木等のが好きらしくあまり遊んでくれない。
885名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 15:39:59.09 ID:IY2TwdWl
1. 特になし
2. 特になし

1歳になるのだから、おもちゃを買い与えなければ!という意識はなかった。
出産祝いでもらったミッフィーの布絵本や無燃糸素材のぬいぐるみ(中に鈴入り)、
1歳誕生日に両実家からもらった手押し車や立体パズル(ブロック)など
で十分だったので。
あと、小さい子がいるってだけで、ゲーセンの景品(ぬいぐるみ)とか、
飲料についてたオマケ(フィギュアなど)とか、
なんだかんだで集まるんだよね…。
886名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 09:05:51.54 ID:aKvq6A3R
>>881です。
回答ありがとうございます。
買い与えてない方もいらっしゃって、少し安心しました。
皆さんの回答を参考にプレゼント考えてみます。
〆させていただきます。
887名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 12:50:57.78 ID:xA7TSA5w
下の子がいる園児持ちの方にアンケさせてほしい。


雨の日の送り迎えについて。
どのように行っていますか?

うちは下が2歳前半児で、大人の脚で徒歩片道15分かかるので
ずっと歩いてはくれません
なので、晴れた日はベビーカーで上の子とあるいて行っています
雨の日は下をエルゴおんぶしていますが、
さすがにもう重くて、就寝時に全身ギシギシ痛みます><
ベビーカーにビニールをかけるのは、子供自身が取ってしまうのでできません
888名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 12:51:06.58 ID:xA7TSA5w
あげます
889名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 13:34:04.27 ID:nFHhVJjG
>>887
うちも下が二歳2ヶ月15キロ。
雨、急ぐときはエルゴオンブが早いよね。
寝かしつけもオンブだから、そんなに辛くないw
膝とかにくるけど。
買い物や荷物多いときはベビーカーにカバー。
やっぱりめくるんだけど、根気よく「雨ザーザーだよ。ぬれちゃうから、めくらないで」
言い続け。
めくる→かけるの繰り返しながら歩いてる。
ちょっとめくる回数は減ってきてるw
着せたことないけど、カッパ着せて乗せたら良いかもね。
890名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 15:03:42.99 ID:B8JhaVmc
べビカにレインカバーで
「めくると濡れちゃうよ」
と声がけ。後は自己責任。過保護にしなかった。
891名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 15:54:39.38 ID:TyFVufAD
濡れちゃうのは自己責任でも、風邪をひいたりしたら
それはやっぱり親の責任だと思う。

といってもうちは車送迎OKなうえ敷地内別居で預けることも可能だったから
参考になる対処方法はアドバイスできないや。
892名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 16:48:43.74 ID:SsbiihmJ
>>887
カバーをめくれないようにするのは難しい?
私の使って入りカバーは、ベビーカーの足にひもを結ぶタイプので、
子どもが自分でめくるのは無理なやつだった。
893名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 16:59:23.51 ID:xA7TSA5w
レスありがとうございます
参考にさせていただきます

>>892
めくれちゃうカバーです
今から買い替えるのも・・・と思ってたんですが
少し調べてみます

カッパ着せて載せる、というのは目ウロですね
試してみますw

ありがとうございました
〆ますね
894名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 10:46:26.19 ID:yR2JHnEx
すごくしょうもないんですが、アンケお願いします。
@小学校以上の子どもの参観日(参加型でなくて、ただ立ってみるだけ、
 先生はジャージでなくてきちんとした服)でみなさんが普段してる服装を
 教えてください。着ない服でもいいです(ジャージ、ジーンズは着ない、など)
A今私が持っている手持ちの服の中で、みなさんならどれを着るか教えてください。
 下はジーンズでないズボンで、室内でコートを脱ぐ前提です。
 ア、普段着のチェックシャツ
 イ、襟付き綿白ブラウスシャツ&カーディガン
 ウ、セーター&カーディガン

よろしくお願いします。
895名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 12:54:03.87 ID:ICVfdx4H
>>894
1:
普段着の中でややきれい目。
子供ヌキでママ友とランチに行くときぐらいの服装。

2:
ウはアンサンブルニットなのかな?
イかウ。
896名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 12:58:19.78 ID:yAuP15RM
>>894
1、うちの子どもの小学校の保護者は、ほんとに普段着で来ています。
  さすがにジャージは無いけど、ジーンズは多数。
  私もスーパーには普通に行ける程度の普段着で行っています。
  この前は、ジーンズにカットソーにユニクロフリースでした。

