絡みスレ44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
元スレには迷惑をかけないようにこちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレ…。ヽ( ´ー`)ノ

書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかはあなた次第(^ω^)。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
絡みスレ42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314967354/
2名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 12:27:46.96 ID:ULprgVeU
立てるとき重複しました。
本スレはこちら

絡みスレ44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315711081/
3名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 13:40:01.79 ID:2kAI0K/m
あげ
4名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 20:44:49.51 ID:EeiOqx2T
ヲチする
5名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 08:11:53.51 ID:EQqItUNi

ヲチはこちらでどうぞ。

幾児 ヲチ13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1310541709/

6名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 01:27:00.88 ID:aeZe4pVQ
保守
7名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 06:04:18.57 ID:c9fUZWTT


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては「紙芝居 メタンハイドレート」で検索、311については「ベクテル 地震」「人工地震 終戦」などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
8名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 13:07:46.76 ID:wVr0IENd
ヲチはこちらでどうぞ。

幾児 ヲチ14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1316394263/
9名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 09:28:05.82 ID:cVRRyYZx
絡みスレ45
元スレには迷惑をかけないようにこちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレ…。ヽ( ´ー`)ノ

書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかはあなた次第(^ω^)。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
絡みスレ44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315711081/
10名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 15:20:10.64 ID:tqF29zAr
消化age
11名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 17:07:23.03 ID:zKGAWhUS
予防接種スレ466
生ポリオ受けた人を病原菌扱いするのはな・・・
感染して麻痺を起こす確率はゼロではないから気持ちはわからんでもないけど
なんだかなぁって思うわ
12名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 17:21:19.68 ID:XMVsgvjy
なんだかなあとは思うが、生ポリオはしょうがないよなあ。
13名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 18:04:20.75 ID:shJlPew+
>>11
私も、ずいぶん神経質だなあと思った。
不活化ワクチンが今ほど普及してなかった頃は、普通のことだったけどね。
14名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 18:05:41.28 ID:shJlPew+
チラ827
実母気の毒。
15名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 18:14:34.66 ID:m1m+6hbF
2歳児704
語り口がなんだかムカつくw
若干に辟易してるところでスレ内で味方が出来たから
ちょっと喜んじゃったか。
16名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 20:26:05.10 ID:0sUlgkrC
>>15
単にその人が嫌いなだけでしょって感じ。
アスペなのはその友人じゃなくて本人な気がするよw
17名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 20:36:34.09 ID:jCW2y9bq
チラシの本名とか息子の誕生日とか地域の航空祭とか
特定できそうなことツルッと書くのよくやるなあ
それ自体では勿論どうこうならないんだろうけどさ
18名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 20:49:18.25 ID:ETvYIOz0
チラシ837
と、とうもろこし?

予測変換かなんかだろうか
19名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 22:24:48.16 ID:ZArTazZc
>>14本当に気の毒だね。
お子さんが何歳か分からないけど、ああいう下品な言葉って止めさせられないものなのかな。
実母さんに対して言ったんじゃないのかもしれないけど、あんな言葉を言うこと自体が大問題だわ。
20名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 22:48:49.87 ID:B0dCnqaV
だよね@糞婆
でもそこには一切触れていない事を見ると普段使いの言葉なんだろうなとオモタ
21名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 23:56:36.03 ID:i1fob56x
まるでショックを受けたお母さんが悪いかのような書き方が嫌な感じ
まず子供達を叱れよ…まあ何年後かには自分が言われるんじゃないかね
22名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 00:06:04.09 ID:faxk041P
チラシ828
チラシだから自分語りはいいんだが
宮崎あおいが嫌いだから、あおいは付けたくない
と、言ってる人に字義がどうとか言っても意味がないような…
23名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 00:10:20.30 ID:faxk041P
>>19
実母は、糞婆って叫んでる子供に対して
別に驚くでも、叱るでもなく、平然としている827にショックを
受けたんじゃないのかね
だから、827が子供に教えたと勘違いしたのでは
24名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 00:38:48.75 ID:l/bCZZH1
チラシ859
旦那は一緒に片付けに行ってないのか?
半泣きとかお腹が張るとか言いながら片付けちゃうから、つけあがってるんじゃん
運動会に専念して日曜日1日旦那と兄弟にやらせりゃいいのに
25名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 09:13:48.44 ID:B2WKJ7cw
>>24
そうやって甘やかすから、ずっと旦那が自分ではやらなくなるんだよね。
旦那と兄弟にさせるか、業者を頼んで旦那の小遣いから出すかだと思うけどなぁ。
26名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 15:19:23.75 ID:L2Dh2aKj
セコケチスレの405
父親が大型犬の場合、母犬より大きな胎児が…ってのがものすごく興味深い。
詳しく知りたいが何をググれば出てくるんだろ?
繁殖やMIX?
いっそ質問スレか犬猫板で聞けばわかるのだろうか?
スレとは関係ないが気になる
27名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 15:58:13.70 ID:VY7zKKKT
チラシ879が激しく気持ち悪い。
きっと気持ち悪い顔した夫婦なんだろう。おええ。
28名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 16:19:31.63 ID:mnFbNLZl
>>26
「ウルフワワ」で検索。
体格差がありすぎると母体が危険らしい。
人間でいうと5つ子が入っているみたいな。
心臓にも負担かかるし。
29名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 19:16:03.27 ID:z2wW7tTv
フレブルなんかほとんど帝王切開だよ
ブルドックとテリアやパグを人工的にかけあわせてるから
体の割に顔がでかくて産道を通れない
30名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 20:58:18.19 ID:rdcb3WHT
放射能チラシ335

あんま私も化学って得意じゃ無いのよ。
ただ「ただちに爆発の危険が無い」の意味が知りたくてググッて調べただけで
それで食い付かれても知らんがな。
てか、自然界の大気中で水素爆発はありえないんだけど。
自然界で水素爆発が起きているのは、それなりに密閉された空間で起きるので
あって、空気中に水素が放たれた瞬間、大量の空気に薄まってしまうんだと
思うんだけどね。
自然界では窒素が78%以上、酸素が21%で、それ以外の成分が1%だから
その中に高濃度の水素が大量に放出されても、風で流されるだろうから、
どんなに頑張っても4%には無理があると思うよ。

って、何でこんな事ググらないんだよ。
私だって今回爆発したらヤバクなりそうだから気になって意味調べてるだけで、
安全厨だからじゃ無いんだけど。
むしろ危険厨ぎみだから心配で調べるんじゃないのよ。
一緒に危険危険危ないどうしよう・・・って言ってないと気に入らないのね。
それと、ただちにが突然になったから危険って、色々測定器付けて調べる様に
してるから、濃度調べて爆発する前兆がわかる様になったから、いきなり爆発
しない、その時は何かしらあるって事でしょ。
もう、知らん。
31名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 21:27:53.29 ID:hnGX3LOm
>>30
直接本人に言えばいいのに。特に前半。
32名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 21:33:04.15 ID:pSVL/Ny3
もう限界ですとかチラシに書く暇があるなら、相談窓口とかに行けばいいだろうに
泣きすぎて吐くとか
33名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 21:41:02.27 ID:rdcb3WHT
>>31
あの手は、下手に解説しても自分なりの思い込みが強くて、何を言っても
人の話聞いてない、自分と同じ様に危険と思わない人は工作員って絡まれるのよ。
前半の話を書いても気に入らない、そんなはずない、絶対に出口は4%越えてる
(そりゃそうだ)だから爆発するんだ!って絡むから、面倒なのよ。
34名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 21:51:35.88 ID:rdcb3WHT
>>31
もうさ、油田の天然ガスが出てるパイプ?見たいに、外に出たら火が付くと
思ってるというか、イメージしてるみたいなんだよ。
あんな風にパイプから出た瞬間に火が付くのは、ガスの中に一定割合いの
酸素が入って、同じく一定割合の水素が混ざって出ないと入り口で火は付かない
はずなんだよ。
それより、そんなのに火が付いて爆発したら、爆風で周辺の空気が一瞬で
なくなるから、真空になって火は消えるはずなんだけどね。
それがパイプを伝って内部に燃え移るには、内部にも酸素が5%以上ある事が
前提じゃ無いと無理なんじゃないかしら。
パイプの入り口がどの位の大きさか知らないけど、そこから出る分が爆発して
格納容器に亀裂が入る位の大爆発が起こるとは考えにくいし。

って事を分からないなりにググった事で書いても、それが想像の事(確かに)だから
爆発しないなんてありえないと来るのが想像できるだけに。
35名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 22:47:03.17 ID:A+SCo6SS
>>34
ものすごくわかりやすくて安心した!
そのスレ読んでないけど、ネットのニュースでその話題読んで
危ないの?危なくないの?どっちなの?と思ってた
ぐぐっても頭悪くてちんぷんかんぷんだったし
ニュー速なんかだと面白がって危ない早く逃げろのオンパレードで参考になんなくてw
横レスですが34に感謝!
36名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 23:09:44.13 ID:SYz+AMUx
託児スレの流れにあきれた。
本当に自分だけが絶対正しい人達が集まってるスレなんだね。
37名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 23:32:43.80 ID:ZXOc4/nK
非常識の570
「一晩くらい我慢すれば、誰かが助けてくれるわよ」発想から察するに、
今回の震災で何も被害がなかった地域の人なんだろうね。

その助けにも税金がかかるんだから、あらかじめ備蓄して、より被害のひどいところに
救援が行ったほうが良いと思うんだけど。
38名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 23:39:19.63 ID:OBuZ3PJR
>>36
36と同じところで自分も呆れているのかは分からないけど、
背景がいくら放置子だったとはいえ、犬の散歩中の交通事故なら
犬の飛び出しであろうが何だろうが、運転手に落ち度があるのに、
「運転手がかわいそう」に賛同するレスがついているのには呆れた。
果ては「犬はかわいそうだけど、人間(放置子)はそうは思わない」とか。
日ごろ、みんなそこまで注意して運転していないんだろうか?
確かに(自分も含めて)うっかり歩行者を見落とすこともあるだろうけど、
それは運転手の過失だ、と教えてもらわずに免許もらったのかな?
39名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 01:02:17.05 ID:N+ipUMrL
今回の震災みたいに道路が使い物にならなければ一晩じゃ済まないよ
名古屋みたいな大都市ですら浸水の時に支給された食料乾パンだった気がする
何よりも情報が遮断されてライフラインが全滅した時に「たった一晩」と思えるかな
被災した友人からは最低3日間生き延びる蓄えをしておけって言われた
40名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 05:03:17.76 ID:yP2Be6um
ママ友いじめ911
自分より下って…
そんなふうに思うから自分が同じ事やられて火病るんだよ
こういう考え方の人とはお付き合い遠慮したいわー
41名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 06:21:23.20 ID:UuWrBg9o
女の子の産み分けスレ532からの流れが気持ち悪い。
産み分けの為に旦那の使用済みのコンドームを拾って中身をスポイトで使用だって…
592=596?の必死さにも引く。見苦しいとか妬みだとか自己紹介乙って感じ。
42名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 06:35:46.24 ID:bOuXY/pD
>>38
そりゃ注意してるが、自殺レベルの急な飛び出しに対応できるわけがない
小さい道ならともかく大通りらしいぞ
「犬が放置子を親から引き離したんだね」でイイハナシダナーにするのはいいが
それに巻き込まれて生活めちゃくちゃにされた運転手が災難だろうと
自殺だろうが飛び降りだろうが、何が何でも車側が悪いって事にそりゃなってるが
43名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 07:59:44.30 ID:10Ja6q4o
>>39
よく、3日分って言うけど
今回は一週間くらい食べ物なくて困った
避難所行っても食べ物分けてもらえなくて…
友人がくれた、塩おにぎりの味は一生忘れないと思う

自分語りスマヌ…
44名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:14:27.51 ID:DoT3LHq1
ダサママにいつもの人
ブランド大好きだからすぐわかる。コンプの塊なんだろーなぁ
45名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:19:27.36 ID:za6AUNFG
保育園スレ252
近くに頼れる人がいない人っていますか?
って、いるに決まってるだろ。
顰蹙かいながら頭下げまくってる人がいるって想像もできないのか?
最後は「自分は隣に住む義母に預けます」って
うざい。
僻みだけど、うざい。
46名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:31:07.56 ID:CyWL4HqW
カチムカ240
娘のフォトブックのコメントで、トメのメッセージでケチがついたという話。
成長を祝うと同時に、他者の痛みや悲しみも忘れないで、というメッセージに思えたし、
ありきたりの「おめでとう☆」みたいなのばかりじゃなくてもいいと思うんだけど。
果ては「そんな言葉破ってしまえ」とか「上から別の写真はってしまえ」とかのレスがついてたり。
地震の話なんて辛気臭いもの、とでも思っているのか。
47名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:39:26.74 ID:ZvQICmUi
いや辛気くさいでしょ。
大人に言葉で言うだけならまだしも幼稚園入園の子のお祝いなのに。
「大変な事があったけど…」とか濁すならまだしも人が新だ事や原発が云々なんて
直接的なメッセージを子の記念品に残すのは違うと思うわ。
48名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:40:00.64 ID:v4ws6NGW
>>46
読んできたけど、実際ちょっとうざいお姑さんだと思うわw
小学生の頃、同級生に終戦記念日が誕生日の子がいたこと思いだした
お誕生日会でそこに同居の叔父さんがいてさ、
「おめでたい日だけど、お前の誕生日は〜カチムカ240的な事〜」と言い出した
あれは子供心に鮮烈な印象が残ったわ
まあ今なら「空気読んで」の一言だけどw
49名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:40:15.51 ID:2+ralVnc
>>45
あの人何が言いたいんだろう。
既にフルタイム勤務で突発的な休みは隣に住む姑に預けるっていう図式が出来てるわけだから
頼れる人がいないんならフルタイム勤務は難しいんでしょうねっていう部分はただの感想だよね?
何を書きにきたんだろうか。
50名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:42:08.70 ID:v4ws6NGW
↑鮮烈な印象って「何このオジサン」ってことね
間違ってもいい感じはしなかったし、場がショボーンってなったよ
子供のお祝いは、思いっきり楽しく祝ってほしい
わざわざ言わなくてもこの世には残酷な事は沢山あって、それは子供もいずれ分かるんだから
51名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:43:02.28 ID:Ws7TtLub
>>46
違うでしょ。
子供の成長記録に、なんでお祝いコメ2行で後は延々そんなことなんだ?
しかも「喜べないよね」なんて書く必要ないじゃん。
逆に
「この年に震災があって沢山苦しんだ人がいる。
今ある小さな当たり前を、本当に幸せなことなんだと噛みしめることのできる人になってね。」
の2行で十分じゃないの?
祝うと同時に、じゃなくなって祝うことを否定してる形なのが良くない。
52名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:43:18.08 ID:10Ja6q4o
>>46
いやぁ、20行も辛気臭いべw
震災がメインになってるし…
せめて、こんな災害があったがそれに負けずに強く生きていって
とかなら分かるが
しかも、すなおに喜べないよね、って
そこは素直に喜んでくれよ
53名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:54:01.39 ID:U7jW1S7Q
空気が読めない、要求がわからない、場に相応しい行動が出来ない姑なんだね。
披露宴の冗長なスピーチ、朝礼に来ている生徒に遅刻するなと説教する校長、
お祝いのメッセージを書く欄に震災の悲しみと説教を20行書く姑、どれもうざい。
54名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:55:58.48 ID:ytH50Ygl
親はお祝いの言葉が欲しかったけど、姑は後から見た時のこと考えて
張り切って記録に残るメッセージを書いちゃったんだろうな。
年寄りに空気読めっていのも難しいし、メッセージをお願いするって事は
それまでの関係は良好だったんだろうなと思うとちょっと切ない。
でも私も上から見えないよう隠しちゃえば?とかその部分だけ取り外す事は出来ないのか?と思うw
子供の可愛い記録として残したかったアルバムなのに、見るたびに嫌な気持ちになるのは可哀想。
55名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:40:37.19 ID:DwmcnTPi
フォトブックってしっかり製本されてるやつ多いし
高いやつって書いてるから尚更リング留めじゃないんだろうに破るのは無理だよねw
写真やシール貼ってもなんでこのページだけ?って逆に目立つし
ある程度大きくなったらそういうの剥がして下を確認したがるもんだし…
本当ジジババのためのページなんか作らなきゃよかったのにって思っちゃうわ、かわいそう
56名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:42:15.92 ID:pJEob4EJ
>>44
鼻息荒いよね。
やっと手に入れたブランドなんだよ、きっとw
57名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:43:26.01 ID:2+ralVnc
>>46に同意ってわけじゃないけど
破いて捨てろとか何か貼れとか本気で言ってるとしたら呆れる。
それこそ娘が大きくなった時にお婆ちゃん1人だけメッセージが破り取られて無くなってたり
上に何か貼られてたり(どうせ気になって剥がす)
どっちが娘に悪影響かは一目瞭然なのに。
大きくなってメッセージを読んで「大変だったんだな、この頃」って思うならまとも。
「どうして私の誕生日記念にこんな事書くのよ!糞婆!」ってなるなら
親とそっくりになって良かったんじゃない?
58名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:47:45.14 ID:10Ja6q4o
本スレにあったけど、上に剥がせるシール貼って
R15にするのは面白そう
どうせいつか剥がすだろうし、あー母さんこのコメントに困ったんだろうなw
って笑ってもらえそうだし
59名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 11:03:47.32 ID:Ws7TtLub
>>57
大変だったんだなって感想は、何もそこで得らなくてもいいんじゃない?
お祝いよりも大切なことなの?
お祝いはお祝い、悲惨だった当時の記録は記録で
別にしてもいいじゃない。
なんでそこで「素直に喜べない」なんて言われなきゃいけないの?
そんな大変だった最中、歳を重ねられた喜びを書いてるならいいけど
自分の孫の成長そっちのけで犠牲になった人のことばかり言ってちゃ
大きくなってから読み返しても、悲しくならない?
60名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 11:33:24.11 ID:WdHxI8mE
頭の悪い人って切り替えができないんだよね。

例えば震災だって、被災地在住とか、被災地に親戚がいるとかだったら、
今年を忘れちゃいけないって気持ちでメッセージ残すのはアリだと思うけど。
被災地に住んでるわけじゃないなら、無事に生きてる事に感謝して、
お祝い事は心から祝えばいいと思うんだけど。

そのトメさんがもし今年死んで、
悲しいですけど、被災地ではもっと悲しい思いをしてる人がいるから、
心から悲しめないですね。とか弔辞読まれたらどう思うんだろうね。
61名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 14:03:58.06 ID:BiKcYUl7
>>60
マジレスすると、死んでるから何も思うことはない
62名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 14:24:23.83 ID:voTgJDTn
>>57に同意
もう書かれちゃったモノをgdgd言っても仕方ないじゃん。
それを不自然に細工するほうが子供的に引っかかるでしょ。
どうせ小さいうちはそれを読んだ所で、なんかいっぱいよく分かんないこと書いてあるなーぐらいにしか思わないだろうし、
その意味が分かる年頃に読み返してどう受け止めるかは本人次第。
別に傷つくような内容でもないし、ウザく思うのも本人の自由。
リアルに実母が年中トメさんの悪口を言いまくってるのを聞いて育った自分としては
子供にまで変な確執を感じさせないでやってくれと言いたいわ。
63名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 16:50:04.80 ID:sITe4fjs
まあ、そういう記念の物にこだわるのは親ばかりで、子ども本人は大して思い入れもなく、
大きくなってから見ても、どうも思わないんだろうけどね。
64名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:43:30.20 ID:r/nj3PJm
チラシ984
なぜ結論が子供否定?頭悪いとしか思えない
65名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:48:41.19 ID:ijxGOMMA
あれは旦那もどうなのかと思ったわ
何十回も罵倒って異常だよ
984追い詰められてる感じがして怖い
66名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:56:28.49 ID:vnQKOMUv
夫婦共に頭がおかしいんだと思う。結論が謎すぎて怖い。
子がいようがいなかろうが自身が書いてるように予約しときゃよかっただけじゃん。
67名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 18:16:24.44 ID:IkPbZKLO
そこまで欲しくて、子どもがいると買えないものって
なんなんだろう?と気になった。
68名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 18:22:05.31 ID:Tk8TNQdF
私も気になったw
夫婦ともに買ってもいいと思うので、15年前。
きっと育児用品ではないのだろうねw

ヤフオクで探してみるといいのに・・・。
69名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 18:32:26.00 ID:XLfXINoG
984もう書かれてたワロタw
なんで予約しなかった報告をわざわざしたのかが、どうしても解らない。
買っちゃったのを事後報告ならまだしも、自分の判断で予約しなかったのを旦那に告げてどうしようというのだろう。
70名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 18:40:13.85 ID:O6UQ4quT
チラ裏にDVされたこと書くのやめてほしい。該当スレに書けよ。
71名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 18:58:57.30 ID:vnQKOMUv
>>68
赤の物とか今後の仕事探しを考えたら…とかあったから
趣味のもので高額なのかな?と思った。
大物でガラス製品とか音響機器か?
72名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 19:48:06.96 ID:VFDswrG1
でも旦那も結局欲しかったものなんだよね
やっぱりよくわかんないな
73名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 22:50:22.18 ID:/F9jzFCM
年収1000万〜1400万円 854

何だか真面目に働いているのがバカバカしくなる。
復帰なんて名ばかりで、社長であるじいじに預けて泣いたら呼び出してもらうなんて。
ここの会社の社員が気の毒。
そのうち子守りをさせられそう。
74名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 23:23:15.52 ID:YP3bgyAE
まあ結局そうやって社員からの信頼と尊敬なくして
痛い目みるのは経営者だから。
あっちでも書いたけど、うちも実家も夫の家も代々会社経営してて、
ほんと家族だらけで公私混同してるだらしない会社いっぱいあるの知ってるよ。
そういうとこは結局ダメになっていくのをそれこそ代々見てきてるから、
会社の私物化はまともな所ほど絶対しない。
働いてる側として考えてもわかるけど、従業員ってほんと上の人間の
コスさには敏感なんだよね。
それに鈍感な経営者は周りのまともな会社からも冷笑されてる。
75名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 23:32:01.81 ID:Tk8TNQdF
そんな話の後に親から3000千万もらってる話とか・・・w
76名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 23:45:32.46 ID:u5wBirF0
世帯年収700万の私は、そんなスレ妬ましいので見ないw
77名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 00:47:13.43 ID:Iw2cEhpC
チラシ986

表札かけたぐらいで個人情報うんぬんて大袈裟すぎやしないか?
表札ないと郵便配達とか宅配便とか色々困るんじゃないかと。
昔ストーカーに遭っただの娘がスカウトに頻繁に声かけられるだの…ちょっと痛々しい勘違いオバサンにしか思えないわ。
78名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 01:17:16.99 ID:ObJzXVtJ
嫌いスレの284

何で旦那の両親のオムツを替えるのが284だけ前提なんだろう?
介護される人の体格にもよるけど、女だけで介護すれば腰を痛めるし、
今時、実の息子がまったくオムツ替えなくていいなんて、ナイと思うんだけどね。

そういう事を考えられない男もバカだし、
夫に考えさせられない妻は介護奴隷一直線だと思う。
79名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 01:23:09.49 ID:DfekRAik
>>77
私にはあなたがブスの僻みにしか思えない。普通に防犯上アリなことだと思うけど?

うち家建てて後で表札つけようと思ったまま、そのままになっているけど何も困らんよ。
郵便配達も宅配各社も最初それぞれ合っているか確認されたけど、その後は普通に届けてもらえてるし。
昔好きな人の家をこのあたりだと当たりをつけて来て表札で確信ってしたことあるわー。
ストーカーなんて言葉のない時代だった。
80名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 01:44:39.32 ID:GFJEP7kv
>>79
>>77もキツイ書き方だけど、ブスの僻みって。チラシの人本人か?

戸建てで表札ない家ってうちの周りじゃあまり見ないけど、
表札出すだけで犯罪に巻き込まれるとか、どんだけ治安の悪い地域なんだ。
81名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 01:50:05.41 ID:j3Yhckf2
ヨハネスブルクに住んでるのかもしれない、きっと。
82名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 02:01:00.90 ID:QzXg1LTr
>昔好きな人の家をこのあたりだと当たりをつけて来て表札で確信ってしたことあるわー。

きもっ。
83名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 02:03:05.45 ID:DfekRAik
本人じゃないよー。

あと昔の話、自分で書いといてきめええ。小学生時代の黒歴史ですわ。
表札だけで犯罪に巻き込まれるんじゃなくて、犯罪っていうかトラブルにあったときに
相手が家を突き止める手掛かりがないほうが安心ってことでしょ?
自分がストーカー被害に受けた経験があって、娘も顔がよければ心配するのが当たり前じゃないの?
そういうの勘違いとか言う奴は大抵被害に合う心配の必要ない人でしょう。
84名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 02:06:21.55 ID:GFJEP7kv
>>83
いや、本気で家を突き止めようとする人にとっては、表札の有無なんて問題にならないよ。
確実に家に入るところまで見届ければいいんだから。

読めば読むほど本人としか思えない。
85名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 02:18:14.65 ID:DfekRAik
性犯罪とかを防ぐために自衛している人に自意識過剰wってする人いるよね。
大抵そらあんたは大丈夫だろうけどさって人なんだけど。
>>77はそんなかんじで嫌だから絡んだ。

>>84
娘の跡つけてきて、表札見て○○さんっていうのかー覚えたぞーっていうのも怖くね?

本人じゃないって言い過ぎるのもアレですけども、うちは男しかいないからね。表札は面倒なだけです。
年頃の子、特に容姿のイイ子の親が心配するのなんて当たり前じゃないの?
小学生が校外で名札つけない時代なのに、そんなおかしいことかしら?



86名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 06:27:39.69 ID:hTBMbXV5
やっちゃっていい?の人かなとオモタ>チラシ986
87名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 07:58:59.33 ID:pRJ+nb1k
表札なかったら家庭訪問の時に先生が困るんじゃなかろうか。
88名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:11:24.25 ID:X6OSl3Ki
>>79
郵便屋や宅配だけしか来ないの?
突発的にくる人(家電修理とか)の場合は?
ずっと同じ人が配達してくれる訳じゃなし
誤配を未然に防ぐ為にも、必要な物かと。
表札は「相手のためのもの」って意識が薄いんだろうね。
相手が不自由でも別に仕方がない、みたいな。
89名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:15:26.27 ID:8z3LD+K9
つけてなかったけど、ないと不便だったからつけたよ。<表札
90名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:18:19.66 ID:QApQVAZz
一戸建てで表札が出てない家って、空き家しか見たことない。
訳あり家族なのね(犯罪者とかその身内?)とか思われて、偏見で敬遠されそう。
91名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:31:24.67 ID:/eCgkXVs
逆にマンションだとつけないほうが多いよね。
あれは、マンション名と部屋番号がわかれば困らないからかな。
一戸建てだと住所きいてもよくわかんないしね。
92名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:32:09.85 ID:2lXFZgnJ
>>79
業者がぼやいてた@戸建ての表札なし

結局近隣に聞き込み→家が判明だから、逆に周囲に表札なしさんちで
何があるかわかってしまう→プライバシーの侵害云々!

電話で聞けばいいじゃないのよ→つながらない→家がわからない
→時間通りに到着できない→遅いじゃないのよ!

うちのように分譲戸建てだと似たような家も多いから、さらに混乱。
オマケに1ブロックごと住所が同じだと、探すのに手間取るから配送遅れの原因になるらしい。

うちは配送業者の出入りが多いから(通販w)、時々○さんちってどこですかねえと聞かれる。
わかる範囲で教えるけど、自分の安全のために実は他人に迷惑をかけていることに気がついて欲しいよ。
私はお宅の案内係じゃないんだよ。不安ならセキュリティいれるか、オートロックマンションに住んでくれ。
93名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:46:18.44 ID:/JQt9SvL
本気でストーカーする気なら表札なくても方法はいくらでもあるんじゃなかろうか
登記簿って一般人でもとれるんじゃなかったっけ?
ゼンリンあたりの住宅地図には一戸ずつ家主の名前しっかり載ってるし
古いカーナビだと電話番号から住所分かったりその逆もできたような
個人特定しようと思ったら方法はいくらでもあるよね
2ちゃん探偵の皆さんなんてblogの情報だけで特定してるもんね
ストリートビューに家が映っててガレージの車晒されてる人までいた

そういう系の防犯意識高い人はマンションに住むのが一番安心なのかも
94名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:48:01.74 ID:YUZ9py4a
周囲が表札出してるとこばかりなら、出した方が目立たないじゃんね
よっぽど珍しい名前とかなのかな
出さないのが当たり前の治安が悪いとこなら、出さないし
そんなとこ住まない
95名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:54:19.57 ID:j3Yhckf2
戸建てでも表札に家族全員の名前書き連ねてたらあらあらとは思うけど、姓くらいなら
常識的に考えて表札出すべきとは思うなあ。
96名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:56:40.18 ID:O1jBKClM
ていうか表札出したくないなら家買うなよ…というレベルなのではw
それが一般的な防犯意識としてまかり通るならみんな表札付けてない筈。
防犯のメリットよりはるかにデメリットが大きいような気がするなあ。
まあ個人の自由だから好きにすればいいと思うけど、胸張ってフンガーして
ブスの僻みpgrなんて他人を貶めてまで言う事じゃ無いよね。
97名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:02:59.96 ID:XuuYbPr/
ゼンリンの住宅地図も確か名前は表札で確認してるはず
98名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:30:42.66 ID:/JQt9SvL
>>97
表札ないとこは聞き込みするらしい
99名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:33:35.33 ID:H0/hnKfi
うちの地域は門構え(ブロック塀)があるお宅は表札出してて
塀なしどどんと駐車スペースのお宅は表札なし。
うちは家の玄関脇の郵便受けの上に
番地を貼られているから表札つけないまま来てる。
表札つけようかなぁと思ってるけど、デザインや材質で悩んだまま放置。
みんなそんなに表札意識してるもんなのね。
アポなし訪問するような人って郵便か勧誘くらいだから
あんま気にしたことなかったよ。
それよか、番地を家の壁に貼られてるのが気に入らないんだが
家の目の前に電柱あるんだからそこに貼ってくれってお願いしたいが
どこにするべきなのか悩んでる。
100名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:46:36.65 ID:X6OSl3Ki
>>99
番地の札って、
「○○町1丁目2」みたいな縦に長細いやつ?
あれなら電柱なり、公共の建造物に張ってあるイメージがあるなぁ
市役所でいいんじゃないのかな?
壁は99宅個人の所有物なんだし。
101名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:52:45.99 ID:H0/hnKfi
>>100
それが、青い横長の「○○-○」と思いっきり住所。
家は築5年の中古物件だから、前の住人が許可したんだろうね。
そういうのも外してもらえるんだろうか。
市役所に問い合わせてみる、ありがとう。
102100:2011/09/27(火) 10:04:34.43 ID:X6OSl3Ki
>>101
ええ!?
それは、まんま99の家の札なんじゃないの?
(○町1丁目「2−3」)みたいなヤツってことだよね。
それを電柱に貼れはないわー。

103名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:10:27.55 ID:9nj6CZf6
若い頃、若い頃ね。
何度か実家の敷地内に見知らぬ男が侵入したことあったけど
どれも「表札みて」じゃなくて、私がこの家に入って行くのを見たから、だったな。
表札で名前知られて迷惑だったのは、電話帳と照合して電話をかけてくる男。

可愛いお嬢さんがいて心配なら、表札よりもセンサーライトをつけたり、大きくなっても
子の送迎をするなど、実働的な対策を考えた方が現実的な気がする。
104名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:20:24.63 ID:C4Pdv01z
そういえばアルファベットで表記すれば、漢字でそのまま表札出すよりは
プライバシーが守られるとか、ワケの分からない事を言っていた人がいたな。
ちょっと読みにくいでしょ?みたいに言ってたw

その人の苗字は漢字4文字で確かに字数も多いから、
アルファベットにしたら読みづらい。
でも、難読苗字の部類に入るような苗字だから、
アルファベットにしてくれたおかげで読めるようになったという見方もある。

例えば、「杉崎」さんは「すぎざき」か「すぎざき」の2通りいるけど、
アルファベットだと正確な読みが分かるから良いと言う意見と、
分かっちゃうから嫌という意見と、意識の違いで分かれるね。
105名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:22:00.08 ID:C4Pdv01z
訂正「杉崎」さんは「すぎざき」か「すぎざき」の2通り
    →「杉崎」さんは「すぎさき」か「すぎざき」の2通り

ミスってごめん。
106名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:42:52.84 ID:ObJzXVtJ
表札がないうちって困るよ。
町内会の回覧板は時々順番が変わるんだけど、
表札が出てないとどこの家なんだか分からなくて困る。

そんなに可愛い娘ちゃんがいて心配だったら、ご近所づきあいしっかりすればいいのに。
どこに住んでるんだか分からないような子が、見知らぬ男と一緒に歩いてたって、心配のしようもない。
107名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:46:37.82 ID:C4Pdv01z
表札ないと困る、迷惑だ付けて欲しいっていう意見と、
犯罪に遭ったらどうする、責任取ってくれんのかという気持ちの人とでは、
永遠に折り合いが付かない気がするw
108名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:46:41.76 ID:ObJzXVtJ
ついでに言えば、表札がなくて困るのは宗教と訪問販売って…
悪徳商法のカモ認定されてるんでは?

