1 :
名無しの心子知らず:
平成24年春の入園を考えている方(3年保育の場合、H20年4月〜H21年3月生まれ)、
平成23年度中に未就園児クラス・満3才児クラス(いずれも年少のもう1年下の学年を指します)への
入園を考えている方、皆で情報交換をしましょう。
すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。
次スレは>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。
※関連スレ
どうする?幼稚園選び【H24年度入園編】1学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289969720/
2 :
名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 01:06:21.36 ID:UaXyqoT7
乙です!
3 :
名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 01:21:17.74 ID:lxHmSSQI
ちょっと解説
日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。
大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。
自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。
そこで政治が重要になってくる。ところが…
政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。
(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47
http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)
日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩すため
http://bit.ly/pjEd6k ※メタンハイドレートについては「紙芝居 メタンハイドレート」で検索、311については「311 波形」「人工地震 終戦」などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんな
http://www.pirania.tv
4 :
名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 12:49:16.43 ID:5KdEq3O0
長くなりますが相談させてください。
共通・・・校区外。小規模。バス通園か車で7分。
園の広さは同じくらい。延長、預かり保育あり。
A園・・・雰囲気良い、人気園。のんびり活発系?遊具は綺麗で多め。親の出番多い。
週1お弁当、後は自家製給食。制服かわいい。
B園・・・雰囲気良い。のんびり系。親の出番ほとんどなし。
週4給食(配達の弁当かパン)、週1午前保育。制服は普通。
私はA園が気になっていたんですが、近所のお友達2人がB園に決めていて迷っています。
あと、A園は親が大変だという噂をよく聞くのも心配です。
園庭開放や見学などでA園には何回か行っているので、娘は気に入っているようです。
B園の良い所は「親の出番が少ない」と「弁当なし」という話ばかりで
保育内容の良さが聞こえてこないので今度見学に行きます。
娘がかなりの偏食なので、A園の温かい給食が食べれるのがいいなと思っています。
あと大人しい&運動音痴タイプなので、体をよく動かすA園が魅力的です。
5 :
名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 13:09:23.23 ID:4q/zZU3C
A園に入って、同じ意見の保護者達と3年間楽しくやる。
親子どっぷり園生活もいいもんだよ。
私は親の出番の多い園だったけど、また幼稚園に戻りたいぐらい楽しかった。
みんな承知で入ってくるから変な親はいないしね。
6 :
名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 15:13:34.69 ID:gppwai8N
>>5さんに同意。確かに、出番が多い園は変な親はかなり少ないね。
出番の多い園の利点は、手伝いが多い分子供達の様子がよく見れる事、
親が活動するのを子供が見て「お母さんも頑張ってる。」と思ってくれる事。
先生や他の保護者達とワイワイやってるから、出番が多くても楽しくやってるよ。
行事の係決めの時、必要な人数より希望者の方が多かったくらいだったw
7 :
名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 15:59:26.87 ID:5KdEq3O0
>>5 >>6 ありがとうございます。
周りは親の出番の多い園は敬遠してるみたいで、私自身がA園に決める勇気がなかったんですが、
出番の多い園の楽しみ方を教えて頂いて助かりました!
A園は抽選になる可能性が高いんですが、当たったらラッキー、外れたら潔くB園にします。
ありがとうございました。
8 :
名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 19:27:02.39 ID:LDhDReCv
公立幼稚園に入園希望
落ちたら来年まで待つ
近場の私立は区立よりも遊具も施設も教育も劣っているし、宗教系の園ばかり
公立は入学金1マンもしないのに私立は20マンとかはぁーーーー!?ですわよ
月謝もビックリするほど安いし
ただし支援センターとかで知り合うママ友はみんな公立狙いなので、倍率はめっちゃ高いorz
入園説明会に60人近く来てたし……
9 :
名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 23:37:47.59 ID:azZuhuXD
>>8 入園金20万円は高いね…
こちらの地域は3万〜7万ぐらいが相場。
月謝も掛かりそうだし、それなら私も潔く来年まで待つかなぁ。
公立幼稚園の話の流れで…去年3年保育での公立幼稚園抽選に外れ、今年2年保育で同じ幼稚園に挑戦する私が通りますよ。
去年外れた時は相当凹みましたが、4月からは同じ境遇の方や2年志望の方達と子ども預け型のサークルで楽しくやってるよ。
唯一後悔は、私立と併願したため、私立入園料が無駄になったこと。皆さんよい選択をしてくださいm(__)m
そんな私は元幼稚園教諭(私立と公立両方勤務経験あり)
くだらない相談ですが、願書に書く幼稚園までの地図の、我が家の表記の仕方に迷っています。
四角で囲って、家?
四角で囲って、×?
四角で囲って、ココ?
四角で囲って、マンション名?
家の四角だけ赤ペン使う?など、考えだしたら分からなくなりました。
どういう表記が妥当でしょうか。スレ違いでしたら移動します。
>>10 そこまで経験があっても迷うものなのか!
併願までしたのに入園金無駄にしちゃうって・・・
>>12 10ですが、多分経験があるゆえの迷いだったと思います。
去年見学へ行くだび私立のアラをみつけてしまったりと。
内容が息子と自分に合うのは公立と思いつつも通園が不安で決めかねて、悩みすぎた上、公立園のくじ引きで決めようとしてしまったんです。
でも…納得できなくて、その後色々あり今があります。
周りはすんなり決めてるのに自分とこだけ決められず逆に経験を恨んだこともありましたよ。
ちなみに入園料は4万程でした。
>>11 私は自宅部分を四角で囲って斜線してたかも。
でもとにかく相手に分かれば何でも良いと思いますよ。
なんて適当で、難関私立?とかだったらごめんなさい〜。
15 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 01:05:31.38 ID:ut+Z/ZaT
>>14斜線の発想は無かったです。ありがとうございます。気楽に書いてみます。
16 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 11:03:31.93 ID:a72FXL53
今から幼稚園に見学をお願いしたら、快く受け付けてもらえますか?みなさんはもう見学し終わってますか?
>>16 そんなもん、幼稚園によるよ。
うちのほうはもう願書提出終わってる時期だから
先生方が研修や休みに入る夏休みより前に見学に行くのが普通。
もちろん、10月、11月に願書と言う地域なら受け付けてもらえるかもしれないけど
この時期は運動会前とかだと忙しかったり通常とカリキュラムが違ったりするから
先方の都合の良い時期を聴いた方がいいと思う。
どちらにしても周囲や、園に直接聞かないと…。
園や地域の差もあるし。見学NGなところもあれば、年中いつでもOKなところもある。
そしてうちの周囲の私立園は半分以上願書の締めきりすぎてるはず。
(私立幼稚園は9月頭に願書配布、半ばに提出がデフォなので)
願書提出目前じゃん。まず電話しなよ。
イベントで人がいないとかでないかりぎりは受けてくれるよ。
説明会も今頃やってるとこ多いので、日程聞いて行くといい。
説明会に行けば、園内の見学もさせてもらえるよ。
ほぼ決めてた幼稚園、習い事先のママさんにDQN親が多いからやめといたほうがいいと言われてしまった
おすすめされた幼稚園はもう説明会終わってる……
どうしよう
親の出番はほとんどない保育園みたいな幼稚園で働きやすそうだったんだけど、
親のDQN率高いと子に影響高いですかね?
今から見学だけでもおすすめされた幼稚園お願いしてみようかな
見学だけでもしてみたらどう?
>親の出番はほとんどない保育園みたいな幼稚園
は
>働きやすそう
>DQN親が多い
両面持つね。働くつもりならそこ、働かないつもりならおすすめ園。
>>20 レスありがとう
見学申し込みしてみます
働く予定なので保育園代わりと割り切っていたつもりなのですが、
直接的にいわれ動揺してしまいました…
茶髪ヤンママ多いのは見学などでわかっていたのですが
子供達は可愛らしかったので大丈夫かな〜と
22 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 18:23:36.35 ID:IpZh2mFY
可愛らしそうでも
年々言葉遣いが悪くなってきたりして
子供も影響されるよ。
年少組で1クラス30人近くいて先生2人(とたまに補助が入るらしい?)ってどうですかね?
>>23 ちゃんとした担任が2人いる+補助ってこと?
担任が2人いるなら良い方じゃないですかね。
>>23 うちの周りはマンモス園ばかりなんで、みんなそんな感じ。
上の子が年少のとき、副担任が休みがちで実質1人担任が続いた時は、さすがに落ち着かなかったけど、
2人着いてるなら大丈夫だと思うよ。
>23
理想的だと思う。
1クラス35人で先生が1人、という幼稚園に通わせてるママは
「もう1人先生が欲しい。園児を見きれてない」と言ってたよ。
23さんが書いたような園に見学に行ったけど先生も園児も余裕があって良かった。
マンモス園だと、30人学級に担任二人が年少さんの間だけで
年中以降は一人になる、って園もあるから
その辺は確認した方がいいと思う。
個人的には二人担任って好き。
担任一人の王国になると、やっぱり人間だから相性もあるし
子供に対する見方も先生によって違うんだよね。良い面悪い面先生もあるし。
でxsx23えtgryjmkf8じゅhjkl。p0:p」−0おl;97;pl、
おいしっかりしろ
最後どうしたんだ。なんか怖い
年少で30人先生二人だったら、むしろ15人、先生一人のほうがいい。
でもきっと教室の数も関係あって出来ないんだろうね。
子供って、数が増えるほど好き勝手動き出すもの。
15人を落ち着かせるのを、30人を落ち着かせるのと、15人のほうが断然簡単。
その分、いろんな事が出来るよ。
たとえば工作だったら、それだけ製作に時間をかけられる。(30人だとお片付けの時間が倍)
歌だったら、1番で終わるか、2番まで行けるか。
給食だって、時間のかかる子でもゆっくり食べていられる。
年中以降はその逆で、仲よしも作る時期だし、
1クラスの人数は30人ぐらいいたほうがいい。
31 :
名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 11:08:10.27 ID:myt44Jd5
家の裏の幼稚園、少人数だしカリキュラムも親子で結構気に入ってるのだけど、
来年そこの幼稚園の先生だった人の子が入るらしい。
元先生だと知らなかった時に、何度かプレや行事の時に随分派手で気が強そうな喋り口調の人だなと思ってたけど、
児童館でもプレでもあちこちで自分はここの幼稚園で働いてた、女同士の職場だから大変よといろいろあちこちで内情までしゃべりまくってるみたい。
この前説明会で、先生達つかまえてはあだなで呼び、タメ口…
先生もやりずらいだろうなと思いつつ、元幼稚園の先生してたママ友はみんなは自分が先生してたなんてあえて言わないことが当たり前な雰囲気なのに
なんだかこの人と同じ学年になるかと思うと気が重い。
子供は異性だけどなんか迷いだした…
台風なのに明日のプレあるらしい・・・
今日バス来なかったし園は休みだから、もしやと電話したけどあるのか
後、二週間後には二人目生まれる予定なのに、雨の中行くのつらい
でも、行かなきゃ優先枠もらえないので頑張る。
優先枠もらったところで入園出来るのかわからないんだけど、第二希望なんてない
願書くらいもらっといたほうがいいのかな?
旦那さんに行ってもらえないの?どうしてもその園なら、たとえジジババが遠くにいても、
無理言ってでも頼めない?
2週間後なんて、いつお産が始まるか分からないから、頼める人全てに頼んだら?
もしあなたが行くならタクシーで。
優先枠が貰えなくても、年度末には転勤に伴う転居でたいてい空が出るし、
年度途中でも引っ越す人がいるから、あまりがっかりしないで。
>>32 今日台風で休みになった地域だったら、明日はもう台風行っちゃうよ。
>>33 明日明けで10時の見学会には到底間に合わない
主人の実家近いけど、みんな働いてて頼めない。出産でまた休ませちゃうと思うし
雨じゃなくても40分歩きたくないからタクシー頼もうと思う。
>>34 台風一過で時々の雨に注意ってでてた
願書時期が出産だから一番近い園にしたけど、人気園て知らなかった・・
7月の見学会も台風で諦めたから相性悪いなぁ
併願がしにくい地域(お受験幼稚園以外の私立は全部同じ日に面接)
落ちたら嫌だなぁ・・・
>>36 うちの地域だ。今からgkbrだよ。
皆どこかしらには入れてるから大丈夫だよとは
アドバイスされるけど、万が一があるかもだし。
ネガティブ過ぎて自分でもorz
マンモス園のプレ行ってるから9割方平気だと分かっていても。
あなた他所落ちてからうち来たでしょ!
なんて指摘されたら上手に嘘をつける自信がない。
>>37 >>あなた他所落ちてからうち来たでしょ
そんなこと言われたら例え入れるんでも入園は見合わせるわw
面接するような立場の人がそんなアホ言うようじゃね〜。
っていうフィルターになると思って気楽にね。
若くてキツそうな先生が目立つ幼稚園ってどうですか?
見た目と違って子供大好き!っていう感じでもなく、接し方はごく普通。
保育士同士で話が弾むと保護者が通り過ぎても挨拶しない。
良くも悪くも下町の普通ののびのび系幼稚園。
そこの先生全員がそうな訳じゃなく、いい先生もいるので悩む…。
専願優先を明言している園って、用紙が(専願併願で)分けられてたり記入欄があるものですか?
受けようとしてる園が、特にそういうのがないのに専願優先と言っていて、でも結局は一般は一斉抽選のようで。
当日抽選順で優遇があったりするんだろうか?
建前だけなのかなと思うと、専願でいいのか悩む。
願書提出が10/1だから、土曜日でみんな手分けできるよねって周りが言ってるのも鬱だorz
>>39 そういう先生って結構すぐやめそうだから
先生の離職率をリサーチしてみたらどうでしょう
>>40 複数の園で入園許可が出ても専願優先の園に入れるつもりなら他の園に出してもいいんじゃない?
子がプレで通っている私立園の一つが専願優先だけど、願書の中に「うちに入れるって決めてるなら早めに受付するよ」的な
書類が入ってたよ。願書は先着順なんだけど、その書類さえ出してれば朝から並ばなくてもOKなんだって。
親or兄弟が卒園者の場合が最優先受付、プレに通っている人はその次だった。
うちは公立が本命なので私立は別な園に願書を出す事にしたよ。
>>41 ありがとうございます。
先生が辞めやすいらしい、というのは小耳に挟んだ事があります。
(真偽は不明)
挨拶にしても、こっちから挨拶してやっと、って感じで、笑顔でもなく。
入園する時に担任に当たらなければいいけど
そういう問題でもなく園の本質のような気がしてきた。
>>43 挨拶もできないような園はやめた方がいいよ。
子どもは大人を見て育つもんだし、
幼稚園の先生って子どもにとっては初めての先生なんだから。
たとえ担任でなくても、そういう人がひとりいると子どもの成長に悪い影響を与えると思う。
>>39 横からすんません。
うちの幼稚園は、先生みんな先生から挨拶しますし、明るい幼稚園です。
見学に行った時も、園児がみんなニコニコ寄ってきて挨拶してきたし。
でも毎年辞める先生は必ずいます。保育士さんの世界は、寿退社が普通な業界らしいですよ。年度途中で妊娠したら続けられないとか、いろいろあるらしく。 で、出産後、補助とかで復帰する先生はするみたい。
先生の人間関係ももちろんありそうだけどそんなんどこの職場にもあるだろし。保育に影響なければ、気にするときりがないような。
ただ、のびのび幼稚園って、反面、厳しくないから、小学校上がって、ちゃんと席につけない、落ち着きない子になっちゃう場合もあるのです。特に男子。
うちの地域は、小学校で落ち着きがないと、先生にうちの幼稚園、もしくは保育園出身だろ、と言われると聞きました。今んとこうちの子どもらはいわれてないみたいですが。その子どもの性格や家庭のしつけにも、もちろんよりますけどね。
幼稚園選びもそろそろ本番に向けて、な時期ですね。体調気を付けて。
臨月近くに引越し、新生児を抱えた今幼稚園の情報を入手するのも困難。
どこに入れよう。
社宅住まいだが人付き合いも苦手だし、育児に追われてそれどころじゃない。
車運転できないので、近い園でバスがあることを条件にヒットしたのは
親が大変な園といわれる所。
1ヶ月検診が終わったら見学に行ってみよう。
>>42 ありがとうございます。
専願優先の園が第一希望なので、他を受けるとしても当たればそこにするつもりです。
やっぱりどう優先かっていうのは書いてますよね。並ばなくていいのはありがたいですね。
下の子もいるから、どこかには入ってほしいような、でも他の園でもいいのかどうかっていうのは悩むところで。
うちの市内は公立は2年保育のみなので、はずれたらあと1年待ってそっち受けるか…
公立も激戦みたいだけど…
>>45 それ、のびのび園じゃなくて放置園だったのでは?
のびのび園でも、自由遊びの時はのびのび自由、
(でも先生は、子どもの行動はちゃんと見てて、注意するべき時にはちゃんと注意する。)
一斉活動の時は勝手な行動は認めない教育をする園なら、何も問題無いよ。
>>46 親が大変って言われるのも、実際に見てみないとわからないよね。
うちの方にも世間で「親が大変」と言われる園があるけど、
大変だったのは2つ前の園長の時で、今はそうでもない…ってオチがあったよ。
幼稚園の面接って受ける園はスーツが良さそうなんだけど、
いわゆる普通の黒の上下とかでいいのかな?
明るいツーピースみたいなのが良いのか〜
>49
確かに「親が大変」って噂の園は行ってみないと分からない。
「大変」って感じ方は人それぞれだからね。
うちの近くの「毎日お弁当で親が大変」って園は見学に行ってみると
給食も選べて、給食センターじゃなくて近くのお店が作ってた。
結構みんな給食も使ってて全然お弁当で大変そうじゃなかった。
52 :
名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 16:06:45.83 ID:eVntLrJ+
>>50 在園してる人に知り合いいたりプレなんかでさらりと聞いてみたらいいかも。
都内うちの周りの私立園はどこもブラウスに紺や黒のスカートやパンツが多く、カッチリスーツやワンピはかえって目立つし浮く。
子供も普段着よりちょっと小綺麗にしてる感じ。
>52
レスありがとう。
うちは都内東側なんだけど、一人に聞いたら
「とりあえずGパンは止めとけ」と…。
出来ればマルイの10パーセントオフ中に買ってしまいたいが、チャンスは今日しかないw
とりあえず黒スカートは買います〜
55 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 00:43:27.10 ID:qqBaRUFy
今住んでいるところは、どこも親の出番が多くて
人付き合いの苦手な自分には不安。
地元だと親の出番の少ない園もいくつかあるみたいなんだけど。
事情があって引っ越せないけど、この地域でやっていけるか心配。
>>50 何のリサーチもせず、パンツスーツ(しかもベージュ)で行ったらチュニック+Gパンが結構多くて浮きまくりました。
やっぱりその幼稚園の実情を知る人に聞くのが一番!
極端な2つの幼稚園で悩んでいます。
子供は性格的には大人しい方で、
早生まれなので運動なんかもちょっと遅いです。
A、
近所でも一番人気の園。
カリキュラム豊富。
お金と手前をかけた教育。
完全にお任せ出来る感じ。
競争心を煽って育てて行く。
B、
2番人気の園。
昔ながらのシステム。
木登り、砂遊び、自然に触れる遊び多し。
揉め事があったら大変そう。
旦那はAの園を気に入っていますが
私はBが気になってます。
どちらが良いと思いますか?
これからの時代は新しいシステムの園が
良いんでしょうか?
>>57 自分自身が早生まれで運動苦手だったけど、運動が苦手なのは早生まれのせいじゃなかった。
単に運動が苦手なだけだった。
早生まれでも、運動が好きな子は普段から遊びの中に「走る事」が含まれるけど、お子さんの遊び方はどうですか?
競争心を煽られて、それで伸びるくらい標準的能力ならいいけど、
いくらやる気があっても伸びないと、早々に挫折を覚えるだけにならないかな?
自分がそうだったから心配。
Bの「揉め事があったら大変そう」ってどういう意味だろう?
長文失礼します。
願書配布目前なのに未だに迷っています…。
皆さんのご意見をいただけたら助かります。
A園→徒歩圏内、通う予定の小学校はA園卒園生が多い、
親の出番は普通かやや少ない、園長先生は好い人だがややボケてる、
見学時すれ違う先生方からの挨拶無し、のびのび園ぽいがやや放置園、
園庭はやや狭い、設備が古めかしい、園児数は普通(近隣園と比べて)
B園→バス通園、車で行っても10〜15分弱かかる、行事がある際は車禁止、
同じ小学校に行く子は0、親の出番は普通かやや少ない、
園長先生や先生方は明るくて挨拶もしっかりしていて感じが良い、
お勉強に力を入れている園、敷地広くて先生の目が届くかちょっと不安、
設備はわりと新しい方、園児数はやや多い
C園→徒歩圏内だがやや遠い、卒園生の大半は同じ小学校、親の出番が多い、
お金持ちの家庭の子が多い(うちは中の下くらい)、園長先生と先生方は
幼稚園の先生の理想像そのもの、遊びと勉強のバランスが良い、
園庭は先生の目が届くくらいで設備は新しい、園児数は普通
という3つの幼稚園までは絞ったのですが…。
皆さんならどの園にしますか?
幼稚園選びは初めてで失敗したらどうしようと不安です。
よろしくお願いします。
60 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:04:54.18 ID:Q5T/c2Eg
自分ならC園。
A園は先生が挨拶しないのは無理。安心して預けれない。
B園は遠いから無理。行事の時に車なしはとくに辛い。
C園は先生もよさそうだし、なにがいけないのかわからない。
なにかひっかかる点でもあるのかな
>>60 ・徒歩だけどやや遠い
・親の出番が多い
・金持ち家庭が多いから衣服や会話に気を使って大変とか?
うちの年中はB園に似たとこ通わせてるけど、バスの送迎が自宅前なので本当に楽だわ。
自転車だと15分かかるけど、親の出番も月1程度だし、時短パートも出来て満足。
>>59 私もC園がいいと思います。
60さんと同じく、何を迷ってるのか分かりません。
>園長先生と先生方は 幼稚園の先生の理想像そのもの、
遊びと勉強のバランスが良い
素晴らしい園じゃないですか。
お金持ちが多くったて気遅れすることないです。
子どものことを一番に考えるとC園ですね。
>>59 私ならB。
バス停の位置にもよるけど、天気が良くない時に歩きは正直しんどい。
下の子がいたり、これから産む予定があるなら、やっぱり楽だし。
Aの放置気味・挨拶がない、Cの生活レベルの差の大きさ は、マイナスポイントだと思う。
質問させて下さい。
第一候補の幼稚園に見学に行きましたが、
園舎が古いのは承知の上でしたが(築55年ぐらい)
廊下の隅に小さなクモの巣があったり、チリがあちこちに目立ちました。
別の候補の園も同じぐらいの築年数ですが、清掃業者を雇っているらしく
清潔な印象でした。
ちなみに保育料は2園ともほぼ同額です。
掃除の行き届いてない園ってどう思われますすか?
>>65 うちの子の通っている幼稚園が築50年弱くらいで、
清掃業者なんて雇ってないけど、クモの巣もチリも無いよ。
ほこりを吸いまくりそうで、そういう園には通わせたくないです。
清掃業者を雇っている分、どっか削ってるわけだからね。
あるいは、保育料以外の名目で保護者から集めてるか。
程度問題かな〜
自分がダラなので、別に「清潔ピカピカ」じゃなくてもそこまで気にならないw
チリやクモの巣は少々あったって別にいいけど、
食べこぼしのこびりつきがそのままとかトイレが汚いのは嫌かな。
69 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 12:13:37.22 ID:By7JukDb
トイレで分かる気がする
見学行った時によく見るつもり
70 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 12:43:36.24 ID:h96WDUMT
>59Aは論外
BかCだね
幼稚園でママ同士の仲間割れやトラブルもかなりあるから、その鬱陶しいのを少しでもリセットすることも考えるとAは×。
それに職員の挨拶が徹底出来ていないような幼稚園は×
お勉強に力入れている幼稚園は、小学校入学してから楽だよ。
お勉強と躾をシッカリしている幼稚園がベストだわ
金持ち多い少ないは、あまり気にしなくていいよ。
幼稚園のときなんて、子供に汚されまくりだから、金持っててもオシャレなんて思いきり出来ないから、金持ちママたちもランク落とした装いで来園してるよ。
71 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 13:32:51.27 ID:umiyR8AD
0歳児抱えて毎日車or自転車送迎ってやっぱり辛いですか?
理想的な幼稚園があるのですが
車で10分くらいの場所なので送迎の事がひっかかって踏みきれずにいます。
(ついでに毎日お弁当なのも心配…)
下の子がいようが毎日送迎してる人は世の中にたくさんいると思いますが
実際に送迎している人の感想を聞きたいです。
>70
横ですまないが
お勉強系は確かに親は楽だね
小学校に入ってから学力面でアドバンテージがあるのも同意。
ただ、これは自分自身の体験談なのだが
お勉強系幼稚園で育って、ひらがなカタカナ、九九、中学の漢字の読みまでできるようになって
小学校は楽勝だったが中学以降は伸び悩んで苦戦した。大学受験は惨敗。
幼稚園では、肝心の復習のやり方とか、こつこつ積み上げることは身につかなかった。
そういう意味では、小学校は楽だがその後も本人はずっと楽なのかは疑問。
のびのび系とお勉強系で、将来どのくらいの学力差がでるのか追跡調査してほしいと思う。
>>71 毎日お弁当なのは(度々話題になるけど)慣れの問題かな。
幼稚園児のお弁当は小さいからすぐ埋まるし、毎日の事だから適度に手を抜いたお弁当が多くて、
凝ったお弁当の人はほとんどいないから、すごく気が楽。
上の子が幼稚園に通いだしたのは、下が9ヶ月の時だったので参考になるかわからないけど、
徒歩で20分の園に、上の子は常に徒歩(2年保育だったので年中からだけど)、
私はベビーカーを押すか下の子をおんぶするかだったけど(卒園の頃には2歳半を過ぎてた)、
体力があるせいか苦も無く通ってた。
でも、体力があればいいけど、体力が無い人は辛いかもしれません。
今、下の子が幼稚園に通っているけど、0歳児を抱えて毎日通うママは多々いるよ。
下の子が0歳児の場合、車か徒歩がほとんど。
自転車の人は1人いるけど、下の子をおんぶして乗ってる。
何にせよ、やっぱり体力必須かなとは思う。
私も首すわり前の乳児抱えての入園になるから迷い中。
現在プレに通ってるがママの半数は妊娠中で条件は皆同じだと思うけど。
ただ春の長雨とか梅雨寒とか入ってすぐに天候の壁があるだろうな。
バス便の園にしとけばよかったorzと後悔するのが怖い。
75 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 16:28:21.58 ID:k8R9vjmV
昨日地震の特番見て
あまり遠い園だと
もし別のところで被災した場合
離散して子供と会えなくなるのではと思ってしまって
バス通園躊躇してしまっている自分がいます。
バス通園、家のすぐ近くだったら毎日の登下園は便利だと思うけれども
いつでも車を出せる環境and園に十分な駐車場アリでない場合は
体調不良でお迎えに行かなければならない時や係の仕事等で出向くとき、
延長保育を利用したい時といった時に面倒だと思う。
77 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:03:51.13 ID:By7JukDb
バスだと友達も遠くて不便って聞いたよ
でもうちはバス通園にするけど
毎日の送迎の方が面倒。
自転車でも行ける距離だから問題なし
二つの園で迷っています。ご意見お聞かせください。
どちらもバス通園、給食週2回で、設備は同程度です。
A園
評判良し、説明会の時も感じ良し
園が先生の教育に力を入れていて、月2回土曜に研修や研究会をしている。
組織としてきちんとした感じ。
入園金や保育料ちょっと高め
B園
評判あまり良くない、説明会もイマイチ
良く言えばアットホーム、庶民的な感じで楽そうではある
入園金保育料安い
同じマンションの同い年の子がそこに行くと決めていて
最初から親子共に顔見知りが居る(関係は良好)
園としてはAの方が上、でも金銭的にちょっと背伸びすることになる。
Bは子のお友達が居て、人付き合いが下手な自分にとっては
最初から知人が居るという安心感がある。というのが迷っているポイントです。
>>78 難しいね。私ならBを選ぶかなと思う。評判がよくないというのは具体的になにが
いけないのかな?
ちなみに私も保育料安め、地元の庶民的の幼稚園に決めました。
評判はイマイチとも聞いたけど何がイマイチなのか、説明会や見学会で見たところは
なにもわからなかったので。
最初は、やや遠めで教育が良くイベントも充実している園を候補にしてたけど、
その分保育料がけっこうな負担になることが説明会でわかったため、候補から外しました。
>>79 ありがとうございます。
難しいです。願書提出まであと数日なのに答えがでなくって。
評判がよくないというのは、前スレにも書いたのですが
先生がよく辞めることと、年配の先生が若い先生を児童の前で叱るという事です。
説明会の時に願書配布場所を聞いたら、無言で手で指すだけで
確かに目の前だったので私がうっかりしてたのもあるんだけど、
こちらですよ、くらい言って欲しいなぁと思いました。
事前に評判を聞いていたので、余計気になったのかもしれませんが。
実際に通われていた方が言うには、ちょこちょこアレ?と思うことはあるけど
子は楽しそうに通ってたから問題無いといえば無い、
参観日も普段着の人が多くて楽とのことでした。
保育料、大きいですよね。
B園にしたらちょっと余裕あるし、
その分で遊びに行ったりするのもアリだなぁと思ったりします。
それならA一択だわ。
82 :
59:2011/09/26(月) 22:18:12.26 ID:MTPYncqI
お礼が遅くなりましたが、
>>59にレス下さった皆さんありがとうございました!
皆さんのレスを拝見して自分が何に重点を置いているかやっと認識できました。
私はC園の保護者になる予定のお母さん方に猛烈なコンプレックスを抱いています。
子供を一番に考えるならC園なのは承知していますが、やはり通園が苦になってはしょうがないのでB園にします。
>>60さん
61さんのおっしゃる通りで、自分達親子だけが浮いてしまうからです。
>>61さん
その通りです。見学会ですでに浮いていました…。
ちなみにB園はバス停が自宅前です。61さんみたいに月一程度の出番なら余裕で行けそうです。
>>62さん
確かにC園にはやる気みなぎる教育熱心なお母さんが多かったので、子供を放置したりする人はいませんでした。
ただ生活レベルに差があるのがネックです。
>>63さん
子供を一番に考えるならC園…確かにそうですよね。
でも生活レベルが違い過ぎて親子揃って仲間に入れずに遊ぶ約束や
ランチ会など誘われないって可能性がありそれは切ないです。
>>64さん
B園のバス停は自宅前です。
C園見学会時にすでに一人のお母さんから見下されて無視されました…。
私が明るくてみんなに好かれるようなタイプだったら良かったのですが。
>>70さん
見学会時は皆さんおしゃれな服装にブランドバッグなどでした。児童館で見かける際も皆さん隙のない美しさです。私だけ激しく浮いています…。
83 :
名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 00:26:25.38 ID:2/5R4vV9
都内の普通の私立なんだけど、面接ってどんな事やるんだろ。。。
うちの息子の機嫌次第で上手く話せなかったりするし凄い不安。。
84 :
名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 00:28:05.26 ID:oREZyR0t
>>82 たぶん、Aは近所の人がいる幼稚園がいい人が入れる園で
B・Cはそれ以外の理由で入れる園なんだろうなと思う。
私ならBがいいけど(本当がCが良いけど、自分たちだけ浮くのは苦痛)
Aに抵抗がなければそれもアリなんだと思う。
85 :
名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 02:05:24.58 ID:1drMCVQJ
最近英語教える幼稚園増えてきたけど、実際役に立つ(のちのち)のかな…
後、来週幼稚園を公開保育しているのを見に行くんだけどどんな格好で
行ったらよいんでしょうか?その後説明会もあるので結構きっちりした格好で
行った方が良いのかな?
>>85 親が英語話せないなら、ぶっちゃけ幼稚園だけじゃ意味ないよ。すぐに忘れるから。
子が全く英語わからない状態で英語だけの幼稚園に入れるのは子にはすごくストレスみたいで、慣れるまではかなり泣き叫んでる子多いよ。
そりゃそうだよね、母親と離され、何言ってるんだかわからない環境に入れられるんだもんね。
でも親が話せるならありだと思う。
やっぱり親が話せる家庭の子と話せない家庭の子は全然違うから。
前者は子もだいたいペラペラになってるけど、後者は3年通ってもルーに毛が生えた程度かなくらいの子が多い。例外もいるけどね。
あとたまに英語の授業教えるくらいの幼稚園なら英語に関してはあんまり意味ないかな。
単語と簡単な挨拶をちょっと覚えるくらい。
そこで英語に興味を持つきっかけになる子はいると思うけど、あんまり英語力がつくって感じではないよ。
帰国子女だって日本に戻ったら英語忘れちゃう子が多いんだから
使わなけりゃ忘れる、それだけだね。
ただの言語だから。
英語をどの程度教えている園?
週1回くらいで家での復習無しだと、ほとんど覚えてない。
英語や外国人に抵抗感は無くなるけど。
>>86 日本の普通の園だけど、外国人で日本語がほとんど分からず入園する子がいる。
慣れるまで大変みたい。
>>83 三歳児検診でやったことみたいなことやるんじゃないかな。色を見せて「これは何色かな?」とか。
厳しいとこはうまくできないと入園後もマークされたり、個人懇談で言われたりするとこもあるみたいだが、
普通のとこならよほど大丈夫かと思います
91 :
名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:37:35.17 ID:+yYj4DBl
うちの園も外人先生の英語の時間が週いちであるけど、遊びの中で学校に上がった時のならしというか、興味を持ち楽しく感じることが狙いなような。だからあまり関係ないよ。
英語意識してる人は習わせてる。聞く耳や発音はやっぱり後から違いが出るかも。
見学は普段着もいれば普段着に少しけがはえた程度の人が多かった。
服装は周りの人に聞いてみるといいかも。
92 :
名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:46:37.27 ID:+yYj4DBl
>>83 名前や色とか絵本を見て動物の名前とか聞かれた。車とか電車とか、りんご、ぶどうなんかの名前も。積木を積み上げて戻して箱にいれるとか。
トイレのこととかアレルギーや体質のことも話す時間があった。
定員越えの人気園だったせいか、ほんとにすごく落ち着きがなかったり、赤ちゃん口調とかとは違って、言葉がでない(ちょっと発達にひっかかる)子は落とされてた。
トイレがまだというのは全く問題なしだった。
願書配布目前で、急に状況が変わって迷っているので
どなたか相談に乗ってください。
6月に、周囲に幼稚園の少ない地に越してきました。
徒歩圏内に私立ののびのび系のマンモス園がひとつ。
それ以外の私立だと遠くてカトリックやお受験系のハイレベル園しか
なく、あまり魅力を感じられなかったので、年内に仕事を決めて
保育園に入れようと書類を準備し就活しはじめていました。
しかし先日第二子を妊娠しているのがわかり、以下の2つの
選択肢で迷っています。
A:今から来春入園(マンモス園)で調整する
B:来春は見送り、1年は手元に置いて育てて再来春の
公立2年保育で入れる(徒歩圏内です)
娘は3歳3ヶ月ですが、月齢よりかなりしっかりしています。
公立幼稚園までの来年1年、手元に置いておいてもいいのですが
妊娠・出産があるのであまり構えなくなって子が退屈したり
コミュニケーションに問題が出ないか不安です。
また、幼稚園自体視野に入れていなかったので
リサーチや不足・生活のシュミレーションをしていないので
慌てて入れて大変にならないか?という心配もあります。
引っ越してきたばかりで知人もおらず、急な事でなかなか
頭が回りません。どちらの方がベターと思われますか?
>>93 最近妊娠発覚ということは、5月頃出産かな?
里帰り出産するかしないかにもよるけど、私ならAかな。
上の子の時、第二子出産で2学期から登園開始の子とか、4月だけ通って里帰りして秋に戻っきた子とか、色々いたよ。
>>93 私も同じような年齢差で、月齢よりしっかりした娘と下の子7月出産で公立2年保育にしました。
公園行ったり、公立組みのお友達と遊んだりして楽しくやっています。
しっかりしている分、折り紙やお絵かきで遊ぶのでほとんど手はかかりません。
下の子もお姉ちゃんがいて楽しそうだし、私も赤ちゃんと二人きりよりすごく楽しかったです。
しっかりした大人しい子だったら、手元に置く方が楽。
里帰り出産につれて行けるし、何かと手伝いもしてくれるよ。
とにかく幼稚園に入れてしまうと、時間に縛られる。
何かと用意しなきゃいけない事も増えるし、
入園直後は手がかかる。
公立2年保育がいいと思う。
>>81 A一択ですか・・
私も説明会での対応が気になっていて、
入園後に色々と気になる事があるんじゃないかと思ってます。
その時に「やっぱりあっちにしとけば良かった」と後悔したくない。
実際に友達や母親に相談してもAとBで意見が分かれます。
今朝また色々評判を聞いて更に迷い中ですが、Aに傾きつつあります。
ほんと幼稚園選び悩ましいですね。
98 :
名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:42:29.47 ID:oAqAjGg0
99 :
名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:43:24.65 ID:QXHReZRF
>>93 私も同じ年齢差で6月出産。上の子は公立2年保育に入園しました。(下が9ヶ月の時に入園。)
出産時期が幼稚園とは関係無い時期なので、好きなタイミングで里帰りできて心身共に楽でした。
赤ちゃんが小さくて寝不足の時期に、朝早く起きて幼稚園の支度をして…という事もありません。
上の子に負担にならない程度に時々手伝ってもらって、まるで上の子とは戦友みたいになった。
今(上は小4)、「あの頃の妹は可愛かったね〜。」と語りあったりしてる。
入園前の1年間は、上の子とも下の子ともベッタリできた貴重な時間でした。
>>93 私なら…Aも挑戦してみるかな。
ダメでもB案で納得出来るんだし。
妊娠、出産はやっぱり大変だから、親子ともに家庭以外の場があったほうが楽だよ。
妊娠中はフルでは遊びに付き合えないから、幼稚園で力を使ってきてくれるのは正直ありがたいよ。
幼稚園は義務ではないから、辛いなら親参加の行事等はいかなくて済むようにすればいいんだし。
子の性格にもよるかも。
「おともだちほしい!あそびたい!」な子なら幼稚園はかなりプラスになるし、
逆に「もっとママといたい!おともだち?ナニソレ」な子なら幼稚園は年中からでも充分だし。
どっちも一長一短だとは思うけど、それで発達に影響どうこうはあんまり心配しなくていいと思う。
子の向き不向きが大きいし、園に行っても行かなくても一番影響大きいのは親だから。
という方向でも考えてみてもいいかも?と思った。
しっかりしていようが、3歳は3歳だからね。
夫婦や恋人と一緒で、ずっとべったりいるより、少し離れる時間があったほうがいいよ。
出産前後出歩けない時期の遊び場所確保の意味でも、入園を検討してもいいんじゃないかな。
104 :
名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 08:16:51.39 ID:rtnP7JQd
どっちにするか悩んでるので相談させて下さい
A
カトリック系でモンテッソーリ教育
自宅から徒歩10分
今年改築したばかりでキレイ
住宅街の中にあって落ち着いた雰囲気
親の出番多い
B
神社の行事に参加出来る園
自然豊かな場所で夏は蚊に喰われそう
バス通園
親の出番少い
人気がある園で面接で落とされる可能性がある
モンテッソーリが合うかどうかで悩んでるし
神社の行事に参加出来るのは魅力的でこりゃまた悩んでます。。
気に入った幼稚園が、年長から費用が上がることを知って躊躇しだした。
理由は外部から講師を招き、英会話など教育が始まるため。
あと、卒園アルバムに月二千円×六ヶ月の積立は普通の金額なのかな。
お泊り保育も最近はよくあるけど、その他イベントも豪華でそのたびにかなり出費がかさみそう。
遠足やらお泊りやらの費用ってどのくらいでしょう。
ただでさえ月々ちょっと高めかな、と思ってたので普通の庶民的な幼稚園に変えようかと考えてます。
>>104さん
〇は良い△はダメじゃないけど妥協できるって感じで私の場合は
A
△ カトリック系でモンテッソーリ教育
〇 自宅から徒歩10分
〇 今年改築したばかりでキレイ
〇 住宅街の中にあって落ち着いた雰囲気
△ 親の出番多い
B
△ 神社の行事に参加出来る園
△ 自然豊かな場所で夏は蚊に喰われそう
〇 バス通園
〇 親の出番少い
△ 人気がある園で面接で落とされる可能性がある
でも104さんはBに惹かれてるよね
幼稚園選びはホント悩むよね〜
>>104 自分ならAにする。
どちらにも魅力とデメリットはあるけど、それなら近いのが一番。
親の出番多いのは大変は大変だけど、子供はうれしかったらしい。
>>105 遠足は行き先により2〜3千円、お泊りはうちはなかったのでわからない。
卒園アルバムは豪華版にするところなら普通くらい。
廉価版なら5〜6千円のところもあるけど。
高いところは高いなりの教育がされるんだろうけど、ずっとのことだから
金額的な無理はしないほうが楽だと思う。
108 :
名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 09:54:20.51 ID:rtnP7JQd
104です。
ありがとうございました。
やっぱりAですよね。旦那もそうです。
ただモンテッソーリが悩み所で。。
マリアさまみたいなシスターさんとかも魅力的だしクリスマスも楽しそうだし
動きまわるのが好きな男児にモンテッソーリってどうなんでしょう。。。
モンテってどんな子が合うの?
いまいち感じが分からない。
送迎バスがある幼稚園ってあまりないの?
同居の親が車乗れないんだけど
見てもらえるのに送迎だけで
フルタイム勤務を諦めるのは馬鹿馬鹿しいな
うちのほうじゃ送迎バスのない幼稚園は公立だけ。
私立でバスが無かったら、園児が集まらなくてつぶれちゃうよ。
うちの周りは、バスがあるのはマンモス、ないのは小規模。
>>109 別に合わない子はいないよ。自分の好きな事をするのが基本で、無理強いしないから。
親のほうが、その方針をよく理解し、賛同してないときついと思う。
相談させてください。
かなりの田舎で選択肢は少なめ。どこもバス通園です。
最終的には子供に合うか合わないかだとは思いつつ、一長一短で決められずにいます。
A 体操や音楽に力を入れていて、専任の先生がいる。カリキュラム豊富。
行事が多いので親の出番も多め。一学年25〜30人の2クラス。先生は各クラス一人。
近辺ではめずらしい教育熱心な園。熱心すぎて逆に音楽を嫌いになっちゃった子の噂も。
若くて派手目の母多し。
B 園庭園舎ともに手狭。20人のクラスに先生2人の小規模園。
先生の目が行き届いていて、雰囲気良し。
在園児のお行儀もよかった。運動会等の行事はよそを借りて行う。行事少なめ。
お母さんたちもほんわか系か落ち着いている感じの人が多かった。
月々の金額は同じくらい。A園は行事毎に衣装代やらお金がかかるらしいです。
自分は若くも高齢でもない三十路だけど、A園のお母さんたちの雰囲気は苦手。
B園の雰囲気でA園のカリキュラムだったらいいのに!と決められずにいます。
皆さんの考えを聞かせてください。
>>114 個人的には、行事やカリキュラムの多彩さはそこまで重視しない。
毎日の生活そのものが行事・カリキュラムみたいなものと思えば
特別な行事が少なくても、幼稚園児としての経験や学習は十分できると思うから。
ただ、お母さんの雰囲気も「一見〜な感じ」というのは
あまりアテにならないことが多いと思うのでそんなに重視しない。
学年ごとでも違うだろうし、一人強烈な人がいるだけでガラっと変わるものだし。
114さんはA園のカリキュラムが気に入っているということなので
どちらかといったらA園が好いのではないかと思う。
B園に入って「思ったほどお母さん同士の雰囲気良くない」と思ったら
なんのためにこの園にしたんだろうと凹みそうだけど、
A園に入って「やっぱり若くて派手系の母親が多くて苦手」と思ったとしても
それは想定済みだし、カリキュラムが気に入っているという事実は変わらないから。
あー、願書提出までもうあと少し
まだ決められない
片方の園は前日から並ぶ人も居るとか聞いて欝
そこまでして・・って思う自分が子に対して非情な気がしてきた
>>114 行事が多くて出向く機会が多いのに、苦手な人種のママさんが多そうなら、避けるしかないのでは?
という訳で、B推し。
願書提出まであと数日しかないのに決められなくて困っています。
A:家から車で5分。小規模本格的モンテッソーリ園。○
毎日お弁当。園庭狭し。△
行事が少なすぎる。△
B:車で15分。朝はラッシュで混むかもしれない大型駅近く。△
中規模園。子供の能力を最大限にのばすことを考えた教育。○
行事が豊富。楽しそう。○
毎日こだわりの給食。○
Bに惹かれてはいますが少々遠いのがネック。
夫は近いのが一番とA押しな様子ですが、最終判断は私に任せる、と。
モンテッソーリ好きなので、Aも良いとは思いますが、行事が少なすぎるのが物足りないのと毎日お弁当がきついです。
子供は親が言うのも何ですが、利発な方なのでのばしてあげたいです。
モンテッソーリがいいか脳科学的にのばしてもらう方がいいか…。
>>114 ウチの長男は、雰囲気がBの園のプレに通わせていて、そのまま持ち上げ決定しています。
行事過多・園舎広めな所は違いますが、小規模かつ穏やかな園特有の安心感は多彩なカリキュラムにも劣らない長所だと思います。
ただ、おっとりとしたお行儀の良い子が多いので、活発なチャレンジ精神旺盛な子には物足りない様です…
>>93です。
皆さんの意見を参考に、身内で話し合いをしました。
産後に新生児を連れて幼稚園の諸々をこなすのはヘタレな自分には厳しそうなので
子には退屈させないよう近場の保育園の一時保育を週に数回利用しつつ、再来春の公立の入園を目指す事にします。
同じ状況だった方のお話、大変参考になりました。ありがとうございました!
>>93 公立保育園だと入園条件の一つに
産前2ヶ月 + 産後6ヶ月 ってのがあるよ
上が年少児で下の育児期間中の保育に少し不安…だというなら入園枠の有無を確認してみても良いかも。
産後半年以降→2年保育の公立幼稚園までの空白期間は下も6ヶ月越えて少し余裕ができるだろうからまた考えてみて
内職、在宅ワークを見付けて保育園続投ってのも手段の一つではあるし、一時保育などが利用できれば乗り切れるかも
相談させて下さい。
来春3年保育で入園予定の息子がいて、子供が少ない地域に住んでます。
(小学校1−2クラス程度)
近所の公園に行っても、閑散としている事が多くて出会いが少なく
なかなか近所の同じ小学校学区内の友達を積極的に作ってあげられません。
(私の性格もありますが…)
この周辺のお子さんは、近隣の幼稚園や保育園に進む方が多く
そのまま小学校へ持ち上がる形です。
なので学区内の幼稚園でお友達に出会って欲しいと思い、
2園で検討してましたが、どちらもいまいち決め手に欠けていて…
そんな中、学区外に夫婦揃って気に入った幼稚園を見つけました。
通うのは園バスなので問題ないですが、同じ小学校に進むお子さんは
おそらくいないか、いても1−2人程度に思います。
妥協してでも学区内の幼稚園に通わすか、気に入った学区外の幼稚園を選ぶか…
こういう子供の少ない地域だと、どちらが良いと思われますか?