2、今日ならウ

※真ダサママスレ住人、都心まで1時間半の田舎在住です
897名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 12:59:49.16 ID:l4wkJ7K/
>>894
どれでも。
チェックシャツが蛍光色とかいうなら話は変わるけど。
ネルシャツみたいな素材なら止めるかな。

少し前に制服の無い職場で働いてて、職場である程度の服装の規定を
定めたんだけど(文章化せず暗黙の了解みたいな感じで)
カジュアルすぎるか迷ったら、襟付きの服にしたらまあ許せるかなと
いうラインに決まったわ。私の職場の人の感覚だったけどね。
898名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 13:07:02.69 ID:c9nM/xEE
>>894
1、スカートまたはデニム以外のパンツ+ブラウス&カーディガンかアンサンブルニット
2、イ

迷ったら襟つきにしてる。
899名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 15:08:56.50 ID:/1ze8ghC
育児板のオススメのスッドレを教えてください!

1
2
3
4
5

私は・・・

1 チラ裏
2 妊婦愚痴
3 あかちゃんが布団の中で考えること
4 世帯年収○○万〜○○万の育児
5 名付け

です!
900名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 16:14:43.78 ID:KJfZ0Mq5
おすすめってどういう意味さ
その人の状況によるんだから
アフィブログ用?
901名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 18:05:53.30 ID:/pHY7p1c
>>899
スッドレww
902名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 00:03:45.34 ID:qW5ngKyD
>>900
あわわわ
ただ単に読んでて面白い・よく書き込む
みたいな意味でのオススメです。

>>901
字面だけなら違和感ないという不思議。
903名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 07:45:48.88 ID:SDLYlCVu
「スッドレ」って何年か前に流行ったね・・・
904名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 10:14:30.07 ID:HHbguc2t
ひな祭りですが皆さん今日のご飯は何にしますか?

ちらし寿司、茶巾寿司、手巻き寿司、生寿司…
(オタクなもので)某マンガに影響されて、
具の違う稲荷盛り合わせも良いかなーと思うのですが迷ってますw
905名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 11:12:43.07 ID:TbnlmWXT
>>899
育児板内でよく読むスレは?というアンケだよね。

1. NHKの育児番組
2. 入学式入園式何着る?卒業式卒園式
3. 2012年度新一年生
4. 特撮ヒーロー

子の年齢によってかなり違うと思うんだけど。
うちは上の子今春就学、下の子1歳だけど、上の子関連ばかり。

>>904
女児餅だけど、特にキニシナイ。
ちなみに、ひな人形さっき出して飾ったw
(といっても小さなインテリア雑貨みたいヤツのだけど)
906名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 11:16:55.49 ID:8eUYXDTA
>>899
よく読んでたすれ
1母乳スレ
2チラシ
3可愛くて可愛くて
4あるあるwwwスレ
51〜2歳児の言葉スレ
907名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 11:21:31.50 ID:guLkalHA
894の参観日の服を聞いたものです。
学校のカラーにもよるんですね。
うちの学校は下のお子さん連れのかたのカジュアルときれい目ワンピやスカートが
両方いるので、とりあえず下がいない私はア以外(ちなみにチェックシャツは
ネル素材ですorz)が無難そうですね。参考になりました。ありがとうございました。〆ます。
908名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 22:08:02.11 ID:NhYAcfxl
>>905
なに作るかって訊いてるのに、メニューも書かず気にしないってひでぇww


>>904
うちはちらしずしでした
909名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 15:58:24.74 ID:s1ZwaLA1
>>899
よく読むスレ
1 義父母との確執
2 カチムカスレ
3 嫌いだけど言えない
4 チラシ
5 1歳児
あまりオススメしたくないのばかりですねorz

自分が知らないスレが挙がってると参考になりますね。
布団で考えることスレ初めて覗いたけどかわいすぐる。
910名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 19:12:46.29 ID:5Fz4igvY
>>899
1 2歳〜3歳児の日常
2 魔の2歳児を語れ
3 だら育児
4 トイレトレーニング
5 NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る