そういう人の、うちの子はモデルや子役に…ってのを聞くと、
あー資格商法の一種にカモられてるのかなーと思う。
登録後、お仕事をする前にスクールで演技レッスンが必要になりますので、
その受講料が必要になります。みたいな。
109名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:57:19.09 ID:yq2QOs1W
米英欧は個人名表札の文化ないらしい
中韓はあるんだろうね
110名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 11:17:15.47 ID:2lXFZgnJ
>>109
表札なかったよ。近所に聞けば教えてくれるくらい、ご近所づきあいが濃い。
大体同じ苗字も多いから、通称だのあだ名が主流。

回覧板で「明日からきちんと並びましょう。アジア大会の成功のために!」と回ると
翌日から整列ができる(前日までひじ鉄で戦う列だったのにw)くらい
ご近所の目が怖い国が中国。
111名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 11:19:55.55 ID:/1vwufLR
年収500−600スレにへんなのが住み着いてる
うざいからどこかに行ってほしい
112名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 11:22:50.91 ID:FVk2qPRC
チラシ29
心配はそこじゃないだろう…ってさすがに釣りかな
113名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 11:30:14.53 ID:GDZCUgKs
あんなの真顔で言うような母親が存在すると思いたくない
114 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/27(火) 12:30:49.67 ID:LT4qFiwr
チラシ29みたいのが絵に描いたようなDQN一家なんだろうな
115名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 14:26:50.34 ID:vOclF0vN
チラシだから好きなだけ書いたら良いけど、
ポケモンの話は書く人によってはオチまで3行ですむと思うんだ。
116名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 14:38:52.98 ID:GDZCUgKs
全部がいらついたんじゃない?
休む暇なくリアル育成やってる奥さんからしたら電子データが飛んだくらいで
三十男がだらしないと思うだろうし。

最近はバックアップツールあるんじゃないの?使えばいいのにね。
それとも息子さんのデータからもらって来れるのかな?
いずれにしてもゲームデータでキャイキャイしてんだから安上がりだよね。
117名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 15:26:05.21 ID:HpWEH4X3
>>116
たかがデータに必死になるオタが多い、ここ絡みスレでその発言は素晴らしいw
118名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 15:30:45.20 ID:yq2QOs1W
多くねーよ
119 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/27(火) 15:45:08.08 ID:TmSLQffn
120名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 15:52:25.75 ID:Z8fFFMF5
多いのかもしれないし多くないのかもしれないけど、私も違うわ。
121名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 15:55:16.36 ID:H0/hnKfi
自分はただのゲーム好き、データ命になる程やりこまない。
122名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 16:08:37.03 ID:GFJEP7kv
チラシのポケモン、あれで終わりなの?続きはないの?
123名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 16:44:24.90 ID:2lXFZgnJ
非常識の子ども好き。

裏で親がお礼している関係なんて、今時あまりないけど。
子供が好きだから、子供同士が仲良しなら、いくらたかられても平気って

何か違うと思うんだけど。
124名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:08:00.45 ID:9btYjbNV
チラシの82はそのまま女装趣味にならないかという心配は欠片もしないんだな・・・。
125名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:36:40.91 ID:7fxzYJHY
チラシ84
汚れた食器のある台所で料理してるのが根本的に間違いなんじゃないの?
落としてダメになるレベルの汚れってどんだけ汚れてるのよ
5分近く絶叫するババァの方がうるさいって周囲の人思ってるだろうな
126名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:51:57.63 ID:BOPEVPhd
チラシ84・86。

なぜ赤を相手にそこまでムカつけるのか疑問。
私も離乳食真っ最中の赤がいるけど、機嫌がいい時に下拵えしたり、おんぶすれば泣かれる
ことはないけどな。
ミルクや母乳時代だってギャン泣き前に支度するなりあげればよかったのと同じなのに、
もしかしてまだ子の腹減りタイミングが掴めてないの?

汚い食器の上に落ちた、というのも疑問だけど、ピーマンくらい洗えば食べられるよね?

栄養ドリンク飲むときに体当たりってことは歩けるの?
いや、そもそも栄養ドリンクを床に座って飲んでいたのかな?
コーヒーとかなら床に座って(座卓とか)飲むのはわかるけど、私の中で栄養ドリンクは
イメージ湧かないんだけど、普通なの?
冷蔵庫から出したらそのまま立って飲んで、瓶をすぐ捨てるのは私だけ?
127名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:52:31.00 ID:vHzEeIRM
>>125
「苦労して手に入れた北海道産」とか書いてるから、
物理的な汚れじゃなくて「汚染の可能性がある水道水や
他の食材」と接触したとか、そういう方面かも
128名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:56:34.79 ID:8z3LD+K9
栄養ドリンクぐらいすきに飲ませてやれや
129名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:58:55.05 ID:GFJEP7kv
>>127
だとしたら、どんだけ高濃度に汚染された食器が台所にあるんだろ。
ものすごい危険地帯だな。
130名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:00:48.89 ID:Z8fFFMF5
非常識は671の、うちの地方ではこういう言い回しなんです(キリッにわろた。
131名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:24:31.38 ID:7fxzYJHY
>>126
なんとなくだが、若い子がよくやるペットボトルに口を付けないで流し込む
あの飲み方やってて、体当たりでよろける→口に当たってびしゃー
な感じなのかね
何にせよこんな人に育てられる赤が可哀想だなー

>>127
そんな汚染に神経質になるんだったら最初からそういうのを片付けてやれって話だしなぁ
132名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:42:05.97 ID:m8Le0Bp3
みじん切りにしたピーマンならどうする?>>126

ともあれこんなところでごちゃごちゃ言ってないで本人に聞けば良いのに。
こんなところで言っても届かないよ。
133名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:46:44.71 ID:7fxzYJHY
ヒント:チラシの裏
134名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:48:12.53 ID:Z8fFFMF5
>>132届けるつもりが無いからここに書くわけで。
135名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:06:10.09 ID:IJff7crr
届けたりしたらヤバそうな人だし
136名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:07:03.76 ID:J0TktuBT
名付けで後悔
本人が締めたみたいなんでこっちに書くけど
「ももこ」ってそんな改名が必要な名前に思えないんだよな〜
ぎょっとするとか大げさすぎる気がする
137名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:09:26.70 ID:/eCgkXVs
同意。
萌々心とかなら痛いけど。
138名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:12:50.27 ID:6GWL0LeG
>>126
風邪ぎみで生理中ってかなり辛そうだしイライラしちゃう時だってあるでしょうよ。
栄養ドリンクをどう飲もうと勝手だと思うんだけど。
139名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:14:16.01 ID:uJ90Yf5i
あのチラシ読んですごく嫌な気分になった。けど三人育てる間に確かにそういう日もあった。
まあ、あんなに激高したりはしないけどさ。あの余裕のなさからして初めての子育てなんだろうね。
ご飯作ってる間くらい泣いたって放っときゃいいのに。
140名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:22:04.27 ID:zgBGHjUy
最近のK-POP全般。
どれも同じに聞こえるし、誰が誰だか、同じような整形顔で増殖されても気持ち悪い。
どこまでが捏造なのか、本当に流行してるのか疑いたくなる。

育児に関して言えば、店の前のガチャガチャ。
本体もそれに群がる子どもらも邪魔でしかない。
141名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:25:33.43 ID:GFJEP7kv
ここ、嫌いスレじゃないですよ。
142名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:26:37.38 ID:Y/+vu8uB
ピーマンは苦みと毒素があるから、ある程度大きくなるまではあげなくていいって聞いた事がある。
143名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:30:03.15 ID:7fxzYJHY
苦いのを嫌うのは、苦い物=毒である事が多いから防衛本能だとかそう聞いた
無理に食わせなくても大きくなれば自然に食うようになるのに
よっぽど偏食酷い奴ならともかく
144名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:45:28.90 ID:LIR3Mp+m
>>126
うちはおぶっても泣く
私がそばにいて見てれば機嫌いいけど、何かしようと場を離れるとすぐグズってしまう

どこの赤ちゃんも、自分とこと同じに考えちゃいかんよ
チラシの人も泣かしときゃいいんだよ、そんな何時間も
手の込んだもの作るわけでもなし
イラッとすることは正直あるけど、赤ん坊相手に大人げなさすぎ
イヤイヤ期なんてどうなるんだろうか
145名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 23:10:55.93 ID:F2Iy0X/Q
>135
陰口ってわけね
146名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 23:59:16.24 ID:BIHHeNCa
カチムカ
>>1
147名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 00:07:48.48 ID:PK/hpFoy
チラシ110に吐き捨ての事書いてあるけど、吐き捨てはレス禁ってのは吐き捨てスレ内でのことであって、絡みでああだこうだ言うのは自由なんじゃないの?
私が勘違いしてるのか?
148名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 01:20:33.45 ID:0ReTnY+M
育児は2〜3年の新参だけど、絡みで吐き捨ての内容に絡んでるの見たことないから、
絡み住人てばそのマナーだけはしっかりしててステキ!と感動した記憶があるです。
149名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 02:02:21.86 ID:KC553mhs
チラシ
ナインヨだかナヨンイだかわからないけどむごすぎる。
それ故にあそこに書き込んだ人を許せない。
読んでて吐き気がした。ウェー
150名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 02:15:32.07 ID:PK/hpFoy
>>148そうかーありがとう。

ナンヨイ?ナインヨ?は最初に記事貼った人より、後でわざわざ詳細を書いてくれた人の方が質が悪い。気になったら勝手にググるっつーの!閲覧注意とかいって他者への気配りはしてます的なアピールがうざい。
でも凶悪事件ってヒャーヒャー言いながらつい調べちゃうから私としては手間が省けたけど。
151名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 07:16:58.51 ID:Bz7w8RQ5
>>149
ほんと、育児と関係ないのに、あんなの貼って悪趣味!

でも内容が現実的じゃないよね。
漫画みたい。
耳にどうのこうなんてできるわけないしw
ウソっぽい
152名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 08:26:16.10 ID:frryS0Ds
軽くぐぐったら、一人では抱えきれない内容だったんじゃないの?
どっちにしろ悪趣味で性格悪いと思うけど
朝から気分悪くなってきた
153名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 09:02:55.26 ID:bnVb+4f9
>>150
NGにしたらしたら一緒に消えた。
最初も詳細も同じIDだったよ。
154名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:02:29.94 ID:QPXO9qvd
嫌いの316

犬飼いじゃないし、●放置されたこともないから分からないけど、
●を落とし主のポストに返還ってありなの?
そして、それが原因で子供が欝っぽくなったのを、
『常識的な事を親が教えなかった為』と言い放ってるのも、性格悪いなーと思う。

●放置は悪いし、その子や家庭に改善を促すのは当然だけど、
やり方がおかしいと思った。
155名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:19:29.69 ID:UW+AkI8r
>>154
今自分もそれ書こうと思ってた。
あれは酷い。
元犬飼だし、●放置されたこともあるけど
1度、しかも子供がした過ちならば
今度からちゃんと始末してね〜と軽く注意しつつ自分で処理するよ。
常習犯なら●お返しするかもしれないが、ポストにはしない。
それって器物損壊罪でしょ。
156名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:23:19.90 ID:J0ZIv2PG
>>154
直接親に抗議すればいいのにと思った。
陰湿極まりない。
157名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:33:43.68 ID:nlG35aL9
>>154-156
ネタにマジレスww
158名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:45:25.49 ID:tsPrUYD3
ダサママスレの住人って何でカリカリしてる人多いんだろ。
ちょっとしたレスに噛みついたり。恐ろしいわ。
ハイブランド自慢ママとか、家でもヒールママとかw
もう突っ込みどころ大杉。
突っ込むと攻撃されるけど。
159名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:09:14.05 ID:UW+AkI8r
>>157
ネタなら恥ずかしいでいいんだがw
リアル知人宅が昔実際にポストIN●テロ(しかも明らかに人間のもの)くらって
精神的にかなり落ち込んでたことがあったので。
160名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:35:23.13 ID:jKlwCKIF
アンケスレ898

素でああいう書き方する人が2ちゃんする時代か。
なんか嫌だー。そういう人じゃない人と2ちゃんしてたい。
161名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:42:50.58 ID:bnbbPpfK
>>158
だよねー。森ガールダサイ、流行取り入れてないとダサイ、と息巻いている人がいる。
なんでこういう人がダサママスレにいるかなー。
162名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:48:05.21 ID:DGCyWy5E
カチムカ346
多分モンペ体質の人なんだと思うが、撮影行為自体は読む限り別にマナー違反があったと思えない。
あの人の問題はすぐにクレーム入れるところにあるから、そんなしょーもないことでクレームいれんな、で済む話なのに
モンペだと思ったらその人の行動全部を否定して叩かないと気が済まない人が、躍起になって叩いてるの見るとナンダカナ-と思う。
「書いてないけど撮影禁止だよ」とか、一般人は知らんがな。
しまいに「うちの王子の撮影にウンタラカンタラ」とか、レスにないことまでゲスパーして書いてまで叩いてる人って何なんだろう。

346は明らかにおかしい思うのに、370で放った捨て台詞
>電車の写真撮ってる人なんてゴマンといるのに、最近撮影禁止とか叩きたいだけだし、難癖つける人が増えてきたねw

に不本意ながら同意してしまったわ私。
163名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:49:03.18 ID:J0ZIv2PG
>>157
かわいそうなBちゃんはいなかったなら、それでいいよ。
嫌いスレは普段から陰湿なレスが多いので本気にしたよ。
164名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:58:29.61 ID:bnMF6Y3z
>>162
ゲスパーも何も、釣りだからな、あれ
165名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 16:34:13.93 ID:frryS0Ds
釣られて何ぼの2ちゃんねる
166名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 17:05:31.77 ID:hp+QTJ5v
>>162
釣られとくけどメトロ 撮影禁止でggrばいいと思うよ
167名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 17:28:16.73 ID:GJw066E2
>>162
そんな書き方では、あなたが何を言いたいのかさっぱりわかりませんw

メトロは撮影禁止なのを知らないの?って言いたいの?
メトロは撮影禁止だけど、普通に客が撮る分にはお咎めは無いよ、って言いたいの?
それとも他の事?

こういうはっきりしない書き方をするのは嫌いだ。
168名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 17:40:33.23 ID:hp+QTJ5v
ブーメラン乙
169名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 17:54:19.41 ID:Qn4tO5Q/
アンケートのID:H4x+dE+bが激しく気持ち悪い…
釣りなのか素なのか、どっちにせよ気持ち悪い。
↑ って何よ
170名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 18:41:12.77 ID:DGCyWy5E
釣りなのか。あっちの皆全力で釣られてたの?

>>166
メトロではない、他に撮影してる大人や子供を見たことがある、と書いてあったことから
「読む限りでは撮影行為に問題ないのに」と書いたのよ。
メトロなら禁止だから他所も空気嫁、ってことなら一般人にはそんなルール知らんがな。
ついでにggrなきゃ書いてない鉄男ルールを世間の常識みたいに言うのもナンダカネ-。
あの人もおかしいんだけど、叩く所はそこじゃないでしょと。

>>167は何を言ってるのかサッパリ解りません。
171名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 18:53:01.57 ID:hp+QTJ5v
地下鉄で撮影することは厳しく禁止されてないが遠慮が求められる行為
そもそも違反だし警笛鳴るときも駅員の機嫌で注意される時もある

て頭があれば、どこにも書いてない!知らない!ルール違反じゃない…とは
恥ずかしくて主張できないなー。カチムカのケースは地下ホーム先頭でフラッシュ焚いてるし

これがゆとりなの?
172167:2011/09/28(水) 18:53:19.01 ID:moyLKi3z
>>170
ごめん。今気付いた。
>>167>>166宛てです。
失礼しました;
173167:2011/09/28(水) 18:57:21.57 ID:moyLKi3z
>>171
最初からそうやって書けばいいじゃないの。
>>166みたいに中途半端な書き方せずにさ。

フラッシュ禁止はわかる。
撮影禁止はフラッシュを焚かれると危険なのと、撮影時に電車と接触する恐れがあるので、名目上禁止にしているのだと思う。
実際の運用的には危険な行為やフラッシュを焚いて撮影していなければ、撮影自体は黙認されているだろう。
174名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:04:47.06 ID:rHUaJz9f
ADHDで母親になった人スレかと思った。
171のナカーマがいっぱい住んでて狂気の沙汰だよ。
お化け屋敷だと思ってヲチしてみたら?
心の友が見付かると良いね。人
175名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:05:29.25 ID:Ky7xrytV
>>173
撮影ってのは撮影対象に許可が必要だよ。
電車だったら車掌や他の乗客の顔がはっきり写る可能性があるから、
厳しく注意を受けてもしょうがないと思う。
176名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:09:59.93 ID:ZwAhVvXq
>>174
ADHDスレとはあまり縁がないが、
あなたもそういう書き方をするあたり、似たり寄ったりなんじゃないの?と思う。
177名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:12:37.55 ID:YKuT0wHr
>>171
>地下鉄で撮影することは厳しく禁止されてないが遠慮が求められる行為
>そもそも違反だし警笛鳴るときも駅員の機嫌で注意される時もある

>て頭があれば、

普通の人はそんなこと知らないからw

撮影禁止を一般に向けて広報していないのに、駅構内は撮影禁止だと言われても一般には通用しないわな。
(フラッシュ撮影をするべきではない常識的にわかるが)

オタクの常識がすべての人の常識では無い。
あなたが普通の人とあまり話をしたことが無いのならわからないのかもしれないけどね。
178名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:17:05.66 ID:7fAWlhxp
>>175
あなたは旅行先で写真を撮る時、写りこむかもしれない人全てに許可を得てから写真を撮ってるの?
それとも他人が全く写りこまない場所でしか写真をとらないの?
他の人が撮ってる写真に自分が写りこんでいそうだったら、いちいち抗議してるの?

撮った写真をネットなりどこかに公開するのならともかく、普通のスナップ写真を撮るのに周りの人にいちいち許可は撮らないでしょw
179名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:27:18.51 ID:rHUaJz9f
176
あはは、あたり!
180名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:37:12.40 ID:huP3FhFI
チラシ172
泊めて貰う立場で態度でかすぎね?
家中掃除してご馳走用意してお土産を持たせるのが当然って感じなの?
181名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:40:42.93 ID:Ky7xrytV
>>178
私は人の顔がはっきりと写り込むような景色は撮らないことを心がけてるよ
もしどうしても人の顔も含めて撮りたい場合はちゃんと許可もらってる
撮影って本当に色々トラブルを起こしやすいから
以下のサイトとか読んでおいた方がいいよ
tp://www.iprchitekizaisan.com/sonota/syozoken.html
182名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:43:06.14 ID:huP3FhFI
人がゴミのようだ!!って感じの大集団とかは撮るなぁ
橋の上とかからだけど
183名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:49:40.63 ID:binXM5J5
>>181
観光地とか行楽地でも?
どこかにUPする時に他人の顔を消したりぼかすのは常識の範囲だとは思うけど、
顔を映さない&許可を取るって凄いなあ、はじめて聞いた。
許可を取ってるシーンに遭遇したこともないや。
184名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:58:11.28 ID:9fgWY6XJ
>>180
孫が来るのにまったく掃除しないのってどうなんだろと思うけどな。
というか、行かない理由ができてうらやましいw
うちの義実家は、ハイハイ始めたと聞けば床を雑巾掛けして待ってたわ。
ありがたいけど憂鬱。
185名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:02:20.38 ID:suCT1NGx
公共の場所で他人が写り込む写真を撮っても問題無いってのが、肖像権についての一般な考え。
どこかに公開するのであれば配慮は必要だろうけど、普通に写真を撮って楽しむだけであればなんの問題は無い。

>>181はガッチガチで窮屈そうな人だなー。
186名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:04:54.96 ID:Ky7xrytV
>>183
肖像権で問題になるのは顔が個人を特定できるほど「はっきり」写っている場合
さっきから口説いほど「はっきり」と書いているのはそのためです
二つ上のレスで例示されたような人の顔が個人を特定不可能である場合は問題ない
カチムカの人やそのお子さんはこの機会に撮影行為本来当たり前にできるもの
ではないことを学習できればいいんじゃないかな
187名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:14:17.04 ID:Ky7xrytV
>>185
公共の場所でも問題になるよ>>181をよく読んでね
不用意な撮影によって人に厳しく注意を受けたり、下手すると
民事訴訟を起こされないように気をつけた方がいいよと言いたいだけなんだけど
188名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:20:19.20 ID:UlJqH32d
はっきり顔が写っていようが、その写真をどっかに公開しないなら問題にはならないでしょ。

ID:Ky7xrytVは、子どもの運動会などの学校・幼稚園などの行事の写真はどうしてるんだろう。
事前または事後に、他の子の保護者にいちいち許可をもらいに行ってるのかな〜。
顔がはっきりわかる子の名前、クラス等を調べて?怖いw
それか、自分の子どもしかはっきり写っていない写真しか撮らないのかな。
それも子どもが寂しそうだ、、
189名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:24:59.13 ID:UlJqH32d
>>187
だからそれは写真をどこかに発表するなどの利用をする場合でしょ?
水着姿や下着が見える写真などを狙って撮ったのならともかく、普通に写りこんだだけの写真で民事訴訟する人なんていないし、訴訟になっても負けないわ。
190名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:26:06.35 ID:7gyGliWo
>>189
最近寝顔撮って捕まったオジサンとかいたね。怖い怖い。
191名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:26:34.59 ID:UlJqH32d
まぁいいや、常識的に考えればわかることだ。
192名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:30:19.81 ID:binXM5J5
>>186
いや、だから観光地や行楽地など、
人が密集することが想定しやすく記念撮影が行われやすいような場所で、
撮影者が意図せずとも「はっきり」他人が写り込むようなシーンの場合を聞いたんだけど。
肖像権って言葉を知ったばかりで使いたいだけの人?
193名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:32:09.26 ID:7gyGliWo
撮影に必死になって他人に迷惑かける人って滑稽だと思ってたが
やっぱり滑稽だな
194名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:33:29.65 ID:2zz5EfuU
もう、肖像権の人は釣りにしか見えんわ。解散解散。
ほんと、常識的に判断すればいい。
195名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:58:50.64 ID:NYfG76ZM
中2病をこじらせて大人になると大変だな
196名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 21:32:40.35 ID:x/D/RkK/
肖像権とかどうでもよくない?
カチムカの人がおかしいのは警笛を鳴らされたことに腹を立ててクレームをつけるつもりになっていること。
子連れなのに子供そっちのけでカメラなんか構えてるから、運転士さんだって危険を感じて注意を促す為に
警笛を鳴らしたんだろうに、クレームつけてやる!とか逆恨みも甚だしいわ。
197名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 21:38:38.96 ID:2VQeYwmT
さすがに電車の写真撮ることの是非で、中に乗ってる人の肖像権!(キリッ)とかないわw
198名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 21:39:34.82 ID:TSlLRDJs
もうカチムカの人なんてどうでもいいんだってw
肖像権の人が生きにくそうで不憫で。
199 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/28(水) 21:51:52.05 ID:26dlGX/Q
肖像権の人は普段滅多に写真を撮らないか、もしくは話を取り違えてるか、釣りかと。

わざわざ許可をとるっていうのも、祇園の舞妓さんを見かけて「一緒に写ってもらっていいですか?」と聞くレベル。
一般人に対してなんてまず言わないでしょ。
それとも人気の観光地で、次々に人が通り過ぎる間にも
「撮りま〜す!撮りますよ!いいですね。
と り ま す よ〜⁈」ってやってんの?
200名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:04:18.78 ID:wARy/pHi
公共の場での一般的な写真に他人が写りこんで撮影されても
公表しない写真なら肖像権は認められないよ
盗撮は別問題だけど。
過剰反応して訴訟されるぞ!っていうけど
公表していない写真に写りこんだ名前も知らない他人が
自分が写りこんでいるのを確認する手段がどこにあるのだろう?w
201名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:05:19.51 ID:NYfG76ZM
写真映って困る人なんて、よっぽど有名人か指名手配犯ぐらいだろうに。
202名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:08:54.19 ID:bInWQXvi
魂が抜かれるんです
203名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:15:53.65 ID:hp+QTJ5v
空港と地下鉄の車両撮影禁止は安全確保の為

安全で控えめならいいんでしょ皆やってんじゃんて開き直るのがモンベ

肖像権の人はなんだろう良くわからない
204名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:20:30.82 ID:XZd2k5Io
よくわかんないけど電車にピーって鳴らされたなら何かしらジャマだったか注意を促されたんでしょ。
それにクレームとかってイミフ。
205名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:21:54.67 ID:bnMF6Y3z
>>170
亀だけど

釣りと分かっていても、粗悪すぎる餌以外は
全力で食らいついて楽しむのが、2ちゃんなのさ
206名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:27:12.63 ID:D7YwFuBz
>>203
あ、肖像権の人とは別の人だったんだ。

>安全で控えめならいいんでしょ皆やってんじゃんて開き直るのがモンベ

いや、カチムカの例はフラッシュたいてるから論外として、撮影禁止と公示されていないのに「メトロは撮影禁止」といきなり言われても普通の人は戸惑うよ。
それは一般常識では無い。

フラッシュをたかず、かつ安全に撮影するのなら、地下鉄を撮っても問題無いと思うし、
本当に禁止にしたいのなら公示しないと一般の人にはわからないべ。
「フラッシュ撮影禁止」とでも看板出しとけばいいと思うよ。危険な撮影は常識的に考えて禁止なのは当たり前だから書くまでもないしね。
207名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:35:25.99 ID:hp+QTJ5v
禁止しないとわからない人が増えたらマナーはルールになると思うよ

あんたが撮りたきゃモンペ上等で勝手にすりゃいいんじゃねえの?
虫の居所の悪い駅員に注意されてカチムカに書くようならpgrするけど
208名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:37:06.46 ID:j66zZNXu
>>207
メトロは撮影禁止はマナーなの?ルールなの?
209名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:40:01.03 ID:j66zZNXu
まぁ、駅員が虫の居所によって怒ったり怒らなかったりするようなことだったら、明文化されたルールではないのかな?
てか、駅員の気分次第のようなあいまいな事なのだったら、カチムカに書かれてもしょうがないかなって思うよ。
210名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:40:06.33 ID:7gyGliWo
レストランでの食事とかでも撮影はお断りするお店もあるしなー
要は電車ホーム内の駅員さんにでもちゃんと断っとけばよかったんでは
211名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:44:16.34 ID:GpqNM8v8
メトロは撮影禁止は都市伝説だそうだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E4%B8%80%E8%A6%A7

東京地下鉄の撮影禁止
東京地下鉄の駅構内・施設・車両の無許可での撮影は禁止されている、というもの。
実際に日本国外では鉄道施設が軍事機密扱いされており、地下鉄の撮影が
禁止されている国があることや上記の軍事路線説、さらに旧営団地下鉄時代、
車両施設の一般公開を行っていなかったことなどから合わさって生まれた噂であろう。
現実には、東京地下鉄にかかわらず、公共施設の公共部分において、撮影禁止を
常に明示していない場合、撮影を禁じている根拠にならない。
東京地下鉄も個人の責任で行う撮影については特に「禁止」はしていない。
212名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:45:21.61 ID:GpqNM8v8
続き

ただし、東京地下鉄お客様センターによると、「列車の安全輸送はもとより、
利用されるお客様の安全並びにプライバシーなどをはじめとした様々な権利を
守る立場から、弊社施設・車両内における撮影行為はご遠慮いただいている」[15]
としており、撮影に対して統一された見解がなく、このことも噂が広まる要因であろう。
なお、東京地下鉄に限らず、撮影を積極的に認めているわけではない鉄道会社も
当然存在する(近年、各地で鉄道撮影に関するトラブルが発生していることも影響している)。
213名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:48:41.53 ID:7gyGliWo
カチムカの人はメトロじゃないって言ってた気が
214名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:48:55.40 ID:ZgoXiEm3
豚切りですがチラシの186がひどい。同窓会で晒しageとか同じ土俵で語られたくないとか…何様なんだろう。
我が子自慢・親バカメールがうざいのはよくわかるが、それとこれとは別だろう。こんな人が近くにいたら怖いな…。
215名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:49:06.50 ID:GpqNM8v8
>撮影行為はご遠慮いただいてる。

強制力の無いお願いって事みたいだね。
女性専用車輌と同じか。

ちゃんちゃん。
216名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 23:14:21.40 ID:eu4VCa9N
>>160
まんまとスルーされててワロタw
ああいうのウザいわー
217名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 00:28:12.73 ID:N0F9A8Y8
>>214
赤ちゃんでそれほど酷い容姿ってどんなだろうね。
あまりにもひどい容姿でそこまで親馬鹿になれるなら、反対に感心する。

しかし、本当にすごい容姿の人間は赤ちゃんであれ大人であれ、
どこかしらでpgrされるのは事実だしなー。
その親自身、よっぽどみんなに嫌われてるんジャマイカ。
218名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 00:48:34.10 ID:PWQgXFH/
キチガイママスレの購入前に開封関連

アメリカだと普通にやってる人がいたよ
最下層ってこともない普通の人がレジ通す前に食べてる
ちゃんとレジで申告して金払ってるし店員も気にしてない
219名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 01:35:49.64 ID:Nev2vgX7
ダサママ バッグに100万もかけるお金があっても
ださなのか 何か可哀想

220名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 06:01:58.30 ID:MdxViW37
ここは日本だ
221名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 07:08:11.84 ID:kLx+bE9P
>>217
>しかし、本当にすごい容姿の人間は赤ちゃんであれ大人であれ、
>どこかしらでpgrされるのは事実だしなー。
人の容姿をpgrするような人たちってそんなにいる?
222名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 07:55:01.26 ID:FR79mRx+
>>221
そうだねえ〜
人の顔をどうのこうの言う人の心はどす黒いイメージがある
223名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:02:32.92 ID:5AKchxEi
>>221
良識のある大人なら人前では言わないと思う。
ただ不細工だと就職面接で落とされたりと、不利なのは事実だからね…
224名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:08:53.56 ID:uToQ5EL5
んー面接官してた事あるが、
不細工だから落とす、というよりは表情で選んでたよ
美人でも、ふて腐れてれば落とす、不細工でも明るい笑顔なら好印象だし

ただ、不細工な人って卑屈になってて暗いか捻くれてるか、
逆に変な自信もってイラッとする人が多いから、
不細工=面接不利って思われるんだろうな

ちなみに、同じ性格なら美人とるんでしょ!っていうけど
あえて不細工選ぶ場合もあるから、なんとも言えない
ただのお飾り店員なら、間違いなく美人とるけどね
225名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:18:35.24 ID:vQbpEaGO
チラシ201、そのミルク、飲ませたんだろうか。
というか何故ウトがミルク作ることになったんだ?201はずっと見ていたみたいだし。
226名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:23:37.70 ID:8URTTKkJ
私も人事部いたなー
面接なんかはもっと上の人がやるから、こっちは管理が仕事だけど
大雑把に学歴・資格・ペーパーでふるいにかけて、偉い人が面接
やっぱ美形は得よ、男も女も採用されやすい
性格なんかはどうせ短時間の面接じゃ分からないって皆知ってるし
どうしても顔の造作で印象が決まってしまうんだよね
美人じゃなくても、いい印象を与える柔和な丸顔とか有利だよね
227名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:46:55.51 ID:mmpUEgrg
>219
そんなに金があるならスタイリストでもやとえばいいのにねw
228名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:54:42.84 ID:Vju12Pwv
100万のバッグもそうだけれど、それをヲチしている真ダサママで
ブランド物をずっと持つのがダサくて、ノンブランドを幾つか使いまわすのがオサレ
ってのも、微妙。

ブランド、ノンブランドに拘るからそもそもダサくなるのでは。
229名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:03:17.22 ID:rOQGj5pQ
昔はダサママスレの住人だったけど、服買うのが怖くなって見るの辞めたw
ブランド興味ないから、目が滑るってのもあるけどね
230名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:15:07.21 ID:3tOmijuP
むしろ雇用する側だけど、選びだすとキリがないから普通の見た目の人を採用してる。
柔軟な考え方ができる人はたいてい普通の見た目なので、指標の一つにしてるよ。
231名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:44:29.83 ID:p9J2iZph
うちも面接担当の一人だけど、不細工が不利というより
見てて不快な顔が不利。
ビューティーコ○シアムに出てくる感じのレベルだったら
申し訳ないけどpgrされても仕方ないと思う。
あのレベルじゃ本人も大抵明るく振舞えないだろう。
わざわざ晒しageしたり馬鹿にしたりする人の感覚はわからないけど
自分も見たらうわっとは思ってしまうだろうな。
普通のブサ程度なら愛嬌でいくらでもカバー出来る。
自分も普通顔だから愛嬌でカバーしてるよw
232名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:52:04.44 ID:1Aesxdwu
>>209
禁止されないと判断できないモンペ気質乙
233名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 10:06:10.69 ID:NPx0RObF
>>225
ウトが作りたいと言って了承したのかもしれないが
>もうあんたは二度とミルクを作るな!!!!!!と叫びたい。
とっとと言えよwヘソ曲げようと哺乳瓶の乳首に口当てて熱さを確認を黙ってみてるなんて…
虫歯菌は気にしない家庭なのかな?それも自分にとっては他人のじいさん。

上の子が噛み砕いた氷食べさせられた過去があったのにまた今回のような
愚痴ならきっとこれから先もムカムカしながら何も対処しないんだろうね。
234名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 10:09:37.81 ID:dHLgQnsR
嫌い333
たまごっちは賛否両論だからおいておくとしても、シールやおしゃれや更には中古マンションまで文句言っていたらそれは
すでに私怨。幼稚園児でもシールくらい持っているよね?お手紙交換だってあるし。
あんたなんてヨレTでお似合い!ってのも余計なお世話。
それくらいでこんなに文句を言う人がもしそばにいたらと思うとぞっとする。
自分の基準に合わないとすごく根に持つタイプなんだなと思った。
235名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 10:12:41.29 ID:IETO50W2
>>214
小さい時にぶっちゃけ不細工な子が、大きくなるにつれて
顔が伸びたり歯が生え変わってバランスが変わって、なんか小綺麗になる場合もあるし
小さい時に目がくりくりでまつ毛長くてバサバサの美少年が、
高校ぐらいからえらいオッサンぽくなって、どうしようもなく濃くてキモい顔になったりもするし、
子どもの容姿の美醜をアレコレ言う人って、本当にアホだと思う。
バナナマン日村とか山ちゃんとか、子どもの頃の写真はすごく可愛かったけど、
あんな感じになっちゃってるし。好きだけどさ。
236名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 10:23:36.56 ID:+FzW43GX
幼稚園選びの135=137の書き込みを見ると
幼稚園ママの間で浮いている理由がわかる気がする。
237名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 10:27:22.08 ID:3bOxGdI3
本当にものすごい容姿で内心うわっと思っても、さすがに他人と一緒に乳幼児を貶める気にはなれんわー
親の態度が酷いからと、赤ん坊の容姿を笑いものにして喜ぶようなどす黒い人だらけのクラスとか怖いんですけど
238名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 10:53:04.36 ID:CYJL3mma
>>237
残念だけど、そういう人ってどこにでもいると思うよ。
だけど、他人を貶めて喜ぶ人って、バカというか想像力がないのが基本仕様だから。
自分と同程度の品性下劣な人間が2人くらいいれば、
「みんなそう言ってる」ってなるんだよ。
もしくは、その悪口を聞かされてる相手がドン引きしながらも、その場で話を聞いてたら、
同じ考えで、一緒にpgrしてる仲間認定するとか。
239名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 10:53:23.21 ID:NPx0RObF
赤と表現してるから〜1歳くらいだと想像したけど
そんな小さい子に大きく美醜の差なんてあるんだろうか。
もともと親が同級生から嫌われてるとかでその子どもだから
ちょっとの粗でもpgrされてるって気がする。
240名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:07:38.42 ID:I60/BG6r
そもそも自分には赤だろうが大人だろうが自分の努力でどうにもならない
部分のところをpgrする感覚が分からない
たとえば容姿の美醜が採用などの社会的な面に影響があるのは事実だろうし、
多少は仕方ないと思うんだよね
けどそれはpgrとは関係ないよね、pgrは嘲笑う感情だもん
他人の容姿をバカにしたり見下したりするそもそもの感覚が本気で分からない
241名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:09:13.13 ID:frIOy22L
チラシ226

余計なお世話。その人はおろすと大変なんでしょ。
同じバス停、って園バスのことだろうしってことは
上の子も一緒に見てるんだろうし。
242名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:24:01.24 ID:KfEqNLcB
バスの待合場所はヨチヨチを遊ばせるとこじゃないしねえ。
手振りほどいて走っちゃうような子なら、しょっちゅうニュースになってるような事故の危険もあるし。
子供送ってちゃっちゃと帰りたいんだろうに。ほんと大きなお世話だよね。
243名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:30:17.50 ID:N0F9A8Y8
なんか良い人多いね。自分は腹が真っ黒だから、
あまりにもブサイクな人とは近づきたくないよ。
気持ち悪いし一緒にご飯食べたくない。

