★発見!せこいケチケチママ その295★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
★発見!せこいケチケチママ その294★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316437426/

身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1313052106/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301115755/

【せこケチママ】雑談用スレッド29【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1317598202/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
2名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:05:32.21 ID:MUrDXhNF
ズビズバーパパパヤー

乙でーす
3名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:28:55.66 ID:GMYETBOR
いやいや、だからねじ込んできたAがおかしいのは大前提なわけで。

でも服着る時は普通周りの状況は考えるでしょ?
こういっちゃなんだが学校でブランド服着るっていう選択はそれほど常識はずれじゃないから、
そういうのは「見せびらかしてる」って思う側がおかしいと思うわけよ。
お小遣いの例を挙げたけど(前スレ>>983)、
毎日毎日そうだったら、そういうのは「いいだろ〜俺だけたくさんw」
とか言わなくても見せびらかしだと思わない?
なんでも周りと同じにする必要はないけど、周りの水準に合わせた方がいいことは確かにあるよね?

ポケモンは基本子ども用ゲーム。
ミニ四駆やその他のおもちゃも基本子ども用。
課金制オンラインゲームは本来大人のものだから、
遊んでる側が「別にいいじゃん、これくらい。あれもこれも一緒でしょ?」
って言ってると学校に禁止される可能性があるから、
子ども用おもちゃで遊ぶよりは気を使って遊ばなきゃいけない。

そういう意味ではオンラインゲームの危険性は切り離して考えられないんじゃ。
だって889が一番困るのは学校に禁止されて甥がいじめられることなんでしょ?
4名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:32:42.62 ID:Hv9XSd4X
前スレのグダグタを引き継ぐのヤメヨーゼ
5名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:37:56.88 ID:BWS2uYty
>>3
いきなり…w
6名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:38:45.52 ID:W1eDhapC
何か別のに例えるから話がややこしくなるんだ。

小学生にネトゲは早い。
Aはキチガイ。A子は英才教育されたキチガイ子。
担任はアホ。
前スレ889は甥っ子に甘いただの馬鹿。
前スレのグダグダな書き込みした連中も馬鹿。

バカばっかだなw
7名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:38:54.07 ID:OC6W/uiT
>>3
しつこい
8名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:39:53.65 ID:1c0qIqAs
>>3
お前の脳内ルールはどーでもいいよ
ポケモンだって大人がやっているし
ミニ四駆だってつい30分前TVでロンブー敦が大会
開いて遊んでたけど半分以上大人だったぞ
オンラインゲームが大人用なんて初めて聞いた
そこの判断はそれぞれの保護者がすればいい話
9名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:46:42.59 ID:6dpYLiPw
>>1乙にな〜れ
>>3は赤くな〜れ
10名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:47:53.03 ID:GMYETBOR
>>8
そうだね。
保護者判断が一番いいよね。
889にもAママにも「有料オンラインゲームをやるかやらせないかは
各家庭で判断されたことですので当事者同士でお話合いください。
学校は関係ありません。」
っていうのが一番いいよね。

「基本」って書いた意味も分かんない馬鹿の相手するんじゃなかった。
スレ汚しゴメン。
11名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:52:58.33 ID:1c0qIqAs
>>10
だ・か・ら、お前の『基本』を人に押し付けるなよ

「基本」って言葉の意味も分かんない馬鹿の相手するんじゃなかった。
スレ汚しゴメン。

12名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 02:04:05.19 ID:uztaUs9o
>>1

例え話を持ち出すとどんどん本題からずれてくねw
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 02:06:58.37 ID:93Z99laQ
>>1乙です。
>>3 1乙くらい言おうぜ。
14名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 02:11:38.06 ID:I2Iniybs
>>1乙もしないで我先に長文垂れ流しとは恐れ入った
とんだ正論ですな、説得力がさっぱりなくなる
15名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 02:16:59.23 ID:lmyMsCRZ
300円ガンプラの集まりにメガサイズ・ガンダムを持って行ったところで、
「それ寄こせ」はないわなあ。
16名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 02:18:27.87 ID:l4hTV9CM
>>1

オンラインゲームって、ランキング作ったり(これで煽って課金させている)
デコレーションやレアアイテムがあったりで、暗に見せびらかし機能が付いているから
他のゲームやおもちゃよりデリケートだと思う。
例え話を持ってきてもややこしくなるだけ。
17名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 02:28:02.71 ID:GMYETBOR
ごめん、これだけ。
>>1乙は前スレで言ったんだよー。
ID変わっちゃったから他の人にはわからないよね、確かに。
うっかり礼儀知らずになってるのを指摘してくれてありがとー。
18名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 03:37:19.00 ID:+hSD1JsO
課金ゲームと一緒にしたらだめなのかもしれないけど、
小学生って、実際お金のかかることたくさんしてるよね。
学習塾、ピアノや習字にはじまって、ゴルフを習って
休日は父親とコースに出るなんて子もいるしさ。

モノや能力、運やチャンスを自分が持っていないからという理由で、
いちいち知り合いにイチャモンをつけていたら、生きていくのが
さぞ大変だろうな。
ずっと親が張り付いて、文句を周りに言い続けるのかなw
19名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:23:39.41 ID:jG5RoY63
ガキに課金型ネトゲやらせるのが間違いだって何回言わせたら気が済むのかね?
全員禁止で889甥が虐められても自業自得。
そうなっても担任が悪い訳じゃないよな
寧ろ散々虐められて自殺とかして報道されてほしい
うまくいけば条例とかで禁止できるようになるかも
20名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:26:30.72 ID:Si0WXHSr
ネトゲ自体に嫌悪感あるしやる奴も大嫌いだが、さすがに神経疑うわ
21名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:26:52.77 ID:ko9ua7Tj
>19
親の監督下でネットさせることも出来ない無責任な親がいいそうなことだなー。
PCになんか触らせなきゃいいだけじゃん。自分の子どもに責任持ちたくないんだね。
私は自分がネット、ネトゲで様々なかわいそうな子どもたち見てきたから、
自分の子にはやらせてないよ、最初から。
ネトゲにはまってる子って、子どもなのにメンヘラ率異常に高いし、
孤独な子の多いことったら…。
22名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:46:04.37 ID:A54e19LS
もう子供にネトゲの話はやめようよ
お腹いっぱいだよ
23名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:19:56.58 ID:mEC5GXMS
>>18
>モノや能力、運やチャンスを自分が持っていないからという理由で、
>いちいち知り合いにイチャモンをつけていたら、生きていくのが
>さぞ大変だろうな。
>ずっと親が張り付いて、文句を周りに言い続けるのかなw

同じ事思ってた
生活水準の差とか親の仕事の時間の都合とか
どうしようもない事ってあるよね
それを、「ウチは(金とか時間とか)ビンボーなの!」じゃなくて
うまく諭すのって親の務めだよね
諭すどころか寄越せって、どういう事だよ
親自身もそういう子供時代だったのかね

24名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:38:53.84 ID:jG5RoY63
>>21
ガキに好き放題ネトゲさせてる親が多いから規制されろと言ってる。
何で俺が無責任な親になるの?
ガキにネトゲやらせるのが悪いって書いてあるよね?
キチガイさんなの?
25名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:47:31.95 ID:8TF2HcMB
>>24
子供が虐められて死ぬ事願う人がまともだと思う?
26名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:51:06.25 ID:ukieVyuM
>>24
オンラインゲームに限らず何かに毒された
人間の見本に今あなたがなってますよ。
もう少し毒素抜いてみては?
27名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:03:43.71 ID:TQGGa3nn
子供にネトゲは早いだのはもういいよ

A親子のタカリゆすり脅迫が問題なわけだ
あとバカ担任な
28名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:43:41.11 ID:RpeFq6ra
「今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ」のログ
http://www.geocities.jp/netgamestopper/
そこそこ続いていたんだがネトゲ擁護派から度々荒らしが沸いていつの間にやら消えてしまった
29名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:44:27.49 ID:NWZWj8/E
そう言えば自室にテレビと冷蔵庫を置いてトラブルになった話はどうなったの?
30名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:50:49.37 ID:lW2C6lI5
「よそはよそ、うちはうち」
こんな簡単な躾ができていない親が多いことに驚いたよ
31名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:59:26.19 ID:n+uxeGMA
>>30
躾以前に、親自身がそういう人ってことなんでしょ
他所とウチは違うってことが理解できないという

だからこんな、セコケチとか泥ママスレとかが延々続いてるわけで
32名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:11:54.67 ID:jZ7GI69y
担任の対応はおかしいと思けど、この事案で担任の文句言うキチママは相当モンペだね
33名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:12:28.08 ID:WVVnkoC2
>>19
モンペの思考ってこんなもんか。
要するに自分とこの子が金かかるゲームやりたがって困るから
やってる子を止めさせれば子供が黙るからごり押ししようってはらか。
4行目、人としてどうよ?って内容だな、というかせこ本人か担任?
そう言いたくなる様な書き方ですね。
いじめられ→自殺→報道されればいい
そんな事言ってるとそのまんま自分に返ってきますよ
34名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:26:36.15 ID:LeWD/oB3
モノをネトゲに限定するからおかしくなるんだよ
ネトゲや高額お小遣いの是非も別問題

A親子の要求を通したらネトゲに関わらずあらゆる面で要求し
いい学校に進学すればずるい、自慢されて傷ついたから代われ
就職すればそっちのほうが待遇がいい、自慢された代われ…際限ないよ
35名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:30:37.98 ID:u5DOYYNG
服に置き換えれば分かりやすいんじゃない?
親戚に貰った高い服を禁止しろ・廃棄しろなんて言われたらいかに理不尽か分かるよな。
36名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:30:53.91 ID:MqmHVAf/
お腹いっぱい
37名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:43:47.08 ID:h6TnfPCt
うちはうち
よそはよそ
もう家庭内でやってくれよ
38名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:44:02.64 ID:0HAlXjKL
クラスにそんなにユーザがいるなら
学級会で子供に話し合いさせたら?
禁止にするか、否か
39名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:47:41.52 ID:jG5RoY63
>>33

だからどうして俺がネトゲやりたがる自分のガキの躾出来ないことになってるの?
どうやったらうちの0歳児がネトゲやりたいって言い出すの?
40名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:52:17.51 ID:Q/0TEf/z
これが人の親とは…
41名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:09:49.23 ID:6xqE8QT7
>>39
頭悪いね…こんなのが親なのか
42名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:13:09.01 ID:u5DOYYNG
>>41
産むだけですから。いくらでも。
あとは社会が育ててくれますw
43名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:16:43.29 ID:XXiVMwNb
スレ違いの話はもうお腹いっぱいです。
せめてスレの移動の手間はケチらないでください。
誘導
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304484881/
44名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:54:06.12 ID:B7ZSAW8N
俺が最終結論出してやるからそれで幕引きしろ。

ネトゲなんかやってる奴は大人も子供も人間の屑。さっさと死んどけ。
45名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:59:32.62 ID:wutPvasO
44を翻訳してみた。

ワンワン、ワンワン、キャイ〜ン、キャンキャン



46名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:21:04.48 ID:byTJtqwy
服に置き換えるとか頭悪いな。
DSとかもちがうけど。

物がネトゲであること、A親子の主張がおかしいこと、
叔母の暴走それぞれ別問題だべ。
混ぜて考えるからおかしい例え話とか出ちゃうんだな。

相談主が頭悪そうだから、という意味で
外野が何か言っても無駄、ネトゲの是非は専用の板で。
47名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:31:16.03 ID:ybWmJxgB
子供部屋に冷蔵庫とエアコンだっけなんだっけ、TVだったか?
あの話を思い出した。
結局あの話はどうなったのかね。
48名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:36:14.21 ID:rc6njbNs
携帯電話のゲームの話なのかな?
子供に制限利用制限掛けてない携帯もたs得てるの??
そこが不思議
49名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:38:24.59 ID:u5DOYYNG
こういう人いるよね。
一連の事件を「問題点はそれぞれ別です(キリッ」とか言って仕切った気分になっている
頭の悪い奴w
しかも言ってる当人はどれだけ馬鹿か気づいていないのwww
50名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:43:01.22 ID:wZ+4VCox



この話題終了


51名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:02:00.84 ID:I6JlOOw0
>>49
言い方きついけど正論だよ。
52名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:11:00.33 ID:7p7R9PlW
こういう貧富の差って昔から存在してるよなあ。
それこそ街頭紙芝居のころから水あめ買って前で見れる子と後ろで立ち見する子とか、
銀球鉄砲買ってもらえる子と割り箸で作る子とか。
全員禁止にするのもちょっと違う気がするが、まあそれならそれで世の中には理不尽なことでも我慢しないといけないことがあるってことを教えるいい機会だと思う。
ただ、こういうモンペを作り出してるのが他ならぬ日教組だと思うわ。
まともな教師はこういうやつらを日教組の奴らに対処丸投げしてどういう対応とるのか見物してやれ
53名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:21:33.53 ID:vZB1Br6U
>>49
頭悪いって言われたのが、余程頭にきたみたいだね…
54名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:27:04.19 ID:9htpFKKj
>>52
だよねえ。
結局は「よそはよそ、うちはうち」なのに。
55名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:28:32.98 ID:mEC5GXMS
いや、家庭だよ
日教組ってアンタ・・・
56名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:29:43.46 ID:DV4YUxMh
頭が悪い者は幸いである。
未知の事柄を見つける楽しみがある
57名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:43:01.11 ID:LeWD/oB3
とりあえず報告者が話し合いから戻ってくるまで待とうよ
担任以外の先生がどんな判断するかで大きく変わるだろうし
A親子の要求が常軌を逸しているのは確実なことなんだから
58名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:43:43.75 ID:Fnvs2UYy
>>56
頭悪いと探すことを放棄するからw
できるのはネトゲでなんか探すくらい。
59名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:46:28.22 ID:uUF4Hb5T
※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301115755/

【せこケチママ】雑談用スレッド29【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1317598202/
60名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:55:31.62 ID:6dpYLiPw
>>46
ドクロべえ様が黄泉の彼方から帰ってこられたべぇぇぇ
61名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:11:34.56 ID:hSkx5Bb2
899姉がネトゲ詳しくないから代わりに乗り込むつもりってんだから、親はネトゲのこと詳しく知ったら899のこと怒るよ普通。
メールみたいなもんとか思ってたらニート養成所の円光の温床だもん。
62名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:16:11.85 ID:WVVnkoC2
>>39
ごめんなさい
流石にアナタのお子さんの年齢までゲスパ出来ませんw
63名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:41:39.79 ID:5k8lNfy3
いつまでやってるんだw
64名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:59:27.36 ID:KictOiaa
スネ夫(899甥)とジャイアンの(AもしくはA子)の戦いのどっちを擁護するか?
どっちもどっちだな。

前のスレにもあったように「もうやめましたよ。」と学校とAにいって
続けるかどうかは家の人が決めりゃいいじゃん。
よそはよそ!うちはうち!なんだから
65名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:04:06.23 ID:ybWmJxgB
>>64
周囲との連携抜きにはできないのがその手のネトゲとかソーシャルアプリなんで、
A抜きで周囲のお友達とは続ける、っていうのはある程度申し合わせしないといけなく
なるので、それはそれでいじめと受け取られかねないのでは・・・
66名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:14:57.21 ID:VXkySfWM
シツコイ
67名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:32:51.59 ID:uH98I3dS
ここって何のスレですか?
68名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:37:07.60 ID:7p7R9PlW
>55いや家庭で教えるべきだってことはわかるけどさ、それを親達に諭すべき日教組の連中が
自分の信条と違うことはたとえ職場の決まりでもしなくていいんだ!って裁判まで起こしてるんだからねえ。
それを大手マスゴミまで賛同してるんだから、そりゃ一部のモンペも増長するだろうさ
69名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:50:32.61 ID:GzOVsGH6
まだやってんのかw
70名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:55:23.39 ID:9dnRA/Hj
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
71名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:09:09.37 ID:yqlUi5z/
>>45
ばかなの?あほなの?しぬの?
72名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:31:47.00 ID:GBXH6ZBo
本質的には、服だプラモだ習い事だと全く同じであるってことは理解しつつも、
「ネトゲ」ってだけでネガティブな反応がこれだけたくさん出るって事実をとりあえずは認識しなきゃならんな

自分はネトゲなんかよりも遙かにネガティブ反応を多く受けることが多い、
それこそ100人に聞いたら98人以上は「そんなもん子供に持たせるな」って言われるであろうと思われるものを
子供を含めたいろんな人達に普及させようとすることに関わってるんで、
「あんたの言ってることは○○に例えればこうなる、それだけおかしいんだ」
って理屈が全く通用しない人達ってのは山ほど見てきてるよ
73名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:33:21.86 ID:uUF4Hb5T
 し つ こ い
何回指摘されたらわかるの?


※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301115755/

【せこケチママ】雑談用スレッド29【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1317598202/
74名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:33:41.28 ID:mEC5GXMS
ネトゲ

って見えた途端別スレに行こうと思った
75名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:35:04.46 ID:B5nLhti7
もーうんざりだーーー。
76名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:35:40.89 ID:KKoNgmNp
セコケチ報告マダー?
77名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:36:05.01 ID:xw74FUOc
まだまだ「私のネトゲ論までは書いてもいいよね、後は禁止!」論は続くよ!
お楽しみに〜!
78名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:41:01.93 ID:mEC5GXMS
仕方が無い 書くか

ほんのちょっとだけケチかな?と思った出来事
個別の皿に取り分けたおかずをママ友子が残した
箸つけて、ちょっと盛りが崩れてるというか、
つつきまわした感じ

それを鍋に戻してた
いや、それを出されたわけでもないし、ひとんちの事
なんだし、加熱するだろうし、普段はまったくケチ
じゃないし、いい人だし



すいません流れ変えられませんごめんなさい
79名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:59:31.79 ID:44spr8xV
じゃ、ちょっとした小ネタ。

同じ幼稚園の年中ママ。体操服の替えが欲しいと言っていた。
お迎えにくる年長ママに狙いをつけ、毎日毎日毎日毎日
「ねー卒園したら体操服いらないよねー、ちょうだねー」と言い続けていた。

その後、年中ママが、「なんかさー、毎日言ってたら、あの人顔見たら逃げるようになっちゃったー」
と明るく話していた。
その後も付きまとった様子はないので、軽度で明るいセコケチだなーとほのぼの見てた。
80名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:08:11.92 ID:tVR67mt/
>>79
それを軽度で明るいと思えるなら
あんたも立派なセコケチですよ
81名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:15:36.48 ID:iEu1MFjy
>>80 GJ
82名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:16:43.88 ID:keMxowm9
同類認識だから避けないんだよw
83名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:18:02.49 ID:qc2pDznz
年齢ママはさぞうざかっただろうに。
84名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:52:20.80 ID:LeWD/oB3
後出しで「私も逃げてます><」って言い出しそうw
85名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:56:20.54 ID:b9vhoy5e
結局ネトゲの話したいから、せっかく流れ変えてくれた人のこと
悪くしかかかないんだな、
86名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:26:55.78 ID:nXrrgMeB
流れ変えたいけどセコケチに遭遇したことがない。
敢えてあげるなら、ゴミステーションに置いてあった他所のお宅のごみ袋(有料)に
自分ちのゴミを押し込んでたママさんを目撃したくらいだ
87名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:29:48.86 ID:WGDkS9uI
逆に考えるんだ。
セコケチに遭遇した事がないなら自分がセコケチになればいい  と考えるんだ。
88名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:33:15.35 ID:iZgyQeYz
取り合えず子供にネトゲは早すぎる。
他の誰も触れてないからあえて書くけど。
89名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:49:18.25 ID:Vwm8qxMc
まだやってたのか
90889:2011/10/04(火) 18:54:28.60 ID:CKxbi2Hy
前スレの889です。午後休み貰って、姉と学校に行った後にAと会ってきた。
姉には昨日も説明したけど、学校に行く前にも甥がやってるネトゲについて再度説明して、まず、担任と私で話をさせて欲しいと頼んでおいた。
以下話の流れを簡単に

挨拶した後、担任に対して会話を録音すると宣言。担任は難色を示す。
後から「言った言わないの水掛け論になるのはお互い困るはず」と説得の結果、渋々承諾。
まずは、担任がどれくらい把握しているか確認。よくわからないけど甥が何か不正というかずるをしているという認識だったみたい。
最初にA親に何か吹き込まれて、姉は詳しくなかったからそうなってたようで、ネトゲの課金システムとか甥に渡してたレアアイテムについて説明した。

そして、甥のキャラ削除要求の撤回と全員禁止も撤回を要求。Aとの事は学校を通さずに解決する。
今後Aが何か言ってきても、「当事者同士で解決してくれ」と跳ね除けて欲しいと伝えた。
ネトゲの禁止云々は少し渋っていたものの、当面は学校は介入しないと約束してもらった。
禁止した場合、甥のせいだといじめが始まる可能性をわかって言っているのかと問い質したら、そのつもりはなかった。軽率だったと言ってくれた。

続きます
91名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:55:53.36 ID:Nr6l/x/X
C
92889:2011/10/04(火) 18:57:13.46 ID:CKxbi2Hy
担任との話はこれで切り上げて、次はAとの話し合い。
姉に連絡をとってもらって近くの喫茶店に呼んで話し合い開始。
まずは、A親の言い分を聞いたけど(告げてないけど録音してる)阿呆かと思った。

Aがもってないもの(レアアイテム、ペット)を持ってるのは許せない。
うち(A)は、貧乏で子供の小遣いも少ない。本当はこちらが何か言う前にプレゼントや配慮をするべき。
籤引きは、何万も使わないとレアが出ないと聞いた。そんな金があるなら、今後はAの毎月のゲーム課金を889が負担しろ。
889が甥にあげたパソコンも貰ってやる。


大体こんな要求を繰り返されたけど、pgrしながら全部拒否。面と向かってクレクレされたことはないけど、
ネトゲではよく小学生、中学生プレイヤーにクレクレまとわりつかれてるので、ある程度慣れていたからひたすらお断り。
私は無理と思ったのかA親は、姉に「同じ親なら私の気持ちがわかるはず!」とターゲット変更したけど、姉にも冷たく断られていた。

担任とは既に話をしていて、当事者同士で解決をすること、学校は関与しない旨を聞かせて、再度Aには何もやるつもりはないと宣言。
A親はキレて帰っていった。A自身、他の子にもクレクレとまとわりついてるらしく、他の子に特に根回しする必要はなさそう。
まだ何かあるかもしれないけど、とりあえずここまで報告しておきます。
93名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:01:35.17 ID:wv/zsc2I
>>92
乙でした。
毅然とした対応出来て良かったね。
んで、根回しの必要も無いみたいで更に良かったw
94名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:04:59.72 ID:TO2ZEUav
これで終わらないと思うのは、私だけではないはずだ…。
95名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:05:14.16 ID:3HPyKU9+
>>92
乙です。
これ以上何もないといいね。
それにしてもA親の言い分ひどいな(´Д` )
96名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:08:50.47 ID:xqIeT1bX
>>94
終わって欲しくないでしょw
97名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:22:30.80 ID:A54e19LS
子供にネトゲの話だったら今すぐ終わって欲しい
というかもうするな
98名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:28:42.95 ID:nAFnh+WD
乙でした。

学校ってなんでも禁止すればいい、持ってこなければいいで済ませがちだよね。
最近可愛いヘアゴムとシュシュが最近禁止になった。
手作りのを付けてくる子が多かったんだけど、作ってもらえない子がうらやましがるから、
トラブルになりがちだからですと。
なのにソフトモヒカンの1年生男子はOKなのだぜw

変な横並びの平等意識は日教組教育の弊害だと思う。
みんなが同じになれるなんて幻想だ
99名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:32:53.45 ID:jG5RoY63
やっぱり学校に凸したのかよ
担任もモンペに囲まれて大変だな
100名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:34:14.17 ID:cJqKc69A
みんなお揃いの制服を着てみんな同じ髪型にして
同じ持ち物のどこの共産圏だよって状態がお好みなんだよ
それで全寮制で親との面会とか差し入れ禁止なら完璧だな
101名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:37:49.12 ID:DUo47Kr3
Aはキチだね。
パソコン貰ってやる、の意味がわからん。
102名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:04:53.47 ID:FPK+N5zz
>>98
それ、寝ぐせじゃねーのかwww>ソフトモヒカン
うちの弟は、頭の形のせいで、年がら年中ソフトモヒカンかパイナップルだった
103名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:13:30.68 ID:kpLYpNJF
どんなネトゲか知らんが小学生でネトゲが流行るって、
外で皆で遊ぶとか以前に、DSとかWiiとか面と向かって一緒に遊ぶことすらしないのか
気持ち悪いな
104名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:14:03.39 ID:ar8gRcNK
ネトゲに反応しすぎwもっと広い目でみて今の社会の流れで子供をどうしつけていくかでしょ。
子供の思考は今も昔も少ししか変わらんし、単純に焼きもち妬いたら親が出てきたってことで。

っと、プチを。
同じマンションの主婦と少し仲良くなったら大量に服をくれた。なのでご飯やお酒をごちそうしてお礼をした。
うちの方が小さいから服はあげられなくて。
そしたら数日後に産まれたばかりの長男の服を何枚か欲しがった。向こうは女の子でもう幼稚園。
二人目が欲しいからだってさ。断ったらけちと言われた。意味わからん
105名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:15:14.09 ID:ztUcoRMs
>>92
乙でした。
見事な対応です。
担任が余計なことをしない以上、アホ乞食親子はシカトしても今のところ問題ないですね。
106名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:54:51.90 ID:xYd+FXwO
>>98
日教組の組織率がどんだけかも知らない馬鹿なんだろうけど、とにかくそういうのを排除した
いなら私立にいきなよ。お前もも子供も馬鹿だからどういう私立に行けるか知らんがさ。
107名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:56:34.09 ID:G5BSQnAw
889
はまともな一般市民
GJ
108名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:58:39.55 ID:G5BSQnAw
>>106
日教組乙
この情報化社会ではもうすぐ潰れるよ、おまえら
おかしすぎるもの
次の選挙で総大将が山梨で落ちるだろうしね
まぁがんばれ
109名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:06:15.01 ID:LeWD/oB3
A親子と同類のキチが紛れ込んでるけど889も889姉もモンペじゃないよ
子を持つ親として、代理として当然の行為だ
この程度きちんと采配できないなら教師なんてやる資格ない
ただA親子が諦めた様子はないからこれからも注意だね

あと簡単に見せ合える雰囲気から携帯ゲームだと思うので携帯の盗難に注意と
過去例に携帯を盗んでゲームアイテムをごっそり自分のアカウントに移した事例もあったと思うから
垢ハック(というか子供の場合パス教えてしまった類が多いけど)などにも注意を。
110名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:13:09.25 ID:if6YNwW1
グリー奥だったっけ?
111名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:14:53.98 ID:cJqKc69A
勝手にギフトをその奥に送られてたってのあったな
112889:2011/10/04(火) 21:19:00.04 ID:CKxbi2Hy
少し補足を。
私や甥達がやってるネトゲは、パソコンを使うタイプのゲームで、甥を含めて家にパソコンがある子達がやってる。
Aの家にもパソコンはあるけど、かなり古くてスペックがギリギリみたい。
それで、私が甥にあげたパソコンをクレとなったようで…
甥には、パスワードの管理をちゃんとするように言ってある。アカウントハックはAのことを別にしても気を付けないといけないから
113名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:23:10.09 ID:vZB1Br6U
>>109
パソコンどうのって言ってんだから、
パソコンのゲームじゃね?
114名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:23:47.89 ID:lmyMsCRZ
しかし、A母の態度を読むと、乞食のくせに態度でけえな。
115名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:24:25.25 ID:vZB1Br6U
うはっw
リロれば良かった…orz
116名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:26:24.51 ID:LeWD/oB3
>>112
PCだけのゲームならパス管理をしっかりすればいいよ
A親子が家に侵入しないように気をつけることかな

というかPCゲームとなるとやっぱり見せびらかしってのが成立しにくくなるんだがw
アバター系のものだと自由に人のページ見れるから勝手に見て自慢だって言うようなものだし
どれが自分かとか友達同士にしか教えないよな…

Aのアカウントがゲーム上からわかるならブラックリストに入れておけばゲーム上での嫌がらせは回避できそう
今はなくてもこれからされるかもしれないから手順は教えておくといいよ
117名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:30:10.60 ID:f3kYGYpo
つまり、そもそもAはパソコンスペック的にそのゲームをやってすらいない、と?
それで、PCもよこせ、と?
乞食にもほどがあるな
118名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:31:25.06 ID:LeWD/oB3
PCはあるんじゃないの?
まさかPCからよこせなのwww
119名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:37:26.37 ID:y4jAeUM1
A親みたいな親に育てられた子が社会に出るときにどうなるのだろう。
「Aがこの会社に入社できないのはおかしい!」と、
会社に凸るのかなあ。
その前に、高校大学もあるか。
120名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:50:48.03 ID:WK8S4f7e
庭とか家を飾り付ける系ならレア飾ってたらクレクレ沸くよ
庭に、滅多に落ちてないアイテム飾ってたら、挨拶あとの第一声がくれくれだったことあるもの
キャラのアイコンクリックしたら持ち物見えるゲームもあるしね
アイテム一旦移して、アカ作り直した方がいいんじゃないの?
その内ネトゲ内で嘘の噂流されそうだ
121名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:54:54.84 ID:4hMYRyKa
たまごっちが流行ったころに友達が「学校へ行ってる時に死ぬ」と言って
校長先生に直談判したらレーコちゃん(女校長)がいいよ、と許可した。

その後レーコちゃんはPTAや教頭に苛められて前言撤回した。
122名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:59:39.54 ID:LeWD/oB3
>>120
そんなの日常茶飯事、というかAが言って聞いてくれる人がいなさそうw
やりすぎれば運営から垢バンされるだけ

要求が通らない時の基地ってのは妙な方向に行動力が出るからそれだけは心配だけどね
123名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:00:10.15 ID:ukieVyuM
親ではなく叔母からPCもらえるくらいだから
金持ってんだろ → だからもらってあげる
という思考なんだろうなー。

今後Aを省いて遊ぶ流れになるのは容易に
想像が付くけど、Aが報復してこないといいね。
他のプレイヤーに対してあいつの本名
○中○郎って言うんだぜーとか
あいつ顔がキモイから学校で女子にゴキブリって
呼ばれてんのとか誹謗中傷しだすと面倒だからね。
仮に本名から住所からぶちまけられても流された方のケアは
適当で流した方はドナドナされようが完璧に守られるから性質が悪い。
124889:2011/10/04(火) 22:03:54.26 ID:CKxbi2Hy
>>120
やってるのはRPGで、服やら鎧やら付け替えるとキャラクターに反映されるんだ。
これまで育ててるから、作り直すのもね…何かあるたびに作り直しとかしててもしかたないから。

Aのパソコンは、スペックがギリギリで他のプレイヤーが多い場所に行くと、処理が追いつかなくなるらしい。
だからクレと。
125名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:07:52.82 ID:VVy0QNsN
>>121
そりゃあ、たまごっちは禁止にするのも、許可した校長を叩くのもしゃあないわいw

たまごっちってところかまわずピーピー鳴るからなぁ。
授業中にたまごっちの世話をされたら授業にならんもん。
126名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:07:59.20 ID:LeWD/oB3
いよいよ街行く人の服装や持ち物を見て自慢するな寄こせと集ってる状態だな
127名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:26:21.08 ID:nXrrgMeB
>>124
Aママ&Aに限らず、そういう図々しい奴は老若男女問わずネトゲ内には割りといるね
自分がパーティー集めたんだからドロップしたアイテムよこせという奴もいたし
128名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:55:07.90 ID:xYd+FXwO


 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


な、話でした。
129名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:01:00.89 ID:hSkx5Bb2
で今後もプレゼントつづけんの?
130名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:04:20.27 ID:U7uIDEs8

\               U           /
  \             U          /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <本当にスゲエ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |

13179:2011/10/04(火) 23:05:44.19 ID:44spr8xV
小ネタなのにレスごめん、ちょっとだけ。

>>80
自分には何もされてないので関係なくてw
それに避けられ始めたら諦めるなんて、ここで読むセコケチに比べたら軽度じゃないですか。
私は年少だから関係ないし、件の年長ママも無事逃げ切ったみたいだしね。
132名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:12:33.47 ID:4XXENRyZ
それにしても、ネトゲは正直A以外とも問題が出てくると思うよ。

ネトゲなんだから、ネットで対戦だの、チーム戦だのするんでしょ?