子はもうすぐ3歳。
ちょっと前までは離乳食や幼児食スレをよく読んでいました。
年齢ごとのスレは何かと参考になります。
911名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 20:13:58.30 ID:dZ3EqxgE
>>899
1、相談/質問スレ
2、低学年の親
3、貧乏*育児
4、低身長
5、パートタイムママン

ほかにもいろいろあるけど、主に見る板が他の板なので育児板は1日1回見回る程度だ。
912名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 20:35:41.26 ID:oKvABGYJ
>>905-911

回答ありがとうございます!
月齢によっても、女児か男児かによってもみるスレが違って面白いですねw

ポケモンのスレをみつけた時は衝撃うけました!そのうちプリキュアのスレとかもたちそうww

それにしても、育児に非協力的な旦那・DV・モラハラ、義両親に虐げられる嫁、子供の夜泣きやイヤイヤ期に疲れ果てるお母さん・・・。

私は2ch歴長いですけど、当たり前かもしれませんが妊娠してはじめて育児板にきました。今まで見てたどの板よりもリアルです。正直、釣りであってほしい書き込みもいっぱいありました。

2chの坩堝感が好きだけど、やっぱ苦しんでる人の書き込みは読むのキツイや。願わくば、それまで苦しんでたお母さんの幸せになった書き込みが増えますように。
913名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 21:30:00.20 ID:F+STxSjQ
アンケお願いします
育児真っ只中で、スキンケアにかけている時間はどれくらい?
回答者の職業アリナシと、子供の年齢(新生児/乳児/未就学児/保育園児/幼稚園児/その他)
を添えていただけると、非常に参考になります

1.時間がない
2.15分以内
3.30以内
4.その他

私は専業/乳児1人/1.時間がない
旦那は長期単身赴任なので、スキンケアにかける時間はほぼ皆無
睡眠時間も2時間/1日と、睡眠不足なので肌はボロボロ。
スキンケア時間参考にさせて下さい。
914名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 21:48:03.24 ID:UuVfNySf
>>913
専業、小1・年中・幼児・乳児、2.15分以内
風呂上がりのコットンパック→化粧水と乳液で終了。
全部で多分5分くらい。
余裕があれば朝もパックする。
だいぶ改善された気がする。
915名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 21:55:10.52 ID:09FsFciN
>>913
専業/小学生と幼稚園児の2人/3.30分以内

朝は洗顔→化粧水はたいて乳液つける(3分弱)→化粧
夜は子供と一緒に入浴後、化粧水のかわりに、
大量購入した韓国製の安いシートパックを顔に貼ったまま、
15分ぐらい家事or子供達の就寝準備。
そのあとシートはがして乳液塗って終了。
時間なくて適当に化粧水つけてた時よりは肌の状態良好。
ただ、子供達には怖いと不評w




916名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 21:59:42.95 ID:wKacLP/6
>>913
専業、乳児@8ヶ月、2.15分以内
夫激務でいないこと多々、いてもお風呂は私担当ですが風呂上がりの化粧水→乳液はやります。冬場は足が乾燥すると眠れないのでそれ+足の保湿。

子がどれくらい寝るのかにもよると思うけど、乳児時代はいかに家事の手を抜いて眠るかで快適に過ごせるか分かれると思う。
917名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 22:00:06.93 ID:CzekP0ck
専業
乳児1人
1.時間がない

赤と風呂を上り、ニベアをガッテン塗り
して終了。
時間はないけどこれはこれで別に満足。
妊婦時代からニベアで大してトラブル無し。
アラサーになったらまた考える。
918名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 13:27:41.08 ID:1AjMMAYH
>>913
パート週4〜5(妊娠中)/2歳児/1.時間がない

朝と夜は洗顔→化粧水→乳液
でも睡眠をタップリとって、食事も自炊してるせいか
肌荒れはほとんどない。
基礎化粧は極貧育児がどこかで聞いた「箸方化粧品」を愛用中。
919名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 20:35:57.01 ID:HH7d/idN
キジョと迷いましたが、こちらで…。

旦那の会社はお昼に無料でお弁当が出てましたが、4月から有料になります。
金額は350円です。

皆さんなら家で作って持たせますか?
それともお金を払い会社のお弁当にしますか?