人事部も多いねw私も人事担当だったけど、営業の面接だから
顔がかなり重要だったなー。表情も含めてだけど。
アトピーの酷過ぎる人とか、大デブ、激出っ歯は書類で落ちるし、
実際の面接でも顔が良いのが第一条件で、それプラス中身をって感じだった。
事務員面接でも顔重視だったなあ。

人にあえて言ったりはしないけど、こういう世界知ってて上3行の感情があるので、
これはpgr感情以外何物でもないなーと思う。
244名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:36:03.01 ID:uGsNmETr
だってこれが現実ですものと敢えてスパッと言っちゃうアテクシかっこいいですねw
245名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:40:00.28 ID:GvQyirmA
>>242
まるっと同意。
そりゃずっと抱っこだのおんぶで抱えてるよりも放牧した方が楽だけど
ちょろちょろしたり色々いじったりしたら周囲に迷惑かかると思って
バス送迎時や園行事の時には抱っこorおんぶで過ごしてる自分みたいなのもいるわけで…。

バス送迎時にヨチヨチ歩かせなくても他の場所でちゃんと遊ばせてるかもしれないのにね。
246名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:42:13.60 ID:5AKchxEi
ダサママの MH1ewgXy
必死すぎw

普段話す相手いなくて飢えてるのかしらw
247名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:42:17.31 ID:N0F9A8Y8
>>244
んー現実というか、こういう会社もあったってだけだよ。
そうじゃない、中身重視のところもきっとたくさんあるはずだしね。
私個人的にブサイクが大嫌いだから正当化したいだけかもw
248名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:48:07.34 ID:uToQ5EL5
>>247
まあ、同族嫌悪はしかたないからね
キニスンナ!
249名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:02:27.74 ID:458RVaMv
>>246
他人の(しかもネット上)のファッションアドバイスに
何故あそこまでムキになれるのか疑問だよね。
ダサ脱却が目的の人に最先端ファッション語ってどうすんのよ。

最先端すぎて他人に理解できないファッションの人っているよね。
ドン小西とか。
ヤツがオシャレ番長なら私はオシャレなんかにならなくていい。ダサでいい。
250名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:03:21.41 ID:N0F9A8Y8
>>248
うん、お互い頑張ろうね♪
251名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:03:43.63 ID:wjfgh3Ry
252名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:05:49.13 ID:uToQ5EL5
>>250
なんだいい奴じゃないか
頑張りすぎるなよ
253名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:10:05.72 ID:I60/BG6r
純粋に疑問なんだけど、>>247みたいな人って、もし自分自身が
自分の落ち度じゃなく事故か何かで容姿が醜くなってしまったとして、
それで他人にブサイクpgrされたとしても当然の理として何とも思わないんだろうか…
きっとそうなんだよね
254名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:16:43.70 ID:WWG4qiAP
あまりに酷いとうわっ…と思ってしまうよね
態度には絶対出さないし、周りの人とそんな話しないけど
255名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:19:06.83 ID:N0F9A8Y8
>>253
そうだね、人に避けられるような顔になったら、受け入れるだろうね。
引きこもりになるか、不細工友の会とか作るかするわ。

本心から子供が不細工じゃなくて良かったとか思うもん。
特に女性は度を越えてブサイクだと人生狂うしね。
256名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:22:16.55 ID:uGsNmETr
サバサバ&ウィットに富んだレスできるアテクシかっこいいですねw
257名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:23:38.37 ID:x+U0KALx
あーうちの息子は旦那に似てよかった。
258名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:26:42.88 ID:N0F9A8Y8
>>256
さっきから指摘の仕方がかっこいいww
259名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:41:12.78 ID:GvQyirmA
>>255
立派な心がけだなあ。
将来娘さんが思春期越えてニキビ面の顔面クレーターになったり
激デブブサになったりしたら引きこもるように教育してやってください。
当然孫が生まれて不細工だったら引きこもらせるようにするのも忘れずにね!
260名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:45:18.59 ID:N0F9A8Y8
>>259
引きこもる前にまず有り金はたいて治療法なりダイエットなりさせるかな。
本人が拒否して不細工道を歩むってなら、親がどうこうできないけどね。
孫までいくと私の管轄外だよ。親に任せる。

心行くまでこういう話ができる場所ってのはやっぱりいいね。
多少の罪悪感や世間体で、そういう話ってできないもの。
まあ実生活でそこまで避けたくなるような不細工ってのも滅多に見ないけどね。
261名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:46:27.28 ID:NPx0RObF
引きこもりになったら国民の税金のお世話になる確率が高いから
ブサイクでも明るく社会に出られるように教育して欲しいわ。

大体にして、本人が自分の容姿をどう思ってても周りがどう見てるかなんて
今だってわからないのにブサイクになったらなんて想像おこがましいよw
262名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:50:43.96 ID:N0F9A8Y8
ひきこもってもできる仕事はあるでしょ。
どうしようもなくブサイクなら、それを補うだけの努力をして手に職をつけりゃーいいだけだよね。

想像おこがましいっていわれてもw 質問に答えただけだよ〜
263名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:56:11.71 ID:N0F9A8Y8
長いこと勝手に話題引っ張ってごめんなさい。
不細工が大嫌いだと声を大にして叫べた気分ですっきりしました。
相手してくださった方々、ありがとうございます。

出かける時間になってしまったので、今日は落ちます。
お疲れ様でした〜
264名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:17:37.94 ID:C3NwFaK8
もう二度と来ないでね^^
265名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:19:09.15 ID:Z+cpNPf9
おつかれちゃーん。

何かね、外見にコンプレックスでもあったんだろうか…。
この母親じゃ娘さん思春期以降すごく苦労しそうだけど頑張ってほしい(´・ω・`)
266名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:31:40.57 ID:3tOmijuP
まあ性格悪い人くらいいくらでもいるから。
これで日頃のストレスが解消できたならいいんじゃない?
温かく見守ろうよ。
267名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:42:42.84 ID:uGsNmETr
>>258
余裕あるカコイイアタクシ、ですね。ますます素敵ですねw
268名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:06:11.56 ID:NoC7+cCN
まあ正直、自分の子が不細工じゃなくてよかったっていう気持ちはあるけどね。

うちは娘が義姉のとこと同い年の娘なんだけど、二人共とても可愛い子で、正月には二人を着飾らせて写真撮るのが
じじばばのなによりの楽しみ。
二人共とっても仲良し。

…しかし、もし万一うちの娘だけ不細工だったら、平静ではいられなかっただろうな…とは正直思う……
269名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:20:45.40 ID:dLk3Mh0X
>>268
うん・・・正直言うとね・・・
270名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:25:21.89 ID:6MlBmkUw
ベビー服238

この人やあのスレだけじゃないんだけど、「○ヶ月の子に△×な服はどうでしょうか?」とか
「どんな服を着せていいかわかりません」「□◎はどうしたらいいですか」みたいな
丸投げ質問が出てくると、「少しは自分の頭で考えたら?」と言いたくなってしまう。
色々試してみるのも子育ての楽しみの一つだと思うんだけどなぁ。
271名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:54:38.94 ID:5oiyhyyh
>>252が、何言われてるか理解できてなくて笑ったw
272名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:59:09.65 ID:1v5SiLqo
>>271文盲わろたw
273名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 16:20:05.35 ID:dWW+CA6W
みんなすごいな。
親バカ過ぎて子の美醜なんてわかんないや。
初孫だから双方の祖父母はデレデレだし初曾孫だから曾祖父母は天使みたいとか言ってる。
まだ三歳で大人しくていわゆる良い子にしてるから他人にも可愛い可愛い言われる。

でもこの場合の可愛いは仕草とか小ささで容姿の話じゃないよね。
他人の子に残念な容姿とか言う人いないから可愛いしか言われないし客観的にどうかなんて全くわかんない。
274名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 17:19:06.78 ID:Y8r/Mi2l
自分の子カワイイ!という当然の感情とは別に、一歩引いて一般的に
他の人の目にどう映るかというのは常に意識してるよ。
275名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 17:28:17.12 ID:CyXY+OkA
自分の子の美醜がわからない、というならそれは多分不細工じゃないと思うよ。
私年いってからの初めての子で、もう脳からいろんなものが垂れ流しになってて
うちの子世界一かわいい!天使や!と思ったけど
目で見るんと写真で見るのと、子供の顔が違うのよ。
写真で見るとアレなのよ。
自分の眼球に親バカフィルターがかかってるんだ、と気づくのにしばらくかかったよ。
過剰にフリフリな服は着せないようにしよう、とは思いました。
276名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 17:45:54.96 ID:Rl5ksGq1
可愛いと人の目を引く分ちょっと人生お得かなぁと思う。
ウチの息子達、可愛い顔立ちでめちゃチヤホヤされて、ご近所のアイドル化してるし。
我が子ながら、羨ましい限り…
277名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 18:06:06.89 ID:mmpUEgrg
幼馴染とお互い親になって再会したら、すんげーアンニュイな美人(色気むんむん)になっててびびったw
昔は地味で根暗でさらに毛深くて(子どもなので眉とか無手入れだから…)残念な感じだったのに。
ちなみに最初に声かけてくれた時、当然大人になって眉を刈り込んでたので、
誰だかわからなかったw
278名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 18:22:47.57 ID:DoMlCKij
でもなんて言うんだろう?
美男美女の赤ちゃんて不細工が多くない?
何で?って思ってから成長と共にめきめき綺麗になっていく。
多分、生まれた時から大人の美形な顔だから赤ちゃん的可愛らしさからは
激しく外れるっていうか…。
上の子が高学年の今、乳幼児の時に可哀想な顔だった子たちが
美女になってるな。
もちろんちっちゃい頃から可愛くて今も可愛い子もいるんだけど、
赤ちゃんの時のブサイクさってどーでもいいし、逆にぶさ猫みたいに
ぶさいくだからこそ可愛いっていうのもあるかな。
うちはアカンボの時からそれなりの顔で今もそれなりだなあ…。
279名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 21:12:56.51 ID:NzrL7ajJ
親バカフィルター全開で全然いいと思うけどな
そりゃたいして可愛くない他所の子を自画自賛されるのはウザいけど
それが辛くて鬱病になるわけじゃないし
幸せそうでいいじゃんと思う
あんまり容姿に長けてない子を親本人が「不細工で〜」的に謙遜する方が、親の処世術に子供を利用してるようでヤな気持ちになる
お子さんの自尊心だいじょぶかい?と余計なお世話だけど心配しちゃうし

どっちにしろ他人の子供になんて皆たいして興味ないんだから小さいうちは親が過剰にかわいいかわいい言ってていいと思うなぁ
親なんてそんなもんでしょう
どうせある程度大きくなったら親も本人も嫌でも顔面偏差値がどの程度か思い知るようになるんだから
280名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 21:26:47.22 ID:WgfQJ5uT
どんな不細工であろうと、親ぐらいは可愛いと思っているべきだと思う。
281名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 22:13:41.65 ID:uToQ5EL5
託児
別に、…だろうが。。。だろうがいいじゃないか
なんて細かいんだ

そういう自分は「」を『』で書く奴にイラッとしてるんだけどねw
282名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 22:47:57.31 ID:gjWOdCgE
>>275
既にやってたらごめんだけど、撮るときに連写モード試してみたらどうだろう?
写真じゃ一瞬しか切り取れないんだし、
本当に可愛いのにアレレな顔になっちゃうって珍しくないんじゃないかと思う。
特に小さな子どもなんて、いわゆるキメ顔を意識できないんだし。
大人ですら写真写りで悩むくらいなんだから、写真は参考程度で良いんじゃないだろうか。
283名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 22:57:41.75 ID:E9ak0nsH
>>279
よしながふみの愛すべき娘たちって漫画を思い出した
284名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:13:59.08 ID:Ce44fnFd
腐女子スレの50台中盤のおばちゃんすごいな…
自分の母親があんなんだったら嫌すぎる
285名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 00:32:34.79 ID:cVw8kbhn
私は、割と不細工で頭のいいハキハキタイプの人に弱い。
こういう人って、敵に回すと一番怖いしw
自分自身が、割とチヤホヤされて満足して生きてきたから
いざ年くってくると、詰んだ感じだ。
286名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 00:44:27.98 ID:0eNDpFsA
予防接種スレがまた不穏な雰囲気に…

最近は育児板のスレばかりを巡回しているけど
育児ストレスなのか育児板のスレってよく荒れるね
287名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 01:34:52.62 ID:gdY3IUez
>>286
ほんとに、余裕ない人が多いよね。
あと「2ちゃん初心者?」とか「このぐらいで叩いてるとか言うならベネとか行けば?」みたいなフレーズ
自分の余裕のないレスの免罪符に2ちゃん玄人(笑)を出さないでほしいわ。
確かに2ちゃんは殺伐としたやり取りが昔からあったからそういうイメージかもしれないけど、
何か聞かれたらググレカスと答えるとか、やり取りの上辺こそ殺伐としてるけど
ああいう余裕のない殺伐さとは違うと思うんだよなあ。
ついでに「あんた2ちゃん初心者?」ってレスできることがもう既に痛い。
ベテラン2ちゃんねらーでございって、そんなドヤ顔で言えることか?と。
288275:2011/09/30(金) 02:34:50.07 ID:zWrkL1+H
>>282
ありがとう 優しいなあー嬉しい
実はもう8歳なのです
赤ん坊の頃はただただ変な顔でしたが今は
まかり間違えば切れ長目の美人 このままいけばただのきつい顔
という 壮大な賭けの真っ最中です
でもあいかわらず天使みたいに世界一かわいいです ホントに子供いて幸せだなあ
289名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 03:22:24.78 ID:GvdRa6+0
>>287
と、ドヤ顔で言う287なのであった…
290名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 05:50:16.54 ID:PM12QaZ3
妊婦愚痴218
興奮状態なのは分かるが、どこをどう読んだら気持ち悪くなるんだ
291名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 08:13:56.45 ID:gdY3IUez
>>289
2ちゃん歴9年ですからっ(キリッ

いや実際「あんた2ちゃん初心者?向いてないんじゃない?」
ってフレーズが誰からも突っ込みなしにまかり通ってるのって育児板ならではだと思うわー。
292名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 08:42:36.13 ID:KLbK+dqp
>>291
9年2ちゃんしても分からないなら100万年ROMれば?
293名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 09:13:09.07 ID:5vqpDjZ7
と、2ちゃんのプロが申しております。
294名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 09:16:53.14 ID:ITlinTJ/
子沢山スレ
卵管縛るとか、リング入れるとか、
いやその話自体はどうこうっては思わないんだけど、
スレがスレだけに、そんなにも父親側は避妊に非協力的なのかなどと思ってしまう。
295名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:29:38.99 ID:TikvjYx2
マジレスすると、ゴム付けてても100%避妊にはならないそうだ
296名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:49:34.93 ID:vNbbZC3z
子沢山だからこそ万が一の失敗が怖いんじゃないかな。
父親もきちんと避妊策をとった上での自衛策だと思うよ。
卵管結紮は帝王切開と同時に行えばメチャ安く済むし。
297名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:52:39.76 ID:TikvjYx2
まあ120%の避妊法は、セクロスしない事だけどな!!!!
298名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:09:45.58 ID:gXeOk6cV
(*^_^*) (>_<) (^^;) あたりの顔文字使う人は半年ロムるかベネミクシ行ってくれと思うわ
大抵そういう人って全レスしたりするからレス数多くなって目に付くよ
でもいちいち ベネに帰れ(キリッ っとは書かずにスルーかNG入れるのが
プロにちゃんねらー()ですわ

299名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:18:53.74 ID:VnTaq51H
(・∀・)(゚∀゚)(´Д`)( ゚д゚ )(´・ω・`)
釣られてみるけど、こういう顔文字ならいいんかい?
くだらん。顔文字で決め付ける方がアホですわ。
300名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:23:38.50 ID:Ilg1CvDe
傾向ってもんがあるがな。
301名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:42:45.66 ID:SmDpN7Zk
全ての文末に入ってたりしたら「うっ」と思うけどね
302名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:45:11.95 ID:ou2GWaZZ
豚切りスマソ

スレの内容やら1やら読まずに突然書き込む人って何がしたいの?
まだ自分のネタ投下なら理解できるけど、「このスレってうんたらかんたら」とか、「ソースはあるんですか?」とかイミフ

どういう内容か理解するまでロムるって事を出来ないんだろうか?
前スレ見てから来いよって思うわ。
「皆さんの勝手な決めつけ」とかお前が決めつけてるじゃん。
303名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:50:44.43 ID:D8+ECW2s
>>302
お前がな。
ここの>>1読んで来いよ。
304名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:57:56.64 ID:5vqpDjZ7
なんだか皆カリカリしてるー!( ゚д゚ )
仲良く絡みあいがしたいのに(´・ω・`)
お茶でも飲んでマターリしようよ(・∀・)



ダメだ。自分で書いててウザすぎるわ。
305名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 12:01:09.59 ID:gYWCHaq5
>>304
意外にも新鮮に見えた
カワユスw
306名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 12:02:48.23 ID:pActj1uV
つ旦
これですんじゃうしw
307名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 13:43:18.00 ID:hwsQH9F5
カチムカ462
幼稚園児かなんか知らないけど男の子ってあんなもんだと思ってた。
自分も女だし女児しかいないからわからないけど
自分が幼児や小学校低学年の頃に普通にそういう子がいたし
それで親が出てきたり、親がその場にいた時に
嫌な顔してた記憶がないなぁ。
今うちの子が園で「○○君がいつも私が遊んでるブロックを壊すの」というが
別に何とも思わないし本人もその子を好きだと言う。
ゴーカイジャーになって守ってくれるお友達もいるみたいだしw
そんなに気になるもんなのかね?
的外れだと悪いからこっちで書いてみた。
308名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 13:47:32.61 ID:3Za9bpVy
妊婦の愚痴吐き場>>217とその擁護。
>>244>>259に同意すぎる。あんなんが母親父親になるかもしれないと思ったらもう...どっちも子供の事より自分じゃないか
309名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 13:52:05.77 ID:guwsC4pY
>>307ブロック壊すぐらいなら分かるけど、危ない道に誘導とかありえない方向に指を曲げられるのはレベルが違う気がする。
310名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 13:57:01.90 ID:haMtmqlZ
>>307
ありえない方向に指曲げられて「いたい?」ってのはよくある困った男児なの?
砂の件も、ブロックなぎ倒すのとはわけが違うよ。
462子が本当に相手に砂をお見舞いした(仕返した?)ならお互い様の範疇かもだけど、
持ち物に悪戯するのは先生に報告レベルじゃないかな。
311名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 13:57:43.94 ID:+DM/uPaI
>>308
まだ若いんじゃないかね。
自分も読んでて気分悪くなったよ。
浮気されたのは気の毒だけどすごい醜悪。
312名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 14:17:09.55 ID:hwsQH9F5
>>309>>310
あ、ごめん、娘のはブロックくらいしか聞いたことないから
それを書いたまでなんだけど
自分が幼少期、男の子同士で靴に砂入れとか砂場で頭から砂掛けたり
男の子が好きなんだろう女の子の靴にいたずらとかあった。
指曲げはありえない方向というか、逆方向に曲げて
いたいいたいいたいっ!wwwwみたいに遊んでたような記憶がある。
どれも先生は注意してたけど、親が出てきたり
その場に親がいても注意はするが
遊ばせたくない・怖い系の神経質な対応はなかったような。
子供同士のイザコザは子供同士で解決って感じで
告げ口しても「そうなの〜大変だったね」と話を聞いてあげるくらいだったような。
危ない道云々も注意で終了じゃない?なんで「怖い」なの?

これが年少さんとかもっと小さかったら話は別だけど
年長や小学生ってもう子供社会出来てるよね?
つか、その「されたこと」のイメージ認識が自分の中でズレてたらごめん。
313名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 14:33:26.65 ID:Ilg1CvDe
あの書き方だと指曲げや危険な道に引っ張るのは初めてじゃなさそうだから
言ってもわからないおかしな子、みたいな感じで怖いという認識なんじゃない?
その上で息子を謝らせるように仕向けた告げ口とかされたら、と思うと
怖いという言葉が出るのもわかる気がする。
314名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 14:46:12.73 ID:haMtmqlZ
>>312
いわゆる「おふざけ」と「危険な行為」の線引きは難しいけど…
子供同士で解決させ大人は見守るべきことと、介入しなくてはならないことってあるよ。
文章だけでは確かに想像するしかないから、受け取る側によって「怖い」か「神経質w」
と意見も違ってくるよね。
私はカチムカの人や子が「タゲられて嫌がってる」前提で想像したわ。
315名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 14:56:14.55 ID:hwsQH9F5
>>314
そっか、こっちの勘違いかも。
息子さんが嫌がってる描写が一つもなかったから
息子さんが何も思ってなくて言わないことを”大人しくて何も言えない息子”と
過剰反応してたり、活発で好奇心旺盛な相手の子を
”危なくて言うこと聞かない危険因子”扱いしてたら
ちょっと相手の子可哀相だなと思ったのだよ。
結構園児や小学生ってうざく他人の大人にまとわりついてくるし(仕事上の経験)
自分がそういうのに慣れてるだけかも。
ごめん。
316名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 15:41:37.40 ID:5mnhmWZR
そもそも子供同士で解決なんてハナから頭にないモンペが大量発生してるからなぁ
317名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 17:33:46.48 ID:TikvjYx2
運転免許の試験に落ちる馬鹿って本当にいるんだな
都市伝説だと思ってた
318名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 17:41:58.41 ID:gdY3IUez
>>315
私はあなたに同意だわ。
男の子なんて、幼稚園どころか小学校上がってもあんな感じと思う。
勿論分別のある子だってたくさんいるけども、あそこに書かれてる限りでは
「怖い」とまで言う程とは全然思えない。
指を曲げる、砂をかける(掛け合い?)は確かに自分の子供がやったら即叱る行為だけど、
そうやって遊んでいたら、まず我が子のそれに対する対応を見るけどな。
レスした人の息子さんがその子と遊ぶのをそれでも楽しんでいるんなら、
あんなに毛嫌いするほど嫌な子とも思えない。
あれは親が子供に感情移入しすぎな気がする。
319名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:01:16.25 ID:dd7LivFi
埼玉はバカが事故を起こすってんで試験難しくして
試験場もへんぴなところ一カ所、朝一番の一回のみにしたらしい。
合格者の部屋いったらDQN一掃されててうけたw
原付に至っては20枠位の中2つ位しか番号出なかった。
バカには違いないだろうけど、そこまでバカじゃないかもよ。
320名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:20:22.73 ID:E5dX9fH8
私にはサイコパスやソシオパスにみえるわ。
子どもの頃から兆候あるんだよな。
付き合ってると最初の犠牲者になりかねん。
321名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:29:59.61 ID:l0SXkUdO
私のときは仮免すら落ちるバカがいたw
322名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:47:18.76 ID:guwsC4pY
子供は来年から幼稚園なので何十人もの子供を知らない私からすると、ありえない方向に指を曲げて痛い?って聞くとか普通とは思えないや。
子供が嫌がってなくても多分、なんなんだコヤツはってなる。
神経質になりすぎないよう意識しなきゃな。
323名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:52:12.34 ID:E5dX9fH8
子は幼稚園も過ぎたし小学校を過ぎたのもいるけど、
あんな気持ち悪いのみたことないよ。
乱暴な子とかは何人も見てるけど、あれは性質が違う。
子ども嫌がってないとかいったって、虐められてても、すぐに言わない子なんていっぱいいるからね。
何年かしてから、実は誰それにどうこうされて(されていたのが)本当は嫌だった、
そんな告白される親いっぱいいると思うよ。
324名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 19:27:32.04 ID:PjBlhdQk
>>321
友人は本免6回落ちたよ……
325名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 19:48:33.09 ID:Ilg1CvDe
1回で取れない人は運転しないでほしいわ…
326名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 20:52:01.28 ID:gdY3IUez
>>323
自分が子供の頃はあんな男子各クラスに2、3人いたけどね。
子供が嫌と言わないだけで、本当はいじめだ!とか言い出したらきりがないよ…。
いくら自分では親にいじめかどうか言えない子供でも、普段と違う様子かどうかぐらいは解るでしょう。
幼稚園児なんだから、いくら本人が隠しても親なら解るけどね。
あのケースはしかも目の前でその子と遊んでるんだし、嫌そうかどうか見たら判断つくよ。
嫌がってるのにしつこくされてたらまた対応は変わるだろうけど、
普通に仲良しなら、親は冷静に見守った方がいいでしょ。
自分なら嫌な事だから息子も嫌なはず!キー!ってなるのは大人としてどうかと。
まああの人も自分で大人気ないって書いてたしね。
327名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 22:18:54.78 ID:ml8/9mCm
チラシの、男児父がオムツ替え中の
よその女児の股を見てるって人

見てる=性的に、っていう発想がキモい
328名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 22:40:19.41 ID:69aJdpn2
>>319
教習所で埼玉は全国でも1、2を争うぐらい難しいと聞いたけど、本当だったのか
ウルトラ講習受けずに本免受けたけど、余裕で一発合格だったけどな
確かに引っ掛け問題みたいなのがたくさんあったけど教本丸暗記でいけた
329名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 22:57:56.87 ID:sb45hU71
>>327
いや成人男性が見てたらさすがにキモいっしょ
自分だって見るなとは思うかな

327は成人男性がどういう理由で赤ちゃんとはいえ女の子のそういうとこ見ると思ってんの?
興味だけだとしてもキモいし、デリカシーなさすぎでしょ
チラシ主も性的にどうとかとは書いてない
330名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 23:03:01.47 ID:69aJdpn2
確かに見られたら嫌だね
女児は姉の子しかいないけど、うちの兄ですらおむつ換えの時は遠慮して席はずしてたよ
うちの旦那が見てても注意するわ
331名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 23:06:11.42 ID:WahU8n1J
>>325
私が受かった時、隣にいたじいさん、13回目だか23回目だかで、教官と仲良くなってて
◯◯さん!やっと受かって良かったですね!
って喜びあってたが、はたして受かって良かったのだろうか?
と、いまだに思うよ…
332名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 23:22:11.02 ID:wkxOyD9m
>>331
そういう人がブレーキとアクセル踏み間違えてどっかに突っ込んだりするんだろうか…
それともそういう人は逆に慎重に運転するのかな
333名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 23:40:34.23 ID:nX3tuWBA
>>317公認と非公認じゃ全く違うからね、試験。非公認なら実技二回くらい落ちても変じゃない。
お客様扱いで馴れ合いの果ての試験の公認自校で落ちる人は珍しいらしいが、非公認の場合試験官は公安の怖いおじさん。試験は厳しい。
334名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 23:43:10.33 ID:nX3tuWBA
ちなみにペーパーの方はどっちも一回で受からなきゃおかしい。
335名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 00:27:45.54 ID:X3IhOrIN
チラシ
ドクロベーの世代じゃないんだな〜と痛感した
336名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 00:40:34.45 ID:EJZTUDre
>>329
世の男がみんなあなたの夫のようなロリコンじゃないってw
337名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 00:56:16.80 ID:eSGXQrsn
>>336
いやロリコンとかじゃなくて
本当に分かんないの?そういう次元の話してないんだけど??

それが男児のだろうが女児だろうが、オムツ替えてるところを
他人の成人が見るって非常に失礼だし不愉快だと思うけど。
興味無ければ見ないよね?少なくとも興味があって何らかの理由で
見たいのかもしれないけど(例えば自分の子のが変じゃないかとか)
普通の良識ある成人はそんな失礼なことしないよってことだよ?

どうしてそんなにデリカシーなく育ったのかこっちが聞きたいし
ロリコンだ性的だって言い出してるのはEJZTUDre=ml8/9mCmだけだけど?
338名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 01:07:05.30 ID:MR6fEQeL
336は釣りでしょ
339名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 01:15:29.95 ID:lZWZR4HZ
336は馬鹿だな〜
340名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 01:18:19.98 ID:pssh1TC+
なんか既視感があるのだがw

女児を見る男キモイ→うちの夫以外はみんなロリコン→お前の夫がロリコン
って流れ。
341名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 01:20:05.38 ID:lZWZR4HZ
女児の【アソコ】を見る男はキモイよ。
342名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 01:46:14.83 ID:EJZTUDre
男児の【アソコ】を見る女はキモイの?
343名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 01:48:59.03 ID:EJZTUDre
>>337
てか、EJZTUDre=ml8/9mCmじゃないよw
まぁ、そんなに熱くならないでw
344名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 02:14:07.47 ID:lZWZR4HZ
>>342
なんでそんなこと聞くの?
345名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 05:23:03.61 ID:7llxCzcZ
よく股を見てたって分かるよね
その男性は「こんにちは〜」「可愛いな〜」
くらいで見てたかもしれないのに

っていうか赤ちゃんのそんなとこに興味あるとかいう考えに行く方が気持ち悪い…
346名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 07:26:20.09 ID:YimXNZs+
オムツ換え程度で夫婦+ベビーカーでスペース占領する夫婦ウザーには同意。
そういう人が大量発生する土日はデパート行く気がしない。
ベビーコーナー入り口で待たせて、子供と換えオムツだけ持って行けばいいのに。
347名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 07:45:47.60 ID:sio6EgRU
>>323
同じく子供は小・中・高といて
いろんな子を見てきてるけど
乱暴とかやんちゃとかとは違うね。

>ありえない方向に指を曲げて痛い?って聞くとか普通とは思えないや
同感。

一人、そういう子がいたけど
高学年になって、コンパス軽くで刺して「どのくらいで痛い?」みたいなこと
したらしい。笑いながら。
怖いよね・・・
348名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 08:00:21.98 ID:yhCFhSEw
>それが男児のだろうが女児だろうが、オムツ替えてるところを
>他人の成人が見るって非常に失礼だし不愉快だと思うけど。

人がいるところでオムツ変える方が非礼で不愉快
349名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 08:04:35.30 ID:FSYZxuJx
元レスって赤ちゃん休憩室の話でしょ?
オムツ替える為によういされてる場所ですけど・・・
350名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 08:07:37.67 ID:qMhRr6fr
>>348
いやいや、ベビーコーナーのオムツ台での交換の話をしているのにそんなこと言われても…w
ベビーコーナーでも他人が全員いなくなるまでおむつ交換しちゃいけないのか。

夫婦二人でオムツ換えに来るのはウザーだけど、父親一人で行くのも気持ち悪いと言われると困るな。
うちの旦那、私が仕事中に子供見てるし一人でSC行くこともあるし、
でも男性用トイレってオムツ台ついているところ少ないからベビーコーナー使うしかない。
351名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 08:32:25.79 ID:AaBBhRjJ
>>328
亀だけど、きちんと勉強する人、テスト問題読める人はうかるよ、普通にw
どや顔で一発でいけたけど?ってほどのことでもない。
352名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 08:41:00.47 ID:9Zh02i9T
>>351
私もそこ突っ込もうかどうか迷ってたけどレス見てスッとしたw
353名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 09:02:21.65 ID:DVLjEw3f
>>345
そういう元レスの前提を疑うようなレスはめんどくさくなるだけだから。
赤ちゃん休憩室で成人が赤ちゃんの股を、他人に気が付かれる程見てたってのが
大前提で話が進んでるんだから。

興味が無くてもそんなことしてる成人はキモいし常識や遠慮が無いっての。
>>345は自分の子の股をガン見されても、大人が興味ある訳ない!見られてない!って
脳内変換しちゃう訳?

温泉とかで人の着替えとか体を平気でガン見するオバサンとか居るよね。
あれって不快でしょ。同じレベルの話だと思うけど。
354名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 09:20:32.17 ID:OlG4LPz8
本来、隠すのが普通のところを
止むなく覆うものをはずしている。

止むなくしていることなので、する側は手早くやり
側に居る人間は注視しないもの。
355名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 09:24:24.95 ID:LH0Sjf0v
>>345のような人は実際に起きた陰惨な事件なんかは頭の片隅にも浮かばないものなのかな?
ペルー人に殺された7歳の女の子は性的暴行を受けていたし、長崎で駐車場から突き落とされて殺された
4歳の男の子は、はさみで性器を切り落とされていたんだよ。
自分自身が未成熟の性器に興味がないからって全ての他人もそうだと思ったら大間違いだ。
それに赤ちゃんでも女児のおまたは大人の女性と変わらないよ。グロくないだけで。
むしろ毛がないから立派な恥丘も丸見えだし、小さい足との比率でいうとむしろ大迫力。
認識が甘いわ。
356名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 09:32:48.28 ID:0ETa44Ar
私はサッサとおむつ替えを終わらせることに集中しているので
よその旦那がどうしてるとか全然気づかないんだけど、
自分の子が見られてるとかそういうのって普通に気づくものなの?