この時間に参加できない奴は仲間はずれみたいな、変なルールができあがって
子供同士で揉めそうだ。
133名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:21:39.32 ID:Edh1k6XJ
>>132
それはまた別の問題

ただ、そういうことはネットゲームだけに限ったことではない
野球やドッジボールなど、普通に行われるチーム対抗の遊びでも発生すること
全てをネット特有の事象とするのは短絡的
134名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:32:17.89 ID:hSkx5Bb2
そうそう
仮に旦那が風俗行っても合法だし小遣いの範囲なら問題ない
それと一緒でしょ
135名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:32:23.61 ID:hg7WGGlE
>>132
対戦とかチーム戦とか時間限定とか、
そんなゲームだと誰か言ってましたっけ?
136名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:33:11.58 ID:hg7WGGlE
あぁあと30分でID変わるから、今からNGに入れてもあまり意味ないなー
137名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:44:43.63 ID:4XXENRyZ
>>135
ネトゲの楽しみ方って、TVゲームとは違うんだよ?
個人プレイするなら、ネトゲである必要ない。
138名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:47:34.39 ID:hWc3dLd/
>>137
それが、最近は意外と個人プレイしかしない人が多いのよ。
139名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:53:14.82 ID:LeWD/oB3
>>138
それはクレクレや人間関係に疲れちゃったりそういうのがわずらわしくてソロに走るパターンだな

ま、自分のペースで出来る要素がないとつらいよな
140名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:53:29.59 ID:hg7WGGlE
>>137
本人の説明だけだと、農場系のゲームとかでもおかしくない話だったので。
なんでモンハン風のイメージに限定して勝手に膨らませてるんだろうなと。
どんなゲームとはいってないんだから、仮定で問題を想定しても的外れかもしれないじゃない。
141名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:59:51.42 ID:9Q+Mlbmt
ネトゲで知り合い作るともう抜け出せない
武器・防具・レベルがみんなに遅れをとると一緒に遊べなくなるから
自分の現実のほうでやるべきことを放棄してネトゲの世界にいってしまう
気づいたらニート気味になって現実世界に復帰しようとしても
なかなか以前のようにいかなくなったという知り合いがいる
その子は小学生からやってたよ
142名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:03:44.54 ID:JsYJIAfX
<!-- ここまでネトゲ -->
143名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:11:15.98 ID:li/bgpdY
889は今後も甥にレアプレゼントし続けるの?
今回の元凶は889なのに懲りてなさそう。
周りの大人がクズすぎて子供に悪影響がでる典型だな
144名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:12:53.66 ID:rETfvZEn
>>141
そうなる人もいればそうならない人もいる
結局セコ脳の人がセコく執着するのと同じでそれしか考えられなくなる人と普通の人の違い
145名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:18:42.35 ID://5EB7Zf
ネトゲのA親は、これからいろいろ問題を起こすんじゃない?
ネトゲでこの有様だもの。
146名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:21:25.92 ID:LoTwv55r
喜びからとレアあげるのはトメがお菓子際限なくあげるのと一緒だよな
デブになると見た目で分かるだけまだマシか
147名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:23:15.12 ID:SjJcAN2p
>>146
一番トメトメしいのはお前だよ
148名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:31:12.94 ID:Z00fTEbq
何が何でも前スレ889さんが悪い事にしたい人が居るようだ

いったい何が心の琴線に触れたのか…
149名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:40:37.10 ID:6Im/GDVM
ゲームにはぎりぎりのスペックのPCでもつーちゃんねるには余裕だからね。
150名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:40:54.27 ID:+6o++wcP
旦那が休日はネトゲ三昧とか、子供がやりたいと駄々をこねている可哀想な奥様がいるんだろwww

しかしながら、黄金パターンは園長先生が仲裁してケチキチママさんは退園だと思っていた
から、小学校の教諭はアテにならないんだね。
まだまだまだ先の話だけど、注意しよっと。
151名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:44:24.02 ID:uhBmdUIy
>>148
小学生に課金ありのネトゲをさせたからじゃないの?
プレゼントっていい響きだけど、深みに嵌めてる行為に一部ママ沸騰。
やめさせるのが親しい大人の対応だと思うな
小学生なんてまだまだ子供だよ
152名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:50:37.16 ID:ezTnwLtX
雑談だらけの流れを必死に変えようとしている人がいる中、ほいほい報告に出て来ちゃう空気の読めなさ
153名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:57:37.61 ID:rETfvZEn
課金制のネトゲなんてっていうけどゲームもお金出して買うものだし
むしきんぐやがんばらいどのようなゲームとなんら変わらないのに
なんでネトゲだけ極度に反応するんだろうな
154名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:59:21.61 ID:r2dkBenP
>148
レアアイテムをゲットし損ねた人たちじゃね?
155名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 01:11:45.40 ID:p7gSa1Gb
>>153
歯止めが効かないからだよ
幾ら使うか上限がないでしょ
子供がそんな沼にハマる前に、自分だったらゲーム禁止する
レアアイテムを〜なんて言ってる人は子育てした事なさそうね
156名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 01:23:41.23 ID:aWK5+DHc
歯止めも効くし、いくら使うか上限もある。
157名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 01:32:27.52 ID:8SQYiUXj
多分同じネトゲしてたけど
あのゲームは小学生多いからなー
レアアイテムとかペットとか
クレクレわきすぎて私は辞めたわ
そしたらメッセージでもクレクレされたw
恐ろしいのはクレクレが小学生だけでなくその親もだって事
大人なんだからうちの王子に献上しなさいとか意味分からん
158名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 04:20:52.22 ID:a1HUb8Ic
ネトゲ批判はネトゲ板かなんかでやってください
ここはセコケチママを批判するスレです
159名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:38:34.15 ID:xeT21aW7
>>156
そもそも、振り込まなきゃ使えないのに…
ネトゲ、時間決めて、親が見守ってるならいいんじゃないのかね?

そういえば昔、ネトゲしてたら、小学生がアイテムクレ!ってやってきて
他のプレイヤーと共に断った。
そしたらすぐ後に、母親らしきキャラクターが入ってきて
「ムスコチャンが欲しがってるならあげるべき!」
「あんたたちのせいで、ムスコチャンは今泣いている!どうしてくれる!」
「そんなにもってるなら、貰ってあげる!」
って言ってきてビックリしたなぁ
みんな言ってるけど、本当に貰ってあげるって言うんだね
160名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:41:59.51 ID:ELIRTgAg
あなたがわたしにくれたもの
161名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:50:03.46 ID:0JEa7/2R
もっとネトゲの話をしようぜー
162名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:04:23.20 ID:KKeJoYv/
lol

:)
163名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:05:38.50 ID:SfEaECQ9
「ネトゲの話すんなムキーっ」ってなってる人には
>>159ですらスレ違いの話にしか見えないんだろうなあ
164名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:40:03.46 ID:62V8B5vU
こどもって周りの大人によって環境は違うもんだしなぁ

貧乏人の子は貧乏生活だけど
金持ちはの子は金持ち生活

おまえの生活が自分よりいいから
それをよこせ!と言われても社会主義じゃないんだからだれかやるかw
165名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:46:48.54 ID:j+W/7AK0
小学生プレイヤーはクレクレ多いな。
レベル上げ手伝ってとかそういうのも。大人にもいるけどさ、やっぱ目立つ
166!ninnja:2011/10/05(水) 09:08:20.22 ID:dPB2mjvu
テスト
???????? ???????? ???????? ????????
167 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/05(水) 09:09:22.05 ID:dPB2mjvu
しくった
168名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:30:54.24 ID:li/bgpdY
889甥に高額品プレゼントし続けるかってのにわざと答えてないよね
どうでもいいような補足だけはやるみたいだけど
どれだけ甥に悪影響っていっても露骨にスルーしててキモい
人の話聞く気ないならかこんなとこに書き込むなよ
169名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:34:14.13 ID:FMBY9+A/
メイプルとか、はまって学校行ってない子多かったなぁ。
学校行く振りして親が仕事に出たら、家に帰ってネトゲする子とか(高校生だけど)
170名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:39:31.52 ID:qLpTIMUv
>>160
キリンが食べ残したピラフ
171名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:56:54.45 ID:ToSnqVMp
889さん、もっとゲームの話をしてよー。
いろいろ聞いてあげるわよー。
172名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:00:10.38 ID:H1Rwo/Hc
889甥に高額品プレゼントし続けるか、なんてのは本人同士が考えるべき問題で
スレにも自分にも直接関係ない事だから、別に答えなくても気にならない
>>168はなぜか一番気になるみたいだけど

子供がリアルで知り合いだと、セコケチ親子のクレクレは学校も巻き込むんだな
ってのがわかって参考になった
ありがとう889
うちの子もいつかネトゲを始めるだろうけど、こんな事もあり得るんだと覚えておく
しかしネトゲアイテムにとどまらずパソコンまでクレと言い出すとは…
クレの欲望には上限なんて無いんだなぁ
173名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:05:12.98 ID:G0xGl6UZ
>>168
レアアイテムとは書いてあるけど
どの程度の物かは書いてないじゃない。
Lv上げてクレクレ、アイテムクレクレの
物乞いの時間を稼ぎに励めば
手に入る程度の物なのか、
サーバーに10個も無いような物なのか。
甥に小遣い代わりにあげられる物だから
どう考えても前者じゃない?
何にしてもあまりこだわるところじゃないと思う。
174名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:30:13.12 ID:li/bgpdY
>>173
何万もかかるって書いてあるね
確かに数はあるかもしれないけどそういうものを小遣いとしてやるのが間違い。
それがゲームの中でいくらで取引されるか知らんけど安くはないんだろう?
安物なら何万もかける価値がないよね?
175名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:00:52.12 ID:tlAaywCN
何万もってのは相手の(子供の)言い分だろう
176名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:09:43.12 ID:bocvcVrz
>>174
あんた、せこケチと発想が一緒だな

何万もかかるアイテムを子供にあげるほうが悪い、ってのは
子供の部屋に冷蔵庫なんて・・・、子供にブランド服なんて・・・って言ってるのと一緒だぞ
177名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:22:47.13 ID:phxZISoK
>>170
嘉門達夫 乙。
178名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:23:07.32 ID:06hSyhmH
>>174
一回100円で引けるクジで当たるものだから、値段で換算するのは難しいんじゃない?
何万の人もいれば、100円の人もいるわけで。
っていうか、そんなの人の勝手だと思うよ。
179名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:25:34.22 ID:li/bgpdY
せこの発想とは別だよ
せこは寄越せってんだからw
子供に高額品やるのは悪影響っていうとせこと同類って狂いすぎだろう
180名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:26:07.48 ID:hYnGnkij
洋服は親が買うもの。

アイテムなんだから、叔母がプレミアのついた玩具を度々くれてるってとこ。

クレクレが浅ましいってのに議論はないが、
友達が羨ましがるようなものは、あえて見せびらかすな
てのも教育だし、躾だ。
181名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:33:51.72 ID:xl09264o
なんか889に出てくるA母が来てるのか?w

何万もするっていうのは
当たらないで手に入れるまでやったらそのくらいまでかかるかもっていう
A母の勝手な妄想で
889はたまたますぐ当たったかもしれないじゃん
182名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:36:35.36 ID:ToSnqVMp
うあ、変なメールが来た。
「あの後買った宝くじ、全部はずれだったの。気持ちがあれば半分援助してくれるよね?」
183名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:37:46.87 ID:AJin8n82
ネトゲと野球(リアル)やポケモン(DS)を
同列に語る人はそもそも詳しくない人でしょ。
ゲームによるけどネトゲって、
顔も年も性別も職も住むところも連絡先もしらぬ
誰かと深く交流することになるんだよ。
だから売春だの犯罪だのの温床って言われるんだが。
誰ともしらぬやからと大人の監視もなくやる野球なんてないだろが。
そして抜け出せないようなシステム作り上げてるのが大元のゲーム会社、
馬鹿から金を巻き上げるためのゲームがネトゲなんだよ。
ネトゲを詳しく知らないやつが是も非も語っちゃダメだ。

よそのお子さまがネトゲに嵌まろうがどうでも良くないか?
抜け出せればよし、駄目でも家庭の修羅場が待つだけだ。
そこにおばが絡んだときの修羅場は計り知れない泥仕合を予感させるだけ。

>>148
琴線の使い方を間違えている。
184名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:41:33.41 ID:KCCgw7xi
>>182 kwsk
185名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:44:09.76 ID:li/bgpdY
>>181
本当に馬鹿だね君。
仮に889が最初の百円で当てたとしてもゲーム内ではれっきとしたレアアイテムだろう
たまたま運良く手に入れたものでもゲーム内では高額で取引される
百円しか投資してないから安くなったりはしない
お前なら投資額少ないならやすく売れとか言いがかり付けるんだろうけどね

186名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:49:23.98 ID:2ibZTKiM
同じく>>182kwsk!プリーズkwsk!!テルミーkwsk!!
187名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:52:21.48 ID:VLCCqEv9
>>182
kwsk
きな臭いにおいがプンプン
188名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:58:42.84 ID:bocvcVrz
小学生にネット環境を与えるのも、携帯を持たせるのも、高い小遣いを与えるのも
その是非は各家庭で判断するもの

子供に高額品を与えるのは悪影響とか、ID:li/bgpdYが判断する事じゃない
その持論を他者に押付けてるところが、せこケチと一緒と言ってるんだよ
189名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:03:29.57 ID:5HdY8oOc
>>182 ゲームの話を聞いてる場合ではないwさあkwsk!
190名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:08:25.87 ID:Z7EifPsL
kwskまだーまだー早くー
191名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:10:02.35 ID:ToSnqVMp
>>184
4人でランチした時の1人なんだけど。
1人は仲がいいけれど他2人はほどほどの付き合い(の片方)。
趣味(?)のロト6の買い方(こだわっている数字とか)を話した。
購入金額は数百円の時もあれば数千円の時もある、とは話したんだけど
買えば、とか1ミリも言ってないのに・・・。
192名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:13:12.38 ID:ToSnqVMp
気持ちとか半分とか意味がわからないので
今のところ放置していますが・・・なんで。
193名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:21:06.56 ID:1OzYK/px
恐らく
>>182が話したから宝くじ買ったのに外れた。
 >>182が話さなかったら買わなかったのに。
 責任とって買った分の金よこせ」
ってとこじゃね?
半分が買った分だか当たるはずだった分かはキチ次第
194名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:21:46.10 ID:5HdY8oOc
そのこだわってる数字買ったけどはずれちゃった!あんたのせい!
ですかw
195名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:33:00.70 ID:XpUDy+qE
>>193が書いてるような内容でメールくれたらいいのにね
ほっといたら自爆メールくるかな?
万一凸された時の心構え(録音とか)をお忘れなく
196名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:34:49.84 ID:rETfvZEn
>>191
何のか話かわからない、で無視スルー
もっと表現が直接的になってきたら今晩にでも旦那が帰る頃に凸
旦那に内緒で自分の小遣いとして使える限度を超えた額のくじを買っていそう

心配なら残りの2人にメールして相談してみれ
ネットより身近な人のほうが役に立つから 背後から撃たれることもあるけど
197名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:41:48.21 ID:2ibZTKiM
でも便利だよね、こういうドたまパーンなメールって
これからメールは別フォルダに保存なり、会話は録音なりで予防線張って
後は勝手に自爆しそうだし

ヒマだったらヲチプリーズ
198名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:13:59.68 ID:ToSnqVMp
おとなしい感じで役員の仕事でも積極的に動く方ではないし
なんでこんなすごい(?)メールを送ってきたんだか。
こだわっている数字ではずれたのなら夫や子供を恨んでよって言いたいよ。
「半分っていくら?」って聞けない。
199名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:14:37.72 ID:giZyuH9K
>>192
>>171で軽い気持ちで煽ったバツですな・・・
200名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:19:53.50 ID:5HdY8oOc
いくら?なんて聞いちゃったら貰えるもんだと思っちゃうデショ!
取り合えずランチの時いた他の人に「こんなメール来たんだけど・・・」
とか相談というか根回しというかしてみたら如何か
201名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:21:59.35 ID:cvvlPXqa
>>199
お恥ずかしい。
クーちゃんに飲み込まれてきます。
202名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:28:15.07 ID:8XUL1zHi
公立小は貧乏な子も金持ちの子もいて
世の中にはいろんな人がいることが身をもって学べるのが利点だと思うけどなー
いろんな人がいて、少なくとも教育を受ける権利は皆が享受してる
他人が持ってるものをうらやむことはないって方向になぜ働かないんだろう

姪の小学校で学校にブランドもののお洋服を着てくるのは禁止になったと聞いて驚いた
そりゃイモ掘り遠足に
某高級ブランドのワンピース(実際いたらしいwしかも親から汚すなの注意つきw)着てきたら
TPO考えろと指導するのもわかるが少なくとも
TPOにあった服装ならブランドはどこでもいいだろうよ
しかもブランドものの定義は不明
先生からみてとか他の保護者から苦情がきたらとからしい

ところでドラえもんやちびまるこちゃんにおけるスネ夫や花輪くんて
セコケチはどうみてるんだろうかw
203名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:54:01.51 ID:Nh9OcrF1
>>198
半返しってノミ行為かw
204名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:08:58.40 ID:rETfvZEn
イモ掘りなら最初から体操服指定にすればいんじゃねーの
忘れてきた子はスカート捲り上げてやってたね
汚すのやかっこ悪いのが嫌なら忘れてくるなでFAだし

そういうのって入学式や説明会で親に言わないものなのかね?
それこそモンペとして切り捨てていいと思うんだけど
205名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:14:30.92 ID:6FpODxzC
>>202
ブランド物の定義が本当によくわからん話だね。
アディダスや無印、ユニクロだってブランド名じゃん。
ナルミヤ系は禁止とかそういうのかな?

格差があるのなんて当たり前なのにね。
それこそ住居から何からすべて違うじゃん。
206名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:41:40.24 ID:kIaVGhGD
>>182
きもい発想だな
207名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:49:24.45 ID:+yuJz/zx
>>198
聞かなくて良いよ。「いくら?」なんて訊いたら
払う意思有りって見なされちゃうよ。
他の友達には「相談」しておいた方が良いんじゃない?
208名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:50:59.55 ID:+yuJz/zx
>>202
>親から汚すなの注意つき

まさにセコw
身の丈に合わない高級品を身につけさせて
汚すなってバカの見本だわ。
本物の金持ちはそんな事言わないっての・・
209名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:17:38.68 ID:qLpTIMUv
>>208
だよね
しまむらと同じ感覚でブランドを使い倒せるのが金持ちってもんよ
210名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:23:59.54 ID:t5dcY9zS
高級品を買う人は扱いがちゃんとしてるでしょ。
服にブラシや靴にキーパーや保湿をやらない人は高いのかっても
すぐ見た目が残念になって意味ないし
新しいものよりエイジング綺麗にさせたほうが評価いいし
211名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:03:23.25 ID:WgVmIbtj
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
212名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:18:40.60 ID:hbXBTUiD
そのうち、西日本の小学校のように制服主流になって、やれ女の子はスカート以外ダメだだの
厳冬期でも半ズボン、コートやマフラーといった防寒具も禁止、化繊が原因で皮膚疾患が悪化
してもやむをえません、と言った、個人の体質、体力差、その日の体調までもまるっと無視の
まさに「少数の弱者のみに不当な我慢や忍従を強いる、みんなに平等で公平な学校()」とやら
になるんでしょうよ。
実際、自閉症でお行儀よく出来ないし、寒さで癇癪を起すからと主張した自閉症の女性をフェミ
認定してフルボッコした基地外平等バカがいるし。
あーやだやだ。
213名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:26:53.20 ID:G0xGl6UZ
>>212
制服には制服の利点があるので一概に
どうこう言うのは変ではと思うが、
>厳冬期でも半ズボン、コートやマフラーといった防寒具も禁止
みたいな運用しかしてない所が殆どなのだろうことを考えると
間違いではないのかもしれないなー。
214名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:33:41.58 ID:hbXBTUiD
>>213
しかも、日本の教育現場には、そういう価値観に不適応を起こす…件の自閉症の女性のような子供のための場所は
特に田舎になればなるほどなかったり利用料をとられたりするので、公立学校に行くしかなく、そこで「自分の周りの
人間は全て無理解な敵である」「なんでこんな所に通えと言った」と、人格を歪ませてるのが現状なのだよ。
215名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:43:53.02 ID:SgHFRAON
スレチではあるが育児板らしい話題だね。
216名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:54:19.12 ID:l2qRmLJd
スレチというか、「このポンコツどこにスイッチあったの?」って感じだけどな。
217名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:09:59.83 ID:BfJK01Rv
でも自分たちの頃は制服に防寒着なんて着こんでなかったよね?
別になくてもおkだと思うけど。
218名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:22:09.87 ID:zghw9Aeo
>>217
>でも自分たちの頃は制服に防寒着なんて着こんでなかったよね
場所によって違うでしょう、自分福岡だけど北海道から転校して来た人が
3人とも福岡は寒くて耐えられないって言ってた、福岡って理由だけで
小中学校はストーブなんてない、10度以下で防寒具が無かったら充分死ねる
219名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:27:16.40 ID:BfJK01Rv
>218
ごめん。書き方が悪かった。
私結婚して実家の隣の市に住んでるんだけど
自分の小学生時代、冬は手袋着用のみ。夏は扇風機無し。同じ市の小中学校もほぼ同じ。
変わって今住んでる市は、冬は手袋マフラーアウター当たり前、夏は1クラスに扇風機4台。
時代かなぁ・・・。
220名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:28:02.39 ID:BfJK01Rv
勿論真冬は0度にもなる。
221名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:38:17.09 ID:wO20A7qX
小学校に制服があるかないかはうちの地域では転居する時に見極めるのに便利
制服がある地域は貧富の差があったりBもあり、過去にトラブルがあったため制服が出来たらしい
制服がない地域は全体的に差がなく普通の生活水準の人が多くいじめ等の問題が少ない
これが中学校にも言えて、中学はすべて制服があるんだけど給食がある地域とない地域がある
給食がある地域は貧困層が多くBもありいじめ等が大変
弁当地域は比較的校内が荒れていない
222名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:39:41.22 ID:WgVmIbtj
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
223名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:53:44.78 ID:wjFLs6ps
スレ違いの雑談は雑談スレに行って下さい。
224名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:31:36.09 ID:KKeJoYv/
スレ違いの雑談は此処スレでしてください
225名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:32:34.66 ID:UMvka7hQ
>>221
私の母校は制服が廃止になった。
原因は「ワタクシの娘に好きな服が着せられない制服廃止しろ」っていう奥様方からの執拗な要求。
その奥様方のほとんどが、近くにある大学病院勤務のお医者さんの奥様だったらしい。
で、その文句を言った奥様方は数年後にはほとんどが旦那様の転勤で別の土地に行って、制服廃止だけが残った・・・
制服がないと面倒だと思う方がけちなのかな?

あと、私の愚息は冬でも半ズボン。何でも、長ズボンをはいたら同級生に負けたことになるらしいw
226名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:43:08.34 ID:JrUjzWEz
制服着ておけクズ
227名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:05:15.28 ID:C0/C1gcu
胃腸風邪で娘を休ませて二日目。
昨日熱も下がったし吐き気も今朝にはおさまったので明日は登園させてやりたいんだけど、明日は園の畑で取れた野菜を使ってカレーパーティー。
病み上がりにはキツいメニューかな…
ご飯多めでルー少なめでって、お願いした方がいいだろうか。
228名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:06:57.28 ID:LMO4BvmF
それはここで聞くべきことかな?
229名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:30:29.62 ID:Yno87iW7
>>227
ちゃんとした事情があるんだしセコケチにはならないんじゃないかな

とでも言ってほしいのか?
230名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:37:36.92 ID:imqa3YTR
誤爆だろうけど
胃腸風邪が治ったばかりでカレーは厳しいでしょ
もしリバースでもされたら、他の子だって嫌な思い出になるし

それともスレ的に「セコイ!と思われそうで〜」な心配か?
231名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:38:40.29 ID:4iWGhofW
絡むな絡むな
誤爆だろ
232名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:41:28.71 ID:VN1tiGpx
もう一日休ませろ
まだ他の子供のうつす危険性あるのがわからないバカ親が!
233名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:57:52.97 ID:+w5iHKy2
>>192
外れ券を半分やれば?
234名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:37:22.67 ID:9Rurt+qr
>>233
こだわった番号って言ってるんだからロトくじだろうし…
まとめ買いや銀行のキャッシュカードで買ってたらハズレ券なんて分けられないよ。

あ…窓口買いだったら、今までのハズレ券をあげればいいのかw
235名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:44:04.29 ID:MBKKtVXV
>>232
そういうやつに限って
自分子には甘いという法則
236名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:56:05.60 ID:iB/Yvvbs
>227
お子さんに同級生達と思い出を共有させたいのはわかる。
でも治りがけは体が弱っているので、ウイルスの宝庫の幼稚園に行かせたら
さらに厄介な感染症を引き込む危険がある。
なので明日は227さんが幼稚園に出向いて、カレールーを混ぜる直前の野菜スープを
お子さんの分としてすこし分けてもらって来ればよろし。
体も温まるし弱った胃袋にやさしく風邪で疲れた体には最高のご馳走になるよ。
明日も地域によっては午前中は雨だし無理させないであげて。
カレーがどうしても欲しけりゃ一人分わけてもらって冷凍保存しておけばいいよ。
237名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:25:41.34 ID:M4/Ga/xD
今度の3連休に家族で行きます。東京からのうどん巡礼楽しみです



238名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:37:43.90 ID:KnI+OQLO
り?
239名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:45:12.37 ID:YZHZhL3t
>225
愚息と言う言い方はチンコを連想させるw
240名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:57:20.68 ID:LMO4BvmF
りり
241名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:02:23.75 ID:nGbILvfN
>>239
思わず昇天ってかw

>>私の愚息は冬でも半ズボン。何でも、長ズボンをはいたら
同級生に負けたことになるらしいw

ヤメレwww
242名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:18:43.43 ID:UMvka7hQ
>>239
>>241
セットで笑ったw
まあ、実際、産んだ方の息子は馬鹿だけど、これはしょうがない。
243名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:34:57.68 ID:C0/C1gcu
>>227です
チラ裏と勘違いして誤爆しました…
すみません
カレー苦手やアレルギーな子用に他のメニューがあるのでそちらを頼みたいと思います
244名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:53:17.29 ID:LAWqLhAz
>>239>>241
お前らのせいでズボンが別物に連想されてしまったんだが
245名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 01:14:46.10 ID:AdBdGFh9
相手の家へ行くのなら、共通の友人とか第三者に立ち会ってもらった方がいいんじゃないかな。
246名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 01:15:19.75 ID:AdBdGFh9
誤爆しました。
247名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 01:54:36.39 ID:K1g9EkDj
私はずっと布ナプキンを愛用してるんだけど、
園ママの集まりでナプキンの種類の話になったときに
ちょっと布ナプの話を出した。
何人かのママが興味しんしんでいろいろ聞いてきたんだけど
せこケチは一味違った。
「えーなんかそれ試してみたい。あ、古くなったのでいいからさ、
何枚か頂戴よ〜高そうだしお試ししないと買えない」
人の使ったナプキンを洗ってあるとはいえ・・・
新品よこせといわないだけ気を使ってるのかもしれないけどさあ。
248名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 02:24:03.45 ID:p8AXq0Ys
布ナプキンで思い出したけど
大学時代の友達数人で久しぶりに集まって6人中5人は既婚で3人は子蟻
集まったのは小梨の友人宅で私は既婚で子は1人
場所提供の友人が布ナプをたまに使うって話をしたら「見せて」「1枚頂戴」「貸して」って、
私以外の子蟻組2人がすごく食いついてたな・・・思い出したわ
独身、小梨組がものすごく引いてたのに、それにも気付かず「見たい〜」ってワイワイ
楽しそうにしていた子蟻組が異星人に見えた。
それきり距離を置いてるけど。
249名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 02:29:31.22 ID:saFmzDop
>247
ミニサイズの雑巾くれてやりたいw
250名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 07:43:57.11 ID:TdIMCLoe
「セコ乙」って刺繍したものをあげなさいよ。
251名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 08:34:21.07 ID:iKjwUmcu
何故そこまで手間を掛けなきゃいけないのよw
252名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 08:47:09.56 ID:/CjlWP+Y
プチですが
旦那の友人が保険募集人(遠方住み)をしています。
保険の勧誘・説明をするのにと休日前夜に連絡がきて、
突然家族を連れて翌日(休日)の夜にやってきました。
食事をしながら保険の話をするとのことで、お店も予約し行ったのですが
一向に話をする様子もなく
「そろそろ話を・・・」と切り出すと、
(アルコールを)飲んでしまったので話はできない
翌日にしてもらえないか、と言ってきました。
その日も時間を作ったのにも関わらず、翌日まで・・・とは思いましたが
旦那の友人ということもあり翌日話をする約束をし、お会計へ向かいました。
会計は7千円程のところ、向こうの奥さんは3千円出し一言
「はい!半額!!」
向こうの仕事の都合で会ったのだから半額出せばいいのにと思いました。

子連れの家族で来ていたのでママです。
253名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:03:59.10 ID:hANwIARf
それ友人?
家族巻き込む奴隷は迷惑だな
さっさと違う保険に入れよ
254名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:14:26.12 ID:TdIMCLoe
>>253
少なくとも相手は「いいカモ」ぐらいの認識だろうね。
こういう話たまに聞くけど、なんで嫌な思いしてまで付き合ってんのかなって思う。
もっと自分を大事にしてくれる友人を見つけたほうがいい。
255名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:17:28.68 ID:iTNWey3w
>>252
まずは旦那に文句だ
256名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:23:22.82 ID:iKjwUmcu
>>252
で、翌日も会ったの?
257名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:41:32.96 ID:/CjlWP+Y
252です。
その日帰宅して、旦那に文句は言いました。
不信感から、保険の本を読んで自分なりに勉強して私の保険(旦那友人会社)
のものを解約して、他社の自分が納得する保険に入りました。
でも旦那は自分の友人を悪く言う私に腹を立てているようです。
いくら「『カモ』にされている」と言っても聞きません。

258名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:47:56.79 ID:CJO4l5px
>>257
そっかあ
まあ、旦那の立場で考えたら、しょうがないね。
旦那さんは「友人」だと思っているんだし
それを妻や、たぶん親に言われても腹を立てると思うよ。
「あなたの友人を悪く言うつもりは毛頭無いし、あなたがどんな友達と
付き合おうと、いくら妻の私でも注文を付ける権利は無い。それくらいは
解ってる。でも私は家族ぐるみの付き合いをする気はない」
くらいは言っても良いよね。
259名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:53:06.21 ID:2IR3fYI1
保険募集人?
って勧誘の人ってことか?
260名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:57:01.22 ID:/CjlWP+Y
>>258
ありがとう。
私はそんなできた人間じゃなくて旦那に思いのたけを言ってしまい、今ケンカ中w
私だけでも、もうそのケチ家族とは付き合わないでおきます。
261名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:59:51.94 ID:CJO4l5px
>>260
それが良い。
遅ればせながら、保険解約はGJ!でした。
旦那さんのことはじーっと生温かく見守っていれば
いずれカモにされただけだって解る日が来るよ。
保険屋ごときで喧嘩するなんてもったいない。
早く仲直りしてね。
262名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:00:59.79 ID:iwUdM945
>>260
少なくとも自分の夫の都合で会ってもらったのに
会計で半額以下しか出さなかった相手の奥さんは、
あなた達一家と対等に付き合うつもりはないよね。