生後半年の赤が居るとして、教えてください。
920名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 21:26:13.99 ID:5Q+GRaXa
うちの旦那は少食でこだわりも無いから(惣菜&冷食がデフォ)作ってるけど、
そうでなかったら、350円なら買うと思う。
921名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 22:33:48.04 ID:Bb8tRQQM
>>919
350円!やっす!
お弁当って結構手間とコストかかるから、一食350円で済むなら
生後半年の赤がいなくても迷わず会社のお弁当だわ。
922名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 22:44:56.73 ID:YpJurkuP
>>919
作って持たせるかな。

かな、というか産前からお弁当作っていて、産後も退院翌日から作ってた。
普段の食事からの取り分け(出来上がったものを取り分けたり、材料を流用したり)で、たいした手間じゃないし。

ただそれは何年もお弁当作っていて、コツとか手抜きとかが身についてるから出来たってのもある。
いままでほとんどお弁当作った事がなくて、初めての育児でできるか…っていうと正直なんとも言えない。
旦那さん用じゃなくて、自分用にお弁当作って見たら?(旦那さんの出勤時間にあわせて用意してみる)
何日かでもためしてみて決めるとか。
923名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 22:47:46.67 ID:YpJurkuP
ごめん
>いままでほとんどお弁当作った事がなくて、初めての育児で

って決めつけちゃった。
もしそういう状態だとしたら、って話です。
あとうちは旦那にアレルギーがあって、魚がダメなので、既成のお弁当だとおかずによっては食べられない日があるから
自家製お弁当という理由もあります。
924名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 23:02:42.27 ID:HH7d/idN
>>919です。
回答ありがとうございます。
独身時代自分のお弁当は作っていましたが(といっても残り物、冷食、ウインナー玉子焼きレベル…)、もう3年も前の事だし自信がないです。
350円て安いですよね、会社のお弁当にしてもらいます。

925名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 23:19:57.95 ID:5fDAGbqM
>>913
1.というか、4.かな。
全くといっていいほど手入れしてない。
専業、未就学児3人。

普段はすっぴんで、メイクするのは月数回。
朝は水洗顔のみ。
メイク前にちょこっとと、メイク落とすための洗顔くらい。
時間は作ろうと思えば作れるけど、
スキンケアしておかなくちゃ!という心の余裕がない。
926名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:13:57.84 ID:gTNbD6DO
アンケというか相談になりますが、よろしくお願いします。
4歳の娘が毎日毎日折り紙をします。
レパートリーはそんなに無いので、お花を作ったらいくつもお花、
ウサギを作ればウサギウサギウサギ…と、そんなに作ってどうすんの。と思ってしまいます。
他の御宅ではどうされてるのでしょうか。

1.折り紙(または工作など)に関するルールがあれば
2.作った物のその後
3.親としての心構えなどあれば(折り紙くらい好きにやらせてやれ、
など)
お願いします。

我が家の場合、
1.折り紙は一日2枚まで
(まだ一日の概念が分かってないので、午前と夕方で2枚ずつ。
大抵それ以上作りますが、そこはあまりうるさく言わないようにしています。
2.ビールの空箱くらいのプリキュアの箱に入れていますが、すぐ満タン。
本人はリビングの壁に飾ってほしがるので、何枚か貼ってるが、はがすタイミングもなく困る
927名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 16:37:51.30 ID:28/7lZk+
>>926
どれくらい続いてるんでしょうか。ブームみたいなものがあって、
それを過ぎれば廃れる気もするんですが。

うちの子たちはたまに折り紙ブームが来ますが、たいてい三日も続きません。
折り紙なら安上がりだし、脳の発達にもよさげだし、大目に見てますが
三角に折ったあと両端を折り「チューリップ!」と言いつつ10枚も使われたりすると
やはり無駄遣いに思えてしまいます。
そういうときは、広げて再利用箱に入れてますw 子どもが使わなくても、
親がいっしょに折るときはそこから選んで消費してます。
また、簡単なものばかり折り続けるときは、ちょっと難しいのに挑戦させ、
1枚当たりにかかる時間を長くすることで、消費を抑えています。

折ったものは、基本子どもたち管理です。9歳と6歳なので。
壁に貼るときは、エリアを決めておき、新しいのを貼りたければ
どれか一つ取り外す、というルールにしてはどうでしょう。
928名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 17:59:43.08 ID:qGKlqD46
>>926
1、予め少量しか出さない。
子どもが知ってる折紙の収納場所には
折紙をする時に数枚、別の場所から持ってきて入れてる。

2、一応まとめる袋はあるけど、子がグシャーっとして捨てたり
壁に貼ったり…貼っていい場所を決めてあとは子が気が向いた時に
剥がしたり別のを貼ったり…と正直管理は適当です。

3、連日、同じ物だけが増えていくのが何でイヤなんだろう?
「折り方覚えたー!楽しいー!」とか「お花メッチャ作るぞー!フンガー!」
なんだと思うけど。
気になるなら折紙の本を見せて、別のもの指して「これをお母さんに作ってー」
って誘導したりするのは?