>>355
>立派な恥丘も丸見え
とか具体的な名詞を使ってるのが気持ち悪い
357名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 09:33:47.34 ID:430lmQy/
>>356
気付くぐらい凝視されたんじゃないのかね?
358名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 09:34:19.92 ID:XhNtnMTA
ママ友同士でも、男児母は「女の子のは見ちゃいけない気がする」、
女児母は「男の子のは見ちゃいけない気がするー」って言って
着替えとか、トイレからパンツ履かずに出てきちゃった時とか目をそらすのに、
他人の男性がガン見してたら、相当な違和感と不快感だわな。
359名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 09:58:41.90 ID:mAj86rXh
とりあえずグロい内容書くなら
注意いれてほしいんだけど
そういう配慮はする必要ないと思ってんの?
360名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 10:44:41.35 ID:LH0Sjf0v
>>359
テレビでも新聞でも報道されたことじゃん。
「もう二度とこんな事件が起きて欲しくない」という親御さんの願いから公表されたことなのに
育児中の母親がグロいのは読みたくないって。そんな風だから現実に起きたことを何も知らなくて
大人が興味ある訳ない!見られてない!ってなるんじゃないの?
361名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 10:47:13.00 ID:IagEyd3X
ひっかけ問題読んでドツボにはまって2回落ちて友達に笑われた私は
今は立派なペーパードライバーです
362名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 11:32:40.69 ID:yhCFhSEw
>>354
本来隠さなくてもいいんだけどね。
1万年前とか
363名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 11:32:56.89 ID:B8vpW2Qb
>>355>>360
これはヒドいw
364名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 11:44:07.70 ID:pjf8syXZ
ベビーコーナーって父親が使っちゃダメなのか…
うちの旦那は普通に使ってたわ
次からはどんなに手間と時間がかかっても私がやるようにしなきゃ
365名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 11:44:13.71 ID:mAj86rXh
>>360
なんかヒートアップしてるけど
ニュースであらかじめ内容予想出来るのとはまた違うでしょ
366名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 11:49:24.33 ID:430lmQy/
>>364
夫婦二人でキャッキャウフフされるのは嫌って人は居る。
367名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 12:03:56.56 ID:mYkLz/PK
>>364
男女どちらでも邪魔にならないように手早く行動してれば大丈夫だよ。

368名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 12:18:09.53 ID:1hc/mlVK
>>360
そういうのだいすきだからもっとくれ
369名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 12:39:14.65 ID:O6vkMDdG
いつかのキャミ女児親の人来てるの〜?
370名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 12:57:40.60 ID:mRBPYXz+
やっちゃっていい?の女児親?
371名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 12:59:03.80 ID:MR6fEQeL
全然違う話でしょ
340もだけど桃太郎とかぐや姫の話を混同するレベルの馬鹿?
372名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:05:15.13 ID:8q/X+JW7
ってか、女児親だ男児親だって書くだけで無駄に荒れるんだからよしなよ。
どっちにだってまともな人もおかしな人も居るんだから。
他人の子供のオムツ替えなんか凝視するのは普通は失礼だってそれだけの話でしょうが。
373名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:12:12.67 ID:MKEUkCrB
そもそも凝視していたのか、なんとなく視界に入れていただけなのかも本人以外にはわからないという
374名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:15:14.94 ID:yhCFhSEw
自意識過剰・被害妄想 かもしれん
375名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:18:34.50 ID:qMhRr6fr
まぁ他所の父親に見られたくないほど危機感持ってるなら
不特定多数の世の父親にベビーコーナー来るなって啓蒙するよりも
自分がベビーコーナー避けて女子トイレ付属のオムツ台使えばいいだけの話だわな。
376名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:26:20.61 ID:8q/X+JW7
だからさあ、目に入れられるのさえキモいって言ってるなら>>375の通りだけど
「凝視」だから失礼ですね気持ち悪いですねって事でしょ?
自意識過剰だ妄想だって疑いまでしだしたらただのゲスパーだよね?
危機感とかロリだとか性的だって話じゃないのに、何人かそういう話に持ってきたがるのが居るね。

あと、こういうスレだしyhCFhSEwはいちいちageないで欲しい。
377名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:26:21.61 ID:3xN2srM/
>375
正論
378名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:28:24.52 ID:3xN2srM/

>あと、こういうスレだしyhCFhSEwはいちいちageないで欲しい。

こういうスレってどういう意味?
379名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:29:17.02 ID:pjf8syXZ
>>366>>367
暗黙の了解で父親の利用は禁止されてるんだと勘違いしてしまったよスマヌ
キャッキャウフフはしないけど、次男&三男のオムツ換えでベッドを2台使うと思う
空いてない時は1台を少し長めに使うけどさ

「本当のイクメンなら家の中だけで育児するものだ」みたいなカキをどっかで見たけど…うちの旦那みたいなのは端から見たらウザいのかなぁ
本人は自覚が無いけど完璧にイクメンだし、買い物中の子守は旦那がやってるんだ
だからベビールームに私抜きで行く率が高いんだよね
380名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:36:35.77 ID:PVBStlB/
はいはいみんなおまた大好きですねでいいよもう。
381名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:53:43.57 ID:s4C++qJe
別にベビールームに父親が来たって構わないよ
夫婦で入ってきて、母親は自分の子の世話・やることない父親がキョロキョロ
そんなんだったら父親は外で待ってて入って来ないでください、って話しでしょう
ちゃんとオムツ替えしてさっとでていくお父さんは不快に思わないわ
ついでによその子のお股をジロジロ見るのは同性でも異性でもやめてほしい
382名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 14:04:30.71 ID:xu0VlT6L
お股じゃなくてもジロジロ見られるのは不愉快だもんね。
383名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 14:07:27.97 ID:g4PHGT6b
>>379みたいな誘い受けが一番ウザい。
何人「父親入るな」って言ったらやめんの?何人「いいよ」って言ったら続けるの?
気になるんだったらやめれば?うちはどんな意見が出ても、旦那に預けるよ。
それがうちのスタイルだし、旦那だって親なんだから。父子家庭の人はどーすんの?

そもそも誰も「男入るな」とは書いてないじゃん。狭いとこにゾロゾロくんなってことでしょ。
384名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 14:08:07.44 ID:omkWt20f
チラシ450
うちの子の習い事も6:30-7:30
隣の隣の市まで行ってるから帰ってくるの8時過ぎる

開始時間が遅いのは中学生も合同の練習だから
強化選手になると週に3回6:30-8:30までらしい

おかしいって言われてもなぁorz
近場に同じ習い事の教室あったら移りたいのは山々なんだが…
385名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 14:47:08.17 ID:O6vkMDdG
双子か年子のオムツ替えでもなきゃ夫婦2人で入る必要は全くないね
嫁に付き添い強要されたものの手持ち無沙汰の旦那がボーッとその辺見てたら
ウチの娘ちゃんのオマタを凝視してる失礼なムキーってなる母親現るという構図しか浮かばない
386名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 15:08:46.89 ID:PVBStlB/
うちは夫婦でベビールームに入るよ。
邪魔にならないようにするけどね。
健診も病院も、旦那がいる時は一緒に行くよ。
自営業だから、家事も育児もお互いやるって感じ。
旦那も楽しんでるし、負担が減るからやめられないわー。
387名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 15:57:15.16 ID:DYsR8hDW
自営業とかどうでもいいけど
一緒に入って旦那は何してんの?荷物持って突っ立ってるん?あなたとキャッキャウフフ?

うちも自営業だけど必要ない時は外で待ってもらってるよ。

うちは双子幼児と乳児だから
双子のおむつ替えてもらって外で待機
私は奥で授乳って感じだけど
388名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:00:34.46 ID:GOEV5UQC
ベビールームで他人の女児の股ぐら凝視したオッサンが
キモイって話じゃなかったっけ?


>>387
邪魔にならないように、て書いてあるから、
邪魔にはなってないんじゃない?
389名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:02:35.36 ID:PVBStlB/
オムツ替えながらしゃべったり? 替えてもらったり?とか。
もちろん人が多い時は外にいてもらうけどね。
荷物持ってもらったり、なにかと助かるよ。
390名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:03:12.30 ID:DYsR8hDW
邪魔になってなくても一所に入る理由が分からないなーと思って。
赤ちゃん一人のおむつ替えるだけなんだから隣に夫の気配させる必要ないじゃん
391名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:13:47.40 ID:PVBStlB/
理由なんてないよ。
すいてたら一緒にいるだけ。
392名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:16:24.43 ID:6YNS4cPa
一人より二人の方がオムツ替え早くていいんだけどね。
うちも場所が広いの前提だけど、二人で入ってるよ。
片方が足を持ち上げてもう片方がオムツ敷いて、片方がはかせてるうちにもう片方が捨てて。
一人でもたもたするよりパパッとできて、時間かからなくていいよ。
393名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:22:15.83 ID:DYsR8hDW
そうなんだ。
最初から二人育児だから気がつかなかったw
皆いい旦那だね
394名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:31:18.85 ID:yGPQfyhq
場所広い狭いとか邪魔になるならない、シャキシャキもたもたに関係なく、
ベビールームで親二人がおむつ替えって図がもうプギャーだわw
395名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:42:34.59 ID:nXwG6gLE
>>394
確かにw
大人の幅考えりゃ判るでしょ。
オムツ替える場所でも子1人大人1人でちょうどに
作ってるんでないんかね。

子1人に親2人で連携プレーって何ソレwwww
396名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:45:16.47 ID:PVBStlB/
いいんじゃない? たまに連携プレーするけど、確かに早いね。
うちはあまり役割決まってないから、そのへんテキトーだわ。
子供の世話を一人でやるべきとも思わないし
誰かに手伝ってもらわなくちゃとも思わない。
397名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:46:19.69 ID:sweI8/xL
幸せそうな姿にしか見えないけどなぁ。
さすがにそれは難癖じゃないの。
398名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:49:40.62 ID:xu0VlT6L
>ベビールームで親二人がおむつ替えって図がもうプギャーだわw

変なの。
そりゃ、一人でもできるけど、可能なら二人の方が早いじゃん。
オムツ台に子供乗せてる間に、もう一人がオムツやお尻拭き出したりね。
バカにして笑うような事?
どんなオムツ替えを想像してるんだろう。
399名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:54:42.58 ID:Qf5VlgDx
プギャーを使いたかっただけか嫉妬か
400名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:06:28.91 ID:mRBPYXz+
うん、空いてるとか、他人の邪魔にならなけりゃ二人でおむつがえしてもいいと思う。
なんでか、小児科や健診に両親で行くのも否定派っているよね。
嫉妬なのかなって思っちゃう。
401名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:14:55.37 ID:PVBStlB/
嫉妬というよりしっかりした人なんじゃないかな。
うちは書き込んだ通りダラだから、旦那がいた方が楽。
ただ最低限、公共の場では混み具合や周りの様子は考慮するけどね。
402名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:17:25.11 ID:rRG2lgM7
802 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:07:09.71 ID:ecGZNp+SO
私の知ってる、予知能力があるというおばちゃん、
「愛子さんが、お友達を突き飛ばして大怪我をさせる。
もみ消しには出来ないから、ここでCOすれば良いのに、結局はまたいじめられたからとか、
相手を悪者にするだろう」って言ってた。
403名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:33:39.29 ID:pssh1TC+
育児参加なんて自宅でやればいいんじゃない?
わざわざベビールームに二人で入って、うちの夫はイクメンだから〜
みたいなのって何だかなーと思うんだけど。
404名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:52:08.51 ID:omkWt20f
例えば周りの人に聞こえるように
「いつもオムツ替えてくれてありがとうねぇ〜w」とか
「今日もパパにオムツ替えて貰いましょうねぇ〜w」とか
「私1人じゃオムツ替えられないから、旦那君と一緒じゃなきゃ出かけられない☆ミ」とか
あからさまにイクメンアピはひくけどさ

そんなに夫婦でオムツ替えしてると反感買うものなのか?
他のレスにもあるけど、迷惑じゃなきゃ良いと思う
うちは下の子オムツ替えの時は、上の子見て貰ってたから
一緒にベビールームに入ったことはないけど
405名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:57:51.35 ID:XIhFY589
>>384
おかしいはいいすぎた、ごめん。
小学校の先生もコーチとして参加してる、
小学校の体育館でやるバスケの時間が遅いんだ。
学校終わってすぐバスケ。終わるのは7時過ぎて帰りは8時とか。
で、帰りが遅いから宿題大変、寝るの遅くなる!って文句が出て、平日の宿題減ったの。
バスケなんてやりたい子がやってて少数なのに、その少数が強いんだよ。
ちょうど担任がコーチしてるしさ。

もし毎日長時間ピアノやバレエしてる子がいたら、その子のために減らすのか?
減らさないだろうなぁと思わせられるような担任なのが、
このイライラの原因なんだと思う。
うちは習い事に興味のない子で、
一回も行った事がないから余計に遅くね?って思う所もある。
406名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:07:26.27 ID:GOEV5UQC
ベビールームに旦那同伴は色々意見があるよね。
でも、他人の子供の股間を凝視は無いわ〜。
407名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:07:54.91 ID:GOEV5UQC
あ、それを避ける為に旦那は入るなって言ってるのでは無いです。
408名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:10:58.00 ID:33+47Mlu
どうでもいいけどトイレの外でもうズボン降ろしてトイレに入る準備してた男の子
ちんこ丸出しだったんだけど、アニメに出てくる赤ちゃんのちんこと同じなんだなぁ
わりとあれ本物に正確に書いてたんだなぁとおもた
409名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:13:50.05 ID:C7iDAndm
>>408
このタイミングだと叩かれ待ちっぽくみえるけど、マジレス。
見せつけられるのとわざわざ見るのと大違いだから。
410名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:21:52.16 ID:xu0VlT6L
何かもう長いよ。
話題変えたいけど、他の絡みネタが見つからないw
411名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:25:36.25 ID:qAxrh8KB
>>408
子供産む年になるまで、幼児のおちんちんを見たことが無い人っているのか。
機会が無い人は、とことん機会が無いんだなぁと変なところに感心。
412名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:48:55.63 ID:33+47Mlu
>>411
なんだかんだで無かったんだよな
小学生くらいの時に親戚が赤ちゃん産んでたけど、おむつ替えとか見なかったし
一緒にお風呂入るとか無かったし
413名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 19:06:51.45 ID:ERrjlOva
私は女児持ちだから未だに直視したこと無いや。
414名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 20:04:48.50 ID:5Ht1EemF
うちの子尿道下裂で生まれてきたから
一歳の頃には手術して皮が剥けてた。
だからたまに甥っ子とかオムツ替える
機会があったときは、こっちが当たり前
なんだなあと思った。
415名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 20:10:57.43 ID:Rox7F6RV
私もないよ。同じように男児持ちの父親も女児のを見たことない人がいるであろうことは想像がつく。
おー、こんなになってるのか、大人と変わらんなぁ、とかなんとか思いながら凝視しちゃう人もいるだろう。
赤ちゃんだから性的興味で見てるわけじゃないよって人は、別に減るもんじゃなしって感じなのかな。
そういう人は誇り高いイクメンな自分の旦那さんがベビールームに入るのも当たり前って感覚なんだろうね。
よその奥さんから自分の旦那がキモがられるとか最悪。絶対嫌だわ。
オムツ替え手伝ってもらったら楽なのか知らないけど、お知り合いに会わないといいね、と思う。
416名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 20:25:13.63 ID:a6QNa+jR
ベビールームに入ってきた人が必ず他人の子供の股を凝視していると決めつけるのは危険なのでは。
邪魔にならないようにしてくれてるなら、男の人がベビールームに入ってきてもいいと思うな。
417名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 20:25:51.76 ID:8q/X+JW7
ベビールームで手伝う父親=凝視するようなバカじゃないでしょ。
キモい失礼なのは他人のオムツ替えを凝視するようなバカ(男女限らず)であって。
さすがにベビールームで手伝ってるだけの父親がキモいとかいうのは
ちょっと余裕無さすぎだと思うので、そういう人に何か思われてもなんとも。
418名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 21:06:14.53 ID:UI8nLsbq
まだやっとるのか
419名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 21:07:05.30 ID:Vja5MPaw
いつまでやんの?この話題
もうお腹いっぱいだお(´д`)
420名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:00:23.39 ID:x4F4aXb2
妊婦の愚痴スレ

釣りにしろ釣りじゃないにしろその後の反応レスが恐い

犯罪者警察に行かすのは普通だろ
421名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:14:26.27 ID:O6vkMDdG
>>400
嫉妬とかどんだけ上から目線w
旦那同伴で叩かれてんのは激混みの集団健診に余計な頭数増やしてウザかったり
酷いのは椅子占領して、一人で子供を抱えてる母親が立ってたりする。
そういうのがピンポイントで叩かれてるだけで旦那同伴全て憎しの人なんて稀だよ。
空気読んで混雑する場所には入らないとか、そういう配慮の出来る夫婦ならイクメンアピでも何でも好きにすりゃいいけど。
422名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 23:04:49.80 ID:PVBStlB/
なんか……そんなカリカリしてたら疲れない?
423名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 23:07:04.68 ID:HdDCV85X
ここまで読んで「ベビールーム」でイメージしてるものが違うのもある気がする。
うちの周りは車社会なのでベビールームがどこも広い。オムツ替え台も、夫婦ふたりで余裕で前に立てる。たまに電車で街中に出ると狭いから当然どちらかだけにするけど。

広いからみんな夫婦でベビーカーのままはいってくるよ。ポーチだけ持って行って外で待てっていうけど、漏れちゃってたら着替えいるし、近くに荷物ごと待機してもらった方が安心。
424名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 23:24:14.50 ID:+CycLSaK
>>423
まぁ、ベビールームもいろいろだわな。
前に行ったSC、授乳スペースがオープンだった。
そこではぐれた実父からTELがかかってきたので
「おむつ替えたいから、エレベーター前で待ってて。」
って言ったのに、探して入ってきて大弱りだったわ。
しかも、初孫フィーバーで回り見えてないもんだから、
写真まで撮りはじめてドン引き……。
実父が授乳スペースの方に向かないように子を抱いて大回りに移動しながら、
大慌てで逃げたわ。
(人は少なかったけど、授乳スペースにはいたから。)
怒ってもキョトンとしてるし、もう…。

……いや、スレチゴメン。
425名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 23:57:30.81 ID:+CycLSaK
あー、クローズな授乳室があるベビールームでも、
たまに母乳ママ待ちか、すみっこに逃げてるつもりか、
授乳室の前で所在なさげに立ってるパパは勘弁して欲しい。
3歳くらいの子なんかがためらいなく授乳室を開け放って
「ママー!いるー?」ってやったりすることがあるので、
そこは配慮が欲しいなぁ…。
そりゃ、授乳室でもモロ出しじゃないけども。
426名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 00:16:20.80 ID:1QznjurD
誰も見ないって、婆の乳なんて…
427名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 00:39:07.13 ID:7VBP5N+9
>>426
うん、そうなんだけどね。
でも、大抵そういうぼーっとしてる人って、
子どもの声とかの刺激に誘導されて目をやるんだよ。
で、授乳室の誰かしらかと目が合って、はっと気付いて、
慌てて目をそらせたり逃げたりするのを何度も見てる。
お互い気まずいし、やめてほしいよ。
428名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 01:57:37.70 ID:ImWRAqzl
>>426はセクハラだね
429名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 07:07:12.20 ID:TAXGtPVw
授乳室でモロだしだよ
個室だし鍵もかかるし
430名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 07:54:48.54 ID:1R2eSn2e
ベビールームの環境なんてそれぞれなんだから、自分の経験だけで全てを語られても。
そこまでして父親が邪魔なパターンを語りたい意味がわからん。もうやめた方がいいよ。
431名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 08:24:34.66 ID:J/RvVJjC
>>422
そうやって煽ってイライラ解消してるの?
432名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 08:31:22.55 ID:M2Yu4l0g
相談スレで大学生の親が出てくるパターンと
泥スレでライダー物が出てくるパターンにあうと
ネタ認定より先にげっぷが出る。
433名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 08:57:44.89 ID:f73K9EUC
正直、子が一人しかいないのに
父親がいないと検診も行けずベビールームでの世話もできないのは何で?
って思ってしまう
別に妬みとかじゃなくて、母親の育児能力どうなってるの?って思っちゃうだけというか。
イクメンなのは結構だと思うけどさ。
外でどこまでも夫婦くっついてるという事がイクメンだとは思えない。

授乳室に一人で双子連れて授乳しようと思えば普通にできる
狭い授乳室だとベビーカーが入らなかったり同時授乳ができない事もあるが・・・
434名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:09:44.61 ID:1R2eSn2e
一人でもできるけど、旦那がいるなら一緒に行こうか程度の話じゃないの?
なんでも一人でやらなくちゃ母親としてどうなのってものの見方はトメっぽいよ。
みんないいお父さんじゃん。邪魔にならないならこちらも気にしないよ。
435名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:10:20.37 ID:94GptDwC
世間がイクメンなんて言葉作って持て囃すからおかしなのも居るけど
別に父親が居ないと検診も行けないとかじゃないでしょ。
行きたがるようなタイプが周りに居ないから想像つかないかもしれないけど
父親本人が行きたがるし、行けるなら行って手伝うのが自然だと思ってるから来るんだよ。
だけど狭そうだったりしたら来ないし、マナーも守ってるよ。
母親の育児能力を疑うってのとは全然違う。何で姑みたいな意地悪い見方しかできないの?
>>433は双子育ててて育児能力()は高いんだろうけど、気持ちに余裕はないんだね。
436名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:12:30.02 ID:J/RvVJjC
>>435
こうやって最後の一行で我慢出来なくなって煽るから争いが耐えない。
せっかくいいこと言ってるのに台無し
437名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:14:16.02 ID:f73K9EUC
別に一人でやらないとって訳じゃないよ。
一緒に行く時もあるし
旦那一人で双子見てもらって買い物行く時もあるし。

「・・・って思ってしまう」
だけだから

のんびり夫婦で一人目育児ができなかったのが心残りなのかもなー
438名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:15:52.26 ID:rjiaNap4
育児能力とかわざわざ考える?
できるできないじゃなくて、外出先でできれば楽したいってそんなにおかしいことじゃないと思って読んでたよ。

>>433の内容はなんとなく、見栄?みたいなものを感じた。
ほんと邪魔にならなきゃいいでいいじゃん。
439名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:19:51.93 ID:La6CaJaH
1歳児818

みんなわかっててあえてスルーしていたんだとおもわれ・・・
440名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:23:10.50 ID:1R2eSn2e
のんびり夫婦で一人目育児が出来なかったことが心残りなのかもなって、ただの妬みじゃん。
確かに空気読めない夫婦もいるから嫌な気持ちになることもあるだろうけど、
父親が邪魔にならずに育児参加してる家族も沢山いるでしょ。
他人のことばっかり悪く見てると疲れると思うよ。
441名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:23:26.95 ID:f73K9EUC
検診で、赤ちゃん一人に大人3人
(母親、母親の妹?、祖母)で来てて椅子にどっかり座ってるのも見た時は
やっぱり心の中でpgrしちゃうけどね

気持ちに余裕が無いんだね、って
そうだね。
そりゃ余裕はないよw
442名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:27:16.97 ID:1R2eSn2e
>>441
だからそれが多数派ならpgrもするでしょうけど、
たまたま見つけた空気読めない家族連れを例にあげて、
他の家族連れの育児能力がどうとか邪推するからどうなのって話でしょ。
443名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:27:31.71 ID:hP/95l0V
>>433
まるっと同意。
SCに一緒に出掛けて自分は買い物して旦那さんにオムツ替えさせるとか言う人にいたっては
母親の仕事放棄してるとしか思えないわ。イクメンかなんか知らないけど普通は嫌がると思う。
うちのほうは田舎だからベビールームなんて激狭いしそもそも男性立ち入り禁止のとこが多い。
田舎だから環境も考え方も封建的と言われたらそうかも知れないけど。
男性が女性化しているといわれて久しいが周りの目はそんなに早く進歩してないから
母親ばかりの場に父親が入り込んでくると、イクメン面した変態じゃないかと思っていまう。
男性の保育士も嫌だ。薄給激務で知られてるのに敢えてその職業を選ぶほど「子供好き」?
気持ち悪い。子供預けたくない。
444名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:29:11.93 ID:94GptDwC
なんでここで他の状況持ち出して来るの?
そういうのっていくら声に出さなくても顔に出るよ。
そしてその顔を双子の赤ちゃんは見ているよ。
445名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:30:21.36 ID:f73K9EUC
絡みスレだから書いちゃうけど

何で赤ちゃん一人しかいないのに育児に行き詰って虐待するひとがいるんだろう???とか

まあそんなふうに思う事に似てる。
全員がそうだとは思わないし、夫婦祖父母で育児するのは良い事だと思うし。
446名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:31:03.54 ID:rjiaNap4
>>443
周りの目じゃなくて
あなたの目じゃないかな。
447名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:31:44.60 ID:lq5ubOHu
>>439
だよねぇ。
しかし1歳の段階であんなこだわり出るものなんだ。
健診とかでは何も言われなかったのかな。
448名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:50:20.49 ID:s59g2Muu
>>447
一歳半の子と同じくらいと書いてるから検診まだかもね
449名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:54:38.72 ID:vRd3n9vT
>>443
確かに感覚は住んでる地域によって全然違うもんね。
ただ、あなたのレスへの感想は「時代錯誤な感覚と環境の田舎ってこれだから・・」しかなかったな。
450名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:29:33.25 ID:sDAjF8St
まーたダサママが荒れてるww
いつもの人も、それにやたら反応する人も飽きないのかな。



ベビールームはお腹いっぱい。
おむつくらい一人で換えられるよね。着替えいるならマザバひとつももてないの?身体弱いの?
451名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:31:19.54 ID:qyW7ITfz
>>450
お腹いっぱいと言いつつ続けちゃうのねー
452名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:44:51.01 ID:zj9BwZnk
チラ507
今って2ヶ月半で麦茶飲ませるの?
453名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:48:21.93 ID:J/RvVJjC
>>450
お腹いっぱいと言いつつ続けちゃうのねー
454名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:49:03.98 ID:sDAjF8St
>>451
ついつい。悪いね。
455名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:50:42.31 ID:J/RvVJjC
>>454
我慢出来ずに食べちゃって太っちゃう感じだね。
あなたピザでしょ。
456名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:52:47.68 ID:nYBtUIW+
チラシの496
揉んだのはママ友の肉…っていう解釈であってる??
普段からそういうおふざけキャラなのだとしてもあり得ないシチュエーション。

457名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:17:25.30 ID:y9A+V8HC
>>452
今はそのくらいからでも飲ませられる麦茶があるよ
昔は果汁だったんだっけ?最近は果汁をあげるのはお勧めされてないのです
452さんが育児してたときは、どうでした?
458名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:21:22.67 ID:jrDQkRqv
>>443
母親の仕事ってなんだ
なんでそこまで旧態依然とした生き方で満足なんだ
心底びっくりだ
父親は親じゃないのか
459名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:33:37.46 ID:9swTbRkA
自分は一人で優雅に買い物して旦那にベビールームでオムツ替えさせるとかないわー
普通の感覚なら男一人で居心地悪いだろうに
夫婦対等どころか女尊男卑としか
460名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:41:37.46 ID:6HYugZjb
非常識だフンガーとも思わないけど、
うちは旦那が協力してくれて幸せだわーも要らない
461名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:52:15.18 ID:HoErvEDY
>>459
レス乞食か釣りだろうけど…
自分事だと普段赤ちゃんと二人きりだと、ヒール履いたり小さいバッグ持ったり系統のお洒落はできないから、
僕がいる時にはしたいようにしてねっていわれてるよ。
そういう時には買い物にいっても荷物も赤ちゃんの面倒も全て夫がしてくれる。
女尊男卑とかなに?好きな人には優しくしたいって気持ちを持った事ないの?
462名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:55:35.85 ID:94GptDwC
なんで極端な人が居るんだろう。
毎日、妻が女王のように旦那をこきつかってたら酷いと思うけど(その反対でも)
自然に協力し合ってるだけの話でしょ?
ここでフンガーしてる人達が言うような極端な家庭、なかなか無いと思うよ。
1人でやれ派の人は、なんでそんな他人の育児が気になるんだろう。
2人でやる・気にしない派の人は1人の人の事気にもしないし、意見もしないのに。
463名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:57:55.78 ID:B6cyD/sM
>>461とか十分極端だと思うけど。
464名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:58:48.03 ID:ePL7jB9u
チラシ514が気持ち悪い
465名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:58:55.76 ID:3wOvwsgA
夫婦で来るのウザイ派だけど、>>443には同意できないわー。
別にオムツ替えるのが父親でも母親でもいいじゃん。
ただ、余計な人間がくっついてきて場所を塞いでなきゃ何の問題もない。
男の目がどうこう言ってる人だって、自分の子の世話をして忙しい男だったら、
のぞき目的wでベビールームに来てるとは言わんでしょ。
466名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:10:32.15 ID:7VBP5N+9
462の「一人の人の事を気にする」状況がわからん…。
467名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:21:00.19 ID:KO4F2bCg
>>465
同意。
シモって書けばなに書いたっていいわけじゃないのにね。
468名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:22:00.25 ID:KO4F2bCg
>>465だった。ごめん。
469名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:22:28.07 ID:KO4F2bCg
なおらないや。ごめん。
470名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:26:02.63 ID:y9A+V8HC
ウウウオアアアアアアア(AA略
471名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:26:48.43 ID:o5cNwyzG
>>457
昔からBFの麦茶は2ヶ月からOKと説明書にはあるんじゃない?
でも、現在は5ヶ月まで母乳ミルク以外は必要ないとなってるから、
例え業者が2ヶ月からと書いてても、それを真に受けて与える親は
少ないと思うが。
もし与えてる人が居たら、その人の方がトメ世代的な考えの人だと
思ってしまうな。
472名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:27:01.42 ID:ZdiEHy07
ベビールームの件は旦那さんが協力的なのは素敵な事だけど
周りの事も考えようで終了じゃないか。
473名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:31:18.43 ID:y9A+V8HC
>>471
うーん、「与えてもいい」と書いてあるものだからねぇ
指導があってもあげるお母さんは、世代に関係なく、いると思うよ
それが正しいかどうかは、赤ちゃんの体質やその時の環境とかを考えないとよくわからないし、どうなんだろうね
474名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:40:15.68 ID:4Qt5E5EF
>>457
452じゃないけど、昔は2〜3ヶ月から、果汁や白湯や麦茶を飲ませるのが主流だったけど
今は6ヶ月で離乳食始めるまでは母乳やミルクだけ、白湯でさえ不要っていうのが主流だから、
麦茶飲ませてるのにビックリしたんじゃないかな。
475名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:47:22.82 ID:vRd3n9vT
>>473
何論点ズラしてるんだか・・
>>457で麦茶をあげることを「最近はあげる」「昔は果汁?〜さんの時代ははどうだったんですか?」みたいに
方向性が真逆のズレたこと言ってるじゃんw
471さんの言う通り、むしろ早くから麦茶あげちゃう人は
ちょっと感覚の古い人だよ。
ましてBFの麦茶・・。
今は湯冷ましすら基本的に必要ないって言われてる位だからね。
で、その上で言うとどっちも別にあげたからどうということもないけどね。
476名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:51:18.75 ID:yzcmdXG3
チラシなくしました
477名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:53:15.48 ID:Y+H8j/0F
チラシで夫婦生活書くなら家庭板の下ネタチラシで書けばいいのに。
書き分け出来ないってアホなの?
478名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:56:34.97 ID:knJcpCQS
>>477
てかpink池って思うw
479名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:58:10.17 ID:o5cNwyzG
>>473
「今は」じゃ無くて「大昔から」麦茶にも2ヶ月から〜って説明があるから
トメ世代的な考えの人程それを真に受けて与えてるんだろうなって思う。
キチンと指導を受けてる人とか母子手帳見てる人とかは、むしろ与えないって
考えの方が主流だと思ってたけどな。
てか、未だに2ヶ月から与える人が居るのか。
今小学1年の子が乳児の頃から、なるべく半年までは〜と言われてたから
6年も経った今は半年まではが普通になってると思ってたよ。
480名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:05:16.39 ID:f73K9EUC
mixiなんかだと未だに結構白湯だの麦茶だの飲ませてる人いる。
私のマイミクがずれてるだけかな
481名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:09:37.66 ID:uhrYlvgA
カチムカ520
自分たちが、前日にあったトメからの電話に気がつかなかったのに、それにしては偉そうな態度。
アポなしで凸だと腹もたつけど、先日から連絡がつかなかったから当日になっただけなのに
「当日凸はあれほどやめろと…」とかさ。
482名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:16:29.81 ID:y9A+V8HC
>>475
ごめんね。なんか気を悪くさせてしまったみたいで。
あなたの言うとおりだ。私が間違ってた。
本当にごめん。背中を押してくれてありがとう。さよなら。
483名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:20:16.07 ID:AtQ+lCvX
チラシに書き込みに来たらいつもの?エチネタの人が居て書く気失せた
この気持ちをどうすればいいんだ
484名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:24:04.13 ID:yzcmdXG3
きっと十年後にはまた、風呂上がりには湯冷ましを、とかいう育児が主流になってるんだろうなー
485名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:29:53.41 ID:9S3ravg0
乳幼児でも男児が女湯に入るなんて気持ち悪い、という人がいる一方、
男性が乳幼児の下半身があらわになる場所に入ってもいいという人もいる。
486名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:45:32.44 ID:1R2eSn2e
白湯や麦茶を呑ませた所で死にはしないけど
母乳やミルクで水分取れるから必要ないんじゃね?
っていう程度のことだから、飲ませたければ飲ませればいい。
なんで一緒の意見じゃないと相手を攻撃するのかね。
487名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 14:01:06.10 ID:0itupvJo
レス読んだけど攻撃してるひと居ないようだけど・・・

子供に麦茶飲ませてんの?

何でも「攻撃されてる」って思うの疲れない?
488名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 14:23:47.21 ID:1R2eSn2e
攻撃は言い過ぎだね。
なんかチクチク言うって感じ。
489名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 14:23:54.69 ID:/+C2LNkx
噛み付かれたとか攻撃されたとか言う人が増えたよね
すぐにそんな事を言われたら、意見の交換すら出来ないわ
490名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 14:41:25.73 ID:1o/wPw83
いまだによくわからないんだけどなんで白湯あげなくて大丈夫なんだろねー
うちのは春生まれなので離乳食前に夏を迎えた
汗びっしょりなので白湯あげたいと思ったし
住んでる地域によって変わってこないのかなあ?
ここで聞くことではないけど
491名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 14:44:52.97 ID:tI5Oy/Rq
攻撃とは言わないまでも、何か引っ掛かる書き方する人も結構いるけどね。
「今時そんな古いことする人いない」とか「パッケージに書いてあるからって騙される人いない」とか
早めに麦茶飲ませてる人はこれ読んでいい気はしないだろうね。
別に麦茶飲ませたからって弊害があるわけでも迷惑かかる訳でもないし好きにすればいい、
って考えが前提にあるならこういう表現は出てこないと思うがなあ。
492名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 14:49:49.34 ID:H7xGe3nE
>>483同じく。
いくら書き散らしだからって気持ち悪いんだよね
493名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 15:21:06.31 ID:0itupvJo
水分代わりに母乳やミルクでいいから、白湯要らないって話じゃなかった?