小学校入学以後のイメージが湧かなくて困っています。
ちなみに息子は人見知りはしませんが活発という訳でもない、相手の出方を見て
対応する受身な性格です。
実際は激戦で、お産で利用なんて問題外だった。
>産後に新生児を連れて幼稚園の諸々をこなすのはヘタレな自分には厳しそう
これは全く気にしなくていい。
園児ママの出産や切迫での長期欠席は園は慣れている。
完璧に出来る訳無いのも分かって貰える。
新生児連れて行事に絶対参加しろなんて言わないし、
無理そうな行事は欠席してしまっても、年少さんくらいだと、
周りの子も誰がいた・いないなんて覚えていないし、
本人も「あの行事参加出来なかった」という自覚も無い。
でも一時保育を週に数回も利用出来るのなら、
夏休みなど長期休業のある幼稚園より好条件だね。
産後赤ちゃんと上の子のお世話でいっぱいいっぱいになるのは、
プロの保育市や幼稚園教員なら分かることだから、
完璧を期さず、一日一日、大きな怪我をせず御機嫌に過ごせればそれでよしだよ。
124 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 00:18:37.00 ID:A2XK8UTT
皆さん面接の時の子供の服はどうします?
靴とかも買わないとなのかな。。。
金が飛ぶ
>>124 自分が考えている所は毎年希望者全員入れているらしい&
職員に服装について質問した所「普段着よりほんの少しきちんと目ぐらいの人が多い、
あまりかしこまると子供も緊張するのであまり気にせずに」ということだったので
素直に(というか真に受けて)自分は普段着プラスα程度の服、(ブラウスにカーディガン、スカートにパンプス)
子供も特に何か買い足したりはせずちょっときれい目の普段着と運動靴にするつもり。
でももし倍率が高くて、落とすための理由探しを必要とするような園だったら
後悔したくないから無難にガッチリ「面接ファッション」を揃えるかな。
126 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 00:35:18.25 ID:A2XK8UTT
>>125 ですよね。
子供だって着なれない服着たら上手く出来ないだろうな。。
来月、説明会があるからその時に教えてくれるかな?
って11月1日に具合悪くなったりして。。。
ただでさえ内弁慶でお友達と遊べず一人でもくもくと遊んでるような子が
2年保育だと、入園してから大変なのかな?
公立のくじ引きではずれたら、もう2年保育にしちゃおうと思ったけど(年子の下の子もいるし)
やっぱ他の子と大きな差ができちゃうんだろうか。
早生まれじゃないし、言葉や運動などは特に遅れてるとは思わないけど
どうにもこうにも人前でしゃべれない子なんだorz
>>124>>125 私もお受験園ではない(そもそも都会でもない)けど迷っています。
親はスーツもあるし買わなくていいけど、子供はどうしよう。
とか、バックはどうしようとか。
願書貰う時聞いてみよう。
129 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 04:40:25.53 ID:6Dam5ClS
相談させて下さい。急遽マンション購入が決まり、来年4月には入居が決定しました。
年少と未就園児クラスの兄妹がいます。越す場所は今の場所から車で10分程度離れた所ですが、
今の園バスが通りません。
最寄りの停留所は歩いて最低20分かかります。
転園するか、毎日最寄りの停留所まで、車で送迎するか…迷っています。
どなたか意見お願いいたします。
>>129 車で直接園に送迎してしまえば?
上の子の時、親子共々がっちり面接用スーツで臨んだ。
二人目三人目のお子さんなのか、プリキュアTシャツの子もいたなぁ。
ジーンズのお母さんもいたし。
>>129 ・今の園がどれだけ気に入っているか、どれだけ子どもに合っているか、
車送迎の負担はどの程度に考えているか。
(車送迎をするなら3年間することになるのかな?
3年間も園バス停留所に車で乗り付けて近隣住民の迷惑にならないかどうか。)
行事の時等に幼稚園に行く手段に無理は無いか。
・転園候補にしている幼稚園の様子。
この辺を考慮しないといけないね。もう少し情報を集めたい。
引っ越して園バス停留所まで車で送ってた人を知ってるけど、
年長の3学期だけで、そう長い期間じゃなかった。
>>129 歩いて20分ならチャリで10分かからないような。
お住まいの地域にもよるけど、私なら電チャリ買って最寄りのバス停まで送迎する。
すみません、
>>118にどなたかご意見いただきたいです。
>>118 たいしたレスじゃなくて悪いけど……
あなたはBにひかれているからBにした方が良いと思うな
どこにお住まいか分からないけど、放射能汚染問題で毎日お弁当や
行事少なめの方が良いってこともあるけどそれは気にしてないみたいだし
あと遠いのはあなたが早起きなどの努力でカバーするとか……
135 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:38:07.76 ID:sXeGpddz
>>129 うちの娘は今の幼稚園が大好きです。で、主人の実家に帰ったらバスは来ません。市外なので。。。バイパス乗って車で30分。ワタシなら送迎します。娘チャンにきいてみるのもいいかもも。
うちの娘は絶対やめたくないってゆってました
>>118 私は車で15分は遠いかななんて思ってしまうんだけど、近い方のモンテッソーリって独特だもんね。
見学には行ったのかな?
あとお迎え時のママ達の雰囲気を見に行ったり、聞けたらお話を聞くといいかもしれない。
いくつか園を見て回ったらママのカラーが結構違って驚いた。
137 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:45:48.59 ID:sXeGpddz
>>118 行事が多いと大変ですが、本人はめちゃ楽しそうですよ。うちは週2弁当週3給食ですが、給食楽しみみたいです。車で15分、行きは主人が送り帰りはバス利用です。マダムもたくさんいてワタシ自身は浮いてますが。。。
近くの幼稚園より今の所にしてよかったと思ってます。
>>118です。ご意見ありがとうございます。
母にも近いのが一番!と押され、更に皆様からいただいたご意見を見ても、まだB園を捨てきれない私がいます…。
双方とも説明会で見学しただけで、普段の保護者や園児の雰囲気は見てはいません。
A園は少し先生方が上から目線だったのが気になります…。
B園は男性教諭も何人かいて、色んな目線から指導してくれるような気がしました。
片道15分だけがネックでしょうか…。
まだご意見ありましたらぜひお聞きしたいです!
申し訳ないですが、引き続きご意見お願い致します。
>>118 Aは、行事が少ないならそんなに幼稚園行かないんで、
近い遠いは急病で迎えの時だけ関係してくる。
行事の数だけ役員必要だから、役員関係が苦手タイプなら楽かな?
毎日のお弁当は、多分想像以上に大変。
どんなに体調悪くても、下に赤ちゃん産まれて寝不足でも毎日、が大丈夫かどうか。
モンテッソーリが本格的なら、園庭の狭さはカバーできるのかな?教育内容重視で料理上手な方ならAで。
つか、幼稚園の弁当の内容なんて毎日似たような内容だし、ローテーションでやれば大丈夫かも。
B:はうちの幼稚園も車利用で家でて
教室までがちょうど15分だけど、
遠いとは感じない。
つかうちはどの幼稚園もそれ位だしバス通園なんで。
行事の数だけ役員必要なら忙しいかな?
給食は苦手克服のキッカケにもなるから、
好き嫌い多い子をあえて入れるのも食育や、と思う。
>>138 先生が上から目線って、それだけ教育内容に自信あるから?
逆に言うと、下手な保護者の要望は聞かない→
風通しが悪いと取るか、モンペ対策と取るか。
ウチはよその幼稚園とは違います!て感じですかね。
そういう幼稚園出身だと、小学校入っても
子どもやママがそういうノリかも。
行事が多いと土日の行事なら代休増えるし、
参観する行事が多いと、曜日によっては
それだけパパも休んでもらうようになる。
でも行事多いのは楽しい。それも経験という教育。
因みにうちのあたりで平均してあるのは、
運動会、芋掘り、遠足、劇発表会、音楽発表会、
餅つき、参観日、誕生会、年長のお泊まり保育。
ウチにはバザーとパパ参観日がないけど、別に要らないし。
あとは避難訓練はどこでもあるか。
迷ったら、防災で決めるのはどうですか?
今の時期は、幼稚園入園前の人は悩むよねー。
思い出します。
連投失礼。後はクリスマス会だ。
園庭狭い広いは関係ないと思う。
つか、広すぎ日当たりよすぎのうちの幼稚園、正直毎年熱中症怖い(笑)
利発ちゃんでやる気のある子どもなら、
Aでいいんでないかと思うんですが、
書き込みからだと、閉鎖的な感じを受けるので、
それはあなたがそのまま思ってる感じだと思うんです。
Bのが明るい幼稚園に感じてませんか?
でも、しっかり教育する幼稚園は
多少お固い感じがして当たり前だと思う。
でないと幼児をまとめられんでしょ?
行事の子どもの様子が見られると、
自分の子どもとあってるか分かるんだけどなあ。
のびのび幼稚園の子どもは、
運動会だと園児席できゃっきゃしてるけど、
しっかり教育の幼稚園は、静かにみてる。
>>122 まだ見てるかな?家も来年娘が三年保育で入園予定、入園直前の3月に同市内の別の町に越す関係で、今現在、同学区の友達はいない。
で、引っ越し先から通える園A・B・Cで悩んでたんだけど、同学区の子がいないけど、一番園の雰囲気が気に入ったCにする事にした。
理由は、相談していた親や友人に「入学してすぐは、同じ幼稚園同士で集まりがちだけど、しばらくすると、気が合う同士で遊ぶようになるから心配いらない」と言われ、自分もそうだったなー、と納得出来たから。
そんな私は、前スレ
>>985です。レスくれた皆さん、ありがとうございました。
>理由は、相談していた親や友人に「入学してすぐは、同じ幼稚園同士で集まりがちだけど、しばらくすると、気が合う同士で遊ぶようになるから心配いらない」と言われ、自分もそうだったなー、と納得出来たから。
それはホントにそうだと思う。
仲良しで入園しても、親しくなるにつれ、
実は親がアレな人で気が合わないとか、
子どもどうしでこじれたりもあるからね。
そうなると、幼稚園のが親の付き合い密
だから、何年か耐えた上に、入学して
しばらく付き合い続くと大変なのよ。
モンテッソーリ教育は、とても共感出来る所もあるのですが、実際子供に合うのかどうなのか、とても悩みます。
145 :
114:2011/09/29(木) 13:14:16.59 ID:lsTbT90O
114です。
返信いただいた皆様、ありがとうございます。
自分が考えていなかった見方が聞けて参考になりました。
今の段階では確かにA園に惹かれている部分が多いです。
内容はA園がいい、でも私の負担が大きそう、でも私が頑張れば済むのか?と悶悶としています。
自分自身は行事の少ない自由園出身で、小学校入学時に教育系の園を出た子達との違いに驚いた記憶があります。
みんな経験豊富でいろんなことができる!って。
だけど、幼稚園三年間の経験って、小学生になってからでも充分挽回できるんじゃないかと、
子供を持つまでは考えていました。
実際自分がこんなに悩むなんて思ってなかった。
愚痴、自分語りすみません!頑張って決めます!
>>145 上の子は親の出番多い園に通ってるけど(タイプ的にはB園みたいな少人数制園だけど)
ダラ気味な自分でも普通にやっていけてるので、負担云々はあまり気負わないでいいかもよ。
散々既出だけど、出番の多い園=それを覚悟して入ってきた親が多いので皆で分担できるし
入園前はやってけるか不安だったけど、やってみたら結構楽しかったりした。
後悔しないように決めてね。
>出番の多い園=それを覚悟して入ってきた親が多いので皆で分担できるし
>入園前はやってけるか不安だったけど、やってみたら結構楽しかったりした。
本当にその通りだわ。下の子を抱えてる時に出番の多い幼稚園に入ったら、
小さい子がいないママが比較的大変な係を請け負ってくれた。
「私達が下の子を抱えてた時、こうやって助けてもらったんだよ。」って言ってくれた。
だから、自分が同じ立場になったら率先して係をやってるんだけど、和気藹々で楽しいよ。
これでも、上の子が入園する前にはママ友が一人もいなかったんだけどねw
>出番の多い園=それを覚悟して入ってきた親が多いので皆で分担できるし
>入園前はやってけるか不安だったけど、やってみたら結構楽しかったりした。
そうでした!
これ、いままで散々目にしてきたのに、いざ自分のこととなるとすっかり忘れてた!
ママ友いないし人間関係苦手だけど、なんとかなりそうな気がしてきた。
何度もすみません。本当にありがとうございました!
>>129 バスの通る道は毎年同じなの?聞いてみたらどうだろう?
知人で、引越し先に園バスは来ないと言われて自力送迎していたけれど、
途中でバスルートが変更してもらえた人がいる。
車で送迎するなら園に直接かな。停留所付近に車を停められるならいいけど。
車で直接行き来する場合の所要時間とか、園に車を停められるのか、等どう?
150 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:18:39.22 ID:Xvpn8mT2
相談お願いします。
共通点は月謝、お弁当、距離、親の出番の量、のびのび系です。
A→先生ベテランでほぼ子育て経験有り、外活動多め、制服無し、座学よりも生活の中で学んだりする教育、イベントは少なめですが日々のカリキュラムで畑で農作業、料理、裁縫などをする。1組30人1組のみ(先生は2〜5人)
B→先生が若く親近感がある。室内外は半々位。制服有り。体操、英語、ダンス、茶道、座学有り(週1or隔週)。イベント多く力を入れている。1組25人で2組(先生は2人)
Aは教育内容と先生が気に入っていますが、制服が無かったりと幼稚園らしくないのと1クラスなので人間関係が上手くいかなかったらどうしようかな〜などの事が引っ掛かります。
BはAに比べると幼稚園らしいのと2クラスあり進級時にクラス替えがあり、親子共に気分転換になるかな〜と思っています。
お願いします。
相談させて下さい。
A
縦割り教育(月によって横割)
結構古くてメンテもしてなさそうで、小汚い
庭が狭く、遊具も少ない
良く言えばアットホームな感じ
バス通園(車5分)
行事割と多め
モンテッソーリ
B
家から近い 徒歩3,4分
子供たちの雰囲気が良い
プレ保育中
キレイ
遊具たくさん、庭も広々でも道挟んででもう1つある
行事に親が借り出されるので超多忙になる
Aの縦割り教育がとても気に入ってます。でも庭が狭く、建物もなんか窮屈。
車の置き場所もあまりない。
Bはキレイだし家から近い所がとても魅力的。でも親が大変とみんな口を揃えていう。
働いてる人は、参加しなくても大丈夫そうだけど
これがやらなきゃいけない雰囲気になっているそうで気まずそうです。
本当は近い方がいいんだけど、ダラだからついていけるかすごく怖い。
152 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:23:37.44 ID:YbIcUv1J
>>150 イメージだけど、Aは昔ながらの幼稚園・Bは今時の幼稚園って感じですね。
自然に触れる体験もさせてあげたいし、先生もベテランなら安心だけど
人間関係が心配ならBでも良いんじゃない?
あえて言えば元気いい子ならA・しっかりした子はBかなぁ
153 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:26:07.70 ID:YbIcUv1J
>>151 どちらにしても出番は多いのかぁ
頑張れそうならBだけど、正直ダラだと大変かも。
自分なら他も検討してみる。時期的にギリギリだけど・・・
154 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:54:05.11 ID:ioos7PDe
A モンテッソーリ、縦割り保育、行事少なめ、バスなし、親の出番多い、
のびのび系ですがモンテなのでおとなしい子が多い
B 行事多い、カリキュラム多い、自然豊かな環境、バスあり、延長保育が低料金で頼みやすい
一族経営で体育会系でとにかく厳しい。
外遊びばかりなので活発な子向き
Aに憧れがあったので決めかけていましたが子が活発だからという理由でBも良く思えてきました。
>150
B。家からそんなに近いなら親の出番が多くても耐えられそう。
157 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 17:42:49.78 ID:/VSCUhj0
私も質問させてください。
入園させようと思ってる園がのびのび系で、一斉教育も有ですが
ワークブックなどはやりません。主に本読みに力を入れているところです。
カソリック系の幼稚園で体操や音楽(ピアニカ)はやります。
文字は教えないのですか?と聞いたところ
年少はクレヨンを使っての線描き、指のり、テープの使い方位。
年中は絵の具やマジックを使う。
年長でえんぴつの持ち方、あいうえお表を見ながら
自分の名前を書けるようにする。数字は特に教えない。
こんな内容で年少の線描きっていうのを重要視してるみたいなんです。
これって何かの教育法なんでしょうか?
ご存じの方いたら教えてください。
>>158 ひらがなのドリルとかやらせた事ない?
どこの会社も、一番最初の教材は線を引くことからだよ。
最初は直線、次に曲線、丸や四角が自在に書けて、初めてひらがなに入る。
でも「あ」みたいな難しい字は後で。最初は「し」や「つ」あたり。
ここに書きこんだということは、何か心配になったんだろうけど、
どうも158自身が勉強不足のようなので、
ここは(入園後も)幼稚園を信頼して全てお任せしたほうが良い結果を生むと思うよ。
>159
なるほど。そうなのですか。
他の幼稚園説明会に行ったら年少から文字教えてるという所もあったので
なんで線ばかりなのか?と疑問を持ちまして・・。
勉強不足とはその通りです。行かせる予定の園はとても気に入ってるので
先生方におまかせすることにします。
3つの園で悩んでいます。どれも親の出番はそれほど頻繁ではありません。
子供は大人しめでマイペースですが、外遊びも好きな娘です。
<A園>
保育内容が好み(勉強、外遊び、躾がバランスよい感じ)
小規模でアットホーム、保育料が安め。
デメリットは
・徒歩30分、バス通園の予定
・小学校受験する子が多い(我が家は予定なしなので浮く?)
・学区外なので同じ小学校に行く子がいない
・給食がない
・今、プレに通っているのですが、保護者のカラーがちょっと苦手
(皆さん服装バッチリでセレブな感じ…保育料安いのに何故?)
<B園>
徒歩8分、大規模マンモスで、室内活動メイン。園庭がせっかく広いのに、外遊びをほとんどせず、先生がラクな保育をしている印象。
行事には力を入れ、練習など厳しそうだが、その分見応えはある感じ。園設備が豪華でとにかく綺麗。
小学校の学区内。給食や課外活動、預かり保育など、サービス(と呼びたくなるくらい事務的な感じ)が充実してるが、月謝が高く、何かとお金がかかる。
保護者のカラーはセレブ系から普通の人まで色々。
<C園>
中規模園、勉強はやらせない、外遊びメインでのびのび。行事には力を入れない(無理な練習をさせ、という教育方針)ので、親から見たらつまらない?園舎、設備が古く、カリキュラム含めことごとく昭和な感じ。
保護者のカラーはよくわかりません。
メリットは
徒歩3分ととにかく近く、園庭が広い。月謝が安く、給食も希望者には毎日も可能。
お受験と保護者を気にしなければ確実にAです。
Bは設備だけが魅力的。
C園は最初は全く候補に入れてなかったのですが、最近私が体調を崩して寝込んだ時に、近いのはやっぱり魅力?と思えてしまい。
子供はどこの園でもやっていけそうな感じなので余計に悩んでしまってます。
ご意見お聞かせください。
希望する園が、願書受付が先着順で
例年、前日から行列が出来、講堂で夜を過ごす人も居て
早朝に行っても定員オーバーの可能性もあるとの事。
それを聞いて、うちは旦那の帰りは遅いし、その間子を預かってくれる人も居ない、
一時保育に預けて、深夜並んでまで行かせたいか?と迷いが生じました。
なので、早朝に行ってみて、定員オーバーであれば諦めようと思ってます。
そこで、その園に入れなかった場合に
A 2年保育にしてその園のプレスクール3歳児クラスに入れる
週2回、朝9時から13時半まで、送迎バス・給食有り
例年、希望すればほぼ入れる状況(万一定員オーバーすれば抽選)
遠足やプールもある。翌年、その園の2年保育に特別枠で入れる。
B 第二希望の園の3年保育に入れる
1年ゆっくりして2年保育も有りかな?と思うのですが、うちの子は5月生まれ。
3年が主流の地域な事もあり、3年の子に比べて遅れるのかなとか、不安もあります。
皆さんならどちらを選択しますか?
163 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 21:10:05.42 ID:YbIcUv1J
>>161 できればAが良いと思う。ガラ悪い保護者よりはいいし・・・
子どもの事を考えればBはナシだけど、マンモスって事は人数いるんだね。
Cが意外にいい園ならそれも良いかもしれない
>>162 親と子がどれだけ早く園に入りたいかじゃないかな。
私ならB。早生まれならAにするかも。
164 :
150:2011/09/29(木) 22:11:44.21 ID:Xvpn8mT2
>>150です
ご意見ありがとうございます。
B派が多いですね…。
出来たら理由教えてください、
やっぱり幼稚園らしいのと人間関係ですか??
>>162 個人的に、幼児抱えた親を徹夜で並ばせる
幼稚園て、人気あるのはわかるけどどうかと思う。
夏に保育中に園児がプールで亡くなった
あのニュースになった幼稚園がそうなんだよな。
過去に上の子どもに入園前の子どもを
見るよう言って、子ども達だけ家に置き去りにして、
早朝から親が並んでいる間、置き去りにされた
子どもが起きて親探し、高層マンションのベランダから転落死、なんて悲劇もあった
幼稚園。
そんなとんでもないとこと一緒にする訳じゃないけど、
あんまり保護者の便宜をはかるとか
考えてない感じは否めない。
確かに・・。
先着順にしても工夫している園はどんな風にしているんだろうね
その通りで長時間並ばせるような幼稚園はハッキリ言ってロクでもない園だと思うわ。
園児の事も大切にしてないの丸わかり。
>>166 だから金額で差を出すとかお受験とかしなきゃいけなくなったんじゃないかな
応募数が多くて定員決まってる場合に先着順は公平だと思うけど
そこに文句出るなら子に何かさせて順位を付けたり
低所得者を切って応募数減らすかしかないんじゃない
それしたくないから先着順なんだと思うけど
幼児を抱えていても代わりに見てくれる人がいること重視なんじゃね?
重要イベントで保護者が手を貸さなきゃいけなときに協力者皆無の家庭は正直迷惑。
1日程度なんだから工面しろよ。
できなきゃ別の園に行けばいいのに。
170 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:54:58.33 ID:wiJND2LW
流れ切ってすみません。相談させて下さい。
4月生まれの子供を持つお母さん、満3歳時入園させましたか?
または経験された方、メリットデメリット教えて頂ければありがたいです。
満三歳児秋から入園させたいなと思ったんだけど、もうどこもいっぱいで
前年から予約だけでもしたらよかったと思った。
でも、中には週三回とかそういうのもあるから私はそれに行きたいんだけど
それもいっぱいで断られた。
来年の春まで週一で保育園の一時預かりとかに預けるつもり。
先着順とかいっていかにも公平を装っていても
行列ができるほどウチはすごいんだぜって見せびらかしたいだけなんだろうな
って思う
173 :
名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 00:41:21.17 ID:7g7UB0jC
一理あるかもしれない。
あの園は毎年長い列ができている、という噂になれば、余程人気なんだろうと思うもんね。
うちの近くだけど願書配布数に制限があって、もらえないと受けられないから
夜中から並んで、押し問答・妊婦さんが押されて危なかったという園がある。
費用も高いけれど・・・親がかなり派手(お受験園ではない。ギャル系というか・・・
)
個人的には遠慮します。
>>161 私はAかCな。A園は保育のバランスがいいのが魅力。小受の予定はまったくないなら保護者同士の話題で戸惑う時もあるかもしれないけれど。
C園が近いのは魅力だよね。これといったポイントがないのがポイントかも。園の説明会で聞いた受け売りだけど、「毎日が非日常生活の園生活ではなく、
日常的な生活の中で成長していってもらえたら…」と言われた。
これを物足りない、と感じる人もいるし、なるほどな、と思う人もいる。ちなみに私は後者。
こちらの地域は10/1が願書提出だ。説明会では7:00から整理券を配布します、それ以前は並ばないで下さいって言われた。
今年は兄弟枠でほぼ半数埋まってるみたいだから、受け付けてもらえるかドキドキだ。
こちらは明日朝8時半から願書配布。
希望者には毎年行き渡るので大丈夫です、とは言われたけどドキドキするわ。
雨の予報だし徒歩で3歳児連れて行くのが大変だな。
近所の幼稚園をいくつか見学して説明会にも行って、
旦那とも相談して行きたい園は絞った。願書も書いた。
10/1〜受付だけど、初日に願書を持っていけば何とか入れそう。
校区外とはいえ、近隣の保育所・幼稚園・小学校の人数を考えると
同じ小学校に上がる子が0というわけではなさそうだし、
預かり保育も充実しているのでパートに行ってる私にはよさげ。
私実家も近いのでいざというときなんとかなる。
校区内の幼稚園や保育所がいいのかまだ少し迷ってるけど
娘が幼稚園に行くことを楽しみにしているみたいなので
今は自分の選択が正しいと言い聞かせているところ。
177 :
名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 01:07:34.72 ID:Mhjx+rqo
普通の私立幼稚園だけど、夜中から並ぶらしい
そういう制度いつから決まったの?
キャラ弁もそうだけど、面倒な物を作る人って迷惑
178 :
名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 01:48:02.60 ID:7g7UB0jC
未就園児がいるのに、家族が夜中から並ぶって・・・
考えてみると引くかも。
うちの子多動気味で療育に通っているんだけど
来年以降もできれば療育に通いながら通園させたいんだけど
こういうのって、選考の際はマイナスポイントなのかな。
入園が確定するまで言わないほうがいいのだろうか。
ぜひとも入れたい園なんだけど
ダメだったら・・・と、考えるとぐるぐる頭が重くなる。
きっと将来、あの頃はいっぱいいっぱいで大変だったわーと笑い話になるのかもしれないけど
今現時点でそんな気分にはなれないんだ。
それでも人好きの子だから3年保育に入れてあげたいと考えていて、
他の園も視野に入れなくちゃと思っている。
このスレの皆さんは、いくつ願書出しますか?
>>179 他の子(もしくは親)にどれだけ迷惑かけるか、だと思う
確かに選考の時点で不利になるかもしれないけど、
それでも、希望しているならうちにどうぞ、といってくれる園もあるだろうし、
臭いものには蓋でお断りされる場合もあるかもしれない。
だけど、入園してからやんわりと辞めてほしい、とか言われたりするくらいなら予め伝えておいたほうがよいのでは、と思う
うちは単願なんだけど、現在4年保育の園に通っているから、万が一の時はいま通っている園に持ち上がらせるつもり。
通っている園には他の園を視野にいれていることは伝えた(面接日はおやすみさせなきゃいけないし)けど、
来年も是非通って下さい!みたいな感じだったから、大丈夫そう
>>179 確定前に申告して断るような園には入れちゃだめだよ。
手間のかかる子お断りってことでしょ?
入園しても子供がつらい。
親も「お子さんはあれが出来ない、これが出来ない、困ります」と言われてつらい。
入園してからだって、退園勧告もありえるよ。
それよりは、ちゃんと事前に申し出て、どういった回答が来る園なのか確認しなきゃ。
園を選ぶのはこっちだよ。
>>164 幼稚園に何を求めているか。
あくまで義務教育の準備として幼稚園に入れるのであれば、B。
小さいころから、色々な体験をさせてあげたいのであれば、A。
でも、ある程度Aの内容って家庭でもできるし、小学校の先取りにも見える。
だから、Bかな。
>>162です。
前日から並ばせる園の体制は私も夫も疑問を持っていて話し合いました。
「あの園は行列が出来る事にステイタスを感じている」という口コミも目にした事があります。
ただ、随時見学OKで、いつ見ても先生の印象が良く、
実際通われていた方の話も聞いて、上層部はアレかもしれないけど
教育の現場が良さそうということで、その園に決めました。
ただし、前日から並んでまで行きたいか?となるとそれは無いので
当日朝行ってダメなら他の案、となった次第です。
で、第二希望(こちらは先生の印象が今ひとつ)と、
思った以上に内容が充実してたプレを考えました。
皆さんのレスを見る限り、最初からその園は外すべき?と思いました。
時間があと少ししかないのですが、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
>>184 正しい判断だと思います。
5月生まれだと3年保育に入れたい気持ちは分かります。
無理なく来年入園できればいちばんいいですね。
ダメでも充実したプレで一年過ごし
再来年確実に入園出来るなら、それはそれで
一年分園費が安く済んだと思えばいいし。
プレの間に幼稚園の情報収集しとけば
入園時には余裕な感じですかね。
そんなに人気あるなら、同じような立場の人は割といそうだし。
幸運を祈ります。
>>183 Bの方が先取りなんではないかなあ。
英語、茶道、なんて幼稚園で身にはつかないよね。ちょっと触れるだけ。
検討中の園は先着順にしてたらテント張って並ぶ人まで現れて困って抽選になったんだけど、
そしたらどうしても入りたいのに努力の余地もないというクレームが出たらしく
今年は抽選だけどハズれた場合の補欠順位が先着順という方式になった。
つまり遅く来ても当たれば入れるし、ものすごい情熱の持ち主は早く来れば外れても補欠の1番を取れるということらしい。
うまくいくかどうかは分からないけど、幼稚園側も試行錯誤で努力してるみたいだよ。
すごく人気があるのに授業料を上げたり面接などで選抜をかけたりしないその姿勢が気に入った。
>>185 ありがとうございます。
そう言って頂けると少し自信が沸いてきます。
確かに2年保育だと一年分の園費が抑えられるし、子とも長く一緒に居られる。
むしろそっちの方がいいのでは?なんて気にもなってきました。
でもやっぱり3年行かせた方がいいのか・・
色々考えると、結局どれを選んでもいいような気がしてきましたw
朝行って入れれば良し、入れなくてプレにしても、第二希望になっても
それもまた運命かー、と。
結局は園より親、そしてその子次第ですしね。
だからと言って、園がどこでも良い訳でもないので結局は悩むのですが。
>>187 なるほど、そういう考えもあるんですね。
幼稚園としても中々対処しづらい面もあるんでしょうね。
どうなるにせよ、来週には結果が出ているので、
決まればあとはそれに向かって準備するのみです。
こちらでご意見を伺って少し気持ちが晴れたというか、吹っ切れました。
ありがとうございました。
>>170 うちの子、11月生まれだけど4月から満3歳児クラスに入園させたよ。
去年は秋の運動会で10人ぐらいだったから今年も同じかと思ったら、
入園時には15人で満3歳児クラスがスタート。
その後、6・7月に各1人、8月に1人、9月に6人とどんどん増えて、9月
からは2クラス(1クラス12人、先生各2名)に別れたよ。
来月にも2人新しく入ってくるようで、なぜか今年は凄く大人気。
これが唯一の誤算かな。
メリットは、発達遅めな子だったけど刺激を受けたのか入園後にぐんぐん
成長したこと。
年の近い子が大好きだったけど、近所に良く遊ぶような子どももいないし、
兄弟もいないので喜んで通園してるよ。
幼稚園ものびのび系で、年長さんや年中さんが日頃から小さい子達の面倒を
見てくれるところなので、よく可愛がってもらっているみたい。
あとは給食だから、家で食べないものも友達が食べてると食べられるようで、
偏食がよくなってきてるとか、トイレトレが順調に進んでいることかな。
満3歳児クラスはできれば年少とは別クラス制で、定員が何名か、先生が
何人着くのか確認した方が良いと思う。
4月は基本的に園児15人に3人の先生が着いてたけど、時々園長先生や
副園長、主任の先生方も面倒見てくれたので、安心して預けられたよ。
うちの子は発達遅めだったから入園後馴染めるか心配だったけど、1週間もすれ
ば慣れて泣かなくなるし、逆に毎朝早く行こうと催促するぐらい幼稚園好きだよ。
明日は幼稚園の運動会。お遊戯の発表がとても楽しみ。
子どもに適正があれば、脳への刺激が家庭と集団生活では全然違うので、
入園は早いほうが良いって専門家に言われたよ。4年保育オススメです。
>>179 うちの子と全く同じ状態。多動だけどまだ診断おりてない。
療育では、「ちゃんと療育に通ってることを説明して園に引き受けてもらってください、
そうしないと、○ちゃんがかわいそうだよ」と言われました。
結局、一応障害枠みたいのがある自由保育の幼稚園に受け入れてもらえました。
自由保育といっても体育会系でもまれると思います。
子もその幼稚園が気に入っているので今ではホッとしています。
いろんな園を見て、うちの子の状態を言って聞いてみましたが
最後の候補の四つの園は「うちではもし障害があるお子さんだったらそういう体制でお子さんをちゃんと見ます」って態度でプロだった。
やっぱプレ幼稚園でうちの子が紙芝居見ないでウロウロしてたりしたら
ウザがった幼稚園は、先生や生徒も意地悪っぽかったし、時間があるなら園長先生や先生に絶対聞いてみたほうがいいと思います。
中学で自由奔放な校風のところを受験させたいからのびのび園にしようかなぁ。
御三家も早慶も実は本質が奔放だ。学校もそういう所出身を好むし。
規律正しい園はのびしろが小さくて、その中で奔放ではみ出している位だと
面白いけれど、指示にしたがって行動していると、半端な小利口しかできず
いまいち。
表面的な礼儀正しさに世間から「きちんとした学校」「教育の行き届いている」
という評価を受けるけれど、何か違う気がする。
つうか、規律正しい園を極めるなら私立受験で聖心あたりまでいかないと
そこらへんの公立校のやっていることなんて失礼ながらクソみたいなものだ
願書に出身幼稚園書く私立中なんて聞いたことある?
私も何年保育にしようか悩みました。発達が遅めで先生方に少なからず迷惑かけてしまうしと。でも結局3年保育で入れて良かったと思います。いい刺激になったようで親からみても成長したと思います。
相談させてください。
車で30分ぐらいかかる付属幼稚園を受験させるか迷っています。
年少クラスがそこしかなく、幼稚園のお迎えバスはありません。
受験は名ばかりで、基本的に二次の抽選で合格が決まります。
通わせるとなると、車で通園か、車の登園証が発行されない場合(距離の遠い家庭から30枚だけ)
市営のバス通園(親同伴)になります。
下に来春一歳になる次女も居ます。
今年無理をしてでも30分かかる付属幼稚園を受験するか、
あと一年待って年中からの公立幼稚園(これも抽選で受かる確率は同じくらい)を受験するか
ものすごく迷っています。
皆様ならどうしますか?
幼稚園に通わせたい理由としては、娘が行きたがっているから、というそれだけです。
夫は来年からでもいいんじゃない?としか言いません。
今住んでいる地域では、基本的に年長から公立幼稚園という方がほとんどです。
>>196 下のお子さんが病気、または自分が体調不良の時に
どう送迎するか、が1番大きな問題では?
>>196 うちの近所の園バスなし、直接の車送迎禁止の附属幼稚園のお母様方は、
幼稚園の近くの駐車場を契約してそこから送迎してるよ。
駐車場は幼稚園から徒歩2、3分以内にたくさんあって、ほとんどが駐車場
利用してます。
そういうのは無理なのかな?
明日願書提出組の方、早くから並ばれたりする方もいらっしゃると思いますが、暖かくして、風邪など召されませんよう、気をつけて下さいね。
私も明日、願書提出ですが、まんまと風邪をひきましたorz
今日の地域もあるんだ。
うちのとこは11/1に一斉で併願が厳しい地域。
公立も二年保育もなくて厳しいわー。
行ってきました
玉砕しましたw
午後からのところがあるのでそちらへ行ってきます。
皆さんの検討を祈ります。
202 :
名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 09:59:22.78 ID:y4srnjsW
自分が面接する立場だったらDQNネーム付けてる親の子は入れたくないなぁ
って考えてしまう。。。
体験入園会の時に事務の人に何時から並んでも良いのか、と聞いたら「今年は定数(60人)+αしか出てないのでそんなに早く
並ばなくても大丈夫ですよ」と言われたので受付開始の30分前に到着するように旦那を送り出した。
願書は無事30番台で提出できたそうなんだけど受付時に「本当は30人くらいにしたかったんだよね」と男性(恐らく園長)が
言っていたと言われた。見学会の時も体験入園会の時も「うちは先着順で締め切ります」と言い切られてたのに「面接で決めます」
とも言われたらしい。旦那はそのまま休出なので詳しく聞けなかったんだけど、意味がよくわからない…。
プレで通っている別の園なら願書を出した時点で入園決定だったからそっちにすればよかったのかとちょっと後悔してる…。
>>203 それ、あまりに話しが違いすぎるし
30番台の人にその発言は、失礼杉。
電話して確認しては?と言いたいとこだが受ける立場としては勇気が要るだろし。
非通知で名乗らず電話、定員何名か確認して面接で何を重視するか聞くとか?
うちの幼稚園は、園バス送迎エリア外の方は、定員オーバーの場合のみ、申し訳ありませんが。
と説明会でちゃんと言ってた。
その場合は他を受ける兼ね合いもあるから早めに連絡しますとも言ってた。
>>189 >うちの子は発達遅めだったから
ってあるから、早めの入園を勧められたんだと思う。
言語とか生活習慣とか、親子だけでは身につけるのが大変なタイプだから。
1歳半検診で発達遅めと言われた友達の子も、集団生活を勧められていた。
月齢よりしっかりしている子は満三歳児クラスではペースがゆっくり過ぎると思う。
>>170 うちは6月産まれの女児ですが4月から行かせています。
元々積極的なタイプでお友達と遊ぶのも大好き、私が復職するのもあって入れました。
田舎の小さい幼稚園だから3歳クラスも4人だけですが園長の方針できちっとしたカリキュラムが組まれてます。
うちの子は落ち着いてしっかりしてきたし、本当に成長したと思う。
早く入れたほうが教育にいいとか、そういうの関係なく子どもが楽しそうに通っているから私は正解でした。
>>194 小受だと書くね。
中受は書かないけど、幼稚園時期の過ごし方は見えない本質の部分を
形成すると思う。
中受は小学校名は記入する場合が多い。
中受で上位狙うなら学校以外で半端なく勉強しないとならないのに
学校まで半端にキツめなのは可哀想。どこでハメはずすんだ?
子供らしさって?人生でも限られた取り返しのきかない期間なのに。
礼儀なんてある程度の年齢になれば分かるんだし
それこそ課外活動でいくらでも。
という考えの我が家では小学校中学年まではのびのび育てる方針。
今時、そこそこ「きちんと」の機会のほうがいくらでもあるし作りやすい。
今日願書提出してきた。
願書出してきたー
希望の所には入れなかったけど、もういいや
あとは面接頑張る
スッキリしたから一泊で遊びに行ってくる
私も願書出してきた。9時受付開始で
朝の11時過ぎに行ったのに、3番目だった。
>>204 旦那が帰ってきたので詳しく聞いてみたら全然違った…ゴメン。
到着した時点で既に30人程並んでいたので近くにいた事務の人(に見えるが実は園長)に話しかけたら
旦那「もう結構並んでるんですね」
園長「本当は(ry」
旦那「えっ、じゃあうちはアウトですか?」
園長「そういうのは面接で決めます」
だったそうで…。
受付の時に居た人、と言うのを私が受付時に言われた、と勘違いしただけでした。
ちなみに並んでたのは50人居なかったそうなので、よっぽどの事が無ければ入園できると思います。お騒がせしました。
>>210 いやいや、よかったではないですか。
幸運を祈ります。
皆さん園児数ってどれほど重要視しましたか?
15人しかいない公立か、200人ほどの私立か未だに悩んでいます。
多ければいいって訳でもないと思いますが15は少なすぎる気がして。
余談になりますがこの地域は小学校も少人数みたいで代わりばえのないメンバーで6年過ごす感じです。中学校以降はそれなりに規模が大きくなるみたいですが。
小学校がこれじゃわざわざ大規模な幼稚園行ってもなー、と思いつつもある程度園児がいないと運動会とか盛り上がらないしなぁと葛藤しています。
幼稚園はどちらも良い印象でした。どちらものびのび系ですが
公立→園庭が狭く校舎が古い
私立→園庭が広く校舎もきれい
も悩んでいる要因です。
私はその中間あたりで40人×3の120人ぐらいの園にしました。
お子さんが活発だたら多い方がいいだろうし、私だったら多い方にするかな?
園庭が広くて校舎もきれいだし。先生の様子などは?
運動会で見るポイントってどんなところですか?
今日見に行ったけどいまいち普通でわからなかった…
>>214 自分が上の子の時に重視したのは
・かけっこで全員手をつないでゴール☆とかやってる園はアウト
・在園児の親の雰囲気(酒など飲んでいる親はいないか、観覧マナーはいいか)
・全員参加の競技などで出来の悪い子の扱いはどうなっているか
みたいなところだったかな…。
鼓笛隊などで、出来の悪い子は音が乱れるので吹いてる振りするだけでいい
みたいな指導をする園があるみたいな話を聞いたことがあったので
うちの子は確実に出来が悪い方に入るだろうから、全員ちゃんと参加できているかは結構気をつけてみてた。
結局、鼓笛隊で全員分のソロパートを作って園児全員の見せ場を作ってくれていた園に入れた。
>>212 親の考え方にもよると思うよ>人数
園児が多いと小学校に入った時に格差があまりなくて溶け込みやすいらしい。
少人数の園出身の子は小学校に入学した時に戸惑ってしまう場合も。
一方、少人数のクラス(園)は目が届きやすいし、わざわざマンモス園にいれなくたって、就学すれば(一部の私立小学校や田舎の奥地以外)大規模になるんだから、6歳未満のうちは少人数がベストという捉え方もある。
そんなうちはマンモス園に入園予定
>>215 なるほど。ありがとうございます。
今日の園は違和感を感じなかったから良いのかな。
でも先生も係の保護者も少なくて本部(?)にも人がいないし、プログラムもらいたかったけどもらえずだった。
少人数園だからほんとにこじんまりって感じで。
来週行く園は鼓笛隊あるからよく見てみます。
でも全員のソロパートってすごいですね!
満三歳児、願書出してきたー。
定員12名入園希望13名で抽選でしたが一人目の方がハズレ引いてた、気の毒。
園長曰く当園は保育園料安い。らしいが皆さん大体いくらぐらい?
うちは入園金60000円、保育料21000円(年少は20000円)給食4000〜5000円です。
>>218 地域にもよるとは思う
うちは公立1万(給食無し)、
周辺の一般的な私立園がほとんど施設料や給食も込みで25000円前後。
希望している園は延長保育の場合、月極め+8000円。(17時まで)
>>218 安い!うちの辺りの相場は入園金10万円。
市から2万円補助あるけどもらえるのは何故か秋。
月々は、補助で1万円くらいもらえるけど、平均して2万3千円くらい。
給食費は一食315円くらい。
で、どこも兄弟割引がない。腹立つ(笑)
安くてうらやましいなー
公立幼稚園が2つしかないから、基本的に私立メイン
月の保育料が平均で3万ちょい(給食費やら○○費込み)
入園金は10万ちょいだね。
それにしても検定料とかあるのにビックリしたわ。
>>218 そういうのは、周辺と比べないと意味がないんだよ。
園長も周辺の他の幼稚園を意識して「安い」と言ってるはず。
給食は1食当たりの単価で比較するのが普通。月額では比較にならない。
うちなんて週2回給食だから月額だと1000円超える月のほうが少ない。
遠くののびのび園に通わせたいけれど
近くの規律重視の園に通わせる人が近隣に多い。
学区の小学校には規律重視の子供が中心に集まっており
のびのび園からの入学は少ない。
のびのび園に行かせた場合、急に規律重視の学校に
なじめるかどうかで迷っているも
ひとりで通わせるようになった場合近いほうがいいとも思う。
願書提出が間もなくなのに迷ってしまって決めづらい。
人に話を聞いても、実際に通ってみないと分からないことのほうが多い。
224 :
223:2011/10/02(日) 09:16:57.39 ID:2GH7tNqP
馬鹿っぽいところもあるけど顔に生気があるのはのびのび園側の小学校。
規律重視の園側の小学校はきちんとして見えるけれど
親や教師の顔色を伺っている目つきが多い。
活躍している子役っぽい。あれが自分は苦手。
大人になっても活躍し続ける子役なんて滅多にいないしな・・・
のびのび小も規律小も結局勉強するのは塾・・・。
「安全に通わせたい」と過保護な気持ちが湧くけれど、一生ついて歩けないしな。
どこにでも自分の足で意思を持って歩いていけるような自立した人、
あらゆる価値観、清濁あわせのめる人に育って欲しい。
そんなにキレイキレイなことばかりじゃない世の中なんだから。
迷った時は苦労を選べという言葉を軸に考えてみようかな。
願書提出来週だよ…こんなに迷うとは思わなかった。
どこにでも自分の足で意思を持って歩いていけるような自立する子に、
あなたが家庭で教育してはいかがでしょうか。
結局、学区の小学校が規律重視のほうであれば、小学校入園でまた
規律がどうだろうと悩むことになりそうなので・・・
最初こそ色々考えたけど今はのびのびだろうが規律重視だろうがあまり変わらないと思っているよ。
子どもはそれなりにその環境で生きていくし、嫌なことはどこでも起きる。
去年から色々見学して、絶対ここ!と決めた園のプレに入れて、
実際に自転車で通ってみたら遠かった・・・。毎日2往復は大変だ。
結局家から歩いて5分の園に入れそう。情けないが距離に負けた。
>>227 近いにこした事はない。
子どもの急な体調不良でのお迎え
天候不良での送迎。自分の体調不良。
そのうえ、下の子ができたり。
近いってのはただそれだけで強大なメリットだよね。
毎日のことだから、多少の難は距離で相殺できるってくらいに重要。
下の子のプレもあって、役員でもないのに多い時には週に3〜4日園に行くことがあるので
これで遠かったら挫折してたと思う。
どれくらいから遠い?
自転車5分の園と15分の園と悩んでる
15分の方がカリキュラム、施設、保護者のカラーがいいけど
それが距離に勝るメリットになるのか
>>227 私も一緒!
さんざん見学して一番理想の園だったとこは遠くて。
まさに「負けた」って感じ。
第二希望の園にしたけど、やはりガッカリ感がないといえば嘘で、
今もうじうじ考えてる。
親がこんな態度じゃ子供によくないから、早く気持ちを整理しなきゃいけないんだけど。
遠くて理想の園を諦めた人のその後のエピソードとかあったら知りたい。
>>230 15分って自転車で15分?
それなら遠い、遠すぎる!
雨や強風の日は?体調がすぐれない日は?
入園する子以外に子供はいないのか?
それが全部クリアできても遠いわ…
自転車15分なら、私ならアリ。
上の子の時は、自転車だと30分かかる園だったから。
私も自転車15分はギリギリOK。
なんて言いながらうちはさらに遠い自転車20分の園に決めてしまったけど
園バスもあるし行事の時は最悪タクシー使うしいいやと思ってる。
でもしょっちゅう行かないとダメな園なら諦めてたと思う。
自転車で15分、と書くと近そうな感じもするけど
結局往復しなきゃならないから送迎だけで毎日一時間潰れることになるんだよね。
自分なら15分はギリギリ許容範囲かな…。
一時間以上を送迎に割くのは厳しい。
>>230 自転車でしんどいのは、なんといっても悪天候の日だと思う。
雨の中徒歩15分と自転車15分だったら、自転車のほうがずっと面倒。
自転車で15分ということは、行きも帰りも雨だった場合は
トータル1時間雨の中自転車に乗ることになる。
それに自転車で5分のほうはその気になれば歩ける距離だけれども
自転車で15分は徒歩だとかなり厳しい距離。
15分の園にした場合、雨の日等は別の送迎法も選べるかどうかが肝かも。
公共交通機関が使える、車を出せる、タクシー利用するなど…
梅雨時期とか、朝送った後また数時間後には自転車でお迎えかぁ
明日も明後日もまだ雨だし、となると嫌になる可能性あり。
代替案もあると思うと、だいぶん気がラクだと思う。
毎日15分×4も自転車に乗らなきゃいけないと思ったら憂鬱になってくるわ〜
>>230 園バスあるかないかで全く違ってくると思う。
園バス利用できるなら断然15分、無ければ5分。
願書と入園金を渡してから→面接…って面接案内に書いてあるのですが、もしももしも落ちたら入園金は返って来ます…?
