【ニシマッチャン】西松屋チェーン 13店舗目【エルフィンドール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
西松屋の商品やサービスなどについて、マターリ語り合いましょう。

■公式サイト
西松屋チェーン(店舗案内・デジタルチラシ・デジタルカタログ他)
http://www.24028.jp/
ネットショッピング:西松屋チェーン楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nishimatsuya/
携帯サイト:ミミちゃんパーク ミミパ
http://www.mimipa.com/

■前スレ
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 12店舗目【エルフィンドール】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291650876/

■よくある質問
Q:店内にBGMが流れなくなったのは何故?
A:経費節減のため、廃止になったとのことです。
2名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 16:15:57.37 ID:VXw85pp1
>1乙
3名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:14:15.95 ID:NPx0RObF
こっこれは、
乙じゃなくて チャーハン
零しただけなんだからね
変な勘違いしないでヨネ

  ∧,,∧
 (´・ω・)
c(_U_U
  ━ヽニニフ

     。・゚・。・゚・。・
       。・゚・
      。・゚・
    。・゚    。゚
    ゚・。・゚・。・゚・゚・

4名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:15:09.73 ID:7qdnA48z
> Q:店内にBGMが流れなくなったのは何故?
> A:経費節減のため、廃止になったとのことです。
これって噂なのか公式に発表されたのかどっちなんだ
5名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 01:17:01.36 ID:UFY9XuRO
店舗で働いてる人が教えてくれたんだよ〜
6名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 12:38:30.29 ID:0wumZyz4
>>4
先日テレビの情報番組で西松屋の役員が出ていて、
店内のBGMが無いのは親と子が店内ではぐれたときに
お互いを呼び合うときに音楽が邪魔にならないようにと
言っていた。
7名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 15:58:47.28 ID:3zRaeX64
>>6
その放送、見てた。

先日、西松屋行ったら、駐車場で一人で遊んでいた2歳児を保護したよ。
レジに連れていったら、店内放送かけてくれた。
すぐに母親が来たけど
「駐車場で保護された」
と言われて
「ちょっと目をはなしたらどこか行くんですよね。
 子どもが簡単に外に出られないよう、自動ドアはやめてほしい」
と言ってた。
こういう人って、自動ドアやめたらやめたで
「子どもを抱いてドアを開けるのは面倒だから自動ドアにしろ」
と言いそう。
8名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 16:07:48.54 ID:Ilg1CvDe
>>7
そういう場面で「親から離れて出て行く子」や「子がすぐ外に出られること」が悪いと
いう構図に組み立てる人ってたまにいるよね。
見てない自分が100%悪いのに。

9名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 17:09:02.97 ID:gedjTxYB
店内からはボタン押さないとあかないんだよね。
それだけでもすごく配慮してくれてると思うけど…。

2歳だったら開けるだろうし、
結論、ちゃんと見とけ、としか言えないね。

10名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 17:14:02.72 ID:wUGFknvY
もうこういう馬鹿親は子供に事故がないと分からないんだよ。
こんな馬鹿親の子供が可愛そう。
11名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:17:10.27 ID:sKMyy5Rb
西松屋は子供のダウンジャケットを扱いますかね?
12名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:17:30.78 ID:sKMyy5Rb
日本製のものがあったら宣伝よろしく。
13名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 19:44:20.46 ID:WENaF4PK
>>11
確かダウンは無かった
(ポリエステルの)綿入りジャケットはある
14名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 21:09:34.88 ID:RNmxZU+h
今度息子のお泊まりがあるからパジャマを買いにイオンへ行った。

買ってから西松やを思い出した。


5%OFFに釣られた。
15名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 22:26:06.42 ID:RlOwKq+g
BGMやめて、いったいどれだけの
コストが削減できるというのか。
冷房とめるならともかく。
16名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 22:43:54.85 ID:Ilg1CvDe
実際には店内を静かにしていた方が騒ぎにくいとかじゃないのかな
子が騒いだらシーンとした店内に響くから、親もさっさと静かにさせようとするだろうと。
dqnにそんなのは通じないかも知れないけど。
17名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 23:49:49.14 ID:3HtMwqCy
DQNは子供をおもちゃ売り場に放流してピキュンピキュンドカーンと遊ばせ放題、
ガシャーン→「あっママ落としちゃった〜」→「いいから帰るわよ!!」
こんな感じだから関係ないと思われる。
18名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 07:26:22.55 ID:2g9aiHPg
>>13
ありがとう。
19名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:59:39.59 ID:D/O8rLbj
もうさすがにセールは終わりだった。
1歳の子の長袖長ズボンを買いに行ったんだけど、当然ながら値引き品は
ほとんどなくて(´・ω・`)ショボーン
一人目の子供なんで、去年の秋冬には成長度合いがわからなかったんだよ…
20名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 15:39:12.64 ID:r6QA/1Z4
>>19
ですよね。
うちも昨年秋出産で、もちろん去年のなんか着れやしないから買い足した。
新たに上下各3点ほど買ったら6000円近くにorz
90がちょうどになるのが分かってたら、セールの時に買ってたのに…。

ああ負けた気分。
21名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 16:18:43.85 ID:T2PUilXW
10月入ったからかわかんないけど
セール品コーナーなくなってたよ。綿のズボン買いたかったな。ノルディックなプロパー900円台のワンピが可愛いかったけど
セール価格が脳裏に浮かんでとても買えなかった…
22名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:04:45.70 ID:uZLBmL84
冬ものセールがあるのは2月?3月?
夏物が9月1日からなのは今年完全に覚えた!
23名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:07:32.35 ID:uZLBmL84
西松屋では金銭感覚が鈍るよね。
2000円なら10枚は買えないとイヤになっちゃった。
多店舗では1枚数千円なんて当たり前なのにね。
24名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 20:59:50.92 ID:pNo7W8b/
>>23
2000円で10枚は夏と冬の激安売りつくしセール以外は西松屋でも無理じゃね?w

ところで肌着類の夏物売り尽くしは始まった?お尻拭き今週買いに行くから
そのついでにチェックしてくる!あとは夏物パジャマ売り尽くしも買いたい。
どっちも99円なってないかなー
25名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:55:49.39 ID:xALOSvOI
>>24
ノースリロンパース3枚組か4枚組が99円だったよ。
先週の話だけど、タンクトップ肌着3枚組が199円ぐらいで、夏物パジャマは
まだ179円だった。

安くなってたら教えてー
26名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:13:24.44 ID:I1ykOebp
セール全然お目にかからない…
皆さんどちらにお住まいですか?
私は青森ですが、こっちは寒くなるのが早いからなのか
夏物が無くなるのか早かったような気がする
今年は来年用の服をセールで買ってみたいなぁ
27名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:49:46.21 ID:M3pUKLR3
山形だけどこのスレで「今日はもう終わった」って言ってた次の日も
半額セールの張り紙があったw
中に入ってないからはがし忘れかも知れないけど、入り口に2枚どーんと。
田舎だからワンテンポずれてるんだろうか…と思って見てた。

セールは季節が変わるちょっと前にやるんじゃないかな。
このスレ毎日チェックしてれば出会えると思うよ。
28名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 11:15:26.26 ID:+yaHnk/p
半袖のマタニティTシャツ(授乳口つき)が700円くらいだったから買った
着てみたらワンピだった
ま、いっかwこのまま着よう
29名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 11:23:34.12 ID:X2jB7Fmz
行ける範囲3店舗見てるんだけど
99円とか10円のとか見たことないよ@秋田

半額セールも『割引対象』って書いた赤い小さいシールが
貼ってあるだけで探すのが大変。
田舎で客少ないからだよね
30名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 11:51:30.49 ID:X6M1gNIl
>>29
先月中旬まで秋田にいた自分がレスしてみる。9月初旬に夏物売り尽くしとか秋田でも回って何店舗とか
行ったけど(大館と能代、別の日に茨島、御所野、八橋とか)99円いっぱいあったけどね。Tシャツとか。
179円ワンピとか289円2点上下セットとか。安くなってたよー

ストレス解消も兼ねてドライブがてら遊びに行ったついでにいっぱい寄ったんだよね。
お店によって在庫が違うから結構楽しめた。
それにいっぱい安く買えて満足したけど。

どちらのお店が最寄ですか?
3129:2011/10/03(月) 12:38:23.70 ID:X2jB7Fmz
>>30
私は県南部住みです。
一番近いのは大曲で、横手では割引になっている商品が
割引になってなかったりしてるんスよ。

御所野は一度行った事あるけど時期を逃していたみたい。
御所野と八橋と茨島ではどの店舗が大きいですか?
32名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:13:48.87 ID:X6M1gNIl
>>29
どの店舗も一回しか行かなかったのでどこの店舗が大きかったか記憶が定かじゃないです。
ごめんなさい。今はもう私は秋田にいないので。短期間いた感じです。

御所野はショッピングセンターの中にある感じで西松屋のお店自体が2階にあったので覚えています。
大館はマックスバリュー系?の大型スーパーとかがあってそこもショッピングセンター併設でした。
お好み焼きやさんとかもありました。
西松屋はどこも大きさはあまり変わらないような気がしました。間違ってたらごめんなさい。

お店によって割引がなってなかったりするとの事ですが、何か今年からか、値引きがお店独自じゃなくなった
っぽいので、レジで値段調べてもらったらもしかしたら値引きになってる品もあるかもですよー

レジでお店の人に値段知りたいのですがって調べてもらうのは恥ずかしいかもしれないですけど、
それで値段が違ったりするの結構あるので聞いてみるといいかもです。

余計なお節介だったらごめんなさい
33名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 17:52:30.17 ID:X6M1gNIl
さっき西松屋行って来た。

3枚組ノースリーブ肌着や3枚組タンクトップ肌着とかは99円なってた。
価格は279円で変更になってなかったのでレジで値段聞いたらどちらも99円でした。
来年用にどちらも購入。ステッチのノースリーブ肌着3枚組も99円でした。
ただ、100サイズ以上は見てないのでスマソ。

夏物パジャマはごく一部が99円であとは大体が179円とかっぽい。2枚組は379円や579円だったので
統一されてないっぽいです。


あまり参考にならないかも。スマソ

あ、あと夏物売り尽くしコーナーは無くなってました。
店頭入り口も秋冬物に様変わりしてました。



34名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 18:08:53.24 ID:xALOSvOI
参考になりました。
夏物パジャマはどんな柄が99円でしたか?

来年分、買いに行きます。
35名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 18:22:04.43 ID:X6M1gNIl
>>34
私が見たのでは、上は薄紫で無地の花のワンポイントのパジャマです。
下は上のよりは濃い紫でした。99円。お店によって在庫が違うので他のも99円なってるかもですが。

こんな感じです。
36655:2011/10/03(月) 19:17:42.30 ID:jtrS/E/Q
来週オープンの店が近所にできる。
オープンは安いのかな〜
37名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:55:09.15 ID:DRThLNpU
99円セールのコーナーが見事になくなっていた。9月半ば過ぎくらいに見たんだけど@横浜。全て売り切れたのだろうか??
38名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:05:28.55 ID:denbyrVC
>>355
ありがとうございます。
男の子なので男の子用もあるか分からないのですが、来年用に
買えたらなぁ。
39名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 05:34:14.46 ID:1MB90PZP
毎年感謝祭は9月25日位からで、そこから本格的な投げ売りが始まる感じだったのに日曜日行ったら夏物(洋服)が見事に一つもなかった!
パジャマは179円があったけど、いつもの三枚組下着(ロンパ)99円もなかったしどうなっちゃったの?大阪
そして店内はカーターズぱくりばっかだったよ…
40名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 06:53:45.93 ID:lQb67G8j
子供用のエプロンとか、あるのかな?
41名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:14:23.80 ID:NNkS8IZM
>26
青森住みです。
うちは今夏出産だったのでマタニティ〜新生児用品のあたりをウロウロしてたけど、そのあたりで99円物をよく見ましたよ。
でも店舗によって場所も違うし、種類もまちまちでした。
沖縄で西松屋に寄ったら夏物充実してて感動したw
42名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:11:36.34 ID:MdDhKI2c
>>39
流れを見てみるとわかるけど、もう終わっただけだと思うよ

>>40
お食事エプロンじゃなくて料理するような時に着るやつだよね?
見たことない気がする
43名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:27:40.30 ID:ZOiqv0LW
>>40
ちょうどうちも保育園で必要で買ったところ。
うちはオークションで手に入れたけど、西松屋で買ってた人もいたよ。
44名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:46:41.60 ID:KzbvZgty
>>31
秋田県南住みです。
横手も十文字も99円やってたよ〜。
9月の最後の日曜日でも大きく場所とってたけど、
10月入ったらなくなってた!
『割引になっている商品が割引になっていない』のは、
上でも話している人がいるけど、レジ通すと割引された金額になっていると思います。
45名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:32:33.93 ID:lQb67G8j
>>42
>>43
ありがとぅございます。
保育園でお料理用のが必要なのですが、
今日仕事帰りに時間があったら行ってみます!
46名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:06:12.82 ID:5FwaIu1p
久しぶりに西松屋に行ったんだけど
昔より価格が高くなった?
47名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:57:18.90 ID:wOEOvfaw
>>37
売り切れたんじゃなくて倉庫に戻ったんだと思うよw
そして来年の夏にまた同じものが並ぶ…
4831:2011/10/04(火) 17:04:18.66 ID:1nPhyk6t
>>32
情報ありがとうございました。
 
>>44
全国区のこのスレでマイナーな秋田県人、しかも県南住人
に出会えるなんて!
今度、横手店に行ったらじっくり見てみます。
 
49名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:50:25.62 ID:08R49+eB
辰の着ぐるみ可愛いね〜。
尻尾が無いのがちょっと残念だけど、1400円くらいだから買ってしまおうか悩む。
干支ものって毎年売り切れちゃいますか?

夏物パジャマが2枚179円だった!!
11ヶ月赤の来年用に買いました。
目当ての冬物パジャマは値段見て、なんだか悲しくなって買えなかったw
1000円以下なのにね。
50名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:02:52.82 ID:hTsU9/tn
春先に買った値下げ品の冬物出してみた。

パンツの方は目視で既にギリギリっぽい。

トップスはほぼ失敗ないけど、長パンの場合難しい。
安いから失敗してもイイヤ!って買ったけどさ。トホホ
51名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:40:23.07 ID:k8gpWCny
>>49
上の子が0歳の時に丑年だったけど
一旦売り切れてヤフ○クで明らかに同じ物が倍くらいの値段になって
その後1回だけ再入荷してた(チラシに載ってて、その日に行ったらあった)。

個人的には辰のデザインが好みじゃなくてちょっとションボリだった。
でも旦那が絶賛しているので買ってしまうかも知れないw
去年つなぎ系の服に用がなくて見てなかったけど、うさぎもあったのかな?
今更だけどちょっと見てみたい。
52名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:25:47.99 ID:k8gpWCny
今日ちょっと遠い方の店舗に行ってみたら
辰がすでに80のやつ1着しかなくなっていた。
虎とピンクの兎のやつは今年と去年のやつかな?
男女どっちでもいけるデザインにするか2色出せばいいのになぁ
53名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:02:46.17 ID:VcCKNeZu
ミッキーやミニーのマントみたいなやつ。
近くの店では70か80しかなかったんだけど、90以上はないのかな。
小さいときしか着ないだろうけど
ミッキーミニー大好き娘なので着せてみたい。
54名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:58:06.37 ID:QLXgTqSD
半袖パジャマ179円から値段下がらないし種類も減ってきたから妥協して
179円でもいいやと1個だけ買った。

あと、プリキュアとシュガーバニーズの半袖パジャマがそれぞれ1679円が279円になってたんで
来年用に購入。

キャラ物は他のより値引きが厳しいのでこれもお得だなと思った。

ニシマッチャン巡りをしたけど、キャラ物半袖パジャマ女の子用は他の店では完売だった。
本当は今娘の大ブームのアンパンマンが欲しいのだけど、これは中々値下げされず定価で
きっとすぐに売り切れる模様w残念。人気あるもんね。子供に。
55名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 17:24:11.68 ID:OWATAskQ
辰は残2着だったから、人気なんだなぁ。
うさぎは沢山あったけど、濃いピンクで女の子しか着れないや。

ダウンとかの冬用ジャケット類ももう出てた。
長袖も378円から売ってたよ。
56名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 05:00:26.32 ID:6xoh6I1u
うちは女の子赤だけどあのピンクはちょっと…と思ってしまった。
もう少し淡いピンクだったら買ってたなぁ。
迷わず辰を買ったけど着せたらほんと可愛かった。
57名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 05:06:38.15 ID:iW429QFI
>>53
70 80 90 までみたよー
ミニーとティガーのポンチョ?でフードに耳付いてるのだけど違うかな?
58名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 06:48:35.68 ID:UiAt8RTk
ティガーだと思って買った着ぐるみは干支の虎だったのか…orz

でも可愛いから許す!
59名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:11:32.92 ID:sXj7pkjg
むしろアレはティガーだったのか。
タイガーだと思っていた。
子供は大好きだけど、私がディ○ニーあまり好きじゃないもので…
60名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:31:59.42 ID:Ox/UXIsU
>>57
ありがとう!
隣市の店まで3店ハシゴして、90見つけて買ってきた。
こんなの着せられるのって、今だけだよね。
親バカだけど、かわいいし、娘が喜んで着てるから
買って良かった。
いくら最近涼しいとはいえ、さすがに暑そう。
61名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 19:12:42.66 ID:c+ncQima
>>58
あ。普通にディズニーのタグついてたw
62名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 22:27:28.15 ID:ZTKouIXc
秋物セールってのはなくて、今度のセールは2月くらいかな?
63名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 22:58:33.05 ID:P4gXpGmX
>>62
春物、秋物は最終売り尽くしみたいなのは無いよ。物によってはその時々で安くなったりはするけど。
冬物売り尽くしは2月くらいからだけど、本当の最終(3月)には大体いいのは無くなってる印象が強いかな。

お店にもよるけどね。
64名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 01:04:00.04 ID:avsunmSR
>>60見つかってよかった!
私はディズニー好きだから自己満足息子@4ヶ月に買った
まだ先になりそうだけど着せるのがたのしみ
65名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 11:22:32.75 ID:tj6qSwuu
着ぐるみ系、パンダとアライグマを前に買って、そろそろサイズアウトだからと
探したら見つけられなかった。
辰を買うか、他店をさがすか迷う…
66名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 23:40:41.69 ID:Ibmb/AOB
今日夏物パジャマ99円と179円があったけど、
値下がりパジャマって買った方が良かったかな?便利?

ババが冬服沢山買ってくれたけど
10ヶ月娘なのに念の為っつって95買ったからブカブカ…
でもありがたい。
67名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 23:55:40.12 ID:ZZ0oeKVE
>>66
来年のためにうちは3組買ったよ@11ヶ月
今年の冬は、生まれた頃着てたカバーオール系をパジャマにし
2月の冬物最終セールで来年の冬パジャマ買うつもり
68名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 13:43:46.06 ID:Kin2Tz6m
>>67
ありがとう。
うちもカバーオールが今パジャマだよ。
そっか、今来てる服も来年は着られないなら
ちょっとは買っとく方が良さそうかな。
69名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 16:21:48.30 ID:5X02IsP8
>>66
もうすぐ10ヶ月の男の子だけど、来年用に179円で1枚買っておいた。
夏物パジャマ、どれが99円か分からなかった。
99円ので男の子のもあったら、どんな柄か教えて!

どれが99円か分からず気に入ったのを持っていったら、179円だった。
それも579円の表示だったからレジ行くまで分からなかったし、
レジでどれが99円か聞くのも勇気がいる、、、

来年のサイズが分からず90サイズ買ったけど、80か90か悩むのは私だけ?
70名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 16:41:17.67 ID:LJF1ep3m
>>69
1歳〜1歳半なら80、2歳なら90が目安よ(平均値って意味で。身長体重が成長曲線のど真ん中で、2歳半で90がジャストサイズです)

80と90の違いって、袖や裾、丈の長さだから、夏物なら多少大きくても小さくても何とかなるよ。
71名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:32:22.61 ID:5X02IsP8
>>70
丁寧にありがとうございます。
ちょっと大きくても何とかなるって知ってほっとしました。

最近、80サイズの秋物買ったけど、袖が長くて折って着せてる。
袖が長いと脱ごうとしたり、袖を吸ったりしてるから。

70サイズのカバーオールは丈がもう入らないけど、家では70サイズの
長袖を袖が短いけど着せてる。

ここではレッグウォーマーの可愛いのが出てるとついつい買ってしまう。
男の子でも使えそうなのが多いし、安いからいいわ。
72名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:40:13.36 ID:Kin2Tz6m
>>69
66だけど、うちの近所では99円パジャマは女の子っぽいのしかなかったかも。
ラベンダーっぽい色でTしゃつの真ん中にお花プリントがあるやつが99円だった。
じっくり見てないから他にもあったかもだけどうるおぼえゴメンね。
またみてきたらうぷするよ。
73名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 22:25:39.01 ID:5X02IsP8
>>72
ありがとうございまーす。
皆さん、近所にあっていいなぁ。

電車で20分近くかかるから、行くときはいくつかまとめて買ってて、
こまめにチェック出来ないので情報があると助かる。

4枚組のロンパース下着で、無地2枚とクマ模様と足跡模様のは、伸びなくて
重宝してる。
ただ、タンクトップ下着3枚組でレスキューチームって書いてあるのは、
伸びるからネットに入れて洗ったほうがいいよ。
74名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 06:50:46.73 ID:ktrOEMhS
う る お ぼ え w
75名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 09:40:30.95 ID:MAsK2f1m
嬉しすぎてウルウルした記憶なんだよ
76名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:55:18.57 ID:GZuQkDOX
普通に間違えた。>うる

えろおぼえの間違い。
77名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 12:42:41.11 ID:4rLJFnuL
エロおぼえwww
78名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 14:56:35.75 ID:4L0xY7iA
更にひどくなったwww


粉ミルク買いに行ったら和光堂はいはい300g缶が39円だったからまとめ買いしてきた。
なんでこんな安いんだろう…
79名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 19:18:29.69 ID:ZhYAyiCG
それにしても西松屋の服は長持ちしないな。
するのもあるけど稀。
うちは女の子二人だけど下の子にまわせるものがあまりない。
80名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 20:03:53.55 ID:rEU59aTi
>>78
賞味期限は?
81名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:27:26.15 ID:1yjaQ74k
>>78
・賞味期限が短い
・缶に凹みなど(中身には影響しないけど、見た目が悪い)
・缶のデザインチェンジのための在庫一掃

思いつくのこれくらい。
39円ってすごいね。
82名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 22:18:02.68 ID:7NFkeqjQ
えーはいはい安い。浦山。
ちなみにどこのお店ですか?近くなら行きたいなぁ。
83名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 23:08:36.78 ID:DyOUuOBb
残ってるわけないだろ
8478:2011/10/10(月) 23:37:45.66 ID:4L0xY7iA
場所はカステラ県。
賞味期限間近かとも思ったけど賞味期限は来年11月で缶に傷やへこみもなし。
多分在庫一掃かなぁ…
先月くらいに見たときは399円だったから今日は思わず店員さんに確認してしまったよ。
8582:2011/10/10(月) 23:45:18.05 ID:7NFkeqjQ
カステラ県ですか…遠すぎる。飛行機代かかります。

破格ですね。いいなぁ。
明日はいはい850g2缶買ってきます。
現在生後8か月半。あと半月でぐんぐん。嬉しい。
86名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 23:47:31.79 ID:/ZYh5iCY
>>79
そうなんだよね、すぐ酷い毛玉になる
0歳児の間は着れる期間短いしいいけど
幼稚園世代の服もそんな感じだったら安くても考えちゃうなあ
87名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 23:54:31.93 ID:bFbPqVZU
三枚入りの肌着を買って水通ししたら首がありえんくらい伸びた
くそ腹立ってその場で捨ててやったわ
もう西松やでは肌着買わない
88名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 00:01:32.33 ID:ugN2gT2J
うちもセットの80肌着が買った時から首ビロビロ。

IKKOみたいになる。
89名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 00:51:49.87 ID:nLMuBGXO
>>86
毛玉になるような服選んでるあんたが悪いだけじゃん。
素材見れば毛玉になるかそうじゃないかわかるだろ。
90名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:58:09.61 ID:p1nX9+l0
綿100%のパジャマ(ボタンが4色に分かれてるやつ)を洗濯したら、黒い服に沢山ホコリっぽいのが付く。
91名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:01:47.17 ID:uqu5k/7S
ミルクの取り扱い数減らすから安くしたんだよ。
缶凹んだのは売らないから安心して。
賞味期限で安くするのもない。
スキンケア用品も安くなってる。ボディソープとか。
92名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:10:20.79 ID:w44kT45f
新生児の肌着は伸びた記憶があるw一人の子にはいいけど、次の子には使えないなと思って
その後捨てた記憶がw 出産前に定価で買ったから泣いた記憶がw

他の肌着は長袖でも半袖でも薄い生地のは伸びたのもあったかも。

長袖で厚地なのは少し伸びても逆に着せやすくなって良かったような。
厚地なのは何気に暖かそうだし、お勧めだったりする。

ズボンで毛玉いっぱいになるのは綿100%じゃないやつだよねw
うちも去年の冬物売り尽くしで安くなって買ったやつが毛玉いっぱいになっちゃった
やつあるよ。定価で買ってないから激怒はしないけど。でも捨てるコースだw
93名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:28:12.58 ID:alInJ7I/
ネットに入れても肌着は伸びるのかな?
首周りが別生地でしっかりしてるのは大丈夫だったけど、首周りが同じ素材
のは3回ぐらい洗うとよれよれになってしまった。

逆に来年着れるから家用に置いておく手があるかも

94名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 12:41:49.69 ID:ucpVDOr+
一昨日重ね着用に買って今まさにネットに入れてスタンバイしてるボディ達がいますが
伸びるんですかそうですか
95名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:32:15.59 ID:BimZNv7i
義母に12000円分くらい買ってもらった!
子無し時代に初めて西松屋を見た時には、ナニコレヤスーイ!だったのに
今じゃ自分で買うのはセールの時くらいだよ
これで冬を越せるわーありがたやありがたや
96名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:57:54.46 ID:tBlcQAnv
>>95
12000円分ってどのくらいになりました?
カートいっぱいになる?山積み?
聞いてるだけでワクワクするwwww

97名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:07:06.12 ID:alInJ7I/
>>95
そんなに買ってもらっていいなぁ。
義母はバースディで数枚買ってくれるぐらいだから、うらやましい。
後は義妹からのお古がまわって来るけど、性別が違うからなー。

ここではセール品が7割、定価を3割ぐらい買ってると思う。
コンビのベビーラックやらベビーゲートとかもここで買ったし、
節約してても子育てってお金がかかるもんだね。
98名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:15:47.70 ID:6Z5AMOIl
西松屋の肌着はダメダメ
しまむらの方がマシじゃない?
パジャマもしまむらの方が安くて丈夫
99名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:18:48.45 ID:zbSCcMYQ
12000円分とかいいなあ
一万円を西松屋で全部使ったらいっぱい買えてストレス解消になりそう、といつも思うw
セールの時も二枚くらいずつチビチビ買ってた
数日置きに見に行ってたからガソリン代考えたら一回で買った方が安かった

西松屋の服、去年ヘビロテして洗濯ガンガン、乾燥機もガンガンかけたのも毛玉もなくピンピンしてるな
ちょっとサイズがやばいけど痛み具合だけでいうと今年も全然着れる
肌着だけは伸びるから一回買って懲りて以来にしまっちゃんでは買ってない
すぐ痛む痛まないは素材によるのかな
今んとこ自分的に西松屋は安いし丈夫って印象だ
100名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:44:35.89 ID:BimZNv7i
12000円は服を11着、肌着1パックとスパッツ1着!
去年の冬も買ってもらったけど、やっぱり1万近かったかな
ブランド服1着より数ある方が嬉しいから西松屋様々だよ
幸い肌着以外は下の子に十分お下がり出来そう
101名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:09:20.07 ID:alInJ7I/
確かにしまむらの方が肌着は良い。

セールの時は、夏物でも2000円以上使って10点以上ゲットしてるわ。
ただ徐々に安くなるから、1週間ごとぐらいでチェックしてしまった。
オムツやら何やらと買うものもあったけど、、、
102名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 18:01:53.56 ID:/7kLujGk
連休で西松屋行ってきた!
来年用に95のランニング3枚セット99円と、100のランニング3枚セット179円を購入。
なんか幸せw
103名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 18:16:58.32 ID:+AM00NSs
私は今日行ってきた〜
かいまきタオル99円、夏パジャマ99円、キャミ肌着3枚入り99円、長袖パジャマ80サイズ4円!!
ベビー服物干しスタンド(室内用、8キロまで)表示99円がレジで4円w
同じく幸せw
104名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 18:43:17.28 ID:zbSCcMYQ
>>103
4円ってなんなのwww
早速明日行ってこようw
105名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 19:38:40.14 ID:ugN2gT2J
4円wwww明日行くしかないww

レジ持ってってパターンじゃなくて
ちゃんと表示して欲しいよね。
書いてあったら購買意欲マックスになるのに。
マックスに。
106名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 20:21:35.22 ID:+AM00NSs
>>105
4円パジャマは1着しかなかったよ
物干しは4個位残ってた
ほんと、ちゃんと表示してくれればいいのに
廃盤で処分って言ってたよ
107名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 20:50:32.22 ID:nLMuBGXO
うちは逆に母が中毒のように可愛いおしゃれな服をあちこちで買ってきてくれるから、
私は西松屋でしか買わない。
いや、西松屋が可愛くないといっているわけでなくて、とても可愛いと思っているのだが。
108名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:11:33.47 ID:zbSCcMYQ
>>107
それもいいなあ
親も義親もあんまり服くれないし、自分で買うのは西松屋とかばかりだから
お下がり以外でブランド品着せたことないや
お正月はどこかの福袋でも買ってあげようかな
109名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:17:01.38 ID:w44kT45f
>>107
優しい素敵な母をお持ちでw
うちは母から子供服とか買って貰った事無いからそれはそれで裏山だよw

今年の秋、冬は去年から他で色々買った福袋の服とか下ろして着せないといけないんで、
西松屋ではセール以外では服、買う予定無いや。

夏物売り尽くしで来年用の服、肌着、パジャマは買ったけど。
お尻拭きやオムツは買うので西松屋には行く。
それはそれで寂しい。

でも激安情報がここに書いてあると西松屋に行きたくてウズウズしちゃって結局明日行く事に
なりますがw
110名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:36:28.64 ID:tBlcQAnv
>>103
ちょ、なにそれ!?
パジャマも物干しスタンドも気になるw

なんかさ、4円10円99円ってのを見るとテンション上がるんだけど、レジに持っていって
「(10円サンダル)4点で40円です」とか言われると、非常にドキドキするの私だけ?
なんか犯罪をしている(不当な手段で手に入れてる)ような錯覚に陥る。
本当に40円でいいんだよね?って店を出るまでドキドキしちゃうw
111名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:40:55.24 ID:o1ahAwBi
>>107
いいなー!
うちは実母がくれる服が西松屋だ…orz
いや、かわいいし助かるんだけどね。
112名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:51:54.76 ID:+AM00NSs
>>110
確かに・・・悪い事してないのに後ろに並んでる人の目が気になるw
113名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:27:52.91 ID:eEUyCtgA
>>78さん。私も今日行ったら、はいはい300g、はぐくみ300g、ステップらくらくキューブ小箱が39円でした!
安すぎるー!
114名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 01:17:34.74 ID:vfNnkMxy
キャラもの肌着(プリキュアとか)は、
しまむらのほうが安くなるの早いね。
西松屋は段階つけてだんだん下げるけど
しまむらは季節終わるとガっと一度に下げるから、
西松でまだ780円のキャミとパンツのセットがまだ8月なのに380円で買えた。
同じものが、最近ようやく580円くらいになってる。

靴下も、キャラものはしまむらのほうがセール早いし安い。
115名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:18:48.50 ID:qwyImFqa
>>114
10月になってから西松屋で同じ物の値段を調べたら、確か279円くらいに値下げされてたよー
キャミ単体(プリキュア)は179円だった。

いくらくらいに値下げされてるかレジに持っていって調べてもらったから覚えてる。
116名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:29:29.80 ID:AE2OxFQ+
>>103
4円のパジャマってすごい。
うちも80サイズだから、どんな柄か教えてー。
素材は綿なのかな?
117名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:40:28.95 ID:ND8nSUob
チャリで30分くらいかかるから中々いけない最寄の西松屋。
この前行ったときはもうセールも終わってたなー。
新生児の服がかわいいの増えてた!カーターズもどきのとか。
もう家は新生児じゃないけど、着せたかったなー。
118名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:57:10.86 ID:1OGIDcgT
80サイズ4円わからなかったけど
表示278円が99円だったので半袖パジャマ買ってきた。
物干し欲しかったけど最寄りにはなかったよ…
天気もいいしドライブがてら別店舗行ってみようかなー。
119名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:02:59.41 ID:53Yh7vmK
>>116
車柄で、ポリ65%綿35%だよ
在庫整理だったのかな〜??
他の西松屋にも言ってみようかな
120名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 12:57:19.27 ID:7Q4vgAdp
今行ってきたけどほんとに、はいはいが39円だった
他、ポップだけ残ってて残念ながら売り切れだったけどステップも39円の模様
果物まんまも39円だったけど、一つしかなかったシクシク
でもまさか二人目妊娠中でこんな神価格でミルク買えるとは
121名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 14:14:50.79 ID:rqGF8XoY
私も行ってきたけどステップの小箱もうなかった。残念。
キャミソール肌着3枚セット99円、パジャマ99円、麦わら帽子99円あたりが少し残ってたかな。
うちの子、寝相悪いから肌着もロンパースタイプが欲しいんだけど
ロンパースタイプの肌着は700円台から下がらないのかなあ。
122名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 14:19:47.04 ID:qwyImFqa
ミルク神価格、またしても無かった。やっぱりあまりの激安はここに書き込まれる前くらいには大体
売り切れちゃうもんだよねw

激安だものw
123名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:18:48.31 ID:xYhjRuTR
田舎の実態。

 [価格比較] 西松屋 vs Amazon vs ケンコーコム → 西松屋が安い!(伊那市)
 http://goo.gl/TwF7N

都会でもそうなの?
124名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:21:32.94 ID:pyuqJ2UX
北海道の西松屋ではやらないのかなぁ>4円パジャマや39円ミルク
見たこと無いんだよね
一番近い西松屋は徒歩30分くらい@札幌市
125名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:29:33.65 ID:Str+o+c5
ここ見てダッシュで行ってきた。
・・・なかった。
126名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:49:20.25 ID:W+oeqd1w
毛糸の帽子と靴下、パジャマ(80)、よだれかけかう。
これで2500ぐらい。先週百貨店のべビー服売り場
のぞいてひっくりかえった。靴下1足の値段・・・。
127名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:56:40.58 ID:xtbYEbSc
今見てきたけど支援価格はさすがに無かったよ…
あきらめて夏物パジャマ買ったけどレジで全部99円だった。
夏物パジャマはもう大体全部99円と言ってたけど、
レジ行く前に分かってたらアロハなんて書いた奴選ばなかったのにorz
128名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:06:39.18 ID:fjfWeLka
>>125
ナカーマ

2箇所回ったけど値下げ品自体ほどんとなかったよ
半袖の肌着や靴下が微妙に値下がってる程度。
129名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:11:23.61 ID:V9v7YSfF
4円パジャマGETしたよ!!
長袖と半袖の2セットパジャマでピンクのチェック柄。
でも、色違いは99円だったよ(>_<)
130名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:19:19.53 ID:AE2OxFQ+
>>119
ありがとう。即行ったけど、4円パジャマなかった。

>>121
ノースリーブのロンパースは9月に99円になっていたよ。

うちはもう大きいので入らないけど、ベビー帽子(44センチまで)が
49円だったよ。

夏用パジャマ、タンクトップ肌着3枚組、かいまきタオル、サンダルが
99円で買えた。
ヒッコリー柄のベビーシューズ、レッグウォーマー1種類が179円だった。
279円で買った3枚組スニーカーソックスが、高く感じた。
ソックスは安くならないねー

かいまきタオルって室内着やおねんねに使用できると書いてあるけど、
赤ちゃんには大きく感じどうやって使うのかよく分からない。
使ってる人はどうしてるのかな?
131名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:28:15.06 ID:LxdpUysq
4円なかったー
179円のタンクトップ3枚セットを買ってきた。

ミルクも実際に見て「おおおー」とやりたかったけど、ビーンスタークの300の缶には898円(くらい)の値段が付いてた。
ミルクは卒業してるので、どのみち買わないんだけどなんか悔しかったw
132名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:38:59.25 ID:GZdSgCE/
西松屋のレジの遅さには毎度イライラさせられる
133名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 20:23:13.09 ID:JVjNO936
4円って書いてる値札がついてるの?
134名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 20:43:46.93 ID:V9v7YSfF
>>133 ついてないよ。279円の値札が付いてた。
ちなみに、10円のニット帽も99円の値札が付いてた。
店員も把握してなくて、99円だって言い張って
ピッとレジ打ちしたら10円だった。
135名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:00:28.65 ID:EiYvMXDj
値札ついてないのかー
今日行ったけど4円も99円もやってないなーとなにも買わずに帰ってきちゃった

定価の服で欲しいのがあったんだけど、サイズがなかった
去年はサイズない時、別店舗か本部かどこかから取り寄せして貰ったことがあったんだけど
今年の夏に取り寄せお願いした時はそういうことはやってませんと言われたので
今日はなにも聞かずに帰ってきたけど、取り寄せできたら欲しいんだよなあ
前はこのスレ、店員さんのレスがたまにあったと思うんだけどまだいるかな?
いたら教えてください
136名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:01:55.32 ID:kNLx4zLM
>>124
少し前にミルクが激安になったときは、
すでに売り切れていたけど
POPはあったから実際に売っていた模様。

一桁価格の衣類なんかは私も見たことがない。
そういうワゴンも見たことがない@札幌
137名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:02:29.96 ID:fjfWeLka
どこかの板(育児板かも?)に西松屋の店員スレなかったっけ
138名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:04:41.85 ID:fjfWeLka
書きたい事を書く前に送信してしまった。連続でごめん。

西松屋って結局店によるというか店員によって対応が全然違うから
その時その時聞くしかないんじゃないかなー。
納得行く明確な答えが欲しいなら店長呼んでもらうか、本部(?)に電話確認して
バイトとかが違う対応取ろうとした時は「店長(本部)に以前聞いたらこう言われたけど」と切り出すとか。
139名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:36:44.69 ID:EiYvMXDj
>>138
そっかー
明日電話して聞いてみようかな
店員スレなんてあるんだね!
探してみるよ
ありがとう!
140名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:41:17.29 ID:AE2OxFQ+
4円のパジャマってハンガーにかかって売ってる?