向こう側が対等に付き合うつもりも態度もないのに、
そういう人とへーこらして付き合っていると安くみられて
他の良い友達ができないのにねー。
263名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:09:10.78 ID:BGtHoW+O
『男』という頂上見えないサル山の、同ランクで並んでいる相手から
「ありがとう!保険の成績はお前のお陰だよ!感謝してる!」と下にこられて
自分が持ち上げられたら、あいつは良い奴に決まってる、と思ってしまうのも
無理ないかな。

女性は、あっちがスペック上だの下だの位置づけずに、美貌や技能で
勝ち負けのバランスを取れて心穏やかでいられる相手と友人関係作るからね。
だから、嫁側から見えてるカモられ光景が、旦那には想像すること自体出来ない。
264名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:19:45.23 ID:t2L4DNfD
>>263は男側の事情には詳しいようだけど
女の事はまるで解ってないね。
奥さんを怒らせないよう気をつけた方が良いよ。
265名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:25:12.17 ID:BGtHoW+O
勝ち負けって書いたのが良くなかった。ごめんなさい。
266名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:40:04.19 ID:/CjlWP+Y
>>256
翌日も会いました。旦那同士で。
こちらは旦那友人の奥さん・子の相手を半日ほど。
ただし有料施設に案内、我が家はそこの年パス持ちで水筒とタオル持参。
向こうには、入り口で○○円かかります。
自動販売機はここにありますと親切に教えてあげました。

仲直りできるかは旦那次第です。
私からは一応普通に接しているので。
皆さん愚痴を聞いてくれてありがとうございました。

267名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:47:38.89 ID:iTNWey3w
>>266
普通
>保険の勧誘・説明をするのにと休日前夜に連絡がきて、
>突然家族を連れて翌日(休日)の夜にやってきました。
この時点で?マークが付くよ
旦那が気付いて仲直りできる呪いをかけておくw
268名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:04:36.94 ID:CowMO10x
人が良すぎる人ってカモにされてるっていっても通じないからなぁ。
知り合いのお兄さんがそのタイプで、職場の先輩にダマされて宝石買わされたんだけど
どうしてもだまされたこと認めなかったもの
269名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:48:56.32 ID:ftQGL5wy
鴨なんだから鷺とは認めたくないんだろ
270名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:52:50.44 ID:0PN3Sk1O
自分がカモや騙されたと認めることは、
イコール自分が無能だと認めること
プライドの高い男には別の角度から攻めないと
頑なになるだけだよ
271名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:05:12.73 ID:h8bbeE+g
>>269
悔しいけど上手いww
272名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:41:33.89 ID:hiCaWJwT
>>242
産んでない方の息子が、旦那の連れ子なのかムスコなのか気になる
273名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:46:25.70 ID:euJLWTEL
普通は向こうのおごりだよな。
保険屋の風上にも置けない。
274名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 15:19:31.02 ID:JVyt8d91
>>269
認めたらチキンって呼ばれるんだろうな
275名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 15:47:26.20 ID:Gwvxx4Bf
>>274
鳥類で上手くまとめたね
276 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/06(木) 15:51:09.01 ID:LvB/DPlR
>>273
だよね〜

どう考えても252旦那が格下認定されてると思うわ…
そういう旦那には、会社の同僚や第三者から見てどっちがおかしいか聞いてこい、と言いたい
277名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:43:41.95 ID:yFAkjl6b
>>148
×琴線
○逆鱗
△中井りん
278名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:51:24.70 ID:hfYJ/atE
☠ゆうこりん
◎青木りん
279名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 17:17:15.06 ID:Gai8985G
面白い?
280名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 17:18:09.85 ID:JDKU+qLn
やってる本人は面白いんじゃない?
281名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:27:25.61 ID:ip6D+5v3
ドクロマークなんてあるのかw
282889:2011/10/06(木) 18:32:37.37 ID:cZlBVb6K
多分最後の報告。
昨日今日と、Aはゲームをやっている甥以外のクラスメイト達に、「別のネトゲをやろう」と誘いまくっていたらしい。
結果は、全員誘いに応じずAのみ引退。
A親の方は、担任に掛け合っても相手にされなかったようで、姉に電話で抗議してきたらしい。そして姉にも相手にされず「覚えてろ」と捨て台詞吐いて終了。

いくつかの点で、甥について心配されている方がいらしたので、もう少し補足を。
ゲーム内で、事実無根のデマを流されるかもということだけど、大勢が知っているような有名なキャラクターならまだしも、無名のキャラクターを中傷しても晒しスレですら相手にされない。
有名人なら、遊び半分で中傷に乗っかる人間はいるけど、知りもしない無名キャラの中傷の殆どは、「私怨乙」と切り捨てられて逆に嘲笑されるだけ。

今後も甥にプレゼントをし続けるかだけど、今後も変わらずすると思う。
さすがに、籤が買えるポイントの状態であげることはないと思うけど、本人がポイント買って籤を引くことはあるかもしれない。クラスメイトでも引いたことがある子もいるみたいだし。
283名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:36:17.98 ID:Gai8985G
>>282
なんか連絡網とかで仕返しされそうだなあ
284名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:54:46.10 ID:8I0xNhT+
>>282
いい加減しつこい。
いつまでもオタネタ引っ張るなよ。
285名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:22:24.41 ID:IEl7vSPW
>>282
ネトゲすること自体への心配の声が高かったことは無視か。

これだからネトゲ廃人は。
286名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:28:09.23 ID:MEbdPoCd
>>284-285
はいはい、A乙

>>282
解決したのなら良かった
ネトゲを悪く言う人も居るけどそれをきっかけに友達と遊ぶことは悪いことじゃない

でもやっぱり報復がありそうなので当分は注意を。
287名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:35:24.88 ID:IEl7vSPW
A以外とも拗れる心配と、子ども本人のひきこもり化を心配してるというのに。
人の親なら、子どもの遊びにも気を配れって事。
288名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:40:18.36 ID:rgX3WAtl
そう言えばファミコン出た時も、同じようなこと言ってる人おおかったな…
289名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:42:08.97 ID:ybMsSCaK
>>282は単にカキコした以上最終報告をしただけでしょ?
ヲタネタどうこうじゃなくて、けじめみたいなくぎりみたいなモンじゃないの?

論議呼ぶ内容だし、アチコチ話も飛んだけど、真正面から事態解決に
取り組んだし、お疲れ

これからは自衛に勤しめw
290名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:52:21.57 ID:CowMO10x
ネトゲしなくても引きこもるやつは引きこもると思うが。
291名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 20:11:43.30 ID:ZotF9MGI
ドラクエもオンラインで出るし心配が?
292名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:20:42.29 ID:0PN3Sk1O
ネトゲの心配なんて余計なお世話すぎる
アドバイスの振りした完全なスレチだし
293名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:32:24.55 ID:T1pLtHsz
ネトゲに罪はないだろ。
294名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:36:47.29 ID:8I0xNhT+
>>292
889のネトゲ話自体が完全にスレチだろう
相談の形取ってるけど都合が悪い批判は完全スルーだしな
余所でやってくれ
295名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:40:16.54 ID:GPkLzBzt
ID:8I0xNhT+
296名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:53:08.07 ID:bdsLTchu
ってかもうこれセコケチじゃない。
その後にでも報告すべきだった。
297名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:13:08.40 ID:vhwCGd8V
ずっと不妊で治療してた友人が妊娠・出産。
いきなりクレクレになったorz
不妊治療に全てつぎ込み、出産のタイミングで
友人夫がリストラ転職で収入大幅減。
気の毒だとは思うけど、だからって人んちに
食事・日用品・衣服集るのはおかしい!
うちの子のお古とかも集られたけど、同時期に出産した
義妹のところに全部あげたといったら泣かれた。
私の出産のときは「子どもが生まれたって聞くと心が締め付けられる」とかいって
お祝い全スルーだった割りに、出産祝い要求。
ずうずうし過ぎるだろ・・・。
でも別の友人の結婚式には姫wをお披露目するために、
赤ちゃん連れて出席する気満々。
「皆私の状況知ってるから、ご祝儀なしでいいよね」って言われて目玉とびでた。
そういう状況なら普通は出席辞退するだろーが!
姫のためにみんなが何かしてくれて当然、貰って当たり前。
今日DSでたまたま会っちゃって、「ベビーフード買えない・・・姫が可哀想・・・ウルウル」された。
手作りすれば?ってスルーしたけど、30over女に潤んだ瞳で見られても
uzeeeeeeeeeeeeeeeとしか思えない。
30年来の友人だったのに、縁切りだなあ。
298名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:22:49.74 ID:CN8YvXxx
ネトゲ乙。他人のものを羨むのは子供の心理。物は変わっても内容は同じ、与えすぎるのも気を付けよう。
うちはポケモンパンのオマケのシールが流行ってるけど、毎日買う家とたまに買う家で温度差が出るとかw
おやつがわりに買ってたんだけど文句言われたwwうちはたまに買うことで御褒美として価値を意識つけているから、毎日シールが増えるのは子供にとってよくないとか。
確かに流行ってて交換してるけど普通に交換なしであげたりしてるみたい。
やはり子供の社会として合わせるべきか、各家庭の自由として与えるべきか迷う
299名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:35:07.72 ID:OCGiTe0G
ネトゲ叔母さん乙。ネトゲも使い方次第でいい勉強道具にもなるけど、逆もまたしかりだから
今後も気をつけてな。
300名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:53:31.60 ID:5uo7f15Z
終わった話に、いつまでもネチネチしてる人ってリアルでも自分が勝ち!ってならないと
会話終われない人なんだろうな。

>>297
いくら子供が出来てお花畑でも、ちょっと怖い。
その内、泥物件になりそうだから今の内に縁切ったほうがいい気がする。
301名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:59:02.44 ID:tIAQqg7u
>>282
お疲れ。
うちはまだ子どもが小さいから心配なかったけど、大きくなるとこんなケースも出てくるのかと気にして読んでたよ。
周りとのバランスやくれくれ対策も考えないとなんだね、勉強になった。
ありがとう。
302名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:00:31.22 ID:+NaLllVe
>>297
子どもといっしょにモラルも産んでしまったんだね。
FOCO頑張って。
303名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:04:03.59 ID:pPZU44uK
たかり姫、物乞い姫
童話になりそう
304名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:13:20.84 ID:MEbdPoCd
現代の童話としていい見本にはなるかもしれないが
結局読むべき人は読まないから意味がないな

>>297
同世代同級生っぽいけどもしそうなら集まりで鉢合わせしたりしないように
親しい友人だけでも根回しをしておいたほうが良いよ
根回しと言ってもこんなことされたひどいじゃなくて、
セコとこういう理由で距離をおきたいから同席するようなことがあれば自分が辞退する、と

周りが気づかず引き合わせちゃって空気悪くなるよりあらかじめ避けれるほうがいいし
回避もしやすくFO狙いならやりやすくなるから
1:1なら無視できても間に人がいると無視できなくなるのがお花畑女だ
305名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:23:12.15 ID:ip6D+5v3
>304
姫って言っても、ビジュアル的には日本昔話の欲深婆さんのイメージだがなw
306名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:26:16.27 ID:MEbdPoCd
>>305
現代日本にいる姫に綺麗なお姫様なんかいないお ブスばっかだお(^ω^)
307名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:39:20.20 ID:nVP7DBgY
巣に帰れよ>306
308名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:41:08.84 ID:ip6D+5v3
>306
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         |
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    / 貴様、おもてに出ろ。
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
309名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:42:24.49 ID:T1pLtHsz
子供にネトゲさせる神経がわからん
310名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:44:02.04 ID:YVdYkCr2
>>308
あなたはまず普通に登校しましょうね
311名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:52:15.58 ID:ybMsSCaK
>>310
wwwwwwwwヤwwメwwテww
312名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:53:08.68 ID:L/IKA1Vm
         /  /     /
       /   .       /
     .     ./       .
        /       /   カピバラだったよ

 , - ―ゝ、16.,_      .   DHで送りバントを決めてくれたすごいやつだったよ
..(`ー´⌒ヽi,ト- 、` 、
 `ー―´^| |`ヽ、 ヽ_ )
      | |  `ー-´
      i |
      | !)
,,, ,.. ,..,,./..,ノ ヽ,,..,.▼..,. .,..,. . . ,. ,.,,. .,
ーJ――――J'' ''' ' '' '●     ●
            人
313名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:23:49.32 ID:zjPA67ry
>>297
その人、いきなりクレクレになったわけじゃなくて、
今までは不妊っていう葵の紋があったからみんなひれ伏してよく見えてなかっただけで、
元々そういう人なんだよ。
「かわいそうな私、周囲は私に気を使って思いやってくれて当然」っていう姿勢は
一貫して変わってないじゃない。
314名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 01:30:11.32 ID:CYNHV/0q
>>297
スルー乙。
CO推奨物件。

ただ、
>でも別の友人の結婚式には姫wをお披露目するために、
>赤ちゃん連れて出席する気満々。
>「皆私の状況知ってるから、ご祝儀なしでいいよね」って言われて目玉とびでた。
>そういう状況なら普通は出席辞退するだろーが!
これは、その友人にドン引き。
来て欲しくないのなら、最初から招待状送るなよ。
旦那リストラと出産が重なった事を知ってて、それでも来て欲しくて
招待状を出すのなら、「ご祝儀は結構です」って自分から書けよ。って感じ。
315名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 01:31:34.33 ID:tLHKOdc/
>>297
不妊様は生んでからもひと味違うね。
物乞いが結婚式に参加しませんように。
台無しになってしまう。
316名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 01:38:15.55 ID:FkJHxdpO
>>314
ん?ちょっと解釈おかしくない?
結婚する別の友人は嫌ってるとか書いてないよね?
317名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 01:43:17.99 ID:tLHKOdc/
>>314
えええええ?
葬式がかぶったとかでも無いのに、事情が事情だからって勝手に判断して招待しないってのは無いわ。
「なぜ形だけでも招待しないの!?」となるのもやっかいだよ。
そもそもいきなり招待状送りつけたりするの?
土地によって常識は違うだろうけど、電話やメールで出席のオファー→OK後に招待状発送だと思うんだけど、
事情が事情な相手にはとくに、慎重にとりあえずお伺いをたてるわ。
「ご祝儀はけっこうです」と言う程の付き合いじゃない相手だったらなおさら、
向こうが断りやすいように、「辞退してくれてかまいません」をオブラートに包んで伝えるよ。

その時点で断らない=出席の意思があるってことだから、そうしたら招待状送るけどな。
そういう流れを経た上で、さらに「私はご祝儀払わなくていい」なんて言われるとは思わないでしょ。
318名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 05:45:50.66 ID:FyGsLulx
>317
レスの内容を読み間違えてる人に長文レスしなくてもww
>314も金コマで身につまされたのかもしれんが、読み間違えた上に過剰反応で痛すぎ。

>297は、セコケチが共通の友人の結婚式にありえない出席のしかた(赤披露、ご祝儀なし)を
しようとしてるので、そんな状況なら、出席辞退するだろにと言ってるだけでしょ。

赤連れに関しては、結婚する友人とセコケチがどういう話をしてるのかわからないけど
赤連れを友人がが了解してても、このセコケチだとなんかやらかしそう。
花嫁さんにはさらっとチクってあげてほしいところだな。
319名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 06:10:17.32 ID:ZypbzZ6R
親族が赤連れて来るのはアリだと思うけど、その場合は新郎新婦の打診ありで準備整えてのことだと思う。
それに、その場合は夫婦で出席の上、赤がむずがっても子供慣れした親族も大勢いるし
最悪の場合は親族用の控室で休んでることもできるから問題なし。
その友人は夫婦で招待されてるわけじゃないんだよね?
赤披露も結構だけどさ…ひとりで赤抱いたままで食事とかまともにできると思っているんだろうか。
普通、急に暗くなったり音楽が流れたり、立ち上がっての乾杯やらなにやらの演出があるはずで
赤が泣いて騒いで大迷惑になる図しか想像できないけど。
大事な披露宴にケチがつかないように、花嫁さんにチクっておくのには賛成だ。
320名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 08:36:17.06 ID:cmanXt34
なんか予行練習ミャハ☆とかいって赤ん坊関係で花嫁に迷惑かけそうだなぁ・・・
一応花嫁さんにこういうことあったからって忠告はしておいたほうがいいかもしれない
対策たてておkないとせっかくの式が台無しになってしまうよ
321名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 08:36:51.83 ID:8BYQx/FA
ベビーフードって買うと結構な額だよね
普通にかぼちゃ煮て取り分けるとか工夫次第でどうにでもなりそうだけど
322名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 08:41:55.95 ID:ht0SrFpA
”結婚"披露宴を、”私の姫タン☆ミ”披露宴だと勘違いしてる基地外
323名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 08:52:07.10 ID:L2JgI+qw
>>319
>赤披露も結構だけどさ…ひとりで赤抱いたままで食事とかまともにできると思っているんだろうか。

「出来るよ!(私の姫の)披露宴なんだから周りが協力するに決まってるじゃない!」
324名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:02:42.66 ID:SxEkswM2
連れてこないと言っていたので、式場にも赤・子供出席なしで準備していたのに、
当日なぜか盛大な赤の泣き声が式場に響き渡っていた私が通りますよ。
犯人は従妹。
その後風の噂で従妹離婚、いつの間にか違う男の子を孕んでいたと聞いた。
325名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:04:24.85 ID:pjKNhk22
不幸な結婚式スレのアドレスくれくれ
326名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:00:20.34 ID:Ap3RlbVK
不妊様って産んでからもやっかいだよなほんと
327名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:06:31.03 ID:C4n5L778
スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
328名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:21:35.87 ID:CMeB4U4U
マンコに子供押込んでアヘW謝罪ビデオレター喰らわせたい
329名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:18:45.25 ID:3GOhD15v
近所の小学生が子猫4匹拾った。
それをセコママが引き取った。
その時はセコとは知らず優しい人だと思ってたけど
後日回覧板に手書きのメモで
『☆可愛い子猫☆格安で譲ります☆
実費+5万で子猫を譲ります
(略)
お問い合わせはセコ宅へ♪』
って挟まってた。
誰も問い合わせる人はなく、当てが外れたセコは
動物病院に子猫4匹押し付けた。
病院で引き取り手を捜したら、あっさり貰われていった。
でも引き取った3家族に代金請求してるってさ。
330名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:06:59.66 ID:euuZkXAT
それって、そこらの犬猫ボラ団体がやってることにちょいと上乗せした程度。
331名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:28:01.38 ID:u6GyPe0e
トイレ掃除していて、うっかり芳香剤の中身をズボンに引っかけてしまった。
(におい薄くなってきたなー→シャカシャカ振ってみる→中身飛び散りバカスorz)
ズボンが強烈なレモン風の異臭を放って大変だった、という話を幼稚園の登園時にママ友達にした。
予想通り「バカスww」な反応の中、セコママさんだけは違った。

「私さん頭イイ!それって香水の代わりになるんじゃない?」

私含む他のみんなが否定しても、名案(笑)を思いついた彼女には聞こえず。
翌日セコママさんはトイレの香りを身にまとう人になりました。
が、園児たちに「○○ちゃんママ、おといれのにおいがするー」と言われてやめたらしい。
332名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:35:43.89 ID:wmUWT6XT
>>330
いや普通にあやしいだろ。
本当に猫好きな人なら引き取り手が見つかるまで
責任持って世話すると思う。
最初からカネ目当てだったのかどうかはわからんけど
4匹全部連れてったところで既に考えなし&無責任さがうかがえる。
意外に手間暇お金がかかった、てことで五万+実費、
この実費だっていくら載せられるやら。
セコケチというより残念な人だな、その「優しそうな」ママ。
333名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:43:25.19 ID:kO4SAVpQ
>>297のセコは招待状もないのに話をききつけて勝手に参加しようとしてると読んでた。
334名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:44:01.21 ID:5X/FiAEH
>>331
節子、それセコケチやない
天然や!
335331:2011/10/07(金) 13:06:19.26 ID:u6GyPe0e
>>334
そうか、天然だったのか!
「アタスィ天然ちゃんなのー☆ミ」とかほざく養殖しか見たことなかったから、貴重な天然に気付かなかった。
よく考えてみれば、セコケチだったら園児にトイレ乙されてもめげずにつけてくるよね。

詫びにあの時のズボンとそっくりな香りのレモンマーマレードを塗りたくったパン食べてくる…
336名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:08:45.42 ID:Ap3RlbVK
まぁ人に迷惑かけてないしね・・・
337名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:12:03.76 ID:4h8FMW3x
匂いは振りまいてるけどね
338名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:14:36.20 ID:f6at6cNr
「天然」とは「うすらバカ」の事である。
「養殖の天然」とは「愚かなうすらバカ」の事である。
339名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:29:00.30 ID:UWY6z6aI
うなぎ食べたい。おごって
340名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:55:53.20 ID:mJNC4zwV
>>339
こら〜っ!
341名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:10:30.50 ID:29o0CxiC
342名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:23:19.26 ID:r8X8Lnuy
そういやきょうのごきげんよう、ゲストが重森さと美、山田親太朗、おかもとまりだったな…
343名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:46:47.28 ID:V3VT6CPm
人の披露宴で赤ん坊の披露宴する気なのか
お祝い無しとかいう以前に「姫にお祝い頂戴☆」とか
言いそうで怖いw
344名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 15:36:57.04 ID:ENky26ne
誰の披露宴だよwwwww
345名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:26:02.21 ID:t0p9tWyu
>>325
**** 私は見た!! 不幸な結婚式 106 ****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317643008/
346名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 22:20:10.29 ID:YrQNiYVG
>331
頭の中にオガクズでも詰まってるんだろうかw
347名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 00:02:08.27 ID:z+09Hq3E
酔っ払いの始末に便利なんだよね、おがくず。
駅の構内にでかでかと「おがくず」と書かれた箱を見つけたときは度肝を抜かれたが。
348名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 00:32:24.33 ID:9cYS8GQU
私は結婚前看護師をやっていたのだけど、
けっこうそれを当てにされて、
「子どもが熱を出したけどどうしよう」
「引きつけおこしてるけどどうしよう」と言われることがある。
まあ私に出来ることといったら「病院池」と応えることだけなんだけど。
たいがいはそれで納得して病院に行ってくれるのだが
こないだきたママは一味違った。
「病院行ったらたいしたことなかった。病院に子どもを連れて行くために
パート休んだからパート代補填しろ。あと子どもの病院代払え」
あふぉですか?たいしたことなかったことを喜べよ。
この人、子供が熱を出したときにわたしを病児保育代わりに
使おうとした前歴あり。
私、出産後事故で下半身が動かなくなり看護師復帰断念。
よく預けようという気になったものだ。
349名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 02:37:59.64 ID:QeBWyFWq
>348
うわぁ乙。

私の友人にも
「近所に看護師さんが住んでるから、子どもに何かあったら何でも聞く」
って言ってた。
それは違うだろうと。言えなかったけど。
350名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 07:10:54.13 ID:7GVqSFyw
>>348
乙です
誰の基準でたいしたことないって言ってるのかが気になる
普通だったらヤバい病気でも治療費ケチる為にたいしたことないくらいは言いそうだし

どうかお体をお大事に
351名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 08:18:41.13 ID:+Adc+jfy
>>331
私が小学生のころのお話。
当時は100均なんてものはなく、トイレの芳香剤はそこそこ高価なものでした。
芳香剤が高いと感じていた私の母は何か安い香料で代用できないかを考え、バニラエッセンスに目を付けた。
そして、トイレ用芳香剤の代わりにバニラエッセンスをチョビチョビ垂らし、我が家のトイレはソフトクリームの
香りのするトイレになりました。
ソフトクリームの香りのするトイレは私の友人には好評で、
「xxxちゃん、いつもアイスを食べてるんだ、いいなぁ」
と、変な羨望のまなざしで見られていました。
352名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 08:26:11.23 ID:oPekDaqm
>>351
それはセコケチじゃなくて、おもろいオカンの話だねw
353名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 08:27:59.11 ID:LM80sj9N
>351
バリウムウンコが、とぐろを巻いてる様子しか浮かばねえw
354名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 09:09:17.78 ID:rwYzYi9P
近所にグラウンドのある大きな公園の近くを通ると
いつもバニラエッセンスの香りがするのよ、とママ友と話していたら
少し離れた地区のセコが「ケーキかお菓子を貰おう」と家を探すと言いだした

(「D」のような形で縦が大きな車道、曲線部分が住宅地内の道)
車道の歩道からバニラ家は特定が難しいのにケチさんはくんくんして
数日後についに突き止めてお菓子クレクレしたんだけど

そこのお家は自然食品のお店に卸していて
返り討ちにあって高いものをたくさん買わされてた。
355名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 09:14:34.66 ID:4FMz38m4
…家でケーキ焼いたら強奪されるのか、>>354の近所では
356名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 09:33:28.77 ID:PgiMSqgE
かなり昔、レモンの香りのするコロンが流行っていて中高生のお姉さん達が
よく愛用してた。
で、お姉さんのを拝借してきた同級生(当時小学生)に放課後
一振りシュっとしてもらってうれしかったけど家に帰って
母親から「どこの御宅でレモネードいただいたの?ちゃんと報告しなさい。」
説明するのが大変だった。
今ならせこママ「レモン味のキャンディーなめてるんでしょ。一つ頂戴!」
になるんだろうか。
357名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 09:36:17.40 ID:cfYVGsXE
>>356
シャワーコロンかな?ナツカシス
3583/3:2011/10/08(土) 11:00:57.20 ID:J4E4leKB
後はゆでたうどんに上記の刻みオクラ・納豆・なめたけ・キムチ等を
のせてめんつゆを少々だけで手軽に出来ます。

本題のオチとしては友人はゲイでビデオはその手のビデオだったって事です
359名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:02:32.21 ID:tj6qSwuu
>>358
どこの誤爆よw
360名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:03:28.71 ID:Xdr6L11z
しかも3/3だけ
361名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:09:17.14 ID:P23zu435
うどんに朝鮮キムチ
合うの?
362名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:28:09.30 ID:+2DQYVav
>>361
合うかどうかは別として、韓国はそうやって食べてるらしい。
で、韓国人に「韓国のうどんは全然違うから!麺から違うから!」って言われて
韓国に行った時に食べてみたら、店の中に大量のダンボールが積まれていて
「讃岐うどん」ってプリントされていた・・・
363名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:44:02.98 ID:s0kx7ttH
韓国めし
最終的にはなんでもぐちゃぐちゃにまぜてそれを食べます

弁当箱にご飯とおかずを入れ(ここまでは日本と同じ)それを食べる時に弁当箱ごとシェイクして
ぐちゃぐちゃにしてから食べます
364名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:46:20.73 ID:Zj4UblnL
うどんにキムチはよさそうだけどツユで薄まっちゃう?
365名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:50:07.70 ID:04JuKlp9
>>362
韓国だと手打ちのお店も多いよw
366名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:58:28.69 ID:feUU0KdR
>>363
詳しい情報サンクス
これなら韓国が怒るのも当然な気がする
367名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:58:33.29 ID:NYXYnZlk
>>363
ああ、見かけ日本の中学生(詰め襟&セーラー)が、なつかしのアルミ弁当箱を両手でしっかり持って
せ〜のでシェイクする動画を見たわ。
中身が偏るのではなくぐちゃぐちゃになるのは、シェイクすること前提で弁当をつめているようね。
368名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 12:05:51.07 ID:7IqcvLbA
だって、韓国料理屋のおばちゃんが、ビビンバのビビンは「混ぜる」って意味だって言ってた
369名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 13:00:57.16 ID:Aa5ZNx2l
>>361-368
で、ママはどこに居るの?

誤爆やそれに対するツッコミまでは許容範囲としてそれ以降はスレチだよね
370名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 13:01:56.27 ID:qHGLFyO/
>>368
そうなると、バがどんな意味なのか気になるね
371名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 13:03:12.59 ID:CnjMk5eu
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二) 雑談スレおいで〜
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
372名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 13:08:31.70 ID:04JuKlp9
>>370
バはご飯
373名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 13:08:41.41 ID:n+czJeMh
先月オープンした某所に甥と姪を連れて遊びに行ってきた
そこでしか買えないガチャガチャ(カプセルトイ)があるんだが
親である私姉から甥と姪は各自ふたつまでと指示されてたので
小銭を渡してそれぞれにやらせていた

幼稚園くらいの子どもをつれた人が甥と姪がガチャガチャやってる後ろに張り込んで
何がでたのー?よかったねーと話しかけて
一番人気のを甥が当ててたから
上手くだまして交換しなきゃいけない雰囲気を作り
その人のいらないものと交換させようとしてた
最初はただの他所の子どもも好きな人だともって油断してたが
途中おかしいと気づき速攻引き離した

子どもだまして交換させようなんてタチが悪すぎる
だましとっても子どもが快く交換してくれたとかいうつもりなんだろうな…
交換をお願いしてるだけで盗るつもりはない交換ぐらいしてくれたらいいのに
ってさんざん言われた
374名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 13:19:57.89 ID:4FMz38m4
そこは予約制のあれですね?
予約しないと入れない所だから常駐はしていないと思うけど
施設側に今からでもクレーム入れておいてもいいと思う。
375名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 14:23:58.71 ID:nh70HQQl
>>374
施設になんてクレーム付けるの?
ママはセコケチか泥でないことを証明出来ないかぎり入場させるなとか?
それともママ一人一人に警備員を貼り付けて監視しないのが悪いんだとか?

373みたいに自衛すればいいじゃん。
376名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 14:27:15.04 ID:yHb7kH7e
先月オープンした某所なのに、そこは予約制のって馬鹿は雑談池よ。
377名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 14:57:01.57 ID:qHGLFyO/
>>375
クレームじゃなくて、こんな人がいましたって報告があれば、
施設側も定期的に巡回するなり対処出来るのでは?
コンビニなんかに警察官立寄所ってあるだけで
犯罪抑止の効果が出るような感じじゃないかと
378名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:11:33.76 ID:FpOSi2oh
昔のプチプチ話投下。
息子小3、娘年少さんのとき。
夏のある日、息子と娘がお年玉出して!近所のイ○ン連れてって!って頼んできた。
欲しいものあるのかと思い、了解して連れていくと、おもちゃ売り場ではなく数字のアイスやさんへ。
「お母さん!誕生日おめでと!僕がお母さんに買う!」と。
次の日が誕生日だった私にアイス買ってくれると。
泣きそうになりながら選んでいると、娘幼稚園一緒のAママ登場。
あら〜とかいいながら近づいてきて一口試食を何個かする。関わりたくないなOrzと思いながら挨拶していたら、早く選びなさいよ!と。
3792/2:2011/10/08(土) 16:14:39.38 ID:FpOSi2oh

???と思っていたら、「サービスの上の小さいのはうちが選ぶから!」と。
その時雪だるまサービス中。
私、ポカーン。すると怒った息子が「オバチャン!ダメだよ。いつもお母さんは僕と妹のためにアイス遠慮してるからたまにはたくさん食べてもらうんだ!」と。
他の購入者の冷たい目もありAママ怯んだのか「ケチ!○○ちゃん、ハーゲ○ダッツにしようかね」と捨てゼリフ吐きながら退散。
ゆっくりアイス選び買ってもらいました。
そのあと私からも二人にアイスあげました。
帰りにはエプロンももらいました。アイスすごく美味しかったな。

380名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:27:04.16 ID:04JuKlp9
>>378
もうさ、その話2行目〜5行目だけで良くないか?w
せっかくじーんとくる話なのに…
381名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:38:36.93 ID:Zj4UblnL
いったことないがオマケで小さいのが上に乗るのかな
酷いケチ噺じゃないが関わりたくない感じがヤバイ
382名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:46:30.07 ID:eS21GvnS
近所のセコママは「それすごいね〜頂戴or貸して?」が口癖。
この前、お金持ちママが、すごいダイヤのブレスをしていた。

目ざとく見つけたセコママの「それすごいね〜貸し…」の言葉が終わらないうちに、
「やだ〜見つかっちゃった?隠してたのに〜
なんでかわかんないけど、知らないうちに手首にこんな大きな青あざができてたの〜
なんかナマコの断面図みたいでしょ?
セコママさんナマコ好き?私結構好きなの〜美味しいよね?じゃあまたね〜」

と一気にまくし立てて、去っていった。
セコママが「ナマコ高いじゃん」と呟いてたのが、なぜかかわいく見えたw
383名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:46:37.76 ID:tEN3sayF
>380
じーんとくるだけの話だけやと
ぼっこぼこやぞ!ぼっこぼこ!