不安と緊張で寝れませんorz
園選びに迷っています。
A 小規模園 、バス有りだけど車では行きにくい、給食は業者のお弁当、そこそこ勉強熱心、
B マンモス園、バスなしだけど送迎用の駐車スペースがある、給食室があって出来たての給食がたべさせれる。行事多め。勉強熱心。
Aはベテラン先生が多くて落ち着いている印象。保護者も、落ち着いてる人が多い。
Bは若くて元気な先生メインで活発な印象。先生も生徒も挨拶はしっかりしてくれた。
マンモス園なのでDQNな保護者もチラホラ。金髪の子供が数人いた。
私自身が働きたい気持ちもあるのでどちらも延長保育ができるという点で絞りました。
Bは駅がすぐ近くなのでいざ遠くの職場になった時に便利かなという印象。
どちらも制服は可愛くない。
迷いすぎてわからなくなってきました。
アドバイスお願いします。
>>239 落とすための面接ではなくて、
個別説明とか打ち合わせ的な要素の強い面接なんじゃないかな?
うちは10月1日に願書提出で面接は12月、そのときに用具の購入とかもあり
>>239 試験みたいな面接でなく、家での様子を聞いたりお話の機会のための面接だと思う。
高倍率のお受験の幼稚園じゃないよね?
入園金はこちらの意思でやめるなら戻らないけど、幼稚園の都合でなら戻ってくるよ。
やっぱり自転車15分は遠いよね…
園庭なし(目の前公園)だけど先生の評判がめっちゃ良い園なんだよね。
園庭なしもプールなしも先生の良さでカバーできるという程。
でも帰りは集団で歩きコースで親も付き添い当番がある。
無理か…
244 :
名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:34:53.50 ID:VOh/k9JB
>>243 自転車で17分のプレに通ってる
バス通園だけど、どんなもんだろうかと園からベビーカーで
(ゆっくり)歩いて帰ってみたことがある
1時間10分かかったorz 子供と歩くのは無理
歩いてみたらスッパリあきらめられると思う
>243
帰りの集団歩きはキッツイね。
それさえなきゃ、私なら自転車15分なら絶対自転車にする。
バス通園で30分以上も毎日立ち話してるママ達を見てると
自転車で毎日15分×4回の一時間は対したこと無いと思うw
電車や市営のバスも使えるならいいんだけど、どうですか?
246 :
名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 10:07:10.09 ID:G9F/Jsec
毎日の送迎って絶対大変だよね。。
そんなスレもあるくらいだし
自分が具合悪い時とか考えると。。。
毎日どっちにしようか悩んでるけど近場にしようかな
相談させてください。
A園・徒歩5分、全体で50人弱のキリスト園・親の出番多い・バス、給食無し
B園・車10分、120人の中規模・親の出番ソコソコ・バス、給食有り
どちらも、のびのび園です。
保育料も、バス、給食の分を引いたら同じぐらいです。
主人のお弁当を作っているので、お弁当には抵抗ありません。
専業なので園に行くことも大丈夫です。
決め手に欠けて…どうしたものかと悩んでいます。
皆さんなら、どうしますか?
>>247 どっちも決め手がないなら近いほう一択でいいんじゃない?
地震とかあった時に、普段なら車で10分の道のりでも
交通がマヒしたりして歩いて迎えにいったりしなきゃいけないし
これといったポイントがないなら近いが一番。
自分は一番近い幼稚園が自転車で15分だ…
>>247 自分はこの前の地震があったときのことを考えてすぐに迎えに行けるほうを選ぶけど
それを気にしないのなら親の出番を基準で考えるかな
>>247 >主人のお弁当を作っているので、お弁当には抵抗ありません。
>専業なので園に行くことも大丈夫です。
ということならAかな。
もし役員とかになっちゃって園にちょこちょこ顔ださなきゃならない、
となった時B園は面倒かなという理由で。
ただ車使えて園にも駐車場アリ、ということならB園でもいいと思う。
>>247 少人数で親の出番も多いなら、万が一トラブル起きたら逃げ場がないな…と思ってしまうので、私なら、B。
下の子がいたり、これから出産の予定があるなら、なおさら。
相乗り相談
A園
4年保育可能園で、2歳の翌月から通っている
色々特殊なため高額。(月額7万…)園バスもあるが園バス利用は月額+5000円。
3キロはなれているので現在は車で送迎。
事故混雑(震災の時とか)すると片道1時間近くかかる場合も。
普段は片道30分程度。
B園
月額35000円。園バスあり。が、車送迎は禁止。
一度、子をつれて見学にいったが、子連れでも片道徒歩で20分ほど。
何故か歩かずにずっと抱っこ移動で疲れたけど行けない距離じゃない。
園バスの停留所は徒歩で7分程度の場所にあるため、登下園の際はそこまでの予定。
AからBに転園予定だったんだけど、園バスが使えない状態&天候不良の時…例えば雨の日に体調崩して呼ばれた時とかはやっぱり大変だろうか?
近隣にパーキングがなく、コンビニとかファミレスの駐車場しかない。
が、A園は高額だし特殊だからB園に入園させたいのだが…
253 :
名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 15:39:27.01 ID:ZyOwbjIR
>>243 >帰りは集団で歩きコースで親も付き添い当番がある。
上の子が小1とか小2の人はどうしているの?リサーチしては。
>>252 >雨の日に体調崩して呼ばれた時
登園してから体調不良で早退ってそんなにないのでは?タクシーは?
天候不良で体調も不良で途中で呼び出されそうなら、欠席でいいよ。
254 :
230:2011/10/03(月) 15:41:27.14 ID:AtVwXYFp
遅くなったけどたくさんの参考になるレスありがとうございます
15分は自転車で15分です(飛ばせば12分くらいかな)、園バスなし、徒歩集団登園か個人通園です
代替手段は地下鉄で1駅、うちから駅、駅から園はそれぞれ5分くらいだと思います
だから雨など降っても大丈夫だとは思うんだけど、2往復1時間はパート始めたらしんどいかなぁと心配で
旦那は15分の方が良さそうなんだけど、送り迎えするのは私だから悩む
願書は人数オーバーした時点で抽選みたいだから運を天に任すか、近場1本に絞るか
運動会と説明会に旦那と自転車で行ってみて考えてみます
>>252 気になってるのがパーキングがないことだけなら
天候不良の時や体調悪い時にはタクシー使うのでカバーできるんじゃないかな。
A園とそれだけ保育料に差があれば、多少タクシー使ってもトータル的にはB園の方が全然安く済むと思う。
パーキングが近くにないみたいだけど、月極の駐車場もないのかな。
実家の近くの車禁止園は月極駐車場を借りている人多いよ。
>>252 A園高っ!我が家ならB園1択だ。
というかB園も高く感じてしまう・・・
体調崩したときは自転車でお迎え+さらに雨ならタクシーとかも駄目ですか?
大人が歩いて5〜6分位の幼稚園に通わせようかと思っているけれど、
ほぼ強制の集団登園がネックです。
下の子が2歳でベビーカー乗せてもだっこ!だの降りるだの言うし、
雨の日は下の子いたらやっぱり大変だろうし。
迷惑かかるから他の園バスがある幼稚園にした方がいいんだろうか。
だれか集団登園経験されたことのあるかたいないでしょうか。
第一希望にしていた園に電話で問合せたら、ものすごーく感じ悪い対応だった。
モンテで地元ではかなり人気園。公開保育の時に来ていた人の中には、セレブっぽいママも多数。
上品な感じで良さそうだったのに。
まるでけんかを売られているのかと思うほどで、切った後もムカムカがおさまらない。
いくつかの園に電話してみて対応がイマイチな園と感じの良い園とあったけど、ここは本当に酷かった。
こんな理由で入園をやめようと思うのは早計ですか?
258 :
252:2011/10/03(月) 16:58:23.08 ID:h+R/VGsL
後付けスマソ
A園は幼保一体園で18時まで、B園は延長保育で17時まで預かってくれるから割高なんだ
B園は月極めで+8千円だからその延長保育代も混みで35000円。
通常保育だけなら25000円チョイだからね。
で、A園ではたいてい13時〜14時に体調悪くなったという連絡がきていた(昼ごはんをほとんどとらなくて熱を計ると発熱してたケースはほとんど)から、
B園に入っても体調悪くて呼び出される気がする。
タクシーは気付かなかった!
自家用車で送迎がデフォだったから、車で送迎=自家用車しか頭になかったよ
ただ、B園周辺はわけあって公団が土地を買い漁っているから、空き地ばかりでコインパーキングや月極め駐車場もないんだと思う…
とりあえず説明会はこれからだから、そのあたりも聞いてこようかと思う
>257
そんな園絶対行かせない。別に変な内容の電話したわけじゃないんでしょ?
いくら表面取り繕ってもそんな対応の人が内部にいて、堂々と電話に
出してる・・ってのは嫌だ。
隠れて子供にどんな対応してるか分からない、とまで考えてしまう。
>>257 電話対応って、要は社員教育の結果が出る場所だから、その直感を大事にしたほうがいいよ。
私立園にプレ行かせてたけど
保育料の割りにあまり魅力を感じなかったから
願書出すの辞めて
近くの市立の幼稚園に2年保育で行かすことにした。
でもなんか後戻り出来なくなると
これで良かったのかと不安になるー!
262 :
257:2011/10/03(月) 23:36:22.76 ID:Ypi772aI
>>259>>260 レスありがとう。
本当に普通に願書提出方法で、HPを読んでも分からない事を聞いただけなの。
子供はアレルギー持ちで、入園後も色々お願いすべき事が多いから、余計に不安になったよ。
本当にお二人の仰る通りだと思います。
やはり自分の勘を信じて見送る事にします!
近いとこが一番と思って特にリサーチもせず、徒歩圏のマンモス園のプレに入れて半年。
近所で問題ありと噂されてる人や実際支援センターで見て痛いなと感じてた人が皆入園すると知って逃げたくなってきた。
幼稚園で逃げてもどうせ小中学校同じなんだし、今から免疫つけとくべきか悩む。
>>263 親が問題アリなの?子供??
執着されないようにした方がいいかも。
265 :
名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 02:24:37.34 ID:pF83xIym
うちの近くにお寺が経営してる幼稚園があるの、教育方針は命を大事にすること、
皆は仏教の幼稚園にどう思う?抵抗がないかな?
条件的にほぼ決めてた私立幼稚園に、個別で見学させてもらった。
(全体の見学会は入院で参加できず、個別に予約可といわれたので)
すると対応者が感じ悪くて、同席していた実母に
ものすごい反対されてしまい(元からそこを快く思っていなかった)
園選びを再開・・・ものすごいあせった〜。
1 保育園から認定こども園になったとこで、教員が圧倒的に少なく
単なる保育園児とごちゃ混ぜ放置幼稚園だった。
2 私も昔そこに保育園児として通っていたんだけど、上半身裸で毎朝
乾布摩擦とマラソンするのを、体が弱く見学していたが
その時地べたに一人でゴザで座らされ、可哀想だったらしく(覚えていないw)
それを母が話すと「じゃあここじゃないとこにすればいい」とプチ逆切れw
5 弁当持参予定だが、もし持参しなかった時の為に遠まわしに
食材はどんなものなのかやんわり聞いたら、話し終わらないくらいの勢いで
「こだわりとか全然ないですね、その辺の八百屋とかで買ってます」その言い方w
4 向こうに指定された時間にちゃんと行ったのに、行ってから10分程度で
「会議があるのでそろそろ・・・」と帰れコール
こんな感じだった。
実母には普段から世話になりっぱなしなので、反対を押し切ってまで
ここにするのもなんだし(自分自身も感じ悪くてもにょったし)色々考えて、
送迎がないし、まぁまぁ距離あるからしんどいと思ってたけど
月謝も安い公立幼稚園にすることにした。
入園する頃に出産間もないし、数年後の事考えたら条件としては
私立のがよかったけど、やっぱり実際行ってみないとわからないものだね。
入園前に気づけてよかったと思うことにする。
>265
宗派がはっきりしてるお寺とか教会の幼稚園は
「妙な宗教の信者さんがいない」点で私は抵抗がないです。
上の子のときに無宗教園に入れたら
運悪く層化のひとに悩まされてねえ・・・
11月1日願書提出の地域に住んでて、その直後が下の子の出産予定日なんで、今月からプレをお休みした。
そうしたら「お母さん大変だろうから、願書は郵送します」と言われた。
ありがたいけど、人気ないのか勘繰ってしまった。
園自体は私も子も気に入ってるからいいけどね…。
>265
希望園が仏教系。
でも、入園説明に行ったら「宗教と幼稚園は全く別、敷地内に建物が併設されてるだけ」
とのことで、卒園者の情報でも特に仏教に絡んだイベントは無かったとのこと。
甥姪っ子が行った園も仏教系だが、そこは宗教と密接だった。
何かイベントがあるとお寺で説法があり、保護者も正座で一緒に聞くので
親達は「修行w」と呼んでいたそうだ。
だからそういうリサーチも大事かなと思った。
特例かもしれんが、宗教系の園ではないが園長夫妻が層化の園があるw
「そのせいか、園は層化信者がいっぱい」という噂を聞いたけど、まちBBSで
「園長夫婦が層化なだけで勧誘とか全くしないよ。信者が多いはデマ」と書かれていたり。
そんな場合もあります。
>>268 10/1提出の地域だけど、願書は見学した幼稚園3ヶ所から
9月上旬に郵送で届いたよ。人気園も含まれてた。
勘ぐる必要はないと思う、多分。
運動会が市の競技場で行われる幼稚園がある。
恥ずかしながら車を持っていない。
幼稚園までは自転車で5分、競技場までは自転車で30分はかかる。
夫は「そんなの、年に一回のことでしょ」と言う。
確かに、レンタカー借りるとか方法はあるよな…と思いながら
自転車10分ちょいの園(運動会は園庭で出来る)と迷い中。
>>271 同じことで悩んでる。
A園・・・自転車で5分。バスあり。給食週3は仕出し屋の弁当。
運動会が隣の町村のグラウンド。ベテラン先生多い。
B園・・・自転車で10分。バスあり。給食週4はこだわりの園内自炊。
運動会が近隣の学校のグラウンド。説明会などかなり好感。
C園・・・自転車で13分。バスあり。週5給食。園庭広い。
運動会は隣の町村の体育館。ゆるい感じの先生が多い。
年明けに下の子が生まれるから、しばらくは自転車も使えないし、
なんとか歩いてでも行けるA園を考えたけど、給食が業者の弁当で
そんなにおいしくもないのと、車持ってないから運動会の場所が遠いのが
気になって、決められない。夫は仕事休めないし下の子連れて遠いとこまで行く自信ない。
ちょっと離れるけど、給食がおいしかったのと、対応がとてもよかったこと
運動会の場所が近いことでB園にしようかな…。でもお迎えや行事は
下の子連れてタクシーで行かなきゃいけないんだよね。なかなか決まらない。
>>268 気遣いできる、良い園だと思うけど。
それとも勘ぐるだけの何かが他にあるのかな?
>>271 園庭よりグラウンドで運動会するほうが、広々していいと思うけどなぁ。
年1なら、タクシー使ってもいいんだし。
>>263 私の経験だけど、幼稚園と小学校だと、トラブルがあった時に
幼稚園の方が親身に対応してくれた。
幼稚園でトラブル→解決を経験することで、お互いにどんな人か良く分かるし、
親子共々スルースキルがあがる。あまりにひどい相手の場合、
入学前に(クラス編成前に)小学校に、クラスを分けることもお願い出来ると思うよ。
>>256 下の子が愚図るのは当たり前で、放置せず言い聞かせたり抱っこする等キチンと対応していればいいよ。
みんながみんな一人っ子の園児じゃないでしょ。
上の子が小学生になった時、登校時間と登園時間が重ならないか、
小学校は集団登校なのか(集合時間は?)、
重なっている人はどうしているかを調べては?
>>272 運動会は年一だからそれほど拘らなくていいと思う。
遠くても近くてもタクシー。下の子連れでもタクシーに乗ってしまえば同じ。
グラウンドよりも体育館の方が、雨天延期が無いのでよさそう。
下の子対策としては、洋式トイレのある所がいいと思う。
母乳・オムツ替え場所や、寝てしまった場合の居場所は、
幼稚園側で用意してくれそうだ。
下の子が自転車に乗れるのはそんなに遠い未来じゃないよ。
>>263 ちょい亀だが、マンモス園ならなんとかなるかも知れない
上の子(女児)が入園直後に、ほかのクラスの男児に気に入られた?らしく
上半身にキックされたり、園バス待ちの間園庭で追い掛け回されたりしたことが
あって、担任に「小学校も一緒なので入学後は覚悟してますが、出来れば
進級時に同じクラスにならないよう配慮していただけると助かる」とお願いしたら
「約束は出来ませんが」との返事だったけど、結局2年間別のクラスだった上
入学後も同じクラスになったのは2年生以降
「以前トラブルがあって…」とか「支援センターで○○な場面を見て、子供が
びっくりしてしまったことがあって…」などと相談を持ちかけるようなお願いなら
うちみたいに多少の配慮はしてもらえるかもよ
>>272 幼稚園に慣れない最初の頃によく体調を崩して呼び出しがかかる子もいる。
私も似たような状況なので、Aと言いたいけど、給食が気になります。
何でもよく食べる子か食に執着がないとか偏食とか。
>>244,245,253
レスありがとう。
園バスなし、市バスだと遠回りだけど行ける。
付き添いは月1程度だからみんな何とかしてる、目の前公園解散コースがあるらしくそれなら付き添いはないっぽい?
そこの園のメリットは先生の良さだけなんだよね。
プレないし、もしそれで先生と合わなかったらおしまいだよね。
>>272 横槍で申し訳ないけど、、
B園って所謂「こども園」か「無認可幼稚園」ではないですか?
幼稚園は法律で給食室を設置してはいけないので。
給食室を持つには無認可にするしかないので補助がなく、その分月謝が高いと思います。
「こども園」も、自炊給食は保育園チームだけで、幼稚園チームは仕出し弁当だったり・・
>>279 うちの近所の幼稚園は給食室設置で手作り給食だけど
無認可でも認定こども園でもないですよ。
自治体によるのかな…。
>>279 うちの近所の幼稚園も給食室設置されてるし、
ちょっと遠いけど市内の大人気幼稚園も来年度から給食室設置されるけど。
ホントに「法律」で決まってるの?
>>279 >幼稚園は法律で給食室を設置してはいけないので。
初めて聞いた。良ければソースを出していただけるとありがたい。
調べてもなかったんで。
つーか今ぐぐったら、
「幼稚園では給食施設設置が望ましいとされている」だとか
「自園給食にこだわる幼稚園」だとか「園専任の栄養士が献立を」だとか
そんなフレーズがゴロゴロ出てきたんだけど・・・。
>>279は「保育園には給食室を設置しなくてはならない」のをひっくり返して覚えてたんじゃない?
幼稚園の給食室が違反だなんて、聞いたこと無いわ。
>>271 うちは系列園合同運動会だから、車で一時間は軽くかかる場所に体育館借りてやってた
園対抗形式なんだけど、年少クラスは午前中で解散とはいえ、ダンスと親子競技の2種目だけ。
当然リハーサルもできないから流れも競技もめちゃめちゃグダグダ、
6園合同だから一つの競技がめちゃくちゃ長く、迷子にならぬよう年少は親と常に一緒で観覧席にいなくてはならないし、
観覧席は下履き、競技ゾーンは上履きのため、ちびっこの靴履き替えだけで競技のたびに毎回行列。
しかも、自家用車でいく人は体育館の駐車場は有料。
事前に割引券の購入が必須。
2年目の運動会は手足口病で休まなくてはならず、行かなくてよかった楽な気分と、
せっかくの機会なのに参加できなかった悔しい気分とで複雑だった。
参考までに。
幼稚園選びは私に委ねるとか言ってたうちの旦那
私が候補を2園にまで絞り込んだのに「どっちもうちの子には合わなそうだから他の幼稚園にしなよ」だって(怒)
うちのエリアに我が子向きな幼稚園なんて無いんだよ!
なにかしら妥協しなきゃいけないのに…
もう時間ないのにしんどいわー
287 :
272:2011/10/04(火) 12:11:46.07 ID:fEzUsiEI
出先なんでID変わってますが、
>>272です。
園内に給食設備があるとこも、普通の私立幼稚園です。
>>275 そうなんですよね。年一回の為に諦めるのもなんですし
体育館内で午前中に終わるというのも魅力的ですよね。
>>277 同じような状況なんですね。やはり近いとこがいいですよね〜
でも給食が弁当なのがどうしても気になってて…
県内にチェーン展開してる弁当・惣菜屋で、献立表を見ると揚げ物系ばかりで。
B園C園が園内給食だけに、汁物もシチュー系もなく、
冬は弁当暖め器で暖めた弁当というのが凄く劣って見えてしまって…
288 :
256:2011/10/04(火) 12:48:03.35 ID:KngazUET
>>256です。
>>274さんありがとうございます。
>下の子が愚図るのは当たり前で、放置せず言い聞かせたり抱っこする等キチンと対応
すればいいんですが、自分の子ばかりに注意がいって、
他の連れて行く園児達を安全に連れていけるのかがちょっと心配で。
小学校は集団登園なしで、幼稚園のとなりなので、その頃は問題なさそうです。
>>279 それ間違えて覚えてるよ。
「保育園は給食室を設置しなければならない」だよ。
幼稚園はしてはいけないってことはない。
290 :
271:2011/10/04(火) 13:28:52.61 ID:RVpG0App
>>271です。レスくれた方、ありがとう。
タクシーなんて考えてもみなかった。
競技場での運動会も、広々してていいかもしれませんね。
>>285さんの書き込みを見て、駐車場の件も要確認だなと思いました。
自転車で10分ちょいの園、見学に行ってきました。
悩み出したので、落ち着いたら書き込みに来ます。
291 :
269:2011/10/04(火) 14:36:45.78 ID:Duq4Fim6
>>270、
>>273 レスありがとうございます。
別に深い意味はなさそうですね。
ありがたく願書受け取ります。
相談お願いします。
プレに通わせているのですが、今日ちょっと気になることがあって。
毎回幼稚園に行く日は自ら早起きするくらい園が大好きな子なのですが、
先生に「ちがう幼稚園に行って」「○○幼稚園に来ないで」というようなことを言われたというのです。
3歳の言うことなので要領を得ず、どんな状況で言われたのかもわからず…
どういうこと??としつこく聞くと、気まずい顔をして逃げました。
今まで先生と話す機会があっても、なにか注意をされたこともないし、特に嫌われる原因も思いあたりません。
子どもが悪いことをしてキツめに注意されたのかもしれません。
子どもの戯言と無視していいものか悩んでいます。
2つの幼稚園で迷ってます。
共通してる点は
・うちから自転車で10分ほど。園バスあり。
・マンモス園
・週2日給食有り(希望者のみ)
・運動と知育のバランスが良い
・セキュリティー面はバッチリ
A園:人気園で入園希望者が多い場合抽選。
認定こども園。
敷地内に農園がある。
仲の良いママ友が多数希望している。
園のバス停が若干遠い。自転車で行く場合大通り沿いで坂が多い。
B園:人気は普通。見学に行った人はみんな高評価。
自分の周りで希望してる人が少ない。
制服がかわいい。
先生、在園児ともに良い雰囲気。
園庭が広く(A園も広いけどそれ以上)遊具が豊富。
専用駐車場が広く車送迎可。
A園第一希望だったけどどっちも見学に行った感じ、
雰囲気その他B園の方が良かったと思います。
一番ネックなのは周りの友達がほとんどA園希望なこと。どちらにするか迷います
>>292 無視したままだと親のほうがモヤモヤしつづけてしまいそうだから、
「子供がこういうことを言っていて…もしかしたら聞き間違いや勘違いだったらごめんなさい、
何かご迷惑をお掛けするようなことがあったのではと気になって」
と園側に「苦情」ではなく「お伺い」という形で聞いてみたらどうかな。
そういう注意の方法はどうかと思うけど、中には平気でそういう叱り方をする先生もいるかもしれないし、
先生じゃなくて他の意地悪な子がいっているという可能性もあるかも?
一言「相談」しておくことで、園側の対応が変わったり注意して見ていてくれたりするかも。
完璧に都合の良い幼稚園などナイのかな、と思う今日この頃。
距離も、保育面も、預かり保育も、給食も、施設面も理想どうり
だけど、気になる点もいくつかある。
園外保育が多すぎ(別途徴収)、入学金が、区内で2番目に高い
制服あるけど、着るのは行事の時だけ。
一番気になる点は、ここの幼稚園募集のポスターを貼ってるお家って
凄い金持ちそうな家ばかり・・・。保育料は他より月額600円高い
くらいなのに、なんで?うちみたいな貧乏アパートから通ってる人
いるのだろうかと、気になる。
>>295 > 園外保育が多すぎ(別途徴収)、入学金が、区内で2番目に高い
制服あるけど、着るのは行事の時だけ。
保育料は他より月額600円高い
……制服代、教材費、各行事ごとの別途徴収額、保護者会費、入学金なんかをトータルして比較してみては?
月謝を抑えてみせているだけで実質トータルは他園の倍以上かかってる!という園もよくある。
292です。
>294
第一希望の園なのでなるべく穏便に訊ねたいんですよね。
「幼稚園来ないで」など言われた内容には触れずに
「もしかして何かご迷惑を〜」のスタンスで聞いてみようと思います。
ウチの子が何かやらかしたなら謝らないといけないし。
>>295 アパートのドアに貼っても通りすがりの人には見えないじゃないかw
窓でも見えにくいよ。2階以上だとわざわざ見上げないと見えないし。
うちも頼まれたけど、一軒家で近所に住む義実家に頼んだよ。
今時のオープンではなく、しっかり塀を巡らせた家で、ポスターも目立つと思って。
218です。
市境なので近所の幼稚園は公立か隣市(治安悪、土地安)になって比較が難しくて質問させてもらいました。
安い方なんだね!給食は週2で1000円以下って安くない?うちは週3で4000〜5000円だわ。
現在エアコンなしで、取付けるなら2000万の費用がかかり、保育料は月1000円増しになるそう。保護者の多数決で決まるみたい。
園は節電や発汗を促す為、なるべく付けたくないらしい。建物の構造上、風が抜けて涼しいとの事。
熱中症が心配だと思ってたけど、そう言われると付けなくて良い気もするし…悩む@兵庫
300 :
230:2011/10/04(火) 23:42:37.39 ID:ARckYKeX
エアコンない園に7月の暑い中見学いったけど汗だらだらで暑かったよ…
教室全部開け放して風通しよかったけど生ぬるい風がぶわーときてるだけ
お迎えとか保護者会とか無理と思ってしまって候補からそっと外した
兵庫あたりじゃあ、エアコンは必須でしょ。
今年は入れなくても来年は・・・温暖化がなんとかなる見込みが無いんだから、
いつか入れるなら早く入れたほうがいいよ。
たった1000円なら出すよ。
>>299 風通しが良くてエアコン要らずも、幼稚園の環境によるからねー。
兵庫と一口に言っても都会も田舎もあるだろうし、土地の広さも関係してくるだろうし。
今、子どもが通っている幼稚園にはエアコンが無いけど、
風通しがいいから、保護者会でもエアコンが必要とは感じなかったし(扇風機はある)、
熱中症になった子もいなかった。@東京都下
エアコンを付けるにしても月1000円くらいなら、
どっちでもいいや〜的なニュアンスで挑んでいいんじゃない?
公立小・中にはエアコンが無い地域住みなので、
幼稚園にエアコン無くても大丈夫かも。(現実には有る)
専業、求職活動中。兄弟なし、車なし、自転車あり。読みにくくてごめんなさい。
A園
自転車で5分(平坦)、 園バスあり、 駅から遠い、 給食は週4(希望者)、 預かり保育は17:00まで
小規模園、 園庭はあるが若干狭い? 運動会は市の競技場 (自転車で30分)
縦割り保育あり、 行事(たとえば遠足でどのルートを使うか、等)は子供たちが話し合って進める
小学校の学区外、 園の所在地が小学校と真逆の方向
B園
自転車で12〜13分(若干の坂あり)、 園バスあり、 駅に近い、 給食は週2(希望者)、 預かり保育は18:00まで
マンモス園、 広めの園庭あり、 運動会も園庭で行う
年長は英会話やワークブック(?)の時間あり、 年少から水泳等スポーツカリキュラムあり
小学校の学区内だが、人気園のため学区外や隣接する市からも多数通ってきている
305 :
304:2011/10/05(水) 09:00:09.58 ID:KHr4cVtP
>>304です。本文長いと言われてしまったorz
保育料etc.の費用や親の出番はどちらも変わらないと思う。
A園は自宅から近いし、小規模だから目が届きやすそう。
B園はスポーツに力を入れてていいな、と思う(習い事いらず、との噂)が、願書をもらうのに激戦。
願書配布の時間が違うから、両方もらいに行くのは可能だが…出来たら配布日までに決めたい。
小学校は学区外でもどうにでもなると思う。子供は柔軟だよ。
求職中ということは、働くのが前提でおkですか?
それならB園。Aだと実質16時までしか仕事できなくない?
あとは、預かりの内容。DVD垂れ流しみたいなところもあるから注意です。
職場の位置にもよる。園から遠いか、近いか。
仕事が16時まででおkならA園かな。働くママに給食はありがたい。
>>304 幼稚園の夏休み、冬休み、春休みの預かり保育は大丈夫ですか?
私の場合。
すごい少食で幼稚園の給食が食べきれずいつも残されていたので給食の時間になるとお腹が痛くなった。
小学校は同じ幼稚園の友達がいなくてなじめずに給食も食べられず登校拒否、家を買ったので隣町に引越し転校先の学校は同じ幼稚園の友達が沢山いたので安心して通えるようになって給食も食べられるようになった。
自分語りキモいけど、こんな子供もいるよってことで、安易に学区外でも平気じゃないと思うな。
お子さんの性格によるよね。
私の場合幼稚園で仲良かった女の子はみんな違う小学校。
同じ幼稚園出身だったのは男の子ばかりだったけど何も不自由なかったな。
幼稚園では親同士の仲がいい子中心、小学校からは自分で友達を作っていく。
その為の社会性を養う為の幼稚園だと思ってるよ
>>308-310 自分の子どもが極端な例にあてはまるか・あてはまらないかの見極めが必要、って事だね。
話ぶったぎりすみません。
月に1度親の出番がある幼稚園って、親の出番多い方ですか?
少ない方ですか?
今日は幼稚園の見学に行ったのですが、その頻度自体多いのか少ないのか
よくわからなくて…。
今日みたいに肌寒い雨の日だとお迎え憂鬱だなぁ…と
やはり近場の園にしようかと揺れてる
自転車12分雨に濡れるのきつい気がしてきた
送り迎えは平日毎日の事だからねえ。
遠いってだけで嫌になってくる事あると思う。
私は絶対しんどくなる自信があったから近くにした。
>>312 少ない方のような…
友人は公立幼稚園だったけど、衣装作りや運動会、バザーなんかのお手伝いで
幼稚園に送ってそのまま残って作業してお迎えに行って…
みたいなのを何回もしてた。そういうのが「出番多い園」な気がする。
例が極端かな?
月1回程度なら、普通〜やや少ないくらいじゃないのかね。
知ってる範囲内の感覚だけども。
>>312 「親の出番」ってのがどの程度の出番なのかよく分からないけれども。
参観日でただ見に行くのもカウント?
のびのび園と野放し園の違いってなに?
どこで見極めればいいのかわからん
いつみても園庭でクラス学年関係なく自由に遊んでるけど…
のびのび?野放し?
来年3月、3歳になる娘の幼稚園選びで迷ってます。来春入園か、あるいはもう1年家でみるか。
もう少し娘と一緒にいたい気持ちと、娘のためには早く集団生活をさせたほうがいいのか迷う気持ちで混乱しています。
娘はマイペースで、言葉は遅めですが、外遊びは大好きです。
A.2年保育。公立。給食あり。車で送迎片道15分くらい。近くから徒歩や自転車で通ってる子が多いみたい。
B.3年保育。私立。弁当、希望者のみ給食。園バスあり。
娘は第一子で、そろそろ第二子も検討しています。
私立に通わせているママさんが多い地域です。
>>317 先生がちゃんと見てるかどうか、だと思う。
子ども同士でトラブルがあった時、
・まるっきり見てない。理由も聞かず、泣かせた子をとにかく叱る→野放し
・子どもの様子は常に見てて、子どもだけで解決できそうにないと判断すると介入。
泣いた子、泣かせた子の双方から話を聞き、両方を納得させる。→のびのび
連投すみません
息子はアトピーがありアレルギー体質なので
かゆみを悪化させないために幼稚園で牛乳を飲ませたくないのですが、
牛乳を飲んだら必ずかゆみが出るという程ではありません。
この程度で給食の牛乳を断るのはありですか?
幼稚園にいるときにもしかゆみが増してしまうと
目や手足を掻き毟ってしまって可哀想かと思いまして
>>320 かかりつけの皮膚科の先生がいたら指示を仰ぐのが一番いいと思う。
万一アナフィラキシーとか出たら大変だし、
園側もどういう方針で行くのかハッキリしてて欲しいんじゃないかな。
>>320 うちはアレルギー持ちだけども、乳アレルギーは確定してるの?
そうでないのに親の自己判断で除去するのは子供の成長にとってはよくないよ。
その辺は主治医とよく相談した方がいい。
>>321 >>322 レスありがとうございます。
1歳のときに卵と牛乳アレでしたが3歳になった今は卵アレだけです。
ただ牛乳がアトピー悪化の原因なのは事実なので
牛乳をどの程度飲ませるかどうかは親の判断で、という感じで小児科医には言われました。
本人も嫌がるので家でもあまり飲めません。
なので幼稚園側にアレルギーの証明を…と言われたら牛乳アレはありませんと
言うしかないのかな、ともやもや悩んでいるところです。
時期によっては、顔を見るからにアトピっ子だなとわかるレベルの子なので
なるべく悪化させたくないんです。
皆さん、本命の園のプレって行かれましたか?
うちは再来年、25年度入園なのですが、もう行きたい園は決まっていて、
そこはすごい倍率だそうです。プレもすごい倍率らしいです。
また、プレの子が優先で入れるとは決まってはいないという噂もあります。
となると、プレで何か失敗して、
却って入園出来なくなったりするのではないかと怖い気持ちもあり、
プレは行かずにいたほうが無難なのではと思ったりします。
園に「プレの子は優先的に幼稚園に入れるのか?」と問い合わせする勇気もないのですが、
園に直接訊いてもいいようなことなのでしょうか?
市内の他の園では、ハッキリと「プレの子優先」と書いている園もあります。
>>324 プレ掛け持ちは?
うちの地域はだいたいがプレ優先らしいんだけど、プレでほとんど枠が埋まっちゃうから
もし、その幼稚園が合わなかった場合を考えて、掛け持ちする予定
>>318 うちは3月末生まれで3年保育。
3才半差で第2子生まれたから、つわりの時期や、生後2ヶ月以降、昼間にゆっくり(ぐったり)出来る時間帯があって助かった。
子供もなんだかんだ園に馴染んでマイペースながら出来ることも増えて自立してくれてよかったかな。
幼稚園に行かせずに、習い事等で同年代との集団行動…ってのも可能なので、あとは地域によるかも。
うちの辺りはほとんど3年保育で、児童館が急にお友達少なくなってしまうから、頑張って入れましたが。
>>324 そりゃ園に聞かないと。
ここで聞いても園が違うって言えばおしまいだよ。
>>324 入園できるか心配なので優先に入れる制度はあるのか、ということを電話してみれば一発解決じゃないか。
料金だってなんだって気になることは電話してみればいいんだよ。
329 :
304-305:2011/10/06(木) 07:16:30.65 ID:aMQDtxDQ
>>304-305です。レスありがとうございました。
夏・冬・春休みの預かり保育はどちらも行っています。
働くことを考えれば、預かり保育18:00までのB園かなと思ってます。給食の点ではA園がいいけど。
私が幼稚園なし・小学校は1学年1クラスの田舎出身で、保育園〜小学校の9年間ずっと同じメンツ(中学校も全員同じ所に進学)だったので
小学校の学区外という感覚がよく分からず…。 子供は結構ママべったりです。
A園の園庭開放では一人黙々と滑り台してましたが、B園見学後に園庭で遊ばせてもらった時は在園児がいたせいか、私から離れませんでしたorz
マンモス園でもまれた方がいいのか、小規模園で少しずつ…の方がいいのか、と迷っていますが、三連休にある運動会も見て考えたいと思います。
長文&自分語り、すみませんでした。
>>318 どうしても心配なら二学期から途中入園させるのもいいかも。
早生まれでも結構三年保育で入ってるけど。
うちの園は親の参加多い園だからか経済的な物もあるのか、
上の兄弟が在園中か卒園した親は、二年保育で入れる場合が多い
>>317 昨日、候補園のお遊び会で小学生の上の子がいるママさんから聞いた話し。
お兄ちゃんは、引っ越しで転園してきたんだけど、前の幼稚園がつまらなくて、こっちがものすごく楽しかったんだって。
例えば、前の園ではとても綺麗な作品を持って帰ってきてたけど
こっちではろくでもないものwを作ってくるんだけど、
きめられた紙で同じものを作るんじゃなく、好きなように切って貼って作る事に満足感があったみたいだって言ってた。
二つ通ったから印象も強かったのかもしれないけど、
卒園して何年か経っても楽しかった思い出があるみたいで
それは良いことだなと思ったよ。
他の遊びもそうなんだろね。
あともちろん、先生がちゃんと見てるかどうか。
そこの園長先生曰く、「背中の眼でこどもを見るように」園長の立場としては指導してるって言ってたよ。
うちは早生まれだけど3年保育にする。
理由は、自分の気力体力からして3歳児の遊びに1年間つきあってあげられる自信がないから。
支援センターの知り合いに2年保育予定の3歳児がいるんだけど、その子のママも3年にしておけば良かったかも、と言ってた。
もっとあちこち出かけるつもりだったけど実際はできないわ、と苦笑してらした。
みんな3年保育に入っちゃうから、遊び相手がいないんだよね。
2歳児相手だと遊びのペースもレベルも違うから、その子はいつも大人に話しかけてる。
私自身も2年保育で、毎日近所の子が幼稚園から帰ってくるまで一人遊び。
みんながうらやましかった記憶がある。
まあ知り合いの子も自分も早生まれじゃないから、うちの子とは状況が違うかもしれないけど。
遊び場所と相手の確保のためにも3年にするよ。
周りに2年保育が多い地域なら、遊び相手にも困らなかったんだろうけどね。
333 :
名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:50:06.47 ID:FLFHEiZT
今年の園児名簿より
夜舞刀(やまと)稀羅璃(きらり)羽亜都(はあと)亜羅史(あらし)緒芽子(おめこ)
薫似(くんに)緒奈尼(おなに)魅留久(みるく)亜奈留(あなる) 湧大(ゆうだい)
泡姫(あき) 瑠人(りゅうと) 倖明(こうめい) 歩庫珍(ぽこちん) 真子(まんこ)
寧香(めめこ) 愛液(あき) 宝味(ほうみ) 薫尼(くんに)
334 :
名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:59:26.49 ID:38s6yBtk
のびのびというか放牧ってかんじの幼稚園の方が子供が楽しそうなんだよなぁ
親的にはモンテ園に入れたいんだけどね。。
プレ掛け持ちしてるんだけど、テンションが違うからやっぱり放牧園に入れるべきだと思います?
放牧=放置じゃなくて
放牧=自由にさせながらきちんと見張っている
で、子供が楽しそうなら良い園だと思う。
>>323 アレルギーは血液検査などの数値よりも実際に症状がでるかどうかが重要
数値が改善したように見えてもアトピーが悪化するのなら牛乳は避けたほうがよいと思います
牛乳以外からいくらでも栄養はとれるし、わざわざ悪化するものを摂らせる必要はないのでは
本人が嫌がるのも飲んだときに体に違和感を感じているのかもしれない
幼稚園には牛乳を飲むとアトピーが悪化するので飲ませませんと説明すればいいのではないでしょうか
それでごちゃごちゃいってくるような園は信頼して預けられないな
アトピーはいかに悪化させずに乗り切っていくかだから、避けられるものは避けるにこしたことはないと思います
来年入園で迷っています
意見をお願いします
来年早々第2子が生まれます。
A−自宅から近いので歩き&自転車で送り迎え
週3回 外部委託のお弁当
Bより月謝等が2,3千円高い
B−Aよりも遠いが車でなら自宅から園まで約5〜6分
B園ならばバス通園の予定
自園調理の給食が週2回
地元の野菜、園の畑があり美味しいと評判
ただし母親の給食手伝いがあり、
当番制として回ってくる
どちらの園も先生も子ども達ものびのびと明るく
良い雰囲気です
A園は月謝等が高いけれど自力通園なら同じくらいの額になりそう
しかしB園の給食が魅力的です
だけど手伝いが面倒そうで悩んでいます
>337
0歳児がいるならAの方が負担が少なそうだけど…
B園の給食当番が回ってきたら、下のお子さんはどうするの?
子連れでもおkな感じだったらB園でもいけそうですね。
>>323です。
>>336 レスありがとうございます。
とりあえず数値的には牛乳アレルギーは改善した、という結果なので
幼稚園に対して牛乳アレルギーは無いけれどアトピーが心配なので与えないでください
とお願いするのは迷惑だったりするのかと思いまして…
公立でこれから抽選なのでまだ入園は決まっていません。入園が決まったら相談してみますね。
地味に悩んでいたので、背中を押していただいて少し気持ちが晴れました。
ありがとう!
340 :
名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:51:58.16 ID:bg9sgb9s
>>337 なにかあった時に自宅から近いのはいいね。だけど雨の日が大変かな?
バスは楽だろうし、給食の当番は他にも下の子いる人達はどうしてるのか、あと頻度も聞いてから考えるかな。
>324
本命の園のプレに入れたよ。
プレの説明会で入園のときに優先枠があるかどうかハッキリ聞いたわ。
決して安くは無い、有料のプレだったからはっきりさせときたかったし。
いろいろ心配するよりプレ入れた方が良いよ。プレに行かせたから
分かることもあるよ(園の普段の雰囲気とか、雨の日の送迎とか)
342 :
337:2011/10/06(木) 21:16:18.76 ID:LrN5v9sV
>>338 340
レスどうもありがとう。
もう少しABについてリサーチしてみます。
343 :
318:2011/10/06(木) 22:38:44.53 ID:O5OeDUzv
>>326 >>330 >>332 まとめてのお礼で申し訳ありません。
レスいただいてありがとうございました。
とても参考になりました。
2人目ができたら、3年保育にすればよかったなと後悔するんだろうなぁ。
娘の友達は、同い年の子はいなくて、ひとつ学年が下だから遊ぶ相手はいるんだけど、やっぱり幼稚園のほうがいいのかな。
悩むなぁ。
今週来週は説明会が目白押しだ。
頑張って見てきます。
>>312 の月1回の親の出番が多いかどうか聞いた者です。
レス遅くなってすみません。
月1回の内には参観日系もカウント込みです。
それでも、そんなに?と思ったんですが少ない方なんですね…。
あやうく候補からはずすところでした。
ご丁寧にありがとうございました。
皆さん説明会や体験入園はどのような格好で行かれますか?
地方でお受験じゃなかったら、アンサンブルにスカートくらいで大丈夫かな
産後1ヶ月たったところなので、パンツが入らない状況なのですが、
体験のときスカートだったら浮きますか?
>>345 みんな児童館に行くような格好だよ。
ヘンに小奇麗な格好なんて誰一人としていなかったなー。
この前体験入園に夫婦がスーツで来ててすごい浮きまくってたw
>>345 服装に関する質問は何度も何度も繰り返されるけど、
「幼稚園による」としか言いようが無いよ。
我が子が通う幼稚園は346さんの書くくらいの格好でちょうどいいくらいで、
スーツで行ったら浮くけど、それと真逆の幼稚園もあると思う。
>345
説明会と体験入園か。
いつもの私服で全く問題なし。
ジーンズで来てる人もたくさんいた。
入園予定の子がいるのはもちろん、下の子連れで来る人もこれまたたくさんいるから
みんな子供にすぐ対応できる仕様の服だよw
私が行った園では、説明会場が園のホールで直座りだったのでスカートで行かなくてよかったw
説明会っていうと、パイプ椅子並べてあって座るみたいなイメージだったけど
確かに、未就園児が大人しく座ってるわけないもんね。
あ〜よく子供のこと考えてるなーと変なところで感心してしまったw
過去レスでは子連れ禁止のところも見たから、園に問い合わせてみるが吉。
もうすぐ願書提出なのですがとても迷っています。
両園ともバスが自宅マンション前まで来ています。
ご意見ください。
A園 のびのび園。園外活動、外遊び多いが、やや放置気味?
この園出身の子は小学校に入ってからじっと座ってられないとの噂あり。
保護者は気取った感じがなく楽そうだが、ギャルママ系もちらほら。
既に入園している同じマンションのママ達の雰囲気◎。
B園 現在園舎建て替えのため、見学出来ず。園の雰囲気がわからない。
園外活動は少なめ。子供は比較的落ち着いているらしい。悪い噂は聞かない。
保護者はタワーマンション住まいのセレブ多め。(我が家は中の下くらい。)
既に入園している同じマンションのママ達の雰囲気×。
Aに決めていたのですが、実際見学に行って子供の落ち着きの無さが気になりました。
保護者を気にしなければBでも良いのですが、バス待ちは毎日の事ですし苦痛になりそうで心配です。
>>349 私ならA園。ママ達の雰囲気って大事だと思う。
入学時に座れなくても、直ぐに座れる様になると思うし…
落ち着きなどが気になるなら、幼児教室などでフォローすればいいし。
>>346>>347>>348 レスありがとうございます。幼稚園に問い合わせてみます。
私もパイプ椅子イメージしていました。
何度も話題になっていることを聞いてすみません。
そして骨盤引き締めます。
>>349 B園の雰囲気をもっと調べるかな。
園を決めるには情報が少し不足しているかも。
落ち着いて座れない子が多いのはあきらかに園の影響。
基本中の基本ができないという雰囲気に流される子になりそうでA園はできれば避けたい。
>349
A園。
教室の外に出ちゃったり激しく目立って輪を乱しているのでなければ許容範囲ではないかな。
4〜6歳なんて多少落ち着き無くてもそんなものだと思うのだが…
ギャルママって、ほんとにヤンキーっぽい人から実はすっごい優しくて真面目なママまでいるよ。
毎日の園バスだけでなく園の活動もあるし、ママ達の雰囲気がいいなら断然優先するな。
B園はベネには載っていませんか?
いいことしか書いてないけど、参考にはなるかも。
>>349 うちも保育内容と保護者の雰囲気、どっちを選ぶかかなり悩んだ。
結局バス通園で親の出番の少ない所だし、と思い割り切って保育内容で選びました。
ただもし徒歩送迎で親の付き合いが密な所なら
自分に合いそうな園(ここでいうA園)にしてたかも。
>>349 それは悩む…。
バス通園とかだと、同じマンションのママの雰囲気が悪いとか地獄だと思う…。
親の出番が少ない徒歩通園ならあまり気にしなくていいかもしれないけど。
上の子の園は外遊び基本ののびのび園なんだけど、仏教系なので週に一回静座回がある。
幼稚園児だから短時間だし、正座で話を聞くのは年長からなんだけど
週に一度そういう機会があるだけでも大分違う。
実際、ここの園卒の子が小学校に上がった時に一番行儀がいいと評判らしい。
自分ならA園に入れて、お稽古なり習いごともさせて我が子だけでも落ち着いて座ってるようにさせるかな…。
プレの休会中も月謝払わされるのって普通ですか?