そういうわけで風呂上がりは普通に授乳してる
まあ確かに弊害ないならお茶あげてもいいのかもしれないけど

でもお茶あげるくらいならおっぱいあげちゃうほうが早い
494名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 15:23:47.13 ID:dc7YBTiy
うちも春生まれ。完母なので白湯・麦茶はあげなくて済んでるけど、
ミルクだったら確実にあげてると思う。間隔とか、総量の問題で。
あげたら何の問題があるんだろう? あげなくて脱水というのはわかる。

そして、なんであげてる人に感じ悪く書くことが攻撃ではないのかもわからない。
495名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 15:47:52.56 ID:va+UnJCV
医者によっては薦める人居るしね
果汁とか麦茶は、早い段階だとアレルギーになりやすいからって保険センターで聞いたけど
今の子の方がアレルギー多い気がする
要因は多種だろうけど

数年前の常識がそうじゃなくなるなんてざらだよね。
496名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 15:47:58.63 ID:MNvp9TSQ
水分あげるあげないは流行り廃りがあるから好きなようにしていいよ
今はあげなくていいってのが主流でそう指導してるけどね
と、うちの子が赤ちゃんの時訪問できた保健士さんは言ってた
自分ははじめての子供
周りの兄弟持ちのお母さんは白湯あげてて、今からならしとくと離乳食はじまった時水分いやがらないよ
と言われて風呂あがりにしばらくあげてみたけど毎回嫌々飲んでで格闘に疲れたから途中でやめた
それが関係してるかどうかは不明だけど、離乳食はじまった時、全然水分とろうとしなくて困った
今も夏以外は水いやがる
ジュースならまだ飲むけど、それも自発的には飲まない
白湯なれさせてたら違ったのか?と時々思うけど、どうなんだろね
私も子供の頃、真夏外で遊んだとか以外水分欲しいってのがわかんなかったんだよな
だから似ただけ?
今思うと水も御茶もなしによくごはんもさもさ食べてたなーと思う
497名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 15:48:30.90 ID:vuvH+xgf
授乳室は男の人が入っちゃダメだと思うけど、
おむつは手が空いている方が替えたっていいじゃん
最低限のマナーを守れば母親だろうが父親だろうがどっちでもいい

麦茶や白湯はあげないのが主流だけど、与えたからって酷い弊害がある訳じゃないんだし、別にいいじゃんよその家庭なんだし
昔の育児で育った自分達は問題なく成長してるでしょ

なんか色々な事に神経質にピリピリしてたら疲れるんじゃないかな
498名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 16:24:47.33 ID:1o/wPw83
496
欲しがらないならやはり必要ないんでないかな
うちは完ミで、早いうちから白湯はめっちゃ飲んだ
慣らしなんか無し 初回からがつがつ飲んでた
しかしやはり母乳だと風呂上がりなどにすっとあげられていいね
母乳は永遠に憧れ
499名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 17:02:52.53 ID:vRd3n9vT
ちなみに私はレスの流れのおかしさを指摘しただけで、
白湯も麦茶も早くからあげるなんて・・なんて思ってないよ?
>「今時そんな古いことする人いない」とか「パッケージに書いてあるからって騙される人いない」とか
って、そんな事言ってる人いないのに脳内変換の人が不気味。
自分も完母だったから、たまに預けることを想定して
哺乳瓶というものに慣れるためにお風呂上りに白湯あげることあったよ。
500名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 17:17:24.32 ID:tI5Oy/Rq
>>499
うーん、わざわざ元レスコピーするとその人が攻撃した、みたいな話になりそうだから
あえて表現変えて書いたんだけど、ニュアンス伝わらなかったならコピペするね。

>例え業者が2ヶ月からと書いてても、それを真に受けて与える親は少ないと思うが。

>早くから麦茶あげちゃう人はちょっと感覚の古い人だよ。
>ましてBFの麦茶・・。

>トメ世代的な考えの人程それを真に受けて与えてるんだろうなって思う。
>キチンと指導を受けてる人とか母子手帳見てる人とかは、むしろ与えないって考えの方が主流だと思ってたけどな。


例えばこういう表現が、白湯やらBF麦茶与えてた人達が読んだらどう感じるかなって話。
ホントに「好きにしていいよね」と思っててこういう書き方になるかな?と。
501名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 17:48:24.13 ID:tydoQ9Op
多分元々はさ、完母の場合は必要ないのに、実母やらトメやらが
「白湯あげなさいよ!」って煩く言うもんで、「古いんだよババア!」って
キレてたんだよね。まあ気持ちは分かるよ、あのカワイソウ攻撃はうんざりするよね。
でも、だからって麦茶あげてるお母さんを「感覚が古い」とか「きちんと指導受けてる人は
与えない」とか言っちゃうのは違うと思うんだな。
歩行器みたいに弊害が語れてるものならまだしもね。
情強気取りでそういう事言う人は、自分が祖母となった時に、自分がされていやだったはずの事を
娘や嫁にしちゃうようになるんじゃないの。
ベテランのバアバが正しい育児教えてあげてるのよって。
502名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 18:40:23.91 ID:rP8pie1d
>>499
おまえ、色々とめんどくさいなw
503名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:14:55.45 ID:ImWRAqzl
ID:vRd3n9vTはぶんもうw
504名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:16:37.92 ID:bG2raozW
私が出産した病院は、産んだ日から母乳&糖水だったからな〜。
白湯どころか恐怖の白砂と…。
505名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:21:11.51 ID:RGDbbf+x
>>503
ぶ…文盲にしないと読み方違うとプギャーされちゃうよ
506名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:40:47.94 ID:GyoO4fOp
>>504
完全母乳にしたい場合に糖水やる病院は結構あるとおもうけど…。
ちなみにただ単に白砂糖とかした水じゃなくて、ブドウ糖を使ってると思うよ。
507名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:55:56.16 ID:bG2raozW
>>506
あ、いやいや。飲ませることがどうこうではなくて、産まれた日から
母乳・ミルク以外のものを飲んでたな〜ってこと。
あとその病院では、退院後は自宅で砂糖と湯冷ましで糖水を作ってねと
指導されたの。
508名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 20:43:28.41 ID:mDS5eCcQ
流れ無視で。
1人じゃないだろうからどのスレとは言わないけど
いくらクソガキだろうが子供を1匹2匹って書く人が嫌いだ。
子供嫌いなのは仕方がない事だけど、なら子供嫌いスレみたいな所でやればいいのに。

うまく言えないけどなんというか、そういう人はそういう事を書き込むと
自分の価値を下げているだけみたいな気がする。
ただの荒らし目的なんだろうけど。
509名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:06:27.52 ID:idckPp7K
ID:w/DLae8z
510名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:20:41.26 ID:YT3SjXbH
>>509
あの人、別板でフルボッコにされてウサ晴らししてんのかなーと思った
某スレでもそっくりな暴れ方して、スレ住人から「お薬飲んでくださいねー」
で無視されるようになってるのがいるんだけど、育児板にも出入りしてる
(同じようなことしてる)と自分で言ってたから
511名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:22:37.25 ID:cnAdNFI/
>>508
同意。
あと、親の落ち度があったであろう子どもの事故なんかで
「ちゃんと見てなかったんだし、きっと○○(保険金目当てとか)が目的で頃したんだろう。」
みたいなレスも嫌いだ。
責められるべく落ち度があったにせよ、
恐らく悲嘆に暮れているだろう遺族に、なんでここまでゲスパーして言うのかなと思う。
512名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:47:47.94 ID:0itupvJo
病院で出るのが白砂糖を溶かした水だと思ってる馬鹿って居るんだ・・・
ブドウ糖とショ糖の違いも分からん馬鹿でも母親になれるんだ・・・。
513名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:54:33.63 ID:9S3ravg0
何をいまさら。生殖能力がありゃ誰だってなれんだよ。相当なバカ?
514名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:56:07.20 ID:rP8pie1d
>>512
どこにいるのそんな人?
515名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:01:39.08 ID:9swTbRkA
516名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:23:19.09 ID:dIXvy4vr
それのあとに
>>507で家では砂糖使って作れと言われた
と書いてあるけど?
517名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:31:04.37 ID:6i6pxA62
>>512
ぶ…文盲乙
518名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:55:05.36 ID:6swrsdPk
非常識945、何か間違いってどんなだろう?私が小学二年だった22年前には従兄弟と風呂なんて普通だったが…
今ってそんなに気をつけなきゃならない時代なのか。なんだか大変そうだな。
519名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:56:45.89 ID:jLfa74Ey
白砂糖は毒だもんなぁ
520名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:58:09.30 ID:c+OxQKV8
白砂糖害悪論議でまた炎上狙いっすか
521名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:58:18.72 ID:idckPp7K
>>518
従兄弟とはまた違うんじゃないか?
522名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 23:12:56.45 ID:6swrsdPk
>>521確かに、兄弟みたいな物だもんね。幼なじみの男子とかとも入ってたけど…
うちも娘がいるんでちょっと気になりました。気をつけときます。
523名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 23:15:40.77 ID:jLfa74Ey
ベビールームは久しぶりに大ヒットしたんだけどなぁ。
少しずつ燃料投下したり、批判レスや極端なレスを入れると伸びる伸びるw
しかし、こんなに引っ張れるとは思えなかった。
絡みは絡みの中で絡み合ってるのが一番平和だわw
524名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:21:29.39 ID:SS9P50jp
ベビールーム、父親はいいけどジジババはほんっとウザい
525名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:26:55.86 ID:Uaq+0mjs
なんか最近、このスレでは文盲と突っ込んでる方がより文盲なパターンが多いのが気になるw
526名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:35:17.46 ID:nYbqee8N
絡みは絡み内で絡んでるのが平和〜ってレス、たまに見掛けるけどなんか嫌い。何故なのか掘り下げるには眠すぎる。
527名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:35:55.67 ID:CNTEl1CC
夫に一言スレ
愚痴るわけでもなく
うちは違うから〜、高見の見物、ってレスしてる人は
残念ながら愚痴りに来てる人達より下だと思う
本当に旦那が協力的、旦那とうまくやってるなら一言スレなんて見ないしレス残さないし、なにより絡みでレスするだろ
煽りたい、釣りしたいだけならVIPにでも行けばいいのに
528名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:46:39.21 ID:RsZTLgh6
>>527
面白いから見に行くんだよ。
貧乏じゃないのに極貧スレ見に行ってたりするでしょ?
529名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:50:58.33 ID:1xLYGoZG
>>528
見るだけにすればいいのに。
530名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:54:28.99 ID:CNTEl1CC
面白いから見に行くのか
その発想はなかったわ
531名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 01:41:52.67 ID:n6XSnuj/
だって一昨日のビッグダディ面白かったでしょ?極貧はDQN大家族はネタになるように、あのスレのDQNも面白いもんね。
532名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 04:20:27.77 ID:u5lPJ1FX
みたことない
533名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 07:16:46.25 ID:kdLJ5e+a
ああいうの見るようになったら女性としておしまいだよなぁ。
渡る世間は、とか。
534名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 07:51:17.16 ID:nTEIULGS
あれ面白い?>ビッグダディ
大家族DQNものは5分も見てると不愉快でチャンネル変えてるからわからん。
535名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:15:18.93 ID:s+qIIrmH
ビッグダディ見ても渡る世間見ても女としておしまいだとは思わないな。
どちらかといえば2ちゃんやってるほうがどうかなと思うw
536名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:16:37.28 ID:9X0GUwBR
ビッグダディとか大家族物は見ないなあ、2ちゃんの感想スレ見てたらお腹いっぱいw
ただ夫に一言とか確執や極貧は時々見る
違う世界の話のようで、珍獣の生態観察を読む感じかな?
リアルな映像では生々しすぎるというか、現実にこんな馬鹿がいると見せられるのはキツい
537名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:18:14.75 ID:isHp6oFR
渡る世間見てると「説明口調乙」で頭の中がいっぱいになっちゃうわ
538名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:19:07.93 ID:yAj3qrqU
>529
掲示板はテレビと違うんだから参加してナンボだよ。
539名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:20:18.45 ID:n6XSnuj/
皆見ないんだ〜自分はビッグダディも渡る世間も大好きだ。来週も見るよ。渡る世間終わっちゃったー
鬼女板のダディスレ盛り上がってる。
540名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:21:05.97 ID:ZnKbLqI6
渡る世間と貧乏大家族は私の大嫌いな番組だw
見ててストレスたまるけどなあ
541名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:30:43.11 ID:XOirPlIA
ムカムカしたり文句言いながらもあえて見るための番組だと思ってたw
542名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:34:21.00 ID:Sg0Cwy+2
>>540
同じく

娘が好きで見ていた「ビッグダディ」
私は
それをみたくなくて別室にいたけど、用がありリビングに行ったら
丁度 夫婦喧嘩?かなんかやってた
「お前は云々、俺は云々」と
くどくど話すおっさんの声。
イライラする!

なんでTVでまで他人の夫婦喧嘩シーンみてイライラしなきゃいかんのよ〜
やっぱり嫌い。
543名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:43:53.75 ID:q0tB4H3y
ビッグダディって、育児産業のキャンペーン番組かと思ったw

無計画に子供をたくさん産むとこんな荒んだ生活になるよ。
だから子供は1人かせいぜい2人にして、
少ない子供にお金掛けて育てようよキャンペーン

実際、子供の数が少ない方が、おもちゃや衣類に掛けるお金は多いと思う。
544名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:44:28.45 ID:ZnKbLqI6
>>541
確かにそれはそれで面白いw カチムカスレは好き
>>542
うへえー
545名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:01:27.94 ID:hrzO/s0+
うちも、ビッグダディも渡る世間も好きで見てるw
有り得んくない?酷くない?なにそれ?とか文句言いながら見てる。
大家族では飯塚の美人ヤンキー母のが好きだ。あそこは愛があっていいよ。
546名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:19:23.90 ID:nYbqee8N
>>545飯塚の美人ヤンキーって、子供達がだんじり祭が好きで髪型が超DQN丸出しで酷いやつ?
547名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:34:10.82 ID:xC+S6LQX
うちは、自分を他の友人と比較されると怒るくせに、
親のことは簡単に「あいつんちいいな」と比較する
思春期反抗期馬鹿息子を啓蒙するために
あえてビッグダディ見てるw

おまえ粉モンだけの夕食でいいのか?
教科書はコピーでいいのか?
とは言わないけど、子供ら絶句しながら毎回観てるわw
548名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:42:00.54 ID:CNTEl1CC
こないだのハーフ大家族は見た
男ばかりなのに荒れてないし、両親怒鳴らないし、見てて気持ち良い家族だったけど
あのイケメンハーフ達がまだ小さい頃は、下の階の住人はいい迷惑だったんじゃないかな
549名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 10:04:14.57 ID:Q9/Ri3OU
>>548
あの家はいいよね
子の言葉使いが荒れていないし、優しいし
見ていて目の保養にもなるw
テメー!シネ!ぶっころす!
って大家族は必ずと言っていい程言うから、見ていて不快になる
550名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 10:11:36.10 ID:2mTtiRgJ
ここは大家族番組スレになりましたわけない
絡まねーなら該当スレ行けよ
絡むって言ってもmixiとかに書いてある「気軽に絡んでくださぃ☆」とかとは違うんだよ
551名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 10:13:44.67 ID:ZnKbLqI6
これはいい絡み
552名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 11:00:59.91 ID:isHp6oFR
子供の言葉遣いを荒くさせないためにはやっぱりアニメゲーム漫画をさせない事か?
上流階級の子の育て方を知りたい。まず親が優雅にならないとだめだよね
553名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 11:07:44.01 ID:q0tB4H3y
>>552
上流階級だと、やはり私立の学校に通わせて、貧民階級との触れ合いを減らすんじゃない?
もちろん、住む場所も高級住宅街で、一緒に遊ぶのは上品な家庭のお子様だけ。

家庭でどんなに頑張って躾したって、
公立小学校に行けば、あっという間に、シネ!バカヤロー!に染まる。
554名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 11:10:46.12 ID:isHp6oFR
やっぱり私立でお受験しか無いか
でも上流階級のマダム達とのお付き合い大変そうだなぁ…
庶民は庶民らしくてめーぶっころーすをするしか無いのだろうか
555名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 11:36:45.78 ID:Uaq+0mjs
>>553
どんな柄の悪い地域・・・公立小だけど周りの子もそれはないわw
でも、この間某テーマパークに行ったら難関小学校の団体も来ていたんけど、
和食のお店で隣になった3〜4年生くらいの男の子4人グループが
あまりにお行儀良く、食事マナーもよくて驚いた。
そもそも子供だけでご飯食べる時に、和食の店(価格設定も高い)選ぶところから
お坊ちゃんらしいw
556名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 11:44:16.76 ID:fwyFueOZ
上流階級がどんなのをイメージしてるかじゃない?
所謂富裕層の家の子何人も知ってるけど色々だよ。

託児代わりに習い事させて放置されてる子は小さいうちは放置子クオリティの構ってちゃんだし
全てやって貰えるからおっとりを通り越してる無気力で世間知らず過ぎな子もいる。

有名企業の創業者一族とかは普通の人が多い。
DQじゃないけど普通に育ちが良さそうな感じで派手でもない。

ただワガママや感情を隠さない人は結構いるけど陰湿な感じで底意地の悪い人はあまりいないかも。
557名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:05:18.17 ID:C/KrbusF
上流階級や富裕層ってわけでもないと思うけど
夫の同僚たちは子供を私立小に通わせる人が多い
でもそこの奥さんたちは義務教育ずっと公立できた
どちらかというと普通の家庭出身の人が多いし
学歴も高学歴から高卒までさまざまだよ
だから結婚した途端、マダムぶりはじめる奥様がいると笑えるw
貧乏実家で高卒出来婚の奥様が結婚した途端、外車をのりまわし
子供を私立小に入れてるけど、結婚式に出席した人ならともかく
ママ友程度だとそんなこと知らないだろうから、上流階級と勘違いしちゃうかもしれないw
558名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:19:57.04 ID:q0tB4H3y
>>555
男の子で学年が上がっていくと、どうしても、汚い言葉=カッコイイと勘違いして、
汚い言葉に染まっていくよ。

ちなみに上流階級のイメージは、昔いた税理士事務所のお客さん達。
代々続く資産家で、
小学校はお母さんの母校を受験しましたとか、
夏休みはフランスの別荘に行ってきたとか、
子供が大学で、気の合った友人達と近くに住みたいというので、
マンションの同じフロアに部屋を買ったとか、そういう世界。

上流っても町の名士とかそんなレベルか。
こういう世界だと、子供の躾が悪いと親の評価に跳ね返るから必死に躾するので、
小学生でもきちんとした言葉遣いしてたよ。
559名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:25:39.99 ID:GaTvcDqC
どうしてもって事はあるまい
むしろ公立でも口が悪過ぎる子は嫌われてるよ
560名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:31:41.09 ID:H5IN9ZhE
うちは幼稚園から附属だけど、公立と対して変わらないよ。
カリキュラムが変わっててお金かかるくらい。
あと送り迎えはスーツとかね。慣れれば対したことない。
ママ同士の付き合いもそこそこだから、そんなに面倒ではないよ。
公立に通う幼なじみとも変わらず付き合いがあるし。
まあ徒党を組みたがるめんどくさい連中もいるけどね。
561名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:33:07.73 ID:H5IN9ZhE
×対したことない

すまん。
562名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:34:37.94 ID:yyndM141
染まっていくよとかある程度仕方ないよってなレスしてる人は、自分の子がそういうタイプだからでしょ。
そう思わないと悔しいもんね。育て方や家柄、居住地のせいってことになっちゃうから。

563名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:41:47.36 ID:L4gGeTPd
またそうやって煽る〜
564名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:44:54.87 ID:C/KrbusF
うちは小学校は公立だけど中学は私立にする。
小学校のうちは子供も幼いし、染まっていくといってもたかがしれてるけど
本格的に勉強をはじめる時期に、勉強ナニソレな家庭の子と一緒にいると
足をひっぱられる。
逆に上を目指すタイプの友達が周りにいると勉強するのが当たり前になり
切磋琢磨するようになるから。
周りが司法試験めざして頑張ってたから受ける気なかったけど自分も勉強して
司法試験の勉強をはじめて合格したっていう友人もいれば
中高のレベルが低くて高校卒業するのが精一杯の低レベル
卒業してから一念発起して予備校で数年浪人後、旧帝に進学した友人もいる。
高卒出来婚のお母さんだって、結婚したら周りの環境で変わるんだから
ある程度、環境は大切かなと思うよ。
日本の学校や社会は周りに合わせろ、出る杭は打たれる教育だから余計にね。
565名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:58:16.97 ID:KbdkBny2
>>550
>>1読んでね。

2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
566名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:02:20.61 ID:Q9/Ri3OU
>>565
絡んで欲しくて、ちょっとツンツンしてみたんだろw
567名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:05:47.98 ID:6YF8bXYG
勉強も大事だけど、結局就職先だよ
学歴いい方がそれはモチロンいいんだが、勉強だけ出来るがり勉は社会に出て困る
大学まで出したいが、下手な大学行くより、高卒で公務員とかの方がいい時代だ

息子持ちで今は専業なんだが、以前非正規の男の人と一緒に仕事してたことがあるだが
そんなになったら本当イヤだ
568名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:13:39.38 ID:GCKLvHO2
>>566
565も550に絡んでんだろ
569556:2011/10/03(月) 13:32:40.41 ID:fwyFueOZ
>>558
556で書いたのが正にそのレベル。
習い事って書いたから勘違いされたかもしれないけど長期休暇にイギリスで乗馬教室みたいなの。
こういう教室には放置子タイプが意外にいるんだ。
ただ中学過ぎたくらいからDQかまともか両極端になるから不思議。
そしてまともになる方が多いのも不思議。
570名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:48:27.88 ID:Q9/Ri3OU
>>568
お前にも絡んでやんよ
571名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 14:15:36.01 ID:C/KrbusF
>>569
友達の影響だよ。
ある程度年齢が上がると親より友達の影響の方が大きい。
自分の経験からも分かるはず。
572名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 16:07:29.98 ID:GCKLvHO2
夫に一言185.188

そういう人と知ってて結婚したとか、知らずに結婚よりもっと謎
573名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 16:22:38.71 ID:AqpHmmg6
>564
それだけわかってて、なぜ公立小?
小学校6年間は勉強の土台作りで大事だよ。
中受は本人の向き不向きもあるし、塾通いも大変。
うちは私立小だが上がないから中受。
すごーく私がツラい。
一貫校にすればよかった。
574名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 16:31:57.62 ID:fwyFueOZ
>>571
それが富裕層DQ同士つるんでるように見えるんだな。
良い影響を与えそうな人とはそれ程仲良くしない。
むしろDQと仲良くなってそっちに感化される方は多い印象がある。
ところが少しずつDQグループを卒業する人が出て最終的にどうにもなんないのが残る。
ただDQグループの真っ只中にはいた事がないから真相はわからないんだけどね。
575名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 16:40:57.55 ID:nYbqee8N
>>572
188は母になるまでは許せたって書いてるね。
母になった自分の心境の変化は想像しにくいけど、子供に理不尽な理由であたる夫の姿は簡単に想像できたろうに。
そういう人と分かっていて子供作るとか、子供が不憫だな。
576名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 17:12:48.25 ID:1WnEX0NM
うちの一族は、「お父様」「お母様」「お兄様」「お姉さま」呼びがデフォで、
家族内でも母は父に基本は敬語、目上には基本敬語が当然って感じで
言葉が丁寧な方だと思うんだけど、一族の殆ど、小学校は公立で中学からは私立一貫だった。
いとこたちも自分も含め、友達との付き合いで話す言葉を使い分けてたよ。

結婚後、夫の家で、祖父母にタメ口使うの聞いて卒倒しそうになるほどショック受けたけど、
自分の子供には目上の前での言葉づかいは厳しくしつけてる。
親の前では「俺」も禁止。

子供も、学校とかとは使い分けてるようだ。
577名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 17:28:25.09 ID:tHV79OR1
チラ裏でお隣の国の人だと言われている人。
自分だったら頭に血が昇ってまさにふぁびょーんして「やっぱり……」と言われそうだw
そう考えるとやはり放っておくのが正解なのかな
疑惑をかけてる子が実は……の展開とか?
578名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 17:40:09.00 ID:ywjARKvx
>>576
えーと、ネタじゃないなら何でそんなご立派な環境で育った人が2ちゃんの、しかもどう贔屓目でも上品とは言えないスレに来てるの?
底辺ヲチがご趣味とか?
579名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 17:43:46.12 ID:/xEI974O
つか、DQNな名前付けてあっちの人と間違われてない?
とかゲスパーしてみる。
580名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 17:47:25.24 ID:isHp6oFR
「金が付く名字は朝鮮人(キリッ)」な感じじゃね?
581名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 18:01:49.23 ID:C/KrbusF
>>573
公立でも高級住宅地だからヤンキーDQNはいない。
私立は登下校で時間がかかるから金銭的にも時間的にも無駄だと判断した。
結局、勉強は塾に頼るのだから。
582名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 18:04:10.08 ID:hrzO/s0+
よほど普段の振る舞いが、かの国の人っぽいのかな?
辛いものが大好きでお弁当が真っ赤とか、親子でニンニクの臭いをプンプンさせてるとか。
冗談はともかく、相手の親がよくないね。家庭内で、かの国についてのネガティブな
話をしているんだろう。
子供は何も考えずに口にしたりするからクラスに本当の在日の人とかがいたら厄介なことになる。
下手なことを口走って差別だーとか言われて糾弾されたらどうするんだろう。おお怖。
583名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 18:10:18.37 ID:1WnEX0NM
>>578
人間誰しも、心の奥底までくまなく上品ってわけじゃないさ。
ただ、他人に対してやたらと自分の上品ならざる部分を発揮したりせず、
立場に応じてきちんとした言葉づかいをし、親しき仲でも
礼儀を守って行動するというのは大事なことじゃない?

要は使い分けできりゃいいってことよ。

うちの子にも、友達に対して丁寧な言葉づかいをしろとは言ってないし、
実際そんなことはしてない。

私だって2ちゃんで普段から無意味に上品ぶってるわけじゃないw
584名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 18:42:13.40 ID:5rzd7jmI
絡みスレだよチラ裏スレじゃないよ

しんどいスレで芸能人の子育てを叩いてる人が面白い
585名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 19:29:44.95 ID:AqpHmmg6
581
うっは、高級住宅街
(笑)
都区内のソレなら、どこ行くにもそんなに時間かかんないのに
と、絡んでみる
同じ町だったりしてね
うち港区ですが
586名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 20:25:13.42 ID:ZnKbLqI6
私立小いいよー
軽度発達障害で叩いてくる子もいないし
うちの地区だと半分は中受するんだけど(多すぎるやろ!)
中受大変らしーしね
通学は30分かかるけど、田舎者の私は学校まで40分歩いてたからなー
587名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 20:37:15.01 ID:C/KrbusF
>>585
関西だよ
588名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 20:39:32.17 ID:C/KrbusF
>>586
愛子さまの学校はかなり乱暴な子も多いみたいだけど……
多すぎやろ!って関西の私立小?
589名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 20:49:35.97 ID:C/KrbusF
それから高嶋ちさこも私立小だったけど
毎日殴り合いの喧嘩して帰ってきたって有名だよね
590名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 20:54:30.15 ID:H5IN9ZhE
うちは幼稚園から大学までエスカレーターだから、あまり悩まなくていい。
591名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 21:23:56.87 ID:z2wSIoln
放射能チラシ
屁こきで被爆w
592名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 21:34:53.02 ID:DMsbBTdg
なんかもう飛躍した理論にびっくりしたよ。
駅伝の練習で亡くなる→放射能
っていう図式がすごい。
福島を飛ばしていきなり埼玉で死ぬのかよ。
原因が放射能なら、福島は今頃大変なことになっているだろうに。
何を今さら、と思う。
593586:2011/10/03(月) 21:35:05.54 ID:u5lPJ1FX
そうか発達障害じゃなくてもケンカはあるよね
じゃたまたまか
594名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 21:40:40.99 ID:YtQqV/By
>>592
ほんと、凄すぎてびびったwあれギャグじゃなくてマジなんだよね?
595名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 21:46:56.60 ID:C/KrbusF
>>593
子供の同級生に軽度発達障害の子が2人いる。
2人ともすごく頭がよくて他人に乱暴なんてしないが
勝手に走って教室から出たりしてたw
ケンカはどっちかっていうと健常児に多いかな。
586の通わせてる私立ってドコー?ぜんぜんケンカとかないの?
596586:2011/10/03(月) 22:23:23.60 ID:GMRPbnmN
>>595
子供の幼稚園の同級生の子は、じっとしていられなくて保育士にじっくり説得されたりしてそれがストレスで…
という感じだったので、595のクラスの子がいい子ならそれは
先生の指導や、周囲の空気がやさしいからとかあるのかもなーと思った、詳しくはわからないけど
595も優しい目で見てあげてるようだし。
場所は東京なんだけど偏差値高いとこじゃないからみんなのほーんとしてんのかも試練
多少は小競り合いはあるようだけどケンカは聞かないね〜
副担もいつも教室にいるのでがっととめてるのかも
597名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 22:40:48.14 ID:DMsbBTdg
>>594
マジだと思う。
福島県民と結婚させたくないフンガーあたりもびっくりしたけど、駅伝の練習を放射能に結びつけた時点で脳のすごさを思い知らされた。
さいたま市北区の小学校の放射線量は軒並み0.1を切っていたよ。(7月の結果だけど。)
598名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 22:54:49.89 ID:/xEI974O
脳マジこえーし、ウザイ。
自分スーパー(神奈川)だけど毎日同じ人から今日の大根はどこ産か?
ニンジンはどこのか?と一通り聞いてくるよ・・・。
ピーマン福島ですなんて言ったらそんなものいらない!
西か北海道の取り寄せないさい!!って何故かすげー
高飛車。毎日10〜20分だけど、責任者が対応してて
従業員大迷惑。
そんな電話やクレームが本社含めて毎日あるらしいよ(一応大型スーパー)

そんなに怖いなら海外移住でもしやがれ。
599名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:04:28.06 ID:uRgZQ6sF
産婦人科で見たすごい人
なんか期待してたのと違う返答…
いや理由分からないならそれでいいんだけどさ
600名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:09:06.36 ID:DMsbBTdg
産地をいちいち確認するなら、本当に引っ越しをしてほしい。
気にしたらキリがないよ。
スーパーに毎回確認って、むしろ営業妨害とかにならないのだろうか。
まぁ、そんな意識がないから脳なんだろうけど。
601名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:23:30.78 ID:nYbqee8N
私が行ってるスーパーは何もかもに産地が書いてある。
お勤めの皆さんのたゆまぬ努力のおかげなんだなー。感謝感謝。
602名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:35:51.96 ID:+LRvcU/G
気にしたらキリがないとはいうけど、離乳食に使うとかだったら気持ち分かるしなぁ。
脳だ脳だ言うけど、脳アレルギーってか、関東東北に住んでて産地気にしたくらいでpgrってのも
どうかと思うよ。情報が錯綜してるし、すべての検査がされてる訳じゃないし。
自分も乳児持ちだったら神経質になってただろうなと思う。
それにあの人達は少なくとも専用スレでやってるんだからいいんでないの?

>>598の話みたいに高飛車な客はさすがにうざいけどねw
603名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:53:20.59 ID:/xEI974O
ところがどっこい、どう見ても子供いないでしょ?って
人も多くて…お孫さんがいる、と思いたい。

>>601
産地表示の無い商品はポップで産地書かないと表示義務違反だから
店がやばい事になるからねw

うちの店も当然そうしてるから、お店に来てくれればいいのに電話で一回
聞いてから来てる(?)みたい。
なんでお前の店は独自に放射能調査してねーんじゃ!と大声で騒ぐ客あり・・・
なんで福島しかないのよ!と特売品に切れる客あり。
原発事故のあとから勤め始めたけど、カオスでちょっと笑ってしまうぐらいだよ。
お前の店に福島のピーマンしかねーから電車で隣の駅まで行った、っと言われた
日には・・・店の義務じゃないよ、ほんと。
クレーム対応に立たされる社員さん可哀そう。
604名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:20:24.19 ID:tVR67mt/
乳幼児連れたお母さんなら分かるけど意外と団塊より上の老人世代が多そう・・
うちの姑も東北関東産は買わないわ〜って言ってるが
老人は積極的に摂取してくださっていいですよ
その分子供たちに安全な産地の野菜を・・とちょっと意地悪く思ったりしてw
605名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:01:37.45 ID:5TnJKsAg
年行くとますます生に執着するよ、強欲なんだよ。
老い先短いのにこぞって水買い占めたり平気でやる。
606名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:29:00.85 ID:Obd+JcaO
うちの近所のスーパーも細かく産地表示してあるよ。
でも、なんだかんだで群馬県産と長崎県産の野菜を混ぜ混ぜして
「長崎県産」って表示したのを目撃したので、100%は信用してない。
客の目の前で平気で偽装するくらいだから、裏ではもっとやってるんだろうな。
一応消費者センターに通報した。
スーパー側としては苦肉の策かもしれないけど、産地偽装はイクナイ
607名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:40:38.65 ID:Obd+JcaO
あと、年寄りは放射能の影響が少ない、というのは「ガンに限って」の話らしい。
心臓や肺は、普通にやられるよ。心筋梗塞で突然死が多い。
608名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 02:32:27.10 ID:xMtwTHFC
どうやって因果関係調べたんだろう
609名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 02:47:29.84 ID:d8NQhN5b
旦那の実家が福島。
因果関係は知らんけど、確かに311以降、突然死が増えたね。
こんなにバタバタ葬式が続いたのは初めてだ。

でも因果関係は調べられないと思うよ。
調べられたくない人が色々手をまわしているから。
チェルノブイリでも同じ状況だったらしいから、因果関係はあるだろうけど
調べない・認めない・死ぬのを待つ の3拍子だからね
610名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 02:52:58.79 ID:d8NQhN5b
なんだかなあ、今まで持病があった人なら分かるんだけど
健康だった人たちが突然バタっと逝っちゃうのが物凄い違和感
611名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 03:52:00.87 ID:xMtwTHFC
>>609
じゃなくて老人の
高齢の場合、当人の寿命をまず確定しないことには、原因が放射能由来かどうか分からないんじゃないかと言う素人の疑問でした

ふぐすま在住だけど自分は今年葬式ひとつも出てないなぁ
もうすぐ100歳になるおばあちゃんも超元気
612名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 06:55:43.36 ID:KPZV+4zV
>>609
うわー!
それって本当?
ついに福島もやばいね。
きっと、これからもそんな人が増えるよね。怖いなあ。
613名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:04:14.77 ID:TngGpjKG
ストレスとかそういう理由は考えないの?
614名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:21:51.98 ID:NP12++Ly
主婦だからね。信じたいことしか信じない。馬鹿の代名詞。
615名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:49:47.86 ID:VvFgl6sl
旦那の実家が郡山ですが普通にみんな元気ですw
3.11以前は近所であった自殺の話をよく聞かされましたがw
突然死が増えたとか、親戚やご近所の話ではまだ聞いたことないw
突然死が多いのは、福島のどちら方の話でしょう?

食は、気にしない人は畑から取って食べてるけど、気にする人は
スーパーを回って福島産以外を買ったり。
3月末〜ウォーターサーバーを入れたお家は多かったですね。
会津の方では米の販売制限もあるみたい。

また、職が厳しいようです。
東北に本社があったりする会社も多く、本社が流されてしまったとか、
福島の支社を実質撤退とかで、会社はあっても仕事がないとか。

安全な所から好きなことを言うのは無責任で楽しそうですね。
616名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:53:42.53 ID:9EJAZrVf
そりゃみんな死んでたらさすがにニュースになるでしょ。
たまたま弱い遺伝子の家系なのかもよ。
死人が沢山出てる相手に嫌味とか…呆れるね。
617名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:56:26.47 ID:9EJAZrVf
弱い遺伝子ってのは、「特定の事象に」弱い遺伝子って意味で。
放射能かもしれないしストレスかもしれないし他の理由かもしれないけど。
618名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:04:05.51 ID:57WrKsWS
泥ママ、キチママ、せこケチスレの人たちって
なんで後は絡みでとか雑談でとか言われてんのにスレチの雑談続けんの?