最近ザブングル元気かな。
384名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:52:07.41 ID:TzECtUsg
>>380
それじゃセコケチママの話じゃなくなっちゃうじゃんw

>>378
優しい息子さんと娘さんに心がほわほわ。家族みんなお幸せに!
385378:2011/10/08(土) 17:18:16.67 ID:FpOSi2oh
できることなら私もAママ登場から文を消したいですw
ここに書けなくなるけどw

知らない方いるようですが、キングサイズを買うとスモールが上についてくるんです。それを欲しがる人が居るとは。

これから息子娘、大事にしていきます。
名無しに戻ります。
386名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 18:52:40.93 ID:e8C3/DIj
>>382
ナマコの断面図ってどんなだw
気になってしょうがない。
387名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:03:19.86 ID:TI3l+SF5
 海外在住です。自分は長年柔道をしており、一応段持ちなので、滞在先で
トレーナーライセンスを取り、海外での本業の傍ら、地域のスポーツクラブで子供たちに(年齢は小学生から高校生まで様々)
週3回程柔道を教えています。 欧州では秋から新年度が始まるので、スポーツクラブでは今が新規の入会者を入れる時期で、
毎回、新しい子供たちがお試しで稽古に来るということはよくあるのですが、
困った親が来ました。お試しの稽古は基本的に2回までなので初回の時点でパンフレットと入会申込書を渡すのですが、
書きこむことなく3回参加し、4度目には何でうちの子供達(二人)の柔道着を用意してないんだと怒り(入会はおろか採寸もしていない)、
とりあえず、手頃な貸し出し用道着(洗濯して返す事が前提)を着せて参加させることにするが、
白帯が嫌なのか、青帯(2級)や茶帯(1級)を勝手に取り、締めさせろと要求、
他の参加者と比べて場違いに高い級なので拒否し、黄色帯(7級)を締めさせるが、ご機嫌ナナメ、
親も帯くらいケチケチするなというが、稽古開始が遅れるので無視して開始。
続く
388名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:07:22.51 ID:4ngsgWNW
支援
389名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:08:43.33 ID:timdZkCP
4
390名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:09:04.99 ID:AsjLi+WC
C円
391名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:11:43.27 ID:hDNdvHRE
日本人なのかなぁ
392名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:12:28.20 ID:c93hgex8
続き
セコ親とその子供二人はウォーミングアップのサッカーをもっとやれとか受身や技がつまらないと
いった不遜な態度のせいか、他の経験者の怒りを買い乱取りで投げられたり抑えこまれ続ける。
(経験者の方には大腰や大外など受身の取りやすいよう加減をしろと指示はしていた。)
それを見てか親はいきなり「そいつを殴れっ!!」と叫び他の見物中の保護者と険悪なムードに、
悪化する前に早めに実践稽古を切り上げ、急遽、予め用意していたプリントを配布し、礼儀や社交性の大切さを説く。
そして最後にバスケットボールで稽古を終えようとするが、悪ガキ二人は鶏のごとく話を忘れ、
乱取りの借りを返さんとばかりにラフプレイをくりだすので、
その二人は罰として見学させる(最後の5分くらい)。
稽古の後、他の親に不手際を謝りつつ、さよならと挨拶をかわしていたが
悪ガキの親に詰め寄られる。
続く
393名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:15:43.38 ID:ZCw4aVH8
>>391
なんか、違う板でデジャビュだよね。
394名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:16:46.84 ID:AsjLi+WC
基本2回までなのに、なんで3回も4回も参加させちゃうかねー。
でも支援。
395名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:34:03.87 ID:lkH8NjTm
訂正、ゴメン、最初の1行目、親はもちろん見てるだけね。
続き
自分に詰め寄る悪ガキ親、自分はもう四度目ですが入会申込書は書きましたか?と聞く
書いてないとのことなので、では次回もし来られるのなら、
その際は申込書を記入してからじゃないと参加させない旨と、
嫌な予感がしたので道着と帯は今回はこっちで洗濯するのでお返しくださいといったところ、
親のチンプンカンプンな主張が続く。
1.生活保護受給者なので国が入会金と会費を払う
2.その為にクラブの方が書類を出さないといけない
3.だから入会処理と道着を用意してないのはそっちの怠慢にある。
4.そっちの怠慢だからこっちは正規の会員としての権利がある
5.今日のトレーニングに参加させなかった賠償、更に道着と帯をタダでよこせ。
続く
396名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:35:18.09 ID:ju5mlw7q
欧州だそうだがどこの国なんだとわらわら湧きそうだしえん
397名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:42:51.92 ID:dKZg9W1c
「僕の住んでいた欧州では」って言うのを思い出した。
398名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:46:17.29 ID:4FMz38m4
欧州の生活保護者もそんなずうずうしいのか
なんとなく中韓系移民の匂いがする
399名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 19:58:21.35 ID:ZIvoket5
まだ続くならコテ取り付けてほしい
これだけIDころころ変わられるとなりすましが面白おかしく改竄しそう
400名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:14:34.08 ID:F4SwNSDv
在日のザパニーズ臭がするw
401名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:20:43.47 ID:3+6CyWOG
「無料体験は二回まで」なのに、三回目四回目と受け入れた上に
道着まで貸してしまっては、他の生徒に示しがつかない…というか、
不信感与えるのでは?

しかも迷惑行為までしているのに、次回参加の時は入会申し込みをって、
そんなのに入会されたら、他の生徒が減りそうなんだけど、
何か毅然とした態度を取れない理由があるの?
402名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:26:11.24 ID:wcEMTKbM
>>400
奇遇だなぁw
私もK国人を想像してたw
403名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:37:06.79 ID:s1wm5lQJ
前にイギリスに渡米した時のザパニーズ思い出した
404名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:39:05.43 ID:OHSDuSK7
>>395
>5.今日のトレーニングに参加させなかった賠償、更に道着と帯をタダでよこせ。

賠償て。謝罪もついてたら完璧なのにw
笑い事じゃないか、支援

>>400
自分もそう思ったw
405Schwabenkinder:2011/10/08(土) 20:39:08.06 ID:z9D/W4Tx
コテつけました、これで何処からか見当つくかな?

続き
入会申込書に生活保護受給者は入会後3週間以内に
受給者証書をクラブに提出することが書いてあるので全て無視。
道着と帯はサイズが微妙にあってないので、道着を購入することを勧め、
採寸はこの日なので、本当に入会するなら記入済み書類を全てを揃え
この日に来て下さいという旨、お子様二人はサッカーの方に興味があるようですし
サッカークラブもあるので、そっちに行ってみてはと言って帰す。
406名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:52:02.47 ID:DR7bySZZ
>>405
鳥もお願いC円
407名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:58:15.88 ID:88VDzJ21
息絶えたか
408名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:59:53.36 ID:AsjLi+WC
>>405
つ【メモ】
409名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:03:51.23 ID:F4SwNSDv
支援?
410名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:04:56.37 ID:04JuKlp9
便器ンダーと読んじゃったのは内緒
411名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:09:10.70 ID:ZIvoket5
他の海外からの報告でもIDころころ変わるの見た事あるけど
海外のプロバイダって結構ブチブチ回線切れちゃうもんなのかな?
412名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:12:02.34 ID:1688bowb
ドイツ語?
413名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:13:52.04 ID:88VDzJ21
そろそろ成りすましが登場してもいい頃合い
414名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:20:35.32 ID:Zj4UblnL
>>411
ルーターのボタン長押しでID変わりはしたけど勝手には変わらんかったな
415Schwabenkinder ◆4YEj6K.2xk :2011/10/08(土) 21:24:10.22 ID:CCoMyAWq
>>401
確かにその通りです。なにぶん新学期なので新規参加者が多く、
はっきりと覚えていなかったのが自分のミスです。
親は東欧出身のようなんですが、下手に断ると外国人差別だとなる。
柔道は国際スポーツで名を売ってるので外国人差別云々は避けたかった。

続きというか、円満解決というか
採寸に来ることもなく、後日、
日本人の癖に度量が狭い、そもそも外国人に危険の伴う格闘技を指導させるのはどうかと
いう文章がクラブに届く、これにクラブ側が逆に悪ガキ親側に激怒。
他のスポーツを含めてもトレーナーは自分以外にも外国人はいるし両親が移民だったり
他にも外国人の夫や妻を持っている人もいる。そもそも入会もしてねえのになんてヤツだと
至極まっとうな理論で とりあえずその親子の立ち入り禁止を決定し、今に至る。
念のため同じ市内の他のスポーツ団体に注意を促すかは今後の展開次第。
416Schwabenkinder ◆4YEj6K.2xk :2011/10/08(土) 21:25:25.20 ID:CCoMyAWq
すいません、ルーターの調子が悪く幾度と電源を切ったりしてました。
417名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:30:08.82 ID:MN6zT97F
クラブ側の運営がグダグダなだけじゃん。
しかも、初心者が、「怒りを買い乱取りで投げられたり抑えこまれ続ける」のを止めないのか。どんな指導者だよ。
ラフプレイの罰は、たった5分の見学か。追い出せ。

国際スポーツ云々以前に、柔道と日本の評判を落とすな。しっかりせい。
418名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:34:12.85 ID:P2cAVMsg
他の種目では被害なかったですか?
419名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:34:49.08 ID:LM80sj9N
市外の団体にも情報流してよし。
420Schwabenkinder ◆4YEj6K.2xk :2011/10/08(土) 21:46:25.17 ID:H+jbPNZS
>>417
その通りです。五分の見学については、残り時間が五分であったので終了まで。
乱取りに関しては新規の子全てに不安ならまずは見学してみてとは言ってあったんですが、
悪ガキ達は初めに経験者の子が投げられてあげてるのを勘違いしたみたいです。
まあ自分は日本で荒っぽい指導を受けた身なので、
このくらいならと安易に考えてしまったのも問題ですね。
421Schwabenkinder ◆4YEj6K.2xk :2011/10/08(土) 22:15:31.20 ID:SUslMlDU
>>418
 サッカーに来てたみたいですが、入団テストに驚いて帰ったとの事。
(超人気スポーツなので練習場所の問題上そうせざるをえない)
サッカー担当の同僚曰く、サッカーは庶民のスポーツであるが故に
問題児には確固たる態度をとるので、そんなヤツは即効で追放するとのことです。
自分は優しすぎるということでした。 まあ悪ガキは8歳と9歳だったからなあ。
422名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 22:15:42.46 ID:cFsVj6QL
>>420
びっくりするほど軽率ですな。
423名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 22:29:23.53 ID:Y/QutZO2
>国際スポーツ云々以前に、柔道と日本の評判を落とすな。しっかりせい。

なんだこいつ偉そうにw
やわらちゃんのおじいちゃんなら許す
424名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 22:36:46.28 ID:hOm2D/Oo
柔道って精神面の鍛錬がメインじゃね?
上級生が乱取りと言う名の暴力で、下級生を植物状態にした事件もあったし…
そんな対応で大丈夫なの?とは思う
425名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 22:43:44.42 ID:3bMi6owa
>>420
体験入会の数十分で受け身なんか身につくわけないし、その状態で乱取りってのもどうかなあ?
「荒っぽい指導を受けてたから安易に考えた」とか以前に、子供たちへの柔道指導だから、
厳しくすることは事故防止のための第一歩でしょ。「優しい」どうこうじゃないと思うが。
外国人がどうの、というのは確かに変だが、抗議が来るのもわかる。

ただ、クラブの同僚の反応を見るに、ビジネス優先のクラブなのかもね。事故が起きたら、そのビジネスもアウトとは思うんだが。
シゴキでケガ人や死亡者を出す一部の高校柔道と、同じにおいがするな〜
426名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 22:49:42.12 ID:LM80sj9N
いっそ、母親に寝技を(ry
427名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 23:03:09.41 ID:RHb5wafn
報告者もクレクレ親子も日本人なの?
428名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 23:13:30.08 ID:2cZ5wmLi
報告者は日本人、親は東欧系みたいよ。

415 :Schwabenkinder ◆4YEj6K.2xk :2011/10/08(土) 21:24:10.22 ID:CCoMyAWq
日本人の癖に度量が狭い、そもそも外国人に危険の伴う格闘技を指導させるのはどうかと
いう文章がクラブに届く、これにクラブ側が逆に悪ガキ親側に激怒。

415 :Schwabenkinder ◆4YEj6K.2xk :2011/10/08(土) 21:24:10.22 ID:CCoMyAWq
親は東欧出身のようなんですが、下手に断ると外国人差別だとなる。
429名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 23:14:11.81 ID:2cZ5wmLi
余計なコピペ入ってしまった。スマソ
430名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 01:30:28.53 ID:/abjIKJx
報告者叩きのターン!www
431名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 01:59:52.76 ID:0K4//T35
もしかしてロマ?
だったらちょっと面倒臭い事になりそう・・・。
432名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 06:16:31.88 ID:gsqsU9kV
?金は払って入会もしてないのに
無料で参加させろ教えろって差別だってあっちの法律でも鼻で笑われる話じゃないの?
433名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 06:20:06.40 ID:IuGnEsjm
>>421
>サッカー担当の同僚曰く、サッカーは庶民のスポーツであるが故に
>問題児には確固たる態度をとるので、そんなヤツは即効で追放するとのことです。

放置子と同じで、
毅然とした態度で断られたら来なくなるけど
甘い顔したデモデモダッテのところには足元みて強気な態度で
自分たちの要求する条件を相手にのませようとするんだな。
別にデモデモダッテってほどでもないけど、
こういうゴリ押しするセコは
誰が何回目か把握してないゆるさとか外国人差別とか言われると困るしみたいな微妙なところを
見逃さないで強引につけこんでくるのは万国共通なのかもね。
434名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 07:48:05.37 ID:MIQ1bxoK
>>425
一応、投げる方も相手が怪我しないように投げた後に腕を引いて
床にぶつかった衝撃を和らげてやるとかそういうの体育の授業の時教わった
435名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 08:13:01.04 ID:Fks/ncWg
報告者は叩かれるようなことしてないだろ
参加者の協力あってできるものなんだから
どんなお客様精神なんだってばよ
指導者の彼が大丈夫と言ったら大丈夫なのよ
436名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 08:47:10.35 ID:tUNeJ4B7
437名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 08:52:03.46 ID:06aWMwvQ
a5732a3c16224e13f7112a215f811a9b
438名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 11:39:31.63 ID:UTUtzY4V
さわりが無いなら、書いて欲しいんだけど
>サッカーに来てたみたいですが、入団テストに驚いて帰ったとの事。
>(超人気スポーツなので練習場所の問題上そうせざるをえない)

コレは入団テストの内容(ハードとか根性試しとか?)でなくて
入団テストがある事自体に驚いたのかな?

ルール尊守や基礎会得済みとかで、人数制限でも設けないと
パンクするって事か

ちなみに、そこ以外でも初心者歓迎のサッカーチームがあるなら
いいんだろうけど、限られた施設と人数制限がある場合
やってみたいなぁっていう小さい子はどこへ行けばいいんだろう?

単なる興味本位では限定された環境では無理、本気なら家で練習して
レベルあげてからとか、熱意で入って死ぬ気でレベルあげろとかしかないのか?
439名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 11:54:51.13 ID:SLG79DAV
まあ常識的に考えて初心者歓迎の敷居の低いチームはあるでしょう
棲み分けって大切だよね
440名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 12:00:27.92 ID:goC1hGrQ
まずは路地や公園でボールになれることから始めない?小さい子って
欧州だってクラブチームの前に
ちびっこ教室から始めるんじゃ?
441名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 12:49:53.92 ID:vT42suNU
>>438
どれだけ頭が悪いんだ?
知識も考える力も、想像力も無い。

単に、気になったら考えるよりさきに
口に出すタイプなんだろうな。
442名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 12:58:46.87 ID:IuGnEsjm
>>440
そのちびっこチームへ入るための敷居が高いつてことたよ
443Schwabenkinder ◆4YEj6K.2xk :2011/10/09(日) 17:29:50.59 ID:T5e8rhFL
 参加回数を覚えてなかったミス、初心者にとって危険な状況を放置した
という批判は今後に生かしたいと思います。
>>438
ボールに慣れる為の基礎運動のコースは4才からある、
別のところなら6歳からの基礎運動コースはあるけどね。(月謝が高い)
こっちの感覚では8,9歳からではもう遅いようで、そっから始めるには、
どうしても入団テストで振るい落とさないといけない。
古参と新参の揉め事やレギュラー争いがあったりで脱落する子も少なくない、
親同士での醜い喧嘩や練習や試合への度が過ぎた干渉もある。
実際、滞在先とは別の州のサッカー協会が親をフィールドから最低5m離すことを規定した。
少し怒りを覚えるがこっちでのトレーナー会議でサッカー担当が
サッカーの脱落者(レギュラー落ちで意欲を失ったとか理由は様々)をうまく他のスポーツが
受け入れてやってくれとかいう。 そういう複雑な事情を考慮すると某大学道場の如く
闘志なきものは去れ!みたいに厳しくはできない。
444名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:40:44.51 ID:Lleg3KXg
>>443
闘志なきものじゃなくて、ルールを守れないものは去れって話でしょ。
当たり前のことじゃん。
クラブの人間がルールをなぁなぁにしてたら、誰も守らなくなるよ。
ルール守ってる人達がバカみたいじゃん。
445名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:25:20.65 ID:/KR1kcWp
>>444
同意。闘志の問題じゃない。特に柔道なんて、「道」ってぐらいで、
精神鍛錬や礼儀を尊ぶんじゃないの? 他のスポーツはいざ知らず、
武道の指導者としてズレている気がするんだが。

それとも、柔道の指導ってそういう感じなの?
いや、子供が興味を示したら、考えなきゃいけないと思ってさそのあたり。
初心者をたたきのめすのを指導者が放置するようなことを是認する雰囲気があるんだったら、
怖くてやらせられないから。皮肉じゃなくマジにきいてます。
446名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:06:24.52 ID:BOYUF5N1
外国の柔道は精神面はほとんど教えないよ
向こうはスポーツ感覚で勝つことが最重要だから
受け身みたいな地味な基礎練習も少なくて
実践形式で慣れろみたいなとこが多い
外国人経営だと特に顕著
447名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:09:18.68 ID:MIQ1bxoK
剣道がオリンピック競技にならないのは、ガッツポーズしたら判定取り消しとか
そういう精神面が無くなるのを考えてだっけか
柔道なんて一本取ったらピョンピョン跳びはねたりしてるもんなぁ…
448名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:33:02.98 ID:Mof762iD
>>446
>受け身みたいな地味な基礎練習も少なくて
>実践形式で慣れろみたいなとこが多い
>外国人経営だと特に顕著

これ本当?
怪我を防止する為にも受け身の練習は必須でしょう?
ボクシングだって
相手のパンチを貰わずに
自分のパンチを当てるのが常識なのに
にわかには、信じられないな
449名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:51:53.97 ID:rYgUbY+Z
イギリス、ドイツ、アメリカ、カナダ、オーストラリアからは各国の柔道連盟によると
青少年の死亡者がいないって話だけど、日本って毎年子供死んでるよね。

海外の柔道の指導では、事故防止のマニュアルが徹底してるみたいです。
なんで日本はそんな危ない指導を続けてるのか疑問。
450名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:52:04.28 ID:0K4//T35
>>448
んなことないよ。
Schwabenkinder氏の隣国の日本より柔道盛んな国だけど、
受身は徹底的にやる。
その地味な練習が嫌で止める子も少なくないよ。

でも資金繰り優先の道場は有り得るかもね。
私は子どもの試し稽古の際、礼儀軽視、
ウォームアップに一時間中20分鬼ごっこさせるの見て却下させたw
451名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:06:29.69 ID:eDAA12hY
悪い子には、関節を逆に曲げる練習をさせたらよい。
両肘と両膝を逆に曲げてやり、これは危険だからやらないようにと指導しましょう。
452名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:57:02.50 ID:Fks/ncWg
受け身の練習をしない、なんて書いてないが頭大丈夫か?
453名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 21:35:05.48 ID:/KR1kcWp
>受け身の練習をしない
って、誰がどこに書いてるの?
454名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 21:48:50.69 ID:avBPcCIh
いつまでもウゼえな
455名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 21:51:25.88 ID:y9fDL6hg
>セコ親とその子供二人はウォーミングアップのサッカーをもっとやれとか受身や技がつまらないと いった不遜な態度のせいか、
>他の経験者の怒りを買い乱取りで投げられたり抑えこまれ続ける。

Q.体験入団中の初心者相手にこの指導は正しいの?
まずは礼儀作法から教えるものだと思っていたけど、今はこれが一般的な指導方法なの?

A.海外では礼儀作法より勝敗優先
まともに受け身を教えないところもある


こういう流れ
456名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 22:16:52.84 ID:PCuYtdC/
ここなんのスレだっけ
457名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 22:34:56.21 ID:xOY+I6Pj
今は柔の道のスレです
458名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 23:17:07.48 ID:XZ5avPfL
若い頃荒々しかった美少年プーチンも柔道を習う事によって礼儀正しく落ち着いてきたらしいな
459名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 00:45:34.34 ID:r6xQ3MmW
アタクシの柔道話でスレ消費なんて図々しいな
460名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 01:24:21.78 ID:TB6OSQX8
>>456
連休に予定が全く無い奴らの、救済スレW
461名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 02:06:54.65 ID:A2ArKbdV
おまえら雑談をやめないと恋愛対象として見るぞ
462名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 02:30:45.44 ID:ntIKjVGB
>>461 それだけは止めて貰いたいのでチョープチを

小2の息子と同級生の子とそのママと4人で回転寿司へ
お茶のパックを紙ナフキンに包んでた

キレイな人で割りとざっくばらんというかのか、話易い感じの
いい人だったんだけど、驚きすぎて
会話が止まった

持ち帰りを勧められたけど、「家では麦茶しか飲まないから」を
言うのがやっとだった



絶対流れ変わらないな・・・
463名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 04:18:59.41 ID:++xkUfTF
どんだけ素晴らしいものだと思われてるんだろうかw
随分過剰反応されてるけどなんというかまぁ加減ってのがあるんだよね
しかし今時は指導者も大変だわ…
464名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 04:58:07.87 ID:prrHee9r
>>462
うわー・・・おつでした・・・
もちろん、今後はFOだよね?
自宅に呼んだりしたら何か小物を取られる危険があるもんね・・・
465名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 04:59:48.60 ID:K8fLnSxc
     ,.、  .,r.、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/    >>463はどしてそんなに
    ,r'      `ヽ、
   ,i"   _,   _ ゙;    しつこいんですか?
   !.  ・     ・,!
   ゝ_    x _n;     疲れてるんですか?
    /`''''''''''''G´。 ,.゚)
    !   二つo ,ノ゙   雑談するなら来ない方がいいです
    ゙''::r--、::-UJ'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'
466名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 05:25:12.88 ID:/wBioAvT
>>465
周囲に相手されてない可哀想な人なんだよ。
秋葉へトラックで突っ込んで暴れるよりましじゃん。
そっとしといてやれwww
467名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 05:47:15.57 ID:u+CmU7f0
>>462
最近良く行く回転寿司屋が日本茶セルフティーバッグだったのが
湯呑みに一個ずつセットされている方式に変わった。
前まで鷲づかみでバッグにインする人とか見てて多かったからなぁ……
ああいうのセコケチほいほいだよね
468名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 09:47:14.02 ID:MG443HRR
粉末のお茶でさえ、持ち帰る人がいると前にみた事があるから、パックひとつずつセットはまぁ無難な対策法なんだろうね。
469名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 10:11:02.37 ID:x8a6EQcp
開店寿司に紙ナプキンなんか必要か?
私が知ってる範囲では、おしぼりだけで紙ナプキンは置いてない。
パックのお茶も、紙のパックじゃなくて、ネットみたいになっている抹茶入り玄米茶に代わった店が多いな。
やっぱりアレは持ち帰り防止のためなんだろう。
470名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 10:28:52.64 ID:0I7yhKp2
昨日モスでテーブルにセットしてある紙ナプキンを
ごっそり掴んで持ち帰るママをみた。
私の隣の席だったんだけど、子どもが私のテーブルの
紙ナプキンもごっそりつかんで持って行った。
びっくりしすぎて何も言えなかった・・・orz
471名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 12:18:22.32 ID:Ax5XaoOu
>>470
私子供がお行儀の悪いことしたりしたら、手の甲を指二本でしっぺする癖があるんで
もちろん我が子限定だけど、いきなり目の前でそんなことされたらやってしまいそう
気をつけなきゃ・・・
472名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 13:20:32.01 ID:dttqovmn
モスにかぎらず、マックとかでも紙ナプキンもって帰る人見かけるけど、
たいてい、子供連れてるママが多いわ。
でもさ、紙ナプキンって、家でそんなに使わないような気がするんだけど。
473名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 13:22:38.39 ID:454Fi44b
これはパパかな?

http://www.airtariff.jp/jalcd/bbs1892.html
国内線の赤ちゃん連れで空席があるとき
■2011/10/10(月) 09:03:29
お名前: けむ
2歳の子どもを連れて親類の結婚式出席のため上京する予定があります。
座席は夫婦2人分を予約・座席指定(通路側から2つ)しています。
通路が1本の飛行機(B737)なのですが、
当日ある程度空席があった場合、
まん中を開けて3人掛けの座席に3人で座らせてもらえるのでしょうか?
(子どもの分もチケットを買えば解決する話ではあるのですが・・)
474名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 13:28:13.22 ID:x9wfRctr
>>472
ごめん、ケンタッキー行くと2〜3枚紙ナプキン余分に取る。
顔全体の油取り紙にちょうど良くて……
475名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 13:47:03.25 ID:ArZoruYd
飛行機って2歳からチケット必要じゃなかったっけ
476名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 13:59:09.74 ID:ntIKjVGB
>>474 特別に許す ただし公衆の面前でやるべしw
同じ恥なら、お許しいただく方向でw
477名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 13:59:22.23 ID:5MvjrDOo
3歳からだよ
478名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:50:12.12 ID:s6Ei3MXJ
b747の3−3並びで通路から2つ取ってるってことは窓際が空いてたら、
ってことですね。
空席でCAに聞いていいですよと言われたら問題なし。
479名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:50:34.32 ID:s6Ei3MXJ
ちがった、B737だ。
480名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 17:13:40.25 ID:rwYL8rhh
TVで拭沢油吉って一万円札にをパロッた脂取り紙紹介してた
481名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 17:15:33.86 ID:whmumi6n
>>480
東MAX乙
482名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 18:21:57.29 ID:rwYL8rhh
安めぐみはおれの嫁

か?
483名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 18:46:16.93 ID:fAQ0rKPr
結婚おめでとう。
484名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 19:33:19.08 ID:TrqYEmLH
>>473 
その後、真ん中の席を取ることになった人がそんな夫婦に挟まれてかわいそう。
485名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 19:53:51.78 ID:2sPzs569
>>484
よく読んでから発言しましょう。
486名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 19:58:06.93 ID:1yjaQ74k
>>484
国内線で途中乗車(搭乗)はないと思うけどw
487名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 20:07:46.07 ID:++xkUfTF
>>473のは飛んでも空いてるならありだよね
リーマンとか飛行機慣れしてる人は了解取らずに空いてる席使い出すw
すごいガラガラの国際線で真ん中の4席つかって横で寝てる人にはびびった
488名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 20:12:05.00 ID:3BqM4VPY
混んでれば難しいんだから早割か何かで3席抑えておくのが安全だと思うけどね
まあ混んでる時で真ん中に座る羽目になった人には同情する
自分もそういう状況になってCAにほかの席用意してもらって逃げたし
489名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 20:14:41.21 ID:ITsZlw1A
通路側から2つとあるから、空いてるのは奥の窓側の席だから
490名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:20:42.68 ID:MG443HRR
真ん中あけて買ってるなんて書いてあった?
491名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 22:22:33.35 ID:ijTyhrAV
何でもケチつけたい池沼のチュプなんだよほっとけw
492名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 22:43:18.22 ID:VNNG24ph
前に新幹線かなにかで「真ん中開けて2席取ると大抵そこには予約が入らない」
みたいな話があったからそれと混同してるんじゃない?
493名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 01:06:51.05 ID:mOr+NBXs
>487
エコノミーの空席で横になるってめずらしくないみたいだね。
自分が海外在住の友人のところへ行く時に、アドバイスもらった。
空席が確定した頃にダーッと空席に押し寄せる人の流れがあるので
その時に席確保すると楽だよ〜ってw
494名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 01:33:32.94 ID:nq4weR2J
航空券買ってない席でも空いてりゃ使ってしまえ、って常識的にどうなの…?
ヘッドレスト替えたりとか、航空会社側としてはいい迷惑そうなんだけど。
注意としてないからいいやってことなのかな。
495名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 01:36:05.88 ID:HOjJIlf0
なんか感覚が韓国や中国みたいで嫌だな。
496名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:05:45.46 ID:1/IKKgy9
>>494
そうなんだけど、大昔から別に不通のこととして
通ってるんだよね。
おれも明快にやって良いことか、暗黙の了解のことなのか知りたい。
497名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:19:25.96 ID:MJpE/iN4
人がバラけた方が機体のバランスが取れて丁度いい
むしろ移れ、みたいに言われた事があるよ
その日はガラガラで前半分くらいしか人が座って無かった
498名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:25:53.23 ID:mOr+NBXs
>495
>493だけど、地域は違うけど外国の航空会社だった。
日本の航空会社では直行便はないようなちょっとローカルな空港着の便。

到着地は日本企業が多くあるせいか、お客は日本人と外国人半々くらいの感じだったけど
どちらもダーッ空席に押し寄せてたな。
友人談によると平日のその便はいつもそこそこ空席があるらしく、いつもの光景だそうだ。
499名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:26:20.03 ID:mztOQHrM
ルフトハンザのドイツ人搭乗員に、後ろ空いてるから使ってもいいよって言われた事ならある。
手をのっける奴を持ち上げてくれたし、機内食もそこに運んでくれたし、
手荷物の移動まで。
ブランケットは申し訳ないなーって思ったんだけど
気が付けば2枚追加して肩までかけてくれてた。
航空会社によるのかな?
500名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:55:14.74 ID:HGpUXJUv
コニチハー!
   〃 ∧∧ ヾ
  (と(*゚∀゚)つ)
   ヾヽミ三彡ソ
   )ミ  彡ノ  ))
(( (ミ 彡ノ
   \(
    ))
    (
_ ____)
501名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 03:40:58.90 ID:C83TiCel
外部サイトヲチとそれにともなうの雑談はいつまで続くの
502名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 07:55:50.82 ID:kWswkGXA
>>501
あと、500
503名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 07:59:07.75 ID:Woq7aa+5
報告させていただきます。
子供を預かってアゲルアゲルママに粘着されて困っています。理由はお礼狙い。
去年の今頃、季節の変わり目で私が風邪をひいてしまい、同じマンションの
友人(5年ほど前からの友人で、子供同士同い年、同じ園)に
5日間ほど預かってもらった。運が悪く旦那が出張、
緊急時に預ける約束をしていた義理実家宅、義理姉夫婦宅は一緒に旅行に行っていた。
私実家は飛行機の距離、他に親戚は近くにいなかった。
その5日間、子供の世話はもちろん、私の食事等まで面倒見てくれて、
「そろそろ兄弟考えてたの。子供が二人がいる経験をさせてw」と預かってくれた。
504名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:02:19.39 ID:Woq7aa+5
休日も挟んだ5日間で、遊園地にまで連れて行ってくれた。
何度渡そうとしても、「二人っ子予行練習だからw」と入場料等を受け取ってくれなかった。
そのお礼に丁度義理母実家から届いてた新米30キロをもらってもらった。
市販より安く買えるので、それ以降友人は義理母実家から買ってくれています。

で、たぶん園でその話を聞いたらしいセコ。3連休朝7時頃から
「たまには夫婦で出かけたいでしょ?私子君預かってあげる」と来る。
予定ありますから〜、旦那仕事ですから〜、困ってませんから〜と断ってきたけど
粘る粘る。米がほしいなら言ってくれ。安く売ってやるから。
505503.504:2011/10/11(火) 08:05:26.64 ID:Woq7aa+5
以上です。セコは震災後にもアレクレコレクレがひどく、大変でした。
纏まってなくてすみません。
506名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:28:38.38 ID:0xJT2Xme
>>505
乙でした。もしスレチで無いならkwsk!
507名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:37:22.75 ID:x+8bMzCv
>>504
最後のそれをズバッと言ってしまえw
よっっっっぽどお米が欲しいみたいですね!ってw
508503.504:2011/10/11(火) 08:50:00.10 ID:Woq7aa+5
震災後クレと言われた物
・トイレットペーパー(18ロール1袋)・ろうそく・カセットコンロ・カセットコンロ用ガス
・水・レトルト食品・タバコ・懐中電灯・電池   他にもあったけど思い出せない。

マンションが水、電気(オール電化)が止まってしまったので、旦那実家に避難させてもらった。
旦那実家は水だけ生きてて、友人も水を汲ませてほしいと来た。
もちろんどうぞ、と義理母が入れてくれようとしたんだけど、
友人は妊娠中で重いもの持って階段6階はやめたほうがいい、
水だけでも、トイレだけでも助かるでしょ?水・電気復活するまでここにいなさいと
言ってくれ、旦那実家に友人一家も避難。セコ「私家も避難させてクレクレ」。
普段の言動から手癖も心配だったので「定員オーバー」と拒否。
4月になって帰宅したあと、スーパーではほとんどの物が定価販売。
キャベツ1玉400円、大根1本500円など。それをクレクレされました。
4月中旬にはウォーターサーバーを契約できたのですがそれもクレクレ。
こんな感じです。
509名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:50:21.45 ID:dvQozLoo
「押し売りお断り」でおk。
510名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:15:10.91 ID:Yh5gAsVe
「押しクレお断り」でおk。
511名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:49:59.66 ID:dCQqkr0E
深夜の流れで思い出したセコ話を投下。

随分前だけど、子の園バス待ちで数人で話してた時に
前に1人で北海道行く時、15時ぐらいの飛行機だったからかガラガラでね〜
ジャンボだったのかな(よく知らない)窓際3席真ん中4席の大きな飛行機に私含めて20人ぐらいしか乗ってなくてw
なのに私の席は何故か後方から3列目ぐらいの4席まん中の席w←ツアー申込なので席指定出来ない
席が決まったらまわりの人はどんどん席移動してて、びっくりして見てたらCAさんが
「窓際の席にどうぞ」って荷物出して移動してくれて。荷物も隣の席に置いてシートベルトまでかけてくれたw
その後お昼ちゃんと食べてなかったからパン食べてたら、すぐにスープ持ってきてくれて
食べ終わったらジュースもくれてもう至れり尽くせりだったわーw
って話してた。みんなも普通にすごいwとか笑ってくれてたんだが
「その日がちょうどバレンタイン前日でさ、乗客にチョコ配ってたんだけど、客少ないからいっぱいくれたよ」
と話した瞬間、普通だと思ってた人が突然
「えーそんなのズルイー!私だってその頃に飛行機乗ったことあるけどチョコなんて貰ってないよ?」
自分が乗ったのはANAだったので会社違いじゃない?って話したんだけど、
ズルイズルイ!そんなのちゃんと書いておいてくれたら私もANA乗ったのに!私さんだけズルイよー!
てか私に教えてくれたらいいのに!自分だけズルイ!たくさん貰ったんならちょーだいよー!