929名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 20:45:51.09 ID:gTNbD6DO
折り紙の926です。
こんな質問に親身にレスいただいて、本当にありがとうございます。

>>927さん
折り紙ブームは、別の遊びと入れ替わりながら1年くらい。
今回は1ヶ月くらい、自宅・祖母宅・保育園でもせっせと作っています。
927さんと同じチューリップも、数十個作りましたw

そうなんです、金銭的には高いものじゃないのですが、
同じものばかり、もったいなく感じてしまって。
「再利用箱」いいですね!
目の前でつぶすと怒られるので、こっそり親用に分けてみます!
複雑なものができるようになると、時間をかけて取り組めそうですね。

>>928さん
たいへん参考になります。ありがとうございます。
>「折り方覚えたー!楽しいー!」とか「お花メッチャ作るぞー!フンガー!」
まさにそんな感じです。
何個でも、本人が作りたいだけ、温かく見ていればよいのですね。
壁に貼るのも、場所を決めて本人に任せてみようと思います。

折り紙の本を見ても、まだ難しい物が多くて、レパートリーが増えません。
(幼児向け3冊と、難しいものも数冊あります。親にも難しいです。)
ネットでも探してみます!

たかが折り紙なんですが、毎日微妙な気持ちでいたので、
おふたりのご意見を拝見できただけでもスッキリしました。
レスありがとうございました。
930名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:45:44.39 ID:iWZ18qom
>>929
〆たあとだけど、私が幼いころ折り紙が大好きで。
祖母が包装紙とかチラシ、衣料品のカタログなどの綺麗な紙をを正方形に
切っといてくれていくらでも使っていいとか言っておいててくれた。
こういうのだと捨てるのもどう処分するのでも気兼ね無いかも。
鶴ブーム、薬玉ブームになったら、近くの神社に奉納したこともあるよ。
931名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 20:53:54.88 ID:0zbmKPj8
>>930
レスありがとうございます。
100均のペラい折り紙なので、いくら使ってもいいのですが
生産性がないと思っちゃうんですかね、子どもの遊びだから当たり前なのにw
捨てると怒るし…
鶴は神社に奉納できるのですね!たくさんあるので分けておきます。
ご意見とてもありがたいです。
932名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 09:23:46.41 ID:h41zOYLW
しょうもない質問ですが、このようなとき、皆さんならお子さんにどう言いますか?

小学生女児で、夏は日焼け止めを塗るので、キューピーの絵のある泡で出てくる石鹸を
使ってるんですが、冬まで石鹸で洗う必要があるのか?と思って。
最近顔が荒れてきたようだし、外でものすごく遊ぶというわけでもないし。
ということで、石鹸を使って顔を洗うのを、顔がものすごく汚れたときのほうがいいよ、というか。
そのまま毎日洗うのを黙っているか。
あと、その理由、みなさんのお考え・持論などを教えてください。
933名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 09:52:50.99 ID:Lw2tqTI4
私なら、
>そのまま毎日洗うのを黙っている

洗った後の保湿はしないの?
お湯で洗うだけでも冬場は荒れるので、赤ちゃん用乳液をつける。
幼稚園〜小学校低学年。
934名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 10:18:27.58 ID:q2Qs/j2c
いやいや、顔は毎日洗いましょうよ。
洗いすぎの乾燥で顔が荒れているのなら
「石鹸は別に毎日付けなくてもいいからね」くらいは言うかな。
小学生ならまだ、保湿クリームは親が塗ってあげた方がいいかと。
935名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 20:27:19.78 ID:h41zOYLW
>>933,934さん。
レスありがとうございます。最初にきちんと書いてなくてすみません。
お風呂後に、アベンヌという温泉水スプレーを本人がしたり、たまに寝る前に
私が顔にワセリンを塗ったりしています。それでも昨日ちょっとあれてるのが気になって。
とりあえずあれているときは、石鹸をつけずにお湯で軽く洗うように言ってみます。
936名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 10:00:30.74 ID:26eVtzEN
お願いします。
園児クラスの習い事で、女子5人男子2人(うち1人が息子)がいて、女子3人から
バレンタインを貰いました。
もう一人の男の子は休みで、貰ったのは息子だけ。また帰る方向がうちだけ逆で
教室のあとに3人が追いかけてきてチョコをくれた状況です。