値札付いてないとレジで聞くのも恥ずかしいし、見つけられないよー。
皆どうやって見つけるの?
141名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:59:55.77 ID:xtbYEbSc
そーそー、安くなってるのかって恥ずかしくて聞けないから
是非ちゃんとタグに赤札表記して欲しい…

>130
かいまきうらやまー
寝相わるい子の為の『着るタオルケット』と考えてたけど合ってるかな?
142名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:07:35.48 ID:fjfWeLka
レジに持っていって値下がりしなかったらなんか嫌だしねw
143名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:22:25.98 ID:rqGF8XoY
>>130
ロンパース肌着99円あったのかー
やっぱり月2じゃ中々あえないか、もうちょっと通おうかなw
教えてくれてありがとう

かいまきタオルも探したけどなかったのが残念
144名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:34:01.58 ID:EiYvMXDj
>>142
だよねw
なんかギャンブルって感じだw
145名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:37:05.87 ID:YMo1i/t5
>>142
だよね。



タオルかいまきはみかけたんだけど、対象が3歳までで、2歳半だから諦めた。
146名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:22:26.38 ID:A7EuaFbv
取り寄せは出来ないんだよ、ごめんね
店長か本部の許可が要るんだ
今年から値付方法が変わって、前は付いてる値段が絶対だったんだけど
今は自動で値段が出るから店員の貼り忘れがあると分からないんだ
中の人も安い時給(一生上がらない)で二人体制でやってるので
値札貼り漏れもあるかも。ごめんお
147名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:27:23.25 ID:VA+NPmKd
>取り寄せは出来ないんだよ、ごめんね
>店長か本部の許可が要るんだ
出来るんじゃないかw
「店長か本部に許可取れば出来るって聞いたんですけど」と言えばOKって事か。
頼んだ人は面倒くさがられるだろうけどw
148名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:43:46.61 ID:A7EuaFbv
また2chに書くなと怒られかるな…
他店の在庫はすぐ見れるお
取り寄せは、衣類は不良品だった、とかじゃないと厳しいね

一回洗って明らかに伸びた下着は交換できるお
よくそう言うお客様いらっしゃるからね
149名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:20:05.01 ID:wqk5l4n8
みなさんのお陰でスティッチロンパ3枚組99円、パジャマ99円買えました。ありがとう。
ここって画像貼りNGなんだっけ?
うpして〜とかっていうのがないからそうなのかな?4円パジャマとか見てみたいなぁ。
150名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:44:32.47 ID:1dn3Jr30
>中の人も安い時給(一生上がらない)で二人体制でやってるので
>値札貼り漏れもあるかも。

時給が安いからって寝付けしないのはどうなんだ…
近所の西松屋は1週間たっても秋物コーナーのでかいワンブロックが無陳列なのに
レジで雑談しとるぞ。
151名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:50:43.83 ID:g9JuZeFc
>>146、148
ありがとう!
そっか取り寄せ難しいんだね
他店の在庫見れるなら調べてもらって、市内にあれば行ってこようかな
「在庫見れるって聞いたんですけど」とは言わないから安心してねw
他探してみたいので市内の在庫もし分かれば教えてください、と言ってみるよ
無理です、って言われたら今度こそ諦めるw

情報ありがとうね
助かりました
152名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:17:22.42 ID:A7EuaFbv
喋くってる奴がいるなら是非クレーム入れてね
一生懸命やってる自分としては腹がたつが
やらなくても時給変わらないからそうなる人も居る
そうすると真面目な人辞めてってクズが残る

あと、どうしても値札貼り漏れ出ちゃうんだよ
12枚あるのにあと一枚見つからない、とかね
153名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:00:46.43 ID:j38axfxO
>>145
かいまきタオル、対象が1歳から8歳のもあって、かなり大きい。
うちは10ヶ月だから、3歳までがあれば欲しかったけど、知らなくて
その大きいのを買ってしまったけど、、、
154名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:47:19.30 ID:+YJRT7gC
店員さんに教えて欲しい!
同じ服で黄色は値下げされてるけどピンクは定価って場合は値札張り忘れ?
それとも不人気色だから値段下げてるの?
あと同じ服で95cmは99円で90cmは279円のものがあったけど、これもサイズに
よって値段変わるのかな?是非教えてください。
155名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:07:00.53 ID:1dn3Jr30
>152
そうだよね、真面目にやってる人・店にはいい迷惑だよね…
多分うちの近所は店長がぐうたらなんだと思う。

セールパジャマなんか店頭分あと10着もないのに
全部99円より高い赤札がついてる。
くま麦わらも全部200円台。
レジ誘導しないし、迷子も放置。
いつ行ってもぐちゃぐちゃ。

自分がアパレルしてたから余計イライラする…


でも行くけどねw
156名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:06:27.76 ID:O3q/IQBu
少し前、このスレか忘れたけど「西松屋には綿100%がほとんどない」って書いたら、
「普通にある」ってレスついた。

でも今日行ったら、やっぱり20〜30着中1着くらいしかなかったよー!
店によって違うのかな?
157名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:33:53.79 ID:j38axfxO
>>156
Tシャツや長袖シャツとかはあるけど、秋冬ものはかなり減るよ。
私も素材確認し忘れて、長袖パジャマとTシャツがポリ65%のを
買ってしまった。
長袖シャツの上に着るのは素材気にしないけど、ズボンとかは
直接はくから気になるわ。

158名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:09:50.44 ID:3bbgJeEy
薄手の伸びる長袖が欲しくて行ったのに男の子はほんと種類が少ないね。まだ80センチだから尚更?仕方なくおやつと肌着を買ってきた。肌着はだんだんクタクタになるし798円から下がらないし…
159名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 17:11:42.04 ID:A7EuaFbv
似たような物でも品番が違ってると値段が違う事があるね
よーく見ないと品番の違いが分からないような物でもね
中身一緒でも品番違いで値段が違ったり(春物と秋物とか)
ただの色違いなら貼り忘れじゃないかな
男用と女用で値段の下がる日がずれたりする事があるよ
値下げは本部の指示なんだけどね
160名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:10:24.29 ID:kfSHWCln
長袖と半袖の上下パジャマセット99円と半袖上下2セット99円のとか激安すぎる。
1セット計算で50円くらいだよw 定価1479円が値下げされて99円だよ。凄すぎるよ。
あと半袖パジャマも99円の一個買った。どれも95サイズくらいまでの半袖パジャマです。

でもさ、100サイズ以上はまだこれくらいの値引きはなってない。半袖パジャマ179円だし、
半袖上下2枚セットも379円で値札のままだった。これらが値下げされるのはいつの事なんだろうかw

かいまきミニタオルとかいまきタオル両方も買ってきた。どちらも99円。
かいまきミニタオルはすぐに使えるサイズ。かいまきタオルは来年用かなって感じだ。
161名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:15:55.43 ID:KM6t2D8P
うちの近所は全然赤い値札はられてないからどれが安いのかさっぱりだ
一応上に値下げって赤い看板ついてるコーナーがいくつかあるけど
その下に置いてあるのが全部値下げじゃないっぽいし
めんどくさいなら、バーコード通して値段わかる機械をサオみたいにそこらに置いといて欲しいw
自分で値段調べるからさw
162名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:51:26.52 ID:r7m28/J3
ザラスにあるアレね。
アレ、西松屋にこそ必要だよねw
163名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:19:59.07 ID:1dn3Jr30
>161
本当自分でやるよねw
ちゃんと値段貼って集積して陳列すりゃあだいぶ集客あがるだろうに。
164名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:42:49.18 ID:3jN87ip4
洋服をちゃんと戻さないから探し出して値段貼りしにくい
165名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:50:21.37 ID:kfSHWCln
値下げされてないのがデフォだから、ここ見たり、値下げ情報をチェックした後に
西松屋行って、レジで値段を調べてもらって、値段がはっきりしてから買うのが
当たり前になってるわw
166名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 21:31:42.09 ID:A7EuaFbv
貼り漏れどころか貼ってないんだね
店長が従業員にそういう指示を出すんだけど
荷だし→値付って順番で指示が来るね
とにかく品物出して見てもらって買って貰えって
で、売り場ぎゅうぎゅうでしょ?ハンガー取ったら戻せない
店員に対して仕事量が多すぎて追い付かない所もある
いつ頃値段下がりますか?ってよく聞かれるけど
従業員には分からないんだ、ごめんお、来てくれてありがとう
167名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 22:23:57.63 ID:DvdaRwIy
もうすぐ出産だからほ乳瓶の乳首買いに行ったら西松屋がヌーク置かなくなっててガッカリ。
ヌーク自体店頭売りがなくなっているのかな
168名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:14:49.71 ID:X7NTTX/s
西松屋まで徒歩2分のとこに、今春引っ越してきた
冬に双子を出産したばっかりで、外出もあんまり出来なくて、最近やっと毎日散歩し出したんだけど…
このスレ、もっと早く見つけておけば良かったー!!
西松屋ってそんな安いの!?
今まで何回か行ったけど、値下げコーナーとかワゴンとかなくて全然気づかなかったよ…
あー、今度から毎日の散歩コースに入れようかな
毎日行って何にも買わなかったら、ブラックリスト入りするかな?
その西松屋は、休日なら結構車停まってるけど平日は2〜3台くらいしか停まってないくらいのとこなんだ。
双子カート押してたらどうしても目立つから、悪目立ちしないかちょっと心配だ(´・ω・`)
169名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:56:07.13 ID:pg70G3vB
ちゃんと投売りの時期を見ていけば安いと思うよ
毎日行ってもw
170名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 11:56:56.75 ID:wbN/140H
>>168
まず最初にデパートとかファミリアで子供服見ておいで
値段ももちろんチェック
その後にしまっちゃんへGO!
そこにはパラダイスが広がっておるぞ

生後半年くらいの頃、友達に誘われてはじめて西松屋行った時、この世に天国ってあったんですねって気持ちになったw
300円とかで服が買えるの??と衝撃受けたよw
夏のセールで99円を体験した今は定価が高く感じるw
願くば、110以上のキッズ服のデザインもかわいくして欲しい
171名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:07:04.93 ID:LBI9E7yp
>>170
あなたとはお友達になれそうだw

>天国ってあったんですね
>300円とかで服がかえるの?
>99円を体験したあとは定価が高く感じる

このへんの感想がまったく一緒w
172名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:28:22.42 ID:Q28bLnOI
家の子、保育園行ってるんだけど、先生に
お洋服可愛いですね、どこのですか?って
聞かれてちょっと恥ずかしかったw
173名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:25:50.48 ID:pEf3W4Wx
99円パジャマゲット
一番下の隅にあるのを見つけた時は嬉しかった
やたー
174名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 14:08:03.09 ID:+Fg87rMx
>162
へえ〜、ザラすにはそんなシステムがあるんだ、知らなかった。

明日はちょっと離れた大きい西松屋に行くぞ!と意気込んでるんだけど
雨か…大規模モールのテナントだから混みそう。
175名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 15:12:31.92 ID:aL/KRUvh
さっき行ってみたら、普段どおりのラックの吊り下げの値下げ品の他に
レジ横のコンテナに「夏物大処分!」と10〜99円のパジャマや肌着があったよ。
残念ながら女児物ばかりで男児持ちのうちはスルーせざるを得なかった…
ああ、10円の肌着欲しかったなぁw
176名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 15:44:09.19 ID:nvR7Pdwa
うちの近所の店でコンテナ自体見たこと無いな。基本吊るし売り。店によって違うんだね。
177名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:02:46.70 ID:TmB8ZPTs
>>167
ヌークの乳首は2年くらい前に製造中止になったはずだよ。。
その時ヌークを買い置きした記憶がある。

ところで西松屋には95cmサイズのロンパース肌着は売っているのかな?

178名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:46:10.22 ID:TXbSTaRq
>>167
ヌークは代理店がコンビからダッドウェイに変わって以来とんと店頭で見掛けなくなった。

ところでニシマッチャンのロンT、適度なぺらさが今の時期ありがたい。
半袖じゃちょっと寒い?でも長袖じゃ暑い?みたいな。
179名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 19:02:27.59 ID:Kr31CJlw
先人のカキコ見て、今日行ってきた!
かいまき、ラスト1枚を買えた。
…明日は違う西松屋に行ってみようかなw
180名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 19:44:33.16 ID:+Fg87rMx
>167
ヌークはアカホンで見た気がする。
半年くらい前だから今はどうかわからないけど。
スレ違いスマソ
181名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:33:26.11 ID:GEV/kBfJ
>>175 10円の肌着ってどんなのか気になる!
近所の西松屋はコンテナ自体やってる所見たことない。。。
あれば即買なのに。。。

今日西松屋行ったら、夏のマタニティ服99円だったよ!
ワンピは179円。
授乳口付きのキャミと半袖トップス、ワンピ買ってきた。
授乳口付きのキャミってなかなかないし、高いのに
すごく助かった!
来年授乳してなきゃ、普通に着ようw
182名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:57:29.43 ID:LBI9E7yp
>>181
大人のも99円になるんだ!?
もし次のチャンス(産む)あったら、チェックしようw
183名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:02:40.10 ID:PkuFbMJC
行ってきたけど、99円パジャマは女の子用しかないし、80・90cmだけ。
今年は出遅れたか〜。残念。
184175:2011/10/14(金) 23:04:35.25 ID:aL/KRUvh
私もコンテナにセール品が入ってるのを見たのは今回が初めてだった。
内容は、プリキュアの肌着10円〜99円と、小花柄のパジャマ99円だったよ

そういえば吊り下げのセール品でマタニティ服も179円〜で売ってた。
一瞬、妊娠してもいないのに部屋着に…!と手が伸びたけど
これが部屋が狭くなる原因だと思って我慢したw
185名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 02:16:59.19 ID:nSIUqaWj
そういえば去年のこの時期に、スッサン準備品を調達しに行ったときに、マタ服179円でなかなかいい感じのものがあったから買ったわ。
半袖ワンピだったが、あれは夏物処分セールだったのか…
ちょうど部屋着欲しかったんだよな。ちょっくら西松屋に(ry

なんなら今年も着ようかな…
授乳口あるし…どうせダサだし…
186名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 14:42:18.29 ID:r966YJzD
>>170
>この世に天国ってあったんですねって気持ちになった

わかるw
この少子化社会で西松屋ってどんだけ貢献してるの、国から表彰されても
良いんじゃないかと思ったw
でも西松屋ってセール以外はそれほど安くないよね?千円近くするのが多いし。
この感覚が既に麻痺してきたってことなんだろうか

旦那が99円の値札見て「子供服って安いんだね!」と目を丸くしてたが、
そうじゃなくて西松屋が特別なんだよ。
187名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 15:41:39.20 ID:Q30nWOtO
うちの旦那も友人と電話しながら「子供服ってすんげー安いんだwTシャツが300円代で買えるんだもんw」と言ってたことがある
電話を切った後に「そんな値段で買えるのは西松屋やイオン(ベストプライス)くらいだよ」と教えてあげたよ
そんなうちの旦那はコムサで目玉ドコー(AA略になってたw
同時に私は目眩がしたw
ゼロが1つ多いよ…
188名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 16:19:31.27 ID:P9dhYvyc
ここで書かれてたプリキュア肌着、安くなってるのかと思ってキャミソールのやつとか
キャミとパンツのセットのとか、値段調べてもらったけど、179円と279円で値段下がってなかったw

ここからマイチラ

西松屋で秋冬物を定価でカゴいっぱい買ってる方を見た。
自分はセール価格に慣れちゃって定価では中々買わない人になっちゃってたから、
それはそれで驚いた。ズボン679円とか長袖T399円とかトレーナー599円とか
いっぱい買ってるんだろうなーと。

きっとこれが普通の感覚なんだよね。たまに西松屋で服とか定価で買うと何故か「買、買うぞー」
ってワンクッションおかないと買えない。激安に慣れすぎてるだけなんだけどさw

ミルクやオムツ、お尻拭きはその都度西松屋やドラッグストアーとかで買ってるけど。
189名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 17:52:46.55 ID:XqTVYt6g
>>188
>定価で買うと何故か「買、買うぞー」
>ってワンクッションおかないと買えない。

わかるわー。今の季節にどうしても必要だし、他店舗で買うよりはるかに安いってわかってても
ついそういう気持ちになっちゃう。

190名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 01:17:22.33 ID:XjYJ0dif
>>188
同じく、定価で買ってる人見るとなんとなく驚く。
西松屋では激安投げ売りの時に、
ほとんど揃えてしまうので、
定価で買ったことないw
5〜6着で5000円ほど払ってる人見て
おぉ!と思ってしまった。
191名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:55:42.66 ID:9x0nqSCi
セールでは来年用の室内着か公園用狙いだけど、定価では今着せてあげたい
のを選んでしまう。

夏用の安い価格に慣れてしまって、コート類はとても高く感じてしまう。
セールで、来年用に公園で汚れてもいいようなコートかジャンバーを
狙ってるけど、いつからどれくらい安くなってゲットしたことがあるか
情報が欲しいなぁ。


192名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 11:44:31.41 ID:EiAr/6ma
>>191
2月末から3月頃の冬物売り尽くしでは特に大きいサイズからどんどん売れていく気がします。
最後は70、80サイズが残ってる印象。

そう考えると最終価格になる前に何段階か値下げされてるくらいに希望のサイズ、気になってるコート、
ジャンパーを買うのがいいのではと思います。定価からは大分値下げされてるので少しは
買いやすいのではないかと。もちろん来年用としてね。

>定価では今着せてあげたいのを選んでしまう この気持ちわかるよ。そう思うなら買ってあげると
いいよ。お子さんも喜ぶんだろうし。

基本夏物よりも値段が秋冬物は単価として上がるからね。特にコートやジャンパーは。
1999円とか2499円とか普通に西松屋でも売ってるよね。
193名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 12:00:31.17 ID:5Uta9YlV
つい先日、定価で大量買いしてしまった自分は
まだまだニシマッチャン初心者なのねw

言い訳すると、保育園(0歳クラス)の置き服で、必要に迫られて仕方なく。
春に着てた70は大分小さくなってきたし。
成長が落ち着いてきたら、来年のサイズの予想もつくようになるのかなー。

でも、夏パジャマ99円もゲットできたよ!
194名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 14:53:45.07 ID:ZC4xMLEx
高いの買うと負けた気がする
みたいなこのスレのみんなの感覚が好きだw
195名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:12:27.36 ID:JL28hA00
うちは投げ売り状態になるのは女児物ばかりで、男の子も着れるのはどちらの性別も買っていくから、定価でサイズ有ったら儲けものぐらいの感覚だ…

すでに10月頭で、秋物の我が子のサイズが売り切れて、実母に頼んだぐらい。
みんな羨ましいなぁ〜
196名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:32:13.31 ID:4V5ZuLmu
いつもはあまり行かない遠めの西松屋行ったら
99円のパジャマ・タンクがちゃんと値札貼ってあるし種類も豊富で驚愕!
女子用はくじら柄、ドット柄、花柄etc

しかも秋物もちゃんと揃ってて見やすい!

館の監視があるからSC内の店舗の方がしっかりしてるのかな?
でもかいまきはみつからなかった´・ω・`

しかし99円だからって沢山買ってるけど
この所パジャマってそんな沢山必要なのかと疑問に思えてきたが…

もちろん
定価で買うと負けた着がry
は右に同じくw
197名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:39:24.06 ID:BERXbDw9
春夏もののマタニティが99円になってた。
部屋着にいいかなと思ったが、ピンクのフリフリしか残ってなかった。
あまりにも自分とキャラが違いすぎる。
一応、夫に「どう思う?」と聞いてみたら
「娘が怯えて泣くからやめとけ」と言われた。
198名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 21:42:24.82 ID:8a+WWXo/
来年用夏物は99円で大量買いしたけど
パジャマは今がセールなのか、知らなかった。
見に行かねば
199名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 22:05:07.41 ID:4V5ZuLmu
実際
「最終99円売り尽くし」
より、
その手前の
「表示価格の半額」
の時の方が安いよね。
履くものとかTシャツなんかは176円の更に半額だったから
そん時が一番安かった。
その時はまだ可愛いの沢山残ってるしね。

しかしどうも西松屋の話になるとイコールセールの話になってしまうw
定価だと西松屋じゃないみたいだ…
タグめくって4桁の値段なんかついてた日にゃ触ってすいませんって気になるw
200名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 23:01:23.80 ID:9x0nqSCi
>>192
情報、とても役立ちました。
値下げが始まったらチェックして、サイズがなくなる前に来年用を
ゲットしたいと思います。

昨年末に出産し、6月に西松屋デビュー(?)してからはまってます。
Pコートやダッフルコートもかわいかったなぁ。
201名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 23:40:39.58 ID:FuAStR7M
>>200
ダッフルもあったのかー
欲しかったな
うちの近所にはPコートしかなかったから売れちゃったんだろうな
Pコートはフリース素材でやわらかいから着せやすかったし、動きやすそうだったけど
どうしてもダッフル欲しかったから他のお店で買った
ウール風でちょっとかたくて着せにくい
やっぱりフリース素材のが一番いいな

ネクストにはフリースのダッフルあったけど4000円弱くらいと高かったから諦めた
ネクストのダッフルと西松屋のPコートなら西松屋の方がだんぜん厚くてあったかそうだった
西松屋のは2000円くらいだったかな
裏地もチェックでかわいかった
202名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 11:54:22.61 ID:0NsfJRCy
>>201
フリースダッフルかわいいですよね。
楽天の西松屋オンラインショップで、フリースダッフル10月下旬入荷予定らしいですよ。
赤、ベージュ、グレーがあって1779円でした。
203名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 12:31:40.79 ID:+LKxKlZG
>>202
えー!そうだったのか!
他のお店で買わなきゃ良かったなぁ
西松屋のは値段もいい感じだー
204名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:05:23.68 ID:0NsfJRCy
>>203
公園用とか近所用に2着目で色違いで買われるならと思って書き込みましたが、
余計なお節介だったかも、、、

私もちょっとした外出着や防寒着はお洒落させたいので、他のお店で買ったりしてます。
ただここで買うようになり出費は減りましたが、枚数は増えたみたいな、、、
もっと早く知っていれば良かったって思うこと多々だけど、自己満足だからいいかと
割り切ってるなぁ。
205名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:14:04.16 ID:+LKxKlZG
>>204
全然御節介じゃないよー
情報ありがたい!
他のお店で買ったやつはあんまり気に入ってないから、多分西松屋のを見たらまた買っちゃうと思うw
ありがとうね
206名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:16:30.39 ID:lFRzbQrI
ダッフルコート、ひよこクラブの中の広告に載ってたけど可愛かった〜

来年用に夏物パジャマを買いたいのですが夏物パジャマって何枚くらい必要ですか?
207名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:23:31.84 ID:SOBpvp1o
>>206
年齢によるとおもうけど、5枚あったら充分かなー。
夏なら洗濯してもすぐ乾くしね。
トイレトレ中なら、風呂上りにパジャマ着たのに漏れちゃった、とか、
風呂後に夕食、味噌汁こぼしちゃった、とかあり得るので、3枚以上あったらいいかも。
208名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:28:53.26 ID:4Z36ElTr
>>206
夏なら薄めのTシャツにおむつで寝ている時もあったので、うちはパジャマは
2枚でまわしてた。(一才半)3枚あったらもっと楽かも。
209名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:14:44.57 ID:ju5Spm3H
夏物の靴を撤退させてるとこと
ずらっと並べてるとこと、店によって違うね。
10円セールやんないかな〜・・・

ひとまず今履かせてるのが179円で購入したやつ。
かなり使いまくりです。
210名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:40:55.74 ID:29bglSgS
99円腹巻き付きパジャマ、
着せた姿がモロに変なおじさんで可愛すぎる
211名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 22:18:04.01 ID:+LKxKlZG
>>210
腹巻パジャマすごいかわいいよねw
212名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 12:57:48.63 ID:QZZ94IAl
そんなに可愛いのか
80サイズしかなくて、来年用に90買いあさってたからスルーしちゃったな
買えば良かった〜
213名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 14:51:46.55 ID:SFfmC7Iq
今日行ってきた。
いつもは店員はパートの女性ばかりだけど、今日は営業らしき男性店員もいた。ときどきいる営業ってだいたい感じ悪いんだよねぇ… だるそうってか面倒くさそうな応対で。
214名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 15:46:35.09 ID:w7yA1W5h
喋ってレジ無視されたよ
感じわるかったなー


緑橋店
215名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 16:28:25.53 ID:C1uGDiZo
>>213
うちがよく行く店の男性社員は、一連の動作がマニュアル通り過ぎて気持ち悪い。
お辞儀は絶対45度で3秒停止。

ロボットみたい。
216名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 17:55:56.75 ID:jnI33b+O
私がよく行く店舗には、自分の中のマニュアル通りにしか動かない店員がいる。

カゴからまとめて持てそうなものでも一つ一つ商品を出して
重ならないように台の上に並べ、それから値札を表に向けてスキャン開始。
お金の清算が済むまでは直立で待つのみ、お金のやり取りが終わってから初めて
商品の袋詰めを開始。

一連の動作もかなり遅く、スキャンもピッピッピ、ではなく
ピッ…………ピッ…………ピ…………といった感じで
レジ打ちは高校生の時にコンビニバイト以来していない私の方が
絶対早いだろ!!ってくらい遅い。当然その人がシフトの時はレジに長蛇の列。
カンベンして欲しい。
217名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 17:56:47.01 ID:jnI33b+O
>>215を見て書いてしまったけどスレにはあんまり関係なかった。ゴメン。
218名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 19:26:12.43 ID:deEtQcEL
去年ブラウンのもこもこケープを買って着せてたら
出かけた時に知らない人からかわいいね〜とよく声かけて貰ったので
今年は色違いのベージュを買おうかなーと思ったら
ケープってサイズが90までしかないのね
残念

今はジャストが90で95だとちょっとゆったりくらい
もったいないから夏くらいからは100とか110を買ってる
キッズの服ってあんまりかわいくない
西松屋はベビーのサイズ展開を100までにしたんだっけ?
でも大きいサイズは結構すぐ売れちゃっててサイズ欠けしてるのが多い
いかにも子供!みたいなデザインはこの冬が最後かな
悲しいからいかにも子供っぽいのをジャストサイズで買おうかな
しかも定価で…
219名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 21:11:38.21 ID:F6hR0PdS
不況のせいかな。
以前に比べて1499円とか、高めの服が増えた気がする…。
素材もポリエステルのペラペラのが増えたような。
選んで買うのも楽しみだからいいんだけどさ。
220名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 00:23:27.19 ID:M7/Y80l3
>>210
99円だと半袖?
でも腹巻・・・
探してみよう。プチオヤジを見てみたいぞ。
221名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 10:54:05.36 ID:YDi35gM9
パンパース、売られるようになったね。
GENKIのテープタイプが在庫少なくなってた。
222名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 12:44:56.18 ID:M7/Y80l3
99円ランニング(3枚セット)の吸水速乾。
昨日熱出した時着てたんだけど、
汗かいててもサラッとしてるんだわ。

何度変えても汗でビシャっと・・・てことないから
すごく使えるなと思った。
夏物だから今日行ったらなかった。残念。
223名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 14:31:14.65 ID:+rmpU6Op
>220
99円は半袖だったけど、定価なら長袖の変おじもあったよ。
一昨日着せて寝かしたけど、
腹出ないので寝冷えもだいじょぶだぁ
224名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 19:47:54.96 ID:D3P3sL47
>>223
変なおぎさん降臨
225名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 22:17:14.00 ID:/xsznkbx
やはぎ募集中。
226名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 00:09:54.05 ID:6tSUmJPc
うちの近くのニシマッチャンは99円パジャマなかったよ。。。
でも99円でキャミ3枚組ゲットできました。
情報ありがとん。
227名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:48:11.09 ID:1cmiodf2
こないだ12ピースのプラ製つみきセット買ったら、
1ピース足りなかった。
レシートも残ってるけど、交換してもらえるかなあ?
228名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 13:49:07.80 ID:LhCO87LU
寒冷地の寝相悪い子対策かもだけど、足先まですっぽり覆うタイプのつなぎで
フリース素材のがサイズ120まであったのにはびっくりしたw
もうサイズ130に突入した男児持ちだったけど、
なんか乳児服ぽいあのスタイルは店先で眺めてるだけでも懐かしかった。
229名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 14:23:05.69 ID:hPVjo8n2
ここ読んで、99円パジャマゲットしてひゃっほう!で帰宅。
が、なんだこれ ?

どなたか「肌に優しい、「地球にやさしいオーガニックコットン」
ていうはパジャマ持ってる方いませんか?
これ縫い代が表になっていて、タグも表に。
ズボンは裏返していい感じですが、シャツを裏返すとボタンも裏返って変。
縫い代が表のままで着るものなんでしょうか?
230名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 14:31:34.88 ID:QKaYUdVA
その商品は知らないけど、縫い目やタグが肌に当たらないように
普通と逆に作ってあるのはベビー用品ならデフォだよ。
肌着とかどこのメーカーでもそうでしょ?
231名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 16:15:12.69 ID:1cmiodf2
>229
あー持ってる。
縫い代は肌にあたってちくちくしないように、あえて外に出してあるんだよ。
232名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 16:16:17.03 ID:1cmiodf2
…っていうかオーガニックコットンパジャマ99円でゲットしたの?
いいなあ。
233名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 17:07:33.14 ID:hPVjo8n2
229です。
>>230、231ありがとうございます。
確かにべびー肌着ならデフォですね。
ボタンのところがあまりにも出っ張ってるので???となってました。

>>232
80のラスト1枚でした。来年一年使い倒します。
234名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 19:50:48.57 ID:slt3lRF3
ミルク買いに行ったついでに100サイズ以上のパジャマや肌着で気になってた物が値下げされてないか
レジで調べてもらったら、パジャマも肌着(キャミなど)も99円だった!!