いや、昔の話って言ってるじゃん…まだ独身時代、今の旦那が単身赴任してる札幌に会いに行っただけだし
チョコだって普通にスーパーに売ってる250円のアソートの中身バラけただけのものだしwと言うのと
他のママさんたちも「セコさん落ち着いて」「セコさんどうしたの?」「何言ってるの?」とのマジ心配に
我に返ったようでした。
その後はまた普通のママさんに戻っていた。
何が彼女のスイッチになったのかよくわからなかった。
512名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:51:52.56 ID:a6/ZxKDS
チョコに異常な執着見せる人いるいる。
麻薬作用があるっていうのが納得出来る。
513名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:55:15.31 ID:ti9B8ib/
明らかにチョコがスイッチだろww
514名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:56:23.23 ID:S3RWjz2z
ド厚かましいなあ、セコ。
515名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 10:11:03.56 ID:dvQozLoo
「チョコと聞いたらセコになる」芸だったのだろうか?
516名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 10:20:33.03 ID:gOQxPE8i
ANAで思い出したセコママ
高校の時就職試験(看護学校は推薦で合格済)でANAの飛行機に乗ったら
CAの偉い人(?)と思われる男の人が来て、ファーストクラス(当時はビジネスクラスはなかった)に
「席が空いてますので」と移動させてくれ、食事や飲み物も普通に乗った時以上にサービス
降りる時には、おもちゃセットまで貰った上に、なんとゲートまで案内してくれた
あまりの待遇に一緒に受けに行った友人と「え?何?なんで?」と、困惑しっぱなしだった
そしたら別のお客さんが
「中学卒業すぐに就職だから、せめていい思い出を作ってあげなさいって、チーフさんが言ってたわよ、がんばってね」
と、サービスの理由を教えてくれた上にお菓子まで貰ってしまった
確かに、自分含めて全員背が低いし(150cm前後)、垢抜けてないから高校生に見えなかったんだろうけど
「さすがにあれは喜んでいいのか、悲しむべきなのか悩んだね」と話したら
数ヵ月後、あまり仲の良くない園ママが「嘘つき!座席移動もサービスもしてくれなかった!」とお迎え時に怒鳴られた

一人で飛行機に乗る用事があったのでロリータ系(?不思議の国のアリス+レース多用みたいな服)着たが
サービスとかも普通だった、私服だから?と、帰りには中学時代の制服を無理して着たがやっぱり無視された。らしい

個人的には後者など、コスプレ禁止と止められなかったのがすごいと思った
517名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 10:30:21.41 ID:x+8bMzCv
そりゃおばさんが中学生の服無理矢理着てたら
基地かと思って触らぬ神に祟りなしだよなw
バカスwwww
518名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 10:36:33.86 ID:dvQozLoo
勘違いした熟女AVのようだwwww
519 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/11(火) 10:49:42.94 ID:vyS4sEo4
貨物室の動物用の檻に誘導されなかっただけでも良しだろうwwww
520名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 10:55:39.28 ID:VnniktT8
>>516 そうかー微妙かもしれないけど、よかったねー
でもチーフの人の気持ち解るかもw

頑張れよー!オラー!ってw
セコよりいい話に思えて読後感がハンパなくイイ!
521名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:05:09.29 ID:rf4x0jXF
>>516 それは無視というより、見て見ぬふりだったんだろうなあw
522名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:25:00.78 ID:B1iBOeud
>>508
ふと思ったんだけど、それ万事、友人さんがセコに事情を漏らしてるのが発端なのでは。
セコがセコだということを周知徹底して、あの人に色々話すのはめんどくさいことになる
っていう意識の共有しないといけないのでは。
それとも、周囲にはたかってないとか態度の使い分けしてるのかな。
523名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:40:42.24 ID:bjclBXIl
私が海外旅行に行ったのは若い時にたった2回だけだが、
2回の旅行とも飛行機で何度か移動する時に、一度づつ
航空会社側の都合でエコノミーからビジネス、エコノミーからファーストに変更になった。

絶対的な経験が少ないので、わりとよくあることなんだと思って、
同僚に話したら、私が会社を辞めるまでの数年間、その人が旅行に行くたびに
イヤミを言われ続けた。その人は毎年のように海外に行っていたが、一度もなかったらしい。

最後には「人からうらやましがられたいために嘘をついたんじゃないの?」とまで言われた。
人を嘘つき呼ばわりするほどに人の得が許せないのかと、とてもサムイ気持ちになった。
524名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:44:33.70 ID:qxPwnFjT
>>523
>>1
525名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:49:22.82 ID:P8KHdDvl
セコイヤチョコレートの語源はセコ嫌なんだね。納得
526名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:53:16.09 ID:bjclBXIl
523続き。
私は友人と2人(小柄な20代成人女性)で、行き先もあんまりメジャーじゃない観光地だった。
でも、その同僚が毎年行っていたのは家族でグァム・サイパンだった。
一度だけ慰安旅行にご主人と子供を連れてきていたけど、けっこうな奇声を上げるお子さんたちだったから、
ビジネスやファーストに誘導したら苦情対象になってしまうってことで、
チャンスがあっても選考から外されていたんじないの?と心密かに思っていたよ。
527名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 12:05:00.87 ID:yyfPQb9O
>>525
フルタの社員さんから抗議が来るぞw
528名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 12:21:33.35 ID:AkJqrFel
ANAの東京〜広島の飛行機なら、
ビジネスやファースト?がガラ空きだと
離陸直前にエコノミーと
1000円で席替えしてやる、って言ってるよ。

セコにしたら1000円でも得した人は
「ズルい!」何だろうけどさ…
529名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 12:40:13.26 ID:bjclBXIl
同僚ネタでまた思い出した523です。

勤めていた会社の慰安旅行は社員は会社持ちでタダだけど、社員の家族は実費の半額負担になる。
その同僚がたった一回、家族で参加した慰安旅行の行き先がディズニーの時で
行き先が行き先だから、子供連れの家族参加が何名かいた年だった。
交通費にパスポートにホテル代が半額なんておいしすぎるー!と誰もが思ったんだけど、
その同僚だけは違ったよ。
ホテルがオフィシャルじゃなかったこと、ディズニーで遊ぶ時間が夕方までだったことで、
半額でも高いと部長と経理に文句を言いに行っていた。
ホテルは、ディズニーに興味のない年配のおじさんたちに配慮して食事・お酒・お風呂など
楽しめるようにと考えられたもので、ランクは高かったし、それはそれで楽しかったのに
「うちの子が存分に楽しめなかった!」と。

部長に鼻で笑われてお終いだったけど。
530名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 12:59:57.90 ID:+t8kkrPj
普通の人なら素直に喜べる半額参加の特典も
セコケチにかかると不満の種になるのか…
531名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:36:28.99 ID:tii6IWNF
普通:半額になった
セコ:半額も払う
532名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:40:55.58 ID:lFgtu4bb
アップグレード関連はクレクレには魅惑のキーワードなんだろうね
どこで読んだか忘れたけど、提供側はいかにもアップグレード狙いのガツガツしてる様な人は
あえて対象から外すみたいな事もあるみたいたけどね

ホテルの部屋のアップグレードの話だと
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1310103728/
のスレなんてテンプレで諫められてるのに定期的にわくからねぇ
533名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:21:40.93 ID:dCQqkr0E
やはりチョコが人を狂わせるのか…
たくさんと言っても5個ぐらいだったんですがw

ディズニー慰安旅行、出産前につとめてた会社もありましたが
家族の分は一切援助無し、連れてきたいなら連れてきてもいいけど?
ホテルだけは融通するけど(4人部屋など)1人分しか出さないからね、だった
それでも自分の分だけは会社が出してくれるから、家族連れてくる人もちらほらいたが
1人「普通家族分ぐらい出すだろ!おかしくね?!うち子ども2人もいるんだけど、それ出せっての?!」
と憤慨してる人がいたなー…
「いや普通出さんでしょ…おかしくね?」とまわりドン引きだった。結局その人は行かなかったけど。
534名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:35:53.43 ID:t27mVZZP
家族分の旅行代が会社から出ない〜なんて言ってる奴は
自分で会社経営してその社員と家族の旅行代全部出してあげればいいのにね〜。
535名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:05:09.35 ID:hBYsUYHF
友人への出産祝いに某ブランドの靴やら服詰め合わせ。
久々の祝い事でカナリはりこんだのに、内祝に千円分のクッキーが送られてきただけだった…。
内祝ってそんなもん?
536名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:09:54.54 ID:cnjj6mEP
>>535
そんなもん
せこいよ
537名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:11:18.18 ID:x+8bMzCv
値札貼って渡せよ
538名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:13:07.00 ID:mtSk1hFj
>>535
何を期待していたの?
539名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:15:03.24 ID:qxPwnFjT
お祝いに見返りを求めるなよ・・・
540名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:16:14.94 ID:mmNMEka+
>>535
お前がセコケチだよプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
541名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:06:21.15 ID:n0MliVnB
この板的にはそう言われるけど、けど自分が同じ立場になったら
やっぱ多少はムカつかない?
自分的にはFO物件。
542名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:11:14.29 ID:Rvfj+PRB
5千円のモロゾフなら満足だったのか?
543名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:16:57.32 ID:cnjj6mEP
>>541
ねえよw
ありえねえw
自分がお祝いもらって内祝いで何返したか、
相手によって差をつけるとかどんだけ面倒くさいか経験してれば、
わざわざ出産祝いのタイミングでそんなに張り込んだもの送ったりしねえw
544名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:19:35.36 ID:cYa87vgr
せこいこと考えるとしたら、仲間内で安そうな物贈った人いたのかなーとゲスパーするくらいかw
相手によって内祝い変えるのも手間だし別のトラブルの元になりそうだし
まあそもそもお祝いしたいって気持ちで贈ったものならその気持ちは大事にしといて欲しい
545名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:24:32.27 ID:qxPwnFjT
>>541
始めっから内祝いなんか貰わない気で贈り物をしている
自分がその人に以前同じような物を貰って5000円とかの内祝いを返しているんならちょっと?
と思うくらい
546名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:36:34.44 ID:e1hhIbxg
え…何貰っても一律で同じ物返すんだ。
そっちにちょっとびっくりした。
自分が出産祝いを送った側なら内祝いなんて来ても来なくても気にならないけど、
頂いた側だったら服の詰め合わせくれた人に千円クッキー贈るとかあり得んわ。
547名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:39:40.42 ID:GEOudEjg
実際個別に内祝い返したけどママ友とか繋がりによっては余り差はつけにくいね。
忙しい時期だし今回は仕方ないかとw
というより内祝いを期待してあげたことが無いからなー。
お返しがショボいと思うなら次から気持ちより金額を気にしたらいいよ。
自分はブランド物あげたから金銭的にケチではないと思うかもしれないけど、
心がけちになってるぞwまぁ気持ちだけは解らんでもないしここで吐き出して現実ではさらっと流すのがいいよ
548名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:40:40.58 ID:lmSA/nDE
スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
549名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:55:56.21 ID:cnjj6mEP
なんで来ても来なくても気にしないとか言っておきながら、
一律で内祝い返される事に反応してんだw
自分で矛盾してんのに気づかないのかよw
550名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 18:04:21.19 ID:olB5W+cl
チョコレートって中毒性があって依存症になるって聞いた事がある
551名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 18:45:37.70 ID:D3E6Pks6
>>535
品物で貰うとお返しの金額って難しい
わざわざ金額調べてっていうのもいやらしい気がするけどな
品物くれた人には同じもの返してるのかもよ
552名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 19:04:18.45 ID:rduq/1Cr
お祝い事って人によって地域によって違ったりするしね

でも、結局のところ価値観や金銭感覚が違う人とは親しくやっていけないってことじゃないかな
内祝いの感覚が違うなら今後そういうつきあいは無しにしたり徐々に疎遠にするとか
553名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 19:08:38.44 ID:mSKCsm6r
はりこんだってことは2、3万とか?もっと?
そもそも友達の出産祝いにそんな金額出すのが非常識でしょ。
高くても1万位にしとけば良かったのに。
554名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 19:15:33.73 ID:oT/V10Ja
内祝いは安くてもいいけど、お祝い自体が半額だったことならある。
ママ友が先に二人目を出産したので、10000円分の服を送ったら、
どう見ても5000円分だったw
同じ店だったので丸わかりだった。
そのママ友は、普段から冠婚葬祭や頂き物の値段にまで値踏みする人なので
わざとなんだろうなと思う。
555名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 20:18:19.64 ID:mH+sWPsd
うちはうちは〜 私の場合は〜
5561/3:2011/10/11(火) 21:20:54.66 ID:WyhVDO/X
ここでいいのかわかりませんが相談がてら書かせてください。

今日家に帰ると、妻が泣いていました。
理由を聞くと、同じパートAさんにクレクレ&暴言攻撃を受けたようです。
休憩時間にBさんが新しい冷蔵庫を買うかもとのことで冷蔵庫の話になったそうです。
どの大きさがいいとか、どこのが使いやすいとか。うちは2人暮らしですが550リットル以上の大きな冷蔵庫です。
というのも、結婚したときに将来のことを考えて〜と妻の両親が購入してくれました。
5572/3:2011/10/11(火) 21:25:43.52 ID:WyhVDO/X
その話の最中普段はあまり話さないAさんに「あんたのうちの冷蔵庫、わたしがもらってあげる!」と騒がれたようです。
意味がわからなくて流していたら「あんたんとこ、どーせ子供できないんじゃない?
うちは子供多いし、うちにあったほうが冷蔵庫も有効活用できる!また流産するでしょ」
…と言われたようです。周りのみんなにAは咎められ、諫められ。
妻はあがりまで、どうにかがんばって仕事をこなし、帰宅したようです。
558名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:26:42.63 ID:qnZSLjrG
うわあ・・・。嫁さん乙。
なんとなくキチ物件かな。
5593/3:2011/10/11(火) 21:30:05.49 ID:WyhVDO/X

ところが帰宅後、Aさんが尋ねてきたとのこと。
インターホンで対応したようですが…。
みんなの前で恥かかせたとか、冷蔵庫見せろとか、子供もろくに産めないなんて女じゃないとか。
かなりの暴言もいろいろ言われたようです。妻も、警察呼びますよといって対応したようですが…
こんなときに妻にはどんな言葉をかけてあげたらいいでしょうか?
とりあえず、パートはやめることになりました。
もともと、専業主婦が暇だからとはじめたので。もしかしたらAさんはそれも気にいらなかったのかもしれません。

とにかく妻がかわいそうです。不甲斐無い。
Aさんの思考回路がわかりません。
560名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:34:38.96 ID:/5gYvdLT
>559
 A旦那が家に居る時間に凸 できればパート仲間も一緒してくれるといいと思うけど。
561名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:45:00.01 ID:ZlCCrlq1
男の書く文章じゃないねー
562名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:45:03.82 ID:UZEngqt9
近所の警察に相談するのはどうだろう
通報ってほどじゃなくて、相談。
冷蔵庫を寄越せと粘着されて、家の前で粘られた挙句暴言も吐かれた。
今のところ暴力を振るわれたりの実害は出ていないが、妻が不安がっているので
できれば巡回を増やしていただきたいのですが、って。
563名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:48:04.42 ID:Rvfj+PRB
夫にオサめる気があるなら
「確認したいのですが・・・」と柔らかに
直接店に乗り込んでいい物件だと思う。
564556:2011/10/11(火) 21:54:26.68 ID:WyhVDO/X
ありがとうございます
凸する?と早速妻に聞きましたが、A旦那さんは空気のような人で話しても意味ないかも…と。
警察の件も頭に入れておきます
名無しに戻ります。

565名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:57:10.21 ID:rduq/1Cr
>>556
とりあえず次回の凸に備えて玄関先や外出時には録音できるもの用意して
おいた方がいいかもよ
凸がないにこしたことはないけど
566名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:59:06.72 ID:C+yh7C/F
キチガイ物件に昇格しそうだな
567名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:00:59.51 ID:cR1fzIiw
一足飛びに警察行く前に、まずはその勤め先の上司に相談だろ。
はっきり言うけど、今のまま奥さんがパートやめてもAの凸はおさまらんと思う。
自宅まで知ってるんだろ。奥さんが仕事してようがやめようが、冷蔵庫貰って
アレもコレも何もかも貰って、アンタの奥さんを一生、奴隷か小間使いとしてこき使って搾取し続けないと
Aは満足しないよ。それでもいいの?

警察は最後の手段だ。被害と証拠がなければ警察は動いてくれない。
同僚が証言してくれる以上、まずは上司に相談だ。そしてICレコーダーかビデオカメラで
Aが凸してきた時に証拠をゲットだ。
568名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:11:05.00 ID:FsLG0EQe
すみません。相談中に。
あまりにも日本語通じないママ友にブチ切れているので、
愚痴らせてください。

先日、普通につきあってた公園のママ友に、うちの実家が大きな
旅館で、地元ならけっこう知名度があることが、ひょんなことから
バレてしまいました。小中の同級生が、そのママ友と知り合いで、
「あぁ○○旅館の子」と教えてしまったようです。

おかげで、毎日のようにランチ食べに行きたいだの、エステが
したいだの、ランチプランで入浴したいだの、メールで言われるように
なりました。もちろん料金はおごってくれくれ、と言うので、全面
スルーで、交流を無くし、このままフェードアウトを狙おうとして
いました。

そういたら今日、とうとう、「お正月はそちらに泊りに行くことに
した。もうみんなで決めた。予約もした」と宣言されました。
一泊素泊まり、オフシーズンでも一人30,000円以上するんだけど…
と思い、親に確認したら、確かに予約されています。
10名越えた人数で…。
このまま無視しようと思ったら、「友人割引シクヨロ☆ っつーか
支払いヨロ〜〜(はぁと)」(原文ママ)とメール…。
569名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:11:20.27 ID:FsLG0EQe
「何言ってるか分からないけど、正月みたいな繁忙期に割引できるか。
できるとしたら、料理一品ぐらい増やすぐらい。
キャンセル料請求されてごねても、何も出ないし知らないし」
と答え、メールアドレス変えました。
親にも伝えましたが、いまだ予約キャンセルは無いらしいですし、
エージェント経由で、こちらから予約拒否はできればしたくない
ようです。
うちの旅館は、全て後払い…。
これで当日50万円近い支払いを踏み倒されたらどうしたらいいのか、
まじめに分かりません。

とりあえず公園のママ友達に根回しした上で、ウォチって
もらってます。正月は家族親戚で有名旅館で迎えるの〜、と
自慢してるらしいんですが、マジでどうしようか…。
旦那さんや実家の人に連絡したいのですが、こちらもキチだった場合
関わるのが死ぬほど嫌なので、あとはもう当日支払わないようなら
警察直行でいいかな、とも思っています。
とにかくもう日本語通じないクレクレまじで絶滅してくれ、と思っています。

なお、本人ここ見てるようですので、ここに書き込むことで、
冷静に自分のやってることを知り、諦めてくれることを願っています。
570名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:15:27.37 ID:cLKwMmD9
宿代の踏み倒しは詐欺罪かな
571名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:17:57.92 ID:GH25Tjco
警察に通報の一択で。
キチガイメールは保存。
友人知人の証言も保存。
普通に無銭飲食だし問題無し。
当日のトラブルがイヤなら、今から弁護士に相談して対処。
慰謝料ふんだくれるかもよ。
それからそれ友達じゃないから。
572名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:18:16.08 ID:+NSFcm/v
踏み倒して逃げると詐欺だっけ?
身内からも「詐欺よ!」って訴えられちゃうかもよ、奥様〜!

早く予約取り消しなさいよ。
詐欺でとっ捕まって笑いものになってお引越しじゃ
50万よりお金がかかるわよ〜www
573名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:18:53.94 ID:va5IkHtY
いちいち仕事をやめるなクズ
相手をやめさせろ
574名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:20:24.03 ID:Dt24jUX6
一族郎党引き連れてタカリにくるって、日本人じゃなさそうだな
575名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:21:34.45 ID:va5IkHtY
事なかれ主義の慣れの果て
今だにそうだからどうしようもない
576名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:24:26.93 ID:Yn+7ZFYO
割引含め費用負担は一切お断りメールを送信、保存の上で
とりあえず警察に相談は?
577名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:31:48.53 ID:xaWJpOfs
高額な宿泊費用払えって言われてるけど、冗談だよね〜?くらいのレベルでママ友に根回し。
こんなたかりメールが来てて冗談とは思うが、金額が…と警察に相談。
第三者に見られる所で徹底的な拒否。
それでも、キャンセルせず、正月ゴネたら警察に通報じゃないかな?
578名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:32:14.01 ID:QNys2/np
無銭飲食&宿泊は立派な犯罪だしねぇ。
「割り引け!」ってさわぐのは 強要、へたすりゃ脅迫だな。

三が日明けの新聞が楽しみだわwww
579名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:41:27.35 ID:TErHBd5t
たかりメールをママ友に一斉送信して、やだあー冗談でしょ
たかりお断り!
という断った実績を作っておいて相手の火病凸を待つ?
っていうか一族皆在日だったら裁判、警察沙汰に発展しそう
580名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:48:35.40 ID:w3NADnt9
>>569
エージェントって、旅行代理店みたいなもの?
「代金が高額になるので」って、予約金入れてもらったら?
581名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:48:46.48 ID:TUL3GtTI
旅館側からキャンセルは無理だろ
泊まった家族の誰かが用意してるかもしれないし
予約勝手に宿側でキャンセルして当日部屋ありませんなんていったら
それこそクチコミで旅館が倒れてもおかしくは無いレベル
年末年始に居合わせた旅館客なんて上客中の上客だろ
彼らの目には旅館の失態にしか映らんぞ
それこそ訴えられたら慰謝料含めて取られるレベル
まぁこのスレの住民にはバカが多いということだな
582名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:50:02.86 ID:xaWJpOfs
周囲に旦那さんがキチかどうかだけ確認してマトモそうなら
払いませんよってお断りだけはした方がいいんじゃなかろうか。
しかし、赤の他人がなんで宿泊費用払ってくれるとか車貸してくれるとか思うんだろ
583名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:50:57.00 ID:cR1fzIiw
割り引け!だけならただのセコだが、その後に、支払えってあるからなぁw
10人分の宿泊費用を支払えって、そら脅迫に近いモンがあるわ。

つーか踏み倒されるのを心配してるけど、踏み倒されたらKにGOで済む話じゃんw
そのまま一族郎党、逃亡生活を送るわけでもあるまいにwww
584名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:52:02.54 ID:dNB7OvnR
凄いな。乞食以下だ。
乞食w乞食w乞食w乞食w乞食w

高級旅館に泊まってもマナー悪そう。
立膝立てて食べるとか。
585名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:54:44.11 ID:vOteZdqV
プチせこ

ママ友の子(幼稚園児)の着てるカッパが100均のだった。
「雨の日にカッパ着せてまで出掛けないからちゃんとしたの買うの勿体無くて」
と言ってたけど、みんなかわいいの着せてる中、半透明の100円カッパでびっくりした。
この時は上の子の学校行事で下の子がそのカッパを着て来て発覚。
雨の日に上の子の学校に連れてくる時しか着ないらしい。
しかも旦那さん稼ぎよくて裕福なはずなんだけどね。
金持ち程ケチだって意味がよくわかった瞬間だったw
そういえば、そのママが付けてるシュシュも100円だって言ってた。
586名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:55:28.71 ID:xaWJpOfs
>>581
どのレスが「宿側が勝手にキャンセルしろ」ってアドバイスしてる?
587名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:56:31.67 ID:Iqc1/bXX
>>585
釣れますか?
588名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:01:12.55 ID:TUL3GtTI
>「何言ってるか分からないけど、正月みたいな繁忙期に割引できるか。
>できるとしたら、料理一品ぐらい増やすぐらい。
>キャンセル料請求されてごねても、何も出ないし知らないし」

このメールの返事自体がクソだろ
何かのサービスはできるみたいに書いてるしバカ丸出し

「実家に確認した
10人なら素泊まりで請求は50万円です
ご飯もおいしいからもっとたくさん使ってね
この不況のさなかにありがとう」

で一切無視ぐらいしないとな
レス主が複雑化させてるのは確か
589名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:05:05.02 ID:Utrmb6fM
>>568さんから何か働きかけられるのかな?
せこケチが、たかりメールは冗談と言われればお終いだし
旅館側から、割引等一切できないと言うしかないような。
それでもキャンセルせずに払わなかったら、警察沙汰にするしかないかな?
せこケチのメールに脅迫性のものが無かったら、宿泊料金の支払い拒否する
まで犯罪性無いんだよね。
590名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:06:52.81 ID:8fjSBwk6
こんなプラカード必要ありませんか?

┌───────┐
│STOP THE 乞食 │
│乞食は犯罪です│
│乞食行為は即座│
│に通報します。│
└───────┘
軽犯罪法1条22号は、「乞食をし、又は乞食をさせる」ことを禁止しています。
乞食行為を見かけたら、直ちに警察に通報しましょう。
591名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:08:01.43 ID:i0idsuXP
>>569は親に説明してあるんだろうし、代金支払わないようなら無銭飲食などで警察通報でいいんでないの?
その代わり確実に身分証確保しておいたほうがいいだろうね

>>585
頭大丈夫?死んだほうがいいんじゃない?
592名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:08:35.04 ID:B1iBOeud
>>586
581は最後一行が言いたいだけで、書きこみちゃんと読んでるわけじゃないw

>>583
連絡先わかってるわけだしね。
もしかして身内からはちゃんと徴収して(若干割引で)、差額をポッケナイナイする
つもりでいるんじゃないかな。

しかしそういうレベルのセコキチがこのスレ読んでるってw そしてアドバイスしたり
してるんだろうかw それともマジでたかりの参考にしてるのかなぁ。
593名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:10:24.60 ID:B1iBOeud
588
そろそろ「本人乙」がアップを始めそうなレベルw
594名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:15:04.00 ID:I7WFniVW
>588
同意
595名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:27:43.96 ID:xaWJpOfs
>>588
それだけじゃ、このスレはバカが多いの根拠にならないよ。
それに、報告者がサービスの話を出したのは迂闊だけど、588が書いた返答の仕方だと明確な拒否と見なされない。
596名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:29:20.90 ID:yFua0bom
50万なんでしょ?
初めての個人のお客様の宿泊としては高額なので前金で入れてくれ
って旅館側から言えないものなのかな?
597名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:41:11.65 ID:QJmE8LZb
困った客の対処法くらい知ってんじゃね?普通
そこそこ名の知れた旅館なんでしょ?
598名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:44:34.50 ID:VnniktT8
>>596 うん、自分も思った団体扱いって何人からか知らないけど
団体なんかの高額見積の場合も内金とか不要なのかな

団体扱いで前金を例えば30%入れて下さいとか無理なのかな〜
エージェント経由で後払いってカードとかじゃないのかな〜

なんか非常に気になる
というか見てるのかココ・・・>>588心から乙
599名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:54:44.91 ID:R2FjKnfW
旅行代理店を通したことが幸いすると思う。
必要なら証拠のメールを代理店のほうへ送信しておくと良い。
まあ旅行代理店は大手だろうし、観光協会や旅館組合との信用問題もあるから
へんな客はブラックリストに記載されて業界全体に展開されるだろう。
いまや予約もネットで管理されてるから親族親戚一同名前がヒットされてしまうから
タカリママもキャンセル料金の発生しないうちに予約を取り消すんだね。
親族親戚一同から恨まれる事態になる前に。
600名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:10:31.26 ID:cDoXO3SQ
まぁ、言った言わないになるのが嫌なら念のため
内容証明でも送っておけばいいんでない?
後は本当に踏み倒そうかとしたら旅館側でKに連絡。

相手がなんか言っても内容証明を送った実績がえれば問題ないでしょ

後は周りに根回し推奨
601名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:19:03.61 ID:tyzHcXm8
旅行代理店って、そこで料金を先払いするものだと思ってたけど
高級旅館とかは、旅行代理店を通しても宿で料金は後払いで
予約金とか一切入れなくていいものなの?