里帰り出産遠方の為数ヶ月休むんだが、その間の金は払えと言われ引っかかっています。
一万ちょいとはいえ、金が絡むだけに一事が万事な気もして迷いだしました。
普通かどうかわからないけど私だったら払う。
てか、なんで払わないといけないの?とは思わないかな。
こちらの都合で休んでるんだし。
>>324 です。レスありがとうございます。
プレの申し込みが始まったら、園に訊いてみます。
「プレの子も全く平等に合否判定します」であれば、
プレは行かないほうがいいのではないかと迷っています。
(却って落ちる確率を高くしてしまいそうで)
第二希望の園にはプレはないようです。
>>357 自己都合の休会とはいえ突然の病欠ではなく数ヶ月単位で申請もするわけだし、その間の教材もらえるでもないし。
スイミング等他の習い事は休会扱いしてくれるから、がめつい印象受けてしまった。
そっか、払って当然て考えもあるんですね。
休会扱いにはならないんだね。
学校の休講扱いも料金は発生するんだっけ..。
プレを辞めたらもう入れないのかな。月一万くらいでももったいない気がする。
>>356 プレではなく、上の子が年少の時の話
下の子を里帰り出産するんで6月末から休ませたんだけど、
「3か月以上の休園の場合は月謝の減免申請ができます」って言われた。
短期だったら、無理じゃないかな?
給食費と一緒で、年間とか総額いくらなのを分割支払いしてると思えば、支払いも当然というか。
辞めたら入れないですね。
学校や幼稚園は数ヶ月休んでも月謝払うのはわかっていたので、入園前に里帰り済むよう調整したんですがプレもとは思わず。
他にも事務室の対応で幾つか引っかかる点があるので再考しようと思います。
363 :
349:2011/10/07(金) 18:08:59.96 ID:jLdKGwI+
>>350>>352>>353>>354>>355 ご意見ありがとうございます。
確かにB園の情報が足りないですよね。ベネも調べてみましたがレポートが極端に少ないのです。
見学会はないのですが来週説明会があるので参加してみて、
それでもよくわからなかったらA園にしようかなと思い始めました。
皆さんの仰る通り、落ち着きの無さが気になったら幼児教室や習い事で対応しようと思います。
この数日この事ばかりを考え、夢にも出るくらいだったので少し光が見えた気がします。
皆さん、本当に有難うございました。
来年から、三年保育の予定です。
田舎なので幼稚園は学区内になく、隣の地区の幼稚園に通う予定です。
A幼稚園
公立で保育料安い
自然に囲まれのびのび
送迎バスなし
B幼稚園
私立で保育料高め
教育熱心
送迎バスあり
イベント多め
どちらも、自宅からは同じくらいの距離です。
(車で10分。自転車だとキツイです)
保育料は補助金が出るので、差は6000円くらいです。
6000円くらいの差なら、送迎バスありのBを選ぶ方がいいでしょうか?
園の雰囲気はどちらも良好です。
給食も毎日あります。
皆さんの意見聞かせてください。
近さを優先させて願書提出したけど、モヤモヤが止まらない。
小規模園(一クラス15人程度×2クラス)
同級生となる子に乱暴な子がいて、前から知ってはいたけど、
社会生活だし仕方ないと自らを納得させていた。
その子のお母さんも乱暴をみつけたらすぐ注意してたし。
でも、最近も会うたび子が不快な目にあわされていて、
内出血するまで噛まれたりも2回。
そもそも第一希望の園じゃなかったってのもあって、入園させるのが嫌になってきた。
入園金まだ払ってないんだけど、先生の対応を信じてこのまま入れてしまっていいものか。
二つの園で迷っています。
共通点
・園庭広め
・降園後、希望者は英会話やピアノなどの教室あり
A幼稚園
・車で10分くらい、徒歩30分
・送迎バスあり、バス停まで徒歩5分
・週二回お弁当
・お寺の経営する幼稚園で、座禅あり
B幼稚園
・徒歩5分くらい
・毎日給食
・おやつは園手作り
ただ、B幼稚園は
「園児送迎後、子どもほったらかしで道に広がり立ち話している母親たち」
「車が近くを通っても、子ども放置」
という場面を毎日見かけます。
園側もたまに先生が
「車くるよ」と子どもたちに注意する程度。
母親たちに注意する素振りなし。
というか、一緒に井戸端参加している先生たちも。
距離と、毎日給食という点ではB幼稚園が魅力なのですが
母親たちの行動と、それに対して対応しない園に不信感があります。
A幼稚園は、送迎後は速やかに帰宅するように厳しく言われているそうで、
バス停で子どもを引き取った後は、すぐに解散しているようです。
給食という魅力は捨てがたいけど、井戸端は鬱陶しい。
皆様なら、どちらを選びますか?
>>368 書き忘れましたが、A幼稚園は基本的に車送迎不可なので
急病などがあったとき、乳児をつれて(現在妊娠中です)送迎するのが不安です。
>>368 私ならA園。
B園は子供放置が気になって毎日ストレスだし、そもそも連日井戸端は無理だし
何も注意しない園って一時が万事その調子っぽい。
A園はその辺厳しい=園児の躾もちゃんとしてそう。
週2回程度の弁当なら前日の作りおきでも対応できそうだし
急病の時はタクシー使うと思う。(もしかしてタクシーも無理?)
>>368 同じくA園。
車送迎は「原則」不可でも、急病の際は容認してくれると思うよ。
下に乳児がいればなおさら。
それは「例外」というんだよ。
それより、行事の際に自分がどうやって行くのかは考えてる?
保育参観や保護者会など、どこも月に1回ぐらいは親が行く機会があるはずだよ。
ありがとうございます。
確かに、園の雰囲気については圧倒的にA幼稚園がいいんです。
行事の際は、行きは徒歩、帰りはタクシーを呼ぼうかと。
3歳児を連れて30分歩くのは厳しいけど、乳児抱っこだけなら歩けるので。
園の前の路上駐車はアウトですが、タクシーの乗降くらいならOKだそうです。
急病で迎えにいく場合、タクシーだとタクシーを数分間は園前で待たせることになってしまいますよね。
タクシーに一度帰ってもらって、もう一度来てもらうとかなら大丈夫かな。
急病時だけでも車送迎可能か、確認してみます。
下の子がおんぶできるくらい大きくなったら、自転車買う予定なので、それまでの辛抱でしょうか。
係の仕事や役員で園にしょっちゅう出向くことに、
という可能性は無いのかな。
もしそうなると結構しんどい思いをするかも…
気持ちはA園を選んでると思うので
A園で良いんじゃないかな。
今日運動会の見学はしごしてきたんだけどまた迷ってきた
以前にも相談させてもらったんだけど近場自転車5分の園は保護者層が悪すぎるのが混じってる
いい大人のモヒカン父なんて初めて見たわ
金髪、茶髪、ピアス、ヒゲ、明らかにブルーカラーな父親達が目立ってた
園外でタバコ吸ってパチスロの話して
同学年になる未就園児の保護者達はわりとまともだったのになんでだろ??
それに園庭がすっごくせまくて競技もかけっこなんてどうやったんだろう?って狭さ
先に行った自転車12分の園は小学校の校庭借りてやってたから広いのは当然だけど
スポーツクラブが体操専任でついてて年長女子がリボン体操だったり男の子は棒引きしてたり素敵だった
保護者のカラーもまとも
しかし遠いし、希望者人数オーバーしたら抽選という不確実性(過去2年は抽選)
両方共預かり18時まで長期休暇中もあり
頑張って自転車12分にするべきなのか、近さを選ぶべきか
後者は抽選落ちたら怖いしなぁ
パート始めること考えたら距離あるのはきついよねぇ…たった1日のイベントでこんなに心迷わされるとは
>>375 B園以外有り得ないような。
私も今日運動会見学に行ったけど変な親が多かったら即候補から外すつもりでした。
自転車12分くらいなら大したことないと思います。
ちなみに面接時間うまく調整して併願する事は可能ですか?
私ならB本命で滑り止めで仕方なくAかな。
抽選落ちても併願してた人がキャンセルしたりするから、
電話で問い合わせたら入れるケースもあるみたいですよ。
377 :
230:2011/10/08(土) 16:53:52.15 ID:9krpG932
>>376 レスありがとう、本当に嬉しい
そうだよね、やっぱりB園だよね
A園はプレ行ってて同年代の母親達は普通なんだよね
子も先生に慣れちゃってるしこっちでいいやと思ってたんだけど今日で挫けた…
B園は朝8時集合で優先枠除いて希望者多いとその場で抽選なので併願は可能です
が、去年とか2倍とかで半分以上落ちるらしく優先枠ないと厳しいようです
A園しかみてなかったので優先枠取れるプレ行ってなかった…やり直したい
朝一で抽選行ってダメだったら気持ち切り替えてA園にしようかな
どこに入れても子供は楽しめるという過去ログのお言葉を信じて
同年代のママ達が普通だったら目をつぶっても良いような気もするんだけど。
運動会くらいしか会わないし学年も違うなら。
しかし、そんなに大量にいたのか・・。
遠い方の園でも同学年や後の学年にそういう人達が入らないとも限らないし、
ましてや近い方なら小学校では同じになるんでは?
でも気持ちが落ちちゃったんならもうダメだね。
>>378 A園は少人数園なんですけど来てる父親の1/3くらいそれっぽかったです
バスないジモピー園だからかなぁ、いいいい方すると下町園というか
うちは道路挟んで区が違うので小学校は別になります
旦那が完全にB園派でただ送り迎えは私だから私の意見を聞いてA園を第一候補にしてました
抽選に託してみてどっちになってもそこが第一希望と思うことにします
それほど保護者が出っ張る園じゃないようなので
レスありがとうございました
第一志望の園が人気で、並んだんだけど補欠で15番だった。
これは無理と諦めて、他の園に行き、入園金も払った。
今日、第一志望の園に既に子を通わせてるお母さんから
去年補欠18番で入れたと聞き、今更ながら早まったかと後悔中。
でも入園金払っちゃったし、制服の注文もした。
行くしかないわなー
>>372 そんなもん、タクシー待たせとくならOKに決まってるでしょーが。
それも出来ないような道路や近隣状況なら、タクシーにそのへん一周してきてまた戻ってきて貰いなさい。
もう一回呼ぶより早いよ。
つか、もうそこまで来たら、その場の状況判断だよ。
常 識 で 判 断 しましょーよ。
そんなことまで入園前に確約してくれって、先生が気の毒だ。
>>380 私なら入園金諦めて制服キャンセルして第一希望に行くかも。
3年(2年かもだけど)は長いよ〜。もったいないけどそこは妥協出来ないな。
制服キャンセルできるか分からないよ。
でも確かに3年(2年)は長いし、今後下の子が出来たら同じ園?
>>380 補欠で18人は入れるって、転勤じゃなくて、別の幼稚園に流れてるんだね。
激戦区って、そうやって一人で複数申し込むことで作られている気がする。
あと、人気園に人が行ったり。誰も申し込まない園なんて、行きたくないよね。
実は定員の総数に不足はない。
>>382-384 レスありがとうございます。
制服キャンセルできるのかなー
入園金と合わせたら12万。
それ+第一志望の入園金、制服代が15万
うーん、苦しい・・・でも3年は長いかー
下の子のことは考えてないです。たぶん一人っ子かなぁ。
第一志望のところももう入園金納める日は過ぎてる筈で
まだ連絡無いって事は今年はキャンセルがあまり出ず
15番でも無理だった・・と思いたい。
でも一応連絡待ってみます。
もし繰り上げ入園できそうならもう一度考えてみます。
運動会見学してきたー
小規模園のA園は陸上競技場で開催だったけど、案外近かった。自転車15分ぐらい。
トラックの内側だけ使ってて、全部芝だから気持ち良かった。進行が若干グダグダで、未就園児競技までかなり待たされたけど。
マンモス園のB園は園庭で開催(自転車12〜13分)、進行もスムーズだった。
見学の時に「未就園児の競技は○時ぐらいからです」と聞いてたけど、時間ピッタリでびっくりした。
両方とも、親はまともな印象。A園の未就園児の中に2人ぐらい金髪ヤンママがいたぐらい(見た目だけかもしれないけど)
しかし、うちの子の反応が両極端で…
A園は待たされてる間ずっと「かえるー」とか言ってたのに、競技になったら一人で走って、退場の時も園児が作ってくれたアーチを一人でくぐってニコニコ。
B園はマンモス園で人が多かったせいか、受付からパパにべったり…競技もパパに抱っこされたままだった。そんなの、うちだけだったしorz
出来たらパートに出たいから、預かり保育18時までのB園(A園は預かり17時まで)に、と思ってるんだけどなー
今はこんな状態でも、入園したら変わるかな…
387 :
386:2011/10/09(日) 16:30:53.57 ID:Cna6ROP7
改行忘れた…ごめんなさいorz
幼稚園で「進行スムーズ」な園は、裏で相当練習してるよー。
かなり厳しくね。
>>388 同意。子どもの集団を扱っているのに進行がスムーズなのは、相当練習してるね。
遊びの時間も大幅に削って、相当厳しく、ね。
見れるなら、運動会そのものじゃなくて、運動会の練習風景を見るのが一番なんだろうね。
まさにうちの幼稚園だ。
マンモス園だけどすごいスムーズだった。
年長さんの鼓笛も素晴らしかったが、その練習があまりに厳しく園児はストレスたまりまくるみたい…
鼓笛隊、うちも迷ってるわ。
やりたい子だけやらせればいいのに…
もう1つ迷ってる園は組体操がすごい。
プレの時練習見たら泣いてる子引きずり出しててびっくりした。
なんで泣いてるかはわかんなかったけど声かけて放置気味に練習続行。
鼓笛隊のある中規模園、自転車で3分。
組体操がすごいマンモス園、バス有、自転車だと8分で駐車場もあり。
どちらも先生の感じはよく、保育内容も保護者も大差ない印象。
マンモスは絶対入れるけど、中規模は兄弟枠以外は全員抽選。
迷いすぎておかしくなりそう。
確かに、泣いちゃってバスに乗れない子には
「幼稚園、来たくない時は来なくてもいいよ。来たくなったらおいで」と言うウチの園は
9時開始が9時15分開始で、プレ園児の出番3番目で9時集合なのに
10時前に始まった。
年少さんのダンスがなかなか始まらないのでどうしたのかな?と思ってたら
「おトイレに行っている子がいるので少し待ってて下さい」って放送あったしww
つまりぐだぐだ運動会の園の方が子供には良いってことですか?
高い保育費払ってジジババ呼んで場所取りして、いざ始まったら進行ぐだぐだ先生テンパってる子供らテレテレお遊戯ってのはなんだかなあ…と思って今日見てた。
>>393 親がどちらを希望するか、じゃない?
ただ、進行に関してはリハーサルすればすむ話し。
園のグラウンドじゃなくて借りてやる場所ならグダグダは仕方ないと思う
見てきた園はのびのび園だけど、年中組の大玉転がしが途中のポールで2周するルールらしく、
みんなちゃんと2周できていたから、ずいぶん練習したんだなーと思った。
基本、のびのび、でもやるときゃやるぜ!みたいなのは私には好感触だったし。
チラ裏なんだが、
未就園児種目は、かけっこでゴールには年長のお姉さんが本を持っていて、受け取るという種目だった。
長男(来年入園予定)が出場予定も、年子の次男がボクモボクモがスタートし、こっそりと二人走らせることに…(本当は来年入園の子以外は遠慮しなきゃいけない)
次男が本をうけとり、抱っこ紐にいれようとしたら、長男が「持って」と本を私に渡してきた。
本をバックにいれ、次男を抱っこ紐にいれたら長男が二冊目の本を持ってきた_| ̄|○
計3冊。
事務所にいる先生に返そうとしたら持ち帰っていいと言われるも、色々な本があったのに全く同じ本3冊…
よほど表紙が気に入ったのだろうか。
395 :
名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 05:48:09.00 ID:0a7p2+my
希望の幼稚園が自転車で15分
皆さん雨降ったら歩き?
歩いたら30分かかりそう。。。
それだけで憂鬱
>395
同じく、希望園まで自転車で15分。
雨の日は、電車・市営バスが代替手段。
でも少々の雨ならカッパ着て自転車で行くつもりだ。
>>395 雨の日に歩きは危険!
水たまりに突進して普段の倍以上時間かかるよ…
傘は振り回すし、合羽の裾をヒラヒラさせたくてクルクル回し出すし、カエルやカタツムリに大喜びで、ちゃんと歩かせるのが大変…
ちなみに、普段聞き分けが良いと先生からお墨付きを貰っている男児でこんな感じ。
多少の雨なら合羽+自転車、大雨なら公共交通機関or最悪休みを考えた方が絶対無難。
>>393 進行が遅い=グダグダ、って事ではないから。
393さんが見たところは、本格的なグダグダだったんだしょうね。
一昨日見た幼稚園の運動会の進行が遅れた理由が、
運動会の最中に泣いちゃって競技を始められなくなった子がいて、
その子が落ち着くまで待っていたから。
その間、先生達や母親がなだめたり励ましたり、園児や他の保護者も「がんばれ〜!」って応援してた。
進行優先なら、その子には競技に参加させない案件だよね。
園長は担任の先生と、泣きじゃくる子どもの相手をしながら、
その子が落ち着くまで待ちたい、でもあまりにも進行を遅らせてもいけないから、
どこでどう手を打とうかで迷ってる様子は見えた。
誰の為の運動会なのか、園の方針がよく見えて良かったです。
ちなみに、年長さんのダンスは結構整って綺麗でした。
年中さんはそこまでの技術は無いもののみんな一生懸命で、テレテレではなかったです。
>>395 後、道路事情。
車道の端っこあるいて、車に水たまりバッシャン
されたら、子供は下手したら顔面に飛沫かかるし。
それと、犬のうんことか、男子は大好きだから。
着替え持参で登園かも、最悪。
>>398 司会進行はもちろん、競技そのものがグダグダだったりするからね
競技に使うアイテムが競技中に壊れたりとか。
以前見た競技では、ハチが蜂蜜を運ぶイメージで、頭には子が作ったかぶりもの?を着用し、風船を巣をイメージした両面テープに貼り付けてゴール、ってのがあったんだけど、
わずか二組走っただけでテープがべろべろになり、仕方ないから三組目から風船持ってスタート→そのままゴールってのをみたよ。
練習していれば想定できたはずだし、テープじゃなくてカゴにするとかすれば防げたトラブルだと思った。
イメージだけ先行しちゃって、先生もこどもも練習しない園なんだな、ってのがわかってそこはやめた。
自転車15分のマンモス園の運動会。
未就園児だけで100人いるから居場所ないし動けないし園児の演技見えないし。
でも保護者がすごいてきぱきしてた。
保育内容は魅力なんだけど園バスないから送り迎えきついなぁ。
やっぱり近い園がいいや。
>>393です。
昨日見た園はマンモスな割に園庭狭くて、年長年中と年少プレが別の日に開催。
住宅街だからか放送も音楽も小さくて全体に聞こえず、そのうえプログラム変更したり当日ぶっつけ本番の被り物とか渡したりするから先生はテンパってるしで。
のびのび園で有名だけど、行事くらいシャキを求めたくなる。
上の子の園は少人数園で運動会の運営は保護者の協力で成り立ってるので
競技中の手伝いも保護者が入ったりする。
(障害物競争で着替え手伝うとか、わっかくぐりのわっか持つとかも全部保護者)
当日突然やるとグダグダになるってことで、事前に保護者だけの予行演習を二回もやりましたw
園児がいないから、親が園児役やって競技やらされたりしたり。
その甲斐あってか当日は大きなトラブルなく進行したけど、スムーズに進行する裏には色々あったりするかも。
親の出番が少なくて職員だけで運営していてスムーズ進行ってのが一番りそうだけど。
でもフォローいれるけど、親だけの予行演習もなかなか楽しかったよ。
親も最初は園児役?やだぁうふふ本当にやるの?って感じだったけどやるとなったらみんなけっこう本気で走ったりしてたw
うちは超のんびり園だけど、運動会の進行はシャキシャキ。
先生はのんびり型の子供たちを集めて出すだけで大変なので、
用具出し、持ち、後片付けは親(役員)の役目。
リハーサルこそしないけど、事前にかなり細かく打ちあわせておく。
例えば玉入れだったら、赤のポールを持つのは誰と誰、赤の球の入ったバケツを用意するのは・・・って具合。
用具出しは小走りが基本。
進行は時間ばっちりでやってます。
でも子供の演技は遊びの延長に近いラフさ加減。
年少演技は創作ダンスって、その場で自由に踊らせてるだけだしw
こんなだから、プレッシャーで泣きだす子はいない。
多少輪からはみ出す子がいても目立たないwww
かぶり物?ないないw体操着すら無いんだから。
びっくりして泣く子が出るからって理由で、かけっこのスタートの合図は声のみ。
ピストルも笛も使わない。
ちなみにゴールテープを持つのは役員の特権。
もちろん役員全員が自分の子の時に持てるように交代する。すごい羨ましい。
こんな園だけど、あなたもいかが?楽しいよ。
この土日で目当ての園2つの、運動会見てきました。
A園
未就園児競技が10:30予定が12時になった
未就園児競技の受付とか、アナウンスがなく、近くにいた先生に聞いて分かった。
マンモス園で預かり保育が安い、給食有りで働くお母さんに人気の園
役員がなく、親の出番はほとんど無いらしい。
バス有りだけどバス停はまだ分からない。
運動会の会場の門のところで、タバコ吸う人が多く、煙かった
いつでも、誰でも入れると言う噂。
B園
未就園児競技は13時頃予定で、13:30には終わった。
午後の競技のオープニングの直後だったので、ほとんど待たずにすんで、親は楽だった。
受付に先生が居て、パンフレットも貰えたので分かりやすかった
少〜中規模の園で、預かり保育は有り、お弁当3日、給食2日で親の出番やや多い。
バス有りで、家からバス停まで徒歩2分(家から見える)
プレの優先枠があるらしく、入れるかどうか不明。
11月が願書提出ですが、先月引っ越してきたばかりで
園に関する噂はネットでしか、調べてません。
B園に入れたい気持ちが大きいですが、入れるかどうかが問題です。
B園で先生に聞いたところでは、80人募集で60人はプレに来ている
プレの子全員入園するわけではないが、兄弟の子もいる。
一般枠も少しは有り、面接等はなく、家とバス停、園の近さ等で決めるそうです。
A園は願書提出と同時に入園金も納付らしいので
どちらも願書を出すとA園の入園金がどうなるのか不明。
幼稚園に確実にいれるには、両方願書を出すしか無いんですが
上記の部分で悩んでいます。
>>405 A園はホントにいつでも定員割れかなにかで?いつでも入れるんだったら
B園の結果が出てから願書提出じゃダメなの?
B園入れるかどうかは提出してからどれぐらいでわかるんだろ。
>405
その様子だとB園に入れたいところだね。
まだ日があるから、今から園見学に行けないかな?
引っ越してきたばかりでと言えば、時期でなくとも見学させてくれると思うが。
私の希望園は「何度でも見学どうぞ」と言う園で、実際何度も見学に行ってるお母さん方がいました。
そういう園もあるので、問い合わせてみてもいいかもしれないです。
ネットも参考になるけど、不特定多数の人が見る都合上、いいことしか書いてない場合も多いからね。
>>406 ありがとうございます。
A園は途中入園はいつでも入れるけど
4月入園は願書提出日に出さなきゃ、断られた人もいるそうなんです。
選考料が取れないからでは?というのをネットで見ました。
B園の結果はいつか分かりませんが、先程電話して聞いたところ、
幼稚園説明会の時に、入園の意思をご確認する用紙(←ほんとにこう言った)に記入して
入れない可能性がある場合は、他の園にも願書を出すよう連絡をくれるそうですが
ですが可能性だからやっぱり、2ヶ所に願書を出した方が…という感じでした
願書提出前の入園の意思をご確認する用紙、の時点で定員が割れてれば
そのままB園に決まるみたいですが、難しいですね。
>>407 ありがとうございます、
園の見学はB園だけやってて、見てきました
A園は園児が多く先生に空きがないため、
園の解放日?みたいな時しか見れないそうです。(こちらも電話しました)
心はB園にほぼ決まっているので、定員割れを祈るしかないかもしれません。
409 :
名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 19:47:17.35 ID:v8kpBeOH
こないだ運動会見てきたけど園門前でタバコ吸ってる親がズラッと並んでた…
どこもこんなもんでしょうか?
>>410 うちが見学に行った運動会は公営グラウンドだったから状況は違うけど
タバコ吸ってる人は見掛けなかったな。
近所の小学校の運動会は校門前に喫煙スペースが設置されてたから
その幼稚園もそういうスペースを設けてるのかもしれないけど、印象は良くないね…。
そういえば近所の幼稚園、運動会のプリントに
「いい大人がそんな事わざわざ注意されないとわからない??」
というような注意書きが羅列されてたので候補から外してしまった。
例えば、タバコやゴミのポイ捨て、園外に投げ捨てない、路駐・飲酒・火の使用禁止…。
毎年近隣から苦情も出ている、との事。
一部の親対策だったのかもしれないけど、ありえないと思った。
来年から3年保育を予定しています。
第一希望の幼稚園があるのですが、プレに通う子供達がお利口な子ばかりです。
うちの娘はおてんば過ぎて、座らなくてはいけない時に違う遊びをはじめたり、
プレの子に比べると落ち着きがありません。
しかも、男児相手におもちゃの取り合いなどしても、泣かずにやり返すタイプです。
こういう場合もし入園しても他の子供達とタイプが違うから浮いてしまいますかね?
ちなみに検診で障害の疑いなどでひっかかった事は無いです。
プレに入ってない子も入園してくるし、
幼稚園の体験保育の時に、人の物を奪う子が入園してからは、
穏やかにやってるらしい。
逆に体験保育の時に普通だった子が入園してから、他の子を怪我させたりして問題になってる。
意外と入ってみたら馴染むかもよ。
プレの子だってきっと最初からみんながみんな座れたわけじゃないと思うし。
>>411 ありがとうございます
喫煙スペースではなく向かいの建物(施設)の低い塀にずらりと座っていました
マンモス幼稚園で園庭も広かったのですが別のとこも見学してみます
マンモスだったら喫煙する親も複数いるでしょう。
誰かが吸い出せば「じゃあ、おれも」となりやすいのはマンモスだと思う。
しかし、そのずらっと並んだ中に女性がいたらかなり嫌だ。
今更なんですが3年保育で入園させたほうが良いのか悩んでいます。
3人目の子で、末っ子ということもあり(上は小5と小2)
あと1年一緒にいて2年保育で入れようと考えていましたが、先日3歳児検診で頂いた
私立幼稚園の冊子を見たところ、極端に4歳児の受け入れ人数が少なくて
入園させてもらえるのか?と不安になってしまいました。
なんとかなるかなと、のんびりしていたのですが
先日、上の子の幼稚園で一緒だったお母さんとバッタリ会って(このお宅も3人お子さんがいて末っ子が同学年)
2年保育にするんだ〜と幼稚園の話をしたところ
「2年保育って入れる?うちは一緒にいるの大変で〜」と予想以上に驚かれてしまい
更に不安になってしまいました。
そう言われてみれば、末っ子の遊び相手は私や夫、上の兄弟しかいない事に気付き
義母に預ければ「公園連れて行ったけど、この子全然お友達のところいかないね〜」と言われる始末で
確かに社交性がないと感じていました。
願書配布まであと数日しかないですが
子供のためにあちこち聞いてみたほうが良いでしょうか?
それとも焦らずに親子の時間を十分にとったほうが良いでしょうか?
末っ子は幼稚園ネタに食いつきがよく
同じくらいのお友達を見てニヤニヤして行かないタイプです。
長くなってしまいましたが、アドバイス程度にレス頂ければと思います。
>>416 確かにマンモス幼稚園だからいろんな人がいますよね
ただ女性も何人かいたので通うのに躊躇いました…
外と行っても近いから園庭までタバコの臭いが流れてくるし
なんだかなあ
>>417 単純に周りや地域的に3年保育が主流なら行かせた方が何かとプラスだと思う。
幼稚園に通っていたって親子の時間は十分すぎるほどあるよ…
420 :
412:2011/10/11(火) 23:38:25.51 ID:3mLY8bxW
>>413-414さん
ありがとうございます!
お二方のレスで第一希望をあきらめないで行こうと思いました。
>>416 前マンモス園に見学に行ったら、園舎隔てた園庭で、運動会やってて、
園舎側に喫煙スペースあって、お父さんやおじいちゃんとか結構吸ってた。
女の人はいなかったけど
>>417 年中からの募集が少なくて不安で、なおかつ社交性の低いお子さんなら
3年保育のほうがいいかもしれないね。
うちは下の子が発達障害ってのもあって幼いし
上は就園してて多少は楽になってたから2年保育にしようか迷ってたけど
専門の保育士さんに、みんなが2年保育の時代や地域ならいいけど
もともと苦手なのに、周りが1年過ごしてきて完成したところに入れると
最初からものすごい差がついたところから始めることになるから
集団にはみなと同じ時期に、どこかしらに入れたほうがいいと言われました。
2年保育の地域とか、昔なら異年齢混合の幼馴染と夕方近所で遊んだりするでしょうけど
周囲も就園していくと遊び相手も少なくなるだろうし。
公園やフリーな状態でお友達に近づくのが苦手でも同じ枠で、一緒に、ってプログラムがある方が
接する機会もあるんじゃないかな。
「はーい、好きな人同士でグループ作って〜」が苦手な人って
くじ引きや先生がグループ決めてくれる方が安心じゃない?
>405
まだ見てるかな?
A園について
願書提出と同時に入園料を払うのに、「選考料が取れないから」のくだりがよくわからん。
面接無しで入園できるのではないの?
>>423 見ています、気にかけていただきありがとうございます。
A園について私もよく理解できないのですが
11月の願書提出の時に用意するお金は
選考料+入園料+制服代だそうです
面接は願書提出の当日にして、その場でお金を払う
面接で落ちるという話は聞いたことがなく、
面接にどういう理由があるかは分かりませんし
途中入園の子は面接をしないそうです。
入園金の返還は聞いたことないけど、
制服は無記名なら返品には応じてくれるようです。
自分でもどこかで聞き間違ってるのか?と思います
A園に入れるおうちは保育園に入れなかった場合が多く
B園に入れたいおうちは必死でプレに行くようです。
どちらにも願書を出すケースが、あまり多くないのかもしれません。
選択肢に出ていない、
C園→モンテッソーリ?園、預かり保育なし
D園→大学付属のお受験園
に行くかたもいるようですが、毛色が違いすぎて…
425 :
名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:29:02.87 ID:w/DGrsT3
説明会の服装は皆さんどんな感じで行きましたか?
上の子の幼稚園は自由な園だったので普段着でしたが、下の子の候補幼稚園はきれいめ?な感じです。普段着より少しおしゃれっぽいほうがいいのでしょうか?
上の子の幼稚園と雰囲気が違いすぎてこんなことで悩んでいますw
>424
運動会の進行具合といい、園見学の件といい、先生方が一杯いっぱいで手が回らない印象を受けますね。
私なら、入園前から不安要素があるA園は候補から外してしまうかも。
もしもの時は2年保育も視野に入れてみては?
>425
既に自分で答えを出してるじゃないか
このスレで服の話題は何度も出てるけど、服装は幼稚園による。
あと説明会場が椅子に座るとは限らない。
きれいめパンツスタイルがいいのでは。
427 :
名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:07:49.22 ID:w/DGrsT3
>>426ありがとうございます。レスを少ししか遡っていなかったので何度も出ていた話題をしてしまってすみません。パンツスタイルも参考になりました。ありがとうございます!
>>417 今小2の子がいるけど、2年か3年か、ここ数年でものすごく変化してると感じた。
この子が生まれた8年前は、周辺では2年と3年はほぼ半々と聞いていて、
どっちにするかゆっくり考えるつもりだった。
実際は、初めての子育てはあまりに大変で、迷わず3年で入れたんだけど、
その時点(5年前)で既に2:1ぐらいで3年保育が主流。
2年にする子は上がいる子が多かった。たぶん、上を2年にしたから下も合わせたんだろ思う。
そして現在、2年で入園する子はほとんどいないと聞いた。
うちの子が卒園した園でも、若干名しか募集しないって。
その代り、3歳児入園が増えた。
5年前から制度はあったけど、実際に入園する子は年に1人程度。
それが、ここ数年は5〜6人いるそうだ。
3歳児入園、うちの子の幼稚園は入園者が年々増えてるよ。
去年までは20名定員の1クラスだったけど、今年は途中入園が
増えて2学期から2クラス26人に分かれた。
上の子が入園してる子や2人目妊娠中や産後で十分面倒見られ
ないからって子が多いようです。
年少の定員は70名なんだけど、このままだと半分は満3歳児クラ
スから持ち上がりになって、年少の入園枠が減っちゃうから大変
って友達が嘆いてた。
保育園の2歳児クラスは待機児童も多いから、もともと需要はあった
のかも。
うちの地域は3年保育が主流で、公立幼稚園もみな3年保育なん
だけど、あと数年経ったら4年保育が主流になりそうな勢いだよ。
うちも三年保育が主流。
年中は若干名みたいな曖昧なことしか書かれてないし、激戦区で幼稚園の募集のポスターすら貼り出されなくなった。
兄弟枠でかなり埋まっちゃうよね…
今更
園で迷っています。引っ越し先での入園なので詳しいことは分からず、見学にいっても一長一短で・・・
娘は大人しめ、言葉遅め、指示待ち系。プレでは誰がが騒がなければ娘も大人しくしてる感じですが下が1歳になり
危機感を覚えたのか活発になりつつあります。
A:学区内、8クラス200人、先生20人(年少は2人)
・かなりのびのび
・縦割りはないが、園全体でみる感じ。全体活動多め
・自転車通園(徒歩8分)
・・親の出番かなり多め。月1でママ先生なる行事やバザー、運動会もお手伝いが多い
・・小学校にあがると席に座ってられない子が多いという噂
B:学区内、14クラス320人、先生18人(年少は生徒20人未満で先生1人)
・遊びと勉強半々
・第1、第2・・・と市内にいくつか系列がある幼稚園
・同じ小学校に行く子が多い
・市内に自然観察園(遊具や動物がいる山)を持っていて遠足みたいにでかけるらしい。
・・園庭がAと同じ広さ。運動会は近所の小学校で開催。見学のときプール見当たらず
・・卒業式などホールや園庭が保護者でぎゅーぎゅーになって大変
・・園児全体の活動が少ない(園児に対して園庭や体育館が狭いから)
・バス通園(徒歩15分)
大人しい子なのでAでのびのび活発になればと思ってたんですが、人に影響される娘がのびのびの域を超えて
も怖いと思い始めて。
あとBは生徒に対しての先生が少ないのにシャキっとしていて、それは先生の力なのかなと。
でも、先生が少なくて大人しい娘が見過ごされないかという不安もあり。
長々すみません。アドバイスお願いします
>432
>・・小学校にあがると席に座ってられない子が多いという噂
少し前に似たような話題が出たけど、心配なら習い事などさせて幼児教室に通えばいいのではという意見がありますよ。
下のお子さん連れで送迎やイベントなど考えるとBだと大変そうな気が…
園の活動が少ないということは、親の出番も少ないのかな。
A園は下のご兄弟が居るお母さん方は、ママ先生の時下の子はどうしてるんでしょう?
自分の経験からアドバイス。
なんとなく直感で惹かれる園があるのに
バスがとか給食がとか条件でやめちゃって
直感はないけど条件の合う園にしちゃうのは
やめたほうがいいと思う。
うちは上の子のときにそれで後悔して
結局、年中から直感のあった園に移ることになったから。
子どもをあずける園に違和感あるとストレスがすごかった。
多少の条件のあわなさはいざ入っちゃうと気にならない。
お手伝いが、下の子の相手しながら出来る内容だったり、下の子の預かりが有るのなら、近いA園。
下の子連れ不可ならAには入れない。
436 :
名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:48:25.24 ID:XQ+vEHYW
都内だけど、もうどっちにしようか悩むのやめた!
放射能が怖いから室内で活動するモンテ園にする
親の出番がヘビー級に多いらしくて不評だけどね。。。
園庭に木とかないし数値はそんな高くなかったし。。
転勤で越して来て、はじめての幼稚園選びで迷っています。
私立A園
・1学年50〜70人のマンモス園
・バス通園あり
・マーチングに力を入れている(系列園で合同発表会あり)
・児童の名前やクラス名などすべて漢字表記
・カリキュラムは、音楽、英語、体操、絵画など
・入園金は35,000千円、保育料は28,000千円
・奨励費補助金制度導入
・制服や通園バスのデザインが可愛い
・親が参加する行事は、入卒園式、運動会、バザー、保育参観
・園庭の広さ普通。遊具が充実している。
・保育時間は8時〜13時半
・園の特色は、主にマーチングと就学前教育
私立B園
・1学年15〜20人ほどの少人数園
・バス通園あり
・運営グループ内に学習塾やスポーツ教室がある
・カリキュラムは、音楽、リトミック、英語、体操、絵画など
・週に2回の園外保育あり
・入園金は50,000円、保育料は35,000円
・親が参加する行事は、入卒園式、運動会、遠足、夏祭り、保育参観
・園庭は広大な原っぱで遊具はなし(自分なりの遊び方を見つける)
・保育時間は8時〜15時
・園の特色は、主に自然を愛する心や冒険心の育みと丈夫な体作り
↑の続きです。
どちらの園もそれぞれ良さそうだな〜と思っていたのですが、
元保育士の友人から
「マーチングや鼓笛隊をウリにしている園は、結構厳しく指導してる」
「できない子は楽器の音が出ない状態で発表会に参加させる園もある」
という話を聞き、A園はやめたほうがいいのかな…と考え始めています。
長文ですみません。アドバイスやご意見などいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
>>437 お子さんの個性や素質によるかな。
厳しい幼稚園は本当に厳しいよ。
運動会の時期になると、登園前に幼稚園行きたくなくて吐く子だっている。
Aがマンモス園ってことは細かい配慮は難しいから、できない子は置いてきぼりか
排除するだけだろうし、フォローは親がやってくれってなると思うよ。
子どもによっては激しい劣等感を抱くし、自己評価も低くなりがち。
親がしっかり子どものフォローができるか、子どもは気にしやすいタイプかそうでないか、
じっくり考えた方が良いと思うよ。
できればマーチングの発表会を見学できるといいね。
子どもたちが楽しそうに生き生きと演奏してるなら大丈夫そうだけど、見学して自分の
子どもに向いてないかもって思ったら直感を信じるべきかな。
1学年50〜70人ではマンモスじゃないよ、中規模ぐらい。
金額表記が色々おかしいけど、鑑みて考えれば、どちらも普通の価格。
見学したのかな?
書かれてる内容だけじゃ、どちらも推せない。
子供の性格によるんじゃないかな。
こつこつ頑張る粘り強いおとなしい子はA園でも大丈夫だろうけど、
好奇心旺盛で走り回るの好きな子だとB園の方が向いてそう。
それから就学前教育にどれだけ重きを置くか、かな。
小学校受験するつもりならA園は有利なのかも?
後は親の都合はどんな感じ?
給食の有無とかバス停が近いかとか、直接園までの距離とか。
後は保育時間が長い方が親的には楽とか。
まあその条件だけだと、自分の場合ならB園にするけどね。
443 :
437:2011/10/13(木) 12:11:17.51 ID:n9O63PK8
>>439-442 みなさん、レスありがとうございます。
A園の金額がものすごいことになってましたwすみません。
我が子はどちらかというと運動系(かけっこやダンス)が得意なタイプです。
基本的に陽気ですが積極性はあまり強くなく、ちょっとしたことで半べそ状態に
なったり、怖気ついてしまうという面もあります。
どちらの園も距離的には大差がなく、バスは自宅前まで来てくれます。
両園とも給食が出ますが、A園は金曜日のみ手作りのお弁当を持たせます。
専業主婦なので保育時間に関しては特に気にしていませんが、
>>442さんの
おっしゃる通り、保育時間が長いほうがありがたいかなとは思います。
やはり子どもの性格に合うかどうかで決めたほうが良さそうですね。
みなさんのレスを参考に、もう一度じっくり考えてみたいと思います。
近くに、3つの幼稚園があります。
A幼稚園
・徒歩10分
・車送迎不可
・自由な雰囲気
・英会話、リトミックあり
・給食
・プレに通っていないと、願書受付日は朝5時から並ぶらしい
B幼稚園
・徒歩20分
・送迎バスあり、バス停まで徒歩1分
・車送迎不可
・自由な雰囲気
・週二回弁当(希望者は給食可)
・ほか2つより保育料が5千円くらい安い
・親のすること(役員とか係とか)が少ないらしい
C幼稚園
・徒歩30分
・送迎バスあり、バス停まで徒歩5分
・車送迎OK
・礼儀や規律を重んじる幼稚園
・園庭が広い
・弁当(希望者は週三回給食可)
・保護者に対しても規律を重んじるので、常識外れな親は少ないらしい
どこも一長一短で悩んでいます。
>444
A園の朝から並ぶことに関しては、
>>165-
>>169もご参考に。
出番が少ない幼稚園は、それを目当てに働く親が多かったり、子供を園に丸投げしたいドキュ親が居る可能性も有り
あなたが専業や一人っ子親だった場合役員など回ってくると思う。
うーん、なんか悪いところばかり言ってごめんね。
でも消去法で行くと、やっぱり欠点を上げて候補から消していくかな…。
保育料に関しては、+給食費で考えると、月々の費用は変わってくると思う。
その他にも教材費、父母会費、絵本代、エアコン代など園によって月々+されるものがあるしね。
車送迎おkならC園かな、親が用事で園に行く時も車が使えると便利だよね。
駐車場が広くて多いんだろうか。
あとは礼儀や規律がどの程度厳しいのかによるなぁ。
>>444 私ならC園だな。
親の質って重要だと思う。
447 :
名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:04:13.36 ID:D1yrKVib
規律正しく育った3年間の後の公立小学校はギャップが大きかった。
自宅から一番近くの自転車7分の幼稚園。
雨の日は下の子ベビーカーに乗せて行こうと思ってたんだけど
幼稚園前の道路が、車が進入できないようにポールがいくつも立ててあって
ベビーカーがギリギリ通れませんでしたorz
普通サイズのベビーカーです。
晴れの日は自転車なので問題ないのですが、
雨の日、一体どうしたらいいのか…
ポールの手前は公共道路なのでベビーカー置き去りは無理だし
雨の降る中、下の子を抱っこしてベビーカーたたんで園内に入るしか
なさそうです。実際みなさんそうしているらしいです。
雨の日にみんなレインコート着て自転車ってのも大変ですよね?
どうしたらいいだろ
私なら雨の日はベビーカーやめて、抱っこひもにするかも。
>>444です。
レスありがとうございます。
ご意見参考になります。
明日はB幼稚園の説明会に行ってみます。
しばらく説明会ラッシュなので、あちこち見てみます。
>>448 雨の日はおんぶで通う。
あるいは普通サイズのベビーカーがギリギリなら
もう一回り小型のバギーを買う。
ベビーカーごと持ち上げるのは無理だろうか?
ポールの高さが腰より高いなら無理だけど、
膝より少し上ぐらいまでなら何とかなりそうな気がする。
>>448 自転車7分ってことは徒歩20分くらい?
雨の日だったら倍の40分近くかかると思うけど大丈夫?
バスないの?
>432です。
Bは親の出番少なめ。バス通だと月1も行かないとかありそうです。
Aのママ先生になると兄弟連れで来るそうです。なぜか小学校の上の子まで来ていたりw
A+習い事何か考える方に傾いてきました。レス下さった方ありがとう!
>>448です。
ご意見ありがとうございます。
ベビーカーに上の子を乗せる用のステップをつけてあるので、
上の子もベビーカーごと移動できるので雨でも15分程で行けます。
(歩行者専用の近道もあり)
下の子おんぶの場合、そのままレインコート着ちゃえばいいのかな?
ベビーカー持ち上げる案、実践してみます!
やっぱ雨の日はバス通園があると助かりますね。
一番近い幼稚園でいいやと思ってたけどそうとも限らないか…。
雨の日も園まで送り迎えしてるみなさんスゴイわ
想像しただけで疲れてきたw
456 :
名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:34:40.51 ID:OIUMFKc1
アゼリー学園グループは止めて欲しい
アゼリー学園は子供の命より安い中国整建材が好きです
燃えやすい建材
を使っています
地震で落ちるシステム材
新しくなったアゼリー学園の幼稚園は全て危ないですよ!江戸川区の人は気をつけてね
相談させて下さい
入園後仕事をしますが幼稚園選び迷ってます
自宅からの距離は同じくらいです
A幼稚園
親の出番殆ど無し
園舎がきれいで制服も今風
体力作り重視で毎日マラソンや体操あり夏期は毎日屋外プール
延長保育の金額が安い
比較的若めの親が多くたまに上下黒スウェットで煙草プカーの親もいる
B幼稚園
役員ありで親の出番多め
園舎は古めで制服ダサめ
どちらかというと勉強系
園より毎月の料金や延長保育が割高
プールなし
先生の人数が多めで各クラスに2人以上ついてる
親は若め〜40過ぎまでいるがドキュはいない
迷って決断できません
ご意見お願いします
>>434読んでハッとした。
園庭開放や運動会見学等を経て「A園の方がいいかなー」と思ったんだけど、
出来たら働きたいから、預かり保育の時間や駅からの距離で迷ってる。
預かり保育が短い=働ける時間が短い=働き口の選択肢が減る。でも、それって親の都合なんだよな…
B園は預かり保育も長いし、駅にも近いから働き口の選択肢が増える。カリキュラムも魅力的だと思う。
でも、運動会の未就園児競技に参加した時の子の反応は圧倒的にA園の方が良かったんだよなー
もちろん、それだけで決めるわけではないが…もう迷ってる時期じゃないのに。よく考えよう。
>>434に同意。
私も上の子の時は近さだけで選んで失敗。卒園まで長かった…。
今回もそれなりに悩んだけど条件より惹かれた気持ちを優先した。
働くには不便そうだとか学区外で家から遠いとか、デメリットも色々あるんだけどね。
>>434の言う通り、その辺はなんとかなるだろーって、気にならなくなった。
何より妥協してない分、満足感が違う。
なんて、この前願書出した所だからまだ結果は出てないんだけど
迷ってた園には不思議なぐらい未練がスッキリ消えたから、この先後悔はないと思う。
>>457 ウチの子を入れるならB一択。
息子をBに近いの未就園児に入れてるけど、教育熱心で余裕のあるお宅の子ばかりですごく良い感じ。
親は色々大変だけど、働く予定がないなら子供と思い出を共有するのもいいよ。
先生に余裕があると、子供も落ち着くみたいだし。
ただ、難点は幼稚園の居心地が良すぎて帰り回収するのが一苦労w
>460
仕事するって書いてあるよ。
>457
預かりの内容を重視する。
DVD垂れ流しみたいなところには預けたくない。
何時まで預かってくれるのかも重要。
ドキュが多少居ても、働くならあまり接点無いんじゃないかな。
職場からお迎えに行くなら、職場からの距離も考慮する。
あと車送迎可か、そうでなければ雨の日のお迎えはどうするか。
>>434ほんと直感って大事だよね。
私は上の子の時、近かったのと制服が可愛かったのでA園を選んだ。
そしたら5組の親が一緒の面接で園長が初めて保護者の前に出てきて
「あなた医者ですか、息子も医者にするんかいな。医者の2代目はろくでもない奴ばかり」
「○○臓器製薬?臓器?内臓をビニール袋に入れて売るんかいな」
みたいな感じで親の職業を全員の前で言ってけなしまくりで・・・。
家に帰ってからすぐ、
「この園に入園するのはやめます!」
って電話したんだけど、先生方が家に来てめっちゃ引き止められて。
結局、「園長はほとんど園の行事に出てきませんから!」
という先生の言葉を信じて入園させたけど、この園長の下でやっていけてるんだから
先生がまともなわけはなくて、本当に酷い目にあった。
園長、子どもに向かって「ばか」って言うんだよ。
何度も抗議したけど、私がモンペ扱いされて終わってしまった。
あの時の「この園はだめだ。やめる」という直感に従ってたら良かった、と今でも思う。
それは直感も何も選ぶ余地すらない状況では…
直感というか、いちばん気に入っている園はあるんだけど
車で15分。園バスで1時間強。
バス好きとはいえ年少で往復2時間はキツいんじゃないかと悩み中
田舎だからどこの園バスでも乗る時間は長いとはいえ。
遠くても気に入った園に通わせた方、どうですか?