先週はまだ値下げされてなかったから、やっとかーって感じだけど、待っていた甲斐はあったかも。
3店回って色々買ったけど、半袖上下2セットのパジャマも99円だったし、プリキュアのキャミとパンツセット
も99円だから来年用にたんまり買った。プリキュアのキャミとパンツセットのは定価979円。
半袖パジャマ上下2セットのは定価1679円から99円で9割引以上の値引き。綿100%だし。

3店目は半袖パジャマ自体大体無くなってた。

>>232
うちも先週オーガニックコットンパジャマ99円で一個だけあったからゲットしたよ。
うちの子供には小さいサイズだから、来年春に産まれる弟の子供にあげる予定。
値札も取ってもらって、プレゼント梱包もしてもらった。どちらの性別も着れる色合いだし
いいかなと思って。他のもプレゼント、もちろんするけどね。
235名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 00:04:01.07 ID:lNtCkvex
>>234
いいなぁ。
でも値札は99円じゃないのかな?
レジで聞く勇気が私にはないな。
236名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 00:15:26.56 ID:IUpeJ+Mk
>>234
やっと値下げされたんだね。
でも周りの西松屋は男の子のはどこも売り切れ。
あっても100サイズが2、3枚ぐらい。
女の子はほとんど100ばかりだけど割と残ってる。
なんでだろ??
237名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 09:07:56.50 ID:W1KYtVeO
>>235
もちろん値札は99円になってないです。379円とか279円、179円とかですね。
半袖パジャマ上下セット2セットのが379円の値札タグでした。
279円がプリキュアのキャミ、パンツセットで、179円がプリキュアキャミ単品。

値札が99円になってたらわざわざレジに持っていって値段を聞く必要ないですよね。。

値札もお店によって結構マチマチです。2店目のお店では同じ品が(半袖パジャマ上下セット2セット
のが779円の値札が付いてました)値札が違ってましたね。プリキュアのキャミ、パンツセットも
別の店では479円の値札だったし。

レジで聞く勇気が無い方は西松屋でお得な買い物は出来ないかもです。
値下げが値札上はなってないのが良くある事なので。
勇気を出して聞いてみる事をお勧めしますよ。恥ずかしい事じゃないです。
レジが混んでない時に聞くのがいいですよ。

>>236
多分男の子はあまり文句を言わずに、親が選んだパジャマを着てくれるんじゃないかなと勝手な
推察w間違ってたらゴメンw 女の子は100サイズ以上は結構自分の意見を言うようになりそうな
イメージw 気に入ったのじゃないと着てくれなさそうな。女の子はそんなイメージw
うちは女の子だから褒めておだてて、着てもらえるよう頑張るw
238名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 11:58:59.37 ID:He+qrVcp
>>237
半袖パジャマ上下セット2セットが99円ってすごいなぁ。
素材は綿100%なのかな?
買い物上手な人っているよね。
お買い得品は女の子の方が種類も在庫もあって羨ましい。

私はここでお買い得品を確認してから行くようにしてるけど、店によって
在庫が違うから目当てのものがないことも多い。
はしごするにも近くに他の店がないから、運試し的な感じ

レジで確認する時は、以前話して感じ良さそうだった人に聞いてるわ。
他のサイズの在庫確認しながら、値段も聞いてる。
179円で好きな柄のパジャマ買っておいて、99円で着替えの追加できたら、
いい感じだと個人的には思った。
239235:2011/10/21(金) 12:04:23.37 ID:lNtCkvex
>>237
ありがとうございます。
ここ見て今週も行ったんだけど、安くなってないと思ってすごすご帰ってきました。
また近いうちに行ってこようかな。
240名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 12:21:42.13 ID:ZMgiCRSx
レジで値段聞く場合何て言ってますか?
これより値段下がるかやってみてもらえませんか?とかしか思いつかなくて躊躇してしまう…
どなたかご教授願います!
241名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 12:27:53.46 ID:W1KYtVeO
>>240
私の場合はシンプルに「値段が知りたいので調べてもらえませんか?」
とか「値段が知りたいのでお願いします」とか「値段が下がってるか知りたいのですが」
とかでお願いしてます
242名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 12:49:59.54 ID:iDBBD2JO
値札通りで安くなってなかった時のリアクションまで想定してないと厳しいねw

しかしもう秋物の時期だからセールだけ買うのもちょっと勇気いるんだけど、
更に値下がり確認までする勇気はなぁ…
もう176円でいいから77円で恥を買うか。
もやもや。


つーかそもそも値段って商売の基本なんだから最優先でちゃんと貼ってくれよなw
高級寿司屋かw
243名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 13:09:51.48 ID:XA8uW4x/
時価みたいな…ねw
私も聞く勇気ないから聞かずに持っていって、下がってなくてもそのまま買っちゃうだろうなぁ。ヘタレだ…
244名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 13:15:24.93 ID:ClqB0V2c
昨日西松さんに行ったら、100サイズ三枚組キャミが99円で一個だけぶら下がってた。
ちょうどその前の日にヨー○ドーで三枚組キャミを500円くらいで買おうと悩んでたから、西松さんに来て良かったわ〜
パジャマまでは見なかったよ…今日はもうないだろうなあ〜
245名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 13:31:04.86 ID:b/57eC1I
散歩コース上に西松屋があるから、毎日のように寄ってしまう。でも買えない。
西松屋って安いのしばらく知らなくて、夏の最終セールで9割引きで買ったのが初めてだったんだよね。
だからあれが西松屋の通常価格として意識にすりこまれてしまっていて。。。
まだ10月なのに、「3月のセールではこれも9割引!これも!それも!あれも!」みたいな妄想して、
ニヤついて帰る変な人になってしまっている...いかん。
遊んでないで防寒着買ってあげないと、こどもが風邪ひいてしまうよ。
246名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 13:55:08.36 ID:0Ssbdvin
行ってきました
うちの近くの店舗では、99円値札がちゃんと貼ってありましたよー
サイズも色柄も豊富で、カバーオール買いに行ったのに買ってしまった

99円パジャマ3枚、199円長袖薄手カバーオール2枚、99円靴下3枚組購入
部屋着は西松屋で十分だ!
247名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 17:03:51.44 ID:He+qrVcp
男の子のジャケットで、ベージュコーデュロイ生地の中がボアになってる
の可愛かったけど、買った人いる?

100サイズ1枚しか残っていなくて、また入荷しないかな?
色違いもあったのかな?
100サイズじゃあ大きすぎるなぁ、、、
248名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 20:37:40.11 ID:ddvsNe1/
>>247
買ってないけど見たよ
かわいかった
私が見た時は一色だけだった
249名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 22:23:44.19 ID:He+qrVcp
>>248
ありがとう、一色だけだったのかなぁ。
可愛かったよね。次回行ったらまた入荷するか聞いてみようっと
250名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 00:26:29.98 ID:b4U10TXj
店の者ですが、近隣の店舗の在庫なら調べられますよ〜
取り寄せはできませんので、在庫がある店まで行ってもらわなくちゃいけませんがね
251名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 10:23:23.56 ID:lk33LpSr
>>251
ありがとうございます。
在庫確認できることはこのスレ見て知っていたのですが、都内は近隣が遠くて行けない状況です。
再入荷されるといいなぁ。
252名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 12:45:43.58 ID:CiRnO+AE
>227自己レス。
つみき無事に交換してもらえました。
店員のお姉さんに「こういうわけで交換してもらいたいんですが」って言ったら
「はぁ…」って怪訝そうな顔で売場へ行っちゃったので、後ろにいた社員のおじさんが
慌てて「も、申し訳ありません!少々お待ちください」つって手もみでもしそうな勢いで
いってきたのに少しワロタ
品物受け取るときも「こちらお品物です。こちら新しいレシートです」で済ませようとした
お姉さんにかぶせるように「本当に申し訳ありませんでしたっ!」って最敬礼w
お姉さんは確かにちょっと足りないけど、そこまでしなくてもいいのにww

交換してもらった新品は入れ物のファスナー部分がひもで止めてあって
開かないようになってた。最初に買ったのはそんなのなかったので、
間違えて見本品を買っちゃったのか、誰かが切って開けちゃったのかだったんだろう。
いずれにせよ衣類以外もよく確かめて買わないといけないのはよく学習したw
253名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 16:05:25.00 ID:E5/SsqR+
>>252
よかったね。きちんとレシートとっててえらい。
私、いらんレシートはずーっと財布に入ってるのに、
必要なやつは捨ててしまってて困ること多い。

お散歩コースに西松屋があるので、ちょいちょい寄ってしまう。
今日はこれだけ買って500円以下。すごいな西松屋。
・かいまきタオル 99円
・各種ベビーフード 75円×5

かいまきタオルは200円くらいでラス1を前に買って、
とても便利だったので、99円で再入荷をゲットできてすごく嬉しい。

99円パジャマは70・80サイズのロードマップ柄と
カエル柄が数点残ってるのみでした。
99円キャミは各サイズつるし切れないくらい残ってたよ。
254名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 16:34:25.39 ID:9aExrktQ
かいまき99円ラス1で買えたー!!
ずっと無かったから諦めてたんだけど、セールって店舗間移動してんのかな?
女児なのに青で恐竜書いてあるけどいっかw

冬セールが楽しみだw
255名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 17:14:07.65 ID:2cTSPZrq
西松屋でで買った裾にボアのついたショートパンツを洗濯したら、
一緒に洗ったものがみんな毛だらけに・・・
本人が壊れるのは構わんが、周りに迷惑をかけないでいただきたい。
ネットに入れなかった私も悪いんだが。
256名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:48:45.65 ID:Dyyz9Fu7
不良品を良品と交換ならレシート要らないよ
一回洗って伸びたら持ってきてね
返金だと確認にお時間頂くし確認取れないと出来ない(詐欺があった為)
売り場から商品持ってきてこれ返金して〜とかあったらしいからね
売れない処分品は店間移動するね
最近、どこの店でも本部から過剰に荷物が届いてるし
繁忙期でレジ優先の為整理出来ず売り場が荒れてる
店員を増やしてくれれば値付も整理も出来るんだけどね、ごめんね
257名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:54:18.59 ID:HBxX7tJK
私もかいまきかえたー!グリーンのクローバー柄しかなかったけど満足!
ワゴンがレジ前だったからちょっと恥ずかしかった
258名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 20:32:09.55 ID:Bxak89vg
クローバー柄いいな!
みんなが言ってるかいまきって、タオルの素材のやつ?
それともフリースとか中綿とか?
うちはタオルばかりだから、フリースあったら欲しい!!
259名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 21:08:36.67 ID:cv4Cuj7L
冬セールで買った新品の靴を姉にあげた。
「お金払うよ!」と言われたが
いや・・・10円だしw

元値が千円超えるものなので
結構かわいいです。
夏サンダル投げ売りしないかな〜
260名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 22:23:19.59 ID:9aExrktQ
>258
私はタオルの奴だった!
フリースとかは今期物だから次のセールかな?

クローバー裏山氏
261名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 18:36:31.38 ID:AoFe1ON7
サンダルが99円、帽子10円だからつい買ってしまった。

しかしかいまきってタオル地のもあるんだ。
夏でも見たことないんだけどどこにあるんだろう…(夏でもフリースっぽいのが並んでる)
262名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 20:26:04.18 ID:8wifUDu/
>>261
うちの近所の西松屋では、
タオルかいまきは、タオルケットとかのところに一緒にあったよ。
フリースは什器の側面の目立つところだった。

夏サンダルは、去年、子が3か月くらいだったころに10円を発見、
12.5センチと13センチいちご柄を購入したんだけど、
この夏、1歳で測ってもらったサイズは11.5センチの子にはかせてみたら、
横幅が狭すぎて入らなかった…。
10円だからいいんだけど、ちょっと幅狭なつくりなのかも。
ミキハウスとファミリアの靴は普通に入ったから、
うちの子が特別足幅が大きいわけでもないと思う。
263名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 21:18:04.60 ID:AoFe1ON7
>>262
おお〜ありがとう!!
そうか、フリースのと一緒に陳列されてないのか…
布団やタオル類のコーナーは見たことなかったので今度覗いて見ます。

サンダル、ビーチサンダルっぽいやつって本当に幅が狭いよね。
夏に安いの目当てで行った時、どれも足が入らず
私も「え、何コレ」状態でした(もちろんうちも他の靴は普通に入る)。
あれが履ける子はかなり足が細いのでは…
264名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 01:11:01.16 ID:17jPXTcy
このスレで授乳キャミが99円とかあったから
県内の西松屋を探しまくり
そしてやっと見つけた!
しかも5枚ある!M,L両方買ったけどどっちもサイズ的にOK。
書き込んでくれた人ありがとう〜

どきついピンク授乳服だけになって
あとのお客さんゴメンヨ
265名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 14:40:58.00 ID:nXQwE+/r
>>264 どういたしまして
どぎついピンク色あるんだね。
ここら辺では、見たことないなぁ。
私もピンクパス。

トミカレギンス3枚組10円でGET!
カウチン柄ボンボン付ニット帽も10円だった!
去年の売れ残りらしい。
266名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 16:16:26.14 ID:PddhnGYJ
10円見たことないけど、どこのお店なの?
いいなぁ。
267名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 16:29:32.06 ID:2OXeZnQg
>>266
265さんじゃないけど、私の場合はトミカレギンス3枚組とかレギンス3枚組10円のは
震災後の4月だか5月くらいに買ったのを覚えてます。ニット帽子も10円だった。冬物売り尽くしの
残りだと思います。

値札タグ自体は10円にはなってなかったけど、確か99円くらいになってたから「ま、安いから
いいか」とレジに持っていって、お会計の時に「10円です」って言われて慌てて、他のレギンス類とか
ニット帽子とかチェックした。ジャストサイズだったけど、部屋着として着倒すには安すぎるくらいだったから
(トミカレギンス3枚組とか)そこら辺の激安のは嬉々としてまとめて買ったよ。

うちは女児だけど部屋着だし全く気にせずに着せてたわw

本当お買い得だったw
268名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 16:52:33.72 ID:x+4pU9bz
>>266
私も見たことないや。昨日近所の西松屋に行ったけど、999円が799円とかそんなのばっかりで高く感じて帰ってきちゃった。
旦那に「安くなってるじゃん!買いなよー。」って言われたけど、違う!こんなのほんとの西松屋じゃない!って悲しくなってしまった。
269名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 18:21:07.95 ID:qgCEvHWT
夏用パジャマ、179円のシールが貼ってあるのがいくつかあって
多分これって99円とか10円になるやつかなって思ったけど
夏ってパジャマ着ないんだよなーと思い出して買わなかった

99円のビニールプールがあったんで部屋でボールプールやるのに買ってきた
隣にミッフィーのもあったらしく値札だけぶら下がってた
どうせならミッフィーのが欲しかったなぁ

それにしても、ここの西松屋は店員さんが皆親切
在庫とか聞くと忙しそうなのに向こうから他の店舗検索できますよーと声かけてくれるし
今日も子供をカートからおろそうとしてブーツがひっかかってもたついてたら「だいじょぶですかー?」と手伝ってくれた
もうひとつ近所にあるけど、そっちはなんだか店員さんがツンツンしてるから
こっちばっか行っちゃう
270名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 18:26:25.14 ID:ibfCPU+1
好きなものは定価(979円とか1200円)でも結構なくなるから、買ったりする
綿100%前あきロンパース90cmとか店舗ではなかなか無いし
パジャマや検診用に重宝してる
9月ですでに最後の一枚だった
271名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 19:01:56.64 ID:1C5sj+wa
>>269
羨ましい。
この前3ヶ月の子と車で行って、ベビーカー出そうか迷って
店内のカートでいいかーと思ったらうまく乗せられず悪戦苦闘。
店員はじーっと見てるだけだったorz
自分が助けてくれと言わなかったんだから店員さんは悪くないけど、
あれは恥ずかしかった…。
272名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 19:57:38.01 ID:ShVPg1Bw
>>268
>違う!こんなのほんとの西松屋じゃない!

wwwわかるw
ここで10円ゲット!を見てウキウキしながら行くんだけど
10円商品といえば、クロックスにつけるようなボタンみたいな飾りだけ…
私もレジで10円ですって言われたいようorz
273名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 21:06:36.89 ID:1NzylrMi
ここって店名書くのはNGだっけ?
○○店で10円ゲット〜とかあると嬉しいけど、荒れるのかな
274名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 23:22:12.07 ID:AK6RCq4H
前に店員さんが値段は各店共通って言ってたよね?
だとすると店名書いてもあんまり意味なくなるけど、実際どうなんだろう。
275名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 23:58:11.90 ID:8w0xnEpt
しりたい!10円情報!
うちのまわりじゃ99円すら稀だからしんじらんないよ。
まして4円とかww
276名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 00:05:36.64 ID:kZjSyKyx
>>268
>999円が799円とかそんなのばっかりで高く感じて帰ってきちゃった。
>違う!こんなのほんとの西松屋じゃない!って悲しくなってしまった。

わかるw
うちも最近、ほんとの西松屋に出会えてない…。
277名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 02:00:52.90 ID:eg68vDgM
99円パジャマまだあった。
半額セールのときも買ったから、そんなにパジャマばかりあってもなぁ…
ということで1着だけ買ってきた。
夏は適当にやっすーいTシャツ短パンとか肌着でパジャマ代わりにしてたけど、
99円ならそれよりもはるかに安いね。

子が成長が早すぎてうまく予測できず、セールで来年用という買い方が難しい。

薄手の長袖Tが欲しくて行ったんだけど厚手のものがメインで数が少ないうえに、
男児用はなんかくすんだような色に微妙なタッチの乗り物or動物
もしくは囚人のようなボーダーしかなかった…
278名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 08:00:55.51 ID:n7SvTer6
>>274
各店共通なのか…見逃してた
品物の画像とかうp出来れば分かりやすいけど、ベビー服が多そうだから難しくよね
279名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 08:23:33.10 ID:pnADLSWk
値段は各店共通でも在庫状況は違うから、お買い得品が残っているか
どうかの地域情報があると、便利だよね?
280名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 08:28:25.86 ID:fkMe0+2D
ここが2ちゃんじゃなきゃ、店名もOKなんだろうけど。
レスしてる人だけが見てる所じゃ無いしね。
どこの市や区だったら良いんじゃなかろうか?
281名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 08:54:10.18 ID:7u8KD70H
西松屋って有線とか流さないのかな?
初めて入った時、シーンとしててビックリしたよ。平日で人もいないから余計に静かで。
土日は家族連れでガヤガヤしてるから気にならないけど。

ちなみにその店舗はあんまり値下げ商品が見当たらない。
西松屋初心者だから色々定価で買っちゃったよorz
282名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 09:29:08.38 ID:/p3Ydovr
西松屋でパートしてるけど、値段は全店舗同じです。もし値下げシールが貼られてなくてもレジで自動でなります。
在庫状況は店舗により違うのは確かですが、本部の指示で商品が店から店へ振替させられてるので、私達もどの商品がいつまでその店にあるか把握はしてません。
なので4円とかの商品に出会えるのも運だと思います!4円まで値下げの指示は2ヶ月に1回あるかな?
んでも商品は違うかもしれませんが、どの店舗にも4円商品はあるはずです。
タイミングですね。
分かりにくくてすみません。これからも西松屋を利用してくださいね!
283名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:46:02.34 ID:9CDPFXsn
>>281
>>1■よくある質問
Q:店内にBGMが流れなくなったのは何故?
A:経費節減のため、廃止になったとのことです。

自分は平日西松屋のあの静けさの中でじっくり品定めするのに慣れすぎたのか、
たまに行く他系列ベビー用品店で童謡とか流してると
そこまでしてBGM流さなくても…とか個人的には思ってしまうw
284名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 14:04:44.45 ID:R6VykPHl
>>278
私も画像うpあるといいなぁって思った。
もしOKなら歩いて5分の場所にニシマッチャンがあるんで出来る限り協力するつもりだけど。
ここの情報には本当にお世話になってるし。
285名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 15:54:38.74 ID:6K9GuEJC
行ってきたけど安いのは
夏用の帽子49円
ガーゼ短肌着3枚177円
サンダル99円
これくらいで授乳キャミは980円だし、かいまきもパジャマもなかった。
286名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 16:44:06.86 ID:4+3jp61V
西松屋でパーとしてる人多いのかな
それとも全部同一人物?
287名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 16:58:32.21 ID:ewnmzLZt
西松屋の靴って他よりも小さめとかありますか?
ファーストシューズから西松屋の物しか履かせてなかったので知ってる方いましたらお願いします。

サンダルは何となく小さめなのかなと子供に履かせながら思っていました。
もうすぐ2歳ですが西松屋ではサンダル14cm、靴も14cm履かせてました。

288名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 19:19:28.43 ID:33boS0Qj
4円でかわいいばらまきつきズボンゲットしたよ!
サイズは80と90、いろちは無地グレーがあった。
今から活躍しそう。
元値499円だから、99パーセントオフ!?ってことかな…
ありがとうにしまつや。
http://s1.gazo.cc/up/s1_4118.jpg
289名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 19:38:35.34 ID:eIOd7H5k
>288
かわいい!
情報提供の親切さに土下座もんです。
しかし値段的にはばらまきだけどはらまきだよねww
290名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 19:52:03.03 ID:0GklrJ3a
>>288
ばらまきわろたw
うpありがとう!近くの店舗でさがしてみる!
291名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 20:10:32.56 ID:7mCo+YcB
>>288
かわいい〜
明日探しに行こうw
4円とかって夏物だけかと思ったら違うんだね
去年の売れ残りなのかな
292名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 21:57:03.10 ID:iD7BOWcp
ここみて行くんだけどなかなか巡り会えない〜
鹿児島にはないのかなぁ田舎だし・・・
99円パジャマは先週ゲットしました!ハンガーにかかってるタイプで2着で99円!
293名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 11:54:46.21 ID:79yNN/zj
>>287
服と同じく、激しくモノによる。
西松屋で買うなら、実際に子供を連れて行って着せる(当ててみる)なり履かせるなりしないと
失敗することが多いです、うちの場合。
他のメーカーのを通販で買うのかな?だったら、だいたい子供靴売ってる店は実寸載ってるから
子供の足の大きさ測って参考にしたらいいと思うよ。
294名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:13:16.14 ID:7pGdrTPK
実母と西松屋へ行って4831円分!ここではあまり値下げ品に出会えなくて、全部定価!(笑)パジャマ、ズボン、トレーナー、もこもこパーカーなどなど!助かる〜
295名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 14:16:01.81 ID:JML67dtV
11月から、幼稚園の慣らし保育が始まる。
汚れてもいい格好でとあったので、西松屋行った。
薄手の長袖シャツが欲しいんだけど、厚手のトレーナーとかしかない。
698円のデニムとか398円のトレーナーとか
すごく高いと思ってしまう。
あの素晴らしい価格を知る前は、398円で十分満足してたのに。
296名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 16:10:59.31 ID:jIErZYMX
>>282
2ヶ月に1回ぐらいのペースで4円になる商品があるのですか?
どういったものがなりやすいのですか?
297名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 16:36:01.89 ID:Eq0wKdUg
在庫処分のため4円に下げても値札貼らなきゃ客に分からなくて値下げの意味ないよなあ
298名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 17:29:53.63 ID:HLS/YEDg
ていうか、値下げしたものコーナーを設けて欲しい。
ワゴンとかでゴチャゴチャになっててもいいから。

すぐ売り切れちゃうだろうけど、現状でも出会ったことがないからどうせ運だしw
299名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 18:07:54.17 ID:SRjalYbe
値下げ品、買い物カゴに入れてレジに置いてあるよ
300名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 21:18:02.48 ID:xMmhOK3t
開店直後にパジャマや肌着コーナーに一直線で必死で漁ってる人が多かった。
結構ここ見てるんだなーってにやけてしまった。
301名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 22:02:41.13 ID:GdMcvWn8
はらまきずぼん探しに行ったけどなかった
冬物スカッツで値下げ799円だかのがあったけど
あれって99円になるのかな?
レジ通して確認してもらおうか悩んだけど、結局恥ずかしくてできなかったw
302名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 22:34:13.74 ID:Jdqbj03X
>>297-298
本当にね。
303名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 22:43:41.95 ID:Rz1TgNtS
うちの近所では、4円はらまき(ばらまき間違えたー)ズボン、
洋服コーナーのズボンのとこじゃなくて、
ベビーパジャマとか袋売りでつってあるところと、
ジュニアコーナーとの境目にベビー部屋着コーナーみたいのがあって、
そこに数着、ハンガー売りであったの見つけたんだ。
重要情報ぬけててごめん。

プーさんの赤いリボンの麦わら帽子が10円だったの。
買った方がよかったかも、と思えてきた。
うちの子絶賛帽子拒否だから、試着もできなかったけど、
来年の夏はかぶらずに過ごすわけにはいかないんだし、
子が気に入るかはわからないけど、10円だし、買ってみよかな。
また明日お散歩で通るから、寄ってみよう。
いいかげん覚えられてそうだけど、そこは感じのイイ人ばかりだからいいんだ。
304名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 23:40:18.34 ID:GdMcvWn8
>>303
重要情報ありがとう!
明日また探しに行ってこようw
多分ないとは思うけど、宝探しみたいで楽しいw
305名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 00:06:06.71 ID:CPZU4q6/
>>303
プーさんの赤いリボンの麦わら帽子、うちも9月半ばに買いました。
その時は99円だったかな。うちの子は以前は絶賛帽子拒否でしたが、帽子をかぶる度に
褒めてたのと、私も夫も出掛ける時よく帽子を被っていたのが良かったのか、今年の夏辺りから
出掛ける時に自分から帽子を被るようになりました。褒めるのも正解だったみたいです。
色々な種類の帽子を買って、服に合わせて帽子かぶせてました。

来年用にワンサイズ大きめを2つ買いました。あれ、可愛いですよね。赤と青の両方です。
定価979円くらいだったから本当お買い得だと思います。10円ならチロルチョコ一個分ですしね。

キャップタイプは10円になってなかったですか?キャップタイプも気になってました。
306名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 00:48:50.17 ID:8R3q5Lvr
>>303
プーさんの麦わら帽子、昨日見ましたが
青いリボンしかありませんでした。
他の店舗もセール時見ていたのですが
赤は見た事ありません。
どこかにないかなぁ〜
307名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 10:45:39.64 ID:/Dhn+NaQ
従業員からお得情報!
値下げ商品は袋入りなら下の段にあるか
パジャマならパジャマの最後尾にあります。
アウターとかも一緒でロンTの値下げはロンTの最後尾にあるか
トップスの最後尾にあります。
店舗によってはレジ前に洋服以外なら置いてある所もあると思います。
西松屋に行かれた時にチェックしてみて下さい。

308名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 11:33:13.60 ID:k5dgOL+W
ここを見るようになってから毎週のように通ってます。
それまでは半年に1度とかだったのに、
…でも4円とかの超お得商品には出会えず。

それでも「4円ゲット!」情報を見るとまたいそいそと出掛けて
しょんぼり手ぶらで帰ってくる私。

もうここを見ても、うちの近くの店舗にはないに違いない!と心を鬼にします。
ちなみに千葉県ホットスポット在住です。

ああ、4円商品ゲットしたかったな。
309名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 11:59:15.10 ID:tCQH6UzB
>>308
きっといつかは出会えるから、元気だして!
310名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 13:11:01.81 ID:JwXpot9n
ここ見てると気になってさっき西松屋に行ってきました!
うちの近所は10円帽子、99円靴下はありましたが他は値下げシールは貼ってるもののそれなりのお値段で。
ちなみに帽子も靴下も1番下の棚にありました。
店員さんがシール貼ってたからまだ安くなるのかもしれない
311名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 14:12:43.10 ID:stP7REU7
夏物授乳キャミ、ワンピ各99円。
扇風機カバー、新生児靴下3P各4円。
プール99円。
トーマス、キティのポンポンビーチボール、スティッチビーチバット各49〜99円。
肌着3P、サンダル、帽子10〜99円。
夏パジャマ単品と2組セット各99円買えました!

子供に買ったアンパンマンのお菓子の方が高いが1時間くらい付き合わせたから安いもんだ。

一番欲しかった、トミカレギンスとかいまき買った奥様浦山です。
長文スマソ。
ありがとうございました。
312名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 14:17:55.97 ID:qcHQfo7G
>>308
ナカーマ
私もここで情報仕入れては鼻息荒く行くんだけど
見つけられずにショボーン(´・ω・)で帰ってくるんだよね……
288さんの画像片手に店内ウロウロしまくったけど結局なかった……

今から隣町のとこにでも行ってこようかな
313名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 18:58:22.23 ID:0tR75O+X
>>307さんありがとう。
お陰でパジャマ、授乳服がかなり安く買えました。初めての経験でかなり嬉しかったです。定価で買えば、10268円が1,568円!西松屋、改めてすごいわwww
314名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 19:12:41.17 ID:Rs4yw9a3
>>313
すごい!!良かったね〜
西松屋に一万もする服があったことにもびっくりだw
315名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 19:13:59.60 ID:Rs4yw9a3
あ、合計って意味かな?
一万超えの授乳服が売ってたのかと勘違いしたw
316名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 19:38:58.63 ID:0tR75O+X
>>314 そうです。11点の合計です。双子なのでかなり助かりました!西松屋ありがとう!
317名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 20:11:29.44 ID:tCQH6UzB
>>316
え、11点で1500円台!?
すごいね!おめでとう!
318名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 21:07:43.69 ID:SYaKnq/p
11点で1500円は、99円セールならわかるけど、
妊婦用の授乳服やパジャマでそれは西松屋でも安すぎw
319名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 21:37:01.15 ID:0tR75O+X
>>318
授乳服1点、かいまきタオル2点、80のパジャマ8点でした。
2人分でもパジャマ買いすぎかな?でも、99円だから良しとしようw
320名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 22:15:27.03 ID:LkEyYFDT
こんなに人気のある西松屋なのに、いつ行っても客が少ない
321名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:07:28.86 ID:Rs4yw9a3
>>320
たしかにw
322名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:24:21.26 ID:KDRlQBMQ
いつも行くところは
値下げシールを貼るのが追いつかないのか
レジを通して「おおっ!!(99円!)」とかなることが多い
ロシアンルーレット的なところがある
323名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:25:32.78 ID:/Dhn+NaQ
>>307従業員です。
売上が給与に反映されるわけでもないんで
どんどんお得情報を書き込んでいきたいと思います!
気になる事とかあったら書き込みしてください。
324名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 02:58:45.55 ID:teOC4/eF
ここは2ヶ月くらいの赤ちゃんの服はあんまり値下げされないんでしょうか?
冬用のモコモコベスト付きの服が1980円
モコモコアウター1980円
授乳服1980円
スタイ五枚入り798円×2

もしや私の探し方が悪い?
325名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 03:18:48.13 ID:48Xbmc5e
普通値下げする商品は季節が終わって売れ残るものです?
今からの商品が値下げされるわけないよね?
326名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 03:19:45.32 ID:48Xbmc5e
ですの後の?は見なかったことにしてw

327名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 03:35:06.49 ID:h5J6d407
秋冬用の今から活躍する物は値下げされませんw

大体値下げされてるのは夏物売り尽くしの残りだよwあとは去年の冬物売り尽くしの残りが
奇跡的にあったりするパターンくらい。

冬物の値下げを待つ方は来年の2,3月頃に買うがよろしw
もちろん来シーズン用の大きめサイズ。

待ちきれない、もしくは今買わないと子供の服が無い人は今買わないとだけどね。

328名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 08:20:27.98 ID:Mva5XtRx
しかし、小学校サイズの服のセンスの無さには閉口したわ。
329名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 09:17:08.25 ID:+TL3qi4P
小学生サイズがあるというから数年振りに行こうと思ったらw
140か150は元々数も種類もないが
黒とピンクと水色しかないという感じはかわらないのかな。
330名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 11:42:36.23 ID:H3k/uclZ
乾燥する季節に\198で300mlも入ったベビーオイルがかなり助かってる。
ジョン○ン&〜なんかのオイル小さいのに高いからさorz


>326
思わず語尾をあげてよんでしまった時間かえしてww
331名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 13:26:51.87 ID:fTE7X4Ct
授乳キャミ欲しくて普段行かない店舗に
行ってみたけどなかった…orz
その代わりワンピ179円だったので部屋着に購入。
ピジョンの固形ベビーパウダー沢山買えたので
満足。母のメイク仕上げパウダーとしてですがw

中の人が値下げの探し方のコツ書いてくれたので
結構値下げ品発見できました!ありがとう!
332名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 15:33:31.75 ID:Wya20kNe
知り合いみんなから「かわいい〜」と絶賛だったお尻にライオンの顔がくるグレーのズボンが今年も入荷されてた
大変お世話になりましたって気分になった
333名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 16:49:10.16 ID:vzYvCciJ
ついに発見!10円の帽子。
夏物48p、デザインも好みで来年用に調度いい。
しかし、水洗い×、ドライクリーニング×
本体指定外繊維(紙)って、どうしたものか。
夏物なのに洗えないって…固く絞った布武器か?
でも、汗かいたら水洗いしたい。
まあしちゃうけどね。10円だからw
334名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 16:57:32.33 ID:RnEfTRVw
>>333
最近流行りのペーパーラフィア素材ね
冗談抜きで紙繊維なので水はアウト。色落ち激しいですよー
どうしても気になるなら固くしぼった水拭き&乾燥&日光消毒させて、除菌がてらアルコールスプレーとかファブかな
335名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 17:21:09.82 ID:ZxtzPesn
>>333
多分、私も同じ帽子ゲットしてきたw
10円に興奮して、実際かぶるかわからないし(帽子嫌い)
洗濯×だったけど、私に迷いはなかった!
初めての10円だー早く旦那に自慢したいw

336名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 18:51:43.15 ID:6aUOOflM
>>333
洗濯機にはかけないけど、お湯にザブザブくぐらせて洗ってた。
水ぼたぼた垂れたまま干してたよ。干し方に気をつければ形も崩れなかったよ
337名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 11:30:49.31 ID:Bf0F+8tv
>>332
うち、それこないだ買ったよー
可愛いよね〜
ただ、うちが双子だから二つ欲しかったのに70のサイズは1つしかなくて
泣く泣くライオンと熊のを購入したよ
熊は顔が小さいからあんま目立たないけど、ライオンはたてがみが目立ってイイネ
338名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 14:56:43.78 ID:r4vTvJ6D
いつもと違う西松屋にワクワクしながら行ったら
いつも行く店よりなんだか陳列がきれいだった!
でもお宝が隠れてる気がしなかった…
トイレも店の外だし、授乳室も無かったから乳児持ちには行き辛いな
339名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 16:38:22.16 ID:XvxUxELM
今日初めて西松屋で靴を買ったんだけど
靴と洋服を一緒に袋詰めされてびっくりした。
ここでは一緒に入れるのが普通なのかな?