特に昨日今日のせこケチのネトゲの話題
学校の対応についての話題ならともかく小学生にネトゲは早いとか完全にスレチだろ

こんな奴らが人の親なんて信じられないわ
619名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:16:58.63 ID:Xuv7tWB7
絡みスレのURLを書いたり、きちんと絡み「スレ」って書いてるの?
続きは絡みへなんて書いても、絡みスレを知らない人には何の事やらわからんぜ。
620名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:21:19.09 ID:Zf3pgX7L
>>618
挙げてるスレはどこも釣り場だから、
ネタと判ってても全力で釣られるお祭り好きか、
本気で信じちゃう騙されやすい人しかいないので、
真面目に怒っても疲れるだけかと。

いやスレチを許せとはもちろん言わないけど。
621名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:21:23.95 ID:YujGgwwD
>601
店頭で産地が表示されてるのは当たり前ww
622名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:33:26.19 ID:TOFe2gkh
>>609->610
>>616->617
阪神淡路大震災の時も、避難所でのストレスによる体調不良や死亡は
何度も言われてるんだけどね。
あの時も放射能がいっぱいだったのかしら。
不思議だよね〜。
623名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:37:46.87 ID:fOh/VF7f
カチムカ
いい加減迷惑だから移動しようぜよ
624名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:57:20.83 ID:iYbEUTFM
>>623
ここで言っても届かないだろ。向うで直接言ってこい。
625名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:00:44.25 ID:/2VGcHL8
>591クソワロタwww
626名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:13:32.66 ID:/95VH9fl
カチムカは何であんなにワケわからない人がでてくるのやら
元レスは単純な話だと思うのに、わざと曲解して揉めさせようとしてるのか?
日常レベルであんなに話が通じない人いたら怖いわ
627名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:17:31.39 ID:fa+7t6tU
移動しろって何べんも指摘されてるよね>カチムカ
いうこと聞いたら負けとでも思ってるのか、頑なにあそこで話したがるのはナゼw

しかもあの話題、そんな難解か?どんだけ文盲なんだよw
628名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:21:45.76 ID:ko9ua7Tj
バカにしたからバカにされ返した。
バカにされたからバカに仕返してやっただけだよね。
仕返し低レベルって突っ込みはわかるけど。

自分は近所のサービス業はやだと常々思ってるが、
近所のサービス業やってるママだらけだからリアルじゃ絶対言わない。
職場で同僚にはいうけど。
(近所の人を接客したくない、知ってる人に会いたくないから少し遠いくらいが自分はいいってくらいの話を)
629名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:37:21.04 ID:U5nZVkAY
>>609
ふくすまに両親が住んでいるけど、葬式が多いのは
ストレスで大半が持病が悪化したパターン。生きる希望もなくしたんだべ。
今年は暑かったしねえ。

それを言うなら都内東部の私の近所も葬式が多かった。80だの90だのね。
630名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:45:41.63 ID:zOSRHHTD
>>619
絡みって言えば普通絡みスレのことってわかるんじゃないの?
絡みスレって大体の板にあるじゃん。
631名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:51:20.99 ID:N4n7MDKB
>>630
自分はこの板で初めて絡みスレを知ったよ。
他の巡回板には絡みがない。
でも普通は絡み行けって言われればなんだろ?と検索するもんだ。
行け=どっかのスレか板ってことだろうし。
632名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:56:08.07 ID:k0kf4pqr
>>630
キモヲタの自己紹介乙www
ああ、大体の板にあるねぇw

[絡みスレ]検索結果
25 Thread Hit!
1:絡みスレ@801板 Part161 (1001) (801)
2:女向けゲー大人板絡みスレ32(861) (女向ゲー大人)
3:コルダ用絡みスレ9(821) (最悪)
4:【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ10【譲れない】(817) (同人)
5:絡みスレ@喪女板(776) (もてない女)
6:少女漫画板絡みスレ 24(775) (漫画サロン)
7:コス板絡みスレ8(713) (コスプレ)
8:絡みスレ44(623) (育児)
9:絡みスレ@同人ノウハウ5(620) (同人ノウハウ)
10:BL@18禁BLゲー専用絡みスレ1(617) (女向ゲー大人)
11:お人形板絡みスレ3(567) (お人形)
12:絡みスレ in スケート板 Part10(542) (スケート)
13:Twitter愚痴スレ限定絡みスレ2(507) (同人)
14:女向けゲー一般絡みスレin最悪板 32(488) (最悪)
15:絡みスレ405@同人板(435) (同人)
16:乙女ゲ専用絡みスレ4冊目(350) (女向ゲー大人)
17:数字板のいつもの人絡みスレ(318) (ぴんく難民)
18:絡みスレ廃止運動スレ(301) (同人)
19:【わかりあえない】信者vsアンチ限定・絡みスレ【譲れない】(76) (同人)
20:携帯電話ゲーム板 絡みスレ(69) (携帯電話ゲー)
21:BL@18禁BLゲー専用絡みスレ2(58) (女向ゲー大人)
22:腐女子スレ自治・荒らし報告・議論・絡みスレ3(55) (エヴァ)
23:同人ノウハウ絡みスレ@同人板(39) (同人)
24:絡みスレ@801板 Part162(29) (801)
25:絡みスレ@ジャニ板(2) (ジャニーズ)
633名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:57:07.47 ID:oMd8UbSI
>>630から>>632までがテンプレだよねこの話題
634名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:01:01.90 ID:g0CwuFTz
そうそうw
635名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:02:55.38 ID:XzGb6RM7
>>632
なんかすごいな...
636名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:05:41.19 ID:+59tkNNv
荒れやすい板には絡みスレがあるイメージ
637名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:11:04.54 ID:q8MKqc8v
オタク系の板だね。
オタクは空気を読まずにやたらと自分語りをしたがるからかなー。
638名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:19:25.49 ID:iSArmlBA
極貧スレ171
旦那の趣味の出費をとめられず、
冬服もクリスマスプレゼントも買えないかも、て子供かわいそうすぎるだろ…

なんで旦那シメずに、言うこときいてるんだろ。
639名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:26:06.56 ID:OoQw6Hg7
>>632
同人板、絡みスレ多すぎだろww
640名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:29:19.73 ID:oijE4QX1
いろんな板があるんだなー
普段育児とヲチと実況しかみないから知らんかったw
641名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:35:20.22 ID:ko9ua7Tj
>638
そりゃDVと共依存だからだろう。
クリプレはともかく、冬服買えないは虐待の域だ。
642名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:48:01.77 ID:N4n7MDKB
自分の冬服やプレないのならいいけど
子供のって話ならあり得ない。
つか、そんな旦那いらなくないか?
643名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:57:19.78 ID:U5nZVkAY
チラシ705
若いママと書けばいちいち噛み付くし、何なのさ。
高齢でも知らない人は知らないだろうけど

彼岸花は球根でそうそう野生化しないんだよ!
ヒヤシンスが野生化していないのと同じなのねーーーって

文句言おうかと思ったけどこっちにした。
めんどくせー。
644名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:00:31.69 ID:WR1CBpuH
>>632
喪女板って知らなかったから見てきた。

なんだか別世界だった。
まぁ……わかるw どんな人達がいるのかはw
645名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:04:05.57 ID:oMd8UbSI
田舎だとそこかしこになんぼでも生えてるから<彼岸花
「都会じゃそうそう野生化しない」なんてそれこそしらんだろうね
自分も毒があるってのは知ってるけど

でもまぁ最初のレスで「個人が植えたもの」とはっきりかいてるのに
あの噛みつきはおかしいとは思う
646名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:07:24.39 ID:2GKBKYjD
というかあんなに毒あり植物があるとは知らなかった
647名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:15:37.41 ID:F4Njynb6
>>643
野生化の定義って何?
一度埋めた彼岸花が周りに増えだしたらそれは野生化ではないのかな。
向うでも言われてるけど、ならば最初に群生って書くのがおかしいよ。
意図して栽培しているのなら密植だね。
648名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:19:32.34 ID:poZpMv8e
田舎だと本当にそこらじゅうに生えてるw
若いママと引っこ抜く人だしw以下
はいらなかったかな
649名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:24:13.17 ID:3DCkg+yM
>>643うちの周りはもろに野生化しとるよ。山やら畦やらあちこちに、黄色いのや白いのもいっぱい咲いてる。
650名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:42:01.87 ID:qQMFP0Wr
泥スレ。ホントにスレ談義が好きだな。
あんなに釣り状態だから育児板にこだわる奴が多いのか。
しかし釣れてる魚が雑魚ばっかりでも楽しいのかねえ。
651名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:43:57.61 ID:WudHtNjw
チラシ706
実家に文句があるなら自宅に帰ればいいじゃないか。
そういう環境なんだとわかって里帰りしてんだろ?
652名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:52:42.58 ID:MeSL96+O
落ち着かなくても、三食出てくるだろうし自宅よりは楽なんじゃないの。
最高の環境(お手伝いさん付きで上げ膳据え膳とかw)を選べるのに
選ばなかったらともかく、チラシで愚痴るくらい許してやれ
そして早く父の友人は帰れ。
653名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:10:47.72 ID:0gsbwBj+
>>652
うん、あれくらいは愚痴らせてやって…って感じだな。

たまに妊婦愚痴とかで見る
「実家は埃だらけの汚屋敷でクモの巣まで張ってるから生まれてくる赤のために必死で掃除してる。
でも一日経つと弟が食べ散らかした屑とかでまた汚くなる。
母親は食っちゃ寝してごろごろしてるから三食作るのも洗濯も自分の仕事。
父親が酒飲んで何か叫んでるし、だから実家は嫌い。お腹が張る、帰りたい…」
みたいなレベルになると「自宅に帰れよw」って突っ込みたくなるけど。
654名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:13:41.95 ID:vz2H8RB7
皇室のスレの人がうざい
巣から出て来ないで欲しい
全然関係ないスレに来ていきなり皇室の話しだすのやめてくれ
655名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:34:11.66 ID:Smg/wyLL
>>653
ワロタw
確か以前にそんな書き込み見たが、
なんでわざわざ実家にいるんだろうね。
656名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:50:23.70 ID:N4o1PhsU
発達不安吐き出し

正直あんなに876が叩かれる理由が分からない。
確かに心配し過ぎとかは思うけど、吐き出しスレなんだからウザいならスルーでいいのに。
あれじゃ傷口に塩塗ってるようにしか見えない。

まあ876はしばらく2ちゃんもネットもやめたほうが良いというのには同意。
657名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:52:36.31 ID:6D/hsR2Y
>>654
>>656
本 人 に 言 っ て や れ
658名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:13:42.69 ID:SX+I2ear
本人にというか、本スレで絡むと、スレが荒れる原因になるから
そのためにこのスレがあるんでないの…。
659名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:19:57.50 ID:H4iE9318
なんつーか、絡みはテレビ見てイチャモンつけてるのと似てる気がする。
だから、必ずしも本人に伝える必要がないというか、伝える気もないというか。
660名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:47:51.18 ID:L5FevwoC
元スレで言うと物凄くめんどくさい絡まれ方されそうだから
こっちに書いてスッキリすることもある。
例えばカチムカの話通じない人とか、あとは自演してまで多数派工作する人とか
普通の話し合いになりそうなら元スレに書くけど、スレチでダラダラ殺伐とするの嫌だからねえ。
661名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:56:36.60 ID:2GKBKYjD
だらスレよりチラシに書いて欲しいんだよなあ
不安なのはわかるけどさ…
662名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:06:43.64 ID:/95VH9fl
チラシ717
義親の反応とか書いてないから、義実家同居じゃないみたいだよね
717(と子供?)だけの家に来てご飯食べて昼寝?
義姉もおかしいが旦那の反応もおかしい
何より717が一番おかしいと思うが
663名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:20:14.20 ID:uVm3Ni9w
>>648
川崎だけど、ちょっと原っぱとかあれば生えてるw>彼岸花

若ママ、高齢ママってワードに脊髄反射する人いるよね。逆にこのワードすぐ出す人も。
若ママって初産何歳くらいを言うの?私もういい年だけど初産は25。これも当時は若ママだったのかなー
664名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:20:30.05 ID:z+WhEfTd
>>662
あれ、マジで何?ってくらいみんな歪んでるw
意味不明の義兄、家に入れる717、旦那不在宅に送り出す義姉、丸投げ旦那
みんなおかしい。
665名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:41:14.75 ID:Smg/wyLL
>>662
あれが義兄子だったらまんま託児物件なのにね。
成人して家庭持ってる義理の男性の世話を、なんでわざわざやらなきゃならんのか。

旦那がいないのに部屋にあげちゃうのにもびっくりしたけど、旦那がそれを諌めないのにもさらにびっくりした。
可哀想だけど襲われても仕方ないくらいの危機感の無さだと思った。
666名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:15:20.55 ID:c5tJQXsS
怖いね。お義兄さんは今仕事してないのかな?突然お金の無心をされて、断ったらgs…とか…。
なんか事情があるのかなあ。そういえば近所のおじさんが退職した後
外をひたすらブラブラ歩いていたっけな。単に717宅が居心地がいいだけなのかな。
667名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:25:57.95 ID:jvQtMSmU
子供の世話とか留守番とかすればいいってもんでもないんじゃ・・・
つうか想像しにくいけど、旦那の姉の旦那だよね?
旦那からも赤の他人だし、普段から仲いいのなら甘えてるんだろうけど
毎日って普通じゃないよね。気持ち悪い。
668名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:42:04.24 ID:IeYdVOEO
妊婦の愚痴吐き512

そりゃ他人が晩婚しても、遅いねとは言えないよ。
遅いなんて言ったら逆恨みしそうだし、面倒そうな人。
669名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:51:12.23 ID:EtiPdFhp
職場の先輩って結局なに言ってもヘソ曲げるよねw
670名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:05:45.02 ID:7dkGOlfJ
チラシ717本人があまりにもブサデブで、義妹も夫が間違いを起こす可能性は無いと安心してるのかもねw
ひょっとしたらチラシ717の夫もそう思ってるとか。
671名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:26:55.21 ID:2p61TO8K
でもなー。チラシ717がどうであれ、ご近所の評判ってのは問題じゃない?

例えばこれが、義兄が旦那の実の兄で、チラ717夫婦が旦那の実家を継いでるとかだったら、
ご近所の人も、717家の兄が来てると分かるけど、
そうじゃなければ、傍から見れば、旦那の留守中に、旦那と同年輩くらいの男が
毎日のように上り込んで昼間に何時間もいて、旦那に遭う前に帰る…
マズイと思うけどなー。
672名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:34:30.49 ID:8iX2HvCb
>671
仮定の話しでマズイマズイ言っても意味がないw
673名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:44:17.48 ID:2p61TO8K
>>672
いや、まずくない場合の方が仮定ね。

普通に旦那の姉の夫なんて、ご近所からしたら「知らない男」だから。
674名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:48:27.66 ID:8cM+vswT
どっちも仮定だと思うけどな。
実の兄弟って思うかも知れないし、そもそも近所付き合いすらないかもしれん。
675名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:05:38.56 ID:p5IZT6Lr
予防接種660
生ポリオは定期接種なんだから、うつされたくない方が児童館とか控えればいいんじゃないの?
選択肢として不活化を接種できるようになったのは最近の話だし、
生を選択した人は外出控えなきゃいけないなんて決まりはない。
676名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:07:26.77 ID:EtiPdFhp
671が目撃したら近所の噂にはなりそうだね
677名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:33:51.40 ID:men27ob0
つうか717はまずいだろ
無職なのかな?絶対頭おかしい
忙しいとか何とかいっておい返した方がいいよね
678名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:45:19.45 ID:Zf3pgX7L
>>675
生ポリオ受けた赤ちゃんのお世話をする人も、
公共の場に出るなとか言い出したりしてw
679名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:54:50.77 ID:rdhhCkp+
おかいつの淡々と語る人が怖い。
子供いるふりしたり書き方変えたりして別人を装っているけど癖があるからすぐ分かるよ。
何で育児版に執着するんだろ?優しくレスくれる人多いからか。
680名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:04:39.08 ID:jxOJjFSd
絡みがヲチに好まれるのって、どこの板でも普通?
681名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:11:24.27 ID:+59tkNNv
>>680
そんなんどうでもいいけど
682名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:19:39.87 ID:YDCcF3nS
下位世界を上位世界から見下して笑ってるつもりの人たちを、
更に上位世界から見下ろして笑う楽しさ、みたいなものがあるんじゃない?
この場合、上位=高尚とかいう意味ではなく、構造上の話ね。

フツーのスレのヲチや絡みならここのスレでいいけど、
このスレの住人を嘲笑したい人もいるわけで
683名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:29:45.35 ID:+59tkNNv
>>682
別にいいわ
684名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:30:12.27 ID:Ygv/KGiX
なるほど。向こうも必要だよね
ところで、ここは安全厨のすくつなの?
上の方のレス読んで、ちょっと驚いたわ。
産地に気をつけるのは普通だと思ってたよ
685名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:35:23.85 ID:Ygv/KGiX
私はスーパーにうるさく言ったりはしないけど、一応アンケには
「産地は気になります」と書いてる。
客に煩く言われるのが嫌なら、産地偽装などの不正行為はやめてほしいわ
私自身もスーパーでバイトしたことあるから、流通過程がどれほどあるか
裏がどれほどいい加減かはよく知ってる。
客がギャーギャー騒がないと、ちゃんとやらないと思うよ>スーパー
686名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:36:29.53 ID:cJqKc69A
産地に気を付けること自体が、日本人としてちょっと…な事だと思ってる
まあ自分が住んでる場所が北茨城だから食う物を気を付けた所で
もう今更ですよねーwwwwwってのもあるけど
687名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:36:53.10 ID:Ygv/KGiX
688名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:38:58.70 ID:wGmE/DsV
>産地に気を付けること自体が、日本人としてちょっと…な事だと思ってる

えっ
689名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:41:41.28 ID:EcMeS54F
そうかあーー
産地に気をつけることすら「日本人としてちょっと」なことなんだ
はぁ。こういう人がいるから一億総被曝を強要されるんだな…
こういう人のトバッチリは嫌だ
690名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:45:24.27 ID:cJqKc69A
それが嫌ならよその国にでも行けばいいじゃない
放射脳のおかげでどんだけ風評被害受けてるか
691名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:48:39.29 ID:EcMeS54F
>>690
ああ、汚染食品売りつける側の論理か。
あんたこそ、よその国で売ってこいよ。
日本で売るな、迷惑だから。
692名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:50:14.22 ID:pONpVOoY
北茨城のイメージが激しく損なわれた瞬間であった
693名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:50:30.92 ID:cJqKc69A
ああやだやだこれだから放射脳は
検査してるやつまで汚染汚染って騒いじゃって
本当馬鹿みたい
694名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:52:27.14 ID:6KwgVDrU
外国だと、税関で拒否られるから無理>日本の汚染食品
政府の無策のために、普通の人がどんどん加害者側に回り始めたよね
でもまあ、仕方がないよ
安全厨の人は福島さんでも気にせず食べてくれてるんだろうし
695名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:53:48.96 ID:6KwgVDrU
検査って全部検査なんかしてないじゃん
基準値もいきなり上げすぎてて、検査の意味ナシ
696名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:14:36.11 ID:OV8pYPpo
>>686
>>690
>>693

そういう釣りは最低だ。



697名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:16:56.08 ID:vYSgH4os
あおりとかいさかう気持ちは全然ないけど、マジでわからない
子供のころからはだしのゲンとか見て、放射能怖いって日本人なら多くの人が一度は思っただろうし
原発が爆発なんてSFみたいな事態が起きて
いきなり安全基準は引き上げられて
ニュースでは何度も何度も「基準値こえが発見されました」
放射線の被害は専門家でもはっきりしない
この事態を「風評被害」って言う人に、何でそう思うのか
マジで聞きたい。本当に不思議。
698名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:17:09.90 ID:cJqKc69A
>>696
もう少し食いつけよ
暇つぶしにもなりやしない
699名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:27:52.93 ID:U7GX8LpA
だからさー、そもそもスーパーに毎日電凸とかそういう痛いのを叩いてるだけで
普通に産地気にして個人でセレクトしてるだけの人まで誰もどうこう言ってないじゃん。
何で安全厨とかすぐ認定したがるの?
あ、釣りは論外で。
700名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:42:40.29 ID:iSArmlBA
雨にぬれたら翌日子供が熱出した、これも放射能の影響!?

って人もリアルにいたからなー。
とりあえず、雨にぬらすな風邪ひかすなと…。
701名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:14:57.59 ID:9EJAZrVf
まあどんなに検査しても、基準が政府の暫定規制値な時点で一つも信用してない。
だから九州の親戚から地元の野菜や肉を送ってもらってるよ。
702名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:22:26.14 ID:SumgKLpl
>>679へのレスがおかいつスレにゴバークされたから、
明日から長文感想の人が荒らしにジョブチェンジしないか心配w
703名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:47:46.05 ID:I6JlOOw0
>>701
残念ながら九州は大陸からの黄砂でry
704名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:49:46.27 ID:1z3TU8cY
有名人の妊娠
毎度のことだけど、変な方向へ・・・
705名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:20:33.21 ID:FqymWDHR
いまだに日本の暫定基準値が他国に比べて異様に高いと思い込んでる人がいるんだね
706名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:39:57.87 ID:/95VH9fl
カチムカの間違いメール

トメが間抜けやらかしたのは大前提として
続くレスが何だかな〜トメにしたら正直な気持ちだろう
ずっと小梨だった娘が妊娠してまさにお花畑、兄一家には言っちゃいけないこともわかってるし
もちろん純粋に間違いとは言え、知ってしまった以上は以前と同じではいられない本人の怒りはわかるけど
干渉してくればウザイと言うくせに、同調して責めてるレスにはどうも違和感
707名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:54:55.88 ID:BPLXYcDW
>>706
同意。
人のことだと簡単に絶縁絶縁って煽るよね。
708名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:17:44.84 ID:uhBmdUIy

せこケチのネトゲ話題はうんざり

私は課金ネトゲはパチンコと同じだと思う。
いいように飼いならされてお金を落とす。
一度ハマれば抜けるのは大変。
それを稼ぎもない未成年、いや小学生にさせるなんて馬鹿バカばか!!!
ゆとりなの?
生きるためには金がいるし、稼ぐためには勉強しなきゃダメやろ?
もう生き抜く事が厳しい時代なのにネトゲ?

まあポケモンはセーフ。イライラしてスマソ
709名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:47:29.31 ID:Gj5XIz7O
>>706
所詮赤の他人だからね。何も考えずにその場の感情だけで絶縁だー離婚だーって煽るレス、たくさんある。
それにしたってあの姑もひどいなw
何より息子さんがかわいそうだよ。
産まれたらもっと花畑なるんじゃないか?あの手の姑は。
今は泣いて食事も喉を通らなくても産まれた瞬間吹っ切れてそう。
710名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:51:55.15 ID:QivQo2ow
>>706
うん…
そんなにおこることかな?って思っちゃった。別にこっちの悪口を言ったわけではないしね。
うちの姑は私の子供のことすごくかわいがってくれるけど、やはり
子供は母親のものだと考えて、距離を測ってるなーというのをすごく感じるんだよね。
娘に子供ができたらそれはもうおかしくなるほどうれしいだろう、
だからまーいーじゃん、というか姑から子供への愛情ってそんな望むもの?
私は姑好きだけどそこまで感情移入できないというか
711名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 01:27:54.34 ID:XNDWW3Sy
>>710
え?読解力大丈夫?
絶縁はやりすぎにしても、怒って当然だと思うけど。
嫁実家に取られるのが嫌だから金つぎ込んでた。
でも娘の孫が生まれたらもうイラネ。今まで使ったお金も勿体ないと思った。
だよ。

後、あなたのところは、元々祖母が距離置いてたから、子供もそんなもんかと思ってるだろうけど、
カチムカ618のところは、今まで嫁実家に対抗してべったり甘やかして干渉してきてた祖母が、
急に、息子の孫イラネと手のひら返したら、子供は戸惑うだろうし傷つくと思うけど。
712名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 01:42:25.88 ID:OlmMTR46
>>702
あの、だいたひかる並みのつまらん呟きや
何処かで拾ったウンチクで古参気取りを披露されるくらいなら
いっそ荒らしになってくれた方がマシと思うのは
自分だけだろうかw
713710:2011/10/05(水) 01:52:19.49 ID:QivQo2ow
手のひら返すとかそこまでなるかわからんし、
まだなってないし。まあ兄弟でも下が生まれたら上は戸惑うしね。
距離をはかるのととるのは違う。これは私の言い方が悪かった。
714名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:14:12.11 ID:NhGEUtN7
>>705
そりゃ高いでしょ。
飲み物の基準は、ベラルーシでさえ10㏃/Lなのに
日本ではセシウム200㏃/L、ヨウ素は300㏃/LまでおKなんだよ?
幼児向けの特別基準ですら、原発排水基準の2倍だよ。
食べ物に至っては、セシウム500㏃/s、ヨウ素2000㏃/s。

世界中でぶっちぎりのトップ走ってますよ、日本。
国民を頃す気満々の数値です。2000㏃/Lって「お前ら死ね」って数値だよ。
「世界一放射能に緩い国」としてギネスに登録できると思う。
なんで世界に比べて、日本の基準が高くないと思えるの?マジで分からん。
715名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:19:57.89 ID:tf6U6+oQ
なんでそんな恐ろしい国と知ってて住み続けるのさ
716名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:21:14.67 ID:NhGEUtN7
あ、食べ物の基準は2000㏃/s。単位間違いでした、失礼。
放射脳とは違うアテクシ素敵!な人は、子供の健康とか一切気にしないんだろうか。
福島から長野に避難した子供たちの甲状腺に異常が出てるけど、
本当はヨウ素よりもセシウムの方が問題だから、この先いろいろ
後悔するんじゃないだろうか。自分の子なんだから生かそうが殺そうが自由でしょ
っていう考えなのか、頭が悪いのか、イマイチ分からない。
でも周囲で「本当に気にしてない」お母さんは100%低学歴だわ、失礼だけど。
多分事態を理解する能力がないんだと思う。
717名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:26:28.32 ID:NhGEUtN7
>>715
さっきから同じ台詞くりかえしてるお馬鹿ちゃんがいるけど、
同一人物?本来はここな恐ろしい国じゃなかったし、ここ2年ほどで
突然おかしくなった。それまではむしろ世界でも安全な国だったよ。

私は日本人だから、国から出てけとか言われる筋合いはない。
製作の改善を訴えることはするけどね。
むしろ某国人が出ていけば、ものすごくマシな国に戻ると思う。
718名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:26:33.98 ID:tf6U6+oQ
多分海外の人は日本にまだ住んでるなんて失礼だけど低学歴と思っているんでないかい?
719名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:28:08.17 ID:tf6U6+oQ
>>717
あなたとお子さんの健康が心配だよぅ
早く逃げてっ!
720名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:29:35.45 ID:fJUFnm7e
>>711
いや、私もそこまで怒らなくてもって思ったよ。
苦笑いで「ちょっとちょっとw」で済むような話じゃないのかなぁ。
直接言われたなら当然キレるけど、そういう「よそには話せない話」
大人ならいくらでもするんじゃないの?と思う。

孫ができる年になると、やっぱりお金は限られてきて、収入もなかなか増えることはないよね。
唯一の孫と思って7年間、愛情もお金もおしみなく注いできたけど、もう一人できるって
分かってたら、少し取っておいたのにって思う気持はたやすく想像できるわ。

「今度は新孫ちゃんフィーバーだね。でも息子にも愛情だけは今まで通り頼みますよ、義母さん」
程度の大人同士の釘さしくらいで終了しそうだけど。
721名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:33:46.67 ID:NhGEUtN7
かもね。でも海外でも色々あるので、やはり日本が一番好きだ。
もし政権交代しても、まだ同じ状態が続くのなら移住も考えてる。

海外逃亡組>>>危険厨>>>騙される安全厨>>>騙そうとするマスゴミ、東電、政府

だと思ってるよw
松本市が国の隠蔽に反旗を翻して、チェルノブイリ基金などと組んで
動き始め、実際に放射能の危険性が明るみに出始めたから
これからもっと隠しきれなくなるだろうねw
722名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:37:52.30 ID:NhGEUtN7
>>717
いや、うちは国内ではそこそこ安全圏にいるからw
ご忠告ありがとう。
あなたはずっとそこに留まってモルモットとして役立ってね。
実際に次々人が死に始めないと分からない人もいると思うし、
自分で選んだことだから本望でしょ
723名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:39:29.72 ID:7fZhXXdM
うん
旦那から一言と、ウトにきつく叱ってもらえばいいんじゃないかな
お金たたき返すとかされたら、ウトまで気分悪くしそうだ
そりゃ内心今までのようにはいかないのは当然だけど
どうせしばらくは義妹の子に夢中だろうから、適度な距離をとれるし
義妹一家だってとんだとばっちりだわ
724名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:41:39.33 ID:wqc9mj2c
>>719
ついでに、福島を始め、東北や関東の食品を沢山食べてね!
影響が出るのは数年後だから心配いらないよ。
絶対に逃げずに頑張ってね!
725名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:50:41.53 ID:wqc9mj2c
>実際に次々人が死に始めないと分からない人もいる

水俣病もそうだったんだって。体験したのは私の祖母だけど。
危険厨を嘲笑し、気にせずに魚を食べ続けた安全厨がある時から
バタバタ倒れ、口から泡を吹いて転げ回って次々死んで行くのを見て、
初めて「ああ、やっぱり危険だったんだ」って気付いたそうだ。
でも放射能関係では、ここまで何度も国に騙されて、それでも信用する人に
驚かされる。工作員なのか、売りたい側なのか。
726711:2011/10/05(水) 03:11:01.27 ID:XNDWW3Sy
>>720、723
いや、その辺が現実路線だと思うよ。
腹を立てるのと、相手にそれをぶつけるのは別だし。
727名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 03:26:40.48 ID:jiwUZokA
>>720その「よそには話せない話」を間違いとは言え本人に伝えちゃったからねぇ
直接言われたらキレるって、まさに直接言われてるし。間違いだけど
義妹がとんだとばっちりなのが気の毒。
せっかく念願の我が子が産まれる前に母親と兄家族がトラブってたら妊婦に良くないだろうに
728名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 03:49:38.25 ID:TTvBLIPc
あの祖母はお花畑なんだろうけど、それまでかわいがってた孫に対して
「もうどうでもいい」「対して可愛いと思えない」
ってのはないわな。
あの母親もそう言われたことに一番怒ってるんだろうし、お金だけじゃないところが難しいね。

いじめと同じで言った方は軽い気持ちでも、言われた方は傷つくし引きずるだろうな。
729名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 04:35:15.97 ID:LdRIymlc
舅が謝罪を代弁してる位だから、どうせ、産まれたら言ったこと忘れてフィーバーして、更に失言しそうな姑だよね。
良い大人なんだから、心に止めておくのが普通だよ。
せめて、娘か舅まで。
あの姑なら赤ちゃんと長男子なら赤ちゃんのが、可愛いだろうから、会わすと、直接長男子に赤ちゃんのが可愛いって言いそうじゃん。
子には、義妹の(産前産後)お世話で忙しいから、暫く会えないとでも言ってると良いかもね。
個人的にも、絶縁は無理でも暫くは疎遠にしておきたい案件だね。
730名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:20:00.00 ID:X66Z5o2x
>>722
自分の信念に従って真面目に語ってるつもりでも
こういうレスつけることでその人間性がわかるんだよな、結局
731名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:30:43.06 ID:jiwUZokA
チラ裏798
気持ちは分かる。そりゃそうだ。
でも大人なんだからそこは折り合いつけるべきなんじゃないか?
そんなんじゃ旦那さんだって面白くないだろ
732名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:52:34.64 ID:xeT21aW7
カチムカ、子供が可哀想
そこは、大人の事情なんだから、大人の対応をした方がいい気が…
頭にくるのもわかるし、プレゼントなんかもういらん!
ってのも分かるが、結局スッキリするのは大人だけで
子供は、なんで今年はプレゼントないの?なんでジジイババアに会えないの?
ってすごく傷つくんじゃ?
自分の傷を子供にもつけさせるのはどうかな
しばらくは距離をおいた方がいいと思うが
それは、絶縁の為の距離じゃなく、仲直りする為の距離であって欲しいなあ
733名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:53:36.61 ID:LYh7MFbO
>731
奥さんが自分の実家に母子だけで帰ってるのか、旦那も連れてるのかによるよね。
旦那連れだったら平等を求められるのは当然だけど。

言わないでわかってくれよは同意しかねる。
「義実家ではどうしても気を遣うから疲れる」くらい言ってもいいんじゃないかなー。
こういうのって言わないと男は絶対に分からないと思う。
表面では合わせてるだけなのに、楽しそうにしてると思って勘違いする旦那がほとんどじゃないか?
734名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:54:13.17 ID:XtNCDWXw
>>731
まだ子供なんだろうね
735名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:54:47.15 ID:xeT21aW7
わああ…
× ジジイババア
◯ ジイジバアバ

どっちでもいいけど
736名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:56:51.43 ID:LoHVFLvp
>>735
わざとかと思ったw
737名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:59:18.87 ID:LYh7MFbO
>735
本音かw
738名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:09:29.14 ID:06hSyhmH
>>732
でもそれをぶち壊すのは親じゃなくて姑でしょ。
そんな底意地の悪い姑なんて、早い目に子供から離してた方がいいと思うよ。
不用意な発言で人を深く傷つけることのできる人なんだよ、元々。
怒り過ぎとも思わない。
子だけじゃなく、旦那だって親にそんなこと言われりゃ傷つくでしょ。
739名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:15:14.51 ID:7yye9OwW
>>705

しかしこの人はなんだってそんな自信満々にここまで言えるのかね。
まだこのスレ見てるならぜひともそのソースを教えて欲しい。
740名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:16:16.74 ID:lSZ/YiI+
ジジイババアワロタw

>>720に同意。
傷ついたのは分かるけど、笑い飛ばせないのがまだ子供だなというかスレてないというか…。
こんなあからさまに交戦したら、もう以前のようには演技でもやっていけないと思うし、子供は感づいて可哀想だね。
大好きなお母さんとお祖母さんが仲悪いって、子供にとってはかなり悲しいだろう。

お気持ちは分かりますが…とさらっと釘さして、孫には今まで通りお小遣いやらプレゼントやらたっぷりもらえばいいのにと思った。
50万返すとかも悪いけどワロタ
夫や舅も知ってしまって、これからもしかしたら義妹夫婦の耳にも入るかもしれない(姑がおよよ…と話すだろう)から、結局は本人の首しめるだけだと思うわー。
741名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:39:04.01 ID:X7r/i7wL
カチムカ
子供のために大人になろうとか孫のためにも自分の非を認めて謝ろうとかないのか
どっちも自分悪くない!自分傷ついた!酷い!ってばっかりで
登場人物全員子供っぽすぎてあきれる
舅も他人事みたいだし。一番可哀想なの旦那じゃない?w
742名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:59:07.58 ID:/edEfxhg
みんな笑って流せるんだすごいな、私は無理だわ
生まれてくる子の可愛さを他の孫と比べてあそこまで言う人間なんか無理だわ〜
743名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:04:54.47 ID:K/JRPDwe
笑って流せるていうより
私の場合心から気にならない
744名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:05:26.59 ID:lGCB+Hbr
カチムカの姑話だけど、でも実際にそうらしいよ。
嫁の子<娘の子

金がもったいない!ってのはちょっとどうよ?とは思うけど
絶縁するほどでもないと思う。

と、旦那(兄)義妹(妹)という関係の嫁からの意見として言ってみる。

ちなみに、姑も自分の子が結婚前までは「孫差別なんて最悪!」だの
「嫁いびりする姑なんて信じられない!私はそんなこと絶対にしない!」だの
すっげぇ批判してたそうな。