465 :
462:2011/10/14(金) 09:10:54.28 ID:F2HCsZ1D
だよね・・・。
近くの幼稚園がのびのび園ばかりだったので、教育熱心な雰囲気のA園に惹かれてしまった。
でも、教育熱心なんじゃなくて、先生方が
「幼稚園児をこんなにしつけられるアタクシ達すごいでしょ」
っていう幼稚園だったんだ。
子どもに向かって
「なんやそんな小さい声しか出せんのか。
こんな馬鹿な子に育てた親はどこにいるんですか。手を挙げなさい。
親が馬鹿だと子どもも馬鹿が育つ」
なんて園児と保護者がたくさんいる終業式で言うような園長と
それを止めない止められない先生のいる園がいいわけなかった。
抗議しまくり、戦いまくりの3年間でした。
でも、いい友達がたくさんできたよ。
同じ価値観(園長をおかしいと思う)を持つ友達ができた。
友だちは全員、下の子を違う幼稚園に入れた。
で、ごめんなさい、次からが本題の相談なんです〜↓
466 :
462:2011/10/14(金) 09:11:12.94 ID:F2HCsZ1D
A園には懲りたので、下の子を3年保育で違う幼稚園に行かせようと思ってます。
B園
家から歩いて20分。車で5分。園バスあり。
のびのび幼稚園。制服なし。
一学年80名。
給食は仕出し弁当で美味しくないと評判で、毎日お弁当を作るお母さんが多い。
あまり特色が無い普通の幼稚園。とにかく「のんびり、のびのび」と評判。
私の近所の同じ年の子は6人全員この園に行くとのこと。
C園
家から歩いては行けない。車で20分。園バスあり。
音楽や体操に力を入れているマンモス園。制服あり。
一学年100名。
給食は仕出し弁当だけど、美味しいとのこと。
園舎が新しく、とても大きくて広い。ミニ動物園もあり。
近所でこの園にいく子は一人もいない。
どちらも上の子の時の友達が下の子を行かせているのでw内容は聞いているけど、
B園に行かせてる人は「のんびりしてるよ〜」「楽だよ〜」だけ言っていて
C園に行かせてる人はすごくC園を誉めて「是非おいでよ!お勧めだよ!」と言っている。
私はC園に惹かれているのだけど、ちょっと遠すぎて子どもが大変かな、とか思って。
皆さんなら遠くても行かせますか?どうしよう。
467 :
462:2011/10/14(金) 09:26:50.35 ID:F2HCsZ1D
あ、
>>464さんと質問が同じになってしまいました。
長文ごめんなさい。
464だけど第2志望の幼稚園見学行ってきた。
先生方は若くて明るくて元気いっぱい笑顔もいっぱい
子供ほめるのも上手だし…って言うことないんだけど
いかんせん口調が子供っぽいというか。
その敬語ちがってるしということもあって、どうなのかなあと
私が30後半でもういい年ということもあってちょっと気になる。
子供は楽しく通えそうだけど。こういうのって些細なことかな?
>>468 若い先生なら敬語の間違い程度なら許容範囲かなぁ。
未熟な点は熱意でカバーしてくれたら、自分ならそれでOK。
ダメなのは挨拶なし、覇気がなく疲れた表情、保護者にタメ口、子供好きじゃなさそう…そんな感じ。
そういう所って園長の教育がイマイチだったり、職場内の環境(人間関係給料)が悪かったり
なんというか、園内に良い気が流れていない感じ。
実際に園児減少で経営状態が良くなかった園もある。
先生が元気で雰囲気が明るければ問題ないと思う。
近所の幼稚園を見学に行ってきた。
園内を案内されている間、園児が次々と挨拶してきて楽しかった。
来週は入園説明会ラッシュ。
2つの幼稚園で迷っていて、どちらにするか決め手に欠ける。
入園説明会で、参加している保護者の雰囲気を見て
決めようかと考えているのだけど
そんな決め方も有りですかね?
説明会に来る親の半分以上は願書出さないけどね。
あなたも迷ってるんでしょ?説明会、いくつ出た?
それが答えです。
上が通ってるなどの「確定」してる親ほど、説明会には行かないものだし。
追加
保護者の雰囲気を見るなら説明会ではなく運動会などだよ。
申し込みで並ぶとき、夫が仕事を休めない&他の家族にも頼れない方は
並ぶときに子供をどうしますか?もしくはどうしましたか?
1時間半くらいから2時間くらい並ぶ予定ですがその間大人しく並んでくれるとは
思えないのでどうしたものかと思ってます。
>462
すごい幼稚園に行ってたんだね・・。
それじゃ小学校行ったら何て良いところだと感じるだろうね。
私ならA園。近いのはやはり大きな魅力。
先生の評判が悪くなければ良いと思う。
>470
保護者の雰囲気見るなら普段の送り迎え時も良いと思うよ。
すいません。どっちがいいかわからなくなってきました。
子供は男の子で基本明るい性格なのですが、自分から友達に積極的に行くほうではなく、ちょっと神経質です。
女の子に言われるまま、ままごとするのが一番楽しいよう。
あとは早生まれ&小柄なので体力は他の子よりないかもしれません。
どちらの園も勉強はしません。
A園 ・マンモス、園庭が狭いのでリトミック、歌中心。
後は絵を書いたりおもちゃで遊んだり。
・園バスあり
・預かり保育は充実
・放課後の習い事もあり、週一別料金で柔道・ラグビーなど習える
・同じ学区の子はほとんどいない
・週3給食、週1弁当
・マンモスなので親の種類はいろいろ、基本小奇麗な人が多い。
475つづき
B園 ・登下校は集団登園
・園外活動多く、一駅ぐらい平気で皆で徒歩で移動
・学区内の公立なので小学校の半分位はこの幼稚園出身
・預かりなし。親の出番多い。
・弁当のみ
・親は地味系かちょっとヤンキー系が多いような。自分は地味系。
B園でたくましく育ってほしいと私は思ったのですが、説明会に行ったときに
他の子にちょっといたずらされ、固まってしまっていたので旦那が
幼稚園ぐらい穏やかに過ごさせないとトラウマになったらどうするんだ!
と言ってます。
自分が楽なのはAなのもあって、子供のためにはどっちがいいのか冷静に
考えられなくなってきました。
>475
説明会でちょっと他の子にいたずらされたからって
説明会に来た子が全員入園するわけでもないし、
A園にちょっかい出す子がいないとは限らないし、
そこだけで判断できないよね・・。
普段の雰囲気はA園、B園どうなのかな。
プレとかにはいってたの。子供はどっちが好きそうとか無ければ
親の好みで決めて良いと思うよ。
>>473 風邪とか引かない限りは一時保育とか利用したらどうかな。
479 :
475:2011/10/14(金) 17:22:14.13 ID:fGeoCCax
>>475さん、ありがとうございます。
A園はプレにちらっと行ってたのですが、クラス数が多いので
いろいろ時間が細かく決まっているようで、子供は先生の指示どおりにきっちり
動いているという印象です。あんまり目立つ子がいない印象でした。
B園はあんまり見たことないのですが、のびのびした感じです。
皆で延々と歩いてるときも真面目に歩きつつもおしゃべりしたりしてます。
虫取りに遠出したり、どんぐり拾いにいったり、ひたすら体動かしてる感じですね。
ちなみにうちの子は虫が大嫌いです。外遊びは大好きなんですが。
心身とももやしっこに育ってしまったので、
選択間違えたらどうなってしまうのかと恐ろしくて。
>>475 自分なら迷わずA園にする。
集団登校だったり親の出番が多かったりするのにヤンキー系が多いのはちょっと嫌かも…。
たくましく、というけど体力的な面ならA園で柔道なりラグビーやらせればいいし
色んな人に揉まれてたくましく、って意味なら、公立小学校に進めば嫌でも色んな子に揉まれるだろうし
幼稚園くらいは穏やかに過ごさせてあげた方がいいと思うよ。
うちの上の息子もおっとりマイペース型で、少人数制のA園(躾は厳しい)みたいな所に通ってるけど楽しく過ごしてるよ。
小学生の上の子がいるお母さんの話だと、小学校に上がった時にやっぱり他の幼稚園出身の子にビビっちゃうらしいけど
そのうち慣れるといってた。
481 :
475:2011/10/14(金) 19:37:03.51 ID:fGeoCCax
>>480 ありがとうございます。
A園でも幼稚園に行けばそれなりにはたくましくなりますよね。
プレは楽しく通ってました。
本人が嫌がったら元も子もないし、
小学校で慣れてくれるのならA園でも全然問題なさそうですね。
いよいよ明日は願書配布だー
第一希望の園はもうすでに並んでいるらしい。
そろそろ行ってくる!
雨降ってるんだから整理券配ってくれたらいいのにorz
>>482 願書配布…提出じゃないんだよね!?
この時間から雨の中…それは大変だ(T_T)
健闘を祈ってます!
>>469 夜夫に聞いてみたら同じこといってました
若い先生なら許してやりなよって
まあ敬語は私たちでも教えられるし、あまり気にしなくてもいいかな
あ、子供にってことです。敬語
願書貰うだけで並ぶんだね…
天気悪いから気をつけて。
うちは明日以降いつでも貰えるらしいから雨なら月曜日行く予定。
願書提出終わったけど、未だになんとなくモンモンとする。
希望の園に入れたのに、違う園にも未練ありありだわ。
娘が一番仲良しのお友達と違う幼稚園になる予定。
春から、いくつかの幼稚園を回ったけど
最終的にどちらもAとBの2園に絞り込んで、
約束せずともお遊び会で一緒になって、毎回楽しそうだった。
しかし、お互い仲が良すぎていい事も悪いことも一緒、
2人がセットになるとはしゃぎすぎて手がつけられないこともしばしば。
「あえて違う幼稚園で離した方がいいのかも」なんて前にも母同士で話したこともある。
どちらも歴史は古く、制服無し(スモックorエプロンのみ)、転勤族多い、
のびのび・バス無し、小〜中規模、お弁当の日多め等共通点も多くて、
最終的にA:徒歩7〜8分/B:15分
A:園舎古い/B:建て替えて間もない。
あとは、親や在園児の微妙な雰囲気の差で悩んでいたのだけど、
むこうはより近いA園、うちはB園(朝は職場が近い夫と登園)に決めた。
仲良し過ぎて他のお友達とあまり遊ばなかったり、
私ももとからの知り合いの気楽さから、
つい他のお母さんと話す機会が少なくなっちゃったりしてたし
それにお互い旦那の転勤がリーチかかってるから、まず3年間は通えないと思う。
どちらかがいなくなった時に親も子もポツンになっちゃわないかな…とも考えてた。
でもいざ別々に決まると私もちょっとさみしいものもあるし、
ホントはきっと、毎日一番好きなお友達と一緒に遊びたいよなぁ…
しかし、ずっと一緒に通えるならいいけど…とまだ引っかかってる。
難しいなー。このまま小学校もずっと一緒に通えるなら同じとこにしたかなぁ。
>>457です
遅くなりましたがレスを下さった
>>460>>461さんありがとう
預かり保育の内容でハッとしました
A園は親の出番がないかわりに先生が忙しくて
先生の忙しいときはDVD等を通常の保育時間中も見てるという話を聞きました
きっと預かりならなおさらですよね
B園はテレビを見せてることはないようですが
預かりのときは基本各自自由遊びのようです
預かり時間は両方とも同じ18時までです
やっぱりB園なのかなあ
でも親の出番多いので働くのに支障ありそうな気も
どうしよ
490 :
名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:53:07.89 ID:YTKZlz3d
通わせる予定の幼稚園にいらっしゃる先生のTwitterを
偶然見つけてしまいました。
幼稚園の実名出して「ふぁっく」だの「運動会だるい」「やめたい」だの
そんなことばっかり書いてあって。。
同僚の先生も同じようなことをリプライしていたりして。
子どもを通わせるのが不安になってしまいました。今更。
プライベートとは言え、ネットは立派な公衆の場ですから、
幼稚園の方へ報告しようか悩んでいます。
この程度で報告は、モンペでしょうか?ちょっと冷静になれなくて。。
スレチだったらすみません。
>>490 全然モンペじゃないと思う。
ただ連絡するしない、よりもそんな園に入園させるの止めた方がいいよ。
他にも候補園があるといいけど。
>>490 全然モンペじゃないと思う。
ただ連絡するしない、よりもそんな園に入園させるの止めた方がいいよ。
他にも候補園があるといいけど。
494 :
490:2011/10/15(土) 01:22:18.02 ID:YTKZlz3d
>>491 ありがとうございます!モヤモヤしているより言ってみようと思います。
何らかの対応が見られればまだいいのですが、そうでなければ本当通わせたくないです
。
>>493 確かに、言わずに辞退っていうのもアリですが、
なんだか悩んでしまって。。なので、言うだけ言ってみてその結果で判断してみます!
URLありがとうございました、拝見しました。
495 :
名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 07:54:18.41 ID:avlDIrGg
>>490幼稚園に報告するけど、自分ならそんな先生がいる幼稚園には入れない。
わざわざ自分の名前は名乗らなくてもいいと思う。
匿名にしたら?
もしかしたらお世話になるかもだし。
入園辞退して、後に園に通報 か、黙って入園するか。
どっちかだな。
>>490 酷すぎる。
私なら、そんな幼稚園には絶対に行かせない。
通報してもそんな先生なら、チクッた奴は誰だ 許せん
と、ブチ切れしそうで怖い。
候補園の1つが神社の敷地内にあるんだけど(経営とかの類が同じかどうかはわからない)
そういう所って草加の人はいないのかな?
100人x3学年のマンモス園なんだけど。
この規模だったら居てもおかしくない?
2つの幼稚園で悩んでいます。
共通点
送迎バスあり
駐車場ありで車送迎可
週二回弁当
18時まで延長保育あり
A
自由な教育
運動に力を入れていて、スイミングも本格的
発表会の衣装も先生が作ってくれて、親のすること少なめ
同じ校区の子が多く、1/3くらいは同じ小学校に進むらしい。
B
規律正しい教育
親のすること多め、保護者会が張り切っている雰囲気
昨年増築したばかりで、体育館が広く、施設がきれい。
隣の校区の幼稚園なので、同じ小学校に進む子は少ないらしい。
自分が楽そうなのはAなのですが
子どもが団体行動から外れて遊んでいても放っている。
いいのか悪いのか。
Bは、とにかく親のすることが多く、ママ同士の集まりが多いらしい。
規律正しく、挨拶や集団行動はしっかりできるらしい。
子どもの教育のためにはBがいいのかなと思っていますが
正直言ってママ友付き合いとか面倒だと思ってしまいます。
501 :
490:2011/10/15(土) 10:45:34.85 ID:YTKZlz3d
>>495 その先生個人の問題と取れば、園側の対処によって今後のことを考えたいですが、
そんな先生を雇っている園の問題と取れば、きっぱり「入れない」のがやはり親の勤めでしょうか・・・。
悩みます。
>>496 匿名で報告がいいかな、と考えていますが、
電話、メール、ホームページの掲示板(承認後に掲載されるもの)のいずれが匿名性が高いかでまた悩んでいます(^^;;
そんな先生ですから、入園するしないにかかわらず、仕返しされても困りますし。
502 :
490:2011/10/15(土) 10:46:40.48 ID:YTKZlz3d
>>497 なるほど、入園するくらいなら見なかったことにするべきかも知れないですね。
プロフィールから先生のお名前が判明してしまっているので、まともに顔が見られそうにないです。
該当する先生がいなければいいのかと言うとそういう問題でも無いのかなと。
>>498 そうなんです。仕返しが怖くて。
でも、道徳的にも親としての期待や子どもの気持ちを踏みにじられた怒りもあって、
園には報告したいと思っています。あとはどんな方法で報告するのが安全か、と悩むところです。
>>501 非通知で電話がいい気が。
メールや掲示板だと誰が管理してるかわからないから、園長宛で電話がいいんじゃないかな。
本人が対応になると握り潰すかもだし。
私も園長へ非通知電話に一票。
掲示板やメールだと、本当に上の人間にまで届くのか不安だし。
505 :
490・501:2011/10/15(土) 11:39:35.26 ID:UAGStqn3
>>503 >>504 なるほど。匿名性のことばかり考えて、むしろネットの方がいいのかなと思っていました。
確かに、上に届かないと仕方ないですから匿名で電話がいいのかな。
緊張しますね(笑)
>>499 むしろ層化は神社を避けると思うよ、仏教だから。
507 :
名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 12:22:52.85 ID:AF70Akvd
キリスト教は?
草加の勧誘とか巻き込まれたくないからカトリックのモンテッソーリに入れるつもり
カトリックの勧誘はいいのかよw
日曜学校へ来いぐらいは言われるよ。
願書、朝から並んでもらってきた。
上の子のときはプレで願書配付してたのに
今は人気が出てしまい兄弟枠でも並ばないともらえない…。
願書を出そうと決めていた幼稚園、来年度から認定子ども園になるとの事。
ネットで調べて仕組みはわかったけど、実際的にはどう変わるんだろう…?
保育園と幼稚園の料金差etcの不公平感が出て保護者同士険悪とか嫌だな・・・。
願書出すのがリスキーに思えてきた。
本日は願書配布開始日
先ほど貰って来た。
300円
試験内容見たけど、うちの子アウトだ・・・
1年見送るかな・・・
>>151 です。レス下さった方ありがとうございました。
過去スレを読んだりして結局は親が忙しいけど近いB園にしました。
先生の入れ替わりが激しいらしいけれど、どの先生も感じがよく子供にも優しい。
実は私が卒園した園で、当時の副園長が園長になっていた。
母が会長をしていた事もあるけれど、名前を言わなくてもすぐ私とわかってくれて
こないだプレに初めて下の子(5か月)を連れて行ったとき、ものすごく喜んだあとすごく心配してくれていた。
もうこの人についていこうと思ったw
B園に通わせてる知り合いのお母さん方に話を聞き込みしまくったんだけど
先生の入れ替わりが激しいのはいわゆるお局さんがいるからみたい。
親や子に影響はでていないとのことだし、忙しい内容も聞いてたら何だか文化祭準備みたいで楽しそうだった。
おっとりした人にも話を聞いたけど、みんな「そんなに心配しなくても大丈夫だからw」だった。
ついでにバザーでの有力情報とかも教えてくれてありがたかった。
ここで言われてるように忙しい園は親に変なのはいないし、下の子がいても助け合ってくれる雰囲気でした。
私頑張る。
願書は今日から月末まで配布するらしいから、月曜日に行く予定
だけどまだ迷ってる…
A園
バス通園で20分ぐらい
スイミング、英会話あり
クラス数も多いけど先生の数も多い、若い先生が多くてパワフル
あいさつとかはしっかりしてくれる
完全給食、親の出番少ない
園庭が広く、もうひとつグラウンドがある
その後の小学校も一緒の子が多い
何回か子どもと遊びに行っている
B園
自転車で15分ぐらい
スイミング、体操あり
一学年3クラス、担任一人プラスフリーの先生がつく
住宅街の中にあって園庭が少し狭い
去年建て替えたばかりで園舎は綺麗
先生たちは礼儀正しい感じ
完全給食、参観日が多めで親子遠足などある
保育料、時間外預かりが少し高い
保育内容はあまり差がないようです
A園にしようかと思っていましたが少し遠いので、B園も見学したところ余計に迷ってしまいました…
保育に差がないようなら、近いところとか保護者の雰囲気で決めては?
保育士が子供は順応できるからよっぽどの所じゃなければ大丈夫。
だけど、遠い近い保護者の質なんかは3年間変わらないわけだから結構大事よ・・って。
今さら三年保育にしたくなってしまった…
見学くらいしておけば良かったなぁ
でもトイレでウンチできないから今から頑張ってトイレトレしなきゃ
516 :
名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 18:02:25.33 ID:GsSioajK
>>513 B園
>参観日が多めで親子遠足などある
↑マイナスではなく、子どもの様子がよく分かるとプラスに考えるといいよ。
ただ、自転車で15分かかるのは雨の日が心配かな。
518 :
名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 22:40:41.83 ID:UGnEje91
今日から願書配布なのにまだ迷ってる。
A園
子供もプレに行っててまぁ気に入ってる
私にとって理想的な幼稚園、だけど親の出番多い、全部お弁当
バス無し車10分毎日送迎
入園の時0歳児がいるのでいろいろ手間がかかることがネックで決断できない
B園
月一の未就園児の行事にたまに行っているので子供も程々に慣れている
学費安い、バス有り、給食週2回、親の出番少め
幼稚園の環境や雰囲気はA園より劣るものの手間を考えるとこちらの方が絶対ラク
どこかのスレで自分の気に入った園は手間がかかるので別の園にしたが後悔した
という書き込みを見たので、思い切ってA園にしたほうがいいんだろうか。
皆さんだったら自分の気に入った方と負担が少ない方どちらにしますか?
>>518 どちらも似たようなものなら楽な方にするけど、
理想的な幼稚園、っていうくらい気に入っているならA園に入れる。
上の子は給食なし弁当園に通ってるけど、ぶっちゃけ弁当は慣れる。
親の出番も多いので下の子連れて園行事だの手伝いだの行ってるけど
下の子持ちも多いし色々配慮もしてもらえるのでそんなに大変じゃないよ。
ちなみに出産前はダラスレに入り浸ってたレベルの面倒くさがりですw
>>518 日常的に車乗る生活で、最初の子が小さい時もしょっちゅう乗ってたの?
毎日の送迎や弁当作りが苦じゃなければ、気に入ったA園入れればいいと思う。
環境や雰囲気が劣ると思う園に入れたくないな。でも自分>子供で楽したいならB。
521 :
名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 00:11:32.36 ID:3mZO82hN
>518
ウチは、車→徒歩10分でほぼAに近い幼稚園で未就園児クラスに通わせてる。
下に3月に産まれた0歳付き。
それが当たり前になっちゃえば、やって出来ない事はない。
てか、下の子生まれたら上の子荒れるから、慣れ親しんだ園の方がストレスも少なくていいと個人的に思う。
>>515 うちも年少で幼稚園通ってるけど、いまだにトイレでウンチ出来ず、
一学期の始めはオムツで通ってたけど、先生に
替えてもらったことも数回ある。
今は幼稚園から帰ってからオムツに履き替えてしてるけど。
おしっこもたまに漏らして、園の体操着来て帰ってくる事もあるし。
園見学して理解ある園なら大丈夫かも(出来たら年少のクラス人数が十五人未満の所とか)
ここ読んでて私も車の送り迎えだけがネックの好きな園のほうに入れようと思った。
子どもにとっては、園バスに1時間乗らされる他の園より親の車で20分の園のほうが楽だろう。
大変なのは送り迎えする私だけど、3年間頑張る。
>>518 通ってる園は下の子が一歳位迄なら、役員や大変な係は免除されてる。
ただクラスによって、そういった場合が多い時は、また違うみたいだけど。
平日の保育参観は0歳児抱えてるお母さんは来なかった方もいるし。
その代わり下の子が入園する時、役員や大変な係に付く流れはあるけど。
毎日のお弁当作りは大変だと思うけど、
車で送迎出来るならA園のがいいかもしれません。
バス待ちでも園によって違うから、確認した方がいいですけど、たまに踏切待ちや、
(自分のコースには踏切なくても、同じバスが先に、踏切通るコースの場合とかだと、
その子達を園に送ってから、迎えに出るので影響受けます。)
バスのトラブルで(パンクとか)遅れる事があるし。
願書提出まであと二週間ちょっととなって、今更悩み始めた。
週に一回、A幼稚園のプレに通っていて、子どもも慣れてきた。
でも、来年度からバスがコース変更するという噂を聞き確認してみたら
「踏切や国道を挟むのでどうしても遅れが出るし
そちらのコースは来年度は人数が減る見込みだから」
と、事実だと判明。
新しいコースでは、バス停まで歩道橋2つ渡って徒歩15分。
今までは徒歩1分だったのに。
もちろん、幼稚園側の事情は理解できる。
でも、遠くなるのも負担だし、そのコースのバスを使うとわかっているのに
こちらが聞くまで説明なかったことに不信感。
そこで、B幼稚園に見学一回、説明会一回行ってきた。
帰宅後、娘が「B楽しいね。B、いついく?」と言いだし
「Aは?」と聞くと「Aじゃないよ、Bだよ」と。
見学と説明会だけなので何とも言えないけど、娘はB幼稚園の方が好き?
Aまでは、徒歩30分。
バスありだけど、上記のとおりバス停まで徒歩15分。
Bは、徒歩10分。
Aは、礼儀作法、規律に厳しい。
子どもたちの言葉使いは丁寧。
Bは、のびのび。
楽しんご大発生中だった。
Aは、園庭広く、アスレチックまであり、プールあり。
リトミック、体操などスポーツ系の習い事充実。
Bは、園庭狭め、スイミングは市内のスイミングスクールで。
習い事はバレエ、ピアノ、習字など。
親の出番はBの方が少ないらしい。
527 :
名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:29:14.81 ID:7g+q0u/x
518です、レスありがとうございます。
>>519 ダラスレにいた方でもやってけてるというのは心強いですw
やっぱり毎日のこととなれば当たり前になって慣れるんですね。
ただ、うちのマンションの下までバスが来てくれる園がたくさんあるので
それを横目に見つつ羨ましくなる瞬間もありそうですが…。
子供も園バスを見ると乗りたいって言いそうでそれがちょっとひっかかります。
>>520 今度入園の子が2歳になった時にペーパードライバーを返上して
それからはスーパーや支援センターには車で行ってます。
長距離じゃないけど週3くらいは車に乗ってるかな。
A園までは道も難しくないので毎日できないことはないと思います。
>>521 >>524 下の子が小さくても自分次第でやれないことはないですよね。
役員なども多分配慮してもらえる園なので頑張ってみようかと思います。
>>523 同じ気持ちです。
確かに園バスだといろいろ連れ回されるし子供は疲れそうですよね。
私も大変なの覚悟でA園にしようと思います。
お互い頑張りましょうね。
>>526 うーん、バス通の一番のメリットって、近くまで来てくれるから送迎が楽って事だと思うんだよね
園まで徒歩15分くらいなら、毎日先生と顔合わせられるメリットもあるけど…
バス停までだから微妙だなぁ
前に支援センターで幼稚園の選び方みたいなセミナーで先生が言ってたんだけど、
子供のカンって馬鹿にできないって。
気に入ったとこはすぐに素直に楽しいって言う。
ただその一方で、通ってると慣れる部分はあるから、親の利便性も無視できない。
そのあたり、自分(親)がどう考えるかってさ。
本人がBも気にいってるみたいだし、また行ってみて、もう少しわかった上で比較できるといいけどね。
>526
それならもうBにしちゃうな。
バス停まで15分も歩いてまたバスに揺られて・・と考えると
何のためのバス通?って感じする。
近くて、親の出番も少なくて、子供も気に入ってきたとなると
Bメインで考えるわ。
>>526 バス停まで徒歩15分はないわw
子供も気に入ってるなら私ならBにするけどな。
>>526 幼稚園入ったら行く機会多いから、徒歩で行ける園のがいいです。
うちも園庭が狭い園に通ってるので、
終わってから公園とかでカバーしてる。
慣れたら習い事するのもいいですし。
親の出番多い園だと、役員さんは週一位園に行ってるし大変です。
>>526です。
レスありがとうございます。
礼儀作法等、子どもの教育にいいと聞いて
A幼稚園にしようと思っていたのですが
バス停が遠くなるのは想定外でした。
プレで購入したA幼稚園の体操着や園バッグがもったいない気はしますが
かなり、B幼稚園に傾いています。
第1希望の園の願書がもらえず、キャンセル待ちになって焦ってる
関東住まい、私は放射能の危険厨寄り
A園(第1希望)
音楽教育、英語教育、体操、スイミング(室内プール)等、教育内容に魅かれる
見学した時、子どもたちは秩序ある感じ
バス有り、完全給食、預かり保育は4時半まで
B園
のびのび系、プール無し
バス有り、給食か弁当自由選択、預かり保育は7時まで、夏期休暇中も有り
距離はどちらも同じくらい、親の出番は不明だが、何となくBの方が多い感じ
534 :
533:2011/10/16(日) 15:15:03.61 ID:yE2GrDhT
続き
震災後、妊娠中だったので九州の実家に一時避難したが、体調は良くないし放射能は心配だし、結局現在までほぼ実家に
Aだけは見学でき、良かったので第1希望にするも、給食だけがちょっとひっかかってた
実家のネットでBのお弁当も良いなぁと思ったが、見学もしてなかったので、希望は変えず
が、まさかのA園願書もらえず
見学の時や、その後も2回問い合わせして、配布時間までに来れば良いと聞いてたのに、
夫が時間前に行くと、夜中に並んだ人まででなくなってたそうな…
キャンセル待ちにしたが、空きがあるかわからない
大慌てでBに行ってもらい、何とか願書をもらえた
535 :
533:2011/10/16(日) 15:17:17.31 ID:yE2GrDhT
続き
私は先日出産して動けず、来月の面接前に帰る予定
面接はBを受けるとして、その後もしキャンセルが空いたらどうするか
Bの入園料は戻らないので、ダブルで支払う(8万、11万)ことに
今頃までには原発も落ち着けばと思ってたけど、放射能も食べ物もまだまだ落ち着かない感じだし…
今も教育内容や設備はAの方に魅かれてるけど、Bののびのび、親子仲良く(写真を見る限りBの方が親子活動多そう)も
悪くないと思えてきたし、自由弁当や入園料を蹴ってまで入れるか迷う
キャンセル出なかったらそれまでだけど、TEL来たら即答しなきゃだよね…
長くなってすみません、良ければご意見お願いします
キャンセルはいつ出るか分からない。
3月4月かもしれないし、年度途中かもしれない。
いつになっても即変えたい、と思って待っていれば入学前には入れると思う。
あとはあなた方御家族の考え方次第。
537 :
230:2011/10/16(日) 17:20:00.05 ID:u4O1Ty5j
見学もしてなくてそれほどAに対する思い入れもないのならBでいいような
538 :
名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:44:26.47 ID:QymN6/z8
あ
誤爆すみません。
昨日から願書配布開始。
万が一を考えて併願しようと思っていたけど、詳細を見たら時間的に超ハード。
やっぱりひとつに絞らないと無理か…
皆さんはひとつしか受けませんか?
>>533 私ならB
これからも関東に住むなら放射能汚染に関して色々諦めなきゃ幼稚園には預けられない
それならせめて内部被曝をおさえるために口にするものだけでも自分で用意したら安心かな…と
541 :
名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 20:16:12.94 ID:3CepoSdn
北海道地方住みです。
給食が自園調理で近隣の畑の野菜を使用するというのが
魅力的な園に入れようかと思っているのですが、
これから冬など野菜が採れない時季はどこの産地の物を使用するのか
気になるのでメールか直接問い合わせしたいなあと思っているのですが、
これはモンペ気味に取られそうでしょうかね・・・?
>>541 何も気にしていない幼稚園はモンペだと思うし、
気にしている幼稚園は当然の質問だと思うでしょう。
相手がどう思うかでやめてしまえる程度の質問だったら、しなくていいんじゃないの?
>>541 スーパーの品物だって全部産地記載してるんだもの
気にして当然。全然モンペじゃない。
プレに通い、願書も記入済み、優先枠で入園予定の園で気になることがでてきた。
縦割りクラスで、午前中だけ年齢別活動がある園だけど、
上級生の子たちが意地悪に思えてきた。
週一で通ってるプレは終了時間が14:30なので、
園の降園時間と重なる。
プレに行ってる子は終了後、園庭のすべり台などで
遊んで行く子が多く、うちの子も洩れなく遊んで行くんだけど・・・
前は、、息子が滑り台のハシゴを登って行ったら、
上にいた男の子に足で払うまねをされた。
「上がってくんな」みたいな感じで。
続きます
545 :
544:2011/10/16(日) 23:29:08.71 ID:uSHZIXBO
ハシゴで固まってる息子のに、
「遊ばせてとお願いしなー」と下から声を掛け
(もちろん男の子にも聞こえてる)
息子が同じように言っても、また上から足払い・・・。
その次の週は、同じすべり台のすぐそばで
息子がしゃがんで砂いじってたら、
滑り台の上にいた女の子が、うちの息子の頭をめがけて、
上から足で砂を落としてきた・・・。
しかも睨んでくるし・・・。
もちろん、両方とも面識なしです。
続きます。すみません
546 :
544:2011/10/16(日) 23:31:25.98 ID:uSHZIXBO
日々のプレでは、たくさんの子が笑顔であいさつしてくるし、
終了時には、その日の当番の子たちが来て、お片づけのお手伝いをしてくれたり、
運動会のときも、かけっこの旗持ちやゴールのテープ持ち、など園児に
させてて、好印象だったんだけど・・・。
縦割りだと上からやられるのは当たり前?
先生に聞いたらモンペ?
条件的には、毎日弁当&未満児連れての送り迎え、他にも悪いほうだけど、
息子も気に入り、先生方も普通にいい感じだったので決めたんだけど。
いろいろ考えてモヤモヤしてきた。
幼稚園なんて、こんなもんなんでしょうか?
縦割りだと、親切にしてもらえる事もあるし、
その一方でやられる危険もある。
縦割り万歳だったらどこの幼稚園もやってるよ。
正直、その程度の事はどこにでもある。
良い子ばっかりでトラブルのない幼稚園などない。
(これは横割の通常の幼稚園でも同じだけど)
あんまり縦割りに夢を見ないように。
意地悪な子ってどこにでも数人はいるもんだし、
それくらいは仕方ないでしょ。ましてや園児じゃ・・・
549 :
名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 00:19:08.67 ID:G/wMNRrn
ここでいいのかわからないけど相談させて下さい。
プレに通ってる幼稚園に3年保育で入園予定、11月には面接を控えてます。
しかしここに来て旦那が転職を考えてると言い出しました。
決まったらもちろん遠くへ引越しです。
書類選考の結果が11月頭にわかる予定で、もし順調に進めば年明け位に決まるそうです。
こういう場合幼稚園は普通に受けて、もし転職が決まったら入園金は捨てるしかないですか?
「転職」は不確かな予定なので「転勤の可能性」ということにして幼稚園に相談し、
籍を一つ確保しておいてもらう、というのは失礼な話でしょうか?
(要はお金の納入や制服発注を待って欲しいってことですもんね…)
その園は小規模で毎年定員いっぱいになることはないみたいです。
少人数プレに通っているので相談しやすいと思うのですが皆さんだったらどうしますか?
10万捨てるのは痛いので、もし失礼じゃなければ相談して1月に確定したいです。
ちなみに子供は幼稚園に早く通いたがっているので2年保育は考えていません。
願書提出まで時間が無いのでかなり悩んでいます。
550 :
544:2011/10/17(月) 00:20:39.34 ID:lMl9ibqJ
ありがとうございます!
嫌な出来事に続けて遭ったので、縦割りクラスの園では
下はやられて当たり前なのか??と思い始めてきてました。
横割りの園だったよかったのに・・・とも。
どこの園でもそう。と言ってもらいたかったのだと思います。
いろんな子がいる。謝る立場にもなる。トラブル上等!と肝に銘じて
初めての園生活、がんばりたいと思います。
本当にありがとうございます。
>>549 定員いっぱいになることがないんだったら、
願書出さないで、仕事の件が確定してから出してもいいんじゃないの?
私の友達は、いろいろ事情があって2月に願書出してた。
定員割れしてたので、もちろんウェルカム。
>>549 定員割れがほぼ確実なら、私も願書提出待つ。
それとプレに行ってるなら、お世話になってる先生とかに率直に相談する。
べつに転職と言わなくても、転勤の可能性が高くなってきてとかなんとか。
転勤の可能性を考えて、ある時期まで入園金の納付を待ってくれたり、返してくれるとこもあるし、聞いてみては。
少なくとも、願書受付初日に行かなくてもいいかと。
話しておけばちょっと気持ちも楽になる気がする。
553 :
名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 07:33:24.10 ID:dkn++MRu
願書の志望動機
なんて書きます?
リアルでは近いからっていうのとモンテッソーリに引かれてが理由だけど
554 :
533:2011/10/17(月) 10:01:55.22 ID:fLnBXLbE
>536 537 540
ありがとうございます。
第1志望以外は考えてなかったので、ちょっとパニックになってました。
書き込んで、ご意見伺って、少し冷静になれました。
参考にしながら、落ち付いてもう少し考えてみます。
555 :
541:2011/10/17(月) 10:57:28.50 ID:ETm9GyH4
>>553 モンテッソーリに惹かれたなら、普通にそれでいいんじゃないの?
これが近いからって理由だけだと率直には書きにくいと思うけどw
ちなみにうちの園は志望動機など書かなかったし聞かれもしなかった。
そもそも面接すらなかったwww
候補2つに絞ったけど、悩みに悩んでる。
A園
○車で片道30分(バスなし)
○毎日弁当
○延長保育なし
○園庭が広く、近所への散歩も頻繁
○超のびのびで、親子とも気に入ってる。
○入園料不要。格安で、制服がない(ガソリン代で月一万くらいかかるけど)
B園
○自転車で片道10分
○週2回給食、3回弁当
○延長保育あり
○園庭はほどほど、ただし園児が多いので人口密度が高い。たまに裏山に遊びに行く
○ほどほどお行儀、ほどほどのびのび。ほどほどの気に入り具合。
○保育料はこの辺りの平均。入園料六万。制服は三万くらい?
Aがせめて片道20分くらいなら頑張るんだけどなぁ。
お弁当作りも慣れると思う。
問題は、毎日計二時間の運転に慣れるか、ってこと。
無謀かなぁ?
私ならB園選ぶ。車で30分は遠すぎる…。
>>533 それならBでいいんじゃないの?
Aも願書もらえなかったわけだし、集団で受ける教育系には限界があるから
子供に合う&親に興味のあるものだけ習い事させるってこともできる。
プログラムがガッツリしてるところほど「今日は放射能心配で休ませる」みたいな空気はないだろうし。
何よりそれだけ気にする人なら、給食は本当に気になると思うよ。
(まあ小学校はいずれ給食なんだけどさ)
下の子が給食の園なんだけど、4月からしらすもほうれん草も牛乳も出てて
それ産地どこよ?みたいな…。
>>550 子の幼稚園が縦割りだけど、年長さんが結構お世話したりのほうが多いなぁ
手洗いとかトイレも並んでても年少さんにはどんどん譲ったり
(で、小学校上がるとしばらく生存競争に置いて行かれる子もいるが)
ただ一度だけ先生がひとりのクラスに偶然荒っぽい子や、発達遅めの年少さんが集まって
やられていた時期があった。
翌年からはまたそんなこともなくなってたけど。
自分の出身幼稚園は横割だったけど、めぼしい遊具とかは年長のモノってのがあって
うっかり使ったらめちゃくちゃ責められた。
中学生以上に上下関係が厳しかった。
園によるし、その時の園児にもよると思う。
ただ、先生の手や目が行き届かないと年長さんか年少さんが犠牲になる場面はある。
>>557 Bだなぁ。
Aだと、お子さんはともかく、557自身がくたびれちゃうよ。
>557
A園は電車や公共のバスは使えませんか?
知り合いに、電車で15分の幼稚園に通わせてる人を知っている。
全部で片道3、40分かかって大変ではあるけれど、
それでも魅力的だから満足しているそうだ。
Aは親が幼稚園に行く頻度はどのくらいなんだろう?
保護者会、行事の準備など。
毎日弁当ってことは、午前保育は無いんだね。
9時登園で11時降園だったら30分かけて戻るのしんどいもんねw
562 :
533:2011/10/17(月) 14:42:33.42 ID:fLnBXLbE
>>559 ああ…
今の時期、ほうれん草と牛乳は何とか目を瞑るにしてもシラスは嫌だなぁ…
と思ってたら、4月からですか!
それは確かに私には無理かも。
気持ちが定まりました、ありがとうございます。
>>557 私はB。毎日2時間の運転はキツイ。
親だけ行くことも何かと多いだろうし、
忘れ物なんかしたらもう悲惨だわ。
夏休みとかに園のお友達と遊ぶってのも
それだけ離れてるとちょっと厳しくないかな。
Bは今はほどほどの気に入り具合でも友達大勢できて近所で遊ぶことが
できて学区も同じならそのまま小学校も上がれてってなると
メリット多いと思うよ。
564 :
557:2011/10/17(月) 19:35:22.37 ID:wwA+r5za
皆さんご意見ありがとうございます。
やっぱり二時間はしんどいですよね。
(公共交通機関を使うとバス+電車で何分かかるか…?)
AもBも親の出番は月一くらい。
どちらの園も、通わせてるお母さまは「ここにして良かった!」と仰います。
のびのび園ということと、安さに目がくらんでたかもしれません。
加えて、半年で転勤の可能性が50%くらいあり、B園の制服を揃えるのが
もったいないと思ってしまいました。
B園を第一希望にして、あと少し検討してみます。
なかなか思い切りがつかなくて……
今になって悩みだした。どうしたものか。
A園
・徒歩5分
・のびのび園。通っている人は「昔ながらの幼稚園」と言っていた。
・年少のクラスは月齢別
・親の出番は少なめ
・マナーのよくない親がいる。(門を出てすぐ喫煙とか)
B園
・自転車10分(バス通園を予定)
・お勉強系
・面倒見がよく、きめ細かいイメージ
・親の出番はそこそこある
・昨年、1歳児プレに通っていたがついていけなくて私が大変だった
子は、3月生まれ脱走系男児。
今年下の子が生まれたのもあって、近いA園に決めていたのだけど
近所のお友達があえてB園に決定したのを聞いて迷いだしてしまった。
幼稚園は、のんびりゆるゆるでいいかと思っていたけど
同じ金額出すなら、しっかり教育してほしいような気もする。
子どもはマイペースすぎてどっちも楽しそうだし。困ったー。
とても悩んでます。ご意見を下さい(>_<)
候補2園は共通点が多く、通常保育の見学と運動会も行きましたが、未だに決めかねてます。
共通項は、お受験系ではなくのびのび。希望者課外授業有。1学年1クラス。弁当×給食。寺幼稚園。
A園
距離900m
イメージ→小学校ぽい活発さ
園庭が広い
小さいが体育館がある
リフォームしてキレイ
隣の寺も広く境内もある
B園
距離700m
イメージ→幼稚園らしいのんびりアットホームな感じ
園庭ちょっとせまい
教室しかない
隣の寺はいきなりお墓ゾーン(なので遊べない
女の子に人気園
Aだと広いだけに園生活にもメリハリがつきそうで、こちらに傾いていたのですが、
娘の性格を考えた時、ほんのり穏やかな子だからBの方が平和にのんびり過ごせそうな気もします。
しかしAの方が積極性を養えるかな‥それとも楽しめないかな?(そこまでどんくさい子じゃないけどw)
どんなもんでしょう?
迷って迷って、結局2ヵ所から願書貰ってしまった。
近くてまぁまぁの幼稚園か
自転車で25分くらいのプレに通っていてかなり良い感じの幼稚園か…
カリキュラムのや親の出番、弁当の有無等、結構違うけどそれらは気にならない
自分が車に乗らないので、雨の時に幼稚園に用があったりする事を考えると近い方がいいんだけど
見学やプレに行っても先生達が全然挨拶なしなのと
(見学の親にだけ挨拶しない訳ではなく、自分の担任以外の保護者や来客にすらスルーだった)
どこがって事はないんだけど、なんとなく活気(覇気?)がないような先生がだるそうな…
園長先生も説明会の時喋るロボットみたいだった(決められた事をダラダラ話すだけ)
そこが引っ掛かって決められない。
あ"〜もう時間がない
激戦の公立受かったけど妊娠しちゃった
キャンセルして保育園通わせようか迷ってます
公立は給食無し、バス無し、チャリ15分、午後すぐ帰宅
スレチならすみません
15日に第一希望の幼稚園で説明会がありました。
そこで、園内は一通り見学させて貰ったのですが、
実際に平日園児が活動している様子は見学したことがありません。
私の入院、下の子の妊娠・出産などが続き、見学しそびれて今に至る感じです。
下の子は今1ヶ月で、預け先が無く土日に主人に見てもらうしかありません。
説明会に出席して、やはりこの園にしたいと思ったのですが、やや人気のある園らしく、
昨年は倍率1.4倍くらいだったそうです。
(本文が長いといわれたので続きます)
(続き)
それで今更ながら、平日に赤ちゃん連れででも見学に行っておいた方が良いのではと思い始めたのですが、
主人は「今更・・・と思われかねないからやめておけ」と言っています。
皆様はどう思われますか?
園に行ったのは、一度未就園児の集まりに行ったのと、運動会、先日の説明会です。
良かったらご意見聞かせてください。
未就園児の集まりや運動会の見学で何か気になることがあったんなら
見学に行ってもいいのかも
今さら見学?とか思われてろくな対応しないような園だったら
そっちの方が問題だと思う
見たいと思うなら、見に行った方がいいよ。
平日の様子って大事だよ。
見学に赤ちゃん連れは大丈夫でしょ。
下の子いるママは多いんだし、幼稚園側も慣れてるよ。
説明会でも、赤ちゃん連れたママさん何人もいたよ。
見学の申し込みの電話するとき、赤ちゃん連れであることを
言っておくのは必須。
>>567 それは迷うねえ・・・・・
自分なら先生の雰囲気に疑問を感じたらやめるかな。
自転車25分の道のりが坂がきつい、生活圏とは逆方向とかで
なければあとは雨に路線バスを利用できるかとかチェックして
かなり感じの良い幼稚園に通いやすい方法を考えるかな。
>>565 私ならB一択。
脱走系マイペース男子に3年間ののびのび教育は小学校に上がってからが怖いわw
座る時は座る!聞く時は聞く!小学校からいきなりできる子はできるだろうけどね
うちは上の子が、活発俺が俺が!系のマイペース男子なのでちょっと違うかもだけど、
↑の考えでカリキュラムお勉強園に入れました。
小さいうちからその環境が当たり前の方が本人が楽だろうしね。
子どもは適応力半端ないから小学校あがったらすっと時間割生活や先生の一斉指示に対応できたかもしれないけど
その過程で本人が苦労したりコンプレックスを持たせたくなかったのであえてそうしました。
>>570 新生児がいるなら大丈夫だと思う
そういう理由が無いのに願書提出ギリギリで初めての平日保育の
見学に来る人は無計画だなぁ…という印象をうけるけど
あと倍率高いなら願書提出日に並ばないといけないんじゃない?
すごいとこだと何日か前から並ぶとかあるよね…
なんか感じ悪いレスでごめんね
576 :
名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 08:23:09.67 ID:cqlTW888
良
>>567 全く同じ感じで悩んでたのでレス。
私は結局近所の挨拶しない園をやめて自転車25分程度の園にしました。
園バスがあって親の出番少な目だからどうにかなると思った。
ただ、バス無し出番多しならさすがに諦めてたかなぁ…
挨拶しない先生は保育もそれなりだし、何より自分がストレス溜まりそう。
上の子の園で不信感があったので、先生や園長の質は重要だと思ったよ。
578 :
565:2011/10/18(火) 08:46:25.33 ID:0hLgyGrq
>>574 やっぱり小学校上がったときのことを考えると、B園だよね。
背中を押してくれてどうもありがとう。
おむつが外れていることが条件なので、トイレトレがんばらねば。
>565
私ならA園。
0歳児抱えて毎日自転車はキツイ気がする。
親の出番が少ないならゆっくりできそうだし。
どういうのびのび系かにもよるが、保育内容の中に一斉活動が無いのなら
習い事でもさせて、何か教室に通わせる。
>567
梅雨時と夏の自転車、25分も走るのか…往復50分。
それよりも魅力が勝る園なら通わせるのもありだ。
雪や台風の日は?