340名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 17:18:40.37 ID:FdlicPIo
何もビックリしない私はマヒしているのかな
むしろ他の店はどんななの?
靴屋で買う靴みたいに箱に入っているなら分かるけど…。
341名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 17:36:31.74 ID:G5PTUyRY
西松屋に何を求めてるのw
342名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 17:44:13.50 ID:XvxUxELM
>>340
レスありがとう。
靴だけで5足は買ったので靴だけで袋に入れてもらえると思ったんだけど、
まさかマタニティ用の服の上にそのまま靴を乗せるように袋詰めされてびっくりしたんだ。
ここでは普通なんだね。
343名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 18:10:48.11 ID:/4ca+u0o
まあ、靴って試し履きするものだから
「土足の床の上ではいたかもしれないものなのに」
と思う気持ちはわからないこともないかなー。
でも、試し履きしてそのまま走り回るものでもないし
靴もベビーフードも肌着も全部同じ袋だったけど気にしない。
「袋分けますか?」というのは店側のサービスなんだし
西松屋には、サービスより、一円でも安い商品求めて行ってる。
344名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 19:14:29.61 ID:3tW2HMV4
たしかに普通のショップなら靴は別に入れるよね
私も西松屋行き過ぎて感覚マヒしてるw
なんとも思ってなかったわw

隣の市の西松屋まで遠征してきたけどお宝発掘できなかった〜
でも近所には置いてなかったアウターがいっぱいあった
新作なのかな
アウターはもう用意しちゃったので今年は打ち止めと決めたから我慢して帰ってきたけど欲しかったなー
345名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 19:25:43.20 ID:iZM1+EAv
以前靴1足と衣類を一緒に買ったときは、
一応靴の底が衣類に当たらないようにひっくり返して
袋詰めしてくれたよ。
346名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 21:20:06.76 ID:iDXOAWGj
バースデイやイオンでも普通に靴入れられた気がする。
てか気にした事がなかったw

確かに西松屋は商品を我が物のように扱っておいて買わない…
なんて人が多いから気にしだせば気になるかもね。

先日も大きな箱のオモチャをずーっと子供が抱えてて
母親は「買わないよ、欲しいならパパに聞いておいで」とか言ってて
子供は「かうの〜〜〜!!」とかんしゃくおこして放り投げ、ガシャーン。
一回りして戻ってきたらなんと泣きながら中身出して遊んでた。
で、私がレジしてる間に何も買わずに帰っていった…。
こんな事書いたら注意しない私が悪いって言われそうだけど。
347名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:46:06.14 ID:6SKm2RIw
いや親が注意するべきだよ、次に注意すべき人は店員だと思うし
育児板も最近おかしい叩きばっかりでうんざりするよね

ところで授乳口のある春パジャマが389円だったよ
何回行ってもかいまきタオルには遭えないのが残念だわ
後は大創業祭ってそこかしこに貼り付けてあったけどいつもの西松屋だったw
348名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:49:12.55 ID:BCTjmkQe
120サイズの夏物パジャマを、
本当は買いたいんだけど、なぜか1段階しか値下げされて無くて、
この時期でも600円位の値札のまま。
他のサイズや、別の夏物パジャマは100円台まで下がってるのに。

うっかり値下げシール貼り忘れなんだと思うんだけど
レジに持っていったら、これって100円台に変換されて購入できるんですよね?
何かでも、もしそのままだったらと思うと、勇気がない…
どうすっかなぁ…
349名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 00:20:18.06 ID:R7I85gD3
>>348
値段知りたいんでレジ通して貰ってもいいですか?
って聞いてみるのが確実だけど、セールが終わった今はなんだかやる勇気でないよねw
夏の99円セールの時に何回かこれやって
店員さんに忙しいとこすみません!と謝ったら、いいんですよ〜と笑ってくれたけど恥ずかしかったw
350名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 23:07:40.87 ID:IROVHDHu
平日だとどの時間帯が一番混みますかね?

351名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 23:22:44.29 ID:yynDWelo
西松屋って、混んでいるイメージがない。
今日、西松屋行ったら、駐車場が6割方うまってて
「あ、混んでる」
と思ってしまった。
平日だと2、3台しか車ないとかザラだし。
採算とれてるのかな。
以前、何かの番組で西松屋取り上げてたけど
「行列ができるような店にはしない」と言ってた。
確か
「子どもと離れても声が聞こえるように、店内の音楽をなくした」
といってたのも、同じ番組だったと思った。
352名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 01:08:00.15 ID:+TRHO4JB
>>351
やっぱりとまってないですよね?w
人少なすぎると逆にな〜
353名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 08:37:09.96 ID:pAMZ0UCF
色々通り道だから、通りかかるだけなら週5くらいで通ってるけど
金曜あたりに初めて満車になってるのを見たよw

でも田舎で他に店がないからかな…開店直後でも結構いる。
中に入るとガラーンだけどw
354名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 12:22:17.08 ID:UK7a5zXp
時間じゃないけど、ここ最近は月曜日が混んでる。
代休が多いからね。私が行ってた店舗は閉店間際で中に客がわたし以外いなくても5台位止まってて不思議に思ってた。店員さん5人もいるのか?
355名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 12:25:41.77 ID:nemqySQL
この間日曜夕方に行ったとき、小学生の男の子がスニーカーのゴム底をキッ!!ってわざと鳴らすのを何回もしていて、違う通路にいても耳障りで、親はうるさく無いのか?耳遠い年寄りが連れて来たのか?と思ったよ
356名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 00:20:55.76 ID:1BEiZwm0
おむつが安いと思って買ったんだけど
近所のドラッグストアの方が安くてちょっと残念・・・
357名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 09:21:49.66 ID:wHjWGFKy
消耗品は案外安くないことが多い気がする。
日焼け止めとかの季節商品は消耗品でもシーズン終わりかけに10円とかなるけど。
358名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 10:29:45.90 ID:5knsBl3D
グーンのおしりふきを取り扱わなくなったのが残念。いつも箱買いしてたのに…
359名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:00:48.22 ID:IxhrxD81
西松屋のパートだけど、昨日4円の指示あったよ。
うちの店には在庫なかったからサラッとしか見なかったけど、今回は玩具か雑貨系が値下げなってるね。
360名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:40:06.72 ID:Gg+m8VXt
ゴセイジャーとやらのハイソックスが99円で、安さに釣られて買ってみた。
レジで精算して貰ったら、それより安い53円でビックリ。
帰ってググってみたら、ゴセイジャーって放送終了しているんですね。
7ヶ月の息子が履ける様になる頃には、何レンジャーになっているんだろう。
あと、アンパンマンとトミカの夏用の靴下が179円でした。
4円には出会えなかったけど、プリキュアのキャミ99円が沢山有ったから満足、満足。
361名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 17:06:37.74 ID:Oo/qs/1a
赤ちゃん用の甚平風ロンパスが99円だった
うちは5歳児だから買わなかった。おしまい
362名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 18:32:40.90 ID:hFfsC1I/
>>359
明日いってくる!ありがとう
363名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:32:34.60 ID:l7wXAkaH
麦わら系帽子のみ10円だった。
やってしまった・・・二つ買ってお会計20円。
だってその店では他に買うものなかったんだもの。

初の4円表示見つけて手に取ったが
お風呂で遊ぶようなオモチャで、
ゾウの鼻から水が出るシロモノ。
うーん、100均の何個かセットの内一個みたいで微妙だ〜
364名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:33:50.08 ID:l7wXAkaH
あ、あとこのスレで話題の
タオルかいまきを見つけました!
これは別の店舗で。確かに99円。
一緒に、元900円くらいのゴザシートが99円だった。ワーイ
365名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 09:31:49.11 ID:hu2t9yqe
かいまきタオル、値下げ品じゃなくてもいいから見てみたい。
店内隅から隅まで見てるつもりだけど、一度も見つけた事がない。
366名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:36:56.87 ID:KwlCju+U
>>365
http://iphone.80.kg/view/132020124741364.html
うちのはコレです。99円。青無地で胸に恐竜のワッペンが貼ってあるのもあったよ。
367名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:41:43.81 ID:iL7Ev2U+
かいまきは4店舗中1箇所にしか無かったなー。

赤サイズの帽子49円でした。
普通の帽子コーナーではなくて、新生児の方。
368 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:28:52.62 ID:i7ckeHAz
>>366
初めて見た!うpありがとう
こういう形ってことはハンガー売りですか?
私も1度も会えないんだよなぁ
369名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 19:38:01.00 ID:hu2t9yqe
>>366
おぉ、画像までありがとう。
夏でもタオル生地のやつ、そのものを見たことないんだよね。
来年は出会えるといいなぁ
370名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 21:39:28.34 ID:uSds+6fY
>>366

おお、一緒だ。
恐竜のは生地が違って、ボロボロになりそうかなーと思ってやめた
371583:2011/11/03(木) 03:10:55.45 ID:PAzOjzkR
>>365
かいまきタオルはタオルケットとかのコーナーに、ハンガー吊であったよ。
私もフリーズ地のものしかみつけられなかったけど、確か誰彼がここにそう書き込んでくれてた。
そのお陰で99円で手に入れられたし。
372名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 16:23:22.26 ID:NrO+o51P
西松屋に笛入りのベビーシューズ買いに行ったけど
笛入りってなんで必ず動物の顔柄なんだろう…
シンプルなので笛入りってないのかな(´・ω・`)
373名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 16:29:02.02 ID:cPAU5I0n
そういや笛入りでシンプルなのって見かけないね
去年西松屋のパンダの笛入り買って履かせてたら行く先々でかわいいね〜と言われたなぁ
パンダはサイズアウトしちゃって、売り物も小さいサイズしかないからもう履かせららないのが寂しい
374名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:28:51.31 ID:DCg1Yg4I
サンダルっぽいやつなら、この前ヘビ柄みたいなやつを99円で買ったw
現在乳児で来年の足のサイズなんてわからないから、
履けるかわからないけど99円ならまぁいいかと。

今日はいつもと違う新しい店舗(スクールサイズ有、アウトレットコーナー有)
まで行ってみたら広くて驚いた。しかし収穫なしorz
かいまきタオルを見てみたくて訊いてみたけど
かいまきはおろかタオルケット自体置いてないといわれた…。冬だから?東北だから?
375名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:57:00.66 ID:Qc7NcDdT
お宝探しに行ってきたけど、特になかった…。

プール用の水遊びパンツ(オムツ)が39円
ベビー靴下3足が179円だったり、20cmくらいなら3足99円だったけど

99円や4円を探しに行っていると、何も買う気になれない
376名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:45:39.79 ID:taoiMxFw
>>375
十分お宝な気がするw
靴下さがしに行ったら、9-14は値下がりしてるのに、15〜のがみんな定価で悲しかった。
377名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:55:12.73 ID:wK05yR6t
一昨日西松屋行って来て収穫は来年用の靴99円とか買った。879円が99円。
服装によって靴を変えるので数足購入。
あとは靴下3足179円の靴下とか。

母乳実感の乳首が普通に定価で買ったのが一番高かったわw
900円くらいするよね。

378名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 21:16:10.74 ID:BIjGcvr9
久々に西松屋へ行ったけど、収穫なしだった。
このスレみてると、99円とかでしか買う気がなくなるw
600円くらいでも高いと感じてしまうようになってしまった…
379名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 23:02:17.62 ID:sSk7vv6N
>>378
分かる〜
ボーダートレーナーを試着までさせたのに悩んだ末結局買わなかった648円w

好きなブランドなら5000円くらいまでなら即買いなんだけどな
380名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 23:25:35.13 ID:dMhw8DRm
フエ入りのヘビ柄靴…
もしかして迷彩だと思ってたやつかしら。
179円で買って、現在も活躍中。小指がピョコっと
横の穴から飛び出すのが難点だけど
軽くてカワイイからオススメ。

だけど笛入りは小さいサイズしかなく
デカ足の息子はもう買えないかな〜
381名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 23:38:27.13 ID:V926DIwH
>>375
えー、いいなぁ!
夏のプール用品とか全然見かけないわ。
西松屋の靴下、滑り止めがたくさん全面についてるから、
よちよち歩きの子でもはかせやしゅくてイイ。
おしゃれ靴下は、ブランドネームで滑り止めとかになってるけど、
あれじゃすべるんだよな。
ベビー用靴下、買いに行ってみようかな。
382名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 00:18:10.30 ID:K6r1grlW
>>381
こないだ西松屋行った時、靴下の滑り止めつけるやつ売ってたよ
チューブ式の接着剤みたいなやつ
383名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 00:25:41.48 ID:s21Yz79A
いかんせんポリ混アクリル混が大杉る
384名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 00:57:33.31 ID:SAbwIntP
ムニおしりふき12個999円に釣られて行ってきた
タオルかいまきはなかったけど、夏物ハット99円48p、50pGETした!
このスレで話題になった紙製のではなくて、ひとつはヒッコリーストライプ調で母の手持ちとお揃いぽくて嬉しいw
子は8ヶ月で頭位は44p位、いつごろかぶれるか楽しみだなー

人災にあってかなりげんなりしたけどそれは別スレに投下してくる
385名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:01:14.94 ID:8ZRc051q
どこに投下したか教えてクレクレ
386名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 23:57:27.48 ID:OoZkktJ/
あー、もしかして嘔吐の?
乙です。

今日は長袖授乳パジャマ、398円でゲットしたよー。
387名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:25:07.76 ID:PcdriVO1
>>385
追跡したらカチムカぽい
388名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 07:11:03.16 ID:wqJorlYu
昨日の戦利品

蛇柄フエ入りサンダル 99円
クリーム色のサンダル 99円
3足ソックス 99円×4
3足ソックス 179円×1

来年用だけど、多分冬〜春には歩きそうな感じだから99円狙って行ってきた
99円ソックスは殆ど15cmからの女児用だったので、姪に買った
ソックス9〜14cmはまだ179円が多かったから、また後日行ってみるよ
パジャマはなくて残念
ここで話題になってたかいまきもなかった
帽子は99円のがあったけど、サイズが合わなさそうだったので断念
帰宅した旦那に戦利品を自慢して満足w
389名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:43:11.87 ID:yyeVJfH1
ここ見て行ったら99円タオルかいまき見つけたからとりあえず買ったw
あとは99円70cm黒・赤Tシャツ。
ボディースーツに重ねよう。
390名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:55:23.65 ID:/bqQT9N/
ばーちゃんと父親と西松屋へ。ばーちゃんは品揃えの良さにかなりびっくりしたらしく、周りの子にストーカー並みに話しかけていた。おやつ、食べ物中心に買ってもらって満足!父親は嫌いだけどこんな時に利用しよう。
391名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:08:43.43 ID:HJVKHa8L
こないだひいばあ+ばあ+親子3人で西松屋に行ったら、
ひいばあが安さに感激していろいろ買ってくれた。
しめて4000円くらいだったけど、自分じゃ絶対に定価では買わないから
西松屋で豪遊!wってホクホクしてたら夫に呆れられた。
テメーの給料の範囲でやってくにはあちこち削らないとやってけないんだヴォケ。
392名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:34:49.69 ID:oxvD68Qw
>>390
わろたw
ばーちゃんはじめて西松屋行ってテンションあがっちゃったんだね
気持ち分かるわw
393名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:05:36.33 ID:Z2Kbx0MJ
かいまきタオル99円に出会えない〜。
その代わり夏用パジャマ2セットで99円と夏用の可愛い帽子99円に出会えました。
保育園が冬でもTシャツだから普通に今着せてる!ちょい薄いけどまぁおk。
みんな情報ありがとう!最近ニシマッチャンしか行ってないよ(笑)
394名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:37:43.47 ID:iHx4w25H
家ん中いても暇だし雨の中行ってきたよ〜
靴下99円とレッグウォーマー定価の3割引き(広告でみた)買った
靴下は2足組だったけどピンク白水玉色違いでかわいかったからいっか〜
自分も秋冬はタイツやスパッツやレッグウォーマー大好きだから娘のもいろいろで
娘のレッグウォーマーだけで15足以上あるしw
395名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:24:44.15 ID:pQIImXEq
レッグウオーマー、抱っこ紐とかチャイルドシートの肩パッドのとこにはめて使うから、たくさん欲しい。ヨダレで汚れても簡単に洗濯できて便利だ。明日見に行こうかなー
396名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 08:34:06.90 ID:miVtRyfS
西松屋限定のタカタのピッコロってチャイルドシートってもう売ってないのかな
397名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 08:47:17.65 ID:yCVFaH+b
>>396
ピッコロNなら、古い基準品で2012年には販売できなくなるからもう
生産終了してるんじゃないかな。
イオンの同じバージョン兄弟機種も販売終了してるし。
どっかの店に在庫がまだあるかもだけど、個人的には同じ価格帯でもどうせなら
新基準品にしといた方が良いのではと思う。
398名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 10:24:58.36 ID:T+B/nPlS
>>392 ありがとう!ばーさんはつり下げられた服を遠目から見ただけで「これはもう着れんやろ」「これもあかんわ」って…。BFも「こんな物もう食べさせなくていい」とか訳わからんこと言われまくったけど金のために我慢したよ。。ばーさんには理解出来ないみたいだね
399名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:48:38.90 ID:oB313eyA
雨で外出できなくて子供がつまんなそうなので
西松屋で99円で買ったビニールプールを膨らませてボールプールにしたら超喜んでぬいぐるみとお風呂ごっこしてる
にしまっちゃんありがとう
400名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 11:12:23.57 ID:5SJhQm9X
皆さん
買い物に夢中になり過ぎてお子さんから目をそらさないで下さい。
常識知らず、しつけ不足のお子さんが最近多いです!!
何かあってからじゃ遅いんですよ。

商品持ったまま店外に出る子
親は服選びに夢中。

2歳ぐらいの子駐車場で他のお客さんに連れられて店内に
親を探すと夫婦でなんにも気にせず買い物。
すいませんの言葉もナシ。

書きだしたらきりがない。
401名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:06:33.75 ID:mXGEWcJb
店員さんに怒られるよーって子どもに言う親多すぎ。
悪いと思うなら自分がまず叱ればいいのにね。
そのフレーズ聞くとうんざりする。
402名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:39:22.76 ID:sM2ILJDJ
西松屋安くていいけど、ハズレも多いですよね。
どんなに洗っても石油臭い服とか、数回の洗濯で
ゴムが伸びきってしまう物とか。
冬物は特に失敗が多いです。
403名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:53:05.08 ID:Z8OoU3RE
商品取り棒も危ないよね。
子供に触らせちゃいけない。
前に棒を横に持って大声で走り回ってる子供達がいて、
注意しても知らん振りされたのでもっと大声で注意しようとしたら、
通路を曲がってきた妊婦さんにぶつかって、
妊婦さんが尻餅ついておおごとになってたよ。
404名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:41:29.06 ID:wPjjTqHT
私的には「いいこと聞いた!」と思って実行
自分用の靴下(22〜24cm)を西松屋で買ってみた。
値段シール99円だったのにレシート179円だった

ちなみにフットカバーで、履き心地は普通
足の甲をやや深く覆ってくれました。

得したのか(気分的に)損したのかわからない買い物になった。


160とか女児服は、大人が着るには安っぽすぎると感じたのですが
ニシマッチャン子供服は部屋着レベルくらい?
やっぱり子供が着るからかわいいのかな。
405名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:47:28.76 ID:2kw0rtsp
>>404
子供(の肌の張りや艶)に合う色・柄ってあるからね。
大人には不向きなんじゃなかろうか。
胸囲も子供サイズだろうし。(若い子用のMサイズとおばさん用のMサイズでも、シルエットが違うでしょ)

部屋着ならマタニティや授乳服で探したほうがいいんじゃないかな。
406名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:14:39.32 ID:bYAKEzI5
>>404
結局幾らだったの?
407名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:45:34.54 ID:7kWUL4v7
保育園用の服が足りなくて、定価でもいいやと思いつつ行ってきた。
定価でも、他の店より安いし。

でも寒くなってきたせいか、裏起毛のあるものばかり。。
裏起毛なし(園内は暖かいので)、飾りの少ない物を探して小一時間。
滅多に買わない600円代の物を3着発見し、仕方ないかとレジへ。

全部299円だった!

99円とか179円とかには適いませんが、とってもお得でした。
ありがとう西松屋。
408名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 21:58:25.98 ID:9AuQ6N8b
それ、値札付けておいて欲しいなあ。
409名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:30:10.37 ID:cW3q9uaQ
>>408
西松屋のパートです。
ごめんなさい。
人件費削るために広い店舗に2〜3人で回ってるので、
値札変えが追い付いていないお店だと思います。
とんでもない数の商品が本部から送りつけられ、それを整理しながら
お客様の応対しているので、間に合っていないかと・・・
1円でもお安く買って頂くために人件費削減は仕方ないのでしょうね・・・

できるだけ値札替えも追い付くように頑張ります。
410名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:50:55.36 ID:FJzo/uZN
>>399
それいいなぁ、ほしいけどさすがにもう売ってないか…

ちなみにボールプールってどれくらいからおkでしょうか?
つかまり立ちだとまだ無理かな
411名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:53:44.04 ID:as+a9VU6
てゆうか西松屋で働きたい
やはり行事優先する主婦は断られるかな?
実母と同居だから子供の病気は頼れるんだけどね。
土日も月の半分くらい可。夜はいつでも可。
412名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 02:07:53.40 ID:L5hIA8Yq
私も会社勤めしてはいるけど、フルタイムで色々と育児との両立無理があるから辞めたら西松屋で
パートしたい。
413名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:13:32.41 ID:Aky2OfM3
うちのあたりは常にパート募集してるけど
早番と遅番の交代勤務が絶対条件ぽいから無理なんだよなぁ
414名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:29:29.80 ID:WNnjdXVc
西松屋店員でも4円商品とか買えるのかな?
買えたら一般客の目に触れる前にすべてなくなってる気が…
あと社割みたいのはあるのかなぁ
教えて、中の人。
415名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:58:42.45 ID:B6l15QeL
パートさんには西松やのアイテムが必要な世代のこどものいない人が多いのでは?
416名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:58:08.36 ID:Sn60SF0w
パートです。
西松屋で働きたいと思ってくれる方も居て嬉しい!

私の知ってる店舗は、シフトは朝と夜で別れて決まってます。
主に朝パートは主婦で、夜パートは独身。
時間も朝番は4時くらいまでだし、きっちりマニュアルもあるし、チェーン店だけあって色々しっかりしています。
私は西松屋が今までで一番最高な職場です。

ただ、やっぱりギリギリの人数で多量の仕事をやるので大変なところもありますが…
417名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:05:58.73 ID:jhRxq9wp
カゴ乗せるだけの小さいカートがあったらいいのになー
418名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:53:02.90 ID:1XZWMGQa
>>410
10月末くらいに行った時、まだプール売ってたよ
そんなに前じゃないから店舗によってはまだあるかも

つかまり立ちの頃ならもうボールプール大丈夫じゃないかな
そのくらいの頃ボールテント買ってあげたらテントにおびえて中に入ろうとしないから
ボールだけだして毛布で囲って遊ばせたりしてたけど大丈夫だった
419名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 05:51:10.08 ID:GIlzkUcE
>>417
それ思うけど、子供のいたずら防止なのかなって納得してる。
420名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:55:13.61 ID:IRoiGG16
>>416の言うように最高の職場って思える所が知りたいですよ。
私もパートですがそんな事思った事ない。
本部はいい加減だし店長は自分勝手(他の店長がどうかは知らないけど)
メリットは仕事にやりがい・達成感があるのと考えが柔軟になる。
それぐらいですかね。

基本的には早番と遅番の2人体制です。
月に土日3〜4日出勤可能な方
高い所が平気な方(脚立に乗るので)
15キロ以上の商品の上げ下げの出来る方

商品の勉強会などないので主婦の方が入った時知識がある分有利です。
私はやる気・責任感・仕事と割り切る気持ちがあれば良いと思います。
他に聞きたい事があれば聞いてください。
421名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:24:10.11 ID:M6eyEX3B
414だけスルーされているのが気になるw
422名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:33:51.37 ID:67YPAHGV
西松屋の従業員は社割はないですよ。しかも就労時間内での取り置きも禁止なので、4円商品の従業員買い占めも出来ません。
従業員が全ての値下げ情報を把握してる訳じゃないので、レジで「こんなお得商品どこにあったんだ!!」と思うことばかりです(T_T)
423名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:13:29.13 ID:tADcr6Ot
416ですが…
私の今までの職場が悪かったのでしょうかね。
でも、本当に私には西松屋が合ってます!

私は廃盤系の値下げ(4円含む)の値札を張ったりする業務を結構してるからだいたい把握してる。
だから仕事終わったらすかさず買ってます!
服とか買うときも、いつ値下げなるか見極めて買ってますね。
424名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:35:37.05 ID:bfUTuBkI
店舗によって雰囲気違うもんねえ
実家の近くはいつも整理整頓されててセール品もまとまってるし
値札もちゃんと張り替えてあるみたいだけど
うちの近所は開店してからダラダラ掃除機かけてるし
セール品はレジ持ってくと大体値下げされてる
から、あんまり値札貼り替えしてないみたいだし。

でも掘り出し物があるのはうちの近所だww
425名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 16:50:16.43 ID:kK7nOTaT
幼稚園のプレに迎えにいったら、娘含めて4人が同じ服着てたw
西松屋おそるべし。
426名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:43:04.77 ID:m6XhV+1y
4円が店員に即効買われてしまうのは惜しいなw
427名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:38:07.51 ID:gl64o22A
東海在住です。
いつも近所のドラッグストアで1500円くらいで買ってたレノヴィーゴがにしまっちゃんで1380円であった!!
先週買い足したばっかりなのに、次はここで買おう
428名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:03:22.15 ID:pyNvkDf/
>>424
開店して掃除機かけるのはデフォですw
どの店舗も開店してから掃除してますよー
429名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:27:47.27 ID:5pn4doLp
4円商品発見、
でも子供の和風草履、15センチ。3才の子にはあぶなさそう
430名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:19:07.21 ID:hQwbCbF/
この前レトルトの離乳食を4円で買いました!
賞味期限も1年くらいあったし、最高な買い物した
431名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:58:18.20 ID:vLbhnlO+
4円離乳食いいな〜
4円には及ばないけど、2食入りランチセットが99円だったよ。
服は秋冬物も少し値下げ始まってたよ。
http://s1.gazo.cc/up/s1_5413.jpg
432名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 16:01:57.54 ID:U4FhPrmk
うわー、行きたいけど明日まで行けない〜
もうないだろうなぁw
433名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 16:23:21.57 ID:ujJl3Eda
西松屋、行ってきた〜
4円ではなかったけど、39円でビーンスタークのしらすがゆを2つゲットした!
明後日から実家に帰るので早速使うつもりだけど、賞味期限は来年のお盆くらいだったよ
前に来た時に99円の夏パジャマの100を4つ買ったんだけど、ついでに今日も80と90をまた2つずつ購入
今日行ったとこはまだまだ女児の99円の夏パジャマはたっくさんあったよ

あとは買ってないけど、男児の薄手のトレーナーが679円が299円まで値下がりしてた
あと、女児新生児肌着5点セットが199円まで値下がりしてたよ
薄手のトレーナーは買うかどうしようか悩んだけど、すぐには着ないものだから値下がりするの待つ事にしたよ
434名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 16:43:32.19 ID:Xg7e2fJF
昨日 友達がアンパンマンのかき氷機を99円で買った。
他のおもちゃと一緒に普通に並んでたので、みんな気づいてないのね。
自分ではいらないから、友達に「お得だって!!」って
押し売りしちゃったよ〜。
435名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:13:04.65 ID:h+cwSWJb
マグマグのストローとコップ練習?用のが39円であった。

隣にストローのみのが500円台であったので、つい手にとって買うか迷ってしまったよ。
うちはコンビのだから買わずにいたけど、欲しい人には良いんだろうなと帰ってきた。
436名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 19:38:03.41 ID:bItQlKyP
ビーンスタークの39円ゲットできた〜
まだ5ヶ月だけど7ヶ月からのもとりあえず買っといた
ほくほく
437名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 20:08:16.20 ID:K4pk4FMS
39円って素敵。うちの近くはあるかなー?明日行ってみよう。
438名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 22:47:00.80 ID:5f9i8SVI
439名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 09:12:35.38 ID:Vt7Jmwd0
>>438
バイト板(?)って全部あんなもんなのか
雰囲気笑ったw
440名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:27:29.76 ID:Dv55+Lwl
369 :FROM名無しさan:2011/10/23(日) 00:17:54.10
客スレに書き込んでる人いるけど正直迷惑だな
洗って伸びたやつって不良品扱いで処理していいの?
前に地区長に訊いた時は出来ないって言われたから、うちの店は受け付けてないけど…
大体あんなペラい服や肌着が伸びない訳ないし、安いんだからさあ…

前に1回洗って伸びたら交換しに持ってきてね〜って書いてる店員さん居たけど、
どっちが本当なの?店によって扱いが違うってことか?
441名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:50:08.71 ID:H4+5EeYm
ビーンスタークの離乳食39円ありました!数種類あるから一つずつ全種類買ってみたw
あとは、アラウボディーソープ詰め替え用が99円。虫除けリング39円2種類、虫除けパッチ39円、シャワーホルダー39円買ってきました!買わなかったけど、サンダルに付ける飾りが10円でひっそりと売られてたww
離乳食のこと教えてくれた方ありがとう!とても大満足なお買い物が出来ました。
442名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:09:46.81 ID:ZqixKt50
普通は使用した物の交換は有名ブランドでも出来ないでしょ。
明らかに縫製不良とかなら別だと思うけど…。
西松屋レベルで使用済みでも返品OKなんてあり得ないよね。
いくら店員がいいって言っても恥ずかしくて返品には行けないなぁ。
443名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 16:19:45.41 ID:CzBASsvs
>>441
店に「返品交換について」の張り紙してあったよ。
使用したもの、洗濯したものは不可ってさ。
まぁ、当然だよねw
444名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 17:00:39.97 ID:jNkQLzOS
>>441
いいなー。もう離乳食はおわってるからあれだけど、虫除けリングと虫除けパッチは羨ましい。
いい買い物できて良かったね。
445名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 17:12:35.61 ID:H4+5EeYm
>>444
ありがとう!二軒はしごした甲斐がありました。お宝探しみたいで楽しいですよね。
446名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:20:41.34 ID:Vt7Jmwd0
>>440
普通に考えたらよくわからん釣りじゃない?(洗濯返品OK、っていうのが)
447名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 19:48:28.53 ID:Dv55+Lwl
でも1回洗ったらべろべろってのは不良品、というか
いくら安くてもそんなものを売るなって感じなんだけど
448名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:26:04.76 ID:8UPvMuiy
安いから不良品でもいいでしょ、ってどこの国?ってレベルの話な気がする
洗濯返品okは釣り?って言うけど、着る前に水通しするよね?
それで1回も着てないのにビローンて伸びたらさすがに交換して欲しいよ
でも着用後を交換しろっていう困った客も確かに居るんだろうな
でも>>440は接客業に向かない人だと思う
449名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:45:35.20 ID:nx0yQszK
>>441
ビーンスタークの39円てどれですか?よかったら教えていただけないでしょうか?
今日1食分レトルトパウチのを3種類買ったら表示通りの値段でしたorz
39円がどれかわからない
450名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:02:55.33 ID:dYso/NLj
>>449
フリーズドライのでした。
箱に入ってる。
私が行った店舗では、7ヶ月のしかなかった。
451名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:12:28.89 ID:nx0yQszK
>>450
ありがとうございます。
フリーズドライでしたか。ちなみに何味買われましたか?
452名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:20:17.42 ID:kU1TOWtV
ココの書き込みを見て、ビーンスタークの離乳食を買って来ました。
5種類程有り、一通りゲットして幸せ。
情報をくれた奥様、どうもありがとう!
あとは、既出の虫よけパッチと虫よけブレスも買いました。
私は買いませんでしたが、水に濡らして首に巻いてひんやり…というエコグッズや、ニベアの日焼け止めも39円で置いて有りましたよ。
453名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:37:58.91 ID:8UPvMuiy
ビーンスターク 素材満菜シリーズ(箱) 39円
ビーンスターク 1歳からのお昼ごはんシリーズ(カップ) 99円
和光堂 とうふハンバーグランチ(箱) 99円

和光堂の箱入りランチは同じシリーズでも99円のと通常の220円程度のがあったので注意
ビーンスタークは上記2種のシリーズのみ全種まるごと値下げみたい
レトルトパウチは78円だったよー、それも十分安いけどw
454名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:42:51.42 ID:JlX4+Wko
タオルケット199円でした。(定価797〜997円)
ほくほく。
日焼け止め自分用に欲し〜。
455名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:54:58.19 ID:H4+5EeYm
>>441です >>450
根菜のそぼろ煮、しらすがゆ、しらすと卵の青菜あえ、鮭わかめ雑炊、たらと野菜のみぞれあんかけ、ブロッコリーのほたてあんかけ、きなことかぼちゃのパンがゆ、高野豆腐と彩り野菜のふっくら煮です。
456名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 21:55:15.67 ID:H4+5EeYm
しらすがゆは5〜6ヶ月であとは、7ヶ月〜のです。12ヶ月〜まろやかカレーうどん
書いてて思ったけど、いっぱい買ったなぁwww
457名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:02:03.57 ID:nx0yQszK
>>453>>455
ありがとうございます。
いろいろ値下げされてるんですね。
このスレ片手に明日朝一で駆け込んでいきます!
458名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:08:51.62 ID:H4+5EeYm
>>457
今日近所の二軒行ったけど、一軒目は39円いっぱいあったけど、二軒目は新しいパッケージに全部変わってて同じ味のでも定価で売ってあったのでちょっと注意。
459名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:55:45.16 ID:ZJ3Hwxfw
wqこくぃおういよお( zx)
460名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:00:59.85 ID:5MkrOyCY
>>435
マグマグは旧デザインのやつですか?
今日行ったところは新しいデザインしかなくて・・

ビーンスターク39円はゲット
なんか買い方のコツ掴んできて楽しい
461名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:27:25.85 ID:LkqiedHo
>448
交換が困るって>440が言ってるんじゃないでしょ。最後の1行感じ悪い。
462名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:58:06.04 ID:54G7wWur
虫除けシールが欲しかったけどなかった。
代わりに、虫除けリング39円、ひんやりスカーフ?39円、日焼けどめ99円ゲット!
463名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:58:12.48 ID:2LoyDk7P
ビーンスタークまろやかカレーうどん 39円
ビーンスターク1歳からのお昼ご飯 五目うどん、栗カボチャのパスタ 99円
ニット帽 ベージュ 10円
ジョンソン&ジョンソン ベビー全身シャンプー 詰め替え用(液体タイプ) 99円

買って来ました
464名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:18:46.29 ID:ZZD02Kiq
39円虫除けリングのみ発見!
しかし今まで値下げ品って、黄色のプライスカードだと思ってて
普通の白いカードはスルーしてたんだけど
虫除けリングは白いカードで39円表示だったよ。
465名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:21:06.18 ID:CSvmq+kG
うちの近所2件は虫除けリングが未だに99円だったが、
さぼってるんだろうか。
当然BFもなかったよorz
466名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 17:29:02.73 ID:U9rZSfrK
黒綿棒とゴクウの歯ブラシも、サンキュー価格だった
467名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 20:04:29.87 ID:aXPqB8Bf
ここ見て虫除けリングとシール買ってきた
39円とかはじめて買えたw
情報くれた人ありがとう!!
468名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 20:20:37.95 ID:mudW/vNR
>>464
そうなんだよね。
西松屋は普通に白いプライスカードで激安商品があるから、じっくりと店内を探すと楽しいよね。
みんなは気付いてないんだよ
ね。
469名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 20:39:01.25 ID:N/w+w+1V
>>460
旧デザインがどんなのか分からないんですが、

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000BNCBI0/ref=redir_mdp_mobile

↑のやつだったと思います。これは旧デザインなのかな?
最後の一つだったので、もしかしたら在庫処分なのかも....
だったらごめんなさい
470名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 20:58:01.41 ID:xTmCtj3b
近所の西松屋行ってきたけど39円ベビーフードなかった〜!
かわりに和光堂のベビーフード89円ゲットしました。
471名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 22:45:44.71 ID:hSCidHRZ
39円ベビーフード、ゲットできました!情報提供者の方ありがとうございます!
こんなフツーにお得商品が置いてあるなんて知らなかった。
今まで、値下げしましたって所しか見てなかったよ…
472名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 23:35:40.06 ID:jyHw0OTU
2人目が4ヶ月なので39円ベビーフード、1個だけあったから買っといたけど
BFの相場というか元値が思い出せない…
473名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:01:58.44 ID:jvNfuQRt
>>454
どんな感じのタオルケットですか?
500円代に値下げされたタオルケットの値段を調べてもらったけど、そのままの値段だったから買ってこなかったんです。
良かったら教えてください。
474名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 07:30:46.59 ID:qL/iHCgo
>>472
うちのほう(のドラッグストアや西松屋)だと、レトルトパウチが98円、和光堂の◯◯弁当が240円弱、スティックタイプの素材系(お粥や野菜+レバーとか)が178円くらい。
39円はあり得ないくらい安いw
離乳食終わってるけど、買いたくなっちゃうw
475名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:14:30.92 ID:a3w53jcN
>>469
わざわざありがとうございます
旧デザインだから安かったんだと思う
476名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:43:54.30 ID:92r5umvq
行って来た〜
39円商品は4点発見

・赤ちゃん綿棒 黒 160本
・くまのシャワーフック
・哺乳瓶乳首の穴用ブラシ
・ベビープー トレーニングスパウト(マックのドリンクMサイズくらいの大きさの)

トレーニングスパウトの安さに思わず買おうとしたけど
うちはもうコップトレーニングしてるのでやめましたw
477名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:00:31.29 ID:zHP1LHS/
>>474
ありがとう!そうそう、そんなもんだった気がするw

ビーンスタークのフリーズドライ(3個入り)のが39円だったけど、
あれも150円〜200円くらいするよね?
今日別店舗行ったら10個くらいあったから全部買っちゃった。活用させて頂きます。

他の激安品は見つけられなかったけど
イ○ンでも1980円のカバーオールが500円、Tシャツも980円のが480円、
480円のが250円?くらいになってて色々買ってしまったw
478名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:44:35.15 ID:QqOuV/IK
まだあるかな〜サンキューベビーフード。
とりあえず行ってみよ。

ここにでてくるような4円とか39円とか79円とか、ほとんど出くわしたことないなぁ。本当に全店にあるの??
479名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 15:39:19.22 ID:7p3tVzlc
>>478うちも。 大阪なんだけど、そこまで安いときに出くわした事ない。 売り切れ後なんだろうか?
480名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 15:45:27.14 ID:D9EJ+yUl
激安な物は気付いた人がさっさと大量買いするパターンが多いので、ここで
書き込みされた場合は大体買われてるパターンじゃないの?