明日のホワイトデーにお返しをと思うのですが、どちらにしますか。
1)くれた子3人にだけお菓子を用意する
2)もう一人の男の子分も含め、全員分用意する

渡すのはきっと皆がいるところになるし、息子はさっと渡す事が出来ないと思います。
私としては1)だと他の子が「いいなあ」と波風が立つと思うし、2)だとくれなかった
親に余計な負担をかけることになるのではと懸念しています。
ちなみに、来年度も多分同じメンバーでの教室が続きます。

長くなりましたが、よろしくお願いします。
937名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 10:45:30.75 ID:F5QOymNW
>>936
私だったら1かな。
他の子が羨ましがるかも、ってのが心配なら、
親同士でサッと渡せばいいんじゃない?
もらった物に対してお礼するんだから、別に気にする事ないよ。
938名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 10:51:28.49 ID:639lM4Hj
アンケートお願いします。

実家に帰省の際、よく友人と子連れで会うのですが、帰省土産を渡すべきか迷っています。

私は幼児二人連れです。
盆正月、ランチに行くことが多いです。
友人は地元に残っている独身の子ばかりで、こちらが何かもらうことはありませんが、
子供の話や遊び相手をしてもらったりします。

皆さんならこういう場合、帰省土産を渡しますか?
939名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 11:42:34.57 ID:NnvP4h4I
前もって会う予定にしてるなら、自分だったら準備する。
もらうかどうかは関係ないな。
940名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 06:21:29.88 ID:2d6UKRem
>>937ありがとうございました。
>>936〆ます
941名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 07:29:14.67 ID:gc6SWf3j
>938 渡さない。
独身の友人だと、先々付き合うかどうかわからないから。
942名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 08:58:38.69 ID:bwZILsNr
>>938
子供の遊び相手をしてもらってるなら渡すかな
でも500円〜1000円程度のお互い負担にならない程度の物
943名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 13:59:00.69 ID:gOKvjGCK
>>938
渡す。
気持ち程度の安いものを渡す。

944名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 16:02:24.20 ID:Nowig4wM
>>938
一度渡すと義務みたいになっちゃいそうだから渡さない。
子供の相手をしてもらってるから、だと、子供がいくつになったら渡さなくていい?
今回は子供抜きで会うから渡さない?とか後々困りそうだから。
945名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 00:11:50.91 ID:fXqh0QTo
アンケートお願いします
ビジネス用スーツしか持っていない為
フォーマルスーツを買おうと思います
(ただしブラックフォーマルではない)
とりあえず来月の子供の入学式と
さ来月の従兄弟の結婚式で着る予定しか
今の所はないです

皆さんならどれくらいの価格のものを買いますか?
年代も合わせて教えていただければ幸いです

ちなみに自分は30代後半で
定価2万円くらいの
いわゆる「ママさんスーツ」でいっか〜と思っています
946名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 00:31:19.49 ID:VZlQdDJs
>>938です。
>>939>>941-944さんありがとうございます。
まさに皆さん挙げて下さった点で迷っていました。
次の帰省まで時間はあるので、もう少し考えてみます。
947名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 09:11:55.34 ID:WZeD2cku
>>938
〆ちゃった?
私は気が向いた時に買って帰ってるよ。
事前にリストアップしておけばいいんだろうけど
毎回空港で「えーと○○さんと○○さんと…」と考えながら買ってるから、
いざ渡す段になって余剰分があれば持っていくw
一度渡すと後が〜、とかいうけど
独身時代からの友人ではないの?
子供と遊んでくれるとかは抜きにしても
「ひっさしぶりー!これお土産ー!」って感じで渡すな、私は。
お土産とかプレゼント渡すのが楽しい性格なので。
かと言って毎回ではないし相手も「今回お土産なしなの?」とか思わないと思う。
子供と遊んでくれるから、ってのなら
別に地元でケーキやお菓子を買って行って
「これ買ってきたからおやつの時一緒に食べようよ」とかでもいいんじゃないかな。
独身の友人でもタイミングが合えば「先日○○行ってきたからお土産」とかあるんじゃ?
お返しがあるかないかが気になるなら、
買わないほうがモヤモヤしないと思うけど。
948名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:20:31.19 ID:pXsOKXg3
>>945
イオンのセレブレイトスーツとかそんな感じかしらママさんスーツって。いいんじゃない?
買いに行くなら、そろそろ売り場縮小になってそうだから、急いだほうがいいと思う。
949名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:01:37.87 ID:Q3X7GJxi
>>945
42才。買うなら一万円ちょいのママさんスーツ。
オシャレに興味がないのと、明るい色のスーツはあまり着る機会がないので。