602名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:26:39.56 ID:ljbMWkOV
>>601
ツアーでもなくて現地集合の素泊まりの場合は直接店に支払いってのもあるんじゃないの
まあここでゲスパー合戦してもしょうがないけどw
603名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:28:30.01 ID:D7UPQc1V
旅行代理店のネット経由と思って読んでました
604名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:44:22.61 ID:GzVrF5FO
まぁ来た瞬間にクレカでデポジットとっときゃいいんだよ
605名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:51:52.18 ID:+kw5fRNH
>>564
お前、何言ってんだ?
嫁が泣いてんだろ。相手の旦那が空気だとか関係ないだろ。
凸してキチ嫁の前でその旦那をゴミの様に扱って来いよ!
606名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:55:16.16 ID:jQzRC60X
>>601
この間、ネットの代理店経由で宿泊の予約したんだけど、
前金なし&後払い&カード使用不可だったよ。
結構宿も大きいところだったから、当然カード使えると思ったのに。
ケースバイケースなのだと思われる。
607名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 01:22:18.10 ID:UWyLn56Y
まあ、老舗ならそういうのもなれてるでしょ
心配しなくてよろし
608名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 01:27:39.65 ID:cWqlNbZy
カード使用不可なんて今時あるの?
609名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 01:37:22.07 ID:+kw5fRNH
>>608
有るよ。それで客を振るいにかけるんだよ。
老舗の宿にカード払いなんて野暮だよ。
610名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 01:38:46.06 ID:dKiuqmlI
うちのウトメは地元でかなり有名でお高い飲食店を経営してるが
そこにセコママが食べにきて散々飲み食いした後
「(私)さんの友人だから割引して」と言ったそうだ。
ウトメは当然突っぱね、そのまま帰ろうとしたセコママ一行は警察に連行。
10万↑の飲食費を支払って開放された。

そしてコウトがホストクラブを経営しているが、
そこにもセコママがやってきて
「(私)さんの友人だから割引して。じゃないと警察にぼったくりって24する」と言ったけど
やっぱりコウトも突っぱねコウトが警察に24。
シャンパン一本ウン十万とるような店じゃなくて、明朗会計
煽り無理強い一切なしの大人のホストクラブだったので
コウトも強気でいったらしい。
後でセコママに「イケメンのホストが居ない。オジサンばっか!」と私が文句言われたけど
一体何を期待して行ったのやら・・・。
そこでのセコママの支払いは12000円。
普通のバーでもちょっと飲んでおつまみ頼んだらそのくらいいくと思うけどね
611名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 02:05:16.16 ID:y2yvUy76
>>569
本人が此処を見てても
セコ行為をしている時点で
自分か何をしているか、自覚するのは無理でしょ
複数の方法で証拠が残る形で
奢りも割引も不可能
50万以上の費用が掛かる事を
相手に伝える方が良いんじゃないかな
そうしないと
奢る(格安)と
言った言わないでトラブルになるでしょ
旅館からしたら
そういうトラブルは避けたい所じゃないの?
612名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 02:28:31.71 ID:zQWzrkTe
高級宿やホテルって、チェックインの時にクレジットカードの控えを取らないか?

それが面倒くさくて、いつも事前にカード払いしてるんだけど。

あれってスキッパー(無銭宿泊)対策じゃないの?
613名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 05:05:52.86 ID:XWDVrHBl
>うちの実家が大きな旅館で、地元ならけっこう知名度がある
>「あぁ○○旅館の子」

で通るぐらいなら顧問弁護士ぐらいいるだろ。
この件をご実家も知ってるんなら、そっち経由で
相談して、内容証明出してもらえば終了じゃね?
中途半端な時期まで延ばしちゃってからの
キャンセルで空室ができるんじゃ
ご実家の商売上も迷惑だしさ。
614名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:00:24.43 ID:1OuD22Ka
へー、今時の高級旅館ってクレカ使えないところあるんだ。
たとえば今回みたいに10人50万かかる場合も札束抱えていくわけ?
面倒くさい旅館だね。クレカ使えないだけでもう候補外だわ
615名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:33:21.34 ID:1Js5ItKu
格式の良い旅館で クレカ使えない所なんて
日本中いくらでもあるのに
>>614みたいな人ってってリアルでも自分の杓子定規で無知ひけらかして
周りに引かれてるんだろうなぁ
616名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:33:45.87 ID:PRaHl3P3
>614
老舗の高級旅館じゃないの?
現金でもカードでも拘らず支払う
小粋でその場に添える客が行くんじゃないの?
617名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:37:05.67 ID:JMlj+JPs
>>615
まさに>>609が言った通り、振るいにかけられてるんだから
いいんじゃね?w
618名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:43:54.21 ID:MCUbZ7sl
代理店って、じゃらんとか楽天とか、らくだ倶楽部とかかな?
そういうところで予約しても代金の支払いはあくまでお客が旅館に直接支払う訳だからなー
>>614自分の知ってる老舗旅館もクレカ使えなくて現金払いのみだよ。
団体で高額な支払いをする客は前金で振り込む人が多いらしいけど。
619名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:44:06.42 ID:VN0iuPI6
どうせ
「友達の親がやってる旅館だからタダで泊めてもらえるの〜」
とか親戚に自慢しちゃってるんだろうな。
でも、それを親戚みんな本気にしてるってことはないと思うけど・・・。
念のため、旅館の最寄りの警察署には
「もしかしたらセコ御一行様が来るかもしれないので、いざとなったら助けてください」
ってお願いしておいたほうがいいかもね。メールも見せて。
620名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:45:56.57 ID:/MKvVD6x
たぶん年末になると「どうせ貴女も帰省するんだから送迎バスを迎えに」とセコが言う
621名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:47:21.53 ID:rZHz911P
>>617
「粋が解らない」とか
老舗に泊まるのに相応しくないもんね。>614って。
『一見さんお断り』の意味を知ってるのか?
622名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:04:31.44 ID:D0PzaZ85
>>614
世の中には、小切手やら銀行振込と言うものがあってだね
623名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:06:51.66 ID:MCUbZ7sl
デジカメクレクレのその後の話思い出した。
http://www11.atwiki.jp/doroboumama/pages/5029.html

こういう展開になったら困るね
624名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:08:40.00 ID:1OuD22Ka
クレカ使えないとかどんな殿様商売だよ
マイルが貯められないじゃん
そんな旅館はそのうち潰れるね
625名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:19:29.07 ID:jQzRC60X
朝から釣りとか寒そう。
626名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:23:43.90 ID:x7Lb/YIt
まだ踏み倒しが発生したわけじゃないし
問題のありそうな知り合いが宿の予約をしただけじゃないか
警察だの弁護士だの、時期尚早ですよ
627名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:40:47.82 ID:XH81szyu
年収年始のセコケチ報告待ってます。
628名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:43:10.56 ID:WqkFfnQ8
本人降臨?
629名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:54:15.45 ID:1Js5ItKu
>>1OuD22Ka

心配スンナ
クレカポイント目当てで
けち臭く借金しなけりゃ泊れないような
エセセレブなんてお呼びじゃないからwww
630名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:57:11.61 ID:niXX7Rys
参考までにクレカ使えない老舗旅館おせーて
631名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:59:24.23 ID:4C+I/B5Y
>>588
>>できるとしたら料理1品増やすくらい
これは普通のサービスの事ではないかな?正月なんでしょ?
キャンペーンでお得な1皿サービスつきますとかしょっ中やってるやん

568はオトモダチだけの特別サービスですなんて一言も言ってない
お店の子としての無難できっぱりした断り方だと思うよ
632名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:59:50.55 ID:TOZw0N7b
今、50万の支払いがいかに理不尽か突っつけるネタを
セコ本人が探し中なのかもしれないw
どうにかして、値引きできるネタをここからひっぱりだそうとしてるとかw
633名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:00:30.53 ID:UiO27Kci
>569のメールはセコ脳だと
「繁忙期じゃなければ割引OK!で、繁忙期って何だろ?」「料理一品サービスかー、蟹かな鮑かな和牛かな」
ぐらいにしか思ってないんじゃない?
しっかりきっぱり一切割引やサービスしないって言わないと後々面倒くさいことになりそうだね
634名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:02:44.82 ID:rH0VLJGu
甘い顔見せたら、絶対つけ上がるだろうからな。
635名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:07:02.73 ID:Qi2STOOO
取り敢えず実家旅館から予想総額を伝えてもらったら?
高額なので支払い方法は現金か?カードか?くらいの
感じで。
636名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:08:07.25 ID:9NeadNGy
この事例では絶対にあり得ないけれども、
仮 に 友人サービスがあったとして、
割り引きやら無料やらなら、ま だ わかるんだが
「支払いよろしく」って意味がわからない。
セコ一家の宿泊代諸々をその「友人が支払わなければならない状況」って、ないよな

節々強調ウザったいかもしれないごめん。
セコ本人が万一にも本気にとってしまうことがありませんように。
637名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:11:45.17 ID:lt0RqWy1
>>624
マイルw

日本の場合、カードって一時的な借金だと思っている老舗はあると思う。
お客様の支払いが必ず行われるかどうか店にはわからないし。
カード会社が保障すると言っても、現金が入るまでに時間があるから不安に思う人もいるんだよ。
だからクレカでもランク分けがあったりする。

それに10人で50万は、1人5万でしょ?正月だよね?
旅行に行くのに1人当たりの持ち歩き金額としても、少ないと思うけど。

>>630
お客様の所持金の防犯上、一見さんお断りも多い。
不景気になって、カード可が増えてる。
638名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:17:15.85 ID:VqIh7fpZ
友人割引wとか言ってるけど多分一銭たりとも払う気無いだろうなー
んでもってありとあらゆるエステやら何やらのコース使い放題で宿泊費以上使い倒す気満々な気がする。
もっと嫌なのが、親戚に格安で良い宿が取れる!と幾らか貰っていたりする事か。
勿論↑の通り全て"タダ"とケチの脳内では決定されているから貰った分は自分の懐へ。
そうなると親戚も巻き込んで面倒な事になりそうだな。

ま、ゲスパはともかく繁盛記に予約入れらた事で本来泊まりたかったお客さんが
予約出来なくてがっかりする事が残念。
当日までに解決して、キャンセル待ちの方が泊まれる様になれば言う事無いのだけれど。
639名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:21:19.08 ID:jQzRC60X
>>638
細腕・・・    いやなんでもない。
640名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:23:56.80 ID:T0VPfL97
「タダにするって言った」とか揉めそうだから第三者入れてはっきり断った方が良いんじゃないの
641名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:24:04.77 ID:PyeJj/b+
>>626
いまの段階だとセコ旦那(マトモと仮定)と旅館娘の旦那が密談して
妻実家の旅館に予約を入れてくださったようだが
そちらの奥様は支払いその他まで妻が持ってくれると
勘違いなさっているようだ。
妻の実家とはいえ私と結婚してから旅館には関わっていないし
身内の旅館とはいえ決して安い宿でもないのに
総額ン十万にもなる正月宿泊料金の支払いを
そちらのためにウチがするのは有り得ません。
念のために確認しておこうと思いまして伺いました。

とかなんとか「大人の男同士」の話で収めてもらえるのが
一番スマートな気がする。
642名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:24:20.41 ID:XEcIOv9/
>>610
さり気なく報告っぽいが何度もやらかしたセコの今は?
643名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:24:46.44 ID:hVHEVpv6
タダで飲み食い泊まりできるとか、本気で思ったってどうしようもない。
569はきっぱり断ってるし、エージェント介して予約した時点で支払いの義務はセコママに
あるわな。

督促の後、詐欺で警察沙汰コースか。ワクテカするが、直前の予約確認時点でキャンセル
ってとこかな。569さんは気が気じゃないだろうけど、年末あたりの報告が楽しみだ。
644名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:39:31.26 ID:/NNRU/cM
>>613
地方都市でそこそこ知名度のある
旅館経営やってる一つが親戚に居るけど
顧問弁護士なんていないぞ。顧問は税理士だけ。

外資のホテル経営なら弁護士だろうけど
旅館というウェットな世界に弁護士は表には出ない。
尤も税理士→弁護士ルートはあるけどね。
645名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:45:08.80 ID:Yn1H4NAb
>>643
そうそう、自分もそう思った。
もし友達のよしみで安くしてやろうと思ってても旅行代理店通して
予約入れたら正規料金になるじゃん。

しかも、今回は知らないうちに代理店からの予約なんだから
こっちは知ったこっちゃないわよ。
でいいんじゃね?
646名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:54:12.22 ID:W8cLLR+H
>>610
ちゃんと支払えるんだったら最初から支払えばいいのに、みっともないねー。
ウトメさんコウトさん、立派です。カコイイ。
もう身内で飲食店やサービス業関係はいませんか?
いたらまたたかりジャーニーに出かけそう。警戒して下さいね。

568のたかりジャーニーはどうなるんだろう、気になるけど
気付けば旅館スレ?になっとる気がする。
いろんな方が意見述べてますが、568さんはどうなさるのでしょうか?

日本語通じない公園ママさんは、何言って
も、
割引か支払いヨロだけどいいよね、答えは聞いてない!
泊まり行くぜ行くぜ行くぜ行くぜ‼だし、
一緒に泊まる身内も同じノリの可能性があるから、対処に困ってる。
確かにそこまでぶっ飛んだ考えは、DNAか、
そういう考えで育てられてきて出来上がったんだろし。

あ、ここからライダースレにならない事を祈る。
647名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:55:09.89 ID:lt0RqWy1
>>639
言いたいことはわかったw
648名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:55:30.85 ID:oF2EnVGH
この件、結構難しいと思うぞ。
セコがチェックアウトの時に、支払い拒否するまで犯罪にならない。
メールも「友達割引お願い。支払いよろしく。」だけだったら、ただのずうずうしお願いで犯罪にならない。
「支払いしなかったら>>588さんをハブにするから。」とか脅迫するメールなら事件にできるだろうけど。
649名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:58:04.39 ID:oF2EnVGH
ごめん間違えた。
>>588 ×
>>568 ○
650名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:05:32.81 ID:ZOmcIB+K
まずは旅館の名前ではなく自分の名前で
配達証明をつけた内容証明を送ったほうがいいレベル。
あくまでも、あなた個人が差出人で
(下手に旅館の名義で出すとそれこそネットで変な事かかれかねない)
「私個人には旅館の割引などを行う権限も一切ありません。
私個人が◯◯旅館へセコ一家の割引を依頼する事はありません。
セコ一家の支払い予定額は五十万ですが、その料金の支払いに私個人は一切関知しません。
私個人ががあなた達一家の旅行料金を支払うこともありえません。
◯◯日前までにキャンセルすれば、キャンセル料金は発生しないようですが、
宿泊日◯◯日前のキャンセルはキャンセル料金がかかりますのでご注意下さい。」
ってさ。

内容証明をだしてなおかつ#9110の警察相談ダイヤルに相談しておけば?
金額がでかいだけに、事前にちゃんと動いたほうがいいよ。

旅館にへんなうるさいマナー知らずのバカが泊まってるだけで、
上客はもう来なくなるからねー…
651名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:12:01.79 ID:PyeJj/b+
>>650
マナー知らずのバカ一家ってだけじゃなく
支払い時に揉めてる様子まで見ちゃったら
それまで来てくれてた上客さん達は
表向きは「まぁ大変ですねー^^」ってニコニコしながら
次からの予約は入らなくなるからな。

旅館としてはそっちの被害の方がでかいわな。
652名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:25:55.43 ID:UWyLn56Y
本人不在の長々アドバイ厨は雑談と同じ
正月まで延々続ける気か
653名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:46:05.93 ID:d58h+sMO
>正月まで延々続ける気か

続けるだろうね、スレに新しい獲物が来たら嬉々として群がって
一片の肉も残さず骨すら残さずしゃぶり尽くすハイエナアドバイ厨は
654名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:02:12.94 ID:jPaefBhj
いちげんさんは前払いとかいう案だが、どうだろう。
先に見積もりと請求書を郵送しちゃうとか。
655名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:02:50.37 ID:UjL27hn4
入り口でカードデポしろってのがあるけどさ、
その場でブチ切れて帰られちゃったら丸々損する危険性もあるわけで。
泊まる金を出さないやつが、おとなしくキャンセル料を払うとも思えないよ。
金額が大きいので前金で、期限まで入金がない場合キャンセル扱いの方が良さげ。
656名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:13:39.38 ID:4FBdlY3I
>>650
いやいやいやいや
「冗談だったのに内容証明てww」って物証渡してどうするの

同じ内容証明なら、宿代ブッチされてからの、旅館から内容証明→裁判一択でしょう
657名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:17:35.77 ID:oF2EnVGH
>>654-655
そんな失礼なこと、老舗旅館ができないだろ。
658名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:24:57.64 ID:gtGY0+3B
本当に他人事で申し訳ないのだが、656に一票。
実害あってからの方がどの機関も動きやすい。

払わない→即警察でOKだし。
659名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:26:36.70 ID:eREgyNeJ
>>641が一番現実的だと思うけどねー
相手旦那がまともなら
660名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:35:42.38 ID:oyErupKk
カード会社に数%とられるしねぇ、カード払いされると。
661名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:45:21.60 ID:LFUbLmfN
>>660
え?そこ?
662名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:59:03.82 ID:gtGY0+3B
ぎりぎりでやってる自営業者にその数%は非常に痛いです。
663名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 12:05:37.79 ID:1jNNGDJP
手数料引かれるのもそうだけど、
カード会社からの支払いが1〜2ヶ月先ってのもきついぞ。
664名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 12:07:05.27 ID:LFUbLmfN
え?いつから1泊5万の老舗旅館がぎりぎりでやってることになったの?
665名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 12:09:26.18 ID:TOZw0N7b
>>664
※完全な自分語りです
666名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 12:16:24.81 ID:lgRrFu4I
雑談スレに移動する手間をケチっちゃ駄目ですよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1318153587/
667名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 13:09:11.78 ID:XnoItS/B
668名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 13:28:54.68 ID:InZ4+Akb
クレカのマイレージやポイントの話が釣りっぽく出てたけど、
アレも必死な人は凄いよね

前に、混雑して結構並んでた駅のみどりの窓口で、自分の前の人が
クレカで隣の駅までの130円の切符を買ってた事が有る
並ぶ時間とか考えたら1%位の還元の為にそこまでやるのはどうかと
思うんだけどなぁ…
ついでに、今思うとIC乗車券にクレカでチャージの方が楽じゃね?
とも思わなくも無いw
669名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 13:38:22.86 ID:Xm0B1JC0
>>668
どこがセコケチ?
670名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 13:40:30.89 ID:gFdAuLmw
>>668
財布持たないでクレカの利用履歴を家計簿代わりにしている人もいるんだし小銭が邪魔に
思う人もいる
ちらっと見た位で決め付けるような事は言わない方が良いと思うが・・

あと>>1
671名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 14:32:02.65 ID:ZCfVyEZW
隣の駅まで130円の区間なら切符買うのに10分も15分も待ってる内に隣の駅に着いてるでしょ

1円の為に10分行列とか有り得ないわ
672名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 14:57:39.49 ID:UBa+RuKg
流れ豚義理ごめん。
いつも公園であうママさんがいます。一度私の鞄にあるラムネ菓子をそのママの子供に見られ、ほしいほしいと泣かれた。
ラムネ菓子じたいは安い個別包装のものでママさんにあげてもいいか聞いて「いいよー」と言われたので我が子とママ子にそれぞれあたえて、その日は二人で公園でラムネを食べた。
それがきっかけで毎回毎回会うたびにママ子にお菓子クレクレされます。
二回目もあげてしまい、三回目からは持っていましたが「ない」と断ったら、ママ子は鞄見せろと追いかけてきて最後には私の子供に八つ当たり。
ママさんは「あ〜あ、お菓子の味覚えちゃったんだね、責任とってね☆」と冗談口調でいってきました。
ママさんいわく、お菓子は親が買うものじゃない!だそうで「喫茶店で口いっぱいに角砂糖詰め込むんだ〜」とか「この前、歯医者でチョコの香りの消しゴムもらったら一生懸命なめてんの」と他にも色々と笑い話として聞かせてくれた。
お菓子じたいを禁止にしているわけでなく買わないだけ、買わなくても貰えるときに貰える、と言うのがモットーらしく子供がお菓子を欲しがっても自分は知らぬ顔。
そんな付き合いが嫌でそうそうに縁をきろうとした。それで忙しいふりをして公園にはいかずメールも適当に理由をつけてスルーしていた。
673名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:00:25.23 ID:Xm0B1JC0
しえん
674名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:00:42.88 ID:gFdAuLmw
C
675名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:01:25.28 ID:LFUbLmfN
紫炎
676名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:05:45.26 ID:UBa+RuKg
そしたら今日の朝メールがきて「私のことさけてる?」と聞かれて「正直に話して。お菓子のこと?」と聞かれたので正直にメールした。
私もお菓子が惜しいとかではないが、ママ子がお菓子をもらえないイライラを私の子供にぶつけて、それでも笑ってみてるのはちょっと…みたいな文を返信した。
そしたら「今日は私が私子さんのぶんのお菓子をもっていつもの公園にいます。来てくれるまで待ってます」ときた。
「我が子のお菓子は自分で用意します」と返信したがスルー。
どうしようと悩んだが関係修復できるのかな…とか本当にずっと待ってるかも…と甘い考えをしてしまい、メールを何と送っても返事が来ないので顔だけ出しに公園にいったら本当にいた。
私の顔をみて「ごめんなさい。」と謝ってくれて、「時間ある?ママ子はすごい私子さんと遊びたがっていて」と言われ公園で子供達を遊ばせていて最後にママさんがママ子を呼んでお菓子を渡してた。
677名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:07:03.53 ID:Xm0B1JC0
ワクワク私怨
678名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:10:08.62 ID:VqIh7fpZ
支援ついでに。
多分そいつ自分には金かけても子供に金かける気ないな。
だから子供にかかる分を他人に集って済ませようとしてる。
そうとしか思えん。
679名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:11:25.65 ID:UBa+RuKg
「私子ちゃんもおいでー」とママさんが言ったので断ろうとしたが「いいのいいのー今日は私の用意したの食べて」と言われ、ママさんにすでに駆け寄っていた我が子はママさんから何かもらっていた。
お言葉に甘えようとお礼をいった。
ママ子は30円の小さなプラスチックにはいったラムネ菓子を食べていたので無意識に我が子も同じものを貰ってるんだろうな〜と思ってふと我が子を見た。
我が子は両手にお菓子をつかんで何か必死で食べていた。どうしたのかな?と思い近づくと、小さい子が窒息したとかで散々話題になったゼリーだった。
680名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:12:20.95 ID:Xm0B1JC0
うわ、最悪!
681名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:12:21.24 ID:ODzWOT3Q
gkbr
682名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:12:33.36 ID:rqGF8XoY
うえええええ
酷い!!
683名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:12:38.26 ID:8M6xjWon
うわ、なにその基地外
684名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:13:58.21 ID:Y/9n+xj9
ないわー!
初四円
685名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:15:05.48 ID:gFdAuLmw
当人としては良い物をと思ったと思いたい・・・
新聞やパッケージ位読めと思うが
686名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:15:55.45 ID:d58h+sMO
うわ…ゼリー喉に詰めて死んでも構わない、いやむしろ氏ねってことか…。
687名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:16:11.65 ID:txZAvQ1M
うわぁ…ないわー。
支援
688名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:19:54.61 ID:8M6xjWon
>>685
パッケージにはもちろん、ゼリーの蓋部分にひとつひとつにも「子供と老人には食わすな」って
アイコン付きででかでかと書かれてるのにそれはないわ。
悪意があったとしか思えない。
689名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:20:02.55 ID:gtGY0+3B
まて、そのゼリーは一応対策されているはずでは?
しえん
690名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:21:17.49 ID:Xm0B1JC0
>>685
だったら自分の子にも食わすでしょ
691名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:23:19.60 ID:UBa+RuKg
ゼリーはカップから出された状態で子供はカップのゴミとゼリーを手にもち、ゼリーを丸ごと口に含んでモグモグしていた。
その容器を見たときパニックみたいになって思わず「だめ!だめ!一度ここ(私の手に)に出しなさい」と言ったが、子供は出したがらず口を隠して急いで食べようとしていたのを無理やり口から取り出した。
子供は訳がわからず泣いていて私が思わずママさんを睨んだら「あ〜あ、食べたがってるよ〜かわいそ〜」と笑っていた。「なにすんのよ!」と怒鳴ったが「別に〜お菓子をあげただけじゃん」と言うだけ。
そのゼリー、ニュースにも出てたじゃない!と言うと「え〜そうなの〜知らなかった〜」と言う。
そんなにお菓子のことを根にもっていたのか…という思い、自分への甘さに腹がたちそのまま泣いてる我が子をだいて帰宅した。
帰宅してママさんから来たメールは「ウザいんだよ」だった。本当信じられない。他にママともとかいないし、誰にも相談できず悩んで思わず書き込みました…こんな話し、市の保健師さんに話したら迷惑でしょうか?とにかく誰かに話したいです。
692名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:24:24.16 ID:a8q6uaYW
gkbr 過ぎる。
693名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:24:34.38 ID:Q0/K9u7n
これ、出来るだけ沢山の人に話した方がいいかもしれない…
694名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:24:38.09 ID:rBGIDGp5
>>691
それ、殺人未遂だから警察に相談してもいいんじゃないの?
他の子にもやりかねない。
695名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:24:45.24 ID:L69Em9a1
最初から一緒に食べる前提のオヤツに格差付ける時点で有り得ないのに
ヨソの子にだけリスクの高い食べ物とかマジキチ
696名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:26:36.26 ID:txZAvQ1M
>>691
酷過ぎる。どっかに相談してもいいと思う。ムカつくだろうけど、メールは消さないでね。
697名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:26:42.00 ID:rqGF8XoY
何事もなくて良かったね、しかし許せないね
その人の姑さんや旦那には抗議したいとこだね
698名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:26:55.75 ID:Np4JOYzK
禁止されてる物をわざと食べさせられた!
恨んでるみたいで子どもが狙われてる!

と保健師や警察にマヤっても良いレベル
699名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:28:03.71 ID:rBGIDGp5
でも「ウザいんだよ」だけのメール見せても、ただの喧嘩で報告主が逆恨みで相談、となったら嫌だね
700名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:29:46.52 ID:M6/N/x2o
相当キチなママだね。反省してるフリして呼び出してその行動か。
子供も影響してるみたいだしおそろしいね。
701名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:30:00.92 ID:8M6xjWon
警察に相談案件だな。殺人未遂だろこれ。
この基地外自身が食べ物を喉につまらせてタヒねばいいのに。
702名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:30:23.55 ID:fn4A+NEn
ムカつくから関わり合いになりたくないだろうけど、
とりあえず事実関係並べて苦情のメールを相手に出して、
一連のメールのやり取り保存しといたほうがいい。
なんか粘着質だから、後々まで響きそうだもん。
将来ママ友ができて、このキチママに難癖つけられたりしたとき
相手の異常性をわからせる証拠になるから。
703名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:30:25.83 ID:x1vsJPdU
しかし問題のものを与えた証拠が残ってないのが痛いな…
悪意をもたれている証拠は、メールで残っているけど

その子供の所業からして、周囲では知られたキチなんだろうし
このまま離れるのがいいと思う
704名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:33:54.10 ID:Q0/K9u7n
こういう、恨みを恨む本人でなく、本人の大事なものんいぶつけるタイプは気を付けた方がいいよ。
本人を苦しめるためには、
「その大事なものを傷つけたり奪ったりすること」という思考の人は。。
家だったり旦那さんだったり、他にターゲットかえてくることもあるかもしれない。

ここまでのことやらかす人間、かなり不気味。
これで終わるかなあ。
忘れたころや知らない所で悪く言ってたり、何かしらやりそう。。
705名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:36:08.76 ID:M6/N/x2o
毒されすぎてこうゆうキチママは日本人かと疑ってしまう自分がいる
706名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:38:40.79 ID:gFdAuLmw
>>691
>市の保健師さんに話したら迷惑でしょうか?とにかく誰かに話したいです。
子育て相談とかの時に話したりしてみても良いと思うけど
あと旦那にもきちんと報告しておくべき

とりあえずはメールを保存してこのまま離れた方が良いと思うけどな
警察沙汰って人も居るけど塀の向こうに行く事にはならないと思うから、その後の逆襲がちと恐い
707名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:39:43.57 ID:gtGY0+3B
メール保存 根回し推奨
708名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:43:18.20 ID:LFUbLmfN
>>691
こえー
セコケチとかの次元を超えてる
震えが来るぐらい怖い
709名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:44:12.25 ID:t5miAP7F
キチスレ向きですね
710名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:44:31.68 ID:LFUbLmfN
>>691
旦那さんに相談して引っ越したほうがいいと思う
711名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:45:38.19 ID:txZAvQ1M
>>705
日本人かというより、こんな仕打ちが出来るなんて本当に人なのか?って思ってしまう。
人種問わずこんなキチに関わりたくない。
712名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:47:50.96 ID:BeI0axcv
子供の行動からしてもキチママの影響は受けてるだろうし、キチ旦那も同じ感じの人かも
713名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:52:31.41 ID:4PLwiPsY
すごく冷酷な悪意だわ。
でも、このキチに何もアクションを起こさなければ、粘着はされなさそうな気もする。そう祈る。
警察に相談はしておき、証拠保全してFO推奨
714名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:59:01.60 ID:UBa+RuKg
レスありがとうございます。根回しとありますが、近所にママともがいないです…市の保健師さんと近所のお年寄りしか根回しできません…
ちなみにウザいんだよ以外に「ごめんね…悪気なかったの…今ネットで見てビックリしました」ってのも来ていました。
715名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:59:43.76 ID:xyxCIt+c
ここ見てんのかよ!