定期的に西松屋通ってないと激安な物って遭遇しないよ。うちは1週間に1回くらいしか
行かないけどね。それでもたまに激安な物遭遇するよ。

たまに行く人は多分無理っぽい気がする。
481名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 15:50:45.84 ID:zHP1LHS/
>>478
売れ残りだろうから、全店にはないと思う。
私も4円とか見たことないので39円に興奮してしまったw
10円は1度だけ帽子を見つけた事がある。
近くだし暇だから週に1〜2回行ってるけど、ここで話題のかいまきやパジャマは全然なかった。

上の方で店員が、仕事中の取り置きは無理だけど仕事帰りに買うのはOK
って言ってたから、店員が買ってなくなってるって事もあるんじゃないかな。
482名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 16:26:35.64 ID:ffh3hNd3
99円のイナズマイレブンリュック(定価1999)購入
住人にとっちゃ高いかもだが、
来春入園男児がいる身としては助かる以前の何者でもない
483名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 16:34:56.40 ID:D9EJ+yUl
>>482
十分安いし、欲しかった物が安いのはお買い得だよ。
いい物買えて良かったね。うちは女児だからあっても買うかはわからないけど。
484名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 17:09:16.81 ID:RpbkvLC9
ここに書かれてから買いに行く人割といるかも。
うちの地域は、離乳食買いに行ったら、
値段の表示が変わってない物まで、無くなってたよ。。。
近くの他の店に行ったけど、
やっぱり無くなってた。

今日は歯ブラシ39円を大量買いw
種類は、トムとジェリー2本セット
ロディ、ドラゴンボール、Doクリア、
仕上げ用歯ブラシとリング歯ブラシのセット。
しばらく助かるw
485名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 17:17:46.30 ID:RtiD5xXQ
>>484
歯ぶらしって表示出てた?
明日行こうかな
486名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 17:22:55.87 ID:RpbkvLC9
>>485 うちのところはちゃんと表示が39円になってたよw
487名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:12:13.29 ID:RtiD5xXQ
>>486
ありがとう
表示あるなら安心してレジに出せるw
表示なしのを持ってく時、ちょっとドキドキするんだよねw
488名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:18:00.50 ID:QqOuV/IK
39円ベビーフードはなかった。カナシス
80サイズ3枚99円キャミがあって迷ってやめた。

フロパーだげど、水色地にピンク水玉のカバ柄のパジャマが異常に可愛かった!次行ったら買うぞ。
489名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:28:29.46 ID:pSTfzd3b
おおかた、店員が「うっかり」出し忘れたりしてるんじゃないかな>お買い得商品
もしくは「偶然」棚の奥の方に追いやられてたりとか。
490名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 20:49:48.55 ID:zHP1LHS/
そして店員が買って行くんですね、わかりますw
491名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:01:02.93 ID:o1HPb2hR
ベビーフード情報ありがトンッ!
今日近くを通って、このスレ思い出して行ってみたらあったから買い占めてきたwwwww
いちいちレジのおばちゃんが『39円ですね〜、賞味期限○年○月○日』をエンドレス。。。笑

他には、サンダル?しか見つけられんかった。
492sage:2011/11/14(月) 21:13:18.65 ID:B6se94lv
>>488
そのパジャマ買った!
うちとオソロですね。
案外薄手だから来春サイズ買った方がいいかもです。
493名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:21:02.17 ID:1ow+7YyF
>>473
私が見たのは白地に青と茶色の大きめのドット柄、薄いベージュ?に何種類もの動物柄(一番可愛いと思いました)、微妙なピンクに花柄の3種類。

袋に入ってなく、ハンガーがけでしたよ。
いっしょにかいまきタオルもありました。
494名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:04:04.47 ID:QqOuV/IK
パジャマ情報ありがとう!
春から用サイズ購入します。
色違い、がら違いもあったら欲しいなぁ。
本当にかわいいデザイン。
どこのメーカーのパクリだろうか?GAPとか?w
495名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:45:34.29 ID:W4VBHpVO
店名晒すのはやっぱまずいよね?
496名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:56:26.32 ID:iZ9tVMiV
うん、不特定多数が見てる場所で具体的な店名など書くのは
何かとトラブルの元になるから避けた方が。
それに、○○店で××発見!!とかの超地域限定な書き込みで
スレが埋まるようなのは、ちょっとどうかと思うよ。
誰かが一度書いたら次々書き込まれる流れになりそうだし。
497名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:56:51.72 ID:92r5umvq
中傷とかじゃなければいいような気がするけど
498名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:58:10.41 ID:92r5umvq
あー、犯罪とかって意味ではまずくないけどスレ的に荒れやすいのはそうだね
せめて県名とか地域までかなぁ
499名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 00:24:19.24 ID:VuI4Iiqy
お店に思いがけない迷惑がかかるかもしれないしね。
あと、ここ見て転売ヤーが駆け付け買占め、オクで売りさばき・・・とか
されるのも嫌だしさ。
500名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 05:34:40.90 ID:OGDAKuPY
>>493
タオルケット情報ありがとうございます。さっそく今日このスレ片手にお店にいってきます!
501sage:2011/11/15(火) 10:09:02.81 ID:vl6WCUHt
>>494
正にGAPで似たデザインありますよ。
値段は数倍w

ほんとニシマッチャンではかなりのクオリティだよね。
寒くなるまで毎日着せてた。
502名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 11:45:44.85 ID:5QDv8/Wa
カメラ片手にお手振りナル
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1321278620449.jpg
泥棒雅子のダンナ。ヤフオクはOWDさん。
503名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:12:46.64 ID:GnkgGNZh
今日初めて10円商品に遭遇!キャップ型の麦わら帽子ゲット。

4円商品もいつかお目にかかりたいw
504名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:19:35.07 ID:/8OSypyG
>>493さんの言ってるものと同じと思われるタオルケット発見。
しかし一切値下げされておらず
近くの店舗は店員の愛想が非常に悪いため、値段を聞く勇気がなかった…
昨日は別店3箇所回ってみたけどそっちでは発見できず。
505名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:51:52.13 ID:6EQrzmzc
レンジDE離乳食クッカーという蓋とレンゲ付き耐熱ボウルが39円だった
ちょうど離乳食始めたばかりで耐熱ボウルが欲しかったから
ちょうどよかった。日本製だし。大活躍しそう。
506名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 14:26:39.65 ID:F9qgT0zm
39円歯ブラシが売り切れてたorz

夏物のアンパンマン靴下が4円で買わなかったけど感動した。
507名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 15:21:00.74 ID:5d8K938C
タオルケットの値段調べてもらったけど定価のままでした。
508名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 15:29:28.90 ID:OGDAKuPY
同じく。タオルケットの値段調べてもらったけど定価のままでしたorz
509名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 15:43:21.58 ID:LbD2WvVz
同じくwww初めて勇気出して聞いたけど撃沈とか…
どのタオルケットなんだろう。
ドラゴンボールとトムジェリの39円歯ブラシはありました。
綿棒欲しかったけど無かったから残念。
510名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 17:04:33.47 ID:iAPOm72j
タオルケットの人気に嫉妬w
ピジョンの哺乳ビン兼500mlのペットボトルが入る保冷保温のボトルケースが39円で思わず買ってしまった。
あと洗うのが面倒そうで買わなかったけど、赤ちゃん用に注射器タイプの薬を飲ませるものが4円であった。
西松屋スレっ大事。
511名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 17:14:22.30 ID:5d8K938C
ボトルケースってどこにありましたか?
ほ乳瓶の近く?

虫除けリングも見つからない…。

もう売り切れてましたが、石鹸39円があったもよう。
512名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:26:09.19 ID:17NOt2pM
虫よけリングまだあったよ〜!
腕用は買い占めたけど、足用は残ってるよ。
中部地方です。
513名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:50:04.64 ID:iAPOm72j
>>511
哺乳ビン、マグコーナーの上段にぶら下がってありましたよ。
赤緑白のボーダーにクマの顔マークがあって、パッと見はまるでダブルBぽいです。
514名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:32:32.11 ID:vi1Djv/R
初めて値札と表示価格が違う場面に遭遇。
サンダルっていつから10円になってたの?
棚の見出しも「クリアランス」の紙じゃなく
「99円セール」の紙だったよ。
515名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:48:06.40 ID:RLdlTjfZ
ここみてると近所の西松屋の品揃えの悪さに苛立って仕方ないよ。
ビーンスタークももしかして…と思ってイチかバチかかったら普通の値段だったしorz
サンダル197円、麦わらクマ帽子99円が唯一あるけど1ヶ月前から荒れたままの綿埃状態。
もちろん4円、10円、39円など一度もあらず。

値段の表示が違うのとか、店内や商品が汚いのってクレーム入れるべきなのかな?
516名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:55:32.83 ID:/8OSypyG
バイトスレ見てると品物は本部が勝手に送ってくるみたいだけど
品揃えが悪いとかあるのかな。
元から39円で売るために仕入れてるわけじゃないだろうから、
値下げ前に売り切れてるか、表示が変わってないだけじゃないの?
値段表示を変えるのが追いつかないのは人件費削減で
仕事が追いついてないせい、って、ここで何度か見たね。

クレーム入れる「べき」かどうかはわからないけど
うまく言えないけど、クレームっていうのはなんか違うような…。
苦情じゃなく、普通に頼んでみたらどうだろう。
517名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:06:47.63 ID:5d8K938C
>>512
ありがとうございます。こちらは東北地方です。夏の商品はほとんどなくなっていて、もうクリスマスの品揃えでした。

>>513
ありがとうございます。
明日また探しに行きたいけど、毎日通っているのでどうしようか…。
518名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:33:17.98 ID:yyzEzVWo
>>515
パートです。
お客様からのクレームで怒られるのは、店を汚くしているパートです。
でも、実際>>516さんのおっしゃるように、きれいにしたくても広い
店舗にパート2人か3人では掃除の時間もない現状です。
本部は机に座って指示するだけなので現場の忙しさが分かりません。

店舗によっては、パートの出来が悪いところもありますが、良く動く
パートが揃っていても自分の持ち仕事+接客では追い付きません。

クレームを入れたところで改善策はありませんので、かえってお客様が
気を悪くされるのでは・・・

それならば、その店の店長に「○○店は39円だったよ」とストレートに
言ってみて下さい。
在庫の数次第でその場で値下げできるかもしれません。
519名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:35:35.38 ID:1/T+J/4e
4円、10円、39円とか激安商品って、商品ひとつひとつに張ってある値段シールに書いてあるの?
それともポップとか棚に書いてあるの?
99円はちらほら見るけど、何十円は見たことないよー。
520名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:56:48.21 ID:EJQWdEoC
>>519
うちの近くの西松は消耗品や小物は棚に貼ってある白い紙の値札に
服靴やふとん類は商品ひとつひとつに貼ってある値札シールに書いてあるよ
ふつーに混じってるから、気がつくとびっくりするよ
521名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 00:36:06.68 ID:R2RCgBHc
>>515
ビーンスタークは、あなたが買い間違えただけでしょ。
本当に値下げされてるものはレジで39円になりますよ。
安売り商品を見かけないのは売れてしまってるからって考えはないの?
ただの八つ当たりにしか聞こえないけど…
522名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 00:51:24.30 ID:VWCApz+V
もしかして、で、レジで値引きじゃなかったから怒ってる人がいるとはwwww
523名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 01:32:55.20 ID:c32+SGDU
>>515
たまたま近所の西松屋が、売れる率が高くて
人が結構来るから、パートさん達の仕事が
追い付いていないかも。
お店によって差が激しいよ。
行ける距離に他の西松屋があれば
行ってみるのもいいよ。
524名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 06:27:44.00 ID:bVSa4tAZ
店舗によって違って面白いよね。安売りの品揃え。
でも無いからって腹をたてるのはおかしいでしよ。
525名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 07:00:16.18 ID:kRZrnUrO
39円じゃないから腹立ててるんじゃないでしょ。
夏物セール類が実値≠表示価格なのと、商品がほこりかぶってるはどうかと思うけどな。
526名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 07:38:28.62 ID:hG3qQQ7K
>>525
よく文章読んだ?
安売り商品がないことに苛立ってるって書いてるよ。
そして買う気がない夏物が値下げシール貼ってないことや埃かぶってることにクレーム入れようとしてる。
文章から腹いせがしたいだけって印象をうけるから、叩かれているのでは?
527名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:21:21.75 ID:jgE0aQc7
毎度イライラしながら品揃えが悪く汚い店に通うのもすごい根性だと思うw
私だったら、こんな店もう行かねー!って感じで放置しちゃう。
車で1時間半以内の所に5店舗くらいあるからかな…(田舎者なのでそれくらいならたまに行くw)。
528名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:37:50.38 ID:NXUpJ5fy
虫除けリングやシール、いっぱいぶら下がってたから
ついつい子供に話しかけるフリして
「うわー39円だって〜すごいねぇ〜」って背後にいるママに宣伝してみたw

聞いてないかもしれないけど私が去ってから見つけてたらいいなw

しかし、虫除け関係ってほんとに効くのかあやしくて
今まで買ったこと無いけど39円ならもっと買っとこうかな(足用×2、シール×2買った)
元々いくらするんだろ?
529名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:44:36.56 ID:kc9RXcIT
虫除けリング欲しかったけど、旦那がそんなの効かないって言うから買わなかった。39円だから買いたかったのになぁ。あれって本当に効きますか?
530名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:50:26.72 ID:1kFiGQbT
友達から聞いた話だけど、幼稚園の野外活動かなんかで蚊がたくさんいる所に行って
子供達がみんな蚊に刺されちゃったんだけど、虫除けリングしてる一人の子だけ全然
刺されなかったらしい。
それで他のママたちはその後みんな虫除けリング買いに走ったとかw
私もそれ聞いて買ったけど臭いが結構キツイと思った。蚊がすごい所に行ってないから
効果のほどはわからないけど…
531名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 09:04:33.40 ID:0mc0yrKH
結構におうよね、あのにおいが嫌いな人だとツライかも。
うちの場合は、そこそこ効果はあるっぽいけど
まったく刺されないわけではないって感じかな。
他社製品しか使ってなくて西松のは分からないけど
ああいうのって普通に買うと数百円したりするから
39円なら駄目元で買ってもいいと思うよ。
532名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 09:20:51.00 ID:mk+HgVnV
39円がそんなに魅力的かな。そういうのに安いからって飛び付くと体に悪そうな成分入ってそうで怖い。
99円で処分品のタイツを買ったけど、上にはかせてたキュロットの内側が真っ黒になった。
タグ見たら色落ちするから洗濯は分けて下さいと書いてある。洗濯する前に捨てた。
533名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 09:31:09.39 ID:5cMhsp4Q
もとから39円なら飛びつかないけど、高いものが39円になるんだから普通の商品でしょ。
オムツが99円で売ってたけど、体に悪い成分が入ってる商品だったのかねw
534名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:42:01.09 ID:s72grzSe
>>533同感。
>>532安い商品って型落ちとか
処分品とかだから安いんだと思いますよ。
タイツは元から商品が悪かったんだと思うW
535名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:02:25.56 ID:KlLE9q4K
ここ見て行ってきた。
収穫は虫よけリング。まだまだ残ってた。
歯ブラシ、綿棒はなくて残念。
離乳食は5.6か月用しかなかったので断念。
キャラ物ランチマットが199→99でプリキュア購入。
399→199もありました。
買わなかったけどトミカとキティのリュック(旧品)は1499→499になってました。
リュックはほじくったら後ろの方にありました。
99サンダルもいっぱい残っててビックリ。
店舗によって在庫が全く違うと実感しました。

宝探し感覚でな目回すように見ること1時間w
大した収穫じゃないけど、このスレのお蔭で値下げ品探すコツがわかってきたw
536名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:32:58.73 ID:e3z4MOlM
ここに書かれてた39円離乳食とか歯ブラシは全然見つけられなかったけど
10円サンダルを3足get!来年用にちょうどいいサイズだから嬉しい
ほんとに隅の、後ろのほうに追いやられてるから知らないと見つからないね
教えてくれた人に感謝。
でも、レジでチャリーンと30円出すのは少し恥ずかしかったw

あと、昨シーズン10円で手に入れたニット帽がなぜかプロパー価格で売られてた
柄も色もまったく一緒だから驚いたよ
いくら翌年も売るとしても在庫は置いておけないからシーズン終わりに売り切っちゃうんだね
買い手としては嬉しいけどなんだか申し訳ない気もする
537名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:42:26.05 ID:y7J5C06Y
ダラダラしてたら寒くなってきたから、子の服を買いに走った。
収穫は、ビーンスターク離乳食39円、頭囲46センチキャスケット型帽子99円、タートルネックロンT99円を筆頭に、
299円ロンTや、179円タイツ、その他定価のトレーナーや裏起毛ズボンなど、約8千円も買った。
雪が降る地方なので、ジャンパーやベスト等防寒着を買わなくちゃいけなかったんだけど、1400円がものっそい高価に思えて買えなかったorz
これぞ西松屋マジック。

私が行った店は、99円コーナー(「99円」と棚に札が貼ってある)がチョコチョコあったよ。
4円商品はわからなかった。
538名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:44:42.42 ID:jgE0aQc7
クリアランスセール実施店(だっけ?)だと専用の棚あるよね
539名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:19:10.05 ID:knsCxKzV
ペットボトルケースは見つからずがっかりしましたが、虫除けリングと虫除けシール見つけました!うれしー。
昨日買った歯ブラシもまた買ってきました。
150とかの男の子の夏用ズボンが99円でした。
540名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:26:47.51 ID:R8QsLRG9
みんなのカキコを見てワクワクしながら店に行った。
定価ばかりでガックリ。
ちなみに、愛知県の下津&今伊勢をハシゴしたんだぜっ
541名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:35:09.63 ID:yTSXA4tG
西松屋巡りして来ました!
タオルケット199円
プーさんのスパウトカップ39円
日焼け止め(ママはぐ)39円
ロディハブラシ39円
ドラゴンボールハブラシ39円
虫よけリング腕用39円
虫よけリング足用39円
虫よけシール39円
すみっこ洗いセット39円
乳首の穴ブラシ39円
ベビーソープ39円
トーマスのお風呂マット199円
くまさんシャワーフック39円
トーマスとワンピースのアイスまくら299円
イナズマイレブンリュック99円
他99円の洋服3兄弟分、と大量買いして満足!
でも、ガソリン代考えたら無駄な気がしてきた…
542名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 16:42:16.57 ID:ImmPPU+h
虫除けリングなんて無いよ!
どこの棚にあるんだろう?

歯ブラシは一部分がスカスカだったから売り切れたっぽい
いいんだいつもアカホンのやっすい歯ブラシだから…
543名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:35:26.94 ID:JXXHxuHY
一昨日、夕方4時頃に行くとレジの中に8人くらい店員いた。早番と遅番がたまたま揃った時間だったのか?
よく、店員が2、3人ってレス見るけど… 棚卸しだったのかな?とw
544名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:39:22.27 ID:ImmPPU+h
虫除けリング見つけたから買い占めてきたー!

携帯片手にかいまきを物色する外人さんがいた。
このスレ見てるのかと思っちゃったw
545名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:54:25.47 ID:Cq46WwGk
虫除けリングって使い勝手いいですか?
今年はスプレー使ってたからよく解らなくてパッチとリング1つずつ買ってきたんだけど、
リングがここで人気みたいだから追加で買ってこようかなって思いまして。

それと、今日初めて4円靴下ゲットしちゃいました!
3足女児用で15〜20のハイソックス。
田舎だから4円商品は買えないと思ってたから嬉しかった!
雪の中歩いて買いにいったかいがあったよ。
39円歯ブラシも買えたし、終始ニヤニヤで帰ってきてしまったよ。
このスレのおかげだよー
靴下は一番下の隅っこにありました。
546名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:58:35.71 ID:2bRk4a3C
>>532
タイツではなく色落ちしたキュロットに問題が
ある気がする…。
547名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 19:17:36.60 ID:9/PL9A0X
サンダルは10円だね、
違うお店でも99円の値札のままだったけど
試しにレジで見てもらうと10円〜

来年用と
姪っ子用、自分のまたいない二人目用ってことで
多少ムダに買いすぎても安い。
10足でも100円だもの・・・
定価だと6〜7000円だよ、西松屋すごい。
548名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:14:14.01 ID:iaz/Piw9
離乳食39円て、このスレで知ってても実際にみると衝撃を受けるねw
離乳食は卒業してるのでスルーしたけど、虫除けリングとシール両方買ってきたよ。
549名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:06:08.84 ID:x9YJpdUV
春ごろにトミカレギンス10円とともに、パンツ2枚が10円だった。
今思うとパンツは大きいサイズも買っておけば良かった。
西松屋買いが甘かったと反省。
550名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:12:20.48 ID:vuxKVl/y
>>546

キュロットは色落ちしてないのでは?
タイツの黒い色がキュロットに付いちゃったんでしょう?
551名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:29:05.20 ID:xzTvhQGe
しらすがゆ39円あった!
こっそり3つだけ。2つ買ってしまった
ありがとう育児板!
552名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 12:58:21.39 ID:YeXSYxXA
こないだ99円のカバンをたまたま買えたんだけどさ。
値札見たら何枚も重なってて、
1999→1499→999→799→499→299→99
だった。
皆が言ってるのは最初から99とか39、10、4とかなのかしら。
553名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 13:04:52.27 ID:+YXmL5wp
>>543
月一で賞味期限チェックがあるよ。
その日はだいたい全員が出勤になります。
554名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 13:06:13.04 ID:QpdFhG55
収穫ってほどじゃないけど。
レッグウォーマー278円30%OFFの奥に179円がいくつかあった。
それが更に30%OFFで2つで250円でした。
555名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 13:34:35.18 ID:KXj0zp1X
>>552
10円の買った時もそうでしたよ
シールが凄く分厚くなってました
556名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:10:51.00 ID:0erpDGNg
9月に買った、新生児夏物2wayオール89円×8枚が大活躍!
値札が179円で、レジで89円に。夏物だけど、薄手な綿てだけだし、
暑がり赤ちゃんには重宝した〜!
これから真冬を迎えるにあたり、厚手の服が欲しくなってきたな〜
557名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:17:08.62 ID:N/yqUgT/
いつも行く車で10分のところは客の出入り激しいのか
ここのスレに書いてあるような商品全然なくて
(39円離乳食だけ大量にあったので6個買った)
車で30分かかるジジババしか住んでなさそうな地域にある
西松屋にドライブがてら行った。
サンダルめちゃめちゃあったし、かいまきタオルまであった。
地域が少し違うだけでこんなに違うとは。
でもかいまき緑しかなくて残念。もちろん買ったけど。
558名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:26:28.26 ID:3Wlia2N4
定価でもいいからと、あったかパジャマを探したら、ポリエステル混率高い生地ばかり。フリース苦手なうちの子には綿主体のキルティング生地が理想なんだけどな。
559名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:44:28.89 ID:BHC/h8WU
数年前西松屋でキルティングっぽいパジャマ買ったら伸びに伸びた
それからパジャマだけは買わないようにしてるw

既出かな。電池のアダプタ?も49円で大量にあった。
要らないからスルーしたけど…w
560名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:34:28.28 ID:iS7uLVw/
みんないいなあ。
うちの近所にも西松屋があるからよく行くけど、
服や靴などの物以外で格安になっている品を見た事がないよ。
561名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:57:17.50 ID:drn2TRf+
>>558
さっきあったかそうなパジャマ買ってきたばかり。
ポリエステル100%だったorz
気をつけていたはずなのに、安さに我を忘れていたよ。
どうしようか。痒がったら、再来年くらいに次男に着せよう。
562名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:55:58.28 ID:0MFdBcoj
ナルトとリカちゃんの冷えピタも199→99円になってた。
ちょうど切らしていたから2つ買ってきた!
563名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:18:27.46 ID:YeXSYxXA
>>555やっぱそうだよね
トンクス!
564名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:29:08.50 ID:mh7IzbBg
さっきキティの靴下4円ゲットしてきました@札幌の西側
うちは男ばかり3人兄弟だから姉(姪)にあげる予定
値札見せたっけ旦那がメダマドコー(AA略な顔してたよ
565名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:31:33.19 ID:p6GIRJ8L
>>564
サイズは何ですか?
566名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:56:43.56 ID:d5KL+0Ef
DOクリアのハブラシと虫よけシール、ニベアの日焼けどめ39円で買って来た
199円で和光堂のスキンローション

日焼けどめって夏までおいといても平気かな?
だめそうなら自分の下地がわりに使えるように一応ニベアにしたけどどうなんだろう

おもちゃコーナーでプートのぬいぐるみ99円
プリキュアは全般的に処分!とはってあって499円とかだった

この前別の店に行った時は虫除けリング39円の表示だったけど、今日行ったお店は199円になってて
ハブラシその他も表示は元の値段のままだった
稲妻イレブンリュックは499円のシールだったけど、ここで99円って情報があったから
他のもレジに持ってけば99円とか4円のがいっぱいあるんだろうね
靴下もこの中のどれかは4円なんだろうなーと思いながら買わずに帰ってきた
疲れたけど楽しかったw
たいして買ってないのに一時間くらい店内うろついてたわw
567名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:15:07.58 ID:9dzV9tMW
リカちゃんの熱さまシートみたいなやつ99円だったから買ってみた。息子だけど。これから風邪の季節だし。あって損はないよね。
568名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:30:51.48 ID:vB3hMGiE
ドライブがてらちょっと遠い店に行ったら初めて10円商品に出会えたよー。
サンダルだけどね。

あとはピジョンのケース付固形石鹸99円位しかなかったけど
個人的には大満足です。
569564:2011/11/17(木) 20:21:36.46 ID:mh7IzbBg
>>565
9〜14cmで丈の長さは普通です
570名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:15:34.29 ID:/73amanp
入院しているから行けなくて悔しい‥

入院前に、粉ミルク(小缶)を買おうとしたら期限は余裕なのに79円ってなってて、
いくらなんですか!?って店員に不機嫌っぽく聞いたら、在庫整理らしく本当にその値段だった‥

西松屋、最強だね‥
571名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:56:51.04 ID:3QV89abU
なんでわざわざ不機嫌ぽく聞くの?
更年期なの?
普通に、本当にこの値段なの?と聞けばいいだけでしょうが
572名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:00:03.66 ID:d5KL+0Ef
表示が間違ってる→店員のミス
と思ったんじゃない?
ちゃんと仕事しろよ!って咎める意味で言ってみたら
その値段だった、と
そんくらいありえないほど安いよね〜って話かと思った
573名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:19:49.78 ID:BHC/h8WU
でもわざわざ不機嫌ぽく訊く必要も、
更にここでそう書く必要もないと思うw
574名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:42:27.67 ID:SX9Q1fvD
カンブリア宮殿、今日は西松屋だ。
575名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:45:10.56 ID:3dsSO14r
カンブリアからきますた
576名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:00:02.84 ID:1/vVFBzc
ひとつの店舗しか行ったことないけど、みんな同じ陳列なんだね〜映像がいつも行ってる店かと思うほどそっくり
577名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:20:18.29 ID:p6GIRJ8L
>>569
ありがとうございます。探してみます!>>493さんのタオルケット情報の物を発見して値段調べてもらったけど、900円代のままでしたorz
でも、歯ブラシ39円、ベビーパウダー39円、黒綿棒39円、くまさんシャワーホルダー39円、離乳食39円、アラウボディソープ詰め替え用99円、虫除けリング、パッチ39円、首に巻くひんやりするやつ39円、10円サンダル買えたから大満足。
あまりに安いのばかり買うから、レジの人にお買い物上手ですねって笑いながら言われてしまったwww 落ち込んでる時だったからお陰で元気になれたよ。ありがとう、にしまっちゃん。
578名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:39:35.05 ID:0mtAw7aI
>>161
それ採用すべきwwwwwwwwww
579名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:56:03.26 ID:d5KL+0Ef
そういえば、ビニールプール探してた人がいたよね?
今日行った店にはあった
99円の値札ついてたけどレジでは39円とかなんじゃないかな
あと腕輪?腕につけるプリキュアのやつも99円になってた
580名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:56:46.38 ID:gFX/Vgyz
ベビーザらスにはプライスチェッカーがあるよね。
581名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:12:12.26 ID:JaEXeCi4
レジで値段を聞く時、はねとびのほぼ100円ショップの場面を
思い出すのは、私だけでしょうか。

キティの靴下99円の物を見つけてレジに持っていっても
99円でしたorz
まぁ、99円でも安いんだけどね。
582名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:15:39.75 ID:Up7O/2N/
リュックってどの辺に置いてある?
探してみたけどリュックやバッグ自体置いてなさそうな感じがした。見逃してるだけかな。
サンダルは10円みたいだけどクロックスもどきは定価だよね?
あれはオールシーズン物という考え方なのかな。
583名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:20:56.84 ID:KQSRfcHi
うちの近所はキッズ服の島の外れあたりにあったよ
一角がリュックや鞄のコーナーになってた
584名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 01:16:53.61 ID:rxB7PLit
>>579
ボールプール聞いた者です
店員さんに聞いてみたけどなかった、残念
ちなみに神奈川です
10円なんて見たことないや…みんなうらやまし
585名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:29:45.89 ID:QUQdAaIY
カンブリア野球の延長で半分撮れてなかった・・・
前半見たけど、空いてるのが売りなんだね。
再放送録画してゆっくり見よ
586名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:20:22.85 ID:7vQOVXY9
>>585
再放送ってあってますか?地域によって違うんだろうけど。あー見たかったなぁorz
587名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:01:45.20 ID:EcxEL9KJ
そもそも放送してない地域だから悲しい
588名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:15:18.14 ID:CBTizVHx
ttp://dogatch.jp/news_info/cambria/
時間が経ったら1117大村禎史氏の回からどうぞ 
589582:2011/11/18(金) 10:24:28.83 ID:Up7O/2N/
>>583
ありがと。あるとしたらこの辺かなと思ってそのあたりは見たけどおもちゃとレイングッズしか
なかった気がする。今度行ったときもう1回見てみる!
590名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:52:53.73 ID:EcxEL9KJ
>>588
おぉありがとう。
地方なのに通販もポチってから1日で届くし、便利な時代だなー
591名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:52:30.39 ID:7vQOVXY9
>>588
ありがとうございます。もしかして、有料ですか?
592名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:53:11.52 ID:mG+NELyp
>>586
BSジャパンでやるよー。私も見逃したから再放送録画する。
593名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 13:15:05.38 ID:4P03s7ZU
カンブリア宮殿、うちの地域では1ヵ月後位に放送あるかな…