>568
私なら、0ヶ月の新生児の面倒見ながら弁当作るとか絶対無理。
保育園が選べるなら、迷わず保育園を選択する。
>570
就職活動じゃあるまいし、今更なんて思われないよ。
色んな事情があるからね、うちも5〜6月は主人の仕事の関係で全然見学にいけなかった。
他の人も言うように幼稚園側は慣れてると思う。
一年中見学どうぞ、という幼稚園がほとんどだと思うけど、570さんの希望園もそうですか?
>565
私ならAです。
早生まれなら、年少の月齢別はありがたい。
年少だと落ち着かない子も年長になると驚くほど成長するよ。
それが幼稚園の3年間だと思う。
下の子が生まれたばかりならなおさら上の子が荒れるから、
幼稚園でくらいのびのびさせたほうがいいだろうし、
もしもB園に合わなかったときの子のストレスが半端ない感じがするので。
>>565 迷いだしたキッカケが近所のお友達がそこにしていたから、ということなら
初心に戻ってA園かな。
「お友達が」というのはとりあえず頭から追い出すことにして。
>>566 それぐらいの違いなら、あれこれ考えずに直感一本でいい気がする。
>>567 親の出番や弁当の有無等結構違うけど気にならない、とのことだけれども
自転車25分で車使えず、かつ親の出番が結構あるという場合
利便性の良い代替交通機関があるとかでないとかなり厳しいと思うんだけど
そのへんの事はどうなんだろう。
あと、そんなに出番は多くなくても役員は別なんてケースも。
ほぼ決めていた園に初めて帰る時間に寄ってみたらそばの公園(大して広くない)に50人ぐらいの
親子連れがたむろってた・・・。
引越し先なのであまり行く機会がなくて、しかも幼稚園やってる時間ってことで午前中しか行ったことなかった
んだけど、予想外でびっくりした。何グループかはお菓子広げて食べてたからしばらくいるのかなって感じ。
この園だと徒歩通園になるので、絶対毎日通る。
その足でもうひとつ考えていた園に行ったら静かなものだった。課外授業の準備を先生がしていて生徒が
座ってみていた。広めの駐車場があるけど親も子供のせ自転車もなかった。
うちの今住んでるところの近所の幼稚園はどこも静かな感じ。園児は一度家に帰ってから遊びに来ることは
あるけど、制服のまま・・・ってのは保育園の子しか見たことない。
幼稚園後にそのままたむろってるって普通ですか?それだけで幼稚園変えるほどの問題じゃないですか?
そういう光景に出くわしたことなかったので
50人って多すぎw
>>569-570です。
レス下さった皆さん、ありがとうございます。
今朝園に問い合わせてみました。
赤ちゃん連れで見学したいがまだ大丈夫か尋ねてみましたが、
赤ちゃんも入園を考えているお子さんも是非連れていらしてくださいと言って頂けました。
ここで相談してよかったです。
願書の提出は並ばなくて良いと説明がありました。
完全に面接で選考するそうです。
それはそれで緊張しますが、がんばりたいと思います。
親子面接は大丈夫でも、子供のみの面接、絶対泣きそう・・・
悩み過ぎてわけがわからなくなってきたので意見を聞かせてください。
A園
年少は120人前後募集の少しマンモス?幼稚園
課外授業が豊富(1年中プール、サッカー、ピアノ、バレエ、ダンスなど)
園庭が広いのでお祭りや運動会が盛大
お弁当は給食もあり
園バスはあるが、徒歩だと30〜40分、自転車でも20分以上はかかる
延長保育あり
B園
年少は18人前後募集の小規模幼稚園
課外授業は音楽教室のみ
人数が少ないので、行事も小規模
給食なしのお弁当持参
園バスなしだが、徒歩3分
延長保育なし
子供は男の子でどちらかと言うと大人しめです。
慣れてる子には口で文句を言ったりはたまにしますが、手を出したりしません。
争いごとが苦手。
でもいろんな経験をさせたいというのと、いろんなタイプの子が集まるマンモス幼稚園の方が人間関係を学べるかと思いAに入れたいと思ってました。
実は来年2月に2人目を出産予定なんですが、やっぱり下の子がいると家から近い幼稚園の方が良いのかと考え始めてしまい頭の中がグチャグチャです。
急なお迎えや、保護者が幼稚園に出向く時などありますよね。
でもどうしてもBの小規模なところがひっかかります。
距離と保育内容、どちらで決めたら後悔しないで通わせられますか?
よろしくお願いします。
>>565 3月産まれなら月齢別はありがたいと思う。
お友達関係は未だ流動的だから、気にしてもしなくてもいいと思うし、
お友達が行くから、と選んでそのお友達と何かあって疎遠になったら?
>>582 うちの子の園(徒歩圏だがバス利用)も、公園にたむろっているらしい。
一度家に帰ってから遊ぶようにと園では呼びかけているけどね。
そこで遊ぶのが習慣になってしまうと正直困るなと思う。
上の子の下校する道とは方向違いだから上の子に会えないし、
遊びの途中で切り上げて帰ろうとするとキレられそうだし。
その世界にどっぷり漬かって、毎日日が暮れるまで遊ぶ習慣にする
(夕食の支度や洗濯物の取り込みなどは幼稚園が終わるまでに済ませておく)
なら、子供は楽しいだろうからいいと思う。
>>585 どっちとも言いがたいけど、Bの雰囲気になじめそうならBでもいいし、
先生が子ども1人1人にきちんと目が行き届いていると感じればAもあり。
Aの1学年120人って少々どころか普通にマンモスだよ。
1クラスあたりの人数と担任の数は?フリーの先生どのくらいいる?
マンモスは、よく「先生の目が行き届かない」って話を聞く。
子が活発で物怖じしない性格ならともかく、
おとなしいのならば、その辺を気にしたほうがいい。
行事の規模や回数よりも、子にとっては毎日の園生活がはるかに大事。
ただ、B一択にできないのは規模が小さすぎるかな。
小規模園の最大のネックは、万が一、クラスの中に苦手な子がいても
クラス替えなどの逃げ道が無いことかな。
小規模園はアットホームだし、親子ともども馴染めれば最高だっていうけどね。
>>582 珍しくも無いが、普通でもない。
582がその集団の中に入って3年間やっていけるか?
そこだけだと思う。
>>566 どちらも寺幼稚園だよね?
設備が豪華だったりすると、実は寄付金が…ってことだったりしないか?
うちの近所の寺幼稚園は、設備が豪華だし行事も派手だけど何かとお金がかかるらしいので
そこが気になった。
B園は、日常的に近くの公園なんかに散歩に行ったりするのかな?
だとしたらBでも十分に楽しめそうだと思う。
>>585 >>586です。
迷っだけど近い園にしました。他は自転車で15分〜20分。
小学校と幼稚園と自宅全てが(小学生にもなれば)徒歩でも回れる距離にあるので、
小学生と幼稚園餅の身にはありがたい。
両方共同日に行事がある日もあるので。
延長保育の有無や給食の有無は途中で変わるかも。
>581>589d
寄付金は話題に出たことないから大丈夫かな。
スペックは大差ない2園で定員数は同じくらいなんだけど、Aの方が人気で定員オーバーしてる学年があるとか。それだと面倒見切れないんじゃなかろうかと気にかかります(もちろん今年は分かりませんが)
Bの散歩有無は思いつかなかったなぁ!だったら狭くても有りかな。リサーチしてみる!ありがとう!
592 :
490:2011/10/18(火) 17:22:46.69 ID:qoM6HshX
今更ですが、その後のご報告です。
Twitterで教員が園の悪口を言っていたという件で、苦情の電話をしました。
すると何らかの対応をして頂けたようで、該当ツイートは消えていました!
ただし、消えていたのは該当のツイートだけ。
アカウントを消せとまでは酷かも知れませんが、私なら誰かに控えられているであろうアカウントは消すだろうなと思うので。
若い先生の感覚ってこうなんですかね。私には自覚や覚悟が足りないように感じられて。
これからこんな思いをしたくないですし、その先生をまともな顔で見られる気がしないので、
この園は辞退しようと思います。
相談にのってくださった皆様ありがとうございました!
>>585今年年少でマンモス園いれました。
3月生まれ息子で人見知りはしないお調子者なので参考にはならないかもしれませんが…
ハッキリ言うとマンモスすぎてわけわかりませんw年少だけで150人越えですが保護者参観や入園式も母親か父親のどちらかしか体育館や教室に入れない…とかです。
平日の保育の様子を見に行くのもダメです。
先生は熱心でいい先生ですが、役員でもやらない限り園に行くことはないので、幼稚園での様子はサッパリわかりません。
が、色んなお友達や先生と関われるし、私自身も保護者間の付き合いがドライなので助かってます
>>585 あとね、運動会で子ども見つけるのや場所取りに苦労しますよ。
あ、マンモス園の話です、失礼。
>>592 乙です
普通なら恥ずかしくってアカウントごとけすよね。
そんなDQNが先生をしている園に行かなくて本当に良かったと思う。
598 :
565:2011/10/18(火) 21:02:14.57 ID:0hLgyGrq
レスくれたみなさん、どうもありがとう。
A園を推す意見が増えて、また迷ってきましたw
>>580さんのレスにはっとしました。
ただでさえストレスフルな生活を強いているのに
これ以上子どもに負担はかけたくない、という気持ちもあります。
みなさんの意見も参考にまた夫婦で話し合ってみます。
どうもありがとうございました。
>>587 Bはプレに通っててお友達もいるし、すぐに馴染めると思います。
園児の数が少ないわりに先生は結構いて、何かあればすぐに仲裁しに来るぐらい目が行き届いてるみたいです。
意地悪されると固まってしまう息子なので、その辺はありがたいですが…
でもやっぱり少人数なのが引っかかります。
Aは保育見学会が今度あるので、そこで園児に対する先生の数とか見てこようと思います。
>>590 上のお子さんの兼ね合いがあるなら近場が1番ですよね。
うちは次が2人目なので、その辺は気にしなくていいのですが乳児持ちで給食が選べたり延長保育などはありがたいなと思います。
あと水泳やサッカーも習わせたいと思っていたのでAだと一石二鳥かなと。
Bは先生も感じが良いし、プレに通ってるので慣れてるというのはあるんですが少人数過ぎるところがやはり引っかかります。
>>594 近所にマンモス幼稚園に入れている人がいないので、マンモス幼稚園の話はとても参考になりました。
うちの息子も慣れてしまえば知らない子でも普通に遊んだり出来るので、大勢いる中で気の合う子を見つけてくれればと思ってるんですが
入園が決まればAでは入園までの間にプレがあるみたいです。
>>595 場所取りとか全然考えてませんでした。
そういう面もあるんですね。
参考になりました。
質問させてください。
11月の平日に来春入園の面接を控えているものです。
幼稚園の面接は基本的に父母共に主席するものでしょうか?
園に確認すれば解決するのですが、一般的な体験談を教えて頂ければ幸いです。
>園に確認すれば解決するのですが、
ってわかっているなら園に聞いてください。何故2ちゃんで聞くの。
ごく一般的にはどちらか一方(主に母親)
最近は父母一緒も多い。
でもまだ5割はいかないんじゃない?
入園式ならともかく、面接で会社休む父親はまだまだ少数派だと思う。
たまたま休める父親で、面倒みなきゃいけない下の子がいなければ行くって程度。
606 :
567:2011/10/19(水) 08:24:57.63 ID:TR1GLgaq
573、577さんレスありがとうございました。
まだ近い方(B)と迷っているんだけど、園バスはあるし親は係にならなきゃそんなに行く事もないし
やっぱり感じのいい園(A)にしようかな…
子供自身に聞いても絶対「ひよこ(←Aプレの名前)の幼稚園」って言うんだよね…
Bのプレは親付きで工作等
Aのプレは預けてミニ幼稚園みたいな感じで慣れているから
一人で行くのはAと思っているのかもしれないけど
607 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 09:42:50.75 ID:Kmy4217Y
公立か私立かで悩み中。
公立
・完全給食で月額9000円
・8時〜15時(延長有りで16時まで)
・親の出番多目(月2ぐらい?)
・車で10分弱(バスなし)
私立
・完全給食で月額22000円
・8時〜15時(19時まで延長あり。18時までは無料)
・のびのび教育/食育に力を入れている/動物いっぱい
・保育園併設(こども園ではない)
・親の出番は月1もない程度
・車で10分弱(バス有り)
・習い事を保育中にしてもらえる
園庭や園舎、規模などは似たりよったりです。
当たり前だけれど、私立の方がサービス(?)がよく惹かれるのですが、我が家の手取り月収20万円(家賃不要)ほどです。
私立は不相応ですかね??
ちなみに、就園補助は年額45000円だそうです。
公立と私立の差額は約10000円/月。我が家の家計で、これを高いとみるか低いとみるか。
転勤族で3年間通えるか微妙なので、私立の初期費用(制服とかで5万円ほど?)ももったいないかも。
でも、私立の方は保育園が併設なので、上の子も下の子も同じところで預かってもらって働けるなぁとも思います。
下が生まれたばかり&転勤がいつあるか分からないので、働く予定はないのですが・・。
でもでもだっての堂々巡りです。
公立が無難な選択でしょうか?
公立無い地域なんで、迷えるのが裏山
>公立と私立の差額は約10000円/月。
習い事を別にさせるならそれくらいかかるね。
>>607 私も同じようなことで悩んでる。
内容は私立のほうが充実してるけど、公立にして習い事させるほうがいいのか悩むよね。
転勤族で3年通わせられるか微妙なとこまで同じだわ。
2年保育スレを見たら、2年でもいい気がしてきた。
>>607 同じく公立が無い地域だから迷えるのが裏山。
働く気が無く、延長保育を利用する予定が無いなら公立でいいんじゃないの?
余ったお金で好きな習い事をさせればいいのだし。
それとも、サービス面以外で公立を躊躇し私立に未練が残る理由があるのかな?
この場合は、夫婦で相談して金銭的に成り立つんだったら私立のほうが良いかもしれないよ。
ここで意見を聞いて公立にしたところで、後で後悔しそうな感じがする。
>>567=606
子どもは園バスで通園できるんだよね?
だったらA一択でいいんじゃない?
どのくらい出番があるかわからないけど、雨の日に親が出向く機会って
1年にどのくらいあるのかな?
仮に月1で出向くとして、そのうち1/3が雨だったとしても単純計算して4回。
その4往復を公共交通機関(最悪タクシー)使って行ってもAが良いと思えば
Aにすればいいと思う。
>>607転勤の可能性もあるなら公立が無難な気がする。
保育園はすぐ入れる地域なのかな。
無認可?
>>607 転勤あり&その手取りなら、公立にしたほうがよくないかな。
月謝余裕ッス!っていうなら別だろうけど。
それで習いごととか、用事があるときに一時預かりとか利用するほうが
いろいろ融通効きそうだし。
うちの方の公立は給食や預かりがナシだからそれだけでもかなり良い気がする。
動物は下の子とかにアレルギーがあるかまだわからないだろうし
バス利用すれば別料金かかるんじゃないのかな。
下の子がいると車の送迎のほうが楽っちゃ楽だよ。
来年から絶対働こう!って思ってるなら私立にして下の子を保育園にすればいいと思うけど
病児保育とかも考えておかないと二人の保育料ほど働けるかは微妙だよね。
手取20で家賃不要だったら金額で悩むほどじゃなくないか?
手取り18で家賃6万……ギリギリすぎるわ、うちってorz
質問させてください。
皆さんは「体力をつける事」と「落ち着きや集中力をつける事」、
子供にとってどちらが大切だと考えますか?
>>616 どちらかといえば前者。
集中力は、親(や幼稚園)が教えるんじゃなくて、子どもが生活の中で
しかるべき年齢がきたときに自然に身に着けてほしいと思ってる。
今、通わせている幼稚園がまさにそんな感じだが、
そこの卒園生が小学校で座れないことは無いみたいだし、
なにせ近所に、そこの幼稚園出身で今春に地域トップの高校に入学した子が
近所だけで3人いたので、幼稚園であえて教えなくてもいいかと。
それに、うちの場合は最寄の小学校まで1年生だと徒歩40分かかるから
体力が無いと通えないというのは大きい。
どちら、というよりどっちも大事。
なので幼稚園もどちらも均等に身につけられそうな所を選んだ。
@毎日マラソンありのしつけ厳しめ仏教園
幼稚園に望むことはどちらかと言えば後者。
前者は普通に生きてるだけで普通に付くと思う。
「体力と落ち着きと集中力をつける体育大付属園(弁当週1(給食高い)、水曜半日、土日祝完全休み。預かり保育は17時まででちょっと高い)」と
「協調性と情操教育重視の保育大付属の園(弁当2日に1回、水と土曜隔週半日、預かり保育は4時半まででおやつ付きでちょっと安い)」では後者が超人気園。
前者は希望者全員入園可能で、後者は卒園・在園者の血縁枠で募集人数の3/4が埋まるくらい。
>>619 普通に生きてるだけでは体力は付かないんじゃないかな?
少年スポーツチームのコーチやってる身内が、うちの子見る度に言ってたことなんだけど
「今時だと、小6にもなってまともに走ったりジャンプしたりが普通にできない子がいるんだよ。
障害がある訳でもないのに。マンション住まいで家の中で暴れることが出来なかったり、
親がインドア派でろくに公園で外遊びさせてもらえなかったとか、そういう子がなるみたいだ」って。
先日、もといたところから隣の市に引っ越した。
A)もともと通おうと思っていた幼稚園。プレ幼稚園で毎週通ってる。
完全給食。のびのび園。
車で20分。延長保育ありだけど、Bよりは少し高い。
絵本の読み聞かせ教室、和久積み木の積み木教室がある。
B)今住んでいる市にある幼稚園。
給食は給食弁当で週三回。
車で2分くらい。徒歩でも通える距離。
雰囲気は分からないけど、先生は優しそう。
Aよりも筍掘りや梅干し作りなど行事が多そう。
英語教室や体育教室がある。
Aの幼稚園には顔見知りや友達がいる。
そして幼稚園を卒業するころにはもとの隣の市に引っ越す予定。
ちょっと無理してAに通えない距離でもないから迷ってます。
おともだちと離れて、そしてまた小学校にあがるくらいにおともだちと離れるのか…
でも親的には近い方が楽なんですよね。働きたいし…
どちらがよいと思われますか?
>>622 子どものこと考えたらA一択。
小学校のこともさることながら、絵本の読み聞かせと積み木教室でA。
のびのび園で絵本と積み木でしょ。
こういう幼稚園って想像力を身につけさせようとしてるんじゃないかな。
ありがちなカリキュラムより、長い目で見たら子のためになると思う。
働きたいのならば、A園の近くで働き口を探せば少しは時間のロスが防げるかも。
>>616 子によらない?
うちは大人しめな女児なのでほって置いたらずっと座ってままごとしたり
本読んでるから、せめて幼稚園は動きが多いところがよかった。
特性には後者の園が合っているかもしれないけど、成長とともにどうしても偏りは出るだろうから、
小さいうちはなるべくバランス良く色んなことに触れさせたいと思って。
園庭は大して広くないけど自然観察園がよそにある幼稚園ってどう思いますか?
月2回学年100人ほどで行くようです。
SLがあったり川遊びできたり、ほたるを放流して夏に観察できたりします。
月2回の遠足?と毎日広々と園庭を駆け回るの・・・どっちが魅力的だと思いますか?
>>625 週2回ならともかく月2回でしょ?
だったら毎日広々駆け回れるほうがいいよ。
それだけが条件で選ぶならね。
のびのびで外遊び中心が売りな幼稚園だが、園庭でクラス全体で遊ぶ時に一列に並ばせて前の子供の服を掴ませてぐるぐる回る姿をよく見かける。
先生も一緒に服引っ張ってぐるぐる。
説明会でもスライドショーで何度もその光景が出たので自信持ってるみたい。
でも服引っ張って遊ぶ意図がわからないし、家やお友達とされても困る。
そこが引っかかって他も検討中。
____________________ ___
/___________________/[ ゴルァ]\
│ __________________ .┏━━━┥
│ |
>>1 | |. 乙 .| ミャァ .| | ../┃∧∧ |\
│ |.∧ ∧ |. .|. ∧,,∧ .|. ∧ ∧ | .| .[.]┃( ゚Д゚) | [ ]
│ |(,,゚∀゚) | |ミ,,・∀・ミ.|(,,・Д・) .| .| ┗━━━┥O
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ● ●、
│ ───────────────── Y Y \
│ 園 稚 幼 コ ネ コ ギ | .| ▼ |
│ ───────────────── .\./ _人_.|
\_ .l⌒l_.l⌒l_ .._________l⌒l__ ..____.ノ
`ー'' `ー''' .`ー'' . `ー'' `ー''
A園かB園か、って悩んでる方が多いようですが、
みなさん一つの園しか願書提出しないのですか?
>>629 うちの地域は抽選や面接落ち等はほとんどなくて
願書提出イコール入園だから1園に絞らないとダメ。
(って、そういう意味の質問だよね?)
>629
うちのほうの出願日は11月1日に統一されてて
「願書を出したら、そのまま親子でホールにて面接待ち」というとこがほとんど。
自分の番の面接時間がいつ来るかわからないから
複数園への出願は事実上無理なため
1つの園に絞って出願するしかないんだよね。
「ひとつの園は朝一番、もうひとつの園はゆっくり出願」という離れ業もないわけじゃないけれど
多くの園で「募集人数をある程度超えた時点で受付は打ち切り」なので
「ゆっくり出願するほうの園」の時間の見計らいがものすごく難しいし。
こちらも市内の私立幼稚園は一律で同じ日が願書提出日。
その後そのまま面接の流れのところが多いから1つにしか出せないね。
>>629 うちの地域も出願日は11月1日に統一されている上に
願書と一緒に入園金を支払わなくてはいけない。
約10万円の入園金をふたつの園に出すのは、うちには無理。
近い、園庭広い、教育理念しっかりしてる等、
第一希望の園の説明会行ってきた。
他園の制服やカバンを「今流行りなだけ、機能性なし」とけなす。
希望すれば給食も頼めるが、
給食にお金を払うことを無駄遣い、
弁当作らないのは親の堕落と切り捨てる。
他園でやってるバトンや習字などを「流行だけで実にならない」とけなす。
など、あまりに他の園をけなしすぎてひいた。
しかも
「アレルギーと言う子どものうちほとんどは好き嫌い。
うちは、牛乳一匙ずつからでも慣らしていく」
と言われ、やめた。
うちの子は特にアレルギーはないが、
今時、アレルギーを好き嫌いと言い切る教育関係者は信用できない。
第二希望の園の説明会行ってくるよ。
願書提出日が同じだったけど、今年はたまたま土曜日だったから休日の旦那と手分けして
A園(体力増強系、郊外立地)とB園(のびのび系、駅近)両方願書提出した。
A園の面接日は翌日で入園手続きは4日後、B園は入園手続きと同じ日で約3週間後だったよ。
C園(のびのび系)の提出日は11/1だけど、願書提出して受かっても
(と言っても親の卒園者枠で受かるのは確実)
県外(AB園のある地域)引っ越しは確定してるからどうせ行けないし…
引っ越し拒否できればC園は今住んでる所から徒歩5分掛からないくらいで、人気園なんだけどなぁ。
>>634 説明会で実情がわかってよかったね〜
今時アレルギーが好き嫌いって、時代遅れどころの騒ぎじゃないよね
よく運営やってってるなー
説明会参加って大事なのが良く分かるエピソードだ…
うちはA園はギリギリ最終説明会の日に間に合ったんで詳しく説明聞いたけど
B園は自由見学で園施設見ただけで説明会参加してないんだ。
見に行ったのも降園後で、延長保育の子が数人いただけだったし。
そういう話聞くと人気園とはいえ本当に大丈夫なのか心配になってきた。
宗教とかヨ○ミネとかシュ○イナーとか苦手なんで、そういう空気を感じなかったら大丈夫と思ってたけど
アレルギー関連の対応の杜撰さ聞くと、自分の子供が血液検査済みで因子持ってないと言われてても嫌だな。
行きたい園が1つしかない
そこ落ちたらどうしよ…
>>627 みんなで列になってぐるぐる、面白そうじゃん。
前の子とどのくらい間隔を開ければぶつからないか、どのくらいの力で腹をつかめば前の子は苦しくないか、
の訓練になるし、大人数で動きを合わせる練習にもなるよね。
全員で動くことができれば、緊急時の避難にも役立ちそう。
腹じゃないや、服 ね。
>>634の園に入れたら、アナフィラキシーショックで入院歴ありのうちの子は死んでしまうwww
アレルギーの事は置いておいても、他の園をけなす職員は嫌だな。
>>627 服じゃないけど、上の子の園は前の子の肩に手を置いてぐるぐる回るはよくやってる。
初めての遠足先が家の前の大きな公園だったのでベランダからこっそり覗いてたけど
公園内で先生が号令かけたら皆前の子につかまって芋虫のように移動しはじめて超可愛かったよw
前の子の肩に手が届かない子は服持ってたりしたし、それと似たようなもんじゃないのかな。
>>639=640
園児同士で腹をつかみ合ってる姿想像してお茶噴いたwww
腹www
クッキーフイタw
>>634 その幼稚園潰れればいいのに。
腹立つわ。
ペーパードライバーで乳児持ち、坂と階段で自転車も使いにくい土地です。
園バスありで、徒歩15分のところに決めているんだけど、
(評判もいい園です)
給食が3回中2回がパンと牛乳。
うちの子は家ではものすごく偏食で、保育園などではよく食べてくれるから
給食はちゃんとしたものがいいんだけどな。
課外授業や、満3歳からの受け入れ等色々条件にあっている。
納得して決めていても、色々考えてしまう。
とりあえず家で栄養がっつりとれるように頑張ろう。
今日幼稚園に「説明会、子供つれていっても大丈夫ですか?」
と問い合わせたら「子供達集めてまとめて見てますから大丈夫ですよ」
との答え。明るくて感じもよかった。
週1回簡単な給食にするとこは珍しくないけど、週2回は珍しいね。
でも、子供なんて、自分の好きな物で栄養取るんだから、
健康に育ってれば大丈夫。
>>645 パン&牛乳の日は副食持って行くとかってない?
うちの近所の園はどこもそう指示してるみたい。
なので果物とか簡単なおかずを持たせてるという話を聞く。
なんかこうなると給食というより、実質ご飯無しのお弁当みたいなもんだけど。
>>634 この説明会に行った人で
ここに決めたって人いたら驚く
>>627です。
>>639 たまになら楽しそうでいいんだけどね。
週1でプレに行くと必ずやってる。
しかもスモックだけ制服の園だから自前の服もがっつり掴んでる。
遊ぶなら
>>641みたく肩掴むので十分だと。
質問です。
希望している私立園の説明会で、
「グレーの子は親御さんにどんどん指摘していきます、
発達障害は早く気付いて治療に行けば治ります!」って園長が力説してたんだけど
(別の先生が割って入り「療育の効果は人それぞれで…ゴニョゴニョ」みたいに歯切れ悪く言ってた)
この発言って認識としてはどうなんでしょうか?ずっと引っかかってます。
>650
「治ります!」ってのはおかしいよね。
療育は「本人が暮らしやすくなるよう、周囲と折り合いをつける練習を重ねるもの」で
決して「完治させるための治療」じゃないからさ。
>>651 レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
園長は「完治する」と言い切る勢いで力説していて
(オススメの療育機関?があるようでそこに行けば治るというような)
ちょっとマズいと思ったっぽい若い先生が割って入った形になったようです。
園長がこういう風に言っちゃう園ってまずいんじゃないか?と悩んでました。
ワンマン園長と評判なのもあり…難しいです。
大人しくて気の弱い系の娘の幼稚園で迷ってます。
A:のびのび。年少は20人に先生2人。
先生が2人いるので、何も言えずにもじもじ(トイレとか)する心配が少ないかな?
ただ、かなりやんちゃな男の子も多数いるので、怖がらないか不安(公園で何度か固まってるのをみた)
B:のびのびだけど躾は厳しめ。年少は20人に先生1人。
先生が少なくないか心配。
体に合った椅子にすわり、背筋を伸ばしましょう!という考えが好き(Aは脱走系も多い)
やんちゃな子もいるけど、先生が権力持ってて(一番偉いんだ)一定以上でがつんといく感じ
他の条件はだいたい同じで、娘が通いやすそうなのはどっちか分からなくなってきて・・・。
Bの年少で先生1人って普通ですかね?候補に挙がってない他の園も年少は先生が2人ってところばかりです。
公立ならおかしい園長は指摘して交代させることが出来るけど
私立じゃ難しいだろうねぇ…理事の身内とかそんなんがやってたりするから
まあ無難に別の園探した方がいいと思うけど。
室内プールで夏休みと春休みと冬休み以外の10ヶ月間は
毎日温水プール!プール、プール!(水は24時間循環)って言う幼稚園で
「アトピー改善したお子さんもいますよ!」って自信満々に言ってた。
塩素薄くしてあるから皮膚の弱いお子さんでも心配いりませんとか、それで24時間循環って衛生的にどうよ?
大規模園で毎日300人以上の園児が入ってるってことも考えると、もう、ね…
>654
そのプールって、ここ10年ぐらいの間に出来た新しいもの?
新しいプールの場合
水の浄化システムが最新のオゾン式とかで
塩素使用をかなり少なくすることが出来る設備の可能性があるよ。
うちの子が以前通ってたスイミングがそういう設備で
なるほど「特有のプール臭」はほとんどなかったし
よその古い「塩素ガンガン式」の浄化設備のプールにはとても通えなかった
アトピーっ子も結構通ってきてた。
656 :
645:2011/10/21(金) 03:41:16.29 ID:w/qHH3de
>>646>>647 レスありがとうございます。
園バスが近いもうひとつの幼稚園も週2パンでした。
因みに2つともカトリック系
保育園でおいしい給食を食べていたので、考えてしまいます。
副食もって行くのか説明会などで確認してみます。
明日は説明会。園長先生どんな人かなーいいひとだといいな。
11月1日に面接があります。願書提出とともに面接。
一年間慣らし保育に通っていて、願書出せば合格するようなこじんまりした私立幼稚園です。
さて、面接はやはりスーツですか?
キッチリしすぎて浮かないか、地味めなワンピースみたいなのがいいのか考えあぐねています
それはかなり地域による
今の所では完全に普段着(デニムとかも)だけど
前住んでいたとこは綺麗目な格好の人が多かった(スーツの人も少しいた)
>>653 厳しくすると、園としては子どもを扱いやすくなるから
B園の場合、先生の少なさをしつけ厳しくしてカバーしようとしてるかも。
B園はフリーの先生はいないの?
いないんだったら私ならA。
やっぱり、子どもの目が行き届いていることって大事だよ。
>>657 それは、その園に通っている人に過去はどんな感じだったか聞かないとなんともいえないよ。
園によってぜんぜん違うんだし。
スマソ
誤)子どもの目が行き届いている
正)先生の目が子どもに行き届いている
>>653 先生との相性もあるから、1人担任は止めた方がいい。と、現役幼稚園教諭の妹が言っていた。
幼稚園に何を求めるか?だけど、厳しい躾って必要ですか?
本来、躾は家庭でするものだと思います。
>>661 たしかにそうだけど、最近は幼稚園にしつけを求める親も多いよ。
良いかどうかは別だけど。
それに、あまりに小さいころから厳しくすると
親の顔色を伺って行動する子になるっていうし、
小さいころからあれこれ指示される事に慣れると
大人になっても指示待ち人間になるっていうので
私は、規律が厳しくない(not放任)のびのび園に入れたんだ。
ただ、のびのび園は一歩間違えると放置園になりかねないから
先生1人あたりに対する子どもの数は重要だと考えている。
自分語りスマソ
躾は園任せ・・・と言う親は変わってるかもしれない。
もちろん忙しかったり、子供が多くて大変な親御さんもいるけど。
躾の基本は家庭だと思う。
664 :
名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 12:20:44.95 ID:SB7hHG8A
普通の幼稚園で多分競争率はそんな高くないです
面接の時の子供の服は黒系にスニーカーでいいですよね?
カッチリ系は絶対嫌がって着てくれないと思う。。
自宅から車で15分の通園はキツイでしょうか?バス通園の予定です。
自分の感覚だと遠いかなあとおもうのですが保育内容などが気に入ってます。
>665
行事や幼稚園に親が出向く用事があるときに、車おkなら許容範囲。
または公共機関の代替手段があるなら。
園までは園バスで何分かかるのかしら。
あまり長いと、お子さん飽きちゃったり酔ったりしないかな?
>664
黒系でなくても、襟付きの服とか、きれいめで落ち着いた色の格好なら大丈夫でしょう。
靴は、外で面接するんじゃないからスニーカーでもおkだと思う。
大通り沿いの幼稚園ってどう思いますか?
片側2車線でいつも混んでいる道路、園の前にはバス停まである。
セキュリティはしっかりしてるので飛び出したら危険とかそういう心配はないんだけど、
空気が悪そうなのが気になる。
道路側の壁は若干高めなので、園庭にいて意識すると車の音が聞こえるくらいなので、気にならないといえば気にならない感じ。
たかだか5時間くらいのことだと思えば気にしなくてもいい気もするし気になる気もする。
保育内容などは良さそうなだけに迷っています。
668 :
名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 15:52:50.86 ID:W5NqOg4k
658
659
ありがとうございます! そういうものなんですね
幼稚園に電話して訊くのも考えましたが・・・。
慣らし保育時に先生に訊いてみようと思います。
質問お願いします。
うちの地域では,願書提出日がどこの園も11月1日です。
希望の園にお話をお伺いしたら,定員の3倍くらいの応募がある年もあるようです。
10月31日に問い合わせをすれば,応募者の人数を教えて頂けるそうです。
皆様は,保険のために希望園以外の園からも願書をもらってますか?
>>669 >>631から
>>633までを読むといいかも。
こちらも願書提出日は統一されているので1か所のみ。
提出後は面接になるから、もらったところで出しにいけないので。
>>669 言葉足らずだったので付け加えます。
要は10月31日に問い合わせした際,あまりに応募者数が多ければ,願書提出する園を自己判断で変える手も有りという事なのです。
ただ私は希望園がとても気に入っているので,まだ他の園の願書自体をもらっておりません。
>669
うちも願書提出は11月1日に統一されてる。
願書は3か所からもらってるよ。願書にしか入ってない情報もあるし、
じっくり悩みたいから。私の周りでは複数の園の願書もらう人多いよ。
>>670 >>672 有難うございます。
希望園を諦める気はしないですが
念のためもらってこようと思います。
>>669願書提出日が1日なのに前日に人数なんてわかるの?
年少20名くらいだと先生2人付くのが普通なの?
1人だと目が行き届かないかな?
うちも、早生まれでおとなしく言葉も遅い娘だから心配。
>>674 願書取りに来た人がどれだけいたとかでは?
園によっては定員+少ししか願書配布しないところもあるようだし。
>>675 園によるとしか言えない。
上の子の時には二つの園を候補にしてたんだけど、
A園は年少20人で先生一人→年中・年長は30人で先生一人で
B園は年少20人で先生二人→年中・年長は20人で先生一人だった。
うちの子はおとなしめ&ちょっとマイペースなのでB園に入れたけど
同じ事を考える親が多かったのかおとなしい子や言葉の遅い子、早生まれの子が多かったw
毎年似たような感じらしくて、一学期はプレの先生や補助の先生など
4〜5人の先生が年少のクラスに詰めててすごくよく見て貰えたよ。
>>674 願書配布数で大体の人数教えてくれるんだと思うよ。
こちらの方も決まった部数しか願書用意してないって幼稚園多いから。
>>675 677園にもよるに同意。
ちなみに、うちの周辺で目が行き届いていなくてトラブルが多いと評判の園は
年少30人で先生2人、年中以降30人で先生1人だった。
そして補助の先生があまりいなかったそうだ。
661のいうとおり、1人担任は避けたほうが無難だけど
年長まで2人担任の園って少ない気もする。
担任の数よりも、どれだけフリーの先生がいて補助に入ってくれるのかを
気にしたほうがいい気がする。
>>653 私ならBかなー
先生2人いてものびのび脱走児とか追っかけてたら
おとなしいわが子は放置というかたいして見てもらえないから。
先生も面談で「まったく問題ないいい子ですよー」とかしか言わない
(言えない)から状況も全くわからんし。
>653です。レスありがとうございました。
Bの補助の先生は年少5クラスに対して2人と少ないです。
それも障害のある子が何人か入るのでそういう子に対応するためって感じでした。
担任が一人で年少から相性合わないと厳しいですね・・・。
躾は家でもするけど、幼稚園でお友達が脱走して好きなクラスで弁当食べてて・・・みたいな
環境で3年過ごしてると、みんながそうだからそれが当たり前ってならないかな?
どっちの園に入れても娘が自己主張できなければ先生が何人いても同じなのかも。
うちも市内ほとんど11月1日に願書提出&面接→その場で入園料支払なので、
併願は厳しいです。あと10日悩みまくります。
>>674 皆さんおっしゃる通りで,願書を配った数を教えて頂けるそうです。
683 :
名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 00:26:57.52 ID:rhSx/5JY
落ちた場合、まだ入れる幼稚園ってなんか不安
受かりますよーに!
>>638 (=´∀`)人(´∀`=)
うちも近所一択
寝坊してバス逃したらと思うと、歩いて数分のトコじゃないと無理
そこがどんな幼稚園かよく分からないから面接で志望動機聞かれるけど、なんて答えようか・・・
まあ、面接内容見た感じ、うちの息子は落ちること確定orQ
考えるだけ無駄
今年は行けないだろうな・・・
江戸川区11/1に願書出してそのまま面接なのね
このスレでようやく理解したわ・・・
685 :
名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 02:49:02.85 ID:F7RAFY4s
面接って結構大変そうだね、気軽に誰でも入れるかと思ってた。家から5分だから近いし
いいなってそれだけだし。服装はスーツですかね?子供はどんな服装?何から何までわからない。
いずれは大地震がくるかもといわれている地域です。
A園:歩いて10分、子どもの足だともう少し?小学校にも近い。ただし転勤族で、
小学校には通えても低学年まで。
良点 人数少なくアットホームが売り。地震があっても私がすぐいける。
悪点 給食が週3、バス通園なし、カトリック(好き嫌いの問題で、悪い、というわけじゃないです。
「かみさまのおめぐみなんだよ」とか、普段でも言うようになるみたいでどうなのかな、程度)
まさに、そのせいで聖劇?がある…運動会は草むしり。
延長保育なさそう。
B園:家から車で15〜20分、電車の駅も近い(家から3つくらいのところ)。
良点 バス通園。親の出番はほぼなし。毎日給食。延長保育あり。習い事も組み込まれている。
(水泳や体操や書道など)
悪店 家から遠い。津波の被害はなさそうではあるけど、東北の例があるので、一概には安心できない位置にある。
私は運転できるけど、津波時に東北では大渋滞があったと聞いて、想定してた通りで、ふと不安になる。
あと、大人数というほどでもないけど、アットホームというわけではないので、細かいところまで
目をかけてくれるかは先生によるという雰囲気みたい。
息子は、社交的ではあるものの、お遊戯には参加しないかたくなさがあり、「繊細な面もある?」と不安です。
なぜかというと、私自身幼稚園が大嫌いな繊細な子だったので…
園バスの子達が亡くなったという記事をみて、A園に気持ちが…
そういう点で園選びをされている方いらっしゃいますか?気にしすぎかな。
>>686 B園には緊急時の対応マニュアルについて聞いてみたら?
それに納得できるのかどうかで話は変わるような気も。
>>687 夜中にありがとう。そうですね。そうします。
でも不安脳になっちゃってる私は、
・園で待機します
・待機後、判断してバスで送ります
・待機後、判断して高い避難所に移動します
・迎えに来ていただきます
のどれでも、最悪なこと考えそう。…ってそんなこと書いたらお前A園て決めてるジャンよw
て言われそうだけど、がっつりな?どっぷりなA園のアットホームさが不安なんですよね…
一瞬の、起きるかどうかもわからない災害想定してひいひい言いながらすごすのかーとも、
通わせる人がいるからB園も存在するわけで、とも。
結局自分で決めるしかないんですよね。でも園に聞いたら気持ち変わるかも。いい案をありがとう。
話し聞いてほしかったんだと思います。
>>686 A園だったら絶対助かると言えるためには
ご自身が緊急時の対応を万全にしている必要がありますよ
そこは大丈夫ですか?
>>686 東北在住です。
不安厨ではないけど、なにかあったら徒歩で迎えに行ける所に絞りました。
でも、今はたまたま選べたけど、うちも転勤族なんで近所にない地域だったら仕方なかったし
ある程度は割り切るしかない。
それと、徒歩幼稚園だとしても、災害時のマニュアル、建物の耐震性とか
安心できるポイントをチェックする必要もあると思うよ。
また内陸で津波はありませんでしたが、停電で信号つかず、昼間とはいえ寒いどんよりとした日だったので
あっという間に暗くなっていくなかの、運転は大変だったみたいです
災害時の事を想定して選ぶのもいいと思いますが、
近いこと一つにこだわらず、幼稚園の対応とか自分の行動も考えるといいと思いますよ
近い園で徒歩OKだけどバス通園中。
あの地震の後頭をよぎったのは、
バスで帰ってくるのだろうか?迎えに行った方がいい?
でも「お迎えカード」朝出していないし
規定のお迎え時間を過ぎているのに突然迎えに行くのはモンペ?
混乱している最中に電話を掛けるのは迷惑?
迎えに出て留守中に小学生の上の子が帰ってきたら?
結局上の子の帰宅を重視して、バスを待ち、その後小学生が帰って来ないので迎えに行きました。
(幼稚園児でも歩ける距離)
何かあった時、遠いと確かに心配ですが、家よりも大きな建物で上層がある方が安全かもしれないので、
災害時の対応を聞いてみるといいと思います。
うちは津波はまず無いと思います。
地震は園は新しい建物なので大丈夫そう。
小学校は先の地震のあと耐震補強工事をしました。
>666
665です。レスありがとうございました。来年度のバス停が不確定なのでやめました。車で行くのは問題なしですが、毎日送迎となるとキツイので。
>>685 服装はキレイな流行のボウタイブラウスに上質素材のスカート(古着)・ストッキング・パンプス(古着)でいっかなーと思うけど、髪の毛と化粧がヤバい
結婚して5年間、化粧したことない
お宮参りのスタジオ撮影でも化粧忘れてスッピンで写ってる・・・
髪の毛はひっつめ!
美容院に行くべきか、5年ぶりに・・・
願書よく読んだら、受験後に合格して入園したい場合だけ入園料・学費・受験手数料払うみたい。
つまり、落ちた場合は受験手数料要らないんだ・・・
結構気楽に受けられそうな気がして来た。
取りあえず、当日15万円は用意して受験票もらいに並んでくる!
幼稚園で受験手数料なんて取るところあるんだ
どんな名門なの
うちの方では受験手数料というか願書提出の時に申込金として5000円ってところが多い。
うちも願書出した時に手数料3000円支払ったよ。
願書提出→後日面接→合格通知郵送→入園&設備金支払いって流れだった。
一応願書出せば入れる(らしい)私立園。
同じく3000円払ったノシ
願書提出→同日に面接→同日入園金支払い&用品注文の流れだから、
絶対入れる私立カトリック園。
しかし面接の時の私の服に悩む。産後太りで産む前のスカート全滅。
七五三で着用予定のオフホワイトっぽいスカートは着てて浮かないか悩む。
服買いに行こうかなorz
>697
ダークカラーのワンピ買っておくと使えるよ。
やっぱり今は三年保育が主流なんでしょうかね?
>>699 そうですねえ3年が主流かと思います。
周りで知っている30人弱の2008年度生まれの
子たちは全員3年保育で来春入園予定です。
地域や園によるけど、三年が多いと思う。
もし二年で入れるなら、年中の募集人員がそれなりに多いか、
年中から入った子だけのクラスを作ってくれる所がいいよ。
702 :
名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 23:53:02.43 ID:F7RAFY4s
三年保育で入れるつもりなんですけど、息子は21年1月生まれで、ちょっとやはり早く生まれた
子供と比べると幼いし、入学説明会の間、保育士や他の子供とは遊べず大泣き。まだ早いのか思い出した。
今日、義父に話したら、「年少の途中から入ったら?」っていうんですが、9月からとか途中から入れるんですか?
入園手続きに月謝に関してちょっとそういう風に思わせる事は書いてあったのですが。
703 :
名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 00:02:06.95 ID:M9SIEk28
>>693 服装についてありがとうございます。きれいめな服装でいいんですね。面接の後に手数料や入学準備金を払う
ですね。実際、子供に接して見て、この子は幼稚園でやっていけるか判断するんでしょうね。
やはり面接に行ってみようかな?不合格なら無理だと判断されたと。一応知恵袋で面接で質問されるだろう事を子供に
質問して答えられるので、知能的には大丈夫かと思うんですが、精神面が追い付くかどうか…
>>701 途中から入れるといっても空きがある場合に限るということもあるよ
あと入園式とかね参加させたいかどうかとか。
まあこれは親の自己満足の面もあるけど
>>702 「何月生まれだから」ってのは、入園してしまえば、意外と関係ないよ。
泣きながらバス乗車を拒否して、先生に荷物ごと積み込まれるようにして載ってた4月生まれもいるし。
>>702 生まれ月なんて関係ないと断言してもいい。
年少さんの入園した4月なんて教室内はもうカオスよ。
うちも1月生まれだけど3年で入れるよ。
今年プレに行ってるけど、早生まれじゃなくてもママにしがみついてる子はいるw
泣く子脱走しようとする子走り回る子、いまだに時々いるけど、春に比べたらずっとマシになってきたよ。
うちの子も現在満3歳の子に比べると明らかに話が通じてないけど、まあまあそれなりに参加してる。
年少もそんな感じでだんだん落ち着いていくんだろうな、と思ってる。
709 :
675:2011/10/23(日) 00:48:14.93 ID:V35qFyep
>>677 最初1クラスに4、5人も先生がついててくれたなら安心ですよね。
うらやましい。
私も候補園に問い合わせてみます。
ありがとうございます。
>>679 補助の先生ですね。
せめて年少のうちは、補助の先生いてくれたら心強いなぁ。
目が行き届いてるかどうかはかなり重要ですよね。
さっそく問い合わせてみます。
ありがとうございました。
空があれば途中でも入れるよ。
早生まれで心配・・・は先生も気にかけてくれるから気にスンナ。
上の子の時は3月生まれが30人のクラス(先生2人)で5人くらいいて、
3月生まれで心配だからこそ年少で入れるという選択が多かったのでは?
A園:私立、人数多い、しつけ厳しめ
B園:私立、人数多い、自由な雰囲気
同じ授業料を払うなら色々教えてもらった方がいいと思い、
A園を希望してプレに通わせています。
A園とB園は車で5分程度の距離しか離れていないこともあって、
周囲ではA園とB園で迷う人が多いです。
プレでも子供は楽しそうにしているし、
うちはこのままA園に決めようと思っています。
ですが、周囲からA園<B園という話をよく聞きます。
ただ、「○○らしい」とか「△△だって」みたいな誰が言ったかはっきりしない、
噂話みたいなのが多くて、本当なのかどうなのか。
そんなのマンモス園ならよくある事なのでは、と思うような内容です。
B園でも起こりうるような事です。
なんだかA園サゲB園アゲの話を意図的に振り撒いている人がいるんじゃないのかと、
疑ってしまいます。
兄弟を両方の幼稚園に別々に通わせて比較できる人なんて、本当に少ないと思いますし。
実際のところ、自分の子を通わせている幼稚園を悪く言い回ったり、
他所の幼稚園を悪く言って回る人っているのでしょうか?