市ねよクズアマ
716名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:00:52.82 ID:TijcOrvC
>>637

おまいさんはクレカの仕組みがわかってない
旅館にとっての債務者はクレカ会社のみ
717名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:01:19.54 ID:TOZw0N7b
ネットみててここも知ってるのに、例のゼリー知らないって
どうみても…、ぼけてるのか脳みそおかしいのかとか理由がないとおかしいよねw
718名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:01:26.37 ID:4FTIFlU9
>>676
>>「私のことさけてる?」
基地なのにこの辺は敏いなあ。
そいつ絶対周りから避けられてるよ。
719名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:02:07.49 ID:4knkyzIj
こええぇぇぇ
後付けのワザとじゃないのよメールも怖い
>714と子供が無事で良かった
720名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:02:15.28 ID:LFUbLmfN
>>714
絶対そんなの信用しちゃダメ!
二度と近づいちゃだめだよ!
721名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:04:54.53 ID:yYeCURkP
>>714
悪気がなくてナチュラルに酷いことをする人は、素の人間性が最悪な人間ってことだから
今後関わらない方向に持っていったほうがいいよ
悪気がなかったの・・・なんて言い訳する人間はどうしようもない奴が多いと思うw

>市の保健師さんと近所のお年寄りしか根回しできません…
近所のお年寄りに話を聞いてもらいなよ
独自のネットワークを持っているかも知れないよ
同世代のママ友は今後お子さんが成長すれば関わりが出来て出来ると思うから
今のネットワークで出来ることをやればいいよ
722名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:06:02.08 ID:gtGY0+3B
だれか「いえーい、みてる〜〜?」のAAを!
晒されるのいやならしなきゃいいのにw

事が事なら殺人か過失致死だったからね。
でも、被害届出されたらどうなるかな?
証拠のメールもあるし。

馬鹿だね〜ww
723名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:06:05.56 ID:QN/OnWyI
ネットで見てビックリ=このスレって人がいるのにもびっくり
724名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:06:14.16 ID:OZuaIHB0
何にせよ基地外にも程があるな
パッケージに書いてある文字読めないのか?
725名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:07:07.54 ID:5gfYETVC
>>714
近所のお年寄りに出来る限り根回しとけ。
年寄りネットワークは馬鹿にできん。

ごめんねメールは本心じゃない。
何かアクション起こされた時に言い逃れするための証拠作りだろうな。
パッケージにあんなデカデカ表示してあるのに気付かない訳ないじゃん。
726名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:07:58.94 ID:jcbC9Wl0
ネットで見てビックリ、ってこのスレ見たってことじゃないのでは?
某ゼリーの危険性について知らなかったフリの続きでしょ。
自宅を知られてないなら、メールで言質取りつつ二度と会わないようにしては。
727名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:08:13.64 ID:8M6xjWon
自分の子にはゼリーを与えなかったくせに「悪気はなかった」とかアホかと。
どうみても悪意バリバリです。本当に(ry
728名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:08:58.67 ID:Q0/K9u7n
>>714
メールというものは証拠として残るってことも分って書いてるね、それ。
ニヤニヤ笑ってざーんねんwwと思いながら書いてても
それは残らないということも同時に分ってる気がする。

引っ越しした方がいいかもしれないなあ。
キチママ、面白がっちゃってるじゃん。
つつけばいくらでも動揺する・面白いと覚えちゃった獲物をこのまま放置するわけがない。
こういう言い方は申し訳ないけど、
本気でやるならもっと高確率のことやってきてるよ。

猫だっけ?捕まえた獲物をいつまでもいじりまくってトドメささないの。
729名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:09:28.85 ID:9NZosAeS
「ウザいんだよ」ってメール送ってから「ごめんね…悪気なかったの」って信じる人いるかよ
730名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:09:56.34 ID:UBa+RuKg
ややこしくてすいません。二回目のメールは書き込み前にきてたものです。
ごめんね…知らなかったメールが来たので相談してもなぁなぁにされそうで…何だか先手を打たれた気分です。
一応相談はしますが…
731名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:10:02.50 ID:8M6xjWon
こんな基地外なんかと一緒にしたら猫に失礼だ
732名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:10:08.63 ID:QvQPQsMq
日付が変わる前にトリ推奨だな
明日になったらそのキチママが成りすまして暴れるかもしれん
733名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:10:20.58 ID:d58h+sMO
イエーイ!こんにゃくゼリーで殺人未遂ママ見てる−?

              _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ 
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ

734名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:10:38.28 ID:LFUbLmfN
>>714
近所のお年寄りなら、そのこんにゃくゼリーが危険だってことも
よく分かってると思うので、理解者になってくれるとおもう。
相談していいと思うよ。
735名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:11:14.64 ID:CTE56gec
>>714
あんなにパッケージに目立つように書いてあるのに悪気なくて与えたとか絶対嘘だよ。
本当のことだとしても悪気無かったとしたらさらに質が悪い。
もう何言ってきても近寄らないほうがいいね…
736名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:11:28.31 ID:OZuaIHB0
まあ根本的に、公園でよく会うだけの知らない人と仲良くなろうとしたのが悪いんだけどな
ママ友とかくだらねー
737名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:12:20.94 ID:jn/7DzmR
うそくせー
ネット見なくても袋に書いてあるだろうに文盲かよ
いままでテレビも新聞も全部スルーして生活してきたとしても
個包装の蓋にまでも書いてあるだろうが
738名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:13:10.52 ID:vXv7evpm
知らなかったママは、パッケージも読めないのかな。
あれだけパッケージに邪魔なぐらい注意事項かいてあるし、
子持ちの母じゃなくてもあのゼリーが子供とお年寄りにとってよくないものってのは知ってる。
子持ちならなおさらでしょ。
それで知らなかったというなら、母親としての自覚も疑うわ。

普通なら自分の夫なり両親なりを連れてお詫びのコース。
739名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:13:29.45 ID:nZGN9u3V
相手がここ見てるならなにかしらアクション起こす可能性あるからそれなりに用心した方がいいと思う。
警察に相談って形でもいいだろうし、
740名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:13:36.98 ID:rD5R+/KR
>近所のお年寄り

充分じゃないか
741名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:13:37.66 ID:LFUbLmfN
>>736
子育てしてから来いって
板違いだぞw
742名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:13:42.99 ID:txZAvQ1M
>>730
書き込み前とか関係ないよ。
「ウザい」ってメール送っておいて「悪気なかった」って言う人間なんか信用出来るかっての。
そのキチは放置で良いよ。関わったら碌なことが無いよ。
子供に平気で危害加えるようなキチなんだから。
743名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:16:19.28 ID:OZuaIHB0
>>741
いや経験者だけどママ友なんて作らなかったぞ?
幼稚園の同級生の親たちとはそれなりに親しくしたけど
まあ根本的に公園とか行かなかったけど。たんぼの中歩いて墓地まで行くのが定番コース
744名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:16:35.74 ID:UjL27hn4
取り合えず、公園でおやつをやめたら?
おやつ食べたいなら、帰って手を洗ってからってのが基本だよ。
小さいんだからいいじゃんではなく、
小さいうちから徹底しとけばいいと思う。
公園では水分補給がせいぜいってとこだ。

休日のピクニックみたいなのはまた別の話ね。
745名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:17:52.99 ID:LFUbLmfN
まあ、"ウザイんだよ"の一文は、
なんだかよく分からないけどこの程度のことでヒステリックになりやがって、ウザイんだよ
って意味かもしれないから
なんともいえん
746名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:19:05.98 ID:LFUbLmfN
>>743
公園デビューした経験がないなら黙ってなさいよ
新宿区の公園とか派閥まであってめんどくせー
747名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:19:42.08 ID:qtpUZawX
警察に殺人未遂で相談推奨
結果事故になってたらどうする気だったの、それ?
嫌がらせにしても度が過ぎる。ご主人と相談にいくべし
748名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:23:02.92 ID:4knkyzIj
>>714
その女がゼリーをカップから出して>>714子の手の平に乗せたの?
749名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:24:18.74 ID:JSjuXrV8
てす
750名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:25:46.79 ID:kQqfrNs8
わざわざ別のもの食わせてる時点で客観的に見ても違和感あるよなあ
しかもブツが殺人ゼリーか
751名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:26:40.15 ID:4knkyzIj
きゃあ、IDがkinkyだwww
752名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:26:40.67 ID:lt0RqWy1
殺人の意思はあるってことだよね。
年寄りネットワーク使ったほうがいい。

>>637
?知ってるよ。
でも経営者のおっさんたちの中には、こういう考えの人もいるってこと。
債務者(クレカ)に請求しても、相手が払ってないから〜ってはぐらかされるんじゃないかとか
何度違うって説明しても聞いてくれないの。
753名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:27:14.45 ID:JSjuXrV8
病院にも行っておいたら?
喉がイガイガしてる様子ないかい?
754名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:28:50.38 ID:v8pV+WsS
ちなみにお子さんはいくつ?
見えないところでもぐもぐするほど離れるって事はわりと大きいのかな?
それにしても怖い。ありえないよ
755名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:31:15.30 ID:TLyPatk4
警察とかは難しいと思うけど
このスレの記録と相手ママからのメールを取っておくといいよ
今後何かがあった時にこういうトラブルがあったと第三者に見せることができる
メール単体では相手ママの非道さはわからないけど、このスレと照らし合わせれば
悪知恵を持った人が悪意を持って子供に食べさせるべきでない食べ物を与えたことが明確になるでしょ
できればそんな「何か」はない方がいいと思うけどお守り代わりにね
756名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:32:26.69 ID:TLyPatk4
今時2ちゃん見ていて
あのゼリーを子供に食べさせてはいけないものだと知らない馬鹿はいないからね
757名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:33:53.90 ID:LFUbLmfN
「その人と関わってたらワシらが死ぬとこだったかもしれない」
っていうのは、年寄りを味方につけるうえでいい材料だな
知らなかったっていうんだからさらにタチが悪い
758名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:37:43.19 ID:VVF7GW70
あのゼリーは気に入らない子供か老人を完全犯罪で殺害する時に使うものだからなあ
759名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:39:37.51 ID:uNlPmA++
その場で人殺し!!!って叫んでやればよかったのに

いえ〜い殺人未遂ママ見てる〜?
760名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:39:38.98 ID:5Trcp9yw
>>743
あんた童貞でしょ
761名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:43:18.05 ID:5Trcp9yw
>>721
まだ悪気がある方がマシっていうかw
素が馬鹿でクズとか救いようがない
762名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:46:21.20 ID:lJwc++FS
いきなり殺人未遂!とか言っちゃうと大げさなってpgrされて終わりになりかねない
とりあえず今までのことを時系列でまとめたメモと「ウザイ」メール持って
旦那さんと一緒に警察に「相談」には行ってもいいかもしれないよ
公園でのことと、ゼリー食べさせられたことを話してからメール見せて

「杞憂ならいいけれど、万が一子供に危害を加えられたらと思うと怖い
とりあえず相談させてもらって、今後どういったことに気をつければいいかアドバイスをしてほしい」

みたいに子供の安全面を考えての相談という感じでお願いしてはどうかな
相談したという実績があれば、あってほしくないけど今後何かあった時に警察にも動いてもらいやすくなると思う

あとはもうそこの公園いかないで他に行きなよ
自分も一歳児持ちだけど別に親しいママ友いなくても困らないよ
増してやそんなキチ入ったろくでもない女、とっととCOすべき
子供と貴方の安全、心の安寧の方が大事でしょ
763名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:50:47.20 ID:38iyXtDG
キチガイママは心に闇を抱えてる気がするから>>762さんの言うように警察いっておいたほうがいいよ。
764名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:01:30.43 ID:bjIau5cN
まあセコの様子だとそのつもりでゼリー食べさせてるだろうから
当分距離置いて離れたほうがいいだろうし、身近な人に相談したほうがいいだろうね
765名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:24:46.67 ID:bEP3+KPU
mマンナンかわいそう
殺人ゼリーとか言われてる
殺人を犯したのは凍らせて孫に与えた糞ババアだっちゅーの
766名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:27:14.34 ID:53Le3df0
べつにもう今後は関わらないようにすればいいじゃん。
共通の知り合いも居ないようだし。
767名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:43:50.33 ID:lt0RqWy1
もう1度流れを読み直して、メールのノリから相手ママは病気かもと思った。
仲良くして、思い通りにならない相手に意地悪して喜んで、でも1人は嫌だから謝って(ry

ケチよりキチ。
子供がらみだから、町会が一緒だったり、学区が一緒だと絡む確率アップだし
やらかしている内容から、元々避けられてて何も知らない>691が引っかかってるだけとか?
保健師さんにも「ママ友トラブルでこんなことが〜」って言ってみてもいいかも。
入院歴があればそこから何とかなるかもしれない。
768568:2011/10/12(水) 17:50:40.42 ID:MXfVvKhv
>>568です。皆さま沢山レスありがとうございます。
>>588>>619を参考に少し動こうかと思います。
念のためトリップつけた方がいいですかね?
769名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:51:28.82 ID:1gctEBAM
ネットで見て知ったって原文そのまま?
むしろ、なにをネットで見たの?とか聞いてメールで証拠抑えられないかな。
こんにゃくゼリーをあげたっていう証拠は当人同士しか知らないわけでしょ。
770名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:53:03.25 ID:rBGIDGp5
>>768
とりあえずね。
771名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:55:54.98 ID:aDTytdUI
殺人未遂ママの悪意は到底許せるもんじゃないけど
こんにゃくゼリーには罪はないよ

マンナンライフは野田聖子と浪速製菓に嵌められたっぽいし
訴訟を起こされたけど棄却でざまあだったしね
772568 ◆JO50ManRHA :2011/10/12(水) 18:00:13.20 ID:MXfVvKhv
>>770
ちゃんとトリップついてますか?
773名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:00:37.94 ID:XjyReNRh
警察より日記と旦那じゃね?
今ゼリーで騒いで「被害妄想、ちょっと思い込み激しい?」って思われたら、今後
姿の見えない嫌がらせされた時、セコママの事訴えにくくならない?
セコママの嫌がらせがここで打ち止めならともかく、どう見ても粘着されそうだよ。

でも今の被害は、何度もラムネをねだられた、と、お詫びのしるしにラムネより高い市販の
ゼリーを子供がもらって食べた(母親は子供から目を離してて、取り上げずに食べさせて
しまった)だけなんだよね。他人を動かすにはちょっと弱い。

負担は大きいが徹底的にセコママを避け続けて、「それでも接触を図ってくる怖い、子供に
こんにゃくゼリーを与えるような人だし付き合いたくないのに!メールも親しげな口調の後
恫喝みたいな言葉が来たり支離滅裂だし怖い」作戦のがよくないかなあ。
774名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:01:00.73 ID:GZh4l/1v
自分の子供には違うお菓子あげてる時点で殺意バリバリだと思う。
関わるのやめたほうがいい。
775名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:04:25.38 ID:JTTa+ll7
672が一人で戦えないタイプだとかなりやっかい
776名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:04:33.82 ID:rBGIDGp5
>>772
だいじょうぶ
777名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:07:18.03 ID:rBGIDGp5
旅館の人、まだ居たら日付かわるまえにトリつけて〜
778名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:11:13.63 ID:lt0RqWy1
>>777
>772が旅館の人らしいよ?
779名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:12:06.92 ID:LFUbLmfN
>>774
しかも計画的、だよ

こういうメールを送ったらあの人が来るだろう、
そしたらこれをわたしてクククク
向こうがファビョッたらこう言えばいいしね
んで後からこうメールして、と

マジでとんでもない
780487:2011/10/12(水) 18:12:14.22 ID:dSNNwfim
>>714
危機感なさすぎない?
私が同じ目に遭ったら、警察に駆け込むよ。
保健婦が何をしてくれる?あの人達にはキチに対抗できる権限はない。
近所に根回し?近所に住んでるってだけの人が四六時中見張ってくれるわけじゃなし。
自分の子供が殺されかけて、相手は反省どころか「ウゼー」なんて悪意満々の態度を隠そうとしてないのに、何で逃げない?
781名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:14:29.32 ID:dSNNwfim
ごめん、780の名前欄は消し忘れ。
487さんすみません。
782568 ◆JO50ManRHA :2011/10/12(水) 18:15:01.84 ID:MXfVvKhv
>>777
偽物が表れる前にトリップつけました。
なにかいい名前ないですかね?
783名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:17:56.26 ID:wtsGprMt
「旅館の子」でいいんでない?
784名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:18:09.86 ID:rBGIDGp5
>>778
え!?
レス番おかしいや。
教えてくれてありがとう。
785名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:18:45.11 ID:rBGIDGp5
>>782
旅館娘
786名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:19:41.14 ID:ZOmcIB+K
>>782
番号だけでいいんじゃないの?
セコがここやまとめサイトみて見つける可能性もあるから
「旅館」て名前だけはやめたほうがいいよ。
787名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:21:20.53 ID:B7IPRbKh
怖えええええええ!
ぞっとした。
その基地害ママ、徹底的に避けた方がいいよ
ヤバイよー絶対サイコパスだよ。
気を付けてね…
788名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:22:05.21 ID:LFUbLmfN
568でゴム屋
789名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:25:42.68 ID:MCUbZ7sl
おまい・・・ゴムとゼリーじゃ・・・
790名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:26:09.11 ID:JMlj+JPs
568でいろは姫
791名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:28:13.43 ID:JMlj+JPs
あ、あれは五郎八だった。スマヌ
792名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:48:14.01 ID:rD5R+/KR
>>787

問題
公園で、素敵なママと知り合いました
そのママともっと仲良くなりたいと思いました
どうしますか?

答え
そのママの子を殺して、ママを独り占めする

こうですか?

冗談はさておき、自分もこの加害者、サイコパスかな〜(でもまさか?)と
ちらりと頭に浮かんだ
一連の流れが、最初から計画されてたような?
>>672は自分の心の動きまでコントロールされてるって気付いてる?
793名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 19:19:25.82 ID:iAphfZoZ
>>780
落ち着け、警察にはもう相談してる
そして今は、それ以上打つ手がない状態だよ
794名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 19:49:49.58 ID:DoXDURz+
うちの近所にもキチママと似たような教育方針の家があったな。
子供の為に、お菓子は買わない。
他人から貰う分にはOK
子供は、他所の家に遊びに行って、お菓子を出されると、抱え込んで独り占めしたり、給食でお菓子(カルシウム強化したアイスとか、ビタミン添加のゼリーとか)が出ると、他人の分を奪おうとして問題になったり。
こんなそんなで孤立し、友達ゼロ。
しまいには、お菓子欲しさに万引きに手を染める様になり、後はひたすらDQN街道を転がっていったな。
まあ、そんな親だから子供からかなりうらまれていたらしく、中学生くらいになると、家庭内暴力にさらされたらしい。
(子供が逮捕されたのをキッカケに、引っ越したが)
「高い菓子代になったよねーw」
と、御近所で嘲笑られたいた。
795名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 19:56:24.78 ID:DcjoM5JT
>>672
悔しいだろけどメール返信しないほうがいい
反応すればするほど喜ぶタイプだよそいつ
とにかく無視

今は警察に相談して
しばらく公園には行かないこと

今はママ友いなくてもいずれ出来るから
そのときに以前こんなことがあってねーって世間話がてら根回しても遅くないと思う
796名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 19:58:12.98 ID:LFUbLmfN
お菓子買わない方針はかまわんが、
親が他人からもらうのを助長したり、
他人親につけこんだり、
チョコレート臭の消しゴム食わせて平気だったり
「あ〜あ、お菓子の味覚えちゃったんだね、責任とってね☆」
とか言い出された段階で逃げないとだ
797宿娘 ◆JO50ManRHA :2011/10/12(水) 20:01:17.05 ID:MXfVvKhv
とりあえずこんな感じで。また動きあれば報告いたします
798名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 20:32:01.75 ID:JTa7GbDD
>>797
とりあえずは797からはノータッチで、断った証明になるメールなどだけ残して連絡を取らせない
あとは旅館に丸投げでいざとなったら無銭飲食コースの扱い
支払い時までどうにもできないんだから無視決め込むしかない

せめてその前にセコ親族がきて挨拶なりなにかアクションがあればいいけどね
799名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:00:50.14 ID:eaZIqagd
公園キチママ子にも同じようにゼリーをあげてみたら?
800名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:05:40.11 ID:x1vsJPdU
>>799
同じところに堕ちてどうすんの
801名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:16:53.83 ID:PVo+miRK
うざいんだよってメールだけじゃ証拠にならないけどそのあとの知らなかったっていうメールってゼリーをあげた証拠になると思うけど。

前のお菓子持ってくるから待ってるメールとあわせて取っておくとよいと思うよ。
802名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:27:05.15 ID:cWqlNbZy
>>801
どこがゼリーをあげた証拠になるの?
お菓子持ってくる→このお菓子嫌いだと知らなかったって意味のメールだと誤魔化されたら何も言えないでしょ
803宿娘 ◆JO50ManRHA :2011/10/12(水) 21:27:21.89 ID:MXfVvKhv
>>798
アドバイスありがとうございます、早速やってみます
804名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:30:27.64 ID:Z86gfz+U
>>799
それこそ一緒になって子どもを虐待してくれる人ができた
と喜ばれるのがオチだと思うよ?
805名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:44:43.57 ID:Ul11VUaf
証拠云々言っても刑事事件として立件するのは無理だから、今はメール保護して全力で関係断つしかないよ。
就園就学でまた会う機会が出来たとき、相手から理不尽な嫌がらせをされないための防御策として持ってるしかない。
806名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:22:58.75 ID:y9ZLmhLi
ネットで調べたと言ってるんだから、やったという事実は認めてる。それで十分じゃないか。
本当に無知から自分が人の子供を殺しかけたと知ったら申し訳なくて顔会わせられないし、
何するか怖いから会いたくないと言われたら当然だよなぁと受け入れるのが普通でしょ。
自分から下手な根回しするより先に相手が被害者ぶって悪口メールばら撒くだろうから、
接触はせずに相手の動きを待った方が良いと思う。
807名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:30:37.27 ID:SCaY4kNA

     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)  不買を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ、\、
             ヾ\
              ノ  ヽ
            < δ |  韓王
             <   ノ
         `-=二´__ノ  
808名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:12:36.34 ID:49+bg1pt
FOする事にして
「まさかこんにゃくゼリー事件を知らないママがいるなんて思わなかったわ。お菓子食べないから知らなかったのね。貴方のお子さんにあげないようにね〜」
と天然風に返しては?
たぶん人格障害でしょう。
かかわらない方がいい。
書き込み読んでぞっとしたわ
809名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:29:40.54 ID:+IV2kBal
よく読みなおしてみたけど、
ゼリー吐き出させたときにそのママ友笑ってたんでしょ。
完全に食べさせたらダメなものなのも分かってるし
714の反応みて楽しんでる。
なんとな〜くギャルママっぽい気がする。
810名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 00:55:59.54 ID:hVHjVfDM
>>803
最悪10人程度ドナドナされたとしてもこんな奴らから回収出来るか分からんよね。取れたとしても不快だしな。
自分も業種は違うがサービス業なのでこいつらの為にお断りしなきゃならん他のお客様に対して悔やまれるだろうな。
811名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 00:58:20.15 ID:IehZ7UFX
>>808
おいおい、関らない方がイイと言いながら
>「まさかこんにゃくゼリー事件を知らないママがいるなんて思わなかったわ。
>お菓子食べないから知らなかったのね。貴方のお子さんにあげないようにね〜」
と返せとな?
思いっきり撒きえじゃねぇか
面白がってるだろ
しっぽだすまでひたすら無視するのがベストだろ
812名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 01:01:46.13 ID:IehZ7UFX
>>803
もう、無銭飲食を前提に如何に他の泊り客に知られないように
ドナドナしてもらうような対策を練って進めるのが旅館側のベストな選択じゃないのかな?
813:2011/10/13(木) 01:04:04.17 ID:0anYlVHL
そのママもバカだね。
714さんへ嫌がらせする事に躍起になって、成功したと思ってるんだろうけど、
自分の子供はしっかりその蒟蒻ゼリーの存在を覚えてしまったはず。
食べたいと思い込んだら聞き分けも歯止めもきかない子がいざ見つけたらどうなると思ってんだろう。
一個で売ってるわけじゃない。一袋で購入したその残り、ちゃんと捨てたか、管理したんだろうか。
食べものに執着する子って凄まじい執念で探し出したり、手に入れようとするんだよ。
どんなに日常厳しく叱ろうと親が目を離したスキに触りたくて仕方なかった使い捨てライターで
事故が起こるのと同じようなことにならないようにね。
814名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 01:29:19.64 ID:hVHjVfDM
>>714
遅レスだが、一切接触し無い事だね。
ゼリーを食べさせた事を証明した所でどうにもでき無いしね。
只、思考的に物凄くドス黒いから気を付けて。旦那さんには話して置いた方が良い。
815名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 01:41:34.39 ID:D5lAlyGS
ゼリー女、ここ見てるってことは自分がセコケチ(キチ)だと思ってるんだねwww
816名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 02:41:03.57 ID:xw642drL
どうでもいいけど、こんにゃくゼリーで簡単に死なないからね。
817 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/13(木) 02:41:15.64 ID:vt0sg1mF
ゼリー女、最低。人として腐ってる。
体が溶ける怪しい安ワイン飲ませてやりてえ
818名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 02:46:32.70 ID:q4OGlY+n
人格障害だね。
そんな人いたら私引っ越すわ…
819名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 03:16:20.88 ID:IehZ7UFX
ゼリーでビビッてたら白飯なんて喰えないだろ
どっちが危険だと思ってるんだろ
820名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 03:52:37.05 ID:MqDMYkO5
>>819
ゼリー女ご本人様ですか?
821名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 04:16:22.16 ID:H1issdfF
ネタだな。
殺人ゼリーママがココ見てるんなら
自分のこと書かれたって分かった時点で
私さんに直接何か言ってくるはずだろ。
それがないんだから、ネタ決定だ。
822名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 04:30:17.52 ID:B0Qjzkgw
ちゃんと読みなよ
殺人未遂ママがネットで見たのは蒟蒻ゼリーが危険なことでそ
823名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 04:50:14.07 ID:H1issdfF
なるほどな!
なるほどなるほどなるほどな!
謎はすべて解けた!
ありがとう!
824名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 06:47:10.75 ID:e0OanON0
詰まらなくて良かったよね
825名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 07:24:56.18 ID:MD4jTDYz
>>823
素直すぎてワラタ
826名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:19:14.86 ID:tm+QsXgK
蒟蒻ママは2ちゃん見たってどっかに書いてあるっけ?
827名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:48:48.72 ID:or2Kt29K
ない。ネットでみた、というだけ。ネットで何を見たのか不明。
こんにゃくゼリーの危険性かもしれんし、このスレのことかもしれんし。
いずれにせよ実在するキチママだとしたら、関わらないが吉。
全速力で逃げたほうがいい。
828名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:00:48.94 ID:gPS5E1g7
でも上の方で、見てる〜ってAA貼ってあったよ?
829名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:03:14.95 ID:Z0RwDeAA
ネット=2ちゃんって勘違いしてる人がいるだけ。
多分、こんにゃくゼリーでぐぐった程度だと思うよ。

もうこっちからはわざわざ接触しない方がいいんじゃない?
さわらぬ神に祟りなし、だよ。
830名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:14:22.58 ID:EO4NrI33
>>828みたいに勘違いしたアホが貼っただけだ
831名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:15:36.57 ID:m12oniCp
ネットで見た、ってどう考えてもこのスレの事じゃ無いでしょ。
832名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:26:56.02 ID:xCiQI7b/
2ちゃん見たと勘違いしてる人は>>730を読めばいいと思うの
833名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:27:44.90 ID:AX47Unfw
宿娘さんは前に誰かが言ってたように一度旦那さんから相手の旦那へ念押ししておいたほうがいいと思うな。
そりゃ通報すればいいだろうけど、その分の予約で他の客がとれなくなるし、ドナドナされるにしても
それまでの騒ぎで他のお客に迷惑かけるだろうし、被害額を弁償させるにもいろいろ面倒だろうから、できるなら未然に
予防するに越したことはない。
とにかく、実家に相談して対応考えることだよな。
834名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:49:16.27 ID:0zIU0o/u
宿泊してから支払う支払わないのもめ事になってしまったら、老舗旅館としては
単純に宿泊費用だけの問題では済まないよね。
正月早々パトカー横付けなんて、話のタネになるし。
正規料金で楽しんで頂けるお客さんの予約は入れられないし、
何より当日揉めた現場でそんな奴らが大人しく対応されるはずがない。
ひょっとしてすべて計算づくならこわいなぁ…。
835名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:02:36.24 ID:A/vqV8tg
無事に宿泊できたら
「酒も無料でサービスしろ」
「観光施設への無料券を渡せ」
とかいろいろ言いそう。
一緒に行く親戚連中がまともなことを祈る。

なんとかうまく宿泊を断れたら一番いいんだけどね。
836名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:39:35.19 ID:xw642drL
宿娘は素人だが宿は老舗
対策くらいできてるさ
素人が老舗にアドバイスなんざ百年早い
それとも経営者に向かって「デモデモダッテ経営者」とでも言うか?
837名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:45:15.81 ID:A/vqV8tg
>>836
そっか、そうだよね。
老舗っていうぐらいなんだから、これまでにもいろいろ修羅場を経験してるだろうし
私たちがここで心配する必要ないかも。
838名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:04:15.59 ID:TkkDjlTE
旅館の問題は丸投げで構わないが、ありもしない噂バラ撒かれても大変だし
周囲にクレクレに困ってるとマヤりつつ相談と言う名の根回しと
正月の凸対策は必要。

他のママ友に聞いて、他にもクレクレやセコ話があったら
警察に相談したら良いのではと思う。
839名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:18:00.96 ID:z4EL2v3F
「あの公園には子供にこんにゃくゼリーを食べさせようとする
変質者が出没する。どうやら女性で、ママ風らしい。
気をつけて。」

ってご近所に「ここだけの噂」としてひっそりばらまき
交番に「こういう事ですので、見回りの強化お願いします」
とお願いして、713は着拒して無視決め込めばいいじゃん。
そんな人とメールするような間柄とか厄いひとは友達増えないよ。
子供の件は憎いかもしれないがだからって
猛獣の檻に飛び込むような真似は馬鹿馬鹿しい。

一矢報いる必要もないわ。
(でも、携帯のレコ機能はすぐ使えるように操作覚えててね!)
840名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:18:24.51 ID:Tlrjq3rH
またアドバイ厨のループですか。
841名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:34:51.48 ID:NlwAy1iR
旅館の人も一言も”老舗”とは言って無くない?