昨日10円の夏物帽子を見た。
夏にも冬物の毛糸の帽子が10円で売ってた。
棚の端の、一番下の段にひっそり置かれてたよ。
594名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 13:23:42.58 ID:CGHzcKRp
このスレの情報元に西松屋行ってきました。
〜12cmの黒いヒラヒラついた女児用ソックス4円発見!
39円離乳食もベビーパウダーも本当にあったー!w
うちは小さい子いないので、39円虫よけリング&パッチ購入しました。
4円商品見つけた時は嬉しかったなぁw
595名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 13:23:54.15 ID:EcxEL9KJ
>>591
なぜリンク開きもせずに質問するの?w
596名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:56:03.12 ID:MAQGZIaF
カンブリア、BSで今度の日曜夜8時から再放送です。
夕べ、にゅーす見ようとTVつけたら、最後の〆のところだたよ。
お蔭で放送のこと知ったんだけどね。
597名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 15:51:08.95 ID:9BQrP1Bc
リュックとかは、お店によっては扱ってないみたいだよ
598名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:12:22.30 ID:UnmKQrLw
昨日、今日と西松屋巡りしてきたw

と言っても3軒だけど。1店目、キティーちゃん4円靴下1足。夏用サンダル2足、1足10円。
ゴセイジャーハンカチ10円。男の子うちいないけど、安いから買ってしまった。

2店目。これといって目ぼしい物なし。キティーちゃんリュックも見て見たけど、旧品と思われる物も
値札は1400円台でレジでも値段調べてもらったけど値段変わらず。

3店目。ここで紹介されてた稲妻イレブンのリュックが1999円が499円になってたのでレジで
調べてもらって99円だったのでお買い上げ。うち女児だけど本人気に入って今も背負ってる。

お得に買えると嬉しいよね。
599匿名:2011/11/19(土) 10:01:34.13 ID:tfDoUkci
西松屋で 売っているおもちゃで 平気で 子供に 遊ばせてる親 神経疑うんですけど 売り物なので 触らせないで欲しい!電池は無くなるし 壊すし 子供の 為にも ならない!
買い物に 夢中に 親が なりすぎる!
600名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:23:29.06 ID:gucGNAhK
>>599
西松屋

それ、うちだわ
ごめんなさい
買い物夢中すぎて
こどもが行きたがるの止められないのw
601名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:27:51.86 ID:t22DeXtc
>>600
よく子供から目離せるねー
さすがDQNは育て方が違うわぁ
602名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:42:26.30 ID:KKrX7hea
>>601
たぶん、>>600はこうやって書けば>>599が納得するんだろってことで書いたんじゃない?
スルーすればいいし、スレチのような。チラ裏に書けばいい事だよね。

見逃したカンブリア宮殿楽しみ!
うちの近所にある西松屋は99円とか10円とかなくて、いつもこのスレの報告を羨ましく思ってるw
客が多いとこだからなのかなー。
603名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:20:07.51 ID:9R9bafB7
4円のレギンス発見したよ♪
黒に白の水玉模様で、クローバーと
さくらんぼの絵が付いてたよ。
10分丈でサイズ85を買ったけど
表示が179円で他のより値段が安かったよ。
レジに行ったら4円でビックリ!
ホントラッキーだった♪
604名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 15:12:16.11 ID:iUV3dh0H
>>603
そういう話聞くと100円握りしめて買い物行きたくなるw
あれこれかって「お会計…58円です」とか言われてみたい。
605名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:19:46.55 ID:LENSKcgF
>>603
いいですね。明日行ってみます。情報ありがとう!
606名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:10:05.53 ID:8r3RZrBi
なんか最近西松屋絶対みたいで気持ち悪いね…
607 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/19(土) 23:51:53.62 ID:q2bBSYB0
気持ち悪いのは絡みじゃなくここで難癖つける>>606
608名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 03:11:10.24 ID:/8panhl+
単に激安祭りで盛り上がってるだけだよね
4円とか10円とか、他ではなかなか遭遇できない値段だし
609名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:20:38.55 ID:x2cHF0Sm
>>600
西松屋




610名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:25:30.13 ID:0yCYKox3
激安商品がさっぱり見つからないので普通のセール品買ってるw
西松屋に毛玉のつかないトレーナーってないもんかな
そんなん西松屋に求めちゃいけないのか
611名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 10:26:24.64 ID:dytLZugp
>>600=>>609
わざわざ乙です
612名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 10:41:17.62 ID:sG+gI3po
綿100の商品が減ってる。
今まで無地のTシャツとか綿100だったのに
ここ最近ではポリ65綿35とかが多い気がする。
乾きやすくていい、と思えばいいんだが
自分が着心地悪いと思う服が大抵ポリ入りのモノなので
できれば綿100を選びたいんだけど最近のニシマッチャンじゃしょうがないかな…

>>610
レーヨンとか入ってると即毛玉が出来る気がするけどどうでしょう?
(自分のしまむら服wでの感想)
613名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 12:51:42.06 ID:wIB3+M0N
>>610
物によると思う
一回洗ったら毛玉になったのもあったけど
縮むくらいヘビロテして乾燥機かけまくっても毛玉つかないのもあった
614名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:06:32.41 ID:ZC7v3yMh
思た思た!ポリ率高い。
インナー用にと思ってうっかり買った3枚セットロンTがそうで、あぁぁしまった!と思った。
風呂上がりにきせたら翌日には汗疹みたいな湿疹できてたわ。
615名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:09:08.76 ID:/8panhl+
綿花の世界的な品不足&価格高騰があるから
西松価格じゃ特に綿100は難しいんじゃないかな
他でも綿製品値上がりしてたりするし
616名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:53:03.96 ID:/QK9En8M
実家帰省したついでにいつもは行けない店舗に行ってみた。
39円BFがまだあるとは。
でもしらすがゆが残ってる店多いのね。違うやつを2個だけ購入。
あとは10円サンダルを2足、99円の80ノースリ肌着(3枚入り)を2セット、
近くの店舗3つじゃ見つからなかった虫除けリングもたくさんあったから
2個入りのと脚用?のを1つずつ。
99円のパジャマも結構あったけど70サイズばかりで残念。

欲しかった靴下・タオルケット・ハブラシはそのままの値段で
チェックしてもらう勇気がないのでそのままw
(皆なんて言ってやってもらってるんだろう…)


後ろに並んでた妊婦さん&その母?トメさん?が私の会計を見て
「えっ」って言った時は笑いそうになってしまった。
617名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:02:27.22 ID:Q80SDwht
>>616
どこらへんの地域?
618名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:27:07.54 ID:bA3F5jg3
カンブリアで取り上げられるとは凄いな。
619名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:32:16.08 ID:/QK9En8M
>>617
東北です
620名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:41:55.73 ID:0yCYKox3
>>612
レーヨンも毛玉率高いんですね!ありがとうございます
子の西松屋ブランドの毛玉服を確認したら
ポリエステルが75%以上でした
もらいものの毛玉になっていないトレーナーは綿100%でした
これからはちゃんと見て買わないとなー
621名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 18:09:31.73 ID:0yCYKox3
>>613
はわわ、レスし忘れスマソ
西松屋ブランドでも毛玉にならないやつあるんですね
物によって違うのかなー
ありがとうございます
622名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 18:20:30.94 ID:/QK9En8M
>>617
ちなみに何で地域を?
623名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 18:42:42.18 ID:u6SsuLdg
娘のあったかパジャマ買ってきた〜
キルトでもこもこで着せるとミシュランみたいでかわええ…
1280円ってこのスレ的には高いよね?
39円の虫よけバンドも発見したから買っといた。このスレありがとう〜
624名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:18:14.09 ID:SqdE3iE/
>>623
普通のお店なら、安い〜普通だけど、西松屋だと高い!と思っちゃうねw

アライグマとパンダの着ぐるみ、それぞれ1780〜1980円で買ったのが、自分の西松屋での最高値購入額。
最安値は10円サンダル。
625名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:43:57.05 ID:Q80SDwht
>>616
もしかしてあたなを見たかもしれないw
626名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:51:36.63 ID:wIB3+M0N
>>624
ファーのついたよそ行きっぽいワンピ1980円が最高かな
最安は99円のニット帽
ワンピは迷いに迷って買った割に結局着て行く場所がなくてまだ着せてないけど帽子は大活躍中w
627名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 20:08:18.73 ID:bA3F5jg3
可愛い冬服いっぱいあって萌え〜!
628名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 20:22:15.20 ID:/QK9En8M
>>625
ワロタw仲間(?)がいたw
629名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:12:34.82 ID:xqebIgQu
製造業を退職した熟練工が高品質低コストのベビーカーなどを製造してるんだな
630名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:12:44.17 ID:bA3F5jg3
カンブリア見た。
西松屋益々好きになった。
陳列の女児服も可愛かったし、また行くの楽しみ。
631名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:20:15.17 ID:8pAQ4ljg
実家近くの西松やで、タオルかいまきが99円だった。
初めて99円を見た。だけど、レジが混んでて、99円
払うのがちょっと恥ずかしかった。
632名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:30:27.86 ID:yD/jCOOr
2999円のベビーカーってすごい安いけど、実際使っている人いる?
感想知りたい。

三人目だけど、すでに上の子達使用でお古な感じありありのベビーカーを
使うのもどうかと思ったりして、買うか迷ってる。
633名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:28:06.37 ID:YX630hyX
>>632

腰が座ってから、実家(で使う&置いておく)用に買った。
折り畳めば場所もとらないし、走行は可もなく不可もない。普通。
値段の割には良いと思う。あくまでも値段の割には。
子の乗り心地はわからないけど、いま自宅で使ってるベビカはたまに嫌がるのに、西松屋バギーは嫌がらずに乗るw
リクライニングもバスケットもない最低限のバギーだけど、まあ買ってよかったかな。
634名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 01:08:05.43 ID:M0P3Ae3o
いつも行かない店舗にて
ジョンソンエンドジョンソン ベビーソープ詰替液体タイプ99円
ピジョンベビーシャンプー詰替99円
ビーンスターク離乳食39円
でしたっ!
ベビーパウダーとかも99円だった〜
635名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 04:25:45.58 ID:A6YQIgit
>>594
12pまでの靴下って広い靴下売り場にありましたか?今日探してみたけど、12pまでのサイズの靴下って見つけられなかったですorz
636名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 08:23:29.62 ID:D6d+WC4y
今広告の品?月間奉仕品?で粉ミルクのぴゅあが安いのですが(1380円くらい)
この値段でのセールってしょっちゅうありますか?
うちの辺りでは最安なんですが、現在他のミルクの買い置きがまだあるのと、
給料日前なので今の内に買っておくべきかどうか迷っています。
ご存知の方教えて頂けたら嬉しいです。
637名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 08:41:54.89 ID:RWpNGv8e
>>635
ベビーサイズはベビーコーナーにあるよ
638名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 08:55:19.68 ID:A9vdd4gD
命名紙4円でした。でも思わず目を疑ってしまって店員さんに確認したら
やはり4円でびっくり!
639名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 09:16:20.63 ID:4owWeD6q
ヒトケタだもんね、本当は驚く。
しかしここ見てるせいか、数十円のものさえ見つけられないから、数百円出すのも惜しい気がしてくる不思議。
640名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 09:33:21.49 ID:A6YQIgit
>>637
ありがとう!探してみます。あるといいなぁ。
641名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:40:08.80 ID:SltcMczu
>>638
4円!すごいね。
しかし命名紙はなかなか使う機会がないから買えないなw
642名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:20:12.05 ID:/P6fcecU
冬物トレーナーと秋物長袖シャツ、スウェットパンツが20%オフだった。
643名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:17:11.25 ID:6p1C7cJo
女児服は可愛いのに、男児服はなんであんなに地味で面白味がないんだろう。
着るものに無頓着だし、すぐ汚れるから、地味でもいいんだけどね。
644名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:46:37.26 ID:QIXt5W8V
このまえ西松屋で迷子の子を店員さんが抱っこしてママを探してた。
子供は店内中に響きわたる声で泣き叫んでるのに、親は気付かないのね。
二人しかいない店員さんの内の一人が店内をグルグル探しまわっても親は見付からず。
その間にレジは大混雑でエライことになってたよ。
645名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:00:07.43 ID:Q2+B7e4X
39円離乳食ゲットしてきた!
1個しかなかったけどすごい得した気分w
646名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:05:31.86 ID:859BP3Iu
凍らせないひんやり枕39円だった!
赤い値段シールは798円だったけど
棚の白いプライスカードは39円でした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpMCKBQw.jpg
647名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:22:59.51 ID:gUZRbro8
99円のスリッポン買ってきた!
4円や10円のものは見つけられなかったけど、初めて99円見つけて嬉しかったー
648名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 17:25:44.13 ID:PGRn43z6
13cmの10円サンダルがあった!10円商品に初めて遭遇したので興奮したw
いま12cm履いてるから来夏に13cmで大丈夫かは賭けだけど。まあ10円だしダメでもいいやw
39円虫除けリングは足用が2箱あったので購入。
買わなかったけど、99円ベビパもあった。
離乳食やかいまきタオルは見あたらず。
こうなったら4円商品にめぐり逢いたいw
649名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:46:38.00 ID:KyzODMsN
ところで何故に10円だの4円だの99円だのが出てきたわけなの?
なんかの陰謀?
650名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:22:16.72 ID:RWpNGv8e
前からあったよ。
さすがに4円はそうそう無かっただろうけどw
651名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:56:01.08 ID:ZpJP7gTH
いつも行かない、ちょっと田舎のにしまっちゃん
行ってきたよ。
サンダルの値札まだ変わってなくて、
99円で置いてあったから
結構まだ残っていた!
サイズ14cmと15cmを10円で何足か買ってきた。
あと、いないいないばぁのサンダルが
奇跡的に残っていて、
10円で買えたよ♪
大判のタオルケットもまだあって
199円で買ってきました。
652名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 23:09:24.19 ID:A6YQIgit
>>651
タオルケットいいなぁ。値段を調べてもらったけど、900円代のままだったんだよね。
653名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 23:30:15.48 ID:rL+C5x5N
>>651
いないいないばあテラウラヤマシスw

女児赤餅の自分も今日10円サンダルに遭遇したけど
「BOY」って書いてある柄だったから泣く泣く断念w

結局49円帽子、99円3Pキャミ、99円パジャマ買ったけど
高いもの買った気がしてしまう西松屋おそるべし…
654名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 00:37:03.04 ID:vC3snWLL
>>644 目撃DQN
655名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 08:00:55.68 ID:Hk9hZu68
激安見たことないから、見つけた〜って
書き込む時は地域も書いて欲しいw
都内で99円までしか見たことない
656名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:56:51.96 ID:d2QVsr0Y
上の方で書いたら目撃されてたっぽいから
私は地域や詳細までは恥ずかしくてもう書けないorz

店員さんぽいけどあの客がどや顔で書き込んでるのねwとか思われてるんだろうな
657名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 11:59:36.72 ID:G5HdKyoO
都下でなら5月頃に10円見たよ。
冬物売れ残りニット帽だしあんまり可愛くなかったから買わなかったけど。
売れ残りを処分価格にしてるだけだけだろうし、23区内は店舗も少ないからなかなかそこまで売れ残らない…とかじゃないかなあ。
という自分も近場に西松屋がない都民なので、実家に帰るタイミングと処分セールが重なったときはwktkしてあっちこっち行ってしまうw
658名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 13:58:22.42 ID:OUH7Yx+c
23区内ももっと店舗増やして欲しいなぁ。
江戸川区とか東ばっかりだし、西は杉並区しかないのは不便だよ。

地価が高いのは分かるけど、あったらもっと買いに行くのになぁ。
659名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 14:08:14.56 ID:VOOEWEG0
紙おむつのゲンキ、テープタイプが在庫売り尽くしで798円でした。
最終処分って書いてあったからそれ以上安くなるかわからなかったし、
何より3月のさらら紙おむつ激安祭りに買ったオムツがそろそろ無くなりそうだったんで
買ってきた。

Mサイズ63枚入りで1枚辺り12,6円、Lサイズ54枚入りで1枚辺り14,7円。
結構安いかなって思います。年末年始忙しいし、今のうちに買い置きしておくのもいいかもです。

超激安では無いですが、紙おむつは毎日使う物なのでお得に安く買えるのは嬉しいw

あと、モノラン人形(手の平サイズ)が99円でした。それも娘が欲しがったので購入。

キティーちゃんの子供用サンダルがいつまで経っても479円から値下がりしない。(レジでも値段は確認済み)
この時期に夏物のサンダル買う人なんていないのにねwキャラクター物は他の物より値下げが格段と遅いよね。
キャラクター物はやっぱり仕入れ値が高いのかなって思ったw娘がキティーちゃん好きだから来年用に
買ってあげたいんだけど、中々値下がりしない。値下げが待ち遠しいー
660名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 14:55:39.14 ID:abHlz4i8
新たな39円離乳食発見!
フルーツのペースト?和光堂のです。
ひんやり枕、999円だったよ…。
タオルケットもまだ値下がりしてない。
661名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:28:58.52 ID:phInJNsT
798円のGENKIウチも買ったよ。
普段マミポばっかりなんで、他で幾らするものか分からなかったけど
マミポよりも安いから勿論ゲット、帰りにすぐ近くのドラッグストアで
同じものが1280円なのを確認して満足して帰ったw

性別違いだから買わなかったけど、ここで見かけた衣類で、値段そのままのものを発見。
本当は幾らになってるか確かめたかったけど、買う気もないのに手を煩わせるのはさすがに出来なかった。
トイザらス方式の値段チェッカー、是非導入して欲しいね
662名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:04:02.45 ID:rIVYfOjl
去年の秋ごろ、GENKIは最終価格500円だったから
798円を我慢して帰ってきた。

よく考えたら充分安いんだけど。
663名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:12:43.42 ID:VOOEWEG0
>>661
トイザらす方式の値段チェッカー導入是非希望だわw本当にw

>>662
そうなんだ。うちの近所の店では在庫はそんなにいっぱいは無かったから
500円になるまでに売り切れちゃうかもしれないから、後悔はしないつもりw

Mサイズは3店中1軒しか無かったし。そのMサイズも自分が買い占めたんで無くなったけどw
Mサイズは6個しか無かった。Sサイズや新生児サイズはまだあったみたい。
そのサイズはうちは卒業してるからもちろん買わないけどね。当たり前だけど、新生児サイズや
Sサイズは枚数がいっぱい入ってるからお得感高いよねw
664名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:21:06.27 ID:fgelGbco
10円のサンダル見つけて、今まで目撃した10円サンダルより
シンプルで可愛かったので(チェックにお花モチーフ)
ピンクにしようか黒にしようか迷ってしまった。

1足10円なのに何迷ってんだwと思って両方買ったよ。
車の中に予備で置いておけるからいいわ〜。

あと、何度も通って見つからなかったタオルかいまき発見。
値下げもれで、レジで99円になった。
急に寒くなったからコレじゃペラいけど
自作する時の型紙&参考にできるので99円はお得すぎる〜
665名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 17:11:35.16 ID:pCBuVQSo
はじめて4円みつけた!
キティちゃん靴下

タオルかいまきもありましたよー。
感動!
666666:2011/11/22(火) 17:30:04.80 ID:pCBuVQSo
連投すみません。

感動して2店舗目をはしごしたんですが、同じキティちゃん靴下が値下げされていませんでした。

店ごとに違うものなんでしょうか?
667名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 18:32:26.00 ID:uBCj+FGd
無くてもガッカリしないつもりで行ったけど、398円が298円みたいなのしか見当たらなかった。
ベビーパウダー99円はあったから、もう売り切れちゃったのかな。
広告の品、離乳食87円?安いはずなのに、39円で買うつもりだったから高く感じてしまってスルー。
ゲンキテープも1000円位でした。
これから安くなるのかな?
668名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:08:15.73 ID:GjeB0lQF
>>666
全く同じ柄でも昨年物と今年物であったりするんだって。
品番が違うらしくて値下げ対象外らしい。
669名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:23:30.70 ID:w2ZdKB+6
従業員です。
>>652>>660
タオルケットまだ値下げしてないんじゃなくて
去年の売れ残りのタオルケットじゃなく
新しく入ってきたやつだと思います。
>>666
>>668が言うように全く一緒でも今年入って来たものと
去年入って来たものは値段が違います。

西松屋は全店レジで打った値段が本当の値段です。
このレスでは99円と言われてる商品が店では179円の場合は
値付けが追い付いていないと考えられます。
670名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:26:49.72 ID:TSMb6ss4
紙おむつは売れ残りやすい新生児用は500円になる可能性がありますが、
他のサイズは798円で確保したほうがいいかも。
671名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:33:08.41 ID:w2ZdKB+6
多分このサイト見てだと思うけどこれいくらですかって
聞いてくるお客さんが増えた。
2人しかいない状況で何回も聞かれると正直困る。
聞かないで欲しいとは思わないけど
会計する時に値段確認して、いるなら買っていらないなら
やっぱりいらないですって言ってほしい。
672名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:40:50.41 ID:Y96M8oW9
>>658
練馬区にあるよ
673名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:14:01.23 ID:RWwVHWYd
>671
あなたの会社が
きちんと値札と本当の値段を合わせる
っていうあたり前の事を徹底するようにすればいいだけなんじゃないの?
パートだからとか人手不足だとか客には関係ないのだから。
674名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:23:11.32 ID:/gY5pnAi
>>673
それを2chで、しかもただの従業員の671に言ってもねぇ…w
675名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:29:48.75 ID:phInJNsT
673は正論だし、ここは従業員のグチる場じゃないんだけど
店員の気持ちも分かるわ。
っていうことで、やっぱりトイザらス方式希望w

そんでここでいくら希望していても仕方ないんで(社員が覗いてる可能性はあるが…)
直接西松屋のサイトから要望出してきたわ。
676名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:51:02.13 ID:6mc74FqD
>>671
値段聞いたことないんだけど、そうされるよりレジでピッてした後に「やっぱりやめます」
って言う方がいいんだ。取り消ししなきゃいけないし、何か悪いかなと思ったんだけど
そっちのがマシなんだね。
677名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:31:49.36 ID:gAfBpC1Z
>>672
うん、練馬には3店舗もあるし、板橋にもあるね。
678名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 04:21:43.91 ID:BDz8YO5g
会計の時に、まず先に値段を知りたいものをピッとしてもらって、やっぱいらない/一緒に買う ってやるのが店員さんの手を煩わせないのかな。
でもやっぱりプライスチェッカーがあると便利だよね。
私も要望出してみよう。
679名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:37:27.25 ID:J2wLw+sG
経費削減のニシマッチャンにそんなもの意味ないんじゃ…
680名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:06:01.66 ID:2G8Zvxza
経費削減したいなら、チェッカーありだと思うけどなあ。
確かに初期投資はけっこうかかるかもしれないけど
値下げのたびに値札の貼り替えとか、
レジでの値段チェックとかの手間を省けるから
人件費削減になるでしょ。

入荷時の値札に、一度値下げした商品には全部「プライスオフ」シール貼って
値段は客がチェッカーで調べる。
店側は、何度値下げしてもそのたびに値札を貼り付ける必要ないし
商品ごとに違う値段の値下げシールを貼る必要ないし
客は気軽に値段チェックできる。
レジでの値下げチェックは、いらないとは言い辛いし。
681名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:22:45.18 ID:iwrlUlPz
本当、会計と値札の値段はあわせるべきだね。
自分は店頭で聞いたりはしないなあ。
682名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:31:43.88 ID:hcydwgAE
 ベラルーシで、チェルノブイリの被害者の治療に当たっている、現地の専門家は、
「日本の皆さんには、申し訳ないけれども、チェルノブイリのときには、γ線核種がほとんどで、
それでもいろんなことが起きましたが、それを超えるα線核種がかなり広範囲に広がっている以上、
東日本のかなりのエリアは住むことは、難しい」と話しています。
683名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 15:32:38.50 ID:J2wLw+sG
プライスチェッカー導入後のニシマッチャン、
店員がさらに少なくなってたりしてなw
684名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 15:43:20.59 ID:O6pZZGjA
あんな広いのに2人ってのが凄いわ
685名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 16:05:35.68 ID:jYK31E+e
こちらは北陸だけど、よく行く3店舗はだいたい店員4人ほどいる。
2人はさすがに可哀想だ。
686名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 16:54:59.54 ID:1zdP7fCs
今日行ってきたけど、私が行った所は安いの全然なかったわー。残念。
687名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 17:39:15.85 ID:rKSdQDF2
月1万のためにBGM切ってる店にプライスチェッカーとか無理だろうから
「こちらの商品は○円に値下げされています。同じ柄でも新しく入荷したものは
対象外ですので、見分ける際にはバーコードのこちらの番号をご覧下さい」
みたいな張り紙1枚貼ってくれればいいのにw
688名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:18:54.97 ID:Gyg3Fg4c
昨日行った西松屋は衣類の一部が2割引きだったんだけど
「2割引き対象品番はこれとあれとそれ、品番はタグのここに書いてあるよ」
って張り紙がずらーっと貼ってあった。
689名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:41:45.75 ID:wlStKxaM
2割引き対象品番、見た見た!
解りやすいと言えば解りやすいけど、手元にメモが欲しいw
690名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:20:39.89 ID:0LYAqTEL
幻と思っていたタオル地のかいまきに出逢えた。
ハートとクローバー柄の2種類。
タオルケットも999円が198円だったし、カーズのリュック1499円が499円でとても良い買い物が出来た。
かいまきもタオルケットもまだ有ったので、人気の無い店なのかしら?
691名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:36:42.19 ID:jiRZvURY
みんな西松屋を愛してるなぁw
どうにか低コストで簡単な価格チェック方法があればいいのにね。

かくいう私も今日行って、お会計の前にままはぐの日焼け止めチェックしてもらった。
全く値下げなしだった…残念。
でも、虫除けリングやシール、首に巻く保冷剤が39円、固くならないベビーカー用保冷剤が198円、
マリーちゃんのハイソックスと、白レースのお出かけっぽいソックス、3足組靴下が各4円、
たくさんお買い得商品買えて満足…梅干しの国の北のほう。
そもそもベビーゲート買いに行ったんだけど、いつもより500円安かった。
ベビーシートとか大物もちょっと安くなってたよ。
692名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:47:10.02 ID:rKSdQDF2
>>688
うん、それ見て思いついたw

本部で1つ作って店でプリントすれば大した手間もかからないだろうになー
693名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:09:14.69 ID:/320zAUO
スレ見て行って来た!西の果ての北部の店。

GENKIのテープL798円、虫よけリング39円を買ってきた!
Lサイズと新生児用しか在庫なかった。

靴下の前に人だかりが出来てたけど、あの中に4円のお宝があったのかな。
お向かいの靴を見てたけど、激安も気に入ったのもなかったので残念。

みんなのレポのおかげで西松屋が楽しみになってきた。ありがとう
694名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:23:42.61 ID:eUjJbkyb
札幌の真ん中でGENKIのテープSを2つゲット
あと2つ残ってましたよ
695名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 00:12:20.00 ID:2jVRneEd
>>676
値段聞かれただけでも一度ピってして取り消したら、
いちいち取り消しレシートを出してどういう理由で
取り消したか書いて貼り付けるノートのようなものが
あるの。
会計時に「やっぱやめます」の方がそのまま取り消せて
取り消しレシートなんていらないからその方が楽なの。
パートスレ見てる人は事情を知ってるから、けっこう協力
してくれてありがたいです。
696名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 00:46:25.39 ID:VGN52ehG
>>695
前に値段調べてくれた店員さんはニコニコ対応してくれて
「忙しいところすみません!」と謝ったら「いえいえ、気になったらいつでも聞いてくださいね〜」とニコニコしてたけど
そんなに大変な事後処理があったのか
あの時の店員さん、御手数かけてほんとにごめんなさい
697名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 07:48:23.53 ID:FUc9L1hj
広告の?トレーナー等の2割引の対象品と対象外を見分けるために
そういう貼り紙してあった
698名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 07:51:23.07 ID:FUc9L1hj
あ…リロードし忘れてたorz
699名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:42:48.75 ID:z01rvzg7
ゲンキ798円は新生児用とSしかなかった@愛知のギリギリ西部
ベビーパウダー99円はあと5つくらい
700名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:09:04.68 ID:kdh+CSL/
皆さん、上手に探してますね。
見習わないとっ。
701名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:32:56.24 ID:O55WEeyR
ゲンキ、新生児用とSしかなかった。
もうすぐMかなあ?という感じだけどS購入。
帰りに水谷で950円のM購入。安いんだけど、なんか悔しい!
@愛知
702名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:48:26.26 ID:yrvGE+m4
3足179円の靴下があったから、もしや…と思ってレジ行ったらそのままの値段だったけど安いし買ってきた〜
スエット地のリュックが499円だったくらいかな?
色々西松屋見て回ってるけど、10円帽子39円離乳食くらいしか見たことないかな〜あとは虫よけリング。
703名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:59:26.91 ID:3gAifuXR
>>696
695です。
いいんですよ。
696さんのように気を遣われながら聞いて来られるお客様には
誠意を持って対応します(^^)
中には手当たり次第「これいくら」と持って来るお客様が
いるのでレシート貼るのも面倒になっちゃいます(涙)
ほんと、プライスチェッカー導入して欲しいです。
704名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 15:06:06.31 ID:EqPl7JqC
首に巻く保冷剤みたいなのが値札は99円のままだったけど39円に値下がりしてた。

西松屋は近所にあるから散歩がてら週4は行ってるから店員さんに顔を覚えられてるはずorz
705名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 15:33:57.73 ID:emwQxMhw
>>703
客だけど、プライスチェッカーはほんとに欲しい。
社長さん、このスレ見ててくれないかなぁ。
あのカイゼン社長さんなら、こういういいものはすぐ導入してくれそうな気がするんだが…。

>>680さんの言うようなシステムも、一度目の値下げでいきなりチェッカーだと客が並んじゃって難しいかもしれないけど、
ある程度(季節セール中とか、値下げ商品が多い時期)までは値札シールで対応して、
来るところまできたら(売りつくされた後とか、商品入れ替えとか)「最終値下げ→お値段はチェッカーで!」みたいなシールにすれば
客的にも宝探し感あるし、店員さんも手間かからなくていいよね。
706名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 19:17:10.17 ID:vLpbtpyg
今日行った所はゲンキのテープSML全部あった

四円の靴下目当てで行ったけどなさそうだから298円のマイメロの靴下を
四円か99円ならいいな〜とレジに出したら178円だった
子供がマイメロ好きだからまあいいやとお買上げしといたけど、ちょっと残念
707名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 06:03:41.43 ID:CR7He9Cs
先週いったときにはなかった値下げ品をいろいろみつけた。

かいまきタオル99、タオルケット199、冷却シート99など。
見つけたときテンションあがるね。
708名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 06:20:09.08 ID:xJxzq0+9
時間差値下げ(シールが追いついただけだろうけど)があるから
ついつい通ってしまうw
普段の買い物をするショッピングモールにニシマッチャンがあって良かった。
他はどんどんつぶれていくwけどニシマッチャンには頑張って欲しい!
しかし99円だの39円だの10円だので買い物してたら
アウター20パーセントオフ程度じゃフーンくらいにしか思わなくなってしまったw
709名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 08:36:16.15 ID:IzYaXLhM
今までで一番の最安値は9円だったっけ。
あれは2度見どころか3度も4度も確認してしまったw
710名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:27:48.47 ID:KqeE6Y3F
先日やっと39円虫除けリングとシール見つけたけど、もはや感動しない。
このスレのおかげでw

すごいぞがんばれニシマッチャン!
711名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:40:04.39 ID:5ym8gBCN
プライスチェッカー導入して欲しいけど、
マナーの悪い客が大量に値段確認した後適当に戻して棚が荒れそう。
712名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:25:31.37 ID:QgZZ5bOu
>>672、677
情報ありがとうございます。
板橋も遠くて、西松屋に近い人はうらやましい。
一番近いのは杉並区ですが、それでも車で30分はかかります。

23区西と書いたけど城南地区で作っていただけると、
助かるのになぁ。
713名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 16:47:19.55 ID:QgZZ5bOu
冬物のコートやジャンバーなどの防寒着っていくらまで下がるのかなぁ?
前シーズンの戦利品情報など、セールで安く買えた人がおられたら、
価格と商品を教えてください。

Pコートやダッフルコートを安く買いたい!
714名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:57:49.42 ID:Um0aNa8o
息子だけど女児物の裏起毛トレーナー300円くらいで買ってきたー。男児物はデザインがアレなので女児物を買うことが多いんだけどみんなはどうなんだろう。男らしい顔立ちじゃないので出来ることなんだけど。
715名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:35:10.54 ID:rW3Pr03p
>>714
逆に男児コーナーを見ることがあるよ@娘
親の好みと言えばそれまでなんだけど無地にワンポイントとか好きなの
716名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:41:48.75 ID:4FEZRt48
先週ゲンキテープ式オムツ798円のMサイズを近所の3店舗で見てあったの全部買ったのに、
今日また行って見たら、またMが3個だけ在庫あった。

また喜んで買ってきたけど。倉庫にでも隠れていたのだろうかw
不思議だ。
717名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:42:02.86 ID:XswPe2Wi
>>713
防寒着とかはあまりやすくならなかった記憶が…
爆安の前に売り切れるのか、あまり値下げしないのか分からないけど。
ベロアのジャケットが198円で、これは安いなと思った記憶が。

うちは西松屋近いので、
在庫見ながらギリギリまで値下がりを待つんだけど、
今年出してきた去年の買い置きには、
フリースのワンピースやパジャマ298円とか
キルトパジャマ、肌着に178円とか、
あんまし爆安の値札がついてないなー。
718名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:56:49.76 ID:4FEZRt48
>>713
717さんの書いてある通り、防寒着はそこまで激安になる前に大体希望のサイズはどんどん
売り切れていくよ。残るのは80サイズくらい。最終特価になってるのは。

今年の3月の売り尽くしはうちは、地震と原発で避難とかしてたから、西松屋行けなかったんで
今年の3月のはわからないや。去年の3月に行った時はアウターは何段階か値下げされた頃に
498円くらいで来年用として90とかを2着くらい買った記憶がある。

今年すぐ着せたいのは今すぐにでも買うのがベストで、来年用は希望の色とかサイズが
あるうちに何段階か値下げされてるくらいで買うのがいいかも。
最終売り尽くしになると防寒着は大体売り切れてます。
719名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 11:52:28.00 ID:OkcckuF2
>>673
みたいな奴がクレーマーだったりするよなWW
>>671はただのパート。文句があるなら本社にいいな。
客だからって考えが古い。
720名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 13:48:03.34 ID:Q93sQ8/L
えっ
ちゃんと本社宛の意見じゃんw
721名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 15:02:00.51 ID:6yQBPQ5T
九州北部。ここ数日で片道1時間以内で行ける所5件ほど回ってゲットしたもの。
798円ゲンキテープML
199円冷却ひやパット(氷枕)、和光堂ウォーターベビーローション
99円アラウ泡全身ソープ詰め替え、リカちゃん冷えピタ、かいまきタオル、プー爪切り、ベビパ、キトサンパフ
39円ベビーフード、虫よけ各種、首に巻くひんやりバンダナ
店によって残ってるの全然違うね、隣の県まで遠征したかいがあったよ。
費やした時間はアレだけど……

かいまきタオルが一番興奮したw思わず買っちゃってどうしようと思って着てみたら入る!!
これでおっぱいの時冷たい手でわき腹掴まれてヒャンってなるの防げるかも。

ありがとう西松屋
722名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 15:24:52.16 ID:Q93sQ8/L
かいまきタオルって腕は出すようになってるのでは…
723名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 15:30:12.67 ID:MtQMXNU4
母親が着てるってことでない?
724名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 15:55:13.90 ID:Q93sQ8/L
なるほどw
725名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 16:32:30.97 ID:6yQBPQ5T
>>722
ゴメン723さんの言うとおり自分で着ました。

普通に着れたもんだからちょっとテンション上がっちゃったよ
726名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:15:18.91 ID:J4kQA64S
虫よけリング欲しくて行ったけど
虫よけ系はなかった。
でもジョンソンのベビーローション299円
ジョンソンのベビーオイル399円

ジョンソンのおやすみローション399円

ピジョンのケース付き固形石鹸99円でゲット

あとは鼻水吸い器が499円、おしゃぶり299円とかあった

千葉県です
727名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:56:00.84 ID:D44rKPg2
ジョンソンのベビージシャンプー99円買ってきた。
でもアラウの99円が欲しいんだよなー
728名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 20:41:32.80 ID:dLEMnG2y
みんなすごいね。
歩いて5分であるけど数ヶ月に一度行くか行かないかだから、一桁なんて見た事無いよ。
買いに行くものが無いのに寄ると、安かったら無駄に買っちゃいそうだな。
729名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 20:43:38.15 ID:AV8x6kNw
ジョンソンって発ガン物質見付かったんじゃなかったっけ?
確かベビーシャンプー
730名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:02:04.64 ID:l2UKKtST
>>729 ベトナムとか中国の話。日本では販売されてない製品だよ。
731名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:03:40.64 ID:EQao5zoR
>>730
今ぐぐってきた。ありがとう。
732名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:55:57.17 ID:tMjIN/iN
近所に出来たので助かるなー。
スポーツ用品店まで行かなくても子供のスキーウェアが買えるのはここだけ。
うちは雪の降る地帯ではないので、スキーウェアはヨーカドーにも赤ちゃん本舗にもない。
なのに何故か西松屋にはあるw
地域とか考え無しに置いてるだけなのかも。
733名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 01:24:59.06 ID:/5eus4uF
スキー行かないけど、毎晩布団からぐりぐり出て寝てるからスキーウェア着せて寝せたろかしら?と
売り場で悩んだw
布団の中で汗かいて風邪ひくな、と気付いて買わなかったw

にしまっちゃん、お願いだからKIDSサイズのエグいデザインなんとかしてー!
せめてbabyデザインを110までじゃなく120までにしてー!
734名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:26:12.54 ID:pvH0CKJU
書き込み見て、ジョンソンすやすやタイムローション399円買って来た!
買わなかったけど、ゲンキテープは新生児とLがありました
あとはニット帽子10円を発見

愛知県名古屋近隣市です
735名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 14:51:13.19 ID:Q6etQkCf
ゲンキ M以外のテープなら全種類たんまりありました。
タオルかいまきも虫除けリングもまだあるし、穴場かな?
千葉です。
736sage:2011/11/27(日) 15:30:14.05 ID:5oyaHTYH
今日行ってきた。

虫よけリング39円

15cmの靴下3組 99円

ロンT 239円

虫よけリングは普通に値札が39円になってて沢山あった!