A園に行くと決めていますが、良くない話を聞くとどうしても心が揺らいでしまいます。
>>712 友人が、のんびりした雰囲気と評判を聞いて入れた幼稚園だけど、躾が厳しめな先生がいて、
それも、おおらかに見守ってくれる感じじゃなかったので愚痴ってた。
その子は、人より遅れてるほどでもないけど、先生的に手がかかるようなタイプの子なので、
お子さんの成長がゆっくりめだと、「厳しすぎる」「もっと見守ってほしい」
ということもあるんじゃないかな。
どうしても、躾が厳しい、だと、子どもの欠点を取り上げがちだと思う。
○○ができないからおうちでもなるべくできるようにしてください、とか、
できなかったんで、泣いてしまわれたんです、とか。
その点自由な雰囲気だったら、やっぱり子どもの「笑顔」重視だと思うから、
美点を重視すると思うんだよね。
どっちがいいのか、正直私も考えてしまう。
小学校までにきちんとしてたら、子どもだってラクかもしれないし、でも、
自由で楽しい雰囲気だと、「みんなといるって楽しい!ようちえん
(がっこうも)ってたのしい!」って思える子になるかもしれないし、と。
一番は、自分の子に合ってるかどうかだよね。
厳しくてもラクでも、楽しく通ってほしい。
>>712 厳しめな園と自由な園とで、そういった違いがあったりするんですね。
すごく参考になります。
子供に合っているかどうかは、実際に通わせてみないと分からない部分もありますよね…。
プレでは楽しそうにしているので、それが決め手の一つではあるんですけど。
子供に目が行き届いていないといった話も聞くのですが、
これってお母さんの感じ方次第だしなぁとも思ってしまいます。
>>712 噂に振り回されてもいいことないんじゃないかな
幼稚園を悪く言うという意図はなくても、こういうことがたまたまあったと
愚痴ったことが尾ひれついて出回るという可能性もあるし
意図的に振り撒いている人がいるんじゃないかみたいな疑心暗鬼は危険かと
同じ幼稚園に通わせて同じ先生に習ってたって、感じることは人それぞれだし
噂に振り回されるくらいなら、B園にも見学に行ったらいいと思う
A園もプレだけじゃなく、実際の保育時間を見学してみては?
自分の目で先生と園児の様子を見て判断した方がよほど有意義だよ
>>712 私の周囲では、人気のある園は良い噂ばかり、
教育方針に特徴がある園はいい噂と悪い噂が両極端…かな。
自分の子どもを通わせている幼稚園を絶賛し、
他の幼稚園を悪く言う傾向があるかなと感じてます。
712がいろいろ教えてほしいからA園でいいっていうなら、
それで良いんじゃない?
私は、大人があまり干渉しない環境で子供同士関わりあいながら
社会性や協調性を養ってほしい、先生主導であれこれ教えるのは
不要と思っているのでどちらかといえばB園ママに近いんだろうけど、
私のような考え方の人がA園のことを疑問に思う人がいても
それは仕方が無い。
考え方が違うんだから、仕方の無いことだって割り切って
A園に入れればいいだけだと思う。
>>712です
>>714でアンカーミスしました。正しくは
>>713です、すいません。
>>715>>716 通わせやすさも考えてA園に決めた部分もあります。
B園は人気でプレ(こちらも満員)に入れてないと無理らしく、手遅れなんです。
見学だけでもしておけばよかったなと、今さらですがちょっと後悔しています。
A園はプレや園庭開放で普段の様子は少しですが見れていて、
よくある幼稚園の風景だというのが感想です。
先生の印象も悪いものはありません。
幼稚園での子供の楽しそうな様子を忘れず、噂話に惑わされず、
自信を持ってA園に通わせようと思います。
ありがとうございました。
受験票に顔写真が必要な園があるんだけど、スナップ写真じゃまずいかな?
願書\500受験料\3000払った上に証明写真代までかけたくないのが本音だわw
>>718 スナップ写真で落とされたらその3500円も無駄になるよ!
…まあ平気とは思うんだがわたしだったら500円証明写真とりに行くな。
何のために顔写真が必要なんだろう
替え玉受験した人がいたんだろうか
写真必要なところ割と多いよ。母子一緒の物指定とか。
スナップ可のところは願書にOKと書いてくれてると思う。
うちはスナップ歓迎。
写真を貼る場所が最初からサービス版サイズだしw
先生が言うには、そのほうが子供の顔がよく覚えられるって。
>>720 担任の先生は、入園式には全員の顔と名前が一致してた。おみごと!
>>718 添付場所が証明写真サイズだったら、私も証明写真用意するよ。
横着な親だとは思われたくないから。
723 :
名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 16:11:43.04 ID:GQ60MyGi
願書提出まであと一週間なのに転勤かもしれないってぉぃちょっと…
早く決めてくれー
願書も面接用紙も証明写真サイズ(しかも片方はカッコして証明用って書いてあった気がする)だったけど、背景無地の場所で撮った写真を切って貼って出してしまった。
イヤイヤ盛りの二歳半未満の娘(四年保育)と証明写真撮りにいくのが億劫過ぎた…
上の写真すら苦労したのに証明写真とか絶対に撮らせてくれないだろうし。
常識外れな親と思われたかな…。
好みなのは 分かっているんですが アドバイス下さい
あと願書提出まで一週間で焦っています
A園は、年少20人、年中年長それぞれ40人の小規模園。
アットホームで 先生も全力で遊んでくれる。
園庭はかなり狭い。けれど、よく散歩に出ていたり近所の公園で見かける
行事も小規模。そして独特な物も結構ある
園に生っている果実を食べたり
それでジュースやジャム作りをする
いろいろな行事を子供達で会議して係りなどを決める 等
いい所が沢山見つかっていて 惹かれるのですが
ひっかかっているのは 小規模すぎる所と園庭の狭さ
いろいろ緩すぎる(園児が気分(?)で集団行動に参加できなくても平気そう)
園長が(いい人なんだけど)独特すぎる事
B園は年少時は約20人の3クラス
全体で250人弱の中規模園。
ごくごく普通の幼稚園。行事も一般的な物はとりあえずある。
体操教室や運動会で
嫌な感じはなかった。可もなく不可もなく。
きちんとしている感じなので、集団行動が出来ない子はつらいかも
しれないけど、うちのは自発性とかより○○しましょうの方が得意
A園が好きなのですが、息子は人見知りで自己主張も弱く、
のびのびで元気な子が集まる中で、
自由遊びばかりだとポツンとしてしまうんじゃないか。
製作や一斉保育の方が得意なので、そっちの方が楽なんじゃないか。
でもA園に行っていればそういう主体性なんかも伸びるのか?と思ったり
でも自由すぎるかもしれない…とか 考えが二転三転です
みなさんだったらどう思いますか?
>718です。
皆さんのレスを見て反省し、白い壁の前に立たせてデジカメで写真をとり、
写真屋で証明写真サイズにしてもらいました。
外で撮るのは興奮してしまい無理と思われたのでこれが限界かなあと。
しかし金額にけちりたくなったのは、この園が子に合わないような気がして
受けるか迷ってるからなんだよね多分。
多動気味男児にお勉強園は無謀だよね。普通の子なら是非入れたいカリキュラムなんだけど。
園に相談したら、「大丈夫です」とは言われたけど止めといたほうが…なんて言わないよね。
併願可能地域なので、保険をかけたかったけど、悩むなあ。
>>726 子どもと園を信じてあげようよ
せっかく縁あって受験して、もしかしたら入れるかもしれないんだから
>>703 >面接の後に手数料や入学準備金を払う
支払うタイミング、面接の前か後かは願書に書いてあるから、鵜呑みにしないで〜
面接の内容も願書に書いてあるはずだから、書いてないこと頑張ったら時間の無駄かもしれないよ?
>>702年の途中からはやめたほうがいいと思う。9月なんて運動会の練習真っ盛りの場合もあるし、クラスも落ち着いて輪ができてる所だから子どもも入りづらい…とかあるかも。
>>725 確かにA園は小規模だけど、年少〜年長まで20人だったらともかく
年中から人数増えるならクラス替えなどの余地もあるし必ずしも
小規模のデメリットだけじゃなさそうな感じもする。
それよりも、725の書き込みだけ見たら本当にA園のこと好きなのかな?って感じたよ。
A園の独特なところに惚れ込んでいるならA園一択だし、
あまり変わったことをするより普通の雰囲気を園に求めるならB一択。
好みなのはわかってるんだったら、それこそ好きなほうに入れればいいと思う。
私なら迷わずA。
調理を通じて食べ物の大切さを知るとか、子供に役割を与えて社会性を育むとか
普通の幼稚園ではあまりやってくれないけど大事なことだと思う。
A園のアラさがししてるような書き方が気になる。
気持ちはB園に傾いてそう。
お子さん連れて見学や体験いったりしてないの?
本人はどんな様子だったのかにもよる。
A園、うちの子が通ってる園と規模が近いし、「独特な園」と見られがちwだけど
そういうとこには親の教育方針というか考え方が近い人が集まるので、
トラブルが少ない気がする。
A園とB園に内定が決まってる。
A園には入園金支払い済み。しかしキャンセル待ちしてたB園から連絡が来た。
B園にはこれから手続き書類を提出して、後日面接と入園金支払い予定。
A園に支払った入園金その他はもったいないが、通園を考えるとB園が良いと押し切られた。
問題はC園。人気園と聞いてはいるものの、願書提出と同時に入園金(約10万)支払ってくれって…
園の周辺に募集ポスター貼って無い、HPも無い。電話連絡して園の見学に来た人にしか情報出してないんだって。
しかも見学は9月末までだったらしい…開園50年の園で、卒園者血縁が最優先されるとか聞いてたけど、なんぞこれ。
写真は、自宅でデジイチで撮って、
セブンイレブンのコピー機で印刷したよ。
200円。
ちゃんとした写真屋さんで撮るよりは劣るけど、
スピード写真よりは良い出来だと、自画自賛w
>>732 誰に押し切られたかわからないけど、すごい太っ腹だw
C園みたいな園はうちの近くにもある。
人気園なのをいいことに、本当に閉鎖的。
HPも無いし、電話しても対応が良くない。
個別の見学も歓迎されてないし
(9月末に1週間だけ見学期間が設けられる。その時期に電話しないとわからない。
それ以外は見学不可)
実質、運動会と説明会しか見学できる機会が無い。もちろんプレも無い。
兄弟卒園枠と推薦者枠で定員がほぼ埋まり、一般枠では望み薄なので
入園希望者は推薦人(在園児の親)探しが必須。
しかも、願書配布時間が前日の夜中にならないとわからないらしい。
どうして人気なのか私には理解しがたいのだが、本当に人気なんだよね。
>>725 A園と似たような感じの小規模園に見学行ったけど、うちは選ばないことにした
まさにいろいろゆるすぎるというところが気になった
外部の先生による体操教室見学したけど、他園と比べてフリーダムな子が多すぎ
まあ何より気になったのが先生方がちょっと疲れているように見えたことw
うちの子は集団行動が苦にならない方だし、ある程度規律も覚えて欲しいから
普通の園でいっかなーと。
736 :
725:2011/10/25(火) 10:05:07.03 ID:U7dfgkp8
>730>731>735さん
レスありがとうございます
年中、年長はそれぞれ30人ずつでした。すみません
友達がみんなA園を選ぶので、Aの方が素敵なんだろうと思いましたが
園長と話をしていた時、先生の指示ややるべき事はとてもよく出来るいい子なんだけど
自由に遊びなさいと言うと、お友達が自分の思い通りにならないので
すぐ職員室にきて、先生などの大人相手にしか遊べず困った子がいる
そういう、(園長の考える)子供らしくない子は、将来壁にぶつかった時に乗り越える事ができない
だからうちでは人間力を育てる教育をしている
と話していて、うちもタイプは違うけど、大人の指示は聞け、子供同士だと入っていけない子なんですが。と質問したら
じゃあ早くうちの幼稚園に入れて社会性を…になって、結局今園にいる困った子はどういうフォローをするのか全く話にならなかったのが気になって。
本当のところ、それ以外はあまり気になっていないかも。まだ迷っていますが、たぶんB園にすると思います
文章でもなんとなく嫌なのが出てたんですね…
ありがとうございました
>>734 もしかして同じところ……?と思ったけど、プレはあるらしいので
多分違いますね。それ以外はものすごく一緒だ。
B園に押し切られたのは旦那と旦那両親からの説得。
A園は旦那実家から遠い(自転車15分)がB園なら10分、
なので義両親代理のお迎えなどのフォローがし辛い。
A園はB園に比べて親の出番が多く求められる上、費用が割高
(その分、習い事しないで良いくらい特別カリキュラムが多いけど)
A園の立地に合わせて住居を選ぶと買い物や交通などが不便、などの理由です。
ちなみにC園は私が卒園してるので血縁者枠で入園は可能です。
写真も受験料もある幼稚園なんてあるんだと思っていたらうちの志望園もしっかりあった…
志望理由悩むわあ
兄弟枠ならわかるけど、親の卒園枠って何十年前なんだよ…
>>739 知り合いが転勤先で幼稚園を探した時、どこからも断られたけど
唯一転入させてくれたのが、奥さんが卒園した幼稚園だったとか
もちろん「親の卒園枠」を理由に『特別に』だそうだ
>725=736
A園の園長の言っていることはわかるし私は好きなタイプだけど、
それは親の考えによって真っ二つに分かれるところだよね。
736で書いてる「困った子」を「困った子」として捉えてしまうんだとしたら
725自身が、おそらくA園に向いてない。
「でも、そのうちできるようになるよね」という発想ができるなら
A園でもいいかもしれないが。
「友達がみんなA園だから」って理由で選ぶと、725は3年間すごいストレスになると思うよ。
>>736 ホント、その園長いわくの困った子とやらを「人間力を育てるため」に
どういう風にご指導されてるのか私が質問したいくらいだw
自由に遊びなさいって実は先生の指導力が必要だと思う
子供たちの会議って大人の会議だってまとまらないことあるのにどうしてるんだろう
マジで一度見学に行ってみたいw
夏ごろにあった話なんですが
支援センターで会えばその場でだけ話すママがいました 顔見知りともいえない遠い関係です
私も同じ歳の子がいて私は上に幼稚園に通ってる子がいます
我が子の通う幼稚園は地域でとても人気のある園で
兄弟児や在園児の知り合いの優先枠があって一般の人は入園するのに激戦なんです
それでその顔見知りママが知り合い枠で自分の子が幼稚園に入りやすいように紹介して欲しいと言ってきました
私はその方の事をほとんど知らなかったので他に紹介する人がいるのでごにょごにょと誤魔化して断りました
本当は紹介する人なんていませんでした
でもよく知らない人を紹介できないので(その後その人がとんでもない人だと私の信用にもかかわるので)断ったのは
間違ってないと思うのですが
それから支援センターであっても挨拶してくれなくなりました
私はどうすればよかったのでしょうか
皆さんだったら紹介しますか?
顔見知り程度ならそのままフェードアウトでいいんでは
>>743 紹介しない。
親しくもない人に紹介を頼んで、そんな事で拗ねて
挨拶もしなくなるような人なんて関わりたくないw
やっぱり紹介しなくて正解だったってことだよ!
746 :
名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 15:10:03.60 ID:U0k2l7eX
>>739 卒園生の「実子枠」がある。養子不可ってこと?
市内の私立幼稚園が同じ日に一斉に願書受付だったんだけど、
希望していた園に、2日前の土曜日から並んだ保護者が2人いて、
その日夕方から雨が降ってきたからって園長がその2人の願書を受け付けたんだそうな。
で、その2人がそれぞれ自分のママ友や知り合いに
「もう願書提出したよ!(入園決定)」とメールしたんで
すぐに定員いっぱいの40人が集まったらしい。
何も知らなかった人たちは普通に月曜日の朝行って
「すでに定員に達したのであとは補欠○番になります」って言われた…
そんな園だと知った今はもう入園したいとは思ってないけど
どこに苦情言ったらいいんだろう
>>747 ええーひどい!ありえん。
私立だと市は関与しないのかな。
とりあえず幼稚園には遺憾の意を表明したくなる。
幼稚園に文句を言う人がいないと、幼稚園も問題あったことに気づかさなそう。
>>747 都道府県の私立幼稚園連盟、私立幼稚園連合等の団体がありますので
是非そちらへどうぞ。
2日前からって…そんな強烈な人がいる幼稚園入れなくてよかったんじゃ
んだんだ。
しかも、先生がフライングして願書受け取っちゃうとかね。
是非、749団体に通報を。
>746
いやいや、それは「子どもが養子さんでは不可」ってことじゃなくw
「親は卒園生じゃないんですが、この子のおじに当たる人が卒園生なんです」
「この子のいとこが通ってるので」とかいう血縁でのねじ込みはダメ、ってことよ
幼稚園から面接の時間のお知らせ来た。
15分程度の簡単なグループ面接
園を選んだ理由を聞かれたら近いってだけで選んだから答えられない
服装について何も書かれていないから、やっぱり簡単な面接後―入園手続
でも、ジーパンはNGになるよね?・・・
幼稚園は昔からの人気園で料金も高めだけど
地域が地域なだけに説明会に来てたママ達はヤンママみたいな人達ばっかりで
説明よりお喋りばっかりしてたから、入園手続前のちょっとしたお話感覚で
みんなガチ私服できてたりしないかな
面接時間早いから先にチェックもできないし
はぁ、もっと素敵なママンになりたかった
近いから、という理由に付けたししていけばいいやん。
近いとお迎えに時間を取られず、自分自身にも、子供と過ごす時間にも余裕を持てるとかさw
スーツで行くべしとは思わないけれども、
(中にはスーツが有利に働くような高倍率園もあるだろうけど少数かと)
とりあえずジーパンはやめといたほうが無難かなと…
カジュアルなパンツでもいいからデニム以外のほうが安心では?
自分が受けた園は希望者はまず全員入園できるらしいところなんだけど、
それこそ「高倍率お受験園入試」のドレスコードさえもクリアできそうな
夫婦揃ってスーツ、の人もいればごく少数だけれどもジーンズにTシャツ、という人もいた。
ジーンズで行った人も普通に入園手続きに進んでいたので問題無いといえば無いんだろうけど
もし自分がデニムで行ってたら気後れして居心地悪かっただろうなぁと思ったよ。
人気園で選考に漏れる人もいる、とかなら余計にマイナス査定になることは避けるべきかと。
選んだ理由なんて別にバカ正直に言わなくてもいい、就職活動と同じw
んだ、こういう場の服装は
「きちんとしていて、ジーンズばかりの周囲から浮く」ほうが
「スーツの人ばかりの中で、カジュアルすぎの自分が浮く」よりしんどくない。
>747
それは大問題じゃない?。何のための受付日かと。
ひどいね。
>>754 バスなんだ・・しかも、5台くらい園バスがマンション前で乗降りするけど一番朝早い
万が一や出番の時を考えたら免許なしな私でもみたいな答えは浮かんだけど
近いといっても娘と歩いて40分orz
>>755 プレ参加者の優先枠っていうので絶対に入園できるんだけど
産後三週間足らずな私に穿けるスカートもズボンもなかった・・
でも、少人数ジーパンに自分がいたら凹む
就活しなかったし、受験の面接も苦手ってもうだめだ
759 :
名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 19:11:11.24 ID:uDRVazb4
すいません
子どもが一歳になったばかりなんですが…
産後母が癌になり、再発率も低くくはないです
一度は長くないと言われてました
持ち直したけど、再発したら、一年と思って下さいと医師から言われてます
凄く痩せているし、数年はどうなるかわからないです
専業なんだけど、看病や介護が発生するかもしれないです
なるべく色々役員などの負担の少ないところにしたいのです
いい情報お持ちでしたら、お願いします
病気は落ち着いてきたので、今のうちに情報収集おこうと思ってます
760 :
746:2011/10/25(火) 19:14:22.68 ID:U0k2l7eX
>>752 そういう意味なのかな?
入園をきっかけに、実は養子なので入れませんとか、
人気園とはいえ、養子縁組までして入園させたい人がいるのだろうか?
と疑問だった。ありがとう。
>>759 特定の地域の話は街BBSで。
あとは、公園等で知り合う近所のママさんたちから情報を集めるのが一番確実ですよ。
>>747うちの地域では二日前から並んで更に先生を脅したバカな親がいたから、先着順から抽選になったよ…。
こういう相談ってここでいいのかな? 違ってたら誘導お願いします。長文になります…すみません。
幼稚園2園まで絞って、両方とも願書もらって、どちらに入園させるかはもう決めた。面接と手続きは来月。
今日、義父から郵便物が届いて、幼稚園の願書(候補だったAと、入園させたいB)が入ってた。
旦那は仕事で連絡つかなかったので、義父に直接と電話したら
「知り合いの議員さんに頼んで取り寄せてもらった。良くしてくれるように園にも頼んでくれたぞ」と…
続きます。
764 :
763:2011/10/25(火) 20:15:52.13 ID:KA+1PTs2
>>763の続きです。
候補だったA園が願書もらうのに徹夜必須の人気園だったんだけど、どうやらその辺りの事や幼稚園が私立だという事
(うちの市は私立幼稚園しかない)という事を旦那から聞いて、勝手に「お受験的なイメージ」を抱き、
「これは孫のために一肌脱がねば!」みたいな状態になっての行動らしい。
入園させたいB園は小規模園で、願書は並ばなくてももらえた。面接も形だけで、受ければ全員入園できる。
そんな状態で「良くしてくれるように園にも頼んでくれたぞ」ってさ…余計なお世話だしorz
面接で何か言われるのかな? 言われたら、何て答えればいいんだろう。
何も言われなかったら、そのままスルー? 釈明(説明?)とかした方がいいのかな。ああもう頭ゴチャゴチャ…
763さんはB園希望で、願書も手に入れてて、
面接受ければ受かるんだよね?
だったら、A園の面接は行かなくていいのでは…?
>>765 面接受ければ全員受かるようなB園の方まで
わざわざ議員通されちゃったから悩んでるんじゃないのかな?
自分は何も言われなかったらスルーでいいと思う。
何か言われたら「すみません、舅が張り切ってしまって勝手に〜」とでも言っておけば良いんじゃない?
入園してからも普通に過ごしてればみんなすぐ忘れてくれると思う。
767 :
765:2011/10/25(火) 22:01:15.77 ID:G0SCVN1i
なるほど!!
そういうことか。
766さんありがとう。
読解力がなくてハズカシイ…
766さんの返しがスマートでいいんじゃないかな〜
んだ、私も>766さんに1票。
B園に入園後に
「どうもわが子の扱いがひいきを受けてるような気がする。議員パワーか?」と思う節があったら
入園後、夏までには1回ぐらい個人面談があるだろうから
そのときに「実は、舅が張り切りすぎて暴走しちゃったんです。
親としては特別扱いなど全く望んでいないので、ぜひとも皆さんと扱いは一緒で・・・」と
先生にお話しするんでいいと思う。
「写真撮影はいつもセンター」とか「学芸会で問答無用で主役」とかが起こりそうで、イヤだもんねw
下に1歳の子がいます。
A:マンモス(学年110人で6クラス、先生クラスに1人)
徒歩15分。バス通
親の出番ほぼなし
B:中規模(60人で3クラス、先生クラスに2人)
徒歩8分。自転車
親の出番多い&仲よさそう
自分的にはAの方がいいんだけど、逆に幼稚園の雰囲気とか全然分からなくて大丈夫か
不安。子は大人しいので、放っておかれないか心配。
Bは付き合いが大変そう。毎月何かの行事に参加するみたい。でも、園の様子は分かりそう。
どうでしょうか?
>>769 私ならB。
先生が2人いてくれるのは安心だし、自分の子がおとなしめだったらマンモスより中規模を選ぶかな。
親同志が仲良さげなら、月1くらいの行事参加も苦にならなさそうだし。
>>769 A園、知り合いから情報が集められなくても電話で問い合わせて見学日とか園庭解放の日とかないの?
>>769 110人で6クラスって、1クラス20人切るよ。
これは好条件だと思う。
放っておかれるなんて考えられない。少人数が基本なんだね。
1クラス30人のB園のほうがよっぽど危ない。
いくら担任が二人でも、子供って人数が多いほどまとまらないから。
しかしA園、園としてはマンモスなのに、6クラスも設けるって好条件過ぎる。
この情報、何か間違ってない?大丈夫?
間違ったBも1クラス20人なんだ。それで担任は二人。
これは迷うなあ。
しかしすごいなー。良い意味で競争が激しいのか?
>769です
Aの園庭開放は未就学児(今のうちの子)向けにはあるけど、参観日は年1回、あとは運動会やもちつきなど
年数回イベントがあるくらいで、園に行くのもそれぐらいな感じです。
1クラス20人未満って好条件に入りますか?激戦区じゃないけど、市内の他の園も20〜30人に先生2人
がデフォです。その人数(クラス20人)なら先生1人で全員見れるものかな?
ちなみに学年110人前後を年長4、年中5、年少6で15クラスです。
どんどん活発になる下の子を見て、毎日の送迎(+どうせ散歩)やママ友関係をこなせるか怖くなってきてる。
でも大人しい子には中規模の方がいいかな。
・・・難しいです
110人で6クラスは、マンモス園としては、良い部類。
上の子の通った園は、180人で6クラスだから。
※担任は2人ずつ、さらに補助が学年全体で2〜3人
募集人数100人で実際は10人くらい余分に取ったようだ。
来年度の年中4クラス年少3クラスって聞いてたけど、4クラスになるのかなぁ?
777 :
763-764:2011/10/26(水) 07:09:01.31 ID:FRXTc8TT
>>763-764です。
>>765-768の皆様、レスありがとうございました。
子が生まれてから色々やらかしてくれた義父なので、またか…という感じでしたが
>>766さんのレスにあるように、面接受ければ全員受かるようなB園まで議員さんが「よろしく」してくれたので悩んでました。
>>768さんも書いてますが、特別扱いなんて全く望んでないし、小規模園だけにそういうのは子にも親にもすぐ広がりそうですし。
写真撮影がいつもセンターとか、学芸会で問答無用で主役とか、怖すぎるgkbr
>>766さんのレスを参考に、面接に挑みたいと思います。入園後も様子を見て、何かあれば
>>768さんの書いてくれた面談で話すか
もし面談がなければ先生や園長に話したいと思います。本当にありがとうございました!
>>774 下の子関係なしにママ友関係にビビってるんじゃない?
これは幼稚園によるからなんともいえないよ。
のびのび園かお勉強園にもよって雰囲気違うだろうし。
それに、出番が少ない=幼稚園での様子がわかりにくいのはデフォとまでは
言わないが、仕方ないと思う。
出番少な目園は「幼稚園でのことは先生にお任せ」って感じの親も少なくないよ。
A園の雰囲気と自分が合ってる感じなら、幼稚園のママ友関係にどっぷり漬かるのも面白いもんだけど。
(うちの近くには、親が役員活動中のときは下の子をOBOGの親が面倒見てくれる園もある)
774の優先順位が「ママとも付き合いが嫌」ってのが最上位ならAを選ぶしかないし、
逆ならBを選べばいいと思う。
779 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 08:29:10.30 ID:OB4Rbozc
〉〉769
私だったらB園だな〜
参観日が年に一度とか寂しいな、、、もっと幼稚園に行きたい
ちなみに、入園確定の園は120人の6クラスで先生1人
うちの辺りでこの人数は普通
780 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 08:38:03.45 ID:lKrUVnJ+
親同士下の子も巻き込んで仲良くしたいならB。
親同士の付き合いがめんどくさいとか働きたいならA.
781 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 15:55:04.24 ID:jqxcc8Tz
予定している園、来年はもしかしたら定員割れで1クラスかも
しれない。50人募集のところ、説明会には20人位しか来て
なかったし。去年は2クラス、一昨年は1クラスと交互になってる
ような感じだし。せっかく月齢別のクラス分けが気に入って
行くことにしたのに(早生まれなので)
物凄く気になる。クラス替えなしの3年間って・・・。
月齢別のクラス分けなら4〜9月生まれと10〜3月生まれで分けて
クラス替えは元からないんじゃないの?
わからん。説明して〜
783 :
校長 野々山美佐子:2011/10/26(水) 16:57:04.70 ID:ykEuWw4+
横須賀市岩戸小学校2年担任 真鍋幸子について
性同一性障害ですか?
男装癖の教員は、すみやかに、教職から退場せよ!
>>781 上の子が通っていれば、説明会をパスする人は多いから、説明会の人数=入園希望者数 ではない。
意外と入園直前の転居による出入りも少なくないから、「今から1クラスかも…」と悲観するのはムダ。
1クラスになったらなったで、園側も充分な配慮をしてくれると思うよ。
>>782 月齢別でクラスを分けるのは、年少さんぐらいじゃないかな。
年中に上がるときに全体をシャッフルすると思う。
>>769 ママ友0の状態で小規模のB園みたいなところに入園したけど、
「笑顔で誰にでも大きな声でご挨拶」を心がけたら、あっちゅー間にママ達に溶け込めたよ。
ただ、そういうのも面倒・苦痛…というのであれば、B園はキツイと思う。
希望園、無事に入園許可がでて今日振込してきた!
明日入園手続き&制服寸法!
…説明会でおバカな質問、
例えば、「行事毎に先生ではなく、専属のカメラマンは同行しますか?
写真販売はありますか?」とか、
「制服をクリーニングにだしたままの時とか、朝汚してしまった場合は私服で登園してもいいですか?」
とか聞いていたママがいたのは見なかったことにしよう…
>「行事毎に先生ではなく、専属のカメラマンは同行しますか?
写真販売はありますか?」
これは別におバカな質問じゃないんじゃない?
そういう幼稚園もあるし。
私は後者の質問も普通の質問に見えた。
ダメな質問なのかな?
786さんは1着をクリーニングに出していて、
2着めを朝汚してしまったら、休ませるって決めている人?
それとも制服3着用意する人?
純粋に教えてほしい。
1着洗濯中で朝食中に味噌汁ぶちまける、なんて事も結構あるしね…
790 :
781:2011/10/26(水) 21:12:09.07 ID:jqxcc8Tz
>>782 年少の時だけ月齢別みたいです。差が少なくなる年中からは
普通に2クラスでもシャッフルで。
>>784 なるほど、少なすぎるのが心配だったけど、そういうのもあるかも
知れないですね。考え過ぎないようにします。ありがとう。
791 :
786:2011/10/26(水) 22:01:10.56 ID:BVMZtKVD
ごめん。
私の中での説明会って、説明を聞いてそこに入園させるかどうかを決めるものみたいな位置付けだったから、
バスのルートや金額、保育料以外にかかる費用(給食代とか)、親の出番の頻度(当番とか)みたいな質問が聞きたいと思ってた。
あとはプレから来る人の割合とか。
ところがその質問だと、カメラマンがいるかで幼稚園決めるの?みたいな。
制服に関しては、私の中では私服登園はNG。
なんのために園服があるの?みたいな。
うちは今、保育施設通っているけれど、だいたい朝はパジャマでご飯たべて、着替えて出発。
だから朝はよほどのことがないと汚さない。
まあ、園服といっても、体操着にジャケット、というものだから、のびのび園だし、体操着は多めに購入するつもり。
ちなみに園長の返答として、状況によって連絡下さい、だった。
>バスのルートや金額、保育料以外にかかる費用(給食代とか)、親の出番の頻度(当番とか)
このあたりは説明会以前にチェック済だと思うよ。
そこをクリアして入園したいと思って説明会に行く人の方が多いんじゃない?
もう入園することは大前提だから入った後の事を細かく聞きたいもんだ。
793 :
786:2011/10/26(水) 22:46:39.45 ID:BVMZtKVD
>>792 説明会はプレ組とは別だから、それほど詳しくはない人が参加するのかと思ってた>説明会
バスに関しては問い合わせした時に、「説明会にてご案内致しますから」って遮られてしまったのもあって、説明会に参加することで、園の内情が聞ける=あくまでもHPから知るだけの情報持って参加するのが普通じゃないの?
ネットのクチコミ情報とかで、「親の参加は多め」「基本的に全入」とかいった情報は見ていたけど、具体的な数字とかはでていなかったし、説明会で聞かないと、と思ってた
専属カメラマンの同行・写真販売っていうのは、募集要項には載らない類いの雑費だよね。
幼稚園児スレでも写真販売や価格については時々話題になる。
業者が入らない園もある。そういうとこは先生が撮るから、必然的に枚数が少なくなるし。
てか、必死すぎて余裕がないように見えるよ
>>786 もう少し肩のチカラ抜こうよ。
>>793 まあ自分と周りの範囲だけど、説明会に行くのも手間と時間がかかるし大変だから
行くのは今までに情報を得てる園にしてる。サラの状態から説明会はしんどいもん。
それまでに園庭開放とか園のイベントに参加したりで
先生たちや保護者にその都度質問して情報は得るようにしてたよ。
幼稚園にもよるけどHPは本当に最低限のことしか載せてないところも多いもんね。
でも制服汚しちゃったから私服で〜っていうのはないわw
今年少だけど汚すのなんて想定内だし制服多めに準備するかパジャマで食べさせるよ。
だらしない母親だなって思われても仕方ない質問
上の子のときは、写真申し込み期間に園に行かなきゃいけないのがメンドくさかった。
一枚の単価も高いし、自分の子が写ってれば買わなきゃいけない気になるし。
いま通ってる園、園長が一眼レフデジカメで撮ってblog(パスワード有)に毎日載せてくれる。
多いときには一日20枚くらい。小規模園なのでほぼ全員が写ってるw
で、それをCDROMに焼いて貸し出し。
閲覧するなりプリントするなり各自どうぞ というシステム。
入園するときは知らなかったけど、これ凄くラク。
写真溜め込まなくていいし(アルバム整理苦手)。
説明会で写真のこと聞いてる人はいなかったけど、園によってほんと色々だよね。
それくらいの事で「だらしない」だの「馬鹿」だの判断するの?
なんか大変だね。
志望の動機や育児方針など、狭い欄に入りきるよう、
頭悩ませながら願書やっと書いて
さあ写真貼るぞ!と思ったら、写真を貼る枠より写真が小さいorz
指示通りのサイズなのになー
まぁ仕方ないからうまい事文字を(サイズ等の指示が書いてある)
隠しつつ貼るけど。
>>799 >>796が言うように、イベントの時とか見学の時とかに聞けば済む質問の類いだとは思うよ
普通に考えて、中学時代(高校時代)、何らかの理由で制服着れなかったら私服で登校できるかといえばできないし、
汚すような場合なら多めに買うしかないしね
>>786 >>797 パジャマで食べさせるほうがだらしないと思ってたわ。
起きたら家着もしくは下着に着替えないの?
・・・と煽りたくなるw
先日入園決定したのですが
入園決定したお友達に、まったく同じ名前の子が2人いました。
同じクラスに同じ名前の子がいる場合、どちらかの子は
苗字で呼ばれるそうです。
自分の子だけお友達や先生から「鈴木くん(仮)」なんて呼ばれることに違和感があるのですが
皆さんの園ではどうですか?
仕方のないことなのかな〜
そもそもどちらを苗字で呼ぶかって
どうやって決めるんだろ
小さいことだけど地味に考えちゃう
>>802 パジャマで食べることに抵抗があるなら、食事用エプロン使うとかすればいい話し
だから普通は幼稚園でも園服を着て食べるわけじゃなくて、エプロンつけたりスモック着せたりするんでしょ?
業者写真なくなってガッカリだよ。
我が子にバシっと中心狙ってもらえるわけじゃないけど
保護者が入れない角度から撮ってくれるから
自分が失敗しても安心だしやっぱり自分じゃ取れない瞬間が写ってたりもするし。
事前に位置をチェックしてても当日に他の子供と重なったとか
競技や自分が手伝い、兄弟児の親子競技で集合とかが重なることもあるしね。
制服はうちは燃焼の時はパジャマで食べさせてたな。
ゴパっとお茶とかこぼされたら困ると思って。
今は支度してから食べさせてるが…。
実際は私服に園服着るだけの幼稚園なので気になるなら私服で食べればいいだけなんだけどね。
上から下まで園服の園だとブラウスとかは余分に買ってもスカートとかズボンはねぇ…。
お膝にナフキンとかでいいんじゃないかな。
登園中に水たまりに転ぶとかだとどうなのかな。
そういうのはその時に指示を仰げばいいことだろうけどね。
欠席するとか、洗って乾燥機かけて遅刻するとか、体操服か私服でもOK出るかもとか
>>804 うーん、なんかズレているような…。
こういうのは個々人の家庭環境によって違うので、
どちらが必ずしも正しい、正しくないでは無いと前置きすれば
朝起きてトイレに行き顔を洗い、着替えてから朝ごはんが普通
というのが常識な人からすれば、起きて着替えずそのままパジャマで
ご飯を食べる=(イコール)ちょっとだらしないような…
みたいな印象があるってことだと思うんだけど。
うちパジャマで朝食派だわ。
起きたら真っ先にご飯で歯磨き→着替え。
ああ‥来春からはここにメイクも入るのかorz
行く予定の園バスママをベランダから見てると毎朝バッチリメイクだ。
>>803 上の子の同級生に、全く同じではないけど、似た名前のお友達がいた。
例えば、山田美香ちゃん(仮名)と山田美香子ちゃん(仮名)。
美香子ちゃんを「美香ちゃん」と呼んでた子はちょっと混乱があったみたいだけど、
「美香ちゃん」「美香子ちゃん」と呼ぶことで収まってた。
「ゆうきくん」(仮名)が3人いた時は、「ゆうくん」「ゆうきくん」「ゆっきー」と変化させてたよ。
>>781 今の年中さんが年少の時は、2クラスで各12人位しかいなかったけど、
年中さんから多少入ったのか
年中からは3クラス各18人位になった。
今年少で4月は14人だったからいいと思ったけど、
転入生が増えて17人になったので、去年の年少がうらやましい。
>>759 お母さんが入院とかになったら、介護で保育園に申請出来ると思う。
あとなるべく親の参加が少ない園に入れて、役員ぎめの時に、事情話して、
役員とかは免除してもらうとか。
>>702 うちのクラスは二学期入った時に一名転入で、
今月からもまた一人入った。
運動会が終わった頃、入園するならいいかも
>>789 実家は私の姉妹が早朝パートの日に孫を預かってバスに乗せている。
(バスコースもその曜日は変更して貰えることを願書を貰う前に確認済み)
この子が吐き易い子で、咳込むとその拍子に吐いてしまうことがある。
(車で)パジャマ姿で寝たまま運ばれて来て、制服を汚さないように登園直前に着替えさせるのだが、
バス停まで元気に走っていったら息が上がって吐いて制服の上着を汚してしまい、
元々不登園気味なのでやる気をなくしてそのまま欠席。
予備の制服までは実家に持って行かなかったので、残念。(もう卒園した)
寝たまま移動するので外靴が無かった時もあり、
お下がりの姉妹園の上履きが予備であったので、靴下裸足よりはマシ、とそれを履いていった。
うちの子は、ズボン2着のうち1着を洗濯中で、家を出ようとしたらお漏らし。
ジャージの下をお下がりで沢山持っているので履かせてバスの先生に
事情を説明したらOKだった。
そもそも、お漏らしだったりご飯をこぼしまくって食べないような中高生と比べるのが
間違ってるわけで、そういう粗相をしてしまうのが幼児なんだから、聞いておいて損はない
質問だと思ったけどな。
うちの子はこぼしません!パジャマで食べさせます!っていうのも大事だししつけも行き届いて
いるんだろうけどさ、どんな些細なことでも不安な入園前だもん、聞いたっていいじゃん。
>>214 もうつかまり立ちしてる子供じゃなかった?
そこまで大きくなったらそんなに衛生状態気になるかな。まん
>>805 燃焼で笑いがとまらなかったよ
今日は子供を送り出すのに苦労して燃え尽きただけに。
ウチもパジャマでご飯派。もうすぐ3歳なのにまだまだお食事エプロン使ってます。
>>803 うちの子の園は「被ったら基本フルネーム」。(例:「高橋ゆうた(仮)くん」「佐藤ゆうた(仮)くん」)
これで「高橋ゆうか(仮)ちゃん」までいて紛らわしいのはうちの子のクラスorz
「どちらかが苗字」なのは不公平では、と先生に伺ってみたらどうかしら。
>>803 うちも被り名はフルネームだけど、先生がニックネームを付けたりもする。
ゆうくんなら「ゆうゆう」とか、はるくんなら「はるっち」とか。
苗字呼びだと何で僕or私だけ名前呼びじゃないの?とならないのかな…。
フルネーム呼びをするのは皆にお話をする時位みたい。
歩いて5分ちょいの園か、車で25分の園かで悩んでる。
前提に、原発爆発県から避難してきたんだけど、いずれ東北に戻らなきゃならない(時期は未定)
というのがある。
どちらの園も、給食なしで、保育時間も一緒です。
○A園
とにかく近い。
延長保育あり。
園舎が新築。
プログラムは昔ながらの幼稚園ぽい。
園庭は狭い。
1クラス30人(担任1人)で、細かいケアは難しいとのこと
わりと厳格に制服着用
○B園
被災児の受け入れ実績があり、慣れてそう
園庭が広く、皆たくましく外遊び(小さな怪我は多そう)
1クラス25人くらい(担任1人)
制服なし
長すぎみたいなので、次へ。
A園は近いので、何かあった時にすぐ迎えにいけるのが安心。
避難生活が長引いたて、小学生までいることになれば、皆と一緒に入学できる。
しかし肌弱い子にきちんと制服は難しい、かも。
B園は、体が鍛えられそう。
いずれ戻らなきゃならないので、今のうちに思うぞんぶん外遊びさせたい。
今は落ち着いて通ってる被災児(お友達)がいる。
すぐ帰ることになっても、私服なので制服が無駄にならない。
B園が近ければな。
小学生になる時、お友達がいないって厳しいかな?
幼稚園の面接にスーツではなく、普段着で来るようにと。
受かりやすい普段着ってどんなんでしょう??
説明会はスーツの親ばかりでした。
>>820 上の子の園も普段着指定だったけど三分の二くらいがジーパンだった。
本当に普通に公園とかに行くような格好だったよ。
面接と言われて行ったんだけど、実際は園庭で親子で遊ばせて
その様子を見る&先生たちがその合間に声かけてきてちょっと話すって形式だった。
スーツで来てた人も一人だけいたけど、ものすごく動きづらそうだった。
自分はグレーのスラックスに襟付きのカーディガンで行ったけど
ここらへんはもうその園によるとしか言えないので、在園児のお母さんに話し聴いた方が早い。
>>818 私だったら近さ優先でAがいいな。新築ってのもいいな。
思いっきり外遊びは、幼稚園が終わってから近所の公園でもできる気がするし、幼稚園で仲良くなった子とも遊びやすいし。
周りに頼れる人はいるのかな?
いなければ延長保育あった方が助かりそう。
小学校に上がる時友達がいなくても別に大丈夫だとよく聞くしそう思うけど、いるに越したことはないと思う。
823 :
818:2011/10/27(木) 17:07:44.26 ID:HNHJ9jYt
>>822 ありがとう。
やっぱり近いほうがラクだよね。
ただ、あいにく近くに広い公園とかないんだ……
放課後は溜め込むタイプの上の子(被災時に親と離れてたので不安定)のケアと
習い事(本人の希望で以前からのを週3で)の送迎があるので、
どのみちあんまり他の子と遊べないかなー、と。
日曜、頑張って遠出して公園に行けば良いのかな。
(ただ、よそのお父さん見ると、子どもたちが「早くパパに会いたいな」とか言い出すのがネック)
ただ、(縁起でもない話だけど)また地震とかあったとしても、近ければすぐ迎えに行けるよね。
これは大きいか……
>>823 お互い(子どもさんと823さん)の心の安定には、近いほうがいいのじゃないかな。
外遊びも制服も大事だけど、そのことを考えたら小事に思える。
一度もそういう経験をしていない親子と、経験してしまった親子では、不安度は
格段に違うと思うし。
外遊びも、少しでもいいんじゃないかな?
毎日園庭でちょっとでもたくさん遊んでね、と言っておくとか。
>>786 >>802にまるっと同意だわ。
「うちの子はパジャマで朝食食べている」と言っているママがいたのは、
聞かなかったことにしたい。だわ・・・
その辺は各家庭によるんじゃないのかな。
晩御飯にしてもお風呂先に入ったらパジャマでご飯になるだろうし
>826
それもナイわー
そろそろスレタイ。
11月1日願書提出@東京都区立園無し区
もう並んでる人がいる。
昨年は定員割れしてた、月謝がお高い園。
この地区も年々過熱してるな…
て、5日間も並ぶのが普通なの?
それはすごいね。
去年は定員割れなのに、何かあったのかな?
うちが入園予定の園は逆だ。
3年くらい前までは並ばないといけなかったのに、近所の園が大改装&預かり保育充実。
一気にそっちに流れたのと、保育園人気でその後は定員割れw
並ばなくて済むようになって助かったわ。
こっちは預かり保育も長期休みの間はないから、専業主婦世帯ばかりになって役員会もまったり仲良くやれるみたい。
人気園はなんで抽選にしないんだろう
先着じゃそりゃ
>>829みたいな変なのが出てくるだろうに
>>831 どのタイミングで抽選にするか難しいからじゃない?
50人定員で抽選で50人に絞って、面接しても、面接に来ない人だっているし、
志望度を見る(入園許可すればその園に入園する)って点では並ばせるというのはありかもしれない
近所の某園はお受験幼稚園ではないけど、倍率2倍。
許可がでなかった場合は「落ちる」わけではなく「補欠○番合格」らしい。
お受験幼稚園と併願する人がいるから、年によっては10人くらい合格した人でも辞退がいるみたい。
だいたい11月に辞退者がいるから補欠が持ち上がるみたいだけど、下手すると異動時期の3〜4月、
ひどい場合は年度かわって8〜9月に持ち上がり合格の連絡がある場合もあるとか。
そんな時期に合格の連絡をする幼稚園も幼稚園だけど、それでも入る人もいるっていうのがね…
先着のところって面接もするの?
一応はするでしょ。
あからさまなモンペに害児突っ込まれても困るだろうし。
うちが面接受けたところは面接官二人で、一人の人が親と話して
もう一人がその横で子供とパズルと積み木で遊びながら
指示通りにできるか、コミニュケーションが取れるか、短時間でも座っていられるかってのを見てたよ。
>>834 勘違いさせたみたいでごめんw
完全先着じゃなくて、願書の配布数が決まっているって場合じゃないかな、と。
募集60、願書配布数65みたいな。
よほどのことがない限り(入園後、園内で付き添いや看護師が必要とか)願書貰えたら入園できるって感じだと思う。
うちの子は人見知りすごくて私から全く離れず
>>835みたいな面接全然駄目で泣きたくなったわ
いつまで朝食パジャマ引っ張ってるの。
それぞれ家庭の食事の順番による流れだから何が正解なんてないし、自分と違うからって馬鹿にするとかありえない。
>>837 うちは1つしか願書ださなかったけど、その園にいれる気満々だったくせに全入だから、と全くリサーチせずに面接いったら、園児面接と親子面接と両方あったよ。
園児面接は先生と園児10人でお教室で幼稚園の活動もどきができるか、というもの。
息子は保育園通っているからなんなくできたけど、やっぱり泣いている子いたね。
プレに通っていると、顔見知りもいるだろうからプレは強いなと感じた。
親子面接はほとんどのこどもが飽きていて面接なんかできる雰囲気じゃない=余計に時間がおす
親子面接ではDQN度やモンペ具合みていたのかなという印象。
うちのとこは11月1日願書提出だけど
願書配布時に、受かったらこの園に必ず来るか?みたいな同意書を提出して、
後日入園OKなった人だけ、電話で願書出す時間のお知らせが来る。(一般枠の場合)
プレ優先と兄弟児だけで、全体の募集人数の8割いて
一般枠は募集15名に対して40人くらい来てた。
うちは無事連絡が来たから、1日に願書出しにいくだけ、面接もなし。
選考は家の距離や、バスルートで決めると言ってたが
これまでにあった、運動会、体験入園、説明会で揚子江見てたっぽい。
先着順になると
>>829さんのところみたいな人が出てくるから
こういう方式になったらしい、
落ちた場合この辺にある、もう1つの園に行くことになるけど
野生児養成所みたいな感じらしいので、ほんと必死です。
うちの方の先着順園は、前日に整理券配ってたよw
>>840 揚子江見るなw
今年は10/31〜11/1は冷え込まないみたいだから、ちょっと安心。
>840
誤変換にしても揚子江w
今日第一志望の園に願書出してきたけど、受付開始20分で募集人数越えてたわー。
最終で何人になるんだろう。コワイヨー
揚子江カワユス
5日前から並ぶとかってトイレや食事は交代で常に誰かいるってことなのかい?