実際に自分がその立場になってみないとその人の気持ちってのは
わからんもんだな、と。

ただ、メール誤爆はだめだよねw 本音は電話ででも言わないとw
745名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:06:24.58 ID:lGCB+Hbr
上の文章に補足。

姑はもちろん、嫁いびりはするわ、孫差別はあるわ、すっかり
普通の姑になっているとさ。
746名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:14:21.86 ID:+i3nWmpD
お金叩き返したらそれはそれでその後もっと気まずいよね。
叩き返してトメがさらにそのお金持って嫁子に土下座するとか
泥沼な展開を妄想。
まぁ小2で大きくなってきた孫よりも、娘お孫さんのが
可愛く感じるのは無理もないと思う。
少し距離を置くしかないとは思う。
来月あってトメさんこんちゃ〜^^
とか私なら絶対無理。
年末の子の誕生日ぐらいには愛想笑いぐらいできるようにならかもしれないしさ。
747名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:14:37.04 ID:bhW0k7Av
放射能の話はよそでしてくれ
748名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:15:48.37 ID:bhW0k7Av
ぎゃーごめんスレ更新してるつもりがしてなかったorz
恥ずかしすぎて吊ってくる
749名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:16:32.89 ID:gCMDb7GY
おもしろくはないし笑い飛ばせないけど、絶縁っていうのはないな。
今までちゃんとお祝いしてくれてたんだし、花畑になってるのもわかるし。
ああいう黒い感情って誰にでもあるんじゃない?
むしろこれからあまり干渉されないならラッキーかも。
750名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:29:33.06 ID:TTvBLIPc
まあそれでも、せめて謝罪くらいはちゃんと本人がしろよとは思うな。
舅に匂わせておいて自分は泣いてばかりだと、そりゃ仲直りもできないだろうと。
751名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:31:50.35 ID:TY40UJ4/
絶縁にならないってのはまさに「姑だから」だよね。
こっちが身内扱いしてあげてるから。
これが友人なら絶縁確実だし
(本音を知って怒るからというより、「別にどうでもいい存在」と思われてるのに付き合う必要がない)
会社で取引相手に間違ってメールを送って・・・なんて事態なら、クビが飛んでもおかしくない。
本音だし誰でもある感情だからと許されるもんじゃない。
少なくとも知られたほう(姑)は絶縁されても仕方ないと覚悟するのが当然。
「娘のほうが可愛い」というのが当然の本音というのはともかく、内容が最悪すぎる。
ここで「絶縁するほどじゃない」と言う人は、
その人自身が単に心が広いだけという話で、
それを「私はしないんだからあなたもすべきじゃない。大げさ」と押し付けるのは
まさにクソトメ思考としか。
752名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:35:59.99 ID:uh5dKEhY
なんとなくだけど、「腸が煮えくりかえるほど腹が立ったけど
我慢して…」云々と書かれてたら、それはそれで「エネme乙」とかの
叩きレスがついてたような気がするなー
753名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:54:35.58 ID:G2zhkBwZ
保育園550
クッキーよりおにぎりや芋の方が簡単ならともかく
余計手間が掛かるものを代替えに要求すんなよ
せめて赤ちゃんせんべいとかボーロくらいにしとけ

0歳1歳で預けてるんならそれなりの覚悟をしろよと思う流れだな
754名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:01:00.48 ID:ayd9R0St
絶縁して子供が色々判断できるようになってから会っても遅くはない。
絶縁した母方祖母の悪口や悪いことなんて一切親から聞かされてなくて会ったけど
本性は見えてくる。私の場合は幼すぎて祖母に反論もできなかった。
父は心配して会わせたくなかったらしいけど、母は私が会いたいと言う限り祖母に会わせてた。

私は私で、私が悪いから親の悪口や、祖母いわく私の出来損ないなことを吹聴するのかなと思ってた。

何かあると「私が悪いのね!」と泣くのもパフォーマンスだし。
A夫に送る内容だとしても、読んでいて気分のいいものじゃない。
「あちらにとられそうだから」頑張ったんだし、A夫の実家だって頑張ると思うんだけどー。
755名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:03:55.42 ID:blZZ5wej
カチムカ読んだ
ああいう他を貶めることで上げ対象をアゲる人って下品だよね
立派なクソ姑だと思うわ
でも対応難しいよね…
五十万返してw絶縁ならそれでいいけど、絶縁できないっぽいし
孫にとっては沢山プレゼントくれるいいババアなんだろうしさ
しっかしクソ姑以上に舅がむかつく
泣いて憔悴してるからっていい年の人間に頭下げさせないなんて
756名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:06:24.77 ID:QxC9b8Qn
娘子の方が可愛いと娘子だけ可愛い、は違うよね。
娘子誕生で兄子にしてきたことがもったいないと思うって
今までしてきたこと全部否定ってことだもの。
そりゃ娘子フィーバーの域じゃない。
今は反省してるのかもしれないけど、実際生まれてきたら
明らかに差別が始まるかもしれないし
絶縁とまではいかなくても、娘子と同席になるような会い方はしない方がいい。
誕生日に呼ぶのはいいけど、盆正月に伺うのは怖いね。
757名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:09:06.67 ID:XNDWW3Sy
考え方によっては、カチムカの姑のミスって、物凄くラッキーだと思うんだけどな。
普通、姑の娘の子と嫁の子の差別って、傍目に分かってもなんとなく指摘しづらいでしょ。
指摘してもそんなことはないと言い張られてしまえば、それ以上の追及は難しかったり。
それを、第三者にも分かりやすい物証付きで明示してくれたわけで。

子供のためを思ったら、ずっといろんな手を打ちやすくなっていい事だと思う。
758名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:15:15.65 ID:fJUFnm7e
なんだかなぁ。
私も年の離れたいとこがいるけど、祖母からびっくりするくらいよさげなものを
たくさんもらってても、「ばあちゃん、嬉しいんだなぁ」って思ったくらいで
「なんで私にはくれないの」とは思わなかったな。
いとこは小さいし普通にかわいかったし、遊べそうな自分のおもちゃを
持って行って遊んだりしてたよ。7つも離れてたら、同じように(金額こそ違えど)
お小遣いをもらうのも恥ずかしかったし。

息子が不憫って言ってるけど、私が不憫の間違いじゃないのかとさえ思う。
もう散々してもらってるんだから、恩返しを考えはじめてもいい年だし、
もう祖母の一番じゃなくていいじゃん。いつまで受ける側でいるつもりなんだろ。
759名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:18:53.49 ID:ayd9R0St
「姑」だから割り切れる部分もあるかもね。
「子どもにとっての祖父母」と考えると悩むんだと思う。

孫の存在は物みたいな価値観みたいだし、
娘の子は自分のものと騒ぐくせに、娘の子はいない時は嫁の親のことは敵視してたのも嫌な感じ。

自分で謝罪に来ていたら違う印象だけど、舅に謝らせるやり方が卑怯すぎる。
あーやだやだ。
760名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:25:19.52 ID:dFCAU8+A
実際、娘が妊娠したからといって、今まで可愛がっていた内孫にたいして
「どーでもいい」「金もったいなかった」に早変わりするもんなのかな。
娘の子供のほうが〜ってのはよく聞くし実際そうなのかもしれないけど、
それでも10年近く見てきた孫なのにね。
糞トメ本人「嫁家に負けたくないから可愛がってやった」と言ってるぐらいだし、
最初から愛情があったのか疑問。
761名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:25:33.53 ID:QxC9b8Qn
>>758
だから、それはそれ、これはこれとその時その時を
きちんと祝ってるだけで時間差が生じるだけなのと
今までやってきたお祝いがもったいなく、もっと早く妊娠してたら
兄子にはしなかったのに〜という内容だったから叩かれてるんでしょ。
何もそこを否定する必要は全くないのに。
歳の差があるけど同じ時期に同じように物をやれって話ではないんだよ。
762名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:26:46.83 ID:QxC9b8Qn
>>761間違い。
×生じるだけなのと
○生じるだけなのではなく
763名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:32:41.28 ID:y9sBYtNK
>>758
ん?人によるんじゃない?
うちの旦那の兄弟いとこ、
皆祖母の娘側いとこたちにネガティブ感情持ってるよ?
旦那は長男様だから扱い違ったみたいだけどね。
764名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:54:27.77 ID:QxC9b8Qn
しんどいスレの流れ。
旦那への不満が大半なのに、残りの子への苛立ちをそれで増幅させて
子供にぶつけてるなんてそりゃないよ…。
子供のイヤイヤ期に憔悴して愚痴ろうかと思ったらなんだあのスレ。
怖すぎる。
765名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:58:46.19 ID:7fZhXXdM
この場合間に入れるのはウトだけなのに、役に立ってないしね
形だけでも厳しく叱って、謝らせることができればなあ
不憫というなら実のところ一番不憫なのは旦那だと思う
766名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:00:56.88 ID:blZZ5wej
>>764
ww
私も前に新生児のわけ分からなさに愚痴ろうとしたら、
なんか子供に暴力振るったりとか罵声を浴びせたりとかの話が並んでた
ビビってそっと閉じてチラシに書き込んだ
あのスレ怖いよ、愚痴ってレベルじゃない
767名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:02:38.05 ID:xi1QSXmI
カチムカのメールの本文読み直したけど、どう見ても悪意あるでしょ。
「嫁実家に対抗するために可愛がったがもう可愛く思えない。
今までの金も勿体なく感じる。」
自分が勝手に首突っ込んどいて!って腹が立つのは仕方ないんじゃ?
自分の子供に言われたら絶縁だよ。

このメールが無ければ、孫への態度の差も「赤ちゃんかわいいもんね〜」
で終われてたかもしれないけど、もう無理でしょ。
768名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:05:54.86 ID:gCMDb7GY
孫もいる様な世代で役に立つウトと言うのはまれだと思うw
人に期待しない、人の厚意をあてにしすぎないのが一番気楽だ。
まあ謝るのは大切な事だと思うけど、謝られると許さないといけなくなるのもしんどいと思ってしまう。
これはそれまでの姑との関係が良好かどうかにもよるんだろうね。
769名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:07:38.35 ID:ZZF/ZnFt
確かに怖いね
赤ちゃんの気持ち代弁レスみたいなのにも
キーキーカリカリ
分からないでもないが怖すぎる
770769:2011/10/05(水) 11:10:12.06 ID:ZZF/ZnFt
>>766宛てです
すみません
771名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:11:13.91 ID:+mE5Gp1O
>>764
イヤイヤ期スレか2〜3歳児スレにおいで〜
772名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:14:07.46 ID:f2rvv+hS
伊東美咲、いわき出身なのか〜
椿山課長で共演した西田敏行とは話が弾んだのかね〜

激しくスレ違いだなこりゃと思って、こっちに書く
773名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:19:32.18 ID:Vk+AqDO+
勝手なイメージだけど、田舎出身ってことを隠したいタイプに見えるな>美咲さん
774名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:09:48.58 ID:Kq34zoVm
そもそも伊東美咲はどこへ消えたの?
この板で語られてるってことはおめでた?
775名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:43:55.98 ID:QxC9b8Qn
>>771
2〜3歳児スレにはいつもお世話になってるw
776名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:53:37.00 ID:xeT21aW7
カチムカは、もはや自分とこのクソトメとダブらせてる奴らばかりだな
777名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:25:12.70 ID:KaY8+ddv
>>774
一昨年結婚して、去年女児を生んでから
公の場にはあまり出てきてない。
778名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:01:35.14 ID:8fTqz6ar
カチムカ
まぁなんていうか、腹は立つんだろうけど、世の中やっぱり少子化なんだなーと思った。
7歳になるまで祖父母の愛情を独り占めしていたなんて、ちょっと羨ましい。
自分は団塊ジュニア世代で、いとこは上にも下にも大勢いたから、祖父母から特別
可愛がってもらった覚えなんてない。特に父方には姉妹が産んだいとこが何人もいたから
私なんてかなりどうでもいい存在だったし、祖母には先に生まれた出来の良いいとこと比べられて
嫌味ばっかり言われてたから大嫌いな人だった。
泣くほど反省してるだろうし、それも本心だと思うけどな。
絶縁は子供が可哀想。大人達だけの胸にしまっておいたらいいのに。
779名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:12:55.03 ID:Fg75cesK
本人は絶縁するなんて言ってないと思うんだけどね。
780名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:18:42.69 ID:ayd9R0St
カチムカ
確かに本人は何も言ってない。

姑は計算で泣いてるだけじゃないかな。
初孫だからうちのもの!嫁の実家には渡さない!だからお金はずんどけ!
→でも娘の子も私のものよね、自由に扱えるじゃないの!初孫に金かけて損した〜

はっ、お兄ちゃんにばれちゃった!娘孫は可愛いけど
私の老後はおにいちゃんに任せる予定だったのに!
→お父さんに諭してもらえば丸く収まるかしら。泣いとけ泣いとけ〜

こんな感じだと思うけど。
子供が7歳なら、自分の両親が何も言わなくても
あちらがあからさまな差別でもすれば「会いたくない」って言う可能性もある。
781名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:45:02.64 ID:xeT21aW7
なんで、そんなに捻くれてるのか…
老後まで考えていないと思うよ
どっちかっていうと、後先考えずに行動するトメなんだろ

娘の子が可愛いのも本心
嫁の子が可愛かったのも本心
今、大変な事をしたと泣いているのも本心だと思うよ
ただ、その時の気持ちで動くバカなんだよ
782名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:47:30.24 ID:jiwUZokA
とりあえず、時代も環境も考え方も違うのに「自分の時は〜だった、別に気にしなけりゃいいじゃん」的なのは考え方の押し付けな気がする
言い方は悪いが古臭い育児法を押し付ける姑みたいな感じ
783名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:55:46.86 ID:XvBslA8B
後悔スレがなくなってから怖さが増した気がする…。>しんどいスレ
784名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:16:50.30 ID:jk0OAKwo
嫌いの>>535は学生時代って書いてるけど
学生時代というと大学の時のことだよね。
大学の一般教養なんてまじめに出てる学生はほとんどいなかったんだが・・。

たまに高卒の人が小中高のことを学生時代って言うけど
そっちのことかな。
785名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:24:18.73 ID:ZRGtZVd7
>>784
私もなんだかなと思ってここにきたw
535の地域にはそういうDQNが結構いるんだろうから
殊更に嫌気がさすんだろうね。

平日に学校を休ませて遊びに行くのは勿論褒められた事ではないけど、
GWのTDRなんかを思うと、空いている日に行けるなら、
年に1日やそこら休んだって、咎められることは無いとは思う。

ま、私も父が平日休みでたまに学校を休んで遊びに行ったことがあるから
自己弁護も入ってるけどw
786名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:27:33.77 ID:T6KQm39F
あげ
787名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:29:15.11 ID:+i3nWmpD
チラシ846
子供連泊させても可愛がってくれた義妹に逆恨み。
嫁いだのに部屋取られたとか・・・。

内孫可愛がる実親が気にいらないってことなの?
788名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:32:56.33 ID:UwcglNvP
>>758
いや、一番かどうかが問題じゃない気がする。
そりゃ娘の子、生まれたばっかの子がかわいいのは同意だ。
それは書いた人も分かってるんじゃないの。
でもあげたものを勿体ないとか
純粋に愛してくれたわけじゃなくて嫁実家への対抗意識だったなんて
今更他人にメールしてること知ったら笑いごとじゃすまないでしょ…
なんか理屈じゃ解決しないもやもや感は残るような。
789名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:36:47.65 ID:GGzDd6eC
ここで器でかいとこを見せて許してやって今まで通りにしてると
あのお嫁さん株上がるんじゃないのかなー
それに義父母さん達はもちろん、旦那さんは母親許してもらって、この先一生みんなお嫁さんに頭あがんないんじゃない?
お嫁さんの天下が訪れるチャンスじゃんw
孫ちゃんのことも、あれだけの本心晒した後だと、逆に気を使って娘の子より良くしてくれんじゃないのかな
ここはぐっと堪えて許してやる方がお嫁さんにとってメリット多そう
790名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:37:55.72 ID:X7r/i7wL
>>787
息子が反抗的になったのを人のせいにしたいだけじゃない?
きつく怒る人のいない親戚の家で一夏過ごしたら自分の子がどうなるか
予想もしてなかったんだろうねえ。
いろいろな意味で痛い人なんだと思う。
791名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:38:08.07 ID:ZRGtZVd7
元スレでスレチなレスつけちゃったけど、こっちでやるべきだったな。反省。

>>787
846にも言い分はあるんだろうけど、大人気ないというか、
なんか自分本位な人だという印象。
792名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:47:26.47 ID:X7r/i7wL
誰だ家庭板の義兄弟嫁スレにチラシ846を誤爆したのはw
793名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:48:23.43 ID:y9sBYtNK
チラ裏846
ひと夏子どもの面倒みさせて、
「あっちはもっと良かった」と子どもに言わせるほどのことをしてもらって、
ダメ出しとか…。
義妹に自分たちの世話を焼かせに行ったら、
むしろ自分がダメ出しされるんじゃないのかなぁ。
794名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:32:54.15 ID:ayd9R0St
>>781
だってそういう母方の祖母に関わって育ったら、そんな風にひねくれるしかないのよ。
あんたはダメな子だ、それに比べていとこの何とかちゃんはピアノも日舞も何でもできて可愛くて素直で〜って
夏休みだの冬休みだのの度に散々やられて、あんたの母親は冷たいだの、父親はろくでもないだの言われて
(誓って言うけど普通の両親)

で、いとこたちがいないときはうちの両親にべーったりすりよってきて、何でも頼られて、変な褒め方するのよ。
祝い金とか「おばあちゃんからよ」って親が寄越してたけど、祖母がしないから親が私たち子供に気を使って
「おばあちゃんから」って出してたのも後で知った。いとこ達には祖母は私の両親が出してた生活費から、自分でお祝いだしてたって。

母が親を捨てられない気持ちを利用して、最後の最後にまた裏切って死んだ祖母なんかがいるとさ
ひねくれちゃうのよーw

後先考えずその場その場で利用できる人にすがる人というのは、なるほどなと思った。なんかすっきりした。自分語りスマン。
795名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:38:11.12 ID:aGyOLq9K
私だったらこれはいい機会だと疎遠になるわ。
796名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:02:20.01 ID:lSZ/YiI+
ひねくれちゃうのよ〜wって…
確かに酷いひねくれだ。しかも開きなおってるときた。
797名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:07:35.59 ID:KVXtmd4y
今日の絡みスレはつまらん。
住民同士での不毛な争いを見たい。
798名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:12:40.98 ID:gCMDb7GY
>>794
うちも似たような祖母だったけど、祖母の愛なんていらなくないか?
普通の親に育ててもらったら、それなりの幸せは与えてもらったんじゃないかと思うし。
もしも親がそんなだったらひねくれるのもわからないでもないけど…
親も子も言いたい事が言えずに悶悶とした生活だったのかな。
なんというかそんな祖母のためにもったいない。
799名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:13:07.06 ID:ayd9R0St
>>796
そりゃ私も可愛らしく素直な何も疑わない子になりたかったのよw
裏表ばかりの血のつながった人間なんて見てたら、他人はなおさら信用できくもなるし。

でも過去は変えようがないし、楽しく生きるには開き直るしかない。
こういう人間にならないように、本当の「子どものため」って何なのか考えて欲しいとは思う。
800名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:15:04.76 ID:fJUFnm7e
>>788
こうなったら感覚の違いかなぁ。
孫(我が子たち)を純粋に愛してくれって、親(私たち)と同じ感覚を祖父母(私たちの親)
に求めるのには無理があると思う。

祖父母って自分の気の赴くままに孫を可愛がるもの、って前提が私にはあるんだよね。
年とってくると、誰でもわがまま度が増すわけだし、お金は本人のものだし好きに使えばいいし、
対抗意識でも、祖母としての義務感でも、親類への見栄でも、何だっていいと思う。

身勝手な「昔、自分(夫)を育ててくれた親」として見れば情けないと思うのかもしれないし、
正しい公平な人でいてほしいのかもしれないけど、ホルモンバランスも変わってきて
母親はデリカシーがなくなって、父親はねちっこくなって、「分別の付く大人」から
徐々に離れて行かない?

姑だって、ベテラン祖母ってわけじゃないんだし、「祖母としてちょっとそれは頂けない考えだよ。
親としてはこの子への態度はそれでは困るよ」でまだまだ話す余地はあって、お金を叩き返す
段階じゃないんじゃないの?という思いが強いよ。
801名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:18:37.68 ID:ayd9R0St
>>798
あんな祖母いらないと思って、随分母に進言して縁切りしてくれって頼んだけど
地縁があるからとか、あれでも私の母だしとか、母もデモデモだった。

父が一番被害を受けてたから父は縁切り大賛成だったんだけど
母は「こどもから、私たちの都合で祖母をとりあげるのは」っていうのがあったみたい。
病気になって母に頼ってたのに、死ぬ間際にまた母を悪者にしてしんでいったよ。
実際私が祖母と関わったのは小学校2年生までだし、それ以来あってないけど強烈な経験だった。

リアルで吐き出したことがなかったから、ついつい調子に乗った。ごめんね>>797
802名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:26:01.38 ID:dFCAU8+A
チラシの弟嫁むかつくの人、前も似たような書き込みしてなかった?
さんざん世話になったのに文句ばかりで、最終的に私の部屋取られたー!って
騒いでた気がする…。
803名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:48:15.02 ID:EeLne7Ec
>>802
部屋とられたー!
ってちょっとおもしろいw
うちの実家には私の部屋はとっくにないし。
部屋残しておいてほしいもんなのかな。
804名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:53:36.46 ID:ek/30p7L
うちの実家はほとんどの部屋が猫に取られたよ。
805名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:59:22.51 ID:IxGa5SIt
>>803
旦那と不仲で離婚して実家に帰ることを想定していた所に「部屋なんてもうないわよ」と言われたら怒るかもしれないw
806名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:15:37.03 ID:KuInK3zg
ayd9R0Stみたいな、人の話に乗って自分の愚痴を延々と語る人ってなんなの。ついでに笑えない自虐ネタとコンボとか痛すぎ。
807名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:08:37.69 ID:QwWBZZHp
おかいつ
何を本スレで●に寄ってたかって騒いでるのさ
何のために絡みに書いたのか分からんよ
でもあの流れの始まりは私の絡みなんだよな
荒らしモードにならなきゃいいけど…他の住人の方々、我慢できずに絡みに書いてごめんね
808名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:24:29.79 ID:+adfmYEZ
>>805
そうですよ。
離婚するかもしれないって言ったのに、あんたの居場所は無いと実親に言われた時の情けなさったらないわ。

すべて義妹による洗脳なので、外の意見いれないと。
宗教みたいなもん。
809名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:27:50.70 ID:mO1WEvp9
おかいつ
別にあの程度、ガタガタ言うほどのことではないんじゃないの。
どっちが荒らしだか分からん。沸点低い人多いな。殺伐としたスレだわ。
810名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:31:59.46 ID:Y9jtWoRM
真正過ぎて絡みにくいな、今日は…
811名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:30:36.16 ID:u506qJaO
意味分かる人だけ反応してね

ヲチスレのヲチサイトできました。
ヲチスレにイラついてる絡みスレの方募集中
現在会員?13名
20名になったところで締め切ります。
ヒントはJOY 分かった人だけどうぞ
812名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:34:15.17 ID:VxW4o2EQ
↑馬鹿じゃね?
813名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:35:06.87 ID:4iWGhofW
>>811
ばっかじゃないのかしら
814名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:37:33.24 ID:TKaseDom
中学反抗期スレ、フィルターかけてるだけじゃ
そりゃエロサイト見るに決まってるわ
無免許のガキに車運転させるようなもんじゃん
815名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:40:17.80 ID:TKaseDom
>>811
ヲチの方見て了解した。合点だw
JOYって女医だよね。
816名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:40:22.25 ID:Of4Rmm4f
女医
817名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:43:29.03 ID:6f2bcfvy
よしゃあああ
18番目ゲット

>>815>>816
ヒントありがと 正直JOYだけだと分からんかったわ
818名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:46:32.81 ID:TKaseDom
>>812>>813
往復禁止ですよ
自分たちがヲチされるのはイヤなのかw
819名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:49:06.94 ID:TKaseDom
>>オメ
なぜか私の方が22番目なんだがorz
定員オーバーではねられちゃうのかしら
820名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:55:25.30 ID:98H9w4X8
22番目なんて全然おK
今25人で締め切ったとこだよ。
821名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:01:47.07 ID:TKaseDom
「障害児育ててなくないスレ」の人
息子に毒を飲ますか、電車から突き落とすか…みたいなこと書いてるけど
通報されたらどうするんだろう。むしろ通報してほしくて書いてるのかな
822名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:03:23.42 ID:TKaseDom
>>820
ありがとう
823名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:06:37.16 ID:lSZ/YiI+
ヲチヲチとかくだらなくてワロタw
幾児ヲチと絡みって人被ってるでしょ。
824名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:08:59.23 ID:zRKypn3O
>>821
死にたいって人に言う人が死なない様に、そうやって人に話す事によって自我を保ってるんでしょ
本当に死にたいって人や何か事を起こそうって人は、意外と人には言わないものだよ
言うと止められてしまうからね
それに人には理性があるから、何か事を起こす時は衝動的な事が多い
吐き出す事で人が慰めてくれたり、自分の気持ちを理解してもらって、心を落ち着かせてる人もいる
大切な事だと思うよ
825名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:16:39.57 ID:Of4Rmm4f
>>823
多分、自分たちだけは特別とか思ってるんだろうね。
そのうち、ヲチヲチヲチとかできるのかもよ。
826名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:17:08.10 ID:QopuVGDs
>>820
私25番目、すべりこみセーフだったわw

>>823
それを言うなら、幾児ヲチも絡みもくだらないじゃん。
自分は高尚だとでも思ってるの?
827名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:18:16.62 ID:GGzDd6eC
IP抜かれるからをちをちとか行きたくないわw
828名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:21:25.64 ID:quBNIHLU
>>825
>自分たちだけは特別とか思ってるんだろうね。

自己紹介乙
特別な自分たちがヲチされるのが気にいらないんですね、分かりますw
829名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:23:23.28 ID:quBNIHLU
>>827
いや、最初から「串さして来てください」って注意書きあるからw
それにもう締め切ったから心配ないよ
830名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:25:56.01 ID:GGzDd6eC
女子高生のノリだな
831名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:27:48.48 ID:Of4Rmm4f
>>828
思ってない、思ってないwww
ヲチスレも興味ないし。
なにムキになってるの。
832名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:33:02.61 ID:zRKypn3O
放射脳の次はヲチヲチか
ゆいゆいの次は誰が自作自演してるんだ?
833名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:34:39.11 ID:5VwJx6O7
ヲチヲチ言ってるの、ゆいゆいかと思ったよ。
834名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:39:18.71 ID:oW+sa2Sk
>>831
必死だなあ、そんなに草はやしちゃって。
興味ない人はそんなに何度もレスしないよ
835名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:40:35.16 ID:oW+sa2Sk
うわあ、ヲチスレから必死な人たちが雪崩れ込んできた・・・
往復禁止じゃなかったの?
836名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:43:57.06 ID:5tOMVLEu
正直ヲチスレ嫌いだったから、ざまあと思ってる
絡みスレではユイユイの話なんか殆ど出てないのに、バカみたいw
837名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:56:43.21 ID:y8fuzt84
ヲチの皆さんがヲチヲチに怒りまくってる
サイト自体見つけられない人は自演と思ってるみたい。
面白いから見てきたら>836 
私はたどり着いたけど、定員オーバーではねられたorz
838名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:10:00.14 ID:VQlQjSD1
いい加減スレ違いどころか、板違いの勢いだ
839名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:34:00.15 ID:sjUyiD0D
ヲチもヲチヲチもスレ違いだっつーの
840名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:53:31.54 ID:FIye99Yk
さんざんヲチしてるくせにヲチされるのが嫌とは何様のつもりですかw
841名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:57:52.03 ID:4+v9tacO
裏2ちゃんの方に前々からヲチのヲチがあるので何を今更。
842名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:00:13.42 ID:wm85Yncc
いやあ、知ってるでしょ。あそこの上から目線というか
自分たちが一番賢いのよ的な特権意識。
それを笑われるわけだから嫌に決まってるw
843名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:02:46.28 ID:xeT21aW7
しかし、すごい単発の連続だな
844名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:07:34.52 ID:l//1eXUK
単発はすべて自演です(キリッ
845名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:07:39.62 ID:8yVsGEWC
http://jbbs.livedoor.jp/school/10876/
裏2chってこれ?ショボすぎる
いまどきフナナシサンに引っ掛かる人もいないだろうしなあ
846名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:09:44.73 ID:/edEfxhg
確かにこれには引っかからないぞ、我慢我慢
847名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:09:55.62 ID:636lN79C
いや、単発も自演だし、連投も自演なのです(キリッ
848名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:11:51.00 ID:jf/Cq3zl
フナナシサンってなんだよwww
849名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:14:41.44 ID:qzm2+hB4
ニュー速で小学生じゃない!!と断言してる人。

なんでだろう?小学生の可能性がまったくないとは言い切れないと思うんだけど。
なんであんなに上からで必死なんだろう。
850名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:33:44.16 ID:4+v9tacO
>>845
ワロタww必死に探したんだろうなw
残念。
それは検索で引っかかるようになってる所さ。
本物がそんなに勢い無いわけ無いでしょw

>>849
最初の記事では10代前半。
その後に出た記事では15以下と知っていて、となってる。
 逮捕容疑によると、母親は1月上旬、わいせつ行為をすることを承知の上、現金2万〜3万円の約束で、
 長女を小塩容疑者に紹介した疑い。
これが今年の1月の事なんだろうか。
もし1月の時点で15歳でも15歳以下って表現か。
でも最初の報道の10代前半ってのが引っかかるわ。
何となく感覚的に前半って10歳に近い年齢って感じだね。
その感覚だと、数年前からってのは小学校時代も入りそうだ。
851名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:19:46.47 ID:UESA95FF
やれやれ、まだ裏2chとか言ってる奴がいるのか
あんなの名前負けじゃん。本物の2chの方が遥かに毒々しいわw
852名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:26:34.77 ID:gaiVIfBp
>>850
冒頭部分、言ってて恥ずかしくならない?
853名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:56:00.06 ID:tngLfxtE
単発恥ずかしいよ
854名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 01:10:52.05 ID:tngLfxtE
危機に瀕するスレ

スレタイに絵文字なの?
Janeだとただの3点リーダーにしか見えないのよ。
携帯で立てたのかしら。
何の絵文字なのかチョット気になる。
855名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 01:42:52.17 ID:6WUzi7IX
前半が晴曇雨のマークで後半が顔のマークだったよ
顔は笑顔悲しい怒りの絵文字
856名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 01:54:53.55 ID:gaiVIfBp
>>853 連投恥ずかしいよ
857名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 05:43:54.61 ID:Rf3HNmEq
>>850
痛すぎる
858名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 06:53:29.34 ID:9zPeuhEF
チラシ925
大して役に立たないのに頑張ったらイクメン気取りは新米父の仕様みたいなもんでしょ
確かにムカつくけど、やらせながら不足をフォロー出来る方法を考えないのか。
丸投げか全部自分かじゃなくて。新米だから無理ならお互い様。
害を被るのは赤なんだから、夫が出来ないからこうなった(怒)じゃねえよ、と思う。
お前もそこまで何もしてなかったんだろ、わかってて放置ならエネmeかよと。

なんかそこまで熱く憤ってないのにそんな長文になった…
自分は全然悪くないって省みる片鱗も見えないからイラッとするわ。
859名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 07:07:25.75 ID:zfZETfz5
チラシの旦那愚痴がウザイ。

新米父って新米母以上に不慣れなんだから
本人にちゃんと言えよ。察してチャンうざいわ。

ていうか夫に一言スレ生きてるやん・・・なんでそっちいかないの
860名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 07:43:21.10 ID:2x3nglZa
しんどい
ハズレひいちゃったかなー
ってそんな言い方はないだろう!
861名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 07:56:12.03 ID:mnz9ZTtA
そう言いたいのは子の方だろうにねw
862名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 08:36:07.61 ID:8FjZ2f8G
泥スレ637

「〜って、あんたねえ…」って言い方がやだ。
はっきり言うか黙ってればいいのに。
通りがかっただけで議論については読んでないけどw
イヤミったらしい言い方って大っ嫌い。
863名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 08:41:04.55 ID:2iU/afJw
>>860
あれはひどい
本当に最近ただの虐待みたいなのばかり。
864名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 08:41:50.49 ID:tngLfxtE
>>856->857
昨日も単発か連投のID、その後出て来ないんだよね。
不思議だね〜。
865名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 08:53:38.52 ID:pFoChhGh
>>860
しんどいマジやばいレスがあって怖い。
普通に「あー抱っこで腕しんど!」って書きこもうとして覗いてびっくりした。
もうあのスレ【虐待】【まがい】とかのスレタイにしといてほしい。
そうすればこっちも怖いレス見ないですむんだから。
866名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:04:23.08 ID:mnz9ZTtA
チラシ936

どこから突っ込んでいいかわからない
読んだこっちがイライラするわ
釣りじゃないなら一番無能は本人だ
867名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:10:14.79 ID:DZB8kKht
毎日毎日改善しない我が子の良くない所に
キーッてなる気持ちはとてもよくわかる。
「何歳になったら楽になる」なんてホント人それぞれだから
アテにならない、ゴールが見えないでもうイライラと不安がMAXなのも
よーくわかるんだけど、あのスレの虐待まがいのレスはないわ。
しんどくなって一日家事放棄しました〜
しんどくなって一日旦那に丸投げしました〜
しんどくなって一日躾無視して家で野生児化させちゃいました〜
ならわかるんだけど、あそこのスレの大半が
逃避手段が子供の存在否定とか子供に当たるとか…なんじゃあれ。
昨日は旦那への不満を子供にぶつけてる発言に賛同する人多かったし
あーこういう人が昨今ニュースを賑わせてる
虐待予備軍なんだなぁと怖くなるよ。
868名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:11:46.91 ID:jeRyk8gI
>>866
あの人のイライラポイントがさっぱり共感できないwww
自分の思う通りに他人が動かないとイライラしちゃうんだろうか。
スゴイいい旦那さんだと思うんだけどなあ。
妻の睡眠&子供の睡眠を優先したかった故の好意だとしか思えなかったよ、
●放置も布団取りに行かずも。
869名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:39:36.91 ID:hHfWG7ri
>>867
見に行かなきゃいいよw
ヲチしに行ってるだけでしょ?
870名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:48:54.20 ID:DZB8kKht
>>869
今はねw
昨日愚痴りに行った時に衝撃受けてここで絡んだ。
愚痴るには年齢スレかチラシしかないのがね。
ただの愚痴用のスレ立てたいくらいだわw
871名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:56:34.29 ID:zzqhoiGO
チラ936

旦那がリビングに行く時に、布団等を持たせればいいだけなのに。そのあとも
1度見に行っているはずなのに、配慮が欠けている。
ウンはともかく、良い旦那なのに可哀そうだぬ。
872名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:00:32.17 ID:a3vlVp89
ごめんなさい・・・ここで愚痴らせて。
自分もどちらかというと脳なんだけど、
放射脳チラにちらほら出没する西東京在住だと思われるある一人の書き込み
が前からいつも許せない。(文の内容からして多分同一人物)
放射能について世間はそんなに危険危険って騒いでないっつーの!!!
それ以前にどうしていつも相手を傷つけるような書き込みしかできないんだろう。
超上から目線だし。
あの人が出没するとスレが嫌な空気になるんだよな・・・。
873名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:21:03.93 ID:aCWWHIn7
チラ裏936は私は
「こういうのをツンデレっていうのかなぁ…???」
って思いながら読んだ。
874名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:29:31.19 ID:DZB8kKht
>>873
ツンデレは文句言いつつ最後に礼を言ったり褒めたりする。
ありがたいけど、と前置きしつつ文句タラタラなのは
何でもイチャモンつけたいだけで褒める気がない嫌な性格。
875名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:43:56.76 ID:aCWWHIn7
>>874
そっか、逆なのね。
文句口調で惚気てるようにしか見えなかったので、
ツンデレってやつかと思ったよ。
876名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:02:25.27 ID:awv6fe4D
>>874
チラシ936って「ありがたい」とも言ってなかったと思うけど?