買ってないけどベビーパウダー99円もあった。他に199円・299円など沢山ありましたよ!

愛知県です

http://pita.st/n/anst1256
737名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:51:47.36 ID:woimMUdS
>>717
>>718
情報サンキューです。
来年用に買えたらって目論んでいるけど、最終セールになる前に
買わないと駄目ですね。
せめて半額ぐらいで買えたらって思っていたので、皆さんの情報も
十分安く参考になりました。
夏のセール価格は特別だったのですねー
738名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:14:28.71 ID:EW4+ysI9
>>737
締めた後かもしれないけど、今年の春前くらいに、
ダウンっぽいベスト・スカジャンを99円で買ったよ。
739名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:01:47.24 ID:DvfcO68S
この変なワッペンや刺繍さえなければ…って服が多いね
シンプルに水玉やボーダーだけのものが欲しいのになぁ
その方が原価も安くなってお互いにメリットがあるんじゃないかしら
それともアニマルワッペンって人気なの?
740名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:29:00.31 ID:ok2oeszz
お下りでもらったカバーオールもクマと変なワッペンが付いてる
だせぇw
741名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:30:06.44 ID:Jz2d59Or
>>738
冬物のほうが絶対高いはずなのに、すごいですね。
しかもダウンベストは使いやすいからお得だと思います。
742名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:17:20.98 ID:4Pn/+fbn
GENKIってそんなに人気なのか。
南東北で2店舗回ったけどどっちも普通に
新生児〜Lまでたくさんあったよ。
うちもGENKIは使わないから買わなかったけどw
743名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:56:51.71 ID:4Pn/+fbn
今ヤフオク見てて知ったけど、
西松屋の辰のもこもこカバーオール、
2千円とかで転売できるのねw
744名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:45:03.05 ID:kEkiG9lU
西松屋で同じ服何枚もを含めて40〜50枚くらい買い物してる人が居た
その人の後ろに並んでたから、10分以上待ったよー
あんなに買って3つ子・5つ子とか?って思ったけど転売する人も居るのね、なるほど
745名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:37:25.70 ID:VR+5PpvF
西松屋なんて全国どこでもありそうなのになんでヤフオクで買うのだろう
転売なら店より安く売ってるわけじゃないんだよね?
いろんな人がいるんだなあ
746名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:51:17.75 ID:KpPlhUu7
東京に住んでた頃、西松屋なんて知らなかったよ。
まあ小梨の頃の話だけど、今も実家のあたりに気軽に行ける西松屋はない。
747名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:50:43.07 ID:ZzeZ/GWF
確かに、うちの実家だとコンビニもないような田舎だから
西松屋のやつかーと思ってもガソリン代や手間考えれば
多少高くてもオクのが良いだろうな。
通販だと送料高くてどっこいだったりするし。

しかし1枚500円程度高く売るために転売するのか…w
748名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 23:35:05.07 ID:Jm+JWGVZ
泣けてくる・・フクイチで作業する男たち・・
http://www.tanteifile.com/diary/2011/11/29_02/index.html
749名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:28:08.62 ID:fo9gXomO
今日初めて4円ポケモン靴下見たけど、有名人に会った気分で感動した。

男児物だし買わなかったけど。

来年用に、とこの前299円で買った靴が99円になってて、悲しくなったよ。

オムツもなし。

結局目的の綿棒をいつもの価格で買ってきた。
750名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:49:13.93 ID:m66Y4crB
>>749
有名人に会った気分、わろたww

749には3月の売りつくしですごい掘り出し物に出会える呪いをかけておくよ。
751名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:48:36.54 ID:V83UDgg/
一部二割引っていつまでですか?
今日行けなかったので明日行こうと思っていますが、11月で終わりなのかな…
752名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:18:11.41 ID:59jVAzmJ
>>751
今日行ってきたけど終わってたよ@愛知
離乳食関連も全部割引が終わってて泣けた…
753名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:09:50.33 ID:V83UDgg/
>>752
うわああ出遅れたかorz
お教え下さってありがとうございます!
754名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:34:40.38 ID:bxOSpXj3
ゲンキテープL×3
虫除けリング×2
ジョンソンのミルキー?ローション×1

買えました。
しかし、4円には出会えないな。
棚のいちばん下の奥の方を何度も何度もあさってる人がいた。このスレみて、激安品を探してるのかなぁと思た。
755名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:54:08.21 ID:fo9gXomO
>>750
嬉しい呪いありがとう


西松屋にはお世話になってるけど、来年用の腹巻き付レギンス90が99円になる呪いかけたいわ

>>751
こないだも20lオフしてたけど、明日からまたセールやるチラシが入ってたよ@北海道

今日行ったら冬物も既に値下げシール貼ってたけどね
756名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:01:41.73 ID:bfIDF6tk
>>755
北海道!
どの辺ですかね?

私も今だに10円とか、4円とか、39円とか、見た事ないんですけど…
サンタクロースの帽子は99円であったけど。
こっちではあるのかなぁ〜そんなに安いの。
757名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:08:25.98 ID:KmReAl7c
>>756
755だけど、道東だよ。

田舎過ぎて店舗超限られてきちゃうけどね
758名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:16:57.19 ID:ogooQas6
冬物30%オフのチラシが入っていました@関東北部
759名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:20:38.34 ID:o2HH/lNM
半額マダー?
760名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:36:49.14 ID:FqWk9iaU
30%オフのPOPが店に貼ってあった@山口
761名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:30:51.61 ID:aVopCmC1
>>757
そちらで4円物があったんですね。すごいな〜
私は道央なんですが、旦那が北海道でそんなに安いのは、
地域的にないだろって言って相手にしてくれない。
隅々まで見たいのに、早くしろってせっつかれるし…
ここのスレ見てすぐ行きたくても、近くの西松屋でも、車じゃないと行けないし、
運転できないから、頻繁に見に行けないorz
762名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:58:54.27 ID:FHb3MBpd
20%が終わってもガッカリさせないよ!今日から30%だよ!
しかも昨日までより豊富な種類!ダウンで500円台もあったよ
763名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:35:41.37 ID:lVAw8hpG
欲しかったダッフルコート、1779円を1245円でゲットしてきた。(30%オフ)
ここでは大して安くないけどね。サイズあるうちに欲しくて、ワンサイズ大きめに
したから来年も着せるつもり。)
他はたくさん在庫あるのに、ダッフルだけ在庫少ないよー。
ここでは1000円超えると高く感じるわ。

後は、シンプルなカーディガン(グレーに青のライン)元値1479円が335円、
今更だけど最後の1点で残ってたタオルケット199円を買ってきた。

西松屋はシンプルなのを探してゲットするのが自分流だけど、中には
可愛いものもあるね。
買おうか迷ったけど、トラやライオンのモンキーパンツもこの時期ならでは
の可愛さがあった。
Tシャツとコーデュロイサロペットのセットも600円していなかったから、
十分安いのにもっと安くなるだろううと買い控えしてしまったよー。
買えってから買っても良かったと後悔するのは私だけかなぁ?
764名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:43:27.96 ID:88bPAWU/
いいなー
まさしく動物のモンキーパンツ目当てで行ったら、アライグマ柄?の70が一枚しか無かったよ@愛知西部
765名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 19:04:11.14 ID:o2HH/lNM
上着類も30%オフだったの?気付かなかった…
766名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 20:09:30.04 ID:ZqrAVdrK
このスレはいい感じだけれど、バイトスレ見ているとなんか辛くなるな。
767名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 20:31:29.60 ID:lVAw8hpG
>>764
動物柄人気だったのですね。
トラは残り少なかったですが、後はまだたくさん残ってました。(東京23区外西)

>>765
コートやジャケットも30%オフでした。
冬物が対象のようで、部屋着用のポンチョとかベスト風なのは20%オフでした。
在庫いっぱいあったし、13日までやっているみたいです。
しかも値下げシールを貼ってる最中だったので、そこから30%オフなのかな?
ダッフルは値下シールが貼られていなかったですが、ジャンバー系は
安くなっているものが多かったです。
ダウンベストも600円以内でありましたよ。(GAPで買ってなかったら
欲しかった)

年末、年始になると、どれくらい安くなるのだろうか?
外遊びに使えるジャケットを買ってあげたい。
768名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:12:45.53 ID:JddfFJXm
3歳ぐらいまではお世話になったなー。
安いけど可愛いデザインが多くて。普段着にもってこい。

しかし小学生になった今、ガッカリなデザインばかり。
あんなの普段着にだって着せたくない。
769名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 23:02:06.29 ID:2BkmH0vU
>768
わかる!2歳末っ子のもの買いにいくとついでに兄用に120、130も覗くんだけど、ないわーwwってのばっか
770名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 23:44:55.84 ID:S/p1adfa
中学生の母ですが、先日西松屋でうちの娘が履いている
セシルマクビーの短パンにそっくりの物を見付けました。
7800円で買った物とそっくりな物が580円(だったかな?)
で買えるなんて感激です。
娘に報告して現物を見に行ったところ、「着こなしによっては可愛い」
と絶賛し西松屋を見直したと言って3点ほどアウターを買いました。
160サイズですが、確かに女の子は上手く着こなせば安くて可愛い
物があると思います。
なんだかすごく得した気分です(笑)
771名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:53:01.96 ID:X0rVcz5Q
え……中学生で西松屋?
772名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 01:36:15.19 ID:TxnfDEGQ
中学生が母親?
773名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 02:30:32.88 ID:vAW1b7UM
入れば子ども服でもいいんじゃね
言わなきゃ西松屋だとかわかんないもんね。
しまむらで服買う中学生と大差無い気が。
774名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 04:48:39.61 ID:0jtWRyhs
西松屋で売ってる一番安いチャイルドシート、買った人いますかー?
以前より値引き率が少なくて迷ってます
775名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 11:59:17.10 ID:71n7Ch+z
>>772
中学生の子供を持つ母親でしょ。
>>770の書き方も悪いけど。
776名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:02:30.97 ID:KGxEwu3j
わかってて言葉遊びで書いてるんだと思うよ。
777名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:47:32.75 ID:kq58Sw/S
>>774
タカタのを使っているよ。
取り付けが楽だったし、固定もちゃんと出来るから、不満はないよ。
うちは週1ぐらいしか車に乗らないから、あれで十分だわ。
778名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 14:49:47.08 ID:ZCgQ2d36
三割引行ってきた
おしりに動物がプリントされたモンキーパンツ、ジャストサイズしか残ってなくて来年着れないだろうとは思いつつ
かわいさに負けて買っちゃった
今95だからかわいい系が着れるのは今年が最後かな…
裏フリースの暖パンとフリース地のスタジャン、裏ボアのトレーナーも買ってきた
他にカットソーとトレーナー数点レジに出したんだけど
裏地がボアとかでない薄手のは春物だから割引対象外で定価だそうで
三割引のだけ買ってきた

どれも大きいサイズは定価ではけたみたいであんまり残ってなかった
779名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 15:07:05.56 ID:snjSVaqO
>>777
うちも、たまに帰る実家用に買ったけど十分だわ。
見た目安っぽいのが嫌じゃないなら使うには全く問題なし。
780名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:26:55.79 ID:GNILTTS/
>>778
私も安さに釣られてお尻にアライグマが付いてるモンキーパンツ買ってきた
781名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:40:17.21 ID:w/u2TFgI
>>780
私は熊です。
782名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:27:28.55 ID:dXo0vjh0
熊がしゃべった
783名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:20:49.89 ID:CkpOw5Gx
フフってわらた
784名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:12:41.97 ID:LgcFpUs1
何年か前から言われてて探してるけど、アライグマのモンキーパンツ見た事がない。
着ぐるみカバーオールみたいなやつはあったけど…
785名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 10:41:45.83 ID:DHtIkKCv
>>784
牛とかキリンとか熊はあるの?
786名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:54:11.21 ID:P16c/K/M
三割引行ってきた!
ブルゾンとおしりにくまがついてるズボン買った。
くまズボン1つ顔が逆さまについてたんだけどw店の人に言った方がよかったかな?
かいまき毛布も買えたしよかった。
787名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:25:19.59 ID:ZoVs8bAx
>>786
くまの顔が逆さま(笑)
そっとレジに持って行って「顔が逆さまですよ」って言ってあげたらパートさんは
助かります。売り場まで行かずにその場で不良品処理できますから
788名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:59:50.07 ID:ry1+Knqz
>>785
ID変わってるかな、784です。
牛・ライオン・クマは見たことがあります。
キリンはどうだったかな…なんか黄色いのがいた気がするから、あると思いますw
789名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 15:11:49.51 ID:zlairedw
モンキーパンツ、黄色いのは虎ですよー
ちなみにうちはライオンと熊を持ってます
790名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 15:15:59.17 ID:DA04GRow
>>787
やっぱり知らせた方がよかったですよね。
あれ?なんかデザイン違う?と思ってよく見たら逆さまでしたw
次行った時にまだあったらレジに持っていこう。
791名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 16:05:29.18 ID:a8i+BahN
99円を知ってしまったから30%なんてはしゃがないつもりだったのに
結局6着買ってしもた!
でもプロパーで気になってた奴だからいいんだと言い聞かせる。
早く最終売りつくしにならないかなdkwk
792名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 19:09:18.66 ID:yGmI7UZz
そうそう、99円の楽しさ知ると、30%?ふーんって感じになってしまったw
最終売り尽くしはいつから?西松屋って結構売り尽くしが遅そうだから、
三月とかかな?
793名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 19:13:29.42 ID:Xo4bkgV2
うちも今日くま買ってきてしまった。可愛すぎるー
794名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 20:51:03.87 ID:nW1+ccW8
>>793
クマパン、カワイイですよね!
ライオンも欲しいけど、グレーのパンツって意外に合わせにくくないですか?
オシャレな奥様はどんな風に合わせてるのだろう?
795名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 20:54:25.40 ID:ry1+Knqz
うちも親がダサなもんでグレーはかせるとパジャマに見えてしまう…
796名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 21:03:23.24 ID:RIu+r+WF
キリン1枚だけあった。
でも去年の冬の終わりに最終値下げのをいっぱい買ったから、
今日は買うこともなく…眺めただけ。
大判タオルケット199円がまだあった@阪神地区
797名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 21:59:13.62 ID:6ynorU4G
うちもクマ買った〜。
80にしたらぶかぶかで、履いてたら脱げてくから、活躍できそうにない…orz

30%オフつーことで、トレーナー買ったよ。
299円の30%オフで、206円くらいだったかなぁ。
虫除けシールも残り全部買い占めてきた。
798名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 22:27:41.31 ID:Ar1SQyCI
私も虫除けシール買い占めてきた!
あと虫除けリングと
日焼け止め2種類各99円
新生児靴下99円
ベビーフード39円


ゲンキの値下げは11月末までだったのかな?
999円になってた。
でも満足な買い物ができた〜ありがとうここのスレと西松屋!!
799名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 15:54:29.63 ID:e5q8Jd0i
今日クマ買ってきた!夏用のライオンとトラを持ってるから、冬はクマにしてみた。
私の行ったとこはアライグマあったよー。初めて見た。
牛、クマ、キリン、ライオン、トラ、アライグマがあった。
800名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 18:47:31.86 ID:P4F7scyX
ゲンキ、798円でしたよ@関東

春物らしい長袖(ベビー女児物)が志向が変わった!?
レースが裾についていたし
柄も森ガール風なウサギとか。
(ファッションくわしくないのでよくわからない)

定価でも思わず買いたくなるかわいさでした。
801名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 19:59:30.18 ID:HNIy0EdQ
30%オフだしと思ってフードつきトレーナー買ってあとでレシート見たら対象外だったみたい(;´д`)残念。
802名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 21:10:18.95 ID:1ntUXdpo
えっ、肌着やパジャマ等以外の服で対象外なんてあったんだ?

今日行って1番の収穫は探してた辰の着ぐるみカバーオール!1479円の30%オフで1000円ちょっとで買えた。
ただ80・90サイズしか無くて、うちの子は大体95だけどカバーオールだからギリギリ入るだろう
と思って買って来ちゃった。みごとにギリギリ着られました。フード被せるとパツパツ…
どうせ年賀状用写真撮影と年始にしか着ないから大丈夫!
803名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:59:41.89 ID:MGyZwtGP
季節物のセールで、夏に使うお水を入れてミストが出る
ミストシャワーを買ってきたよ
399の値札がついてたけどレジ通したら199でした。@関東
804名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 23:01:02.85 ID:HNIy0EdQ
>>802 30%オフのコーナーは紙が張ってあったけど、選んだやつのところは貼ってなかったの。。辰、うちは定価の時に買った。80でぶかぶか。95になる頃が楽しみ。
805名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:22:50.37 ID:QTLXSOLY
西松屋の辰オールよりもイオンの辰オールの方が可愛くてショックだったorz
値段一緒なのに買っちゃったよ。
806名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:03:33.73 ID:DEJaQHsV
キャラ弁用?の、アンパンマンの顔にご飯が盛れる型抜きが199だったので買った!ピックも安くなってた。
タオルケット目当てだったんだけど、598から安くならないなー
807名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:18:16.32 ID:OSMXh4I2
ゲンキのおしりふき本体(アンパンマンの)298円買った。
半額くらいだったけど、使ってる同品がちょうど壊れたところだったので嬉しくなった。
808名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 11:47:25.06 ID:gMSqTwbX
従業員です。皆さんの疑問をいくつか回答します!
☆30%対象のアウターもボトムも
裏起毛の明らかに冬物しか対象じゃないです。
(パジャマ・肌着は対象外)
☆値下げもして30%OFFなんで
実質半額みたいなもんって店長言ってました。
☆冬物は夏物と違って最終処分でもそんなに安くならず、
なったとしてもサイズがないか変なのしかないと思います。
今でさえ欲しい商品のサイズがない物があったりしますから。
長年の経験と勘からすると今がチャンス!!
809名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 13:17:24.71 ID:6AaJpj+N
店員さんありがとう!
そうなんだよね、冬物って最終まで待たずにサイズ欠けするよね
今の時点でかわいいのはもう小さいサイズしか残ってない

>>806見てアンパンマンの型買ってきた
アンパンマンの顔ごはん作って、爪楊枝にアンパンマンの切り抜きまいて旗にして
お子様ランチみたいにしたら喜んでた
810名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:36:34.94 ID:T9gdH9W8
スニーカー99円2足買った
99円コーナーできてて種類とサイズ選べたよ
811名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 16:41:11.71 ID:Bd3Rn5IA
>>808
なんという商売上手。
明日、行かねばならん!そんな気になりました。
ライオンのズボン欲しいな〜。
812名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 17:40:03.55 ID:6AaJpj+N
>>808読んで、やはり今がチャンスよね〜と行ってきたw
暖パン数枚買ってきた
813名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:34:19.45 ID:D79XbBPU
来年用にアウター買いたいけどサイズに悩む。
1歳半だと80?90?
わかんないからとりあえず辰ぐるみだけ買ってきたモフモフ
814名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:42:58.54 ID:QB0Cq/EA
安売りだったミルクのセシウムは大丈夫だったのかな?
期限間際安売りなら平気だけど。
消費期限レポあったっけ?
ミルクで検索したけど見つからなかったから。
815名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 21:58:09.79 ID:Gz0B0yxX
ミルクスレでやってくれ頼む
816名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 22:09:41.22 ID:Qa7zQ54q
>>813
現時点で大き目なお子さんなら、90行っちゃえ!
817名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:43:00.57 ID:eEHkSEPN
>>813
平均より大きめなら、90をお勧め。
物によって大きさに結構差があるし、小さめの商品なら95を。
818名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:45:47.80 ID:UrCn1gJs
私も90おすすめ。
アウターだったら、ちょっと大きめでも袖折ったら着られたりするし。
819名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 01:20:47.33 ID:aRwbZnJb
>>816
>>817
>>818

おおありがとうございます!まとめてすみません
現時点では小さめ小僧ですが、曲げちゃえばいいか!大は小を兼ねるで90ゲットしてきます!
ちなみに南九州住みですが、まだまだアウターを着せる程の寒さじゃないのでダウン系ごっそり残ってます

820名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 08:44:43.52 ID:gUxyVdSO
今日は妊婦帯買いに行かねば。一人目はベルトタイプだったけど、今は色んなのあるんだね。
ベルトタイプかガードルはきこみタイプか迷うなぁ。最近買った方いらっしゃいますか?
821名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:26:00.45 ID:25fTXBck
そもそも妊婦帯を買わなかった。困りもしなかった。
少数派かな…
822名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:28:23.10 ID:n5VHJrDW
>>819
もう行っちゃったかもだけど、うちの1歳半の娘(身長80弱)に片っ端から
試着させたけど、ものによって80が合ったり90が合ったりバラバラだった。
90で袖は物凄く長いのにお腹が出そうなのとか、80でもぶかぶかとか。
でもまぁ結局90で買った。

>>808
冬物全品30%オフとあって幾つか買ったら、全部値札通りだった。
値札で既に30%オフなんだろうけど、ちょっと損した気分にw
823名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:31:26.41 ID:bWTuB3fh
妊婦帯っていわゆる腹帯だよね?
私も買ってない。パンツ(下着)も普通のモノのまま。
824名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:33:06.22 ID:25fTXBck
自称店員さんは裏起毛のみと言っているけど
上のほうで「春モノの上着は対象外って言われた」と言っている人もいるし
うちのあたりは薄手の長袖Tシャツも30%オフだったし(値札はそのまま)
822さんは値札が30%オフだったそうだし、
基準がよくわからんねw
825名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:43:10.41 ID:JN+6qtsX
>>824は頭が悪い
826名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:55:11.30 ID:bWTuB3fh
ワロタw
827名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:26:04.11 ID:XTkYhSZe
>>825・826は意地が悪い
828名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:37:24.16 ID:gUxyVdSO
>>821>>823 ありがとうございます!結構妊婦帯付けない方多いんですね。

付けてないと腰痛が酷くなってしまうので結局はきこみガードルタイプ買ってきました。

ネットでワコールのは8千円位だったけど、買ったのは2千円しなかったwさすが西松屋ww
829名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:42:53.55 ID:MyM2MA1p
>>824-825みたいに性格悪いよりは頭悪い方が良いわw
830名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 18:08:09.90 ID:iUB+Dpks
そんなマジになるなよ!
頭は少しだけ悪そうだが、なんか可愛いんだよなw

さて、子が寝たら旦那にまかせて行ってくる!
831名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 18:37:05.72 ID:2CogKO24
トラパンツ買ってきた。
このスレみてると、欲しくもないのに買いたくなるw
安物買いの銭失いww

99円かいまきがまだ売れない。
いつか10円になるのかな?
832名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 19:33:41.71 ID:MyM2MA1p
話題になってるから動物パンツ見てきたけど、アライグマ可愛くなかったぞw
牛とライオンが可愛いと思った。
トラ(キリンだったか?)も可愛かったけどズボン自体黄色ってどうもダメだ。
上に何色着せたら良いかわからん。黒?
833名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 19:51:12.95 ID:R+ZeHKuC
黄色に黒着せたら工事中みたいになっちゃわないか?
もしくはアコム?かなんかの看板
834名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:05:26.05 ID:+x5FOdim
ちょっと遠出した所に西松屋あったから見てみた
299円ジョンソンローション二本あった!
399円の方も残り一本ありました

話題の動物パンツ、普段は服は買わないのに買ってしまった
牛とキリンは黒地に顔だから合わせられるかなー
黄色パンツは確かに分からないww
835名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:20:43.99 ID:p9Za/gCf
教えちゃんですみませんが、西松屋にダウンジャケットってありますか?
この間見に行った際は、中綿ジャケットしか見つけられなくて、あきらめてしまいました。
そもそもないんですかね?
836名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:30:25.99 ID:eBfJYv35
西松屋にあるかわからんけど、
子供にダウンは不向きってことで、作らないブランドも多いから、
置いてない可能性も高いかもね。
837名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:39:30.20 ID:y3do9yFT
>>835
西松屋にダウンはなさそうだったから、無印良品で買った。
838名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:54:53.76 ID:eP/Uv7bd
今日見に行ったら、赤ちゃん用の爪切り39円だった。
はさみじゃなくて、パチパチ切る物。
切った爪がホルダーの中に入って
飛び散らないという優れ物!
この前99円だったから、気になってたけど
値下げされてて、速効買いました。
839名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:17:47.27 ID:8NoLxf+3
ユニクロ、GAPは?
GAP明日からセールみたいだよ。
840名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:22:29.29 ID:OWo5Vjk2
>>832
うす緑とかピンクは?
無難なのは白だろうけど…
841名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:51:05.18 ID:2CogKO24
黄色には赤で

えいごであそぼ風に。
842名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:00:11.89 ID:p9Za/gCf
>>835です。
レスありがとうございます。
子どもにダウン不向きなんですか!?軽くていいかなぁと思って探してました。
無印良品、GAPなども見てみます。
ありがとうございました。
843名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:17:39.82 ID:R+ZeHKuC
子供にダウン不向きって知らなくて去年のセールで2着買っちゃった
しまむらで2000円で買ったのを早速おろしたら羽がでてきて黒いチャイルドシートが真っ白に
まだおろしてない定価一万のを半額で買ったのがあるけど、そっちはあんまり羽ぬけないといいなあ


にしまっちゃんで500円くらいで買ったズボンがなかなか良かったので洗い変え用に色違い買ってきた
トップスも買うつもりで行ったけど見るのがだるくなって買わなかった
一番上の段をサイズ探しすると首が痛くなるw
844名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:54:08.07 ID:KKS0RUr8
ダウン不向きっていうか
気軽に洗える中綿の方が使い勝手がいいのよね
845名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 01:30:10.59 ID:wMoQZKG1
>>845
ダウンはアレルギー的な問題じゃないかな?
前ベビー布団買うときに羽根がいいかなと思ってたら友人に言われてポリにした思い出が。
846名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 01:30:51.73 ID:wMoQZKG1
自己レスしてもた。。。orz

>>845>>844さん宛て
847名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 03:12:31.50 ID:LiEVEyh7
でも普通に子ども用ダウン売ってるところも結構あるし
上着としてちょっと着る程度でそんなにアレとか気にすることもないのでは・・・
中綿に比べるとどうしても高価格になるから、西松のような価格帯のお店では
扱わないって部分が大きいんじゃないかなあ。
848名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 06:35:07.23 ID:ZBx8K1YK
ダウンってざぶざぶ気軽に洗えないからじゃない?
849名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:17:53.88 ID:kFJjvprj
東北に引っ越したので、防寒対策に子供のダウンが欲しくて探したんだけど、
あんまりなくて困った。
やっぱりダウンは暖かいから、北海道、東北の子供達のためにも
作って欲しいよ。

あと自分の子供はアトピー性皮膚炎が酷かったんだけど、
羊毛敷布団&羽毛掛け布団を綿に変えたら
背中のアトピー性皮膚炎がよくなった。
その後、検査で犬アレルギーが分かって、
背中のアトピー性皮膚炎には羊毛敷布団が悪かったのかなと思った。
だから念のため赤ちゃん用布団は綿などをお勧めする。
850名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:39:40.00 ID:M0ywU50H
ダウンはアレルギーと、安物は臭いが出るのと、子供用は汚れるだろう事が
前提にあるから洗うのが面倒なのと、もしカギ裂きになった時の中身の飛散
等があるから、子供には向いてない商品になってるんだと思うよ。
あと、子供には暑すぎになる可能性が高いので、汗をかいて風邪に繋がる
ので、寒い地域でもダウンは使わない。
雪の降る地域なら、雪の中で遊んだ時に濡れるんだよ。
雪用は防水された布と、すぐに乾く中身じゃないと、いつまでも濡れたままで
反対に寒くなる。
ダウンは防水布は向かない(空気の通りが悪くなるから、ダウンの空気を吸って
膨らむ事が出来にくい・意味が無い)し、一度濡れると乾きにくい。
子供用だったら、よそ行き用だね。
851名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:02:03.04 ID:BIKc4uZ6
洗濯に関していえば、西松屋のロンパースタイプのダウンを
ネットに入れて洗ってるけど特に問題ないよ。
でもオススメしていいのかわからないので自己責任で…。

自転車移動の時は、風を通さないこと第一なのでダウンは重宝してる。
852名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:59:02.93 ID:LcPSmdpE
>>851
それ中綿じゃないの?
853名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:59:23.28 ID:sDOwUiq2
アレルギーの心配があるのかー
羽がでてくるダウンは捨てるかなぁ
854名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:26:09.91 ID:kFJjvprj
>>853
アレルギーのない子は大丈夫だし、
うちの子は羽毛は大丈夫のような感じだけど、羊毛がだめだった。
855名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:32:38.65 ID:+8I6HvRX
ダウンって雪の降る地域の子供にはいらない商品だね。
856名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:42:32.85 ID:sDOwUiq2
>>854
今のところアレルギーはないんだけど
ダウンおろした翌日から鼻水たらしてたんだよね
鼻風邪かと思ってたけど、ダウンのせいか?と心配になってきちゃったw
羽がぬけて車が汚れるし、やはり捨てることにする
今冬はもうアウター買わないつもりだったけど中綿買ったくるかー
寒冷地だから中綿だと中に重ね着しまくってモコモコになっちゃうんだよなw
857名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:42:21.56 ID:7vMr8m7A
ダウン洗濯しづらいかな?自分のダウン、洗濯機で普通に洗ってるけど問題ないよ。
子供には中綿着せてる。
858名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 15:03:24.64 ID:BIKc4uZ6
>>852
わーごめん、こどものは中綿だった…

でも自分のダウンを洗ったこともあるけど
洗いたてはペシャンコだけど、バサバサして干したら
乾くとちゃんとふんわりしてるから何にせよ洗濯できると思う。
(でもオススry…)
859名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 16:33:05.17 ID:LXtDt6/c
アレルギー気になるなら、ポリ混シャツズボンとかアクリルニットやめときなよ・・・
気にならない子ならいいと思うけど
860名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 17:30:53.11 ID:kFJjvprj
>>859
アレルギーの子にはポリやアクリルの服は悪いの?
861名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 17:46:05.06 ID:o1PBbr9P
子じゃないけど私はフリースで肌荒れ起こす。
もうかきむしらないと無理!ってくらい痒くなる。
欲しい服が裏フリースとか泣けてくる。
862名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 18:16:46.97 ID:U1PI3rvS
明日行く予定だけど、ダッフルコートってまだ残ってた?
ネットで見当たらなくなってるから、心配になってきた。

子ども寅年生まれだから、トラのパンツ買おうかと思ってる。
黄色のパンツだけど、カーキとか茶色、グレー、ネイビー、黒色と合わせれば
可愛いと思う。

裏起毛のパンツって肌弱いとはかないほうが良い?
オムツの上からはかせるだけだとかぶれたりするのかな?
863名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 18:42:14.36 ID:MgyMZg7g
かぶれるとかじゃなくて乾燥で痒くなるのが多いと思う
864名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 19:00:24.46 ID:BIKc4uZ6
裏起毛の場合、屋外なら暖かいと思うけど
室内は子供用施設なら特に暖房効いてるから
股上や膝裏とか、汗かいたときに水分吸わなくて外出た時寒くなっちゃいそう。
865名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 19:02:02.90 ID:sDOwUiq2
>>862
ダッフル残ってたけど数少なかったし、サイズがかなり限られてた
二件行ってみかけたのはキャメルと赤だったかな

首周りにアクリルのニットとかくっつくと騒ぐんで中にシャツやタートル着せてからにしてる
ヒートテックみたいなのも直接着せるとかゆがったりあせもできたりしそうだから
綿の肌着着せてからにしてる
西松屋で買った綿100の肌着着せたらあせもができたことがあるんで、ユニの肌着の上に重ね着にして
一番下には着せないようにした
触った感じもなんかナイロンが入ってそうな肌触りだったんだよなぁあれ
ノリがちゃんと落ちてなかったとかなんだろうか
866名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 19:09:06.51 ID:ZBx8K1YK
着せすぎ、ってことは無いのかな>あせも
867名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 19:28:20.32 ID:e0zaZDpo
何のスレなんだここw
868名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:05:56.09 ID:sDOwUiq2
>>866
そうなのかな
自分が寒がりだから子供にもいっぱい着せてるからその可能性もあるかも!
869名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:07:46.67 ID:U1PI3rvS
>>863
>>864
>>865
ありがとう!