うわー!揚子江恥ずかしい・・川見てどうするorz
わかると思いますが"様子"です。
・・・揚子江逝ってきます。。
ここ何年か全入、何人かお断りしたことありますって言われてうちもそこ1つしか願書出さなかったし
全然リサーチしていなかったから焦ったわ
先生面接に園長面接、先生達数人と他の子達とコミュ取れるかどうかトータル1時間以上かかった
他の子は楽しそうにやっていてショックだったわ…
うちは願書10/1提出でその時に入園金4万支払った
しかし園長面接が12月にあって
そこでokなら制服など購入するんだけど、面接で受け答えできないと入園バツになってしまう
12月から違う園募集なんてしてるかな。しかも入園料返ってこないとかシビアだな
>>847 入園不可(園から断る)なのに入園金取られるの??
そりゃおかしいわ。
「不合格でも選考料は返さない」
「出願者側の事情で辞退したら入園料が戻らない」ってのは普通だけど、
園側からの入園お断りに入園金返還ゼロって・・・。
もしや、園側は「4万円は選考料として頂いてます」って逃げるのか?
園によっては誓約書があるけど、そこに入園金のこと書いてないかな?
もう提出しちゃったかしら。
それにしても、不合格でも入園金返さないってかなり変。
金額からして選考料の間違いでもなさそうだし…。
もしかしてお受験園?
入園料返しません、というのは自己都合辞退するのに
お金を返せとゴネる人用に厳しく書いてあるだけで、
実際に面接で受け答えできなくて不合格といった場合は
返金されるのではないかと思われる。
「面接で不合格の場合はお返しします」とか書いておくと、
第一希望の幼稚園に合格したので辞退するつもりの親が
子供に「何を聞かれても黙っておくように」と言い含めて
面接に来たりするかもしれないし。
>>850 うちは入園料95000円、施設費15000円のあわせて11万が入園時納入金額。
だから入園料4万は安いなぁという印象(面接代は5千円)
ただ、たかが4万といえど、入園料をとっておいて入園させない、返還無しなら、実際裁判起こしたら幼稚園側が全面的に負けそうだと思うけどね
来年から一緒に幼稚園に入る予定の
同学年の同性(男の子)が1人います。
そのママは普段とても感じよいのですが、
1対1だとプライドが高くなり、毎回気を使います。
好き嫌いが激しく、嫌ってる相手だとモロ顔に出します。
(正直丸分かりですが、気づかないフリしてます)
みんなのわからない所で挨拶をたびたび無視したり、
ぞんざいに扱われたりしてます。
上記以外に、相手から嫌なことを何回かされてます。
こっちがいつまでも大人しいので舐めてるんだと思います。
お互い一番子供が可愛い時期なのに、
とても悲しい気持ちになります。
相手が自分と違うタイプで「合わないな」と思っても、
露骨に態度に出すのは、人としてレベルが低いと思いますし、
子供の教育上もよくないと思います。
この辺は幼稚園の子持ちの世帯が4軒しかないので、
園をもし一緒にすると、3年間バス停で毎日2人きりになります。
いろいろ検討しこの園が一番いいと思ったのですが、
やはり、リスク高いでしょうか?
最近では恩をあだで返してくるような仕打ちに
相手への不信感もあります。
ちなみに相手の子供はいい子だと思います。
4万もする入園料取ったあとに合否のある面接をするってそれ入園料じゃないよね
納得いかないなら
>>749の団体に聞いてみたらどうかな
>>853 幼稚園を回避しても小学校が同じになるんじゃない?
一番良いと思った幼稚園をそんな理由で諦めたら、今後、後悔多そうw
「あなたとは今後も仲良くしたいから言うんだけど、」と前置きして注意してみるとかどうだろう。
誰がみても苦手ママなら、その人に嫌われたところで痛くも痒くもないし
>>853園がそこまで遠くなかったら、自分で送迎するとか。
送迎って1日2回週5あるし、それに同学年なら3年間だしね…
858 :
847:2011/10/28(金) 20:23:58.40 ID:KnnvMz4Q
やっぱりおかしいよね。
今その幼稚園のプレに通ってるので
面接でちゃんと名前や年齢を聞かれて答えられれば、許可が貰えるらしいけど。。
一度納入された入園金は返金しませんと何度も言われてるし書面でもあるけど
もし×だったら何とか返金してもらえるよう頼んでみよう
それより12月に他の園を探すの大変そうだなぁ
859 :
名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:29:29.40 ID:v8JcZ+MV
なつかしい。朝の五時からならんだなあ。
面接はパパにいってもらった。
寒かったなあ。今時期になると思い出す。ほとんどの家庭がパパさんならんでたけどね。
すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが
面接の時はどんな服装(母子共に)で行けばいいのでしょうか。
お受験とかとは無縁の、一般的な幼稚園なのですが…。
ご意見いただけるとうれしいです。
まさしく今日、お受験ではない幼稚園の面接に行ってきたんだけど、
親のほとんどがスーツ(黒多し)で子も綺麗めな格好だったよ。
数名普段着っぽい親子がいたけど、私があちらの立場だったら後悔したと思うよ。せめて小綺麗な格好の方がよいかと。
ちなみにうちの子(男児)は赤ホンのフォーマルウェア?で上下で計3000円弱也。
ちなみに東京都です。
>>860 スレ内の意見として、
ジーンズが99%、例えスーツがあなた一人だったとして浮いたとしても、
スーツ99%、ジーンズがあなた一人で浮くよりはマシ、ってことで、
スーツ含めたまともな面接服が良いとのこと。
適当な地味なスーツがない場合はこぎれいなワンピースとかどうだろうか。
こどもに関しては、華美ではないきっちりした格好がよいと思う
紺やグレーのワンピース(女児)とか、ブラウス(ベスト)に紺やグレーの短パン(男児)とか。
こどもはきっちりした格好すぎると疲れて面接までもたなかったりするから、
多少は動きやすさを取り入れた方が楽だと思う(ネクタイやブレザーにリボンはしない、など)
早速のご意見ありがとうございます!
すごく参考になりました。
正装すぎて浮いたら嫌だな、なんて悩んでいたんですが
やっぱりスーツで行こうと思います。
864 :
853:2011/10/28(金) 22:40:08.47 ID:U6wRiCoM
貴重なご意見をありがとうございます。
園に関してはもう少し検討したいと思います。
相手はあまり誠実さがないので、
本音を言うと逆にこじれる可能性が高いです。
離れたほうが懸命だと思っています。
865 :
名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:56:30.98 ID:1t6gLDJi
アンパンマン、ドラえもん、ディズニー等々のアニメキャラ盛り沢山で飾られた幼稚園は、どう思われますか?
自宅に一番近くの幼稚園がそんなところです。
>>858 何度も確認されて書面にもあるんじゃ後から返金は難しいんじゃないかな
>>865 園内すべてがアンパンマンの園に通ってる人に聞いたら、
年少のうちは大喜びだけど、それ以降はどうでもよくなるらしい
女の子はプリキュアやらキティちゃんに目が行くし、男子はヒーロー物。
卒園する頃にはアンパンマンはもうお腹一杯、ノーサンキュー状態だったとか
うちの子も見学行ってアンパンマングッズ山盛りもらってきたけど、
喜んだのはそのときだけ。
今はその園のことも忘れてる。
諸経費の中にキャラクター使用料も入っているのかと思うと
すすんで選ぶ気にはならなかった。
もっと別なことにお金つかってくれよとw
>>865 アンパンマン一色の幼稚園を候補にしてたけど、この半年見学しているうちに「マンモスで収集つかずgdgdな面をアンパンマンでごまかしてる?」と感じてきて出願やめた。
説明会で園紹介ビデオ見た時も、説明や文章何もなくひたすら園児の写真スライドしながらアンパンマンの曲流すだけ。
正直中身がなかった。
キャラクターに頼らなくても集客できる園はたくさんあるし。
もちろんキャラクター頼りでもって素晴らしい園もあるだろうけど。
それ権利的にどうなのってくらいアンパンマンとかNHKのキャラとかコピーしたのべたべた貼っているところ結構あるよね
子供が喜ぶと思ってやっているんだろうけど教育者なのに権利意識低いんだなあってちょっと疑問に思ってた
キャラ物一切ない園が一カ所だけあってそこに決めた
アンパンマンだけは、商業的なこと以外(要はそういう幼稚園や子どもの無料イベントで使う)
は、使っていいとやなせ氏?アンパンマンの会社?が言っているそうだよ。
あっ、NHKのキャラは違うよね。アンパンマンのことも皆知ってるか…失礼。
市内の園はずっと トトロや猫バスの絵が書いてあるバスだったけど、
最近になって園の写真をプリントしたような柄に変わってた。
ジブリから言われたのかな
近くの園で、バスにいつのキャラクターだ?っていう絵が書いてある。
園の説明会で自慢げにNHKのなんちゃらのバスで楽しく通園できます!(キリッ
って言っていた。もう古くて子供はみんな知らないと思ったよ…
制服もどこぞの有名デザイナーがデザインしたやつだとか…
でもそれも凄く時代を感じさせるデザインだったけど、凄く自慢げに言っていた。
なんだかそのズレた感覚と、見学の時園庭を見たら角の方に使ってなさそうなガラクタが山積み。
プランターの植木は枯れていた事で、即候補から外した。
フレーベル館の教材を使っているからでは?
それでアンパンマンが園に溢れているんだとおもう。
フレーベル館=アンパンマンだからね。
でも入園したら園児は親が思うほど気にしてない。
今日第一志望の園の面接だったけど、gdgdだったorz
すっぱり諦めるわ…
何聞かれましたか?
878 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 00:13:39.36 ID:0ICI7IKe
教育理念が良くてプレに通わせた第一志望園。
プレには他害児、多動児が複数いて真面目にやってる子に迷惑かけまくり問題だらけ。
複数名の親からクレームも出てるのにプレの先生も園も放置。
11/1面接だけどプレに通ってればどんな問題児でも無条件で入れるとの噂を他の保護者から聞いた。
他害多動があって他の子に迷惑かけてても注意もしない園に不信感が募ってる。親自身も自分の子供は放置で注意しないから一向に改善される気配はない。
今さらながらこの園でいいのか不安だらけ…。
教育理念は好きだし、その園の卒園生は小学校上がってからも評判がいい。
それだけに迷う…。
そんな幼稚園絶対いやだ
>>880さん
>>879です。
やっぱり嫌ですよね…。
私はかなり迷いが出てますが、主人はそういう親子とはあまり関わらずスルーしろと言います。
うちの地域は11/1一斉面接で他園の願書は取り寄せていないので今からどこか他を探さねばならないことも引っ掛かっています…。
公立2年保育にして習い事を充実させるか、私立3年保育にするか決められないよー
3月生まれ、少しおとなしめで言葉遅れてるけど、最近同い年くらいの子供見かけると寄っていく外遊び大好き女児には、どちらがいいと思われますか?
転勤族なので、3年通わせられるか微妙です。
>>879 在園児もしくは卒園児の親から話を聞くことはできないのかな?
>>882 近くに公立があるなら、あと1年遊ぶ友達には困らないかな?
親自身があと1年子どもとじっくり向き合えるならば公立でもよし、
そうじゃなければ私立3年保育でもいいと思う。
>>882 3年保育なら来春入園?
私立幼稚園はプレは受け入れてないのかな?
プレ受け入れあるなら私立2年保育を視野にいれてもいいのでは?
とりあえず私立幼稚園のプレいれて、夏までに公立いれるか私立いれるか考えてもいいかも。
885 :
882:2011/10/30(日) 11:09:47.05 ID:0l6oUoCj
>>883 公立は近所にはなく、車で15分程度かかります。
近所には同い年のお友達もいないです。
それだとやはり私立が無難ですよね。
>>885 車で15分かかるのに通ってよい地域に入っているの?
公立だと完全お弁当だったりするし、そのへん加味してもいいかも。(私立でも完全お弁当のところもあるけど)
ただ、小学校への入学準備って捉え方をしたら、車送迎はあまり向かない気がする
自転車送迎であっても、年長の時に歩いて通ってみるとかできると思うけど、車15分だと歩ける距離ではないし、
万が一の時(先日の震災の時とか)に迎えにいく時に渋滞でなかなか迎えにいけないとかだと焦ると思う
887 :
882:2011/10/30(日) 11:29:10.09 ID:0l6oUoCj
>>884 私立だと来春入園です。
プレ入れて検討もありですね!
年中から入園は子供がなじめない気がして、2年保育であれば公立を考えたのですが…
>>883さん、
>>884さんレスありがとうございました。
888 :
882:2011/10/30(日) 12:27:53.05 ID:0l6oUoCj
>>886 レスありがとうございます。私の考えが及ばないことまでアドバイスいただき、感謝です。
確かに、公立は小学校と隣接しててそのまま近所の子達が入学する感じです。
こちらの公立は完全給食なのも魅力なのですが、やはり公立はやめておいたほうがよさそうですよね。
いよいよ火曜日は面接だ!
ごくごく普通の幼稚園。何着ていこうか悩む〜
「お子さんは普段着でお越し下さい(園庭で遊ぶ様子をチェックします)」
と書いてあるんだけど
親は何を着ていけばいいのかな。
無難にスーツ?OLっぽいちょっときれい目の服?
説明会はみんなラフな格好だったからスーツだと浮くかなー
私はキレイ目で行くよ。
パンツにシャツとカーディガン、リクルートパンプスは10年物w
子供はアカホンで買ったソフトフォーマルにベスト。
はぁ、ここまで長かった。
早く入園許可貰ってスッキリしたーい。
>>889 うちも園庭で遊ぶ様子をチェックする幼稚園だったけど親も普段着ばかりだった。
親も一緒に園庭で遊んだのでスカートの人は動きにくそうだったよ。
綺麗めな格好で行くにせよ、スカートではなくパンツお薦めします。
>>889 親の面接があるならそれなりの格好したほうが良いとは思うけど、面接は子だけなのかな?
>>883 >>879です。
遅くなってすみません。
同じプレのクラスに兄弟が在園児の子がいるんですが、そのママ曰く問題起こすような子はいないとのこと。
実際に園内見学、運動会も行きましたがぐずってる子は1人もいなくて教室内ウロウロする子もなし。
園児みんなが顔も知らない私達にまで1人1人「こんにちは」と挨拶をする、廊下は右側歩行で列を乱す子はいない、先生が園児の列から離れても私語1つなくきちっと整列して並んでる状態を崩さないのを目の当たりにしました。
親御さんもとてもモラルも良くて運動会では喫煙してる人すらいませんでした。
周りの評判は「(うちが第一志望の幼稚園は)お受験園で有名だから問題ある子が入園してると聞いたことない」という感じですが、面接後そのまま入園手続きと制服採寸しなければならず、園からは面接で落ちる子はまずほとんどいないと言われました…。
明日願書、明後日面接です…。
>893
それだけの幼稚園に通わせている保護者が黙っちゃいないんじゃないかな。
他害児・多動児はきっといにくくなって辞めていってそう・・・。
近くのA園では、数年前にプレにいた怪しい子が他園に移った。
園側が保護者に、A園では正直教諭数も少なめだし、いかがなものかと打診した。
お子さんを思っての良心で、保護者も教諭数が多かったりそういうお子さんも入っているB園に変えた。
なのに近場のC園のママンが「A園てプレで年少にあげてもらえなかった子がいたんでしょ?」と上から目線。
C園は教育好き系な方が多くて、うちの園スバラシイ!状態。
聞いた話だけで、他の園を貶めて息巻くのが好きだな。
C園は良かったけれど、保護者がみんなそんな感じだからパスした。
そして上の子を入れたのは正直なA園。
満足である。
火曜日に面接だから、ネットで13号のスーツ買ったんだけど、まさかのサイズアウト
どんどん巨大化してる母ちゃんでした
イオンお客様感謝デーだから、ストッキング買ってきた
ストッキング履くの3年ぶりくらいだ・・・
かっちりスーツは駄目になったけど、とにかくコンサバの格好で行く
お宮参りで着たワンピースでいいか
息子にはテーラードジャケット購入
>>891 うちの受験先は「子の集団面接時は親は見守っていただきます」と書いてあった
どうやら輪に参加しなくてよいらしい
朝6時の願書提出
寝ずに待つ!
>>894 客観的にみればA園は正直でイイ!状態のA園ママの意見て感じ。
子供の事を思ってでも結局は他園に投げた訳だし・・・。
A園のやり方をB園の保護者や打診された保護者が肯定的に言うなら分かるけど。
>>894 なんだろう……C園に関して、ものすごくデジャブな書き込みだ。
地方の国立を受けてみようか考え中、知能検査があるとか、言葉が遅めだとだめなのかな。
>A園てプレで年少にあげてもらえなかった子がいたんでしょ?
あはははコレ今年のうちの子ですわw
身バレが嫌なので詳しいことは言いませんが、
やっぱりこう言われちゃうんだろうな〜。
「プレは入園保証ではありません」とはっきり言われてたけど、
ダメだったのうちの子だけだろうな〜。
なんか、ああすればよかった、こうすればよかったと母ちゃん後悔でいっぱいだよ。
子供に申し訳ないわ。
入園したあとでジワジワ退園迫られるよりは、
親子ともども精神衛生上良いと思うよ。
とりあえず絶対的に合わない園を一つ避けられたと思おう。
スーツみたいにかしこまった姿のママは居ないらしい気楽な幼稚園
みんな面接時に何着てるの?って聞いたらきれいめな服だって
でも私のセンスじゃきれいめな服って考えれば考えるほど分からなくなってきた
もうすぐなのにどうしよう
裸じゃなければいいんじゃないか?
迷って迷ってつらくなってきました。
息子の性格は内弁慶で常に父・母のそばから離れない、おもちゃも取られまくられるタイプ。
下に4ヶ月の子がいます。
どちらも給食2、弁当2、早帰り1日です。
A園
自宅から600mほど。徒歩or自転車通園。
以前はここに通うつもりでプレにも参加。
よく通る場所だし、なじみがある。
通う予定の小学校にこの園の卒園生多し。
定員60名、3クラス。
園庭狭し。延長保育はあるが利用者少ない。
昔ながらの庶民的な雰囲気で園長先生(おばあちゃん)の話がgdgd。
ママ友から、プレのときその人の息子が園庭に出るときにまだうまく靴がはけず、
困っていたがそのまま何分も放置されていたのを親の待機場所から見ていて、
その園はやめることにしたと聞き、ほかを検討しはじめる。
つづきです。
B園
自宅から2.5km、途中に坂あり。車運転できるが駐車場なし。バス通園。
定員120名、4クラス。
しつけなどきちんとした園で、比較的お金に余裕があり教育熱心なママさんが多い印象。
プレもなく、普段行かない場所でなんとなくアウェー感がある。
お隣さんが今ここの年中さんで熱心に勧めてくれるが、お隣さんが卒園してしまったら
バス停で一人もしくは少し遠い場所まで歩くことになるかも。
延長保育あり。
願書を受け取る時点で受験料5000円+入園金の一部の3万円を支払い済み。
参観日など下の子を連れて園まで行くのは大変かも。
お隣さんやほかのママ友にもB園に決めたと話してしまったけど、息子の性格を考えると、
距離が近くて小学校にもそのまま友達がいること、人数が少ないことなど、
A園のほうがよかったのではと悩んでいます。
どちらの園も1日に面接で切羽詰ってきました。
みなさんのご意見お聞かせください。
>>903 A園は、先生が子どもをちゃんと見ててくれないって事だよね?
そしたら、子どもが他の子に意地悪されてても、ボッチになっていても、
気付いてもらえず放置されたりしないかな。
小学校でお友達云々の為に、その前に辛い3年間を味わったりしないかな?
幼稚園でお友達だったからといって、小学校でも継続して仲がいいままなんて保証はどこにも無いし、
今は内弁慶でも、幼稚園に通ううちに変わってくるかもしれないよ。
>>894 レスありがとうございます。
>>893です。
その園は毎年小学校受験をする子が多く、わざわざ遠方から通わせてる方がたくさんいます。
基本的に教育熱心な親御さんが多く、必然的に躾も行き届いた感じの子ばかりです。
我が家は小学校受験はしない予定、躾も一般的な範囲です。
プレも教育熱心な親御さんばかりなので他害児、多動児について多数クレームは出しています。
さらに現状を知らない他クラスのママだけでなく他園プレに通う人にも他害多動児の噂は広まっています。
プレの環境でも相当居にくいはずなのに、鈍感なのかふてぶてしいのか「入園すればうちの子も普通になるわ〜」って感じで他害多動でも叱らず咎めず注意せずニコニコ野放し。
もちろん他の子とね差はどんどん開いていってるし、他の保護者との溝も埋まらず開く一方…。
なのに辞める気配なし。
気にする気配もない。
園側が保護者に打診なんて本当羨ましいです。
まぁクレームが出てても、他人に「○○くんは落とします」とは言わないだろうから、一般的に「プレに通ってれば全入です」って言ってるだけなのかも知れないけど…。
他害多動児がいるのがうちの子がいる曜日のプレクラスのみで、正直同じ月謝払っていつまで経っても問題だらけでクオリティーの低いプレってのも納得いかず…。
長々すみません…。
年少さんが12クラス、計200人くらいの幼稚園へ入園を検討しています。
が、そこに通わせてるママ友が「(そのママ友の友達の)子がその園で頭をぶつけてけがして帰ってきたから、園に事情を聞こうと思い電話したら先生は気づかなかったって返事だった」って話してた。
よくわからないので教えてほしいのですが、幼稚園ではそういう話はよくあることですか?
それとも、そういう園は避けたほうがいいでしょうか?
>>906 周辺にAかBしか幼稚園が無いのだったら、
その問題児君はB園に行くわけないよねぇ。
親も必死じゃないの?プレ辞めちゃったら入れる園が無くなるんだから。
>>907 それだけの情報じゃなんとも。
全学年がワラワラと園庭に散らばってる状態だったら、全員怪我がないよう見守るって無理な話。
自分や他の子が頭をぶつけたことを報告して放置したならともかく、
本人が報告もせず、痛そうなそぶりも見せてなかったなら、仕方ないよ。
先生に言うほどじゃないけど、「遊んでたらぶつけちゃった☆」ぐらいのノリで親に言うのは、よくあることじゃないか?
年少が12クラスで200人て事は600人くらい園児居るって事だよね。
すごいマンモスだね、行事とか華やかそう。
>>908 レスありがとうございます。
>>906です。
希望してる幼稚園は住んでる市とは別の市にあって、その市には公立幼稚園はなく私立のみです。
幼稚園自体はたくさんある市だからどこかしらの幼稚園には入れるはず(随時受入OK園もある)けど人気園はプレに入ってないと願書すらもらえないところもあったりといった感じです。
希望する園も引越し等の事情がなければプレに通ってない人には願書は配付してないらしく、HPには入園についての案内自体書いていません。
だからなのか願書配付の10月に入ってから急遽プレに入ってきた子もいて、これがまた多動・脱走・奇声・他の子の邪魔をする・先生の話を聞かないの問題児。
この地域の幼稚園は願書配付がだいたい同じ日だけど、最近は園児確保のために早めに願書受付や面接をする幼稚園もちらほら…結果他園で弾かれた子がプレ枠全入園に流れてるとの噂…。
希望園は基本的に先生が怒らない。
何でそれがダメなのか子供自身に考えさせる教育方針なのだけど、ほとんどの親は先生に注意されないようちゃんて躾してるし野放しにはせず親がきちんと叱るし教えてる。
でも問題児親は決まって放置野放しでニコニコ「ほら〜」のみ…。
他の子にどんなに迷惑かけてても先生が注意しないのが嫌でプレ自体を辞めて行く子もちらほらいる。(たぶん親が我慢の限界に達する…)
これから願書出しに行ってきます…。
>903
自分(と子ども)がA園のプレに通っていても放置気味だって感じた?
それとも、その人の話だけ聞いて他の園にしようとした?
感じ方は人それぞれだから、在園児や卒園児の親から話を聞くときは
可能な限りたくさん聞いたほうがいい。
それよりも、ご自身の感覚を大事にしたほうがいいと思う。
ご自身はA園に子どもを預けることに不安って感じた?
B園はアウエー感があることと、距離が遠いのに駐車場がないから
出番が多い園だったら母の負担は大きいかも。
書き込みを見る限り、903自身が他人の意見に流されやすいように感じるので、
あまり周りの意見に左右されずに子どもが楽しそうな方を選ぶのが良いのかと思う。
>>907 大勢いるから、常に全員の子供の様子を誰かが見ているというのは不可能。
「気づかず申し訳ありませんでした」のような対応なら○。
うちの子は引き取った時に怪我していたり高熱だったりすることがあるけど、
大勢が散らばって遊んでいる時に怪我する瞬間を目撃するのは難しい。
本人が泣くとか先生に言わなければ気づかないと思う。
「見ていなかったので分かりません」というだけなら駄目。
本人も、年少なら少し痛いだけで泣くけど、
年長や小学生の子は我慢しているんだ。
遠慮しないで先生に言うように、と家庭では話しているんだけどね。
>>911 >>906見ると何か野ザルは空気読んで出てけばいいのにって感じで傲慢だねw
まあ自分の子が傷つけられるかもと思うとそう感じるのもわからないではないけど
プレで他の子にどんなに迷惑かけてても先生が注意しない、
どうして注意しないのか、そういう子には園生活でどういう指導をしているのか、
指導でどう改善したのか、突っ込んで聞いてみれば良かったのに。
まあもう遅いか。
野放し親が園のカラーにあわなきゃ落ちるだけだけど、そこであえて野放し親を野放しに
しておいてクレームだす親の反応みてたりしてw
全入をうたってても、自分が園からみて正統派と思ってても選ぶのは園だしね。
子供がそういう子(他害あり、問題児と見なされやすい)だったら、
全入プレに入れることができたんだったら余計必死で通わせる人が多そう。
だって下手するとどこも受け入れてもらえなくて、
そんな育てづらい大変な(であろう)子を来年もずっと家で見ることになるわけだから…
918 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 11:24:06.00 ID:EvuytZM3
プレで行ってる幼稚園には入らないんだけど、気まずいかな?
その幼稚園の前を毎日通るから自分が気まずいっていうのでもなきゃ別にいいのでは
プレ自体行ってないけど通わせたいと思ってる自分もいるしなw
明日は面接で即日決定
お受験も無く教育熱心でもないごく普通の地元の幼稚園希望
大体毎年お断りするほど児童で溢れることは無いと笑顔で言われたけど
はっきり決まるまではなんか落ち着かないなー
>918
全く問題ない。
希望園がプレが無いからとか、単に幼稚園に慣れさせたいとかの
理由で通ってる人もたくさんいるよ。
>>919と同じ感じの園で、明日願書提出&面接、その場で決定なんだけど、私が産後一週間だから、全て夫頼み。
子は下の子できて、少し赤ちゃん返りしてるから不安だ…。
>920
でも殆どの子が持ち上がる場合は子が可哀想にならない?
923 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 14:56:09.47 ID:EvuytZM3
918です
ほとんどの子がそのまま入園です。
次に行く時、何て言おう(^_^;)
あ〜、第一希望じゃなくても落ちると凹むものですね orz
925 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:05:04.72 ID:463cm6rz
園に?子供に?
>923
私もプレに入っててうちともう一組だけ入園しなかった。
この前最後だったんだけど、普通にプレの先生とたまたまいた園長先生に
挨拶したよ。「今日で最後なんです」とお礼を言ってきた。
向こうも慣れたもんで普通に挨拶してお別れしたよ。
子供は入園希望の園にもよく遊びに行ってたから別に問題無かったな。
>>919 うちも明日だ〜。
横峯式取り入れている人気園だけど
今年は子供少ないらしく抽選なし。
ツワリ中だから願書はどうにか書いたけれど
何か大事なことを忘れちゃいないかと不安。
でも書類を読み返す気力なし。orz
明日面接の幼稚園多いね。
下の子連れて行っていいのかなあ。
ファミリーサポートも一時保育ももういっぱいで
実家も遠方だから預けるところがない。
年子だからだっこ紐ってのもおかしいよね。
三人目妊娠中だからスーツもパツパツで入らないorz
きれい目ワンピでなんとかごまかすか・・・・
年子はただでさえ引かれがちなのに三人目妊娠中って
変な目で見られないといいなあ・・
>899、うちのことかと思った。
全入のはずのプレ、遠回しに願書を出すのを断られたよ。
明日が面接の地域、頑張るよ。
取りあえず願書だけは4つもらってきたけど併願出来るのは2つぐらい
まで、幼稚園激戦の地域だから下手したら2年保育かもしれない…
>>928 下の子つれってっていいか、園に問い合わせたらいいのに。
園によって面接の方法が違う。
親だけの面接で下の子&入園希望の子まとめて見ててくれるところもある。
ケースバイケースなので、ここで「連れて行ってもいいのかなあ」なんていっても解決しないよ
でも連れていくしかないなら強行突破がいいのかも。
駄目って言われてもどうにもならないしね。
932 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 17:49:24.35 ID:463cm6rz
>ファミリーサポートも一時保育ももういっぱいで
実家も遠方だから預けるところが
ありません。申し訳ありません。と言って連れて行くしかないのでは。
連れて行っても構わないのかどうか問い合わせもせず、
ファミサポや一時保育を早めに手配しない段取りの悪さは感じるよ。
園に問い合わせてみました。
面接は子供のみ(集団面接→技能テスト)ということで
赤ちゃんもきょうだい(上の子も下の子も)同伴おkでした!
とはいえ段取りの悪さに反省。
これから精進します。
>>933 良かったね!
よほど、のことがない限り、下の兄弟がいる場合の面接は甘い気がする。
うちも年子で、来春上が入園。
親子面接中に次男が逃げ出し、それにつられて長男逃げ出し、めちゃくちゃgdgdだったけど何故か受かったw(なんとか名前と年齢言えた?くらい)
下がいると、来年の入園も園にとっては見越せるから受かったのかなあと思ったよ。
ちなみにネットで見て納得した情報なんだけど…
面接時、先生から「お名前は?」って聞かれた時に、答えられなくてもマイナスにはならないんだって。
はじめて来る場所、はじめて会う人に素直に名前がいえなくてもおかしくない年齢(2歳半〜3歳半)だから。
見られているのはそこでの親の態度らしくて、
「ほらっ!お名前は!?」とヒステリックに叫んでしまったり、
「あなたのお名前は○○でしょ?ほら、○○です!って言いなさい!」と、先回りしてしまったりするとマイナスなんだって。
理想的なのは、
しばらく様子見した後、「先生はあなたに会うのがはじめてだから、お名前が知りたいんだって。お名前、言えるかな?」
と、子を待ってあげてから促すことなんだとか。
まあ、これは受験対策用みたいなんだけど、すごく簡単なことなのに、なるほどなぁと思ったよ。
参考までに。
いよいよ、明日面接だ…。
毎年定員割れしてるらしいんだけど、それでも残念な結果になる人が何人かいるらしくgkbr
私立しかない地域で、面接日は統一なんだよね。
落ちたらみんな、どうしてるんだろ。
幼稚園浪人か、必死で電話かけまくって、どこか入れてくれるところを探すのかな。
私も明日面接
なのに 子供の行きたい所と私の希望が合わず
まだ迷っている。
園庭もとても狭い、建物も古い、小規模な園の方が
息子は気に入ったらしい。先生も好きだって。
私は園庭が広くて、遊具もいろいろある方が
沢山遊べていいと思うんだけどな。
園児数は倍だけど広さは3〜4倍くらい違う
人見知り場所見知りな息子で 前者はプレに行っていたけど
後者は直前に候補に入って ほとんど行ってないから
慣れちゃえば平気かなーと思うんだけど
なかなか踏ん切りが…でも明日だ
行事の規模が違いすぎて
運動会とか後者の方が見ごたえあるんだけどな
それって親都合なのかな
>>878 立川のみた○らですね
あそこ金髪先生がいて?なんですが
事務方も荒れてるな
Ed川区だけど、近所の受験予定の幼稚園を見にいったらもう5人並んでた。
今日は息子の散髪をして明日着て行く服を着せたら、脱ぎたくないらしくギャン泣き。
枠数が120なんだけど、3時間弱で面接終わるのかな。
朝8時には120組(240人)があんな狭い道に並ぶんだよね?
画が想像出来ない。
>>935 いいこと聞いた。
自己紹介が一度も成功した試しがない息子。
名乗りの問題をスルー出来るなら、親子面接時にじっと座っていられるかが一番の問題だ。
>>915 文字だけなので傲慢に見えたならすみません。
でもクラスの半分は他害児に顔面平手打ちされてるのに親は謝罪の1つもなしだから、万が一自分の子が怪我したらと考えるとどうにかならないものかと思ってしまいます。
プレで他の子にどんなに迷惑かけてても先生が注意しない理由、園生活ではどういう指導をしているのか、指導でどう改善したのか、突っ込んで聞いてみたんですよ。
プレの先生が注意しないのは表向きは「注意するしないは各家庭の教育方針があるので」でしたが、根掘り葉掘り突っ込んだら「プレだけを担当しに○○(某学習塾)から派遣されてるだけなので」でした。
園生活での指導は「何故そういうことをしたか聞き取り根気強く言い聞かせる」とのこと、指導でどう改善したのかについては「同じ子が何度も…というのはこれまでにありません」でした。
プレの先生は派遣なので細かく突っ込まずのらりくらり時間内にカリキュラムをこなすのみ、色んな親が園にクレームを出したことで園から注意をしたと報告がありました。
>>916 園側はママサークル等を作ることを禁止している(予め注意喚起があった)のと、モンペを出さないよう気を付けているようなので、クレームを出す親の反応を見てたのもあるとは思います。
しかしクレームを出した親御さんは理不尽な要求をしてるわけではないし、もちろん園児を選ぶのは園なので、何かあった際の責任もきちんと園が負えるのか確認したいと思い園と話をしました。
>>917 子供が他害あり問題児と見なされたら、全入プレに入れることが出来る園に必死で通わせる親がいるという意見、確かにそうですよね。
実際最近入った子は他園で弾かれたと言われてますし、下手するとどこも受け入れてもらえないから、プレ通って全入出来るなら何が何でも通わせて入園狙いますよね…。
みなさんありがとうございました。
明日はいよいよ面接です…。
>>939 もう並んでるの?
いわゆる受験幼稚園?それとも普通の地元私立?
ごめんレスの中に受験予定って書いてあったね
>918 去年通ったプレは、そこの幼稚園に入園すれば、入園料割引とかなかったからか
(そのまま入園すれば、スモックとかは使えるけど)
三分の一位は他の幼稚園に行った。
みんな3月迄通ってたし
>>937 大規模園の運動会は、客として見るとダイナミックでいいけど、
自分の子どもが見つけにくいのが欠点。
うっかりすると、自分の子どもを見つけられないまま、競技やダンスが終わるそうな。
そして、通うのは子ども。
遊具が少ないなら、自分で工夫して遊ぶことを覚えるよ。
園庭が狭くても、遊具が無くても子供たちは楽しく元気に遊ぶよね。
大人の感覚とは違う。
狭いと目が行き届いて良い、という利点もある。
だだっ広いとどうしても死角が出来る。
947 :
937:2011/10/31(月) 23:24:03.59 ID:533hxClc
最後の最後、ものすごく迷ってたから
独り言の様な書き込みに返事ありがとうございます
やっぱり子供の意見を聞く事にします!
倍と言っても全部で200人位なので、見つけられない程
大規模って事はありませんが
小さいなら小さいなりに遊ぶと聞いて決心がつきました
ありがとう!
948 :
@tokyo:2011/10/31(月) 23:34:41.46 ID:qLAghYLY
ぐわ〜
明日面接だけど寝られないw
もう並んでたりするのかな?
自分の狙ってる園の情報って、インターネットじゃえられないね・・・
HPも無いし、保護者が作ったと思われるサイトは1年以上更新なし。
mixiも何故か認証制ばかりで、認証されないし(汗)、掲示板(BBS)検索しても3〜4年間書き込みのないものが見つかるくらいで・・・
ベネッセのサイトすら2年前で書き込み終わってたw
悶々とするわあw
>>941 地元私立でEd川区は区内一斉受験なので二股は無理なのか、朝一で面接すれば時間差で次の園の駆け込みが出来るのか、分かりません。
私は1園必勝と思って願書も1園のみしか貰っておらず。
>>948 (=´∀`)人(´∀`=)寝られない
もうダメだ
朝は4時くらいに起きようと思ったが・・・
951 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 00:06:20.68 ID:7Jil28jH
意外とこの時分でまだ悩んでる人がいて ちょっとほっとしたw
明日面接。
一応決めたけど、一希望の園に行って人大杉だったら速やかに徒歩10分のニ希望園に行くつもり。
定員オーバーでも受け入れて目が届かなくなった実績がある園なので、環境はとてもいいけどそこまでして入らなくていいやと心を決めた。
明日は願書提出だね。
もう並びしてる父母もいるんだろうなぁ
953 :
939:2011/11/01(火) 00:47:12.03 ID:gUQSBV29
今しがた近所の幼稚園を見にいったら20人くらい並んでた。
確かに朝6時に整理券もらって8時までに支度して番号順に並んで8:30から面接だけど、100番目だったら、一体朝8時に集合してから何分待てばいいのって!?感じだものね。
子供に正装させて2時間(?)も待たせるより、大人が夜中に6時間待った方が良いよね、そりゃ。
>お隣さんが今ここの年中さんで熱心に勧めてくれるが、お隣さんが卒園してしまったら
>バス停で一人もしくは少し遠い場所まで歩くことになるかも。
まさか、来年1人になるとバス停が遠くなるとかじゃ・・・。
他害児1人に困るなら、プレで一緒なら先生にクラス変えてくれと言ってみればいい。
まあ、そういう子は教室出たがるし違うクラスとか知らない子とか関係ないからいつ被害を受けるか分からない。
確率が減るだけでござる。
体調悪い人いたら、代わりに並んであげたいわ・・・
幼稚園だけはどうやっても平等感ないよね。
下の子いたり実家が遠い人って大変だと思う。
このスレ住人のみんなが、卒園が近付いてみれば結局良かったと思える園に入れますように!
願書提出が明日で、面接は明後日。
面接はスーツ予定だけど、願書提出は普段着でいいよね?!
それはそれで良いと思う
>>949 在園児の親がブログとかで園の情報や個人の写真掲載するのを禁止してる園も多いからね
自分も検索したがまだそういうのが緩い時代の噂話しか出てこなかったよ
眠れない。
と、願書の教育状況の欄が埋まってないのに気付いたorz
何を書くべきかわからなくて後回しにしたんだ。
ここ、何をどう書くものなの…
6時起きの予定が3時に目が覚めてしまった…
変な時間に眠くなって遅刻しそう
願書に自信が無くて受付で確認したいからか緊張してきた
緩い園だからよほどの事が無い限り入園許可下りて大丈夫なはずだけど
寝過ごした・・・
>>958 名前以外に書かなければいけないものがあるのね
>>959 もう並んじゃえ
>>957 入園前の人も、得た情報は美味しいからリークしないのかしら
ライバルになっちゃうから?
あ、早く行かないと・・・1時間切った!
こちらスネーク
60人
7割くらい男性
空が白くなり出すと、列の伸びも加速の模様
962 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 05:32:44.22 ID:dQNH0El4
フハハw
子連れで並んでるお方もおるw
まるでチケ販みたいwww
5時から並ぶつもりが、寝られなくて、4時半からならんでるよ
こちらスネーク
80人くらいになった
思ったほどは伸びてない気もする
何枚願書を配ったか分からないけど、10/31までは(欲しい人に)願書を配らなければならないというルールがある
あと10分で列が動くのね
腰痛い
こちらスネーク
全員整理券もらって解散状態
まだ少し整理券あるよ〜w
じゃ家に帰って子供起こして準備しよっとノシ
966 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 06:50:14.28 ID:7Jil28jH
すげぇ、みんなお疲れさま!
がんばろーーー
そろそろ行くかな。
うちの園は9時前に並ぶ必要無しとのことだが、家内が万が一の為に並ぶべし!とのこと…orz
968 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 07:25:18.31 ID:dQNH0El4
今日だけはさすがに祭りだなw
すぐ定員になる園以外なら、初めはどうしても混むから、
受付開始の1時間後辺りに行った方がいいです。
970 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 07:30:09.90 ID:KDAXbQbA
希望園、誰も並んでないみたいw
どんだけw
みんな頑張れ!
972 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 07:51:54.74 ID:dQNH0El4
973 :
967:2011/11/01(火) 08:01:10.93 ID:fczKzsJ/
誰も並んでない…orz
周囲に喫茶店も無いし、どうしろと?
スーツ姿のバッチリメイク女性が子連れでうろうろしてるのは一組見かけたが…
974 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 08:15:28.30 ID:KDAXbQbA
>>972 ほんとに並んでないみたいw
都内の普通の私立なんてこんなもんなんだなw
面接、一番は嫌だから五番目くらいに並んでって言ってある
朝6時から並んでる。
願書提出は9時から。
先ほどから幼稚園の関係者が回ってきて人数チェック中。
自分の3人後ろで
「これ以降はキャンセル待ちとなります」
と言ってた。
あぶねえぇぇぇぇぇぇ!
>>974 旦那さんにお願いしてる?
正門前だと近隣の住民の邪魔になるから(クレームくるから)別の場所に並ばせていたりするし気をつけて。
977 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 08:46:33.78 ID:kE3Wkcz/
うっし!昨日17時から並び今朝8時に願書受付開始!
無事に44番で当選確実となり、園長!らおめでとうございますとのコメントと書類が入った封筒が貰えたよ。
徹夜はメチャメチャ寒いな。@都内
978 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 08:55:03.37 ID:KDAXbQbA
>>976 ありがとう
今やっと整理券配って八番目
人気無いのがよく分かったw
寝坊した
今あわてて旦那が行った
どうなっちゃうんだ
>>977 うちは昨日朝11:30から並んで30番だったよ。セフセフ。
朝7時で願書受け付け
旦那おつかれちゃんでした
去年は超激戦区に住んでて入れなかったけど今年は入れた。
引越したばかりでどんなもんかわからなかったので朝4時半に並んだよ。
二年保育の中では一番だったけど全体では十番目くらいだった。
寒かった。
みなさんもお疲れ様でした。
面接してきた。
かなり本格的だった。
親の志望動機よりこの発達具合を見ていた感じ。
いろいろ引っかかったけど、未来を信じて合格に!
きっちり入園金収めてきた。
区の補助8万早く戻って来てぇorQ
お疲れさま
でも朝6時に整理券もらって8時半から面接ってタイムスケジュールはその幼稚園ひどすぎない…
願書提出終了。
受付番号78番。
今年は定員80だったから、ギリギリ。
でも、私の前に並んでたのは30人もいなかった。
今年はプレ枠多かったらしい。
面接は12月、用品購入と一緒にやるらしい。
>>984 他の園のリサーチしてないから分からないけど、前の晩から並ぶくらいだから、人気あるんだろうね。
最後の人でも9時過ぎには面接始まってたから、凄くスピーディーだと思った。
落ち着いて来たので、次スレ立ててみようっと。
スレ立て規制かかってたよ\(^o^)/ゴメン
988 :
名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 10:22:47.23 ID:nkJt89Bl
運営の巧拙見て、ちょっと不安になったw
大丈夫か!?
まぁ、合格したけどw
次スレ立てられなかったorz
面接行ってきたー! 入園許可出てホッとした。入園金その他納めたし、一段落。
運動会の進行グダグダだった園だけど、面接もグダグダだったw
指定された時間に行ったけど、結局先着順に面接だったし。
願書提出で並ばなきゃいけない地域もあるんだね…みんなお疲れ様。
願書出してきたー、もう入園許可は出てたので
入園金も納めて制服の採寸してきた。
いよいよ幼稚園、園バック作らないとね。
面接いったけどその場で入園許可下りず、審査まちになった。
夕方電話して結果聞かなきゃならない。
涙でてきた。
1月生まれで自分の名前がまだ言えない
プレの時間(午後2時〜3時半)が普段昼寝の時間で、
プレの最中寝てしまうことがあったから、体力がないと思われた。
先生の質問に答えられなかった、返事が蚊の鳴くような声だった、などで
要審査です。
はぁ。ため息もでてきた。
並んだ方、お疲れ。
合格組おめでとう!
審査待ちの人もみんな受かりますように。
うちは午後に結果発表だ。
よほどの事がなければ、願書を受け取れたら入れると聞いてはいるけど、不安だ…。
子供の面接で引っかかってしまった。
自分の名前しゃべれない。
名前呼ばれても返事しない。
バイバイしか出来なかった。
お子さんの機嫌が良い時にまた来てくださいと
言われたけれど、絶対に無理だ。
早生まれだし、3年保育諦めて2年保育に
するかなー。はあ。
うちもよほどの事がない限り受かるって言われてる園だけど、
面接もガチガチ、子供だけの遊びでは終始大泣きだったから不安でしょうがない。
もうすぐ電話連絡くるはずなんだ…
入園手続きの時はカジュアルでいいのかな
997 :
937:2011/11/01(火) 12:34:48.25 ID:CqSFoTlR
レベルが足りなかったです。
誰か次お願いします。
決めたと言いつつも 踏ん切りつかず
両方願書を持って、出しに行く前に
私の希望の所に寄ってみたけれど
やっぱり息子は「ここじゃない」と。
そこでスパッと思い切って小さな幼稚園に願書出してきました。
行ってみたら嬉しそうだったので、後悔なし。
こっちの方が施設もなにもかもボロいのに
入園金や月謝が高いんだよね。
その分、人件費なんだろうな〜って位
先生の質はいいけど。(長い人が多いし)
>>997 月謝が人件費にまわるなんていいことじゃん。
結局は人だよ。
設備がボロボロでも片付いていればいいんだよ。
設備ばっかり立派で人件費かけない経営者なんて自分の儲けだけじゃん。
本物を見定める目のある優れたお子さんですね。
ウチの娘は11月生まれなのに名前言えないよ。
そういった面接では絶対落とされるんだね。
面接はまだ先だからそれまで出来るかな?
願書を提出した幼稚園。満3歳で入園できるときいてここにしたのに、
今日は面接時にしかわからないとの答え。
希望者が多かったかららしいけど、
それが一番のメリットだったからもう1つの園も検討しようかと考え中。
プレが優先枠の幼稚園で、プレからしっかり入っていたのに、
不合格と言われた人っています?
知り合いでそういう方って聞いたことありますか?
超人気園で、兄弟枠以外は、プレに入っている子が優先という園なので、
(それ以外は若干名の空きしかなく、普通に応募はまず無理と言われています)
4月からプレに通わせていたのですが、
子の発達や性質が園に不向きと判断されたようで、入園不可と言われてしまい、
どうしたらいいか途方に暮れています。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。