950名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:51:00.76 ID:765KrtzG
イオンとかの1万〜2万のスーツかな。
段々値下げされてるけど、サイズがなくなるのも出てきそうなので、今が買い時かも。
951名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:27:38.00 ID:pLx41osJ
>>945
やっぱり2万前後かな。30半ば。
952名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:46:10.31 ID:vn1zJB5j
>>945
30代前半。
2万円くらいまでかなー。
自分はまだ子が年少なのでチラシで見ただけなんだけど、ヨーカドーの入園入学用みたいな
ママさんスーツが、一組で何通りかの着こなしができていいなと思った。
そのスーツがあれば、卒園式と入学式とで違う服を着ているように見える…みたいな。
953938:2012/03/15(木) 23:18:45.99 ID:VZlQdDJs
>>947
渡すか渡さないかで考えていましたが、そういう方法もいいですね!
確かに、相手から何かもらう可能性もなくはないですもんね。
友人は学生時代からの付き合いです。あまり双方の負担にならない方法を考えます。
ありがとう!

>>945
私も2万円くらいのにします。使う機会もあまりないとのことですし。
30代前半です。
954名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 15:20:33.98 ID:TO83uOTX
真夏の肌着についてですが、皆さん着せますか?

夏に2歳になる男児です。
去年はユニクロメッシュ着せてたけど、汗かいたら2枚脱がせて着替えさせるのが結構手間で…。

Tシャツ1枚の方がすぐ着替えられて良いかなと。

それぞれ家庭でどうされてるのか回答お願いします。
955名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 15:39:58.66 ID:0DMrYINO
>>954
同じく2歳、一年を通して肌着着せてる
夏場でもお腹が冷えそうだからタンクトップ型を着せて、ズボンにイン。

トップスをタンクトップにする時は、肩口が直射日光に当たるとよくなさそうだから
無地の半袖型の肌着を着せる。

季節関係なくお腹と肩は保護せねばならないと何だか思い込んでいる。
956名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 16:47:00.48 ID:iCvtyNlF
>>954
今、3歳半だけど、1年中着せてる。
本人も慣れちゃっているみたいで、去年の夏に肌着なしにしようとしたら、嫌がられた。
957名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 17:55:24.50 ID:COl+odEH
>>954
おなじく男児餅
真夏だろうとTシャツの下にランニングを着せてました
自分が既に年寄りなせいか
「下着は着ないとね!」と思いこんで着せてましたが
息子5歳の夏から
Tシャツは1枚で着させてくれと本人が言うようになったので
あーそうですかと好きにさせてます
958名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 20:39:06.66 ID:SCl+n6QX
>>954
上の子が2歳のときは着せてたけど5歳になったら着なくなって、
一緒に下の子1歳も着せなくなった。
自分が着ないせいか、上の子のときから「かえって暑そうだなあ」と思ってたからスッキリした気分w
959名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 05:04:11.71 ID:kOfd38d5
>>945ですが皆様ありがとうございました
以前は1〜2万のスーツとかありえないと思ってたんですが
子供を産んでからホントに自分にお金をかけなくなり
あんまり着る予定もないし、もうそんくらいで済ませていんじゃね?
と思ってしまったのですが
いいトシしてそんな感覚で大丈夫なのか不安になり
質問させていただきました
安心しました
960名無しの心子知らず
>>954です。

着せる方が多いみたいですね。
確かにお腹の冷えは気になる...

まだまだ抱っこが必要な 年齢は着せた方が無難かなぁ。

参考になりました。ありがとうございました。