>うちの実家が大きな旅館で、地元ならけっこう知名度があることが

これだけだと老舗と判断するには物足りないような・・・
842名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:36:04.28 ID:yXyYHHBp
老舗かどうかがポイントになるのかよw
843名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:37:32.56 ID:ncHrW2UO
地元で結構知名度がある んなら、脱サラ素人がやってるペンションじゃあるまいし、大丈夫でしょ
844名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:47:09.16 ID:YQgRBPlW
相談者が見てるかどうかも分からないのに延々と的外れな提案を続けるアドバイ厨って・・・
845名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 11:55:45.62 ID:gPS5E1g7
そういう注意する自治厨もなー
846名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:10:01.01 ID:ms0nOed/
847名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:10:06.30 ID:3/iUvOgH
どうしても一言言わないと気がすまんのかw
848名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:13:27.58 ID:bdxJ9kCt
その通りです
849名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:17:30.72 ID:sTuhjVnE
test
850名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:19:00.14 ID:bEjCR4ki
地元でも知名度あるなら、
町内会の爺様の親戚が集まるから安くしてくれや、とか
息子さんの元クラスメートなんですぅみたいなのが
これまでにもいたかもしれないしな
851名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:47:32.35 ID:88H6q3bE
泥基地に続いてここにも東瑠利子が出たのかと・・・
852名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:56:14.20 ID:wu5swPld
コンニャクママは「未必の故意」だな。
犯罪を行う意志が無くともコンニャクゼリーを
乳幼児に食べさせたら喉に詰まるかも知れない、
窒息するかも知れない、死ぬかも知れない、
そうなってもかまわない、
事故をニュースで知っていた、
パッケージを読んでいた、読み落とすはずがない、ということがわかった場合は故意の犯罪と同様に裁かれる。
下手すりゃ殺人未遂。実刑はまぬがれない。
軽くても凶悪犯に間違いないから放置しちゃだめだね。
すぐに警察へ。
853名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:00:15.93 ID:CFk3f9QV
>>838
ボッチって書いてなかった?
854名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:38:36.82 ID:M4DsX4re
いくらなんでもこんにゃくゼリーで実刑とかありえないだろw
855名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:51:54.24 ID:/pxi/wiE
死んでたら何かしら罪に問えたかもしれんけどね
死なないと警察は動かないもんな
856名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:54:24.04 ID:WLLnI0MB
この流れなら言える

こんにゃくゼリーよりも餅の方が死亡事故が多い
857名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 21:23:01.25 ID:mL4gxXA2
>>856
でも餅をあげたら、せこ的には相手に悪意が伝わらなくてヌカなんだろうな、と思う。
「氏ねばいいよ」っていう意志が伝わるためには、こんにゃくゼリーでなければいけなかった。
858名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 21:41:24.60 ID:WEgFrYqe
いい加減しつこいよ
859名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 22:06:13.31 ID:UOivRoZm
       \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,−''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ.. 
860名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 22:39:38.03 ID:b0T1b6Nm
あまりに全部違うのは面白く無い。
861名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:24:26.34 ID:YeFTE3LC
通報一択だよ。
殺人ゼリーキチママ、これはヒドイですね。
862名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:42:09.00 ID:davK+bjT
わたアメの割り箸をくわえたまま、転んで喉を突いて、脳まで達しちゃって
亡くなった子がいたけど、売った露店の人は非難されない。自己責任だから。
お餅もしかり。なのに、コンニャクゼリーだけは売った側が非難される。なぜ??
863名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:47:17.93 ID:nXj7mn2K
>>862
全てはパー券を買えばすむ話…だと?あっ総会屋も…
864名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:47:28.58 ID:ESBSkrD5
N議員の陰謀です。
865名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 06:45:42.46 ID:Vdklj3fJ
宿娘さんの知り合いが宿娘さんの実家に旅館泊まるっていう話は
支払い時まで何もできないんだから、旅館側で宿泊時に前金にすれば良い話じゃない。
というか、老舗旅館で前金はよくあるし、チェックアウトで食事やビールの分を払うでしょ。
もし宿娘さんに絡んできたら「面白い冗談かと思ってたわ。だって非常識すぎるから」で流せばいいし
旅館で無銭飲食ならk呼べば良いだけだし。
悪いことしてないのに悩みすぎだから漬け込まれるんだって。
心配してると鬱になってくるから気楽に構えてればいいと思うまうす
866名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 06:51:38.21 ID:Vdklj3fJ
あ、文章変だ
追加の食事&酒代をチェックアウト時に払う、です。
宿娘さんは何も悪くないんだし、堂々としてれば良いよ。

私の家も似たようなもんでそういうお友達価格にしてくれってウジ湧くからよく分かる。実の娘でも割引なんてしてくれない親って言ってるし、ただ飯しようものならコキ使われるからめったに行かない。実話です。
867名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 07:05:34.95 ID:Vdklj3fJ
さらに連投ゴメン

フロントで「お友達価格で」って言ってきても
うちの親は「恐れ入りますがそういう価格は存じません」って毅然としてる
周りの正規の客に聞かれたら不愉快だし評判も悪くなる
うちの両親は冷たくてこえええと思うが、私は継がないので口を出すと怒られる。
宿娘さんがんばれ!あなたは何も悪くないよ!!長々とゴメン
868名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 07:07:55.41 ID:65QtMbXR
親戚がまともでお金をきちんと払ったらどうすんの?
払わないと思って準備してなかった…とかになったら?
けっきょく宿が準備しとかなきゃならんでしょ。
全然解決じゃない。
869名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 07:22:27.12 ID:5spdkR5Z
前金制にしたらいいじゃん
870名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 07:27:53.91 ID:0wJ3cik6
前金にして支払えなくて、その場でキャンセルされるのも
宿にとっては痛いな。
移動込みの旅行なら契約時に支払いだけど、宿のみの場合は宿で支払いということが多いな。
871名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 07:57:49.68 ID:sljJEq4h
当日キャンセルなら全額ってとこが多くない?
直接予約だと違うのかな。
872名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:11:15.01 ID:zBTcBS+q
代理店を通してるんだから、代理店をとばして宿が直接客にアクションは出来ないよ。
代理店と相談しての対応しかない。代理店の方が、悪質な客への対応方法を心得ている。
>>568が、最初の時点で実家(宿)に、気をつけるようセコの名を伝えておかなかったのは、
宿側の瑕疵になるだろうね。伝えておけば、代理店から予約の打診があった時点で断れるから。
(セコの名で無い予約なら、免責はあるだろうが)
最悪、代理店から切られるだろうが、それはしょうがない。

今の時点で、エージェントから客に、前金に変更させるのは無理。
客側から言い出せばアリだけど、それは可能性0でしょ。
873名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:31:22.78 ID:NxIrwl9v
だから、何で素人がプロにアドバイスしてんだ。w
874名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:44:15.83 ID:y2HuQ382
しかも報告者がいなくなって大分経つのに、まだまだアタシの考えたアドバイス!
宿経営した事無いけどアドバイス言うよ!!ってのが多すぎる。
どんだけピラニアは食い散らかしたいのw
875名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:50:58.51 ID:p7LrZpEG
ピラニアは餌を選ばず骨まで美味しく頂きます
876名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:53:32.77 ID:yau8pJlk
すげーまだやっていたのかw
それ2日位前の話だろ
877名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:54:09.40 ID:jHXi6wUY
>>873
プロの2ちゃんねるアドバイザーです(キリッ
878名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:14:54.52 ID:7pOTBETX
スーパーで顔見知り(小学校で子が同じクラス)に会った。
何故か向こうは「お友達☆ミ」のノリで話しかけてくる。
兎のエコバッグがもらえるポイント付きの食パンをカゴに入れるとクレクレされた。

「そのパンの袋ちょうだいよー。ポイントちょっと足りないんだよね。
 ハサミで切らなきゃいけないから面倒だよねー あ、もちろんおうちまで一緒に行ってあげるから大丈夫よ!
 ここで袋だけちょうだいとか、そんな図々しいこと言わないからさー
 ね?いいじゃん。友達だったらちょっとだけ協力してあげて?ネ!」

早くトイレ行きたかったしあまりにうざかったんで、
「はははー ○○さんたら冗談きついねー せこいっていうかありえないっていうか絶対やだ」
とうっかり大声&早口で言っちゃった。
近くの人に見られて焦ったらしく「ちょ 声大きいよ!」とか言うから、「ぁあ?」とこれまたうっかり睨んでしまった。
そしたら「(私)さんがそんな人だと思わなかった!」と逃げちゃったので、心おきなく買い物済ませて家へ、そしてトイレへGO。

念のため、仲のいい保護者グループにはメールで報告。
夫には、「(私)はおとなしそうに見えるからカモられたんだろうね。中の人は凶暴なのにね。」と言われた。
以上、プチセコ体験記でした。
879名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:18:29.03 ID:A1nWKx77
>>878
>「ちょ 声大きいよ!」
これ言われたら最高にムカつくwww
880名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:22:23.37 ID:qc/P2uyj
中の人は凶暴なのにね。」

素敵だw
881名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:30:16.90 ID:L9ChnJ6i
旦那www
882名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:33:11.31 ID:HcoOgPaG
中の人などいない!w

>>878乙。
883名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:35:38.04 ID:sk2oLhHc
旦那さん大変だなあw
884名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:41:42.88 ID:L2SecbNC
目ぇ滑らせて仲のいい保護者グループの誰かに言われたのかと思ったw
旦那ならいいや。
885名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:43:05.30 ID:cnzF0fwO
お百度参りセコのおばさん。

大学時代。
ひとり暮らしをしていて、卒業&就職を機に一旦実家に帰ることに。
そのことをバイト先で話してたら、おばさんが
「娘が一人暮らしを始めるから、ちょうだい!」と言い始めた。
4年弱しか使ってないし、またひとり暮らしするし、さして仲良くもない人にタダで譲るのもなんか嫌だったからやんわり断った。

それから毎日毎晩。
インターホンを鳴らして
ドア越しに「ねー!ちょうだーい!娘にあげてー」
とうちに来るようになった。
最初は対応してたんだけど、それも億劫になって居留守してた。
メールも毎日『今日何時に貰いに行きます』って入ってきて、無視してたんだけど、
さすがに毎日ともなると気が滅入って、早々に引っ越すようにした。


引っ越しの日、うちの周りをうろうろしていたが、こわもての姉夫婦や彼氏がいたために、手を出せなかったよう。

後日、バイト仲間からなんだかブツクサ文句言ってると聞いた。
なんでタダであげなきゃいけないんだ。
886名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:44:35.16 ID:7j2wrNGS
で、なにを?
家具家電?
887名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:46:21.86 ID:cnzF0fwO
家具家電全部。
一式。
888名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:47:39.17 ID:W9+Vsyba
>>886
>>885自身かもしれないじゃないか。

あなーたがーほしいぃぃぃい〜 って。
889名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 10:19:42.49 ID:q6ssh6FT
何をクレクレされたのかサッパリわからん
部屋クレクレかなと思った
890名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 10:25:37.49 ID:L9ChnJ6i
同じく部屋かと
891名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 10:39:36.52 ID:AxLnA5bv
お金持ちの園ママにお料理を教えてと言われて豪邸に招かれた。
でも用意しとくからと言っていた材料は買っていない。
仕方なく私が買ってきて
まあお邪魔するんだしとシュークリームも差し入れた。

帰りにお昼の残りのパンを「いいからいいから、家庭教師代よ〜♪」と恩着せがましく渡してくれたけど…

どう考えても私のほうがお金使ってるよ!
あなた一千万の車乗ってますよね!?

全くの無頓着ならまだわかるけど
自分が出す時は細かいこともしっかりアピールするあたりセコイ!
892名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 10:44:27.34 ID:TZfYQ9iY
材料代もらいなよ…残パン押し付けられてる場合じゃないよ
893名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 10:52:26.82 ID:BAHK3edN
材料費は今から請求してもおかしくない。
というか材料買ってない時点で帰ればよかったね。
894名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 10:52:42.05 ID:yYWZP8sA
一千万の車を買える生活するためにセコセコしてんだよ。
895名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 11:02:13.54 ID:zfoyU3s9
成金と金持ち
896名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 11:08:43.79 ID:LEma31oB
金を使わないから金持ち

貧乏人は金を使うからいつまで経っても貧乏人。
897名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:08:26.01 ID:EJ+1VChD
>>891
そんなヤツなんだろうから金持ちなんだろうな
898名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:15:52.64 ID:pwzJWYY/
材料代払うどころか買いに行かされたわけか
どうしてそこで買いに行ってしまうんだろ
完全に見下されてるよ
899名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:18:14.87 ID:QM0g/gTV
ケチって買った一千万のベンツw
なんか似た様な手を使って材料費出さずに料理ゲット!を既にやらかしているんじゃなかろうか。
んでもって、あそこん家は「お金持ちのお家」じゃなくて「セコケチ集りの家」ってヒソヒソされてそうw
900名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:24:55.76 ID:a1NraEuH
金持ち男をゲトしたけど実家は貧乏なママなんだろうな そういうさもしい人って
901名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:00:52.12 ID:U/+CAXUf
食材自腹で買って戻った時点で負け
バカじゃねぇの
902名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:14:04.48 ID:nRxue8wS
生まれついてのパシりだったのね。
903名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:21:59.34 ID:ozVX3Jsc
バッカじゃなかろうかルンバ♪
904名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:55:48.95 ID:KywDgbng
レシート持って精算してきなよ・・・
今後もパシリ決定だね。
905名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 14:01:00.50 ID:x22kub9E
一千万のベンツってえらいやっすいベンツだな
っておい!
一千万の車ってだけでベンツなんて書いて無いじゃんか
906名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 14:23:41.84 ID:xJvkeHxm
金持ちは金に細かいからこそ金持ちなのだ。

1千万の車>会社経費&会社の泊付け
普段の食費および嫁浪費分>最低限しか渡さない

なんてのはよくある話だ。

もちろん「用意する」とまで言った食材を
用意してないってのは普通にダメだけどさ
907名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 14:43:18.46 ID:irdpsSBp
そうそう。
金持ちってそうやって出費を抑える努力してるから金持ちなんだよね。
絶対マネしたくないけど・・・。

昔勤めてた会社の社長もすごかったよ。
自分の楽しみのためにはドカンとお金使うんだけど
会社に来たお客様に出すお茶は、出がらしでいい!いちいち葉っぱを変えるな!って言ったりしてた。
駐車場にピッカピカのベンツがとまってる会社で、うっすいお茶飲まされてw
儲かってたのに(私は経理担当でした)ある日とつぜん
「バイトの交通費は別に出す必要ないだろう」って言い出したり
自分たち一族以外はみんな見下す対象なんだな・・・って感じで見てて不愉快だった。
ちなみに、家族経営の会社でしたが家族仲は最悪でした。
狭い事務所で大声で怒鳴り合ったりしてました。
いくらお金があっても、ああいう品性下劣な人間にはなりたくないものです。
908名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 14:44:29.06 ID:YwfEeUfN
スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
909名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 15:10:45.19 ID:y2HuQ382
セコイ社長は出てきましたが、セコイママは見当たらない残念
910名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 15:15:58.96 ID:rTwgRNEJ
いくら言いたいことでも、スレチな品性下劣な人間にはなりたくないものです。
911名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 15:21:19.57 ID:QKWvbr4u
スレチの長文を堂々と書ける常識知らずで厚顔無恥で品性下劣な人間にはなりたくないものです。
912名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:09:21.41 ID:ob67Dp81
いくら暇とPCがあっても、ああいうスレチ長文を書いてしまう品性下劣な汚物人間にはなりたくないものです。
913名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:52:14.12 ID:ew1cSXvT
スレ違い自分語りを延々書くって頭逝かれてるのかなぁ・・・って感じで見てて不愉快だった。
914名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:55:20.52 ID:4/tuZCFF
ここまで単発
915名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:05:24.55 ID:ugs/kKE5
アドバイ厨の「アテクシの考えた素晴らしい対処方法」や
嘘臭い大型報告よりはリアルな派生話の方がよほど良いけどな

特に「自分語りだ」「スレ違いだ」と中身の全くない噛み付き
レスよりは遥かにマシだと思う
916名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:06:28.27 ID:0VMowvSB
私も引越しのとき。
買って1年のチャリを友人に譲ったんだけど
隣の部屋のママさんが「ちょーだいちょーだい」って
毎日のように押しかけてきてたので
さっくり管理会社に24してやった。
何で単身者専用1ルームマンションに夫婦と子が住んでるんだよ〜
917名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:12:16.48 ID:QKWvbr4u
>>914>>915
はいはい単発
918名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:12:54.40 ID:ob67Dp81
>>915
自分のレスは
>「自分語りだ」「スレ違いだ」と中身の全くない噛み付きレス
と比べるとどうなの?
919名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:14:45.13 ID:4/tuZCFF
そんなので議論を始めるぐらいならお互い黙ろうよ
920名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:16:04.00 ID:RU6zyNw+
以前ポイントをくれくれされた者です。

幼稚園ではバザーの準備をする季節なのですが、手芸が結構得意なので、
決まりの5点を幼稚園に提出したところその5点が提出されていない事に
なっていまして、とっても困っています。

これから同じものを作るのはぶっちゃけ簡単ですし、好きな作業なので苦には
ならないのですが、私物が無くなった事もあるのでここは園長にかけあって
みます。

が、バザーは役員主体なので、園長権限でどうなることやら。

どのように動いたら良いでしょうか?
921名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:27:39.44 ID:yau8pJlk
>>920
バザーも私物がなくなった件も時系列にきちんとまとめて相談したらどうだろ?
相談時にレコーダーも持っていって
922名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:03:02.02 ID:uhqRcddc
>>920
とりあえず泥スレ物件だと思う(ここはセコスレ)

まず誰に提出したのか、かな
園長に報告するとしてもし920が提出したものが別の名義で提出されていた場合
自分のものだと証明する手立てはある?
去年も同じものを出したりしていればそれも証明になりうる
まずはなくなったものが園にあるかどうかからはじめればいいかと。

再出品が必要かどうかは園長に確認を。
作るのが簡単でも盗んだ相手はそうだと限らない
下手に量産すると「お前が作ればいい」と泥の斜め上発言やクレクレを招くからやめとけに一票
923名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:03:23.48 ID:KrV3MUR6
>>920
バザーの品物提出したの知ってる人いる?
ママ友に作ったの見せたとか、先生に手渡ししたとか。
提出箱に勝手に入れる形式みたいなパターンだと、出したって証明するの難しいね。
その辺は大丈夫?
924名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:06:34.17 ID:/IxlJ9mb
全く同じ5点を作製し、納める。

中にはコッソリと目印を付加(前作と区別の為)
925名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:06:38.87 ID:l+MC6Ild
>>920
端切れとか糸とか余ってるんじゃない?
926名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:09:25.61 ID:NZXFf571
>>920
紛失の可能性もあるので、提出したはずなんですが…ってな感じで相談してみれば?
その過程で何時、何処で、誰に提出したかを伝えれば向こうから調べてくれる
端切れ等があれば、こんな柄の物ですといえば探しやすいし、作った証拠にもなる
927名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:11:19.62 ID:jmBnlpId
端切れとか糸とか余ってても作った証拠にならないでしょ
ハンクラーなら尚更
928名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:24:54.69 ID:2pPJ/m9O
作ったかどうかの証拠ではなく、物が出てきたときに自分のだと証明するための
端切れやらじゃないの?
929名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:26:12.31 ID:7ZKpnJ84
>>917
単発叩きよく見るけど
単発だとなんなの?
930名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:27:02.48 ID:QEj/xMCx
他の人間が提出したことになっているかもしれないし
奪ったやつがいるかもしれないしキープしてて損はないよね
931名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:31:46.25 ID:TIio+lbV
>>929
IDを変えて自演すると少数派の意見も多数派に見える。
932名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:36:47.97 ID:KrV3MUR6
誰かが横取りしてればいいけど(っていうのも変だけど)、
提出物捨てられてるとめんどくさいね。
クレクレママって確か会長?だったっけ。
なんか陰険そうだから、さくっと捨ててそう。
933名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:40:17.90 ID:ifyLK8Jf
>>920
提出は誰にしたのか、とかわからないと何とも言えない。
ただ単に紛失しただけかもしれないし。
934名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 19:34:17.32 ID:aL2VPgQE
同じものをもうひとつ作って
「これと同じものを作ったんですが・・・」
でいいんじゃね?
確実な証拠だろ
935名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:04:19.56 ID:x22kub9E
園長には直接相談してね
写真とかあればこれを作ったんだすと確認してもらうといいかも
写真がなければ>>934さんの方法で直接園長先生に渡すのがいいかな
どちらも園長先生と二人じゃなく職員室などほかの先生もいるところでやる
同じものが提出されたらわかりやすいんじゃないかな
あと心配なのは逆恨みなのか、自分が楽したいからなのか、あるいは両方か
936名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:16:53.11 ID:NxIrwl9v
アドバイス先が急激に変わるw
937名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:17:23.05 ID:NxIrwl9v
小学生のサッカーみたいだw
938名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:37:09.77 ID:PQTeaM/Y
>>920
ポイントクレクレっていつの話のやつ?

あと続きそうだからコテトリしてって
939名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:51:02.56 ID:ZCwXmDMA
>>920 エライ落ち着いてんなw
クレ被害経験済みだからかな

前回作品の残り生地と糸、型があれば保存
製作過程の事実、ブログとか写メとかあれば保存
時系列のメモ(いつ作った・誰に納品した←手渡しの場合ね)
納品がダン箱にインで作品は袋入れで中身見えない状態だった
なら、誰か一緒に居た人とか居ないのかな

ちょっと泥についての心当たりみたいな情報が書かれてないんだけど
ココみてる可能性考えても伏せといた方がいいのかな?
940名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:09:46.07 ID:FOTiQEiJ
スーパー(?)で集めてないポイントを断ったら知らない人からクレクレされて、
なんとか切りぬけたけど、クレクレが実は同じ幼稚園のPTA会長だった人かなぁ。
941名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:46:59.94 ID:2fuIkkYz
今日のお昼すぎに幼稚園のママ友に玄関に置いてあったコントレックスクレクレされた。
「硬水だから飲みなれないと違和感あるよ」って断ったんだけど、さっきママ友から
メールが来て「試しに六甲の水に香水入れてみたけどまずくて飲めない!こんなの
飲んでる私は味覚がおかしい!!」って書いてあった…。

香水入りの水ってどんな味なんだろう
942名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:52:27.82 ID:G3/Bp2xl
ワロタ
943名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:52:28.42 ID:6HlQ2Hej
>>941
www
軟水っていったら、何入れるんだろうwww
944 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/14(金) 23:00:00.97 ID:WOrdOPu+
印度の平たいパンみたいなやつ、コレしか思いつかない
945名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:00:57.83 ID:JBmJgYek
>>941
ちょっとCCで「何言ってるかわかんない」って返そうか…w
946名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:05:53.66 ID:ZCwXmDMA
>>945 勿論全文引用の本文のみですねw
947名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:15:56.99 ID:xvjH3qH5
>>943
そりゃおめーカレーのナンでげそ
948名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:27:24.41 ID:Mh/1inY4
香水入れちゃったのかw
お腹壊しちゃいそうw
949名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:30:11.97 ID:zfoyU3s9
昔アルカリイオン水勝手に飲んで腹壊した馬鹿に文句言われたわ
950名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:21:55.30 ID:kJQcH0cZ
>>940
列のすぐ後ろに知り合いがいたからポイント上げたことあったけど、
もし返品することになったらポイントも返さなきゃいけないから
人に上げると面倒な事になるとあとで気づいた。
951名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:26:59.41 ID:L0Z+JN03
>>950
スレ建てよろ
952950:2011/10/15(土) 01:27:16.35 ID:kJQcH0cZ
昨日長かった規制が明けたばかりなのでLv不足。
どなたかスレ立てよろ。
以下スレ情報

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その295★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317653167/

身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1313052106/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301115755/

【せこケチママ】雑談用スレッド31【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1318153587/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
953名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 01:53:27.80 ID:KTjxekXM
立てます。
954名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 01:55:00.37 ID:KTjxekXM
>>952
テンプレありがとう。

★発見!せこいケチケチママ その296★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318611256/
955名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 01:56:29.15 ID:hv+HYB69
>>954
乙&d
956名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 02:12:43.18 ID:Kw8p/L3F
>>954さん
男前なスレたて乙です。
957名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 15:40:42.11 ID:ovGVFthl
尿意に負けるな!
958名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 15:41:24.91 ID:ovGVFthl
すみません、誤爆です
959名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 18:01:42.27 ID:uZ/ER1WN
今日あったセコケチ。
いま、マックのハッピーセットのおまけは種類が複数あるけど
ビニール包装されていて中がわからないようになってる。
私がレジの横で頼んだものが出てくるのを待っていたら
ハッピーセットを2つ頼んだけど2つとも同じのが出たから交換しろと
文句をつけている親子がいた。

店員さんは「こちらも中がわからないので、そういったことは…」と断わってるのに
その親子は「でも2つとも同じものなんですけど。」と憮然として交換を求め
結局、渡したほうが早いと判断したのか、店員さんは交換に応じていた。

セコって少ないお金でどれだけ恥を売るんだろう。
960名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 18:02:36.24 ID:uZ/ER1WN
書き込んでから気付いたがスレの趣旨とは違うような…
すみませんでした。
961名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 18:25:06.93 ID:l7DnIQDQ
恥って気持ちがないんだろうなぁ。人前で平然とセコできる人ってどっかネジが飛んでるんだろうか。
962名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 18:41:22.90 ID:MVyfau5X
うわぁ…セコい。
マックはそういうセコたくさん来そうだね

そして最後の文で吹いた、確かにw
963名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 19:26:14.99 ID:iB1NcEYv
>>959
交換した品だって中身わかんないんじゃないのかなあ
…だとしたら、また同じ物だったりする可能性はないかなw

それでさらに文句つけてきたら、ある意味尊敬するが
964名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 20:39:09.38 ID:AW2iV58m
>>959
え?あれって透明の袋に入ってて中身見えるよね。
今日、ハッピーセット頼んだけど
箱ごと渡されて、この中から好きなの選んでくださいって
言われたんだがw地域や店舗によって違うのかな
965名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 20:43:34.39 ID:B/dV+t2/
まだ現物持って来て交換ならいいんじゃないの?
マックはクレーマーにも親切すぎる面があるから
交換じゃなくて3つ目として渡したりしかねない雰囲気があるからね
よっぽどの事がない限りつぶれることがない企業になったとはいえいい顔しすぎな時もあるよなあ
966名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 20:59:01.80 ID:D52VHBTD
去年のプリキュアの時に子供、姪 各親でハッピーセット八個頼んで
おまけが見事に一種類しか出なかったときは変えてほしかった。
もちろんそんな事しないけどね。


今日マック行ったら機械の調子が悪いとかで、シェイクが出来ないと言われた。
仕方ないから他のドリンク選んだんだけど隣の窓口では、希望のが出せないなら
おまけつけろと言ってる人がいたけど…
何を考えてるんだろうね…
967959:2011/10/15(土) 21:07:51.35 ID:uZ/ER1WN
セコ被害にあった人が書き込むスレかと思っていたけど
スレ違いじゃないようで安心しました。

>>964
地域ごとに違うのかな?こちらは関東です。
その親子が渡されたものは不透明なピンクの袋でした。(女児向け)
私の目当ては男児向けのプラレールだったけど、そちらも不透明な青い袋に
ご丁寧に厚紙が巻いてあって触ってもわからないようになってたw
おかげで宇都宮線が3つも…orz

うわー被ったーって思いながらも納得するのが当たり前だと思っていましたが
恥ずかしげもなく言い出す人がいるとは思いもしませんでした。
そういえば、私の見た限りですが開封したものを
店員さんに渡した様子がなかった…どうしたかな。
968名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 22:27:22.81 ID:vNbHc8Fm
セコの思考回路

何もされていないけれど謝罪しろ
こちらが悪いが謝罪と賠償を要求する
969名無し心子知らず:2011/10/15(土) 23:17:32.27 ID:1TOFD3ri
まんま隣国の人じゃないですか
970名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:25:45.10 ID:QMkBVxXi
|  | ソ〜〜
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  お茶くだチャイ
|渇| o ヽ
| ̄|―u'



971名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 00:02:54.59 ID:omuN86F8
956と957で13時間も経ってたことにびっくりした
972名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 01:34:46.49 ID:VNC/QtS7
>970
お茶クレクレして回ってんじゃねーぞw
つ旦
973名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 02:33:42.70 ID:dYwYYQdQ
  ∧ ∧  はいはいクレクレの>>970さん、ついでにどうぞwww
 ( ´・ω・)  
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜   閑吟砲  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 
        ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
       (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
     すじこ  塩むすび  ワサビ  福神漬 いくら  チョコ   苺  しらすの醤油漬け
974名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 05:48:32.06 ID:igKlu7XW
>>967
袋は透明な時と不透明な時の2パターンあると思う。
関係者に聞いた訳じゃないけど、シークレットが用意されてる
シリーズの時は不透明な袋なのではと予想。
975名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 07:28:28.98 ID:jplT4baY
つい最近入ってたチラシクーポンをチラ見たけど、
ハッピーセットのおまけは日付と写真入りで紹介されていて、
なんかのシリーズはおまけは選べませんってのが載ってたよ。
おまけが選べないのもあるんだー知らなかったわーと思ったので記憶に残っている。
976名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 08:20:35.91 ID:mypTwMVL
プラレールは全8種だからいいけどライダーの時は参ったな

50回くらい食ったがコンプ出来ずw
自分では恥ずかしくて言えないが、セコママが交換汁って言う気持ちは分かる
977名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 08:34:02.56 ID:memYQZss
>>976
そういう時にオクがおすすめらしいけど
978名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:02:35.57 ID:mypTwMVL
なんか被りすぎて意地になって自力コンプ目指してたw
979名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:18:37.93 ID:sgfJplRv
「この中から選んで下さい」ってマックの人が選ばせてくれるときは
大体が、正規のおもちゃが売り切れて仕方なく
昔の売れ残りおもちゃをおまけにつけてるときだよ。

中身が分からないおもちゃの時は
よく売れるらしく、タイミングを逃すと店頭から在庫が切れて
「今、在庫がないので昔のおもちゃ2つになりますが」とか
よく言われる。
980名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:27:16.87 ID:r4anKUTI
コーラグラスのときはお願いして替えてもらったな
家族(5人)で行ってLLセット4つ頼んだんだけど
そのうち3つがかぶってた
受け取る前にすみません、あと何色がいいんですけど替えてはまえませんか?
って訊いたら替えてもらえたが店には迷惑だったのかも
981名無し心子知らず:2011/10/16(日) 09:37:07.25 ID:VimF+cpr
口には出さないけど
迷惑です
サービス業なので対応しますけど
982名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:41:52.14 ID:4Nh3atrt
一度交換を認めたということは
レア物が出るまで全部中を見せて交換しろ
というモンスター来襲へのパンドラの壺を開けたということだな

一度でも交換はできないはそんなに難しくない
一度交換できたのになぜ二度はできないのかは納得させるハードルは100倍高なる

セコもウザイがその店員は一度目で断らなかったということで
そういうクレームになったら責任を追うことになる

「怒鳴ったらあの店は交換たちょろいwww」はそのDQNセコのみならず
見ていたプチセコの不満から腹いせにドンドン広まる
983名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 11:22:14.99 ID:Zw0pBBY2
>>982
そうなんだよね
一度認めちゃうと、「この前はやってくれた」「他の店はやってくれた」と
新たなトラブルの火種にしかならないんだよね

んで、こういう交換要求するような輩に限って、そういう武勇伝をブログに
書いたりして、新たなるセコを増殖させる、と
984名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 11:27:31.85 ID:6zlETAB0
>>980
あのグラスの場合は正直それは店員がどうかと思う。
4つ頼んだうちの3つが同色て気がきかんにも程があるだろ。
あんな箱の色ですぐ判別できるものでありえないわー。
それで店員が>>981って思うなら逆に腹が立つわ。
985名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 11:46:06.91 ID:ekTJMh4b
パンドラの壺って初めて聞いたな。
なんかのゲームとかではそう呼ぶの?
986名無し心子知らず:2011/10/16(日) 12:12:10.83 ID:C1HRFkO/
>>980
>>984
セコは本当にずうずうしいな
987名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 13:28:13.40 ID:6kCbh0fr
娘が使いもしないのにもらってきたグラスの箱を見てみた。
全前回のグラスは、箱に番号が書いてあり色がわかるようになっていたけど
前回のは、箱にマークらしきものはないな。
店員さん、ご苦労様でした。
988名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 14:18:22.05 ID:mhhJrrwX
コーラのグラスは、店員がグラスを取る前に「○色だと嬉しいな〜」とか呟くと、
ちゃんと色を合わせて渡してくれますよ。
バイトやってる友人にも話したら「それが一番スマートな方法だね」って言ってたw
ただし「混んでいるときは無理だと思う」って、それは当たり前の話だよな(笑
989名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 14:47:33.59 ID:8hUDsAcd
【愛知】人工呼吸器の難病少女を普通学級に通わせたい 娘の自立の為に親は付き添いをしないので看護師を配置してほしい★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318734306/
990名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 15:09:46.74 ID:K/AEZnEk
セコケチではなく、セコキチではなかろうか?
991名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 15:11:05.18 ID:0c0m1g4q
看護士ねぇ(笑)
周囲の生徒に奴隷になれというのよりはマシなのかな
992名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 15:35:58.90 ID:r4anKUTI
コーラグラスは箱の蓋部分が色別なので判別できるかなと思って
横の絵柄もそれぞれ違っていて全部そろえるとビッグマックになるんですよ
まあ在庫のダブつきなどの都合もあるでしょうけど
初日に行ってそれはとおもったのでお願いしたんです
993名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 15:43:58.18 ID:dMs1rHfW
>>982
パンドラの壷?ゲームのアイテム?
「パンドラの箱」しか聞いた事がない私。
994名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 16:17:24.40 ID:4Nh3atrt
パンドラの「箱」とも「壺」とも言うよ
995名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:01:14.74 ID:HBv8R411
今回のハッピーセット、新幹線か四角い電車かSLだから、
袋の外から触ればだいたいわかるよ

幸いにもうちは全然被らず4つゲトして
変なセコケチに遭遇することもなかった
996 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/16(日) 17:25:55.45 ID:5BDDbYzQ
うめ
997名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:30:48.04 ID:Ku1P77Zl
998名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:31:03.16 ID:bg3Rvpqt
うめ
999名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:31:07.38 ID:jK8URQD4
うめ
1000名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:31:26.25 ID:jK8URQD4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。