確かに皮膚が乾燥しやすくて、小児科でクリームもらった。
裏起毛、今年はまだ1歳で屋内が多いからやめておきます。

ダッフル人気なのですね。
サイズがあるか分からないけど、明日行ってみます。
870名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:21:20.03 ID:6EaTmUkW
子供はよっぽど動かない子以外は
薄着にしといて、アウターで調整でいいと思う。
大抵室内は暖房きいてるし。
871名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:36:15.15 ID:CQEZ2gNN
ダッフルコート近所は売りきれでぽちったよ。せっかく安くなってたけど送料で定価になっちゃった。
でも可愛いし温かそうだから満足!
私も今年ショートダッフル買ったからお揃いで歩くんだ♪
872名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:11:51.72 ID:ibxQ25U+
キリンとアライグマを買ってきた。
うちも寅男だからトラも欲しかったけど、
合わせるトップスが難しくてやめた。
でも確かにグレーなどと合わせると良さそう、やっぱり買おうかな。

リカちゃんと忍?とかいうキャラの冷えピタが99円だった。
873名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:03:47.95 ID:u6zSMCA6
黄色はカーキと、グレーはオレンジと合わせたら可愛いんじゃないかな…と妄想してみる。
まだ私の子は胎児なので、あんまり楽しめないけど、週1で西松屋通い中。
マタニティも揃えやすいし、出産準備しないといけないし、そのうち何か(ベビー服や授乳服)掘り出し物を見つけられるかも?と期待。
874名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:16:53.24 ID:seXdX8Dr
ダッフル、キャメル売り切れで赤をゲットしてきたわ。

Pコートもほぼ売り切れ状態でサイズがなかった。
他の店でもそうなのかな?
来年用にと思ったが、110しか残っていなくて、残念。

トラパンツもサイズがなかった。
動物柄パンツ人気だね。

裏起毛トレーナーやパンツ335円ぐらいからあったよ。
前なかったのに、かいまきタオル99円買えちゃった。

帽子、手袋はまだ安くならないね。一部安いぐらい。
だから、GAPで帽子と手袋のセット600円でゲットしてきた。
GAPもまとめ買いすると安いねー。
875名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:25:15.99 ID:X4w3Newa
>>873
80は長く着られるから、性別がわかってるなら今から物色しておくといいよ〜。
876名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 20:19:40.33 ID:T9ETcY1q
なんと靴下3足セットが4円で売られていた。
餡男に興味は無いけど4円だから買ってしまった。
877名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:26:26.38 ID:u6zSMCA6
>>875
80cmか!検診の帰りに見てみる。楽しみが増えて嬉しい。ありがとう。
878名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 22:52:12.22 ID:OXgWWZBu
>>874
うちの近所2軒はPコートはいっぱい余ってた
全サイズあるんじゃないかってくらい
879名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 00:19:39.04 ID:UkQm5iPz
>>822
レジで30%OFFだから対象外の商品だったと思います。
880名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 00:53:29.13 ID:m3wAnuFK
>>878
都内3ヶ所ともないって言われたよ。
もし、都内近郊だったら、教えて欲しいぐらいだー。
881名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 14:50:05.37 ID:zuXBkhsF
>>880
東北だよ〜
多分ここらじゃもうフリース素材をアウターにするんじゃ寒いから売れてないんじゃないかなと思った
かと言ってPコートの形だからアウターのインにするのも変だしさ

ユニクロみたいな他店舗の在庫取り寄せのシステムがあれば便利なのにねぇ
882名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 16:55:07.52 ID:8mWLSzhC
>>881 西松屋も他店からの取り寄せくらいできる。
商品は本部管理ってこと、このスレに何回も出てきてるよね
883名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 17:56:48.98 ID:+eAZN2G9
出来ないみたいな話なかったっけ?
884名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:10:54.96 ID:zuXBkhsF
>>882
他店の在庫見ることはできるけど取り寄せはできないんですよ〜と言われたことがあるからできないんだと思ってた

取り寄せできるなら880もPコ買えるね
良かった
885名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:18:57.52 ID:dAF6n33v
うちの周りは取り寄せできなくなったよ。
昔はOKだったんだけどね。
商品在庫は探してくれるけど、
そこまで取りに言って下さいって
言われるよ。@愛知
886名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 19:30:59.36 ID:8mWLSzhC
どーしてもってお願いすれば無理なことはない。
887名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 21:49:04.87 ID:QNVnz1l0
断られても
「本部通せば出来るって聞いたんですけど、店長さん呼んでもらえませんか?」
と言えば多分出来る。嫌な顔されそうだけどw
888名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:21:04.83 ID:lT56/jAU
そんなイチャモンつけるDQNみたいなことしてまで
その店舗で買いたいのかwww
889名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:34:51.27 ID:893oQ2Y+
きっと、その店舗では名の知られた有名人になりそうだね
890名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 01:10:15.74 ID:x6confeL
取り寄せ昔はできてたけど、今は上が決めて完全に出来なくなりました。
迷惑なんで、嘘書き込むの止めてください。
891名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 01:12:33.05 ID:+MMnAkJs
890は店員?
本部通せば〜とか店長が〜っていうのも自称店員が言ってた事だし
何が本当かわからないのに2chで言ってもねぇw
892名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 08:32:07.94 ID:GKucNzyA
推測だけど店舗間移動も経費かかるから
やめたんじゃないかなぁ。
でも不良品交換とかの対応があるから
上の人の許可がないと、なんだと思うよ。

ロンパースとベストとズボンのセット
あったかそうだし欲しいのに70がなかなか無いよー
893名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 12:58:41.49 ID:61Lcrlxp
880です。
都内はほとんど売り切れだったよ。
取り寄せは出来ないって言われて、電話で在庫のあるお店を教えてもらい
ましたが、遠すぎて行けなかった。
近いうちに実家に帰るので、親に頼んでゲットしてもらいました。(@関西)
894名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 12:58:55.01 ID:61Lcrlxp
880です。
都内はほとんど売り切れだったよ。
取り寄せは出来ないって言われて、電話で在庫のあるお店を教えてもらい
ましたが、遠すぎて行けなかった。
近いうちに実家に帰るので、親に頼んでゲットしてもらいました。(@関西)
895名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:03:22.32 ID:PMQ3myeh
昨日キャメルのダッフルをなんなくゲットできた@納豆県
ダッフルはもう数少なかったけど、Pコートはまだまだあったよ。
でもこれ確かに真冬はきつそうだな…。
896名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 01:11:19.77 ID:rHlo+9/g
従業員です。
他店から取り寄せは不良品じゃない限り
ごねられても出来ません。
(大型商品は廃番商品じゃないなら本部に注文はできます。)
近隣店舗の在庫確認して取り置きって形で取りに行ってもらうしか
方法はありません。
897名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:57:42.78 ID:0PgfuFQC
店員さん必死なのはわかったから
もうここで言わなくてもいいよw
898名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:12:59.90 ID:eL0lujva
無理言おうとする客は迷惑なんだから
仕方ないんじゃない?
899名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:52:28.68 ID:NCC2K7rf
kwskの大田区寄りの店ならまだダッフルとピーコあったよ。
900名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 14:52:42.92 ID:5jYMD7ar
>>898
同感
店長呼んでごねれば云々ってデマレスの方がいらないと思う
901名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:41:30.09 ID:rOOufAmz
今日キリンのフワフワポンチョを買ってしまった…
アウターなんて間に合ってるしサイズもギリギリだし結構薄手だからほとんど着させないかもと思いつつ、可愛さと安さに負けた。
キリン可愛いよキリン。
902名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:59:41.77 ID:3FxWz+tQ
>>899
ピーコって呼ぶのやめてw
903匿名:2011/12/13(火) 09:49:45.83 ID:AEe7LfGZ
ボーナスって いくら貰えるのでしょうか?給料の半分って 確か 教えて貰った 記憶が あるのですが
904名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:34:18.32 ID:rCU2Kqqd
>>903
こうゆう短い変な区切りで文章の間を開ける人って、年だから?…
義母のメールも全部そうなんだけどさ。

読んでてなんでなのか不思議なんだよなー
905名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:17:53.84 ID:bwtj/DHF
>>901
仲間八ケーン。
家も80買ったよ。抱っこひもの上からさっと着せられて楽。
ただ、フード被せてないと豹柄っぽくてイヤン。
906名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:31:35.54 ID:hJtZVDYP
>>904
「こうゆう」とか「?…」には釣られないぞ!!!
本気で言ってるなら若いから?バカだから?って言われたいのかな。
907名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:42:36.80 ID:vYuKcl1N
>>906
こうゆうのって変な区切りより恥ずかしいよね
908名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:42:50.06 ID:OdjvYPHJ
年だとか若いだとかに反応するおばはんを一本釣り!!
909名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:22:14.45 ID:AiPwCdQO
スレチ
910名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:23:21.25 ID:vYuKcl1N
いい歳の婆が西松屋とか嫌だわw
911名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:53:39.75 ID:wg9CgcdP
尻にライオンのパンツを買ってきた!
黒系のカーディガンでも着せようかな…と思って売り場見たけど、カーディガンはあまり置いてないんですね。
虎も欲しかったけど、ラス1でサイズが合わなくて残念。
70〜80サイズの女の子用は可愛い花柄や動物の柄が沢山有っていいなぁ。
男の子は戦闘機ブンブン、リアルな熊が口開けてたりだもの…
912名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:56:08.36 ID:wspQTkXM
>>911
そのリアルな口開け熊、多分持ってるw

旦那が西松屋で【定価】でシャツとズボンを買って、
「ほら可愛い、オシャレ、西松屋でだってこんなに可愛く(ry」だって。
しかも買ったのがワンサイズ大きいシャツと、ジャストサイズの春物ズボン。
着せらんねーorz
それなら値下げを待ちたかったよ。
913名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 22:59:20.80 ID:0aGHpYT2
>>912
なんかかわいいじゃん旦那さん…シアワセだねぇ。
セールになったらいっしょにニシマッチャン行ってきなよ^^
914名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:00:10.32 ID:KT5hVSqT
来年用の靴が99円で売ってたので4足ほど買ってきた。(15cm)
99円だと1シーズンで駄目になっても気にしないで捨てられるからいいよ。
靴は消耗品だし、すぐ大きくなるし、服装によって靴は結構変えるから数あった方が
嬉しい。

久し振りにお買い得品に出会えた気がして嬉しかったっす。99円だと子供が気に入らなくて
もし履いてくれなくても親が泣かないでしょうがないかって諦められる値段だね。
915名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:06:51.09 ID:ibajbeJn
靴は余りに安っぽいものが多くない?服は可愛いけど
916名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:09:33.93 ID:wspQTkXM
>>913
ありがとうw
「今着るものが足りないから」って買いにいったんだ。

そうだね、またセールに一緒にいって、「これ99円!?」「4えん!?」ってやってくるよ。
917名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:21:23.75 ID:KT5hVSqT
>>915
うーん。どうだろう。服装に合わせて靴とか変えてるけど、
服はニシマッチャンのじゃ今は無いんだよね。大体は。肌着はニシマッチャンだけど。
夏物はニシマッチャン率高いけど、秋冬はニシマッチャンじゃない所メイン
で着せてるから服と靴が色とか系統が合ってれば変って感じはしないよ。
服もたとえニシマッチャンメインだとしても組み合わせ次第で可愛く着こなせると思う。

組み合わせとかコーディネート次第じゃないかな。

服なんて値段なんて周りから見る人からしたらわからない訳だし。
918名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:40:41.40 ID:u3730Qrq
>>915
分かる
たまーに掘り出し物があるけど全体的にやすっちいルックスのが多いよね
服はかわいいのにさ
でもkidsになると服も…だよね

いつも西松屋ばかり見てるのでふとブランド子供服の路面店に冷やかしで入ってみたら
値段がひと桁違う
靴下三足パックが2000円とかw
親子がひと組買い物してたんだけど、店員さんつきっきりで「これも頂きます」と店員さんに渡してた
私なんかいつもにしまっちゃんで竿持って一番上の段のサイズ探しとかしてるのに、なんとも優雅w
お子さんも発表会みたいな上品な格好してて、世の中にはお金持ちっているんだなぁとしみじみ思ってしまった
919名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:14:59.87 ID:xcMMMVT1
いや、ルックスがどうってより、靴は歩いたり走ったり盛んな時期なのに
余りに安っぽいのはかせて大丈夫かな?ってのがある。
920名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 06:21:57.13 ID:wlg3s7G1
914は、なんか言い訳がましい。
安く買えて良かった!でいいのに。
921名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:13:27.95 ID:flut52dM
>>918
竿ワロタw
922名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:41:59.56 ID:21PFpQU9
>>919
買ってる人は西松屋は許容範囲だってことでしょ。
923名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:48:24.17 ID:bZ1YcoW9
>>922に同感。
>>919のように、心配な人は西松屋でそもそも買わないのでわないかと思われ。
924名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 16:24:17.21 ID:Gmf6bBw/
キャラモノではない1足3980円の靴買ってもらった事があるけど
1回洗ったら(というかこする前にぬらした時点で)
中がベロベロはがれてきて、こすったら外もボロボロになった事があるから
値段だけじゃ品質はわからんなぁと思ったよ…
925名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 16:36:57.32 ID:flut52dM
うちはスポーツメーカーのやつだけど丈夫だよ。中敷き外せてサイズチェックも出来るし
歩くか歩かないの時は可愛いのあったから西松屋の靴はお世話になった。まだ、捨てられないでいるw
926名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 16:41:05.54 ID:zYHOpIRB
冬物アウターが50%オフになってたよ!
ダッフル、赤とグレーのみで赤を889円でゲト。Pコートはなかった気がする。
927名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 17:02:43.61 ID:bpL8CWFS
メルマガきたね!
明日オムツ買いに行こうとしてたからアウターオフはラッキーだ
今1才で今西松Tの80がジャストだと来年は何センチだろう?
928名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 17:57:26.66 ID:Gmf6bBw/
>>927
成長速度によるよ
929名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:00:58.70 ID:xcMMMVT1
靴はIFMEを買ってる。
高すぎることもなく、安っぽくて心配なこともない。
930名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:10:28.57 ID:NIUc1TVH
>>927
95位?
931名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:46:20.75 ID:bpL8CWFS
なるほど。
すでに11kgだし私がデカ子供だったから95〜100あたり狙ってみる。
アリガトー
932名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 21:47:41.70 ID:Gmf6bBw/
100なら着る期間も長いから来年は無理でも再来年着られるだろうねw
933名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 22:08:05.69 ID:W9szWUdc
100は三歳半の娘が今着てるサイズだwwww
しかも西松屋の90のダウンが今年ぴったり。大きめの子だけどね。
95をオススメするよw
934名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 23:31:22.44 ID:Pz0GPGxn
アウター半額ここ見て行ってきた。
ダウンコート割と残ってて、2種類買ってきた。
739円と489円で2枚買っても1228円でしたw
丁度、保育園終わって子供がいたので
来年用に120サイズ試着させたら、
少しだけきついと言われたので130買ってきたよ。
商品で同じサイズ表記でも微妙に違うので
試着したほうがいいかも。
935名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 10:35:19.91 ID:3IwX0YCD
アウターだけか〜
全部半額マダー?w
936名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 11:41:05.71 ID:Q0Ta/QjI
99円マ(ry
937名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:11:47.10 ID:crRNTjKv
私も早速アウター見てきた!
ゾウやキリンのポンチョが1479円→579円に値下がり、そこから更に半額だったのでかなりお買い得でしたよ。
出入りの少ないお店なのか、GENKIのテープが798円で、M以外のサイズがまだ残っていました。
938名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:34:07.94 ID:XQ1g5rHU
アウター半額行ってきたけど、結局買わないで帰ってきた@身長63女児
まだたっちもできないし、べビカ嫌いなのでお出かけはもっぱらママコートでだっこだから、
アウターがこれからどれくらい必要なのかわからないんだ。。。
30%オフの時点で買った80の三枚(秋用ボア付きパーカー、冬用ボア付きジャケットx2)で来冬まで十分な気がして。
みんな何枚くらい持ってるの?どれくらい先見越して買ってるの?
939名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:37:04.03 ID:xwuGQutc
回ってきたお下がりに、hughugchuという西松屋製品が何着かあった。
これがまた、西松屋とは思えんくらいしっかりしている。
もう売ってないのかな?というか、いつごろ売ってたものなんだろ?
くれた人も、お下がりで貰ってたものっぽいからわからん。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんかー?
940名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 15:58:52.65 ID:RRKHtd1M
>>938
そのポンチョってサイズは95までしかないのかなぁ?
941名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 16:28:13.45 ID:3IwX0YCD
>>939
そういえばhughugchu最近見ないね。
現在3歳半の娘(ちょっと小さめ)が80着る頃にはありました。
なので少なくとも2年くらい前?には確実にあった。
あれ可愛くて好きだった。

>>938
有難い事に80まではお下がりを大量にもらって上着買う必要がなかった。
その後成長速度が加速したりで先読みできなくなったので、
今現在必要な物を買うだけであまり先物買いしてないw
でも今もう100だから110のがもっと安くなれば買うかも知れない。
942名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 19:35:44.36 ID:Uf0FHMj/
アウター半額行ってきた。
Pコートの紺とか赤&茶ダッフルあったけどあれってレアだったのかな?@ykhm寄りのkwsk店
すでに持ってるようなのが多くて買わなかった。

しかし中綿ベストっていつ着るんだ?
可愛かったけど季節が謎で踏み切れなかった
943名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 19:55:45.12 ID:iSohG/7J
ムートンコート650円くらいになってて思わず( д )゚ ゚ってなった。でもやっぱり99えry
944名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 20:18:18.23 ID:fabnaDs5
コート半額見に行ったものの
お正月にいくつか福袋買う予定なのでアウターいらないかなぁと悩んだ末買わずに帰ってきてしまった
Pコートはたくさん、ダッフルは小さいサイズが数点残ってたよ
945名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 23:06:04.21 ID:xDEbHg5v
自分もアウター半額行ってきた!
今90pだから来年用に100p物色

ダッフルのキャメルとグレーがあったので迷ったけど両方買った。
残り1枚ずつだったから週末には売れちゃうだろうし。
ピーコは30%オフで買って正解だった。もう80一着しかなかった。
946名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 23:11:24.77 ID:hYQTMlWo
>>936
はげどうwww
947名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 23:12:52.06 ID:3L8czel0
ベビーのアウターは可愛いけどキッズは可愛いのなかった。
ポンチョも95まで。せめて110ぐらいまであって欲しい。
948名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 23:33:16.51 ID:xwuGQutc
>>941
2年前か〜もうないのかな?
オクでわざわざ買う品でもないしなぁ、とか思いながら。
今日は上下hughugchuだったよw

私にも50%オフのメールが来てるんだけど、なかなか行けないや〜
よりどりみどりでwktkしまくって長居するもんだから、旦那は暇そうにしてるわ、子たちはぐずりだすわで…魅力的よ、西松屋
949名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 00:00:34.16 ID:hYQTMlWo
そうそう。
ちょっとだけ、といっても結局長くなって、子供はママママ寄ってくるし、
旦那は「良いよ」と口では言いながらも目が死んだ魚みたいになって精気を失ってくるから
全然集中できないから、西松屋行く時はひとりで行くか、母と一緒に行くかのどっちかだな。
950名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:25:29.89 ID:Nzh0h7pO
アウター1着購入。アウトレットで買ったのもそうなんだけど、袖付きってどうして着せにくいんだろう。ジャンプスーツ?(つなぎのアウターバージョン)はまだよちよち歩きの息子は暴れて着てくれないかなと断念した。断乳するからアンパンマンの絆創膏と歯ブラシ買った。
951名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:27:31.71 ID:ECGGWeG5
アウター半額行って来た!
ダッフルは全色あったけど、殆どが90〜100だった
公園用の汚す物を探してたので、釣りのおっちゃんみたいなやたらポケットのある中綿ジャケット買ってみた
半額で400円しなかったよ
もっと安くなりそうなデザインだがw、すぐ着るので満足
952名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:30:59.82 ID:cfmYX7t3
アウター2着買ってきた!
優柔不断な性格だから気が付いたら1時間くらい悩んでたよ…
背小さめで体重も9キロいかない1歳半の子だから90?95?と悩み
雪国だから厚地じゃなきゃ駄目だよな…でもダッフル可愛いけどあーって悩み続け…
結局フリースチェックジャケット90とピンクサテンコート95を買ってきた。
なのに帰ってきて95じゃなくて100にしたら良かったかもと思い始めてしまってる…
家計にもう少し余裕があったらこんなに悩まないで済むんだけどな…
でもアウター2点買っても1228円とか素敵だよね!
西松屋最高だ。
953名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:33:21.69 ID:eviD6AYa
さっき行ってきたけど、目移りしてる間に子があきはじめた…。
にしまっちゃんはまじで旦那実母一時保育をおすすめする。
954名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:14:39.23 ID:3xIpytRr
>>951
それ見たわ〜wでも悩んだけど買わなかった。女の子だし...
ちなみにサイズいくつ買いました?
955名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:13:52.67 ID:ECGGWeG5
>>954
青の80買いました
黒も青も80〜110まであったから、最終まで残るんだろうなーと思いましたがww
最終で90あったら来年用も買おう

ニシマッチャンは女の子物のが可愛くて裏山
956名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 19:06:17.38 ID:9xNM9NWZ
西松屋のベビーカーにつけて足入れるもふもふのブランケット(名前が分からない)使ってる人いる?
百貨店でツボなのがあったんだけど、値札見たらブランドでもないのに1万5千円して震えたわ。西松屋みたら1300円ぐらいで結構可愛いのあったから気になってます。
957名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 19:56:22.35 ID:pZus/2wL
近所ならうちのもふもふあげたいくらいだー
958名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:53:18.46 ID:ge3JYHmB
>>956
使ってるけど、うちのは2000円した...思いきって買ったのになんかちょっと凹んだぞorz

もふもふ暖かそうだけど、足の辺りが長くてだらんとなるのが残念です
でもひよこの刺繍が可愛いので気に入ってます
959名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 22:03:57.41 ID:9VgvOHlS
>>956
フットマフ?気になったものの買ってないなあ。
ミキハウスのやつが、ベビーカーによっては車輪に当たるらしいから不安で…。
楽天の方には載ってないから、レビューもないし。
960名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 23:09:47.17 ID:lqrFQPXv
適当なもふもふを縫って自作したけど1300円なら買ってたな!
961名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 08:12:35.69 ID:n4Xc9RnV
ニシマッチャン関係なくなるけど
ハンドメイドのもふもふだと色々工夫がしてあってよさげ。
ちょっと前にオクとかで見たけど今あるかはしらないが…
962名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:58:56.53 ID:MGFBFy/d
>959
通販で買った2000円のミッフィーもふもふも車輪に当たって汚くなる
高い位置で固定できればいいんだけど、うちのベビーカーは留めるところがないので
ズルズルして引きずっちゃうorz
963名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:42:47.65 ID:H/iP6rR+
>>962
ベビーカー本体に留めれる輪っかを縫い付けてって技はダメ?
春にはブランケットを、夏は虫除けを引っ掛けられる
964名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:53:42.31 ID:6+TTlpYF
カインズで売ってる犬猫用の寝袋毛布がベビーカー用フットマフにピッタリだよ
980円でモフモフ
うちのベビーカーは5点ベルトタイプなので、股下のベルト通す穴だけ作って
使ってる(ハサミで切ってかがっただけ、30分かかんないでできあがり)
安いし暖かいし洗濯機でジャブジャブ洗えるし、ベルト用の穴の位置を考えれば
車輪に当たらないように作れるよー、お勧めw
965名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 15:21:40.88 ID:6+TTlpYF
カインズのサイトにあったので貼り付け
http://www.cainzhome-online.com/goods_list/goods_list_3.php?p=1&called=category&sort=popularity&disp=20&vctg_no=i227&now_page=1&o_no=4936695568241

これだけだとスレチなので今から西松屋行ってきます
アウター50%引き楽しみだw
966名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:25:53.95 ID:s5U1o7i/
西松屋行ってきたー
Pコートとミニーちゃんのケープ購入。
女児用こげ茶色のシンプルなジャンパーが半額で400円以下になるのがあて、
外遊び用に買うか悩んだけど、ほかにもジャンパー持ってるからやめてしまったw
ミニーちゃんのは出始の頃に悩んで買わないでいたら見かけなくなってガッカリしてたけど、買えてラッキーだった!
967名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:04:52.54 ID:LH7GdpI+
>>966
私もそれ買おうとして、アウターいっぱいあるしなーと思ってやめた
さらに福袋でまたアウター増えるしさ
968名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:28:25.34 ID:LWPSYU5L
教えてください。
アウターって上着のことですよね〜?
西松屋で「アウターどこですか?」って聞いてるお客にそのお店の
店長らしき人が「肌着以外、ズボンもスカートも全部アウターといいます」
って答えてたのですが、西松屋ではそうなんですか?
969名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:47:57.39 ID:qMX9W+GW
>>956
もふもふというかフリース素材のやつなら買ったよ

裏地付いてるけど寒そう…

厚手のは熱すぎるとかベビーカーたためないとかママ友に進められてフリース素材にしたけど、ちょっと後悔してる。

970名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:51:28.25 ID:qMX9W+GW
あげてしまったスマソ
971名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 19:28:44.67 ID:MGFBFy/d
>963
本体に縫い付け?イメージが沸かない…
ベビカはメチャカルファーストαで、ハンドルが本体と交差する部分まで
引っかかる部分がないので、そこに結ぶと位置が低すぎるんだよね。
カインズのペット毛布もチェックしてみる。

これだけだとスレチなので…
30%オフでトレーナーを数着買いこんだ後、去年買っておいたトレーナーが
引き出しの奥から発掘されたorz
来シーズン用を買い置きしておくと絶対忘れちゃうorzorz
972名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:18:38.88 ID:LH7GdpI+
>>968
え!じゃあ肌着以外全部50%オフだったのか!
上着だけのセールかと思って上着だけ見てた
また行ってこよ
973名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:32:12.43 ID:U+0Zyh35
>>968
その店長らしき人物にぜひ>>972と同じ事を言ってみて欲しい

私も水曜あたりに行ってこよ
974名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:00:40.23 ID:njMPJVA4
冬物のズボンも30%オフなってたよ?
975名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:00:55.80 ID:yA0mNr3a
50%offって防寒だけじゃん。
976名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:43:39.64 ID:RGSu9Mpk
寅のカバーオール半額かと思いきや30%だった。あれはアウターじゃないの?
977名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:45:16.80 ID:RGSu9Mpk
あ、ちなみにフリースのカバーオールの事です。
978名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:59:59.32 ID:NcE5NoAX
フリースはアウターにならないでしょw
979名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:03:21.81 ID:UnHXUq1W
>972
50%オフは冬物衣料(裏起毛対象)でした。
ちょっと年配のおばあちゃんが、アウターの意味が分からなかった
みたいで尋ねていました。
私の知識ではジャケットやコートや、一番上に着るものがアウターだと
思っていたから、ズボンもスカートもアウターだと聞いて自分が間違っているのかと・・・

で、先ほど随分前に西松屋でパートしていた友人に聞いてみたら、やはり西松屋では
肌着や靴下以外を「アウター衣料」と呼んでいる、と言っていました。

という訳で>>968の質問は解決しました(^^)
980名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:48:07.70 ID:U+0Zyh35
ナ、ナンダッテー
981名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:53:44.86 ID:zEezn4JM
客が聞いてるんだからおおよその人が認識している呼び方での
説明をして欲しいもんだw

おばあちゃんが「アウター買ってきたよ〜」とズボンを渡してきたら
笑っていいやら心配するやら…。
982名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 03:30:27.67 ID:EBsu3uZk
今週自分が行った店舗ではアウター(ジャンパーとかコート、ベスト系)などが
半額でその他の冬物は30%オフだったけどなー。その他冬物が全部30%オフかはわからないけど。

冬物オール半額なら、そう書いてセールするんじゃ?対象の番号がセールのアウターの
所に書いて貼ってありましたよ。それ以外は対象外って事なんだと思うよ。
983名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 08:38:56.81 ID:k8ih7WcO
防寒が50%です!コート類とかジャンパーとか!あとのズボンやトレーナーとかが30だよ!
984名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 10:50:54.18 ID:eMBkNI3n
このスレ見て、西松屋の店員が肌着靴下以外はアウターで、アウター半額と言うからカバーオールもアウターに入るのかと思った。
実際50%オフの紙が貼ってあるコーナーにかかっていたから勘違いしますた。
985名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 11:38:12.83 ID:0PR1WN+J
>>968=979=983なのかな。ageてるし。
しかし書いてある事が矛盾しているというか
>>979の「裏起毛も50%オフ」というのはどこ情報なんだろう。
随分前にパートしていた友人さんは今のセールの事は知らないだろうし。

行ってみたけど50%オフは上着類だけだった。
986名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:14:19.41 ID:wIMVdcu+
2月末、3月もまだ冬物安く売っていますかね?
春物になっちゃうかな?
987名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:24:52.01 ID:WxQA+q6q
>986
あるにはあるけどもう売れ残り。
その代わり色サイズが合えば超激安かと。
希望のものがあるならここらで手を打っといたほうがいいと思うよ。
988名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:25:48.84 ID:wWjxbmJL
今しまむら行ったけどだめだ…
ズボン780円が高く感じる漏れちゃんは西松屋に行ってくる。
989名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 15:56:02.14 ID:+oKLbe/I
和光堂のノーンローションが199円だった。レジで発覚。てか、帰ってから気づいた…また明日行ってこ。
990名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:10:30.79 ID:OK0ly+kt
いつもと違う店舗に行ったらミヨシの固形石鹸が39円だったーw 丁度切れそうだったので3個ゲッツ。
ところで次スレは…?
991名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:31:26.35 ID:1KkcVQYc
>>985
ageてるってどういう意味なんですか?
992名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:33:39.88 ID:iarrDuES
もう990だったなんてびっくりだ
差し迫ってたので勝手に立てちゃいました
このスレ、次スレは>>980とかって表記が>>1になかったんだね
14は無しで立てたけど、15からつけた方がいいかもしれないね〜

【ニシマッチャン】西松屋チェーン 14店舗目【エルフィンドール】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1324283467/
993名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:41:55.52 ID:0Q97AYHF
>>992
ありがとう!
最近盛り上がってて進行早いよね

>>991
そういうのはここで聞くことではないよ
分かるまで書き込まない方がいいと思う
994名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:43:52.99 ID:iarrDuES
>>991
半年ROMって欲しいとこだけどスレももう消費モードだから教えるw
メール欄に半角英数字でsageって入れるとageてる事にならないの
それがどういう事かは詳しくはぐぐってみてね
sageが必須(age禁止)のスレもあるから2chやるなら覚えておいた方がいいよ
995名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 18:19:47.03 ID:wWjxbmJL
>>992さんおつです。

しまむらで買えなかったからあれから西松屋行ってきた。
ベロア風の後ろポケットがリボンのズボン450円。
やっぱり西松屋様だわ〜
アウター半額で買う予定じゃなかったくまポンチョまで買ってしまった。
996名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:20:06.66 ID:cLNIvfi1
小学生サイズ充実店舗が出来たからセールに行きたいけど、
夏セールの後、クラスのみんなが色違いやお揃いだらけだったから悩むw
997名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 20:41:04.30 ID:1KkcVQYc
>>994
ありがとう
998名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 20:57:10.66 ID:7IiM+3IW
ケースにパフと余分な粉が落とせる網がついて39円買ったよ。
ちなみにピジョン薬用ベビーパウダー99円でした。
999名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 21:04:38.96 ID:qG8o7l2Z
>>988
西松屋でもズボンはそのくらいしない?
1000名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 21:12:20.10 ID:HQ60i4W3
1000ならみんな4円商品にめぐり合う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。