何かなーと思ったよ。
確かに旦那も使えないがやる気があるだけマシだし、
自分がさっさと寝ちゃわないで、様子を見に行ってやればいいだけの事じゃね?
877名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:21:11.65 ID:2v6RpKb/
>>872
あの人鬼女板にも出没していて、
全然放射能と関係ないスレに現れては脳を振りまいて皆にフルボッコにされてたよw
878名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:00:01.01 ID:h8bbeE+g
でも気持ちはわかるなー。
私も子の夜泣きがひどくて、日曜の朝とか10時くらいまで寝てたことがあって、
そしたら旦那が洗濯しておいてくれたんだ。
でも、洗濯物がものっすごいしわくちゃで、そのまま乾いたもんだからごわごわw
柔軟剤とかも使わず洗ったらしく、すごいことになっていた。
やってくれる気持ちはありがたいけど、これならしない方がマシだと思った。
879名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:07:02.31 ID:mnz9ZTtA
学生や独身の時に一人暮らししてなかったのかな
育児については慣れなくて不手際があるのもわかるけど、基本的な家事について何もできない男性って何だかなと思う
男の子ほど母親が家事を教えておかなきゃダメという意見は大事だよね
家で教えておかないと外で学ぶ機会がないからって
880名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:47:11.17 ID:heROflQU
チラシ936が解せないので来てみたら話題になってて笑った
だよなあ
いい旦那さんじゃん、自分の旦那だったら感謝の意を表しまくるけどな
この後子守頼んでるから()文句言えなくてすっごくイライラするって言うけど
感謝しながらも風邪だけは心配だからと気をつける旨優しく温かく伝えることができないのかね
(●については文句言うことじゃないと思う)
勝手にイライラしてもいいけど旦那に冷たく当たらないで欲しいわ
881名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 13:19:22.76 ID:vuLqPajd
いやいや…ウンチついたまま眠らす人って何なん?
私ならめっちゃ怒るわ。かぶれたらどうすんの

床で寝るのはどうでもいい
まだそんな寒くないでしょ
882名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 13:26:46.42 ID:05yWLIqe
>>881
ウンコがでてんねんで!
883名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:07:52.95 ID:rgX3WAtl
>>881
地域によっては結構寒いです
884名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:08:31.91 ID:g+hDQziQ
チラシ936の光景が我が家であったら、怒るより力尽きてる姿見て笑ってしまいそうだw
風邪とか尻のカブレは気になるけど、こういう父ちゃん嫌いじゃない。
逆に和むかもw
男親って、こういうの繰り返して父親になっていくんだよね。
885名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 15:46:17.94 ID:+hbvw7IR
カチムカ707
じゃあ自分で主催したらいい。
886名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 15:55:30.41 ID:gTePE/LU
チラシ991
だから「高齢出産」って言われるんだよ
887名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 15:57:21.44 ID:LfXS2hn9
子供が三ヶ月でハイハイしそう…
そう思った時期が私にもありましたw
888名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:01:06.66 ID:Rf3HNmEq
>>879
夫は一人暮らししてたから家事は一通りできるものの、えっ?てこと多々あるよ。柔軟剤なし然り。
当時の彼女や姑、なぜ教えてやらなかったんだwとも思ったけど、そもそも女でも家事なんだかなあの人も多いしね…

これならやってもらわなかったほうが良かったと思うこともあるよねえ。
そこでぐっとこらえて教えなきゃいけないから面倒だ。
889名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:01:26.78 ID:pFoChhGh
そうね、三ヶ月で喋り始めそうと思った時期が私にもありましたw
890名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:06:26.39 ID:Rf3HNmEq
>>886
釣りかな?本心ならあの勢いといい怖すぎる。
891名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:11:00.08 ID:aFUjpmlF
チラシ991
何歳なんだろ。40代であんな文章書いてるのかなw
発達が早すぎると自閉症の不安もあるし・・・なんて言うと
顔真っ赤にして怒りそう
892名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:12:34.26 ID:Xl7eSjny
チラシの高齢ママは、楽にしなよと肩ポンしたくなるわ
コンプレックスなんだろうなあ
893名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:14:31.04 ID:XMKwEkFG
>>887>>889
あるあるwww
うちの息子も生後一か月経たないうちにもうすぐ寝返りしそう!って言われてたな。
生後半年には今すぐしゃべりだしそうね!って言われてたっけ。


実際に寝返りしたのは生後六カ月に入ってからでしたが…。
そしてしゃべり出したのは二歳過ぎてからでしたが…。
894名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:22:47.65 ID:940hNMrB
高齢ママのメリットって年齢行ってる分気持ちに余裕があったりどっしり構えられる事だと思ってた。
私の周りの高齢ママがたまたまそういう人達だっただけね。
895名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:27:20.25 ID:Gi4ti4AH
高齢ママってそんなに周りになんか言われるもんなの?
変な行動してるか余程の高齢じゃない限り
何かにつけて言われるくらいの環境ってないような…
まぁあのレスからして、日々おかしな行動してそうだけどw
896名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:34:41.32 ID:t4B1JhZY
ハイハイって腰が座らなくてもできるんだっけ?
897名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:35:39.28 ID:pFoChhGh
>>894
私も大体そういうイメージ<高齢ママ
産院で同室になった高齢ママもすごい優しくて落ち着いてたし
お金もあるし、余裕あるのが普通なんじゃないかな?
チラシみたいな鼻息荒い人珍しいよ
898名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:36:17.91 ID:awv6fe4D
>>895
何か言われるんじゃなくて、何にも言われないのが問題なんじゃない?

第一子3か月とかだと、ママ友は病院の母親学級とか、
病院の授乳室で知り合った人とかが多いだろうけど、
こう、高齢出産にコンプレックス持ってて、若い母親に敵意を抱くタイプは、
友達になりかけて変な言動でどん引かれて、友達いなさそう。
899名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:44:18.56 ID:Gi4ti4AH
>>898
元スレで「何かにつけて「高齢出産だから」と言われ続けてきたとあるから
普通は高齢様の態度取らなきゃ言われないだろうにと思って。
900名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:45:17.84 ID:awv6fe4D
てか、高齢ママってそんなん?

ある程度育った後ならともかく、乳児期なら、
子供の夜泣きに付き合う体力なくてヘロヘロで、若い人よりずっと余裕なんてないと思うよ。
そして40歳初産、女の子一人っ子確定ですって人とか、恐ろしいよ。
子供同士の些細なケンカですぐに苦情入れてくるのはこの手の人。
子供が大事な宝物なのはわかるけど、そんなに大事なら
集団生活させずに家に家庭教師でも呼んでろよと思う。
901名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:47:42.47 ID:Rf3HNmEq
まあ高齢なら多少は言われるよね。リアルではそれほどでもなくても、ネットで言われたんじゃない?w
リアルだと、何かにつけて歳だから歳だからと言う高齢は嫌い。
あと、え、おばあちゃんですか?って人にはやっぱり引く。
902名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:56:57.25 ID:f85MX/J1
でもトメにイヤミで言われてたんなら気の毒だなあ
903名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:56:58.17 ID:mAzeuuWy
高齢は特に余裕ある人多いわけじゃないよ…ソース私
自分が高齢だから高齢の友人多いけど、皆900の書くようにヒーヒー言ってるw
余裕のある高齢ママは、少数だけど悟り開いたようなタイプの人かお金持ちだなー。

耳が痛いけど、だいたいが不妊治療してきたり仕事に邁進し過ぎて高齢になったから、
一癖あるのは確かだ。
特に、待望の!ってケースの人はなかなかの曲者だよ。気をつけてねー。
904名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 17:49:48.08 ID:aCWWHIn7
>>902
コトメとかね。
905名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 17:52:28.08 ID:05yWLIqe
>>903
仕事が充実してたんだね。かっこいいなぁ。
906名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 17:57:40.39 ID:aCWWHIn7
って、妹か。
大変だねぇ、子どもが。
907名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:00:26.51 ID:vuLqPajd
うん
仕事に邁進しすぎて高齢出産になった癖のある人
って魅力的だな
908名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:26:02.81 ID:C8avGMFL
チラシの人は、発達早いのが自慢なだけじゃなくて、
遅い子をザマァwって思ってそうに見えるから、カチンとくる。
うちの上の子もそうだけど、体の発達が早い子は
言葉や指差し遅れる子が多くない?
そして力は強くてやんちゃ。
妹さん達の子がおとなしめの女児なら、あっという間に言葉面で抜き去られて、
しかも聞き分けも向こうは良くて、こっちはやんちゃな暴れん坊…ってなった時に
ガッカリしたり、子どもに当たらずにいられればいいんだけどさ。
909名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:28:56.16 ID:0JWTDBI0
癖のある高齢様って全然魅力的じゃない…。
仕事に邁進し過ぎて高齢出産になっただけなら別になんとも思わないが、
それがチラウラ991になるんならちょっとアイタタだな。
色々観念や理屈でガチガチに武装して生きてきた感じ。
910名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:29:35.62 ID:b5X+Fssu
>>908
1、2行目、同意。そもそも早いからなんだって所なんだけど。
周りばっかり気にしてたら息切れが早そうだわ。
911名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:40:14.05 ID:Dw1jVBvU
赤ちゃんの頃の他の子と比べて、できたできないなんて、
本当に無意味だよね。

うちの娘は寝返りもハイハイも歩き始めるのも遅かったけど、
離乳だけは早かったw
言葉や読み書きも早いほうだけど、年長でいまだに縄跳び、鉄棒はだめ。
得意分野とかそういうのを考えないで、うちはできた凄いでしょ(フンガーはイタイね。
912名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:53:47.50 ID:sop5nV8e
まあね
成長した時にハイハイだけは早かったって言っても自慢にもなんにもならないし
今は育児で必死で余裕ないんだろうね
913名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:02:02.03 ID:rgX3WAtl
なんか、釣りのような香りがしてきたな…
釣りなら、絶対また何か書き込むだろうから、様子見
914名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:03:57.41 ID:iEIf2W/J
成人した知り合い同士で、育児中ならともかく
「俺ミルクで育ったから〜」とか「うちは代々母乳の家系なの」とか
「○ヶ月で寝返りしたのって近所だと俺一人」「つたい歩きでごぼう抜き」
「ハイコン(ハイハイコンテスト)で一位獲った」とか話しないもんね普通
『神童』レベルでもない限り瑣末なことよ
915名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:11:53.28 ID:TODVZZYR
ワラタ
でも、親の方は、婆さんになってもずっと自慢?している人をよく見かけた。
916名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:28:55.30 ID:g+hDQziQ
体の発育が早くても、向こう見ずな子だと、親が大変なだけなんだけどねぇ…
個人的には、ある程度体がしっかりしてから動き出す子の方が、慎重かつ聞き分けが良くて楽だった。
917名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:31:16.62 ID:N7GfaKPA
おかいつ

もう脳内スルーしようぜ
かつての実況注意書き込みに絡んだり
エロネタを書き込むアレよりはまだましだよ
ウザいだけなんだから
918名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:31:40.01 ID:XMKwEkFG
発達障害なんかだとかなり早い月齢から歩きはじめて
しかも落ち着きないから大変ってのはたまに聞くけど…。

乳幼児期すぎたらいっきに平均レベルになって
でも親は首据わりと寝返り早いのを未だに自慢に思ってる〜程度なら可愛いけど
将来障害が発覚した時に「うちの子は首据わりも寝返りも速かったし、
人より成長早いうちの子が障害の筈がない!!」って方向に走っちゃったら悲惨だな。
919名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:44:43.71 ID:KHbsrGpn
うちは発達が早い方だからこの流れで不安になった
そうか…利かん坊のヤンチャになるかもしれないのかorz
920名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:47:52.44 ID:S+dQUan7
まあ、子供の発達がそれぞれのように高齢出産の人も人それぞれなんだよ。
私も仕事ばかりしてきたけど、成り行きにまかせてたらいつの間にか時が流れていただけで
別にかっこよくないし。癖のある人間でもないつもりではいるけどね。
ただ、やっぱり高齢出産するまでにはリアルで酷いコト言われたりしたし、ネットでも酷いしね。
余裕どころか、正直若いママさんたちの集団を見ると足がすくんでしまうw
羊水腐ってるとか障害児しか産めないとか散々言われ続けてきたんだから、「うちの子凄いんだよ!」って
言いたくなっちゃう気持ちもちょっと分かる。
921名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:57:13.96 ID:940hNMrB
私なんて7ヶ月で歩いたのよ。
旦那は一歳まで歩けなかったんだって。
でも私走るのはクラスで一番遅かったんだから。
旦那は平均より少し早いくらいなのに。
922名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:58:48.42 ID:eEmh00kB
おかいつ、一人称俺だったのを私に変えてきててワロタ。
そして本スレで絡むのやめてほしいわ。
923名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:08:56.35 ID:vuLqPajd
七か月って早いな!
924名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:55:51.74 ID:g+hDQziQ
>>919
大丈夫、4歳未満は皆利かん坊だからw
925名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:01:09.50 ID:LGgrg7Go
>922
だったらここに誘導すればURLをちゃんと貼ってね
926名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:01:20.11 ID:7+B6cym+
保育園系スレにしつこく絡んでくる人がいい加減ウザい。
税金が公費が云々言うなら政治家にでもなって主張通せばいいのに
927名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:47:05.40 ID:8cc8WXl3
でも、初めての子供の発達は、つい回りと比べて不安になったり、障害を疑ったりしたなぁ。
療育開始は早めがいいって言うし。しかもうちは「これは遅いけど、これが早い」
というわけでもなく、まんべんなく全ての発達が遅かったから、なかなか不安が払拭できなかったな。
928名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:38:45.44 ID:kPw8GCnD
チラシ7にまた高齢ママが再登場してるw
言い足りなかったみたいねw

同じくチラシ30
やはりいくら嫌いでも、相手は子供
読んで不愉快になったわ
929名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:59:10.66 ID:meBt2a/Y
保育園系のしつこい粘着、いい加減にしてほしい。
930名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:00:06.02 ID:OdKLmweM
高齢出産ってすごい叩かれるね
私は30前半だが、次産むとしたら35超えそう
同年代の独身多すぎる
結婚する気がないのも多い
高齢出産でも産んでくれる人はありがたいよ
少子化が進む一方だからさ
931名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:03:55.67 ID:PPv0gfw1
高齢で出産したから叩くという人は殆ど居ないんじゃない?
何某かの行動から「だから高齢は…」と言われる事はあると思うけど。
でもそれは若い母親だろうが地味だろうが派手だろうが
非常識な行動を取ったら枕につけられるってだけだと思う。
932名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:07:51.36 ID:vUWQ7ba0
>>931
そーでもないよ
例の物議をかもした「羊水腐ってる」云々もそうだけど(この発言は
根本的にいろいろ間違ってるけど)、30代後半とか40代で
妊娠すること自体を気持ち悪いという、心ない20代くらいの人とか
結構いるからね
933名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:10:50.15 ID:d9Wq5MH9
保育園スレで、勤務時間短い人は幼稚園へ行けって
なんなんだあれ。アホか
あっちでうっかり絡んでしまったけど全然物足りなくてこっちきてしまった
夏休みは!冬休みは!土曜に出勤になった時は!
だいたい文句あるなら保育課に言えよ
保育士がイヤミなのがなんで時短勤務者のせいなんだよ園長に抗議しろよ
自分からは何も行動しないで文句ばっかし
934名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:21:59.52 ID:UiAt8RTk
逆に若く産んでも何かしら言われるしね。
935名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:27:41.63 ID:Q8ZNQRGY
イメージの世界だからな〜。若い母親=DQN、のような。

そんな私も、高齢初産の人はそれまで仕事バリバリで
さあこれからは第二ステージよ!ママとして輝くわ!
みたいな近寄りがたさがあるwこれもまた勝手なイメージだが。
936名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:32:27.01 ID:S0QbA6Nl
でも今の平均初婚年齢考えたら、20代でも2829とかじゃない?30すぎで産む人多いし
気持ち悪く感じる程は離れてないよ

40代で出産した人三人知っているが、2人はバツイチで前の旦那との子どもがいる
離婚多いからね

20代で産んで40代で産むかも
937名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:37:54.38 ID:TwuxsACT
どんな世代にも一定数のDQNはいるよね。

ただ、高齢初産叩きが多いのは分かると思うよ。
職場で一定のキャリアを持ってたのは分かるけど、
母親キャリアは、産んだ時から始まるのが分かってなくて、
年齢が上ってだけで上から目線で語られるとウザい…。

定年退職して地域社会に馴染めないおっちゃん達と同様の現象だね。
938名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:56:22.98 ID:3W0DRpu8
高齢初産が近くにいるけどデキ婚に持っていったからイメージ悪い…
旦那は結婚拒んでいた自由人。
いつも旦那の愚痴ばっかりでなんでそんな人とデキ婚を画策したの?て
聞いたら「普通に結婚して子供産んだ○○ちゃんにはわからないかもしれ
ないけど、子供はもうラストチャンスなの!後がないの!最悪シングル
マザーででも育てる覚悟!強くなる!」て逆切れ?されちゃった。
若いお母さん多いから気後れするとも言ってたなあ。
今度はひとりっこだとかわいそうだから…と言い出したけど…
939名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 01:51:56.21 ID:5rQAAG4K
チラシ高齢ママ
妹らの娘は普通pgrときたよ。
先輩ママである妹達に劣等感混じりで疎まれる言動して、
ヤブヘビ的に高齢初産をあげつらわれて「ぐぬぬ…」となっていた
プラス、元々パーフェクトベビー願望があったところに赤ちゃんが活発な様子を見せて、
花畑全開になっちゃったのかなー
なんてゲスパーしちゃうわ
pgrするのは自分の子を普通に育ててみてからですわよ
940名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 02:32:07.97 ID:4rBAEoN0
保育園スレが恐い…
変な粘着がいる時に勤務時間の話振るなんて、呼び寄せてるような
もんじゃない?わざと?
それに時短やパートは幼稚園に行ってフル正社員の為に枠空けろとか
待機で苦労したのか知らんけど、リアルチラシにでも書いとけよ。
941名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 03:09:41.40 ID:H01uUMbM
本当に鬱陶しい。
幼稚園だったらボス化してそうな方がいるわ。不妊様にも似た臭いがする
育休→復帰ができる時点で恵まれてるって気付いて欲しいな…妊娠判明と同時に圧力かけて辞めさせる会社もあるんだ
乳幼児かかえて再就職はパートでさえも結構難易度があるのに。
942名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 06:25:03.07 ID:7C4YYblL
女性であることがハンデなんだよ。
未婚の女性は仕事覚えたころ結婚されたら困るから雇いたくない
既婚の女性は妊娠出産で会社抜けるから雇いたくない
子供がいる女性は子供を理由に仕事を休みがちだから雇いたくない
子供が大きい女性は仕事もしないでおしゃべりばかりだから雇いたくない
と、ハロワの人が言ってました。
943名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 06:42:37.70 ID:2q0liIlL
ちょうど保育園スレの事を書き込もうと思って来た
私も今待機児童抱えてるので「幼稚園で対応できるなら枠あけといてよ」の気持ちもわからんでも無い
でも時短だろうがちゃんと年中働いてるんだから預ける権利はあるし、出て行って欲しいとまでは思わない

世間でよく言われてる「自営で実際は働いてないのにずるい」の件をあのスレで愚痴る人もたまにいるけど
保育園に通わせてる人ばかりのスレなんだから該当者さんも当然いるわけで、そのへんは荒れる元だと思う
書き込むスレを間違えてると思った
944名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 07:16:28.60 ID:Tne1tH7+
つうかようち園行けとか本気かよ
幼稚園夏休みなげーぞ?
対応できないから預けてんだろうに
945名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 07:23:33.45 ID:gOzMIbWR
そういうことまで頭が回らない残念な人なんだろね
946名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 07:43:00.73 ID:LlZPE8iP
チラシ
携帯は見てやるなよ
疑わしいこと何もしていないなら隠すことはないはず、
携帯勝手に見て何が悪いの?というのは人として違うと思う。
確かに隠しておきたい事は特にないけど、それでも勝手に携帯やPCメール見られたらドン引く。
チラシのは勝手にじゃないかもしれないけど
947名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 08:02:55.98 ID:uNs6Eb7v
>>932
>妊娠すること自体を気持ち悪いという、心ない20代くらいの人とか
>結構いるからね

20代くらいの人とか、と決めつけてる時点で目くそ鼻くそというか…
これじゃこういうのはなくならないだろうね。
948名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 08:06:13.52 ID:vaVLv635
>947
50代で産んだあの人のスレでは、いろんな世代の人が批判してたよね。
949名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 08:47:00.41 ID:WrYMhZMm
>子供が大きい女性は仕事もしないでおしゃべりばかりだから雇いたくない

wwwwwwww
PTAでもそうだから分かるw
950名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 08:55:53.71 ID:uNs6Eb7v
>>942
悲しいがその通りすぎてワロタw
951名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:34:46.91 ID:oxCjpO0d
じっくりの相談者、なんか頭弱そうだな。
952名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:40:12.20 ID:aoNRdwb4
>>951
コーチがプールサイドで泣いていたら気持ちわるいなと思った…。
子供やめさせりゃいいのに。
むいてないんだろうし。
953名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:42:01.40 ID:HCatK0fr
>>946
言う人いると思ったw
勝手に、じゃないのでご心配なく。
954名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:50:10.72 ID:Z+fEfn3U
>>942
でもなぜかオール男性の職場は能率が悪い、と人材派遣会社の人が申しておりました。
955名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:50:28.82 ID:Iu7q9UGU
携帯、なんで勝手に見たらダメなのかがよくわからん
私自身、携帯は別にいつ誰に見られても何とも思わないけど…
956名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:53:46.60 ID:9exBLEbm
やましいことがあるからでしょ
957名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:54:54.05 ID:gklk6sPh
>>951
シンママで仕事は変えられないんですメソメソ
の後出しにイラッときた。
だったら腹くくって何を言われようと自分のやり方を貫き通せ
出来ないなら泣くな文句言うな。
と言おうと思ったけど進級テストごときで泣いちゃうメンタルのシンママじゃ
言ってもしょうがないかと思ってやめた。
958名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:01:17.66 ID:sK7eOhAQ
私も旦那なら携帯見られても別にいい。
子供は嫌だけど。

昔元彼が勝手に見る人で、付き合ってるとは言え旦那でもない人に
勝手に見られるのは嫌だったので、夫婦間でも嫌だって気持ちもよーく分かる。
距離感の違いだと思う。
旦那の前でおなら出来るか出来ないか、みたいなのw
959名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:13:05.29 ID:RZcrqeif
旦那だろうが彼氏だろうが友人だろうが会社の人だろうが
見られて全然構わない。
人に見られて恥ずかしい内容もメールも特にないし
彼や旦那とのいちゃつきメールは恥ずかしいがあははで流せる。
写メは自慢の我が子と料理と旅行先ばかり。
友達の大事な相談事はメールでさわり、後は電話なので問題ない。

でも人のケータイは別に見ないよ。
旦那や彼氏が余程怪しい行動でもしない限りw
960名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:17:40.23 ID:WrYMhZMm
黙ってみられるのがいやだと言うのは分かるけど
携帯見てもいい?と聞いて拒否する場合は
10中8,9見られたくない秘密があるんだろうね
だいたい浮気関連で
961名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:23:06.05 ID:L2JgI+qw
>>960
>携帯見てもいい?と聞いて
これ聞かれるのも嫌だな。
なんで見たいの?と思ってしまう。
962名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:23:38.88 ID:C5jZlz6M
別に見られて困るものではないが、
一応他人の個人情報を保有している端末だし、
勝手にいじられたくない。

子どもは何をどういじるかわからないので、
設定とか変えられて戻せなくなって困りそうだから
いじられたくない。

旦那は勝手に私の携帯見るし、あまり気にしてないけど、
いちいち「これ誰?」とか聞いてくるのがうざい。
幼稚園ママとか分かんのか。
963名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:35:18.65 ID:vt2boNhQ
やましいことは何もないけど、旦那に携帯見られても構わないけど、
2ちゃんだらけなネットの履歴だけは見られたくないなと思っている。
964名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:37:15.40 ID:E8SJ6cCp
私も旦那が勝手に見る分には何とも思わないけど、旦那以外なら我が子でも嫌だ
我が子がいじったら嫌な理由は>>962と同じ
過去に、えらい目に遭ったからね
子供が警察署にいた電した時は心臓が止まるかと思ったわ(登録してたんだけど、いじってるうちに、たまたまかけてしまったらしい)
今はロックかけてるから勝手に電源切られるくらいだけどね
965名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:40:20.29 ID:No5Z4R2E
>>963
同意
966名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 10:53:42.09 ID:5LLdsCUw
>>963
はげど。
メールは大した内容ないから見られても可。
でもネット関連は意地でも見られたくないw
967名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:01:46.01 ID:S0QbA6Nl
>>938
結婚拒んでた自由人って(笑)
そんな結婚うまくいかないと思う
お見合いで子ども欲しいって人から探せばよかったのにな〜
33の知り合いが、合コンとか言ってて何かいつまでも若いつもりなんだなと

ただ若い世代ほど、早めに結婚した方がいい気がする。適齢期で所帯を持てる甲斐性のある男がどんどん少なくなっていく
今の30代40代以上に将来売れ残りそうな気がする

968名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:08:03.91 ID:L2JgI+qw
>>967
それは言えてる。
最近30、40代の男性と結婚する20代の子がすごい増えたと感じるわ。
若い子が普通にオッサンと結婚するから、
今アラサーの独身の子達がすごい苦労してる。
先が見えない不景気でさらにそれが酷くなると思うし、
今のアラサーは氷河期だったけど、まだ仕事あるけど、
若い子世代はろくな職が無いから仕事に生きるというのも出来ないと思う。
969名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:23:32.55 ID:d9Wq5MH9
私も2ちゃん履歴は見られたくないw
絡みスレに日参してるのを知られたくない
970名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:30:00.51 ID:8ORiEpDu
やましい事はなにもないけど、旦那でも携帯見られるのは嫌だな
971名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:53:28.67 ID:/D/fvTW0
仕事をバリバリ頑張っていたとか、大学残って研究してましたとか
主人はエリートお金持ちですのとか
そういうものが何もない「ただ年食っての初出産」は肩身せまいw
その場合、高齢出産そのものはpgr要素でしか無いもんね。
高学歴とかお金持ちといった付加価値のある高齢出産なら気持ちに余裕が持てそうだが。
972名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:58:26.99 ID:q8tbNFe+
生理&排卵予定日お知らせメール
よく行く下着屋のセールお知らせ
汚部屋背景や露出過多の子供写真
その他見せられたもんじゃないや。
973名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:08:49.98 ID:S0QbA6Nl
>>968
私はあんまり聞かないや、年の差婚
20代で40代と結婚するって、悪いがまともな家じゃない気がする…
女の親がよく許すなと思う
キャバ嬢とかじゃない?相当容姿が悪いとか

若い世代ほど基本給料安いし、右肩上がりの時代でもない
早めに結婚して子どももうけないと、しんどいね
旦那が、だいぶ年下の3人子持ちの後輩のとこ、よく経済的にやれるなと言ってる
給料だいぶ安いからね
974名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:16:10.96 ID:S0QbA6Nl
>>971
私は30前半で産んだから、高齢って言っても、35歳からだから、30半ばくらいだと年近いし、私は何とも思わないんだが
高齢って言ってもたいがい30代じゃない?
40過ぎて出産する人自体少ないし、初産ならもっとだよ
芸能人はよく聞くけどね
975名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:20:27.41 ID:O6C49tsU
新聞か何かでアラフォー女性は自分の実年齢よりマイナス6歳くらい若いつもりでいるって見かけた
う、…確かにそうかも
976名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:28:09.41 ID:isYoveY3
40代独身の先輩が、「私って童顔だから〜」と言ってたのを思い出した。
若くても高齢でも、常識的な人なら全然問題ないんだけど、高齢初産の人って卑屈になったり神経質だったり、パーフェクトベビー望んでたりすることが多いような気がする。
あくまで自分のまわりだけど。
977名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:32:49.24 ID:d9Wq5MH9
>>975
えっそーなの。いいな…
30代前半まではそこそこ若く見られていたけど(お世辞や営業トークにしろ、
そう言われる機会が多かった)
後半以降がくんと
978名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:34:21.75 ID:g/DQO/i+
>>974
高齢初産40歳とか38歳とかザラ。
私の周りだけかもしんないけど。
バリバリ働いてたわけでもなく実家暮らしで派遣で、行書取ろうと
思って気まぐれで資格予備校通いだしたけどgdgdになって結局ダメで…
週末は女友達と近場に旅行。温泉。とかやってるうちに40でした☆
友達の紹介で会った男に必死でしがみついてデキ婚といったような。
あくまで周囲での一例だけど。
979名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:35:24.78 ID:pOVpRf/k
>>976
>40代独身の先輩が、「私って童顔だから〜」と言ってたのを思い出した。
どこの会社のアラフォー独身も同じこと言うのね……。
妄想を言うだけなら勝手だけど、自分の体型崩れて来たからって人の体型まで崩そうとやっきになるのはやめて欲しいわ。
普通体型の人に「痩せ過ぎだと子供生めないよ?」とかなんなんだろ。

>>977
マイナス6歳くらいの年齢でいる【つもり】のアラフォーでしょ。
自覚無いだけで普通に老けてると思うよ。
980名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:41:03.35 ID:g/DQO/i+
>>979
あるあるw>童顔だから
mixiプロフにも若く見られるとか書いててちょっと引いた。
36なんだけど意地でもアラフォーとは言わずアラサーと言ってる。
でも銀座で一緒に買い物してたら街頭インタビューされて答えたのは
いいけど「アラフォー対象に伺ってまして」と言われてすごい笑っちゃ
悪いけどすんごいショック受けてた
私ってそんなに老けてるの?( ゚д゚)←リアルでこんな顔
若く見られるが売りだったみたいだけど褒めるのはいつも上司とかで
新卒世代の本当若い世代から見ればそんなこと言えない。おばさんだよ…


981名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:47:41.62 ID:O6C49tsU
>>977
逆逆!
「つもり」だっただけで
はたからみたらアイタタタだろうなと
982名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:53:25.71 ID:RkxNs/vp
機種変の時に2ちゃんスレ、まとめブログだらけのブックマークを
店員に見られて恥ずかしかったorz
983名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:56:02.92 ID:MFyhoAW6
>>980
次スレ立てよろしく
984名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:14:00.53 ID:uNs6Eb7v
ダサママのアームカバーの話題くそわろwwどう考えてもださいw
985名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:44:38.12 ID:TwuxsACT
>>968
年上と結婚する若い子の話は分かるよ。
今の39歳が、大卒で就職氷河期の第一世代なんだよね。(浪人なしの場合で)
だから、同世代で結婚できる収入のある男がいないから、
歳食ってても収入のある男と結婚しようとしたら、40代になってしまうのは分かる。

ところで、バブル世代がアラフォーとか言ってるのpgr
アラフォーって言うと、36〜45までの事でしょ?素直に40代って言えよと。
30代も含まれる言葉を自称するのが痛々しい。
986名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:49:36.14 ID:nuREIgUm
ヲタ親 680
一般的にはいくら性格が悪くても容姿がよければ「かわいい」って言うのよ。
2ちゃんやってて、絡み板に書いてるようなこんな私でも言われるのだからw
言われたことが無い人にはわからないかもね。
987名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:51:51.79 ID:RAqdKapH
>>985
アラフォーは38〜42くらいのイメージかなぁ。
988名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:52:07.75 ID:RAqdKapH
>>986
絡み「板」ってw
989名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:52:23.49 ID:UOSJI8Ai
あったら凄そうだ、絡み板。
全部のスレで絡み合う。
990名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:54:31.07 ID:71lPmwF4
>>986
>言われたことが無い人にはわからないかもね。
この1行で印象が変わるわ。
さぞや性格悪いんだろうな〜。

>>989
一周して仲良くなりそうだ。
991名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:55:53.35 ID:v+U3wqF1
>>990
自分で証明してるって事じゃないの?
いくら性格が悪くてもかわいいって言われるって。
992名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:55:54.03 ID:Y+m9n2+D
>>989
想像しただけでワラタwwwwwwwwwwww
そこで思ったけど鬼女板にはないよね>絡み
ありそうなもんなのにね。
993名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:57:18.47 ID:f+o7Wt/r
>>992
一度立ってたけどすぐに落ちたみたいね。
既女って意外とオタク率が低いのかな??
994名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:58:55.23 ID:71lPmwF4
>>991
うん、性格悪い証明にはなったよね。
かわいいと言われたかどうかの証明にはならないけど。
995名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:59:15.42 ID:f+o7Wt/r
>>985
36歳とか37歳の人はあえてアラフォーとは自分を言わないから、やっぱり39歳以上の人が年をごまかしたいイメージかな。
いつまでアラフォーでごまかせるのだろうw 48ぐらいまでアラフォーいってたりして
996名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:00:01.27 ID:Cn5O+qYj
>>993
なんで絡み=オタクになるの?
鬼女板はしょっちゅう本スレで絡んでるから必要無いのかと思ってた。
997名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:00:18.88 ID:sHe5ioJ0
次スレまだ立ってないのに…オマイラ自重する気はないのかい?
998名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:00:23.13 ID:zWnMJdNe
誰か次スレ立ててくんしゃい
自分はレベル足りなくて無理
999名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:00:42.06 ID:PZdkBGYG
>>993
その場で言う人が多いからじゃない?
1000名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:01:07.99 ID:IYE80vwr
>>994
まぁ、実際かわいいってのは見た目だわな。基本。
女が友達を紹介するときのかわいいってのは信じちゃダメだけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。